◆カバラ◆各誕生数の印象 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マドモアゼル名無しさん
前スレ
◆カバラ◆各誕生数の印象 part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1242530091/
過去スレ
◆カバラ◆各誕生数の印象 part9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1236641515/
◆カバラ◆各誕生数の印象 part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1231147028/
◆カバラ◆各誕生数の印象 part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1223380976/
◆カバラ◆各誕生数の印象 part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1217685923/
◆カバラ◆各誕生数の印象 part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1211888726/
◆カバラ◆各誕生数の印象 part3(本当はpart4)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1206582161/
◆カバラ◆各誕生数の印象 part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1196914581/
◆カバラ◆各誕生数の印象 part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1188061241/
◆カバラ◆各誕生数の印象
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1169290553/
2マドモアゼル名無しさん:2009/08/02(日) 19:56:03 ID:YV+K25Gk
【外部リンク】
Sephiroto〜カバラ数秘術〜http://homepage2.nifty.com/ssry/u/uranai.html
数字占い - 無料数秘術占い! http://www.sujiuranai.com/
ほへと数秘術・生年月日占い
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html?input1=19830317&output=%0D%0A
数字の神秘 カバラ数秘術:エトワール舟黎の占いから開運 癒しの泉
http://www.etwa-ru.com/uranai/cabara/index.html
Life Number TOP http://www.magiccity.ne.jp/~bigcat/life/life.html
命 数 占 いhttp://hw001.gate01.com/tomo-hiro-masa/kabara.htm
カバラ誕生数 http://www.lares.dti.ne.jp/~shape/number.html
カバラ数秘術−性格を占う− http://homepage2.nifty.com/ssry/u/1.html
星に願いを http://yuwla.com/hoshi-2/index.html
カバラ曜術 http://www.rosemary.ne.jp/arara/kabara/
世界の理 セフィロトカバラ カバラ数秘術 - 性格診断 -
http://www.star-angel.net/cgi_bin/kabbalah/kabbalah.cgi?KEY=1
KOU式カバラ占術 http://www.qabalah.jp/
数秘術汎論 http://www.all-numerology.net/
3マドモアゼル名無しさん:2009/08/02(日) 21:21:11 ID:FSFEQ+bY


11の倍数でないナンバー限定



11の倍数は隔離


4マドモアゼル名無しさん:2009/08/03(月) 01:21:13 ID:9s6+C9la
11の倍数ってなんぼなん?(((((*゚ω゚*))))ガクブル
5マドモアゼル名無しさん:2009/08/03(月) 07:23:45 ID:tI5Bu6hk
よかよか
6マドモアゼル名無しさん:2009/08/03(月) 17:50:11 ID:E/VnNT+K
1と7
1と3

いい相性なのは?
7マドモアゼル名無しさん:2009/08/03(月) 18:36:36 ID:6HQHzFJN
答えはWebで
8マドモアゼル名無しさん:2009/08/04(火) 18:13:03 ID:HiMC0iPc
連投喪女早く来いよ
9マドモアゼル名無しさん:2009/08/04(火) 23:00:57 ID:tJZT9Avz
お、新スレ立ったな〜>>1

前スレの最後で勝手に終わらせるとかやり取りしてる奴いたからどうなるかと思った。
10マドモアゼル名無しさん:2009/08/04(火) 23:35:08 ID:lCoZ7z5L
11の幼馴染2人。
勉強もできて話も面白いがちょっと(てかかなり)電波入ってる。
色んな意味で斜め上、いや斜め上に飛び上がって螺旋上に飛んでいく感じ。
それでも面白いし気が付いたら起承転結が成立しているので一緒にいて飽きない。

そんな私は11とは相性良くないらしい8。
相性なんて一緒にすごした時が解決しちゃってるし〜多分〜と2人とも言ってる。
そんなアバウトさが今は好きですw
11マドモアゼル名無しさん:2009/08/05(水) 11:47:44 ID:44UButGU
SMの名で知られるSのマルキド サドが2 Mのマゾッホが1ってなんか以外。

なんか逆のような様な気もするが・・
12マドモアゼル名無しさん:2009/08/05(水) 13:16:08 ID:cpBJDq0c
>>11
本当だ
でも1ってSでもありMでもあるから、けっこう1のドMもいる
オードリー春日とか
2はちやほやするとつけあがるし、面倒見がいいタイプという意味では、Sッ気あるといえる
生まれ日2のオードリー若林はドSだ
13マドモアゼル名無しさん:2009/08/05(水) 15:52:44 ID:DFqL1Hi9
誕生数より生まれ日のほうが影響が大きいのかな。

イチローとか北島康介とか上野由岐子とか中田英寿とか
数学者のラマヌジャンとかアンドリュー・ロイド・ウェバーとか
マグナムフォトのロバート・キャパとアンリ・カルティエ・ブレッソンとか
バスキアとかドビュッシーとかレイ・ブラッドベリとか
この人すごいと思って誕生日を見てみるとやたらと22日生まれが多くてびっくりする。

逆に誕生数22で名前が挙がる人ってあんまり大した事ないと思ってしまう人が多い。
14マドモアゼル名無しさん:2009/08/05(水) 17:58:17 ID:IxGsnQsI
1は主体的だけど、楽しみながらも楽しませるタイプな気がする。

>>13
イチローは典型的な7ぽくも感じるなあ。
15マドモアゼル名無しさん:2009/08/07(金) 17:13:23 ID:F2+Dlrjx
酒井法子 、、、7
16マドモアゼル名無しさん:2009/08/07(金) 19:08:20 ID:nrvDPGaD
7の俺は変人
17マドモアゼル名無しさん:2009/08/07(金) 23:28:22 ID:eE95ppOx
>>15
広末も7…
18マドモアゼル名無しさん:2009/08/08(土) 01:04:34 ID:jwziBNdz
芥川賞作家の糸山秋子も生まれ日22だね。(誕生数は1)
19マドモアゼル名無しさん:2009/08/08(土) 08:36:24 ID:3ekrvb2q
べつに22が必ずしも他の数字より特別、秀でている、てわけでもないけど。
20マドモアゼル名無しさん:2009/08/08(土) 17:27:39 ID:aKnXuApQ
7って快楽に弱くて依存する人が多い
食べ物だったり飲み物だったり
…シャブだったり
21マドモアゼル名無しさん:2009/08/09(日) 05:45:44 ID:CtDAXH0I
そういえば岡村靖幸ものりぴーと同じくカバラ7生まれ日5だったな…。
22マドモアゼル名無しさん:2009/08/09(日) 06:07:25 ID:2Pdut3J1
7は暗い秘密ごとが多そう
23マドモアゼル名無しさん:2009/08/09(日) 12:29:45 ID:2rpGDNwt
7って快楽に弱すぎでしょ
欲望を直撃する快楽に弱いと言われる6より多い
快楽を追い求めるあまり、犯罪にまで手を出す
快楽にとことん貪欲な快楽主義者が多い
食いしん坊だったり、セクースや、どうしようもない下ネタが好きW
24:2009/08/09(日) 12:36:32 ID:2rpGDNwt
あと耳掃除も大好き
耳も性感帯らしい
25マドモアゼル名無しさん:2009/08/09(日) 12:43:13 ID:s/A5EQeJ
7は、前世が動物だったからジャマイカ?
26マドモアゼル名無しさん:2009/08/09(日) 20:52:20 ID:I3AEDCHT
>>13
>逆に誕生数22で名前が挙がる人
第一人数少ないんじゃないの

もっと少ないであろう、誕生数と生まれ日の両方に11や22持ってる人ってどうなんだろう
やっぱ面白い頭してるのかな
27マドモアゼル名無しさん:2009/08/09(日) 22:09:39 ID:VHH+UOys
http://www.star-angel.net/cgi_bin/kabbalah/kabbalah.cgi?KEY=1

2にもあるけど、これ↑でデータを出すとき、
年月日に11や22が入ってるとすごく値が大きくなるよね。

一番大きいのは1948,1957,1966,1975,1984,1993年生まれ(年の値が22になる)の
誕生日が11月22日の人だ。

例外もあるだろうけど、これで値が大きく出る人ほどすごい気がする。
28マドモアゼル名無しさん:2009/08/09(日) 23:46:32 ID:2rpGDNwt
>>26
こち亀の作者が22の生まれ日11
29マドモアゼル名無しさん:2009/08/10(月) 00:19:11 ID:kvBvlTii
残念おれは
19701130
これって4なの?
ちなみに姓名占いも総画22画
30マドモアゼル名無しさん:2009/08/10(月) 00:34:58 ID:7BSnowQq
いつかの永井先生の誕生数が22だということを知ってから
22には別格のカリスマが宿るのかもしれないと思うようになった
31マドモアゼル名無しさん:2009/08/11(火) 02:00:37 ID:JXSESUxd
なんぞこれーの人か
32マドモアゼル名無しさん:2009/08/11(火) 07:57:10 ID:C7OhZLTe
7の不器用さや思いやりの気持ちは周りには伝わりづらいのかな?
33マドモアゼル名無しさん:2009/08/11(火) 18:42:37 ID:wzrnpetr
7は、無駄に強がりだよね
知り合いがそんな感じの7でした
34マドモアゼル名無しさん:2009/08/11(火) 19:18:46 ID:uEB94sDT
西暦+誕生月→11
誕生日→11
=誕生数22の人知ってるけど、雰囲気以外は普通だよ
22は4的な外面を装いたがるとは聞くけど
35マドモアゼル名無しさん:2009/08/12(水) 08:34:17 ID:MFq8pQlg
たしかに22は4的に見えるよね
話してると超能力発揮するから、あ〜この人やっぱ22だなぁってなるけど
22って身長高そうなイメージあるよ
36マドモアゼル名無しさん:2009/08/12(水) 08:50:45 ID:2AoXxn9V
過去スレにもあったけど、
カバラとパワーストーンとの関連づけ誰かやってくれませんか?
37マドモアゼル名無しさん:2009/08/12(水) 09:26:24 ID:0yNBCLbS
4って孤高で孤独ってイメージが強い。
22は普通。
38マドモアゼル名無しさん:2009/08/12(水) 11:01:58 ID:PkUgeIKN
7で22は究極の変人?
39マドモアゼル名無しさん:2009/08/12(水) 11:43:24 ID:WHcoCtt2
4は孤高な雰囲気を表に出して、周りにそう印象付けるだけで背一杯って場合も多いかな。
22は意志を内に隠して、孤高な目標を実現することだけを見据えてる雰囲気があると思う。

たしかに4のほうが外見的には特徴的だけど、外見以上のものはあまり持ってない気がするな。
なんか奥行きが違うよ。個人的には4のほうが安心感があって好きだけど。
40マドモアゼル名無しさん:2009/08/12(水) 17:03:40 ID:t9u5zrJu
カバラ9は垢抜けない田舎者って感じだけどいい兄貴分必要 泥って感じ
41マドモアゼル名無しさん:2009/08/12(水) 23:10:06 ID:yjuzZePD
22は気が強い事以外は普通過ぎるくらい普通な印象
何の欲も野心も無さそう 何事もそつなく淡々と生きてるだけに見える
42マドモアゼル名無しさん:2009/08/13(木) 22:57:44 ID:76NFemZS
9って本当にSM愛好家だよね。SかMか明確に、自分の性癖を自覚してるし、他人もどちらなのかすぐ見抜く力を持ってる。
S系9組<hide、ロンブー田村淳、オードリー若林
M系9組<松本人志、岡村隆史
生まれ日9のSM愛好家<アンガールズ山根
基本、敵には残酷なドSで執念深いから、一度恨まれたり、目を付けられると、地獄の果てまで追いかけられて、厄介。
普段は優しくて頭良くて、好きだけど。
弁が立つから面白いし。
43マドモアゼル名無しさん:2009/08/14(金) 03:22:48 ID:nChPF2s4
>>42
君、大丈夫?
44マドモアゼル名無しさん:2009/08/14(金) 07:12:49 ID:3LQvCZor
11ってどういう性格?
45マドモアゼル名無しさん:2009/08/14(金) 08:00:41 ID:CFYirz9E
4かっけー
46マドモアゼル名無しさん:2009/08/14(金) 16:54:15 ID:fKHngkes
根っからの凡人だってことを自覚してる&コンプレックスに感じてるのが4
周囲の個性や才能にコンプ刺激さえて、ハリボテのカッコつけに走りやすい
47マドモアゼル名無しさん:2009/08/14(金) 19:39:38 ID:TQPDr7SV
んー4は自分を凡人だと思ってる不思議ちゃんな印象
自分の世界を持ってる人
私の友達の場合だけど
48マドモアゼル名無しさん:2009/08/14(金) 21:08:19 ID:fKHngkes
>>47
その「自分を凡人だと思ってる不思議ちゃん」
とか「自分の世界を持ってる人」
と、相手に思われたいのが4だと思うよ
以上自己紹介
49マドモアゼル名無しさん:2009/08/14(金) 21:15:23 ID:gVaFs71N
すみません、1はみなさんの周りではどのような印象でしょうか?
50マドモアゼル名無しさん:2009/08/14(金) 21:19:32 ID:24YDOtyB
ずっと個性的で独特の世界を持ってると思って尊敬してた、友人の22。
ある日、彼の作品のアイデアが盗作だということが発覚した。
正直失望した。
だけど、好きなものを素直に取り込んでいくようなあの素晴らしい感受性は
偽者ではないんだろうと思いたい。
51マドモアゼル名無しさん:2009/08/14(金) 21:32:24 ID:fKHngkes
>>50
トレースでもない限り盗作扱いは感情論だと思うよ
なんでも最初は真似から入るもんだしさ
差し支えなければkwsk
52マドモアゼル名無しさん:2009/08/14(金) 22:04:19 ID:Qimp91r2
占い好きの11の石田衣良とはるな愛がテレ東で占いについて語ってるw
確かふたりとも占いで小説書き始めたり飲食業始めたんだよね
53マドモアゼル名無しさん:2009/08/14(金) 23:43:08 ID:Zmgx0mkh

確かに快楽に弱い
セックスも好き
でも、軽い気持ち、お遊びやノリで溺れることは「絶対に」ない
万が一、薬に手を出すなんてことがあるとしたら…それはたぶん追い詰められてもうどうしようもなくなって死ぬ寸前だと思う。
同じような感じで下ネタ大っ嫌い
54マドモアゼル名無しさん:2009/08/15(土) 00:13:00 ID:nSSi6DKq
>>48
まあ別に自演だと思ってもらってもいいけどさw
なんでそんな4敵視してんだ?w
55マドモアゼル名無しさん:2009/08/15(土) 00:52:20 ID:qRwuD0JB
自己紹介って言ってるし本人が4なんじゃないの?

この手のスレ(血液型とかでも)ってだいたい
奔放なタイプや天才と言われるタイプ(少数派)ばかり否定されっぱなしだし
その他多数派の自嘲的なレスも良い流れだと思うけどなぁ・・・
56マドモアゼル名無しさん:2009/08/15(土) 01:08:55 ID:nSSi6DKq
ああそういうことか
自分は4じゃないので4本人が思ってることなんてわかんないからなあ…
あくまでも印象なんで
57マドモアゼル名無しさん:2009/08/15(土) 01:20:58 ID:io+frsLP
>>49
一人しかいないからなんとも言えないが
小さな親切大きなお世話みたいなところがある
って、もしかしてお前は………
58マドモアゼル名無しさん:2009/08/15(土) 01:37:06 ID:cCRK/101
>>48
きみはすごくへんなひとだとおもいます
59マドモアゼル名無しさん:2009/08/15(土) 05:59:53 ID:FYa6Ri+4
4です。
9が可愛くてしかたないです。
608:2009/08/15(土) 06:44:39 ID:gdr7P51b
>>53
うんこちんこうんちちんちん
61マドモアゼル名無しさん:2009/08/15(土) 08:38:17 ID:OLD4PYRd
>>51
俺もその辺は区別できるつもりだし、他の人にも判断してもらった結果なんだ。
影響されやすいのは知ってたし、それが悪い方へ出てしまったんだろうと思う。
俺の欲目もありすぎたのかもしれないけどね。
存在感は強くないのに、不思議な空気を持ってるやつだったよ。ほんとに。
62マドモアゼル名無しさん:2009/08/15(土) 19:34:45 ID:+JA81LyX
過去スレにもあったけど、
カバラとパワーストーンとの関連づけ誰かやってくれませんか?
63マドモアゼル名無しさん:2009/08/16(日) 00:38:15 ID:aqrzKLFF
>>50
22は結果を出すためには手段を選ばないような自己中な性質があるから、それはあり得る話
本人には大して悪気が無いのが特徴
64マドモアゼル名無しさん:2009/08/16(日) 06:26:24 ID:8GgT1rSp
>>44

代表的な11といえば、宮崎勤
65マドモアゼル名無しさん:2009/08/16(日) 13:45:57 ID:XP1Hzpi4
やっぱ11と22のネガキャンスレか・・・きんもー・・・
66マドモアゼル名無しさん:2009/08/16(日) 20:20:36 ID:vH5tVQln
>>63
すごい分かるw
目的のために手段を選ばないってのは。でもさっぱりしてるから嫌いじゃないんだけどね

67マドモアゼル名無しさん:2009/08/16(日) 20:40:11 ID:wieil1FM
同じ誕生数同士は相性いいですか?
68マドモアゼル名無しさん:2009/08/17(月) 12:06:09 ID:50lNuO+m
誕生数によるんじゃないでしょうか
2同士はまったりしてそう、7同士はテレパシー通じてそう
逆に1同士は別々なリーダーって感じで微妙な空気になりそう、3同士はお互いの発言にイラッと来てケンカ多そう
69マドモアゼル名無しさん:2009/08/17(月) 13:03:51 ID:gse20+m+
1同士は、相性悪いよ
3は、まあまあじゃん
7は良いんじゃなかったっけ?
70マドモアゼル名無しさん:2009/08/17(月) 13:18:50 ID:42L6cp26
ウチの両親7どうしで離婚しました。
友達の両親も7同士で離婚しました。

結婚まで至ってるから恋人相性はいいのかもね。
ただ7自体が結婚に向いてない。
71マドモアゼル名無しさん:2009/08/17(月) 13:56:50 ID:MaxwTc+X
7は人間関係一番下手だと思う
72マドモアゼル名無しさん:2009/08/17(月) 14:01:29 ID:8guBs6M8
>>68-70 67です。
ありがとうございます。

誕生数によっても違うんですね。
ちなみに9同士です。
7はインパクトあるみたいですね。
73マドモアゼル名無しさん:2009/08/17(月) 14:16:32 ID:/6D7GlHp
ラリPが7だよ。人間関係に悩んでクスリに走ったのかな・・
74マドモアゼル名無しさん:2009/08/17(月) 16:41:19 ID:fjJAm1aQ
誕生数1の人 孤独な開拓の情熱
誕生数2の人 愛と慈悲の感受性
誕生数3の人 才能あふれる自由な行動力
誕生数4の人 堅実な安定と繁栄
誕生数5の人 大きな変化と自由と尊厳
誕生数6の人 理想とロマンを求める神秘な力
誕生数7の人 特異な視点と特殊な能力
誕生数8の人 ひとつの完結とアナザーワールド
誕生数9の人 終結と次への展開
誕生数11の人 創造のインスピレーション
75マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 10:37:16 ID:iyMWXSGW
>>70
友達も7同士で結婚したけど、会話もない仮面夫婦生活で破綻してた
「夫は人としては好きだけど、男性としては愛せない」って言ってて、その考えに同じ7として共感した
7の愛情は人間愛、友愛だから、どれだけ好きでも、異性として好きじゃないって言うの、すごいわかる
おまけに協調性ないから、だんだん会話もない仮面夫婦生活になるのも、すごいわかる
76マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 10:40:44 ID:ygYgrOHt
そら紀香も離婚する罠
77マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 10:41:45 ID:iyMWXSGW
>>71
本当、下手です
他人の考えが読めない為に、良かれと思った気遣いや計算が外れて、うまくいかない(泣)
悪気ない言動が悪くとられてしまう
相手を思いやり、心を鬼にしたつもりの言動も、相手には気持ちが届かなくて、ただの粋がった嫌な奴として虐められてしまう
78マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 11:47:47 ID:iyMWXSGW
7は自分本位で、自分が好きな人としか付き合いたくないから、実質、構ってちゃんとは真逆
自分が好きなら相手から嫌われてても追いかけてたいタイプ
こちらが興味もないのに、勝手に構ってちゃんだと決めつけて、同情から近寄られても、冷ややかな目を向けて、無視するだけ
79マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 11:58:05 ID:iyMWXSGW
>>70
> ただ7自体が結婚に向いてない。
これ7が自分でも嫌というほど自覚してる事。努力が足りないとかやってみなきゃわからないとかでなく、無理なのが肌でわかるから非婚主義
周りには「ただのわがまま」とか、向いてない同士の11にまで、言われて困った
人には得意不得意があり、結婚も向き不向きがあり、向いてないものは向いてない、向いてないからしないんだって事が、うまく説明できないし、伝わらなくて困った
いつも7の訴えることを、周りに受け入れてもらえるまでの闘いが長い。周りが心底腑に落ちて理解してくれるまでに、時間がかかるのが悩み
80マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 12:06:37 ID:1ohrX+Gw
7は基本的に家庭的な空気が苦手
結婚とかに限らず普通の人間関係でも、ファミリーみたいな雰囲気になると突然イヤになっちゃう
もちろん相手に全く非はないって事は分かってるんだけど、とにかくフッと嫌悪感を感じて離れたくなるんだよね
それを察した相手がこっちに気を遣ってくれればくれる程離れたくなるの…完全に自分が悪いんだけど突然そういう気分になっちゃうから治せない、マジで困る
81マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 16:28:41 ID:1JDyTxOZ
いいなぁ7の話題が豊富でw
全く話題に出てこない〜
さて何番でしょ?
82マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 16:52:45 ID:tEvGSXtJ
>>81
8だな!!
83マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 18:20:11 ID:N1OJzV0J
例のピーチジョンのおばさんが8
相変わらずカバラはすごいね
84マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 18:34:37 ID:eIfUmo2z
浜崎あゆみ(カバラ1)と仲良かったよねその社長
85マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 18:43:31 ID:iyMWXSGW
けど最近、前向きに考えられるようにしようと思ってる
7も結婚はうまくいくって
8♀も結婚向いてるよね
本人は仕事が生きがいで、あまり結婚願望のないキャリアウーマンタイプだけど
エネルギッシュでまめまめしく、現実的だから、家事も仕事もサクサクこなせる器用さがある
86マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 18:59:57 ID:iyMWXSGW
1♀、8♀は仕事しながらの結婚が向いてるみたいだね
その気になれば、お金持ちの旦那を捕まえるだけの魅力も実力もある
けど、本人は家庭的な人じゃないと言われがちで、実際家に閉じこもるよりも、ありあまるエネルギーを使って、共稼ぎする結婚の方が幸せになれるタイプ
87マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 19:13:01 ID:aM5raKS2
>>82
残念w
5だぁー
88マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 19:24:19 ID:VDgkMe2L
8が話題に出て素直に嬉しい8が来ましたw
皆さんのおっしゃる通り、仕事に生きたいしエネルギッシュだと自分では思います。
89マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 19:57:37 ID:SIVcezwQ
いいな、それって
90マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 20:35:51 ID:zDO1QYh8
5の話題があがっていないことすら気づかれていない5ってw
91マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 21:05:36 ID:S9Cm7lG1
>>83
あのおばさん性欲すごそうだもん。44歳で5人目妊娠中て・・
92マドモアゼル名無しさん:2009/08/18(火) 21:45:23 ID:iyMWXSGW
>>91
今、テレビでオアシズ大久保さんが「異常な性欲」と言われてたので調べたら、案の定8w
93マドモアゼル名無しさん:2009/08/19(水) 11:14:22 ID:btyaXBDT

わかるなぁ
誰かと四六時中一緒にいるっての絶対に無理
結婚したとしても別々に住みたい
94マドモアゼル名無しさん:2009/08/20(木) 18:52:22 ID:cztQyeDz
自分だけの絶対的空間がないと無理だよね
あと自分なりのルールやペースがあって、それを守りたい。
相手に強要すんのもなんか嫌だし、だけど我慢すんのも耐えられないから
結局、家では一人が落ち着く。結婚無理ぽ
95マドモアゼル名無しさん:2009/08/20(木) 21:23:22 ID:LW06UgDc
>>ペースって 食事や寝る時間ですか? 大好きな人が7なんですけど
96マドモアゼル名無しさん:2009/08/21(金) 00:07:34 ID:15E0SCUG
>>94
4だけど私もそれだ
97マドモアゼル名無しさん:2009/08/21(金) 00:41:18 ID:/wGEq17p
>>95
食事なんかは気にならないけど、とにかく急かされるのがダメかな。
98マドモアゼル名無しさん:2009/08/21(金) 01:37:20 ID:D/zKFe7R
2だけど、わかります。
姓名数が7だからかな
99マドモアゼル名無しさん:2009/08/21(金) 11:28:44 ID:TJTj1uus
俺は
誕生数11
生まれ日22です

周りからは変わり者?天然?どっかぬけてる?
って言われる。
100マドモアゼル名無しさん:2009/08/21(金) 14:57:06 ID:zuVd/XxL
>>99
22ってそうなんでしょうかね?
誕生数22ですが、私も言われますよ。
101マドモアゼル名無しさん:2009/08/21(金) 20:28:47 ID:2+xc4Y1g
11は超天然 普通なふりしても存在自体が天然
22は超DQN 普通なふりして考え方一番狂ってる
102マドモアゼル名無しさん:2009/08/21(金) 20:41:43 ID:zuVd/XxL
22だけど誕生数1がウザすぎる!
103マドモアゼル名無しさん:2009/08/21(金) 20:52:29 ID:6gaYkwQD
1は確かにうざいね。有能な人も多いけど基本自己中でわがままだからね。
104マドモアゼル名無しさん:2009/08/21(金) 23:55:13 ID:2+xc4Y1g
>>102
22のほうがウザい
いきなり何をしだすかわからないから信用出来ないし
105マドモアゼル名無しさん:2009/08/22(土) 00:04:40 ID:sj22+g1i
じゃあ誕生数1で生まれ日22はどうなんだろう?
自分の中に葛藤があるんだろうか?
106マドモアゼル名無しさん:2009/08/22(土) 18:24:05 ID:/ycgr9pH
てかデヴィカバラ4じゃん
107マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 01:44:22 ID:VM8YkzXo
1ウザイに一票。自分の考え方押し付けないでくれ・・
22のほうが好きだよー22カワユス
108マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 01:58:52 ID:jgvIe5lt
1は野人蛮人

22は奇人狂人

ジャイアンとムスカ

どっちも自己中です^^
109マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 01:59:54 ID:yggWn/F2
9が近くにいる人います〜?
110マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 02:30:33 ID:VM8YkzXo
1は下品。22は上品。これ真理也。
111マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 03:17:41 ID:jgvIe5lt
1のリーダーは良くも悪くもデカい存在
俺が王だ!

22のリーダーは良くも悪くも偉大な存在
私は神だ!

そんな感じ
112マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 04:09:05 ID:nvMuTI+X
>>109

おかんが9です
113マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 04:56:25 ID:W1aLAMEA
22は計算づくの赤い彗星のシャアタイプ
11は情緒不安定なアムロタイプ
114マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 05:27:31 ID:jgvIe5lt
>>113
おやじにも殴られたことがないタイプですね^^
115マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 05:59:24 ID:pJib2NnQ
彼氏さんが9だが?
by 4のオオカミ
116マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 07:09:20 ID:g2V8Siv4
オオカミってなんでこう関係ない場所でも主張したがるんだろ
117マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 07:21:35 ID:yPJmYLPM
11の♀ってどんなタイプの男に惹かれるんだ?
118マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 07:30:34 ID:jgvIe5lt
>>115
動物占い【オオカミ】
平凡だったり、人と同じであることを好みません。
「変わっているね」と言われると、うれしくなります。

4のオオカミさんは>>48のソースのような人なんですねw
119マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 10:16:02 ID:VM8YkzXo
>>117
友人全員を占う。最低3種類の占いで。もっとも自分と相性いいやつに惹かれてゆく。
120マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 10:41:44 ID:3mmHlgnY
7の女
美人多いし誰とでも表面的には仲良くなれる人多いけど
中身がクールすぎw
戦争とかあっても「ふーん」って感じなのでは?といつも思う…
肝が据わってるとも言うが…
男はその逆で外見クールなのに中身が割とチキン
121:2009/08/23(日) 12:40:25 ID:wUoe1+4v
子供のころから一番仲のいい友達が7

とにかくエネルギッシュで田舎暮らしでもしょっちゅう
大阪や東京まで行き来してる

私は疲れやすく体調を崩しやすいので7の行動力についていけない
家で映画見たり家事したり本読んだりする方が好き

でも他の子とは出来ないような凝った話題で楽しめる唯一の友達なので
なかなか会えなくてさびしい

明るいけど中身がクールなのは話しててよくわかる
普通の人が感動する話で一緒に感動できなくて
悩むこともあるみたい まつ毛長い美人

周りと波長を合わしているようで実は合っていない
自覚はあるので人一倍気をつかってるけど難しいみたい
122マドモアゼル名無しさん:2009/08/23(日) 13:06:42 ID:qx+hxNOn
美人な7には会ったことないな…
何にしろ落ち着いてるから大好き
123マドモアゼル名無しさん:2009/08/24(月) 00:36:01 ID:OSk8cK0+
周りの7は、なんか恋人いるのが想像できない人ばっか
自分も7だけどそう言われた
124マドモアゼル名無しさん:2009/08/24(月) 02:37:02 ID:FKCNxswu
>>121
ありがとう。
久しぶりに「5」という表示が見えて感動した。
125マドモアゼル名無しさん:2009/08/24(月) 02:51:52 ID:d07+oM+G
あくまで個人的にですが、5の女性の印象が悪い・・・
その時楽しければどんな男でもいいって感じ。
無闇に人を差別しない性質の裏返しなんでしょうけど、
ワクワクさせてくれるなら結局誰でもいいんだな〜と。
なんというか、人に対する愛着や執着が見られないのが
正直同じ人間とは思えない・・・

非難しといてナンですが、5の女性ご意見聞きたいです^^;
1269:2009/08/24(月) 11:02:37 ID:b7D0XZyL
最近3が癒やしです。3の人って初めてなんだけど控えめな感じで、まだ掴めない。

3について色々しりたいです。

1279:2009/08/24(月) 11:08:04 ID:460L8WVU
わかる!!3いいよね!!
私も最近急に仲良くなった人3だよ
優しいのにさらっとしてて才能豊かで飾り気なくて好きだ
1289:2009/08/24(月) 11:33:10 ID:b7D0XZyL
>>127何だか嬉しい!


最初8みたいに感じたけれど8よりライトな気質なします。

考えるの好きだけど、人を受け入れて考えていくのが好き?みたいで職人的な事よりも学校の先生とかが好きそう。

>>127さんの3はどんな感じか気になる。

129マドモアゼル名無しさん:2009/08/24(月) 18:43:10 ID:kOsxRmWm
>>126 127 128
文体同じだし…
自演おつwww

1308:2009/08/24(月) 19:12:04 ID:pKAmsVmb
文体で判断できるほどに
様々な文体を見てきたのかね!
ヒヨコのオスの文体とメスの文体を識別できるのかね!
君は、何だ。
持ってるのかね!資格!
証書に会長の実印が押されてるんだろうね?
押されてるんだろうね!
131マドモアゼル名無しさん:2009/08/24(月) 19:14:39 ID:x65PbpFE
俺は7だが、一番尊敬している人が3
俺は3好きだよ
132:2009/08/24(月) 20:12:15 ID:At9aXLUG
>>125

それは確かにそうかも。他の5の人がどうかわからないけど
基本的に決まった人としか一緒にいたくないかな
大事な友達と家族と彼氏以外ならあとはどうでもいいと思ってしまう

ただ職場になるとそれじゃやっていけないから
今度は誰にでもいい顔してしまう 嫌いな上司にも媚を売る
楽しそうに話したり作り笑いが得意 内容より雰囲気で会話してる

結局職場とプライベートでコミュニケーションの取り方が180度違うのかも
友達には狭く深く、同僚には広く浅く

非難といってもあながち間違いじゃないと思います
というか初めて5の評価をしてくれて嬉しい

>>124 私も感動したよ
133マドモアゼル名無しさん:2009/08/24(月) 20:32:48 ID:b7D0XZyL
>>129
やってもいない事を疑がわれてモヤモヤするんだけど。

責任とってくれるの?

意味わからない。

1342♂:2009/08/24(月) 22:01:03 ID:d07+oM+G
>>132
ご意見どうも^^;

>大事な友達と家族と彼氏以外ならあとはどうでもいいと思ってしまう
この“どうでもいい”という部分でいつも誤解が生まれるんですよ・・・
“どうでもいい”から冷たくするのならまだわかるんですが
“どうでもいい”からといって、誰彼かまわず無防備に接してませんか?
自分が“どうでもいい”と思っていたら、相手も同じスタンスでいてくれると思い込んでることありませんか?
男性を勘違いさせるような行為を平気でしてやいませんか・・・?

ごめんなさい トラウマがあってちょっとヒートアップしてます(^p^:)
135マドモアゼル名無しさん:2009/08/24(月) 22:14:32 ID:7zjPS9M5
5の女ですが。
>>132さんと人との付き合い方の意識が似てます。
仲の良い人とは深く狭く、仕事では広く浅く。

>>134さんの怒りに火を注いでしまったら申し訳ないですが、
男性を勘違いさせる言動は、自分ではしてるつもりはないです。
でもふと思った事で、相手を傷つけないのであれば口に出します。
その色似合いますね、とか。男女関係なく。
それが勘違いの元というなら謝ります。

ただ、常に女性としてガードしていて、アイツ何勘違いしてんだよって
思われるのもイヤだから、誰に対しても同じように接してるつもりですが・・。
136マドモアゼル名無しさん:2009/08/24(月) 22:23:50 ID:D900IlRy
6の話題がない
137マドモアゼル名無しさん:2009/08/24(月) 22:33:57 ID:d07+oM+G
>>135
キレてないですよ(笑)

>アイツ何勘違いしてんだよって思われるのもイヤで
この気持ちはよくわかるんですけどね・・・
あくまでぼくの経験上ですけど
「あなたはただの友達です」っていう一線を引いてくれないんですよ
まさか“どうでもいい”人と思われてるなんて夢にも思わない・・・
だってバレンタインにチョコくれたりCD焼いてくれたり二人で映画に誘ってきたり・・・
うっ・・・(´・ω;`)
138マドモアゼル名無しさん:2009/08/24(月) 23:43:44 ID:d07+oM+G
ここぞとばかりに結構ぶっちゃけちゃいましたが
元カノの悪口言ってるみたいでみっともないのでこの辺にしときます^^;
ご意見くれた方々ありがとうございました。
139マドモアゼル名無しさん:2009/08/24(月) 23:54:12 ID:MICy09Zg
6は大人しく人の話を聞くだけ
1406:2009/08/25(火) 00:47:35 ID:aBkrgJVX
いやいやいやいや

女性ならガードすべきだろ、常考。勘違いさせてしまったらお互いが傷つくし、大切な人に勘違いして欲しくないから。
ちやほやされたいだけなら別だが、ただのヤリマンと思われるだけだぞこの世の中。
1415♀:2009/08/25(火) 00:51:08 ID:YggVztUX
>>132
>>135
全くにてるわ。

>>137
思わせぶりな態度してしまうと、ようやく自覚してきました。
でもなおせない。
ごめんね。
友人としては好きなのです。
よく見てもらうとわかると思うけど、男女関係ない接し方してると思う。

というか、本当に好きな人には軽く接することができないです、反対に。
好きなのに避けてしまう。
すごくぎこちなくなってしまう。
自分から誘うなんて・・できないのです。
142マドモアゼル名無しさん:2009/08/25(火) 01:52:24 ID:JXlGQ9lg
>>132
5の男だけど、全く一緒。
それで、7の女性を怒らしてしまったよ。

男女関係なしにそのような傾向なのかも?

