夢判断4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マドモアゼル名無しさん
夢の解釈をします。辛口です。
============ お願い =============
・年齢・性別・未既婚が明記され「思い当たる」or「ハズしたぞ、
 ゴルァ!!」等のレスを約束していただける方のみ解釈します。
 また、後日投稿と解釈内容をHP等の形で公開を考えています。
 そのことをご了解される方だけ投稿ください。(理由は>>2
 以上の条件を了解された方は、性別の後ろに約束を意味する象徴、
 +の1文字(クロス)を書き加えてください。
・夢からご自分が連想したことや夢を見た頃の心境を詳しく書いて
 いただくほど、解釈が正確になります。
・2〜3行の短い夢は解釈できないことが少なくありません。
・解釈にピンとこないときは解釈ミスの可能性大です。追加情報を
 いただければ再解釈します。
・固定HNは不要ですが、複数回投稿される方は以前の夢を教えて
 いただいたほうが解釈が正確になります。

前スレ  夢判断3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1035533802/l50
2マドモアゼル名無しさん:02/12/07 06:53 ID:x7hUCXAU
解釈について

1.みなさんの夢は、今この時代に生きている人間の偽りのない心の
 叫びです。
 その一人ひとりの個性あふれるユニークな夢と、夢に切り込む私
 の無謀な試みをネットの中に霧散させるのは忍びない気がします。
 そこで、いつになるかはわかりませんが、HP等の形で記録に残
 したいと考えています。

2.私の夢の解釈は占いというよりもユング心理学「遊び」です。
 それでも自分の無意識を知ることの面白さや不愉快さ(wを実感
 していただけると思います。

3.夢は意識の間違いや偏りを指摘することが多く(ユング心理学の
 仮説)、夢の解釈そのものが自我にとって不愉快な傾向がありま
 す。また、情報不足や私の思い違い、読みの浅さによる解釈ミス
 はみなさんを一層不愉快にしてしまいますが、意図して嫌味を書
 いているわけではありませんので、ご理解ください。

4.人生相談を受けるほど立派な人間ではありませんからアドバイス
 はできません。他人のアドバイスよりも自分自身の無意識のメッ
 セージのほうが何倍も説得力があるように思います。

5.霊感がありませんので予知夢の判断はできません。納得できない
 場合は他のHP等で判断してもらい、私にも教えていただければ
 幸いです。
3前スレより:02/12/07 06:58 ID:x7hUCXAU
552 :マドモアゼル名無しさん :02/12/05 22:51 ID:ZnmBtD2B
男 19歳 +

クラス(中学or高校?)で授業をうけてる夢を見ました。
窓の外は薄曇りで、いまにも雨がふりそうな午後。
クラスメートは漠然ともやがかかって顔が見えないのだけど、雰囲気で感じられるような。
自分の席は後列右よりあたり、真面目に黒板を見ていたような気がします。

そんな中、となりの生徒(女)がしゃべりかけてきました。
「あの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(よく覚えてない)」
教師に注意され会話が途切れました。
会話後、左上半身が焼け爛れてきている感触を覚えたのですが、
痛みは覚えず制服も着ていことなんで気にせず過ごしました。

放課後、体を見てもらおうと生徒(友達?)と二人保健室に向かいました。
みてもらったところ、左首下から左ひじ、左わき腹あたりまで赤黒く腐食していました。
それを二人で診てたらなぜかおもしろくなってきて、和やかなムードがながれ。
保健の教師と三人わらっているところで夢から覚めました。
4マドモアゼル名無しさん:02/12/07 06:59 ID:x7hUCXAU
>>3 552さんの夢解釈 その1

あなたは恋愛に関して、何か心を痛めているのかもしれないと思い
ました。

夢の登場人物は、基本的にすべてあなたのいろんな気持ちが人格化
したものです。夢の中では誰もが多重人格なのです。
ですから女生徒は本来感情をあらわすあなたの女性的な側面なので
すが、あなたの女性的側面は「漠然ともやがかかって顔が見えない
」状態です。
これは、あなたが女性的な気持ちがわからないこと、豊かな感情な
どとは距離があることを意味しています。
また、教師はあなたの心の中の社会的常識が人格化したものだと思
いますよ。

隣の女生徒が話しかけてくる。
これは、あなたの心の底の女性的な側面があなたの意識に近づこう
としていることを意味します。私はあなたが実生活で何だかの恋愛
感情を持ったのかもしれないと感じました。
ところが先生が象徴するあなたの常識が邪魔をして、会話が途切れ
てしまう。
つまりこれは、あなたの「今は恋愛をできない」という気持ちが、
自分の心に生じた女性的な感情を押さえ込んでしまったことをあら
わしているのではないでしょうか。
5マドモアゼル名無しさん:02/12/07 06:59 ID:x7hUCXAU
>>3 552さんの夢解釈 その2

その会話後、あなたは左半身が焼け爛れる感触を覚え、保健室でみ
てもらったら赤黒く腐食していた。
夢の中で「左側」は感情、「右側」は理性を意味しますから、あな
たは感情が焼け爛れ腐食してしまった、つまりひどく心を痛めた
のでしょうね。傷口の「赤黒」い色は「女性と男性」を意味します
から、恋愛に関する出来事だと思います。

夢の中では笑えば笑うほど、実は心が辛い状態であることが多いの
です。これは無意識が沈み込んだあなたの意識を元に戻そうとして、
あなたを笑わせているのです。心の自然治癒の働きです。

あなたの無意識がこうしたビジョンをあなたの意識に提示した理由
を考えてみてください。あなたは先生が象徴するような何かの目的
で恋愛に関する気持ちを押さえ込んでいるのかもしれません。
あなたの無意識は、そうした意識があなたの恋愛感情を腐食させる
よ、と伝えているように感じるのですが、いかがでしょう。
6前スレより:02/12/07 07:31 ID:x7hUCXAU
558 :マドモアゼル名無しさん :02/12/06 11:29 ID:SRanixOE
このスレを読んで、初めて人に夢を解釈してもらいたいと感じました。
よろしくお願いします。

27才 ♀ +

とても田舎の港のそばにある旅館に滞在する私。
その宿は少し野生的な(原始的な?)家族が経営していて
とてもアットホームな雰囲気でした。

ある日、そこのご主人のご厚意で雌ライオンの頭が私に贈られました。
(何かの風習?)
ライオンは死語数日経っているようで、後頭部の切り口から
多数蠅が湧いていて目をつぶっています。
そのライオンをこれも何かの風習からか、宿の庭(地面)に掘られた
四角い穴(大きめの風呂くらいの大きさ)に入れるのですが私は
蠅が湧いているのがどうしてもイヤでそれを受け取ることが出来ません。
目をつぶったライオンがかわいそうだし、ご主人の厚意もうれしいので
むげに断りたくないんですがどうしてもイヤで、クレーンの様な道具で
その頭を穴から取り出し、穴の外(港の方)へ移動しようと試みました。
でも上手くいかなかったような気がします。
7マドモアゼル名無しさん:02/12/07 07:32 ID:x7hUCXAU
>>6 558さんの夢解釈 その1

あなたは新しい環境に入ったものの、ご自分の位置付けにとても戸
惑っているのではないでしょうか?

夢の中に旅館やホテルがでてきたときは、新しい人間関係のひろが
りを意味することが多いようです。
あなたの新しい環境は、野性的な家族が経営しているのですから、
あまり都会的に洗練された人ではなく、どちらかといえば素朴な人
が多いようです。

何かの風習か、そこの主人があなたに雌ライオンの頭を贈るが、後
頭部には蝿がわいていて目をつぶっている。
大変なプレゼントですね(w
ライオンは権力や王者の象徴でしょう。その頭とは新しい環境の中
での権力の頂点という位置付けを意味しているのかもしれません。
とりあえず、その仮定のもとに解釈をしてみます。

蝿は不愉快でうっとおしいもの、追い払いたい気持ちをあらわすの
でしょうから、あなたはそんな権威など欲しくもなく、「目をつぶ
りたい」のでしょう。
8マドモアゼル名無しさん:02/12/07 07:33 ID:x7hUCXAU
>>6 558さんの夢解釈 その2

あなたは宿の庭に掘られた穴にライオンの頭を埋めなくてはならな
い。
庭の土はあなたの心の底を意味しますから、あなたはご自分の心の
中に、新しい環境での位置付けを受け入れなくてはならないのでし
ょう。何しろ新しい環境の主人の厚意なのです。

あなたはどうしてもイヤで、クレーンで頭を取り出し移動させよう
とするが上手くいかない。
これは、あなたの意向に反して、どうしてもその位置付けを受け入
れないといけないことをあなたがよくわかっていることをあらわし
ているのでしょう。

私には、新しい人間関係とは結婚のことか、仕事のことかはわかり
ません。家族がでてきますから結婚かもしれません。
でも、そうした環境に飛び込もうとしている以上、あなたはライオ
ンの頭をご自分の心の中に受け入れないといけないのかもしれませ
ん。あなたの無意識はそのように言っているように感じました。
事態を前向きにとらえるようにされると、蝿のわくライオンの頭は、
たぶん美しい王冠に姿を変えるような気がします。
9前スレより:02/12/07 07:38 ID:x7hUCXAU
559 :マドモアゼル名無しさん :02/12/06 13:26 ID:Txtbxk3r
私が見た夢もお願いします。
21歳 ♀ +

夢の中で、私は夜の住宅街を追いかけられています。
私は犯罪者(何をしたのかは分かりません)で、
追ってくるのは警察の人が一人です。
その警察官は私に向かって拳銃を撃ってきていて、とても怖かったです。

急にシーンが変わって、私は仰向けに膝を立てて倒れていて、
追ってきた警察官が私の上に覆い被さるようにして拳銃を撃っています。
間近でみた警察官は、私の中学時代の同級生の女の子でした。
中学を卒業してから全く会っていないのになんでいるんだろうと思っています。

私の胸やお腹が撃たれているはずなのですが、全然痛くはなくて、
それでも、殺される、という恐怖から、
私は近くに落ちていた猟銃?のような長い銃で彼女を撃ち殺します。
私が彼女を撃つたびに、彼女の体重が私の膝にかかってきたのが生々しかったです。

そして彼女が死んだ後、近くを通った知らない女の人を撃ちました。
見られたから殺さないと、と思っていたような気がします。
だけどその女の人は死んでいなくて、近くの民家に逃げ込みました。
その民家は、私が引っ越してくる前に友達だった子の家でした。

ここで目が覚めました。
私は昔から誰かが死んだり、自分が傷つけられたり、という夢が多いので気になっています。
解釈、よろしくお願いします。
10マドモアゼル名無しさん:02/12/07 07:40 ID:x7hUCXAU
>>9 559さんの夢解釈 その1

あなたはどちらかと言うと、男っぽい性格なのかもしれないと感じ
ました。女性特有のネチネチした感情よりも、カラッとした合理性
や知性を優先する性格ではないでしょうか?
ところがあなたの無意識は、そうした男性的な側面だけではなく、
さらに女性的な側面もあなたの心のなかに育てて欲しいと思ってい
るようですよ。

警官は社会的な常識や約束事を意味します。あなたは犯罪者で警官
に撃たれるのですから、あなたは気付いていなくても、あなたの心
の底には、何かの約束事を破っているという気持ちがあるのでしょ
う。

警官は中学時代の同級生の女の子で婦人警官だった。
警官は常識や約束事を意味し、しかも婦人警官ですからこれは「女
性としての常識や約束事」をあらわしているのだろうと感じました。
つまりあなたは女性としての常識や約束事を破っているのかもしれ
ません。

婦人警官はあなたの胸やお腹を撃つ。
胸やお腹は女性の体の特徴的な部位ですよね。ですから、これは、
まさにあなたの女性性が弱点であるということを意味しているのだ
と思います。

あなたは仰向けになって膝を立てて倒れている。
この姿勢が、あなたの夢のポイントのような気がします。あなたの
無意識は、あなたの意識にそうした姿勢をとらせたいのかもしれな
い、と感じました。
なぜなら、この姿勢はセックスのときの女性の姿勢ですし、あるい
は出産のときの姿勢でしょう。きっとあなたの無意識にとって、女
性性を象徴する姿勢なのだと思いました。
11マドモアゼル名無しさん:02/12/07 07:41 ID:x7hUCXAU
>>9 559さんの夢解釈 その2

あなたは長い銃で彼女を撃ち殺す。
猟銃のように銃身の長い銃は男性的な要素を意味しますから、あな
たは自分の男性的な要素で、女性的な要素を撃ち殺そうとしている
のです。つまり、自分の中に女性性を認めたくないのでしょう。
しかし、撃つたびに、つまり認めたくないと思うほど、女性性はあ
なたの膝の上に重くのしかかってくるのです。
膝は意志の強さをあらわしますから、あなたは意志の強い方なので
しょう。その意志で、あなたは膝が崩れないように、つまり女性的
な約束事を受け入れないように踏ん張っているように感じます。

あなたは、見られたからと思って、知らない女の人を撃つがその人
は民家に逃げ込む。そこは友だちの家だった。
この女性はきれいな女らしい人だったはずです。彼女は、あなた自
身の女性的な側面の象徴なのです。彼女が知らない人なのは、あな
たがご自分の心のなかの女性的な可能性に気付いていないからです。

心理学者のユングは、人間の心の中の女性的要素を「感情、非合理
的なものへの勘、受身の姿勢、他人と関係を築く能力、無意識性」
とし、男性的な要素を「知性、合理性、精神的自立、創造性、覚醒
した意識」などと定義し、無意識がこの両者の統合を人間の意識に
求めていると言っています。

抽象的な表現で申し訳ないのですが、あなたはこの男性的な要素に
は優れた部分があるのに、女性的な要素に関してはどれかに課題を
もっているのでしょう。おそらく最近の一連の夢は、同じ心的課題
をあなたに投げかけているはずです。
その問題を自覚すると、あなたは殺したり傷つけられたりする夢を
見なくなると思いますよ。
12マドモアゼル名無しさん:02/12/07 09:37 ID:0KZlFZKU
前スレの563ですが夢の解釈お願いできますか?24才女です +
13マドモアゼル名無しさん:02/12/07 09:39 ID:PHqUUOpe
バスケットコートでバスケットの試合をしている夢を見ました。
ふつうバスケットは5対5ですが、10人以上はいたと思います。
全員が女で構成されたチームでした。学生時代の友人が参加して
いたと思います。私はその試合に参加し、ポジションは自分のチ
ームのゴールを守る役目を果たしていました。相手側のチームが
攻めてきたとき、ジャンプをしたりして、相手の得点をいれさせ
ないようにするなどです。しかし、試合の最中、私の守りをやぶ
り相手チームは次々とゴールを決めています。私はなんとか阻止
しましたが、次々と得点されてしまいました。相手チームに得点さ
れると、次回からは私のチームからゲームが始まります。ゴールポスト
の真下から私のチームから先制攻撃(私のチームにボールをわたすところ)
するのです。その役目も私がやりました。私はまちがえて自分のチームじゃ
ないひとにパスをしたり、ボールを奪われたりすることもありました。
たまに、私のチームメイトが私にまたパスを返し、私はそのままド
リブルをして自分のチームの得点をとりにいきました。そしてゴール
ポストまでドリブル一直線、追っ手(相手チーム)はひとりだけ私の
ゴールを妨げようとついてきます。そしてボールをシュートするところ
まではしたんですが、自分でゴールがはいったかどうだかわからなかっ
たのです。ですが、まわりのチームメイトがみているはずなので
反応をみようと彼女らをみると、驚いたことに誰一人私のゴールシー
ンをみている人がいませんでした。チームメイト同士でおしゃべりを
したりしてみていなかったのです。私のゴールの瞬間をだれひとりみて
いなかったことが、すごく虚しかった記憶があり、そこで目がさめました。
24才・独身・女+
14前スレ558です。:02/12/07 11:21 ID:YAmfm3u/
1さん
朝早くから心のこもったご回答、本当に有り難うございました。
新しい環境・・・大当たりです。9月に結婚したばかりなんです。
実は診断のお願いをした際、そのことを書こうと思ったのですが
仕事のことで悩みがあったため、これを書くことによって家庭に内容が
限定されてしまうのではないかと思い、あえて書きませんでした。
でも、言うまでもなくすべてお見通しされてます(^^*)
新しい家族は確かに素朴で野性的(w な人が多いかも。
実家では家族関係は割とクールなんですが、新しい家族は田舎の方に
親戚が多いこともあってとてもアットホームで、すごくうれしいんですが
正直まだとまどい気味な時もあります。
受け入れられないのはその部分・・・?と思って考えてみたんですが
今のところうれしい方が大きいのでそんなに悩んでるわけでもないんです。

途中からは仕事でのとまどいと考えた方がしっくりくるような
気がします。現在は会社で商品デザインの仕事をしているんですが、
本当はイラストを描く仕事がしたいとずっと何年も思っていました。
今年、お世話になっている人からイラストのお仕事を頂くように
なりました。(夢をみた夜も新しい仕事を頂いたばかりでした。)
でも、自分の表現について、これからの方向性についてどうしたらいいのか
わからないまま手探りで仕事している自分に苛立ちみたいなものを感じて
います。有り難いんだけど何だか申し訳ない、って感じぴったりです。
これが本当にいつか美しい王冠に変わる日が来ればいいなあ
と、思いながらもう少しこのまま続けてみます。
長々とすみません。
変わった夢を見ることが多いので、またちょこちょこ来させて頂くかと
思います。有り難うございました!
15マドモアゼル名無しさん:02/12/07 13:43 ID:81Ditgg9
21歳 男+

新幹線のような2人がけの座席でうとうとしていると、隣の女性が髪や顔をなでてくれます。
とても気持ちが良かったです。
彼女は既婚者で家出してきたということでした。
電車を降りて、彼女とホテルに行こうということになりますが彼女が疲れたので土手のようなところで腰をおろします。
私が少し離れて戻って見ると彼女はいません。ふと見ると、向こうのほうからレーザービームを発射する怪物がやってきます。
場面が変わって、彼女は刑務所(監獄かも)に入っています。

以上です。参考までに既婚者の方とお付き合いしたことはありませんし、したいとも思いません。年上の女性というのは多少憧れがあります。
恋人や好きな人はいません。ホテルに行ったこともありません。(ぶっちゃけセックス自体したことがないです)
刑務所に入るような犯罪も別にしてはいないと思います。
よろしくお願いします。
16マドモアゼル名無しさん:02/12/07 14:17 ID:EBXzbKdN
29歳専業主婦、現在2人目妊娠中です。+

私は、夢の中では小さなアパート〔新婚時代に住んでいた部屋かも〕
にいて、部屋は小さいのになぜか裏に大きな松林が広がっています。
空は曇っていて、夕方から夜にかけての時間です。
私は松林の中をくまでで掃除しながら、隣の家を眺めています。
隣の家はかなり広いお屋敷で、広い庭があります。
そこに隣の住人と思われる人が行き交っております。
ロングへアをうしろで結んだ、ダンディな感じの老人と、若い女性がいたと思います。
隣の家は、引越し施行中か、庭の整備中と言った感じで
庭にいろいろな丸太などが出ていて雑然とした感じです。
なぜか松林の中に、さかなの切り身がたくさん落ちており、
私はそれを集めて、後で猫にやろうかなと思っているのですが、隣の人に見咎められるかなと
心配している。そうしたら、たくさんのカラスが集まってきて魚を食べ始めます。
まあ、それでも無駄にならないからいいかと思っていたら、カラスの大群が私を追い掛けてきて
先頭に立っているカラスが白いんです。顔だけグレーの模様が入っています。
それ以外は普通の黒いカラスです。
私は松林から階段で逃げ出し、道路に出たところで後ろをうかがっています。
そこで目がさめました。

以前も解釈していただいたんですが、つわりで体調が悪かったときは
笑ったり楽しい夢が多かったのですが、
つわりが落ち着いてきてから、恐ろしい夢ばかり見るので気になっています。
たびたびすみません。よろしくお願いいたします。
17マドモアゼル名無しさん:02/12/07 14:32 ID:h3wlEdR8
夢判断お願いします。25歳女+、未婚です。

自宅に私と母の二人がいました。用があって二人で出掛けるので、支度をしている所です。
そこへ宅配便が来ました。荷物を渡して帰ろうとしたお兄さんに、母が、
外出先の近くまで同乗させてとお願いしました。
私はとがめましたが、お兄さんは快諾し、車中で待っていてくれました。
しかし母は支度するのに平気でお兄さんを待たせ、私が催促しても聞き入れず、
外に出てみるとお兄さんはもう帰ってしまっていました。私は母を叱りました。

その時ちょうど向かいの家に別の宅配便が来ていました。
届けられていたのはペットで、チーターのような豹のような生物3匹でした。
白黒のブチが1匹と、真っ黒が2匹、庭に入れられていて、少し恐かった。
そのうち一匹の黒がいつのまにか柵を飛び越え、私の所まで寄ってきて、
いきなり私の両手に噛み付きました。
私は必死で抜こうとしましたが、物凄く強く噛んでいて離れません。すごく痛かった。
その時ちょうど母が外に出てきたのですが、そしらぬ様子で自分の事をしています。
私が助けを求めると初めてこちらを向き、そして慌てるでもなく犬を一蹴り、
すると犬はすぐに口を離し、どこかへ去っていきました。
両手には噛まれた跡が穴状の傷になり血が滲んでいました。
母が飄々とした様子で病院に連れて行くと言い、母の運転で病院に向かいます。
どこの病院へ行くのか聞くと、私の知らない名前を挙げ、有名だからそこへ行くと言います。
私はズキズキととても痛む両手を見つめながら
傷は完治するのか?病院はそこで本当に大丈夫か?と、とても不安でした。

ここで目が覚めました。私は母親に対して終始イライラしていました。
あとお酒を飲む描写はありませんでしたが、母はお酒に酔ってるような様子でした。

現在私は無職です。夢に出てきた母とは同居しています。(他の家族も)
悩みといえば、もう長いこと不眠症であるのと、今後の進路の事です。
関係あるでしょうか?よろしくお願い致します。
18マドモアゼル名無しさん:02/12/07 15:11 ID:pSZmA0VH

夢の中で、小人に膝まづいて結婚を申し込まれました。

私(♀)の恋の行方は?
19マドモアゼル名無しさん:02/12/07 17:28 ID:fCvTj862
22歳、男です。 +

はじめの場面。
私はシャベルで穴を、掘っていました。
穴は自分の身長よりも少し深く、
掘った土をバケツで穴の外へと渡していました。
ふと穴から顔を出してみると、何かあることに気付き、
穴から出てそれを見ると、それは石版でした。
大きさは色紙大、そしてエジプトの象形文字のようなものが一面に刻まれていました。

第2の場面はその石版をもとに宝を探しているようでした。
(探している過程は夢では見ませんでした。)
そして宝箱と思しきものを発見し、(鍵はついていませんでした)
中を開けると、小石くらいの大きさの金や銀が一山出てきました。
ふと後ろを振り返ると、なぜか大学のゼミのメンバー(男女合わせて5人くらい)がいて、
私はそれぞれに「ジュネーブに知らせなきゃ!」とか「警察に電話して!」
とか話していました。

すると、見知らぬ人がどこかからあらわれて、
「賞品は『チェーン磨き』です!」と告げたのです。
(結局、金銀は私の手に入らないみたいでした)
チェーンは鎖のことだと思うけど、「チェーン磨き」って何だ?

・・・、と思ったところで目が覚めました。
深い意味はないと思うのですが、
重要なメッセージらしきものがあれば、教えていただければと思います。

「ジュネーブ」はゼミで勉強しているときに出てきた地名なので、
おそらくそれだと思います。
20マドモアゼル名無しさん:02/12/07 18:01 ID:GvBNmYMq
私も診断してください。(14歳・女・未婚です)
私はいとこの家で男の子二人とお互いの自分の指を使って遊んでいました。
一人の男の子がどこかに行った時、もう一人の男の子が私の手を手にとって
どの指を曲げさせようかとじっくり考えていました
私のその子の事が好きだからなのか、とてもドキドキしました。
その後も三人でゲームを続けていて、私の指を選んだ男の子はどこかに行きました。
私は何故だかその男の子の曲げさせる指を選んだ後、その子の首をじっくり見ました。
私はその子の首を三箇所押してまたゲームを続けました。
首を見た時顔がすごく近づいたので男の子は照れていました。
その後私と首の男の子は付き合う事になったけど、
私は自分の指をじっくり見ていた男の子の事が付き合っている子以上に好きでした。
でも付き合って言う彼の事も指の彼ほど行かないものの、好きでした。

21マドモアゼル名無しさん:02/12/07 18:41 ID:ByPXyH4+
よろしくお願いします。

40歳 女+
宅配便の男性が荷物を持ってきました。でも、その荷物の宛先は私ではなく
ぜんぜん見知らぬ男性の住所でした。で、宅配便の男性は「持ち主の人が
どうしてもこの箱をあなたに処理して欲しいと言っているのですが…」と
言い、すでに開けられた段ボール箱を私に差し出します。私は「持ち主の
人に片付けてもらってください」と言いながら宛名を確認します。

箱の中は、本体がなく使用書のような書類が二つ三つ残っているだけです。
でも、宅配便の男性はどうしても私に片付けて欲しいと帰ってくれないので
私は彼のそばにいた自分の飼い犬を抱き、ドアを閉めます。

でも、宅配便の彼は今度は女性を連れてきて何か言っているので私は、
ドアを開けながら「しつこいです」と言って女性の人にも文句を言おうと
思ったらその女性の方は婦人警官でした。そこで、今までの経緯を
婦人警官に話、なんとか説得してもらおうとするところで目が覚めました。
22+が抜けていたので書き直します:02/12/07 23:59 ID:GvBNmYMq
私も診断してください。(14歳・女・未婚 +)
私はいとこの家で男の子二人とお互いの自分の指を使って遊んでいました。
一人の男の子がどこかに行った時、もう一人の男の子が私の手を手にとって
どの指を曲げさせようかとじっくり考えていました
私のその子の事が好きだからなのか、とてもドキドキしました。
その後も三人でゲームを続けていて、私の指を選んだ男の子はどこかに行きました。
私はもう一人の男の子の曲げさせる指を選んだ後、何故だかその子の首をじっくり見ました。
私はその子の首を三箇所押してまたゲームを続けました。
首を見た時顔がすごく近づいたので男の子は照れていました。
その後私と首の男の子は付き合う事になったけど、
私は自分の指をじっくり見ていた男の子の事が付き合っている子以上に好きでした。
でも付き合っている彼の事も指の彼ほど行かないものの、好きでした。
23前スレより:02/12/08 00:43 ID:yFalzrP7
535 :マドモアゼル名無しさん :02/12/04 16:57 ID:gNuRPKhF
10人以上の2つのグループが戦いあっています。そのなかに私がいました。
リーダーの男(だれだかわからない)が負傷して、私はその男の手術を
することになりました。もちろん医者の免許もなにももってないのですが
なぜか母親らしき女性に「おまえがやれ」みたいなかんじで言われたので
「できないよ!」といったのですが、負傷した男のわき腹から血がでて
中の臓器もみえているので私が縫うことになりました。
まるでつぎはぎでも縫うかのように私はその男の腹を縫いました。
という夢をみました。

お手数ですが、診断をよろしくお願いします。20代♀+
24前スレより:02/12/08 00:44 ID:yFalzrP7
>>23 535 569さんの夢解釈
おそらく彼との問題が心の葛藤になっているように思いますので、
その線での解釈をしてみます。

敵のグループが不明ですので、味方のグループを分析してみます。
味方には、負傷した男性リーダー、あなた、母親らしき女性、その
他のメンバーがいる。
このそれぞれがあなたの心のいろんな側面を意味します。
男性リーダーは、あなたの心の中の男性的な強い側面をあらわしま
す。おそらく精神的な自立心を意味しているのでしょう。
また、母親はあなたの良識や常識的な側面ではないでしょうか。
夢の中のあなたは、現在の葛藤に悩むあなた自身のことです。

このように仮定してみると、あなたのグループは社会的な良識や常
識から考えても、また精神的な自立という点から考えても「彼と別
れようとする気持ち」をあらわし、敵のグループは「いつまでも彼
に依存していたい気持ち」をあらわしているように思います。

その味方の男性リーダーが脇腹を負傷する。
これは、あなたの自立心が「彼への思い」に傷つけられているとい
う意味、つまりいつまでも彼との関係に決着を付けられないという
意味かもしれません。
そこであなたの良識であるお母さんが、あなたに手術をしろという。
手術は、傷ついた強い心を修復しろ、決着をつけろという意味でし
ょう。
だから、悩むあなたは「できないよ!」と言うのです。
しかしあなたは、医師免許もないのに「つぎはぎでも縫うかのよう
に」自分の心の強い側面を修復する。
これは、あなたの意識はいまだに悩んでいるものの、心の底では彼
との問題に決着を付けてしまおうと考えていることをあらわしてい
るのだと思いますよ。だって、あなたは「彼に依存していたい」敵
グループに所属しているわけではないのですから。
25前スレより:02/12/08 00:47 ID:yFalzrP7
561 :マドモアゼル名無しさん :02/12/06 19:41 ID:zfy6ZKZ5
夢判断、よろしくお願いします。

37歳 女+未婚です。
私は家の周りを掃除しています。玄関の所まできたら亡くなった母が北方向から
歩いてきます。なんだか怖い顔をしていて、右目を怪我をしているのかつむって
います。私は「なんだろう?母は亡くなっているのに…」と思いながら北へ掃除を
しながら歩いていきます。そうすると今度は頭が大きくて身体が細いおじいさんに
会いました。「この人も亡くなって人だわ。なぜ今日は亡くなった人ばかり見る
のかしら」と思いながら家の裏に行きます。彼も右目をつむっています。彼には
目が合わないようにしながらすれ違います。

家の裏には大きめの犬小屋あって、格子から中を覗くと中には怪我した犬と前足を
紐で結ばれた犬と奥にはおびえきった白いペルシャ猫がいます。かわいそうに
思った私は扉を開け中に入って犬と猫を助け出す。

という夢でした。夢の中に出てきたおじいさんに心当たりがあります。二人とも
なんだか厳しい顔をしていてわたしをじーっと見るのです。
解釈、よろしくお願いします。
26前スレより:02/12/08 00:47 ID:yFalzrP7
>>25 561さんの夢解釈 その1

間違っていたら大変失礼ですが、あなたは道ならぬ恋をしているの
かもしれないと思いました。そしてそのことを整理したいという気
持ちが心の底で動き始めているように感じます。

家はあなたの心を象徴しています。
また、夢の中で掃除をするのは、自分の嫌な側面や抱えている不安
を取り除こうとしていることをあらわします。過去の失敗を忘れよ
うとしているときにもよく見るそうです。

あなたは家の周りを掃除していますから、自分自身というよりも他
人との関係を心の中で整理したいと考えているのかもしれません。
玄関、つまり心への入り口に来たら、亡くなったお母さんが北の方
向から歩いてくる。
お母さんはあなたの心の中で、どんな人だったのでしょうか。一般
には夢の中の母親は、あなた自身の社会的な良心や常識をあらわし
ますから、あなたの場合もあなたの良心の象徴でしょう。

お母さんは、つまりあなたの良心は北の方向から歩いてくる。しか
も怖い顔をして右目を怪我している。
方角の北は、困難や人間関係の寒さをあらわします。
また、右側は理性をあらわしますから、右目を怪我しているとは、
理性的に物事を見ることができないことを意味します。
つまり、あなたの良心は人間関係の困難のなかで理性的に物事を見
ていないということをあらわしているのだと思います。

あなたは家の北側を掃除しようとする、つまり、あなたの意識は気
付いていないけれども、心の底では困難な人間関係を取り除こうと
している気持ちが動き始めているのではないでしょうか。
27前スレより:02/12/08 00:48 ID:yFalzrP7
>>25 561さんの夢解釈 その2

すると今度は頭が大きくて身体が細いおじいさんに会う。
夢の中での老人は老賢者といって、他の人の夢にもよく登場するの
ですが、奇妙な言動を通してアドバイスをしてくれる存在です。
ですから、頭が強調されている老人は「あなたは理性的に物事を見
ていないよ、もっと頭で考えなさい」とアドバイスをしているよう
に感じました。
あなたは彼と目が合わないようにする。
なぜなら、あなたの意識は感情的になっていて、そんなアドバイス
を受け入れたくないからです。

夢は一つの夢の中で同じ主題を反復することが多いですから、夢の
後半も前半と同じ内容のはずです。
家の裏側には犬小屋があって犬と猫がいる。
この犬小屋もあなたの心の象徴です。犬は人になついて忠実さを示
してくれる半面、野生の血が流れる強い男性的なニュアンスをもち
ます。また、猫は気紛れや隠された本性、愛人などの意味を持ち女
性性を象徴します。
ですからこのシーンは、あなたの心のなかの強い男性が傷つき、あ
なたの女性性がおびえていることを意味しているのです。
あなたは、その犬と猫を助け出すのですから、あなたの心の底では
恋愛関係に傷ついた心を助け出そうとする動きがはじまっているの
でしょう。

あなたの母親もおじいさんも、あなたに厳しい顔をしていますが、
それはあなたが自分の良心に反していることを、心の片隅で感じて
いるからではないでしょうか。

もし間違っていれば、遠慮なく文句を言ってください。再解釈しま
す。
28前スレの535、569:02/12/08 01:40 ID:y6Ahx6pu
ありがとうございました。
以前にも何回か夢診断をしてもらったことがありますが、私のみる
夢はある共通点があることに気づきました。そのほとんどが男性的
な面と女性的な面をあらわす内容の夢ばかりだということに。これ
は自分の人生のテーマ?なんでしょうか。私に足りないのは必ずと
いっていいほど、男性的な「自立心」らしいです。夢診断は意識的
に気づかない部分を気づかせてくれることもあり、自分を知るいい
きっかけになっています。起きているときでさえ、自分で自分のこ
とがわからないので、夢診断はいいですね!
(以下ひとりごとです)
ということは、私は心の奥底では彼と別れたいと思ってるんですね。
でもいまだに付き合っています。もしかして私は望まない生き方をし
ているのかと自分の生き方に不安を感じてしまいました。気持ちに嘘
をつきながらつきあってる。でもまだ行動をおこすことができないん
ですよね。本能で生きる動物がうらやましい!
29マドモアゼル名無しさn:02/12/08 08:33 ID:LaMcISKG
>26
ありがとうございました。
道ならぬ恋にいろいろな形があるとすれば、今の状態はそうかもしれません。
以前交際を申し込まれた人とどうしようか考えているときに
別の人からも交際を申し込まれ、私なりに誠実に一生懸命考えて、後のかた
の方がお互いにいい関係を作り出せそうに思っていたのです。
理由はどうあれ、多くの方が見ればいい形での出発ではないのはわかって
いました。ちなみに二人とも独身です。
でも、今だに結論が出ないでいるのはやっぱり間違っているのだろうと
思っています。
解析を読んですっきりしました。ありがとうございました。
30マドモアゼル名無しさん:02/12/08 13:55 ID:3K2MnjO9
21歳・男+(未婚)

ファッションテナントの中にあるおしゃれな美容室で髪を切っています。女性の美容師さんでした。
途中で休憩になったときに、そこを抜け出して近くにあるもう1つの美容院に行きます。
美容師は男の人で、途中までは普通にカットしてくれたりしていたのですが途中で、予約していないということがわかると急に態度が変わり「切れない」と言い出しました・
文句を言うと剃刀を喉に当てられて、怖くなって逃げ出します。
そうして元の美容室に戻ると美容師さんはまた親切に迎えてくれました。
31マドモアゼル名無しさん:02/12/08 17:12 ID:JWSMrduV
15 男+
おねがいします。長くなるので二つに分けます。
英語塾のメンバーで合宿にきています。
寝る時間になって10時にいきなり消灯、トイレに行きたかったけど綺麗で安全な
トイレが10時を境に使用不可に。
とりあえず行きたい人がはずれの暗くて恐いトイレにいくことになりました。
自分がいる夢のなかは実家からは遠い都市なのですがなぜか自分の町の面影があります。
その恐いトイレはかなり遠くにあって、分かりにくいかもしれませんが、自分の家から
スーパーまでと似た道を歩いています。
そして町役場の駐車場の西の入り口の一本ずつ生えている木にさくらんぼがなっていました。
(あれ?ほんとはならない木のはずなのに・・・。)と思いながらもさくらんぼを
収穫しているおじさんが「いやー、今年はチョッと赤くなりすぎたかなー?甘いし」と
言いながらためしに食ってみろと誘ってきました。そのさくらんぼはかじってみると
甘酸っぱくドライチェリーのように真っ赤でした。
さくらんぼを食べているときはもう昼でした。そしてトイレに行く事も忘れていました。
32マドモアゼル名無しさん:02/12/08 17:32 ID:JWSMrduV
書き忘れたのですが、町役場についたころはまだ夜で電飾を身にまとったような
物が四つほどありました、自分は恐くて恐くてこの合宿所の近くにすんでいる友達に
「あれ人間!?」ときくと「ただの木じゃん」といいました。だけど不思議な動きをして
かなり恐かったとおもいます。

さくらんぼを食べたら合宿所にもどろうとあるいていました。すこし年上の人が
「ゲーセンいこう!」と言ってかなり昔に立てられたと思う木製のゲームセンターに
入りました。入ったけど中をのぞくと人がごちゃごちゃしていて入りませんでした。
CDを売っている店にも入りました。椎名林檎の発売日がまだまだなはずのDVDがおいてあって
買いたかったけど金がなかったので買いませんでした。
店をでて歩いていると一つしたの男の子がいきなり手を握ってきて「はやく!」
と急かして早あるきになりましたなにがなんだか、という気持ちになり、その子の
速さにあわせているとだんだんとスピードがあがってきて「こうやって握り締めてると安心するね」
とかいってかなり強く握り締めてきました自分も握り返していました。一緒に走っていると
海をまたがる橋のかかりました。その橋にきた自転で男の子が消えて自分もわすれていました。
その橋の下では魚の死骸とかカニの甲羅とか貝殻その他の殻が山積みにつんであって
その中に道があってそこに外国人の漁師がカキやあわびで橋に居る女の子をナンパして
いました。自分は山積みのものが気持ち悪くかったけどでもまじまじとみていました。
橋をわたり終えようとした時に学校の友達が「そこの○○!」と呼んだので
外国人たちも僕の名前をよびました。自分は「バイバイ!」さけんだんだけど
外国人が「日本語でいえよーー!!」と叫んだので自分は「またね!」と叫んだら
何故か周りが爆笑していました。

かなりおかしな文章なのですが、思い出すままに書いてみました。
ちなみに紙のタレントの夢をみた162です。
33マドモアゼル名無しさん:02/12/08 17:50 ID:RKXDDjZj
てすと
34コトリ ◆DQN/tVupBk :02/12/08 23:29 ID:DPSMyegF
@ナイフで首を刺されて殺されかける夢。痛ュはない。ハァハァ言って目覚める。
A食べ物を食べ過ぎて後悔する夢。
B高校さぼったのがばれてビクビクする夢。起きてから私高校生じゃなかったと気つ゛く。

全部自分にとって不快感な夢ですがこんな私は何かの病気でつか?
35コトリ ◆DQN/tVupBk :02/12/08 23:36 ID:DPSMyegF
女22歳未婚+ ですよ。
若干メンヘラーです。A型です。私の心理状態はどんな感じでしょう。
不眠症気味でもあります。
最近変な夢ばっかみるし・・・。
36542、24歳♂+未婚:02/12/09 01:01 ID:OfaU4xTr
また夢を見ました。2部作品のようです。1つ目の夢は、小学・中学・大学が同じで
あまり仲の良くない友人と口喧嘩をして、その内容は大学の学部のレベルの優劣の事
で言い争っているのです(彼とは同じ大学出身なので)。普段、こういう言い争いは
その友人とはしないし、あまり大学のレベルがどうだとかさほど意識はしていないのですが、
多少その友人をライバル視している傾向はあるかも知れません。
37542、24歳♂+未婚:02/12/09 01:21 ID:0hMnLTMp
続きです。2つ目の夢は、小学・中学が同じだった友人(彼とはお互い違う高校に入ってからはほとんど会わなくなった。
彼は、けっこうワルになったらしく高校も中退して、現在は更生して仕事もしていて結婚もしたらしい。)と自分の母校の小学校
のグランドでサッカーをして(小学校の時、彼とよくサッカーしていた。)、試合内容はどうなったかわからないが、
キーパがやたらと頑張っていて、すごく汗をかいていました。一体何を意味する夢なんでしょうか?
自分は、その友人に対してあまりいい感情を持ってません。どちらかと言えば嫌いです。1つ目の夢と2つ目の夢の共通点は
あまり仲の良くない友人が登場した事です。
38542、24歳♂+未婚:02/12/09 01:43 ID:JbvIfJg3
今回は、前回のスレ482で見たサッカーの夢とは何か違います。
前回は、外国人ストライカーのU選手、若手有望選手が力強く明るく
J1昇格しますと言ってくれて、楽しく会話していて、緑の芝のピッチだった
のに対して、今回は、嫌いな友人は普通の表情で、キーパがやたらと頑張っていて、
すごく汗をかいていた、母校の小学校のグラウンドだった。
私は性格的に熱く、負けず嫌いでその友人たちには勝負事では負けたくはないと思っています。
むしろ、見返してやりたいと思ってます。競争心の現われでしょうか?後、私は昔サッカーを
していてポジションはキーパでした。長くなりましたが、夢解釈よろしくお願いします。
39マドモアゼル名無しさん:02/12/09 01:43 ID:hgesSKdY
既婚女 31歳 + お願いします。
 
私が飲食店の厨房を手伝っていると、
祖父(故人)が伝票の束を持ってやって来て
「男の人が書いた分の伝票は字が汚い」と私にぼやく。
それは、たまたまうちに遊びにきた
会社の女の先輩(普段から字が汚い)が
いっしょに手伝って書いてくれた分で
男の人が書いたわけではないが、
そのことは祖父には黙っている。

続く
4039つづき:02/12/09 01:44 ID:hgesSKdY
場面が変わって、(中学校?)の教室にいる。
3階にある教室にはコの字型に机が並んでいて
大きな窓があって私は窓に背を向けて座っている。
突然に窓の外に武装したヘリコプターがやってきて、
すぐ近くに爆弾を落として去っていく。
ものすごい衝撃が来て教室は大混乱になる。
同じ校舎の別の教室の外にも次々と爆弾が落とされ
私は机の下で怯えきっていたが、特に物は壊れていない。
すると自分の教室の外に再びヘリが来る。
パラシュートやジェット装置?を背負った兵士までやってきた。
ところが兵士達はベランダから教室に入ってきて
「こちらのミスで目標を間違えて攻撃してしまった」と説明し
生徒一人一人の名前を書いた卒業証書のような謝罪文と
なにかの啓発パンフレットのような物を配り始め
話題をなにか別の社会問題に変える。 続く
4139つづき:02/12/09 01:45 ID:hgesSKdY
私と、私の親友らしきの女の子の二人は
「そんな説明では納得できない」と兵士に噛み付くが
なぜか教室にいた校長先生に
「余計なことを言うな」と怒鳴られる。
親友と私は「何人死んだと思っているんだ!」と憤慨するが
あまり親しくない男子生徒が亡くなったという噂の他は
ほとんど死者がいないらしいと知り、すこししらける。

この後もいろいろあったと思いますが
ストーリーを思い出せるのはここまでです。
長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願いします。
42前スレより:02/12/09 21:33 ID:5J1n1ez9
562 :マドモアゼル名無しさん :02/12/07 03:57 ID:8Zp+ZlOl
とても強い印象を残す夢を見たので、夢診断どうかお願いします。
26歳 ♀ + 未婚

私は母が運転する車の助手席に乗っていた。
後ろの席には、なぜか足の萎えた体の悪い女性がいる。
車は上り坂にさしかかり、坂の向こうには海があった。
ちょうど頭の上の方に海があるような感じ。
時間が12時(昼か夜かわからない)になり、私は祖父が死んだと思い大泣きし始めた。
そしたら、足の悪い人が、「なんで泣くの?あら・・・12時なのね・・・」と言い、
同情するような慰めるような表情をする。
私は悲しくなってますます泣いた。
頭の上にある海は、太陽を浴びて先端がちょっとオレンジ色の波で、
寄せては返しており、とてもきれいだった。
そのなかにぼんやりと祖父の優しい顔が浮かび、すべてがきらきらと輝いていた。
浄化される感じがして、私は泣き、祖父に会いたい、会いたいと強く思った。

以上です。
夢を見ているとき、私は実際に泣いて涙していました。
祖父は20年くらい前に亡くなっていますが、
私をとてもかわいがってくれ、ずっと心の支えになっています。
この夢は、彼の命日の数日前に見たもので、私に会いに来てくれたのだと思っていますが、
ほかに何かメッセージがあるのではないか、と気になっています。
ぜひ解釈を教えていただきたいです。
43マドモアゼル名無しさん:02/12/09 21:35 ID:5J1n1ez9
>>42 562さんの夢解釈 その1
あなたはこの夢を見たとき、何かのストレスを受けていたか、ある
いは身体の不調で気持ちがとても沈みこんでいたのではないでしょ
うか?
身体に自然治癒の能力があるように、心にも自己治癒の能力があり
ますから、そうした力が働いて、沈み込んだ気持ちを癒してくれた
ような気がします。
もちろん、おじいさんが会いに来てくれたのかもしれませんが、私
にはそのことの判断ができません。

夢のかなの母親は、すべてを生み育てる意味合いをあらわします。
あなたは母親の運転する車に乗っていますので、あなたが親に依存
したいような気持ちで、生活している状況をあらわしているのだと
思いました。
夢はあなたの無意識がつくりだしたものですから、夢の登場人物は
基本的にすべてあなたの心の側面が人格化したものです。ですから、
足の萎えた体の悪い女性はあなたの側面です。
足は身体を支える基礎や土台ですから、彼女の足が萎えているのは、
夢をみたときのあなたの立場や精神力が低下していることを意味し
ています。彼女が知らない女性であるのは、あなたの意識が自分の
心の疲れを気付いていなくて、自分に無理をさせているからではな
いでしょうか。

車は上り坂に差し掛かる。
道は人生を意味し、上り坂はあなたの生活がストレスを受けている
ことを意味しています。
坂の向こうには海が見える。
海はあらゆる生命の母であり、創始を意味します。その海が頭上に
あるのは、新しい暮らしがあなたの上にのしかかっていることを無
意識があらわしたいからだと思いました。つまり、あなたの人生に
はストレスの向こうに側に、新しいはじまりがあるのかもしれない
と感じました。
44マドモアゼル名無しさん:02/12/09 21:36 ID:5J1n1ez9
>>42 562さんの夢解釈 その2

おそらく12時は、お昼のことだと思いますよ。
お昼の12時になると食事を食べないといけないでしょう。食事は心
の栄養や身体が必要とするエネルギーを補うことを象徴しますから、
足の悪い女性が、「12時なのね」と慰めるような表情をするのは、
『心的なエネルギーを取り入れないといけないほど、疲れているの
ね』という意味ではないでしょうか。

心的なエネルギーとは優しさでしょう。あなたは祖父から自分を元
気付ける優しさをいっぱいもらっていた。でも、もうその優しさは
もらえない。だから、亡くなった祖父のことを思い出して泣いてし
まったのだと思います。

海にはオレンジ色の波がおだやかに押し寄せ、そこに祖父の優しい
顔が浮かんでいる。
海はまた無意識を意味し、寄せる波は無意識のエネルギーの象徴で
す。そしてオレンジ色は太陽のようなぬくもりや快活さ、スタミナ
をあらわします。

私には、あなたが生活環境の実際の変化に直面しているのか、それ
とも一時的に気分が落ち込んでいるだけなのか、あなたの実情を知
らないためによくわかりません。
でも、あなたの無意識は、あなたの心にとって一番元気の出る祖父
の姿を通して、疲れたあなたの意識に元気さを送り込んできたのだ
と思います。
45前スレより:02/12/09 21:37 ID:5J1n1ez9
563 :24才女です :02/12/07 04:21 ID:fY2gg7OU
夢判断お願いします

夜、彼と歩いていました、彼は私を芝生の広場に置いて買物に行ってしまいました、
真っ暗な中、私は芝生で寝転んでいました、すると、後から
タッタッタッと何かの足音がして、私は彼だと思い寝たふりをしました、…続きます

564 :263続き :02/12/07 04:25 ID:fY2gg7OU
しかし、振り返ってみたら、真っ黒い犬が赤い目を光らせて、
私にめがけて走ってきました。逃げる間もなく、左手首を噛まれました。
彼に助けを求めようと携帯を見たら、彼は携帯をおきっぱなしにしてあって、その時、目が覚めました。
ギャーッと叫びながら目が覚めました。

565 :264続き :02/12/07 04:28 ID:oupqSvDj
長くてすみません。
現実は数日前に彼に振られたばかりです、しかし今でも会っていて彼と寝ている時に、見た夢です。
夢判断お願いします。
46マドモアゼル名無しさん:02/12/09 21:39 ID:5J1n1ez9
>>45 563さんの夢解釈
あなたの精神的な自立心が、彼に依存しようとするあなたの気持ち
を怒っている夢でしょう。
夢の中で寝転んでいるのは、問題に対して目をつぶっていたり、頭
では問題を解決しなくてはいけないとわかっているのに、その意志
がない状態であることを意味します。

そうした状態にいるあなたのところに、真っ黒い犬が赤い目を光ら
せてあなたをめがけて走ってくる。
犬は、人間社会に適応しているものの、野生の血も流れる男性的な
ニュアンスを象徴し、自分が抑圧している感情をあらわします。つ
まり、あなたが抑え込んでいるあなたの心のなかの精神的な自立心
の象徴でしょう。黒色は無意識や未知をあらわしますから、あなた
は自分の心のなかにそうした男性的な気持ちがあることを意識して
いないのです。

あなたはその黒い犬に左の手を噛まれる。
手はコミュニケーションを意味し、左手は感情などの女性性、右手
は理性などの男性性をあらわします。
また、犬の赤い目は感情のエネルギーを象徴しますから、あなたの
精神的な自立心(犬)はあなたの意識の感情に流される気持ちを怒
っているのです。

あなたは彼に助けを求めようとするが、彼は携帯をおきっぱなしに
していて救いを求められない。
夢の中で電話や携帯は、無意識からのメッセージを伝える道具です。
あなたは自分の心の底の本心とコミュニケーションをしていないか
ら、携帯を使うことができないのだと思いました。

この夢は、彼に振られたのに彼と寝ようとするあなたの弱い意識に
対して、あなたの心の底の強いあなたがとても怒っていることをあ
らわしているのだと思いますよ。
47前スレより:02/12/09 21:40 ID:5J1n1ez9
566 :もえ :02/12/07 04:58 ID:xaDs4+Ln
私も久々に気になる夢を見たので鑑定お願いします。
29歳・女+・未婚

誰かに追い詰められて、小さい部屋の中に逃げ込みます。
ドアには縦に4つカギがついていて、追いかけてきた男がむこうからカギをあけようとしてくるのをドアを押さえながら必死で食い止めます。
たとえばひとつひとつむこうがカギを回していくと、それを私がまたかけ直す作業をすごい勢いで繰り返したりしてました。
結果的にはあけられず、そのまま目が覚めて夢だったのか〜と安堵。

気持ちで印象に残っているのは、最近あんなに他のことを考える余裕もないほど集中したことってないなーということです。
今私は、10ヶ月ほど無職生活を続けていて、そろそろ働かないと…と思っているところです。(実家にいて誰にもせかされないので甘えてる)あとは恋人とのことが生活の多くを占めていますが、関係としては特に可もなく不可もないといったところです。

どうぞよろしくお願い致します。
48マドモアゼル名無しさん:02/12/09 21:41 ID:5J1n1ez9
>>47 566さんの夢解釈

あなたはご自分の心に鍵をかけてしまっているのではないでしょう
か。

部屋は心をあらわします。あなたの無意識は、部屋を小さく表現し
ているでしょう。どうしてだと思いますか?
それは、あなたが小さな心の中に逃げ込んでいるという意味なので
すよ。
あなたは、部屋に4つも鍵をかける。
夢の中で鍵は、秘密や重要な問題を意味します。また、4という数
字は夢の中では完全や安定を意味します。ですから、あなたはご自
分の心に完全に鍵をかけて、誰にも心を許していないのでしょう。

その鍵を誰かが開けようとする。
この誰かとは、あなた自身の心のなかのあなたが気付いていない気
持ちの象徴で、おそらくあなたの意識とは正反対の側面、つまり自
分の気持ちを大きく開放して、みんなに知ってもらいたいという気
持ちです。
その誰かがあなたの意識に反して鍵を開けようとするのは、その気
持ちが心のなかで、だんだん大きくなってきているからでしょう。

あなたの無意識はあなたの意識に、小さな心に閉じこもっていない
で、心を大きくもちなさいとアドバイスしているように思いました。

49マドモアゼル名無しさん:02/12/09 22:02 ID:5J1n1ez9
>>13さんの夢解釈

スポーツをする夢は、あなたの心の中にある激しい闘争心を象徴す
るそうです。
ですから、たぶんバスケットボールのチームは、職場のメンバーを
意味しているのではないでしょうか。女性が多い職場なのかもしれ
ないと思いました。もしあなたが働いていなければ、何か所属する
団体内での人間関係を意味していると思います。

相手チームに次々と得点されるのは、仕事の成績がうまく伸びない
ことの不安や焦りをあらわしているように感じます。
あなたは敵チームにボールをパスしてしまう。
これは、職場のメンバーとコミュニケーションのやりとりがうまく
いっていないことを意味するのでしょう。

せっかくあなたがゴールしたシーンを味方のチームメイトが見てい
なかった。しかも彼女たちはチームメイト同士でおしゃべりをして
いて、あなたは虚しさを感じる。
これは、たぶんあなたが職場のメンバーに感じている印象そのもの
なのかもしれません。あなたの仕事熱心さに、職場のメンバーがつ
いてこない状況なのかもしれません。

夢は、現在の心境をあらわしているだけではなく、何かのヒントを
あなたに伝えているのです。そうした視点からあなたの夢を見てみ
ると、あなたの無意識はあなたの意識に、「あなたは仕事に気負い
過ぎているよ。だから、あなたの仕事熱心さにみんながついてきて
いないのだよ」と言っているような気がします。そのことを自覚し
た上で、チームメイト(同僚)に接してみてはいかがでしょう。
5045 前スレ563:02/12/09 22:55 ID:6ls7AaJv
〉46 夢判断ありがとうございました。
当たってます、彼との事で、いろいろ葛藤してました、
また、何か見た時はよろしくお願いします。
51マドモアゼル名無しさん:02/12/09 22:58 ID:5J1n1ez9
>>15さんの夢解釈 その1

あなたは合理的、論理的な思考は得意だけれど、感情や非合理的な
ものを理解する力や、他人と関係を築く能力には欠けている部分が
あるのではないでしょうか?あるいは、この夢を見た頃、とても理
屈っぽいことを誰かに言ったり考えたりしていたのかもしれません。

あなたの隣に座っている女性は、あなたの気付いていないあなた自
身の女性的なニュアンスの側面です。あなたの心の底にはそうした
女性性が存在しているのに、あなたが意識化して育てていないため
に、他人の姿になって夢に出てくるのです。
ユングは男性的な要素を「知恵、合理性、精神的自立、創造性、覚
醒した意識」、女性的な要素を「感情、非合理的なものへの勘、受
身の姿勢、人との関係を築く能力、無意識性」と定義しています。
夢の中ではいろんな気持ちが人格化して一人歩きをしますから、彼
女はこの女性性を象徴しているのです。

彼女は既婚者で家出してきたという。
彼女が結婚していた相手とは、あなた自身のことです。あなたの心
のなかには豊かな感情があったのに、女性性を家出させたというこ
とでしょう。

彼女とホテルに行くことになるが、彼女が疲れたので土手に腰をお
ろす。
夢のなかでセックスは、自分の心に足りないものがあるときに見ま
すから、あなたには女性性が足りないのです。ところが彼女が疲れ
ているとは、あなたの女性性が疲れていることを意味します。家出
させてしまったのですから当然でしょう。
52マドモアゼル名無しさん:02/12/09 22:59 ID:5J1n1ez9
>>15さんの夢解釈 その2

あなたは彼女を残してどこかに行く。つまり、自分の女性性を残し
てきてしまった。すると向こうからレーザービームを発射する怪物
がやってくる。
この怪物は、あなたの女性性、つまり彼女のマイナスの側面です。
あなたが残してきたから怒って怪物になったのです。女性性には非
合理な無意識性がありますから、意識化して育てていれば優しい情
緒豊かなプラス面となるのですが、育てないと怪物になってしまい
ます。こうした女性の両面性はあなたもご存知でしょう。

彼女は刑務所に入っている。
これはあなたが自分のなかの感情や非合理的なものへの勘などの女
性性を抑圧して檻に閉じ込めていることを象徴しているのです。

あなたは私の解釈にピンとこないかもしれません。でも、今はわか
らないかもしれませんが、男性が非合理性や女性性を、女性が合理
性や男性性を自らの心に統合するというのは、とても大きな課題ら
しくて、多くの人がそうしたテーマの夢を見ています。
53マドモアゼル名無しさん:02/12/09 23:02 ID:L9FKfO7C
最寄駅の近くを歩いていて、会社の後輩の女の子を見かけました。
女の子は私に気づくと、遠くに走り去ってしまいました。
走り去ると言っても、通常の人間の走りとは思えないほどの高速で
私との間の距離は開く一方で、ついに見失ってしまいました。
見失ってしまった地点には、書店がありました。これは最寄り駅近くに
実在する書店です。私は目的もなく、その書店に入りました。
紐がかけられて立ち読みできない状態で陳列されている写真集をふと
見かけたとき、それはなんと前述の後輩の女の子の写真集なのでした。
その女の子は当然ながら、一般人でタレントとかではないため写真集
なんて実在しません。その写真集を手に取ったときに目が覚めました。
なんか不思議な夢でした。 30歳 男+
5453:02/12/09 23:06 ID:L9FKfO7C
付け加えるの忘れました 未婚です。30歳 男+  未婚です。よろしくお願いします。
55マドモアゼル名無しさん:02/12/09 23:13 ID:3WLbreGy
夢判断をお願いします。

34歳既婚女性。
人を殺す夢をたまに見ます。モノトーンの画像。
いつも殺してしまうのは直接の知り合いではなく、夢の中だけでの知り合い。
夢の中でもその人を見たことは無い。相手がいつも同じかは不明。
理由や殺害方法は不明、殺した後「あーどうしよう、どうしよう」と
慌ててるところから始まる。
「誰かに見つかってしまうのでは?どうして殺すことまでしてしまったのか?」
とおろおろしてして夢は終わる。
大概学校や会社の1つの小さい部屋でそれはおき、その外(廊下)でおろおろ。
OL時代から見始めました。年に1度くらい見ます。
5642(前スレ562) ♀+ 26:02/12/09 23:20 ID:xDc5wl0M
解釈人さん、どうもありがとうございます。
確かに、これから、学生を終えひとりで働く生活を始めることになっているので、
不安で落ち込んでいました。実家にいる母のことも心配です。
でも希望が持てそうな展開だったので安心しました。
本当に夢は正直なのですね。

寒いですが体に気をつけて頑張ってください。

5755:02/12/09 23:26 ID:3WLbreGy
もうひとつだけお願い致します。
ありがちな夢かもしれませんが、中学時代からこれも年に1回は見ます。

坂道が続いているところを自転車に乗って一生懸命こいでいる。
こいでもこいでも進めない。
かなり長い時間かかってようやく数センチ進む。
時には自転車に乗ってる他人に追い抜かれたりする。
自分でも歩いた方がずっと早い!と分かっていながらもひたすらこぐ。
いつも周りの風景は全く同じです。
5855何度もスミマセン−1:02/12/09 23:39 ID:3WLbreGy
約束の+を書き忘れました。

34歳既婚女性+。
人を殺す夢をたまに見ます。モノトーンの画像。
いつも殺してしまうのは直接の知り合いではなく、夢の中だけでの知り合い。
夢の中でもその人を見たことは無い。相手がいつも同じかは不明。
理由や殺害方法は不明、殺した後「あーどうしよう、どうしよう」と
慌ててるところから始まる。
「誰かに見つかってしまうのでは?どうして殺すことまでしてしまったのか?」
とおろおろしてして夢は終わる。
大概学校や会社の1つの小さい部屋でそれはおき、その外(廊下)でおろおろ。
OL時代から見始めました。年に1度くらい見ます。
5955何度もスミマセン−1:02/12/09 23:40 ID:3WLbreGy
34歳既婚女性+。
ありがちな夢かもしれませんが、中学時代からこれも年に1回は見ます。

坂道が続いているところを自転車に乗って一生懸命こいでいる。
こいでもこいでも進めない。
かなり長い時間かかってようやく数センチ進む。
時には自転車に乗ってる他人に追い抜かれたりする。
自分でも歩いた方がずっと早い!と分かっていながらもひたすらこぐ。
いつも周りの風景は全く同じです。
6021:02/12/10 00:06 ID:bfObBYBC
前の分析をいただいていないのですが、ちょっと気になった夢を見たのでよろしく
お願いします。

40歳 女+
私は高速道路のような道を走っています。だんだん人里離れて行きます。
そしてトンネルの入口の手前の交差点をユーターンして今度は右側の車線を
走ります。するとその道は舗装されていない道です。そこでは事故があった
らしく、一人の人が(性別不明)人工呼吸をうけていて次に、自力で立てる
程の怪我の男性が一人と、ひどい怪我の女性が一人横たわっています。
この女性はもう命がないと思われるような怪我でした。その先には車の
破片が散らばっています。

その舗装されていない道の端に男の人がその様子を見ています。私は
その立っている男の人の後ろを女性の姿を見ないように目をそらせながら
来た道とは逆方向に歩いています。その先にはやっぱり大勢の人が事故の
状況を見ています。

夢はここで終わりました。なんだか今まで見た夢の最後のような気が
したのですが…。よろしくお願いします。
61マドモアゼル名無しさん:02/12/10 01:47 ID:akdu1qbk
>>51-52

15です。解釈ありがとうございます。
実はこのスレに以前も書き込んだことがあるのですが、その時も似たような結果が出ました。
どうやら私には女性性が欠如してるみたいです。
性格は理屈っぽいですし、女性を性格面で見るとあまり好きではありません(特に感情的な所、おっしゃるとおりです)
やっぱり育てたほうがいいんでしょうね。夢に何回も出てくるぐらいだから・・・。
また宜しくお願いします。
62もえ:02/12/10 15:59 ID:7P5JWk/a
>>47-48

鑑定ありがとうございました!
すごくドキッとするようなことを指摘されたように思えます。
私は最近誰にも心を許していないというか、本音を言わないでいたいと思いがちなのです。
わかってほしいと思いながらも、悪の部分(自分自身ではそこまで意識してなくとも)を
人に見せるべきではないのでは、毒舌で人を傷つけているのでは、などと葛藤があるのです。
そういうことで、当たり障りない会話をしてればいいというのが、どこかでストレスに
なっているのかもしれませんね。
それから読んでいるうちに、小さい部屋というのは家具も揃っていて、小さいながらも
居心地がよかったので今の環境と似ているなと思うところもありました。
家に閉じこもっていないで、外に(仕事)出ろという意味にも考えられるような気もします。
いかがでしょうか?

