1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/02/17(土) 02:42:52 ID:hjp2pfz9 このスレは、CASIOPEAについて語るスレッドです。
CASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが
守備範囲です。
○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/
おいおい、まだやんのかよ〜w ('A`)y─┛~~
やるよー
ジャズ板のスレもまだ生存している件
あ、移転忘れてた。まとめの方も修正しときますー
ブラック・ジョークが一番かっこいい。ガチですよね。
ガチオペア
>11 いいや、ミドナイトランデブーの初期形だな
ぱぱぱ〜 ぱぱぱ〜 ふぅぅ〜
っぱぁ〜 ぱっ・ぱっ・ぱぁ〜 ぱ〜らら ぱ〜らら ぱ〜らら
ぱぱぱぁ〜 ぱららら〜 ぱ・ぱ・ぱ〜ぱぱっ ぱ〜ぱぱっ ぱ〜ぱぱっ ぱ〜ぱぱっぱっぱぁ〜
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいスレに迷い込んじまったぞゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `J
>>10 あなたが管理人さんでしたかー。乙です。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/20(火) 01:01:28 ID:cEsKt5U3
野呂さんって時代によって全然外見が違うね。 デビュー時は痩せてて髪形もかっこいい。 90年前後は次長課長の河本に似てる。 今は髭はやしてまたかっこよくなってる。
なんだかんだでムカチンが一番変わってないのかもしれん…
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/20(火) 06:01:21 ID:YoWNCRfH
>18 野呂さんは年齢とともにカッコよくなっているよね それから…渡辺香津美さんを意識してるのか、なんとなく似ているような気がする >19 えぇ〜頭と着膨れ具合が、ハンパでなく変わってると思うけど… ちなみに変わってないのって、どの辺?
鼻
やっぱ鼻だよね。それにしても名古屋の学生は弛んでるなw
武道館でのムカチソはカコ(・∀・)イイ!!
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/20(火) 12:56:00 ID:q3ITz+CC
>>22 大学の成績付けか…
実技試験なら緊張してうまく演奏できない人もいるから、多少甘くしても良いかもしれないが、
ほとんど学校に来ない、授業に出ない、期限までに課題を提出しない椰子は不可にしてしまえ!
25 :
20 :2007/02/20(火) 14:52:28 ID:YguDlb7y
そうだね、確かに鼻は変わってないや〜(笑) >>武道館でのムカチソはカコ(・∀・)イイ!! 現在の向谷さんの方がムチムチしていて、個人的には好きです 武道館って…単独でやったっけ?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/20(火) 18:21:55 ID:cEsKt5U3
Super Sonic Movementの頭とケツにもかなり早いパッセージがありますね。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 20:51:08 ID:ptV6/PmU
既出かもしれませんが、ASAYAKEっていい曲ですね。
RARE ONE IN N.Y. って地味によくない?
活動休止前のアルバム数作は キモカッコイイ曲が多かった気がするw 各アルバムに1作はとんがったカッコイイ曲があったのに それが無くなってしまった。
コロナ最高だったよね
コロナ、タイトル知らないけど、昔Ryu's Barでかかってた曲になんか似てる希ガス。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/22(木) 12:44:45 ID:n09yiTwR
OPEN THE GATE ROAD OF FRONTIER CORONA メインゲートは隠れた名曲がそろっていて(・∀・)イイ!
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/22(木) 12:55:29 ID:fUeEBZz0
ROAD OF FRONTIER も RARE ONE IN N.Y. も いかにも野呂さんチックな、今までにもこんな曲あったぞ、と思わせる曲は いいと思わない。 MAY FLY や WONDER QUEST の方がいい。
そこで乱ですよ
DNAとして参加している訳ではないのか。
>>35 コナミに俺の知人が居て、
俺の影響で熱狂的なカシオペアファンになったんだけど、
まさか・・・。
ようつべでいつのまにかSUPER FUSIONの完全版がUPされてた。 "HALLE"や"今最メドレー"もやってたんだな。
>>35 日記に書いてあったレコーディングのことだね。
8弦べ〜ちゅ購入したいんですが、ナルチョ使用の8弦のなかで どのタイプが一番ナルチョっぽいっすかね・・・ といっても8弦TUNE=ナルチョっぽいですが、 その中でも印象がある8弦ってどれが挙げられますかね?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/22(木) 22:52:10 ID:aoR+5fgr
>>35 「Timepiece phase II」に参加の則竹氏とはツインドラムのSynchronized DNAとして活動していたこともあります。
過去形?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 00:50:05 ID:pRWRA2iC
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 01:15:52 ID:dca3TM+H
Ethan Ongって書いてあるじゃないか
プロか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 01:29:08 ID:w3EXYv+1
ジンサク
>>47 JIMSAKUのアルバム『NAVEL(POCH-1386)』の
10曲目に収録されている「Tokyo Tower of Power」かな
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 02:37:47 ID:w3EXYv+1
「日本アカデミー賞」が頭に浮かんだ。
シンガポールのドラムの少年、うまいけど普通じゃね?w 英才教育うけたもっとうまいガキ見たことあるけどな。
まぁ、四歳からナイトクラブで演奏してたしぇk
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/24(土) 00:00:48 ID:bvjhCVV3
>>54 ・・・言葉でないわ
特撮か?wって思ったw
>>54 トニー・ロイスターJrってこの後宇多田ヒカルのツアーに参加してたな。
ヴィニー・カリウタも参加してたけど・・
ぬるぽ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/26(月) 03:16:33 ID:JHJpVAhn
アルバム「MARBLE」に入っている「BLESSING」はいい曲だ。泣ける。
酸性雨いいじゃん
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/26(月) 12:29:10 ID:c+KP+z3c
ファイブスターズツアー見てたけど、『BLESSING』確かにいい曲だね。ジャズワルツのスタンダードにアレンジしてもかなり良いんじゃないかなあ。 …しかし、当分続くって言ったのに〜(;_;)
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/26(月) 12:43:44 ID:GKP0b7O2
マジで休止の理由って何だったのでしょう?
野呂さんがパナウェーブに入信したからかな
まったく、野呂さんはあれだけ成功している地位にいるのに、 新興宗教の広告塔みたいなことやってるんだろう?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/26(月) 23:28:56 ID:uwXAc5vT
アーティストって心の平穏保つのが大変みたいだね。 それだけ繊細だからいい作品も作れるし、 自分自身も崩壊の瀬戸際まで行ってしまう。 俺の知人もそうだよ。 音楽の仕事してて結構メジャーだけどさ、 電話線伝ってこれからそっちに悪霊が行くぞとか 平気で真顔で言ったりする。
>>60 いいね。「SOUTHERN BREEZE」も良い曲だ。
「雨ガ来ル」とかも地味に好きだなぁ。
個人的に、ここ2枚のアルバムはすごく好きだ。
>>64 長いこと気に病み過ぎだろw
>>68 シャブや大麻に走るとやめられない人が多い世界だしな
MARBLEはちょっとまったりしすぎじゃないかなあ。 緊張感にかけるというか・・・。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/27(火) 12:31:05 ID:EOJAGej6
日記に電磁波測定器の話あったけど勧誘か?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/27(火) 12:48:37 ID:vv89JA+Q
野呂さんって、いかにも怪しい趣味を持っていそうだったが、電磁波測定とは…
Golden Electromagnetic Waves
>電磁波測定 クラフトワークみたいだなw
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/28(水) 06:34:24 ID:BPJIFd+e
野呂さんはヘンなヒトなんですか?
CASIOPEAはみんな変人じゃね?
神保が一番まともか?w
でも変人だからこそ物凄いバンドになれた希ガス
小池、佐々木、日山ら常人には耐え難い環境だったんだろう。
>>78 神保はあまりにマトモ過ぎるという点で変人に思えてきたw
>>80 テシオさんにとっては物足りなかったみたいです
パナウェーブ 鉄っちゃん マンマシーン 鬼の手
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/28(水) 21:23:13 ID:kOjV0lJe
明日のTBSラジオ「ストリーム」に向谷でるよ。 本職である鉄道について熱く語る予定。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/28(水) 22:47:52 ID:71Vu7PYI
野呂一生の意向によって休止となったみただけど 神保・・・・・ソロ活動、DNA、インテリジェ、その他・・・ 鳴瀬・・・・・うるごめ、ディメ 向谷・・・・・鉄道シュミレーター開発 野呂・・・・・??????? 野呂さん、スタジオ&ソロはあるとしても 何やっているのか、自分は何も知らないんだよな。
折角だから、この期間にOTTOTTRIOやってくれないかね。
野呂『ただの演奏家には興味ありません。鉄ちゃん、マンマシ(ry
>>89 ひょっとして野呂さんいま閉鎖空間に閉じこもってるんじゃないか?
鬱な気分を 大いに盛り上げるための 野呂一生の団
テンコーのバックバンド
長〜いVoyageに出てるんだろう。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/01(木) 16:51:49 ID:mI7ZH9iR
>“鉄道系タレント” 初めて聞く分野のタレントだな。 他にいるとしたら川島令三とかか?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 12:35:39 ID:vOfJyMsu
>>96 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ぬるぽ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>98
>>92 真ん中しか合ってねーだろ真ん中しか
しかしそれにしても
>>89 と言い
>>91 と言い今頃ハルヒかよ・・・・・
このスレには周回遅れで流行を追っ掛けている30代〜40代以上の
オジン・オバンのアニヲタしかいないのかね?
たった2つのネタレスだけでこのスレにはアニヲタ「しかいない」ってあーた
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 13:38:24 ID:ld8zlG5o
カシオペア≒アニオタ… なんかなあ〜 なんでもいいからまた懐古のお茶の間にしてくれ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 13:54:55 ID:vOfJyMsu
>>100 そんなの全然わかりません。……そういうお前は先頭走ってるアニヲタか
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 15:42:56 ID:vOfJyMsu
鉄ヲタの息子さんはアニソンヲタらしい…
>カシオペア≒アニオタ 最近までそういうもんだと思ってた。 だからお前らのレベルに合わせたネタが降ってきたんじゃないの?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 16:59:06 ID:k9epnVpv
やぱテシオさんカムバック希望。 わかってるけどさ…
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 21:12:15 ID:VdHr1aqZ
ノロロ軍曹 ムカカ伍長 ナルル曹長 ジボボ帰還兵 ノリリ傭兵 サクク脱走兵
脱走兵ワロタ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/03(土) 00:51:47 ID:wYzGdSF8
>>108 隊長は野呂さん、一番階級が上なのはナルチョか…
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/03(土) 17:45:57 ID:wYzGdSF8
安らぎのプリキュア、キュアミント スワーレのプリキュア、キュアジェイムス
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/03(土) 21:21:41 ID:shCGopzW
きのうのタモリ倶楽部見た? 鉄ヲタが安西肇氏に2週連続で放送した京急久里浜工場の回で オファーが無かったことを愚痴ってた、とのこと。 タモリ氏曰く、あっちを立てればこっちがたたず・・・ つまり、原田芳雄>鉄ヲタってことみたい。 当たり前かww
>>113 俺の地域(山口)ではけっこう前に放送済みw
東京より1週間遅れだったかな?
ちなみに昨日は色んな物をヌカずけにしてたw
オジン・オバンという言い方も随分懐かしい響きだと思った。
>>100 そういえばオジンギャルズってグループが10年くらい前いたなあ・・・
いまだに30年近く前のカシオペアのアルバムをときどき聴いたりする
おれも相当流行からはズレてますけども。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/04(日) 01:26:24 ID:5lzFD0PC
tyutyutyu
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/04(日) 12:10:39 ID:HSkkydhX
テレビ朝日の番組「サンデースクランブル」のOPでかかる曲が 野呂のギターのように聴こえるのですが、知ってる人いるかい?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/04(日) 12:25:19 ID:1oAc0Hyf
この中で「クルマのツボ」って言う番組見ている人居る?
終わり無き視界
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/08(木) 00:52:49 ID:bZuOXCNN
って言うかですね〜カシオペアが辞める理由が全く無いわけで・・・
あまりにもスレスト状態続いたんで最近読んだスレリストから消えてた
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/08(木) 20:10:12 ID:FV4rrirh
>>121 向谷さんには先を見通す力が欠けているのでは…
頭皮の見通しは良いのにね
ENDLESS脱毛
ぬるぽ
スティーヴガッド
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 01:14:24 ID:67Vcr8of
ぬるぽ
野呂ガッ生
じんぽ
もう少しくやしく
ようつべで拝見拝聴したけどドラムの佐々木さん上手いじゃん なんで辞めたんだろうか勿体無い 前スレで映画俳優に転身したというのを知ったので・・・・
>>133 × 辞めた
○ リーダーがクビにした
音楽性の違いが原因。その時横にいた鉄ヲタは泣いたらしい
音楽性の違い・・・・・なるほど でも野呂さん?の権力って凄いんだね
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 21:46:49 ID:38U21zrf
だって、樫はノロバンドじゃん
音楽性の違いって何だろうな? 佐々木という人のその後の活動がわからないだけにその差異がまったくわからないわけだが。 でもひとついえるのは慶應のライトミュージックソサエティのドラマーだった神保を入れた ということはバンド自体がジャズ・フュージョン系の音楽を志向していたということだろうな。
野呂タンが考えたドラムアレンジがいかに忠実に叩けるかどうかだよ
上原ひろみをどう思う?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/11(日) 01:13:56 ID:A6PlXaDL
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/11(日) 02:29:21 ID:trPqq/OI
恍惚の表情が最悪。絶対にいらん! 鉄ヲタのほうがよっぽどまし!
ミントジェームスのジャケ裏の鉄オタの表情いいじゃん
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/11(日) 21:46:46 ID:lHkSby3m
バニラムードのキーボードの人は、美人だけど顔芸が出来る
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/12(月) 04:12:00 ID:H4xgSRjM
向谷って21で結婚したようには見えない
向谷21
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/12(月) 12:43:51 ID:0ZbJwbAu
>向谷21 (・∀・)イイ!
発毛専門かw
デーブ21
ようつべで昔の映像見たら、向谷がヘタッピながらもまともに演奏していて驚いた。 表情はキモイけど楽しんで弾いてるし。
これタイヘンなんすよ
向谷、練習しろ
前から思っててなかなか言えなかったんだが・・・ ナ ル チ ョ の ベ ー ス 曲 に 馴 染 ん で な く ね ?
向谷へ 練習しろ ナルチョへ 自重しろ 野呂へ ダイエットしろ 和泉へ あきらめて復帰しろ
神保はよし
www
和泉タソ(ノД`)
長年見てたが、俺も今日初めて凄い発見をした。 ナ ル チ ョ っ て リ ズ ム 感 な く ね ?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 00:24:36 ID:w1T8A0wP
野呂君、動物占いなら何だっけ?
ムカイヤさんでも愛人っているんですか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 06:14:56 ID:pFIMOEwn
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 08:23:39 ID:N3guLL+Z
ぬるぽ
ヌルチョ
じんぽ
のろぽ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 12:51:41 ID:mOSFfCUr
ナルチョのベースは……妙に複雑にしてるというか、もうちょっと淡々としたフレーズでいいと思うときもある 櫻井さんのは淡々としすぎて物足りなく感じたこともあったけど、あれが良かった気もする
ナルチョとテシオを足して、二で割らなきゃいいんじゃね?
