「AB型は短気」を検証してみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1権太坂下り(B型)
これは当たってるよな?
2マドモアゼル名無しさん:03/07/08 14:24 ID:d1Pt+k1w
2
3マドモアゼル名無しさん:03/07/08 20:20 ID:xi3w+3kp
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
4マドモアゼル名無しさん:03/07/08 20:21 ID:NDJLVysq
表面にはださないけど瞬間湯沸かし器だよ。
5マドモアゼル名無しさん:03/07/08 20:21 ID:ccoDVBOY
( ´,_ゝ`)プッ
6世直し一揆 ◆VusFwhSMUE :03/07/08 22:45 ID:cSOJ0wgr
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラムに属す)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚のいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感らしい)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い   
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html

7マドモアゼル名無しさん:03/07/08 22:54 ID:2b1RTXtA
短気はAB型に限った事ではないと思うが…
8マドモアゼル名無しさん:03/07/09 00:43 ID:Pe9WkqDF
A型短気 ヒステリック、相手が謝らないかぎり心を許さない融通の利かない面がある。
O型短気 相手が戦闘態勢で来た場合やり返す、相手に害を感じなければどちらかというと受け身。
B型短気 その瞬間はすごい勢いでわめく、しかし怒りに持続性がないため後腐れはあまりない。
AB型短気 とにかくやっかい、平静を装って怒る分だけ得体の知れない怖さがある。
9マドモアゼル名無しさん:03/07/09 00:56 ID:rPtsEtbP
>>8
すごい、マジで当たってそう。
感動した。
10マドモアゼル名無しさん:03/07/09 00:58 ID:P971tLUG
>>8
全然当ってないし、
つまらん糞スレだな。
11マドモアゼル名無しさん:03/07/09 11:12 ID:ywgDR07q
>>10
( ´,_ゝ`)プッ
12マドモアゼル名無しさん:03/07/09 14:32 ID:vqIMmm/h
>8
当たってる気がする
ちなみに自分ABだけど、O型の人って怒らせた覚えないのに、(マジ)
オレの一言で切れる事多い
存在自体がイヤなのかなw
13あやか:03/07/09 14:36 ID:YM3VlKuS
好きな人がAB型ですが、怒ったトコ見たことないです。
14マドモアゼル名無しさん:03/07/09 14:42 ID:FwpnH27Z
8当たってる。特にA型の部分。
15マドモアゼル名無しさん:03/07/09 14:52 ID:Pd+2HpNd
>>8 オレ(AB)も10に一票。

O型短気 常に臨戦態勢で、何でスイッチが入るかわからない。
     一歩高いトコや客観的な大勢など、余裕ある立場に立ちたがるが、
     それができないと平静を装いつつ後ろ足で砂をかけるようなヒネた態度になる。
     一般にO型が短気を起こすと、ハナシが迷走し、中身の無い無為な時間が過ぎていく。
AB型短気 ホントに揉めたくないから我慢してて、我慢の限界で爆発する感じ。
     ただ、理解されにくい勝手な我慢をしてるとも言えるかも。
     だから、分かり合うつもりのないヤシとは永遠に平行線。
     一般に同じことを繰り返したり、ムダなことに対して癇癪をおこす。
     が、それもムダだと判断すると、離れる。
16マドモアゼル名無しさん:03/07/09 17:50 ID:MLmx4DZ5
>>8
OってAよりヒステリックなとこあるし怒り方が子供っぽい
謝れば許してくれる事多いけど
Aはヒステリックっつーか怒った後の余韻のほうが怖い
17マドモアゼル名無しさん:03/07/09 21:01 ID:oj5fmhE8
Bだが短気だぞ。
18マドモアゼル名無しさん:03/07/10 00:31 ID:IVW7Z9Yy
感情の抑制が出来そうで出来ないA型
感情の抑制が出来なさそうで出来るO型
感情の抑制が出来なさそうで出来ないB型
感情の抑制が出来そうで出来るAB型
19マドモアゼル名無しさん:03/07/10 00:39 ID:Yk7qfu/L
O型は怒りっぽいけど、謝ればすぐに仲直りしてくれる感じ。
A型は一度怒らせたら一番怖い。
B型はあっさりしてそうで、いきなりキレたりする。
   しばらくは仲直り出来ない。
AB型は一番怒りにくい。
20マドモアゼル名無しさん:03/07/10 00:43 ID:m2lXtyjC
ABだが些細なことですぐに不機嫌なります
21マドモアゼル名無しさん:03/07/10 00:46 ID:BYjSfw1O
経験とイメージで・・・
O・・・怒りっぽい、暴力に走る。その後はあっさり。
A・・・ヒステリー、キ○ガイ見たいに爆発。その後は粘着。
B・・・独自のストライクゾーンがあり、はまるといきなりキレる。
    冷却期間必要。粘着はしないが細かいことまで必ず覚えている。
AB・・・怒りを隠すけどはっきり解る。一線を越えると爆発力大。
     その後は相手次第で粘着又は仲良し。
22マドモアゼル名無しさん:03/07/10 01:02 ID:AXFCNjUn
AB型って怒るんだ
23マドモアゼル名無しさん:03/07/10 01:02 ID:TFzYeTv4
>感情の抑制が出来なさそうで出来ないB型

出来そうで出来ないだろ?
24マドモアゼル名無しさん:03/07/10 01:02 ID:LQ3UGwQV
お前の中では当たってるんだろうな
ご苦労さん
25マドモアゼル名無しさん:03/07/10 01:52 ID:M6oQ/7qo
自分の場合
黙ってるときが一番怒ってる時。
しゃべってる内はまだまだ。
物にあたるのは序の口。

20の言うとーり短気というよりは不機嫌・ふてくされ気味

26マドモアゼル名無しさん:03/07/10 02:49 ID:XGnYymjZ
>>18
これもなんか違う
0か1かに分けようとするとゲームみたいでおもしろいけど
その分真理から離れていくよ
27マドモアゼル名無しさん:03/07/10 02:53 ID:2R3GLvfa
低脳Aに昨日きれました。
低学歴アホAのくせに
28マドモアゼル名無しさん:03/07/10 05:35 ID:Uq3MwySX
sage
29マドモアゼル名無しさん:03/07/10 13:34 ID:nmq2/O4E
ABは爆発力は凄いけどすぐ収まるし
30マドモアゼル名無しさん:03/07/10 13:37 ID:evUzVJhp
↑長崎県12才
3129:03/07/10 13:41 ID:nmq2/O4E
途中送信してしまった

ABは爆発力は凄いけどすぐ収まるし
相手をではなく寧ろ爆発してしまった自分を責める傾向がある気がする

一番怖いのはBでしょ
相手が謝ろうが一度キレたらおしまい
知り合いのB型が口論の末に気絶して病院に運ばれた事件もある…
32マドモアゼル名無しさん:03/07/10 15:33 ID:BJEZvJTE
>>23
Bは出来なさそうにみえるけど、見かけ通りやっぱり出来ないって
ことでしょ。
33_:03/07/10 15:37 ID:KdszsHzg
34世直し一揆 ◆VusFwhSMUE :03/07/10 15:51 ID:UVXG/bLO
  <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
35マドモアゼル名無しさん:03/07/10 21:28 ID:TFzYeTv4
斬り捨て御免
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | >>32‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
36世直し一揆 ◆VusFwhSMUE :03/07/11 00:45 ID:gczTymBH

◎人の嫌がることを ズケッと言うのはこんな奴!!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラムに属す)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚のいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感らしい)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い   
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
37山崎 渉:03/07/15 12:08 ID:qJaqs2wt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
38なまえをいれてください:03/07/15 12:33 ID:MWYSvP45
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
39マドモアゼル名無しさん:03/07/29 00:49 ID:WXSu1hW7
AB型はタヌキ
40世直し一揆 ◆VusFwhSMUE :03/07/29 01:32 ID:wmMOoavn


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
41A型:03/07/29 02:11 ID:CxKqtsyS
>B、AB、O

 おまえ等、劣等人種決定。
強制収容所でハムにされて来い
42山崎 渉:03/08/02 01:20 ID:ph2guQ6s
(^^)
43山崎 渉:03/08/15 14:16 ID:H6/fucPb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
44マドモアゼル名無しさん:03/08/15 23:02 ID:pVC4bQpG
そういうヤツいるわ〜、なんなのあれ?
45マドモアゼル名無しさん:03/08/15 23:05 ID:tbJTPJH8
プライドが高いから。自分が理解できないものは悪だから。
46マドモアゼル名無しさん:03/08/15 23:06 ID:1xRDTazU
彼が私以外の女の誕生日を祝います。
私の誕生日は粗末なのに・・・友達には。
47マドモアゼル名無しさん:03/08/15 23:14 ID:5MC/sqN2
( ´_ゝ`)フーン
48マドモアゼル名無しさん:03/09/12 16:30 ID:fW4k+JB/
小学校低学年の頃とか良くキレてたなぁ・・・。やっぱ短気だね。
社会性が身に付いてくると比例してキレにくくなる。
理性でかなり抑えられるけど付き合いが長い人には不機嫌なのがすぐバレるし。
分かりやすいとおもうよ自分自身。

