★☆★ 水瓶座 総合スレ8 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マドモアゼル名無しさん
2マドモアゼル名無しさん:03/06/28 20:49 ID:h69qCYJ5
Thanx!
3水瓶格ゲーヲタ:03/06/28 22:49 ID:HB38nfHS
水瓶座の格ゲーキャラ

ジークフリート(ソウルキャリバー) 2月6日
キリク    (ソウルキャリバー) 2月9日

ザトー・ONE (ギルティギア)  1月28日
チップ=ザナフ (ギルティギア)  2月9日
蔵土縁 紗夢  (ギルティギア)  2月8日

ブルー・マリー (SNK)     2月4日
タクマ・サカガキ(SNK)     2月4日
ルガール    (SNK)     2月10日
シェルミー   (SNK)     2月13日
麟       (SNK)     2月16日

ウルフ   (バーチャファイター) 2月8日

見た目格好付けてても案外精神面は弱い(幼い?)キャラクターが
多い感じ。特にソウルキャリバーやGGでその傾向が見られますね。
結構地味だけど、神秘的な感じで放って置けない存在。そんな水瓶きゅんに萌え萌えです。
4水瓶女:03/06/28 22:57 ID:h34EPFqL
ウルフ知ってるよ。
5マドモアゼル名無しさん:03/06/28 23:34 ID:HB38nfHS
>>4
( ´∀`ノウルフ好きかい?
6水瓶女:03/06/28 23:38 ID:h34EPFqL
ウルフさ、強いでしょ。友達が8年前ぐらいに言ってたよ。
7マドモアゼル名無しさん:03/06/29 00:18 ID:/tZ3c+bJ
私は好きだ。水瓶だけど、やっぱり同じ水瓶のキャラクターには惹かれるもの
があるなぁ。
8水瓶座の性格定義について:03/07/01 13:10 ID:DsXuDT5+
 知恵の水は、人類の幸福のために「天才のホール」とされた水瓶に蓄
えられています。このため、地球上の最高の知識人の80パーセントは、水
瓶座のシーズンに生まれた人といわれます。水瓶座の人は、地上を美しい楽園
にするための、創造の素質を授けられているのです。しかし、あくまでも「美
の創り手」であって、ステージで自分の美を競う人ではありません。

 職業を選ぶに際しては、その職場の組織が、序列を重んじすぎたり、官僚
主義のため、実力をみないところであれば、避けるべきです。また、繰り返し作
業や、機械的作業は、水瓶座の人の、創造の天分を破壊する天敵です。

 そこで、水瓶座生まれの人に適している職業は、作曲家、詩作家、劇作家、
小説家、カメラマン、パイロットなど。

 これに反して、あなたに不向きな職業は、税務関係の公務員、オートメ化さ
れた生産会社社員、鉱業技術関係の仕事などです。


9マドモアゼル名無しさん:03/07/01 13:57 ID:GepRux+A
水瓶座で事務員(ま、フツーのOL)してますが全然合ってないと思う。
でも10年近くも続いてる私って…退屈だし、そろそろ辞めたい。
っつーか辞めてやる!!でも10年かかって気づくのも遅過ぎるよね〜(^_^;)
友人にも「なんでそんなに続けてるの?辞めたらいいのに!」って言われた〜
確かにそう思う。結局居心地が良かったのかな〜
10マドモアゼル名無しさん:03/07/02 10:10 ID:fKmVZZtK
それってオトコに対しても同じようにいえませんか?
11マドモアゼル名無しさん:03/07/02 18:50 ID:LNvu5YMG
>9さん。
今のところは辞めて、自分はこんなことがやりたい、とか
転職先のあてはあるんですか?
(まさかこの先結婚とか?)。仕事は仕事。
刺激は趣味に求めても・とも思うのですが。
(既にいろんな趣味をお持ちだったらごめんなさい)。
12水瓶座O型:03/07/02 18:58 ID:OAWoXe7D
>>11
それはいやだ、と公私混同気味な俺
13ん?:03/07/02 21:11 ID:i2cEVQ9A
>>12
>仕事は仕事。刺激は趣味に求めても
ってこの部分?
14牡羊A♂:03/07/02 21:41 ID:VtCXpGa4
>>8
スゲエ特権階級だなオイ

>>9
人生、いつからでもやり直せる

ところで、水瓶座は機械に強い人が多い?
15マドモアゼル名無しさん:03/07/02 21:55 ID:r3VCJubH
おれはSMクラブを経営するのが目標だ。
16マドモアゼル名無しさん:03/07/02 22:23 ID:cedG+nUN
>>14
後先考えずにドライバー一本でTVを分解・整備し始め、
いきずまったら、マニュアルをさんざっぱら探し回り、
ひっぱりだして見たあげく、右斜め45度からチョップ
当てて直すような強さです。
私は。
17マドモアゼル名無しさん:03/07/02 23:07 ID:4rzjlfrq
>>15
『夢だ』では無く『目標だ』ってところが具体的です。


18水瓶座の性格定義について(占い本受け売り):03/07/03 00:45 ID:5fSqW4xr
>>9
水瓶座は忍耐強い(そうとうのことがなければ辞めない)んで、そうやって
続けてしまうのかも。でもさ、せっかく水瓶に生まれたんならその才能を発揮
してみましょうよ!これからの人生なにか趣味の分野で活躍できる事もあるだろうし。
19マドモアゼル名無しさん:03/07/03 13:53 ID:5osOR+/q
忍耐強い・・・とは違うような気が・・・

定着星座のせいか、居心地よければ仕事が退屈でも
続けちゃうかんじ。
思ってても行動をおこすふんぎりがつかない(腰が重い
209です:03/07/03 14:53 ID:/Pg3krfL
>>11
結婚予定は一応ありです。でも勉強したいこともあるのでそれが済んでから
 かな?趣味…旅行ぐらいですかね(趣味じゃないかも)
>>14
 ありがとぉぉっ!頑張るよ。ちなみに機械は結構強い方かも。
>>18
 自分でもなんでこんなに長く同じところで勤めてるのか信じられなくて。
 結局辞める勇気がなかったのかも。結構小心者です(^_^;)
 で、今は資格とるために自宅で勉強中です。頑張ります!
>>19
 同じです。仕事はほんともう慣れてしまって退屈ですね…
 結構粘着だな〜と自分でも思ったり…。他の友人は皆会社辞めてる。
 なので、友人からすれば、10年以上も勤めてることが信じられない様子です。
 
 
21ヲタ水瓶:03/07/03 23:50 ID:5fSqW4xr
水瓶座のギャルゲーキャラ
1/22 若林 鮎 フレンズ
1/29 川澄 舞 kanon
1/30 村田深雪 フレンズ
2/1  美坂 栞   kanon
2/3  如月美緒  ときめきメモリアル
2/5 篠原美樹子 Pia☆キャロットへようこそ!!2
2/6  橘 恵美   ときめきメモリアル3
2/12 藤沢あおい  REVIVE〜蘇生
2/14 白雪美帆   ときめきメモリアル2
2/16 保坂美由紀 センチメンタルグラフィティ


番外編 ぷちこ(デ・ジ・キャラット)1/21
はづき (おジャ魔女どれみ)2/14

かなり!おとなしい子が多いな。寒色系の髪のメガネっ子が多い感じ。
ワガママじゃなく、落とし易い子ばっかしで助かってます。
甘えても来ないし、こっちから会わないと連絡すら来ない子もいますが、
会いに行くととっても喜んでもらえますよ。
22水瓶座O型:03/07/04 04:00 ID:VBVOyq2j
>>21
なんですかあなた、ノックもしないで急に。
23マドモアゼル名無しさん:03/07/04 15:09 ID:OyWWNHVh
>>22
04:00 (つД`おつかれさん
24マドモアゼル名無しさん:03/07/04 15:14 ID:OyWWNHVh
>>21
ガリ勉チャンで貧血持ちばっかりだな・・・。
リアルで居たらはたき飛ばしたい奴ばっかみたいだけど、2次元では萌えなんだな・・・。
25イースター島:03/07/06 11:55 ID:SzuyT9+t
死語やけど水瓶ママ、パパはスパルタ型で
子供をビシビシやって育てるが好きみたいなことを
昔何かで読んだ。もちろん虐待じゃなくてね。
私は子供はいないけどわんぱく盛りの甥が二匹
暴れていてけっこうビシビシやってるな。
もちろん可愛い時は可愛い。
水瓶パパとママってどんな感じ?
26あら:03/07/06 11:59 ID:SzuyT9+t
クッキーひっぱってきてしもた。
27マドモアゼル名無しさん:03/07/06 12:20 ID:stu2edCv
>>25
教育に厳しいとはあるが、馬鹿みたいにお受験狂になるようなDQNママじゃなくって、
子供の自由というか、やりたいことは徹底的にやらせる真面目な現実的ママンだと
書いてありましたよ。<水瓶座BOOK
28マドモアゼル名無しさん:03/07/06 14:36 ID:LULpqmCq
しつけに厳しいというのかあるかもしれん。
「お受験ママ」はちょっと違うね。
29マドモアゼル名無しさん:03/07/06 15:15 ID:epHKTkNS
かなりの自由人ですか?
30マドモアゼル名無しさん:03/07/06 17:19 ID:stu2edCv
>>29
水瓶座は精神肉体共に自由になりたい願望があるのだとか・・・
31マドモアゼル名無しさん:03/07/06 18:20 ID:SjHMj1im
水瓶の親ってどんな感じだか、私も気になる。
かにパパとししママに育てられたから、
子供の自由を尊重する親ってどんなだか想像がつかないや。

自分が親になったら、確かにお受験狂にはならんと思うけど、
普通と違う方向に英才教育しそう。音楽とか美術とか。
押し付けがましいという点では、お受験狂と変わらないなあ。
32マドモアゼル名無しさん:03/07/06 19:14 ID:0tNpLbyI
さそり母だけど、とても人情深く根気があって我慢強くて
尊敬してる。
父は天秤でした(5年前死去)
私と二人でお気に入りの映画やドラマのビデオを
飽きもせず何度も見たりしてたな〜。

>>31
ししママに育てられた水瓶さんてキニナルナ。

33マドモアゼル名無しさん:03/07/06 19:37 ID:MappUkOH
父が水瓶。勉強しろ、とは滅多に言われなかったけど、
勉強に関しては自分なりの信念があるらしく、妙に頑固だった。
仕事柄か「勉強とは孤独なもの」とかなんとか、変にストイックで、
塾には行かせてもらえなかったし、友達と一緒にわいわい勉強するなんて言語道断。
そのくせ成績悪いと容赦なかった。
子供の頃に、一度だけすごいスパルタな鍛え方をされたのを覚えてるけど、
今にして思えば、学力を上げるためというより、勉強に対する姿勢を教わった感じでした。
34マドモアゼル名無しさん:03/07/06 20:47 ID:/xR92VUl
誕生日が3日違いの大嫌いな人がいます。
同じ運命だと思うと、欝です。
今まで同じ水瓶座の人は共感できる人ばかり
だったのに、なんであいつが水瓶座なんだ。
と、グチってみました。すまん。
35マドモアゼル名無しさん:03/07/06 20:51 ID:fM2H+4Xa
あ〜、あるね。
同属嫌悪なんだろうけどムカつくモンはムカつくのだ。
相手もきっと同じ事思ってんだろうなあ。
36水瓶A♀:03/07/06 20:55 ID:BYoj6vHY
勉強→つらいもの(あまり身につかず応用もしにくい)
学習→楽しいもの(自発的にやる・世界が広くなる)

まあ、学校教育でいい点とろうと思ったら学習でなく
つらーい勉強しなきゃならないんだよな。
私は暗記系がダメダメだからつらかった。
芸術とか感想文なら得意なんだけどな・・。(あと数学の図形も好き)
覚えなくていいし、自分の世界で書けるし・・。
37水瓶A♀:03/07/06 20:58 ID:BYoj6vHY
>>34
あらあら
わたしも誕生日三日違いの
すごくむかつく女を2人しってるよ
38水瓶:03/07/06 21:00 ID:btL96nOH
父が射手で母が獅子です。
この板によると馬鹿の2トップらしいのですが・・・
射手=浅い、獅子=単純って、確かに当たってるなあ。

39マドモアゼル名無しさん:03/07/06 21:01 ID:8mczBdRR
>>31
うちと同じだー
うちは、父が母で、母が父って感じかな?
グジグジ〜
そんな父を母が一喝!
40マドモアゼル名無しさん:03/07/06 21:04 ID:T0BdbpiC
>>33
かなりわろてしもた、すんません。なんとなく目に浮かぶ。
お父さんというよりごっつこわい道場の師範みたいやなぁ。
41マドモアゼル名無しさん:03/07/07 01:51 ID:v/7nNrIP
漏れが親になったら、子供は自由育てたいねぇ・・
もちろん自由といっても、人として生きてく基本的な物は
もちろん叩きこみたいですが

話しは変わるけど、ヤンマガで連載しているガタピシ車でいこうの作者も
水瓶みたい(1月28日)、彼の漫画を見ると結構共感する部分がある・・
ただ客観的に見ると変人なのかな?
42マドモアゼル名無しさん:03/07/07 11:36 ID:KActs954
九月に親になります。
両親と同じ、放任になりそうでいいんだか悪いんだか。
家族に水星座が多いので、甘やかすのはそっちにまかすかな。
子供は天秤座、多分。
43マドモアゼル名無しさん:03/07/07 13:08 ID:6NHCMklP
水瓶座の親にはふたご座が一番適しているみたいよ。
44マドモアゼル名無しさん:03/07/07 14:55 ID:aFoXTr2R
うちの母ちゃん双子B。
確かに最高だ。
けどはるかに私より八方美人、新しいもの好き。
いい年なんだけど、パソコンのインストラクターぽいことしてる。
お金ためとくから、老後はきれいで楽しそうな老人ホームに入るわ、そこで彼氏も見つけるの
だとさー参った。
45マドモアゼル名無しさん:03/07/07 14:57 ID:wXQ9wYNt
ババアでも色気づいてるのには多少引く
46マドモアゼル名無しさん:03/07/07 15:28 ID:Nj7UU7ou
>45
それはあんたがガキだから。
若いときだけ色気づいてて年食ったら枯れるような女は結局
今若くても単に「若いだけ」の薄っぺらな女だ。

今ババアだって若い頃からずっと恋して色気づいてる女は
人間として魅力あるよ。「女」って存在の素晴らしさ。

今俺の好きな女は相当H好きだが
年食ってもこのまま色気全開でいて欲しいと思うね。
47マドモアゼル名無しさん:03/07/07 15:34 ID:wXQ9wYNt
うわぁ、キモッ
何むきになってんだ
キモ。
年取って不倫してる女はキモイ
ボ毛
48マドモアゼル名無しさん:03/07/07 15:56 ID:GzruapVA
先々週くらいの恋からで誰かが「4、50代になって恋にかまけてるのキモイ」って言ってたけど、
テレビなんぞに喜んで出てきてる自意識過剰気味な女が年取ったからって
恋愛感情とかセックスとか簡単に捨てれんないと思うんだけどな。
4、50代になると色恋に関心寄せてられるほど生活に余裕なくなってくる人も多いと思うけど、
多少なりとも余裕のある人はこれくらいの歳になってもやっぱり異性から「綺麗だね」とか
チヤホヤされれば嬉しいもんだと思うけどな。
今の1、20代なんて自意識過剰モード全開なんだから尚更そうなりそうなもんだが…
49水瓶A♀:03/07/07 16:06 ID:mYncrHF/
>>47
池田理代子なんて40代で音大行って
再婚したよ。しかも、それが似合ってる。
あんな大人っていいかも。
50マドモアゼル名無しさん:03/07/07 18:26 ID:90WvuF9O
老若問わず自分の恋愛を見せ付ける香具師はキモィ。
どっか余所でやれ。
微笑ましくねーんだよな、見せつける香具師って。

いや、ウチのオカンな。
「私若いのよ」
って言わんばかりでウザイ。
わかったからやるなら自然にやれ。
51マドモアゼル名無しさん:03/07/08 00:12 ID:FM85QDej
別にどうでもいいんでは。
人それぞれ。

必死なカキコしているヤシら、本当に水瓶ですか?
52マドモアゼル名無しさん:03/07/08 03:20 ID:7qr38yXn
うむ、他人のことなどどーでもいい
53マドモアゼル名無しさん:03/07/08 13:32 ID:f4xXDzYS
水瓶座は議論に強いから他の星座は叩きのめされるだけだよ。ニヤ
5431:03/07/08 13:41 ID:sF+/3YcL
>>32 >>39
うちの ししママは子供を「明るくてやさしい子」に
育てたかったらしいです。
でも私は根暗な かにパパに似たから根暗。
……おそレスだ。ごめん。
55マドモアゼル名無しさん:03/07/08 16:57 ID:sK9ho6fa
私は水瓶のくせに
議論は大の苦手です..。
人と意見を戦わせたり、ぴりぴりしたムードとかも嫌い。
議論も言い合いも好きではないので
自分の中でだいたい完結してます。
それを曲げるのも曲げられるのもすごく抵抗あるな。
だから勝手に考えて勝手にいろいろやれたら楽。
でもたいがい人の目が気になるから
小さくまとまってしまう。
単に引っ込み思案のくせにわがままなだけか...。

書いてて自分が嫌になってきた。
逝ってきます...。

56マドモアゼル名無しさん:03/07/08 18:16 ID:oHx+ldKL
>>55
議論好きかどうかは月と火星あたりも影響ありそうだけどね。
57マドモアゼル名無しさん:03/07/08 20:36 ID:lL+AKJyO
>>55
昔は、まったく同じでした
議論などまずできないって。してる人は、怖くて近寄れなかった

でも、太陽年齢になってから、突然痛烈に話せるように。不思議だ・・
>>56の言うように、他の星の影響が大きいみたい

水星辺りが魚座の影響が強いと、議論が苦手になりやすいかも
58マドモアゼル名無しさん:03/07/08 23:45 ID:tBsaOC4s
別に、議論が得意ってわけじゃないけど
なんか、議論なんて面倒草〜てカンジじゃないっすか?
なんで、こんなことで言い争わなくちゃなんないのかな〜って。
59マドモアゼル名無しさん:03/07/09 05:06 ID:9s5Btam9
さそり母とおとめ父
すごい最悪です。けんかけんかけんかで10年別居して
今、一緒に住んでるけどバラバラ。うわっつらだけ仲良くしてるつもり。

自分のこと意外気のつかない男vs自分が精一杯やってるのに気がつかない相手にキレる女
              ×
でもって、反抗しないと気のすまない、みずがめ娘。
子供の時に母親とは、最悪。大人になってから親父と、最悪。

いったいなにが悪いのかw。ダメ家庭なんだよ。
分析してほしいです。
60茶虎水瓶A:03/07/09 07:28 ID:CCaBzFR2
漏れも、議論は大の苦手。やはり、第3デークの生まれで魚座の性質が影響してくるのか?
6155:03/07/09 09:13 ID:b7Dt+ATn
そうか、月とか火星とかも影響あるんだね。
月、牡羊
火星、山羊
生まれは第3デーク。
牡羊が入ってるわりには、、。

>>57
太陽年齢ってなんですか?

こんな引っ込み思案な性格はいやだよ〜
怖いものだらけ。
怖いものなんてないと堂々と言えるようになりたい。
6255:03/07/09 20:41 ID:fMlrwDJ6
太陽年齢、調べました。
(聞いたのにすません。つか、調べる前に聞いてごめんなさい〜)
24〜35くらいなんですね。
とっくに太陽年齢に入ってるのだが。。。
やっぱ第3デークで魚の性質の影響かなあ、と。なんとなく。
6357:03/07/09 23:47 ID:TsBZd08R
自分は、第1テークの前の方だから、それもあるかも知れませんね。
64マドモアゼル名無しさん:03/07/11 00:55 ID:CQykNCOt
前スレはかなり、盛り上がってたのに、今回はおとなしいなぁ。だから、あげとこ
65マドモアゼル名無しさん:03/07/11 13:22 ID:K9shOWkk
議論は確かに苦手!でも言い合いになると理屈ばかりこねてしまって
こいつには負けたくない!って思ってしまう。。。負けず嫌いかも。
ちなみに第2デークですが・・・
66水瓶:03/07/11 13:38 ID:Yr4vJcaD
今日は予期せぬ用事が入ってすごーく疲れました。
水瓶のみなさんの今日はどうですか?
67マドモアゼル名無しさん:03/07/11 14:27 ID:SQHMWT6s
今日は休みだし気分的にマターリ。
抱えてた問題も二つほど片付いたし。
68_:03/07/11 14:28 ID:xvU5nQds
69マドモアゼル名無しさん:03/07/11 14:38 ID:N1RaR3XD
もう、この暑さからしてヤダ。
やる気梨。予期せぬ来客もあり。
気分的に滅入る
70マドモアゼル名無しさん:03/07/11 16:21 ID:94bLHFn3
私、太陽水瓶、月魚ですが、議論大好きですよ。
話す前に勝手に口から言葉が出てきます
基本、話すことが好きなのでね。でも一人が好きなんですけどね
71マドモアゼル名無しさん:03/07/12 03:19 ID:FOMYQqv3
同じ思考レベルで議論出来る相手となら楽しいが、
そうでない相手とはやりたくないものだ。
72山崎 渉:03/07/12 11:02 ID:v8Ks1GPY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
73マドモアゼル名無しさん:03/07/12 11:39 ID:slBO/HSW
激?遅レス
>>21
2/14 琴原みゆ  Prismaticallization
2/15 樋口遥   never7
2/15 河島はるか WHITE ALBUM

こっちの方が余程水瓶的。
ライターだと元長柾木や長岡健蔵が水瓶座だな。…わかりやす。
74マドモアゼル名無しさん:03/07/13 14:34 ID:tEbs2DqA
>>36にはげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしく同意。
何か暗記するくらいなら、白紙の紙100枚渡されて
「好きなこと書いて埋めて」と言われる方がよっぽどいい。
覚えなくていいし、自分の世界で描けるし(笑)

どにかく暗記が絡む試験がほぼ全滅で辛い・・・
そんな私も水瓶A女です。
75マドモアゼル名無しさん:03/07/13 18:35 ID:QBdqgekC
自分は暗記系めっちゃ強かった。
英文10P丸暗記とか平気でしてたもん。
数学が一番苦手だったなあ・・・
あと国語の「主人公の心情にあてはまるものを選べ」ってやつも苦手。
76マドモアゼル名無しさん:03/07/13 22:12 ID:SmGWq3G7
外国語がイヤだ。なんかハマれない。
ハマったもんは強かった。
77山崎 渉:03/07/15 12:07 ID:3kinF/uW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
78マドモアゼル名無しさん:03/07/17 02:39 ID:EqaBXBPB
>>71
ああ、それは言えるね。蠍や射手みたいなバカ相手だともうやる気無くす。
79マドモアゼル名無しさん:03/07/17 10:11 ID:4+qz5UVj
>>禿同!
心情なんかは自分に当てはめてやるとぜんぜん違ったりする。
暗記得意なくせに数学の公式は覚えらんなかったな
80マドモアゼル名無しさん:03/07/17 14:27 ID:AdSnPVou
はぁぁ、このところ電気系統や電気機器のメンテばかり
今日は玄関のインターホンが壊れてしまったらしく・・・
81マドモアゼル名無しさん:03/07/17 16:45 ID:PNN/RJz0
私も暗記物は苦手ですぐに忘れちゃう。集中力がないと通信簿によく書かれてました。
昨日食べたのも覚えてないなんてしょっちゅう。ただのボケなのか・・・
82マドモアゼル名無しさん:03/07/18 00:32 ID:XoPzpzEg
>>80
そう!うちのバイト先も壊れるものが続出して大変だ・・・・。
配水管は詰まるし、コピー機がいかれるし、ATMは動かないし、
児童鍵が開かなくなるしで・・・・なんでこの時期にこんなに
重なるんでしょ?
8380:03/07/18 18:39 ID:pblJqPdI
>>82のところも、いろいろ起きてるんだね。

うちは管理会社に電話してあるのに、インターホンがまだ直らない。
おーとろっくなのにぃ。この2日間、宅配便や郵便物は運良く全て
ゲットできてるんだけども。どうする土日!なんとかなってくれ!
って出かけてこよう。
84マドモアゼル名無しさん:03/07/18 19:33 ID:4hXADmRR
扇風機が調節できなくなった・・・
最悪
85マドモアゼル名無しさん:03/07/18 20:13 ID:uK3xHfEZ
↑ ゴメン、ワラタ。
86マドモアゼル名無しさん:03/07/18 20:47 ID:uKOl6Uig
昨日、水瓶友人から
「電気釜が壊れた〜」というメールをもらったばかり。W
87マドモアゼル名無しさん:03/07/18 20:51 ID:cT/8QNbV
で、電気釜て!!w
88マドモアゼル名無しさん:03/07/18 20:54 ID:hjBriFM3
この間、会社用のパソコンのデータ全部とばした・・・。
幸い私のデータしか入ってなくて、バックアップもとってたから
なんとか助かったけど・・・。
最初からソフト入れなおすのめんどくさ〜〜〜
8980:03/07/19 00:17 ID:33FOpHgs
だめだぁ、またトラブルだ。
ウワァァン。今度はネコが鬱気味。
90マドモアゼル名無しさん:03/07/19 00:17 ID:zuOxU9jf
91牡羊A♂:03/07/19 00:55 ID:Ppse7bUH
>>89
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\   < kachikachi
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
92マドモアゼル名無しさん:03/07/19 02:01 ID:mnTAxSGX
ガクガクブルブル…
私も携帯壊れたぞw
93マドモアゼル名無しさん:03/07/19 02:26 ID:K416iSHg
こんにちは、水瓶スレ沢山あるのでどのスレに書いたら
いいのか分からないのでここに書いてしまったのですが
某水瓶座で土星人子年の人からいわれの無い
苛めのようなものを受けています、苛めというと大げさですので
キツイ態度というか、あからさまな嫌味を受けています
どうやって受け流したらよいでしょうか。
もうその場にいるのも辛いのですが。
あと原因が全く分からないのですが、どう言う事になると
こう言う事をするとかもし分かればお願いします。
ちなみに異性です。
94水B♂チーター:03/07/19 09:43 ID:qiCEgBig
無視して、あからさまに貴方も嫌な態度とればいいんじゃない?
かまってくれないとすぐ飽きるだろうし・・
95みずがめ♀A:03/07/19 17:35 ID:8SaZ0xb0
しばらくこの板から去りまつ。お世話になりますた。
9695:03/07/19 17:41 ID:Kkh/Zr27
この板にきて1ヶ月チョイだったかな。
97マドモアゼル名無しさん:03/07/19 20:47 ID:NKyIW3Ds
ラウンジで誕生日調査やってましたが、水瓶座の人数が1位ですた。
98ガメ座:03/07/19 23:15 ID:2fPAUEBH
水瓶ってヲタが多いから自然とここにあつまるんじゃない?
99マドモアゼル名無しさん:03/07/19 23:17 ID:2fPAUEBH
>>89
お気の毒に。
うちもテレビと冷蔵庫がまた・・・・
100マドモアゼル名無しさん:03/07/19 23:19 ID:IO0uWfrN
100ゲットと。
101マドモアゼル名無しさん:03/07/19 23:22 ID:IO0uWfrN
水瓶が社会的評価を得るにはどうすればいいか
議論しとけてめえら。

あ、後でチェックしに来るからな。
ちゃんと有意義な意見出しとけよ。
102マドモアゼル名無しさん:03/07/19 23:38 ID:Q4DV5S2A
知るか
103マドモアゼル名無しさん:03/07/19 23:44 ID:yRQ/Gma9
協調性のない水瓶に何をいってもムダっちゃ。
どこまでもマイペースな個人主義が売りなのよ!
104水瓶女:03/07/20 00:37 ID:Xo5SoQcp
>>93某水瓶座で土星人子年。。。。
それ、わたしにちかい。あたしはトラ。
しつこくないですか?その方、嫌がらせだと思ってないんじゃないですか?
しばらくやめないと思いますよ。嫌ならおもいっきりそれは本当に迷惑ぐらい
いわないと、飽きるまでやると思いますよ。シカとするのめんどうですかね?
105マドモアゼル名無しさん:03/07/20 01:13 ID:Y86bQXvQ
おまいら
一月下旬と2月中旬で性格がけっこうちがってるもんだぞ
106マドモアゼル名無しさん:03/07/20 07:34 ID:EYKSPhTw
漏れも水瓶だが
たしかにわがままだ
人に合わせるのは苦手だ
107水瓶b♂:03/07/20 22:31 ID:e6cjvE3N
以前、なぜか家電品が立て続けに故障した事が。(w

家電品のいくつかは、引越しとかで一気に購入することが多いのと、
耐用年数が大体5年くらいだから、それかなとこの時は理屈で判断しました。

>>97
知識欲があるから、こういうところに集まりやすいのかな。。
108マドモアゼル名無しさん:03/07/21 03:33 ID:AckvPGDs
ちょっと前に、いきなり水瓶座の母の愛用テレビが壊れた。
変な音がした後電源入らなくなったよー。
結構新しかったのに。

同じく水瓶の私は、PCの調子が微妙だ。
壊れないといいけれど。

あれ、そういえば電子体重計も壊れた気が。
109マドモアゼル名無しさん:03/07/21 09:54 ID:2Qd/QPrh
>>107
私も立て続けに電化製品やられて、冷静にそう考えてしまった、妙に。
あ、あれもこれも同じ10年ぐらい前に買ったのよね、なんて。
>>105
第二デーク生まれでつが、確かに一月生まれの水瓶さんとは違う気がしまつ。
同じB型でも。
110マドモアゼル名無しさん:03/07/21 16:27 ID:KJvObPfC
>>109
確かに。
第一デークは一番クールで鋭いカンジ。
第三デークはかなり魚座の影響が出てきて
知性と直感のバランスがいい気がする
111109:03/07/21 23:23 ID:FI1vjMj6
>>110
うん、第一デークは弁のたつ人が多い印象がある。
常に冷静な感じ。
第二デークは私もだけど、ひとりよがりの論点にいつまでもこだわってる気がする。
そしてこだわるわりにあきらめも早かったり。
第三デークは頭の柔らかい人が多そう。
112マドモアゼル名無しさん:03/07/22 21:49 ID:/1CvN2Xc
実はうちも買って1年ちょっとのMDがこわれたよおぉぉぉう
ちょうど買って1年すぎたとこで保障もきれて(ぐすん)
それまで使ってたのは8年ももったのに
113水B♂チーター:03/07/22 22:55 ID:qTZCpnof
日曜の朝、携帯のストラップが壊れる。
バイクのウインカーが粉々に破損

本日、自転車パンク・・・
最悪w
114第三デーク:03/07/23 00:36 ID:hc7YgHgL
>>111
私、無茶苦茶頭固いです。
でもこれは星座というより遺伝かも。と思ったら
父も水瓶(11日)でした…
115マドモアゼル名無しさん:03/07/23 01:36 ID:UfbLlSxn
第3デークです。月魚だと、全てが正反対なのです。
水瓶は理性的だけど、魚は情緒的みたいな。
そういうスレはないのかな。複雑なのはタイヘソ
1162/13:03/07/23 09:05 ID:4qA3+ndo
↑私もそう、時々自分がわからん様になる。
頭ではわかってても気持ちが全然反対の方に向いてしまっている時とかはかなりブっ壊れる
しんどいね。
117マドモアゼル名無しさん:03/07/23 20:17 ID:XnTC+ZM+
どなたか分析してください〜
2月15日生まれの第3デークなり。
でも月は射手座〜みたいな(汗)
たまにしんどいよ〜。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119マドモアゼル名無しさん:03/07/23 20:42 ID:kU6bpsRG
魚座スレより
第一デークの2/19〜2/29の人は魚座の中でも最も自信がなくて流されやすい人。
ただ、どんなに他人に馬鹿にされても中傷されても、耐える事ができるという
変な意味での要領のよさがある。

魚座の第一デークと重なる部分がある??
120水B♂チーター:03/07/23 21:48 ID:6iah5nCb
ごめんデークってどうやって調べるの?
121H:03/07/23 22:17 ID:DTur5WkU
コヒーブレイク!

http://k.excite.co.jp/hp/u/mstrhiro/
122マドモアゼル名無しさん:03/07/23 22:58 ID:WG98jUgl
>>73
こっちも遅レス・・・
確かにそっちがみずがめ座的か。
でも、みずがめ座って小説とかでは思いっきり神秘的少女に使われてるけど、
実際天然ボケちゃんだよな。
123水瓶b♂:03/07/23 23:11 ID:RgFSBTQ2
自分は、第1テークです。
昔は、月魚座の影響が強かったんですが、
今は>>110に出てるように、かなり鋭くなっている。

周りに似たような人がいたら、怖いかも・・・。(;´Д`)
124水瓶b♂:03/07/23 23:15 ID:RgFSBTQ2
>>120
第1テーク:太陽星座の度数が0〜9度(大体1月20日〜29日)の人
第2テーク:太陽星座の度数が10〜19度(大体1月30日〜8日)の人
第3テーク:太陽星座の度数が20〜29度(大体2月9日〜18日)の人
125マドモアゼル名無しさん:03/07/23 23:58 ID:jQGmHN7E
自分、第1テークです。
ちなみにカバラでも7(シンボル:水瓶)だと言われた。もう、だめぽ・・・
126マドモアゼル名無しさん:03/07/24 09:46 ID:RcJfO6LQ
あり〜私、第二かと思ってたら第三デークだわ。だからと言ってはなんだけど、魚座に惹かれるのかな〜
127マドモアゼル名無しさん:03/07/24 14:46 ID:HaEsByPk
どうなんだろ。>119
逆に自分の中では自信があって、変に頑固で流されにくいと思うが。
太陽水瓶ってことは外面が水瓶で、内面が魚ってことだよな。
分からんなー、でも水瓶の性格だと思う。水瓶、男性宮だものね。魚は女性宮。うーむ。
128マドモアゼル名無しさん:03/07/24 14:51 ID:Jff+ALO2
水瓶座とは・・・?


・理性的、客観的、クールな主知主義者の風象星座に該当。

・由来はギリシア神話のトロイの王子、美少年ガニュメデスという少年の持つ水瓶から来ている。
大神ゼウスの寵愛を受け、人間でありながら神々の住む天界へ連れ去られる。
ここから水瓶座の溢れる知性、時代を超えた優れた科学性、情より知に生きる(注1)自由な精神性を知る事ができる。

・守護星は天王星。天界を司る神・ウラヌスがその前身。
ウラヌスは学問の神であると同時に、未来を予知した知恵の神とも呼ばれる。
論理に裏付けられた優れた推理力、独創力、斬新な改革力を授けられ、社会的には多くの仲間と同志的な結びつきを求める友愛精神、私的には個人の自由を尊重する平等感覚に基づいた独立精神を受け継いでいる。

・水瓶座の核心に触れるキーワードは「知識」。理論的に知識を求めてより高度な学問を究めていく事が水瓶座の天命とも云える。

・人に対しての接し方は客観的。好き嫌いやフィーリングが合わないからといった感情的な情緒に左右されることはないと言って良い。

・行動パターンはどちらかと云えば積極的(注2)。自分の主張をしっかり持っていて常に前向きな姿勢を持っている。人を感化する事はあっても、受身にまわって他人に押し流されると云う事はない。

・頭脳的積極派と云えるが、言う事は言っても行動が伴わない事が多く、難しい屁理屈をこねて陰気なイメージを与えてしまう事があるので注意!!
但し双子座のように楽しい会話術はできなくても、真面目な議論では誰にもひけは取らない。理屈で押し捲れば経験豊かな先輩も勝てない筈。信念が強く、また理性が裏づけされていて人の意見にも耳を傾ける余裕があるので、敵は少ない。

・欠点はその冷静さ。掴みどころのない人の心の動きや人情の機敏に無関心。理性より感性がときには良い働きをする事がある事も知る必要がある(注3)。但し情を軽視しても相手の個性を尊重できるのは水瓶座の美点。友愛精神はある。
129マドモアゼル名無しさん:03/07/24 15:59 ID://soi5ef
>>119
そういえば、魚座の第1デークの人間って、前の星座の影響を受けるからか、
水瓶座の要素が入っている人多いね。中島美嘉や長嶋茂雄やアントニオ猪木
や菊川怜等
130マドモアゼル名無しさん:03/07/24 22:14 ID:ikut8F+u
>>129
第一デークが前の星座の影響を受けるなら、
他から影響受けてなくて一番その星座らしいのは
第二デークってこと?

