O型には気を付けろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マドモアゼル名無しさん
あのさぁ、O型ってなんか大らかとか大ざっぱとか言われてるけど
なんか違うと思う。
一見、いい人に見えるんだけど、
仲間を作りたがるし群れるし、好き嫌いがはっきりしててしかも意思表示する
好きな人には異常に世話焼くけど、嫌いな人には意地悪とか
イジメやえこひいきの根源のような気がするんだよね。メチャクチャ執念深いし
そしてOが一番嫌いなのはBだと思うな、一所懸命Oが仕切ろうとしてもはぐらかされちゃうからね
で、そこで必ず示威行為をするのが特徴なんだよね、それにBは気づかないで進んで行くから嫌いみたいね
もちろん人間の性格を四種類で分けるのはアホらしいと言う意見もわかるから
敢えて言わなくてもいいからね、それ抜きで行こうや
みなさんの廻りでこういうO型の特徴って見たことない?
Oは人によって態度変えるから、Oにいい印象を持ってる人もいると思うけど、良く見てみて
2マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 20:18
君は何型なの?B?
3マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 20:34
さあどうだか…君ほどO型に関心持ってないからね
4マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 20:34
アメリカのネイティブインディアンって
ほぼ90%がO型じゃなかったっけ?

5マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 20:45
そうです、Bですよ
6マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 20:51
御多分に漏れず廻りは友人を含めてBばかり、しかし何故かOには嫌われる
もちろんBも悪いところはあるんだと思うんだけど
他の人には仏のようにニコやかにしてるくせに、嫌いな人には般若のような顔で振り返る
それを見るにつけ、嫌な性格だと思ってしまう
最初はいい人だと思ってても、正体が出てくるってわけだ

で、血液型ってのはある程度偏りはあると思う
相手の血液型がAかOか分からない時に
「B型の人は好きか?」と聞いてみて
もちろんAの人でもB嫌いなのは居ると思うけど、OのB嫌いはハンパじゃないっす
「おまえが個人的に嫌われてるだけじゃねーの?」とかの突っ込みは無しでお願いします
7マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 20:53
O型はクレバーに振る舞うからね、滅多にバレませんよ
8マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 20:55
O は確かに人間関係を良く見てるし敏感だな
俺も会社でひそかにネガティヴな情報を流されたことがある
9>1 :2000/10/03(火) 21:13
書き込みをするときは、名前のところに1って入れろよ。
誰が書いてるかわからないだろ。
10マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 21:13
Oって自分が不愉快に思ってるって事を態度で表そうとする
逆にBは自分が欲しいものを言葉で表そうとする
だから亀裂が起きるのでわ?
11マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 21:25
俺さO型の遊び断りまくってるBなんだよね。こんな俺ってO型にどう思われてるんだ?
12>11 :2000/10/03(火) 21:31
なんでまた断ってるの?
たまたまOの誘いを断ってるって事かい?
何故断ったのかを、向こうは信じられないくらいあれこれ憶測してるよ
そういう事を考えて生きているのが好きなんだよ>O
13マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 21:34
>11
そういう所が嫌われるんだよ
14マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 21:43
なんかさー
自分はO型だけど「O型みんないい人」とは全然思わん。
ただ、どっかに「O型は凡庸な民衆」って書いてたけど
O型特有の性質って、あんまりないと思う。
コレと言った定番叩きポイントがないから叩かれない。それだけ。
あ、「O型は馬鹿」があったか。そりゃ叩く方も味気ないな。
他の血液型が不公平に感じるのももっともだと思うけどさー
これでもかこれでもかと因縁つけんのはやめれ。自滅するだけよ。
15:2000/10/03(火) 21:51
「O型は凡庸な民衆」どころじゃないよ、そんな生半可な牧歌的な性格じゃないよ
馬鹿だとも思ってないよ、それどころか最も手ごわい相手だと思うし
一番頭が切れると思う、ただ唯一の弱点は不愉快さに笑って我慢ができないことだろうね
事を構えるのを何とも思わない所が裏目に出て損をするケースは思い当たると思うんだけど
どう?
16:2000/10/03(火) 21:54
あくまでも、自分の身の回りでの感触なんで、違うと思ったらどんどん反対意見も言ってね
17マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 21:55
そういえばB型のダチが、
「O型だけは騙せない」って言ってたのを思い出した
18:2000/10/03(火) 21:59
一般的にいわれてる O型像ってのは、ぜんぜん誤解だ!と思ってこのスレを立ち上げたんだよ
特徴やアクが無いって?
実は凄いクセ者ぞろいだよ、あ・・・・この人O型だって初対面でわかるようになってしまったくらい
19マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 22:12
すげー変な人たちだった。O型。自覚無いから手が着けられない。
20マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 22:18
そうそう、善良でおおらかだと本気で思ってるから始末が悪い
やたら不平不満多いし、文句つけてくるのは大抵O型だな
アメリカぽい性格なんだな、
そういえばアメリカってO型多いんだっけ?
21マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 22:21
それはBと当たるわけだよな
Bの敵はAじゃないよ、Oなんだよ実は
22マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 22:22
ほとんどのクレーマーって O型なんぢゃねーの?
23マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 22:26
うーん…そんな強烈な人はいないです。生半可で凡庸な人ばかり、私の周囲では。
24マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 22:29
>20
アメリカ、Oが一番多いよね。
25:2000/10/03(火) 22:46
それじゃ、まさにアメリカみたいな性格だよ
辻褄あうでしょ?
プライド高くて、ええカッコしい
裏取引だいすき、すぐに人の価値観やアイデンテティにも口を出す
26O(AB)、魚座、狼女 :2000/10/03(火) 22:50
>1
それあたしじゃん。
仲間意識すんげーもん。
27:2000/10/03(火) 22:56
なんでこんなスレを立ち上げたかと言うと
特にB型は気を付けたほうがいいからだ
親しいと思ってプライベートの話とかをあけすけに話しては無いだろうか?
俺はそういう目に逢ってようやく気づいた
思っているほどお人よしではないよ、油断してると
あっという間に翻るから御用心を
28:2000/10/03(火) 23:03
特徴
1,人間関係に物凄く首突っ込んでくる
例:あの人と親しくならない方がいいよ とか余計なお世話する
「あなたの恋人は私が決めてあげるよ」とかのトンデモ発言もO型ならでは

2,B型が学習しないのに反して、一度嫌な目にあったら凄く懲りる
おまけにそれに関連した者や物も嫌いになる

3,B型が争い事の相手の悪い印象を忘れるのに反してO型は執念深くいつまでも忘ずに相手を用心する。
いわゆる「熱手に懲りてなますを吹く」傾向が強い、まぁそれはそれで賢いんだけどね

4,仕切りたがりが多い、しかしB型の悪意の無い妨害に合いやすい
仕切れないと分かると、今度は足を引っ張りはじめる
例:こんな事より他の事をしましょうよ とかメンツを引き抜いて行こうとする

5,世話してやった事とかは無償のボランティアでは無い、味方に付ける懐柔策の一環として考えており
相手が意に反して離れていくと「世話してやったのに、あの野郎」とか必ず言い出す。
あくまでも目的あっての世話好きなのだ。それをお人よしと混同してはいけない

6,敵味方を瞬時に区別して露骨に態度を変える、これは他の血液型にはできない事。
ふだんから、人間関係をウオッチして集団の中でどういうスタンスを持つべきかを常に考えているから

7,ネガティヴオペレーション
O型を介して第三者と関る時には注意が必要だ、客観的になれないO型は何かに付けて
割り込んできて自分の印象を押し付ける、嫌いな人間だった場合は第三者に悪いイメージを持たせる言動をする
多くの場合、直接的に悪口を言わないので自分は手を汚さないわけだ。
B型は、聞いた話しを直接本人に尋ねてしまうのでオペレーションが発覚!
したがって一般に口の軽いB型はO型に嫌われるというわけだ
29>1 :2000/10/03(火) 23:04
2,と3はカブってるぞ
30>28 :2000/10/03(火) 23:16
わかった、わかった
悪かったよ。
31:2000/10/03(火) 23:17
すみません
32>1 :2000/10/03(火) 23:21
あんたすげーよ。
まるっきりあたしの性格ジャン・・・。
でも一度嫌な目にあったら凄く懲りる はあんま当てはまってないなー。
それ以外はまるっきりあたし。
だって友達にあたしが紹介してあげるから!みたいな発言多々だし。
33マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 23:21
>>28=1
自分はO型ですが、「2.」の説明はすんごく納得しますわ。
考えすぎな部分はかなり自覚してるけど、
B型の悪気のない一言に簡単に傷ついたりするので
気がつくとB型とは距離をとってつきあってます。
A型みたく、そういう一言をサラっと流せる大人な部分が備わってれば
いいんですけどね(これは個人の要素かな?)。

あと、たしかにB型のそういった悪気ない一言、けっこう執念不覚覚えてますね。
でも学習能力なくて、また近寄りすぎて同じようなこと言われたりしてね(苦笑)。
自分でもアホウだと思いますが。
3433 :2000/10/03(火) 23:24
ああ、そういう部分を「おおざっぱ」「おおらか」と勘違いしてるのかもね
35狼です。狼です。 :2000/10/03(火) 23:27
でもめっちゃ面倒臭がり。
料理なんて一切したくないし。
してるだけでいらいらするし。
6とかも、まるっきりそうだし。
だって話す人と話さない人の区別がしっかり
出来てる。話す人とは初対面でも親友みたいになんでも
話すし。話さない人とは何度会ってもぎこちない。
相手は嫌われてるって思うみたいだけど。
嫌ってるわけでもないんだけど。
36狼です。狼です。 :2000/10/03(火) 23:28
なんか>>28読んだら私ってO型なのかな?なんて
実感しちゃったよ。この私が。
3733 :2000/10/03(火) 23:31
>>35
あーそれ納得。でさあ、初対面でA型と間違われることが多い。
うーん、このスレ爽快だなぁ…自分でもO型って
くわせもん…というかチョー性格わるいと思ってたから
誰もそれ言わないのかなって思ってた。
38マドモアゼル名無しさん :2000/10/03(火) 23:36
http://www.alles.or.jp/~ri16/sub4.htm
血液型サイトなんだけど、結構面白かったですよ。
一度お試しあれ。
39おれもO型 :2000/10/03(火) 23:36
O型ってB型の持ってるストレートさ半分、
A型の愛想のよさ半分で中途半端だからなぁ。

A型の見るO型像もきいてみたいなぁ。
なんだかO型自身のカキコばっかじゃん。
しかも容疑を認めるものばかり(苦笑)。
40狼です。狼です。 :2000/10/03(火) 23:38
>37
気が合うね〜。
ひまだったらひとつひとつ分析していかない?
ひまだったらでいいんだけど。
私も明日バイトなんだけど、こんなに気分が乗って
しまったからもう後には引けない、今話さなかったら
絶対後悔するだろうから、話す。
41:2000/10/03(火) 23:45
すみませんね、勝手に言いたい放題で
でも、O型が怖いからなんだよな
実際にO型は頭が切れる優秀な人が多いしね
まぁ、許してやってくださいな
42狼です。狼です。 :2000/10/03(火) 23:45
まずは>>28の1の分析(?)からいきます。
>1,人間関係に物凄く首突っ込んでくる
>例:あの人と親しくならない方がいいよ とか余計なお世話する
>「あなたの恋人は私が決めてあげるよ」とかのトンデモ発言もO型ならでは

これも私にしてみれば、隠し切れない事実。
何度も友達に言ってるし、目的もある。
だってもし自分の男友達と女友達が付き合ったりしたらそれを
ネタに一層新密度が高まる。元々中学の時からの友達だったから
今更新密度って言っても気にしないでいいと思うけど。
でも薦めてる時は大して何も考えてないんだけどなー。
今になって気付いた、あぁこんな腹黒い事も考えてたんだなーって。
43狼です。狼です。 :2000/10/03(火) 23:47
>1
いや、気にしないで。
今まで自分はABに生まれるはずが間違ってOに生まれて
しまった奥深い人間なんだって思ってたけど、実際自分は
Oなんだって事に気付かせてくれたと思うし。
4433 :2000/10/03(火) 23:51
>>40
かかか、やっぱそうだよね(自爆)。
今日は仕事しながらネットしてるので、
ちまちまカキコしてきます(本当は今日が〆切の仕事だったのさ
いいのか、自分…2chなんかのんびり見てて…)。

いやん 1の人、スレ立ててくれてありがとう(マジで)
言い出してくれてありがとう。
これって2chだからO型自身も話しやすいんだろうなー。
ボケながらもO型ってけっこう人目を気にするから
フツウの会話じゃあんまりありえない気が、、、。
45:2000/10/03(火) 23:59
ここで面白い(私本人は不愉快なのだが)実際にあったエピソードがある

ある人X(B型)と親しくなった時に、前からの友人であるY(O型)が面白くないのか
私について有ること無いことを吹聴してたらしいのよ
しかも私の名誉にかかわるような事を陰でね
で、Yは私にその事を電話で相談してきた
それを聞いた私は当然激怒、まさかリークされるはず無いとタカを括っていたのか、
面食らって向こうは平謝りで、そういうつもりは無かったと言い訳に終始。
まぁ、こういうのは別にO型に限った事ではないかもしれないのだが
ここからが面白かった、
46狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 00:00
でも私って外面は馬鹿でお調子者なんだけど
内面は結構冷たいかも。
5年来の友達でも捨てる時はスポンッスポンッスポーンッ!!って
切り捨てるし、向こうに捨てられたら捨てられたでさっそうと
次に友達ごっこする友達探して見つけてるし。
そこんとこどうなんだろー?
47マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 00:00
Oは A@`B@`ABに輸血ができるが、Oからしか血がもらえない=万能供血者
Aは A@`ABに輸血ができて、OとAから血がもらえる
Bは B@`ABに輸血ができて、OとBから血がもらえる
ABは AB同士でしか輸血ができないが、O@`A@`B@`の血全てもらえる=万能受血者

ということで、最悪の血液不足事態に備えて最低1人は血をくれそうなO型の
友達を見つけておきましょう♪そんな私も昔、ガンで大手術をした同僚Bに
Oの血をほんの少しお裾分けしました(笑)、勿論他の人達もです。
Oだからって嫌がられたでしょうか?助け合いもいいもんですね。
48狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 00:01
>>45何々?・続ききぼ〜ん♪
49狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 00:02
でも結構自分ではかなり優しくて情厚いんだと思うんだけど。
でも今振り返ってみて、そんなとこもあんなーとか思う。>冷たい
50マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 00:02

…最近、じぶんのネコかぶりと痛さがばれたB型の知人がいるので

一瞬1さんはその知人かと思ってしまった…(その知人は2ch見てる)。

でもOとBの互いに思ってることがわかってちょっと嬉しいわ。


51:2000/10/04(水) 00:02
>で、Yは私にその事を電話で相談してきた
ごめんね、Yじゃなくて

で、Xは私にその事を電話で相談してきた
の間違えね m(_ _)m
52狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 00:02
なんでOはみんなに血をあげられるんだろうな?
53狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 00:06
やっぱ明日バイトしんどいからそろそろ寝るわ。
朝7時起きだもんね。
皆さん、お仕事頑張れ〜!
54:2000/10/04(水) 00:12
以前から”なんかO型には特徴があるな”と思っていた私は
当事者を知らない友人達に話してコメントを求めてみた
すると面白い事にO型以外6人は、そういう陰口に対して皆憤りと慰めを言ってくれるんだけど
O型5人が5人とも口を揃えて、「その喋っちゃったヤつが悪い」って言うんだよ
最初の一人に聞いた時にはビックリしたけど、次々そういうコメントが出てくるから面白くて
なんでも、人間関係が悪くなるのを承知で相手(私)に話しちゃったのは良くない
って事らしいんだけど、私としては最初に引き金引いたもっと悪い奴が居るのにそれを素通りして
人間関係の方を重視してしまうO型のメンタリティが理解できなかったわけよ
私の立場からすると、「私の立場はどーなるんだよ?私の」だったけどね
たぶん、自分もそういう事をする可能性があるから、
おしゃべりに対して本能的に敵視してしまってるところから来てるのではと推察したんだけどね
まぁ、サンプル少ないから何とも結論できないんだけど、
もし良かったら他の人にも聞いてみてくれる?
55天秤、O、こじか :2000/10/04(水) 00:20
>1
あなた、すごすぎ。はっきり言ってショック受けたわ。
言われてみれば確かにそうだと感じるところがある。
こういう場所だからどんどん意見を書いてください。
56狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 00:21
>>28について <パートU>
>2,B型が学習しないのに反して、一度嫌な目にあったら凄く懲りる
>おまけにそれに関連した者や物も嫌いになる

一度嫌な目にあってもあんまり懲りない。
馬鹿みたいに繰り返してる、私の場合は。
でも小さな事に関しては、懲りてる気がする。
例えば、過去の男とよりを戻す気なんてさらさらないし。
それに関連したものは嫌う傾向があるなー。
57狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 00:25
>>28について <パートV>

>3,B型が争い事の相手の悪い印象を忘れるのに反してO型は執念深くいつまでも忘ずに相手を用心する。
>いわゆる「熱手に懲りてなますを吹く」傾向が強い、まぁそれはそれで賢いんだけどね

相手に対してされた事、してやった事は何年経っても覚えてるな〜。
あれ?でもこれって2の一度嫌な目にあったら懲りるとかぶってんなー。
それに、してやった事のお返しって言うか恩を仇で返された事あるけど
そうゆう奴にはわざとピンチに追い込んで仕返しする事もあったな。
つうことは、2も3も当たってるって事か?


58狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 00:28
>>28について <パートW>

>4,仕切りたがりが多い、しかしB型の悪意の無い妨害に合いやすい
>仕切れないと分かると、今度は足を引っ張りはじめる
>例:こんな事より他の事をしましょうよ とかメンツを引き抜いて行こうとする

そうだね、自分のしたい事が出来ないなら他のメンバー引き抜いて
自分のしたいように出来る方向に上手く口で煽てて最後には自分の
やりたかった事が出来るようにしてる。
59マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 00:30
ここなんか怖い
60狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 00:31
>>28について <パートX>

>5,世話してやった事とかは無償のボランティアでは無い、味方に付ける懐柔策の一環として考えており
>相手が意に反して離れていくと「世話してやったのに、あの野郎」とか必ず言い出す。
>あくまでも目的あっての世話好きなのだ。それをお人よしと混同してはいけない

そうそう、今度自分のして欲しい事をしてもらう時に前にこんな事してやった
のに・・なんてーのが口癖だなー。それにしてくれない時は回りの人間に
あいつには何もしてやんなくていいよなんてのも^^;


61マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 00:34
>59
アタシもなんかこわい。
おいおい、O型、反論はないのー!?

かく言うアタシもO型。だめだこりゃ…。
62狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 00:36
>>28について <パートY>

>6,敵味方を瞬時に区別して露骨に態度を変える、これは他の血液型にはできない事。
>ふだんから、人間関係をウオッチして集団の中でどういうスタンスを持つべきかを常に考えているから

敵味方って言うか、仲間意識が激しいから話さない人と遊ぶ機械があっても
話さない人とは本当にいつまで経ってもまるでお互いシャイな初対面同士
みたいな空間になる。話す人のキャラは毎回変わるし、その時の気分で変わる。
だから話さない人とは何回会っても話さないし、その時話す気分じゃなくても
話す運命の人とは2回目で話したり。(文章力ないからわからん人にはわからんと
思うが。)話す人とは4人で遊んでても2人だけで盛り上がったりするよー。
でも2人だけだと妙に緊張して話さないんだよね。大勢は嫌いだけど、あまりに
少数も嫌い。(なんかずれてきた。)
63マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 00:36
自分すらネタにするのか…
64狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 00:45
>>28について <最終章>

>7,ネガティヴオペレーション
>O型を介して第三者と関る時には注意が必要だ、客観的になれないO型は何かに付けて
>割り込んできて自分の印象を押し付ける、嫌いな人間だった場合は第三者に悪いイメージを持たせる言動をする
>多くの場合、直接的に悪口を言わないので自分は手を汚さないわけだ。
>B型は、聞いた話しを直接本人に尋ねてしまうのでオペレーションが発覚!
>したがって一般に口の軽いB型はO型に嫌われるというわけだ

つか、一応私はB女とは関わらないモットー持ってるからあほのBに
邪魔されるなんて事はないけど、友人の一人にBみたいなOがいるんだわ。
そいつのせいで何度友人失ったか。こっちは気付いてんだけど、言っても
しらばっくれるし、私の怒りの収まってない頃は一切の連絡を断ち切りやがる
んだよね。かなりの曲者。
でもま、前回ので懲りたから一生あいつとは関わる気なし。
それに周りにこんなん相談出来ないし(格好悪いから、みじめだから)
する気もない。ところでBが口軽いって言うよりOのが口軽くないか?
Bはあほでなんも考えてないから多分悪気はないんじゃない?
あるかもしれんが。Oは口軽い。口軽いっつってもかなり悪口系じゃないか?
65O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 00:47
ごめんね、長くなって。でもこれで自己紹介出来たわね。
66O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 00:49
>63
ネタって言うか、自分のしたい事の為ならどんな言葉でも
出てくる、媚びる、悪いことしてなくても謝ることが出来るんだ。
67O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 00:56
あれ・・・みんな引いちゃった?
68:2000/10/04(水) 00:57
うむ、確かにBはアホだとは思うが
あまり考えないで行動するしな、、、、
Oが口が軽いのは分けあってなのかと訝しんでしまう私であった、、、
まぁBも悪いんだけどね、BとOは考え方正反対だってのが原因だと思うよ
でも、みなさん屈託のない意見有り難うね
気づいた事があったらまた言ってね
私も研究してるので楽しみにしているよ
やっぱりO型は奥が深いよね、一見だけで性格掴めないのはさすがだと思う
69マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 00:58
私情ばっかりで、これでは悪口に感じるよ。
O型よりもB型の人に嫌悪を感じます。
70マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:02
寝なくていいの?>O型、うお座、狼、女。
71O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 01:05
>1=68
そうそう、何考えてんのかわからんみたい。
一応自分の中ではあんま何も考えてないんだけど。
>70
寝たいけど、寝れない・・・。
明日は7時起きなのに・・・。寝れるかな?
72マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:07
私もうお座だよ、Bだけど
73マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:07
0型ってさ、生き方いっぱいいっぱいって気がする。

B型はいっぱいいっぱいな生き方をしないだけ
こっちが気を回さなくてすむから楽。

O型はかまわないとだめだからヤだ。
しかもかまってあげると今度はウザがるし。
ため息の血液型だよ。
74マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:08
↑は1ね
75マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:08
だ。。。誰かBとO以外の意見は????
というかB型って1さんだけなの??

>>39の通り、B型は素直というか…うーん、ストレートだし、
O型は本音をズバっと語っているようで意外と本音を語らず
体裁を気にして発言してるし 似ているようでぜんぜん本質が違うよね。
(2ちゃんだと体裁もへったくれもないからここではこのルールは通じないね)

ワタシもOなんだけどB型さんの悪気ない言葉にムキになっちゃう。
でもってそれは貴方が狭量なせいだ、みたいに言われちゃうので
こじれる(苦笑)。たしかにね、言葉の本質はB型さんの言うとおりなのに
ちょっとした言い方ってあるんじゃないかなぁというので
彼女といつもケンカになる。でもB型は納得すればそこで終って
その後が続かないので、だから彼女とは長いあいだ親友でいられるのかしら。
…そう。なんだかんだいっても仲いいの。
つきあいが長いということもあるかもしれませんが。
761、魚座黒豹 :2000/10/04(水) 01:11
>O型、うお座、狼、女。
寝なさいな
また明日話そうよ
今日は有り難う(=^.^=)/
77O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 01:11
>73
そうそう、大体切羽詰ってる!!!くう〜!
でも一応これでも安定してる時はあるよ。(1週間がいいとこだけど)
そうそう、かまってくれれば満足なんだけど飽きてくるんだわ。
すまんね。
78O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 01:12
>76
寝て欲しいの・・・?
79O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 01:14
>ワタシもOなんだけどB型さんの悪気ない言葉にムキになっちゃう。
>でもってそれは貴方が狭量なせいだ、みたいに言われちゃうので
>こじれる(苦笑)。たしかにね、言葉の本質はB型さんの言うとおりなのに
>ちょっとした言い方ってあるんじゃないかなぁというので
これはそうだよ。
ちょっと前にBの彼氏いてんけど、人の気にするところをずばずば突いてくる。
しかもみんなの前で!悪気は無いと思うし、ないんだけど嫌味風に言ってくるの。
こうゆうところがうざいの一言だよね。
80O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 01:19
やっぱみんな私の事うざいんだ・・・・(しーん)
81マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:19
>>75ううん。わたしもO型の子とは今だに
仲いいけど、ただねー…陰口をするのも
O型で、自分の味方を常に数人近辺に
置かないといけない考えにはちょっと
ついていけないところはある。

でも、面倒見っていうか、義理がたいのもO型。
だからつきあってられるのかなー…
82マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:19
・・・もしかしてBとOって相性わるいの(汗)。
なんかだんだんB型にスポットあたってるけれど
ちなみにこのスレO型をとりあげるスレだと思うのですが・・・。
831魚座黒豹 :2000/10/04(水) 01:23
確かにねぇ私も最近気を付けるようにしてんだけど
言っちゃってから気づくんだよね、キツい一言
あと人の犠牲に無頓着ってのはあるかな

ちょっと心配してる振りしてるだけだよ>78
84マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:24
>O型、うお座、狼、女。 さん

アゲインストB型の話題であればこっちのスレがありますよ。
(叩きハイってるスレッドだけれど)
このスレはO型話で行きましょうや。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fortune&key=969883042&ls
851魚座黒豹 :2000/10/04(水) 01:28
BとOは相性悪いだろうね
お互いに理解できない要素が多すぎるからな
むしろBとAの関係なんか可愛いもんだと思うよ
86O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 01:30
>81
私はあんまA,Bの血液型に興味ないから批判してるわけではな
いんだよー。世話焼きはなんでだろうなー。フフ・・・
>83
な〜んだそっかぁ〜・・・って!振りかい!!!(ベシッ)
>84
あ、折角で悪いんですがB型興味ないんで。
そだね、O型の話でいこう!ごめんね、自己中で・・・。
87マドモアゼル名無しさん of O型。 :2000/10/04(水) 01:31
>>81
ああ、たしかにO型は周囲を納得させようとしますね。
勧誘とか、好きなものの布教に熱心です。
これは、、、もう性分としたいいようがないのかな。

>>1魚座黒豹 さん
>言っちゃってから気づくんだよね、キツい一言
>あと人の犠牲に無頓着ってのはあるかな

まったく同じことをB型の知合いにいわれました(笑)
犠牲については云々についてはB型の子は
自分に協力してほしいなら相手はそれを言うだろう、
くらいのスタンスなんでしょうね。
O型はそこのところ、「やらなくちゃ」といった
義務感みたいなのがあるから(それが81さんの言う面倒見なのか)
「ワタシは気づいて、いろいろやってるのに」ってなっちゃうんでしょね。
でも、さすがにそれを言葉にして相手に伝えるほどの度胸はないんです。
言ったところでB型さんはそれを気にするような器ではないと思いますが。
A型は気にするかも(ちなみにA型はそういうことを絶対に
口にしないと思う)<<<でもそれが積み重なるとある日
前触れもなく爆発するのもA型
88O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 01:33
でも世話焼きって言ってもその時だけの話でちゃんと最後まで
面倒見るわけじゃなくない?
なんかその場限りの話って感じで。
いい加減なんだよね、他人にも自分にも。
891魚座黒豹 :2000/10/04(水) 01:33
O型ってのは味方にしてる場合と敵に回した場合の落差が激しいんだよね
問答無用って感じ、たとえば付きあってる恋人でも覚めると一気
「なんであんなのが良かったのかしらん」とか口走る
一番ドラスティックな別れが待っているのはO型絡みだと思う
90O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 01:36
>「ワタシは気づいて、いろいろやってるのに」ってなっちゃうんでしょね。
>でも、さすがにそれを言葉にして相手に伝えるほどの度胸はないんです
でも言える相手にだけなんですが、「うちだってこないだやったったやん!」なんて
感じで。しなかったら切れまくりますけど。
我侭なO型さんいます?私わがままなんですが。
91O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 01:38
>89
そうそう(笑
地元でたまたま会った時でも睨みつけたり。
影であいつってあんなんだったんだよ〜、なんて
言いふらしたり。
92O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 01:39
さて、そろそろ寝ます。眠気が・・・。
おやすみなさい、皆さん明日もお仕事頑張って・・・・。
93マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:39
O型って、元気のいい少女漫画の主人公になりたい願望が
強い人が多いと思う。
「いいひと。」にみられたいくせにわざと
悪ぶったりとかね。
じつはすっげー頭の中幼稚なのに一番自分が
考えてると本気で思ったり。
一番の困ったちゃん
94マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:43
>>93
私もそう思います。

あーB型に生まれ変わりたい
951魚座黒豹 :2000/10/04(水) 01:45
おやすみなさい、また明日ね
疲れたんで、まとめて読んで明日レスつけます
であであ(=^.^=)/
9681 :2000/10/04(水) 01:46
88さんへ。
.:*・゚おやすみなさい.:*・゚

PS:まぁその「その場限り」っていうのが
まぁまぁ良い塩梅で「居心地の良さ」につながるんだと
おもう。O型の子の部屋に行ってお話してて、
ノリで着の身着のまま気軽に泊まれてしまうのも、
「まぁまぁ」「ほどほど」「テキトー」っていう
雰囲気のなしえる技だとおもうなぁ。
97マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:50
>93
そんな事思わないなあ。
98マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:50
>93
いや、すごい考えてるんだよ。O型は。
ただ、何をやってもかっこわるい。何かに夢中になっていても
「夢中になってる私を見て見て〜」ってオーラが出ててかっこ悪いし、
誰かの為に何かをしていても「そんな私ってえらい!」って感じで
またまたかっこわるい。その上、人にその感情を強要したりする。
そういう所が幼稚。
99マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:52
しかしこのスレ、出来たてだけあってか
すごい・・・チャット状態だ・・・。

なんだーみんな知ってたんじゃん、O型の真の姿
100マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:57
>>93
そこまで電波チックなO型にはあったことがありませんが、
自分の作った「国」にかなり没頭するのは確かですね。

バンドやってたときにBの子とOの子で方向性がわかれて
一度もめたことがある。そういうときに
もめないように取り計らうのがA型。
101マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:57
O型は、理不尽な事に怒るだけです。
単純だからすぐ怒るんじゃないよ。
友達が大事、何型の何座でも。
そういう気持ち、少しは大事にしてから
発言してね、O型叩き達。
102マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 01:58
>1
なかなか上手に扇動しましたね。そのスレッドの「〜気を付けろ」
っていうタイトルといい、書かれた事を鵜呑みに信じる人間には効果
あったりするんだよなぁ。これを読むとどこかの極右政党の
やり方みたいだと感じた。政治思想の板なら君はもっとウケるぞ!
103マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 02:08
というか、なぜ2の人が1がBだとわかったかが謎。ちうか知りたい。
自分もBだという印象を受けたけれど。
104マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 02:22
1は何座なのだろう?
105心理学教室より :2000/10/04(水) 02:27
Oではないけど。
みんな早く大人になれー!血液だ、星座だ、動物占いだって
言う前にここで喋ってる人の大半はパーソナリティーが似過ぎてるー!
幼なすぎるー、若いというと嘘になるー!

が、おもしろすぎるー!そういう意味で!
いい資料になりますー!ありがとー!私もはやく大人になりてー!

106マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 02:31
1は魚座って言ってなかった?
10733 :2000/10/04(水) 03:02
戻ってきたらなんだかいつのまに1叩き(?)
くわえて、なにかあやしいセンセイ(?)に
まとめられてるし。

あらまぁ。
108マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 03:10
1はちょっとやそっと叩かれても気づかないんじゃない?
もっと叩こう!
109マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 05:19
>105
確かにそうだ。みんな独りでいるのが好きらしいし。
110マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 05:52
>101
>O型は、理不尽な事に怒るだけです。
O型自身の理不尽さもすごいけどね。
111おーがた :2000/10/04(水) 05:57
感性で生きてるからねぃ、、、
「なんとなく」「そう思ったから」を連発します
112マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 06:01
いかに損をしないで生きるか、がO型のモットー
113おーがた :2000/10/04(水) 06:04
>105
なぜこのスレを選んでかきこんだんだろう(笑)。
流れが早かったからかしら
114YOU :2000/10/04(水) 06:22
O型でゴメンね
115マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 06:35
O型の理想とする友人・家族関係の血液型構成は?
116マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 06:41
結婚相手・B
子供・B(Oはイヤ)
友達・A以外
117マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 10:31
>114
なつかしーね
118O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 14:40
理想の家族:父=O
      母=A
      兄=A
彼氏なら :AB
結婚相手 :AB
自分の子供:娘=AB
      息子=AB
友人(男):O、B
友人(女):A

こんな感じ。  
119O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 14:40
>112
そうそう、決められた相手にだけずうずうしくなる。
割り切ってるけどね。
120O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 14:46
>111
そうそう、自信ない時は、「え?多分・・・(知らんけど、ボソ・・・」って
感じですね。
121マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 15:12
家族全員O型でっす。
友達のほとんどはA型です。
血液型気にすることあんまりないけど
なぜかB型の友達1人もいないなー
なぜなのだ〜
122O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 15:19
現在の私の家族は、母・兄・私はO型で、父のみAです。
友人は主にOが多いっす。
Aの子とは実はあんまり性格合わないんだよね〜。
闇で・・・
123マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 15:38
うちの家族は全員血液型がちがうんだよ。。。
辛い・・・
父がA母がB姉がAB私がO
喧嘩して孤立するのは父
私は母と組む
姉は見てるだけ・・・
124マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 16:44
父・祖母・自分=B
母・妹=O
なんつーか、Oって間違いを指摘されると(もちろん悪意無し)
「恥掻かされた」とでも思うのかね?Bだと素直に過ちを認めるし、
教えてくれれば感謝するけどOはふてくされる。
そんでもって余計馬鹿にされる。
125マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 17:24
>124
負けず嫌いのO型って多いね。
知らない事を「知らないの?」とでも言われたら
すごくムキになる。O型には「それ違うよ」とか言いにくい。
逆に怒られそうだから。
だからって嫌いなワケじゃないんだけど。そこだけ改善してほしい。
以上B型でした。
126マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 17:25
>124
負けず嫌いのO型って多いね。
知らない事を「知らないの?」とでも言われたら
すごくムキになる。O型には「それ違うよ」とか言いにくい。
逆に怒られそうだから。
だからって嫌いなワケじゃないんだけど。そこだけ改善してほしい。
なんか面倒だから。特に仕事上では・・・
以上B型でした。
127マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 17:26
2重カキコ。すいません。
1281魚座黒豹 :2000/10/04(水) 20:05
うあ、とっくに100超えてるじゃん、、、、
帰ってきてびっくり
まぁ、O型は往々にしてあっさりとした発言や外見イメージとは裏腹に、実は非常に濃いぃ性格なのではないかと思っちゃう
やはり社会集団の中でこそ能力を発揮するタイプが多いね
今まで、O型が占いの本などで一般的に言われているおおらかで人畜無害なイメージとはかけ離れた現実を見せつけられるにつけ
どうしても警告的な意味合いから、このスレを立てたのだが、、、、
B型がほぼその通りに性格的傾向言い当てられ、蜂の巣状態になっているのに対し、
O型は不思議と、そのあまりに大きいギャップの割には一般的には凡庸に語られている事に興味を持ったのが始まりだ。
ここまで感じたO型に関しての印象を述べておきたいと思う。
あくまでも実際に自分の体験に基づいた主観的印象でしかないので、反論なり反証なりを募集してるよん
バカヤローそんな事は無いよ!という意見も真面目に聞いてみたいから

129マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 20:53
kokowa ketuekigata sure?
130マドモアゼル名無しさん :2000/10/04(水) 20:54
そーだよ
131O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 22:05
>125
そだね。
私は元々物知りな方なんだけど、自分より
落ち目の友達に知らなかった?なんて言われた日には・・。
お前なんかに言われたくねえっての!って感じだね。
132http://yasai.2ch.net/test/bbs.cgi :2000/10/04(水) 22:14
guest guest 
133O型、うお座、狼、女。 :2000/10/04(水) 22:55
何か、今日は人少ないな〜。寂しいね〜。
13433 O型水瓶 :2000/10/04(水) 23:45
>>128さん
うーん、
自分でもO型の典型的イメージって「なんでやねん」って思っていたので
ちょっとこのスレの意見は安堵する部分もあったり。
O型は外ヅラいいから、実際B型よりイタイ性格の場合でも
あんまり表だって言われないよね。

>131
友達のB型ちゃんで「私は学歴高いし」と悪びれもせず言う子がいて
その場では「ああ、そうだね」といったものの内心は
よくそういうこと言えるなと思った。自分じゃとてもじゃないけど
相手の反応を考えると言えない。こういうことがO型なんでしょう。
自分が学歴たかいな、とか物知りだなとか、もし思っても
とってもじゃないけどクチにできない。人目をすごく気にする。
自分が嫉妬深い分、相手の嫉妬とか買わないように
わざとじぶんをネタにしてボケたりするんでしょうね。
こういうところも卑屈とかって印象を買うんだろうなぁ…。
(実際、Bちゃんに「なに卑屈になってるの?」と言われたし)
 …ちょっと逆ギレしそうになりましたけどね(苦笑)
135狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 23:50
>134
でもこんな私は私生活では多分、結構謙虚な人だと
思うよ。誉められてもそんな事ないですよ、とかつい
体が反応して言っちゃうもん。
それに人を煽てるのは天下一品。(何か望みのあるときだけ。)
しかもそれが自然でさりげなく、人の気持ちは思いのまま。
それに私って、人の心が読める。
ちょっとしたしぐさ、顔に出る時とか、手の動きとか。
この人は今大体こんな事考えてんだなーとか。
ま、大体なんだけど。
136狼です。狼です。 :2000/10/04(水) 23:55
でも私って人が嘘ついたりしたらばれてない振りして
あー、そうやったんやーとか言っちゃう。
ばれて欲しいんだけど、ついつい気まずいのが嫌で
わかってない振りして・・。
でもそうゆうのがすっごいストレスになっちゃったり。
1371魚座黒豹 :2000/10/05(木) 00:14
うーん、奥が深いなぁ
なるほどO型ってのはそういう手かせ足かせみたいな柵がついて廻ってるかもね
ストレスとかは溜まりやすい方だと思う?
138マドモアゼル名無しさん@BloodTypeO :2000/10/05(木) 00:17
>137
というか、ちょっとたちのわるいマゾかもね。
139狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 00:26
>137
かなり溜まりやすい!
それでよくぶつぶつ言う、でも全然聞いてもらえなくて。
それである時爆発して殴り合いの喧嘩になったりする。
140マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 00:27
自分で自分を追い込んでるO型をよく見かけます。
141マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 00:44
>110
何型さんでしょうか?
あのね、常識もモラルも、ルールも守って生きてるの。Oは。
そういうとこで言う、理不尽な事よ。
弱い者イジメとか、そういうのに怒ると言ってるの。
あなたがされた理不尽な事なんて、当事者のO以外の
その他大勢のOにとっては、知ったこっちゃないの(あ、これが
理不尽?)。
個人のワガママについては、人それぞれだから。
世の中のO全てみたいに、決めつけないでね。
まあここは、そういう事でくくる場だから仕方無いけど
悪く言う場合、せめて『私の知り合いは』、くらいの前置きも
して欲しいよね。


長文、失礼いたしました!
142狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 00:48
>140
あ、それ私です。
143狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 00:49
>141
まぁまぁ、そないに怒らんとマターリOについて話そうじゃないか。
144マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 00:53
>141
すごい興奮してる・・・
O型らしいなあ、うん、こういうとこがOって感じ。
145狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 00:57
>144
私でもここまで興奮しない。
あの事では・・・。
146マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 01:00
おいおい、またしてもOのイメージが下落気味になるぞ!
なんとかしろや!
147マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 01:01
141>ALL
別に、興奮はしてないけど。
なんか、失礼ね〜と思ったの、ゴメンね。
マタ〜リしましょうね(笑)。
148マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 01:05
O男さんは大好きですが
やっぱり
O女さんは怖いです。
149マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 01:08
>141
まぁまぁ、気楽にいこ〜
あんまし血液型云々は関心無いけど、ここのスレ読んでると
1さんのO型に対する複雑な気持ち(ただの嫌悪ってのではなく
アンビバレンツな感情っていうかな?)があったりするわけでさ
そのへんの気持ちも汲んであげようぜ
150マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 01:10
>148
怖くないよ、優しいよ。フフフ....。
151狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 01:11
>148
そうだよ、恐くないよ(ウッシッシ....
152狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 01:41
普通にO型の話しようや。
153マドモアゼル名無しさん@BloodTypeO :2000/10/05(木) 01:43
「狼です。狼です。」さん、謙虚なわりにぶっとんだスレつくりましたね...
1541魚座黒豹 :2000/10/05(木) 01:47
>137
わはは、なるほど気にしすぎるところから来てるんかな
人目を気にするってのは、前に意見として出てたし
性格形成の根幹となる部分って人間関係が深く関ってるみたいね
155狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 01:48
>153
いや、他の板で話してたらみんなひいちゃうみたいで・・・。
良かったら書き込んで行って下され・・。
>>137
1561魚座黒豹 :2000/10/05(木) 01:56
狼です。狼です。さん、
>それでよくぶつぶつ言う、でも全然聞いてもらえなくて。
これは頻繁にスキップされちゃうでしょ
Bに対して云ってるんだと思うけど、Bにはハッキリと言葉で云わないとダメだよ
Bには「仄めかし」は通用しないから、無視してるんじゃなくて
普通の人にテレパシーが通じないのと同じ理由だよ
157狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 01:58
>156
いや、何もBに言ってるわけじゃなくてそこらへんの
友達に言ってるんです。
なんかね〜「だからさー・・・なんだって。」ってな感じで言うんですが
他の話題されちゃったり、しかもその話題にのっちゃって・・・。
1581魚座黒豹 :2000/10/05(木) 02:12
狼です。狼です。さん、
うーん、なるほど
それは秩序と統制を重んじるO型としては由々しき事だね
お前の話しを聞いてやったんだから、今度は俺の話を聞けよ という或る意味フェアな感覚に拠ってるのかもね
世の中力尽くで主張し続ける者が多い昨今だから、余計ストレスになるよね
あまり人間関係をシビアにデジタル化しないで接するというのはどう?
つまり、帳じりが合わなくてもOK!今日は楽しい話しができてラッキーみたいな
うまく説明できなくてすまん
159狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 02:24
>158
いいんだ、所詮私は自他共に認める我侭女だから。
最近はちょっと自粛してます☆
こんなんじゃいつか誰からも相手にされなくなるかな?って
思って。今までは自分の言う事聞いてくれる人ばっかだったんだけど
最近の新友達はフェアじゃなかったら付き合えない子だから
そう考えるようになったんだけれども。
1601魚座黒豹 :2000/10/05(木) 02:36
あれ?狼です。狼です。さんって女性だったの?
殴り合いとか云ってるから男だと思ってたわ、ごめん
我が侭なのは血液型とか関係なく、育ちだと思うよ
我が侭が許される状況で育つと、その環境が手放せなくなるよね
でも世の中そんなにうまく行かないから順応しつつ、性格を修正していくものだけど
O型の多くは人間関係もそれを基準に構築していってしまう事がよくある。
可能な限りはトコトン狙っていくのがO型なのだ
つまり八兵衛や矢七を連れてあるく水戸黄門状態だね(光圀がO型かどうかは知らんが)
そこで始めてそこで血液型が関って来るんだと思う。
161狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 02:41
>160
あれれ?知らなかった?そうだよね・・あはは
女ですよ〜。
162狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 02:47
>でも世の中そんなにうまく行かないから順応しつつ、性格を修正していくものだけど
そだね、それが出来なかったら生きていけないしね。
1631魚座黒豹 :2000/10/05(木) 02:48
しかし皆さんのお陰で、このスレも160超えたか
最初立ち上げた時には総攻撃喰うと思ってたけどな
そしたらダッシュで逃げようと靴履いて書き込んだあの頃が懐かしいよ +*( ̄▽ ̄)+*
いや、話してると勉強になるなぁ
こんなにO型がフランクだとは正直言って思わなかったわ
ま、ひとつこれからも宜しく(o^.^o)/
164狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 02:53
>163
別に違和感もなかったし、よく研究してんな〜って
感じで攻撃なんてする気になんなかったよ〜。^^
これからもよろしく!嫌われ者の私ですが!
1651魚座黒豹 :2000/10/05(木) 02:56
狼です。狼です。さん、
それが出来なくても生きていけないってほどじゃないけど、風当たりは強いよね
元々、O型って他人と敢えて事を構えるのが不思議だなぁって思ってたんだよな
判断冷静で場の雰囲気をいち早く掴めるくせに、いまいちクレバーになりきれない所が納得いかなかったんだよ
それは何故なの?実際切り替わる瞬間があるよね
166狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 03:12
>165
すいません、言葉がむすかしくて理解出来ません。
出来ればもう少し簡単な言葉で話してもらえたら嬉しいんですが。
167マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 03:20
>165
狼さんではないけど、一言。
自分でも、そういうの全て解ってるけど、やっちゃうのですね。
168狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 03:55
・・・・・・
169O型に興味あり!byB :2000/10/05(木) 04:15
俺もO型に興味有り!自分B型、友達はO多数、B少数。確かにB型の友達はあま
り自分から関与してこないがO型は一定の期間で飲みの誘いが来るよ。
それにO型って自分の好きな物をすすめて一緒にやろーぜてやつが多いと思う。人
に物を勧めるのはすごく好きっぽい。自分の好きな物は絶対他人が受け付けると思
っているんだよね。で・人がのらないとふてくされる。
それに好き嫌いは激しすぎ。嫌いな物は見るのも聞くのも嫌ってか。嫌いな物に
対しての反応は極端。自分の嫌なものは一切受け付けない。
その上常人では理解できない変な拘りあるし。
170O型に興味あり!byB :2000/10/05(木) 04:15
それに数人で遊んでる時はB型の俺ならみんな話せるように話題をふるが
O型は自分と仲の良い気に入ってる奴とだけ喋ってることが多い。
人が話題に入れず無口になっているのも平気なのか?平気なんだろうなきっと。
確か血液型の強弱関係はA<O<B<AB<Aらしいな。
確かに、O型には逆らえない。一緒にいるとこちらが聞き役ばかりに
なってしまうな。しかも煽てると調子良くなるのがすげー解る。
別に悪口というわけではなく本当に逆らえないと言うことで。
うーんO型って濃いぃぃぃぃぞ。最強か?A型の意見も聞きたい。
171狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 04:25
>一定の期間で飲みの誘いが来るよ。
>それにO型って自分の好きな物をすすめて一緒にやろーぜてやつが多いと思う。人
>に物を勧めるのはすごく好きっぽい。自分の好きな物は絶対他人が受け付けると思
>っているんだよね。で・人がのらないとふてくされる。
>それに好き嫌いは激しすぎ。嫌いな物は見るのも聞くのも嫌ってか。嫌いな物に
>対しての反応は極端。自分の嫌なものは一切受け付けない。
そうそう。一定の期間云々は、一時期の間だけその人と友達ごっこしたいから!
それに好きな物薦めるのは、共感して話のネタが欲しいから!てか、もう体が
勝手に薦めてる!(藁)好き嫌い激しいね〜。好きな物にはかなり極める!
でも嫌いなものは目もくれない(藁)
172狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 04:28
>それに数人で遊んでる時はB型の俺ならみんな話せるように話題をふるが
>O型は自分と仲の良い気に入ってる奴とだけ喋ってることが多い。
そっかなー?私は一応話はみんなで出来るように気使うんだけど。
それもまたストレス。それでみんなに気使ってみんなで話すことになって
私が置いてけぼりにされたらふてくされる。私が盛り上げてやったのに!って。
173狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 04:37
あげ
174マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 04:42
私の友達もそうだけどO型って
「盛り上げてる意識」があるみたい。
親分肌なのよね。

私もOだけど(爆)
175狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 04:55
>174
そうなのかな〜?
でもやっぱしーんとしてるときの盛り上げ約は
私だな・・・。やだやだ・・。
176マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 04:59
あのさぁ、このスレッド、タイトルと始まり方がなんだか好きなんだよ。
一日でこんなに育つスレッドは占い板初かもしれないね。そんだけ。
177狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 05:03
てっゆか、O型って気分屋多くない?
178マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 05:12
>177
多い。でもちゃんと約束は守る。
B型の気分は約束破る程。くそー、腹立つ〜〜〜!!!
179狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 05:16
>178
そうそう!約束守る!
で、時間厳守がモットーなんだ、私。
180横死座+β型 :2000/10/05(木) 05:25
約束破ってごめんなさい。
時間守らずごめんなさい。
でも学習能力が無い私。
181狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 05:27
>180
いるりる。
必ず時間に送れてくる人。
あんまりにもうざかったから何回も遅刻(わざと)したり
ぶちったりしてやった。
182てんびん座 A型 :2000/10/05(木) 05:31
O型の時間厳守も困りもの。
約束の20分前に来てて、こっちが5分遅れただけでも、
プンプン怒ってる。
だったらそんな早くこなきゃいいのさ。
気分屋さん・仕切り屋さんおおいねぇ〜。
飲み会でも「俺がいなけりゃ誰が盛上げるんだよッ」って
勝手に意気込んでるヤツが多い。
こちらとしては別にアンタじゃなくても、
盛上げ役はいるさ、あんたより適任のネ・・・・
って感じなんだけど。
いつも俺様でいるのはやめてくれ。
183狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 05:32
ところでO型ってへこへこするときあるけど、逆に相手に
へこへこされたらなんかいやな気持ちになりません?
184狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 05:33
>182
そうそう、結局待たされたりして切れ寸。
約束の十分前に行かなかったらなんか遅刻したみたいで
嫌なんだよねー。
185マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 05:34
ねーね、で、結局O型ってどうなの?
いいひとなの?それともイケてないの?
読んでたらわかんなくなってきちゃった
186いつも待ちぼうけのB :2000/10/05(木) 05:36
え?O型って時間厳守??
俺の周りのO型は一体どうなってんだ、ニセO型だったのか。
187狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 05:37
>185
うーん、まァねー。

ところで、遅れてきてあ、ごめんだけで済ます奴ってどうよ。
いるんだわ、O型で。
全然悪いと思ってないような言い方でこっちがあんた全然悪いと
思ってへんやろ。って言ったら、思ってるよ!とか言って。
思ってへんやん!ってな感じで喧嘩になるんですよ。
188横死座+β型 :2000/10/05(木) 05:42
さすが・・女O様ですわ。
189マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 05:43
>187
一言いえばなんとかなる、程度に考えてるに違いない
190狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 05:48
>189
そうそう、自分の事しか考えてないってゆうか。
誕生日はS57、1、26なんだけど、何座だっけ?
191マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 05:52
O型は「ごめーん遅れちゃったー♪」と
茶目ッケのある謝り方するよね。

B型は「ごめん、遅れた」って感じで謝ってるのは
解るのだけどその後はいつも通り。
192マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 05:54
>190
水瓶座。
193マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 05:55
>191
どっちがいい?(笑
自分はBだな
194狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 05:56
Oで水瓶座ってどうなんですか?
どんな傾向ありますか?
195マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 06:02
196狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 06:07
O型って寂しがりやなのかなー?
>195さん
ありがとう。
197A型の眼球に移るもの :2000/10/05(木) 06:15
O型は「かまって」ちゃんです。
B型は「俺にかまわないでくれ!」ちゃんです。
実はBとOって反対なの?
198狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 06:18
>187
そうそう、彼氏とかでも常に電話かけてきてたら満足なの。
199B女 :2000/10/05(木) 06:25
Oと上手くやってくコツは
“あなただけが頼りなの”ポーズです。
いやまぁ実際頼り甲斐あるんだけどネ(^^)
でも手綱はしっかり私が握ってまふ。
200狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 06:37
>199
そうかなー?
私は私を頼りにされたらなんなのこいつ・・とか
思って危ないほうへ引っ張っていきますが。
201199 :2000/10/05(木) 06:49
>200
あからさまにO型に感じさせない所がコツなんです。
202マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 06:52
そういやOって変な事にバカ笑いとかバカウケしたりしない?
203マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 06:57
Oは熱伝導がやや遅いんですよ
2041魚座黒豹 :2000/10/05(木) 11:20
昨晩はそのまま布団かけないでうたた寝して風邪引いちゃって頭痛いんで今日は会社休んじゃったよ。
いま、寝ながら書いてるとこ
実は、私は血液型に興味を持ち始めたのは最近の事なんだけど
あまり本とか読まないで実践するタイプに生まれついたもので、占いや血液型の文献は参考程度にしか思ってない。
したがって、わりと先入観は持ってないで見てるはずだと思う
ていうか、フィールドワークだけでも血液型による性格分類はかなり顕著だと思う
自分の目で見て、感じた事しか述べていないので、血液型による常識と外れていたら教えてね

さて、このスレを眺めてみて気づいたんだけど、この話題に圧倒的に興味を持っているのはO型だよね
まぁ自分自身の話をされてるのだから、興味を持って当然と云えば当然だね
あと、面白いのが私を含めてB型が関心を持っている事かな
普段は余り自分以外には興味を示さないはずなのに、B型が興味を示してるみたい
まぁ、スレ立てた私がBってこともあって、しばし比較対象としてBに言及する機会が多いからなんだけど
たぶん”BはOの対極にある”みたいにブチあげて対決イメージを出しちゃったからかな
たしかに、観察しててBとOは似ている特徴があるのよ、それは”主張する血液型”
で、その中でもどこが違うかって言うと
「B 型はポジティヴな動機で主張する」
「O型はネガティヴな動機で主張する」
という感じ
Bはネゴ(交渉)上手だと思う、つまり「もっと給料を上げてくれ」
Oはゴネ(ネゴに引っ掛けてるだけで特に意味は無い)上手だと思う、つまり「うるさいから静かにしてくれ」
Bが自分の利益に対して敏感なのにたいして、Oは自分の不利益に対して敏感な主張スタイルを持ってると思う。


P.S.今日から、魚豹にHN変える
205狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 14:23
>202
うんうん、自分で言って自分で馬鹿受け
したり。
他の人は全然面白がってないのにね。
206狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 14:47
最近寒いからね〜、朝方とかとくに冷え込む。
私も風邪ひいたよ。
207マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 15:59
それぞれ血液型の違う4人で麻雀中にTVで火事を放送していたときの行動
O「お〜〜すげぇ燃えてる。ほらほら、皆見てみろ。」
A「ほんとだ・・・中の人大丈夫かなぁ。」
B「・・・」(テレビのボリュームを上げる)
AB「んなもんどうでもいいから麻雀やろうぜ。」

O型は他人の不幸でも騒げます。B型は興味が出るとじっくり観賞します。
208魚豹 :2000/10/05(木) 21:42
166の狼です。狼です。さん、
ごめんなさい、私いつも自分勝手な表現しちゃう癖があるんだよね
言ってる事が分かんないってよく言われる
なるべる分かりやすく話すようにするね
209魚豹 :2000/10/05(木) 21:46
前に誰かも云っていたけど、最多数派のA型の意見もたくさん聞いてみたいよね
ロムってるだけで書き込まないAの人も大勢いるのかもしれないし
>185さん
O型は相手によって態度が違ってくるので、おしなべてO型の性格はコレだっっっ!とは言えないんじゃないかな
ある人(Oに好かれている)にとっては「面倒見が良くて、正義感が強くて、ルールに厳格、義理堅い」
ある人(Oに嫌われてる)にとっては「冷淡で、アンフェア、ルーズでいい加減、恩知らず」
と人によって印象も様々なんじゃないかな?
あくまでも相対的な性格とでもいうのでしょうか、化けるよね
つまり単純に一人一人の意見に振り回されてO型を評価しようとしても埒が明かないわけよ
離れた所から総括的にO型というアイデンテティを眺めないと全体像は掴みにくいかも知れないね
最も柔軟で臨機応変な性格であるとしか言えないのが現在までの研究結果なのよ
ここがO型全体のイメージをややこしくしてる所であり、面白いなと興味を持ち始めた所以なんだけどね
最期の最期で研究結果をまとめてみたいので、出来る限りO型の印象なり意見を言ってくれると助かるっす
最近めっきり寒くなったんで、みなさんも風邪には気を付けてね
210狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 22:03
>魚豹さん
いえ、私が無知なので。
211魚豹 :2000/10/05(木) 23:02
>169さん、
確かに、O型って気の合う人はよく誘うよね
自分の好きな人とか物を勧める傾向は強いな
それを、おせっかいだと取るか、親切なアドバイスととるかでO型についての評価が別れてしまうのかもね
自分が良いと思うことからくる善意のアドバイスだということは疑う余地が無いんだけど
問題は、相手がその”善意”に同意しない場合なんだよね
そこらへんで何か体験とかある?
212マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 23:24
スレッドのタイトルが何度か話題にとりあげられてますが
しかしO型にマイナスなタイトルなわりに
O型側からの「なんだとっ!」っていうカキコがないあたり
らしいというか、なんというか・・・(苦笑)

ちなみにわたしもO型(宝瓶)ですが
213マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 23:44
だってO型って自分以外はレベル低いと思ってるとこない?
ぜぇーんぜん話しになりまへんな状態なんだろうから
激しく加わってこないと思う。
214マドモアゼル名無しさん :2000/10/05(木) 23:54
それはね、O型自身に対してもO型には気を付けた方がいいよ、って意味もあるからなのでは?
O型だってO型の事を手放しで良く思ってるわけじゃないのは、意見を読んでても分かるでしょ
215212 :2000/10/05(木) 23:55
自己フォロー ・・・
皆無というわけではないですけれどね
他のスレッドよりおとなしいな、というか。
216狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 23:56
>211
でも同意するまで勧め続けるよ。
217狼です。狼です。 :2000/10/05(木) 23:58
>212
ホントの事つかれてるから納得させられてしまったな〜
私の場合。
218自分の場合は :2000/10/06(金) 00:10
双子(O)だから長引きそうな論争には最初からスタミナ不足。
でもって、魚豹氏と 狼です。狼です。さんが絶妙?な
タイミングでレスってるなぁ〜とほほえましく(笑)読んでた
219狼です。狼です。 :2000/10/06(金) 00:21
>218
やっぱりばれましたか〜、あいたたた。
220狼です。狼です。 :2000/10/06(金) 00:21
実は自作自演なんです・・・・
221狼です。狼です。 :2000/10/06(金) 00:23
嘘ですよ〜、あはは。
222狼です。狼です。 :2000/10/06(金) 00:31
あ、ひいた??
223魚豹 :2000/10/06(金) 00:35
>216 狼です。狼です。さん、
なるほど、最近の仲間の間でも同じように?
反応はどんな感じなのん?

>218さん、
まぁまぁ、そーいわずにまたーりと行きましょう!
双子(O)の意見も是非聞いてみたいわ
224魚豹 :2000/10/06(金) 00:54
そうだよね、狼です。狼です。さんと私、魚豹は同一人物なのです(=^.^=)
225マドモアゼル名無しさん :2000/10/06(金) 00:56
A型の意見も聞きたいです!あとAB型!!
226牡牛座O型こじか :2000/10/06(金) 01:02
上記特徴を全て兼ね備えた(かにみえる)上司(女)の下についたことがある。
O女とO女(年齢にへだたりあり)のぶつかりあいったら
そりゃもうこの世の地獄さ・・・・・・周囲の方が先に胃穴あくっつーの
ぎゃくに好きな子にBって多いけどなー
「さっぱり」「柔軟」「おもろい」「あっさり」
なんか安心できるんだよね。ふかーくながーくつきあえるのはAだけど
陰口ってAの方がおおいとおもう・・・Aのは愚痴かな?
Oが嫌っているのはABでは?
227魚豹 :2000/10/06(金) 01:03
そうだそうだ!AやABの意見も聞きたいぞ〜
228魚豹 :2000/10/06(金) 01:12
>226さん、
O同志はキツいよね、気が合うならまだしも
一旦合わないとわかるとトコトン行くからねぇ

たしかにAも口悪い時あるねぇ、でもAの場合は表に出さない反動が絞りでてくるような感じだよね
本当に自分が追いつめられてる状況が多いような気が。。。
229牡牛座O型こじか :2000/10/06(金) 01:14
http://www.alles.or.jp/~ri16/sub4.htm
えーとどっかのスレッドで貼ってあったとこです 無断拝借にあたるのかしら わかんねー
私はBだそうで なるほど
Bがスキな理由に「頭がいい」も付け加え
深いともいえず かといって浅いともいえない付き合い方が心地いいです
230魚豹 :2000/10/06(金) 01:29
私は、なんとABだったよ
しかも119でダントツのトップだった、、、
Bは第2位、Aが一番低かった
231:2000/10/06(金) 02:52
頭のイイOは、本当に頼りになる。でも
頭の悪いOは最悪。こういうのが仕切り
だすと手におえない。
232血液型知らないアメリカ人 :2000/10/06(金) 03:23
全部読んだけど、程度の差あるけど、
あんまりO型気をつけなくてもいいみたいね。
気をつけろ!って人にもそんなに気をつけないでいいみたいね。
そして、平和。
233マドモアゼル名無しさん :2000/10/06(金) 03:25
↑でもあたまの悪いO型だと最悪だよ。
へっへっへ
234マドモアゼル名無しさん :2000/10/06(金) 04:31
ネットしすぎで疲れました。どうしよう。
235狼です。狼です。 :2000/10/06(金) 04:35
>234
私もです。
しかも明日バイト。
かなりやばいです。
バイト代わってくれませんか?
なんちゃって。
236狼です。狼です。 :2000/10/06(金) 04:37
はひゅ〜(ため息)
237マドモアゼル名無しさん :2000/10/06(金) 04:56
やってあげるからバイト代全部ちょーだい♪<狼です。
238マドモアゼル名無しさん :2000/10/06(金) 05:02
何のバイトしてんの?
って、もう寝てるか
239狼です。狼です。 :2000/10/06(金) 05:13
>238
起きてるよ・・・タスケテ・・・・
24012星座別deO型!!! :2000/10/06(金) 18:46
牡羊座O型=アピール力が最も強く、わがまま。自己矛盾がまったくない。人気が出やすい。
牡牛座O型=牡牛座特有のブランド志向(一定の物に拘る事)が強くなりがち。通常のO型より無口です。
双子座O型=明るく元気。社交性を発揮して人気もの。
蟹 座O型=姉御肌で、母性的な、面倒見がよいタイプ。家族愛が強い。
獅子座O型=ものごとを気にしない大らかな性格で、面倒見がよく、人から好かれる。
乙女座O型=乙女座の細やかさはOに破壊され、口やかましく非難めいた言動が多くなる。
天秤座O型=おおざっぱで物事を気にしませんが、自己を正当化できないと苦しくなる。
蠍 座O型=蠍座の集中力をOがさまたげる。通常の蠍座より社交的で明るい。競争意識が高く嫉妬心も強い。
射手座O型=理想主義で正義感が強い。本当の意味で深く人と関わらない。
山羊座O型=野心家でガキ大将タイプ。育ちかた次第で、粗暴な面が目立つ人と紳士的なタイプに分かれる。
水瓶座O型=変わっていたいという欲求とは裏腹に本人は平凡なタイプ。非常に反抗心が強い。理屈優先型。
魚 座O型=O型の合理性は魚座に破壊され、不可思議なつかみどころのない印象を与える。ヒミツ主義。
241O 宝瓶 :2000/10/06(金) 23:54
158
魚豹さんの書きこみのなかの「人間関係のデジタル化」という言葉で
ふと思いついたのだけだけれど、B型は都会的、O型は村的な
関わり方をするような気がする。ほかにたとえればネコとイヌみたいな感じかしら。

242魚豹 :2000/10/07(土) 00:03
O 宝瓶さん、目から鱗のいいこと言うね
なるほど、O型は村社会的な”顔の見える”人間関係に安堵の気持ちがあるのかもね
お馴染さんを大切にするし、面倒見も良い
対して、Bはあくまでも他人は他人として独特の距離感を持ってるよね
気が向いた時でないと距離を縮めようとしないし、縮めてくる人間に警戒する傾向あるよね
ひとなつうこいと思ってるかも知れないけど、誤解だと思う
あくまでもサービス精神でなれなれしいのであって、実際には心を開かないケースが多いのもBの特徴かな
おっと失礼、O型を語るスレだったんだよね
243マドモアゼル名無しさん :2000/10/07(土) 00:29
>242
ほ〜よく観察してるのぉ〜。
その通りだよ。
244牡牛座O型こじか :2000/10/07(土) 01:06
Oは「凡庸な小市民」って言い得てると思う
凡庸な小市民が善良でかよわいわけではないのはご存知のとおりだし
天才肌ではないがぜっったいにしぶとくしたたかに生き残っていくかんじ

ABが怖いOの方いられません?私自身ABが怖い。頭良くて理性的でってところ
はBにも共通してて、憧れてるんだけど、Bは一緒にバカ言ってくれるけど
ABには突き放されちゃって、側にいると自分が消えてしまうような気になります。
でもそんなところが、手に入らないモノを欲しがるみたいに惹きつけられちゃうんです〜

O型は常に周りを見て敵味方を判断する?本能で損得を判断してる部分はあるのかも。
でも怒ると頭に血がのぼって周囲の迷惑顧みず自分の気の済むように振舞ってしまっている
(周囲の迷惑が感情のストッパーにならない)
というのが実情ではないでしょうか。キライな人はずーっときらい、
意地でも嫌い!一生キライ!なのはその通りですねー。
だから理性に憧れる。うわべだけでも普通に振舞えるってすごいことだ。できねぇ私には。
一緒の部屋の空気吸うのも我慢できないからな。でもこのスレッドみて普段の
キライな人に対する仕打ちを反省したよ。アタシが悪かったぁぁ(直るかどうかは別)