それからAB型は自傷行為が多いような気がする。
爆発力が内側に向いてるヤツが多い。
49マドモアゼル名無しさん:03/09/13 00:14 ID:4EOonhNR
おれABだけどあんまり切れないなァ……
むしろ鬱になる事の方が多いが
基本的に人に感情ぶつけないようにしてるよ
50マドモアゼル名無しさん:03/09/17 22:06 ID:Qyc7mgLX
キレたりはしないなぁ。
でも何かをジッと待つのは嫌い。そういう意味でなら短期。
51魚座え〜さる男:03/09/17 22:28 ID:SwRD+0Yp
ABの嫌味は有名じゃない?
52マドモアゼル名無しさん:03/09/17 23:19 ID:oiImXj+O
石原知事(AB)怒った後ニヤニヤ 星野監督(O)怒った後選手を殴る
53魚座え〜さる男:03/09/17 23:21 ID:SwRD+0Yp
>>52
ははは笑える!
石原さんはいきなり怒るし怖い。星野さんも
54マドモアゼル名無しさん:03/09/17 23:36 ID:oiImXj+O
石原知事は機嫌が悪いと怒りそう、星野さんは結果を出さないと怒りそう。
55マドモアゼル名無しさん:03/09/18 00:39 ID:N0pD83wr
馬鹿チョンに多い血液型だからだな。
56マドモアゼル名無しさん:03/09/18 00:50 ID:WgUoRNvo
浮気は?
57マドモアゼル名無しさん:03/09/18 10:53 ID:iMvIhvOz
血液型別ストレス発散法 A→内向性 酒、ギャンブル O→外向性 スホ゜ーツ、喧嘩、暴力 B→ストレスなし 脳天気、他人事、いいかげん AB→奇行性 麻薬、犯罪、痴漢
58マドモアゼル名無しさん:03/09/18 12:48 ID:ISAj64dA
ABの麻薬って当ってるかも(やったことはないが。現実逃避かな。)
奇行性は普段からそうかも。
Bをストレスなしと言ってる奴が一番無神経だと思う。
僕はAB。
59マドモアゼル名無しさん:03/09/18 13:38 ID:gcaTv9r3
他人に超えてほしくない一線みたがあって
それを踏まえないやつにズカズカ言われると、
ブチッと切れる。

暴力は振るわないが、そいつはその時点から俺的には
存在しない事になる。


60マドモアゼル名無しさん:03/09/18 19:53 ID:iMvIhvOz
>>58 すいません57をかいたものです。O♂です。Bは冗談のつもりでしたがマジギレされるとは・・・やはりABとは合いませんな。
61マドモアゼル名無しさん:03/09/18 20:51 ID:ThyRKUe4
ABだが、怒るより鬱が困るな〜
まず、人に怒る前に自分がイヤになってウツウツと・・・
62マドモアゼル名無しさん:03/09/18 21:16 ID:Ua69gmC5
>>60
58はマジギレしているようには見えないが、
「冗談のつもり」=「無神経」ということにはならないかのぅ?
63マドモアゼル名無しさん:03/09/18 21:35 ID:RAYAQ8xq
>61
あ〜激しく同意だぁ。
私はAB女です。
何か、一途なのに周りからはチャラ女に見られる。謎。
男友達多いからか??
64マドモアゼル名無しさん:03/09/18 23:29 ID:BTdeTmxd
>>60
AB型は、なぜかB型を庇うことが多い。
対極のO型から見るとまさに謎なんだろうな。
O型は、A型とB型の両者がいると、最終的にA型を庇うから。
65マドモアゼル名無しさん:03/09/18 23:34 ID:UfRTENuR
Oとの間には深くて暗い溝があるよーな。 私は海老。
66マドモアゼル名無しさん:03/09/18 23:53 ID:D64wTNM4
ABは犯罪者率一番少ないよ、ちゃんと比率合わせて言ってもね。O型はABを本に書いてあるように悪い方に変なんだと思ってるだろうけど、たぶん一番モラリストだと思われる。O型の人で犯罪に近い事、いじめ、嫌がらせをやってる人いるからね、実際。
67マドモアゼル名無しさん:03/09/19 00:19 ID:07fN10nt
Oはやると徹底的にやるから歯止めがきかず、犯罪の意識がないのでは。無意識のうちに・・・って感じで。まぁそれが無神経ともつながるんだろうけど。
68マドモアゼル名無しさん:03/09/26 20:46 ID:vMT0Hmxz
私はABですが、キレることは少ないと思います。
何故なら腹が立つ対象の存在を私の中で無にするからです。
そいつからどんなこと言われてもスルーします。
仲間内でそいつのことが話題にあがってもスルーします。
楽っちゃ楽です。
69マドモアゼル名無しさん:03/09/26 21:23 ID:kUsea2ye
>>66
宗教的に追従する傾向もあるよね。
複数のものの考え方がある風に考えないような。
そういう、回路が無いのかと思うくらいに。
70マドモアゼル名無しさん:03/09/26 21:24 ID:GocSBaC5
>>66>>67に訂正
71マドモアゼル名無しさん:03/09/26 21:24 ID:GocSBaC5
あれ。ID違うけど>>69=>>70です。
72マドモアゼル名無しさん:03/09/26 21:30 ID:s/IulC/o
仲がいい人にはキレないけど、あんまり好きではない人には
最初から冷たい態度で意見が合わなくなるとキレ気味になります
73マドモアゼル名無しさん:03/09/27 02:43 ID:3Uz+P60B
満員電車とか日曜の波乗りとか
人込みだとキレやすい。
一人だとインにインに入ってくw
74マドモアゼル名無しさん:03/09/27 19:09 ID:XBclVFF1
切れる前にちょっとだけ愚痴る(基本的に悪口ではなく)
→そのうちどうでもよくなる→切れることは少ない→終了
これがABなのさ
75マドモアゼル名無しさん:03/09/27 19:26 ID:4OujStXq
ABが人間関係でゴタゴタした時は
切れる、っていうより相手と関わるのを諦める(切り捨てる!?)気がする。
76マドモアゼル名無しさん:03/09/27 19:32 ID:E1rJ/bKh
>>75
まさにその通りです。
基本的にAB型は厄介ごとが大嫌いなのです。
なんでお前のためにこんな厄介を背負いこまなきゃならないんだ、と。
77マドモアゼル名無しさん:03/09/27 20:07 ID:4OujStXq
人間に執着ないんんだと思う
こいつがダメなら他の奴さがそ、っていう
78世直し革命 ◆VusFwhSMUE :03/09/27 21:03 ID:N5eopcQq
人権尊重の個人主義社会 ⇔ A型の集団主義的村社会

相容れない?

集団主義社会=北朝鮮、戦前の日本。


http://www.pref.aichi.jp/jinken/century01.html
「人権の世紀」という言葉を聞いたことがありますか?