第一が一番”らしい”んじゃなかったっけ???
131マドモアゼル名無しさん:03/07/25 01:02 ID:4GI42Ets
>>130
そうだよね。
132マドモアゼル名無しさん:03/07/25 01:03 ID:4GI42Ets
補足、第一のひとが一番その星座らしいが、あくまでらしいというだけ。
第3デークの終わりでもその星座生まれならちゃんとその星座の特徴を持っている
という、ことです。
133ななし:03/07/25 02:50 ID:Dl8zga/W
こんにちわ。水瓶座B型です。これって最悪といわれたけど、最悪なんすかね〜?わからないや。
134マドモアゼル名無しさん:03/07/25 03:15 ID:QGDTej2S
水瓶B=最高or最低


頑張れ!
135ななし:03/07/25 03:50 ID:Dl8zga/W
>>134
返事ドモありがと〜
最高めざしてがんばります!
136マドモアゼル名無しさん:03/07/25 14:28 ID:HT2peCH6
今日、上司に退職したいと告げてきた・・・
で、前日まで退職理由をあれこれ考えていたのにもかかわらず5分ほどであっさり
受理された。10年も勤めたのに。
「で、いつ頃退職希望なんだ?」とすぐ言われ。私って必要なかったのかな?
でも、まぁいいや。今はスッキリした気分。
137_:03/07/25 14:31 ID:+qkatbGc
138マドモアゼル名無しさん:03/07/25 14:36 ID:gnTTgD0Z
よくやった。
自分の個性を発揮するために頑張れ>136
139マドモアゼル名無しさん:03/07/25 15:00 ID:HT2peCH6
>>138
ありがとう。今はパソコンの資格とるために勉強してます。 
 学校にも通うかも知れないし。今までは会社の為にいろいろやってきたけれど、
 とりあえずこれからは自分の為に頑張ります!
140マドモアゼル名無しさん:03/07/25 15:27 ID:kV5OsF5a
まあ、あんまり頑張れという言葉は好きではないけど
人生、なるようになるんだから。
自分の駒を動かすのは、自分しかいないんだよね〜

おんなじ水瓶、皆さんもお好きな形態で
生命を維持していきましょう(^○^/)
141マドモアゼル名無しさん:03/07/25 19:58 ID:qZVe6lPp
維持するよりも燃焼させたい。
142みずがめ♀:03/07/25 20:36 ID:EaIQ3UeX
ヒャッホー!ようやく来れた。
一昨日の夜中、ドアに顔ぶつけて怪我してさ、さっき今日行きつけの病院行って薬もらってきた。^^;
143マドモアゼル名無しさん:03/07/25 22:07 ID:yjbo58D9
>>142
ひえぇ〜大丈夫? お大事にね。
そう言う私は湿疹がナオンナーイ〜
144マドモアゼル名無しさん:03/07/25 23:12 ID:kmnMYiv6
あー、眠った。さっき眠かったから、日本語変だった。w

>>143
私ったらもう女じゃないよ、ってな顔してる。。。のは冗談だけど、
顔に切り傷みたいなすり傷作ったの初めて。大丈夫そうです。小さいし。
143さんもお大事にネ。
145マドモアゼル名無しさん:03/07/26 01:12 ID:neHJZyHR
どうも不調。頭が働かない。寝るつもりなんだけど...

水曜日の夜にドアにぶつかった後、深夜になって熟睡してたら突然近所で
悲鳴が聞こえて・・・あのとき脳の中に危険信号が走って、目が覚めた。
私だけに聞こえたのかな、って思ったら同じマンションの住人が次々と
目を覚まして少しだけ騒いでた。って書いたら目が覚めてしまった。
146水瓶b♂:03/07/26 01:13 ID:0/lOBSms
>>130
一説では、確か第一テークは、純粋な水瓶らしい。
山羊の要素はないとか。
この場合、水瓶っぽい山羊はいても、
山羊っぽい水瓶はいないことになる。(水星や金星もあるけど)
でも、実際のところ、どうなんだろう??(隣を見てくるか・・)

>>136
思ったら、ゆっくりでも実際にやり遂げるのが、この星座のすごいところですね。
とりあえず、乙です〜。

>>142>>143
大変そう。。お大事に〜
147マドモアゼル名無しさん:03/07/26 22:42 ID:1EAeQc6X
最近水瓶の入りや書込みが減ってる気がするのですが、
多くの水瓶は獅子座の季節になって夏休みになってしまったのでしょうか。。。
148マドモアゼル名無しさん:03/07/27 02:44 ID:ExUcTZgW
>>129
言ってることはわかる。
2月生まれ(第一デーク?)の魚座は雰囲気が
「水瓶の魔女っぽさ無表情さをすこし拝借しました」って顔
してるから。Winkの2人みたいに。
水瓶1月生まれも2月に比べるとまともだけど、見た目の真面目さ
は、山羊座からエッセンス拝借してるのかも。
149マドモアゼル名無しさん:03/07/27 02:59 ID:ExUcTZgW
でも、性格が一番あてはまるのは第一デーク。
魚座の第一でも、中身は超魚座。
あと、水瓶座は、「魔女っぽい無表情」
な美形が少なからずいる。第1が鬱・陰り系、第3が黒魔術系
だとおもうのですが、どうでしょう。
150142:03/07/27 12:35 ID:4jRs0xrc
医者の出す薬っていうのはどうしてこんなに効くの。
傷がこの2日の間に見る見る治っていく!副作用が怖いぐらい。。。

軽度の傷なら適切な治療で早期に治るってことだけれど。
151マドモアゼル名無しさん:03/07/27 21:09 ID:v58JPv75
私第三デークだけど、めちゃめちゃ魔女顔。
遠めに見ると白色人種と間違われるこの立派な鼻・・・。
152マドモアゼル名無しさん:03/07/27 21:24 ID:RYm8shIH
黒井ミサ役の佐伯日菜子は第3デーク

アダムスファミリーのウェンズデー役の
クリスティーナ・リッチも第3デーク

どちらも黒魔術が似合う人だ。
153143:03/07/27 21:56 ID:DQN1xKOm
しし座月間に突入してから、何だか慌しくなってきたよぅ〜
142さん、良くなってきてよかったね。
>>146 あんがと。大分良くなりました。
154マドモアゼル名無しさん:03/07/27 22:19 ID:v58JPv75
>>153
IDワラタ。

最近不調だなあ。肉体的には元気なんだけど、どうも・・・。
長雨続きのせいだなあ・・・。
やる気はおきない、けど忙しい、ちょっとしたことで涙ぐんだり・・・。
なんか不安定だ。
155マドモアゼル名無しさん:03/07/27 23:10 ID:kJlgW8C/
く、黒魔術〜!?
言ってしまえば、金○日も第三デークになるんだね
156mizu:03/07/28 00:57 ID:2VES4jAx
>>155
あああああ、金正日ってあれだよ・・
あれ、笑う瀬売るすまんの人の顔だよ。
157マドモアゼル名無しさん:03/07/28 09:14 ID:q/CZokCK
第3デークの金曜日生まれですが何か?
158マドモアゼル名無しさん:03/07/28 10:00 ID:M34ebfjG
漏れも色白
立派な鼻
159マドモアゼル名無しさん:03/07/28 10:43 ID:Bl9y52dG
周りの水瓶見ても、立派な鼻、立派なアゴを持つ人が多いな。
小泉今日子もいわば立派なアゴ。
骨格がしっかりしてる人が多そう。
160マドモアゼル名無しさん:03/07/28 11:41 ID:mb2DTXSH
金正日ってOらしい
161マドモアゼル名無しさん:03/07/28 12:11 ID:phLdR86y
>>143
そういえば、水瓶座の支配する体の部分が、循環器系だから、湿疹のでや
すい人が多いらしいよ。漏れも、疲労がたまると、湿疹とかでやすいもん
>>157
漏れも第3デークの金曜日生まれでーす。ちなみに、金正日の前日の生まれ
>>159
同じく水瓶座生まれの吉岡美穂も結構、骨格がしっかりしてそうだもんな。

162マドモアゼル名無しさん:03/07/28 12:54 ID:8OGJ+2Yp
確かに骨格はしっかりしてるなぁ・・要は骨太って奴。
見た目以上に体重が重いし、中々減らないっす。
163142:03/07/28 13:18 ID:/4nVrrho
>>146,153 さん アリガd
治せるものは完治させたいですね。お互い大事にしませう。>146
164142:03/07/28 13:21 ID:/4nVrrho
163の「治せるものは完治させたいですね。お互い大事にしませう」。は >153さん宛て。
私はこのせっかちな頭も治しまつ。w
165157:03/07/28 18:08 ID:q/CZokCK
>161
え〜?!ひょっとして15日生まれ?アレ?金正日って
16日だったような・・。あれれ?
もし15日生まれだったら。あたしと同じだぁ〜。びっくり!
ちなみにAB型でした(^^
166マドモアゼル名無しさん:03/07/28 19:25 ID:LuKL04Xc
>>165
16
167136:03/07/29 11:40 ID:JKQDGH5k
>>146
ありがとう!私も水瓶Bです。
 でもこんなに長く勤められるとは思わなかったよ〜
 でも辞めるって言うのは結構勇気がいりました・・・上司には結婚退職じゃないのか?
 とツッコまれました…(^^ゞ
1681・23生まれ:03/07/31 23:15 ID:XE3U1p2o
>>167
で、
ご結婚されるんですか?
169マドモアゼル名無しさん:03/08/01 01:09 ID:O/DMHRGN
>>168
お主も悪よのう
170マドモアゼル名無しさん:03/08/01 18:16 ID:JsQAbIq6
水瓶女って結婚してもバリバリ働くイメージあるな。
1711・23生まれ:03/08/01 21:31 ID:ZB75MgMC
子供に対する接し方はあっさり派だと思うんですが。
私は自分の子供がいないので、子供といえば同居の甥っ子なんですけど、
ある程度距離を置いていますね。小1です。
実の子となると距離うんぬんいえる余裕はないかも
しれませんが・・。
ほかの水瓶さんは子供好きですか?
172瓶A女:03/08/01 21:42 ID:HFlgMqRu
一人っ子で子供と接する機会がなかったせいか子供は大嫌い
子供嫌いはもちろんですが
自分の子供が公共の場で他人に迷惑かけてもその子供を叱らないバカ親がたまらなくウザイ
親子ともどもしばきあげたい気分になります
173mizu:03/08/01 21:50 ID:GN1wpIqf
私も基本的に子ども嫌い。特に中学生が嫌い。
でも、性格がよければ好き。

子どもだから好きとか、赤ちゃんが可愛いとか
思う人がわかんない。
174マドモアゼル名無しさん:03/08/01 21:51 ID:FM4dijtm
おれも子供は好きじゃない
175マドモアゼル名無しさん:03/08/01 22:13 ID:iNeLFXAf
子供を生んで育てることに幸せを見出せないと、子供の頃から思ってるからねぇ。
173さんに共感するんだけど、人間って外見や年齢じゃないよね。
家族は魂との出会いだと思ってるんで、養子もOKです。

といいつつ多分子供とは縁がないし、子供を特に好きとも思わないのでこのままで終わりそう。。。
176マドモアゼル名無しさん:03/08/01 22:18 ID:EhLXk4gx
ゴキブリ以下だな
177マドモアゼル名無しさん:03/08/01 22:20 ID:2HK2P/Ye
ハエタタキで176を
178マドモアゼル名無しさん:03/08/01 22:35 ID:SXjPcON9
179マドモアゼル名無しさん:03/08/01 23:53 ID:HKAQQraD
水瓶は子ども嫌い率高いのかな?
自分は特に好きでも嫌いでもないけれど、
嫌う理由を強いて挙げれば、
「人間が出来てない」「大人じゃない」からw

また、自分の子どもってことになると、
親としての責任の重さを考えると、親にはなりたくない。
けど、親にならなけりゃ出来ない経験ってのは、価値のあることだ思う。
親になってわかる苦労ってのも、ぼんやりと想像つくが、やっぱり
自分がその立場にならないとわからないだろうし、しかし、わかりたくもないし。
でもやっぱりそういう面倒な経験も、したくないこともないし。
あー、自分でどう考えてるのかよくわからんな。
まだまだ思考が子どもな自分が親をやってける自信がないしな。
世の中の、精神年齢がガキのまま子どもつくっちゃったような人を見てると、
彼らを蔑みながらも、自分が子どもを持って立派に親をやれる力があるとも思えない。
180マドモアゼル名無しさん:03/08/01 23:53 ID:iI3z1kwJ
子供を子供扱いして接することが出来ないので、
正直、会社に誰かの奥さんが子供連れて遊びに来たりすると、
どう接して良いのかとまどう。
1811・23生まれ:03/08/01 23:56 ID:5/Chlsd0
子供→妊娠について。
なにかうごめく生命体が
お腹の中に〜?と想像するだけで
なんか怖いっっていうか気味が悪い、、、って
思ってしまう。妊婦を見るのも苦手。
182マドモアゼル名無しさん:03/08/02 00:10 ID:UrGGxiZQ
子供好きだけどな。
ただ、甘々かもしれないな。ガキの頃から厳しくて頼りがいのあるリーダータイプじゃなかったし。
自分が生きてきた中でしてきた間違いや後悔を子供たちにはして欲しくないってのもあって
立派な大人に育ていって欲しいなとか本気で思うよ。
現実には子供持つ前に好きな女の子口説く勇気もなけりゃ彼女を幸せにするだけの力もないんだけどさ…
1831・23生まれ:03/08/02 00:11 ID:vb7hV3tM
昨夜の「ザ・ジャッジ」を見ていて、甥っ子いわく
「お部屋の壁にクレヨンでお絵かきしたらダメなの?」
私「やってもいいけどそれなりのリスクを覚悟しろよ」
・・・小1坊主に言う言葉か(笑)
184山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:gItVpEPu
(^^)
185マドモアゼル名無しさん:03/08/02 01:08 ID:oZOUI4uT
お前ら前スレ>>987の努力を少しは
認めてやって下さい。
あの愛を。
186瓶A♀:03/08/02 01:08 ID:4bp7yJMU
>183
あたしもそう言いそうです
あたしが子供嫌いなのは自分と同じ次元で話ができないのが面倒臭くてたまらないのです
どなたかも言ってましたが 大人じゃないから嫌い まさにそれですね

調子にのってイキってる子供みると冷ややかにみてしまいます
世間では子供嫌いなんていうと鬼みたいな言われしますが 嫌いなもん仕方ない…
187mizu:03/08/02 01:44 ID:k3661b9F
>>185
はいはい。すごいね。
(ちっくしょう。一人で埋めてんじゃねーよ。)
188mizu:03/08/02 02:25 ID:k3661b9F
月星座が水星座だったら子供好きに
なるかもしんない・・・かも。
みなさん、月星座はどうですか?(自分は天秤)
189マドモアゼル名無しさん:03/08/02 03:02 ID:28SAHR2F
>あたしが子供嫌いなのは自分と同じ次元で話ができないのが
>面倒臭くてたまらないのです

それはあなたがその子供より
ずいぶん低次元なところにいる人間だから
ということにちゃんと気付いたほうがいいです。
190水B♂:03/08/02 07:35 ID:qmIEi+1a
漏れは子供好きなほうだね、あんまり調子に乗ってる子供は嫌いだけど・・
保母とかにもなってもよかったなと思うぐらい。
早く自分の子供も欲しいなぁ・・なんて最近思う20歳♂w
ソノ前に相手がぁ・・
191赤狼水瓶座A型♀:03/08/02 08:17 ID:Dm8xUtqP
私も子供好きじゃない。
「大人じゃないから(好きじゃない)」って、すごいわかる。
思うにそれって自分が子供だからなんだよね。
いつも、自分の頭の中にあることに夢中で手一杯だから、
相手に合わせてあげなくちゃいけなかったりするのが非常に億劫なんだ。
正直、子供作るくらいだったら、猫でも愛でてる方が性に合ってる。
相手が動物なら、そもそも期待値が低いから、逆に何されても許せるというわけ。
192赤狼水瓶座A型♀:03/08/02 08:53 ID:Dm8xUtqP
>>172
激しく同意!
親の親の顔が見てみたいとか思いながら、苦虫噛み潰してるよ(w
あんたにとっちゃ目の中に入れても痛くない、可愛い子供かも知らんけど
世間様が同じように可愛いと思ってくれてると思うなよ?
しかもね、子供の方も(ある程度の年齢の子は)ちゃんとわかっててやってるんだよね。
「子供だから許される」「無邪気と思わせといた方が得」とかって、ちゃんと心得てる。
自分が子供の頃を思い出して見ても、結構あざとくて決して純粋じゃなかったよ。
だから「むかつくけど、人目も憚らずにしばき倒すほどではない」って
絶妙な迷惑さ加減からはみ出さない。

逆に、公共の場でも子供にきちんと言うこと言ってる親御さん見ると、すごいって思う。
子供に向かってキーキーとヒステリックに喚き立ててる親は、みっともないけどね。
193175:03/08/02 11:59 ID:wsvSMnfw
皆さんの意見読んでも、やっぱり子供でも大人でもそれぞれ一人の人間
としてしか見られないなぁ。子供は別に好きでも嫌いでもないな。
子供に対して思うのは、身体が十分に成長していないがゆえに発生する
心のケアの問題をどうするか、ということだな。心と身体の問題は
死ぬときまで関わるけどね。
194マドモアゼル名無しさん:03/08/02 13:13 ID:WbvemILF
どこかすれにも書いたけど、子供より、子供を取り巻く今の環境がチョットね。
子供は苦手と思ってた私、来月か再来月で親になる。
複雑だけど、未知の体験だから少し楽しみ。
195182:03/08/02 13:39 ID:UrGGxiZQ
>>194
おっ!おめでとう!!
ただ、女の子だったら心配事でいっぱいかも知れんね。いまどきって…
でも前向きにがんばってーな。

>>188
出生時刻わからんからハッキリしないけど、月星座は獅子か乙女です。
196175:03/08/02 16:34 ID:vYKQ1via
>>194
おめでとう! 健康と幸せを祈ってます!!
197mizu:03/08/02 16:34 ID:qz+eB5jk
自分と同じこと考えてる人おおいなあ。
私も親にはなりたくない。
198mizu:03/08/02 16:44 ID:qz+eB5jk
>>194
おめでと。
瓶親は子煩悩とか聞くけど、(信憑性はいかに!?
親になればそうなるもんかしらね。
ひょっとして、子供ヲタになるってことかなあ。
1991・23生まれ:03/08/02 17:24 ID:bq7CQXN4
>>194

>>181で書いたように私自身は抵抗がありますが、
これから母になる喜びを否定している訳ではないです。
安産でありますように。

200194:03/08/02 18:01 ID:NKwt4k3C
みなさんありがとう。
不安なことも多いですが、普通にかわいく健康であれば。。と思いまつ。
仕事も続けるのであんまりかまってあげられないんだけどねー
仕事は好きだし、それなりにキャリアも積んできたし、辞めたくない。
私自身もバリバリ働く母を持った影響で、やっぱりあこがれるとこある。
私の水瓶♀先輩もバリバリ働いてる、身のこなしもきちっとしてて、子育ての疲れなど見せない。
憧れだあー
201マドモアゼル名無しさん:03/08/02 20:04 ID:3yNhXV/F
私は理系の学生なんですが うちの研究室の水瓶の典型な人がいます

講師は瓶♀AB 自分もよくふらふらいなくなるくせに 他の人が席を外すとブチキレ
でもひとしきり怒ればケロっと元どおり
まわりはそんな彼女にびくびく
学部生瓶♂B 乙女Aの教授が仕切る研究室の重い空気に耐えられずひと月足らずで逃走
最近の消息は不明
私 瓶A♀ 私も最近研究室の重い空気に耐えられなくなってきて休みがち
できればやめたいと思い悩み胃を壊す小心者

やれやれ 一つのエリアに瓶ばっかり集まるのもいかがなものかと思う今日この頃
202マドモアゼル名無しさん:03/08/02 20:11 ID:X8slDv1d
魚の性格教えてください
203マドモアゼル名無しさん:03/08/02 20:58 ID:T4Rh2LzW
>>202
スレ違い

>>188
月魚座の♂ですが、嫌いではない方ですね。
自身、携帯板住人でポケモンやっているくらいなんで、
相手の位置に立って対処ができるみたいです。

でも、自分がちゃんとしていれば、相手の方も相応の理解はするみたい。

水瓶自体が「少年」をモチーブとしているから、
子供嫌いになるのも、ある種仕方が無いのかも。w
204マドモアゼル名無しさん:03/08/02 21:48 ID:fpqf21jC
子供のわがままが計算尽くだって言うのが分かるから腹立つ。
だから子供に振り回されて甘やかしてる大人を見ると、むかつく。
赤ちゃんならいいんだけど。

やっぱ、自分が子供目線なんだよね。
2051・23生まれ:03/08/02 21:55 ID:obfxiJTV
>>200
あんまり無理せんとね。
おなじ水瓶の憧れの先輩は先輩。
貴女は貴女のペースでよいのではないかな・・。

偉そうなこと言ってごめん。
206マドモアゼル名無しさん:03/08/02 22:00 ID:3yNhXV/F
えらそうとは思わないが、至極当然のことをワザワザ活字にしなくても、とオモタ
2071・23生まれ:03/08/02 22:30 ID:IsNcdXUp
>>186
よそ様のお子さんについては今はおいておいて。
甥っ子や姪っ子等と接している内に186さんも
少しずつ変化していくかもしれない。
そのままでいいですから身内の子供と時間を共にすることで
今の心のプレッシャー
(『世間では子供嫌いなんていうと鬼みたいな言われします』)
は、少しずつ溶けていくのではないだろうか、
と思います(なんかうまく書けなかった・・・)。

>>188
月星座(上昇デークですか?12星座以外のその辺は
疎いので)はわたしはさそりです。

>>190
「保父さん」ですよね。料理・家事とかも得意そう?
そんな旦那さんに恵まれた奥さんはうらやましい。
いい出会いがあるといいですね。



208ひまわり:03/08/02 22:40 ID:9NDWR3Ht
2091・23生まれ:03/08/02 22:42 ID:hbeu8uqO
>>206
子供を持つつもりもない・
持ちたいと思ってるわけでもない・
そんな私が「仕事と育児の両立」に憧れる
200さんに意見する立場か?と少し思ったもので。。。
210マドモアゼル名無しさん:03/08/02 23:20 ID:LAIpUV4h
話題ちょっと変えて悪いんだけども…
夕べから新マシンセットアップしてるんだけど、一度挿したケーブルが抜けないんだわ。
6芯のモジュラージャックが抜けずに困ってたところ、さっき別のデバイスのドライバ
入れようと思って、USBのケーブルさしたんだけど、こいつも抜けない。(汗)
ほかのマシンで快適に使ってたデバイスが、このマシン専用になるのは困る。(w
やや消耗気味のみずがめでした。。。
211マドモアゼル名無しさん:03/08/03 00:40 ID:arxjkeYr
何てーか妙に大人びた子供に遭遇したら
それはそれでグダグダ文句言いそうだな、藻前ら。
212マドモアゼル名無しさん:03/08/03 00:58 ID:KLa+PqkO
そりゃ言うさ。可愛くないもん。
213赤狼水瓶座A型♀:03/08/03 01:58 ID:V4OLzlpc
>>211
そそ(笑)
なんだかんだ理由つけてるけど、
結局のところ、「好きになれない」ことに対する自己正当化行為なのかも。
214マドモアゼル名無しさん:03/08/03 02:00 ID:gh8LkWip
>>212
で、文句言った子供も水瓶で
「子供は可愛いモノだなんて決めつけは勘弁してよ」
とか言われて本気で論争になってたりw
215マドモアゼル名無しさん:03/08/03 02:24 ID:Oc79RknS
子供っぽい男は好きだけどね・・・。
ショタ変態でスマソ。
216水瓶AB♀:03/08/03 02:24 ID:SPeY7nZw
私29歳。9歳の息子(蟹座AB型)がおります。
私自身、独身の時は子供嫌いだったけど
やっぱ「親」になると、自分の子供はとても大切ですね(・・ってか当たり前・・)
でもうちの場合、AB型同士だからか何なのか、クールなんで楽チンですよ(^^
「親子」とゆうより「兄弟」「友達」といった感じで、一緒に出かけても全然
疲れないです。いかにも「子供連れて歩いてます!」って気がしないので、
一緒に過ごしてるとなかなか楽しいよ!

私自身がクールな方なんで、べったりってゆう子育てとは無縁だったけど
これからもいろんな面で楽しみだな。
217マドモアゼル名無しさん:03/08/03 02:27 ID:djn0pK7t
子供が水瓶なら
「決め付けイクナイ」とはいわない。
だまりこくって「(・・・・・)」。

むかついた後、その何年後かに自分の考えのテーマとなる。
「そういえばこんなことがあったな。
あれはたぶん・・・のせいだな」と。
218マドモアゼル名無しさん:03/08/03 06:28 ID:1SfXAtE/
>>36を書いた記憶力の悪い水がめですが、
記憶力抜群の人もいるみたいだね。
どっちが水瓶の一般的な脳なんだろうか。。
219マドモアゼル名無しさん:03/08/03 07:16 ID:RG4TcCWJ
水瓶スレは伸びが速いですね。
水瓶さんは占い好きですな?
220マドモアゼル名無しさん:03/08/03 08:57 ID:upHvNosS
水瓶は星占い上ではかっこいいというか、天才だのクールだのと
いいこといろいろ書いてあるからね。
ほめられたらうれしいので、信じてしまう。

反対にやぎ座なんかは、陰険だのスケベだのとボロクソ書いてあること多いから、
「ケッ、星占いなんて当たってねーよ」
と、信じてない人がよくいる。
221マドモアゼル名無しさん:03/08/03 09:43 ID:XPyqOgVs
子どもの好き嫌いネタになるけど、
他人の子どもは嫌いでも自分の子どもはかわいい、という男性が
よくいるけど、水瓶女性もそういう男性と同じタイプなのかも。
こういう思考が男っぽいのかな?<水瓶女
222マドモアゼル名無しさん:03/08/03 09:54 ID:xwOEHMSq
>217
あはは・・・すっごいよく分かる〜〜
>221
水瓶って意外と身内意識強いからね。
223マドモアゼル名無しさん:03/08/03 10:01 ID:dd0wa1k4
>>220
しかし漏れは信じてる罠
224マドモアゼル名無しさん:03/08/03 10:07 ID:Oc79RknS
>>218
記憶力は良いほうだと思うよ。
サムズアップ記憶ケン。家族全員水瓶だけど、正解率は100%に近い。
225マドモアゼル名無しさん:03/08/03 10:08 ID:Oc79RknS
>>220
水瓶本買ったら、あまりに良い事ばっかりなんで驚いたよ。
でも、水瓶有名人リストアップしてみると・・・
良い人も多く居るがダメな奴は完全にダメだな。
226水B♂:03/08/03 10:09 ID:s17cOiI1
>>207
漏れも1月23日生まれだよ、保父さんでしたねw
家事系は大得意、中高と家庭科も好きでした〜

子育ての方針は外でのびのびと、遊ばせる、アウトドアとか子供に教えるような
親になりたいっす〜って、告白して振られた♀(牛AB)と、ついこないだ語ってたなw
その子も同じ考えらしい。その子は、勉強は塾でなく自分で教えたいみたい。
とわけのわからん事を書いてみるw
227194:03/08/03 10:17 ID:TPvri9Mc
>>226
うん、私もその子と同じように思う。
勉強だけでなく、いろいろ親自身も引き出しをいっぱい持って
子供にばっかり理想を押し付けるんでなく、育てたいw
親が教えられることは、親が教えたい・・・。
あんまり気張らずに気楽にやろっと。子供と遊ぶ感覚で。

>>218
記憶力はものすごくいいけど、度忘れも激しい。
変な漢字とか、読み仮名難しいのとか覚えていても、簡単な漢字が思い出せない
とか、よくある。

228水B♂:03/08/03 10:57 ID:s17cOiI1
>>227
頑張れ〜
自分も友達感覚みたいで行きたい
ある程度子供もでかくなったら、バイクなり、車なりいろんな物にチャレンジさせたい
勉強なんて出来なくて結構、遊ぶことや人間関係を学ぶ事が大切じゃないかな

ああ、何言ってんだかw
229マドモアゼル名無しさん:03/08/03 19:11 ID:61MasO+j
>>223
山羊座のひとですか?
230_:03/08/03 19:19 ID:mY3gLtnr
231マドモアゼル名無しさん:03/08/03 21:42 ID:ExXIhbnY
水瓶すれって時々癒しの風が吹くんだよね。マターリしてていいね。
232マドモアゼル名無しさん:03/08/04 00:23 ID:U5OMD+B3
風だけじゃないさ。水風船の様にひんやりした
水玉がうかんでおる。(だから風なのに水?)
233マドモアゼル名無しさん:03/08/04 01:00 ID:bqn+hRfE
子供目線で見られるというのって、ある種重要なことかもね
子供目線を理解しにくい相手に対し、代弁してあげたりできるし
234赤狼水瓶座A型♀:03/08/04 01:17 ID:9fv6i/hk
>>233
いや、確かにそういう人は素晴らしいと思うけど、
わたし(ら)のはそんないいもんじゃないよ(多分)
235マドモアゼル名無しさん:03/08/04 02:45 ID:o40HxlLU
へ〜佐藤琢磨って水瓶なんだ!なんか嬉しいな。
でも、水瓶座って上司に好かれない星座(自己主張が強いと生意気だと思われる
らしい・・・)だから可愛そうだよね。
彼を見てるとなんとなく納得。
236マドモアゼル名無しさん:03/08/04 04:35 ID:agS/XKoV
>>233
子供はコワイよ。新興住宅出身の子なんか
生意気で礼儀があって、本心で見下してるとこが!
(上下関係でみてるってとこ)
土着民の子のほうが、礼儀がなくて良い。

237マドモアゼル名無しさん:03/08/04 13:47 ID:naMCUc4n
水瓶座のいいところはまっすぐ自分見てるところみたいだね。
逃げないで見てるからここでほかの人と腹割った話しても、あんましもめないんだ。
途中でブチ切れて話をかく乱する人いない。深いところで信頼関係築ける星座だろうね。
2381・23生まれ:03/08/04 17:09 ID:B5eEZtdI
兄に長女が生まれた〜。
もー午前中から嫁さんに付き添っていて、午後3時半に安産でした。
やっぱり生まれたばかりの赤ちゃんってみてると
すごい不思議な感じ〜。どこから来たの〜っていうかね。
ああでもホッとした。よかった。。。8/4日獅子座生まれだよ!

239マドモアゼル名無しさん:03/08/04 21:51 ID:LCtv14wI
おめでとー! > 238
このところここってお子ちゃまのお話で持ちきり!
240マドモアゼル名無しさん:03/08/04 22:14 ID:fWoUHtnA
うちは妹に長女が生まれたよ!
7/27獅子座ちゃんです!
昨日見てきたんだけど、かわいかったー
赤ちゃんの泣き声が初めて怖くないって思った。
(ずっと子供は怖くて苦手だと思ってた)
ほやほやの赤ちゃんて、ほんと不思議だねー。
ついでに、妹は難産だったので、お疲れさまでしたの意味を込めて、
昨日はたくさん赤ちゃんのお世話のお手伝いをしてきました。
241マドモアゼル名無しさん:03/08/04 23:20 ID:FveNEV+5
おめでと〜(\>o</)
わ〜い
でも女の人って強いよね。
鼻からスイカ出すくらい痛いっていうじゃん
242マドモアゼル名無しさん:03/08/04 23:22 ID:6ypPw8zY
> 鼻からスイカ出すくらい

 その場合 フツー 氏にます w >241
243マドモアゼル名無しさん:03/08/04 23:58 ID:8EfqoLvN
まあ、よく使われる喩えですね。

しかし、百歩譲って鼻から出すのは想像出来るとしても、
その動作の前段階、スイカはどこで待機しているのだろう。
胃だろうか。気道を逆流するのだろうか。
それとも喉の辺りに無理矢理詰まっているのか。
244マドモアゼル名無しさん:03/08/05 00:12 ID:s/4Qc3yG
みずがめ♀Aですが、♂が逆行する少し前から頭の中がおかしく?なってます。
以前は♂が逆行してもこんなに影響受けなかったと思うんですが。。。
好きになった男性のホロスコープの影響かなぁ。
いずれにしても心の奥底にある気持ちだけは変わってないことは確認できたけど、
この間自分自身が急にゆらぎはじめた水瓶さんたち、いらっしゃいます?
2451・23生まれ・238:03/08/05 07:26 ID:Lat/RVdP
>>239
ありがとうございます。
兄に代わってお礼申し上げます。m(_ _)m
ちなみにてんびんパパ、うおママであります。
これを書かんと星座スレぽくないので(笑
>>240さんもおめでとうございます。

246マドモアゼル名無しさん:03/08/05 07:35 ID:X7OoAPj5
>>244
♂って火星(のマーク)のこと?
247244:03/08/05 08:21 ID:4DPgsNjQ
>>246さん、そうです火星のマークです。
248240:03/08/05 11:26 ID:dTdTt91T
>>241さん
>>245さん
どうもありがとうございます。
ちなみにうちの妹夫婦は
射手ママ、獅子パパです。
あたしは水瓶ですが、月が牡羊のせいか火の星座とは
仲良しで周りに多いです。
姪っ子も火だからうれしいわ〜ん
249マドモアゼル名無しさん:03/08/05 17:31 ID:MOhy35CP
>>168
 来年あたりに結婚考えてます。
 結婚しても働くぞぉ〜!家にいたら老けてデブってしまいそうだから(笑)

 私も子供苦手だ…正直別にいなくてもいいかな〜って思うことも。
 でも産んだらすごくかわいく思えるよ!!と以前は子供嫌いだった友人も言ってたし、
 産んだら変わるかもね!でも女性だけの特権だから生命の誕生たるものを
 体感してみたい気持ちもある。
250マドモアゼル名無しさん:03/08/05 19:24 ID:j578p/3S
子供でも、キラリと光るなにかを持っている子を
観てる(あるいはみつける)のは楽しいなぁ。
子供の発想って、ハッとさせられるものも多いし。
あと、一緒にワイワイ遊ぶのもそれなりに楽しい。
2511・23生まれ:03/08/05 20:58 ID:9QeH3CAM
こどもといえば。
私がこどもの頃(幼稚園年長〜小学生低学年あたり)
甘ったるい言葉で声をかけてくる大人が苦手だったな〜。
「わたし、なんねんせい?」とか「○○ちゃん、おおきくなったね〜♪」
って甘甘声で言われたりするのがいやでしたねぇ。おばちゃん香水くさいな、
とか思ったり。あんまりかわいいガキではありませんでしたね(^^;)
どちらかといえば、さばさばした感じの大人や親戚、クールな先生が好きだったな。
その他水瓶さん自身の子供時代ってどんなでした?

>>249
>女性だけの特権だから生命の誕生たるものを
>体感してみたい気持ちもある。
私も姪の誕生で昨日そんな思いが頭をかすめましたよ。


252マドモアゼル名無しさん:03/08/05 21:17 ID:V7XGdUYF
>>251
俺、上岡龍太郎をちっちゃくしたようなガキだった。
いっつも分かったような口ぶりで生意気なことばっかり言ってたな。
何を言ったら相手が傷つくのかとか無頓着だからキッツイこと言ってしまって
それを見てる周りの大人をドギマギさせてた覚えがある。
あと基本は物凄い内弁慶だった。
そういう後悔があるから子供に「良い大人になれ」と構いたくなる。
253マドモアゼル名無しさん:03/08/05 22:34 ID:gyFFaYWN
飲み会に出た。
一人浮いてしまいますた。。鬱
なんでいつもこうなんだろう
254マドモアゼル名無しさん:03/08/05 22:56 ID:Udt4Amdw
>>219
スレの伸びが速いのは、占い好きということよりも、
議論好き、語り好き、変わった意見が聞きたい好きだからかと思われます!