63マドモアゼル名無しさん:02/12/10 17:37 ID:HC9bHdka
20歳未婚女性+。
この夢のせいで安眠出来ないので夢判断お願いします。

(※夢はオールカラーです。)
■多いときは一週間に4〜5日位、人に殺される夢を見ます。
毎回同じ人で、私が中学生の時に蹴り飛ばしたチカンです。
(チカンといっても肩を触られただけですが・・)
その人はいつも警察官や教師といった(職業が分かる)服装です。
ちゃんと痛みもあり、夢からさめても撃たれた所がすごく熱くなっています。
■時々チカンではなく、全く知らない男が家に入ってきてナイフで切り殺されます。
血のドロッとした感触もちゃんとあり、毎回かなりリアルです。(しかもかなり痛いです;;)
■時々自分が人を殺す夢も見ます。全く知らない人です。
ナイフで何度も刺していました。

大体以上です。
3年前位から見始めました。
夢なのに痛いのですごく嫌です。
宜しくお願いします。


64マドモアゼル名無しさん:02/12/10 18:27 ID:eDWqFO87
>>49
たしかに私の仕事をみていないひとはいるとおもいますが、
今日は仕事をほめられました。
65マドモアゼル名無しさん:02/12/10 19:18 ID:DRgNa/q5
22歳 未婚 女性 + です。
久々に変な夢を見ました。夢判断お願いします。

地元にあるプールで体育の授業をしていました(なぜか中学校のプールじゃない)。
中学校の同級生たちと、当時の体育の先生(女。すごい嫌いだった)です。
みんな一斉にメドレーでタイムをはかる事になったのですが、私はみんなのなかでもビリに近い方だった。
授業が終わってから、何のお金だかわからないけど、先生がみんなから300円ずつお金を徴収しだして、
お金を持ってなかった私は、誰のかわからないけど自分のではないお財布でお金を払いました。
その時に先生から泳ぎが遅かった事に対して怒られ、私は涙が止まりませんでした。

その時、放送が流れて「近くで車が燃えてます。○○です(←車種を言ってた)」と言っている。
えっ!?と思って後ろを振り向くと、すでに車だけでなく、周囲の山も燃やす山火事となってました。
みんな慌てて一斉に逃げます。
授業が終わってすぐの事で、更衣室にもまだ行ってないのに、私は手にバッグを2つ抱えて逃げてます。
服は何を着てたかは覚えてません。
慌てて家族にも連絡しようと思い、母に電話したのですが、あまり緊張感のないような感じでした。
「自分が今持ってる薬(心臓のためのもの)を食料代わりにする」と、訳のわからないことを言ってました。
私は友達数人と必死で走って逃げるのですが、私達はなぜか火元に向かってました。
あれ?おかしい。早く遠くへ行かないと!と思った瞬間に目が覚めました。

こんなに鮮明に覚えている夢を久しぶりに見たので、すごく気になっています。
どうぞよろしくお願いします。
66マドモアゼル名無しさん:02/12/10 19:29 ID:1dlDa5zU
>>16さんの夢解釈 その1

あなたの一連の夢を見直してみると、あなたの無意識はあなたの意
識に新たな課題を投げかけてきたことがわかります。
しかし、つわりの苦しさが落ち着いてから課題を投げかけるとは、
無意識って思いやりがあるんですね。驚きです(w

小さなアパートはあなたの現在の心の象徴です。裏の大きな松林は
あなたの無意識をあらわします。
夕方という時間は、あなたの一つの心理過程が終了したことを意味
しています。あなたは熊手で松林を掃除しているでしょう。これも
同じ意味です。

広い庭のある隣の家は、あなたの将来の心の象徴です。
ダンディな感じの老人は、あなたの老賢者でしょう。いつかの夢に
出てきてゴミ箱を蹴っ飛ばした人と同じです。
若々しい女性もあなた自身であり、生まれ変わるあなたを象徴して
いるのでしょう。
隣の家が引越し準備中なのは、小さなアパートからあなたが移らね
ばならないからです。

松林の中に魚の切り身がたくさん落ちている。
魚は無意識の水の中を泳ぐ可能性の象徴です。あなたは猫にやろう
とそれを集める。
猫もあなたのある側面で、移ろいやすい気紛れな気分のことでしょ
う。あなたは自分の気紛れを見咎められるかと、心配しているので
す。
67マドモアゼル名無しさん:02/12/10 19:29 ID:1dlDa5zU
>>16さんの夢解釈 その2

するとたくさんのカラスが魚を食べ始める。
鳥は高く飛べるところから、今までより精神性の視野が広がったり、
ステップアップした時にあらわれる象徴です。また、カラスは黒い
色ですから男性的なニュアンスが強いのではないでしょうか。
つまりカラスはあなたが気付いていないあなたの心の底の男性的な
要素の象徴だと思いました。

そのカラスが魚を食べるのは、無意識のエネルギーを取得している
意味で、カラスの大群があなたを追いかけてくるのは、そろそろも
う一段大きな心的成長をあなたの無意識があなたの意識に求めてい
るからでしょう。その方向は男性的なニュアンスですから知性や合
理性、精神的な自立の方向です。

白は新鮮や最初をあらわしますから、先頭のカラスの白さは新しい
精神性を意味しているのではないでしょうか。

きっといつまでも「淋しい」という気持ちでいる時期はもう終わっ
たよ、もっと大人になって妊娠を乗り切り、隣の家に引越ししなさ
い、というメッセージなのでしょうね。

私はこのスレの維持にはあまり興味がなくいつやめるかわかりまん。
ですから、そろそろ夢をご自分で解釈されではいかがでしょう?
それだけの力をお持ちのような気がしています。
最初はむずかしいと思いますので、夢とご自分なりの解釈をあわせ
て投稿してみてください。
なるべく単語数の多い夢辞典を一冊と、ユング心理学の本を読まれ
ることをおすすめします。ユングの原著は迫力があるのですがとて
もとっつきにくいので、河合隼雄の「コンプレックス」(岩波新書
)をとりあえず読まれることをお勧めします。河合隼雄は日本のユ
ング派臨床心理学者の草分けで、文化庁長官です。
68マドモアゼル名無しさん:02/12/10 19:30 ID:1dlDa5zU
>>17さんの夢解釈 その1

この夢はあなたのお母さんに対する依存関係を指摘する夢ではない
でしょうか。その関係があなたの精神的な自立を妨げているようで
す。

自宅はあなたの心の象徴です。そこにあなたとお母さんの二人がい
るのは、あなたの心のなかでお母さんが、かなり大きな位置を占め
ていることをあらわしています。
また、外出をしようとするのは、今までの心から出て、新しい心的
な進展を果たそうとしていることを意味しているのだと思います。

宅配便はあなたの新しい可能性を意味しています。宅配便のお兄さ
んが届けるのですから、その可能性は男性的な要素をあらわしてい
るのだと思いました。

ところが母親が支度に手間取り、お兄さんは帰ってしまう。
これは、あなたには心的な成長を果たそうとしている気持ちがある
のに、あなたと母親との関係が、その成長の可能性を奪っているこ
とを意味しているように感じます。
母親を叱るのは、そうした関係にあなたは意識していなくても、あ
なたの心の底では不満をもっていることをあらわしています。
69マドモアゼル名無しさん:02/12/10 19:31 ID:1dlDa5zU
>>17さんの夢解釈 その2

向かいの家に届けられた荷物は豹のような3匹の生き物だった。
この生き物もあなたの心の底の可能性を意味しています。あなたが
自覚していないために動物の姿となって夢に出てくるのです。
白黒のブチは女性性と男性性という対立した要素の統合を意味する
柄で、真っ黒は男性性の象徴です。男性性とは合理性や創造性、そ
して精神的自立を意味します。反対に女性性とは感情や非合理、人
との関係を築く能力などを意味します。

その真っ黒な犬があなたの両手に噛み付く。
手はコミュニケーションや人間関係の道具を意味します。ですから、
真っ黒な犬が両手を噛むということは、あなたの人との関係を築く
能力に男性性、つまり自立心を加えて欲しいと無意識が伝えている
のでしょう。

母親はあなたを病院に連れて行くというが、まるで酔っているよう
に見える。
おそらくあなたのお母さんはとてもしっかりした人なのではないで
しょうか?それにあなたは依存してきたのでしょう。
ところが無意識は、もはやあなたのお母さんはあなたの精神的な自
立という新しい心には頼りにならない存在だよ、と教えているよう
に感じました。
70マドモアゼル名無しさん:02/12/10 19:32 ID:1dlDa5zU
>>19さんの夢解釈 その1

間違っているかもしれませんが、あなたは恋愛などの男女間の問題
に直面しているのかもしれないと感じました。そうした気持ちに対
してあなたの無意識は一つのアドバイスをしているように思います。

大地は命の母と言ったりするでしょう。ですから土はいろんな意識
を生み出す無意識を意味します。
あなたは自分の身長よりも少し深く穴を掘っている。
これは、あなたの無意識があなたの意識に対して、いつもよりも少
し深く自分の心を省みてごらんなさいと言っているのでしょう。

すると、石版が出てくるが象形文字のようで読むことができない。
この石版はあなたの無意識からのメッセージですが、たいていの夢
では残念ながら意味がわからないのですよ(w
あなたは石版をもとに宝箱を探しあて、なかには金銀が入っている。
夢の中で宝箱は、今のあなたの心にとって最も大切なものを意味し
ます。
男性の夢の中で金は愛情を意味することが多いようですから、おそ
らくあなたの夢の金銀も愛情の象徴のように思えます。つまり恋愛
や女性を意味するのかもしれません。
71マドモアゼル名無しさん:02/12/10 19:32 ID:1dlDa5zU
>>19さんの夢解釈 その2

あなたはゼミのメンバーに「ジュネーブに知らせなきゃ」「警察に
電話して」と訳のわからないことを言う。
わかりやすい方の警察から分析すると、警察は良心やモラルの象徴
であり、男性の夢では衝動的な感情をコントロールする役目として
登場することが多いそうです。
そのように仮定すると、ジュネーブは永世中立国家としてのスイス
の首都であり軍縮会議の舞台ですから、警察と同じような機能を意
味していると考えられるのではないでしょうか。

つまり、あなたは恋愛か男女間の問題に直面して、感情を乱されて
いるのではないでしょうか。そこで感情の衝突を回避しようと、警
察やジュネーブに助けてもらおうとしているのかもしれないと思い
ました。

すると見知らぬ人があらわれて「商品は『チェーン磨き』です!!
」と告げる(w
チェーンとはあきらかに人間関係を意味します。人の心と心を結ぶ
きずなという意味でしょう。ですから「チェーン磨き」とは、あな
たのチェーンが錆び付いて女性問題をうまく処理することができな
いから、それを磨きなさいという意味ではないでしょうか。

おそらく石版には、他人への思いやりを通して人間関係を磨き上げ
ることが、今のあなたにとっては最も大切なんだよ、と書かれてい
たはずです。
7219:02/12/10 21:30 ID:8jcfjxUj
19です。
早速の夢解釈、ありがとうございます!!
レスを読んで、ただただ、納得させられるばかりです。

レスを読んで考えてみるに、
人間関係について、私は他人とは「距離を置いて」接していきたい、
ベタベタした関係はまっぴら御免!
と(理性で?)考えていた傾向があります。

そういう考え方と、様々な出来事で生まれた「感情」とで
葛藤があったのかもしれません。
人との接し方で悩み、どうにもならない時もありました。

>おそらく石版には、他人への思いやりを通して人間関係を磨き上げ
>ることが、今のあなたにとっては最も大切なんだよ、と書かれてい
>たはずです。

この「石版」は、そんな私に対する、
無意識からのメッセージなのかもしれませんね。
73マドモアゼル名無しさん:02/12/10 21:46 ID:I7vnd1lp
ちょっと気になる夢が・・・。

小学校の建物が出てくる夢。
大体の構造はかよっていた小学校と一緒なんだけど,
中身は不気味な(ホラー&アンディークチックな)洋館と
その学校が混ざったかんじ。

普通の学校の廊下を歩いていくと,
ごてごてした飾りのついた階段に行き当たったりと,
わけのわからない構造。
中を歩いてると怖くなってくる。
洋館の廃屋か、洋風のお化け屋敷でも歩いているような気分になります。

だいたいは、なにか(お化け?)に追われているか、
下駄箱を探している夢が多いです。

なぜかこの学校,ちょっとずつ構造は変わっているが,
何度も夢に出てきています。きになります。

昨日見た夢では何故か個室トイレの上斜めのほうに天窓があって、
そこから、骸骨がカタカタ笑いながらこちらを見てた・・・というのもありました。
7473:02/12/10 21:48 ID:I7vnd1lp
すみません。
24歳・女性・未婚です。
7517:02/12/11 06:54 ID:OKf1eOdq
>>68-69

解釈ありがとうございました!
母との依存関係・・・かなりドキリとさせられました。
母は確かにとてもしっかりしています。しかし色々問題を抱えていたせいで、
目に見える愛情や優しさの量は、子供にとっては全く不十分でした。
そのわりに子離れせず、いつまでも私達を手元に置いておきたがり、
進学、恋愛、就職、一人暮らしなど、すべて母の目の届く範囲に収まるよう
ことごとく強制的に強いられてきました。
私はそんな母にとても不満をもっていて、
「母につぶされなければ人生変わってた」ぐらい思っていました。

夢の中でも、お兄さんに届けられた荷物=新しい可能性 に
母親が介入してきて、私はそれに怒っているわけですから
まさにその通りです。

しかし現在の私は無職の状態で1ヶ月経ち、
それでも生活が何とかなっているのは、家族と同居しているからです。
不満と言いながらも結局こうして現状に甘えることになっています。
夢の中での二つ目の荷物(動物)=新しい可能性 に噛まれても
母親が助けてくれ、病院にまで連れていってくれる、
これは困難にぶつかっても結局は家族に守られている私の現状が
現れているのかな・・とも思いました。(自分なりにですが・・)

最近の私自身は、不満一辺倒だった今までとは意識が変わり
親に対する感謝の気持ちも出てくるようになりました。
反発で自立するのではなく、こういう意識を持った今だからこそ、こんな夢を見たんでしょうか。
甘えてないで早く自立しなきゃな・・・就職見つけないと。

丁寧な解釈、本当にどうもありがとうございました。
7616です。:02/12/11 07:11 ID:JN3uibGm
解釈ありがとうございました。
こんな時期にカラスの夢など見たので、何か不吉なことでも・・と気になっていたのですが
そういうことではないのですね。
たしかに、ひとり子どもはいるものの、まだまだ大人になりきれていないというか
ほかにもたくさん夢を見ているのですが、どうも自分でも、若かったころや
なんの責任もなかったころ(子供を持てば大きな責任が発生しますから)を
懐かしんでいるのではないかな、と思うような内容の物が多かったのです。
2人の子持ちともなり、もうすぐ30でもあり、
そろそろ覚悟をきめなければならない時期なのでしょうね。
親になるということは、喜びも多いですが、
本当はやりたくないことから、逃げられなくなったと言うことでもあり
(子どもの面倒、親同士の付合い、その他モロモロ・・)いつまでも昔を
振りかえってばかりはいられません。
老人は私に、それを教えているのでしょうか。

夢解釈には、昔から興味があり、占い本としての夢解釈の書物は2,3冊持っていますが
心理学の側面からの本は読んだことがありません。
育児の合間に、読んでみようかなと思います。解釈が自分で出来そうなら、
また投稿したいので、ぜひご批評お願いいたします。ありがとうございました。
77マドモアゼル名無しさん:02/12/11 19:54 ID:xgH8eiRC
>>21さんの夢解釈

宅配便の荷物は、無意識からあなたに委ねられたあなたの仕事をあ
らわしているのだと思います。
あて先が見知らぬ男性の住所であるのは、あなたに男性としての役
割を担って欲しいという意味合いではないでしょうか。
ですから、その住所の男性は、あなた自身の男性的な側面を意味し
ます。

箱はすでに開けられていて、本体がなく使用書が入っている。
おそらく箱を開けて本体を取り出したのはあなた自身なのでしょう。
つまり、その仕事は今まであなたがやっていたということなのかも
しれません。使用書は、新しい立場でその仕事をしてほしいという
ことを意味しているのかもしれません。

あなたは、飼い犬を抱いてドアを閉める。
これは、あなたが女性的な意識が強くなっていて男性的なその仕事
をできないと考えていることをあらわしているようです。あなたの
男性的な要素は自分の意識から外に出て胸に抱く飼い犬になってい
るのです。

すると宅配便の男性は女性を連れてくるが、彼女は婦人警官だった。
警官は社会的なモラルや約束事をあらわしますが、婦人警官ですの
で、きっと女性としてのモラルや約束事を意味するのでしょう。
あなたは女性としての課題も抱えているわけですから、婦人警官に
男性的な仕事はできない、と抗議しているのでしょう。

先日の夢では、あなたには実家の仕事と結婚という仕事の両方が委
ねられている、という解釈をしました。どうやらその解釈は正しか
ったようですね。でも、あなたはもう実家の仕事はしたくないのか
もしれません。
78マドモアゼル名無しさん:02/12/11 19:55 ID:xgH8eiRC
>>22さんの夢

申し訳ありませんが、情報量が少なくて、あなたの夢の解釈はでき
ませんでした。
まず、あなたの書き込みでは、男の子は現実にいるのかどうかがよ
くわかりません。2人は夢がつくった架空の男の子でしょうか?
それから、もし現実の男の子とすれば、あなたは実際に恋愛感情を
抱いているのでしょうか?それとも、単に夢の中での思いなのでし
ょうか?
男の子の首は、指をどのように使って押したのでしょうか、それと
も手のひらで押したのですか?
指は感情をあらわすそうですが、指を曲げることの意味合いが私に
はよくわかりません。約束という意味かもしれません。
ただ、どの指を曲げるか考えていますから、それぞれの指の意味合
いが関係するのかもしれません。
79マドモアゼル名無しさん:02/12/11 19:55 ID:xgH8eiRC
>>30さんの夢解釈

髪の毛は生命力の象徴だそうです。また、頭にありますから、知恵
や思考を、あるいは意識的な態度を示すこともあるそうです。

女性の美容師はあなたの髪を親切に切ってくれるのに、男性の美容
師は予約がないから切れないと言って、剃刀を喉にあてて脅される。

これはあなたが女性的な心境になっていることをあらわしているよ
うに思います。感情的で、非合理的、依存的な心境です。その一方
で、男性的な論理性や精神的な自立心が足りなくなっているのでは
ないでしょうか?
80マドモアゼル名無しさん:02/12/11 20:34 ID:xgH8eiRC
>>032さんの夢解釈 その1

あなたは誰かに恋心を抱いたのではありませんか?でも勉強もしな
くてはなりませんから、心に葛藤があるのではないでしょうか。

トイレに行きたい夢は、あなたが心のなかに、何かの処理したい思
いを抱いていることをあらわします。恋愛に関する思いかもしれま
せん。
トイレがかなり遠いのは、あなたがその思いを処理したくないこと
を意味しています。

電飾を身にまとった物が4つあり、あなたは人間かと思って怖くな
るが、友人は「ただの木だ」と言う。
これはクリスマスツリーのことでしょう?
どうしてあなたはそれが人間に思えて怖くなるのでしょうね。クリ
スマスツリーの光は新年の光を意味しますから、もう受験まで時間
がないということの恐れかもしれませんが、よくわかりません。

きちんと区画された駐車場は社会をあらわすのだと思います。つま
り勉強のことです。
その入り口に、さくらんぼが実っている。
間違っているかもしれませんが、あなたは女性に恋心を抱いたのか
もしれない、と感じました。
おじいさんが「赤くなりすぎたかな」と言いますし、ドライチェリ
ーのようですから、その人は成熟した大人の女性ではないかと思い
ますが、いかがでしょう?
81マドモアゼル名無しさん:02/12/11 20:36 ID:xgH8eiRC
>>032さんの夢解釈 その2
あなたは合宿所に戻ろうとする。
これは、あなたがそうした恋心を振り切って、勉強に戻ろうとする
意識をあらわしているのだと思いました。
年上の人がゲーセンに誘うが、ゲーセンは古そうだし混雑している
ので、あなたは入らない。
これは、あなたの無意識があなたの意識に対して、現在のあなたに
とってゲーセンで遊ぶことはあなたの為にならないよ、と教えてい
るのでしょう。
音楽は感情を意味します。あなたは好きなタレントのDVDをお金が
なくて買わない。
お金は心のエネルギーを意味しますから、感情的な問題に心のエネ
ルギーを使う余裕がなくなっていることをあらわします。

手を握ってくる男の子は、あなた自身の心の側面で勉強をしようと
いう気持ちのあらわれでしょう。
彼はあなたを海にかかる橋まで導く。
海は物事のはじまる場所ですから、受験を終えてからの新しい生活
を意味しているはずです。

その橋の下には、魚介のゴミが山積みになっていて、外国人の漁師
がナンパしている。
これは男女の交際は、今のあなたにとってゴミのようなものだよ、
とあなたの無意識があなたに伝えているのではないでしょうか。
それでもあなたは、まじまじと見ていますから、完全には誰かに対
する思いを振り切れないのでしょう。
名前を呼ばれたので「バイバイ」と言うと、外国人が「日本語でい
えよ」と言う。
言葉のコミュニケーションがうまくいかないのは、あなたが男女交
際をうまく処理できないことを意味します。また、夢の中でだれか
に笑われるのは、あなたが失敗をすることに不安をもっていること
のあらわれだそうですよ。
82マドモアゼル名無しさん:02/12/11 20:52 ID:xgH8eiRC
>>34さんの夢解釈

あなたの箇条書きの夢では、私は文脈が読めませんので、シンボルの
意味合いを書きます。

1.首は生命力をあらわしますから、そこを刺されるのは、あなたに
はエネルギーが足りないことを意味しているのかもしれません。

2.何かを食べるのは、心に足りないものがあることを意味します。
それはおそらく愛情でしょう。食べ過ぎて後悔するのは、愛情問題
に対する不安や自信のなさのあらわれかもしれません。

3.高校生でもないのに、高校をサボったのがバレてびくびくするの
は、あなたの意識が高校時代に固着しているからではないでしょう
か。また、やましい気持ちをもつのは、自分の感情を押し殺してい
ることに疲れを感じているしるしだそうですよ。
83マドモアゼル名無しさん:02/12/11 21:10 ID:xgH8eiRC
>>36さんの夢解釈

まさにあなたの分析どおり、あなたの無意識はあなたの意識に、あ
なたは過剰なライバル意識をもっていることを警告しているのだと
思います。

2つの夢に登場した仲のよくない友人は、あなた自身のあなたが気
付いていない側面です。また、サッカーのキーパーもあなた自身を
あらわしています。
あなたの無意識はあなたに、口論をしたり、友人は平常なのにあな
たひとりがサッカーをして「やたらと頑張っていて、すごく汗をか
いている」状態をあなたに客観的に見せているのです。
8477:02/12/11 21:12 ID:VZ1pwy0d
分析、ありがとうございました。

本当に夢は自分の無意識を教えてくれますね。実際、すべてを捨てて新しい
人生を歩きたいと思っていることは事実です。でも、それは出来ないという
ことは、今までの夢の分析でわかっていることなので、今、どのような
方法で両方をやろうか悩んでいます。

でも、すべてを捨てて楽になりたいでーす。はぁ〜
次の分析も楽しみにしています。ついに私は死んだのでしょうか?
85マドモアゼル名無しさん:02/12/11 21:27 ID:rlZWlE4+
>>79
ありがとうございます。
もしかしたらお気づきかと思いますが21も私です。
21の解釈をこの前頂きましたが、ちょうどそれとは逆の結果が出ていますね。
だいぶやっぱり思考が不安定なんですかね。
またよろしくお願いします。
8677:02/12/11 21:58 ID:Bbzzthmj
いままでの分析を思い出して、いろいろ考えていたらちょっと気になった
ことがあったので質問させてください。

先日、「自分の能力に気付けば仕事も順調に行くよ」というような分析を
いただいたのですが、この仕事とは今回の分析の「家の仕事」のことと
考えられませんか?

人生相談のようなことをお願いして申しわけありませんが、今まで人が
殺されたり不吉な夢ばかり見て不安ばかりが残っていたのですが、あなたに
分析していただいて本当に気持ちが楽になりました。結果が出るまで
後少しのような気がするのでよろしくお願いします。
87マドモアゼル名無しさん:02/12/11 22:22 ID:xgH8eiRC
>>85さん
>>86さん
何番の夢のことでしょう?
私は9月以降400近くの解釈をしているので、何番か書いてもらえないと
覚えていないのですよ。

8885:02/12/12 00:14 ID:mI9jXySF
>>87
すいません。21じゃなくて15です・・・(このスレです)
89マドモアゼル名無しさん:02/12/12 00:20 ID:i4a/mLHG
今日12日は、ろくな事が起きない気がしてならないのはなぜ・・・
90マドモアゼル名無しさん:02/12/12 08:29 ID:2Pmli+jE
24歳 女 未婚 +

友達と喫茶店で話していたら、以前から放置していた虫歯がぐらついている事に気がつきました
鬱陶しいと言いながら、その奥歯を吸い出すように引っこ抜くと、根っこが思い切り長く
しかも喫煙者だったため、黒ずんでいて2人で「きったねー!!」と笑い転げているという夢を見ました

昔から歯が抜ける夢は縁起が悪いと聞いているのでとても不安です
これは不幸の前触れなんでしょうか?
よろしくお願いします
91マドモアゼル名無しさん:02/12/12 12:10 ID:N7uW8MIz
ビルの中にいます。
その下の方の階のとある一室で、微妙に不首尾に終った仕事を後ろに、私がドアから
退出します。
後ろ手でドアを締めると同時に、はるか上の方から屋上のドアの開閉音が聞こえました。
「ああ、誰か屋上で気分転換したんだな・・・」
そうぼんやり思った私は、自分もそうしようと、目の前に見えてたビル中央を背骨の様に
貫く階段で、上を目指しました。
と、次の瞬間、そこは外で、私が目指していたのはレストランに変わっていました。
お昼休みに外でランチを取ろうと、彼氏(と中から同性の同僚にチェンジ)と2人で
レストランのあるビル(ビルの屋上がレストラン??)を目指して歩いてきたところ
です。
ところが目当てのビルは、荒れ果てて廃墟の様でした。
立て札を見ると「改装中」とのこと。
ほかにあても無い私は、がっかりとし途方にくれます。

以上です。
前スレで「ま緑のミカンとケーキとAVの夢」をみていただきました。
なんか書きながらもしや、と思ったんですが、私はあてにしていた愛情を手に入れそ
こなった、てことですかね。
廃墟のようなあのぼろビルは私でしょうか?

35才 女 独身 +
92マドモアゼル名無しさん:02/12/12 19:45 ID:X2rzMDf/
>>62 47さん

>家に閉じこもっていないで、外に(仕事)出ろという意味にも考
>えられるような気もします。
>いかがでしょうか?

ご自分の心に問い掛けてみてはどうでしょう?
すると、夢が答えてくれるかもしれません。
93マドモアゼル名無しさん:02/12/12 19:45 ID:X2rzMDf/
>>85,>>15,>>30さん その1

>>79の私の解釈は間違っていますね。申し訳ありません。
以前の夢を教えていただいていれば、間違わなかったと思います。

>>15の夢のメッセージを受けて、あなたは態度を変えようかな、と
書かれていますね。でも、半信半疑だったのでしょう?
>>30の夢は、そうしたあなたの躊躇を指摘するとともに、疑問に対
しての無意識からの回答です。

女性の美容師はあなたを優しく受け入れてくれる。これは女性性を
受け入れようとする気持ちを、すかさず応援していることを意味し
ます。その一方、躊躇して合理の世界に戻ろうとすると、男性美容
師に「予約がない」と首(パワーを意味する)を切られそうになる
のです。
あなたの無意識はあなたの意識の変化に敏感に反応してきましたね。
凄いです。驚きました。

冒頭にも書いていますが、夢をシリーズで解釈すると時系列で心の
変化がわかりますから、とても正確になります。ところが、以前の
夢を教えてくれない人が多いのですが、面倒なのでしょうか?

男性に女性性が欠如しているとどんな問題が起きるのかを説明しま
す。理屈っぽくなるけれどあなたには理解できるでしょう。
男性が感情や非合理性、人との関係を築く能力などの女性性を意識
化して育てていないと、無意識のうちに女性性に心をのっとられて
しまいます。女性性のマイナスの側面である怪物が出てくるのです。
94マドモアゼル名無しさん:02/12/12 19:47 ID:X2rzMDf/
>>85,>>15,>>30さん その2
たとえば、論理的な人はクールな議論ができますが、もし彼が女性
性を育てていないと、必要以上に相手をネチネチとまるで女の腐っ
たような(女性の方失礼)態度で論破してしまう。このとき彼は育
てていない稚拙な感情(怪物)に心を奪われてしまっています。

あるいは知的な職業に就いている50過ぎの教師が痴漢行為で捕まっ
たりします。彼も女性性を育てていなかったため、つまり他人との
関係を築く能力がないため、女性性のマイナスの側面、レーザー光
線を出す怪獣が突然表に出てきてバカなことをしてしまうのです。
これは無意識的な行動ですから、意識して抑えることはむずかしい。
こうした行動を魔が差したといいますが、魔とは怪物、つまり育て
ていない心の劣等機能のことです。

また、自分の女性性を育てていないと、女性の見分けができないと
いう現実的な問題に直面します。女性がみんな同じに見えてしまう
のです。本当はそれぞれの女性が多様なニュアンスの性格を持って
いるのに、それが把握できないのです。
まさに今のあなたがそうではないでしょうか?

反対に、男性が心の劣等機能である女性性、つまり感情や非合理的
なものへの共感、人との関係を築く能力(エロス)を意識して育て
ると、あなたの人間としての可能性は著しく広がります。とくに女
性にもてるようになります。なぜなら女性の気持ちがわかるからで
す。
女性性を育てるためには、感情を表に出すようにします。意見を言
うのではなく、たとえば道端の花を可愛いなあとか、女性の服の色
がきれいだねとか、感情を口にしてください。良い悪いではなく、
気持ち口にすることから始めてはいかがでしょう。
95マドモアゼル名無しさん:02/12/12 20:22 ID:X2rzMDf/
>>39さんの夢解釈 その1

あなたは新しい職場で、仕事を強引に推し進めようとされているの
かもしれません。そうした態度に対して、あなたの無意識が警告を
発しているように感じました。


飲食店の厨房はあなたの心をあらわします。
料理をつくることは、あなたが自分の力を誰かに与えようとしてい
ることを意味するそうです。
また、祖父はあなたのアドバイザーで、多くの人の夢に出てきます
が、彼の奇妙な言動は、あなたへの貴重なアドバイスです。
夢のなかで公式の文書は、仕事面での評価をあらわすことが多いよ
うですよ。

あなたのうちに遊びにきてくれた女性の先輩は、あなたの一つの側
面です。その彼女が書いた伝票が「男が書いたように字が汚い」と
はつまり、あなたの仕事場での行動がちょっと強引で、あなたの趣
旨がみんなに伝わらない、という意味ではないでしょうか?

教室にいることは、あなたが何かを学ばねばならないことを意味し
ています。おそらく教室は職場を意味しているように思います。
大きな窓は、あなたの心の入り口ですが、あなたは窓に背を向けて
座っていますから、これは職場のみんなに背を向けていることを意
味しているのかもしれません。
96マドモアゼル名無しさん:02/12/12 20:23 ID:X2rzMDf/
>>39さんの夢解釈 その2

すると、武装したヘリコプターが爆弾を落とし、教室は大混乱にな
る。
この武装ヘリも、実はあなたの側面をあらわしています。あなたは
まるで武装ヘリのように職場に突然やってきて、仕事を強引に推し
進めようとしているのかもしれない、と感じました。

装備を背負った兵士がやってくる。
あなたの無意識は、あなたは戦いのための兵士だと表現しているの
です。装備は、おそらくあなたの特技でしょう。あなたはパソコン
か何かを使えるのではないでしょうか?そうした特技を武器に、仕
事を強引に推し進めようと考えているのかもしれない、と感じまし
た。

ところが、兵士は「ミスで目標を間違えて攻撃してしまった」と謝
罪文を配り、話題を変える。
これは、あなたが職場で自分の言動に自信がなくて、うしろめたい
気持ちを持っていることをあらわします。

「そんな説明では納得できない」というあなたの言葉は、強引に推
し進めようかどうかという、あなた自身の心のなかの葛藤です。

すると、校長が「余計なことを言うな」と怒鳴る。
校長もまた、あなたの心のなかの側面で、社会的な常識や良識をあ
らわします。つまり、あなたの良識があなたの意識に、あまり強引
に仕事を進めるのはダメだよ、とメッセージを送っているのでしょ
う。夢の最初で祖父が「字が汚い」と文句を言っているのと同じ意
味だと思いました。
97マドモアゼル名無しさん:02/12/12 20:49 ID:X2rzMDf/
>>53さんの夢解釈

あなたの夢の主題は、>>15さんの夢と同じく非合理性や感情などの
女性的要素を自らの中に育てなさいという意味です。

夢はあなたの無意識がつくるものですから、夢の登場人物は基本的
にあなたの心の側面をあらわします。つまり、会社の後輩の女の子
は、あなたが気付いていないあなたの心のなかの女性性を意味しま
す。

その彼女が、あなたに気付くと、もの凄い速さで走り去る。
あなたは合理的、論理的な側面がとても強い方なのでしょう。その
合理性が自分自身の女性性を心から追い出してしまっているのです。

彼女が消え去った地点には書店があって、店内には彼女の写真集が
陳列されている。
夢の中での本は、あなたの意識は気付いていなくても、あなたが学
ばなければならないもの、心の底で求めているものを意味します。
それが彼女の写真集であったということは、あなたは自分の心のな
かに女性性を育てなくてはならないことを意味しています。

女性性とは感情や非合理的なものへの勘、自然への共感、人との関
係を築く能力などを意味します。
>>15さんの夢、その解釈>>51-52、レス>>61
15さんの次の夢>>30、その解釈>>93-94を参考にしてください。
98マドモアゼル名無しさん:02/12/12 22:05 ID:X2rzMDf/
>>55さんの夢解釈

あなたは普段の生活で、ご自分を「殺す」ことが多いのではないで
しょうか。
家庭では、家人の要望ばかりきいて、自分を殺す。
職場では上司や同僚の要望をきいて、自分を殺す。
もしこうした私の勘が正しいとすれば、あなたが殺している人物は、
あなたが気付いていないあなた自身です。それは、あなたの個性か
もしれないし独立心かもしれません。いずれにしろ、殺しているの
はあなたの可能性です。
あなたがご自分の可能性に気づいていないから、殺す相手が不明瞭
なのだと思います。

あなたは自分に確固たる自信がないのかもしれないと感じましたが、
あなたの無意識は、そんなあなたの意識に対して「あなたは自分の
可能性を殺しているよ」と何年も前からメッセージを送りつづけて
いるのでしょう。

自転車で坂道をこいでいる夢も同じニュアンスのメッセージでしょ
う。
自転車は不安定な乗り物ですから、自分の人生に対して不安を感じ
ていること、自信がないことをあらわします。
また、坂道は人生の困難を意味しますが、こいでもこいでも自転車
は前に進まず他人に追い抜かれる。
これは、あなたがご自分の心的課題に気付かずにいることをあらわ
しています。あなたは中学生のときから、親の言うことを聞く優等
生だったのでしょう。その反面、自分らしさを育てることをサボっ
ていたのだと思います。だから10数年も前から、同じ風景なのです。

あなたの無意識はあなたに、自分らしさを育てなさいと言っている
ように感じました。手始めに、理不尽な要望には強い拒否をして、
自分を打ち出すことからはじめてはいかがでしょう。
99マドモアゼル名無しさん:02/12/12 22:06 ID:X2rzMDf/
>>60さんの夢解釈

道路は人生を意味し、トンネルはその人生での困難をあらわしてい
るのだと思いました。

あなたはトンネルの手前でUターンしますから、困難を避けようと
しているのでしょう。
ところが、Uターンして後戻りした道は、舗装されていない。
道が舗装されているということは、社会性がある人生という意味で、
舗装されていないのは社会性がない、つまりあなたの素朴な気持ち
や本音を意味しているように思いました。

ところが後戻りした道では事故が起きていて、軽症の男性と致命傷
の女性、人工呼吸を受ける人がいる。この三人は、あなたの心のい
ろんな側面です。
つまり、事故はあなたの本音が傷ついているという意味なのだと思
います。
とくに女性としての本音が致命傷ですから、これはあなたの普通の
女性として生きていきたいという本音が比喩的に死にかけていると
いう意味でしょう。

事故の様子を見る道端の男性は、現在の事態を客観的に合理的に考
えるあなたの男性的な側面でしょう。
そしてあなたは、その後ろを傷ついた女性を見ないようにして、来
た道とは逆方向、つまりトンネルの方向に歩いています(ですよね
?)
これはあなたの心の底では、現在の課題を受け入れようとしている
ことを意味しているのではないでしょうか。

ところで>>86の質問の意味がよくわかりません。どの夢で私はそう
いうコメントを書いたのでしょうか?
10055:02/12/12 23:59 ID:dVAHAeMi
誰かを殺す夢と、自転車を必死にこぐ夢を見ている55です。

解釈をありがとうございました。
両方とも解釈内容に共通点があり、とても興味深いです。
「自分を殺している」に納得する部分は多いにあります。
良い子、良い生徒、良い会社員を目指してきたところがあります。
人の評価や失望を恐れているフシも大いにあります。
「自分らしさ」と聞いて、はてどんなものだろう?と考えてしまいます。
結婚してから環境が変わったせいか随分「no!」が言える様になりました。
確かに夢を見る時は「これでいいんだろうか?」と悩んでいる時が多いです。

ただ以前ある本に殺す夢は「目前の問題点が解決し、自分の世界が広がり
飛躍する兆候」という言葉を見ました。
確かに将来に関わる岐路に立つ時、環境が大きく変わる時に見ています。
ユング心理学の解釈も、この夢占いの解釈も両方自分に当てはまるようです。
解釈が違うのに面白いものですね。
10115=30=85:02/12/13 00:36 ID:cqklXG4A
>>93-94
私のために個人で長々とレスをしていただきとても恐縮しています。
あまり長々と書くと人生相談のようになって板違いになるので簡単に私の考えや材料となりそうなことを書きますね。
まず「女性の見分けができない」。その通りです。
はっきり言って「女性はやっぱりだめだな」と基本的に思っています。
大学生でしかも実は国文科に所属しておりまして(合理的性格の割にばりばり文系なんですよ)女性はかなり多いような所におります。
ゼミなんかも女性が圧倒的に多いのですが、他の男子が女子と打ち解けている中、私は全く喋っておりません。
正直言って最近の同年代の女性は言いかたは悪いですが「ヤリマン」「男にたかる」「平気で男を傷つける」というイメージがあります。
レスの感じからわかるかもしれませんが、私は糞がつくほどのまじめな性格ですので、いいかげんな人は男女ともに好きではないのですが、特に女性にこういう意識が向くのはやはり一つのできごとが根底にあるように思います。
10215=30=85:02/12/13 00:49 ID:zUN6S4wD
(パート2です。他の方、容量を一人で取り、かつなんだか愚痴っぽい文章でお見苦しいと思いますがお許しください。)
そのできごとは役1年半前に遡ります。
私には高校1年から付き合ってる(と私は思っていた)女性がいました。
付き合ってるとはいっても告白や性経験などはしておりませんが
毎日のように夜に長電話したり、デートしたり、彼女の紹介で予備校にも通い(教室で勝手に席変わって2人で授業受けたりしてました。今思うと完全バカップルですね)
しかし高校を卒業すると終わるのかなと思っていました。
しかし意外なことに大学が一緒になり(私の第一志望に彼女がなぜか入ってきた)付き合いは続くのですが
大学に入ってから彼女はだんだんルーズになっていきます。
男関係もとても派手になりセフレもいる始末でした。それでも一応付き合いは続いていたのですが彼女と付き合うのが
性格的に疲れてきたので「別れたい」と言うようなことを言いました。
彼女の言い分は「友達に別れはない」ということでした。「友達だとしても性格についていけない」
と言っても理解してもらえず、かといってルーズな態度を改めることもありませんでした。
それで私は基本的に自分から喧嘩をふっかけることはないのですが「おまえの都合のいい男にされるのはうんざりだ」
と言って向こうから別れるように仕向けました。
彼女は「付き合ったつもりはない」「前から付き合ってる男がいる(本当かどうかわからない)」「あんたの元カノリストに入れられたら恥や!」
などと罵詈雑言を浴びせられましたが、最終的に成功し、彼女との縁は切れました。
でもどうやらここで女性不信の第一段が出来たような気がします。
10315=30=85:02/12/13 00:59 ID:zUN6S4wD
(パート3)
そんな傷心してた時にある授業(一般教養)で同じ学科の初対面の女の子から食事に誘われました。
そんなことははじめてだったし、いい感じの子だったので有頂天になりました。
1週間ほどメール交換をしたのですが実は彼女には彼氏がいることが発覚します。
彼氏がいるのに自分から初対面の男を誘って2人っきりで食事に行くというのは私には理解できません。
その上、彼女は来週から私を避けるようになりました。
正直、かなり傷ついたとともに前の件もあって「女ってのはこういうもんだ」というイメージができあがってしまいました。
これが第二段です。

21にもなると、恋人がいる人もたくさんでてきます。
同級生にも現在つきあっている彼女よ結婚を考えている人もいます。
私は以前は結婚というものにすごく憧れていました。
でも、今は全く興味がありません。むしろ絶対にしたくないです。
その一方で21にもなって性経験がないのも正直焦っています。
本当に好きな人とそういうことをしたいとは思いますが、女なんてどうせみんな男をあさるだけで、そんないい人いるわけないとも思っています。
このあたり、だいぶ矛盾していますね。
私は独身男性板によく出入りしていますが、この板を見れば私の考えがなんとなく理解していただけるかと思います。
10415=30=85:02/12/13 01:04 ID:gKjtxi8i
(パート4)
長くなりました。また女性の方がこの板は多いかと思うのですが、多分に不愉快な発言が多いことをお許しください。
「感情を表に出す」大事なことですよね。そして私がもっとも苦手な部分です。
私は多分、学校ではいつもムスっとしています(笑)
でも実際家に帰ると恥ずかしいのですがよく泣いています。
自分の性格がいやになったり、自分の人間としての価値を考えてそうなることが多いですね。
やはり男が感情的になるのはかっこ悪いというのが根底にあるのかもしれません。
うまく女性性を育てていけるといいのですが・・・。
また書き込みさせていただくかと思うのですが、そのときはどのようにしたらわかりますかね?
(21歳・男って見た限り私しかいないですから、それでわかります?)
105マドモアゼル名無しさん:02/12/13 03:32 ID:lhw0wFfV
>>100さん

年齢と性別だけでは、私はあなたと認識できません。それこそ非合
理的ですよ(w
私は間違う可能性が怖いですから、年齢と性別から同じ人だとは思
わないように心がけているからです。
なるべく自分の思い込みを別の人の解釈に入らないように努力して
いるんですよ。ですから以前の投稿の番号を明記してください。

あなたは女性性を受け入れようとする準備をすでにはじめているよ
うですね。なぜなら、合理性至上主義のあなたが、夢や無意識とい
う非合理的で、オカルトチックで、眉唾もののスレッドにアクセス
しているのですから。これこそ女性性以外の何物でもないでしょう
(w
また、夢を投稿してください。無意識があなたに正しい道を教えて
くれます。不愉快ですが(w
10699:02/12/13 07:48 ID:naX++5pu
分析、ありがとうございました。

なるほど、そういう意味でしたか。。。
私が歩いている方角は、トンネルとは逆の方向です。はっきりしなくて
申しわけありませんでした。表向きは自分の運命を受け入れたように振舞って
いますが、内心は受け入れないで普通の女性のように生きたがっているの
ですね。

それから、「自分の能力…」の夢は番号がわからなくなってしまいました。
あらすじを書きます。
山の中腹を芸能人の女性とドライブしていて途中サービスエリアによって
パソコンを買います。家に帰る途中、道が絶壁になっていてロープで下に
降りようとします。先に芸能人の友達が降り下でパソコンを受け取ってくれる
夢です。思い出していただけましたか?

そのときに私は、仕事を普通の仕事と解釈していたのですが、前回の解釈で
私があまりやりたくない家の仕事のことではないかと思ったのです。
10799:02/12/13 07:59 ID:naX++5pu
106の続きです。
今までの夢をいろいろ考えていたからか、夕べもちょっと気になる夢を見ました。

40歳 女+
私はサービスエリアのトイレでうんちをします。そしてなぜかそのうんちを
神棚に上がっている白木の台にのせ片付けるところを探しています。そうしている
と、高速道路を芸能人のツアートラックが通りました。みんなが「あっ!○○だ!」
と叫んでいるので私はそのトラックを見ました。それからはうんちの存在は
どこへいったのか感じません。しばらくすると、そのトラックに乗っていた芸能人が
私の前に現れ私はその人に抱きつきます。そしたらその芸能人の男性が隣を指差し
ました。見るとその人は、芸能人の人が明るく輝いていたのに対してその男性は
薄暗くでも、よく見ると私の知らない人でした。彼はニコニコして私を見ていた
ので挨拶をして夢が終わりました。

よろしくお願いします。
10873 :02/12/13 23:01 ID:kwBG2Wn1
あああ、+つけるのわすれました;
24歳・女性・未婚 +
10955(=100):02/12/13 23:35 ID:lXcvx2d/
>>1さん
>>105にある>>100宛ての文章ですが・・・100は私です(55)w

ついでと言っては申し訳ありませんが、私が>>100で書いた
「人を殺す夢は目前の問題点が解決し、自分の世界が広がり飛躍する兆候」
というのはユング的に見ていかがですか?見当はずれな解釈でしょうか?
11032:02/12/14 00:30 ID:fhKd/oxp
1さん診断ありがとうございました。
かなり当たっていたので、びっくりしました。夢は心のメッセンジャーなのですね。
クリスマスツリーの所は実際、「年明けるのやだなー」とか常に思っていました!
これで思いを断ち切れたらとおもいます。

ついでみたいで悪いんですが診断お願いします。 +
四日前ぐらい前に見た夢なんですが、
朝の五時ぐらいに塾があって、その塾から帰る時にMisiaが誰かを迎えに来てたのです。
僕は「こんにちわー」と挨拶したんですがシカトされました。
だんだんと日が明るくなるんだけど七時になってもまだかなり暗かったです。
僕は親が迎えに来る場所(多分)まであるいてたんですが急にシマムラに行きたくなって
いこうと思ったんですがまだ開いてなかったので裏の従業員の出入り口から入ろうと
入ったら、雑然と物がごちゃごちゃおいてあり、あのチョコボールのキューちゃん(??)
の手足が無くてくちばしのとがった形のトルソーが沢山置いてあり、おくのカーテンの方
からオバサンの喋り声がきこえてその場所に行ったんだけどいなくてどうもトルソーから
聞えているような気がしてゾっとした僕は急いで外に出ました。そしてちゃんとした入り口
から入ろうとドアをあけたら中はくらくて仏壇の金の飾りが灯篭ぐらいの大きさになって
無造作にたくさんおいてありました。おくに妙な絵があったけど恐くてみませんでした。
ドアをしめて振り返ったらさっきのMisiaがウロウロしてたので、「どうしたんですか?」
と聞いたらMisiaが「私の子供がいなくなったのよ〜〜!!」といったんです。
「そうですか」と思い母が待ってる場所に行こうとしたら「あの人の子供が見つかるまで帰らない」
といったので、「はあ〜〜?!」と思って目が覚めました。

特にシマムラの部分が気持ちが悪いのでしりたいです。いまびくびくしながらかいてます。
11153:02/12/14 01:56 ID:nyQwLRix
53です。的確な分析ありがとうございました。

よく「ムダをなくそうという考えが強すぎる」とか「完璧主義で息苦しい」という点を
指摘されます。

具体的にはこのような点です。文字にしてみると改めて自分勝手かもしれないと思います。
●仕事を適度にサボりながらやって残業する位なら、さっさと終わらせて帰りたい。
●作業の工程を見直し極力ムダを省きたい。人がモタモタしているのをみるとむかつく。
●同僚とは、仕事以外でのプライベートな付き合いは、しない。
●議論や会議の際での参加者の発言で、後で論争のポイントとなりそうな点は絶対忘れない。
 (揚げ足取りと見られるケースもあるようです)
●極論に走りがち。
下の2点は>>94のレス冒頭の「怪物に心を奪われている状態」かもしれません。

>>94では、「女性性を育てるには、感情を表に出すようにします」とあります。
例にあげられている「道端の花が可愛いなあ」とか「女性の服の色がきれいだね」という
言葉は、これまでの自分を振り返ってもまず出ないであろう言葉です。どちらかというと
「なぜこんな道端に花が咲いているの」とか、服についての感情にしても色やデザインに
対してよりも「暖かそうだ」などと実用的な面についてのみの発言になってしまいがちです。

112+が抜けていたので書き直します:02/12/14 11:11 ID:AkxwSEkW
>>78様書き足りてなかった事を書き足そうと思います。
二人中一人の男の子は私が夢の中で作った架空の人物です。
もう一人の私の指を選んだ人は窪塚洋介に似ていたのですが、
本当に窪塚だったのか、似ているけど実際は違ったのかよく覚えていません。
窪塚の事は別に好きじゃないです。夢の中だけの思いです。
男の子の首を私は人差し指で押しました。
後、指は三本曲げさせられました。
多分小指は曲げさせられませんでした。
覚えているのはこれぐらいです。
情報足りなかったら、ゴメンナサイ。



11332=110:02/12/14 13:41 ID:fhKd/oxp
つけたしですが、僕はMisiaは好きでもなんでもありません。
Misiaの子供は三歳ぐらいだと思います。
トルソーは人の頭より一回りでかいくらいの大きさでした。
男、15、未婚 +
114マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:32 ID:QknGas7t
>>63さん

冒頭にも書いてありますが、申し訳ありませんが短い夢は私には解
釈できません。間違いを書いてあなたを不愉快にさせると不本意で
すので、無理に解釈するのはやめておきます。
ある程度の長さの夢を見たら、また投稿してください。夢には関連
があることが多いですから、次の夢が解釈できれば、今回の夢の意
味がわかるときもあります。
115マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:33 ID:QknGas7t
>>65さんの夢解釈 その1

あなたの心の底では自立心がメラメラと燃えているようですよ。そ
れを自覚するのは、もう間近なのでしょう。

プールは人生を意味し、泳ぐことはその人生を乗り切っていくこと
をあらわします。
夢の登場人物は、基本的にあなたの無意識が作り出したものですか
ら、あなたのいろんな気持ちが人格化したものです。夢の中では誰
でもが多重人格です。
体育の先生は、あなた自身の何だかの気持ちの象徴です。先生は社
会的な常識を意味することがありますので、あなたの場合もそうし
た意味なのかもしれません。

メドレーでタイムを計ることになったが、あなたはビリに近いほう
だった。
これは、あなたが人生において、みんなより出遅れていると感じて
いることをあらわすのかもしれません。

先生がお金を徴収するが、あなたは他人の財布でお金を払う。
夢の中でお金は「大切なもの」を意味し、心のエネルギーを示すこ
とが多いようです。
ですから、みんなは自分の財布からエネルギーを払うのに、あなた
はご自分のエネルギーを使わずに、他人の財布を使っているのです。
他人とはあなたの親のことだろうと感じました。あなたは大切なも
のを親の財布で支払っている。つまり、親に依存しているのではな
いでしょうか。

あなたは泳ぎの遅いことを先生に怒られて泣く。
これはあなた自身が自分を省みて、自分が人生に出遅れていること
をに不安や葛藤をもっていることを意味するのだと思います。
116マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:34 ID:QknGas7t
>>65さんの夢解釈 その2

「近くで車が燃えている」と放送がある。
この放送とは、あなたの無意識からあなたへのメッセージです。
車はいろんな人を乗せて走りますから、いろんな気持ちが入った心
を意味します。あなたが気付いていないあなたの心の側面をあらわ
しているのでしょう。
火は自立心を意味します。ですから、あなたの心の底では自立の火
が燃えているのです。無意識は「近く」という表現をしているでし
ょう。これは、あなたが自分の自立心を気付いていないからなので
す。自覚していれば、火が自分に燃え移る夢をみます。
火は周囲の山にも燃え移る。
山はあなたの無意識を意味しますから、あなたの心の底の自立心は
かなり大きくなっているのでしょう。

更衣室にも行っていないのに、あなたはバッグを2つ持って逃げる。
夢の中で服は社会的な位置付け(ペルソナ)をあらわしますから、
自立していないあなたは自分の社会的な位置付けをまだ持っていな
いことを意味します。このときあなたは服を着ていないのです。
バッグは「気持ち」を意味します。2つのバッグのうちの一つは「
自立して大人になろう」とする気持ちでもう一つは「今までのよう
に親に依存していたい」という気持ちだと思います。本当はあなた
は片一方のバッグを捨てないといけないのに、手放せないのです。
117マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:35 ID:QknGas7t
>>65さんの夢解釈 その3

親に電話すると緊張感のない感じで「自分が今持ってる薬を食料代
わりにする」と、訳のわからないことを言う。
この親は実際の親というよりも、あなたの心のなかの良心や常識の
象徴だと思います。あなたを自立に促す意味合いです。だからこそ、
自立の火が迫っているのに緊張感がないのです
また薬は不調を直すものでしょう。ですから、心臓の薬とは心の未
熟さを治すものという意味でしょう。つまり、あなたの心には、自
分を治そう(自立しよう)という気持ちがあるから、それを親から
貰うエネルギーの代わりにするということではないでしょうか。

あなたは逃げるが、なぜか火元に向かっている。
なぜなら、あなたは意識しなくても、あなたの心の底は自立に向か
っているからです。
118マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:36 ID:QknGas7t
>>73さんの夢解釈 その1

夢の中で建物は自分の心をあらわすことがほとんどです。ですから、
小学校と洋館が混ざった建物はあなた自身の心を意味します。
あなたの無意識が小学校を持ち出してきたのは、あなたの心の課題
が小学校の頃、つまり物心がついた時期からのものであることを意
味しているように感じます。
また、洋館は欧米の合理的な考えを意味し男性的なニュアンスを意
味します。
したがって私は、あなたがどちらかといえば、女性的・感情的とい
うよりも男性的・合理的な傾向の強い、知性的な方なのだろうと思
いました。

学校の廊下を歩いていくと、ごてごてした飾りのついた階段がある。
廊下は人生を意味し、階段はその人生をステップアップすること、
つまり成長して行く道を意味します。その階段にごてごてと飾りが
ついているのは、お化粧やファッションに気を奪われる女性的な生
き方をあらわしているのでしょう。
多くの女性は、その飾りのついた階段をあがるのに、あなたはその
虚飾さが嫌で女性的な階段を登らなかったのでしょう。
119マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:37 ID:QknGas7t
>>73さんの夢解釈 その2

ところが洋館は廃屋かお化け屋敷のように不気味な感じがする。
これは、あなたの男性的・合理的な意識が、そろそろ過去のものに
なりつつあることを意味しているように感じます。
つまり、あなたはそろそろ豊かな感情や非合理的な女性性を受け入
れなければならない時期になってきているのです。

靴は社会的な立場や役割を意味しますから、その靴の入っている下
駄箱を探すのも、あなたが自分の女性としての役割を探しているこ
とを意味します。
あなたを追いかけるお化けのようなものは、実はあなた自身の女性
的な気持ちです。自分の心の底のそうした気持ちに気付いていない
から、姿かたちが見えないのです。それがあなたを追いかけるのは
自覚して欲しいという意味なのです。

トイレの夢は自分の心のなかに、何か排泄したいもの、処理したい
思いがあることを意味します。骸骨や幽霊もあなた自身のある側面
をあらわし、過去を意味することが多いようです。つまり、あなた
の心の底では、男性的で合理的な側面がすでに骸骨のようになり、
それを排泄したいという動きが始まっているのかもしれません。
虚飾という女性性のマイナス面を受け入れる必要はないのですが、
あなたの無意識は、豊かな感情や人との関係を築くという女性性の
プラス面はご自分の心のなかに育ててほしいと伝えているように感
じます。
120マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:39 ID:QknGas7t
>>90さんの夢解釈

歯は生命力を意味しますから、虫歯はその生命力が病んでいること、
つまり対人関係の悩みを意味しているのだと思いました。
ですから、その虫歯を引っこ抜いたのは、あなたが悩んでいる対人
関係をなんとか処理しようとしていることを意味するのかもしれな
い、と感じました。
虫歯の根っこが思い切り長いのは、悩みの根が深いということでは
ないでしょうか?

夢の中で笑うのは、実は意識がとても沈み込んでいて、無意識がそ
の沈み込んだ意識を元気づけようとする働きのことが多いのです。
ですから私は、あなたの心の底で、恋愛などの深い対人関係に思い
切りをつけようとしているのか、思い切りをつけたのかもしれない
と感じました。あるいはあなたが意識していなくても、そうした動
きが心の底で始まっているのかもしれません。
それはとても辛いことなのでしょうが、あなたの無意識はその対人
関係は虫歯だ、と考えているように感じました。
もちろん、こうした私の解釈はまったく間違っているかもしれませ
ん。
121マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:40 ID:QknGas7t
>>91さんの夢解釈

ビルはあなたの心をあらわし、そのとある一室とは、あなたの恋愛
感情が入っていた部分をあらわしているのでしょう。
あなたは「微妙に不首尾に終わった仕事」と表現していますから、
これは上手くいかなかった恋愛関係を意味しているのだと思います。
あなたはご自分で「後ろ手でドアを閉める」のですから、心のなか
では気持ちに整理がついている部分があるのではないでしょうか?

