A型とB型は紙一重

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マドモアゼル名無しさん
よく正反対のように言われる二つだが、
意外に似ているところがある。

そして大人になるとA型はB型っぽく
B型はA型っぽく振舞う人が多いような気がする
2マドモアゼル名無しさん:04/03/12 12:53 ID:lX/jw1Na
2
3マドモアゼル名無しさん:04/03/12 12:54 ID:x+7Z0fSk
阿呆と馬鹿は紙一重
4マドモアゼル名無しさん:04/03/12 13:20 ID:PKcblzOL
A型とB型は紙一重・・だったらO型とAB型も紙一重ということになるな。

馬鹿と天才は紙一重、と言いますが・・・どっちが馬鹿かとかはおいといてw
5マドモアゼル名無しさん:04/03/12 13:41 ID:x+7Z0fSk
島袋寛子と今井絵里子は新垣仁絵
6マドモアゼル名無しさん:04/03/12 15:06 ID:kx7olzuW
A型嫌悪なB型が沸いてでてきそう
7マドモアゼル名無しさん:04/03/12 15:13 ID:x+7Z0fSk
上原多香子は神!!
8マドモアゼル名無しさん:04/03/12 15:27 ID:kiAMgkvP
B型だけどよくA型に間違われる。
なんでだろ?
9水瓶A型オレンジの狼:04/03/12 15:46 ID:kx7olzuW
B型になりてぇよぉ
10マドモアゼル名無しさん:04/03/12 15:48 ID:x+7Z0fSk
>>8
髪型がスネ夫に似てるから
11マドモアゼル名無しさん:04/03/12 19:03 ID:LPX9SI25
こいつA型?かB型?って思うことが多い(血液型当てすると)
正反対の血液型のはずなんだけどなぁ
12マドモアゼル名無しさん:04/03/12 19:04 ID:LPX9SI25
>>4
馬鹿も天才も両方B型
13マドモアゼル名無しさん:04/03/12 19:06 ID:M/F6RpsD
ちなみに僕ゎピタリA型と言われるですー
ちなみに自分はB型のお方をA型に間違っちゃったデスー

(。´Д⊂)アイター

    
14マドモアゼル名無しさん:04/03/13 10:01 ID:Y3HNeaCi
ABとOもよく間違えるな
本当に正反対のはずなのに
15マドモアゼル名無しさん:04/03/13 10:02 ID:11H9JVo+
天才と秀才は似て非なるもの。
16マドモアゼル名無しさん:04/03/13 10:38 ID:2A+tJ+gt
AとBの人のライフスタイルってどう違うのですか?
私のBの友人が離婚してそんな事を言っていました。
身近にAの人がいないのでよく分かりません。
17マドモアゼル名無しさん:04/03/13 10:54 ID:PVGlnECs
>>16
たいして変わらない。
18水瓶A型オレンジの狼:04/03/13 11:12 ID:YSP9cBEA
O型だけ にごりがなく見える。
なのでABとOはまちがえない。
19或るABの青年:04/03/13 11:25 ID:PVGlnECs
>>18
だな。ストレートに怒ることのできるOが正直言ってうらやましい。
イヤミも言うが、ストレートすぎてイヤミというよりも対抗意識って感じで、
逆にすがすがしい。
20水瓶A型オレンジの狼:04/03/13 11:59 ID:YSP9cBEA
イヤミさんなやつはイヤミさんですが

あの すっからかんな雰囲気が可愛く思うO型
21マドモアゼル名無しさん:04/03/13 14:38 ID:D6Kfwdq7
親父がBOなんだが、Aとよく間違われるらしい。
ちなみに漏れはAOなんだが、Oとよく間違われる。
22O男:04/03/13 16:09 ID:V/GrGcbo
>>1
俺もそれ思った事あった。結構似てるよね。
23:04/03/13 22:43 ID:QFx0rhfF
>>1
きっと、A型の性格・B型の性格がそのまま出てる人ってのは子供なんだと思う。
大人になるにつれて、少しずつ極端な性格がなくなり
両者が近づいてくるのではないかと。