労働相談・ご意見
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/mail/rodo_sodan.html
79世直し革命 ◆VusFwhSMUE :03/09/27 21:04 ID:N5eopcQq
A型は仲間を作ろうとする時、自分と価値観やリズムが同じ人ばかりを引
き寄せて、波長の合わない人々を避けてしまう傾向があります。そこには、A型
の、周囲に波風を起こしたくない、できるだけ安定した環境を作っておきたい、と
いう思いが働くからです。そんな風にしているうちに、気がついてみたらA型ば
かりの集団になっていた、ということはよくあります。
価値観がある程度同じ方向に向かっていることは大切なことですが、あまり同じ
ような考えの人ばかりが集まることは危険です。和気合いあいのムードにすっ
かり慣れて、「井の中の蛙」になってしまう恐れがあるからです。
A型は、周囲と協調して現状を安定させたい面と、常に向上心を持って現状を
脱皮したい面の両方を、バランスよく保っていくことで、上手に成長していくので
す。
自分と違う考えの人は、衝突も激しく起こるけれど、自分に良い刺激を与え、視
野を広げることにもなるということを考えてみて下さい。
また、人間関係にもけじめをつけようとするA型は、お客と店員など、立場で態
度を大きく変えたりすることがありますが、行き過ぎれば、やはり好ましくない行
動表現に見えます。
80世直し革命 ◆VusFwhSMUE :03/09/27 21:04 ID:N5eopcQq
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
81マドモアゼル名無しさん:03/09/27 22:22 ID:axmxD26V
うちの父、ABですが、すごい短気ですよ。
車運転してる時とか、クラクション鳴らされたりすると
窓明けて、怒鳴ったりします。
でも、本当は気が弱い。
82マドモアゼル名無しさん:03/10/04 06:12 ID:jUTsSr7P
見切るのが早いと思う。
「あ、こいつ合わない」と思うと頑張るのを止める。
83マドモアゼル名無しさん:03/10/10 23:37 ID:7sAGV5mE
ABは友達少ないだろうね
人を利用できるか出来ないかで付き合い決めるから
84マドモアゼル名無しさん:03/10/10 23:46 ID:4kf7N6nk
>>83
それはわかるかも・・・利害関係が大きい
85マドモアゼル名無しさん:03/10/10 23:51 ID:lh+zRHZY
マンコ濡らせ
86マドモアゼル名無しさん:03/10/11 00:43 ID:6CdlwmvI
>82
そういうところはO型と似てるね。
87マドモアゼル名無しさん:03/10/11 02:42 ID:3MfQopYs
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。なぜか次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かった相手には他人が言ったことに。 ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかりしつこく繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な人生経験で集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
88マドモアゼル名無しさん:03/10/11 02:45 ID:pggH75Ir
石原慎太郎・田中真紀子は短気か? 
89マドモアゼル名無しさん:03/10/11 03:18 ID:QDeWvbRv
短気かなぁ 
うん。短気です。ごめんなさい。
怒ってるのをごまかしてもバレるみたいです。
90マドモアゼル名無しさん:03/10/11 03:55 ID:gRXt9ZDr
>>75-76
星座でいうと風星座っぽいなw
そういう不細工な面を見せるのが、美意識として不快って感じが
91マドモアゼル名無しさん:03/10/11 17:26 ID:/aWgFI7P
>>83
そんなことないと思うよ。
他人に利害を求めたりってのは一番少ないんじゃないかと思う。
ABはもっと感覚に近い物で合うか合わないか判断してる気がする。
ただ友達が少ないのは当たってるかも。
ABは本当に信頼できる友達以外あまり大切にしないし、たくさんいたらいたで
面倒臭いっていうか。表面的なだけの付き合いが苦手。どうでもいいんだよ。
92マドモアゼル名無しさん:03/10/11 21:31 ID:ip13ZNmO
うそばっかり、表面ばっかりじゃない。
好きでもない女とセックスばっかりするなよ
93マドモアゼル名無しさん:03/10/11 22:15 ID:9bZMYSEW
>>92
あんた、ABに何か恨みでもあんのか?
94マドモアゼル名無しさん:03/10/12 01:05 ID:kLZKqAxb
表面ばっかりもなにも

自分を卑下するようなこと書かんだろ。
こんなところに。
でも驚くほど雄弁だなAB。
95マドモアゼル名無しさん:03/10/18 01:16 ID:CugxUaFg
うわー、俺AB大嫌い。
俺のじゃまをするな。
96マドモアゼル名無しさん:03/10/18 03:00 ID:mDCrPNRj
わたしの実家、家族全員ABだけどさ
性格ってそれぞれだなあ。
調子に乗りやすい、明るい父がいたり
気が長すぎるのんびり屋の弟がいたり・・・。
97マドモアゼル名無しさん:03/10/18 06:02 ID:gk8p6IC7
私の周りにABが結構いるんだけど、確かにキレやすい。
でも純粋で涙もろい人多いよー
頭かたいんじゃないかと思うときもあるけど
根はいい人だと思う
たまに変人的なとこもあるけど
98マドモアゼル名無しさん:03/10/20 06:01 ID:6PNfljSg
AB=アホ&バカ
99マドモアゼル名無しさん:03/10/20 06:16 ID:W+xaCSwc
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1066135172/

新【30代以上】番号!壱 【♪痛すぎ!コロッケ5えんのすけ ♪】

100 :03/10/20 13:40 ID:zfaoIjib
華麗に100ゲットずざー ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡
101マドモアゼル名無しさん:03/11/10 15:01 ID:tqr3ZeAF
短気な割に、ほぼ完成しそうなものがあると妥協出来ない。
というか途中で放り出せなかったものだからこそ執着する。かも

>>66>>91に同意。O型苦手。神経すりへる。
102マドモアゼル名無しさん:03/11/20 21:56 ID:O0CEBBaV
短気です。と言ってもカップラーメン3分待てないとか茹で時間の長い
太いパスタは買わないとか。そんなかんじです。だけど病院の待合室でいくら
待たされても平気です。友達が遅刻してもイラつかない。

>>91>>101
禿同 損得や他人を利用するなんてできません。見た目に表れていませんが
いっぱいいっぱいです。一見「したたかで計算高く」見られてしまうので損ですね。
そして私もO型が一番苦手、まわりにセッカチで自己中な人が多いもんで。


103マドモアゼル名無しさん:03/12/05 23:52 ID:facSrjoQ
AbはaBだけの島国でも造って住んでろ。
こっちに入ってこないでね。
104マドモアゼル名無しさん:03/12/05 23:59 ID:KfVcFGt8
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\     
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::血液型命::::::::ヽ:::::::::::::::)  ★血ヲタの正体★
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ プゥ〜ン
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| | ッゥ〜〜ン
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ   /血液型占いは世界の共通語だ!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 血液型占い以外はクソ! クソ!
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 血液型占いは内容も正確さも
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/      サイコーレベルだ!
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/ |
小学校: 病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校: 中1のとき占いを雑誌で見て、何故か興奮してのめりこんでしまう。
高校:  その後さまざまな占いへと興味を推移してゆくが、もともとアイデンティティー希薄なためその時々のブームに乗って興味をコロコロ変える
浪人: 他の占いよりは多少信じられているイカサマ丸出しの雰囲気にすっかり感化されて、血液型占いこそ人格決定要因の究極形という
ユダヤ千年王国思想にも似た特権意識が芽生える。 だんだん視野が狭まり盲目的に血液型占いしかない!とすがりつく。予備校の学費も血液型占いために全てつぎ込む。
大学: 血液型占いが科学的に根拠なしと言われだした事にカルト的心性が頭をもたげ、否定派の人間に異常に嫉妬し根拠の無い敵愾心を燃やす。
大人: 2chを見つけ無差別に荒らしまくる。 ヒッキー期間 5年以上、現在も進行中
105ABよ:03/12/06 03:29 ID:db/XbLlA
うん。なんとなくO型苦手なのわかるな〜!!
好きなんだけど、どう扱えば良いやら・・・。
bは比較的安心できるな〜!!
Aは、まちまちだけど基本てきには・・・。
ABは一見冷静に見えるけど、怒りの炎が心の中でめらめら
燃えている事がある。
そして不覚にも、表面に出てしまうと・・・。
後で反省。また、冷静を装うとしている気がする。
106マドモアゼル名無しさん:03/12/07 00:16 ID:TN5+U1gH
>105
怒りの炎がめらめらすること、殆どないんだけど、ごく稀にある。
で、本当に心の深いところで燃え初めて、とてもゆっくりゆっくり
だんだん大きく燃え広がってきて、大きな炎になってしまったら
もう取り返しはつかない、全部燃え尽きて終わり、って感じ。
107獅子ab:03/12/07 01:09 ID:MbY66bY7
>>106
うん。そんな感じ。
108マドモアゼル名無しさん:03/12/07 01:39 ID:3dpPFRia
>>1
短気なやつがたまたまAB型だったという例ならあるが。
よくわからないが偉人のいうことをなんでも鵜呑みにし
ある人が言った間違ったことでも
「これは偉い人(ある分野の職に就いて働いている先輩や教官に対して、その分野に精通した専門家の
ことは何でも偉い人と勘違いしているらしい)のいっていることだから間違いない。彼の言っている人は
否定するな!」
と鵜呑みにしてそれを押し付け、反論しても怒鳴り「いいからそれは正しいんだよ!(後は罵声雑言)」
と(しかも耳がいたくなるほどでかい声で)基地外電波にないっている香具師がたまたまAB型だったことならあるが。あれは嫌な奴だった。
人の意見も聞かない独裁者のようだった。みんなからも後輩からも嫌われている香具師だった。
あいつは就職先で困らないのか? といわれるほどの奴だった。

もう一人も人のいっていることをなんでも鵜呑みにする香具師だったが。
そいつも、見た目や物事を一面を見ただけで氷山の一角を見ただけで全てを見た、わかったつもりになっている奴で
思い込みが激しく非常口のボタンも平気で押してしまいような無計画な男だったがそいつもたまたまAB型だったが。

しかしAB型がみんなこうだとは思わん。どっかの馬鹿みたいに血液型で性格が決まるとは信じておらんので。
ABO FAN( http://www2.justnet.ne.jp/~shozo_owada/ )のサイト作っている香具師はたまたまAB型で
血液型で性格が決まると信じて、
血液型と性格に関する論文を適当に集めて関連性のないことを無理やりこじつけて
血液型で性格が決まると勝手に解釈しているお馬鹿だが。
http://www.meken.med.kyushu-u.ac.jp/~tosakai/BloodDBH.html

サイトのアクセス数が多いだけで自分の考えが
認められていると勘違いしているお馬鹿だが彼は。しかも心理学を選考している学生とメールで議論になって
その学生のサイトが消えただけで勝利宣言とかいっているお馬鹿だか。
http://www2.justnet.ne.jp/~shozo_owada/freetalk.html

あれはまさに、古い間違った論文を鵜呑みにしている馬鹿であった。

自分が世界でも数少ない血液型で特別な存在であると
誇大妄想を抱いておる香具師が多いのかな?
109マドモアゼル名無しさん:03/12/07 13:41 ID:3iRWEWLs
>>108
>自分が世界でも数少ない血液型で特別な存在であると
>誇大妄想を抱いておる香具師が多いのかな?