「ああ、誰か屋上で気分転換したんだな・・・」の誰かとは、あな
た自身です。あなたの心のなかには、恋愛に引きずられている気持
ちと、すでに屋上で気分を切り替えた気持ちの両方があるのでしょ
う。
あなたは階段で上を目指している。
つまり、いろんな気持ちを胸に抱きながらも、とにかく人生を前進
しようとしているのです

レストランで食事をするのは、自分の心に何かのエネルギーを補充
したいことを意味し、そのエネルギーとは愛情をあらわすことが多
いようです。
同伴する人が最初は彼氏だったが、途中から同性の同僚に変わる。
これは愛情をくれるはずの男性が、実はそれほどの男性的魅力があ
ったわけではないことを意味するのではないでしょうか?無意識は
そのことをあなたに教えたいのでしょう。
目当てのビルは荒れ果てて廃墟のようだった。
これは、たとえあなたが彼と一緒に人生を歩んでも、その先にある
のは廃墟のようなものだよ、とあなたに伝えているメッセージです。

厳しいですね(w
でも、あなたは大丈夫でしょう。だって、階段を上に目指して上っ
ているのですからから。
122マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:41 ID:QknGas7t
>>107 99さんの夢解釈

あなたの前スレの469番の夢は、別の人だと思っていました!
あなたは469でパソコンを買っていますが、それを崖の上(今の生
活)から崖の下(新しい生活)に降ろしていますから、あなたがか
かれている通りかもしれません。

サービスエリアでうんちをする。
別の方の夢ではうんちが性愛を意味していましたが、あなたの場合
も、たぶん何かに対する思いを意味しているのでしょう。神棚の白
木の台にのせて片付けるところを探しているのですから、霊的なニ
ュアンスの思いかもしれません。
あなたはサービスエリアで、つまり人生の休憩所で何だかの霊的な
思いを抱いたということです。

そこに芸能人のツアートラックが通る。
前スレの469の夢でも芸能人が登場してあなたが崖を降りるのを手
伝ってくれましたが、夢の中で芸能人は能力のある人を意味します。
これは私の間違いかもしれませんが、その芸能人とは私、つまり夢
の解釈のことを意味しているのかもしれないと感じました。
なぜなら、あなたは夢の解釈に頼っているところがあるでしょう。
芸能人が私であるとすると、469の夢であなたが崖から荷物を降ろ
す手伝いをした芸能人も私の夢の解釈を意味するのかもしれません。

あなたは芸能人に抱きつくと、芸能人は隣の男性を指差す。
隣の男性はあなた自身の男性的な側面である自立心でしょう。
ですから、あなたが夢の解釈に頼ろうとすると、あなたの無意識が
あなたの意識に、自分自身の自立心に頼るべきだよと教えているの
ではないでしょうか?
あなたの自立心はニコニコしてあなたに挨拶をしてくれるのですよ。
仲良くしないといけないのは当然でしょう?
123マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:44 ID:QknGas7t
>>109 55さん その1

番号間違えてしまってごめんなさい。>>105>>104さんへのコメン
トでした。

「人を殺す夢は目前の問題点が解決し、自分の世界が広がり飛躍す
る兆候」というのはその通りです。私もそのように解釈するときも
あります。
ところが、あなたは何回も殺しているでしょう。それは課題が解決
されていないことを意味しているように思えるのです。
2ヶ月ほど前のある女性の夢を紹介します。この方も2年間、誰かを
殺す夢を何度も何度も見つづけていました。
夢1
私と彼氏、あと友達3人と中国へ旅行に行ったのです。ですがなぜ
か建物は中世ヨーロッパの教会みたいなところで、そこの廊下で人
(修道士っぽい…)を2人、私たち5人で殺す夢です。
そして中国から帰国中(船だったのですが)に指名手配されたこと
を知り、日本に着いてから(なぜか空港をすり抜けられた)、全員
で車で逃げ続ける夢です…
夢2
父親と港に行きました。駐車場は車や人で一杯なのですが、私は車
の陰で、普通に殺人をしていて。私に殺される人は、なぜか森元総
理でした(−−;)包丁でめった刺しにしてました。
私は白いTシャツを着ていたので、浴びた返り血を隠すために、ペ
ンでシャツに「これは模様」とか書きました。
その後何食わぬ顔で、父親と合流する…
124マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:45 ID:QknGas7t
>>109 55さん その2

私はこの方の1つ目の夢で解釈ミスをしたのですが、2つの夢を見て
メッセージが読み取れ、本人も解釈に納得されました。

この方に「とても優しくて、みんなから『エライ』ねって言われる
ほどの頑張り屋さんでしょう」と尋ねると、その通りでした。
つまりこの方は、森総理や修道士が象徴する自分の「エライ」側面
を一生懸命に殺す夢を何回も見ていたのです。
この方の無意識は、自分を殺してまで他人に合わせ過ぎることを警
告していました。自分を作れということです。
私はあなたの夢にもこの方と同じような主題を感じ取りましたが、
もちろん、間違っているかもしれません。
125マドモアゼル名無しさん:02/12/14 14:47 ID:QknGas7t
>>111 53さん

あなたはそれだけ自己分析ができるのですから、やはり大人ですね。
夢を解釈していて思うのは、同じ成人でも20歳の方と30歳の方では
精神年齢が雲泥の差だ、ということです。もちろん個人差も大きい
ですが。
また、夢を聞かせてください。無意識は夢を通して本当に痛いとこ
ろを突いてきますよ。私なんか何回鼻白む思いをしたことか(w
126122:02/12/14 18:43 ID:EzvOFtra
分析、ありがとうございました。

今まで夢がこんなに無意識の自分を映し出しているなんて思いませんでした。
確かにあなたの分析をとても楽しみに、また、頼りにしているところがあります。
本当に夢判断が面白い。。。

469番の夢は私も前の夢とは全然関係ないだろうと思っていました。でも、
どこか繋がっているところがあるんですね。

今回の夢でだいぶわかってきましたので、無意識の自分が言っているように
あなたの分析を頭に入れながら、自分で最初から考えてみます。
あなたに分析をお願いして気持ちがとても楽になりました。これからの進む道が
おぼろげながらも見えてきたようです。ありがとうございました。

また、変った夢を見た時は助けてくださいね。あなたに頼りすぎないで自立心を
持って行動しますので…
12765:02/12/15 01:03 ID:lbADtBxI
プールと山火事の夢だった65です。
全部と言っていいほど当たっていたので、本当に驚いています。
周囲より出遅れていると感じている理由は、
現在就職活動中なのですが、周りの友達が決まってきて焦りがあるためだと思います。
親に依存しているというのも当たっていて、
現在アルバイトでの収入が少ないので、金銭面で迷惑かけています。
早くこの状態から抜け出して、自分の収入で生活する自立した毎日を送りたいとずっと思っています。
久々に鮮明に内容を覚えている夢でしたので、
きっと何か自分自身へのメッセージがある!と思い、夢診断をお願いしました。
自分の状態を改めて知る事ができました。
本当にありがとうございました。
128マドモアゼル名無しさん:02/12/15 05:01 ID:OfWmDWgU
21歳 女 未婚 + です。今日ものすごく立ちたいのに足が動かないと言う夢を見ました。 なぜか私の好きな芸能人と最近仲良くなった尊敬し、頼りになる男友達が夢に初めてでてきて、2人が遊ぼうと言って、しゃがんでた私が立とうとするとどうしても立つ事ができないんです。
129マドモアゼル名無しさん:02/12/15 05:17 ID:38b7cuRv
128です。続きです。2人が手をかしてくれても立てませんでした。夢の中でそれまで2人と話していた時は普通だったのに、すごく遊びたいのになんでなの?って目覚めました。起きて不思議な感じだなと思いました。診断お願いします!
130マドモアゼル名無しさん:02/12/15 05:42 ID:WLcdnKo/
131マドモアゼル名無しさん:02/12/15 10:53 ID:z8K36K0u
22歳 ♂ +

僕はとても意味不明な変な夢を見みました。
始めは突然、水の中にいて、息苦しく感じました。
と思ったらいきなり水中から空中へ知らない間に移動していました。
空中散歩していて雲の上まで行ったのでとても気持ちがいい気分でした。
雲の上を歩いているうちに、変なお地蔵が見つかりました。
と、思ったら地蔵が四方八方に現れ、僕に質問をして来ました。
「汝は知っているか?生まれてすぐは四本足、成長すれば二本足、歳をとれば三本足、さてこの生き物は?」
僕は考えました、が、制限時間があるので、4、3、2、1、と時間が経ち、「不正解!!地に落ちよ!」
の声とともに僕は物凄い勢いで地上へ落下していきました。
着いた所は、何故か南米のジャングルでした。
そしてそこで巨大なアナコンダに遭遇し、僕は飲み込まれました。
その後、いきなりどこかの王国の城の謁見の間にいました。
そしたら兵士が2人、僕に近寄って、「これからお前も魔王討伐隊の一人だ」と言われ
何が何やら…。そして兵士達が出陣していくのと共に僕も同じく魔王の討伐に出ました。
襲い来る魔物を次々と倒し、魔王の間まで到着し、知らない間に、僕と魔王の一騎打ちが
始まってました。
しかし僕は最後に倒れ、魔王に燃やされるところで目が覚めました。
意味不明な夢なので解析は難しいですけどお願いします。
13291:02/12/15 14:33 ID:hAzO7BM2
>>121で解読していただいた(前スレでま緑のミカンの夢を見ていただいた)>>91です。
解読ありがとうございました。

はい、夢の中で仕事になっていたのは、この間終わったばかりの恋愛だと思います。
不首尾の内容(望みの程度にまで達していないので適当なところで暇を出される)
が一致してましたからw
そして前から自分でもその気配を薄っすら察知していたので、実は心の底ではもう
諦めもつき、割りきってるのもその通りです。悲しいは悲しいんですけどね。

レストラン同行者で途中から変わった同僚は、実はクリスマス急遽一緒に騒ぐ事に
した面子の一人で、彼氏から彼女に同行者が変わったのはそういうことかしら、
と思うと夢の合理性(?)がおかしかったです。
13391@続き:02/12/15 14:34 ID:hAzO7BM2
あの薄ら古い魅力の無いビルが、やっぱり私には自分に思えて仕方がありません。
というか、「たとえあなたが彼と一緒に人生を歩んでも、その先にあるのは廃墟の
ようなものだよ〜」とある通り、彼とつきあっていた私はあんな感じだったんだな、
とおもいます。

ものすごく明るく近代的で、光りでまっ白だった最初のビルのあの階段を自分が登って
行っていた、という夢前半のイメージと、古いビルは取り壊しでは無く「改装中」だった、
ということの2つを、この暗い夢の心の支えにしようと思います(笑)。
(”過ぎた恋を未練がましく「回想中」の私は薄らぼんやり醜い”ていうメッセージ
 だったら嫌ですねw)

長くなり申し訳ありませんが最後にもう一つだけ。
前回読んでいただいた「ま緑のミカンの長いへたに緑のリボンをきゅっと結ぶ夢」
なんですが、最近なんだかイソップの「すっぱい葡萄」を連想しました。
小ぶりのミカンから10数センチのヘタがにょきっと立ってるのは、なんとなく
男性性器のイメージっぽかったです^^;
それを「緑」と見、「紐でくくって封印する」という動作はなんとなく
「それほどのもんでもなかったよ。(きっとすっぱいようんうん)」っていう自分の変な
負け惜しみぽいな、と思って(笑)。

以上です。 また宜しくお願いいたします。
13455(=100):02/12/16 06:16 ID:5qoGQO5F
>>1=123再び解釈をありがとうございます。
なるほど。納得いたしました。特にこの部分↓。
>あなたは何回も殺しているでしょう。それは課題が解決
>されていないことを意味しているように思えるのです。
確かにその通りです。何度も同じ夢を見ているところがキーワードなんですね。
以前にも申しましたが結婚して環境が多少なりとも変わり、随分自分自身に
素直に行動が取れるようになりました。
でもまだまだ足りないようですねw
なによりも、無意識下での私自身が納得していないようですから・・・。
少し気がかりなのは「殺している相手が見えない」ところです。
その2ヶ月前の彼女のように明確な何かが見えているのではなく、
「決して見ず知らずの人ではなく、夢の中では良く知っている人物」が相手。
自分自身でもその対象物が理解できていないことを表しています。
もがいてはいるが、何に向かってもがいているのかわからない・・・。
いい年してお恥ずかしいですが、根が深そうです。
13539:02/12/16 21:30 ID:s/ARlQGn
レスが遅くなり申し訳ありません。
夢判断、ありがとうございました。
ご指摘の内容ですが、大変良く当たっていると感じました。
ただし、結婚して仕事をやめる以前、数年前の私自身の状況です。
仕事に対する評価よりも人間関係の親密さを求めるその職場になじめず、
自分に協調性がないのがすべての原因のように感じて
自分を責め、精神的にも追い詰められて過ごしていました。
今でも、その頃の事を思い出すと苦い思いがよみがえってきます。
1さんのご指摘で、その事を改めて感じました。
現在は特に仕事はしておらず、家庭、友人関係ともに良好です。

ところで、もうひとつ、とても印象的な夢を見たので
夢判断をおねがいできますでしょうか。(次へ続く)
13639:02/12/16 21:51 ID:s/ARlQGn
私は箱型のプレハブのように頼りないビルの中から外を見ている。
外ではキングギドラのように首が三つある怪獣が暴れている。
良く見ると、怪獣の首から上は猛禽類の鳥の頭で
建物の外の逃げまどう人々を次々とついばんで食べている。
私は机の下に隠れながら、どこか冷静に
「怪獣は、たくさんの人の中からどうやって食べる人を選んでいるのか?」
と思い、「これだけ多くの中からたまたま選ばれちゃったら諦めるしかない」
「鳥についばまれる虫はきっとこんな気持ちなのだろう」と考えている。

「窓から外を見ると恐ろしいものがやってくる」という点が
前回夢判断していただいたのものと共通していると思います。
これは、何か意味があるのでしょうか?
このところいわゆる「悪夢」を見ることが多く
夢から覚めても恐怖感が残っている事が多いので気になっています。
よろしくお願いします。
137マドモアゼル名無しさん:02/12/16 22:12 ID:r1SxxEW4
>>112 22さん

せっかく追加情報をいただいたのですが、やはり私にはあなたの夢
の文脈がつかめません。
休み中、ひまを見ては自分の手の指を折り曲げて意味を考えていた
のですが、指が感情を意味するとすれば、指を曲げるとは自分の感
情を曲げる、つまり自分の感情とは違うという意味かなぁ、という
程度のひらめきしか浮かびませんでした。
また、別の夢を教えてください。夢には関連がありますから、次の
夢でこの夢の意味がわかるかもしれません。
それからあなたは、初めて投稿される方なのでしょうか?それとも
以前、ご自分で自立心がとても強いと書かれていた方でしょうか?
いずれにせよ、初めての方でなければ、以前の夢の番号を書いてい
ただいた方が、圧倒的に正確な解釈ができます。
138マドモアゼル名無しさん:02/12/16 22:13 ID:r1SxxEW4
>>110 32さんの夢解釈 その1

Misiaは、あなたの恋愛をあらわしているのだと思いました。年上
の彼女なのでしょう?
塾から帰るときに、あなたはMisiaにシカトされる。
これはあなたの意識と、あなたの恋愛がスムーズにいっていないこ
とを意味するように感じます。受験で恋愛気分にどっぷりと浸かれ
ないのですから当然ですよね。
朝の7時なのに暗いのは、その恋愛のせいで気分が暗くなっている
からでしょう。

シマムラって、電器屋さんでしょうか?
急に電器屋さんに行きたくなるのは、あなたの恋愛がスムーズにい
かなくて気分が暗いから、気分を明るくしようという意味なのかも
しれませんね。
このシマムラの建物はあなたの心全体をあらわしているように思い
ます。

ところがシマムラは閉まっていたので、裏口から入る。
これは、あなたの心が受験のことで一杯で恋愛感を抱く気持ちが正
面口からは入れないことを意味しているように感じます。恋愛感は、
あなたの今の心境では裏口からしか入れないのです。

すると、なかには手足がなくてくちばしのとがった形のトルソーが
たくさん置いてある。
これは、あなたの受験に対する気持ちの象徴でしょう。手足がない
のは、自由に動いたり、自由に他人とコミュニケーションができな
い状態を意味し、くちばしがとがっているのは、恋愛などの柔らか
いものを食べることができず、勉強のように固いものしかついばむ
ことができない心境を意味するのではないでしょうか?
139マドモアゼル名無しさん:02/12/16 22:14 ID:r1SxxEW4
>>110 32さんの夢解釈 その2

オバサンの喋り声とは何でしょうね?あなたが怖くなるのですから、
恋愛感を抱くあなたにとっては厳しい存在の人を意味するのでしょ
う。塾の先生の声でしょうか?私にはわかりません。

表の入り口から入ろうとすると、中は暗くて仏壇の金の飾りが大き
くなって無造作にたくさんおいてある。
仏壇はきっと大切なものをいれておくものを意味するのでしょう。
金は男性の夢では愛情を意味することが多いようです。ですからき
っと、あなたの年上の人に対する思いをあらわしています。それが
無造作においてあるのは、あなたがそろそろその人に対する思いを
心にしまい始めたことをあらわしているのだろうと感じました。
奥にある妙な絵は情報がなくてわかりませんが、おそらく男女の融
合をあらわす白と黒の模様ではなかったでしょうか。そうした気持
ちをあなたは心の奥にしまおうとしているのでしょう。

ドアを閉めるとMisiaが「私の子どもがいなくなった」「あの人の
子供が見つかるまで帰らない」と言う。
Misiaの子供とは受験中なのに恋愛をするあなた自身の子供っぽい
気持ちのことでしょう。あなたは自分の恋愛を心の奥にしまってし
まいましたから、Misiaは子どもがいなくなったと言うのです。
「あの人の子供」のあの人とは勉強しなければならないと思うあな
た自身です。あなたが勉強しようとしているからこそ、あなたの恋
愛を意味するMisiaがウロウロするのでしょう。

あなたは、また一つ大人になろうとしていますね。
140マドモアゼル名無しさん:02/12/16 22:15 ID:r1SxxEW4
>>128さんの夢解釈 

申し訳ありませんが、夢が短くてあなたの夢の文脈はつかめません
でした。
足は力強さや行動力、自分を支えるものを象徴します。
あなたは「すごく遊びたいのに」立てない。つまり、あなたの無意
識はあなたの意識に「今は遊んではだめだよ」と言っているのかも
しれないと感じましたが、夢が短くて検証できません。
以前にも夢を投稿されているのでしたら、その夢との関連で何かが
わかるかもしれませんし、次の夢がもっと具体的に心的課題を示し
てくれるかもしれません。
141マドモアゼル名無しさん:02/12/16 22:16 ID:r1SxxEW4
>>131さんの夢解釈 その1

あなたは私を試したいのでしょうか?
あなたは以前、樹海で白いドレスを着た少女の夢を見た方ですね?
どうして年齢を偽るのでしょう?
私には霊感はありませんが、勘は鋭いですよ(w
少女の夢を見た人だとわかると、気まずいのでしょうか?
約15%、7人に1人が約束してもレスをいただけません。気まずいの
もあるだろうし、解釈に憤慨しているのかもしれません。あるいは
解釈を消化するのに日数が必要なのでしょう。
でも匿名ですから、そんなこと気にする必要はないと思うのですが
…いかがでしょう?

あなたの夢は、母親像(俗に言うマザコン)から脱却しようとして
心の底がもがいている状況をあらわしているのだと思います。

水は無意識を意味するとともに、あらゆるものを産みだす母性の象
徴です。あなたは息苦しく感じているのですから、あなたの心の底
ではそろそろ母親からの心的自立の動きが始まっているのでしょう。

すると、いきなり雲の上をいい気持ちで空中散歩している。
これは自由への欲求や自立心が高まるときにあらわれる象徴です。
そこにお地蔵があらわれて、スフィンクスの質問をしてくる。
回答は「人間」ですよね。しかも、赤ちゃんから老人までの人間の
「成長」を意味する回答です。
その回答があなたはわからないために、落下する。
つまり、あなたの心は今のところ心的成長−自立−に失敗している
のでしょう。
142マドモアゼル名無しさん:02/12/16 22:16 ID:r1SxxEW4
>>131さんの夢解釈 その2

落下した先のジャングルであなたはアナコンダに飲み込まれる。
ジャングルは無意識の象徴で、巨大なアナコンダは母性のマイナス
の側面です。子どもを包み込んで育てるのが母性のプラスの側面と
すれば、いつまでも手放さないで飲み込んでしまうのが母性のマイ
ナス面なのです。

あなたは王国の謁見の間で、魔王退治を命じられる。
魔王はアナコンダと同じマイナスの母親像の象徴です。
あなたは魔王と一騎打ちをして倒されてしまう。つまり、まだまだ
マザコンから脱却できていないことを意味しています。

以前投稿された他の男性は30歳を迎えてやっと母親像から脱却に成
功していましたし、11歳でアナコンダを退治した人もいました。
若いあなたが魔王を退治できないのは無理もないのですが、自分が
そうした状況にいることを認識するのは、決して悪いことではない
と思います。

ところで、約束どおりレスをくださいね。そうしないと自分の良心
に殺される悪夢を見ますよ(w
143マドモアゼル名無しさん:02/12/16 23:39 ID:fzIbgRWl
>>128 です。診断ありがとうございました。今回が初めての投稿です。夢が短すぎてちゃんと診断が難しいとの事でしたが診断を見て 思いあたるふしがありました。私自身、今遊びたいというより今の環境から抜け出したいのにできない、どうしたらいいかわからない
144マドモアゼル名無しさん:02/12/16 23:48 ID:q3cfjzkj
>>143 続き→ と悩んでいてすべてから逃げてしまっている時期なので、そのような心境の現れかと思いました。「遊ばずにしっかりしなさい!」という感じなんでしょうかね…。次にまた気になる夢を見たらレスさせていただきますね!
14573 :02/12/17 01:48 ID:hchoHWwQ
レスが遅くなってしまい申し訳ありません。
夢判断、ありがとうございました。
すごいですね。結構当たっています。

> 多くの女性は、その飾りのついた階段をあがるのに、あなたはその
> 虚飾さが嫌で女性的な階段を登らなかったのでしょう
ここどきりとしました。
とくに嫌でというわけではないし、
まったく興味がないってわけでもなかったのですが、
たしかに、ファッションやお化粧などには、
ものすごく疎いです。(めんどくさくて)

ちなみに後で思い出したのですが、(ごめんなさい。ききながしてください)
夢の中では階段をまともに上らずに横から手すりのところを
乗り越えておりました。(何故か手すりをつたって乗り越えただけで2階に)

> したがって私は、あなたがどちらかといえば、女性的・感情的とい
> うよりも男性的・合理的な傾向の強い、知性的な方なのだろうと思
> いました。
短大で、経営情報学科で経営学をほんの少しかじったことがあるのですが、
一時期、知らず知らずのうちに,その考えに影響を受けてた時期がありました。
ちょっと前に、某小説(スペオペ・戦争もの)をよんだんですが,
所々に戦略や、組織論などの考え方がちらほら書かれていて
それに興味持ったりして・・・結構そういうの好きみたいです。
ただ、自分が合理的な判断ができるとは思っていません。
それだけの知識もないし、感情に流されてしまうだろなと思ってます。

14673 :02/12/17 01:49 ID:hchoHWwQ
>>145の続き
上にも書きましたが、たしかに、ファッションやお化粧などには、
すごく疎いです。
でも、何でこんなこと知らないの?っていうこともしらないので、
いまさらまわりに相談できないし、
めんどくさーい、っていう気持ちがあります。
ただ、年齢のこともあって、ずいぶん気持ち的にもあせっているので、
それがお化けになって現れたのかも・・・。
あと、アダルトにきびに悩んでいるのもあると思います。

・・・これも後で思い出したのですが(ほんとごめんなさい)、
最後のほう起きる直前に、顔が縦長円で青い、
人の大きさの糸のない操り人形みたいな木の人形のお化けが背面にでてきて
怖くてちょっと逃げたんですが、むかついて引き返して突っかかっていってました。
これって駄々こねてるんでしょうねぇ。

> 靴は社会的な立場や役割を意味しますから、その靴の入っている下
> 駄箱を探すのも、あなたが自分の女性としての役割を探しているこ
> とを意味します。
これはちょっと意外でした。
たしかに、いまのところ女性としての役割なんて意識した
生活なんてしていませんが・・・。
無意識のうちに気にしていたんですね。

夢占いしていただいたおかげで、いろいろ考えさせられるものがありました。
もうちょっと、女性っぽくなるよう頑張ろうと思います(汗)。
ありがとうございました。
147マドモアゼル名無しさん:02/12/17 05:21 ID:VOuak/vu
19歳 ♀ 未婚 学生 +
昨日久々に長時間眠り、印象的な夢を3つ見てしまいました。
一気に全て言ってしまっていいものかどうか迷いますが、すみません、よろしく
お願いします。

1つめ:真っ暗な夜の高速道路のトンネルを延々と歩いている。お化けが
出てきそうで怖い。抜けた先もまたトンネルでげんなりする。やっと白い
光が見えてきて抜けた先は天国だった。そこには地震で亡くなった友人達
がいる。(実際は亡くなった友達は一人もいません)なんか天国の偉い人が
「友人達を助けたければ修行しろ」と言う。けれど友人に会ってみるとな
んだかのん気。「最近、天国の受付事務の仕事始めてん。」と言う。私は
「あぁ、そりゃ食べてかなあかんもんなぁ」と言うと、「いやいや、
こっちではそんなお腹減らないよ。」と言う。
コレで1つめは終わりです。
148147:02/12/17 05:22 ID:VOuak/vu
147の続きです。長くてごめんなさい。

2つめ:何か名誉あるけれど確実に死が待っている儀式に私と女友達が
選ばれる。私たちはかなりショックを受ける。が後一人選ばなくてはな
らなくて困り果てていると、日本城の石垣だけになったとこでバック転
を練習している20歳くらいの男が名乗りを挙げる。ビックリする。彼は
大道芸人になるため日々練習していることで有名だったからだ。場面は
変わってなぜかその3人でトラックに乗って旅をしている。私は男に「な
んで立候補したの?」と問うと曖昧にして答えない。けどそこで夢を諦め
たのは仕方なくだ、と言うことにしたかったのだという男の感情がわかった。
旅を続けている内に少しずつ私は男が好きになっていく。けど男は女友達の
方が好きなのかもしれないなぁと思う。(その時にはすでに儀式とかなか
ったことにされていたみたいです^^;)これで終わりです。
3つめ:学校の行き道、小さな落とし穴みたいなものを発見する。その穴に
入ってみる事にする。底の壁にはコンクリで固められたところがあり、気に
なって近くにあった石で誰かこないかドキドキしながら壊す。壊れた途端、
ぱっと明るくなって、やった!財宝だ!と思ったら、4つに分かれたトンネルに
なっていた。えぇ〜と思いながらその一つに進んでいくと、「こらぁ〜!」と
追いかけてくる老男性が。反射的に逃げ出す。うまく逃げ切ると「誰かが迷い
込まないようにわざわざコンクリで埋めといたのに…」とブツブツ呟いている
声が聞こえた。これで終わりです。
すみません。やたら長いくせに全てオチなしの夢です…。よろしければお願い
します。
149マドモアゼル名無しさん:02/12/17 20:30 ID:m6MAc8fV
>>39 135さんの夢 再解釈 その1

意識では解決したつもりの問題でも、心の底では解決していないこ
とが意外に多いようですから、39の夢はそうした課題をあなたが引
きずっていることをあらわしているように見えます。あなたはご自
分の協調性のなさを自分の心的な課題だと思っているようですし、
私もそうした警告かもしれないと解釈していました。

ところが、同じような夢を最近もよく見るのであれば、どうもそれ
は読みが浅いような気がしてきました。39の私の解釈は夢の本質を
見逃しているようです。
そこで136の夢とあわせて考えると、なんとなくその本質が見えて
きましたので再解釈しました。

あなたの心の底では、無意識の男性性が暴れだしているように思い
ます。それはあなたの可能性です。「協調性のなさ」などという浅
いレベルの問題ではなく、あなたの心の本質に関わる問題です。

39の再解釈
飲食店の厨房を手伝っているのは、やはりあなたが自分の力を何か
に役立てたいという気持ちが心の底で大きくなっていることを意味
します。
祖父が伝票を持ってきて「男の人が書いた分の伝票は字が汚い」と
いう。
「男の人」とは、あなたの男性的な要素です。男性性とは「知恵、
合理性、精神的自立、創造性」などを意味し、伝票とは仕事のこと、
字が汚いとは理解できないということをあらわすように思います。
したがって、祖父が言っている意味は「あなたの心の底では仕事の
ための男性的・創造的なエネルギーが動き始めているのに、その動
きをあなたは理解していない」ということのような気がします。
150マドモアゼル名無しさん:02/12/17 20:30 ID:m6MAc8fV
>>39 135さんの夢 再解釈 その2

教室はあなたの意識をあらわし、窓の外は無意識の世界です。あな
たは自分の心の底で創造性という可能性が動き始めたのに気付いて
いないから、そのことを教室で学ばねばならないのです。
あなたは窓に背を向けている。つまり、無意識に対して―開かれた
自分の可能性に対して―背を向けているのでしょう。

武装ヘリはあなたが気付いていない無意識の動きをあらわします。
それは爆弾を落としていることからわかるように男性的なニュアン
スですがマイナスの側面です。男性性にはプラスの側面とマイナス
の側面があり、プラス面では新しいものを合理的に創造し、マイナ
ス面では従来の物事を破壊します。新しいものをつくりだすために
は、今あるものを創造的に破壊する必要があるのです。
ところが自分の男性性を自覚して育てないと、マイナス面ばかりが
出てきてしまいます。まるで小さな男の子みたいに癇癪を起こして
物を投げたり壊したりした記憶がないでしょうか?

重装備の兵士がベランダから教室に入ってくる。
メカニックな重装備は合理性などの男性性の象徴であり、あなたの
能力を意味します。パラシュートやジェット装置は自由自在に飛ん
だり降りたりできる可能性を意味しているのでしょう。
また、ベランダのある建物は女性の心を意味します。
したがってこのシーンは、男性的な可能性があなたの女性的な心の
なかに迫ってきていることをあらわしているのだと思います。

兵士が「こちらのミスで目標を間違えて攻撃してしまった」と言う。
これはあなたは本来の自分の目標をミスして、結婚という女性的な
意識の中に閉じこもってしまっている、という意味なのかもしれな
い、と感じました。
151マドモアゼル名無しさん:02/12/17 20:31 ID:m6MAc8fV
>>39 135さんの夢 再解釈 その3

兵士が卒業証書のような謝罪文と啓発パンフレットを配り、話題を
社会問題に変える。
これはあなたの無意識からあなたの意識に対するメッセージです。
卒業証書は、あなたが女性的な生き方を卒業して男性的な生き方に
入るべきだと伝えています。啓発パンフレットもあなたをそうした
社会的な生き方に促しているのでしょう。

あなたの親友らしき女の子は、あなたの女性性の強い側面の象徴で
す。夢の中ではいろんな気持ちが人格化します。結婚して家を守る
という価値観を生きる彼女(あなた)のそうした気持ちにとって、
男性的・社会的な生き方は「納得できない」のです。
あなたも彼女に加勢しますから、あなたの意識も「納得できない」
方向に傾いているのでしょう。

すると校長が「余計なことを言うな」と怒鳴る。初老の校長はユン
グ心理学では老賢者と呼びますが、あなたのアドバイザーですから、
彼の言うことは正しいのですよ。
亡くなった男子生徒はあなたの心のなかの男性性です。あなたが目
標を間違っているから死んでしまったのです。

この夢は、あなたの数年前の心境をあらわしてもいないし、協調性
のなさを警告する夢でもないように思います。あなたの現在の生き
方そのものが、あなたの本来の生き方ではないよ、と言っているよ
うに思います。
次の夢がそのことをあらためて強調しているようです。
152マドモアゼル名無しさん:02/12/17 20:35 ID:m6MAc8fV
>>136の夢解釈 1

箱型のプレハブのビルは、あなたの現在の意識を象徴しているのだ
と思います。
ご自分の心の奥を省みてほしいのですが、現在の生き方は「仮の安
定にすぎない」という気持ちが心のどこかにあるのではないでしょ
うか?

窓の外、つまり無意識の世界で暴れている怪獣はあなたの気付いて
いないあなた自身の可能性で、前の夢の武装ヘリと同じだと思いま
した。
怪獣には猛禽類の鳥の頭のような首が三つある。
鳥は自由へのあこがれが心に生じたときにあらわれやすい象徴で、
鷲や鳶などの猛禽類は男性的なニュアンスを示します。また、数字
の3は動的なエネルギーや可能性を表すそうです。
ですから、この怪獣はまさにあなたの無意識的男性性の象徴だろう
と思いました。

怪獣は逃げ惑う人々を次々とついばみ、あなたは、
「怪獣は、たくさんの人の中からどうやって食べる人を選んでいる
のか?」
「これだけ多くの中からたまたま選ばれちゃったら諦めるしかない
」と思う。
私は、あなたはすでに選ばれているのだと思います。平穏無事に女
性としての生き方を全うする人もいるし、課題を投げかけられる人
もいるようです。
選ばれるなんてと書くとオカルト的ですから、そうした傾向がある
人と受け取ってください。
153マドモアゼル名無しさん:02/12/17 20:36 ID:m6MAc8fV
>>136の夢解釈 2

あなたはまだ私の解釈にピンとこないかもしれません。
でも、騙されたと思って眠る前にご自分の心に「暴れているのは私
の男性性なの?」「創造的なことをするべきなの?」と何回も語り
かけてみてください。
私の解釈が正しければ、あなたの無意識は夢を通して必ず回答をく
れますし、怪物がもっと優しいもの―それは黒い犬かもしれないし
見知らぬ男性かもしれません―に変わり、より具体的なメッセージ
を伝えてくると思います。

最近続いている悪夢を無視していると、そのうち悪夢を見なくなる
と思いますが、それはあなたの無意識が課題の投げかけをやめてし
まったということであり、それはあなたの可能性が消えてしまうこ
とを意味しています。もう一度こうした動きが始まるまで、10年近
く待たないといけなくなります。そのときは状況がもっとクリティ
カルなものになります。

別の方にも紹介しましたが、河合隼雄の「コンプレックス」(岩波
新書)を読まれることをお勧めします。河合隼雄は日本のユング派
臨床心理学者の草分けで、文化庁長官です。
この本を読まれると、私の書いていることが理解できると思います。
怪獣はあなたのコンプレックスです。コンプレックスの本来の意味
は劣等感ではありませんよ。それはある意味で可能性です。
154マドモアゼル名無しさん:02/12/17 20:49 ID:m6MAc8fV
>>147さん
あなたは初めての方でしょうか?以前にも投稿されているのでした
ら夢の番号を教えてください。
155147:02/12/17 21:39 ID:hgDxk4vP
すみません、夢診断3の時お世話になったのですが、前スレが見れなく
なっていて、何番だったかよくわからないです。ごめんなさい…。内容
は豆を拾ったり、神社の境内がでてきたりする夢だったと思います。
前回かなり明確な答えを頂き、厚かましいとは思ったのですが、今回も
…と思い、書きこまさせていただきました。よろしければお願いします。
156131:02/12/17 22:04 ID:LHV41y6C
解釈ありがとうございました。
僕は気まぐれな人でついついそういう年齢を偽ったりすることが多いのです。

>あなたの夢は、母親像(俗に言うマザコン)から脱却しようとして
>心の底がもがいている状況をあらわしているのだと思います。

僕もそう言う心境の年齢何です。結構当たってますね。
これからこういう夢を見たら確実にアナコンダや魔王を倒そうと思う。
その為にはまず自立し、自分の力で生き抜いていくことが大切だと思った。
いろいろ有難うございました。そして、すみません。
襲わないで下さいね…本当に恐いです。
157蠍゚∀゚狸:02/12/18 09:13 ID:OOx+DKu1
はじめまして。夢診断をお願いできませんでしょうか?
とは言っても、衝撃的なシーンしか覚えてないのですが・・・

茶色い手(手首から先)が、直径50センチはあるような
大きな皿に文字通りてんこ盛りになっていて、
それを気味が悪いながらも食い続けるという夢を見ました。

ちょっと情報が足りなさ過ぎでしょうか?
よろしくお願いします。
27男性未婚+でございやす。
158蠍ペガ:02/12/18 12:16 ID:pJwEPKna

初めての投稿です。よろしくお願いします。
女 20歳+
私がトイレ(昔の古臭い和式風の)で用を足そうとしているとこから始まるんですがw
とにかくすんごい汚いトイレで横に汚物が入ったバケツが一つありました。で用を足そうとした瞬間に人が入ってきて、
バケツの中にして下さいっとか言われて私はそのバケツに用を足してました。
しかも大の方を…(ホント意味わかんないんですけど…w)でそれをトイレに流そうとして自分にかかってしまい散々な目に合うといった内容でした。なんか怖くなって目覚めてしまったのでこんな短い内容だったんですけど…
159蠍ペガ:02/12/18 12:19 ID:y3y14/RK
書き忘れましたが未婚ですw
160世直し一揆(by日本アメ化) ◆VusFwhSMUE :02/12/18 12:42 ID:4PsBSdkF

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
161110:02/12/18 17:19 ID:dZOiPPDg
1さん解釈ありがとうございました。
だけど思い当たる節があまりありません。
そんなに恋愛がしたいというわけでもないし年上の人に恋愛感情ももっていません。
シマムラとはおばちゃんとか安い服がたくさん売っている店のことです。
162マドモアゼル名無しさん:02/12/18 18:33 ID:wFQmblDI
よろしくお願いします。女 19+
車に女性が何人か乗っています。男性が透明で、沢山の鏡が入った箱を持っています。女性は箱に手を入れて鏡をもらいます。私は四角くパンダの絵つきでピンクのを掴みました。丸いピンクの鏡が欲しかったのですが、喜ばないといけない空気で『かわいい』とコメントしました。
163マドモアゼル名無しさん:02/12/18 21:37 ID:9ieh1JDa
14歳女+
何度かお世話になっています。
一昨日くらいに見た夢でまだ鮮明に残っているので
解釈をお願いしたいと存じました。
―――――――――――――――――――――――――
私は祖父と、誰かの告別式会場に行く道を歩いています。
祖父は私に、亡くなられた方がどうして亡くなったかを説明します。
彼は通り魔に会って包丁で刺されて殺されたとの事です。
気づくと会場にいて、
でもそこは明らかに現実とは違う告別式会場でした。
白い細かい石畳が張り巡らされた大通り、商店街を連想させます。
中央より少し左端に亡くなられた方の写真を立て掛け、
写真を囲むように小さな、花束が並んでいました。
空じゃ青く、日差しは晩秋の太陽を思わせます。
参列者はちらほらといるだけでした。
場面は変わり、博物館の中にいるようでした。
そこではまた告別式が行われてました。亡くなられた方の遺影は
前の夢と同じ、高校生くらいの真面目そうな男性です。
私は焼香をすると横にある張り紙に気づきました。
恥ずかしながら何というのか忘れたのですが、
あれです、結婚式の祝儀反対のあれですか。
その内容のようです。
『御霊・・。9000円以上』
を有ります。普通一万が相場だと思いましたが、
そんな事を書いて貼り付けるとはちょっと遺憾に感じました。
そして場面は変わります。
164163:02/12/18 21:39 ID:9ieh1JDa
私は歯医者に来ています。
治療台に乗り、医者に歯を見てもらっています。
その治療室ですが、たった一つしか治療台がなく、個室になっています。
壁は白いです。とても清潔感があります。
カーテンで治療室と待合室が区切られています。
医者は一通り私の歯を見ると、その治療台はまるで美容院の
髪の毛を洗う台になっていました。
医者は、「はい、髪洗うからちょっとごめんねー。」
とまるで美容師のような手つきでセッティングをします。
私は仰向けになっています。
すると医者は私の髪の毛を、洗面器に浸したまま治療室を出てしまいます。
そして、どこからともなく歯科医用のドリルだけが出てきました。
医者は遠くから、「自動治療だから、動かないように。」
と私に命令します。
私は怖く思いましたが、勇気を出して歯の治療を受けます。
ドリルは私の左上奥歯を器用に削っています。あまり辛くは無いです。
そして場面が変わります
165163:02/12/18 21:40 ID:9ieh1JDa
歯の治療は終わってない気がしますが、外は大雨で嵐が来ていました。
待合室で、女性が外から駆け込む声と音がしました。随分息が切れてます。
私は何事かと治療室から出てきます。女性は中肉で、白衣を着ています。
雨に打ち付けられたので、白衣はずぶ濡れで黒紫のパンティとブラジャーが
生々しく透けて見えました。彼女は妊娠中で歯科医の家内だそうです。
私がそれを知ると、彼女は相当なデブにかわります。
そこで眼が覚めました・・。
この夢は私が良く見る夢の雰囲気の一つです。
内容こそは違いますが、この文章を打つとき、随分前に見た夢がフラッシュバックしてきます。
水。プール。トイレ。この三つには何の暗示あるのでしょうか?
いつも長くて大変恐縮ですが御解釈をお願い致します。
166マドモアゼル名無しさん:02/12/19 01:28 ID:E1vm4hRE
27才男+
今見て目が覚めた夢です、覚えているうちに書きます。
解釈お願いします。

歯が茶ごけ(?)で茶色くなりつつあるので歯医者ではない民間療法のような
民家でキリのような物で歯の表面の茶色いものを削り取ってもらっています
しかし、予想に反して歯の表面を磨くだけなのかと思ったらはげしく削ってしまわれ
歯がどんどん削り取られています。不安に思っていたのですがそのうち
治療師のかたが大きいものが取れたようで私に茶色い腐ったようなかけらを
見せます。(溶けたチョコレートのような感じです)
二つ目の茶色い腐った大きなかけらを見せられたところで
これは虫歯の酷いものなので歯医者に行こうと思いつつ目がさめました。
外は雨は降っていませんでしたが曇っていました。
場所は日本家屋のような吹き抜けの家で布団に寝ている私のうえに
治療師のかたがまたがってきりで歯のこけを落とすような治療でした。
これくらいしか思い出せなくて申し訳ありませんが解釈願います
167マドモアゼル名無しさん:02/12/19 18:05 ID:abXUja6x
17才 女 未婚 +
はじめてお邪魔します。よろしくお願いします。

友人(男;実在しない;私は彼に好意を持っている)と私は
他の年上の男女(彼らも実在しない)と一緒に、4人でどこかに行くことになりました。

いつの間にか手に入れていたバスの切符には、「2時 4時」と書かれていたので
「4時のバスだから、遅れないように」と私は言いました。
2時はすでに過ぎていました。

(場面変わって)ホテルの部屋(?)の中に4人でいると、
今まで私の傍にいた彼が急に「やっぱり」と言って
一緒に来ていたもう一人の男性のところに行って、キスしました。
私はしかたない、と思い、女性と一緒に黙って座っていました。

(再び場面変わる)ホテルのロビー(?)で
おばさんが薄いオレンジ色の猫を持って暖炉の中に投げ入れました。
しばらくすると猫は出てきましたが、火傷していて所々毛が抜けていました。
私は彼を呼びました。
彼は医学の知識があったので、猫を治療しました。

(また場面変わる)
ホテルを出て帰ってくると、旅館(に変わっていた)は火事になっていました。
なぜか私は消火する役割を担っていたので、他の消防士達に混じって
火を消そうとしましたが、消えませんでした。
火の傍ではガスが噴き出ていて何度も爆発しましたが、不思議と私は無傷でした。
このままここにいると危ないので、私は逃げました。
逃げついた場所は、墓地でした。
168マドモアゼル名無しさん:02/12/19 19:28 ID:VgMDaN17
>>156 131さん

私は他人の夢に入り込む能力なんかありませんよ(w
もし夢に出るとすれば、それはあなた自身の無意識が作り出したも
のです。
母親像からの脱却とは、実際の自立を意味しているのではなくて、
母親をひとりの人間として見られるようになる、精神的な自立です。
たとえば、朝晩食事を作るのは大変だろうな、皿洗いぐらい手伝お
うかな、と母親に感謝することも精神的な自立があってはじめて可
能になります。
169マドモアゼル名無しさん:02/12/19 19:31 ID:VgMDaN17
>>161 110さん

ミスしちゃいましたね。前の夢のとき、遠慮せずにもっとはっきり
と恋愛なんかしていないと言ってくださればよかったのに。
それを前提に解釈してしまいました。
ま、ミスもあるさ、ということで勘弁してください (汗
170マドモアゼル名無しさん:02/12/19 19:31 ID:VgMDaN17
>>147さんの夢解釈 その1

どうもあなたは、何かの勉強か練習に取り組んでいるのに、それを
やめたいなと思っているのか、あるいはあきらめたように感じまし
た。
でも、やっぱり続けようという気持ちがあるのか、あるいはもう一
度やり直したいという気持ちがあるのだろうと思いました。

一つ目の夢
高速道路はあなたの人生をあらわし、トンネルは人生の困難の象徴
でしょう。
ですから、あなたは何だかの苦しい状況にいるのかもしれません。
やっと抜けた先は天国だった。
天国って何でしょうね。死んだ人のいるところとすれば、あなたの
心の死んだ気持ち、もう過去になった気持ちがあるところという意
味かもしれません。

天国の偉い人が「友人たちを助けたければ修行しろ」と言う。
これはどうもあなたの無意識が、あなたが過去のものとしている気
持ちを、もう一度蘇らせなさい、と言っているような気がします。
本当は大切なものなのに、あなたは人生の困難の途中で、何かをあ
きらめようとしているのかもしれない、と感じました。

友人は意外にのん気で「天国の受付事務の仕事を始めた」と言う。
申し訳ありませんが、これ以降の内容は私には明確な意味が読めま
せん。
友人、つまりあなたがあきらめようとしている取組みに対する気持
ちは「こっちではそんなにお腹が減らないよ」と言いますが、これ
はそれほどエネルギーをつかわなくてもできるものだよ、という意
味なのかもしれません。あなたは何かの勉強を続けることが大変だ
と思っているけれど、無意識は、それほど大変でもないよ、と言っ
ているような気がします。
171マドモアゼル名無しさん:02/12/19 19:34 ID:VgMDaN17
>>147さんの夢解釈 その2

二つ目の夢
名誉があるけれど確実に死が待っている儀式とは、あなたが取り組
む勉強のことではないでしょうか?それは名誉、つまり有意義な資
格が得られるけれど、そのためには女性としての楽しみや恋愛をし
たいという気持ちが死ななくてはならないほど大変なものなのでし
ょう。
ですから、女友達はあなたの女性として人生を楽しみたい気持ちの
人格化したものをあらわすのかもしれません。

日本城の石垣だけになっているところとは、天守閣がなくて城跡と
いう意味ですね。
お城は富や権力の象徴であり社会的な成功を求めていることを示す
そうです。
ですから、あなたはそうした気持ちから勉強に取り組んでいたもの
の基礎の部分で躊躇しているのかもしれません。
無意識は日本を強調していますから、あなたが取り組んでいたのは
日本的なものに関係があるのかもしれませんが、わかりません。

バク転を練習している20歳くらいの男とは、あなた自身の専門知識
に取り組もうとする意気込みの象徴でしょう。バク転をしているの
は、逆さに行こうとしていること、もう一度やり直そうという気持
ちを意味しているように思います。
彼は大道芸人になるために日々練習していることで有名だった。
大道芸人とは能力を意味するのでしょうから、あなたが取り組んで
いた勉強のことです。
何だろうな?あなたが一番よく知っているはずですよね。教えてく
ださい。
172マドモアゼル名無しさん:02/12/19 19:36 ID:VgMDaN17
>>147さんの夢解釈 その3
あなたは、彼が夢をあきらめた訳をなんとなくわかっている。
当然ですよね。あなた自身の心のなかで何かの取組みをあきらめよ
うかな、という気持ちが大きくなっているのですから。
あなたは彼が好きになっていくが、彼が好きなのは女友達かもしれ
ないと思う。
このあたりはあなたの葛藤を意味しているような気がします。勉強
を続けようか、それともやめちゃおうか…。

三つ目の夢
学校の行き道とは、何かのための勉強の途中という意味でしょうし、
落とし穴は、そのものずばりの意味ですね。「人生の落とし穴」と
いう表現がありますから。
あなたがその穴に入ると、底の壁はコンクリートだった。
これは、勉強を中断して落とし穴に入ると行き止まりだよ、という
ことをあなたの無意識があなたに言いたいのでしょう。

ところがあなたはそのコンクリートをドキドキしながら壊す。
どうしてドキドキするかといえば、あなた自身が勉強を中断するこ
とに良心の呵責を感じているからでしょう。
壁が壊れた途端、財宝が出てくるどころが、4つのトンネルだった。
もうおわかりでしょう、勉強をやめたところで、その先は困難が待
っているよということを無意識があなたに伝えているのです。
追いかけてくる老男性は、誰の夢にも出てくる老賢者(ユング心理
学の呼び方)で、あなたのアドバイザーです。
「誰かが迷いこまないようにコンクリで埋めといたのに」とは、勉
強からエスケープしないようにという意味でしょう。

三つの夢はすべて、あなたに勉強を続けなさいとアドバイスしてい
ますよ(w
173マドモアゼル名無しさん:02/12/19 20:08 ID:VgMDaN17
>>157さんの夢解釈

その手首は、右手ですか、それとも左手でしたか?
これは意外に重要ですよ。
それとも気付かなかったでしょうか?

手は握手をしたり、何かを手渡したりするコミュニケーションの道
具でしょう。ですから、人との関係を象徴することが多いようです。
一般に「左手は受ける手、無意識的選択、女性らしさ、母性」を意
味し、右手は「与える手、意識的選択、男性性、父性に関係」する
そうです。

ですから、手の左右に気付かなければ、それはあなたが人間関係を
一生懸命に自分の中に取り入れようとしていることを意味し、左手
であれば女性的な人間関係、右手であれば仕事の関係を意味してい
るのだと思います。
きっと、仕事上の人間関係なのかもしれない、と感じました。
174マドモアゼル名無しさん:02/12/19 20:08 ID:VgMDaN17
>>158さんの夢解釈

トイレに行く夢は、なんだかの処理してしまいたい思いを抱いてい
ることのあらわれです。
うんちは、もう消化してしまって排泄した思いを象徴することが多
いようです。
ところがあなたのトイレはとても汚れている。
トイレが汚れていると用が足せないでしょう。ですから、これは処
理したいのだけど、なかなか処理できない思いを意味しています。
つまり、あなたはその問題をなかなか解決できないのかもしれませ
ん。
それでもあなたはバケツのなかにする。
きっと、一時的にでも処理してしまおうとしているのでしょう。
ところが、トイレに流そうとすると自分にかかってしまう。
あなたにふりかかった出来事は、よほどのことだったのかもしれま
せんね。
175マドモアゼル名無しさん:02/12/19 20:10 ID:VgMDaN17
>>162さんの夢解釈

車はあなたの心の象徴です。
また、車に乗っている人たちはすべてあなたの心の側面が人格化し
たものです。
男性が透明なのは、あなたの心の中で、男性的な要素が透明である
こと、つまり影のように力が弱いことを意味しているのだと思いま
す。
男性的な要素とは「知恵、合理性、創造性、覚醒した意識」などで
あり、反対に女性的な要素は「感情、非合理的なものへの理解、他
人と関係を築く能力、無意識性」などと、ユング心理学では定義さ
れます。

鏡は自分を映し出すものであり、夢のなかに鏡が登場したときには、
無意識があなたに自分を見てごらんなさい、と言っていることが多
いようです。
あなたは丸いピンクの鏡がほしかったのに、四角くてパンダの絵つ
きでピンクの鏡をつかむ。そして空気を読んで、「かわいい」とコ
メントする。
丸いピンクの鏡とはあなたの女性的な側面を映し出す鏡です。一方、
四角い鏡とは男性的な側面を映し出す鏡を意味しているのだと思い
ました。
四角くてもピンクとは、男性性と女性性を統合した側面を映し出す
鏡でしょう。パンダの白と黒の柄は、男女などの異なるものの統合
を意味する柄の関係を感じます。中国の古代哲学の「道(タオ)」
ってご存知ですか。丸のなかに白と黒が混ざり合ったシンボルです。
ですから、あなたの無意識はあなたの意識に、男性性と女性性の統
合を求めているのだと感じました。
176147:02/12/20 04:25 ID:YORXSspS
毎回大変詳しく丁寧な解説を本当にありがとうございます。
今回の夢では「勉学」というのがキーワードだったんですね。確かになるほどと
思う部分があります。けれど、本当にそんな大それたことではないのですが…。
今、私は大学生なのですが、まったくもって普通の文系大学生で、何か研究し
ている、とかそんなんじゃ全然ないです。けれど最近バイトバイトで授業に全
く出れてなくていくらなんでも単位落としそうでヤバいなぁ、と思っていたと
ころでした。うーん、それだけなのですが…。すみません、あんなに丁寧に3つ
に渡って詳しく解説してもらったのに、こんなにしょうもないことで。。。本当
になんだか申し訳ないです。
けれど、本当にいつもいつもありがとうございます。授業にはきちんと出ようと
思います(w
また何か印象的な夢を見たら書き込まさせてもらいます!ありがとうござい
ました。
17739=135:02/12/20 11:46 ID:6/tP/E5Q
>>149-153
綿密な夢判断をありがとうございました。
非常に今の自分の状況をよく表していると思い、
また39の夢の判断も、以前のものよりも胸に落ちる気がしました。

二つの夢の中で私は、窓の外にいる恐ろしいものを。
机の下に隠れて見ていたのでした。
以前のレスにも書きましたが、結婚前の職場では
仕事に力を尽くしていたつもりが、人間関係でつまずき
思うような評価も得られず逆に鬱の症状を抱えるようになりました。
その時の苦い経験で、今はあまり自分を追い詰め過ぎないように
なるべく考えすぎないように、穏やかに気楽にと心がけています。
でも、本当は純粋に仕事が好きだったのです。
もっともっと成果も評価も残したかった。
自分はもっとやれるはずだ、そんな無念さを抱えているのは確かです。
現在、派遣で働いていますが、
仕事に生きているわけでもなく、子育てもしていません。
夢はそんな状況を考え直すようにとのメッセージだったのかもしれません。

実は高校時代にフロイトの「夢判断」を読んだことがあるのですが
女性の私には(?)あまり納得できるものではなく、
それ以来夢判断にはあまり興味を持てませんでした。
進めていただいた河合先生の本を読んでみたいと思います。
ありがとうございました。
178158:02/12/20 13:15 ID:cvu4kktH
1さん、短い内容なのに解釈してくれてありがとうございます。
言われると思い当たる節があります…
好きだった人がいたんですけど−
好きになってはいけない人だったから何度も忘れようと思っても、本人を目の前にすると好きな気持ちか消えないんですよね。
だからそのあたりが
『処理したくても出来ない』って事になると思います。
今現在もよく自分の気持ちが分からない状態ですね。本当すばっと核心をつかれた感じですw
179162:02/12/20 15:06 ID:kiVwTisR
ありがとうございます。
不思議な夢だったなぁと思って気になっていました。そんなに深い意味があったなんて、驚きです。どうすれば良いかわかりませんが、男性的な面を持つことが出来るように、努力してみたいと思います。
180マドモアゼル名無しさん:02/12/20 15:30 ID:jdrx3Tik
27歳 未婚 女 +

大きな川にかかる橋の真中あたりに十数人の人間がいて、
その群れの中に私もいる。
橋から川までの距離は20メートルほどあるようだが、
1人づつ順番に川にダイビングしていった。
私も同じように橋から川に飛び込んだ。
(実際の私はかなづちだし、高いところもきらいなんだけど。。)
あっさりダイビングに成功して、また橋の上に戻ると、
今度は川の様子が一変していて、
穏やかだった水面が濁流となっていた。
私は監督らしき人物にまたここに飛び込むのは危険だから
ダイビングポイントをかえましょう、と言ったのだが
却下され、また橋から飛び込むことになった。
私は下の濁流を見下ろしながら、
まあ、できないこともないか、なんて考えていた。

ここで夢はおしまい。
全体になにかの通過儀礼みたいな感じがしました。

181H ◆HOLE.UUAkU :02/12/20 22:25 ID:qgDaRri6
22歳 女 未婚 学生

同じ夢を何度も見るので気になっています。
判断をお願いしたいと思い、このスレに書かせていただきます。

別れた彼氏(一方的に振られたので私はまだ好き)とセックスしている夢を
何度も見ます。特異なのは、いつもセックスしているそばに誰かがいることなのです。
隣で元彼のお兄さんが寝ていたり、私の女友達と元彼の男友達がセックスしていたり
するのです。
判断お願いします。
182H ◆HOLE.UUAkU :02/12/20 22:27 ID:qgDaRri6
(´-`).。oO(+を書き忘れたのでもう1度失礼します。。。)

22歳 女 未婚 学生 +

同じ夢を何度も見るので気になっています。
判断をお願いしたいと思い、このスレに書かせていただきます。

別れた彼氏(一方的に振られたので私はまだ好き)とセックスしている夢を
何度も見ます。特異なのは、いつもセックスしているそばに誰かがいることなのです。
隣で元彼のお兄さんが寝ていたり、私の女友達と元彼の男友達がセックスしていたり
するのです。
判断お願いします。
183ファミ:02/12/21 00:07 ID:RraibqEa
自分が寝ている状態で両方の耳たぶに大きな穴が開いてる夢を見ました
これはなにかの予兆でしょうか?
184マドモアゼル名無しさん:02/12/21 00:12 ID:RraibqEa
22歳 男 未婚 学生 +

2日ほど前に自分が寝た状態で両方の耳たぶに大きな穴が
開いている夢をみました。これは何かの予兆でしょうか?
自分で勝手に競馬の大穴がくるのではと解釈していますが
判断御願いします
185?:02/12/21 13:22 ID:v5162D9r
昨日の夢に小室哲哉が出てきました。
小室の事が好きでケイコに内緒で不倫しようとしてる夢でした。
ケイコが邪魔してなかなかうまくいきませんでした。
なんだか朝の気分がすぐれませんでした。
186マドモアゼル名無しさん:02/12/21 20:30 ID:Ncz/8GzK
凄く美味な酒を飲む夢を見ます。あの味は忘れませんが、現実であの味にあった事はありません。
18713:02/12/21 20:53 ID:AHjNkIWk
地面がグラグラしてる夢をみました。まるでマグニチュードがやってくるみたいに
こわかった。結局地震の途中で目が覚めました。
よろしくお願いします。
18813:02/12/21 20:54 ID:AHjNkIWk

189マドモアゼル名無しさん:02/12/21 20:57 ID:OsrvqUaX
素朴な質問) 1さんはコテハンつけないのですか??
190世直し一揆:02/12/21 21:06 ID:Qre21hse
/     \     .____________
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < うるせー!馬鹿!!
 |     )●(  |   \
 \    ー   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
191世直し一揆:02/12/21 21:07 ID:Qre21hse
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い

192マドモアゼル名無しさん:02/12/21 22:43 ID:Ube+7oim
>>189さん

コテハンをつけなくても、私の真似をできる人はいないようですよ(w
もし誰かが私のふりをして正しい夢の解釈をしてくれれば、私は喜んで
その人に解釈をお願いします(w 
解釈が本物かどうかは、夢を見た本人が一番よくわかります。
193マドモアゼル名無しさん:02/12/21 22:43 ID:Ube+7oim
>>163さんの夢解釈 その1

あなたは誰かの告別式に行きますが、亡くなった人はあなた自身の
「ある側面」だと思います。通り魔に会って刺されたのですから、
何かの出来事があたなにおきて、その結果、あなたの心の何かが象
徴的な意味合いで死んだのだと感じました。

博物館は、あなたの過去の心がおいてある場所を意味します。
遺影には高校生くらいの真面目そうな男性が写っていますから、こ
れはあなた自身の「真面目そうな男性性」が亡くなったことを意味
しています。
文面からわかりますが、あなたは年齢の割に、とても真面目で男性
のように独立心のある性格ですよね。そうした側面があなたの心か
ら消えようとしているのでしょう。

「御霊…9000円以上」と書いてある貼り紙があり、相場より安いと
思うが、そんなことを書いてあることそのものも遺憾だと感じる。
これは、今のあなたの心にとって、「真面目そうな男性性」がそれ
ほど大切なものではないよ、という無意識からのメッセージです。

歯が抜ける夢は以前にもご覧になりましたね。心の成長時に歯の夢
は見ます。
歯科医院がまるで美容院のシャンプー台になってしまう。
美容院は女性の行く場所でしょう。ですからあなたの心は大人の女
性になろうとしているのですよ。
左奥の虫歯は、あなたの「真面目そうな男性性」です。それがあな
たの心の成長にとってはネックだったのでしょう。
でもあなたはあまり辛くなく治療してもらうのですから、大人の女
性的な心を獲得する準備が整っているのだと感じました。
194マドモアゼル名無しさん:02/12/21 22:44 ID:Ube+7oim
>>163さんの夢解釈 その2

ところが外は大雨で嵐が来ていて、待合室には女性が駆け込んでく
る。しかもその女性はエロチックな下着が透けていて相当なデブに
変わる。
この女性は、あなたの「大人の女性観」をあらわしています。あな
たは大人の女性に対してある種の嫌悪感を抱いているのでしょう?
だから、その女性はエロチックな下着を着て醜く太っているのです
よ。
したがって、この夢はあなたの心が年齢とともに成長して、少年の
ような心から大人の女性の心に変わっていかねばならないのに、あ
なたの意識がそのことに抵抗しているよ、と教えています。
あなたがそうした女性性を受け入れようと意識を変えると、その女
性は素敵な姿に変わりますよ。

ご質問の「水」や「プール」は無意識を象徴します。心の底で無意
識が大きく動き始めたときや、自分の心に関心を持ち始めたときに、
そうした夢を見ることが多いようです。
また、トイレの夢は、心のなかに処理してしまいたい思いがあると
きに見ます。トイレが汚れていたりして用をたせないのは、その思
いをどう処理すればいいのか困っていることをあらわします。

忙しくて解釈が遅れてしまいました。申し訳ありません。
毎日何時間もみなさんの夢の解釈に時間を割くのが、ちょっとむず
かしくなってきました。日本では心の病気になってユング派の精神
分析を受けないかぎり、夢分析を受ける機会はほとんどないでしょ
う。ですからなるべく続けたいとは思っているのですが、どうした
らいいでしょうね?
195マドモアゼル名無しさん:02/12/21 22:44 ID:Ube+7oim
>>166さんの夢解釈

成長期に見る歯が抜ける夢は、心が成長していることをあらわすこ
とが多いのですが、大人になってから見る虫歯の夢は、何だかのト
ラブルを意味することが多いようです。

たぶん、仕事かプライベートな部分で何か気がかりなことをお持ち
なのでしょうが、インタビューなしで夢だけでは具体的なことまで
はわかりません。

あなたは歯科医ではなく日本家屋の民家で、民間療法で歯を治療し
てもらう。しかもあなたはベッドではなく布団に寝ている。
あなたの無意識は「日本」を強調していますね。
これは、おそらくその問題の解決は、欧米流の合理的な考えではな
く、日本的な解決方法を示唆しているように感じます。
合理的に推し進めようとしている問題に何か心あたりがないでしょ
うか?
そうしたあなたの意識に対して、あなたの無意識は人間関係を重視
する日本的な非合理的な解決方法を提案しているのではないでしょ
うか。
あなたは歯の表面の治療だと思っていたが、予想に反してかなりの
部分まで歯を削られる。
きっと、問題はあなたの想像以上に根深いのかもしれません。
196マドモアゼル名無しさん:02/12/21 22:45 ID:Ube+7oim
>>167さんの夢解釈 その1
夢はあなたの無意識がつくりだしたものですから、夢の登場人物は
基本的にはあなたのいろんな思いが人格化したものです。夢の中で
は誰もが多重人格なのです。

あなたが好意をもつ男性の友人は、あなたの男性的な側面を象徴し
ているように思います。それは知識や合理性、精神的な自立、創造
性などを意味しています。
あなたは彼に好意をもっていますが、これはあなた自身が男性的な
性格であることを表現しているように思いました。どちらかといえ
ば、あなたは感情よりも知識を重視する性格ではないでしょうか。
また、年上の男女はあなたの恋愛観を意味しているように感じます。
そうした仮定のもとに解釈をすすめてみます。仮定が間違えていれ
ば解釈も×です。

バスの切符は、あなたが何かを達成するためのものを意味しますが、
それには「2時 4時」と書かれている。
あなたは「遅れないように」と言いますが、それはあなたが何かに
すでに遅れていると感じていることを意味します。
きっとあなたの年齢では、みんなは2時のバスで人生の次のステッ
プに旅立っているのでしょう。

ホテルはあなたの人間関係が広がることをあらわすことが多いよう
です。
そのホテルの部屋に4人でいると、あなたの彼が「やっぱり」と言
って男性とキスをする。
キスは相手との一体感を得たい場合にあらわれることが多いですか
ら、あなたの男性性があなたの恋愛観にキスをする、つまりあなた
は自分の気持ちというよりも、みんなが恋愛をするから、自分も恋
愛をしなくてはいけない、と知識的に思っているのではないでしょ
うか?恋愛は感情でするものなのに、あなたは恋愛を知識でとらえ
ようとしているのでしょう。
197マドモアゼル名無しさん:02/12/21 22:46 ID:Ube+7oim
>>167さんの夢解釈 その2
ロビーでおばさんが暖炉の中に猫を投げ込み、猫はやけどをする。
このおばさんは、あなたの心の中の何でも知っているアドバイザー
を意味しています。
また、猫は女性の気持ちの象徴で、あなたが気付いていないあなた
自身の心の側面です。オレンジ色は感情と理性のバランスのよさを
意味しています。
ですから、おばさんが猫を暖炉に投げ込むのは、あなたの無意識が
あなたの「女性としての恋心」に火をつけようとしていることを意
味するのではないでしょうか?
ところがあなたは彼(自分の男性性)に火傷を治療してもらう。男
性性を意味する医学の「知識」で、自分の恋心を消してしまうので
す。本当はあなたの年齢になれば、恋心を消したりしないのですよ。

ホテルは日本の旅館に変わり、火事になっている。
欧米から生まれたホテルは合理性(知識)を意味し、日本の旅館は
非合理的(感情)なものを意味しているのでしょう。
つまり、あなたの心の底では感情に火がついているのです。
ところが、そうした自分の心の底の動きに気付いていないあなたは、
それを消火しようとするのです。
しかし火は消えず何度も爆発し、あなたが逃げた先は墓地だった。
あなたの心の底の恋愛に対する欲求は非常に高まっているのでしょ
う。ところがあなたはそれを合理性や知性で抑圧してしまっている
ようです。
墓地は死んだ人が埋められる場所で、夢の中では過去のものになっ
た思いを埋める場所を意味しています。
あなたが埋めなくてはいけないものは、自然な心の成長(恋愛観)
を知性で抑圧してしまう男性性です。