老人の血液型を当てるのは難しいっていうけど、そういうことなのかも。
24マドモアゼル名無しさん:04/03/13 22:50 ID:+zN4W6YU
ナベツネあたりは簡単だけどな
25:04/03/13 23:04 ID:QFx0rhfF
ナベツネ?B?O?
26BO女蟹蟹 ◆.lfIYLeACA :04/03/13 23:12 ID:ktPjr2ra
AとBが正反対というのはなんとなく分かる気がするけど、OとABはどこが正反対なのかわかんない。
>>19さんのカキコで一つわかったけど。
27水瓶A型オレンジの狼:04/03/13 23:44 ID:7yAV+qnI
B型は皮肉っぽくA型嫌悪を示すのをやめてね。
28マドモアゼル名無しさん:04/03/14 01:17 ID:O6nJj3Tj
Aは細かく言うのをやめれね
29マドモアゼル名無しさん:04/03/14 01:21 ID:O6nJj3Tj
今のは他の細かいAの人へですよ、別スレの。
Aマンセーだもん。嫌味でもなんでもないよ。
30マドモアゼル名無しさん:04/03/14 01:22 ID:T7g6+umn
Aキモイ。俺もAw
31マドモアゼル名無しさん:04/03/14 01:37 ID:T7g6+umn
俺とYAWARAちゃんは紙一重
32水瓶A型オレンジの狼:04/03/14 09:20 ID:wv8EZZV8
Aキモイよー。Aマンセースレ読んだけど。

あー、Bィ型さん 仲間に入れてクレー

33マドモアゼル名無しさん:04/03/14 09:43 ID:NjvlWAY3
>>26
AA AO A型
BB BO B型
AB    AB型
OO    O型
だから正反対なんだよ。
34マドモアゼル名無しさん:04/03/17 05:26 ID:zmQ59VLD
A好きなBです。ちゃんと主張があるから安心する。そういうとこで繋がれる。
Oは腹黒いしABは疲れる。A大好きB同盟ってやっぱ片思いかなー?
352月の水瓶A型:04/03/17 10:03 ID:xUCbUgFP
俺はBに憧れてますよ
36マドモアゼル名無しさん:04/03/17 10:16 ID:jE7IA99k
自分Aだけど、Aの人は苦手。同族嫌悪だと思う。
だけど>>32みたいなこと言うのはもっと嫌。
嫌な部分も含めて自分を受け入れたらいいのにと思う。
別にA同士だから仲間なわけでもないでしょうに。

AとBは正反対だと思うけど、Aが持てないものもってるから
いいなぁと思います。
37マドモアゼル名無しさん:04/03/17 10:25 ID:9I6BkBis
>>36
32はただのアホだろ?
3832:04/03/17 23:59 ID:7hQmU14+
善人になりたかった。
間違いを正すだけの人間に。

俺ってアホなのか。
軽率なのか。

おまえらを殺したいよ。
39マドモアゼル名無しさん:04/03/18 08:50 ID:7brOiuPV
>>36
同族嫌悪はAに多いわなー。
Aって中には神経質じゃないのがいるし、
何かの本にA型の3割は建前的なことを嫌うってあった。
そういうAの人が普通のAをいやがるのかね。
40マドモアゼル名無しさん:04/03/18 10:34 ID:c4Eu8xmy
A集団は本音で語ったらはじかれそう・・自立してる人は嫌そうだな
41:04/03/18 13:29 ID:w8G8jEys
本音で語ったらはじかれるので
いつも適当です。
4236:04/03/18 14:42 ID:jdthEVTa
>>38
Aのままだってなれるに決まってるでしょうが。
「おまえら殺したい」とか言ってるのも、ほんとアホだと思う。
あなたがそうなのは、Aだからじゃないというのは分かってる?
あなた自身の問題だよ。なりたいと思う気持ちがあるなら、きっとなれるんじゃない?
その気持ちは忘れないようにしてね。