そんな勘違い野郎はほとんどいませんYO
極々希に、>>108のあげたような香具師がおるけど。
あくまで、極々希な存在。
110マドモアゼル名無しさん:03/12/07 18:46 ID:OQQH+FgK
だいたいその、”特別”とかって何なの?って感じ
どうせ、神様に選ばれたとかそんな宗教じみたロマンチシズムでしょ。
所詮オナニー。なんかキモいんだよね。
111マドモアゼル名無しさん:03/12/07 21:58 ID:ukZPNizm
血液極端に足らないぞ。AB。
たまには献血しろ。仲間が死ぬぞ。
112マドモアゼル名無しさん:03/12/08 00:01 ID:+XFNEyZT
全部読んでないけど、私の周りのABって老若男女限らず短気です。
しょっちゅう、ブチッとして、カリカリしてます。
何にブチッ、カリカリしてるかは人それぞれだけど
少なくとも大らかじゃあないね。でもすぐ機嫌直るのがいいところ。
性格はいろいろだけど、やっぱり気質ってある気がします。
113マドモアゼル名無しさん :03/12/08 00:23 ID:klYpXUbi
>>111
日本に少ないと言われるから死にそうな人も少ないのかと思ってた。
でも変なことする人いるから危なっかしいと言えば危なっかしいのかな。
ちなみに頻繁に献血してるよ。

>>112
ドライなんだよ 良く言われる
114マドモアゼル名無しさん:03/12/08 00:40 ID:J81SaXri
>>ドライなんだよ
( ´,_ゝ`)プッ
115マドモアゼル名無しさん:03/12/08 19:43 ID:C1k2FWwS
俺全然短気じゃないけどな。
116マドモアゼル名無しさん:03/12/10 02:07 ID:/CPGbIwQ
俺もABだけどここ何年も怒りを感じたことはないなぁ。
小学生のことはかなりツンツンしてたけどね。

いやなことがあっても怒る前に悲しくなるんだよね。
117マドモアゼル名無しさん :03/12/26 04:36 ID:DBXvMRz0
漏れはABだけど治験(新薬の実験台)のバイトが忙しいから駄目でつ。
仲間が死んでも勝手に生まれるから大丈夫でつ。
ABは人類の亜種とかじゃないんでつから。
本題でつが漏れはけっこう短気だと思いまつ。
世の中不条理なことが多すぎでつ。
118マドモアゼル名無しさん:04/01/04 00:33 ID:U9n0VCjF
こいつらにここ一番で暴れる度胸なんてねえだろ、ハッタリ。
119マドモアゼル名無しさん:04/01/04 02:59 ID:caYTO59G
機嫌悪いときとかなんてことないことで怒ったりするけど
キレることはほとんどないかな。ここ最近もあんまりキレてないし。

ただ、考え込んで悲しくなることはある。
ちょっと怒っただけのときはすぐ機嫌なおっちゃうんだけど。
120世直し革命 ◆VusFwhSMUE :04/01/04 03:00 ID:Knn23IYD
ぶっちゃけAは、
高邁な理想を掲げて「こうすべき」「ああすべき」と言ってくるのではなくて、
むしろ
逡巡ばかりして鈍臭い自分らが思ったように前に進めないのが歯がゆくて、
「こうすべき」「ああすべき」と枝葉末節のことについてイチャンモンを
つけて足を引っ張ってくるのだと思う。

だから、みなから鬱陶しがられるのだ!

121マドモアゼル名無しさん:04/01/04 10:47 ID:ohYjV2Pr
またおまえか。AB型のスレでAB型と関係のなコピペを持ってくるな。邪魔なんだよ
122山羊座ABの名無しさん:04/01/08 21:06 ID:jMYyyGbZ
自分では短気とは思わないがまわりからよく言われる事がある
キレるところがずれているらしい
些細な事でキレるがほかの人がキレそうなとこではキレないで笑っているらしい
123マドモアゼル名無しさん:04/01/18 12:58 ID:azd+FRkQ
>>1
短気なのってA型じゃないの?
私はABだけど全然短気じゃない。
A型って神経質だから短気な人多そうな感じ
日本人はAが多いから神経質な人多いんだと思う
124マドモアゼル名無しさん:04/01/25 01:31 ID:tzDYvP96
自分AB型だが、確かにキレたりすることはないなぁ・・・。まわりのAB型の連中もいい香具師ばかりだ。
理屈もなんもないような悪口を言われると少しむかっとくるけど、平静を装って愛想笑いなどして受け流す。
なんていうか、怒ったり、(特に)キレたりしても結局あとに残るのは自分の醜態と相手との険悪なムードで、なんら自分にとっていいことがないし、アフォな悪口を言うような厨の言葉を気にする(又は相手にする)必要はないって考えてしまう。
かという漏れ自身は、悪口とか言うのは愚かな(少々言いすぎだけど)ことだと思ってるし、それを言われる相手の気持ちをどうしても考えてしまうから、悪口を言わないよう心がけてる。
125マドモアゼル名無しさん:04/02/01 04:25 ID:IQcAWo1M
ABにはスイッチが付いてて自分で切れないのよ
すぐにキレるわりには
126マドモアゼル名無しさん:04/02/01 07:28 ID:IQcAWo1M
ABはAから騙されていい加減に利用されやすい
女同士だととくにー
127マドモアゼル名無しさん:04/02/01 07:29 ID:IQcAWo1M
ABはAのオモチャなんだから言うことききなー
128マドモアゼル名無しさん:04/02/01 08:47 ID:IqcCIZzH
AB型って全血液型中一番A型を嫌ってるような気がする・・
129マドモアゼル名無しさん:04/02/01 08:48 ID:IqcCIZzH
B型はA型相手にしないし
O型はA型と関わり合いを避けるし
じゃあAB型はというと・・
130マドモアゼル名無しさん:04/02/01 09:36 ID:1w2Mrpjh
ABって馬鹿な奴でも自分の事頭いいと思ってる奴多いな。
この前俺と格違いのABに馬鹿にされた。
131マドモアゼル名無しさん:04/02/01 12:13 ID:xcu47mJ2
いやな事があった時、「怒る、キレる」というよりも
むしろ「げんなりする、うんざりする」といったほうが多い。短期とはちょっと違うのでは?
132AB:04/02/06 19:11 ID:w8C+5V08
A型の考えてる事って一番わかりやすいよ。
133マドモアゼル名無しさん:04/02/15 13:50 ID:XSK6dkDF
AB型はやっぱり、
自分がAB型で数少ない血液型だから選ばれた人間なんだ
って勘違いしてる香具師多いのかな。
134AB男:04/02/15 13:55 ID:ih1KFrB7
>>133
それはないよ、いくらなんでも。
ただ、4つの血液型の中でABが一番好きかも。
生まれ変わってもABに生まれたい。
135マドモアゼル名無しさん:04/02/15 14:15 ID:XSK6dkDF
すまん。煽ったつもりはないのだ。
おれは生まれ変わったらこの世に今までにない新しい血液型になりたいのだ。

136マドモアゼル名無しさん:04/02/15 15:51 ID:AnlT9Xcv
AB型は質問される事を一番うざがる。
137マドモアゼル名無しさん:04/02/15 17:04 ID:XSK6dkDF
んなこたああるもんか。
もしそんなやつがいたらそいつ仕事できない奴だぞ
138マドモアゼル名無しさん:04/02/15 21:25 ID:vcMV7TOI
仕事できるやつ
仕事できるように見せたがるやつ
仕事できるけどできないようにさせられてしまうやつ
仕事できないやつ

プー
139マドモアゼル名無しさん:04/02/15 21:38 ID:XSK6dkDF
できないやつはちゃんとクビにされるんだよ
140マドモアゼル名無しさん:04/02/19 17:01 ID:STEOZWZw
私ABだけど、怒らないから人にバカにされる。
141AB:04/02/22 21:49 ID:Lk1eT0YR
>>140
確かに。怒らないから周りが調子こいて怒らないよね。
142マドモアゼル名無しさん:04/02/22 23:28 ID:4TZ0qEpW
>>141
>怒らないから周りが調子こいて怒らないよね。