珍保
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 18:50:12 ID:CvW4pCQY
ナルオ
テシチョ
変態ベーシスト
LOOKING UP、飽きずに毎日のように聴いています。何べんも聴いても全く飽きません。 学生時代、レコードからテープに録音し、通学の電車の中でウォークマンを使って聴いていましたし。 現在はレコードからパソコンへ録音し、ディジタル化し、音楽CDとして焼いて、通勤の車の中で聴いています。
サブカルサミット、メイキングはじまったぞ
上原ひろみに若い頃の野呂一生をダブらせている。
なんとなくリスタル
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/14(水) 19:02:13 ID:o7kwRukh
ベーシストにスケベが多いと思うのだか
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/14(水) 19:33:25 ID:3x5hLCbZ
その前にベース顔てないか
スカパー!東京サブカルサミット2007 の うp尾長居します。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/14(水) 21:51:11 ID:Cx48FGOd
新生カシオピーなんて悲鳴も誰かが書いてるよな。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/14(水) 23:29:30 ID:lDbgyivu
新生ケイサイオピーア。
行くときは行く!! 気合いで行く!! この曲聞いて走ろうぜ!! ファイトマーン!!
youtubeに上がってるファイトマンは神動画だな
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 08:40:27 ID:zCGj1OqY
東京サブカルリミット録画した人いたら、うpキボンヌ!
そのうちパンチクラブでも放映するんじゃないの?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 12:42:55 ID:zCGj1OqY
>>175 確にナルチョはメンバーの中で一番スケベそう…
でも実は向谷が一番スケベだったりしそう…
>>185 ナルチョが加入する前は、樫のメンバーはエロ話とか全然しない、
楽屋でも本を読んでいるような人たちだったらしい。
野呂さんは下ネタ嫌いなんだよね。 Material のライブの時に ホーンセクションの人が下ねたいったら 野呂さんが「下ねたはだめ」とかって言ってたの思い出した。
ビートカフェで、ザ・パーチー発売のスタジオライブで、 ナルチョがベースの音が「太くて硬い・・・」とかなんとかボソボソ呟いて、みんな(・∀・)ニヤニヤしてたなw
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 19:48:31 ID:zCGj1OqY
向谷さんが一番子だくさん 子供が4人居るらしい…
やればできる子
向谷は子育てに忙しくてキーボードの練習をしている暇がないんだな
向谷は子本業が忙しくてキーボードの練習をしている暇がないんだな
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 22:01:26 ID:ad2wacuS
野呂さんってバツイチなの?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/16(金) 00:30:14 ID:ZcvSjwOR
バツ3です!
あとちょっと頑張りゃアカッパチだな
テシオモデルもよろしこ
すっごい滑るよ!
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/16(金) 08:30:51 ID:Yug3YbyH
離婚の原因はセックスレスか?
之炉君みたいにあそこまで思い込みが激しく 熱しやすいタイプの人間は、結婚のみならず付き合っていくのも 大変だろうな 宗教やカルトにのめり込むタイプの典型
>>201 人間的にはどうか知らんが、逆に言えばだからこそあそこまで
素晴らしい楽曲とライブを維持できたんだとオモ
リィトゥンインザストーン
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/16(金) 19:29:06 ID:F30hJAud
何であれ、ユーフォニーで解散すべきだったね その後で築き上げたものを全てブチ壊した 戦犯はいうまでもない、下品なアナルちょ 神保桜井が抜けるきっかけがリーダーのはまった宗教だったのがイタイ
k w s k
でもテシオもさ、リーダーの信心を加速させるようなあんな作詞しちゃダメだろ
リーダーの信仰心を表す曲=長くて薄気味悪い曲
アカッシャーーーーーーー!!!!11!1!!
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/16(金) 21:22:25 ID:ImEEimfj
よし!!ここはひとつ、おまいら、ねらーのベスト3の曲をおしえろ!!ゴォラー(゜Д゜)ー!!! おとうさん頑張ってコメントしちゃうお!!!!www
1)アカシャ 2)インナーチャイルド 3)What can't speak can't lie
朝焼け、ASAYAKE、あとアサヤケかな
1)TRUTH 2)FACES 3)宝島
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/16(金) 21:57:07 ID:mFL9PNg8
1)金太の大冒険 2)後から前から 3)ひらけチューリップ
コメントだお。 >210 できちゃった婚かおww 浮気バレても言い訳するなおww くりかえしは自然界の摂理だお おとうさんもわけわかんないおwww >211 I∀・)<テレレレッテッテッテッテー 曲のバージョンがイパーイあるおww いつまでも"ヘイッ!! ヘイッ!!ヘイッ!!"を忘れるなお!! !! >212 ワロス、次www でも、カバーソングも聞きたいお >213 おまいの歳がバレるおwww 1) ってラビちゃんかおwww "太郎のナントか"ってドラマはおぼえてるお
1 take courage 2 eccentric game 3 messangers
>215 中期カシのロック魂溢れる選曲だお!!!シブいおっ!!! 他の曲はレコーディングでほぼ毎回いろんなゲストやリーダー、 構成員のパーカッションが入ったのが多くて、 ライヴではアレンジされているけど、これはそのまま逝けるお!!! ロックだお!!! パーカス要らないおwww 8cmCDもイイお!!
>212 書き忘れたけど、昔からライヴでカシとスクは合同演奏多くて、 スクの曲にカシのメンバーが入って演奏したのとかがあったお。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 01:09:56 ID:ywneosIn
ナル○○が入ってからカシオペアではなくなったぞ〜。 わしのベストは 1 ギャラクティック・ファンク 2 スウェアー 3 ルッキング・アップ!ぢゃ! でもI.Love・NYも入れたいぞな!
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 01:21:17 ID:ywneosIn
あ、そうだ! ナルチョはその昔、「駒ヶ根ジャズフェスティバル」でモデル風ギャルを2人両脇に抱えて登場したぞな もちろんフェスティバルの前日だったが、カシオペアの皆さんには不興を買っていたような
> 218 219 鐘ひとつだおwww 次行くお、次
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 02:22:13 ID:ywneosIn
ガッカリ、鐘一つかよ・・・泣くぞ
>221 大丈夫だお 最後にアタック・チャンスがあるおw おとうさんは215みたいな、ナルチョ在籍時のポックリ・サウンドでも逝くんだおwww
1.COAST TO COAST 2.HALLE 3.太陽風 あれなんかおかしい爽やかなのしかないやあっはhh パーフェクトライブIIのCOAST TO COASTがなにしろ好き とかおもうおじさんは異端かなあ。酔っ払っててわけわかm
@Dazzling AFightman BASAYAKE
@経済情報'82 A先生にいってやろ Bスプレンダー
スマイルアゲイン ドミノライン ギャラクティックファンク
@迷夢 ANorth Sea BTwinkle Wing
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 09:56:52 ID:xg/FGWN1
たけしがミッドマンハッタンを演奏したのは良かった
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 11:05:01 ID:/HZ6s+IO
TKがカシオペアのカバーアルバム出したら買う。 ミッドマンハッタンはまりすぎだった。
(#^ω^) (#^ω^) おっおっおっ >223 ベタでもイイ曲だお (#^ω^)(#^ω^) 金回りの良い曲ばっかだお >224 最近でもライヴ後半の定番だったお @とAは黒い匂いもするお >225 @TV系は昔からよくやってるお あまり表に出てないんだお A関係ないけど童謡曲っぽいメロの曲は他にもあると思うお Bリーダーの曲で向谷が編曲ってそんなに無いんだお で、リーダーと向谷の共作も少ないけどツボだお >226 黒酢ポイント100点満点だお パズルは好きだけどおとうさん数学は強くないおw >227 @Aは名曲だお @は特に名バラードだお 作曲の勉強にもなるお Bリズムがイイお Twinkle系イパーイあるお >228 ナゼにタケツかお?ww
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 11:26:58 ID:GK9a7WNT
>>218 あんた絶対オッサンやろ!
でも同感。そういうワシも、もうすぐ40のおっさん。
>229 過去いろいろとサクースとやってたけどTKは意外とカシにハマってるかもお おとうさん昔野音で合同演奏観たけど、良かったお でもテシオの曲だったおwww アベサダオとの軍艦マーチが生で聴きたいおwww >231 オサーンじゃないお おとうさんだお もう丘を越えてるんだおww 今日も仕事けつかっちんだから、また来るお
デムパキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
1 イン・ザ・スペース 2 トマトイッパツ 3 アクトショー
1 トランスエボリューション 2 ジ・ゲート・オプン 3 レア・ワン・イン・NY
@セイリングアローン Aエアファンタジー Bフリージア
1.RYDEEN 2.TECHNOPOLIS 3.東風
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 16:39:58 ID:cLwH7Bdg
@Zoom AAfter Scool BChain Reaction
>>232 「内容のない音楽会」は懐かしいな。あれ音色がカシオペアそっくりだしなw
1. what can't speak can't lie
2. cry with terra
3. southern breeze
1以外は近作から選んでみた。個人的にはjive jiveが全曲神。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 20:07:10 ID:kxXkSTdz
1.teatro saudade(GIG25バージョンはすごく懐かしい感じがして好き) 2.Asian Dreamer 3.Mid Manhattan Asayake,Fightman,Tokimekiは今回は外しました。 あとは古いのならLooking Up、Swear、新しいのならCry With Terra、Tokyo Sunset、Rare In N.Y.、心奥とかかなぁ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 20:09:29 ID:kxXkSTdz
Rare One IN N.Y.の間違いだった。 あとHalleも捨てがたい・・・って書くときりがないか。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 21:03:59 ID:ywneosIn
>>231 残念!おっさんじゃなくておばさん!
40過ぎのおばさん!
@Magic Ray ADune BDream Hill
@black joke初期(ベースが粋) Amake up city Bmid night rendezvous
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 21:26:15 ID:r5ugUr8Z
244さん、選曲シブイ!
>>243 心配すんな。ここにいるのはオレも含めその年代が中心だw
>234 ワールドライヴのイーストで米米のトップスと一緒だったお たまにゲストでシブいホーンセクション呼ぶあるお >235 あと入れ先出しな選曲だおww 曲の並び順は大切だお >236 サクちゃんマンセーかおww ドイツツドイツパンだおww サクちゃんのメロディーは綺麗だお >238 向谷がらみのスコアあったお >239 選曲に田舎者の香りがするおwww TV受けする選曲だお >240 多分おまいはおとうさんとナカーマでひねくれ者だおwww >241 じんぼんぼ好きな香りがするおw >242 捨てるなおww カシには捨て曲ないお >243 団地のおばさんかお?www >244 リミクス、フレット有無いろいろあるお いつか見たこの世界揺れているチミの陰〜だおwww >245 サヌダーライヴ付近かお おとうさん未だかつてライヴで観た事ない曲あるお >247 若い衆の意見も聞きたいお でももうねるぽ
いい年したオッサンが今時"お"w・・
1.BAYSIDE EXPRESS 2.Let it rain 3.DO-LOO-DO?
うーん だおって気持ち悪い
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 08:17:30 ID:0uurnx+O
1.カシオペアvsスクウェアのファイトマン 2.カシオペア&ジンサクの朝焼け 3.5スターズライブのユニバース
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 09:39:42 ID:dzQ6rZ7K
カシオペア&ジンサクの朝焼けって20thの時のって事? 分裂後大阪でカシオペア&ジンサクのジョイントコンサートがあったけど、朝焼けやらなかったよ。朝焼けをやらないカシオペアのライブはあとにも先にもあれだけだった。
>249 おっおっおっ!! たそがれのオサーンだお >250 運賃と料金は違うんだお >251 ごめんお オットットリオだおw >252 赤信号みんなで渡れば怖くないんだお >253 おとうさん記憶が薄れてきたお そろそろ気分がマターリしてきたお
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 13:21:19 ID:RN3AY70m
このスレで高校生いるのか?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 13:45:38 ID:GkUEkl6z
>>248 団地のおばさんでもないんだな、これが・・・w
でもず〜っとリアルタイムでカシオペアと共に生きてきたっていう感じ
大学生ならいるぞ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 15:41:50 ID:RN3AY70m
仲間だな 若年層少ないかと思ってた 俺くらいの年齢だと音楽やってる奴でCASIOPEAの名前知ってるかどうかだからな
親の影響で樫聴いてる若い人とかもいるんじゃないかと
Music Partyがきっかけだったねー もう32だけれども 深夜番組でのRoom 335には笑いました
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 17:11:36 ID:RN3AY70m
俺(鉄分少なめ)は向谷さんのTSR山手線でオープニングの音楽に惚れ込んでCASIOPEA聞くようになりましたw
愛読してたキーボードマガジンによく向谷さんの記事が載ってたので カシオペア聴くようになりました。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 21:42:33 ID:+CHHyuUO
>>260 ワシもそのクチだぞい。今24。
小学生の頃からずっと親が持ってる松岡直也とSHAKATAKをガシガシ聞いていたが,
社会人になってCDとか色々買うようになってからCASIOPEAにハマって
しまった。
この頃よく松岡サマの演奏を聴きに行くが,どこへ行ってもこの年代は浮いてるorz
気にするな。 おれなんて冠二郎兄貴のリサイタル(「コンサート」ではないぞ)で おれと連れ以外は完璧に巣鴨状態だったぞw 学園祭に呼ばれるくらいの人だから少しは若いのいると思ってたのに。 しかも男トイレにババアたちが平気で入ってくるんだwww
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 22:14:19 ID:0uurnx+O
ライブ、リサイタル、コンサートの違い! ライブ : フュージョンバンド リサイタル : ジャイアン コンサート : その他
ミサ : 悪魔集団
黒ミサだろそれをゆうなら
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/19(月) 00:31:30 ID:3ikWBClJ
で、野呂は何の宗教なの?
悪魔教に入信して 聖飢魔?�がトリプルギターで復活する
一生デーモン野呂
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/19(月) 17:38:18 ID:tIKwETCv
,,,、、、,, /`- -'ヽ 「/`ー./ -'ヽn |: し : .|J ! ◎ / ヽ、__,/
>273 ベースは石川が案外しっくりくるかもな
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/19(月) 20:04:09 ID:ztF0YuD5
84〜87年の話。 当時G県のGZ高校に在籍していたが、運動会のBGMは樫だった。 スマイル・アゲインとドミノ・ライン(クロス・ポイントのバージョン) まさか今は使ってないよね?
ようつべにうPされてるロンドンライブの "ミッド・マンハッタン"を観たアメリカ人のコメントに 「アキラは病院から抜け出してきた患者みたいに見える」 ってのがあってワロタ
結局、シャンバラ組が一番音楽的に劣化していないな
>>280 お前層化か?でなきゃ仏教と神道以外の宗教信者だろ?それとも利害関係絡みか?興味本位だけならくだらん事に口だしするな!世の中はお前の知らない事もあるんだよ!このハンドとは何にも関係ないだろ!気をつけた方がいいぞ!
こんな夜更けに随分と必死な人がいますね
深見ブルマ
野呂さんが教祖になったら ヲレは入信する。
野呂モデルのオルガンとベースを発売してほしい
珈琲・・・ 飲む?
モカ カモ キリマン マン`
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 12:46:53 ID:VBVACQvQ
>>285 野呂さんってオルガンやベースも弾けるの?