>>39
Aに多いなんて知らなかった。周りのAの人は「A同士が落ち着く」って言うし。
「神経質じゃないよね」って言われるのは、Aっぽくないってことなのかな。
自分では、自分の欠点がモロに見えるのが嫌なんだと思ってた。
そーいう見方もあるんだね、ありがとう。
43マドモアゼル名無しさん:04/03/18 15:31 ID:ql/ApTsk
B型の特徴
※そいつが居なくなった途端、その人の悪口を言い始める。
※笑って誤魔化すが、腹ではムカツイている。
※♀は中絶やりすぎた欠陥がおおい。既婚者の場合不妊女。
※O型とA型に頭が上がらない。
※いつも不倫のきっかけを狙っている。(離婚者・破産者)
※自分の知らない話題が始まると不機嫌になり露骨に嫌な顔になる。
※貧乏臭い家に住んでいる。
※知ったかぶりするため平気で大嘘をつく
※他人には無関心を装うが実は他人の評価を凄く気にする。
※自己中なところは幼児園児の頃から成長しない。
※生保の調べではB型は胃がんになる確立が異常に高い。
※好物はゲテモノ(特に韓国人っぽく犬肉が好物)
※自己中と個性を履き違えているDON
※みんなに嫌われる要素ベスト3・ハゲ・ちびでぶ・B型
※日本社会のお荷物どころか世界の干され者
※どうみても汚い顔(もろチョソ顔
※B型をみたらチョソと思えは定説
※他の血液型人間はB型と接触しないほうがいい
※要は欠陥。
44:04/03/18 20:04 ID:+ZcUj85C
>>42理解してもらえなかったようですね。
45:04/03/18 20:11 ID:+ZcUj85C
屈折の無い人なんだね。
>>42さんて。
4636:04/03/18 21:18 ID:FF2aqk8+
>>44-45
それはどいう意味?
47:04/03/18 21:21 ID:D0Ty4gcH
天才は妥協をしない。
両極端の人格を、飲み込みやすい形で無理矢理一つに
統合し、使い古された「自分探し」などというくだらないマネをしない。
天才にはそれだけのキャパシティがあるからだ。

私はB型だが、AもOもABも同時に存在している。
48蟹A:04/03/18 22:20 ID:7brOiuPV
本当の自分などもともとないしね。
人格というものは生来の気質を元として環境に影響されて出来上がるもの。
自分を自分らしくないと感じるのは、過去の己の心的傾向の蓄積と
異なった精神作用が起きた時に、それに対して違和感を感じているに過ぎない。
49マドモアゼル名無しさん:04/03/19 13:02 ID:KGMHNG8O
>>46えっとね、ホントに殺したいと思ってかいたんじゃないよ。
  誤解しないでね、っていうか悪かったのは俺だね。ごめん
50春の荒し(コピペ):04/03/19 19:38 ID:PF+vEYge
>>49
   ∧∧ 
   ( *゚д゚) <私もきついこと言ってごめんね
  /  |  
  (,,_/   



51マドモアゼル名無しさん:04/03/20 02:30 ID:lNGXqioU
うちは全員A型家族。
神経質な家族の一人が些細なことで注意したり怒ったりして
家族の雰囲気がどんどん悪くなるのを見ていて、ある考えが浮かんだ。

些細なことで家庭の団欒を損ねるのと、
些細なことには寛容になって家族の対立を減らすのと、どちらがいいのだろうかと。
我が家は取るに足らないことで、得られたはずの幸福を損なってはいまいか。
人生の優先順位を間違っているのではないのかと。

余計な、浅はかなことで人間は随分と人生を犠牲にしているのではないのか。
52マドモアゼル名無しさん:04/03/20 02:41 ID:JDdewlLO
うちは全員O型家族。
我侭な家族の一人が些細なことで注意したり怒ったりして
家族の雰囲気がどんどん悪くなるのを見ていて、ある考えが浮かんだ。

些細なことで家庭の団欒を損ねるのと、
些細なことには寛容になって家族の対立を減らすのと、どちらがいいのだろうかと。
我が家は取るに足らないことで、得られたはずの幸福を損なってはいまいか。
人生の優先順位を間違っているのではないのかと。

余計な、浅はかなことで人間は随分と人生を犠牲にしているのではないのか。
53マドモアゼル名無しさん:04/03/20 02:44 ID:x2UbcOBB
A型一家は神経質だか細やか。
人への配慮があり、しかるべきときにおさえるところおさえ
肝心なときに人の心を暖め、礼節を尽くしてた。
だから、問題もおきずにニコニコしてたよ。

51のケースとは正反対だね。
血液型関係ないんじゃない?

