ニュース等でかかるフュージョンを教えれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NHKBS1とかの経済情報、天気予報等でかかる曲
など、フュージョン好きの意見交換の場になればと思いたてました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:57:33 ID:grJLFnPL
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:07:02 ID:TQ1Q9rr9
NHKだったら松岡直也とか、一昔前はクルセイダーズもよくかかってたな。
4:2005/06/06(月) 22:30:32 ID:ps45Na/L
>>3
情報サンクス。今後も随時なんでもいいからカキコしてや。
何気なく聴いてるTVのフュージョンは結構CD購入の材料
になるしね。そんなこんなをこのスレで発信できればなおいいね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:41:16 ID:Fkvyo2S+
ハービー・ハンコックのロック・イット
ニュースじゃないけど、たまに耳にするな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:46:30 ID:5O/ssvbI
でわこの場を借りてひとつ聞きたいが…
テレ朝のやじうまワイドで、カシのASAYAKEとスクのMEGALITHが
流れてるけど、あれって本人らのじゃないっぽいですよね?聴いた感じ。
誰の演奏なんでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:54:18 ID:qoKoKVmW
本田雅人とか、スポーツニュースなどでたまに聴く
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:54:39 ID:VrBpZhmW
朝焼けもいろんなバージョンがあるからな。
いちがいにぽいかぽくないかは個人の主観に
もよるが。
ううん、わからんな・・・今度ちゃんと聴いてみるか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:01:11 ID:evoWvUvS
カシオペアの向谷がよく言ってるけどこんなちょっとしたBGMにでも著作権として
金払ってくれたら今頃プール付きの大豪邸に住んでいるって自虐的に言ってたな。
TVに限らずパチンコ屋やスーパーでじゃんじゃんかけてるからなこの手の音楽は。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:09:06 ID:VrBpZhmW
そうだよな、著作権料も馬鹿にならないからな。
それはそうと、このあいだ上質のフュージョンがかかる店めっけた。
フォープレイやら野呂のソロアルバムがかかってた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:47:41 ID:mzwdlbHn
ユーホーム(ユニー系列のホームセンター)の店内BGMもカコイイ。
時々、ドラムソロやベースソロが入ってきたりする。
何かのライブ盤を流しているのかもしれんが、残念ながら
演奏者の正体が不明…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:53:58 ID:GnSrkPri
NHKFMで毎週深夜月〜金で放送していた。小説朗読、合間にジャズやフュージョン流す番組のエンディングの曲誰だか分かる人いますか?ちなみにオープニングはフォープレイの101でした。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:24:18 ID:z1GXuzUm
すれ違いかもしれないが
代ゼミのサテラインっていう衛星生中継の授業で
開始5分前からフュージョン流れ出しますよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:22:43 ID:DnDzv6WK
>13

あんなのはショボすぎだろ!?音小せーしソロとかねーし

SQUARE聞け!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:03:22 ID:0TDOSVj2
名古屋の新瑞橋にあるユニーはカシオペアやナニワが流れていることがあるな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:35:44 ID:yTtq8yyW
>>12
クロスオーバーイレブンじゃなくて。
あれはアジムスのLIGHT AS A FEATHERなわけだったが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:59:39 ID:u6npaREA
10年ほど前、「やじうまワイド」7:20頃からのスポーツニュースの
バックにかかっていた曲のグループ名と曲名を知りたいです。
今「やじうまプラス」でぐぐって見ても判りません。
その曲を探しに時々古いフュージョンのCDを購入していますが未だ見つかりません。
ホーンセクションがイントロで入って恐らくアルトサックスが主旋律です。
詳しい方、宜しくお願いします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:17:47 ID:EksGun6l
>>17
当時やじうまワイド見てなかったから、知る術もない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:53:07 ID:IRHt7t9v
ズームインSUPERの芸能欄で時々「Sailing the ocean」/T-SQUAREがかかる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:44:13 ID:Ssc5V62s
>>6
結論から言えば本人たちの演奏です。
新しい録音は、ああいう曲調になってます。

>>17
その情報だけでは私も分かりません。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:07:12 ID:3XwrVhjS
やじうまのって、MezzoforteのGarden Partyじゃなかろうか?
って、テナーだけどw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:20:06 ID:lYCDf/or
16の人ありがとうございます。以前から気になっていた曲なので早速アジムスのCDを買いたいと思います。それにしてもミッドナイトポップライブラリで知って好きになったの結構あります。ウィリアムアッカーマンとかナイトノイズとかシャドウファックスとか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:27:00 ID:S1PNm2Vd
文化放送、野村邦丸の番組内のラジオショッピングのBGM知りたい
高中風
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:51:24 ID:8Djoxq0l
それはどこです? >10
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:17:00 ID:4s0wv9ij
ライフで松本圭司の「LIFE」がかかってたw
イトーヨーカドー行くとT-SQUAREがよくかかってる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:23:47 ID:sRivGC5o
21さん有り難う御座います。
検索してみます。

他の方もレス有り難う御座います。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:37:24 ID:mBdYKMeg
89年頃、FM大阪の Selam fresh soundという番組で
DJ麻木久仁子さんの時オープニングで流れていたsaxの曲
どなたか知りませんか?
日曜日の10:00からやっていました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:23:48 ID:wIjke976
>23
高中 ブラジリアンスカイ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:25:40 ID:wIjke976
>23
高中 ブラジリアン・スカイ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:52:44 ID:hh2LtxZe
日テレ土曜の「あさ天」では、三面記事のコーナーで樫のChain riaction,途中の提フレで、スクのDAISY FIELDがよくかなれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:56:47 ID:aToPLFGw
TBSのサッカー系は春畑。
フジの野球系は松本孝弘(B’Z)でOK?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:37:54 ID:hh2LtxZe
>6,>20
やじうまで使われてるメガリスは、最近作られた偽物です。
フジのめざましは本物(本田雅人のオリジナル)を使用しています。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:42:06 ID:nXHHWhdH
カインヅホームは終日ジャパフュー流しまくり
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:10:38 ID:Q3pXuY9O
予防線

テロ朝の夕方のスーパーJチャンネルの天気予報のフルート

Tomorow (Better You, Better Me)/Nelson Rangell by Nelson Rangell

オリジナルはThe Brothers Johnson
1990年頃のCM(日立?)はQuincy JonesのBack on the Blockからのヤツ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:00:08 ID:Xsrsfnyo
>>1
おまいとは気が合いそうだ。
俺もBSつけていたときは経済情報の番組見てたw
ほとんどBGM目当てだったけどw

俺が気づいたのは
フォープレイのThat's the Timeが流れてた。

↓の2曲目な
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000690BJ/qid=1118487381/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-3083665-2125157


他にもいろんな気に入った曲があったけど
結局詳細が分らんかった。
他にも知ってる人がいたら教えて欲しい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:58:08 ID:bip8n39K
>>27
ナジーのパーソナリティー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:07:36 ID:O6PBuI1K
>>35
ワールドウェザーや株式情報やBS50のBGMには興味あります。
このスレは君のようなフュージョン好きがたくさん集うための
場所なんです。どんどんカキコしてださい。
他の皆さんもヨロシク。>>1
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:44:02 ID:KE2hEfup
>36
ありがとっ!
そういえばコーラスでパーソナリティーと歌ってましたね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:50:47 ID:lWxozJsU
>>32
その「偽者」とは一体?
トリビュート作とか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:09:44 ID:YVx3+bJv
>39
やじメガは、現在のスクメンバーが演奏しているから偽物と呼ばれているのでは?
スクスレでは、このメガリスをタケリスといってたがw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:47:18 ID:zfi/ZnWA
>>40
現在のスクメンバーが演奏するにしても、本田バージョンと同じなら
何も言われないと思われ。

ちなみに漏れはパチモンのメガリスと呼んでいる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:42:09 ID:YVx3+bJv
>41
だよな。
タケツに本田のテクは望めないしな。
でも、なぜメガリスやるんだ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:18:26 ID:y+ExqS17
ここで『○○って番組で掛かってる曲、何?』って聞いてる奴。 直接、TV局に聞けば?
オレは直接TV局に電話して、音効さんに教えて貰っていた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:56:53 ID:A1PyUup3
>>43 そういう調査なら勝手にやれよ。 みんなそれをネタに雑談楽しんでるだけだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:26:44 ID:Gul2zVlH
テレ朝のスーパーJチャンネルのオープニングの曲
知ってる人いますか?
そんなのTV曲にTELすればいいだろうはなしね。
ここからだと結構通話料とられそうだし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:34:22 ID:agopv8Nq
>>45
そのくらいならググれば出てくる

「スターゲイザー〜ライヴ・イマージュ・ヴァージョン」/松谷卓
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:55:50 ID:/8h+9kxG
その前はディメンションだったね。 
あの曲聴くと、とたんに気分は夕方になる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:45:23 ID:i4hOwzpP
毎回気になってしまうのがあって、
ダウンタウンDXという番組のスペシャルの時に、出演者の当日着てきた服装を
紹介して、トータル金額を発表するコーナー。
そん時必ずいつも同じ曲がバックで流れるんだけど、あれはなんだろう?
フルートがメロとっててミドルテンポな曲。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:38:37 ID:eSTPxoYo
>>46
情報サンクス あれ前から気になってたんだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:55:21 ID:5RomY1sM
ニュースバードのお天気コーナーで流れている
アコギの曲を教えてください。
アールクルーっぽいです
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:32:37 ID:22oCKbXg
テレ朝土曜深夜0時のニュース&スポーツのテーマ

カーニバル殺人事件/須藤満
「FAVOR OF MY FRIENDS」(1枚目のほう)6曲目
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:38:23 ID:w9EQpS2g
>>31
フジのナイター(のハイライトで流れる曲)も春畑とか聞いたぞ。
CD化はされてないそうだが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:38:10 ID:0hddrCGg
TVのニュースでフュージョン系の音楽流れると、ニュースよりもまず、
音楽のほうに気をとられ、あれ今のニュースなんだったけってなことない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:41:58 ID:En0948QN
関東U局の競馬中継…今はわからんが数年前は、オープニングにカシのGOLDEN ISLAND、パドック時に同じくカシのMESSENGERS.(これは今も変わらず)夜のダイジェストは、オープニング、スク:AWAY FROM HOME、エンディング、カシ:SEASONSだった時期がある。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:30:11 ID:ZzKPdESO
むかしトゥナイトのオープニングでかかってた曲
ほんとにナイトバーズじゃないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:43:33 ID:kojDYqcc
トゥナイトUのオープニング曲懐かしいので聴きたくなりました。
誰の曲ですか。とネタをふってみる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:41:02 ID:nqIGDJME
>>55
トゥナイト/MIDNIGHT FOX

>>56
TONIGHT IS THE NIGHT/GTS

・・・らしいw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:21:28 ID:vSc++DiX
昔、日テレ系の深夜番組EXテレビのオープニングは
三枝の失楽園からの曲だったよな。曲名がわからん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:42:21 ID:Q25ElSkz
すいません、この曲の題名を教えて下さい。プレイヤーズかも。
以下のフリューゲルのテーマで始まり、サンバテイストです。
8分で書いたので見づらくてすいません。原調はF#mです。

ファ|ミーーーーーーー|ーファミレ#ミド↑ラミ|レーーーーファミレ|ドレミーーーー
ミ|ファーソド↑シード↑レ↑|ソーーーーラシド↑|ファーーーーソラシ|ミーーーーーー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:02:23 ID:I00Kggrk
>>58
EX/三枝成彰

・・・らしいw(失楽園というタイトルのアルバムに収録されてる)

あのサックスは伊東たけしらしい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:09:46 ID:xi2ffKOj
>>60
そのアルバムを持っているが…あいにく実家に置いてきた('A`)
アルバムには当時の樫のリズム隊(ナルティヨ&日山)が参加していたなぁ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:13:07 ID:/3EeZabC
カーグラのオープニングの曲を知りませんか?

三枝成彰かもしれないけど、見つからない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:52:49 ID:6dA2jd3Q
>>62
松任谷のオリジナルか、外人ミュージシャンのどっちか。
前者だったような気がするが、よく覚えてない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:24:50 ID:VLVbS9w1
>>63 そうそうたしか松任谷正隆だよ。曲名なんていったけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:50:26 ID:ESP7yhUc
>>62 何時のカーグラかな?最近見てないんで…
俺がよく見てた時のカーグラだったら、デビット・フォスターですけど。
シンフォニーセッションズってLIVEアルバムの中に収録されています。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000002ILU.09.LZZZZZZZ.jpg
曲名はウィンター・ゲームスだと思いますよ。
6665:2005/06/20(月) 17:03:51 ID:ESP7yhUc
1988年冬季オリンピックカルガリー大会のテーマ曲です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:30:41 ID:nPFGCAGz
カーグラは松任谷正隆のオリジナル(と称してるが、
アーニー・ワッツがカバーした、Chariots of Fireの
パクリ)作品ですだ。
David FosterのWinter Gamesは、テレ東(系列局
の制作だっけか?でももう終わってる?)の方の
テーマですだ。
でもWinter Gamesって、Grusinしてますなぁ
まぁ「コレDavid Benoit?」と言われてもわからん
場合があるかもしれんけどw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:42:18 ID:XOI0OZG5
最近は殺伐とした事件が多いんでフュージョン系の
BGMも使いづらいんかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:22:00 ID:rGpDAzSE
アニメやサントラの方が状況に合いやすいのを探すのが
簡単ってだけでして・・・
まぁフュージョン系でその手のを手がけてる人のは使われる
ケースが増えるけどw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:57:44 ID:Nn5X31nh
昨晩ウインブルドンテニス見てたら、試合と試合の合間にアール・クルー&ボブ・ジェームスの競演アルバム
TWO OF A KIND (1982) から Whiplash が流れてたよ〜
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:23:51 ID:+ErGgPcN
Fruitcake最高!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:30:46 ID:9mMtcUxK
押尾コータロー、最高!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:57:28 ID:rwMs2+mL
今報道ステーションのスポーツコーナーでボブ・ジェームスの禿山の一夜が流れた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:50:50 ID:0U6CfQXB
昔のルックルックこんにちはのオープニング曲って誰のなんていう曲かな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:35:26 ID:frdN6xVG
確か、"Cabo Frio" from "Finger Paintings" by Earl Klugh
エンディングは、"Pogo" from "Good Time for Love" by Sadao Watanabe
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 21:43:14 ID:lszdgZrP
>>43
おれは、Telして断られたぞ。ちなみにTV局はCXだったけどな。
「そのような御質問は、お断りしております。ガチャッ!!」
だよ(怒)!制作・編成サイドへ行く前に、受付で門前払いよ!
それ以来TV局は信用してないし、Telしてもいない。

その知りたい曲ってのは、日テレで毎晩20:55の天気予報で
BGMとして使われているもの。誰か知らないかなあ。。。
7774:2005/07/08(金) 22:50:27 ID:+m0WeGE6
>>75さん
早速のレスありがとうございました。
アールクルーでしたか。なんか懐かしかったもんで。
CDショップに行って探してみます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:38:57 ID:mi1a/oJA
昔〜95年くらいにあさ天5でCMあけにかかってた
ピアノがメロの曲ずっと探してる〜誰かヨロ!
おんなじ曲がNHKの女神たちのカフェの番宣で
かかってた〜。問い合わせてもおせーてくれんかった〜。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:56:51 ID:5HpUSr0u
おおこんなスレがあったのか では相互リンク

★★ニュースのオープニングテーマを作るスレ★★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1057423272/l50

個人的にはBBCニュースBGMが好きです
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:20:07 ID:PwByEn1E
日曜日夕方のNHKの海外ネットワークだっけ?
のBGM聴くとああ休みも終りだなと感じ鬱になるな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:40:21 ID:dxogaKFe
日本テレビ4ちゃんの早朝(4時くらい)の
天気予報でかかっている曲名を教えてください。
大好きなんですよ、あの曲。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:03:34 ID:5HpUSr0u
テレビ東京の 9時代の株価ニュースのチャート表示の最初に流れる
重低音な曲がかなり好き
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:25:46 ID:ZolKCl3d
>>52
フジのナイターのハイライトで掛かる曲は春畑の「JAGUAR」って曲なんだけど、
フジがこの曲のCD化にGOサインを出さないため、未だにCD化されていません。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:34:12 ID:7U/TUTT3
>>83
ほうほう、そんな裏事情があるのね。
あれ、シングルで出してもそれなりに売れそうなんだけどねぇ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:06:22 ID:4kfqDNmA
ニュースじゃないけど、この間DVDでウォール街見てたら
ケニーGのミッドナイトモーションが微かに流れてて懐かしかったな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:57:46 ID:2HCBqdKH
>>76
今はもうなくなってしまったけど、wowowの副音声放送St.GIGAの
「シングルメガヒット20」という番組のオープニング曲が知りたくて、
直telしたことがある。
まあ、テレビ局のような大メディアではなかったからかもしれないが、
即座に調べてくれた。

□安藤さんの「3月のライオン」だった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:36:39 ID:M004tKPE
日テレの平日朝は、スクや本田雅人の曲がよくながれてるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:14:19 ID:UKbg3CtD
とくダネはデイヴ・ウェックル
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:11:43 ID:koLfKDCc
TBSラジオで日曜日にやっている伊集院光の「日曜の秘密基地」で
交通情報の時に流れるフュージョンぽい曲が気になるのですが?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:05:24 ID:NTSsQ3yC
http://054.info/file/054_13183.mp3.html パス=news

こういうのはどういうジャンルですかね?
トランス系フュージョンとでもいうのでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:57:43 ID:NPOTUFkE
あげ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:02:33 ID:aL0XAOYS
age
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:02:01 ID:qUgNIu9j
おれの行く喫茶では野呂のソロが流れてる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:51:26 ID:z9CUh+5/
>>88
そうなの?!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:37:27 ID:+FhlKCuR
CXの何年か前の中央競馬ダイジェストでかかっていた曲
http://uppp.dip.jp/src/uppp6938.wmv.html
をご存知の方がいれば、教えてください。

別スレにも載せたのですが、どうしても知りたいので…。

よろしくお願いします。


96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 04:36:45 ID:P8JG8yNb
むかーしのCX「プロ野球ニュース」ではスパイロジャイラがかかりまくってたね。
CXは今でもかなりフュージョン好きな人がいるような気がする。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:49:39 ID:RLTvd+S+
たま〜に感動もののBGMにかかる千と千尋の神隠しの
千尋がおにぎり食べるシーン(?)にかかる曲なんて〜の?
久石ってのはわかるけどそれ一曲だけ題名しりたい。
おせ〜て。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:00:40 ID:eyRI6Xau
ディメのROUND TRIPってプロ野球中継のCM前にかかってなかった?
キメの部分。違うか??
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:16:01 ID:2vqsbxyw
>>97
う〜ん それは難しい質問じゃな
わしでは手におえん サントラ買って聴いてみたら
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:29:01 ID:OfLaTLq/
まだDIRECTVがあったころのニュースバードで
オープニング(林の中を光が進んでいくCG)にかかっていた曲名が思い出せない。
DIMENSIONだったような気がするんだけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:47:39 ID:v2j/caqg
>>76
それはDan SiegelのFeelin' Happyだったかと。
ベスト盤に入っているよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:03:28 ID:O2wOoO04
おぉ、ダン・シーゲル!懐かしいな。しばらく忘れていたよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:17:17 ID:ikzb2u8B
昨日、何かのニュース番組でJIMSAKUが流れてた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 05:22:13 ID:Ae+pD3li
知ってる人がいたら教えてください。
前にBSの6と8で「68」って番組があったんですが
その番宣CMに流れてた曲。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:53:03 ID:n6MuwWJF
ニュースステーションのオープニングのジャズっぽい曲はなんですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:33:58 ID:Vd1fJmPB
>>105
> ニュースステーションのオープニングのジャズっぽい曲はなんですか?

松永貴志のオープン・マインド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001W8JC8/qid=1123824796/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-7414758-3877149
107106:2005/08/12(金) 14:36:04 ID:Vd1fJmPB
あ ニュースじゃなくて報道だろうな。。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:57:54 ID:TEYRidFE
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:23:39 ID:mAHpD4lW
あ、そうか。ニュースじゃなくて報道だった!
ぐぐってもなかなかヒットしなかったわけだ。ありがとうございました。
110名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 10:53:07 ID:A38CnZmt
>>97
IT DOESN'T MATTERやLITTLE LINDAがかかってたと思うのですが、
アルバム買ったら、聞き覚えのある曲が出てきて感動でした。
フュージョン系は偶然知ってる曲と出会う楽しみありますね。
今でもすぐに聞きたくなるのはスパイロジャイラです。

ところで、CXって何?
111名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 10:54:42 ID:A38CnZmt

>>96の間違いでした。すいません。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:43:22 ID:54juTtIP
朝、テレ朝で7時台にやってる
ニュースのBGMは
ビル・エヴァンスの「PUSH」
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:44:11 ID:RjjZygfE
>110
CX=JOCX
フジテレビのコールサインです
春畑のJaguarCD化せんかな…(´・ω・`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:00:04 ID:rCCN/g0U
25年前くらいは、天気予報でプリズムのモーニングライトがかかっていたらしい
そんな時代に生まれたかった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:19:57 ID:4mV/wGbH
うちの地方はポール・モーリアだったような気がする
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:26:26 ID:uu4St44c

MX テレビでスポット天気予報の時かかる局を教えて
アコギぽかったような感じ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:52:25 ID:RAzvGGQl
二昔以上前、TBSラジオの交通情報でジョージ・ベンソンのブリージンがかかってた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:15:58 ID:PVPYdWIw
漏れはNHKで臨時ニュースがあった後などの
「番組変更のお知らせ」のときに流れる
静かなピアノ系のBGMの曲名が知りたい……誰かわかる?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 03:12:17 ID:aJioeK0m
モーターランドじゃなかった??
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 03:13:52 ID:aJioeK0m
↑ごめん。間違いでつ・・・
>65さんでちた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 03:21:13 ID:aJioeK0m
何年前か忘れたが、BSのワールドウェザーで、「♪カフナ」ってスーパーが
出てたアコギの曲、誰か知ってますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:16:03 ID:5L6Ff3Cz
他スレからの転載だけど、この曲知りませんか?
http://www.yonosuke.net/clip/5/19759.mp3
めざましテレビスポーツコーナーでかかってる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:08:42 ID:GfkeR+Rc
古い話ですが、FM横浜で1995〜2000年頃までの
平日夕方の読売新聞ニュースのBGM教えてください。
リーリトナー風の曲でしたが自分の持ってるCDには該当する曲がありません。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:23:23 ID:NmoYtIcQ
>>118
8月23日 19:00直前に「番組変更のお知らせ」を千葉で見ましたが、その時も

西村由紀江『Dolce』収録の「モーニングコール」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FP6H/ref=lm_lb_3/249-6799180-4856344

を使っていましたね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:26:03 ID:NmoYtIcQ

ミスタッチしました。 誤:8月23日 →正:8月25日
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:51:32 ID:erpj2NW3
ラジオ大阪(OBC・1314KHz)で交通情報のBGMで、菊池ひみこさんの
「プリマヴェーラ」が使われてましたよね?
現在も使われてるんですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:02:54 ID:r/H5yIGR
'88年頃から'92年頃まで、早朝のFM横浜でやってた
花王ウェイクアップ・パートナー(DJ:石田純一)の
オープニング曲名を知ってる方いますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:41:08 ID:VtIv+mQZ
当会ラジオの聞いてみやちのエンディングは誰の曲ですか?感じからするとDimensionな気が
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:05 ID:J9RBEgDz
ほかの国ではどうかわからないが、
日本では
「スポーツニュース番組で
  フュージョンが流れなくなったら
   日本フュージョンは本当の大ピンチ」
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:14:32 ID:lGzWxVHw
>>124
それは報道ステーションの天気予報の音楽と同じ?
同じなら今からTSUTAYA。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:04:58 ID:9HFLpMP9
たった今、NTV『今日の出来事』のワンコーナーで
大野雄二の『ルート246』がかかってたヽ(`Д´)ノ
132ランドマーク:2005/09/22(木) 19:23:19 ID:zHq/qYYN
めざましテレビで、たまにグランツーリスモ2の曲がかかります。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:39:19 ID:QiRfKKwW
ニュースステーションの初代オープニングテーマ曲は作曲・編曲が松岡直也です。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:08:31 ID:/oRCYt/B
フルーツケーキと、メゾフォルテを 忘れてもらっては困りますです。地方ではまだあり。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:39:59 ID:yczTMcLr
新潟ではスクエアのNATURALの1曲目がアルバムが出てしばらくしてから
2年くらいスーパーニュースの地元テーマ曲になっていたよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:14:53 ID:3nwGF4N2
1990年代前半頃に、FM802のHeadline Newsにかかっていた音楽を教えて下さい。
TVでも良く使われていたのですが、近頃は余り使われていない様です。
宜しくお願い申しあげます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:35:34 ID:m49cPcEl
テレ東のWBSでは、Four Of A Kindがよくかかっている。
138dodoma:2005/10/21(金) 06:14:37 ID:xuKfhNGw
thanks
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:19:51 ID:j+IiPMb1
>>136
6曲目がそうでつ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:21:00 ID:j+IiPMb1
>>136
ゴメン。
コピペ忘れた・・・
http://d.hatena.ne.jp/asin/B000002ILU
141136:2005/10/25(火) 00:53:59 ID:cKblIO9I
>139-140
感謝します。
今度、CD屋で探してみます。
ありがとうございました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:41:24 ID:PlQV5MjB
すれと関係ないけどさ
昔LPとCDの境界期に流れてた
椎名誠のデジタルサウンドの
テーマソング「ハワイへいきたい」が聴きたくなった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:31:57 ID:LHHa51g2
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:36:44 ID:ns21slSK
>>143
THX
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:26:09 ID:PrnZbgu5
CXは本田汁多くて(・∀・)イイヨイイヨー
こたちょのいいものブラボーBGMは本田汁ばかりヽ(´ー`)ノ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:23:53 ID:Fy8yY8LX
512 名前:名無しだョ!全員集合[] 投稿日:2005/11/05(土) 01:21:05 ID:QxPwZYCu
昔、ズームイン朝の天気予報で流れてた

 シー ソ#ファ#ソドー ソ#ファ#ソド#ー ド#シド#レーファ#ソラシ#レドー シラシドーミファ#ソラドシー
 シラシラソ#ファ#ミファ#ソ#ラファ#ミー

って音楽を知ってる人いる?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:11:47 ID:pDNSBR6B
>>146
私も知りたい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:25:34 ID:hnGfcZxU
>>146,147
松岡直也「FreeVoyage」ではないでしょうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:37:41 ID:yqrJy9XE
>>148
すげぇ!ありがとうございます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:48:18 ID:Kq//z97c
>>148
初めて来ましたが、さすが専門の方がいる板ですね。
ありがとうございます。
さっそくCD買いたいと思います。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:07:42 ID:xEsT/6A8
昔は曲を選ぶセンスも良かったんだねぇ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:15:11 ID:2RTLaqpJ
昔は地上波でもよくフュージョンのライブを流してたよな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:18:31 ID:060qtcrh
昔、深夜にジャズ番組があってスクのライブとかやってたんだが、
今では見ることもなくなったな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:08:09 ID:7TiEg5Ww
 昔、1976〜7頃の「ひらけ!ポンキッキ」のミニコーナーでかかっていた
曲をご存じの方はいらっしゃいませんか?