血液型を決定するのは赤血球についたツブ(たんぱく質?)の有無で決定
されるとか、TVで見ました。Aについてるツブと、Bについてるツブは違って、
どっちもついてるのがAB、何にも付いてないのがOらしいです。輸血云々は
このツブの関係に拠るものだとか。すいません全然またぎきの域なんですが。
だれか詳しい人いらっしゃれば訂正してください

余談。こないだSSTVでロマンポルシェというバンドの人が
「男の中の男はO型だ!千葉真一はもちろんO型だ!」(意訳)
(私じゃないですロマンポルシェが言ってたんです)
男が男に感じるチャームネスはやっぱり行動のそこかしこにオバカ入ってる
とこなのかなと思った次第
245マドモアゼル名無しさん :2000/10/07(土) 01:16
ABというだけでは、別に頭良い人とは言えません。
バカをいっぱい知ってます。Oの天才もいるだろうし。
どちらとも決め付けられない。
つうか、頭の善し悪しは血関係無い。
246マドモアゼル名無しさん :2000/10/07(土) 01:24
バカ好きです。頭の善し悪しでなく、おバカ的な人。
頭のいいクールな知性を装う奴はまぁ憧れはするけど友達になりたいとは思わない。
247牡牛座O型こじか :2000/10/07(土) 01:40
>O型をみわけられる

O見分け能力は最近鈍ってきましたが(Oデス!てカオしてる人はさすがにわかる)
ABは3メートル先からわかる!怖い思いしてきたから〜
248マドモアゼル名無しさん :2000/10/07(土) 01:48
>Oデス!てカオしてる人はさすがにわかる

いるよね〜!!!!
いかにもOっぽい顔って。
249牡牛座O型こじか :2000/10/07(土) 01:55
>頭の善し悪しは血関係無い

そのとおりですね。まあ、私にはそのように映っているというだけの話です
250魚豹 :2000/10/07(土) 02:05
すまん、牡牛座O型こじかさん宛のコメントを間違って”黒豹撲滅スレ”にカキコしちった
ごめんね、向こうもちょっと見てみてねん m(_ _)m
251魚豹 :2000/10/07(土) 02:13
私もそれは気になるなぁ、いかにもOっぽいってどんな感じの顔つきなの
造形とかも?それとも表情?
気になるなぁ、今夜は眠れないな
252牡牛座O型こじか :2000/10/07(土) 02:57
>「男の中の男はB型だ!千葉真一の親戚にはB型が居るそうだ!」

いかにもBがいいそうなことだあー(大笑い)そんなところがスキ。

特徴。なんでしょう。おばさんなら90%おばさんパーマかけてる。目が「裏切ったら怖いぞ」と語りかけてくる。
笑顔が必要以上に親しげ。指導的立場のおばさんOは必要以上に力を誇示したがる。しまった見かけじゃねぇ。
大酒のみそうな顔立ち。マユは釣りあがり目はタレている。頑固そう!
くちがおおきい。パワフルで粘着質ぽい表情。うーんうーん反論たくさんでそう。


253Oペガ射 :2000/10/07(土) 03:08
>1
バレバレズラ〜


254魚豹 :2000/10/07(土) 03:09
90%って笑わせてくれる数字だよね微妙なんだよな
確かに温和な表情の中でも一際目つきが鋭い瞬間あるよね、一眼レフのレンズような深さって言うのかな
確かに警戒心を解くために当たりは柔らかい人が多いね
O型にとって力は最大の武器なので、それなりの人はそれなりに匂わすのかも
頑固さもそこらへんから来てるのかもね
あと酒飲み多いよね、何でだろ??
255マドモアゼル名無しさん :2000/10/07(土) 04:45
>>209
>ある人(Oに好かれている)にとっては「面倒見が良くて、正義感が強くて、ルールに厳格、義理堅い」
>ある人(Oに嫌われてる)にとっては「冷淡で、アンフェア、ルーズでいい加減、恩知らず」
>と人によって印象も様々なんじゃないかな?
>O型は相手によって態度が違ってくるので、おしなべてO型の性格はコレだっっっ!とは言えないんじゃないかな

私が思うに
ある人(Oに嫌われていない)にとっては「面倒見が良くて、正義感が強くて、ルールに厳格、義理堅い」
・・・が適切ではないかと。とは言え、血液型はあんまし関係ないかもね。

>>246
私も憧れるけど・・・特にAB型。でも、仮に実際付き合っちゃうと、
つまらなくて飽きちゃうよね。付き合うまでのプロセスが楽しい♪
ちなみにおバカになれるABは大好きだよ。

>254
O&B型は酒飲んでおバカになる事に抵抗がなくて、AB&A型は紳士・淑女を貫く
傾向が有るのでは?・・・結果としてO&B型を見下す人も多いでしょ?
256っつーか :2000/10/07(土) 06:10
>255
>結果としてO&B型を見下す人も多いでしょ?
っつーか、万人に対してそうだと思う・・・
257マドモアゼル名無しさん :2000/10/09(月) 01:30
あげ
258マドモアゼル名無しさん :2000/10/09(月) 16:51
>>255
O&Bは下品コンビってこと?
259おうしoこじか :2000/10/09(月) 18:09
>258
その通りなんじゃないでしょうか。バカだいすきお下劣だいすき
面白ければ自分も他人もおとすとこまでおとしたおす。
260マドモアゼル名無しさん :2000/10/09(月) 18:17
AB型はあまり自分を崩さないよね。
A型は「は、はしたない!いやー!」とか言う感じかな。
261マドモアゼル名無しさん :2000/10/09(月) 23:16
そんじゃーBなのに面白くないオレってば最悪??
262>255 :2000/10/09(月) 23:20
俺はBだが、確かに酒飲んで馬鹿なことは良くする。
ただ、絶対にY談はしない(これは俺のポリシー)。
むしろ、飲んだときに下品なY談をしたがるのは、AやABに多いと思う。
263飲み会になると :2000/10/09(月) 23:26
ABがエロネタやる時は誰かれかまわずすでに目で犯してる
Aは布団にしようかベッドにしようか思案しながらドッキドキ
264マドモアゼル名無しさん :2000/10/09(月) 23:38
>>262飲み会でのHな話は楽しい〜時もある
今度一緒に飲みにイコ−♪
ちなみに私はABです
265マドモアゼル名無しさん :2000/10/09(月) 23:39
AB「おぬしもわるじゃのう」
A「よいではないかよいではないか」
266マドモアゼル名無しさん :2000/10/09(月) 23:41
普段おとなしいタイプのAB型は酒飲んで乱れます。
ここぞとばかり好きな男の子の側に行きます。
いつも苦手なストレートな行動をおこすわけです。
でもそういう娘、いじらしくてかわいいと思う。うらやましい。
267マドモアゼル名無しさん :2000/10/09(月) 23:44
>266
いや、可愛かったり美人だったら全て許せるけどね
268マドモアゼル名無しさん :2000/10/10(火) 01:11
>265
不覚にもちょっと笑った。
Aのセリフがおもろい。
269O型水瓶♀ :2000/10/10(火) 01:29
O型は「おさわり」だいすきです。スキンシップが好き♪
バシバシ叩いたり、しきりに握手したり。

270射手座B女っす :2000/10/10(火) 02:07
なんか、これ読んでて皆さんの言い分が
非常〜〜〜によく当たってて、スゴイなあと感心しました。
(私はB型ですがO型の男性、大好きですよ。
自分もOにはきらわれてると思った事は一度もないんだけどなー。)

初めの方の1さんのレス「O型分析」は
まるでウチの旦那そのものでした。
いやー、笑ったなあ...。

それにワイ談を好んでしたがるのも(普段は真面目な)
A型さんなんですよねー。Bは以外と恥ずかしがり屋な所もあるので
自分からすすんでモロな話はしないと思う〜。
オチがつくようなエロ話はするんだけど。(笑)
271:2000/10/10(火) 03:58
B型の下品話は尻穴排出物とか尻穴空気騨とか。
272AB :2000/10/10(火) 05:46
ABの下世話は3Pとか青空教室とか。
273ABくん :2000/10/10(火) 09:33
>269
本人はスキンシップのつもりでも、周りはかなりの確率でウザがってると思います。
274マドモアゼル名無しさん :2000/10/10(火) 17:52
でもAB型の男とO型の女が酒飲んで盛り上がってる時って
疎外感〜なB型です。結構酒飲むと冷めてくる自分がいる。
275マドモアゼル名無しさん :2000/10/10(火) 19:28
↑Bは気分にムラがあるもんね。
276海老 :2000/10/10(火) 22:17
Oは大事だよ。俺くちべたで、座がもたない。
仲間を集めるときは、核となるOを誘う。
ただOを集め過ぎると分裂が起こる。
O同士の相性に気をつけておればうまくいく。
Bは誘わないとひがむ。誘うとよっぽど気が向かない限り断る。
Aは義理で付き合う感じだな。
OとBとABのつれがやたらと多い俺ってAB
なんでAがいないのかな?
277マドモアゼル名無しさん :2000/10/10(火) 23:17
Oは一人でいいよね、複数居るとO同士で縄張り合戦が始まる。
278O型水瓶♀ :2000/10/10(火) 23:30
>273
B型の友達は逆にベタベタ触られるのでこっちも遠慮なく触る。
A型はとみにいやがるのでさわらないようにしてます。
(ABはまわりに皆無なのでわからん…)
O型は…触るのは好きでも触られるの嫌いな子が多いかなぁ…
279名無しさん :2000/10/11(水) 00:03
O型って確かに好き嫌いはっきりしてるし、単純だから、AB型としては
とっても扱いやすい。でも、嫌われると相当うぜぇ。強引なとこも嫌い。
ボディーアクション大好きだし、調子に乗らせると危険。
280名無しさん :2000/10/11(水) 00:03
O型って確かに好き嫌いはっきりしてるし、単純だから、AB型としては
とっても扱いやすい。でも、嫌われると相当うぜぇ。強引なとこも嫌い。
ボディーアクション大好きだし、調子に乗らせると危険。
281マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 00:17
仮にOと険悪な状態に陥っても時間を置くとまた寄ってくるとこは
ABと共通性があるかな。
ただその質が違うんだ。
Oの再更新は自分のプライドとまだ見えぬ得のための繋ぎだけど
ABは単純な感情の変化という場合が多い。
どちらかというとABの方が可愛い。
282O型・獅子・狼 :2000/10/11(水) 00:17
はじめの方に言われてたけど、O型ってB型キライかなあ?
私は好きなんだけど。知り合いのB型はO型は好きだけど
B型同士合わないことが多いらしい(すごく仲良くなるか
すごくキライ合うか)。

O型が実はいろいろ計算してるってのはこのスレで暴露
された通りだと思う(笑)。でもその計りが個人的な
「感覚」とか「感情」だったりするから感情派と言われる
んだろうな。でも欲得勘定というより、自分のテリトリーを
おびやかしそうな相手をダメだと判断してるだけなんだけど。
「私には貴方が必要なの」的アプローチをすればイチコロ
です。そのかわり裏切ったら報復もすごいぞ。
283マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 00:21
>282
>そのかわり裏切ったら報復もすごいぞ。
その通り、そういう時のO型の声は気迫が違います。
それが面倒くさいので企みを感じるO型からの電話は
声を聞いた途端に切るようにしてます。
284283追伸 :2000/10/11(水) 00:29
最近はディスプレイサービスがあるので便利になりました。
285海老 :2000/10/11(水) 00:37
あと自分の噂話ものすごく気にするOがいる。
それが悪口だったら、もうたいへんだね。
事実であろうがなかろうが、自分に不利な話は猛然と
打ち消そうとするね。こっちは分ってるから「はいはい」
てなことになるが、「いい人」と思われたい気持ちが強過ぎる
タイプだな。
286マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 00:48
>285
>あと自分の噂話ものすごく気にするOがいる。
これO型に当てはまってるー。
友達O美はその場に自分が不在だと何言われてるかが気になるのが理由で
友人知人の結婚式には皆勤彰です。
287マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 01:05
>286
マンガのよーなエピソードだな(笑
そうそう、O型ってマンガチックな行動パターンだよね、って
思うときあるよ。自分でも。
288マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 01:11
噂話を気にしているO型は自分も噂話をしている。
血液型に限らないかな?
289マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 01:28
子供向けヒーロー物の悪役って大体O型じゃないかと・・・。
計算するわりに単純、こりない、組織に献身的、裏切り者は処刑。
時々いるAB型っぽいのは、そんな仲間の中で苦悩して(泣。
正義側にはA型とB型が多いように感じます。
290マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 01:49
>>289
正統派ヒーローはA型っぽいよねえ。
あまりに正統派すぎて大人になってからは、よう見れんなった
O型はゴレンジャーとかのヒーローものでいったらイエロー。
体育会系、ガハハ系とか。
291O型・獅子 :2000/10/11(水) 03:16
えっ? 戦隊モノレッドはO型多いよ(設定として)。
そしてたいてい火の星座。というわけで私と同じ設定の
レッドによく出会います(アニメの主人公にも多い)。
多分O型の中で最も熱苦しくリーダー気取りのO型だから
だと思われます(涙)。どの性格分析見てもリーダーに
最適らしいヨ……。熱くてウザい性格も自覚済みさ!
292双子A狼女 :2000/10/11(水) 07:38
今私のいる会社の部署はO型天国です。
私が一番年下でA型、4歳年上の女性が1人B、後は40〜50代の女性たち
4人がO、課長(男)もO、1人目立たない男性がAです。
このスレ読んでてすごく当たっていてびっくりしてます・・・。
ちょっと疲れてます。好き嫌いはげしいし、あと年齢的なこともあるんでしょうけど
「子分欲したがり」かなと思う。星座とからめるとおもしろいんだけど。
さそりの人が一番怖いです。面倒見いいんだけど、恩に着せる、後でさりげなく
取引しようとする(いやな担当かわって、とか)。
あと、権力闘争的なことってやっぱりOの人ってはりきりますね。
Aの私は関わりたくないしって思うしBの人は興味ないみたいです。
では、会社いってきます。
293マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 10:14
Oです。確かに好き嫌いがはっきりしてます。でも、オフィシャルの場では、公平に接します。そういうのって、
性格上、欠点なのかなぁ。思いっきり態度出す方が、相手に失礼だと思うけど。
あと、義理堅いです。お世話になった人にはきちんと礼をつくします。
裏切る奴は、ほどほどにつきあいますが、(どうしてもつきあわねばならない関係)ムリしてつきあう分、ストレスたまります。
でも、思いっきり裏切って来る奴は、二度とつきあいません。
でも、それは、周囲は別の血液型ですが、もっとひどいですよ。好き嫌いのひどさは。血液型に限ったことではない気がします。
生まれ変わるなら、B型に生まれ変わりたい。あんなに自己中心的で平気そうな人になれたら、ストレスもたまらず、楽だろうなぁって思います。
でも、Bって嫌われてる人も多いですよね。(本人気づいてないこと多し)
294マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 12:22
>>293
私もBになりたーいって思うけど、そ…その言い方は嫌われると思うよ^^;
OはA型的義理型さとB型的ストレートさが中途半端なんだよね。
あつくもなれずつめたくもなれず。いっそどっちか極端になれたならって思うけど。
ま、考えようによってはそれも利点だし。いいんじゃない。
295マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 13:36
B型の男vsO型の女、に興味あるね。
二子山親方と花田憲子さんの関係を見てて面白いと思った。
296:2000/10/11(水) 14:05
ここ読んでる限りAにもBにもABにも気をつけたほうが
いいみたい・・・。
297狼です。狼です。 :2000/10/11(水) 15:57
>295
B男とO女カップルでした。
298マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 18:24
O型の性格好きなんだけど上手くいかな〜い
299マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 18:47
わたしはABだが、Oといるとい必ず損する事が多い・・・
300マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 19:21
O型と恋愛するとお姫様気分になれる。
301マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 19:33
私はAだけど、Oといると必ず「うまく動かされておいしいとこ持っていかれた」
って思う。
302狼です。狼です。 :2000/10/11(水) 19:54
>299
そーいえば、ABの元彼にも「俺○○に利用されてばっかやなー」ゆうてた。
「そんな事ないって!!!!(><)」って言ったけど、よくよく考えたら
かなり利用してたなー。すいません、って感じ。
303マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 19:59
302の狼です。狼です。 ←あんたはO女だったのか〜!今知った・・・・
304狼です。狼です。 :2000/10/11(水) 20:30
>303
みんなに言われるここの住人にね。
305303 :2000/10/11(水) 20:53
>304ごめんm(_ _)m
306狼です。狼です。 :2000/10/11(水) 22:04
>305
いいよ、全然。
別にそんなつもりで言ったわけじゃないよ。
307マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 23:13
>299
ごめんね…心あたりがあるわワタシ。
だってAの人がタテマエしてるスキをついて奪ってく。
Bはタテマエも何もないのでスキのつきようがない。
ABはタテマエあってもうまいこと立ちまわるので騙せません。
308マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 23:14
>299@`301
いや私Oだけど、全く逆のパターンだった(泣)。
309マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 23:18
>307
て言うかゴメン、AもBもABも、今まで全部騙してきた。
そのみなさん、ホントゴメンネ。
Oより。
310マドモアゼル名無しさん :2000/10/11(水) 23:57
O型は目先の事柄には狡いし、いいとこ取りが上手いけど
長期的には大損している場合が多々あり
311マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 00:03
>>310
ふふ、まあね(遠い目)
312マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 00:03
AB型の狡さには負けます。
313マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 00:08
AB型の狡さは誠にしみったれたちんけな狡さです。
314マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 00:09
>310、312
そんなOとABのやり取りを
ボクシング観戦のごとく楽しく見入ってるB型。
315マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 00:11
>314
そのやりとりってどんな感じですか?
316マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 00:15
>315
けなし合い
317マドモアゼル O型 名無しさん :2000/10/12(木) 01:08
そもそもO型とB型じゃあケンカにならないような(苦笑
だってO型なんてホント、からかおうと思ったら
ちょろいもんだもん。すぐムキになるしね。
318マドモアゼル O型 名無しさん :2000/10/12(木) 01:09
あん、間違えた!

>そもそもO型とB型じゃあケンカにならないような(苦笑
BじゃなくてABね。
319マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 01:40
だからO型って動物的なんだって。
いろいろ考えてないことはないんだけど、すごい感覚的な
ことで判断を下してて、敵か味方かの二者択一しかない。
好きな人に尽くして、嫌いな人を嫌う。
要するに理性的な判断ができない。
頭はいい人もいるのかもしれないけど、基本的にバカ。

私O型だけどさ(笑)。子供だねえ。
320AB型ですう :2000/10/12(木) 02:07
O型好き!やっぱ好きな人には優しいよね。
O型さんに気に入ってもらえると嬉しい。
321マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 02:28
自分もO型好きよ〜byB
322マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 03:07
>319
賛成
323マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 03:20
>319
そだね。あたしO型だけど、物事『好きか・嫌いか』もしくは『面倒か・面倒くさくないか』
で計ろうとするもんな〜テヘッ。
324マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 03:29
ABなんだけど、O型好きだ〜。
おだてじょうずで、乗せてくれる。
Oのはげましで、どんなけがんばれたことか。
325マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 03:40
>324
そう言われると、嬉しいね♪
あなたに頑張ってもらえて
その人も自分の事の様に喜んでると思う。
326マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 03:43
要するにO型に好かれたことのある人には好かれ、そうでない
人には恐れられ、ウザがられている血液型なんでしょうか?

>>323
んで、好きな人に対してならどんなことも面倒くさくなく、
嫌いな人に対してならどんなことも面倒くさいと感じる!

どうでもいいけど、私の周りO型ばかり(私含め)。
こないだ8人ぐらいで御飯食べてたら全員Oだった。
(もちろん血液型など知らなかった)
327マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 03:44
O型……部屋は汚いよね……?
おおらかとかおだやかじゃないのはわかったけど、
おおざっぱなのは事実だと思う。
328323 :2000/10/12(木) 04:05
>326
そうそう。
でもそれも気分によったりするんだなーってすっごいイヤな奴だな。
>327
そうそう。ハズカシながら。
329マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 04:38
これねえ、ちょっと言っておきたいんだけど
あのO型が、損得なく無私になれるときがある。
友人、配偶者、肉親(生きていくための仲間だ)
が、肉体的あるいは精神的に傷ついた時だ。
このときばかりは、涙が出る様な思いやりをみせる。
330マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 05:20
そんな優しいO型が好きっ!!
331マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 05:28
>329
では、そうではない血液型は何?
大抵の場合は肉親、家族がマイった時は優しくなると思うけど。
332狼です。狼です。 :2000/10/12(木) 15:40
>329
そうなの。でもね、その関係者が元気になったらなんかむかついてわざと
気落とすような事言っちゃうの。だってむかつくんだもーん!
333マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 16:14
>332
つまり勝者の余裕からくる慈悲、いわゆる「同情」ってやつ?
334マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 17:49
>332
要するに人の不幸がうれしいの?
335マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 19:27
そういえば小学生の頃332的性格のO型の友達いたわー
O型って善人と悪人の差が大きいですね。見分け方ってあります?
336魚豹 :2000/10/12(木) 20:49
今晩は久しぶりに見に来たら凄げーレスが増えてるんでびっくりしたよ
どうも有り難う!
そういえば、レス読んでて思ったんだけど

O型が怒った時に攻撃するとは限らない(みたいな感じの意見)だったかな?

今まであまりO型はこういう性格だっ、っていうのがはっきりしていなかったのかも知れないけど
もちろん個々のパーソナリティーが前提として有るから一概には言えないとしても、
敢えてパーソナリティーに拠らない共通の部分があるのでは?と思うのよ。
つまりそれは相手(敵)との力関係や周りの状況その他条件によって"O型の出方"にバラエティーがあるのではないか?
と観察してて思う事なんだよね
実際の反応はバラバラだが、しかし狙いは一つ(笑)みたいな恐ろしさを感じるのよ
学校帰りの同じバスへの乗車は避ける、って感じかな
前に誰かも言っていたように、味方に付ければ最高の血液型だと思うし
敵に廻すと一番やっかいな血液型でもあると思う。
O型の性格描写において、他の血液型に比べて決定的なコレといった物が少ないのは
もの凄く相対的な性格で、観察者に拠って印象が割れてしまい、一概にこういう性格とは言えないからなのではないだろうか
その場その場のいい加減な性格というのではなく、O型独特の筋の通ったポリシーがそこに存在してると思う
そこらへんを具体的に知りたい所だなあ
337狼です。狼です。 :2000/10/12(木) 21:56
>333
う〜ん、そうゆうわけじゃないんだな。
いや、でもそうかもしれない。
特に何か考えてるわけじゃないけど、場が気まずいから・・・かな?
>334
それはみんな一緒でしょ。
338マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 22:41
332の言ってるようなのは個人的な性格だと思うな〜。
私は本気で心配するよ。同情かもしれないけど、何でもしたいと
思うし、元気になったら素直に嬉しいし。貴方性格悪いです。

O型の特徴って、329さんとかが言ってるように、「身内」への
強い意識だと思うよ。友達やら家族やら「身内」と認めた人に
対してはノーガードで、「身内」を傷つけるもしくはその気配が
ある「敵」には容赦ない(近づかせないぐらい)。
自分の周りが心地よければよくて、そのための努力は惜しまないカンジ。
339マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 23:18
338さんと全く同じ意見です。
「身内」の不幸は悲しいし、幸せだったら嬉しい。
自分が幸せだったって「身内」が不幸だったら余り気分良く無いし。

自分が恋人とラブラブで幸せだったって周りに悩んでる人がいたら
何とかしようと思う。自己満足だけどね。
340マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 23:25
だから敵味方ってきっちり分けるのが好きなのね。
あんたの対人関係はその2通りしかないんかっちゅーの。
341マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 23:36
B型なんか、自分と自分以外しかおらんで。
342マドモアゼル O型 名無しさん :2000/10/12(木) 23:39
>341
いやー、Bのそゆとこけっこう好きよ。
(ときどき嫌い(笑))

343マドモアゼル名無しさん :2000/10/12(木) 23:40
>341
そう、Bはそれゆえに巨大なエネルギー流であり
観相の立場で在りたいと願うOはそれゆえ惹かれるのさ
344>333 :2000/10/13(金) 00:27
身内や親しい人には本当に尽くすと思うよ>O型
だから、変な邪推は検討違いだよ
どちらかというと、それはABなのでは?
345マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 00:36
O型サイコー!
人類の基本。欧米人の約半分はO型だ!
346マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 00:41
>345
だから何?
347マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 00:47
>>346
まぁまぁ、どこの血液型スレにもあるたぐいのカキコですし。
348マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 01:00
>346 何かご不満?
349マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 01:13
いえ、文句ありません
350マドモアゼル O型 名無しさん :2000/10/13(金) 01:16
>>336 魚豹さん
> その場その場のいい加減な性格というのではなく、
> O型独特の筋の通ったポリシーがそこに存在してると思う

ポリシーと思えるものはないけど、自分の境界を壊そうとする相手には
容赦ないか、さらに壁を厚くして拒否ます。
指摘された内容に矛盾がなければわりと素直に受け入れるB型と違って、
O型は自分のやり方にものすごくこだわりがあると思う。
それが、ちょっと前の発言にあった都会的なB型・村的O型の違いでは?
合理的に変化していくタイプと、しきたりを重んじる側ということで、
どこにその「しきたり」を作るかは分からないけれど…

すこし論点がずれちゃったかな?
訂正もとむ
351マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 01:31
>350
しきたり重んじるというの、あるかも。
ブッ飛んでる様に見えて、実は社会のルールを守るタイプかな。
道理からハズれてる事すれば、当然誰でも怒るでしょ。
352>351 :2000/10/13(金) 01:49
んで往々にして社会のルールと自分ルールを混同するんだよな。
ひょっとしてわざとか?
353マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 01:56
>352
俺がルールブックだ!!!
354346 :2000/10/13(金) 02:09
>348
まず345の「欧米人の約半分はO型だ!」というのはウソ。
アメリカ人でいちばん多いのは確かにO型だが、「約半分」は
いってない。
ヨーロッパは更に違う。O型が最大多数ですらない。

そんなデタラメに乗っかった上で、「欧米人と似ている」事が
何かスバラシイ事だとかんちがいしている345はイタい。
「O型サイコー! 」には俺も文句はないが(笑)、バカを晒すのは
よそうぜ。

>349
勝手に答えんなよ。
355マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 02:16
>>350
しきたりを守ってるってのはあるかも。
しかも感覚がちょっと古くさいんだよね。
保守的なんでしょう。
弱いモノいじめはだめーとか、年寄りは大事にーとか
そういう当たり前の正義を振りかざすくせあり。
うがった見方をすれば、自分がそういうのを見たくない>
自分が不快になりたくないからの行動であることは
確かなんだけど。

Bは自分とそれ以外しかないっての、笑った。
AとABはどうなの?
356AB型 :2000/10/13(金) 02:50
AB型 の女子です。
ここ読んでると、B型のマイペースで自分のことしか
興味のない楽天家というのは嘘だとあらためて実感した。
だって少なくともここに書き込むB型さんは
人のことも自分の位置とかもよく見てて計算高いし。
O型の悪口言う様は嫌らしくてABの私が見ていても不快。
実際の私の友達は、血液判断では言い切れない魅力をもった
O型さんもB型さんもA型さんもAB型さんもいるから
血液判断も遊び程度に人の長所を見つけたりするためにはいいと思うけど
欠点見つけるためなら知らない方がいいと思う。
そんなのは個人個人その人見て感じればいいことだし。
ここのB型の人てB型が世界一優れてると思ってる人が多いのが嫌だ
確かにABも、少ない分ブランド価値と言うか選民意識もってる人も多いけど
これほど強烈ではない。。。
本当に変わり者のマイペース人間が自分でそれを認識できるかも疑問だし?

357マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 02:57
O型って第一印象ニコニコ系が多いから二面性がちょっとでも露出すると悪い方の印象が強くなったりもするんじゃない?
いつもは教室にいないヤンキーがたまたま真面目に授業受けてると誉められるのに、真面目な子が出来心で一日学校をさぼったら、必要以上に怒られたーというのと一緒で。
358水瓶O型。 :2000/10/13(金) 02:58
>>356さん
「血液判断も遊び程度に人の長所を見つけたりするためにはいいと思うけど 」

そもそもこの掲示板が血液型や星座をネタに語る掲示板だし
なにせ2chですから、やむをえないことだと思いますよ。

ABさんの意見は貴重なので
O型の印象なり、なんなり語っていってくださいな。
一応O型を語るスレなので♪
359マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 03:00
選民意識<<
確かにB型って「わたしB型で変わってるってよく人に言われるんです!」
とか言いたがる自己主張過多の人多いね。
本当に変わってる人って自覚ないじゃん自分でそんなこといわねーっツーの!
あ、もちろんB型全員にいってるんじゃないよ
血液型占い好きのB型に多いてとこかな。
B型という肩書きがなければ何もできないってやつ多いよね。
O型はよくわかんないけど、彼女がOなので個人的に好き。
とかいうおれもBなんだけど、こういうことかく俺って・・・
360マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 03:00
あのさ……前から思ってたんだけど、どーしてBはABのこと
毛嫌いしてABはBのこと毛嫌いするの? 私の周りどっちも
いるんだけど、お互いが「○(それぞれ反対の血液型)なん
かと一緒にしないでよ!」と裏で言ってた。
私から見るとBの人のマイペースとかABの人の自意識過剰とか
別に腹も立たないし、微笑ましいもんだな〜って思うだけなん
だけど(<Oのどうでもいい回路発動)。
それともお互いになんかあるの?
第一ここO型スレだよ。
「激論B対ABスレ」とかあったらおもろそ〜。
361狼です。狼です。 :2000/10/13(金) 03:07
>AB女さん
いつも何考えてどうゆう行動とるの?
詳しく教えて〜!
362マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 03:10
いまの職場、AとOでほぼ9割。スマップ編成なの
(スマップってAとOだよね。)
まったりしててしあわせー。
でもときどきB型がほしくなるぅ〜〜〜〜。

363マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 03:16
>354
欧米全体では0型45%、A型35%、BとAB型合わせて20%
いわゆる先進諸国はO型+A型で成り立っています。
364AB型 :2000/10/13(金) 03:21
>358
うちは父(B)母(A)姉(O)私(AB)というみんなバラバラの
血液型ですが仲はちょっと異常なくらい良い方だと思います。

私の知る限りのO型子さんの統計でいうと
姉もそうですが、わりとボーッとした天然ぼけの子が多いですが
うーん難しい、みんな違うタイプだから何とも言えないけど
私の周りのO型の人は運動神経が悪くて文系で、時間とお金に割とルーズな人が多いかも・・?
>359
わたしはここにいるB型さんという意味で
わたしの友達のBさんは、そんな子いないし
明るくてみんな良い子ですよ。そのあたり重要ですから。

365358 :2000/10/13(金) 03:25
あぅう、たしかに天然ボケ多いかもしれませんね。
A型の友達でも天然ボケの子はいるけど
日頃はシャキシャキ仕事こなしてるのに、
いきなり壁にぶちあたったりするの。
O型はホント日頃からボーーーーーーーッとしてます(笑
でもって遅刻魔多し。ある意味、既出の
「自分のルールが社会のルール」を実践してるのかもしれませんね。
366AB型 :2000/10/13(金) 03:34
あと、
変にどもったり言葉間違えたりよくわからないところで転んだり
机の角に頭ぶつけたり、忘れ物が多い気がする・・・
割と・・・ドジっていうかサザエさんみたいなイメージがあるなぁ
今色んな人の印象をまとめて特に顕著に感じたことを書いてみた。
367AB型 :2000/10/13(金) 03:36
わたしは自分でいうのもなんですが
アネゴ肌なのでO型の子は守ってあげたいタイプというか
そんな感じの子が多いというイメージ。
368マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 03:38
>364
参ったー、こりゃ
ところで日本のノーベル賞受賞者の血液型はどうなの?
9人いるけど。
ほとんどがO型とA型だったような。
369狼です。狼です。 :2000/10/13(金) 03:39
>366
でも私も似てる・・・。
忘れ物:友達ん家に一回行ったら必ず一個忘れ物。
どじ:かなり。しかもいらつくどじさ。
方向音痴だし。
370O 宝瓶 :2000/10/13(金) 03:45
これって個人の特徴かも?と思うんだけど
せっかくの機会だから聞いてみよーっと。

わりと匂いに固執するんです。
記憶とか風景も匂いがきっかけで思い出したり。
職場でおやつとかおすそわけもらったりすると
まず最初に匂いかいだりしてね。
O型は動物的って意見が前のほうで出てたけど・・・
どっすか? O型のお仲間さん。
371マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 04:01
>363
「欧」と「米」は違うのでは? ちょっと大ざっぱすぎる分類だと思います。
英国かドイツは確かAがいちばん多かったように思いますが。
372マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 04:07
英国はO型の方が多いです。
ドイツはA型40%、O型も40%
では、おやすみなさい。
373マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 04:13
フランスはアメリカと同じような比率。
フランスに留学したとき
自分の血液型知ってる人なんてほとんど
いなかったけど、国民性がいい加減なので
「フランス人はO型が殆どっていうからわたしもOでいいわ」
なんていいかげんな答えられ方をした
374マドモアゼル名無しさん :2000/10/13(金) 04:15
>370
それはやっぱ個人の特徴かも・・・(笑
375牡牛座O型こじか :2000/10/14(土) 02:47
ニオイは私も過敏だー。
嫌いな人の体臭・香水など耐えられない。
すれ違いざまに不快を体現することの遠慮のないこと幼稚園児の如し。
自分でも差別的すぎと思うんだけどどうしてもダメなんだよー(><)
O型のポリシー?O型でポリシー持ってる人っているの?言いすぎ?
どっちかというと本能じゃないかなぁ。自分ではどうにもならないモノを抱えてると思う。
O型のOはoriginのO(だったりして)
原始人というか、狩猟時代っつーか、そこらへんの面影が最も強いんじゃ。
だから縄張り意識やら上下関係やらに左右されて、快楽に弱いんじゃないの?
集中力もあると思う。いわゆるオタク的要素。気に入ったモノを見つけると
しばらくそればーっかしてる。食ってる。かいでる。着てる。集めてる。
376マドモアゼル名無しさん :2000/10/14(土) 04:02
あなたもしやうちのO型の姉さん?って感じ(笑)当たってるよ。
差別的って言うのも当たってる!不快な物には拒否反応。
姉は”油質なハゲおやじ”とか不快なものとスレ違うと
「ウワァァ!見てしまった」とかなる。ここかな差別的なのは。
377マドモアゼル名無しさん :2000/10/14(土) 04:30
O型のOはoriginのOだ。
と同時にO型が文明の発展に広く寄与してきたことも事実。
勿論、A型の助けもあっただろうし。
B型とかはあまり文明とは縁が無いよな。
378マドモアゼル名無しさん :2000/10/14(土) 10:34
文明は差別無くしてあり得ない。
379マドモアゼル名無しさん :2000/10/14(土) 12:26
なんか、ここ自分の分身みたいなのがいっぱいいるな・・・
うれしいような、悲しいような?O型の人と気が合わなかった事はないな。
根本的な感覚が似ていて、好きな物が似ているというより嫌いなもの
が似ているんだよね・・・。
380マドモアゼル名無しさん :2000/10/14(土) 13:21
>377
現在の先進国にはB因子が少ないのは事実だとは思うけど、
いわゆる古代文明圏には結構いることも事実でしょう。
Bの発想力も結構寄与しているのでは?
突破口のB
発展のO
熟成のA
だと思う。半分どこかのHPの受け売り・・・・。
381マドモアゼル名無しさん :2000/10/14(土) 14:40
>377
違う!正確にはオーではなくゼロなのだ。
ゼロ型ね。
382魚豹 :2000/10/14(土) 15:43
350 のマドモアゼル O型さん、
なるほど、境界線的な発想ね。あくまでも自分が不愉快にならないように防衛するのが主眼なんだね。
攻撃的になるかどうかってのは、どうやら個々の性格によるみたいね。

>指摘された内容に矛盾がなければわりと素直に受け入れるB型と違って、
>O型は自分のやり方にものすごくこだわりがあると思う。
ここはポイントだと思う。
B型は思ったより合理的な仕組みで動いてるんだよな、人情としては冷淡かもしれないな。
O型は発想や行動に自分なりの規範を持っているよね、つまり本当の意味で個性的な表情が出るよね。
そして、次の
しかしここで云うしきたりというのは、民主的な合議制に基づくものだろうか(例えば多数決に弱いとかの噂求む)
それとも、個々の判断基準の延長線上にあるものなのだろうか?(例えばO型だけで温泉に行くと意見が割れるとか)
383魚豹 :2000/10/14(土) 15:50
そして、次の →そして、さらに"しきたり"についてだが、
です、すみません。
384マドモアゼル名無しさん :2000/10/14(土) 17:17
魚豹さんの口調好き。
385マドモアゼル O型 名無しさん :2000/10/14(土) 23:17
>>382 魚豹さん
「しきたり」というのは「慣習」というようにおきかえてもいいかもしれませんね。
合理性とか効率とは異なる次元のものだと思います。

そして実は370なワタシ・・・。
そうか…匂いにこだわるO型仲間さん、けっこういらっしゃるのね :-)。
ふむふむー。
386マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 00:27
O型きらい。
別に大ざっぱでも平和主義でもない。
しつこいし、「しつこい」っていうと群れつくってしかと。
あーーーーむかつく!!!
1番こいつといるとストレスたまるよ
A型おひつじ座より
387マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 00:39
>>386
星座も関係あるかもよ
388マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 01:17
陰湿型いじめの音頭とるのもだいたいO。
389魚豹 :2000/10/15(日) 01:49
384 さん、有り難う!
でも私は黒豹なので調子に乗らせてはイケないぜベェベィ〜

385 のマドモアゼル O型 名無しさん
なるほどー慣習ねぇ、慣習の合わない場合っていうのは、すなわち直接人間関係に陰を落とす場合が多いの?

386さん、
私も最初はそういう気持ちを持ってたんだけど、なんかここで話をしたり聞いたりしてるうちに
なかなかフランクで面白い人が多いような気がしてきてさ
考えように拠っては、凄く良いパーソナリティーなわけだし
受け付けないようになっちゃうと、自分の大親友にも出会えなくなってしまうかもよ
でもA型さんの意見も貴重なんで参考にさせてもらうよ、面白い意見や感想をだしてくれると嬉しいっす
390マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 02:47
天秤座O型の二人にダッグを組まれていじめられた事ある(^^;
391マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 03:03
天秤のO型ってどんな性格なんだっけ?
だれか詳しく知ってる人いる?
392マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 03:21
なにかそうされるような、心当たりがありまっせんか?
私、天秤Oですが、よほどのことが無い限りそういう手には
出ないと思うけど・・
393魚O :2000/10/15(日) 03:31
自分は面倒な事は嫌いなので
いじめはしませんです。
394マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 03:31
>380
古代文明圏にB型が関わっていた
という事実はないと思うよ。
それと発想力があるというのも疑問です。
おそらくそれは迷信、錯覚の類。
自分のまわりで云うと
クリエイティブもどきなB型はたまにいたけど、
本物はむしろO型やA型に多いと感じたよ。


395O型 :2000/10/15(日) 04:33
>>388
>陰湿型いじめの音頭とるのもだいたいO。

そうですか? わたし、いじめるなら人にばらさず
単独でコッソリやりますわよ。
でもって忘れられたころさりげなく白状する。
人を煽ったりはしません。
396マドモアゼル O型 名無しさん :2000/10/15(日) 04:54
第一印象がA型だとよく言われます。
少し会話するとB型だと言われます。
O型相手だとソッコーO型がバレます。

なんでやねんな・・・。
397マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 11:02
獅子座O型は嫌われるとめちゃくちゃ怖いけど(人前で怒るから)
好かれるとすごく友好的で親分肌。ジャイアンみたい。濃ゆい。
天秤座O型は集団引き連れるから怖い。
気付けば周りの皆も天秤座の味方、って事が多いからなぁ。
(私は別に何もしてないのだけど他の人とどうしてもペースが
合わなくてイラつかせてるみたい…。)
398マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 12:39
乙女座O型です。
自分で言うのも変だけど、
典型的いじめっこタイプ。O型は結構ルールを
大切にするから変わり者のB型は苦手。
A型も頭が固いので性格的に合わない。
どーすか?
399天秤O :2000/10/15(日) 12:42
集団引き連れるのは、意図的にそうしてる訳ではないの。
人から不当な扱いを受けてめげてる自分の感情を
自分の中だけにしまっておくことが出来ず、
ついつい、結構いきあたりばったりのいろんな人に
話してしまったりする。
日頃の好意的な付き合いが前提となっているせいか、
みんな私に同情し、話した人達のほうが激怒したりして、
その相手を無視したり、攻撃したりして
そうなると平和主義の天秤ちょっとつらい!
そこまでしなくても・・っと思う。
でも、いいだしっぺは自分だし・・
で、いじめの中心人物になってることある。
結構その辺ジレンマになってる。
《つるむ》って潔くない!って自分で分ってるから。
400Oサダハル :2000/10/15(日) 12:51
「オイ、イヤなやつがメシを喰ってるぞ!!」
401マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 12:56
え?Oダサハル?
402397 :2000/10/15(日) 13:05
>>399
本人はいたって平和主義なのに争いを
巻き起こしてるのがO型ってのあるよね。
そんな天秤座O型はまさに台風(笑)
天秤O型さんは話しててもいい人だって解ってるし
好きなんだけど周りの取り巻く人が人が激怒したりするのが
怖いナーと思う時もある。そう、周りが怖いんだよ〜!
なんか見てると周りに独占欲チラついてる人が多くないですか?
女でも・・・。
天秤座O型さんも色々大変なんだよね、うん・・。
403マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 13:08
>>400
テンケイテキなO型の「正義感」
404O型って・・・ :2000/10/15(日) 13:16
根回し上手
405天秤O :2000/10/15(日) 14:36
>402さん
暖かいご意見ありがとう。
わたしの友人は激しい人たち、星座で言うと
火の星座、血液型はOまたはAが多く
というのも自分が天秤で強く出れないから
牡羊、獅子、あたりに憧れるのです。
それで友達になるんだけど、こういう気性の激しい人達に
うっかり、自分のこうむった被害を
話しちゃいけないってことだけは分った。
牡羊A、獅子Oはホント怖い。
牡羊でもBだと話だけよく聞いてくれるけど
けっして、相手をいじめたりしないから、
最近は彼女に言うようにしてる。
406マドモアゼル名無しさん :2000/10/15(日) 15:49
最近このレスO型ばっかりね。
407魚豹 :2000/10/15(日) 19:31
>最近このレスO型ばっかりね。
ああ、そうだねO型は熱い人が多いって分かったよ
興味のある事には貪欲に追及したいんだと思うよ。
それと、どういう風に思われてるのかが気になるというのもあると思うけど。
他の血液型はそこまで他人から見た自分の姿に興味を持たないかも知れないね
非常に面白い意見が出ていたので、良く読んでみたいと思う。
408獅子O :2000/10/15(日) 22:18
>>397
ジャイアン、ジャイアン……(<ショックを受けてる)
でもそのとおりだ……。いいじゃないかー!!!!
映画版のジャイアンはかっこいいぞー!!!!(涙)
原始的で、本能的でも……。
そういえば音痴だわ、私(でもカラオケ好き)。
409AB :2000/10/15(日) 22:44
O型の男嫌い。
前にストーカーされた。
しつこくて、勝手な妄想で先走り自分を押し付ける。
う〜、思い出してもキモイですわ!おぇ〜〜〜
410マドモアゼル名無しさん :2000/10/16(月) 00:08
A→自分に厳しく、人にも厳しい。
B→自分に甘く、人にも甘い。
O→自分に厳しく、人には甘い。
411マドモアゼル名無しさん :2000/10/16(月) 02:06
>>410
んじゃ、
「AB→自分に甘く、人には厳しい」?(笑)
そういえば、そんな女が身近に約1名いるな・・・
412マドモアゼル名無しさん :2000/10/16(月) 02:22
>410
>O→自分に厳しく

これはウソだろ〜
413マドモアゼル名無しさん :2000/10/16(月) 02:30
>388
いじめは絶対しない!
するとしたら、ジャイアンタイプでしょ(笑)。
スネオみたいな陰湿な事しないで、もっとあからさまでは??

>411
私も、そういう人会ったな〜(爆)。
414マドモアゼル名無しさん :2000/10/16(月) 02:39
>412
いや、かなり厳しいって他人から言われる。
415マドモアゼル名無しさん :2000/10/16(月) 06:23
>413
自分の「正義」のためなら、、、
あっ、いじめてる自覚ないのか。なんてったって「正義」のためだもんね。
416獅子O :2000/10/16(月) 09:11
>>415
より好きな人がその人を嫌いで、あきらかにやなヤツだったら、
イジメはしないまでも仲間には入れない。呼ばない。
自分がその人を好きかどうかより、「仲間」にとってどうかを
優先する。仲間に攻撃してきたら攻撃開始。
……それをイジメというのだ……(笑)。
自覚しなきゃな!
417マドモアゼル名無しさん :2000/10/16(月) 10:13
B=自分に甘くはあってるけど、実際は自分に甘く人には厳しいだろう
418マドモアゼル名無しさん :2000/10/16(月) 10:36
人はどうでもいいかな?
419マドモアゼル名無しさん :2000/10/16(月) 11:26
>>400
江川キライだったけどこの話聞いたときはさすがに同情した。かわいそうに。
420牡牛座O型こじか :2000/10/16(月) 23:30
自分にキビしいOもいるかもだけど
自分がキビしくしてるポイントと周りからの要求がズレてないかい?
「私は自分のこんなとこにキビしくしているの!」てとこと
「そんなとこよりホカにキビしくせなあかんとこがあるやろー」てとこ。
421マドモアゼル名無しさん :2000/10/16(月) 23:34
↑この人わかってるね。
かなり頭のいいO型と見た。
422マドモアゼル名無しさん :2000/10/17(火) 00:24
>420
じゃあ何かい、他のOは全部バカなのか?
失礼しちゃうわね〜(笑)。

>420
だから、自分で思い込んでるんじゃなくて
他人から『あなたは、自分に厳し過ぎる。』って
言われたんですってば〜(泣)。
知り合いのOさんも、自虐的なまでに自分に厳しい(汗)。
で、人にはとても優しい素敵な人です。美人なのに全然
気取ってないし、面白い。
まあそれは、Oと言うより、私個人や知り合いの話ですけど。
あ〜、でもウチの親もOで、420さんの言う事当てはまるなぁ。
一般的には、そういう人の方が多いのか?
423牡牛座O型こじか :2000/10/17(火) 00:43
>422さん
うん、そう、私から見たOさん達はだいたいこんな人おおくない?ってこと。
視野が狭いおかげで猪突猛進さが内側にむかっちゃってるのかもね。外側に向かうよりいいじゃないすか(笑)
私もまるでイノシシのよな自分を改善したく「視野、視野」と唱えてみたり(それで広がるわけもない)
424天秤Oで云々 :2000/10/17(火) 08:02
私は自分の領域に入ってこられさえしなければ
誰とでも普通に接せられますね

まったく知らない人にいきなり友達口調で話し掛けれても
そのまま普通に話せます(相手が友達と間違えて話し掛けて来た時などにね)
ただし奥の方では決して心を許してはいない(でもそれを感じさせない)

相手の言葉には非常に敏感です
嫌な事があってもその感情はすぐに忘れられます
内容はちゃんと覚えてたりする事もありますが・・・

一度ゲームの通販の電話で受付嬢がとちって
方言つかったんですが そこをジョークで返したら
相手もそれに乗ってきてなんか妙な雰囲気になった事がありますが
(テレクラってあんな感じか・・・)

相手の女性ってどんな人だったんだろうなぁ

女性がとちって 私が冗談言った所から急に
受付嬢から 普通の女性の話し方に変わった(^^)
425魚座O云々 :2000/10/17(火) 14:59
>まったく知らない人にいきなり友達口調で話し掛けれても
>そのまま普通に話せます(相手が友達と間違えて話し掛けて来た時などにね)

だめだな〜、私は。
全く知らない見ず知らずな人間に話し掛けられる=自分の領域に入ってる
わけで、はぁ!?って敵対心が沸く。。沸沸と。。。

>ただし奥の方では決して心を許してはいない(でもそれを感じさせない)

それは同じだな〜。でも心を許してない事に自分でも気付いてない。。
私の場合、どれだけ親しい親友にでも完全に心は許してないような気が。。
426agemasse :2000/10/17(火) 23:26
あげまっせ
427天秤Oパート2 :2000/10/17(火) 23:43
>425
同じOでもやっぱり天秤と魚じゃ違うようですね。
私も天秤Oなので424さんとまったく同じ反応を示します。
知らない人のほうが逆に興味湧いちゃうくらいです。
でもやっぱり、本当の意味で心を許しているわけではなく、
話し合わせて楽しそうにしていながらも、どっかで
凄く冷静に相手を観察しているもう一人の自分がいる。
本当の意味で心を許すにはけっこう時間がかかったりします。
天秤座が心を許すと、急にワガママになるかも。
428マドモアゼル名無しさん :2000/10/18(水) 00:12
ここ面白いです。
星座も書いてれてるから
同じO型でも違いが解るし。
429天秤Oで云々 :2000/10/18(水) 15:49
心を許すと『尽くしたいモード』に入り気味に
なりますねー
相手が同性であれ異性であれ
430O型魚座云々 :2000/10/18(水) 17:51
>429
同感。
431マドモアゼル名無しさん :2000/10/18(水) 21:04
同感
432マドモアゼル名無しさん :2000/10/18(水) 21:07
B型なんだけど、O型の人って心を許しすぎ。
どうしてあんなに信頼するんだろう。
裏切られて傷つく度合いもヒドすぎだよ。
いい人だと思うけど、バカだなあと思う。
あおりじゃなくてね。
433>432 :2000/10/18(水) 21:24
つーかね、信用してるってゆうのは間違いなんだわ。
他人や自分に嘘つくのが上手いだけで、実際裏切られた時も
最初からそうなる事は大体想像ついてんの。
それを承知で嘘ついてんの、自分にも他人にも。
その時がよければそれでいいの。
ようするに、友達ごっこや、恋愛ごっこが凄く好きなの。
434双子O :2000/10/18(水) 22:35
なんか面白いね〜
オレは刷り込まれちゃうから占いはなるべく見ないようにしてるんだ
けど、自覚してる部分がいっぱい出てる。

>一見いい人に見える〜
オレ自身に関してはまったくその通りだね。
424さんのも当てはまるなぁ。

ベタボレしたり尽くしたり、気軽に話せたり、ぱっと見和やかでも
一度敵って認識すると、ちょっとやそっとじゃ許さないし。
仲間内のB型には警戒心が働いてるしね。仲は良いんだけどね。
あとOが大ざっぱってのはきっとO以外の人が分析したんだよ。
大ざっぱっていうより、好きなものや関心のあること以外に
エネルギーかけたくないだけ。 好きなことに対しては他人が
ビックリするくらいエネルギーを注ぎ込む。 それがどんなに
くだらないことでも。 尽くすのもそんな感じと違う?

コレがOの性格かはわかんないけど、オレ自身で言うなら、
常に何かに執着している自分と何にも執着していない自分が
同時に存在している。
とっても好きなんだけど、今この瞬間から「もういい」って思うことも
できて、明日からは未練も無い。
「ごっこ」なのかな? よくわかんないけどね。
でも執着しているその瞬間には後で冷静に考えたときにビックリ
するくらいエネルギー注いでる。
コレはOなのかな? 双子かな? まぁどっちかは知らんけど。


435水瓶O型。 :2000/10/18(水) 23:22
>>433
うわっ、それすっごくわかる!
子供の頃から「ごっこ」には意識的にも無意識的にもすっごく
ハマってた。本気だと思ってても実は「ごっこ」だったり
始めから「ごっこ」のつもりで遊びだったりね。
そうそう、わりと刹那的に楽しむんだよね(別名いきあたりばったり)。

ところで風グループのO型の書込みが多いのは気のせい(笑)?
436about ごっこ :2000/10/19(木) 00:44
同感。でもって「ごっこ」だったことに気づいて
冷静になってる自分にウンザリする。
テンションの高さと低さが激しすぎるというかなんというか。
437O型♀ :2000/10/19(木) 01:53
わたしゃ群れるのが大嫌いなんだけど。(笑)

で、ゴッコの話ね。
自分の中では周りの人に好き嫌いのランキングがおおざっぱにあるでしょ。
で、好きな人に対しては誠実に普通に振る舞う。
で、中間層はとりあえず相手を不愉快にしないように会わせる。
で、嫌いな人に対してはにっこり笑ってグサッ・・・。(笑)

中間層向けの対応はたしかにゴッコだよね。
この層の人が裏切りに走っても「ああそう」でおしまい。
でも、信じてる人にやられると落ち込み激しいです。
438獅子O :2000/10/19(木) 02:45
私もどちらかというと437さんの態度に近い。
群れるのが好きな訳じゃなくて、自分と好きな人たちが
気持ちいい空間を作ることに必死になる。その人達には
本気。ごっこ遊びという認識はないなあ。
中間層に対しては本当に演技。周りが求めるキャラを
演じてるね。そういう人たちには心は開く気はナシ。
裏切られても悲しくないし、その程度のつきあい。
嫌いな人は敵。

つまるところO型の究極のポリシーは「好きなモノ以外は
すべてどーでもいい」じゃないだろうか。
439同じくO女 :2000/10/19(木) 02:47
私も群れるの大っ嫌いです。時々1人になりたいが為に知人を見か
けてもさっさと消えます。大衆ウケしそうなものを買ったりするのも
イヤ。ゴッコはよくするよ、だって双子座だもん。礼儀正しい人には
こちらもそれなりの礼儀でお返しします、どうでもいい人には
5倍ほどの当たり障りの無いお喋りをして済ませます。でも天邪鬼
だから好きな人ほどワザと軽〜くいじめちゃう。
そんな天邪鬼にも耐えて信頼してくれる人には本心から誠実に
接します。
440牡牛O♀ :2000/10/19(木) 03:15
なんか凄い共感する書き込みばっか。
本当群れるの好きじゃないなぁ。大人数で遊んでいても
急に1人になりたくて帰る時もある。
興味ないものは本当どーでもいい。でも好きなものには
かなり打ち込む。ゴッコというかフリをしちゃう。
楽しくないのに楽しいふりとか。周りに合わせてる
だけかもだけど。嫌いな人とはうわべだけの付き合い、
仲良いふりしちゃうんだよね。ふりばっかしてて
たまに自分でハッとして空しくなるっていうか、
切なくなっちゃう時とかあるよ。
441マドモアゼル名無しさん :2000/10/19(木) 04:14
本当に群れるのがキライな人間が2ちゃんで個人データ曝して(でも本名は隠して)共感なんてするのか???
442マドモアゼル名無しさん :2000/10/19(木) 05:06
群れるのが嫌いと言う意見に群れるO型。
なんなんだ一体?
443マドモアゼル名無しさん :2000/10/19(木) 09:58
それもO型の特質なのか?
同意見に群がりグループを結成すると言うか。
444マドモアゼル名無しさん :2000/10/19(木) 10:08
O型はおだてに弱いですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 11:20
>444
自分はあんまつうか、全然弱くないよ。
変におだてまくってくる奴は警戒する。
446天秤Oで云々 :2000/10/19(木) 18:02
共感というか
単に自分も群れるのが嫌って意見なだけでしょう

おだてられると確かに気分は良いものの
相手にあまり期待されるのが嫌なので
謙虚に振る舞います

でも基本的に 殆ど他人に気を許す事はないので
誉めらてようが叱られてようが
人間関係においては壁一〜二枚、きっちり仕切ってますね

期待に応えるという あらかじめ宣言してから実行という行動よりも
知られない内に事を進めて 周囲を驚かせて賞賛されるのが好きです

でも大抵最後までそれに気づいてもらえなかったり
言ってくれよーみたいな反応を受ける事が多いですな

これも深く 深く考えると

あらかじめ「やるぞ」と言って責任を背負うのが嫌って心理の現れかな?
最初からやる気を見せていなければ 出来なくても「失敗」にはならないから

447マドモアゼル名無しさん :2000/10/19(木) 18:13
O型って実は深いキャラなのねっ!
448マドモアゼル名無しさん :2000/10/19(木) 18:15
それは血液型の問題じゃないですね。きっと。
単に防衛本能が強い性格なんでしょうね。
ナイーブ系なんだ。

449O型の血 :2000/10/19(木) 18:46
そもそも実にくだらないスレ(=血液型判断)だと思ってるよ
遊びで書き込んでるに決まってるジャン
450マドモアゼル名無しさん :2000/10/19(木) 20:32
のワリにムキになってるよなぁ。
反応しなきゃいいのに。
451マドモアゼル名無しさん :2000/10/19(木) 20:34
クールに見せたい、見てほしい、思い込みたい症候群
452A男です :2000/10/19(木) 21:09
あなたにとっての常識とは?

A・守るもの
O・破るもの
B・面どくさいもの
AB・自分が常識

どっかのページで見たんだけど
これ面白くね?
453マドモアゼル名無しさん :2000/10/19(木) 22:13
つーか、、、たかが4種類の性格分類なんて確率からいっても
約25%は多かれ少なかれ当てはまるようになってるんだよ。
特に性格の描写って抽象的曖昧表現しか使わないからね。
いかさま占い師がよく用いる心理学的手法と同じ。
そういう意味では血液型判断ほど怪しいものはない。
こんなもので性格当てゴッコして喜んでるのは世界広しと
言えどもたぶん日本人ぐらいじゃないの?(笑)
454マドモアゼル名無しさん :2000/10/19(木) 23:14
>>452
やっぱA型の友達に「君は壊す人だね」といわれたことがあります。
「むぎぎぎぎぎ」と下唇噛んだものの、否定できませんでした。

ぶ。。。
455マドモアゼル名無しさん :2000/10/19(木) 23:37
>543
あなたの出現は最初に予言されてます
456>455 :2000/10/19(木) 23:41
予言?
457O型魚狼 :2000/10/19(木) 23:47
結構自分の領域に入って来られるとそれが鬱陶しくて
たまらなくて怒り狂う時があるな〜。
それが親でも親友でも。
458ボイ太 :2000/10/20(金) 00:28
2ちゃんねらーの声がきけるのは
ここボイスチャットだけ!!
あつまれ!!2ちゃんねらー!!!!!
http://www.angelfire.com/va2/radioday/voice.htm
459>457 :2000/10/20(金) 02:11
それはAもBも同じだよ(w
460マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 02:30
>>457
>>459
うん。鬱陶しがるのは一緒。でも反応が違うよね。

Aは無難にさらっと返す。
Bは味気なく無愛想にあしらう。
Oがおちゃらけて表面だけ合わせる。
461マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 02:46
一人で喫茶店に入れない。
これはO型に多い。
462O型男 :2000/10/20(金) 05:30
男女別好きな血液型、嫌いな血液型とその理由
<男>好き・・・B型  理由・・・面白い、感情が後に引かない
   嫌い・・・AB型 理由・・・わけがわからん、変

<女>好き・・・AB型 理由・・・女らしい半面、男っぽいところが
                 魅力
   嫌い・・・O型  理由・・・女らしくない、打算的
463B作 :2000/10/20(金) 14:55
みんな経験則を創るには友達少なすぎ…。

記憶の再編集、偏向。
地震の前に家の犬も吠えたってのと似てる。
(いっつも吠えとるがな自分とこの犬)
464マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 15:11
>>463
ジシンの前に犬が吠えたりするのは
科学的にも証明されてるとききましたが…。
465マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 15:30
>462
そのAB女の例えは、O女にこそあてはまると思うよ?
逆っつうか〜。
466マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 15:46
>>457
そのくせ他人の領域にはずかずか入ってくるよね、Oって。
467マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 16:14
自分が詮索されたり干渉されたりするのが嫌なんですよね。
468真剣B伐採 :2000/10/20(金) 16:31
でも骨まで愛してくれるのはO女だろ。
A女もそうかもしれんし可愛いがシャイなところもあるからな。
B女はそれなりだが他の奴とも平等に接してるし友達感覚で全然色気がねぇよ。
AB女は気取り具合が気に入らん。
俺から見ればO女は最高だ(特に蟹座)
よく覚えとけーい!
469天秤Oで云々 :2000/10/20(金) 18:17
>>466

まあ、『あれ、ここってもう君の領域だったの?』
って事はありますねー
470マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 20:25
領域、領域って言うのもO型臭い気がする
471>470 :2000/10/20(金) 21:49
要はミウチ意識だよなぁ
472o :2000/10/20(金) 22:16
Oが社会の潤滑剤なんじゃん!
世の中がAとBとABだけだったら社会が成りたたないよ。
いっつも独善的なAと、マイペースなBと、そのミックスのABとの間であたしたちがどんだけ気を遣っているか…(-_-;
473魚豹 :2000/10/20(金) 22:56
いやー何か長寿スレになってしまったなあ、意見・感想を寄せてくれてるみなさん有り難うね
399さんの意見、確かにそうだとおもうよ
意図的に引き連れてるというより、他人と関係を親密にしているうちに
(例えば、楽しいことや不満を共有しているうちに、仲間が出来ていく感じ)
共鳴する者や似た価値観の人間がまわりに増えていくという過程なのでは、と思うようになってきた。
怖いのは、不満を言いまわる時なんだよな。悪意は無くても対象となった人は結構キツい目に逢うからなあ
Aは割りとそういう話って聴いちゃうと、情に絆されやすいので乗りがちと思うんだけど、どうでしょ?
Bは自分に関係無い面倒事は嫌いだから、基本的には適当相づちをしつつ後ずさりしていく可能性大
あと、ゴッコ的性格というのは目新しいので感動しました。
あと、他の血液型の人に聴きたいんだけど、O型に対しての印象って最初と変わる事って多い?
それとも、割りと第一印象の場合が多いの?
私もサンプルがまだまだ少ないんで、まだまだO型はこういう感じとかって言えないんだよね
あくまでも足下の経験から推し量って体系化する途中なんだよな、えらそーにすまん
474マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 23:23
>>472
むしろ、社会の摩擦を作り出してるのは、O型だろ。
偏狭な仲間意識と、仲間外に対する異常な敵対心によって、社会を
かく乱している。
475マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 23:41
↑ 氏ね
476マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 23:49
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   ダマレコゾウ!
  (@`@`・Д・)     \__________
 ミ__ノ
477マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 23:52
>>474
いやO型がいないと「連結」ってもんがないじゃない。
残りはBとAとABだなんて…。
O型は人との繋がりを教えてくれるよ!
478マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 23:59

   @`@` ヘ ヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (@`@` ゚∇゚) < >>476 馬鹿は死ぬでち
  〜(@`@`_ノ    \____________
479牡牛座O型こじか :2000/10/21(土) 00:01
かくらんー?敵対心ー?
自分には思い当たるところはないけども
アメリカにOが多いと聞けばあながち根拠がなくはないのかもねぇ。

ところでどーでもいい事が気になってるんですけど
O型のOってゼロ型なの?イエ別にどっちだっていいんですけど。
480マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 00:03
>>477
典型的なO型の思い込みだね。
でもまあ、そう思いたいなら思わせておくのも一つの手かもね。
481マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 00:09
>476@` 478
おまえら可愛いぞ
482牡牛座O型こじか :2000/10/21(土) 00:14
476は毛並みがやわらかそうで478はなでがいがありそう
483>481 :2000/10/21(土) 00:16
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧   <  おまえもなー
  (   @`@`)    \______________
〜(___ノ


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   なんちったりちて
  (@`@`・Д・)     \_____________
〜(___ノ
484マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 00:17
何を読んでも「それはO型がやる一つの手」的なレスを返すのは
何型だろうな。なんかログ読んでるとそういうの多い
485魚豹 :2000/10/21(土) 00:21
わはは、盛り上がってるなあ(=^o^=)
現代人にありがちなことだけど、個人主義からの領域意識っていうのは強くなってきたよね
しかし、それは概してどの血液型にも言えることなんじゃないかと思うんだけど
知りたいのは、その中でもO型は仲間意識や濃い人間関係を重視してるかという話なんだよね

総体的に感じる事なんだけど、O型は人間がというかコミュニケーションが好きなんじゃないかという説ね
なんだかんだいって人間に係っていくのが好きなのでは?と感じる。
それ故に、負の部分で色々な摩擦や軋轢を生むのではないかと考えてるんよね。
O型は自分のペースを持っているんだと思うけど、思惑が乖離してしまうと岐路に立つ雰囲気が見受けられるんだ。
このまま大勢に乗っていくか、それとも離反するか。こういうシーンにおいて、
O型の友人を見ていて常々思うのは、二者択一で思い迷っている心中がかなり複雑に動いてるという感触なんだよね。
グループへの自分の係り方をすごく考えている感じが伝わってくるし、
グループ内の勢力・相関図を冷静に描いており、時々それに詳しく言及する時にはびっくりした覚えがある。
もしかしたら、そこにかなりの神経や思慮を割いているようなので、
人間関係でのストレスも他の血液型に比べて大きいのではないだろうか?と思う
まことに不本意ながら迎合している時のO型の作り笑顔的な表情には、見ていて背筋が寒くなるものがある。
だから思うんだけど、時々人に放っておいて欲しいと思うようになるというのは
不満や虚無感などあまり幸せではない状況で、人間関係に疲れている状況が多いのではないだろうか?というもの。
それが大元にあって、人に立ち入られたくないというような孤独を欲するのではないだろうか?と思うんだけど、どー?
一方Bは、同じく人間好きだけど未練がないので、一見気まぐれ的に調子に乗って団体行動をともにしたり
飽きたり思うようにいかないと、さっさと離れて何事も無かったように孤独を選ぶ傾向あるよね
気まぐれの負の方向が出ただけなので、原因もあいまいで悲愴感の漂う孤独では無いような気がするんだけど
486481 :2000/10/21(土) 00:23
嬉しいよおう
487ムッシュ名無し :2000/10/21(土) 01:12
>474
誰か特定のO型のヒトになんかされて、そう思い込んでるだけでしょ。
ほかの血液型の悪口言いたくないけど、O型以外誰もほんとの意味では気を遣わないじゃない。
488O 宝瓶 :2000/10/21(土) 01:24
>>487