マーブルのメイキングDVDでキーボードを弾いているシーンはあったが…
シャンバラの二人が辞めたのって、野呂リーダーが「副業にリソースつぎこんでんじゃねえよ!ガリ」 ってキレたのに当時ガリだった向谷メンバーが同調して、シャンバラ追放になったんじゃあないんでつか。 もしかしてシャンバラの側も「おめえもいかがわしい宗教にハマってんじゃんデブ」とか言い返したから、 決裂が決定的になったとかそういうことですか。そうですか。どう見ても向谷メンバーが悪いです。 本当にありがとうございました。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 13:59:37 ID:yAL6ePI0
つワールドメイツ
当時はコスモメイツだったよ
>>289 そうだよな〜。
しかも今や音楽ではなく鉄道にリソースつぎ込んでんだぜ。
鉄道だぜ鉄道。
鉄道じゃなく哲夫につぎ込めよな〜。
>>289 >>290 >>291 だから何も知らんくせにくだらねえ事かいてるんじゃねえっていってんだろうが!
お彼岸だから先祖の墓参りでも逝ってこい!
ついでにおまえらの氏神様も御参りしてこい!
神仏混合これぞフュジョーン!
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 18:44:43 ID:AwgESycm
向谷メンバー(笑)
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 18:50:26 ID:AwgESycm
否餓鬼メンバー思い出しちゃったw
珈琲・・・ 飲ませろゴォラー!
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 19:55:56 ID:VBVACQvQ
珈琲… ぬるぽ
>>299 珈琲…
ガッ
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < おとうさんまだ〜?
\_/⊂ ⊂_) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やれやれ、一体全体いつから天下のカシスレがこのようなアホスレに。 全く嘆かわしいことこの上ない! 我等が偉大なるメンバー/元メンバーも草葉の陰で泣いておられるぞ!
全国百万人のカシオペアファンの腐女子と禿び禿げデブメガネのみんな元気だったかお?www おまたせ、おとうさんだお! ここの板の他のスレは正真正銘の基地外ばかりでガッカリだけどお、 今からギンギンでノリノリに盛り上がって逝ってみるお!w それじゃ、カシの曲名しりとりヤルお!! 日本語とアルファベット両方オーケーだお はじめは、おとうさんから逝くお TOMOSHIBI
そろそろニューアルバムの季節でつね
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 21:37:56 ID:lztbh3IL
INNER CHILD
DOMINO LINE
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
ECCENTRIC GAMES
SPACE ROAD
Drum Solo
久々に来てみたらなんという落日の勢いw
ORIENTAL SPIRIT
ONCE IN A BLUE MOON
ドラム ソロ→ROSE
イッセーの宗教がらみの話になると急にレスが流れる件
おとうさん、最初にしりとりのルール書かなくてゴメソだお
もしも答えがダブったら、最初に答えたヤシの曲名を続けるだお
>>312 ORIENTAL SPIRIT から逝くお
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 22:52:23 ID:lztbh3IL
TIME LIMIT
Tokyo Strut
あと、基本的にカシの曲で逝くお sage進行でなくて別にいいお メンバーのソロやジンサクもアリでいいおww でもゲスト参加曲、仮の曲名やテレビとかの曲は無しだお
Take Me
eye of the mind
DOMINO LINE
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/20(火) 23:32:02 ID:lztbh3IL
DOWNUP BEAT
eye of the mind ループの悪寒w
D? じゃあ、 DOMINO LINE
eかよ じゃぁ、EYE OF THE MIND って誰か流れ変えてくれorz
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 00:20:03 ID:7hY/PqQP
ドはドラムのド
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 00:21:23 ID:7hY/PqQP
レはレールのレ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 00:49:43 ID:bDiPaLCR
DO LOO DOO?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 01:05:55 ID:ZwzcUd2W
OMENS OF LOVE
ミはミント・ジェームスのミ
ファは・・・・やっぱりファイトマンw
ソは・・・・・ソリッド・スウィング
ラはラテン演歌のラ
シはシンクロナイズドDNAのシ さぁ、もう一度ドから
Drum Solo
レはレッドゾーンのレ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 09:03:37 ID:pwcR9DLy
ミはミッドマンハッタンのミ
皆なバカですの バ
ソはソーロングのソ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 10:06:04 ID:pwcR9DLy
ラはラッキースターズのラ
流れ読まずに書くけど フュージョン聞くならCasiopea聞いとけと言われたんだがどのアルバムから入るのがオススメなのだろうか
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 10:55:14 ID:Nua/CMRJ
シはシークレットメッセージのシ 樫はミントジェームス、フルカラーズ、マーブルでおk
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 12:31:39 ID:Xdep9GfZ
ドはもう無いだろ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 12:41:59 ID:CgQVqhRp
ここでおとうさんの出番ですよw
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 12:52:34 ID:Xdep9GfZ
デューン?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 15:12:42 ID:tIz95Hgc
ドはドリームヒルのド
J( 'ー`)し おとうさんパチンコ逝ってて留守だからん、 カーチャンじゃだめかしらん? カシオペアの曲名を合体させるってどうかしらん? コンジャンクサン
Voice from Daughter
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 15:53:25 ID:Xdep9GfZ
347← あ!
Sunnyside Daughter
J( 'ー`)し スーパーソニックアカッパチ太陽焼け
J( 'ー`)し ザ コンチネンタル 大世界
>>342 「MINT JAMS」あたりで。ライブ盤だけど演奏も選曲も良い。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 16:09:18 ID:cx4ozh4x
マグネティック・パフォーマー
ルッキング・ダウン・アップ・ハレ
アカシャケ
The Daughter
J( 'ー`)し Mid-Mawari-Michi Sun
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 17:59:53 ID:Xdep9GfZ
ときめきフィーリング
J( 'ー`)し ドミノ道
Secret Daughter ところで向谷氏のホーンアレンジ、 何の曲か分かったやついる?
フリージアカシャンデリアサヤケ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 20:56:38 ID:Xdep9GfZ
ラブユゥ東京
SOUTHERN ALL STAR I'M SORRY MR. LADY
J( 'ー`)し ラ・シャンデリヒル
J( 'ー`)し おとうさんパチンコでスクのツルースなんて聴いたからん、
ツェーマンすっちまったんだってよん
アフォおとうさん
>>229 のDO LOO DOO?から曲名しりとりに戻るってよん
なにげに
>>227-334 って音階の縦読みかしらん?
>369 見た目も名前もボンカレーの新商品みたいな感じが(ry
ベ〜ン ベンベンベンッ 普賢岳!!
====以上をもちまして、本日の3ch自演農業の番組の時間を終了致します====
The EN D
ファはファイナルチャンスのファ
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 08:39:19 ID:8cEfX4Bo
ヌはぬるぽのヌ
で、ワールドメイ○ってなんだったの?
379 :
青侍 :2007/03/22(木) 15:25:37 ID:9ka8W5+l
マルポタやサウンドプロファイラーは此処に来るんじゃね蝦夷! 餓鬼はお呼びでない わかったか?ゴラァー!
>>378 ググったらすごい評判でした・・・びっくり
>377-380 そんなもんどうでもいい ただ樫が好きなだけ
樫が好きだからこそ気になるんです>< 野呂さんは本当に宗教にはまってたんですか><
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 18:53:21 ID:8cEfX4Bo
>>382 はまってないと思うが、仮に野呂教が出来たら、俺は信者になるぞ!
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 20:36:47 ID:WRnPlqo2
| | | J
説法時のBGMはトランスエヴォリュウション
「ワールドメイト被害救済ネット」のホームページへようこそ!
このホームページでは、「ワールドメイト被害救済ネット」設立の趣旨のご紹介、
入会のご案内、寄付のお願いと活動報告をしています
(注:ワールドメイト→世界に平和をワールドメイト→世界中に愛をワールドメイトと名称が変更されています)。
関連リンクコーナーとワールドメイトに関する議論掲示板(紀藤事務局長運営のLINC内に設置)もご利用ください。
ttp://wmhigai.at.infoseek.co.jp/
>>386 ∧ ∧
(´ー`)
∧ ∧ ∧ ∧
( ´ー`) (´ー` )
∧ ∧. | | ∧ ∧
∧ ∧ ( ´ー`) | | (´ー` ) ∧ ∧
( ´ー`) \ < | | > / (´ー` )
\ <___\.\∨/./ ____> /
\__ ̄  ̄.__/
./ |l| ヽ
| .|__.∧l∧__| .|
.>| (´ー`) |<
¨¨ ¨¨
シラネノオロチ
386は哀れよのう・・・・・・波羅羯諦 波羅僧羯諦
うわぁああのろわれた
ヘヘヘヘ <)ll´_ゝ`) <足が痛ェーー </ ) (\ _ </ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄〇ヽ/三 _ ( ニつ / / //(´<_`_) )> < 通風治してからレスすれってことだ \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // ̄ ( 〇 \ ∨∨∨
野呂だけにのろわれた なんちって
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/23(金) 00:25:39 ID:l67bnsSx
神保さんが作曲した曲って(・∀・)イイ!
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/23(金) 00:34:52 ID:cER5/s4R
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/23(金) 03:13:59 ID:cER5/s4R
>>395 努力だけは認め・・・って別のお方じゃないか!
ナルチョはもっと、プックラというかデップリというか・・・
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/23(金) 03:54:19 ID:cER5/s4R
↑う〜ん、何か企んでいそうな神保さん あの作家に似てるんだねw
いや、頭にハコフグ載せてるのが神保
ちんぽあきら*・゜゚・*:.。..。.キタワァ(n‘∀‘)n゚・*:.。. ..
モロ逸精
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/23(金) 16:02:10 ID:cER5/s4R
>>399 あのキーキー奇声を発している人ねwww
向谷さんの好きなもの 電車、ゲーム、ゴルフ、歴史 向谷さんの苦手なもの キーボード、キーボードの練習
>>405 向谷さんが好きなもの
電車、ゲーム、ゴルフ、歴史、パソコン、吉野家、食い物、パチンコ、競馬、ベンツ
向谷さんが好きなもの 電車、ゲーム、ゴルフ、歴史、パソコン、吉野家、食い物、パチンコ、競馬、ベンツ 向谷さんの苦手なもの キーボード、キーボードの練習、野呂リーダー 追加ヨロ
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/23(金) 22:32:40 ID:Ev7/w/jr
音楽の話をしようよ
オフコースの武道館コンサートのビデオに歌ものバンドには珍しく ドラムソロが収録されてて、それが凄いという感想をどこかで読んだあとに 実際に見てみたんですが 自分の中で神保さんのソロが“凄い”の基準になってしまってるので ちっとも凄いと思えなかった。
世界レベルのプレーヤーと比べるのは可哀想だろ、、
俺もカールパーマーのソロが基準かな
>>409 そのドラムは誰だったの?
>自分の中で神保さんのソロが“凄い”の基準になってしまってるので
ちっとも凄いと思えなかった。
世界は広いから神保に似た感じの芸風のドラマーも探せばいるよ。
ワンマンのコンセプトで云えば、トニー ヴァーデローザとか。
上手い下手、好き嫌いは別にしてもドラマー同士って仲よいよね。
この前のテリー ボジオの来日の件でも神保が協力してたよね。
>411
カール パーマーは凄いよね。
タルカス、展覧会の絵、恐怖の頭脳改革あたりはメンバーも好きだったんじゃないかなー?
向谷のコメントもあったような気がしたな。
武道館で叩いてたのは、オフコースのドラマーの大間ジロー氏。 音楽的には素晴らしかったけど、技術的には凸凹があったバンドだと思う。 でもファンってのは自分のバンドのメンバーは、 奏者としても一流だと思いたいもんなんだよな。
ジローさんはオフコースのドラマーとして充分に上手かった。 1982年のツアーは生で聴いたけど、ドラムソロはよかったと思う。 オフコースのライヴの一部としてきちんと伝わるものを感じた。 カシオペアで何度か聴いた熊谷氏のソロは、技術的には素晴らしいかも しれないが、いつも「何が言いたいのかわからない」と感じていた。 自分が感じ取れないだけかな? 神保さんや則竹さんのソロでそんなこと思ったことはないんだけど。
まあ「言いたい事が分かる」ってのは一種の(勘違いも含めた) 共鳴だから、相性があると思う。 カシオペアなんて、それこそ一般的には言いたい事が分かりにくい バンドかもしれない。個人的にはとてもわかるけどね。
>413 d >414 在籍時のライヴ観た?漏れは良いと思ったよ当時新鮮で。 ましてや今と違ってネット無いから、内外の若手ドラマーなんか 情報限られていて、通好みのみぞ知るもんだと勝手に思ってたよ。 ゲイリー ノヴァックとかは有名だったけど。 熊谷はローランドのオクタパッドとか使用していて音も工夫してたね。 機材自体はそんな目新しいモノでは無いんだけれど、 懐かしいけど、何か新しいみたいな感じが良かったと思った。 彼の音楽的ルーツ(テクノやフュージョン)もその当時カシの演奏で 感じる事はできたよ。たぶんに神保の影響も受けつつも、冒険心 というか、好奇心旺盛なソロも楽しかったのを覚えているよ。 まあ、あんまりメディアに残ってないから目立たないのかもね。 概出だろうけれど、カシの曲の構成がガッチリ決まってるから、 無茶苦茶には個性を発揮する事は出来なかったんだろうと今は思うよ。 1985年から数年まで、漏れは当時則竹は地味な印象がしたよ。 >415 漏れと違って手短かで的確にうまい事言うね。
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ ヌルポ | | ヌルポ < ぬるぽぺあぁぁぁぁ > ☆ ヌルポ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ☆ ヌルポ゙! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ヌルポ! ヽ ヌルポ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ ;) / ヌルポ ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ヌルポヌルポ!
関係ないけど、過去ログまとめ読んだよ。 結局話がループしてるんだよな。 懐古厨やアンチそして只の宗教厨だろうが構わないけれど、 発言だけは気をつけなきゃって自覚させてもらったよ。 結局ブログとかSNSとか他でも同じ事書いてるもんね皆。
>>418 そしてお前のその発言そのものもループだよw
ハゲと馬鹿につける薬は無いってか?
鉄関係のヤシはどうよ?
腐女子は?
ん〜 じんぼさんがすきです
ぬるぽ
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/24(土) 21:25:21 ID:YPGFxjYN
Narucho-ICE終わった?
スケベ-ICE オワタ?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/25(日) 08:18:27 ID:PosR/WL9
今も昔も、熊谷氏のシンバル群の多さは気になる 必要あるのかと思うが
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/25(日) 09:19:35 ID:A/63NAuj
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/25(日) 10:20:49 ID:B16N/Xu3
>>429 ,430
メンバー紹介曲(シンクロとのライブでやったナルチョのラップ調曲っぽい)以外は全て二人のカシオペアの曲でした
カシオペアのスコアで一番新しいのってなんて言う奴か知ってますか?
知ってます
一番新しいやつですよね
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/26(月) 00:30:32 ID:k0BHNd3p
グラハムのリリースユアセルフ? それともピンクパンクファンク?