・画像は3人の登場人物、それぞれの上半身と下半身が入れ替わり
 (ボクサーやコックなど)、正しい組み合わせになるまで繰り返す。
・曲調はBPM120程度の16ビート、モノシンセがリードをとるが、長調か
 短調かは判別しづらいコード進行。
・同時期にキャンディーズの「ハートのエースが出てこない」のイントロ
 もよく使われた。

分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:25:36 ID:295WpJAy
>>146
これは関東地方の天気予報で流れていた曲だよね。
この直前にやる全国版(マイスタ前)の曲をご存じの方居ませんか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:07:10 ID:sgl5gV4I
ズームインの天気予報といえば、スクのナイトドリーマーしか思い出せない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:12:03 ID:Jaxbg+Di
こんな「パラダイス」があるとは知りませんでしたよ。
個人的には「堀井勝美プロジェクト」が好きでした。
一時ライブツアーもやっておられ、スゴイメンバーに感動しました。
難波さんは生Rhodesの上にPro−5(今も?)、野力さんはCP一本ながら、多彩なプレイを披露して下さいました。
是方さん、岡本さん(元おスペ)もすごく良かったです。
昔話ですが、松岡直也さんが講師をされていたTVにも出演されていましたね。
最近新譜をみかけませんが、E-TVの子供向け番組ではよく拝聴します。
ナルチョさんのBass、土岐さんのssを拝聴すると、今でも「もえー」ですね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:33:19 ID:tz8KuJMy
今日サンテレビでやってた熱血タイガース党という番組の中でBGMに
ボブ爺の「ウェストチェスターレディ」がかかってた。
渋い選曲をするなあと思った。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:29:54 ID:hf9lDq24
金スマの「金曜日の妻たちは・・・」のコーナーで
日産マーチが紹介されるときのBGMはどなたの何という曲でしょうか?
ご存知の方,よろしくお願いします。
160ラジオ好き!!:2005/12/06(火) 23:24:06 ID:LlYnfQ9W
かなり昔「西村知美のキュートに初恋」っていうラジオ番組のオープニングの
曲名・アーティストを知ってる人いたら教えて!! この曲はテレビ「夕焼けニャンニャン」
のとあるコーナーで流れてた・・・。お願い教えて!!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:49:29 ID:nicVrALK
>>160
COSMOSのアルバム「夢想都市」の1曲「セルリアンカリブ」
CDにはなってなかったと思うが。
162ラジオ好き!!:2005/12/14(水) 01:19:41 ID:xKNP3RPl
お腹いっぱいさん♪ありがとうございました〜疑問に思って約17年謎が解けました〜
このレコードを探してますが、なかなか無いですね!!(泣)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:24:31 ID:a0bAAIRh
日テレの朝いち430の天気予報でかかる曲をご存じの方はいますか?
この曲、割と息が長いような・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:59:09 ID:iqljK9oe
日テレの朝ってモーニングライト??
今は知らないけど昔はそうだったんだけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:54:11 ID:6MygiFII
>>164
ttp://cult.jp/senba/mus03H/h_mus_M0228.html
ここに再現MP3あります。どうでしょう?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:35:35 ID:hyE4bbv8
>>165
違いました。(-人-)
でも聞いた事あるし、誰か解るのでは?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:44:31 ID:zURg62Dv
韓国焼酎のCMで流れてるタイトな感じの音楽って何?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:18:31 ID:ty5vgf5M
ttp://netspace.cool.ne.jp/33/oped/m/opkako.wma

かなりチープですが分かる人いますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 06:30:33 ID:Mb2v2Fxk
>>168
CASIOPEAのLAKAIかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:21:46 ID:hSpzUFIl
>>167
オリジナル曲だそうです。
ttp://www.jinro.co.jp/goods/chamisul/cm.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:22:45 ID:ty5vgf5M
>>169
ありがとうございます。カシオペアだとは思いませんでした・・・さすが住人さん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:27:03 ID:WHh9FOEW
 夕やけニャンニャンのオープニングMC等でかかっていた
ベースがメインの曲を探しているのですがご存知の方いますでしょうか?
教えてください、お願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:45:13 ID:cRw7tFMi
↑はい! わたしがお答えします
Level42の曲です あとは自分で探しましょう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:12:30 ID:WHh9FOEW
 173さん、ありがとうございます。
探してみます!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:39:15 ID:QZyR84Tw
もひとつヒント
けっこう初期のアルバムですよ
3枚目くらいかな・・・
このスラップはかっこいいですね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:00:23 ID:RjlLWRHJ
http://vista.x0.com/img/vi16302.mp3
スカパーの全米オープンゴルフのCMで流れてた曲なんですけど、他にもテレビで流れたような…
わかる人いたらお願いします
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:42:39 ID:QSX2um17
>>176
いかにも本田雅人みたいな音だな
最近のは聴いてないから知らんけど、
2004年発売のCDからじゃない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:16:05 ID:RjlLWRHJ
>>177
レスThxです
2004年の本田雅人のアルバムですか…

イリュージョンは持ってるので
可能性のあるのはASSEMBLE A CREWですが
店で視聴したときはこういう曲は無かったような気がするんですよねぇ…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:22:38 ID:ftr3K9PV
何となくだけど、日本人じゃ無さそう。
日本人だとすると、本田俊之かなぁ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:24:19 ID:ftr3K9PV
失礼、本田じゃなくて本多だった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 05:52:33 ID:4rU46SZG
>>176
どのスレに答えれば良いのか分からないが、これはキャンディー・ダルファーの
曲じゃない? タイトルは覚えていない。
たらい回しにして悪いが、↓で聞いてみてくれ。

☆キャンディ・ダルファー☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1115571098/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:14:10 ID:mNAKSVsy
>>176

840 Name: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date: 2005/12/29(木) 08:34:59 ID: s/O6u6KO Be:
    >>835
    キャンディ・ダルファーのBOB'S JAZZだよ

183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:21:51 ID:RjlLWRHJ
>>179
>>180
>>181
>>182
皆さんレスありがとうございます
各所でお騒がせしましたが、おかげさまでキャンディ・ダルファーのBOB'S JAZZだとわかりました〜
本当にありがとうございました
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:33:36 ID:dgiSOdn6
2〜3年前ぐらいかな。ニュースで青木智仁のSOLOの曲かかってたね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:37:05 ID:23rmnQ+/
ttp://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file7181.avi
↑これのBGM解る方おられませんか?
186185:2005/12/30(金) 01:45:36 ID:23rmnQ+/
すみません、解決しました。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=367030
↑の6曲目だったんですね。
お騒がせしました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:14:26 ID:fPv1+0cK
CROSS OVERってどんな曲??
TANK!っぽいって聞くけど??
188188:2006/01/03(火) 21:47:52 ID:4V5veRMg
すっごい昔のラジオ番組。酒井法子がデビュー前に出てた、
「ときめきパジャマ MARI・NORI・AKIのドッキンタイム」
のオープニングテーマ曲を教えて下さい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:07:26 ID:AFF7c1Is
日テレ系列のスポーツニュースではディメンションのAll For Oneとかよく流れますよね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 08:37:46 ID:Boch6U7n
昨年夏に発売されたツール・ド・フランスの7YearBox(NHK)で使われている曲を
教えてください。一番知りたいのは、1990年のマドレーヌ峠付近で流れる曲です。

ちなみに1986年には、STEPS AHEADのTrains、1987年にはHerb Alpertが
使われていたりします。


191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:09:36 ID:n3pmlo4t
青森ローカルで申し訳ありませんが
RABラジオ夕方の「RABニュースレーダー」のフラッシュニュースと天気予報の
BGMをご存知の方、お教えいただけませんか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:18:38 ID:vVDkNphU
172さんへ
カシオペアのサン・サンというアルバムに入っている「KEEPERS」っていう曲も
頻繁に使われていたから要チェック!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:16:05 ID:zVD9M1WC
NHKの夕方6時〜放送の「首都圏ネットワーク」の天気予報で流れる
爽やかなサックスは誰の曲でしょうか?

あとハードオフの店内でいっつもかかってる曲も気になるw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:42:16 ID:758GPjxH
カナーリ昔の話ですみませんが、なんたら電機の宮路社長のたびたびお騒がせネタの時、よく四角の『トラフィック・ジャム』がかかっていましたtbs。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:18:17 ID:OgN6pFGs
俺が行くコーヒーショップでは
野呂の5th「Light up」から
何曲か流れてる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:53:46 ID:sYlqX7re
「○○で流れてる曲は誰の何でしょうか?」

って質問している人。
皆が皆その番組をチェックしていないでしょ。
もし本当にレスが欲しいのなら、その部分キャプチャして
どこかにうpして聞いてもらうとかした方が少しでも回答を得られる確立が
上がるんじゃないの?
番組は知らんが曲は知ってるって人もいるかもしれないのに。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:58:10 ID:tTv6xZPC
以前、みやざわりえが出ていたCMでシルフィーとかセルフィーとかのコンポのBGMは?気になりますm(__)m
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:58:06 ID:iQei3wGN
>196 確かにその方法が堅いですね。
例えばどんな方法が有りますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:05:53 ID:L8SXSrXk
>>198
うpサイト集
ttp://www.1rk.net/
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/

まさかキャプの方法が解らんとか言うんじゃないよな?
これ以上はスレ違いだから必要だと感ずるならば自主的に勉強汁。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:48:53 ID:NtSYOVmV
191です うPしてみました。
ttp://convini.ddo.jp/uploader/upload.htmlの「up0715.wma よろしくお願いします」です
DL Keyは「12345」(全て半角)
ニュース原稿を読んでいる時と天気予報のBGです
音質の悪さはご容赦下さい
局に問い合わせしたら「そのような質問は受け付けておりません」って
断られたましたので、ここならご存知の方がいらっしゃるかなと思いまして
よろしくお願いします。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:58:38 ID:V5gN9NZb BE:216932148-
知らないなぁ
Brian Hughesっぽいけど、どうなんだろ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:13:27 ID:S/9Hm9e7
>>200
聞いたけど解らん。 以下、推理で書く。
ドラムやベースの音の感じからいって、そんなに古いものではなさそう。
主旋律やアレンジの感じからいって、日本人の仕事っぽい気もする。
で、ギターがメインみたいだから、ギタリストのソロ作品もしくは
ギタリストが目立っているバンドの可能性が高いかもしれない。

いまいち力に慣れなくてスマン。
こういう事で苦しむ気持ちは良く解るよ。
俺も20年以上そんな事の繰り返し。
運が良いのか、どの曲の時でも、そのときにすぐ答えが解らなくても
数年後には何らかの手がかりが掴めているが。
諦めずに頑張ってくれ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:12:31 ID:svobqf8H
>>202と 同じことを考えてました 心からの 共感に 涙しました 見つけましょう!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:14:35 ID:/t6E1nLL
>201,202,203様
ありがとうございました!!
201>Brian Hughes ラリーカールトンっぽいひとでしたっけ
202,203>なんとなく心に留めて置いたとき、ある日突然解る事ってありますよね
放送局によっては親切に答えてくれるところもあれば、けんもほろろな所もありますよね
でも、同じような人がいるんだなぁと思ったらうれしくなっちゃいました
私なりに別な所で調べてみます 本当にありがとうございました
 
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:00:54 ID:vF4pltMT
サラ・ブライトマン
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:11:09 ID:3jvxYw4k
>>204
回答拒否はまだましなほうだろうね。
「うちのオリジナルです」って平気で嘘言う放送局も多いよ。
俺は過去、TBSに はなまるマーケットのクイズママダスのBGMを問い合わせたときと
テレ朝のNews&Sports土曜日のOPBGMを問い合わせたとき、
それぞれ「当局のオリジナルです」って嘘をつかれたよ。
どう推理しても納得いかなかったので、引き続き調査していたら真実が解ったけどね。

ちなみにクイズ....のBGMは
Keith MansfieldのYoung Scene、
News&Sports土曜日のOPは
須藤 満のカーニバル殺人事件
でした。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:03:30 ID:3j1jNn4J
>>204
両方ともTorcuato Marianoの曲だと思われ。
ニュースの方がIn The Rhythm Of My Heart、
天気予報の方がLast Lookかと。

サンプルで確認してみて。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000000NKV/qid=1138974874/sr=2-1/ref=pd_bbs_b_2_1/002-3189013-7881630?s=music&v=glance&n=5174

208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:13:27 ID:IgXVMb+i
>207様 この曲です ありがとうございました!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:04:20 ID:PrgTX6n/
>>208
良かったな。

>207、乙。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:06:14 ID:tDUewg2O
'95頃にFM東京系昼間の番組「東急アフタヌーンサロン」で
流れていたOP/ED用曲。

http://www.nurs.or.jp/~mukodono/up/img-box/img20060205050449.mp3
うろ覚えで作ってみた↑どなたかご存知ありませんか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:39:20 ID:QfEWXxGS
>>210
うわー、ナツカスィ。東急アフタヌーンサロン、聞いてましたよ。
この曲は大好きなBOB JAMESのCTI時代のYou're Right As Rainですよ。
スタイリスティクスがオリジナルだったかな。いとしいメロディを奏でるローズがたまりませんね。
上のmp3を聞いて、ひとときイイ気分になりました。
ごちそうさまです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:46:54 ID:tDUewg2O
>>211
有難うございます
うろ覚え西手も雑すぎて吸いませんでしたorz
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:29:23 ID:2sN0Qbgq
久しぶりにボブ・ジェームスの曲聴きたくなった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:32:49 ID:RXREC56C
ボブ・ジェームスはマルコ・ポーロが最強でない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:43:10 ID:mcaS1BiR
F1レースの中継ではスクウェアのTruthがかかる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:49:26 ID:NqI8e0h7
先週の週間こどもニュースで
KORENOSバージョンの「Fu-Ri-Ni-Ge」がかかってた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:41:23 ID:fuqrxdBB
NHKのトリノ五輪のBGMには
曲目わからんが、いい曲流れてたな
ジャンプのノーマルヒルだったな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:41:19 ID:4vh0cZ1R
鳥の五輪ははがゆい・・日本がぱっとしないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:39:18 ID:vqOp5VtC
>>163
これTBSの森田さんの天気予報でも使ってるね。
オリジナルじゃないんだ。
朝にはぴったりだけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:43:18 ID:xSK5ox2f
朝の7:30ごろのテレ朝の(おそらく)天気予報のBGM
で流れてるバイオリンの曲、誰の?なんて曲か教えて下さい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:24:01 ID:oJPWeeP4
>>220
うp汁
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:26:05 ID:4te2zsc8
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:40:06 ID:6mCvCTXO
天気予報のコーナーでは曲紹介のテロップ出てたと思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:26:51 ID:NlqBAWyS
>>223
今度よく見てみます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:08:11 ID:5unIUj/j
>>224
その前に>222のレスもみろよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:48:58 ID:p8z4ALps
>>193
亀レス
アールクルーのtonightって曲かも>首都圏ネットワーク
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:01:35 ID:qTXATBAd
http://www.nurs.or.jp/~mukodono/up/img-box/img20060219000014.mp3
↑何かのコンピレーション(ピンク色のジャケット?)に
入ってる、というくらいしか情報がないんだけれども・・・
うろ覚えで再現してみたんですが曲名/作者ご存知のかたいらっしゃるですかね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:36:37 ID:QLX7TEKJ
15-20前くらいからだと思いますが、ズームイン朝と同じ時間帯での、
他局の同じような番組で使用されていた全国の天気予報で流れていた曲を
ご存知の方はいらっしゃいませんか・・?

各地方局に次々と中継で放送され、その間アナウンスと共にずっと流れていました。
曲は、シンセサイザーで演奏されているようなもので、
歌詞は一切なく、ずっと音楽です。アルペジオがすごく綺麗だったのを覚えています。

どなたかご存知でしたら、教えて下さい!!


229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:49:29 ID:QLX7TEKJ

必死で探したらありました(;´Д`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:58:50 ID:eJaz6x5g
>>229
気になるので、何と言う番組でかかっていた何と言う曲か投下していただけるとありがたいです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:34:18 ID:QLX7TEKJ
朝のホットラインという番組で流れていた
CuscoのAlcatrazという曲でした。

他にも気になる方がいらっしゃったようで、
グーグル先生にお世話になりました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:35:48 ID:qauLbajd
クスコは結構使われてるね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:36:20 ID:FgEUzPjb
産婦人科でよく使われてるよね、クスコ。
和菓子屋でよく使われてるよね、くず粉。
ま、フュージョンではないのでスレ違い。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:37:56 ID:eViCx9c4
>>232
昔よく使われてたな・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:13:09 ID:Lrb7CTAY
80年代初頭のTBSのF1中継はパラシュートのHERCULESにのせて
グリッド紹介してて、レース前の興奮が高ぶったものです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:14:21 ID:T/hlbIaF
私がフュージョンにはまったのは、
NHKBS1の11:25〜50と15:25〜50で
現在も放送されている東京マーケット情報。
いわゆる株情報です。
これの株価テロップが流れているバックでBGMがずっと流れていて、
好みの曲があれば必死にコード繋げてテレビから録音してました。
気付けばカセットテープ15本近くになっていたり・・・
その際に毎週毎週NHKの番組担当に曲名聞いてました。
今は面倒くなったのか「お客様コールセンター」
みたいなところが一括で引き受けているみたいです。
昔はいい曲がかなり流れていましたが、最近はどうもパッとしませんね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:02:02 ID:Ss+U+oXz
お借りしますm(__)m
毎週土日の、大阪/KBS京都テレビの競馬中継の中で、メーンレース前の今日のこれまでの結果に使われている曲をどなたかご存知ないでしょうか?
探したのですが見つからなくて…。
曲はT−SQUAREぽいEWIを使った感じなんですが…。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:19:31 ID:5t/agbwQ
>>237
素材うp汁
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:49:25 ID:mNE2lstn
NHKのAMってちょくちょくFUSION流れるね
堅そうなアナが「リーリトナーの演奏で・・・」とか言ってていい感じ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:39:45 ID:JTovgELL
>>239
NHKって堅そうで結構フュージョン流れるよね。
昔、BS1とかで株の銘柄が流れる時のBGMは良かった。
それを聴くために、株情報の番組はよく見てたな。
それと、世界の天気予報とかで流れるフュージョンもよかった。
AMも意表をつく感じでフュージョン使うよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:09:09 ID:nfzrzNAQ
昔、(確か)TBSラジオで
「仲間由紀恵とみんななかまたち」って5分間の短いラジオ番組があって
そのエンディングで流れていた曲のアーティストとタイトル分かる方いらっしゃいますか?
ファイルうpしておきました。
ttp://loadist.sakura.ne.jp/loadist/img/1216.lzh

242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:21:50 ID:aYdF7Pny
少なくともこれはフユージョンではないですよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:36:43 ID:nVUw9rNf
>>237
漏れもずっと気になってる
結果そっちのけでEWIに聴きほれてたり…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:01:27 ID:2prmUIid
>>242
ジャンル違いスマソ・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:54:05 ID:2KFgcUKt
スパイロジャイラ最高!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:27:25 ID:uMOE+eLt
以前(昨年暮れ頃)テレ東「釣りロマンを求めて」で、KORENOSの二枚目の曲が使われてるのを聞きました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:29:19 ID:FcocAMMP
この場を借りて質問です。
昔テレ東でスターボウリングという番組をやっていたのですが
それのエンディングに流れていた曲をご存じの方いらっしゃいませんか?
ディストーションのかかったギターフュージョンだったのですが。
ごくまれにですが日テレの夜のスポーツ番組で流れてる時があります。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:47:53 ID:GY0FhK79
スターボウリングって番組、聞いたことあるが、記憶にないな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:37:24 ID:L+2nxkNC
>>247
当時俺も気になってた。曲調からしてJフュージョンだと思う。海外じゃないと思う。他局でも流れるという事は番組オリジナルではなく誰かのアルバムに収録されてあるんだろうね。俺も知りたい。答えになってなくてごめん。 
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:02:40 ID:IAa1wSPs
曲名を探しているのですが
報道ステーションで、10:30〜11:00ごろCMに切り替わる直前に
30秒くらいの時間で、4〜5つまとめてニュースを流すことがあります。