うーん、気遣いはそれぞれの価値観で違うから、
どの血液型がどーのって断言はできないけど
O型の気遣いは、おせっかいに近いかもね。
「あなたのために」っていうスタンスなんじゃないかな。
落ち込んでるときには、相手のハートに多分ものすごく訴えるけど
逆にものすごくウザイときもあると思うし。
なんていうか…まわりくどい。

A型さんの気遣いはどちらかというとトラブルを避けるために、
相手を傷つけないように、というのが根本にあるような。
(だから敵を作りにくい気がする。
 逆にそれがイタイと思う部分もあるんだけどね…実は)。
B型さんのは、気遣いというか…間違ったことはダメじゃないか、という
元来の正義感(?)から。ABはO型のおせっかいとA型の気遣いを
混ぜたカンジかなぁ。

実際にどういうことをするかはわかんないけど。
ベースにあるのはそゆことなんじゃないでしょうか。
489O 宝瓶 :2000/10/21(土) 01:55
>>485 魚豹さん

基本的には寂しがりだから、コミュニケーションは好きだけど
私にして言えば、自分のねたみとか恨みとか暗い感情を自分の中に意識してるので
相手と接するときにも、それを想定してしまうときがあるんですよね。
だからこそ、逆に相手にそういった後ろ暗い気持ちをすこしでも感じると
ものすごく表面的に、機械的な対応をする。
(B型さんとの違いはここら辺な気がする。B型さんはその辺
 わりと純粋ですよね ねたみとかにはあまり意識がないようだけど
 O型はその辺、俗っぽい)

>グループ内の勢力・相関図を冷静に描いており
というのは結局、自意識過剰が元になっているゆえ、ということかもしれません。

うーん、うまく書けないなあ。
ツッコミ求む。
490マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 02:07
>487
>O型以外誰もほんとの意味では気を遣わないじゃない。

はぁ?
信じられない暴言ア〜ンド勘違いですね。
まさか他の人はこんなこと思ってないよね。
491天秤Oで云々 :2000/10/21(土) 02:21
とりあえず
一方的に決め付けないようには
気をつかってますね
492マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 03:22
私の友達で、何故か20過ぎるまで自分の血液型を
知らなかった人がいる。
家族はAとOのちゃんぽん。本人はA型が嫌いだったから
自分は絶対にO型だと思っていた。
言われてみると、血液型占いの本に書いてあるO型そのままの性格だった。
だけど、ある日とうとう本当の血液型を知ったんだ。
それは本人の意に反してA型だった。
かなりショックだったらしい。しかしその日からそいつは
血液型占いの本に書いてあるA型そのものの性格になった。
所詮、血液云々なんてその程度のもんだよ。
何言ってんだかなー。
493@@@B@@@ :2000/10/21(土) 04:24
 アメリカ人は、自分の血液型を知らないと言いますよね?よく血液型の本に書いてある血液型の比率は、本当に正しいデータによって作られたものでしょうか。
私は疑問に思えます。
494マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 05:06
なんか、O型をバカにした様な人も混ざっている様だけど
いい加減にしてね。どれか一つの血液型だけが悪いと
思ってるとしら、かなりドキュソですよ。
ま、一つの意見として発言は自由だけど。
それぞれ、血液型の悪い面が出るか出ないかで
出会った人の評価なんて違いが出るでしょ。
495>494 :2000/10/21(土) 05:23
その通りダス!
496マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 08:18
O型の親切って、押し付けがましいのが多い。
頼んでもいないのに、「○○してあげたよー」って言ってくる。
まあ、それだけなら押しの強い親切な人ですむけど、後になると必ず
「○○してあげたでしょ」って恩に着せてくる。
こっちは別にやってくれって、頼んだわけじゃないっちゅうねん。
O型の人って、親切に見返りを求めてくるからやだ。
無償の愛って知ってる?>O型さんたち
497マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 08:22
>496

キミは何型?
498マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 10:37
どーでもいい話だけど、ネイティブアメリカン(俗にいうインデ
ィアン)は、日本人と種族的に似通っていて、圧倒的にO型が多
いらしいよ。
逆に言えば、日本人のO型はインディアンっぽいと言える・・・か
もネ。
499マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 11:41
私はO型だけど、496番さんのO型の親切は押し付けがましいって
いうのは分かる気がする。同じO型だってそう感じる時も
あるんだから、他の血液型の人達はもっと敏感に
それを感じとってるんじゃないかなあ?と思う。
あと、とりあえず一度強引で無茶苦茶な奴(もちろんO型)が
いて、常識的に考えても「それはないだろう?」と
突っ込みたくなった。そいつは自分の中で答えが自己完結している
ような奴で(つまり自分の中で勝手に答えが出来上がってしまってる。)
こっちの意志を聞かないわ、こっちの反応も確かめ
ないわで、勝手に行動を起こそうとしてしまったり、
とにかく「もっとこっちの気持ちや、行動も考えてよね。」と
言いたくなる相手だった。始めから強引に物事を
決め付ける奴だとは思っていたけど、いざ行動に移されると
本当に辟易してしまった。(私だってO型だけど、この時ばかりは
同じO型だというのが心底嫌になった。(>_<))
500天秤Oで云々 :2000/10/21(土) 17:53
幼少の頃はそんな感じだと想う

成長の過程でなにか人生観が変わるような出来事があるかないかで
そういう特徴をそのまま出す、それが当たり前の人になったり
そういう特徴を抑えてコントロール出来る人になったり

するんじゃないかなぁって思います

逆に成長の過程での経験が元で他の血液型の人が
例にあげられてるO型っぽい行動をとる人になったり
する事もあるでしょうしね(ってこれいっちゃだめ?)
501マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 21:55
アメリカがO型が多いので「だから傲慢なんだ」という意見が
あったけど、それはネイティブインディアンでしょ?本当の比率
なんてわからんちゅーに。
彼等が現在アメリカでどんな立場にあるか知ってる?マイナー民族
で抑圧されてるよね?あそこは移民の国だぜ?
アメリカ=O型っぽいなんていってる奴=頭わるすぎ。
そんなことで差別化していいのなら、A型の一番多い日本とドイツ
はO型の一番多いアメリカ無しでは食って行けない、ついでに
他の国々もな。A型の一番多い日本とドイツは過去にファシズム
政権(日本:天皇万歳、ドイツ:ナチズム)を経験している、
非常に危険な思想に走りやすいと言える血液型=A型。
ほら、A型どう思う?実にくだらんだろ。オレもそう思うぜ。
あはははははははははははははは!
ちなみにこのスレ立てた奴。しつこいセックスみたいにずるずる
O型云々と永遠に言ってる奴は魚座だろ?そっちの方が納得
だな(藁
502マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 22:44
>>501
はいはい、
乙女座さんは静かにしてね…
503マドモアゼル名無しさん :2000/10/21(土) 23:00
なぜ501は乙女座だと断言できるの?
そう書いて乙女座を煽ってんのはあんたじゃん。
502はドキュン決定!
504マドモアゼル名無しさん :2000/10/22(日) 00:13
いや、501@`502共にドキュンです。
血液型スレなのに、関係無い星座
の話(魚座とか乙女座とか)してるし。
ウゼェから、消えて。
505マドモアゼル名無しさん :2000/10/22(日) 02:07
>499
O型の同性同士はモーレツなライバル関係になるらしい(藁
そこを乗り越えれば、すごいいい友達になれたりして。
506??? :2000/10/22(日) 02:09
>490
だってA型は「絶対自分が正しい」って思ってる上でアレコレしきるじゃん。
逸れは気使いじゃなくて自分の価値観の押し付けなの。
もしかしてアナタA型じゃないの?
気遣いの点ではB型は問題外だしさ。
507O 宝瓶 :2000/10/22(日) 02:42
>>505
同族嫌悪という奴かしら(笑

499に私も同感。O型の根本的な性格というのはあると思うけど
その一部分が「強烈」な人がいると、もうO型放棄したくなっちゃう。
若い頃の自分も、もしかして、はたからそう思われてたかもなぁ…(苦笑

508牡牛座O型こじか :2000/10/22(日) 03:30
あれ、Oが多いってネイティブの方なの。
複数の人から「アメリカ人はO型が多い」なんてきいてたから
今現在のそういうデータが(信憑性不問)存在してるのかと思った。
だれか知ってる人いませんか。

自分で調べてまで知りたくはないけど。
509マドモアゼル名無しさん :2000/10/22(日) 05:25
ここに載ってるよ。
アメリカには、やっぱりOが多いかも。

http://www4.justnet.ne.jp/~tankentai/date/minzok/minzoku.htm
510名無しさん :2000/10/22(日) 20:16
O型女性って売れ残りが多い気がするんですが。俺もチョッピリ苦手だ!
511マドモアゼル名無しさん :2000/10/22(日) 22:08
>509
わー、ちょっと感動しました。
このデータを見たらアメリカだけでなく世界の先進国や文明国って
ほとんどO型とA型で築かれたようなもんじゃない?すごいね、
実証してるね!ちなみに世界で一番知能指数が高いとされている
ユダヤ人もO型とA型がほとんどだね!
もうそれ以外の型は何言ってもいいよー。がんばって子孫増やしてね!
512>511 :2000/10/22(日) 22:30
デンパさんこんばんわ
513マドモアゼル名無しさん :2000/10/22(日) 22:35
ジプシーやモンゴリアンはB型が多いね。
514マドモアゼル名無しさん :2000/10/22(日) 22:59
ユダヤ人O型とA型だ!
515名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/22(日) 23:22
デンパには気を付けろ!
516@@@B@@@ :2000/10/22(日) 23:51
>509 かなり昔の統計ですね。当てになりません。
517:2000/10/22(日) 23:53
>516
ムキになっちゃってかわいいなあ
518599 :2000/10/22(日) 23:58
いや、血液型の分布って時代が代わってもそう変わるものじゃないと
思う。
まあ、511はかなり電波入ってると思うけどね。
先進国にOとAが多いなら、アフリカはとっくに先進国のはずじゃん。
結局O型って、自分に都合の言いようにしかデータを見ないんだね。
やれやれ。そういうとこが、単純ばかと言われるのにね。
519マドモアゼル名無しさん :2000/10/22(日) 23:59
で、欧米と似ていることがなにかエライことなのかどうか
_____誰も答えてくれていませんね。
O型って「アメリカやヨーロッパってステキー」っていう
単純な精神構造の人の集まりなんですか?
520519 :2000/10/23(月) 00:05
>518
おっ、気が合うね。
521509 :2000/10/23(月) 00:06
518の書きこみは、俺です。
522509 :2000/10/23(月) 00:08
>520
そうだね。
つーか、511の書き込みを見たら、誰だって単純ばかと思うと思うけどね。
523マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 00:17
狼です。さん最近見ないな〜〜
524マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 00:17
>518
アフリカ=土着民族だけだと思ってるの(笑)?知識無いね。
アラブ民族は昔から住んでますよ、その影響でアフリカって意外
とイスラム教国が多いのです。白人の移民も多いのは当然知ってる
よね?ケニアやヨハネスブルグは充分な現代都市。その上チュニジア
の旧カルタゴと言えばかつて歴史上一大貿易都市だった所ですね?
ローマと戦った武将ハンニバルはここの出身。もっと文章を良く
読もうね、先進国だけでなく文明国とも書いてあるね?当時既に
高度な文明があったのだよ(笑)。エジプトとかメソポタミアね。
知ってる?そういう国々を文明国と言うのだよ。
すぐ”ばか”と発する前に物事はもっと深く考察しようね、
じゃないと学校で恥かくよ(藁
525509 :2000/10/23(月) 00:23
>524
そう言うことを言うのであれば、インドや中国はどうなる?
この2カ国は、B型の比率が以上に多いぞ。
文明という言葉を持ち出すなら、この両国こそがまさに文明国と言える。
もう少し、考えてレスをしましょうね(ワラ
526マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 01:01
>524
「土着民族」てアンタ・・・ ┐(´-`)┌
発言には気をつけた方がいいですよ。

「先進国」と「文明国」をごちゃ混ぜにしているようだし。

で、525が言う通り、「文明」を持ち出すなら(そう、あなたが
持ち出したんだよ)インドや中国は? O型は多数派ではなかったですよ。

すると今度はまた「先進国」に論理をすりかえるのかな?(藁
527>525 :2000/10/23(月) 01:07
残念でした。B型の比率が以上に多い、というのはA型と比較した場合。
ちゃんとデータ見た?O型と比較したら中国も全インド(1,2,3)
合計もO型が一番多いですね。
まーここのスレの血液型性格なんて信じてないからどうでもいいけど(笑)。
一応データはデータだから面白かっただけのことです。
>この両国こそがまさに文明国=それすらO型一番多い国だった
というのをあなた自身で証明しちゃったわけだね
528じゃあ :2000/10/23(月) 01:26
O型は地球上のどこの国にもわさわさいっぱいいるっていうだけじゃん。
「多数派」とか好きそうだから良かったネー。
「庶民」とも言うが。
「どこにでも」多数いるならOが優れている証明にはならないよ。

そうすっと今度は「Oが少数派=だから劣った国」の例でも持ち出すんかねー
あんたのデータとやらから(ヤメレ)。
529509 :2000/10/23(月) 01:27
>527
はあ?合計がO型が多い?なに言ってるの、この人?
君データの見かたって知ってる?
データを見る場合、一番注目しなきゃいけないのはサンプル数だろ。
たとえば中国の場合、サンプル数の一番多い漢族こそ、最も注目されるべきなんだよ。
(実際中国でもっとも多い民族は漢族なんだし。)
そして、漢族はB型の比率が多いだろ。
よって君の言う文明国にO型とA型が多いと言う理屈はおかしいという訳だ。
530マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 01:34
一見、煽り合戦に見えるけど
よーく読んでみるとこのスレ面白いね。頑張ってください>皆様
531マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 01:39
Oがたいつもパワーゲームしてる。
一人でそれに奔走して一人で疲弊してる。
532マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 01:40
共産主義者は中国と共に歩むが良い!おい!あんたら政治思想板でも逝けば?
533509 :2000/10/23(月) 01:44
>531
ごめん。
悪いんだけど、話が変わるような書きこみはしばらくしないといて。
527からの返事を待ってるから。
Oって自分の形勢が悪くなると、話をすりかえようとするから。
ホントごめんね。
534509 :2000/10/23(月) 01:46
>532
話を変えるんじゃないよ。
一番最初に文明と言う言葉を持ち出したのは、527なんだからな。
535527 :2000/10/23(月) 02:11
>509
私の作戦にはまったね!血液型差別チックな占い反対派の私は
こういう矛盾が生じるのを待ってたわけ!
まずOが”文明国等はOとAが多いですねー”と言うと、カッと
なったBかABが必ずOと同じ事をしてサンプルを出してくる!と
思ったわけ。オレ達だって多いぞー、見てみろ!とね。
>サンプル数の一番多い漢族こそ、最も注目されるべきなんだよ
あなたがOだとしたら、この屁理屈をそのままOの立場でもやってる
ことになる。文明国はOが一番多いんだ、というのを証明したい
とするOの動機と全く同じ!
つまり血液型性格を語る、なんて証明しました?
全然できないでしょ?全レスにも書いたとおり血液型性格判断
は信用してない私なので失礼しますね。じゃないと1に悪いので。
あとは他のO型さん達と遊んであげてね、でわぁ!
536@@@B@@@ :2000/10/23(月) 02:41
結論・・ 血液型性格診断には、確固としたデータがない。
537509 :2000/10/23(月) 02:44
>535
はあ???
お前、自分が今までの書きこみで何書いたか憶えてるか?
突込みどころ満載だな。
511の書きこみをコピペすると、

>わー、ちょっと感動しました。
>このデータを見たらアメリカだけでなく世界の先進国や文明国って
>ほとんどO型とA型で築かれたようなもんじゃない?すごいね、
>実証してるね!ちなみに世界で一番知能指数が高いとされている
>ユダヤ人もO型とA型がほとんどだね!
>もうそれ以外の型は何言ってもいいよー。がんばって子孫増やしてね!

感動したんじゃなかったのか?
「すごいね、実証してるね!」とか書いていて、今さら、
「血液型差別チックな占い反対派の私」もへったくれもないだろうが。
524の書き込みでは「土着民族」という差別用語まで使ったくせに、あきれるぜ。
それに、

>あなたがOだとしたら、この屁理屈をそのままOの立場でもやってる
>ことになる。文明国はOが一番多いんだ、というのを証明したい
>とするOの動機と全く同じ!

びっくりするほど、阿呆だな、お前…
データを見る場合、サンプル数を重視するのは当然だろ。
俺は、お前がデータの見かたを知らないようだから教えてやったわけ。わかるか?
お前の言っている、

>文明国はOが一番多いんだ、というのを証明したいとするOの動機と全く同じ!

とは全然違うんだよ。バーカ。
大体、いままで散々O型の優秀さを持ち上げてたくせに、状況が悪くなったら
血液型なんて信じないなんて言い出すなんて、びっくりだね。
まさに負け犬(ワラ
538マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 05:08
結局、血液型信仰ってのはこの程度のものという
非常にいいサンプルですねー。
539マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 05:14
脈絡なく血液型を聞いてくる人間には気をつけたほうが
いいと教える保育園を創ります。
540>539 :2000/10/23(月) 05:37
頑張ってください。保育園はまだまだ少ないし。
541>538 :2000/10/23(月) 05:55
というよりも、ある血液型が優秀だのなんだのという事が、
いかに馬鹿馬鹿しいかという事のいいサンプルだね。
542マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 06:56
なんでしょうこの粘着質な感じは
何型の方ですか?>539=541
543541 :2000/10/23(月) 06:59
>542
539は俺じゃないよ。
勝手に同一視するな。
544:2000/10/23(月) 18:54
どっちが優秀なのかを論じる板っすか?
違うでしょ?

血液型だけで性格が決まるとは思ってないけど、影響は大なり小なりあると
思います。
性格形成っていろんな要素があるから、少しくらいは影響あるんじゃない?

占うんだったら、血液型っていうより体液型っていえば
イメージがしっくりとくるんじゃない?
全身を駆け巡る体液のタイプが違う。
ほら、なんとな〜くありそうに聞こえてきた。
でもたいていは気持ち悪がられるからやめてるけどね。

〜適当に辻褄合わせて良い方にとるのはO型の特徴ですか?

自分の経験でいうなら、
追い込まれた時にまだいくつかの選択肢があるのにもかかわらず
ムリヤリ2択にして苦しんでるのがO型ってカンジ。
A型は追い込まれるのがイヤだから、そうなる前に回避に全力を注ぐ。
B型は参考意見として他人に聞くけど、それ聞いて参考にしてるかはOには謎。
ABは周りにいないからよくわからん。

それはそうと、みんなさぁ、
O型に気をつけてる? 例えばどんなことに気ぃつけてる?
どんなふうに気をつけてるか気になるなぁ。
どうよ?
                  
545マドモアゼル名無しさん:2000/10/23(月) 19:24
>血液型だけで性格が決まるとは思ってないけど、影響は大なり小なりあると
>思います。
どういう影響であるのか(生物学的か遺伝的か環境か)その理由を述べよ
546マドモアゼル名無しさん:2000/10/23(月) 19:39
血液型って単にたんぱく質の構成が違うだけでしょ?
なんで性格に関係あるのか説明してくれよ。
547マドモアゼル名無しさん:2000/10/23(月) 19:55
たいえき?ねえ たいえき ってボクのつばもおしっこもだよね
   ママーー
   へんなおじさんが たいえき出して うらなってるよーー
   こわいよーーーーーーーー
548>546 :2000/10/23(月) 22:38
たんぱく質の構成が違うってすごく大きなことよ。
少し変わるだけで生死に関わるんだからねー
549魚豹 :2000/10/23(月) 22:45
うーむ、やはり血液型だけで人間を4つのタイプに括るのはいかがなものか?という意見出てきたね。
しかし、性格や行動のモチーフに"血液型がまったく影響も関係も無い"というのなら、確かに意味ないけどね
果たしてそうかどうかの関連を調べる為にこういう匿名性の高い場でサンプリングしてると思ってね。
そもそも、ここのスレの最初に書いたような印象は血液型の本に載ってないように思うんだけど、どう?
で、ずっとそうだと思っていたんだけど、一般的にO型について言われてる事と何か違うなぁーって思って
気に留めて観察していたら、なんか一定の傾向が見えてきたんで、自分の感想がどうなのか知りたくなるじゃない?
で、ちょっと生の声を広く聴いてみたくなったわけよ。
つまり一般論の受け売りなのではなくて、どちらかというとフィールドワークに近い試みだね。
だから、なるべく決めつけないで、「こういう印象を持った」という意見を書いてくれると楽しいね
もちろん、「そんな事は無い」とい反証的な意見の方が聴きたいと思っているくらいだから。
もし血液型による傾向の偏りが無いという印象が多いのなら、それはそれで構わないと思う。
特に血液型による資質としての優劣はナンセンスだと思うし
まぁ、いずれにせよ結論を急がないで欲しいというだけ。
個人のサンプルの範囲なんって端から知れてるのだし、イメージも客観性に乏しいものだと思うけど
サンプルが集まれば、統計として偏りが見えてくるかも知れない。
当初のO型に対する私の感情的な殴り込み的な意味合いは薄くなって、むしろ結果を見守りたい気持ちになってきてるし
何が言いたいかと言うと、最終的にその大勢の意見を各々勝手に分析して自分なりの判断をすればいいと思う。
(血液型を明記して欲しいけど)煽りも大歓迎したいと思う。
550マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 22:54
改行が読みづらいんですけど>549
文章長いし。
551魚豹 :2000/10/23(月) 22:58
すまん>550
552魚豹 :2000/10/23(月) 23:01
489 のO 宝瓶さん、
どうもどうも
B型に嫉みは無いとは思えないけど、すぐに忘れちゃうってのは言えてると思うよ。
気持ちが別の動機に動かされて違う方を見始めちゃうって感じかな

>>グループ内の勢力・相関図を冷静に描いており
>というのは結局、自意識過剰が元になっているゆえ、ということかもしれません。

ふむふむ、悪い意味で言ってるんじゃなくて、このスレのO型さん参加率を考えると、
良いことであれ、悪いことであれ、確かにO型は自分の事を話題にされるのを好むかも知れないと思ったな。

492 さん、
そのとおり、暗示にかかるってのは、有ると思うな
しかしその本人が「A型」だったのは興味深い
もし「B型」だったら同じように「B型っぽく」変化するかどうか面白いね
プリミティヴな性格にどのくらい影響してくるんだろ??
B型に生まれた子供は「A型」として騙して育ててみたりすると世の中平和になったりして(^_^;)ゞ

505さん、
たしかに同性のO型同志は難しいという印象はあるね、何か手の内を知っている者同志のような緊張感を感じるんだよね
例えは悪いんだけど、共犯関係になれるかどうかが鍵を握ってるような
ちと火曜サスペンスの見過ぎかな、、、、、、
553O 宝瓶 :2000/10/23(月) 23:20
国民性と血液型、みたいな話が出てるけど、
日本語ってA&Oっぽいとこあるよね。
細かく別れた敬語・尊敬語・謙譲語とかもの言いまわし…
こう、相手に気を使ったふうな。

英語圏の人と話してるときとB型のコと話しているときと
ちょっと似てるよ。端的に内容を伝えるというか、
あまり敬語みたいまわりくどい言い方しないで会話する。

そーゆうのが国民性と関係あるかは根拠ないけれど。
最近、仕事で外国の人と接する機会が多くて、ふと思った。

554マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 23:45
で、ハズカシイ511=524=527はドコに紛れた?(藁
555マドモアゼル名無しさん :2000/10/23(月) 23:51
>>554
そうやって煽りなさんな(苦笑)
2chらしいってや、らしいけどさ
556O 魚座 黒豹 女 :2000/10/24(火) 00:00
は、はじめまして。
おもしろいですね、この話題。
よい意味でのO型としか思ってなかった私ですが、
思い当たるフシがいくつも・・・(笑)

あ、でも、私は、B型の友達ともうまくやっていってますけど・・・。
余談でした♪

では、また訪れますね〜。


557マドモアゼル名無しさん :2000/10/24(火) 00:18
>英語圏の人と話してるときとB型のコと話しているときと
>ちょっと似てるよ

は?マジなん?
558マドモアゼル名無しさん :2000/10/24(火) 00:33
>>557
うーん、漠然とした印象だけだけど、英語だと日本語みたいな「〜させていただく」とか
「たいへんお手数ですが」とかいった類の回りくどい前置きの表現って
あんまり使わないし(まったくない訳じゃないけど)……。

Bのコと話してるときって、相手の体面を重んじた前置きを使わないで
ストレートに言っても、あんまり問題にしないから。そういうところかなあ。

なんとなく感じたってだけの話なので、読み流してくださいまし。
559558 :2000/10/24(火) 00:40
自己フォロー(汗)
「体面を重んじた前置き」っというか、形式的な挨拶って言ったほうがいいのかな。


さげ
560マドモアゼル名無しさん :2000/10/24(火) 01:09
ああ、確かにB型って礼節や杓子定規な言い回しをスキップする所あるよね
不快に思う人も多いとは思うんだけど、そういう部分に始めから期待とかしなきゃOKなのでは?
561マドモアゼル名無しさん :2000/10/24(火) 01:10
ああ、俺B型ね↑
562マドモアゼル名無しさん :2000/10/24(火) 02:04
>560
そういうとこがBのいいトコでもあり、苦言を呈されるとこでもあり。
(Oの話題じゃないのでsage)
563牡牛座O型こじか :2000/10/24(火) 06:33
科学的根拠なんてどーでもいーじゃんか
体験談に拠る傾向と対策のスレなんだからよぉー
564牡牛座O型こじか :2000/10/24(火) 07:00
リンク貼ってくれた人どうもありがとう
このデータに信憑性があるのかないのか私には解りませんが
(お願いしたとき不問にしたしな)
アメリカに限らずO型って
ほんと、どこにでもわさわさいるんだねぇ(Aも。)

ここのスレにOからのレスが多いのはやっぱ
自意識過剰の現れなんですかね 「俺が、俺が!」みたいな。
(ABは自己愛が強い、になってた 「自意識過剰」と微妙に違う AとBは不明)
最初の頃も反発が少なく自白してばっかってのも
「攻撃されてムカつく!」よりも
「注目されて嬉しい!」が勝った結果なのかな。この辺が平和主義と勘違いされるのか
565魚豹:2000/10/25(水) 00:27
553さん、
日本語の行間を読む雰囲気とか、言外に言い含める感覚というのは細やかな状況に応じた気遣いに換算されると思う。
もちろん外国語にもそのような表現があるが、ゼスチャーや表情に負う部分でカバーされているものも多いし
言葉単独では日本語はかなりの表現の幅を持っている方だと思う。
さて、O、A型っぽいというのも、そういう気遣いの表現が多数用意されてるからなのだと思うが、確かにそうだね。

さて、以前O型の人と話していて気付いたんだけど、Bとは違ったデリカシーの無さを目の当たりにしたのよ
Bは相手の望む事を言外に仄めかしても、無視だったり、逆なでだったりするんだけど
Oの場合は"言って欲しくないと再三いっているのに口に出す"デリカシーの無さというのを感じたです。
忘れてるのか、意識に無いのか知らないけど、無神経だなぁと思った。
で、その件について文句をいうと"なんで隠すのだ?"という返答が返ってきた。
つまり、どうやら隠す必要ないから無神経になっているらしい
私自身の問題を隠す隠さないは私の判断だと思うのだが、違うだろうか?
566魚豹:2000/10/25(水) 00:46
でもO型独特とは限らないよね、、、なんかヒステリーな意見でごめんね(^_^;)ゞ
冷静な反論待ってるよー
567マドモアゼル名無しさん:2000/10/25(水) 00:54
>>565
うーん、ちょっと抽象的すぎてわからないなぁ
「デリカシーの無い」言動って具体的にどんなことでしょう。

確かに、Oは「違う」って言われても、
自分で思いこんだことだったら
貫く頑固さ(強情さ?)があるけどね(笑)。
568O型・牡牛座・辰年・チーター:2000/10/25(水) 01:20
O型って、スケベが多いって言うけど、どう?ちなみに俺はドスケベです..
569マドモアゼル名無しさん:2000/10/25(水) 01:23
>魚豹
ちょっと横ヤリで悪いけど聞いていい?あなたスレ立てた当初から
よくレスってるしすっごく熱心だね、長文多いし。で、これを
集めて何に使うの?それとも単に知りたいだけ?それともなんかの
研究の為の材料集め?いや魚豹って他のスレであんまり見ないから、
何かの目的があるのかな、っと素朴に思ったんだけどね?
570マドモアゼル名無しさん:2000/10/25(水) 01:49
なんでもいいけどさー魚豹のレスって読みにくいよー。
571マドモアゼル名無しさん:2000/10/25(水) 01:51
悪く言えば
A型は視野が狭い
B型は無神経
O型は愚鈍
AB型は気分屋

良く言えば
A型はいいかげんな事はしない信頼できる人
B型は専門分野に才能がある明るい人
O型はクヨクヨしない前向きでパワーのある人
AB型は直感力の優れた頭のいい人

短所と長所は同じ場所にあったりするんですね。
スレ違いかもしれないんで下げまする(汗
572マドモアゼル名無しさん:2000/10/25(水) 02:20
なんで571はスレ違いって知ってて書くねん!
魚豹ちゃうんか?答えたくないレスがあると
自作自演でsageしとるんちゃうか?あやしいーな
573571:2000/10/25(水) 02:37
書き方悪かったみたいですね。
これはどちらかというと魚豹さんに向けて書いたんですよ。
でもまあ全体からみたらテーマと違うかなあと。
悪いところをちょっと違う方向からみたら良いところだったり
するんだよっていう、まあ余計なお世話ですが。

今度からレスする時はちゃんと相手特定するね。すいません>572

あと間違われた魚豹さんにも ごめんなさいですね。
今度こそ本当にスレ違いっぽいので下げっ
574マドモアゼル名無しさん:2000/10/25(水) 02:55
>569
ええやんか、どーせ2chなんだし。
私憤はいってるっぽいけどそれもありじゃん?
575O型:2000/10/25(水) 03:13
576O 宝瓶:2000/10/25(水) 03:16
おおう(汗) カラカキコしちゃった。↑575

>>569
そもそもO型が「観察」の対象になりやすいんだとおもうよ。
他スレだけど、O型の水瓶座スレッドもまさしく「観察」って言ってる人いるし。
Bの人から見たらOって得体が知れないと思うしね(苦笑)。
577マドモアゼル名無しさん:2000/10/25(水) 03:29
>悪いところをちょっと違う方向からみたら良いところだったり
>するんだよっていう、まあ余計なお世話ですが

573も魚豹の自作自演(笑)?2ちゃんだからね、そんなもんよ。

A型は視野が狭い
B型は無神経
O型は愚鈍
AB型は気分屋  

って安直すぎくない?私血液型占いの本もってるけど
ちょい違う。説明によると星座のエレメント区分みたい
なものや心理学区分が血液型にもあるんだとさ。

 A型=水象(クレッチマーの心理学区分では狭長型)
 B型=土象(〃 意志型)
 O型=火象(〃 闘志型)
 AB型=風象(〃 狭長型+闘志型(<-意志型ではない))
だとさ。
お約束のsageしとくね、魚豹隠れてないで早く出て来たら(笑)?
578マドモアゼル名無しさん:2000/10/25(水) 22:29
眠いよー
579マドモアゼル名無しさん:2000/10/25(水) 22:44
BからしたらOは得体の知れない生物っての当たってる気がする。
なんか色々気を使っちゃう。
勝てないよう。
580マドモアゼル名無しさん:2000/10/25(水) 22:55
sage
581マドモアゼル名無しさん:2000/10/25(水) 23:37
>579
まじで得体知れない?(汗
いやん。O型からしたら、
B型にはぜったい勝てないって思ってんのに(苦笑)
582魚豹:2000/10/26(木) 00:08
567さん、
なるほどねぇ頑固さからきてるのかもね
569さん、
いや、むしろそんなにレスしてなくて申し訳けないと思ってるくらいなんだけど
前にも言ったけど、それぞれ匿名でストレートにO型の印象が出せるっていうのは有意義な場だと思わない?
最初は一般論とのギャップを感じて、皆に聴いてみたくなっただけだよ。単純な興味本位。
最初は私憤で特に目的は無し。
各自O型についての印象を出し合って、それなりの感想を得られるならそれでいいと思ってる。

571さん、
そうとばかりは言えないと思う、それはきっと本に書いてあったことだと思うよ
前にも言ったけどO型は愚鈍だとは思っていないし、あまりここでも出てないよね
A型も視野が狭いって印象ははっきりしてないと思うんだけど
ところが一転して、良い所のコーナーは多くの支持がある特徴が出てるよね
だから、欠点とされてる項目はまだ決めつけちゃだめだっていう事だよね

577さんの意見は的を得ているよな、そういう印象だね

579さんの言う通り謎が深いのは、やはりO型かな。得体がしれないというか不思議な価値観だと思ったもん。
興味を持ったのがそういう動機だったしね

ちなみに自作自演はまだやってないよ、これからやるかも知れないけど
583O 宝瓶:2000/10/26(木) 01:17
個人のホームページとかを見てると

A型の日記 日々エッセイのよう。読み手を意識してる。頻繁に更新
B型の日記 考察的。わりと更新の間隔があく。
O型の日記 小学生のよう。気づいたことを拡散思考的に描く。
AB型の日記 ………読んだことないからようわからん…。

584マドモアゼル名無しさん:2000/10/26(木) 22:25
Oです。
ここではOが謎めいてるだなんて、
Oにとって嬉しいようなお言葉ですが
多分O自身はみな、『自分ってホント単純でつまんない』
と思ってるんじゃないかな〜
A、B、AB、それぞれ独自性があって羨ましいです。
どういう環境でも変わらない独自性を発揮できるけど
なんかOだけは違うような気がする。
昔読んだ能見先生の本でO型が一番
育った環境に人格形成が左右される。
ってあったけどそれって、良いのか悪いのか・・
585マドモアゼル名無しさん:2000/10/27(金) 00:11
>584
何型でも、当然皆そうでしょ(汗)?>育った環境に左右
586牡牛座O型こじか:2000/10/27(金) 23:50
>Bは相手の望む事を言外に仄めかしても、無視だったり、逆なでだったり
>するんだけどOの場合は"言って欲しくないと再三いっているのに
>口に出す"デリカシーの無さというのを感じたです。忘れてるのか、
>意識に無いのか知らないけど、無神経だなぁと思った。
>で、その件について文句をいうと"なんで隠すのだ?"
>という返答が返ってきた。 つまり、どうやら隠す必要ないから
>無神経になっているらしい 私自身の問題を隠す隠さないは私の
>判断だと思うのだが、違うだろうか?