えーと・・・え?
143マドモアゼル名無しさん:04/03/03 14:26 ID:imfcrdok
AB同志のカップルだと、言いたいことも言わず、
波風立てずに付き合うのかな。
夫婦になって爆発したら即・離婚???
144マドモアゼル名無しさん:04/03/04 19:56 ID:Pf3ZnqEf
>>143
それはないから安心汁!
145マドモアゼル名無しさん:04/03/11 16:52 ID:iCWCX7Ab
俺もバカにされるぅ。『お前は単騎まちばっかりだ!』って。
>>143
波風はホント立たないよ。でもその分爆発するけど。
しかも感情的になれないから俺は逃げる。しばらく旅に出る。
そんですっきりしたら、ただいま〜。だって居心地いいし。
夫婦になっても離婚は面倒だからしないと思うよ。
146マドモアゼル名無しさん:04/03/11 20:44 ID:fTLTq9Nj
最近職場のABばばあに、原因不明の機嫌の悪さでキレられた。
シカトに嫌がらせ、一人で勝手にイライラされてとんだ迷惑。
大人気ない。
気に食わないことがるならハッキリ言えって思った。
相手にしなかったのがさらに気に食わなかったらしく、ヒートアップ。
無視して普段どおりに接したら、それに驚きながら(驚いたことは隠しているつもりらしい)
もだんだんいつもどおりになった。
意味不明・・・
昔喧嘩したAB友達もそうだったけど、
絶対自分からは元に戻ろうとしないよね。
めんどー
てゆーかそのばばあが頭おかしいのかも。
147マドモアゼル名無しさん:04/03/11 21:58 ID:DqbSaP3J
AB女はこの世のクズ!まじ、やめておくべし!
1.変にプライド高い。(何様って感じ)
2.「私の事を分かる人だけ、分かれば良い」と言いつつ相手の事を分かるよう
   に努力しない。(変にめんどくさがり屋)
3.自分が窮地になったとき、下手な嘘を平気で言う!それに対し、突っ込み入
  れると逆切れする(隠し事するのが好き)
4.自分と釣り合いのとれる、レベルの男としか、付き合わない。金持ちでカッ
  コイイ人が好き。消して妥協しない)
5.陰口や嫌味な事を言うのが、誰よりも好き(周りから嫌われてるのに理解し
  てない)
6.例え付き合えたとしても、しばらくは表面上うまい事を言う(猫っかぶりが
  得意)
7.1度、嫌いになった相手は、相手が反省していても、寄りを戻す事はありえ
  ないが、友達としてならつきあう。(慈悲という言葉をしらないが、悪くは
  思われたくないズルイ奴。)
8.自己中で、わがまま(でも、目上の言われた事だけは坦々とやる。内心ムカ
  ついても)

以上!AB女は、正直、扱える品物ではない。まとめてイラクへ飛んで行け!世
の中の、ゴミ!AB女。
周りは、おまえらの事、こう思ってるんだよ!
直せ!といっても、おまえらの事だから、「別にそう思うならそう思ってれば〜」
ってお得意の口上!ああ、心配しなくっても鼻っから思ってるさ。
おまえらの足りない脳味噌よりも前にな!
外道以下のむっつりヤリマンABクソ女!
148146:04/03/11 22:44 ID:fTLTq9Nj
↑4、6、7はまだわからんけど、それ以外はほんと当たってる。
147、すげー観察力!
そのとーり!
こーゆー人、職場のばばあだけかと思ってた。
149マドモアゼル名無しさん:04/03/12 18:14 ID:qc81dRsr
age
150マドモアゼル名無しさん:04/03/12 20:09 ID:ipOzZV6A
かわいそうに…
まだAB♀に未練タップリなんだな。
いたいぞ、おまえ。
151マドモアゼル名無しさん:04/03/12 22:50 ID:PH1jHxk0
いや、未練じゃねーだろ・・・さすがに。
つまり勘違いが多い、かね。
152マドモアゼル名無しさん:04/03/14 02:34 ID:lWKa+SQy
ABだけど
いったんケンカしたやつとは
その後、すっごい仲良くなるかすっごく中悪くなるかのどっちかしかない
153マドモアゼル名無しさん:04/03/16 22:21 ID:z1mEQhW6
てか、いちいち食ってかかってくんなAB野郎
154マドモアゼル名無しさん:04/03/19 20:55 ID:mXv7b3vY
まじAB♀ウザ〜
155マドモアゼル名無しさん:04/03/19 21:09 ID:YgInefkv
歌手aikoはAB

コンビニのレジ前で携帯電話で大声で話していたところを店員に注意される。
腹立ちのおさまらないaikoは、自分がパーソナリティを務めるオールナイトニッポン
でこのときの話をし、
「店員の顔は爬虫類みたいで気持ち悪かった」と発言。
私人である一コンビニ店員を猛烈に批判したことに非難囂々であったが、
最後の最後まで謝罪の言葉は聞かれなかった。
156マドモアゼル名無しさん:04/03/19 22:55 ID:MTnjvU+s
>>152
禿同。
相手が少しでも悪いと感じてるかどうかを読みとってしまうからだと予想。
ちょっとセコいけど…
157マドモアゼル名無しさん:04/03/19 23:32 ID:KN8pfEyN
>>147
1、2、5、6、7、8は今自分が被害被ってる
AB♀に当てはまる。とにかく今までの人生の中で
一般的に考えられないような言動をする人間は全て
ABだった。もちろんまともなABもいたけどナー
158マドモアゼル名無しさん:04/03/19 23:39 ID:FGEhrsjj
>>147
表面上しかAB女を理解できてないのね。
159マドモアゼル名無しさん:04/03/20 00:06 ID:ESZKDQuY
注意されたら自分の振りなんて省みず別次元の悪口に発展してしまうAB。

aiko 氏ね氏ね氏ね
160マドモアゼル名無しさん:04/03/20 00:26 ID:WyWrd6Dg
>>158
147じゃないけど、表面上でそんなんだと
十分サイテーだと思われ。
そんな奴の中身理解したくねーけどな…
漏れだけ?
161マドモアゼル名無しさん:04/03/20 01:17 ID:dHADs5ic
〉〉160
hage
162O型男:04/03/20 05:03 ID:4ha1KtbU
男のABと女のABって違うくないか?
男は淡白・クール・知的・格好いいって感じだけど
女のABは馬鹿っぽい、天然系、社交的、明るいって感じ。
あくまで自分の合ってきた中での話しだけど。
163マドモアゼル名無しさん:04/03/21 09:59 ID:X5BuIsYJ
AB♀ですが

爆発的な怒りを感じると冷静になれない自分にキレる

って感じです。
なんでこんなことにキレてるんだろう、と。
164マドモアゼル名無しさん:04/03/21 10:10 ID:jFoSBpBY
すげー迷惑なんだよねー
165マドモアゼル名無しさん:04/03/22 23:46 ID:QA7BZB+M
>147
うわー職場の32の♀がまさにこんな感じ。特に、3と5。
逆切れと隠し事が好きで、陰口や嫌味な事を言うのが誰よりも好き。
ずーっと自分が気に入らないと文句ばっかり言ってる。
それと周りから嫌われてるのに理解してない。
勘違いが多過ぎ。
いったいその自信はどこからくるのか。
166マドモアゼル名無しさん:04/03/24 12:23 ID:8zF2STIU
あたってるー!すごいね。むっとくるより感激した☆
167マドモアゼル名無しさん:04/03/24 21:17 ID:A9FE5QfF
>>165
ほんと勘違い多いよね。
同じく職場の49♀がそうなんだけど
お昼行く前に、こっちはまだ仕事あるからやってるのに
自分が仕事終わるのを待ってる(一緒にお昼に行きたい)んだと勘違いされ
「私まだやることあるから先お昼行って!」てなぜかキレた言い方。
いや、こっちもやることあるから、て言ったら無視。
誰がおめーと飯食いたいかよ!て感じでした・・・
自分の間違いを認めようとしない。
自分だけ忙しぶってる。
でも他の課の人には愛想いいから余計面倒。
そのくせその人たちの悪口言ってくる。
気分差ありすぎ。一人でキレてる。
自分の気に入ってる人には常に愛想良い。
自慢ばっかり。
やること大雑把(でも素早い)なくせに、言うこと細かく神経質で
その通りにやらないとイライラしてキレて嫌味な八つ当たりする。