このときに流れる曲をお聞きしたいのですがご存じないでしょうか。

ベースやドラムの弾き方がジャズでないと思ったのでここにきたのですが
フルート(笛?)のような音が主旋律を奏でています。

知恵袋も効果なく、TV曲に電話しても教えてくれませんでした。
報道ステーションにメール連絡もしてみたのですが・・・・
音沙汰なしです・・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 03:02:10 ID:X+/NGNhH
サンテレビの深夜に放映されている「住之江・尼崎競艇フラッシュ 」で
使われている曲の曲名をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

http://zawameki.or.tp/up/download/1143482351887308.x1asW8
DL pass:0123

にアップしましたので、よろしくお願いします。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:12:48 ID:yWFvaybF
俺の立てたスレがこれほど機能している件について
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:35:31 ID:x9nyxRe8
>>251
オープニングとエンディングはサウンドロゴ製作会社が作ったっぽいね
254まりな:2006/03/29(水) 19:16:41 ID:Xq5R1CRC
こんにちわ。
TBSの夕方のニュースでやっている、
森田さんの天気予報でいつも流されている曲の曲名を知っている人がいたら
教えて下さい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:33:56 ID:rIS/ql+8
>253
情報提供ありがとうございます。
もしよろしければソースをお教えいただけますでしょうか。
256sage:2006/03/30(木) 00:36:02 ID:e4O5Gdtv
>>250
多分曲名はinvitationだけど、誰のどのCDとかはわかりましぇん。
中途半端なレスでごめんね。
257256:2006/03/30(木) 00:36:59 ID:e4O5Gdtv
orz
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:35:31 ID:DkUVQ5Kq
>>236>>240
同志よ!あの頃のBS1は神でしたなあ。株情報はBGMの部分だけステレオ放送に
切り替えるなんていう粋なことまでやってたし。世界の天気予報はあまりに問い合わせが
多かったのか、曲名を入れるようになりましたね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:05:50 ID:HEeFy3O4
この世知辛い世の中、好みのフュージョンが流れると
ほっとするんだよなあ。
NHKではもっともっと80年代クロスオーバー全盛期
の洋モノを流してくれるといいのにな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:12:05 ID:HEeFy3O4
あれ、日付が変?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:56:54 ID:pBRg1e8F
>>260
歴史から道を踏み外しましたね・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:47:53 ID:lOZYgbis
>>259
全く同感です。なんかこうインスト系が足りないですね。
クロスオーバーやイージー・リスニングがFMから流れてくると生活に潤いが加わりますよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:17:48 ID:xEErz9YS
遅レスですが
>>21さん
>>やじうまのって、MezzoforteのGarden Partyじゃなかろうか?
教えていただいて有り難う御座いました。
先日英語のHPにたどり着いてデモ盤を聞いて、21さんの教えてくれたとおり
Garden Partyでした。早速CD購入しようと思います。
本当に有り難う御座いました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:06:53 ID:khVHhWTi
スカパーでやっているタガログ語放送(フィリピン)のBGMに
なかなかいい感じの曲があるのですが誰がやっているのかわかりません。
ストリーミング放送(↓)もあるので、お時間のある方ちょっと
聴いてみてくださいませんか。

http://www2.winsphil.co.jp/winsweekly.html
(Vol.166の42分47秒から(スクエアっぽい感じの曲))
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:03:46 ID:m68gnkQ5
>>264
ワカランなぁ。
キャンディーダルファーっぽいけど?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:44:18 ID:o/wFPrUE
>>216
最近のっつうか、子供ニュースでは、割とフュージョン
流れてるね。曲名はわからんが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:28:29 ID:BoLRTpbp
BSの世界の天気予報はチェックしてるよ。
いい曲流れてる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:15:40 ID:zVNAT0yx
>>250 256
報道ステーションのその曲はおそらく、
香取良彦JAZZ ORCHESTRAのものだと思います。
アルバムRiverside Music Gardenに入ってる
Invitationではないかと。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:51:44 ID:RjTEcdpr
>>264
俺は40分15秒からの爽やかな曲が気になってしまった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:03:59 ID:emufihcs
>>264 です。

265さん、レスありがとうございます。

269さん、ちなみにその曲は Vol.167の43分30秒からフルコーラス
聴けますよ。

ついでに同じくVol.167の39分17秒からのと49分41秒からのも
御存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。全部同じグループ
の演奏かもしれませんが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:39:47 ID:ih7ds85v
>>263
私もGarden Party聴いてみたいです。
だけどCDショップにメゾフォルテのCD置いてないんだなあ、田舎だから。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 03:43:58 ID:dp6chDbg
カシオペア
http://news18.2ch.net/news4plus/
アサヤケすきだろ?
なら、日本を棄てるなwww
273sage:2006/04/22(土) 22:03:50 ID:uNlMYHSf
>>271さん
デモ版はここで聞けるようです。自分も通販で注文しました。

ttp://www.mezzoforte.com/Albums/surprise.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:33:26 ID:PkXAnI+K
>>273
サンクスです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:40:12 ID:KfB3B2+n
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」の気象情報のときに流れるBGM
ご存知の方いらっしゃいましたら、情報よろしくお願いします。
実録を載せておきます。マイク録音のため、音質悪くてごめんなさい。。
http://up.spawn.jp/file/up18464.mp3
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:49:28 ID:sD2uaRcM
ううん 俺がわかるのは、しゃべっている予報士が根本君なだけだ、悪い。
あのBGMは朝だなって感じる。まだ起きる前の今日も仕事か・・・て感じの。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:00:20 ID:M5hWkpXN
>>275
そういやこの前、有線で流れてるのを聴いたな〜。
曲名は分からないや・・・orz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:02:16 ID:ySl2Zt6d
日曜ヨル8:57分頃からの、テレ朝の
天気予報で流れてくるフルートの曲教えてください♪
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:59:30 ID:jweq38Wg
>>275
>>278
どっちもいい曲(俺の好み)だから検索したりTSUTAYAで試聴したりしてるんだけど、
なかなか分からないモンねぇ〜。。。
知ってる方よろしくお願いします!!
>>277俺も喫茶店(ドトールかな)で聴いたことある♪
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:56:36 ID:Sq82wv8Q
>251 高中正義のVICTORYってやつだったと思うぞ(うpファイル聴いてないけどw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:57:31 ID:Sq82wv8Q
>251 Victory Goalですた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:00:20 ID:Sq82wv8Q
連続すみません。
私も教えて下さい。
>>50さんと同様、ニュースバードの天気予報曲
※アールクルーっぽいギター
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:10:41 ID:mn1l7qZb
いまだにガーデンパーティー流れてる番組あったら教えてください。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:15:25 ID:om98dFOP
森田さんの天気予報で使っているBGM知っている方、きぼんぬ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:57:21 ID:QxMUxzSB
NHKの「おはよう日本」で早朝5時半の気象情報の後の天気予報のBGM、
5年くらい前から使われているようだけど、どなたの作品かご存じの方おります?
ピアノとギターとエレキベースのまったりした曲ね。かなり気に入ってしまいました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:54:23 ID:Cmip5x+F
頑張って5時半起きしてみるか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:57:27 ID:Z1sf/c3P
午後5時54分からのスーパーニュースのテーマ曲は塩崎 容正さんが作曲した様
なのですがナレーションが入らない状態で流れることはありますか?
またCD化はされていますか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:37:08 ID:aJXGy26C
>>285
3月までその時間帯を担当していたアナウンサーが好きで
たまに録画していたが、曲名まではわかりませんスマソ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:23:55 ID:1pKW/VQu
RABニュースレーダー 83年頃に流れていた曲で、5年くらい前は
TFM系列の「TOYOTA ウィークリーアルバムTOP10」のOPにも流れて
いた局がわかる方いませんか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:19:58 ID:Vk5qDGNU
昔のルックルックこんにちはのオープニング曲

ヒント SAXで有名な渡邊貞夫 
もちろんCD出ているよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:22:34 ID:Vk5qDGNU
スーパーJチャンの前の

「テレビ朝日 ANN ステーションEYE」
のオープニングテーマ毎回バージョン変わっていたけど

あのエレキギター風のオープニングテーマ て誰が作曲?
カシオペア?かっこよかった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:42:35 ID:Vk5qDGNU
NNNニュースプラス1テーマ音楽・曲

1988.04〜1992.09 演奏:?
1992.10〜1996.03 演奏:国府弘子
1996.04〜2000.09 演奏:大島ミチル

  1988.04〜1992.09て作曲者誰?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:25:07 ID:5G+WdHOI
何年も前だけど、モッズ ヘアーのCMで使われてたのは何ですか。
おしえてください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:01:32 ID:kkKmJqwX
いろんなところで聞いちゃってご迷惑かけているのですが…。
ここなら・・・。
1984年ごろ、古館伊知郎司会の“スポーツUSA”(テレ朝)”という
番組内で流れていたインストの曲(ポップな感じ)知ってる人
いらっしゃいます…?
フットボールの結果紹介コーナーで流れていたんですが…。
古いですよね。
わからなくて20年以上も、もやもや中なんです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:36:20 ID:F2dxxSgo
ヒント:MusicID
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:53:59 ID:Vv+wQ1mu
どこに書こうか迷ったあげく、以前FMで聴いたイスラエル(国名のマンマ?)と言う曲の作曲
者は誰かおしえてください。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:42:05 ID:9oMkqxgG
ステップスアヘッドだ!と思ったけど、ありゃベイルートだったw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:40:55 ID:JhgIVGKd
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:37:46 ID:h4xxKF4Q

文化放送の天気予報は角松だな
Sea is a lsdy 内のアコギの曲
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:38:51 ID:h4xxKF4Q

>>299
Sea is a lady スマソ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:06:02 ID:FPAlGsLU
Spyro Gyraの「Morning Dance」なんだが、
昔、フジ系(関西テレビ制作)の「土曜大好き830」でかかっていた
ヴァージョンってわかる人ますかね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:12:27 ID:JcW9OeVe
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:55:57 ID:0J6d2FK2
ジャイラもいろいろあるんだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:45:58 ID:ksfXD1zV
いま報ステの天気予報のBGMがちょーイカしてたんだが、
なんて曲が教えれw
305 YR ◆5x85V2gvWw :2006/06/08(木) 08:08:10 ID:zm1jVe5W
そーだね^−^☆彡
306 YR ◆5x85V2gvWw :2006/06/08(木) 08:08:49 ID:zm1jVe5W
そーだね^−^☆彡
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 03:47:52 ID:yketH547
304さん今度聴いてみるよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 03:24:30 ID:eP2bYL27
こんなスレがあったとは

>>135
当時スク知らなかったもんで、1年後に友人のCDたまたま聞くまでわからんかった
ニュース番組中の天気予報BGMがDAIGY FIELDだったな

その他CMとかで気になってたのが殆どスクやカシと判明w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:50:23 ID:kA+30DCK
  
ガチャ
__________
|_(⌒)________/|
|д(( ゚д゚ )д゚ )゚д゚ )д゚ ). |
|゚д゚|  ノ ゚д゚ )゚д゚ )д゚ ).|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://windows3000.virtualave.net/Toolz/marburg.zip
http://mios.20m.com/
http://playstation2.hotgames.com/games/ringof/readme.eml
http://playstation2.hotgames.com/games/ringof/%72%65%61%64%6D%65%2E%65%6D%6C
http://skyscraper.fortunecity.com/laser/928/uirs_pak.lzh
http://uk.briefcase.yahoo.com/bc/poke_1677/vwp2?.tok=bcAAAAAAxkSzDD5z&.dir=/&.dnm=pokemon.zip&.src=bc
http://www.geocities.com/jc173/
http://www.strangeworld.org/cgi-bin/bbs.cgi
http://ime.nu/zone.cside.com/asobi/kiken/a/a2.htm
  
バタン
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|             |
|             |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:26:34 ID:roR3E+8n
>>268、256
廃盤で、ヤフオクにもなかったのですが昨日入手しました。
確かにこの曲です。

絶対探せないと思っていたので・・・・
・・・感謝です。(__)
本当にありがとうございます。
他のもいい曲ばかりでした。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:53:18 ID:wpDYYvS/
今度のNHKのチャンネル削減問題で、NHK−FMが無くなるらしいが、
クロスオーバーイレブン世代の俺にとっては寂しい限りだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:12:32 ID:DWK2pIty
NTV土曜日18:00のニュースで リー・リトナー の リオ・ファンク
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:47:45 ID:4/WP61pu
もやし君 クロスオーバー第2部のラウンドミッドナイトまで聴く時やら、
寝ちまう時やら。一生何の誰の曲か分からないかも。アジムスは分かったけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:00:20 ID:Mu4sdlKB
>>311
削減対象にしたらどうだと言われているだけで、実際減ると決まった
わけじゃない>NHK-FM
いずれにしろセッショーン○○!(鹿内孝風に)が好きな自分としても
なくなってもらったら非常に困る。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:55:41 ID:UdQ2Pq/b
【ボーカル】 なし(曲のみ)
【ジャンル】 フュージョン?
【いつごろ聞いたか】 去年あたりから
【どんなメディアで聞いたか】 NHKのプロ野球中継のハイライトシーンのときのBGM
【聞き取れた歌詞】なし
【その他、楽曲の特徴】 トランペットとリズムの良さが印象的

どなたかご存知ありませんか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:20:51 ID:sG93W8Ms

>>315
わかるか! w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:16:42 ID:nYxQnNK7
携帯からすいません。 フジのすぽるとでかかる曲教えてください。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:42:02 ID:KpfmE+gZ
すぽると放送中に何曲使用されているか解って言っているのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:10:17 ID:JjS7VkMJ
すいません、解ってないでいいました。オルガンが使われてる曲です。すぽるとで使われてる曲の作曲者だけでもわかればいいです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:12:27 ID:eDjYUzhV
>>312
政界ウォッチングみたいなコーナーで
毎週かかっているな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:01:03 ID:JcPD2aBg
オルガンでスポーツ系つーたら

Tower of Inspiration from Master Plan by Dave Weckl

ジャマイカ?

オルガンじゃないが似た使用に

Extremities from Extremities by Tom Schuman

がある。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:13:02 ID:JjS7VkMJ
321さん、ありがとうございます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:04:20 ID:RUaOO5QG
今TBSラジオでFREAK JACKがかかってたので報告しておきます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:16:17 ID:9Q5Hk0qT
夕やけにゃんにゃん オイニーズの逆襲コーナーでカシオペアのダウンアップビートの中の曲
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:05:13 ID:vi+jU31R
テレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)やスポ魂(土・日)の時は、T-SQUAREやCASIOPEAや本田雅人氏の曲を使う事が多いです。
フュージョン系ファンの担当者が流しているのかな〜♪
ただし、同じスポ魂でも月曜日〜金曜日のオープニングにて流されている曲のタイトルが分かりませんorz 知っている方はご一報願います。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:15:33 ID:vi+jU31R
平和島競艇の展示航走(ケーブルテレビ)の時にT-SQUAREの「OMENS OF LOVE」が流れていますね。
ご存知かもしれませんが、長らくTVK(現TVKヨコハマ解放区)の放送開始時はCASIOPEAの「SUNNYSIDE FEELIN」、昔のズームイン朝の天気予報では松岡直也氏の「FREE VOYAGE」が流れていました。
小学生時代、何かの情報番組でT-SQUAREの「ハンクとクリフ」や「NIGHT DREAMER」などを耳にしており、それがきっかけでこのジャンルのファンになったと記憶しています(後で聞いて思い出しました)。


327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:02:42 ID:ezeOJxmK
>>315
東京スカパラダイスオーケストラ/OPEN YOUR EYES
はNHK-BSプロ野球中継で去年から流れてるから、それじゃね。
少し「ウッ」とか「ハッ」とか声入ってるやつなら。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:26:38 ID:J7MCIT9i
NHK総合の夜11:30ごろ、プロ野球結果のとき流れる
チョッパーベースの曲名をおしえてください。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:28:17 ID:c2nwWGwR
福岡KBCの「25時間テレビ 水と緑の物語」の昔のテーマ曲が
高中っぽい曲だったんですが、誰かわかりますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:54:10 ID:UhjgYR5Y
朝の「特ダネ」でよくかかる曲を教えてください。。。

笠井アナとかがトピックの冒頭でしゃべっているあいだ、
よく鳴るキーボード主体の軽快なナンバーです。もちろん
インスト曲です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:27:28 ID:AjcwyklV
あれって、ハウス系だから板違いかも。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:50:27 ID:SQscG523
特ダネの笠井パートのBGMて、Tom Schumanの
ExtremitiesかFront Seat Reservationじゃなかったっけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:28:05 ID:a2W2ZbUR
ズームインSUPERの朝6時ごろにCASIOPEAの「TIGHTLINE」が流れています。
ただし、一部分をループ使用しています。
334330:2006/07/09(日) 08:59:51 ID:VeZL5tqU
>>332
Tom Schumanですか。なるほどスパイロ・ジャイラ系統ですね。
探す手掛かりができました(^。^) サンクス。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:55:39 ID:yIj7o6dC
NNNニュースプラス1テーマ音楽・曲

1988.04〜1992.09 演奏:?
1992.10〜1996.03 演奏:国府弘子
1996.04〜2000.09 演奏:大島ミチル

  1988.04〜1992.09て作曲者誰?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:17:52 ID:hrTp/8Jy
ローカルだけどニュース番組でBGMにチキンシャック
流れてて懐かしく思ったな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:43:10 ID:fqqEjNlf
>>326
戸田競艇の展示航走は一時期クスコの「アルカトラズ」を流してたな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:35:00 ID:MJPCnNko
スクエア87年のアルバム「TRUTH」2曲目「セレブレイション」、
北海道では「家具のハマダ」のCMに使われていた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:23:30 ID:Z+OQysxg
AMつけてたら、高校野球ニュースのBGMがT-SQUAREの「LITTLE LEAGUE STAR」だった。
何か雰囲気ピッタリ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:46:54 ID:Q2kBg0DC
かなり昔、20年位前以上で札幌テレビの放送終了の時に流れていた
ハモンドオルガンの曲名教えてくれ・・・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:44:09 ID:svjfQBNS
北海道在住じゃないんですまんがわからん。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:13:27 ID:4wX+RaPj
日テレ土曜の「あさ天」、5:30頃のCM明けにT-SQUAREの「DAISY FIELD」、
その後の朝刊のコーナーでCASIOPEAの「CHAIN REACTION」
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:02:15 ID:C3NUk1BZ
>>278
>>279
日曜ヨル8:57分頃からのテレ朝の天気予報
この曲ですよね↓
ttp://www.shimpei-musicworld.com/music/breeze.rm
井上信平のBreezeって曲
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:48:41 ID:uHQFSSzw
>>340
STVかどうかも覚えていないが、スタンダードジャズである「Misty」のハモンドオルガンヴァージョンをクロージングで聴いた記憶がある。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:40:13 ID:+Ji2XR/p
日テレの「スッキリ」で昨日の朝、Mezzoforteの曲が何曲か使われてたね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:35:17 ID:MGeWfGuZ
さかなくんと青木ゆうこりんが海釣りに行くのに、ASAYAKEが…。
サンジャポ恐るべし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:29:16 ID:BMI7bJmm
フジのお昼前のニューススピークの天気予報のBGM知ってますか?
スチールドラムの曲
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 04:18:38 ID:7V2rDles
いまめざにゅ〜で珍しくプレイヤーズの曲が・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:33:36 ID:dV4izNA1
ttp://www.lotte.co.jp/entertainment/tvcm/0510rummybacchus.html


この曲をしってるかね?
ヨン様のチョコレートのCMなんだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:06:17 ID:FqZkO/5E
北海道で5〜7年前に富士メガネのCMに使われていた曲について
知りませんか?
どさんこワイド212で中継入る時にも使われてました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:58:10 ID:Dk7AZ/6f
>>347
地方では見れるのかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:07:37 ID:xXEHh8D/
>>351
多分地方だとその地方の局の天気予報に切り替わるかも
ドーシ♭ファソーソ♯ーラ ってやつです
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:40:05 ID:CxUHk4Cp
>>276
朝ズバ!の根本君のほうのBGMを知りたいです。
アコースティックギターの曲です。
教えてください。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:44:25 ID:THHBU7cr
関西系中央競馬のダイジェスト(土曜日15時20分くらいから流れる)のときの曲名だれかわかる?
かれこれ一年くらい気になってんだけどいまだにわかんない。

355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:50:21 ID:rGv5BvG+
>>353
根本君かわいいね
俺もあのBGM気にはなっていたんだ
誰か教えてエライ人
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:25:01 ID:Lxbd5x81
>「朝ズバッ!天気」コーナーのBGM
ググっても全然分からないねorz
分かる方、教えてください!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:06:03 ID:+5lRMO6l
tvkの天気予報でかかっている曲ってなんでしょう。
わかる方いたら教えて下さい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:46:49 ID:rD508SVe
>>357
インコグニートのどっかのインスト曲だったはず
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:32:57 ID:5LFT1ePl
質問するほうは音源や動画をあげる事も考えろよ。
そのほうが話も伝わりやすいだろ。

本当に知りたいのなら、な。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:25:16 ID:4TkTk2W8
ズームインSUPERのスポーツのコーナーのバックに流れる音楽が気になります。
分かる方がいましたらお教えください。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:25:51 ID:Qs3KFuB3
>>357
>>358
インコグニートのShe Wears Blackじゃない?
ローズ弾きまくってる曲だよね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 07:21:01 ID:OPZJ1JUG
数年前のNHK衛星第一の東京マーケット情報の東証2部でかかってたBGMが、
昨日のNHKラジオ第二の保健体育の休憩コーナーで聞けて凄く嬉しかった。
最近聞いてなかった曲だったので感激した。曲名は未だに不明だけどw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:36:44 ID:tfNZ/O67
すいません教えて下さい。「僕らの音楽」のテーマ曲は誰の曲でタイトルは?CDなど有るのでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:08:46 ID:HdJ2NwD8
朝ズバの根本君のBGM分かる方いませんか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:17:40 ID:eSR644zI
>>363
ググレ虱
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:43:38 ID:SmMMVe1P
天気予報のBGMは癒される
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1090326503/
367(゚Д゚):2006/10/30(月) 20:44:07 ID:j3hH2OQ0
「僕音」わかったよ!もう聞かない!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:13:35 ID:rbSkRidu
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:09:04 ID:yjcfRCKO
ありがとう (・∀・)見つかった♪
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:23:24 ID:MQRji1At
昭和58年「中森明菜ひとつめのサヨナラ」のオープニング曲は?
スレ違いですが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:04:47 ID:ohX88mer
>>370
古いな〜。分からん!
372278:2006/11/02(木) 14:28:59 ID:BRH263if
>>343
わぁ! ありがとうヾ(*´∀`*)ノ
遅くなりました、感謝です。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:16:14 ID:5ZkEzwGa
日産のTIIDAで流れてる曲分かる方いませんか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:41:52 ID:cBnFnI0r
>>373
ぐぐったらこれが出てきた。
ttp://blog.nissan.co.jp/TIIDA/2006/09/cm.html
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:32:25 ID:hds9DWxC
>373の様なアホが増えたら難儀なのでここを貼っておこう。

CMMUSIC-あのCMで流れるあの曲はなに?-
ttp://cmmusic.at.infoseek.co.jp/
 
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:21:27 ID:JoND5FSS
今日何気なくNHKのニュースを見ていたら
子供の出てるところで向谷のソロファースト
からの曲が流れてて懐かしく思った。
                  以上
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:30:42 ID:P1BlwWvu
朝ズバの気象予報時の根本君のBGMご存知の方教えて下さい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:59:04 ID:ICXmm5Mj
>>377
何回聞いても、このスレでは答えは出ないんじゃないかなぁ〜。
残念だけど、な。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:55:15 ID:C5ixoTug
>>378
最初にTBSにE-Mailで問い合わせたけど、すぐに返事が来て期待してたら
効果音扱いのため資料がないって門前払いを食らったんだよねorz
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:58:15 ID:reRgyhy2
その曲が流れる場面の動画でもあれば…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:04:34 ID:l5QbeV69
いや、それよりも効果音扱いって・・・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:00:39 ID:C5ixoTug
>>381

