【想いスキ】相手の「重い」所を語るスレ【重いズシッ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといつまでも一緒
1.好きなんだけどたまに愛が重すぎて嫌
2.自覚はないけど「重い」とよく言われる

など。
2名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 13:55
2かと...
3名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 13:56
3も取っちゃうぞ
4名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 13:57
2!
夫の愛が重い。彼は人生賭けて私に依存してる。
<大人になってね 坊や> と願いをこめて。。。。。
5名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 13:58
寝汗。これって違うか
6名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 14:17
体重…


って、懐かしいスレだね。
7名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 14:29
自分のがいっぱい思ってる。それが凄くて偉い事だって
訴えるような思いは、重いし一人よがりの愛の押し付け。
8名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 14:33
「愛」というものに、はかりなんてないのに
どちらの方がよりたくさん「愛してる」.なんて、個人の思い込みでしかない
9名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 14:36
いつか捨てられそうな気がする。。。そんな事言うなよ。重いよ
10名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 14:39
重いかどうかは、温度差だよね。

惚れ過ぎたほうが負け。
11名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 14:42
だね
12名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 14:45
相手がデブだったら2重苦。婆付きなら3重苦。
13名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 14:54
一方的な思いの押し付けは、苦痛しか生まない   
14名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 14:55
重すぎて逃げられない。
15名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:00
相手の想いが強すぎる のが原因で別れを考えても
相手の想いが強すぎて フる事ができない      
16名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:01
社会人野球をやってる人なので太腿が重い。
寝てる時に太腿を腹に乗せられて寝苦しい。  
17名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:01
依存症のヤシの思いは重い

心に空いた穴(無意識的)を、ほかの何かで埋め合わせようとする、自己防衛反応

家庭がうまくいってない →恋人依存、ギャンブル、過食症など
18名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:02
>>15
ピンポ〜ン!副賞は。。。
19名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:02
自分が相手に依存して、
相手も自分に依存して欲しいと願う
共依存の傾向のあるヤシ
最低!
20名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:03
>>17
言えてるね。そういう奴らはたいてい、
「私のためにしてくれること」で相手の愛情を計ろうとする。
21名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:04
私は重い言葉を
言ったことがない。
それが相手には冷めてるように受け取られて、
別れることになってしまう。
自分の気持ちを言葉にできる人が、うらやましいぞ〜
22名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:05
そそ。で、男の場合自分に会わせてもらう事で愛を確認する。重っ。
23名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:06
>>20
そう。典型的なのは
メールの数。電話の数。会う数。
穴埋めだから、穴埋めてくれないと(TДT)ってなるんだよね。
24名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:07
依存したい=自信がないという図式も
確かにある
25名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:07
依存とか束縛とかそーいうの勘弁して欲しい。
負担になるような恋愛はしたくないなぁ。
26名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:08
いい子って重いよな。いい女になろうとしすぎちゃうっていうか。
で、「こんなにいい子なんだから、私を大切にして」みたいのが
依存されてるって感じ。
27名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:09
依存したい香具師は穴が埋まらなかった場合、
その穴から被害者意識を噴射しまつ。
もれなく噴射しまつ。
28名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:11
>>26
女は「いい子は愛されて幸せになれる」と刷り込まれてるからなあ。
シンデレラ姫の話なんかそのものじゃん。

だから「もっと愛して」という希望を込めて「私のことはいいのよ」って言う。
その無意識だけど裏がある態度が重いと感じるんだろうなあ。
29名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:11
私がカレ中心で回ってない時がすまないカレ。
最初は努力もしたし、淋しい思いをさせないようにと頑張ったけど
余りにも強烈な依存度に疲れてきちゃったよ。
30名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:12
重い女と重い男。厄介なのは男かも。
31名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:14
重いの中にも色々種類があって、

束縛や猜疑心は、相手を信用してない
依存や言葉で気持ちを確認したがるのは、自立出来てない・自分に自信がない
過剰すぎる嫉妬は、心がせまい(適度だとカワイイ)

な、気がするけど、要は
相手と自分の恋愛の比重の置き方の違いや、
気持ちの温度差な気もする。

なんとなく理屈では解かっていても
彼にも私と同じく熱く好きになって欲しい。
これが重いのかな。。。
32名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:14
重い女は自分を殺すけど
重い男は相手を殺しそうだからなあ。
33名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:15
>>28
無意識だけど裏がある態度

わかる!うちの彼がまさにそれだわ。
34名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:16
自分でも自分が恋愛について淡白だと思ってるけど、
人並み以上に彼氏は自分に依存しすぎてて正直重い。
つきあって1週間も経ってなかったのにあたしと結婚したいとかそういうの言われた。
重いし、結婚なんか17のあたしには全然実感涌かないのですよ。相手が34歳だと言う事もあって、
焦ってるんじゃなかろうかとも思ってるんですが。
35名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:16
>>32
深い!!わかるな、それ。名言。
36名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:17
相手との距離感が掴めないんでしょう。
重く感じられる人って。
逆に重く思われるのが嫌でちっとも自分を出せない人もいたり。
37名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:17
依存されても受けとめられたのに、
それがうざいと感じるようになってきたのは、
好きじゃなくなってきたからなんだろうか。
38名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:17
>>32
そっ・・そだね。怖いよ。
39名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:19
おまえがいるから頑張れる
これも依存?穴埋め?
いないと頑張れないのか?って思うけど。
40名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:19
>>37
消耗して来たんだと思ふ。
41名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:20
共依存スクリーニングテスト http://www.os.rim.or.jp/~family/test/scale.cgi

1.私は自分のことを二の次にして、家族や親しい人の世話をやく。
2.私は、家族や親しい人の考え方や振る舞いに干渉し、それをただそうとすることが多い。
3.人に頼まれたり、誘われたりしたとき、私ははっきりと断れない。
4.私はときどき他人の問題を自分のことのように感じる。
5.私は自分の悲しみや怒りをその場で、ひょうげんするのが怖い。
6.私はひとりになったとき、寂しくてたまらない。
7.私は自分の本音を他人に知られるのが怖い。
8.私は今自分に必要なものや、自分が本当に望んでいることがはっきりわからない。
9.私は敗北者だと思う事がよくある。
10.他人は私に失望している。
11.私は人生において本当に何をしたいのか決めることができない。
12.私は自分から進んで友達を作ることが少ない。
13.他人は私を「物」のように扱う。
14.私は世話焼きだと言われることがある。
15.私はとても寂しい。
16.私はいつも人の顔色をうかがっている。
17.私はいつも生きにくさを感じる。
18.私は他人が自分のことをどう思ってるのかとても気になる。
42名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:21
恋愛依存症診断 http://www.nifty.com/loveshinri/lovetest/lshin008_inp.html
Q1.恋人は欲しいと思うけど、人とあまり親密な関係になるのは苦手だ
Q2.誰かから頼られたり、悩みを打ち明けられたりすると、とても充実した気分になることがある
Q3.相手から「好き」「愛している」と言われると、怖くなって引いてしまうことがある
Q4.二重人格っぽいと言われたことなどないし、自分でも二重人格だとは思わない
Q5.「あの人がいないと、自分はなにもできない」と思ったことが何度かある
Q6.自分を犠牲にして耐えさえすれば「この愛はきっと上手くいく」と思っているところがある
Q7.デートの途中、ふと、相手のことがわずらわしく思ってしまうことがある
Q8.たとえ相手が恋人であろうとも、本人自身が変わろうと思わない限り、人を変えることなどできないと思う
Q9.「尽くす」「尽くされる」で言うと、「尽くす」側になることが多い
Q10.愛の深さと憎しみの深さは比例するという意見に賛成だ
43名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:21
共依存 妻による夫婦関係チェックテスト http://www.inetmie.or.jp/~kim/astwa/japan/astwa2.html
ASTWA (Addictions Screening Test for Wives of Alcoholics)
 
1 わたしは自分のしたいことを犠牲にしても、夫の世話を焼いてしまう
2 わたしは夫の問題でも、自分の責任のように思って世話を焼いてしまう
3 わたしは夫を思い通りにしようとしてしまう
4 わたしは夫の筋道の通らないことでも、言いなりになる
5 わたしはせっかちな行動や、きちょうめん過ぎる行動をする
6 わたしは世間体を気にしたり、他人の目を気にし過ぎる
7 わたしは夫の世話を焼いていないと、不安になったり、物足りない気持ちになる
8 わたしは世話を焼き過ぎて、クタクタで嫌になるが、しばらくすると、又同じようにやってしまう
9 わたしは「お前は俺を思い通りにし過ぎる」と夫から言われる
10 わたしは夫の問題が強く感じられても、肝心なことは言えない
11 わたしは掃除、洗濯に夢中になるところがある
12 わたしはお化粧やオシャレなど自分のことに関心を向けない
13 わたしは夫の不始末を、夫にかわって処理しようと一生懸命になる
14 わたしは夫の世話を焼いても、報われなかったり、感謝されないと、腹が立つ
15 わたしは自分の気に入らないと、夫を非難したり、責めたり、ガミガミ言ってしまう
16 わたしは夫の問題に巻き込まれ易い
17 わたしは小さなミス、小さな出来事でも、気になってしまう
18 わたしは自分のことが嫌になったり、落ち込んだり、イライラしたり、シラケタ気分になる
19 わたしは世話焼き女房だなと思うことがある
20 わたしは状況をわきまえず、ついつい世話を焼いてしまう所がある
21 わたしは夫を思い通りにするために、内心は違うが、ほめたり、おだてたりする
22 わたしは夫の言動や感情を気にし過ぎる
23 わたしは自分がコントロールできない状況ではうろたえてしまう
24 わたしは何か始める時、周囲の人の同意がないと、自信が持てず、不安である
44名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:21
>>39
それは健全だと思うけど。
子供がいるから頑張れる、家族がいるから頑張れるってのと同じじゃ?
おまえのためにこんなに頑張ってるんだから、認めて!
が、依存なんじゃ?
45名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:21
恋愛依存症 簡単なチェックポイント http://www.milkt.to/~mami/renai-izon.htm
□ 「あの人がいなければ私は何もできない」と思ったことがある。
□ 「あの人なしでは、私は生きていけない」と思ったことがある。
□ 寂しさのあまり、つい好きでもない人とデートをしたり、関係を持ってしまったりしたことがある。
□ 『私の力であの人を変えてみせる!』と思ったことがある。
□ 多くの友人から『別れた方がいいよ』と言われているのに、どうしても別れられない。
□ 彼(彼女)の愛が手に入らないなら、何かおもいきったことをしてやろうと思った、または、実際にした・脅かしたことがある。
□ 友人に『あなたの彼(彼女)ってひどい人ね』と言われたくないがために、彼(彼女)の話題が出るのを必死で避けようとしたり、彼(彼女)のために必死で弁解していることがある。
□ セックスしている瞬間だけが、愛を感じられるときである。
□ 自分が追いかけるのはいいが、追いかけてくる相手にはまったく魅力を感じない。
□ あっという間に恋に陥るが、冷めるのもまたあっという間である。
□ 特定の人もしくは誰からでもいいから『愛されている』という感じが持てないと、自分の存在価値がすべて消え去っていくように感じる。
□ 『別れる、別れない』で3ヶ月以上ももめている。
□ つくすのはいつも自分であって、本当のところ、それに見合った愛は相手から得られていないと思う。
□ 自分の人生を素晴らしいものに変えてくれる誰かが、いつかきっと現れると思う。
□ 誰かに恋をすると、それが生活のすべてになって、他のことはどうでもよくなってしまう。
□ 自分さえ我慢すれば、この愛はきっとうまくいくと思う。
□ 愛すれば愛するほど、同時に憎しみも大きくなっていくことが多い。
□ 『喧嘩→セックス→仲直り』というパターンが多い。
□ 誰かから必要とされればされるほど、生きがいを感じられる。
□ セックスの後、罪悪感に悩まされることが多い。
□ 自分は欠点ばかりの人間だが、彼(彼女)といるときだけはそれを忘れられる。
□ セックスの後、途端に相手の存在を煩わしく感じるようになる。
□ 恋愛が3ヶ月以上続いた試しがない。
□ 『なんで私ばっかりこんなに苦労しなければいけないのか?』と一人で嘆くことが多い。
46名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:22
共依存のチェックリスト「共依存」の特徴 西尾和美による基準