>>141
そうそう!本当に好きな人には何かぎこちなくなる。
自分から誘うなんて、変な風に思われると思っちゃうから
怖くてできない。
143マドモアゼル名無しさん:2009/08/25(火) 02:11:02 ID:aBkrgJVX
>>141-142
で、結果本命には避けられ、
適当にいい顔していた外野を振り回し
ヤリマンヤリチンと言われるのですよ。
正直に生きれば周りも迷惑にならないのに。
144マドモアゼル名無しさん:2009/08/25(火) 02:14:39 ID:aBkrgJVX
ちなみに6のわたしは
男女関係なく友達、なところまでは一緒ですけど
前もって『彼氏は作らない』と公言しています。
だから本当に男女を意識させない付き合いになってますよ
1458:2009/08/25(火) 07:01:45 ID:KL/dVPwu
5も6も好きだぜ チュ
1464♂:2009/08/25(火) 10:00:09 ID:szeY8dKm
5♀に数年ハマった俺の結論。

5♀には基本的に「浮気」という概念が無い。
どんなに浮気っぽくても、それは本気なのだ。
だが、男からしたらただの気の多い浮気者に違い無い。
あと、愛情の深さはアピールにならないと思ったほうがいい。
今現在自分をドキドキせてくれる男が常に好きなのだ。



         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 俺が見てきた事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『地道に努力を重ね、将来に向けて着実に前進してると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       思っていた俺は、溜息が出るような退屈な男でしかなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのかは わかると思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれは何がなんだかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    阿婆擦れだとかビッチだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんな人間味のあるもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
147マドモアゼル名無しさん:2009/08/25(火) 10:31:12 ID:+D6Aa4f/
自分5♀だけど確かに顔もいいし愛想がいいから
凄くもてるw同性から異常に焼餅やかれる。
でも人の物は取らないから自分をよく知ってる
友達からは信頼、安心はされてる。


人間の好き嫌いは凄くはっきりしてる。
基本的に受身。
嫌いな異性に対しては連絡欲しいと言われても
全く自分から連絡取らないし事を起こさない。

でも他の5♀2人知ってるけどもててなかったよw
148マドモアゼル名無しさん:2009/08/25(火) 10:32:52 ID:+D6Aa4f/
あと5の♂と3人付き合ったことあるけど
3人ともスポーツマンだった。

1494♂:2009/08/25(火) 10:41:05 ID:szeY8dKm
最後に、5♀を狙う男性へのアドバイス。
「馬鹿になって、とにかく興味を惹き続けろ!
 飽きられることが終わりの始まりだ!」

針さえ食わせればあとは驚くほど簡単に釣れるのが5♀だ。
だが針を深めに食わせないことには絶対釣れないのも特徴だ。
逆に、愛情の深さで勝負しても全くの無駄に終わる可能性が高いので要注意。
そういった誠意はことごとく受け流され、裏切られる結果になるだろう。
そんなアピールに時間を使うくらいなら、趣味で気を惹いたり筋トレしたり
流行の芸人の物真似でも練習してた方が断然長続きすると約束する。
信じ難いかもしれないが本当だ・・・

遊び相手にするつもりなら、刹那の「恋愛ゲーム」をどうぞお楽しみあれ。
君がもし本気なのなら「ご愁傷様」と言っておこう・・・
1505♂:2009/08/25(火) 15:16:33 ID:uzTJGrOh
彼氏いるって言われたら、もうその子には手を出さないって決めてる。
だから>>147と一緒。
>>149の言ってる通り、興味をもたせてくれる人というか刺激がある人というか
そういう人には弱い・・・
だから7の人に惹かれることしばしば・・・
5同士が一番相性がいいっていうよね。
5の♀にまだ会ったことがない・・・。
1518:2009/08/25(火) 19:28:08 ID:M/Y8mudR
1と8の違いがわからない

152マドモアゼル名無しさん:2009/08/25(火) 21:40:51 ID:WvvPce67
じゃあ同じなんだよきっとうん。
153マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 02:19:07 ID:Pct6tSWC

1 男女
2 優しい女
3 明るい女
4 根暗女
5 浮気女
6 お母さん女
7 セックス大好き女
8 強情女
9 気難しい女
11 不思議女
22 見下し女
154マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 02:39:24 ID:UVfwHpbc
だいたいあってる
155マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 03:20:14 ID:Pct6tSWC

1 俺様男
2 気配り男
3 盛り上げ役男
4 ムッツリ男
5 浮気男
6 見守る男
7 ドスケベ男
8 DV男
9 複雑な男
11 キテレツ男
22 教祖様男
156マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 03:22:48 ID:v7jaYO7N
7=SEXマシーンw
157マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 03:55:51 ID:Pct6tSWC
亀田三兄弟は全員7

7=亀田や!
158マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 05:10:37 ID:pLw5bmHP
>>153
完璧に俺と同じ印象。

男はちょっと違うかな。
159マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 10:31:47 ID:mG7X8WPJ
>>153
微妙だなー…
160マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 10:57:35 ID:rep207Sh
7は淡白な印象だけどな
8ならわかるけど
161マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 12:54:13 ID:A24JHiyt
ネクラと気難しいってネクラの方が数倍マシだな
気難しいのは一緒にいるとイライラする
162マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 12:55:52 ID:A24JHiyt
1と8は似てる
7と9は似てる
163マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 13:18:04 ID:FQi02pk0
7と9ってにてるかな?9は慎重だけど7は危なっかしいイメージがある
普段はそんなに前に出ないけど、ある瞬間にとんでもない言動で周りを凍り付かせたり
164マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 13:27:55 ID:VkZaDvrh
>>157
「え、そうなの? なんかスゲー」と思って今確認したら
三男は3だったぞ
165マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 13:42:53 ID:u40c3Tqt
8はわりと自己犠牲的だよね。組織がよくなるためなら嫌な役でも引き受けるような
清濁併せ持つ器のでかさがあるよね。1は自分が主役じゃないとダメなタイプだから
そこまで出来ないんだよね。両方とも優秀な人が多いけどね。
166マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 14:12:10 ID:N/15UrO8
9は事業家が多い
167マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 14:47:33 ID:XUz9YOKg
1浜崎 8野口 当たり
168マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 19:24:46 ID:DsE6pHxj
>>180
確かに7は外見エロそうだけど中身淡白
169マドモアゼル名無しさん:2009/08/26(水) 22:40:22 ID:bjSSO0Fw
11って何かいいことあります?

自分、顔で笑って心で泣くって言われたんで
1708:2009/08/26(水) 23:09:57 ID:6+ACNbcH
膝が笑って股間が泣く よりはいいよ
171マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 00:47:59 ID:kSAR0zp9
自分、姓名数が11で、
顔で笑って心で怒るんだねーと言われる。

良いところが自分で分かったら自惚れになりかねないので、人から誉められたら素直に喜ぶようにしてます。
172マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 17:02:02 ID:/ThnAp7W
7だけど5と恋愛観、人間関係の価値観が似てて驚いた
ハート数が5だからかな?
本命は緊張して避けてしまい、どうでもいい人には、何とも思ってないからこそ、気軽に親しくする。→結果どうでもいい人から勘違いされる。こんなんばっか。
浮気って概念がないのもわかる。
浮気じゃなくて交流。異性と気軽な交流しただけで、浮気とか尻軽とか、騒ぎ立てて、いちいち束縛したがる人は苦手。
173マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 17:15:38 ID:/ThnAp7W
5とは価値観もあうし、一緒にいて楽しいし、5は魅力的だから惹かれる事が多いよ。
精神的に成熟してるから「必ずしも付き合わなくてもいい」「異性でも同志愛、友愛」って少数派の価値観が同じなのも、希少だし。
他数字にはこの価値観がどうしてもわからないみたいで、「男女の友情なんてありえないよ」とか、「ただの尻軽、ヤリマンヤリチンでしょ?」とか「幼稚な恋愛観」とか言い出すから、もうこの価値観は成熟した人、わかる人にしか、わからないんだなーと思って、諦めてる。
174:2009/08/27(木) 17:28:41 ID:eiuOWQ3a
>>172
>浮気じゃなくて交流。
「不倫は文化」みたいでワロタ

5の女が異性関係にだらしないのは間違い無いと思うよ
彼氏がいるのに積極的にコンパに出て
新しい出会い探してる感じが最高にキモいw
1755♀:2009/08/27(木) 17:52:17 ID:wXxtGSrL
5だって男に一途な女はいますよ。
ただ恋愛以外の様々なことに血道をあげすぎてるだけかも知れないけど;。
他数字で男にだらしがない女、大勢いるじゃない。
私のまわりの6と9は少し男好きが過ぎる感じで、心配なタイプが多いよ。

5がサバサバと男を取り替えるのと違って、6は見た目が清楚だし情が絡んで
被害者に見えるだけだし、9は相手に合わせすぎてて被害者に見える。
女の私だって庇いたくなる感じだもの。
でも大抵は6や9から仕掛けてることが多いんだけどね。
恋愛下手サバサバ5♀としては、少しでいいからその情緒を分けて欲しいと思うことがある。
176マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 18:13:51 ID:eiuOWQ3a
>精神的に成熟してるから
精神的に軽薄だからの間違い

>この価値観は成熟した人、わかる人にしか、わからないんだなー
成熟ではなく、積極的にスレた結果の軽薄な価値観だよ
それが5の成熟であり限界なんだけど
177マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 18:17:15 ID:/ThnAp7W
>>153
7は気難しい女のイメージがあると思ってた。
たしかにエロいけどwくだらない下ネタとかAVとか、妄想好きが高じてオナニーも大好きなイメージw
異性とは、ステディより束縛のない友達付き合い派だけど、したくなったらセックスはする、みたいな。そんな自由奔放なイメージなのかな?
178マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 18:19:25 ID:/ThnAp7W
>>176
間違いってのは、あくまであなたの価値観では間違いっていうだけね。
個々の価値観に正しいも間違いもないから。
独善的な書き方に注意。
1798:2009/08/27(木) 18:22:28 ID:7XBZXWHc
>>173
じいさんが「人生は暇潰し」って言ったら
なんか深みがあるけど
中学生が「人生は暇潰し」って言っても
なんか浅いように感じるみたいなもんだよ。
お前さんが言うからそう感じられちゃうの。
180マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 18:30:03 ID:eiuOWQ3a
>>178
間違いと否定することを独善的とするのなら
「成熟」などという言葉で自己を肯定するのも、
そうすることで他を未成熟と位置づけてしまうのもまた独善的。
痛みわけでどうだい。
181マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 18:36:25 ID:/ThnAp7W
徹底的に合わなかったのは1
7にとって居心地のいい5、9との互いに干渉しあわない都合のいい関係が1には冷たく見えるのか理解できないみたいで、そんな関係はバカにされてるだからつきあうなとか、それこそ7の最も苦手とする過干渉の連続で苦手だった。人の人間関係に土足で踏み込んできて迷惑だった
こっちが苦手意識を持ってる事にも気づいてくれず本当に困った
今は無視してる
182マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 18:47:37 ID:/ThnAp7W
>>180
自分達は成熟してて、違う価値観の人は、もれなく未成熟だとは誰も言ってない。
先ほども言ったように個々の価値観は様々。
私の価値観を幼稚だと言った人からしたら、本当に幼稚にしか見えないんだろうし、私達から見た彼らもまた同じなので、お互い様って事で、彼らを否定はしないし。
価値観が違えば、この人は幼稚か、成熟してるかなど図るものさしが、個々によって違うのも、また当然だろう
私は価値観が合わない人とは一緒にいたいとは思わないので、関わりを避けている
にも関わらず積極的に関わってくる人は苦手だ
183マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 18:58:25 ID:/ThnAp7W
例外として価値観の違いを楽しめる人は別。
違っているから面白い場合もある
それでも、あくまでこちらの価値観を批判しない、大人の人ってのが条件だけど。
なにしろこちらは己の価値観に、賛同も批判も求めていないのだから
自分とは何もかも違う人間同士、互いを否定せずに認めあうのは大事だと思う
184マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 19:18:22 ID:eiuOWQ3a
「私は軽い!だから軽い関係が好き!
重いのは苦手!軽いことは悪くない!」
と言えば済む話
185マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 19:32:02 ID:/ThnAp7W
>>184
私は自分の事、特に軽いと思ってないよ。考えてみれば、大多数のまともな人は干渉してこないのが普通だったし。その1の人だけが異常に幼稚なエゴイストで、非常識なだけだし。
簡潔にすると「束縛や過干渉が苦手、束縛しない人が好き。干渉する人は苦痛だから寄ってこないでほしい」かなぁ
1868:2009/08/27(木) 20:28:58 ID:7XBZXWHc
スルーされた!スルーされた!

たいていスルーされる!

8だから 風が通り抜けやすい形だから かな
187マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 20:29:07 ID:kSAR0zp9
発言する度に君も君の大嫌いな1の方と同じなのが露呈されてるから、黙った方が良いと思うよ…
黙れと言われて黙んないのは予測の範疇
いい大人はとっくに黙ってるんだよね
ま、色んな意味で人間臭くて良いねぇ〜
セックスアピールはほどほどにねおじょーちゃん^^
188マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 20:36:05 ID:wXxtGSrL
>>186
嫌われ者の5♀でいいなら応えるわよ。

8はじいさんなの?
膝が笑って股間が泣かないくらいに突き合ってね♪
暇つぶしには最適よね!

これでいい?ホントにこれだと5♀って最低だよね。
1898:2009/08/27(木) 20:37:09 ID:7XBZXWHc
いい大人ってのは、あなたの価値観の中でのいい大人だから、違う価値観である私の価値観の中じゃ通用しない。
考えてみれば、幼稚なエゴイストの1はいい大人じゃなかったし、あの人は違う価値観を認めなかったから。
価値観を認めあうのは大事。
1908:2009/08/27(木) 20:38:50 ID:7XBZXWHc
>>188
価値観によっては最高だよ。
1918:2009/08/27(木) 20:52:47 ID:7XBZXWHc
各数字の冬
1:冬の朝、水溜まりの氷を誰よりも早く割る。
2:冬の朝、こたつの中に服を入れといてくれる
3:冬の昼、割られた氷を更に細かく割る
4:冬の夜、雪見酒
5:冬の早朝、そこら中に雪だるまを作る
6:冬の早朝、そこら中にある雪だるまをなでる
7:冬の朝、目隠しをしてバットを持ち、手の鳴る方にバットを振り下ろす
8:冬の昼、そこら中にある頭の砕けた雪だるまをさらに破壊
9:冬の黄昏、そこら中にある雪の小さな山を集めてカマクラを作る
11:冬の黄昏、そこらにあったカマクラに入って寝てみる
22:冬の夜、雪見鍋
192マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 21:03:08 ID:eiuOWQ3a
>>188
>嫌われ者の5♀
軽い付き合いなら、気楽で好きだよ俺は
恨みも軽いし
193:2009/08/27(木) 21:05:47 ID:Ise/a19y
いつの間にか5の話題が増えててびっくり
異性関係ではなく仕事上の関係で言ったつもりが;

私自身軽く付き合うのが好き、というより
ホントは関わるのめんどくさいけど仕事だから
当たり障りない距離を保っている、という感覚に近いかも

なので現在軽く関わってる人、というのは
本当なら関わりたくない人。家族、親友、彼氏以外は
どうだっていいと思ってる。周りに執着が無い分
身内の人間は命捧げていいくらい大事な存在

>>184

人との適切な距離ってありますよね
自分が思っている相手との距離感を踏み越えられるとかえって
困惑してしまうんですよね;

7は一緒にいてホント楽ですv
多少ほっといてもずっと友達でいてくれる
194マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 21:12:53 ID:eiuOWQ3a
>人との適切な距離ってありますよね
5が無神経な行動がその距離感を錯覚させるって話じゃなかったっけ
もちろんあっちから無神経に突撃してくる場合もあるだろうけど
195マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 21:13:46 ID:eiuOWQ3a
5の でした
196マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 21:27:05 ID:BFYImpAV
>>191
ワロタ  7と8こぇ〜〜〜w
197マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 22:00:21 ID:kzUDNPG7
>>191
少なくともおれの誕生数の奴は当たってたwww
目の前が公園だから、よく作って遊んでたな〜
198マドモアゼル名無しさん:2009/08/27(木) 22:08:19 ID:VHdM8K6x
>>191
8の私は壊すのが楽しみです、はいww
1995だよ:2009/08/27(木) 22:47:20 ID:6Fi3ALEl
本当だ。めずらしく5の話題でびっくり。

5♀は常にドキドキさせないとダメ、これ当たってるかも。
何だか自虐的に書いていたけど。
ちょっとニュアンス違うかな。
別に物まね上手くて笑えるから、という理由じゃ好きにはならないし。(どちらかっていったら嫌だよ)
あんまりバカっぽいのはいやですよ。

例えば、彼女よりも入れ込んでいる趣味があるとか。
あ〜。
あと、セクシーな男が好き。
ちらっと男の目で見られたり。
一瞬、私にだけ。そういうこと故意にする人。
すごくドキドキする。←多分、人生で一番、至福の時。
気になる人が手に入りそうな、手に入る直前、そんなのが一番好き。

ま、軽く見られるでしょうね。わかっています。
気のない男にも誤解されるし。


200マドモアゼル名無しさん:2009/08/28(金) 15:22:02 ID:u6qrVMNS
5って自分語りが好きなの?
201マドモアゼル名無しさん:2009/08/28(金) 15:34:45 ID:w+3vOF/n
5は知性の塊なはずなのに、自分語り下手すぎじゃない?
上の方の4♂のコミカルな壊れっぷりは読んでて楽しかったのに。
7の子もそうだけど、もう少し短くまとめて欲しい。
202マドモアゼル名無しさん:2009/08/28(金) 16:06:44 ID:pJL+Yeax
>>201
このスレでこんなこと言うのはどうかはと思うが
それは本人の精神的未熟さと文才の問題だろさすがにw
どの数字にも出来損ないはいる
2038:2009/08/28(金) 18:35:11 ID:wyUaItOu
誕生数5が知性の塊ってのは
変化、自由を好むってのが知的好奇心に繋がる場合だわ
204マドモアゼル名無しさん:2009/08/28(金) 19:06:02 ID:pJL+Yeax
「知性」でなく「知識」の塊の方が正しいと思う

背伸びした子供みたいに、教科書通りの
誰にでも言える正論でちゃちゃ入れるの好きよね
価値観は人それぞれとかw
大人はでその上でぶつかり合ってるのよ^^

会話に5が混ざると5を生暖かく見守る雰囲気になって面白いけどね
205マドモアゼル名無しさん:2009/08/28(金) 19:35:58 ID:ebSbtmVX
知性というか知識人
20622:2009/08/28(金) 20:31:32 ID:PwCPPR+T
5の有名人ってあまり思いつかないな
207マドモアゼル名無しさん:2009/08/28(金) 20:36:04 ID:w+3vOF/n
前スレで数字ごとに有名人をあげてたけど、5は小物ばっかりだったよ。
他の数字でも誕生日5だと急に小物率が高くなった。
5は好奇心ばかりで一つのことに集中できないんじゃない?
2088:2009/08/28(金) 20:48:55 ID:wyUaItOu
>>204
それをしきりに言ってたのは7の人だよー
大人ならちゃんとしてよー ぶーぶー
2098:2009/08/28(金) 20:53:46 ID:wyUaItOu
1つの"事"には集中するの苦手っぽいけど
手広くやってることが1つの"目的"に沿ってたりする
210マドモアゼル名無しさん:2009/08/28(金) 21:11:08 ID:pJL+Yeax
>>208
ハート数が5だから私5の気持ちわかるわかる!
みたいな切り口だったし絡めてもいいんじゃない^^
2118:2009/08/28(金) 21:21:32 ID:wyUaItOu
わぁ〜 さすが大人だ〜 へりくつ→☆
212マドモアゼル名無しさん:2009/08/28(金) 21:27:44 ID:pJL+Yeax
怒らせちゃった^^;
ごめんね^^
213マドモアゼル名無しさん:2009/08/28(金) 22:20:06 ID:ug0dDpAc
>>207
5って確かに一つの事に集中できない
自分も5だが、今まで何かに真剣になったことがない
好きなものはいっぱいあって、楽しむために努力するけど
どうせ飽きるし〜って、心の中で何時も思ってる
周りからは、いいよねー楽しそうでwって言われるけど
そんなに楽しそうに見えるか?と何時も疑問に思ってる
214:2009/08/28(金) 23:41:24 ID:xB1BQNLA
刺激な事や新しい事は大好きだけど
それより大切なのは平凡な毎日と言う事を知っているから
安易に目先の刺激に飛びついたりはしない
大抵質の悪いものばかりだから
当たり前の大切なものをキープしつつ
一緒に刺激を楽しめる
誕生数9生まれ日5の彼女が最高w
215マドモアゼル名無しさん:2009/08/28(金) 23:46:02 ID:ebSbtmVX
知性的というか知識をぶち込んでる
216マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 00:05:01 ID:Eentjv/T
>>173 えっと… まずは彼氏が、貴方が他の男と遊んだりするの平気ならいいじゃん。 平気じゃない人達だっているよ〜それは普通の事じゃない?、その人達は価値観が幼稚とか。人の事勝手に決めつけて上から目線の意見押し付け、幼稚なのはあなただよ。
217マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 01:28:23 ID:2/pd/hxj
>>216
私の価値観が大人で、普通の価値観が幼稚とは言ってないんだよね…。
まず先に私の価値観を幼稚だと言う人がいたから、彼らを幼稚だと思ったんだよね…。人を幼稚だと言ってしまう、その上から目線の態度に対して。
218マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 01:38:06 ID:2/pd/hxj
7同士のカップルって会う度セックスしてそうw
しゃぶPも広末もしゃぶ好き=セックス好きなんだろうな〜
7が特定の恋人作る時は、体の相性いいからとかだろうね
まぁ恋人ってそういうもんだけど
219マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 01:44:54 ID:2/pd/hxj
5♂9♂は男特有の虐め、けなしで女を落とそうとしない大人だから好きだな
それらは♀から見たらカッコ悪くて、落ちるどころか嫌われるだけって、早くにわかってるから、ありがたい
♀を落とすにはとにかく傷つけずに優しくするのが一番ってわかってるんだよね
22022:2009/08/29(土) 01:51:02 ID:zMDpujv0
9♂は確かに優しくて好きだ
221マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 01:56:18 ID:2/pd/hxj
>>184
私は軽くないのよ
付き合いって言ってもネットだけの付き合いだから
そして相手の1♂は重いどころか、普通にヤリチンでしたw
そして私よりも軽いくせに、なぜかネット上だけの付き合いを見て、私をあばずれ呼ばわりしてくる、痛い人でしたw
多分自分と同じだと思っちゃったんだろーねw
女は男と違ってホイホイ遊べないって知らなかったんじゃない?
ネットで会った男ともれなくセックスしてるとか、非常識な考えしちゃう人なんだろうな
その人特殊な業界にいるから、一般常識ないし
222マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 02:17:00 ID:GEAlHmJE
この人なんなの
223マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 02:51:20 ID:XR8Pu62P
カバラスレの粘着
22422:2009/08/29(土) 03:13:16 ID:zMDpujv0
7氏さんだよ。
225:2009/08/29(土) 05:51:47 ID:HyNZqARa
9は自分から本命外仕掛けておいて、いざ、相手が本気モード入ると
逃げてる?
9の本命が『やきもち焼き』でないとダメなのかね?
それとも試して愛情を図ろうとしているのか?

でも、ちょっかい出していたのは4の人だったが?

なんだろ?


と、分析中。
2268:2009/08/29(土) 09:47:13 ID:t6bWAZsX
魚を釣り上げるのが好きなんじゃなくて
釣りという行為自体が好きなんじゃなかろうか
227マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 10:05:12 ID:itzJR5GI


ID:/ThnAp7W
ID:2/pd/hxj

どうか皆様、この子だけを見て【7】や【5】を判断なさらないようお願いします。
どの素晴らしい誕生数にも犯罪者がいるように、残念ながらこんな人もいるのです。
どうかよろしくお願いします。m(__)m

228マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 10:18:15 ID:XNjzShk+
5の私にとって1と9の人は全員コンドーム持ってそう
229マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 10:19:45 ID:XNjzShk+
1と9は死ねって感じ
230マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 12:17:15 ID:fFCXUGEV
5のオンナなんて3秒で落とせるよ。

単純だからな。
231マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 12:22:02 ID:itzJR5GI
>>230
好みだったらそうんなこともあるかもしれないけど
ナシだったら永遠に落ちないはずだよ
どんなにいい感じだと自分で思ってても
最後であっさり蹴られるかもしれないから気をつけて
232マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 13:37:11 ID:fmW0CpN4
9♂って宇宙人みたいで掴み所無いよね…。
233マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 13:55:29 ID:qR0eM6Te
>>207
どんな人を小物と言ってるのかわからないけど、
確かノーベル賞受賞者とフィールズ賞受賞者の統計では
5は一番穴がなかったような記憶があるんだが…。
前スレか前々スレでまめに調べてくれた人がいたような。
234マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 15:18:53 ID:rs59LEzk
>>233
207じゃないけど、207が言ってる前スレの有名人て芸能人のことかもよ。
誕生日別が載ってたのは芸能人だった記憶があるもの。
ガッツ石松が5だった記憶があるんだけど、小物ばっかりだったかなぁ。
ノーベル賞とかの受賞者は前々スレくらいだったっけ。もう一度読もうかな。
235マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 17:15:07 ID:2/pd/hxj
>>234
小物って…
何その上から目線。
236マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 17:39:18 ID:rs59LEzk
>>235
ちゃんと読んでる?小物って書いてるのは207だよ!
5が小物ばっかりだったなんて記憶は、234の私には無いのよ。
と、いうか前スレにリストを載せてくれた人は、偏見なく書いてくれた気がするから
207は読み間違えたんじゃない?
それか207としては’小物’だと思う人物しかいなかったのかも知れないけど。
237マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 18:17:10 ID:qR0eM6Te
>>234,>>236
233ですが、レスどうもありがとう。
そうか、前スレで挙がってたという芸能人リストは記憶になかったわ。

ちゃんと読んでる人は234=236が「小物」と言っているのではないとわかってるから大丈夫だよw
235は早とちりしたんでしょう。
238マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 23:06:27 ID:2/SqZq//
宮崎駿→3
高畑勲→3
押井守→5
239マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 23:35:18 ID:rs59LEzk
庵野秀明→7
富野由悠季→22

結構バラけたね。>>238
240マドモアゼル名無しさん:2009/08/29(土) 23:44:22 ID:itzJR5GI
5は「淡い夢を見やすい」だけだと思います。
実現するかと言えば、そのほとんどがそうではありません。

5の私自身、例えば22の特徴に挙げられるような強い実行力や
手段を選ばない気の強さも度胸も全くありません。
すぐに醒めてしまう淡い夢だからでしょう。

言わば少女マンガに浸る子供の気持ちです。
時々何かに憧れたり、冒険を夢見てるだけの子が大半だと思います。
ID:XNjzShk+さんのように潔癖な子も奥手な子もかなり多いです。

どうか5=プレイガールなどと誤解なさらぬよう
2412:2009/08/30(日) 12:17:01 ID:yb+lo0Y/
9の友人が、普段イジラレキャラな癖に
判断基準はロボットなんじゃないか?て位
無機質で合理的で

合理的なのに、嫌な予感がするからとか
美学に反するとか

不意に凄い情緒的な理由で、方針180度転回させたり

意味が分からない、理解出来ない
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:01:05 ID:8CXjCE28
9は周りの人間や環境に影響されやすいから
なるべく良い人間と付き合うようにするといい
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:40:34 ID:yCHpkMKS
1って人の心見抜けますか?
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:31:56 ID:6wdU6YAl
>>206
5の有名人

ゴッホ ヒトラー ショパン ブラッドピット 
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:33:45 ID:6wdU6YAl
>>230
わかるわかる
5は単純だからね、ちょっと優しくしただけでコロッと落ちるよ
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:57 ID:m20J1sFt
>>243
それはカバラより個人の感性な気がするけど、
自分の場合だと見抜くより察する感じかな。
場の状況もね。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:24:32 ID:muBkVUK1
>>243
他人に対しては鈍感だと思う
その点がよく比較される22との決定的な違いかな
22の洞察力はずば抜けて抜群
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:43 ID:muBkVUK1
1は下品で22は上品なんて評判が立つ原因はその辺なんじゃないかな

でも鈍感力なんて言葉があるくらいだし
1には優秀(仕事が出来る的な意味で)な人多いと思う
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:45:06 ID:vRiRZLzs
わたしの彼氏は誕生数1で誕生日22だよ;。下品なうえで上品なのかな。
1ってよく人間関係に疲れてるけど、仕事はできる人だよね。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:18 ID:u1mq9Zap
確かに1は人間関係に疲れてそう。
余計なことを気にして余計に疲れてるっぽい。
どうなのよ?1。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:53 ID:yCHpkMKS
>>243です。答えてくれた方有り難う。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:03 ID:6UPMFVFI
4の有名どころってだーれだっ
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:07:54 ID:que37WFV
誕生数が11で生まれが6、ペルソナが5だった

生まれ日より誕生数を優先して見ればいいんだよね?
っていうか、ペルソナの説明がすごい当てはまってて嬉しい
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:00 ID:UwafKxD+
6好きってやっぱ多い?モテるイメージ
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:17 ID:vRiRZLzs
6♀って、もてるよね。女の子だと6・9・4・2の順にもててる気がする。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:12 ID:0Q3L7eI+
1と3の相性のよさはガチ
257マドモアゼル名無しさん:2009/08/30(日) 21:57:09 ID:5jFEMnOU
1と3は楽しそうだわw
1はせっせと仕事してルールつくるのが好きそう。でも1自身にはルール適用されないみたいで周りはイラ付くみたい
3はワーイといいながら、しっかり型にはめられるw 3は飛び出したくなる衝動をこらえつつもご主人さまに甘えるみたいw
2587♂:2009/08/31(月) 00:25:41 ID:V8knwgJ5
>>238
押井さんが5っていうのはよく解る
臆病だから人生をいつも第3者視点、クールな気持ちでいたい人
5って自分の人生をブラウン管越しにコントローラー握ってプレイしているイメージだな
まあ押井さんに関して言えば最近はそういう感じも薄れてきてるみたいだけど
基本的に富野さん(22)とは真逆な人って感じだな
259マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 00:35:41 ID:zinX96dJ
鳩山由紀夫 誕7 生11
菅直人    4   1
岡田克也   3   5
小沢一郎   9   6
260マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 02:54:08 ID:nIA2P8bB
7からすると5はとにかく行動力があって憧れだなぁ
思い立ったらすぐ実行に移す。その代わり飽きるのも早いw
7はリアルにテレビの前でコントロール握ってゲームしては、引きこもってるタイプだからなぁ
5の強がってるけど内面は物凄くデリケートな部分も好き
261マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 03:09:40 ID:nIA2P8bB
1は自分が主役でいたい為に邪魔者は徹底的に排除するけど
7は自分が傷つかない防御の為に、一度でも傷つけてきた人は徹底的に拒絶、排除する
これ以上虐められたくない、防御の意味で攻撃するんだけど、虐めッ子には逆効果になってしまう
相手をしなければいいのに、これ以上傷つかまいとすればするほど無茶をして傷つけられる
関わりたくないというストレートな意思表示のつもりが、他数字にはツンデレな恋愛感情だと誤解されてしまう事もしばしば
思考と行動に矛盾があり、常に逆に受け取られてしまう
憎悪は憎悪、嫌悪は嫌悪でしかないのに、愛憎と勘違いされてしまう
他数字の思考回路と隔たりのある7の悩みは深い
262マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 03:23:40 ID:nIA2P8bB
なんで7はうまく意思の疎通が図れないんだろう
他数字から誤解される行動ばかり取る
ツンデレじゃなくストレート
恋愛は傷つかないよう慎重派なので、まずは気軽な友達から
フレンドリーな雰囲気なら安心するけど、強引に恋愛に持ってこうとする人は絶対ダメ
傷つけてきたり信用できないと感じたら即心を閉じる
一度心を閉じたら二度と関係は修復不可能
とにかく傷つきやすいので叱られるのは苦手。褒められて育つタイプ
7はとにかく面倒くさい自己愛の持ち主
263マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 03:32:49 ID:nIA2P8bB
最近は傷つけてくる人は徹底的に無視するのが一番だとわかったよ。それが他数字にとっての拒絶の意思表示だと、遅ればせながら学んだ。
相手を思いやったつもりで、自分が悪者になっても何の意味もない
特に♂には、♀の嘘が思いやりの嘘とわからないし、はなから♀を性悪な生き物だと思ってるので、益々逆効果
慈悲心は通じず、思いやりの嘘を、素直に受け取ってしまう♂からは、その性悪な部分治せと益々干渉されてしまう
鈍感な♂には何を言ってもダメなのだ
何しろ何でも都合よく湾曲する都合のいい生き物だから
ツンデレや愛憎にしか受け取ってくれないのだ
264マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 04:49:35 ID:aI0loxPi
>>255
誕生数9 生まれた日6…
モテませんけど何か?w

でも男は9がモテそうなイメージ
265マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 05:25:37 ID:nIA2P8bB
6は♂♀とも異性ウケいいよね
見た目も魅力的だし、性格も同性からは計算に見えてしまうけど、異性からは計算だろうととにかくウケがいい
私も某6芸能人のファンなんだけど、横にいる勘違い1のせいで近づけなくて困ってる
6のファンだって言ってるのに、1が勘違いするから近づけないんだよね…
日記楽しみなのに読めやしない
6の人は彼女いるし終始現実的な対応で、理性的な人だからファンなんだけど
とにかく相方の勘違い1がすごい邪魔…
266マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 09:05:04 ID:nIA2P8bB
7の行動全て傷つかない為の自己防衛といえば説明つく
引きこもるのも友愛派なのも自分に無関心な人に近づくのも軽いからでもプライド高いからでも理想高いからでもツンデレだからでもなく保身に走っているだけ。相手は関係ない。傷つくリスクから回避してるだけ。選り好みでなく恋に恋してれば安全だからってだけ
7の不可解な行動も傷つきたくないのが原因と思えば理解できる
267マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 09:44:56 ID:V8knwgJ5
まだキチガイいたのか
268マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 10:28:34 ID:nIA2P8bB
>>267
自分がキチガイにしたんだろーが
さっさと死んでくれ

そもそも♂は♀の気持ちを読み取る能力が弱く、度々読み違えてしまう生き物らしい
それなら仕方ない
7が♂とは特に意思の疎通が困難で、♂は嫌いじゃないけど苦手と感じていたのは、不器用な7のせいだけじゃなく、彼らにも読み違えてしまう理由があったのだ
269マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 10:40:28 ID:WFLXUGz9
暗いと不平を言うよりも、 すすんであかりをつけましょう
270マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 10:52:19 ID:nIA2P8bB
>>264
9♂はモテる。♀に甘い艶福家が多い
とにかく優しい
1♂の優しさが父性なら9♂の優しさは母性に近い
困った弱者がいればどんな者でも、ひとまずは受け入れてくれるような包容力がある
一方でいつまでも子供のように純真なロマンチストで、その無垢さに触れると誰もが恋してしまうような、不思議な魅力の持ち主でもある
身内意識が強く、仲間への愛情表現はサディスティックだったりする
271マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 12:16:10 ID:o6owM0H2


日刊少年カバラスレにて横長の長文を好評連載中!