TBSからのメ−ルの返事です

> メール拝見致しました。
> いつもTBSの番組をご覧いただきまして
> 有難うございます。
>
> 残念ながら、番組中に流れる
> BGM・挿入歌につきましては、
> 効果音扱いで、資料を残しておりません。
>
> ただし、特別に番組のホームページに
> 載せる場合があります。
>
> 番組のホームページにないBGMについては、
> 視聴者センターでも資料がありませんので、
> お問い合わせを頂いてもお答え致しかねます。
>
> せっかくメールをいただきましたのに
> ご希望にそえず、申し訳ありません。
>
> 今後ともTBSを宜しくお願い致します。
>
> TBS視聴者センター
> Eメール担当
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:14:39 ID:C5ixoTug
>>380
キャプチャ成功したらあげますね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:54:07 ID:PIZKKn+P
私も曲名を知りたいものが2つあります。
(1)日曜日夕方のNHK「海外ネットワーク」の
   エンディングテーマ曲
(2)土曜日夕方のニッポン放送「トヨタスポーツドリーム」内の
   「トヨタスポーツクラブインフォメーション」で、
   最近(10月上旬)まで使われていた曲。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:29:05 ID:mAHyDBy/
>>380
ttp://www.youtube.com/watch?v=YTL27xIjF7E
朝ズバッ!天気コーナーのアップロード完了しました。
ご存じの方よろしくお願いします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:13:50 ID:iBCW5eZ7
テレ東のスポーツ魂(日曜日)のスポーツフラッシュ(?)の時ので
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea12406.mp3
この後ろでかかってるBGM、よく聴くけど曲名わかりません・・・分かる方いたらお願いします
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:47:18 ID:cHb6qBBb
>>386
多分、ジョー・サトリアーニのスピード・オブ・ライト(アルバム:Time Machineに収録)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:43:03 ID:NnDbXVf4
>>384
私もNHKの海外ネットワークのBGMには関心を持っています。
是非知りたいものです。毎週毎週耳に入るものですから。。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:46:46 ID:iBCW5eZ7
>>387
ネットで試聴してみたらそれでした!ありがとうございます
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:02:14 ID:GIWy65IJ
TBSラジオ伊集院光日曜日の秘密基地の交通情報で使われている曲を教えてもらえないでしょうか。
何度ぐぐってもわかりません(´;ω;`)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:00:41 ID:pf+2K3A3
>>390
T-SQUAREのアルバム「T-SQUARE」の3曲目だと思うけど、
違う番組と勘違いしてるかもしれない。
最初にドラムがちょっとあって、すぐにサックスのメロディーが入る曲なら合ってると思う。
392390:2006/11/14(火) 11:41:51 ID:GIWy65IJ
>>391
レスありがとうございます。
最初にピアノ→サックスとトランペットのデュオです。
サックスはテナーなんです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:02:23 ID:YIEY35ly
>>392
あー、ピアノとかトランペットあるんじゃスクのは違うわ。
あれもTBSでよくかかるんだけどね。
あとは、番組か伊集院のスレで聞いてみてもいいかも。
ここでもうちょっと待ってもいいと思うけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:45:34 ID:kJpHYt93
音源をアゲてくれ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:00:06 ID:e3Fg8lFa
>>354
F1でも使われてたやつなら、大橋イサムのBATTLE FOR THE CHAMPIONSHIP。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:35:48 ID:+jqoYXVn
>>393
ありがとうございます!伊集院スレでも聞いてみますね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:53:05 ID:lwXvttqW
>>385
見れない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:14:56 ID:+S8Y9n8O
今4チャンネルのニュースで
リオファンク流れてた。
イントロがマーカス版のやつ。
399384:2006/11/19(日) 19:52:31 ID:EbcjdOVh
先週書き込みした者です。
今週(1)「日曜日夕方のNHK海外ネットワークの
エンディングテーマ曲」 を録音し、アップしました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000170169.zip

また、>390の「TBSラジオ伊集院光日曜日の秘密基地」の
交通情報BGMもアップしました。(私も気になっていたので)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000170171.zip

ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:33:24 ID:wkhFIeKV
>>397
朝ズバッ!天気コーナー
再アップしました
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000170481.zip
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:24:06 ID:7t0AZOql
>>399
NHKの番組で使われる音楽の場合、リクエストがあれば
着メロサイト(月額300円)で着メロを作ってもらえることがあります。
それによって作曲者や曲名が判明したりもします。
ただ海外ネットワークの場合、そこまで需要があるかどうか…

協力できなくてすみません。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:23:05 ID:kuz4wM2q
>>390
もれも協力出来ずすみませんが、秘密キッチの穴に投稿してみるのはどうかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:32:20 ID:f9uMgMxq
>>401
いえいえとんでもございません
貴重な情報サンクスありがとう
今後ともヨロシク
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:08:26 ID:VM4Uc17K
湾岸戦争(古)の頃、深夜のNHK-BSの臨時ニュース待ちの時、
次のニュースは午前3時40分からですとかいうテロップと共に
かかっていたのは初期はT・LAVITZのon the street
後期はウォン・イーツァンだった
405宜しくです:2006/12/09(土) 10:21:26 ID:i/Wrrq2q
8日の金曜日の朝ズバでみのさんと竹内アナウンサーのニュースコーナー(7:50頃)で流れていた、有名なクラシックの曲名を教えてください
。ちゃらららららら〜ちゃらららららら〜っていうメロディです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:00:42 ID:r36bIHlD
ANNニュースや土曜深夜のニュース&スポーツのテーマソングはカッコいい!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:48:31 ID:ONspbKau
>>50
>>282
今はこれだが・・・

for the love of you

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=180101&GOODS_SORT_CD=101

当時は、journeyのアルバムに入っていた曲かも。うろ覚えスマソ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:01:15 ID:25jhHshy
神奈川・大磯の某大型ホムセンではスクエアの曲がよく流れる。
特に休日の昼間とか…

新旧いろいろ流してるけど…まさか社員の趣味とかではw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:00:17 ID:tqNvqxBz
ここは2ちゃん屈指の良スレですね。
410407:2006/12/10(日) 17:29:54 ID:8klJKxvh
最終報告よろ。

>>50
>>282

以前、(多分質問したころのBGM)

EARL KLUGH GOOD AS IT GETS (JOURNEY)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/411595

現在、(確か秋くらいから)

EARL KLUGH FOR THE LOVE OF YOU (BEST OF SMOOTH JAZZ VOL.2)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=180101&GOODS_SORT_CD=101

こっちのほうはオムにパス版しかないと思う。
自分の確認した範囲だけど、一応アールクルーはレコードも含めて全部持ってると思うので。





411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:01:55 ID:0Gttx4kt
>>408
有線でフュージョンを流してる可能性がある
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:24:11 ID:p6v642ZD
よく行くコーヒーショップでは微妙にカールトン風なBGMが流れている。
コード進行なんかもろなんだが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:59:36 ID:y6zvcxdt
>>404
マスコミ関係者?
もしそうでしたら、いろいろカキコしてください。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:59:53 ID:k1lY8u8L
http://zero0.x0.com/mc00/link.php?id=00095
この曲について教えてください
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:21:30 ID:jVuyTR2T
>>414
うぉ〜懐かしい!古舘は若いし鬼軍曹はやせてるしw
曲なんか全然聞かずに見入っちゃったよ。最後にブラックオバチャンズがビビってるのがウケるw
で、聞き直したんだけど、全然わかりません。。。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:00:26 ID:HP1xjZvn
http://www.youtube.com/watch?v=DECk1ut7zZQ

バックでかかってる曲教えてください
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:42:23 ID:Hlme3+CK
あけましておめでとうございます
本年も気楽に答えていこうと思います

>>416
ディメンションのビート#5
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:15:25 ID:HP1xjZvn
>>417
d
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:28:02 ID:IyAwygiD
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:28:12 ID:XHmRdkzz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:50:38 ID:maZcNs3c
フォープレイ リトナー派?カールトン派?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:51:10 ID:9K+r55o+
クンニ派
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:09:54 ID:mXovslCc
ANNNEWS&SPORTSのカーニバル殺人事件のBGMは最高!
424424:2007/01/28(日) 14:43:54 ID:qdCaqpI9
>>414 
 今田勝ナウインのアルバム「レインボウアイランド」に収録されている「シャイニーフラワー」という曲です。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:08:58 ID:9DgVZ92T
「イブニング5」の森田さんのお天気コーナーでかかっている曲(6時36分ごろ)、
知っている人いたら教えてください。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:17:30 ID:Q5GV0lLv
今更で恐縮ですが、BS朝日でやってるベストヒットUSAの
オープニング曲はなんでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:53:53 ID:risuYqJ5
428414:2007/02/02(金) 19:00:21 ID:7I6X5f8l
>>424
正直もう諦めてました。ありがとうございます!
CDも買いました。長い事探していたんで嬉しいです。
レイジーハミングバードも元はこのアルバムでしたか。

2ちゃんねる無くしちゃダメだ。ホント。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:36:54 ID:nr0gW6id
>>427
載ってました。どうもです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:32:52 ID:TWStgoNG
フジでやってる夕方のニュース番組で、6時半くらいにかかるスポーツの力の時のBGMって分かりますか?たぶん本田雅人さんの曲だと思うんですが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:12:13 ID:S5OwdbOX
>430
本田雅人のStep Up Actionという曲だね
「Real-Fusion」
というアルバムに入っている
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:43:57 ID:TWStgoNG
>>431
ありがとうございます。CD探してみます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:59:37 ID:EnZMOleX
CM前にちょっとかかる曲はStep Up Actionだけど、BGMはMr. Dharmaかと。
まぁどちらもReal-Fusionに収録されてるから問題ないか( ´∀`)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:52:21 ID:P0PfaQm2
だれかKOINONIAのスレたてて下さい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:01:05 ID:2sMFAQai
昔カーグラTVで流れていたのはなんですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:05:11 ID:hsTRfHie
アバウト過ぎる質問するな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:40:42 ID:NhN+diqp
カーグラのテーマ曲は松任谷正隆のThe Theme of Winner
・・・と言いたいところだが、コレって旧版になったんだっけ?
まぁでもThe Theme of Winnerにしたところで、アーニー・ワッツの
炎のランナーのパクリだしなぁw
炎のランナー自体はヴァンゲリスか。
テレ東系列でやってた似たような番組のテーマ曲は、デビッド・フォスター
のWinter Games。
元々はカルガリーオリンピックのテーマ曲。
ま、こっちは「オマイはデイブ・グルーシンか」と言われた曲だがw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:03:43 ID:2WmNJle9
バンゲリスといえば炎のランナーだもんな
朝ズバといえばレニークラビッツだな・・・失礼しました
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:48:01 ID:7DDSLOrY
ANNNEWSで流れる現行標準BGMの曲名はなんですか?
各局のニュースの中では一番かっこいいBGMだと思います。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:56:53 ID:wHM+PFLS
放送チャンネル、曜日、時間ぐらい書いてくれ・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:40:09 ID:hTsgyLvd
主たる楽器名もね!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:51:29 ID:JBXn2DkB
土日朝、月〜土昼、毎日午後に流れているBGMだよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:53:00 ID:JBXn2DkB
ANNNEWSの放送チャンネルなんてわかるだろうが。
もしかして440はテレ朝がない僻地に住んでるのか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:45:53 ID:Z6Vo5Hv7
日テレ21時前の天気予報で流れるBGMが気になり、スレを検索したらハッケン!!
>>101氏に改めて感謝。

>それはDan SiegelのFeelin' Happyだったかと。
>ベスト盤に入っているよ。


ちなみに、日テレNEWS24での天気予報BGM(松岡直也)は
大杉アナ死去の影響で今のところナレ無し。
録るなら今。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:09:33 ID:/T81OG6x
http://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_00954.mp3
この板の他のスレでも何度か質問してるのですが、なかなか判明しません。
曲名・アーチスト名など宜しくお願いします。音声は1976年のものです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:51:48 ID:Kjexx3ZQ
>>445
洋楽板で聞いてみるといいかもね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:40:44 ID:S8IO9lSf
>>445
アリの入場テーマで調べたが「アリ・ボマ ィエ」くらいしか解らんな。
もしかすると「炎のファイター」にアレンジする前の状態が、
そのmp3で聞こえる曲なのかもしれんな。
448445:2007/03/07(水) 13:43:58 ID:ce2ohJLl
>>447
「アリ・ボマィエ」と「炎のファイター」は殆ど同じ曲なんですよ。
アリ!か猪木!の違いで。
このインスト曲を聞いた時は意外でした。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:33:18 ID:PnYGiqkQ
アタック25の賞品紹介でかかってる曲何ですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:33:15 ID:QwYiRssv
まだ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:31:50 ID:nX237yIy
>>449
今度注意して聴いてみる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:10:36 ID:wawgq1Dp
むしろうpきぼんぬ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:03:42 ID:3dxpVCH4
テレ朝で朝の6:54頃やってる天気予報のBGMご存知の方
いらっしゃいますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:55:37 ID:jtY/RkK6
TBSラジオのあなたへモーニングコールという番組のテーマソングを何だかご存知の方いらっしゃいませんか?
http://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_01173.mp3
です。
宜しくお願いします。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:36:35 ID:NYrYzp7b
>>451
よろしくお願いします。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:00:54 ID:y22DAHSj
最近、TVでカシオペアの音が聞こえなくなったな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:16:25 ID:c+WBv57v
わかりました?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:19:36 ID:HQ+kAqF1
わかりました。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:52:06 ID:J5UO53Eh
ありがとうございます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:27:23 ID:wu0o8uNb
誰かネタふって下さい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:36:37 ID:GvcyXROX
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:34:57 ID:pxMsUZl5
http://zero0.x0.com/mc00/link.php?id=01362
会場の拍手が入ってます。情報番組でもかかってたので
CDでも出ている曲ではないかと思います。
何か情報お願いします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:47:44 ID:STE+ZvCg
>>462
カシオペアの「GALACTIC FUNK」。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%82%A2_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)#.E4.BB.A3.E8.A1.A8.E6.9B.B2
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:02:34 ID:XDU1ezHg
>>463
ありがとうございました。諦めていたので助かりました。
ウィキ見ましたが代表作の一つなんですね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 05:29:07 ID:49TNaVMP
(森口)博子のパオパオステーションというラジオ番組(1985〜87年)
のOPで使われていたインスト曲分かる方おりますでしょうか。
前半ギター、後半シンセサイザーの明るい曲です。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:09:13 ID:D8Cv2TMP
>>454
BRILLIANT DAYS/小曽根 真
467454:2007/04/13(金) 19:16:12 ID:Cugdp6uY
>>466
ありがとうございます!
調べても出てこなかったんで、著作権フリーのBGMか何かかと思っていました。
諦めていたので、すごくうれしいです!
ここで訊いてみて良かった〜(ノ∀`)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:55:01 ID:LDtwEhdA
困った時はこのスレですね^^
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:42:13 ID:POu89AFb
どなたか、噂の東京マガジンのオープニングテーマ、知りませんか?
ググっても、エンディングテーマばかりで・・・
みんな、インスト興味ないのかな・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:51:57 ID:uLp3r5If
>>470
MALTAの「Sexy Galaxy」から変わった?
471470:2007/04/15(日) 15:53:46 ID:uLp3r5If
>>469
の間違い
472469:2007/04/15(日) 17:40:40 ID:POu89AFb
>>470-471
あれ、MALTAだったんですか。
確かにブラスのイントロから始まるサックスの曲です。
なんか廃盤みたいで、試聴が見つけられませんでしたが。
しかし、試聴の検索は骨が折れますね。
内容が確かめられなきゃ、ますますCDの売り上げに繋がると思うんですが・・・
もっと充実してほしいものです。

ありがとうございました。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:06:28 ID:5OBRV1C7
たまなびクリックランキングのコーナーのBGMについて
ご存知な方はおりますか?あのサイケな感じのトランスが良い。
その前の今は終わった吉田照美のやる気マンマンの番組中の
交通情報のBGMに流れていた坂本龍一のアルバム「音楽図鑑」
に入っていたSELFPORTRAITも番組終了後はかからなく
なった...好きな曲だったのにorz..
474466:2007/04/19(木) 02:20:47 ID:iUHKrplr
>>467
局に直メールしたら教えてもらえた
出元に直接問い合わせるのも一つの手
自分は運がいいのか割と返答返ってきてる

ポイントはあまり頻繁に問合せしないのと、
一応「いつも聞いてます」スタンスをとることw
475454 467:2007/04/20(金) 19:20:21 ID:Yl1WcM6E
>>474
わざわざ私の為に調べて下さったんですか!?
本当にありがとうございました!。・゚・(ノД`)・゚・。
おかげさまでCDを手に入れる事が出来ました。
この人の新しめのやつ私にはちょっと難しくて・・・でしたが
この頃のは聞きやすくていいですね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:15:07 ID:bin6F+9i
最近NHKのBSニュースで最後の天気予報をやってるところで
流れてる曲わかる方いらっしゃいますか?
NHKBS1で1時間おきに10分間やってるニュースです。
知ってる方いらっしゃったらお願いします
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:37:47 ID:BTM21Gpf
>>476
録画して今度聴いて見ます。
わかればいいのですが、わからなかったらごめんなさい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:07:04 ID:TPBjLm9+
>>477
>>476です
レスありがとうございます。
私が聞いたころは、アコースティックギターメインの静かな感じの曲でした。
アール・クルーかなぁと思いながら聞いてたんですが。
大体20時以降のBSニュースにかかってました。

ただ最近見てると結構変わってしまってる感じです。
時間帯でも曲違うみたいだし・・以前は統一してたと思ったんですが。

お願いしておいて申し訳ないんですが、今では曲がばらばらみたいなんで、
わからないかもしれないです。
お願いしておきながら申し訳ありませんでした。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:59:51 ID:gC1LEbeV
>>478
なぜNHKに聞かないの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:05:00 ID:UQ9vL6ow
この曲ご存知な方おられますか?
たまたま見ていて非常に気になったのですが・・・
よろしくお願いします。
http://m77hps.mydns.jp/~m77ch/up/src/up0155.wmv
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:21:09 ID:TCj88AHO
>>480
TRIXの「Bon Voyage」
2ndの「MODE」に収録
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:51:44 ID:UQ9vL6ow
>>481
レスありがとうございます。
この頃CDを買う事が無かったのですが
久しぶりに買う1枚になりそうです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:21:30 ID:NPQ+ldx7
>>480
いや、TRIXの「See you」だよ
3rdの「ART」に入ってる
「Bon Voyage」に似てるといえば似てる・・・か?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:45:01 ID:Q04rhUh6
TRIXアルバム出しすぎワロタ。
まだデビューしてそんなに経ってないよね。すごいな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:17:04 ID:bLQEKU/I
http://zero0.x0.com/mc00/link.php?id=01683
1982年の音声です。
分かる方おりますでしょうか。宜しくお願いします。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:52:55 ID:XcpWv70y
>>485
プロレス板で聞くといいかもしれないね。

あいにく俺はわからなかった。ごめんなorz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:55:33 ID:0IThfqwB
>>486
いえいえ、ありがとうございます。
ちなみにプロレス音楽HPの未判明曲なので
フュージョン板の住人さんが頼りです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:11:52 ID:y/5aLjmL
昔 ニュースセンター9時 って番組のオープニングテーマが
 
ヒューバート・ローズの
『ザ・シカゴテーマ』だったなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:05:16 ID:kIhPkqxl
>>488
それって毎日放送のニュース番組でも使ってなかったっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:39:55 ID:nyCBSD+V
>>489 うーん そっちだったかもしんない、当時小学生だったけど、父親のオープンリールにはいってた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:01:25 ID:dSeBThqF
>>490
オープンリールって久々聞く単語だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:36:24 ID:6T70j/hD
30年前くらいは、オープンリールの音のクリアさは一般リスナには衝撃的だったな。
カセットの倍近い速度で回すからノイズがすくなかった。デジタル機器とはまた違う臨場感がある。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:53:37 ID:gDw0O+OR
ttp://www.youtube.com/watch?v=w0vvKS-R86Y
このようつべの動画のラスト60秒で流れる曲
は何でしょうか?
おわかりの方いらしたら教えてください。 よろしく。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:56:33 ID:Ma1gtMmB
>>493

松原正樹のアルバム『SNIPER』より「You Babe」
ライブアルバム『LIVE 1990-94』にも収録
495493:2007/05/19(土) 09:14:06 ID:gDw0O+OR
>>494

お答えいただき有り難うございました。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:59:31 ID:a7Y70Bj4
昨年2006年の秋ぐらいまで、テレビ朝日系の「ワイド!スクランブル」
という番組で、週末の金曜日にだけ「特報ウイークエンドサイト」
というコーナーがあったのですが(今はもう無くなっています)、
そのバックで流れていたBGMの曲名、アルバム名、アーチスト名を
教えてください。その曲はエレキギターがノリが良くキャッチーな
かんじで、途中からエレキとサックス(?)のサビ的なユニゾンが流れます。
とにかく軽快で最高な曲です。
どなたか、ご存知ないでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:34:38 ID:u03z2AzJ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:53:29 ID:5ndSWGaC
「特報ウイークエンドサイト」 のBGMの質問の答えですが
指定されているHPが見れませんでしたので、お手数ですが
アーチスト名や曲名を書いていただけませんか?
宜しくお願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:32:55 ID:yLbN55QL
497聴いてみたよ
Cricket Smoker/DIMENSION と出ておるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:56:01 ID:zN5rQKiu
497「特報ウイークエンドサイト」 のBGMは
Seventh Dimensionのアルバムの中の曲なんで
しょうか?とりあえずCricket Smokerという
曲では無かったです。
501497:2007/05/20(日) 22:50:38 ID:u03z2AzJ
>>500
いや、おれは単に「ひょっとしてコレかな?」と思っただけであって
その番組の該当コーナーにおける正確なクレジット情報は知らないよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:54:23 ID:7M9VWlbN
> その曲はエレキギターがノリが良くキャッチーな
> かんじで、途中からエレキとサックス(?)のサビ的なユニゾンが流れます。
> とにかく軽快で最高な曲です。

ジャパフューの7割くらいは大体そんな感じです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:14:07 ID:wehLkZ35
>498,>502
ジャパフューの7割くらいは大体そんな感じなのですが、
この曲のアーティストが日本人なのか外国人なのかも
分からないのです。でも、数々のジャパフュー楽曲を
聴いても、この探している曲には勝てません。センスが
抜群に良い曲なのです。(まあ、私のツボにハマッた
たけなのですが。。。)出だしはシンセ音でジャーン!と
始まり、途中のエレキのカッッティングフレーズが
転調してすぐ元の調に戻ります。誰か知っていらっしゃる
方、どうかどうか、教えてください。一生かけても
探したいほどに素晴らしい曲です。今まで聴いていた曲を
なんだったのでしょう?と感じるくらいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:28:37 ID:RlTD1UGz
つまり自分でかたっぱしからジャパフュージョンを聞きあさってでも
調べてみようってほどの気は無いんだな?w
つきあいきれねぇよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:34:22 ID:Wh9pThoY
>496
インターネットの試聴などで、かたっぱしから
自分で聴きまくっても分からなかったので
この掲示版で教えを請いました。テレビ局に
電話を掛けても教えてもらえませんでした。自分で
出来る限りの努力はしたつもりです。ですので
どうぞ、ご存知の方、宜しくお願い致します。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:46:59 ID:7XBd1cgc
>504な糞だな。

すでに終わった番組だし、それに見たことないし、
残念ながら協力できんわな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:55:43 ID:el2d9yrl
>>505
ひょっとしたらフュージョンじゃないかもよ。
春畑とかも探ってみたら?
フュージョン以外のインストもよくBGMに使われてるし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:26:42 ID:Fqjzkl9r
>507>496
アドバイスは有り難かったのですが、どうやら
春畑さんの曲ではないような感じです。
Aメロでエレキギターがチャチャチャ(ミララ)
チャッチャーチャ(ミッドーレ)と鳴るのです。
その音色はクリーントーンっぽくて、とても印象深い
んです。このアーティストが一体誰なのか、それを
知らずして。。。いくら財産など何十億とかあったと
しても、この曲のCDを持っていなければ、人生の意味
など無いのではないかと思う程です。(ちょっと大袈裟
ですが。。)
しつこくて、すみません。どうしても、この楽曲が
知りたいもので。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:51:45 ID:JXhdpndr
>>508
春畑道哉とか、本田雅人のような気がする…
近くにツタヤとか有ったら、とりあえず借りてみてはどうだろうか?
(ジャズ・フュージョンも意外と置いてるよ)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:20:23 ID:vKnZiZeQ
さっき報道ステーションの中でミス日本第1位の内容のときに流れてた曲って誰のなんて曲でしょうか?
FM新潟で夕方4時からのサウンドスプラッシュのオープニングと同じ曲です
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:59:35 ID:yi6Z4ioR
お花畑に、アール・クルー。
困った時は、アール・クルー。
何はなくとも、アール・クルー。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:26:37 ID:+eARdwbs
>>508
そんなに記憶が鮮明ならば、
主旋律を単音ででもMIDIにして
皆に聞いてもらえばどうだ?