1)自らを犠牲にして他人を助けたり、世話したりする(無意識のうちに自分が他人にとって
必要になっており、ありがたがられる、などの報酬を期待している)。

2)他人の行動、感情、考え方を変えようとコントロールする(他人の行動の責任はとるが
自分の行動がどのような結果を招いているかは考えない)。

3)問題や危機が起こっているような状況に身を置きやすい(不安定な他人中心の生活をし
問題や危機が起こっていないと空虚になる)。

4)依存心が強く、ひとりでやっていけるという自信がない(自己評価が低く、”見捨てられる
危機感”におそわれる)。

5)考え方、視野がせまい(特定の他人の問題で頭がいっぱいで、友人からも離れ、地域
社会、自然などへの関心、貢献が薄くなる)。
47名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:22
依存されてる事に気づかないうちは楽しいが、
気づいた瞬間からホラ〜ゾ〜ンに突入しました。
48名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:22
6)現実、事実をはっきり把握することができない(否定、否認をして物事をありのままに
受け入れず、あまりたいしたことでもないように思い込んだり、事実を隠して、表面は何でもないように振る舞ったりする)。

7)コミュニケーションの技術に欠ける(自己をはっきり表現できなかったり、「いいえ、できま
せん」とはっきり断わることができなかったり、他人のことばかり話したりする)。

8)他人とのバウンダリー(境界)がはっきりしていない(他人の問題に、お節介にも入り
込んでしまったり、他人の落ち込むのを見ると、自分も滅入ってしまったり、または人の気分を変えようと必死になったりする)。

9)自分の身体から出るメッセージに気がつかない(繊細な感情がマヒしてしまっているので
感情の適切な表現ができずに、何だか変だなと思うときに胸がドキドキしても、それに注目せず、同じ間違いを何度も繰り返したりする)。

10)怒りの問題を持っている(怒りを爆発させるような人と一緒になって、怒りを恐れに
すり替えたり、または適切な怒りの処理の仕方がわからず、自分がたまったフラストレーションを爆発させたり、他人に八つあたりをしたりする)。
49名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:22
11)物事を極端に捉え、ほどほどにするということができない(黒か白かがはっきりしすぎたり
自分が正しくて他人がまったく間違っているとか、または反対に全部自分のせいだと思い込ん
でしまう)。

12)忍耐強く待つことができない(反応的に物事をしたり、結果を急ぎ、せかせかと動きま
わったり、余計な心配をする)。

13)罪の意識によくおそわれる(相手に問題があるのは、自分が何か悪い事をしたかのように思い込み、自分がもう少し努力すれば、また自分の欠点を直せば相手が良くなるだろう、変わるだろうと必死になる)。

14)自己の確立ができていない(他人に幸せにしてもらおうと思っていたり、自分の人生の目的や自分はいったい誰なのかがはっきりせず、自分を大切にできない)。
50名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:22
荒らさないで〜。。又規制される。
51名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:22
セックス依存症 ●簡単なチェックポイント● http://www.milkt.to/~mami/sex-izon.html

□ セックスを得るためなら、たとえそれが嘘でも平気で「愛してる」と言える。
□ 気分が落ち込むと、どうしようもなくセックスがしたくなる。
□ 性欲を感じているわけではないのに、セックスやマスターベーションをせずにはいられなくなることがある。
□ セックスへの衝動が高まると、自分を抑えることが出来なくなる。
□ 性犯罪を犯した、もしくはすんでのところで犯しそうになったことがある。
□ セックスを終えた瞬間、罪悪感や自己嫌悪、後悔など嫌な感情に襲われることが多い。
□ セックスだけが、異性を求める唯一の動機になってる。
□ セックスを得るためなら、ありとあらゆる手段を用いるし、どんな努力もいとわない。
□ (特に男性の場合)始めての相手の女性とのセックスにまで持ち込めた時、「勝ち誇った」感じや、
「自分は大した人物だ」と言う感じを持つことがある。
□ 始めて出会ったばかりで、性的関係を持ってしまうことが多い。
□ 不特定多数との性的関係の経験がある。
□ セックスをしている時だけが、唯一「やすらぎ」を感じられる時である。
□ セックスをしている時だけが、唯一「生きてる」という実感を得られる時である。
□ セックスをしている時だけが、唯一「愛されている」という実感を得られる時である。
□ セックスをする前、セックスをしている時は相手のことを「愛してる」と思えるが、終わった途端にその感情は消え去ってしまう。
□ 性に関して、「誰も知らない自分だけの秘密」が多い。
□ セックスへの衝動に駆られると、リスクやデメリットのことがきれいさっぱり頭から抜け落ちてしまう。
□ 仕事のことなどでイライラしている時、セックスによってそれを鎮めようとする。
□ 異性とのコミュニケーションが苦手で、セックスが殆ど唯一のコミュニケーション手段になっている。
□ ポルノ商品や風俗などに費やす金額が莫大で、生活を圧迫するほどになっている。
□ 性的なこと(不倫・複数恋愛・性的趣味)が原因で、大きなトラブルに巻き込まれたことがある。

※当てはまる項目が多ければ多いほど、セックス依存症傾向が強い※
52名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:23
恋愛依存症 簡単なチェックポイント http://www.milkt.to/~mami/renai-izon.htm

※依存症に陥ってる人のさまざまな特徴をあげてみた。5つ以上あてはまる項目があるようならば、
恋愛依存症である傾向(陥る潜在的傾向)はかなり強く、3つ以上であればその傾向は
やや強いといえるであろう。

もちろん、これは大まかな目安であって、一般的な恋愛やSEXという面で見ても程度の
差こそあれ、多くの人に当てはまりやすい項目があることわ承知している。

恋愛依存症のひとは、アルコールやドラッグ、食物などの他の依存症も同時に患っている場合が多い。
例えば、愛の苦しみから逃れるために、アルコールやドラッグに走るようになり、やがては依存症へと
パターンは容易に想像がつくだろう。(逆の場合もしかり)

恋愛依存症は人間関係そのものの病だともいえる。恋愛依存症に陥りやすい人は、恋愛関係だけではなく、
人間関係で苦労することが多い。他者と「適度な関係」を保つことが難しいのである。

例えば、無理をしてまで他人に合わせてしまったり、理不尽な頼みごとにもNOといえなかったり、
逆にすぐに怒りや不満を相手にぶつけてしまい波乱を巻き起こすということもある。
よって、心地よい関係を長期にわたって続けていくことが難しいのである。
53名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:23
恋愛依存症 簡単なチェックポイント http://www.milkt.to/~mami/renai-izon.htm

恋人や配偶者からどんなに虐げられていようとも決して相手のもとを去ろうとしない。
言葉による暴力や浮気をする、愛情をこれっぽっちも相手に示さないといった
精神的虐待だけでなく、実際に身体的な暴力をひどくふるわれたり、経済的な搾取(稼いだお金を
すべて相手の生活費や遊び代に取られる、相手の借金を肩代わりするなど)を受けてもである。
特に女性に多く、大げさではなく死に近くなるほどの暴力を受けている状況の中、やっとのことで脱出しても、
しばらくすると自分からまた戻ってしまうのである。

また、相手のために自分の体を義性にしてまで働く(過酷な労働や風俗関係など)ということもある。
他にも恋愛関係によるもつれ(たとえば複数の相手と同時につきあっている、不倫をしているなど)
から人間関係や金銭、仕事上のトラブル、社会的地位の喪失までさまざまな影響が出てくる。
社会・経済的にもさまざまなダメージをもたらしうるのが依存症なのだ。
54名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:23
だめだ。
55名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:24
恋愛依存症に陥った人がなりやすい関係・ (一般的に)

★交際期間が短い
 交際が1人につき数ヶ月程度で離別することが多くなります。
 出会った当初は互いに遠慮して好ましい部分しか出さないし、心の充足感、
 征服感、高揚感を十分に味わえます。
 しかし、時間が経過すると人間同士のぶつかり合いが出てきます。
 心を癒すための交際であったのが、逆に心を疲れさせてしまい、心の重荷に
 なってくると、恋愛依存症当事者は関係そのものをうちきってしまいます。
 その期間がおよそ数ヶ月です。

★交際していないときはない
 恋愛依存症に陥る人にとって、パートナーの存在は心の精神安定剤であるから、
 欠かすことはできません。
 パートナーがいない場合は、不安で落ち着きがなくなり、日常生活に支障を
 きたすことになりかねません。
 交際の休止期間は、ないか、あっても短いものになります。

★交際相手の数が多い
 交際期間が短く、交際していないときがないのだから、数が増えます。

★歳の差が大きい
 恋愛依存商社に陥る人は、パートナーとの深い関係になることを嫌います。
 そこで、交際相手を選択する場合、歳の差の開いた相手を選択しがちです。
 同年代の人とのつきあいは自分の懐深く入り込まれる恐れがあり、かえって
 自分が動揺させられるからです。
56名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:25
私、この間共依存テストやったら、滅茶苦茶当てはまってた…

ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwie2013/openmind/AC/kyouizon.htm

ココに共依存の定義がとても詳しく書かれているけど、
22個中15個も当てはまってた…ショック……
57名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:26
そうとうヒマな香具師がいるな。卒論か??
58名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:26
>>44
なんだか、思いを押し付けてられるような怖さを感じちゃうんだぁ。
59名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:26
依存されて困ってる人がいるねw
60名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:30
重い男がウザイ。
61名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:31
家庭がうまくいってないからってプリンに依存するな!ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
62名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:33
>>46
これ、うちの彼だ(鬱)
63名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 15:33
重い、ってよく言われる・・好きになり過ぎちゃう。
彼が全てだと思っちゃう。
恋する事に酔ってるのか、彼に依存してるのか・・・。
穴埋めか・・・すごくわかる気がするよ。
64優杏 ◆youa.S.Kxw :03/08/29 15:35
羨ましい所もあったり・・
私は、さっぱりクールでドライなので愛を疑われる・・
口に出さないだけなのに・・(ってスレ違いかも)
65名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 16:20
顔がイイ、腕っぷしがつよい、頭が切れる、SEXが強い、金回りがいい。