ナルチョイス、予想以上に面白かった。 実の部屋もやったし。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 23:20:45 ID:ukAMKe/Y
見和即和
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 00:47:14 ID:JvDsA2Ht
Narucho-ICE、良かったよ。 でもやっぱりリーダーの曲も無いと、、、
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 08:02:33 ID:8xIGjXFM
ナルチョの客席乱入は有ったの?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 11:55:38 ID:JvDsA2Ht
>>434 カシオペアのバンドスコアってアンサーズ以降出版されていないんじゃなかったっけ?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 16:00:35 ID:/H+X2mGd
野呂のソロプロジェクトにテシヲが絡んでないのが喜ばしいとオモタ。
音楽的にも私生活的にもグダグダの野呂と違って、 テシヲ氏はいい歳の取りかたしてるな。 やっぱ渋い。
私生活的にもグダグダについて詳しく
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 18:03:21 ID:/H+X2mGd
449 :
446 :2007/03/27(火) 18:11:48 ID:iTQ3Q53i
ちょwww 俺ベースうめえww
ベース早食い
野呂タン、ソロアルバムをレコーディング中
「Light Up」って地味に良かったよね。 またVoyageの新作とか出してくれないかな。
歳とってみてわかったけど、ビジュアル的にベースが似合うのはやっぱりテシオなんだろうなぁ。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/28(水) 12:32:59 ID:gJ3i+wsf
Light Up 心地よいアルバムです。 今でも無性に聴きたくなるときがあって、たまに聴いています。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/28(水) 12:43:33 ID:VBHMbA2w
ポップ・クリエイティブ・ミュージック
456 :
うん ◆hFSvs5IWeQ :2007/03/28(水) 16:30:52 ID:HNM6UJnP
おもった
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/28(水) 22:18:42 ID:0Y2oOteu
いや〜〜みなさん、分かってますねぇ^_^!!テシオはチョイ悪ナントカですヨォ・・ 渋々ってやつですねw!野呂さん、神保さんなどはグデグデですねぇ・・失礼ですがぁ〜〜
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/28(水) 23:11:32 ID:sGAJ5Xcx
761 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 00:17:56 ID:5z53knqh0
>>751 スクエアといえば長谷部の同僚だった
キーボード担当の和泉宏隆も色々大変らしいよ。
ライブ前日になってHPで緊急告知とかいって
「あまりにもお客さんが少ないので
どうかお暇な方はいらして下さい」みたいな
悲痛な文章出してた…
同じフュージョンバンドでも
三枝成彰のツテで東京音大教授になれたり
鉄道ゲームで本業より儲けたメンバーもいるカシオペアは
まだうんとマシな部類なのかも。
教授になってるのは向谷メンバーだけであとは 非常勤講師だろう。小遣いにもならんよ。 向谷は名古屋芸大の教授職だけで最低でも700万以上は貰っているだろう。
>>459 教授って、鉄道学科とかか?
研究論文を書かないといかんだろ。
>>460 今は一本の論文もなしに教授になれるのだ。実務家枠で
調べたら野呂とかナルチョは客員教授に昇格してるんだな。
だったらもっと貰ってる可能性があるな。
和泉カワイソス
名古屋芸大は向谷を切りたいんだろうな たいしてマシな音楽活動もしてない名簿だけミュージシャンなどいらんよ
逆、逆。名古屋芸大みたいなところは愛知県芸にも入れなかった キーボードヲタ見たいのがいくから向谷は絶好のブランド、 人寄せパンダなんだよ。 そういうとこの学生はパンダに弱い癖にプライド高いから、 講義が始まってみると向谷を馬鹿にしだす。 でさぼる。
見た目もパ(ry 学生たちは田植えを習えばいいのにな。
副業で儲ける方法も学べていいじゃん!いいじゃん!スゲ〜じゃん!
>講義が始まってみると向谷を馬鹿にしだす。 >でさぼる。 ムカチンもブログで愚痴るわけだw
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/29(木) 12:39:15 ID:3VABuAqn
音楽の話じゃないならここ閉鎖でよくね?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/30(金) 08:19:52 ID:ULuY8P9V
朝焼けぬるぽ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/30(金) 09:17:42 ID:puYDTVeF
晴れガッ
アーーイラーヴヌルポー-ク
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/30(金) 13:50:38 ID:puYDTVeF
ステップドーガツ
>>470 ガソリンを古くなって使わなくなったストーブに給油してストーブボンバーをやってみた。
もちろん、安全で広い空き地で、ちゃんと消化器を用意してだけど。
ガソリンは愛車のガソリンタンクから4リッターほど抜いてカートリッジに給油。
危ないので皆様は絶対に真似はしないでね。
>>475 その燃料じゃねえよってツッコミを期待してるんだろうが断る
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/31(土) 14:05:50 ID:QlynSMnd
向谷さんのお腹には燃料がいっぱい
萌えよ向谷−脂肪遊戯
つーかつまんねーよなんでこんなに寂れちまったんだよ。 PARTYのころのプロモ見て プロレスラームカイヤとか言って楽しんでた頃がまだましだわ。
>>480 シラケ君って誰? 違うよ。
なんかさー、あんなに昔楽しかったのに。
またカシオペアの曲で盛り上がりたいんだよね。
>>481 他人に文句言う前に自分で話題をふりましょう
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 09:37:40 ID:GuFEVy9u
毎年4月1日恒例、日本武道館でのカシオペアライブ行く人居る? 今年は12時〜21時 9時間やるそうです!
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 10:06:40 ID:44ZkV/bk
4月から始まるドラマで鉄ヲタが主人公の奴があるんだけど、 そのドラマの挿入曲に向谷さんの曲が使われるらしいぞ。 向谷さんもゲスト出演するそうだ。
ドラマの話はほんとにありそうだ・・
結局、脂肪まみれの鉄ヲタハゲ教授が一番充実した人生を送っている件
ニュースやバラエティ番組では結構カシの曲は使われているぞ
『サムソン』というホモ雑誌のグラビアには、 体型と髪型が向谷さんに似ているヒトが登場してますね。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 15:56:01 ID:+11rw7GS
実家で掃除してたら 1982年のFM東京「渡辺貞夫のマイディライフ」での 共演をエアチェックしたカセットテープが出てきた。 四半世紀経った今でも結構良いね。
>>490 ブラバス・イン・ストーリー 男達の香り written by ありまさおおさわ?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 16:55:31 ID:+11rw7GS
>>491 すんません
DAZZLINGとかSPICE ROADとか
やっているから
1983年5月放送のやつですね。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 16:55:33 ID:Y9rRPaXg
>>175 ベーシストがスケベかどうかはわからないけど後藤次利が
3回アイドルを嫁さんにもらい他の多くのアイドルとセックス
したのを考えると羨ましい。加藤鷹とは別のベクトルで親
指やツーフィンガーの使い方がすごいんだろうな。
突然の質問 申し訳ございません。 「I’m sorry」が収録されているCDアルバムは 「サンダーライブ」以外にあるのでしょうか? どうしても久しぶりに I’m sorry が聴きたくなりまして・・・。 ご存知の方教えて下さい。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 21:17:28 ID:hviRqqkh
>>494 それは大いに言えてると思う。俺も20年ベースをやってるから、セックスに役立っていると思う。
2フィンガーの小刻みはタワーオブパワーのコピーで鍛え、親指はウッテンの高速アップダウンで鍛えた。
それと加藤鷹のテクニックを研究したら、セフレがたくさん出来たよ。
くれぐれもルイス・ジョンソンみたいなひっぱたくプレイをしたらダメだぞ。
女体はデリケートだから、優しく奏でてあげましょう。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 21:34:17 ID:NgeO10n8
I‘m sorryの公式音源はサンダーライブ 以外は聞いた事ないわ。
>>498 496です。情報ありがとうございます。
サンダーライブって中古ショップやオークションでもあまり出てこないんですよね。
市販されているカシオペアの全CDでI‘m sorryがサンダーライブだけというのは不思議です。
良い曲なのになあ・・・。ますます聴きたくなってきました。
とりあえず プレイヤーズ王国でコピー曲聴いて我慢しようと思います。
久し振りにサウントグラフィーを聴きながら、 何気にCDのインナーを見ていたら・・・ 神保さんが向谷さんよりポッチャリしててワロタw
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 00:16:18 ID:iQEGGAXJ
爆風スランプでほーじんが抜けて、ワセダ加入まで向谷氏が シンセベースで参加したことがある。ぷち情報。
雷ライヴはジャケ違いでレコード2枚、CDになって2枚買ったバカなオレ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 04:15:19 ID:xNP0GdiU
すばらしい。Have a nice dreamだっけ? あの曲も他のCDに入ってないもんね。ブレイクする前のライブハウスの熱気が伝わるもんな。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 06:21:58 ID:RfgvQA7x
>>501 それってベストテンかトップテンなどのランキング歌謡番組で
爆風スランプが出るとき毎回ベースの人をサポートで入れ
ていたよね。あくまでも番組だけの話だと思う。リアルで見
ていたけど覚えてるのは向谷さんの他に安全地帯のベー
スの人も出てたと思う。
>490 いろんな掲示板やブログで80年代の録音テープが見つかったとか デジタル化している話が出てるが同じ奴の釣りとしか思えないな。 自慢話ならともかく、何故に80年代初期ばかりなの? 人気の有無だけでは無く、なんで全ての年代で話題にならないのか不思議だよ。 休止の今まで名演は数多くある筈なんだけどね。チラシの裏でゴメン。 >501 和佐田が入った直後の爆風の作品に向谷がゲスト参加している。
>> 506 かわいそうに。その違いがわからないんだね。。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 14:02:08 ID:2Zfs2cpI
38歳のオッサンだけど、昨日樫のCD聴きながら保育園児の息子を乗っけて ドライブしてたら、いきなり息子が「これ保育園で流れている歌だよ。」と 教えてくれた。 曲はstep douther(だったか?)ちょっと嬉しかった。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 15:25:14 ID:xNP0GdiU
505← ずっとライブハウスでの録音だと思っていた。なんか客席との距離が近い感じでね。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 16:56:23 ID:AftO3ViT
>506 カシの82年から84年までの3年間は最高にブリリアントな3年間だった 厨房だったけど大学生のアニキにいつもライヴに連れて行ってもらった
ミュージシャンがコンビニでバイトする時代がすぐそこまできている
保育園で step dougther とはまた意味深だな。
>>506 煽りじゃなくて、その違いがわからないなら同情する。本当に
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 22:13:00 ID:xNP0GdiU
ミントジャムス以来活動休止までずっとファンだけど、確かにあの時代の輝きは特別だったんだよ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 22:41:26 ID:iNC5v6o2
>>514 世界で一番最高でご機嫌なフュージョンサウンドは
間違いなくその時代のカシオペアだった‥
燃えたな1983年のNHKホール
もうあれから25年。4半世紀も前の夢にいつまでもしがみついてちゃいけない。 もう、おまいらの大好きなカシオペアは二度と戻ってこないんだよ。
なんの……ジャズヲタなんか半世紀以上前の音源にしがみついてるぞ そういうオレはウェザーリポート→樫へと聞きついできたが
ここで、シグナルからファンになった私が通りますよ。 4半世紀前なんて生まれてないや。 ブームだった時代も、ちょっと体験してみたかったな。
ブラックジョークのイントロだけで踊れたのさ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/03(火) 11:04:50 ID:VJCCwpT0
LOOKING UPのイントロで鳥肌立った。 最近はユニバースでも近い感触あった。
( ´_ゝ`)
ちゃらーん
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/03(火) 13:30:56 ID:cIvJ8pUX
もっとも輝いていたのはjive jive辺りまでかな。 素晴らしいものを築いたのに 桜井&神保脱退の時点で解散しなかった為に 全てを失ってしまったね… ナルチョは解体屋だったな、アスベストばら撒きまくった
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/03(火) 13:49:12 ID:RJFWKYej
4X4 なんてまさに日米フュージョンガチンコ対決で楽しめたね。 今なら絶対DVD出てたと思うので映像が無いのが残念。 あれを本番は一発で決めちゃうやつらもやつらだった。
しかしLOOKING UPがネパール経典にインスパイアされていたとは
ナルチョは神だよなファンの嫌がらせ、罵声に耐え長い間よくやってくれた 日山なんて耐えられなくてすぐ身体悪くしたしな ナルチョはタフだよ
ts
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/03(火) 23:31:06 ID:cCxeYTKZ
ナルチョはタフだったんじゃなくって 最近流行の「鈍感力」ってヤツなんじゃね?
鯖落ちをものともせず会話を続けるおまいらが好きだ。 ナルチョも好きだ。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/03(火) 23:49:45 ID:cCxeYTKZ
「鈍感力」はホメ言葉さ そうでなきゃ、樫は続かなかったもんね 4×4、ホントに良かったね 今聞いても涙出そう あの「亡き王女のための・・・」のイントロで・・・
ぬるぽ
>>504 上がり成りのロックンローラーとしてごく一部で有名な
千葉のジャガーさんもサポートで演奏したよw
何の前情報もなくて見たときには唖然としたけどね。
もちろんロンドンブーツだったよwww
和佐田さんも元々はサポートとして出演して
あとで勧誘されてメンバーになったんだよね。
向谷さんがサポートのときのはビデオ残ってます。
ウルトラ戦士たちといっしょにスタジオに入場してましたね。
何でナルチョなんて入れちゃったんだろうな、、、
>>533 リーダーが連れてきたんじゃなかった?業界狭いから、あんな分裂
したバンドになかなか入るBがいなかったんだろうな、実力やら経歴
やらも係わってくるし……
やっぱ知名度って大きいな テシヲの方が断然いいベーシストだと知ってるのは、 もしかして樫聴きだけなのだろうか
たまに思い出したようにこういう流れになるよね。 フォープレイのスレみたいだ。
変えなかったらマンネリだぁ〜! 変えたら前の方がいい! ほんと大変だなw
ナルチョ入れたのは正解 ジンボも含め外科手術で義手義足を着けて生き延びてきた感じ お陰で最近までライブを見れたことには感謝したい これでまた植物人間に逆戻り ライブ見れないんだったら、いっそ死んでくれと言いたい 80年代中期が伝説になるしね
ナルチョン
ナルチョのプレイほど人を苛立たせ不快にするものはない
ナルチョのプレイほど人を苛立たせ不快にするものはない
>>535 あなただけです。
>>534 推薦したの無化珍じゃなかったっけ?
リーダーが連れてきたの、氷山だった希ガス。
>>540 じゃ聞かなきゃいいじゃんw
誰が推薦しようとメンバー自体2人しかいなかったでしょw
当時ナルチョはリーダーの口説き文句でメンバー加入を決めたらしい
さて、その文句とは?
>>544 あ、そか。逆か?