面倒臭いとか難しいから出来ないとか
言うなよw
あやふやな情報だけで探すほうの身にもなれ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:17:27 ID:BvQDst5O
>512
この掲示板にMIDIを載せることは
出来るのでしょうか?
もし、出来るのなら、その方法を
教えてもらえませんか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:24:19 ID:/43cn08O
すみません、ちょっとスレ違いかもしれませんが、
2年ほど前、Limewireで「どなたかこの曲の曲名を教えて下さい、80年代のフュージョンです」という
タイトルのmp3を落としました。
確かに遥か昔に聴いたことがある曲なんですが、タイトルとアーティスト名が
どうしても今だに思いだせません。
いろいろと試聴もしましたが本当にわかりません。
曲の一部をupしましたので、どなたかお分かりになる方、
教えて頂けないでしょうか。

ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds6507.mp3

515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:35:32 ID:5Eupenvc
>>514
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

www.urawa-reds.org ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。
[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。



HTTP 404 - ファイル未検出
Internet Explorer
516514:2007/05/30(水) 21:43:36 ID:/43cn08O
514です。
すみません消されたみたいです。
違うところにupしましたのでお願い致します。

http://onishibata.ddo.jp/5/upload.php

ファイル名
oni00096.mp3

Down Keyは、fusion
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:52:28 ID:TaAtWkun
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:59:00 ID:qn9Hjio+
>>513
掲示板にMIDI載せるだって? 言ってる事わかってる?
MIDIでファイル作ってどっかのうpろだに置くって事だろ。





  ま て よ 、 オ レ 、 釣 ら れ た か ! ?



 
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:00:47 ID:qn9Hjio+
>>516
無いぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:10:48 ID:p6dtrGtx
>>513
(,,´-`)つ MML
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:43:53 ID:eC5R+ikq
以下のスレ、期日にて、このフュージョン板の名無しを決める議論、投票を行います。
ご意見、ご参加をよろしくお願いいたしますm(_"_)m

フュージョン板の名無しを決めましょう Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1132377721/
投票所
http://etc6.2ch.net/vote/

■現在の候補

歌無しさん@クロスオーバー
fusionasan
融け合う歌無しサウンド
とけあう名無しビート
名無しさん@手癖いっぱい。
ルーム774@クロスオーバー
歌無しさん@融け合う音
※変更しない

■締め切り
2007年6月9日(土)23:59まで議論

■投票期間
2007年6月10日(日) 0:00〜24:00
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:24:21 ID:/dV/isRT
2006年に終わったコーナーなんですが、
テレビ朝日系の「ワイド!スクランブル」という番組の
金曜日にだけ「特報ウイークエンドサイト」という
コーナーがありまして、そのバックで流れていた、
おそらくフュージョンの曲です。以下に
Aメロ出だしのエレキギターのフレーズを
おそまつではありますがMMLで書きました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、アーティスト名
アルバム名、曲名などを教えてください。

8/8 拍子、テンポ MM=120 % 標準値:8分音符、オクターブ3
(r:休符)

rrrrrrrE AArrrErC % 1- 2小節
_DrrrEGE ArGrErDC % 3- 4小節
_DrrrrrE AArrrErC % 5- 6小節
_DrrrEGE ArGrErDC % 7- 8小節

(上記フレーズを2、3回繰り返した後、
 途中で転調し、すぐまた元の調に戻ります。)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:32:37 ID:v5FIHtPx
>>522
mp3でくれ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:14:22 ID:NKBBM3bn
やだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:21:59 ID:gRidwutR
いいよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:54:33 ID:TNCRhSSt
あーんらめぇ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:22:54 ID:tyxjW3NZ
はじめまして
昔から気になっている曲がありまして
質問いたします。すごくメジャーな曲と思いますが、
なかなか辿り着けず現在にいたりました。

http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18773.mp3

よろしくお願いします。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:10:03 ID:58Jw9FEG
>>527
高中正義 「MALIBU」
('77) An Insatiable High 収録
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:36:26 ID:tyxjW3NZ
>>528
早速ありがとうございました!
なるほど高中でしたか。てっきりキーボードプレーヤーの
楽曲だと思っていました。感謝します。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:39:37 ID:V+qmc2qV
パトリースラッシェンのローズだよね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:20:14 ID:UEM0Bq7y
>>527-529
確かニュースシャトル(だったっけ?)の番組中に使われてたような気が
ED曲とは別に。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:45:28 ID:wIprpsRp
おい、だれか>522のやつ、
演奏できる形に直してくれ。

rrrrrrre aarrrerc rrrrrrre aarrrerc
_drrrege argrerdc drrrege argrerdc
_drrrrre aarrrerc drrrrre aarrrerc
_drrrege argrerdc drrrege argrerdc

おれじゃ↑ここまで書き直すのが限界。
どうすれば曲として成立した体になるのか、
修正する以前にmmlの書き方が理解出来ん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:00:20 ID:PWS3Vd3c
『r』って何??
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:36:45 ID:wIprpsRp
>>533
>522
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:13:40 ID:8cI2/UuY
>533
『r』は休符。休みっていうことです。
一小節の中で『r』ひとつにつき、8分音符
休むっていうことです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:42:04 ID:UIUXtIsT
つーか>522がMML譜面書き直せ。
じゃなきゃmp3かwavうpしろや。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:01:40 ID:oJWfHLbE
>522じゃないけど暇だったんで
MIDIファイルにしてみたけど
これで合ってるかな?>>522
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18985.mid
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:20:25 ID:+jdn0Vuv
さあ〜お次の方
今なら、ドラムでもベースでもお好きなパート選べますw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 06:32:53 ID:o1AnIUP2
>537
MIDIファイルの作成ありがとう
ございます!!!
それですよ!それ!!
誰か、この旋律をご存知ないですか?
どうか、知っていたら曲名など教えてください!

(このフレーズはクリーントーン気味の
 エレキギターの音です。実際は2つの
弦をパワーコード的に押さえて演奏して
いるかもしれません。このフレーズのままで
途中で、ちょっと転調します。)
(537の方、ほんとありがとう。
 感謝です。)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:24:30 ID:BacUTi81
           . .      o__ノ
                  ||  コ彡
              .||  ロ彡
              .||  ッ彡
              . ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
      ∧_∧  ∬  ||I  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ.||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |インチキ.コロケ.|..||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:20:13 ID:3+HM368f
梅雨が明ければコロッケの時季か
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:26:27 ID:2MfAU0M1
     ∧_∧
     (´∀`* )
  ,,,,.,.,,,.⊂ ⊂  ヽ
 ミ・д・ミ(_(_ノ○
  """"
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:15:43 ID:dSB/YUPo
>540
なんつーかさぁ、いいものもある、だけど、わるいものもあるよね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:47:28 ID:x06nZzGY
522,537 の情報にて、この曲を
知っていらっしゃる方にお願いします。
是非、アーティスト名や曲名などを
教えてください。宜しくお願い致します。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:03:44 ID:uxUagOWd
今フジテレビで日本人メジャーのニュースが流れているときにかかっていた曲は何でしょうか?
たぶんこのスレのどこかに答えがあると思いますが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 05:38:40 ID:jdCZwcoF
>544
こ、これは難しい・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:32:00 ID:gXPPURxp
>546
曲の出だしはシンセっぽい音で
ジャーン!と始まります。その後
537のMIDIのフレーズに入ります。
ノリがあって、とってもいい曲です。
洋楽か邦楽かも不明なのですが、僕は
ジャパフューじゃないかと感じている
のですが・・・有名どころを、いろいろ
試聴しても分からなかったんです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:08:27 ID:StURIV4F
ジャパフュー・・・・w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:20:22 ID:Ih0dH/Nt
昨日テレ朝スレにも貼ったけど、もったいないからここにも貼っとく。

ANNニュース&スポーツ(土曜0時)テーマ曲「カーニバル殺人事件」
ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup45874.zip.html

須藤 満「FAVOR OF MY FRIENDS」

須藤 満(b)
神保 彰(d)
大橋 勇(g)
高橋亜土(key)

hagii とはこの番組に出てる萩野志保子アナの愛称です。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:24:55 ID:S6u82Mlr
>>549
既出だ。
>51>206>423
スレ内チェックしてから貼れよ。
551545:2007/06/24(日) 18:18:51 ID:uxUagOWd
自己解決した。
映画「メジャーリーグ」のサウンドトラックの「Pennant Fever」でした。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:24:57 ID:Ih0dH/Nt
>>550
既出とかの問題じゃないんだが。
テレ朝スレで質問があって、曲をUPしたから書いただけ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:21:27 ID:dqn7XqKL
一応報告ね。
めざましTVの7時20分ごろのスポーツコーナーの
OPはTRIXのLunapark。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:18:35 ID:DNiRCwe0
私が知ってる情報スレもあった方がいいのかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:42:26 ID:oT5QFDxQ
それもここでよくね?
556554:2007/06/28(木) 10:19:55 ID:vkS7prg2
そうだね。
情報が散る恐れもあるしね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:17:55 ID:SvLac3Qd
537 の曲を知ってる人
宜しくお願いします。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:25:08 ID:hQVN2f1n
ttp://fout.garon.jp/?key=GP1RdB-y7KUMcO0AIWaF6X5:syt5&ext=wmv&act=view(wmv形式)

の23秒から始まる曲知ってる人います?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:23:10 ID:D078U07K
>>558
曲の特定はできんが(もしかしたら持ってるかもしれないが探すのがめんどいw)
ギターのプレイスタイルは間違いなくアール・クルー。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:39:40 ID:yii3CjEc
>>558
♪amazon/アール・クルー
こないだツタヤで借りた、「アールクルーSUPER NOW」に入ってる

とあるラジオCMの曲を地元の局に問い合わせたら、「Doc」って曲だった(ルックルックではないw)
今まで名前知らなかったのが恥ずかしいが、同時にお気に入りアーティストが一人増えたよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:39:45 ID:sL+1Bw3Z
一瞬「amazonで買え」っていう意味かとオモタ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:50:15 ID:A9dGAK2C
>>559-560
ありがとうございます!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:33:08 ID:tjJL2cee
広報はちのへ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:34:26 ID:FFLZaEnj
537 の曲を知ってる人
曲名、アーチスト名などを
教えてください。
宜しくお願いします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:44:11 ID:fD7PI3fb
聞いたことあるような気はするんだけどなあ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:03:58 ID:hwJ8zwVO
>565
そうなんです。
537 の曲は、分かりそうで
分からないんですよね・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:37:45 ID:IFdhs8F4
ズームインでLITTLE LEAGUE STARかかったね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:11:28 ID:CIkOk+M6
537 の曲を知ってる人
教えてください。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:26:40 ID:gWA2SXuZ
この曲知っている人いますか?
デリヘルのホームぺージで流れています。
凄くいい曲です。
http://www.kmodel.net/#
どなたか教えて下さい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:19:41 ID:AYGJuwBO
宣伝乙
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:45:04 ID:7IF2xMRj
今だに誰なのかわかりません。

http://ka-kao.hp.infoseek.co.jp/test01.mp3
http://ka-kao.hp.infoseek.co.jp/test02.mp3

どちらも同じ曲です。
どうぞよろしくお願いいたします…。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:31:55 ID:F0r2uXez
最近やってる米倉涼子のコーワのCMでかかってる曲がなんか好き。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:43:56 ID:RN4B+pn3
ニュースでは無いのですが、
この中央競馬ダイジェストのエンディング曲(8:40ぐらい)
をご存知の方いらっしゃいますか?
よくフジ系のスポーツ番組等で聞くのですが
http://www.youtube.com/watch?v=GzW2O_7GJlY
よろしくお願いします。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:26:22 ID:/ei/2Uum
>>573
フジテレビスポーツテーマ(作曲:新田一郎)だと思う
詳しくはプロ野球ニュースか新田一郎のwikiで

それにしても久しぶりに聴いたなーこれ
575573:2007/07/23(月) 01:21:21 ID:SGUadvTI
>>574 さん
調べましたらビンゴでした!
即レスありがとうございました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 04:57:00 ID:PD3gdLIO
新田一郎だったのか。
そういえばいかにもそれっぽい曲だな。
バリバリ伝説のサントラに入ってそう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:44:40 ID:D8ANK+9J
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 18:39:03 ID:68VZMIPQ
今日のサンジャポでかかってたやつなんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm381961
これの15秒くらいから掛かる曲の詳細をお願いします。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:10 ID:BJioij00
>>578
ログイン不要な所にあげてくれ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:19:34 ID:02QnCHA1
>>578
T-SQUAREの「Future Maze」だよ。
Groove Globeっていうアルバムに入ってるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:21:26 ID:Avxl1UNk
537 の曲を知ってる人
曲名、アーティスト名など
教えてください。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:31:04 ID:rtsXwzW4
そういえばこの前二時過ぎにTBS付けたらsquareのDandelion Hill が流れてたな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:57:54 ID:GATmp1NZ
アフター・スクール、クッキン・アップ・・・By Casiopea
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:36:53 ID:Xo1RxXVl
>>582

かなり昔だけど、宮地社長(電気会社のお騒がせ社長)ネタでかかっていたSQUAREの『Traffic Jam』、その次の皇太子&雅子さまネタでかかっていた『夏の蜃気楼』がいまだに忘れられん。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:34:53 ID:joZDcQxi
忘れろよ・・・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:05:14 ID:szPmatUX
>>584
そういう聴き方もあるんだなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:42:01 ID:KKjmYds/
地方U局の地元観光ガイドみたいなミニ番組で流れる
フュージョンとかも妙に忘れられん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:42:38 ID:kMnSbw3/
http://musyoku.com/
無職.COMをよろしくお願いします
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:04:24 ID:vERx8z4O
断る。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:06:37 ID:AYfojwIM
テレ朝で日曜深夜0:30頃にやってる天気予報のBGMのタイトル・アーティスト名を知ってる方、おりませんか?
もはやあのBGMを聞かないと休日モードから月曜にスイッチ出来ない身体になってしまいました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:53:56 ID:3p2N0/s5
このバックグラウンド・ミュージックの演奏アーティスト、曲名、
アルバム名をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
http://www.purefishing.jp/product/berkley/power_bait/08/texas.html
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:04:37 ID:2F77tW/g
ちょっと助けて。
音サロでこの曲の詳細を探してる人がいたんだけど、誰か知ってる人いないかな。
爽やか系でギターメインっぽい感じ。
何か聞いたことある気がするんだけど、俺には分からなかった。

ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up7802.mp3
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:54:06 ID:nYOTRTyH
聞いたこと無い曲だけど、曲調は堀井勝美っぽい。
594:2007/08/31(金) 23:12:51 ID:CZ8ZUGiZ
違う、正解は角松敏生。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:17:17 ID:CZ8ZUGiZ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:46:02 ID:ii0Gr7jX
MILDSEVENメンソールのCM曲じゃったのう
1987年のことじゃ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:53:51 ID:2F77tW/g
>>593-596
おおお!ありがとう!
まさかこんなに早く判明するとは。
角松さんの曲だったのか、思いつかなかったよ。
探し主に伝えてくる。ほんとにありがとう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:24:07 ID:/pAUsoi3
今のはどうなってるかわからんが…

10年ちょい前、日テレの「あさ天」では、
スクエアの「Daisy Field」がところどころでかかっていた。

そのあと06:00からのジパングあさ6でもスクエアいっぱい・・・
でも「Megalith」しかわからん

まーでも今の報道番組もたぶん似たりよったりだろな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:25:24 ID:gq5eUCQt
角松敏生といったら、やっぱりなるほどザワールドだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:14:38 ID:DhuazaF9
10年くらい前に使われていた、KBC25時間テレビ「水と緑の物語」のテーマ曲

http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm9262.mp3.html

これなんですが、おわかりの賢者の方、お教えいただければ幸いです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:36:15 ID:zB3SxFNn
>>65

いまさらすみません。

イエロージャケッツの『And You Know That』ではないでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:11:48 ID:yq5R0wWJ
>>601
それはEDテロップ曲
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:09:22 ID:tO4azVYl
どなたかご教示願います。
1981-82 年頃によく流れていたように記憶しています。
過去 log にあったらごめんなさい。

ttp://1rg.org/up/47900.mp3
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:06:05 ID:H1Xy8cLm
スクェアぽいような・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:19:34 ID:438Fadip
スクじゃないな。
カシオペアかナニワエクスプレス?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:26:20 ID:LazDu+/+
>603
落ちてる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:29:21 ID:HAYdwV8B
603です。

>604-605
 有難うございます。

>606
 もっかいあげときます。宜しくお願い致します。

<前半 1 分程度>
ttp://www.uploda.org/uporg1015109.mp3
<フルコーラス>
ttp://www.uploda.org/uporg1015112.mp3
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:14:34 ID:JM2aXnTj
途中でサックスが混じってくるから、カシオペアの曲じゃない気がする…
ナニワは有名な曲しか知らないんだよなー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:32:55 ID:hRsAnWGU
603です。
>608
有難うございます。私ももう少し調べてみます。

すぐ落ちてしまうので、も一回だけ上げさせて貰います(かなり必死)。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date51760.wav
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:27:21 ID:04zOAPJJ
70年後半〜80年代前半だとすると、ナニワ、カシオペア、スクエア、高中のいずれでも無い。
国産である事には間違いないと思うけど。。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:35:52 ID:3FmFNxZH
いやこれ高中でしょ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:20:17 ID:04zOAPJJ
いや最初はオレも一瞬高中かなと思ったんだけど、この頃の高中とはフレージングや
リズムの取り方がかなり違う。サウンドや曲調は高中っぽいけど。
以降、打込み全開になる「Can I Sing?」('83)まで全部聴き返してみたが>>609の曲は無かった。
「高中っぽいの演ってよ」ってオーダーで作られたんじゃない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:04:32 ID:JWer4gTx
特注品か
カフェの有線聞いてるけど〜っぽいのって結構あるね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:30:37 ID:HiAgn7FQ
>>609
なんか、ホームセンターとかでよく流れてそう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:09:32 ID:09vl11qU
609=603 です。
612 さん & 他の皆さんも、色々とご意見を有難うございます。
私も最初は高中か松原かなと思ったんですが、やっぱり微妙に
違うんですよね。特注品も踏まえて気長にまた探してみます。
有難うございました。>ALL
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:21:21 ID:zODVIRIv
>>609
NORIKIのドリーム・クルーズの5曲目

イージー・ウェイです。

ttp://listen.jp/store/album_0371000000150.htm
で視聴できます。

野力奏一おすすめです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:27:29 ID:UAE2/j2V
>>616
ちなみにギターとサックスは誰?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:59:02 ID:IJQLBo3n
メガスポで流れている音楽は誰の曲ですか?
真鍋かおりが出てるスポーツ番組です。教えてください。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:48:50 ID:dxZ1YlfL
>>617
アルトは本多じゃね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:01:35 ID:SLACwCDf
どなたか537の曲を
知らないでしょうか?
621携帯からすみません:2007/10/16(火) 11:44:16 ID:7ZQmYZqG
すみません。お聞きしたいのですが、NHK-FMで午後11時〜放送してた、クロスオーバーイレブンと言う番組のオープニング曲、どなたかお教え下さいませんでしょうか? スレ違いとは思いますが、よろしくお願いします。m(__)m
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:56:15 ID:qan5x3+0
アジムスの曲だろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:56:37 ID:qlNhIfBA
>>621
ここが一番早いよ
http://www.google.co.jp/
624携帯からすみません:2007/10/16(火) 12:29:07 ID:7ZQmYZqG
速攻スレ、誠にありがとうございます!ラジオで聴いてて、20年知らなかった事が、一瞬で分かりました。あの番組でフュージョンに出会い、聴く様になりました。『アジムス』は、聞いた事ないので、早速調べてみます。本当にありがとうございました(^-^)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:52:10 ID:MBceVwQE
>>624
Azymuth
OP:「Light As A Feather」'79 #5) Fly Over The Horizon
ED;「Outubro」'80 #6) Outubro
626携帯からすみません:2007/10/16(火) 14:25:11 ID:7ZQmYZqG
アルバム名まで、ご丁寧にありがとうございますm(__)m ぼちぼち中古を探します(^-^)/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:51:07 ID:YBp2WeZ4
ワールドビジネスサテライトは、よくフォー・オブ・ア・カインド

やディメンション、塩谷、本田がかかる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:36:15 ID:0CTKdszK
日テレはプリズム好きだよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:40:38 ID:fuQI4RJZ
テレ朝はディメ好きっぽい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:56:15 ID:H9TpoSYN
フジテレビ「とくダネ!」内の、「とくダネ!TIMES」時にかかっている、
アップテンポのカッティングギターに変拍子の曲名が分かる方、教えて下さぃ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:10:21 ID:cHyfSUwL
昨日野獣使ってたね 違うコーナーだけど
632630:2007/10/24(水) 11:00:32 ID:C5CvsA5J
間違っていました・・・
笠井アナが担当している「得もり」というコーナーでかかっている曲でした。
ジングルにcharの曲が使われています。
分かる方、宜しくです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:15:09 ID:u5yp/bhf
>>632
今日見てたが良く聞き取れなかった
8小節をループしてるやつだよね?
音はちょっとカシオペアっぽいけど良くわからなかったよ
634632:2007/10/25(木) 13:16:06 ID:fL8qwcke
>>633さん、どぉもです^^
そぅです、ソレです!
カシ、TRIXっぽいですけど、違うんですよね・・・w
635携帯からです:2007/10/25(木) 16:17:44 ID:Ndr7Y+dv
632さん。今は『とくダネ』見ないのでわからないですが、一年くらい前までは、ファイナルファンタジーの曲を良く使ってましたから、そっち系の音楽かもしれないですよ〜(^-^)
636632:2007/10/25(木) 17:04:25 ID:fL8qwcke
>>635さん、どぅもです^^
そぅいった系統もあるんですかぁ。
637非常階段:2007/11/02(金) 00:58:45 ID:H6eX5WgE
テレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)でフラッシュニュース時のBGM
をご存知の方、タイトルとアーティストをお教えください。よろしくお願いします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 06:49:02 ID:EE5tbOfp
ここで質問するヤツって何で音源うpしないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:28:30 ID:WspQkblc
できないから
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:11:15 ID:b4Qkg9Vp
どなたか537のフュージョンのような
曲を知っていましたら、曲名、アーティスト名など
教えてください。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:51:21 ID:u0xxH6k5
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:22:34 ID:7LSqBSPI
アトポスって何???
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:36:18 ID:cN5l6UnT
知ってる。 まだ喰ったことないけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:28:21 ID:wziest5u
海外で視聴できるNHKワールドの
定時天気予報で流れている曲をしりませんか
ここ数年同じ曲です

いかにも日本っぽい琴の音がリードを取る
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:43:19 ID:cEj3szcV
音源上げてくれ・・・・。

琴と言えば YUTAKA か HIROSHIMA か。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:02:28 ID:nx3barcI
すぽるとのプロ野球のコーナーのBGMをご存知の方、
曲名とアーティスト名を教えて下さい
音源を上げておきましたので、よろしくお願いします
(DLキー:sport)

ttp://kossie.net/up/src/kos1134.mp3.html
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:14:17 ID:7eXr3I0k
良スレ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:59:59 ID:nOAjLSVf
98〜00年にあさ天5で流れていたBGMはなんでしょうか?
音源あるいはアーティストの情報を教えてください
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:29:33 ID:kZMfB5z3
>646