このうち二つ以上兼ね備えているやつは確実モテる。
この他のもろもろはスパイスにすぎん。
66名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 16:37
ダイエットしよう
67名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 16:41
>>65
でも これが女だったら妬まれるね。
女の妬みより 男の妬みの方が強いんだから。
68名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 16:44
整形もしてくれ。
既婚のクセに「離婚するから結婚してくれ」って言うのヤメレ。
毎日の電話メールもありすぎると重くなってくる・・贅沢かもしれないけど

71名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 19:39
>>69
言えてる。
72名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 19:40
>>70
贅沢だwwwwwwwwww
73名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 19:41
毎日、必ず連絡取らないといけないと思ってるところ
メール着たら必ず返事が来ると思ってるところ
あんたは、私といても電話もメールも受けるし返事してる人だからさぁ。鈍感なのよ。
私は、誰かといるときは、その人のことだけ考えていたいのよ。
なんで、他の人といるのに
一緒にいない人にメール返すしかないの?
74名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 21:59
あなたを大事に思わないからだと思われ
75名無しさんといつまでも一緒:03/08/29 22:00
>>74
一言ですますことじゃないだろ。
Wだけど、いつも私の好きの方が強かったと思う。
割り切ってたあなたと割り切れない私。

でも、主人と何度か離婚について話し合いを重ね
出した結論は「子供のタメにもう一度、がんばってやり直そう」

そう彼に告げ、別れを切り出したトタンに
立場が逆転した。
彼は別れたくない!と泣く。
ダダッ子のように「旦那と別れて一緒になろう!」
もう遅いんだよーう(;´Д`;)ウワーッ
77名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 16:42
俺の毒女、いつも電話&メール待ってるんだよな。
メールなんて、即、返してくるし。余裕が無いんだよな。気持ちに。
惚れられるのも最初は嬉しかったけど、今となってはウザい。
もっとフランクになれないのか、と思う。
こいつ、俺にしか興味ねぇのか?と、つまらない女に思えてきた。
でも悪いコじゃないだけに、どうやって別れようか悩んでる。
78名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 16:48
>>77
これは不倫じゃなくてもあるよね。
こういう子って単純だから「何かに夢中になってる女が好きだ」
とか「恋愛ばかりの女ってつまんないよね」
とか言ってさりげなく操作すれば簡単に
自分のペースにあわせてくれると思う。
79名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 16:59
>>77
贅沢な香具師だwwwwwwww
おまえなんか振られろ〜
えーん(;´Д`;)
80名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 17:12
相手の想いが強すぎる のが原因で別れを考えても
相手の想いが強すぎて フる事ができない 

81名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 17:13
重い人って「愛されたい」人なんだだろうな、きっと。

本人は「愛している」から、イロイロしたくなるのって思ってるかも
知れないけど、それは思い込みというか勘違い。

必ず何らかの見返りを求めてる。
メールや電話はもちろん、将来の約束とか、さまざまだけど。

見返り期待が込もった愛情を突きつけられるって、迷惑だよ。
そんなのは押し売り。
82名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 17:14

ほんのちょっとでも不安がよぎると、【確認行為】がはじまるが、結局、
他人の心を覗くことなんてできないんだから、無意味だろ。

一人になると【寂しく】なるっていいうけどさ、社会(学校、会社)には嫌でも
他人がいて、この世の中、一人になることの方がむしろ難しいんだが。

先の見えない未来に怯えて【約束】させたがるけど、未来のことなんて
誰にもわからない。今日、大震災が起きても別に不思議じゃあない。

「ママ、わたしのこと好き?」「一人じゃいやだよー。」
「じゃあ、夏休みにディズニーランドに連れてってくれるって約束して!」

なんてやってるガキとあまり違わない。
83名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 17:19
そうだね〜、多分なんらかの形で返して欲しいんだと思う。
でも、どんな人でも、完璧に見返りを求めない恋愛って、あんまり
ないと思うけどなー。
度合いの違いってだけで。
ほんとに無償の愛なんて、親の子に対する愛情とか、マザーテレサ並の
やつとかだよ。
結局はみんな、愛情の押し売り。
それがいやで、価値観が違う云々言うんなら、重くない人を探すのが
よろしいかと。
普通に恋愛して付き合っている以上、愛されたいと思うのは当然だし、
「愛されなくていいや」って思ってるやつなんて、そうそういないっしょ。重い香具師って、精神的に未熟なんだよねえ……。
84名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 17:33
>>82
でもそれは、ここで言わないで本人に言ってあげて?
本人には恐くていえないの?こういうタイプって地雷するからね。
85名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 17:38
>>84
ばかですか?
77の彼女?のような女を言ったまでですが。
「愛してる!」って言われれば言われる程
「もっと愛して!」と要求してしまいます。
87名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 17:48
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  だから、自惚れるのはいい加減にしろ。
  \/__(;・ ∀・) みっともないよ>>86
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
88名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 17:52
チャットのオフ会ってナンパ以外の何ものでもない
89名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 18:57
>>81>>82胴衣いたします
>>86
それわかる!私も彼に「愛してる」って言われるまではそれ程でも
なかったはずなのに・・・
「私のこと愛してるなら、これぐらい出来るでしょ」って気になって
しまう。「愛してる」って言葉は危険だ。言う方も言われる方も。
91名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 19:25
「愛してる!」って言われれば言われる程
重くてウザイと逃げたくなります。

92名無しさんといつまでも一緒:03/09/12 21:36
>>85
なんでそんなにカリカリしてるの〜?
物事が上手く行かないの〜?
ま〜幸せならここでムキになって
人を批判したりしないだろうけどね〜。
93名無しさんといつまでも一緒:03/09/16 16:31
純粋に好きなだけなのに

重い、って言われた。

どしたらいいんだよぉ・・・
94名無しさんといつまでも一緒:03/09/16 16:34
うわ…重っ…>>93
95名無しさんといつまでも一緒:03/09/16 16:43
不倫に純粋はご法度なんすかね?
>>93
必死さが伝わるんじゃないの?
「好き」っていう言葉じゃないよ。
たぶん彼は遊びでしかないよ。
97名無しさんといつまでも一緒:03/09/18 16:11
彼女は92kg。 俺はデブ専。
98名無しさんといつまでも一緒:03/09/18 16:17
騎乗位したら圧死ですな。
99名無しさんといつまでも一緒:03/09/18 16:21
>>98 うん、いつも死にそう。w
でもオパーイでかくて、揉み心地いいよ。
潮吹きだし。感度いいし。プニュプニュしてて抱き心地サイコー!!
100名無しさんといつまでも一緒:03/09/18 16:24
素朴な疑問。
肉に埋もれてマムコが見えないんじゃないかと...
101名無しさんといつまでも一緒:03/09/18 16:27
下半身が結構細いから見えるよ。w
その代わり、上半身、デカイ。w
102名無しさんといつまでも一緒:03/09/18 17:04
デブ専じゃないけど

一回なら してみたい気もする
何度となく繰返される別れ話。
その度に彼、泣くんだも〜〜〜ん;;;
最初の1〜2回はそりゃーホダされましたわ。
男が泣くのなんか初めて見たし、男が泣くなんて!って
カルチャーショックだったから、よっぽど私が好きなのね。って。

でも、最近「な〜んだただの泣き虫ぢゃん」って思うようには
なってきてる。
でも、泣かれると重い!ズシッと。子供みたいなんだもん。
子泣きじじい状態だね。
104名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 10:44
恋愛経験の浅い男性ほど、女性から「鬼」の顔
を引き出してしまいがち

それはズバリ!女の辞書に「無償の愛」という言葉はほとんどないから
男性の幻想です(笑)

プレイボーイと云われる男性は、このことをとてもよく心得ています。
ですから、食事や洗濯、掃除など身の回りの世話を
断り、結婚の意志のないことをハッキリ伝えます。

ところが、恋愛経験の浅い男性ほど、世話を焼いて欲しがります。
例えば、「ごはん、作ってくれ」は、ある意味、
プロポーズと同じですが、
経験の浅い男性は、その意味に全く気づきません。

ですから、他の女性と結婚しようものなら、
「裏切られた」 「だまされた」という強い怨念が女を
生きながらに「鬼」に変えてしまうのです。

不倫だったとしたら・・・。
男性は確実に地獄で「鬼」をみることに(笑)

かたや、「仏」の顔の代表は、やはり、母親として

決して、無償の何かを、彼女や奥様や不倫の
相手にお求めになりませぬよう・・・。
105名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 11:48
男です。
メールでいろいろ気持ちを書くと、重いと言われてしまいました。
106名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 11:55
>>105
いっつもダラダラと気持ちを押し付けるメールなら、そりゃ重いわ。
107名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 11:56
>>105
私だったら嬉しいけどなー
面と向かってなかなか言ってくれないようなこと
メールで書いてくれたら・・・涙出ちゃうくらいウレシーよ
108名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 11:57
さすがに、いっつもだったら嫌ね。
109名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 11:58
モテない女は喜ぶだろうなー。w
110名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 11:59
>>104
納得!深い!
読んどけよ。経験の浅い男は。
>>104
よく分かる。真実だね!
112名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 12:58
「大好きな彼には何でもしてあげたい!」
アレ買ってコレ買って、次は〜してその次は…
大好きな人のことを考えるのはとても楽しいもの。至福の時です。

でも相手が必ずしもそれを好意的に受け入れてくれるとは限りません。
本人は気をきかせているつもりかもしれませんが、
やり過ぎると相手は好意を押しつけがましく感じ「ウザったい、煩わしい」と思ってしまうこともあります。

113名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 12:58
尽くしすぎるのは

「何もしないと彼から愛されない!」という不安の表れ。

ありのままの自分に自信が持てないから相手に尽くす事で、
「相手に必要とされてる」 安心感を得ようとするのです。
自分の存在価値を自分が認めることから始めましょう。
これは自分で信じ込むしかありません。

もう1つの落とし穴。
尽くしすぎてしまう人は相手によっては利用されます。
誉めさえすればれば簡単に尽くしてくれるので、関係も簡単に終了します。
また、相手を、外面は良いけど、身内には強気な「内弁慶」にさせてしまうことも…。
何事もやり過ぎはよくりませんネ。
恋愛において冷静に自分を見つめることが必要なのは周知の事実。
114名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 21:17
つい、重いメールしちゃったよ。
はぁ。
返事くれ〜!
115名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 21:23
>>114
へー、どんな内容の?
晒せる部分だけでいので、教えて〜。
116名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 21:35
>>115
ひらたくいえば、かるーい冗談で言われたことが
すごく気になっちゃってるっていうメール。

っていうか、本人じゃないよね(w
117名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 21:46
>>116
送られた本人かってこと?違うよ。



118名無しさんといつまでも一緒:03/09/19 21:51
>>117
それならいいんだけど。
まあ、本人でも別にいいんだけどね。
これ以上嫌な女になりようないし。
119名無しさんといつまでも一緒:03/09/23 20:10
行動を縛るんじゃなくて、どんどん外へ出て行けと言ってくれる彼が好き。
それでも、自分以外の男を選ぶわけないという自信の現れなんだろうな。