イジワルやイタズラ心からわざというのではなくて、
隠す事ないのに、と勝手に判断して言って欲しくないことをベラベラ喋る。
うーん、思い当たる事あるなぁ。友達と車内で深刻なケンカしたことが。
再三言われた事はさすがに「イヤなんだな」と記憶して言わないようにしてるけど
アタシだけじゃなかったのね、こんな察しの悪い人(O)・・・
うーん、なんなんだろうね。自分と他人の境界線を意識して生きてないのかな。
他のOさんはどうですか?こんなことありませんでしたか?
587マドモアゼル名無しさん:2000/10/28(土) 00:16
584のような血液型自意識過剰タイプが一番救いようがないの
588マドモアゼル名無しさん:2000/10/28(土) 00:23
森ってOだろ!
589マドモアゼル名無しさん:2000/10/28(土) 00:48
>>588
アタシもOだけど、悲しいことに同じ考えじゃよ。
ヤツの強引な楽天さ加減は
どうしてもOのように思えてしょうがない…
590マドモアゼル名無しさん:2000/10/28(土) 15:56
A・草食
O・肉食
B・雑食
591マドモアゼル名無しさん:2000/10/29(日) 00:04
私も森はOだと思う!!!
どこかにデータはないかな?
592マドモアゼル名無しさん:2000/10/29(日) 00:43
俺もそう思う
そもそも政治家にはO型多いんだった
593マドモアゼル名無しさん:2000/10/29(日) 17:43
そうです O型にはマジで気を付けましょう
594狼です。狼です。:2000/10/29(日) 18:42
でもね、自分はOなんだけど、自分で自分のことがわからないの。
595マドモアゼル名無しさん:2000/10/29(日) 20:50
オームの麻原は、血液型信者でなぜかO型が嫌いだった。
それでオームの幹部には、O型がいなかった。
596マドモアゼル名無しさん:2000/10/29(日) 23:04
早川はOだぞ。
597マドモアゼル名無しさん:2000/10/30(月) 02:47
企業リーダーにはO型多いって聞いたことあるよ。
598マドモアゼル名無しさん:2000/10/30(月) 22:35
なーんか分かります1さん。
そういう私はO型ですけど。(笑)
人にもよると思うけど、OにとってBは、良い意味でも悪い意味でも使いやすい
人間です。言葉には気をつけろ!と思う事も時にはありますが。
私の場合、Aの方が細かくて嫌味っぽいんで苦手ですが、情があるので嫌いじゃ
ないです。
でも、Oだけは合いません。深く接しなければイイ人ですけどね。
Oは、自分を良く見せる為の裏工作が上手いからイイ人で通るのでしょう。
そういう自分を忘れてる所あたりは単純です。
Oは人を使うのが上手いけど、同じOとなれば大敵です。
OとOは合わない。ついでに言うとABも合わない。
599O 宝瓶:2000/10/30(月) 23:46
>>598
す…するどい。私もたしかにBの純粋さを利用してるときある。
そのくせ自分(O)はケチなの。労働に対しても、金銭的にでも。

B型さんは自分で「いいやっ」って思えば、
わりと他人のための無利益なこともやってのけちゃう。
常日頃、それに便乗してるのでアタマがあがりません。

600マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 00:13
その利用しているつもりのBに反論されて逃げられた時の
Oさんの焦り様はなんとも哀しいものがあります。
なんでかよく見るパターンなんだよね、OがBに捨てられる図。
しかも女同士の友達間で(^^;)でもまたBは戻ってくると信じてるOさんは
やっぱり可愛い。
601マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 00:29
>598
OとOってやっぱり合わないよねー。
そっか、自分だけとちゃうんや。
わたしも周囲にOっていない。
職場とが必然的な場所にはもちろんおるんやけど。
(仕事とかで上下関係がはっきりしてれば全然問題ないんだけどねー)

遊び友達にはAが多い。長電話の友にはB。
BはAと違って、人間の汚い部分の話をしても腰がひけない。
ワルイことを共有できるカンジじゃろか。
Aはそーゆー汚いの嫌いだからね。
602マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 00:38
>600
 Bは忘れっぽいし単純だから戻ってくる。その間悩むけどね。
 Aはその辺、警戒心強いから気を使う。
 でもOを悪気はない人と見てくれる部分ではAは楽?
 Oが反論してるの見ると温和だけど自己弁護が前提と分かる。
 冷静なO型〜
 何でこんなに冷静なんだ?<私
 それは、自分がずっとA型だと思わされて生きて来たからです。
603マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 00:45
>>602
ま、血液型の性格分析なんて、後天的な分も多いしね(苦笑
友達もずっとB型だと家族からいわれてたけど、実はA型だったらしい。

そんなこともあるさ♪
604マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 00:51
>600

焦りはしないけどむくれる。
ダダっ子だもん。

605マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 00:54
B、それから同じくO自身から見たO型というのの例はたくさん出たけれど
A型からのってほとんどないね。
…うざいと思ってるんだろうなー…。
606AB:2000/10/31(火) 00:58
>602
>Bは忘れっぽいし単純だから戻ってくる。その間悩むけどね。
そういう考え方してるとBに痛い目に遭わされるぜ、気を付けろ。
こう言ったところでO型は聞く耳もたないかもしれないけど。
Bは忘れてるというフリをしながら執念深くちゃんと裏計算してる。
Bの割り切りが早いのは「忘れる」ってことではないみたいだしな。
607マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 01:02
>606
そうかなあ。執念深い(というか未練たらしく)根にもってるのは
O型のほうな気がするけど。子供っぽいほどOの人は根にもつよ。

Bのひとになにかいたい目にあわされた経験ありの人??
608マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 01:02
100歳越えるとAもBもABもみんなO型になるんだよ♪
609マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 01:04
んー、素敵な結論(ほぅ)。 >>608
610606AB:2000/10/31(火) 01:20
>607
>Bのひとになにかいたい目にあわされた経験ありの人??
そういう痛い目に遭ってる人間達を傍で眺めてきたABです。
O、A、はBに振り回され、ABはBの圧倒的存在感に
ついつい引き込まれます。
611マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 01:37
608@`かわいいのう (>x<)

でもさ、それってO型が人間の最終形態ってこと!???
スーパーサイヤ人みたい。
612マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 01:44
あたしもO同志って苦手。
他の血液型に言ってわからない言葉の真意
(ことさらに悪意)をつかみやがるので。

わはは。
613マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 07:31
出来ればOはO同士で溜まってて下さい。
他の血液型の人間に粉かけてきて威張りちらさないでね。
あんたたち、クドすぎ。
614マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 08:29
>612
Oはなぜか人の悪意に対して異常に敏感なんです。
そういった意味ではとてもソンな性格。
615マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 13:57
>614
ほんと敏感っていうのは当てはまるっ!しかも
そういう状況でも自分に利害が絡んだらこっちも
計算しちゃうなー。極力平和主義なんだけど、1回
切れたら最後だねっ!もーとことん崩しちゃうよー。
雰囲気から人間関係からいろいろね。でもそれはそれで
自分は悪くないって思ってる。
616マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 18:37
O型執念深すぎ、
何でも裏読みするし最悪
自分が小賢しいからって他人もそうだと勘繰るからなんだろな
あとリクルートして面倒見て手下化してグループで群れるのも本当に目障り
何かにつけ意識的意図的なやり方にはうんざりだわ
そういう場合はさくっと自然に無視して空回りさせてあげましょう
勝手にあれこれ考えてストレス溜めてください
617マドモアゼル名無しさん:2000/10/31(火) 23:31
>>616 あんた何型?
618616:2000/10/31(火) 23:51
AB だよ、617
619某、昔のフォークソング歌手(A型)の曲から。:2000/11/01(水) 00:48

♪開き直らねば何も出来ず ただ暗く爪をかみ
 目が点になってため息ばかりの A型
 他人のことなど考えられずに 大切な花畑
 平気で踏み荒らしてヒンシュクをかう B型

  今日と明日では自分同志で意見が分かれて
  熱し易く冷め易い AB型
  その内なんとかなるんじゃないかと思っている内に
  自分だけ忘れ去られている O型♪


この曲の2番(?)もあって
♪なにしろ気がつきすぎるから人の悩みまでしょい込んで
 疲れたあげく人にうとましがれる A型
 気が向いたら異常に優しいけれども
 めったに気が向かずすぐ根に持ち
 わがままでも うらまれない B型
 回りの情況はひどくクールに判断するくせに
 自分の事は何も見えない AB型
 信じやすくだまされ続けてもうだまされるもんかと
 誓った翌日まただまされる O型


どうでっしゃろ。この曲に出てくるO型像がけっこう自分のとも一致するんだけど。
620牡牛座O型こじか:2000/11/01(水) 00:55
ABはほんとにわけわからんからなー
621さっきのAB:2000/11/01(水) 02:00
ヘ(^^ヘ) (ノ^^)ノ爆笑なんだけどO型 はそんなに騙されやすくないよ
用心深いし
でもその歌面白いね、メモしました
622マドモアゼル名無しさん:2000/11/01(水) 02:06
>>619
こう…ウケをねらって、だまされてるふうなとこはあります。#O型
いつかそれが本質となり、まじもんの「天然ボケ」になることが
多々ありそうな。
623マドモアゼル名無しさん:2000/11/01(水) 03:46
私もO型だけど、騙されにくい。ていうか、分かってて騙される。
相手の意図が見えるから、そこから全体像を想像して、結果的にどうでもいいようなことなら、何も分かってない振りして笑顔で「うん(ニッコリ)」。
細かいことでグダグダと相手するのが面倒くさいから、騙されるというより流してるんだよ。でも、他の血液型から見たら「こいつ、まんまと騙されてるよ」って思うんだね。はー、そうなのか。
その時O型は、「この人はこういう人なんだね」って冷静に考えてる。本当に、大ざっぱなんだよね。他の血液型にとって大きいことでも、O型にとっては小さいことだから、こんな風になるんだと思う。
もちろん、あくまで私の場合だけどね。
624マドモアゼル名無しさん:2000/11/01(水) 04:12
>623
激しく同意。それで、「騙されてるぜ、ふふっ」とか思ってる相手
を心の中で軽蔑してる。
だからよく「お前なんか」的な態度をとられるのが不思議だったの
だけれど、誰でも「自分に簡単に騙される相手」にはこういう態度
とるよね。
もう、騙されるふりやめよう、めんどうだけど。
軽く扱われるの嫌だもの。
625マドモアゼル名無しさん:2000/11/01(水) 04:37
>624
私は623なんですが、目から鱗です。
いつも軽く扱われる原因の一つがコレだったなんて。
本当にどうでもいいことだったから、全然気が付かなかった。
私も騙されるふりはやめよう。面倒だけど。
626マドモアゼル名無しさん:2000/11/01(水) 04:40
>>617
たしかにABはO嫌うな〜
ABのかっこつけを「かっこつけだろ?」ってOは素直に言っちゃうからな。
627マドモアゼル名無しさん:2000/11/01(水) 04:58
>626
黙っていられないの?
628マドモアゼル名無しさん:2000/11/01(水) 21:48
私ABだけどO好きよ
629マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 00:01
私 ABだけど Oきらい
630マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 00:45
>629
あ、そう。別にどうでも良いから。
631マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 01:26
Bに捨てられたOはメッチャ嫌みいいまくり
そんなに悔しいのか?勝手に信頼して優しくしてやってた事が
632マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 01:37
>>631
随分ドライだねえ。
633631:2000/11/02(木) 01:51
まーね
634マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 01:58
「騙されるO型」
・・・って、うーん。
たしかにそういうシチュエーションになることあるけど
好きで騙されてる…というか、ボケ役に徹するとこあるなあ。
10代の半ばには、ボケにいちいち味気ないツッコミいれてるB型に
ムキなったこともあるけど、歳を経ればそーゆーこともないなあ。
ちなみに、現在20代後半〜。

>631
捨てるの捨てないのって。。。^^;
635631:2000/11/02(木) 02:14
見捨てられたって言った方が解りやすかったか、、、、^^;
636マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 04:26
age
637マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 19:00
あげ
638マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 19:35
森総理はO型だろう
反省心がない
639マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 20:23
Oに捨てたれるBは非常に多いけど、その逆は皆無に等しいよ。
640マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 20:39
Aに捨てたれるOは非常に多いよ。
641マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 21:13
Oに捨てたれるB>Aに捨てたれるO
642マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 23:17
どっかのサイトで見たヨ。森くんがO型だっての。
もー、こっぱずかしいわん。
厚顔無知という単語は彼のためにありけり。
643マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 23:31
見捨てるだの、見捨てないだのって
そんな悲しいこと言うなよう T_T)
仕事の効率とかでクビにするとかだったらまだしも
交友関係で誰かを切り捨てるなんて、
そんなのただの傲慢じゃん。
644マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 00:27
>Aに捨てられるO
Oの男は「Aの女は従順だ」と思い込むところがあるんだよね
それでA女は「Aの女をなめんな!!」っつって捨てるんでないかい
645マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 00:44
Bに捨てられるつーより
Bが家に帰ってこなくなったって云えば理解できるかな?>639
646マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 00:47
> Oに捨てたれるBは非常に多いけど
、、、って本当にOに捨てられて悲嘆に暮れるBなんか存在してるとでも思ってんの、メデテーな
647マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 00:59
基本的にBは王サマ、女王サマだからね、
Oが気に病むだけ無駄だよ。

憎まれっ子、世にはばかる。ってね

あーだこーだ言っても無駄だって
相手に割り切らせる超マイペースさは脱帽です。
うえのほーにあった歌の歌詞、あれけっこうあたってんじゃん。

他人のことなど考えられずに 大切な花畑
平気で踏み荒らしてヒンシュクをかう B型 ♪

Oもいちいち相手にしなきゃいいのに。
648マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 01:04
Bはマイペースだけど、イイ人だと思うなぁ。
649Bマン:2000/11/03(金) 01:15
それはね行動自体に悪意が存在してないからだよ
650マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 01:21
なんか前にあったけど B型は Oを相手にしてるほど暇じゃない
651650:2000/11/03(金) 01:28
とかいって、相手にしてるけどね(今暇過ぎて
652水瓶0の有名人:2000/11/03(金) 02:01
意外に多いよな。

山下久美子  奥居香 岡村孝子 中田英寿  岡部まり
宝生舞 福山雅治  藤岡弘 財津和夫  笑福亭仁鶴
小泉今日子 赤座美代子 秋野太作 大原かおり 中村雅俊
多岐川裕美 田中美里 千葉真一 知念里奈 時任三郎
所ジョージ SHINOBU(しのぶ) HISASHI(ひさし)
ラモス 高田純二  (順不同)

まだ、いるらしいがきりがないので。
653間違えた:2000/11/03(金) 02:04
スマン
654マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 02:27
知り合いの姉(O)がBの旦那を捨てたぞ。
自分の浮気が原因なのに、慰謝料までふんだく
ってました。
そんなことする感じの人じゃなかっただけに
驚いた。
Bの旦那が哀れすぎます。
655マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 03:14
そら哀れだわな>B
656マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 04:12
654
Oちゃんの計算高い現実性が発揮されたね。
でも、その場は得したように見えても
つけはまわって来るんだよ。Oにはそれが解らない。
6572ちゃん初心者:2000/11/03(金) 05:38
 私は、バイトでO女に気に入らないと攻撃され、仲間を増やそうと
彼女はものすごい努力をしていた。私のことでそんなにパワー使わな
くていいのにと思いほっといた。そのあと、O型男の社員(既婚)に
ストーカーまがいのことをされ、O型男に告白され、断ったのに彼は
勝手に私の一番の理解者と思い、さまざまなおせっかいを働き、最後
にはその男が原因でO型女に攻撃され、仲間はずれにされた。すべて
バイト内で半年の間におこった出来事。その後学校でもO型絡みのご
たごたがあった。今、O型恐怖症。
 教訓:O男・O女と恋愛関係が絡んでもめると最悪。
 
658マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 05:44
>657
長文書くのも初心者なのかな?
659>657:2000/11/03(金) 06:08
そういう君はA型だね?
6602ちゃん初心者:2000/11/03(金) 06:08
 すみません、今度は短くします。
661:2000/11/03(金) 06:12
OとABは相性最悪か最高かはっきりわかれる。
6622ちゃん初心者:2000/11/03(金) 06:14
657>いえ、B型です。
663659:2000/11/03(金) 07:34
そんますん、662さん
664O型女:2000/11/03(金) 12:42
ここのスレをよんでなるほどと納得しました。
自分でもいまいち性格がわかってなかったから
すごく為になった。
でも私は影で人の悪口いうの好きじゃないし
仲間はずれとかできないです。
でも他のことはよく当たってると思った。
あとB型さんとても好きです。表裏なさそうだから。
665マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 16:22

その素直さ、前向きなところが、O型のいいところだねっ。
666マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 19:08
たしかにO型は前向きかもしれないな
667マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 19:47
血液型で性格決まると思ってるの?ぷっ
668うんこさん:2000/11/03(金) 20:22
あぁ、決まるさ
669ゲリピー:2000/11/03(金) 21:48
血液型性格診断を信じるかどうかで馬鹿さ加減はある程度決まるね。
あぁ、決まるさ。
670マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 22:31
667
血液型が性格にまったく関係ないと思ってんの?
たんなる馬鹿か?おまえ
671マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 22:35
それもまた極端な>670
672マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 22:37
血液型が性格に全然影響を及ぼさないとなれば、確かに下らないが
少しでも係りがあるのだったら、意義はあるよな。アホじゃなきゃわかるよな?言ってる事
もし関係無いんだったら、稚拙な言い方でもいいから、誰か全然関係ないって説明してくれ
おれの親父の他人がBだけど、控えめだとかの状況証拠だけ述べるんじゃなくてな。
なぜ、まったく関係無いと思うのかを知りたいものだのぉ
673670:2000/11/03(金) 22:39
671よお、極端って言葉の意味知ってていってんのか?おまえ
それに対する反証が無ければ、少なくとも調査してる事自体は下らないとは言えないだろ?
674マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 22:40
バカばっかりだな ヽ(^。^)ノひょろん
675ミグ:2000/11/03(金) 22:42
まあ可能性の一つを参考にするという考えは悪くは無い程度には信じてるよ>血液型
676マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 22:47
>>671>>670
>たんなる馬鹿か?おまえ
を受けてレスしているのでしょ
677670:2000/11/03(金) 23:00
なるほど、失礼しました>671
678マドモアゼル名無しさん:2000/11/03(金) 23:02
とにかく、全然無関係なわけじゃない可能性大だから、調べる。
でいいんじゃないか?
679マドモアゼル名無しさん:2000/11/04(土) 05:52
 
680マドモアゼル名無しさん:2000/11/04(土) 06:52
Oって確信犯なの?違うかな・・・
681マドモアゼル名無しさん:2000/11/04(土) 10:17
不自然な思考回路と行動規範。確信犯なのは間違えないです>O型
682マドモアゼル名無しさん:2000/11/04(土) 11:06
とにかく、強引ぐマイウェイ。(死語)
周囲を巻き込まなければ「勝手にしろ」で放っておくんだけど。
683マドモアゼル名無しさん:2000/11/04(土) 13:57
そうー?周囲がからんで自分は関係なかったら
問題ないんだけど、少しでも自分が関係したら
もうー大問題化になって問題解決に徹するとこ
ってあるんちゃう?
684マドモアゼル名無しさん:2000/11/05(日) 01:07
そう
685マドモアゼル名無しさん:2000/11/05(日) 01:49
だよね
686マドモアゼル名無しさん:2000/11/07(火) 23:17
さがってるよん
687age:2000/11/08(水) 05:49
それは困った
688マドモアゼル名無しさん:2000/11/08(水) 10:12
とにかく単純だよねー。
一喜一憂とかの喜怒哀楽は
すぐに顔にでてるねっ。
689マドモアゼル名無しさん:2000/11/08(水) 17:35
おれB型だけど、O型の女とは相性悪いね。
最初はラブラブなんだけど付き合ってるうちになかわるくなって
いくね。
おれがO型女の嫌いなところは、頑固で鈍感なところ。
ほんと強情というか何度説得してもだめ。
おれから見るとくだらないことに意地張ってるしか見えない。
あと亀のようなトロさっていうかイライラしてくるね。

なんかウサギと亀のレースみたい。ウサギがB型男で亀がO型女。
最初のころは昼寝してO型女に捨てられたおれだけど
今じゃそうはいかない。O型女がごねはじめたとたん振り向きもせず
ゴールにまっしぐらしてる。つまり別れる前に他の女とできてる。
690マドモアゼル名無しさん:2000/11/08(水) 18:59
わたしはO型女ですが、同感です。B男性とは相性悪いです。
最初は盛り上がるけど、なんかすぐだれます。
O女は頑固といいますが、私はB男の女性に対する見識の狭さというか
なんか結構うるさく感じます。人を意外と細かく見ているようで
大局を見れてない気がしますが。
691マドモアゼル名無しさん:2000/11/08(水) 19:05
私はA型だけど、O型の頑固で決断力があるとこが好き。
私が優柔不断だから、ちょうどいいかも。

でも、中には異常に甘えん坊な人もいるから一概には言えないけどね。
692マドモアゼル名無しさん:2000/11/08(水) 22:00
>690
>私はB男の女性に対する見識の狭さというか
>なんか結構うるさく感じます。人を意外と細かく見ているようで
>大局を見れてない気がしますが。

たしかにその通りかもしれない。おれも昔つきあったO型女に
「こまかい」と言われてむかついたことある。
おれは大抵の人にはそんなこといわれたことがないから
意外だったな。
けどO型女の頑固さゆえにそう思われるんじゃないかな?
おれは今ではO型女が亀に見える。

693マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 00:40
BとOってよっぽど相性が悪いか、いいかだよね。

私自身はOだけど、女友達でもBの子と付き合いが長い。
「こまかいこと、ウッサイよー」って思うこともあるけれど
一緒にいて楽しいことも多いし(ヘンに気遣いする必要がない)

ひとこと多いのだけが…ね^^;
「金の使い方が間違ってる」とか「その方法は非効率的だ」とか
こちらが了解してやってることにまで言われるとカッとくる。
最初は、「そうだね」って言って流すけど、
度重なると、いいかげんにしろ〜って思っちゃう;

人と人との距離感に対する価値観が違うっぽいね。
多分、Aの子は間違っても、そんなことクチにしないし、
言われても、心の中で怒って、表面的にあからさまに反応しない。

Oはストレートに反応するからね^^;
688さんも書いているとおり表情にすぐ出るしね(笑
694通りすがりのB型:2000/11/09(木) 10:13
>690
>人を意外と細かく見ているようで大局を見れてない気がしますが。

俺の周りのOも690みたいに言うやつが多いが、
俺から見れば、Oの方こそ大局を見れてないような気がする。
おおざっぱに物を考えると言う事と、大局を見ると言う事は同一ではないよ。
695マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 10:18
>689
がんばれよー。0女の勢いに圧倒させられ
てるのかっ?B男の思ってる、感じてること
をストレートで単純なO女は把握できずに
自己処理して終わっていくってことだよ。
696マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 10:54
>おおざっぱに物を考えると言う事と、大局を見ると言う事は同一ではないよ。

しかし、Oはおおざっぱなわりには、
大局の中でものを考えることに長けていると思う。
(というか“全体での位置付け”=権威付けみたいのが
行動規範の中心なのさ。良くも悪くも。)
697O女:2000/11/09(木) 12:51
彼氏は典型的なB男ですが、「大局を見れてない」って所は
当たってる。でもその分、これから起こる事や集団の中での自分の
位置ずけなどを見て、現実的な事ばかり考え、二の足を踏んで
「でーん」と動かないO型に比べ、B型は「自分のやる気」だけで行動できる。

結果的にはB型のやり方の方があとあと、いい結果を生む事も多い。
行動的なB型の彼をとても尊敬してます。
698ユキ:2000/11/09(木) 14:24
わたしはO女山羊座だけど、もうB型だーーーーいっっきらいです。
むかつくから、絶対いっしょにいない。
視界に入るだけでもうざい。
699マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 15:25
>698
よっぽどひどい振られかたされたのね。
700天B男:2000/11/09(木) 15:32
O型女って何であんなに頑固なの?
一度喧嘩すると絶対ひかない。
けどこっちがもう忘れたころに謝って来たりするし。
プライドがめちゃくちゃ高いの?
701天B男:2000/11/09(木) 15:45
>B男の思ってる、感じてること
>をストレートで単純なO女は把握できずに
>自己処理して終わっていくってことだよ。

まさにその通り。
B男はこまかいんじゃないんだよ。
なんでもよく気が付くっていうか、機転が利くだよな。
けどそれがO女にはすぐにはわからない。
でもあとでわかったりする。
それまでの期間があまりにも長すぎる。
一年とか中には数年。
やっぱり亀だね。
とろいけど最後にはゴールする。
702ユキ:2000/11/09(木) 16:52
ちがうよーっ
B型なんかとつきあわないもん。
B型の人って俺の話し聞けとか、でどうなったの?
ってきくと最後まで聞けとかいうんだもん。
もっと場の雰囲気よめってかんじ。

私も頑固だと思う。何かの本に書いてあったけど
O型の人は自分の認めた人(尊敬してる人)の意見しか
聞かないんだって。その他の人がなにいっても自分の意見
とおすって書いてあった。あたってる。。。。
703マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 17:23
O型女です。
私が好きになるのはA型の人が多いけど、好かれるのはB型が多いみたい。
最初はB型って苦手だったけど、
なんかを一緒に楽しもう!って時はB型と一緒が一番楽しいかな。
はじけられるっていうか。
A型は、一緒にいると、穏やかな空間になる。
AB型に対しては、単純に憧れる。でも、すごく親しくなったことはないけど。
O型の場合も結構、穏やか〜にいるかも。
こんな私の彼はB型ですよ。
704マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 20:17
それは君が話の途中で横やりを入れるからじゃないの?
話してる途中で、しかもこれから面白くなるって時に、
Oっていらん茶々を入れてくるから嫌だ。
君みたいなOって俺の周りにも多いよ。
BからしたらOの方こそもっと場の雰囲気を読めって感じだがな。
705マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 20:51
>ユキちゃん
人の話は最後まで聞くって小学校のときに習わなかった。
思い出してごらん、担任の先生の顔が浮かんでくるでしょ。
706マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 22:36
>Oの方こそもっと場の雰囲気を読めって感じだがな。
いやO型は読んでるんだと思います。
読んでるからこそ、無邪気な雰囲気を出しながら腰を折ってくるわけです。
O型を間抜けでのろまだなんって思ってる方がおめでたいんだと思います。
707マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 22:51
つーか、気づいてねー奴多すぎ、ここ
708マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 23:15
>707
何に気づいてないのか教えてください?
709マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 23:37
世間では「OとBは相性が良い」と言われているわりには
結局B男はA女性を選ぶような気がします。Aの人は表面的には
常識的で人間関係がうまいので。女性的なところも好みでしょう。
でも、結婚など長い目で見ると、Aさん独特の
「ばれなきゃ、何しても構わない」(知っている人目があるなしで、態度激変)
という感じの時折見せるエキセントリックさや、
意外とモラル意識が高いBと実はモラル意識が低いAの人とで
埋められない価値観の溝ができたり、という話を聞きます。要するに
Aとは根本的は全然合わないということが時間が掛からないと
気がつかないのでしょうか。

……一つ一つは見所があっていて常識的だが、
全体的人物評価が得意でない(会社での管理職務にも言えること)ところは
大局的な判断意識の不足って感じがしますが。
710マドモアゼル名無しさん:2000/11/09(木) 23:57
O男は好きだけど
O女はアクが強すぎて嫌い
711マドモアゼル名無しさん:2000/11/10(金) 00:07
>708
いろいろとね (^^ゞ
712707:2000/11/10(金) 00:21
O型は何かにつけ作為的だよ実際
間抜けに見せてるのもそのうちの一つ
よーく見てみ、ボケかましてても目だけ鋭いから
713A男:2000/11/10(金) 00:23
聞いてくれ。
俺はO女が好き!
714マドモアゼル名無しさん:2000/11/10(金) 00:33
B型さんは、合理性で生きてるからね^^;
結果的に正しい方向に導いていっても、
実際、人情をくみとれないこともあるような気がするよ。
逆にそのくらいの強引さがないと載りきれない場面もあるから
職場じゃ、日頃たすけてもらってます。

O型は非効率的なことやってるかもしれないけど、
相手の喜怒哀楽を読むのはうまいと思うよ。
ちょっとした一言に助けられることもあるもん。
A型には言えない、ちょっとした気遣いの言葉とかサラっと
言ってくれたりする。テンションの高さにときどきビックリするけどね。
715マドモアゼル名無しさん:2000/11/10(金) 01:27
そーいう君は何型?>714
716マドモアゼル名無しさん:2000/11/10(金) 01:49
Aです。>715

717>716:2000/11/10(金) 02:37
ぉぉ、なかなか良く見てるなーと思ったらAでしたか、さすが
718ユキ:2000/11/10(金) 10:13
ちゃんと書いてなかったからあかんかったかな?
そのときは、初めて飲みにいってその人の初恋の話をえんえんきかされてたの。
小学校のときのだよ!!出会いからしかもチョー具体的に!!
もうええっちゅうねん。ってかんじだった。

O型は雰囲気読むのうまいと思うよ。
心の中でははいはいって思ってても、へぇーすごーいとかって
あわせることできるし、険悪なムードになってるときとか
雰囲気ぱぱってかえることできるけど。。。
私の思い込みかな??
719O型と言われたA型。:2000/11/11(土) 05:59
昔、中学校でO型と言われたことがあります。普通では言いにくいことをはっきり言うし、
我が儘だからかな。一人っ子だからかもしれないが。
本当はA型なのに。
ちなみに、AB型は嫌いです。会話も私は論理的ではないので見下されるらしい。
とことん、AB型は一人の例外もなく嫌われています。なんでだろう。
720719:2000/11/11(土) 06:09
AB型が嫌われているんじゃなくて、
一人の例外もなくAB型に私が嫌われている。の間違いだった。
721マドモアゼル名無しさん:2000/11/11(土) 07:23
俺は何故かほとんどの O型に嫌われる
なんで???
722マドモアゼル名無しさん:2000/11/11(土) 14:13
>721さん
ちなみにあなたは何型ですか?
723721:2000/11/11(土) 15:43
B型だす、、、、、(T_T)
724名無しゲノムのクローンさん:2000/11/11(土) 16:42
黒豹氏はまだ見てるの?このスレ。

あなたの観察力に大変興味があります。
725マドモアゼル名無しさん:2000/11/11(土) 18:05
>黒豹氏はまだ見てるの?このスレ。

それってもしかして魚豹さんの事?
726名無しゲノムのクローンさん:2000/11/11(土) 18:09
あ ごめんそうです。
727マドモアゼル名無しさん:2000/11/11(土) 20:55
>ユキちゃん
>O型は雰囲気読むのうまいと思うよ。
>雰囲気ぱぱってかえることできるけど。。。
>私の思い込みかな??