聴こえねえwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:40:10 ID:HRP9Rl8y
>>648
ググルか局問合せしてみた?
ここは最終的なところと思ったほうがいいよ。
そのほうが、良質なスレになるよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:48:04 ID:Vr+zFK9m
すぽるとのってスクエアとか古川もとあきみたいだな。いいな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:22:56 ID:FZuIE4NG
20年以上に聴いたこの曲が頭から離れません。
確か1980年には存在していたと思います。
アコースティクギターの曲で当時頻繁にBGMとして使われていて
現在もたまにかかります。
出だし部分の、だいたいのメロディラインの4小節をmidiにて
うpしました。
ご存知の方ご教示をお願いします。
ttp://1rg.org/up/1215.mid.html
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:47:19 ID:CTVxsssU
聴いたことあるけどなぁ・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:13:27 ID:J60eQ0YC
>652
Cabo Frio / Earl Klugh
Finger Paintingsに入っている。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:46:45 ID:DClbh6gN
>>655
ありがとうございます。長年のもやもやがスッキリしました。
感激!です。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:30:48 ID:muJmk88s
今日このスレ見つけた・・・

ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1150563577/427
↑こちらで質問した者ですけど、分かる方いらっしゃいませんか?
地方ラジオ番組のエンディングで流れる曲なんですが・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:02:52 ID:5TKNgnjb
この動画で使用されているBGMについて御存知の方がおられましたら、
曲名、演者等を教えて下さい。
少なくとも20年以上前に聞いた事があるので、
わりと古いものだと思います。
ちなみにイントロはラッパとドラムで華やかな感じです。
後半でイントロと同じフレーズが出てきています。
ttp://youtube.com/watch?v=yTvK-UJVZbw

どうか宜しく御願い致します。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:25:56 ID:x7Gwuv8n
こりゃ難しいな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:43:08 ID:58NA0Jw5
ああ、聞き取るのがまず難しい
>>657 曲名とかわかんないの?
660657:2007/12/10(月) 00:46:40 ID:qc7JxIg9
いや、曲名が解れば自分でググれるので苦労は無いんですが、
演者も曲名も解りません。
でもこの曲は様々な局の様々な番組で何度となく使われてきています。
初めて聞いたのは1980頃のとあるラジオ番組でした。
日曜の朝放送で、その日の各地の催しを紹介する様な内容で、
10分程度の番組だったんですが、BGMとしてこの曲が最初から最後まで
かかっていました。
TVでこれが使われているのに気付いたとき、その都度何度か問い合わせしているのですが、
どの局に聞いても「うちのオリジナルです」とか「担当者のオリジナルです」と、
お決まりの回答で門前払い的扱いです。
同じ曲のイントロ部分が使われているものがこれ↓です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cs7aB0hxG1A
ただしこちら↑は音程を上げる加工がしてある様です。

曲の正しい音程は、>657の動画のほうです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:29:02 ID:krd9c5lp
素材CDみたいな感じで各局でデフォルト音源みたいに持ってるのかもよ?
曲名とかなく、○○用音源みたいな・・・
だからオリジナルとしか答えられないのかも。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:43:54 ID:dIPecmlz
>うちのオリジナル
常套句だな。
面倒だからとりあえずそう答えてあしらっておく。 回答があるだけマシかもw
俺も何度も似たような事あったよ。

問い合わせたときは「オリジナルです」って言われて諦めた。
後にたまたまその曲のクレジットを知る機会があったけど。
ちゃんとCDでリリースされてた音源だったし。
誰の何て曲かハッキリしてても放送局は面倒だからオリジナルという。
テーマ曲や挿入歌として使用されてる曲はちゃんと答えるが、
BGMとしてチョロっと使ってる程度の曲はイチイチ教えない。
こんなんじゃ著作権使用料も払ってるのかどうか怪しいなw
かける秒(分)数によって支払額が違うらしいけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:59:16 ID:aP9iw/Fw
秒数に換算したらカシオペアの著作権料ははんぱないな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:10:34 ID:dEX3/DP5
>かける秒数
あ、タモリ倶楽部でチラっと似た話ししてたな。
あの番組、20数分のあいだに数十曲使ってるから、
その辺切実だよなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:41:35 ID:5lfy8De2
>571さん
Alphonse Mouzon[アルフォンス・ムゾーン]の
アルバム Morning SunのTo Man With Loveという曲です。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:49:48 ID:on9pDCO7
すげ〜
よくわかったね。>>571じゃないけどサンクス。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:38:17 ID:Z0fbPe5C
15年程前に東京マーケット情報で聴いた曲なのですが
いまだにわかりません。
どなたかお分かりの方よろしくお願い致します。
http://www.death-note.biz/up/index.php ファイル名191.wma ギター曲
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:43:08 ID:wiFPpiWC
>>667
増崎孝司のアルバム「SPEAKS」に収録されてる”On Monday Morning”という曲
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:17:40 ID:Z0fbPe5C
668さん早速の回答ありがとうございます。
当初、ラリーカールトンかスペシャルEFXだと思ってましたが
結局わからず、まさか日本のアーティストの方だとは思いませんでした。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:01:23 ID:k6p2qe/z
>>668
判明したからといって消すなよ、ハゲ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:40:21 ID:Up9uBjlY
下記の3曲ですが
12〜13年位前BS東京マーケット情報で流れていた曲なのですが
NHKに問い合わせたところリストが不明のため解らないと言う事でした。
どなたか曲名、アーティスト等ご存知の方ご教示をお願いします。
1 http://www.death-note.biz/up/img/601.mp3
2 http://www.death-note.biz/up/img/602.mp3
3 http://www.death-note.biz/up/img/603.mp3
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:06:50 ID:O6bxbah1
>>671
No1,だけなんだけど、西海岸スタジオ系ハーモニカ・プレーヤ、Chris Smithの曲。
アルバム「JAMOCHA」(P.C.H.'90) の「FICA APUI COMIGO」・・なんだけど、
翌年ほぼ同じ内容の「CHRIS "HAMMER" SMITH」って再編集版?が出てて
(AGENDA RECORDS,'91) そこではタイトルが「FICA COMIGA AQUI」となってる。
  懐かしいなぁ。CD持ってる事すら忘れてたw

3曲目いいねぇ。好み。オレも詳細知りたい。ちなみに最後一瞬流れる次の曲は
Russ Freeman の Paradise Cove
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:03:41 ID:jkgyRwLX
こういうの聴くとフュージョンっていいなぁと思うよね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:24:28 ID:Up9uBjlY
672さん早速ありがとうございます。
こんなに早く回答頂けるとは驚きです。
詳しい説明もありがとうございます。
ハーモニカプレーヤといえばトゥーツシールマンスですが
ジャズっぽくて違うしわからないままになってました。
感激です!
2曲目はメローディーから70年代〜80年代初頭の様な気がします。
日本のアーティストっぽい気もするのですが
南国風のさわやかな感じからして
カリオカとも思いましたが佐藤正美さんのギターが主体ではなく
フルートになっているので違うようです?
3曲目ですが一瞬最後に流れているのはラスフリーマンですね
ちなみにこの不明曲の前に流れていたのもラスフリーマンのポロインザパリサデス
でした。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:19:26 ID:OW6rXFWl
J SPORTSで放送しているスキーのジャンプ週間
で使われてる曲わかる方いらっしゃいますか?

スタジオに映像が戻ったときにバックで流れてる曲なんですが。
番組放送中のCMの”ストップ、温暖化”というのに使われてる曲も良いんですが、
スタジオで流れてる曲がすごくいいんです。

曲調からするとデヴィッド・フォスターかなあと思うんですが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:50:46 ID:jtOgBAkY
20年くらい前の曲なんですけどお願いします。
ボブジェームスと思ってたんですけどどうも違うみたいで…
http://www7.uploader.jp/dl/es335/es335_uljp00116.mp3.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:46:27 ID:Mt51xsqY
このゲームを考えた本人は、メール
を読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:41:51 ID:EzmmarqX
>>676
ファイルが壊れてるって表示されるけど俺だけ?
679:2008/01/06(日) 13:05:38 ID:tRVuvnEc
たぶん。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:07:01 ID:X5ZohWez
KBS京都で毎週土曜日日曜にやってる競馬中継。
このなかでレース結果を紹介するコーナーがあります。
そのバックで流れている曲、これがどうしても分かりません。
多分、T-SQUEAREの曲だと思うのですが…
いくら探してもないんですよね。めちゃくちゃのりのいい曲で
メロディーラインも最高、やはり安藤さんの作ったものじゃないかと…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:59:20 ID:pZtf7QFr
>>671
3曲目、自分も好きです。展開がこれぞフュージョンって感じですね〜。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:04:23 ID:PRdd62ar
>>680
☆★T-SQUARE Part40 LICKIN' IT★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1199199943/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:04:26 ID:PRdd62ar
>>680
☆★T-SQUARE Part40 LICKIN' IT★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1199199943/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:31:16 ID:/cxKLfJ/
冬ーじょん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:26:28 ID:00t1D+J/
ホッシュ
686便乗ですいません:2008/02/14(木) 19:27:32 ID:HjyC4NJC
古い話で申し訳ないのですが,1981年のワールドカップバレーボールの
オープニングテーマをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けま
せんでしょうか.確かフジテレビだったと思うのですが….ちなみに
1981年は広瀬美代子さんとかが活躍した年です.どうしてもこの曲が
判らなくて.局には何度も問い合わせているのですが,さすがに昔の
こと過ぎて返事もいただけないみたいです.よろしくお願いします.
687この人にきいてみては?(知らない人です):2008/02/14(木) 19:49:59 ID:1lYxvCw+
vball.blog82.fc2.com/blog-category-3.html
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:54:06 ID:1lYxvCw+
フュージョン好きじゃ分らないかも?
689便乗ですいません:2008/02/14(木) 20:04:16 ID:HjyC4NJC
>>687
さっそくありがとうございます.メールしてみます.
>>688
確かにフュージョンじゃないかもしれないです….ただインスト系だった
のでここに質問させていただきました.この曲の一部が心に引っかかって
どうしても気になってるんです….場違いだったらスイマセン.
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:21:01 ID:9Eg5hY24
>>689
口笛でも鼻歌でもいいから
音があれば早くみつかるかもよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:56:56 ID:Zf7bvjSx
その頃の年代に森高千里さんがテーマソングを歌ってましたね。
確かシングルになった曲。
そのインストがよくTVで流れてましたよ。
結構乗りの良い曲。
692便乗ですいません:2008/02/15(金) 09:41:38 ID:mwgHhclk
>>690
確かにそうですね.アドバイスありがとうございます.
鼻歌か〜(笑) こういうときなんか楽器ができたらよかったなって思います.
>>691
ありがとうございます.この線でも当たってみますね.
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:41:39 ID:zIEZC/AK
1981年前後って、森高千里はまだデビューしてないのでは?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:29:08 ID:KG93Ao+y
俺もまだ生まれて無いし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:08:54 ID:WE4fQ1i5
1981年だったら僕は34歳だった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:50:45 ID:ogUTzg+g
NHKで毎週土曜日9:00からの家計診断で流れるアコーディオンっぽい
BGMはなんでしょうか?
ご存じの方いらしたら教えてください。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:14:38 ID:LmApKmT8
うpして
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:40:08 ID:kYup4/TF
http://freeuploader.org/src/freeupl0507.mp3.html
http://freeuploader.org/src/freeupl0508.mp3.html
http://freeuploader.org/src/freeupl0509.mp3.html

以前から気になっていた曲を鼻歌でうpしました。
曲のタイトル、アーティスト名がわからず困っています。
どなたかわかる方がいましたら是非教えて下さい。
音質が少し悪く、しかも鼻歌で恥ずかしいんですが・・・。
1,2曲目は大分の天気予報で流れました。
3曲目は農機具のCMの曲で、
『道は北から南へ伸びていた』というセリフ付きのCMでした。

699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:08:49 ID:YYZtEUmh
>>698
相当なチャレンジャーだなw
残念だが鼻歌の音程感が不安定過ぎてメロディーが伝わりづらい。
ハーモニカでも縦笛でもピアニカでも何でもいいので、
もっと音程がわかりやすい形でうpしてくれ。
その気持ちと熱意は買ってあげたいが、ちょっと答えようがない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:23:05 ID:5QWa9GS9
>>698
1曲目はどっかで聴いた気がするな〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:05:12 ID:70QHrZZp
>>698
ワロタw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:01:44 ID:TINUG6vG
音程はこんなもんで十分ではないだろうか?本人は頑張っているようだし努力をかってあげては?
一曲目は確かに聴いたことがあるな。
松岡直也によくあるような旋律だ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:34:37 ID:3kEt9S3w
>>1は持ってる曲だ。
家に帰ったら曲名とアーチスト分かるから情報書くよ。

フルーツケーキの2ndアルバムだったろうか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:07:18 ID:tV5NIXsQ
>>698
3曲目がツボったww
笑いがとまらんww
スマンw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:06:24 ID:Of0z1Xsy
う〜ん、俺の友人の鼻歌に似てるな・・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:10:57 ID:KliAoSkO
>>698
J-WAVEのグルーブラインって番組にその鼻歌を送れ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:46:09 ID:kLhBzBTR
1986〜7年頃、オールナイトニッポンの金曜第一部
(パーソナリティーはサンプラザ中野だったかな)
の中で2時過ぎ頃の小休止(トイレタイムか?)に流れていた曲が
わかる方がいたら教えて下さい。毎週ほぼフルで流れてました。
この曲、当時他の番組でもよく使われていたけど、誰の何と言う曲か
わからず現在に至っています。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:07:37 ID:1PxtKMDS
>>698
いろんな表現方法があって楽しいですね。
本人の頑張り感が胸を打ちました。
エレピとかで再トライしてみてはいかが?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:16:50 ID:OMJn5Q3s
>>698に脱帽
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:24:17 ID:cXd7COvN
>>707
オールナイトニッポンの地方CM時の音楽
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1071497901/

ここで聞けばその筋のスペシャリストが答えてくれるよ
711698:2008/02/24(日) 17:00:48 ID:yTVOPdbE
皆さんレスありがとうございます。恥ずかしいですがとても嬉しいです。
>>703 情報お待ちしております。
712ピヒョリレナリ・ボリリーレン:2008/02/24(日) 22:29:53 ID:QTa8aqRP
tes
713609:2008/02/24(日) 23:38:22 ID:Y2fQgJTz
>616
609です。
諦めてしばらく此処チェックするのやめてたんですが、
なんとなく気になって来てみたら、ご回答(解答)下さっていて感謝の極みです。
長年のもやもやがこれでやっと解消されました。
すっかり遅くなりましたが、本当に有難うございました>616 さん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:39:27 ID:uVy53oud
>>712
東ポリネキ・セサナポペ共和国の国家を歌ってくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 05:38:02 ID:ZpQC6SUP
>>711
すまん忘れてた。2、3日中に。
「冬ーじょん」って書かれてからあんまりチェックしなくなったもんで。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:22:47 ID:/z5gg8wY
tp://www.veoh.com/videos/v6237308q4J5tkxr
tp://www.veoh.com/videos/v6237326P8ERaFWt
tp://www.veoh.com/videos/v6237328rhtPYbMN
717698:2008/02/26(火) 17:25:43 ID:GBdJpQ26
鍵盤ハーモニカでやり直したのでもう1度聴いて下さい。
@ http://freeuploader.org/src/freeupl0619.mp3.html
A http://freeuploader.org/src/freeupl0620.mp3.html
3曲目はあきらめました。
曲のタイトル・アーティスト名がわかる方がいたらレスを下さい。
よろしくお願い致します。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:01:08 ID:Ipvk1Wil
オツカレ
どこかで聴いたことがあるよ、良い曲だね
っていうか@を聴いているとなんか気が狂いそうになってくるなぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:30:53 ID:SZ1fzpJy
ピアニカナツカシス
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:31:57 ID:P3ywXPBN
@はMALTAのような
20年近く前のかすかな記憶だが
違ったらゴメン
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:09:56 ID:2i0+RxGA
>>698
>720さんに言われて思い出しました。
@はMALTAの「ファンシーウォーキン」という曲です。
ベストとかにも収録されている代表的な曲です。

なかなか見つからなかったのは、この曲には
>>698さんが鼻歌やピアニカで演奏したパートの前に、
笛が印象的な可愛らしいイントロ部分があり、昔ラジオCMでよく使われていて
私がこの曲をその部分で憶えていたせいです。
722698:2008/03/02(日) 15:32:28 ID:z8TmR/um
>>720-721 貴重な情報ありがとうございます。大変助かりました。
とりあえず試聴できるサイトをあたってみようと思います。
本当にありがとうございました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:35:06 ID:RXFNwww5
自分も気になっていました。
昭和62年頃当方のFM番組のオープニングになっていました。
出だしの笛の部分が切ない感じだったと思います。
ちなみにこの番組の次の時間に流れてた
オープニングが松岡直也さんの今をフリージングでした。
http://freeuploader.org/src/freeupl0831.wma.html
724698:2008/03/02(日) 17:44:32 ID:z8TmR/um
>>720-721 TSUTAYAで借りて早速聴いてみたのですが、どうも違う曲のようです。
残念です。
725721:2008/03/02(日) 20:53:37 ID:2i0+RxGA
えっ、違うの?
http://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_00659.mp3
ちなみにこの曲ですよ↑
0:30〜1:00辺りがお探しの部分かと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:29:17 ID:z8TmR/um
>>725 これですこれです。やったー。そうそうこれです。
でも借りたCDには入っていませんでした。
タイトルはFancy Walkin'ですよね?
もしかして2つバージョンがあるのかもしれませんね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:32:17 ID:z8TmR/um
本当にFancy Walkin'で合ってるんですかねぇ?心配です。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:33:55 ID:z8TmR/um
私が借りたFancy Walkin'のTimeは4:34です
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:40:11 ID:z8TmR/um
Summer Dreamin'の5:47Verの方ですかねぇ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:04:40 ID:wq9rxDDR
>>727
申し訳ないけど曲名間違えてる可能性もあります。
よく調べてから購入orレンタルした方がいいです。

あとで曲の長さを調べて報告させていただきます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:19:30 ID:CWflbJ4z
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TbgR7dlH250

このBGMのタイトルとアーチスト名、収録アルバム名を教えて下さい。
もう25、6年ずっとずっと判らず仕舞いで・・・^^;
宜しくお願い致します。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:56:50 ID:cX84L2U2
テレビ局に電話して断られたのですがどうしても曲のタイトル知りたいです。
毎週木曜の夜中に放送している「東京Vシュラン2」って番組で、
順位を争う店を紹介するときにながれるピアノの曲のタイトルが知りたいです。
わかる方いれば教えていただけますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:44:51 ID:jsCof2G4
>>732
録音してうpした方が良い
734730:2008/03/04(火) 12:02:00 ID:EdDRErgg
>>727-729
曲の長さは3:55〜4:01ぐらいでした。
録音する際にどうも曲名を間違えて付けてしまったようです。
アーチストはMALTAで間違いないと思いますが。
735698:2008/03/04(火) 12:22:20 ID:AYOkrqD1
>>734 あのー不思議でしょうがないんですが、どうして曲のタイトルが
わからないのでしょうか?レンタルしてCD-Rを焼いたパターンで、タイトルを
メモしてないとかいう感じでしょうか。せめてアルバムのタイトルを思い出せない
ものでしょうか?できれば正確な曲のタイトルも合わせて教えて下さい。
お手数おかけ致します。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:35:59 ID:FpZLGOAb
>>680
無駄にカッコいい曲
737698:2008/03/04(火) 12:38:34 ID:AYOkrqD1
>>734 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1484981
の3曲目が私が借りたFancy Walkin'です。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:54:17 ID:ej9R9lU1
>>680
大橋イサムのBattle for the Championshipじゃね?
確か安藤さんの編曲だったような気がする
もう解決してたらスマソ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:07:52 ID:1YbDYezl
731>>
ワロタw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:44:35 ID:PoiG/rMf
某民放FM局で20年以上前からかかってる曲です。
おしえてください。
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0193.mp3
741730:2008/03/05(水) 12:38:05 ID:SoGdDicE
>>735
それが分かればここに書いてます。
試聴サイト等で聞いて調べて「ファンシーウォーキン」は間違いと判明、
正確な曲名がわからないんです。
自分的には曲を聞ければいいので、歌詞カードを見て付けた曲名が間違っていても
今まで何ら困らなかったんです。
レンタルですが、すべて曲を録音したとは限りませんよ。気に入った曲だけ録音する事もあります。
アーチストごとにCDを複数枚借りているのでアルバム名も今となってはわからないのです。
742698:2008/03/05(水) 15:26:56 ID:yJKRpIbO
>>741 なるほどそういうことだったんですか。もし思い出したらここのスレに
書きこみお願い致します。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:39:20 ID:gHt+D64v
昔、噂の東京マガジンでオープニングナレーションに被って
流れてた曲、20年前くらいから良く耳にするんですが誰だかわかりません。
(MALTAのセクシー・ギャラクシーではないです)

イントロがストリングス、
Aメロの最初がピアノで「ダン・ダン・ダン ダーン ダ ダーン」と始まり
サビがサックスで「パーパーパー パーララー」といった感じです。

ローカルでは85年くらいのズームイン朝で、北海道のお天気コーナーでも流れてました。
わかる方、詳細お願いします!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:21:11 ID:FIl0jo7o
>>743
ぜひ鼻歌をお願いします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:31:49 ID:c5kvtr4W
>>744
鼻歌出来る環境じゃないので、思い出しながら
Aメロの所ちょっと打ち込んでみます。
しばらくお待ち下さい。
746743:2008/03/06(木) 00:58:24 ID:c5kvtr4W
うろ覚えですが、こんな感じの曲です。
わかる方よろしくお願いします。

http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/up2/src/myg5186.mp3.html

パス 1
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:04:00 ID:q1rsvXRj
>>746
なんだっけw
これなら誰か答えてくれるよ
748743:2008/03/06(木) 01:09:34 ID:c5kvtr4W
>>747
これで解ってもらえて嬉しいですw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:11:29 ID:q1rsvXRj
ん、じゃ適当に

ハリウッド・イリュージョン 菊池ひみこ

元音源が見つからなくて凄く自信が無い
750743:2008/03/06(木) 02:57:19 ID:c5kvtr4W
>>749
ありがとうございます。
菊池ひみこさんは聴いた事無いですが
検索で「MAKE UP IN THE MORNING」という曲のコピーがありました。

別物でしたが、曲調やアンサンブルがとても似ているので、この方かも知れないです。
ハリウッド・イリュージョンは検索しても音源が出てこなかったので、
また気長に待たせていただきます。
もうすぐ、長年のモヤモヤが取れそうで嬉しいです!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:47:30 ID:qMuiOYwF
http://jp.youtube.com/watch?v=TbgR7dlH250

たびたびお願いして申し訳ないのですが、↑の番組のテーマ曲の詳細を
教えて下さい。

宜しくお願い致します。
752sage:2008/03/06(木) 21:49:49 ID:Gbs/AUPy
>>743
ハリウッド・イリュージョン
菊池ひみこ
で当たり!
今、音源聞いたので間違いないよ。
当方、全アルバム所有
753743:2008/03/06(木) 23:54:00 ID:c5kvtr4W
>>752
ありがとうございます!!早速入手させていただきます!!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:21:09 ID:vLKwYjvf

入手といってももう売ってないし・・。
今オクに収録のCDが出ている。
ベストの方がお勧めではあるけど。
(ベストも2種類あるので注意)
755743:2008/03/07(金) 00:38:05 ID:9nCmsi7n
>>754
情報ありがとうございます。
廃盤だったんですね(苦笑)
ベストも同曲が収録されてるのですか?<バージョン違いとかじゃなく
手頃に入手出来る金額あたりで出品されるのを、気長に待ちます。

