パット・メセニー Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オフィシャル・サイト
http://www.patmetheny.com/

過去スレ
パットメセニーのスレはあったかな?
http://music.2ch.net/classic/kako/981/981699531.html
ともかくついてきなさい。パット・メセニースレII
http://music.2ch.net/classic/kako/1015/10156/1015690890.html
パット・メセニー 3rd Wind
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1032527247/
パット・メセニー サイン・オヴ・4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1045577123/
【pmg】パット・メセニー part5 -5-7【son
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1056888985/
【Minuano】 Pat Metheny 【Six eight】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1073669731/
【seven】 Pat Metheny 【days】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1086612144/
【s○x】 Pat Metheny 【eight】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1098395359/
【WAY】 Pat Metheny 9A 【UP↑】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1107013341/
pat metheny thread10:the future lights
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1110631755/
【Pat】パット・メセニー Part11【Metheny】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1114180941/
パット・メセニー Part12
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1118727452/
パット・メセニー Part13
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1147453716/
パット・メセニー Part14
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1173861688/
パット・メセニー Part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1195207582/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:31:30 ID:dUv+QvrZ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001VA10MU/
クァルテット・ライヴ!
ゲイリー・バートン , パット・メセニー , スティーヴ・スワロウ , アントニオ・サンチェス
Track Listing:
1. Sea Journey
2. Olhos de Gato
3. Falling Grace
4. Coral
5. Walter L
6. B and G (Midwestern Night's Dream)
7. Missouri Uncompromised
8. Fleurette Africaine (Little African Flower)
9. Hullo, Bolinas
10. Syndrome
11. Question and Answer

3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:22:02 ID:dUv+QvrZ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:58:18 ID:le6nJ6UT
youtubeで色々見れるからCD売れないだろうね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 05:49:49 ID:Hp0dktE9
パットおはようパット
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:18:14 ID:ULAYVwTH
CDは売れるかもだがDVDが売れない気がする。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:30:40 ID:iMv3sVHJ
http://www.garyburton.com/
ゲイリー・バートンのロゴマークは洒落ててかっこいいと思ったな〜
パット・メセニーでもこんなのを作ればいいのに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:10:46 ID:xe5DVHUw
1さん、dd!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:49:55 ID:8mmzneQ6
ワーティコのドラムが好きだったな
彼は今どんな活動を?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:26:50 ID:Xjn9r0se
大学でどうとか書いてるね
http://www.paulwertico.com/schedule/index.php

ワーティコと聞いて、一瞬↓を連想した
http://www.p-jinriki.com/riki/profile/tohdohyouta.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:29:15 ID:Lgb0bN2y
ワカチコワカチコ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:08:34 ID:11oCniKH
ゲーリーにはチックが必要だよ。物足りない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:05:01 ID:Nr0zrZI7
メセニーの教則DVDでなんかいいの知りません?
14:2009/06/23(火) 00:07:32 ID:vcjDvHSC
NOW ON AIR
J-WAVE 81.3FM
JR EAST Midnight Train
Gary Burton, Pat Metheny, Steve Swallow, Antonio Sanchez
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:38:05 ID:xh1qDDC1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:30:10 ID:IgY1t46v
なんでやねん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:59:45 ID:K387rA9O
普通は最後にパットのコラ画像で落とすよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:07:42 ID:xCKwa60z
ワーチコはPMGに大いに貢献したけど、素人が無条件で憧れるようなかっこいいドラマーではないんだよな
ライドシンバルが心地イイけどスネアがありきたりというかなんというか、全体的にいまいち鋭さがない。
でもそういう毒の無い薄っぺらなドラミングが当時のPMGに独特のふんいきを与えていたのかもしれないけど


まぁそういうわけで、スーパースター・マイケルジャクソンさん死去の件ですが、
少なくとも我々の世代ではこういう偉大なアーティストはもう出てこないでしょうね
とても残念です
心よりご冥福をお祈り申し上げます
そしてどうもありがとうございましたマイコー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:13:41 ID:MuvTuSzK
BS2ミロ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:01:58 ID:XoYdIJj/
MJ?

115 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 00:53:10.91 ID:o23Jb1aZ
ライル・メイズって生ピアノも滅茶苦茶上手かった。

俺が昔見に行ったパット・メッセニー・グループのコンサートのとき
折からの雪で機材が届かないという最悪の状況の中で
メッセニーとメイズは地元で調達したギターとピアノで演奏していた。
びっくらこいたのはメイズのピアノだった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:55:31 ID:ZFFzFvxX
マイルスしかり、スーパースターは毒がある。
それにしてもタダでなんでも見れる時代ってすごいね。
http://www.youtube.com/watch?v=LGBPSx1Zxlo
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:16:31 ID:VYaAbMUY
>>20
ずっと昔、仙台でそういうことがあったらしい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:04:24 ID:dqFW3vbQ
メッセニー!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:15:17 ID:8EBEW3uO
メセッニー!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:42:54 ID:uD/ousvc
ワーティコのドラムが薄っぺらいなんてほざく奴は
あの万華鏡のようなシンバルワークの凄さなんざ
微塵も理解できてないんだろうな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:11:44 ID:rLZZibc9
だな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:03:18 ID:/aRuCtR8
サンチェスの木魚について
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:45:40 ID:Luxa2ede
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:45:07 ID:srYlE97J
>>25 >万華鏡のような・・・
うまい表現だ。全面的に同意。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:27:32 ID:Luxa2ede
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:12:23 ID:whQhF7qw
>>25
うん。完璧に同意だわオレも。
細かいキラキラしたものがちりばめられてた、そんな感じが独特だったな
メセニーグループには合ってた♪
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:08:53 ID:AAKCPNvl
今年は、例年に較べてほとんどツアーに出ていないので
PMGの新譜を期待してしまいます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:31:30 ID:WDhwIp1s
おめーらのような外道はシャカタクでも聴いてろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:28:00 ID:Q5d8+BlB
そういやシャカタク来るんだっけ?もう来た?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:13:31 ID:NdMdFhTz
シャカタクのライブに飛び入りして、ノリノリでナイトバーズを弾くメセニー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:14:22 ID:ZjlzXU94
どうせならおそろいの衣装でやってほしい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:32:45 ID:jOUnjuaX
女だけどパットメセニー大好き色々知りたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:42:22 ID:bnGxn0v/
ようこそPMGの世界へ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 05:11:09 ID:/DEFclRk
メセニーで一番聴きやすいのってどれでしょう?
we live here?とイマジナリーデイは聴きました。
すごくよかったです。
ウェザーリポートも好きなのでブライト〜を次に聴いてみようと思ってますが、この流れだと次は何が聴きやすいでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:00:52 ID:dkCOOkgm
私見ですが、
PMGが持ってるサウンドの「クセ」が大丈夫なら、ほとんどどれ聴いても大丈夫なんじゃないでしょうか。
苦手な人が最も苦手とし、好きな人がとことん好きになる部分でしょうから。
聴きやすさという点では、イマジナリが大丈夫だというし、ウェザーリポートのファンであるという点から
ほとんどどれ聴いても問題ないような気がします・・・ 
レターフロムホーム スティルライフ あたりが季節的にもぴったりかなと思います。

初期のものは良くも悪くも荒削りですので、構築され尽くした近年モノから先に入った人は
物足りなかったり、青いな〜なんて思うかもしれませんが、それはそれで新鮮ですよ。


41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:48:18 ID:5lhG9kpL
ゼロトレランスだけは駄目だよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:38:49 ID:XgiHQlci
ソングエックスがオススメだよ^^
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:02:27 ID:1JRFI+kg
>>39
それなら、とりあえず Pat Metheny "Group" のものがおすすめ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:09:43 ID:is1R7IfS
レターフロムホームは大傑作だと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:01:27 ID:R1ggOKLo
>>44
ネタはよせ
荒れる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:19:53 ID:mF7t89lw
手癖オヤジ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:37:22 ID:hm1uEsDa
ケニーGがライバル
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:07:56 ID:hOXJ+7MY
北朝鮮人 呉 萬洪 浅井昭衛 顕正会 北朝鮮

北朝鮮人 浅井昭衛 呉 萬洪 顕正会 北朝鮮
insenとcendreは聞きやすいと俺も思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:36:43 ID:zFp6Q6/b
パット・メセニーの着ていたボーダーってどこかで売ってるの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:39:10 ID:NTCSD2bU
boat house
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:02:39 ID:AMWOC+0x
>>50 マジレス。agnes b
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:20:22 ID:4wUZAKL+
better days ahead最高
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:30:50 ID:4VHmXK2X
アニエスは昔の話。今はしまむら。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:20:09 ID:YKZZ+caT
>54
ははは
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:53:38 ID:4845fwxS
インターネットラジオにメセニー専用のチャンネルがあるんだな。

Pat Metheny Radio
http://www.live365.com/stations/cimg

iTunesのラジオからJazzのカテゴリーを選択しても聴ける。
アプリを入れればiPhoneでも聴ける。

見つけてからずっとかけっぱなしだよ。
幸せだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:36:16 ID:7OpA5zQz
>56
この書き込み見て、聞いたら、想い出のサン・ロレンツォ  やっていた。
やはり、いい曲だね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:00:58 ID:+nGzn1U/
>>54
それは俺の生活状況じゃないか・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:58:19 ID:K2xakrbM
ユニクロでウィチタとオフランプのTシャツが売ってた。千円也。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:42:17 ID:/XAWMKzW
ECMTシャツって、売ってるの見るといいなあと思うんだけど、
町中で着てる奴見ると、なんだか凄くダサくみえる
なんでだろう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:59:56 ID:I25cGcHk
>>60
ユニクロのキースジャレットTとかも結構着てる奴いるけど
どうせキースジャレット知らないんだろーなとか思ってしまう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:27:12 ID:EEZx3JGM
ウィチタのTシャツはいい感じかも


というわけで、思い出のサンロレンチョね
http://www.youtube.com/watch?v=OmWLAt_KSYE
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:35:26 ID:3CtRzfa+
うにくろTはさすがに切れないなあ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:47:29 ID:EEZx3JGM
Tシャツは着るためだけにあるんじゃないよ
まぁふつうにパジャマでもいいけど、
たまには何かに被せてみたり、時には包んでみたり
用途はいろいろある
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:10:16 ID:cSdBebeB
ん?今もそのTシャツは買えるの??

それとも過去の話?!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:07:01 ID:KHumrmqm
去年限定だっけ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:02:17 ID:TZsJQckt
day trip の3LPやっと来た。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:19:45 ID:acPycP3c
http://www.patmetheny.com/orchestrioninfo/
今度はオーケストラとなんかやるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:16:31 ID:cQZeO7qV
>>69
全く違う演り方なのでよく読め
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:58:29 ID:M1bN/i1m
一人オーケストラを目指すらしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:38:02 ID:JqD7YW/M
ハイテクオーケストリオンを1人で操る大道芸的パフォーマンスかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:41:30 ID:8psqfR3z
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:25:16 ID:md/DOohH
>>72
excelent,?xFEFF; obrigado!!






...って、トニーじゃん。:-D
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:54:04 ID:1llB8mOu
PMGのライヴに行きたいんだけど
First Circleのクラッピングができないので未だに行けない。
次の来日にまでは……くぅぅ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:44:10 ID:rfgZ/4yT
メセニーヲタめ・・
舐めとんのか?

いい加減にせえよっ!あ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:16:48 ID:OWhkg9HY
次の来日公演はPMGでなく、メセニーが一人でステージ上で色々することになる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:17:58 ID:OWhkg9HY
トニーニョとメセニーは音だけだと区別がつきにくいね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:51:51 ID:bqv3Rc2k
ようつべの↓ではどういうこと話してるの?
めぇん、ケニージーはジャズじゃねぇよ、みたいな?
Pat Metheny on Kenny G
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:27:14 ID:z6YkKOzS
ケニーGの音楽は人類史上最低最悪だって言ってる。
ジャズが好きでないという多くの人がいるが、それは最低最悪のケニーGの
ような音楽のことを考えてると。あとロックも含めて音楽の95%はくだらないとも言ってる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:32:02 ID:z6YkKOzS
Richard Thompson - I Agree With Pat Metheny
にもあるが、サッチモの死後の音源とケニーGが「共演」したことに
激怒したらしい、が私怨があるような。。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:37:00 ID:1Zop2w87
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:43:50 ID:txHeUhrG
トニーニヨか。懐かしい。「スティルライフ」「レターフロムホーム」の頃ですね。ブラジリアンフレバーの作風あたりで満足しないで進歩するメセニーは凄いよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:16:09 ID:PJy83Wbg
ケニーGのほうが断然売れてるから、話がややこしいんだよな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:23:52 ID:52jVI6N3
雑誌のインタビューとか全然読まないし
メセニーのパーソナリティとか全然知らないんだけど、
けっこう過激なこと言うタイプのひとなの?
かな〜り悪態ついてるけど。

この件↓の直後なんですかね。よく知らないけど。
>ルイ・アームストロングの曲をオーバーダビングした曲を
>"Classics In The Key Of G"で発表したとき、
>パット・メセニーやリチャード・トンプソンはこれを厳しく批判した。
wikipedia 毛に伊辞意の項より
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:50:24 ID:Lm5613hm
自分にも厳しく他人にも厳しい。クスリどころか酒もタバコも一切やらない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:52:52 ID:QBAxCryD
>>83
あれは残念ながら売れセンです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:34:38 ID:/fSqeC+/
クスリはどうなんだろう。ジョニミッチェルのライブのバックやってたころは、ジャコもいたしな。なんでケニーGなんて幕下相手にむきになってんだろう?あなたは横綱。堂々として欲しい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:11:03 ID:Lm5613hm
ジャコの家族に仕送りしてたらしいね。
ケニーに対してあそこまで悪辣になるのはサッチモの件が大きいんだろう。
ケニーはバリバリのジャズミュージシャンではないがそこまで批判されるほど
ひどい音楽とも思わない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:01:18 ID:s5qr/+UK
ジャズミュージシャンぶってる程度ならよかったが、やはりジャズジャイアントの音源を無神経に使ったのが
どうしても赦せなかったんでしょう。
彼にとってジャズスタイルの音楽とそれを築いてきた先人はある種崇拝の対象で
それを穢すような事をする人間には抹殺したいほどの衝動を感じるんでしょうな。
音楽性から考えるとすべてのサウンドに寛容そうなイメージがあったから
確かにあの「毒気」には驚いたが、ある意味人間臭くて私は嫌いじゃない

けにーGは個人的には退屈なサウンドだが、悪い音楽だとは思わないけどね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:48:41 ID:dLKTTDRC
http://www.youtube.com/watch?v=X-mjt1ypiF8

Pat Metheny on Kenny G

Well, I can understand why a lot of people say they don't like jazz,
because right now sometimes you say the word "jazz" and people
think of some of the worst music on earth like for instance Kenny G.
I mean, you know, there's nothing more stupid than that. Let's say so.
That's the damnedest music there ever could possibly be in the history
of human being. There could never be music any worse than that.
And now people think that that's what jazz is. Well, that's not what jazz
is AT ALL. Jazz is at its best the most incredible music. It's just that like
in rock & roll, 95 percent of it really sucks. It's just the really good stuff
that's really great, and that's exactly the same with pop music. It's just
like that in jazz, it's just that it takes a little bit longer to discover
the good stuff in jazz, because you're going to the record store
and there's so many records that you don't even know where to begin.
You could find somebody that'd help you to learn about jazz, somebody
who knows about it.
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:10:00 ID:h0KY2oTI
>>90
関連動画に
"Kenny G - Slip of the Tongue"
なんていうのが出てきて笑った。

damnedest -> dumbest ということはないですか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:32:45 ID:lCNteyK8
ないんじゃない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:32:22 ID:tor5Abcj
うむ、よく聞き取りできました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:52:54 ID:n8M94F2f
>>91

ご指摘の通り"damnedest"ではなく、"dumbest"でした。

"Let's face it, that's the dumbest music there ever could
possibly be in the history of human beings."
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:21:14 ID:oKCk5Ik5
情緒豊かだから怒りの感情も人一倍なんだろうな。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:10 ID:nNjaykiS
日本のCD屋で自分のブートを発見し、怒りのあまり万引きした話は有名
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:55:34 ID:MyUEcKIW
それ知らないw
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:34 ID:DKXZrOGJ
>>96
嘘つけw
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:33 ID:+GZ/aeK+
万引きのトコだけ嘘じゃないの? ディスクユニオンでチリチリ頭から湯気を出していたという噂
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:40 ID:nNjaykiS
俺は、スイングジャーナルかジャズライフのどっちかで読んだ
確か90年代だったと思う
知らない奴いたんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:54:06 ID:uGQ10OH7
あの回収騒ぎはひどかったな
メセニーとマイルスのブートは一杯あるから
ライブ聴くノリで買い漁ってたのに
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:09:34 ID:whYra7yb
次の来日いつかなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:13:40 ID:D8WpyJpb
amazon にもブート売ってるじゃん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:46:14 ID:qq0AgAyk
そこが不思議
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:12:22 ID:F2njrdxs
お忍びでは来日しないのかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:00:38 ID:vWl241JM
今俺んちにいるよ・・・・厨丸出しの発言ってみた。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:18:22 ID:/+pTIixC
ケニーGくらいでキレるなんて短気すぎるだろ。
リチャード・クレイダーマンがLast Train Home を
演奏してるなんて知ったら憤死するんじゃないのか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:38:26 ID:i2XzJk0X
それは是非聴いてみたい 
フリフリの衣装着て
スタジアムの真ん中でゆっくり回る
白いピアノで弾くという
伝説の人だろ 
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:41:40 ID:gJtmpWkc
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:13:53 ID:GW6CtpgV
>>109
後半に入るヴォーカルは何?
これホントに人の声か?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:50:44 ID:w/ipJDwQ
http://www.patmetheny.com/tours.cfm
THE ORCHESTRION TOUR
を来年2月からやるんだ
メンバーはどうなるんだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:11:49 ID:Rh1BxZk/
ステージ上はひとりなんじゃないかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:20:30 ID:odXOtDjx
で、白いピアノ弾くのか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:06:54 ID:YL86L70Q
明和電機みたいなことするんだろうな。
機械だから人間に弾けないような速さと動きで生楽器を演奏すると。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:33:58 ID:qUj0/GCU
http://www.patmetheny.com/media.cfm?categoryid=3

オフィシャルウェブサイトで、各アルバムに対するパットのコメントを収録した
ポッドキャストがいくつか聞けるようですね。

なかなかに興味深い内容でしたので、間違っている箇所があるかもしれませんが、
文字起こししてみたものを以下に載せておきます。

2006 - STILL LIFE (TALKING)

[MUSIC]

Probably one of the most important records in the group's history is a record "Still
Life (Talking)," which we recorded in 1987. It's significant on a whole bunch of levels.
First of all, it was the first group record after I left ECM. Being on a record label
other than ECM just opened up a world of possibilities that we simply didn't have at
ECM, not to say anything against the way we did at ECM or against ECM at all.
The way their whole thing was structured at ECM was that you recorded for 2 days,
you mixed for a day, that was your record. For better or for worse it came out,
whether you liked it or not, that was your record.

This was the first time that we had the chance to spend more time in the studio. We
didn't spend that much time, but it was like 10 times as much time as we -- actually
was about 10 times as much time as we spent with ECM. I mean, I think we spent 2
weeks in the studio. It was a chance to kind of explorer the idea of using the studio
as an instrument, and by that I mean we took our time to get the details right. We
allowed the possibility of doing something a whole bunch of times rather than just 3
or 4 times.

The music that we wrote seemed to really be well suited to that type of recording
procedure. And it was thrilling to be able to let the band sort of settle into this more
microscopic way of making records.

Along those lines, Steve Rodoby’s presence as a producer sort of began to emerge
into the very prominent way that it's figured into the later group records. Steve
brought to the table, you know, an incredible wealth of recording studio experience
that, honestly, none of the rest of us had. Steve had spent, you know, 10 or 15 years
in the studios of Chicago, doing every record date and in particular every jingle that
there was. That may seem like a far removed connection to making a jazz record,
but -- talking about jingles in particular -- but, you know, in many ways, getting
good performances out of a recording situation and a recording environment is sort
of separate from the style that it's recorded. And, Steve is very, very good at sort of
allowing people to do their best work in a recording studio. And his presence was
huge in terms of the way that that record came out and the way it was made.

And also along the same lines, Rob Eaton, who had been an assistant engineer on
"First Circle" and had been very involved in the making of "Song X," sort of got the
call to be our main recording engineer. He was a young, very enthusiastic and
brilliant ally for us in the studio and in fact remains there to this day, has recorded
every group record since and is our first call guy for everything having to do with
sound. His imprint on the band's sound and development is huge on "Still Life" and,
I like to say, continues through every record since.

[MUSIC]
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:35:06 ID:qUj0/GCU
With the record "First Circle," I finally felt like the group was what I'd hoped it
might be someday. Kind of leading up to "First Circle," I know lots of people love the
records that preceded that. But I almost felt like the band had not quite got into the
-- just general level, that, you know -- I felt like I had experienced, you know, like,
say in Gary Burton's band. There was a sort of sense of just development that I
just was missing somehow in the earlier group that -- with "First Circle," it was like
"Okay, now this is something that I really feel like the conception part of it is there,
the execution part of it is there, we've got the right band for this and we can kind of
go anywhere now, and we can really follow this through to its natural places."

The fundamental idea of having a vocal element in the band that's sort of -- was not
like another front line instrument with the guitar but was sort of just another place
we can go to for melodic information, textural information and that there could be
people in the band who are not necessarily functioning as soloists but more like
ensemble players was something that have been developed on "First Circle" with
the addition of Pedro Aznar but was taking much further with "Still Life (Talking)"
with two musicians, David Blamires and Mark Redford, who sadly is not with us
now. He -- we're very sad about his passing, but both of them were kind of these
super musicians who could sing incredibly well, could play guitars, could play brass
instruments, could play percussion. They could do all this stuff. And suddenly, that
idea of sort of ensemble became something that we could really go at to add to the
mix.

I had been living in Brazil during that period. We had one great Brazilian
percussionist in the band prior to that, Nana Vasconcelos, who joined us on
"Wichita ..." and, later, "Offramp." And while I was in Brazil, I was like "Well, you
know, I want to get another percussionist. I'm just going to have open auditions."
And I auditioned, I think, 50 or 60 people. It was just kind of like the call was out
that there was this gig to be had from this, you know, American jazz guy, and
everybody came, brought their instruments, and it was a really fun 2 days. But
there was one guy who was just light-years beyond everyone else. There was not
even any close comparison. And that was Armando Marcal, who I was really happy
to welcome into the band. And he played with us for a few years after that. And he
was a great spirit to have in the group. He's just a very positive, very wonderful
human being to be around day-in and day-out who brought something very special
to the music, too, which was that flavor. And we had incredible experiences with
that band doing all kinds of things together musically that I think none of us had
done quite like that before.

[MUSIC]
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:35:51 ID:qUj0/GCU
Pieces on that record are, I guess, notable for the way they kind of hung together. I
mean, that's one thing that people comment on a lot about that record, is how from
sort of beginning to end it really does the thing, which is something we've always
worked on and certainly continue to work on in records that follow that. We were
pretty happy when we found we got the sequence of that record and listened to the
whole thing as a piece after we got over the fact that it, you know, was quite
different sounding than any records that we had made and, in our opinion, was
more reflective of what the band really sounded like then. You know, it's funny how
the tunes on that record have really held up. There's tunes on there that I still play
regularly. And I still find a million things to do on them. Two songs on that record,
"Last Train Home" and "So May It Secretly Begin", are pieces that I can still play,
you know, kind of any time and any context with any band with any musicians. And
they just are tunes that are fun to play that kind of have that durability that's very
rare. They're pieces that seem to do what they need to do regardless of the context
that they're presented in. To me, that's always a goal in a way to try to come up with
melodic information that has that kind of bulletproof quality that to me the best
music usually has.