あなたの思い込みです。
ぜんぜん雰囲気変わってませんよ。(w
ってゆうかその男にそもそも興味なかったんだろ。
じゃあ飲みに行くなよ。
はやく雰囲気変えてね。
728マドモアゼル O型 名無しさん:2000/11/12(日) 00:10
O型にも当然いろいろいるからね…。
森総理といい厨房系は多いよ…実際…。
わたしも若かりし頃はみごとは厨房っぷりだった…。
もー、ええ年になりました。
729魚豹:2000/11/12(日) 02:24
見てるよ〜ん、最近忙しくて時々しか覗いていないけど
いつの間にか700越えちゃってびっくり
皆さん色々意見を有り難うね
730マドモアゼル名無しさん:2000/11/12(日) 02:55
Oは厨房!!!!!!!!
┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!
731マドモアゼル名無しさん:2000/11/12(日) 03:14
私の周りもO型恐怖症が多いです。
女はすぐ張り合ってくるし、ヒステリックだし。
徒党を組んで苛めようとするし。
自分より立場の強い人に取り入るのが上手いし。
女のOは苛めのプロだと思う。

私は男のOは大丈夫なんだけど、女のOはだめ。
友人は男も女もダメだと言ってます。
732魚豹:2000/11/12(日) 03:27
他の血液型からしてみればO型って行動パターンが読めない所があるよね
表情とは裏腹に、別の事をフル回転で考えている不気味さっていうのかな
そういう所が謎なんだよね
733マドモアゼル名無しさん:2000/11/12(日) 03:41
あと自分がそう思う場合は、相手も当然そう思っていると考えがちな所もO型独特で
警戒心の強い人は、食わせ物の場合が多いよ。
734RT(724):2000/11/12(日) 05:29
血液型が性格に影響し得る生化学的可能性。

1.体内の血液型物質自体が作用していると考える場合。
・血液型抗原は脳関門を通過できないとされているが
 微量に通過し伝達物質として働いている可能性。
 この場合は、不安感や好奇心、攻撃性といった情動的な
 気質に影響を与えると考えられる。O型物質(H抗原)は
 A、B、ABの人でも持っているので、O型独特の行動特性
 があるとは考えられず、全ての血液型の基本となる。
・血液型抗原が体内や血中で自立神経系に働く可能性。
 血液型表面の糖鎖はABO式以外にもたくさんあり、いく
 かはウィルスのレセプターとして働いていることが解って
 いる。赤血球は免疫システムとは関係ないとされているが
 上記より自律神経系に働いても不思議ではないと思う。
 自律神経が気質に影響するのは知られていおり、この場合も
 O型の行動特性は全ての血液型の基本となる。

2.血液型物質を作り出す糖転移酵素の遺伝子(血液型遺伝子)が
  性格遺伝子と言われるものとシステムを成していると考える場合。
・この場合は1と違い複雑なメカニズムになる。1のような気質の変化
 はSSRI等の精神薬でも擬似的に作り出せるが、2では脳の発達
 段階で関与してくるので性格や意識に関わる神経細胞のネットワーク
 自体が変化あるいはある部分の強化脆弱化が考えられる。1では社会
 意識とは直接的に関係し得ないが、この場合は関係してくる。
 集団への依存度(集団性・独立性)に関係するかもしれないし、言語認識
 への影響、表情認識(脳には笑顔に反応する部分等がある)への影響な
 ど。 この場合A型遺伝子やB型遺伝子を持たないO型でも、O型とし
 ての行動特性を考えることができる。

オレは2だと考えている。O型独特の性格って捨てられないよね。
魚豹さんの考察をもっと聞いてみたいなー。
735RT(724):2000/11/12(日) 05:41
訂正 11行目
血液型表面→赤血球表面

736O型と言われたA型。:2000/11/12(日) 07:51
幼稚園へ行って、友人が出来て、小学生になってもその家族の家に入り浸りになっていた。
その家がO型姉妹の家だった。やっぱりそれが大きいのかな。
737名無しさんの初恋:2000/11/12(日) 16:15
好きになる人は全員O型・・・。
738マドモアゼル名無しさん:2000/11/12(日) 20:02
>女はすぐ張り合ってくるし、ヒステリックだし。
>徒党を組んで苛めようとするし。

『ヒステリック』って…。どっちかっていうとA型が多いですよ。
被害妄想強いし、今まで会社であったノイローゼ系の人はみんな
みんなAだった。(それもなぜか中間子!)
739A判定:2000/11/12(日) 20:25
血液型あてリンクの結果A型と出た。
A型度84%
B型度81%
O型度63%
AB型度81%

つきあったことあるのはO型が多い。
740マドモアゼル名無しさん:2000/11/12(日) 21:57
魚豹さんって0時すぎないと
来ないのかな?
741マドモアゼル名無しさん:2000/11/13(月) 01:30
Bの傍で問題なく暮らしてるOは
きみA型?とよく言われるようです(藁

Bのコトでギャアギャア騒いでると
O型?って聞かれる(さらに藁

ちなみに俺はOだよーん。
ちなみによくBって言われるヨ。なんでやねん。
742マドモアゼル名無しさん:2000/11/13(月) 01:36
Oと暮らしているBですが
Bらしくないと言われはじめました
自分でも腹黒くなってきてると実感しております
時折他人を見下すような視線になってるのが自分でも解る
気を付けよう
743マドモアゼル名無しさん:2000/11/13(月) 02:01
くす、感化されたですか? >742
744719 O型と言われたことのあるA型:2000/11/13(月) 05:42
マジで相当感化されるよーん。O型と一緒に暮らして(行動して)いると。

>739 でも、血液型判定ではやっぱりA型度107%で一番A型が強かった。
AB型嫌いの私はやっぱりAB型度が一番低かった。
というわけで、O型と言われたのは言った人の嫌みと解釈しております。せいぜい今まであった人で数人だけにしか言われたこと無かったし。
たいていはA型と言われているから。
745マドモアゼル名無しさん:2000/11/13(月) 05:59
Oは鈍感説に一票。
とにかく失言が多いよ(・・;
水虫じゃないのは明らかなのに、「あはは〜水虫かもね〜」
なんて平気で言う。
お前それでも医者か!
森総理もOと聞いて納得。
ちったぁ気遣えよ…お願いだからさ。
746マドモアゼル名無しさん:2000/11/13(月) 13:32
O型は厨房
747魚豹:2000/11/13(月) 19:47
なんか皆さん、有益な意見や情報をたくさん出してくれて本当に感謝しています。
まとめて読んでみたら、目からウロコ状態になることもしばしだった。
実際にこういう感想を持ったという証言は面白いねぇ
505さんの、O型の同性同士はモーレツなライバル関係 というのもわかるし
その後の相性良い場合とダメな場合が極端という意見も頷ける
O型 VS 他の血液型については、これといって法則性は無いみたいな印象も受けたな
O型にとって血液型とかよりパーソナリティを重視してるのでは?と思っちゃう部分もあるよね

544さんの、体液型って言い方も面白いよね、まったくだと思いました。
二者択一の思考回路っていうのは、O型の性格形成の根本にあるのかもしれないねと思った。
一度決めた結論に拘る事やポリシーなり価値観なりを頑固に守るのもそこらへんから来てるのかもね
748魚豹:2000/11/13(月) 19:51
553のO 宝瓶さん、
確かにB型はコミュニケーションにおいて簡潔を心がけてるかもしれないね
つーか、回りくどい表現が面倒なんだよねはっきり言って。(私の場合は言い方回りくどいけどねー)
私も外国人の中で仕事してるけど、あまり血液型に差異が見られないとは思うよ
自分のを知らなかったり血液型自体に無頓着な人多いしね
B型も血液型にあまり関心無い人多いような気がするな

564の牡牛座O型こじかさん、
そうそう、O型って勘違いされてる所多いよね
全体を見て空気を読む能力はピカイチだと思うんだけどな
749魚豹:2000/11/13(月) 21:14
598さん、
>Oは、自分を良く見せる為の裏工作が上手いからイイ人で通るのでしょう。
がはは、これは私も思ったな。自分に対しての評価を気にするのも明日への傾向と対策の為なのでは?
と勘繰ってしまう程、良く云えば非常に研究熱心だよね
やはり手のうちを知ってる者同志というのはやりにくいのかも知れないね
裏の読みあいというか、レスリングの相手のバックを取るって感じに似てるかもね
それも笑顔のうちに立ち回りが行われてるから怖いという気がするが・・・
しかしこれは洞察力による人間関係の攻略に長けているとも言えてるわけで
誰しも持ってて損は無いよね

606さん、
>Bの割り切りが早いのは「忘れる」ってことではないみたいだしな。
ああ、それはねぇBO型の場合はそうみたいよ、同じB型でもBBとBOは違うみたいだよ
BOはかなり好戦的だね、かくいう私もBOなんだけどね それぢゃしゃーないやんか(~−−)/(^^;)そです
粘着質さも発揮するんだけど、根がBだけに一段落して興味失せると白紙に戻るよ

612さん、
>他の血液型に言ってわからない言葉の真意 (ことさらに悪意)をつかみやがるので。
確かにそういう傾向あるよね、普通に話している時でも"何か"を考えてる瞬間がしばしばあるのよO型は
そこらへんが多分、O型は鈍感とかノロマとか風に勘違いされてる部分なんだと思うよ
実はその時こそ表情とは裏腹にフルに頭が動いてる時なのかも(=^.^=)ここ試験に出るよ

750名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 22:37
O型鈍感だと思うよ
751マドモアゼル名無しさん:2000/11/13(月) 23:11
魚豹さん
すごい観察力!目からウロコ
反論できないのがくやしいよ〜。

でもさ、そんなに嫌いなら無視すればいいよね?
こんなに一所懸命分析してまで
O型に拘る理由って何?
そこんところを、是非聞いてみたいわ。
煽りじゃないよ。マジで聞いてみたい。


752マドモアゼル名無しさん:2000/11/13(月) 23:58
O型です。

友達に「どうも私〜なとこがあってさ…」と弱音をうっかり吐いたとこ
話の最後には「でも、それって最低だよね」といわれた。
…途中、うんうん、そうだねと聞いていたのは共感ではなく
単なる観察だったのね。あとで聞いたら彼女はB型でした。
魚豹さんの分析を読んでみて、つい彼女を思い出しました。
(ごめんね、魚豹さん)

Bさんはロジカルで嘘のつけない性格なんだろうね。
Aとかだと「こいつしょーもねーな」と思いながらも本音は明かさず
とりあえず相手が荒れないように努める
(これはこれである意味イタイと思うけど)

753マドモアゼル名無しさん:2000/11/14(火) 00:14
私(O)は、別に人からなんと思われても関係無いので
好き勝手してます。
つまり、『O型嫌い』とか言ってる人の気持ちなんか
百も承知で、あえてやってんの。鈍感じゃないっつう〜の。
754魚豹:2000/11/14(火) 00:28
603さん、
確かに後天的なものや思い込みに左右される事って多いよね
私ももしO型やA型だと思い込んで育ったら少し違うような気がするし、そこらへん微妙だよね

616さん、
メチャクチャ言ってますなぁ、余程酷い目にあったの?
> 何かにつけ意識的意図的なやり方にはうんざりだわ
良い意味でも悪い意味でも意図的な所はあるかもね
驚くほど精密に図面がひかれてる印象はあるよな
AB型はO型苦手な人多いんだっけ?

619さん、爆笑!!その歌
特にB型についての記述はインパクトあるよなぁ

623さん、
その騙されたフリをする時って引きつった笑いを浮かべていない?
不本意ながら周りの状況を見てボケた方がいい場合ってあるじゃない?
その時のO型の表情って一種独特な笑顔を見せるんだけど
こう何っていうか上手く言えないんだけど、少し引きつった感じの笑顔なんだよね
それでO型だってわかるほど印象深いのよね
755今夜は暇な魚豹:2000/11/14(火) 01:15
624さん、
そうそう、特にB型は物事を単純に考えるんでそのままではただの呆け者と捉えられてしまう危険があるよ
だからO型をナメてるのはB型に多いような気がするな
平行線なのでO型がそれにキレて実力行使しない限りBはわかんないかも知れない。
で、Bは驚くんだよね、急にO型が怒りだした。O型は謎だ!って

627さん、
普通の状況では黙っていられません
超不利な場合はメモに留めます。

631さん、
B型に捨てられたつーか、無視とかからかわれた場合に切れる時はあるけど
その他の状況では、O型は冷静にB型に接してるはずだよ

756マドモアゼル名無しさん:2000/11/14(火) 17:44
あのぉ、
O型黒豹は、最悪って事?
757マドモアゼル名無しさん:2000/11/14(火) 18:29
>755
>O型は冷静にB型に接してるはずだよ
冷静なうちはいいけれど、バランスを失うと切れません?急に
758魚豹:2000/11/14(火) 20:52
605さん、
A型からの意見が少ないとの感想、なるほどなと思ったよ
義理堅く忠実なA型は O型の世話焼き面倒見攻撃によって手軽に獲得できるシンパに化ける時がある
つまり O型(主)A型(従)というコンビを見かけた事ない?私はそれを水戸黄門型と呼んでるんだけど
大抵の場合、あのドラマのような感じで進行しいくみたいね(最期に印籠状態)

608さん、
なっるほど、それは面白いね。なんとなくロマンチックだね

638さん、
わはは、森総理ってO型かもね確かに。
B型とはちょっと違った感じのボケかますよね。
でもね、O型って本当は物凄く反省する傾向にあると思うんだよね
なんっていうか、、、学習して同じ轍は踏まないとい感じかな
向上心も最も旺盛だと思うし、非常に賢いというイメージ強いんだよね

654さん、
O型に捨てられたB型ってのも興味深いね
B型がショックで落ち込んでる時って激しいんだけど
落ち込んでる期間が異常に短いのが特徴なんだよね(私の場合は同案件で5分以上落ち込み続けられない)
良く周りまで巻き込んだ後に当の本人が涼しい顔で「何の事?」とか言い出すので顰蹙買います。

657さんの場合は凄い極端に悪い条件重なっちゃったみたいね
O型は良きに付け悪しにつけ"勝負"そのものに拘る人が多い気がする。
局地戦に集中するあまり、大勢を放り出している時がある。
つまり勝負に勝って、人生に負けたみたいな結果を招きやすい
小さな争いに知らず知らずにのめり込んでしまい、
持ち前の優秀な大局観を捨ててしまうメカニズムが不思議なんだよな
やはりあまりの執着心でクールなシステム全体が狂ってしまうというのが、今の所の考察なんだけど
それと特に恋愛関係は狂いやすい条件だと思う。

664さん、
もちろん例外的な個性も随所に見られると思うので御安心を
私の友人でも664さんのとまったく同じパターンのO型の女性が居るよ
でもB型は嫌いだって口癖のように云ってるけど、まあそれは経験による後天的なものだと思うし

嵐さんの後に、680さん、
確信犯という言い方は微妙だね、681さんの根拠だとすれば"不自然"というのがあまりに主観に頼っているので
他の血液型からみたら、どの血液型だって不自然な思考回路に違いないと思うんだけど
争いをうまく回避する為の表情やしぐさというのはO型に時折見られるとは思う
でも、それは確信犯には繋がらないと思うので、これには当たらないんじゃないかな
あくまでも事後処理としての善後策を薨じている気がする。

688さん、
顔に出るよね、面白いくらいストレートに
良く見てるね
やり手役者なんだけど、有る意味純粋な印象もあるし、本当不思議O型って。
759>魚豹 さん:2000/11/14(火) 21:20
で、その続きは???
760せばすちゃん:2000/11/14(火) 21:30
何に気をつけるの??
761魚豹:2000/11/14(火) 21:53
ちと待ってね(ハアト
762>魚豹 さん:2000/11/14(火) 22:24
では、待ってるわん。。
763魚豹:2000/11/14(火) 23:28
689さん、
男女関係は本当シビアだよね、O型で興味深いのは
最初と変わってくる所だな。
まあ、どの血液型同志の男女関係も変化してくるに決まっているんだけど
激変するのはO型がらみのカップルに多いんだよな
相手を好きになると化ける事から始まるみたい
もちろん好きな相手には心身共に献身的なのでラヴラヴになる場合が多い
情熱的だと云われる所以も導入部での滅私奉公ぶりからきてるのだと思う。
しかし時が経つにつれてO型持ち前の"自分色に染めたい傾向"が頭を擡げ始めるとギクシャクし始める可能性が高くなる
しかし別れる前に他の女と出来ているつーのは笑わしてくれた(=^.^=)
764魚豹:2000/11/15(水) 00:08
690さん、
なるほど、まぁ元々B型は全然適当に感性に頼った観察が多いんだよ
だから気分で見方が変わっちゃう場合があるんだよね
でもね、B型の特質である人情に左右されないドライな感覚がジャッジに偏見や先入観を極力持ち込まないフェアな考察を可能にしてると思うよ
ちと持ち上げ過ぎかなぁ
Bには気をつかっても損だから気楽に接するといいよ
全然応えないので、多少強く言ったほうがいい関係つくれるから、やってみて

693さん、
>ひとこと多いのだけが…ね^^;
ってB型にゆってんの?

694さん、
そうだよね、やっぱりO型の大局観に優れた所は否めないと思うよね
同じ着想で感激!

697さんのコメント読んでると、やっぱりOは現実的な安定した足場を確立してから一気に攻め込むという戦術を好む傾向あるよね
勝てる勝負かどうかを判断して、それに備えて力を蓄える。
そして圧倒的なパワーで押し崩すというパターンが見えてくる
それは人間関係でも仕事でも同じ方法論を持っているよね
したがって搦め手門からの奇襲攻撃には意外と弱く、うろたえる様を露呈する時もある
その状況になったとき初めてO型がパニクって冷静さを失い墜落していく原因になるような気がする。
意外と不測の事態を身軽に躱せない堅さが裏目に出てるわけだな、そして収拾を付けられないまま
負け試合をいじくりだすと本格的な泥沼に入ってくる。
横綱相撲に徹しないとO型は弱いような気がすると思うのは私だけだろうか

記念すべき700番さん、
頑固は頑固だよね、一旦争うと譲らないからな
プライドは高いよ、惨めな状況は堪えられないという理由で徹底的に勝ち負けをはっきりさせようとしてくる
合理性とか眼中に無い場合は最もヤバい結末を呼ぶんだよな
付きあっていると双方大損害を出すので、適当に逃げた方が得策な場合が多いね
765Oちゃん:2000/11/15(水) 00:14
魚豹さん参りやした。
O型の恋愛のノウハウまで暴露されては・・・
O型の立つ瀬がないではありませんか。
確かに恋愛の導入部、滅私奉公してます。
でもそれ、そんなに作為的ではないよ、
これはO型全部に言えないかもしれないけど私の場合
導入部ではとにかく相手のいいトコしか見えない
その上にいろいろあたまん中でいいイメージさらにもっと
膨らましてるからそういうことになるんだけど
実際付き合ってみるとエクボに見えたものがアバタであった、
というようなことが積み重なってきて、
結局は現実に帰ってゆくわけですよ。
766魚豹:2000/11/15(水) 01:20
701さん、
それはO型が自分の確立した価値観に固執して、そこからしか判断をしない場合が往々にしてあるからなのでは?
O型は鈍感では無いよ、気づきたくない場合は気づかない事にするでしょう(笑

702さん、
自分の認めた人の意見というのは当たってるような気がするね
しかしそれは、裏を返せばどんなに正しいと思う意見でも嫌いな人の口から出た言葉だったら賛同しないという事になるかも
つまり、以前から思ってたのだけどO型独特の判断基準というものが垣間見れるような印象があって、
それは「"何"を言ったかではなくて、"誰"が言ったか」で判断しがちな傾向が認められるのかも
もしそうなら、多少穿った見方かも知れないが、アンフェアなのではないだろうか?

706さん、
なかなか鋭いねΣ( ̄□ ̄;あなた
ナチュラルなボケかますO型は少ないよ
ボケてる時は大抵怒っているときや、居心地が悪いという状況だと私も思う
767マドモアゼル@名無しさん:2000/11/15(水) 03:04
場の読めないO型…、おーいるいる身近に。
爆弾発言かまして周りはヒキツリ笑い〜…って止めてくれーっ!
ときどきナチュラルなぼけをかましていたけど、魚豹さんのご意見や皆さんのカキコを見てると
騙されていた気になってきた(^^;
ナチュラルぼけは、ひよっとしたら彼らなりの皮肉かも?

>シンパに化ける〜
うんうん、その通りです。
O型って聞くだけで「最高!」って言うA型がいますな。

それにしてもこのスレは勉強になるなぁ
768マドモアゼル名無しさん:2000/11/15(水) 07:42

その手のボケやってる時のO型は(いいかげん気付よー)って怒っているんだな
しかし周りではナチュラルなボケとされてしまう
O型って場の空気読まないよね、とか言われちゃう
何か可愛そうO型
769ユキ:2000/11/15(水) 10:12
>766
そうなんですよ。今はじめて、アンフェアだって気づいたけど、
何を言われたかじゃなく誰に言われたかなんですよね。
妹とかに意見されてもあんたに言われたくないって思っても
上司に(尊敬してる人)同じ事言われたら納得するっていうか。
だから、妹は私が何回も言ったでしょ!!っていつも怒ってる。。。
気をつけなくちゃですね。。。


770マドモアゼル名無しさん:2000/11/15(水) 13:57
>769
やっぱりO型は亀じゃん。
結局、言われたことを理解するまで時間はかかるが
最後には理解する。
トロイね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 14:02
トロイんじゃない。その間に考えてるんだよ。
計算っていうのがはいってるんだけどな。
自分が納得しないと行動できないんだよ。
ここが自己中心的って言われてるとこかもしれないけどその
時は必死になってるんだよなー
772ユキ:2000/11/15(水) 14:05
そうそう。
絶対自分が納得しないと行動できない。
とろくてもいいじゃんっっ
773マドモアゼル名無しさん:2000/11/15(水) 14:26
O型だけど、人の言葉に流されやすい。
特にB型の人に
A型の人は理屈が合わなくなってくるから
それ変じゃない?って言い返せるんだけど
B型のあなたの為を思って攻撃には弱い。
変だなぁとか思いつつ
私の為を思って言うんだから従わなくちゃいけないのかしら
って思って、結局失敗する。
自分が納得できない時は行動しないように
って訓練してるところ。


774魚豹:2000/11/15(水) 19:13
709さん、
世間ではそうなんだ、意外だよね
両極端な所があるので、うまく凹凸がはまればOKなのかもね
知っている限りにおいてはだけど、O女にA男っていうの上手くいくように見受けられるなあ

712さん、
作為的というか、本当に考え事して頭真空状態になってる時もあるから何とも言えないけど
一瞬の表情の違いを(始めから観察するつもりで)見てると面白いよね

714さん、
はい、B型に人情は差し挟まないっす。良く冷たいと言われていたよ
だから日頃からユニセフのように情を表に出すように心がけてる
やっぱり自分の欠点になるような事は気づいたら直すように心掛けた方がいいよね
実はこの発想もO型から学んだ事だったりして、、、
なるほど!と参考になる部分が多いんで何かとO型には学ばせてもらってます
そして714さんの言ってるように喜怒哀楽で喰ってんじゃねーのか?と思うほど相手の感情を読むのが上手いよね
味方に付ければ凄腕のシンクタンクになってくれるしね

718のユキさん、
話読んでるとO型は雰囲気読むの上手いようだね、やっぱり
宴会などでは場の流れを一人で自在に操ってる猛者もいるよね
自分の職務を全うしようとする使命感さえ感じさせてくれる

775魚豹:2000/11/15(水) 19:23
719さん、
確かにO型は普通では言いにくいことをはっきり言うよね
反面、A型はあまり表立って事を構えない傾向あるよね
余談だけど、相手に妙な細かさを発揮されるとABは離れて行く気がする

723さん、
あはは、それはたまたま相性の悪い条件が重なったからかもよ
うまく周り始めれば良いコンビネーションを発揮する可能性も高いらしい

728さん、
>森総理といい厨房系は多いよ…実際…。
あはは、厨房系ってのはいいね
森総理の無頓着な感じって、やっぱ O型だとしたらちょっと変わってるのかもなと思い返してみたりして
必ず態度には原因と結果の関係が強く現れるのがO型だと思ってるから、、、
あの姿勢はいったい何を意図しているのか解釈しかねるんだよね
巧妙な主張のデモンストレーションでも不愉快を表現するサボタージュでも無さそうだし、、、
周りの者が脱力するマイナスのパワーが炸裂してるよね
観察してみましょう

731さん、
ああ、"認めていない人"に対してはメチャクチャ張りあって来るよ
徒党を組むに関しては、群れたがる定番O型と群れないO型が居るみたいだな(後者をパンパース型という)
> 自分より立場の強い人に取り入るのが上手いし。
これは攻撃というよりも、どちらかというと防衛の為に取り入る場合が多いみたいね(最近の調べ)
O型は攻撃的だと随分前に述べたかも知れないけど、絶対に勝てると感じるまでは切磋琢磨の毎日を地味に送るO型が多いみたい
戦争でいえば、絶えず補給船を気にしながらの戦闘になる模様
776せばすちゃん:2000/11/15(水) 19:28
Oでヘビ年のダチがいるんだ。
そいつさ〜小4のときから付き合ってる人がいてさー
みんなから「おまえはえ〜よっ!!」って言われてる。
マジはやいよね。O型は何事も早いタイプ?
777:2000/11/15(水) 20:25
>絶対に勝てると感じるまでは切磋琢磨の毎日を地味に送る

はっ!?
またも、自分にぴったりと当てはまる事が・・・
そうそう、どうしても負けを認められない相手がいると、
こいつに「勝った!」と思える日までは敵情視察と自己練磨の毎日を
送っている。 もちろんそんな毎日を楽しいと思っている。
やっぱ攻撃的なんだなぁ〜 そんなつもりは無いんだけどなぁ・・・

>小4

それはそいつだけなんじゃ? いくらなんでも早過ぎ。
でもちょっとうらやましいぞ。 なんかいいな。
778魚豹:2000/11/15(水) 20:44
733さん、
うむ、そういった思い込みは強い方かもしれないね
何事も共有していく性向がそうさせてるのかもね
自分の気に入った事柄について熱く語った後、かなり積極的に誘うよね
同じく、自分の好きな事柄はとにかくまくし立てるが、
他人は他人なので向こうから言い出さない限り強く誘わないB型とここらへんがちょっと違う。

>警戒心の強い人は、食わせ物の場合が多いよ。
自分と他人の同一視からの延長線上ってことで、相手も同じ風に考えるという前提のもとに憶測を始めてるっていえるからかな

734 のRT(724)さん、
貴重なデータをどうも有り難う
なるほどね、O型の行動特性は全ての血液型の基本となるわけだ
つまり何にせよベースとなる性質であるので、全てに当てはまる共通項を備えているだけなのか

ここでは主に人間関係を含めた社会的な関与のしかたに重点が置かれてるし
そこらへんじゃないと観察の域を越えちゃうからねえ
先天的な因子として脳の発達段階に深く関ってくる可能性はあるよね
脳のどの部分がその影響を色濃く受けるのかを研究すれば、その後の
RT(724)さんのコメントを「血液型が生理的条件に起因する性格形成に及ぼす影響に
まったく無関係では無いかも知れない」という可能性を述べるうえでの根拠に据えましょう(笑)

736さん、
ああ、そういう幼児期における後天的な影響って大でしょうね
黒豹に育てられれば、黒豹になるだろうし、、、(^_^;)ゞ

738さん、
たしかに!切れた時のA型の恐ろしさったら無いよね
普段押さえ込んでる分、強力なのかも知れないけど
後先考えないで爆発するし(こりゃA型も要注意だな、、、ぶつぶつ)

739さん、
私は3ポイントという僅差でB型判定を降し、AB型(120)判定が出ちゃったよ
BOだからかな、、、
それから物凄く離れてO型、A型という数字でした。なんか性格悪そうですね
779魚豹:2000/11/15(水) 20:51
レスが追っつかないのでラッシュで行きます
え”?そんなの期待してないって?・・・・・(T T)

741さん、
Bのそばで平気でいられるっていうのは、他の血液型はキツいかもしれないもんね
私も最近それに気づいて気を付けるようにしてるので、罪の意識乏しいB型多いかもね
BはBを好きじゃないんだけど、吹きだまり状態で集まってくるので周りに多いんだよね(笑)
群れるっていうより、暇なんで仕方なく集まるって感じ(泣)
江ノ島とかで猫が所在無げに固まってるみたいな感じ
O型の明るくノリの良い面はB型と間違われる場合多いみたいね
まあ余程詳細にポイント押さえて見ないと血液型って紛らわしかったり重複したりする所多いし

742さん、
どはは!
>時折他人を見下すような視線になってるのが自分でも解る
これはO型が人間関係において他人を自分なりにカテゴリー別けというかランク付けしてるので、それが伝染ったのかも知れないね。
どの血液型でもこのカテゴリー別けは多少はするんだけど
O型の面白いところは、それが強い事と一度評価したランクは容易に変えないという点かな
地獄の閻魔様がO型でないのを祈りたい気持ちです。

745さん、
失言が多いというのを聴くと森総理を思い出すね(またかい)
O型に自分的にOKだと判断されちゃうと、隠しておきたい秘密とかも何気に暴露されちゃったりします。
ポイントは "自分的にOK" です。
でもこの場合は悪気が無いので勘弁してあげてください。(って前に怒ってたじゃん私)
780またまた今夜も暇な魚豹:2000/11/15(水) 21:39
751さん、
御褒めにあずかりましてどうも。
少しはバカだと思ってたB型の観察力見直してくれました?
嫌いというより、用心はしてるけど興味深いというのが本音かも
怖いもの見たさってやつだね、きっと。
前にも言ったけど、最初は私憤からだったんだけどな
調べていくうちに、見た目と隠れた部分とのギャップがあまりにジャンボな所に驚いたのがのめり込むきっかけになったね
O型の共通項が意外と多いのに気づいて、しかも一般の占いにおいて広く認識されていない点に注目
これは今流行の告発スレ立てなきゃ!!(笑) という流れです。
あとB型だけいっつも嫌われてて、O型はいつも優等生でおおらかだなんって評判なので正体暴いて引きずり落としてやりたくて、、、(笑)
まあ本当は告発じゃなくて、自分の感じた印象はどの程度共感を呼ぶのか知りたくなったから続けてるんのよん♪
答えになってるかしら、、、

752さん、
>話の最後には「でも、それって最低だよね」といわれた。
あはは、ありがちだよそれ
B型には哀れみの感情が少ないから、相談には最も適していない血液型だよ。
物事の合理性とそれに伴う整合性の証明に夢中になる傾向が強いね
情を挟んだ正義感というより、法そのもののシステムに興味があるという感じかな。
逆に情が絡むと白けてきてしまう傾向大!(雰囲気には弱いけど)
ここでお知らせ:B型には理屈が通っていれば、多少きつく言っても大丈夫

753さん、
何度も言い飽きたけど、決してO型は鈍感じゃないっす
もっとも、空気読み過ぎって感じもするが、、、

756さん、
どうでしょうね、黒豹は良いです(自分がそうだからって(^_^;)ゞ
O型が悪いとかそういう事じゃないと思うよん
感性に違いがあるだけで、優劣では全くないと思う。
781なんか急に精力的にレスつける魚豹:2000/11/15(水) 21:46
757さん、
Oも切れますなあ、しかしO型の切れ方はA型のように他者に対しての攻撃的な切れ方では無く、
むしろ呆れた感じで妨害に出るとかのネガティヴ攻撃がメインのような、、、、死なば諸共的な
今まで努力して保ってきたプラス方向のテンションが無駄にされたとかの時は荒れ模様で注意。
壊滅的に自暴自棄に陥った時は、あまりに落差が激しいので周りの人を不安にさせるパターンが多いような気がする。
大事な人に当たったり、大切な物を壊したりまで行くとかなり怖いかも>O切れ

760のせばすちゃんさん、
O型の正体にです(笑)

765のOちゃんさん、
>でもそれ、そんなに作為的ではないよ、
そうだね、恋に落ちると本当に周りが見えなくなってる感じだよね
やっぱり"自分的にOK" っていうことで突っ走っちゃうのかも
他人の助言に一切耳を貸さないのもこの辺りの時期だよね
そして覚め始めが怖いっす。崖から転がり落ちてく火曜サスペンスさながらの急展開
まあ、でも巡航速度に一度入っちゃえば、後はO型って堅いかもね

767さん、
ナチュラルぼけだと思った時に表情を見てみましょう、特に目つきと口の端の辺り
本当にぼけてるときは表情死んでます
A型は勢いに押されやすいし、固定観念もそこそこ強いので、圧倒的なセールストークに弱いのよね
そこら辺をO型は良く知ってて、たびたびA型を喰ってます。
782魚豹:2000/11/15(水) 21:49
パタっと飽きて静かになるんで、もうちょっとだけ我慢してねん(ハァト
768さん、
怒ってるかどうかは別にして、何らかの意思表示である可能性は高いよね
場の流れを動かす時のO型の取る方法として、直接的にリードしていく方法と
言わなくても解るだろう?的な仄めかし戦術があるみたい
後者は鈍い人には効果無しで裏目に出てしまう可能性が高い
O型を鈍感だと思う人はこれにあたる。つまりO型を鈍感だと思う方が実は鈍感な人だったりするわけだ。

769のユキさん、
やっぱしそういう所ってある?
重要な人か重要でない人かの人選はO型の人は肌で感じてると思うので、
きっと実生活ではそれによるダメージは少ないでしょう。
まあ特に気を付ける程の事でも無いけど、
完璧を喫するなら誰に対しても公平に接する努力は、
人格的に付込まれる隙の無いパーソナリティーを作るから特にO型の人にはお勧めかも知れない。

771さん、
>自分が納得しないと行動できないんだよ。
O型は考えてから飛ぶよね、というか、飛べる時にだけ飛ぶ(完全主義)なのかも知れない。
前にも言ったけど、そのバランス感覚が命なのかも知れない。
そのバランスを崩してしまうとO型は信じられない程脆くなる場合があるよね
783マドモアゼル名無しさん:2000/11/15(水) 21:52
魚豹さんって物凄いむら気なのね、ちょっとびっくり
784マドモアゼル名無しさん:2000/11/15(水) 21:59
>783
えっ、それってB型の特徴じゃない?
785マドモアゼル名無しさん:2000/11/15(水) 23:21
魚豹さんの彼女は何型(いる場合)って聞いてみたくなった。
煽りじゃなくて好奇心だよー
786魚豹:2000/11/16(木) 00:20
773さん、
>O型だけど、人の言葉に流されやすい。
これは意外だったわ、A型が割りとそういう傾向強いと思っていたんだけど、、、
自分の価値観や納得感には拘るのがO型の良い所でもあり悪い所でもあると思っていたよ
当然の事ながら、やっぱり一概には言えないもんだね

776のせばすちゃんさん、
O型は飲み込みが早いよね何でも、大まかなイメージから掴むからかな
Aは理論等の基礎から入っていくのに比べてO型は、より柔軟な姿勢を見せるよね
気持ちが乗っている時にはどういう風にでも自分の方を変化させて受け入れられる柔らかさはO型ならではかも

777のOさん、縁起いいですね。
まさに敵情視察という言葉がぴったりだよね。
相手(敵を含む)の情報収集については研究熱心だよ本当に
また攻撃準備やイザとい時の逃げ道も周到に用意しているのには脱帽する時があるよ
ライバルがいる時の燃え方は凄まじいものがある。最終的には、これもO型の優れた向上心に繋がっているんだと思う。
787783:2000/11/16(木) 00:40
あ、B型だったんだ
納得。
788O 宝瓶:2000/11/16(木) 01:07
>魚豹さん
>ここでお知らせ:B型には理屈が通っていれば、多少きつく言っても大丈夫

おそらくそれは、B型さんと付き合う上での正しい接し方だと思うんだけど
当然、性格的にそういうことを言えない人もいるわけだよね。
(言えない…というか、「言わない」のがその人のやり方だったりね、A型さんとか特に)

協調性に欠ける(?)O型からしたら、それは「敢えて」言わないのかもしれないね。
自分の中のルールでは「言わない」ことを「言わなきゃいけない」
=相手のやり方にあわせるってことだから。
好感を持ってる人ならそんなことはしないかもしれなけど
「こいつ、よう好かんわ」と思ったら「言う」なんてことしない。
口に出して、相手と話し合う手間すら、もううとましい。
その場で「ひきつった笑い」(笑)でやりすごして、深くは関わらない、かな。?