20年探してた曲がわかっただけで充分嬉しいですし、入手の機会は
探してた期間を考えたらじっくり待てます。

みなさん、本当にありがとうござあいました!
756698:2008/03/07(金) 00:51:38 ID:GiNlx8w6
>>741 Have A Nice Day4:01という曲名らしいです。
お力を頂き本当にありがとうございました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:28:43 ID:vLKwYjvf
>>755
手元のCDアルバムを見てみました。
ベストはHIMIKO THE BEST「REFRAIN」→例の曲収録無し
(ジャケは回廊風建物内部な感じ)

と「FEEL SO GOOD」HIMIKO THE BEST VOL2(ジャケは羊)
→例の曲収録

それと、「BEST COLLECTION」(ジャケがアメリカのモーテ
ル風建物の看板)

以上が出てきました。参考まで!
面倒な問題がなければゴニャゴニャ・・・・


758743:2008/03/07(金) 10:16:34 ID:9nCmsi7n
>>757
ありがとうございます!
問題ないのでメル欄でゴニャゴニャ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:26:39 ID:PMPLRy2v
結局それかよ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:35:25 ID:kIiCCPQn
>>751
全くの推測だが、COSMOSって女3人のバンドじゃね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:39:27 ID:kIiCCPQn
参考までに画像を貼っておこう

ttp://jp.youtube.com/watch?v=d4uPSDjzv20
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:23:29 ID:CgN7gGdD
>>760-761
たまたま1stと2ndを所持しているので聞いて>>751に報告します。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:34:23 ID:XYPCXcHX
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=Endo_Noriko_90__s_gravure_model.flv

バックにかかっている曲名をわかる方
情報をお願いします
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:37:43 ID:L1pnEepy
>>763
これHARDOFFの店内放送でも流れている曲だ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:58:23 ID:rBgxcua3
>>761
横からだが
消防の頃北海道のテレビのインフォメーションかなんかで聞いた記憶がぞわぞわっと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:21:02 ID:zbw8dmUL
>>751
これはボブ・ジェームスの曲。
曲名は生家に帰ってLPかカセットを調べないと分かりません。
ボブ・ジェームスの板に行って聞くと教えてくれると思いますよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:30:49 ID:zbw8dmUL
ボブ・ジェームスのアルバム
Sign Of The Times
の中の一曲だったと思ふ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:26:29 ID:F/KPZ9Vg
760さん、766さん
情報ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:14:59 ID:sRz+W2jC
90年頃、STVホットラインで、
17時30分過ぎの道路交通情報で
かかっていた曲が気になってしょうがない。
どなたかご存じでしたら、お願いします。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:25:21 ID:ZktCYKdU
>>769
STV日本道路交通情報の曲は俺も知りたい
タタタター ターーー ターーー(高く) ターー(より高く)
みたいなトランペットの曲。

ただ俺の知りたい曲は80年代初期から使われていたので違うものを
指しているかも。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:03:01 ID:1qf4ekPH
>>770
STV交通情報80年代って「ぱ・ぱーぱぱーぱーぱー」ってやつかな?
トランペットだったけど、俺は朝聴いてたから違うかも。

ちなみに、この曲から後に別曲になったシンセの曲もずっと気になってる。
後者は向谷実が作りそうな明るい曲だった。
「たっ たった たらたーららったったー」って…ローカルすぎてスンマソン。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:58:50 ID:favScJBG
やたら北海道密度の高いスレだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:57:51 ID:21DeycPY
http://freeuploader.org/src/freeupl1215.mid.html

曲名を教えてください。9秒と短いですがよろしくお願い致します。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:35:01 ID:Q6qhPBxV
>>773
ドリカムの「きみにしか聞こえない」を連想させるな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:39:15 ID:21DeycPY
>>774 ドリカムではなくてインストゥルメンタルです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:49:56 ID:21DeycPY
http://freeuploader.org/src/freeupl1218.mid.html

2曲目です。この曲のタイトルを教えて下さい。お願いします。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:59:48 ID:CMYi9j0G
何、クイズでもやってるのかよw
この程度のMIDIなら混乱させるだけだろ具体的に使用された番組名とか書いた方がマシ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:13:46 ID:NlnFYGeF
>>776
スクエアっぽい気がしないでもない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:18:27 ID:21DeycPY
>>778 ピアノのインストゥルメンタルの曲です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:15:03 ID:jmwD0MbQ
>>776
松岡直也の「虹色の風」かな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:15:18 ID:21DeycPY
>>780 情報ありがとうございます。
   早速試聴してみます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:20:22 ID:21DeycPY
>>780 試聴してみましたが間違いありません。この曲です。
   ありがとうございました。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:48:35 ID:ZGiV4rhP
やっぱ「虹色の風」は名曲だねぇ。
1曲目も聴いた事ある。
全然アテにならないけど、スクエアか松岡か加古隆っぽい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:08:43 ID:jmwD0MbQ
>>773
ちとメロディが違うけどCariocaの「Bell-Tree」はどうかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:34:20 ID:Ye7zx29Y
私も784さんのおっしゃるとおりだと思います。
http://www.death-note.biz/up/img/1973.mp3
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:08:36 ID:IYq/4fcy
>>784-785 この曲です。本当にありがとうございました。
787:2008/03/14(金) 22:16:20 ID:BouktsMS
ほうほう、わしのたてたスレが役に立っているようでなによりじゃ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:59:34 ID:ezfY/ZqX
じいちゃん!オムツしなきゃダメだっつってんだろ!
789名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 09:12:11 ID:fvmaPsvk
土曜朝8:00からやってるニュース番組
ウェークアップのOP曲を知っている方いたら教えてください
<(_ _)>
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:33:39 ID:tMcD6gxL
676>>
自分もこの曲気になります。
どなたかよろしくお願い致します。
http://www7.uploader.jp/user/es335/images/es335_uljp00116.mp3
791:2008/03/16(日) 21:04:55 ID:m9n1P0jZ
リンク先なんだけど、何で「www7」が「www6」になってしまうんだろう?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:23:12 ID:1UZ4ciZ4
冬ーじょん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:17:22 ID:VlnnRnXB
以下の曲のタイトルわかる方いらっしゃいませんか?

http://www7.uploader.jp/dl/es335/es335_uljp00122.mp3.html
http://www7.uploader.jp/dl/es335/es335_uljp00123.mp3.html
http://www7.uploader.jp/dl/es335/es335_uljp00124.mp3.html

いずれも20年以上悩み続けています。
ちなみに3番目は、「プロ野球ニュース」の1コーナー「今日のホームラン」で使われた曲です。(1987年4月の1ヶ月間だけしか使われなかったのでネット上にも情報がありませんでした)
どうか、よろしくお願いいたします。
794:2008/03/21(金) 23:35:06 ID:gF5H+3q9
2番目のはジョージベンソンがライブでやってたよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 04:34:45 ID:DmbPGK2c
>>793
そこのアップローダファイル再生できん〜。
796:2008/03/22(土) 08:19:33 ID:JJ4x87J3
かってに「www6」になるから
「www7」に変換するよろし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:58:38 ID:S8Vg+gNX
>>796
DL画面までは到達しているのですが
WMP11だと「メモリ不足」というありえないエラーが出て再生なかったんです。初めての現象です。
手元にあるMP3曲は普通に再生できるのですが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:35:05 ID:oVvsWyii
>>794
本当ですか!
曲名わかりますか?
いつのライブでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:26:51 ID:Vj4uP7TL
>>793
曲聴けないから分からないが、↓の曲はかかってた。
でも、かなり長い間だから違うと思う。  番組HPより

《 よくある質問 》
プロ野球ニュース視聴者のみなさまから、「『今日のホームラン』の時に
流れるBGMは何ていう曲ですか?」という質問をよくいただきます。
『今日のホームラン』のBGMはジェームス・ラスト・オーケストラの
“バイブレーション”という曲です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:48:01 ID:539fbaXN
バイブレーションはCD化されているね

>>799さんも聞けないのか
他のうpろーだに変えた方が良いのでは
801793:2008/03/23(日) 12:55:16 ID:UmLXIgpv
何か再生できないという書き込みが多くて残念です。
別のところに上げてみましたがどうでしょうか?

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi?mode=dlkey&id=7307 パス 77
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi?mode=dlkey&id=7308 パス 88
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi?mode=dlkey&id=7309 パス 99

当時の録画ビデオからです。
上2つはサンテレビの「レースアワー」から。
3つ目は昭和62年4月のみ使用された「今日のホームラン」のBGMです。この年はなぜか4月だけこの曲で5月からは「THE NIGHT BEGINS」(演奏BILL BERGMAN)になりました。
この曲だけ、フジテレビのHPにありませんでした。

「今日のホームラン」歴代BGM
1983〜1985 VIBRATIONS / JAMES LAST BAND
1986    スノーカーニバル / Raymond Lefe'vre Grand Orchestre
1987.4 ?
1987.5〜11 THE NIGHT BEGINS / BILL BERGMAN
1990〜2001「今日のホームラン」 / オリジナル 作曲者 渡辺俊幸
(地上波「プロ野球ニュース」終了)
(CS「プロ野球ニュース」開始)
2001〜現在 VIBRATIONS / JAMES LAST BAND

今度は再生できますように。。。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:11:50 ID:EZu0KoF7
>3つ目
ザ・スクエアみたいな音だな
803793:2008/03/25(火) 16:44:45 ID:EfgDkYoM
>>794さんありがとうございます!
2番目はジョージベンソンで検索したらようやく見つかりました。
長年のなぞがひとつ解けて嬉しいです。
あと2つも皆さんのご協力お願いいたします。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:53:29 ID:Im2vDZyu
>>803
おまえ欲張りだなw
805793:2008/03/26(水) 01:49:56 ID:l7z0K7lg
>>804
すみません。m(_ _)m
1つわかったら欲が出て、ひょっとしたらあと2つもご存知の方がおられるかと思いまして・・・。
あつかましい書き込みになってしまいました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:46:11 ID:y5SOipvn
プロ野球ニュースは映画サントラとかプロレスのレコードからも
インストゥルメンタル曲を使ってた。>>801には知ってる曲が無かったが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:16:58 ID:ZgyzAhks
今年も使われてるのか分からないけど去年のすぽるとのプロ野球コーナーのその他の試合で流れてた曲は分かりますか?
テクノ寄りで同じフレーズを徐々に高揚させて行く感じがかっこ良いので気になります
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:35:46 ID:ZgyzAhks
自己解決しました。一応載せておきます。
Mint Royale/Diagonal Girl
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:31:34 ID:frgwbOR8
>>806
角松敏生のインストも使ってたような・・・ボーカルのある曲の
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:07:26 ID:eHm8obZt
TBSラジオ系列でかかる
日本列島ほっと通信
のテーマ曲を教えてくださいm(__)m。
レゲエ調のギターインスト曲です
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:08:35 ID:2IaplDL4
>>810
すなおにTBSに聞いた方が早いよ、創価学会の番組なんだからきちんと教えてくれるだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:53:15 ID:TBscrQVq
冬ーじょん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:16:58 ID:oftKU34U
>>811
創価学会に問い合わせしましたらすぐに答えていただきました。
ありがとうございます
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:29:10 ID:80Z2ComE
そぅかぁ〜 がっかぁぃ〜♪
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:59:38 ID:4y9IsWyT
フランス認定カルト教団の提供でお送り致しました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:38:10 ID:G5vPGeo7
「たけしのオールナイト・ニッポン」のCM調整曲、1985年は「クルせいダース」なのは
わかったが1986年のCM調整曲は何でしょうか?高中正義風ですが高中正義の曲ではありませんでした。
「サーフィン」を連想させるような曲調でした。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:15:03 ID:koebgMvT
>>816
ここ↓で調べたかね?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1071497901/l50

使われてた松原正樹は84年頃だったもんなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:48:33 ID:eF1I98ya
どうしてもわからないもんで教えていただけないでしょうか

フジテレビ メントレGのメントレレストランのコーナーでお店紹介中に流れるアップテンポの曲は誰の曲でしょうか?

819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:34:08 ID:LIStHCwZ
生島ヒロシの朝のラジオのオープニング曲は何だったでしょうか?
誰か教えてください
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:23:01 ID:P/XTLs62
キーボードソフトで弾いてみたけど分かるものなのかしら…チョト聴いてみてくださいな。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000030049.mp3
ダウンロードキーなし

・スーパーで流れてる系
・日本のアーティストの曲か、海外のアーティストの曲かも分からない
・うp部分のメロディはピアノだと思う
・うp部分の前にもイントロがある
・山陰放送(BSS)の日曜の天気予報(テレビ)で流れていた(現在は流れていない)
・1993年頃から1996年まで流れていた記憶がある

カシオペアの「プライベートサンデー」に近いものを感じて
カシオペアをひたすら視聴しまくったけど見つからず。
録音してうpろうと思ったとき(去年)にはもう別の曲になってた…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:06:11 ID:VYUzWQPs
フュージョンのCDを集めてると、テレビでかかる曲かかる曲
「あ、これ持ってる持ってる!」状態になって楽しい。
何年か前に英会話番組でUp,Up,And Awayがかかってた。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:58:30 ID:HcWcbICp
かかってる曲のCD持っているんだが、あとで何の曲だとわからない場合がある
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:51:01 ID:e56tsIR6
どのCDに入ってるのかがわからない時ならある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:55:47 ID:wWb/uCq/
持ってるの忘れてまた買ったことならある
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:05:29 ID:sjfgTUAA
ケースとか元に戻さないままカオス状態になってしまい
フュージョン聴きたい時に開けると大抵メタルやプログレのCD入ってる 
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:50:25 ID:RYVKDivI
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:14:06 ID:GawYJike
気がついたら家にあった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:17:08 ID:dfqngQux
この後半のピアノは何ですか?(有名な曲かもしれません)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=T4Ku0O1SuoM
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:16:04 ID:zBsG67I/
>>818
フジに問い合わせてみたが、基本的に使用BGMについてはデータがないとかで答えていないそうだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:32:02 ID:c7bj5Y6i
>829
日テレ&フジは、
CASIOPEA・T-SQUARE(本田雅人)・DIMENSION
が基本的に多い
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:23:51 ID:e79Edyp/
89年頃FM横浜(ひょっとしたらFM東京かも)の交通情報のとき
かかっていた曲で美しいキーボードのイントロで始まり
メロディはピアノの曲が知りたいです。

何枚CD買ったか知れません。
TV東京の釣り番組でもかかっていた事あったので
番組オリジナルではないと思います。

ちなみにTVのニュース(↑別の曲)で気になった曲があり
局に問い合わせたことがある
デビットベノワだった。
結構かかってる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:03:03 ID:pv3UVUfN
交通情報はデビッド・フォスター・アール・クルー・T・スクウェアなんかが多くかかってた。
パット・メセニー・ティム・ハインツなんかもいいですよ。ボブ・ジェームスはマルコポーロがテンポよくGOOD!
夏の夜ぼんやりリラックスしたい時はカリビアンナイトがいい。
あとエリック・ゲイルのボードウオークという曲探してるんだけどCDが見つからない。ディスクならプールで少女が
手を挙げている(後ろ向き)ポーズのやつだとわかっているんだが・・・・タイトル不明!教えていただきたい。
また今でも購入可能かどうか併せて教えていただければなお良し!いい感じの曲ですよ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:36:39 ID:D4Iy7fk3
>>831
デブットベノワのfreedom at midnightじゃね?
834831:2008/05/15(木) 01:05:15 ID:oNiUxPyc
>>832
>>833
情報ありがとうございます。
しらべてみます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:06:16 ID:CkGrWPP2
>>818と同じ曲が知りたいけど、ググっても、ものの見事に誰も知らない感じ。
オリジナルなんだろうか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:34:22 ID:UshoQvE5
テレビ局は、答えるのが面倒臭いときは
人の曲使ってても「オリジナルです」って平気で言うからねぇ。
837831:2008/05/15(木) 21:14:06 ID:oNiUxPyc
freedom at midnight 持ってました。違いました。

曲調というか演奏スタイルというか音色というか
向谷実っぽいんですよ。(向谷のアルバム全部持ってるので違います)
そんなキーボーディスト他に知ってる方いません?
何かの番組BGMでも耳にすれば問い合わせるんですけどね。

838831:2008/05/15(木) 21:24:13 ID:oNiUxPyc
>>832
それはERIC GALE
"SUMMER SKETCH" 1984年にビクターより発売されている。
現在入手できるかは不明。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:37:26 ID:1qqxNjpK
↑ ありがとうございます!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:17:00 ID:bPxN7sUE
昔、日本テレビの早朝の天気予報でかかっていた、ピアノの曲を探しています。
こんな感じなのですが、どなたかご存知ありませんか?
ttp://www2.uploda.org/uporg1428882.mid.html
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:52:59 ID:mqnSYNfS
今の報道2001のオープニングにかかってるアコーディオンの曲名わかりませんか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:53:14 ID:F4QCZsUN
すぽるとのプロ野球のコーナーで、本日の順位や
アナのコメントの時にかかる曲を探しています。

平日と土日で別の曲を使っているようなんですが、
どちらもメロはサックスかEWIのような音色です。

とりあえず、土日にかかっている曲の音を拾えた部分のみ
ベタ打ちしてみましたので、どなたかおわかりになる方、
よろしくお願いします。
(音色は適当に選択したので、原曲とは全く違いますが…)

ttp://kossie.net/up/src/kos3776.mid.html
受信用パス sport
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:15:02 ID:dsl2rqxh
15年ほど前によくスポーツニュースのBGMなどでかかっていました
アップテンポCASIOPEA系の曲です。
今ではほとんど聴きませんが、
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
http://www2.uploda.org/uporg1433454.mid.html
パス:fusion
ここだけしかわかりません、しかもうろ覚えです。テーマがこのフレーズで始まりました。
イントロ等はわかりません。途中このフレーズがコーラス
の様な音でも鳴っていた気がします。

よろしくお願いします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:58:39 ID:+tkQMIlY
>>840>>843
もうちょっと長持ちするろだにうpしてください。
ここじゃ1日と持たないので。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:38:19 ID:XmM3S8P0
840です。
消されたので、別のろだにしました。
引き続き、宜しくお願いいたします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:07:55 ID:YuPsid4n
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:02:55 ID:RN4EsLwN
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:23:03 ID:m+w9iP2N
保守
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:16:58 ID:HadeyaIB
ナレーションのバックで流れてる曲知りませんか?
ローカル局の情報番組などで、BGMとして使われてるヤツです。
よろしくお願いします。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=q7eYSyx69wM
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:18:00 ID:uejXxPeZ
21秒からのやつだよね
大野雄二 DANCING RACCOON
851849:2008/06/05(木) 22:50:01 ID:HadeyaIB
850さま
すばやい回答ありがとうございました。
こんなに早く分かるとは思いませんでした!
凄すぎる!!

852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:25:26 ID:GkSO3JfF
スレ違いなんだけど。。。

この四半世紀で、フュージョンというジャンルの音楽は何が進歩し何が進化したんだろうか?

25年前の松原正樹、20年前の堀井や角松の曲が今田に頻繁に使われる21世紀のきょうび
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:53:38 ID:cQQaUuaR
80年代半ばにチョロッと日本の人気フュージョングループ聴いただけで
たいそうな知識もないんだが、一般人にも認知されて人気があったのは
70年代後半からこの時代だと想像する。

当時はメンバーも若くて脂乗り切ってただろうし勢いもあった。
「進化」としては電子楽器の音質などが向上されたが、逆にその音が
音楽と合っているかと言えば「?」な印象を受けて、新曲も全盛期の焼き直し的な
物が多く感じられる。
ジャンルとして「進歩」しているかと問われると
>>852で書かれている現状が全てを物語ってると思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:38:42 ID:O1vzGbPZ
その前に音楽における「進歩・進化」の定義って何?
855:2008/06/06(金) 14:31:18 ID:xTwBxsFN
聴けば解るでしょ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:34:07 ID:cQQaUuaR
定義の話始めると荒れそうだから、人それぞれで良いんじゃない?
個人的なイメージとしては、該当するジャンルが繁栄していくことってとらえてる。
売り上げだけじゃなく、一般の浸透であるとか、ファン層が停滞せず聴かれ続けるとか。

クロスオーバーと呼ばれてた時期から、フュージョンと言う言葉が定着した頃は
「進歩・進化」と受け取っても良いのでは。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:38:54 ID:coqehDpq
楽器・機材の進化は確実に音に反映してると思う。
肝心のプレーヤーのテクニックも向上しているように感じる。
先に焼きまわしとあったが、オリジナリティに欠けることは否めない。
だが総合的に見てクロスオーバー時代から現在に至るまでは、楽曲のクオリティ
はあがっているように思えるのだが。
たとえば、一つのバンドから派生していった、新しいバンドなんかみると
技術的にアップしているように聴こえる。TRIXなんかがそのいい例だ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:53:12 ID:P+tG5UoN
樫スク以外にないのかと思って、ディメを聴いてみた。
前者の全盛期よりテクニック的には上なのかもしれないけど
なんかもういいや....つまんない。

樫スク以外にないのかと思って、TRIXを聴いてみた。
前者の全盛期より、もっと発展させようとしてる意欲はわかるけど、
なんかもういいや....どうでもいい。

劣化だなんだといわれつつも、30年前、いまの若手よりずっと
若い頃からあれだけの曲を作って、緻密な編曲をして長い間
ライブで演奏をしていた野呂氏や安藤氏がいかにすごいか
良くわかったよ。

859856:2008/06/08(日) 00:26:42 ID:idFPi/ie
>だが総合的に見てクロスオーバー時代から現在に至るまでは、楽曲のクオリティ
>はあがっているように思えるのだが。

最近の聴いてないから何とも言えないけど、楽曲のクオリティが上がるって事は
歓迎すべき事だと思う。一時期はフュージョンに浸かりっぱなしだったので
このまま終わって欲しくないジャンルではあるしね。
学生時代はテクニックに固執して聴いてたけど、他のジャンルにも馬鹿テクバンドは
沢山居るので、楽曲の良さでまた音楽市場を賑わせて欲しい。

>>858
樫スクも時代を遡ってくにつれて良い曲多いよね。
樫だとアルファ時代、スクだとリリコン時代の曲は未だに聴き続けてる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:03:03 ID:9xKhrp8q
秋葉原通り魔事件!加藤容疑者確保の瞬間映像公開!
http://movie-pie333.com/yo/?24
861Seisei_Yamaguchi:2008/06/09(月) 08:35:06 ID:Ss6i4f4V BE:39164328-2BP(3)
ニュース等ではないのですがご教示頂ければ幸いです .
名古屋の久屋大通公園で先週火曜か水曜の 20:30頃 にライブをしていたバンド
の名前を教えて頂けませんか .
ブログ検索等で引っ掛かりませんでした .
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:50:26 ID:q2G+TutO
ローカルネタですか
名古屋市民の方限定の質問ですね
ちなみにVOは男性女性どっちでした
863Seisei_Yamaguchi:2008/06/12(木) 01:23:40 ID:hu2pJtqV BE:9791322-2BP(3)
自分が聴いた曲はインストゥルメンタルでした .
急ぎの用での通りすがりに聴いたのですが .
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:56:11 ID:1j/qsJJZ
サンデーモーニングのCMのアイキャッチが今日はエンディングのピアノバージョンだったけどあれってだれの曲?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:58:37 ID:zotHKT7G
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:05:56 ID:qYPC3rjl
スレチですが、他に適当な板がなさそうなので、すみません、、、
古いフュージョンでアーチスト名・曲名がわからないのがあります。
どなたかご存知の方おられましたら、お教えください。

●おそらく1980年代前半あたりの曲
●リズムは軽快なラテン系
●曲調はかわいらしく楽しげ。ちょっとメロウな感じも。
●リードはキーボード(エレピ?)と人声。
●ここが特徴なのですが、リードの人声は人工的にピッチを上げていて、
 まるで小さい女の子の声かテープの早回しみたい。奇妙な声です。
 歌詞はなく、全編スキャットです。「トゥルル〜、ルールル〜」みたいな。
●途中、エレピのソロが入ります。