There were a few things in terms of the collaborative writing that Lyle and I did on
that record that were significantly ambitious. There was the scale and the scope of
both "Third Wind" and "Six-Eight" -- "Minuano" that were kind of a continuation of
what we had started with "First Circle" but, I would say, a couple degrees further
down the road in terms of the techniques that were used in some of the specific
elements of like using marimbas, having that kind of metric modulation that you
find in "Third Wind" were moving from section to section. That's sort of -- is a way
that's just a different kind of approach to things that we had done prior to that. And
there's a couple aspects, I guess, of that period of time in terms of just the sound of
the instruments that was unique. I mean, when I listen to it now, I mean, I
remember the time I did the whole record with a mic on the guitar which is
something that I hadn't really done before that gives that kind of more intimate
kind of sound you can really hear a lot of scratching and, you know, kind of more
human kinds of elements to -- built in with the complexity of the electric sound. And
that's sort of goes-across-the-board. I mean, we spent a lot more time on the base
sound, you know, just trying to get the details of the music a little bit more specific.
Ultimately, it's probably one of the favorite records for us. From the people that
follow the band -- I mean, I often get requests from people to play songs from that or
to play the entire record in order, and stuff like that. I mean that kind of thing. That
seems to follow around the record that has an identity as an album that's sort of --
makes its stand apart.

[MUSIC]
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:36:30 ID:qUj0/GCU
It was exciting at that time for us to be on Geffen Records. "Song X" had been
released prior to "Still Life," but Geffen was kind of at its peak at that time. This
was, you know, a label that had been started by David Geffen. He had -- you know,
its first release was a very famous one with John Lennon. And it was a real record
company. I mean, what was cool about it is they had a very diverse roster and
almost no jazz except for us. And what was exciting was that the people Geffen
didn't think of it as "Oh, this is jazz." To them, we were just another band sort of like
they had Nirvana later on. I mean, we were just one of their bands. And they got a
record out there in a way that was unlike anything we had experienced. And we
were at our peak at that time of touring. I mean we -- I don't know how many gigs
we did during the year that "Still Life" was released but it would have been a lot, in
the hundreds. All of that combined to make something happen that we had not
experienced before which was a very substantial amount of records being sold and
partially that was driven by the cumulative effect of the band. I mean, we were
really doing quite well at that point we had for a while, but still we had never quite
experienced that thing of having genuine help from anybody. We've pretty much
done that all by ourselves. [laughter]

And it was pretty exciting when that record went Gold, with the first time we'd had
a Gold record, which means it sold 500,000 copies just here in the States and
probably that much again around the world. You know, I think you talk to jazz guys
often and they always feel like if they just had a little bit of help getting their music
out there, there would be -- you know, hundreds of thousands or more people would
like it. And we experienced that with that record. I mean, there was nothing really
overtly commercial about that record. You know, the tunes are like 10 minutes long,
and we didn't really do anything except for what we did. And yet at the same time
we experienced that kind of success with that record that we had never experienced
before even having come off of a few pretty successful records on ECM.

[END OF TRANSCRIPT]
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:39:04 ID:qUj0/GCU
http://www.patmetheny.com/media.cfm?categoryid=3

2006 - THE ROAD TO YOU

[MUSIC]

"The Road To You" was the second live record in the group's story. Playing live has
been kind of the passion in a lot of ways of my life, and playing in different
environments has been really how I spent the last 30 years. But playing live with
the group is something that -- nothing else compares to. It's been so thrilling, so
satisfying, so fun to be in this band for all this time.

And I think that the two live records -- in some ways, if people only have those two,
they get what the band is about. They're very accurate pictures of what we were
doing at that time, and both of them kind of almost are culminations of where the
band was at for the few years that led up to their being recorded and released.

[MUSIC]

"The Road To You" actually covers almost 10 years of music in terms of the pieces
that we would play and is a little different from "Travels" in the sense that there are
few new tunes introduced, but on "Travels" there was a lot of new music introduced.

"The Road To You" really does sort of consolidate where the band was at in its sort of
almost dream formation with the inclusion of Pedro and Marcal and, of course, the
rhythm section of Lyle Mays, Steve Rodby, Paul Wertico, which, you know, was the
core of the band for -- most of its history.

We recorded a bunch of gigs in Europe. And, Rob Eaton, who recorded all of our
studio records, came over, so we were getting the best ears on what we were doing,
and he captured exactly our sound as he always can do in a way that eludes so many
other people when they try.
But you get the feeling of the band in Europe during that period of time, which was
so amazing. I mean, you know, we played in places for not hundreds, thousands of
people -- huge outdoor gigs for six, seven, eight, nine, ten thousands people in
countries where they would sing every song with us and new -- every detail of the
band and what we were up to.

And it was such an incredible honor and such a privilege and such a thrill to have
that kind of interest in what we were doing. And it was very satisfying to know that
all the work that we had put into the band up to that time in terms of trying to find
our own way of feeling and improvising and writing was really being appreciated by,
you know, this incredible crowd that was not only big but, you know, when we would
get soft they would get soft -- when, you know, it's time for us to go crazy they would
go crazy.
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:39:48 ID:qUj0/GCU
And a few places in particular -- Italy is the first one I would put on the list -- were
kind of what it was all about for me at that time. I mean, those audiences were so
sophisticated and so aware of what we were trying to do and yet at the same time so
enthusiastic. It's almost like every tour led to "Okay, how many more days before
Italy?!" because that was sort of the ground zero for the band.
And several of the pieces that are heard on "The Road To You" come from that
Italian tour. We recorded in a few other places, but we wound up mostly drawing
from the Italian gigs. And I think you can really feel -- you know, even for
[INAUDIBLE] at the beginning of our record, you heard the crowd singing along.
That's sort of what it was like.
There were places we would play where, like Naples in Italy, where the crowd would
get there an hour or two before we would even start, and start singing all the tunes.
And, you know, it was just -- it was almost anti-climatic when we would finally walk
up and play. [laughter]
They had whipped themselves into just this incredible high in anticipation. And,
you know, that's something that I never in a million years would have ever guessed
would happen to this band. And yet at the same time it's one of the real pleasures of
the life that I've as a musician to have experienced that.

[END OF TRANSCRIPT]
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:40:44 ID:qUj0/GCU
http://www.patmetheny.com/media.cfm?categoryid=3

2006 - LETTER FROM HOME

[MUSIC]

"Letter From Home" was the second group record that we made for Geffen. That
was the third in a sort of trilogy of records to us. Somehow we think of "First Circle,"
"Still Life (Talking)," and "Letter From Home" as going together. And I think in just
sort of a general conceptual sense that can be found in the types of tunes, the types
of harmony the general way that the group was being deployed at that time with the
different people doing the kinds of things that they were all so well suited to do. And
the focus of the band sort of seemed to be built more or less around the kinds of
tunes that were represented by the tune "First Circle," and "Still Life," "Six-Eight,"
and "Third Wind." And that was kind of continued on "Letter From Home" with
pieces like "Have You Heard." And yet at the same time "Letter From Home" to me
is always -- had sort of a different complexion.

We were very excited to welcome back, after having been gone for a period of a few
years at that time, Pedro Aznar. And, of course, his incredible voice always becomes
an appealing and very attractive go-to spot in terms of just what it offers, you know,
not just [INAUDIBLE] band, any band he's in, he's such a special musician.

And there are a couple of things about a few songs on "Letter From Home" like "Slip
Away" that really featured Pedro in much more of a song like way. I mean, he had
been, you know, really this sort of orchestrational element in the band. And there
are certainly pieces on "Letter From Home" that have that same quality like "5-5-7"
on his voice [INAUDIBLE] -- something that comes in later in the piece to just kind
of italicize or emphasize certain melodic things.

But "Slip Away" was something, you know, a little different for us and was a piece
that was very successful -- one of most successful individual songs that we've ever
had. And for me it's a real favorite, too. It's one that at the time it was written I felt
like had that durability factor in that sort of almost inevitable melodic shape and
feeling that I really love to try to get to if possible.

[MUSIC]

The band on "Letter From Home" is with the switch of Pedro from Mark Ledford
and David Blamires, identical. It continued to be a period where we were quite
active as a touring band. I mean, we were playing pretty much all over the world all
the time. And I think that tightness, that familiarity, and the community that that
band represented, especially the core rhythm section of Lyle and Steve and Paul
and I with Marcal joining us, was a couple years more evolved. And that opened up,
you know, the sort of infinite sense that we can do anything, which is always a great
feeling to have with the band.

You know, it's great to have those three records kind of seen as three records that go
together but also with their individual qualities and their individual quirks. And
"Letter From Home" is, again, one that for me is one of the most special records in
our catalog.

[END OF TRANSCRIPT]
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:18:07 ID:56zoiMaM
うむ、ご苦労じゃったのお。
では、次に五十嵐君、>>115->>121を和訳してみなさい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:48:20 ID:xkwJhB15
五十嵐君は分からなかったか。
じゃあ、次は佐伯君頼んだぞ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:21:23 ID:hw5QXxCj
http://www.patmetheny.com/media.cfm?categoryid=3

2006 - QUARTET

[MUSIC]

Each one of the group records has kind of a special story around it and
circumstances that surround it, you know, the context that we made it in and the
actual recording itself toward the tunes written. But the record "Quartet" kind of is
a special, unique case in the sense that it was planned and written and sort of put
together in a relatively short period of time as the group records we were going
around that period. We had been making these more and more elaborate type
records as we sort of were inclined to be doing musically. You know, the group has
always been about finding a balance between composition and improvisation that
seem to suit our interest.

As the years were going by, there was something about the way the basic band
played together that had developed quite a bit. That -- I think that the records like
"Still Life (Talking)," and "First Circle," and "Letter From Home," you know,
reflected that growth. There was another thing that was coming out on a way that
we were playing together live that maybe wasn't as apparent, maybe wasn't a
priority and those records. But that was something that had to do with the way we
were improvising together and especially the way we were listening to each other.
And it seemed like it would be a valuable and viable idea to just take the core of the
band. I mean, as elaborate as the group has gotten over the years with extra
musicians and sort of all the things that have happened in the back line part of the
group.

At its core, the group has always been a quartet of guitar, piano, bass and drums.
And the three principles in the band -- myself, Lyle Mays, and Steve Rodby -- have
been playing together and had been playing together at that time for many, many,
many years. So the idea was to sort of focus on the core of the band and put some
music together in a very quick and spontaneous way. The whole process, I think,
from begging to end, from the time we started writing the music until the time the
record was actually done was just a couple of weeks. We did it very quickly. The
result I think is something that kind of filled in the blanks a little bit in that period
of the group's development.

[MUSIC]
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:22:22 ID:hw5QXxCj
The actual music that we came up with for that record was a kind of mix of pretty
loose form stuff with a fair amount of free improvisation. And the improvising part,
the -- just pure playing part of it, was really exciting and really an incredible
amount of fun for us. We've, of course, played so much music that was -- continues to
be highly structured, that I think that kind of thinking even brought itself to the --
just free playing as I was hoping it would. And we kind of made a few sort of
orchestration decisions early on, the main one being that we wanted to not use
electric keyboards. We wanted to, you know, have a variety of keyboards available
but none of them with the possible exception of a clavinet which is an electric
keyboard but that is based on an acoustic principle of their being an actual string
that's ringing. Basically no synth was kind of the thing. And we did together a very
interesting collection of instruments for Lyle to kind of have at his disposal.

One of the things that was going on at that time which is now no big deal, but that
was the first recording that we had made and that actually one of the first
recordings made period that was a full 24-bit recording, meaning that the fidelity of
the recording process was going to be extremely high in a multi track format. There
had been 2-Track 24-bit recorders, but they had just come up with this thing to
make it at a 24-bit multi track recording. So we were kind of writing with that mind
like thinking "Okay, we have to put all these really, cool, upper extensions into the
chords in order to justify the use of the 24-bits." But that was more just for our own
launching padness of it all. And you know, the composition's range from being very
detailed, the first tune on the record is sort of a short but almost completely
written-out piece. It kind of serves as an introduction. They kind of set a harmonic
tone for the record, too in that it wasn't, you know, really conventional type
harmony as a sort of basic pallet. We were drawing from, you know, lots of different
sources, you know, from a wide range of color possibilities with our instruments,
and that seemed to be the feeling that the record was going to take.

The fun that we had doing the free playing was enhanced by the snippets of
material that Lyle and I wrote together and also separately. It was an enormously
fun project, and the fact that it started and began in fairly short notice was made it
reminiscent of the records, that we were on ECM that had preceded at in earlier
years, not with that exact band, it was a different drummer at that time. But, you
know, all of those records were done very, very quickly, usually 2 days and a day to
mix afterwards. This wasn't quite that quick, but it kind of followed that same sensibility.

[MUSIC]
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:23:08 ID:hw5QXxCj
There's a lots of high points on the record for me that really reflect the individuality
of all of us. And, in particular, I think it's a record where you can really hear Steve
Rodby play in a way that -- you know, it just hasn't come up that much for him on
one of our records to play quite the same style. He sounds amazing on this record.
The way he plays on a track called "Dismantling Utopia," which is a free tune, is
just so cool. And you know, one of the other things we did for the session was to rent
some different instruments. And I think, on that track, Steve was playing a
different bass that he got from a bass shop here in town tuned in a different way.
Each of us played some really, cool, different stuff.

[MUSIC]

And throughout the record, Paul Wertico sounds fantastic in many ways. That's
probably the record that suits Paul's personality and Paul's spirit the most of the
recordings that he did with us, you know, as a band. And he really rose to the
occasion and played spectacular, great, beautiful stuff all through the record.

[MUSIC]

And, of course, Lyle, too. You know, he and I are both a little bit on the same boat in
that we get so much of a sense of satisfaction from writing. And in the contexts of
the group often times, the playing is sort of just something that we do that -- you
know, we're happy to do and everything, but it's not the priority in the same way
that the writing is. And you know, Lyle plays some fantastic stuff. His solo on "When
We Were Free," which is a very simple almost kind of blues form, is one of my
favorite solos he's ever played. And for that solo, one of the other things we did is
that we had, you know, of course, his regular, you know, really, fancy hip, you know,
Steinway piano, but we also had in the studio a really out of tuned, crummy spinet
piano. And he kind of played both of them at the same time, which gave it that great
detuned, very unique effect.

[MUSIC]

As far as the guitar stuff goes, like with the keyboards, the idea was to, you know,
really explore the acoustic possibilities. And I had all these, you know, very unique
Linda Manzer guitars that I used in various different forms. But I used them in
many ways on that record that I've never used them quite in that way before, used a
lot of E-bows and weird tunings and a variety of things and limited the electric stuff
to just the conventional electric guitar with one exception which is, you know, the
Roland guitar synth, which is an instrument that it's kind of hard to even know how
to categorize. It is something so unique and so special and somehow does conjure up
an acoustic spirit in its tone and just seems to have a place at this table well. And
the tune "Language Of Time" wound up -- where the Roland was the right answer
for what that tune was asking.

[END OF TRANSCRIPT]
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:05:27 ID:IETQZlrO
メセニーの英語は日本人にとって聞き取りやすい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:12:49 ID:khO0QD9q
うそだよぉ!
ニャーニャーという発音、俺には難易度高すぎ。
ちなみにtoeicヒアリング470ほどだぞう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:32:42 ID:hPy0dn7F
メセニーってアンプは何を使ってるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:00:38 ID:+fCH3w5q
あのなまりは名古屋弁に通じるのかな 
ネイティブが聞くとわかりやすくなまってんのかなあ
そう考えるとちょっとおもしろいね 
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:55:29 ID:n8kRXBJz
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:19:21 ID:TZAvAPBf
Guitar icon Pat Metheny premieres his incredible new project, a live show like no other.
Using robotic technology, Metheny has created an Orchestrion, a group of 25 mechanical
instruments that play bass, guitar, marimba, percussion - all controlled by Metheny from
his guitar, through the use of computer software. An extraordinary chance to hear a full
suite of music composed and played by Metheny alone.
Visually amazing to experience and totally ground-breaking technologically, this concert
introduces a revolutionary way to produce and experience music. Metheny will also perform solo.
http://www.lastfm.jp/event/1145527+Pat+Metheny+-+The+Orchestrion+Tour+
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:08:40 ID:Gd2CT4Em
「音が生きているみたい。」というコメントがついてる

http://www.youtube.com/watch?v=2ljENFWrK3Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=xztUrf0YE2E&feature=related
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:33:52 ID:ReIjLKLO
>>132
これってひょっとしてライブの形態が激変する前触れなんだろうか…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:25:47 ID:dXUxRzYU
PMGでやれる事全部やって、個人ではトリオやって ソロやって ゼロトレ系やって
映画音楽もやって、人のアルバムに参加して お姉ちゃんのプロデュースもやって・・・

残ったのはワンマンオーケストラってトコでしょうか
神保彰みたいにならなきゃいいけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:02:56 ID:I9t0vNeR
>>135
>神保彰みたいにならなきゃいいけど

「神保彰」ワラタ(w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:37:19 ID:LirUkSY9
>The principle instruments have been designed and built for me by the incredibly
>talented Eric Singer, who is a major innovator in this area of engineering.
とオフィシャルにあるけど、Eric Singerってキッスのドラマーのこと?
神保彰という人もドラマーのようだけど、要はギターで似たようなことを試みるということかね。
ピカソギターみたいな多弦のMIDIギターを使えばパーカッションやマリンバも演奏できるわな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:17:56 ID:p5GfYAY6
神保の「ワンマンオーケストラ」ってのをつべかどっかで見てみると上の人がなぜ危惧してるか分かるかと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:11:15 ID:jTBNiIrv
NAMMみたいな楽器ショーのデモ演でやったら無茶苦茶受けそうだが・・・

>>135
まだだ
まだ「歌」が残っている
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:54:20 ID:cBnMcUh3
えーまじか
なんとなくスレ覗いてみたら変なことやろうとしてるのねあのボンバヘ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:17:12 ID:t6TvHcGB
http://www.patmetheny.com/media.cfm?categoryid=3

2006 - THE SONG X PODUMENTARY

[MUSIC]

I first became aware of Ornette's music kind of in a funny way. I grew up in a small town
in Missouri where there was really no official record store, so the only place you could
get records was at a store called the T.G.& Y. store, also known as the dime store. And
they would have like all different kinds of records, including a small jazz band, and also
each week, from where I don't know, they would get a big pile of records that they would
sell for, you know, I can't even remember how much it was, like 25 cents each or
something. And one week they got a record in called "New York Is Now," which was an
Ornette record. I remember just being interested in the cover and everything about it,
but I didn't buy it. And it's so happened that a friend of mine had just gotten that same
record and hated it and gave it to me. You know, I didn't know much about Ornette and
the controversy. I mean, I was sort of learning about jazz in general at that point, and I
was like, "Well, that's the same record I saw in the store," and I just loved it. I mean,
from the first second, I loved it. And the thing that had attracted me the most to it -- I was
probably, I don't know, 12 or 11 years old -- was just how much fun it sounded like they
were all having. I mean, everybody seemed to really be enjoying themselves so much,
and the songs to me had this kind of happiness to them that was just very appealing and
very attractive.

And from that point, I really kind of launched into a pretty detailed trip of trying to
understand Ornette's thing and learning about all his records and all the different people
that played with him, which, of course, led me immediately to what is known as the
classic quartet with Charlie Haden, Billy Higgins, and Cherry. And, you know, I got my
hands on those records and started to as I developed as a player learn those tunes,
kind of alongside all the other stuff I was learning.

And I never really saw it as this, you know, kind of wild Avant-Garde kind of thing that I
often see it as described as. To me, it never really made sense to me that there would
be fist fights and people would be, you know, having these incredibly intense arguments
about whether or not it was jazz and this thing or the other thing. And it still doesn't make
sense to me. I mean, there's still people that -- when you say the name "Ornette
Coleman," they go, "Oh, that's some wild, you know, far-out music." I mean, to me,
Ornette's thing is at its core really about melody and the melodic feeling and the melodic
spirit that he embodies as a musician, I think is something so rare and so evolved.
I mean, there are very few musicians in any genre that have the capacity to kind of generate
melody with the kind of weight that he does. And I mean, that comes across certainly in
his tunes but also in his improvising. There is this song-like quality that he just offers in
every phrase, whether it's as a composer or as an improviser.

[MUSIC]
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:18:06 ID:t6TvHcGB
As time went on, I started to play Ornette tunes regularly. When I moved out of Kansas
City, the first place that I went to was Miami, Florida, when I was 18. One of the first
people I met there was a musician, of course, that became a real strong collaborative
for me for a number of years, and that was Jaco Pastrious, the bass player. And I
remember very quickly we found that we both knew not only some Ornette tunes but
some other same ones and they became kind of regular part of our playing together.
And we included a couple of those pieces on what was my first record "Bright Size Life."
We did "Broadway Blues" and "Round Trip." And, before that, we played a lot with Paul
Bley, who was a piano player that also had a strong association with Ornette and also
played a lot of Ornette tunes, so we learned a bunch from him and played a lot of those
Ornette tunes with him, too.

So, even very early in my, you know, life as a recording musician, the Ornette material
was fertile ground for me. I mean, it was an area for me that was interesting because it's
sort of allowed me to play in a certain kind of way that had a spot in my life in the sort of
whirl way. Ornette's tunes sort of bring out the country almost folk kind of qualities that I
was trying to reconcile with the larger jazz language that I was trying to immerse myself
in. And yet at the same time that was a big part of me that wanted to find other ways of
playing, besides just playing on standards, some blues forms and that's sort of thing.

And, you know, eventually that led to me writing my own tunes, but in that early stage
before I really was doing that a lot, the Ornette tunes were the tunes that seemed to
open up this way of improvising that allowed me to improvise in, you know, I guess,
what would be the style that I've become more associated with, you know, in terms of
my sound, all that sort of thing. It probably first immerged through playing a lot of
Ornette tunes. Well, I could play, you know, not necessarily on the changes, could sort
of make up my own changes as I wanted along. And also I could play in a much more
diatonic way, in an extended diatonic way as opposed to just having to stick to the
changes or play on blues forms or heads or whatever. And, with Jaco we found a way, I
think, of, for both of us. We could develop our own individuality through Ornette tunes in
a way that was really beneficial to both of us. And it seemed very appropriate to include
a couple of those tunes on "Bright Size Life."

[MUSIC]

Later on, I became real close to Charlie Haden, who remains to this day one of my very
best friends. I met Charlie during the period that he was playing with Keith Jarrett and I
was playing with Gary Burton. And we then a couple years later did a project together
called "80/81" along with Dewey Redman, who I also met during that same period
because Dewey was playing with Keith, and Jack DeJohnette, and Michael Brecker.
And, of course, having Charlie and Dewey there opened up the possibilities of really
going in depth into that area that is so associated with Ornette.

From that point, it led to a trio that Charlie and I had for a number of years with the great
drummer Billy Higgins, which brought me even closer to that circle. And in that trio, we
did a lot of Ornette tunes, and they were somewhat represented on the record that we
did together called "Rejoicing" but much more so on the live gigs that we did.