第一話「成熟した人、わかる人」 ID:/ThnAp7W
第二話「私は軽くない」 ID:2/pd/hxj
第三話「7の悩みは深い」 ID:nIA2P8bB

これが横長先生(7♀)だ!
☆横に長い長文がトレードマーク。
★1に恨みがあり、事あるごとに1を引き合いに出し暴言を吐く。
☆5と価値観が似ているなどと言い5を道連れに。
★6と9も好きらしい。9はモテる。6は見た目も魅力的らしい。
☆「大人」を至高の褒め言葉として用いる。
★貶し言葉に「幼稚」「非常識」「一般常識がない」「エゴイスト」等を好む。
☆自分の価値観は成熟した人にしかわからないらしい。
★「キチガイ」と呼ばれている。

横長先生の横に長い長文が読めるのはカバラスレだけ!

272マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 12:18:52 ID:hf8622WU
それ6♂じゃない?
273マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 13:58:35 ID:uVGqCWt1
7は、親密な関係の人には本当に優しくて愛情深い人
6や9も優しいけど、それとは違う
274マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 14:00:02 ID:l9+HHI/M
>>271

ワロタw
275マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 14:17:21 ID:nIA2P8bB
>>271
幼稚さ丸出しでキモイなぁ。7は未熟で魅力0って話をしてるのに、相変わらず読み違えてばかりだなー。喪女の私に向かって、軽いだなんてどの口が言うんだヤリチン様が

最近はちゃんと他の父性タプーリな1♂さん達の父性に触れてるから、大丈夫w
だいぶ癒された☆

このレス見てもわかる通り、異常に幼稚な粘着1♂一人のせいで、1♂全員を嫌いになりたくないしね☆

まぁいいや、せいぜい6♀のアスカちゃんを追っかけててくれ

その子が新たなる被害者になろうが、こっちが解放されれば、あとは知らんのだよw
276マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 15:41:38 ID:V8knwgJ5
>>271
もうそのキチガイさっさとコテ付けて欲しいんだけど
毎日IDあぼーんするの面倒なんだよ
277マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 15:44:12 ID:V8knwgJ5
キチガイ7☆
↑名前考えてあげたから早くつけなよ長文ちゃん
278マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 15:57:45 ID:9QiAS/f6
ハッピー7にしてあげあげ
279マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 15:59:21 ID:9QiAS/f6
5の人々は顔がまるいのが特徴ね
280マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 16:12:43 ID:9QiAS/f6
↑理想的
281マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 18:13:54 ID:o6owM0H2


>>42も横に長いと思います

282マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 19:45:54 ID:Xhsx1Uu1
そもそもカバラって当たるの?
何占いの次に当たるの?
283マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 22:09:33 ID:7YGJXZeN
それは人それぞれ感じ方が違うでしょ
284マドモアゼル名無しさん:2009/08/31(月) 23:32:54 ID:vQT6Ziki
私は5だけど丸顔じゃないよ
瓜実顔だ
285マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 04:03:56 ID:QgwX6qWO
4大好きな11です。
4から見た11てどんなイメージですか?
相性よくないですかね?

あと奇数が男性、偶数が女性と言われてるけど
11は奇数でいいのかな?
286マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 04:15:57 ID:4iNWCfSN
11は奇数でいいんじゃないかい?
誕生数5で生まれ日7なワタシは思いっきり男だね!
そりゃ周りから昭和の匂いのする仕事人間って言い切られるわけだわ;。
287マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 12:18:02 ID:tORbT/vl
288マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 15:03:35 ID:28/VMFc1
11は2でしょ
289マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 15:20:38 ID:MQ7lQtk+
マスターナンバーが無かったり
解釈や計算の仕方を勝手に変えてるサイトがあるけど
ああいうのってオリジナリティーを出したいの?

そういうのって新興宗教みたいで胡散臭い
290マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 17:15:36 ID:tORbT/vl
>>そういうのって新興宗教みたいで胡散臭い

胡散臭くないものなんてこの世に存在しません。
291マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 17:31:34 ID:MQ7lQtk+
>>290
日蓮正宗と創価学会。
ローマカトリック教会とものみの塔聖書冊子教会。
私はどちらも後者の方が胡散臭いと思う。
それだけのことです。
292マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 18:17:32 ID:tORbT/vl
>>291
並べて比較できるものではないよ。

テレビ見てて、民主の横粂勝仁って東国原に似てるなぁと思って調べてみたら、
両方とも11だった。解りやすいね。腹黒さが。
293マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 18:19:36 ID:wQLo5Sac
7♂ に恋する3
294マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 18:28:08 ID:MQ7lQtk+
ああそういうこと・・・>>287
295マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 18:51:43 ID:tORbT/vl
>>295
お分かりになりましたか。
296マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 20:42:47 ID:pNU6xbYT
↑自問自答か。。 謙虚でよろしい
297マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 22:12:18 ID:yD1rmTXZ
1より22のほうが傲慢でヒトを見下した感じの人が多い気がする
298マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 22:24:38 ID:wQLo5Sac
7♂から見て 3♀はどうですか?
299マドモアゼル名無しさん:2009/09/01(火) 23:15:12 ID:tr7IbZAf
ハッチ最高です!
300マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 02:08:15 ID:6TZvWvD9
1は結構自制心あるからな
301誕生数7:2009/09/02(水) 03:09:24 ID:eL6NuRN8
>>23
「7は快楽に弱すぎ」と仰いますが、違います。
7には「常識」という概念がありません。
7は、世間一般の概念に、とらわれません。
みんなの信じてることでも、自分が身をもって納得しなければ、ハイと言いません。
覚せい剤はダメって世間一般の概論です。
では、なぜそれを信じるのですか?
貴方が身をもって覚せい剤はダメと感じたのですか?

所詮、あなた方は、他人の意見の受け売りなのです。
自分で体験もしてないのに、人の意見に同調するのです。
本当にダメと思うなら、己が身をもって体験せよ。

7である私は、みんながイエスといっても自分が納得しなきゃ、イエスとは言いませんよ。
302マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 03:23:11 ID:MNSY8dj8
いちいち7の話題するなよ、うざいからほっといてくれ
話題に上がらない5とか8の話題してあげればいいじゃん
303マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 03:30:09 ID:QlwPMP16
5はもうお腹いっぱい;。8がいいな。
コテ8のおじさん、何処に行ったんだろう?お〜い!
304マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 03:38:06 ID:1BTCQPRP
テンプレの星に願いをって消えてしまったのね(´・ω・`)
305マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 03:44:36 ID:yKM/5jd2
>>301
自己顕示欲が旺盛であるということ以外
あなたの感性は至って凡人的ですので落ち着いてください

誰もが知っているがあえて主張するまでもないとしていることを
誰も知らないと思って大声で主張したがっているというだけの特性です

つまり「自己顕示欲が旺盛」なのです
十分常識の型にはまっておりますのでご安心下さい
306マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 03:47:18 ID:yKM/5jd2
ご参考になれば


397 :マドモアゼル名無しさん[]:2008/05/04(日) 11:16:27 ID:upJcaZEx
11→確かに才能あるが才能をかざした自意識過剰さがウザイ

22→自意識過剰もいいとこだが実際凄いから余計に悔しいしウザイ

7→才能ないのに自分が特別な人間であるアピールするから1番ウザイ

307誕生数7:2009/09/02(水) 03:59:56 ID:eL6NuRN8
円は360度
360を1から9の数字で割ると、7だけ割り切れません。
つまり7は規格外であり、常識外であり、変人であり、改革者。
人の意見になびかない。
ブッシュ大統領、イチロー、小泉元総理、金正日、も誕生数7

308マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 04:06:35 ID:MNSY8dj8
どうでもええわ
割り切れないから偉いのかよ
309マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 04:17:21 ID:yKM/5jd2
7は自分で宣伝しないと特別だと言ってもらえないようで大変そうですね
凡人である現実と非凡な自己顕示欲の板ばさみにあって・・・難儀なことです

引き続き特別アピール頑張ってください
お望み通りの評判が立つといいですね(^^)
3108:2009/09/02(水) 06:55:13 ID:e58k8cEW
>>301
よし!
ちょっくらきみの家にしのびこんでみるよ!
身をもって体感してくるぜ!
町中の野良猫を蹴飛ばすぜ!
マックのスマイルに1000円払うぜ!
身をもって体感してくるぜ!
痴漢はなぜだめかわからんからしまくるぜ!
避妊の必要もわからんから体感してくるぜ!!
いじめだってしまくるぜ!いじめられる方が悪いしな!HAHAHAHA
311マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 06:57:47 ID:G1clEWH/
22は別に凄く無いし、しんどいわ〜
312マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 11:48:37 ID:eL6NuRN8
この板、7、11、22とか、特別な数字の人に対する僻み・妬みが酷いね。
別に特別なんて思ってないよ。
誕生数だけで人間性の全てが分かるわけじゃないしね。
西洋占星術や四柱推命のほうが凄いわ。
ちなみに私は、人と会ってしゃべっただけで、そのひとの星座がある程度当てられる。
このような神秘的な能力もってるのも、7に多いね。
313マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 11:53:17 ID:eL6NuRN8
312は誕生数7です。

霊能者にも7多いね。
「変人・改革者・異質」って中立的な意見で7を述べてるのに、特別扱いなんてしてないでしょ。
本当に自慢するなら、「天才・秀才、逸材」って言葉つかうっての。
>>309のような発言することじたいが、妬み・僻みのかたまりの見えてむしろかわいそうであります。
314誕生数7:2009/09/02(水) 11:58:53 ID:eL6NuRN8
経営者やリーダーや統率者にも7多いね。
人に遣われるのがイヤだし、人になびくのもイヤ。
自分が組織を運営したい。それが7。

ちなみに私は28歳で独立開業。
自分より年上のオッサン・オバサンを雇ってるよ。
この歳で家も建てたし、同い年の人と比べたら確かに変わってるかもね。
ハッキリ言って、友達も少ないです。
7はキツイ性格だし、むしろ友情や愛情より仕事優先するね。
仕事の邪魔するやつは、好きな男でも冷酷に切る。
そして、人の星座を当てる特技など神秘的能力も7特有。
315誕生数7:2009/09/02(水) 12:03:48 ID:eL6NuRN8
「この著名人、すごい」って人の誕生数は、確かに11多いし、
仮に違ってても、生まれ日の誕生数が11だったりする。

誕生数に対する僻み妬みは、自分の愚かさを顕著にするのでかっこ悪いよ。
私は、すごい人はすごいと認めるけどね。
316マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 12:06:02 ID:oVFfd+Hr
もういいから。吹けば飛ぶよな零細のバリバリ女社長なんでしょ?
317誕生数7:2009/09/02(水) 12:17:45 ID:eL6NuRN8
零細だったら、家のローンくめませんわ。
ホント、妬み。僻みが多いスレだね。
そうゆうこといってる自分が虚しくかわいそーになりませんか?
きちんと7の悪いところも述べてるでしょ。自慢だけじゃないでしょ。
中立的な立場で分析してるのに、そうやってすぐ妬み・僻み的発言するとカッコワルイとおもいます。
318マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 12:20:02 ID:yKM/5jd2
マスターは自分で特別だなどとあまり言うことは無い。
むしろ人付き合いでは努めて周りに溶け込もうとしている。
ここでよく言われる「普通」という印象はその成果と言える。
彼らは凡人には生涯無縁の精神世界の住人であり
日常生活においてそれは悩みの種でしかないことが多い。


33→特別だと言われてしまう人
22→特別だと言われてしまう人
11→特別だと言われてしまう人

7→特別だと言われたい人

319誕生数7:2009/09/02(水) 12:27:48 ID:eL6NuRN8
だから別に7が特別とは言ってないでしょ。
7の悪いところも述べて中立的立場で語っているのに。
頭悪い人たちですね。
冷酷な7は頭悪い人とは付き合いません。
320マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 12:27:59 ID:yKM/5jd2
>7、11、22

韓「韓日米」
321誕生数7:2009/09/02(水) 12:36:15 ID:eL6NuRN8
本当に自慢したいだけ、特別な人と思われたいだけなら、自分の悪いところ言いませんわ。
ホント頭悪いですね。
7は頭悪い人が嫌いです。
322誕生数7:2009/09/02(水) 12:40:24 ID:eL6NuRN8
ちなみに私は姓名カバラも7なので、好きになるタイプも7
イチローや小泉元総理みたいな冷酷でストイックで仕事人間な人大好きだね。
3238:2009/09/02(水) 12:41:09 ID:e58k8cEW
うんうんそうだよねっ
わかったよ!

↓こっから10レス8の大行進!
324マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 12:43:45 ID:yKM/5jd2
>7、11、22とか、特別な数字

このような恥ずかしいことを言ってる時点で
中立などとは程遠い身の程知らずにございますわよおばさん
325マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 12:48:09 ID:JEF8Y/Sj
9以下は凡人だっつーの♪
326誕生数7:2009/09/02(水) 12:49:36 ID:eL6NuRN8
>>324
その発言をしているのは私ではなく、ID:yKM/5jd2です。
私は頭悪い人、嫌いです。
327誕生数7:2009/09/02(水) 12:50:39 ID:eL6NuRN8
誕生数だけで全て言い切れないしね。
西洋占星術はその点、すごいよ。
328マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 12:57:43 ID:yKM/5jd2
>>326
あなたのIDはeL6NuRN8でございます。

312 :マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 11:48:37 ID:eL6NuRN8
この板、7、11、22とか、特別な数字(省略)



あまり頭が良くない人なのは知っていたので
今更嫌いにはなりませんのでご安心下さい。
329誕生数7:2009/09/02(水) 13:02:43 ID:eL6NuRN8
各種カバラ数秘術の占いサイトみても、11や22は特別な数字とかかれてますよね。
だから占い資産達も同じこと言ってるんです。
ただ、7の場合は、割りきれない数といいましたように、異質であることは貴方も認めるでしょ?
それに11、22とかを特別な数字といったのは貴方も同じでしょ。
ご自分の過去レス読んでみたら?
それとも、自分のこと、棚に上げて人を非難するタイプですか?
330マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 13:02:51 ID:3dBiCfcU
この流れってもしかして一対一で同じ人同士がずっと罵りあってるんじゃないよね?w
331マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 13:08:18 ID:yKM/5jd2
>>330
その通りです

私もおばさんも暇人なんです^^
332誕生数7:2009/09/02(水) 13:11:09 ID:eL6NuRN8
そもそも占いサイトで「11や22」は特別なナンバーと掲載しているから、このような「妬み・僻み」問題が起こるのです。

例えば、西洋占星術には、特別な星座なんてありません。
ただ、その人のホロスコープによって、同じ星座でもみんな性格や能力が違うんです。
11個のカテゴリに分類しようとするだけでは、大雑把な占いしかできません。
しかし、西洋占星術では、同じ星座でも人によって全くホロスコープが変わるので、同じ性格・能力なんて双子で生まれた人以外はみんな違うんです。
その点、西洋占星術を発明した人は凄すぎる。
333誕生数7:2009/09/02(水) 13:12:45 ID:eL6NuRN8
ID:yKM/5jd2

私は暇人ではなく、経営者なので時間に自由がきくだけです。
基本的に夜から仕事が入りますので、今日も寝たのは朝五時です。
334マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 13:13:48 ID:1BTCQPRP
などと意味不明な供述を繰り返しており、精神鑑定の結果が急がれています。
335マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 13:19:03 ID:dgxrbji9
誕生数22で
生まれ日が7だけど
地味だよ!
でも昔から変に目立ってしまうことはあったな・・
336マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 13:34:46 ID:yKM/5jd2

・非凡である証明に一部の成功者の名前を使う
・非凡である証明に占いで出た長所を挙げる
・非凡である証明に自分の成果をひけらかす
・非凡の判断基準は至って平凡である
・誰も興味の無い自己主張をしてしまう

俗物そのものですから・・・


>>333
自由な時間にこんなことをしている人間は暇人だと思いますよ
337誕生数7:2009/09/02(水) 13:39:57 ID:eL6NuRN8
じゃあID:yKM/5jd2も、人を何人も雇えるほどの経営者なってねー。
たくさん稼げて、生活楽だし、自分の自由な時間が増えるよ。
俗者でなければ、経営なんて簡単だよねー?
人の会ってしゃべったりするだけで、人の星座がわかる能力も、霊能力も、ID:yKM/5jd2にはあるのー?
俗者でないなら、それぐらいの能力あるよねー?
338誕生数7:2009/09/02(水) 13:42:14 ID:eL6NuRN8
凡人は、一生、凡人。
凡人は、一生、雇われ人。
凡人は、人としゃべっても、その人の星座が分からない。
凡人は、霊能力がない。
339誕生数7:2009/09/02(水) 13:45:46 ID:eL6NuRN8
ID:yKM/5jd2のような暇人と、仕事は従業員任せなので時間に自由がきく暇人ではレベルが違いすぎる。
私を凡人というなら、ID:yKM/5jd2も経営者になって人を雇えるぐらい稼げ。
運営するのは難しいけど、開業するだけなら簡単だぞ。
私を凡人というなら、ID:yKM/5jd2も、人と会っただけでその人が何座か当てる能力もて。
できないなら、凡人と言われても仕方ないぞ?
340マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 13:46:34 ID:k4nTpHwC
>>338
>>339
典型的なスノッブだねw 
341誕生数7:2009/09/02(水) 13:47:27 ID:eL6NuRN8
けっきょく、このスレはスゴイナンバーに対する、妬みや僻み発言しかありませんね。
己の立場や能力が凡人であるにもかかわらず、他者を非難しているようでは、所詮凡人。
そして一生凡人であるのは否めない。
342誕生数7:2009/09/02(水) 13:51:03 ID:eL6NuRN8
学校で成績が悪いくせに、クラスで成績トップの人間をけなしているのと同じですね。
自分がクラスで成績トップになってから、人をけなせよ。
自分の立場や能力もないのに、人をけなしている時点で笑止千万!!
馬鹿につきあってられない。
7はバカが大嫌いですから。
343マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 13:58:22 ID:MvDpU6v7
あなたが1番バカっぽいですよ…
3447♂:2009/09/02(水) 14:20:57 ID:MNSY8dj8
ID:eL6NuRN8少し黙れ
345マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 14:24:40 ID:G1clEWH/
このスレに限らずマスターナンバーはリアルでも妬まれる
346マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 14:26:31 ID:yKM/5jd2
このありふれたな感性、地に足が埋まったような
価値基準こそが誕生数7さんの核だと思います。

9つの個性の中の一つであり、一つの個性の心の叫びです。
マスターとは生きている次元がかけ離れています。



はっきりと自白していただけて助かりました^^
347マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 14:28:31 ID:MNSY8dj8
いつものキチガイ7かよ
とっとと消えろ
348マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 14:29:54 ID:yKM/5jd2
>このスレはスゴイナンバーに対する、妬みや僻み発言しかありませんね。

あなたはスゴイナンバーに生まれなくてよかったじゃんw
349マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 14:42:49 ID:UVQGdkLJ
あぁーぁ荒れちゃって・・・
他の人が入りづらくなってるやないの

そこらでやめなさいって
350マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 14:45:22 ID:WpUXgZm+
いつもの連投キチガイがキャラ換えしたのか
いい加減にしろよ
351マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 15:21:55 ID:UVQGdkLJ
えっ?俺のことか?
3528:2009/09/02(水) 15:27:53 ID:e58k8cEW
このスレとしては
自分の数字だして書き込んでる誕生数7のほうがサンプルになるからいいねー
数わからなきゃ毒にも薬にもならんぜ
353マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 18:26:34 ID:Q/QoAnb9
7は執拗に責め立てるのが大好きってことね
よく分かった。
354マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 18:30:48 ID:fFUPgSjk
7ってカバラで一番性格悪いクズなのは間違いない
355マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 18:32:41 ID:pkTIb8cM
7だけど、あれがモデルだと思わないでくれw
356マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 18:35:36 ID:Q/QoAnb9
じゃあ一応君に従っておこう
357マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 19:15:35 ID:99Eu+ejh
7って嫌いな人間にはスルーするタイプだよ。
ここまで執着心強くない。
358マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 19:23:31 ID:fFUPgSjk
いや、ネットだから執着すんでしょ
普段クールぶってる奴程内面はかなり粘着質、執念深い。だから冷酷
359マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 19:41:22 ID:1BTCQPRP
ID:eL6NuRN8 は、なにかしらの障害をもってる可能性高いと思うw
360誕生数7:2009/09/02(水) 19:51:17 ID:eL6NuRN8
私は7好きだけどね。
仕事に対する熱心さが違う。
イチローにしても小泉氏にしてもね。
どんなことより仕事優先するし、仕事のために生きているようなもの。
だから大成はたして社長してる人が多いんだと思うけどね。
ウチの従業員でも、この人、働くなーって人は7。
恋愛にうつつぬかしてヤリまくってる女は6
361マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 20:20:12 ID:QqofcMOY
2と7って何考えてるかわからないとこが似てる
2は気配り上手だけど結構淡白で冷たいイメージもある
興味ない物や人にはまるで関心がなさそう
性格は癖が無くて嫌味がないけど、6みたいな人の良さは無くて割り切り上手なクールタイプ
人を見る目が鋭い
人付き合いは悪くないけど、世間の価値観とはずれてる感じで掴みどころが無い
362誕生数7:2009/09/02(水) 20:27:03 ID:eL6NuRN8
>>361
7が何を考えているかわからない?お答えしよう。

7の頭の中は、仕事を成すことが全て。結果を出すことが全て。
仕事の邪魔するヤツは、ようしゃくなく切り捨てる(関係を絶つ
仕事のためなら、全てのエネルギーと労力と時間を投資できる。
愛や友情などの生ぬるいことに時間を投資するのが無駄と思っている。
3638:2009/09/02(水) 20:52:44 ID:e58k8cEW
7は自分の興味あることに突き進むって感じさ〜

>>361
2は共存。協調性。慈愛。平和。とか
矛盾する要素の統合とか。
つめたく見えるのは八方美人さが垣間見えたときかもー

興味ないもの・人に関心がある人って何ぞや。
2はそれぞれのコミュニティで潤滑油的になるようだよー。

6はろくぼうせいみたいに完全な調和だそうで
どっちかというとおっきいくくり。
2みたいに慈愛とかじゃなく自分の理想で動くとかなんとか。
364:2009/09/02(水) 22:20:38 ID:BEQN9HNv
7には失望する
自分に自信があるのと自我が強いのは別問題
貴方が幾ら権力者だろうとその心根を知った部下は離れていくだろう
人の心を知るということは媚びなんじゃなく、共存する上で必要なものだよ?
自分さえ良ければいい。
ただの野生
365連投:2009/09/02(水) 22:23:27 ID:BEQN9HNv
ただの野生
それは自分がよくわかってると思う。
だからプライドを守るために有無言わせぬ知識や権力を纏おうとするんだろね。
でも身ぐるみ剥がせばこの有り様ですよ。
やっぱり信用の置けない7
366マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 22:40:45 ID:fFUPgSjk
気が付くとエロい事ばかり考えてる喪女5 [もてない女]
ああ 私ってもてないんだなあと思う瞬間。Part24 [もてない女]
367マドモアゼル名無しさん:2009/09/02(水) 22:57:00 ID:99Eu+ejh
出しゃばらなければ批判される事もないのにね。。
変わり者を自覚しつつも、それをひけらかさない人って
「出る杭は打たれる」って諺をよく理解してるよ。
地味に生きようとしていても自然に浮いてしまうようだけど。
そういう人間は結構好きだよ。
368マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 00:49:14 ID:4M0Q3zfv
誕生日7の人 早く結婚しなよ もう貰い手いないぞ デブスの28歳w 婚活男は若い子大好き。女の子として負け組!人間として遺伝子残してない負け組じゃねぇか! そんなプライドじゃ年とって他人に尻ふかれたくないだろ?自宅で孤独死腐乱死体決定w
369マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 01:01:10 ID:oNlv7AJj
2ですが、7とレズと思われるぐらい仲良しです。

姓名数7だからか知らないけど、似てる部分がたくさんあって共感しまくりだよ。

お互い逢ってる時は親密だけど、普段はさっぱりした付き合い。
人との距離感も気持ちが良い。一生友達でいたい。
370マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 01:40:36 ID:hO08IMzT
モー娘の道重が2だった
南明奈も2だし
美輪さんとか変わり者多いね
解説にあるような協調性や平和や慈愛より気まぐれで自分の世界第一なイメージだわ
嫌いな人には敵意剥き出しだし
371350:2009/09/03(木) 03:02:15 ID:w7VzVqzx
>>351
いや違いますよ、勘違いさせてすまんせん
372:2009/09/03(木) 05:20:13 ID:MkFhzA7Q
だから仕事においても「7」は嫌なんだよ。
なんでもかんでも「仕事だから」で無理押しして周りとの連携を
ダメにする。

仕事を 全 て 1人でやるならかまわないが、その不完全さや
くそ面倒なことをこっちに回すな!

だから組織の中で出世しないんだよ
自分で作った組織ならトップでいられる だ け なの。

『あー、また7のウンチクだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ』

って気づけw
3738:2009/09/03(木) 08:01:40 ID:Hba14ig2
>>370
全員11だよー
374マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 08:30:54 ID:9yw2Shwq
>>372
>自分で作った組織ならトップでいられる だ け 
それだ。
凄い勢いで納得した。同意同意。
37522:2009/09/03(木) 09:41:18 ID:dmZP89Wo
かなりの変人とサイトにかかれてたんですが、周りにいる22の人はちょっと変わってたりしますか?
…自分は天然とかいわれますorz
376マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 09:59:12 ID:HIy2eP0/
7は変人だとしても所詮誰にでもなれる変人
雰囲気が伴ってないからキャラの範疇でしかない

もう上の方で痛々しいほど底が暴かれてるから言うまでもないけどw
377マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 10:07:27 ID:CYOto+4j
はじめて来たけどなんか同じ7がすいません

よっぽど相性が悪いんじゃないかとしか思えなかった人が1で爆笑した
378マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 10:41:05 ID:+YkGUWhU
7兄が創価
7自分はアンチ創価アンチ宗教

絶縁中
正直消えてほしい
379マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 15:42:23 ID:xkWahc2G
なんでいちいち敵対心持つの?消えろとかいねとかすぐ言うよね
380マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 16:26:24 ID:PdGy4VkC
俺、33。
381マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 17:49:35 ID:ro8+h8+D
歳が33?
382マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 19:28:47 ID:wDxeU6jX
なんかここ来るたび7の話してるよね
383誕生数7:2009/09/03(木) 19:47:03 ID:UCEt6PUZ
7は嫌われやすいの分かってるから、嫌われても気にしない。
もとより、友情や愛情などに興味ない。
一人でいるほうが気楽だし。みんなで仲良くとかメンドクサイ。
仕事マジメにやってれば、お客さんから、それなりに評価される。リピーターになる。
お客さんから仕事で認められてるから、私生活まで入ってくるような深い人間関係したくない。
384マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 20:03:20 ID:HIy2eP0/
>>382
7がずっと暴れてるから
385マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 20:18:25 ID:HIy2eP0/
7は11と22に並ぶスゴイナンバーなのだ
私は独特で変人で改革者なのだ
イチローや小泉元首相とおんなじなのだ
私は暇なんじゃなくて経営者だから沢山書き込むのだ
私には友達が少ない
でもそれは私が友情や愛情に興味がない
仕事に生きるオンナだからなのだ
私は28歳だ


もうよ〜くわかったから簡便してくんね?ww
386マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 20:22:21 ID:2oe3E8nJ
なにかっこつけてんだよ。
ただの嫌われ者じゃん。
他の7に謝れ。
3878:2009/09/03(木) 20:29:24 ID:Hba14ig2
>>385>>386
んで君たちの誕生数はなに〜?
388マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 20:35:08 ID:I3tewJaE
>>385-386  なんだ喪女かよw 
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
気が付くとエロい事ばかり考えてる喪女5 [もてない女]
ああ 私ってもてないんだなあと思う瞬間。Part24 [もてない女]
【毎年売り手市場】会津大学統一スレPart66【勝ち組】 [大学学部・研究]
389マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 22:54:52 ID:4M0Q3zfv
>>383 ただの人間関係から逃げてるだけだろ? 傷つきたくない 嫌われたくない から逃げてる理由話してるだけだろ。なんも変わり者でもなく変人でもなく ただの弱虫野郎
390マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 22:56:34 ID:4M0Q3zfv
>>368 ですが、 本当のキツイ現実言ったら 7の婆 いなくなったよね?
391マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 23:03:27 ID:HIy2eP0/
>>390
仕事が忙しかっただけって言いに帰ってくるからもう言うなw
392 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/03(木) 23:13:16 ID:f7fIv8a6
椎名林檎って誕生数7だし生まれた日足しても7
39322:2009/09/03(木) 23:39:02 ID:dmZP89Wo
流れが下品だ。
394マドモアゼル名無しさん:2009/09/04(金) 00:47:58 ID:sJ3He67O
>>388
あんたが見てるんじゃないのw
自分のにはそんなの出ないわ
395マドモアゼル名無しさん:2009/09/04(金) 01:22:09 ID:loe9DfxJ
ちなみに今は

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Nightmare Syndrome専用スレ [同人ゲーム]
■有名人・芸能人・話題の人物を占うスレ■part26 [占術理論実践]
気が付くとエロい事ばかり考えてる喪女5 [もてない女]
ああ 私ってもてないんだなあと思う瞬間。Part24 [もてない女]
■西洋占星術の月について■part4 [占術理論実践]

誕生数9 生まれた日も9 

他所から来たけどすごいな この板
396マドモアゼル名無しさん:2009/09/04(金) 01:49:12 ID:Mq/01/fk
3が掴めません。むずむずします。
397388:2009/09/04(金) 02:06:51 ID:lMyO1Xn/
>>394
>>395にもでてるしw あなたも喪かなー?
まとめると、ゲーム好きでエロくて占い好きの喪女がいると (・ω・)→(゜ω゜)クワッ
3988:2009/09/04(金) 07:20:16 ID:AZRzjVOp
>>397
誕生数388なんて存在しないよー
君の誕生数はなんなの〜?