>>235
優柔不断な上司には好かれるよ。
うじうじ悩んで指示しないと、勝手にどんどん手順決めて、
指示が無くてもサクサク仕事進めちゃうから、
上司にしたら楽チンらしい。
255マドモアゼル名無しさん:03/08/06 00:24 ID:sDHRyDcC
>>238>>240
今生まれている赤ちゃんは、我々とオポの関係だから、
その赤ちゃんが大人になる頃には、色々と仲良くやっていそうだね(w

>>243
ワロタ
256マドモアゼル名無しさん:03/08/06 01:50 ID:rH7S7pKY
金正日  2月16日生まれ  水瓶座  A型
徳川家康  1月31日生まれ  水瓶座  B型
エイブラハム・リンカーン  2月12日生まれ  水瓶座  B型
中田英寿  1月22日生まれ  水瓶座  O型
湯川秀樹  1月23日生まれ  水瓶座  O型
トーマス・アルバ・エジソン  2月11日生まれ  水瓶座  O型
チャールズ・ダーウィン  2月12日生まれ  水瓶座  O型
ガリレオ・ガリレイ  2月15日生まれ  水瓶座  O型
上杉謙信  1月21日生まれ  水瓶座  AB型
257マドモアゼル名無しさん:03/08/06 02:21 ID:K7gsbJgG
>>256
いいかげんな血液型は書かないでくれ。
ガリレオは旧暦の誕生日じゃないのか?
258マドモアゼル名無しさん:03/08/06 10:19 ID:xIHJkzZT
256、血液型、めちゃめちゃだな。w
259マドモアゼル名無しさん:03/08/06 11:22 ID:xIHJkzZT
DNA鑑定してない。
260161:03/08/06 11:38 ID:xVxFANMX
どもども。久々のカキコです。しばらく見ない間にこんなに上がっていたので、
ビックリ。
>>165
おおー。これはこれは、偶然ですね。同じ15日の金曜日生まれで。ちなみに血液型
は、ジョイルと同じAです。
>>218
漏れも、結構友達から、記憶力は良い方だと言われますね。でも、鉄道の駅名や有
名人の誕生日等、トリビアの泉レベルの記憶力ばっかりなのが、落ちですね。
>>219
占いは、大学に入ってから、はまり始めましたね。それまでは、占いなんて全然信
じていなかったのが、動物占いにはまってから、結構はまるし、ああ当たってると
いう所が多くなりましたね。ちなみに、他に、寿司占いや係占いにはまってました
ね。
>>228
漏れも、親になったら、子供とは、勉強意外の例えば、料理やスポーツ等遊ぶこと
も重要だということを教え、友達感覚の関係が理想ですね。
>>254
ああ。自分もまだ、教員経験の浅い教員から好かれてましたね。
>>256
中田ヒデは、O型っていうのは、知っているけど、信憑性の薄いデータですね。
261マドモアゼル名無しさん:03/08/06 16:32 ID:P6RzwmG0
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。。。。
私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て♪
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com
262ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:27 ID:+xov49tp
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
263ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:29 ID:Yj6dLlL0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
264マドモアゼル名無しさん:03/08/07 01:03 ID:z783Pa8A
大事な水瓶スレにこんな絵をはるなんて。


みずがめのみなさん、たのしい話題でも書き込んで
うざったい絵をさっさと消してしまいましょ。
265マドモアゼル名無しさん:03/08/07 09:48 ID:3+K93b4e
>>218
記憶力ですが、私の場合すごくいい部分と悪い部分があります。
関心がないとまったく記憶できません。基本的に暗記は苦手です。

いくつかの条件が重なると重要なことや大切な思い出が吹っ飛んでしまうことがあり、
それが何かのタイミングで一気に戻ってくることがあります。
単に脳に何らかの障害があるのかもしれませんがw
266マドモアゼル名無しさん:03/08/07 10:49 ID:8EzRR1KG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030807-00000027-nks-ent
水瓶座のオダジョーと水野美紀の熱愛報道だとさ。でもこの二人の相性
オダギリジョー2月16日(水瓶)×水野 6月28日(蟹)は
水瓶座は理性的、蟹座は感情的。まるで正反対の組み合わせです。
相手を知れば知るほど違いの大きさを感じる事でしょう。まるでかみ
合わないのです。from門馬寛明。水瓶座BOOKS
占いが100%ってわけじゃあないけど、この結果を見る限りだと
多分この恋愛は良い方向に発展しそうも無いな・・・
267マドモアゼル名無しさん:03/08/07 16:11 ID:u18LoQ7Q
水瓶って他人の感情より思考傾向に興味あるみたいだね。
言い方は悪いけど他人の頭の中を覗きたがるっていうか・・・・

どうだろう?
268水瓶:03/08/07 16:31 ID:uaTkwhSH
記憶力はまぁまぁいい方かな?
でもすぐ忘れる〜。
でも集中力が足りないと良く通信簿に書かれてた。
ジッとしてるのが苦手。
269マドモアゼル名無しさん:03/08/07 16:34 ID:L7xfKnY1
>>268
漏れも、ジッとしているのは、苦手。家でじっとしていると息がつまり
そうになるもん。でもその分ヒッキーには、なりにくいという利点もあ
るよね。
270マドモアゼル名無しさん:03/08/07 16:37 ID:Eom7hs1v
私は家にこもりきりか、出ると出っぱなしか両極端。あと、人の思考傾向というより、分析好き。
うざがられるから口には出さないけどね。
271マドモアゼル名無しさん:03/08/07 17:18 ID:B7x829MB
私も落ち着きがないほう。何かやっててもすぐ
別の事を思いついてしまう。集中力ないんだよねー。
分析はそうとう好きかも。

>>266 あー、私も思ったよ。蟹と水瓶かー・・って。
他の惑星の相性がいいのかも?オダギリ&水野。
272マドモアゼル名無しさん:03/08/07 17:28 ID:OYiuXwPB
>266
>相手を知れば知るほど違いの大きさを感じる事でしょう。まるでかみ
>合わないのです。

私も以前は占いなんて、と思ってましたが今までのつきあいを振り返ってみると、星座の相性はかなり当たってます。
自分は水瓶ですが、長いつきあいの同性の友達は双子座が2人います。
異性では天秤、水瓶はフレンドリーでまあまあ良し。
獅子とは良くも悪くも結構熱いです。

逆にどうしてもダメだったのが水タイプの蟹、蠍、魚。
話をしていてもテンポが合わない。つきあいがだんだんストレスになってくる。
水瓶は理論的にトラブルを処理しようとするけれど、蟹、蠍、魚にはそれがダメらしくて向うから去って行きましたね。
最近は、つきあいの浅い人で気になる人には誕生日や星座を聞いておきます。
273マドモアゼル名無しさん:03/08/07 18:21 ID:Xg29urs6
>>272
なんだか私も星座占いはそこそこ合ってると思います。
長く続く友人は、天秤や双子に多いかなぁ。

ここぞというとき天秤はすごくいい。友人など天秤とは根底で信頼関係できてる。
蟹♀とは割といい感じで何年も続いたよ。環境と生活が変わって今は離れてる。
魚は♀♂ともに、私にいいアドバイスしてくれた。
蠍も結構相性いい人多かった。♂♀ともに性別をあまり意識しないで一緒に
仕事できた。蠍は、かなり縁のある人多かったけど、今は全部切れてる。
火の星座は、いずれも結構いろいろある。刺激的で面白い。

でも、高校時代からの友人の分はだれの星座も知らないので、今度聞いてみよっと。
地の星座は、現在私とは距離があるけれども3星座ともに私に必要なものを
残して行ってくれた。彼らは私にないものをたくさん持ってる。
274マドモアゼル名無しさん:03/08/07 18:26 ID:khn42qVq
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
おちんちん巨大化法
275マドモアゼル名無しさん:03/08/07 20:54 ID:fDwKkwNW
今まで私、「変人」「変わってる」って言われると嬉しいと思っていたんだけれど。
こないだ思い切り侮蔑した感じで(傷つけるような事を言ったわけではなく)言われて、ムカついたなー。
「変人」ってなんじゃ、そういうお前は何様じゃ、ボケ! と思った。あんまりいい事でもないかもな。
276マドモアゼル名無しさん:03/08/07 22:23 ID:T6Gmiwuk
>>275
なんか、タイミングとか雰囲気ってありますよね。
言ってる相手も悪気なかったりして。
277水オー♀:03/08/07 22:38 ID:hE/rLTNN
>>251
同じ誕生日ハケーン
2781・23生まれ:03/08/07 23:31 ID:ngXy5UWM
>>277
同じく1/23生まれの男性の方が
こちらにいらっしゃいますよ。

>「変人」「変わってる」
二層式洗濯機が好きで、いまだに使っています。
(もちろん片方には全自動があります)
なんていうんですか、ゴーッと渦が巻いて
石けんの泡がもこもこ盛り上がっているのを
見るのが好き。めんどうくさいんですけど
洗濯してるな〜っていう実感があって。

>>275
それを言った人っていろんな未知の喜びを知らない人なんでしょう。たぶん。
279水B♂:03/08/07 23:43 ID:ube9FW0F
漏れも83年の1月23日生まれですw
物にはホントこだわるよね、みんな携帯が折りたたみ主流の時代に
折りたたみなんて嫌いじゃ〜ストレートだぁ!とストレートを使ったり。
他にも切りが無い・・・

記憶力は、ある方だと思う、ただ興味を持った物だけ異常に記憶する。
それ以外はサパーリw

最近、バイト先の先輩が水瓶というのを知ってビクーリw
なんとなく自分と人付き合いの方法とか似てて更にビクーリ
280マドモアゼル名無しさん:03/08/07 23:50 ID:aVLXNB1w
>>266
えー、そうかなあ。
パっと見はすごく雰囲気の似てる二人で、相性よさそう。
別に星とケッコンするわけじゃなし、人間を見て、この人って思ったら
それでいいと思う。
ただ、永瀬とキョンキョン(蟹と水瓶)はパっと見も??って思ったけど。
281マドモアゼル名無しさん:03/08/08 01:14 ID:Kl1Mq1AJ
そういや、世界水泳の競泳日本代表で水瓶座は川越大樹だけだね・・・
他は牡牛座が圧倒的に多いな(全体の7割位)
282マドモアゼル名無しさん:03/08/08 10:15 ID:xqjSG5Dh
>>269
 同じく!家でずっと居てたらウズウズしてきて近くのコンビニにでも
 絶対行ってる(笑)だからお金が結構減っちゃうのです…
 なんやかんやでお金っちゃうのであんまり溜まらない(泣
>>266
 私と彼がそうです(水瓶×蟹)。でも結婚するんだけどなぁぁぁ〜〜
 キョンキョンと永瀬と同じ…コワくなってきた・゚・(ノД`)・゚・
 気にしてもしょうがないけどね。
283マドモアゼル名無しさん:03/08/08 13:03 ID:Kl1Mq1AJ
>>282
水瓶座は魚座の影響で金使いが荒いらしいね。
でも、無駄な買い物はしないらしいから、いいんでね?
284マドモアゼル名無しさん:03/08/08 13:13 ID:DGwpBjZK
うお座の旦那の金使い荒いこと!だけどちゃんと成り立ってるのは一応計算してるのかな〜
私は荒いわけじゃないけど、何に使ったかわからなくなる典型的なタイプ。
雑誌だとかアイスだとか、確かにコンビニでこのくらいだったら・・と思ってるうちに・・
福沢諭吉さんが、漱石さんにかわったとたん無くなるの早い〜
漱石も水瓶座なんだね。
285マドモアゼル名無しさん:03/08/08 14:48 ID:xqjSG5Dh
>>283
無駄買いは確かに少ないかな?買うのに結構迷うこともあるしね。
 でも使うときはけっこー使っちゃうので溜まらないの鴨。
286マドモアゼル名無しさん:03/08/09 00:50 ID:rafzEjpk
ほんっと水瓶って金たまんないんだよなー・・・
貯金に意味無いって考えているみたいだからね。
287マドモアゼル名無しさん:03/08/09 01:02 ID:Chn29Kmc
貯金の極意は貯金してることを忘れること
とどこかに書いたような気がする。
で、今見てみたら無意識のうちに財布に貯金していたようで、
結構たまってた。
288マドモアゼル名無しさん:03/08/09 11:35 ID:wE8fAC7i
本当に溜まらないです。
無駄なものは買わないようにしてるけど、欲しいものがたくさんあって、それに使ってたら無くなってる。
でも貯金が無くなってくると落ち着かないなぁ。(誰でもそうだろうけど)
欲しいものが買えなくなっちゃうもんね。
289マドモアゼル名無しさん:03/08/10 00:54 ID:IfXRIDq2
欲しいものというより、交際費とかライブとか今来てる展覧会とか、
そういう物質ではないものにお金使っちゃって、いつの間にかない。
正しい優先順位を誰か教えて欲しいと思いつつ、きっと従わない水瓶Bです。
まあいいか・・・。←この辺がダメっすね。
290265:03/08/10 01:42 ID:v8OQ7TT9
なんか水瓶ってお金貯まらない傾向強いのかなw 私もだわ。
随分前はせっせと働いて節約してしっかり管理してたのに、最近は
どうしても必要な物や事が増えてしまって・・・。

265に思い出忘れることがあるって書いたけど、唯一忘れていた大切な思い出を
昨日不意に思いだしました。嬉しい反面チョット当分会いたいと思えない、ハズ・・・!
291マドモアゼル名無しさん:03/08/10 03:23 ID:lyh1GefW
>>289
水瓶座はコンサートとかに多く行きたいと考えてる人が多いらしいしね・・from水瓶BOOKS
まぁ、いいんでね?水瓶はお金をためる事に喜びを感じないらしいから。
実際ためても使わなきゃ意味無いしね!
292マドモアゼル名無しさん:03/08/10 04:50 ID:sUfIfUHu
俺はコンサートを演りたい方だよ!






楽器も歌も出来ないけどね。
293マドモアゼル名無しさん:03/08/10 13:42 ID:gCsVSjrQ
友達はエステや車や洋服にお金かけている。それはそれでいいと思ってた。
しかし・・・私が楽器を習いたいと言ったら「なにそれ?」とバカにされた・・・。
お金の使い道なんて人それぞれなのに。
294マドモアゼル名無しさん:03/08/10 14:04 ID:Jxamvezp
>>293
水瓶の人って楽器好きな人多いのかな?
ところであなたの血液型はなんですか?
295マドモアゼル名無しさん:03/08/10 15:53 ID:bu+BXPOm
>>294
293じゃないです。楽器は好きな時期ありましたよー♪
子供の頃、ピアノは少し憧れたけど弾いてて下手だと思ったので楽しくなくなりました。聞く方がいい。
ケーナ・フルートを友人から譲り受けて練習したけど、3ヶ月程度で辞めた。(近所迷惑になりそうだったから)。
他にも弦楽器・管楽器など各種楽器に関する思い出多いけど、自分はふさわしくないと思った。
今でも一度だけ叩いてみたいのが、和楽器の 鼓 、アフリカ音楽で使用する小型の打楽器(名前忘れた)です。
296マドモアゼル名無しさん:03/08/10 19:07 ID:oE6X0ahi
いやな記憶は即失くしたい。ハァー・・・・・
297293:03/08/10 20:12 ID:9iesv9X1
>>294
A型でドラム聴くのが好き。
隣家のロックお兄ちゃんが毎晩叩くんだけど
近所迷惑だと思わない。
イタイなあ・・・。
298マドモアゼル名無しさん:03/08/10 20:26 ID:saVXI0ZM
音楽科卒の水瓶です。音楽はジャンル問わず大好きです。
299293:03/08/10 20:51 ID:9iesv9X1
今日も始まった。
ドラムソロ。
凄いよなんかw
頭にバンダナ巻いてA・ヴァンヘイレンみたいな事やってるw
300マドモアゼル名無しさん:03/08/10 21:14 ID:5UAMrjDV
300.なーんか・・ぱっとしない。
301295:03/08/10 21:52 ID:BMIm5uRO
ドラムは憧れです。> 299
一度だけ叩いたことがありますが、すごい気持ちよかった!
302299:03/08/10 23:01 ID:9iesv9X1
>>301
気持ちいいよね!ドラム!
俺も叩いたことある!

今度隣のお兄ちゃんに教えてもらおう!
303水瓶b♂:03/08/11 03:47 ID:q+6nrdql
今は、音楽ネタのようで。

先週は、オフに出すぎた為か、もうフラフラ・・・。
そして、今日も夜からオフ。
疲れすぎてるのか、夏の暑さがやけにこたえる。。

さて、こんな事書いてないで、さっさと寝るか・・・。
304マドモアゼル名無しさん:03/08/11 11:52 ID:3etiPHbv
音楽といえばテクノ
305マドモアゼル名無しさん:03/08/11 13:46 ID:6tERL8Sc
水瓶音楽家って現代曲のイメージあるなあ。
あ、現代音楽っていうよりも前衛作家かな。
306マドモアゼル名無しさん:03/08/11 14:51 ID:PQ2j67RP
オノ・ヨーコ
307マドモアゼル名無しさん:03/08/11 14:56 ID:SBwk7LWd
1月27日生まれの人います?
308マドモアゼル名無しさん:03/08/11 16:20 ID:btDakBkv
音楽か〜、歌うのとかは大好き!中、高生のときの歌のテストも成績良かったよ。
お金は私も結構使ってる。パソコン教室、エステ、美容院、ファッション、雑貨…
もぅ溜まらないの!!(泣)それだけ興味が色々あるのかな…
美容関係(エステ、美容院)は気分も良くなるからやめられないな…
結婚したら今までのお金の使い方でやっていけるのだろうか。多分無理・゚・(ノД`)・゚・
309マドモアゼル名無しさん:03/08/11 21:11 ID:8wPrQk2I
>307
モーツァルト彼は1月27日生まれだよ。
310マドモアゼル名無しさん:03/08/11 21:51 ID:BQPLMWdn
>>307ざんねん。1月26日だわ。

音楽なんかより美術が大大大好きな私だけど
音感はなぜかイイ。(音楽はかじっただけなのに・・・)
誰の足音か聴き分けられるし、皆そうなんだと思ってたけど
違うみたい。
私は美術の腕が秀でたほうが嬉しいのに。。
あ、でもピアノは殆ど弾けません。聴くだけね。
311マドモアゼル名無しさん:03/08/11 21:52 ID:pM//xWXG
漏れも、音楽大好きっす。
絶対音感らしきものもあります。2,3回聞けば自己流アレンジで弾ける。

>>308漏れも、歌うの好き。カラオケもすき〜金も溜まらん。
  しかも、いつのまにかなくなるという、一番たちの悪いタイプ。 

>>304 テクノって、なんかすごい瓶っぽいよね。
312マドモアゼル名無しさん:03/08/11 22:02 ID:NLnNaAty
今日のご褒美!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
313310:03/08/11 22:10 ID:BQPLMWdn
>>311
やっぱり・・
水瓶は音楽の星座なんだね。(ちょっと鬱)
私も努力してないのに音感いいし・・

ほかに美術が好きな水瓶座っていないですか〜?
314マドモアゼル名無しさん:03/08/11 22:32 ID:9NLkNovw
音楽で盛り上がってますね。私も歌うの好きですが、一人でいるときに歌ってます。
>>311
自分流のアレンジ、すてきです! 私は数年間ピアノのレッスンしたのに、ド下手。w
>>313
美術って、自分じゃ写生やったぐらいで。。。だめだ〜。

美術で思い出したけど、ミケランジェロの「愛」をテーマにした彫刻は忘れられない。
ハバロフスクの美術館にあった「愛のささやき」だったかな。
あれ見てから、下手なエロ○○なんか2度と目に入れたくない(下品でスマン)
と思ってる究極の官能美。魂と身体の両方を魅了するバランスの良い刺激的作品で、
品と愛にあふれた彫刻だった。真に愛し合っている姿をどうして彫刻に表現できるのだ。
あれこそ Love だ。たった1度しか見てないのに、虜です。
315314:03/08/11 23:03 ID:9NLkNovw
↑ まぁ、こうは書いていても、エッチな映像は映画などで楽しみますが。(シツレイ)
316マドモアゼル名無しさん:03/08/11 23:05 ID:9NLkNovw
満月前のせいか、遠吠えが聞こえませんか・・・ 野生の・・・ ? この板の他のスレかな。
317マドモアゼル名無しさん:03/08/11 23:34 ID:gJCf21EB
>307
(*・∀・)ノ
318マドモアゼル名無しさん:03/08/12 19:23 ID:ZHQ5M8Lh
美術に音楽、そのとちらもが、存在しない生活など想像出来ぬ程に己の魂に癒着したものだ。
とはいっても、高尚さをウリにしただけの似非芸術なんてクソ食らえと思ってるけど。
作家では安吾マンセー。
319マドモアゼル名無しさん:03/08/12 20:31 ID:GTe3p4Mg
スポーツしなくても生きていけるが、芸術がないと生きていけない。
自分でやると尚楽しい。
いつか、大好きな音楽をバックに故郷で映画を撮ってみたい。
320マドモアゼル名無しさん:03/08/12 22:17 ID:BtnwzFzN
>>307
はーい。ちなみにB型です。
じっとしてられません、飽きっぽいです。
お金はちっとも貯まりません。
321マドモアゼル名無しさん:03/08/12 23:04 ID:Ph0x51yM
本とCDに一万三千円も使ってしまった_| ̄|○
322マドモアゼル名無しさん:03/08/13 01:03 ID:oXbE5zF9
今日(もう昨日かな?)の満月、水瓶だったんだっけ?
どの占いもなんか良いことがあるみたいな感じだったんだけど
全然ついてない1日でした。忙しくて疲れが溜まり過ぎて…。
他の水瓶さんはどうでしたか?
323マドモアゼル名無しさん:03/08/13 01:14 ID:/xpCDi63
2ちゃんで励まされたよ>いい事




_| ̄|○
324マドモアゼル名無しさん:03/08/13 01:32 ID:znveaLKz
>>322
満月は昼間で月は水瓶座にありました。
私も少し忙しくて疲れがでました。夜になって仮眠とったぐらいです。
良かったことあったけど、それは内面の変化だけかもしれない。
この板で他の人に励まされたのは323と共通した体験かも。

ゴメン、オチになんか笑っちゃってw>323
3251・23生まれ:03/08/13 13:17 ID:QGJzKysE
ノートにメモを書いているにもかかわらず
もうすでに来月分の予算まで使ってしまった。
少なくとも私に限っては
いくらたまったかよりも何に使ったかに
喜びを見出す性格のようだ。
主婦雑誌の「こうすれば100万円貯金できる!」
といった類の世界とは無縁らしい・・・(-_-;)
326マドモアゼル名無しさん:03/08/13 19:41 ID:BwH34CUQ
2chってお盆だと人あんまり来ないんだね。帰省中の人多そうだ。

現金はある程度ほしいですよね。>325
327マドモアゼル名無しさん:03/08/13 19:57 ID:z/WiZ/z5
>満月は昼間で月は水瓶座にありました。

という事は、太陽とは180度の常態か・・・
自分は、疲れがたまり過ぎている。
328マドモアゼル名無しさん:03/08/13 20:01 ID:eBMUfie6
夏休みはないの?>327
329マドモアゼル名無しさん:03/08/13 20:09 ID:eBMUfie6
328で余計なこと聞いちゃったかもしれない。
案外冷房とかでも疲れ出たりするんだよね、夏場って。
程よくお風呂で温まって、よく休んでくださいね。>327
330マドモアゼル名無しさん:03/08/13 20:57 ID:5EIuTRKr
シェリーがあまり当たってないと思うのは漏れだけ?
331水B♂:03/08/14 01:14 ID:rYICZdig
今日(13日)はホント疲れた・・
早朝に突然片思いの子から、病気のメールが来て仕事行けないみたいな
状態になり、漏れが各所に連絡して事無き終えました・・(汗
んで仕事先には遅刻しそうになるわ、なかなか終わらないわの
最悪状態になりますた。
でも最終的には全て丸く収まったからよかった・・

音楽大好きです〜車なんか乗ると音楽掛けないと調子が悪いw
MISIA、島谷ひとみ、宇多田とかを聴いてます
332マドモアゼル名無しさん:03/08/14 02:37 ID:JbRm9N5D
>>321
私もだ。。。アマゾンとかで残り3冊!!とかってなってると、迷う間もなく
即購入を決意してしまうんだ・・・。でもおんなじ人が沢山居るみたいで良
かったよー。
333マドモアゼル名無しさん:03/08/14 04:42 ID:iFy0RS5J
>>332
実は何も良くはない罠
334マドモアゼル名無しさん:03/08/14 16:22 ID:mqHVoKz2
太陽水瓶、月が獅子ってどんな性格?
まったく正反対だよね?
335マドモアゼル名無しさん:03/08/14 19:00 ID:8U9FG2jL
>>334
それ、面白そう。同じ状態で北半球生まれと、南半球生まれで、どう違うんだ?
とか想像してしまう。。。
336水瓶b♂:03/08/14 21:33 ID:/nSCBFnQ
>>334
太陽の要素により、感情は見せないようにするが、
感情の動き自体は変動しやすく、劇的な変化を好む傾向が。

もしくは、見た目は劇的な風に見えても、実際は遠くから冷静に見ている自分がいるとか。
これは、太陽獅子月水瓶っぽいかも。(w

いずれにしても、熱くなったり涼しくなったりと、疲れそうな組み合わせだな。
337水B♂:03/08/15 02:05 ID:WtMirKlA
漏れ太陽水瓶 月が牡牛と判明・・
ちなみに今好きな人も牡牛・・なんか関係あるのかな?
338山崎 渉:03/08/15 12:22 ID:pVeTM2ii
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
339マドモアゼル名無しさん:03/08/15 13:20 ID:N6UReMEu
>>321
漏れも、バイト代をほとんど、本、CD、交際費と、様々な物へ飛んでいった。
340マドモアゼル名無しさん:03/08/15 16:48 ID:sneAzauI
漏れもいつの間にか財布の中から漱石さんと稲造殿がいなくなって諭吉様も残り少ないです。
でも結構金使っちまうんだよな。CDとか本とか。キリが無い。

所で君ら、どんなミュージシャンとジャンルが好きよ?
341マドモアゼル名無しさん:03/08/15 21:51 ID:r49ABCLe
音楽関連書きたいんだけど、こだわりがあって少しだけ書くのは辛いし、
みんなの見たい。で、もって簡単にかくと
ロック・クラシックは好きですが、日本や中国大陸の古来の楽器、各国独自の
楽器の音色にも興味があります。アフリカンのリズムも好き。

特定のミュージシャンを書くのは難しいなぁ、いろいろあるから。
とりあえず最近聞いてたのは、メタリカとこの板でCD買うきっかけになった
イングヴェイ・マルムスティーン(昔聞いた事があったけど)、アレサ・フランクリン
セリーヌ・ディオンなどなど。
342341:03/08/15 21:55 ID:r49ABCLe
ディープ・フォレストには一時期はまりました。
343マドモアゼル名無しさん:03/08/16 02:50 ID:eO+hCKws
ジャズ、R&B、hiphop、パンク、ロック、民族音楽
クラシック、テクノ、サントラetc…
いいと思ったものなら何でも聴くな〜
344マドモアゼル名無しさん:03/08/16 04:23 ID:yRxWoH2f
音楽でも、本でも、絵でも、趣味性のものなら何でもそうだけど、
それに嵌まりだしたころは、そのものに触れること自体の経験が少ないため、
何にでも簡単に嵌まり、その系統を貪るように一点集中な楽しみ方をしてしまう。
その時期が過ぎて、また別の系統に嵌まり、またそれを局地的に楽しむ。
これを繰り返すと、段々とその趣味性のもの(音楽なら音全般、本なら活字全般)に対する
知識、理解度、分析力も増してきて、更に自分の好みも理屈で説明出来るほど、
客観的に把握出来るようになる。

「趣味」と云うものに対して、自分が、水瓶らしさを感じる点です。
感動さえも理屈なやつw
345マドモアゼル名無しさん:03/08/16 10:01 ID:kt0vqcxs
色々聴くけど結局エモコアに戻ってきてしまいます。
346マドモアゼル名無しさん:03/08/16 15:30 ID:PNDGxRGs
>>344
興味をもったことの情報感知能力ってものすごく高くならないか?
本屋に行っても雑誌読んでもテレビ欄見ても、
それに関する本や記事、イベント、テレビ番組が次々と見つかり、
「これはもう呼ばれてるとしか思えない」なんて運命的な心持ちになってしまって、
急速にハマってゆく。

何かに興味をもつとまず本屋へ行くので、
自分の本棚を見ると趣味嗜好の遍歴がよくわかって笑える。
読みかけの本も多いけどなw
347マドモアゼル名無しさん:03/08/16 20:01 ID:4Q6HGFO7
>>346
どうやら水瓶座にはそんな能力があるみたい、、です。
348マドモアゼル名無しさん:03/08/16 20:18 ID:dZyWmwev
当方、瓶B♀ですが。

>>346
「これはもう呼ばれてるとしか思えない」なんて運命的な心持ち
・・・思い当たるフシ、あるある。

ある年の正月。たまたま見たテレビで海外のドラマをやってた。
それに出てたある俳優に一目惚れして、いろいろその人の情報探したら
その人の出る映画が日本で秋に公開予定、というのを発見。
更にその映画の原作は、私が正月に見たドラマに影響を受けて書かれた小説で
実際、小説のなかにそのドラマも俳優さんも登場してた。
映画も結局4回見ちゃった。

のぼせすぎ。我ながらヴァカだと思った。
349みずがめ座:03/08/17 01:07 ID:VCAT6UWW
>>348
俺もそういうこと良くあるよ。
というか、けっこう誰にでもあることかも
350マドモアゼル名無しさん:03/08/17 08:27 ID:Wr1GZu3z
>349
それを運命的なものだと妄想してスパークするのが、
水瓶なのかもしれんw
351水瓶女:03/08/17 13:23 ID:IREitcA8
偶然とか運命っていうことに結構過敏じゃない?
あと摩訶不思議な世界に興味がある。
352水瓶A型酉天中殺:03/08/17 14:41 ID:irKk0Y+J
星占いも天中殺占いも似たような結果をはじき出した。。
周りを気にしない、ゴーイングマイウェイの固まりのようだ・・・
しかしA型がある程度消してくれてる部分があるみたいでし
353マドモアゼル名無しさん:03/08/17 15:22 ID:yQ6xbw8Y
偶然や運命を感じ始めると
どうなっちゃうんだ?
354マドモアゼル名無しさん:03/08/17 18:16 ID:K9VLMh0z
俺水瓶Bだけど運命論者は好きになれないなぁ。。。
運命だかなんだかしらんけど、そんなんみんな後からついてくるもんだな〜って思う。
屁理屈みたいな意見ゴメンネ(´・ω・`)
355マドモアゼル名無しさん:03/08/17 19:23 ID:cDX2uCik
水瓶ABとOの女性の性格ってどんな感じですか?
356マドモアゼル名無しさん:03/08/17 21:31 ID:XnbHG1SR
関係のない話ですが、
みずがめ座のAAってみた事ないけど
もしあったら誰かはって下さい。
357マドモアゼル名無しさん:03/08/17 21:56 ID:ORIPAo2u
>>330
わたしもでつ。たまに見て占いが当たっていても、数日前に起きたことだったり、考えていたことだったりします。

日ごろの周囲の状況や言葉に大事なメッセージがたくされてますね。それも星で示されるものばかりだから、
占いで同じメッセージが出て当然かと。毎日占い頼る人より、基本的に周辺の状況から感じ取れる人の方が
どっちかっていうと好きだ。
358マドモアゼル名無しさん:03/08/17 22:01 ID:ORIPAo2u
水瓶座の人で、歯が丈夫な人います?
私は、あまり丈夫じゃないです。
おまけに、子供のときは野球のボール2回当たってるし。
丈夫な人いたら教えて。
359マドモアゼル名無しさん:03/08/17 23:38 ID:OsfmUy3Y
>>358
虫歯多いな・・・。最近全部直したけど。

そうえば、予知夢を一回だけ見た事があるでつ。
滅多に行かない親戚の家が家事になる夢を見てしまった。
一回位しかいったことないのになんでだろう?と不信がっていたら、
一週間位してその家が家事で全焼してしまった・・・嫌な能力だな。
360358:03/08/18 02:43 ID:V0NuQY5i
>>359
知り合いの水瓶座も歯が弱かったです。

その予知夢は衝撃大ですね。私が見たら辛いな。。。
私も予知夢を見ます。水瓶座は予知夢やなんらかの瞑想で未来とか見えるんでしょうか?
私の家族では私と水瓶座だった父親の2人だけ予知夢など見ることがありました。

予知夢とは少々違うのですが・・・1996年頃だったか過去から未来の映像らしきものが
ある状況下で見えました。それまで付合った男性と私が付合った期間の時間に応じた配分で、
短時間出るのですが、当時ラブラブだったパートナーとの関係が途中で悪くなるのが見えて
その後、ある人物が見えました。最後のパートナーで、最後まで一緒でした。
顔も見えたんです。。。当時彼とうまくいってたので、このことを必死で忘れようと
努力したのですが。衝撃だったのは、今年になって彼に会ったことです。
何年か前に会った人だったんですが、髪の量とか違ってたし、顔の感じが違ってたので
最初会ったときはわからなかった。2ヶ月ほど幸せパニックになりました。
361マドモアゼル名無しさん:03/08/18 02:47 ID:V0NuQY5i
360入力見直しているときに、書き込んでしまった。。。

見た映像は、数年間忘れてたのですが、彼と会って別れて数日後に思い出しました。
他にも類似したことがいくつか重なってます。
予知夢や何かの瞬間にキャッチしたものなど、つながっているものがあるかもしれません。
362マドモアゼル名無しさん:03/08/18 03:16 ID:XE4aSu9p
電波受信スレハケーソ
363マドモアゼル名無しさん:03/08/18 05:47 ID:otTYzhYJ
>>358
はーい!歯よわいです。
奥歯ほぼ銀色です。
星座が関係してるんですかね?
おせんべい食べて歯かけてるし…
364マドモアゼル名無しさん:03/08/18 09:39 ID:6PB0jLUe
歯はまあ丈夫かな?硬いの砕けるし。
子供のときフッ素やってたから。
365マドモアゼル名無しさん:03/08/18 11:24 ID:x6HFT5sJ
>>363
>おせんべい食べて歯かけてるし…
ワラタ・・・w
366マドモアゼル名無しさん:03/08/18 11:25 ID:2BJLWTrb
歯は弱いな
367マドモアゼル名無しさん:03/08/18 11:51 ID:F3U43fJN
かなりの本数が差し歯です。歯は体調に影響するよね。

テトラサイクリン系の薬の副作用による歯のトラブル、出ました。(年ばれますが)。
幼少の頃も病弱だったせいか、薬づけだったようです。
368マドモアゼル名無しさん:03/08/18 12:35 ID:YLeY993D
>>358
バトミントンのラケットが前歯に当たる、という事故に2回もあったよ……親近感。
歯は、丈夫でないです。歯医者に行く度虫歯が10本くらい見つかる。
369マドモアゼル名無しさん:03/08/18 12:50 ID:OM7Fn7hk
今日から仕事の水瓶bです。
今日から仕事だ!と思うと朝からダルくて〜(笑
早起きは結構得意な方で、旅行とかあると2時間くらい前から起きてたりします。
歯のことが書かれていますが、私も虫歯になりやすい歯で、よく歯医者に通ってます。
ここ2年は行ってないけどね。あと、おやしらずが5本も生えていて(通常は多くても
4本だけど、1本が双子になってたらしく5本あったらしい!)5本抜くと知った時は
ビビリました。ですが全然痛くもなく、楽々でした〜
長文でスマソ。
370マドモアゼル名無しさん:03/08/18 12:52 ID:csbywVVg
>>356
「2ちゃんねるぷらす」という雑誌の占いコーナーに
12星座全てのAAが掲載されてるよ。

雑誌の内容はつまんないので立ち読みをオススメw
371マドモアゼル名無しさん:03/08/18 13:13 ID:6PB0jLUe
カルシウムとかキシリトールとかとってさあ
丈夫にしようよ・・・みんな・・
372マドモアゼル名無しさん:03/08/18 14:24 ID:6PB0jLUe
水瓶座って右翼だと思う?左翼だと思う?