前の男は、女みたいに、人の行動範囲を狭めることしか出来ない自信が
ない男だった。いつも、肩にずっしり乗られてるように見張られてる気がした。

押さえつけてないと他の男へ心変わりするんじゃないかって信用もされて
なかったのか、自分に自信が無い小さな男だったのか。
120名無しさんといつまでも一緒:03/09/23 20:15
おすすめのショップです!
http://www.takebo-dvd.com/
121名無しさんといつまでも一緒:03/09/23 20:16
男のくせに「ねえ、たまには愛してるっていってよ」とか
言う時。きもい。
122名無しさんといつまでも一緒:03/09/23 23:17
男はキメ時以外は寡黙な方が爽やかさを与える。
マメというのは一歩間違えるとネチネチとしつこいという感情を相手に与えてしまうのさ。

キミは焦っていないか?俺は不自由してないからマメさというのを気をつけているよ。
30男の余裕ってやつを身につけてから女に声かけたまえ
123名無しさんといつまでも一緒:03/09/23 23:30
私がストレスに感じているのは、
今つきあっている人のことである。
一言で言って,重い。
もっと自立して,一人の時間を大切に使ってほしい。
負担だし,重い。
最近は全然楽しくない。
自分のペースが乱れると,疲れる。
お互いに依存するのではなく,自立して,つきあいたい。
あまりに愛してほしいと言われ,求められると,重い。
もっと自然につきあっていきたい。でないと,もう別れたい。
124名無しさんといつまでも一緒:03/09/23 23:31
体重100kg
上に乗られてつぶされそうだったので別れた。
125名無しさんといつまでも一緒:03/09/23 23:33
「恋人だからこれくらい平気」とか「恋人だから、これくらいしてくれて当然」とか、
お互いに求める比重がとても重い。
私にとってはとても息苦しい関係に思える。
私はもっと、お互いに対等で自由でいたい。
恋人関係=依存関係という図式は好きじゃない。
私は彼が何かをしてくれるから好きなんじゃない。
そのままの、そこに存在している相手が好きだ。
相手を私の好みに変えたいとも思わない。
それはとても傲慢なこと・・・

私との関係性をどのように消化し、身につけるかは彼自身の問題なのだと思う。
それは彼個人の人生の一部であって、私がむやみやたらに踏み込んでイイ領域とは違う。
もちろん、私の個人的な好みとか、理想はある。
自分の恋人はこんな人がいいなぁ、とかそういうの。
でも、それを相手に押し付けるどころか、伝える気だってない。
私は私の理想どおりに変わってくれる相手が好きなんじゃない。
時に私の意にそまないままでも、そのままの相手が好きだ。
そのままの相手を受け入れ、尊重し、大切にしたい。
どちらが上でも下でもない。
どちらが強いとか弱いでもない。
そのまま対等な関係がいい。
そして、こう思う私を受け入れられない相手に出会ったなら、
そして、その人を好きになったなら、
そのままの相手の気持ちを大切にし、そして、自分も自分のスタイルのままでいたい。

126名無しさんといつまでも一緒:03/09/23 23:34
手つないで歩きつづける関係がいい。
どっちかがどっちかにもたれかかって先に進むのではなく、
自分自身の足でしっかり立ち、そして、自分の足で歩けるけれど、
別に手を繋がなくても歩けるんだけど、
でも、手を繋いで歩いてもいいじゃない?
そんな風な優しい関係がいい。
127下衆ちゃん ◆syb6mmaBJM :03/09/23 23:37
>>126
いいな、そんな関係。そう思った。
128名無しさんといつまでも一緒:03/09/23 23:38
女が男を愛しすぎるあまり、
その気持ちが「重い」と、突然の別れを切り出されたり、
「釣った魚に餌はやらない」状態でマンネリに陥ったり、
彼のことしか見ていないと、その関係がうまくいかなくなる場合が多い。
2人の間に新鮮な空気をどんどん取り込めるよう、視野を広げないと。
彼だけに依存するよりも、自立して、どんどん遊びの世界を広げて。
129名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 00:04
”ヤマアラシの法則”
(ヤマアラシとは針が体中にあるねずみみたいな動物です。念のため。)

ある寒い晩、二匹のヤマアラシがいました。
寒いので、体を寄せ合おうとするんだけれど、お互いに痛くてだめ。
離れすぎると今度は寒い、そうしたくり返しで、適切な距離を見つける。

ということだそうです。これが事実なのか、人間が考えた寓話なのかは知りません。
130名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 00:56
一日に50件もメール送ったら重いよねえ・・・
意地になってやっちゃうんだけど。
131名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 01:11
重く感じるのはあなたにも原因があるのでは?
私の友達は7月までラブラブなメールしてたらしい
のだけれど、友達の男の子と仲良くなって急にメール
を送らなくなった。彼は当然なんでだろう?って感じ
で重いメールを毎日のように送ってくるようになった
って。
私からしてみれば彼がかわいそうに思えて堪らない。
なんか「依存」スレとこっちと
コピペっぽいの貼ってる人は同じ人?
133名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 01:24
>>131
そうかも
134名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 08:13
重くさせる相手にも原因はあるだろうから
一方的に重くなった相手をとやかくいうのは
かわいそうだと思うけど。
135名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 09:16
アイデンティティのための恋愛
不安定な自分、嫌いな自分、消えてしまいたい自分
を支え補強するものとして
相手との恋愛関係にのめりこんでしまい、
相手の一挙手一投足に一喜一憂し、相手の感情の中に巻き込まれてしまったり、
相手との関係が親密になるにしたがって
「何か自分が呑みこまれてしまったような気がする」とか
「自分がなくなっていくような気がする」という不安を経験する、そんな恋愛。
想像力が高く、それにおぼれてしまう人や、
上に挙げたような、自分らしさを恋愛関係で確立していこうとしてしまう人は、
恋愛にもはまりやすいんじゃないかと思いますが・・・。

136名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 09:40
三ヤザ≠シトムに似とるんさ
137名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 10:16
アイデンティティのための恋愛の特徴


相手からの賛美や賞賛を常に求めようとする
(いつも『好きだ・素敵だ』と言ってほしい)

相手からの評価が常に気になる
(『わたしのことどう思う』と尋ねることが多い)

恋愛関係が形成されてしばらくすると、相手に呑み込まれるかのような不安を経験するようになる
(『話すことがなくなっていく』『自分がだんだん減って行くような気がする』)

不安を経験しはじめると、相手の挙動に目が離せなくなる
(『自分のことを嫌いになったのではないかと気になる』)

結果的に交際が長続きしない

アイデンティティのための恋愛 特徴

相手からの賛美・賞賛を求める 「私のこと好き?どこが好き?」

相手からの評価を気にする 「私のことどう思う?」

しばらくすると、呑み込まれる不安を感じる
話すことがなくなる
会うのがつらくなる

相手の挙動に目が離せなくなる 「昨日何してたの?」
連絡がない、どうしよう

交際を重荷に感じる
好きと返事をするのに疲れた

結果として長続きしない
重たくなった
当たり前のことだけど、人間にはそれぞれの個性があると思わない?!

個性の発露として
人それぞれのファッションスタイルや
ライフスタイルが あって、それがひとつのある意味アイデンティティになると思う。

若い子がたとえ安いものでも色々身に着けて自分なりの ファッションやスタイルを表現していることは好きだな。
勿論なんであんなカッコって言うダサいのもあるし、いけてるのもあるけど、
要は自分のアイデンティティなんだから人がなんと言おうと主張すれば良いんだよ

それに比べて、おじさん、おばさんのアイデンティティの無さ。

昔はみんな一生懸命自己主張してた時代があったはずなのに。
人に好かれる為に、
人の好みに合わせてばかりいると、じぶんの アイデンティティが損なわれ、
ついには自分を失なってしまいかねないよ。
考え方も同じで、人に気に入られる為に自分の心の本心を変えていたら
あなたはどこかに行ってしまうかもしれない。
化粧が濃いだの、こう言う人間目指して努力しろだの、誰かと比べてどうだの言う 人間に、
自分を合わせるのはくるしいことだ。

それは自分を捨てて、相手の 理想、偶像に合わせることだからね。

140名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 10:36
男に染められ、
男の好みに合わせて、
男と別れてしまったら何も残ってない自分、

そんな主体性の無い自分になる為に恋愛があるとしたら、それは悲しい恋愛だと思う。

自分を損なう愚かな恋愛をして、でも「愛しているの」って言う悲劇のヒロインに したって居たければそうしても良いけど、
・・・そんな演歌な女、もう古くない?

男女の関係の好ましいスタイルは、お互いを独立した存在として認め合い、尊重し 思いやることだよ。

F.サガンの言葉に、こんな文章が有ります。

「愛するということはただ”大好き”ということではありません。  
特に理解することです。理解するというのは見逃すこと。
余計な口出しをしないことです。」



141名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 10:54
このスレ読んでほんと納得してる自分がいる。
自分がこの症状に十分に合致しているから。

でも、といいたい。
そんなに完成された人間が大勢いるのかと。
うまく関係が築かれているのかと。
142名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 11:27
多少はあるだろうけど
病的な人がいるから困る。
自立しようよ!
重くあいてにのっかるのはやめよう。
だってサ
「もっと頼って欲しい。寄りかかって欲しい」って言うんだモーン。
144名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 18:37
重い。
145名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 20:39
・不治の病なところ(マジ)
・ほぼプータローなところ
・借金まみれなところ

でも、好きだ好きだ大好きだっっ!
146名無しさんといつまでも一緒:03/09/24 22:24
恋愛って、難しいね。。。
147名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 00:34
自分ちの居心地が悪くて、こっち来るみたでヤだ!
一人で生活してみてよ!
148名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 14:23
「重い愛」
盲目的に相手のことを愛しすぎる?ことかな
でも、これって愛ではなく恋の重傷形だと思う。
悪いことじゃないけど、行き過ぎるとダメ
149名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 14:25
相手のすべてが知りたいからストーカーになったり
「私が死ぬから、あなたも死んでね。」
といったことにつながる(かなり迷惑)


「私がこうするんだから、当然あなたもこうするのよね」とか
「俺がこう思っているのだから、おまえもそう考えろ」という思考になる

相手は精神的に疲労する

言ってる本人にしてみたら
「そんだけ、おまえのことを愛してるんだ。おまえは幸せだぞ」となる。
うーん、気持ちは分かるけど

でも、これは愛ではないと思う

150名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 14:25
一方的な思い込み
ただの片思い

愛とは別個のもんだと思う

だって相手のことを思いやらないと愛じゃないもん

付き合っていく上で大切なことは
互いの生活というものを尊重していくことだと思う

そのことが互いの人間というものを認め合っていくことにつながると思う
(これが出来ないと、相手の生活基盤に乗っかって
重ーく、相手にのしかかる結果となる)

151名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 14:26
人間って欲が深いから、どうしても自分の理想像を相手に求めがち