友人のBがA批判するときいつも50のようなこと言ってて
自分が悪いのにいつもAを批判してたけれども、実際に
AさんはそのBさんただ一人以外とは誰とももめてなかった。
仲良く尊重しあってた。よっぽどあわなかったんじゃね?って感じ
54マドモアゼル名無しさん:04/03/20 03:00 ID:lNGXqioU
他にも思う所があった。家族が皆虚勢を張り弱味を見せたがらない。
動物は生存競争において他者から侵害されない為に自分を強くみせる必要がある。
その名残なのだろうか。
しかしそれによって個々がぶつかり合う形となり家族にいらぬストレスを与えているのではと。
権威を保つ為に威圧的に接する父、プライドを保つ為に勝気にしか振舞えない妹、
余裕ある人間と思われたいが為に、わざと何も気にしていないように振舞う私。母は自然w

ある程度他人の心境を推量できる人間には簡単に見抜かれてしまうというのに。
そういう人から観れば、人格の殻はその人間の弱さと表裏一体だと見抜くだろう。
人格とは少なからず演技だ、それはその通りだ。
しかし演技が演技と相手に悟られているのにそれを続ける必要などない。
それは見るに耐えない悲喜劇でしかない。
A型だけではないかもしれないが、思えばつまらないことをしていたものだ。
55マドモアゼル名無しさん:04/03/20 03:07 ID:x2UbcOBB
ふーん。自分の育った家庭とはぜんぜん違う。
仔細はかけないし誰にも伝わらないと思うから言わないけれども
権威とかそんなのなかった。深いところでつながってた。
それゆえ、死に別れるときは、最終的には、互いが愛に満ちていた。

別れた彼とぶつかったことも多かったけど、深いところでつながってた。
それだけだ。ここにかかれている家庭像で言えば53の家庭が自分の
家庭と同じだ。
5651&54:04/03/20 03:10 ID:lNGXqioU
うちの家族は手触りに例えるとざらざらして硬いから。
Aの中でも特に神経質だと思う。
他のA家庭は結構和やかだわなw
57マドモアゼル名無しさん:04/03/20 05:32 ID:4ha1KtbU
O型一家は最悪だぞ!!
ヒステリーおこして大声あげて近所迷惑になったり
すぐに物にあたって家の物破壊したり
とにかく我慢することを知らない。馬鹿集団(自分も含めて)
お爺ちゃんお婆ちゃんまでもが負けず嫌いだから
いつもちょっとした事で険悪なムードになる。
58マドモアゼル名無しさん:04/03/21 02:33 ID:y8ZroiQU
長さんおつかれさま。

さよならするのはつらいけど
時間だよ
仕方がない
59マドモアゼル名無しさん:04/03/25 18:37 ID:jFl5m03R
B型一家も最悪!
普段のときと怒る時とギャップありすぎ!
いきなり怒ってるから超迷惑!!
人のこと考えないし最悪だよ!

自分B型だけど、絶対B型とは結婚しない。
最近相性がいいのはA型だと思ってる。気配りしてくれるので助かる。
逆にO型とは合わない。
ABは・・びみょう〜
60マドモアゼル名無しさん:04/04/01 19:54 ID:RCX5TFe6
まともに話ができるのはAとBだけだ。価値観の違いは
あるが、ちゃんと自分をもっている。
OとABはただくっついてくるだけ。どちら側につくかというと大抵A。
61春の荒し:04/04/01 20:08 ID:TaMpzvqL
>>60
あなたは何型だ?
62マドモアゼル名無しさん:04/04/01 20:11 ID:RCX5TFe6
>>61 Bdayo
63マドモアゼル名無しさん:04/04/01 22:43 ID:ga8WtOlS
面白いスレですな。