この夢は、あなたの無意識からあなたに対する「そろそろ豊かな感
情をもって男女の恋愛を受け入れてもいいのではないですか」とい
うメッセージだと感じました。
198マドモアゼル名無しさん:02/12/21 22:49 ID:Ube+7oim
>>180さんの夢解釈

あなたが書かれている通り、一種の通過儀礼だと思います。きっと
あなたは、今、人生の岐路に直面しているのでしょう。
川のこちら側は現在の心境をあらわし、川の向こう側は新しい人生
を意味しているのだと思います。
あなたは川にかかる橋のうえにいますから、新しい人生に踏み出そ
うとしているのだと感じました。

ところがそのためには、川にダイビングしないといけない。
あなたはあっさりと一度目のダイビングに成功するが、二度目には
水面が濁流となっている。
これは、新しい人生は穏やかな流れのときもあるし、流れが渦巻く
濁流のときもあるよと言っているように感じます。穏やかな流れの
時には易々とダイビングできても、濁流の時には大変なのでしょう。
でもあなたはできないこともないか、と考えるのですから、その覚
悟がついているのでしょう。
川の向こうにあるのは結婚でしょうか、それとも新しい仕事でしょ
うか?
199マドモアゼル名無しさん:02/12/21 22:50 ID:Ube+7oim
>>182さんの夢解釈

セックスの夢はセックスの願望をあらわしません。セックスの願望
の時には、過去のスレで何人かが見ていますが、非常に比喩に富ん
だ抽象的な表現の夢になります。

セックスの夢は、気持ちがとても気弱になり、男性的な力強さやエ
ネルギーを必要としているときに見ることが多いようです。
ですから、隣に別の男性が寝ていても不思議ではないのです。何人
もの男性とセックスをする夢を見たならば、それはそうしないとい
けないほど、あなたが依存的な気弱な気持ちに陥っていることを意
味しているのだと思います。

ですから、あなたの無意識はあなたに「いつまでも彼のことを考え
ないで、もっと強い男性的な自立心をもちなさい」と伝えているの
だと思います。
200マドモアゼル名無しさん:02/12/21 22:51 ID:Ube+7oim
>>184さんの夢解釈

競馬の大穴かどうかは私にはわかりません(w

耳は他人の意見を聞くものでしょう。
ですから「耳に穴があいている」とは、他人の意見が「穴から素通
りしているよ」という状態を、あなたの無意識があなたに示してい
るように感じました。
あまり他人の意見を無視していると、そのうち「耳にたこ」ができ
るかもしれませんよ(w
201マドモアゼル名無しさん:02/12/21 22:52 ID:Ube+7oim
>>187 13さんの夢解釈 

地面はあなたの心を意味しますから、それが揺れる地震はあなたの
価値観を大きく変えるような心的な出来事が起きつつあることを意
味しています。
無意識は意識よりも、自分の心に起きる出来事を少し先に知ること
ができるようですから、もし今心あたりがない場合は、もうしばら
く待っていてごらんなさい。ああ、これが地震のことか、とわかる
ような心境の変化が起きると思います。
具体的にどんな心境の変化を意味するのかは、残念ながらあなたの
短い夢からはわかりません。
202184:02/12/21 23:48 ID:dp62QxAN
ありがとうございました!
203163:02/12/21 23:51 ID:y1ZYAbmX
>>193-194
御解釈ありがとうございました!!
やー・・まったくどの通りでございます。
私は自分が嫌いなときがあります。
人と話す前に如何しても、何を話そうとか、
ちょっとした自分のミスに凹んだり、心を開いて人と交流が出来ない。
周りを過剰なまでに気にしすぎる。
という面がございました。そのことについて、もう半年は悩んでいました。
多分その面が真面目な男性。(臆病のほうが適切でしょうか)
だったのだと思います。そして、そんな自分が邪魔だと思っていたので大当たりです。
私の質問にも答えていただきありがとうございます。
貴方は素晴らしい人ですね・・。どうぞお体を壊さぬよう・・。
(ところで、ユング・フロイトの心理学を勉強するにはどのような本が適切でしょうか?)
204マドモアゼル名無しさん:02/12/22 00:52 ID:Nmiow6Y4
>>203 163さん
よく知っていますね。フロイトは心の病を夢の分析から解決しよう
とした創始者なのですが、病の原因をセックスの抑圧に重きをおき
ました。ユングはフロイトの弟子だったのですが、すべてをセック
スの抑圧とするフロイトに異議を唱えて別れしてしまいます。そし
てユングは心の病を過去の出来事の影響とするだけでなく、その人
の心の成長を促す側面もあることを発見しました。

私は、フロイトを読んでいたときには「ふ〜ん、だから何なの?」
という印象をぬぐえなかったのですが、ユングを読み出すと、どう
も自分の心にぴったりくるように感じ、それ以来ユングのファンに
なりました。ですからフロイトから入ると遠回りになりそうです。
ところが、ユング心理学は科学的、合理的に証明できないことが多
くて、学問としては際物的な扱いを受けます。それは2chの心理学
の掲示板を見てもよくわかります。
私はユング心理学が正しいとは思っていますが、議論はしたくあり
ません。信じる人が信じればいいと思っています。私は学問として
の心理学よりも自分自身が知りたいだけなのです。
ただ、このスレッドで私の解釈にピンとくる人が多いので、やっぱ
りユングって凄いのかもしれない、と感じています。

この間、大きな書店に行ったら心理学のコーナーに「マンガ ユン
グ深層心理学入門」という本がありましたよ。今ネットで調べたら
石田おさむ 作 講談社(講談社+α文庫)でした。私は読んでい
ませんがわかりやすそうです。
それから夢の解釈には、こうしたユング心理学の知識も大切なので
すが、もっと大切なことがあります。
私はみなさんの心を読んでいますが、他人の心を読める深さは自分
の心をどれだけ深く読めるか、にかかっています。自分の心の表面
しか読めない人は、他人の心の表面しか読めません。だからといっ
て、私が人格者だと思わないで下さい。私も悪夢でうなされるんで
すから(w 単に夢がある程度読めるだけです。
205167:02/12/22 02:01 ID:LhJzbigm
167です。
1さん、詳しい解釈どうもありがとうございます。

>>あなたは彼に好意をもっていますが、これはあなた自身が
>>男性的な性格であることを表現しているように思いました。
こういう、夢に出てくる男性に好意をもっているという夢は
前からときどき観るんです。
けれど私は自分を女性的な性格だと思っています。
何かを決めるとき、判断するときには、どちらかというと
知識より感情や直感(は感情の部類に入りますか?)に従って
行動していると思います。

バスの切符…私が何かに遅れているというのは当たっています。
恋愛や、進路や、とにかく何もかもが遅れていると感じています。

そのあとの、「恋愛観を知性で抑圧する〜」というところは、
そう言われてみれば、そうかもしれないなぁ…と思いました。
(曖昧な感想でスミマセン)
普段から、恋愛については遅れてるなと感じていても
その他は何も考えてないんですw
206166:02/12/22 02:52 ID:Kgc8ravR
>>195

詳しい夢判断していただき有難うございます。

> 成長期に見る歯が抜ける夢は、心が成長していることをあらわすこ
> とが多いのですが、大人になってから見る虫歯の夢は、何だかのト
> ラブルを意味することが多いようです。

大きい悩みと小さい悩み2つ持っているのですがそれのことかもしれません
小さいほうはたいしたことは無いのですが大きいほうは転職の問題だと思います
このご時世に運良く大企業へステップアップする転職できたのですが
後から判ったのですが結構な実力主義の会社らしく
結果が出なければ短期で子会社へ出向、転籍があるらしく最近悩んでました

> これは、おそらくその問題の解決は、欧米流の合理的な考えではな
> く、日本的な解決方法を示唆しているように感じます。

そのような会社であるなら実力で乗り切ればいいと考えている私へ
無意識の私が日本的な根回しや社内営業で乗り切れば良いと
提案しているのでしょうか?
私の予測する悩みと夢判断からではこのような意味かと思います。
有難うございました。
207もきゅん!:02/12/22 03:22 ID:Dedk4G7H
初めまして。もきゅん!と申します。
年齢28、性別女+ 未婚です。
夢診断、おながいします。昨日見た夢です。

知らないお金持ちのおばさんが、赤い絨毯の上に沢山のダイアモンドを
誤ってばらまいてしまいます。図書館のような広くて静かな場所でした。
私はそれを拾い集め、これだけあれば質屋に入れれば大金になると
えらくお下劣な考えを張り巡らせ、おばさんに気付かれないように
サカサカと拾い集めました。

その中には本でしか見たことがないようなとても美しいダイヤの
ゴージャスなネックレスもいくつかあり、おばさんに返したくない
と思った私は、会社で使うような机の下にそれを隠しました。
絨毯の上にはまだ小さな輝くダイヤが無数にあり、もったいないなあ
と思いつつも拾うのを諦めていました。
(まるでファイバーツリーの先端のように輝いていました)
気がつくと見知らぬ同年代の男性が私の隣にいて、床で光っている
ダイヤをみながら、何か私と雑談をしていました。
その時私が男性に言った言葉は「まだこんなに小さいダイヤがあるのに
繊維に引っかかってるから、拾えないの。もったいないね」でした。

すると母親が現れ、さっき宝石を落としたはずの人物はいつのまにか
母親だったという事になっていました。
私が母親に「このネックレス欲しい。ちょうだい」というと、
母親は少し悩んでからくれてもいいよ、と言いました。
何か大きなものを手にいれた充足感を味わいながら、目を覚ましました。

私は現実世界で借金があり悩んでいます。
それでこんなお金に関する夢を見たのかと思っていたのですが…。
今までダイヤの夢なんか見たことがなかったので、とても気になります。
また、そのダイヤがメチャメチャ綺麗だったこともとても印象に残っています。
よろしくおながいしますm(__)m
208マドモアゼル名無しさん:02/12/22 09:29 ID:R22LT5zD
180です 解釈どうもありがとうございます
でも、転職も結婚も考えてないんですよね。

今、つきあってる男を乗り換えようと考えています。
あまりに仕事仕事な奴に愛想つきかけてて、
もっと楽な男にかえようかな?と

自分の書いた夢を読み返してみて、夢はこのことをいっていたのかな
と、ふと思いました。
ダイビングポイントを換えたかったのに、監督に却下されたとことか。
ちがうかな?
209nana:02/12/22 09:37 ID:lXShokYy
25才 未婚 無職 女 + お願いします。

私は実家に住んでいます。
弟(実在します)がどうやらペットを飼ったようですが
大人のライオンです。見たところいかにも野生っぽく凶暴そうです。
とてもなつきそうにはありません。

とりあえず私が散歩に連れて行く事になりました。
夕方の曇り空の下、外に出ます。
私は何故か元彼の愛猫(チンチラ)を左肩に乗せています。
町内の実在の公園〜その裏道をグルリと回って家に帰りつきました。

とりあえずのライオンの部屋は客間ととなりの和室です。
部屋に放すと、それまで比較的おとなしくしていたライオンは
急にそわそわしだしました。
私はすごく嫌な予感がしていました。ストレスを感じていました。

それと同時に今度行く為の(どこかへはわからなかった)
飛行機のチケットをとるため家の電話から予約の電話をかけていました。

ライオンは部屋の中をぐるぐるまわり、ガルル・・といった表情です。
家族も全員心配そうです。
とくに弟は飼った事を後悔しているようで不安そうに後悔した表情です。

今にもライオンが出てきそうです。
グルグルと部屋を回っていて誰かがすこしドアを開けると
飛びかかって出てこようとします。
薄いドアが壊れたらどううしよう。なんでこんな事・・・。恐怖。不安。

大体こういう内容でした。起きた時疲れたなと思いました。
説明も詳しくないですが、どうか宜しくお願いします。
210163:02/12/22 09:47 ID:Hblapl+T
>>204
質問に答えていただいてありがとうございます。
1さんのおっしゃる通りだと思います。
でも、生意気かもしれませんが、文面から見ると、
1さんは私が他の人の夢を分析したいが為にそうした勉強をしたいと
思っている。と解釈しているように見えます。
でも、私の動機は只興味があるだけです。それと何より私を知りたいからです。
長文でのレスありがとうございました。
21113:02/12/22 14:13 ID:uKc5Fd5V
>>201
ありがとうございました。
地震の夢ははじめてみたのでいまでも印象にのこっています。
21213:02/12/22 14:22 ID:uKc5Fd5V
今日みた夢です。
私はただひたすら歩いています。見知らぬ土地を歩いています。
歩道を靴もはかず、靴下をはいた状態で歩いています。
ほかにも歩いてるひとがいましたが、靴下で歩いていました。
ふつうのアスファルトの道なのに。

交差点につきいましたが、横断歩道がありませんでした。
そして車はあまり通ってなかったので、ころあいをみはからって
渡ることも考えましたが、やめました。
なぜかというと、すごく長い距離だったからです。
一車線道路ならば、あっというまに渡りきれますが、(合計2車線)
4車線道路だったので、合計8車線をわたりきるには無理だと
感じたからです。
わたったとしても、半分くらいいったところで車がくるかもしれません。

結局、その横断歩道はわたらず、別の道をいきました。

しかし、また横断歩道のない交差点があらわれ
 ↓
ひきかえす
 ・ 
 ・ 
 ・

というエンドレスな夢でした。
よろしくお願いします。
213マドモアゼル名無しさん:02/12/22 23:21 ID:yCV8aQkQ
28歳・既婚・女です よろしくお願いします

念願のマイホーム(1軒家)を建てた
突然のマイホームの実現に驚いている
外観は物凄く豪華で大きく広く自分でも満足しているが
1Fが我が家とは全く関係のない人が営んでいるお店(コンビニの様な)があり
我が家はその2Fに建っていると言う変わった作り
それを見て「変な作りだな」と思っている
我が家の玄関は坂を登って行かないと行けなくて坂を上がって2Fに玄関が在ると言う様な作りになっている

後 たまに寝ていて自分の笑い声で目を覚ます事が多々あるのですが
これはどう言う意味なんでしょうか?
よろしくお願いします
214マドモアゼル名無しさん:02/12/23 16:02 ID:l70Wk4Rs
31才・未婚・女+です。
お願いします。

今日見た夢です。
どこか知らない部屋にいます。(古い木造の家で窓から日差しが少し見えました)
なんだか右目の調子がよくない感じでした。曇っている感じで。
おかしいなと思って右目を触ってみました。そうすると顔の様子が少しへんな
感じです。それで鏡を見ましたら、右目の横(右側)が少しくぼんでいて、そこ
に新たな右目が(出来つつ)あることをみつけました。
もともとあった右目を手で隠し、その目で見ようとしたら微妙に見えました。
右目がふたつもあるから焦点が合わずに見えにくくなっていたんだと夢の中で
冷静に思います。
よく見てみると、新しくできた右目の下には口(少しアゴ付)も出来ていました。
これはまずいことになったと思い、右手でそれら(新たにできた右目と口)を隠
ました。
215マドモアゼル名無しさん:02/12/23 19:44 ID:VpHllgSw
>>208 180さん
あなたの考えどおりでしょう。
川の向こうにあるのはあたらしい男性だったのですね。
納得です(w
216マドモアゼル名無しさん:02/12/23 19:46 ID:VpHllgSw
>>207さんの夢解釈 その1

あなたはお金以上に大切な財産を手に入れて、人としての魅力を高
めつつあるのだろうと思いました。

あなたは図書館のような広くて静かな場所にいる。
おそらくここはあなたの心を示しているのだと思いました。
本は知識や情報、学ばねばならないものの象徴だそうですよ。もし
そのとおりとすれば、あなたの心にはあなたが気付いていない学ば
ないといけないものがあるのでしょう。
そこには赤い絨毯が敷かれている。
カーペットは床、つまり心の底に敷かれているもので、また、赤い
色はエネルギーや感情を意味します。ですから、あなたはとても女
性的で豊かな感情を持った人なのだろうと感じました。

そこにお金持ちのおばさんが、たくさんのダイヤモンドを誤って落
としてしまう。
夢の中には見知らぬ老婆が出てくることが多くてとても変わった言
動をとりますが、この人はあなたの心のアドバイザーという意味を
もつことが多いようです。
また、ダイヤモンドなどの宝石はあなたにとって一番大切なものを
意味します。
ですから彼女はあなたに、今一番大切な力に気付いてほしくてダイ
ヤモンドを落としたのでしょう。

あなたはそれを拾い集める。
ものを拾うのは、そのものがあなたの心の中に入ってくることを意
味します。ですから、あなたの心にはダイヤモンドのような力が生
まれつつあるということです。
217マドモアゼル名無しさん:02/12/23 19:48 ID:VpHllgSw
>>207さんの夢解釈 その2
あなたは質屋に入れれば大金になると下品な考えをして拾い集め、
ビジネス机の下に隠す。
これはあなたがご自分の力に気づいていないことを意味しているの
だろうと思いました。なぜなら机は考えをする場所でしょうからあ
なたの意識をあらわします。その机が会社で使うようなものである
のは、あなたの意識が実用一点張りであることを意味しています。
つまり、あなたはせっかくもっているダイヤモンドのような力を、
自分の現実的な考えの下に隠してしまっているのでしょう。
ネックレスのように首に巻くものは、自分の魅力や能力を意味しま
す。あなたはそうした能力をもっているのに、本でしか見たことが
ないのですからそれに気付いていないようです。

見知らぬ同年代の男性はあなた自身の男性的な側面が人格化した象
徴です。それは創造性や精神的な自立心かもしれません。
あなたは彼に「ダイヤが繊維に引っかかっているから拾えないの、
もったいないね」と言う。
これは、あなたの魅力や能力がカーペットの繊維、つまりあなたの
女性性の要素である感情に引っかかって、自分のものになっていな
いことを意味します。あなたはまさに、もったいない状態なのです
よ。

すると宝石を落とした人物は母親になり、少し悩んでからあなたに
ネックレスをくれる。
母親が少し悩むのは、あなたを手放したくないからでしょうし、あ
なた自身も母親に依存していたいことを意味します。
でも結局母親はあなたにネックレスをくれるのですから、あなたは
母親からの精神的自立という宝石を手に入れようとしているのでし
ょうね。キラキラ輝くダイヤモンドはあなたの創造性だと思います。
それを育てればあなたには大きな可能性が開くように感じました。
あなたが大きなものを手に入れたという充足感を味わうのは当然で
すよ。
218マドモアゼル名無しさん:02/12/23 19:48 ID:VpHllgSw
>>209さんの夢解釈 その1

ちょっと解釈に迷いが残ります。
夢の登場人物は基本的にすべて当人の心をあらわすのですが、同居
している肉親や夫婦などでは、例外的にその人を意味することがあ
ります。
ですから、弟さんが実際の弟さんを意味するのか、それともあなた
の心の中の弟さん的な気持ちを意味するのかが、私には判断がむず
かしいのです。
でも、全体の文脈からは、後者、つまりあなたの弟さん的な気持ち
を意味するような感じがしますので、この仮定のもとに解釈をして
みます。仮定が間違えていれば、解釈も×です。

弟さんはあなたの男性的な側面を意味するように思います。
夢に出てくる動物は、本能的な心を象徴します。ライオンは獰猛な
野生動物ですから、心の奥に潜む攻撃性をあらわすように感じまし
た。
ですから、弟がペットのライオンを飼うとは、あなたの心の中の男
性性が非常に高まって、意識のすぐ下で暴れだしそうになっている
ことを意味しているように思いました。

男性性とは「知識、合理性、精神的自立、創造性、覚醒した意識」
などを意味します。また反対の女性性とは「感情、非合理的なもの
への勘、依存性、人との関係を築く能力、無意識性」などを意味し
ます。
女性は、この女性的要素が強い一方で、男性的な要素はどうしても
弱くて、それが心的課題になることが多いようです。
219マドモアゼル名無しさん:02/12/23 19:50 ID:VpHllgSw
>>209さんの夢解釈 その2
夕方という時刻は、何かが終了した時間を意味します。
あなたはライオンを連れて、しかも元彼の猫を左肩に乗せて散歩に
出る。
猫は女性を意味することが多いですから、元彼の猫はあなたの恋愛
に対する思いを意味しています。
つまり、このシーンは現在のあなたの心境をあらわしているのだと
思いました。彼への未練や依存的心境を残しながら、しかし心の底
では男性的な強い自立の気持ちが育ちつつあるのではないでしょう
か。でも、そうした複雑な心境も夕方(終了)を迎えようとしてい
るのでしょう。

家はあなた自身の心をあらわします。
客間ととなりの和室は、家の中心ともいえる空間ですから、あなた
は自分の心の中心にライオン(強い男性性)を迎えようとしている
のでしょう。
あなたの男性性は、今まで心の片隅に追いやられていたのですから、
心の中心に放されてもそわそわして落ち着かないのは当然でしょう。
あなたが嫌な予感をしてストレスを感じるのは、未だに依存的な心
境にいて、ご自分の男性性に気付いていないからです。
このとき、あなたは飛行機のチケットの予約をする。
飛行機は新たな希望や計画、精神的覚醒を示しますから、そのため
の準備があなたの心に整っていることを意味します。つまり、自分
の心の中にライオンを受け入れる準備が整ったという意味なのです。

弟は飼ったことを後悔した表情をする。これはあなたの男性性がま
だ弱く、本当の自立心をもっていないことを意味しています。
ライオンは今にも飛びかかりそうになっている。
あなたは、ライオンに飛びかかれて食べられたほうがいいのですよ。
そうすれば、予約だけでなく実際に飛行機に乗って新しい人生に踏
み出せるのですから。
220マドモアゼル名無しさん:02/12/23 19:52 ID:VpHllgSw
>>212 13さんの夢解釈

あなたは靴もはかないで見知らぬ土地をひたする歩いている。
靴は、現実での役割や立場、社会的地位や状態を意味します。です
から靴をはかないで歩くのは、現在のあなたの環境において、あな
たが自分の役割や立場を見失っていることを意味しているように感
じました。おそらく仕事上のことなのでしょうね。

交差点は、あなたの態度を決める場所を意味しています。きっとあ
なたは態度をはっきりすることが必要な状況にいるのだと感じます。
ところが道幅がとても広くてしかも横断歩道がない。
これは、あなたが渡ろうとしている、つまり解決しないといけない
課題が今のあなたにとっては大きすぎるとあなたが感じていること
を意味しています。

横断歩道のない交差点は次々とあらわれるが、あなたはそこを渡ら
ない。
これはあなたが現在の課題を受け入れることに躊躇していることを
意味します。きっとあなたにはもう少しの時間が必要なのだろうと
感じました。
221マドモアゼル名無しさん:02/12/23 20:25 ID:VpHllgSw
>>214さんの夢解釈
以前、左足が裂けて左足が2本になる夢を見た男性がいましたが、
それは職場で部下の女性戦力が増えることを意味していました。
ですから、目が増えるのはご自分の能力の増加を意味しています。
夢の論理で「左右」は非常に明確に区分されています。それはこの
レスで400近くの夢を解釈して実感しました。
左は女性的な要素を示します。女性的な要素とは「感情、非合理的
なものへの勘、受身の姿勢、人との関係を築く能力、無意識性」な
どを意味します。一方、右は男性的な要素で「知識、合理性、精神
的自立、創造性、覚醒した意識」などです。これは心理学者ユング
の定義です。
あなたは恋人と手をつないで歩くとき、どちら側にいる方がピッタ
リきますか?おそらく男性の左側にいるときが落ち着くと思うので
す。それはあなたが女性だからで、不思議ですが現実のようです。

あなたは右目の調子が悪いと思っていると、あらたな右目ができつ
つあることに気付く。
目はものを見通すものですから、洞察力などを意味するのでしょう。
しかも右目ですから、これは男性的な視点、つまり合理的にものご
とを見ることのできる目です。
あなたには、そうした能力が身についてきたのではないでしょうか
?ご自分でも、今までのように左目で感情を重視してものごとを見
ていたのに、もう少し冷静になってものごとを見れるようになった
実感があるのではないでしょうか。

また、右目の下には口もできている。
口やアゴは自己表現のシンボルだそうです。ですから、あなたの心
には自分を男性のように自分を表現したい気持ちが大きくなってい
るのだろうと感じました。
ところがあなたはまずいことになったと思い、右手でそれを隠す。
これは、自分の心の底で動き出した心境の変化に、あなたの意識が
まだついていっていないことを意味しているように思えます。
222マドモアゼル名無しさん:02/12/23 21:36 ID:VpHllgSw
>>213さんの夢解釈
冒頭に書いてあることを約束していただいたと考えて、解釈します。

夢の中に出てきた家は自分の心をあらわすことが多いようです。
あなたの家は1Fに他人が住んでいる店で、2Fに玄関がある。
これはあなたの心の底とあなたの意識が分離していることをあらわ
しているように感じました。
何が原因かはわかりませんが、あなたはご自分の本当の気持ちとは
異なった気持ちをもっているのかもしれません。

1Fに住む人が、あなたの本心をあらわします。あなたは「全く関係
のない人」と表現しますから、あなたには本当の自分の気持ちがわ
からないのかもしれない、と感じました。

あなたの家の玄関は坂を登って行かないといけないところにある。
つまりあなたは、無理をして自分の気持ちや意識を保っているので
はないでしょうか?

夢の中で笑うのは、実は心が悲しんでいるときが多いようです。
何か辛いことがあって心が縮こまっているとき、無意識はそうした
心を回復させようと、楽しい夢を見させることが多いようですよ。
身体に自然治癒の機能があるように、心にも自己回復の働きがあり
ますので、それが働いているように思いました。
223もきゅん!:02/12/23 21:51 ID:rL9ZzaPD
>>207
の、もきゅん!です!診断ありがとうございましたm(__)m
なんだか取り留めのない夢が、大きな筋書きで纏められていて
本当に驚きました。

確かに私は実家で親と同居していて、まだ精神的にも物質的にも
親離れしていない、でもしなくちゃいけない、と考えていました。
びっくりするほど当たっていて、本当ドキッとしました。

私にとってのダイアモンドが何なのか、今はまだわかりませんが、
それに気付けるように日々生活していこうと思います。
どうもありがとうございましたm(__)m
224214:02/12/23 22:39 ID:l70Wk4Rs
 大変興味深く、解釈を読ませていただきました。

> ですから、目が増えるのはご自分の能力の増加を意味しています。
(略)
> どを意味します。一方、右は男性的な要素で「知識、合理性、精神
> 的自立、創造性、覚醒した意識」などです。これは心理学者ユング
> の定義です。

 夢を思い出すと、自分の顔が少しぶきみだったとも思いましたが、目がもうひとつ増えることに関しては、
 ある意味良いことなのではないかと思っていました。右目であったということは確かに覚えていたので、
 明確な解釈をもらえた手がかりになったようで大変うれしく思います。

> あなたは恋人と手をつないで歩くとき、どちら側にいる方がピッタ
> リきますか?おそらく男性の左側にいるときが落ち着くと思うので
> す。それはあなたが女性だからで、不思議ですが現実のようです。

 わたしは意識的に、相手によって自分のいる方を替えます。心を許せる人は左側にいきますが、対等な立
 場もしくは自分が上位?に立ちたい場合は、相手の右側にいきます(笑)

 最近好きだと思っている彼のことをよく考えるのですが、以前なら彼の一挙一同に気持ちが振り回されて
 いましたが、最近は細かく分析して、彼の心理を見抜くようにしています。おそらく寝る前にもこのよう
 なことをすごく考えていたので、それが夢に影響したのかもしれませんね。ある意味、わたしが彼を分析
 している事柄が冷静でかつ客観的であることを示してくれているのかもしれないと思いました。

 男性のような自分を表現したい気持ちが大きくというところが少しわかりにくいのですが、男性的な視点
 をもって見ることができたことを表現したい気持ちがでてきたということなのでしょうか?

 わたしなりに解釈したのは、新しい目で見たことをま誰かに表現する(言うこと)はまだ早いと自分で思っ
 て口を閉じた(当分は自分の心に留めておくようにした)のではないかと思いました。

 頂いた解釈は、自分の潜在意識とコンタクトできたような達成感を味わうことができました。
 どうもありがとうございました。
225nana:02/12/23 23:24 ID:N9DoQrwY
>>218-219
夢の解釈、今の私をほぼ全部言い当てられていました。
私は長く実家に住んでいないので「実家」が出てきたという事の意味も
わかりました。家は私の深層心理のスペースとして出てきたんですね。
実は私は元彼に未練があり、復縁したいと思っていたのです。。
多分今でも好きですが....。以下私の最近の感情です。

ずっと彼を待っていました。優柔不断な彼の態度にも従順な態度でいました。
でも少し前からはっきりしない彼に不満をぶつけたい
(要するにムカついてきたので汗)とも思い始めていました。
今あるこの恋愛感情は   
執着と依存かもしれないと気つ゛きはじめています。
本当に悩んで苦しかったので
彼と完全に離れようかとも考えていました。←「飛行機の予約?」
そしてこの夢を見る前の夜に
「復縁は無理」という事実を間接的に知ってしまったのです。
実質諦めざるを得ないという状態でこの日は眠りについたのでした....。

という訳で彼との「終了」を受け入れなくては仕方なかった私なのです。
「依存性からの精神的自立」を強いられた私の
夢に出てきた「そわそわしているライオン」は
もしかしたら嫌々ながら登場したのかなぁ、と思いましたw

夢は読むことができるんですね、そして最後の二行にはじーんときました。
でも楽しかったです!
また気になる夢を見た時はどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。
226マドモアゼル名無しさん:02/12/24 07:23 ID:bWmIROtW
>>222 ありがとうございます +を付け忘れて投稿してしまい失礼致しました

>無理をして自分の気持ちや意識を保っているのではないでしょうか?

その通りです 当たっています
今、物凄くストレスを抱えていてストレスの原因は分かっているけど解決はせず
ひたすら我慢して自分の気持ちを押し殺し吐き出さず居る状態で
こんな気持ちの事を誰にも悟られまいと生活をしています
だからあんな夢を見たんだと思います
自分がしっかり知れて気分が楽になれました ありがとうございました
227マドモアゼル名無しさん:02/12/24 13:12 ID:kA42GXXP
以前>>91で書きこんだものです。
気になる夢を見ましたのでまたお願いいたします。
(長いので2レスに分けますごめんなさい)

1.(前振り?)家の夢
実家にいる。
弟が部屋を大掃除&改装中の為、書き溜めたノート類などを一時的に
本棚や引出しなどから外の目に付くところへ出していて、そのままちょっと
離室。
「ふーん、ノートは数年に一度、一冊にまとめるのか。書きなおすの?まめ
だなあ」などと一人残った部屋で積み上がってるノート(小学生の頃のとか
からずらっとある。歴史な感じ)とかを見ながら思う。
と、隣家の夫婦の夫が昨日の晩の(なんかの)故障が直ったことをお詫び
がてらに告げに来る。(隣家は昨晩遅くに何かが故障して、修理を読んだり
大変な騒ぎになっていた) 玄関で応対してるのは母で、私は2階からその
声を聞いている。
「そうい言えば今まで、ウチの右側の家は幸せで、左隣の家は不幸だな」と
回想してる。(頭の中で今まで付き合った恋人の立ち位置(自分の右に
立った人左に立った人)を思い浮かべ当てはめて見て、そのアイデアをさらに
反芻してみてる)

  夢前半は現在の実家、弟もリアルで存在します。後半は小学生の頃
  住んでた家だった。 隣人は見知らぬ30代前半の人。「右側の家が
  幸福で〜」は実際なんの事だか不明w そんな事実は多分無い。 
  ちなみに侘びに来た隣人は右側の家の人だった。
228227の続き:02/12/24 13:13 ID:kA42GXXP
2.ワインとパーティー(こっちがメイン?体感時間が長かった)
場面はいきなりパーティー会場に変わっている。
沢山の料理にきちんと合わせて選ばれた美味しいワインがテーブルに
とりどり並んでる。 私は食べ物と料理のマッチングが不得手なので、
きちんと考えられたその素敵なセレクションに感心してる。
その中から私が選んで飲んだメインのワインは、何度も香りが爆発する、
不思議な力を持った信じられない程美味しいワイン。
(最近リアルでワインの香りにおろそかになってたのでなおさらものすごく
その素晴らしい香りに感動した。) 一口飲んでしばらく経って次に飲むと、
さっきの香りとまた違った複雑で素敵な香りが新たにする、素晴らしいワイン。
うっとり味わう。    料理は1品(マッチング云々は何処へ?w)。
立ち上がった大人よりでかい肉の固まりのグリルしたもので、多分子牛
と言う事だったと思う。天井に届くほどの肉。

と、場面が転換してそのパーティー料理のメイキングシーンになってる。
TVの素人トライ番組で、料理するのは老けた旦那と二人暮らししている
ぱっとしないどっかの主婦だ。(奥さんに比べてちょっと旦那さんが年が
いってるように思った。白髪が多くて。)
いつもはご飯は小さな釜飯の釜みたいなので炊いているらしく、「今日は
でっかい釜で炊かないとね(パーティーだから。)大丈夫?」と、TVを見
ている私は心でつっこむw。
旦那さんの紹介シーンになって、彼は武道をやっているらしく、稽古に
向かう旦那の横断歩道ごしのアップ。
額に「肉」だか「強」だかマジックでかかれてる。

ここで終りました。 長くて申し訳ありません。 
食材の夢がシリーズの様に続いているので、気になって解釈をお願い
することにしました。 ワインは実際の私の趣味で、夫婦者には見覚えが
ないです。 宜しくおねがいします。
女 35歳 未婚 +
229マドモアゼル名無しさん:02/12/24 13:13 ID:Hghbz+CF
26才 未婚 無職 女+ です、お願いします

道端でムシロの上に座り込んでる浮浪者っぽい老人の周りに
無数の黄色い毛玉があったので
なんだろう?と手を伸ばしてみたら
老人に「触ったら死ぬ!産まれたばかりだからな」と
凄い剣幕で怒られた

その黄色い物体を良く見てみるとなんとそれは
片手に10匹ぐらい乗りそうな極小サイズの可愛いヒヨコ
ぴょぴょ鳴きながらアスファルトの上を駆け回っていてビックリする

しかし、しばらくすると車が一台物凄い勢いで道路を横切り
ヒヨコの半分くらいはペシャンコになってしまい
「ウゲッ」とおじいちゃんの方をみると
以外にも平然としている
「私が触って死ぬのはダメでも車に轢かれるのはいのか!」と
憤慨した所で終り。
230マドモアゼル名無しさん:02/12/24 18:11 ID:svg4cVbr
22歳(あと3日で23です) 主婦 +
よろしくお願いいたします。
今朝人生至上、5本の指に入るであろう悪夢を見ました。

ミスチル桜井と私はなぜか、夢の中でものすごく仲が良くてラブラブ。
と、そこへミスターマリックが登場。
私は桜井さんを待たせてマリックのあとについていった。
その道は、私が中学生の頃に毎日通っていた通学路でした。
マリックは「おもしろい所へ連れて行きましょう」という。
歩いていくと、大きな家が見えてきた。どうやらここらしい。
マリックはそこの家のドアをあけた。
すると、マリックがドアを開けた瞬間、その家の中からものすごい形相の巨大な
「鬼」がでてきて、マリックを家の中へ引きずりこんだ。
家の中からマリックの呻き声や、鬼の罵倒が聞こえる。
鬼「今日は、俺たち休みなんだよ!」
マリック「ごめんなさい!一日勘違いしていました!」
鬼「俺たちの素顔を見られた以上、どうなるかわかっているな!」

私は、家の外でガタガタ震えている、が、証拠のためiショットで家の画像をとっていた。
数分後・・・・・・・・・・・・。
家の中から、鬼に放りだされるように転がり出てきたマリックは、
全身丸焦げになって死んでいた。
私は号泣し、震えていた。鬼が窓から外の様子を見ている。
しまった、赤鬼と目があってしまった。
無我夢中で走り、桜井和寿の元へ戻った。
桜井さんに全てをはなし、iショットの画像を見せるが、なぜか大して驚きもせず、
「へぇ〜」と言われ、そのへんで起きた。
とにかく怖かったです。起きても30分くらい、鬼の形相などが頭から離れませんでした。
また、いつもは布団を一枚しかかけていないのですが、今日だけ二枚かけてねました。
そのせいで、少々重く寝苦しかった、というのもあるかもしれません。
231マドモアゼル名無しさん:02/12/25 12:09 ID:LO5kYoil
17歳 女 学生 +
よろしくお願いします。

朝目が覚めると、瞼が開かない。
目やにでくっ付いて目が開かないのはいつものことだ。
ごしごしと目を擦る。が、目は開かない。
頑固な目やにだ、と指でこじ開けようとすると...
???ちゃんと開いてる?
じゃ、なんで見えないの?きっと寝起きだからだ。
そーだそーだ。生まれたばっかりの時は、目見えないもんね。
冷たい水で洗えば見えるはずだ。フラフラとベッドから降りる。
光すら感じない。家族の声はちゃんと聞こえているのに...
真っ暗で何も見えない。部屋から出ることも出来ない。
ま、まさか...失明?
怖い...怖い...いや、希望を持とう。
顔を洗えばきっと見えるはず。とにかく洗面所に行かないと。
やっとたどり着いた洗面所で、顔を洗う。
神様、目が見えるようになりますように!

ここまでで目が覚めました。ものすごい寝汗をかいていました。
私は、寝る直前に仕入れた情報が、よく夢に出るのですが
失明に関する本などは読んでいません。
診断よろしくお願いします。
232マドモアゼル名無しさん:02/12/25 12:24 ID:2wUFg+zJ
前スレ118です。+
最近卒論やら精神的にショックを受けたことがあったのかわからないのですが,
こんな夢を見ました。

高校の時の化学室に給食の食器があるので,
それを元の位置に返すために男友達と2人で取りに行きました。
化学室に入ったら窓が開いていたせいか首が赤い鳩が2匹いました。
でも,私たちはその鳩が怖くて固まっていました。
鳩は4匹くらいに増えていました。
室内で飛んでいます。
私だけが廊下に出て逃げようとすると廊下にも鳩がいて私は鉄の長い棒で牽制しました。
他の友達(さっきの友人ではない)数人も鳩に困っているようでした。
廊下でも飛んでいてそこそこ多かったと思われます。
そして近くの生物室に逃げ込みました。
そこは鳩はいないけど,部屋の一部がたくさんの蟻でいっぱいでした。
他の人は蟻でいっぱいで嫌だねと言っていたけど,
私は大きな机に突っ伏して安心し「鳩がいるよりまし」と心の中で思いました。

鳩が怖いのは以前神社で鳩にえさをやっていたら追われた経験があるので,
それなのかもしれません。
よろしくお願いします。
233マドモアゼル名無しさん:02/12/25 12:40 ID:sIHBvh2z
+51歳の母親が見た変わった夢を判断おねがいします。

浴室(浴槽には入ってません)で
裸になった母親が同じく裸になっている随分前に死んだ知り合いに対し
怒りをぶつける夢なのですが、
最初テレ笑いしてた知り合いも母親に怒られているうちに
なきそうな顔になった所で目が覚めたそうです。
234:02/12/26 21:37 ID:mPN/DI4m
17歳 未婚 学生 女+
でお願いします。

見た夢は、宝くじにあたったという夢です。
三億円当たったところから始まりました、まずあたしがお金を引取に郵便局の個室みたいなとこにいます
気がついたら父がいてお金の使い道について相談してます。
あたしに一億あげるから二億頂戴といわれてあたしはなぜか税金がかからないかとすごくすごく心配
しているところで夢が覚めました。

夢判断おねがいします
235マドモアゼル名無しさん:02/12/26 22:39 ID:g6sKGLLj
20歳 学生 女です。夢を見たのは2ヶ月ほど前なのですが
笑えるくらい印象的だったので診断お願いします

まず少し前からちょっと気になっている異性が出てきます。
(Aとします)Aが車に乗っているところに私は出くわし、便乗させて
もらうことになるのですが私は諸事情でAをかなり待たせてしまいます。
Aはそれでも車に乗せてくれたのですが超怒っていて、運転しているAに
謝ってもAは「ふーん…」等としか言わず相手にしてくれません。
泣きながら謝ったらなんとか許してくれました。

そのまま二人で車で道を走っていると、なぜか数人の中国人マフィア
が現れ追いかけられます。こっちは車なのですが奴らは走って車に追
いついてました…私は持っていた拳銃でマフィア達を追い返そうとし、
拳銃を撃つのですが、車の中から撃った為弾はガラスで跳ね返ってAに
当ててしまいます。Aは気を失ってしまったため、私は「病院につれて
かなくちゃ!」と車を運転しようとします…

以上こんな感じでした。長文ですが宜しくお願いします。
236マドモアゼル名無しさん:02/12/26 23:02 ID:N+BxtmLk
こんにちわ。
三日前ぐらいに見た夢なんですが、自分が大人になって、旅をしてるんです。
それも福岡県の生田町というところを目指すストーリーで
よく寂れた町にあるおばあちゃんがやってる店でおばあちゃんに
「生田ってどこにあるか知ってますか?」という事を手のひらサイズの長方形の
紙に綺麗な字で生田とでかく書いてありました。おばあちゃんは「さぁ・・?」
という感じでした。
そしてまた生田町を目指す。と言う感じです。
だれかと競ってたかもしれないけど曖昧です。
恐かったのが福岡県生田町で探した所ほんとに実在したのです。もちろん
僕はそんな町名しらなかったです。ゾクゾク・・。
男 15 +
237236:02/12/26 23:06 ID:N+BxtmLk
追加と訂正です。
福岡県生田町なんて存在しませんでした。しったかでした・・・。
あと店を出たときの道がなんていうか舗装されてない道というか
野道みたいなかんじでした。
238マドモアゼル名無しさん:02/12/26 23:14 ID:D+tIHzLv
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。
http://csx.jp/~ace16/
239163:02/12/27 18:01 ID:k4oS8gK5
どうも163です。随分レスが着いちゃってますね(w
そんなトコで申し訳ないですけど、授業中に見た(苦笑)
面白い夢を御解釈して戴きたいと思いました。
14歳女+
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
今回私は17,8歳の男性になっています。
彼は背が高く、身体もガッチリしていて、
真面目で優しいけど恥ずかしがり屋で意地っ張りな
人間設定だというのが私に伝わりました。
まるで映画でも見ているような雰囲気でした。舞台は夜です。
最初は四角く狭いトンネルの中に居ました。
壁はいかにも古いレンガです。
私はどうやら数人のヤクザから逃げているようでした。
男達はナイフを持っています。
流石に何人もの屈強な男には勝てず、追いつかれます。
腹をけられたり、袋叩きです。弱っているもの、私は相当
しぶとく抵抗します。最後には男の一人に薬の入ったハンカチ
を口に押し付けられ、気を失います。でも映画を見るように
私が気を失った後の男達の行動が見えました。
続きます。。
240163:02/12/27 18:08 ID:k4oS8gK5
男達は私の手足を黒い手錠で固定し、黒い少し大きめの車の後部座席に
押し込めます。そして私の身体に毛布をかけます。拉致しているのを隠している様です。
車に乗ったのは、2人。部下らしき30代前半のずるそうな男が運転席に、
上司らしき50代の浅黒い風格のある男は助手席に乗り込みました。
二人は夜にも関わらず、青いレンズのサングラスをかけていました。
すると口論が始まり、上司の男は生首だけになっていました。
部下が車を走らせながら彼の頭の髪の毛の部分を持ち上げています。
すると、助手席の窓を開け彼の首を外に出そうとします。
上司は抵抗するように何かを言っていますが覚えてません。
そして部下が答えます。
「この、奴の弟(私)を本部に持ち帰れば、またアンタの手柄になる・・。
アンタは何もしていない。いつも俺の手柄ばかり奪っていく。安心しろ、
アンタは俺を守って潔く散ったと報告してやる。」
と言い、上司の頭を窓から捨てます。
どうやら私は暗殺者か裏切り者の弟という設定だったみたいです。
その為尋問か人質として追いかけられてた。そして自分の兄貴の
本当の正体(暗殺者or裏切り者)も知らないと言う設定でした。
映画の見すぎですかね?(w
ではお時間がございましたら解釈をお願いします。
241235:02/12/27 22:09 ID:PxjIBJGw
>>235です。
以前の夢判断スレのルールで書き込んでしまいました
未婚です。レスすることを誓います+。失礼しました。
よろしくおねがいします。
242マドモアゼル名無しさん:02/12/28 01:21 ID:1jMA+309
24歳 未婚女です。診断お願いします。+

夢のなかで、私は制服を着て職場にいました。 
普段、掃除は清掃会社の人がやってくれるのですが、
なぜか私が床に掃除機をかけていました。
普段動かさない机の下も、埃がたまってそうなので
掃除機の先を突っ込んで啜ろうとしたら、上司に
「これ、メモ帳にでも使って」と、一枚のパンフレットを
手渡されました。が、見るとぎっしり字が書き込んであって、
白紙の部分がほとんどありません。
「これのどこに書きこめっていうんだよ…」と
心の中で思ったところで目覚めました。
243マドモアゼル名無しさん:02/12/28 17:58 ID:NJxt48bw
28歳女です。
私は夢の中で高校生に混じってマラソン大会に出場しています。
なかなか好調で、男女混合なのですがかなり上位にくいこんでいます。
マラソンのコースは山間部を抜けて地下街のようなところへ入り、
そこから、とても入り組んだ地下水道へと、走らなくてはいけません。
ややこしいコースを走っていると、コースの順路をずるして書き換えている
男子生徒を見つけて「なにやってるの!!」と怒っていると、
わたしのすぐ後ろから、その男子生徒の仲間がとてつもない形相で
わたしの胸ぐらをつかみ、なぐりかかろうとします。
わたしはその男子生徒になぜか好意をもっていて、
「こんなことをするほどあなたは落ちていないだろう」と言うと、
彼はとても嬉しそうににこにこしだします。
それからマラソンが続き、コースは地上に出て行きます、、、。

というところで目が覚めました。
どなたか詳しい方、お願いします。
244163:02/12/28 22:25 ID:aN/w9zYe
>>1さん
質問です。夢の内容は良く覚えていないので、語りませんが、
「エレベーター」は何について暗示するかを教えてください。
1、エレベーターがものすごい速さで、上がったり下がったりする。
2、エレベーターに乗って上にあがる。
3、      に乗って下に下がる。
エレベータの夢をこの3ヶ月数回にわたって見ます。
163+
245マドモアゼル名無しさん:02/12/29 11:07 ID:K305TpCh
19歳、女、未婚 +
今日の夢です。
私は釣ったのか買ったのかよくわからないけど、フナをちょっと小さくした
ような銀色のまあまあかわいい魚を部屋に連れて帰ってきて、ティッシュの箱の
三分の一ぐらいの大きさの水槽で飼うことにしました。
何日か放置してたら水も汚れて弱ってきたので、水を替えようと思って勢いよく
水道の水を入れたので、衝撃で魚は仮死状態になりました。
その後えさをあげたことがないのに気づいて乾燥した小魚を手で砕いてあげて、
しばらく経って見たらその魚の赤ちゃん(シラスくらいの大きさ)がいっぱい
生まれてました。
さらにその後、場面が変わって私は学校に朝5時位に着いていました。といっても
その風景は現実で私が通っている所とはまったく違って、見たこともないのですが、
夢の中では通いなれた光景でした。
せっかく早く来たのだから散歩して、朝ごはんに甘いものを食べようと思って歩いていると、
夢野神社みたいな、もっと長い名前だったんですけど、6文字ぐらいで名前に夢がついている神社を
発見しました。入り口からずーっと参道(横は林)を通って社殿に行くようでしたが、どれぐらい距離が
あるのかはわかりませんでした。入り口に掲示板があって、「初夢鑑定します。先着20名 100円」
と書いてあって、おばさん2人がそれをみながら世間話をしていました。
その後おばさん達の孫みたいな幼児3人と、おばさん2人と、私は参道を歩き始めました。
幼児たちは本当に可愛かったです。気づくと参道はぬかるんでて私は裸足に
なって歩いていましたが、歩きにくいので、皆で参道の隣にある乾いた道を歩く
ことにしました。そのうちの3歳くらいの女の子が私に向かって、
「おねえちゃんは大学生っていうよりシンデレラみたいだね」と言って、そこで
目が覚めました。
どうぞよろしくお願いします。
246マドモアゼル名無しさん:02/12/29 11:43 ID:LN1YTYLI
依頼がいっぱいたまってしまいましたが、待っててください。

ところで、忙しくて解釈できなかったらみなさんの夢をみました(w
仕事場の会議室のようなところで、グループインタビューをしている
ようです。
女性の人が何人かいて、順番に自分の生きかたについて話しています。
私はそこに遅れて参加、みんなの話を聞いていると、女性の一人が私
のひざの上に座ってくる。
「重いなあ!」と思いながら、自分のことを話そうとしたところで目
覚める。

私のひざの上に座ったのは何番の人でしょうか?(w
247マドモアゼル名無しさん:02/12/29 15:14 ID:6P+UpDSA
36歳 女 未婚 + (但し年末年始は実家に戻ってPC触れないのでレスは
              正月明けになりますが…)

******************************

私は冬の山道を登っています。非常に狭くて寒い登坂です。
子供の頃の冬山登山の遠足を思い出していました。誰かと話していたので
一人ではなかったのですが、誰かは思い出せません。

何とか頂上まで登りきって見ると、そこは山の頂上という感じの風景ではなく
住宅地でした。池の周囲を取り囲むように数件の家が建っており、そのうちの
一軒はテーマパークにあるような、ちょっとかわった外見でした。うまく説明
できません。

その池のそばには大型バスが停まっており、小学生くらいの子供たちが周りに
いました。子供たちは地面の水溜りに張った氷を割ってはしゃいでいました。
私は誰かに「最近こんなふうに氷が張ることってあんまりないよね」と話しています。

場面は変わって私は室内にいます。布団にくるまってて、7〜8歳の女の子二人
と5〜6歳の一人男の子が出てきます。女の子のうちの一人と男の子は、どうやら
友人の息子と娘のようです。何か会話を交わしましたが覚えていません。

248247続き:02/12/29 15:14 ID:6P+UpDSA
また場面が変わって私は車を運転しています。となりには誰か男性が乗って
います。誰かはわかりません。親しい女友達がその男性の車(営業車?)を運転
して同じ目的地に二台で向かっているようです。
そのうち友達の運転する車が壁にぶつかってしまいます。友達は後から追いつけ
そうだったので、私はそのまま運転し、緑が多い閑静な住宅街の坂を下って右折
しました。すると大きくて立派な家がありました。

玄関から入ろうとすると薬師丸ひろ子(多分これは昨日家の掃除をしたときに
昔の映画パンフが出てきて、それが「探偵物語」だったので、そのイメージかも
しれません。特に彼女のファンということではありません)が、玄関ではなく、
そのそばの階段に通じる入り口に誘導するのです。

私たちは階段をのぼり、階段の途中で靴をぬぎ、部屋に入りました。
すると室内には私の母親の妹がおり「暑かったやろう、クーラー入れといたからね」
といいました。私はこの叔母が好きではありません。
遅れてきた友達が、室内にあったみかんをみて「喉が渇いた」と言ったときに
ふっと目覚めました。

長い上に脈絡がなくてわかりにくいと思いますが、こんな感じです。どうかよろしく
お願いします。
249マドモアゼル名無しさん:02/12/30 21:22 ID:CxnH+kjT
とても大変な作業おつかれさまです。

年末でありお忙しい時期でしょう。
私はあなたの復帰をとても楽しみに待っています。
おそらく皆様あなたの事を思い投稿をなさならいでしょうからごゆっくり
ご復帰できるときにまたお願いいたします。

では失礼いたします。
250マドモアゼル名無しさん:03/01/01 07:31 ID:cwYuZNne
>>249さん お心遣いありがとうございます。

ご依頼のみなさんへ。
解釈が遅くなってごめんなさい。
年末の雑事に加え、仕事場のサーバーが調子悪くてその修復に頭の
非常に合理的な側面をガンガン使っていたため、夢というファンタ
ジーの世界になかなか入ることができませんでした。
みなさんの夢を見るほど(>>246)気になっていたのですが、非合
理な勘が働かないんです(w
今年もよろしく。
251マドモアゼル名無しさん:03/01/01 07:33 ID:cwYuZNne
>>227さんの夢解釈 その1

きっとあなたの心の一部では、ご自分の心の歴史を自我が芽生えた
小学生のころから振り返っているのでしょう。
ノートをまとめるのがあなた自身ではなく弟さんなのは、ご自分の
心を男性的な視点から考えているからだと思います。

すると右側の隣家の夫が何かの故障で迷惑をかけたことを謝りにく
る。
実家や左右の家はあなたの心の象徴ですが、その夫が何かの故障が
直ったという。おそらく故障していたのはあなた自身の心のことだ
と思いました。
そのときあなたは「ウチの右側の家は幸せで、左隣の家は不幸だな
」と回想する。
夢の論理では「左」と「右」は面白いほど厳密に区分されていて、
左が「感情、非合理性、依存性」などの女性的な要素を意味し、右
が「知識、合理性、自立性」などの男性的な要素をあらわします。
したがって、右側の家が幸せだったとは、あなたの知識や合理性を
重視する男性的な生き方(仕事など)が充実していたということな
のです。その反対に、感情を中心とした生き方、たとえば恋愛など
ではあなたは充実した生き方が難しいということかもしれません。

今までつきあった人の立ち位置の左右を思案するのも同じことで、
あなたが女性的・依存的な気持ちになったときには男性の左側に、
男性的な気持ちであったときには男性の右側に立っていたはずです。
女性であっても、小さなこどもと手をつなぐときには右側に立った
りします。これは>>214さんの夢と解釈、レスを参考にしてみてく
ださい。
252マドモアゼル名無しさん:03/01/01 07:34 ID:cwYuZNne
>>227さんの夢解釈 その2

ですから、右側の家の何かが故障していたとは、あなたがいつもの
男性的合理的な気分から、女性的感情的な気持ちに傾いていたが、
それが直ったという意味だろうと思いました。
あなたは先の投稿で、恋愛が終わろうとしていることを書かれてい
ましたが、たぶんそうした痛手から立ち直りつつあることを意味し
ている夢のように感じました。
ところがあなたの心的課題は、まさに女性性にあるようです。それ
は次の夢がはっきりと指摘しています。

夢の中で食べ物は心にとってのエネルギーを意味し、何かを食べる
のは、心がエネルギーを必要としていることをあらわします。それ
は元気さであったり、愛情であったりすることが多いようです。

また、あなたは以前もワイン倉庫の夢を見ましたね。ワインの熟成
はあなたの心の女性的側面の成熟を意味していたとすると、この夢
のワインもあなたの女性的な気持ちをあらわしているのかもしれま
せん。

あなたは夢の中で料理とワインのマッチングが不得手なのに、選ん
だワインはとても素晴らしいものだった。
これは、恋愛問題(料理)とあなたの心がミスマッチを起こすこと
が多いのに、そうした問題を克服しようとしていることを意味して
いるように感じました。

料理は大きな肉のグリルしたものだった。
ステーキなどの肉料理は本能的欲望をあらわしますから、セックス
(肉欲)を意味しているのでしょう。天井に届くほど大きく表現さ
れているのは、あなたがセックスに対して大きすぎる位置付けを与
えているよ、と無意識が伝えているのかもしれません。
253マドモアゼル名無しさん:03/01/01 07:34 ID:cwYuZNne
>>227さんの夢解釈 その3

その料理はTVの素人参加番組で老けた白髪の男性とぱっとしない主
婦が作っている。しかも、ご飯は小さな釜飯で炊いている。
この老けた男性は、あなたの心の指導者(老賢者)だろうと感じま
した。他の人の夢にも何度も登場して、その奇妙な言動がアドバイ
スとなります。
ぱっとしない主婦は、あなたの気づいていないあなたの側面を意味
しています。おそらくあなたは、いわゆる主婦としての能力には欠
けているところがあるのかもしれません。
その夫婦はご飯を小さな釜飯の釜で炊いている。
ご飯は生命力の根源や生活の基盤など、心にとって不可欠なものを
意味します。また釜はいろんなものを受け入れる女性性の象徴です。
ですから、ご飯を炊く釜がとても小さいことは、あなた自身の女性
的な要素が小さいのではありませんか、というメッセージなのです。

その旦那さんの額には「肉」だか「強」という字がマジックで書か
れている。
これもひとつのメッセージでしょう。パーティの料理に大きな肉が
登場したように、あなたは肉欲に重きを置きすぎていると言ってい
るような気がしました。

あなたはご自分の心を内省できる方のようですから、私の解釈を参
考にご自分なりの解釈ができるでしょう。私はほんの2〜3時間ほど
考えたに過ぎません。あなたの夢ですから、あなた自身のほうが正
確な解釈ができます。
254マドモアゼル名無しさん:03/01/01 07:35 ID:cwYuZNne
>>229さんの夢解釈

夢に登場する人物や動物は基本的にあなたの心の側面をあらわしま
す。
ヒヨコは可愛いけれど弱々しくて飛べない鳥でしょう。ですから、
このヒヨコは、あなたの幼さや依存心の象徴だろうと感じました。

老人は多くの人の夢に出てきますが、ユング心理学では老賢者とい
って夢を見る人のアドバイザーです。
その老人があなたに「触ったら死ぬ!」と怒る。
これは、自分の弱さや依存心に触ったら、つまり、あなたの意識が
弱さや依存心に浸っていると、あなた自身の強さが死んでしまうよ、
という意味だと思います。

すると、ヒヨコの半分くらいが車に轢かれてぺしゃんこになったの
に、老人は平然としている。
老人は、あなたに強くなることをアドバイスしているのですから、
ヒヨコが死んでも平然としているのは当然なのです。

おそらくあなたは何かがあって、とても弱気になっているときにこ
の夢を見たのかもしれない、と思いました。
255マドモアゼル名無しさん:03/01/01 07:37 ID:cwYuZNne
>>230さんの夢解釈 その1

あなたはこの夢を見たときに、とても疲れていたのではないでしょ
うか?