そして、理想像が大きくなると相手はやる気がなくなる

「理想がよかったら、なにも私と付き合う必要ないじゃない。
私は私自身を受け止めてくれる人と付き合うわ。バイバイー!」
となる

そういうことで、長く付き合うには
出来る限り、相手のことを正確に理解してあげ、その姿を受け止めてあげることが必要だと感じる
あと、相性というものも必要かも
152名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 14:27
1重い愛を振りまき、 重い愛に耐えられる
2重い愛を振りまくけど、 重い愛を受けるのは嫌い
3重い愛を振りまかないけど、 耐えられる
4重い愛を振りまかず、 受けるのは嫌い

以上のように分けられる

ちなみに、1と3は愛情を欲しているタイプ

だから、ある程度の重い愛がないとうまくいかない
相性はそれぞれを当てはめれば自然と見えてくる

153名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 14:34
>>153
1番に近いけど
「重い愛を振りまき、 重い愛を受け止めるのが好き」な私w
155名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 14:42
自立して都合のいい女になってくれ。
あれして、これしてといわないでくれ。面倒だ。
と言ってるようにも聞こえるが。
サレ妻にとっても「自立して愛人」は都合がいい。
本気になる可能性が少ないし、家庭を邪魔されない。
不倫男にとってはもっと都合がいい。
自立なんて一言で都合のいい肉便所の完成なんだから。
不倫に自立も糞もあるか。普通の恋愛ならともかく。
やりたい放題やりゃいいんだ、プリンは。
156名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 14:43
所詮肉便器
「本当に信じても良いの?」
あの時そう言ったのを憶えているかい。あの時僕が君に放った感情は、明らかに裸だった。
僕は今でも君を信じてる。きっとこれからも信じ続ける。僕は君を愛してる。

でも自分勝手に処理した結論と、自分勝手に描いたイメージを君に押し付けるぐらいなら、僕は君と裸の喧嘩をする。
そして自分勝手な想像と、自分勝手な不安を僕の中で片付るぐらいなら、僕は君に全てをさらけ出す。
僕はそうすることできっと君を信じ続けるだろう。解ってくれるかい。

僕にとって信じるという行為は、それほどまでに重い愛情なんだ。
158名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 15:14
>>152
私は、前は、3だったけど4番。愛に決して溺れないタイプ。
彼は、1番。
159名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 15:15
>>155
自立も出来ない男も女も
家庭からも不倫相手からも
お荷物扱いされるだけだよ。
「その男性を尊敬していますか?」
彼女は「よく分からない」
「相手と別れると週末一人で過ごせない」
「世間体、経済的な問題」
と打算的な答え

100%の愛で付き合っていない自分を
「相手を愛している自分」
「相手に尽くしている自分」として自分の心をごまかしている。

自分で自分を騙しているので当然相手のことも信用できません。

相手のことを信用するのが怖いのかも知れません。
そして相手も自分と同じような打算で付き合っていると考え、
すぐに「私を利用しているだけじゃないの!」という言葉がケンカをすると出てくるのです。

どの人間関係も相手のことを理解しようと努めれば上手く行くはず
理解すれば相手を自分の思うようにコントロールしようとはしなくなります。

相手のありのままを受け入れることが出来るはずです。
この他人のありのままを受け入れるのには、愛が必要です。

相手が「理解しにくい人間」であればあるほど寛大な心が必要でしょう。

自分の欠点を指摘してくれて、
そしてまたその欠点を持った自分をそのまま受け止めてくれることが出来るのが
そこには打算、陰口、いやみ、タテマエというものは存在しません。
お互いに良い意味で刺激し合って、成長することが出来る人間関係がベストです。

そのような人間関係を作るには、
自分自身の他人に対する毅然とした態度が必要です。
無理はする必要はありません。
無理して付き合わなければいけないのは仕事関係だけで十分です。
自分の選ぶことのできる相手(恋人/友人)との関係の良し悪しは相手ではなく自分の責任です。

162名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 15:29
そこまで深く考えられないんだな。
気持ちに対してストレートに行動・しゃべっちゃう
タイプだから。めんどくさいし。
163名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 15:34
そういう香具師は、自分が同じようにストレートに返されちゃうと
めんどくさーいとこれだ。だから、ストレートにしゃべり返されて
も大丈夫な、ストレートな行動とる香具師は問題ない。
 でないやつが一番面倒。
164名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 16:42
>>163
わかる〜w
165名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 19:39
あげ
166名無しさんといつまでも一緒:03/09/28 09:25
やっぱ、会いたい、会いたいをメールなり、電話なりで
言うと重く感じられるものですか。
167名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:01
男性に守ってあげたいと思わせる女性って
まったく自立心がなくてわがままな女ってわけでもないとも思う。
この前男友達が
「何でもできる女はちょっとね、本当はできるんだけど、わざと出来ない、知らないフリができる女がいいね。」と。

出来ることを出来ないフリをしたりして男性に甘えることで、
「こいつには俺がついといてあげないと」と思わせたり、男としての自尊心を満足させてあげることができるのかなぁ?
168名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:03
「頼る」
「甘え」

大人ならば、自分のことは自分でなんとかしなければ
でも、その過程でいろいろな人の援助が(精神的・物質的に)必要になってきますし、
問題解決を早めるために「頼る」のはもっともなやり方

「甘え」という行為には、相手の都合を考えない身勝手さがあり
精神的に未成熟な人間がすること
友達、家族、恋人、夫婦といったプライベートな人間関係でも、
それぞれを個人として真に尊重し、
支え合っていこうとするなら、「甘え」という気持ちはうまれてこないのではないか
人に甘えられることが多いのですが、
そういう人ってどんな育ち方したんだろうなぁと思ってしまう
169名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:04
甘えると頼るはぜんぜんちがうと思います。
甘えるのはできるのにやろうとしないことで、
頼るのは自分でできるけど、あくまでヘルプをしてもらうことだと思います。
そういう意味で頼られると助けてあげようと思うけど、
甘えられると(特に男の人から)ケリをいれたくなります
170名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:07
「甘えるは自分で出来ることもして貰おうとすること、
頼るは相談に乗って貰ったり等の類で行動は自分ですること」
171名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:09
>>169
貴女はケリを入れるようなイメージがあるんですよね。
男らしい女性にはつい男も甘えるのでは?
172名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:10
>>171
言えてるよね?
男っぽい女性には、男は甘える。
173名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:18
>>169
「ズボラをして相手を頼るのよりも、上手に甘える方がいい」
というようなことが言いたいのかもしれないけど
「甘える」「頼る」という言葉にはそれぞれそんな意味は別にないよ。
174名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:22
頼るという甘え
175名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:23
頼ることは、弱い人間の証明
176名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:24
微妙にスレと違う方向に?
で、重いのはどっち?どっちも重いの?
177名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:24
わがままとは、甘える自由の事である。頼れる存在があって成立する関係。
178名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:24
頼って甘える奴が重い
179名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:25
甘えても頼っても、自分の足で立ててさえいれば
別に重くはないと思う。
関係がうまく行っていればね。
でも、どちらかの気持ちが離れた場合には
例え自分の足で立っている相手でも重くなる。
180名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:29
まず「甘え」をなくすることが必要
それが自分への甘えであれ、
相手への甘えであれ、
甘えは許されない
甘える人間は、それだけで二流の存在ということ
甘えないヒトが一人でもいる以上、
甘える戦略を取ることは、即、負けに通じる
頼れない。言い訳もできない。すべてを断ち切った状態に自らもってゆくこと。
そしてその状態でこそ実力を発揮できる自分になること。
181名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:30
イイ歳した男が甘えんなよ!自分の意志で前に歩くんだよ!
182名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:32
依存する心(甘え)で関係を壊して行く
183名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:33
結局、想いが醒めた方が一方的に相手を重く感じるんだよ
184名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:45
色彩テスト
好きな色は何ですか?

http://ueno.cool.ne.jp/nikon/shinri/iro.shtml
185名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 16:47
依存=頼る=甘え=重荷
男って2タイプいますよね。
「"戦友"として、共に支え合おう」ってタイプと、
「ボクがキミを守る」ってタイプ。
多分、女性も。
「苦労を共にしたい」ってタイプと、
「あなたについていきます」ってタイプ。

「共に支え合おう」タイプ同士や、
「守るぞ」+「ついていくわ」の組合せなら、
いいんだと思います。

でも、「共に支え合おう」+「ついていくわ」とか、
「守る」+「共に支え合おう」では、
どうしたって価値観が違い過ぎるように思う。

187名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 17:22
頼られて嬉しい、という自己満足
>>186
わかる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
189名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 17:27
>>186
うちは、彼が「ボクが君を守る」タイプ。
私が「一緒に共に支えあおう」ってタイプ。
190名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 17:29
「苦労を共にしたい」ってタイプ=どちらかの苦労が片寄ると離婚。
「あなたについていきます」ってタイプ=浮気されると離婚。
191名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:00
私、ついていきますタイプで
彼、共に支え合おうタイプだ。
私の旦那は、俺が守るついてこいってタイプだから
彼の家庭の話を聞くと、違和感感じる。
その価値観を押し付けてくる時の彼が苦手。
192名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:12
ならなんで付き合う?

   へ〜〜〜んなの。
193名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:16
しょせん不倫。
体の相性が良いからではないか?
194名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:18
恋は男性が追いかけるべき
男性は好きでなくても付き合うことができる。
好みでない女性でもHができると思うとタイプに見えてしまう本能を持っている。
女性からアプローチされた場合、
モテる男は都合のいい女・体目的でキープしようとする心理が働く。
モテない男は自分に寄って来る女性を惚れ込もうとする心理が働く。

1人でも多くの女性をものにしたい男性ですが、
モテない男性は、1人の女性をものにして、
1人の女性に尽くした方が、確実に子孫を残すことができるからです。

だから女性は、
モテない男性にアタックすれば、
結婚までできる可能性が高いです。
もちろん、騙すことも容易にできますが。
でも、なかなか別れさせてくれないデメリットがあります。