>>396
水が掴めないのと同じようなもんさー
399マドモアゼル名無しさん:2009/09/04(金) 08:15:09 ID:kNVIU/Y5
>>388
専ブラ入れないヤツと携帯厨のデータでしょ?
4008:2009/09/04(金) 11:36:06 ID:VMTOTq/i
8は仕事に生きる行動派とあるのに全然逆の方向に行っている。
何の占いでも実際の自分とは逆のことかいている。
なにか行動力の末広がりとは逆のトラウマの末広がりになっている。
私は8の数字は好きじゃない。
401マドモアゼル名無しさん:2009/09/04(金) 11:42:01 ID:memEjvk7
>>383
> もとより、友情や愛情などに興味ない。

これ以外は同じ。
興味ないわけではないがどっちにしても距離が必要。
402マドモアゼル名無しさん:2009/09/04(金) 12:52:16 ID:jLMwZNh9
9は?
4038:2009/09/04(金) 14:27:15 ID:AZRzjVOp
>>400
8は良くも悪くも活動的なのですー
仕事ってだけじゃなく
外側に活動が向かわない人は
内側での活動が盛んだったりして
内々にどんどんと進んで
活動的とは反対に位置する怠惰な感じになったりもするよー。

コミュニケーション能力とか人を使う能力とか
活動的とか情熱とかこういうポジティブな感じで
一応は8と言えばコレ!って言われてるようなことがあるけど大元にあるのは繁栄らしく
それらはそれぞれのツールに過ぎないようですよー

繰り返し 無限性 ループにはまりやすいってのもありそう
404マドモアゼル名無しさん:2009/09/04(金) 14:29:23 ID:AZRzjVOp
>>402
9は 最後のひとがんばり ってな感じ。
苦難とかが振りかかりやすいけど
それを乗り越えるためのなにかしらが備わってるんだそうだよー。
405マドモアゼル名無しさん:2009/09/04(金) 20:13:37 ID:9McKYctW
3とはあまり真面目な話はできない
406マドモアゼル名無しさん:2009/09/04(金) 21:08:52 ID:k+CPyEHh
5♀です。最近7♂に惚れてしまいました、夢中で彼しか考えられません
相性はどうでしょうか?
407マドモアゼル名無しさん:2009/09/05(土) 01:30:19 ID:Oni10G+w
>>406
細かい事考えずセクロスに没頭すればいいんじゃね?
お互いそれが満たされれば良いんだろうからねw
深みの無い快楽だけの関係は
火を見るより明らか。
408マドモアゼル名無しさん:2009/09/05(土) 03:08:38 ID:Wideo8xV
>>406
他の5が迷惑するようなこと書き込まないでね。
書き込むなら、このスレを最初から読んでからにしてね。
それとも5を貶したい人の自作自演かしらね。日にち跨いでるし。
409マドモアゼル名無しさん:2009/09/05(土) 03:34:03 ID:7c8QiCaF
薄情な5
410マドモアゼル名無しさん:2009/09/05(土) 03:55:00 ID:MeFKakdd
9は男女共に内面が複雑でエヴァみたい。
411誕生数7:2009/09/05(土) 04:00:05 ID:+Dep8qUm
「五」は正義の象徴だね。

正義の象徴、警察のマークも五角形。
米国国防総省のペンタゴンも五角形。
第二次大戦中は、正義のもとにて戦争を起こした。
戦時中、正義のマークとして☆マークを戦闘機や戦闘服に印された。
これは、日本でも米国でも。
特に、世界の警察とされる米国国旗が☆マークが多いことには納得される。

五角形は、正義を意味する。
正義のために、力をもって制する攻撃性ももっている。

基本的に、奇数は、攻撃性であり、男性的であり、向上心であり、開拓精神であり、統率能力である。
基本的に、偶数は、保守的であり、女性的であり、平和や慈愛や調和や協調性や安泰を意味する傾向がある。
412マドモアゼル名無しさん:2009/09/05(土) 04:24:10 ID:z2HvGdjs
406は言いすぎだと思うけど 実際都合のいい組み合わせじゃないの
うまくいけばすぐ打ち解けてパ〜っと盛り上がれるだろうし
冷めたらパッと切っても不都合無さそうでちょうどいいんじゃない
4138:2009/09/05(土) 08:17:35 ID:PWTghiCO
5はカバラだと公正だよー

あと 安定とか秩序とかのある自由。

アメリカはどうか知らんけど
日本だと星は陰陽道での五行じゃないかなー。
人間を表すし、万物の移り変わり、流転も表すよー
それが安定とか秩序とかのある自由っぽさかも
414マドモアゼル名無しさん:2009/09/05(土) 18:19:18 ID:sMsPqVPp
>>406 にとっては、7♂の性格を教えてあげたほうがいいんじゃないの
自分のことは分かるでしょうよ
4157:2009/09/05(土) 23:00:49 ID:+hpUOS3Q
5と9と2に惚れられたいなー
416マドモアゼル名無しさん:2009/09/05(土) 23:03:22 ID:IDyGRXu+
邪道な数字ですな
417 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/05(土) 23:07:10 ID:UTkuRUNT
誕生数と生まれ日を混ぜて中間が自分の性格なんだね・・・。
5と7の組み合わせは裏山w
418マドモアゼル名無しさん:2009/09/05(土) 23:33:41 ID:z2HvGdjs
誕生数11の生まれ日22
霊感+超能力・・・霊界探偵にでもなろうかしら
419マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 01:44:42 ID:ONoE7DcP
3と6の相性はどう?
42022:2009/09/06(日) 02:41:17 ID:T6hy3+IH
Perfume

あ〜ちゃん8
のっち1
かしゆか7

誕生数でもそれぞれの役目を背負ってそう
421マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 09:26:49 ID:r22GulD8
自分は誕生数22だけど
7の人好きだな。似てるところがあって落ち着く。

幼馴染の大親友も誕生数22で生まれ日7。
42222:2009/09/06(日) 10:42:31 ID:uSp8WPUJ
わかる!7の人って個性的な人が多くって魅力的。
22は飛びすぎて解ってもらえないのが苦痛…さみし
423マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 14:31:26 ID:UqVlNyhO
>>417それどうゆーこと?
誕生数4で生まれ日7なら中間の5と6の性格になるってこと?
424マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 14:55:59 ID:DL923Mr/
↑それはないw
425マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 18:25:18 ID:g2gqdXdj
>>419
そうだね、自分を例に出して恐縮だけど、6(私)は地味だから、3の華やかさは憧れの対象になる。
行き過ぎると恐怖や絶望の対象になる。
だけど、3から見た6って影が薄い子というか、行き過ぎると自分の飼い犬とか見下しの対象とかに
なったりするかな。
友好な関係を築けたりする例もあるみたいだけど、そんな時は少し同性愛っぽい繋がりになる可能性がある。
ノーマルな関係ではあまり相性が合うとは、思わない。異性同士では、サンプルなし。ごめんね。
426マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 18:52:12 ID:3pNDgyeW
1にしょっちゅう見下される6です
6ってそういう星の下に生まれてるのかな
427マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 19:05:06 ID:xJcJQKaJ
1って6だけじゃなく、いろんな数字を見下しますよ。
でも1って寂しがりやなので、6に癒されてます。
たいていの1は6を側において、その他の数字と関わってますね。
嫌われがちな1にとって6は社会との大事な接点なのでしょう。
428マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 19:13:25 ID:g2gqdXdj
じゃあ、1と6を両方持っている人は、どんな感じなのかな?
4296:2009/09/06(日) 19:26:18 ID:lc/wbnv9
1の人に完璧にバカにされてるし、なぜか目の敵にされてる・・orz
もう1人8の人がいるけど、この人のおかげでまだ助かってる。

8の人を介してす感じだw
430マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 19:29:33 ID:g2gqdXdj
誰か私の質問に答えて欲しいな・・・
431マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 19:47:37 ID:xJcJQKaJ
>>430
どの質問?とりあえず、下に書けるだけ書いてみるね。

>>428だったら、書こうと思ってたところだよ。
ちなみに1と6を持った友達は一人だけど、1なのに感情で物事を決めてるところがあって
そんなところが6っぽいかなと。

>>423だったら、う〜ん、4で7を持ってると、両方の利点や難点を中間で持ってるって
ことだと思うよ。あんまり同じ数字が重なってる人もいないだろうから、皆このパターン
じゃないかな。

>>419だったら、3と6の相性はあまり良くないかも。3に6の情は伝わらないと思います。
基本的に6は情でやりとりしますが、3はその場のノリと勢いで生きてるので、すれ違うかも。

>>406だったら、5と7の相性は良い方だったと思いますよ。奇数は奇数同士が合うみたいです。

と、適当に応えてみました。430の質問に応えられてるかな。
432マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 19:54:40 ID:g2gqdXdj
>>431
納得しました。
うまくまとめてくださって、どうもありがとう。「見下し」って悪い言葉を使ってしまったので
次の方々のレスに伝播してしまったかと心配していたところです。
433 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 21:00:25 ID:IWwMAhLI
>>431
1と5を持っている自分ですがどうでしょうか?
434マドモアゼル名無しさん:2009/09/06(日) 21:27:03 ID:xJcJQKaJ
>>433
独断専行型とか自己完結型では?
良い意味でも悪い意味でも物事を独力で完成させてしまうタイプに思えます。
1は5をサポート役として欲するそうです。自分で持ってたら完璧ですね。
3や7となら気楽に付き合えそうです。
と、なんとなく想像してみましたが、間違ってたら失礼しました〜。
435マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 01:23:11 ID:sQpvENk2
某雑誌に載ってた数力占いだと1〜9までだった
本当11は2、22は4でいいよね
マスターナンバーはいらないと思う
2より11が多いなんて変だし
ここでよく言われてた4は保守的でいて、実は革新的という相反する面を持っているというのも、ちゃんと書かれてた。やっぱりそうなんだなって納得したよ
ちなみに相性占いはここと逆で奇数は偶数、偶数は奇数というように、違う性格同士の方が相性いいという傾向だったよ
436マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 01:33:50 ID:xGXqGIam
もうその流れはやめろよ
過去ログ読め
437マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 01:50:39 ID:AwUc4chT
マスターナンバーに意味なんか無いと思うのなら わけも無く作られたとしか思えないのなら
こんな所に来ずに最近のアレンジ占いを楽しんでいたらいいんじゃないの?
多分マスター本人達と一部の勘の鋭い人達にしかわからない次元の違いだし
438マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 02:23:40 ID:+im/Jsuv
>>435
大体なんの雑誌だよ?池沼なの?
439マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 02:29:44 ID:AwUc4chT
CREA(文藝春秋刊)3月号「カバラ数秘術があなたの快楽のツボを明らかに セックス相性診断」
ViVi(講談社刊)1月号「開運SEX数秘術」
CREA(文藝春秋刊)2月号「カバラの秘儀で高まる背徳のセレブSEX運」
ViVi(講談社刊)3月号「数力占いが教えるあなたの春の恋」

こういうのじゃないの?
440マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 04:48:02 ID:+im/Jsuv
>>439
d。 sexとか恋愛とか誤解を生むのはやめて欲しいわ。 ほんとマスゴミは安易にキャッチーなイメージでいくからウザイ(`・ω・´)
441マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 05:28:51 ID:EeqdHwxy
11を2と同様に考える人ってさ、身近な人間でサンプルを出せないの?
友達いないの?
誰がどう見ても11と2の人間は別個。
4429:2009/09/07(月) 05:35:06 ID:7jT66sTs
背徳のセレブSEX(笑)
443マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 06:09:53 ID:AwUc4chT
周り見てて思うことだけど 22と4も違いすぎるよ

22は4のこと結構好きそうだけど 4は22のこと究極的には好きじゃないと思う
警戒心とまで言ってしまうと言い過ぎかもしれないけど
得体の知れないものに対する畏怖の念みたいなものを抱いてしまうみたい
『なぜ自分と似たこと考えてるはずのに、そんな行動に出られるんだ!?』って感じで

見下ろされてる感じがプライドに障るだけかもしれないけど
444マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 08:18:30 ID:Q/abbwIO
前に見た本で、カバラと同じ計算法だけど誕生数を二桁で性格診断するやつがあったんだけど(例えば今日の日付なら2+0+0+9+0+9+0+7=運命数27)
コレってカバラの一種?
445マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 09:58:47 ID:vlR5f6qO
カバラ朋美
446マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 10:08:35 ID:xGXqGIam
マスターの有無はそれぞれが判断すればいい
無いと思う人はここで話題になる11と22を2と4で考えればいいだけの事
姓名判断の旧字派と新字派のようなものでどちらかに統一する必要はない
4478:2009/09/07(月) 10:22:09 ID:5bjrN0el
カバラを性格診断に使うの自体 マユツバみたいなもんだしねぇ
448マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 13:15:45 ID:ionwTt4u
3♀だけど 7♂が好き 大丈夫だよね?この関係
449マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 13:47:11 ID:p8YMxIpE
このスレで紹介されてるほへと数秘っていうのやってみたんだけどさ、結構あたってる気がする。
他にやってみた人いる?
450マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 13:51:53 ID:/gOnBSqn
俺はあんまあたらなかったかな
451マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 17:01:57 ID:IXa9nqBe
>>449
情報量が少ないけど当たってるね。
年運が結構当たってるっぽいけど、今年は静観みたいな内容で一年間終わらないと判断出来ない。
452マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 18:08:26 ID:Iuu2kxHe
>>448
7♂だけど3♀好きだよ
453マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 19:13:57 ID:ionwTt4u
>>452 そうなんだぁ ヤッター☆
454 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/07(月) 23:33:20 ID:LKH5zvWp
結局誕生数と生まれ日どちらを重視するべき?
455マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 00:47:35 ID:yKc3qUTq
第一印象は、生まれ日だけど、深く付き合うと誕生数が当てはまるんじゃないかな。
だから誕生数?
456 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 00:55:09 ID:pZIA0EUu
>>455
家で考え事をしてる時の思考は誕生数?
457マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 01:42:40 ID:q70yCPja
>>454
結局って、生まれ日を誕生数より重視する向きの方が少ないんじゃないの
458マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 05:33:08 ID:sAGfc9KQ
>>439
> ViVi(講談社刊)3月号「数力占いが教えるあなたの春の恋」
ズバリこれです。7は俗っぽいので、7の参考文献なんてこんなもん
これだと誕生数はパワーナンバーと呼ばれていて、パワーナンバーとは別にスターナンバーがあったよ。一応早見表載せとく
3/21〜4/19は9
4/20〜5/20は6
5/21〜6/21は5
6/22〜7/21は2
7/23〜8/22は1
8/23〜9/22は5
9/23〜10/23は6
10/24〜11/22は9
11/2312/21は3
12/221/19は8
1/202/18は4
2/193/20は7
459マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 05:57:37 ID:sAGfc9KQ
7を名乗った他数字のわかりやすい貶め長文レスが続いてたね
誤解されやすい7がきっと他数字にこう思われてんだろうなって思った通りのわかりやすい“他数字が思う7の印象”だったからわろた
7は思考と言動に矛盾があって実際は印象と内面が一致せず、真逆な事が多い
表層でしか見ない他人には誤解され、批判されがち。例えばプライドが高いと思われてしまう言動も、よくよく話聞いてみると、わかる人にはプライドがないのかよと言われてしまうような、真逆の思考だったりする
もう慣れてるけどね、理解されない苦しみと葛藤は一生続くと思って諦観してるしw
460マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 06:08:45 ID:47wKd/Nx
>>458
一応スターナンバーとやらの説明してよ。なんだかなぁ・・・
461マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 06:12:42 ID:sAGfc9KQ
1はオンリーワンよりナンバーワンを愛するという人もいたけど、1は個性と才能豊かなので、オンリーワンでもあるらしいよ
確かに1は万人受けのわりに個性が強く、オリジナリティのある人が多い気がする
コンサバではない、創造性を発揮した魅力で、万人を惹きつけている気がする
1からすれば、カバラで個性的、独創的と呼ばれる7が、実際には“オリジナリティのない凡人”にしか見えないのもわかる気がする
462マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 06:19:47 ID:sAGfc9KQ
>>460
それがスターナンバーの説明は載ってなかったんだよ、ごめん
けど書かれてる特徴は一緒だったので、多分スターナンバーは生まれ日みたいなもんだと思う
463マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 06:31:04 ID:xX10G0nh
>>459
なんか横に長いですね
4648:2009/09/08(火) 06:53:49 ID:OF/x/Kf1
>>458
それは星座とカバラの対応だよー
本来 蠍は10だそうだけどね。

生まれ日とか生年月日より姓名数を重視する人もいるみたい
生まれ日も生年月日も所詮はキリスト教の統治下でしかなく
カバラはそれ以前からのもの だからだそうだよー
よくわからんけど
465マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 07:10:07 ID:47wKd/Nx
>>462
d ↑8のおじさんの星座説っぽいですね
466マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 16:15:00 ID:ifZFh+79
他に誕生数1の人居る?
結果見て俺は、この数字嫌だなって思ったけどどうだった?
10の内9くだらない事考えてるなんてorz
4678:2009/09/08(火) 16:28:17 ID:OF/x/Kf1
くだらない想像が創造に繋がって騒々しい世になってくんだよー
くだらなくない事なんて生きてく術くらいじゃないかなぁ
個人がくだらなくないって思ってることも誰かから見たらくだらないことだしねぇ
社長7が言ってた仕事至上主義とも言えるようなことは本人にとってはくだらなくない事だけど
ほかの誰かから見たらくだらないことっぽいし

くだらないことをいっぱい持ってることが
くだらなくない事に繋がるのです〜
と思いたいのです〜
1の人と話てると楽しいよ
おれの知らないおもしろいこといっぱい知ってて
しかもそれを情熱的に一貫性を持って語られた日には感嘆だよー
468誕生数7:2009/09/08(火) 19:37:55 ID:OxeeOf+E
誕生数7の小泉氏は改革者だった。
古いものをぶっ壊し、新しいものを造り上げるには、周囲からの批判がつきものだ。
改革者は周りから批判されやすい。変人扱いされやすい。ゆえに孤独になりやすい。
周りからの非難に耐えるには、強い精神でなければならない。
よって7は、冷酷にドライに人と接することで、強い精神を保つことができる。
469誕生数7:2009/09/08(火) 19:46:11 ID:OxeeOf+E
余計なお世話かもしれませんけど、
「くだらなくはない」と言う言い方誤解受けやすいですね。
「大事なこと」「くだらないこと」というくくりだと分かりやすいと思います。

これは自分に暗示をかけるときも一緒です。
「私はバカなわけではない」という言い方より、
「私は天才だ」という言い方の方が、暗示にかかりやすく、人の心に訴えかけやすく、意味が分かりやすくなります。


よく書き込みしてる8さんは、とても8らしい人だなと思いますよ。
4708:2009/09/08(火) 20:03:04 ID:OF/x/Kf1
くだらなくない事 でいいんだよー
大事だけど さほど大事じゃないことというか
そういうニュアンスを表すのには、くだらなくない事がいいよー。
お気に入りの耳かきのとか
お気に入りの健康法とか。

他の8はどうかわからないけど
人の心に訴えかけるなんてことしたくない
その人がせっかく今まで培ってきた心なのに おこがましい〜

きみは7らしいねぇ
他の7からもあまり賛同を得ないあたりが7らしい。
現実生活だと評価されてるっぽいのに
ネットだと賛同を得れないあたりが特に。
471誕生数7:2009/09/08(火) 20:10:10 ID:OxeeOf+E
世の中は、縦のエネルギーと横のエネルギーがあります。
人の性格は、必ずどちらかのエネルギーに傾いています。
基本的に奇数系の人が縦エネルギーであり、基本的に偶数系の人が横エネルギーです。
どちらの力も別々の意味をもち、とても重要であります。


縦のエネルギーは、出世であり、発展性であり、改革であり、向上心であり、強さであります。

横のエネルギーは、平和であり、慈愛であり、協調性であり、調和であります。

出世するため、いい成績をとるための向上心は、他者をおしのけて自分が登りあがる強さがなくてはならない。
他者を押しのけると、協調性がなくなり攻撃性がでてきます。しかし、その暁には豊かな暮らしや大切な人を守っていく力が約束されます。
そのエネルギーは縦エネルギーです。攻撃性や発展性が増すと、協調性や愛がなくなり不幸になります。

みんなで仲良く平和に協調性重視だと、仲良く平和でいいですが、馴れ合いになってしまい発展性に欠けてしまいます。

どちらのエネルギーも重要なんです。

例えば、男は狩りにいきます。狩とは攻撃性ですが、家族を守る「強さ」であります。
狩りをする強さがあるから、大切な家族を守れるのです。しかし狩lをする強さ(金を得る出世欲)だけでは心が空虚になり精神が崩壊します。
だから横エネルギーも必要になります。

女は子供と家を守ります。そこには愛と協調性と平和があるから、美味しいご飯をつくって疲れた心が癒されます。
愛があるから子供が育ちます。
しかし愛と平和だけでは生きぬけないから、縦エネルギー(狩をする強さ、金、物質的豊かさ)も必要になります。

縦エネルギーも横エネルギーもどちらも生きてく上で重要なんです。
どのエネルギーが一番なんてないわけです。
472誕生数7:2009/09/08(火) 20:16:16 ID:OxeeOf+E
>>470
正直、8さんの言ってること意味がわからなかったですよ。
五回くらい読んでようやく意味分かりましたよ。

8さん的にいうとこんな感じですか?

「私は天才なわけではないから、8さんのおっしゃってること、意味が分からないわけではない。」
意味分かる?
翻訳すると、
「私はバカだから、8さんのいってること、意味分かりますよ」って言った方が通じやすいと思いますよ。
「くだらなくはない」って言い方が回りくどいと思います。
>>467の文読んですぐに意味判った人、何人いる?
私は五回くらい読まないと意味分からなかったね。
473誕生数7:2009/09/08(火) 20:26:13 ID:OxeeOf+E
理屈っぽい7の特徴がそのまま出ちゃってますけど。
474マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 20:42:14 ID:OxeeOf+E
さて、ご飯食べる気なくはないけど、ご飯食べなきゃならないかもしれなくはないw
仕事する気なくはないけど、仕事しなくちゃならないかもしれなくはないw
キャハハハハ
475マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 20:45:29 ID:sAGfc9KQ
7はつかみどころがなく、誤解されやすいけど内面はピュア。
純粋故に裏表がなく、言動がストレート過ぎるのが、逆に誤解を招きやすいんだと思う。自信がないのに自信家だとか、正直に伝えたつもりの嫌いが、異性にはツンデレ表現や愛憎と誤解されてしまったりとか。
7からすれば生真面目なだけで、悪気はないんだけど、いかんせん口が悪いというか。
人に尽くし、優しく気配りをする一方で、ちょっとしたミスも容認しないような、生真面目さや批判力で、他人を攻撃することがある。
純粋故に不正や汚らわしいことを憎む気持ちは人一倍強く、何事も完璧主義を求めてしまう性格が、裏目にでてしまうと、批判されてしまうんだよね。
47622:2009/09/08(火) 20:46:40 ID:xX10G0nh
誕生数7氏が可愛くなってきた
毎日来てくれ
4778:2009/09/08(火) 20:56:47 ID:OF/x/Kf1
「私は天才なわけではないから、8さんのおっしゃってること、意味が分からないわけではない。」 は
「私はバカだから、8さんのいってること、意味分かりますよ」にはならないよー
天才なわけではないからバカである。ってことにはならないもん
バカなわけではないから天才である。ってならないのと同じで。
「意味がわからないわけではない」も「意味わかりますよ」にはならないよー
意味がわかると意味がわからないの狭間も考えられる。
意味がわかるってのは完全な理解だもの
なんとなく言いたいことわかるって場合だと「意味がわからないわけではない」が合うね〜

書き込んだことなんて
なんとなく分かった人だけ分かればいい。
協調性ってそういうあいまいさでなりたってる気がする。
2と3と6はそれが妙にうまいなぁって感じる。
7は、情報を統合しきっちり締めるのが上手い気がする
478:2009/09/08(火) 21:15:07 ID:sAGfc9KQ
あと7は親切で奉仕精神が旺盛なので「7は私のことを好きかも」という誤解を与える行動をとりがちらしい
私もただの親切心や老婆心のつもりが、やりすぎるのか何度も恋心だと誤解されてしまい、トラブルに発展したよ
7からすれば異性愛でも同性愛でもなく、男も女も好きなら平等に友愛、人間愛を与える博愛精神なんだけど。例えばカップルに親切にすると、彼か彼女のどっちかを好きなんだろとか、恋人がいる同性に嫉妬してんだろとか誤解されたよ。マゾっ気が強く自己犠牲的なのが原因で。
逆に7は自分が博愛主義だから、親切にされても勘違いする事はないんだけど、すぐ恋心と勘違いするナルに誤解されたりね
479:2009/09/08(火) 21:55:32 ID:DRuq2mgC
7は男女問わず好きだぜ
480マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 22:16:04 ID:csHoIC0b
リアルでもネットでも7は何かと自画自賛する
481マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 22:20:57 ID:sAGfc9KQ
>>479
ありがとう
7も5は男女問わず大好き
明晰な頭脳、恐るべき回転の速さ、神がかったトーク力、すべて魅力的で憧れる。
早とちりが多いと言うけど、そんな事はなくて、悪く誤解されがちな7の思考を、表層に惑わされず、優しい目で洞察してくれる、唯一の理解者。
7が早とちりが多いと思うのは1かな
回転は速いし行動力はあるけど、読み違いが多いのに、見切り発車で、突き進んじゃう感じ
1は好きなんだけど、誤解されがちな7は苦手かな(泣
親切だけど過干渉な1と2より、利己主義でも干渉してこない5と9の方が付き合いやすくて好き
482マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 22:30:27 ID:sAGfc9KQ
>>480
ごめんね
自画自賛とも受け取られるだろうなと思ったんだけど、誤解されがちな7を理解してもらいたくて、あえて占いに載ってる通りをそのまま書いてるだけで、他意はないんだよ。自画自賛ではなく、長所も短所も冷静に、客観的に書いてるつもり。気に障ったならごめん
日頃から誤解されがちな7は、理解してもらいたいという欲求が強い。その為につい自分の話ばかりしたり、 自画自賛ともとれる言動をしてしまう
それが過剰だと自分大好きナルシストに思われる
本当は自己愛が強いから自分大嫌いなんだけど
483マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 22:45:10 ID:DRuq2mgC
>>480
何?あんた
484マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 22:57:33 ID:sAGfc9KQ
生まれ日は仕事面で影響するのかなと思う。
6南キャン山里と1ハリセンボン春菜は、ともに生まれ日5。抜群のトーク力と回転の速さが好評。
8スザンヌは生まれ日1。個性的なのに老若男女、万人に愛される可愛さ。
自分が今まで関わった人は、生まれ日2が多かった。皆、頭が良くて、優しい気配りが魅力的な方々だったよ。
485マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 23:10:58 ID:sAGfc9KQ
伊集院光、ビビる大木は5。
ラジオでの神がかったトーク力は言わずもがな。巧みに言葉を操る天才的魔術師。
486マドモアゼル名無しさん:2009/09/08(火) 23:35:24 ID:xX10G0nh
>>42の子かな?テレビっこだね
487マドモアゼル名無しさん:2009/09/09(水) 01:28:11 ID:pRJ5zGCH
4って実は自己中?
4の知人は、あまりその人を知らない時は人当たりがよく礼儀正しく優しい人かと
思っていたけど、よく知ると思っていたよりかなり自己中に思える。
自分は神経症の11だから単に合わないってだけだろうか。
488マドモアゼル名無しさん:2009/09/09(水) 02:01:33 ID:W4MgHEnX
>>482
>>483
自画自賛って批判に受け取られがちだけど、自画自賛って悪い事と思わないから
卑屈な人間より遥かにマシだし日本人に足りない部分と思うよ
489:2009/09/09(水) 06:24:31 ID:PHVMmKax
>487
そうかも

当たり障りないしない行動としては、礼儀正しく接するのが
いいと思っている。

11の人見ていると「細かいな」と思うかも。
私の周りには居ないがね。
490マドモアゼル名無しさん:2009/09/09(水) 23:55:05 ID:24VnJ14q
まあでも、自画自賛が過剰になるとそれは自分自身を客観的に見られない人、と誤解されて
しまう可能性もあるよね。
卑屈すぎるのもアレだけど、謙虚さは自分をより良い方向に向かわせる意思の働きを表す、
日本人の美徳の部分だなあって思う。
何事もバランスですな。と思う1。
491マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 03:47:32 ID:FPfKkBIs
自分の調べたら
誕生数2で、生まれ日11なんだけど
電波な虚弱体質みたいでやだなぁ
492マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 05:35:03 ID:ANwvdtbl
2・11は音楽的才能あって裏山だけどな
493マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 08:29:31 ID:sShOXSfk
11日生まれは芸術的才能がある人本当に多いよ
「幸運の持ち主」とか「富と成功が約束されている」とかも言われてるし悲観することはないでしょ・・・
494マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 08:30:18 ID:dOuGlibl
5好きの7だけど
好きな作家も5だった
馳星周、古谷実
古谷実の尊敬する望月峯太郎も5
古谷実と同じく好きな5伊集院光は感性や思考に通じるものがあるし
5の醒めきった洞察力、渇いた男脳思考が好きだ
有り得ないフィクションをあたかもリアリティのあるように描く卓越した才能、天才的なユーモアセンス
5♂は女性心理も鋭く見抜くし
とにかく圧巻なんだよなー
絶対真似できないから
すげー憧れる
495マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 09:10:03 ID:+vq14oLS
>>475
当たってるなぁ
496マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 09:23:46 ID:lQD3v1Fg
逆に7に完璧を求めたらどうなる?
497マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 09:27:21 ID:dOuGlibl
1は♂♀とも男性的だからか、賢いのに♂♀ともに女脳思考がいまいち読みづらいみたい
男性心理の洞察は完璧なんだけど
だから1♀は男にモテるし簡単に落とせるけど、1♂は強引に迫って苦戦しがち
1♂が落とせるのは男脳女の1か8かなと思ったんだけど
1と8は野心家同士、利害関係が一致すれば最強タッグだけど、華やかで楽しいこと好きの1と現実的8はかみ合わないらしい
1と相性いいのは女性的2
正反対だからうまくいく最高の組み合わせなんだって
498マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 09:57:14 ID:dOuGlibl
>>496
7は過度な完璧主義、理想主義ゆえに、コンプレックスだらけで、自己評価が低い人が多い。実際、1のような有能さはなく、どちらかといえば要領悪く不器用な為に、その裏返しで益々、完璧主義に走りがち
中村うさぎ、椎名林檎、ともに整形を繰り返し、完璧な美を追求している
林檎は生まれつきアシンメトリーな骨格のせいで、シンメトリーコンプレックスを抱えている
中村は嫌いな自分を好きになる為、整形。結果、自分の外見は好きになれたらしい。ホスト狂いも経験している
自傷行為のように、メスを入れる痛々しさ、酒や男、シャブPのように薬など、享楽に溺れ、堕落してしまう様は、マゾッ気の強さを感じさせる
499マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 09:58:49 ID:sShOXSfk
>>491
デスノートの小畑健が誕生数2の11日生まれだよ〜
500マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 10:33:49 ID:dOuGlibl
9も7と似ていて、変わり者同士、意気投合しやすい。9は7を批判せず、本当に理解してくれるありがたい存在。
9も過度の理想主義で完全主義な為、幸福を感じにくく、心の中が満たされにくい。
自分に対して必要以上に厳しいので、自分の力に疑いを持ってしまう事も。他人だけでなく、自分に対して寛容になることを心がけると幸せに近づける
9は他の人にはない強烈な個性とカリスマ性があり、何事もオールマイティにこなせる
7と違うのは完璧主義で理想は高めだけど、すべての数を受け入れる寛大さがあり、長所や自分に合う部分を見つけだすのが得意な為、恋愛対象圏は意外と広め。
501マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 10:34:52 ID:QSMwB10I
生まれ日20の誕生数2ですが、音楽方面向いてるかな
華やかなことは向いてないかな
502マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 10:44:14 ID:sShOXSfk
ついでに知ってる漫画家調べてみたけど ジャンプの作家22が結構いるね〜
岸本斉史(ナルト) 秋本治(こち亀) 許斐剛(テニス)
503マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 10:44:48 ID:qEXCIvTI
じゃあ9と22だったら恋愛的に合うかな?
すっごいぶつかりそう
504マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 10:47:27 ID:dOuGlibl
9♂は優しいしモテるけど、わりと異性に醒めてる人が多いなあと思う
異性不信気味だったり、淡白で、軽蔑してるくらい、関心が薄かったり。男友達との関係を大事にし、ときには母親のように面倒を見るサポート気質。(例:7YOSHIKIの魚の骨を取ってあげる9hideなど)
人形みたいに華奢で、可愛いらしい女性が好き
505マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 10:51:03 ID:sShOXSfk
22の人はそんなに気難しいと思わないな〜内心は別として
悪く言えば全てを見下してるから あんまりぶつかり合う気がしないな
その見下してる雰囲気にムカついて9がぶつかって行ったりはしそう
506マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 10:56:36 ID:qEXCIvTI
>>504

うわお
まさにその通りです。
今彼が9なんですが考え方と行動が上の文と一緒です。
俺はモテるからとか言ってるけど寂しがりやで一途です
あと本当はM気質っぽいww
507マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 10:59:06 ID:sShOXSfk
芸能関係に明るいね〜 有名人の例をもっと聞きたいな

9と言えばまっちゃんかな?
あの人も人一倍気難しくて攻撃的なところある割にM気質だよねw
508マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 11:09:47 ID:ANwvdtbl
まっちゃんの相手の立場にたって考えられるところは9っぽい。
何事においても当事者なのに距離おいて第三者的に見てるところあるよね。でグダグダな結論になるっぽい。
相手からすると、どっちの味方なんだよって不安になる気がする。

509マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 11:15:43 ID:PoOoJ3ll
有能な人ほどMのような・・・
キャパが広いから大抵のことには構わない感じ
510マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 11:21:14 ID:ANwvdtbl
MとSとかは正直どうでもいい。基準がないし本来両方もってるし時と場合による。

511マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 11:29:51 ID:ANwvdtbl
先日マトリックスに会ったよ。数の真理を得たって。近々公開します。
512マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 11:33:29 ID:dOuGlibl
>>508
グダグダワロス
9松っちゃんは自身が言うように、M故に頑固な亭主関白タイプ、相方の8浜ちゃんはS故に尻にひかれるタイプらしい。
浜ちゃんも3名倉も、後輩からよくお金使わされて、奢らされてるよねw
9は感受性が強く、すべての数に影響を受けやすい。その為、深い共感と理解を示せるぶん、整理整頓できない混乱(カオス)が広がり、大変そうだ。グダグダも整理がつかないゆえ。ドラマの主人公にも共感し、他人の悩み事にも深く共感してしまう。
同情から恋が始まることもある
513マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 11:47:48 ID:uID5t3Jf
>>498
進化の原動力の原点が「完璧主義」なんだよ。
「この程度でもいいか」と中途半端で良しとする人間ほど成長しませんよ。
完璧主義だからこそ、成長しようとする、もっと頑張ろうとする。
そうゆう意味では、完璧主義の7の方が有能だね。

7のイチローを見てみなさい。あの人は国民英雄賞を授与しない。
まだ自分は受け取る段階ではない、完璧主義ゆえだからでしょう。

514マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 16:56:41 ID:ssG9TRaR
なんでそんなに攻撃的なの
515マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 17:02:52 ID:qmQzIHtY
きゃー素敵

7のノリピーも完璧キメ主義者だったのね。

516マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 17:47:18 ID:CoDyXY4m
生まれ日5で誕生数も5の俺は有能?
517マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 18:54:13 ID:qmQzIHtY
ふつうじゃない
518マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 19:09:38 ID:uID5t3Jf
のりぴーは可哀想な人。
幼い頃に両親が離婚、父の親はヤクザの幹部、複雑な家庭環境で愛に飢えていたと思うし。
ヤクザでも、親のある家庭で育った人はすぐに足を洗うんだよ。
ヤクザの幹部になる人は、ほとんどが家族が崩壊している人。
つまり愛に飢えて育つと、人間は自暴自棄になる。
守るべき存在がある人間は、自制心がきく。
519マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 19:39:53 ID:qmQzIHtY
そんなことは分かってますねん。ここまで血を繋いでくれた先祖代々に感謝をしないといけまへんでぇ。
520マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 19:46:41 ID:qmQzIHtY

お笑系も同じことよ
521マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 19:48:27 ID:qmQzIHtY

芸人はしょうがないわよ。
それを承知で芸人になったんでしょ。
522マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 19:53:34 ID:qmQzIHtY