[MUSIC]
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:19:06 ID:t6TvHcGB
It was during one of those gigs with Charlie and Billy that Ornette came. And I got to
meet him for the first time really. I'd met him briefly a couple of times before but he came
to hear us on several occasions down at the Vanguard here in New York. You know, it's
funny because when you play at the Vanguard, there's always lots of heavy musicians
that come to hear you. I mean, it's quite normal. You know, actually I remember that
same week Keith came to hear us, you know, and remember being so nervous while
Keith was there. It was like, "Wow, you know, it's like, one of the great musicians in the
history of music is there!" you know, and I was, I played really bad and was really kind of
like freaked.

But it was really interesting when Ornette came. It was just the opposite. It was totally
inspiring that he was there and it made me want to play my best. It was like this sense of
encouragement and like was thrilling to have his presence there. There was nothing
except positivity around him, and that's something that is really interesting about
Ornette. His spirit is so unbelievably good. He's really one of the best human beings,
you know, I think I've ever been lucky enough to know. He's just such a good person,
and that goodness, I think, comes out in his music. During one of the breaks, he said,
you know, we really should play together sometime. I think he, you know, would be
really fun, and I was like, "Man, you know, that would be the greatest thing ever for me, I
would love that, too!" And he mentioned that a few other times, and right about that
period is when I had decided to leave ECM and other record company possibilities and I
wound up at that point going with Geffen Records, which was a very unique situation. It
was unique then and in retrospect. It's especially unique. It was really a bunch of guys
that were trying to do a real record company with a broad range of people. And, you
know, they didn't really even think about jazz or rock or anything else. They just wanted
to have musicians that were strong individuals. And, I was lucky to get the opportunity to
record for them, and I started a company of my own that they became the first
distributors for, which was Metheny Group Production, which is still what goes on. And
we make the records and we have different companies that we license the records to
who get them out there.

And "Song X" wound up being the first project for that new relationship. And it seemed
to me and I mentioned this to Ornette that it would be great to start this off with
something very special, like that. And Ornette at that time was not really associated with
a record company and it made sense for him, too. And we very quickly launched into
this project. And it all began by Ornette and I spending about 3 weeks in a rehearsal
room down in the village, playing just the two of us for, between, I don't know, 9 and 12
hours a day. We just played and played and played and played and played. And the
whole time, we kept talking about how we wanted to try to do something that was
different then, then anything.

And it's interesting to me kind of as jazz history has progressed, how that thing was
trying to do something that's really different has become less and less of an issue. You
know, it's like, that's always been a big priority for me, and I know for Ornette that's like,
you know, what he lives for as to kind of mess with things and to try to reinvent things.
And the energy in the spirit of what we were trying to talk about and learn about in terms
of what the collaboration could be with all about that, trying to do something that was
unlike anything.
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:20:55 ID:t6TvHcGB
You know, certainly the results, I think, especially looking back on them 20 years later,
that was clearly what we were trying to do, because it's interesting to me that that record
really does stand so apart from everything else. I mean, it's, of course, way different
from many of the records that I've done, and even in terms of Ornette's language which
it's certainly closer to, it's quite different than anything he did, too. I mean, you know,
the Prime Time stuff, which, of course, I also really enjoy, had a certain kind of thing.
The more quartet stuff or free jazz or those kinds of the records on Atlantic and all that
had something that was cohesive, the kind of group those records together. This record
is really somewhere in a continent separate from those.

And it didn't just happen that way. I mean, we really spent a lot of time throwing things
out and saying, "We're not going to do this kind of thing, we're not going to do this kind
of thing, we are going to do this kind of thing," and really trying to get a specific
language in a specific way of playing that was for that record for that time.

One of the thrills for me about getting to go back 20 years later and really examine the
project was at that time it all happened so fast, I mean, it was, because I'd signed with
Geffen and there was kind of a reason to get it out as soon as we could possibly get it
out. And basically we recorded for a couple of days, we mixed for a day, and we were
supposed to master the next day. I mean, it was a kind of insane schedule. That is not
unusual in jazz. I mean, I've had to do many records that way. But that particular record,
there was so much material because we did lots of takes of each tune. I don't think we
even listened to anything in the studio. We just kept playing and playing and playing and
playing. And then the night of the last recording I had to listen to everything and try to
figure out which ones were the good takes so that we could mix on them the next day.
And I mean, for 20 years I've been living with this like, I pick the right takes and I pick the
right tunes. And I knew that the mix was not as good as it could have been. And yet that
was what he had to be, because a record had to get mastered on the Friday or whatever
it was that week.

So it's been great to go back there and really examine it. In fact, it turns out I did pick the
right takes. I mean, you know, when I listened to all the versions of the tunes that we
were on there, those were the good ones and clearly the right group of songs to put
together in that first version, because back then it was vinyl, so you couldn't get more
than 40 or so minutes of music on a record, it just didn't fit. And in fact, to even get that
much music on a record at that time, you had to compromise some things about the
sound, which in the case of the mastering was the bass. I mean, the bass was always
being kind of soft on that record.
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:21:59 ID:t6TvHcGB
So when I got this time the chance to go back and really listen to all the tracks, at first I
was just going to remaster it, but I found that there were six pieces that were not only
really good, they were really different than what was on the original, and just instantly it
was like, "Well, we have to put these on there, and that's going to require mixing
because they weren't mixed." And as I mixed those tunes, it was just like within 5
minutes it sounded better than the original, it was like 20 years of experience and a lot
more perspective on things. It was really easy for me to kind of zero in on what was not
as good as it could have been in the first mix. And then it was like, "Oh, man, this new
stuff sounds so good we can put the new stuff and then have the old stuff sound the way
it used to sound." So we got to remix the whole thing, which ended up being just an
incredibly fun experience.

[MUSIC]

One of the early questions was who we were going to get to play with us. And, I mean,
for me, not only as a player but also as a fan, it was such a dream to hear Ornette and
Charlie playing again together, because at that point -- it's kind of hard to believe this --
but they hadn't played together for almost 10 years. And Charlie also had a lot to do with
this whole thing. I mean, Charlie had been talking to Ornette about me for years and
was the reason Ornette came down to the Vanguard to hear us for was because Charlie
was bugging him all the time to check us out. And, you know, so it was like essential that
Charlie was there.

I remember Ornette had some ideas of some of the guys that he had been playing with
at that time, and, of course, the core of his band at that time was Denardo. And, you
know, I had always had a real affinity for Denardo's playing. I mean, even when he was
a little kid, I thought he had a kind of intuitive understanding of Ornette's thing. That was
pretty remarkable. So I was totally up for having Denardo participate. And also at that
time Denardo was doing some very interesting things with electronic drums, which was
in a similar area of research that I was doing with guitars. I mean, that was a pretty
innovative period for instrument development. You know, then, it seemed like what
would be really taking it to a whole other thing.

I had played a lot at that point with Jack DeJohnette and had done this record "80/81,"
which, of course, with Charlie and Jack, and thought they were such a great rhythm
section. Actually they had never played together before prior to "80/81." That was kind
of one of the central ideas of that project, was to bring Jack and Charlie together. And
you know, I suggested to Ornette that they were such a great rhythm section, that "You
know what's about to happen to drummers?" And it seemed to make a lot of sense to
have Jack play like more acoustic set, have Denardo play, you know, that kind of electric
sound. And it seemed like it would balance things out, and it turned out to be just great.

[MUSIC]
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:24:22 ID:t6TvHcGB
We didn't really rehearse with all five of us until the day before the session. And it went
very fast. Charlie, of course, knew exactly what to do with all of the tunes. I mean, he
just instantly knows exactly the perfect bass thing to play with any Ornette tune. It's kind
of weird how just easy it is for him to psych out what is exactly the right bass part. I
mean, I've seen so many bass players struggle with what notes to play on Ornette tunes,
because lots of times that, you know, when you give somebody an Ornette tune, just the
melody. And you know, Charlie finds all these ins and outs to what those melodies
suggest that just nobody else can do. So that was a thrill to just kind of witness that
first-hand as Charlie saw the tunes that we had come up with. And then, Jack was very
excited for the chance to play with Ornette. So there was a very positive feeling about
the whole thing.

[MUSIC]

In the original group of tunes that were on the original record, there's a fairy wide range
of things happening stylistically. I mean, there's some real straight ahead kind of
grooves, there's some eight note kind of stuff, and, of course, there's a lot of real wild
improvise playing that had a real particular kind of energy. And that's probably best
summed up with the track "Endangered Species," which is kind of, I guess, at this point,
it's a track that I hear people talking about a lot. I mean, it's, I don't know, 11 or 12
minutes long, and it just keeps going, it never lets up. And it was interesting in the studio,
that's actually the sixth take. And we didn't take a break. We just did one right after
another. And it was fun to go back and listen to the evolution of the piece.

Also that record was recorded in an incredibly small studio. I mean, we were right on top
of each other. It was the only studio we could get at that time. There was no separation.
We were all just in a room together. I just remember when that was over it looked like we
had just taken a bath, you know, especially Jack, because we had been in there for
about an hour and half. Each one of them was 12 or 15 minutes long. We'd finish one
and Ornette would say, "Okay, let's do another one," and we would just go right into the
next one. And it just kind of kept building and building and building until we got to that
one. That was one of the most exciting 12 minutes of my life to participate in a recording
of that track.

[MUSIC]
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:25:13 ID:t6TvHcGB
We started the record with the six new pieces, because it felt like those pieces had
every bit as much to say about what the whole project was as the old pieces. And it's not
like, "Oh, well, we'll, let's just tack these onto the end," but it's like, "I wanted to put those
like, you know, in front of the center, like, you know, check this out."

And there's some very interesting things about those pieces. "Police People," which is the
first song on the record, and “The Good Life,” which is near the front of the record, were
experiments that I made at that time of taking pieces that Ornette had and writing really
conventional song forms to go with them we would improvise on, which is something
that Ornette has really hardly done except on one of his very early records. Mostly he's
played on open kinds of forms, and I thought that would be really interesting to hear
Ornette playing changes, and he was up for it, too. So we did those pieces, and for
whatever reason at that time, I remember thinking, "Well, maybe those aren't what I
thought they could have been." And for that reason, I kind of ended up going to the
things that had really worked well, which was the more free playing.

But in retrospect of the 20 years, that was something that became kind of a centerpiece
of what this new material is, is hearing Ornette playing the changes and, of course, it's
an area that for me and Charlie and Jack, it's very familiar, you know, playing on tunes
like that. So, in a way, you hear us doing a certain kind of playing that we didn't do on
the original version that is very interesting in the Jacks position to the way Ornette to us.
It's really like a new record for me now.

[END OF TRANSCRIPT]
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:36:28 ID:2h5p9tZ1
日本語に訳して欲しいな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:06:01 ID:VuVvVn8B
>>148
英語堪能な奴の自己満足&自慢なんだから無理だよ。
翻訳サイトで自分で翻訳してみな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:49:30 ID:nxAQbTPM
>>149IDカコイイ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:42:08 ID:AUtc2zGo
>>39
レターフロムホームがいいんじゃね?
ポップスに近いw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:34:14 ID:xzlWjgo2
以下ゼロトレ禁止
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:47:35 ID:QYvV0lCV
しまった!封じられた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:20:26 ID:sWqc5p96
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:52:58 ID:7sJmQPbW

まじキチ…ユダヤが人工地震を起こすぞ

【緊急情報カクサンよろしく】

ついに来ました。

大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://g★olde★ntam★atama.b★lo★g84.fc2.c★om/

★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★

警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★253494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★252991726/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:52:53 ID:YZ5ETXJL
>>147
なんでいちいち頼んでもいないのに張ってるの?
URL張ってくれれば興味のある人は自分で見に行くだろうし。
ここは、あなたのサイトではなくPatが好きな人たちのスレなんだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:16:17 ID:JMDPt75m
見に行くって、どっかに聞き取った英文スクリプト載せてるとこあるのか
無視するか、無視できないほどウザいんなら、
このスレのみアルファベットの長文NGにするとかで対処できるじゃん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:27:13 ID:/SEfEF6p
156

わざわざ文字にしてくれたんだよ、ただ敢えて和訳書かないところが優しさ足りないだけでさ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:10:08 ID:qgnGWrbz
聞き取りしたら和訳もやったほうが練習になるだろうから
(当然やってるんだろうし)
どうせならついでに書いていって欲しいな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:38:58 ID:Pdnf/M/z
パットメセニーもいいけど、こっちもいいよ

http://www.youtube.com/watch?v=CvpbFVbdCqk
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:04:44 ID:w79Bs2v6
フリゼルは悪くないけどさ、
漏れ的にはジョンゾーンとフリーっぽいのやってた頃のがいい。
ボロボロのSG抱えて聞きやすいフレーズだけど尖ってるみたいな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:25:50 ID:ctVvz+Vm
Pat Methenyは、そんなにOrnette Colemanが好きなのか…驚いた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:20:41 ID:f6SOE/hz
Nando LauriaっていうひとPMG似過ぎでワロタ。
と思ったら、Way Upのツアーメンバーだった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:11:46 ID:JLEzYw6C
好きなことを一生懸命やれば夢はかなうよ、っていうことさ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:56:32 ID:kdBQYTaf
>>163
2枚目にはライルも参加してるから
PMGのメンバーが2人がいるようなものだしね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:23:17 ID:w4vS0L8l
>>138
コメント欄、絶賛の嵐じゃんw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:46:56 ID:0Jz3C1h7
>>166
僕ドラマーだけど、曲芸としてはすごいと思うけどあれはない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:03:18 ID:topkbV5l
リテナーでも、あれはないと思うわwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:49:05 ID:MaOjTLxw
Patが参加した Steve Reich の Electric Counterpoint を日本人が弾いている

http://www.youtube.com/watch?v=dwxKtr5nF7Y
Electric Counterpoint I - Steve Reich
http://www.youtube.com/watch?v=T8NsO2ZcrrE
Electric Counterpoint II - Steve Reich
http://www.youtube.com/watch?v=l34m_bXONVs
Electric Counterpoint III - Steve Reich
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:49:47 ID:3vqBb9nJ
神保さんのあれってほんと曲芸なんだけど、
体を使うという楽器の基本からかろうじて離れてないから
「すげーなー」という感想は漏らせるんだよね(私もドラムかじってるから
あれがこっちに伝わってくるものの何十倍も難易度の高い事こなしてん
のはわかるんだけど、結局すげーなーくらいの感想しか感じられないのはちとむなしい)

しかしあの種のことをギターでやるとなると・・
一歩間違えば壮大な同期ショーになってしまいそうで・・
まあ私ごとき凡人の想像をはるかに凌駕する事を彼はやってくれると信じてるが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:51:03 ID:8/RmQu84
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002E1HJ6G/
パット・メセニー / <ザ・ウェイ・アップ>ライヴ [Blu-ray]

最近ブルーレイが出たのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:57:54 ID:mtMryXxo
25 mechanical instruments that play bass, guitar, marimba, percussion
- all controlled by Metheny from his guitar, through the use of computer software.
(ベース、ギター、マリンバ、パーカッションを演奏する25個のメカ楽器、
すべてコンピュータソフトを通してメセニーのギターから制御される)

ってどんなのだろう。シンセでなく生音とはいえ同期ショー的にはなりそう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:52:02 ID:Ga9v+xp+
パットはもう何やってもいいけど
面白くなさそうw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:59:26 ID:dNdKwK6M
last train homeを久々に聞いたらとても美しかったです
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:53:05 ID:aScucIgT
One quiet nightのソロバージョンもいいですね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:41:27 ID:ysonh3ge
みんな自分が死ぬまでに絶対にライブを見ておきたい、
またはもう一度見たいアーティストを三者あげろと問われたら誰ですか?

僕はまずStevie Wonder http://www.youtube.com/watch?v=gZyB8PPDDAA
あとPat Metheny Groupと日本のPerfumeでつ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:29:36 ID:dM4nypym
バーデン・パウエル、ペトルチアーニ、ペドロ・アスナール在籍時のPMG。

全部ムリだが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:30:34 ID:3a1XV+s3
なんか日本語変ですねw
考えすぎたな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:32:40 ID:3a1XV+s3
176がね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:52:26 ID:d/lz3Pm4
>>177
最後のは誰も死んでないじゃん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:08:02 ID:MdaHTJan
http://www.youtube.com/watch?v=_ee7fVWJXGU
PAT METHENY GROUP at "LIVE UNDER THE SKY 1992" in Japan 1
http://www.youtube.com/watch?v=jD0jkJnmWHc
PAT METHENY GROUP at "LIVE UNDER THE SKY 1992" in Japan 2
http://www.youtube.com/watch?v=mnQvyJaogrQ
PAT METHENY GROUP at "LIVE UNDER THE SKY 1992" in Japan 3
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:03:07 ID:oPUL84k9
>>181
良すぎて泣けてくるねえ...
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:47:12 ID:2ciBEj0u
>>181
AYGWMのソロが泣けるな いい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:22:00 ID:84FaAEne
>>181
これ後ろの方の芝生席で見てたよ。
暑い日だった。なつかしい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:37:22 ID:jWIwYW2z
オラも!
狭かったよ><
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:04:44 ID:mxjO/kLZ
チクショー、思い出ジジイどもめ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:27:59 ID:Ogdp06gG
自分は、大阪で見たっすよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:55:06 ID:VfRZWIxx
ライブアンダー の思い出といえば 
オーネットコールマンで悪酔いした事かな 
もう終わって17年も経つのね
復活しないかなあ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:04:28 ID:siBRWc3E
よみうりランド EAST!!
暑かった〜〜〜!!
VSOP目当てで観にいったんだけど、今となっては
PMGのイメージが強烈に思い出される。
良いメンバーだったねぇ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:58:31 ID:kUiO/RzD
>>181
確か当時日テレの深夜帯で放送されたんですよね。
録画したビデオテープが今でも家にあると思う。

といっても、ベータのビデオデッキが昇天して、
もはや再生するすべがありませんです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:50:58 ID:8VDSDIgs
ミヌワノがコンプリートで演奏されているのに、感動した。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:48:10 ID:T1yjxHdm
>>191
>ミヌワノがコンプリートで演奏されているのに、感動した。

そうそう、そこそこ!
貴重だよねぇ...。

(ワタシも後ろの芝生席でみていました。
 風で音が飛ばされて悲しかったけど、
 鳥肌たった覚えが...
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:56:05 ID:/mHQiyD1
オレも小倉のスペースワールド会場でみた。
トリのVSOPより全然よかった。
ミヌワノのパットのソロの終わったあとの
ジャンジャンジャンのところで失禁するほど感激したよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:47:41 ID:Vx5tPT35
ファンならこれを聞け
ヨペク feat.パットメセニー
http://www.youtube.com/watch?v=cI_Sq-S5dug
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:33:35 ID:31B07yig
http://www.youtube.com/watch?v=Fo8WU_RRx-A
Pat Matheny - A Map Of The World

初めて見た
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:02:33 ID:FSeHBbbe
何か新しいニュースは無いの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:16:23 ID:0XtpOFya
オーケストリオン(仮)の予約は始まったようですが
ttp://item.rakuten.co.jp/guruguru2/wpcr-13761/
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:22:23 ID:m9DPsma4
ツアー日程がいつものようにすさまじい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:44:22 ID:ET64jI+8
オーケストリオンってどんなアルバムになるんだろう?
ギタートリオと管弦楽の競演って理解でいいのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:57:38 ID:n3VYmuxs
それをすべてメセニー1人でやるらしい。特殊な装置を使って。
コンピュータを使った同期ショーみたいな要素はあるだろうな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:43:25 ID:0z0f8nwo
演る方が楽しいだろうなぁとは思うけど、果たして・・ まぁ予約するんですけどね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:11:03 ID:DXduBcnP
夕方の地井さんのラジオ聞いていたらthe way うpのpart1がかかって
ワロタ。どうやら毎週聴けるらしい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:06:41 ID:x0wYZpsM
ひとを不安にさせるジャケ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002U33GTW/

本当にただの大道芸なんじゃないだろうか…。
しかもそれをライブなりDVDならともかく、CDで聞いても…。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:03:35 ID:4Bq7SKhH
まあでも、曲が良けれは…
(メンバーいないから、寂しいけどね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:34:13 ID:v3L4jkXV
Pat Metheny's orchestrion tour (with a metronome)
http://www.youtube.com/watch?v=TJm-vFhZQOw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:21:07 ID:v8L0zZAN
まだみてねーがURLの最後が笑ろてるからなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:37:43 ID:3JcpmVkQ
もし音楽的に素晴らしいものになっていたら
神ドラマーのひと立場なさ過ぎだなぁ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:23:38 ID:ismjJE95
>>203 これは〜〜ww 壮大なしかけが見えるww 
ハイブロウな明和電気確定じゃないか
こりゃDVDで見たいわ 木琴を機械がぽこぽこ叩くとこ笑えそう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:10:56 ID:QxE62awL
明和電気だよね。人間にできないような演奏も可能だろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:42:43 ID:1VyLX1I0
メセニーが明和電気って、悲し過ぎるだろ。
あの閃光のようなジャブが、こんなんなっちまって…。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:55:15 ID:hEDDUxTL
もう性格的に他人にまかせられなくなっちまったんだよ。
全部自分でやりたい、ってなってる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:08:21 ID:w0d5G9XR
【パット】明和電気【メセニー】
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:03:16 ID:svH6gp84
久しぶりにライルのピアノ聴きたいよ・・・仕方ないからSolo imporvisation for expanded piano聴く
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:26:41 ID:NoTC9Ryz
ライルが一人でアルバムを作らないのは、自分より売れるのが許せないパットの嫉妬
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:17:26 ID:mIm+i9Lw
んなぁこたぁない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:39:24 ID:CT4RFaxK
ライル自身にあまり自作に対するこだわりがないんじゃないの?
PMGでやりたい事やってるだろうし。PMGで動き始めると
地獄のような巡業だから、それ以外は家で家族と過ごしたいとかどっかで
言ってたような・・
しかし明和電気となったメセニーに愛想をつかして
バリバリ個人作作り始めてくれたらそれはそれでうれしい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:46:48 ID:B3K7bsm+
からくり仕掛けまでやるとはもはや常人には理解できない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 06:04:40 ID:DQGiRyTX
>>216
we live here のビデオで言ってた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:18:13 ID:h7yK8Tlj
ワーティコがPMGやめたのも、家族といるためだったよな確か
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:41:38 ID:ZWArLF9g
ワーティコて辞めたんじゃなくて辞めさせられたのではないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:36:54 ID:3dhsQTJn
ワーティコは歳いってから赤ちゃんできて喜んでたよな 
家族とすごしたい気持ちは強かったんじゃないかな
メセニーも新しいバンドの音に飢え始めてて 
利害一致ってとこじゃないのかな・・単なる推測だけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:52:25 ID:LMvNWym5
家族といるためにスタジオミュージシャンに転身するっていうのは、
アメリカじゃよく聞くパターンだよね
日本なんかと違って、国内ツアー回るだけでもかなり長期間にわたるのに、
世界ツアーに出るレベルのバンドになると何をか言わんや

メセニーはワーティコに辞められて困りに困った末にサンチェスを見つけた・・・
てな話を、ジャズライフかなんかのインタビューで確かしてたと思うが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:40:48 ID:2AMK7FVz
>>214
実に2ちゃんねららしい見解だな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:35:28 ID:OyuAANk7
>>223
パット至上主義、乙。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:01:13 ID:gZtCL0Y+
スレチだけど、タワーオブパワーのメンバー入れ替えが激しいのも、ツアーに出ると家族と会えないからだという理由だそうだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:23:36 ID:TgcVLuHD
家族といたいのでバンドやめます!