こういうのババア限定なんですかね。
ABの友達はそんなことないのになぁ
168マドモアゼル名無しさん:04/03/25 21:58 ID:yXWsjLYo
短期っていうかキチガイ入ってるよ。
169マドモアゼル名無しさん:04/03/25 23:14 ID:JBCb35le
>>167
うちの職場のAB♀がまさにそれ!
なぜか常にキレ気味。キーボード叩く音が異様に大きく、
「私は忙しいのよ!」と必死にアピール。
男性社員の前ではババアのくせにブリブリだけど、
後輩女子社員に対してはヤンキーみたいな命令口調。
悪口大好きで、何か嬉しそうに話してると思ったら、
内容はいつも人の悪口。または自慢話。
自分のミスは平静に処理するけど、人のミスは徹底的に
追求し、相手を追い詰め、勝ち誇った顔をする。
気に入らないことがあると周りに当り散らすので、
周りの人はそいつの機嫌を常に窺わなきゃならない状態。
自分が嫌われていることに気付いてない。
職場なので、みんな一応大人なので穏便に対応してもらってる
ということに気付いてなくて「私が(私だけが)正しいから
みんなが従うんだ」と思い込んでるらしい。
ひくほど人間性が卑小。基地外だとしか言いようがない。
170マドモアゼル名無しさん:04/03/26 19:18 ID:HLzxXkR3
AB♀、歳とるとこうなるんだろな・・・怖
171マドモアゼル名無しさん:04/03/26 20:08 ID:q88HLaAI
ホルモンバランスが崩れているのかな・・・
接触とかふれあいとかあまりしないタイプだし
心許せる存在がいない場合はそうなるのかもね
172マドモアゼル名無しさん:04/03/26 21:57 ID:eP19VTP9
かいてるヤシの主観ということも少し考慮しようね。
173マドモアゼル名無しさん:04/03/26 22:03 ID:HLzxXkR3
いやー結構当たってるんじゃね?
174マドモアゼル名無しさん:04/03/26 22:37 ID:f21I+sUR
>>169
それ、知り合いのA♀がまるっきり同じ・・・
175AO:04/03/27 00:03 ID:bKzbiWk7
気分屋だけど、他人の顔色を伺ってばかり。AB型ってダサ過ぎ。
176マドモアゼル名無しさん:04/03/28 17:01 ID:kcngd8Kv
俺ABだけど「おとなしそうで、あんまり怒らなさそうだけど何かとっつきにくそう。」

って言われたことある・・・・。要は変な人って事?だな。
177マドモアゼル名無しさん:04/03/28 18:05 ID:SqOvA92Q
>>176
「とっつきにくそう」という表現はおかしいだろw
178マドモアゼル名無しさん:04/03/28 18:32 ID:c409xYpk
男と女は違う気するな。
どっちも要領良くてずるがしこいけど
179マドモアゼル名無しさん:04/03/28 20:24 ID:FXne64rd
>176 私AB♀だけど、まったく同じせりふを言われたことあります。

ちなみに要領は悪いです。ださいです。
180マドモアゼル名無しさん:04/03/28 21:48 ID:uigK8QrE
AB本人は要領悪いと思ってるかもだし
実際うまくいってない人もいるだろうが
周りから見ると、うわ〜またやってるよ
てな具合いにずるがしこく見えます。
無意識なのかね
残念!
181マドモアゼル名無しさん:04/03/28 22:02 ID:y/6H7aub
179です。そうなのかなー??何をやってもちょっとずれてるので、
なんだか周りをしらけさせて申し訳ないと思っています。
それでも必死なんだけどなー。
182マドモアゼル名無しさん:04/03/28 22:08 ID:y/6H7aub
179です。
あ。ひょっとしたら、ずるがしこく見えるというところが
ABの不器用なところかもしれない…ですね。
本当にうまければそういう感じはさせないかも…。
183マドモアゼル名無しさん:04/03/28 22:40 ID:uigK8QrE
意味を自分に都合良く解釈できるって
さすがABだねー
どう見ても不器用ていうんじゃないよね…

無意識のずるがしこさだね。
空回り、か…
184マドモアゼル名無しさん:04/03/28 23:34 ID:rfKTPwmH
>179です
なるほど…そういうのをずるがしこいというのですか…。
そうでもしないと崩壊するもので…。
185マドモアゼル名無しさん:04/03/28 23:47 ID:rfKTPwmH
ということはABはずるがしこいであたりかもしれないです。
自分でずるくしようと思ってやってるわけではないので
よくわからんです。(ということは、天性のずるがしこさ…なのかな?)
まあ、おのおのの性格によしあしあるし、
適応の仕方も様々だろうけど、そこで血が関わるのかな?
186マドモアゼル名無しさん:04/03/29 00:06 ID:7D3AY/7W
具体的にどうずるいのか、2〜3例書いてもらえないだろうか?
187マドモアゼル名無しさん:04/03/29 01:40 ID:BBzdyqvW
ABは謎めいてるってのはあってると思う。
でも性格が言いか悪いかはその人の問題。
血液型は関係ないよ。
あとB型の人って、意外に気を使ってるし、観察力も鋭いよ。
鈍感なのは意外にA型かもだ。
自分はA型だけどね、鈍感だと思うよ。
でもそんなこと言ったら、敏感なA型に失礼かなー。
O型の評判が悪いけど、O型の人って優しい人多いよ。私は好きだ。
188マドモアゼル名無しさん:04/03/29 13:43 ID:nHxYfK9M
全然短気の検証になってない。
ABに恨みのある他血液型の愚痴、不満ばっか。
189マドモアゼル名無しさん:04/03/29 14:42 ID:zrGDZQzF
てゆーか事実短気なんだから検証しなくてもいーじゃん
てゆーか気分コロコロ変わるのはいいけど
当たらないで。て感じのAB♀が3人♂が1人。
なんかBは短気でも一人でキレてるけど
ABは当たってくるから困る…

という感じです。私の周りはね。
190D:04/03/29 19:42 ID:ieDNCv/2
AB型が短気である理由を検証したところ以下のようになる。
AB型は少なからず「自分だけの居心地のいい世界」を内に持っている。
そしてAB型にとってはその世界は何よりも大事な宝であるため、
他人により、その世界を壊されることは何よりも大きな苦痛なのだ。
人と付き合うという行為自体がその「AB型の世界」に常に刺激を加えるもので
あるかぎり、AB型が自分の世界を守ろうと感情的になるのは当然だろう
191マドモアゼル名無しさん:04/03/29 20:57 ID:zrGDZQzF
いや、それはいいんだけど
人に当たらないで…大人げない…
192マドモアゼル名無しさん:04/03/29 21:07 ID:6eBGZCnm
AB型を「罵る」スレはココですか?
193マドモアゼル名無しさん:04/03/29 21:47 ID:qTVxFh8+
AB♀はヒステリーばばあが多い。
194マドモアゼル名無しさん:04/03/29 22:29 ID:47WpMk62
ここにいる香具師はほとんどヒステリー
195マドモアゼル名無しさん:04/03/29 23:03 ID:zrGDZQzF
A怒るが機嫌が悪くなるだけ、引きずりそうで意外と仲直りしやすい
Bキレやすいが尾をひかないので仲直りしやすい
O話し合えばわかり合え、仲直りしやすい
ABキレて当たるうえ無視をするので仲直りしにくい
自分から仲直りしようともしない

196マドモアゼル名無しさん:04/03/29 23:34 ID:s/HGqVD/
当たってるーーーーーーーー!!!!
そうそう、八つ当たりしないでって感じ(´д`;)
自分の問題なのに、それに対して自分でキレて八つ当たってくる。
こっちがストレス溜まるっつーの!!!ゴルァ!!
197マドモアゼル名無しさん:04/03/30 00:08 ID:76AaFMuB
>ABキレて当たるうえ無視をするので仲直りしにくい
>自分から仲直りしようともしない