お正月に家族久々に会えて食事できたら幸せよ☆
523マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 21:21:52 ID:RSai8M2G
最近連投に過敏になってきた
524マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 21:48:47 ID:JyDp2c4+
最近自己主張強い人多いからな
525マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 22:46:10 ID:dOuGlibl
1は♂♀とも7の卑屈故の言動を全然反対の高飛車女にとるから苦手。男脳に当てはめて考えるから、全部構造を逆に考えては虐めてくる。とにかく読み違いが多くて理解してくれないので合わない。7♀は何でも謙虚過ぎてチャンスを逃す女脳なのに
ただ1は男性心理の洞察は完璧で男心を教えてくれるのでそれは助かる
男性は精神の根底の部分が一緒なのでわかりやすく大味な1でも読み違いはないのだろう
1にとって一人一人精神が違い複雑で繊細な女性心理は理解しにくい未知の領域だと思う
526マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 22:54:50 ID:dOuGlibl
7はMだけど痛みを喜んだり見返そうと頑張る系のMじゃないから調教も嫌い。なのに1はMというだけで支配できると近づいてくるので迷惑
1は上から目線の見下し口調なので7のプライドを傷つける
傷ついた7の口調が荒いのを1はまた高飛車女と勘違い→周りも7はいばった女と誤解し7を謙虚さがないと責め1を庇う→1影でほくそ笑み集団を味方につけ7虐め→生真面目な7はやめてほしいと真っ向から説得。相手してしまう→むきになるから面白いと虐め加速の悪循環ループ
関わりたくない
527マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 22:57:10 ID:RtzPV+dU
それ以外のMなんてないよ
つまり7はMじゃないんだよ
528マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 23:06:53 ID:dOuGlibl
>>527
7はマゾッ気は強いし、外面がよく、いい人ぶるし、M的に振る舞うけど、本質はMじゃないって事なのかな?
悪女占いだと1と7はS同士だから、主導権争いするので合わないとあるけど
529マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 23:17:02 ID:24WPoUQo
連投喪女さん乙でありますw
530マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 23:18:46 ID:RtzPV+dU
マゾって肉体的精神的な苦痛とか屈辱感や羞恥心を刺激されることに快楽を感じる人だよ?
>>526でそういうマゾじゃないって言ってるが
ちょっと前にあんたが言ってるのりPがなんちゃらってのはマゾ気質じゃなく
ただの快楽に溺れる人なだけじゃないかな。
外面がよくイイ人ぶることが
Mのような振る舞いになる理由がわからない。

1と7が合わないとすれば今あんたが言った通りのことだろうけど
それはSだMだって話ではない。
認識にずれが生じるような言葉を使わない方がいいよ
どうしても使いたい場合は定められた意味で使うか
その定められた意味との類似点などを挙げてから使ってほしい。
531マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 23:33:14 ID:dOuGlibl
>>530
7はあくまでマゾ的な“要素”があるだけと言うことか
7は奥深さを感じさせる人が好きだけど、勝ち気な人にも惹かれがち。父性、母性をくすぐる可愛い人も好き
でも7は寂しがり屋で甘えん坊
他人からは異性に媚びてるとかブリッコだと思われがちだが、単に素の言動が子供っぽいだけなのだ
532マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 23:48:54 ID:sShOXSfk
>>524
二人だけだよ〜二人とも7

誕生数7って名前の人(今日は名無し)と
1に私怨持ってる改行が下手な7の子
つまり7の自己主張として分別したらいいだけの話
533マドモアゼル名無しさん:2009/09/10(木) 23:52:07 ID:dOuGlibl
>>530
すまぬ
バカなので最後の方は読解できませんでしたが、以後気をつけます
o(_ _*)o
534マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 00:10:46 ID:PENUVhgU
1は本当は大好きなんだ
♂♀ともに父性が強く面倒見がよく、とても親切だ
ただどうしても、ずっと一緒にいるには相性があわないように感じる
1は支配したがり、意のままに操りたがり、調教したがる
愛情深く、尽くしたがり、密着したがる寂しがり屋
7は束縛や支配、調教を嫌い、寂しがり屋の癖に適度に距離を取りたがる
密着した愛情に息苦しさを覚え、愛の苦言に反発を覚える
1の人間的愛情深さ、気配りの良さ、自然に出来る細やかな気遣いに、感動して涙する事もあります。偏った知識を矯正してくれる知識の深さ、有能さも尊敬しています
1の父性愛は、動物的で下等な7には理解できない、人間的懐の深さという事なのでしょう
535マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 00:51:15 ID:PENUVhgU
7は感情表現が不器用ゆえに、7の不器用さを早とちりせず、理解してくれる人を選ばざるを得ない
他人からは、7は下等の癖に理想が高くて選びたがる、わがままな高飛車、異性を見る目がない、行動が軽薄だと揶揄されがちだが、
7は7なりの一般常識とはかけ離れた理屈があり、軽薄で思慮浅く見える一つ一つの行動にも、いつだって深く深く熟考し、先の先まで考えた上での理由、論理的思考に沿って行動している。
しかもそれは自分だけのエゴや見返りを期待したものではなく、相手と自分、ちゃんと双方がベストになるように考えている
むしろどちらかといえば相手の幸せを優先しているつもり
にも関わらず、不器用ゆえ自分本位な行動に取られてしまうので、7は人や自分を憎み悲しみながら、黙って孤独を選ぶのです
536マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 00:55:20 ID:X0fymEll
実際のところ、カバラの占いとしての精度ってどんなもんだろう。
個人の資質を見るなら、出生時間が必須な占星術や四柱推命の方が精度高い様な
印象がある。実体験でもそう感じた。
各惑星の度数やハウス、各柱の組み合わせ等見る要素も沢山あるし。
相性を見るなら、不思議と宿曜が当たる気がする。
これは理屈はさっぱり分かんない。でも不思議と当たるんだよなー。

カバラって何を調べるのに使うのがベストなんだろう?
自分が西洋占星術だと月星座が時間によって変わる日生まれで、
(正確な出生時間入れないと月星座が変わる)
カバラが性格判断としていまいち当たってないかもなー、なんて感じるから特に
その部分に疑問を持ってる。
個人的には、例えばアセンダントみたいな「表層の印象」を見るのに特化してるかな、
って感じてるけど。
537 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 00:57:17 ID:nZvdCbRR
誕生数1 生まれ日5だけど 束縛したいとは思わない・・・。
この数字ってどうなの?
たまに底まで自己否定に陥るw
538マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 01:06:11 ID:xfuVLXRO
自分はカバラは当たってると感じる。
しかもカバラでも四柱推命でも西洋占星術でも姓名判断でも
ほとんど似たような結果がでる。
539マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 01:36:44 ID:PENUVhgU
生まれ日見つけた人すごいなと感じた
確かに誕生数よりも、生まれ日の影響が強く出ていて、当たっている事が多い。仕事面や対人面など
人は多面的で複合的だから、一つの数では収まりきれないのが当然で、例えそれが二つに増えようが、所詮一部分に過ぎないのは大前提なんだけど
確かに表層だよね
人の内面は優しさと冷たさが同居していて、何だかんだで気持ちは同じだったりするけれど
思考の深さ、行動力に違いが現れるので参考にはなるよ
大ざっぱに頭脳派、行動派とかね
自分はカバラが一番当たっていたので、奥深さを感じてしまう
540マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 03:30:05 ID:PENUVhgU
7は腰が重い思考派。かなりの頑固者
脳内シミュレーションして無理だと判断した事、興味のない事には絶対手を出さない、行動に移さない。たとえ周りが応援した幸せだろうと、世間一般の幸せが7の幸せとは限らないからだ
その代わり、どうしても経験してみたい事、やってみたいと思ったら、それが一般的には害悪で、周りに反対されようと、経験してみないと気が済まない
だから価値観の違う外野に愛があろうがワーワー言われるのが一番迷惑
やり方はまずいし、要領悪いし、嫌われやすいしで、生き方が下手クソだろうと、自分が納得したやり方でしか生きられない
この世には万人に受けるのが嫌いで、剣山が平気な人もいる
表層だけで批判しようと、いつだって人々は必ず後になって7の判断が正しかったと知るのだもの
541マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 03:50:11 ID:/X/eusVW


などと意味不明な供述を繰り返しており、精神鑑定の結果が急がれています。
542マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 03:59:12 ID:PENUVhgU
7中村うさぎも、ホスト狂いや娼婦経験、周りに散々反対されようが、やってみないと気がすまない。なぜ周りは反対するのか、実際に経験して痛い目みないとわからないと言っていた
HN誕生数7の人の、のりPの覚醒剤話のように、世間一般の価値観、タブー≠自分の価値観、タブーなのだろう
543:2009/09/11(金) 05:53:30 ID:b2IWXaJU
>>535
7が…というか心底惚れた元彼が
そうであると信じたい。
それが本当なら、わがまま放題に気持ちを振り回し、挙げ句
心変わりして行ってしまった事も、許す事が出来るの。
元々、遠距離だったり私が×1子持ちだったり色んな障害が
あったから。
それでも一時でも本気で心配(好きというよりほっておけない、と言われた)してくれていたのが本当なら。
感謝の心と思い出だけ一生大切にしていける。
544連騰:2009/09/11(金) 06:00:46 ID:b2IWXaJU
何故好きになったか。
自分の生活や信念を貫いて
孤独なのに、それを受け入れて頑張っていたから。
人(私)の状況に対する偏見なく『私』を見てくれたから。
この人の側に居たい!って
強く思った。
ただ…子供を選んだ私。
彼は正直に『子供は自信がない』って言ったから。
運命って残酷だな…
545マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 10:08:34 ID:sxgq19Gv
カバラの占いとしての精度・・11に霊感があるとか22はすごいとかやたら書かれてるけど
その時点で眉唾くさいような
他の占いにいわゆる「特別」ってないでしょ
5467♀:2009/09/11(金) 11:59:09 ID:fp1xGyXB
>>545
自分の結果が当たってると思うならマスターも当たってると考える
全然当たってないと思うならカバラ自体を無視する

これしか無いよ
凡人には本当に無縁の次元の特別性だから
私は雰囲気で感じるから納得だけどね

「有能」って部分に噛み付いたり特別じゃないとか言ってる人って
目に見える現実だけを見てそう言ってるんでしょ?
その次元しか見えてないから凡人は見下されてるんだよ
5477♀:2009/09/11(金) 12:07:19 ID:fp1xGyXB
7、11、22は特別な数字って言ってる人いるけど正しいと思うよ
この三つは明らかに非凡な感受性を持って生まれてるし霊格が高い
言ってもわからないんだろうけどね
5488:2009/09/11(金) 12:45:06 ID:2gf2ijDI
そんなことよりたまには3を褒め称えようぜ!
549マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 12:49:09 ID:CQT6b5nP
3はノリとスピード勝負!
一言多いのが玉に瑕だよ〜。
550マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 14:04:27 ID:jwJ4i7Pf
霊が見えたりするの?
551:2009/09/11(金) 14:24:18 ID:8Qi3+Apt
赤ん坊の頃、霊に憑依されたことならあるよwwww
おかげで高熱がずっと続いて脳に障害が出る一歩手前だったらしい。

霊感なんぞはございませんwww
55222:2009/09/11(金) 14:41:13 ID:kq3RO4I+
見えない
幼少の頃見たことあったけど…
見えるわけないよ

でも第六感がすぐれてんのか先の善し悪しがわかったりするけど気まぐれ

7の母親に聞いてみた、
「変わってるって言われて嬉しい?」

「嬉しいよ?」

「じゃあ別に普通だね。」

「・∀・?」

みたいな感じ
でも7嫌いじゃない椎名林檎好きだし
父親33だけど無い数字ともされてるから6なんだね、変だけど。
5537:2009/09/11(金) 14:50:33 ID:2GNatOzK
特別って言うよりむしろ特殊って言った方が正しいな。
自分は平凡が一番だと思う。
他人と合わない事が多いから、時々憂鬱になる・・・。
554マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 15:47:57 ID:tOtT5m+k
2ってきついよね。 9って優しいよね。
5558:2009/09/11(金) 16:34:23 ID:2gf2ijDI
>>553
他人と合わないから平凡じゃないわけじゃないよー
他人と合うから平凡ってわけじゃないよー
他人と合わなくて憂鬱になるのはとても平凡なことだしねぇ
55622:2009/09/11(金) 16:55:09 ID:buJRgXkR
合わせようとしないもんね
私は私主義
考えが至って普通、大丈夫。
5577♀:2009/09/11(金) 16:56:43 ID:fp1xGyXB
>>555
たしかに、22のように精神世界と日常生活を切り離して「普通」を演じる非凡な精神力は無いと思うよ
でもそれは、7が他の平凡な数字には無い非凡な感受性を抱えているからでもある
合わない数の多さも非凡だしみんなと一緒っていうのは絶対にありえない
わかってもらえないだろうけど
558マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 17:02:23 ID:izsU4XX9
7と8は合うのかな?
559マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 17:53:17 ID:seVxU2kD
最近8の不器用さが解ってきて好きになってきた。
5608:2009/09/11(金) 17:53:38 ID:2gf2ijDI
>>557
皆ってどんな皆〜?
皆と一緒はありえないって言い、分かってもらえないだろうけど
って言ってる人が世の中にけっこういると思うんだ
そういう人たちは皆の内に入らないのかなぁ。
自分と同じコンセプトで生きてる人は同士って扱いなのかな

>>558
合うっちゃ合うよー

5618:2009/09/11(金) 18:00:13 ID:2gf2ijDI
>>559
不器用かなぁ?
他の8の人や他の数字の人の不器用エピソードを聞いてみたいぜ!
562 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 20:31:48 ID:nZvdCbRR
1,5だけど誕生数7への憧れが強い気がする・・・。
563マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 20:40:00 ID:bBRPzYEY
>>545
特別と言っても霊とか想像の世界に強い関心があるくらいだと思う
9のバランスの良さや8のようなリーダーシップとかはないし、マスターは補佐的な役割がベストで1のように先頭に立つ事は苦手らしい
現実的には地味な人
デメリットも多いから他の数字より上ってこともないし
霊感のようなものは2や7もあるらしいし
第一霊感なんていらないでしょ
564マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 21:31:48 ID:bBRPzYEY
恋愛傾向の印象
1 好みがはっきりしていて数は多くなくてもプラトニックな恋愛をする
2 早熟で色気がある 落ち着いた恋愛をする
3 意外な相手から告白されたり恋愛のチャンスに恵まれる 男は軽い男が多い
4 恋愛はやや苦手だけど将来性のある相手を選び、見る目がある
恋に浮かれてストーカー化したり痛い行動を取ったりはしない冷静さがある 5 恋愛経験は比較的多い
好みの幅も広くアウトドアがとにかく好き
6 基本的に異性からは好感を持たれる 恋愛上手
男はフェミニストか草食系
7 同性から妬まれつつも異性からは人気がある
運命的な恋愛をしやすく一途
8 強引な押しで成功も失敗も多い
うじうじ悩む恋はしない
相手選びにも迷わない
9 色んなタイプからもてるけど好みははっきりしている
うまくいかない恋に悩みがち
失恋や悲しいバラードがなぜか似合ってしまう
11 極端なヤリチン、ヤリマンタイプとやたら消極的な人に分かれる
どちらの場合も理想の恋愛を求めるあまり相手の事が見えないパターンが多い
22 付き合うまでは比較的思い通りにいく
ただし性格がなかなか人と合わないために長続きしにくい


どの数にも傾向と合わないもてない人はいる 以上
565マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 21:44:53 ID:bBRPzYEY
追加
2は万人受けではなく、一部に熱狂的なファンがいるタイプ
566マドモアゼル名無しさん:2009/09/11(金) 23:29:07 ID:/X/eusVW
>>564
3男ひどいな。軽いだってさw
567マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 00:38:59 ID:YQ5rnp5a
>>560
自分も8だよ
よく不器用って言われる
これが不器用かはわからないが、例えば言葉でうまく表現できなかったり、行動が空回りしたり…
友人からその友人(知り合い)に紹介される時に、『こいつ不器用なので宜しく』と言われる始末w
そしたら『十分承知』と話してた
568マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 01:31:13 ID:9uwf8kz0
>>566
スマソ。まぁオサレな男と思ってくれれば
569マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 01:31:28 ID:gr1IkjhY
>>564
6は色男だから、常に誰かを追いかけている肉食のイメージがあるなぁ。9も同じ。
6、9♂は一見、優しいフェミニストだけど、醒めてて惚れにくい人が多い。
だから6、9♂に優しくされても、その気になったり、自惚れないようにしてる。
1は自分のはっきりした好みに忠実で、必ずしも美人がいい訳じゃない人が多い。万人受け美人も好きだけど、オリジナリティを求めるので、個性的なオンリーワンにも惹かれやすい。
570マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 02:55:08 ID:gr1IkjhY
>>564
3の女好きは異常w
女とみるやブスでも口説く。
自分も相手も結婚してるとか、恋人がいるとか、お構いなしに、年中別の女の尻追っかけてる。ナンパは日常茶飯事。3にとって女を褒めるのは挨拶。ラテン系
世界中の女は自分のモノになると本気で思ってる、自信過剰なナルシスト
確かに魅力的なので、色んな女にモテる
男にもモテるw
571マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 03:38:21 ID:gr1IkjhY
4♀はアヴリル、鳥居みゆきなど、格好はドクロとか奇抜な個性派だけど、顔立ちはコンサバも似合う、いたって綺麗な美人が多い。
保守的と革新的、二律背反をどちらももっている4らしい。
4は異性の本質を見抜くので、家庭に憧れを持つ場合、結婚に向いた異性を選ぶ。
その為、恋愛、結婚に向かない7は、4とは安心して友人付き合いしやすい。
4も7も互いに恋愛対象外なのがわかっているので、初めから恋に落ちることのない、安定した友人付き合いができる。
4は7に情報交換を求め、7は4の芸術性に感化を求める。
4は感情抜きでドライに割り切るので、7は付き合いやすく、一緒にいて楽な人。
572マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 04:00:57 ID:gr1IkjhY
7はオリジナリティのない凡人である事が自分で一番わかってるので、マイワールドの中だけで、ひっそりと芸術を愛し、趣味に興じて生きていたい人。
芸術を愛しながらも、自作作品はお金とれるレベルじゃないので、仕事にしようとは到底思わない。
たまに感受性鋭く、文章書くのが上手い人がいるが、本人はブログとかで片手間に書くだけの、至って普通の主婦だったりする。
573マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 04:19:04 ID:bslu05sV
このスレはカバラ7で無い人がカバラ7と偽って、自分達が思うカバラ7について語るスレ

>547 :7♀:2009/09/11(金) 12:07:19 ID:fp1xGyXB
>7、11、22は特別な数字って言ってる人いるけど正しいと思うよ
>この三つは明らかに非凡な感受性を持って生まれてるし霊格が高い
>言ってもわからないんだろうけどね

最早、放置しておけないレベルまで住民が逝ってるし、それを一人で先導してる者が
ある意味非凡な霊格を発揮している模様
数年前カバラは単独スレがたくさんあり、その中にはカバラ7のスレもあったのだが、誰も書き込まず
dat落ちしていたよ
7自身がこのスレを読んでウンザリしてしまうのに、他のナンバーが読んだらどういう気持ちだろうか?
そんなに7に興味があって、7について語りたいのなら専属スレを立ててそこでやりなよ・・いい加減みんな気づいてるよ
それと7の意識は外ではなく、内に向かうので、たとえ7スレが立っても時々意識を吐き出すだけで
やっぱりそこも此処と同じになると思う、そもそも面倒見が良くないし、放置気味だし、他人に干渉しない人達だよ
574マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 04:42:50 ID:50ykn3Yf
7の同志が大暴れしてるのを見て
数人が触発されて飛び出してきた感じでしょ
一緒にされたくないのはわかるけど
他の数の嫌がらせと決め付けるのは無理ないかね
病気の7が数人いることは間違いなさそうだし
575連投:2009/09/12(土) 05:00:49 ID:50ykn3Yf
スレの前半で7はヤリマン扱いで
そこに対する反発が火種みたいだし
当分7の自尊心を刺激するようなことは書かなければいい
7が何やっててもそれは7が特殊だからってことでいいよ
576マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 05:05:34 ID:gr1IkjhY
>>569
1は異性に華やかさ、オリジナリティを求めるので、7も対象外だと思うんだけど、とにかく早とちりが多く、早とちりしたまますぐ傷つけてくるので苦手。
恋愛至上主義の1と友愛至上主義の7では考え方に大きな食い違いがあり、衝突しやすい。大概、怒っ1が7に復讐し、平和主義の7を傷つける。
1は異性にメアドを教えただけでも恋心と早計するような古風さがあり、一般の価値観にとらわれない、独特の異性観を持つ7とは合わない。
異性同性問わず同性感覚に接し、気軽に交流する3、5、7を、1は軽薄視しがち。
フランクな関係を、スレてるとか阿婆擦れとか言い出す1を7は理解できない。
577マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 05:34:51 ID:gr1IkjhY
7からすれば、性別にとらわれて交流に制限を設けるなんて実にもったいなくてナンセンスに感じる。
性別よりも人間的興味を抱けば惹かれるのは当然の事。
1、2が異性に近づく場合→恋愛対象に見ている。メールしてるだけで幸せ。遠距離なら古風にお手紙で熱い気持ちを伝え、いつかデートする日を夢見るロマンチスト密着型
5、7が異性に近づく場合→友達付き合いが目的なので、自分は恋愛対象外だと確認がとれてから近づく。メールは互いに知識交換するツール。遠距離なら、好都合。デート?んなもん永遠に来るか、甘い夢を見ないリアリスト型
3→遠距離だろうと細かい事は気にしない。メール交換もネットの友達作りも、全ては世界中の異性をゲットする為のツール。ロマンとリアルが交錯するスケールでかい型
578マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 07:24:36 ID:7yZfOI6Q
確かに友人3はmixi、twetter、ブログとかを存分に駆使してるわw
機械ウトいくせに恋愛にはITを120%活かしてるね
5798:2009/09/12(土) 07:55:26 ID:o24Upl3U
>>567
他人から見るとかなりの不器用さに見えるのかなぁ?
対応が両極端になったりしますか?
580恋愛度:2009/09/12(土) 09:34:15 ID:gr1IkjhY
1→異性と付き合う=恋愛。それ以外に関わるのは考えられない、中途半端ができない両極端型。支配したがるので奴隷願望のある人と
2→尽くしたがる密着型。才能ある人を献身的に援助。依存心が強いので安定感ある人と
3→恋人、妻帯者あるなしなど細かい事にこだわらない。TPOも一切お構いなしの非常識型。ロマンスか破滅か吉凶半ば
4→本質を見抜くので危険な恋とは無縁。相手選びは入念かつ慎重。恋の可能性を冷静に計算シビア型
5→モテるが飽きっぽいので選ぶ基準はいかに飽きないか。インパクト重視のリゾラバ型。自由にさせてくれる包容力ある人と。
6→違いのわかる大人にモテる。相手を甘やかし過ぎに注意
7→自分よりロマンチストな人が苦手。リアリスト過ぎて恋愛に向かない。自己愛を引っ込めれば相手を受け入れやすいはず
8一途で忠誠心がある。命懸けで猛アタック。狙われたら最後、相手が諦めるしかない熱狂型
9→熱しやすく冷めやすい。うまくいかない相手とは、恋心や本心を伝えることなく胸にしまい、黙って去りがち、自然消滅型。根はロマンティトな純愛路線
581マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 09:48:27 ID:YQ5rnp5a
>>580
彼女のことを奴隷だからな〜(笑)って言ってた兄貴が1で吹いた
5829 :2009/09/12(土) 11:04:05 ID:QsFd7Pm7
>>580
当たってるw
わかりあえないと思うと途端に余所余所しくなる
583マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 14:03:05 ID:hVyyc89J
いつものキチガイにかまったらいかん
584マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 14:20:12 ID:YQ5rnp5a
>>579
対応が両極端というと…
例えば初対面で話す時、冷静な対応を考えて言葉少なくなる時と、ぶっきらぼうに見られたくなくて口数が多くなって要らんことまで言ってしまうことはあります…(苦笑)
585マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 15:01:21 ID:GXZKrM6y
7を甘やかしてる6です
586:2009/09/12(土) 15:04:15 ID:6V12GTGr
奴隷扱いかぁ…1って酷い人間だなw
反省するわ。
587マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 15:15:11 ID:gr1IkjhY
7♀がセックス大好き女ってのは、7♀が書く文章だけ読めばそう見えるかもね。
下ネタやエロ作品大好きだし、サービス精神旺盛だから、求められると思えば、欲求不満かと思うほどじゃんじゃん書く。
でも口先だけだよ。
オープンエロだけど、純粋で女っぽすぎるゆえに、根は夫との肉体だけの冷めた関係に傷ついたりしてる。
588マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 16:28:59 ID:7yZfOI6Q
8はピーチジョンの社長そのまんま。太っ腹だけど性欲強くて金に汚そう。品性下劣なとこがあり倫理に欠ける。がけっぷち。
589マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 17:19:32 ID:2mZLHHmq
>>587
妄想だよ
それは
590マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 20:57:49 ID:gr1IkjhY
1♂も8みたいに相手が観念して支配を受け入れるまで、しつっこい熱狂型だった…。
7♀は相手が嫌だとか理想が高いとかじゃなく、向いてないから付き合わない、てか不器用だから付き合えないのに、
落とす為に様々な方法で貶し、傷つけてくる。それで落ちる、♀は全員恋愛好きと幻想を信じてる、見境ない猿みたいだった。
冷静に分析し、双方を考えたらなおのこと頑固な7の意志は永久に変わらないのに、無駄に傷つけられるだけで、本当に苦痛で意味のない時間だった。
今も昔も普通に関わりたくないとしか思ってない。
591マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 21:04:35 ID:RUXqEW2l
つか7は男女とも地味で興味ないわ
いつまで続くの、同じ人?
592マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 21:19:47 ID:gr1IkjhY
地味だから君臨しやすそうと狙われたんだよな。
何から何まで真逆に取られて、何一つ意思の疎通は図れなかったし。
感情だけで突っ走っる、己のエゴだけで傷つける、嫌われてるのに支配したがるエゴっぷり、まさに自他ともに認める「自分勝手な酷い奴」なのに「なんでいつも一人なのかなー」と言ってて、開いた口がふさがらなかった。そんなだから人に嫌われて、いつも一人なんだよ…
593マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 21:37:30 ID:gr1IkjhY
1♂は本当に私の人生に関わらないでほしいです。
とりあえず私が書き込むスレにことごとく押しかけて、顔出すのやめてもらえませんか?
勝者理論で負けず嫌いなのはわかったけど、私は意味もなくあなたに傷つけられるのは苦痛でしかありませんし、私は自分を傷つけてくる人とは一切関わりません。
私が関わりを持つのは、とにかく傷つけてこない人だけです。
傷つける人でも、それでも関わりたいなと思った人だけです。
私はあなたとは関わりたくありません。お願いします
興味がないなんて、長年願い続けてきた事が、ようやく願ったり叶ったりで、本望なのです。
594マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 23:05:30 ID:zHp2BQL6
横長さんウザー
595マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 23:09:50 ID:X9WzAyfD
1浜崎あゆみ 7酒井のりこ 昔サンミュ時代後輩先輩 浜崎1がブレイクした後廊下で浜崎1が酒井7に挨拶したら 頭の下げかたが足りないんじゃない?と酒井7が言う。 浜崎1は 酒井7のマンションに衣装部屋つくり復讐に嘲笑う 初対面の挨拶してきた小島に 死ねバーカ と言う酒井7。
596マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 23:27:38 ID:gr1IkjhY
興味がないのなら、なぜ関わろうとするのですか?
ここでしか訴えられないから仕方なくレスするのです
恋愛云々に人として関わりたくありません
私は自分の好みや考えに忠実で、愛情を注がれようが、逆に貶されようが絶対に変わることはないので、無駄なんです
無意味に傷つけるのはやめてください
今は本命のお相手がいるでしょうから、どうかその方にだけ、興味を向けててください
人の気持ちなんて、いつかは変わり、忘れます
それを長年願い続け、訴えていただけなのです。ツンデレとかでじゃなく、本当に無意味だから。
597マドモアゼル名無しさん:2009/09/12(土) 23:34:30 ID:gr1IkjhY
私が関わりたいのは私に無関心な人だけです。
愛の苦言を呈する人には、ありとあらゆる手段を使って、諦めさせます。
萎えさせ、諦めさせる為なら、醜い体を露出する事も厭いません。
冷めてるのがかっこいいと思ってるからではありません。
自分がどうしても冷めた考えしかできないから、冷めた人が好きなのです。
けして夢見がちなロマンを、押し付けて来なくて、一緒にいて楽だから。
好きで冷めてるわけでも、選んでるわけでもありません。
ロマンを演出できる人に強い憧れを抱いています。
私は空想癖があり、空想と現実をごっちゃにします。
それでも現実的な態度で接してしまう為に、悩んでいるくらいです。
598マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 00:14:25 ID:lvLjEcVo
痛い勘違い女に見える行動も、ちゃんとした理屈があります。素顔を晒し、露出しては男性の夢を破壊します。
それによって男性の気持ちをコントロールし、自力で解決してきたのです。解決した過去は過去、もう終わった事です。
それを何も知らないわからない部外者が、つきまとって醜い痴態を矯正しようとするのは、私のプライドを傷つけるのです。
友愛主義しか貫きません。そうするしかできないのです
好きで選んだのではなく、選択肢がないのです。
幻想を抱いたあなた達が近づくから益々私の痴態を招くのです。
調教幻想で近づいてくる→私は男性の嫌う雌化する→それをまた調教の悪循環で泥沼化するだけなのです
599:2009/09/13(日) 02:42:47 ID:MpWZtnec
幻想されたくないなら
友愛しか求めないなら
髪を削ぎ落としなさいよ
出家しなさいよ
性を捨てるべく行動と態度で
世界に接しなさいよ

それが出来てないから誤解されたと被害妄想をわめきちらしているだけで
本当の被害は愛を信じている周りが被っているんだよ
みっともない自画自賛はやめたら?
600:2009/09/13(日) 02:47:48 ID:MpWZtnec
自分の野生や本能を守るために7の貴女に必要な事は
その野生と本能を律する事。

律する=孤独を貫けるならその信念を貫いても誰も文句は言わない。
誰かを巻き込んだ時点での貴女のその言葉はなんの生産性もない愚痴にすぎない
601:2009/09/13(日) 02:54:19 ID:MpWZtnec
ちなみに私も友愛主義
でもね、それは押し付けなんだよ。全ての人を救える?全ての人を差別なく愛せる?
そんな事、こんな人間に出来るはずがない。そこに性別が入ってくれば恋愛になってしまうのが人間の本能。それをわかった上で、他人を傷つけないようにするにはどうするか。巻き込まない為にはどうするか。
それを考え行動する事が本当の友愛。
そこまで考えられますか?
自己愛の強い貴女が。
602マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 03:08:56 ID:lvLjEcVo
貴方がこうして私を巻き込み被害にあわせるからやめろと訴え説明してるのに何その他人事、上から目線の苦言。喚くのは誰のせいだよ。
603マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 03:10:23 ID:lvLjEcVo
傷つけた人には申し訳ないと思う。だから理解は求めない。従って無関係。今は悉く勘違いする貴方にしかレスしてない。貴方を説得する為に。どうせ理解しないんだろうけど。だから呑気に愛の苦言
604:2009/09/13(日) 03:11:43 ID:MpWZtnec
7の貴女につきまとうその部外者にきちんと謝罪する心を持たず、ただ自分の信念を剣に変え引き裂く貴女に
友愛なんて名乗らないで欲しいわ
605マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 03:13:48 ID:lvLjEcVo
ああまたキチガイの相手してしまった
この人は寂しくて、依存心が強くて、今にも結婚したいくらいなのに、相手がいなくて、利用できると狙った女を、有無を言わさず、従わせようとする奴隷好きのキチガイ
ご都合主義の自己中男
私はみんなを救おうなんて思ってない
だから一言、近づかないで
都合よく運ぶ為の説教もいらない
606マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 03:14:31 ID:0NKedYkt
うせろうぜえ
607:2009/09/13(日) 03:16:05 ID:MpWZtnec
普段は黙って見ていますよ?
あまりにも同じ友愛を名乗る貴女の自己弁護っぷりに
腹が立ちましてね
608マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 03:18:20 ID:lvLjEcVo
部外者が先に無礼を働いただろうに
なにを謝るの?
謝ってほしいのはこっちなんですけど
ファンになった人との仲を、邪魔してばかりだし
仕事場で感情を抑えきれない子供で自己中なあなたが諸悪の根源じゃないか
人のせいにしないでよ
609:2009/09/13(日) 03:19:22 ID:MpWZtnec
男か。
なら仕事・趣味だけしてりゃ
不満はないだろう。
潔く性を捨てなよ、みっともない
610マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 03:20:36 ID:lvLjEcVo
そういえば私はあなたの謝罪の言葉を聞いてない
だけどそれは求めない
求めない代わりに、頼むから、ただただもう近寄らないでほしい
あなたの寂しさを埋める相手を担う度量は持ち合わせちゃいないよ
611:2009/09/13(日) 03:21:13 ID:MpWZtnec
ああ…
基地外か。
こんなとこより病院に行きなさいな7さん
612マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 03:23:53 ID:MpWZtnec
近寄られたくないなら来るなって事。人前に姿をだすなって事それもわからん基地外子供が
この7だけだって願う。
以上。
613マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 03:26:15 ID:lvLjEcVo
プライド高い、負けず嫌いのあなたには謝ることなんかできないだろう
教えてやるよ
なんでいつも一人か
そのプライドの高さと負けず嫌いで相手の女性を傷つけるからでしょうよ
だから嫌われる
私みたいに愛を求めなきゃいいじゃん
結婚の夢も捨てれば?無理だよ
ダメ遺伝子故に残す気のない私はそれらの夢やモテることを捨てているよ
オタクの人は遺伝子残す気がないから二次を求め満足する
私は二次じゃ満足できないので映像に写る三次を求める
614マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 03:33:03 ID:lvLjEcVo
出家するなんて無理だからね
異性を求める欲求、本能は誰しも完全になくすなんてできないし、楽しみがなくなる
♀は萌えで満足できるので、それら娯楽を生きていく楽しみにしているよ
♂はオタク以外、萌えだけでは満足できず、ゲットしないと気が済まないらしいね
強い性欲に縛られて大変だね
本当は女嫌いだったりする人多いのにね
615マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 04:01:57 ID:lvLjEcVo
あー良かった
やっと納得して諦めてくれた。今までがあるから油断できないけど。ひとまず萎えたらしい
女性不信で女もセックスも嫌いなんだし、いくら何でもこんな最低辺の女にまとわりつく事ないよ。デブス嫌いで華奢好きなんだし。強い性欲=遺伝子を残す為。人間て哀れ。
なんか余裕できたせいか同情心でてきた。だからって近寄られるのは御免被るけど
悲しくもないのに勝手に一筋の涙が。これは今度こそ魔に打ち勝った勝利の嬉し涙かもしれない。
万歳
\(^_^)/
616マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 04:41:39 ID:Ga6CdjOL
スレ荒らしにしか見えん
メンヘルは早めに病院へ逝け
617マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 04:49:42 ID:lvLjEcVo
大体自分を特別だと思ってたら遺伝子残したいに決まってる
残したくないつまりは言わずもがな
7は特殊能力ないし考え方は至って普通の凡人だよ
けど気遣いが余計なことばっかして空回りする
それがみんなと違っちゃうってネガティブな悩みなんであって、けして私は特別よ!なんて自信満々ポジティブな方向の意味ではない
だって嫌なんだから。普通になりたいのになれないんだから。不思議ぶりたい訳でも特別視されたい訳でもないよ
読み違えて言いがかりつける人の漫画思考な妄想だからなあ
618:2009/09/13(日) 05:57:21 ID:Z4pVPkNC
特殊能力自慢