夢の登場人物は基本的に自分の心の側面をあらわします。ですから、
ミスチルの桜井も、ミスターミリックも、そして鬼も、すべてあな
たの心の側面です。夢の中では、そうした気持ちが人格化して一人
歩きします。夢の中では誰もが多重人格なのです。

ミスチルの桜井は、おそらくあなたの男性的な側面で合理的、創造
的に物事を推し進めようとする気持ちをあらわしているように感じ
ました。
彼とラブラブなのはあなたにはそうした側面があるからですが、あ
なたは彼と離れてマリックと一緒にどこかに行ってしまう。

ミスターマリックはどんな問題も簡単に解決できるマジシャンです。
つまり、あなたは大きなストレスを抱えて物事が思うように運ばず、
イライラしているからマリックが夢に登場したのではないでしょう
か。桜井のように合理的に考えるのではなく、マリックのように簡
単に問題を解決したかったのでしょう。
256マドモアゼル名無しさん:03/01/01 07:57 ID:QhIwXldW
>>230さんの夢解釈 その2

マリックはあなたを鬼のいる家に連れて行く。
鬼は身体的なストレスを受けているときに夢に登場することがあり
ますので、おそらくあなたは年末の慌ただしさに心身に無理をして
いるのかもしれない、と思いました。また、赤い色は激情を意味し
ます。つまり、赤鬼はあなたの「ストレスを受けて感情が鬼のよう
になっている」気持ちの象徴なのでしょう。あなた自身は意識して
いなくても、心の底にはそうした鬼のような気持ちが生じているの
だと思いました。

鬼が「今日は、俺たち休みなんだよ!」と怒鳴る。
これはあなたの休みたいよ、という本心ではなかったでしょうか?
疲れて鬼のようになっているあなたの本心が、問題を容易に解決し
ようとするマリックを焼き殺してしまうのは当然かもしれません。
だって実際の問題や仕事は魔法では解決できないのですから。

あなたは桜井のところに戻って証拠の画像を見せるが、彼は大して
驚きもしない。なぜなら、合理的に考えずに容易に問題解決を図ろ
うとしたあなたを知っているからです。
ご自分の心の底に、鬼の形相になっている気持ちがあることを気づ
いてほしくて、あなたの無意識はこうした夢をあなたの意識に突き
つけたのかもしれない、と思いました。
257マドモアゼル名無しさん:03/01/01 07:58 ID:QhIwXldW
>>231さんの夢解釈

目が見えなくなる夢をみる人は、意外に多いようですよ。
目は洞察力を意味しますから、目が見えなくなるのは「嫌なことに
は目をつぶりたい」という気持ちがあらわれているのかもしれませ
ん。あるいは、あなたの無意識があなたの意識に「将来のことが見
通せなくなっているよ」と伝えているのかもしれません。

おそらくあなたは受験勉強をしているのだと思うのですが、そうし
た大きな課題に「目をつぶっている」のか、あるいは進路に不安を
感じて「将来のことが見えない」心境なのかもしれません。
私はあなたがおかれている環境を知りませんので、憶測でしかあり
ませんから、ご自分の心境と照らし合わせてみてください。
258227-1:03/01/01 12:15 ID:K7X1FNq1
明けましておめでとうございます。 解釈、ありがとうございました。

女性性云々についてはまったくその通りです。
私はマイナスの女性性に対抗して心身を守らなければならない時期が
あった為、それがとても嫌いになり、自分の中の女性性(感情等)の扱い
も上手くいかず、外の世界にそれを出して育てる事をしないできました。
結果、内側でくすぶり、恋愛問題の度に暴走してはすべてを駄目にする、
事となっており、悩んでもいました。
幸せで強くて甘くてバランスのとれたあのワインは私の女性性の理想
なんですね。 よかったなああれ。 理想高過ぎるのかなあw 理想が
ワインで現実酢みたいなもんだからなあw

しかし肉にはPC前で笑ってしまいました。
ですよねえ。料理とワインの繊細なマッチングとかいっといて、現物出して
来たら天上に届きそうな肉塊(!w)
15の女の子ならまだしも、期待でか過ぎ&その割には大雑把過ぎ&
バサバサw 
ワインなんかもったいない、ビールをガロンで飲んでろって感じ。
うん、あれじゃワイン台無し。 場面もあの肉登場からなんか薄暗く
なって華やかな空気がひいたし。
259227-2:03/01/01 12:16 ID:K7X1FNq1
(続きです)
コンプレックスのその詳細を検討しないまま避けて、結果輪郭のボケた
いろんなものをそこに詰め込みすぎると、こんなちぐはぐなことになる
んですね。
きちんと料理しないとな。
あのぱっとしないキャパの少なそうな主婦が、この問題に対する自分の
対応能力の比喩かと思うと、正直ちょっとやんなっちゃいますw
老賢人(なのかなあ?)の額に「肉」なんて書かせちゃきっといけないしw

いろいろ夢の本も読んだけれど、一人で考えると今一つ良く判らなくなる
ので、1さんの解釈は本当にありがたいです。 貴重な時間をさいて頂いて
心苦しいですが、今年もなにかあったらまたおねがいいたします。

あ、追記なんですけど、ワインと料理のマッチングを別の言葉で
マリアージュって言うことを思いだしました。なんか語るにオチまくり(ニガワラ
26047:03/01/01 16:34 ID:b2vuNT+R
29歳・女+・未婚

あけましておめでとうございます!
さきほどテレビを見ていて、タレントの言った一言で夢の内容を思い出しました。
そう言えば初夢だし…(初夢とは普段の夢と解釈が違うのでしょうか?)
鑑定よろしくお願いします。

先日同窓会で会えると思っていて、会えなかった男友達とその弟と私の友達数人と
スノボーのような(板が違う)ものをしに旅行に行く。
宿について部屋に行くと、机の右側の上から開閉できる丸い鍋のようなものが
ぶら下がっている。(換気扇らしい)
私はその中にゴキブリがいたらイヤだからと、男友達を呼んで開けてもらいました。
すると中は灰で線香が一本立っていました。
とっさにその部屋で霊現象が起こるのかも…と不安になり、部屋を替えてもらおうか
などと考えていると、他の部屋の友達が自分たちの部屋にも線香があったと言いに
きてくれたので、他の部屋も同じなのだと安心してスノボーっぽいものをしに出かけます。
思わぬ時間をとって練習する時間が減ってしまったので、今日は板に乗るところまで
頑張って、翌日から滑る練習をしようと友達に言っていました。
261マドモアゼル名無しさん:03/01/02 04:47 ID:Ha0/Ejjx
19歳・女+・未婚

初夢で
ラーメン屋(架空のラーメン屋実在しません)に食べに行く夢を見ました。
しかし、注文を頼んだ後腹の調子がおかしくなり、
トイレに行きたくなったのですが、外のトイレは使いにくいし気を使うから嫌だと
思い、家のトイレとラーメン屋を何往復もしました。

その間にラーメンは出来上がっていて、おなかの調子がマシになった時には
麺はのびてスープは冷めていて、
店の店主は「せっかく作ったのに・・・何で何度も店の外いったりしたのさ。
他のお客サンだって落ち着かないでしょう。」
とやや強い口調で言われ、「ラーメン屋のトイレを使う気になれなかったから」
とはいえずに、「家に忘れ物をしちゃって・・云々」とウソをつきましたが、
店の店主はどんどん強い口調になっていきました。

もちろん、私が悪いし、それぐらい言われても仕方ないと言う気持ちがあったのですが
なぜか、その夢の中では逆ギレしてしまい、店主を一喝したあと、
店を飛び出し家に帰ろうとする帰り道のところで
「あぁ・・・もうここには暮らせないな引っ越さなきゃ」と思ったところで
目が覚めました。
262マドモアゼル名無しさん:03/01/02 11:48 ID:IGVzadtK
19歳 女 未婚 + 初夢鑑定お願いいたします。
中学時代に塾が一緒で少し気に入っていた男子から焼き肉屋か学校の教室みたいな
ところで「金曜日暇だったら遊ばない?」と誘われて、でも金曜はバイトだから「火曜か
木曜にしてほしいな」と伝えたら、彼は私と二人で遊ぼうとしていたのか、クラスの
忘年会の出欠を取ろうとしていたのかよくわからない、といった感じでした。
その後、場面が変わり小学校から下校しているのですが、一緒にいるのは高校の
ときの友達で、雨は降っていないのに傘をさしていたら突風が吹いて私の傘が飛んでしまい、
その友達が拾ってくれました。その後もあるき続けると、普段よく遊ぶ男友達の家がありました。
実際の家はマンションなのですが、夢の中ではアパートで、私と友達はなぜか合鍵を内緒で
作っていて中に入り込むと、その男友達の携帯が食卓においてあってバイブが鳴って、その
直後に逃げようとしたら彼が帰ってきてしまい、しかも彼と私の共通の友人達(みんな男)が
8人位ぞろぞろと入ってきました。男友達は私達が侵入したことを怒りはしませんでしたが
私と友達はお詫びに皿洗いをすることになりました。
263マドモアゼル名無しさん:03/01/02 12:18 ID:/W41IKC9
18歳 男 +
断片的にしか覚えてないんですけどお願いします。
予備校?にしては設備が整いすぎている自分の全く知らない
学校で現実にはほとんど忘れていた小学校の時の女友達に会う。
で なんとなく適当に喋ってると突然場面が変わる。
今度は自分が通ってた中学校の教室にいる。
そして授業を受けてるんだけど教えてるのは今の高校の先生。
しかもその先生は社会の先生なのになぜか生物?みたいな授業をやっている。
しかも授業がすごくいいかげん。なんか授業中に副校長先生みたいな人がその先生を怒ったりもした。
そうしてると自分の前の席の知らない女の子がなぜか袋に入った大量の小銭を持っていてそれを落としてしまう。
僕はそれを拾ってあげるのだが、2人じゃ全く拾い切れない量で、途中で皆も手伝って授業はメチャクチャになる。
みんなで拾っているとなぜか自分は小銭を拾いながら一人のカワイイ女の子と喋っていた。
そうしているうちに昼休みになる。いつのまにか高校の友達もいて、一緒に弁当を食べる。
しかし、妙なことに自分の弁当は2つある。僕はそれを両方とも食べようとする。1個目は食べられたけど
2個目がお腹いっぱいで食べられない。
そのうち食べるのを止め窓の外を友達と見ていた。すると現実とは風景が違い外は都会だった。
さらに そこで作業服を着た何人かの人がサッカーをしている。周りにガラス等があったので僕は、
「あぶねーぞ」と言うとその作業服の人たちは逃げていった。

そこで夢は終わりました。
264あめま:03/01/02 12:19 ID:IOqt5PRJ
265マドモアゼル名無しさん:03/01/02 12:58 ID:GDVpdXSW
41才 女性+ 未婚(12年前にバツイチです)
ほとんど夢は見ないのですが昨日断片的に見たので、初夢でもあり
宜しくお願いします。
ビルが建っていて20階ぐらいの高さ
ビルの下は池のような海のような感じで、地面ではないです。
仕事仲間のような人たちと数人一緒にいました。
見たことがあるかどうかよく知らない人たちです。
どういう流れか屋上から私がロッククライミングのように
そのビルの壁を伝っておりることになりました。
とても怖いと思っていたのですが、無事なんとか壁を伝っておりることが
できました。
短いかも知れませんがどうぞ宜しくお願いします。
266マドモアゼル名無しさん:03/01/02 15:55 ID:f+JPPOKe
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

40歳 女+
一部屋しかない小さな家に母が後ろ向きに座っています。私が母に
話しかけますが肝心なところを言うとき声にならずに頭の中で考えて
話しかけます。「お母さんこれからは私の車で好きなだけ○○○に
行けるよ」と話します。○のところが声にならない部分でした。
ぽんと母の肩をたたいて母を見たら、首と右腕がなく胴体も透けていて
まるでマネキンのような感じでした。中は血のような赤い液体がなみなみ
と入っています。後ろを振り返ると窓の外には石原慎太郎さんがにこにこ
微笑んで見ています。でも、中に入ってきた人は知らない男の人で、
母にさわろうとするので私は「何をするんですか?」と言って触らない
ようにします。
267マドモアゼル名無しさん:03/01/02 16:10 ID:f+JPPOKe
266の続き。

そして私はガソリンスタンドで機械を使って今まで家賃か何かの精算を
します。そうしていると一緒にいた女性がどこかに電話をして「やさしく
介助しているからもう大丈夫でしょう」と言っています。精算をおえて
また母の部屋に戻って今度は父に「お母さんが帰るよ」と、目の前の
布団をめくると父がいませんでした。私はどこへ行ったのだろうと思い
ながら母に「さあ行こう」と話しかけました。話しかけた母は子供帰り
したのかそれとも母とは違う子供なのかわかりませんが、大人というより
子供に話しかけているようでした。「首と右腕」ではなく「左腕」でした。

ここで夢は終わりました。よろしくお願いします。
268マドモアゼル名無しさん:03/01/02 19:43 ID:wS8yAL0b
女 23歳 +
私もお願いします。今日見た気になる初夢についてです。
ディープ・インパクトという映画ご存知ですか?
知らなくてもまあ差し支えありませんが、夢の内容はその映画によく似ていました。
アルマゲドンとかみたいな「今日が地球最後の日です」系の映画なんですが。
地球最後の日を結構まったり過ごしていたように思います。(年始なのに最期の夢って…)
なんだか悲壮感はありませんでした。彼に逢いにいこうかなあなんて思っていました。
ちなみにそのディープ・インパクトという映画は私と元彼が一度だけ一緒に見た
ことある、元彼のお気に入りの映画です。どうしても私に見せたかったと言っていました。
自分ではそんなに心に残っているつもりも無かったのですが、
別れた恋人のことがまだ好きなので夢であいたいと願掛けして眠ったところ、
何故かその思い出の映画の世界そのまんまという夢を見ました。
ヒネクレているのでしょうか・・。
なんにしろ、結果的に夢の内容そのものよりも、間接的にはでありますが、
其の人との思い出のことを夢に見たということじたいが強く心に残っています。
わかりにくい説明ですいません。
でも夢の内容そのものは映画がそのまま出てきたって感じでそんなに強く
印象に残っていないのです。なので詳細もあまり詳しくは覚えていないのですが…。
わかりにくい説明で判断され辛いかとも思いますがすいません…。
269マドモアゼル名無しさん:03/01/02 21:21 ID:QHqoOqdR
>>232さんの夢解釈1

学校はあなたの心をあらわし、化学室は男性的な気持ちを、生物室
は女性的な気持ちをあらわしているように感じました。

夢のなかで食べ物は心のエネルギーを意味し、食べ物を入れる食器
はいろんなものを受け入れる女性的な要素の象徴です。
ですから、化学室に給食の食器があるということは、あなたの女性
的な気持ち、それは感情かもしれないし非合理性かもしれませんが、
そうしたものが男性的な部屋にある、という意味でしょう。
あなたはそれを元の位置に返すために、男友達と取りに行く。
感情が男性的な部屋、つまり理性の部屋にあるのは不自然ですから、
当然ですよね。

ところが化学室には首が赤い鳩が2匹いる。
鳩は愛情や平和のシンボルでしょう。それに首は生命力を、赤は女
性的な感情をあらわします。
その鳩が窓から入ってきたとは、きっとあなたの心の中に、感情的
な気持ちが芽生えたからではないでしょうか?それは恋愛かもしれ
ないし、恋愛に対するあこがれかもしれません。

その鳩をあなたはとても怖く感じて、鉄の長い棒で牽制する。
あなた自身は男性性を重視した生き方をしようとしていますよね。
そこに感情的な女性性が入り込んできたので怖く感じるのだと思い
ました。鳩を牽制するための、鉄の長い棒はまさに男性原理の象徴
です。
270マドモアゼル名無しさん:03/01/02 21:21 ID:QHqoOqdR
>>232さんの夢解釈2

あなたは生物室に逃げ込むと、そこにはたくさんの蟻でいっぱいだ
ったが、あなたは鳩よりは蟻のほうがましだと思う。
蟻は勤勉さや努力のシンボルです。ですから、これは卒論のための
勉強を意味しているようです。
また、机は考えるところですから、大きな机に突っ伏して安心する
のは、あなた自身が恋愛のような感情的な問題よりは、勉強をして
いるほうが安心だと考えていることを意味しているように感じまし
た。
あなたは男性的な生き方をしようとしているものの、時として女性
的な気持ちにとらわれるのでしょう。そうした心の葛藤がこの夢を
つくったのではないでしょうか?
271マドモアゼル名無しさん:03/01/02 21:22 ID:QHqoOqdR
>>233さんの夢解釈

浴室は裸になる場所ですから、心の底の本音の表現という意味だと
思いました。

お母さんは、ずいぶん前に死んだ知り合いに怒りをぶつけています
が、怒る夢は現実の生活で、何かに対して大きなストレスを抱えて
いることを示します。
夢の中では怒れば怒るほど、実はそうした気持ちが相手に伝わって
いないことを意味します。
裸にならないと怒れないのですから、きっとお母さんはそうした気
持ちを心の中に閉じ込めているのでしょうね。

その知り合いがどんな人か、インタビューなしには私には想像もで
きないので、死んだ知り合いがお母さんのどんな気持ちをあらわし
ているのかは、私にはわかりません。
272マドモアゼル名無しさん:03/01/02 21:23 ID:QHqoOqdR
>>234さんの夢解釈

夢の中でお金は「大切なもの」を意味します。ですから、あなたは
何か「大切なもの」を手に入れようとしているのかもしれません。
それは恋愛問題かもしれませんが、あなたの心境を知らない私には
判断ができません。

お父さんは、あなたの心の中の社会的な常識や良識のあらわれでし
ょう。
あなたはお金の使い道をお父さんに相談しているのですから、これ
はその「大切なもの」について、自分の良識に照らし合わせて考慮
していることを意味しているように思いました。

すると、お父さん、つまりあなたの良識は、一億あげるから二億頂
戴という。
これはきっと、今はその「大切なもの」にエネルギーをすべて使う
のではなく、三分の一にしておきなさい、というあなたの無意識の
アドバイスでしょう。

あなたは税金がかからないかとすごく心配になる。
税金は義務や責任を意味していますから、学生のあなたにとっては
勉学を意味しています。ですから、「大切なもの」にエネルギーの
三分の一を使い、残りの三分の二は勉強に使いなさいという意味だ
と思いましたが、いかがでしょう?
273マドモアゼル名無しさん:03/01/02 21:23 ID:QHqoOqdR
>>236さんの夢解釈

たぶん、なんだかの予知夢的な夢だと思いますが、残念ながら私に
は意味が読めません。
その町名を忘れないように覚えておいたほうがいいと思いますよ。
私にも経験があるのですが、その時には意味がわからなくても、何
ヶ月か、何年か先に、「このことだったのか!」って思うようなこ
とがあると思います。
274マドモアゼル名無しさん:03/01/02 21:24 ID:QHqoOqdR
>>239さんの夢解釈

おそらくあなたの男性的な側面に対する無意識からの警告だと思う
のですが、残念ながらあなたの夢の文脈が読めませんでした。
とくにヤクザの親分と子分の関係が、あなたの心のどういう気持ち
をあらわしているのかが、よくわかりません。
275マドモアゼル名無しさん:03/01/02 21:45 ID:BXd1Az9A
25才男+
初夢診断お願いします。

にちゃんのオフであまり親しく無い知人達とモー娘。の小川と新宿の居酒屋で飲んでいました。
そのまま、小川の家に遊びに行く事になりました。小川の家は豪邸でみんなで白い四角い大きな部屋で仲良く遊びました。
僕はそれを斜め上から全体を見下ろすかんじでモニターから見ていました。

親しく無い人やファンでもない小川がでてきて不思議です。
276マドモアゼル名無しさん:03/01/02 21:58 ID:QHqoOqdR
>>242さんの夢解釈

掃除をしている夢は、自分の心を整理しようとしていることを表す
ことが多いようです。
あなたは机の下も掃除をしようとする。
机は考える場所でしょう。ですから、理性的な要素を意味します。
しかも上司がぎっしりと字が書き込んであるパンフレットを手渡し、
メモ帳に使えという。
文字もまた机と同じように論理や合理性の象徴です。

つまり、あなたは頭の中が仕事のことで一杯になって混乱している
ように感じました。余白がないのは余裕がないのでしょう。
そうした心境をあなたの無意識はあなたの意識に教えているのだと
思いました。
277マドモアゼル名無しさん:03/01/02 21:58 ID:QHqoOqdR
>>244さん

エレベーターの箱はあなたの心をあらわすのだと思います。そのエ
レベーターが急上昇したり急降下したりするのは、あなたの環境が
大きく変わろうとしているのか、心が情緒的に不安定になっている
からだと思います。
上昇は、地に足がつかず理想に舞い上がっていることをあらわし、
降下するのは気持ちが落ち込んでいることを意味するのかもしれま
せん。
心が着実に成長しているときには、階段を一歩一歩上る夢を見るよ
うですよ。
278マドモアゼル名無しさん:03/01/02 22:46 ID:wS8yAL0b
>>268です。詳しい状況もかかずに(夢の)占って下さいなんて変ですね…
よくよく考えてみたら…。なんだか恥ずかしくなってきました…。
なんだかあまりに示唆的な気がしてしまい思わず勢いで書いてしまいました。
すいません…。意味不明でしたら吉夢か凶夢かだけでも教えて頂ければ幸いです。
279242:03/01/02 23:51 ID:SrXkeL8i
診断ありがとうございました。
「余裕がない」最近人に言われたばかりでドキッと
しました。気付かないうちに、ストレスが溜まって
いたのかもしれません…。年末で忙しさ倍増してましたし。
お正月休みを、ゆったり過ごして余裕をとりもどしたいです。
280235:03/01/03 00:02 ID:x+/iK+Cr
>>235です。
私だけ飛ばされてしまったのにはやはり+を付け忘れてしまった
からですか?>>241にあるのですが。
281マドモアゼル名無しさん:03/01/03 00:43 ID:40ftK0OH
25歳 女+
初夢診断お願いします。
私の好きな男の人が表紙の写真集を手にする夢でした。彼は爽やかな青色のハンチング帽をかぶって、女性(誰かはわかりませんでした)と抱き合っており、その後ろに彼のお兄さんが写っているという写真でした。写真集のタイトルはJUNEでした。

よろしくお願いします。
282231:03/01/03 15:59 ID:3XqYQg+v
診断ありがとうございます。
確かに、私は今受験生で
自分の将来に漠然とした不安を持っています。
(すごくやりたい仕事があるのに、才能のかけらも感じられなくて…)
それ以上に、日本や地球の将来が
ものすごく不安で恐ろしくて
「こんな不安を抱えて生きるなら、いっそみんなで死んでしまった方が
楽かもしれない...。」なんて
悶々としていることが多かった気がします。
そんな気持ちが夢に出たのかもしれませんね
283:03/01/03 17:04 ID:5RQxYSFR
234です
とても参考になりました。
丁度その夢を見た時期、将来のことでいろいろ悩んでいました。あたしのなりたい職業は学歴がまったく関係ないので学校をやめて一人ぐらしをして自立しようといろいろ考えていました。
しかし大切なものの心あたりがまったく思いありません。これから現れてくると信じたいと思います。お忙しい時期に鑑定どうもありがとうございます
284163:03/01/03 19:43 ID:ut23ueEP
>>273
わざわざ御解釈有難うございました。
私は恥ずかしながら、小説を書く趣味が有るので、
その影響かと思われます。どうも、その主人公が私の書く小説の主人公の
イメージだったので・・。妄想のマドロミか夢か区別できなかったかもしれません。
285マドモアゼル名無しさん:03/01/03 21:53 ID:b84hQpy1
>>283 234さん

宝くじには「人生の節目での重大な決断」という意味もあるそうで
す。ですから、あなたのレスを読んでいると、私にはあなたにとっ
ての「大切なもの」とは「将来の方向性を見出したこと」そのもの
だと思いますよ。
あなたの年齢で自分が生きる道を明確に見出す人はとても少なく、
ほとんどの人がなんとなく学校に行って、なんとなく就職するので
すから、それは宝物以外の何物でもないと感じます。
「心あたりがまったくない」とは、そのことがあなたにとって重要
なことではないからでしょうか?

そうした心境のあなたの意識に対して、あなたの良識(父親)はエ
ネルギーの三分の二は勉学に割いて、学校を続けなさいとアドバイ
スしているのではないでしょうか?
286マドモアゼル名無しさん:03/01/03 21:53 ID:b84hQpy1
>>235さんの夢解釈 1

申し訳ありません。約束のレス、見落としていました。
この条件をつける前には睡眠時間を削って解釈しても30%の人から
レスを頂けませんでしたが今は15%に減りました。厳しいかなぁと
も思うのですが、解釈を続けるために厳守したいと思っています。
でも見落としはごめんなさいです。

夢はあなたの無意識がつくりだしたものですから、夢の登場人物は
基本的にすべてあなたの心のいろんな側面が人格化したものです。
夢の中では誰もが多重人格です。
ですからAさんも中国マフィアもあなたの何だかの気持ちの象徴で
す。
Aさんに対してあなたは「気になっている」と書かれていますので、
Aさんはあなたの恋愛感の象徴という作業仮説のもとに解釈をすす
めてみます。

あなたはAさんと出くわして車に便乗させてもらう。
これはあなたの心の中に、恋愛感が芽生えたことを意味しているの
でしょう。「便乗」ですから、本格的な恋愛ではないようです。

ところがあなたはAさんをかなり待たせてしまう。
これはあなたが恋愛に対して消極的であることをあなたの無意識が
あなたに伝えたいからでしょう。あなたの年齢であれば、恋愛に積
極的なのが普通で、すぐにでも車に飛び乗るでしょうから。
287マドモアゼル名無しさん:03/01/03 21:54 ID:b84hQpy1
>>235さんの夢解釈 2

Aさんはとても怒っているが、泣いて謝ったらなんとか許してくれ
た。
あなたは普段、「男性に泣いて謝る」など、まずしない人なのかも
しれません。恋愛の醍醐味は身も心も100%相手に依存しないと味
わえないものですが、あなたはそのような感情的な心境に陥ること
が少なく、自分の理性を失うことはなかったのかもしれないと感じ
ました。
だからこそ、夢の中で理性ではなく感情的に泣いて謝るとA、つま
りあなたの恋愛感が許してくれるのでしょう。あなたの心的課題は
このあたりにあるようです。

すると数人の中国人マフィアが現れ、あなたと彼は追いかけられる。
しかも、あなたたちは「車」なのに彼らは「走って」追いつく。
夢の中では自分が気づいていない心の側面が悪者になって登場しま
す。自我にとっては知りたくない側面ですから悪者になるのです。

また、あなたの無意識は「車」と「走り」を強調しているでしょう。
車は機械で理性の象徴ですよね。一方、走るのは汗をかいて心臓が
ドキドキする肉体的な運動です。つまり人間的であることをあなた
の無意識があらわしたいのだろうと感じました。
つまり、中国マフィアはあなたの感情であり非合理的な人間性の象
徴ではないでしょうか。
恋愛を理性的に捉えようとするあなたの意識に対し、「そうじゃな
いよ、恋愛は人間的な『感情』で受け入れるものだよ」と迫ってき
ているのだと思いました。
288マドモアゼル名無しさん:03/01/03 21:55 ID:b84hQpy1
>>235さんの夢解釈 3

あなたは拳銃でマフィアを撃つが、弾はガラスで跳ね返ってAさん
に当たってしまう。
拳銃は男性原理の象徴ですから、あなたは理性の弾でマフィア(感
情)を追い払おうとしているのでしょう。ところが、その弾はあな
たの恋愛感に当たってしまうのです。
おそらくあなたはご自分の心のまわりにガラスのように硬い理性の
シールドを張りめぐらせて、異性に対して心を許すことがないのか
もしれないと感じました。
しかし、そのシールドがあなた自身の恋愛を傷つけてしまっている
よ、とあなたの無意識はあなたに警告しています。

あなたは女性には珍しく合理的で理性的に物事を考える能力をお持
ちなのだと思います。しかし、あなたの心はそれだけでは満足せず、
そうした能力に加えて、感情的、人間的な側面も磨いてほしいと、
この夢を通してあなたに伝えているように思いました。
28919:03/01/04 01:13 ID:rdYFwtop
前回このスレで鑑定してもらった19です。
(22歳、男、未婚 + )
夢判断、宜しくお願い致します。

私の家ではウサギを飼っています。
家にきてもう10年近くになります。

今日、夢の中にそのウサギが出てきました。しかし、驚いたことににそのそばに、
ウサギと同じ大きさの「カエル(蛙)」がウサギ小屋の中に入っていたのです。
私はそれに気付くと、無我夢中でカエルを小屋から出し、
そばにあった木箱に入れて、さらにそこから出ないように箱ごと上から押さえつけていました。

カエルがその後どうなったかはわかりませんが、
その騒動も一段落して、私はウサギ小屋に戻ってみると、
今度は見たこともない生き物のようなもの(?)が小屋の中に入っていました。
一見すると手に乗るような小さい「ぬいぐるみ」のようなものが2体、
色は白っぽく、手の部分は全くついていませんでした。
顔については全く覚えていません。

しばらくすると、その物体(2体とも)から「魂が抜けていく」のです。
まるでテレビでやってるような幽体離脱の雰囲気のように、
半透明の魂がすぅっと抜けていく様子を見て、私は思わず泣きそうになり、
そこで目が覚めました。

その日は朝まで起きており、その後で暖房をかけながら寝てしまったので、
解釈に影響があれば、考慮していただきたく思います。
29019:03/01/04 01:18 ID:rdYFwtop
前回の「チェーン磨き」について、
人間関係が改善したか、というとそういう実感はあまりないのですが、
今はあまり人間関係について思い悩む場面は少なくなっている気がします。

この点は、この夢について関係があるのでしょうか?それとも全く別の問題なのでしょうか?
291235:03/01/04 03:28 ID:rMjhKmml
>>287-289で診断していただいた>>235です。
こちらこそルールを間違ってしまったのに丁寧な診断ありがとうございます。
まず…あまりに当たっていてパソコンの前でどきどきしながら読みました。

Aというのが以前好きになって告白した人と仲の良い友達なので、自分で
も調子良すぎるんじゃないかと思い好きになるのをためらっている、というか
気持ちをセーブしています。そしてその以前好きになった人にはかなり気を持
たせられましたが結局ふられてしまい、それがあまりいいふられ方ではなかっ
たので今は恋愛に自信がなく臆病になっている状態だと思います。。

自分の状況はこんな感じです。当たってますね。あと、確かに異性にあまり
心を開くことはありませんでした。心を開く前に別れてしまったりなどが多
いです。そして理論的に考える方です。

特に「便乗→本格的な恋愛ではない」「待たせる→消極的」や拳銃でマフィアを
撃つところの解釈が自分の心境とぴったりシンクロしていて驚きました。な
んでそこまでわかっちゃうんですか??!(w  

解釈していただいたことで内面を知ることができてすごく癒された気分。
納得できなかった、自分自身へのわだかまりも解消できそうです。カンドウ。

つたない表現で申し訳ないですがこれを感想とします。また診断してもらうか
もしれませんが無理しないようがんがって下さい!ありがとうございました!
292マドモアゼル名無しさん:03/01/04 15:24 ID:pQDCrrvG
24歳、独身、女+

多分中学生くらいの時の設定だと思いますが、友人5人くらいで外にいて
バレエかフィギュアスケートのような練習風景を、窓の外から見学してました。
そこの先生(?)に「私たちもやってみたい!」ということを伝えると
その先生に、「そういう儀式だから」というような説明を受けて、
ポケットの中の物を全部出しました。そして10円玉を食べるよう促され、
皆でバリバリと10円玉を噛み砕きました。
私がどうしても飲み込めずにいると、その先生は「吐き出してもいいよ」
と言うので、口から出しました。
他の友人は飲み込んでる人もしたし、出してる人もいました。
そこで目が覚めました。なんかコワイので診断お願いします・・・。

(バレエに憧れたのは、おそらく夕べTVでバレエ演劇を見たからだと
 思うのですが・・。あと、夢の中でも10円玉の味は感じました。
 鉄臭く、ジャリジャリしてとても不快でした。)
293マドモアゼル名無しさん:03/01/04 20:03 ID:i/mzh+JI
30歳・女+・未婚

今年の初夢についてよろしくお願いします。
出勤途中忘れ物に気づく。(忘れ物が何かは夢に出てこない)
時計をみると普段の電車の時間より5分ほど余裕があり、取りに戻ることに。
近道をしようと階段(現実にはこのような階段はない)を登るが、、
どんどん登りにくくなって、しまいには手すりを掴んで這うように登った。
曇り空の下、見渡すかぎり、荒涼とした起伏にとんだ土地で、そこに
一軒の建物を見つけ行ってみると 、派手な下着姿の女子プロレス
(闘犬とか闘鶏に近い?)をやっていた。
柄の良くない感じの男に二度と近づくなと言われ、私も見ないフリで立ち去る。
次に見知らぬ街に出る。完全に道に迷っていて家にも戻れず、遅刻を覚悟。
街全体が巨大な寺院あるいは神社?になっていて、建物の雰囲気は良いが、
問題は、人々が新興宗教っぽいところと、巨大な蜘蛛の巣。
商店街風のアーケードを抜けた所に、美しく緑色になった銅板葺きの寺院の屋根が
広がっていたが、 目の前に巨大な蜘蛛の巣と、巨大な蜘蛛が。
嫌な気分になり、巣に引っかからないよう、さっさとその場を離れる。
そして気がつくと、普通の和風の住宅のような感じの寺院内にいた。
感じの良い同年代くらいの女性が近づいてきて、除霊(笑)をしてくれる。
除霊中は窒息しそうに苦しい。(もしかすると、飼い猫に喉仏を踏まれていた
苦しさかも。時々踏まれています)
とにかく、除霊は終わり、十何年か20年か(覚えていない)取り憑いていた霊は
除霊されたと言われ、そして歯医者に行くとトラブルが起きるでしょう?、とも。
(その通りで、現に今も年末に治療した歯の痛みが取れず、また、
以前には矯正治療の失敗がある)
そこのところをもっと詳しく!と身を乗り出したところで目が覚め、残念に思う。

初夢としては、良くない夢のように感じます。蜘蛛の巣と除霊が気になります。
情けないことに私は人に騙されやすく、今も身近に警戒している人がいます。
(警戒していても気がつくと騙されているのですが…)
また、親が20年近い長患いなのですが、今年亡くなるのではと一瞬だけ思いました。
こんな感じですが、よろしくお願いします。
294マドモアゼル名無しさん:03/01/04 21:16 ID:Gi1pPLrj
>245さんの夢解釈 1

あなたはご自分のアイデンティティを模索しているのかもしれませ
んね。

水の中に住む魚の夢は自分の心の奥に潜む感情や能力を意味するこ
とが多いようです。ですから銀色に光る小さな魚はあなたの何かの
可能性だと感じました。
ところが何日も放置したため魚が弱ってしまうのは、あなたが自分
の可能性を育てずに放置していたことをあらわすのでしょう。

水を替えようとすると衝撃で魚が仮死状態になってしまう。
水はあなたの心を意味しますから、勢いよく水を入れるのは、あな
たがご自分の心を乱暴に扱っていることを、無意識が伝えたいのか
もしれません。
しかし魚に餌をあげると、その魚は小さな赤ちゃんをいっぱい生む。
これもまた、あなたの心の底に生まれた小さな可能性を意味してい
るように思います。
どうもあなたの心は揺れ動いているようですね。現在の勉強が自分
にあっているかどうか、考えることが多いのではないでしょうか?

あなたは朝の5時に学校に着いてしまう。
朝の5時という時間は、新鮮さや若さを示すと同時に、未熟さや幼
稚さをあらわす場合があります。また、場所は学校ですから、それ
はあなたが学ばねばならないものがあることを意味するのでしょう。
295マドモアゼル名無しさん:03/01/04 21:17 ID:Gi1pPLrj
>>245さんの夢解釈 2

ところがあなたは散歩して、朝食に甘いものを食べようとする。
散歩の夢は事が思う通りに進まないことを示す場合があります。ま
た、夢の中で甘いものは愛情や甘えたい気持ちをあらわします。
つまり、あなたは勉学に励もうとしても、確かな手ごたえが感じら
れず何かに甘えたい心境になってしまうのかもしれません。このシ
ーンにはそうした心境があらわれているように感じました。

神社の夢を見るのは心のよりどころを求めているときが多いそうで
す。また、掲示板の意味合いは、間違っていたら失礼ですが、あな
たが私の夢分析をあてにしているからかもしれないと感じました。
何回も夢の投稿をされる方は、私の夢分析がその人の夢に出てくる
ことが多いようです。夢の鑑定がタダみたいに安いのは私が無料で
みなさんに自分の時間を割いているからでしょう(W

おばさんと幼児はあなたの心の側面です。おばさんはあなたの社会
人としての常識的な気持ちをあらわし、幼児はあなたの育てていな
い可能性が人格化したのでしょう。前半の小さな魚と同じ意味です。
彼らと一緒に参道を歩くのは、あなたの気持ちが両者の間を行った
り来たりしているからではないでしょうか。

参道がぬかるんで歩きにくいのは、あなたが自分の人生にてこずっ
ているからで、社会的立場を意味する靴を脱いでいるのはあなたが
自分の社会的な立場をまだ模索しているからなのです。
296マドモアゼル名無しさん:03/01/04 21:17 ID:Gi1pPLrj
>>245さんの夢解釈 3

幼児があなたに「大学生っていうよりはシンデレラみたいだね」と
言う。
シンデレラはガラスの靴を履いていて、王子様がその靴にあう女性
を探しにきますよね。ですからこの言葉はきっと「あなたは自分の
足にあう靴を探している、つまり自分の生き方を探しているんだね
」という意味だろうと思いましたが、あなたはガラスの靴を探すの
ですから「それは現実的でないよ」と無意識があなたに伝えている
のかもしれません。

魚の夢を見るときには、自分の心を深く見つめているときが多いよ
うです。私の解釈を参考にご自分なりの分析をして、銀色の魚がど
んな可能性なのか考えてみてはいかがでしょう。
297245:03/01/04 22:43 ID:DoZa1/CT
解釈ありがとうございます。今回はじめて投稿させていただいたのですが、すごく
詳しくて嬉しいです。
いま、私は大学生活を半分終えようとしていて、これからどのような職につくか
真剣に悩んでいるところです。できれば公務員になりたいのですが、狭き門なので
就職活動もしつつ公務員試験も受けるか、普通に民間だけにするか、かなり迷って
います。試験を受けるならやっぱり予備校に通ったほうがいいというのもあるし
早く決めないといけないのです。かといって自分に何が向いているのかも全然
分からない状態です。
今まで何もしてなかったわけではないのですが、去年は失恋したりしてテンパってたり
していました。恋愛なんてしようと思ってできるものじゃないので、とりあえず
今はTOEIC受けたり法律と語学の勉強をがんばろうと思うのですが、まわりに突然
彼氏ができた子が増えたりして、今まで自分が恋愛に依存気味に生きていたのもあって
多少情緒不安定になっています。それが甘いものがほしい、ってとこでしょうか?
神社は偶然に発見した、っていう感じなので、2ちゃんを覗いてこのスレを偶然
発見した、っていう感じかなと思いました。
銀色の魚は…何だろう、考えておきます。
298452:03/01/05 03:31 ID:NXEi3WLF
女20+未婚

初夢なんですけど、蛇を2匹退治する夢を見ました。

変な女が家に蛇を招き入れて、
その日はなぜかもー怖いわぁ、とか言いながら寝るんだけど、
夜、トイレに行こうかと思って起きたらなぜか
隣の部屋に不自然にネピアの箱が2箱ならんでて、
そっから蛇がアタマ出してを仰向けに眠っていました。
私は急いで玄関に行き、靴を履いて、蛇の喉元をカカトで蹴り、倒しました。

初夢でこんな気になるのは初めてです。解釈お願いします。

299マドモアゼル名無しさん:03/01/05 05:51 ID:zuRU7B1W
28歳・既婚・女・+

普段夢はほとんど覚えていない方なのですが この夢は強烈にインパクトあって
気になっています 判断宜しくお願い致します

何歳の頃の自分かは定かではないですが
十代位の頃の若い昔の自分が出てきます
とにかく私は貧乏らしく新しく住む事になった家が何もかも共同で
部屋も共同で修学旅行の様に何人もの男女が一部屋に寝泊りして生活しています
畳はボロボロで汚いってのが鮮明に出てきます
夢の中で「どうしてこんな汚い共同の部屋に住まなきゃいけないんだ」と心の中で嘆いています

これだけの短い夢の記憶ですが宜しくお願い致します
300マドモアゼル名無しさん:03/01/05 15:25 ID:1EZB3W2r
17歳 未婚 男 +
判断お願いします。
3つの夢を一晩で見たんですが、ちょっと不安になってしまって。

1、僕は探偵で、どうやら外国に住んでるんですが、殺人事件があった現場に来ていました。
  そこで犯人の成人男性(外国人)を当てたんですが、そうしたらその犯人が突然逆上して
  僕を追いまわしはじめました。
  僕は怖くなって外に逃げたのですが、外に出たらその男性がなぜか15歳くらいの男の子(アメリカ人風)
  に変わってて、インラインスケートで日本刀を持って追いかけてくるんです。
  夢の中だとなぜか僕の逃げ足が異様に遅くて、でもなんとか逃げて、噴水の周りをぐるぐると
  逃げ回っているところで目がさめました。

そして、もう一度寝たところで次の夢を見ました
2、僕は見覚えのない図書館にいます。
  その図書館は、借りる時に本の保障代として、その本の半分の値段を払って、返却時に
  そのお金が戻ってくるというシステムの図書館でした。
  僕は何かファッション雑誌を手にとって借りにレジまで行きました。
  そのレジには男女の受付が2人いて、男の人が突然顔をしかめて女の人と何か相談しだしました。
  そして、財布を見せるように言われました。僕は不思議に思って財布を見せると、男の人が
  「やっぱり隕石だ!!」と言い出し、その途端財布の小銭入れが激しく動き出し、
  5円玉が飛び出し、その辺を飛び回った後、僕の後頭部に直撃してそこで目がさめました。

  続きは次のレスに書きます。
301300:03/01/05 15:32 ID:1EZB3W2r
まだ眠りが足りなかったのかなぁと思い、もう一回寝たところで次の夢を見ました。
3、僕はスカイダイビングをしています。
  とても気持ちがよく飛んでるんですが、いざパラシュートを開こうと思っても開きません。
  (ヤバイ!)と思って、地上まであと少しというとき、なぜか全く無傷で着地できました。
  そして、なぜかそのままNHKホールに行って、紅白歌合戦に昔のdream(という、アイドルグループ)の
  真ん中で踊ってました。
  dreamの踊りなんて覚えてないのに、体が勝手に動いて完璧に踊りきって、すごい拍手を浴びました。
  楽屋で他のメンバーから、「今日良かったじゃん」とか言われてるところで目が冷めました。


最近、自分高校生なんですけど、剣道部やめちゃったんですよ。
それで知り合いからモデルの仕事やってみない?って誘われてるんです。
自分の周りのエピソードってそんくらいしか思いつかないんですが、
もしよかったら判断よろしくお願いします。
302236:03/01/05 16:05 ID:n80xASfX
ありがとうございました。
生田という町に将来行くことになるかもしれませんね。
楽しみです。
30324歳♂+未婚:03/01/05 16:17 ID:obfTU/EJ
以前は、夢解釈していただきありがとうございました。
304マドモアゼル名無しさん:03/01/05 17:04 ID:8/ikM/AX
>299
あなたの夢は、経験を積んで得た、自分でも気付かなかった一面の発見を示しています。
あなたは挫折や悲しみ、喜びなど様々な経験を通して、精神的に一段階ステップアップしました。
今までの自分なら、許すことができなかった事もこれを機に、物事を真正面から受け止めたり、平然と受け流すことができるでしょう。
305& ◆eI5aOcZyac :03/01/05 22:57 ID:ciI6b539
私なりに解釈を試みたのですがわからない面があるので宜しくお願いします。
私は現在海外でボランティアをしております。昨日同じ国に住む一番大事な
友人と友人である事さえ無くなりました。

夢は私の母が私をおいてどこかに行ってしまった時の貧しい家です。
良く私の夢に出てきます。自分がこの頃のショックを乗り越えてないのでしょう。
私はこれをいい経験だと思っています。ですが人間関係でなにかあった時に
私は親さえに捨てられる存在だからね。と思い出してしまうのです。

その夢の中でだれか知らないおばさんが住んでいる。調子のよさそうなおばさんは
私に私の好きなチーズの入ったオムレツをつくってくれる。大きいものと小さいもの
二つがあったのだけど遠慮して小さい方をとる。大きい方食べたいとおもうのだけど。

その後おすそ分けの「便所の糞」というなの白いパイ?クッキー?お菓子を頂く。
一口サイズでそんなに美味しくもなかったけれど食べれない事も無い。

306ms 23歳 男 +:03/01/05 23:03 ID:ciI6b539
すると妹、義理の親、母親が居る。そして当時家で実際預かっていた女の子が
玄関付近の窓から覗き「さようなら」をいいに来たようだった。

義理の父とは実際仲が悪いのだけど彼女は彼にかまって欲しいようだったが彼は
嫌だといった。そして妹には「またいじめにくるからね」と寂しく言って去った。

するとヤクザがおすそ分けの皿にかつお節だかひつまぶしだか、ひまつぶしだか何だか
わからないが要求する。俺は思った。こいつらはの狙いはおすそ分けの振りして
実は欲しいものを奪っていく事だったのか!そしてヤクザは母を誘うような事を
いったのだろう。義理の父は何故刃向かわない?よしサッカーやってる俺の得意な
ローキックで何とかしてやる!足を見ると信じられないくらいの筋肉だった。
この年でも筋トレしてるんだ。これはかなわないや。一撃じゃむりその間に手下に
やられるか、、と断念。そこで逃げるように?目が覚めました。





307ms 23歳 男 +:03/01/05 23:08 ID:ciI6b539
二度寝すると次はどこかのアジトの中だった。女が2人居る。そして介護の仕事を
している仲間のようだった。

暫らく時が経ったような印象のあと新メンバーが沢山
入ってきた。皆女性だ。俺はリーダーとして話し合いをした。メンバーの中2人は
胸を強調したスタイルで、介護相手(夢には出てきませんでした)がそういう人を必要としているから誰か居ないか?
とその二人にいうと「えー?私そうかしら?」なんていう。けれど見るままにそうだから
彼女らを推して話は終了。

すると一人の女の子が俺の前に。俺はメンバー全員の名前はまだ
覚えていないけれど彼女は小学生時代だけのクラスメートだったので名前を呼び
「最近見ないな。ホリデーだったのか?」と聞くと不機嫌そうだった。彼女は俺の事が
好きなようだったが、見られてない事に不満だったのかと思った。

すると場面は変わりゲームの世界へ。その作品の3をやっているのだけど音楽が2であり
カッコ良いな。なんて思う。古いファミコンのゲーム。イベントの中で突然敵がゲームの中で
俺を暗示する奴は一撃で殺される。倒しても倒しても敵が来る。すると化け物が出てきて、
敵さえも逃げ出した。そのスキに俺達も逃げた。そこでセーブして終える。

俺は攻略本を見て、「ああこのイベントを終えれば戦士はナイトになるのだな」
と期待を湧かす。
308ms 23歳 男 +:03/01/05 23:17 ID:ciI6b539
長く申し訳ありません。自分が友達の女の子に依存していたことを表し
自立しなさいというないようでしょうね。なぜあの子は「またいじめにくる」
といったのでしょう。私は自分自身についていけません。多重人格ではないの
ですが。客観を用いる事でどちらの意見も否定できないからです。その上で主観では
こうである!というのですが、友達には表面しか伝わりませんでした。
便所の糞という妙な名前の奇麗な食べ物不思議です。初期メンバー2人は彼女らも認める貧乳でした。

宜しくお願いします。時差はありますが必ずもう一度返信のためにもどります。
沢山以来はおありでしょうがそれぞれ頑張ってください。
309マドモアゼル名無しさん:03/01/05 23:29 ID:vBGb2CIG
 短い夢ですがどうやら初夢みたいなのでおねがいします。

リアルで卒業した高校の芝生の庭で、複数人数でキャッチボールをしてる。  
(どっか(校舎内?)から出てきて始めた。前振り忘れた)
二人ずつになって投げてる。
楽しいんだけど、気がつくと私だけグローブをしてない。
ボールは結構なスピードで飛んできてびゅんびゅんと恐く、素手では手が
出せないからナイスキャッチは出来ない。一端落としてから拾う。
で、私が投げるボールは、今一つスピードが出ない。ワンバウンドで
相手の広末涼子(w)に届く。
けど、「夢で玉を投げる時って何時も水のなかで投げるみたいに力が入らず
気持ち悪い思いしてたから、それに比べればコレはずいぶんマシだぞ。
飛んでるし楽しいし。もう少し投げればもっと上手くなるかも。」と思ってる
とこで目がさめる。

以上です。 なんか楽しかった。広末はなんだろう?わかりませんw
よろしくお願いします。女35才未婚+
310マドモアゼル名無しさん:03/01/06 00:16 ID:yOe5N/k2
28歳、女、未婚 +
お正月休み最終日、昼寝でとても怖い夢を見ました。普段夢はよく見るほうなのですが、特に気になったのでよろしくおねがいします。


家の下にいる。砂の上に座っている。家の床下が高いのか、家の下に穴があるのかはっきりは分からないが、
そのようなところに十数人の仲間とともにつかまり、逃げられない状況にある。

敵の一味は家の中(2階)にいる。何とかして抵抗したり、逃げたりして助かろうとするが、できない。自分たちの周り(地面)には大小さまざまの包丁やナイフが転がっていて、
それを2階の窓越しに敵に向かって投げつけたりして攻撃しようとするが、全く相手には命中しない。自分たちの周りの地面には包丁の他に、
ささくれ立った竹の棒切れや大きな封筒(何かの書類が入っているようだ)が落ちている。その封筒の差出人は「○○興業」(敵の一味)、あて先は「△△×代さん」宛て。
(「○○」は中学時代の同級生で親分的な男子生徒の名、「△△」は私の現在の勤め先の名)

仲間内から誰かが警察に通報に行こうかと思うが、途中で敵につかまると思うのでやめておこうという話になる。現在ただちに敵に危害を加えられているというわけではないが、事態はとても緊迫していてこわい。相手はやくざのようだ。
こわい声で「コラァ」などとたまにすごんでいるのが聞こえる。夜になって、また朝がきたが、状況は変わらず緊迫している。


このような夢でした。
現在の自分自身の状況としては、
@好きな男性との関係を進展させるかどうか(片思い。好意を寄せているというそぶりは全く表に出していない)
A家と職場の往復で仕事ばかりしていることに対するあせり
の2つについて、自分の内向的な性格もあって悩んでいるところです。

お手数おかけしますがよろしくお願いします。
311その1:03/01/06 01:09 ID:aJ+iA/L0
あけましておめでとうございます。
こんなスレがあったなんてすごくうれしいです。

16歳高1の女、未婚+(初夢です。初夢を覚えてるのは始めてぐらいです)

私のクラスはある程度グループがあって
私が仲のいいグループの人数は5人です。
その中でA子はここ最近お昼を食べるぐらいで深い付き合いはしてなく
B子は最近いやだなぁと思ってます。
C子とは家が近いのもあってグループの中でもいつも一緒にいます。
D子はC子ほどではないが本音が言える友達です。
そして夢にはC子とD子が出ます。
長々と説明しちゃってすみません。でも関係を言っとくべきだと思って
書きました。これから本題に入ります。




312その2:03/01/06 01:09 ID:aJ+iA/L0
(夢)
場所はどこかの廊下の手すりと川が見えるところの手すりの
2つが何度か入れ替わってます。
そこには私とC子とD子がいます。
C子「D子、E子(私)に冷たくしないであげて!」
D子「わかったよ!」
(ここでその光景をみてる私はいつものD子とちがって男っぽいなぁとおもいました。)
C子「付き合ってるんだからデートとかしなよ」D子「・・・」
(私はびっくりしました。私とD子がつきあってる?)
しかしC子とD子の会話を見てるとどんどん夢の中の私は泣きそうになりながら
私「私が嫌いならそういえばいいじゃない」
 「私は好きなのよ」など言うようになりました。
そしてどれぐらいそんなことを続けたのか覚えてませんが
けっこう長かったと思います。
D子「わかった。今度の休日遊びに行こう。遊園地に行こう」
私「ほんと?うれしい。ありがとう!」
(そのときの私は体からハートがとびでてるようでした。)
C子「よかったね!」
私「うん」

そして急に私の部屋に移動しました
(正確には本当の私の部屋じゃなく私の想像での理想の部屋でした)
まだ私はうれしさの余韻のなかにいました。
しかししばらくすると私は
『何で私は女の子とつきあってるの?私には気になる○君がいるじゃない!
 え?私はレズなの?違う!でもD子と付き合ってるよね。なにこれ〜』
などなど混乱してきて急に怖くなりそこで目が覚めました。(終)

普通の日にこんな夢を見たらわらってづごすかもしれませんが
初夢だから気になりました。(あんまり関係ないかもしれませんが・・)

どうか解釈してください。お願いします。
313qp:03/01/06 01:31 ID:8/MrMika
あけましておめでとうございます。
初夢、意味不明で気になっちゃったのですがお手数ですがよければ
診てほしいです。
17歳・未婚

中学校時代の友達と4人でどこかの宿舎(学校)を探索していました。
とてもきれいで日差しが差し込んでてほのぼのする感じのところ
だけど、ろうかが延々と続いていてどこか不気味な感じがします。
そこは誰もいないはずなのに40台くらいのおばさんが私達を追って
宿舎内を探し回っています。
怖くなって2・2に分かれて私達はカーテンの裏に隠れました。
携帯で必至にどこかに電話しようとするんだけどつながりません。
(ここからひとり)慌ててトイレにかけこんで携帯を繋ごうとしたら
繋がったけど電話じゃないけどひたすらメールを打ってる。。。
最後におばさんがトイレのガラス窓から顔をだしてきて。。。。。。

というところで目が覚めました。
二度寝したら30世紀にできそうなハイテクな電車に乗る夢もみました。
(最初の夢とメンバーは一緒。)電車来るのもちょっと待ちました。

分かりにくくてスイマセン。よろしくお願いします
314マドモアゼル名無しさん:03/01/07 06:25 ID:8rA1DRu8
>>243さん
>>313さん
冒頭の「お願い」を読んでくださったでしょうか?
申し訳ありませんが、「約束」をしていただかないと私は解釈をしません。
315マドモアゼル名無しさん:03/01/07 06:25 ID:8rA1DRu8
>>247さんの夢解釈 1

水は無意識をあらわしますから、山の頂上の池はあなたの無意識を
意味し、そのまわりの家はあなたのいろんな意識を意味するように
思います。
あなたはご自分の心、つまり池に到達するために、寒くて狭い山道
を登らないといけない。
これは、あなたがご自分の本心(池)と隔たった意識を無理に維持
しているからかもしれないと感じました。寒いのはあなたの孤独感
や淋しさを象徴しているのでしょう。

テーマパークにある家とは外見だけの家かと思いました。つまり、
池の周りの一軒の家がテーマパークにあるような状態なのは、本当
の家ではなく偽物の家であること、つまりあなたは自分に対して心
を偽っているところがあるのかもしれません。

池のそばには大型バスが停まっていて、子供たちが水溜りに張った
氷を割ってはしゃいでいる。
地面は女性的な感情を意味することがあります。その地面に氷が張
っているのは、あなたの感情が冷え込んでいるよ、と無意識が伝え
たいのかもしれません。
子供はあなたの心のなかの、元気な側面をあらわすのだろうと思い
ました。
大人の気持ちで自分の感情に氷を張っているあなたの意識を、あな
た自身の無邪気な気持ちが氷を割っているのでしょう。
あなたは「こんなふうに氷が張っているのはあんまりないよね」と
言いますから、きっとあなたは一時的に感情に氷が張っている、つ
まり淋しい気持ちになっているのでしょう。
本当はあなたは子供たち(元気さ)を連れて大型バスに乗ってどこ
かに行かなければならないのに、今は気持ちが停車しているのでは
ないでしょうか。
316マドモアゼル名無しさん:03/01/07 06:26 ID:8rA1DRu8
>>247さんの夢解釈 2

あなたは室内で布団にくるまっている。
布団やベッドは疲れているときに夢の中に登場しますから、あなた
は何かの心労をなさっているのだろうと思いました。
周りにいる男女のこどもは、あなたの元気な心の象徴だと思います。
つまり、あなたの心の中には今、感情的に疲れた気分と、まだ小さ
いけれども元気を出そうという意気込みの両方があるのです。

あなたは見知らぬ男性を乗せて車を運転し、親しい女友達は見知ら
ぬ男性の車を運転している。
見知らぬ男性はあなた自身の男性的な側面を意味します。なんとか
がんばっていこうとする強いあなたです。
また、女友達はあなた自身の女性的な側面をあらわしているのだと
思います。それは依存的で感情的な側面です。

女友達の車が壁にぶつかってしまうのは、あなたの感情的な気持ち
が何かの障害にあたったことを意味します。夢の中のあなたは男性
と一緒、つまり強い気持ちで、この障害を乗り切ったのでしょう。
あなたは住宅街の坂を右折します。
夢の中で右と左はきちんと区別されることが多くて、左は感情的、
依存的、女性的な方向で、右は合理的で自立的、男性的な方向を意
味します。
あなたは右折しますから、ご自分の心の男性的、理性的な強さの方
向にハンドルを回して問題に対処したということでしょう。
317マドモアゼル名無しさん:03/01/07 06:26 ID:8rA1DRu8
>>247さんの夢解釈 3

すると大きな家があり薬師丸ひろ子があなたを階段に誘導する。
薬師丸ひろ子もあなた自身の心の何かの側面を象徴しています。探
偵物語がヒントになるのであれば、自分の心を探ろうとするニュア
ンスを示しているのかもしれませんが、私にはわかりません。

靴は社会的な位置付け(ペルソナ)をあらわしますので、靴をぬい
で入る部屋は、あなたの本心を意味します。
室内には叔母がいて「暑かっただろう」と言う。
叔母はあなた自身の社会的な常識を意味するように思います。です
から、叔母があなたに言うことは、あなた自身の心の底の常識的な
気持ちからのメッセージなのです。
彼女の「暑かっただろう、クーラーを入れておいた」という意味は、
おそらく、感情的な問題に対処して大変だったねという意味だと思
いました。女友達(感情)が「喉が渇いた」というのも当然でしょ
う。

この夢を見たとき、あなたは何かがあって、感情的に落ち込んでい
たのでしょう。でも、あなたの心にはそうした気分に負けないで強
い気持ちで対処しようとする気持ちがあるのだと思いました。
318マドモアゼル名無しさん:03/01/07 06:29 ID:8rA1DRu8
>>260さんの夢解釈 1

あなたの心のなかの何かの側面が亡くなったのだろうと感じました。
それは母親に依存する気持ちかもしれません。

あなたはスノボーをしに旅行に行く。
旅行は自分の新しい側面を探しているときにあらわれます。きっと
人生を爽快に滑ろうという気持ちがあなたの心に芽生えているので
しょう。
そのために、あなたは会えなかった男友達を同伴する。
この男友達はあなたの男性的な精神的自立心の象徴です。彼に会え
なかったのですから、いままでのあなたは女性的で依存的なところ
があったのでしょう。

宿の部屋の机の右側には丸い鍋のようなものがぶら下がっている。
鍋はなんでも受け入れる女性原理の象徴です。また、あなたは鍋の
中にゴキブリがいるかもしれないと感じますが、ゴキブリは母性の
マイナスの側面、つまり「うっとうしいもの」を意味することが多
いようです。ですから、あなたの心の中には母親との結びつきが大
きくぶらさがっていたのでしょう。
319マドモアゼル名無しさん:03/01/07 06:29 ID:8rA1DRu8
>>260さんの夢解釈 2

あなたは男友達にその鍋を開けてもらうとしますが、それは自分の
自立心(男友達)を使って、母性との問題を解決しようとしている
ことを意味します。
すると、鍋の中には灰があり線香が一本立っている。
線香は亡くなった人に供えるものでしょう。ですから、あなたの心
の中では、母親との結びつき、つまり母親への依存心が象徴的に死
んでしまったことを意味しているように感じました。

宿の部屋はそれぞれがあなたのいろんな気持ちをあらわしますから、
どの部屋にも線香があったとは、あなたが親からの精神的な自立を
果たしたことをあらわしているように思います。

親からの精神的な自立は、心にとって結構大変な仕事らしくて、親
と同居していなくても心的な課題になります。親が実際に亡くなっ
ているのに、そうした課題を抱えたままの人も少なくないそうです。
320マドモアゼル名無しさん:03/01/07 06:33 ID:xD5mcFbD
>>261さんの夢解釈

何かを食べに行く夢は、心に何かが足りないときに見ることが多い
ようです。
あなたはラーメンを注文します。ラーメンがあなたのどんな出来事
を象徴しているのかがポイントのようですが、あなたの心境を知ら
ない私には想像ができません。ただ、腰が重くて迅速な行動をしな
いときにラーメンの夢を見ることが多いようです。

あなたはお腹の調子がおかしくなりトイレに行きたくなる。
これはあなたがその出来事を消化できないことを意味しているのだ
と思いました。
あなたは何回も家とラーメン屋を往復するでしょう。きっと、その
出来事を心理的に受け入れるかどうか、心に葛藤があるのでしょう。

ところが調子がよくなるとラーメンは伸びて、スープは冷めている。
これはあなたがその出来事に対して躊躇している間に、その出来事
がおいしくなくなった、魅力がなくなってしまったことを意味する
のかもしれません。

ラーメン屋の店主はあなたのアドバイザー的な気持ちの象徴です。
彼が怒るのは、あなたの心の底のいろんなことをわかっている気持
ちが、あなたの意識に対して怒っているからです。「せっかく作っ
たのに…」とは、せっかくのチャンスをあなたは逃してしまってい
る、という意味でしょう。

ところがあなたは逆ギレして怒り「引っ越さなきゃ」と思う。
引越しは心を入れ替えること、つまり心機一転を意味するのでしょ
うから、チャンスを逃さないで積極的に行動しようという意味のよ
うに感じます。
321247:03/01/07 11:54 ID:7hWgTiTp
解釈ありがとうございました。

夢を見た日の前日だったと思いますが、確かつきあっている彼と
ちょっとしたケンカをしたんですが、そのとき彼の内面を垣間見る
ようなできごとがあって、それについて私は非常にショックを受け
悲しい思いをしました。

彼を失うのが怖く、正面からその問題を解決しようとはしていなかった
ので「心を偽っている」というのはそれを象徴しているのかもしれません。
再認識しました。

それと年末からずっと風邪を引き込んで、体調も確かによくは
なかったので、心労だけとはいえないかもしれませんが、家族との
問題などもあり、確かに疲れていました。

自分自身というのはわかっているようでわかっていないものですね。
もう一度側面から自分を見つめなおした方がいいのかもしれません。
ありがとうございました。
322マドモアゼル名無しさん:03/01/07 12:00 ID:14ytbL4h
よろしくお願いします。
27歳♀未婚+

私は見知らぬ道を真っ直ぐ歩き食事する店を探して歩いていました。
しばらくいくと道路の私が歩いている側と向い側にレストランが2件
出てきました。どちらも同じパスタ屋だったのですが私は道路を渡り
向い側のお店にお店に引かれるように入っていきました。
お店の中はビジネスマン達や主婦などの客がいて机の上には大盛りの
ブロッコリーが入ったパスタがあってすごく印象に残っています。
私は店に入りそのままレジに向かいました。レジ横のショーケースには
ケーキが沢山あり「わぁーおいしそう!」としばらくケーキに見入って
いました。
気が付くと私はレジ待ちをしていて場所がいきなりそこで変わり
パスポート発行所で順番待ちをしているシーンに変わりました。
私の前には友人が順番待ちをしていて、友人が呼ばれて手続きを終え
て戻ってきました。そして次は私だ!とワクワクしながらカウンター
を覗いているところで夢は終了しました。
323マドモアゼル名無しさん:03/01/07 20:14 ID:8rA1DRu8
>>262さんの夢解釈 1

あなたの夢はとても微妙で、あなたの実際の心境を知らない私は解
釈ミスを起こすかもしれません。
間違っていたら大変申しわけありませんが、あなたは恋人と何かの
トラブルがあって、その傷心を癒すために別の男性に頼りたい思い
を抱いたのではないでしょうか?そうした心の底の思いに対して、
あなたは後ろめたい気持ちを感じたのかもしれません。
あるいは、こうした出来事はすべてあなの心の中だけの出来事で、
実際には何も起きなかったのかもしれません。
とりあえず、あなたの恋愛問題が実際に起きたものとして解釈して
みます。

夢の登場人物は基本的にあなたの心のいろんな側面をあらわします。
また、現在の知人や恋人は、以前の知り合いとなって登場すること
が多いのです。
ですから、夢に登場した中学時代に気に入っていた男性は、もしか
したら現在の恋人に対するあなたの思いを意味しているのかもしれ
ないと感じました。

彼はあなたを焼肉屋か学校の教室みたいなところで「遊ばない?」
と誘うが、あなたは彼が二人で遊ぼうとしているのか、クラスの忘
年会の出欠を取ろうとしているのかよくわからない。
このシーンは、あなたと彼との関係をあらわしているように感じま
す。肉料理はセックスの願望をあらわしますから、焼肉屋で遊ぶと
はセックスを意味します。また教室でクラスの忘年会という意味は
みんなで羽目をはずそうという意味だと思いました。
つまり二人で会うのか、それともみんなで会うのかがわからないと
は、あなたは現在の恋人に対する思いが少し冷めているからではな
いか、と感じました。だからこそ、あなたは彼が言った曜日は都合
が悪いと答えたのかもしれない、と思いました。
324マドモアゼル名無しさん:03/01/07 20:14 ID:8rA1DRu8
>>262さんの夢解釈 2

舞台が小学校の下校時にかわるのは、あなたの誰かに頼りたい気持
ちを夢が表現したいからでしょう。このときの友達は、新しく好き
になった人に対する思いをあらわしているようです。
雨が降っていないのに傘をさしているのは、あなたの気持ちが守っ
てくれるもの(傘)が必要なほど、心細いからかもしれません。
ところがその傘が風で飛ばされてしまうと、男友達がひろってくれ
る。
これは、あなたに恋人とのトラブルが起きて、あなたが新しい友達
の保護下に入ったことを意味しているのだと思いました。

あなたは別の男友達の家に、彼と一緒に合鍵で無断で入り込む。
これは、あなたの気持ちが新しい男友達に移りそうになっているこ
とをあらわしているように感じます。

携帯電話はあなたの無意識とあなたの意識を結ぶコミュニケーショ
ンの道具です。その携帯のバイブが鳴るのは、あなたの意識に対し
てあなたの無意識が何かの警告を発しているからでしょう。
あなたは浮気心を抱いたのですから当然ですよね。

その部屋には彼と一緒に数人の男性がぞろぞろと入ってきて、あな
たと友人はお詫びに皿洗いをする。
食べ物は愛情を意味することが多く、皿は食べ物をのせるものです
から感情を意味します。その皿を洗うのは、自分の心に生じた浮気
心を洗い流そうとしていることを意味しています。

夢の文脈は正しいと思うのですが、あなたの夢はどうもリアリティ
がないので、あなたの心配や空想が夢になったような気がします。
あるいは本当にちょっとした浮気の事実があったのかもしれません。
夢は比喩のかたまりですので、その真偽は私にはわかりません。
325マドモアゼル名無しさん:03/01/07 20:15 ID:8rA1DRu8
>>263さんの夢解釈 1

>>2に書いてあるように、夢は意識の偏りを修正しようとしてメッ
セージを送ってくることがあります。
あなたはとても理屈っぽい性格なのでしょう?
あなたの無意識はあなたに論理や知識だけではなく、感情や愛情と
いった非合理的な人間性を育てなさいというメッセージを送ってい
ます。

設備が整いすぎている予備校とは、あなたの心をあなたの無意識が
表現したものです。設備とは合理的、論理的な要素ですから、あな
たの心はとても理屈っぽいようです。

夢はあなたの無意識がつくりだしたものですから、夢の登場人物は
基本的にすべてあなたの心のいろんな気持ちが人格化したものです。
ですから小学校のときの女友達は、あなたの感情や非合理性、人と
の関係を築く能力をあらわしています。あなたは彼女をほとんど忘
れていたのですから、あなたは自分の感情を物心がついた小学生の
とき以来、育てることを忘れているのでしょう。

中学の教室は、あなたの心の象徴です。
社会の先生が生物みたいな授業をしているが、すごくいいかげんな
授業をしている。
その先生もまたあなたの心の何かに対する気持ちのあらわれです。
社会ですからおそらくあなたの社会的な常識心が人格化したのでし
ょう。
326マドモアゼル名無しさん:03/01/07 20:16 ID:8rA1DRu8
>>263さんの夢解釈 2

また、生物みたいな授業は人間性に関する授業という意味だろうと
感じました。それがすごくいいかげんなのは、人の感情や愛情とい
う問題について、あなたの常識はとてもいいかげんな知識しか持っ
ていないということなのです。

前の席の女の子が袋に入った大量の小銭を落としてしまう。
女の子はあなたの女性的な側面を意味します。入れ物としての袋は
女性原理の象徴です。また夢の中でお金は「大切なもの」を意味し
ますが、あなたの夢では感情などの人間的なニュアンスをあらわし
ているように感じます。
つまり、あなたの女性的な側面が大切なものを拾いきれないくらい
落としてしまっているのです。

しかし、あなたはその小銭を拾おうとする。つまり感情に目を向け
ようとしているのでしょう。だからこそ、そのときあなたは可愛い
女の子としゃべることができるのです。もし拾わなければ、その女
の子はあなたにそっぽを向いただろうと思いました。

昼休みに弁当を食べようとすると、自分の弁当が二つある。
夢の中で食べ物は心が必要としているものを象徴します。文脈から
考えると、一つは合理的、理性的な要素で、もう一つは非合理的、
感情的な要素のはずです。
あなたは合理的な、理性的な要素で心がいっぱいになってしまって、
非合理的、感情的なお弁当が食べられない。そうした状況をあなた
の無意識はあなたの意識に教えているのです。
327マドモアゼル名無しさん:03/01/07 20:16 ID:8rA1DRu8
>>263さんの夢解釈 3

あなたの教室(心)の窓からは都会、つまり合理性の世界が見えて
います。しかも作業服を着た人たちがサッカーをしている。
この人たちもあなたの側面をあらわし、作業服もまた合理的をあら
わすペルソナの象徴でしょう。
サッカーの白と黒のボールは合理性と非合理性の統合した心を象徴
しているのでしょう。(興味があれば「中国 タオ シンボル」で
検索してごらんなさい。このスレでも複数の人が白黒の模様をそう
したニュアンスで夢見ています)
つまりあなたは、自分の心の到達目標である白と黒のボール(心)を蹴っ飛ばして遊んでいるのです。
あなたは彼らにガラス(合理性)があるから「あぶないぞ」と注意
する。
あなたの心の底では、合理性や知識だけの追求があなたの心にとっ
て危ないということをよく知っているのです。
328マドモアゼル名無しさん:03/01/07 20:18 ID:8rA1DRu8
>>265さんの夢解釈 

ビルはあなたの心の象徴で、屋上はあなたの意識を、そしてビルの
下の池はあなたの無意識をあらわしています。
あなたの無意識はあなたの心を20階立てのビルのようだと表現し
ています。これはきっとあなたが仕事を中心に生きてきたからでは
ないでしょうか。だからこそ、まわりには仕事仲間のような人々が
いるのでしょう。

あなたはビルの屋上から下にロッククライミングのように降りる。
これは、池に向かって、つまりご自分の心の深いところを省みよう
としていると同時に、もはや仕事中心の生き方をやめようとする気
持ちが心の底に生まれていることをあらわしているように感じまし
た。

あなたは無事に下に降りることができるのですから、その方向転換
は不安なものではあっても成功するよ、と無意識が伝えているよう
に感じました。
329マドモアゼル名無しさん:03/01/07 20:19 ID:8rA1DRu8
>>266さん

あなたは以前に何回か夢の投稿をされた人でしょうか?それとも初
めての投稿ですか?
それから両親とは同居されていますか?
最後の、「首と右腕ではなく、左腕でした」とは、最初の母親の体
に左腕がないという意味ですか?文章が混乱しています。
申し訳ありませんが、返事を頂いてから解釈いたします。
330マドモアゼル名無しさん:03/01/07 20:32 ID:8rA1DRu8
>>268さんの夢解釈

地球最後の日が意味するものは、あなたの彼に対する思いが象徴的
に死ぬ日だと感じました。
あなたの意識は元彼に対する未練があるのでしょうが、あなたの心
の底では、その未練を殺してしまおうとしているのでしょう。

私は霊感師ではありませんから、吉か凶の判断はできません(w
でも、考えてみると、新しい出会いのために過去と分かれることを
暗示した夢ですから、吉夢なのかもしれません。
331マドモアゼル名無しさん:03/01/07 20:33 ID:8rA1DRu8
>>275さんの夢解釈

お酒を飲む夢は、自分の殻を破りたい、勇気や自信を持ちたいと考
えているときに見ることが多いそうです。
ですから、あなたはちょっと引っ込み思案のところがあるのかもし
れないと思いました。
また、夢はあなたの無意識がつくりだしたものですから、夢の登場
人物は基本的にはすべてあなたの心の何だかの側面が人格化したも
のです。
ですから、親しくない男性は、あなたが気づいていないあなたの心
のなかの女性と積極的につきあえる側面かもしれません。
また、モー娘の小川はあなたの異性に対する思いやあこがれを象徴
しているように感じます。だからこそ夢の中で小川の家が豪邸に設
定されているのではないでしょうか。

白くて四角い大きな部屋はあなたの心の象徴でしょう。白い色は
「純粋」や「初めて」を意味しますから、あなたは女性関係での汚
れがないのだろうと思いました。
あなたはそうした映像をモニターで見下ろしている。
これは、あなたが客観的に距離をおいて男女の関係を見下ろしてい
ることをあらわしています。引っ込み思案なのでしょうね。
あなたの無意識はこうした夢をあなたの意識に突きつけて、もうち
ょっと積極的になるようにアドバイスしているように感じました。
332マドモアゼル名無しさん:03/01/07 20:34 ID:8rA1DRu8
>>281さんの夢解釈

夢の中での本は、あなたの心の底が求めているものを意味します。
それが彼の写真集であったのは、あなたが彼と結ばれることを心の
底で願っているからでしょう。
彼が抱いている女性は、あなたが気づいていないあなた自身の側面
です。彼と結ばれることを願っている気持ちが人格化したものだと
思います。
彼のお兄さんもその写真集に写っているのは、あなたと彼との結び
つきが単なる恋愛ではなく、結婚を意味しているからだと思いまし
た。
だって、タイトルがJUNEでしょう?JUNE BRIDEって言うではありま
せんか(w
333マドモアゼル名無しさん:03/01/07 21:42 ID:8rA1DRu8
>>289さんの夢解釈 1

非力なウサギは女性性や愛情の象徴です。多産のおまもりとされる
ことからも人間はそうした思いを心に刻んでいるのかもしれません。
また、蛙は両生類で水(無意識)と陸(意識)の両方に住むことか
ら、日常の意識と心の底にあるものとの間の橋渡しの役割をあらわ
すことがあるそうです。不思議ですが、同じ爬虫類の蛇も洋の東西
を問わず同じようなニュアンスで夢に登場します。

ですから、ウサギ小屋はきっとあなたの女性的な心(感情)を象徴
しているのだと思いました。あなたのそうした気持ちは、まだ弱々
しいウサギなのでしょう。そこに蛙がいるのは、あなたがご自分の
無意識の働きを自覚し始めているからではないでしょうか?