たしかに日本であまり聞かない気がするなぁ。なんでか。
末期ガンか?とか思いそう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:22:33 ID:vbZLw+fn
あれ?タワーのスレってあったっけ?
ファンサイトは金払わないとレスつかないからなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:01:59 ID:MfPWUhCX
>>226
日本は狭いから
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:26:19 ID:DAK7padF
どうやらPMG名義の晋作はまだ出ていなかったようだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:01:06 ID:PfklLdOM
どゆこと?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:19:17 ID:JDM8+m9a
Nonesuchのサイトで視聴。
どういう仕掛けか分からないけど、ちゃんとメセニーだった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:58:55 ID:aX0Gmdes
無能な>>231に代りまして、>>233がURLを貼ります。
もう少々お待ちください。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:07:26 ID:JDM8+m9a
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:19:33 ID:JDM8+m9a
消されてた…。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:51:20 ID:NYVOwew+
この無能が!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:09:54 ID:mGQp4a8V
本当に無能だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:38:05 ID:/RU6AlYO
救いようがないな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:43:33 ID:phs/+vEt
ガンバ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:14:49 ID:CDWuSaoG
むしろ不能
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:39:08 ID:rF8mmD/R
そうだ、ガンバレ!
頑張って試聴できるサイトを探してくるんだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:38:09 ID:CDWuSaoG
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:32:30 ID:RAdkbBox
これは同期ショーだな。カラクリはすごそう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:51:47 ID:WOvWzLOr
あのドラマーのひとが可哀想…。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:57:37 ID:8E6wUkk/
Spirit of the Airが良さ気
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:49:20 ID:m2479hRX
やはりカラクリと紹介するマルチアングルのDVDじゃないと意味なさそうだな
まあメセニーサウンドみたいだからCDも買うけど

実はまだ聴いてません CDで聴きます ガマンガマン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:32:50 ID:3Daxl3XC
MIDIと同じことを生楽器を使ってやるってことだろうね。いくらかかったんだろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:50:07 ID:Jbto+BEY
試聴した分にはいい感じ。
グループ初期に近い透明感を感じる。
しかしライブはどうするんだろう。
バックにリアルタイムな反応は期待出来ないだろうし。
そうなると壮大な物理的装置を使うのも録音したオケを使うのも変わらないのでは。
装置も生音オンリーじゃなくマイクで拾ってミックスするから録音オケと一緒。
謎だ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:24:24 ID:aoR+I4eo
>>247
そこでいつもの口癖ですよ。
「レコーディングの時は、これをライブでやることなど一切考えていなかった。
しかし、今こうして皆さんの前に・・・」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:26:55 ID:kdeMj4bc
来年六月の日本ツアーで見られるといいな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:55:00 ID:BL06TBBo
>>248
メセニーの常套手段w
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:22:16 ID:L6nJJ5UU
ジャケット写真の左右にある白い液体のビン?が気になる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:15:02 ID:NxWwMHGz
日本版ってなんか特典あんのかしら?866円違うけど。ライナー代? 
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:46:51 ID:Lp5iGYCD
メセニーの日本用ライナーってもう焼き直しみたいなのばっかりだから要らない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:39:58 ID:YBtxugTZ
来年6月来日か・・・行けるかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:27:17 ID:X2sScaCe
それなんてSecret Story
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:48:02 ID:qzC50S1O
メンバーにギャラ払わなくていいからオーケストリオンを作ったのかな。意外とメセニーはそんなところがある。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:27:40 ID:qyinOFVH
またOne Quiet Nightみたいなアコギ一発録りのソロアルバム作んないのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:40:29 ID:WMRfkJMf
グループ再開をぜひ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:20:52 ID:oMIpEuPY
TWUからはや3年そろそろ新譜が出てもおかしくないけど正直、PMGでは既にパットのやりたい事やり尽くした感があるよね。個人的にはキースジャレットかラリーカルトン辺りとの競演アルバムが聴いてみたい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:35:14 ID:eqAvTfXX
何でその二人・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:46:51 ID:uvD6IXfy
キースなら、まだわかるけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:23:05 ID:Pb+cNjDo
ジョンスコとパットのコラボアルバムはあったよな。
なんかお互いの家でリラックスしながら雑談してるような雰囲気があった。

ああいうテイストは向こうのミュージシャンじゃないと出ないんだろうな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:38:24 ID:M0NA8h6Q
>>262
あのアルバムにあった「The Red One」って曲がアルバム「Day Trip」で再録されてたが、こっちのほうは
えらい気の抜けた曲想になってなw つくづくジョンスコありきで書かれた曲なんだなと思った。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:32:59 ID:iJeT5CEq
やっぱり世界的にはソロとか大物との競演よりは
PMGの方が人気があるのかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:02:08 ID:iEqtOM7t
ギターの腕だけなら、もっとうまいやつはいる。
PMGには、他にないオリジナリティがある。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:32:07 ID:KMNLVoCQ
何だかんだ言ってOrchestrionは待ち遠しいです
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:17:29 ID:DXONbuj3
音だけ聴くと、ドラマー生+音色アサインしまくりMIDIギター祭かな?
結果がすんごいECMっぽいのはなぜだ。

最近マイケル・ブレッカーのEWIひとりアンサンブルの事調べてたんだが、
あれの更にややこしい版かな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:19:39 ID:DXONbuj3
http://www.warnerwall.no/wp-content/uploads/2009/11/Orchestrion.jpg
ジャケットでかい版どうぞ
1680x1500
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:13:43 ID:DXONbuj3
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:51:18 ID:h8cE5vST
>267
ブレッカーのって、ステップス・アヘッドの、
イン・ア・センチメンタルムードなんかの演奏のときのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:28:43 ID:FdB9RE/2
>>269
これ踏んでも大丈夫ですか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:33:33 ID:iS/wQQha
>270
初リーダー作の最後の曲だとか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:11:33 ID:kQyTZRB1
左側にメセニーいるの最初気付かなかったw
いつものシマシマシャツはどうした
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:00:01 ID:h8cE5vST
>273
クリーニングに出したのでは?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:50:46 ID:XXZi49H4
パットの自宅だろうか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:24:22 ID:R7Yy1TB/
シマシマはグループで来日するときだけのよそ行き
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:34:38 ID:hTWhNLK7
自宅ではステテコ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:54:34 ID:xLEMLSCx
>>273
うお
漏れも気づいてなかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:54:10 ID:0A02CVPk
>>267
ループは今日び、珍しくもないんだろうけど、リチャードボナのソロアルバムのは面白かった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:40:16 ID:/9VMYwPJ
>>277
いまどきヒートテックくらいは着てる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:46:44 ID:SpNVCW+O
ユニクロ繋がりで来日時はヒートテックの下着を大量に買い付けてゆくメセニー…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:01:41 ID:LWD2O565
遅ればせながら あけおメセニー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:55:22 ID:dM/4fub4
今年もよろしクンブー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:27:26 ID:91hY1aHP
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:07:27 ID:yq+nUvLH
http://www.youtube.com/watch?v=hIZ2Ldrr5ok

これはプログラムしてあるのか?
だとしたら、ネタとしては面白みがあるかもしれないが
あまり意味なくねーか?
音楽的にアリなだけ、わんまんなんとかより遥かにマシだけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:24:52 ID:a+ERjZMJ
ワロタ これ全部終了したあとどうすんだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:18:28 ID:G2D0gEJj
何この機械仕掛けw無駄にお金掛かってそうだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:05:24 ID:3A0/0vuK
yamahaのピアノだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:39:59 ID:YneAsHQW
これを運搬してステージに設置するわけか?
無事に各国まわれるのだろうか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:40:19 ID:wCDhwvf/
やはり白い液体のビンも楽器だったか。
イマジナリーデイから見てるけど常に挑戦し続けてるな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:18:41 ID:wCDhwvf/
http://twitter.com/Maywadenki
やはり明和電機が興味を持った模様。twitterってなにか知らんけど。
292ファット メセニー:2010/01/09(土) 09:30:07 ID:DX72yE5F
今更? だけど…

>>241
>まだ残ってた

ありがdねー。という訳で??

>>245
>まあメセニーサウンドみたいだからCDも買うけど

俺も取りあえず買います。
jobに貢ぐApple税に近いものがあるが、他に面白いと思うアーティストが…
って、頭が固くなってるなー。
ほんと、最近のジャズだと ソイル&ピンプ関係 くらいしか知らない。(見に行った

>>291
>やはり明和電機が興味を持った模様。twitterってなにか知らんけど。

スレチだけど明和って面白いですねぇ。
社長単体?になってから、一度松本市へライブ見に行ったことあるけど。
(全盛期?は見逃したかな…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:50:35 ID:UbXmp654
要するにカラオケだよな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:06:17 ID:s1CxodYN
これシーケンサーで制御じゃ意味ないよね
全部パットがライブでコントロールしてこそ価値があるわけで
まあ出てくる音がパットならCD聴くぶんにはいいけど
パーカッションの動きがかわいいね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:36:05 ID:6bbNcHum
YAMAHAの自動鍵盤ピアノはフツーに市販してるよね
それならMIDI制御・演奏も出来るし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:49:50 ID:LqZ9IBpw
http://www.youtube.com/watch?v=ZecQmGzfv7E

やっぱ動かしてるっぽいぞ。
全部が全部ではないかもしれないが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:35:23 ID:SWaNlKiM
いかんともしがたい気持ちになってんだけど俺だけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:11:26 ID:UH4Wf8xz
スイッチ押すくらいの操作はするだろうね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:38:58 ID:YDkFnEyg
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:56:11 ID:fPfy6aMk
これはパットメセニーの、イッツアスモールワールドなんだよ。
この次は、パットが演奏を始めると小さな人形たちが踊りだす。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:23:19 ID:POzio/YT
ギターマガジンのニュースのところに
日本を含めたワールドツアー決定って書いてあったよ
公式には日本の日程はまだ出てないけど

さて、どの形態でやるのかが問題だ・・・
ま、まさかオーケストリオンをバックに一人で・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:20:43 ID:Cl8IYUoB
それって、まさかなの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:02:59 ID:EJHDJiIS
パットは、自分の手を汚さずにケニーGを葬るためのからくり人形を開発中で、
オーケストリオンはその副産物なんだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:53:15 ID:Ct1jrvqP
いろんな意味でOrchestrion日本ツアーが楽しみだわw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:42:49 ID:YtbARM+p
公式ページに色々アップされてるね。
白い液体の入ったビンも精密にチューニングされてるらしい。
オーケストリオンは発展しそうな気がする。
コンピュータにアドリブさせたりとか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:10:13 ID:iUMW/fLR
新作すごいな。ハイテクチンドン屋だ。いや、良い意味で。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:58:39 ID:dijSm/mw
ライブで「ついておいで」やるよね。オーケストリオンで。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:38:49 ID:HEIr44fP
なにこれ?制御自体はパソコンでやってるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:54:58 ID:2U0Y9G5H
>>59
まじかよ!!
バッタモンだろ。メセニープロダクションに告訴されるぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:49:27 ID:Hopa2HJK
えー、>>309のどこが面白いかといいますと↓
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:27:36 ID:OKHCPVpO
Amazonから発送の連絡、きますた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:02:28 ID:crBFZ+j/
ここまで大掛かりな自動演奏装置って今まであったのかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:15:48 ID:vtcIQQg0
>>311
俺にもメールがきた
楽しみだな〜
314311:2010/01/26(火) 19:41:53 ID:uLIl6lTH
>>313

取り敢えずお袋のラジカセで聞いている…

パットが何を伝えたいのか、
何がしたいのか、
俺的に感じようとしているところ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:11:10 ID:AQtwPB20
>>314
お袋と仲いいな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:40:18 ID:GKd2ohCU
新作聞いてます。
一体、これはなんなんだ。
まだ、頭が整理できていません。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:57:09 ID:/bi9fkqP
最終的にパットはギターのリペアマンとかになりそう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:24:56 ID:RgPGsy0x
新作聞いたけど、相変わらずすばらしいな。TWUとSecret Storyの両方の雰囲気があるけど、やはり新作だ。
全曲聞き所満載だけど、メセニーみたいなキャリア、年齢でSpirit of the airみたいな新曲を作ってくれるのは嬉しい。
めちゃくちゃキャッチーでカッコイイ。
ところで、同曲の4:33でベースがE(コードはF)の部分はかなり際どいような気がする
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 05:05:38 ID:U5QuQdn5
いまさらながらギターめちゃくちゃうまいね。
ウェイアップの時も思ったけどこんなの楽譜見ずによく演奏できるね。
レコーディングでは楽譜見てるのかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:03:48 ID:N24qFT6J
レコーディングだからな。
去年のブルーノートは連日ボロボロだった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:06:38 ID:OWvIAZDm
6月にこれが生で見られるんだよな…鳥肌!
322ベストヒット名無しさん:2010/01/28(木) 10:21:48 ID:l3M2XvIG
演奏中に地震がきたら大変だな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:14:57 ID:qdDhysdC
これ持ち運べるの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:07:55 ID:DnJyzPTD
アドリブなしって本当?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:34:21 ID:Ijsd5HYA
機材の輸送費嵩んでグループでツアーすんのとそんなに変わらんくらい金かかりそうだw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:19:47 ID:sznROnCv
10倍かかるって言ってたお
327UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2010/01/28(木) 22:14:40 ID:UkDr6G7U
新譜も相変わらず進歩のないアニソンでしたっす!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:11:00 ID:cV6KdR+4
Pat Metheny Radioで結構Orchestrionからの曲聴ける
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:37:08 ID:DGe2dLBo
http://yonakagawa.com/images/Pat%20Metheny%205%20-%20CREDIT%20Jimmy%20Katz.jpg
後ろの瓶で3オクターブくらいカバーしてんのかな。
こんだけ出すの大変だったろうな、メセニー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:44:36 ID:MF1DpwFT
もう他の人間なんて必要ないね!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:44:55 ID:IvejHrwr
これ各ガッキのトリガリング自体はMMCか何かでやってるんかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:14:32 ID:mUz1yd1N
今時MMCは無いでしょう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:33:04 ID:IvejHrwr
MMCってもう廃れた技術なのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:07:18 ID:aNUvGVcJ
なんかWay Upくらいから同じようなフレーズが増えてきたような気がする。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:38:37 ID:WMWjUUoG
Blu-Ray版(まだ発表されていないけど)が凄く楽しみ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:46:33 ID:WwPh5aIw
http://yonakagawa.com/diary/post-169.html
「楽器すべてをパットがまず演奏しています」ってあるね。いろいろとすごい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:42:45 ID:gdLWznLy
個人的にはワンマンオーケストラの方が上だと思います。
神保さんにはこれからも頑張って欲しいですね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:45:34 ID:UOwJpAU7
ワンマンとは方向性が違うでしょ
優劣をつける理由がわからん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:56:18 ID:BBnIcgSh
え?わかんないのw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:05:15 ID:Gs8XTXCQ
ダメな人間はメセニー聴くなよ 神保さんにも迷惑だから聴くな 
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:58:56 ID:2FDJ8SkE
>>336
シーケンサーじゃないのかよΣ(゚д゚lll)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:29:11 ID:Zz37IwJu
今日の鑑定団でオーケストリオンがでるみたい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 06:02:03 ID:0InU1r9g
>>342
情報サンクス
何が出るのかと思ったらオーケストリオンって自動演奏機が昔あったのね
題名の意味を知らなかったよ
蓄音機に取って変わられた古の技術か...
でも、やっぱりちょっと新譜は一つひとつの音に力がない感じが
拭えない気がする... そういうものとして聞けばいいのかな...
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 11:17:16 ID:b+jyBGih
何度も聴くと味わいが出てくるよ。
何度聴いてもPercのソロ部分は笑っちゃうけど
即興に対応できるっつうから、
ライブでどのくらいオリジナルから拡がるのかが楽しみですね 

しかしライル抜きのPAT聴くたびにPMGはLMGだなと思っちゃうね
ライルってこういう期間て何してんだろう 
アルバムの一つでも作りゃいいのに・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:48:10 ID:a/SqK3Ug
調べてみた。

Univesity of North Texas Jazz Lecture Series
Lyle Mays will be on campus Feb. 22-25, 2010
as this year's Glenn E. Gomez International Artists Endowment
for Jazz Studies guest artist.
ttp://www.jazz.unt.edu/node/1043

Gilmore Keyboard Festival 2010
The Lyle Mays Group
Sunday May 2 7:00pm
ttp://www.gilmorekeyboardfestival.org/event/detail/121

346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:35:19 ID:NAxw/tMm
343の言うところがORCHESTRIONの全貌か。 いやマジでライブはどうなるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:43:33 ID:3AQsQpTS
http://www.cdjournal.com/main/news/pat-metheny/28978
パット・メセニー、衝撃の“オーケストリオン”日本公演がついに決定!

自動演奏装置“オーケストリオン”に着想を得て制作されたパット・メセニー(Pat Metheny)の
最新アルバム『オーケストリオン』(1月27日リリース)が世界的に話題となっているなか、
この最新作をひっさげた待望の日本公演がついに決定しました!
 
現在この新作とともに欧米をツアー中のメセニー。
自動制御されたさまざまなアコースティック楽器とメセニーの即興ギターが作る音空間は
“一人パット・メセニー・グループ”とも言われており、ライヴではそれがどのように再現されるか注目が集まっています。
 
公演は6月9日の大阪を皮切りに、名古屋・東京の3ヵ所(全4公演)のみ。
音楽界に衝撃を与えるであろうパフォーマンスをぜひ目撃してください!

<パット・メセニー“THE ORCHESTRION JAPAN TOUR 2010”supported by BLUE NOTE TOKYO>
 
[東京公演]
●日時:6月11日(金)、6月12日(土)
●会場:東京・すみだトリフォニーホール
●時間:11日(金) 開場:18:30 開演:19:00 / 12日(土)開場:17:30 開演:18:00
 
●料金:S席8,500円 / A席7,500円(税込)
●発売日:各プレイガイド 3月6日(土)
     トリフォニークラブ会員 2月7日(日)
     ブルーノート東京(JAM SESSIONメンバー限定先行) 2月13日(土) ※ブルーノート東京店頭販売のみ
 
※問い合わせ:トリフォニーホールチケットセンター[Tel]03-5608-1212
 
[大阪公演]
●日時:6月9日(水)
●会場:大阪・サンケイホールブリーゼ
●時間:開場:18:30 開演:19:00
 
●料金:S席8,500円 / A席7,500円(税込)
●発売日:各プレイガイド 3月6日(土)
 
※問い合わせ:ブリーゼチケットセンター[Tel]06-6341-8888
 
[名古屋公演]
●日時:6月10日(木)
●会場:愛知・中京大学文化市民会館 プルニエホール
●時間:開場:18:30 開演:19:00
 
●料金:S席8,500円 / A席7,500円(税込)
●発売日:各プレイガイド 3月6日(土)
 
※問い合わせ:JAILHOUSE[Tel]052-936-6041
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:02:37 ID:mfSV9wJM
ジャズライフ見たけどよくわからない。足でも操作してるっぽいな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:10:59 ID:mfSV9wJM
はかせたろうと明和電機が見に来るのは間違いないな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:08:36 ID:1XnBeuV5
移動日まったくナシで大阪→名古屋→東京と回るんだな

楽器およびメカ関係のセッティングが大変そうだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:20:03 ID:Sc98L5mf
6月11日金は機械トラブル起きそう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:27:10 ID:oZEfl2Pl
日本の前に2,3,4,5日と4日連夜ソウルでやるんだな。
なんか韓国では2000年くらいからメセニー人気らしい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:27:17 ID:VA3Vt8cu
そのうちPMGのメンバーを操り人形のように動かして演奏させる装置を作りそうだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:03:04 ID:CHIDno88
CD屋で流れてるパットのインタビュー見てたが、MIDIで制御してるって言ってた。
MIDIギターと連動してユニゾンさせたりハーモニーさせたりと。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:46:39 ID:c1J9Xyv/
錦糸町にメセニーが来るのかwwww
それにしても公演回数少ないし、競争率高そうだなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:22:23 ID:JKg7ar04
>>353
知らなかったのか?
アントニオ・サンチェスの耳からつながっているコードがそれだよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:10:08 ID:wMd/uw1Q
サンチェスの左足のポコポコもメセニーが制御してたのか 
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:14:56 ID:9iVnRxEi
>>356
なるほど、あのギクシャクしたリズムは機械オイルが足りなかったせいか。
じゃあデジョネットもそうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:00:56 ID:AkRmDhBX
メセニーは、あの木魚に対して何の何の違和感もないのか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:15:16 ID:mmaFpK9W
何の何の違和感もなさそうだな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:00:29 ID:1pPSFc1R
ドラムもうまいんだろうなあ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:59:27 ID:tRAHaSke
彼がこうしてガラクタで遊んでる間、ライルメイズはなにしてるの
契約書書かされて、他の活動が出来ないのではないか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:49:58 ID:AMhMrzjn
ワイフとの時間が大事なんだとDVDで言ってた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:09:49 ID:DE/UBx34
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:05:08 ID:xjF8Hnbm
ク、クンヴーは元気にしてるよね?
366非・某有名ギターリストファン:2010/02/13(土) 00:39:13 ID:GzFIY0gX
なんでも鑑定団でオーケストリオンという楽器が紹介されてた。
鑑定人が「状態が良ければスゲー音で鳴る」って言うからツベでぐぐってみたら
見つかったよ、極上のやつが。
しかも自作。なにがすごいって一部屋まるまる使って、壁にギターぶらさげたり
木琴とかを機械仕掛(ry
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:23:12 ID:EWuC4+dd
…で何が言いたい?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:18:27 ID:jlU3jFmc
確か音楽は世界だにパットが出演している回に、今回のベースとかギターを演奏しているアタッチメント
タイプの装置と同じ機械を開発している素人のおっさんがいた。ネタ元は間違いなくそこだ!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:13:29 ID:1ctaTM8Q
今更だがオーケストリオン聴いた。
もうちょっと曲数増やして色んな感じの曲があればなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 04:28:35 ID:eR/RiWk/
パットは過去の自分がすごすぎるから大変だ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:59:43 ID:lpAeGGft
live後にアルバムの評価はもっとあがると思うな。
それより、のこった2時間に過去の作品のオーケストリオン版を
演奏するはずだが、それが何か気になる。

とりあえず、
シーケンサーに打ち込みやすい?
last train home (orchestrion)
are you going with me? (orchestrion)
Truth Will Always Be (orchestrion)
ソロ・ギター
into the dream (solo guitar)
普通にシーケンサーとの同期
september 15th (syn yamaha midi grand)?


