767 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:29:15 0
大事にすると尊重するは違うよ。
769 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:29:52 0
770 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:30:45 0
>>768 子供こそ、親の自由を尊重しなくちゃ。
生んでくれただけで感謝。
771 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:32:14 0
自由を主張したいなら義務はたさなきゃー
力なき正義は無力なりって大きい人もいってたよー
>>770 なんのために子供をつくったの?
苦しめるため?
んじゃ浮気してるにかかわらず、育ってくれただけで感謝。
老後まで世話しろなんていわないよね。
孫の顔見せろなんていわないよね。
子供の自由を尊重しようね。
774 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:33:17 0
>>772 生んでくれた以上のことを親に期待するなよ。
生きてりゃいいことあるだろ。
775 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:33:31 0
一人で頑張ってるいつもの荒らしだから無視しない?
こどもが大切だなんて…めちゃくちゃ傷つけるようなことしながら
言っても…ねぇ。
777 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:34:42 0
>>733 育ててくれた恩があるなら、老後の世話くらいしろよ。まじで。
おまえは親に何をしてあげれたんだ?
778 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:35:14 0
779 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:35:15 0
どんだけ必死なんだお前は。
780 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:35:32 0
育てるのは、勝手に産んだ側の義務。
子育てっていう楽しみをあげたでしょ?
782 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:36:26 0
>>778 おまえ、「生んでくれてありがとう」とか思わないの?
783 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:37:11 0
>子育てっていう楽しみをあげたでしょ?
これはさすがに勝手な理屈だと・・・
1人で頑張ってる荒らしの人って、なんか…かわいそうな人なんだね。
785 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:38:40 0
不倫親にはおもわんだろ
786 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:40:27 0
浮気しない親だったら、幸せだったろうに…。
って幸福な家庭を見て、浮気親を恨む。
787 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:40:38 0
親子に大切な物って信頼関係だからねえ。
788 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:40:56 0
>>785 現代の子供たちは「孝」ってものを知らないのか・・・
むしろなんで生んだの?って思う。
790 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:41:26 0
791 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:41:47 0
そうそう、だからされた方はしっかり離婚するぐらいの意思で戦わないと、子供が不幸になる。
>>786
792 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:42:03 0
>>790 たとえ親が犯罪者でもかばうのが「孝」だよ
「孝」には値しないものね…
794 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:43:01 0
昔の子供も不倫親への尊敬なんか持つのは頭悪いお前みたいな奴ぐらいだったと思うよっ!
795 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:43:37 O
そんな親なら殺したい
796 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:43:45 0
>>792 逃げ続けずにしっかり償って欲しいよ。一緒に謝りに行ってもいいし。
797 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:43:59 0
そうか?妾持ってる親もか?
798 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:44:40 0
ってか荒らしだろ。こんな頭悪いのはいるわけない。
そんな親と血がつながってるなんて
身の毛がよだつ
800 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:45:32 0
801 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:46:54 0
>>798 大真面目だよ、馬鹿。
親子の情を、糞つまらん倫理で捨てる奴にはわからんだろうが。
802 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:47:53 0
803 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:48:36 0
じゃあリアル基地外?
よかったーリアルで近所じゃなくて・・・ほっ^^
親子の情って親子ってだけで自動的に育つもんじゃないと思われ。
805 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:49:42 0
俺もリアルで「情」よりも「道徳」を優先させる
キチガイに会わなくてよかったよ
806 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:50:28 0
ほっ^^
自分が不倫したことについて、子供がどう思うか、ということをその子供に
押し付けるのはな…
「大した事ない。それでも敬え」っていうのは不倫親(っていうか今ここで頑張ってる頭悪い人)
の考えで。
不倫をする人って本当に人の気持ちが分からないんだな…
自分の子供の気持ちさえも。
808 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:51:28 0
何しても許すのが情だと思ってるんだな。自己都合の塊だな。
ほっ^^
809 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:51:45 0
>>804 産んでくれただけで御の字だよ。
親の性癖にまで口出すなんて、甘えてるとしか思えない。
810 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:53:01 0
ほっ^^
811 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:55:59 0
一人で勝手に思ってりゃいいがな(^ω^)
>>809 どういう家庭で育ったの?
ひょっとして生まれた瞬間に放置、両親ともども不倫し放題、とか?
そうでないなら、「生んだだけでもありがたく思え」なんて言えないと
思うけど。
813 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:58:40 0
産んでくれただけでありがたい、って言うのは子供の側から言う言葉。
そんなん親に強要されるもんじゃねーよ。ばか。
814 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 18:59:25 0
皆さん、ほっ^^ですね
815 :
名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 19:06:48 0
>>809 まっとうな人間になれるように願ってるよ。
頑張ってね!809!