攻撃的で仲間意識強いのは右翼だけど
国境越えたいとか、平等目指すのは左翼じゃない?
どっちだろ。
373358:03/08/18 14:57 ID:5I9S5pIY
>>368 なんか私と似てる。
   今は虫歯ないけど、かなり前に同じ状態だった時期がある。

>>369 私は親知らず4本で、全部抜きました。

>>371 当方手遅れでつ・・・
>>372 水瓶は博愛じゃないかな。万人を愛するから右も左もOKでは?
   争いごとは嫌いだと思います。
374マドモアゼル名無しさん:03/08/18 15:01 ID:MrroBxsT
>>372
おれの場合は平和主義。
「左翼」「右翼」というのはノミナルだと思うけど。
まあいいや
375マドモアゼル名無しさん:03/08/18 15:23 ID:6PB0jLUe
水瓶座は極右な性格だってどこかで読んだけどさあ、
“一時期、ヤバイ勢力(共産主義)が水瓶ばっかりだった”
て記述も読んだ。
性格が右で理想が左なのかな。
私は右翼のほうがいいんだけど。
376マドモアゼル名無しさん:03/08/18 15:47 ID:5QgKayLO
>>372
「左翼」「右翼」という分け方自体に古くささを感じる。
あるいは存在自体が古くさい、前世紀の遺物って感じ。

他人になんらかのレッテルを貼りたいという人に、
便利に使われてる言葉という印象。
377マドモアゼル名無しさん:03/08/18 15:59 ID:xXLXM512
>>376
全面的に同意です。

それに政治というのか思想や個々の理想と、実社会は別物に見える。
378マドモアゼル名無しさん:03/08/18 16:04 ID:xXLXM512
>>372 星座は何ですか?同じ水瓶座?私は水瓶座です。
379マドモアゼル名無しさん:03/08/18 16:14 ID:6PB0jLUe
>>376
古いから嫌とかいってるの本当に水瓶?
レッテルなんて2ちゃんでの話じゃん。
>>377
別物かな?個人の理想は限度があるけど、それが政治となると
とんでもない方向にいってしまったりするもんでしょ。
だから、「国境がなくなる日」とか「話し合いで解決」とか
ゾッとするの。友人レベルではいいけど。戦争を話し合いで解決なんて
無理だし、国境がなくなればまってるのは混沌。
国の文化や伝統はどうなるの?インドの麻薬文化とか入ってきたら
怖いよ。
380マドモアゼル名無しさん:03/08/18 16:20 ID:xXLXM512
> だから、「国境がなくなる日」とか「話し合いで解決」とか
> ゾッとするの。
ごめん、言ってることがよくわかんない。ここは日本で大陸じゃないんだけど。

379は何座なのか知りたいんだけど。なんで急に政治の話?というほうに興味ある。
381マドモアゼル名無しさん:03/08/18 16:24 ID:6PB0jLUe
>>379
どーゆう意味だよぅー。水瓶だよ。第一デークの。
いちおう仏教徒です。(関係ないが)
平和が好きだけど、売国奴にはなりたくないでつ。


382マドモアゼル名無しさん:03/08/18 16:28 ID:xXLXM512
>>381
同じ水瓶座さんだったんですね。私は軟弱な水瓶座です。

> 平和が好きだけど、売国奴にはなりたくないでつ。
ああ、そういうことか。それならすっごく共感してます。
日本は日本だよね。うん。日本の文化は安全は守りたい。同意!
383マドモアゼル名無しさん:03/08/18 16:34 ID:6PB0jLUe
>>380
なにがわからないのかわからない。大陸ってユーラシア大陸?

「国境がなくなる日」はサイボーグ009であったセリフ。
“いつか差別がなくなって国境がなくなる日がくる”てので
前半は同意、後半がゾッとした。
「話し合いで解決」ははだしのゲンのセリフ。
“なんで争うんならっ〜。なんで話し合いで解決せんのじゃー”
無茶言うな〜!って思った。(しかもそう言っててゲン暴力
ふるってる。w)
384マドモアゼル名無しさん:03/08/18 16:41 ID:xXLXM512
>>383
>大陸ってユーラシア大陸?
すべての大陸を対象にして言いました。
陸続きで、国境は線でしかなくて、いつ攻め込まれても不思議じゃないところ
あるじゃないですか。この前のイラク戦争のときも、同じ陸の上だから大変だな
と思ってました。
日本は島国だから、心理的に安心だなといつも思ってます。(平和ボケでスミマセン)。
385マドモアゼル名無しさん:03/08/18 20:51 ID:FXDG5Wdl
国境とか人種・国民性の違いが無くなったらつまらん世界だぞ?>石ノ森章太郎
386マドモアゼル名無しさん:03/08/18 21:29 ID:FQrQEHCf
石ノ森章太郎は水瓶座 1938年1月25日生まれ
387マドモアゼル名無しさん:03/08/18 21:30 ID:pIz8z83a
>>383
将来、差別はなくならんが国境はなくなると思うぞ。
国境はなくなっても、地域特性は損なわれないと思うがいかに?
東京は首都だが、大阪に個性はあると思うのだが・・・どう?
388マドモアゼル名無しさん:03/08/18 21:31 ID:FQrQEHCf
そりは、県境の話でつか?>387
389マドモアゼル名無しさん:03/08/18 21:35 ID:pIz8z83a
>>388
そーでつ。
国境はなくなっても何らかの地域を分ける線引きは
必ずあるっちゅー考え。
まぁ〜、県境がでかくなるのかもシレン。
390水瓶b♂:03/08/18 21:37 ID:pDg8mJvS
まあ、政治的な話題は宗教みたく、信じるか信じないかしかないから、
あまりオフでは語らないようにしているな。
それが元で、友情が壊れても面白くないんで。

酷くなると、この板でおなじみの血液厨のようになりかねないのが、問題。
391マドモアゼル名無しさん:03/08/18 21:40 ID:pDg8mJvS
>>387
ユーロ圏みたいなものですか?
あれは、ヨーロッパだからこそ出来たんだと思っている。
でも、自分も期待したい気持ちはある。
392マドモアゼル名無しさん:03/08/18 21:47 ID:FQrQEHCf
>>363
私も子供の時に、おせんべいで同じ体験あります。。。(泣
393マドモアゼル名無しさん:03/08/18 23:04 ID:pIz8z83a
>>390
血液厨とは、なんぞな?
394マドモアゼル名無しさん:03/08/18 23:17 ID:hnO/Csmu
歯並び悪くて今矯正中
矯正1年、固定1年の合わせて2年計画
395マドモアゼル名無しさん:03/08/18 23:50 ID:MrroBxsT
>>393
血液型にやたらと拘るアホな人です
396383:03/08/19 12:06 ID:eEBaPvjh
>>389
県境がなくなるとかは、市町村合併のことかな?
隣の県の一部を吸収合併するとか。
住民にとってはどっちのみかたにつけばいいか
わからなくなるね。(私の地域の一部も明治に吸収合併された)
県庁所在地まで遠いから困る。
397383:03/08/19 12:23 ID:eEBaPvjh
県境は同じ日本だからいいんだと思う。
国境がなくなるのは中国の二の舞になったりしない?
ヨーロッパは昔から王族の婚姻とかでつながってたり
文化がにてたりするから、ユーロができたと思う。
ヨーロッパ統一とアジア統一では結果は違いそう。
でも、ユーロ仕方なかったとはいえ国々の文化が統一されちゃった
感があるな。
398マドモアゼル名無しさん:03/08/19 19:04 ID:WpfIF5eb
結局のところ呼び方と組織構造に若干の変化があるだけで
大して変わらんだろうと思うのだが・・・。
多産派と小産派の対立みたいなののほうが心配だ。
カネかけられて育てられたエリートとそれ以外みたいな。
399マドモアゼル名無しさん:03/08/19 23:38 ID:hDhfnVNj
水瓶座って子供時代には苦労するよね。
私なんか小学校時代は精神異常者として扱われてきたもん・・・。
今高校に入ってからはちょっとマシになったけど、「何あの人?」
って思われてるみたいだ・・・
いつかきっと大物になるさ・・・ええ・・・
400マドモアゼル名無しさん:03/08/20 00:06 ID:MWbn1VUt
大物は異常とか言われても気にしない
401マドモアゼル名無しさん:03/08/20 00:43 ID:m+UvWaf8
>>396
日本国内の話ではなく、地球国家あるいは、アジアの統合、アメリカの一部と
なる仮定の状態で、日本は一地域としてどうなるか?って考えたとき、
地球国家なら、日本地区。アジアなら日本省。アメリカなら日本州。
みたいに、日本を一塊とした分け方をされるだろうなということ。
402マドモアゼル名無しさん:03/08/20 00:58 ID:vytR81Ii
>>401 私も同じようなことを考えています。
民族問題が今後どうなるかということを考えると、特定の民族が集まる省と
他民族が集中する省が出来上がるかな、と思います。その区分の重要な雛形は
ユダヤ民族などイスラエル周辺の問題が片付いた後にできあがるかと考えています。
というのは、地球上の民族の歴史を見ると、あの地域は混乱を極めており、
世界の動乱・戦争・紛争の火種になりやすいと思えるからです。
(これはイスラエルや特定の国家を批判しているわけではないです)。
403マドモアゼル名無しさん:03/08/20 01:00 ID:1Md3h5PJ
>>399
わかるわ。
>>400
無神経人はおおらかってだけで偉人にゃなれん。
>>401
アメリカなんかと合併は嫌だわ。アジアでは台湾ならオーケーね。
朝鮮は日韓併合でもう日本人はこりごりでしょう。
404マドモアゼル名無しさん:03/08/20 03:05 ID:MWbn1VUt
>>402
宗教は理屈じゃないだろ・・・
永久に片付かんよ、きっと。

>>403
なんでもかんでも肯定的に捉えるのはどうかと。
つーか「無神経人」と「おおらか」の繋がりがよくわからん。
脳内省略した部分を補完していただけると助かる。
405マドモアゼル名無しさん:03/08/20 03:40 ID:1Md3h5PJ
>>404
はい〜?肯定的ですか?401に対するレスは否定形なんですけど。
無神経なひとはおおらかでしょ。
気にしないもん。
「血が出たー」気にしない
「車に引かれたー」気にしなーい
「人間殴っちゃった」気にしない。
「きみひどいよ。母さんの悪口いうなんて!」ガハハハハ。(気にしてない
406not 404:03/08/20 04:11 ID:CxgWiOhk
>>405
gooの国語辞典によれば、「大らか」とは
「(人柄が)ゆったりしていて、こせこせしないさま」。 でつ。

無神経と大らかは意味ちがう。
おおらかな人の中には、人の苦しみや痛みを知っているからこそ、
穏やかに人に接することができる人もいると思うよ。
407マドモアゼル名無しさん:03/08/20 04:18 ID:33nIuivk
>>406
こせこせしてるひとは神経質でしょ。
神経質なひとはゆったりしてないでしょ。
その反対なら無神経でもあってるじゃん。

無神経がおおらか。おおらかが無神経とは書いてないよ。
408not 404:03/08/20 04:21 ID:CxgWiOhk
>>407
gooの国語辞典によれば、「無神経」とは
他人に対する思いやりや気配りがない・こと(さま)。
409マドモアゼル名無しさん:03/08/20 04:25 ID:MWbn1VUt
>>405
スマソ。書き方が悪かった・・・。
「無神経」って言う悪い意味で使われる言葉を無理矢理
「おおらか」って言い換えた事に対してそう思った。

>>407
>こせこせしてるひとは神経質でしょ。
神経質な香具師は「こせこせ」するだろうが
「こせこせ」するからと言って「神経質」とは限らん。

必要十分条件を逆手にとって反論してみました。
410マドモアゼル名無しさん:03/08/20 04:26 ID:33nIuivk
>>408んん?
それは気が利かないてことでしょ。
神経つかってないってことでしょ。(簡単に言えば
だから神経質と逆じゃん。
411マドモアゼル名無しさん:03/08/20 04:29 ID:33nIuivk
>>409
よくわからないひとねー。
こせこせする人は神経質でしょ。必要十分条件よ。
こせこせしてて神経質じゃないひと見たことないわ。
(動きがじゃなくて性格動き含めてね)
412マドモアゼル名無しさん:03/08/20 04:31 ID:OD4zLtfx
こせこせする、無神経、神経質、



           お前らのこったw


ゲラゲラーリw

413マドモアゼル名無しさん:03/08/20 04:32 ID:CxgWiOhk
>>410
下記サイトで日本語調べてね。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/   (先頭にh追加して)。では。
414マドモアゼル名無しさん:03/08/20 04:33 ID:CxgWiOhk
ハエタタキで412を。w
415マドモアゼル名無しさん:03/08/20 04:35 ID:MWbn1VUt
>>411
「こせこせ」検索しても出てこないんだけど
要するにみみっちぃー事オドオドしながらやってるの総称して「こせこせ」じゃないの?
気の弱い香具師みんな神経質なのか?
416マドモアゼル名無しさん:03/08/20 04:43 ID:33nIuivk
>>415
せかせかしてる意味じゃない?
>>413
見たけど、あなたが書いた訳とどうかわりがあるの?
ひょっとして対義語に反論ですか?
「神経質の逆は筋肉質よ!」はナシよ。
417マドモアゼル名無しさん:03/08/20 04:48 ID:MWbn1VUt
>>416
意味わかんないす。

「おおらか」はバカって言葉を理解して「許す」んだけど
「無神経」はバカって言葉の意味判ってないんじゃないのかな。
結局どっちも「バカ」を放置するわけですが
両者には大きな隔たりがあるように思えますが?
過程無視して結果のみを追求って美しくないね。
418マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:01 ID:33nIuivk
>>417
どこがわかんないの?415へのレス?416?

おおらかな人はバカを理解して許すけど
無神経なひとはバカの意味が解ってない・・ですか。
(それじゃ無神経って頭悪いな。)
わかりにくいかもしれんが私の脳内ではこうだ。↓

!――−−―――――――−―!
!おおらか(神経つかってる)!
!             !
!     1ーーーーーー1!
!     1 無神経  1!
!     1ーーーーーー1!
 ――−−―――――――−―
419マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:12 ID:MWbn1VUt
>>418
ひょっとして「こせこせ」=「せかせか」と言いたかったって事は無いよな・・・
いくらなんでもな・・・。

バカって言葉→自分に対しての罵倒の言葉の内容(意味)
って脳内変換してくださいまし。

図の意味もよく解らんが「おおらか」⊃「無神経」って事か?
「神経使ってる」の中に「無神経」を入れるのは矛盾じゃないか?
定義が分からんので図は判読しようが無いな
420マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:13 ID:33nIuivk
416じゃなくて413へのレス?ってことね。

だれもいなーい。さては・・・逃げたな。
421マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:15 ID:5wm0tAlO
夏ですね…
422マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:20 ID:33nIuivk
>419
いた。

四角2つかくのが難しかったし、余計わかりにくいから
括弧にした。おおらかの無神経以外が神経つかってるってことで。

いくらなんでもな・・・。ってなんですか?
ピリピリしてセカセカしてるひとって神経質じゃないですか?


423マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:22 ID:33nIuivk
>>421
オマエガナー
424_:03/08/20 05:24 ID:vMSSY2rj
425マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:24 ID:MWbn1VUt
>>422
スマン。更に意味判らん。5行ぐらい使って説明してもらえると助かる。
そこから意味汲んで俺が書き直せるぐらい詳しく。

>ピリピリしてセカセカしてるひとって神経質じゃないですか?
同意してもいいが「こせこせ」はどこに出てくるんだ?
426マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:29 ID:33nIuivk
>>425
こせこせって意味わからんって書いてたでしょ。
わたしもさっき初めてこんな擬態語みた。
だから、自分のしってる言葉に置き換えたんだけど。
それが「こせこせ」に直接当てはまるかはしらん。
427マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:33 ID:MWbn1VUt
>>426
別に程度低いレスは構わんがスルー多すぎるな、おまいさん。。。
相手すんのがアホらしくなってきた
428マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:38 ID:33nIuivk
>>427
どっちが。w
よく説明してとか言ってるし。
読んでわからない?
429マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:43 ID:33nIuivk
>>372からここまでよく伸びたな。
一日半で。板違いなのに。
430マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:45 ID:33nIuivk
でも最初は星座の話題だったね。
途中から脱線したんだよな。
431マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:46 ID:MWbn1VUt
>>428
説明して欲しいのは図の意味なんだが・・・?

別に「こせこせ」=「せかせか」の脳内変換は止めないが(勝手にやってくれ)
俺の中では「せかせか」ってせわしなく動いてる様子を表す言葉なんだが、
>>411を踏まえて考えると「せかせか」=神経質ですか?
成り立つの?コレ
432マドモアゼル名無しさん:03/08/20 05:53 ID:33nIuivk
>>431
私は「こせこせ」の意味知らないっていってるでしょー。
だから「せかせか」が「こせこせ」かは、知らんってば。

「せかせか」≠神経質ね。行動だけじゃなくて性格もはいるから。

図の説明↓
「おおらかな人には神経使うひとと無神経なひとがいる」でいい?
無神経→大らか。無神経≠大らか。
(無神経なひとで細やかなひとっていないよねー)
433マドモアゼル名無しさん:03/08/20 06:05 ID:MWbn1VUt
>>432
>>426で「置き換えた」とあるが、何と何を置き換えたのですか?
俺は文脈から「こせこせ」を「せかせか」に置き換えたものだとばかり思っていましたが・・・
置き換えたからには無論両者には関連性が存在する、と考え>>431の考えに至りましたが?

「せかせか」するのは一時的なもので、恒常的に「せかせか」なのなら
ただのせっかちさんだろ。何故神経質なのだ?しかも可逆だという。(>>411


「神経使う」って書くと語弊があるので「気を使う」に置き換えて考えるが、
「気を使う」からこそ高い人間性と混在し「おおらか」なのであり、
「気を使わない」のは「無神経そのもの」だろ?
その説明だと「おおらか」と「神経質」が混在する事もあるようだが?
434マドモアゼル名無しさん:03/08/20 06:19 ID:33nIuivk
>>433
置き換えたのは「神経質」って言葉から考えて
自分的な全体の訳と、「せかせか」って書かれた
ネット辞書の訳をおきかえたの。

私は「こせこせ」が“せかせか”した行動と“ピリピリ”した態度
だと思ったのですが。だから、せかせか≠神経質ですね。

「大らか」に(神経使う)てのも書いてあるから、「大らか」以外
では(無神経、気をつかわない)てなるのでは?ってこと?
「大らか」以外だって神経つかってますよ。

>その説明だと「おおらか」と「神経質」が混在する事もあるようだが?

私は「神経使う」と「神経質」は分けた意味で書いたんだよ。
それはすまんかったね。
435マドモアゼル名無しさん:03/08/20 06:23 ID:AkSygm4v
_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
436マドモアゼル名無しさん:03/08/20 06:25 ID:33nIuivk
>>434
間違いていせい。
>「せかせか」って書かれた

→これ、「こせこせ」だね。


437マドモアゼル名無しさん:03/08/20 06:31 ID:MWbn1VUt
>>434
>>426では「言葉」を置き換えたとあるが>>434では「訳」を置き換えたと読めるのですが?
ちょっと文章が不十分のようで。書き直してもらえますか?
間違っても「訳」=「言葉」にはならんので。

だいたい>>411の文章って「こせこせ」の意味が解ってないと書けない文章でしょ。
>こせこせする人は神経質でしょ。
>こせこせしてて神経質じゃないひと見たことないわ。
この部分の根拠はナニよ?
(こせこせ=神経質) (こせこせ⊃せかせか) なら≠使うほど無関係でもなかろうに。

>私は「神経使う」と「神経質」は分けた意味で書いたんだよ。
なら「神経を使わない神経質」な人間が存在する、と言う事ですか。
438マドモアゼル名無しさん:03/08/20 06:37 ID:MWbn1VUt
申し訳無いんだが擬態語一切抜きで「こせこせ」説明してくれないかな?
今の感情でもよいし。、調べてもいいし、>>411書いたときの心境でも良いので。
439マドモアゼル名無しさん:03/08/20 06:51 ID:33nIuivk
>>427
自分の知ってる言葉“に”置き換えたのですが。
ネット辞書の訳を、自分の言葉に置き換えたってこと。
だから、自分なりの訳に置き換えたってこと。

「こせこせ」自体の意味は知らないけど、全体訳からして
推測できるでしょ。
こせこせ=せかせか&ピリピリ(+αがあるかも)って・・・。
だから、せかせか=神経質ってわけではナイ。

>なら「神経を使わない神経質」な人間が存在する、と言う事ですか。

簡単に決めないでよ。神経質って意味からして多く神経使ってるってことでしょ。
「神経使ってる」は少なからず神経つかうが、神経質まではイカナイ。
「神経質」は神経質。
440マドモアゼル名無しさん:03/08/20 06:56 ID:33nIuivk
だいたいなんで、そんなにつっかかるの。
ID:MWbn1VUtは―――。

無神経がおおらかって呼ばれたことに対する憤慨?
きっと自分が「おおらか」と誇っていたので、「訂正しろ!」
って怒り出したようにみえる。
441マドモアゼル名無しさん:03/08/20 07:04 ID:MWbn1VUt
>>439
ナルホド。で、おまいさんを論破するには
こせこせ、せかせか、ぴりぴり、この3つの単語の意味が必要になるわけだ。
>>438に加えて上の2語も説明よろしく。
こればっかりは辞書云々より「君の言葉」でないと論証の意味が薄れる。
メンドクサイと思われますがよろしく。

こせこせ=神経質=せかせか+ぴりぴり+α

の矛盾を指摘すりゃいいわけだな。説明待ちか、よろしくな。

>>440
知らんよ、ウザイも何も。私怨、憤慨、怒感、一切ありません。
別にキレてもないし。むしろ何故怒ってる、と思われてるのか解らん。
442マドモアゼル名無しさん:03/08/20 07:13 ID:OD4zLtfx
>>440
気にすんな。
忘れてもう一眠りしたらいい。
443マドモアゼル名無しさん:03/08/20 07:17 ID:33nIuivk
>>441
怒ってないなら、なんでこんな時間に・・・。しつこく

論破せんでええよ。

説明よろしく〜?感覚の表現は他の感覚的な言葉には
できるけど、まっとうな日本語の説明にするの
むずかしいよ。どう、説明していいかわからん。
444マドモアゼル名無しさん:03/08/20 07:20 ID:MWbn1VUt
>>443
表現力の無さ棚上げされても困りますが・・・?
445_:03/08/20 07:27 ID:vMSSY2rj
446マドモアゼル名無しさん:03/08/20 07:28 ID:9O2tOSNZ
他星座だけど、、
このスレおもろい。

自分の知識には自信持ってて けっこうその点に関して
頑固なんだよねぇ。

水瓶座って。それがよく現れてると思った(笑)
447マドモアゼル名無しさん:03/08/20 07:39 ID:MWbn1VUt
終わりか・・・中身無かったな・・・。
内容的には工房レベルだったんですが・・・語彙力とか。
ところで水瓶ってdでもない自己厨なんですか?
書き込み止まると>>420みたいな事言われるんですが・・・。
ID:33nIuivkは水瓶じゃないのかな?
まぁどーせ8時には止めるつもりだったんでいーけど。

当方水瓶O今年20歳。Tips:IQ.160over
あんま関係無いけどね。
教習所のツレと飲み会やって朝まで漫喫してました。
そろそろ帰るんでさいなら。バイバイID:33nIuivk
448マドモアゼル名無しさん:03/08/20 07:59 ID:/meUGFJl
んっ!?
ちょっとした祭りがあったの?

漏れは最近たまってきたからエッチビデオで「こすこす」するよ
449マドモアゼル名無しさん:03/08/20 12:22 ID:mAbcsy4z
見てて同じ水瓶として恥ずかしいですよ、おまいら…。
450マドモアゼル名無しさん:03/08/20 12:35 ID:6oz2Umtm
>>447
Oがたか。やっぱりな。内容からして83年生まれとふんだんだが。
当たったな。
451マドモアゼル名無しさん:03/08/20 12:40 ID:6oz2Umtm
書き込みの内容よく読もうよ。
私、何回同じことかいたか。
452マドモアゼル名無しさん:03/08/20 13:32 ID:7DT2m/JX
同じこと?定義立てる度新たな条件付加してそりゃないだろ。
家帰って読み返したら別に説明無くてもいけそうだね。

>>415>>416のやりとりって「こせこせ」→「せかせか」への
ID:33nIuivkの脳内での置き換えを示してるんじゃないのか?
別に辞書の意味やら正しさなんてどうでもいいが、
「ID:33nIuivkの中でのこせこせの意味」=「せかせか」なんだろ?
そうじゃなきゃ置き換えなんてしないもんな。
悲しいことに俺は>>434が正しく解読できそうに無いのでこう納得してるのだが。
ピリピリはそれ自体神経質を指す擬音かと思われます。
それに加え>>411について考えると

ID:33nIuivkの脳内でのこせこせの意味=神経質=せかせか+ぴりぴり

が成立するわな。で>>434
>せかせか≠神経質ですね。
は矛盾してないか?と言ってるんだが。




453マドモアゼル名無しさん:03/08/20 13:32 ID:7DT2m/JX
「神経質」と「神経を使う」

分けるも何も>>439で御自分が仰ってる様に
「神経質」は多く「神経を使う」わけだよな?
>>432より
>「おおらかな人には神経使うひとと無神経なひとがいる」
らしいから「おおらか」且つ「神経質」は存在するのではないか?
という事を>>433で書いた。例によって>>434の意味が解らんのだが
>私は「神経使う」と「神経質」は分けた意味で書いたんだよ。
を「両者は同属では無い」と主張しているように聞こえた。
つまりお互いが従属する関係には無い、という事だ。
それを踏まえ>>437を書いたらまた意味が解らないんだよ、>>439の。
>「神経使ってる」は少なからず神経つかうが、神経質まではイカナイ。
神経使う量の大小とか今までどっかに書いてあったっけ・・・?
読み直すわけですよ、無論無いんですが。

内容はよく読んでるつもり。でももう少し判り易く書いて欲しい。
あと、後だしの定義疲れるんで・・・も少し数減らしていただけると助かる。
454マドモアゼル名無しさん:03/08/20 13:39 ID:6oz2Umtm
>>452-453
ID:MWbn1VUtですか?起きたのか。

よくよんでるなら、忘れやすいのか?
>415→>>416のやりとり
って、「こせこせ」から連想する言葉をひとつかいただけですが。
455マドモアゼル名無しさん:03/08/20 13:47 ID:7DT2m/JX
>>454
>せかせかしてる意味じゃない?
どう捉えれば「連想」になる?
意味の合致性を問うているようにしか読めないんだが。
456マドモアゼル名無しさん:03/08/20 13:47 ID:6oz2Umtm
>ID:33nIuivkの脳内でのこせこせの意味=神経質=せかせか+ぴりぴり

>が成立するわな。で>>434
>>せかせか≠神経質ですね。
>は矛盾してないか?と言ってるんだが。

はい〜?矛盾してませんが?
457マドモアゼル名無しさん:03/08/20 13:50 ID:7DT2m/JX
>>456
>>ID:33nIuivkの脳内でのこせこせの意味=神経質=せかせか+ぴりぴり
ここの反論が出来ない限りその主張に論理的説得力は存在しない。
458マドモアゼル名無しさん:03/08/20 13:51 ID:6oz2Umtm
>>455
合致を言ってるなら断定形にするよ。
459マドモアゼル名無しさん:03/08/20 13:57 ID:6oz2Umtm
>>475
反論も何も。
私はそういうことをいってるのですが。

(こせこせしててゆったりしてないさま)=神経質=せかせか+ピリピリ(脳内こせこせの意味)
460マドモアゼル名無しさん:03/08/20 13:57 ID:7DT2m/JX
>>458
「こせこせ」の真の意味を理解してない人間の「断定」は
単なる「妄想」の域を出ず、その妄想自体にそうある必然性は存在しないから
理を伴う反論の前には砂の城同然。
自分ではわからないから他人の同意を得、「こせこせ」=「せかせか」を
(少なくともこの場だけでは)定義しようとしたのではないのか?
461マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:02 ID:7DT2m/JX
ぴりぴり:不安・恐怖などで神経が張りつめるさま。刺激に敏感に反応するさま。
「事故多発に警察は―している」「―(と)神経をとがらせる」

神経質と同義と置いて問題無さそうだな。

>>459
>神経質=せかせか+ピリピリ
>>434
>せかせか≠神経質

「ピリピリ」それ自体「神経質」を指すわけで・・・矛盾してるようですが?
462マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:05 ID:6oz2Umtm
>>460
これを言ったらいけないのかもしれんが、あえて言わせてもらう。
おまえ頭悪いな――――

断定じゃなくて推測だって前に書かなかったか?458の意味は
「断定じゃなくて疑問系だろ?」

>自分ではわからないから他人の同意を得、「こせこせ」=「せかせか」を
>(少なくともこの場だけでは)定義しようとしたのではないのか?

それはあんたの妄想。w
463マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:08 ID:Nmh9cJ8e
まぁ、どうだっていいから。そんなくだらない事に執着すんなよ。
464マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:09 ID:6oz2Umtm
>>461算数でたとえたら、
6+5=11とあったとして、
6=11じゃないでしょ?だから、6≠11ね。

私には矛盾しているようにはおもえませんが?
465マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:10 ID:7DT2m/JX
>>462

>せかせか+ピリピリ(脳内こせこせの意味) :>>459

せかせか+ピリピリ=脳内こせこせの意味
と読めるがいかがなものか?
この際、連想であろうと置き換えであろうと
大意に差が無いならどっちでもいい(俺は)。
466マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:10 ID:7Pvn5XkW
誰かどうにか話題をそらして下さい
467マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:11 ID:CHp+vKk3
>>461タン
話が変わってすまないのですが。。。
数学で、1+1=2 は定義です。
その定義を正常に記憶している人は、同じ定義を理解している者同士で
一つの問題を一緒に解くことができる。(これは星座血液型関係ないよな)。

その定義を、いや、私は1+1=3だと思う、という人がいたとして、その人が
一緒に問題解かせろや、と言い寄ってきても、永久に接点がないわけでつ。
教えても自分で定義を覚えようとしないし理解できない。
468マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:12 ID:CHp+vKk3
あ、ごめん、みんな話題そらすように言ってたのね。これでやめるわ。
   461タン、私は出だしで同じこと思ったが、ここでレスしなかっただけだ。
469マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:15 ID:7DT2m/JX
>>464

・・・?神経質=ぴりぴり に異論は無いんだな?
「神経質」である事の説明に「神経質(の意味をもつぴりぴりという単語」を
用いる事はできないので無論除外して考えますが?
大体、数理で置き換える根拠がわからん。長さをkgで測ってるようなもんだ。
どちらにせよベクトルは同じ方向だね、スカラーは変動するでしょうが。
470マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:17 ID:7Pvn5XkW
そういや最近ついてないみたいですが皆さんはどうですか
471マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:17 ID:6oz2Umtm
>>465
同じことで何回もー。あんたしつこい。読解力ないなあ。
>>466
元凶は誰かわかってるの?
>>467
どっちのみかたよ。
数学と国語は別だっていうんでしょ?わかってるよ。
ノットイコールがわかってなかったみたいだから説明しただけよ。
472マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:17 ID:7DT2m/JX
>>467
言いたいことがよく解らんがとりあえず数理は当てはまらん。
安心してください。
473マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:18 ID:6oz2Umtm
ああ、ごめん。466と465は違う人だったのね。
474マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:20 ID:7DT2m/JX
>>471
読める、と言ってる。連想とは読めないと言ってる。
表現力の無さを相手の読解力の無さに置くのは責任転嫁という。
>>465でも言ったが大意が変わらんのなら連想でも置き換えでもどっちでもいい。

475_:03/08/20 14:20 ID:vMSSY2rj
476マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:20 ID:7Pvn5XkW

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、自演でもして話題をそらすか・・・
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──`
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       


477マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:22 ID:7Pvn5XkW
>>470
あ、ああ、俺もツイてない、なんでだろ〜なんでだろ〜
478マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:22 ID:Nmh9cJ8e
ぶっちゃけ二人の議論見てると面白い。

ニヤニヤって言う意味で。議論したいとは思わないね。熱量が違うから疲れるよ。
479マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:22 ID:CHp+vKk3
>>472
472は数学科の人間じゃなかったのか。w じゃあ、この件の当方のレス終了だ。
480マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:23 ID:CHp+vKk3
>>478
エントロピー、増大しっぱなしだよな。w
481マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:24 ID:7Pvn5XkW
スレ違い、です、よ
御客さん!!!!!
482マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:24 ID:CHp+vKk3
>>470よ、このスレはついているんでしょうか。w
483マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:24 ID:6oz2Umtm
>>476
コピペで話題かえられるの馬鹿にされてるみたいでいや。

>>474
セニョリートといい勝負ね。ひょっとして本人?(てこたないか
セニョのほうがまだかわいいけどさ。
484マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:27 ID:7DT2m/JX
>>483
罵倒ごっこがしたいのか・・・?
このスレ自体12時間(?)ほど前に来たばかりでそいつの事は知らんが。

で?>>461の矛盾は?それとも>数理で置き換える根拠:>>469
の方をしてくれるのか?
485マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:27 ID:7Pvn5XkW

             .,,r冖¨¨¨¨¨¨'''‐            
           .,r'″        .`┐          
          .,,ノ            ゙l!         
         ,r')、            .〕         
         :lア´}             .^'‐u       
         ″ .}               ゙\     
           .}            .ノ┐  \    
           .〔            .,l′゙lr   ゙l.    
           〔           ,「  .'(   .ミ   
            ミ          .ノ   .〔,..,、vノ   
            \         .|           
              〔        .)           
            ._,ノ″       ゙''ー-、_        
         ,,,v-''″            .`^''┐    
       ,,/″                   \   
     /                       .\  
     /                          ミ  
    ノ                           'i. 
    :「                           .} 


            み、みんな死んでるのか?
486マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:27 ID:Nmh9cJ8e
中途半端に長い&知識出すから微妙な穴が空くんだよ。で、そこを突っつかれる。
その突っつく文章も上と同じく。で、エンドレス。

あ、漏れはバカにしてないよ。バカだとは思ってる。
487マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:28 ID:6oz2Umtm
なんか今日昼の途中から腹立ってきたわ。
朝方までは親切にレスしてたのに。
488マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:29 ID:CHp+vKk3
>>485,486 オモシロ杉 w
489マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:30 ID:7Pvn5XkW
とりあえず空気に合ったの貼っときますね〜

                  サザエさん

   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
      
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、
       
490マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:31 ID:7DT2m/JX
>>486
・・・?自分の悪いトコってわかんないもんだな。
穴自体空いてるんだろうが補完してきたし・・・どっかマズイか?
一応一貫して主張してるつもりだが。

>>487
気の毒なこって。終わりか?
491マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:31 ID:6oz2Umtm
>>486
長い知識なんてだしてましたっけか?
だしたのは必要十分条件とノットイコールですが。
言葉にかんしてはほとんど考えよ。
492マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:35 ID:7Pvn5XkW
./'"" : .:.. .::: . :. .::"=,
           /:. :..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!,
           i:.:::::;;;;;:::::-,:-'"    ;:::::::i,
           ノ:::"   ヽ,..     ;:::::::i,
           ,i::::. ,....,,,_   ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..,
           ヽ;::,;:- ;:;;::,ー:;"/ /  i"`:;":l,
           ;"!,:!, "''''"ノ: .ヽ---'" :l,,,/
            !, ;!,"""~::.,....::,:    .:l'          いったい俺はいつ星に帰れるのか・・・
             'l;  ,//l,l,l,l,ll::  .;l           今日も月夜のうさぎを見ながら枕を濡らす
              ヽ, "~---'"  ,;/!ヽ, 
               ヽ,,    /;;;" ヽ,,,,,,,
       ,,,,,,::---''''''''''''"!,i,"''''''''''"/   /::" "'--::;;,
     /";,    :::ヽ,   l,!,/=l;"~,/   /:   :;--''"'ヽ,
     (;;;;,,ヾ,   ;::: .   l/,,,.l,/  ,/;' ' :',,..:'      :ヽ
     ,ノ ::;;,,,::i,   :, ::,   i,./   /  .: ,:''   _,,.,-'l;:..   ,i
     ,):::::.... "";,  :,,:;   /   ,/.;;;;;, _,,;:-''''".,,;,:-"::...  l


493マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:41 ID:Nmh9cJ8e
知識っていうか思考だね。
互いの思考が違うから自分は穴とは思って無くても相手から見れば穴になるんじゃないかな。
俺が面白いって言ってるのはその穴を探り合う様。両方正しいかも知れないけど二人から見れば互いに穴があると思ってる。
とりあえず両方とも細かい事を割と気にする人間って事は分かった。で、俺も何が言いたいのか良く分からん。
494マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:45 ID:7DT2m/JX
議論する際に高等教育を経て得られる知識なんて必要ないだろ。
結局論破されても負けを認めたくないわけですか・・・
スルーも多いし矛盾突けば黙るし。機嫌伺いながらレスしないといけないみだいだしね。
別に罵倒なんてしたく無かったんだがな・・・

>>493
俺は自分の文章に穴があるだろうことは感じてるし、
指摘されたら説明を加え理解を求めた。
相手は
>おまえ頭悪いな―――― :>>462
>読解力ないなあ。 :>>471
などなど・・・。俺って悪者か?
495マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:48 ID:6oz2Umtm
>>493
向こうは「探れば穴が・・・そこを叩けば」と思ってるみたいだけど
私は今回は思ってないね。相手のレスまち。
出方次第ね。場合によっては自己弁護しなきゃってことで。
だから攻撃はしてなかったんだけど、ちょっとまえから
ムカついてきたから少し罵倒したけどね。
496マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:53 ID:CHp+vKk3
あ〜ひさびさに、ピザ食べた〜。まいうーーーーー。

テレビないから最近石塚君のデブヤ見てないんだけども、
テレビもってないチョビンな水瓶座は他にいないかな。

水瓶座ってなんか貧乏人が多そうで、自分が目立たなくていいな。
*** と無理やり話題を変えてみる。 ***
497マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:55 ID:6oz2Umtm
>>494
理解・・・ですか〜。
論破したかったんじゃなかったの?
まあいいけど。
498マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:56 ID:CHp+vKk3
テレビ神奈川の巨人の星、初回から見てたのに、途中で見られなくなって残念だ。
499マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:58 ID:Nmh9cJ8e
君らに言える事は互いに自分が正しいと思ってること。そうでなければ議論にはならない。
白黒つけたければ続ければいいんじゃない?出た答えが一概に正しいとは思えないけど。
とりあえず俺が答えを出すならば「どうでもいい」だね。執着できない。俺は横から見てるよ。

>>496
お前さんだけだと思うぞ・・・とはいえ俺もテレビがラジオ代わりになってきてるけど。
500マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:58 ID:6oz2Umtm
必死だねID:CHp+vKk3

巨人の星は見たことないなあ。昔のアニメっていいのが多いから
内容の期待はできそうかな?
501マドモアゼル名無しさん:03/08/20 14:58 ID:7DT2m/JX
>>497
同じ土俵に上がってもらわんと相撲は取れん。
理解を得られないなら(その人にとって)発言は
論理的説得力を持たない文字の羅列に過ぎない。
ルールの無い競技は出来ないってこった。
俺リアルでヒス相手に議論した事無いんだがこんな感じになるんだね・・・。
やめとこ、ちょっとお勉強になった。
502マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:01 ID:7DT2m/JX
>499
大体議論なんてそんなもんだ。
ログ流し読みしても他人には感情移入できんだろ。
議論って「主張の一貫性」と「論理的整合性」の存在が一番大事だろ・・・。
実際正しくないと思いつつ反対弁論する事もあるわけで。
503マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:03 ID:CHp+vKk3
今はテレビは必需品かもしれませんね。>499

・・・ テレビ ・・・ テレビ ・・・ エロビデオは見る趣味ないけど テレビはどうしようかな ・・・
この前、近所の電気屋さんでテレビ見てたんだけど、Yahoo ニュース見た方が短時間で情報
ゲットできるような気がした。このままの状態にしようかな。仕事よーーーーーーーー。(働
504マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:07 ID:CHp+vKk3
>>500
話題変えるのに必死だったんだけど、2人の議論見てても平気だよ。マジで。

巨人の星は、梶原一騎原作。私はこの梶原一騎のシナリオが好きだ。非常に
シビアにかつ、人情味豊かに、人間を捉えている。梶原一騎は文句なしにいい。
巨人の星は、第一話には仰天する。。。あれは第一話からキッチリ見るべし。
505マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:11 ID:6oz2Umtm
>>501
あ〜の〜ね
ふつうはしつこく突っかかってきた時点で怒るのよ。
私が怒ったのは数時間後。>>462の書き込みからですが。
かなりもってるとおもいませんか?
ヒスと決め付けないでもらいたいな。

で、占い板は初参加なんだって?