372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:46:01 ID:mhA2ZWpb
つーかどうせシンクラビアもリンクしてるだろうから
キーボドのパートなんかそのまま出せるように思うけど

373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:52:34 ID:syzuzOMI
ひとりSong X
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:42:30 ID:agtd7ClZ
first circleこそ至高
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:32:21 ID:781Q7QTl
もうシンクラビアは持ち歩いてないよ。
あの巨大冷蔵庫何台分もの大きさ、今はノートで出来るしね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:15:48 ID:04mRz+fY
やっとOrchestrion聴いたけど,マスタリングレベルが低いのか音が弱くない?
演奏もゆるーい感じ。俺は人間とのセッションの方がいいや。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:53:10 ID:dOftkz5P
Third Windこそ至宝
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:47:10 ID:S97WaJLg
歌声こそ最高の楽器というワケかねぇ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:53:54 ID:dfXcfAwP
Live Under (The?) Sky '92 の
Third Wind サイコ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:06:03 ID:l+yNTYXm
Third Wind Orchestrionバージョン?出来なくもなさそうだけど、うるさそう。。。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:03:17 ID:Q1INvJ4j
さっきネットで買って届いたんだけど、1曲目なんかノイズみたいの入ってませんか?
キーンっていうやつ。すごく耳障りなんですが…。
機械の作動音? よくわかんないけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:38:39 ID:l+yNTYXm
気づかなかったけど、何秒あたり?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:35:03 ID:bKmnF0jU
おっさんのあんたには聴こえないよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:59:20 ID:N6K4rivb
381です。

たしかにかなりモスキート音に似てるので382は強ち煽りとばかり言えません。
実際、自分は例のモスキート音も聞こえちゃうんですよね。

例えば、1:05から1:09くらいまで、その後すぐにまた1:16くらいから。
これ楽音ではないですよね?
やはり特定の楽器機材が作ってしまっているような気がします。
その後もかなり頻繁に入っていて、正直聞いてるのが辛いです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:22:51 ID:wbqZqOPV
もし本当にモスキート音なら本人にも聞こえてないんだろうからw
自分でその周波数をカットするしかないんじゃないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:23:30 ID:N6K4rivb
×:382は強ち…
○:383は強ち…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 04:45:54 ID:826DGC3S
ブローボトルズの作動音かな?
わからん・・・


これ聴いてからthe Way Upに戻ると、イントロからパート1の5分あたりまでなんて
既にオーケストリオンの構想があったんじゃないかとか思う。
例のguitarbotそっくりな、ポルタメントかかりまくりの音色あったりして。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:50:32 ID:3NNmgAG3
聞いてるのが辛くなるほどのモスキート音って、相当な出力じゃね?
聴いてみたいけど、どこの店の試聴機に入ってるかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:07:54 ID:b+NbZ1dJ
確かによく聴くとビィーって音聴こえるけど、シンバルの音じゃね?
でもそんな聴きたくなくなるような大げさなもんじゃないと思うけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:40:55 ID:gqw7iu4Z
聞くのがつらいって書きましたが、頭が痛くなるとか吐き気がするとかいう意味じゃないです。
楽しみにしていた音楽に明らかに雑音が入っている、耳障りだし気になって楽しめないってことです。

自分も384部分を繰り返し聞いてシンバル?と思ったんですけど、
その後でシンバル鳴ってないところでもあったんですよ。
で、ああこれはノイズだって判断したんです

大げさかどうかについてはなんとも言えませんが、
もしモスキート音のように全く聞こえないひとがいるのだとしたら、
逆にわたしは聞こえすぎてるのかもしれません。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:28:27 ID:8/Nj5Ds8
明和電気を相手に何あつくなってんだよw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:32:47 ID:QJQpNILb
何度も同じとこ繰り返してみたけど
オジサンには全く聴こえなかった 
岩崎宏美の万華鏡ぐらいはっきり入ってればわかるんだけどな〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:11:27 ID:EHWINvWZ
オッサンだけど16KHzまで聞こえる俺にもシンバルの成分しか高周波はききとれなかった。
でもそんなに高周波が気になるなら蛍光灯なんかつけられないんじゃない?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:40:40 ID:Pocrq3R3
16KHzってぜんぜん高くないんですけどw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:58:02 ID:MBOJXzt0
おっさんで16kHzは優秀だろw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:38:53 ID:5Gu8TLeL
今週の美の壺 ほぼメセニー集でしたね
内容とピッタリでジンワリ暖かくなりましたよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:42:14 ID:1bP+xPTE
>>396
いつもと雰囲気も違ってよかた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:28:29 ID:Nt+OUaPP
PMGのアルバム一通り聴いた

☆☆☆    Pat Metheny Group
☆☆     American Garage
☆☆☆    Offmap
☆☆☆☆☆  Travels
☆☆☆☆   First Circle
☆☆☆☆☆  Still Life (Talking)
☆☆☆☆☆  Letter From Home
☆☆☆☆☆★ The Road to You
☆☆☆☆☆  We Live Here
☆☆     Quartet
☆☆☆    Imaginary Day
☆      Speaking of Now
☆☆☆☆   The Way Up

ワーティコいいわ〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:14:43 ID:sDf9Dpqb
The Road to Youはエネルギーに溢れてる
half lifeの代わりにare you going with meだとよかった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:24:30 ID:sEi/UzBh
Live はTravelsの方が好きだ
あとWichita Fallsも名盤だと思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:06:12 ID:5rbzbb4k
おおむね似たような評価だけど、1枚目も捨てがたいんだよな。
☆4か4.5って感じ。

はじける甘酸っぱさというか青臭さがたまらん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:17:24 ID:Xs37GrE3
メセニーグループの音楽ってライルメイズの音楽でしょ
彼がいなかったらメセニーはここまで有名にならんかったでしょ
ライルメイズ過小評価されすぎ
メセニーグループの音楽聴くといつもライルメイズの音を追ってしまう自分がいる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:31:09 ID:GZ80XHcK
過小評価なんてしておりませんよー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:43:46 ID:v3C6eCwN
ひととおり聞き込むと、1枚目を再評価することになると思う。
ここに彼らがその後やりたいことが詰まっている。
そして、Offrampで模索してFirstcircleで見つけた感じ。

その人がライルメイズをどう評価するかは、
シークレットストーリーをどう位置づけるかかもしれない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:22:55 ID:zdSqghwJ
ウォーターカラーズは聞いてないの?
ベースがイーガンじゃないけど、実質PMGでしょ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:53:33 ID:1HCVs58A
ウィキペディアにのってるやつを聴いてみたんだけど、まだあったのか
Wichita FallsとWatercolorsも聴いてみよう
407m:2010/02/28(日) 16:40:02 ID:PsZZtFwH
m
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:42:55 ID:kkqDMN3r
何のテストです?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:18:20 ID:B9zG83lI
過小評価どころかライルメイズ禁断症状出そうなんですけど
そろそろまた彼のピアノ聴きたいよ・・・
そういえばFirstcircle(曲のほう)でピアノソロ部終わった直後の間奏部でシンセ音による
速いフレーズが上モノで流れるがあれシーケンサーかアルペジェーターで鳴らしてるんだと
思ってたが手弾きなんだな。ライブDVDで見てちょっとびっくりしたわw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:43:05 ID:S32LgC5O
遠くに山が見える広い平野の道をバスで旅してるときに聞いた「Wichita Falls」が最高でした。
景色が見えるようなアルバムっていいよね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:37:29 ID:qtJMERG+
自分はPMGも好きだがトリオの方が好きだな
The Road to Youいいね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:13:04 ID:mj6jrsUi
ありそうでないこういう音使いで弾けるピアニストはLyle Mays以外にいないよ 最高!

http://www.youtube.com/watch?v=d2TBAl7Mfy4
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:57:57 ID:mNxYHJfx
First Circleはプログレだなぁ、いい曲だなぁ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:03:39 ID:ERQ0NRkK
ベターデイズアヘッドのソロはすごいな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:10:12 ID:Jj901QaK
復活
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:09:30 ID:p9Z5VUrk
Anna Maria Jopek と組んだ
Are You Going with Me? がラテン系の雰囲気を醸し出していていいよ

417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:21:11 ID:WmKYZhwz
>>416
うんうん、アレはいいよね。
あのアルバムのベスト・トラックかと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:23:56 ID:wSx53iRU
今回の来日公演はスルーかな。ブルーレイ出るだろうし
PMGのAYGWMが再び聞けることはあるだろうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:05:16 ID:5/EEq7eH
やっぱりThe Road to You は名盤だよなぁ
俺が最初に聞いたのもアレ

だから新作聞くたびに、いつもちょっとだけ落胆する

今回の自作自演ライブはパスです・・・
バンドじゃないと
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:12:09 ID:rcK+dCkV
みんなスーパー明和電機には興味ないのか
なんかレコーディングに間に合わなかった機械も
持ってくるみたいだよ 
機械に囲まれてニッコニコのメセニーもそれはそれで趣深いと思うけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:06:06 ID:gle04K7b
聴いたから追加する

☆☆☆☆   Watercolors
☆☆☆    Pat Metheny Group
☆☆     American Garage
☆☆☆☆☆  Wichita Falls
☆☆☆    Offramp
☆☆☆☆☆  Travels
☆☆☆☆   First Circle
☆☆☆☆☆  Still Life (Talking)
☆☆☆☆☆  Letter From Home
☆☆☆☆☆★ The Road to You
☆☆☆☆☆  We Live Here
☆☆     Quartet
☆☆☆    Imaginary Day
☆      Speaking of Now
☆☆☆☆   The Way Up
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:08:12 ID:FN6z1FbO
チラ裏で
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:20:40 ID:+K3/qyI6
ロードトゥユーそんないいかぁ?
ゲネレーションギャップ感じるオサーン世代、ケンカになちゃうかね。
ライブはやっぱトラベルズっと。
でもウォーターカラーズ好きになってくれてうれしい。きれいな音だよね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:38:59 ID:UAKCDmrk
アズナール補正だろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:35:15 ID:T15MJevN
http://www.youtube.com/watch?v=RkGmLOlyeGE
ライルのソロなら「straight on red」
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:26:40 ID:tLk6XWr2
オーケストリオンの14分辺り〜とWAY UPの最後が重なる
染みる…泣けてくる…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:11:20 ID:wZjbnvsc
http://www.youtube.com/watch?v=H9F9bjhrgvM

ライルならば CLOSE TO HOMEもあるぜ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:41:19 ID:NI2Wh3QB
こないだコメダコーヒーでパットメセニー関連ばかりかかってたが
あれはどこかの USEN チャンネルなのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:42:51 ID:rnYclma2
オーケストリオンもTHE WAY UPも2曲目(part2)以降は蛇足に感じてしまう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:17:03 ID:2itK6Dpn
中野のサンモールで先週、ミズーリ〜がかかっていたけど真昼間から商店街にかかる
アルバムとは思えないんだが。。。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:38:18 ID:mavqi5+J
>>428
何曲かごとに「Pat Metheny Radio」ってナレーション入らなかったか?w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:42:11 ID:/yDjp5oT
何故SECRET STORYが無い!!??

と、思ったがアレはPMGではなかったか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:09:40 ID:BPjWbDwi
ジョニミッチェルのシャドウズアンドライトのバックの演奏は最高にいいね
パットとジャコは勿論ライルメイズもここでしか見れない演奏してて面白い
DVD見てない人はいないと思うけどもしいたら絶対見た方がいいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:47:43 ID:fZcSlm05
もうとっくに皆見てるってww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:18:52 ID:UMV2yC6N
マイケルをディスってんのか



ライブのチケット、なんとか取れたお
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:37:21 ID:lOIFe1TA
ぴあで死亡
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:08:54 ID:CJXe5Qa4
おれもなんとかチケットげと。
6/12(土)逝ってきます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:13:15 ID:lOIFe1TA
なんとかとったけど、後ろすぐる。
でも(・ε・)キニシナイ!!
12日行きます。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:16:01 ID:JL2u9/Bh
迷ってたから出遅れたけどチケットをゲトできたらほっとした自分がいる。
同じく12日後部座席。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:29:13 ID:tH71XQPl
>>433
知らなかったです…情報ありがとう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:41:08 ID:ayPGIDPp
そういやバンクーバーの開会式で聞き覚えのあるメロディ&声だと思ったら
ジョニミッチェルの曲が使われてたね 何のアルバムだか忘れたけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:25:28 ID:Us+Ifl+4
http://www.youtube.com/watch?v=bcrEqIpi6sg
Joni Mitchell - Both Sides Now (Live, 1970)
「青春の光と影」か
懐かしいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:47:22 ID:5rYpCC+d
ライブではオーケストリオンのアルバム以外にも演奏しますか?
一人PMGはないですよね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:36:19 ID:aN1HnAvu
Zero Tolerance for Silenceを一枚通してやります
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:18:40 ID:dntlpGMJ
いや、ここは敢えて80/81のマイケルのパートをだな・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:18:45 ID:tOfjrcxv
80/81かぁ 高校の頃リアルタイムで買ってPMGの音を期待してたオレはぶっ飛んだね
なんだキーボードレスじゃねーか ってな感じで ライルメイズが恋しかったよ、、
当時アドリブ誌でレビューを書いたマイケルキチの清水靖晃がベタ褒めしてたからつられてしまった
2枚組で4000円もしたのに しばらく落ち込んでたが元とろうと無理して聴いてたら
だんだん良くなってきた と思うことにした(当時高校生のオレに4000円はキツかった)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:51:24 ID:GnO+xUnf
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:53:54 ID:eJP+i3NI
明和電気の来日公演はソングXやるってよw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:53:50 ID:he4J0org
あんな美しい音楽やったりフリージャズみたいなわけわからんのやってみたり
なんなんだこいつは?飯の種と道楽かよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:11:38 ID:phLuKk/K
速い曲を弾きこなせるだけじゃなくて遅い曲を美しく弾けるのがすごい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:25:49 ID:qxkJA3ct
飯の種と道楽とかじゃなく、単に両方好きなだけじゃないか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:06:37 ID:3HZ6vnav
オタ気質の人だからな 好きという動機でしか動いてないでしょ
あれだけ能力あればもっとコマーシャルな音いくらでも作れるだろうし
POPS系のビッグネームと関わろうと思えばできるだろうが
移動させるだけでメンバー運ぶより金のかかる機械作って
世界中周るような人だから
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:10:53 ID:phLuKk/K
酒は一度も飲んだことないらしいし求道者なんだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:41:22 ID:I/E7jJ8N
決してギター巧くはないよな どっちかというとクサいギタリストだよね
だけど人の心をつかむのは凄いことだよ
ミュージシャンというよりアーティストだね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:42:06 ID:2JD9Cf3N
歯ブラシやめちゃったのが残念だな・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:04:30 ID:phLuKk/K
もっと早弾きできるギタリストなら世界に何人もいるだろうけどね
万人が好きなミュージシャンなんていないから好みの問題なんだろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:12:45 ID:3HZ6vnav
あっちはドブみたいになってるな 
心の荒れた連中の巣窟だ
なんであそこまですさんでしまうかね
寿々歌や真優香見てたら
穏やかになるけどねえ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:38:20 ID:fiJqFeoi
あっちってどこwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:37:22 ID:LDDI9KRA
何だかんだで凄い人だわ、この人は
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:09:04 ID:QBiHVqOd
おそらくギターを始めた13歳くらいから音楽に人生をささげてるからね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 06:06:44 ID:6Dj29mz2
へー、案外遅いのね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:30:05 ID:SLH96SLL
ギター以前にトランペットしてないっけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:48:45 ID:Z05KPBYQ
始めて4年でバークリーの講師になってるんだから恐ろしい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:04:31 ID:b8qQvm/F
>>463
4年のわけないだろ。
バークリーの講師になったのは19歳の時。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:45:40 ID:1SK2mTB/
メセニーみたいな完璧主義者ってジャンルは違うが、
スティーヴ・ヴァイとかマイク・オールドフィールドが思いつくなぁ。
ヴァイは他人の演奏の1音1音までDAWのピッチベンドで調整するっていうし←演奏者に失礼じゃないか?w
オールドフィールドもメセニーみたいに、他人には任せられないので、
全部自分で演奏するようになったりと。
メセニーはメセニーで共演者に厳しいらしいし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:55:18 ID:hAoRUCTv
どうだろう?
急にペット吹かせたりアコーディオン弾かせたり以外と最低限をクリアすればOK
っていうタイプだと思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:42:31 ID:3famuDIz
完璧主義っていうか、自分の作品は自分が全てコントロールしたいってタイプでしょ。
だからこそECM抜けてメセニープロダクションも作ったわけで。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:50:57 ID:0N7FXwGV
音楽に飽きないのがすごい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:10:25 ID:vcEffu/c
>>465
>ヴァイは他人の演奏の1音1音までDAWのピッチベンドで調整するっていうし←演奏者に失礼じゃないか?w
キモすぎワロタw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:10:56 ID:hXVOADiA
これで、世界ツアーやったら絶対赤字でしょう?
儲け度外視のパットの持ち出しだろうか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:01:53 ID:ruGo+8UP
当時6000万円?のシンクラビアを借金して買ったって本当かね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:15:56 ID:tuaVIDrq
PMG自体はまだあるんでしたっけか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:19:31 ID:ruGo+8UP
PMGも活動を続けていくみたいだね
ライブのチケット即日完売かと思ってたらまだ買えるんだね。迷うわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:47:56 ID:oUHR2hEV
>>469
ヴァイは確かメセニーの音楽は最低とか言ってたような気がする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:07:32 ID:W2ZL7SPk
あんなメタル野郎にわかってたまるか そもそも精神的な次元が違う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:30:43 ID:jFcXkeHw
>>474
ソースくれ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:16:29 ID:Fhveov3Y
俺はメセニーもヴァイもどっちも好きだけどな。
確かにヴァイとメセニーは反りが合わなそうだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:45:40 ID:mMtmnHid
ttp://www.youtube.com/watch?v=jrIsGor1bRI&fmt=22
結局打ち込みのオケに乗せて演奏しているようなもんか・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:21:40 ID:eKiCKqig
メセニーグループの曲を何曲かやるのが救い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:36:59 ID:SbVIDyrn
はっきりいって、メセニー本人も要らないんじゃないの?
それか、ライブ会場にはバーチャルメセニーのロボットを置いて、
ニューヨークのスタジオから、ネット経由で遠隔プレイすればw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:38:00 ID:l6Ki0uAD
>>464
つまり7年で音楽大学の教師。
しかしその前に、ゲーリーバートンバンドに参加。
と、いうことは彼は始めて5年くらいでプロバンド参加か。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:45:57 ID:oIJmQIcH
>>480
同様のシステムを全世界の各所において、
全世界同時生音コンサートとか斬新だとおもうぜw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 03:49:39 ID:j1UK5BRy
最前列の方だけ生音も聞こえるってことになるのかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:33:17 ID:RdR1C1w+
>>481
公式のBIO読めよ。一番正確な情報が得られる。
ギターを始めたのは12歳。マイアミ大学入学前からプロバンド参加。
18歳でマイアミ大学史上最年少の講師、19歳でバークリー音楽院史上最年少の講師。
1996年にバークリーから名誉博士号を貰ってる。
>Metheny switched to guitar at age 12
>At 18, he was the youngest teacher ever at the University of Miami.
>At 19, he became the youngest teacher ever at the Berklee College of Music,
>where he also received an honorary doctorate more than twenty years later (1996).
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:47:04 ID:i7SnsrJb
洋書のインタビュー本によると
バークリー時代も10時間練習を続けてたらしい
原動力はモテたいっていうのもあっただろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:42:37 ID:2+jdxXOd
ねーよ、メセニーとテメェの感覚を一緒にするなこの屑が。
なにがモテたいだ、このセンズリやろう。
てめえの存在は美しい音楽への冒涜的蛮行だ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:03:16 ID:Lh/cxm+o
美しい音楽への冒涜的蛮行…。

まあそれは置いといて、アントニオサンチェスは良いねえ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:17:00 ID:fGLo/Efg
漏れもこないだ中野サンロード行ったけど、延々とミズーリがかかっていた。
商店街でヘビロテするものなのかw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:17:39 ID:+OHuQ+4E
ジャズ板スレの荒れっぷりがすごいw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:10:43 ID:YDvUGbPY
俺は「Follow Me 」が聴ければ幸せ
491421:2010/03/17(水) 20:35:17 ID:4oHqRbCt
印象ってどんどん変わるねえ

☆☆☆    Watercolors
☆☆☆☆☆  Pat Metheny Group
       American Garage
☆☆☆    Wichita Falls
☆☆☆    Offramp
☆☆☆☆☆  Travels
☆☆☆☆   First Circle
☆☆☆☆   Still Life (Talking)
☆☆☆☆☆  Letter From Home
☆☆☆    Secret Story
☆☆☆☆☆  The Road to You
☆☆☆    We Live Here
       Quartet
☆☆☆☆☆★ Beyond the Missouri Sky
☆☆     Imaginary Day
☆☆☆☆☆  Trio Live
☆      Speaking of Now
☆☆☆    One Quiet Night
☆☆☆☆☆  The Way Up
☆☆☆☆   Metheny Mehldau
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:21:48 ID:SK+DQczO
チラ裏でやってくれ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:51:16 ID:wRJ66y2B
そうだね。個人の趣味はそれぞれだし。
ちょっとね、という評価が多いとうざいし。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:54:18 ID:BMSn8Z3k
程度ってものがあるな。
適度に自重してもらいたいね。
495421:2010/03/18(木) 02:04:25 ID:UoNZM7AC
ライルのFictionaryがどこにも売ってないのね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:14:52 ID:AHFLHlfH
イマジナリーデイは星1つでおk
メルドーも星1つや
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:57:46 ID:GQ9f/qhO
個人的な感想は自分のブログでやってれば?
他人の印象なんてどうでもいいよ
初心者はこういうの気にしないで
全部買って全部聴いて、
いいと思ったものがいい それでいいでしょ
うざいのよ ☆とかつけちゃって
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:05:06 ID:1MHLmbz4
はいはい、NGNG
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:16:03 ID:AHFLHlfH
レンタルして、いいと思ったものを買えばいい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:27:01 ID:XvbQRvyd
他人の印象興味ないやつが何2ちゃんなんか見てるの?
バカ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:33:53 ID:5fVlPDcI
印象や評論はある程度聞きたいが、採点だけのリストは要らん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:56:02 ID:tT/zxGaM
んむ。
変化があったところだけを文章で書くなりすれば良いと思う。
同じようなリストをこうも頻繁に貼られると辟易する。
503421:2010/03/19(金) 02:52:01 ID:k3O+oAGz
おまえらパットメセニー関連でどの曲が好きよ?
are you going with me? / offramp
tell her you saw me / secret story
something to remind you / we live here
俺にはこの3曲が来てる
ひたすらこの3曲を聴き続けりゅと哀しみを超えてぶっとべるね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:55:15 ID:urJCgpql
something to remind youは最後のピアノがいい
ウェイアップパート1終わりのメセニーソロがベスト
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 03:04:09 ID:YlFTYa3i
オレ的に Minuano (Six Eight) を越える楽曲はないな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 03:07:46 ID:urJCgpql
キーがAとCで転調を繰り返すミヌアノはすごい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:10:15 ID:w/5Gaifh
Third Wind か First Circle。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:15:45 ID:3T7BHbii
ThirdWind のメセニーのギター咆哮でリズム変わるトコからラストまではもうオシッコチビリそうになる
Straight On Redはライブで聴いてみたいなあ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:35:14 ID:KEUiN5VP
たぶん世の中に存在するブートの9割以上も入手したオレから言わせてもらうと
ライブアンダーの演奏がこれまでの活動の中で一番素晴らしいよ。
つべにもあるの全部みるのがよろし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:16:41 ID:YelXoXSb
PMGの札幌公演のブート持ってる?オクで1回見たけど5000円のボッタクリ価格だったからスルーしたわ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:58:12 ID:UfvEKaHJ
シークレットストーリー、あんなにすばらしいのに評価はほどほどか。
まぁひとそれぞれだけどな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:00:19 ID:dpaaA5OA
>>503
Have You Heardかな
朝によく聴く