男性が追いかける恋が理想です。
女性がアプローチすると、大半の男性はずるいから、
簡単に口説き落とせるとか安く扱えると思われて、とりあえずOKします。
愛してなくても憐れみだけで抱くことができ、
思いやりのある男性でなければ、Hのできるカモとしか思いません。
抱いたことにより男の気持ちが私に向いてくれるという期待をしてはいけません。
男性はそんなことでは、気持ちは変わりません。
その時は満足しても、あとになって苦い経験になるだけじゃないでしょうか?
195名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:19
男性は新しく出会った女性がなによりも好き。
「妻といるときより君といる方が楽しい」
と言われているからって
「楽しい→私のほうに愛情を感じている」ではありませんよ。
本質的に新しい女性の方が魅力的といっているわけじゃないです。
196名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:19
真剣に口説こうとしているのなら、
妻や彼女のことを隠す努力をするはず
隠しようがない場合なら別れる素振りを見せるはず
「別れるつもりはないけど、君がそれでもいいのなら」という条件つきのアプローチ
つまりセカンド以下宣言
197名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:21
>>194
ほー、勉強になりますた
198名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:22
追いかける恋と追われる恋。どちらが、女にとって幸せなの?
199名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:25
追いかける恋, 追いかけられる恋, 追い詰める愛, 追い詰められる愛
200名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:25
追われる恋!
今、スキな男性は「女に追いかけられる」のに慣れっこみたいで
愛想はいいけど、なんかモノ足りない。
201名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:26
私は「追いかける」方が好き
追ってくる人は、つまんなくなって飽きちゃう。
202名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:29
相思相愛でいいんでないの?犬かよ。おまえら。
203名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:35
でも、比重ってあるよねぇ。
どっちのが惚れてるかって。
204名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 18:36
>>197は、今はじめて知ったのでしょうか?
205名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 19:40
いつのまにかバランスが崩れて一方が片方よりも
深みにはまってしまう。ちょうどいい具合に進めるなんて
不可能だとわかった。
206名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 20:09
相手に対する感情の強さに関しては割とバランスが取れていると思う。
でも、相手は私のことを過剰評価していてそれがちょっと責任重い…w
私は別に学生時代周囲から一目置かれるような子じゃなかったし、
今も仕事の能力も落ちこぼれない程度のソコソコだし、
ダンナだって「玉の輿」と言われるほどの家柄じゃないし、
料理だって毎日手の込んだものを作っているわけじゃないし。
まぁ演じ甲斐があると思えば面白いかもしれないけど。
207206:03/09/29 20:12
「過剰」じゃなくて「過大評価」だわ、スマソ。
208名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 21:07
【思いは所詮思い】思いを形にする為に手段として口を使うと結局何も伝わらなかったりする。
209名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 21:08
でも何も言わずにジトッとされるのも
物凄く水分が多い感じで重ーーーい。
210名無しさんといつまでも一緒:03/09/29 21:50
何も求めない
と言いながらいろんな言葉で入り込もうとしてご自分の欲を埋めようとする。
『嫌われたくない』と言いながら最も嫌いな事をする。
何だ、お前は。麗もあまり人の事は言えないがお前は本当におかしいんじゃないか?
あつかましいのか謙虚なのか…。
イイ人の面被って実はかなり汚いじゃないか。そろそろ態度で気づけよ…
211名無しさんといつまでも一緒:03/09/30 00:16
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
212名無しさんといつまでも一緒:03/10/02 19:46
>>183
結局それが真実だと思う
>>212
だね、ドウイ>>183
同じだけ好きで同じ温度で居続けるのなんて不可能
重いところを見せてくれないと逆に不安になる
216名無しさんといつまでも一緒:03/10/09 01:10
>>215
たしかに!




しかし安心しきった後の重みは倍ぐらいに感じる・・・
217名無しさんといつまでも一緒:03/10/09 01:32
>>216
重みが少しもないほうがいいのだろうか
免疫がない漏れは重いのを食らえばヤバイかも
218名無しさんといつまでも一緒:03/10/10 15:16
「もう辞めよう」って、俺が何度も言ってんのに
「もう少しこのままがいい」ってしがみついてきた毒女。
地雷化されたら怖いから、仕方なく付き合ってたけど
キリが無いので、地雷化覚悟でキッパリ切った。
修羅場になるかと思ったが、結構アッサリしてたからヨカッタ。
今はとにかくホッとしてる。

最初はすげぇ好きだったんだけど、いつの間にか醒めちまった。
不倫なんだから、付き合い方も引き際も、サッパリがいい。
セクースは濃いのがいいけどな。
219名無しさんといつまでも一緒:03/10/10 15:20
>>218
お互いバカ同士
アッサリ別れられてよかったね。
女房のよさがやっとわかったんか!
この安月給ハゲ!
女房舐めたらいかんぜよ。
220名無しさんといつまでも一緒:03/10/10 15:21
離婚してー
221名無しさんといつまでも一緒:03/10/10 15:22
>>219
はげだよねっ
しかもみにてぃんでチビと見た。
>>217
わかるよ。漏れも免疫全然ないし。
ただ、早かれ遅かれ重い展開はやってくるんだから、
相手の重いのも慣れておかないと
223名無しさんといつまでも一緒:03/10/13 20:37
重いっていうか、依存性質なのが嫌過ぎる。
あんまり、しつこいのは、勘弁だわ。
224名無しさんといつまでも一緒:03/10/13 22:23
監視されてるみたいな依存にうんざり
信頼関係も疑いの目で見られてたら築けない。
225名無しさんといつまでも一緒:03/10/14 17:27
「相手に成長してもらいたい」「幸福になってほしい」という気持ちが強い関係と
愛していると言いながら相手の真の成長を妨げたり、最終的には憎み合ったりする関係
226名無しさんといつまでも一緒:03/10/14 17:29
うまくいくカップルの特徴は、他人から見ると少しクールなように見えます。
つまり、自分のエゴを満たしたいと思うあまり相手を束縛する、ということが少ないのです。
相手が自分の向上を求めて何かをしようとするときには、それを温かく見守ります。
そこで相手を束縛して、相手の成長・幸福を妨害しないわけです。

幸福な恋愛・結婚、双方の成長を考えると、そういう相手と結ばれることが大切です。

どうしたら結ばれやすくなるか。
それは、相性占いなどをやっても本質的には効果はなく、
自分を磨いていく必要があります。つまり、自分のエゴを弱め、真の利他心を養う必要があります。
227名無しさんといつまでも一緒:03/10/14 17:30
恋愛を含めたすべての人の出会いにおいて
「類は友を呼ぶ」という法則があるのです。
仏教ではカルマの法則といいますが、
人は、自分と似た要素(=カルマ)のある人と自然と結ばれます。
よく「彼(彼女)とは波長が合う、気が合う」と言いますよね。それがこのことです。


だから、巡り合う相手を順縁のカルマの良い人にするためには
自分のカルマを良くする必要があります。

彼にあなたを束縛し過ぎる要素があるということは、
あなたにも似た要素があると考え、それを直すようにするといいと思います。

そうして、あなたのカルマが変わるとどうなるか。それには二つの可能性があるでしょう。

一つ目は、あなたの影響を彼が受けて、彼も束縛をしなくなる。
もう一つは、彼とあなたのカルマに差ができ過ぎて、彼との縁が切れて、より良い相手との縁ができるということです。

あなたが巡り合う人はあなたの心に深く関係している、というのが真理の法則です。
だから、あなたが自分の心を浄化する努力をする限り、必ず幸福な恋愛・結婚ができるでしょう。

嫉妬なんていう感情があるのはどうして?
私はこれほどあの人を愛しているのに。
俺はこんなにもあいつのことを好きなのに。
自分の注いだ愛情と見返りのバランスが崩れたときに、
嫉妬という感情が湧きあがります。
相手のためを思うのが恋愛なら、嫉妬なんていらないでしょ?
好きなだけで満足していられるなら、苦労はないのです。
振り向いて欲しい、あたしのものになって欲しい、あたしだけをみていて欲しい。
それはみんなエゴからくる産物。
自分の心の平穏のために、人は恋するのです。
決して、相手のために恋をするわけじゃない。極論ですが。
相手のためだけに恋愛をしているという人がいるなら、それは恋愛とは言わない。
ボランティアだ。博愛だ。ナイチンゲールだ。テレサだよ。(テンじゃないよ)(きつっ)
そんなの恋愛じゃないっ。(声をあらげて)
恋愛っていうのはさ、もっとドロドロしてさ、すごく自分勝手なものなわけですよ。
自分の我侭とエゴを相手にぶつけちゃうのが恋愛なわけですよ。そういうものだからさ、
恋愛って素敵なんじゃないかなと思うわけなんです。ぶつけあっても、壊れても、二人で修復しなおしつつ、
進んでいけるっていうのが、恋愛における二人ってなものでしょう。
エゴを出し合い、我侭を言い合い、自分のための恋愛が、双方に向いているのであれば、
それは素敵な恋愛になりうるのです。
だから、結婚なんてカタチに落ち着くってのは、そりゃもうすごいことなわけです。
失恋したなら、
その責任はすべて自分のエゴとしての処理をしていかねばならぬと思うのですよ。
自分のエゴで始まった恋愛だもの。
長い時間をかけて処理しなければならないでしょう。
あの人に悪いことしたな、なんて考える必要はまったくない。
だって、好きになっちゃったんだもの。
根本がエゴだもの。自分のためだったんだもの。みんなそうだもの。
みんな恋愛してるときなんて自分のことしか考えてないもの。
そんなことを今後悔するぐらいなら、今こそ、そのエゴをとりはらって、
相手にしてあげれることを考えてみたらどうだろうと思うのです。
相手のためを思い、行動することができる唯一の時間だと思うのですよ。
失恋したときってさ。受け止めてもらえなかったエゴの行き場というものは、自分の中しかありませんから、
そりゃあ、自分の中はぐちゃぐちゃです。
ぐちゃぐちゃな自分の中を省みると、
相手に伝えつづけたエゴが渦巻いていて、自己嫌悪に陥ります。
でもね。みんなそうだから。みんなエゴの塊だから。あなただけがそうじゃないから。
所詮、人間なんて自分勝手だと思うのですよ。
恋愛なんてその極致なんだから。
今更、そんなエゴに自己嫌悪してどうする。
自己嫌悪するなら、好きになったその時点ですべき。
でもできないのもまた人間。
だとするならば、失恋した時ぐらいエゴに悩むのもまた一興。
依存という言葉が感じさせるマイナス要因は別として、
人は誰かに、何かに依存しなければ生きていけないのだという、
情けない大前提をしっかりと見据えていられること程、強いことはないのだと思うのです。
弱さを知っていて、初めて強さを知ることが出来るように、
一人であることを知って、初めて、二人でいられることの意味を知ることが出来るのだと思うのです
エゴの塊の自分を見据えてこそ、他人のことを考える余裕が出来るというもの。
痛みはその人にしかわからないものだから、
その痛みに、安易に同調したりしたくない。というのが僕の考え。
「そうだよね。わかるよ。辛いんだよね。」
なんて。
わかるわけもないのに、したり顔でうなずくなんて。
まるで、どこかのセミナーみたい。
そんな中途半端な慰めが欲しいならいくらでもしてあげよう。
けれど。
あなたが欲しいのはそんなことじゃないはず。
あなたが欲しいのはあの人の笑顔だけ。
それがあなた一人のものにならなかったから、
今、辛いだけ。
あの人はもう、あなたのその辛さを軽減させられる場所にはいない。
あなたの場所にはあなたしかいないのです。
けものが、手傷をおった時のように、樹のむろで、傷が癒えるのを待つしかない。
傷を舐め合うことは僕にはできないけれど、
僕もあなたも人間だから、
あなたが気晴らしに街にいこうとするならば、
付き合うことぐらいはできる。
それでは駄目ですか?