>>545 なんかそんな経緯もあったような……。
ようつべにMINT SESSIONかなんかで哲夫が入って
HALLEだか演奏してる動画あったけど、やっぱイイんだわ。
再開すなら戻ってホスイ。Rストーンズだって仲悪いのに
ツアーしてんだから
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/04(水) 13:26:17 ID:cyEW0xGT
538← 僕的にもそんな感じだなあ。見続けられた事に感謝だよ。 嫌いになったグループなら聴かなきゃいいじゃん。ギャーギャー言わなきゃいいじゃん。
あのさー、仲悪くて哲夫使ってないんじゃないと思うぞ ナルチョが抜けたら、しょうがなく声掛けるだろうけどw それ以前にリーダーが活動再開するつもりがあるかどうかが問題だ (個人的にはなくてもいいや) ミントセッションのDVDは、演奏より5人の放談が重要
>>548 ふーん、一度見てみるわ。 はよ買わんと廃盤になるなw
だが、ナルチョのプレイほど人を苛立たせ不快にするものはない
ハッピーターン
ハッピーターンって、HALLEの時に 野呂さんと桜井さんがやるやつ?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/04(水) 18:09:48 ID:cyEW0xGT
久しぶりに上手いなあ…
LookingUpでも回ってたよな
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/04(水) 20:34:51 ID:cyEW0xGT
笛吹けどナルチョは踊らず。野呂さんだけ回っても絵にならんかったな。
>535 なんというか、その、、まぁ元気でいてくれ。
フュージョンを正体不明の音楽にした戦犯もナルチョ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/04(水) 22:38:40 ID:0EFJUhpr
ハッピーターン 演奏中に回ることぢゃないよ 詳細はMINT SESSION観てみてよ
フュージョン自体が正体不明じゃないのか。 もともとカテゴライズしようのないものに適当に付けた名前だろ。
ポップ・クリエイティブ・ミュージック
「'92 ポップクリエイティブサウンドという境地を開く」 Asian Dreamerに年表みたいなのが載ってるんだけどさ、 自称してるだけだよな哀しいよなーと当時感じた記憶がある。
変な客を追い出そうとしてナルチョ入れたのに まだ居座り続けてる客って感じ?
野呂 「あのさー、もう聞いてるとは思うんだけど。。」 鳴瀬 「ああ、辞めるんだってな。。」 野呂 「それでさ、ナルチョやらない?」 鳴瀬 「はぁ? 若い奴で元気なのいるだろ?」 野呂 「まぁ、あたってはみるつもりなんだけどね」 --数週間後 野呂 「やっぱりナルチョの音が一番若かった!」 鳴瀬 「がはははは! ちょいと考えさせてくれ」 高中 「にあわねー!カシオペアってなんか綺麗じゃん、にあわねーよ!w」 -- こういうやりとりがあったと昔、イベントのトークで聞いた。w 当時の野呂と鳴瀬は時間が空くと、いつも2人で飲む関係だったそうな。 たぶん記憶違いは無いと思う。。
飲み友達と仕事仲間を混同したのがフュージョン衰退の原因
以前誰かがUPしてくれたロンドンツアーの音源ですが大事に保管してます。 たまに聴くけどやっぱいいねー。SDカードに入れたいんだけどできなくて困ってますが。 初っぱつのアイオブザマインドからして巧さが際立つね。 最初のワンッツースリー!って掛け声は神保さんですか? なんのライブか忘れたけどギャラクティックファンクの掛け声と別人のようですが。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/05(木) 02:01:03 ID:34EBC3Xb
ナルチョのプレイほど人を苛立たせ不快にするものはない 激しく頷けるコメント↑
でも、かつてはファイト・マンのベース・ソロでおまいら熱くなったんだろ?
具体的にどの曲でどんなところが不快にさせるんだ?
全部の音が汚い
今日は夜更かしさんがいっぱいいますね…
「MLB開幕戦マリナーズの対戦相手ア●●●ックス」と書くと、 「●●●=ナルセ?」とレスする奴がいる
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/05(木) 08:00:42 ID:6ZPTXBg8
そういえば、昔は76年結成と言っていたのに いつの頃からか(ナルチョ加入してから?)77年結成と言うようになったね 昔から疑問だったが、なんで?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/05(木) 11:42:16 ID:34EBC3Xb
ファイト・マンなんて聴かないよ あんなのがアンコールで演奏されたりするあたりが 後期のカシオペアの曲が如何に駄目だったかを示しているよな メンバーも酷かったが、曲の質も落ちて散散だったね
全部の曲をファイトマンみたいに弾くから不快なんだろう。ナルチョはTPOを考えろ。
でもナルチョが弾く『THE SKY』は聴いていて爽快。
【レス抽出】 キーワード: ID:34EBC3Xb 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/05(木) 02:01:03 ID:34EBC3Xb ナルチョのプレイほど人を苛立たせ不快にするものはない 激しく頷けるコメント↑ 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/05(木) 11:42:16 ID:34EBC3Xb ファイト・マンなんて聴かないよ あんなのがアンコールで演奏されたりするあたりが 後期のカシオペアの曲が如何に駄目だったかを示しているよな メンバーも酷かったが、曲の質も落ちて散散だったね 抽出レス数:2 【レス抽出】 キーワード: ID:E5kfAH1F 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 02:37:14 ID:E5kfAH1F 全部の音が汚い 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 11:44:18 ID:E5kfAH1F 全部の曲をファイトマンみたいに弾くから不快なんだろう。ナルチョはTPOを考えろ。 抽出レス数:2
変なのがいますね
ナルチョのソロが超ダメなのは事実では? 樫みたいな ジャズコンボの伝統を意識したバンドでこれはつらい。アドリブ ソロも大きなウリのひとつだから。純粋にソリストとしての腕でいえば 櫻井のほうがたぶん数段上。(あるいは過去形で「だった」w)
自作自演してるわけでもなく、二回書き込んだだけで抽出されるのって
気持ち悪いんですが。ストーカー気質なのかな?
>>580 四行全部同意。本人が「目立ってやろう」という音しか出さないんだもん。
しかもそれで聴衆を唸らせるほどの圧倒的技術もない。(むしろあらが目立つ)
最近の向谷さん、おれのとーちゃんにそっくりだ。 今度帰省したら向谷さんって呼ぶ事にする。
うーん、確かにナルチョが入ってからカシオペアの感じは変わったね・・・ なんか、こう、まとまり感が欠けたような? これは8弦の影響なのかな。 でも櫻井さんが今でもカシオペアにいたとしたら・・・ 雰囲気は変わらなかったと思いますね・・・。 まあ自分は変わらない方が良かったのですが。
みんな、今もJIMSAKU聞いてる?
A MAN FORM ANDES
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/05(木) 22:26:54 ID:NziFT6G3
1stと2ndはたまに聴く。あとDUOの曲だけ選って聴いたりはする。シャンバラのアルバムが一番良質のポップスとして持っていて値打ちがあるような。
何日かぶりにスレ覗いたけど まだこの流れだったんだ。ワロタ。 おじさんたちみんな、ストレス溜まってるんだね…。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/05(木) 23:58:41 ID:Z6eituEw
皆さん80年代で止まっちゃってるようで
しかしナルチョもフレットレスベースだとイイ感じだったりする。
おれは COOL RAIN が大好きだ。
櫻井のフレットレスは最悪だなw
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 00:36:11 ID:HLPk7hyu
今更だが今日(正確には昨日だが)買ってきた「5Stars」のDVD、 ようやく今見終わった。 やべぇwナルチョのベースソロが最高にカッコいい。
樫の黄金期はやはりナルチョが入ってからだろう。 ジンサクの穴を埋めて余りあるパフォーマンスだった。
>>583 >でも櫻井さんが今でもカシオペアにいたとしたら・・・
カシオペア自体がすでに消滅したんじゃなかったっけか?
最近スレの伸びが良いね
>>584 45℃とJADEはわりと聴くよ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 01:27:26 ID:K719ZIJ4
樫の黄金期はやはりナルチョが入ってからだろう。 ↑↑↑バカみーっけた
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 03:43:20 ID:8DETsxwR
いい加減にしろよ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 08:17:48 ID:oFiugXfN
>>594 ジンサクが抜けた時点で解散すれば、伝説のバンドになってたろうな
そして結成20周年で復活したら、マジで嬉しかったと思う
ジムシャクはサポート扱いでダ・パーチィ演ればよかったのにな
裏方までごっそり持ってかれたんだっけ、当時。 (´・ω・)カワイソス
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 10:01:16 ID:K719ZIJ4
>裏方までごっそり持ってかれたんだっけ、当時。 そのくらい新興宗教が嫌だと言うことだったのだろう
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 10:44:18 ID:M7RpJcRO
しかしなんやかんやいうてフュージョン板で断トツのスレ伸びだな。みんな溜め息になるまで続けて欲しいものだ。四十代のおっちゃんとしては。
>>600 そりゃもう、悲惨なくらいに持って逝かれた・・・・
見かねた向谷が出るに出れなくなり会社起こしから今の体制に持っていった。
当時、番組で本人も言っていたが一番向谷が出る可能性が高かったし
そのまま赤鬼バンドだっけ?の連中と組んでもよかった
俺らは音楽性でのみ見てればいいけど、 一緒に仕事する人達は人間性込みでの付き合いになるからね。 なかなか難しいものだね。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 12:49:18 ID:eflrzuK8
向谷はストレスのために過食症が進んで激太りになって 野呂は毎晩打ち合わせと称して飲んでいたから顔が浮腫んでしまった ダ・パーチィのころの彼らの顔付きはそれまでと比べて酷い。 しかもその後も回復せずに進んでしまった!
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 13:33:19 ID:M7RpJcRO
そういえば『BOOK OF CASIOPEA』の表紙なんかみんな若々しいもんね。
向谷の音楽的劣化は本人のせいだけじゃなかったのか 副業、副業と叩かれているが、きっかけはやむにやまれず、だったなんて 昔の音源聴くと、デビュー当時〜ジンサク抜けまでが一番上手いね、鉄ヲタは。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 14:36:18 ID:h7Ovx5JP
>>593 別のバンドと考えれば
それなりに聴けるのだが。
「全力ナルチョと諌める輩たち」
なんだよ、向谷っていい人だったのかよ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 19:49:26 ID:K719ZIJ4
ヒヤマナルチョ選んだ時点でもう冷静さを失っていたな とにかく俺は下品な演奏が大嫌いだ、雑音という印象だった
その『下品さ』とやらが俺は好きなんだけどな。 まぁ人それぞれってことで。
LOOKING UP、最高。何度も聞いても飽きない。 音違いのバージョンがあるが、95、98、2000、XP、Vistaと振り分けて、 今はタバコの銘柄の名前で振り分けている。KENT、LARK、Marlboroとね。 パソコンのサウンド編集ソフトは便利だよ、同じフレーズが繰り返される曲を作成する際、 今までは何度も録音していたが、最近になって、同じフレーズになるように一回のフレーズのファイルを作って、 それを何度も挿入するだけで手間いらず。便利になったものだ。
5つの星の配置で思い出すのは竜安寺の石庭
5つ星といえばボンカレー
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/07(土) 11:36:20 ID:ohPgEuWd
3.1たん・・・。
>>613 Lucky Stars ってそういう曲だったんだ。
しらなかったよ。
Dimensionではナルチョ良くやってたし。 アンサンブルに徹するわ、気持ちの悪い副弦の音は押さえるわ。 青木さんやグレッグの後釜だから、意識したんかね? 櫻の後釜なら、まぁ何をやっても良いと思っても仕方ない。
グレッグ・レイクが在籍してたのか?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/07(土) 20:48:31 ID:BnPUiV/1
ナルチョは桜井に全てで負けてるからあぁなるしかなかったのだろうかね >619 関西の下品な音楽なら彼は馴染むにきまってるじゃないか
ナルチョはパーチーは控えめだったよ。 アカッパチで弾けてしまったんだよ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/07(土) 22:04:56 ID:4igaJkL/
八弦使ってる人って他にいるの? ジョンポールジョーンズが持っている写真は見た事あるが。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/07(土) 22:53:03 ID:BnPUiV/1
下品で押さえが利かない老人だったな
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/07(土) 23:03:26 ID:jCP5678S
惜しいヒトを亡くしました
数日前から連投してるナルチョアンチは何がしたいんだ?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 00:10:15 ID:zLrqcBEn
なんだろね?公式にも久々ヘンなのが出てきてるね。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 00:22:45 ID:50FU/TwF
俺は十分奴の気持ち解かるけど(笑 いや先の書き込みは違うからね
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 00:41:12 ID:zLrqcBEn
確かにね。俺はナルチョのベース嫌いじゃないと前置きするが。Narucho-ICEライブ行った奴ならわかったと思うけど、ここ最近の樫の曲はリーダー不在でも充分成り立つ訳で。ナルチョが入って、知らぬ間に樫は途方もない化け物と化していたんだな。。
連投じゃなくてナルチョ嫌いは4人くらいいる気がするんだけど。 そら嫌いな人多いでしょ。あれで古いファンは相当離れたんだし。 むしろ連投と思う方がイカれてるお。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 01:16:26 ID:nOymaniP
アナルチョの好き嫌いなんかどっちでもいいよ、 とりあえず俺のポークビッツしゃぶってからにしろよ
新しい話題ないかなー
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 01:40:15 ID:50FU/TwF
Narucho-ICEライブ そんなところでやる曲自体、カシオペア本来の持っていた美しい曲じゃないだろ 後期の駄作だろ? そんなのにそもそも立派なメンバーは必要ねぇ、そりゃ頷く奴イッパイいるよ 解かってねえ奴だな (いや書かなくても曲名はあっちで観たよ、必要ねぇから)
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 02:05:57 ID:zLrqcBEn
リーダーが樫辞めたくなったのも、そこだよ。(遅すぎだけど)でもなぁ、過去の樫本来の美しい曲はある意味時代が生んだモノとも言える。もう戻らないんだよ。おまいらの禿と同じで
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 02:29:33 ID:nOymaniP
そんなこと分かってるよ、 とりあえず俺のポークビッツしゃぶってからにしろよ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 06:25:03 ID:50FU/TwF
>634 あ〜よく読んだらお前は決してここ最近の樫の曲を評価している訳じゃないんだな でもよ >ナルチョが入って、知らぬ間に樫は途方もない化け物と化していたんだな。。 これは化け物じゃなくて「つまらないBGM」に落ちぶれちゃった、と書くべきだったな お前のチ○ポと同様役に立たない文だ
アンチの方がよっぽど下品だな
>>623 Abe Laboriel。
ナルチョはAbeの影響なんじゃないのかな、8弦使い出したの。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 17:47:20 ID:iRhRAGyv
回答ありがと
tesuto
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 22:31:46 ID:50FU/TwF
TETSUO
予想外にやられた
そういえば、ムカチンが出演した東京サブカルリミットを録画した方は居られますか? 居たらうpおながいします。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 23:42:49 ID:vB0ziohD
俺は櫻井のベースが嫌いでね、 デビュー当時からLPは買ってたけどコンサートには行かなかった。 BB弾いてたころはまだしも、終わりごろのまな板ベースを カッコ付けながら弾くのが、チョー気持ち悪かった。 ナルチョが参加してから、ホールやライヴハウス行くようになったよ。 ナルチョは出る所と裏方に回る所のケジメがしっかりしてるからイイね。
質問させて下さい。 「ハーティーノーツ」のような雰囲気のアルバムって、他にも出てますか? それとも、あのアルバムだけが特殊なんでしょうか。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 01:26:18 ID:Bj7B54W8
>ナルチョが参加してから、ホールやライヴハウス行くようになったよ >ナルチョは出る所と裏方に回る所のケジメがしっかりしてるからイイね。 ↑誰も同意しないから辞めろって。関西人はこういう感覚だから嫌われるだよなー お前もちゃんと並べよ、切符買うときはよ
647 :
644 :2007/04/09(月) 01:38:22 ID:yvDBZs4i
>>646 >関西人はこういう感覚だから嫌われるだよなー
茨城県って関西だったのか…さすが勉強になるな。
>お前もちゃんと並べよ、切符買うときはよ
いまどき切符買うやつなんてw
SuicaやPASMO使うだろ、フツー
音楽の聴き方感じ方はひとそれぞれなんだから、 さくらがイイとかなるとがクソだとかどううでもいいじゃまいか。 さくらマンセーの価値観を押し付けるおっさんどもウザイ。
>>647 気にすんな、646なんか無視してろ。
よっぽど関西人に痛い目にあったんだろう、646は。
2chじゃ在日外国人や関西人の悪口なんてよくある事。
漏れもテシオ時代よりもナルルン時代が好きだぞ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 02:03:34 ID:Bj7B54W8
647も649 どちらも関西人か? ナルルンだってよ、なじゃそりゃ?ヘドが出るw
>>650 妄想炸裂だな。病院行くことをお勧めする。
ついでに関西人に土下座して謝るんだな。
さ あ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
>>645 あのアルバムだけと思って間違いないです。
カシオペア版アンプラグドみたいなもんだから
最近エキセントリックな人が増えたなと思ったら 哲vsナルチョのスレ落ちてたんだ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 03:10:54 ID:Bj7B54W8
>651 ナルルン♪ あほ
ナルシオ
巣 に 帰 れ 春 厨 ど も が
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 12:52:09 ID:83HFQC1z
こりゃまた春厨らしいご発言ですなw 御託はオレのサラミしゃぶってからにしてくれよ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 13:16:59 ID:u449ihEk
とりあえずテシオ厨は去れってことでFA?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 15:26:25 ID:OilNQFBS
むしろナルチョ期から聴き始めたド素人は自重しろ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 15:31:18 ID:Bj7B54W8
なんつうかね、ナルチョ入ってからのファンってホントに品が無い いろんな意味で音楽っちゅうものを「曲芸」としか感じてないっていうかな ナルルンだとさー
>>660 とても品のある文をお書きになりますね。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 17:42:45 ID:riFWl4Aa
テシオやジンボがいた時はある意味神がかってたバンドが、 ナルチョになった途端、普通のバンドになってしまった感はある。 所詮、ナルチョ=スタジオミュージシャン それが無理してソロやると派手で下品な音を出すかセンスのないアドリブを弾くかどっちかになる。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 18:21:47 ID:A3jNxZ9n
>>663 ほぼ同意。
ナルチョは樫参加前のソロアルバムとか個人的には好きなのもあるけど、
やっぱり樫には合わなかった・・・と思ってる。
ただ、ナルチョのお陰で樫が続いていたから、全否定もできないんだ。
最初からの樫ファンは、なかなか受け入れられなかった希ガス。
本当の樫黄金期を知っているだけにね。
ちなみにおいらはずっと樫コピーしていたベース弾きだから、
どうしても樫においてはテツヲが好きなんだなぁ〜。
でもそろそろナルチョVSテツヲはやめにしないか?