>>499
まあ、そうゆうことですかね。
506マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:14 ID:6oz2Umtm
>>504
気になったけど、テレビがないのに
巨人の星がみれるのか?
テレビが壊れたから、巨人の星見逃すはめになったってこと?
507マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:22 ID:Nmh9cJ8e
俺は野球漫画だとキャプテンが好き。
巨人の星は演出過剰気味だけどそこも味があるね。
508マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:23 ID:CHp+vKk3
>>506
うむ、そんなところ。先月までテレビがあったんだけども。
テレビないと、部屋が広くていいヨ。
液晶買えばいいんだろうけど、節約ちゅう。。。
509マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:23 ID:7DT2m/JX
>>505
何が言いたい?機嫌取れってか?
別に俺怒ってないしID:6oz2Umtmが怒らんようにレスできるか?
議論してんだから攻撃的になるのは当たり前の話でしょ。
ログ読めばわかるけど、俺ってID:6oz2Umtmの矛盾指摘がほとんどなわけで、
それも表現がヘタクソで意味がわかんない事を指したもののはず。
ID:6oz2Umtmの主張を理解し、その上で論破しようとしましたが・・・。
なんか問題あるか?突っかかるも何も議論始めるのに互いの了承は必要ないし、
添削してくれる先生(そんな偉いモンでもないが)にキレる子供なんて聞いたことも無い。
ゆえに怒る理由が解らん。

初参加も何も同じ誕生日の芸能人とか探してたら占いサイトみたいなのみっけて、
ひょっとしたら2chにもスレあるんじゃね?って思って来たらこんなんがあった。
510マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:27 ID:CHp+vKk3
キャプテンは見てなかったな。いつか見ても悪くないな。
ジャンプ読んだの、北斗の拳が目当てだったし。
巨人の星は星雲高校編がいい。梶原氏のは格闘技シリーズがいいんだわ。
もしかして507タンって、ちばてつや、とかも好き?
511マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:31 ID:CHp+vKk3
あれっ、記憶違いか、北斗の拳やってるときキャプテンはなかったわ。失礼。
512マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:35 ID:CHp+vKk3
議論する方、茶でも飲んでくつろいでください。私はまた日が落ちたらぼちぼちのぞきにきます。
513赤狼水瓶座A型♀:03/08/20 15:45 ID:yVyck+Eb
なになに、昨日の夜からすごい熱いね(笑)
最初はクールに意見を戦わせてるつもりだったんだけど、
互いに論破されたくないもんだから、どんどん白熱してしまうという。
水瓶らしいというか、なんか自分を二人見てるようだわ(笑)
この話題に関して言えば>>499に激しく同意だけど、気持ちはわかる気がする。
514マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:48 ID:1mYxVanw
506です。
キャプテン翼は子供のときみてたな。内容わすれたけど。
北斗の圏は再放送でちらっとみただけだった。
ゆわっしゃーと「お前はもう死んでいる」しか覚えてない。
小さい頃はタッチとかみてて、南チャンのファンだったんだけど、
最近見たら非常にスローなテンポがいらいらしてきた。
515マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:57 ID:Nmh9cJ8e
親父が漫画好き&ジョー飛雄馬世代なんで親父が大ファン。俺も影響で結構好きだね。
CATVとかで似たような時間にアニメやってたから暇な時は良く見てたよ。
キャプテンは何故か学校の図書室にあった。誰だよ、持って来た奴。後、バスタードもあった。青少年の教育上よくないだろと。
516マドモアゼル名無しさん:03/08/20 15:57 ID:1mYxVanw
>>513
熱い・・・というか、レスしなきゃってかんじだったね。

>>509
あんたは怒ってないんでしょ。はいはい。
前の書き込みにそうかいてたからね、そうなんでしょ。
あんたの矛盾指摘とか意味がわからんての、こちら側から
すればしっくりこないんですけど。
レスの内容自体がわかってないってかんじがしてね。


517マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:00 ID:1mYxVanw
>>515
ジョー飛雄馬って、、こんな名字だったかとおもったよ。w

ジョーはあしたのジョーのことだね。
キャプテンは駄作とか言われてるけど、そんなにまずいのかなあ。
518マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:14 ID:7DT2m/JX
まぁあれだ。見解の相違は認める。当たり前の話だ。
俺は発言自体の意味が解らず相手に説明を求めたが罵倒され
相手はその指摘の意味が解らん、と一方的に主張を押し付ける、と。

ログ読んでみ。落ち着いてからで結構だが。

大方怒ってるのは「コイツ、わからん香具師だな・・・」って事が原因なんだろうが
それは俺も感じてることだから。その感情の処理の仕方が一番の相違だな。

と、ここまで書いてもう一度問う。俺って悪者か?

519マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:22 ID:1mYxVanw
>>518
あの・・・私はとっくに落ち着いてるのですが。

罵倒したのは最後のあたりちょこっとでしょ。

>相手はその指摘の意味が解らん、と一方的に主張を押し付ける、と。

それ、あんたのこと。



520マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:24 ID:CHp+vKk3
>>518
> 俺って悪者か?
ノー。悪者じゃない。      * ワリィ、ちと出かけてくる。
521マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:25 ID:Nmh9cJ8e
>>518
知らん。自分で考えて相手が悪者だと思えばそうだし自分が悪者だと思えばそうだろう。
あくまで自分の中で完結した方がいいと俺は思ってるよ。口に出して険悪になるのは避けたいし。
人に意見求めて否定されたら表面上はともかく内心では燻るから傾向にあるからね、俺は。
522マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:35 ID:1mYxVanw
怒った原因ですか?「こいつわからやつだな」は
最初から思ってたけど?
>>462で初めて怒ったのですが。(怒り我慢してたんじゃなくて
本当にそれまで怒ってなかった)
あまりに初歩的なレスだったもんで。うるさいしさ。
怒ったのに無理に罵倒しないレスするひつようないでしょ。

悪者か?しらんて。
523マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:38 ID:7DT2m/JX
>>519
意味が解らないので説明を求めましたがスルーされてます。
たくさんありますがとりあえず>>484にふたつあるね。

>>521
心の中でどう思おうとご自由に。俺もそう思っている(のかもしれない)し。
ただ、発言として出してしまえば全く意味は違ってくる。


別に悪者かどうかを真に問いたいのではなく主張に矛盾があるのか?と聞いている。
524マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:39 ID:1mYxVanw
まあ、数時間みたかぎりでは悪者にはなれないタイプと思うね。

525マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:42 ID:1mYxVanw
>罵倒ごっこがしたいのか・・・?

見当違いです。

>で?>>461の矛盾は?それとも>数理で置き換える根拠:>>469
>の方をしてくれるのか

わたしは矛盾してないと言っている。
526マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:44 ID:7DT2m/JX
527マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:50 ID:1mYxVanw
>>526
ああそうですか。469のレスの存在をしらなかったわ。
すまんよくみてなかった。

>・・・?神経質=ぴりぴり に異論は無いんだな?

ハア?書いてないだけで「神経質=ぴりぴり」とは言ってないよ。



528マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:55 ID:1mYxVanw
わたしも出かけます。ではまた
529マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:57 ID:inu58rET
ここスレでこの状態の二人でも、別スレでは「激しく同意」とかやってるかと思うと面白い。



スマソ。
530マドモアゼル名無しさん:03/08/20 16:58 ID:7DT2m/JX
>>527
おまいさんは言ってない。
goo辞書にそう書いてある。
頼むからログ見てくれ・・・。:>>461
引用元書いてないのは俺のミス。スマソ

ちょっと遡るんだが、
>>427-428
程度の低いレスに対して「どっちが。w」なのか
スルーに対して「どっちが。w」なのか判んなかったんで
多分どっちとも言ってるんだろう、と解釈した。

要するにスルーはしてないって主張してるようなので
スルーに見えるのは「問題外の問題」であり、
特に言及する必要は無い、って意味だと捉えました。
問題あるか?
531マドモアゼル名無しさん:03/08/20 20:18 ID:7QYhmBvd
単語、単語で拾い読みしてみるも、いまいちよくわからず。
かといって、一連の文章を読んでいく気力もなし。
「まいっか」と夕食に再び箸をのばす水B♂一人。
532マドモアゼル名無しさん:03/08/20 20:54 ID:Nmh9cJ8e
何か眠くなったので寝たらいつの間にか9時前。
やっべ、買い物行き忘れて食い物ないじゃんか。しょうがない、飯抜き。
とりあえず飯の時は調べ物なんかせずに飯食いなさいと言いたくなる水AB♂一人。
533マドモアゼル名無しさん:03/08/20 21:02 ID:/meUGFJl

なに!?
まだ「こすこす」か「しこしこ」でもめてるのか?

一般的には「しこしこ」だと思うけどね
まあ、漏れは関東人だけど
地方によって違うかもしれませんね

漏れも水瓶だけどバカばかりで情けないよ(トホホ・・・
534マドモアゼル名無しさん:03/08/20 21:06 ID:4WVxp7Kw
言葉ジリに関する議論は、適当なところで切り上げて
相手を逃がす馬鹿さ加減も必要だと思ったよ。
535マドモアゼル名無しさん:03/08/20 21:08 ID:4WVxp7Kw
昨夜から今日の夕方までのやり取りで、AAのタイミングがやたらめったら面白い。
536マドモアゼル名無しさん:03/08/20 21:26 ID:m+UvWaf8
読んで思うのだが・・・・、「こせこせ」は間違いではないのか?
「こせこせ」は、書いた本人にしか通用しない言葉で、本人にしか理解不能な
のをえんえんと議論していたのでは?
4人のものすごい熱量を圧倒されながら読んだよ。
これって、電気起こせるよっ!って思いながら・・・。
537マドモアゼル名無しさん:03/08/20 21:29 ID:4WVxp7Kw
406 :not 404 :03/08/20 04:11 ID:CxgWiOhk
>>405
gooの国語辞典によれば、「大らか」とは
「(人柄が)ゆったりしていて、こせこせしないさま」。 でつ。
538水瓶b♂:03/08/20 21:47 ID:CGHJCGGA
議論している人って、どちらも水瓶ですか?
何だかすごい。(w

見た感じ、どちらも自分の得意な話法で、相手に理解してもらおうとしている感があったんで、
これだと決着つかないかも。
あとは>>513>>534に同意です。

なんとなく、彼らの水星星座や月星座辺りが興味深い。(双子、乙女、水瓶があるのかどうかが特に)
539赤狼水瓶座A型♀:03/08/20 21:49 ID:yVyck+Eb
うーん。
私普通に「こせこせ」って使うけどなぁ。

>>536
>4人のものすごい熱量を圧倒されながら読んだよ。
>これって、電気起こせるよっ!って思いながら・・・。
巧い表現だなぁ(笑)
540赤狼水瓶座A型♀:03/08/20 22:00 ID:yVyck+Eb
>>538
>見た感じ、どちらも自分の得意な話法で、相手に理解してもらおうとしている感があったんで、
>これだと決着つかないかも。
どちらも実生活では、かなり弁の立つ人で通ってる気がするね。

>なんとなく、彼らの水星星座や月星座辺りが興味深い。(双子、乙女、水瓶があるのかどうかが特に)
私、月乙女の水星水瓶なんだけど、かなーり議論好きです。
他のスレなら、とっくに誰かキレてるんだろうけど、やっぱ水瓶スレだなぁ。
気持ちわかるだけに、みんな生暖かく見守ってるかんじ(笑)
541マドモアゼル名無しさん:03/08/20 22:05 ID:MRDU27iQ
>生暖かく見守ってるかんじ(笑)
ワロタ
542マドモアゼル名無しさん:03/08/20 22:22 ID:Nmh9cJ8e
議論の頭からもう一度読んだけど確かに電気が起こせる位熱いな。クーラー代はそれ以上にかかりそうだけど。

>どちらも実生活では、かなり弁の立つ人で通ってる気がするね。
言い合い慣れてるとは思う。互いに自分の主張に自信あったようだし。
俺は主張に自信持つなんて無理だね。かならず途中で折れるよ。
もっとも相手の主張も確かにそうかもなと思わない限り認めないけどさ。
543マドモアゼル名無しさん:03/08/20 23:58 ID:pBTIlmbO
一晩で何が起こったのかと思ったら、、、w

「こせこせ」って「せこせこ」と違うの?
544マドモアゼル名無しさん:03/08/21 02:37 ID:YbakZlIh
こせこせこせこせこせこせこせこせこせこせこせこせこせこせこせこせこせこせ
545マドモアゼル名無しさん:03/08/21 04:23 ID:lGoolYJ2
あれま、昨日400弱だったのに。
突然こんだけスレ伸びたってことは、きっとすごいお祭りだったんだな。
今から加わっても後の祭りだな。そうに違いない。

というわけで泣く泣く祭り参加は諦めて、
400以降スレを読まずにカキコですが何か問題ありますか?
546マドモアゼル名無しさん:03/08/21 12:18 ID:pJluKQN/
テレビがないと、サッカーが見られないという恐ろしい事実に気づいた。
ナイジェリア戦を見逃したばかりでなく、セネガル戦まで見逃すのか・・・
547マドモアゼル名無しさん:03/08/21 14:43 ID:s/aEmweo
´*:;,. ★ 〜☆・:.,;* http://www.gals-cafe.tv ´*:;,. ★ 〜☆・:.,;*

夏なのにカノジョがいなくてこまってるそこのアナタ!

同じくカレシのいないなつきちゃんに会いにこないっ?
一週間の間、10分間はカクジツにさんごはあなたのもの♪
え?それ以上?それはぁ・・・えへっ(≧▽≦)~~*
アナタがなつきにもっと会いたくなってくれたら、かな☆
ここで待ってるから、必ず来てね!来てくれないなら…おしかけちゃうぞ♪
´*:;,. ★ 〜☆・:.,;* http://www.gals-cafe.tv ´*:;,. ★ 〜☆・:.,;*
548マドモアゼル名無しさん:03/08/21 19:54 ID:Ex9ZP2SK
こすこすこすこすこすこすこすこすこすこすこす
549マドモアゼル名無しさん:03/08/21 19:58 ID:Ex9ZP2SK
>546
ほおーサッカーが好きですか。

来年はオリンピックでしたっけ?
550マドモアゼル名無しさん:03/08/21 20:01 ID:Ex9ZP2SK
こすこすをつかって文章をつくる
→@かゆいので柱で背中を“こすこす”する。

→Aこす・・こすぎ!小杉じゃないかあ〜
551マドモアゼル名無しさん:03/08/21 23:18 ID:c55Vi1QQ
→どれ味見しよう・・・こす・・濃すぎ!濃すぎじゃないかあ〜
552マドモアゼル名無しさん:03/08/21 23:39 ID:f9C41lRc
>>544,548
真ん中探そうと思って真剣に凝視したら、気持ち悪くなった・・・オエ
553マドモアゼル名無しさん:03/08/22 01:28 ID:QO7yQKxH
出かけたまんま帰ってこねぇな・・・。
ところでヒマな香具師ちょっと答えてくれんかな?
議論云々関係無いんだけど(ひょっとしたら議論に繋がるかもしれんけど)

宅間守ってどうすべき?

生かすのか殺すのか?何故そうするのか?どの様にそうするのか?
出来るだけ詳しく書いて欲しい。その処遇に処す理由も併記していただけると助かる。
目的は特に無いんですが、動機は知的好奇心です。
水瓶座らしい論理的な意見を求む。どれぐらい俺と同じ考えの香具師いるんだろ・・・
いくつかレスついたら俺の意見書きたいと思います。ageとく
554マドモアゼル名無しさん:03/08/22 01:56 ID:UVAcKuzb
>>553
先の件から何も学ばなかったようだな。
ここはお前の遊び場じゃない。去れ。
555マドモアゼル名無しさん:03/08/22 02:03 ID:QO7yQKxH
>>554
どーでもいーよ。放置覚悟で書いたモンだから。
556マドモアゼル名無しさん:03/08/22 02:04 ID:x7AUrDn2
水瓶のみなさん最近恋愛はどうですか?
私結構微妙なんですが。
557マドモアゼル名無しさん:03/08/22 02:08 ID:siKbxlrt
議論好きの人多いの?
私はどうでもいい話題はさっさと折れてしまう方。

恋愛かあ〜うっふっふ(*^^*)
558マドモアゼル名無しさん:03/08/22 02:09 ID:aDp6LSEZ
先ほど外にでたら 東南上部に欠けた赤い月が赤く鈍く光り、
南南西上部に赤く光度を増した火星が鋭く光ってた。

>>554  同意。
>>553
つい先日自分が悪人か善人か、人に答えを求めたばかりで、
他人を裁く議論を持ち出す資格なし。この場にふさわしくない。
559マドモアゼル名無しさん:03/08/22 02:10 ID:aDp6LSEZ
>>555
555読む前に書いちゃった。読み捨ててくれ。
560マドモアゼル名無しさん:03/08/22 02:14 ID:aDp6LSEZ
で は 553 は 放 置 と い う こ と で。
561マドモアゼル名無しさん:03/08/22 02:36 ID:kHaCUEVi
>>553
正直生かすのか、殺すのか、わかりませんね
責任を取れる方法はもう無いわけですから
せめて遺族の足かせを取ろうとする方法を考えると「殺す」事と「生かす」事
遺族は「殺す」事を望むのではないでしょうか?そうなると「殺す」事かもしれません
でもハッキリ言って正しい選択などありませんからね
かといって宅間守が児童を殺傷する前には戻れませんからね・・・
562マドモアゼル名無しさん:03/08/22 02:49 ID:QO7yQKxH
>>561
そう、戻せないんだよ。
その上で(発言者が)どうすれば納得できるかって事を聞きたい。
答え出せないってのは貴重な意見だと思う。
でもまとまりのある意見じゃなしに感情が聞きたい。
あと、「殺す」なら「殺す」で、方法にも触れて欲しい。
法律は首吊りなんだろうけど、「このやり方で殺せ」ってのがもしあれば欲しい。
その理由も聞きたい。如何に非現実的でも構わない。
気が向いたら書いてくれると嬉しい。どうかお願いします。
563マドモアゼル名無しさん:03/08/22 02:51 ID:/gEDro6Z
水瓶座のスレでそういう議論しないてくださいよ。

他の板に行ってください。お願いします。553=562
564マドモアゼル名無しさん:03/08/22 03:02 ID:st2Rr915
法律では電気椅子じゃなかったっけ?

いや、揚げ足取りみたいになってごめん。
565マドモアゼル名無しさん:03/08/22 03:11 ID:QO7yQKxH
>>564
電気椅子ってアメリカだったと思う・・・。
日本は首吊りじゃなかったっけか?
アメリカは薬使ったりいろいろ偽善やってるみたい。

刑法に死刑があるのは世界で2ヶ国しか無いんだって。
死刑の是非なんてそれこそどーでもいい話ですが。
566マドモアゼル名無しさん:03/08/22 03:16 ID:st2Rr915
ああ、首吊りなのかもね。
まあいいや。
いつかその気になったらググろう。
567マドモアゼル名無しさん:03/08/22 09:13 ID:glc1cq8J
27日に火星が接近するそうですね〜!
見てみたいな!宇宙とかって結構興味あるんです。他の水瓶の皆さんはどうでしょう?
火星には海があるとか言われてたけど、結局無かったみたいなことが書かれていました
(ヤフーのニュウスより)でも空気はあるらしい?
何百年、何千年かしたら火星で人が住んでるってこともあるかも。
568マドモアゼル名無しさん:03/08/22 09:46 ID:fzAKASIn
>567
今年の八月、今も八月だが。は火星が接近してきて赤くぎらついてる。
漏れは天体望遠鏡持ちなんだがもしかしたら27日になれば小型の望遠鏡でも大丈夫との事らしいね。
569567:03/08/22 13:41 ID:glc1cq8J
>>568
 火星って地球からだと赤く見えるらしい?(違ったっけ)
 逆に木星の方が、分厚い氷があって、その下に海がある可能性が高いそうですね。
 望遠鏡買おうかな…めったに見られないことだしね。
 望遠鏡って高いのかな… 
 
 
570マドモアゼル名無しさん:03/08/22 14:08 ID:x5IqK1/s
>>561
そう。遺族は殺してやりたいと思うよね。
拷問とかして苦しめて殺せば、ちょっとは報われるかな?
>>562
遺族がどうすれば納得するか、
記憶喪失になって誰も自分を知らない土地に行けばいいよ。
571マドモアゼル名無しさん:03/08/22 14:16 ID:x5IqK1/s
ID:7DT2m/JX=ID:QO7yQKxH(?

>>538
>なんとなく、彼らの水星星座や月星座辺りが興味深い。(双子、乙女、水瓶があるのかどうかが特に)

の質問にこたえれ。
572マドモアゼル名無しさん:03/08/22 14:22 ID:x5IqK1/s
>>567
火星に住むなら人間が火星に合わせて小さくなりそう。
573マドモアゼル名無しさん:03/08/22 14:34 ID:QO7yQKxH
>>570
そうだよね。拷問は一つの手段として機能すると思う。
惨殺された子供たちよりひどい殺し方をすれば遺族の溜飲も
少しは晴れるかもしらん。

後半は(自分は)同意しかねる・・・。
記憶がある限り(紙のような薄い確率ではあるが)納得する方法があるかもしれない。
それを放棄してしまい、狂わされた人生の歯車をさらに狂わせるのは
遺族にとっても子供たちにとっても失礼だと思えるのです。
一つの終焉の在り方である事は認めるが、それを「納得」とは思いたくない。

俺の周りには 「自分の犯した罪を重大さを気付かせてから殺せ」 という意見もあった。
これについてはどう思われますか?


>>571
調べてみました。これでいいんかな?あんま意味解ってないんだけど。

太 陽 みずがめ座 20°34′49″
 月    やぎ座 16°49′15″
水 星   やぎ座 24°53′20″
金 星   うお座 13°54′51″
火 星   うお座 18°17′09″
574マドモアゼル名無しさん:03/08/22 14:47 ID:x5IqK1/s
>>573
>「自分の犯した罪を重大さを気付かせてから殺せ」

個人的にいやだなあ。悔い改めてから死なせるのは。
悪人のまま殺してほしい。

>>571
月、水星が山羊で議論がすきなのか・・・意外

水星が頭脳をあらわして、月が影の星座・感情を表す星座だったと思う。
575マドモアゼル名無しさん:03/08/22 15:04 ID:QO7yQKxH
>>574
答えに関しては同意。ただ、俺はその思考に至る過程が違う。
理由はまた後で書きたいと思う。

議論が好き、と言うより好奇心の向くジャンルが
知的なものに対してバイアスが掛かり過ぎてる。
ゆえに、知性を感じない発言に対してはレス返してない。
本来>>571も放置するつもりだったけど、自身も質問出してる以上は
関係なかろうと答えるのが礼儀だと思ったので調べた。

実際>>563に対しても極めて論理的な反論は書けるけど、それはしたくない。
裸の人間を相手に完全武装した人間が一方的に攻撃を書ける様に対し虚しさを感じるから。
576マドモアゼル名無しさん:03/08/22 15:05 ID:QO7yQKxH
誤変換した・・・。

攻撃を書ける様→攻撃する事

で意味は通じると思う。
577マドモアゼル名無しさん:03/08/22 15:11 ID:x5IqK1/s
深夜の3時からIDかわってねえ。すげえ。

>俺はその思考に至る過程が違う。

ほっほう。気になるな。
578マドモアゼル名無しさん:03/08/22 15:31 ID:pbKcW1DK
何だ。死刑制度における倫理問題でも話してるのかと思ったら、そうでもないのか。
579マドモアゼル名無しさん:03/08/22 16:05 ID:x5IqK1/s
>578 そうだよ。

今テレビで、「戦争特別アニメ戦争童話集、凧になったお母さん」
ってアニメやってるんだけど、(うちが広島だからかなあ)
皆さんのテレビではどう?

あう・・・新聞見たら・・今日蛍の墓があるんかーー。
580マドモアゼル名無しさん:03/08/22 16:06 ID:glc1cq8J
水瓶座らしい討論でつね…
たまにはマタ〜リもしたいな…
581マドモアゼル名無しさん:03/08/22 16:19 ID:x5IqK1/s
これって討論だったのか。
話をしただけだと思ってたのだが・・

はあ〜去年ははだしのゲンの作者が書いたドラマが放送
されてたな。おもしろくなかったけど。
582赤狼水瓶座A型♀:03/08/22 16:52 ID:clVb78bi
話題については別として、
こういうのを、知的とか知性っていうのかなぁ。
583マドモアゼル名無しさん:03/08/22 17:06 ID:st2Rr915
>>582

            は  げ  ど  う  w

584マドモアゼル名無しさん:03/08/22 17:07 ID:x5IqK1/s
知的、知性ではないでしょう。
ばかばかしいこと話してるんだから。

だれも>>579のことに答えてくれないのね
585マドモアゼル名無しさん:03/08/22 17:26 ID:Lz2DpTr+
>>587
関西では、戦争のアニメはやってないよ。
586マドモアゼル名無しさん:03/08/22 17:33 ID:st2Rr915
お〜い>>587
>>585が呼んでるぞ。
ちゃんと返事しろよ〜w
587マドモアゼル名無しさん:03/08/22 17:34 ID:B0cZZtWS
私が587ですが何か?w
あー、二日酔いだ。私が何したってんだ。キモチワルイ・・・
つくづく男に生まれてくればよかったと思う今日この頃。
588546:03/08/22 20:23 ID:l2nkfCmu
>>549
ワールドカップのセネガルのプレイが特に好きでした。
来年、オリンピックじゃないですか!!

明日は昔のボロイTVを友人宅に回収に行ってくることにしました。
589水瓶b♂:03/08/22 21:22 ID:fPE6VySe
今日は、さすがに暑かった・・・

>>573さん、わざわざありがとう。
見た感じ、座標に近い傾向は出ていたみたいです。
あらゆる事態を想定して、しっかりと状況にあった対応が出来ている点とか。
現実的な内容に関しての議論なら、無敵とも。(w

持論を守る術は、特に長けているみたいだけど、実は情もあるので、
論破まで至らないように、気を気張っている事が多い。

こんな風になるようです。
590マドモアゼル名無しさん:03/08/23 01:55 ID:FHfSWniU
>>588
テレビをもらえるとはツイてますね。

私はシンクロナイズドでも応援しようかなっと。>オリンピック
591マドモアゼル名無しさん:03/08/23 03:58 ID:9ZkN9FR+
なんつーかアレだな。おまえら相手にしてっと「生かす」の立場採って
ディベートやっても俺勝っちゃいそうだな・・・。もう礼儀とかどーでもいーや。
あまりにグダグダで飽きちゃった。レッテル貼りに精一杯で根拠ゼロじゃねーか
なんか水瓶が論理的ってのも信憑性薄れちまったな。

>>589(ソースが気になるんだが・・・。web上で調べられる?)
なんか水瓶っていい様に書かれると鵜呑みにしちゃうんだっけ?
コレ踏まえて考えると安っぽい同意なんてしたくないんだが・・・
当 た っ て る じ ゃ な い か !
持論は別に守ってるわけじゃないが・・・。むしろ守ってたのはヒスの方で。
自分のミスだろうと一切謝罪しねぇ・・・加えて責任転嫁が始まるんだぞ?
こんなバカ見たことねぇよw
全レス書かなきゃ気が済まないヒスに言葉を送るならコレだろうな。

「愚者の最も確かな証拠は自説を固守して興憤することである」

592マドモアゼル名無しさん:03/08/23 04:39 ID:HvnTHqpa
>>591
そう、水瓶の多くは論理的な思考はしてないよ。
後付でそれっぽい理屈をこねてばかりの人がほとんど。

あなたとまともな議論やれる人なんて、このスレにはいなそうだよ。
ディベートの得意な人向けの板が幾つかあるので、そこへ行くと楽しめると思われ。
593マドモアゼル名無しさん:03/08/23 14:16 ID:ZtPZNvG9
>>589>>591>>592

591がまともな議論、論破しないように・・、

って思ってるなんて・・・w
さっすが未熟者。
594マドモアゼル名無しさん:03/08/23 15:02 ID:BTbgmQ03
相手する気も起きないだけ。
595マドモアゼル名無しさん:03/08/23 15:10 ID:BWcseKi1
だば、591,593ならびに議論を希望する頭のいい人、かつ 暇な人は他の板に
移動してくらはい。元々>>553=591はこうも書いてるから移動に遠慮は無用じゃ。

555 :マドモアゼル名無しさん :03/08/22 02:03 ID:QO7yQKxH
>>554
どーでもいーよ。放置覚悟で書いたモンだから。
596マドモアゼル名無しさん:03/08/23 15:21 ID:ZtPZNvG9
そうか。553にレスしてしまった私の落ち度ってことだな。
放置すればよかった。
597マドモアゼル名無しさん:03/08/23 15:37 ID:BWcseKi1
でもまぁ、おかげで『討論』の主旨と意図するものが、誰が見ても状態になったと思うんで、
今後、当事者らが速やかに他の板に移動することですべてよしです。
で、ここはマターリ水瓶座スレ として復活です。
598マドモアゼル名無しさん:03/08/23 15:38 ID:BWcseKi1
すまん、脱字。 
× 誰が見ても状態になったと思うんで
○ 誰が見てもわかる状態になったと思うんで
599マドモアゼル名無しさん:03/08/23 15:47 ID:9ZkN9FR+
>>594
手始めに>>593を翻訳してくれよ。オレにはやはり正しい解読は出来そうにないんだ。
相手しないんなら「議論できない」としても差し支えなかろう。別に挑発してるわけじゃないが。

>>595
おまいコノヤロウ・・・>>591>>593をイコールで結ぶとはどういう了見だ

>>596
日本語不自由なテメーにゃあ無理だ。言っても無駄ってのがこれほどとはな・・・。

あとな、>>587だけどな
>私が何したってんだ。
ってくだりがあるんだけどな。まぁ間違いなく 「 飲 み 過 ぎ 」 ですわ。
>あー、二日酔いだ。
コレがなきゃ「生理痛だろう、ご愁傷サマ」ってなるけど。

>>597
どこいきゃいーんだよ・・・。ココが無理なのはわかった。
知識でなく、知恵+知性を争うのはどのカテゴリなんだろ・・・

600マドモアゼル名無しさん:03/08/23 15:58 ID:pfRffZ1h


    まあ600を取った俺様が最強な事に変わりはないがな(プゲラリーラw

601マドモアゼル名無しさん:03/08/23 16:04 ID:O0X+oxfS
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /        \
  /\    \  / |
  |||||||  (・) (・)|
  (6---------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |< タマちゃんめ、いやらしい体をしおって!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/     ____
  /⌒  - - ⌒\  /      ヽ
/ /|  。   。丿 |/         ヽ
\ \|    亠  |  /        >   <
  \⊇  /干\| /               v l  もきゅっ!もきゅっ!
    |      /           , 、_ _人_ノヾ
   ( / ̄ ̄               ノ
パンパン/                  / 
    /         (=_ノ   /
    /   _          /
   /    |  \______/
  /__/|_| 
602マドモアゼル名無しさん:03/08/23 16:23 ID:BWcseKi1
↑ハゲのおっさん、若い子もいるので影響をよく考えてね。
 時期が来るまで、ご自宅で花瓶でも使ってください。プ。

>>599
> おまいコノヤロウ・・・>>591>>593をイコールで結ぶとはどういう了見だ

593は591と議論したいのかと思いました。私の誤解かな?
一部の方は捨て身で、他の板での議論を促しているんですよ。
603マドモアゼル名無しさん:03/08/23 16:25 ID:BWcseKi1
>>600 来たな。w 作曲板に行く人、水瓶にはあまりいないかもな。
604マドモアゼル名無しさん:03/08/23 16:36 ID:BTbgmQ03
>>599
>>593の正確な解読は流石に無理。
「この場所では相手をしてくれる人間がいないから、よって議論を望む事は不可能である」
という意味でなら、確かにそうなるね。
個人的には君の指向性はぼくの興味を惹くものでは到底有り得ない、
ただそれだけの理由なのだけれど。
あと、題材的にももっと徹底した方が良いと思うよ。
智慧と知性を繰り広げたいのなら、学問カテゴリ辺りにでも行ってみれば?
占い板よりかは幾分マシでしょう。多分。
605595:03/08/23 16:45 ID:BWcseKi1
しばらくの間、アクセスしなくなるのでコメント残します。

>>599
私の誤解だったら、スマン。それだけです。
都合があって、当分2chは覗けないのでこんな形でコメント残してスマンね。

みなたん、またそのうちひょっこり来ます。
606593:03/08/23 16:51 ID:WuWDh0qO
593の解説・・スレが荒れると思われるので書きません。
594・・なろほど・・
595の解説・・「(スレが荒れる原因となるので他所でやってください)」
596の解説・・「(前にレスしたばっかりに、593の居場所を与えてしまい
        結果少し荒らしてしまった・・・そうか、悪いのは自分もってことだな。)」

>>602
私も、最初は「なんで591と一緒にされるんだ?」と思いました。
議論したかったのではなく、追い出したかったのです。(きつい言い方だが
607593:03/08/23 19:51 ID:SD3JsJo3
×593の居場所
○553の居場所
608マドモアゼル名無しさん:03/08/23 21:59 ID:LFOdFq7X
上のカキコにまったく関係ありませんが