7は中二病?
619マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 07:59:45 ID:6D/mgs9i
現実では主張も出来ないからここに張り付くんだろう
620マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 09:38:37 ID:lvLjEcVo
7はネットで強気になる大人しい人の典型だよ?
ネットの文章だけ見ても人助けはできないよ
負担をかけてまで押し付ける親切の押し売りは嫌がらせでしかないよ
自己弁護でなく真実を突きつけてるだけ
でもあなたはいつものように都合よく解釈して聞かないふり
いつも妄想で言いがかりつけてきて、無駄に傷つけられてこっちは迷惑でしかないんだよ。そんな事誰も思ってないのにって妄想ばっかり
人を悪くしか想像できないで決めつける人なんて嫌われて当然だよ
621マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 10:06:37 ID:lvLjEcVo
大体、こっちは言いたくもない腹の底ぶちまけてるってのに何で自己弁護になるんだよ
そっちがしつこい分からず屋だから、仕方なく、見たい番組見逃してまで、言わなくちゃならないハメになってるってのに
いちいちいちいちいちいちいちいちいちいち説明しなきゃならなくて面倒くさい
お前が妄想を語る度に
妄想で決めつけるのはよしなよ
想像力は思いやりだけど、貴方の場合、人を悪くしか考えないから、無駄に傷つけてくる言葉の刃でしかないんだよ
人は千里眼なんて持ってないんだから
他人の心理を読んだり洞察するなんて無理だよ
私も貴方も人に嫌われるだけの理由があるんだよ
相手が私を見る目がないだけなんて都合よく考えずにいい加減気づきなよ
622マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 10:46:18 ID:KA24wiOe
あぼ〜ん設定したらあらスッキリ
623マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 10:48:09 ID:xTWC2csw
ほんとだスッキリ
相当たまってるね
624マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 11:22:09 ID:Ig0E57r4
何人いるんだろう?
625マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 12:35:18 ID:Qb/npB5F
何人とか言う程いないと思うけどw
626マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 13:55:15 ID:4Gyg41Z0
あの質問!生年月日足して行ったら7 サイトで誕生数6 他サイトでは9 どの数字信じたらいいのですかね?
627マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 14:11:35 ID:FJM2kUnN
例 1999年9月13日生まれの場合

@1999(1+9+9+9)=28(2+8)=10(1+0)=1
A9=9
B13(1+3)=4

@1+A9+B4=14(1+4)=5 誕生数は5

誕生日や計算の中に11か22が出た場合
一桁にせずにそのまま計算を続ける。
最後に11か22が出た場合はそれが誕生数。
これがカバラ数秘術本来の計算法でしょ?
628マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 16:40:39 ID:FToiNgzk
なんか7,11,22が特別な数字だって言ってる人がいたけど
ここになんで7が入るのかわからんな。
マスターナンバーが特別だっていう本やサイトは見たことあるけど
7が特別っていうのは聞いたことないぞ。
どっかにそういう主張が書かれてるの?
629マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 17:10:02 ID:FJM2kUnN
>>628
>この板、7、11、22とか、特別な数字の人に対する僻み・妬みが酷いね。

>7、11、22は特別な数字って言ってる人いるけど正しいと思うよ
>この三つは明らかに非凡な感受性を持って生まれてるし霊格が高い

だそうです。どちらも7の方の発言のようです。
ちなみに今この件に触れると、7を貶める工作員認定されて
あなたが不愉快な思いをする可能性があるのでこれっきりにしましょう。
630マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 17:43:18 ID:RbnxL0zy
出家してる女性ってみんなブスだよぉ
631マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 17:53:55 ID:g2iH1muv
もうアイツいなくなった?
632マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 20:38:46 ID:RbnxL0zy

頭はバカだぜぇ
633マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 20:47:21 ID:RbnxL0zy

校内でも、よく勉強している先生は1人しかいなかったなぁ。
飲みへ行ってもシモネタの話題でウンザリ!氏ね!
634マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 20:49:02 ID:EbHoftit
やたっ!私11だ☆
でも非凡な才能とか心当たりがないよぉ
635洋楽:2009/09/13(日) 20:57:00 ID:DiZSzjeZ

けんきょ の 権化
636マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 21:35:09 ID:FYFS0fEg
むしろ平凡すぎる数字が特別にみえてくるなあ
637マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 22:49:47 ID:/FeyVFWe
3と6の相性はどう?
638マドモアゼル名無しさん:2009/09/13(日) 23:51:48 ID:4Gyg41Z0
7と3 の相性は?
639マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 00:32:23 ID:tj9bhTBk
8と8の相性は?
640マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 01:54:57 ID:UiH1BBLl
7♂6♀の相性は?
641マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 01:58:13 ID:KhXd2UZm
7、11、22は友人関係が長続きしないのはガチ
もし親友と呼べる人がいるならあなたは幸せ者です
642マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 02:59:15 ID:NZnEEcx5

錯覚に陥ってるなぁ
仕掛け

643マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 07:24:27 ID:tj9bhTBk
>>641
7 11 22 をひとくくりにするのはおかしいんじゃ・・w
あんまり実感ないなぁー
644誕生数22:2009/09/14(月) 07:48:34 ID:AxA3AZoi
22の親友と7の彼がいるけど上手くいってるけどなぁ。
お互いの性格を理解しあってるから喧嘩も多いけど
考えが似てるぶん一緒にいて楽。
645マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 07:59:21 ID:e+R85S0j
7はただ単に他人が嫌いだから勝手に他人と距離をとっている
22は本心を晒せば嫌われるから他人と精神的に距離を置いている
これが真理
646マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 08:17:45 ID:NZnEEcx5

誕生数22は天才マジシャンでしょう

647マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 12:33:48 ID:KhXd2UZm
>>643
別にひとくくりにしてるんじゃなく友人が少ないとサイトに書かれてる数を並べただけ
9も友人は少ないと書かれてるけど
9は中心人物になりやすいから友人のいないイメージと少し違う
7、11、22は個性が強くなるから気軽な付き合いはしにくくなる
逆に7、11、22同士は付き合いやすいのかもしれない
648マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 13:03:08 ID:nK3gHTS2
>>645
11は?☆
649マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 14:52:10 ID:NZnEEcx5
宇宙人
650マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 15:06:43 ID:KhXd2UZm
5も友人関係が長続きしにくい
長続きするのは6
651マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 15:12:50 ID:V3f/o5u9
5が長続きしないのは飽きっぽいから?
だとしたら友情って放っといても無くならないから続かないことは無いんじゃないかな。
9が友達少ないのは、合わせすぎちゃう性格によるところだと思うよ。
多く持たない方が気楽なんだと思う。
6でも友達の少ない人はいる。と、いうか多いような?
意外と好き嫌いが激しいから小さくまとまりたいように見える。
6528:2009/09/14(月) 15:18:09 ID:xqrMvw8+
友人が少ない、じゃなく
友人と思う範囲が狭い、とか
友人の定義の異なり、とか
そんな感じじゃないかなぁ

>>647
なんで中心人物になると友人がいないイメージと違うくなるの?
653:2009/09/14(月) 15:21:05 ID:UiH1BBLl
私の場合狭く深くだから友達少ないかも
654マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 17:22:44 ID:tj9bhTBk
月昼から書き込むあなたがたには友人なんてララー・ララララ・ラーラー
655マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 18:07:58 ID:KhXd2UZm
>>652
9はどんな人とも付き合いがあるから色んな集まりに参加してたりする
9は1人も好きそうだけど

正確には友達が多い少ないという話より長続きするかしないかの話
5は行く先々で友達が出来るイメージで執着が無さそう
7、11、22は自分の人生に明確な価値観があって自分から付き合いを断つような所がある感じ
とりあえずイメージとサイトに書かれてる事を参考に思った事だけど
656 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 18:17:15 ID:9t/fewCD
7の人周りに居ないな・・・
それぞれの誕生数に平等に生きてるの?
それとも血液型みたいになってる?
657マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 18:26:49 ID:NZnEEcx5

くだらない定義
658マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 18:27:51 ID:NZnEEcx5

7のイチローはやはり天才です
659マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 18:45:08 ID:NZnEEcx5
太陽 水瓶座
月 天秤座
誕生吸う 7
宿酔う 底
B型女
霊合聖人

まるでサイバーのりぴーと同じ定めかのような、同期の友人がいたわ(笑)
自分の世界をもっていてかなりの個性的。
二次会には出ないタイプ。
プライベートのことはあまり口に出さないけど10年以上彼氏と続いているし、一途でしたたかな女だよ。
660マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 19:14:20 ID:IN+1SWsO
11♀ 7♂ の相性はどうですか?
661マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 19:27:27 ID:jMq0ZisH
>>660
残念ながら最悪ですな
6629:2009/09/14(月) 19:31:33 ID:GR9hvFnx
>>651をみて、9をよくわかってるな〜って思う。

本当そんな感じすぎて自分がないというか、どれも楽しいから落ち着けないというか…。

友達同士を合わせるのに合うのか合わないのか分からなくてドキドキする場面とかで、比較的柔軟なのは6と11だなっておもってる。

7は理解されれば強いイメージ。

663マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 20:02:48 ID:IN+1SWsO
>>661 ふ〜ん前の所にまぁまぁってカバラに詳しい人書き込みしてたよ。 意地悪で書き込みしないで。 意地悪ではなく、ちゃんとカバラの相性でこうだから相性良い普通悪いって教えて下さい!
664質問?:2009/09/14(月) 20:24:59 ID:ipJkOL4O
2♀と22♂相性どうですか?
665:2009/09/14(月) 21:03:36 ID:0nfeBpjL
>>663
11も7も寂しがりやだが、7は恋愛よりも仕事やらなんやらを
優先してしまうこともある。その辺を理解して、そっと見守ってあげれば
いいと思う。11の家庭的な優しさは、7にとってすごくありがたいと思うよ。
666マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 21:22:10 ID:IN+1SWsO
7♂ 3♀ はどうですか?
667:2009/09/14(月) 21:47:35 ID:0nfeBpjL
>>666
根暗な7にとって3の無邪気さはありがたいものです。
3から男女問わず好かれるけど、こんなのの何がいいのといつも思うけどな。
正反対の性格のようで、なぜか気が合うというか。一緒にいて楽です。
668 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 22:35:56 ID:9t/fewCD
てかここに相性乗ってるだろ
http://www2.interbroad.or.jp/naniwa/kabbalah/fate.html
669マドモアゼル名無しさん:2009/09/14(月) 22:43:16 ID:g4ygXBG7
カバラの相性ってサイトによって様々だからあてにならない
670マドモアゼル名無しさん:2009/09/15(火) 00:32:12 ID:S4OS9KZb
>>667 ありがとうございました。
671マドモアゼル名無しさん:2009/09/15(火) 01:11:16 ID:lbeXjYpN
9だけど6といると安心して楽しかったり時間忘れる
672マドモアゼル名無しさん:2009/09/15(火) 01:59:35 ID:8Uih3/sR
>>668ありがとう
2と22相性良かったよ。
673マドモアゼル名無しさん:2009/09/15(火) 02:45:52 ID:bRdxx6kQ
サイトの相性当たってない
674マドモアゼル名無しさん:2009/09/15(火) 06:18:56 ID:yzfuUYOH
>>654
いろんな職業の人がいるんですよ。
田舎の農家の子みたいな狭い考え方ですね。
675マドモアゼル名無しさん:2009/09/15(火) 08:09:13 ID:eaLsgEru
↑七男さんですか?
676マドモアゼル名無しさん:2009/09/15(火) 11:50:55 ID:G1EMy+5U
>>671
だよな!
あと5。
677マドモアゼル名無しさん:2009/09/15(火) 11:59:08 ID:LHEZfm3U
>>674
田舎の農家の子馬鹿にしないで><
678マドモアゼル名無しさん:2009/09/15(火) 19:16:51 ID:3H3QjIAJ
>>674
ニートほど職種知らないから仕方ないよ
679マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 01:27:24 ID:eBbERq8D
2の人ってキラキラしてて優しいイメージだわ
むっちゃ繊細で天使みたい
ソースは自分の親友
考えれば、2って11とか22よりレアなんだよね?知り合いでも一人しかいないや
680マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 03:00:31 ID:L1j+ET/L
異性の2は貴重。同性だとイラつくな。2ってメンへらなとこあるしさ
681マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 08:28:21 ID:We9uL6AG
たんじょうび、日境で生まれたから、親すらも31日生まれなのか1日生まれなのかわからなくて、
どっちで見れば良いんだろう?

1日生まれだったら、今話題にあがってる2で、31日生まれだったら4なんだよね!
全然性格ちがうよね〜〜。他にもこーゆー人いない?
682マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 08:42:43 ID:6+bI4AMG
母子手帳は?
683マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 11:08:53 ID:OyfsJgHQ
それ占い以前の問題じゃん
684マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 11:12:23 ID:ZJVow95G
初めてこのスレきたんだけどみんな言ってる数字って誕生数なの?
685マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 11:19:02 ID:lAJHmDSi
2と11ってマジックアワーの佐藤浩一みたいなイメージだな。一見ダンディだが、実はコミカル
みたいな
686マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 11:40:40 ID:ihstjuJw
2の代表は窪塚洋介
687マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 11:48:21 ID:yBAXYYXB
2を見てるとお薬ボリボリ食べ、肉体疲労にグロンサンをグワッと飲んでるイメージ。
688マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 12:56:08 ID:bwXvODeL
3を好きな9のレスがいくつかあったけど、相性いいらしいよ
ただ、どちらも種類の違う気分屋だけど
689マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 13:16:24 ID:bwXvODeL
7の誰でも平等に接する博愛主義って、冷酷と自己愛の強さの裏返しだよね。
男も女も好きだけど、深入りした付き合いはしたくはない。平等な代わり、それほど深い愛はないし、深い関心もない。全て無くしても構わない。けして全てを愛し、救いたいって慈愛の意味とは違う。
平等で優先順位がないとは残酷さを意味する。
愛情深い人はキッチリ優先順位つけるだろうし。
690マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 13:38:15 ID:yBAXYYXB
>>689
誕生数を言え
691マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 13:51:36 ID:ihstjuJw
>>689
やっぱり自画自賛だけでは満足できなかった?w
692マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 16:32:30 ID:xRiV2PAa
7って唐突に自分語りはじめるね。
693マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 16:36:29 ID:yBAXYYXB
7ってアーティスト向きなんじゃないかしらw
694マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 17:05:44 ID:L1j+ET/L
7はすっこんでろw
695マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 17:08:16 ID:yBAXYYXB
ぬっころす
ぬっこんでろw
696マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 17:15:47 ID:TlZ7/lnZ
他の数字が話題振らないから必然的に7のレスが増えるんじゃないかな
ごちゃごちゃ文句言ってないで自分達から話題くらい振ってみろって話だけど
697マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 17:20:35 ID:yBAXYYXB
話題がないんで喋
こんなご時世ですからw
振れるものなら振っておくんなまし
698マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 17:26:54 ID:ihstjuJw
>>696
ずっと他の数のこと話してたやんw
699マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 17:58:15 ID:ghRXgvox
9は同性の場合はプライドが高そうで話しかけにくいけど、異性の場合はすごく話しやすい
700マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 18:47:37 ID:bwXvODeL
スマンネ。7は内側に意識が向かうのと、結局、本人でしか、その数字の本質部分は語れないんじゃないかと思って。なるべく他数字が参考になる事も書きたいけど、深い本質の部分は、どうしても、わからないし。
まああくまでカバラの“印象”スレだから、他数字が外側から見た表層の印象で全然いいんだけどね。
まあ7以外の人で、7を知りたい人が参考にしてくれれば。
7は自分も他人も分析するのが大好きです。^^
701マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 19:05:31 ID:bwXvODeL
4と8は相性いいらしいよ。
お互い堅実で現実的なので価値観が似ていて、安定した関係を築ける組み合わせ。8は4の倍数だしね。
8♀は一途だけど、頑固でパワフルなとこがあるので、穏やかで大人しいイメージの4♂とあいそう。
702マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 19:08:01 ID:DNeYAEZ4
7の彼は私以外に冷酷っぽい…優先順位あるんじゃないの?
703マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 19:13:50 ID:bwXvODeL
2が優しさと冷たさが同居してるのなんとなくわかる。
優しそうにみえてキツいとこがあるし。
相手の短所とか、キツイことズバッと言っても、いつも優しいソフトキャラだから憎まれない。
人を援助するけど、才能がない人には冷たかったり、恋の基準はついていけるかいけないかだから、無理だと思えば、アッサリ去って、別の人を選ぶ。
704マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 19:23:46 ID:bwXvODeL
>>702
心を開けないと思った人には、徹底的して冷酷だよ。
つまり心を開けるのが、あなたしかいないってことなんじゃないかな?
705:2009/09/16(水) 20:23:05 ID:cRK+lz+W
>401
元ダが8で14年間幕を閉じたところだよ。
8のプライドと見栄にどんだけ振り回された事か・・・。

つか、14年がんばった私は偉いと思う。
エネすれとか見ていてホントそう思った。
706マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 20:41:01 ID:bwXvODeL
>>705
14年も続いたのだから、やはり一度付きあうと長続きする、いい相性だったのだと思うよ。
8♂は対等よりやや優位に立ちたがるので、自分を立ててくれる♀を好む。
対して4♀はマイペースで自分の世界を大切にするので、束縛したり、上からものを言う♂には反発しがち。無理して合わない人と付き合うくらいなら、一人でいた方がマシ。恋人選びは趣味や理想が一致することを重視。お互いの自由を尊重しあえるフランクな関係を望む。
私も生まれ日4ですが、合わない人といるより、一人でいた方がマシなのは当たってます^^
707マドモアゼル名無しさん:2009/09/16(水) 21:07:39 ID:jBHAD3HE
ここに書いていいのか分かんなかったんですけど...
KOUのカバラだと誕生数は2なんだけど他のサイトだと11になる
自分でやってみても11になるんだけどどっちが正しいのかな?
KOUのサイトは1+1をしてるのかな?
708:2009/09/16(水) 22:59:52 ID:cRK+lz+W
>706
そうかなぁ?
周りにものすごく「我慢し過ぎ」って言われ続けて、生活できる労働が
見つかったからやっと決心できたって感じです。

見切り発進なんてできませんから orz (この辺自分で4らしいと思う)

もうね、14年間にどんだけ私の友達が居なくなって自由がなくなったか
と思うと、結婚なんかしなきゃよかったと本当に思う。

今は子ども(8)に旦那からの暴力がなくなった毎日がすごく楽しいです
^^
7099:2009/09/17(木) 01:03:05 ID:2QVumnCB
3は、他の数が9をどこか距離置いて接する中、ガッと近づいてくれるんだよね
3は直感人間だから考えずに来てくれるんだろうけどそれがたまらなく嬉しい
なぜかウジウジ9を面白がってくれるし可愛がってくれる
9は多才で優しい3を尊敬している
9は表面ネガで気まぐれ、3は表面明るくて根暗だから
暗さが似ていて不思議と噛み合う
7109:2009/09/17(木) 01:05:41 ID:2QVumnCB
あと9も3も妄想癖が酷いw
妄想だけでご飯3杯いけるくらい妄想好きだね
711マドモアゼル名無しさん:2009/09/17(木) 02:47:46 ID:bFxe+BJL
3カワユスw ズタボロなのに笑顔ってイメージだよ。根は暗い子だなぁ
712マドモアゼル名無しさん:2009/09/17(木) 04:37:50 ID:ojjZInit
>>689>>700
>>709
文体いっしょだねwww
お前9じゃないだろ
713マドモアゼル名無しさん:2009/09/17(木) 08:54:43 ID:zS20IBZE
むしろ9じゃない人が書く意味がわからん
714マドモアゼル名無しさん:2009/09/17(木) 09:37:46 ID:bIJ6jviV
7♂が大好きな3♀だよ
715マドモアゼル名無しさん:2009/09/17(木) 11:29:21 ID:CpnCYAUX
>>712

>>689>>700 の7ですが
>>709 は別人で違いますよ
716マドモアゼル名無しさん:2009/09/17(木) 11:55:46 ID:/20jjekB
7♀だけど8年と長く付き合った人は8♂。今でも好き。
友達や同僚は4が多い。
三丁目の夕日の登場人物っぽい。素朴な真面目さが根底にあって、いつも悩ましげなんだけど分かりやすくて自分に正直。適度な距離が心地いい。
1は兄者、姉さんと呼ばれてる。
3はここで言われてるキャラ。
6は世渡り上手。頭で考えてから発言する。
8は視力悪いけど黒目がちで瞳の綺麗な人。
11は粘着質だけど楽しい人。

周りのイメージ。
717マドモアゼル名無しさん:2009/09/17(木) 13:27:23 ID:CpnCYAUX
>>710
7もご飯八杯はいける妄想好きですよ^^
9は子供に見えてなかなかの大人、3はいつまでも子供のような自由気ままさ、7は子供とか大人とかはかれない、妄想好きの変な人^^
71822♀:2009/09/17(木) 14:56:17 ID:w33EfR5I
「私よく変人だって言われるの・・・」と、嬉しそうに相談してくるような子はだいたい7
悩んでる風だけど、「そんなに変じゃないよ」と言うと不機嫌になるのがもう・・・w
719マドモアゼル名無しさん:2009/09/17(木) 20:42:04 ID:CpnCYAUX
>>718
7の笑顔の私変なんです発言は、ブスママの「私ブスです!」と同じ開き直りだから気にしないで。
散々、悪い意味で変人扱いされたコンプを、笑顔というペルソナで、無理矢理不思議ちゃん願望に持っていってるだけだから。
不思議ちゃんは美少女以外、ただの厄介さんだからね^^
720マドモアゼル名無しさん:2009/09/17(木) 23:18:41 ID:XLotjCNc
・・・7に限らないのかもしれないけど、自分語りをよくする人って、
「自分を理解してほしい」って願望の表われなんだろうか。

でも、そういう人に限って他人の事は受け入れない事もよくある話。
「理解してほしい」「愛してほしい」と散々アピールするが、他人の
「理解してほしい」「愛してほしい」はスルー。または、気付いてても与えない。
7218:2009/09/17(木) 23:50:21 ID:/YcBFMjf
理解してほしいも愛してほしいも
(自分の好みの形で)っていうわがままさがくっついてるからね
722:2009/09/18(金) 04:34:34 ID:Aqm6ZtBo
1の治すべきは冷酷さらしい
何事にも甘えを許さず、国や人の問題点を冷酷な目で辛辣批評する所がある
冷静故に手腕があり、ビジネスにおいて冷酷さは必要だ。他人にも自分にもミスに対して容赦なく、用意周到につけこむのも上手でなかなかのヤリ手だ
病人が訴えようが、プライド傷つけた者は虐める己のプライド優先型だし、両親親戚が亡くなっても泣かなかったり、愛だけでは結婚せず、相手の資産状況などで決める冷静さがある
冷酷同士1と7は似ているのかもね
と思ってたら昨日、1春日が占い師に「貴方は笑顔の奥に冷たさを持つ」って言われてて、その魅力にゾクゾクした
春日も相方の冷たさがたまらないと言っていたな
723:2009/09/18(金) 04:48:59 ID:Aqm6ZtBo
5は快活な自由奔放にみえて、強すぎる感受性のあまり、胃に穴があくほど悩むデリケートさがある
速すぎる回転速度のあまり、被害妄想の誇大妄想はとめどもなく溢れ、他人が気づかない事にもいちいち気づき、傷つき、悩み、仕事も出来なくなるほど重度な鬱患者も多い。7と似ている
陰鬱系漫画を描く古谷実が5なのも納得できる
5の大胆な行動力の裏にある傷つきやすい繊細さ、饒舌さの裏にある深く暗い闇は好きだよ
724マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 13:31:40 ID:NHegsLN1
6だけど悪い意味?でよく不思議ちゃん扱いされる。
なに考えてるかわかんないwwとか言われるけど実際なにも考えてないこと多い(´・ω・`)
芸能人でもゆうこりんとかフカキョンも6だと知って変に納得したw
誤解されやすいから損だなぁ‥。ほんとは単純なんだけど裏がありそうwともよく言われるし分かり易い3にすんごい憧れる(´・ω・`)
725マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 13:32:40 ID:NHegsLN1
sageわすれ;;
自分語りごめんなさいorz
726マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 14:35:23 ID:V9jmeU9D
>>723
5の特徴分かるわ
72722:2009/09/18(金) 15:40:36 ID:gC8NEsOA
7の人の分析力とかすごいね。人を見てないようでよく見てる。
自虐的な事を言うのが好きだけど実は自信家っぽい。
たまにイラっとくるけどなんで惹かれるんだよなぁ。
728マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 15:58:31 ID:zpJWB51N
古谷のマンガは僕と一緒とグリーンヒルが好き
729マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 16:20:51 ID:nKknRPTv
7オスです
3メスかなり好きです
730マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 19:06:37 ID:GnRCAYUi
7って本当自分語り好きだよね
ナルシスト?
731マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 20:02:25 ID:1M8KU2bX
はい私はナルシストです、基本的に自分の事大好きだもん
732マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 20:49:29 ID:bmBFK4yQ
かわいげないから周りと摩擦がおこりやすいんだよね。

好かれる嫌われるは両極端


733マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 22:07:05 ID:LzuK4lbs
22♀
嫌われ者NO.1は絶対22だと思うよ・・・嫌われるというより、憎まれるというかね・・・
気が強そうに見えるからなのか直接攻撃はしてこないんだけど
必死にハブろうとしたり、陰湿ないじめを始める人が必ずいた。
スケバンタイプが多かったし、媚びて来ないと許せないのかな?と思って
それっぽく顔を立てるような態度で接しても逆効果・・・

敵作らないように生きてるつもりなんだけど、気に入らない様子の方が絶対現れる・・・
しかも派閥のぼすみたいな人・・・悩ましいです・・・
734マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 22:34:42 ID:3oL2sGZk
何考えてるから分からないからじゃない?
じっと堪えても叩かれるし、正直噂されて喜べる人が疎ましいかな
特別だとは思いたくない
よいしょさろるのもうんざり
ほっといてくれ!ってよく思ってる
22
735マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 22:39:32 ID:DdljHCcz
6だけど9ばかり好きになる
736マドモアゼル名無しさん:2009/09/18(金) 23:06:49 ID:w+kgs9eS
誕生数・生まれ日ともに1が出たけど真逆でワロタw
737マドモアゼル名無しさん:2009/09/19(土) 00:27:07 ID:2fphQTEe
媚びないと 駄目とか 日本人って本当協調性というなの 同じ人種しか許さない 狂ってんだよ
73822:2009/09/19(土) 01:59:22 ID:1i7UI0n6
何考えてるか分からない、はよく言われるな。
確かに他人に何言われようが気にしないしそういう人は
眼中入れない。だから私はいじめとかわざわざ嫌いな相手に
寄って労力使うような事はしたくない。
こういう態度が多分他人に嫌われるんだろうね。
可愛げないなって自分でも思う。
739マドモアゼル名無しさん:2009/09/19(土) 03:03:15 ID:2fphQTEe
まぁ 虐めは やってる奴らは労力使ってなく、協調性保つのと、楽しんでんだからね。気が狂ってる
74022:2009/09/19(土) 03:33:13 ID:1i7UI0n6
労力っていうか嫌いな相手にわざわざ
無駄な時間を使うのも嫌だ
741マドモアゼル名無しさん:2009/09/19(土) 04:01:13 ID:Lw/1nKgN
>>707
サイトによって2だったり11だったりするよね。
11で止めるのか、2まで足すのか、
これで結果が全然違うから困る。
742マドモアゼル名無しさん:2009/09/19(土) 10:45:31 ID:ObMQbRiY
>>737
ファミリーに入ってないくせに目立ってんじゃねえぞ!ってことじゃないw?

22の人は同級生にいたけど、黙ってても妙な存在感あったな。
話すと普通に優しい人なんだけど何考えてるのかよくわからなかった。
あと何事も恐れてない感じだった。異様に度胸がありそうというか。
ああいう雰囲気がサル山のボス猿的には許せないのかもしれないw
743マドモアゼル名無しさん:2009/09/19(土) 10:58:29 ID:nqcK0Ano
>>742
友人の4もそんな感じだわ。静にしてても妙に目立つ何考えてるか分からない人。
22と4は雰囲気的に似てるのかね。
ただ22の方がアクティブな感じがする。
744マドモアゼル名無しさん:2009/09/19(土) 11:31:54 ID:ObMQbRiY
>>743
4・22・7・8っていう組み合わせ(ちなみに自分は8)で仲良くしてたことがあったけど
4は気が小さい感じがして、22の人と似てるとは自分は感じなかったかな。
一言で言うと、眼光?が全然違うというかw
745マドモアゼル名無しさん:2009/09/19(土) 17:04:43 ID:TdB0inAr
>>11
このサイトだと
姓名数で知る隠れた願望では、1は「支配されたい」、2だと「支配したい、攻撃したい」とあった。
やっぱ1はM、2はSなんじゃ?W
1は男性的で自分を無駄に追い込んでエキサイトし、2は優しい反面冷血、アメムチな性格を感じさせる
746マドモアゼル名無しさん:2009/09/19(土) 17:59:57 ID:nqcK0Ano
>>744
まあ4にも色々いるからね。全然目立たない感じの人もいたし。
他数字も然り。

こんなこと言ったら元も子もないけどw
747マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 14:51:49 ID:ww6mIKRo
勝ち組(集団いじめの元凶たち)→1・3・8
748マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 14:57:22 ID:ww6mIKRo
負け組(集団いじめの標的になりやすい個人主義者)→7・11・22
749マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 15:00:32 ID:NFmicO3a
他人虐げて喜ぶ様な醜い人間になるくらいなら負け組でいいや。
750マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 16:47:40 ID:sBEA7iin
1は我が強いからいじめの標的になりやすい。反抗してもそれ以上の力で押さえ込まれるw
7518:2009/09/20(日) 18:27:09 ID:SdLmsxRZ
どちらかというと いじられてしまいますよ
752マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 18:49:59 ID:KCtOX/ag
わたし11だけど気の置けないグループだとめっちゃいじられる
11の性格ってどうなんだろ?
とかいう私はわがままで寂しがりやだけど独りも好き、気にしい
そんな感じ
753マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 18:59:37 ID:sBEA7iin
11はいらない子。全滅してよ早く。数字浄化が必要。
754マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 22:22:57 ID:oShj+bp7
2アッキーナ、普通に見えるのに、本当に変わってるなあ…
755マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 22:32:59 ID:oShj+bp7
9は天の邪鬼なのでひねくれ者の7と感性が似てる
7はネットでリアルでは出さない内面や思考、意見を述べると真面目で普通の凡人と言われる
思考は常識的でも、リアルでは行動面が変わってると言われてしまう。が、ネット世界においては、変わり者に憧れてるだけの凡人にしか見えないみたいだ
756マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 22:41:38 ID:oShj+bp7
3♂は器がでっかい
とにかくこまけえこたあいいんだよ!精神を地でいく
陽気かと思えば、内心は些細なミスでもくよくよと悩みがちで、口とは裏腹に神経質な面もある
冷静な思考力と洞察力、頭の良さは5に引けを取らない
特に異性の気持ちに敏感で気遣い細やか、洞察に長けているので、異性がほうっておくはずがない
女好きだけに女遊びを無駄にしない。生まれながらの愛の狩人と呼ぶにふさわしい
757マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 22:45:44 ID:oShj+bp7
キャンナイで好きなメンバー、杉さんと藤岡みなみちゃんがともに7で嬉しかった
みなみちゃんが7なのはなんとなくわかるが、杉さんは1だと思っていたので、意外だった
調べたら杉さんは姓名数が3
だから華があり、第一印象で好かれる魅力の持ち主なのか
758 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 23:48:26 ID:GakIgI2b
1の俺は弄られてる
759マドモアゼル名無しさん:2009/09/20(日) 23:54:22 ID:ww6mIKRo
>>753
それでは人類の財産たる偉大な作家を何人も失うことになってしまいます
浄化が必要とお考えなのでしたら 民度の向上に貢献するために
まずあなたお一人が消えてはいかがでしょうか?
760マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 00:22:58 ID:q8rHM1qb
1は正義感強いから苛めの首謀者って印象はないな。
761マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 00:25:55 ID:uZp+0CFe
1だけど俺はいじられキャラ
O型だけど俺は几帳面
B型だけど俺は神経質
在日だけど俺は善良な市民

この手の自己主張は無意味。全く関係無いからな。
762マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 00:36:12 ID:R4j9OWrS
>>760
1♂に虐められた7♀だけどハッキリ言われたよ。やめてと言ったら
「虐められたがってるようにしか見えない」って、やけにクールぶって幼稚な事言われた。
こっちは心身共に体調崩してるから、やめてくれと頼んでるのに。小学生か
こっちは人として嫌ってんのに、なぜか好かれてると勘違いしてるし
1♀は同性だから7♀と同じ、自信家にみえて自信ないんだろうなってのは、なんとなくわかるけど、1♂はやっぱ普通に自信家に見えるかなあ。それもかなりの自信過剰
763マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 00:38:29 ID:uZp+0CFe
>>760
>11はいらない子。全滅してよ早く。数字浄化が必要。