ところでstill life talkingからwe live hereまで2006年にリマスター盤が出てるけど、買い換えるほど良くなってるの?
中古屋で買った旧盤しか持ってないのよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:39:22 ID:MJdo5am0
かなり良くなってる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:04:21 ID:dpaaA5OA
>>513
ほほう。ありがと
・・・amazon見たら500円くらい値上がりしてる・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:36:46 ID:k2RtZkwf
quartetに星つけてない馬鹿はさっさと聴力失って詩ね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:41:55 ID:XOWf2mzh
NG入れとけよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:43:45 ID:PVs64aAa
メセニーカルテットにフリーインプロはナンセンス。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:11:42 ID:xLv9eAd1
カルテットは何曲かすごくいい曲がある
あまりにフリーっぽい曲はあまり聞かないが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:25:24 ID:MnZV4qhf
メセニーは、例えば東京と名古屋と大阪ぜんぶ聴きに行ったら
どれくらい違う演奏をしてるんだろうか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:50:02 ID:b4Zgi+y7
Third Wave って意外とカバーされてないんだよな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:18:30 ID:UCUl/bY5
カルテットのMontevideoが短すぎて悲しい・・・
522512:2010/03/23(火) 00:34:26 ID:UzPT3LCi
リマスター盤買ったよ
ロードトゥユー全然違うじゃねえか・・・
今まで聴いていたのはなんだったんだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:36:40 ID:rMPprtSM
そ・・そんな違うの?? オイラの貧弱なシステム&耳で違いがわかるとも思えないが気にはなる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 06:06:17 ID:8gFPextZ
気付かない人間もいるかもしれないけど
紙のスリップケースが付いてるんだぜ・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:54:29 ID:y2kzLqOZ
あまりにもきつきつだったから捨てちゃったよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:28:38 ID:OodL268v
使ってるうちに、嫌でもゆるゆるになるよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:50:38 ID:SiK1Jh3k
パットメセニーの曲をカバーして演奏しているプロって何でいないの?
布&矢堀もやっていないし、やったら駄目みたいな雰囲気。
だけど、マイルスやコルトレーンの曲を演奏したりする人たちは多いだろ、おかしいよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:10:28 ID:JpC97ko5
マイルスやコルトレーンはもはやクラシック。
メセニーがクラシックになるにはまだ数十年かかる。
割と新しめでカバーが多いのはメセニーもやってるヘイデンのFirst Songなんかかな?
ゲッツがカバーして定番になったが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 06:32:22 ID:p9R5QZjk
和田アキラがラストトレインホームをカバーしてた。
アマチュアならともかくプロがメセニーやっても
本人の演奏に比べられるときついだろうな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 07:33:31 ID:5Hl6+MrY
>>527
まずジャズとフュージョンの違いを勉強しろ
ソーホワットとインプレッションズみたいに行ったり来たり出来るのがジャズ
フュージョンはアドリブまで似たようにプレイしないとその曲にならんのだ
オリジナルの方がいいに決まってるだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:52:22 ID:M6MlhWQl
martin taylor の bright size life もあるよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:01:32 ID:zDwpd109
Akiko GraceのSong For Bilbao
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:35:52 ID:F5nMayIA
Michael BreckerのSong for Bilbao
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:57:12 ID:eVey8iP8
Phase DanceはGreat Jazz Classicsと言われています。

http://ec3.images-amazon.com/images/I/41XQ9X6STFL._SS500_.jpg
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:11:03 ID:D79JhyFU
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:15:08 ID:iE7pHBvB
>>530
そのレス、ジャズ板にコピペしたら、
大爆笑か失笑の渦が起きると思うよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:18:30 ID:iE7pHBvB
フルーリーンとブラッドメルドーも、デュオでBetter Days Aheadやってるね
歌詞付けて歌ってるのが異色
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:55:19 ID:um2qfhPC
ビッグバンドのカバーアルバムはよかったよな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:02:47 ID:JAm7jC5X
>>538
あれ、アドリブ部分にがっかりしたw
オリジナルとどうしても比べてしまう。
他の部分は良かったが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:34:20 ID:Ubk76SyR
>>536
別におかしくないだろう。マイルスやトレーンと比べたピントズレのやつに
わかりやすく説明しただけだろ。テーマ以外アドリブ主体のジャズと
半分以上か全部がテーマのフュージョンとのカバー頻度の違いを説明したかった
だけだろ 逆にカバーの方が出来がいいフュージョンの名曲が何曲ある?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:34:20 ID:W4v7Imhj
メセニーの曲自体がカバーしにくいのもあると思うけど。
90年代後半くらいからかなりプログレ的な構成になってきていて、
自由度が少なくてカバーのしがいがないというかカバーする人の個性が出難いというか・・・
The Way Upなんて完全にスコアでガチガチにされてそうじゃないか。
>>538はBob Curnow's L.A. Big Bandのやつかな?
あれなんてオリジナルに比較的忠実な構成のタイプだから
>>539みたいに比較するような意見がでてしまう。
それに対してフュージョン発の定番のチックのSpainとかLa Fiestaなんて
いじり放題じゃないか。
やっぱりチックでもプログレ的な構成の曲なんて殆どカバーはされないし。
Mad Hatterとか好きなんだけどなぁ

それはそうと、好きなカバーは
Charlie Haden Liberation Music OrchestraのThis Is Not America
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:36:35 ID:9LbqnWcN
カバーとはまた違うが、The Way Upは、フルオーケストラの編曲で聞いてみたい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:40:07 ID:GfI/jlxj
ミヌアノにしてもウェイアップにしても結局はメセニーのソロありき
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:42:54 ID:W4v7Imhj
>>540
「ジャズ、フュージョンの違い」というのがおかしいんじゃないか?
曲自体の構成でカバーしやすいかどうかが決まる。
単にジャズの方がカバーのしやすい構成が多いというだけでしょう。
フュージョンはフュージョンでも曲によりけりだと思うよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:46:24 ID:GfI/jlxj
フュージョンは曲覚えるのが大変
ソロもジャズみたいにお決まりのパターンでできないんじゃ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:46:45 ID:YBylAoUg
>>544
全面的に同意。
>>530の定義が間違ってるな。ジャズもフュージョンもそんな単純なもんじゃない。
フュージョンでもかなり寄りのものもあればプログレ寄りのものもある。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:48:18 ID:YBylAoUg
フュージョンでもかなりジャズ寄りのものもあればプログレ寄りのものもある。
失礼。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:34:21 ID:sFt9YVm7
フュージョンはオリジナルプレイヤーの手癖そのものが曲になってるから
別な人が演奏するとピンとこないというのはあると思う
メロディをいじりすぎると違う曲になっちゃうしね
ネタとしてたまにはカバーとかも面白いだろうけどね
例えばラリーカールトン以外のルーム335なんて聴かなくていいし
ジャコのティーンタウンなんか幾つかカバーあるけどオリジナルにはかなわない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:40:29 ID:e1vO35sd
>>541
>Charlie Haden Liberation Music OrchestraのThis Is Not America
俺も好き
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:15:08 ID:JD4OBnUO
マイルスとトレーンの話はそれくらい影響力のあるジャズメンだろうと思って出したんだけどね。
(多くの人たちに↑の2人くらい影響を与えているはずなのに・・・という意味)

それはともかく、「HAVE YOU HEARD」とか他の人のカバー聴いてみたいんだけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:15:27 ID:XVTPMn8g
iTunes Storeで検索すると、いろいろあるよ。
誰だか知らないひとだったりするけど、悪くなかったりもする。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:50:57 ID:2xXbpKCM
>>540
アドリブの長さもカバーしなきゃならない決まりはない。
フュージョンでも、アドリブ主体にしてカバーしてもいいはず。
というか、等のメセニー本人がそういうことするでしょ。
ただ、PMGの大作みたいに起承転結の全体構成がある曲だと、
アドリブだけ入れ替えても、あんまり独自性はでないだろう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:11:56 ID:S9UCqwHo
ギタリストはやりたくないでしょjk
少なくとも本人が生きてるうちはw

ピアニストならライヴで聴いたことあるよ
「次の曲は、私の大好きなパットメセニーの〜」って
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:28:07 ID:LL45Zmsu
This is not Americaってメセニーだったのか・・・
555311:2010/03/25(木) 19:05:12 ID:YGYVY3vf
>>554
>This is not Americaってメセニーだったのか・・・

そう。
映画見ると鬱になるけどね。(w
556311:2010/03/25(木) 19:07:48 ID:YGYVY3vf
>>542
>カバーとはまた違うが、The Way Upは、フルオーケストラの編曲で聞いてみたい。

聞いてみたい気もするけど、リズム感の悪いオケだったら、激しく鬱。
(w
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:29:37 ID:B+1ehALK
オーケストラと聞いてこれ思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=UKvcZzi51xw

正式にDVDでもでないかねぇ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:41:41 ID:PoYMnRCN
↑これブート版ってあるの? 
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:37:04 ID:Y5pCXgvS
>>557
前みたときも、ボーカルのねーちゃんにがっかりさせられたんだよなぁ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:51:21 ID:TLVOJTp2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000566-san-ent
「アドリブ」休刊か
何回かパット・メセニー特集をやってくれたな〜
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:17:22 ID:xaW3H92v
アドリブ、ジャズライフ・・みんなパットが大好きさ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:41:19 ID:Hsd2jC9l
いろいろとさ、あれだな、春だよなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:44:43 ID:tQclyJAq
立東社も倒産したな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:47:29 ID:tQclyJAq
http://www.youtube.com/watch?v=UvfztrHdHLg
way upって1978年に原型があったらしい。youtubeいろいろあるな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:14:16 ID:E86JzSF3
立東社ってリットーミュージックとは関係ないんですか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:39:44 ID:tQclyJAq
http://www.youtube.com/watch?v=jtBSNOx_Lzo&NR=1
これがすごいな。なぜかメンバーと接吻するライル。パットの前に出てソロを取るロドビ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:04:34 ID:Mv3hDABO
>>566
裏拍でフー!フー!言ってるのは誰?客?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:07:21 ID:7cXW978c
東京のチケット、オクで高騰してますなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:19:50 ID:rdS3/V0v
裏声はナナ
ナナって死んじゃったよね?

しかしロドビはホントっに下手っぴだよなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:46:13 ID:3hwBM8ft
スティーブロドビーはなぜいるか?
辞めないからだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:49:23 ID:KAGkLWE5
>>569
うっそ!
全然知らなかった…。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:54:58 ID:KAGkLWE5
>>569
なんかの間違えじゃない?
検索しても特に見当たらないし、allmusic.comにも書いてないよ。
公式はポル語のみでわからんけどそういう雰囲気にも見えないし、
よく考えたらこの間でたJazzGuitarBookのPMG特集にコメントよせてたぞ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:01:48 ID:j3s5Q4b0
>>569
ドン・アライアスあたりと間違えてないか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:14:38 ID:BWeUd8O/
>>569
マークレッドフォードと勘違いしてないか
勝手に殺すなよw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:48:21 ID:BWeUd8O/
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

ttp://www.keijzerfotografie.nl/item-x.php?itemId=222076
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:56:34 ID:uvkNYTc4
The Way Upが好きな人って、Tubular Bellsみたいなのも好きそうじゃ無いか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 05:13:45 ID:Z7FDdMUm
オーケストリオンライブは故障したらメセがどうするのかっていう楽しみがある
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:02:52 ID:Bq/uC8VE
>>576
どっちも好き。確かに言いたい事はわかる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:16:36 ID:J6sswjZp
ウェイアップ出たときに話題になってたM.オールドフィールドのアマロック聴いたけど・・
ま、確かにギターベースで一曲60分で、似たような物といわれりゃそうなんだが
途中で何度も眠りかけた メセニー聴いててもそれは起こらないんだよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:24:54 ID:FU7Sa/9S
>>572
ポル語のwikipediaにも書いてないな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:53:50 ID:nmkQzbqH
パット・メセニーが「ovation 1763」を使用されてると伺ったのですが、どの楽曲で使用されてるのでしょうか?
ovationユーザーなもので是非聴いてみたいです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 06:18:50 ID:zCBfYkGF
パット・メセニーさんが、だろ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 07:21:19 ID:0xIXZBP4
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:41:13 ID:DNaxMYH0
we live herのDVDのfarmer's trustとかで使用されてたかと
585581:2010/03/30(火) 00:58:07 ID:sPO6HE2d
>>582
失礼しました、パット・メセニー氏が、です。
>>584
情報ありがとうございます!早速購入してみようと思います。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:43:55 ID:rU0yDCRu
酷い先輩達だね 
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:28:32 ID:8P9E4IXz
どうせヤフオクの商品説明を書くために聞いたんだろ
「世界的に有名なギタリスト、パット・メセニーがwe live herのDVDの
farmer's trustとかで使用しているのと同型のovation 1763です!」とかw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:15:39 ID:i7C6a+VT
>>587
違う違う、そこは
パット・メセニー氏が、だろ。




おまいらひどいなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:26:20 ID:ITIyefX4
中古でたかが9万くらいの安ギターw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:32:24 ID:ZTEWCIwj
オベーションってキムタクが使ってたイメージ。裏面はプラスチック?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:43:56 ID:SgKAYZ7J
ミュージシャンが使うオールド以外の新品はメーカー協賛の特注品が殆ど 
全ての仕様がエクセレント! 
市販品なんかまず使わない 同じ型番買っても同じ音は出ないからやめとけw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:04:55 ID:vWSF6Wz0
次のアルバムは、ジャコパスjrを入れたトリオになるそうだ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:14:12 ID:E1v1p8KR
タイコは誰?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:40:10 ID:wLTcUz7o
キター!ってヨーロッパだけど。

Pat Metheny Group 2010 Songbook Tour
ttp://marc.morvan.free.fr/pmdb/tours/index.html
ttp://marc.morvan.free.fr/pmdb/tours/2010.htm
セルビア、スロベニア、ハンガリー、チェコ、ポーランド、
ドイツ、オランダ、イギリス、イタリア、フランス

6月までオーケストリオンやって、7月はこれやって、
またアメリカに帰って、9、11はオーケストリオンらしい。

去年日本に来てからしばらくスケジュールが空いていたから、
今年はPMGの新アルバムが出るんじゃないかと期待していたけど、
どうなんだろうか。
それとも、毎年こうやって懐メロ演奏することにしたんだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:12:45 ID:wLTcUz7o
>>345
> Univesity of North Texas Jazz Lecture Series
> Lyle Mays will be on campus Feb. 22-25, 2010

これは、こんな感じだったらしい。

ttp://ameblo.jp/tsukagoshi-noriko/entry-10466869162.html
ttp://kusacchi.seesaa.net/article/142455334.html#trackback
ttp://www.flickr.com/photos/theoneoclock/4407533423/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:35:04 ID:l5u9FcEO
ついにメイズがPMG脱退だそうだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:32:37 ID:I1f7+SAt
エイプリルフールってことも忘れてクグってしまったじゃねーか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:54:35 ID:g5xlb02R
ありそうな事だから騙されたじゃん…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:55:41 ID:VQ4Os8Ep
俺もだw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:01:51 ID:ExLDnAE5
>>577
そのときには舞台裏に用意しておいてある、MIDI機器ぎっしりつまった高さ2メートルのラックマウント20台が舞台に引っ張りだされて
荘厳な光の点滅をを楽しむことができます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:11:12 ID:5VY7w7Gr
PMGって脱退しなきゃならないほど活動してないし。
ライル・メイズには、これから作曲家として本領発揮して欲しいなあ。
メセニーがやりそうもないビッグ・バンド向けの曲がいい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:19:20 ID:PCJAWn7N
>>600
ネタバレしないで><

・・・つーかメセニー自身がMIDIで動いてるんだよ^^
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:45:44 ID:4vr47uMf
メセニーのピッキングを忠実に再現するロボットアームを作りたい…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:03:50 ID:BRb8d3Ae
がんばってください。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:52:14 ID:w/MNEeJj
遅いレスだけど…

>>522
>522 名前: 512 Mail: sage 投稿日: 2010/03/23(火) 00:34:26 ID: UzPT3LCi
>リマスター盤買ったよ
>ロードトゥユー全然違うじゃねえか・・・
>今まで聴いていたのはなんだったんだ

そなの?
しょうがねぇなー 買うかー


そういやオレのオフランプは2枚目だった。
(1枚目は会社のオーストラリア旅行で買った。
何、やってんだか…(鬱
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:58:29 ID:w/MNEeJj
>>595
>> Univesity of North Texas Jazz Lecture Series
>> Lyle Mays will be on campus Feb. 22-25, 2010
>
>これは、こんな感じだったらしい。

おおお。
貴重な情報、dd。
そかー Kurzweil K2661かー。変なデザインだなー しかし76鍵盤じゃないけど、いいのかなー。
ttp://www.kurzweiljapan.com/products/k2661.html

さてうちのJX-10、様子を見るか。(ディスプレイが点灯しないわああああああー  もーパーツ、無いってえええ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:01:58 ID:w/MNEeJj
>>594
>それとも、毎年こうやって懐メロ演奏することにしたんだろうか?

それってなんてベンチャーズ…(汗

いや、今度日本に来てくれたら行くけどさ。


>去年日本に来てからしばらくスケジュールが空いていたから、
>今年はPMGの新アルバムが出るんじゃないかと期待していたけど、
>どうなんだろうか。

Jazz雑誌とか全然読まないんだけど、そういう噂は、ない、よ、ね…。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:09:07 ID:9WExiTUG
メイズの単独初アルバムのその名も「ライル・メイズ」が意外と言っては失礼だがかなりいい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:20:37 ID:rm8JHJjX
一聴して、かなりPMGだよね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:46:54 ID:hD5G5oB9
>>608
>メイズの単独初アルバムのその名も「ライル・メイズ」が意外と言っては失礼だがかなりいい

ただ、微妙に暗い、ですよね。

# どうせ俺は嫌われ者だーーー。

路線が全然違うけど ↓
つ Fictionary

# JX-10、ダメだ。はー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:27:10 ID:AK2A6eHE
LMG(ライルメイズグループ)を結成してくれ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:29:21 ID:fHacau46
なんか韓国企業みたいだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:23:18 ID:Ak1TpqmW
LGのブルーレイプレーヤはあなどれない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:45:27 ID:dbU4KvdA
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:27:20 ID:y3B8fFGg
今朝のフジトクダネ
小倉「45年来のジェフベックファン
今晩もカメラを持って会いに行く」
周りが小倉偉い!とヨイショの中
男のコメンテーター空気読まず
「私はパットメセニーが好き!」
場が一瞬凍りついたが
コメンテーター GoodJob!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:55:36 ID:56MF055+
そのコメンテーター誰?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:24:14 ID:DAiky5IW
夏野剛って人か
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:56:14 ID:B8vqD9ko
PMGは、AmericanGarageではじめて知ったんだけど、
弟がギター小僧で、当時ヒットしていたこのアルバムを買ってきたのが出会い。
自宅のステレオでカセットにCOPYして、AIWAのWALKMANもどきでよく聞いていた。
SecretStoryまでのアルバムは全部持っているが、一番聞いたのはこのアルバムで、好きなのもこれ。
FirstCircleも好きだけど、若々しく、バンド持つエネルギーがより感じられるこのアルバムの方が好き。
特に、DanGotliebのドラムが好きなんだよね。
たまに引っ張り出してよく聞いている。
もっとも今は、PCに保有しているCDは全部、リッピングしてあるけど・・・
StillLife〜LetterFromHomeあたりもいいんだけど、完成度が高すぎて、イージーリスニングぽく聞こえるのが玉に瑕。
あと、WichitaFallsも好きだ。
彼の音楽の特徴でもあるアメリカの大地の香り、空気感、牧歌的な風景をより強く感じるアルバム。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:46:05 ID:vigbr5Sx
電車の中とかによくいるよね、
誰に向かってでもなく一人で延々としゃべってる人
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:52:08 ID:PStR0suu
iモードのヒトかw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:02:42 ID:EVVp4Em4
俺も誤爆かとオモタ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:24:23 ID:Czs0Fong
誰かに主張しないといけない気分だったんだろうなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:54:54 ID:9viS0QEJ
>>618
マークジョンソンの「サウンドオブサマーランニング」をきいて、
あなたもともだちと一緒に倉庫で練習だ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:07:26 ID:2YbkaIuQ
一緒に練習する友達がいるならこんなところで語り出す事もないよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:38:14 ID:3fW9I0pi
みんな意地悪だな 別にいいじゃないか、こういう価値観もありなんだってことで
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:01:23 ID:vANGtIB+
ありなしじゃなくて、唐突に長文書き込んでるところが突っ込みどころでしょ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:03:14 ID:krG0f9sm
愛を感じるよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:06:30 ID:TJJHjcM1
アホ中年なんだろうなぁ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:44:40 ID:yd4uu49F
当時にリアルタイムで聴く事が出来た人がうらやましい
後発でいくら詰め込んでも当時の空気感まではわかんないからなぁ
この手を好きになってしまった自分にとっての最大のジレンマだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:35:15 ID:lt1qZv50
俺は普遍性を楽しむことにしているので気にしない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:27:42 ID:XIkGquU1
>>630
かまっちゃだめだってw
>>618=>>629
メセニーに最近出合って感動して興奮が止まらないんだよw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:28:51 ID:TRGpJ9ex
オーケストリオンライブは行くべき
大阪、名古屋はまだチケットある
名古屋はいつもどおり当日でも買えるだろう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:08:29 ID:ClDLbc9J
>>631
なんだ偉そうに たかがリスナーのくせにw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:23:19 ID:l5ESu4Al
>>633はメセニー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:16:46 ID:27+uz2gl
>>633
メセニーさんチィーッス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:22:36 ID:P8pzArxP
>>632
メセニーさんこんにちわ
637ケニーG:2010/04/14(水) 14:42:12 ID:94WxKbW5
>>633
やんのかコラ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:30:46 ID:nuQPVBsX
ケニーGぃ? あのイージーリスニングのかw  フフ ダサっw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:24:58 ID:mvDzz4Wv
ケニーGをバカにするとは、いよいよ本物のメセニーさんだな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:20:08 ID:bc8K23om
メセニーに引けを取らないギタープレイをする>>633がいると聞いて
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:13:58 ID:JOIVwveu
馬鹿ばっかり
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:08:20 ID:ZU/EX0Ki
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:12:48 ID:Uqvda8B5
メセニーさんが、たかがリスナー相手にくやしがるわけないじゃないか
ねぇ、メセニーさん?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:13:52 ID:WuttBmpe
ケニーとメセニーが高速で戦ってたらどっちがどっちかわからなくなりそう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:51:34 ID:AkYenpEK
ケニーゲーとパットメセニャーの夢の共演と聞いて
ムーンウォークでやってきました!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:36:56 ID:wRJK+XZs
爪先立てて、海へ〜
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:27:31 ID:vUuigNAi
>>614ってオーケストリオン?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 04:28:39 ID:SG/1s9oW
オーケストリオン、途中まではめちゃくちゃカッコイイのに、
10分辺りから温くなるというか、ダサくなってくように感じるのは自分だけでしょうか…?
レレレレ〜ドシラ〜しつこいし、最後サンバっぽいのが嫌だorz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:27:25 ID:CP3P+RvP
9:43からの ちょんわちょわちょわ ちょわちょわ  のところが激しくダサイ 
でもメセニーって時々あるでしょ なんでソレ?という瞬間が 妙な音色使ったり
慣れちゃうけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:03:54 ID:7E1SVYG0
今月号のJAZZLIFE見てみろよ メセニーひとりチンドンヤライブで末期的状態だよ