ところがあなたは蛙を小屋から追い出して別の木箱に入れてしまう。
これはあなたが自分の無意識を「上から押さえつけてしまってい
る」ことを意味します。せっかくの無意識との橋渡しを自分の心か
ら追い出しているのです。
334マドモアゼル名無しさん:03/01/07 21:42 ID:8rA1DRu8
>>289さんの夢解釈 2

すると今度はウサギ小屋に見たこともない生き物のようなものが入
っている。それは「ぬいぐるみ」のようで白っぽく、手がついてい
ない。
そのぬいぐるみは「まるい」ものではなかったでしょうか?
おそらくそれは、あなたの女性的な柔らかい心(感情)をあらわし
ているように感じました。前スレでは仕事のストレスで白い丸いも
の、つまり心がプチプチとつぶれる夢を見た人がいましたよ(w

そのぬいぐるみから「魂が抜けていく」のは、まさにあなたが無意
識のアドバイスを押さえつけているからでしょう。あなたの心から
感情という魂が抜けているのです。夢の中のあなたが泣きそうにな
るのは当然でしょう。

私はあなたの以前の夢と同じようなメッセージを感じました。あな
たは無意識のメッセージを自覚してはいるものの、自分のものには
していないのでしょうね。なにしろ夢にウサギが登場したときには、
「気づきの少なさ」を意味することもあるそうですから。
335261:03/01/07 22:08 ID:Rcolx21/
>>320
解釈ありがとうございました。

>腰が重くて迅速な行動をしないときにラーメンの夢を見ることが多いようです。
当っています。ある原稿を提出しなきゃいけないのですが、
締め切りが明確に定められていない為、後へ後へと先延ばししています。

>あなたがその出来事を消化できないことを意味しているのだと思いました。
これも上記の理由で当っています。本当はやんなきゃいけないんですけどね・・。

>心に葛藤があるのでしょう。
はい、書いたら今までのようにのんびりできなくなるので、
体調が万全ではない自分に耐える事ができるかずっと悩んでいます。

>躊躇している間に、その出来事がおいしくなくなった、魅力がなくなってしまった
これも当っています。徐々に金銭面の事情で書かざるえない状況に
なってきていたのですが、遺産相続の件で弁護士から連絡があり、
一年以内にあまり心配しなくてもいい状態になるという事を聞かされました。

もちろんお金のためだけで書こうとしてるわけではないのですが、
魅力が減ったのは事実なのでズバリ的中していると思います。

等々、当っている部分が多く非常にビックリしています。
本当に夢解釈ありがとうございました。
336マドモアゼル名無しさん:03/01/08 00:07 ID:/zh53xVx
24歳 未婚 女 +
判定よろしくお願いします。

遠距離片思いの相手が、会いに来る夢でした。
私の家に誰もいなかったため、居間に入ってもらい
内容は忘れたのですが、二人で話し合いをしていました。
しばらくすると、突然私の母と祖母が部屋に入ってきました。
私は「まずいなぁ」と思いつつ、彼を二人に紹介しました。
なぜか、どういう知り合いかは絶対隠さないといけないと
この夢のなかでは強く思っていました。
すると、祖母が「さっき近くのスーパーで会いましたよね」と
彼に言ったのです。彼も家に来る前に会った、すぐ私の母と祖母だと
わかったと言うので、「なんで?そんなにそっくり?」と
かなり動揺しながら聞くと「そうじゃないけど…」と曖昧な
返事がかえってきました。
その後、居間に母たちがいるので彼に「私の部屋に行く?」と
聞くと「とんでもない、それはできない」とかなり大げさに
拒否されました。

目覚めたときは、なんとなくやっと願いがかなったような
幸福感が残っていましたが、単に彼恋しさに見てしまった
夢なのか気になってます。
337260:03/01/08 05:46 ID:t9gzAFcL
>>318-319
すごい、すごい、すごい!新年早々驚かされました。
自分でもなるほど〜その通り、と思うほどです。
まず私は今まで実家から離れたことがなく、なおかつ完璧にマザコンです。
しかし年齢も今年30になりますし、いつまでもこんな状況じゃマズイだろ
ずっと親に甘えていては結婚もできないんじゃないか、でも実家はラクだし…
と堂々巡りでずっといたのですが、最近、付き合っている彼との結婚を考える
ようになって、精神的に母親からの自立ができてきたように感じていたのです。
ちょうどこの夢の2日後から母と旅行に行くことになっていて、彼も休みなのに
会えなくてガッカリしてたんです。母と旅行に行くより彼と一緒にいたいな〜
なんて思っていたので、案の条、つまらないことで母とはケンカしっぱなしの
旅行になってしまい、それはそれで自分の中で母に対して申し訳ない気持ちに
なりました。すると旅行から帰ってきた日には母からショックだったというような
内容の手紙をもらい、それを読んでるうちに母が自殺するかもっと心配になり、
母の様子を見に行く…という夢を見てしまいました。(なんだろう、コワイ…)
初夢ですし、しっかり自立することを今年の目標としていきたいと思います。
また気になる夢を見ましたら、よろしくお願いします。
どうもありがとうございました。
338329:03/01/08 07:54 ID:xFWCYKq/
申しわけありませんでした。

>あなたは以前に何回か夢の投稿をされた人でしょうか?
はい、99番です。
>それから両親とは同居されていますか?
はい、母は亡くなりましたが…。
>最後の、「首と右腕ではなく、左腕でした」とは、最初の母親の体
>に左腕がないという意味ですか?
母の方を触ろうとしたら今まで普通の体だったのに、後ろ向きで肩甲骨
より上の首と左腕が半そでぐらいの長さで切れていました。

        _| |_
       /
        /|     
このような感じで、肩の部分だけでした。
よろしくお願いします。 
               



339281:03/01/08 10:33 ID:L/SAG9Pq
解釈ありがとうございました。彼が載っている写真集は、私の彼への思いだったのですね。彼が被っていた青い帽子がとても印象に残っていたのも、そんな気持ちの現れからだったのでしょうか。年末に、彼と接触する機会があったので、初夢で出てきたのかも。
ありがとうございました。
340マドモアゼル名無しさん:03/01/08 15:57 ID:hbB2Qm/a
保守


341nana:03/01/08 16:47 ID:oJxXYAcG
>>209のnanaです。25才 未婚 女 + お願いします。

私は比較的高地にある広い国道を、何かの団体で遠足しています。
時間帯は午前中〜お昼間。天気は普通に晴れています。
人々はかなり間隔をあけ道を前後に散らばりながら
それぞれのペースで進んでいるようです。
私は一人で歩いています。

左側にあるコンビニ沿いに誰かと立ち止まっている
青色の洋服を着た元彼の後姿を見かけます。
しばらく振りに見る彼は私よりも年上に見えます。(実在は2才下)
顔も実際と違います。(実在よりもかっこよくない)
あれ?こんな顔じゃないのに...と思いながらそのままあっさり通り過ぎます。
彼を追い越し歩いていると急に天気が崩れ、雨が降ってきます。
私は持参してる傘を差して歩き、右側に見つけたコンビニに入ります。
傘を持ってなかった彼の事が急になんだかとても気になります。
私は雑誌コーナーにいき、ガラス越しに外を見ます。
遠足している人々は左側から歩いて来ています。
空はどんより曇り空に変わっています。
私は彼が女と傘をさして歩いてくるような気がしています。
そのままガラス越しにしばらくの間
傘をさしながら歩く人々を目で追いましたが結局彼の姿はわかりませんでした。

以上です。今回は少しうろ覚えなのですが....よろしくお願いします。







342275:03/01/08 17:44 ID:q7cXfKud
>>331
診断ありがとうございました。
>あなたは女性関係での汚れがないのだろうと思いました。
ずっと男子だけの環境で彼女いないれき25年です。

かなり当たってるのでびくーりしました。
343マドモアゼル名無しさん:03/01/08 18:38 ID:sSls//oh
お願いします。21才・女・未婚+ 今日見た夢です。
私は学校の校舎(通っていた小学校と似た雰囲気)に居ます。
教室とは別に、アパートみたいな部屋もあって、私はそこに住んでいます。
学校の授業(ごく普通の教室)に行くと、大体みんな小6〜中学生ほどの風貌です。
私が小3の時に転校してしまった親友(女)がなぜかクラスメイトで、私はそのことをすごく嬉しく思ってます。
と同時に、同じクラスに中2の時に好きだったA君がいます。私は当時彼のことが好きだったのですが、
彼はそんな私を迷惑に思っていたようで、そんな態度は夢の中でも同じでした。
しかし、夢の中では、彼は、私の親友が彼に少し話し掛けると、その子と
付き合ってもいい、なんて言い出して、二人はカップルになってしまうのです。
私の親友は、私がA君を好きだったことなんて知らないので、平気な顔して付き合っています。
場面が切り替わり、私がさっきアパートみたいなところと思っていた校舎自体が、
旅客船またはホテルのようなところになっています。
私はA君と親友のことで、ちょっと暗い気分になり、自分の部屋に戻ろうとするのですが、
チェックアウトした後で、部屋に入れません。しょうがなく、建物の中をさまよいながら、別の乗客が、ホールで
TVを見たり、ご飯を食べているのを見たりしながら、ぐるぐる歩き回って、掃除のおじさんとすれ違ったりします。
以上です。
「A君」は、私が片思いをした男性の中でも、一番私と合わないタイプだったと思います。
他の男性は、顔はそんなに格好よくないけど、何か雰囲気的に惹かれるものが合ったのですが、
A君だけは、人気者で、外見もかっこよく、モテた人でした。
親友は私と違って可愛く、痩せていて、人懐っこさが合ったと思います。
今私はすごく太っていて、肥満状態なので、この夢は、「痩せないと、恋人なんて見つからない」という、
ダイエットを促すものかな、なんて思っています。(夢の中では私は標準体型なのですが。)
また、このA君は、私が唯一、告白まがいのことをした相手です。
A君に恋していた頃は、私が人生で一番痩せていた頃でした。
よろしくお願いいたします。
344265です。:03/01/08 18:53 ID:Zxoufufs
鑑定ありがとうございました。
また短い内容でしたのに、失礼とは思いますが
当たっていましてびっくりしています。
仕事中心の生き方は、当たっています。
意識したことはあまりないのですが、言われてそうなんだと認識しております。
現在のやっている仕事内容、ポジションなど不満がありますが
副業の勉強をしている状態です。その副業をしていくのか?
と問われますと、まだまだ考える必要があるなぁ。という状態です。
鑑定ありがとうございました。
途中、飛ばされたのかと思いました。すいません。


>ビルはあなたの心の象徴で、屋上はあなたの意識を、そしてビルの
>下の池はあなたの無意識をあらわしています。
>あなたの無意識はあなたの心を20階立てのビルのようだと表現し
>ています。これはきっとあなたが仕事を中心に生きてきたからでは
>ないでしょうか。だからこそ、まわりには仕事仲間のような人々が
>いるのでしょう。
345マドモアゼル名無しさん:03/01/08 20:15 ID:Vi7txaTq
>>266さんの夢解釈

あなたの母親が亡くなったのは最近なのでしょうか、それとも数年
前でしょうか。また、両親の他に介助しないといけない家族がいる
のでしょうか。
あなたの投稿には夢を分析するためのそうした現実の情報が少なく
て解釈が難しいですから、印象だけを書きます。

おそらくあなたの心の中で両親、とくに母親に対する思いを清算し
たことをあらわした夢だと思いました。
ガソリンスタンドの機械は合理性の象徴でしょうから、あなたはご
自分の男性的な気持ちを使って、そうした思い、とくに家に対する
思いを整理したのでしょう。
346マドモアゼル名無しさん:03/01/08 20:16 ID:Vi7txaTq
>>292さんの夢解釈 1

バレエやスケートのようにのびのびと体を動かす夢は、自分の感情
を開放したいときに見ます。
また、設定が中学生くらいになっているのは、あなたが一番素直に
自分の気持ちを打ち出していたときだからかもしれません。
だから中学生のあなたは「私たちもやってみたい」と素直に自分の
気持ちを言うのでしょう。
夢の中でこうした願望が出てきたということは、きっとあなたは日
ごろ自分の気持ちを押し殺してしまうことが多いからだろうと思い
ました。

すると先生は「儀式」だからと、ポケットのものを全部出せという。
ポケットはいろんなもの、つまりいろんな思いが入っている袋です
から心の象徴です。ですから、ポケットのものを全部出せとは、心
の中の思いをすべて外に出しなさい、ということなのです。そうし
ないと、自己表現のバレエができないのは当然でしょう。
347マドモアゼル名無しさん:03/01/08 20:16 ID:Vi7txaTq
>>292さんの夢解釈 2

さらに先生は10円玉を食べるように言い、みんなは10円を噛み砕く。
夢の中でお金は「大切なもの」を意味し、それは愛情をあらわすこ
とが多いようです。また、丸いものは心をあらわします。
それに、食べることは自分の心に取り入れることを意味しますから、
あなたが自分の心を開放してバレエやスケートのように伸び伸びと
生きるためには、他人の愛情や思いやりを受け入れる必要があるよ、
ということでしょう。

ところがあなたの無意識はそのお金を、わずか10円と表現していま
す。これは、あなたが他人の気持ちをほんの少ししかのみこむこと
ができない、つまり受け入れることができていないよ、と言ってい
るのだと思いました。

たぶんあなたはご自分の心に固いバリヤーを張り巡らして、自分の
気持ちを外に出さないし、他人の気持ちも受け入れていないのかも
しれません。そうした状況を、あなたの無意識はあなたの意識に教
えて、ポケットのもの(自分の思い)をすべて出して、10円玉(他
人の気持ち)を受け入れなさいとアドバイスしているように思いま
した。
348マドモアゼル名無しさん:03/01/08 20:17 ID:Vi7txaTq
>>293さんの夢解釈 1

あなたの初夢は、あなたと母親との関係をあらわしています。
あなたの心の底では、母親に対する依存心が象徴的に死に、本当の
大人の心が生まれつつあるようです。

忘れ物の夢は、あなたが本当は忘れてはいけないとわかっているの
に、実際には忘れたいと思っていることがあるときにみます。
あなたはその忘れ物をとりに戻るが、階段がとても登りにくい。
これはまさにあなたがその忘れ物を、忘れたい、認めたくない、と
思っているからではないでしょうか。

なんとか登りきるとそこは、荒涼とした起伏にとんだ土地だった。
「母性なる大地」という言葉があるように、地面はいろんなものを
生み出す母性を意味します。また、険しい山は男性的な心を意味し
ますが、なだらかな山は女性的な心をあらわします。ですから、あ
なたの起伏にとんだ土地とは、あなたの母親を意味しています。

ところがその土地は荒涼としています。それはあなたが自分の母親
を、もはや暖かくあなたを支えてくれるものではないと感じている
からでしょう。長患いをされているのですから当然でしょうね。
349マドモアゼル名無しさん:03/01/08 20:18 ID:Vi7txaTq
>>293さんの夢解釈 2

その土地の上に建つ一軒の建物はあなたの心の象徴です。病気の母
親であっても、あなたの心は未だに母親という土地の上に建ってい
るのです。
その中では派手な下着姿の女子プロレスをやっている。
夢はあなたの無意識がつくりだしたものですから、夢の登場人物は
基本的にすべてあなたの心の側面が人格化したものです。
ですから、女子プロレスラーはあなたの気づいていないあなた自身
の側面のあらわれです。
あなたの無意識はあなたを派手な下着姿のプロレスラーと表現して
いますが、おそらくこれは、あなたが母親に対して優しさよりもプ
ロレスラーのように強引に対処する側面があるからでしょう。そう
した状況をあなたの無意識はあなたにわかってほしいのです。

柄のよくない男性が二度と近づくなと言う。
この見知らぬ男もまた、あなたの男性的な側面です。あなたは母親
に男性のように無愛想な態度をとることがあるのかもしれません。
彼が「二度と近づくな」という意味は、母親に対して二度と女子プ
ロレスラーや柄のよくない男性的な態度をとらないように、という
あなたの無意識からのあなたに対するメッセージです。

あなたは全体が巨大な寺院になっている町に迷い込む。
この町は、あなたの心の奥深くの無意識の世界をあらわしているよ
うに思いました。人々が新興宗教っぽく見えるのは、無意識の世界
にはオカルト的なところがあるからでしょう。
350マドモアゼル名無しさん:03/01/08 20:19 ID:Vi7txaTq
>>293さんの夢解釈 3

ところが目の前に巨大な蜘蛛の巣と巨大な蜘蛛がいる。
蜘蛛は意外かもしれませんが、母性のマイナスの側面の象徴です。
母性のプラスの側面が子供を優しく包み込み育てることとすれば、
こどもを蜘蛛の巣に絡みとるようにいつまでも離さない側面もある
のです。そうしたマイナスの側面が蜘蛛という象徴になります。
ですから、あなたの無意識のなかには、母親がとても大きな存在と
して巣をつくっているのでしょう。

あなたは蜘蛛の巣をさけて、住宅のような寺院に入り除霊をしても
らう。
何の除霊かわかりますか?あなたは「十何年か20年取り憑かれてい
た」と表現しているでしょう。つまり物心がついてから20年あなた
の心に大きな位置を占めていた母親に対する依存心や母子の密着を、
あなたは取り除いてもらったのです。
あなたの無意識は除霊という儀式で表現しましたが、多くの人の夢
では母親の死という形の夢になります。ですから、あなたが母親が
亡くなると一瞬感じたのは当然なのです。

また、あなたは歯医者に行くとトラブルが起きると言われる。
もちろん年末の歯の治療がきっかけになってこうした表現が出てき
たのでしょうが、人は精神的にステップアップするときに歯が抜け
替わる夢を見ますから、夢全体の文脈と密接に関係があるのです。

あなたの初夢は人間として大切な段階をあなたの心が迎えたことを
意味するとても重要な内容です。
夢の冒頭であなたが忘れたものとは「母親からの精神的な自立」だ
ったのでしょうね。
351マドモアゼル名無しさん:03/01/08 20:22 ID:iI8YFWoM
>>298さんの夢解釈

夢の中で蛇はとてもいろんな意味を持っています。このスレではお
金、こどもを離さない母性、弱った心の救世主、そして無意識の象
徴としてあらわれた蛇もありました。そのほか、知恵を授けるもの
や病気、性的なものを意味することもあります。

あなたの夢では、変な女が家に蛇を招きいれる。
夢はあなのむ意識がつくりだしたものですから、夢の登場人物はす
べてあなたの心の何かに対する思いを意味しています。ですから、
この変な女は、実はあなたが気づいていないあなたの心の側面です。
蛇は男性やセックスを意味しているような気がします。
ですから、彼女はおそらくあなたの性的な願望を意味しているよう
に感じました。あなたの性的な気持ちが自分の心(家が象徴)に蛇
(男性とのセックス)を招き入れているのです。

あなたは怖いと思いながら寝て、夜中にトイレに行こうとする。
トイレに行こうとする夢は、自分の心のなかの何かに対する気持ち
を排泄したいときに見ます。あなたの心の底ではきっと、ご自分の
性的な願望を心から追い出したいという思いがあるのでしょう。

すると隣の部屋にネピアの箱が2個並び蛇が頭を出している。
隣の部屋とはあなたの意識よりも少し離れた心を意味します。変な
女(あなたの性的願望)の部屋のことでしょう。
ティッシュはふき取るものですから、あなたの意識の中にはセック
スに対する気持ちを拭い去りたい気持ちがあるのでしょう。だから
こそ、あなたは靴を履いて蛇を蹴り倒したのではないでしょうか。

あなたは男性と何かのトラブルがあったのかもしれません。そのせ
いで、男性とのセックスに対してちょっと嫌悪感を抱いているよう
に感じました。
352マドモアゼル名無しさん:03/01/08 20:23 ID:iI8YFWoM
>>299さんの夢解釈

夢の中では現在の生活が以前の生活として表現されたり、現在の人
間関係が以前の人間関係としてあらわれることが少なくありません。
ですから、10代のあなたがいろんな男女と共同生活をしている状況
は、現在のあなたの生活環境をあらわしているのだと思います。

何人もの人が一部屋を共同して寝泊りしている。
これは現在の生活の人間関係のストレスを意味しているように思い
ます。共同で使うことが強調されていますから、あなたはプライ
ベートな生活時間がほとんど持てないのでしょう。

その家や部屋があなたの心とすれば、畳はあなたの心の底のほうを
意味するように思います。ですから、あなたの畳がとてもボロボロ
で汚れているのは、あなたの心がとても疲れていることをあらわし
ているように感じました。
あるいは畳は、網の目のようになったあなたの神経を象徴している
のかもしれません。それがストレスによってすり切れていることを
あなたの無意識は表現したいのでしょう。

あなたは「どうしてこんな部屋に住まないといけないんだ」と嘆く。
これは、あなたが現在住んでいる家は立派かもしれないけれど、そ
の家に対するあなたの心象風景は貧しいものだからかもしれません。
あなたにはリフレッシュが必要なように感じました。
353マドモアゼル名無しさん:03/01/08 20:30 ID:gkZElaSY
>>325
>>326
>>327
ありがとうございました
んーなんか哀しいです・・・
でもなんとかがんばっていきます
354マドモアゼル名無しさん:03/01/08 21:18 ID:TQqGUYSC
>>269
ありがとうございます。
無事卒論も終わりました。
日ごろ男性的に振舞っていることが多いのですが,
どこかで女性的なものに憧れているんだなと思うことが多いです。
その間で揺れ動くことが結構あります。
355345:03/01/08 21:40 ID:27yudlE9
ありがとうございました。
何度も少ない情報の中から分析をしていただいて申しわけなく思っています。
でも、とても参考になっています。ありがとうございます。

今回の分析、とても参考になりました。確かに自分の中で一つの事が解決と
いうか、終わりというかなにかそんな思いを感じていました。

もう一度振り返って、自分なりに考えてみます。
ありがとうございました。m(__)m
356マドモアゼル名無しさん:03/01/08 22:23 ID:FlXrjd9A
24歳、未婚、男+

いつから見るようになったのか覚えていないのですが
状況は違っても、なんとなく似てる内容の夢をよく見るので
気になります。
夢の共通項を書き出しますので、もし良ければ解釈してやって下さい。


どのようなストーリーにしろ、まず階段が出てきます。(もしくは坂道や土手)
登っているか、下っているかはケース・バ・ケースです。
そこで“2〜3段抜かし”くらいの力加減でジャンプすると
そのまま空中を滑るように、飛んでしまうのです。
長い階段だと途中で何回か踏み切りますが
それでもその1回1回は、絶対に現実ではあり得ない距離を飛んでいます。
そして、階段の終わり(踊り場or平坦な場所)に着地します。
着地は必ず“スタっ”という感じで、どんなスピードで飛んできても
勢い余ることはありません。
飛んでいる最中は、背中に羽が生えてる気がして(実際には生えていません)
その感覚やスピードに「うひょーーー」と思ってるのですが
周囲を見て「次にどこで踏み切ろうか」とか“空中姿勢”について、
本当に冷静に考えてもいます。
ただ、なんとなく戦闘しているような雰囲気を感じています。
周囲には誰もいません。この場面になると、必ず自分一人です。
常に昼間で、周りも良く見えます。
357マドモアゼル名無しさん:03/01/09 00:55 ID:x8DPfciX
28歳、女、未婚、+
いつも定期的に観にいっている劇団の公演を友人達と観に行きました。
客席に、別の劇団の女優さん(有名ではないがテレビにも出ている)がいて
なぜか私ときさくに話してました。
舞台がはじめる前に、「今日の舞台には出ていないが〜」とちょこっと紹介された役者(男)がいて
それがご贔屓役者だったので、一生懸命みようとしたら、その人いつもはめがねをかけていないのに
かけてて非常に地味なかっこ(ちょっとオタク風)していて「普段は眼鏡かけてるのか?」と思いました。
(普段もカジュアルなカッコだけど、そこまで地味でない)

場面が変わり学校の校舎のようなところで、その舞台の感想を観客何十人かで書いている。
その劇団の社長が書いてください!と用紙を渡して直々に説明をしてきたが
用紙の右半分に説明が何か書いてあり、(用紙によって何種類か書いてあることが違っていた、人のをちらっと見たら・・)
私のには不満があったらなんでも書いてほしい〜ようなことが書いてあったので、よ〜し書いたるでェ〜と思っていた。
ところが一緒に来ていた友人2人(女)が早く行こうというので、書くひまがなく心の中で(かすかに)あとで郵送でもするか〜と思っている。
(ちょっとここあやふやです。とにかく、あ〜書けなかったーと思っていました)
不思議なのは友人が2人ともピンク色の振袖を着ていたこと。
この夢お正月の3日に見たんですが、夢の中では、ハァ〜ン成人式だもんねと思っていました。(2人とも、私と同じ年なので、とっくに終わったのに)
あと2人ともまったく同じ着物を着ていて、ピンクの濃さも、襟重ねの色も(茶だったかな?)同じでした。
ただ模様はかすかに違いました。私は夢の中で不思議に思っていました。つづく。
358357のつづきです:03/01/09 01:04 ID:x8DPfciX
そこで夢は終わるのですが。。。

舞台を定期的に観にいってるので、この夢の内容はだいたいいつもの光景と同じです。
舞台の始まる前に役者や誰かが話すのも、舞台後に感想を書いてと言われて書くのも。
でもご贔屓役者が眼鏡をかけてたり、他劇団の女優さんがいてきさくにしゃべることなどは、もちろん普段はありません。
あと感想を書いてたところが学校だというのも(ちなみに年中学校の教室の夢を見ます
私は社会人学生として、数年前まで長いこと大学に通って勉強したり、最近でも習い事などで、よく教室(カルチャーの)を使ってます。
ただ夢の中の校舎の感じからすると、一般の小,中,高学校の校舎のようでした)
1番不思議なのは、友人のピンクの着物。
ちなみに実在の友人で一人は口約束で婚約中、もう一人は未婚です。
どうぞよろしくお願いします。
359292:03/01/09 13:09 ID:SiT4qxmw
診断ありがとうございました。
10円玉にそんな意味があるなんて思っても見なかったです。
夢の中でも「何でこんなもの食べなきゃいけないんだ?」という気持ちで
いました。それが私の人との付き合い方なんですね・・・
当たってるような気がします・・・。
それと、私の夢は中学・高校時代が出てくることが多くて、ずっと何故だろう
と思っていましたが、その疑問も解けたような気がします。
自分を見直すいい勉強になりました。


360299:03/01/09 13:13 ID:jYGBOm8z
>>352
ありがとうございます
やっぱりストレスが相当たまっていたのですね
あの夢を観た時、確かに人間関係でストレスが溜まっていました
家のことについても当たっています
色々な事情があって自分的には満足出来ない環境に居る為
早く引っ越したいと毎日願っている位なので今の住居には不満だらけです
リフレッシュが必要とは正にその通りです
ストレス解消、気分転換をしようと思います
どうもありがとうございました
361マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:02 ID:CJvP9tGP
>>300さんの夢解釈 1/3

あなたの最初の夢はモデルになることの不安を意味し、次の夢では
モデルになろうとする気持ちは一時的な気持ちだと言っているよう
に思えます。そして最後の夢では、あなたの自由になりたい気持ち
があらわれているのではないでしょうか。

■1つ目の夢
あなたは探偵になって外国に住んでいる。
これはあなたに新しい人生がはじまろうとし、あなたがその可能性
を調べようとしていることをあらわしているのでしょう。たぶんモ
デルになることだと思いました。
殺人事件とは、あなたの今までの心が象徴的に死んで、新しいあな
たが生まれようとしていることを意味します。

夢はあなたの無意識がつくりだしたものですから、夢の登場人物は
基本的にあなたの心のいろんな側面が人格化したものです。夢の中
では誰もが多重人格なのです。
ですから、犯人の外国人男性はあなたが気づいていない、新しくあ
なたの心に生まれつつある側面です。私は、彼はモデルとしてのあ
なたの能力や可能性を意味しているように感じました。

あなたは彼に追いまわされて逃げるが、すると彼は15歳ぐらいの少
年に変わる。
彼が怖いのは、あなたがご自分の心に生まれた新しい可能性を受け
入れるのに不安があるからでしょう。また、彼が少年に変わるのは、
あなたが最初に思っていたほど、その可能性が受け入れがたいもの
ではなかったからではないでしょうか。
362マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:02 ID:CJvP9tGP
>>300さんの夢解釈 2/3

それでもあなたは日本刀を持った彼に追われて、噴水の周りを逃げ
回る。今の自分にしがみつくあなたの意識が生まれ変わるためには、
本当は彼に不安を切り取られる必要があるようです。
逃げ回る場所は噴水でしょう。生命の源である水を豊かに吹き上げ
る噴水は再生や希望の象徴です。

■2つ目の夢
夢の中で図書館にいるのは、あなたが何かを学ばねばならないこと
を意味します。
その図書館では、本を借りるためにお金を払わねばらない。
お金は「大切なもの」を意味しますから、あなたの年代にとって大
切な「自由」を意味するのかもしれません。
ですから、あなたは何かを学ぶためには自分の自由を犠牲にしない
といけない、とこの夢はあなたに伝えているのでしょう。

あなたはファッション雑誌を借りる。
本はあなたの心が求めているものを意味しますから、あなたの心の
底ではあなたの意識にかかわらず、モデルの仕事を望んでいるのか
もしれません。

すると、レジの男女が顔をしかめて財布を見せろと言う。
財布はお金、つまり大切なものを入れる心を意味します。ですから、
レジの男女が財布を見せろという意味は、モデルの仕事を望むので
あれば、あなたの本心を省みてごらんなさい、と言っているのです。
363マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:03 ID:CJvP9tGP
>>300さんの夢解釈 3/3

あなたが財布、つまり心を見せると男性は「やっぱり隕石だ!」と
言う。
隕石は突然降ってくるものですから、あぶなっかしい衝動を意味し
ます。ですから「やっぱり隕石だ」とは、あなたがモデルの仕事を
望むのは、一時的な思い付きだとあなたの無意識は言いたいのでし
ょう。

すると、小銭入れから5円玉が飛び出して、あなたの後頭部に当た
る。
小銭入れ(あなたの心)から飛び出した5円玉は、まさにあなたの
隕石、つまり一時的な衝動だったのでしょう。だからその辺りを飛
び回るのです。
頭部はあなたの「考え」をあらわします。夢の中で痛い部分はあな
た自身の弱点ですから、あなたのモデルになりたいという考えは、
きっと「痛い」ものだよ、とあなたの無意識はあなたに伝えている
のでしょう。

■3っつ目の夢
今度はあなたはスカイダイビングをしている。
空を飛ぶ夢は、仕事や勉強の抑圧から抜け出して自由になりたい気
持ちをあらわします。夢の中で空を飛ぶと気持ちがスーッとするで
しょう(w
また、気持ちが実力以上に舞い上がっているときには、そうした気
持ちを地に足の付いたものにしようと、無意識が落下させる夢をみ
せます。あなたもそうした心境にいるのかもしれません。

落ちた先は紅白歌合戦の会場で、あなたは完璧に踊りきる。
踊りの夢は抑圧から抜けて自分を表現したい気持ちのあらわれです。
364マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:05 ID:CJvP9tGP
>>305さんの夢解釈 1/4

あなたの一連の夢は母親に対する思いをあらわしています。母性か
ら抜け出そうと、あなたの心は必死の戦いをしているようです。

■1つ目の夢
夢はあなたの無意識がつくりだすものですから、夢の登場人物は実
際に存在する人であっても、あなたの心のいろんな思いが人格化し
たものです。
ですから、夢の中の知らないおばさんは、あなたの心の母性に対す
る思いが人格化しているように感じました。
その調子のいいおばさんは、あなたにオムレツをつくってくれる。

夢の中で食べ物は心のエネルギーを意味し、それは愛情を示すこと
が多いのです。あなたは大好きなチーズの入ったオムレツを食べま
すから、きっと淋しい気分になっていて優しい愛情が欲しかったの
でしょう。
あなたは大きいほうが食べたかったけれど、遠慮して小さいほうを
食べる。
これはきっとあなたが素直に愛情を受け入れることができない心境
にあることを意味しているのかもしれません。

あなたはデザートに白いパイも食べる。
白いパイも愛情をあらわしています。ところが、その名前は「便所
の糞」という。このネーミングはその白いパイ(愛情)に対するあ
なたの気持ちのあらわれです。もう消化して排泄したい不要な愛情
という意味でしょう。
私は、最初のオムレツが抽象的な母親、母性という意味であり、そ
の白いパイはあなたの実際の母親の愛情を意味するのだろうと思い
ました。あなたにとって、実際の母親の愛はもはや「一口サイズで
そんなに美味しくもなかった」ものなのではないでしょうか。
365マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:06 ID:CJvP9tGP
>>305さんの夢解釈 2/4

私には「当時家で実際に預かっていた女の子」とあなたの関係がよ
くわかりませんが、彼女は、あなたの心の中の「女性的、感情的、
母親に依存したい」気持ちの象徴だろうと感じました。
彼女が「さよなら」を言いにくるのは、あなたの感情的な母親への
思慕があなたの心から去ることを意味しています。

あなたの妹はあなた以上に母親への思慕が強かったのではないでし
ょうか。そのことについて、あなたはよく妹をからかったりいじめ
たりしたのではないでしょうか?
ですから預かっていた彼女が妹に「またいじめにくるからね」と言
うのは、あなた自身の妹に対する言葉なのだと思いました。

するとヤクザがやってきて、おすそわけの皿に「かつお節」を要求
する。
このヤクザも実はあなたが気づいていないあなたの心の側面をあら
わしています。あなたが認めたくない影の気持ちだからヤクザの姿
をしているのです。
ヤクザは預かっていた女性(母親への思慕)と入れ替わりにあなた
の心の中心に登場しますから、自分の心から母親への思慕を消し去
ろうとする強いあなたの側面です。
したがって、ヤクザが要求する「かつお節」とは母親のことを意味
するはずです。こじつけかもしれませんが、鰹節は「お袋の味」で
ある味噌汁に使うものでしょう。つまり母親のエッセンスなのでは
ないでしょうか。
ヤクザ、つまりあなたの男らしい強い側面は、いつまでも母親に対
する思慕を捨てきれないあなたの意識から母親を誘い出して、あな
たの意識を強くしようとしているのです。
366マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:07 ID:CJvP9tGP
>>305さんの夢解釈 3/4

あなたがそれに抵抗するのは当然でしょう。あなたの意識は母親の
愛情が「便所の糞」であっても、そこから抜け出していないのです
から。
ところが、ヤクザの足は信じられないくらいの筋肉だった。
その信じられないくらい強い足は、実はあなたが気づいていないあ
なた自身のものなのですよ。

■2つ目の夢
アジトの中に女が二人いて、介護の仕事をしている。
このアジトはあなたの心をあらわしています。あなたの心の中には
介護を必要とする部分があって、感情を意味する二人の女が世話を
しているのでしょう。つまり、介護相手はあなた自身なのです。

彼女たちは貧乳で、新メンバーに胸の大きな女性が加わる。
あなたは新メンバーに「介護相手は胸を強調したスタイルの女性が
必要だ」と言う。
介護相手はあなた自身であり、あなたは母親を必要としています。
おっぱいは母親の象徴でしょう。胸の小さい女性の介護に満足でき
なかったのは当然なのです。私たち男性にとって女性の胸はエロチ
ックなもの以前に、心の深い根源のところで自分の存在と結びつい
ているものなのでしょうね。
367マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:07 ID:CJvP9tGP
>>305さんの夢解釈 4/4

すると小学校時代のクラスメートがいて、あなたは「ホリデーだっ
たのか」と尋ねる。
彼女はあなたの小学生のような幼い感情の象徴です。いつまでも母
親に甘えていたい気持ちのあらわれでしょう。
あなたが最近見ないと思ったり、彼女が不満そうな顔をしたりする
のは、あなたが今まで母親のことをしばらく忘れて仕事や勉強に励
んできたからでしょう。ところが久しぶりに、あなたの母親への思
慕が意識の上に浮かび上がってきたのでしょうね。

こうした心の動きに対する、あなたの心の底の思いがゲームのシー
ンにはあらわれています。
あるイベントの中で、あなたが倒しても倒しても、敵がやってくる。
簡単に殺すことのできる敵は、あなたの仕事を意味するのかもしれ
ません。それは容易に殺せるけれども、次々にやってくるのですか
ら。
ところが、そこに化け物がやってきて、敵さえも逃げ出す。
この化け物はあなたの心の底から浮かび上がってきた母親への思慕
でマザーコンプレックスです。これは仕事の困難など吹き飛ばすほ
どの存在で、心を引き裂かれる思いなしに勝つことはできません。

あなたは「このイベントを終えれば戦士はナイトになるのだ」と期
待する。
まさにそのとおりで、母性からの脱却は精神的に大人になるための
非常に難易度の高いステージなのです。
368マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:10 ID:CJvP9tGP
>>309さんの夢解釈 1/2

あなたは高校の芝生の上でキャッチボールをしている。
夢の中で高校時代に戻るのは、あなたの無意識があなたに提示しよ
うとしている心的課題が、高校時代からはじまったということかも
しれません。

夢の中で丸いものは心や気持ちをあらわすことが多いですから、あ
なたのキャッチボールのボールもまた、何かに対する気持ちを象徴
しているはずです。
楽しいけれど、あなただけがグローブをしていない。
グローブは左手にはめるものでしょう。また、夢の中で左手は受け
止める手、感情、女性的な気持ちをあらわします。
ですから、左手にグローブをしていないためにボールをナイスキャ
ッチできないとは、あなたが自分の心の女性的な側面に課題をもっ
ていることをあらわしています。

キャッチボールの相手は広末良子だった。
彼女はあなた自身の心の中のあなたが気づいていない側面を象徴し
ています。おそらくそれは、女性としての可能性だろうと感じまし
た。
あなたが男性的側面を象徴する右手で投げたボールが、今ひとつス
ピードがでないで彼女に届くのは、あなたがご自分の女性としての
可能性に男性的な側面からアクセスしようとしているからだろうと
思いました。女性的な側面とは感情や非合理性を意味しますから、
右手(知識、合理性)で投げるボールがワンバウンドするのは当然
なのです。
369マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:11 ID:CJvP9tGP
>>309さんの夢解釈 2/2

それでもあなたはキャッチボールが楽しくて、もう少し投げればも
っと上手になるだろうと感じている。
きっとあなたには高校時代以来、育てるのを忘れていた女性的な気
持ちを受け入れる準備ができてきたのだろうと感じました。

間違っていたら大変失礼ですが、あなたは「緑のみかん」の方でし
ょうか?もうしそうであれば、あなたの夢をシリーズで見てみると、
あなたの心境の微妙な変化が夢にあらわれていて、とても興味深い
ですね。なにしろ、さえない主婦が広末良子に変わったのですから
(w
夢の分析を通して自分の心の奥深いところを自覚するようになると、
心はほんの少しずつ成長します。
それが精神分析の効果なのですが、内省力の弱い20歳以前の人には
ユング心理学は難しいようです。若い人は内省する以前に、まず自
我を育てないといけませんから当然なのでしょう。
また、男性と同じ環境で育ち同じ教育を受けて仕事をはじめるよう
になった女性にとって、自らの女性性を受け入れることは、とても
大きな心的課題になっているようです。
370マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:14 ID:CJvP9tGP
>>310さんの夢解釈 1/2

あなたの情報提供はとても的確で助かりました。

「母なる大地」という言葉があるでしょう。ですから、地面や土は
いろんなものを育てる母性の象徴です。また、夢の中で家や建物は
あなたの心をあらわします。
ですから、家の床下の穴の中に閉じ込められているあなたの状況は、
まさに現在のあなたの心的な環境を意味しています。
つまり、あなたの心は母親の母性に閉じ込められているのでしょう。

夢はあなたの無意識がつくりだしたものですから、夢の登場人物は
基本的にあなたの心のいろんな側面をあらわします。ですから、あ
なたと一緒に閉じ込められている十数人の仲間は、あなたのいろん
な気持ちを象徴しているのです。

敵の一味は家の中にいる。
この敵もまた、あなたの心の底に存在するあなたの側面です。あな
たが気づいていなくて、認めたくないから敵となって登場している
のです。

あなたの周りには、大小さまざまな包丁やナイフが転がっていて、
それをあなたは敵に投げつけている。
鋭利なナイフや刃物は男性原理の象徴です。ものを断ち切り分析す
るのは男性的な心的作業なのです。
つまりあなたは男性的な知識や論理で、敵と戦っているのです。
371マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:14 ID:j0Tpm4MK
 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|        ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||.  |     旦 (-∀- )  < http://digikei.kir.jp/
\__|     ========  \  \______________
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)
372マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:15 ID:CJvP9tGP
>>310さんの夢解釈 2/2

また、敵の一味からあなたの会社あての封筒も落ちている。しかも、
その宛名は中学時代の男子生徒の名前になっている。
この手紙はあなたの無意識からあなたの意識にあてたメッセージで
す。男子生徒の名前になっているのは、あなたの意識が男性のよう
だと言いたいからでしょう。

敵の意味合いが想像できるでしょうか?あなたの心の中にあってあ
なたが気づいていないもの。あなたが自分の男性性で攻撃している
ものです。そして、あなたを「ささくれ立った竹のような棒切れ
(男性性)」だと言って批難しているものです。

つまり、敵とはあなたの女性性です。
母親の心に包まれて、男性のように勉強して仕事に励んできたあな
たの心の底に、そろそろ恋愛や結婚という大人の女性としての生き
方をもとめる気持ちが大きくなってきているのでしょう。
これはあなたがせっかく育てた男性的な知識や合理性を消し去れと
いう意味ではありません。それに加えて、女性性も育てて欲しいと
いう無意識からのメッセージです。
事態は緊迫しているのですから、あなたの意識のすぐ下にまでそう
した気持ちが迫ってきているようです。

あなたが自覚している問題を、この夢はそのままあらわしています。
好きな男性との関係を理性的(男性的)に押さえつけようとすれば
するほど、敵は強力なものとなって、あなたに襲いかかりますよ。
373マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:17 ID:CJvP9tGP
>>311さんの夢解釈 1/2

最初にお断りしておきますが、私の夢の解釈は占いではなく、ユン
グ心理学にもとづいた心理分析遊びです。
また、私が書く内容はとても抽象的ですから、内省力が育っていな
い若い人にはピンとこないことが多いようです。こうしたことを踏
まえて、私の解釈を読んでみてください。
また、あなたの情報提供はとても的確で助かりました。

夢の中で川が登場するときには、あなたが川の手前にいるはずです。
なぜなら、手前が現在のあなたの心を意味し、川の向こう側はあな
たの新しい心や成長を意味することが多いからです。

また、夢はあなたの無意識がつくりだしたものですから、夢の登場
人物は基本的にその人を意味するのではなく、あなたの心のなかの
いろんな側面が人格化したものなのです。夢の中では誰もが多重人
格です。

夢の中にはC子とD子が登場し、とくにD子はいつもとちがって男
っぽくなっている。
C子はあなたの心の中の、あなたの心のことをなんでも知っている
リーダー的な気持ちをあらわしているのだろうと思いました。
D子は男っぽくなっているでしょう。つまり、あなたの心の中の男
性的な気持ちを象徴しているのだと感じました。
男性的な気持ちとは、合理的で、自立心があって、創造的な気持ち
のことをいいます。これと反対に女性的な気持ちとは、感情的で、
非合理的で、依存的で、他人との関係を築く力のある気持ちです。
人間は、どうもこの両方の要素を自分の心の中に育てることが課題
らしいのです。
374マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:17 ID:CJvP9tGP
>>311さんの夢解釈 2/2

そしてC子がD子に、まるであなたとD子がつきあっているような
ことを言い、あなたはまるでD子と恋愛関係にあるように感じてく
る。
D子は男性的な気持ちの象徴ですから、D子と恋愛関係になるとは、
自分の心の中に男性的な要素を取り入れようとする心の働きをあら
わしています。
あなたは今まで女の子として育ち、合理性や自立という男性的なこ
とはあまり意識してこなかったのではないでしょうか。ところがあ
なたの心は、あなたに男性的な要素も育てて欲しいと、こうした夢
をあなたに突きつけてきたのです。

D子とデートしてもらうことが約束されて、あなたがとてもうれし
く感じると、夢の舞台は急にあなたの理想の部屋になる。
夢の中で部屋はあなたの心をあらわします。D子とデートする、つ
まり男性的な心を自分の中に取り入れることが、あなたの心の理想
像なのですよ。だから、あなたはうれしさの余韻に包まれるのです。

ところがよく考えると、自分はレズかと思って急に怖くなる。
なぜなら、あなたはいつまでも、依存的な女性的な気持ちでいたい
と思っているからです。とくに恋愛中の女性はこの傾向が強くなり
ます。
精神的な自立という男性的な要素を育てることは、みんなと同じよ
うに考え同じように行動するのとは異なり、人を孤独にします。ま
た、創造的な行為は、人と同じことをやっていては成し遂げられな
いのです。

あなたの無意識は、初夢としてとても大きな課題をあなたに投げか
けています。その課題に応えることが、あなたが川の向こう側に行
くことを意味しているのだと思いました。
375マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:18 ID:CJvP9tGP
>>313さん

あなたは冒頭の「約束」を読んでいただきましたか?
「約束」をしていただければ解釈をします。
376マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:29 ID:CJvP9tGP
>>322さんの夢解釈 1/2

あなたは道路の右側を歩いていたのでしょう?そして道路を渡って、
道路の左側のレストランに入ったのではないでしょうか?そうした
仮定のもとで解釈を進めてみます。

私がこうしたことを書くのは、夢の論理で「左」と「右」は面白い
ように厳密に区分されているからなのです。
左は「感情、非合理性、受身の姿勢や依存、女性的」といったニュ
アンスを持ち、右は「知識、合理性、自立、男性的」という意味合
いを持っています。(ユングの定義)

道路は人生を意味し、その道路を歩いているのはあなたが人生を歩
んでいることの比喩です。
また、夢の中で食事をするのは、あなたの心が何かのエネルギーを
欲していることを意味します。
あなたは道路の右側を歩いていた。
これは、あなたが男性と同じように、知識や合理性を重んじる人生
を歩んできたことを意味します。
ところがお腹がすくと、あなたはわざわざ道路を渡って左側のレス
トランに入る。
377マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:29 ID:CJvP9tGP
>>322さんの夢解釈 2/2

これであなたの心の底で動き始めている願望がわかります。あなた
は女性的なエネルギーを求めはじめているのです。それは恋愛や結
婚でしょう。

店の中には大盛りのブロッコリーが入ったパスタが印象に残る。
ブロッコリーは家庭の象徴です。また、甘いケーキは愛情を意味す
ることが多いのです。
あなたは「おいしそう」とそのケーキに見入るのですから、あなた
の結婚願望はとても大きくなっているように感じました。

すると、場所がいきなりパスポート発行所になる。
パスポートは身分証明書であり、あなたの新しい所属をあらわすの
でしょう。それは結婚ですよね。だからあなたはワクワクしながら
カウンターを覗くのです(w
378マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:32 ID:CJvP9tGP
>>336さんの夢解釈 1/2

夢はあなたの無意識がつくりだしたものですから、夢の登場人物は
現実のその人をあらわすのではなく、基本的にはあなたの心のいろ
んな側面をあらわすことが多いのです。
ですから、片思いの彼は、実はあなた自身の男性的な側面を意味し
ています。あなたが自分の心の男性的な側面に気づいていないから
他人の姿をとってあらわれるのです。この男性的な側面とは強い心
や精神的な自立心を意味します。

遠距離片思いの相手があなたに会いにやってくる。
あなたにとって、強い心や自立心は遠距離にあったのですが、それ
があなたの意識のそばにやってきたのです。

するとあなたは、彼を居間に通して、話し合いをする。
家はあなたの心全体を意味し、各部屋はあなたの心の中にあるいろ
んな気持ちをあらわしています。家族が共有する居間は、おそらく
あなたの心の中では建前に近い部分なのかもしれません。
つまりあなたは自分の心の中でも、本心とは少しちがうところに自
立心を呼び入れたのです。

するとそこに母親と祖母が入ってくきて、あなたは「まずいなぁ」
と思う。そして「どういう知り合いかは絶対に隠さないといけな
い」と強く思う。
なぜなら、彼との話し合いの内容は、母親や祖母からの自立を意味
しているからでしょう。あなたにとって母親や祖母は、もう絶対必
要不可欠なものではなくなりつつあるからです。
379マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:32 ID:CJvP9tGP
>>336さんの夢解釈 2/2

ところが、祖母は男性に会ったと言い、彼もあなたの母親だと知っ
ていたと言って、あなたは動揺する。そして理由を尋ねると彼は曖
昧な返事をする。
これはもちろん、母親や祖母があなたの自立を受け入れていること
を意味しています。夢の中のあなただけが、いつまでも親に依存し
て痛い気持ちを持ち、そのことを知らないだけなのでしょう。

あなたが「私の部屋に行く?」と聞くと彼は「とんでもない、それ
はできない」と大げさに拒否する。
あなたの部屋はあなたの「本心」を意味します。つまりいつまでも
両親に依存していたい気持ちです。だからこそ、自立心をあらわす
彼が、大げさに拒否するのですよ。

あなたの無意識は遠距離片思いの相手を使って、あなたに一つの心
的な課題を投げかけてきています。それは親からの精神的な自立心
を心の中に育てることだと思いました。
あなたの「やっと願いがかなった」という幸福感は、もちろん片思
いの相手に夢の中で出会えたという意味もあるでしょうが、その後
ろに隠されている本当の意味は、親から自立して精神的な大人にな
るという幸福感でもあるのではないでしょうか。
380マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:34 ID:CJvP9tGP
>>341さんの夢解釈 1/2

あなたは以前の夢で、彼と復縁したいと思っていたと書かれていま
した。ところが、無意識はあなたの心にライオンを放ち、強い心を
持てと励ましてくれました。
今度の夢は、あなたが彼からそろそろ卒業しつつある状態を教えて
くれています。

あなたが道を歩いていると、左側のコンビニに元彼の後姿を見かけ
る。
夢の中で「左」と「右」は面白いように区分されていて、左は「感
情、非合理、受身、女性的」ニュアンスをあらわし、右は「理性、
合理、自立、男性的」ニュアンスを意味します。
また、お店や買い物は、心が何かを望んでいるときに登場します。
それは愛情であることが多いようです。
つまり、道の左側のコンビニに見かけた元彼は、あなたの感情的な
未練のあらわれです。
彼の後姿は、あなたから離れていったことを象徴しているのでしょ
う。

ところが、彼は実際よりも年上で、しかもかっこよくない。
これは、あなたがもはや彼のことを自分に近い存在ではなく、しか
も今までのようにあこがれをもって見なくなったことを示している
ように思いました。
なぜなら、あなたは「あっさり」通り過ぎるではありませんか(w
381マドモアゼル名無しさん:03/01/09 21:35 ID:CJvP9tGP
>>341さんの夢解釈 2/2

すると、雨が降ってきてあなたは「右側」のコンビニに入る。
きっと、あっさりと通り過ぎていても、あなたは彼に対する思いを
消し去ることができないのでしょう。雨は困難を意味しますから、
あなたの感情にとっては困難は続いているうです。
でも、右側のコンビニは、あなたが男性的な強さを買おうとしてい
ることを意味します。きっと感情におぼれずに、強い自分を保とう
と努力なさっているのでしょう。

でもあなたは傘をもっていない彼のことが気にかかってガラス越し
に彼を探すが、彼の姿はみつからなかった。
このシーンは現在のあなたの彼に対する心象風景そのものでしょう。
あなたの心の中から、彼は出て行こうとしているのです。

時間は午前中から昼間です。それはあなたの心がもっとも元気にな
る時間です。心の底ではこうした動きが始まっていても、あなたの
意識上はまだまだ元彼に対する思いは捨てられないのでしょう。感
情は理屈のように簡単に方向転換はできないですものね。
382マドモアゼル名無しさん:03/01/10 00:07 ID:vDEY8ube
>>343さんの夢解釈 1/2

あなたの夢は、今の自分から脱皮して新しい自分を創りなさい、と
いう無意識からのメッセージだと思いました。

夢の中で学校や教室にいるときは、たいていあなたの無意識があな
たの意識に何かを学ばそうとしているときが多いようです。
また、夢の中の登場人物は基本的にすべてあなたの心の何だかの側
面をあらわす象徴です。

あなたが授業に行くと、クラスには小学3年のときに転向した親友
がいる。
彼女はあなたの心の側面をあらわしますから、あなたの可能性を意
味するのでしょう。
また、A君はあなたの恋愛感を意味するように思います。
ですから、A君があなたの親友とカップルになってしまうのは、あ
なたが親友が意味する可能性を育てれば恋愛ができるよ、という意
味でしょうね。

校舎が旅客船かホテルのようなところになっている。
船は新しい旅立ち、つまり心が新しい段階に入ろうとしているとき
に見ますし、ホテルは新しい人間関係が広がろうとしているときに
見ることが多いのです。
ですから、あなたの心には何かそうした出来事があったのかもしれ
ませんし、これから起きようとしているのかもしれません。
383マドモアゼル名無しさん:03/01/10 00:07 ID:vDEY8ube
>>343さんの夢解釈 2/2

ところが、あなたは自分の部屋に入れない。
部屋はあなたの心を意味しますから、自分の部屋に入れないとは、
あなたの心が新しくなり、以前の自分に戻れなくなっていることを
あらわします。あなたはきっと自分に目覚めつつあるのでしょう。

あなたは別の乗客がホールでTVを見たり、食事をしているのを見
たり、掃除のおじさんとすれ違う。
夢の中でTVや電話は無意識とのコミュニケーションの道具として
あらわれます。ですから、あなたは今ご自分の心を省みているのか
もしれません。
また、食事は心のエネルギーを取り入れることを意味します。それ
は何かの能力であったりします。そうしたものをあなたの心は自分
のなかに取り入れたいのでしょう。
そして、夢の中での掃除は、自分の心にある古い気持ちを掃除した
いときに見ます。あなたの心の底には、整理したい気持ちがあるの
だと思いました。

あなたは親友の痩せていることだけに注目していますが、無意識は
心の問題を指摘することはあっても、外見をかっこよくしなさいと
いうメッセージを送ることはありませんよ(w。それは去年から400
の夢を解釈してきた経験からの実感です。
私はむしろあなたが書いている彼女の「人懐っこさ」、つまり他人
との関係を築く能力のほうを指摘しているような気がします。
ですから、自分の殻の中に閉じこもっていないか、他人に優しい言
葉をかけているか、そうしたことを内省してみてはいかがでしょう。
384マドモアゼル名無しさん:03/01/10 00:08 ID:vDEY8ube
>>356さんの夢解釈

文脈がありませんから解釈はできないのですが、階段を登ることは
人生を意味しますから、あなたはおそらく実人生で「2〜3段抜か
し」の急いだ生き方をしているよ、とあなたの無意識はあなたに伝
えたいのでしょう。
それがいいことなのか、悪いことなのかは、文脈がないために私に
はわかりません。ただ、「夢は意識の偏りや間違いを修正するメッ
セージを送りだしてくる」というユングの定義から判断すると、そ
うした生き方には何かの心的な課題があるようにも感じます。ご自
分で考えてみてください。

また、あなたは戦闘しているような雰囲気を感じています。おそら
くそれはあなたが内的な葛藤を抱えているからでしょう。その葛藤
があなたを「2〜3段抜かし」の急いだ生き方に追い込んでいるの
かもしれないと感じました。
どのような葛藤なのか。それは夢を聞かせていただかないと、想像
もできません。
385nana:03/01/10 00:10 ID:tZTiVkl4
>>380-381
今回も私の根暗なw夢の解釈、ありがとうございました!