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 18:34:02 ID:83HFQC1z
だから何度も言わせるな 分かりきった脳ガキ言うなら俺のサラry
ここで敢えて、ナルチョが断ったらカシオペア解散→伝説化だった と言ってみるオレが通るテスト
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 20:01:14 ID:uqqkHPk1
鉄男のベースって下品だったからねー。 バンドでコピーする時も、ベースラインはあえて変えてたな。 成瀬がピッタリかどうかは議論が分かれるところだけど、 鉄男じゃなくなっただけでも歓迎したよ。
>>667 鉄男ってキーボード担当だから、ベースが弾けなくても構わないと思うよ
って、エェ? 鉄男って、鉄ヲタの事ではなく、櫻井の事だったの…
手痛王
しかし、まぁよくもすでに無くなってしまったバンドの ことで20年30年も前の事を、ことこまかく あーだこーだと話ができるもんだな。感心するよw
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 21:12:49 ID:mkJu6tI7
それは大いに言える…
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 21:24:02 ID:zhm0PHea
野呂さん、何か言ってよ
みなさん、一緒に呪文を唱えましょう。
悲しいテシオになっちまったよ〜♪
675 :
645 :2007/04/10(火) 00:04:39 ID:nS+PwIKv
>>652 回答ありがとうございました。
とりあえず、他のも聴いてみます。
スレ違いすみませんでした。
「スレ違い」ってwww このスレは、カススレです。
>>670 おまえにはホルストなんか化石に見えるんたろな
昨日デビューしたのでも聞いてろ ボケ
>>677 いいものはクラッシックだろうがなんだろうがいいと思うね。
デビューアルバムにブレッカーブラザースの3管って
今思えば奇跡w
ってか俺が見たスレをチェックしてるおまえはキモストーカー。
ネットストーカーにボケ呼ばわりされる覚えはない。氏ンでくれじゃなくて死ね。
ナルルンvsテツルンwww
第三勢力ミノルン
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 06:23:50 ID:oMecKvVN
ムカチンすげー!!例の鉄道会社って京阪だったのか。 大学時代以降乗ってないから、久しぶりに乗ってみたくなっった。 おけいはんってまだCMに出てるのかな。
ナルルンw 嫌な呼び方だ。 マクドに近い嫌悪感を感じる。
ナルルン→カビルンルンの親戚 ムカチン→アンパンマンのry
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 19:41:51 ID:Q+5FjnF1
今さっきテレ朝に向谷&ときめきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━
鉄道シュミレーター開発者 向谷実さん ktkr カシ\(^o^)/オワタw
確かにある意味「趣味」で作ってるシミュレーターだわなw
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 20:14:08 ID:kRd0VZ84
おんどれら、鳴千代様の悪口言っちゃってたら、わてが許しませんで。 わてら大阪人は鳴千代様を応援してまつせ。
鳴鄭
うp!うp!
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 21:59:58 ID:3MI5oY88
鳴千代様にフェラ千代したい
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 23:48:29 ID:G8eWs9Z/
なんかさぁー、ナルチョ=関西ってなんでなの?
セクシャル・バイオレット・ナンバーワン関連じゃないか?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 00:26:09 ID:x15AJg/d
山岸とかチャーとか
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 00:51:58 ID:wbARxcsQ
ナルチョ=ジャズロックとかクロスオーバーミュージックと呼ばれてたころの名手 で白人ベーシストの影響を受けた(ジャコパストリアスなど)グルーブ 桜井=フュージョンがおしゃれだったころの名手 で黒人ベーシストの影響を受けた(スタンリークラークやネーザンイースト)グルーブ のような気がするけど・・・
>>694 哲夫はジャコをリスペクトして下手なフレットレス弾いてましたが何か?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 05:52:55 ID:LR/0fB5Z
>695 何か? こういう、モノの言い方しかできねえからナルチョファンは品が無いって嫌われるんだよ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 06:18:15 ID:WVHIgoqb
あえて2ch特有の言い方をしているだけだと思うよ、お父さん
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は9条により絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
しかも9条があれば、米国を守る為に戦う必要がなく、一方的に守ってもらえるのです。
Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50 【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
手塩って小猪木みたいな顔だよな
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 15:17:24 ID:7XvnC3gZ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 15:55:37 ID:WVHIgoqb
おいおい生きてくれよ。。。w
>>696 こういうモノの言い方しかできねえナルチョファンですが、
な に か ?
ナルチョも櫻井も影響を受けたベーシストに世代的な差はないと思うなあ ナルチョなんかはティム・ボガードなんかのロックの影響が 最初は多分に強かっただろうけど 二人ともラリー・グラハム聴いてスラップ始めたり、 ジャコ聴いてフレットレス弾き始めたり あとはスタクラとかに影響受けたりとか、 70年代に世界的なベースヒーローが現れた時に 経歴を聞くと一通り洗礼受けてるよね。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 18:31:27 ID:bIApqKHn
穴ジャコ釣りの季節が待ち遠しいのぉ
ジャコ天ウマー
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 21:04:40 ID:qvQz8H/9
ナルチョもサクライもいらん。 樫のベースはシーケンサーで十分だ。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 21:09:10 ID:LR/0fB5Z
ナルチョは関西人の影響が強いんじゃないの???
>>684 >>689 アップローダー(´ー`)ノ⌒θ shine44497.avi tokimeki
向谷実=キーボードも弾ける鉄道商w
向谷がキーボード弾くときの苦悶の表情は佐山サトルに似てる。
向谷はやればできるけどやらない子
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/14(土) 23:44:24 ID:X8c7rnf3
スーパーフュージョンライブ期の野呂が次課長の河本にしか見えん。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/15(日) 07:42:16 ID:Tua8Au2V
向谷テレビ出演age
寝台特急カシオペアの話題でBGMは「LUCKY STARS」がかかった 向谷感動 細かいTBS
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/15(日) 11:57:57 ID:hvWJVJxj
>>向谷テレビ出演age 相変わらず絶好調! ジャニーズに接近か?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/15(日) 12:01:15 ID:wX/S2ohN
>>710 しかし苦悶の表情が出なくなってから明らかにテクが落ちた件
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/15(日) 13:07:23 ID:7sZsqCAh
寝台特急カシオペアの映像でカシの曲かかってた時 カツン田中に「コレ俺たちが演奏してんの」って 説明してたように見えた<向谷
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/15(日) 13:20:33 ID:QncfMcjz
>>714 「タモリ倶楽部」がTBSに引っ越して、格式を少し高くしたような内容だった。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/15(日) 20:17:52 ID:y6A0l7HZ
なんで窪田がかかってたんだ?
コロナかけてくれよ
向谷、来週日曜日朝10時tbsラジオ「安住紳一郎の日曜天国」出演
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 00:35:02 ID:M0xZOC7J
>>722 ラッキースターズかルッキングアップの事じゃねーの?
>484が現実味を帯びてきた件
ドラマなんて最近めっきり見てないなぁ… 90年代初頭のトレンディードラマで記憶がザ・ワールド(ヽ´ω`)
ザ・ワールドにはテシオの曲が
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 08:36:43 ID:M0xZOC7J
もし「月館の殺人」がドラマ化されたら向谷絡みそうだ
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 12:47:58 ID:DbJecpsD
今更ながら ナルチョの複弦ベースって、カシオペアの曲に合わないね せっかく野呂さんのクオリティー高い曲も複弦と必要以上のチョッパーが曲のイメージを変えてしまってる
曲のイントロだけ採用だったけどな
>>727 ビデオ・ザ・ワールドならぬテシオ・ザ・ワールド
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 18:12:21 ID:oIf5QXFS
それより初代ドラマーの佐々木さんって今何してるの? 個人的に神保のドラミングより好きだったんだが・・・。
FAR AWAY
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 22:55:19 ID:33MSHfwo
人事異動 G 野呂 k 向谷 B 須藤 D 則竹 最強です。
人事異動2 G 野呂 k リチャード・ティー B 青木 D ヨギ・ホートン 志望です。
Gt 野呂 Gt 安藤 Gt 是方 Gt 増崎 Gt 和田 Ba 鳴瀬 Ba 須藤 Ba 清水興 Ba ゲタ夫 Dr 神保 Dr 則竹 Dr 小森 Dr 万作 Key 向谷 Key 和泉 Key 松本 Key 古川兄 Per カルロス Tb 中路 Tp 奥村 Tp 松島 As 勝田 As たけし Bs,Ts 本田 As,Ss 宮崎 Vo 野呂 よそのバンドと合併しようぜ
742 :
適材適所 :2007/04/17(火) 00:42:53 ID:NczMiEyK
A.Pf 和泉 Rhodes 林 Org 森 Syn.Brass 向谷
>>739 場末の駒ヶ根を思い起こさせるメンツですねぇ。
こう見ると櫻井ってそれほど必要じゃないベーシストだな 旧カシオペアしか使い道無いじゃん
>>742 向谷の趣味の悪いシンセブラスで全てぶち壊し!
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 08:37:31 ID:mUZ9Z5QF
>>739 これだけ面子が出ていながらも、相手にされていない手塩タン…。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 09:47:52 ID:pgquzGaJ
俺にはこいつらの方が全部ゴミにみえるが Ba 鳴瀬 Ba 須藤 Ba 清水興 Ba ゲタ夫
748 :
739 :2007/04/17(火) 10:38:22 ID:bXOfXxxm
ごめん素で忘れてた…。 じゃベース5人にしよう。俺はみんな好きだから。 ゲタ夫さんはダンサー枠でもいいんだけど。 って何の話だこれ。
駒ヶ根復活してくれー。 バーベQしながら見るのが夢だったんだー。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 16:50:09 ID:roAAzoKn
良かったぞ〜、駒ヶ根! ビール飲んで芝生に寝っ転がってさ 一度、どしゃ降りの年もあったわさ それでも樫もスクもみんなノリノリだったのさ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 19:04:59 ID:0wNFtAqa
市長が乱交騒ぎなんか起こすから・・・
アレ、たしかナルチョって一回駒ヶ根のライブでブチ切れた事あったっけ? 樫の出番時、あまりの客の生気の無さに、 『おめぇら耳あんのかゴルァ!!』とか怒鳴って…。 まぁその情報源が、ココの大昔の過去ログなんで、イマイチ信用しづらいが…。
野獣のライブで客のマナーが悪くてブチ切れしたって聞いたことあるけど、それとは別なんかな。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 15:46:26 ID:QjnFZYk3
カンケー無いが 駒ヶ根で樫スクに加えポンタが出てたとき ポンタさんがドラムセッティングをミスった アシスタントにブチ切れてスティック投げつけてたなぁ 最後のジャムで盛り上がってる中、真ん前で飲み杉で寝てる 客に対してもキレてたなぁ
客にキレるオヤジってどうよ?
キレられた方は最悪。 まだ楽屋で黙って扇風機を蹴り壊す方がマシw
更年期障害?