見世物やって食いつないでる状況w>メセニ〜wwwwダサスギw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:26:35 ID:jk3I/e1l
食いつないでるというより稼いだ金吐き出してるんじゃないかな
今回の企画は嫁さんからもクレイジー扱いされてるみたいだし 思い立つと止まらない
ジャズを汚すヤツはトコトン貶める こと音楽に関する事には妥協ができない
夢中になって周りが見えない少年のようだ
それをダサイというならそうかもね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:34:43 ID:LXFu55Vt
>>646
それはモンローウォークや!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:27:55 ID:LE4/+yj/
youtubeで最新のライブが見れる時代にジャズライフもDVDでもつけないと厳しいな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:29:16 ID:nowZqADK
今回の新譜のメセニーほど「愛すべきバカ」と言う形容が似合う男もいないw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:38:50 ID:LUX9hRJr
火山灰の影響がなくてよかったね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:14:39 ID:yivCvf1l
NHKあたりで愛すべきバカの番組でもやってくれないかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:58:15 ID:vAnkHZJk
メセニーほど「ださい」という言葉が悪口にならん人も少ないだろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:04:33 ID:wwhMSKTg
オーケストリオンと関係ない話でもーしわけないんだけど、
Imaginary DayのライブDVDに
どしてEarth, Wind & Fire ってクレジットが入ってるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:27:06 ID:fsv1y+qw
ライブの前にThat's The Way Of The Worldを流してたから
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:04:12 ID:s2ULDaEr
おおう、気付かんかったですばいばってん。
ロドビーがカットしなかったんだね。
入れたかったのかしら。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:27:03 ID:M2700mIC
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:20:21 ID:jR9zB6Zh
>>661
俺にも出来るかなと思ったが5秒で諦めた・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:25:26 ID:WuFscPje
凄すぎるだけに、オクターブずらし、楽器の音域の狭さが勿体無いな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:12:53 ID:PwEsVYrj
リコーダーもフラジオみたいなもん使えば3オクターブ以上いけるんだぜ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:20:18 ID:c/I14BRa
>>661
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ギターで挫折する俺って一体…orz
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:35:32 ID:capF6UtM
>>661
Third Windもやってるな。
スゴいことになっとる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:46:42 ID:cNmxTh4n
スレチだがSome Skunk Funkのマイケルのコピーがすげぇw
サックスでもコピーできるやつ殆どいないのにw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:25:39 ID:z4UE0hEk
サムスカンクwwww
ワロスwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:07:35 ID:urLSg5eu
テンポを落としてやって早送りしてるに違いない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:56:06 ID:8y+34XnK
すげー、リコーダーでブレッカーBrosに入れるw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:26:20 ID:rqzcrC9b
ミュージックステーションに呼んでほしい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:12:59 ID:ZLsnr4qX
パットと競演して、80/81のエブリディやってほしい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:03:55 ID:d+dCmSkv
ベンドやらファズトーンやらオルタネイティブやらゴーストノートやら
そんなのも表現出来るんだなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:25:08 ID:MKOJD5aw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:27:06 ID:DlfR7Ms9
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:37:54 ID:ehwhsUrK
>>673
リコーダーにもオルタネイトフィンガリングがあるとは。
小学校のとき何も考えずにリコーダーやってたわ。真面目にやってれば良かった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:07:12 ID:ObRah/eP
マイルスさんは、メセニーさんには興味なかったの?
メセニーさんがマイルスさんについて何か言ってるのも
聞いたことないけど、あるの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:36:59 ID:QA/ZEk4x
マイルスはメセニーやジャコには興味なかったらしい
彼は自分の存在を脅かすスター性があるサイドメンはつけない主義
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:41:47 ID:aopDpclw
パットメセニーこそマイルス亡き後、ジャズを導いていく人だよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:46:44 ID:aopDpclw
>>678
本当だ、確かにこいつらマイルスの前では霞んで、どこの素人さんだろっと思うよね

・シ゛ョンコルトレーン
・ウェインショーター
・ハービー・ハンコック
・トニー、・マカロバ・ケリーギャ、・ジョンスコ・マイスタ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:53:39 ID:t43LSjvn
お前、文字もまともに打てんのか、かわいそうに。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:53:24 ID:/IAPyt6w
ジャズライフか何かでパットが
「マイルスが死んでから喪失感を感じている。今度一緒にやろうって話をしてた」
とかいうのを読んだことがある。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 04:46:21 ID:UlLPM6qw
>>680
コルトレーンはマイルスのコンボに居たときはショボかったし
トニー、ハンコック、ショーターには敵わないの分かったから電化しちゃったじゃん。
他の連中はマイルスのグループじゃ刺身のつまでしか無かった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:46:59 ID:zwND8U9r
オレ個人的にはマイルスとじゃあわないと思うな
なんでかってメセニーは主役以外は面白くないタイプのミュージシャンだと思う
この人のスペックは我が強い時にマックスになるでしょ
逆にジャコなんかは2nd,3rdの時、主役を食っちゃうくらいのインパクトがある
リーダーになるとつまんないけどね
マイルスとジャコの絡みが実現したらマジ聴いてみたかったよ もう無理だけどね
話しそれたけどメセニーはワンアンドオンリーのアーティストだけどプレーヤーではないと思う
彼はベクトルは違えど自分の才能と拮抗するミュージシャンと共演すると面白くもなんともない
メルドー然り、トニーニョオルタ然りだと思う  と思うのはオレだけだろうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:09:24 ID:v/yUzGwr
パラレルリアリティは息が合わなくて大変だったらしいが
その後ブレッカーのアルバムでは完全に混ざり合ったな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:08:16 ID:Z0rnEaKo
メセニーはやつの尊敬するミュージシャンとはほとんど共演を果たしてるな。
オーネット、ジャコ、ゲイリーバートン、デレクベイリー、ライヒ。
あと残るはキースくらいか。キースは見向きもしてくれなさそうだけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:46:44 ID:nwgo21hK
>686
へえー、キース尊敬しているんだ。
二人で、即興でスタンダードをデュエットしたの
聞いてみたいなぁ。
ブルーノートで、高くてもいいから、そういうセッション
企画して欲しい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:55:48 ID:9PrwRVbR
キースがメセニーとやるわけない。
新聞にコラム載せるほどのうるさい奴が
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:54:52 ID:EBZp++zx
シンセは「マイルスの音が出したい」ってのがきっかけ
これ試験に出るからな!


シ゛
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:16:39 ID:I3sfLVKA
○○の音が出したいってシンセを使うのはどうなんだろうな。
ストリングスの音が欲しいからシンセストリングス、
ブラスの音が欲しいからシンセブラスと。
矩形波、鋸派とかのシンセ特有の音が欲しいならまだ分かるけれど・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:21:05 ID:PR2H+v6e
ギターでギター以外の音出したかったらシンセ使う他ないやろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:32:04 ID:Kx+aHRCp
マルチプレーヤーになれよw
パットって人にはたくさん楽器やらせるくせに自分はギター1本w
今の技術だとギターシンセで出したトランペットはトランペットの音やニュアンスは越えられんだろ。
いくら相手がエフェクター通した音であっても。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:54:38 ID:xPaDT2tv
>>692
シークレットストーリーではピアノ弾いてなかったっけ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:36:43 ID:HEIaGk9h
今弾けって言ったら弾いてくれるかなぁ。
オーケストリオンも装備した今、もうギター1本で何でもやるつもりじゃね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:49:00 ID:Q1Cqo+nr
完全主義の人だからいろんな楽器を自分である程度できても
その道の最高レベルのプロに頼めるならやってもらうほうを選ぶでしょ
ギターシンセで完全な生音再現しようなんて考えてもいないだろうし
まあきっかけはどうあれ、すでにあの音はパット音
下手に使うとパクリの汚名を着せられる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:20:49 ID:dQ2GtoPk
>>695
>その道の最高レベルのプロに頼めるならやってもらうほうを選ぶでしょ
何でも屋達の談話とか読むと面白いけれどなw
「パットに言われて今○○の練習をしているんだ」
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:01:26 ID:UgTg8WT4
それはウケるw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:05:50 ID:Px7P80Kl
>>690
ちっ、うっせーな
ただのキッカケくらいいいだろ
それでGRの唯一無二の音色を得たんだから
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:04:26 ID:P9yBd1oZ
ちっ、うっせーな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:42:20 ID:S2XcdSsF
ちっ、ちいせーな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:22:51 ID:mg/nxgT1
メセニーのギターシンセは異次元のプレイだよな

てかローランドのやつなら、もうメセニー様専用機か?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:28:58 ID:ca8H6ezK
>>696 PMGの醍醐味=何でも屋枠映像だからな 
パットとツアーできる何でも屋の能力は異常
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:10:12 ID:iQR7XNp7
メセニーの独りチンドンを見に行ったがすごかった。どんなゲテを見せられんのか不安だったけど、かなりの完成度だった。あさってもボストンで見る。ウマー。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:39:02 ID:8dn1wmuy
ロリシアたんペロペロ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:10:35 ID:8luNE2K3
ニューシャトーカのメキシコの夢が楽しみだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:54:45 ID:bGAD+bx5
>>703
アメリカからも2ちゃんに書き込めるのか?
そっちの方が驚きだ・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:45:06 ID:lc1tjNQV
>>706
じゃあ、2ちゃんの鯖は日本に無いのに書き込めるのは不思議じゃないのか?
googleはどうだ?twitterは?facebookは?flickrは?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:21:02 ID:uzABXib3
>>706
板によって違うみたいよ。Mac板はかけなかったけど、こことアメリカ生活板見たいのには書けた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:37:29 ID:Pj08xXQg
インターネットを理解していないやつが複数いると聞いて飛んできました。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:29:03 ID:CvRbfA6E
なんだこれはマジなのかネタなのかはっきりしてくれ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:15:26 ID:alHDscVA
海外から書き込めないこともあるけどね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:16:15 ID:7Slt5Ejr
>>709
> インターネットを理解していないやつが複数いると聞いて飛んできました。

正しくは、インターネッツ、な。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:06:05 ID:55tmfYwS
>>710
703,708です。アクセス規制の話じゃないのか?こっちのComcastとかRCNなどのISPのアドレスからアタックを受けることがあるらしくアクセス規制で書き込みが出来なくなることがあるので、その話だと・・・。

ちなみに本題に戻るけど、昨日のボストンは最前列だった。でもモニタースピーカーが邪魔でメセニーが座って弾いているときはもじゃもじゃ頭しか見えなかったyo. それからGuitar Botはメカニカルな作動音しか聞こえなかった。ちなみにメセニー最前列は通算3回目。

>>705
Sueno Con Mexicoは日曜のPoughkeepsieではやらなかったけど昨日は2回目のアンコールでやってくれたよ。それ以外はほとんど同じ内容。

MIDI経由でいろんな楽器をループで鳴らしていくimpro (といっても2回ともほぼおなじだったけど)は圧巻。JacoがベースでやってBonaがSONライブで声でやったようなことをMIDIでいろんな楽器でやる、といえばわかってもらえるだろうか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:30:06 ID:nuvFxW4B
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:17:43 ID:rVWFel+a
PMG、Weather Reportの新作、です?

ttp://www.spectrasonics.net/news/2010/artist-videos-lyle-mays/

# lyleがこのメーカの製品(ソフトシンセ)のユーザ、
# という事で。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:07:35 ID:jKZV3Agu
せっかく盛り上がってんだからディオアルバム作っちゃえばいいのに
つうか作るの? 
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:14:09 ID:w4gE6flS
即興でここまでできるんだから、
やろうと思えばどんどん作れるはずなんだけどね。
まあ売れないからやらないのかね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:53:40 ID:5rB79JAt
デュオアルバムか…
ロニー・ジェイムス・ディオと親交があったのかとオモタ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:39:30 ID:QHOhq6OF
青ランプと赤ランプの違いは?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:09:50 ID:wE62MoRE
>>719
>青ランプと赤ランプの違いは?

黒鍵と白鍵の違い、だと思っていたが。
違うかな?
(そんなタワシはいい加減な鍵盤屋さん)

あと結構、見えないところで? パッチのON/OFFをしていた気がする。

# ビルバオ?みたいにブラス、レイヤーしてよん。お上品なボイス系じゃ燃えないがなー。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:50:48 ID:YaazExpT
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:25:12 ID:uDmrDEx6
青ランプと赤ランプってPianoBarのことか
黒鍵と白鍵の違いっぽいな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:43:16 ID:EhlppOZH
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:16:40 ID:Je24FN9r
宣伝ウゼェ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:19:25 ID:n2e65fWT
送料タケェ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:09:48 ID:ehyjysl4
ライブ、何時間ぐらいだろ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:12:52 ID:dvye9BX8
>>712
ネタ?インターネットで正しいよ。
ブッシュがインターネッツという間違った言い方をしたのを
他のアメリカ人が真似してるだけ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:28:40 ID:Tnwf60mj
↑は>>706
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:17:05 ID:gzqeUxoK
マジレスあたたた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:22:01 ID:DoNI0+Dp
釣りvs.釣り
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:15:04 ID:r2AYErjJ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:12:19 ID:WwyGoj9k
SHMCDで発売された「トラヴェルズ」ってリマスターされてるの?
「トラヴェルズ」はモコモコして音の輪郭がはっきりしないし、音圧も足りないから不満。

もしリマスタリングされていて音が改善しているなら買いなおそうと思うんだけど。

「road to you」みたいな音になってれば理想。
4000円くらいの買い物になるので貧乏学生にはきついw

どなたか教えてください。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:53:34 ID:nku8gks4
ECMから出てるリマスタ盤は音質向上殆ど感じないよ。音圧も低いままだし・・・ノンサッチからECM時代のリマスタは出れば期待できそうだけど。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:59:56 ID:ixXvamjy
音圧は高けりゃいいってもんじゃないがどーたらこーたら↓
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:40:38 ID:r43l+shB
いよいよ残り数日ですね

私は未成年ですがメセニー大好きなので楽しみです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:45:16 ID:ENnV9V03
>>728-731
キモイ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:30:32 ID:o0JD7J0R
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:06:42 ID:+vKcmcTY
北海道から名古屋に飛びます飛びます
今回も双眼鏡持ってったほういいかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:35:03 ID:DZ+aX8ks
このスレおもしれー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:18:02 ID:fSMEUpNU
パットのものすごさがいつも以上に感じられる大阪公演だった
オーケストリオン以外に普通のシンセ音が入ってた気がしたけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:07:34 ID:v8esll8B
大阪よかったわ
それだけ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:34:09 ID:84Wpeowl
なんかすげーわ
それだけ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:33:10 ID:XRSw35eV
これから名古屋に飛びます。楽しみだ!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:46:19 ID:YKpLLsXY
PMGでも同じだけど演奏してるように見えて
同期させた機械だったりするから。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:56:36 ID:8LW4qWGI
大阪、何時ごろ終了しましたか?
終電間に合うかな>名古屋
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:29:20 ID:wjdw6E4U
3時間弱
747ペリート55♪ ◆JdT8Hi/QCQ :2010/06/10(木) 22:22:18 ID:l92+OJ0/
明日、東京公演行ってきます。
楽しみっす。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:26:08 ID:KQMhV7ro
いってら〜ノシ
自分は明後日行くよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:21:28 ID:sLrjwl0v
ペドロ・アズナールって今何やってるんだろうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:11:04 ID:sneSW7Nt
スターやってるよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:39:26 ID:3sg1V27v
東京の見てきた。マジ良かった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:43:10 ID:WCCcHvBY
ソロギターもマスターしてついに足でも弾き始めた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:40:29 ID:E2j5dOxB
なんでこんなことしてるのか必死で言い訳してる感じのトークがおもろかった。
あんなしゃべってるの初めて見た。
ある意味感動した。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:44:10 ID:vWTNaCzZ
日本ツアー中というのに、この過疎り方w
755ペリート55♪ ◆JdT8Hi/QCQ :2010/06/12(土) 02:24:46 ID:EfTrYQw8
>>753

『 Are You Craz○...? 』w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:32:14 ID:1m/OEAPA
ユーアークレイジーwww
毎度のことだが英語でジョーク飛ばされてもわけわからん orz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:51:36 ID:P2r4jrQV
東京良かったです。

stranger in townが早すぎたのが何故かわからなかったですが・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:49:25 ID:qBfOmKTq
>>756
ユーアークレイジーって言ってるんじゃなくて
アーユークレイジー?って人に言われるんだって、あんなことやっててw

759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:53:25 ID:OxdlzWDe
両手でギター弾いている時、足は自由だから足でもギター弾きたいです
祖父の家にあったピアノロールの自動演奏分解するほど興味あったです

よく質問されるひとつ目の質問に一生懸命いいわけするパットかわゆす
いや実際、すごい説得力あったわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:40:41 ID:iOg+BHAl
>>759
足は何もしてないのに気づいた、とかw
東京のホテルでYAMAHAの自動ピアノを見たとか言ってなかったですか???
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:08:06 ID:OxdlzWDe
>>760
言ってた
というかそのことを書いているんじゃんか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:25:42 ID:47JHFUWq
>>754 大規模規制中でした

機械披露した瞬間笑いました。まさに
Are you crazy? お前アホやろ? 
まさに本気のアホに感動した!!
機械クン達を愛しげに見つめる大人コドモなPATステキでした。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:10:14 ID:qu5n0HLm
渡辺香津美さん来てたね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:34:55 ID:mbzy9Q/J
東京よかったよ
即興で顔の向きとか変えるので転調
とか仕組みやはりよくわからんかったけど
すげーーーと思ったよ。
「何回やっても理解できないだろうけど
わかりやすいようにその楽器のほう向くから
足の動きとか注意してみててね 完全な即興だから
今晩が最高になるかはわからないけどね」
っていって弾き始めて、最後はG Synが出てきて
恰好よかったね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:28:03 ID:kYNrhDW/
>>764
ステージ向かって右の奥に人がいて、たぶんその人がコンピュータを操作していたと思う
転調のタイミングや、パートの追加(スネアが追加されたりする部分)はあらかじめ打ち合わせ済みで、
そのタイミングの確認だと思う(客席左側からだとよく分かった)

ステージの中央に置いてあるコントローラはNovationのやつで、たぶんDAWはAbletonのLiveだと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:37:08 ID:raelVag+
>>763
楽屋訪問したらしい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:27:00 ID:9BqfD6LU
Dream of the Return には驚いたね
残念ながら金曜組は負け組みということで
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:00:38 ID:xhuELIuP
パット・メセニー Pat Metheny Part 2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1261984842/l50
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:05:51 ID:HFQX6Am1
>>755
>『 Are You Craz○...? 』w

そうそう、嫁さんに怒られたからね。→メセニー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:59:27 ID:ub7aZ2F8
名古屋公演行ったよー
まさかPatのライブでニヤニヤ笑わされるとは思わなかったw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:06:46 ID:m4varlSW
開発に大金がかかっただろうけど回収できそう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:54:07 ID:pVTMW+Wj
生ちゅわちゅわが見れて良かった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:35:25 ID:CmRPzqZn
「ちゅわちゅわ」? 両脇でちゅわちゅわいってた楽器のこと?
ぷるぷるふるえて熱演だった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:33:45 ID:sXVHt8wt
ヤマハはもちろんだけどアイバニーズ、ローランドも日本のメーカーだよね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 05:36:36 ID:nKwDonOY
そうだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:31:01 ID:j6AEOcOX
Every tour leads to Tokyo.
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:40:00 ID:JKPZVXhA
ヤマハとアイバニーズとローランドの起源は韓国
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:15:57 ID:EBhwwzeF
ソウルミュージックもチック・コリアも起源は韓国
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:02:24 ID:VLCka07C
銀河系も。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:31:08 ID:ID80CHeS
>>778
不覚にもワロタw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:56:49 ID:zBqOo0Uv
Seoul Soul
Corea Korea
www
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:58:11 ID:zBqOo0Uv
Ibanezが日本って知らなんだ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:13:01 ID:imiWjfso
アイバニーズって星野楽器だよね
来日時にダメ元でメセニーにプレゼンに行ったらしい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:38:01 ID:sq2you/u
イバネズじゃねーの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:51:44 ID:gxJhHrl2
イベインズとしか読めない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:50:09 ID:ZU9inJ38
イバネズ(笑)
イベインズ(笑)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:14:17 ID:GYDkDG+I
Ibanezとかパットが振り向きそうな要素皆無じゃないか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 04:56:36 ID:7mC2ZX2C
もとはスペイン人の名前らしいとwikiに書いてた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:36:27 ID:Mc+dlN2E
Ibanの息子 
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:06:31 ID:rcTjiK8J
先週の東京最終日見に行ったけど、想像以上に見事なカラクリだった。
オーケストリオンライブBDの発売が待ち遠しい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:10:55 ID:JsjX9ekG
これ見てよ↓
http://livedoor.blogimg.jp/tekepo/imgs/3/4/3414dfca.jpg
ばらまこうぜ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:13:04 ID:xGGYtZHn
生で見てこそだと思うなこれは。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:40:11 ID:WSyEBXKQ
ステージ全体がメセニーと中心としたからくり装置だから
確かに映像作品にしたときあの何とも言えない違和感が
伝わるかどうか・・感動とオマヌケ感が同居するあの空気
でも何?土曜日はDream of the Return やったんだって?
それはみたかった。BDには入れて欲しい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:13:16 ID:rcTjiK8J
Dream of the Return良かったよ。
3時間近い熱演でアンコールは合計3曲もあったし、メセニーもまだまだ若いね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:31:36 ID:1JAOIih2
>>793
>感動とオマヌケ感が同居するあの空気

俺は狂気を感じたよ。バラバラにされたドラムセットが綺麗に箱に収められていて
主人が彼らに語りかけながら、極上の音楽を奏でるという…

なんというか美しい狂気だよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:03:11 ID:gXVlsD5T
魍魎の箱連想したw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:37:22 ID:uz4jvdkA
http://www.youtube.com/watch?v=aUT44kmpKI4&feature=related
コレに度肝抜かれた。。。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:20:41 ID:5/Cv42/w
この曲後半は打ち込みかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:13:02 ID:OXds/P4c
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:51:03 ID:NybPWS92
どっかにDream of the Returnないかな?
801ペリート55♪ ◆JdT8Hi/QCQ :2010/06/23(水) 01:43:14 ID:fTXz1b9U
ていうかさ、メセのライブで思ったのだけど、

みんな結構英語解ってるよね!!!