昔エアチェックしたんですが、テープをなくしてしまったんですorz
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:47:20 ID:RlRxFwvF
全然解らないけど適当にこの辺かと
向谷実「ミノル・ランド」
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:36:19 ID:7ivG/cG6
>>866
残念だがそれだけじゃわからないな

エアチェックのテープってたくさんあるんだが、聴く時間を捻出できないなあ

CDでさえ満足に聴いてないからなあ、いい音源がたくさん眠っているんだよな

この前、倉庫のなかでテープの入った箱をみつけ、古いフュージョンを聞いてみた。

イエロージャケッツとか、チャックマンジョーネとかあった。

CDに買い直しても聴く機会はおそらくないだろうが・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:23:14 ID:DVtfYg3m
>>866
夜明けのスキャット 由紀さおり
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:51:54 ID:9fsd2/+Z
>>866
鼻歌お願いしますw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:25:32 ID:t3iV7bcA
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:52:04 ID:IouKXsDl
こっちのバージョンだろ
ttp://storage.irofla.com/?name=marimo&type=swf
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:54:44 ID:MfNYCiMm
84年か85年にFMの番組で”軽音楽をあなたに”
という番組がありました。
クロスオーバー特集があったのですが
そこでかかった1曲目覚えてる方いらっしゃいますでしょうか?
キーボードでメロディを演奏していたと思います。
お教え願いますm(_ _)m
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:26:19 ID:j7aCBfpH
>>873
おまえ・・・その歳でむちゃくちゃこと言っているよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:56:43 ID:cRM2RZm0
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:57:44 ID:5DXFXP9v
>>873
ああ、それならスクエアのリトルポップシュガーだよ
877873:2008/06/18(水) 11:20:45 ID:B+iZfkB0
それと2~3年前にFMでかかってたカッコいいフュージョンの曲を教えてください。
宜しくお願いします。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:30:57 ID:5DXFXP9v
>>877
スパイロ・ジャイラの「モーニング・ダンス」です。
879866:2008/06/18(水) 20:58:29 ID:MHih72dz
>>867
さっそくツタヤへ走りましたが、ミノル・ランド置いてませんでした。がっくり。
でも、調べてみるとミノル・ランドは85年リリースで、
自分が聴いたのはもっと以前だったような気も。

>>868
うちも過去にエアチェックしたテープがいっぱい放置されてます。
暇があればデジタルデータ化して、、とか思うんだけど、いつのことやら。。。

>>870
どうしても調べたいので、鼻歌やってみます!
音声ファイルのアップロードやったことないので、ちょい調べてから、、、

>>869
>>871
>>872
何というか、、、いちおうありがとう。
880866:2008/06/19(木) 21:05:11 ID:sCVDvT8B
曲名わからないやつを鼻歌、、じゃなくて、キーボードで弾いてウプしました。
イントロと主旋律を各2回ずつ。
コードはわからないので、メロディだけです。
うろ覚えなんでちょっと違ってるかも。
あと、鍵盤ヘタクソですんません。

知ってる方いたら、よろしくですm(__)m

http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up25246.mp3
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:53:10 ID:E+V+yI60
20年以上前の話ですが、TBSの朝のホットラインという番組の中にニューヨークの生中継
のコーナーがあったのですがそのBGMの曲を教えてください。ちなみにロサンゼルスの中継
の時は渡辺さだおのカリフォルニアシャワーでした。同じようなSAXの曲だったと思います。
よろしく御願いします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:53:33 ID:E+V+yI60
20年以上前の話ですが、TBSの朝のホットラインという番組の中にニューヨークの生中継
のコーナーがあったのですがそのBGMの曲を教えてください。ちなみにロサンゼルスの中継
の時は渡辺さだおのカリフォルニアシャワーでした。同じようなSAXの曲だったと思います。
よろしく御願いします。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:51:13 ID:MbzdHXE9
>>874
おまえ ジジーだろw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:15:35 ID:mdx0Fiwu
東京FMの土曜日午後8時のatreという番組のオープニングで、
ナビゲーターのバックにかかっているクールなギター系の
フュージョンの曲について詳細をご存知の方、
是非アーチスト、曲名等を教えていただけないでしょうか?。

この曲なんですが↓・・・。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1195439.m4a.shtml
885:2008/06/21(土) 22:47:44 ID:4X5wJ3I+
m4aって…w
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:09:52 ID:tY0PcURe
普通に聞けるけど?曲は知らんが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:10:22 ID:XfBbyC1M
>>881
ググったら出てきたが、『風のエトランゼ』 マイケル・カーン&グランド・オーケストラなのでは
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:56:24 ID:qi06uFc4
>>887
早速ありがとうございます
チェックしてみます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:19:44 ID:lLNpiQb/
誰かスパイロジャイラをBGMに使用した番組知りませんか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:51:48 ID:qtvAtbVX
>>889
スレ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:17:59 ID:nX0yTMXY
>>889
アルベールビル冬季五輪
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:11:15 ID:it6ggAOb
大昔のプロ野球ニュース
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:07:22 ID:xqOXlOyO
近所の運動会
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:37:37 ID:rnPv9L8t
スーパーのお総菜コーナー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:08:28 ID:jrcPtpVF
>>818
『I Tempt You』NA-3LDKです
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:41:26 ID:BxnUAXjZ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:11:38 ID:YErfhDN0
ここで質問していいのかどうかわかりませんが

http://jp.youtube.com/watch?v=Z2P23O7XZy4

この動画の26秒から1分14秒あたりに流れているBGMは何の曲でしたっけ?
何か他でも聴いたことあるような気がするのですが思い出せないんです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:39:07 ID:+bn81HVA
冬ーじょん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:43:38 ID:N2Tp8YE7
http://jp.youtube.com/watch?v=KAbtPeshPaA&feature=relatedで2分1秒から4分32秒まで流れているピアノの曲について知っている方いませんでしょうか?
もし知っている方がいるのであれば是非アーティスト名、曲名を教えてください
よろしくお願いします
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:25:09 ID:4dHm2O6a
ニュースというか、どちらかというとそのものがニュース沙汰になる裏DVDなんだが、
SkyAngel というシリーズのチャプターメニューのBGMが、いかにも打ち込みながらも、
非常にカッコいいフュージョンなんだわ。多分オリジナルっぽい。

((i)) 見せてナンボのようで、意外なところに凝っているのには一本抜かれたな。

あとKAMIKAZEGIRLSというシリーズもなかなかいい感じなBGMだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:00:12 ID:DaC6B2FZ
ニュース等のBGMのスレにまさか裏DVDのメニューBGMがでてくるとはな(笑)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:02:58 ID:NfHy0v9/
先日、雑談スレにも書いたのですが、スレ違いだったので、
改めてこのスレにて質問をさせて頂こうとおもって書きます。
90年前後に制作された、幼児向けの鉄道ビデオ中において、
使用されているフュージョン系の楽曲があるのですが、
その曲のアーティスト・曲名がわかりません。
ということで、以下のURLにその切り取った音源(7曲)をzip形式で
upしましたので、おわかりのかたがいらっしゃいましたら、
教えて頂けると幸いです。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3568.zip.html
ダウンロードパス unknown

くどいようですが、どうかよろしくお願い致します!。
903:2008/08/12(火) 17:59:56 ID:C2qXG2XN
鉄道関係はまず向谷を疑え。これ鉄則。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:13:47 ID:GQ6uN1B5
>>902
落としてみたけど中身カラでした。
その幼児向けビデオとやらのようつべ画像とか無い?
905902:2008/08/14(木) 20:37:53 ID:MSlQULnv
>>904
申し訳ありません!!。
以下にニコニコにあるソース動画のURLと対象の
楽曲の再生時間を掲げておきます!!。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2198271
この動画では、3分20秒から11分55秒までの間に流れる4曲で、

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2230990
この動画では、3分09秒位から7分19秒位迄の間に流れる
アコギがメロをとっている楽曲です。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2102733
最後にこの動画では、4分49秒から7分36秒までのアコピがメロをとる
曲と、8分02秒から10分12秒までのトランペットがメロをとる楽曲です。

一度に7曲も欲張りですがよろしくお願いします。
906904:2008/08/14(木) 21:06:33 ID:GQ6uN1B5
>>905
偉そうな事書いてすみません。
わざわざニコ動ソース上げてもたっらので全部聴いてみましたが
全然知らない曲でした。

ビデオ用に外注で作った曲のようにも聞こえるので
講談社さんに直接聞いた方が早いかもです。
907902:2008/08/15(金) 01:09:29 ID:vtIahCa1
>>902
どうも、わざわざお聴き頂いて有り難うございました。
講談社に問い合わせてみますwww。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:04:27 ID:rjoZKfjv
>>907
こりゃいかにも著作権フリーの音源ぽいな。
サイトで片っ端から試聴すれば出てくるかもしれんね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:51:34 ID:jLKYmD9V
http://zero0.x0.com/mc00/link.php?id=03396
83年頃の映像からです。
番組は珍プレー好プレーですが、数年後に他の番組でもかかってました。
どなたかお分かりの方おりますでしょうか?
910909:2008/08/28(木) 18:24:32 ID:ejRMVaGd
http://zero0.x0.com/mc00/link.php?id=03579
消えたので再アップしました
911820:2008/08/30(土) 00:45:16 ID:Ue7DuoMI
再うp。分かる方お願い…色んな方法で探したけど、もう限界かも。
天気予報や情報番組によく似合う曲です。
http://jp.youtube.com/watch?v=OjocY_e8KTo
子供用のキーボードで弾いてみました。

雰囲気が似てると思った曲は、カシオペアの「Private Sunday」。

一番怖いのは、テレビ番組向けのフリー素材CDに入ってる曲ってことなんだよね。
そういうCDって高いし、誰も分からないと思うし…

「続きを聴けば分かるかも」という方がいらっしゃったら、続きを耳コピしてうpります。もしくは鼻歌。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:50:42 ID:7Qv1a+FL
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:20:22 ID:+YbcGrD5
目覚ましテレビでBULLDOG
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:24:51 ID:XRpjXeSA
1990年前後ににフジテレビの深夜でやってた
ちょっとイイデスカという番組で使われてたBGM
他にも情報番組等で使われていた記憶があるのですが
いろいろ調べても曲名やアーティストが解りません
↓の曲です
http://uproda11.2ch-library.com/src/11114656.mp3.shtml

ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?お願いします
915:2008/09/03(水) 15:07:43 ID:KCRzpYaE
もうないよ
916914:2008/09/03(水) 23:11:38 ID:JdM7+zgZ
流れてしまったようなのでもう一度あげます↓
http://uproda11.2ch-library.com/src/11115491.mp3.shtml
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:58:54 ID:pwcR4ZxY
>>916
矩形波倶楽部の「ツインビー ヤッホー!」
1曲目-Twin Flighのような希ガス
918914:2008/09/06(土) 12:10:03 ID:Dn9AqYQz
>>917
レスありがとうございます
でも、ツインビーの曲は当方も知ってますがあれは95年頃のものなので違います・・・
ゲームサントラの可能性もあるかと思いましたが心あたりが無いです
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:47:28 ID:H3wgAFhm
>>914
コスモスと言うグループの「kiss in the rainbow」ですね
残念ながらCD化はされてないはずです 
920914:2008/09/07(日) 00:08:57 ID:Dn9AqYQz
>>919
検索してみると女性のシンセサイザーグループの曲だったようですね
CD化されていませんか・・・残念です
ありがとうございました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:57:16 ID:8b5C/lt5
数年前にANNニュースの天気予報のOPに使われてた曲なんですが・・・
ソソソファ ミミミファ ソソソファ ミミミファ


それと別の曲ですが20年前にNHKローカルの天気予報のBGMだったり、ドラマなどでカフェでのシーンのBGMにも使われていた
曲です。

ドレソミ ミシ(ド↑)ミラソ レ(ド#)レミファ (ラ↓)ドシ(ラ↓)シド

音感もなく、楽器も弾けませんがメロディはこんな感じです。
イメージが伝わって曲名がわかりましたら教えてくださいませ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:08:33 ID:Qyj2GU+W
>>921
下の方の曲は村松健の「出逢いと別れ」だと思います。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:11:42 ID:ceO/cMHx
>>922
そうですね!ありがとうございます。
もう一つのほうがわからないんです。最初が上記のメロディでタラララー タラララー
という感じで始まってそれからピアノが入りイメージがどんどん変わっていく曲なんです。
1988年前後によく使われてたのですが・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:45:30 ID:eIRr6omn
>>921
これでしょうか?
http://uproda11.2ch-library.com/src/11121215.mp3.shtml
私も曲名がわかりません。アーティスト名もですが・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:00:30 ID:hJGaofW9
昔、NHKのテレビ将棋対局のオープニングで流れてた曲ってなんでしょうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:29:47 ID:+poWhnUM
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:17:10 ID:IlBKmJ0l
FM NACK5の NACK5 WEATHER(天気予報)のBGMって何でしょうか?
局のBBSでは、”資料紛失”だそうです。
928820,911:2008/10/06(月) 00:01:27 ID:kLxWmIuy
http://jp.youtube.com/watch?v=g5CYifus44Y
オンチな私が記憶に残ってる部分だけ歌ってみた。1分あるけど聴いてみてください。

地方の天気予報でも流れてて、スーパーでも流れてるって、やっぱり素材集なのかな。
曲は日本人が作ったぽいんだよねえ。
929:2008/10/06(月) 12:10:01 ID:w/2tgbd8
これかな?
ttp://www7.uploader.jp/dl/es335/es335_uljp00007.mp3.html

これなら
西村由紀江「パームトゥリーの下で見る夢は」
930928:2008/10/06(月) 18:44:28 ID:kLxWmIuy
>>929
まさにそれですー! 激しく感謝!! 15年間のもやもやがようやく…本当にありがとう。
wiki見ましたが、特にフュージョンアーティストというわけではなかったのねえ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:38:35 ID:9psJ8tpK
分かる方がいらっしゃればぜひ教えてください。

地元ラジオ番組のBGMなんですが
番組担当の方に伺っても
「人から借りたCDなので分からなくなった」と言われてしまいました。orz

http://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_04626.mp3

よろしくお願いいたします。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:42:08 ID:tFpRraTk
JAZZ板でも質問したのですが、マルチお許し下さい。

http://jp.youtube.com/watch?v=XIGWoxAlIhM

この曲名、演奏者、アルバムをご存じの方いらっしゃいませんか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:25:30 ID:Ihvzzo5Q
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 フュージョン(?)
【いつごろ聞いたか】 1990年
【どんなメディアで聞いたか】
A .1990年 全日本プロレス中継
特別企画「三沢光晴 闘いの軌跡」という特番内で
B. 全日本プロレスオフィシャルビデオ
「後楽園磁場」(1990年リリース) エンディングで使用されている
【聞き取れた歌詞】 インスト曲のためなし
【その他、楽曲の特徴】
この曲です
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/146168.mp3
(キーワード:fumei)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 検索エンジン使用
【その他、調べるためにやったこと】 プロレス板、音楽一般板で聞いてみたら
こちらの板のほうがいいと勧められました。よろしくお願いします。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:22:23 ID:pLE2O8OE
>>933
アップローダが重すぎて落ちてこないです。
他のところに上げた方が良いかと。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:12:07 ID:DGYzUMIt
>>933
どこかで聞いたことあるんだが・・・
すまん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:53:21 ID:sHI7NJbx
朝ズバのお天気(全国版)の曲なんですが。。。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qswNU7xKRlY

誰の曲かご存知でしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:53:53 ID:4R9PHqHn
>>936
DEPAPEPE じゃない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:23:11 ID:ESZQoCsY
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:04:33 ID:CxEcRzR+
朝ズバの天気の時のBGMはいいよね!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:16:38 ID:NsoIR16q
ニュースステーションの本田俊之バンド好きだったなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:10:25 ID:B/HgkTVi
ラジオクラブか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:19:03 ID:ZOLPmslg
ニュースステーションで、川平慈英のJリーグのコーナーの
バックで流れていた曲、ご存じないですか?
たぶん、タニアマリアっぽい曲?
ギターのカッティングから始まり、女性のスキャット。
よろしくお願いします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:00:13 ID:DDh7ArY3
>>933をご存知の方は
いないですよね
そうですよね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:29:04 ID:oo3C6Mny
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:53:10 ID:yk7W8Jpo
>>937
DEPAPEPEの何という曲でしょうか?
予報士の根本さんも素敵ですが曲も素敵なんです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:04:58 ID:nnoQbZf7
【海外】 大人顔負け!子供用下着のファッションショーで華麗なポーズを決める少女たち…ルーマニア(画像あり)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1225499305/l50
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:48:30 ID:q8H9Te0C
既出かも知れませんが、久米宏のニュースステーションの一番最初の時期のオープニングの曲って誰かわかりますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:00:12 ID:BJgqLK5O
>>942
incognitoのColibriかな?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=UJYjBGDlK6I
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:22:33 ID:yfrF1M2Q
【広島】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約殺到
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1225377956/l50
(画像)
http://www2.imgup.org/iup726026.jpg
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:42:59 ID:w2F4WeeL
>>945
そうそう、根本君わたしも大好き
根本君見るために朝ズバみるようなものです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:10:21 ID:AgKJczpA
>>947
本田俊之では?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:35:41 ID:x4lajnlp
本多俊之 な。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:56:24 ID:1pxjip7u
>>947
松岡直也によるオリジナル曲ですよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:50:04 ID:m7vAFq9u
>>953
ありがとうございます!
アルバムには収録されてないんですかね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:04:10 ID:EKA2PdR5
今の所は無いです。
仮に間違ってベスト版が発売されて収録されるようなことは無いと思います。
可能性としてはテレ朝独自の番組使用曲集くらいでしょう

曲名もありませんし、フルコーラスできているのかもわかりません。
版権はテレ朝が所有していると思います。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:27:06 ID:hwa33Dcz
>>955
そうなんですか…

じつはあの曲が最近別の番組で、冒頭の部分少しだけBGMとして挿入されて、使われてたので、ちゃんとした曲として何かに収録されてるんじゃないかと思ったからなんです。
それも、テレ朝系じゃなかった気がします

ていねいに教えて下さってありがとうございました!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:36:53 ID:dnsAxyZj
どなたかご教示願います。

1990年頃の、日テレきょうの出来事、天気予報コーナーののBGMです
確かコーナー担当は、たけし軍団の誰かの(枝豆?)の前妻だったと思います。

ミディアムテンポのサンバ風のリズムで、主旋律はギターだったかな?
シンプルなメロディを数回繰り返した後、ちょっとマイナーな感じのサビだったと記憶してます。
全体的な曲の印象は、さわやかリゾート風でした。

当時、ほかの番組でもちょくちょくかかっていたので、番組オリジナル曲ではないと思います。

心当たりのある方、よろしくお願いします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:58:41 ID:E/+InXpO
ずいぶんと古い話ですな 聴いてみないことには、、
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:39:11 ID:0281SuD8

TBSニュースバードの深夜帯で、ニュースとニュースの合間にBGMで流れる
トランペットのゆったりした楽曲の名前をご存知の方がいらしたら
どなたか教えていただけますでしょうかm(_ _)m
なんだか非常に惹かれています。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:55:36 ID:UJNE0niU
深夜はみんな寝ています。
音源をアップした方が良いと思います
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:47:47 ID:0281SuD8
>>960

す すみません、アップする方法が分かりませんヾ( ゜Д゜)ノ゛
深夜というか、だいたい22時以降に流れるのですが・・・
962:2008/11/23(日) 20:43:17 ID:TMeRdQwV
録音してPCに取り込んで適当なアップローダーにうpしろ。
963名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:53:29 ID:DEpDfFq5
スーパー競馬の阪神のパドックで流れていた
ピアノとソプラノサックスがメインの曲をお分かりの方、
いらっしゃったら教えてください。
964:2008/11/27(木) 12:19:00 ID:/HpqqIAX
わかんねーよ。うpしろよ、ハゲ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:05:23 ID:j/yu2Tmw
みのもんたの朝ズバの6:30頃流れるスポーツコーナーのBGM
知りたいのですが、どなたかわかる方いますでしょうか?
966:2008/12/05(金) 23:40:22 ID:Wm4nva+p
だからうpしろよ、ハゲ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:25:16 ID:3A4/VSof
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:54:16 ID:iE18W9vo
フジテレビ競馬番組のBGM一覧
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/faq/faq_99/keiba.htm

l
969:2008/12/09(火) 21:21:50 ID:ZXZkS/bQ
Not found
指定されたページは存在しません
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:56:49 ID:D6zXDH2K
OP.END.主催  South Wind/Jerry Knight&Aaron Zigman
Qカード     背景音楽集1/長岡成貢
オッズBG     CRUSH ON YOU
配当BG      DA BUMP/CANDY DULFER BMGジャパン
パドックBG    AND YOU KNOW THAT/Ricky Lawson
井崎BG      DooDah!/ FLEX
レース結果BG SPEED/S.Joly E.Caspar
G-I OP.BG.    WALL STREET(「お金がない!」より)/服部隆之
G-I パドックタイトル 新たなる宇宙へ(「機動戦士ガンダムF91」より)/門倉聡
G-I レースタイトル Main Title ULTRAMAN towards the future(交響組曲「ウルトラマンG」より)/風戸慎介 

1999/6/2更新
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:04:53 ID:D6zXDH2K
OP.END.主催     South Wind/Jerry Knight&Aaron Zigman 
Qカード        背景音楽集1/長岡成貢 
オッズBG       CRUSH ON YOU 
配当BG        DA BUMP/CANDY DULFER BMGジャパン
パドックBG      AND YOU KNOW THAT/Ricky Lawson 
井崎BG        DooDah! 
レース結果BG    SPEED/S.Joly E.Caspar 
G-I OP.BG.      WALL STREET(「お金がない!」より)/服部隆之
G-I パドックタイトル 新たなる宇宙へ(「機動戦士ガンダムF91」より)/門倉聡 
G-I レースタイトル  Main Title ULTRAMAN towards the future(交響組曲「ウルトラマンG」より)/風戸慎介

今でも同じかは知らんけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:49:51 ID:weo30OXK
【ボーカル】 インストです
【ジャンル】 どっちかというとイージーリスニングになるんでしょうか…
【いつごろ聞いたか】 よく覚えていませんが定期的に昔から聞いている気がします
【どんなメディアで聞いたか】 テレビの天気予報です(多分21時前後の)
【その他、楽曲の特徴】 雰囲気だけ打ち込んでみました
            http://122.26.219.1/mp3/tenki_1.mp3

どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか
973名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 15:10:14 ID:DNSAopDz
↑聞いてみたが?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:00:19 ID:lwn4zpKj
>>972
あー知ってる。
初期ベノワっぽいカラーで、、その後マリエンサル系アルトがテーマ吹くんだよねぇ。。
つーか持ってるような気がするんだが探し出せん…。
なんだっけかなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:45:20 ID:MuYrdzAg
>>972
ダン・シーゲルの「Feelin Happy」だったような気がする・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:54:24 ID:+4mh09rR
>>975
ありがとうございます!!

このスレの過去レスでがいしゅつでしたね…。失礼しました。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:02:50 ID:ajVMr495
>>967

> (´・ω・`)・ω・`) キャー
> /  つ⊂  \  怖い
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:44:07 ID:0ppxt9Ge
最近ANAの機内安全設備ビデオの
バックにかかっている曲をご存知ないでしょうか

いかにもジャパニーズな雰囲気の
ゆったりした曲なのですが
昔、NHKワールドの天気予報でも流れてました

だれか知らん?
979:2009/01/06(火) 13:27:45 ID:BzGlCkT7
うpしろよ、ハゲ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:10:13 ID:WjjI6RA6
>>978
どこかで聴いているかもしれないが、わからん。

NHKならたぶん聴いてるかも、、
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>979

> (´・ω・`)・ω・`) キャー
> /  つ⊂  \  加齢臭