人生で出会った最大迷惑女は水瓶A型!!
とにかくシツコイ、うるさい、自惚れ屋、目立ちたがり
仕切りたがりetc

彼女だけが特殊だったのかもしれないので
まともな水瓶Aの皆様、すまそすまそ。
609マドモアゼル名無しさん:03/08/23 22:06 ID:9ZkN9FR+
>>608

なんてーか1行目読めば「誤解を恐れて」ってのがミエミエだな。
でもその断りは君の優しさを端的に顕しているな。

ひたすらしつこいし(放置って言葉知らんのかね)
うっせーし(全レスの必要性がわからん。寂しいのか?レス無かったら要求するしな)
自惚れ屋ってかここまで来るとバカ(俺と対等以上の話が出来ると思ってやがる、い・ま・だ・に)
目立ちたがりだな(ageんな、うぜーし。中身無いんだよ、オマエ)

>>604ちょっと待てよ。この書き込みがあまりにおもしろいからこっち先に書いちゃった。
610マドモアゼル名無しさん:03/08/23 22:20 ID:9ZkN9FR+
>>604

「こせこせ」がどうのこうのって議論の題材自体に一切意味は無いんだ。
こんなもんに必死になって感情ぶつけるのはアホ以外の何物でもない。
重要なのは「感情が絡まない」という事だ。純粋に知のぶつけ合いが出来るんだよ。

それに対し「宅間の問題」はYesNo問題なんだよ。自分の感情をまずYorNで定義する。
それから「知を使った説明」を加える、という方法で議論を発展させていけるわけだ。

純粋に知恵比べをしたいなら上の例のような5w1hの題材を使うのが望ましい。
それが出来ないほど低レベルなら「感情に知を与える」事で知的な議論を
展開する下の例がよろしい。

題材選択の意はこんなもんでよろしいか?興味なんて無い方がいいんだよ。
わざわざ訓練の場があるのに避けるこたぁ無いと思うが・・・。

学問板はな・・・知性でなく知識で武装してるから。ここと同じぐらいつまんねーと思う。
論理的ではあろうが、なんつーか「権威主義」みたいな感じがしてヤだな。
611マドモアゼル名無しさん:03/08/23 23:24 ID:w29MtBCd
夏厨
612赤狼水瓶座A型♀:03/08/23 23:25 ID:kF60PUn2
>>608
一体何があったのさ?
613水瓶b♂:03/08/23 23:44 ID:OFWvXJcX
>学問板はな・・・知性でなく知識で武装してるから。

確かに、それはあるね。
情報詰め込んでいて、正確に得た情報をただ出し合っているってイメージ。
自分の中から生まれた電波を催していないんでは、革新的な展開になりにくく、
ちょっと物足りなげかも。

事実、ここの隣の板だって、占術の知識量(ボキャブラリー量)が初めにあって、
それをぶつけ合っている格好だし。
まあ、それはそれで、一定の価値はあると思っているけど。

行くんなら、国際板とかはどうだろう。
国際情勢知ると、持ち前の議論力も伸びて面白い事になると思うよ。

>>591
普通の占星術の本(松村さんの本)の各惑星の記述を元に書いただけだったり。(w
多少、読みやすい解釈にはしたけど。
普通に検索すれば、どこのサイトでも似た記述が出てい来ると思うよ。
「いい様に書かれると・・」ってのは、自分も同意。(w

ここ数日、ちょっと出張りすぎたんで、しばらく名無しに戻ります。
614マドモアゼル名無しさん:03/08/23 23:54 ID:Jj4/odAb
609-610

また来たのか。みなさんこいつは放置でよろしこ!
615マドモアゼル名無しさん:03/08/24 00:36 ID:im9gEakp
つーか、今回はスレ住人の対応の悪さに呆れた。
こんなわかりやすいガキさえ放置出来んのか。
616マドモアゼル名無しさん:03/08/24 00:40 ID:uohbRZvt
つーか知性に執着する人って
よくわからん。
あまりカコイイとは思えない。
617マドモアゼル名無しさん:03/08/24 00:42 ID:IGx5Gc+y
住人の平均年齢低そうだからな〜
だいたい大学生かな。
昼夜逆転してる人は大学2〜3年と推測してんだけど、どう?
618マドモアゼル名無しさん:03/08/24 00:50 ID:NEe8JLwg
お前意味わかってないし(藁
目に見える範囲の事以外も想像しろよ。
619マドモアゼル名無しさん:03/08/24 01:20 ID:acGqlLQx
>>610
成る程ね。意図は理解出来たが、とすると尚更君に付き合う気は起きないな。そもそもその様な義務も無い。
君も水瓶であるのなら、ぼくらの気質が基本的に面倒臭がりである事を忘れちゃいけない。
一つ忠告しておくとするならば、君は>>554の発言をしている以上
>>591の様な一種の捨て台詞を残すべきでは無いね。
正直、酷く格好が悪いし、心象を悪くするだけだよ。
立つ鳥跡を濁さず、消える時は静かに消えるべきだね。見切りを付けるなら付けるでさ。
さて、と云う自分もそろそろうざいので消えるとしよう。
然しそれだけなのも何なので、一言二言、君の出した題材への意見を述べておくよ(気まぐれ)。
立場としては、"生という名の死"、或いは"曖昧な存在性"を与えるといったところだろうか。「生かす」側と捉えて貰えれば結構。
方法としては視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感全てを取り去って牢獄かどこかにでも放り込むなんてどうだろう。ハハ。えらい適当。
ただ問題なのは、ぼく自身が宅間なぞの俗物には何の感情も湧きはしないので、
本来君の欲している感情に則した意見では無いところかな。
ん。喋り過ぎた。それではさようなら。
620マドモアゼル名無しさん:03/08/24 01:37 ID:uohbRZvt
典型的な恥ずかしい水瓶でしたねw

さ、流れを変えよう

↓↓↓↓
621マドモアゼル名無しさん:03/08/24 01:42 ID:2vp6W2iT
>>619
ナルホド。確かに水瓶座だ。なかなか都合のいい解釈をしてるじゃあないか。

感情にウソをつく事は出来ない。ウソは思考であるからだ。ゆえに誰かに強制して
得られるような「感情」は「脅迫」による賜物である、と俺は考える。
もとより強制など出来るはずもなく、義務云々が存在しないのは自明だ。
わざわざ当然のことを活字にして・・・低脳の証明だな。

アホ相手に礼を尽くすのが面倒になったんだよ。前述したとおりだ:>>591
スレ住人と知を争う事には既に興味がありません。粘着+罵倒が目的です。
理由は、静かに消えるのは「反省から来る自責の念を態度であらわす」行為だから。

しっかし無意味なことがお好きなようで・・・。
まぁカネなんて無駄に使われて然るべきものなんだろうが。

あと、「すべき」って単語嫌いなんだが。この短い文中に2度も使われているようだが。
思いっきり捨て台詞残してるしなw なんのつもりなんだろうか・・・

>>615-617>>618は誤爆か?)
今年20だってどっかに書いたが。まぁ精神的に幼稚なのはおまえらだって事は
たかだか2,3行の文からハッキリ感じるけどな。
622マドモアゼル名無しさん:03/08/24 02:29 ID:uohbRZvt
以後関連したレスをした奴は



       
            IQ:2 


と断定します。
623マドモアゼル名無しさん:03/08/24 03:19 ID:v4zhNjD9
水瓶さん、スポーツでは何が好きですか?

自分はやるスポーツは水泳で、見るのは器械体操女子と新体操がすきです。
624マドモアゼル名無しさん:03/08/24 03:25 ID:v4zhNjD9
>>618
オバ・オジ厨の存在も考えろといってるのですか?
この板は実際に20代前半が多いみたいですよ。
625マドモアゼル名無しさん:03/08/24 09:10 ID:aRrliuvA
>623
私フィギュアスケート大好き!
冬季オリンピックはテレビの前釘付けです。
アイスダンスもすてき。
自分ではスポーツあまりしないけど。ウォーキングくらいしか。

あと全く関係ない話題だけど、この間親戚30人くらい集まって食事会したの、お盆に。
姪ッコ二人水瓶座なんだけど、面白かった、見てて。
同じ年の子供が何人かいたんだけど、姪ッコ二人はお互いひとり遊び。
他の子供が大人たちに構ってチャン状態なのに、水瓶姪ッコは二人ともほっといてといわんばかり。
他の子供がみんな一緒にステージあがってアニメソング歌ってるのに二人とも我関せず。

幼いころの私もそうだったと母に笑われました。
626マドモアゼル名無しさん:03/08/24 09:56 ID:AApDYe+Q
>>625
私もフィギュア好きですよ。プルシェンコとヤグディンとか
中国人ペア(シンセツ・チョウコウハクとよばれてた)とか。
体操は、最近はあまりパッとする演技ないですけど。
体操はソ連が崩壊してからロシア選手が浮かれているので
それが演技に影響がでてるのかもしれません。

水瓶姪おもしろいですね。私の場合はシャイで「あそぼ」と言えなくて
しかたなく一人で遊んでたんですけどね。そのおかげで妄想力が
育ちました。

627625:03/08/24 11:52 ID:9UI64Xc+
>626
私、ヤグディン大好き〜
ちょっとやんちゃな感じとか。彼のスケートみてると、挑発されて口説かれてる気がする(ワラ

水瓶姪ッコも姪ッコだけど、親戚の食事会に行く自分が意外だった。
昔は従兄弟がうちに来るだけでもウザーと思ってたのに。
親戚付き合い悪い子だったのに、私も年とったのかな〜と思った。
思えば私も、恥ずかしくて他の子に声かけるのが出来ない子供だったかも。
よく一人で遊んでた。その妄想の中では、私はなににでもなれたの。
ファッションデザイナーとか。ませがきだったかも。
628マドモアゼル名無しさん:03/08/24 12:49 ID:WACnS8Qy
>>623
水泳とか陸上とか卓球みたいな個人でやるスポーツ
629マドモアゼル名無しさん:03/08/24 21:37 ID:4XHxkPQG
卓球ができるなんて羨ましい。
630水瓶座O型:03/08/24 21:44 ID:oPQyi38x
>>628
そうそう、水瓶は個人競技っすよね
631マドモアゼル名無しさん:03/08/24 21:45 ID:f0MvEWR6
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
632マドモアゼル名無しさん:03/08/25 00:18 ID:UaKJhw3q
ゴルフ♪水泳ですね。
633マドモアゼル名無しさん:03/08/25 01:05 ID:NuDArYd1
個人競技の方が肌にあってる、確かに。
ゴルフ、スキー、テニス、水泳、全部そうだ!藁
634マドモアゼル名無しさん:03/08/25 01:37 ID:aniN+xTd
バスケットボール部です。
実際青春してて背が189あるから。
635マドモアゼル名無しさん:03/08/25 02:46 ID:ZG3PbeOW
>>634
川合俊一(水瓶)みたいだなヲイ。
636マドモアゼル名無しさん:03/08/25 03:08 ID:un7DiP+s
既に挙がってるスポーツは、ほとんど好きだな。
変わったとこでは、柔道、カーリング、競艇を観るのが好き。

団体競技は、観るのはともかく、
やるのは精神的に疲れるからやだ。協調性ないからなあw
637マドモアゼル名無しさん:03/08/25 08:47 ID:06+bcpMJ
ガーン!!24時間テレビにコマネチがでてたんですね。
見たかった。
638マドモアゼル名無しさん:03/08/25 17:11 ID:+B3YwMbb
私も、スポーツは観る方が好き!
クラブはテニスだったけど、ダブルスなんて...疲れたもの。
639マドモアゼル名無しさん:03/08/25 17:17 ID:Lm/ukob4
ダブルスって難しそうだもんなあ。エースをねらえで
ひろみとペアになったお蝶夫人が「ひろみ、あたくしの足をひっぱらないで」
なことを言ってたのを思い出した。
640マドモアゼル名無しさん:03/08/25 18:21 ID:j4+IvxPI
宗像コーチの最期って・・・(T-T) ハァァ。。。

スポーツは格闘技が好き。今は見るのが好きですが、TVが主。
極真の世界大会がもうすぐあるんだね。さっきサイトの海外選手の写真初めてみたんだけど
頭頂部が尖っている人がいたんだ。昔、矢追純一が、そういうのは火星人だとかホラ吹いてたよね。
641マドモアゼル名無しさん:03/08/25 22:17 ID:/F8fQI59
バレーボールね。
642マドモアゼル名無しさん:03/08/25 23:58 ID:fFQ0/iZo
>>634
デブってひきこもるなよ〜w
6431・23生まれ:03/08/26 00:25 ID:VcN/oHST
>フィギュアスケート
ヤグディンのステップはよかったよね。
いやでも本当は私は(もう競技会には出ないけど)
エルビスが好きでした。エルビス・ストイコ。
あの骨太で足が短いところに濃い顔(笑)
カンフーのような独特の振り付け。
衣装は東洋を意識した龍のモチーフとかが
あったりして。
前回の冬季オリンピックのショートプログラムで
着ていた上着の襟に「ライーヲー」と書いてあったのが
忘れられない。意味不明(笑)
644マドモアゼル名無しさん:03/08/26 00:59 ID:TZBuLi6d
>>643
(・∀・)ライーヨー!!

ヤグディンのストレートラインステップ(だっけ?)は音楽も相まって凄いよね。
フィギュアとしてどうとかいう問題以前に、すごすぎて笑っちまうよ、って感じ。
個人的にはトッド・エルドリッヂが好きだな。
4回転ジャンプがなくても、その余りある表現力に魅了されたね。
645マドモアゼル名無しさん:03/08/26 22:40 ID:fOBJ2ak5
ヤグディン好きが多いな。
ヤグディンは魚座。
646マドモアゼル名無しさん:03/08/27 00:24 ID:dlA9lzBD
選手のうち水瓶座のひと↓
フィギュアスケート
79年2月9日→イリーナ・スルツカヤ(熊のぬいぐるみが好き)
体操
65年1月26日→ナタリア・ユルチェンコ(跳馬のユルチェンコ跳び・しかも美女)
73年2月9日→スベトラナ・ボギンスカヤ(演技が萌え〜・バレエ体操)
78年2月9日→オクサナ・ファブリチノワ(あまり知られていない)
647マドモアゼル名無しさん:03/08/27 01:01 ID:dlA9lzBD
水瓶の選手ってすくないね。
他にだれかいる?
648マドモアゼル名無しさん:03/08/27 01:45 ID:4SpFTCHu
流れに関係なさそうだけど、アン・ジョン・ファン。
水瓶でサッカーってすごく意外。
だけど中田も水瓶だしなあ。
649マドモアゼル名無しさん:03/08/27 01:50 ID:dlA9lzBD
>>648
あ、そっかサッカーがあった。
野球の一茂も水瓶か。
650マドモアゼル名無しさん:03/08/27 01:54 ID:xyWBomsO
サッカーはまだしも野球ってイメージ全くなし、水瓶。
メジャーじゃないスポーツの方があってそう。
野球選手に憧れた人って少なそうだけど?
カズシゲも親の影響でなんか無理してるぽいもんねw
651マドモアゼル名無しさん:03/08/27 01:55 ID:dlA9lzBD
サッカーのラモスも水瓶だった。
57年2月9日生まれ

2月9日生まれってすごいな・・・

652マドモアゼル名無しさん:03/08/27 02:57 ID:25qf3//X
>>651
漏れは2月9だ
653マドモアゼル名無しさん:03/08/27 02:57 ID:25qf3//X
知念里奈や安西ぴろこも2月9みたいだね。
654マドモアゼル名無しさん:03/08/27 03:30 ID:ZXoRDR2/
まったく話は変わって申し訳ないんだけど・・
先ほどまで山羊スレに行ってたんだけどやっぱり雰囲気がちがうのよね〜
私の苦手な星座なんだけどやっぱり何か違うのよ〜
水瓶スレはポップな感じなんだけど(言葉のキャッチボールがスムーズ?)
重いのよ・・う〜ん堅いのかな?
他の星座はまだあんまり見てないからわかんないんだけどね・・
やっぱり水瓶がイイ!!
655マドモアゼル名無しさん:03/08/27 08:20 ID:xyWBomsO
火や水は、ポップじゃなくても会話は弾む。
土はなんか・・根本的に違う。
ビミョーなココロのヒダがわからないというか。
火や水とはなしてると結構目から鱗ってことも多いんだけど。
逆に水瓶以外の風同士だと、さらっとしすぎてるかな。
おしゃれな会話ってかんじでいいけど!
656マドモアゼル名無しさん:03/08/27 11:46 ID:1kwak3w7
土は普段の私では持ち得ない視点を持っているから、
話すと、静かな刺激を受けます。
657マドモアゼル名無しさん:03/08/27 13:16 ID:kh9MDxVj
>>651
2月9日は、ヤクルトの岩村もいるね。
658657:03/08/27 13:19 ID:kh9MDxVj
追加で、オリックスの谷、西武元監督の広岡もね。
6591・23生まれ:03/08/27 14:11 ID:cM0ej+Cf
>>656
同感。風、火同志では得られない
「えっ?そうか?!」という不意をつかれることが多い。

>>645
「ゴッドファーザー」のテーマで踊っていたあの人
水瓶だったよね?(名前がでてこない)
エキシビション「ロッキーのテーマ」で観客席から出てきて
BACK転してた。

660マドモアゼル名無しさん:03/08/27 17:21 ID:Q5YZHc+b
全く関係ないんだけど、何かあわただしい。これが普通か?
ここにアクセスする時間が激減したぞ。(退
661マドモアゼル名無しさん:03/08/27 19:45 ID:FTerdHFb
>>659
フィリップ・キャンディロロ?って人?
662660:03/08/27 19:51 ID:CC9B8p7E
急に一段落した。。。仕事〜が、もっと欲しい〜・・・

当方土曜日に久々にテレビゲットした貧乏人でつ。
今はテレビ見てるよりここの方が好きなんだけど、「兎小屋」とかさ・・・。
今晩は「巨人の星」見るね。
663マドモアゼル名無しさん:03/08/27 20:03 ID:FTerdHFb
>>660
あわただしい?回転がよくなっていいじゃない。
ちょうどスポーツの話で星座語りたかったし。
664マドモアゼル名無しさん:03/08/27 20:15 ID:CC9B8p7E
>>663
嬉しいこと言ってくれますね〜。ありがd。
継続して回転よくなるように気合いれまつ。まだまだ貧乏だけどね。

スポーツの話題と言えば、世界陸上の 織田裕二の司会は好きだなぁ。
スポーツキャスターはああいう風に勉強してないと後続かないですね。
665マドモアゼル名無しさん:03/08/27 20:19 ID:yhf8GTrK
>>662 
テレビいいね。うちのもそろそろ変えたいと思ふ・・今日このごろ。
とはいえ金がぁ・・・!!最近金運ない気がすんの漏れだけ!?
財布落としたし。。(無事戻ってきたからよかたけど。。
>>657
ヤクルトの岩村もなんだな。ちょと以外だた・・・
666マドモアゼル名無しさん:03/08/28 01:04 ID:9BAqJfBA
太陽と木星が獅子座を過ぎたせいか、少し落ち着いた。
他の水瓶の皆さん、どうしてるかな。
667マドモアゼル名無しさん:03/08/28 01:07 ID:Nzn8aBkW
>>666
嵐が去って、落ちついた!!!
668マドモアゼル名無しさん:03/08/28 01:31 ID:+1G9maVb
確かに。落ち着いた〜、すげー
でも新月だし、火星でかいし。
669オーメン・666:03/08/28 01:34 ID:9BAqJfBA
もうすぐ新月だね。再生したい。>667
そのためにお風呂に入ってくる。
670オーメン・666:03/08/28 01:36 ID:9BAqJfBA
>>668
そうだ、火星大きいんだ。もうすぐ水星逆行だね。
いったい何が起こるんだ!!
671マドモアゼル名無しさん:03/08/28 02:33 ID:OT+ejkcI
>>657
私も2月9日生まれだよん♪
かなーーり変わってるけどね・・・w
672マドモアゼル名無しさん:03/08/28 02:59 ID:oxiS/4kQ
落ち着いたよぉ。

ちなみに2月14日生まれはいないのかな?
673マドモアゼル名無しさん:03/08/28 03:40 ID:nQJAYkA2
>ちなみに2月14日生まれはいないのかな?

いるよ。
674マドモアゼル名無しさん:03/08/28 03:50 ID:3RrnukIb
>>671
2月9日にも夏目漱石までいるよ。やっぱすごいね。
675水瓶:03/08/28 04:02 ID:YO0OikIS
2月11日はどう
676マドモアゼル名無しさん:03/08/28 10:41 ID:EzG/Tbp2
2月6日生まれはいませんか〜

ちなみに福山雅治、デビ夫人、レーガン元大統領も同じ。
677マドモアゼル名無しさん:03/08/28 14:03 ID:3RrnukIb
2月7日ならいるよ。おもいッきりテレビの高橋佳代子ちゃん。水瓶座
だったんだ・・・なんか納得。
なんか、司会進行中ボケが多いなーー。と思ってたら、水瓶座の天然なん
だね・・・。
でも、なんかかわいくない?
678161:03/08/28 14:15 ID:+BPFsavt
>>673
マルシア、酒井法子、横浜ベイの斎藤隆、山口紗弥加、大川興業の総裁、武双山
>>675
緒川たまき、エジソン位しか、思い浮かばん。スマソ。
>>677
モー娘の加護ちゃん、香坂みゆき、小林稔侍もね。

ちなみに、漏れは、浅田美代子、堀ちえみ、山崎邦正、清水章吾、ガリレオと同じ
2月15日生まれどす。
679マドモアゼル名無しさん:03/08/28 14:38 ID:/5NViKS+
山崎邦正か・・・びみょう
680二月十日生まれB型:03/08/28 16:01 ID:wUj90KJm
2月10日は高橋英樹、鈴木史朗。
鈴木史朗って何型だろ。
6812月6日うまれの芸能人:03/08/28 16:05 ID:EzG/Tbp2
調べました…

川瀬智子[the brilliant green]
坂井泉水[ZARD]
キャシー中島
大槻ケンジ
寿美花代[高島忠夫の嫁]

682マドモアゼル名無しさん:03/08/28 16:21 ID:g6+ebGcK
・・・・1月26日は誰かいるぅ・・・・?
683マドモアゼル名無しさん:03/08/28 17:19 ID:C/6nxdab
>>682
はい。26日。
684マドモアゼル名無しさん:03/08/28 17:23 ID:ERh1Gfk/
25日の人は?
685マドモアゼル名無しさん:03/08/28 17:23 ID:PDTsbVgW
たたない息子が2時間で勃起!

AriXは男性器の機能障害に

勃起力は抜群

インポテンツにさよなら(^^)/~

http://arix.gooside.com/index.html

確実勃起サイト
http://angelers.e-city.tv/index.html
686マドモアゼル名無しさん:03/08/28 17:40 ID:tz0ij8JM
2月8日は誰がいる?
687マドモアゼル名無しさん:03/08/28 18:51 ID:C/6nxdab
2月9日生まれのボギンスカヤの演技
89年世界選手権ゆかの動画 感想ききたい。
ttp://radical-raducan.com/gymnstands/80s/sb89worldsfx.mpg

ボギンスカヤは技術よりも個性の選手。
オリンピックにも3回出場してるので知ってる人も多いと思う。
688マドモアゼル名無しさん:03/08/28 18:54 ID:vZeG7ZgN
有名人の誕生日ならここに結構載っとるよ
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/index.htm
689マドモアゼル名無しさん:03/08/28 21:29 ID:mlYyMxXH
水瓶座で頭が熱くなる人いる?
感情的なことじゃなくて、身体上のことだけれど。
私はときどき、不調になると熱持つよ。
690マドモアゼル名無しさん:03/08/28 22:13 ID:Meoq5BP4
>689
熱持つって発熱ってこと?それとも平熱だけど何となく火照るってこと?
691マドモアゼル名無しさん:03/08/28 22:13 ID:tWKc8iDx
>>689
ああ、分かる。おまけに不調になると湿疹がひどくなったりする。
話変わって、ここ数日パソが壊れたりなんだかんだで
ひじょーに慌しかったんですわ。水ガメ全般そうだったみたいだね。
692689:03/08/28 23:39 ID:p9Pa1L1Q
>>690
頭だけ発熱するの。首の後ろと頭部だけ冷やすと割りと早く直る。
腹部が冷えているときに頭が熱くなるのとは違う症状なのよ。
緑色の野菜をよく取ってるときは、結構大丈夫なんだ。

そういえば、自律神経が乱れてると、頭とか熱もつって聞いたことあったな。
緑色の野菜は自律神経の乱れを防ぐんだった。(ゴメン、書きながら理由がわかった)。

>>691 太陽と木星が乙女に移動したら、だいぶ安定したよ。
693赤狼水瓶座A型♀:03/08/29 00:32 ID:B3WQpHWt
>>691
私も湿疹被害に遭いました。
しかも、その日中に終わらせなければならない、とても大事な仕事があるっていうのに、
パソがHD認識しなくなってみたり。なんと二度も。
すべてのデータがそのHDに入っていたので、とても焦りました。
694690:03/08/29 03:52 ID:8cUo1a3V
>692
熱持つってなんとなく解った。私は経験ないなあ、
「緑色野菜」はしばしばピーマン攻めに遭うので足りてるのかな?
でもストレス溜めると肘の内側に湿疹出る時あるよ。ってやっぱり足りてない?
小学生の時なんかあんまりひどくて包帯でぐるぐる巻きにされてたっけ。
695マドモアゼル名無しさん:03/08/29 12:08 ID:MJysC/vT
うちも持ち運び用ノーパソのコネクタがこの前壊れたし
原因不明の頭痛がしてた…なんだったんだろう
696マドモアゼル名無しさん:03/08/29 13:10 ID:5dQLkexV
私も最近なぜかニキビがおでこに集中。
太ももは湿疹がぶわわわーっと、、。
来週彼と初めてのお泊まりなのに、、どうしよう、、。
パソコンも、寿命なのだけどモニターが逝ってしまいそう。
あとは時間の問題だ。。>モニター
697マドモアゼル名無しさん:03/08/29 13:58 ID:4S1vD0oo
>>680
AB型だよ。
698マドモアゼル名無しさん:03/08/29 15:01 ID:oHsAoQGs
親不孝者の水瓶です。でも、仕方ない。どうにもならん。
>>694
私は湿疹じゃなくて、子供の時から赤い血液の斑点が出ます。
これは、漢方じゃある症状を言われるけど、通常の病院じゃ「わかりません」で終わります。
699692:03/08/29 15:02 ID:oHsAoQGs
>>694
野菜だけじゃないかもね。
700マドモアゼル名無しさん:03/08/29 15:07 ID:oHsAoQGs
700ゲットー。
兎小屋楽しみだなぁ、出かけるから続きは夜見にこよう。
書いてる人はきっと心優しいと思うヨ。好きだな。
701マドモアゼル名無しさん:03/08/29 15:13 ID:s98Ecdw1
あまいな
702マドモアゼル名無しさん:03/08/29 15:14 ID:oHsAoQGs
ほんと?じゃ注意しとくよ。
703 ◆USAMANXP9Y :03/08/29 15:18 ID:BvijyG8k
    _.-~~/
    /  /   パカ
   / ∩∩∩
   / .|( ・A・)_  なにを?
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
704 ◆USAMANXP9Y :03/08/29 15:19 ID:BvijyG8k
sage
       ____      
     /     /  
   /     /  パタン!!
  " ̄ ̄ ̄ ̄"
705マドモアゼル名無しさん:03/08/29 15:19 ID:oHsAoQGs
>>703 の うさぎさん、
あーきたきた。人参の絵をネ、長い間探してたの。あなたのために。
なかなか見つからなくて、もって来れないのよ。
706マドモアゼル名無しさん:03/08/29 15:20 ID:oHsAoQGs
あら、いなくなっちゃった。って時間がないので、、、また夜来るね。
707 ◆USAMANXP9Y :03/08/29 15:28 ID:BvijyG8k

ガラッ!!
  _____
 |∩ ∩.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |(・A・) ||o | | .<  にんじんきらい。
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
708 ◆USAMANXP9Y :03/08/29 15:29 ID:BvijyG8k
パタン

ヽ _____
 |    |    | 
 |o .  |    |   
 |    |    |  
ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
709ソニン:03/08/29 15:29 ID:uWIOY7TA
180+1

お前はどこの人間なんだ。
「安くしておくべ」
余「少し、聞きたいことがあるんだけど」
「なんだべ」
余「この淫乱雌豚を探しているんだ。喜びの絶頂に達するとお塩、お塩と叫ぶんだ」
余は(●´ー`●)安部なつみの写真を取り出すとその女に見せた。
「お塩と叫ぶ、おもしろいねぇ。焼きとりの塩が好きなんかぇ」
余「まあ、そんなところだ」
「ちょっと写真をよく、見せてもらえるべか」
余「この写真はあまり化粧をしていないが、本物はもっと化粧が濃いかも知れない」
女はよく、写真をのぞきこんだ。
「この娘、見たことあるべ。知り合いだべか」のそばにするすると寄って行った
(●´ー`●)安部は声をかけたようだった。しばらく話している。
指を立てて何かを合図しているようだった。それから男は自分の顔の前で大きく
710マドモアゼル名無しさん:03/08/29 17:30 ID:KKfk0T/y
病気ネタが出ているので。
水瓶の皆さん、なんかのんでるサプリメントってあります?
私は眼精疲労が激しくなってきてブルーベリー粒を
飲み始めて約3ヶ月。目というか首、肩のこりが
なくなったかな?って感じ。
あとは「お酢は疲れにいい」っていうから
半年ほど黒酢カプセルを飲んでるけど効果はよくわからんです(-_-;)
身長154体重42s♀ですが「コレステロール値が
高いですねぇ。高脂血症に気を付けて下さい」といわれています。
体につかない分血中にいくらしい。。。やだな〜・・・
711マドモアゼル名無しさん:03/08/29 17:44 ID:mz9Fp1/p
何だか似てます。
私も、眼精疲労で、ブルーベリー○イ!と言うのとルテイ○を飲んでます。
これは友達に勧められたのですが、効いてるような?
お酢も、玄米黒酢から琉球もろみ酢にしてみました。
カプセルでなく、お水やお茶割〜 お風呂上りに一気です!
カプセルの方が、飲みやすいでしょうね...。
712マドモアゼル名無しさん:03/08/29 17:50 ID:x/fS13bp
>>688
こりゃ使えるな
713マドモアゼル名無しさん:03/08/29 18:04 ID:keQvW3lF
体の不調かあ。私は10日ほどまえから、咳が
ひっきりなしにでてくる。寝てるときはないけど。
風邪にしては進行しないし扁桃腺の腫れもないし、
ひょっとして喘息になった?とか思うけど金がもったいない
のでしばらく自然治癒を当てにして様子をみようかな。
714マドモアゼル名無しさん:03/08/29 19:10 ID:jtqIL56Y
サプリメントじゃないけど、中医さんに処方してもらった漢方薬煎じて飲んでるよ。
1月半ぐらいになるけど、結構イイ。身体が軽くなった感じ。
ナツメとか蓮葉とか熊笹とかわけのわからないものとかいろいろ入っている。(w

因みに、前は酢とかスダチとか好きで飲んでたんだが、
「あなた胃が悪いからあんまり飲んじゃダメ」と言われてしまった。ひーん。
風呂上りの水割り一杯、さっぱりして美味いですよね〜
715706:03/08/29 22:15 ID:xShBwcA1
兎さんはキャベツかなぁ、まさか肉は食べないよね。>707
716706:03/08/29 22:18 ID:xShBwcA1
>>710
サプリメントは今は飲んでないです。
最近は、新鮮な食材を使ったものをゆっくり食べるようにしてる。
新鮮な食材って、旬のものだ。今は、時間が取れるからそうしてる。
体調がよくなりつつあるよ。
717マドモアゼル名無しさん:03/08/29 23:33 ID:tHRkSgPY
いま、この板読んで
ず〜と放置プレイ中のブルーベリー飲んだ
718水瓶b♂:03/08/30 00:47 ID:KipCmrWz
体に出る発疹は、場合によっては夏風邪の症状の一種かも。(最近やっていたNHKの番組で見た記憶が)

自分も、去年以前は夏になると、足辺りに出てたけど、今年はならなかった。
緑黄色野菜のサプリメントを飲んでいるお陰?(w

>>698
記憶では、細かい毛細血管が渦巻状になって表面に出る事があるとか。
それが、皮膚の表面に出てくると、小さく赤い斑点状になって見えるらしい。
自分も1箇所そんなのがありますが、特に問題はなかった記憶が。
でも、どんなのかよく分からないので、よく調べてみる必要はあると思いますね。
719マドモアゼル名無しさん:03/08/30 03:50 ID:qTnWQ6tc
水瓶座はサプリメント飲んじゃだめだよ。簡単な体操なり、自分竜の健康法を
探せって本に書いてあった。
720水瓶:03/08/30 04:52 ID:IQZMyyuT
自分はアクエリアスがやたら好きなんですけど、いやマジで
721マドモアゼル名無しさん:03/08/30 06:24 ID:rP/uhsnv
双子だけどポカリの方が好きです。(笑)
722マドモアゼル名無しさん:03/08/30 06:33 ID:GP8h8okv
水瓶は水飲みなさい
723マドモアゼル名無しさん:03/08/30 08:44 ID:KsHCrVi/
水瓶ってヨガとか太極拳とか似合いそう
724698:03/08/30 13:05 ID:Gu12Tkw7
>>718
小さい病院から大学病院含めて聞いたのですが、「そういう人がいる。これは
体質で問題ないでしょう」と一同に回答されました。
漢方を扱う専門医数名に聞いたら、駆お血剤を処方されましたが、全く変化
ありませんでした。ちなみに身内では父親と私だけ同じ症状がでてます。
父はもう亡くなったけど死因は赤斑ではなかったので、まあいいかな、と思ってる。
725マドモアゼル名無しさん:03/08/30 13:18 ID:tY5M+5L2
水瓶だけどポカリが好きでつ
726 ◆USAMANXP9Y :03/08/30 13:22 ID:GjBelrS5
   ,..-――- 、
  /(` ,- 、, -、`i
  |  i  ・| ・| |
  |  ヽ__人__,レ ,,-―-_,...、
 (6 =____っつ⌒  Wv'ト、
  ( ( |::i、 l (o 丿 i   |:::|
   |゙  ('mヽ   ー  ''    |::|
   |  |/ ゙、::`..、_-ノ _,..イ:|
   |ヽ_/ ヽ:: :::::::::::::::_:ノ   _
   |――――i ̄ ̄ ̄ ̄    (::::::::)
 ( ̄ ̄了VVて ̄ ̄)   =======X=
  ~~"'ー'     ゝ-‐'"      (:::::::)
727マドモアゼル名無しさん:03/08/30 13:37 ID:tY5M+5L2
始め人間ごん! ↑
728マドモアゼル名無しさん:03/08/30 13:38 ID:e35ArwbG
兎さん、ギャートルズのゴンに化けたのね。
この野生人は生肉食べてんの?
私は焼肉の方が食べたいな。
729710:03/08/30 14:22 ID:l7v37FD4
健康板の話題でしたが、水瓶板はどんな話題でも
水瓶同志でいろんな意見を聞かせてくれるのでうれしいです。
レスどうもありがとうです。
>719
風呂上がりにストレッチとかやってます。
それでも首のうしろとかバキバキこってたのが
最近は気にならなくなりました。
ブルーベリーのおかげかな?
サプリメントを利用しつつ普段の食事にも
気を使っています。
ブルーベリーは人気ですね。


730マドモアゼル名無しさん:03/08/30 14:48 ID:tY5M+5L2
ブルーベリーって肩こりにきくんだなあ。
前は冷凍ブルーベリーをおやつ代わりにして
視力良くなったけど、継続しなきゃ視力落ちるし、
早くに効果がでないので、やめました。
731マドモアゼル名無しさん:03/08/30 17:21 ID:hEGJNRtK
マイケル・ムーアも水瓶だったか・・・・・。


流石だ・・・。
732マドモアゼル名無しさん:03/08/30 18:19 ID:7OnyEO9W
ボウリングの映画、まだ見てないんだ。見ようかな。
733マドモアゼル名無しさん:03/08/30 20:10 ID:s7401wSU
ドライアイスで一瞬のうちに指先が軽度の霜焼けに・・・。水瓶は皮膚弱いのか!