はけどう!
久しぶりにはげどうって使った。
198マドモアゼル名無しさん:04/03/30 00:14 ID:HophnTL8
親がおかしいと子もおかしくなる。
199海老太郎:04/03/30 00:43 ID:S08NHjBU
>>15
めちゃくちゃ鋭いかも、特にココ
一般に同じことを繰り返したり、ムダなことに対して癇癪をおこす。
もうホントいい加減にしろってイライラしてくる…ってーか、あなたもAB型だったんですねw
なるほど良くしってるわけだ
200麗しのA:04/03/30 02:31 ID:ubyu/d9J
AB型は短気そのもの、なにせBの信じられない変態スケベ気質が混じっているからな。
当然の事か・・・。
201マドモアゼル名無しさん:04/03/30 10:59 ID:xv+serUa
ABにかぎった事じゃないな。友人のAにいつまでもねにもたれてるし、
友人はあるBの友人にわけもわからずしかとされて困っていた。
202マドモアゼル名無しさん:04/03/30 14:54 ID:ZODxiUG6
それはちみの周り。
数少ないABの事に対しこれだけ賛成する人がいれば
充分決まりでしょ。
203マドモアゼル名無しさん:04/03/30 16:00 ID:Yw04N+GM
このスレ、まともなレスは最初の方で終わってる。
後は粘着な人間の私怨レスばかり。
書き込んでいる人の人間性もレスの内容から推して知るべしですね。
ガッカリ。
204マドモアゼル名無しさん:04/03/30 21:46 ID:387qYE0G
ということで、
ABは短気で決定!
おわり
205マドモアゼル名無しさん:04/03/30 23:22 ID:1zLch5TD
やれやれ、酷いスレだな。ここは・・・
人の醜い部分全開だな。
206マドモアゼル名無しさん:04/03/30 23:35 ID:TtU4xit5
ああ、両方ともな。。。
207マドモアゼル名無しさん:04/03/30 23:54 ID:ZODxiUG6
クフフ
じゃわざわざ書き込むことなかろう
書き込むことで冷めた目で見ている自分に
酔っているのかな?
クフフ
208マドモアゼル名無しさん:04/03/31 21:47 ID:4KDW7t8j
避けたいよね、うん、そうだ。
209マドモアゼル名無しさん:04/03/31 21:55 ID:vdfFE7NI
俺は溶岩から生まれたんだ!
210マドモアゼル名無しさん:04/03/31 21:59 ID:D7IAgVn7
短気というか
本人のペースで物事が運ばないと嫌なのでは。

逆にのんびりABはせかすと不機嫌になる。
211マドモアゼル名無しさん:04/03/31 22:13 ID:UVopL8AB
つまりわがまま、短気で決定!
212マドモアゼル名無しさん:04/03/31 22:21 ID:ni7CdrJZ
肉食は短気になる。刑務所の実験などではそうだ。
213マドモアゼル名無しさん:04/03/31 22:30 ID:vdfFE7NI
>>212
俺は肉ばかり食べているがおっとりっぽいよ。
肉食べると攻撃性は上がるかもしれないけど。
野性味は出てきたかな?
214マドモアゼル名無しさん:04/03/31 22:36 ID:D7IAgVn7
>>211 いいIDだね

したいようにさせておけば扱いやすいのも事実。
215マドモアゼル名無しさん:04/03/31 23:22 ID:3d7QShZU
hara減ってくるとイライラするヨ。
216マドモアゼル名無しさん:04/04/01 02:25 ID:nalpRf27
ああ、やっぱりABって短気な人多いんだ?

父がABだけど、やっぱりすんごい短気。
いっつも何か怒鳴ってる人で、そばにいると体調悪くなるから今は縁切ってる。
217マドモアゼル名無しさん:04/04/01 07:45 ID:VJahwWGU
短気とかそういう問題以前にABということ自体がけっこう嫌だったりする
218マドモアゼル名無しさん:04/04/01 08:31 ID:Wd7Ss27v
神経質だからびびりなんだと思う。
自分の予想外のことが起こると、すぐパニックになって他人に当たる。
攻撃は最大の防御って言うじゃん。
いちいち攻撃的な奴は大抵ものすごくびびりだよ。
219216:04/04/01 14:24 ID:nalpRf27
そう、気が小さくて余裕ないんだと思う。

それとウチの父だけかもしれないけど異常に自尊心が高くて、もろい。
ちょっとしたことで自尊心に傷がつくんだよ。
例えばレストランで見るからに新米風なウェイトレスが
お箸を持って来るの忘れたりすると、「俺様をバカにしてんのかゴルァ!」となる。
ふつならやれやれと肩をすくめて終わりみたいなことでも
いちいち逆上して周りの雰囲気悪くしてる。
人間ちっさいなぁって、、
220211:04/04/01 20:41 ID:X2ZoDF0t
>>212
常にイライラキレているABババアは肉が食べられず、魚と野菜食。
凶暴とは違うんかな。

>>214
ウフフ、自分でもびっくり
221211:04/04/01 20:48 ID:X2ZoDF0t
あ、わしんとこの父もABだが、216、219と同じく
え、そこでキレなくても、て感じ。
ほんと疲れるから今は近寄らず関わらない様にしてる。

ABババアも同じでプライド高い。
やっぱそこからきてるのか。
そういや今日また意味不明にキレてきたから、
いつものようにスルーせず「あんただけじゃなくてみんな大変なんだよ!」てキレてみたら、
急に人の顔色伺うようになり、へこへこしだしたんですけど・・・
逆に怖かったよ。
222春の荒し:04/04/01 21:19 ID:TaMpzvqL
222だ
223マドモアゼル名無しさん:04/04/01 23:50 ID:dp8slDP9
ABの性格をまとめると、寛大ではない、細かい事にうるさい(細かい事で
すぐにいらだつ)、人の顔色
をうかがって行動する、切れやすい、人を平気で裏切る、小賢しい


こんな嫌な性格なのに血液型の本ではAB型はべた褒めされてるな。
224ab:04/04/02 00:02 ID:+1l16cFV
>>1-223
すんません・・・
私もめちゃめちゃ短気です。
225マドモアゼル名無しさん:04/04/02 00:10 ID:8oCF2O53
他の血液型の進化系の発展で出来た新型の血液型なんだよAB型は。
だから他の血液型の概念から逸脱したとこはあるから、常に例外だったり、多々読めない言動があったりしちゃうんだよね。
そういう存在だからおもしろい発想や変わった人やイレギュラーや変な人は確かに多いが、他血液型方々はABはそういう種だと思って渡り歩ければ賢くていいんじゃないかなー?
自分の友達の7割がAB型で埋まってる双子THEAB女子でした(´∀`)
226マドモアゼル名無しさん:04/04/02 00:53 ID:HaTkWZDo
うん?面白い発想とか、変わった人、とか新しいとか、そーゆー話誰もしてない気が…

なんか知ってるABもみんなそうだが意味を都合良く解釈するなぁ…

寛大ではない、細かい事にうるさい(細かい事で
すぐにいらだつ)、人の顔色
をうかがって行動する、切れやすい、人を平気で裏切る、小賢しい

と言っているのでR
勝手にやってくれりゃいいが
迷惑かかってるからなー

私の知ってるABババも、
同僚がいい加減だから嫌だと言って「私きちっとしないともう嫌なんだけど!」となぜか私に当たられ
「直接言えば?」と言ったら無視。
しかもいざ同僚の前だとうってかわってヘコヘコ。

直接言えねーのかよ!口だけ。

あと、人の前でうまいこといって裏でかなり卑怯な裏切りしてたな…
人に責任押し付けたり。ばれそうになったら、私じゃない!と本気でキレた。
227マドモアゼル名無しさん:04/04/02 00:55 ID:HaTkWZDo
あ、あとABは
新型ではなく寄せ集め
余り物
どっちつかず
かと思われる。
228マドモアゼル名無しさん:04/04/02 00:55 ID:SbZ043KF
くさい人になんと言う?
229春の荒し:04/04/02 00:58 ID:h/b/guy6
「ABは呑気」や「ABは陽気・妖気」や「ABは暖気・寒気」や
「ABはケーキ」等も検証してみてくれよゥ。
私の友人は。陽気です。でっかい声でがはがは笑う。つられるw
230マドモアゼル名無しさん:04/04/02 10:28 ID:9nj+tnLh
>229
その友人の親のどっちかがたぶんB型なんだよ
ていうかケーキってなんじゃ〜
231マドモアゼル名無しさん:04/04/02 10:51 ID:9nj+tnLh
弱気に強く、強きに弱いのは多かれ少なかれ誰でもそうだろうけど
ABのそれは確かに分かりやすいかも。
部下、女、子供、の前では大いばりだもんなぁ。
男尊女卑の人も多い感じ。
232マドモアゼル名無しさん:04/04/02 12:43 ID:CSnH3BhJ
うちの母がAB
息子(兄)のいいなり
娘(私)にはとても厳しい
以前不公平だと訴えたら
「だってお兄ちゃんは怒ると恐いんだもの」って唖然
233春の荒し:04/04/02 16:23 ID:nQ7TDbZO
>>230
そう言われたらそうかも。お母さんBって言ってた気がする〜。
ケーキはノリと語呂合わせw
234マドモアゼル名無しさん:04/04/02 16:45 ID:9nj+tnLh
>232
バカにしてるよね
娘をバカにしてる自覚さえないんだろうけど
235マドモアゼル名無しさん:04/04/02 19:01 ID:HaTkWZDo
私の父もABだけど
男尊女卑!
血液型にかかわらず、といいたいとこだが、やり方が嫌だったな。
兄には大学をすすめたくせに(絶対に行かせたい風に)
私の時は、女は高校出たら大学行かず働くもんだろ!て考えだったらしい(古…)
でも私かなり気強く父親には負けないので(B)
私の前では一言も言わずそういう雰囲気もなかった。
大学入学して、母が疲れていた時ポロリとこぼし知った。
思想もおかしいが、裏でぐちぐち言わず直接言えんのか!と、かなり嫌いになった。
ほんと弱きに強く強きに弱い例でした。
陽気な時は陽気だが、裏がある人多くて嫌い。
236マドモアゼル名無しさん:04/04/02 21:55 ID:Y+MOJ4n8
仏になれ。
心に余裕をもて。