Aの場合、あくまで家風(環境)というかそれに忠実てだけかと。
その家が厳格なら厳格になるし、放任なら放任に。しかし家風(環境)に忠実なのだけは共通。
Aを見ていてそう思った。

Bの家は、家風(環境)に忠実というよりも、己の持つ姿勢を最も大事にする傾向。
その為にはどんな事にも耐えられる感じ。

OはBと似ていそうだけど、意思の示し方がBとは異なる。
最終的には、自己の存続を大切にしている。
子供を残そうとする姿勢も、自己の一部が永遠と残ることを願うため。

ABはAとBが混ざった感じだけど、違うのは自己意思を重視していない点。
ある種、滅びの美学みたいな傾向がある。
個体数が少ないのもうなずける。
64マドモアゼル名無しさん:04/04/03 02:07 ID:v8yUqZil
良スレの予感
65マドモアゼル名無しさん:04/04/05 05:07 ID:lFMiqoH8
私はA型ですが、初対面の人に必ず
「B型でしょ?」と聞かれます。
両親はAとOです。
66マドモアゼル名無しさん:04/04/05 06:25 ID:qZFhlNAa
A型の友達はよくB型とまちがわれ、
B型の俺はA型と間違われる。
A型の友達が主導で遊びに誘ってくる。
67マドモアゼル名無しさん:04/04/05 06:45 ID:r8vRYoLh
AとBは紙一重
BとOは紙一重
AとOは紙一重
AB以外はどれも当てはまりそうだけど。
68マドモアゼル名無しさん:04/04/05 07:02 ID:uYd46n3B
>AとBは紙一重
>BとOは紙一重
>AとOは紙一重
確かにね。ただAとOが組むと、その雰囲気にはBはあまり
魅力感じないこと多い。ただ普通に接するだけになるというか。
AとA、OとOの方がBが入りやすいのかも。
69マドモアゼル名無しさん:04/04/05 15:59 ID:KY+FQRy8
ぜーんぶ、紙一重だよん
70マドモアゼル名無しさん:04/04/05 16:39 ID:koUcp/qB
脳内天使がB、脳内悪魔がA
71マドモアゼル名無しさん:04/04/06 04:15 ID:D0rKywy2
>>68
何となく同意。
Aばかりの世界ってある種考え方が硬直しがちだけど、
「変な奴で無礼なことを少ししてもBだから当然であって仕方の無い事」
と、いい意味でレッテル主義が生きて、逆にやりやすかったりする。

Oばかりも楽。言わなくても何でもしてくれるから。
あとは勝手に自分の使えるところを見つけて、適当にやってくれるんで。
相手からしても、従順で劣等感刺激しないから、案外良く見てくれる。

AとOが混ざると変な序列が生まれて、Bにもその負担が流れ込んできて疲れる。
彼らは空気を読むことを重視するが、Bはそれをしないで意見のぶつけ愛から物事を生むタイプだから、
疎外感が生まれるのも当然。
下手をしたら、日本の人口比はそういう負担が掛かりやすいのかもしれない。
でも、集団の血液比率によっても変わってきそうだ。
72双子A赤コアラ ◆E2IyBuN1IY :04/04/06 20:40 ID:L5EwsEH1
そういう時、Oに全部持っていかれる・・・
73マドモアゼル名無しさん:04/04/11 17:21 ID:9Yx4eKMK
B型ですがいまさら紙一重にされたら溜まったもんじゃない。
都合のいい時だけ紙一重かよ。
74マドモアゼル名無しさん:04/04/12 01:42 ID:G4iDuj+d
A型ですがいまさら紙一重にされたら溜まったもんじゃない。
都合のいい時だけ紙一重かよ。
75マドモアゼル名無しさん:04/04/30 06:23 ID:uW855Zd7
TBSで放送された20世紀解体新書の血液型特集より