兎小屋みたいなスレに憧れている水瓶でつが、AAも芸術だよね。
この板に出てきたAAでかなり気に入ってるものがいくつかある。
センスいいし、いい趣味だよ。コメントがいいのかな。 水瓶座でAA描いてる人いる?
734マドモアゼル名無しさん:03/08/30 20:13 ID:s7401wSU
このスレと関係ないけど、ほめたら他スレで害虫が発生した。
735 ◆USAMANXP9Y :03/08/30 20:26 ID:w06ZJ8G4

                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∩_∩  ,/      ヽ
           ( ・A-),シー          ヽ
           (  ∩つ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~∧ ∧ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜 < / / >〜〜 〜 〜
                               / / / /
                              / / / /
                             J J J J
736マドモアゼル名無しさん:03/08/30 20:50 ID:s7401wSU
兎さん、来てくれてアリガト。
いつか彼と仲直りする方法、アドバイスしてね。ずうっと仲良くしていたいから。
737マドモアゼル名無しさん:03/08/30 21:16 ID:WKXs0Tlu
水瓶映画といえばエンジェルハートかなー
ミッキーロークの出てたやつ
738マドモアゼル名無しさん:03/08/30 21:19 ID:s7401wSU
ミッキーって詐欺師に騙された男だ。w
739マドモアゼル名無しさん:03/08/30 21:25 ID:8B1VXoTK
私は自分のこの性格は水瓶座のものだと思っていたのですが、
前に、前世療法(催眠)で3つほどの私の前世を見たとき、
すべて、一人で何かに向かって戦っている一匹狼なんです。
ある時は、正義感あふれるイタリアの兵士、ある時は父を殺された復讐に・・・
って感じで・・仲間と一緒じゃなく常に一人で向かっていく。
私も昔から何か目的や目標がないとさっぱり動かない、でもそういうものを
持ったときはとにかく誰にも頼らず脇目もふらず1人でやるタイプ。
あまり、人を信用していなくて自分の中に壁を作る。
いわゆるアメリカ人タイプ。人なつっこいがプライベートは見せない・・・みたいな
みんなは違うのかな?私の生まれ持った性格なのか、水瓶も入っているのか、
前世からの性格なのか・・最近、よく自分が分からない・・
740マドモアゼル名無しさん:03/08/30 21:37 ID:s7401wSU
> あまり、人を信用していなくて自分の中に壁を作る。
> いわゆるアメリカ人タイプ。

私が、実際に仕事関係で腹を割って情報を交換している人は、どちらかというと
アメリカ人の方が比率が高いです。数は少ないけどね。いざというときに
助け合える。仕事と家庭の両方を大切にするポリシーが根底にある人たち
なので、個人主義とは言えないと感じてます。ただ、自立心・独立心は発達している
と思います。自立した上で、いざと言うときに助け合う信頼関係があるので
非常に建設的な立場で相談できる。でもこれは個人差があります。

739さんは、独立心・自立心が発達していることとは別に、人を信用しないで
自分で壁をつくるということですか?
741マドモアゼル名無しさん:03/08/30 21:41 ID:AXD43UXE
>>740
>>739じゃないけど、日本人の言う個人主義というのは
本来の個人主義とはかけ離れていると思ってるよ、私は。
742マドモアゼル名無しさん:03/08/30 21:45 ID:s7401wSU
>>741
日本人のは、自己中のニュアンスが強いってことか?
743マドモアゼル名無しさん:03/08/30 21:46 ID:92P2ILvu
前世とかは信じてないというか自分にはあるかどうか分からないけど、

>目的や目標がないとさっぱり動かない、でもそういうものを
>持ったときはとにかく誰にも頼らず脇目もふらず1人でやる

>人なつっこいがプライベートは見せない・・・

こういうところは私もあるなぁ…
744マドモアゼル名無しさん:03/08/30 21:48 ID:s7401wSU
>>739さんへ、741さんのご指摘通り、個人主義の言葉の使い方が適切じゃ
なかったので、前文無視してください。末尾2行が質問です。

>>741
ご指摘ごもっともと感じることがあったので、上文はこの場にふさわしくなかったです。
一応、辞書のコピペです。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/
こじん-しゅぎ 4 【個人主義】
(1)〔individualism〕個々の人格を至上のものとして個人の良心と自由による思想・行為を重視し、そこに義務と責任の発現を考える立場。
(2)その人の属している組織全体・社会全体のことを顧慮せずに、個人の考えや利益を貫く自分勝手な態度。
745マドモアゼル名無しさん:03/08/30 21:55 ID:AXD43UXE
>>742 まぁそんな感じかな。夏目漱石の「私の個人主義」を
中学くらいの時に読まされたとき、自分の個人主義に対する
固定観念がかなり間違ってたことを思い知らされたのが記憶に残ってる。

>>744 なるほど、日本人的な個人主義は意味の(2)なのね。まぁ、気にせず。
746マドモアゼル名無しさん:03/08/30 22:04 ID:vijfiI9w

お気に入り集ですよ〜 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
747 ◆USAMANXP9Y :03/08/30 22:16 ID:Y6FfK3Tl


  エガエガキーン♪エガエガキーン♪

 ☆ ∩∩ ☆  人  ☆
  ヽ (・A・)ノ ヽ (・∀・)ノ
    (ヘ )    (  ク)
      >     <
748739:03/08/30 22:29 ID:8B1VXoTK
個人主義って感じでもないのかな?
自己中って感じでもないと思うんだけど・・
心の奥ではきちんと友達の事や家族のことを考えてたりするし、
困ってる人がいたら大丈夫かな?とか思っちゃうし、
自立心も独立心もものすごく旺盛だし個々の性格やその他趣味なんかも
きちんと認めてあげられるし、いやな人がいても「こういう人なんだ」と
思えるんだけど、やっぱりどこかで自分以外の人を頼れないっていうのかな?
信用できないとは違うのかもしれないけど・・
完璧主義者なのかもしれないなと思うこの頃・・
いままで、深く自分のことを考えたことがなっかたのに、
考え始めるとどこかで「そうじゃないんだ」と思ってた性格が出てきて
とっても鬱になる・・・
だけど、次の日にはもう忘れてるけどね・・(笑)

みなさん、ありがとさん。お返事くれて・・
749マドモアゼル名無しさん:03/08/30 22:37 ID:ai6OVNZh
>>739
> やっぱりどこかで自分以外の人を頼れないっていうのかな?
> 信用できないとは違うのかもしれないけど・・
> 完璧主義者なのかもしれないなと思うこの頃・・

そういう一面があるって、すごく大事なことだよね。職人気質でいいよ。

水瓶的かどうかわからないけども、私もそういう一面あるよ。
誰でも相手のことすべてわかるわけじゃないから、説明が面倒なときは
自分で全部やった方が楽だものね。ただ、ある範囲を人に任せる度量もあるよ。

人に任せてものを完成させる、この辺りに関わる部分を習得すると
自己の管理する責任範囲が広がって、より大きなことができるようになる。組織的に。
でも、個人で職人気質で何か完成させるなら、自分で全部やるのっていいよね。
750マドモアゼル名無しさん:03/08/30 22:40 ID:ai6OVNZh
749>>748です
751マドモアゼル名無しさん:03/08/31 00:11 ID:CA9fryTx
全然違う話になって申し訳無いけど、上のほうに出てるサイト見ました。
堀越のりって2月2日水瓶座なんだね。
どうりで、最近声優やったりと多芸多才だと思ったよ。
752マドモアゼル名無しさん:03/08/31 00:17 ID:k2SV+R86
バイト先の水瓶先輩、バイト終了後走りたくなったと言い出して
全力疾走してた・・・う〜む、元気だなぁ・・つーか変わってると思った。
でもそんな漏れも水Bですw
753マドモアゼル名無しさん:03/08/31 00:17 ID:MNwKWXIF
最近交通関係に縁がないのは私だけ?
754マドモアゼル名無しさん:03/08/31 00:23 ID:llrcZtFT
私はいつも徒歩ですが。
755マドモアゼル名無しさん:03/08/31 00:28 ID:rlzZ9Qy2
パソの調子悪くて携帯からしかカキコできない〜
個人主義の話題面白そうだけど、携帯からのレスはちとツライ。
ふえー
756マドモアゼル名無しさん:03/08/31 00:50 ID:CA9fryTx
水瓶座って学校の勉強はできないけど、頭イイって人多くないか?
先に上げた堀越も世間調査で頭がよさそうって言われてた。
そしたら「学校の勉強はダメだけど、良いの」って言ってたし。
占いの本にもそう書いてあるけど、果たして・・・
757マドモアゼル名無しさん:03/08/31 00:54 ID:UFM/iUgS
頭よさそう、まじめっぽいとは言われるけどね(ニガ
実際の私は怠け者で勉強あんまりできない…(´д`)
758マドモアゼル名無しさん:03/08/31 00:56 ID:llrcZtFT
カナシイカナ、ハゲドー w > 757
759マドモアゼル名無しさん:03/08/31 01:04 ID:CA9fryTx
確かに良さそうとしか言われないな・・・
760マドモアゼル名無しさん:03/08/31 01:06 ID:CA9fryTx
確かに良さそうとしか言われないな・・・
761マドモアゼル名無しさん:03/08/31 01:16 ID:llrcZtFT
考えてみれば、2−3科目だけ割と成績良かったな。
趣味が科目に入っていれば、かなり力発揮できる水瓶多いんじゃないかな。
762マドモアゼル名無しさん:03/08/31 01:17 ID:UFM/iUgS
水瓶は違うほうに頭を使いすぎると勉強に興味湧かないのかもね
だから勉強はできないけど、頭イイって人が多いのかも
763マドモアゼル名無しさん:03/08/31 01:22 ID:UFM/iUgS
>>761
それ私だw
好きな教科だけはがんばった記憶が
764マドモアゼル名無しさん:03/08/31 01:22 ID:llrcZtFT
学校の数字で出る成績はあまり興味なかった。好きな科目だけ成績にはこだわったな。
大抵は数字の評価よりも、自分の目的や理想にどれだけ近づけたかの方が重要だった。
今もそうだけど。同じクラスの水瓶の連中も、独自の価値観でいいことやってたな。
765マドモアゼル名無しさん:03/08/31 01:23 ID:llrcZtFT
ハモってる。♪
766sage:03/08/31 01:43 ID:kP7xvM6P
昔は勉強にも興味があったので優等生だったけど、
大学に入ってから急に興味がなくなっちゃって
留年ギリギリのさんざんな成績だった!
確かに興味のないことに対しては見向きもしないねぇ
767マドモアゼル名無しさん:03/08/31 01:48 ID:hNPEqgJb
水瓶の美形は秀才型の美形。
768マドモアゼル名無しさん:03/08/31 02:06 ID:lqmZtqWa
俺は高校出るまで勉強に全然興味なかったけど、
最近興味を持ち出したことに数学とか出てきて
無学が身にしみるYO


⊃Д`)
769マドモアゼル名無しさん:03/08/31 02:37 ID:HYXhN6fB
今も夏休みの宿題やってる人とかいるのかな。
高校生とか中学生でここ来てる人。いたら、頑張ってね。ミナタン、オヤスミ。
770マドモアゼル名無しさん:03/08/31 02:46 ID:yMafFu47
>>768
わかるぞ・・・・。

「ちゃんと勉強しないとロクな大人にならないぞ!」

という大人の言葉に反抗した愚かな俺よ・・・。
せめて我が息子にだけは・・・・。




ループする悪寒。
771マドモアゼル名無しさん:03/08/31 03:21 ID:CA9fryTx
>>769
宿題は結構張り切ったけど、企画倒れになるのが多かった・・・。
高校は宿題少ないから楽だつ。
772マドモアゼル名無しさん:03/08/31 11:36 ID:q7G7MC5V
ワタシは予定表つくるのがすきだったな。
試験勉強スケジュールとか
夏休みスケジュールなどなど。
だけどそれどおりにやったこと1度もナシ!!
すごい時間かけて作ったのに…
宿題&試験勉強はほぼ1夜づけでした。
773マドモアゼル名無しさん:03/08/31 14:13 ID:SlzoutHp
パソ不調の話がちらほらでてますけど、私、電話器が不調みたい。
今使ってる3代目のFAX+電話、先月買ったばかり。
かかってきた電話にでたらかすかに何か聞こえただけで、プチリと
切られてしまった。先週までまともに機能してたから、相手の
電話器が壊れてるのかもしれないけど。
774マドモアゼル名無しさん:03/08/31 17:05 ID:LyHOiIYK
板のうさぎに、勉強しろと言われてる気がする。
775マドモアゼル名無しさん:03/08/31 22:38 ID:PNgCYWjB
皆さん、キレてしまうことはありませんか?水瓶座の皆さんはどうでしょうか。

私は以前、恐ろしく短気でした。
プチリと切れやすかった時期は、機転が利かず、寛大さに欠けました。
近年かなり直ってきたと思いますが、今でも時々反省することがあります。
キレることが多い人は脳の海馬が萎縮すると聞いたことがあります。
認知する力が減って、人間関係が下手になり、排他的になるとか・・・
これが進むとアルツハイマーになるらしい。。。(海馬は認知力に関わるそうだ)。
しかし、キレやすい傾向を直すと海馬は修復するらしい。(と聞いたことがある)。
実際穏やかになれば対人関係よくなるから、直ってるかもしれないけれどもね。
776マドモアゼル名無しさん:03/08/31 22:39 ID:0aG92VZ5
>748
同じです。w
777マドモアゼル名無しさん:03/08/31 22:53 ID:rlzZ9Qy2
昔はよくキレてた。
でもキレると損することが多いと学び、あんまりキレなくなった。
778マドモアゼル名無しさん:03/08/31 22:54 ID:33HuRruc
水瓶は癇癪もちが多いのどぇス
779マドモアゼル名無しさん:03/09/01 16:26 ID:By+c36w0
水瓶座って結構気短くないですか?もちろん私も短いですよ。
会社でも水瓶座ってよくキレてる人多い。でも口が達者なので口で負けることは
少ないかも。
780水瓶:03/09/01 16:45 ID:7zzLIbtw
確かに昔はキレてた中学生ぐらいまでは
781マドモアゼル名無しさん:03/09/01 17:06 ID:yaDVDk4B
大人だな。> 780
782マドモアゼル名無しさん:03/09/01 17:11 ID:M6ejjVUF
キレる事は無くなったが狭量さはあい変わらずだあ。
783マドモアゼル名無しさん:03/09/01 20:35 ID:Dba4KJrN
しばらく束縛されずにのんびりしてたら直りますよ。
私は、のんびりしてたらよくなった。
784マドモアゼル名無しさん:03/09/01 21:18 ID:kjWr+bte
中学生までは、ことあるごとにキレてたような。
それ以降、急に悟ったようになって、キレる頻度は
ガクーンと落ちました。
でも、ときおり昔の自分が顔を出しそうになる。

結局、根っこは変わってないんだなぁと、しみじみ
思う。
785マドモアゼル名無しさん:03/09/01 23:24 ID:Ksrtsz4N
>>782
狭量さは、この板に来てからいやというほど感じています。

私は過去の異性との体験から、かなり精神性ばかりを追求してきたけれども、
これからの私は、もっと実際の人間を受け入れるように、変わる必要があるんじゃ
ないかと思い始めてきた。倫理感や相手を思いやる言動、裏切らないなどの基本は
変わらないけれども、もっと身体や現実の生活への理解を深める必要があるように
思えてきた。
好きな人とぶつかって、勝手に自分で離れて、考えてそれに気付いた。
相手は私の持っていないものを持っていて、それにぶつかったのだと気付いた。
これで一つ狭量さがなくなったように思えてきたけれども。
786マドモアゼル名無しさん:03/09/02 00:13 ID:HAa18t5d
>785
おーえらいねー。感動的な意見だ。
なかなかそういうふうに言える人、少ないと思うよ。
人生について、人間についての本質的な問題。
あなたのような人と出会いたい。
787水B♂:03/09/02 00:21 ID:Yk/Yhzxb
漏れも昔切れたりしたけど、高校以降は穏やか・・
まず怒らない、怒っても我慢してすぐ忘れるw
月星座が牡牛も関係あるのかなぁ・・
まあ、一回切れると結構ヤバイかもねw
基本的に他人に弱いところを見せたくないしねぇ・・・
悔しくて辛くても1人トイレで泣いて、それ以外は明るく振舞うよ
バイト先の人は悩みとか無いと思われてるんだろうなぁ・・ハァ・・・
疲れた・・こうやって夜ネットで本音が言えるのがまだ救い
788マドモアゼル名無しさん:03/09/02 00:22 ID:C8D+zyFI
心が狭い人が多いのは頂けないけど、
怒りやすい一面はプラスに作用すると思う。
なにかあったときに口喧嘩、肉弾戦、の経験が
あるとないとで全然違う。
789マドモアゼル名無しさん:03/09/02 00:24 ID:gJQ5q7YN
>>787
怒っても、我慢してすぐ忘れるというのはすごいことですよ。w
790788:03/09/02 00:35 ID:C8D+zyFI
というのは、変態男にいきなり襲われたとき
昔の喧嘩の経験が役にたったからです。
まさか、自分の性格がこんなとこで役に立つとは
思いませんでした。
791マドモアゼル名無しさん:03/09/02 00:35 ID:X52+D35K
悩み事でイラついてる時は、異常に沸点が低いなぁ。それでキレた後は必ず後悔するよ。
792マドモアゼル名無しさん:03/09/02 00:46 ID:HAa18t5d
>790
自分は10代のころ切れまくってたおかげで
30代の今は落ち着いてて人間的にすごい余裕が出来てる。
切れないのかというとそうではなくて、状況を見極めて
喧嘩でも何でも烈しくでるとこはでるけど頭の中はクールで
臨機応変に対応できる。我ながらオトナだな〜と思う(W
793785:03/09/02 00:51 ID:gJQ5q7YN
>>786
そんな風におっしゃっていただいて、素直に嬉しいです。

>>790
私は変態男に襲われた経験はないけれども、論争の経験や格闘技を
短期間でも習ったことが、自己防衛につながった経験があります。
今は運動の方は全然だめですが。
794788:03/09/02 01:03 ID:C8D+zyFI
>>792
へええ。
私も今回は冷静でした。体は攻撃してたけど。
普通は「殺す」って脅されたらビクついて従うらしいんだけど。
それか、興奮しながら抵抗するか。
私の場合、口おさえられてたので興奮するのは呼吸するのに不利ですけど。
脅せば女は言うこと聞くなんて思ってたんでしょうね。
その変態男は。
795マドモアゼル名無しさん:03/09/02 01:22 ID:CyPhSc9T
たしかにキレることは大切です。
キレてたのは中学校の頃でしたが、
働きだした今は、上司や仕事相手が
訳わからないヒステリーおこしても、おかしな事言っても
「はい、、で?」
って感じで冷静に熱くならずに済みます。
熱くならないおかげで、人間関係もうまく言ってるような気がします。
やさしい気持ちでいられるし、怒らない人と思われてます。
自己主張もできるし。
ま、度胸はつくし、若い頃の衝突は人生勉強になると実感してます。
796マドモアゼル名無しさん:03/09/02 06:22 ID:za93AXqq
最近キレるより、いやな奴は少しずつ心の中でいたぶるのが快感になってきた。
表面はいいやつを装いつつ・・・
797マドモアゼル名無しさん:03/09/02 06:46 ID:aTNbrnXN
>>796
いやな奴と付き合っているのがわからない。。。( ;^^)ヘ..
798796:03/09/02 07:10 ID:za93AXqq
仕事がらみだ。しかたないさ。
799マドモアゼル名無しさん:03/09/02 09:03 ID:zY7gmUOh
私も最近はキレたこともあった。
昔は結構小さいことでも怒ってたりした。今は、私には温和なイメージがついてるようですw
でも会社にいるとムカつくことはやっぱりあるワケで。でもキレたりはしないです。
後々仕事がやりにくくなるのも嫌だしね。
私も心のなかではかなりひどいこと言ってるヨw
800マドモアゼル名無しさん:03/09/02 09:05 ID:zY7gmUOh
800!
801マドモアゼル名無しさん:03/09/02 17:13 ID:UjyPLZbj
こうゆう経験が水瓶特有の「動じなさ」を
つくってゆくのですね。
802マドモアゼル名無しさん:03/09/02 18:43 ID:Sl5lwZtQ
>>801 でもねぇ、不安定な時期もあるのよ。水瓶は。

関係ないけど、今日セネガルの選手、来日したね。サッカー楽しみだにゃー。
803マドモアゼル名無しさん:03/09/02 19:05 ID:UjyPLZbj
不安定な“時期”?
よくわからん・・
804710:03/09/02 20:32 ID:LBA0rjuE
>794さん
いったい何があったんです?
口押さえられてったって・・・。こわいなー。

余談だが鼻炎で鼻がつまっていた頃
『もし今誘拐とかされて口にガムテープ貼ったりされたら
マジで窒息死する』と本気で怯えていたことがあります。
805マドモアゼル名無しさん:03/09/03 00:09 ID:eJvdD1A7
>『もし今誘拐とかされて口にガムテープ貼ったりされたら
>マジで窒息死する』と本気で怯えていたことがあります。

それいつも考えてます
慢性的に鼻づまりなので。

たとえ拘束されても口呼吸だけは確保する方法を
延々と考えてますね
806マドモアゼル名無しさん:03/09/03 00:17 ID:WegzyqIu
うーん。以前は、月魚座が強かったからか、なめられがちだったな。

最近、やっとノーアスの太陽が発現してきたのか、毒出しまくり状態。
HP上の雑記で、メチャクチャやってる。(w
>>801にある動じなさが付いているのと、水星が山羊な為か、ほとんど反論されない。

それでも、不安定な時期には、大人しくしている。(ちょうど今の時期)
ということで、書きたいことだけ書いて逃走。
807マドモアゼル名無しさん:03/09/03 01:37 ID:b0wBya5V
>>804
私も鼻炎もちで、窒息死のことはいつも考えます。
しかもその日は咳き込んでた日だったのですが、口ふさがれたときは
鼻もつまらなかったし咳もでなかったので「よかった(ホッ」と思いました。運に感謝。
でも、一時偶然片方の鼻ふさがれて呼吸が乱れたんですが、水泳やってたので
吸い込む空気の量を少なくしても大丈夫だったので、すぐに呼吸のリズムをきりかえました。

何があったかって、犯人は脇道から飛び出し、びっくりして叫んだら
口をふさぎ、「胸さわらせろ」って、私の体(肋骨)おさえてチャリごと押し倒しました。
でも、無事でした。しばらく攻撃してたら、逃げていきました。
808マドモアゼル名無しさん:03/09/03 01:59 ID:b0wBya5V
拘束されてるとき、「ナイフもってる。声だすな。殺すぞ。」といわれました。
でも殺される気がしなかったので、脅しは無駄でした。

今回はサシだったからよかったけど、複数でこられたら、勝ち目はなかったでしょう。
まじで防御策考えないと。
809マドモアゼル名無しさん:03/09/03 04:46 ID:TaiRiTdv
ゆっくりお風呂にはいってサッパーリよ。(・∀・)ハヒー。指に皺が。

何気に旅に出たくなったのですが、お金がないです。貧乏って・・・
810マドモアゼル名無しさん:03/09/03 05:12 ID:h3PCKpy1
>>807
胸って。。。そんなに大きいの?( ;^^)ヘ..
ところで血液型はなんですか?
811マドモアゼル名無しさん:03/09/03 11:38 ID:iE9aTtOs
>805さん
>たとえ拘束されても口呼吸だけは確保する方法を
>延々と考えてますね
「沈黙を守る」「相手の言葉にはうなずいたり首を横にふったりして
対応する」が大前提。鼻づまり治るといいですね。

>807さん
>チャリごと押し倒しました。
>脅しは無駄でした。
強いのか弱いのかよくわからん痴漢だ。
複数でこられたら胸どころの被害じゃないよ!怖い!
(痴漢に襲われて一本背負いを決める女も
別の意味で怖いが。;;)

私は高校時代に本屋で痴漢に遭った。
背中合わせで立っていた男がだんだん
近寄ってきて私の体にくっついてきて。
うしろすねを蹴り上げたら逃げていった。

・・・痴漢スレになってもた。すまぬ。





812マドモアゼル名無しさん:03/09/03 13:51 ID:Rthdo64R
痴漢は気持ち悪いけども、恐ろしいと思ったのは強盗やストーカーです。
歩くときなど、いつも周辺の気配に気をつけて歩くようにしてます。
813マドモアゼル名無しさん:03/09/03 13:56 ID:Rthdo64R
しかしそうは言っても、皆さんの体験談など読んでると、怖いですね。
当然、痴漢や変質者とは遭遇したくないです。脅しは最低ですよ。
814マドモアゼル名無しさん:03/09/03 14:23 ID:4a1Aods6
おかしい奴が多いからなぁ。女性は大変だな。まぁワインでも飲んでリラックスしなよ。
815マドモアゼル名無しさん:03/09/03 18:30 ID:tnMCgouS
>>810
胸は小ぶりだよ。でも全体の肉付きがいいからそう見えないらしいけど。
痴漢はだれでもよかったんじゃないかな。
血液はA。

>>811
私も前に本屋で痴漢にあった。50くらいのおっさんが、
「お金はあります。車は駐車場です。行きましょう。」ってきて、
怖くて逃げたら追いかけてきて、まいたとおもったら、出口で待ち伏せしてた。
店員に言えばよかったんだけど、向こうは隠れながら追いかけて“ぬっ”と現れるので
言うタイミングがなかった。結局まいたけど。ゾッとする。
でも、私はラフで地味な格好なのになんで売春せまってきたのか・・・。
派手な格好すればいいってことか〜?
816マドモアゼル名無しさん:03/09/03 18:32 ID:tnMCgouS
815は807です。
817マドモアゼル名無しさん:03/09/03 23:39 ID:E+u8qCvi
昔下宿していた頃、近所で空き巣被害があったんだ。
たまにあった程度なので、あまり気にしてなかった。

ある晩1:00頃に、2階の部屋で同居人と話してたらいきなり雨戸がガタガタ揺れて
少しだけ開いたんだ。そしたら、目が・・・・・・・・・・・・・・・・・鋭い目がこっちを見ていた。
しばらくにらみ合っていたんだけど、ヤツはそのままいなくなった。
2日後に引越したよ。
818マドモアゼル名無しさん:03/09/04 00:28 ID:OdyMK/Gb
>>817
> 「お金はあります。車は駐車場です。行きましょう。」
ごめん、笑ってしまったw
819マドモアゼル名無しさん:03/09/04 08:12 ID:2S/rkWka
将軍様を占うスレはここですか?(´∀` )
820マドモアゼル名無しさん:03/09/04 10:46 ID:t38mzylL
ところで、水瓶座でMondo grosso好きな人いますか?
彼も水瓶座らしい。
確かにMG4あたりは水瓶座っぽい。
821マドモアゼル名無しさん:03/09/04 14:00 ID:bV3R+w5f
>817
怪談かと思った・・・。
822マドモアゼル名無しさん:03/09/05 01:11 ID:zKcBpxH4
>>820
誰でつか?
823マドモアゼル名無しさん:03/09/05 03:33 ID:hRHL5F8P
>821
幽霊より押し込み強盗の方が怖いです。通常の幽霊は悪さしないから。
824マドモアゼル名無しさん:03/09/05 10:27 ID:XbDiyLQ/
>>822
音楽家です。
って誰も知らんのか…
825マドモアゼル名無しさん:03/09/05 18:53 ID:klJ2h6GF
>823
だけど8月にTVでやってた特集はマジで怖かったよー。
北海道の廃鉱の病院のやつ・・・(見た人いる?)
ガクガクブルブル←このままだとなんかぎこちない

水瓶さんはオカルト好き?
私は霊は見たこと無いけど存在は信じてるな。
オカルト好きというわけではない。
素直に危ないところには近寄りたくない。それだけ。
826マドモアゼル名無しさん:03/09/05 19:45 ID:YwMu92HK
霊なんて概念は少し前に無くなりました。
もちろん、お墓参りなどは行きますが。
人は脳の働きを終えたら後になにも残らないと考えています。自分はね。
827マドモアゼル名無しさん:03/09/05 20:28 ID:3GIXFezA
>>825
いると信じてる奴のこと否定するつもりは無いけど、俺には全く関係ない存在。
だって金縛りすら体験しないんだもん。
828マドモアゼル名無しさん:03/09/05 20:39 ID:9JQTDSmX
私はいろんな事信じてるよ〜。それに考えたりする!
勉強が出来て研究出来たら今頃、学者や博士になってたかもって思っちゃう!
宇宙の端はどこにあるんだろうとか、真っ白な空間に銀河系みたいに
宇宙がたくさんあるんじゃないだろうかとかね。前世は絶対ある!とか
地球とまったく同じ星があってもおかしくないとか、
神隠しはぜったいあるとか、そんなことを星を見ながら考えたりするんだよね〜
宇宙を人間に例えたら、人間は目くそ鼻くそみたいなもんで、地球は一つの細胞、
核戦争はにきびで、宇宙戦争はガンみたいに・・・
ただの空想野郎ですけど・・・みんなは考えたことない?
ちなみに水瓶女ですけど変わってると言われます。
でも、変わってるんじゃなくて普通に考えてみたりしないのかな〜??
829823:03/09/05 20:46 ID:ulYwKjfF
>>825
私もあぶないと感じるとこには行かないです。(そのTVは見てないな)。

以前、夜寝ようと寝室に入り、電気を消したら、入り口におばがいたんですよ。
年配のはずなのに、とても美しくなっていました。
翌朝、電話があり、その時間帯におばが息をひきとっていたことを聞きました。
830マドモアゼル名無しさん:03/09/05 20:47 ID:z7dq5sB0
霊より生身の人間が怖いよ。
どんなやつがいるかわからないし。
クワバラクワバラ・・・
831マドモアゼル名無しさん:03/09/05 21:08 ID:tyAyeLG7
>>829
あのなぁ、そういうのはオカ板に書きなさいよ。
怖がりの水瓶もいるんだぞぉ!
電気を消して寝れなくなっちゃうよ。プンスカ
832マドモアゼル名無しさん:03/09/05 21:11 ID:ulYwKjfF
ごめんなさい。以後気をつけます。>831
833マドモアゼル名無しさん:03/09/05 21:26 ID:XbDiyLQ/
オカルトと占いは非常に近い存在
834825 :03/09/05 21:51 ID:OJUuD97+
話が横道にそれたのは私のせい。
怖がりのくせに見たがる。で、夜中に思い出して固まってたりする。ゴメン!

私はあんまりキレないかな。周囲の人から
「あっさりしすぎ〜」とよく言われるけど、月星座が蠍だからけっこう
内にためているのかもしれない。
835マドモアゼル名無しさん:03/09/05 22:35 ID:ulYwKjfF
旅に出たいでつ。
836マドモアゼル名無しさん:03/09/05 22:38 ID:ulYwKjfF
秋の日本国内旅行がイイ!!国内旅行は高いので水瓶にはこたえるゾ。
837マドモアゼル名無しさん:03/09/05 22:59 ID:zKcBpxH4
たかの友梨って水瓶座なんだ。
838マドモアゼル名無しさん:03/09/05 23:01 ID:zKcBpxH4
水瓶座はオカルト好きおおいよね・・・
839マドモアゼル名無しさん:03/09/05 23:02 ID:XbDiyLQ/
>>836
水瓶は貧乏ってことか。。
840マドモアゼル名無しさん:03/09/05 23:10 ID:zKcBpxH4
水瓶座の旅行先にはアマソンやアラスカや南極がいいそうで・・・。
ハワイとかグアムみたいな流行場所は運を下げるそうです。
841マドモアゼル名無しさん:03/09/05 23:21 ID:ulYwKjfF
>>839
時々、長期的に貧乏になる。金があるときはあったけど、今はなし。
しばらく前からやりたいことがあって、それに物も気持ちも集中したので
ゆったり旅行するような現金はない。でも満足してる。こういう状況下で
お金を捻出することを考えるのもまた快感。
842マドモアゼル名無しさん:03/09/06 14:31 ID:DlSJUmb7
>>840
 アラスカ(・∀・)/イイ!寒いところに行ってみたい。
 オーロラとかもミタイヨー
843マドモアゼル名無しさん:03/09/06 14:35 ID:+NCkXPbG
>>842
私もアラスカに行きたい☆
南極に行きたいと思ったことあるけど、ガソリンの排気ガスが南極の環境を破壊しているとか。
大好きなペンギンのために、南極行きは旅先の対象からはずしている。
844マドモアゼル名無しさん:03/09/06 14:55 ID:DlSJUmb7
南極のオゾン層もどんどん破壊され続けてるらしいね…
地球はそのうち無くなってしまうのでは…と思う一方で、火星や他の惑星に移住したり
する人が何年後に現れるカモ?!
845水瓶コアラB:03/09/06 14:58 ID:WPd7+oFa
寒いとこは(゚д゚)マズー
行くとしたらなんか森
846マドモアゼル名無しさん:03/09/06 15:33 ID:lKXYitBy
私も寒いとこやだ。
だからって猛暑のヨーロッパもちょっと。
シチリアに行ってみたいけどね。
847842:03/09/06 17:29 ID:DlSJUmb7
>>845
私もコアラ水瓶Bなのれす…でも暑いところは苦手です。 
 あ、森は大好きですよん。涼しかったら最高です
848マドモアゼル名無しさん:03/09/06 17:48 ID:WwpwyWqu
屋久島に行ってみたいなあ
849マドモアゼル名無しさん:03/09/06 17:49 ID:cuoYn1ia
>>845>>842
アマゾンにでも行ってみたら?
850マドモアゼル名無しさん:03/09/06 20:13 ID:B+Ve7gD3
>848
去年水瓶♀の友人が行ってきたよ。
島への移動に時間がかかるらしい。
「これなら近場の海外のほうが早く行ける!」と言ってた。
その友人は他にも
ローマ、ウィーン、ニュージーランド、スコットランド、
グアムとかも単独で行ってる。極めつけはモンゴル!
国内旅行も頻繁。今度の年末年始はモロッコへ行く予定らしい。
土地勘不足というか地理音痴な私はただ「すごいなー」と
ながめているだけです。
851マドモアゼル名無しさん:03/09/06 22:34 ID:OPQWeFiU
突然ですが、好きな異性のタイプってどんなのですか?
やっぱり議論ができる頭のきれる人?能天気な人より思慮深い人?
甘える人より自立してる人?可愛いよりも美形好き?
オープンな人よりミステリアスな人?
エリート好きなイメージがあるんですが、本人達が頭良いからかな。
852マドモアゼル名無しさん:03/09/07 00:00 ID:8+G37lqn
>>851
好きな異性のタイプは双子座です
853マドモアゼル名無しさん:03/09/07 00:06 ID:Ajf7vMXG
>>851 好奇心が強く、鋭い感性、落ち着いた態度、博識な人、       飾らない人。外見は程々でOKです。ちょっと引っ張ってくれたら    最高です。
854マドモアゼル名無しさん:03/09/07 00:19 ID:XkoCDHuW
>>851
個性・才能(他の人より何か1つでもぬきに出るもの)がある人、
頭のいい人(回転のイイ人)、みんなと仲良くできる人、大人な人
・・・・かな。
855水瓶コアラB:03/09/07 00:30 ID:QU4YWb8d
>>851
好きなタイプはあってないようなもの。
しいて言えばその場その場で感じた雰囲気で「好きなタイプ」を決めることが多い。
856マドモアゼル名無しさん:03/09/07 00:31 ID:QU4YWb8d
名前欄がそのままだった_| ̄|○
857マドモアゼル名無しさん:03/09/07 01:07 ID:Gp036Vld
私も水瓶Bだけど禿どう。
その場の雰囲気やフィーリング。
けっこーメンクイ鴨。
858マドモアゼル名無しさん:03/09/07 01:19 ID:JNgrgBaA
>>851
特別私もこだわらないけど、約束守れる人 うそつかない人かな。
外見もあんまり顔重視でもないし、服装も 似合ってるの着てるくらいでOK

自分より年下(10代)だと、こっちが気にしちゃうけど
(相手の将来とか、こんなに離れてるのに 良いのか??って)
自分よりだいぶ年上でも 気にならないで付き合えます。

人間同士の付き合い出来る相手 サイコ−!
859マドモアゼル名無しさん:03/09/07 01:22 ID:UYBlMHgl
>>851
基本的に >855、857 に同意です。
接して私が幸せに感じられるかどうかが重要。
最低限言うべきことを正直に言える人で、多少議論してもめげないタフな人がいいです。
860マドモアゼル名無しさん:03/09/07 10:27 ID:O/lDFmD9
>851
見た目よか考え方が面白い人に惹かれる気がする。

例えば、その人の不意に出る自然な一言に
「面白い感性してるなー」とか思っちゃうともう負け、
一気に好きになっちゃうな、自分の場合。
861マドモアゼル名無しさん:03/09/07 20:59 ID:/vxczzbL
>860に同意。
ただ、それが恋愛感情というものなのか
生来の分析欲によるものなのかは
自分事ながらびみょー。
862マドモアゼル名無しさん:03/09/07 21:07 ID:8ZstszhS
オイラなんか人を好きになるってことが良く分からないまま人生を終えるんかな?とか感じてるのでつ。
好きだなんて言えないよ、コエェコエェ…
だから何時までたってもママゴトのようにしか異性を見れないんじゃないかと思うこの頃。
863マドモアゼル名無しさん:03/09/07 23:17 ID:/vxczzbL
>862にも同意。

今もって「果たして自分はこの人自体を好きなのか、それとも
自分を好いてくれているこの人を好きなのか。自分は自分自身
をキライだキライだと言いつつも、それはまた裏返しな表現で
はないか・・・云々」と、愚にもつかない妄想にかられつつも、
人を好きになるという行為は、実に自分の思考ルーチンを狂わ
せるものだなぁと、興味深く思ったり。

とかなんとか言いつつ、好きな人とペタペタするのは
単純に楽しいものです。ハイ。
864859:03/09/09 00:23 ID:JDbzAmh1
857に同意と書いてしまった!! 私は麺食いじゃない!
好きなタイプ、考えてみればあるらしい。
  ユーモアのセンスのある人。
  正直な人。
  前向き、発展的思考の人。
別にであった時点で欠点だらけでもいいんだ。私もそうだし、人間だから。
変わる可能性のある人、成長発展したい意思のある人がいい。
一緒に生きていく中で長所が伸びて、欠点が減ればいいんだから。
865水Bチーター:03/09/09 09:34 ID:D2XxTHPn
漏れは、とりあえず自分のしっかりした考えを持てる人。
色々な知識を持ってる人。あんまり束縛しない。
議論できる人。そんなところでしょうか?