この言葉を風呂に入りながら1時間ずっと言い続けろ。
そうするしか打開策は見えてこないところまで来ている。
237マドモアゼル名無しさん:04/04/02 22:38 ID:HaTkWZDo
ぜひABには心に余裕をもってもらいてーよ
238マドモアゼル名無しさん:04/04/02 22:56 ID:sT3ehIEq
俺の職場にもABの典型みたいな奴がいるよ。瞬間湯沸かし器。
電話で相手にコンピューターの事をサポートしていてもらってて、
一分間ぐらいまたされたら、相手に「待たせんなよ。」だって。
ぷぷぷ。
239マドモアゼル名無しさん:04/04/03 02:39 ID:sUF0RM/B
おもろくてほんとに惹かれるけど、私にはむずかしすぎた。
好きだからこそ、消耗するし疲れたし。
あきらめた。関わるのやめた。
240マドモアゼル名無しさん:04/04/03 02:51 ID:sUF0RM/B
時間かけて信用した人が、本音らしいことを言ってくれず、
すかすばかりで向き合ってくれないのは痛かったな。
こういうのって、相手があることだからしょうがないとは思うけど。
241マドモアゼル名無しさん:04/04/03 03:01 ID:sUF0RM/B
勝手に、存在を支えにさせてもらった、それはありがとう。
人間不信の拍車はかかったが、
それと別に感じたあったかいものもたくさんあります。
ありがとうございました
連投スマソ

242マドモアゼル名無しさん:04/04/03 09:55 ID:BUEJTDgx
AB人間と付き合っていても最終的には関わるのやめたくなる、というのは定説。
で、寂しくなって猫かぶって寄って来るかイライラして爆発、どちらかの道に行く。
本気でこっちはもうどうでもいいと思っているのに。
243マドモアゼル名無しさん:04/04/03 12:57 ID:dQ4BXcHF
同意♪
244とおりすがりのえび:04/04/03 18:58 ID:OcyM06xD
ABはある程度信用しているヒトにあたることが多い。らしい。
信用している人に言ってみただけって事(おおかたそれで満足する。)や
(ストレス解消…相手が怒らないと思いこんでる。変な風にヒトを信用している)
うけねらいって事も多いがなかなか理解はされない。多分232.238は、
その可能性5割以上。あきれられるのが、うけたと勘違いしているのだ。
きく方か真剣なのにどう答えたらおもしろいか…を考えたりしている。
あるいみ最凶。大迷惑。
ヒトの世を大きく勘違いしているのだ…。
だがこれを時々おもしろがるのがいるので、そこが問題。

迷惑なABに会った時には、そう思ってることを伝えた方がいい。
かかわってこなくなる可能性8割。(無視されるのを成功と考える場合。)
ただし、伝える時は、しっかりと論理たてて(重要ポイント)
感情で伝える場合は、向こうがひくぐらいにはげしく。(これやるばあいは、
陰口覚悟) 中途だと反撃くらうことがあるかもしれない。

がんばってクダサイ。
>226 自分に都合よく解釈するのが新しい発想かも?
と都合よく解釈してみますた。
245マドモアゼル名無しさん:04/04/03 20:20 ID:0oWDvZFo
>>239->>241
同じ、ちょい人間不信なったところも。
けど多分、これでいいような気がする。もう関わらないなら。
246マドモアゼル名無しさん:04/04/03 22:11 ID:/d3hWt+c
でもそんなことをいちいち論理立てて説明しないと分からないということ自体がもうABっていうのはかな〜り馬鹿というかおかしいよ。

247マドモアゼル名無しさん:04/04/03 22:27 ID:cAQgNKrk
AB型は頭良すぎてまわりがついてこないんだよねー。
248マドモアゼル名無しさん:04/04/03 22:33 ID:9K/w/xdR

基地外は自分が基地外だってことには気付かないらしい。
249コリアン発・日本人:04/04/03 22:36 ID:qD0Fugq8
◆血液型新事実・犯罪者はO型(O型に他の血液型を悪く言う権利はない)
◆韓国で判明した所、刑務所にいる血液型の比率でいうと圧倒的に多いのがO型である。
O型が犯罪者のなんと7割にも及ぶという。とくに強盗犯・万引きのほとんどはO型である。
◆O型の犯罪のほとんどは本能的にも感情に対して正直だから恥情の問題が多い。
付き合う人が浮気したとして昼に刃物を振り回す。恋人が浮気したからその相手と恋人を殺したと
いう場合は聞かなくてもO型である場合が多い。
◆O型は単純で向こう見ずな行動をする、(いつもではないけど)
ばかばかしく思われるほどよく人を信じるしすぐ従う、そして、一回だけでも裏切られた人は絶対忘れず必ず仕返しする。
O型の友達・恋人を持っている人は、その友達が『復讐の鬼』にならないように気をつけなければならない。
そしてO型は最初に誓った忠義は永遠の義だと信じるから犯罪を起こしても共犯が多い。
◆民族の特性の中でO型とほとんど似ているのが『インディアン』すぐ報復する、でも性格は堅気。恋は熱く、仕返しは極めて冷静的、
人間の心臓を生きているまま取り上げるインディアンの性質を見るとO型の特徴がわかる。
250コリアン発・日本人:04/04/03 22:38 ID:qD0Fugq8
以上の動かぬ事実からO型が怒りっぽいのは言うまでもない。
251マドモアゼル名無しさん:04/04/05 13:29 ID:5/58RZqO
>244 >ABはある程度信用しているヒトにあたることが多い。らしい。

信用しているヒトというよりは、
何やっても歯向かってこないような弱者や
ちょっとやそっと傷つけても自分から離れて行かない者、行けない者(家族とか)
にあたるんじゃないのかな。
252マドモアゼル名無しさん:04/04/05 22:58 ID:bHYDnqDI
俺はAB山羊で怒る回数は少ないが怒った時はAB射手の姉を足蹴にした事が今まで3回あった。
当時(中学生)、俺が怒った原因はテレビのチャンネルの取り合いでした。
ケンカだけならAB射手の姉とA獅子の弟がケンカしていて、俺は巻き込まれないように他の部屋に移動してました。

俺の家族の傾向だと、ABの母・姉・俺は怒ると激しいが次の日にはケロッとしてるタイプ。
Aの祖父・父・弟はネチネチと嫌味を言い続けるタイプです。
253マドモアゼル名無しさん:04/04/05 23:50 ID:rN9dySFo
まぁ、ここでABに対して愚痴ってるヤツらも
レス見る限りいい性格はしてないな。
254マドモアゼル名無しさん:04/04/07 02:06 ID:74N3SNZa
>>251
>ちょっとやそっと傷つけても自分から離れて行かない者・・・

コレは解る気がする。
基本的に周りには気は使うけど家に居るときくらいなんか好き勝手させてくれって
思っているしその好き勝手な部分を受け入れてくれる奴が家族で居てほしいと
常々思っているんだけど。やはり家族にも気を使うべきですか??

ちなみに自分では短気で内弁慶で小心者と思っとりますw
255マドモアゼル名無しさん:04/05/08 13:29 ID:Doal/Ah0
B型の自分が言うのはおかしいけど、怒りの限界を超えたらキチガイはB型だと思うよ
コ○してしまうもんw ゴリラみたいなもんだからねー
256マドモアゼル名無しさん:04/05/08 21:53 ID:Jveml7UD
ABはAB同士で結婚するのが一番いいと思うよ。家がそうだけど、喧嘩しても
次の日まで持ち越すことはないし、病気になったときよく面倒見てくれた。
普段何にもしない旦那だけど、いざって言うとき良くやってくれる。
結婚前二人の男と付き合ったけど、AとO. たまたま良くないタイプだったかも
知れないけど結構、苦労したし悲しい思いもした。今は安心して笑って暮らしてる
旦那が原因で悲しい思いを味わうことは、ほとんどない。ちなみに私の方が短気。
短気な男ABとはだめかも・・・・・解らないけど
257マドモアゼル名無しさん:04/05/08 21:56 ID:Jveml7UD
>>255
B型は本当に正直だね。私大好きだよ。Bのそんなとこ
258マドモアゼル名無しさん:04/05/08 23:21 ID:M8kjom2I
226さん>>
そのABおばさん、私(AB)に似てるかも。
確かに私、気ちっさいな。

口でいえないし。
259B
AB型って素敵だわ