         O型      A型      B型      AB型    人数    危険率
平均     30.7%   38.1%    21.8%    9.4%  115万人
東大生     24%     22%     44%     10%    100人  <0.1%
相対比     0.78    0.58    2.02    1.06
相対割合  17.6%  13.1%   45.5%   23.9%
76マドモアゼル名無しさん:04/04/30 06:23 ID:uW855Zd7
日本人の5人に1人、アメリカ人の10人に1人しかいないB型なのに世界で活躍しすぎてる天才B型
■世界で活躍するB型の有名人
松本人志,イチロー,野茂英雄,杉山愛,丸山茂樹,片山晋吾,ジャンボ尾崎,タイガー・ウッズ
アインシュタイン,ピカソ,ポール・マッカートニー,マイケル・ジャクソン,マドンナ
黒澤明,トム・クルーズ,レオナルド・ディカプリオ,ブルース・リー,アイルトン・セナ,ミカ・ハッキネン
アラン・チューリング,トルシエ監督,マイケル・ジョーダン,コービー・ブライアント
ジミ・ヘンドリクス,ラリー・バード, アイザック・アシモフ
77マドモアゼル名無しさん:04/04/30 06:25 ID:uW855Zd7
神様であり名声高き神聖なるカリスマB型の素晴らしき特徴

B型様は世界一慈悲深い人であり世界一怒らない人であり
B型様は世界一成績優秀な人であり
東大だけでなくMITなどの名門大学を卒業、果ては学問の基盤まで作る神様であり
B型様は世界一有名なお方で世界一の天才であり世界最強であり
B型様はほかのだれよりも聡明で世界一賢く世界の全ての知識を持ったお人であり
B型様は世界一の金持ちであり
B型様はオリンピック選手として金メダルを毎年欠かさずとれる世界一強い人であり
B型様のIQは最低でも200以上でありノーベル賞をたくさん獲得している人であり
B型様は他の誰よりも親切で優しい人であり
B型様には人を一度でも殺した人は1人もおらず
B型様には喧嘩を一度でもした人も一切おらず
B型様は他人に価値観をおしつけることもせず
B型様は他人を責めたり攻撃することもせず聖人なお方で
B型様は人の意見を誰よりも聞き誰よりも理解を示されるお方であり
B型様は自分の考えを押し通すということもせず
B型様は非常に調和を大事にしどの他生物、他物質に対しても思いやりのあるお方で
B型様は贅沢を好まず断食も厭わない大変素晴らしいお方で
B型様は人が言ったことをしっかりと欠かさず一生懸命聞くし
B型様は全宇宙、全自然、全生物を創造された全知全能の神様
でおられるお方でございます。
78マドモアゼル名無しさん:04/04/30 06:27 ID:tpzUnL3a
A男は自分自身を誇れないの?すぐ国単位の話でごまかすよね(ワラ
先進国で数が多いってのが自慢?俺もそのうちの一人だぞ〜って?
なんか情けない。

献身的なA女が重宝されて子孫を残したばっかりに、弱っちいのに数だけ増えたんだろうな...A男。
邪魔だから逝っていいよ(ワラ
79マドモアゼル名無しさん:04/04/30 15:02 ID:zcDxE7Gc
そういやA型って数が多いのに偉人ってあんま見かけないな。
その代わり凡人のリーダーみたいな奴が多い。
80マドモアゼル名無しさん:04/04/30 23:09 ID:fitoNfbW
俺Bだけど別に自分に自信なんてないよ。
自信タップリなんて奴のほうがウザイとおもうけど。。。
81:04/05/01 02:13 ID:0oOP2M3c
あたしもBだけどべつに自分に自信なんてないよ。
そんなの育ちの問題じゃないの。一人っ子とかは自信家になりそう。

A型ってたしかに献身的で優しいけど、そのぶん相手に求めてる面も多いよ。
A型は絶対、無意識にも見返りを求めてるから
優しくして、それが自分に返ってこないと納得いかなくて
悪口・陰口叩いたりするんだよね。。

B型は自分中心的で、「まず自分が。」なんだけど
そのぶん相手に特に何も求めてないから、相手のことがあんまり気にならないなぁ。
周りの人がどう行動していようと、周りから何言われようと
ふーん、と思える。
あまりにも癇に障るようであれば別だけど。