とりあえず、ギャルとか大っ嫌い。。。(爆)
866マドモアゼル名無しさん:03/09/09 11:42 ID:ZbTs0/+W
双子座さんの考え方に惹かれる。でも変に縁があるのは天秤座。
いつの間にか拘束されてしまうのは蟹座。
因みに水瓶座はなんとなくわかる。でも、( ・∀・)つヾ∩ヘェ〜ってなだけ。
867マドモアゼル名無しさん:03/09/09 13:51 ID:owvoF90O
>>851
明るくて、少々のことでもめげない、楽天的でおおらかな人がいいですね。また、
自分が失敗しても、変に同情するより、笑い飛ばしてくれる人がいいですね。
868マドモアゼル名無しさん:03/09/09 15:27 ID:WUKW4/8e
>866
>双子座さんの考え方に惹かれる。
同感です。
双子座と会話しているとこう言われます。
「あんたちっとも変じゃないよ〜」
こう言ってくれるのは12星座中、水瓶を除くと双子座だけ。

どうしても疎遠になってしまうのは水グループの蟹、蠍、魚。
特に蠍はある日突然、向うから連絡を絶ってしまう。
こっちはどうして〜?と思うけれど、いつの間にか相手の癇に障ることを言っているらしい。
869マドモアゼル名無しさん:03/09/09 23:09 ID:5j/LIz1R
>>869
私も同情してくれる相手はいらないな。
自分で立ち上がれるから、少し先で待っててくれる相手がいい。
870マドモアゼル名無しさん:03/09/10 22:08 ID:BHlcZYfx
では、漫画で言うとこのだれがタイプでっか?
なぜ漫画なのかというと、アイドルなんかと比べ、性格・生活が明確だから。
871マドモアゼル名無しさん:03/09/10 22:46 ID:rniH/Vpe
白鳥麗子のお相手、テツヤ君よ(*^^*)
単純かしら?
872マドモアゼル名無しさん:03/09/10 23:06 ID:C6HoXB/O
漫画とか小説とか、作り物の話は嫌いだからなぁ。映画は好きだが…
873マドモアゼル名無しさん:03/09/10 23:27 ID:m2WyEQ74
漏れも作り話嫌いだぁ
874マドモアゼル名無しさん:03/09/11 02:38 ID:Tc0nPAif
この世は全て作り話だよ
875マドモアゼル名無しさん:03/09/11 04:48 ID:b61DwpuY
こいつは嫌だと思う漫画の人物(w

美少女戦士セーラームーンの
タキシード仮面。役に立ってねー。
876マドモアゼル名無しさん:03/09/11 06:24 ID:w9II0dLL
作り話は好きだけど、
中の登場人物にタイプっていないな。
なんか逆に性格とか明確すぎてつまんないって気がする。
人の考えもつかないような意外性に惹かれちゃうんだよなー。
877マドモアゼル名無しさん:03/09/11 09:57 ID:FfM3e2iY
昔、面食いの上に性格。
今、性格のみ。
性格と言っても、一概には言えませんが...。
やっぱりフィーリングが1番だと、思います。
878水Bメスザル:03/09/11 10:42 ID:qZjwsj91
明確な好みってないなあ〜やっぱりはなしてみて楽しいとか、色気感じるとか、
そういうところからイキナリ恋が始まる。
白鳥麗子のテツヤ君もマンガで見るからいいんやな〜
メンクイというか、なんか好きなルックスはあるな。
冬のソナタという韓国のドラマのチュンサン役の人好きだなあ〜
879ひーこ:水O猿:03/09/11 10:55 ID:2UYmdrUC
鬼太郎の妖気を感じて立つ髪みたいに何か逢った瞬間にピンッと感じるものがあるかどうかで決まるかなぁ。でもそれが顔なのか性格なのかは分からない(笑。 だからタイプはと聞かれると困る…
880マドモアゼル名無しさん:03/09/11 12:57 ID:aiFLaEWG
>>877
禿同。確かにフィーリングは重要な要素だね。
881マドモアゼル名無しさん:03/09/12 10:55 ID:iu/cfIZo
ほんと、長年生きてると...
すぐ肌で感じるんですよねぇ〜 ひしひしと...。
882マドモアゼル名無しさん:03/09/12 21:24 ID:A7FdaY/x
水瓶座の人はすごく言葉を大事にしますよね。
言葉を選ぶというか。で、自分の考えや、
感情が言葉にできないときのみずがめ座、
すごく尊敬します。むしろ言葉で言われるよりも
真摯なきもちがつたわってくるというか。
883マドモアゼル名無しさん:03/09/12 21:51 ID:A7FdaY/x
だから、いろんな水瓶のスレみてて
すぐに、人に対して面倒くさいと思う。っていってるのは
一回の相談(自分、相手から)に
ほかの人々が使う気力の五倍〜十倍は
使っているのではないかと思う。
自分がその事柄に対して表現できることを、
もうしちゃってるから、それ以上自分に何の
答えを望むのか。と言うかんじもうけますた。
と、昨日水瓶女の相談をうけておもいますた
884マドモアゼル名無しさん:03/09/13 01:21 ID:SOjXFmM8
職場におバカがいるのね。
嫌なことはっきりいやだと言ってるのに何度いってもわからないのよね。
嫌だと意思表示したら事情わかんなくても普通やめるじゃないさ。
それなのにそいつずーっと続けるんだよ。
水瓶娘と魚娘ばかり狙われてる。
こんな粘着バカは異動してほしい。
土曜日あいつと一緒に仕事だ。欝。
885マドモアゼル名無しさん:03/09/13 07:12 ID:JW4Y1VvO
>>882,883
ありがとね、的を得てるよ。
また来てね。みんな 凹み気味だから。
886マドモアゼル名無しさん:03/09/13 11:23 ID:Vls6jttu
的を射るか当を得るか、どっちかになさいな
887水瓶b♂:03/09/14 03:44 ID:Vn10YpNK
最近、アクセス規制が多い・・・。

>>883
なるほど。それ気が付かなかったかも。(w

>>884
とりあえず、(´ー`)マターリで。
888マドモアゼル名無しさん:03/09/15 19:29 ID:fqKN0gCi
>>884
それは大変ですね。そういう人世の中にけっこういます。
でも、そういう人がいるから、自分は人にやなことしたくないな。
と思えるから、こいつは私の反面教師。ぐらいに考えると、
気が楽かも。
889マドモアゼル名無しさん:03/09/15 19:31 ID:6XH1Lm2V
言えてるw楽ーな広く浅くが我ら水瓶には適してんのさw
890マドモアゼル名無しさん:03/09/15 19:43 ID:fqKN0gCi
>>889
ご、ごめんなさい・・・
俺、さりげなく射手座です。
周りは水瓶多いですがw
891マドモアゼル名無しさん:03/09/15 20:11 ID:6XH1Lm2V
射手座は通じるもんがあんだよなwとらえ方、対人関係うんぬん共通多いしな。
892マドモアゼル名無しさん:03/09/15 22:44 ID:3O/fcVzU
阪神が優勝したか・・・
893水瓶・:03/09/16 03:32 ID:VToFZV1M
阪神の水瓶座って久保田智之だけだよ。
894水瓶・:03/09/16 03:39 ID:VToFZV1M
あ、よく調べたら
38番 林 威助(りん・うぇいつぅ)     生年月日 1979.01.22
45番 平下 晃司(ひらした・こうじ)    生年月日 1978.02.01
30番 久保田 智之(くぼた・ともゆき) 生年月日 1981.01.30
だね・・・
あんなに選手が居ても水瓶3人だけなんて・・・
まぁ、チームプレーには向かない水瓶ではありますが・・・
895マドモアゼル名無しさん:03/09/16 03:44 ID:2tkAiSDZ
星野の好き嫌いで星座偏ってたりしてな。
阪神。
896マドモアゼル名無しさん:03/09/16 19:14 ID:QN3nP50n
>>882>>883
何か、嬉しいなっ。
 
897水瓶・:03/09/16 19:47 ID:VToFZV1M
>>895
そんな星野仙一も1月22日生まれで水瓶座・・・・
ヒエェ!
898マドモアゼル名無しさん:03/09/16 22:38 ID:kkL+kEIv
>>897
最大の大物が同胞だったかw
899マドモアゼル名無しさん:03/09/17 02:24 ID:mVyTfMJN
13日に母を亡くして、14日の通夜には試合後にかけつけて、
15日の告別式は出席せずに試合に臨んだわけだが、
優勝後インタビューでは、そういった件にはチラリとも触れなかったのは
確かに水瓶らしいといえば水瓶らしい。
900マドモアゼル名無しさん:03/09/17 20:00 ID:vpPHxKJT
900
901水瓶・:03/09/19 22:29 ID:Fn9m909+
たかのって水瓶座だね。
確かにあんまり金に執着しない(金よりも仕事をしてる事に充実している)
男が嫌い(結婚願望が希薄)
国際派で行動力があるところとか水瓶の典型らしい。
902マドモアゼル名無しさん:03/09/19 22:55 ID:CuGMMC2u
たかののトークに感激しましたね。金スマ。
インテリアのセンスはおばさんみたいだけど、
生い立ちとトークで好感アップでしたよ。
903マドモアゼル名無しさん:03/09/19 23:11 ID:lkqV/zHb
話違うンですが、人の身辺調べてるキモイ人がいて嫌です。
直接聞いてこないという、嫌いなタイプ。彼氏じゃないです。
904水瓶・:03/09/20 00:29 ID:PFyd9As/
>>902
最近めっきり良い事無いなーと思っていた水瓶ですが、感動して涙がぽろぽろ
と・・・
905マドモアゼル名無しさん:03/09/20 01:59 ID:UzSMucjJ
急激に身辺の情勢が変化。
一身上の都合というのは人に言い難い。これは星座問わず誰もがそうだね。
理解しあえる人がいれば御の字だ。

自分の持つ引き出しごとに、自分と知識や思いを共有できる人が
まだ生きつづけていることがありがたいことだと、先ほど痛感した水瓶でした。
ここに書けるうちは、まだその変化に完全に突入してないことを意味してます。

他の水瓶座の皆さんたち、最近どうしてるかな。
906マドモアゼル名無しさん:03/09/20 02:11 ID:UzSMucjJ
というのか、今度来るときは総合スレ9あたりかもな。。。Thanks。
907マドモアゼル名無しさん:03/09/21 15:29 ID:Bst9AMna
ひたすらパソコンに向かって、仕事仕事仕事。の日々。
一人の世界に入ってるから、特に変わったこともないけど、
だんだんハイになってきてちょっと楽しい。

9月〜11月は毎年こうして何かに没入して過ごしちゃう。
そして12月〜2月はダラッダラしちゃう。
これって星座と関係あるのかなあ。単に冬眠動物サイクル?

>>820
すごい遅レスですけど好きよ。Mondo grosso。
908マドモアゼル名無しさん:03/09/21 21:08 ID:rZ29KUN6
>>907
うんうん。私も今デッサン練習とかしてる。9月から11月ってどうも活動的に
なるよなー。
909マドモアゼル名無しさん:03/09/21 22:17 ID:9EL87zRQ
地震板を見ていて思ったこと。

仮に大地震が来ても、水瓶なら強く生き延びそうだな。w
910マドモアゼル名無しさん:03/09/21 22:22 ID:H9oKX64o
私の場合、地震があっても気づかずに寝てた。

親が「信じられん。家事になっても起きなかったらどうなるよ。」と。
911マドモアゼル名無しさん:03/09/21 22:23 ID:H9oKX64o
家事じゃなくて火事ね
912マドモアゼル名無しさん:03/09/21 22:24 ID:EC8b3Wmb
>>910
私も寝てますた…
地震があったあと聞いてビックリした
913マドモアゼル名無しさん:03/09/21 22:45 ID:UDb5Aade
地震があったときCD積み重ねてたんだ。ゆれたよ、CDの山。

関係ないけど、知り合いに理由があるから人に言わないでと何度も
注意したのに、結局聞き入れてもらえなかったんだと今わかった。
だめだ。信用できないってことだ。あれだけメール送ったのに
数ヶ月間完璧無視。これじゃあやってけない。直接の謝罪もないし、
いやだね。嫌い。
914マドモアゼル名無しさん:03/09/21 22:52 ID:UDb5Aade
交流するなら、そっちに「けじめ」つけてもらわないとね。

つまり信用できない人に話すことなどなにもないって意味だよ。
915マドモアゼル名無しさん:03/09/22 01:02 ID:l9AwFxkX
>>910
ホント!!あれは気付かなかった。回りがソワソワしてるの見て??って思ってたよ。
916マドモアゼル名無しさん:03/09/22 01:24 ID:0EJCmdWr
さっすが。地震がおきても気づかないなんて、
なんていい神経だ。w
917マドモアゼル名無しさん:03/09/22 15:16 ID:aZ0l6UgF
>>908
おっ、私(=907)だけじゃないのね!
この時期って集中力使う作業に向いてるよね。

地震、私は敏感だけどな……。過敏なくらい。
最初の小さい揺れを感じ取って、「地震だっ」と固まってしまう。
前、震度2の地震が来たとき授業中で、
私があまりに怯えてるのを見た先生が、ドアを開けてくれたことが。
ちょっと恥ずかしかった。
9181月20日のB型の男:03/09/22 16:24 ID:2uqfjRNv
1月20日は水瓶座に入るんですか?
それとも山羊座落ち?
919マドモアゼル名無しさん:03/09/22 17:43 ID:Fkk0ZLKP
山羊座と思う
9201月20日:03/09/22 18:45 ID:2uqfjRNv
↑水瓶も山羊も当てはまる気がする…

これはBからくるものなのか?
921マドモアゼル名無しさん:03/09/22 20:05 ID:A2Vcdkq4
>>918
生まれ年と時間次第ですね
922918:03/09/22 21:53 ID:2uqfjRNv
>>921
86年の18:43です
923マドモアゼル名無しさん:03/09/23 12:29 ID:9UokkAK+
そういや私も団地の同じ棟で火事起きた時、寝てたな〜。
部屋の目の前に、消防車やら救急車やらがサイレン鳴らして駆けつけて、
結構大騒ぎになっていたんだが。
棟の端と端だったとはいえ、我ながらイイ神経。(w

この前の地震の時は起きていたから、
「おっ、揺れてる揺れてる♪」てな感じだったよ。
建物古いからミシミシきしんでたけど、いざとなりゃ2階だし、
ベランダから飛び出せばいいやと思ってた。(w
924マドモアゼル名無しさん:03/09/23 13:30 ID:ryZmV6pF
>>923
漏れも、そういえば、家でひどい揺れの地震があっても、「あ。揺れてる。」と
思う程度で、ベッドで寝てるというふうだな。
925水瓶b♂:03/09/23 23:07 ID:ibPIy6yB
>>922
調べてみたら、太陽水瓶:0.02度、月牡牛:26.48度で、お仲間です。
一応、北海道から沖縄まで場所も調べてみたんで、大丈夫だとは思うけど。

>>924
結構、面倒くさがりなところがあるのか、自分もやたらと動かないな。
地震が来ても、確かに起きない事もある。(w
926水瓶座のB型の男:03/09/23 23:37 ID:DhQSfWCz
>>925
ありがd
927マドモアゼル名無しさん:03/09/25 00:31 ID:K5RwyKKw
先ほどというのか昨晩、居眠り運転に遭遇しました。
信号でゆっくり止まった車、青になっても動かない!
私は真横の歩道で見てたのですが、凝視すると運転手がうずくまってる!!
信号が青になっても走らないので駆け寄ったら、一足速く後続のトラックの
運転手がおこしていました。居眠りだ。
その後車は蛇行運転していきますた。
928マドモアゼル名無しさん:03/09/25 00:44 ID:8SOhew4d
>>925
私は起きないのは面倒で自分から動かないとかじゃない。
寝てるんだから地震に気づかなくて当たり前。
寝てるんだから。
929マドモアゼル名無しさん:03/09/25 00:55 ID:K5RwyKKw
先日の関東地方の地震の話ですたか、、、覚えてないわけだ。
930水瓶座の女:03/09/25 23:44 ID:Bpds0/hp
あえて自分語りを。
ここ数日、持病のうつがすこしづつぶりかえしています。
朝起きるのがとてもつらい。夜、なかなか寝付けない。
しんどいです。定期的に通院し、薬もきちんと飲んでいるんですけどね。
くやしい。
931マドモアゼル名無しさん:03/09/26 00:28 ID:DZJPoO+F
>>930タソ
がんがれ〜。病状もよく知らないのに軽率な事は言えないけど、
でもあんまり自分のせいだとかってせめないようにね。
それでなくても水瓶は自分の事責めやすいから〜。
ってここにいるみんなそうかもね。藁
932マドモアゼル名無しさん:03/09/26 01:16 ID:qR2P7YlF
私も鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱な毎日送ってます。
933山羊♂A:03/09/26 01:30 ID:GL/+MYtz
>>930 >>932
無理すんな〜
君は君でええと思うよ。
934マドモアゼル名無しさん:03/09/26 04:55 ID:mrURVzuE
ウワアァァン、さっきから地震が続いてる。あぁ、北海道で震度6!
935マドモアゼル名無しさん:03/09/26 05:02 ID:mrURVzuE
失敗って何だろうと思う。人と一緒にいればぶつかることがあって当たり前だ。
職場、家、この板、どこでも。自分はいろんなことやらかすし、人から見れば
迷惑なこともかなりやったけど、経験は結局前進のバネだよな、とさっき思った。
何かやっても許しあって一緒に進んでいける人が友人になったし、パートナーになった。
936マドモアゼル名無しさん:03/09/26 05:02 ID:aVTc4apJ
水瓶の皆さん。自分の考えに自信はもつほうですか?

私はバイト先で「とろとろすんな。ボーっとすんな。」と
特定の社員によく怒られましたが、
「それは、あんたの思い込み。先入観で“トロイ”と思ってるだけ」
と思ってます。
その証拠に、牡牛座のバイト君のほうがよっぽどトロイのに、なにも文句言われない。

もちろん、自分の考えをするより、その社員の考えの人のが多いはずです。
それは、親にも固定観念で「なにをしてもトロイ」と思い込まれてるからです。

誰も自分の考えを支えてくれないのに、自分の意見をもちつづけるのは大変です。
でも、自分が正しいと思うので、考えをかえるつもりはないです。

他の水瓶さんはどうですか?
937マドモアゼル名無しさん:03/09/26 05:16 ID:mrURVzuE
>>936
私の場合ですが、どの場にいても、何かあれば自分ならこうする、というものを
常に考えています。その内容は普段は人に言わないです。何か事が発生したときに、
即対応できるようにしています。行動で示そうと自分を試しているのです。

それで、自分の考えが正しいかどうかですが、常に周囲の人の動きや何かの
折に出てくる意見にさりげなく耳を傾けて、自分の考えと照らし合わせて自分の
ものが正しいかどうかいろんな角度から確認しています。それ故、反対者が
いようとも、多少非合法、ルール違反であっても、割合自信を持っていることが
多いです。

しかし、周囲にトラブルがあるときは熟慮するように努めます。
自分が正しいと思えば忍耐が必要な時と判断して、後は行動(職場なら仕事)で
結果を出して、周囲の認識が変わるように努めます。

つまり、私の場合ある程度自信ありますね。自分の判断ミス、自分の失敗だと
わかったときはその後処理や責任を自分でとる構えがあるが故の自信です。
938マドモアゼル名無しさん:03/09/26 05:34 ID:U/bBkkZb
射手座ですが。

トロイ。っていう、感覚はどこから来るんでしょう?
その人の行動?その人の言動?
よくわかりません。いつだってわかりません。自分では。
受け取るひとそれぞれだから。とろいなぁ。って思っても、
確実に仕事やり遂げる人もいれば、はやいなぁ。って
思ってもやり遂げられない人もいます。

大概、人をトロイって言う人は、その場の行動速度でしか、
物事を測っていません。だから、結果も見ていない。
そのことで考え悩むのは、もったいないように思います。
でも、自分の行動のどういうところが、トロイ、って思われるのか、
なにが、そうさせてるのかを一考してみるのは、
今後の役に立つかも。大概、人のひとつの行動しか見れない
人は、一個、こいつすごいなって、思わせれば、
馬鹿みたいに融通きくようになるもんですから。

だから、自分の意見を持つことは大事だと思うけど、
その自分の意見をもし、客観的に自分自身がみたとして、
うなずける、もしくは納得できるかどうか。そこに焦点を
当ててみたら、新しいこと、考え付くかもしれませんね。

長文、駄文。
939936:03/09/26 06:42 ID:TDE5H6i5
>>937
私もです。こう聞かれたらこう答える、と普段から考えてるので
真剣な話ではあまり損をしないです。

間違いなら考えを改めるけど、どうみても正しいなら、考えを変えませんね。

自分が正しいことを、説明してもわからないんだから、結果でわからせてやる
ってのはありますね。
中学の他のクラスのほとんどの子は私を勉強できない馬鹿だとおもってました。
だから見返すために高校受験でランクの高いところを狙って受かった(地元で一番レベル高い国立付属
の次くらいに難しいところ)ので、「うそおー、頭よかったの?」と会うたびに言われ、予想以上の反応でした。
「特別学級の子ばっかりと仲いいから馬鹿だと思ってた」とも言われました。ふふふ
940マドモアゼル名無しさん:03/09/26 16:43 ID:8fyQlOwO
>>939
正しいと思う事は貫けばいい。

ただ、あれだな。
>>「特別学級の子ばっかりと仲いいから馬鹿だと思ってた」とも言われました。ふふふ
こんな事言う友達もバカなら、よろこんでるあなたも、、。
自己顕示欲カコワルーイとでもいっておこう。
941マドモアゼル名無しさん:03/09/26 18:28 ID:1MGRKxNO
な〜んか・・・好きな人に(友達以上恋人未満)「○○って可愛いね」
って、電話でい〜っぱい言われて「何?どしたの?何か今日は変だよ」
って言ってて、でもそんな会話がず〜っと繰り返されてた。
け・ど。「でも今の○○じゃダメだ。もっともっとキレイにならないと」だと。

この人とはHもチューもしてるけど、最近二人ともちょっと落ち着いてきてて
彼氏と彼女になるべく意識するとゆうよりは、友達、もしくはお兄ちゃんと妹
みたくなってた。でも、私にはまだちょっぴり恋愛感情も残ってたけど、
相手に恋愛感情がないと分かれば、その時点で自分の欲を満たす方向に
行く選択肢は無くなって、「いかに相手の男とうまく距離を保って関係を続けて
いこうか」と、ゆう方向にエネルギーを使ってしまいます。
そりゃ〜、私にかなりの恋愛感情がまだバリバリ残ってたら、そんな考えを実行するのも
とてもしんどいので、しばし凹んだりしてるけど。

この男、めっちゃ理想が高い!!そして飽きっぽい!!前なんて私の性格いっぱい
ダメ出ししたあげく(冷たいだの、要領悪いだの)勝手に去っていった。
でも私も「去るもの追わず」なので、自分から連絡を取る事なんて1回もなく放置してた。そしたら
2ヶ月後にひょっこり連絡よこしてきた。あ〜勝手・・。でも、それから又普通に繋がっていたけど
最近また、お互い連絡してません。


わ私も結構、自分の考えに自信があったりポリシー持ってたりしてる部分があるので、
ダメ出しされた時は若干当たってるだけにちょっとは凹んだけど・・。でもだがしかし
今「もっともっとキレイになれ」と言われても・・・。頑張れるには何か魔法をかけてくれないと
自分の為に自分を磨く事は出来ても、おまいのために出来る事みは限界があるんじゃっ!ヴォケっ!
して礼しました・・。は〜スッキリ!
射手座O♂は我侭だよねなぁ、まったく。 by 水瓶AB子
942マドモアゼル名無しさん:03/09/26 18:30 ID:1MGRKxNO
誤字、脱字だらけ・・。ごめんね。 by 水瓶AB子
943939:03/09/26 18:50 ID:mCE7i6q1
>>940
言うとおもった・・・。

私はずっと馬鹿にされつづけてたんだから、喜んでもいいじゃない。
成績いいのに馬鹿にされるのは、すごいくやしいからね。
(馬鹿にされる理由は、小さい頃から虐められて友達ができず、
対人関係に慣れてなくてうまく喋れなかった、から)
944940:03/09/26 19:18 ID:8fyQlOwO
>>943
かわいそうだね。さよなら。
945水瓶b♂:03/09/26 21:08 ID:kUsea2ye
>>936->>939に共感。
表っ面で決め付ける存在に対しては、結構偏屈なのかも。(w
なぜ、そういう行動を取ってるのか、その奥深くまで見てないような輩ね。

>>939の様なことを考える事もあるけど、決して表には出さないな。
>>940の様なツッコミがあるのが分かってるから。(w
946マドモアゼル名無しさん:03/09/26 23:30 ID:Y6IuOP8m
>>941
うんうん。射手座は身勝手だよねえ。
よくメール長期放置されるし。
947マドモアゼル名無しさん:03/09/26 23:58 ID:qR2P7YlF
>>936
ほんと!!よくわかります。
他の蟹座とかの方がよっぽどヘタレなのに、全然怒られないのになんで!!?
って感じです。まぁ、よく水瓶座は上司に愛されないとは言われますが・・・。
理不尽だよ〜!。
948マドモアゼル名無しさん:03/09/27 12:20 ID:phpfP+qm
え?上司の引き立てばかりありますが。
今の自分はいろんな上司が可愛がってくれたおかげ。
949マドモアゼル名無しさん:03/09/27 12:31 ID:phpfP+qm
>>939
940の言うことはもっともだよ。
メールや書き込みの最後に「ふふふ」と書いたり、「くすっ」と書く人がいるが、
脳内表現を外に出す人は気持ち悪いもんだ。
「くすっ」なんて、こちらが見下されたような気がしてしまうしね。
いじめられる理由がわからないでもない。

特別学級の子と仲がいいのも、その人たちが好きなわけじゃなくて、
他の友達に相手されないから仕方ないんじゃないかと思ってしまう。
その子達といながら、「私は特別学級の子と仲がいいけど、頭の中はこの子たちとは違うのよ」って
思っているわけだ。見下しながらつきあっているけど、特別学級の子たちは
気付かないから一緒にいられるだけで。そんなの友達でも何でもないだろ。
嫌われているのは成績の良し悪しじゃないのに、ざまーみろと思ってしまうのは悲しいね。
もっと自分のいいところを見つけていってね。
950マドモアゼル名無しさん:03/09/27 15:48 ID:sHgF1duN
そろそろ次スレか…
951マドモアゼル名無しさん:03/09/27 21:12 ID:Lr+Dq+Ss
>>949文章の表面だけ見て勝手に創造しないように。

私は“誤解”されるのが大嫌いです。
“勉強できるのにできないとおもわれている”という誤解がすっごく嫌です。
イジメの原因は成績の良し悪しなんておもってませんよ。
私がどんなひどい仕打ちをうけていたかわかりますか?
ほかのクラスの子が自分を知っているのも、集団イジメの対象として有名人だったからです。
だからせめて、“虐める人より自分のほうが成績はいいんだ”ことを相手に見せ付けてやろう
というのは前向きなことじゃないですか?(実際、自分より成績いい子はイジメに加わってなかった)
受験は、『決して落ちることができない』ものでした。落ちたら死んでも死にきれないですよ。
「勉強できないくせに無理して受けた身の程知らず」と思われるからです。
受験は成績いい子しか先生がうけさせなかったけどそのなかで争って、半分の人は落とされたのに
合格だったのは気絶するほど嬉しかったですよ。

特別学級の子とは今だってつきあってますよ。
もちろん、嫌いならつきあいません。

>見下しながらつきあっているけど
私は個人の長所と短所は区別するけど、全体的に「特別学級だから」見下すことは
しませんよ。勉強はできなくてもしっかりした子もいましたよ。

私が、実例を書いたのは、実例をはっきり挙げたほうがわかいやすいからです。
失礼なので知ったらしく書かないでください。
952マドモアゼル名無しさん:03/09/27 21:33 ID:Lr+Dq+Ss
“誤解”は、実際よりもいいようにとられることも
同様で大っ嫌いです。特に相手がイメージで作り上げた“私”で
そう思ってる場合。
悪くとられるよりもこっちのが、より嫌いかも。
ぞ〜っとするから。
953937:03/09/27 21:45 ID:sixHjreA
>>952
私の場合、普段、人に理解してほしいとか、あまり思わないんだ。
それは幼児体験が影響しているんだけどね。理解してもらうより、
相手の状況を理解する方が、ずうっといいと思ったんだよ。
理解できない相手の立場をね。

それと、何よりも自分がどうあるかが問題でさ。
誤解を生むならそういう元を生んでいるかもしれない自分と
周辺環境と、相手の状況を見つめなおすよ。
まあ、しかるべき人が理解してくれれば恩の字さ。

>>938 >>945 なんか952さんにいい内容だと勝手におもってます。
954マドモアゼル名無しさん:03/09/27 21:46 ID:fGytnLtG
★日本のおまんこ情報の全て★
http://link.iclub.to/rantyan1/
955マドモアゼル名無しさん:03/09/27 21:54 ID:sixHjreA
954 貼ったヤツは、あとで仕置きだ。他の板に貼られてないからな。
これを貼ることである人を陥れるのが目的だろう?後で「荒らし発生中」のスレに来い。
956952:03/09/27 22:06 ID:pmQUBAoh
>>953
>幼児体験

なるほどねー。幼児の頃から近所のばあさんに「発音が変」と馬鹿にされ続け・・・。
小学生では近所のおばさんに「あなた頭いいんでしょお」と馬鹿にされつづけ・・・。
〔↑このおばさん、自分の子供(私の幼馴染)がつまづいた珠算検定を、私が一発合格したら
急に言わなくなった。な…なんなんだよっ〕
957953:03/09/27 22:28 ID:sixHjreA
>>956
私はバカにされた記憶はない。からかわれたことはあるけれど。
私は幼少の頃からやりたいことがいくつかはっきりしてた。
それが両親を含む家族には、面白くもあり一部は理解し難いという状況でした。
幼少とか年配とか年齢には関係なく、そういうことはあるもんですねぇ。
認めて欲しいとは思わなかったので、自分のやりたいことに口出しさせないために
高校卒業後、自分で働いて学費と生活費を稼いでその後別の学校に入り卒業しました。
理解してもらうより、独立してやりたいようにやった方がいいと思ったんですよ。
958952:03/09/27 22:36 ID:RZ/FxxaS
>>957
なんだかすごい。

>自分で働いて学費と生活費を稼いで
感動した。

私もやりたいようにやりたいけど、それ以前に才能がない。
まあ、いまは目の前のことから頑張るしかないな。
959953:03/09/27 23:08 ID:sixHjreA
>>958
> いまは目の前のことから頑張るしかないな。
私も過去のことより今が問題なんで、がんばりまつ。ではでは。
960マドモアゼル名無しさん:03/09/27 23:14 ID:sixHjreA
953に誤字  × 恩の字   ○ 御の字

次スレ立てて見ます。初めて立てますのでどうなるかな。ちょっと待っててね。
961マドモアゼル名無しさん:03/09/27 23:41 ID:sixHjreA
新スレ用に、みずがめのAAを探したのですが、
見つからなかったので諦めました。スマン。
962マドモアゼル名無しさん:03/09/27 23:43 ID:sixHjreA
963マドモアゼル名無しさん:03/09/28 01:44 ID:wYTQGvYE
信じられない。
字面だけ読んで誤解するなって?
ここは文字での交流場ではないのか?
誤解されるような書き込みは問題ないのか?
964マドモアゼル名無しさん:03/09/28 02:41 ID:PlpP0K7Q
>>963
誤解するのは自分がそうだからそう思うんじゃないのかい?
965マドモアゼル名無しさん:03/09/28 02:48 ID:xy30ZVe3
粘着ブス多し
966マドモアゼル名無しさん:03/09/28 02:58 ID:UvO6ucsT
1時頃から1時間ほど涙が出続けたのですが、
涙が止まったら、視力がアップしていました。スゴイゾ。(自然治癒力か!)
967マドモアゼル名無しさん:03/09/28 03:17 ID:Khndqne2
人は、限られた情報量で他人を判断するわけで、
判断された当人にとっては間違っていたとしても、
判断する人にとってはそれが真実であり、
誤解自体に間違いはない。

むしろ「誤解」を上手く利用して生きることを覚えた方が良い。
誤解されやすい水瓶は特に。
968マドモアゼル名無しさん:03/09/28 03:20 ID:UvO6ucsT
この板の中のやりとりで967さんの言われることを痛感しました。
ご指摘ごもっともです。
969マドモアゼル名無しさん:03/09/28 03:24 ID:PlpP0K7Q
>>966
すげえな。そりゃ眼鏡いらずだ。
970マドモアゼル名無しさん:03/09/28 03:28 ID:PlpP0K7Q
>>968
そうか?なんか無茶苦茶なこといってないか?
971966:03/09/28 11:52 ID:rxLBCWlt
>>969
目に生ゴミが入ってたみたいですよ。
>>967
相手にもよりますが、通常の人の話は5〜8割程度に受けとめています。
話にもよるのでしょうが、例えばAさんの噂話をBさんがする場合
Bさんの見方がそうなんだ、とクッションをおいて見ます。
972マドモアゼル名無しさん:03/09/28 14:28 ID:z7jZLKNI
>>971
生ゴミ?!

>>967
わかる、それ。
他人に見える部分を意識的にコントロールして生きてくほうが楽。
まあ、コントロールできない点は仕方ないけども。
973マドモアゼル名無しさん:03/09/28 14:53 ID:zoj3C6zi
>>967
前半屁理屈だな。

後半は、場合によりますかね。
974マドモアゼル名無しさん:03/09/29 00:51 ID:Rtpf3BZx
>967
要するに本当に水瓶座の頭がいいのなら
完璧な自己演出で周りの人間をたばかる位やってイ`。
利口な人間ならそれ位出来るだろって事か (_ _)ゞ  
975マドモアゼル名無しさん:03/09/29 02:55 ID:zNMO3lZA
私は、相手や場を見て物を言うように努めようと思いました。
976マドモアゼル名無しさん:03/10/01 15:03 ID:/PHwatx1
>>967
それはどの星座でも同じだと思います。
みんな見えてる部分を使ってるだけですよ。
977マドモアゼル名無しさん:03/10/02 21:14 ID:yLYtMlQ5
世渡りが下手な後輩が誤解されたままでいいやって思って
くらげのように流されてくのを見てるのは悲しい。
話きいてるようできいてくれないし・・・
978マドモアゼル名無しさん
>>977
悲しませてごめんよ。
話、聞いてないようでいて結構聞いてますから。
くらげのように流されていく、かぁ…シミジミ