こういう正義感(苦笑)を持ってるクズもいるから
764マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 00:47:00 ID:R4j9OWrS
困ってたら、見かねた9の人が、うまく助けてくれて、ありがたいなあと、その頭の良さと慈悲深さに泣けた
けど感謝を上手く表現できない、自分の自己中さ、稚拙さに、我ながら腹が立って泣いた
いらないのは7の子かもなあ、死ねばいいのに
つって
9♂の人と虐めっ子とは別の1♂の人には感謝しています
ありがた〜い
765マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 01:03:45 ID:R4j9OWrS
9♂は利己主義だから、ちゃんと現実的な行動とってくれるので助かる
こっちに興味持っても、遠距離だと分かれば、それ以上無理に誘わないし、ちゃんと他の人と付き合う。バーチャル世界のネットをうまくリアルに活用してる
俺様1♂みたいに、遠距離なら、近場に引っ越さようとする強引な真似もしないし、無理強いもしない
766マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 01:08:31 ID:/mP9WE2Z
ま〜た始まった・・・
767マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 01:25:13 ID:R4j9OWrS
ごめんね
恩を徒で返された傷が深くて
何で恋愛どころじゃない相手の事情も考えないで傷つけるのかなあ
お互い気を遣っても気持ちが通じずに裏切るから、価値観が合わないんだろうね
お互いナルシストなのが原因だと思うよ
ファン心=つきあわなくて済む高嶺の花の異性に萌えるだからね
現実的に付き合う事を考え、理想のレベルより下の異性を選び、付き合う恋愛とは、真逆の心理
768マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 01:32:48 ID:R4j9OWrS
7は映像の中の人物を友達と言っちゃう、妄想好きの危ない人だからね。
子供とか大人とか計れない幼稚さのレベルがずば抜けてる。
友達も映像のスイッチを切れば、瞬時にいなくなり、スイッチ入れれば都合のいい時に現れる。
寂しがり屋の癖に人を避けたがる矛盾した7らしい。
妄想だって恋人になる都合のいい妄想はしない
映像を見たり、姿を浮かべてはニヤニヤするだけだ
769マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 01:45:47 ID:R4j9OWrS
恋の可能性が限りなくゼロの人物。芸能人はその最たる人物だ。一般人なら同じく高嶺の花の異性、恋人有りや既婚者、そして同性…。
より高度で高尚な魔法使いの方なら、二次元を選ぶ。まだまだ低俗で原子的、動物的な私は、さすがに二次元はムリですが;
だから芸能人に恋人がいようが関係なく、むしろそれは好都合の事実と言えるのです。
770マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 01:55:33 ID:6ivTExhB
また始まった→
771マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 02:13:53 ID:R4j9OWrS
7はキモイo(^-^)o
772マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 02:27:06 ID:R4j9OWrS
7は考えが他人に理解されにくいんだってさ
独創的で感覚が人と変わってるらしい
9も同じく考えが理解されにくいとあるよ
けど9は7と違い、全数字への理解力がある為に、どの数字ともうまくやっていける
非常識な考えしかせず、誰とも分かり合えない7の孤独感たるや異常
http://www.renkindou.com/m/
773マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 02:30:50 ID:R4j9OWrS
9♂も1♂もバータレだからね
すべては愛の苦言という名の虐めっ子、小さな悪魔1♂と2♂の手のひらに踊らされている
バカ正直な7♀は真っ向から乗るのです
774マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 02:38:10 ID:6ivTExhB
じゃ私は最悪ってことになるわね・・・誕生数 7
姓名数 9
未来数 11

どうですか?
775マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 02:49:42 ID:R4j9OWrS
>>774
最悪じゃないよ
9ってみんなに好かれるよ
7が心を開けるのは明晰な5、同族7、理解力と包容力の9
特に9には心開けるし、仲良しは9が多いよ
7紀香も9陣内には心を開き、自己中と非難される要求を聞いて貰えたのだろう
ただ紀香は男の本能を無視していた
相手をしないのなら、浮気は容認すべきだった
相手をしないと他の女に求めてしまうのが、男の生理なのだから
陣内が可哀想だった
776マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 03:06:49 ID:ZmfMkOt+
みんなそれぞれいいところがあります。
どの数字がいいとかはないと思います。
777マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 03:06:58 ID:6ivTExhB
そうですね。
私も心開けて話せる人が5と9ですね。理解できるのは同族の7と4ですかね。
いつも満たされない不安定な部分と、『孤独』とは縁が切れないようです。
778マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 03:24:43 ID:6ivTExhB
7の人で好きな人や友人に心おきなく喜怒哀楽出せてますか?
わたしは、好きな人に怒られるんだけど、ちゃんと喜怒哀楽を表現しなさい!と言われます。
779:2009/09/21(月) 08:51:13 ID:R4j9OWrS
>>777
私も4はなんとなく理解できるの同志です。ただドライ同士、心は開けませんでした。4の人は人情味はあるのですが、メリットない人に冷淡なので
>>778
7は感情よりも理性を優先して判断、行動します。感情だけに流されて行動するのを嫌います。
どんなに好きでも独占欲やエゴに走らず、現実的にうまく二人が折り合いのつけれる方法を選択します。
ですが感情を伝えずに行動する為、気遣いが裏目に出て、好き放題とか感情のままに行動したと、誤解される場合があります。
780:2009/09/21(月) 11:16:55 ID:R4j9OWrS
理性的な4、7は究極の感情の発露である恋愛問題が苦手。相手の方のご迷惑にならぬよう合理的に考えるのは良いが、時に人の感情に鈍感な対応をしてかえって迷惑かける事も。理屈っぽく冷静で人間味に欠けるのでもっとエモーショナルに動かないと
理性的で恋愛を苦手とする木星人と酷似。4も木星人も一度結婚してしまえばリスクもなくなり安心してスウィートホームを築く
姓名数4木星人春日は冷静だしシンパシー感じるw
781マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 11:21:21 ID:Xx/PGTTz
>>778
喜怒哀楽は、本能的なものだから、表現しようとしてできるもんでもない。
これまでの生き方、環境そのものだから。その「好きな人」はアホじゃないの?
782マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 12:12:09 ID:6ivTExhB
>781
アホじゃないですよ。
知識と知恵が豊富な5の人に言われたんです。プライベートでは喜怒哀楽を表現しなさいと優しく言われました。

人よりも、会いたかった〜!会えてうれしい〜!とか恥ずかしくて言えないので、そういう気持ちを大切にしなさいと言うメッセージです。
けしてアホな人ではありません。
783781:2009/09/21(月) 12:30:06 ID:RBtNcfI8
そうか。まあ「リラックスして素直になんなさい」ということかね〜
4なんだが、感情表現乏しい人は興味の範囲外だったな。
ちょっかいだしてごめんね。。
784マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 12:48:19 ID:7rmQlOnN
ID:6ivTExhB がアホそうな件w 浄化が必要ですか・・・
785マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 12:53:31 ID:6ivTExhB
意味がわからんwどういう理由で?
786マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 13:29:57 ID:R4j9OWrS
>>783
4の人は正反対の1に惹かれやすいよ。
感情表現が常に情熱的、好きになったら一直線。華やかで楽しいことに目がなく行動力抜群。小悪魔な1に、思慮深いが腰が重く堅物な4は、振り回されて、すっかり夢中に。
正反対だからこそ、お似合いなんだこれが。
7はその幸せそうな二人を草葉の陰から見てニヤニヤ。
似た者同士の4側に、自己投影したりして楽しむ。
787マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 13:53:32 ID:R4j9OWrS
7の考えが理解しにくい人とは、性別に凝り固まって考える人が多い
性別という枠組を外し、人間として惹かれるか否かを基準に考えれば、容易い…かも?
7は人間的に素晴らしい、魅力的な人だと思ったら、性別の是非を問わない。
性欲からではなく、人間的興味から惹かれるので、性別にこだわらない。
他にも外見の美醜など、外側からみた情報や、既存の価値観に縛られた古風な人、常識人には理解しがたいと思う。
7と言っても私の場合、金星水瓶座なので余計理解されにくい^^
788マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 15:43:11 ID:N5cX+DPW
>>787あんたの火星とアセンは何?
789マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 16:29:41 ID:R4j9OWrS
>>788
火星天秤だよ
火星は嫉妬度がわかる。天秤は個人の性格と自由を尊重するので、異性と仲良くされても、あまりヤキモチ焼かないタイプ。ただ人前で恥をかかせる事だけは許さない
金星水瓶は恋人関係友達関係を線引きせず、曖昧なまま、沢山の異性と交流する自由人
彼氏がいても男友達と出かける。彼氏にそれを知られても、あくまで友達なのだから平気
アセンは知らん
790781:2009/09/21(月) 16:33:27 ID:le9Nuv8q
>>786
あんたすごいね。。ビンゴ!
・・・しかしお互いズタボロになった・・・・
791マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 17:38:29 ID:Rafa1MWP
11♂は7♀をどう思いますか?
792:2009/09/21(月) 17:41:11 ID:R4j9OWrS
7の幼稚な恋愛観の説明

オスとメスの猫二匹を見ると
「結婚しよ〜よ〜チュッ」
と無理やり猫同士キスさせる少女

全く同じ事を人間にも当てはめ、お似合いのカップルやコンビ見てニラニラ(・▽・)
793マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 17:51:13 ID:7rmQlOnN
11と7は浄化が必要。さあ早くっ
794マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 18:49:47 ID:6ivTExhB
どんな浄化をしてもらった方がいいんですか?お主応えテレマカシ。
795マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 20:34:09 ID:N5cX+DPW
>>789生年月日・出生時間教えてくれたら出せる
性格にもかなり影響出てるんだよ>アセン
796:2009/09/21(月) 21:05:36 ID:LC04r9Dz
火星・天秤
まっすぐで、フェアであることにこだわります。強すぎる正義感。
他人が不正な目に遭うことも許せず、首をつっこむことがありま
す。文筆業・芸術家には良い配置です。
腰痛や腎臓・糖尿に注意。
797マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 21:09:24 ID:6ivTExhB
火星 乙女座はどうですか?
798マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 21:35:05 ID:u09Eq2Lt
>>795
アセンって実は太陽と月より影響強いらしいね
799マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 21:45:17 ID:R4j9OWrS
>>796
ありがとう
9オードリー若林も火星天秤だよ
文才あるし、いかにも芸術家肌っぽい
確かにいつも正しくあろうとするなあ
略奪愛とか横恋慕を他人がやるぶんには全然いいし、されてもいいけど、自分は何が何でもやりたくないタイプ
800:2009/09/21(月) 22:03:47 ID:ZmfMkOt+
火星天秤ですが、嫉妬深いです。正義感はかなり強いです。芸術に興味ありですが、才能ないです。
801マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 22:21:39 ID:6ivTExhB
おくり人の本木と広末カバラ7同士なんですね
802マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 22:26:24 ID:R4j9OWrS
>>801
モックンはコンドームいっぱいつけたり、尻を出したバイセクシャルなパフォーマンスが、如何にも不思議少年、エキセントリック7ボーイ
803マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 23:06:16 ID:ktuvdCNs
>>802
君の云う“モックン”が何を指しているのか判らないけど
本木 雅弘だったらカバラの“9”だぜ?
804マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 23:14:02 ID:6ivTExhB
あれ?カバラ7の有名人の欄にのってたけど9だね。

モックンの実家の近くに住んでるのw 農家の屋敷(豪農)
805マドモアゼル名無しさん:2009/09/21(月) 23:14:32 ID:HMsanjaP
>>798
アセン獅子かつ誕生数1だけど、
かなり獅子座っぽくなるのかな?
1は獅子座に対応するみたいなことをどこかで読んだ気がする
806マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 00:03:20 ID:bbCH8fnv
>>803
あ、本当?
9って本当7っぽいのね;
すべての数字の感性持ってるだけあるわ
7の支離滅裂訳ワカラン感性を
9は唯一持っている
けれど9は全数字の感性受け過ぎて、支離滅裂なんてもんじゃない混沌(キャオス)がすごい件
8079♀:2009/09/22(火) 00:12:30 ID:wiMQxVYN
9の♂は目が妙にキラキラしてるよ、子犬っぽい
7は乾いて冷たい感じ
808マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 00:17:10 ID:Vj1NheTq
9は子猫だ。

809マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 00:31:34 ID:p5C6OgDU
運命数7姓名数9のアタクシメったら複雑ね。
810マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 00:42:31 ID:XsBwQSWn
運命数9姓名数11もついでに来てみましたよ〜
811マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 00:58:13 ID:wiMQxVYN
お、運命数9姓名数11ペルソナ7だYO
812マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 01:11:47 ID:p5C6OgDU
ペルソナ11だ。カバラから変人として嫌われてるみたいだけど、そんなことないよ。凄い大物と出会えて親しくさせて頂いているんですから。感謝いたします。
813:2009/09/22(火) 01:18:06 ID:POywuqOg
(自称)変人だけじゃ世の中まとまらないんですよ…
変人万歳=自己愛だから。
大変ですよ…ええ
81422:2009/09/22(火) 02:11:22 ID:AQSCQ+db
生まれ変われるなら9の♀になりたい
大抵美人かつ才女なのに気取らなくて男っぽい所に憧れが止まらない

どうでもいいけど
小泉純と鳩山兄って7・辛酉・水星人で殆ど同じだね
815:2009/09/22(火) 02:28:22 ID:bbCH8fnv
>>807
当たってるなあ
柴犬もしくは猫
可愛い人が多い
なまめかしい人もいて女装すると何ともいえず色っぽい
♂なのに♀のような変な色気がありそこがたまらないと同性も虜にする
ナルシストなのは見ててわかるけど、それが許される希有な魅力の持ち主。唯一無二の存在
複雑で色々矛盾が多くて不思議、変わってる人
全数字受け入れてくれるので優しいとモテる
内面の臆病さを隠す為にドS行為に走る人もいる
816マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 02:32:20 ID:bbCH8fnv
>>813
1の慈善活動も自己愛からくるらしい

結局7だけじゃなく、みんな自己愛強いナルシスト…?
817マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 02:42:51 ID:p5C6OgDU
みんな自分を愛してるから生きて生かされているんでしょ。
818マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 02:45:57 ID:PUlxBmkq
自分を愛せない人は他人を愛せないと思います、ハイ
819マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 02:49:06 ID:p5C6OgDU
聖職者はまず自分を愛することで、人を愛し導いてくださるでしょ。
820マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 03:03:10 ID:sQS7HtGs
7は自分の長所(だと思ってること)を世間に言いふらさないと自己愛も保てないのかね
821マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 03:09:41 ID:PUlxBmkq
今の流れのどこに7がいるのかと
822マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 03:11:03 ID:sQS7HtGs
このスレ見てその言い草はねえだろw
823マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 03:16:32 ID:p5C6OgDU
あー言えばこー言う7に対しての攻撃。

神は手と足をくれた。
それは己を守るため人を守るため生きるため
人を傷つけるための物ではない
彼らは何も神の気持ちを考えておられない…
824マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 03:18:11 ID:p5C6OgDU
聖職者のイメージはあります。
そうであって欲しいですし。
親は産まれて20歳位までは近くで面倒を見ますし、関わっていきますが、教師はたった1年、2年単位の関わりで一生忘れられない存在になったりするんですから。
825マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 03:42:26 ID:POywuqOg
自他愛を理論と教科書通りにしか語れないんですよ奇数は…

自分の痛みしか理解できない
完全なる自己愛(自己中)ですからね…ええ
実際9の母はボランティア事務所を開設した世間的には素晴らしい人ですがね。
離婚、子供のいる所へ平気で男を連れ込み不倫、ネグレクト
反抗する私にお金をくわえさせ口封じetc…
完全に自己満足の偽善者でしたよ?
826マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 03:52:51 ID:bbCH8fnv
>>823
ごめんなさい

人を傷つけるつもりはありませんでした

ですが優しい人を傷つけてしまいました

本当にごめんなさい

人はみな自己愛があるから生きているのですよね

ごめんなさい

いつもいつも傷つける

こんな言葉に刃を持つ者でさえ

強い自己愛の繭

ごめんなさい

焼けになって…どうかしていました
827マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 03:59:49 ID:p5C6OgDU
あなたがまだ小さい時だったの?
あなたを守る為に、お母さんなりの考えがあって、生きる為の手法だったんじゃないのかしら。教団の中でも戦いがあるでしょうし、同じ信心していても、十人十色様々です。
828マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 04:09:52 ID:p5C6OgDU
>>826
大丈夫です^^
829マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 04:12:42 ID:POywuqOg
神より生きている人間
他人よりも我が子
快楽より自己犠牲

守るべき本質を貫けもしないのに
それより自己愛なんてただの
言い訳
830マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 04:17:21 ID:POywuqOg
世界の恵まれない子供達に愛の手を!

ネグレクト・家事放棄・DVの
人間がよく言うわ

綺麗事は信じられません
831マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 04:19:24 ID:POywuqOg
高尚な事を平気で口にする奇数は信用ならない。
世界より、高次元より
目の前の愛すべき人をまず愛してみろ
832マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 04:52:56 ID:p5C6OgDU
>>831
あなたは私に何を唱えてくれますか?態度と行動と過程じゃなくて結果で示してくれますか?
833マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 05:02:21 ID:p5C6OgDU
>>829
それから先伝えられることは‥
834マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 05:27:22 ID:POywuqOg


あなたに問うてるの
835マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 05:42:24 ID:p5C6OgDU
近所をパトロールして、胸に響くコトバをかけることをして愛しなさいと?
836マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 06:07:53 ID:POywuqOg
まあ無視して悪いが
そんな母親でも母親
ボランティアの手伝いしてます

そして今、7に完全片思い
通じない事はわかってるけど
何かしてあげたいただそれだけ

そんな馬鹿もいますよ…て事
837マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 06:16:37 ID:p5C6OgDU
愛とは何か☆

ゆるしあう
見つめあう
求めあう
喜びあう
思いやる

かな‥

見つめ合う
時間と場所の共有ね
838:2009/09/22(火) 06:42:24 ID:x/qHd+Yg
火星・乙
 常に事務的な行動をする人です。むだがなく、かつ、まめなアプ
ローチをします。与えられた仕事をもくもくこなす能力があり、細か
い仕事に向きます。
しばしば盲腸炎など腸の病気に注意。
839:2009/09/22(火) 06:45:41 ID:x/qHd+Yg
あ、ごめん
この流れ無視した書き込みした

ま、いいか
840マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 08:37:02 ID:Vj1NheTq
>>825
私の継母(9)もそういう人でした。
継母も父(7)もバツイチ子持ちで、実の子は実家に置いて完全に無視。
私(9)には優しくしてくれましたが、子供ながらに父に取り入る為と理解できました。
余裕があるときは真実に温かさも感じましたが、基本ヒステリックで嘘くさかったです。
結局父に冷たくされ借金を作って蒸発してしまいましたが。
841マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 09:44:20 ID:p5C6OgDU
嘘くさくても、お父さん(男)にはプライドがあると思うんだよね。
たまにツッコミ入れてあげてちょうどよかったり。
842マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 10:48:11 ID:z6kymVG1
私33で相手が22なのですが、これは相性いいのでしょうか?
それともアクが強くてだめなのでしょうか?
843マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 15:07:56 ID:WXvWFKtT
33は存在しませんよ。6ですよ。
844マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 15:33:33 ID:PUlxBmkq
>>822
ああ、そういう事なら確かに…
>>823
手と脚は貰ったんじゃなく進化の過程で出来たものですから
事実を否定した精神論に説得力は無い
聖職者なんて完全なオナニストでしょ
845マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 17:03:48 ID:WXvWFKtT
聖職者は性的倒錯が多い気がするな。変態、炉利、ホモ・・
846:2009/09/22(火) 18:30:58 ID:sQS7HtGs
>>825
上三行は真理 よーくわかる
この違いが独特の冷たさを感じさせるんだろうね
847マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 18:40:16 ID:sQS7HtGs
西暦の合計が22になった時はどうするんだろう?
4にしてしまうのがほとんどみたいだけど
河本準一(1975年4月7日)は22で止めたら誕生数33
4まで計算したら6になるみたいだね
848マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 20:36:29 ID:p5C6OgDU
アフリカは生きている人間を殺して肉を販売しているんですよね‥

特に無法地帯では交通事故にあって死亡したら死体のまま放置。誰も助けにもこないし
849マドモアゼル名無しさん:2009/09/22(火) 23:32:52 ID:UWn0KoqY
土屋アンナが そうみたい 実家に子供あづけて 彼氏とチャラチャラ半同棲 中だし
850マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 01:30:41 ID:1uAk5S3A
>>847
年月日別々に足した段階でそれぞれ合計が22や11になったら分解せず、更にそれを足すやり方だと55までは可能性あるんだよね。
年が22、月が11、日が22のパターンで。
851マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 02:22:52 ID:N8zkpzPA
なんの可能性だよw ぞろ目に夢見すぎだから。33はなんの根拠もない。
852マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 03:14:28 ID:iHO5wuDC
前にも言われてたけど、そういうのは新興宗教みたいなもんだと思えばいい
ネットを見てても、44とか55とか扱ってる人もいるし
「カバラ数秘術を元に」と言って占い師の独自解釈でオリジナルやってる所も多いけど
やはりこういった神秘の分野だからこそ、頑なにでも古典を重視すべきだと思う(少なくともこのスレくらいでは)
当たってると思うとか当たってないと思うとか、そういう問題じゃないはずだよ
8538:2009/09/23(水) 08:24:12 ID:bV9DMzNz
古典を重視したら
11も22もなくて1〜10になるよー
8541:2009/09/23(水) 09:00:02 ID:N8zkpzPA
ハッチはだまってろ
855マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 09:28:01 ID:TBDQWTbe
>>844
完全なオナニストでもない
856マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 09:33:27 ID:TBDQWTbe
ホモセクシャルには詳しいし、寄られて気安いが、ホモにはならない(監視)されてるし無理よ。
ホモはドラム缶みたいなデブが痩せてる人を好むんだね。
857マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 10:17:42 ID:EADA80GR
カトリーヌ・ドヌーヴ 4
黒木瞳4
858マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 13:04:58 ID:iHO5wuDC
>>853
55とかはさすがに古典の範囲外だろうと言っているのです
1〜9、11、22が我々にとっての古典の範囲であり原典のはずですよ

オリジナルのラベルを貼って商売してる占い師など以外から、物言いがつくような話ではないと思うのですが
859マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 15:44:14 ID:j45605LI
中学の時の部活で周囲で誕生日覚えてる人だけ


フルート:5 勉強はともかく世渡り上手で賢くて凄く美人だった、楽器の腕前はややうまい
クラリネット:8 物静かだけど好きなことにはとことん情熱燃やしてた努力家、技術が素晴らしかった、多分総合力では一番うまい人。性格も素晴らしかった
サックス:3 部長、明るくて陽気だけど鬱も入ってた。自律神経失調症になってコンクールの数ヵ月前に部活をやめた。美人だけどプライバシーに関わる噂好きなとこは壮絶にうざかった
ホルン:1 楽器は後輩のがうまかった、運動神経は凄く良かった。なんで運動部入らなかったんだと皆に不思議がられていた
ユーフォ:22 楽器は音は馬鹿みたいに綺麗だった、他は案外普通。顧問が途中で変わったけど二人ともベタ褒めしてて2、3年とコンクールでソロ吹いてた。性格は悪くないけど痛かった


結構同級生の誕生日忘れてたからあんまり書けなかった…
860マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 17:46:01 ID:R/lciEmi
>>859
生まれ日を知りたい!
861マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 18:25:53 ID:avfWTnEt
5の私にとって1、4、9の人は合わない
逆に7の人と合う
862マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 18:35:02 ID:j45605LI
>>860
生まれ日は
フルートは6
クラリネットは7
サックスホルンユーフォは8だな

因みに成績はユーフォ22>>サックス3>クラリネット8>>ホルン1≧フルート5だた
ユーフォの22は授業の8割寝てたくせに成績良かったんだよな
運動は全然できなかったけど
クラリネットの8は絵も滅茶苦茶うまかった、趣味に生きてた
サックスの3はすごいお喋りだった、自分が会ったサックスは皆お喋りで現代っ子だな

他の子の生年月日忘れてしまったのがなあ
チューバの子なんかテスト前日2時までゲームして
勉強しないでテスト受けて部内ではユーフォに次ぐ成績だった
クールで楽器もかなりうまかった
カバラ関係ないな、スマソ
8638:2009/09/23(水) 18:35:46 ID:bV9DMzNz
>>858
そんなに独自解釈でオリジナルを銘打つ人たちが嫌いなの?
33と6の違い
44と8の違い
55と1の違いを語るのもおもろいかも知れないじゃないかー
んでそこに新たな発見があるかもよ?
キリスト教の生年月日でやってる時点でおかしいんだから
古典がどうたらうんたら言ってどうするのさー
864マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 18:56:25 ID:Owmgw6sI
ジャンプ黄金期に活躍した作家調べてみた
鳥山明11、生まれ日5
徳弘正也1、生まれ日1
武論尊7、生まれ日7
原哲夫1、生まれ日2
富樫義博8、生まれ日9
荒木飛呂彦11、生まれ日7
ゆでたまご(中井義則9、生まれ日1
嶋田隆司2、生まれ日11)
井上たけ彦9、生まれ日3
秋本治22、生まれ日11
865マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 18:57:02 ID:R/lciEmi
>>862
トンクス!
ちなみに君はいくつ?
866マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 19:01:15 ID:j45605LI
>>865
トロンボーンの4だよ
楽器始めた頃は一番うまかったんだけどねw

因みに課題曲はK点とか道祖神とかw
867マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 19:01:29 ID:1FLK1kre
>>861
同じ5でも違うもんだね。
5で生まれ日7だけど、1,4,9は付き合いやすいほうだわ。
7は生まれ日に持ってる子のほうが付き合いやすいかも。

868マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 19:10:07 ID:iHO5wuDC
>>863
西暦自体に大した意味が無いんだと言われると、もう言えることが無いです
神秘に対する向き合い方があまりにも違うようなので、お互いこの辺にしておきましょう

8さんの進歩的な考え方を悪く思うわけじゃないですよ
ただ古典軽視の流れがスタンダードになることに抵抗を覚えるだけです
869マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 19:24:53 ID:Owmgw6sI
4堂真理子アナが、浮気男ばかり引っかかる1小原正子に「小原さんも慎重さが足りないんだと思う。私は警戒心が強いからよく見極めてから行くので、正反対なんですね」って優しく言ってた
4と1をよく表してるなあと思ったよ
870マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 19:41:06 ID:N8zkpzPA
>>863
今まで貴方は良い発言もしていたと思いますが、信頼を失い水泡に帰しました。
>キリスト教の生年月日でやってる時点でおかしい などと言う、前提を覆すようなことを言うとは。。。
底の浅ーーーーい、自己満足の書き込みをされる方だったんですね。
871マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 19:55:37 ID:Owmgw6sI
>>870
まぁまぁ怒らないで
ジャンプ黄金期作家についてどうですか?
せっかく書いたのにスルーで、寂しがり屋の7は寂しいぞ
(・▽・)
872マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 20:04:09 ID:Owmgw6sI
ちんちん祭り
ヾ( ´▽`)ノシ
そんなに怒らないで〜
(^-^)ノ~~
亜脱臼!!
(´`)
短気は損気、孫悟空
φ(..)m
じょびじょば
o(^▽^)o
873マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 20:06:21 ID:1FLK1kre
>>871
誕生数と生まれ日が同じ人が数人いるんですね。
1,11,7がらみが多い。
11や7は芸術関係に多いってのは本当なのかも。
1はワンマンでやれる仕事に多い気がしますね。

874マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 20:28:20 ID:Owmgw6sI
>>873
ご親切にありがとう
無理強いしてごめんなさいね
(=´▽`=)
11は芸術的分野、7はオタク産業、孤独作業、1と8は社長に向いてますよね
875仕事傾向:2009/09/23(水) 21:14:59 ID:Owmgw6sI
1判断力と決断力に優れ、リーダーとして慕われる
交渉、法律、権利関係に滅法強く、ビジネスに死角なし。凄腕で人当たり良く、社長向き
2儲けに興味なし。世の為人の為か、趣味と実益が結びつくか、創造力を自己表現でいかんなく発揮できる仕事向き。競争社会では人に勝ちを譲るお人好しにしかなれず
3ファンタジスタとしての才能は仕事でも発揮。但し組織の中にいる事が条件。適職なら出世は早い。仕事に魅力を感じ続けるにはライバルが必要不可欠。ゲーム感覚で競争を楽しみ、型破りなアイデアで驚かす。3には振り回す人間が必要。一匹狼は不向き
4安定志向。思慮深く、緻密にして計画的。集中力や正確さを求められる仕事で才能を発揮。
876続・仕事傾向:2009/09/23(水) 21:36:17 ID:Owmgw6sI
5回転早く社交性に富み話術は巧み。実力、世渡り、ネットワーク作りもお手のもの。成功しないはずない。くすぶってるなら転職。重要なのは職業選択を誤らない事。どんな分野もそつなくこなすが飽きたり虚無感あると実力80%オフ
877続・仕事傾向:2009/09/23(水) 21:38:34 ID:Owmgw6sI
続き)5は自己顕示欲高めなので、サラリーマンよりプロ意識高まるフリー、能力が反映される年俸制や出来高制が向く。

6利潤追求より人に喜ばれる実感が満足感に繋がる。才覚は金勘定じゃない。金で買えない信頼は、客との会話から市場調査、時にはお世辞を挟んでサービス向上、現実にどっぷり浸かって築く。クレーム処理も自然でソツなし。サービスに徹すれば儲けは後からつくと証明する人。
878マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 21:47:37 ID:Owmgw6sI
7非力だけど頭脳プレイは得意で粘り強く、皮肉も一流。ときに革新的なことをやってのける戦略家の一面も。礼儀正しく信頼厚いが、あまり共同作業に向かない。 他人が一人いるだけでプレッシャーに押し潰される、人としてダメな所があるので一匹狼の方が緊張しなくて済む。
8脳内ではこの世界は二種類の人間に分類される。勝者と敗者。そして何としても勝者になることがミッション。普段からタフさをひけらかし弱さはカモフラージュ。防衛手段が発達するのも必要に迫られて。相手を威嚇し地位の安全を保つ努力する。
創業者に多い出世運と商売運に恵まれてるので成功する
879続々々・仕事傾向:2009/09/23(水) 21:53:16 ID:Owmgw6sI
9基本的に働き者。タフで疲れ知らずにバリバリ働ける。だが野生のカンに頼ったり、根拠のない理論でなかなか評価されるのは難しい。
また理想論に終始して現実から逸脱してしまい、仕事に繋がりにくいことも。他人の感情を自分の事のように受け止められるのでサポートする仕事向き
自由競争では目的意識持ちにくく、惰性に頼ったり、現実逃避しがち。直感や本能に強いが認められるには理論武装が必要
880続々々・仕事傾向:2009/09/23(水) 22:01:33 ID:Owmgw6sI
11仕事に芸術性を見いだしたり、芸術的分野や人間の内面探る分野に興味を抱く人が多い。
創作活動に一花咲かせる人もいる。
サラリーマンの場合、終身雇用に納まるタイプでなく、ヘッドハンティングのような形で、職場を転々としながら、キャリアアップ。親分肌だが、組織の地位としてのトップやリーダーには向かない。むしろ研究分野のように地位が一定の職場の方が活躍できる。
22危険を冒してまで相手を引っ掛けるような普通の人には考えつかない手を使う変わり者。ただ法律や組織を軽視するところがあり、それが元でトラブル発展や無意識に違法行為を続けたりして大失敗に発展する恐れあり。土壇場でも知恵が働く、かなりの交渉上手。
881マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 22:03:37 ID:N8zkpzPA
>>863
今まで貴方は良い発言もしていたと思いますが、信頼を失い水泡に帰しました。
>キリスト教の生年月日でやってる時点でおかしい などと言う、前提を覆すようなことを言うとは。。。
底の浅ーーーーい、自己満足の書き込みをされる方だったんですね。
882マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 22:23:35 ID:Owmgw6sI
みんなー、良かったら、お仕事傾向を参考にしてみてね♪(転職考えてる人など…)お仕事しているみなさま、今日も1日ご苦労様です♪
(=´▽`=)ノシチンチロゲ
883 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 22:51:00 ID:a72zjxKX
わざわざお疲れ!
884マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 22:59:11 ID:iHO5wuDC
挙げられた漫画家さん(半分くらいしか知りませんが)の作風を見ると
生まれ日の影響も色濃い気がしたのですがいかがでしょう?
外的印象は生まれ日の方がわかりやすいと仰る方がいますが
仕事(他人に向けた仕事である漫画家なら尚更)にもその影響が大きいのかな?