コマガネは、松岡御大とスク以外は前座みたいなモンだからなぁ
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 18:54:13 ID:DPrlZomB
ナルチョ入るとコミックバンドになるんだよ。 あとアイズオブマインド、ベーススタートになるし。これはキーボードだろ。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 22:03:38 ID:DPrlZomB
神保、櫻井抜けてから聴かなくなった。俺の判断は正解のようだ。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 22:25:37 ID:WFl/v3/i
神保&桜井の時代… 「稀に見る美しいメロディライン」 「ライブの度に変わる意表を突く斬新なアレンジ」 「テクがありながら抑え気味のセンス溢れる演奏」 糞ナルからの時代… 「いい加減俺でも考え付きそうなメロディ」 「困ったらサンバ、スイング…もういいよ飽きたそのアレンジ」 「テク見せびらかしの爆音に雑音」 せっかくいい物を作ってきたのにね 見事にぶち壊したね あの時にカシオペアは解散すべきであった、間違いないな☆
みんな分かってると思うけど誤爆だ。 すまん。
中の人が亡くなったのかと・・・
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 23:01:39 ID:aX8VIjHm
そういや昔、浪花エキスプレスがチキンジョージのライヴで 「朝焼け」やったけど、よかったよ〜。 シミちゃんだけ「朝焼け」知らなくて右往左往してたけど。
ナルチョアンチ(または櫻井厨)はさっさと巣に戻ればいいのに・・ ここまで粘着質だとある意味、尊敬に値する。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 23:05:08 ID:WFl/v3/i
アナルチョファンのセンスの悪さにも脱糞する
>>766 ごめんなさいorz
内海賢二さんはお元気です。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 23:14:17 ID:DPrlZomB
つーか、ナルベースはキャスティングミス
櫻井は一生、元カシオペアって名前が付くんだろうな・・・
しかしナルチョはなんだかんだで糞ライ哲夫よりも長く在籍してたんだから大したもんだよ。 フツーならクビでしょ。 あの本田雅人だってスクをクビにされて終わったんだし。
そしてクビにされたほうがブレイクしている現実
たまには宮崎くんのことも(ry
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/19(木) 02:41:54 ID:4WunCvaB
>しかしナルチョはなんだかんだで糞ライ哲夫よりも長く在籍してたんだから大したもんだよ。 フツーならクビでしょ。 いや、カシオペアを滅ぼした戦犯でしょ、どうみても もちろんリーダーも共犯、汚物であるアナルチョを辞めさせられなかった
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/19(木) 02:55:44 ID:w5TY1F83
>774 首斬られた4人のユニットの方が、本家より素晴らしいという現実w
なんか桜井居なくなってから神保はほんとに楽しそうに叩いてるな・・・
そういや昔、JIM-TAKE-SAKUがブルーノートのライヴで 「ドミノライン」やったけど、よかったよ〜。 タケツだけ「ドミノライン」知らなくて右往左往してたけど。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/19(木) 09:53:37 ID:4WunCvaB
俺は神保大好だったけど櫻井いなくなってからウルサクなったと思う 出たがりになったな、やたらと。 ワンマンオーケストラとか、いい例だ。 音楽じゃなくて曲芸に走ったな、あれを「いいね〜」という感覚が わからん。
いい・わるい じゃなくて できる・できない
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/19(木) 13:42:08 ID:4WunCvaB
そりゃ真似できないけどよ、音楽として美しくないんじゃしょーがないだろ アレグリアとかいう雑技団のサーカスと変わんない できるけれどやらない、そこの部分の美学が無くなったな 美しさが犠牲になった
なんにしろ、櫻井の抜けた後のカシオペア、神保は楽しそうだ
櫻井サイトでは神保サイトにリンク貼ってるが、 その逆は貼ってない。前から気になってるんだ。
音楽として美しいことなんて望んでない 技術として美しいことを望んでいる できるけどやらない、という美学は いきそうでいかないという寸止めが好きなんだな よし分かった、ずは俺の美しいポークビッツ舐めろよ
しかしおれは何てまぬけなんだ。。。
wwwwww ほんとだ
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/19(木) 17:29:04 ID:4WunCvaB
あぁ、神保も鳴瀬も楽しそうにしていたよな でもファンは激減、解散に追い込まれた お前同等センスの悪さが光った時代だな
櫻井のままでも売り上げ激減してただろう。 フュージョン自体が国内外問わず廃れすぎ
櫻井 神保・鳴瀬 :::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i ::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜? :::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜 :::::: ::: : : : ∧ ∧ ::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ : : : : : .(´・ω・`)ショボーン ( ^∀^) )(^ワ ___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩ / ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ __/_____/|| ||\_____\_ _|||_____||/|| ||\||_____|||_ ||| し し .|| || || || |||
>>790 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/19(木) 20:23:29 ID:PlrBdrIj
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です) 沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。 民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。 この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから… ※一国二制度 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。) さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。 今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。 自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。 発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
>>779 イアン・ギランがBurnの歌詞を知らなかったようなもんか。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/19(木) 21:19:35 ID:1ZEHyelS
櫻井時代は中途半端にカッコ付けるから かえってダサく見えたよ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 00:15:40 ID:yeF1oshO
神保と鳴瀬が仲イイだなんてガセネタだぞ その世界の人が聴いたら吹いちゃうよ
カシオペアのCDを一枚買おうと思ってるのですが、 何かオススメとかありませんか?
仲良いとは言って無いと思うぞ 二人とも楽しそうに弾いてるなってことだろ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 00:31:40 ID:yeF1oshO
カシオペアの上品な時代のCDを一枚買おうと思ってるのですが、 何かオススメとかありませんか?
>>800 つHere comes the hurricane baseman
ナルチョの時代はそれに合わせた、 桜井さんの時代はそれに合わせた曲を カシオペアとしては作ってきたと思うんだけどね。 ナルチョたたきする人が居るけど、 逆にナルチョ樫の曲を桜井さんが演奏したら合わないでしょ? そんだけの事だと思うけど。
>>799 ありがとう。
一枚だけと言ったけど、やっぱりベスト盤と一緒に買ってみます。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 02:18:00 ID:yeF1oshO
>803 っていうかさ、アナルチョ時代の曲はマンネリ&駄作の類だよね… これは別に奴だけのせいじゃない、とにかくメンバー全体で作曲もアレンジもネタ切れ しちゃった 初期のアルバムが名作だと言われるのはまず1曲1曲にちりばめられた アイディアやメロディライン、ヴォイシングが斬新で美しかったから メイクアップシティなんて、どの1曲選んでも最近のレベルの曲が3曲くらい作れるんじゃないか さすがに演奏までは無理だが「こんな曲今までもあったじゃん」 「何かよ、カシオペアファンなら誰でも作れそうな曲だな」 ってレベルに落ちちゃってたよな、最近。 こればかりはナルチョだ櫻井だの問題じゃなくて、ネタ切れということ
>ナルチョの時代はそれに合わせた、 >桜井さんの時代はそれに合わせた曲を >カシオペアとしては作ってきた 結果、テシオ時代の曲の方が遥かに音楽的に優れているから、 不満が出るんだろう。。。 良く言えばミスキャスト、悪く言えばナルチョの存在自体がセンス悪い。 それに合わせて曲作ったらどうなるか分かりそうなもんだ。 それはともかく、仲がいいかどうかはアイコンタクト見れば割と分かったり するよな。人間正直なもんで、本当に気に入っている相手と、 プロとして人間性はとりあえず関係なしに協力している相手とでは、 やはり呼吸の合い方が違う。
>本当に気に入っている相手と 鳴瀬 >プロとして人間性はとりあえず関係なしに協力している相手 櫻井だろ
>>808 野呂の場合はそうだと思うよ。
野呂とナルチョはいやな呼吸の合い方していて本当に気持ち悪い。
相乗効果で悪くなった感じだ。
ジンボとナルチョは何かちぐはぐしてる気がする。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 03:25:39 ID:yeF1oshO
>808 神保の教養はアナルちょを受け付けないだろ、ボケ
お前等朝からご苦労さんだよ。ホントにw
おはようさん 夜更かしは身体に毒だよ みんな結構いい歳なんだろうから。。。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 09:49:24 ID:ID+JngZ0
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 09:53:24 ID:ID+JngZ0
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 10:11:20 ID:OKoYkMY2
ところで野呂の活動休止の本当の理由は何なんだよ?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 11:32:13 ID:uM3TQK7f
曲作りにおいて、スランプなら上がり目もあるがネタ切れは致命的じゃない? でもフュージョン界、どの大物もネタ切れのような気が・・・ 松岡直也、MALTA、安藤まさひろ、高中正義、そして我等が野呂御大
マジにおまいら回顧厨のせいだろ
初恋の女子は30年もすれば見る影もないのが定説
昔より、今世紀入ってからの曲の方が ずっと良いと感じる少数派がこっそり通りますよ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 21:41:07 ID:uM3TQK7f
もう何とでも言ってくれorz
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 23:31:37 ID:jGnM4l7g
初期厨&櫻厨って、ほんとバカだね。 鳴瀬が頼んで入れてもらったんじゃない。 鳴瀬を選んだのは、野呂と向谷なんだよ。 ドラムはいろいろ変わったけど、ベースは16年間、鳴瀬だった。 これも野呂と向谷が選んだこと。 >フツーならクビでしょ。 野呂と向谷はフツーじゃないって? これって野呂と向谷を否定していることになるんだよ。 バンドって、常に進化し続けていくんだよ。 その進化に付いて行けないのが初期厨&櫻厨なんだよ。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 23:35:04 ID:jGnM4l7g
>>826 ふーん、野呂と向谷が退化してるってか。
脱毛してるのは間違いない
まあ、どっちにしても桜井復帰は無いだろ 神保は嫌がって復帰、サポートもしてくれ無くなるだろうし 向谷はもともと人間性重視だし、本業へ専念 野呂は桜井君ともう一度組む位なら解散しますよって言っている位だし
>野呂と向谷が退化してるってか。 何をいまさら……そんなこと全員思ってるだろ。
退化っていうか老化・・・
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 02:49:54 ID:v3NApaFr
向谷、昔「フュージョン狂時代」て本出したけど、お世辞にも文章が上手いとはいえない本だった。 でもゴーストライターに頼ってないということはあの文章力で分かったので、そこは好感持てた。
>>833 いや、あれはおそらく口述ってやつだ。話を録音してそれを
文章に起こした。
>>794 何も知らねぇくせにいきがるなよw
まぁ教えたいところだが、
此処じゃスレ違いになるだけだから言わないけどさ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 07:11:19 ID:Npkp9c7D
>野呂は桜井君ともう一度組む位なら解散しますよって言っている位だし こんなこといつ言ったの?
野呂さん、今年は高中さんのライヴに出ないでください(w
で、今何聞いてる?
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 06:25:06 ID:Sw0P/dXI
サウンドクラフィー。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 09:39:49 ID:s3EhG72P
Jive Jive
dream hill
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 19:52:38 ID:Sw0P/dXI
Faces(スクエア)
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 19:54:06 ID:Xqe9DPks
『GROOVE&PASSION』の『ときめき』はアツいぞ!
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 20:29:45 ID:vitzTGbX
>その進化に付いて行けないのが初期厨&櫻厨なんだよ。 だからよー、進化したのならなんであんなに退屈でお下劣になったんだよ おまえのセンスの悪さを晒すだけだからもう出てくるなよ、中学出てないだろおまい
今時お下劣なんて言葉このスレぐらいでしか聞かんぞw
あ〜久しぶりにアカシャ聴いたよ〜 ぱぱぱぱ〜ぱぱっ
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 21:31:19 ID:cidxo6dP
げんきひゃっぱい
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 22:06:18 ID:9H8n/XYr
♪げんきいっぱい じっぱ〜い ひゃっぱ〜い ♪ぬるぽいっぱい じっぱ〜い ひゃっぱ〜い
>>845 >だからよー、進化したのならなんであんなに
>退屈でお下劣になったんだよ
それはお前の脳味噌が停滞してるってこと。
回顧厨はCD聴いて妄想でもしてればいかが?
>>851 脳が進化してお前みたいになるならオレは昔のままでいいや
このスレは相変わらずだねえ
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 07:33:32 ID:FEIrLAjf
>それはお前の脳味噌が停滞してるってこと。 回顧厨はCD聴いて妄想でもしてればいかが? おまえ出てこなくてイイっていったろ? みーんな嫌気が差してアナルチョ以降のカシオペアなんか 聴かなくなっちゃったんだよ? 売れなかったろ?いつの間にかTスクエアと人気逆転したろ?? そういう凋落時期の音楽が「進化」とか「良かった」とかいう お前の感性も品性もクズだってこと 早く学校戻って中学くらい出ろ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 08:29:05 ID:FEIrLAjf
>855 お前は生活保護から抜け出せ、社会のゴミ
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 08:30:30 ID:FEIrLAjf
…にならないように活躍しろよ(笑
>>853 空気読めないバカと、反撃しようとするバカの戦いになってるな。
話の内容も極めてバカなものだ。
こういう場合、先に黙った方が賢い。
無駄に論破したがる奴はバカに加え、幼稚だ。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 08:55:49 ID:FEIrLAjf
↑ウンウン、お前の空気の読み方は立派だな で、どんな面白いコメント書いてくれるんだ?? 今はどんな空気よ???
まあどっちもナルチョはダメだって事くらいはわかってるだろう。
櫻井の一番輝いていた時期がカシオペアだったってことはわかる それ以降は・・・・
ヒゲを剃ったアゴが輝いているぜ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 14:08:45 ID:Tpa926Wu
>>854 櫻マンセー厨は出てけ!
野呂氏や向谷氏を退化してるだなんて失礼にも程がある。
同意。 まさか櫻井マンセーがここまで汚い連中だったとは… 櫻井在籍時代の音源、明日全部処分しよ。 コイツ等と同類になるくらいなら 鳴瀬に走る方がよっぽどマシだ。 とりあえず、ID:FEIrLAjf、 氏ね。
京阪の発車メロディを聞いたけどとてもいい出来だね。 聞くところによれば特急停車各駅の発車メロディをつなげれば一つの曲になるとか。 さすがだね向谷さん。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 17:42:53 ID:FEIrLAjf
>863
>>854 >櫻マンセー厨は出てけ!
>野呂氏や向谷氏を退化してるだなんて失礼にも程がある。
↑おいおい、落ち着け
俺は退化なんて言葉使っちゃいない(使ったのは他の奴)
けどよ、やっぱり今でも評価高いアルバムは殆ど前期に集中
アナルチョの暴走を許し、名曲を下らんアレンジで意味では確かに
野呂さんも向谷さんも「退化」したんだろね、センスもテクニックも
まぁ、それは売り上げ&人気と言うものが如実に示している
>864
勝手に捨てろよ、何も俺たちは困らない(笑)
あ〜捨てないで、やっぱアナルチョも素敵ですーとか言うと思うか?亜補
幼稚な書き込みはヨセッてば
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 17:44:40 ID:FEIrLAjf
↑すまん、訂正 「名曲を下らんアレンジで意味では確かに」 「名曲を下らんアレンジでクソにした意味では確かに」
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 18:08:10 ID:LG7m+1kJ
良識のある皆皆、もちつけ とりあえずID:FEIrLAjfには俺のポークビッツ舐めさせるから BGMはティンポ彰先生のリップルダンスだ
野呂や向谷の体型を見て「退化してない」と思う方がどうかしてる。 ジンサクの連中をみてみろ。
退化してるのはファンなんだよ?
スクのスレ見てみろよ 新譜を一生懸命評価しようとしていて、けな気じゃないか 安藤はあんなファンを持って幸せだよな そしてこのスレを見ると、野呂が辞めたくなる気持ちも分かるわぁ
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 20:08:16 ID:a8+81VW4
どっかの駅の電車の発着に、ドミノライン使って紅かなー? 乗りに行きます。
>>869 稼ぎが少なくてお腹一杯、食べれないんだよね・・・
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 20:53:11 ID:rN8V+OG5
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 21:19:36 ID:8aJHlFns
向谷さんと蛯子さんは親戚ですか?
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 22:15:40 ID:2jJ5LZvD
ナルが最初入るって言ったときは、久々にカシオペア聞こうと思ったな。 で、・・・。 なんかお互いのイイとこ消し合ってる感じだな。 ソロ出していた頃のナルは悪くなかったゾ。 再編成後、PRIVATE SUNDAYなんて粋な曲も当時はあったしな。
>>874 なつかしい・・・コンサート会場で煙草貰ったよ
たしか俺、未成年だったのに
ぬるぽ
_ ┌――─┴┴─――┐ │ セルフサービス .│ └―――┬┬─――┘ ││ ./ ゛゛'゛'゛ / / | \/ \ \ \ノ
ぬるぽぺあ
ガッシオペア
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 02:56:27 ID:D1Yzybhm
アッー!サヤケ
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 03:13:08 ID:OIg5dF44
>なんかお互いのイイとこ消し合ってる感じだな。 >ソロ出していた頃のナルは悪くなかったゾ。 まさにそう思う。成瀬というベーシストの存在は好きだったが カシオペアには合わなかったし、野呂と向谷がやりたい放題にやらせすぎた
野呂と向谷というか、向谷なんて発言権小さいんだから、事実上野呂だろうよ。 野呂とナルチョが仲良しこよしで堕落した。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 03:36:51 ID:OIg5dF44
>野呂や向谷の体型を見て「退化してない」と思う方がどうかしてる。 >ジンサクの連中をみてみろ。 アハハー、こりゃ笑いました! 再結成はないとして 何だかんだ言ってジンサクが地道に生き残るのかな…
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 08:40:09 ID:A/qB4IDh
みんななかよく『げんきひゃっぱい』うたおうよ!