こういったO型の意地っ張りがOとBのコミュニケーションの摩擦だったりして。
(Bのストレートな物言いには(おそらく)まったく悪意はないから、
 O型の一人相撲だと思うけどね(笑)

うーん、文章がまとまらない(*_*) 読みにくくてごめんなさい。

>>785さん
え、わたし、魚豹さんて女性かと思ってましたわ
(違ってたら猛烈にごめんなさい *x*;)。
789魚豹:2000/11/16(木) 01:18
>788
鋭い、、、
790マドモアゼル名無しさん:2000/11/16(木) 01:24
魚豹 さんの彼(いる場合)は何型なのか聞いいてみたくなった。
791マドモアゼル名無しさん:2000/11/16(木) 01:30
うーん、このスレ楽しいなあ。
792魚豹:2000/11/16(木) 01:30
ダンナはB型です
したがっていつも殴り合い(笑)跳び蹴りも少々
ネカマ路線を狙ったのに、なぜ解ったの?>788
793791:2000/11/16(木) 01:31
あうっ。書き途中でボタン押しちゃった。

でさ、結局OとBって仲いいのかなあ。
仲いいか、極端にワルイかどっちかなの?
794788:2000/11/16(木) 01:53
>>792
なんとなく(笑)。
795RT:2000/11/16(木) 07:08
ん〜 視点がどこかでその評価は変ってくるよね。
血液型での性格の違いを観察するとき、「標準的な性格」のようなものを
漠然と思い浮かべながら観察するものだけど、じっさいは自分自身の血
液型のフィルターを通した相対的な視点で見てるから意見が分かれたり
しちゃうんだよね。日本ではA型が4割を占めから巷で言われることは
「A型の視点でみた血液型性格判断」であることが多いと言えそうだね。
O型からすれば人間関係において機を伺いながら自分のポジションを上
げて行く事は当然のことなのでしょうね。 サルの一種が群れの中での自
分のポジションを上げるために飽くなき争いをやっていたりするが、あ
れこそがO型の姿ではないかと思ったりするね。つまり集団性と闘争性
が強いということ。そしてA型遺伝子を持つとO型の集団性はそのまま
に警戒心や同調性が増すと。A型からO型を見た場合「仲間意識が強い」
とは思わない。なぜならA型も「仲間意識」が強いから。A型がO型に思う
のは「上昇志向が強い」、「自己顕示欲が強い」等といったところでしょうか。
そしてB型。B型遺伝子を持つと集団への固執は若干弱まりそれを補うも
のとして好奇心が増したと考えれないでしょうか。その生態上あまり群れ
ようとはしないサルというか、つまりやや集団性から独立性に傾いていると。
B型からO型を見ると A型は意識しない「O型の仲間意識」を強く感じるの
ではないでしょうか。B型さんが感じるらしいO型の「得たいの知れない怖さ」
は A型にすれば「得たいの知れた怖さ」のような気がします。

魚豹さん女性だったのにはビックリです。なぜならあなたの観察はまさに男
社会でも同じことが言えるからです。 ここがO型スレッドってのが残念。
他の掲示板とかにも書いてたりするの?

796おひつじ:2000/11/17(金) 17:41
もっともっとage
797マドモアゼル名無しさん:2000/11/18(土) 00:48
age
798マドモアゼル名無しさん:2000/11/21(火) 00:42
ageときましょ
799マドモアゼル名無しさん:2000/11/21(火) 13:38
まだやってたんか
800名無し名無し:2000/11/22(水) 13:47
私0型なんですが、ここ15年ぐらい0型に見られなくてB型に見られます。
じぶんでもあんまり0っぽくないなーとは思います。
同じ0でもBっぽい0とかAっぽい0とかいろいろいますよね。あんまり4つの
血液型ですべてを語ってしまうのはどうかなと思います。
801蠍座A女:2000/11/22(水) 15:26
O型って自慢話多くない?
802マドモアゼル名無しさん:2000/11/22(水) 15:48
<800
周りに何型が多いかで変わらない?
知り合いのO型さんは家族にA型が多いためか一見A型に見える。
あと兄弟の中で何番目なのかでも変わるね。
803800です:2000/11/22(水) 17:50
>802さん
そうかもしれませんね。私、子供の頃、10家族でしたが男は全員B、女は全員
0という構成でした。私は顔も性格も父にそっくりなので、0なのにBっぽい
のかもしれません。
ちなみに0とBしか家族にいなかったので、幼稚園とか学校とかにいって
Aの人と初めて関わった時凄く衝撃的な印象があります。ABはそうでもなかった
ですけど。
804マドモアゼル名無しさん:2000/11/22(水) 23:01
プライベートな時に仕事(自慢)の話したがるのもO型にありがち
805>800:2000/11/22(水) 23:05
Aに係った時にショックなんてものがあるかぎり血液型分けは意味あるね
806マドモアゼル名無しさん:2000/11/23(木) 01:45
A型きらいだ
807マドモアゼル名無しさん:2000/11/23(木) 01:53
Oの自慢は自分でも嫌になってしまうのですが、他に話題ないんだもん(泣)
808マドモアゼル名無しさん:2000/11/23(木) 02:13
怒られるかもしれないがO型女って可愛げが無いと思う。
女っぽさがあまり感じられないんだよな。
頼り甲斐はありそうだけど。
809マドモアゼル名無しさん:2000/11/23(木) 03:09
可愛さを見つけられないだけじゃ・・・
810マドモアゼル名無しさん:2000/11/23(木) 04:03
O女の可愛さは厨房のチミには分からないだろう。はっはっは。>>808
811マドモアゼル名無しさん:2000/11/23(木) 06:54
age
812マドモアゼル名無しさん:2000/11/23(木) 22:56
O型って面白いから好き
813マドモアゼル名無しさん:2000/11/23(木) 23:15
>810
中年になったらわかるんですか?
814マドモアゼル名無しさん:2000/11/23(木) 23:29
>809
O型の可愛いとこを教えて。
どんなとこに可愛らしさを感じるの?
815マドモアゼル名無しさん:2000/11/23(木) 23:37
O型って面白い!
816マドモアゼル名無しさん:2000/11/24(金) 04:30
O型のツムジとか可愛いよ
817名無しさんの初恋:2000/11/24(金) 23:14
結婚するならO型の女がいいな
818マドモアゼル名無しさん:2000/11/26(日) 03:04
それも考えもんだぞ>817
819名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 03:54
O型の男・・・
私はBですが、先ず、始めて付き合ったのがOで、
付き合って3日位して行方不明になりました。
後で分かったのですが、放浪癖があったらしく過去の彼女は
皆苦しんでいたらしい。

2番目に長く付き合ったO型は結局ストーカーになった。怖かった。
(殺されるかと思った)

かなり面倒見て貰った彼(1番長く付き合った)
はとてもいい人でしたがやはり独占欲が強かった。

思えば、ちゃんと付き合ったのはみんなOだなあ・・
まあ人口多いけど。仕事できるイメージが・・
(後者2人は人を使っていました。)
820マドモアゼル名無しさん:2000/11/26(日) 04:35
O型って我が強い。
人を色眼鏡で見る。
上昇志向が強くてつき合ってると疲れる。
気に入らない人はのけ者にする。
(まあ、私の周りのO型ですが)
1に同感!
世話焼きと意地悪は表裏一体だと思う。
ちなみに私、B型の人好きよん。
821>820:2000/11/26(日) 10:35
君は何型なの?
822マドモアゼル名無しさん:2000/11/28(火) 16:51
ひとまず、あげ。
823マドモアゼル名無しさん:2000/11/30(木) 18:42
そんでage
824マドモアゼル名無しさん:2000/12/02(土) 12:24
Oって真面目な話ができない。
自分から持ちかけてくるくせに、ひとしきり喋って「すっきりした」って感じ。
聞き役に回るのも疲れちゃうので、あんまり友達になれません。
でも誰にでも親切って感じはします。偏見?
825マドモアゼル名無しさん:2000/12/03(日) 04:46
偏見つーか、それってB型の事言ってんじゃないの?
O型は聞いてるフリくらいはするでしょ
嫌われてる場合は、そもそも話しかけられないだろうし
826マドモアゼル名無しさん:2000/12/03(日) 17:53
そうかも
827マドモアゼル名無しさん:2000/12/04(月) 21:23
だね
828好きな人に:2000/12/04(月) 23:07
○○さんてB型?っていわれた。
私のB型のイメージはどうも「頑固にマイペースでちと変わり者」の
印象が強いので(知り合いがそういう人ばかり)、正直ショックだった。
本当はA型なのにな・・・
「えぇ?B型?あたしAだよ〜!!生まれた初めてだ、そういわれたの」っていったら、「O型から見てB型は行動力あってあこがれる存在だから」って。
何だか「それ、言い訳してる??とっさに考えたんじゃない??」って疑うあたしは典型的なA型でーす。
嬉しいんだか哀しいんだかフクザツだわ。。。
829マドモアゼル名無しさん:2000/12/04(月) 23:17
>>828
私O型だけど、絶対Bの方が好き。話してて楽しいし、頑固なほうが骨が
あっていいと思う。Aは扱いづらい、堅物のイメージが・・・。
830>828:2000/12/04(月) 23:18
ああ、たぶんマイペースな所を評価されたんだろうな
831>829,830:2000/12/04(月) 23:24
828です。
よ、喜んでいいのかな。(こういういじいじがA型!?)
おまけに「何型に見える?」って聞いたときも
「B型?A型じゃないしなぁ・・・・」でした。
832マドモアゼル名無しさん:2000/12/04(月) 23:44
ああ、私もAだけどBに見られることあるよ。
面白い事に、同士であるAから見て、Bにみられる事が多い。
Bからは、ちゃんと「Aだろうね」って言われるのに。
ちなみに、Oは結構好きです。但し男の場合。女のOは苦手。(経験上ね)
833O 宝瓶:2000/12/04(月) 23:48
わたしは、B型に間違えられたコトがあります。

「あなたはB型っぽいね」と言った彼女が
その直前に「B型って嫌いなのよねー」と
言い放ったということは…喧嘩売られてるのかなーと
思ったものの、聞かなかったことにしました…

…その子の血液型もO型でした。にゃろう(笑)。
834830:2000/12/05(火) 01:39
>833
あははは、それって面白い、、、、苦しいい(爆笑)
835おくれてるー:2000/12/05(火) 01:50
血液型は性格を決める影響はありませぬのだよー。
育った環境と遺伝子によるものと最近言われているぞー。
836マドモアゼル名無しさん:2000/12/05(火) 07:04
>>833
そのノリいいね〜。
837Ms.名無しさん:2000/12/05(火) 20:04
dvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvdddddddddddddddddddddddddd
>835
25%くらいは関係あるらしいよ
838>835:2000/12/06(水) 00:53
つーか、まったくの無縁だって言い切れる所が単なる受け売りっぽくて最高!
そのラインでこれからも走り続けてくださいね(ハアト
839マドモアゼル名無しさん:2000/12/06(水) 01:04
853へ

じいちゃんから聞いたんだけど、百年に一度くらいの割合で村の祭りの時にこういう馬鹿者が出るらし〜
根拠とか無しに決めつける馬鹿者が石鹸口にくわえてひとり盆踊りで浮きまくるんだと
馬鹿者に一言
性格に血液型が一切関与していないと証明できるのなら文句は無いが
そうでないなら、未決事項を調査してる所で自ら脳味噌が乏しいことを露呈する必要は無いだろ?
840ウツベ:2000/12/06(水) 01:07
まぁ育った環境の影響は少なからずあるだろうけど
決めつけだらない事なんじゃないかな
841マドモアゼル名無しさん:2000/12/06(水) 01:14
835はO型?ひねくれちゃったA型に見えなくも無いが。
842マドモアゼル名無しさん:2000/12/06(水) 01:14
性格決定はセロトニン(神経伝達物質)の血中濃度と
関係があるらしい。
まあ4種類だから、大雑把といえば大雑把だけど。
843マドモアゼル名無しさん:2000/12/06(水) 01:31
835って凡庸な非科学者?
科学ってどういう物かを勉強してからここに来なさい
いいね?
受け売りのオーセンティックなものに弱いあたりA型でしょ
844通りすがり:2000/12/06(水) 01:36
だいた性格を4種類に分けるわけだから大ざっぱに決まってるじゃんよ
あくまでも傾向と関連を経験則に基づいてしりたいのに
なにバカなこと言ってるんだろね
ここに居る誰もが、血液型によって住民票レベルの細かいデータまで分離できるなんて期待してないのに
否定する動機がわからんな
845マドモアゼル名無しさん:2000/12/06(水) 01:39
あまり835さんを相手にしない方が良いのでは?
世の中には何にでもケチ付ける人はいます。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 10:59
みんなやたらと835にこだわってるねー
。きっとageだったからそこに違う意見が
ポッって入ってきたからどんどこ言ってる
んだろーな
847マドモアゼル名無しさん:2000/12/06(水) 13:09
835の言う事も解かる。
実は、わたしも懐疑的だったもの。
今日の運勢なんて、当たら無いし。
でも、この板に来たら否定できなくなった。
血液型、星座こんなに違うものかと驚いてるよ。

今度は、振り回されそうで怖いけど(笑)
848マドモアゼル名無しさん:2000/12/06(水) 13:54
とり立てて肯定する必要は無いが、あえて否定する必要も無いってことじゃないの
違う例もあるよ、とかなら皆聞く耳持つと思うけどね。
頭ごなしに否定するから言われるのでは?
849マドモアゼル名無しさん:2000/12/06(水) 17:30

初対面でO型と見分ける方法教えて。
とりあえず腕くんだり、肩叩いたりと
体のスキンシップが多いのがO型だと思う。
850O 宝瓶:2000/12/06(水) 23:33
周囲で「よくA型って言われるの」っていうO型の子がいるけど
なぜか匂いでわかっちゃうんだよね。
…わりと自己ツッコミのギャグとかかます子が多い。
851O天:2000/12/07(木) 00:19
このスレ立てた奴の血液型が知りたい。
852マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 00:25
>851
B型だよ。過去ログちゃんと見ろよボケ
853マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 00:50
>>852
因みにあなたの血液型は?
854マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 00:58
>853
B型だよ!!口悪くてすまんなボケ!
855マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 01:02
>>854
先に言われちまった(w
しかし血液型占いって当たるモンなのかねぇ・・・
856マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 01:57
うーん、当たるも八卦外れるも八卦ですな
でも、このスレ読んでるとあながち根拠無しとも思えん
857マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 02:00
育った環境に左右されると思うが
基本的な傾向ってのは見受けられるもんね
知れば知るほど納得ってのもあるし
人間表面的な部分しか見てないと本質は判らないんだと教えてくれました>このスレ
858マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 02:08
O
859マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 06:10
O型がB型を怒らせた時は、どうしたらいい?
860マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 06:30
ひたすら頭を地面にこすりつけろ
861マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 06:36
あげ
862マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 06:39
Bが本気で怒った時はOの頑固な意地っ張りは死に値するほどウザイから誠意をもって謝罪するしかない。
863マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 07:24
しばらくしたら帰ってくるかも。。?
864マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 07:28
そうタカを括るのもBが本気じゃない時だけ有効。
865O男:2000/12/07(木) 10:48
ここ読んでもそうだし、自分の周り見ても思うんだけど、どの血液型にも2タイ
プないかな〜。派手系とおとなしい系。

Oでも明るくて仕切系もいれば、逆に他人をひたすら頼ろうとするタイプ。
O同士でも後者が前者にくっついているコバンザメ多くない?前者はそれをうざ
がるって感じで。俺が今そう。なついてくれるのは嬉しいけど、頼ってくるくせ
にアドバイスしても自分の考えは曲げないっていう、O型の悪い特質だけはしっ
かり保持してるような。

まあ、これは血液型は関係ないのかもしれないけどね。
866マドモアゼル名無しさん:2000/12/07(木) 13:39
>頼ってくるくせ に
>アドバイスしても自分の考えは曲げないっていう
別に頼ってるわけじゃないのでは。

人の意見に耳は傾けるよ、私も。
でも、最終的には自分で判断。
大人として当たり前なことだと思うけど?
867名無しさんの初恋:2000/12/07(木) 16:33
o型、魚座、猿(動物占い)、木星人の霊合星(金星人の性格や運
ももっているらしい・・・by細木数子)もう自分で自分が解りません
かなりヤバイ( ´−`)
868マドモアゼル名無しさん:2000/12/08(金) 01:11
ヤヤコシいですな、それも
869マドモアゼル名無しさん:2000/12/08(金) 12:31
何型がどうだとかいうやつは大抵O型。
870B女:2000/12/08(金) 12:41
マドマアゼル名無しさんは何型?
871B女:2000/12/08(金) 12:56
本当にB型? 私は16歳で献血して、はじめてじぶんがBだってわかって、
少し価値観変わっちゃったよ。
872B女:2000/12/08(金) 13:04
父がOだし、好きじゃない人にBが多くて、本読んでも、Oの方が得なように感じてた。だから、自分がOだったらいいなと思ってたの。
873マドモアゼル名無しさん:2000/12/08(金) 13:11
>>869
それはないだろう。むしろ他のほうがよくそう言う。
この板を見れば一目瞭然。
Oは体験主義者だから、もっと現実に即したみかたをする。
874B女:2000/12/08(金) 13:56
>873
私もOは体験主義者だと思う。夫がそう。いかにもOらしい性格だと思うけど、彼にそう言うと、理路整然と反論され、説教されるから、口に出して言わないようにしてる。

875B女:2000/12/08(金) 13:58
>873
私もOは体験主義者だと思う。夫がそう。いかにもOらしい性格だと思うけど、彼にそう言うと、理路整然と反論され、説教されるから、口に出して言わないようにしてる。

876B女:2000/12/08(金) 13:58
>873
私もOは体験主義者だと思う。夫がそう。いかにもOらしい性格だと思うけど、彼にそう言うと、理路整然と反論され、説教されるから、口に出して言わないようにしてる。

877マドモアゼル名無しさん:2000/12/09(土) 06:46
O型って面白い
878マドモアゼル名無しさん:2000/12/09(土) 07:45
言えてる
879マドモアゼル名無しさん:2000/12/10(日) 22:45
age
880マドモアゼル名無しさん:2000/12/11(月) 02:39
あげ
881天秤ちゃん:2000/12/11(月) 02:41
Oは独占欲が強いよ〜な・・
あと、社長に多そう(リーダー的)
882マドモアゼル名無しさん:2000/12/11(月) 07:34
控えめなO型はいないの?
883マドモアゼル名無しさん:2000/12/11(月) 08:05
自分の周りにはいない。(7人くらい)
884マドモアゼル名無しさん:2000/12/11(月) 08:23
控えめというか、Aに近いOならいる。
885マドモアゼル名無しさん:2000/12/11(月) 08:29
でもAに近いOって無理して協調しているだけじゃない?
886魚座・O型・狼:2000/12/11(月) 22:42
私のまわりは色々なO型がいるよ。
自身家で自分の自慢話、説教話が大好きなT君。

楽しい話をいつもサービス、面倒見もよいK君。

聞き上手で、人のお世話も大好き、わがままもがっちり言うけど
元々人の話を聞くのが好きなせいか注意も素直に聞くTちゃん。

私は自分が嫌いで当然自慢話もできない、わがままを言うのも下手だから
わがまま言ってくれるB型の側が1番居心地がいいです。

仲良くしてほしい人達とご飯を食べておしゃべりしてる時間は大事。
1人の時間も大好き。

B型の彼はぼーっとしてる私も、気づいた時だけこまめに世話に走る
私をあったかーい眼でみてくれてます。

ただ、AB型とは本当にことごとくあわない。
尊敬してるんだけど近づきすぎるとお互いの良いところがなくなって
いきそうでいつも距離を置きます。変にキャラがかぶってる気もするし。
887O型名無しさん:2000/12/11(月) 23:52
> 変にキャラがかぶってる気もするし。

うふ。同感(笑
888マドモアゼル名無しさん:2000/12/12(火) 04:05
育った環境に左右されて表面は化けてるから色んな種類いるように見えるんだよ
両親がOって場合以外は家族が他の血液型ってケースが多い
上記のように純正O以外は、化ける
しかし根っこは一緒、そしてOの根は深い
889マドモアゼル名無しさん:2000/12/12(火) 04:16
>>888
末広がりおめでと〜。
それで、純正Oの私はどうでしょう?
890マドモアゼル名無しさん:2000/12/12(火) 22:34
今日、お受験の事件の公判があったんだけど
山田被告はA型っぽい、被害者の母親はO型だな
このスレを読んだあと、ニュースを聞いてて思った。
子供の叱り方
山田被告:子供なんだからもっと大らかに見守る
被害者母:こういう事したらダメでしょうと叱る
『うちの子供が棒を振り回して春菜ちゃんに当たりそうになったとき、私を睨んだ、
子供より先にどうして私を?と思った』
ここらへんはO型とA型のやりとりの典型で興味深かった。
あと、『人によって態度が違うと思った。』という被害者母に対する山田被告の印象とかを見ると
被害者母はO型?そんな感じがした。
また、抑鬱した憤りやストレスを表面に出さずにしまい込み、一気に爆発させる山田被告の行動には
A型の香が強くした。
お互いに血液型を知って、特性を見極め大人の対応をしてれば防げた事件かも知れないと感じた。
こんな所にも役立つのですね。
891魚座、○型、狼女:2000/12/12(火) 22:59
私は断然気が合うのはABだな〜。
892A型男:2000/12/12(火) 23:06
このスレッドまじで勉強になります
これからも読み続けたいと思います
893マドモアゼル名無しさん:2000/12/12(火) 23:07
ABとしてはOはあまり合いませんが、、惹かれます
894マドモアゼル名無しさん:2000/12/12(火) 23:08
つーか、上の両者の血液型って本当は何なの?
だれか知ってる人の情報きぼん
895マドモアゼル名無しさん:2000/12/12(火) 23:08
>891
狼です。さん?お久しぶり〜V
896マドモアゼル名無しさん:2000/12/12(火) 23:32
おお、ひさしぶりーー>狼です
なつかしいな
897マドモアゼル名無しさん:2000/12/12(火) 23:58
Aは開き直ってないといかんよ
でないと自分自身を食ってしまうし
898マドモアゼル名無しさん:2000/12/13(水) 00:07
897
鋭い、ずうずうしくないとサメたちのエサと化す>A
頑張って生きろ
899マドモアゼル名無しさん:2000/12/13(水) 00:07
うん、A型の神経は実は図太いと思う。
結構したたかだし。
神経細いのはAB。
900マドモアゼル名無しさん:2000/12/13(水) 20:36
そうかも
901O型マドモアゼル名無しさん:2000/12/13(水) 23:59
自分自身を食っちゃうって意味がいまいちピンと来ないんだけど、
Aのしぶとさ…というかしたたかさは、最近になって気づきました。

O型の暴挙(笑)にも、生暖かい視線で対応してくれるしのう。
「あはーん、視線が生暖かいヨ」とか思いながら
あいかわらず暴れン坊かましてる自分にも乾杯。ちーん( ^_^)/□☆□\(^_^ )
902マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 00:02
なーんか最近双子座O型のボウヤが>あいかわらず暴れン坊かましてる
903マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 00:19
大体、血液型で分類できたら人間は4種類しか性格ないだろ。
血液型マジで信じてるお前らが要注意だよ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〆〆〆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
904マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 00:20
そうなの?>902
905マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 01:00
可及的速やかに逝って良し
906マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 01:01
906
907マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 01:01
907
908マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 01:02
908
909マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 01:03
909
910マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 01:03
1000
GETそんな私は、蠍座の男
911マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 01:07
910なんだが…
912マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 02:42
すごいな、このスレも
913名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 05:32
>910
爆笑!そんな私はO型魚座の未年
914O型マドモアゼル名無しさん:2000/12/14(木) 23:59
1000いったら、やっぱスレ引っ越すのかなあ(汗)。
魚豹さんがやっぱ新規スレをたてるのか。
(そ、、、そもそも見ててくれるのかしら)

900を振りかえってみると、
告発するつもりのBさんの発言に対して
「あ、やっぱりそう思う? えへー」的な
Oの自己ツッコミが多かったっすね。
さすがO型なのだー。
915マドモアゼル名無しさん:2000/12/15(金) 12:22
1000行きそうだね
魚豹さん見てますか?
新しいスレッドきぼん
916マドモアゼル名無しさん:2000/12/15(金) 19:15
>914
え、自己ツッコミってO型特有なんだ。
そういえば、わたしもやってるわ。
他の血液型の人はどうなんかな?
917O型マドモアゼル名無しさん:2000/12/15(金) 23:36
>>916
わたし、A型とよく間違えられるわ〜ってオスマシO型も
自己ツッコミとかボケ役かましてるとこで
O型だとだいたいわかっちゃう。…気がする(笑
918マドモアゼル名無しさん:2000/12/15(金) 23:42
Bさんですが
Oさんはツッコミ待ちですか?
んじゃ、つっこまなくちゃね明日から。
どんなつっこみが嬉しいのかな。
919マドモアゼル名無しさん:2000/12/16(土) 03:02
不安からくるフォロー精神ですな>自己ツッコミ
浮くのを防止するのが主な目的かと>Oの自己ツッコミ
920マドモアゼル名無しさん:2000/12/16(土) 03:05
Bはつっこみするの?
921補足:2000/12/16(土) 03:06
まわりの状況に応じて自己ツッコミします
これはO型が客観性に優れているからともいえます
922920さん:2000/12/16(土) 03:10
Bもツッコミしますよ
しかしBのつっこみは、単純にウケ狙いなだけで、保身は考えられていません
ツッコミの動機がやや異なるのでよく観察してれば見分けがつきますよ
923マドモアゼル名無しさん:2000/12/16(土) 03:22
成る程。Oが自分を「私って変人だよねー」って言うのは
保身だったのか。勉強になる。
924922:2000/12/16(土) 03:48
923さん、そのときの彼(または彼女)の目に注目してください
「私って変人だよねー」はたんなる相手から情報を引きだす道具にしか過ぎません。
反応を伺ってるのです。
あなたが何らかの態度を見せた後、少し彼(または彼女)の表情が止るはずです。
あなたは、敵なのか味方なのか好意的なのか信頼できるか正直なのか(続く)
これらの情報を瞬時に取られます
925マドモアゼル名無しさん:2000/12/16(土) 04:12
そうなんて゛すか?
試されるてるの…?
気まぐれでその時その時対応が違うために
面倒くさいときは「あはは」で済ましてしまう。
これって問題有り?どういう態度がいいんだろう

BはOを煽てる関係になるのか?
926マドモアゼル名無しさん:2000/12/16(土) 04:42
あはは、だけでは状況がわかりませんが
どう思われてるかを試してるわけですので
それなりに礼をつくして、相手の欲しがってる印象を差し出しましょう
いずれにせよワザとらしくならないようにするのがポイントです
O型は相手が単純であることを願います。
二心あるような表情は相手に警戒を呼ぶだけなので、自分に強く戒めましょう。
927知らないうちに:2000/12/16(土) 04:43
対O型講座になってますな
928O型名無しさん:2000/12/16(土) 23:10
っつうか、B型がO型を一生懸命分析しようとしているのが、不思議。
926さん、O型に随分熱心ですね、
O型ってそんなに面白いかな?
929O型マドモアゼル名無しさん:2000/12/16(土) 23:25
>928
魚豹さんも言うとったアレじゃない?
B型ばかり叩かれるものの、
O型だってアカンやん、ってそういう…
930929:2000/12/16(土) 23:50
931:2000/12/16(土) 23:56
>928
Oは面白い、ていうか
とてもかなわない存在・・・
932:2000/12/17(日) 00:25
面白くもないけど
933マドモアゼル名無しさん:2000/12/17(日) 00:35
いいかげん新スレ立てろや、ゴラァ
934マドモアゼル名無しさん:2000/12/17(日) 00:41
950でいいんじゃない? #新スレ
935山羊座B:2000/12/17(日) 01:28
それはどうかな
936マドモアゼル名無しさん:2000/12/17(日) 02:03
Bだけど
Oは飼い主って感じで逆らえない。
937マドモアゼル名無しさん:2000/12/17(日) 02:12
BにOまえには逆らえない、とこぼされてる。
938マドモアゼル名無しさん:2000/12/17(日) 02:16
飼い主ってペット命なんだよ
人間が飼ってるようで結果的に小動物にいいように貢がされてる
939O男:2000/12/17(日) 02:40
物事を判断する時
Aは世論
Bは直感
ABは分析
そうしてOは…
見栄
ああいやだ
940A男:2000/12/17(日) 07:39
魚豹さん、新しいスレ立ててくださいね
もうそろそろここもやばいです
941マドモアゼル名無しさん:2000/12/17(日) 07:48
O型で(星座+動物)で最強なのは?
942マドモアゼル名無しさん:2000/12/17(日) 07:56
O型獅子座黒豹(見栄+見栄+見栄)
943マドモアゼル名無しさん:2000/12/18(月) 00:03
>>939
うんにゃ。見栄よりは利益かなあ、わたし(=O型ね)
どれだけ自分にメリットがあるかで選ぶ…。
(見栄も重んじるけど〜)
944マドモアゼル名無しさん