結婚というひとつのカタチに落ち着いた恋愛が一方にあれば、
別離というひとつのカタチに落ち着く恋愛もあります。
不倫というカタチに発展する恋愛もあれば、
ストーキングという変形スタイルに腐敗する恋愛もあります。
恋愛というものの行方は、
その人にもわからないというのが本音なところでしょう。
結婚したからといって終わりなわけではないように、
失恋したからといって終わりなわけではないのです。
それらはすべて、
恋愛が長い時間をかけて歩む道のりの通過点にすぎないのだと思うのです。
結婚をしたらしたで、努力が必要なように、
失恋をしたらしたで、努力が必要なのだと思うのです。
忘れるというのとはまた違います。
失恋というカタチを迎えるまでの、
相手を好きだったという事実を消すことなんてできやしないのだから。
たとえ、それが実らなかったとしても、
恋愛のすべてを否定するのは勿体ない。
「これは、きっと肥やしになる。」
とは、女優Kんどうさんのお言葉。
次の恋愛にすぐその経験が生きるなんて思っちゃいけません。
思わぬところで、思わぬリンクで生きてくるのが、
恋愛経験です。
人は何故人を好きになるのでしょう。
好きになるのは幻想です。
エゴです。
寂しいからです。
相手のことを思って好きになるんじゃありません。
自分が寂しいからです。
結局恋愛なんて、そんなもの。
チープでチンケで我侭勝手。
それが恋愛。
されど恋愛。
いいんです。
自分のために人は恋愛するんです。
233名無しさんといつまでも一緒:03/10/15 01:59
自分が淋しいからって
こっちに求めてくる愛じゃない思いってオモーイ
逃げてくるなおーーって感じですね。
恋愛は相手あってのこと。
エゴだけじゃないからこそ、悩むんじゃないでしょか。
相手が鬼だったら、尚更ですよ。
そりゃ、お出かけに付き合ってくれるだけでも嬉しいけど
相手が鬼ってだけで、こっちからは誘いづらいもんですよ。

つうか、落ち込んでるのわかってんだったら、電話くらいしてよ。
この程度の甘えも許されないわけですか。
あ、そっか、こっちが一方的に失恋したことになってるんだもんね。

ずるいよね。
236名無しさんといつまでも一緒:03/10/19 08:51
おはよう
おそうございます。ところで重い?
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
ちょっと考えたら、こんなとこで出会うわきゃないよね。
出会ったとこで、なんかちょっと嫌だ。
でも、こっちが行動しなきゃ、ほんと何にもないもんだから。
とはいえ、こんなとこで現実を誤魔化したとこでどうしようもない。
目が覚めた。携帯解約したら自分の中で終わりにしよう。
もうこの板にも来ない。
240名無しさんといつまでも一緒:03/10/21 00:04
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
自分に直面する、現実に直面する、ということは、
決して自責の念にかられるということではない。

自分で自分を責めている時、
実は自分を責めることで自分の罪から許されようとしているのである。

自分で自分を責めているのは、
その人がいまだ甘えている証拠である。

まだ正面から自分の運命を直視していない証拠である。
逃げようとするあがきが自責である。

いくら自分を責めてみても救われることはない。
自分を責めていたところで、怖いものは怖いのである。
自責の念にかられている人は、まだ自分への執着を捨てきれず、
何かを恐れ、何かから逃げようとしている人である。
自分の犯した罪を背負って生きていく覚悟ができていない人である。


242名無しさんといつまでも一緒:03/10/21 07:25
ペコピ
重い、って言われますた。
どうしたらよかんべ?
244名無しさんといつまでも一緒:03/10/27 18:11
痩せるw
245名無しさんといつまでも一緒:03/10/27 19:46
遠距離相手に、メールなどで他の相手の存在を
疑うようなことを書いたり、探ったりするのはダメですか?
電話なんかだと、そういうニュアンスのことを自慢気に
言ったりするので、たまに書いてみますが反応はナシ。
こういうことすると重いかな?それともヤキモチに思うかな?
246名無しさんといつまでも一緒:03/10/27 20:20
そういうの、萎える
信用できん
247名無しさんといつまでも一緒:03/10/29 15:11
>>245
男の優越感をうpさせるだけ。
知らん振り汁。
248名無しさんといつまでも一緒:03/11/01 19:39
以前、重いから別れよう、と言われますた(´・ω・`)
イヤなので、一生懸命、イイ子でいますた。
鬼彼「ヤパーリ愛してる.。゚+.(・∀・)゚+. 」
フカーツしますた。
また重くなりますた。重いから別れたいと言われますた。
イヤなのでまたちょっとだけイイ子になりますた。
鬼彼「ヤパーリまだ好き.。゚+.(・∀・)゚+. 」
フカーツしますた。
またすぐ重くなりますた。重いからわk(ry


↑をここ半年以上繰り返してます。

鬼彼と私、どちらに学習能力がないのでしょうか?
249名無しさんといつまでも一緒:03/11/01 19:40
鬼彼だな。見事なサルっぷり
251248 :03/11/01 22:56
そか。わたしかとオモテた。ヤツガサルナノカ…(,,´・ω・)
サルとノミみたい。
疲れるだろう、自分には気を遣わなくていいよ、甘えていいよ
と言われました。
甘えてみました。
態度が悪いと怒られました。

何なんだよ・・・
254名無しさんといつまでも一緒:03/11/04 11:11
『妻と子供のために、郊外に一戸建を買い、その返済のために仕事に明け暮れる。
数時間の通勤地獄も、激務のストレスも、「愛する家族のため」と思えば、歯を
食いしばって我慢できる。
妻が家を守ってくれるから、自分は仕事に専念できる。子供の寝顔を見るたび、
家族がいつまでも安心して暮らせるよう、明日も頑張ろうと奮い立つ。
子供が成人し、結婚もして、親としての一応の務めを果たし終える。
やがて定年退職し、残りの人生を妻とふたりで、旅行でもしながら悠々自適に過
ごそうと思っていたところ、突然妻から離婚を言いわたされる』
夫は、「これまで、自分を犠牲にして家族のために働いてきたのに、なぜそんな
ひどい仕打ちを受けなければならないのか」と、訳が判らず、パニックに陥りま
す。

『夫に家族のこと、子供のことを相談しようとしても、「仕事で疲れている」の
ひと言でかわされてしまう。
夫婦で楽しく会話をしたいのに、家族のことは家族みんなで話し合いたいのに、
夫に何を話しかけても、返ってくる答えは、「無関心」。
やがて話しかけることにも疲れ、夫はただの「お金を運んできてくれる人」だと
みなして我慢するようになる。
子供が巣立っていってしまえば、お金はそれほど必要ではなくなる。自分ひとり
ぐらいなら、パートで働いて何とか生きていくこともできる。
もはや家族とはみなしていない夫に、今さら夫婦のような関係を求められても、
何も話すことはないし、共感する部分もない。
旅行なら、何でも話し合える女友達と行った方が、よっぽど楽しい。
退職して、家で時間をもてあまし、「お茶をいれてくれ」、「風呂は沸いている
か」と注文ばかりしてくる夫は、「大きな子供」であり、邪魔者以外の何もので
もない』
妻にとってみれば、「ずっと文句も言えず我慢してきたのだから、これからは私
の自由にさせてほしい」というわけです。
255名無しさんといつまでも一緒:03/11/04 11:12
男性と女性とでは、恋人や配偶者に求めるものが根本的に異なっているようです。
一般に、男性は、「何も言わなくても、心が通じ合う関係」に安心し、女性は、
「何でも話し合い、ともに行動すること」に充実を感じます。
どちらが正しくて、どちらが間違っているということはありませんが、互いにそ
れを理解していないことから、男女の心のすれ違いが起こってきます。
256名無しさんといつまでも一緒:03/11/04 11:13
夫は、「家族のために必死で働いてきた」と言うのですが、妻とは何も話し合わ
ず、ともに行動もしていません。
「何も言わなくても、妻は自分を理解してくれている」と思い込み、それぞれが
別々に行動をし、「夫婦の共同作業で築いたもの」が何もないわけです。
妻にとってみれば、それは「家族のため」でも何でもなく、「夫は自分のことし
か頭にない」としか思えないのです。

どちらかが折れて譲歩するというのではなく、夫婦で互いに、「相手の求めてい
ることを理解する」だけでも、破局は免れることができるのではないでしょうか。
男と女は、求めるものが違う。これは仕方のないことだ、と受け入れるよりあり
ません。双方が「なぜ相手は理解してくれないのか」と責め合っていても、溝は
深まるばかりです。

妻にとって、夫は単なる「スポンサー」にすぎなくても、やはり汗水垂らして稼
いだお金を「自分の家族のために使ってくれている」のです。隣の旦那さんは、
どんなにいい人であっても、決してよその家庭にお金を運んできてはくれません。
夫の苦労、無言の愛情も、少しは理解してあげるべきでしょう。
男性は、心の奥に秘めているものを、「口に出してしまっては、かえって嘘臭く
なる」と考えているものなのです。言葉にしないからといって、決して愛情がな
いわけではありません。

257名無しさんといつまでも一緒:03/11/04 11:13
夫は、「妻と子供を養うために、働いてやっている」のかもしれませんが、お金
だけが自分と家族をつなぐ糸なのだとしたら、こんなに悲しいことはありません。
妻にとって、夫は自分でなくとも、隣の旦那さんでも、誰でもいいわけです。ど
うせなら、もっと稼ぎのある人の方がよい、ということになってしまいます。
やはり、「ほかの誰でもなく、自分が夫であることの意味」を妻に示さなくては
ならないのではないでしょうか。
女性は、はっきりと言葉で伝えてもらうことを望んでいるのです。男同士なら、
「黙っていても判り合える」関係もあるかもしれませんが、女性には、それは通
じません。
仕事で疲れていても、ひと言ぐらい話す余裕はあるはずだし、少なくとも、「妻
の話を聞いてあげること」ぐらいはできるはずです。
本当に家族のことを思っているのなら、自分の考えを伝え、妻の苦労も理解し、
夫婦の共同作業で家庭を築いていくべきではないでしょうか。

互いに譲ることはできなくても、「自分の考えと同等に、相手の考えも尊重す
る」ことはできるはずです。

258名無しさんといつまでも一緒:03/11/04 11:16
鬼彼の妻が羨ましいと思うこともあるけど、大変なのね。
体の関係がなくても、もしくは過去に体の関係があった女と旦那が、
今では親友のような関係になっているのってどう思いますか?
日々の出来事を報告したり、趣味の話を楽しげにしたり。
259名無しさんといつまでも一緒:03/11/04 11:19
だれか読むやついるのか?
260名無しさんといつまでも一緒:03/11/04 11:37
うん。
読んだ
262名無しさんといつまでも一緒:03/11/10 00:07
>>242 ワロタ
263名無しさんといつまでも一緒:03/11/10 00:20
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://999999999.jp ◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
264名無しさんといつまでも一緒:03/11/12 17:38
それまで重かった彼女の話が
最近、あまり重くなくなってきた。
これって話しても無駄と思われてるのかな。
それとも単なる慣れ?
265名無しさんといつまでも一緒:03/11/12 17:39
他に気になるものを見つけたから
分散されてるから。
266145:03/11/14 23:32
>>145

死んじゃいました。ほんとに。借金、山のように残して。
だけど、やっぱり好きだ。淋しい。哀しい。。。(T_T)
267名無しさんといつまでも一緒:03/11/14 23:38
>>232 キミマロ
メッセで毎日言い合いに。
ケンカじゃないんだけど「不倫の辛さ」にクドクドクドと彼を
なじってしまう私「もう別れたい」と泣き言言うと
「好きなのになぜ別れなきゃいけないの?」と説得。
その日は「わかった・・・」の繰り返し。疲れた。
漏れもそのうちそうなりそうなヨカーン
270名無しさんといつまでも一緒:03/12/03 16:27
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
271名無しさんといつまでも一緒:03/12/03 17:22
まぁー、結局
相手が重いと感じるのは相手に覚めてきたっつーことですね。