なんでナルチョ入れたの? 野呂さんとはいえ、ナルチョには意見できないだろうに。 ワンマンしずらくなったから活動停止?
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 10:04:01 ID:OIg5dF44
あれだけチョッパー(すらっぷ?)できるベーシストで、フリーの人間&櫻井の後をやりたがる人間が 当時は鳴瀬しかいなかったんだろうね。 鳴瀬はいろいろ活動していたものの、安定した人気の枠は持っていなかった。 だから当人は愉しかったと思うよ、固定ファンが着くし、自分の曲を沢山実現できて。 でもカシオペアは壊滅的なダメージを受けた…日本フュージョン史にも大きな損害… もう海外からも一部のアジアくらいでしか受けなかったし、それもすぐ飽きられちゃったよね
ナルチョにしようがしまいがフュージョンは衰退していったと思う。 というよりインスト系アーティストで今、一定以上の活躍をしているのがデパペペぐらいしか・・
スレチだが、デパペペいいよね。ライブ音源聴いたが、ギターの タッチがとんでもなくビューティホーだしギター2本でバンド並の 迫力だし
えー趣味はマジックとクッキングです
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 14:46:12 ID:OIg5dF44
デパペペ…環境音楽??フュージョンファンからは 相手にされないだろ、テクもアレンジも歌謡曲みたい
♪ ∧,,∧ 「`j (゚∀゚ )/φ ヽ づ〃) ♪ 〜〉 (_O__).、 .. し '⌒\_),
下記の このスレを見ている人はこんなスレを見ています を見ると 今のこのスレのありさまも納得がいく
>>892 あの系統でフュージョンファンにも認められるといったら山弦ぐらいだろ。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 19:58:41 ID:SG1KIkX+
またジンサク脱退話で申し訳ないが、 インタビューアーが野呂に、 「私は一番先に脱退するのは向谷さんだと思ってましたよ。野呂さんと向谷さんって、 一緒に行動しないし。」(確かジャズライフ) それに野呂が、 「彼は私と対極にいる存在だから、同じバンド内で棲み分けが出来てるんですよ。」 この2人は今後も離れないと思う。 野呂のシビアさは常人離れしている。向谷も何かで言ってたの読んだことある。 たとえ相手が鳴瀬であっても言うときゃ言うんじゃね。
結局なんだかんだわれわれが騒いだところで 結果として今の状態であるわけですが。
>>898 なんか向谷の人脈に乗っかって野呂が行動している部分が多いような気もする
特にミュージシャン関係は
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 21:11:37 ID:TEXtCElq
>889 一定以下だが、バニラムードは売り方ひとつで、ブレイクできたと思う 4人のルックスは悪くないし、フルートが入ってスクっぽくなったし… スレ違いで申し訳ない
カシ再開することを心から願ってまーす! また北海道に来て欲しいです
>>893 オレもよく知らんが、いっぺんライブ音源聞いてみれ。かつての樫とまでは
いかんが印象ガラっと変わるから。少なくとも野呂よりギターうまいw
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 22:16:54 ID:A72WD2TO
野呂さんは孤独な人じゃないかな
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 22:31:24 ID:vMxnaSty
むかーし、ライヴ後に会場の裏で出てくるの待ってたんだ。 でさ、タクシーの中から野呂さんが手振ってくれたんだ。 嬉しかったなぁ〜
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 23:15:04 ID:cyatRJzf
ナルチョが入ってからのファンだけど、 やっぱナルチョはカシオペアには合わない気がする。 日山なんかはよかったと思うけど。ルックス+大人し目な感じが。
また、いい流れをぶち壊そうとするし・・・
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 01:00:32 ID:tuXN5XeQ
ナルチョより櫻井の方が数倍上のテクを持っていること、きちんとベースをやったことの ある奴ならば解かる 片方は機材で誤魔化し、片方は驚異的な弦高であの音を出していた
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 01:35:35 ID:49PdqEfa
岩谷テンホーってエロ4コマの植田まさしになれると思ったけど、いまだに東スポだけなんだよな。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 01:41:14 ID:49PdqEfa
すげー誤爆した
わざとらしいw
誤爆内容にワロタ
>>903 自己レス。ギターといってもアコギのことですw
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 12:48:29 ID:pdvGRI0A
アコギな真似はお止めなさい
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 13:27:35 ID:HkmXf20s
桜井さんの弦高ってそんなに高かったの?逆マーカス派?
つうか、ナルチョの前の四人が無茶苦茶まとまりすぎてたから 対比的にナルチョははみ出してる印象があるんだろうな。 前の四人は音もキャラも含めてまとまりがすごかったよね。 まとまって緻密な音作りをしすぎて 優等生すぎるなんて陰口叩かれてた位だもん 樫がそういうイメージが強かったから ナルチョが樫に加入するって話を聞いた高中正義が似合わね〜って 言ったのも納得出来る。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 19:04:37 ID:E7hTbglq
いまさらジロー
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 20:22:00 ID:DC5rJ3Bz
そもそもチョッパーやる奴嫌い
どこかクリーンすぎるところがある
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 20:47:12 ID:CPVIp/Ms
ベースなんて弦4本で十分だろ、こいつら弦多すぎ
オレ、てっきり 性格に余裕の無い連中ばっかだから 優等生過ぎるって言われてたのかと思ってた。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 22:33:29 ID:rDGaUdmB
ところで思うのだが、 あれだけ焼き直し三昧してきたカシオペアだが、 なんか(あたりまえだが)アレンジはカシオペア範囲内すぎる気がする。 朝焼けのテンポ下げたり、もっとアコースティクにやったりと、 もう少し自由な解釈でやってもいい感じがする。 向谷のソロでジャジーなsoundgraphyやってたけど、 あんな感じだったらいくら焼き直してもいい。 高中もブルーラグーン焼き直しまくってるし。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 22:46:24 ID:HkmXf20s
テレビでアサヤケのアコースティックバージョンやってたよ。ビデオ残ってるかもしんない。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 22:50:58 ID:0+mMPDpP
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 22:58:22 ID:rDGaUdmB
>>926 え、ホント!聞きたいな。
向谷の他のasayake,looking up、halle,misty ladyはいまいちだった。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 00:29:07 ID:1+Vgz/AG
新生かしおぴーなんて悲鳴も誰かが書いてるよな・・・。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 02:27:41 ID:m+RXdMFU
櫻井のチョッパーは確かにすごかったね 古い映像観れば一目瞭然だが弦高は高かったよ 弦を叩くアプローチの距離がめちゃくちゃ高くて(ベースから離れていて) 迫力満点だった、アレだけの音を出していたのは驚異的 確かにマーカスとは違うと思う そういう意味で櫻井はマジでテクすごかった
朝焼けの焼き直しといえばVocal入りが最高だろう。 Vocal 久保田利伸 A Guitar 野呂一生 Hand Claps 向谷実 櫻井哲夫 神保彰
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 08:05:00 ID:PwpL99O6
ナルチョのベースソロがなかったら 櫻井がメンバーのままだったら 昨今のライヴでは観客総立ちにはならなかっただろう。 朝焼けやファイトマン演奏しても、だ。
櫻井の今のスタイルのままでカシオペアに入ったら ナルチョよりも邪魔って言うか下品になりそうだな
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 11:48:40 ID:p39AgMwv
4、5年に一度集まって懐メロ演奏会でもやるんじゃないの? 半速に落として合同演奏。過去のバンドになったから もうどうでもいいけど。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 13:11:37 ID:m+RXdMFU
>932 >933 全然逆だと思うけどね! ソロとかどうでもいい、そんなゴマカシじゃなくて かつてカシオペアが持っていた本当の「音楽の美しさ♪」 で総立ちにさせただろう
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 13:26:01 ID:Y5Y4JfiJ
<<935 禿同!!
手塩が復帰したら、また変なダンスしはじめるかもなヽ(・∀・ )ノ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 14:03:03 ID:m+RXdMFU
ファイトマン程度の作品が「ライブで盛り上がる代表曲」に挙げられる辺りが後期はイタイね…
後期でもファイトマン程度の曲は他に沢山ある 前期でいえば、アサヤケだってそう ライブでこの二曲がラストに来るのはウンザリだった 本音はね
てしおの軽快なステップ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 20:06:15 ID:dOTXeDoo
観客がノレないミスティ・レディーにアイズ・オブ・ザ・マインド 後期はいろいろなものを失った。
また嫌な空気だねぇ いつまでやれば気が済むんだか
きっと『5Star's』のライブDVDでのナルチョベースソロで、 最前列に居ながら全く立ち上がろうとしなかった、 あの連中の仕業なんかもしれない。
端的に言って、ナルチョは下手。肩に力はいりすぎで、105%の力で弾いてる。 80%で聴かせるのが樫の凄さだったのに。
一流のプロを下手と言い切ってしまう凄さ。 この板の香具師は相当凄いんだろうなぁ。
前提が間違っている。ナルチョは二流。
ジンサク時代の櫻井のタッピングは 聞いてて息苦しくなる。
ここは、みんな三流の酷評家ばっかだな。 そりゃ、ミュージシャンもやる気なしだわw 狂信者にも潰されてしまったカスオペアw
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 23:54:02 ID:89PUDhdG
みんなカシオペアが 大好きなんだね。
そしてみんな暇なんだろう。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 01:33:42 ID:CoOe6A11
若いインスト系ミュージシャンと接する機会が有って口がすべって好きな音楽フュージョン、カシオペアと言ったら「…」ドン引きされ、三流リスナー扱いする目で見られた。。今さらながら人前で言うのは恥ずかしいのだと痛感した。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 01:36:26 ID:Nt67WHB/
>951 ↑それは奴らのやっかみ、さすがにそりゃ違うだろ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 02:37:35 ID:CoOe6A11
>952 >953 なるほど(v_v)ありがとうございます。俺はテシオ在籍時代からナル加入後もあれこれ言いながらも聴き続けてきた一人です。グダグダしつつもこの板は暖かいです。消滅せずに次も続いてほしい。
>>951 残念だったね。PEZが好きっていえば尊敬されたのに
若いインスト系ミュージシャンと接する機会が有って口がすべって好きなベーシスト、櫻井哲夫と言ったら「…」ドン引きされ、三流リスナー扱いする目で見られた。。今さらながら人前で言うのは恥ずかしいのだと痛感した。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 10:43:06 ID:K0+qY4QW
こんないい音楽なのにねぇ… 僕も結局ひとりも信者を増やせなかったが。つくづく十人十色だと思ったな。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 12:54:39 ID:ZnMNUgxB
きっと世界一の幸せにさせる
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 14:03:04 ID:MYn3UIhy
「80点の作品ならいくらでも作れる。俺は100点の作品を目指しているから。」(尾崎豊) この発言の直後、尾崎は死んだ。 「旧カシオペア時代の曲ならいくらでも作れる。新カシオペアなのだから曲も新しいものを。」(野呂) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
尾崎みたいな歌謡曲と旧樫を一緒にするゆとり様が 暴れているスレはここですか?w
ココですよw
テシヲ時代=全盛期の樫なら尾崎など「歌謡曲」と一蹴できるが、 ナルチョが入り落ち目になったころの下品な音楽は、尾崎「未満」。 つーか、ナルチョのベースって「歌謡曲」だったんだと今気づいたよ。。。
ベースが歌謡曲になるスレはここですか?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 19:54:18 ID:FMisnxw8
演歌でいいよ。
じゃ次のアルバムは、則竹きのこに演歌歌わせて メンバー4人はバックバンドで 「則竹裕之とザ・カシスターズ」みたいな路線でいいね?
次スレいらねーな 糞スレ以下 樫ファンも糞以下
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 22:10:42 ID:BDEArGHw
ところで皆さん、向谷夫妻が登場している月刊誌「一個人」最新6月号はもう読みましたか?
カシオペアのいろんなアルバムを聴いてみたんだけど なぜみんながミントジャムズを一番に推奨するかよーく解かった 実に素晴らしい
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 22:24:02 ID:CoOe6A11
ところで皆さん、野呂リーダーが登場しているオークラ出版『オヤジBAND倶楽部』見た?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 22:42:57 ID:xW8z7Rb5
>>969 個人的な趣向だがミントジャムスはテープで聴くと良い。
>>971 それよくわかりますw
テープだと中音域が膨らんで、
あのアルバムに何故か合うんですよね。
再販の時に初めてCD版を買いましたが、
なんか奇麗すぎるなと思いました。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 23:56:38 ID:CoOe6A11
やっぱいいよね。ミントジェームスみんなも一緒に聴こうぜぃ〜〜(´Д`)
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 01:03:21 ID:rcUe24tJ
「一個人」買ってきたよ〜
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 03:06:24 ID:KEvdHUdz
僕はアルバム『make up city』を最近知って仰天でした メロディアスなのに細かい仕掛けが一杯あって… びっくりさせよう、じゃなくきれいなメロディを聞かせようという ハートで溢れた創りに感動でした この4人はやっぱり度を越えていたという意味がよくわかった1枚です
神桜と和解なんてしてないと思われますが?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 10:39:51 ID:wNhiHkN/
メイクアップシティいい!最高!
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 11:52:46 ID:rBdoWA5k
Casio42で鬼プレイかましてる向谷さんはどうやってあれほど下手になったんですか? となたか教えてください。><
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 22:20:45 ID:3oaLkEuj
Golden Wavesが収録されているアルバムの中で 一番新しいのはGIG25でおk?
>>981 CDではそうだが、DVDでは5 Stars Liveだね。
iTunes Music Storeでは音源だけ手に入る。
ところで次スレは??
無いなら立ててきますよ
短いのでてんぷら貼りました。 以上、連投失礼
乙
ミントジャムスで一番静かな曲、曲名忘れたけどいつもパスしてたけど最近サビがいいことに気づいた なんかジーんときた。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 01:51:15 ID:RzQu0rGw
TEARS OF STAR?
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 01:53:02 ID:RzQu0rGw
TEARS OF STAR? 他では1stでしか聴けないけど、切なくスケールの大きな曲だよね。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 01:54:21 ID:RzQu0rGw
あ 桜井さんのハーモニクス使いに注聴!
CASIOPEA”SINGLE”COLLECTION を今日借りてきたんだけど、 I LOVE NEW YORKのB面のMAGIC RAYは SUPER FLIGHTに収録されているのと違うバージョンなんですね。はじめて知った。。。
>>991 ホントだ!フレットレスじゃないや!
リズム隊は同じっぽいけど。
どうでもいいけど1000目前にdatオチなんて伝説を作りたくないんで完走支援保守