O型は、AとBのプラス面マイナス面をぜんぶ持ってないかわりに
鈍いけどおっとりしている。

82マドモアゼル名無しさん:04/05/01 02:19 ID:nxoPY55j
おっとりしおてるって言うより単なる馬鹿っていうのもいる
83マドモアゼル名無しさん:04/05/01 04:13 ID:Nfc1jeBA
哺乳類は多分AB型ばかりだったのではないでしょうか?
AB→B→A→O
の順に出来たのかな。
因みに
AとBは元々同じでヤッパリOだった?
84マドモアゼル名無しさん:04/05/15 13:31 ID:xJnoJ7tO
AなのにBでしょ?とたまにいわれますが、
Bと言われるとムカつくのは何でやろか?
85マドモアゼル名無しさん:04/05/18 11:37 ID:J1zijsNg
BなのにAでしょ?とたまにいわれます。
Aと言われると「人を卑怯者みたいに言うな」
と思うのは何でやろか?
86マドモアゼル名無しさん:04/05/18 11:43 ID:docbRWZ7
(・∀・) なにかやましいことでも?
87マドモアゼル名無しさん:04/05/18 11:50 ID:2zqiniQI
AとBは紙一重っつーか、血液型なんて4つしかないんだし、似てるとこなんてあって当たり前だと思うけど。
88マドモアゼル名無しさん:04/05/18 16:18 ID:BbTGGQPj
B友人1・・・アバウトで面白い。自分のこだわりがあってちょっと神経質。
B友人2・・・仕切ってくれるけど、とにかく自己中。わがまま。でも楽しい。
A友人1・・・明るくって気配り上手。飲み会の盛り上げ役。ちょっと神経質。
A友人2・・・めちゃ優しいけど自分のこだわりがある。ちょっと優柔不断

で、私はAです。自分の事はちと分からんw AもBも似たところあります。
でもこの5人、仲良し(笑)

89マドモアゼル名無しさん:04/05/22 02:35 ID:xyN6L3e+
天才とバカは紙一重の例えに似てるな。もちろんバカはBだが。
90:04/05/22 02:41 ID:bfYUTRGu
失礼だね。A型の人って失礼なのかな・・・
91マドモアゼル名無しさん:04/05/22 09:42 ID:uAAJ/1XP
>90 書き込んだのはBさんかも知れないよ! ちょっと カッ!とし易いのかな?
92マドモアゼル名無しさん:04/05/22 09:48 ID:uAAJ/1XP
でもBさんは、深く付き合うと意外と神経細やかな所あるよね!
相手に気を遣わせないように気を遣ったり。そんな所が分かってしまう私A型。
93双子A赤コアラ ◆E2IyBuN1IY :04/05/22 18:40 ID:2KGdab6b
意外じゃなくて神経細かいよ。
Bの心遣いが一番好きです。
94マドモアゼル名無しさん:04/05/22 20:09 ID:uAAJ/1XP
あ…意外と言うのはひどいか。失礼しました! 暖かくて、でも、もろい所もあって。ナイーブなんだけど 反面楽天的でおおらかだったり。前向きだし。考え方は違うかも知れないけど、とても似ているかも〜と思う所がありますよ!

私は太陽乙女、月水瓶。ほか、しし、さそり、双子、とバラエティに富んでいる事が判明w
95マドモアゼル名無しさん:04/05/22 20:33 ID:uAAJ/1XP
↑スレ違いかな(笑
単にA型、B型と言っても、他の要素によってかな〜り違うのかも、と思いました。

96マドモアゼル名無しさん
TBSで放送された20世紀解体新書の血液型特集より
         O型      A型      B型      AB型    人数    危険率
平均     30.7%   38.1%    21.8%    9.4%  115万人
東大生     24%     22%     44%     10%    100人  <0.1%
相対比     0.78    0.58    2.02    1.06
相対割合  17.6%  13.1%   45.5%   23.9%

テレビ朝日テスト・ザ・ネイションより
         O型      A型      B型      AB型
男女IQ平均  104     104     105      105