なんだかジョークとかがさ、リアルタイムに

『 ワハハ〜』って笑ってるような人多かった気がした。

偉大。 わしゃ言ってる事の半分位しか解らんかった。

あとは推測。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:56:16 ID:wELhlj68
Ibanezeって、昔はイバニーズだったわな
今はアイバニーズ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:21:41 ID:WzvotmQ9
>>799
メセニーとバートン?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:04:38 ID:qoTrQL1A
>>797
ミニマルに片足突っ込んでるな・・・

オーケストリオンはミニマルをやるには結構良い装置かもしれん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:38:00 ID:E7EOhY4g
ミニマルとループサンプリングは紙一重
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:31:54 ID:llXkgZqc
>>801
安心しろ。
本当に分かってる奴は少ないと思うよ。
たいていの奴は分かったふりして笑ってるだけだよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:22:54 ID:NB2YI19S
昔、スティービー・ワンダーの来日公演で
MCで何か言ったらいえーいわーわーの大拍手だったんだけど、
「オレ今日なんか熱あんだわ。すっげー体調悪い」って言ってたっていうのがあったらしい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:47:58 ID:nak0stu8
マソソソの「俺のことが嫌いかー!?」も有名だよな。
観客がワケもわからず全力で「イェー」って言ってたら怒って帰っちゃったっていう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:57:40 ID:nak0stu8
>>801,806
俺最初の半分くらいは予備知識のおかげもあってか結構言ってることがわかってたつもりだったんだけど、
途中でパットが「ここからは専門的な内容?なのでイギリス人、アメリカ人、と英語のよくわかってる日本の人以外は
ついてこれなくなると思うけど…」とか言い出して、え?え?とか考えてるウチに本当にワケがわからなくなった。

要するに前半は日本人向けに簡単な英語で話してくれてたってことなんだよな。いやーパット優しいわ…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:50:01 ID:BVN+F4ng
エレクトロマグネットって言ったな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:56:59 ID:v+wiONB3
身長57メートルになりそうな勢いだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:15:05 ID:Jaq0IG8d
超電磁タツマキかいな 
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:17:26 ID:twL/sevm
>>810
電磁石か。
こりゃ音楽理論以外に電機系の知識とか、いろいろ必要な大変なコンサートだな。
♪( ´θ`)ノ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:10:24 ID:F7KqXF6g
こんなアルバム作った後にMCで「Are you crazy?」、と来たら何いわんとしてるかは想像つくわなw
俺もそこ以外は全然わからなかったよw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:50:28 ID:hKiFkT1j
>>814
Are you crazy? → お前はアホか

次はノコギリってことですね。わかります。
横山パットブラザーズ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:26:30 ID:s/FANbbY
オーケストリオンのジャケットにぬいぐるみとかロボットがあるのは子どものかな
親がパットメセニーだとギター弾きたくなるもんかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:16:12 ID:s/FANbbY
明和電機とパットメセニー

http://maywa.laff.jp/blog/2010/06/post-d122.html
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:18:56 ID:s/FANbbY
http://www.youtube.com/watch?v=qLD0s3HIR1A

LEDで光るところとかそっくり
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:28:05 ID:scz2a2VP
音楽性皆無の明和ごときと比較されても困る
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:34:58 ID:E7EnvbhU
これってパットメセニーの曲に似てませんか?

http://www.youtube.com/watch?v=WLjWanlYjrk
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:43:58 ID:gXZ+zwyp
>>820
We live here に入っている Something to remind you だね。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:45:33 ID:El3fycWz
最後のピアノがいい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:17:38 ID:XPpK/DrM
something to remind youも名曲だよね。

手持ちの電子ピアノに、この曲のMIDIデータを転送して練習したけど、
弾けるようにはならなかったのを思い出したw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:24:11 ID:2iYDEAQo
>>820
これは親子かな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:19:04 ID:HCb/LXxJ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:19:15 ID:5Hl0cm7Q
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:46:06 ID:MjuNMLv6
PMGのときよりノリノリだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:16:14 ID:9UPLK3pM
ライル×パット
ライルが攻めでパットが受けというイメージ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:13:54 ID:phx2HToT
PMGやおいとか、上手く作れば面白そうではある
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 04:27:03 ID:uVa9/lIu
First Circle

パパンッパンッパンッ パパンッ
アズナール「アーッ イーヤー アアーッ」
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:42:53 ID:5htBJBpr
をいwwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:22:12 ID:KDg72H1M
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜いやぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜あっぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
ほろひぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜れぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ひぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 05:34:28 ID:CF/Nbxcv
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:38:07 ID:rE1I1eq6
あずにゃんってw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 03:01:18 ID:N8fCqxoc
これはいいあずにゃんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:35:42 ID:bjRfzsut
two for the road 楽譜キボンヌ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:01:13 ID:TV7EsFxa
すいません、質問があります。
3年以上前になりますが、Roots of CoincidenceをBGMにした
前衛CGアニメのような動画があって今それを探してます。
内容は、一人の男が空飛ぶ船に乗って敵に追われたりして、
最後に浜辺に漂着する・・ざっと言うとこんな感じです。
知っているかたいらっしゃいましたら情報よろしくお願いします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 03:57:42 ID:VfI2OiZh
紅の豚だな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:01:45 ID:o3E8zL6z
NHK-FMにFIRST CIRCLE
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:08:09 ID:uHvV08RC
http://www.youtube.com/watch?v=vdY3EBDbPVE
Gary Burton & Pat Metheny - Autumn

偶然見つけた
いいな〜
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:09:57 ID:1WGSUc8+
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:59:26 ID:JUklb3uA
>>840
レターマン若えw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:54:13 ID:X66ls0ce


最先端の売り方手法↓

曲作りの最初から生放送、レコーディンク゜でトラックバラ売りを買いたくなる
状況づくりをし、コンテストがあると甘い言葉で誘ってファンに買わせて

今度はコンテストで人の協力心もあざ笑うかのような、楽しみついでのUST処刑


これ、詐欺です。詐欺


http://www.ustream.tv/recorded/9449672

844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:47:09 ID:w2pW+AGw
http://www.youtube.com/watch?v=3x3FSK9YFEI
Gary Burton Quartet fea. Pat Metheny - Falling Grace
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:18:37 ID:KbvuVz4L
この トニーニョがやってる歌詞入りbetter days ahead  って
彼のどっかのアルバムに入ってんの?
http://www.youtube.com/watch?v=YQCzo406xdg
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:52:52 ID:WZRPm+yh
フルーリーンも歌詞付けてやってたな
同じ歌詞かな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:58:41 ID:JwpgsdCs
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:08:42 ID:uzForFcn
>>845
これ、トニーニョはゲスト。
リーダーは、Tom Lellis。録音もしてたと思う。作詞も彼じゃないかな。
このひとの歌い方、大っっっっっっっっっ嫌いだから興味ないけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:31:02 ID:8cTWlLNH
>>848  最後のトコはいいよ 情報だけ書きゃあいいの 
お前の好みなんてだっっっっっっっっれも聞いてない 興味ない  
トニーニョじゃないのね あんがと!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:45:26 ID:XQFfg24N
なんだこのツンデレとツンデレのやりとり
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:01:56 ID:PTSNFTPf
>>845のコメントでも、このヴォーカルが全てをダメにしてるとか言われてるな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:51:34 ID:y+oPabiE
初めて聴いたけど、まぁ歌手のライヴは実力の4掛けくらいで聴いてやらんとな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:27:43 ID:QlsCFJdj
まぁとりあえず暑苦しい歌い方である。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:36:37 ID:1Db6wESc
PMGのドラムは前の奴に戻してくれ
今の奴は何がイイんだかわからん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:09:16 ID:/uYh9ZFP
wikipedia日本語版のPMGの項目を見たのだが、
ナナ・ヴァスコンセロスが「 (パーカッション、ドラム、ボーカル)」って書いてあるんだけど、
ドラムセット叩いたことあるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:37:35 ID:2B4UX+T8
ウィチタフォールズでの話じゃないかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:49:53 ID:KuxogLP5
PAT METHENY ORCHESTRION...LIVE DVD IN HD & 3D
(November 11, 2010)

Pat just completed shooting the Orchestrion show for a new HD-DVD that will be available on Blu-ray and 3D formats.
The show is in the process of being mixed and put together with a target release date early next year.
We will keep you posted as to the progress of this project. Stay tuned!

オーケストリオンのブルーレイは3Dなの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:43:46 ID:PDXYKrUC
iTunesの動画で販売されないかな。されたら買う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:32:17 ID:sVX7XaRK
DVDだったら買わないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:31:36 ID:LPpRiZM/
うん、場所取るからね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:56:52 ID:uVyjP2Rr
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:27:37 ID:YwsMSK9m
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:58:54 ID:RgmUc1J6
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:34:17 ID:r1n/S/2a
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:57:39 ID:hOc3LtU8
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:03:31 ID:BC7ZRImL
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:46:28 ID:jiQzHzfr
おーけすとりおん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:13:10 ID:RYDk9MMH
ん、はだめ。

(´・_・`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:05:37 ID:PtH0EmXp
おーけすとりおん のブルレイはいつ出るんですか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:47:27 ID:YgAewDSi
test
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:48:33 ID:YgAewDSi
test2
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:07:59 ID:M9ieXJXu
Merry X'mas Pat !
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:39:55 ID:HIrZrElw
メセニー劇場のBDは、来年初頭だそうだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:58:11 ID:36Zmp2IK
http://www.youtube.com/watch?v=qmJdCpEPIWs
PAT METHENY GROUP - Last Train Home (Railway Version)

これいいな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:09:01 ID:ecCCsYVO
【部屋にはメセニー・ミュージックが充満し、いい感じになってきている。】

で検索してみ。このブログ、メセニーだらけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:07:01 ID:msZWydY7
言うほどだらけでもなし
一番はダンな人のようだがある程度雑多に聴く方でもあるようだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:29:51 ID:fGoW3KFM
>>79
ひでえなパット
自分の音楽に酔ってんのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:43:51 ID:foULrKgB
>>877 なんだよ急に 冬休みだからか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:42:26 ID:+gEY0WEi
それにしてもiTuneストアのメセニーのCDのリストにのってないのって何か権利関係で障害があってだめなんかね?
グループのでも所々抜けてるのあるし・・・
880omikuji! dama!:2011/01/01(土) 00:36:43 ID:Fl1EpvnA
あけおめ
881 【だん吉】 【468円】 :2011/01/01(土) 02:23:35 ID:jSilyvFx
そろそろニューアルバムたのむよパットさん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:56:09 ID:s+dwkWw4
まだ1年もしてないだろ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:16:14 ID:P0zVnxXc
PMGの最後のリリースからすると、だいぶ経つと思うが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:21:16 ID:1uF1SjK5
巨大セルフチンドン屋(悪い意味でなく)の2枚目もやる気マンマンだったし
どっちが先かね ひさしぶりにグループの新しい音聴きたいんだけどなあ
つうか、ライル個人名義作ってよ トシちゃんですら23枚もアルバム出してるのに
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:41:02 ID:SF734edV
なんでトシちゃんが出てくるんだw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:00:37 ID:Mv4d+9V5
トシちゃん、ワラタ。
♪(´ε` )

っていうか、lyleにもぼちぼちお願いしたいね。
Spectrasonicのデモ演奏だけでなく…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:16:58 ID:wT12UQ08
ツアーで世界中引っ張りまわされるのに疲れて休養してるんだろうかね、ライルは
そろそろライルのピアノ聴きたいわ・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:03:16 ID:1DrbWssM
空耳にトニーニョの曲が。結構面白かった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:41:46 ID:Qjia+Tvu
見逃したorz
バッチリー以外にもあるの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:55:25 ID:tnfg2Wa+
アジアカップ日本vs韓国の審判誰かに似てると思ったら
アントニオ・サンチェスだ!w
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:28:51 ID:X1JfD2kZ
>>890
似てるねw
でも元阪神のジェフ・ウイリアムスのほうが似てるかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:41:07 ID:B9q87VZ7
2323っぷりまで似てたなw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:13:29 ID:pd1YSZXL
エスペランサちゃん可愛いな。
ヒゲと交代してくれー。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:54:14.88 ID:3bMTMlEZ
PMGの新作はまだのようだな
半年後にまた来ます
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:22:43.06 ID:rRmhLCRO
個人ツアーの合間に何か始めるかな 
4月中旬から10月末まですっぽり予定がないみたいだけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:29:32.83 ID:WQ4e455+
Blu-Ray情報まだぁ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:01:54.38 ID:RLbJDtKo
昔バレエと競演してたやつ。やっと聴けました(感涙)
http://www.youtube.com/watch?v=-QArWDeIo-4
http://www.youtube.com/watch?v=KsROk0x9woU
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:57:52.65 ID:P48g7zqI
ライルのピアノ聴きたいよー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:54:06.57 ID:1KJXZ2kC
自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。

http://www.youtube.com/watch?v=AO-SVKdt1CA

http://www.youtube.com/watch?v=wR04YiQnZq0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UAmSnl9kpe4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b4t5sLhtf30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSCRE9sPRJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F0znRWKZ4Bw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QWEs3krZ-Ko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HpW20n_bQfI
http://www.youtube.com/watch?v=3OBudXCK9tM
http://www.youtube.com/watch?v=Klg_ruJFWAA
http://www.youtube.com/watch?v=HkVxQD46WX8
http://www.youtube.com/watch?v=wQiS6fT1sj0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bbybD-8tq0g
http://www.youtube.com/watch?v=08lDmHDdlh8

天才ギタリストのありがたいコラムはこちらから

http://www.studiorag.com/column/okamoto/09-10.html



900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:47:26.04 ID:P/KK1ak0
PMGの新作いつ出るのかなぁ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:56:52.59 ID:3l7kygpo
メセニーってモンゴメリーのパクリにしか聞こえない ギターの弾き方に限って
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:52:22.51 ID:08I+6nWg
何言ってるのかよく分からない…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:20:12.49 ID:dwgIZiyx
>>901
曲の方もスティーヴィーワンダーからぱくったりしてねw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:11:25.96 ID://K41Bll
トニーニョじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:34:01.76 ID:cpYtxmDw
ビートルズが見え隠れするし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:05:59.81 ID:ePl05GUJ
ミルトンナシメントの匂いも若干…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:58:40.00 ID:jgQm6Jl6
うん、ハービーの影響もちらほら。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:11:59.59 ID:dC+JuxUh
こっちもか・・・直接的にはゲイリー・バートンだと思う。
間接的には色々言えるけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:53:07.44 ID:NzM9zpBK
顔はカダフィー大佐とサイババを若干パクってるしw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:46:48.55 ID:Qpr6uUj6
髪型だけだろww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:32:34.50 ID:13SQBRYT
ステージ衣装はダダとシマウマから多大なる影響を受けている
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:14:38.00 ID:mBGdFF0/
明和電機さんからひとこと
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:08:14.22 ID:cz0pOTBP
ケニーGから多大な影響を受けているのは周知の事実。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:54:22.09 ID:FFktoksC
( ゚д゚)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:50:39.23 ID:v8kgD8Xm
悪影響だけどね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:40:05.90 ID:MS5TL5n1
神様
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:18:50.58 ID:bylNJKQ1
>>903
ステービーワンダー大好きみたいだし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:23:18.86 ID:CySEEzCC
だから堂々巡りだし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:53:00.34 ID:ivSjPa1Z
ねえ、メセニーってPMGで'81に来日してるの?

こんな映像見つけたのだけど。
ウィキぺディアには書いてなかったなあ。

http://www.youtube.com/watch?v=jtBSNOx_Lzo&feature=related
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:15:39.07 ID:wIKj0mLr
テレビ埼玉でやったんか 気付かなかったな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:39:04.57 ID:9AGNdcEp
【インド】サイ・ババ危篤
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301995039/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:03:58.84 ID:NnNDLZGR
メセニーが袈裟みたいの着て行っても
通用するんじゃねえの、サイババで?
遠くから観たら判んないでしょ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:09:06.18 ID:f41NutTV
Orchestrion Blu-Ray今年末に・・・
遅れるなら曲数増やしてくれ。

ビートルズの曲は初?

ttp://www.youtube.com/watch?v=hRm8BsH8CNM

924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:58:56.70 ID:9uuEo41P
>>909
おもれーな!ゲラゲラ♪
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:55:57.62 ID:30NmW5iD
Stevie WonderのRocket Loveのメロディが出てくる曲ってなんだったけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:54:38.97 ID:VqCl+G1u
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:34:56.24 ID:pguudBwi
パット・メセニー、日本来ないかな。今のタイミングで。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:43:31.67 ID:TwRPrIZA
地震津波原発のコメントあったの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:42:34.86 ID:OQxruqmR
James    Pat Metheny and Lyle Mays Solo Guitar

http://www.youtube.com/watch?v=Tw_3VMGQkJ8
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:54:27.10 ID:qORvFJF9
あわてんぼうのJamesクンだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:05:40.14 ID:WSTP2cyK
初代の引田天功が弾いてるのかと思った。
あわてんぼう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:27:49.12 ID:LQC9oYY3
>>929
テンポ速すぎで曲の良さを殺してる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:41:28.38 ID:0NBdzvdw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:33:18.31 ID:uuLMpCI7
>>925
Tell It All
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:38:45.32 ID:Ko6aI7ZY
>>932
お前がギターを弾けないというのはよくわかった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:37:22.42 ID:sZGtW1DL
>>935
お前が音楽センスないというのはよくわかった。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:41:50.29 ID:LDXtSZR4
>>936
いや、音楽センスが無いのはお前の方だろう。何か楽器出来るか? メセニーの何が弾ける?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:04:14.95 ID:zmsMYrwG
>>937
なに熱くなってるのおまえw
単に好みの問題なんじゃねえの。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:59:01.58 ID:9aijAZiH
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりサイババの話しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 田 ,/`ヽ、::::::::: /
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:35:29.20 ID:Op9rkd+h
なんか変な粘着厨がいるみたいだけど、ギター教室やってる普通レベルのおっさんじゃんw
「ギター弾けないだろ」とか言ってるのは、そのおっさんの弟子か本人か?w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:44:29.77 ID:RRGTgtBb
蓮見センセイ、
30%くらい速度落として丁寧に弾いてもらったほうが
間違いなく雰囲気でると思うんだけど・・
ギター1本ならなおさら。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:36:18.60 ID:RI0VuJ7D
単に速度の問題じゃなく要所要所で前のめりのアゴーギクが心地良くないんだよな
ま、それが好みの問題ってことで本人はこれが気持ちいいんだろうけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:36:04.38 ID:JGOFzgU5
この人がアレンジ・演奏してアップしてる映像をいくつかみたけど
クセがあるね。「それ、この曲の重要な部分だろう」という所のアレンジが
全然心地よくない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:38:49.71 ID:9DTcGUKp
それが「メセニー節」と言われる所以だ。
心地よかったらただのイージーリスニングだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:09:46.75 ID:S7BmEhde
みんな>>929の話をしてるんだろ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:42:16.62 ID:g8AI8Y4e
弾いてるときの恍惚の表情が足りない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:02:03.25 ID:Po3gxF6a
>>944
メセニーとは違うアレンジしてる>>929のギター先生の演奏の話ね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:15:04.45 ID:Xsj4ocID
>>944
え?
元からただのイージーリスニングだろ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:59:46.30 ID:bf0Xv99k
ただ弾いてるだけの演奏だな。ギター先生。
音楽になってない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:39:24.91 ID:qzyk/Dvq
そんな動画貼ったら攻撃されるのは目に見えているのに・・・
むしろそれが目的じゃないのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:04:28.71 ID:PlyBpRpW
ごくごく久しぶりに伸びてるから新譜の情報でも出たのかと思ったら何これ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:08:40.58 ID:ZDzdd7sQ
オヂサン投下で伸びました 

953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:46:25.82 ID:jGPyT+aK
動画ファイルの容量をケチりたいからテンポアップさせたとか?w
ま、どっちにせよ早弾きはテクニックさえあればできるけど所詮はそれだけのものってこったな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:26:07.10 ID:f3XLo6Gt
おいおい新譜きたぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:36:24.04 ID:JBd2TErn
Paul Simon, Lennon & McCartney, Burt Bacharach, and Henry Mancini 
期待だね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:15:37.62 ID:LuBky75n
他人の楽曲の「演奏家」としてなら期待しないほうがいい。
この人の真骨頂はPMG。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:05:40.32 ID:NZxtERRY
どう演奏するかを期待できるのに勿体無いね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:24:37.96 ID:oUUYZNee
>>956  
カバーに選んでるアーティストがすぐ上に書いてあるのに、
このアルバムを「他人の曲の演奏家としてのパットへの期待」でしか語らないって・・・
恐らくあなたにはPMGの音も半分くらいしか伝わってないんじゃないかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:25:32.72 ID:hT9k3ndS
アニソンのカバーじゃないのかよ
アニソンギタリストがアニソンやらないでどうすんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:29:48.02 ID:VDy+RULv
スタンダードを演るのをカバーとはいいません
アドリブは当然としてリハモが楽しみだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:47:08.71 ID:kuxit5te
どうみてもカバーだろw
どこがスタンダードだよw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:20:07.69 ID:uvcrBJYI
ライブの時の「足で弾く」ギターも使うんだろうな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:36:27.95 ID:u2et12Xi
パットメセニーもオーケストリオンを見て何でこんなもの作っちまったんだろうとか
服を買った後でまたボーダー柄買っちまったよとか後悔することはあるんだろうか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:06:16.25 ID:MMF8Q9QZ
>>963 光景が目に浮かぶw やっちまうタイプだからなあ彼は
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:25:28.41 ID:TK3q+foJ
ツアー中もメンバーが飲みに行っても、一人反省モードだからなぁ、彼は
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:10:29.96 ID:fnqbIes8
さすがアニメセニー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:28:15.56 ID:a+Obavbw
アニヲタが増えてからファンの質が落ちたな。
それも菅野よう子がPMGをパクったせいだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:19:20.02 ID:gjOg/FGd
パットはパットで菅野を評価するような発言しちまったからな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:04:41.88 ID:XJPCvEVs
それってTANKを聞いて評価しちゃってこと?

だれか光栄のサントラを送ってやってw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:15:28.77 ID:I9NLA9FA
>>956
あの動画の単なる早弾き自慢の先生ご本人かお弟子の方でつか?w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:49:35.28 ID:a6MKfXEv
ttp://www.youtube.com/watch?v=_E8C2r3S08Y&feature=youtube_gdata_player

この曲は何? もう早く聞きたいよぉ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:40:18.96 ID:HBQAmCNj
いつ発売なの? ↑気になるけど聴かないでおく
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:08:35.74 ID:WwDZYGFk
6月14日
ストレートなAlfieだな
もっと強烈なリハモしてくれていいんだが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:21:06.41 ID:cCMp2H1N
ムーンリバーとかありそう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:29:39.11 ID:5+yP9ga4
そういえばサイババ死んじゃったね…
976 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/10(火) 14:32:02.01 ID:+m5lyBSL
次スレ立てれんかった(´・ω・`)
誰かお願い


ほなサイババ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:48:43.80 ID:rNqlS0oZ
どうしたのだろう?
最近創作意欲ないのかなあ?>Cover

ま、年も年だから若い頃に比べりゃ無理も無いっちゃないだろうけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:31:15.79 ID:fxt/CJtB
オーケストリオンなんて創作意欲の塊だろう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:03:56.05 ID:jArnjwVO
オーケストリオンが売れなかったので、レコード会社からカバー出せという契約じゃないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:05:53.01 ID:SmIyWsPb
ECMの思想を受け継ぐノンサッチがそんなことするかね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:08:53.72 ID:EnJ/yhV0
>>980
ECMの米国担当だったんだっけ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:18:36.53 ID:HEcNE8eV
やはり、PMGをみんな期待していると思うけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:23:20.59 ID:534MNM/e
PMGを先送りするために色々間に挟んでいるように感じるけど・・・
しかしもう6年も経つんだな・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:32:48.19 ID:aZnEeLk6
PMGをノルマとして駄作を出されるよりはましかと。
本人たちはWay Upで今のところ満足してしまったんじゃないか?
新たなるアイデアが溜まるまで無理に出さなくても良いと思うがな。

とはいっても俺自身はWay Up超えとは言わないが出してほしいけれどねw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:35:09.85 ID:JK1RgzS3
メセニーが足下のスイッチを操作すると指定したメンバーに電気ショックが走って
メセニーの意図した通りの演奏をせざるを得なくなる装置を作ればいいんだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:12:34.46 ID:HEcNE8eV
一昨年の年末、PMGでブルーノート一週間ライブやったよね。
ああいうラフな演奏のライブでも俺はいいけどねwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:57:40.63 ID:rNqlS0oZ
>>979
あたりがその理由っぽい気はするねえ。

個人的には「Way Up」なんて良かったなんて思わない。
あんな作品作ってたら俺はファン辞める。
せめて『 Speaking of Now 』レベル以上で在って欲しい。
メセニーは作曲能力落ちたよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:47:49.22 ID:Yfn2hSUj
落ち目セニー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:14:58.90 ID:zPpkO/bn
>>987
匿名とはいえ
よく言えるなww
まあ自由だけどさ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:03:41.60 ID:7AoPwA2X
いまだにway upの良さがわからない人って・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。
メセニーファンは多種多様だから。