この夢を見た前夜、彼から電話がかかってきたんです。
1ヶ月振りでした。私は出ませんでした。
>左側にあるコンビニ沿いに元彼の後姿を見かけます。
電話の事でしょうか。左側というのには意味があったのですね。
今回の夢では、左右をやけにはっきりと認識していました。

>雨が降ってきて「右側」のコンビニに入る。
電話に出なかった事への自問自答と彼への未練。
寝るまでの間、なんども連絡しようかと迷いました。
メール、電話...。けれど実行しませんでした。
結果、私は右側のコンビニに入れたのかなぁ?w

少しずつでも回復してる様子がこの夢で確認できてよかったです!
それから最後になりましたが遅いご挨拶。
(謹賀新年)
本年も色んな夢を見ると思いますけれど
その時はどうか宜しくおねがいします。
ご多忙との事ですが本当に無理はしないでくださいね!
よい一年になりますように☆ 
386マドモアゼル名無しさん:03/01/10 00:58 ID:vDEY8ube
>>385さん
お心づかい、ありがとうございます。
ちょっと、もう限界ですね。毎晩400字原稿用紙で10枚〜15枚ぐらい
考えながら書き倒していますから、毎日小論文を書いてるみたいです(w
夢が自分の無意識をあらわしていること、しかもちゃんとした
メッセージがあることを、はじめて実感した方も多いと思います。
100人以上の方がそのことをわかっただけで、私の役割は十分果たした
ような気がしています。
しかし、このスレは2chにしては、レスが異常に長文で、しかも
アラシも煽りも一切なくて異常ですね(w。それだけみなさんの心に
迫るものがあるのだろうと思っています。
私以外に解釈のできる人がいることを願うばかりです。
387qp:03/01/10 02:00 ID:RRylm1ls
>>313です。
すいません、読み落としてました。
もう1度、おねがいします。

17歳・未婚 +

中学校時代の友達と4人でどこかの宿舎(学校)を探索していました。
とてもきれいで日差しが差し込んでてほのぼのする感じのところ
だけど、ろうかが延々と続いていてどこか不気味な感じがします。
そこは誰もいないはずなのに40台くらいのおばさんが私達を追って
宿舎内を探し回っています。
怖くなって2・2に分かれて私達はカーテンの裏に隠れました。
携帯で必至にどこかに電話しようとするんだけどつながりません。
(ここからひとり)慌ててトイレにかけこんで携帯を繋ごうとしたら
繋がったけど電話じゃないけどひたすらメールを打ってる。。。
最後におばさんがトイレのガラス窓から顔をだしてきて。。。。。。

というところで目が覚めました。
二度寝したら30世紀にできそうなハイテクな電車に乗る夢もみました。
(最初の夢とメンバーは一緒。)電車来るのもちょっと待ちました。

分かりにくくてスイマセン。よろしくお願いします


388311です。:03/01/10 04:57 ID:6BN4Kz2T
>>373-374
ありがとうございました。
これですっきりできます。
登場人物は私だったんですね。
確かに何年かまえまではがさつだったけど
女の子になろうと思いがんばってた自分がいていつのまに
男性的な要素がなくなった気がします。

本当にありがとうございます。
389マドモアゼル名無しさん:03/01/10 08:09 ID:yM/YyiNh
14才・女・未婚 +

雨が激しい夜中に私を含め4〜5人、傘もささず濡れ放題で遊んでいました
自分達の周りには高いフェンス、さらに高い鉄柱、そして広い海があったと思います
その高い柱に登って遊んでいたら誰かに見つかってしまいフェンスの影に
隠れました。
記憶が途切れてるのか、いきなり場面が変わっています
うちの近くのマンションの1階に来ていました。多分フェンスの影に隠れたあと
1人で走って逃げてきたんだと思います。そして夜中にも関わらず人の家の呼び鈴を押しました
中から出てきたのは小学校高学年くらいの女の子でした。どうやら私は
自分のお気に入りのサイトの管理人さんを探してるようで「○○○○さんはいらっしゃいますか?」と
訊いていました。「それならあちらだと思います」と指差して教えてくれたのでそちらを見ると
中学1年の頃同じクラスだった女の子でした。その子に対して特に思い入れは無いんですけど…
敢えて言うなら頭のいい子だったな、と言うくらいです。そしてその子の家の玄関の前で座って
話をしていました。そしてまた場面が変わりました黒い高級車の中でそのサイトの管理人の女の子と
隠れていました。私は後部座席に隠れていました。どうやらその車の後ろにヤクザがいるらしく
それにバレないように隠れていました。30分程ヤクザに車の外から中を見られていたんですが
「きゃああ」という、か細い悲鳴が聞こえました。その管理人の女の子でした。
私も見つかるのとあの子が撃たれるのとどちらが先だろうと思っていたところで目が覚めました
所々繋がっていない箇所等ありますが夢判断していただけますでしょうか?
お願いします。
390322です。:03/01/10 11:48 ID:WbOQoLUc
>>376-377
ありがとうございました。
その通りです!私は、道路の右側から左に渡りました。
大変当たっててびっくりです。
今の生活は仕事中心で楽しく働いているのですが、
恋愛面がサパーリでかなりあせりを感じてるっていうのが現状です。
実は今週末、紹介話があるのですが、その期待感までもが夢に
あらわれてたようですね。上手くいくとイイナー。
どうもありがとうございました!
391マドモアゼル名無しさん:03/01/10 12:08 ID:Ylk7O9yy
20才・女・未婚 +

少し洋風な古い建物が立ち並ぶ中の1軒の建物の中で
何人かの人と私がいました。
何かの準備をしていたらしいのですが、何かは覚えていません。
皆が急ぐ中、私は用を思い出して一人そとに出ます。
交差点が沢山ありました。
ふと近くの信号を見ると、高校生の時にずっと片思いをしていた先生が
茶髪になって、髭もそって立っていて、2、3人の女子高生に腕を組まれていました。
なんだか気まずいし、絶対話し掛けてこないんだろうなと
色々考えて不安になっていると、先生はすれ違いざまに
「…うん」と一言言って、そのまま女子高生と共に去っていきました。
そして私は一人、皆のいる所へ戻りました。


数日後、また先生が夢に現れて、
その時は何故だか私と同じような髪型(真ん中分けのロング)で
二つ結びにしていました。

よくわからない夢ですが、どうぞ宜しくお願いします。
392前スレより:03/01/10 12:09 ID:vDEY8ube
572 :マドモアゼル名無しさん :03/01/07 11:03 ID:/8hKM9Ms
24歳 ♂ + 未婚です。

夢の中で私は中学生時代に戻っていました。
校舎の一角でしょうか、自動販売機コーナーで当時の学友達が数人、
ソファーに座ってくつろいでいる所を、
廊下を挟んだガラス越しに私が見ています。
しばらくすると友人達の元へ上級生がやってきて、
いきなり彼等にヘッドロックをかまし、苦しんだ友人はがくっと首をうなだれ、
それを見た私は『ああ、死んでしまったんだなあ…』と冷静な気持ちで見ていました。

場面は展開し、その友人の葬式になります。
私は最初は冷静なまま参列していたのですが、
急に悲しみがこみあげ、『ああ、死んでしまった…!』と号泣しだします。
そこで目が覚めたのですが、現実にも寝ながら号泣していました。

以上、宜しくお願い致します。
393前スレより:03/01/10 12:10 ID:vDEY8ube
>>392 前スレ572さんの夢解釈
夢の中では時間がバックすることは普通です。現在の人間関係が以
前の人間関係としてあらわれたり、現在の家が以前住んでいた家に
なって登場します。
また、夢はあなたの無意識がつくりだしたものですから、夢の登場
人物は基本的にはあなたの心のいろんな側面が人格化したものです。

学友が自販機コーナーでソファーに座ってくつろいでいる。
学友はあなた自身の心の側面を意味しています。おそらく彼らはあ
なたの「自由にくつろいで休みたい」気持ちのあらわれでしょう。

あなたは彼らを廊下をはさんだガラス越しに見ている。
あなたの無意識は、あなたと学友との間に廊下とガラスの壁を持ち
出してきました。これはおそらくあなたが現在の環境の中で、彼ら
のように自由にくつろいで休めないことをあらわしているのだと思
いました。

するとそこに上級生がやってきて、彼らにヘッドロックをかまし、
友人が首をうなだれてしまう。
この乱暴な上級生もまた、あなたの心の側面をあらわしています。
それは「自由に休みたい気持ち」を敵視する心でしょう。あなたの
意識にはこうした気持ちがあるのではないでしょうか。だからこそ、
死んでしまった、と「冷静な」気持ちで見ているのだと思いました。

死んで葬式が行われたのはあなたの「休みたい」気持ちです。
あなたはおそらく仕事か勉強に必死になって努力されているのだと
思いました。自分の休みたい気持ちに鞭を打っているのではないで
しょうか。
それはとても大きな抑圧をあなたの心に与えているようです。なぜ
なら夢の中で号泣するのは、日常のストレスや緊張を開放している
ことを意味するからです。
394マドモアゼル名無しさん:03/01/10 12:11 ID:vDEY8ube
>>313さんの夢解釈 1/2

学校はあなたの心を象徴しています。その中をあなたは探索してい
ますが、これはあなたの心の底で、自分自身を探している行為をあ
らわしているのでしょう。きっと、アイデンティティ、つまり自分
らしさをつくろうとする心の働きがはじまっているのだと思いまし
た。

夢の登場人物は、基本的にはすべて自分の心のいろんな側面が人格
化したものです。起きているときには自我がそうした多数の気持ち
を統合しているのですが、眠っているときには自我意識が弱まり、
いろんな気持ちが一人歩きするのです。
したがって、中学時代の友達はあなたのいろんな気持ちをあらわし
ていますし、40代のおばさんもまた、実はあなたの心の側面の象徴
です。おそらくこのおばさんは、あなたの心の中でもっとも大人の
気持ちをあらわしているのでしょう。あなたは大人に対して自分と
は違ったものだと感じているから、魅力のない他人の姿となって夢
にあらわれるのです。

そのおばさんがあなたたちを追って宿舎を探し回っている。
これは、心の底の大人のあなた(=おばさん)が、自分を認めてほ
しいと、あなたの意識に迫っていることを意味します。
ところが、あなたはいつまでも子供でいたい、大人にはなりたくな
い、と思っているために逃げるのです。
精神的に大人になるということは親への依存心を断ち切り、今まで
の価値観を壊すことですから、それは自分の心を根底から改変する
ことを意味し、心にとっては大変怖いものなのです。
395マドモアゼル名無しさん:03/01/10 12:13 ID:vDEY8ube
>>313さんの夢解釈 2/2
あなたはトイレにかけこむ。
夢の中でトイレに行きたくなるときには、心の中に排泄したいもの
があることを意味しています。もう十分に消化してしまって、不要
になった思いです。それは、いつまでも親に依存して生きていたい
というあなたの子ども心なのです。

あなたは携帯で必死に電話をかけるが相手につながらない。
夢の中で携帯は無意識とのコミュニケーションの道具を意味します。
ですから、あなたが電話をかけている相手は、実はあなたの心の底
の無意識に対してなのです。
ところがあなたは自分の心の底の出来事を知らないし、認めたくあ
りません。だから電話がつながらないのですよ。
それでもあなたは懸命にメールを打っています。なぜなら、あなた
が気づいていなくても、あなたの心の中には無意識のメッセージを
受け取って大人になろうとする動きが始まっているからです。

おばさんがトイレのガラス窓から顔をだしてきたところで目覚める。
もし、あなたがご自分の心の底にある大人になろうとする気持ちを
いつまでも認めなければ、夢の中の不気味なおばさんはもっと怖い
怪物になってあなたに襲い掛かるでしょう。その反対に、無意識が
あなたに投げかけている課題を自覚し、その方向に努力し始めると、
おばさんはきれいな大人の女性となってあなたに微笑みかけますよ。

もう一つの夢
線路は人生を意味し、電車は最初の夢の校舎と同じように心をあら
わします。また、ハイテクは合理性や創造性といった男性的なニュ
アンスを意味します。ですから、ハイテクな電車とは合理的で創造
的な心を意味し、あなたはそうした電車が来るのを待ちますから、
もうしばらくするとあなたの心がそうした合理的で創造的な能力を
身に付けることを暗示しています。
396マドモアゼル名無しさん:03/01/10 12:15 ID:rMOxuBLl
お前らなんか早く死ね。
馬鹿日本人が。
ばーか

03-3777-6031
397300:03/01/10 16:59 ID:OqT4Ulkq
>>361-363
ありがとうございました!!
すごいたくさん書いてくれたんでうれしかったです。
もう少しこの先について考えてみようと思います。
本当にありがとうございました。
398357:03/01/10 20:55 ID:QIBXDMMO
>>357>>358
に書いたことで、思い出したことがあるので、つけたしさせてください。

振袖を着ていた友人が、2人もほとんどそっくりのピンク色の着物だったので
不思議に思っていましたが、目が覚める寸前に、あ〜成人式の時、2人ともピンクの着物だったからか〜と
思ったのですが、ちゃんと目が覚めてしっかり思い出してみると
現実では成人式の時、未婚の方の友人はピンクの振袖だったのですが
婚約中の子はピンクじゃありませんでした(グリーン系)

それから夢の話にもどりますが、友人2人に早く行こうと促された時
友人らはすでに窓(ドア)から出ようとしていて、カーテンをめくってドア(たしかガラス戸のようなのなんです)を
開けて私を待っているんですが、外は雪だったような…積もっていたように思います。
チラチラとわずかに降ってもいたような…
このまま出ていったらあなた達の着物ぬれちゃうんじゃないの?大丈夫なようにケア(スプレーとか)してあるのかなー?などと思っていたような気がします…

思い出したのはこんなことですが、より参考になれば
お忙しいようですが、よろしくお願いします。
399マドモアゼル名無しさん:03/01/10 22:39 ID:BXqH0vAy
310です。
解釈370・372ありがとうございました。

解釈を読んでいて、正直なところかなり驚きました。今の私の状態をあたかも
近くで見て知っているかのように、ずばり言い当てられていたからです。

最近、好きな男性との関係を進展させるべく、
こちらから誘いをかけようかどうか迷っていたところなのです。
この夢を見た日はちょうどその真っ只中でした。
(初詣に行こうと言いたかったので。結局実行できませんでしたが)
以前の私なら実際にこんな行動に出ようと思うことなど考えられなかったことです。
それだけ思いが大きくなってきたのかもしれません。

ともあれ、今回の解釈を心に留めて、これからやっていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
400336:03/01/10 23:10 ID:VaWvVxLM
夢解釈、ありがとうございました。
正直、目からウロコな気分です。あの夢に
こんな意味があったなんて…。
確かに、年の割りに親に頼りすぎの部分があり、
一時期は、自分だけでは何もできないのに
どんどん成長もないまま年をとるのに恐怖を
覚えていたのです。が、最近は現状に慣れ、
どうにかなるかなーと何も考えずダラダラした毎日を
送っていました。
この夢を一種の警告と受けとめ、いろいろ自分自身を
見つめなおしたいと思います。
401ms 23 男:03/01/11 06:20 ID:J5be1TCp
ありがとうございました。このスレッドをみていらい自分で判断を
するように勤めてきました。この夢の結果はを考えた時になにをいいたいのか
感じてはいたもののどうしても第三者の助けが必要でした。
この国で一番大事だった友人を失い自分がすがるものが無くなった。
言葉を使うことの出来ない自分が彼女に依存していた。

それはまるで母親といたころと変わらないように。
私はまだまだこの手の夢に悩まされるでしょう。この国にいる限り。
人としての成長のために居るものの、逃げてきたようなもの。
402ms 23 男:03/01/11 06:30 ID:J5be1TCp
彼女に捨てられて以来大きく変わってしまった。それは良い意味でもあるけれど
当時の自分が持っていた心を捨てなければならない事。大事な感情残ってるだろうか?
愛情。今一番望むものです。友達を失った時、過去を思い出し、
「当然だ親さえそうだったような人間」そういう自分。

最近夢で今年一人死んでしまった、という自分は笑っていた。周りは笑い事じゃないという。
そして自分の好きな先生がもう一人死にそうだ、彼女は死なせてはいけないとあせる。
自分が失っていくもの。大事な心。

ありがとうございました。学生の頃その先生が夢はノートに取るようにと違った側面から
言われていました。私は以前から興味をもっていたのですがこのような形で繋がるとは。
よかったです。このスレッドを見れた運命。自分を追求するだけです。

とても大変な作業ですが頑張ってくださいね。
この時代にこのようなメンタル的なケアは必要だと思います。
その価値は社会的にあまり認められませんが。
本当はもっと目を向けるべきなのに。
けれどメンタルケアだからこそ見返るべきものじゃないと言える心
必要なのでしょうね。けれどそれって奇跡的に自分に帰ってくるもの
だと私は信じてますよ。
40328 ♀ +:03/01/11 15:38 ID:e8EHu3hE
以前パスポートを忘れた夢を診断していただいたものです。
今年に入って初めてインパクトのある夢を見ました。

@エスカレーターを上がると景色のよいベランダに出ました。
視界には杉林のような盆地が続いていますがその先は山があります。
不思議なことに、山の手前には海があり、自分からかなり距離が離れているのですが、
浜辺が山の手前にあります。その浜辺にイカが打ち上げられています。
自分から見えるくらいなので、かなり大きなイカが数匹横に並んでいました。
そのイカを見て、そばにいた昔の同級生のような友人と少し喜びました。
その山は正面でしたが、左側にはアクリルの大きな壁がありました。高さも
10メートルはあると思います。横幅は100メートル以上です。
透明の分厚い野球場のフェンスのような壁です。
その下に、黒いウニが数十個ついています。あれだけ離れていてウニとわかるのは、
かなり大きなウニだったと思います。
夢の中では、空気がおいしい、和やかな雰囲気でした。
40428 ♀ +:03/01/11 15:38 ID:e8EHu3hE

A同じ日に見た夢です。
私は妊娠しました。その父親は自分の肉親でした。(父)
臨月になっていて、8人部屋の病室で寝ていました。
隣りのベットにはよちよち歩きの男の子がいて、ベットの上で立ち上がり、
そのまま転んだのですが、ちょうど壁際においてあるヒーターに
頭をぶつけながらベットから落ちました。
助けてあげたいけど、自分にも陣痛がはじまり、呼び出しボタンを押すのですが、
何回押しても看護婦が来ません。その間に、私の子供が生まれてしまいました。
すごい安産でした。現実に出産経験がないので想像できなかったのかも。
産まれたのは女の子で、自分の子供にしてはまぁまぁの顔だったので安心しました。
その後は看護婦が来なかったことに対してクレームを言いにベットから出たのですが、
看護婦たちがスーパーのレジをしていて、ぽかんとしていました。
その中に同級生がいました。でも私はクレームを言っていました。
以上ですが、この夢の印象としては、妊娠なんて絶対にイヤなのに、
子供が産まれてしまったという非常に辛い夢でした。

どんな意味があるのか是非教えてください。
宜しくお願いします。





405マドモアゼル名無しさん:03/01/11 20:26 ID:I2nLB+4m
>>357さんの夢解釈 1/3

あなたはどちらかというと男っぽい性格なのかもしれません。とこ
ろがあなたの心には、女性として生きていこうとする気持ちが大き
くなってきているように感じました。

劇場はあなたの心の比喩なのでしょう。ですからそこでの出来事は
あなたの心の中で演じられるドラマという意味なのかもしれません。
また、あなたの好きな劇団のメンバーはあなたの心のいろんな側面
が人格化しているのでしょう。

あなたは客席で、別の劇団の女優さんときさくに話をしている。
彼女は別の劇団ですから、あなたの心の側面ではなく、どうやら一
般的な女優や有名人という意味かもしれません。
女優ときさくに話をしていることが意味することは、あなたの心の
底で、女優のような華やかな女性性を受け入れたいという願望が動
き始めたからかもしれないと思いました。

すると「今日の舞台には出ていない」男性の役者が紹介される。
彼は劇団のメンバーですから、あなたの心の側面です。しかも「今
日の舞台」はあなたの意識を意味しているのでしょうから、「今日
の舞台には出ていない」とは、あなたの意識に上っていない潜在意
識下のあなた自身の側面です。
406マドモアゼル名無しさん:03/01/11 20:26 ID:I2nLB+4m
>>357さんの夢解釈 2/3

彼は普段かけていないメガネをかけて、しかも非常に地味な格好を
している。
あなたは彼から「ちょっとオタク風」という印象を受けています。
ファッションのことを意識せず、自分の好きなことに熱中するマニ
アックな人で、異性から注目されない人、という意味でしょうね。
どうも、あなたの無意識は、あなたは女優のような女性性を受け入
れたいと思い始めているけれども、あなたにはまるで地味なオタク
風な側面があるよ、と言っているようです。

場面が学校の校舎に変わり、あなたは舞台の感想文を書いている。
あなたはアンケートを書かされているわけです。しかもアンケート
用紙には右半分に説明が書いてあり、あなたの感想は左側に書かな
ければならない。
夢には冗長性がありませんから、些細なことにも意味があるのです。
私はこのスレッドで何回も書いていますが、右側は知識や論理、男
性的ニュアンスをあらわし、左側は感情や非合理性、女性的なニュ
アンスを意味します。だからこそ、用紙の右側は説明の文字、つま
り知識や論理などの男性性で埋まっているのです。
したがってあなたは、用紙の左側に女性としての感情を書かなけれ
ばならないのです。
407マドモアゼル名無しさん:03/01/11 20:27 ID:I2nLB+4m
>>357さんの夢解釈 3/3

あなたは「よ〜し書いたるでェ〜」と意気込むものの書くことがで
きません。なぜならあなたは自らの男性性で書こうとしているから
です。
書くことを邪魔したのは友人たちだった。しかも不思議なことに彼
女たちはピンクの振袖を着ている。
この意味がわかりますか?
あなたが男性性で書こうとしている感想を、ピンクの振袖をきた女
性が邪魔をしているのですよ。つまり、彼女たちはあなたの心の底
の華やかな女性としての願望をあらわしています。あなたの女性性
があなたの男性的な態度にストップをかけているのです。

彼女たちが出て行く外には白い雪が降っている。
夢の中で雪は清浄や慶びを暗示し、新雪は新たなスタートや結婚を
意味することもあるそうです。
あなたは着物がぬれちゃうんじゃないのと心配しますが、実はあな
た自身の心の底で、ピンクの振袖を着たいという気持ち、つまり女
性らしく生きていきたいという気持ちが動き出しているのですよ。
408マドモアゼル名無しさん:03/01/12 10:03 ID:CTZgsq+F
>>389さんの夢解釈 1/3

あなたは何回も夢の投稿をされた中学生の方ですよね?
あなたは、私に夢の解釈を依頼することに遠慮なさっているんでし
ょう?
自分の心を知りたい。だけど、私に依存して負担をかけたくない。
そうした葛藤があらわれているようですよ(w

あなたは雨の激しい夜中に、傘もささずに濡れ放題で遊んでいるが、
周りには高いフェンスと鉄柱、そして海が広がっている。
細長い高い鉄塔は人工物であり合理性の象徴です。また夢の中で細
くてとがっているものは男性的な要素をあらわすことが多いですか
ら、これはあなたの知性を意味するのだろうと思いました。
また、海はあらゆるものを生み出す無意識の象徴です。
おそらく、高いフェンスは海と鉄柱を隔てていたのではないでしょ
うか?
ですから、あなたにとって、ご自分の無意識は高いフェンスで隔て
られているのでしょう。
また、雨は普通は濡れたら嫌なものですから、夢の中では「困難」
を意味します。あなたはきっと夢の解釈に困難を感じながらも、そ
れを楽しんでいるのでしょう。
だからあなたは高い鉄柱に上って、つまり自分の知性を使って、フ
ェンスの向こうの無意識を見たかったのだろうと思いました。
時間は夜ですから、夢を見る時間です。

するとあなたは誰かに見つかってしまいフェンスに隠れる。
この「誰か」とは、あなたの心の中のある側面です。夢の後半に登
場するヤクザと同じ意味合いです。
409マドモアゼル名無しさん:03/01/12 10:03 ID:CTZgsq+F
>>389さんの夢解釈 2/3

あなたは、夜中であるにもかかわらず人の家の呼び鈴を押す。する
と年下の女の子がでてくる。
夜中であるにもかかわらず人の家の呼び鈴を押すのは「迷惑」や
「非常識」を意味するでしょう?あなたの無意識はそうした気持ち
があなたの心の底にあることをあなたに教えています。(w

何回も書いていますからおわかりでしょうが、夢の登場人物は基本
的にはすべて自分の心のいろんな側面が人格化したものです。起き
ているときには自我がそうした思いを統合していますが、睡眠中に
は自我が弱まるために、いろんな思いが勝手に一人歩きするのです。

非常識な呼び鈴に出てきた彼女はあなたより年下ですから、きっと
あなたの心の中の幼い気持ちのあらわれでしょう。あなたの無意識
はあなたに「迷惑」なことをするのは、あなたの幼稚な気持ちだよ、
と示しているのでしょう。

あなたはお気に入りのサイトの管理人を探している。
夢の中では、携帯電話やコンピュータ、TVのような通信に使う機
器は自分の無意識とのコミュニケーションの道具を意味することが
多いのです。ですから、お気に入りのサイトとは、無意識と意識を
つなぐこの掲示板のことを意味しているのだろうと思いました。

幼い彼女が教えてくれた管理人は、同級生の頭のいい子だった。
彼女は頭がいいのですから、いろんな事情を理解しているあなたの
側面の象徴でしょう。
あなたは彼女と話をしていますが、これはきっと、自分の夢を私に
依頼してもいいものかどうか、あなたが自問自答していることをあ
らわしているように感じました。
410マドモアゼル名無しさん:03/01/12 10:03 ID:CTZgsq+F
>>389さんの夢解釈 3/3

すると、あなたたちは黒い高級車に隠れている。
自動車は社会の中で使うことのできるエネルギーを意味し、黒い色
は無意識や神秘、権威をあらわします。ですから黒い高級車とは無
意識を扱う神秘的な私の夢の解釈を意味しているのでしょう。あな
たにとって私は黒い高級車なのでしょうね(w
あなたは後部座席に乗ってしまっているのですから、あなたは夢の
解釈を私に依頼すると決めたのです。それがあなたのこの夢でしょ
う。つまりあなたは、迷いながらも夢を投稿するというご自分の将
来の行動を、何時間か前に予知したこの夢をみたのです。

すると車の後ろのヤクザに管理人が発見されて悲鳴をあげる。
「迷惑」かもしれないと思いながらも夢を投稿したあなたの心に迫
ってくるものといえば、あなたの良心です。ですから、ヤクザはあ
なたの良心の象徴です。
夢の冒頭で、鉄塔に登ってフェンスの向こう側の無意識を見たいと
思っているあなたに迫ってきたのも、実はあなたの良心なのですよ。

あなたは撃たれるのはどちらが先だろうと思う。
撃たれる痛みとは、つまりあなたの良心の痛みを意味しています。

夢が途中で途切れるのはよくあることです。たぶん無意識が夢のシ
ナリオを書くとき、伝えたいメッセージのストーリーを無理やりつ
くっているからではないか、と私はにらんでいます(w
だから一見途切れていても、深く洞察してみると、実は意味はつな
がっているのです。
約束をやぶってレスを頂けない人もいますが、あなたは約束を守っ
ているのですから、良心の痛み(w を感じないで、遠慮なく依頼
してください。
もしかしたら私がみた夢(>>246)で、私のひざの上に座ったのは
あなたかもしれませんね(w
411マドモアゼル名無しさん:03/01/12 10:05 ID:CTZgsq+F
>>391さんの夢解釈 1/2

あなたの無意識は、あなたの男性観を修正するように望んでいます。

洋風な建物はあなたの心をあらわしています。それは日本家屋が情
や和に重きをおく心とすれば、西洋風の合理性や知性を重んじる心
です。
ですからあなたはどちらかといえば、感情的な女性というよりは、
理性的な傾向のある人なのだろうと思いました。
また、あなたの無意識はあなたの心を古い建物と表現していますか
ら、おそらくあなたの意識は保守的なところがあるのかもしれませ
ん。

あなたは何かの準備をしていたが用事を思い出して外に出ると、そ
こには交差点がたくさんあった。
その用事はあなたの心的な課題を意味しています。あなたが気づい
ていない心の課題です。また、交差点がたくさんあるとなかなか前
に進めませんから、これはあなたがその課題を解決するには時間が
かかることを意味しているようです。

すると交差点の信号のそばに片思いの先生がいる。
夢はあなたの無意識が創り出したものですから、夢の登場人物は基
本的にはすべてあなたの心の側面を意味します。
先生はあなたの片思いの人ですから、おそらく恋愛におけるあなた
の男性観の象徴だろうと思いました。

ところが先生は茶髪になって、髪も若者風にしているうえに、女子
高生に腕を組まれている。
あなたの無意識は先生、つまりあなたの「恋愛における男性観」を
ちょっと軽いノリに表現し、しかも女子高生にチヤホヤされるとい
う、ある意味で軽薄な姿であらわしています。
ここが、あなたの夢のポイントです。
412マドモアゼル名無しさん:03/01/12 10:06 ID:CTZgsq+F
>>391さんの夢解釈 2/2

このスレッドの>>2に書いてあるように、無意識は意識の偏りや誤
りを修正しようとして夢を構成し、意識に送り込んできます。そう
した視点から、この先生の変貌ぶりを考えてみると、あなたの無意
識があなたに伝えたいメッセージが読めるのです。
つまり、あなたの男性観は「保守的過ぎる」のではないですか、と
いうことだと思いました。

あなたは軽薄な態度の先生が「絶対話し掛けてこないだろうと」思
う。これはむしろあなたの方が、茶髪で髪を立てているような軽薄
な雰囲気の男性には、絶対話し掛けないことを意味しているのでは
ないでしょうか。あなたはそんな男性を避けようとする傾向がある
はずです。
そうしたあなたの意識の偏りに対して、あなたの無意識は片思いを
していた先生を使って、人間は外見ではないよ、茶髪でも先生は同
じなんだよと伝えているのです。

先生はあなたの「話し掛けてこないだろう」という思いに対して
「…うん」と返事をしているのです。なぜならあなたが軽薄な雰囲
気の男性を避けていることを教えたいからでしょう。

数日後に見た夢では、先生の軽薄さや異常さを一層過激にして、あ
なたの無意識は一生懸命、あなたの頑なな男性観を崩そうとしてい
るのです。

あなたは「何かの準備をしていた」でしょう。それは恋愛などの新
しい人生に踏み出すための準備なのです。あなたの無意識はあなた
の意識よりもその大切さをわかっているから、あなたに男性観を変
えるという用事を思い出させたのだと感じました。
ご自分の無意識が伝えようとしていることを、あなたはわかってあ
げるべきでしょう。
413マドモアゼル名無しさん:03/01/12 16:57 ID:0RVPpIzJ
30歳 既婚 女 +
よろしくお願いします。

<夢>
場所は学校。
私は自転車をかつぎながら、階段を昇っていました。
何度もうしろに倒れそうになりながら、大変でした。
階段を女子高生が、私のうしろからたくさん昇ってきて、
私は自転車をかついでいるので、フラフラしてるから危ないと思い
女子高生が去るのを階段の途中で待っていました。すると、通り過ぎる女子高生が
私のお腹を蹴りました。私は妊娠しています。
お腹をさすりながら、泣きながら階段を昇って、ある教室に入りました。
そこには、バイキング形式の料理がたくさんあって、生徒もたくさんいたんですが
みんな私を無視しています。
でも、ひとりの女の子が、私に料理をお皿に取って差し出してくれて、
私はそれがうれしくて、泣きました。

起きたとき、本当に涙が出ていました。
414343:03/01/12 17:12 ID:7bk/ovu5
>>382-383
解釈、ありがとうございます。大変思い当たる結果でした。
学校が舞台の夢はよく見るので、
>>夢の中で学校や教室にいるときは、たいていあなたの無意識があな
たの意識に何かを学ばそうとしているときが多いようです。
→私の無意識は、よく私に何かを学ばせようとしているようです。
ただ、「今日はもう帰る!」「宿題&予習をしてないから、授業に出たくない→帰る」
など、実際にはした事のないような、思い切りのいい私が出てきますが。
たまに、「高校中退する!」と言っていたりします。(実際にはちゃんと卒業しましたが。)
>>また、夢の中の登場人物は基本的にすべてあなたの心の何だかの側
面をあらわす象徴です。
っていうのにも、考えさせられました。よく、嫌いだった意地悪なクラスメイトが登場したりするので。

全体的には、ずばり今の現状が夢に出ていたのだと思います。
今までの自分を整理した上で、何かこう新しい自分になりたい、
今までの殻を破りたいと思っていまして。それは簡単なことではないので、悩んでしまいますが。
今の自分がやろうとしてることが、正しいのかな、とちょっと勇気付けられました。
ありがとうございました。
415357:03/01/12 19:15 ID:VFfH8WZY
>>405-407
夢判断、どうもありがとうございます。
>女性らしく生きていきたいという気持ちが動き出しているのですよ
これかなり当たっていると思います。
今現在女性らしくしたいなーと思っていますので。

好きな俳優がおたく風なカッコをしていたのが
>あなたにはまるで地味なオタク
>風な側面があるよ、と言っているようです
これはどうかなぁ(w 
う〜ん決してオタクっぽくはないと自分では思ってますが(w
でも女性として今より向上したいなぁという思いがありますね。

新雪っていい意味なのですね。
どうもありがとうございました。
416マドモアゼル名無しさん:03/01/12 20:31 ID:CqcsEnnR
27歳 独身 女 + お願いします。

★夢★
実家の犬(小型犬)と散歩をして戻ったところ、屋根に何かがいるらしく急に
そちらに向かって犬が鳴きだしました。屋根で何かが動いたかと思ったら
今度は犬が私に向かって吠え出しました。何かと思ったら
背中いっぱいの大きさの大きな緑色の蛙が私の背中(シャツの上)にくっついていました。
蛙は鮮やかな緑色に黒のペイズリー柄。目は黄色です。私は恐怖と驚きでパニックになりながら
必死に引き離そうとするのですが、なぜか背中に手が届きません。犬はずっと吠えています。
しばらくそれが続きました。それから蛙は変形し伸びながら屋根に戻っていき、そのまま
緑色の招き猫になったところで目が覚めました。

★気になっていること★
緑色が記憶に残るような夢は覚えているもので3回目です。3回とも必ず『鮮やかな緑色の生物』が出てきます。
今まで 木 猫 そして今回の蛙 です。 その色の存在がとにかく
鮮明でとても美しいのです。 その他白黒ではないのですが、とにかく緑色がきれい
なのです。 猫も蛙も目は黄色。 猫も蛙も瞳孔が縦長で黒色なのも記憶に鮮明です。

ずっと気になっていました。診断よろしくお願いします。
417389:03/01/12 23:31 ID:Q9vjNt5h
>>408-410
貴重な御時間を割いての夢解釈ありがとうございます!!

えっと…大変申し訳ないのですが占い性格診断板に来たのはその日が初めてなので
その方とは違う者なのです…。

夢解釈の方、8割方合ってます。ただ夢解釈中に何度か出てくる「無意識」が
自分の中での解釈と合っているかが曖昧なのです。それでその「無意識」について
詳しく教えていただけると嬉しいのですが…
418マドモアゼル名無しさん:03/01/13 01:31 ID:eccErPCW
>417 389さん
私は、とてもひどい人違いをして、勝手に解釈してしまいましたね。
申しわけありません。
それにしても同じ年齢で、解釈も本当に8割方当たっているとする
と、あなたとその方との性格も似ていることになりますから、私と
してはその方とあなたの区別がつきません。二人の人格を思い浮か
べながらの解釈は不可能ですから、これは解釈ができなくなること
を意味しています。
掲示板での夢の解釈の限界ですね。掲示板で夢の解釈などをするの
は、やっぱり止めておいたほうがいいのかもしれません。

無意識について
無意識のことについてですが、あなたはユング心理学が定義する無
意識に違和感をお持ちなのかもしれないと思いました。
つまり私が無意識をあたかも「もう一人の人格」のように抽象的な
意味で擬人化し、しかもそのもう一人の人格が「人間の自我意識よ
りも次元の高い意識をもっているように仮定している」ことです。
実はこの仮定こそがユング心理学のエッセンスでなんです。
ところが、これを納得してもらうように説明するには本が1冊必要
で、この場で延々と書くことができません。
ここは夢解釈のスレッドですので、私はユング心理学の説明はほと
んどしていません。もし興味があるのでしたら、ユング心理学につ
いては、いくつもの優れたサイトがありますから、検索されてみて
はいかがでしょう?

私がこのスレッドでユング心理学の説明をしないもっと大きな理由
は、たとえば失恋に胸が張り裂けそうなとき、心理学の知識が何の
役にも立たないからです。知識が容易に感情を動かさないことはあ
なたも自覚されているでしょう。
419313:03/01/13 02:20 ID:TBukLjNP
≫313です。
解釈ありがとうございました。一歩踏み出してみる勇気がついた気がします。
420マドモアゼル名無しさん:03/01/13 16:22 ID:wo/dErCX
27歳 男 未婚 + よろしくお願いします。

大きい駅の前のとおりを、いつも聞いているラジオのパーソナリティと
体の不自由な人と、タクシーもしくは車椅子、自転車のような乗り物で
駅のターミナルを横目に人通りの少ない、居酒屋が立ち並ぶような
裏道へと入ってゆく。
しばらくすると、大型スーパーのようなところへ入って行き、昨日見た品物が
ここにもおいてあるのか、と思いつつ通り過ぎてゆく。
いつしか薄暗い病院風の建物にたどり着き、ラジオのパーソナリティはそこでは
いなくなってしまった。もう一人の体の不自由な人はいたかどうか定かではない。
この建物には人が何人かいたようだが、顔や服装などは定かでない。
そこにガッツ石松のような強盗がいて、銃を持って立っていた。
みんなを脅しながらエレベーターに向かった。自分はその近くにいた。
強盗は「お前らは関係ない」と言い、銃を投げ捨てた。その銃が私の
足元に落ちたので、すかさず拾い、撃ち殺そうかと思った。
だが、一瞬躊躇し周りを確認してしまったため、犯人に撃たれてしまった。
どうやら2丁持っていたようだ。犯人は2発発砲し、そのうち1発が自分の
下腹部に命中したところで目が覚めました。

421421:03/01/13 17:04 ID:kUTc3y1j
初カキコです。お願いします。

女 25歳+ 未婚
私は1Kの部屋にひとり暮らしなのですが、夢の中では2DKに住んでいました。
1つ前に勤めていた職場の先輩A子(30歳の女性・この人は年末に久々に一度会った。同じ職場にいた頃はよく行動をともにしていた。)を
この2DKの部屋に呼んで話をしていました。

A子と話し込んでいるあいだに(どんな話題だったか忘れました・・)深夜になりました。
隣に住んでいる37、38才くらいの男性B(未婚・私はあまり好きではない。何度か挨拶した程度の人です)が
ベランダを伝って何故かわたしの部屋へ入ってきてしまいました。
不愉快に思った私は彼をベランダから追い出します。
A子は何もいわずに見ていました。
そして、そのあとわたしは家中の窓・ドアの戸締りをしっっかりとして、
またA子と話始めました。

また次の状況になりました。
私の部屋に、こんどは現在の職場の同僚(22歳女性・未婚)がいます。
私はこの職場にきてから10ヶ月くらいです。
彼女とはお互いの家が2駅くらい距離にあり、近所ということで、プライベートで
食事をしたことがあります。職場のなかでは気兼ねなく話せるタイプの人です。
私と彼女はキッチンでとても楽しく、一緒に料理をします。
オムライスをつくりました。1人一皿分です。
まわりの卵の色があざやかに黄色くつやつやしていました。
私たちはそれぞれスプーンを手にとり、オムライスにさしこみました。
中身の御飯の色は、ケチャップ&トマト色で、これまた美味しそうです。
この赤い色のなかに緑色のパセリが混じっており、さらに美味しそうにみえました。
「おいしそだねー!!!」と言い合ったあとに、オムライスを口に運ぶ直前、
夢から目覚めました。

食べ物が出てくる夢は初めてでした。
よろしくお願いいたします。
422マドモアゼル名無しさん:03/01/13 17:05 ID:eccErPCW
>>403さんの夢解釈 1/4

私は前回、あなたには大きな心的課題があるように感じると指摘し、
それはあなたの可能性でもあると書きました。今回の夢は、その心
的課題が具体的な形としてあらわれています。

■1つ目の夢
無意識は不要な飾り物を夢の中に持ち込みませんから、夢に登場し
た自然や生物、物には、どんな些細なものにも必ず何かのメッセー
ジがあらわれています。私たちはそれを単に読み取れないだけです。

あなたはエスカレーターにのって上がっている。
私はある意味で、この1行のシーンがあなたの問題をすべてあらわ
していると感じました。
むずかしいでしょうから、長くなりますが順を追って説明します。
無意識は、乗り物を人生を進む比喩としてよくつかいます。他の人
は夢の中で真っ直ぐな道を歩いたり、山道を登ったり、階段を上が
ったりしますが、それぞれが微妙なニュアンスを意味します。
あなたの場合はエスカレーターです。このニュアンスを吟味してみ
ると、エスカレーターは機械ですから、合理性や知識を意味してい
るように思いました。また、合理や知識の反対は非合理や感情です。
つまりこのシーンは、登りが意味する人生の困難を、あなたは合理
性や知識を重視した生き方で登っているよ、と無意識があなたに伝
えているのです。
423マドモアゼル名無しさん:03/01/13 17:05 ID:eccErPCW
>>403さんの夢解釈 2/4

あなたは景色のよいベランダに出る。
ベランダもよく女性の夢に登場します。洗濯物などの家庭的なイ
メージからかな、と思うのですが、ベランダは女性的な気持ちの置
き場所を意味することが多いようです。
ところがあなたは、その女性的な気持ちに男性的な理性的な方法で
登ろうとしているのではありませんか、というのがここまでのあな
たの夢のメッセージだろうと感じました。

視界には杉林のような盆地が広がり、その先には山があり、手前に
は海と浜辺がある。
たぶんこの視界に含まれる情景すべてが、あなたの心象風景でしょ
う。山や海は無意識をあらわし、なだらかな盆地は女性的な心を意
味します。浜辺は意識と無意識の境界線です。
ところが、あなたの女性的な心(盆地)には杉の木が生えているで
しょう。鋭利に尖ったものは、実は男性的なニュアンスを意味しま
す。ですから、あなたの心は合理性や理性を重視する男性的な要素
で覆われているよ、という意味だろうと感じました。

浜辺には大きなイカが打ち上げられている。
夢の中に人間ではなく動物が登場したときには、かなり注意する必
要があります。それはあなたの無意識の一層深い部分から出てきた
原始的な側面を意味するからです。
イカの比喩によって、あなたの無意識が何を表現したいか、わかり
ますか?
イカの特徴をあげてみると、白くて柔らかい軟体動物で、足の吸盤
によってべったりとくっ付く生き物です。
424マドモアゼル名無しさん:03/01/13 17:06 ID:eccErPCW
>>403さんの夢解釈 3/4

つまりイカはあなたの女性性だろうと、私は感じました。無意識
(海)から打ち上げられたばかりで、あなたの女性性は人間の形を
していません。未だ野性的な未熟な容姿をしているのです。
あなたは10年前から、自分の目的をしっかりと定めて、一生懸命努
力してきました。知識を身に付け、職場では男性のように合理的に
考えて働いてきたはずです。
しかし、そうした10年の間、あなたは普通の女性であれば恋愛や結
婚に夢中になる気持ちを、どこかに置いてきたのではないでしょう
か?それがあなたの心的課題です。
それがイカという姿になって、今、あなたの無意識の深層から打ち
上げられてきたのだろうと思いました。

ベランダが意味する女性性に対してあなたはエスカレーターという
男性的な方法でアクセスしようとし、その結果、あなたの心は杉林
という男性的な気持ちで覆われています。そうした心の中に、今、
あなたの未熟な女性性が浮かび上がってきたのでしょう。
こうしたメッセージは次のシーンで検証できるのです。

夢の論理で「左」と「右」とは面白いように区分されています。左
は「感情、非合理性、受け入れる姿勢、人との関係を築く能力」な
どの女性性を意味し、右は「知識、合理性、自立、創造力」などの
男性性をあらわします。これはユングが8万以上の夢分析をした結
果から得た定義です。
425421:03/01/13 17:06 ID:kUTc3y1j
すみません、最後に出てきた同僚の22歳女性を「C子」とでもしてくださいませ。
426マドモアゼル名無しさん:03/01/13 17:07 ID:eccErPCW
>>403さんの夢解釈 4/4

正面の山は海と同じように無意識を意味しますが、そこまでの間の
左側には巨大なアクリルの壁があるでしょう。
それはあなたがご自分の女性性(左側)に巨大な壁を設けているこ
とをあらわしているのです。なぜならあなたは右側ばかりを使って
生きてきたからです。
しかも、アクリルの壁の下には黒いウニがいっぱい付いている。
このとげのある黒いウニはおそらく、あなたの男性性のあらわれで
しょう。杉と同様に尖ったものや鋭いものは男性原理の象徴なので
す。

あなたは昔の同級生のような友人とイカを見て少し喜ぶ。
この昔の同級生は、あなたが男性的な生き方をはじめたときに忘れ
てきたあなた自身の側面です。それは他の同級生と同じように女性
的な生き方を考えていた頃のあなたの心だと思います。
だからこそ、自分の無意識から打ち上げられたイカを見て喜んでい
るのでしょう。
「少し喜ぶ」のニュアンスは当然ですよね。心の底では喜んでいて
も、あなたの現在の意識にとってはそれは複雑な気持ちであるから
でしょう。

冒頭のエスカレーターで上がっているシーンが、あなたの心的課題
をすべてあらわしていると書いた理由がおわかりになったでしょう
か?あなたの心的課題とは女性性、つまり「感情、非合理なものを
受け入れる勘、受身の姿勢、人との関係を築く能力」を自分の心の
中に育てることです。あなたはこうした課題を家に忘れてエスカ
レーターにのっている。私は、あなたの無意識はこうしたとても大
切なメッセージを1つのシーンに見事に集約させていると感じまし
た。
427マドモアゼル名無しさん:03/01/13 17:07 ID:eccErPCW
>>404さんの夢解釈 1/3

■2つ目の夢
2つ目の夢は1つ目の夢の続編で、あなたの心の成長の次のステップ
を意味しています。

あなたは父親のこどもを妊娠している。
ショックな夢ですが、親とセックスをする夢を見る人は少なくあり
ません。異性経験の少ない女性は父親と、男性は母親とセックスを
する夢を見ることが多いのです。
夢の中で殺したり殺されたりすることがそうした願望を意味するの
ではなく象徴的な意味をもつように、セックスもまた象徴的な意味
合いをあらわしています。
また夢の中で妊娠は「可能性」が心の中に宿ることの象徴です。父
親は社会的な常識や良識を意味しますから、父親のこどもの妊娠と
いう意味合いは、社会的な常識や良識にそった可能性が心に宿った
ということをあらわしています。

1つ目の夢で、あなたの心の浜辺には無意識の奥底から女性性を意
味するイカが打ち上げられました。これと同じ意味合いが2つ目の
夢の妊娠なのですよ。イカは原始的なニュアンスが非常に強い女性
性ですが、ここではあなたの女性性は人間の胎児の形に進化して描
かれているのです。

隣のベッドにはよちよち歩きの男の子がいる。
この男の子は、あなたの男性的な側面をあらわしています。それは
1つ目の夢では杉であったり黒いウニで象徴されていたものです。
あなたの男性性は、今妊娠している可能性よりも一足早く生まれた
ことをこのシーンは表現しているのでしょう。
428マドモアゼル名無しさん:03/01/13 17:08 ID:eccErPCW
>>404さんの夢解釈 2/3

するとその男の子は壁際のヒーターに頭をぶつけながらベッドから
落ちてしまう。
こじつけと感じるかもしれませんが、私には夢がわざわざヒーター
に頭をぶつけた理由はあきらかです。ヒーターは暖かいものでしょ
う?それは暖かい女性的な感情を意味するように思いました。つま
り男の子がヒーターに頭をぶつけたということは、あなたから一足
先に生まれた男性性が、感情、つまりあなたの女性的な問題と衝突
したことを意味するのでしょう。

看護婦はあなたの心を看護しようとする象徴です。
論理と感情、合理と非合理、受身の姿勢と自立そして男性性と女性
性という対立した要素を自分の中に育むこと、つまり対立した要素
の統合は、人間の心にとって非常に大きな課題らしいのです。多く
の人の夢が、そうした状態に心を持っていこうとする無意識の働き
から生まれています。
ですから、看護婦があなたの心を癒そうとする目的とは、今のあな
たにとっては、あなたの女性性を育てることですから、男児がベッ
ドから落ちて、あなたがボタンを押してもやってこないのは当然な
のです。
もし仮にあなたが、あまりに女性的、依存的な心境になれば、今度
は無意識はあなたに男性的になりなさいというメッセージを送り込
んできますよ。

あなたはすごい安産で女児を生む。
あなたの女性性は、赤ちゃんとして安産のうちに誕生しました。
私は、10年間にわたってあなたを悩ましてきた夢がこれで解決され
る可能性が高いと思っています。「可能性」と幅をもたせたのは、
あなたにはこれから女性性を育てるという課題が残されているから
です。
429マドモアゼル名無しさん:03/01/13 17:14 ID:Hdk5tUWb
>>404さんの夢解釈 3/3

スーパーのレジではお金を触るでしょう。夢の中でお金は「大切な
もの」を意味し、それは愛情であることが多いのです。あなたの心
に愛情を扱う気持ちが無事に生まれたのに、そのことをクレームす
るあなたをぽかんと見ているのはあたりまえです。
あなたはこの夢を「非常に辛い」と書かれています。それは、この
夢の表面の意味に対してだけでなく、私が解釈した内容に対しても
「辛い」と感じるかもしれません。
あなたは今まで誰にも頼らずに、男性的な合理性や創造性を使って
自分1人の力で自立を目指して戦ってきたのでしょう?
ところが、あなたはきっと男性的な合理性や自立性では解決できな
い「気分」という問題に直面して、前進できない状況になっていた
のかもしれないと私は感じています。
そこでふっと夢解釈などという非合理でオカルトチックで女性的な
ものに頼ろうとしたのでしょう。この時点で、あなたの心の中には
誰かに頼ろうという女性的な受身の姿勢が生まれているのです。男
性的な自立心の強い人にとって、そのことは決して悪いことではな
いようですよ。
繰り返しますが、大切なことは、無意識は人間に男性性と女性性の
両方を要請するということです。あなたの心的課題が女性性を受け
入れることであったとしても、それはあなたの男性性を否定するこ
とではありません。ユングが定義した「自己実現」とは、本来あな
たがまさに今取り組んでいる心的課題を克服することなのです。

夢は意識よりもほんの少し先の状態を示すようですから、自分の心
の底で動き始めたこうした変革を、あなたはまだ自覚していないで
しょう。
もしかすると、あなたは私の解釈を絵空事のように感じるかもしれ
ません。あなたと私以外の第三者にとっては、まさに絵空事のはず
です。でも、私にはあなたがこの解釈を自分の内的真実として直感
できるはずだと思っています。
430日本アメリカ化計画 ◆VusFwhSMUE :03/01/13 18:26 ID:twPWpd1O

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
431309:03/01/13 20:36 ID:tDdoH1ZI
>>1さん解釈ありがとうございました。お礼が失礼にもこんなに遅くなってしまい、
ごめんなさい。
えっと、そうです私はまみどりのミカンの奴ですw
毎回名乗るのも何か恥ずかしく(大体初手から「まみどり」だったしw)また
今回は食材夢じゃないからいっかなーとか思ってあんな書き方になりました。

最近ここで人の夢の解釈も少し読むんですが(他人の夢ほど私にとって退屈な
ものは無いので、これは異例です。そして1さんを尊敬する所以でもあります)、
こんなに女の人にとって女性性ってポピュラーに問題になってるんだなあ、と
感心します。 不思議でもあるし。
そして広末・・・。
常々、「悪い子じゃないけど、アンバランスで未熟で結果エキセントリックだ
なあー。しかも薬→激太りときていろいろ台無しにしてるし。もったいないなー。」
と思ってました。
私、自分の女をもったいないと思ってるんだw なんかおかしいです。 
右手左手の解釈は自分では絶対思いつけなかったので、これまたおもしろく、
そして納得です。

しかしキャッチボールは楽しかったけど、私は別の方法を何か思いつかなきゃ
いけないんですよね。 できるかな。 とりあえず初夢なことだし今年の課題
ってことで、リアルでの事に置き換えて色々考えてみます。
ありがとうございました。
432マドモアゼル名無しさん:03/01/13 21:18 ID:8lPWrmkE
34 ♂ +

家の窓から外を見ました。家は都内のマンションの8階で下は普通の
民家が並んでますが夢の中では外国のリゾートマンションみたいに
芝生にプールなどと素敵な感じです。(以前海外に住んでた時の
マンションの庭に近いかも)ふと遠くを見ると巨大な竜巻きが
4〜5本こちらに向かってきてます。でも全然不安とかなく「
うあーすげぇ」とか思ってデジカメで写真をとりました。
それからすこし時間がたつと竜巻きのためか外がものすごい暴風雨に
なってました。半端じゃなくすごい嵐。家のすぐ傍に隅田川が流れて
るんですが、吹き上げられた水が台風中継よりもものすごい津波を
おこして家の窓にも叩き付けられます。この時も不安とか無くて
ワクワクしながら見てました。ものすごい大雨大津波にも関わらず
隣の家の子供(実際はそんな子はいませんが)はベランダに出て
水を被りながら津波見物してました。私は、危ないなーと思いつつも
自分も出てみようかどうしようか(窓開けたら部屋中水浸しになりそ
うだったので)考えてるうちに目が覚めました。

面白い夢で起きても忘れなかったので、書いてしまいましたが、
どんな意味があるんでしょうか?
433マドモアゼル名無しさん:03/01/13 21:40 ID:duOizEC1
>>330
解釈ありがとうございました!!
未練ですかあ…ウウーーン。どうなんでしょうか。
そうかもしれません。でも、最近は
夢のおかげか(?)好きなら好きで
まあいっかというかんじでもあります。
新しい出会いのために過去と分かれるという
感じではないかもですね…好きは好きですし…。
変な夢なのにちゃんと解釈して頂き有難う御座いました。
434マドモアゼル名無しさん:03/01/13 22:15 ID:eccErPCW
>>431 309さん
>こんなに女の人にとって女性性ってポピュラーに問題になってる
>んだなあ、と感心します。 不思議でもあるし。

ユングはこうした状況を100年前のヨーロッパで実感しています。
イプセンの人形の家が女性解放を促し、ヨーロッパでは女性の高等
教育がはじまった時代です。そうした女性の社会進出と同時に、女
性の心身症が増えていくことを目の当たりにしたのです。
ユングはその理由を、人間が意識らしいものをもってから1万年、
有史以前からだと数万年経つが、この間、女性は出産と育児という
女性性の仕事に延々と生きてきた。体の仕組みだけでなく心の仕組
みも同じようにそれだけの歴史をもっている。
ところが、近代的自我の目覚めによって女性が男性と同じことをは
じめたものの、その意識はわずか数万年分の数十年に過ぎない。
人間の肉体が不要な虫垂を簡単になくすことができないように、人
間の心もまた1万年分の歴史をそう簡単には変えることができない。
それが女性の心の問題につながっている、というわけです。
本当にその通りなのかどうかは、私にはわかりませんが、なんとな
くうなづける考え方ではあるようにも感じます。

それから何回も投稿される方は、どうもあなたと同じような気持ち
になるようです。これが無料で解釈していることのデメリットなの
だろうと感じています。
できれば、ご自分のそうした気持ちに抵抗して、厚かましい気持ち
になって、以前の夢の番号を教えていただきたいと思います。
短時間で人間の心は変わりませんから、夢は同じ課題を投げかけて
いるはずなのです。私も「またかよ」と思うかもしれませんが、そ
れはしょうがないですよね(w
435マドモアゼル名無しさん:03/01/14 01:03 ID:9x0SmN7X
33才 未婚 女+

仕事の為、フェリーに乗って高い山のある島に向かいます。
船を降りると薄暗い海の中に、島に通じる1本の細長い道が
延びていて、その道を歩いて行きます。
島のフェリーターミナルに着くと、知人の男性が迎えに来ていて
後について外に出ると、快晴!
駐車場にはたくさん車が止まっていてその中の1台、バスの
窓ガラスが何故か割れています。
私は違うバスに乗り込み、座席について紙に字を書こうとするの
ですが字が分からず、携帯電話で調べようとしたら
好きな人が自分の携帯電話を貸してくれる・・

夢判断よろしくお願いします
436マドモアゼル名無しさん:03/01/14 19:18 ID:xqevvSqX
28才 未婚 女+  よろしくお願いします。

小さいペンションのような民宿のようなところに泊まっていました。
そこで働いている従業員の男性とちょっとした知り合いらしく(友達の友達みたいな)
楽しげに何度もたくさん話していました。
現実で好きな役者が、夢の中でその従業員の男性だったので
夢の中でも私は彼に気があって、話すたび、とても嬉しく思っていました。

私の泊まる部屋は1階で、その部屋の真上の2階の部屋に
モーニング娘。が泊まってるということでしたが
自分の部屋に入ってみると、部屋の中の端っこに階段があり
そして自分の部屋にモー娘らがいました。
モー娘は階段をのぼって2階にあがってるんだけれど
どうも1階と2階が混同(?)してるようで・・・(これ夢特有の
わけわからなさ、なんですが)
とにかく同じ部屋のような状況。
大勢なものでうるさくて、私は「早く帰らないかな」
「明日自分は別の部屋にしてほしい」と思っていました。続きます
437436続き:03/01/14 19:27 ID:xqevvSqX
翌朝洗面所にいって、隣にいたモー娘の一人と話している。
モー娘「今日帰るんです」私はそうか〜よかったと思っていた。
私はそのペンション(民宿)には自分の愛犬と泊まりに来ていたんですが
(今買っている犬でなく、もう死んでしまった昔飼ってたマルチーズでした)
愛犬が男子トイレに走っていき、おしっこのたまっているところで
頭とお尻の方の部分を(後ろ足だか、しっぽだったか忘れてしまいました)
つけて汚してしまったので、あわてて抱き上げつれもどし
あ〜洗ってあげなきゃ面倒くさいと思っていました。
その日も従業員(男)と楽しくお話していたら
部屋変えたよというので、夜は昨日とは別の部屋に泊まることに。続きます
438436さらに続き:03/01/14 19:43 ID:xqevvSqX
そして夜、従業員(男)が「今夜は泊まるの最後だから
離れたところに温泉が湧いている場所があるから(その民宿のじゃなく
山奥とかどこか人里離れたところに、自然に湧いているものらしい)
今夜車で一緒に行こうよ!」とさそってきました。
わたしは、えっ温泉っていったら……
こいつもしかしたら、ただのナンパやろう?と警戒心のある目でその男性を改めてみつめてみる
それと同時に知人・従業員として親切に言ってくれてるのかなぁとも思っている。
その時一瞬、私の頭の中の想像風景のようなかんじで、モー娘達が海のような広いところ(でも温泉だったらしい)で
水着姿に浮き輪などで、バシャバシャ楽しそうに泳いでいる姿がうかぶ。
わたしはその従業員に断るつもりで
「わたし水着持ってないから〜」というと
なぜかもう一人従業員(40代すぎくらいのおじちゃん)がいて
「水着ならほれあるじゃないか」といって人の旅行カバンをペロンとめくり
中の袋を見せる。そこには“水着”の文字が。
私は心の中で「勝手に人のカバン開けるなよ」「それはスクール水着なんだよ」
と思ったところで目が覚めましたw

長くなってしまって申し訳ありません。わけのわからない夢ですが
どうぞよろしくお願いします。
439436つけたしです:03/01/14 19:48 ID:xqevvSqX
モー娘が泳いでいたのは、昼間のようで
また私がさそわれてた温泉の場所とは違うようでした。
(あんまり関係ないつけたしかもしれませんが)
これ今年の初夢なのでどーぞよろしく。
440マドモアゼル名無しさん:03/01/14 19:50 ID:4XtxUZln
 ∧_∧
( ´∀`)荒らしても(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!♪
⊂   _つ
.人  Y
し’(_)