例えば鳥山明の作品は、子供をワクワクさせるようなアイデアが詰まっていて
まさに5の感性を刺激するであろう「面白さ」が詰まってる気がします
反面、大人が見ると少々底の浅い人間描写も「大きな子供」と時々揶揄される5の感性らしいような・・・
885マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 23:11:18 ID:Owmgw6sI
>>884
芸能人見てても生まれ日は仕事に影響するのかなと感じますね
口達者な人は必ず誕生数か生まれ日が5だ
5は書き忘れましたが観察眼も鋭いので、個人的には人間描写が浅いとは思いませんが…

うすた氏、荒木氏は7のマイワールドに終始する、エキセントリックぶりがでちゃってますね
富樫氏も9の分裂気味なとこがかなり影響しちゃってますな
鳥山明の壮大な11っぷりは言わずもがな
秋本治に至っては、才能の申し子と言うべきゾロ目並び
886マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 23:24:05 ID:Owmgw6sI
5の人間描写が浅いと感じないのは、私が子供だからかもしれませんね(苦笑
5の非現実をリアルに魅せる巧みな描写はワクワクしますしw

徳弘正也は誕生数、生まれ日ともに1
万人に受ける笑い、つまり下ネタwが光ってますねw
887マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 23:30:29 ID:iHO5wuDC
私も5の観察眼は鋭いと思いますよ。だから風刺的な表現に長けてる人多いと思います(漫才とか)
漫画に関しては、心理描写に物足りなさを感じると言ったほうが正しいかもしれませんね
自分から見ると非常に「奇数的」であっさりしてるといいますか・・・

秋本治の漫画は、目的のためなら手段を選ばない22の権化のような主人公ですが
哀愁漂う少年時代の描写や、下町のノスタルジーなどへの並々ならぬ拘りは11的な気もしますね
888マドモアゼル名無しさん:2009/09/23(水) 23:46:52 ID:Owmgw6sI
>>887
ああ5の登場人物は醒めてますよねぇ
どエラい暴力、性的暴力受けてんのに、無表情みたいな。
いちいち微動だにしないし驚きもしない。日夜虐待されて感情表現に乏しくなった人みたいなね。
何もかも先が読めてしまい、予想がつくあまり、達観してそうな5らしいですね
作品だけじゃなく、人間関係でも5とはなんかあった時、裏切られても、捨てられても「わかってるわかってる。逆の立場なら私もそうするもの。その決断でいいんだよ」って互いに理解しあえるとこがあるので、楽です。
889マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 00:11:43 ID:B41YeD61
2や4の何でも恋愛感情やドロドロした嫉妬感情に結びつけるベタベタした思考が苦手と感じてしまうのは偶数と奇数の違いだったのか。例えば事実は冷淡な7が連絡手段を絶っただけでも2も4も事実をねじ曲げ夢見がちな少女の愛憎へと都合よく仕立て上げる
5もそういった人を嫌いとするので気があいます^^
890マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 00:24:22 ID:uoEGb/qS
私も5。友達に相談されてもどこか冷めてるんだよね
純粋に味方になれない。相手の言葉を鵜呑みにしない。というかいろんな立場で分析すると、大したことがない事が多い。
で、結局相手の望む返答をしてる。相手が口に出さない気持ちが読める方だと思う
891マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 00:33:39 ID:B41YeD61
>>890
3も5も誰の味方にもならない。けど長いモノには巻かれて、とりあえず集団虐めには参加する、傍観者に徹する、みたいな冷淡さは奇数の特徴だよね。
人情味はあるけど、損をする人間関係だと思えば、あっさり断ち切る。
虐められた方は虐められた方で、拾捨選択するんだけど。それは必ずしも利己的な理由でなく、7の場合、迷惑かけちゃうからもうつきあわないようにしようとか、双方を考えた末の選択なんだけど。
892マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 00:36:06 ID:MuoLAhex
えー?3はかなりえこひいきだと思うけどなぁ
関わりない人には冷淡なくらいだけど仲間うちには超優しい
893 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 00:38:09 ID:Lq2/5++l
誕生数と星座って結構関係してる・・・?
89422:2009/09/24(木) 00:39:08 ID:XZ9BqB1t
>>892
仲間じゃなくなっちゃったらってことでしょ
895マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 00:44:59 ID:B41YeD61
>>892
ああ利己的な面を隠さないからわかりやすいよね
だから付き合いやすいとも言える
冷淡な態度取られても「私の事タイプじゃないのね、嫌いなのね」としか思わない。だから冷たくされても平気だし、恋愛対象外と見られてるなら、なおさら安心して関われましたね
虐められっ子7は見下されても慣れてますし^^
迷惑かけるのでもう付き合わないですけどね^^
896マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 00:48:18 ID:phukJKW0
えこ贔屓してる時点で「誰の見方にもならない」とは違うじゃん。
仲間じゃなくなったら冷淡になるのは、かなり感情的な証拠だし。
897マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 00:56:25 ID:XZ9BqB1t
>>896
感情的って言葉を一まとめにしてしまうのはどうかな
冷徹な損得勘定も感情によるものだけど=感情的とはならないだろうし
898マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 01:07:11 ID:B41YeD61
>>896
3の象徴は子供なのだからもうその辺で許してやれ
3は真の破壊の帝王で凄いんだぜ
常識を破り、マナーをコケにし、時にはルールさえ無視、そして自己をも破壊する
破壊から生まれるファンタジーは人を魅了する。大勢の人や特に狙った異性が喜ぶならロマンを提供する、リアリストだ
革新的でイマジネーション豊か
3の陽気なスター性は老若男女を虜にする
好きなものに情熱を注ぐ、子供のような純粋さも人を魅了するよね
899マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 01:16:12 ID:BhI3jqIG
>>864
嶋田と中井が逆になってるよ。
荒木は計算式によっては2になるね。自分は和田アキ子は11派だから荒木は2だと思うけど解釈は分かれるだろうね。
そう思うと2と11の違いってやっぱりわかりにくい。荒木の生まれ日7は納得。独特の理論が7っぽいし、知的でどこか騒がしさを嫌ってる感じもある。
冨樫の生まれ日9もナイーブな心理描写が得意な漫画家だから納得するし、
鳥山の生まれ日5も行き当たりばったりな作風やこだわりの無さがよく現れてると思う。


では現ジャンプの看板作家も追加してみる。
尾田栄一郎 誕生数6生まれ日1
岸本斉史 誕生数22生まれ日8
空知英秋 誕生数2or11生まれ日7
900マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 01:20:28 ID:KLB1JqSi
3の破壊主義はかわいげあるけど、
1の破壊主義はシャレになんない。リアルに崩壊だから、まわりもドン引きだし気まずい。
901マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 01:31:20 ID:B41YeD61
>>899
訂正ありがとうございます
尾田氏も調べたのに、載せるの忘れてました;
うすた氏と尾田氏が6で確かに美的センスいいなあと思ったり。
うすた氏はイケメンらしいので色男6らしいなあとか、正確には33でバイブレーションナンバーだから、生まれ日7と合わさって、だから頭おかしい病気だこの人みたいな感性なのかなあとか・・・思ったり

5作家って行き当たりばったりかな?
それにしてはラストに感嘆するけど
ひょっとして、行き当たりばったりなのが、かえって妙な臨場感を与え、それが登場人物と読む読者に生っぽさ、リアルさを感じさせるのかも
902マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 01:47:42 ID:B41YeD61
>>900
見切り発車だから余計立ち悪いとこもあるよね。まあ怒らせないようにするのが一番だけど、短気だからそれも難しい
^^;そんなとこも嫌いじゃないけど
あんまり酷い人の場合は、やっぱり関わりたくないと思って避けちゃう
全ての数字にうまく立ち回れる器用な人がうらやましい。天然爆弾7はいつも心優しい1さんの地雷踏んじゃうからなあ(泣;
903マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 02:20:07 ID:B41YeD61
>>899
岸本氏も22とはね
ナルトはいかにもアニメ化しそうな色彩タッチでしたものね。

破壊王と言えば、クレしん臼井儀人さんは誕生数、生まれ日ともに3…。陽気なファンタジスタは、子供の夢までは破壊せぬよう、著者近影は出さない方でしたね。御冥福をお祈りします
904マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 02:33:18 ID:XZ9BqB1t
ドラゴンボール
こち亀
ジョジョ
ナルト
業界の頂点にマスター絡みの人が結構いるのが面白いね

でも所詮誕生数に書いてある結果的な才能なんて
“開花させる才能”があって初めての話だよね
“22は運動神経抜群”のはずなんだけどなー(泣)
905マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 09:52:53 ID:rcE7CtSK
22だけど4の性格のほうが自分にしっくり合ってる気がする。
変わってるとはたまに言われるけど。
906マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 14:05:33 ID:92qFRaF9

感情と理性の両方もっていないと、どっちかが欠けていても、いい作品なんてうまれるワケなんてないいやん。
907マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 14:28:05 ID:+wa/OAzZ
話の腰折ってごめんね。

9の人ってどういうスタンスで生きていってる?自分、9だけど世の中に凄く生きにくさを感じていて少し気になった。出来たら参考になればなって…。

同じ雰囲気の8は、道はしっかりしてるから羨ましい。


908マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 16:34:57 ID:B41YeD61
>>907
8の人は本当に現実的で堅実で、地に足のついたしっかりした道を歩む人だよね。仕事人間で真面目だし

9の人は理想主義だから、現実的に行動しつつも、どこか意識は別にあって、たえず別の考え事してるような印象を受けるなぁ。自分の事、他人の事、その表情は険しく、悩みの妄想に取り憑かれて眠れなかったり
見てると確かに苦難は多いよ
だけど人に奉仕するので人徳があり、命がさらされる目に遭いながらも、必ず運良く助けられてる感じ

普段の人柄は好かれてるけど、かんしゃくもちなのが災いして、人間関係が破綻する時がある
それが原因で、自ら苦難を呼んでる所もある
909マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 21:00:42 ID:eEhO7HTh
>>889
また7かよ
冗談もたいがいにしろよ
このスレ初めから読めばわかるが、そのドロドロネチネチ妄想少女とやらは著しく7や5だろ
ひどい有様をよく晒しながらよく言えるよな
何より7や5の説明のどこに地に足ついたような説明があるのか、ないよな
言った者勝ち精神で他数字になすりつけるな
そしてこれ以上自らの発言で同数の人間を不快にするな
910 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 23:24:42 ID:Lq2/5++l
感情的な人ってネットでも感情的になるの?
911マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 23:40:26 ID:XSX1VLyX
カバラ数7姓名数も7なんだけど、カバラって当たるね
切ないけど
912マドモアゼル名無しさん:2009/09/24(木) 23:54:45 ID:92qFRaF9

理数系が好きなだけでしょ

913健康傾向:2009/09/24(木) 23:55:34 ID:B41YeD61
1サドかマゾか永遠の謎。周りには神経の酷使と映るが本人は無自覚。他人の為に名医を見つけてくるのは上手だが過剰に自分を追いこんだりして自分の健康管理はヘタ。適度なストレス解消法を覚えないと精神から健康を損なう
914健康傾向:2009/09/24(木) 23:57:40 ID:B41YeD61
2心配症の2に憂鬱や悲観は大敵。病は気からで不安や悩みが健康を蝕む。すぐに食欲なくしたり消化器系統はダメージ受けやすい。 スタミナもあまりなく回復力も弱くムリは禁物。発想豊かなのでネガティブイメージを持つと脳内で自然繁殖。精神衛生上よくない事は一切考えない事
915健康傾向:2009/09/25(金) 00:06:23 ID:MM21+WZu
3活力に満ち精悍。代謝のいい体質。中年以降代謝が下がると贅肉がつきやすいのでエネルギー摂取量をコントロール。問題は精神面。思いの外挫折に弱くつまずくと自信喪失。立ち上がりに時間がかかる。トラウマ化すると影響長引き現実逃避で享楽に走り酒異性に溺れやすい
916健康傾向:2009/09/25(金) 00:11:04 ID:MM21+WZu
4仕事に一生懸命になりすぎると歯や骨にトラブルがでたり肌荒れが始まる。もっと深刻なのは妄想。異常行動やフラッシュバックの発作に悩む。コンピュータのようでも心はアナログなので支障をきたした時の壊れっぷりが半端ない。日頃からリラックスを心がけて
917健康傾向:2009/09/25(金) 00:16:36 ID:MM21+WZu
5自律神経失調症など神経酷使のトラブルに注意。神経過敏になると情報分析が支離滅裂になり全体像を見失いがちに。感情的肉体的にもタフで疲労を感じにくい。疲れる前にリカバリーしないと神経が先にボロボロ。ホルモンバランスも崩しやすい
918健康傾向:2009/09/25(金) 00:19:05 ID:MM21+WZu
6欲望を直撃する快楽に弱い。ことにストレスを受けると美食や怠惰な生活に走ってしまう。体質的に中年以降は太りやすいのでことに注意が必要。
919健康傾向:2009/09/25(金) 00:23:59 ID:MM21+WZu
7孤独癖があり引きこもりがちになる事も。だが虚弱体質って訳ではない。むしろフットワーク軽い活動的なタイプになれる素質十分。健康管理と気分転換、体力増進には有酸素運動がお勧め。適度な運動はストレス疾患の予防にもなりデリケートな7を心身共に強くする
920健康”管理”:2009/09/25(金) 00:27:55 ID:MM21+WZu
8強い運を操縦するには肉体もタフでないとやってけない。日頃から定期検診は怠らない。精神的にも強く鍛える事にかけては徹底的。仕事にも家庭にも手を抜かず精神の疲労は相当だが感情に鈍感で疲れ知らずというより疲れに気づきにくい。
921健康傾向:2009/09/25(金) 00:33:15 ID:MM21+WZu
9心の中で葛藤が起きたり感情と思考の折り合いがつかなくなると分裂気味に。結果自分を見失うと酒に逃げがちになる。又は別の悪癖にハマり抜けられなくなる。どんな自分でも自分を受け止められれば苦悩は軽い。9にとって悩みも友達。うまく付き合っていこう
9229♀:2009/09/25(金) 00:35:26 ID:igadAZI6
まさに今お酒飲み中
友達の9も可愛い顔してお酒飲みで強い
別にお酒に逃げてるわけではないけどフラフラした感覚が好き
923健康傾向:2009/09/25(金) 00:38:09 ID:MM21+WZu
11ダイエットやトレーニング、健康療法の目的を立てるとストイックに推し進める。健康食品、サプリ、向精神薬好きの健康オタク。無理しがちで効果の為に手段を選ばない所がある。限界を超える事に快感を感じそれが更なる不幸に繋がる事も。ストレスには案外強い
924 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 00:41:55 ID:jgaroODh
>>913
自分でもSかMか分からないw
925健康傾向:2009/09/25(金) 00:43:48 ID:MM21+WZu
22感情起伏が激しいので周囲はそれなりに発散してると思ってるが神経すり減らしたり不安と戦ってる時にストレスを溜め込む。うまく発散しないと刹那的になり破壊願望が頭をもたげる。完全挫折した場合、落ち込み方が尋常でなく立ち直りまでが長い。大人になっても偏食家多し
926マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 02:54:20 ID:1HolUmIC
1なんだけど姓名で観ると9。
なんかもう疲れた。
もう期待しないで欲しい。何も出来ないのだから。
927マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 03:37:14 ID:tHR6XTHR
何もできないのを受け入れたら?
所詮なにもできないんだからさ。そうなにも・・・
928マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 06:14:00 ID:Ye45Q+g+
>>915
誕生数3,生まれ日5です

挫折しまくりで、やけで走りまくっています。
とっても、心が弱いです。
9298:2009/09/25(金) 07:59:44 ID:YG8kE39c
2009 925=9

今日は9っぽい日になるんかねぇ?
930マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 09:50:43 ID:/tKqb1hK
明日の流れは1になるのかな
931マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 11:28:21 ID:bJEGI3fT
>>919
当たってるわ
さすが
932マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 12:22:25 ID:P3Vodypp
3は幼稚で無計画
933マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 12:27:43 ID:Ye45Q+g+
>>932
ピンポン!大正解。
934マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 12:28:04 ID:tHR6XTHR
3は親がひいてくれたレールをぶち壊すイメージ
935マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 12:40:50 ID:MM21+WZu
>>934
破壊王wwwww
7は内弁慶。緊張しない場でのみ元気いっぱいのもやしっ子
936マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 13:05:54 ID:mVabt4IB
>>935
誕生数5もそうじゃなかったけ?
937マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 14:35:22 ID:g79D2JpF

カバラ信者は理数系が好きな脳なだけでしょう。

938マドモアゼル名無しさん:2009/09/25(金) 17:38:42 ID:tHR6XTHR
むしろ文系かと
939マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 01:16:10 ID:HiJGn6qE
登山とかスポーツやってる友人に1と5が多い。

男女関わらずさばさばしてて付き合いやすい印象がある。3です。
940マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 01:27:35 ID:IVWFy3k3
>>939
ふーん。ちなみにご職業は何系?3だから芸術系?
941マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 01:54:59 ID:KdlxbPVv
5だけど、人付き合いはあんまり深くしないかも。
もっと友達を大切にしないといけないな〜なんて思うだけで
それがさばさばとも言えたりして...って言えないか
942マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 02:49:30 ID:HiJGn6qE
5って束縛嫌うよね。だから一緒にいると楽だし好きだよ。物分かりいいし干渉しなければやさしくしてくれるもん。

>>940
職業は芸術系じゃないよ。3ってそんな自由奔放な印象があるのかな。
943マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 03:10:31 ID:idUPNOao
>>942そうそう束縛苦手。だから携帯もよく放置してしまう
5人家族中4人「5」で自由気ままに過ごせるから居心地良すぎて自立できん
944マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 03:17:30 ID:HiJGn6qE
うんうん。5はよく電話に出ないから仕方ないなって思ってる。

ストレスフリーな5と付き合いたいから今のまま自立しなくてもいいよ(笑)
945マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 05:16:05 ID:jqnw/Lx7
5♂は一般的な女の子らしさにこだわらないから、中性的な7の自分は付き合いやすい。男っぽい人が好きみたい
流行りに敏感で、上手く取り入れる人が好きみたいだけど
つまり5は5が好きなんだよね
どの占いでも5は5同士が一番相性いいとあるよ
♂♀ともに男っぽくて波長があう最高の相性。実際にゴールインした5カップルの♂が♀の事を「全然飽きなくて一緒にいて楽しい」と言っていたよ
946マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 05:23:19 ID:jqnw/Lx7
5の回転の速さと豊富な話題についていけて、なおかつ明晰な頭脳を持つ5を満足させる、新鮮かつ知的な話題を提供できるのは、やはり5しかいないなあと思った
頭が良すぎる5は、飽きるのも早いし、常に新鮮さを求め、情報収集に余念がないよ
この人はいざ相談する時頼りになるとか、常に何かしらの情報が手に入れられる人だと思わせないと、早々と去っていく
5の象徴は「変化」だから
947マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 05:38:56 ID:jqnw/Lx7
2の人の情緒的な考えに隔たりを感じる
情緒的なのはいいんだけど、こちらまで情緒的に考えてくるから困る時がある
なんで男女間において、あんなにベタベタした付き合いしか浮かばないんだろう。
同志って説明しても昼ドラみたいなすごくベタベタした関係に考える。
冷たく突き放しても、愛憎って受け取る。
けれど2は夢見がちな少女ではなく理想を実現するリアリストだから尊敬しているし、きっと情緒なのも愛情深くて魂レベルが上の人だからなんだなあと思う
冷たいって子供っぼいって事だからね
948マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 06:33:18 ID:ipAv4Jl9
>>943
携帯電話、たしかに嫌いだな。
学生時代、いつも一人でフラフラしてた。
つるむことが嫌いだった。

誕生数3の技術屋

9499:2009/09/26(土) 09:11:53 ID:m/FexMfo
携帯依存のくせに人と会うのはかったるい
たぶんバーチャルな世界が一番好き
ネットとかのコミュニケーションの方が向いてるわ
950:2009/09/26(土) 13:18:20 ID:jqnw/Lx7
>>949
リアルよりバーチャルが向いてるの一緒だわ
だからリアルとバーチャル混同してくる、リア充で、まともな神経持った人が苦手だわ
ネットで話せるからってリアルでも誰とも話せる訳じゃないんだぜ
ネットで沢山の男と話してるだけで、阿婆擦れとか言い出す人がいてビックリするわw
ネットでセックスしてたら阿婆擦れと呼ばれても仕方ないけどさー(笑)
ネットとバーチャルの区別つかない人は、ある意味まともな神経だろうからなあ
きっちり区別つける方が異常なんだろうね
951マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 13:28:24 ID:IVWFy3k3
ネットでsexってどうやるの? 言葉攻めかよw
952マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 13:48:12 ID:QAHQjJa8
1同士は合うんでしょうか?
自分は誕生数・生まれ日ともに1です
953マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 13:54:41 ID:HiJGn6qE
1同士は従わせる力がお互い強くて口喧嘩が絶えないとかバイオレンスな印象あるけど。
張り合う相手としては申し分ない。
954マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 13:56:53 ID:jqnw/Lx7
>>951
ぴんく板いけばわかるよ
955マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 14:03:26 ID:jqnw/Lx7
>>953
1同士は対立して互いに見下す。1と22だと互いに主導権争いに夢中に。それもゲーム感覚でなく真剣勝負になる。
1の支配欲は異常。
頼むから狙うなら奴隷願望ある人か見極めてからにしてほしい。自分が惚れといて支配したがるなんてわがままにもほどがあると思って、干渉嫌いの7の自分は主導権争いもせず、とにかく関わりたくなくて、徹底的に避けてたけど。
956マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 15:13:25 ID:IVWFy3k3
1はワンパターンに主導権とりたがるからウザイ。本人自身はたいしたことないんだけど、丸め込まれる的なw
危険が迫ってきたときの身のこなしは一流。タロットの魔術師、ぐらつくテーブルをひっくり返しぶちまける。
957マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 15:25:43 ID:jqnw/Lx7
>>956
> 危険が迫ってきたときの身のこなしは一流。タロットの魔術師、ぐらつくテーブルをひっくり返しぶちまける。
それも実は狙われた人や周りの人に迷惑かけてるんだけどね。
基本、自分さえ良けりゃいい人なんだなーとしか思わないけど。
終始、独りよがりで暴走しては、思い込みで見切り発車して、他人に迷惑かけてる。
支配できると思い込み、狙ったけど、違ったと思ったら、相手を傷つけて、自分の視界から排除しようとする。
基本、自分の事しか見えてない人なんだなーとしか思わないけど。
958マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 15:30:53 ID:jqnw/Lx7
1はいつも自分が正しいと勘違いしてる無鉄砲
959マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 15:42:14 ID:jqnw/Lx7
2と4はモテ過ぎる故に偏見に凝り固まった人多し。
「黒髪の女は一途」とか根拠なき迷信を信じる古臭いタイプ
「嫌よ嫌よも好きのうち」幻想を信じてるから、いやいや本当に好きじゃないですよって意思表示が通じない
人と感覚の違う7とか、この世には「嫌いという意思表示でしか、毒舌吐かない」人もいるのに
7「あなたの事嫌いです!」→ツンデレ表現だねハハハ
7「嫌いだからメアド変えたんだけど!」→好き避けだねハハハ
960マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 16:07:52 ID:jqnw/Lx7
1で唯一苦手だと思った人は嘴宿だった。
何事も甘えを許さず、クールで毒舌。古風な考え。
上記の特徴が本当に苦手で、特に毒舌は体調崩して、追い詰められるほど傷つくから、関わりたくないと思った。
カバラだけでなく宿曜も見た方がいいね。
嘴宿は笑いながら言葉のナイフで傷つけ、好きな人に近づけば近づくほど、無自覚に嫌われたり、瀕死に追い込むタイプ。
961マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 16:14:55 ID:njOW5uWJ
4だけどそんなストーカーみたいな考え方しないけどなぁ
嫌いなんて言われたら悲しいし、でも仕方ないと諦めるよ
言われたことは一応覚えておくけどね

あと、頭ごなしな表現や分析されるのは虫唾が出るくらい嫌い
962マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 16:25:21 ID:jqnw/Lx7
>>961
その4はリア充だったからかな?リア充は自分に根拠なき自信持ってるから後処理面倒臭いんだわ。
分析嫌いじゃ7とは合わないね。7は三度の飯より分析と妄想好きだよ
7は空想と現実をごっちゃにして話すから、常に恋人欲しがってるとか、俺に惚れてるなあとか勘違いされやすいのかなあ?
中庸がないから距離感とるの下手くそだし。距離取るの上手い5♂に憧れる。
ネットとリアを絶対に混同しない、イカれたクールガイだしw
963マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 17:07:13 ID:mf5J3GIL
誕生数より誕生日で性格見る占いの方が的確だね
9646♂:2009/09/26(土) 17:08:39 ID:8zwNc4HF
ネットのやりとりだと基本的にこちらの身分を明かさなくて済むし、相手の顔が見えないからね。
バーチャルなSEXは後腐れも性病も妊娠も無く楽しめる。

一種の割り切り感が漂う世界ではあるね。
その部分を良く捉えるか? 悪く捉えるか? これに尽きると思う。

人肌の温もりとか、相手の声、表情、痛み、味、重さ(失礼)など
五感を駆使して全身でSEXを味わう人は不満や虚しさ、寂しさが残るかもしれない。

慣れればどっちも楽しいですよ〜(*´∀`)
965マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 17:09:32 ID:jqnw/Lx7
1って現実的思考なわりには、他人を見下してるせいで、他人の事は勝手に夢見がちに考えてて、結果、非現実思考な人になってる気がする。
その1が風星座だからかな。風星座ってどこか非現実的だから。現実的な考え方しかできない堅物な地星座には、軽やかでうらやましくも感じる。
966マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 17:19:43 ID:jqnw/Lx7
一見、ロマンチストに見える6の方が、理性的で、利己主義で、現実的な対応のできる、まともな人に見えたなあ。
6って本当に♂♀ともに理性的で頭いい人が多い。計算上手で、情に流されず、機転の効いた対応もできるビジネス思考。異性ウケもバッチリだから、水商売、芸能界に向いてると思う。
ただサービスが過ぎると、今度は重くて客に逃げられてしまうので、そこさえ気をつければ大丈夫だと思う。
967マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 17:37:20 ID:owZEfizG
どうでもいいけど連投やめたら?
968マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 17:45:37 ID:jqnw/Lx7
理想脳の男性には、現実脳の女が、いちいち説明しなきゃわからない人が多いから面倒くさい。
現実的思考だと言うのなら、相手の考え方もちゃんと現実的に想像してほしい
女性に尊厳がないと思ってる古風な人は、本当に苦手だ
女に選ぶ権利がないだなんて、時代錯誤も甚だしい
男尊女卑で全然いいけど、相手を人間扱いする、最低限の尊厳は守ってほしい
969マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 17:53:19 ID:pxrjnFET
1や8は蠍座や山羊座に思考が似ている。
自分より格下の人間を側に置かないと自分が保てない。
それさえ判っていれば付き合いやすい相手だよ。
9706♂:2009/09/26(土) 18:00:28 ID:8zwNc4HF
>>966
ありがとう、なかなか鋭い分析だね。舌を巻くよ(・ω・*)
実体験に基づいた分析が説得力を生んでいるのかな。

連投するってことは、それだけ感情が溜まってるんだよね。
人と積極的に関わりたくはないけど、自分の主張はしてみたい。っていう感じなのかな。
相当、人に言えないような苦労が多い人生のようで。。。

ここがカバラスレである以上、カバラに絡めた書き込みなら構わないと思うよ。
度が過ぎない程度に…ね。
971マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 18:15:12 ID:HiJGn6qE
>>955
>1の支配欲は異常。
ともすると家庭内暴力にまで発展しそうな1を知ってる。身内に入れた人の裏切りが、絶対に許せないみたいよ。
972マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 18:53:46 ID:fKtBOlNW
>>969
全然似てない、占星術に当てはめると1は獅子で8は牡羊だし
973マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 19:12:11 ID:jqnw/Lx7
>>969
山羊座の7だけど、逆で自分は常に人を尊敬し見上げていたいタイプ。
自分はどう考えてもダメ人間なので、ずっと最低辺のままでいたい。人を平等に愛しはするけど自分は嫌われていたいダメな人。
だからどうしても尊敬しきれず見下してしまう人とは本当に関わりたくない。嘴宿1とか…。7は子供っぽい人が苦手なので。
尊敬できる1や8は見下されてていいし、本当に好きなんだけど、ただこちらが口が悪くてつい怒らせてしまうのが悩み…。
容姿端麗1♂♀は好きだけど、嘴宿1♂は従わせるほどの魅力もないのに、支配できると勘違いしてるのが激しくウザイ…。
974マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 19:14:52 ID:IVWFy3k3
星座とか宿?とかどうでもいいわ
975マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 19:19:38 ID:dOB16gS9
誕生数3、生まれ日11から質問。
よくカバラのサイトに4は3が苦手って書いてあるけど、やっぱり苦手ですか?
もし苦手なら、どんなところが苦手か聞いてみたい。
976マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 19:22:22 ID:jqnw/Lx7
>>970
身内に6がいるので、6さんは詳しく分析できますよ!(*^_^*)
いつも自分なりに人の事考えて頑張ってるつもりなんですが、気遣いが空回りしてばかりで、失敗ばっかりなんです…(泣
他人の気持ちに配慮できなくて、判断を間違えるバカですし(泣
気遣いが独りよがりなので本当にダメ人間だと思います。
7は人間恐怖症なので、接触を無理強いしてくる人、密着してくる人は本当に苦手です…
嘴宿1は本当に大嫌い…一生関わりたくない…
977マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 19:36:10 ID:IVWFy3k3
>>975
苦手というか、肩透かしを食らうかんじ
はぐらかされてドーンみたいに
978マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 19:38:54 ID:jqnw/Lx7
3♂は利己主義だけど、意外と面倒見のいい兄貴分
子供というだけあり、根は純粋だったりする
純粋故に若い頃は悪に走ったり。でも本命は大事にするし、結婚するといい父親になれるタイプ。
愛をたくさん持つ男性の典型だなあと思う。
ロマンチストを演出できる、魅力的なリアリストだから、結婚後も絶えず女性にモテモテ。ビジネス面でも、成功させる企画力に優れている。
979マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 20:01:55 ID:SK+LbgTv
毎回連投うざいなあ
980マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 20:06:49 ID:JjOfgKJ/
連投は確かにアレだが(内容を頭できちんとまとめて書いた方がスレ的にも
板の容量的にも優しいんじゃないかと思う)、なかなか興味深い事書いてると思うよ。

特定の数を過剰にマンセーする点が度々見られるので、客観性というのは
度外視して読んでるけどね。
981マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 21:21:53 ID:HiJGn6qE
>>978
3♂は中年以降も少年の心を忘れないから、回りを楽しませるし人が集まってくる。
誰かが苦労しょってるから3はのびのびできるんじゃないかな。
982マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 21:44:27 ID:TxM41QX9
一番頭の良い誕生数は何番なの??
あと俺は5だけど1の束縛が嫌い。。。
983マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 22:36:20 ID:tU3iCTGh
5と3は、仲良いね。
984マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 22:51:09 ID:dOB16gS9
>>977
質問した者です。
有難うございます。
肩透かしかー。
読めないっていうか、開けっ広げすぎるところに違和感があるのかな。

難しいなあ
985マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 23:00:46 ID:jqnw/Lx7
>>982
頭の良い数字は一応、1、5、7、9とされてるけど、
一番頭いいのはやっぱり5だと思う。けど頭が良すぎても、気苦労耐えなくて、生きづらかったり、考えものだよね。1、9は知性だけでなく全てのバランスがうまく取れてて、容領良いイメージ
束縛嫌いの5と7は、支配する1は苦手だよねー
1と4は束縛も愛って感じだから、相性良さそう
986マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 23:06:06 ID:pxrjnFET
>>982
幾つか前のスレにノーベル賞やフィールズ賞などの受賞者を誕生数別にあげて
くれた人がいたけど、確かどの数字にも満遍なく受賞者が居た気がするよ。
頭の良さをカバラで表すのは無理があると思うよ。
987マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 23:13:49 ID:jqnw/Lx7
知的なのは7とされるけど、わりと普通だよね。繊細さを生かして、わかりやすい文章書くのが上手い人が多い。普段は文才を隠し、凡庸な文章しか書かない人も多い。
9の頭の良さは舌を巻く。
人を動かすのが上手い。
頭の良さにも色々あるからね。
8は闘争心から、死に物狂いで努力し、成績優秀を勝ち取るイメージ。
988マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 23:19:07 ID:JjOfgKJ/
>>986
確かに。他の西洋占星術等にも言える事だけど、「頭が良い」っていう命題は
漠然としすぎてるね。
結局は方向性や適性の違いなのかな、と思う。
989マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 23:30:37 ID:jqnw/Lx7
9は本当に人を動かすのが上手い。
邪魔な人間を他人にうまく排除させるよう仕向けたりする、悪魔の采配を振るう。
9が正義の味方にも悪にもなれる可能性を秘めてるのが、よくわかる事例だった。
9906♂:2009/09/26(土) 23:31:26 ID:8zwNc4HF
>>976
なるほど、納得。

これは憶測だけど……
保身のあまり、色々と先のことまで突っ走って考えすぎなのでは……?
他人を気遣おうという気持ちがあるなら、ダメ人間なんかじゃないでしょ。
貴方の気遣いに気付いてくれる人もいるだろうから。

そんなに卑下しなさんな( ・ω・)っ旦~お茶どぞ
9919:2009/09/26(土) 23:34:59 ID:K9PUPY+3
言われてみればなんか頼み上手な気がしてきた
人に頼った時にあまり断られたり冷たくされたことがない
9926♂:2009/09/26(土) 23:43:01 ID:8zwNc4HF
スレの回転速いですね〜。
次スレ立てておきました。

次スレ
◆カバラ◆各誕生数の印象 part12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1253975978/
993マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 23:44:49 ID:jqnw/Lx7
>>990
ありがとうございます( ´ω`)旦~

確かに仰る通り、先回りして、突っ走るのが悪い癖だなあと。周りがいつも置いてきぼりに…。そんな先々まで考えてたなんて、思わなんだって感じで…。もっと刹那的に、衝動に身を任せなよと…。

けど脳内シミュレーションやめられない…。思慮深く考えずに、行動する人が信じられないと同時に、うらやましい。

妄想じゃ何も動き出さない。口先だけでなく、まず行動してみなよと苦言を頂きますが、先を深読みして、悲観的になってしまいます…。

2さんの愛の苦言、1、3、5、6、9さんの優しさは、身に染みます…。
(ΤД)
994マドモアゼル名無しさん:2009/09/26(土) 23:46:41 ID:jqnw/Lx7
>>992
ありがとうございます
995マドモアゼル名無しさん:2009/09/27(日) 00:19:05 ID:aDiVrxnK
なんで 嘴宿1♂さんはいつもいつもひどいことしてくるの〜?
なんでいじめてくるの〜?
ひどいよ!ひどいよ〜!がんばってるのにひどいよ〜!
(TД)
ごめんなさい
おにーちゃあああんうわあああん
(´;ω;`)
996 [―{}@{}@{}-] マドモアゼル名無しさん:2009/09/27(日) 00:24:32 ID:pBPTDYLf
人を見下すのと批評ってどう違うのだろうか?
9976♂:2009/09/27(日) 00:44:55 ID:D4CUpX3+
>>993
先読みは大事だけど、その時になってみないと判らないことも多々あるからね。
貴方の場合は、先のことをちょっと頭の片隅に置いておく程度でいいんじゃないのかな。

もっと肩の力抜いて生きてみな。そうすりゃ世の中が明るく見えてくる、といいね(・ω・。)

俺は目先のことで精一杯だから、その思慮深さを少し分けて欲しいくらい。

>>996
相手を自分より劣っていると思って小馬鹿にするのが「見下す」
優劣や内容を評価するのが「批評」かと。
「批評」という言葉自体には、劣ってるだの小馬鹿にするだの悪い意味はなくて、
どっちかっていうとそれは「批判」になると思う。
998マドモアゼル名無しさん:2009/09/27(日) 01:17:17 ID:aDiVrxnK
>>997
あ、ありがとうございます!
すみません
優しさに触れてつい取り乱しました…
m(..)m
ごめんなさい
どうかどうか優しい皆さんが幸せになりますように
(*u_u)
ペシミストは治りそうにありませんが、どうかどうか、もう少し楽観的になれますように

私もいつも一杯一杯で本当にダメですよ(・▽・)

行動力があるのは素晴らしい事です

怖いのはみんな同じなんだから
怖さを乗り越えなきゃ…でも怖い怖い

怖いのです…
φ(.. )
お互い辛くとも頑張りましょうね
(=^▽^=)
できない子で本当にごめんなさい…
(ノ_・。)
999マドモアゼル名無しさん:2009/09/27(日) 01:18:07 ID:M9+d6Sam
カッバーラ1000
1000マドモアゼル名無しさん:2009/09/27(日) 01:19:31 ID:H3Aqz/Nw
うふっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。