別れて本当に良かった。
逆に、相手が重いと感じられなくなったら、
相手にハマってきたことになるのか。
273名無しさんといつまでも一緒:03/12/18 13:10
相手が先に積極的に好きになって、俺が
後から好きになっていく。そのころには、相手の
「激しい」好きという感情も落ちついて、逆に
こっちが「重い」ほどの好き状態になっていく。
これで両者のバランスは崩れて、負担となっていく。

あー、馬鹿馬鹿しい。
274名無しさんといつまでも一緒:03/12/20 12:19
メルともにも逃げられそう
275名無しさんといつまでも一緒:03/12/20 12:37
>>273
私も一緒。熱しにくく冷めやすいので、相手のこと本気で好きになったころには
相手の熱が平熱ぽくなってることも・・・。でも仕方ないんだよね、性格だから。
276275:03/12/20 12:50
>>275
>熱しにくく冷めやすいので
↑熱しにくく冷めにくいので、の間違いです(-_-;)
277名無しさんといつまでも一緒:03/12/20 13:02
熱しにくく冷めやすい方が良いのでは?
278名無しさんといつまでも一緒:03/12/20 13:04
熱しにくく冷めやすいっていいかもね!
恋愛に関して相手の感情に悲しむことは無さそう!
あ〜〜そうなってみたい!!
by熱しやすく冷めにくい女
279名無しさんといつまでも一緒:03/12/20 13:12
それ、しまいには溶けてしまうw
by熱しにくく冷めやすい男
280名無しさんといつまでも一緒:04/02/27 00:17
体が重い。
ダイエットしてくれ。
281名無しさんといつまでも一緒:04/02/27 13:28
セックスが長い
適当なとこで切り上げてくれよ
282名無しさんといつまでも一緒:04/02/27 15:05
少し離れた所から、ジッと見つめている視線が重い。
真面目なところが重い。
不倫は軽くないとできないんだよっ!

でも、そういうとこが大好きなんだけどね・・・
by鬼女
283名無しさんといつまでも一緒:04/05/26 00:06
重いかなあと思いつつ
284名無しさんといつまでも一緒:04/05/26 15:48
3キロ増えますた
285名無しさんといつまでも一緒:04/05/26 16:57
     ('A`)
           ノ( ノ )
       ('ω` ) < )〜   
        U U U U
重い・・・
B♀は自己中なんだってば。しょっぱいヤシ多し。
深入りするべからず。嫁にするなんぞもっての他。

287名無しさんといつまでも一緒:04/05/26 17:57
  ('A`)
288名無しさんといつまでも一緒:04/06/01 04:51
不安で仕方ない…って時に泣かれるのは、
まだ我慢できるよ重いけど。
でも
嬉しい…って泣かれるのはかなり重い!
289名無しさんといつまでも一緒:04/06/02 08:24
ほほぅ
290名無しさんといつまでも一緒:04/06/02 21:00

重い って思われないよーに振舞ってんのにさー
「おまい、素っ気ないよな・・・。俺のコト好きって言えよ!」 ってナンだよー!
言ったら責めて言わなきゃ催促かよ、そりゃナイぜベイベー('A`)

291名無しさんといつまでも一緒:04/07/10 09:30
私はめちゃくちゃ重い女だって自覚あるよ。
一般より美人でスタイル良くて学歴もいい方だからプライド高いし(それで自分の首を締めている自覚あり)
そんなんだったら鬼相手とわざわざ付き合う必要無いのもわかってんのに。

相手が鬼ってことは私のものにならないってことが前提なわけだから
はっきり言って相手の都合のいいようになんかさせない。
毒相手より締上げて、息切れしそうになったらふっと手綱を緩めてあげる。
相手のことは本気で愛してないと自分の神経もすり減らすこんなことは出来ないけど。
292名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 14:01
あ〜私も重い女の自覚ある。しかも口説かれたのに段々自分の方が重く
なっていくパターン。自分でも嫌だけど。
でも最近都合のいい女に収まるのってアホらしくなってきた。
なんだかなーってこっちが感じるくらいならこちらから思いやりを示す
必要が何処にある?と。殺伐とした不倫がいいならお望み通りにします。
293名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 14:02
>>一般より美人でスタイル良くて学歴もいい方だから
けど頭はそーーーーーとーーーー悪そうだねw
294名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 15:57
重いっていうことは、相手に対して求めるものが心の中で大きいのでは?
我慢するのは疲れないの?


295名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 18:00
>>294
もっとも重いのは体重ですね
296名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 20:13
「俺が離婚したらどうする?」

キモイこと言うな!重いんだよ!ボケ!
297名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 20:19
>>296
おまえにボケと言われる筋合いはない。
オマエのようなやつは、困っても助けてはやらんが、
一言、哀れだなとだけ声を掛けてやろう。
298名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 20:24
残業中のオッサンが多いのかなこの時間
299名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 20:28
>>298
ガキには酸いも甘いも理解なぞできん。
人生のイバラは時期がこないとないんだよ
300名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 21:06
「離婚する」って言うから結婚願望が出たようなもんなのに
それが重いって言われた。
おまえのせいだっての、ヴォケが。
301名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 21:12
勝手だよな。>鬼
302名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 21:14
鬼畜だよな。>鬼
303名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 21:15
惨めだよな。>毒
304名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 21:15
うん、勝手すぎ。>鬼
305名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 21:16
勝手といわれようが思った事を実行できる人間は偉いな
306名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 21:18
>>305
偉くない!!!
自己中なだけじゃん。

戻る家庭を確保して、毒と飽きるまで遊ぶ
307名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 21:22
>>306
それが出来ること自体、人間的魅力があるって事でしょ。
308名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 21:23
>>307
死ぬまでそう思っててくださいw
309名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 21:24
>>308
負け惜しみはみっともないな(笑)
310名無しさんといつまでも一緒:04/08/24 21:40
鬼はみんな勝手なんだよ。
鬼と鬼なら、どっこいどっこいだけど
鬼と毒では圧倒的に毒のほうが迷惑を被る場合が多い。
たまにもう逝っていいよ、と思う時もあるよ。

最近は呪術をやろうと思ってます。
311の○るへ:04/10/22 13:18:52
お前は、重くない。
軽いところが、大嫌いな部分だ
あー、私はすごく重いよ。
重すぎて受け止める男なんていないんじゃないかな。
理想は好きな男に絞め殺されることだもん。
自分のものだけにするために。
嫉妬に狂ってくれるほどうれしいことはないわ。
相手を煽って煽って発狂させて暴力振るわせるとこまで追い込んで。
それで泣きながら内心嬉しい。
一緒に心中してくれる男いないかな…
重いよ、重い
危険 しかも不倫浮気板で
315名無しさんといつまでも一緒:2005/03/29(火) 20:59:11 0
あげ
316名無しさんといつまでも一緒:2005/03/29(火) 21:06:53 0
wなのに、私に「俺と付合ってるうちは、旦那とHしないでほしい」
といわれた時。
てめ〜は嫁とやってるくせに!!と思う。
重いとはちょっと違うかも!?
317名無しさんといつまでも一緒:2005/03/29(火) 21:09:52 0
駅弁してて、腰を痛めた時。
318名無しさんといつまでも一緒:2005/03/29(火) 21:11:52 0
駅弁しようと挑戦したが、無理だったとき
319名無しさんといつまでも一緒:2005/03/29(火) 21:25:08 0
腕枕で腕が攣った時
320名無しさんといつまでも一緒:2005/03/29(火) 22:08:05 O
重いのは嫌いだって初めから釘刺されてます。
どこからが境界線なのか、悩んでしまう…
321名無しさんといつまでも一緒:2005/03/31(木) 13:37:58 O
軽すぎて困る。
もっと重くなってくれ
322名無しさんといつまでも一緒:2005/03/31(木) 13:43:49 0
うんざり=重い
腹8分目とは良く言ったものだね
ちょいと足りないくらいが幸せ
 無理な時間帯に出て来てって言われた時
323名無しさんといつまでも一緒:皇紀2665/04/02(土) 00:09:42 0
>>320
こっちの都合のいい時だけ会えばいいから。
あと、頻繁に気持ちを口にしないでくれよ。
遊びなんだから、体だけと割りきってね。

「重いのは嫌い」の言葉の裏にはこんな気持ちが隠されています。
324名無しさんといつまでも一緒:皇紀2665/04/02(土) 00:20:43 0
>>323
ズシッ
325名無しさんといつまでも一緒:皇紀2665/04/02(土) 00:52:32 O
>>323
グサッ
326名無しさんといつまでも一緒:皇紀2665/04/02(土) 02:42:47 0
飲んでないときに好きって言われると重い。
セフレでいいじゃん。
327名無しさんといつまでも一緒:2005/04/02(土) 05:37:14 O
>>326
女ですか?
328なおこ:2005/09/12(月) 23:56:37 0
前にすごく重い人と知り合って息が詰まってバイバイしました。
曰く、友達は信用できないから、作らない、いらないって主義の人で、
でもさびしいから相手して下さいみたく言われて、別にいいからOKしてしばらく
一週間位雑談とかしていたんだけど、他に趣味もなく、つるんでる人も居ないから、
そういう時間全部私にきて、今までの寂しさも全部私に来て、ちょっと相手しないと
嫌いになったの?みたくメソメソ言ってくるし、自分の意見言った後でも嫌なら
いいんだけど、みたく居てくるし、嫌だっていってんのにエッチな話続行するし、
極めつけは、食うぞ、とか言ってくるし、重いのもあったけど、好きになれない人柄で
付き合い止めました。
329名無しさんといつまでも一緒:2005/11/28(月) 22:43:58 O
ハァ〜・・溜息
330名無しさんといつまでも一緒:2005/11/29(火) 07:36:44 O
泣くのは勘弁
不幸な夫婦生活と勘違いされるのも勘弁
おしつけも嫌だなぁ

ひまな時に相手になってもらうくらいでいいな
ずっしり重いのは逃げたくなる
331名無しさんといつまでも一緒:2005/11/29(火) 09:23:54 0
胸がぎゅーって苦しくなる位好き
でもそのまま全部を伝えると重いって言われるから
好きって言葉は使ってない
明るく、軽くと心がけてる
332名無しさんといつまでも一緒:2005/11/29(火) 10:27:58 O
うちらは互いに独身の頃から起算すると
随分長い付き合いなんだけど、
メールでは時に重たくなったりするものの
会うとサラっと楽しく過ごすよ。
それでちょうどいいのかもな。
333名無しさんといつまでも一緒:2005/12/02(金) 07:09:37 0
もし、俺が一番なら重いよ・・っていわれた
さんざん おとしまくってきた 鬼単身男に。どうせ私はあんたの期間工
汲み取り便所じゃ!!
悪かったね、女としてみてほしいなんて!!
334名無しさんといつまでも一緒:2005/12/02(金) 07:39:55 O
不倫相手は、出張ホストなんだぁね
335名無しさんといつまでも一緒
>>333
その男の気持ち、わかるなあ。
こっちは相手の女性を遊びとしか見ていないのに
1番だの何だの、勘弁してよって思うぞ。