((( )))
( ´∀`)沢山荒らす♪
⊂   _つ
人  Y 
し’(_) 
 ∧_∧
( ・∀・)[email protected]
⊂   _つ
.人  Y
し’(_)
441403& 404 28 ♀ +:03/01/14 20:07 ID:k11pkV+t
403〜404 女 28歳 +
わかりやすいご説明、ありがとうございました。はい。解釈の意味、理解できました。
前回パスポートの件で解釈していただいた時と現在は、環境と心境が変化しています。その間に起こったことは、
部署異動、海外出張(ちゃんとパスポートとチケットを持って行きましたよ!www)
もっと具体的に言うと、久しぶりの胸のドキドキ感です。ステキな人が周りに現れました。
お付き合いしているわけではないですが、なんとなく気になる存在が現れています。
ですので、今回の解釈を読んで、まさに目からウロコ、としかいいようがないのです。
女性らしくなりたい、目を吊り上げて仕事している自分は本当にステキな女性なのか、男性にアピールするのは、
仕事の能力ではなくて、安心感とか癒しの心なのではないかと思う今日この頃です。
本当は寂しかったんでしょうと誰かに突っ込まれたら、それは違うと言うでしょう。プライドなのかな。
なぜなら、自分が信じてきた道を進んだ延長線上に運命の赤い糸がある場合、
それは避けて通る必要がないと思うからです。キツイ言い方、男性的なものの考え方、これが
出来なければ仕事をまかせてもらえないと思っていました。
しかし、それにプラスして、女性らしさを見につけたら、
それも自分の力になりますよね。自己実現のできるキャリアウーマンって、
かっこいいですよね。だって、男性は逆立ちしても真似ができませんもの(w
何回もしつこいかもしれませんが、私の夢解釈の為に
貴重な時間を使っていただいてありがとうございました。
442403& 404 28 ♀ +:03/01/14 20:13 ID:k11pkV+t
今朝、また夢を見ました。
大きな窓、見晴らしのいいビルの窓が開いていて、
窓の内側に私と以前の職場の男性、
その他誰かわかりませんが数名いました。
窓からの景色ですが、見晴らしがよく、
正面のやや右側に見たことのない航空機が数機(5機くらい)、
輪のように止まっています。
おそらく空港だと思います。
正面よりもっと手前には、右から左へ流れる
どんよりと深緑色の川が横切っています。
(なぜかその川は左へ流れている気がしたのです。)
その後、窓の中に海水の波が流れてきました。
それは、浜辺で波と追いかけっこをしているとき、
思っていたよりも強い波で足元が濡れてしまったという
感じの波です。
怖くなかったです。私たちはまだ窓辺にいました。
すると、窓の外には正面から大波が来ていて、
その滝のような波の間から飛行機の尾翼が
突き出しているのです。
私たちは慌てて窓をしめ、窓から離れました。
前の職場の男性と一緒に逃げるのですが、
その人は私の目の前で防火扉をしめようとするのです。
開けて!と叫んだ気がします。
その後、私たちが入ったのはそのビルの一室で
ベッドが2つありました。その部屋にはその男性の彼女が
いました。私は、ベッドに勢いよく座るのですが、
なぜか、間違えた、と言って、その隣りのベットに座りなおす
のです。
443403& 404 28 ♀ +:03/01/14 20:16 ID:k11pkV+t
その後に見た夢ですが、なぜかつながっている気がします。
なぜなら、先ほどの深緑色の川の上の橋をバスに乗った私が渡っているのです。
位置的にいうと、初めのビルの窓のほうに向かって
そのバスは走っていますが、目線で言うと、ビルの窓のほうが
高く、橋の先にはあまり高くない山がありました。
しかし、後ろにあるはずの空港は気がつきませんでした。
次は、いきなり神社の鳥居をくぐるところから始まります。
にぎやかな神社です。鳥居をくぐる時に、鳥居の左側の柱の後ろに、よく当たる占い師がいました。
そのおばさんは、おおきなバッグを持っていて、
しゃがんで、お金を数え、売上金を計算機で計算していました。
鳥居の中の神社ですが、まるでカタカナの「ロ」の字のように
ぐるりと建物が続いており、私はその中をまっすぐ歩くのです。
天井から神秘的な絵が数枚垂れ下がっている部屋(店舗)、
があり、見たいなと思いました。その時、海外の友人が
こういう日本的な神社に来たら喜ぶだろうなと思いました。

「またかよ(w」と思われそうで恐縮です。しかし、422−429で説明していただいたことを
ずっと考えていた晩に見た夢です。無意識からのメッセージを意識していた時なので
この夢にはもっと深い意味があるのではないかとどうしても考えてしまいます。
夢の中の位置的なものが示す事柄についても教えていただきましたが、この夢は、嘘偽りなく
本当に私が見た夢で、はっきりと覚えているのです。
これは夢を意識しているからだと考えますし、
無意識からのメッセージを受け取りやすい心境なのだと心から思っています。
時間のあるときで結構ですので、もう一度解釈をしていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

444マドモアゼル名無しさん:03/01/14 21:50 ID:7iXwpwxH
>>413さんの夢解釈 1/2

あなたが本当に妊娠しているのか、それとも夢の中だけで妊娠して
いるのかが、私にはわかりません。あなたは既婚者ですので本当に
妊娠していると考えて解釈しますが、そうでなければ、以下の解釈
は間違いになり私の時間が無駄になることになります。次回からは、
現実と夢を明確にわけて書いていただくようお願いします。

自転車はセックスを意味することが多いのです。おそらくその爽快
感や細長い金属のフレーム(男性の象徴)をまたぐ意味合いのせい
かもしれません。

あなたは自転車をかつぎながら階段を昇っている。
これはあなたがセックスを非常に重荷に感じながら生きていること
を意味しているように感じました。
単にセックスだけではなく、セックスに関係する妊娠などのことを
意味しているのかもしれません。

すると、後ろから女子高生がたくさんのぼってきて、あなたを追い
抜く。
この女子高生はあなたの心の側面をあらわします。たくさんいるの
ですから、おそらくあなたのいろんな気持ちをあらわしているので
しょう。
ところが、通り過ぎる女子高生の1人が妊娠しているあなたのお腹
を蹴る。その高校生はあなたの妊娠を苦々しく思っているあなたの
側面です。
445マドモアゼル名無しさん:03/01/14 21:50 ID:7iXwpwxH
>>413さんの夢解釈 2/2

教室に入るとそこにはバイキング形式の料理がたくさんあった。
料理は心のエネルギーを意味しますから、あなたは自分の心を強く
するエネルギーが必要なのかもしれません。それだけ現在のあなた
は大変な状況にいるのでしょう。
バイキング形式が意味することがちょっとわかりません。好きなも
のを好きなだけ食べられますから、あなたの無意識はそうしたニュ
アンスをあらわしたいのかもしれません。

すると1人の女の子があなたに料理を取って差し出してくれる。
彼女はあなたの心の中で、あなたの妊娠を認める側面でしょう。
あなたはうれしくて泣いてしまう。
夢の中で泣くことは、日常のストレスや緊張を開放していることを
示していますから、あなたにはそれだけストレスがたまっているの
でしょう。
446マドモアゼル名無しさん:03/01/14 21:51 ID:7iXwpwxH
>>416さんの夢解釈 1/2

申しわけありませんが、あなたの夢の蛙が何を意味しているのか、
想像はできるのですが、検証できません。間違いを書いてあなたを
傷つけるのは不本意ですので、考え方を示します。ご自分の心境か
ら思い当たるものを考えてみてください。

犬は人間に飼いならされている反面、その内側には凶暴性を秘めて
いますから、男性性の象徴として夢にあらわれてきます。それはあ
なたの自立心や感情にとらわれない合理性などを生み出す強い心の
原動力です。
あなたは犬と散歩をしていますから、これは、あなたが男性的な強
い気持ちを抱きながら人生を歩んでいることを示しています。ただ
し、散歩は何だかの課題が解決できなくて時間をつぶしていること
をあらわしているようにも感じられます。

すると犬が屋根の上の何かに向かって鳴きだす。
建物は人間の意識の比喩として登場します。その建物の地下は無意
識を、また各部屋は意識をあらわします。そして屋根は意識の中で
もプライドや自尊心を意味することが多いようです。あるいはあな
たの意識にとっては目上という意味かもしれません。
屋根の上の何かに対して、犬という強い男性性が吼えるのですから、
おそらくその反対の女性性に関する思いなのだろうと感じました。
 ─二三ヽ( `Д)ノ 石ロリ自演荒らし来たーーーー!!!!!
 ─二三 (  ┐  逝ってよしーーーーーー!!!!!
─二三 ノ

448マドモアゼル名無しさん:03/01/14 21:52 ID:7iXwpwxH
>>416さんの夢解釈 2/2

するとシャツの上に飛び移ったそれは、背中いっぱいの大きな緑色
の蛙だった。
この蛙の意味するものがわかりません。他の方の夢ではいじわるな
女性上司を意味していましたし、無意識からのメッセージを届ける
役割としての蛙を夢見ていた男性もいます。
あなたの場合は、蛙が招き猫になるでしょう。猫は女性性の象徴で
すし、猫が招いている、つまり女性的な誘いを意味しているのでし
ょうから、蛙はそうしたものをあなたが拒絶しているように感じま
した。

緑は調和や治癒をあらわすことが多いのですが、不自然な緑色が目
立つ夢は、抑圧された性欲や屈折、嫉妬、自然や根源的なものへの
恐怖を示す場合もあります。

また、あなたは目がとても気になっていますが、目は洞察力を意味
し、黄色は自己主張を意味することがあるそうですから、あなたの
蛙や猫は、あなたに認めて欲しいと自己主張しているのでしょう。

もし、最近の夢で比較的長いストーリーになっているものがあれば、
その夢から、この夢の蛙を推定することができるもしれません。
同時期の夢は同じ心的課題を指摘することが多く、長い夢であれば、
最初に立てた作業仮説を後半の内容から検証することができるから
です。
449マドモアゼル名無しさん:03/01/14 21:52 ID:7iXwpwxH
>>420さんの夢解釈 1/2

夢の登場人物は基本的にすべてあなたの心の側面が人格化したもの
です。それが夢を解釈するときの前提です。
また、ほとんどの場合、夢の中で電話やテレビなどの通信機器は、
無意識とあなたの意識を結ぶコミュニケーションの道具の比喩とし
て使われます。無意識があなたの意識に何かを教えているわけです。
ですからラジオのパーソナリティは、あなたの導き手と考えてみて
ください。
体の不自由な人は、あなた自身の側面です。あなたの問題が体の不
自由な人という人格となって夢に登場しているのです。

彼はタクシーもしくは車椅子、自転車のような乗り物に乗っていま
す。
車は社会的な力や行動力をあらわしますが、タクシーですからあな
たの体の不自由な部分は、他人の力が必要なのでしょう。
また、車椅子や自転車は金属のフレームでつくられていて、これは
男性原理の象徴です。ですから、あなたの体の不自由な側面とは男
性的な問題に関係しているのだろうと思いました。

通りは人生を意味しますから、街の大通りが人生の表通りをあらわ
すとすれば、人通りの少ない裏道とは人生の裏面、秘密にしておき
たい部分を意味します。あなたの心的な課題はおそらく性的な問題
も含んでいるのかもしれません。

あなたはスーパーを抜けて、昨日見た品物がここにもおいてあるの
か、と思う。
お店は自分の心に何かが足りなくて、無意識があなたの意識にそれ
を取り入れさせようとするときに見るようです。その品物はおそら
く野菜か果物だと思うのですが、種類がわからないので読み取れま
せん。ちなみに、丸い野菜は女性的なもの、細長い野菜は男性的な
ものを意味します。
450マドモアゼル名無しさん:03/01/14 21:53 ID:7iXwpwxH
>>420さんの夢解釈 2/2

あなたは病院風の建物にたどりつき、パーソナリティはそこでいな
くなる。
パーソナリティ、つまりあなたの導き手は、あなたを病院につれて
きたのです。目的を果たしたから彼は消えたのでしょう。
つまり、あなたは心を直しに行く必要があるよ、とあなたの無意識
から宣言されているのかもしれません。

すると、病院風の建物にガッツ石松のような強盗がいて、銃を持っ
て立っている。
ガッツ石松は、あなた自身の心の底にある素朴な男性の象徴でしょ
う。あなたが認めたくない自分の側面が、夢の中では悪者になって
登場するのです。また、銃は男性原理の象徴です。

強盗はみんなを脅しながらエレベーターに向かうが、あなたには
「おまえらは関係ない」と言って、銃を投げ捨てる。
強盗は男らしさの象徴です。一方、あなたはその男性的なものに問
題を抱えています。だから、強盗はあなたには関係ないと言ったの
でしょう。
強盗があなたのそばに銃を投げるのは、あなたに銃、つまり男らし
さを受け取って欲しいからなのですよ。

あなたはその銃を広い強盗を撃ち殺そうと思うが、躊躇して犯人に
撃たれてしまう。
このシーンは、あなたがご自分の男性的な側面を使うことに躊躇し
ていることをあらわしているようです。
弾はあなたの下腹部に命中する。
下腹部とは男性性器のことでしょうから、男性性のシンボルです。
あなたの無意識は、あなたの弱点は男らしさにあるよ、と指摘して
いるのかもしれません。
451420:03/01/14 23:48 ID:JBpKKM7T
分析ありがとうございました。
ひとつ質問なのですが、
その銃は受け取らなければならないものなのでしょうか?
452マドモアゼル名無しさん:03/01/15 00:29 ID:JfVByq0S
>>444-445さん、ありがとうございました。

そうですね、妊娠のことは自分でも紛らわしいかしらと思ったんですが
夢の中のことを書いたつもりでした。
でも現実でも私は妊娠していますので、そう書くべきでしたね。
次回からは気をつけます。すみません。

夢判断を読んでの感想を書きます。
欲求不満なのかもしれません。妊娠中はセックスは慎まなければいけないのですが
ちょっとしたくなってたかも。
「妊娠を苦々しく思う」こと、そうですねえ、、、
最近逆子と診断されて、それがずっと気にかかってるので、それかもしれません。

「心を強くするエネルギーが必要」、確かにそうかもしれません。
母の体のことが心配で、ものすごく泣いてしまったから。。。

「妊娠を認める側面」、はい、あります。
妊娠したことは、すごくうれしいので。

ストレスはすごく溜まってます。
夢判断は、とても当たってると思います。
ご丁寧にありがとうございました。
453420:03/01/15 00:41 ID:KA45hXaQ
分析していただいた結果はかなり当たっていると思います。

ついでと言うのも何ですが、今朝見た夢を書かせていただきます。
お疲れのところ、たびたびすみません。(+)

山奥の行楽地へ知り合いと行く。(以前夢の中で行ったことのあるようなところ)
非常につまらないところだった。山小屋の前に一般のオフィスにおいてあるような
棚がおいてあり、書類なのかごみなのか、よくわからない紙類がぎっしり詰まっていた。
その中に、和牛商法か何かのパンフレットが紛れていて、
それを読み、くだらない場所だと思ったので帰ることにした。
いつしか市街地に戻り、いつの間にか自分の家族と合流していた。知り合いは
いなくなっていたように思う。自分には実際に姉が二人いるのだが、
そのうちの一番上の姉が一人だけバスに乗ってどこかへ行ってしまいそうになったので
「おーい!」と大声で呼び戻した。そのときなぜか裸であった。
服を着ていなかったのでどこかの飲食店の洗面所に入った。
携帯に留守電が入っていたので、服を家族に持ってきてもらうよう連絡しようと
思いつつ、留守電を聞いていた。
場面が変わり、その飲食店には一人の教師らしき男と、その女生徒二人が食事を摂っていた
彼らは食事をしながら談笑していた。食事が少し多いので、その中のカレー丼と
うな丼を教師(俳優の伊原剛史似)に勧められたところで目が覚めました。
454マドモアゼル名無しさん:03/01/15 18:18 ID:Ou2Fn+mN
24歳 未婚 女 +
夢解釈お願いします。

私は、昔話にでてくるような、田舎風の場所に
いました。道に立っていると、私の近くに何処からか、
大量のハトが飛んできました。白いハトで、中には
羽根が一部茶色く汚れたようなハトもいました。
あまりに沢山いすぎて、羽根が息苦しいような、
正直気持ち悪いような印象を受けました。
その後、場面が変わり、学校の体育館のような場所の
ステージの上に私がいて、卒業式をしようとしていました。
ここでも何か行動していた気がするのですが、忘れてしまいました。
が、人はほとんど出てきませんでした。
455マドモアゼル名無しさん:03/01/15 21:09 ID:cBH3UoFI
>>421さんの夢解釈 1/2

間違っているかもしれませんが、あなたは男性問題で心に痛手を負
ったのかもしれないと感じました。
でも、そうしたあなたの心をあなたの無意識は一生懸命に元気付け
ようとしているような気がします。

夢はあなたの無意識がつくりだすものですから、夢の登場人物は基
本的にはすべてあなたの心の側面をあらわしています。夢の中では
あなたのいろんな気持ちが人格化するのです。基本的と書いたのは
一緒に暮らす夫婦や親は例外的に、その人自身をあらわしている場
合があるからです。
また、部屋はあなたの心を示しています。

あなたは部屋にA子を呼んで話をしている。
このA子はあなたの何だかの気持ちをあらわします。あなたの先輩
ですから、おそらくあなたの心の中でも、「しっかりとして頼りに
なる強い気持ち」があらわれているのかもしれません。

すると隣に住む男がベランダを伝って部屋に入ってくる。
建物があなたの心をあらわすとすれば、ベランダはどういうわけか
女性的な感情を意味しするようです。おそらく洗濯物を干したりし
ますから、家庭的なイメージがあるのかもしれません。
つまりこのシーンは、あなたの感情(ベランダ)を通して、男性的
な気持ちがあなたの心の中に入ってきたことを意味しています。
玄関から入るのが普通ですから、このことは特別な事情であったこ
とを、あなたの無意識があらわしたいのかもしれません。おそらく
恋愛かもしれないと思いました。
456マドモアゼル名無しさん:03/01/15 21:12 ID:cBH3UoFI
>>421さんの夢解釈 2/2
ところがあなたは不愉快に思って男性的な気持ちを心から追い出す
のですから、あなたは男性的なものを受け入れられない心境にある
のかもしれない、と感じました。
あなたは家中の戸締りをしっかりとしてA子と話し始める。
あなたは男性に対して不信感があるのでしょうか?何かあったのか
もしれません。わざわざ戸締りをしっかりするのですから。
でも、そのことに対して、あなたはご自分の心の先輩であるA子と
話をしますから、このシーンは男性を拒絶する気持ちについて自問
自答していることをあらわしているように感じました。

今度は、同僚のC子が部屋にやってくる。
C子は年下の後輩ですから、あなたの心の中でもどちらかといえば
「頼りない、弱い気持ち」の象徴でしょう。
あなたは彼女と一緒に料理をする。
食べ物は身体のエネルギーですが、夢の中では心のエネルギーの意
味を持ちます。それは元気さであったり、優しさであったりするこ
とが多いのです。ですから、料理をするとは愛や元気さを誰かに与
えたい気持ちのあらわれです。あなたは自分の心の中のC子、つま
り弱い自分と食べますから、ご自分を奮い立たせているのでしょう。

あなたは黄色いオムライスを作り、中身のご飯はケチャップの赤い
色をしている。
黄色は外向性や自己主張の色です。また、赤は感情を意味します。
また、パセリの緑色は治癒を意味することがあります。
おそらくあなたはご自分の沈み込んだ心に、外向的な元気さを食べ
させようとしているのだと思いました。

あなたは失恋か何かがあって、男性を受け入れられない心境になっ
ているのかもしれません。でも、心の底ではそうした思いを克服し
ようとする働きがはじまっているように思いました。
457マドモアゼル名無しさん:03/01/15 21:13 ID:cBH3UoFI
>>432さんの夢解釈

嵐や台風はトラブルの象徴でしょうから、竜巻も同じようなニュア
ンスがあるのだと思います。
夢の中で自分がいる建物や部屋は、自分自身の心を意味します。
あなたは竜巻に巻き込まれているわけではなく、窓から外の竜巻を
見ているのですから、あなたの近くでそのトラブルが起きているこ
とをあらわしているようです。

また、あなたの夢のマンションの下は「外国のリゾートマンショ
ン」みたいに芝生やプールがあります。これはビジネスというより
もプライベートな部分でのトラブルなのか、あるいはそのトラブル
がプライベートなものに影響を与えるということではないでしょう
か。

あなたは不安もなくデジカメで写真をとる。
夢の中で写真は無意識からのメッセージであることが多く、それは
あなたに何かをわからせたいことを意味する場合が多いのです。竜
巻の写真を撮影するのですから、おそらくあなたの無意識はあなた
の意識に対して、そのトラブルを明確に認識させたいのだろうと感
じました。

吹き上げられた水は家の窓にも叩きつけられているが、あなたはワ
クワクとしている。
どうも、このシーンはあなたの問題意識のなさを指摘しているよう
に思いました。
あなたの無意識は、あなたが意識しているよりもそのトラブルを大
きなものと考えているように感じます。その内容に関してはほとん
ど示唆がないので、私には想像もつきません。ご自分の身辺に何か
思い当たるものがないか、振り返ってみてはいかがでしょうか?
458マドモアゼル名無しさん:03/01/15 21:14 ID:cBH3UoFI
>>435さんの夢解釈

あなたはご自分の仕事をはじめようとなさっているのではないでし
ょうか?その不安と、しかしその不安に打ち勝とうとする強い気持
ちの両方が夢にはあらわれているように思います。

島に行く夢は、本土から離れて自分だけの世界に行くことを意味し
ているように感じます。あなたは仕事のために行くのですから、そ
れは独立を意味しているように思いました。
それは同時に孤立感をもたらしてもいるように感じます。

フェリーターミナルに迎えにきている知人の男性は、あなた自身の
強い心を意味しています。おそらくあなたはご自分の心を鼓舞して
新しい取り組みに挑戦しようとしているのかもしれません。

車を四角い枠の中に停める駐車場は合理性の象徴でしょうから、そ
れはビジネスの世界を意味します。
ところが、そこにとまっているバスの1台の窓ガラスが割れている。
バスはあなたの心の象徴です。
窓は外を見るためのものですから、窓ガラスが割れているのは視界
が見えないこと、つまり新しい仕事の内容が今までのように明瞭に
見えないことをあらわしているようです。

でも、あなたはそうした不安を振り払って別のバスに乗り、紙に字
を書こうとするものの、字がわからない。
これも新しい仕事への不安を意味しているように感じます。
すると好きな人が携帯電話を貸してくれる。
その好きな人は、あなた自身の心の底にいる強いあなたですよ。

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<調べたらぜーんぶ石ロリ大嘘つき自作自演荒らしの書き込みだたよ
  (    )  \____
  | | |    
  (__)_)
460マドモアゼル名無しさん:03/01/15 21:43 ID:WhIulIHa
♀39才 既婚 +
廊下(通路?)を、火の塊が矢の様にビュンビュン通り抜けてゆく。
私たち家族は、それを横目で見ながら避難していく。足元をケガしない様に、各自スニーカーに履き替えている。
と、後方で一気に火事が広がる。まだ間に合いそうなので、貴重品を取りに行こうと峻巡する自分‥。
火のイメージが強いですが、不思議と恐怖感はありません。
461416:03/01/15 23:07 ID:E5XPrih+
416です。 診断ありがとうございました。
蛙→招き猫について〜抑え付けられている、いつも見られている気がする仕事の上司がいます。
いつも怒鳴られて恐怖感が消えなくなっています。夢を見た当時はそんな風になってしまった矢先頃だったと
思われます。ちなみに上司は男性なのですが、ニュアンスでそんな気がします。
緑色について〜私は容姿に自信がないので綺麗に着飾ることにすごく抵抗があること。
同年代の綺麗な女性を見ると自分を哀れに思い、かなり鬱になることがあるので
そのあたりでしょうか。。

また、はっきりと記憶にあるような長い夢を見たときは書き込みします。
よろしくお願いします。
462マドモアゼル名無しさん:03/01/16 01:02 ID:vOQvNex2
19歳 女 彼氏いない歴19年 +   よろしくお願いします

私は、小学校の頃から、何種類かの夢を何度も見ています。頻繁というわけではありませんが。
内容は、あまり良いものではないことがあった後に、
どうにも楽天的な魔法が現れて、それを解決してくれるという内容が多いです。
よくないことというのは、妙にサバイバルな環境や、戦争などで自分がピンチになることが多いです。
妙にSF(と言っても、宇宙とかではなくて、現実世界が舞台です)的です。

夢の内容云々というよりも、同じ夢…しかも何種類もある夢を、
何度も見てしまうという原因が気になっています。
こういった事も、夢判断になるのでしょうか?
中途半端な依頼で申し訳ありません…
463435:03/01/16 03:52 ID:Q3ywBu5l
夢診断ありがとうございます。
見事に当たっていてビックリしました。

解釈していただいた通り、今までとは違う仕事をしてみたいと
思っているものの、何をしたいか分からず
また新しい世界へ飛び込むのも不安があって
未だに踏み出せない状態です。
そんな不安な気持ちを「心の底にいる強い私」が振り払って
一歩を踏み出そうと頑張っているのでしょうね。

お忙しい中、本当にありがとうございました。
気になる夢を見たらまたお願いします
46499:03/01/16 08:40 ID:8Ku1rO6A
40歳 女+

前に見た夢ですが、そのときはそれほど重要ではないかなと思っていましたが
今でも気になるので分析をお願いします。

私は自分の家の駐車場から車で出ようとしています。運転しているのは私です。
すると右の方から男性が運転して助手席に女性が乗った車が来たので私は
自分の車を止めて、その車を裂きに行かせます。すると助手席の女性が、にっこり
笑って会釈をしてくれました。
私は出かけようと左右を確認すると、左側に白い保冷車のような車があり
その車の前方には男の人が二人います。私が出る前にその白い車は出て(左側に)
それから私が出発します。それから二人の男の人は、私の家のお葬式に出席する
ために私の家の方に歩いて行きました。私も左側に出かけます。

自分なりに考えて見ましたが、都合の良いように解釈してしまうので
分析をよろしくお願いします。

次の夢は最近見た夢ですが、
間口が狭く、うなぎのように長いお店に私は入って行きます。お店は
新しく、白木がとても素敵な日本的なお店でした。そこで私は茶碗を探して
います。すると女性店員が「こちらのお茶碗はどうですか?」と聞きます。
私は「雑炊を食べたいのでこれではちょっと小さいし、そちらではちょっと
大きいです…」と悩んでいますが、結局買いません。ふと、お店の真ん中
辺りにある中庭のような所をガラス越しに見ると、5・6人の男性が楽しそうに
話をしていました。と、ここで夢は終わりました。

よろしくお願いします。
465マドモアゼル名無しさん :03/01/16 11:54 ID:djyMBlIs
27歳 既婚 女 +
妊婦(初期)
宜しくお願いします。

もの凄く怖かった夢…

娘(5歳)を連れて友達の家に遊びに行ったんですが
友達は留守でおとなしい旦那さん(黒人さん)だけいたんです。
奥さんはもうすぐ帰ってくるから入って待ってて、と
いうので断るのも失礼だと思い、家へ上がって待つことに。
なかなか友達が戻ってこないのでなぜかダンナさんとアルバムを
ずっと見ていたのですが、だんだんダンナさんの息が荒くなってきて
『あ、コワイ…』と思ったら突然豹変して、それはそれは恐ろしい
今まで見たこともないような黒々としたとてもながーいモノを出して
『ワイフとうまく行ってないんだ…』と悲しいそうな顔した後
コワイ顔になって私に迫って来たんです。あんなコワイものが
入ってきたら死ぬ!と思った私は、娘を抱えてどう逃げるか
必死に考えながら、彼に『このことはS(友達)には
言わないから見逃して欲しい。私は今妊娠してるから絶対しないで』と
泣きながら必死の思いで何度も頼んでました。でもその彼は、
もう遅い…みたいに首を振ってそのコワイ黒くて長いモノを手に持って
迫ってきて私は娘を抱えて玄関まで逃げて… 

そこでハッと目が覚めたんですが、余りにもリアルで恐ろしかったので
数十分動けず放心状態。だれにも言えない恐い夢でした。2度とこんな夢
見たくないです。(泣)  
466421:03/01/16 18:26 ID:HFcqwW2R
>>455-456
>>421です。診断ありがとうございました。

近年の私ですが、とくに男性問題で心に痛手を負ってはおりません。ちょくちょく恋愛はするけど、真剣になれないのです。
じつは私には、(>>1さんが書かれていたように)、どうしても男性と打ち解けられない、という部分があります。
友達関係になっても、恋愛関係に発展しそうな段階で、どうしても躊躇してしまう癖があります。
とくにイタイ経験もしていないのにどうして??
やっぱり恋愛をして傷つくのがこわいのかなぁ
あとは、性的なことに関して潔癖な母親に育てられたことが関係していそうです。
彼女の男性嫌いを幼い頃から肌で感じていた私は、20才をすぎるまでは
「男性とお付き合いをするのは悪いこと」という罪悪感をもっていました。(いまも多少あるのかも。)
けれどここ数ヶ月、こんな自分の状況を変えたいと想い、努力しています。母親のせいにしてもしょうがないですね。
マーフィーの本にあるような「潜在意識を味方につける」ような方法を試したり、行動パターンを変えてみています。
※ ところで、潔癖を克服するための方法、なにかご存知ですか?
  なにかご存知でしたら、アドバイスいただけませんでしょうか?











467421:03/01/16 18:27 ID:HFcqwW2R
(長くなりますが、つづきです。)

ところで先輩A子に関しては、現実世界で、あまり「頼りになる存在」と認識はしておりませんでした。
どちらかというこの人は、男性関係にだらしがなく彼女自身もこの先の人生どうしたらよいのか
迷っているような人です。私は彼女を反面教師にしているように思います。そういう存在です。
その部分について>>421でご説明申し上げなかった点、すみませんでした。
(けれど、夢に出てくる彼女は、「私」の側面を持っているのですよね(w よく考えてみますね。

C子と一緒に心のエネルギーを吸収しようとしている部分では、>>1さんにご指摘いただいたとおりです。
上記のように男性を受け入れられない自分の心を変えていきたいな、と思っていますので。
そのことが、夢診断していただいた結果にも出ていて、とても嬉しく思いました。がんばります!
本当にありがとうございました。

>>1さんにメッセージ★
このスレのどんな人にもきちんと誠意をもって解釈されていらっしゃるので、すごいなぁと思いました。
なかには夢解釈のあとにレスをしない人もいるようですけど、誰にでも変わらず診断してくださっていますね。
なにか信念のようなものを感じました。
みんなが>>1さんの解釈をとおして、より自分自身を知り、よりよい人生をおくれるようになるといいですよね!
私もがんばります。
このたびは有難うございました。
お体に気をつけてお過ごしくださいませ。

468マドモアゼル名無しさん:03/01/16 23:19 ID:juTcg1tr
18才 未婚 女+  宜しくお願いします。

彼氏や友人、家族と楽しそうな雰囲気です。食事をしたり歓談してたり何か覚えてないけど私の記憶ではとにかく
和やかですごく幸せな感じです。話している内容は覚えていないのですが夢の中ではとても楽しそうにお互いに会
話をしています。
でも唐突に私が家族をナイフで殺してしまうのです。
夢の途中まで家族が全然登場してない時もいきなり家族にナイフで切りつけます。正面から胸や腹にナイフで切り
つける、切られた家族の体からは血が流れ倒れます。
私が切りつける時には家族は抵抗もせずされるがままです。
夢の中の色は血を含めてほとんどモノクロだと思います。
切りつけた後、家族が血を流し倒れたところで目がさめて夢が終わります。
目がさめる状態は普段と同じで特別に興奮してたり、「ガバッ」といった感じではありません。
家族構成は、両親、兄の4人家族で同居しています。
皆に特別嫌な感情も無く、普通に中の良い関係だと思います。
この夢を見るようになったのは2年程前だったと思います。間隔は2ヶ月に一度位だと思います。

この掲示板はとても丁寧にお答えしてくださるようなので思いきってお願いしようと思いました。
こんな酷い夢を見る私はどうかなってしまうのでしょうか?
この夢を見なくてすむ方法もあれば教えてください。
宜しくお願いします。
469マドモアゼル名無しさん:03/01/16 23:57 ID:15jOInal
>>436さんの夢解釈 1/3

もしかするとあなたは現在、働いていないのかもしれないと思いま
した。あるいは働いていたとしても、その仕事はあなたの社会性を
満足させていないように感じます。
なぜなら、あなたの夢では、社会で男性のように働きたいという気
持ちと、しかしいつまでも遊んでいたい、という気持ちの両方が葛
藤を起こしているからです。
初夢らしいとても示唆に富んだ夢をごらんになりましたね。

自宅と違ってホテルや旅館では、気持ちが切り替わって新鮮な気分
になるでしょう。ですから、あなたの心が今までの気持ちから、新
しい気持ちに切り替わりたいと思っているときに、ホテルや旅館の
夢をみます。

あなたの外泊先は、大きなホテルではなく、小さいペンションか民
宿のようなところですから、おそらくほんの少しだけ、自分の心に
新しい展開を望んでいることを意味しているようです。

従業員とあなたはとても親しげに、なんどもたくさん話をする。
夢の中の登場人物は、基本的にはあなたの心の側面をあらわします
から、この男性はあなたの何だかの男性的な気持ちを象徴します。
私は、彼はおそらくあなたの社会に出て男性のように働きたい気持
ちのあらわれ、つまり社会性だろうと感じました。だってあなたの
夢は「従業員」を強調しているのですから。
あなたは、楽しげに何度もたくさん話しているでしょう。それはあ
なたの心の底で社会的な気持ちが高まっているからでしょう。
470マドモアゼル名無しさん:03/01/16 23:58 ID:15jOInal
>>436さんの夢解釈 2/3

あなたの部屋は1階、2階にはモー娘、しかも、部屋の端には階段
があり1階と2階が混同している。
夢の中で建物はあなたの心全体を象徴し、建物の上のほうが意識的
なニュアンスを意味します。
また、モー娘はあなたの心の側面です。不愉快かもしれませんが、
あなたの無意識はあなたのことをまるでモー娘のようなところがあ
るよ、と表現しているのです。
彼女たちが意味することは「若々しくって元気いっぱいだけれども
幼いところのある子ども」なのかもしれない、と感じました。
あなたの部屋と彼女たちの部屋との階段は、あなたがそうした気持
ちと自由に行き来していることを意味しています。

ところがあなたは早く帰らないかな」「別の部屋にしてほしい」と
思っている。
きっと、あなたの意識の中にもうそろそろ、そうした気持ちから抜
け出したい気持ちが芽生えているのだろうと感じました。「別の部
屋」とは、今までの幼いこどもっぽい気持ちから、大人の気持ち、
つまり社会性のある大人の心という意味のはずです。
ですから翌朝、彼女たちが帰ると聞いて、「よかった」と思うのも
当然なのです。

あなたは民宿に愛犬と泊まりにきていた。
夢のなかで犬は、飼いならされてはいるものの野性の部分も残って
いる男性性をあらわし(雌犬でも)、これもあなたの心の側面です。
ただし未だ人間ではないので、あくまでも男性的な可能性です。
471マドモアゼル名無しさん:03/01/16 23:58 ID:15jOInal
>>436さんの夢解釈 3/3

あなたの愛犬、つまり男性的な可能性(だから男子トイレに行く)
はトイレで体を汚してしまう。
男子トイレのおしっことは、男性性、つまり社会性のエッセンスの
ような気がしますから、あなたの男性的な可能性(愛犬)に社会性
がついてしまったことをあらわしているようです。あなたは「洗う
のがめんどくさい」と思うのですから、心の底ではそうしたことを
受け入れ始めているように感じました。

別の部屋に泊まることになると、従業員が温泉に誘う。
夢の中で水はいろんなものが生まれる無意識の象徴です。ですから、
温泉は心の底の無意識から沸き出る心的なエネルギーを意味します。
つまりこのシーンは、あなたの気づいていないあなたの心のなかの
社会性(従業員)が、あなたに社会に出るためのエネルギーをくれ
ようとしていることを意味しているのでしょう。

ところがあなたはこの誘いがナンパか親切か、と迷う。
この迷いは社会に出ようかどうかという葛藤を意味します。葛藤の
ときに脳裏にフラッシュバックするのは、モー娘、つまりあなたの
遊んでいたい子ども心です。そこであなたは「水着がない」と言う。
夢の中で衣服は社会的な立場をあらわします。つまり、水着がない
とは社会的な立場がないという思いをあらわしています。

すると、40代すぎの男性があなたのカバンをあけて「水着」を取り
出す。ところがそれは、あなたの「スクール水着」だった。
つまり、あなたの無意識はあなたの意識に対して、あなたの社会的
な立場は、未だに中高生が身に付けるスクール水着だよ、と伝えて
いるのです。
あなたは従業員が誘う温泉に一緒に行って心のエネルギーをもらい、
ご自分の社会性を満足させるべきなのかもしれません。
472マドモアゼル名無しさん:03/01/16 23:59 ID:15jOInal
>>442さんの夢解釈 1/2

この夢も、次の夢も403からの夢の続編ですが、この夢の最後には
あなたの現在の恋愛観がうかがえるように感じます。

あなたがいるのは見晴らしのいいビルですから、男性的な心を意味
しています。女性的な人はビルではなく自宅が登場するのです。
窓はあなたの心の窓を意味します。それが開いているのですから、
あなたはご自分の心の窓を開けたのでしょう。
空港はあなたにとって新しい展開が開くことを意味しています。
右手の航空機はあなた自身の合理性や男性性ですが、それが羽を休
めていることをあらわしているようです。

目の前の川が右から左に流れているのは、あなたの気持ちが男性的
なものから女性的な気持ちに変わりつつあるからでしょう。深緑色
は心の深い部分を意味しています。
海水の水は無意識を意味しますから、水があなたのビル、つまり心
に流れ込んできたのは、あなたがご自分の無意識を自覚しはじめた
からです。怖くないのは、あなたがご自分の無意識と仲がよくなっ
てきたからだと思いました。
飛行機のシーンは、合理性が海の水が意味する無意識の非合理性に
取り囲まれていることをがあらわしているようです。
473マドモアゼル名無しさん:03/01/17 00:00 ID:v68bq8iX
>>442さんの夢解釈 2/2

あなたは慌てて窓を閉め窓から離れる。
波から逃げ出すのはあなたが、まだ非合理的で女性的なものを受け
入れるのに躊躇していることをあらわしているのかもしれません。

あなたは、前の会社の男性と一緒に逃げ出すものの、彼はあなたの
前で防火壁を閉めようとする。あなたは開けてと叫ぶ。
私はこの男性はあなたの心のなかの恋愛における男性を意味してい
るように感じました。前のシーンであなたは女性的なものを受け入
れるのに躊躇しているでしょう。つまりあなたの心の底には、恋愛
に対して壁を設けようとする気持ちがあるのではないでしょうか?
それは次のシーンでわかるのです。

夢の中でベッドは恋愛や性愛的なニュアンスを意味しますから、ビ
ルの一室のベッドはあなたのそうした気持ちをあらわしているよう
です。ベッドが二つあるのは二つの気持ちを意味しているからです。
その男性の彼女とは、あなたの心の中でも恋愛に積極的な側面です。
ですから、彼女の近くのベッドは、あなた自身の恋愛に対して積極
的に動こうとする気持ちの象徴です。あなたはそうした気持ちのあ
るベッドに勢いよく座るものの、間違えたと思って隣のベッドに座
りなおすでしょう。きっとあなたは恋愛に消極的な気持ちのベッド
に座りなおしたはずです。

あなたの心は女性的な方向に流れ出しているものの、今のところは
恋愛に対しては積極的な姿勢は取れないのかもしれないと感じまし
た。
474マドモアゼル名無しさん:03/01/17 00:04 ID:BRcqiylv
>>443さんの夢解釈 1/3

あなたの書かれているように、この夢はユング心理学のエッセンス
でもある深い意味がありますので、ちょっとお勉強っぽくなります
が説明します。

夢の中で橋を渡るのは、今までの自分から新しい自分に変わろうと
する事を意味するようです。
橋の先には高くない山があるでしょう。山は無意識の象徴ですが、
険しい山は男性的な無意識を、そしてなだらかな山は女性的な無意
識を意味します。ですから、あなたの心は女性的な無意識の方向に
向かっているのです。

するといきなり神社の鳥居をくぐっている。
あなたは、無意識の方向にバスで走っていったでしょう。その到着
地だったのだろうと思いますよ。つまり、この神社はあなたの無意
識の、さらに深いところにあって、あなたはそこに入ったのです。

占い師はあなた自身の側面をあらわしているのでしょう。彼女はお
金、つまり愛情を計算機(合理性)で計算している。
このシーンであなたの無意識があなたに伝えたいメッセージは、あ
なたには占い師のような直感があるのに、あなたは合理性で愛情を
考えているよ、という意味だろうと思いました。

敷地は巨大な神社のようだった。
人間の無意識には二つの層があります。意識のすぐ下には個人的な
無意識の層があり、ここには自分が生きてきたいろんな思いや記憶
が入っています。自分が生まれてからの生活史のなかで築いてきた
ものです。
475マドモアゼル名無しさん:03/01/17 00:05 ID:BRcqiylv
>>443さんの夢解釈 2/3

ところがその下には、どうも人間が生まれたときからもっている無
意識層があるようなのです。これをユングは普遍的無意識と呼んで
います。普遍的というのは、誰の心にも共通して存在しているとい
う意味で、文化的な若干の違いはあるものの、人類であれば共通し
てもっているものです。

あなたの神社のイメージは、この普遍的な無意識から浮かび上がっ
てきたものです。そのことは、あなたが無意識のメッセージを受け
取りやすい心境になっていたと書かれていることからも明らかです。
あなたは、神社の配置がまるでカタカナの「ロ」のようになってい
ると表現していますが、実はこの形は人間の心の「完成」を意味す
るイメージらしいのです。

あなたは曼荼羅(マンダラ)をご存知ですか?四角い枠のなかに寺
社のような建物があったり、仏像が環状にたくさん描かれていたり
する宗教画です。「ユング マンダラ」で検索してごらんなさい。
ユングはヨーロッパで、心身症の人が直ったり、未熟な人が精神的
な大人になったりするとき、患者の夢にしばしば、このパターンが
登場することに気づき、後になってそのパターンが東洋の宗教画に
なっていることを知って衝撃を受けます。
そして彼は、こうした絵は昔の画家が考えたのではなく、人間の心
に生まれたときから刻み込まれているものだと考えたのです。
日本の寺社の伽藍配置も、1000年から2000年前の当時の人の夢や幻
想に浮かび上がってきたマンダラを参考にされています。
476マドモアゼル名無しさん:03/01/17 00:05 ID:BRcqiylv
>>443さんの夢解釈 3/3

あなたは、男性的な思考に染まっていたものの、今、女性性に気づ
いてそれを心に取り入れようとしているでしょう。そうした心境の
ときに、まさに心の深層からマンダラは登場するのです。ある意味
でそれは宗教的な体験です。かなり多くの人がこうした夢を見るの
ですが解釈できないために、訳のわからない夢、で終わっているよ
うです。

あなたはご自分の心の底に、自分の知らない何かが存在しているこ
とをそろそろ実感しているでしょう。自分が自分だと思っている自
我意識がかなり狭小なもので、その意識下の無意識の凄さを実感し
つつあるのではないでしょうか。
私は言及しませんでしたが、>>293さんの夢の街全体が巨大な寺院
になっている場所もマンダラだろうと思っています。

また、マンダラ以外にも、普遍的無意識から浮かび上がってくる象
徴はたくさんあり、長くなりますので書きませんが、ここのみなさ
んの夢にもたくさん登場しています。
とてもおおざっぱな説明ですので、ご理解していただくのは難しい
だろうと思います。もし興味があればユング心理学の本をお読みに
なってください。
477マドモアゼル名無しさん:03/01/17 01:07 ID:eSr8YO4z
1さんこんにちは。 みどりのみかんの者です。
相変わらず盛況なところ申し訳ありませんが、印象的な夢を見たので解釈を
お願いします。

リアルでは1年以上会っていない会社の元後輩の実家に泊めてもらうこととなり、
2Fの彼の部屋のキングサイズよりも大きな真っ白なベッドに一緒に寝る。
実際嫌いではない人だったが、夢の中ではもじもじしながらもかなり安らいで眠る。
男女のどうこうというより、子供の頃仲良しだった子と寝る時の、わくわくと楽しく
すやすや眠れる感じ。
朝起きて初めて気がつくと、2Fの彼の部屋は壁がない。公園の東屋の様に、
屋根だけがある屋外だ。 ロケーションも、丘の上か高台の公園かといった感じの
人気ない高い所な感じ。 早朝で、人気なく、空気がきれいで、静かで、
高台だから空しか見えない。
先に起きていた後輩が、「起きました?」とにこにこ聞く。 笑顔を見て私も
なんか嬉しい。
「外なんだね。」と聞くと「寒くありませんでした?」と聞かれ、そういえば
ここは北国(リアルでのその人の実家は北国)な筈なのに、別に凍えるでも
なかったので「うん。」と答える。
478477の続き:03/01/17 01:08 ID:eSr8YO4z
そうこうしているウチに、朝ご飯が出来た旨を彼のやさしげな妹が告げに来る。
2Fの彼の部屋は2間からなっていて、一部屋が今までいた寝室で、壁が
ある訳ではないので隣部屋というのも変だけれど、まあ、地続きの隣りが、
川だった。 そこに直径30cm位の丸太が、丸木橋として半分水に浸かり
ながら渡されている。 
川にはすごく冷たそうなきれいな水が、かなりな勢いで流れている。
瀧の段差の前あたり(下に流れ落ちる前の部分)っぽい。
階下への階段に行くにはそこを通らなければならないので、水の勢いに
少し驚きながら、私は橋を渡る。
(ここで中略。記憶が飛んでいる)
気がつくとまた夢前半と同じ後輩と歩いている。 人気はない。
と、オフィス街の高層ビルの前にあるような人口的な水場がある。
50m四方位の大きな四角いプール。
そこから私は一人で垂直に飛び上がる。 急激に垂直に50m程飛び上がった
後、た分その変をぐんぐん飛びまわって(記憶あやふや)で、上空から後輩を
見付けてまた垂直に降下して戻る。

以上です。
眠る前に白鳥の童話を読んでたので、水と飛行はそこから?とも思いますが
479477の続き:03/01/17 01:09 ID:eSr8YO4z
そうこうしているウチに、朝ご飯が出来た旨を彼のやさしげな妹が告げに来る。
2Fの彼の部屋は2間からなっていて、一部屋が今までいた寝室で、壁が
ある訳ではないので隣部屋というのも変だけれど、まあ、地続きの隣りが、
川だった。 そこに直径30cm位の丸太が、丸木橋として半分水に浸かり
ながら渡されている。 
川にはすごく冷たそうなきれいな水が、かなりな勢いで流れている。
瀧の段差の前あたり(下に流れ落ちる前の部分)っぽい。
階下への階段に行くにはそこを通らなければならないので、水の勢いに
少し驚きながら、私は橋を渡る。
(ここで中略。記憶が飛んでいる)
気がつくとまた夢前半と同じ後輩と歩いている。 人気はない。
と、オフィス街の高層ビルの前にあるような人口的な水場がある。
50m四方位の大きな四角いプール。
そこから私は一人で垂直に飛び上がる。 急激に垂直に50m程飛び上がった
後、た分その変をぐんぐん飛びまわって(記憶あやふや)で、上空から後輩を
見付けてまた垂直に降下して戻る。

以上です。
眠る前に白鳥の童話を読んでたので、水と飛行はそこから?とも思いますが
よろしくお願いします。 35才女独身+
480477の続き:03/01/17 01:11 ID:eSr8YO4z
二重かきこすみませんm(__)m
48119歳 未婚 男+:03/01/17 08:59 ID:qj3JwY/y
はじめまして。
まずはじめに、自分は頻繁に夢を見ます。また、みる夢は必ず鮮やかな色つきです。
最近、すごく印象的な夢を見たので夢判断してもらいたく思いここに流れつきました。
それではよろしくお願いします。

ある日、起きて時計を見ると昼でした。
カレンダーを見て今日が何日か確認すると、なんとその日は大学の受験日でした。
寝過ごした!と思った瞬間に、自分が眠りについたのは2日前であることを思いだし、
なぜ丸二日近くずっと眠っていたのか疑問に思いました。
そのことについて考えていると、以前にあった別の大学の受験日やセンター試験にも
寝過ごしたことを思い出しました。
「なぜまた寝過ごしたんだろう…なぜ…なぜ…」と、
激しい後悔と焦燥に心を乱されながらなぜ自分が以前も寝過ごしたのかを
考え、やはり以前にあった受験日においても、2日前から眠り続けていたことを思いだしました。
寝過ごしたことを後悔という一言では言い表せないくらい後悔し、胸を詰まらせながらも
取り敢えず母に報告しなくてはと思い台所にいきました。
母は台所で料理をしていました。ニンジンを包丁で切っていました。
寝過ごしたことを告げると母は驚き、悲しみ、情けないような表情で
「なんでまたあんたは同じことを…」といって泣き崩れてしまいました。
そんな母の姿を見て自分も尚更に悲しくなり、まな板の上の包丁をとって手首にあて、
「もう死ぬから。自殺するから」と言いました。
すると「自殺?どうせあんたは一人じゃ何もできないでしょ!私が殺してあげる!
私が殺してあげるから!」と母はすごい形相で言って自分から包丁をひったくり、
腹や胸などをめった刺しにしました。

と、ここで目が覚めました。起きた時は心臓がすごい勢いで鳴っていて、
汗をかなりかいていました。
普段みる夢は日常生活の一部のような夢が大半で、このような夢をみることは稀です。
よろしくお願いします。
482マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:20 ID:v68bq8iX
>>453 420さんの夢解釈 1/2

あなたは420の解釈から、何か感じるものがあったのかもしれませ
ん。この夢はその続編です。

山は無意識を意味し、その行楽地にある山小屋はあなたの心の象徴
です。
ところがあなたの心の前には、オフィスにあるような棚があり、書
類かゴミのような紙がぎっしりと詰まっている。
オフィス用品は飾りがなくて合理的なものですから、これは男性性
の象徴です。また書類も論理的なもので、これも男性的なニュアン
スをあらわしています。
でも、本来、こうした棚や書類は家屋の中に入っているものですよ
ね。ところが、あなたの心は男性的なものを玄関先に放り出してい
るのです。つまり、あなたはご自分の男性性を心から放り出してい
るよ、というのがこのシーンのメッセージでしょう。

また、夢の中に登場する印刷物は、無意識からあなたに対するメッ
セージを意味することが多いのです。ですからパンフレットに書い
てあることが、あなたへのアドバイスなのです。
それは和牛商法のパンフレットです。こじつけですが、夢の中で牛
は女性的なニュアンスをあらわしますから、そうしたものをうっぱ
らっちゃいなさいと、言っているような気がします(w

あなたはご自分のこうした心象風景を「非常につまらない」と感じ
ています。これはあなたが自分自身の女性的なところを自己批判し
はじめていることを意味するように感じました。
483マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:21 ID:v68bq8iX
>>453 420さんの夢解釈 2/2
家族と合流すると、一番上の姉がバスでどこかに行こうとする。
もしかすると、このお姉さんは兄弟のなかでも一番女らしい人なの
かもしれません。だからあなたの無意識はあなた自身の女性的な側
面の象徴としてお姉さんを使ったのでしょう。
つまり、このシーンは、あなたの心の中から、女性的な側面が外に
出ようとしていることを意味します。

ところがあなたは自分の女性的な側面を呼び戻してしまうのです。
服は社会的な位置付けを示しますから、裸になるのは、女性性を呼
び戻したときに自分の男性的な衣服を脱いでしまったことを意味し
ているように感じました。きっとあなたはご自分の問題を意識しな
がらも、そこから抜け出ることがなかなかできないのでしょう。

食べ物は心のエネルギーを意味しますから、飲食店に入るのは、あ
なたの心が何だかのエネルギーが足りないことを意味しています。
その店には教師らしき男と女生徒が食事をしている。
教師はあなたの心の中でもあなたの問題を一番意識している側面で
しょう。そして、二人の女生徒はあなたの女性的な意識の象徴です。

教師があなたにカレー丼とうな丼を勧めるわけがわかりますか?
カレーは辛口ですから、甘い(女性性)ものの反対で男性的なニュ
アンスを意味します。また、うなぎはおそらく男性性器の象徴でし
ょう。つまり、前の夢の銃と同じように男性的なエネルギーを勧め
てくれているのだろうと思いました。

無意識がこうした課題を投げかけてくるのですから、あなたは感情
的で情緒的な側面が強いのでしょう。あるいは依存的なところがあ
るのかもしれません。
でも私はあなたの無意識の見解とは異なり、あなたは男らしいと思
いましたよ。だって、420の夢の解釈はかなり厳しく不愉快なはず
ですが、きちんとレスを返していただいたのですから。
484マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:22 ID:v68bq8iX
>>454さんの夢解釈

ハトって平和とか幸福の象徴でしょう?ですから、あなたには何か
とても幸福なことが訪れているのではないでしょうか?
それは、結婚などのプライベートなことかもしれないし、あるいは
仕事に関係することなのかもしれません。

ハトの中には茶色く汚れたようなハトもいますが、茶色は土の色で、
母なる大地と言われるように、母性を意味する色でもあるのです。
つまり、あなたの幸福を祝っている人たちのなかには、お母さんも
含まれているということではないかと思いました。

あなたは学校のようなところのステージで卒業式をしようとしてい
る。
これはあなたが一つの心的なステップを卒業して、新しい心を持ち
始めたことを意味します。
それは、両親からの精神的な自立かもしれないし、学生から社会人
への成長かもしれません。あるいは独身から結婚という状況への卒
業を意味しているようにも感じました。
私には具体的な内容はわかりませんが、ご自身の心境に照らし合わ
せれば、ハトが意味することは容易にわかるのではないでしょう
か?
485マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:23 ID:v68bq8iX
>>462さんの夢について

申しわけありませんが、夢の状況だけでは私にはなんとも言えませ
んが、想像したことを書いてみます。

夢はあなた自身のなんだかの心的課題を示しているというユング心
理学の仮説から考えると、同じ夢を何度も見るのは、あなたがその
心的課題を解決できていない状況をあらわしているように思います。
小学校の頃からの夢であれば、多くの人の場合は親からの精神的自
立という課題であることが多いようです。
ですから、自分の心に芽生えている自立心と、いつまでも親に頼っ
ていたい依存心が葛藤を起こし、それが戦争の夢になっているのか
もしれません。
そしてあなたは、その葛藤に直面することを避けて、魔法を使って
解決しようとしているのかもしれません。

ただ、こうしたセオリーがあなたの夢にあてはまるかどうか、まっ
たくわからないのです。できましたら、夢を聞かせていただければ
と思います。それも一つではなく複数の夢を解釈したほうが、夢の
意味していることを正確に把握することが可能になります。
486マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:24 ID:v68bq8iX
>>464さんの夢解釈 1/2
1つ目の夢は、あなたの強かった男性性が象徴的に死んだことを意
味しているようです。しかし同時に、あなたが恋愛に傾きすぎてい
ることを指摘しているようです。
また、2つ目の夢は、あなたが今までの生き方と新しい生き方の接
点を模索していることをあらわしているように思いました。

■1つ目の夢
自動車に乗っている男女は、あなたの恋愛感をあらわしているよう
です。
あなたは、ご自分の恋愛感を先に行かせるのですから、これはあな
たが自分の恋愛感を何よりも優先させていることを意味しています。
女性があなたにニッコリするのは、あなたのそうした気持ちをあら
わしているのでしょう。
彼らが右から左に行くのは、もうご存知ですね。あなた自身の気持
ちが男性的なものから感情的な女性的なもの、に変わっていること
を示します。

すると左側に白い保冷車が停まっていて、そこに男性が二人いる。
あなたは白い車を「保冷車」と書いているでしょう。つまり、あな
たはその夢を思い出すとき、脳裏に「保冷車」という言葉が浮かん
だのですが、浮かび上がらせたのはあなたの無意識の意思です。
その理由は私には明らかです。
あなたは、恋愛感を先に行かせたでしょう。つまりあなたは恋愛に
先走りすぎているので、あなたの感情を「冷やしたい」のでしょう。

そう考えると、保冷車の前方にいる二人の男性は、あなた自身の物
事を冷静に合理的に考える側面です。
彼らはあなたの家の葬式に出席するという。
その葬式は、あなた自身の男性的な気持ちが死んだことを暗示して
いるようですが、誰かはわかりませんから、確実なものではないの
でしょう。
487マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:24 ID:v68bq8iX
>>464さんの夢解釈 2/2
■2つ目の夢
店はあなたの心を意味しています。
あなたは「新しくて、白木がとても素敵な日本的なお店」と表現さ
れていますが、この店はあなたの新しい心でしょう。白木の白は
「始まり」や「神聖」を意味し、「日本的」は西洋の合理主義の
反対である感情をあらわしているようです。

しかし店の基本構造は、細長く間口が狭くて、うなぎのように長い
のです。長いものは基本的に男性的なニュアンスを意味しますから、
あなたの心の構造は、基本的には男性的なニュアンスであることを
意味しているようです。
つまり、あなたの心は基本構造は男性的でも、内装は女性的な状態
にあることをこのシーンは示しています。

あなたは茶碗を探しているが、それは雑炊を入れるための茶碗です。
食べ物は心のエネルギーを示し、茶碗はその入れ物である心を意味
します。
私はいつも無意識の表現力には驚かされますが、食べ物が雑炊とは、
あなたの無意識はとても適確な食べ物を持ち出してきましたね(w。
雑炊はいろんなものが混ざっているものでしょう?つまり、今まで
の男性のような気持ちや、これからの女性のような気持ちの両方を
混ぜた食べ物を意味し、そうした気持ちに適した茶碗をあなたは探
しているのです。
あなたは結局買いませんから、この課題はまだ残されています。

お店の真中には中庭があり、数人の男性が楽しそうに話をしている。
その中庭はあなたの女性性です。そこで男性が楽しそうにしている
のですから、あなたの男性性と女性性は仲がいいのでしょう。
でも無意識は決して満足しないんですよ。一つの課題が終わっても、
次の課題というように、人間が死ぬまで、夢を通してたえず理想を
突きつけてくるらしいです。
488マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:29 ID:BRcqiylv
>>465さんの夢解釈 1/2

いつも書いていることですが、夢はあなたの無意識がつくりだした
ものですから、夢の登場人物は基本的にはあなたの心のなんだかの
側面が人格化したものです。夢の中ではあなたのいろんな気持ちが
一人歩きするのです。
ですから、この夢のあなたの娘も、そしてともだちの旦那さんも、
実はあなたの心の側面を象徴しています。あなたの意識よりも離れ
ているから他人の姿になるようです。

あなたが娘と、ともだちの家に遊びに行くと旦那さんがでてくる。
この娘さんはあなた自身の幼い気持ちのあらわれでしょう。とても
依存心が強くて誰かに頼らなくては生きていくことができない弱い
気持ちです。
おそらくあなたは妊娠の初期ということもあって、とても気弱な心
境にあるのだろうと感じました。

あなたはともだちの旦那さんとアルバムを見ている。
アルバムは昔の思い出が写っているものです。そこにはあなたが
若々しくて元気な頃の写真もあるはずです。
あなたの無意識は、そのアルバムと旦那さんを結びつけて描写して
いるでしょう。つまり彼は、あなたの元気であった頃の強さの象徴
なのだろうと思いました。

すると彼は興奮してきて男性器を出して「ワイフとうまく行ってい
ないんだ」と迫ってくる。
夢の中でのセックスは、セックスの願望を意味しません。それは男
性的な強さを自分の心のなかに取り入れようとする心の働きのあら
われです。夢の中で男性器は男の強さのシンボルなのです。
ちなみにセックスの願望の夢は、とても比喩に隠された表現となり、
そうした夢をごらんになっている方が前スレで何人かいますが、夢
を見た本人は夢を解釈できない限り、自分ではまずわかりません。
489マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:30 ID:BRcqiylv
>>465さんの夢解釈 2/2

あなたは、今、とても依存的で弱気になっているのかもしれません。
そうした状態のときに、女性はセックスの夢やレイプされる夢を見
るようです。

彼はあなた自身が気づいていないあなたの強い気持ちの象徴ですか
ら、彼が言う「ワイフ」とは実はあなた自身のことなのです。あな
たの強い心が、あなたの意識とうまくいっていないと悲しそうな顔
をしているのです。

あなたの意識は自分の心の中にいる強い自分を忘れていますから、
彼がとても怖く感じるのです。
あなたは「あんなコワイものが入ってきたら死ぬ!」と思いますが、
それは当然です。なぜなら、夢の中のあなたは娘のように弱い気持
ちを持っていますから、強いものが入ってきたら弱いあなたは象徴
的な意味合いで死んでしまうからです。
あなたが守ろうとしているのは、いつまでも依存的な気持ちでいよ
うとする弱い心なのです。

彼は「もう遅い」と言ってあなたに迫る。
あなたの無意識はあなたに強くなってほしいのです。妊娠したので
すから、弱くて依存したい気持ちでいては「もう遅い」のでしょう。
私の解釈を読んだら、悲しそうな顔をして首を振る彼のニュアンス
がよくわかったのではないでしょうか?
あなたがこうした無意識からのメッセージを自覚せずに、いつまで
も依存的な気分でいると、あなた自身の「強さ」はもっと怖い姿に
なって迫ってきますよ。
反対に、そうしたことを自覚して強くなろうと意識すると、彼はと
ても優しくあなたに微笑みかけてくれるようになります。彼はあな
たに認めてほしいのですから。
490マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:34 ID:BRcqiylv
>>468さんの夢解釈 1/2

あなたは異常ではありませんから安心してください。
あなたの夢はあなたの心が順調に成長していることのあらわれです。

夢の中で人を殺したり反対に殺されることは、衝撃的で本当に恐ろ
しいのですが、実はそうしたことは象徴的な意味合いをもっていて、
とても大切なことなんです。

夢のなかの登場人物は、その人自身をあらわすのではなく、あなた
の心のなかのその人に対する思いのあらわれです。
たとえば、お父さんはあなたを守ってくれる人でしょう。ですから、
夢の中のお父さんは、あなた自身の心の中の親に頼りたい気持ちを
引き受けてくれるものの象徴なのです。
あるいは、お母さんはあなたの心の中の、いつまでも母親に柔らか
く包まれていたい気持ちを受け入れてくれるものをあらわしていま
す。

あなたはそうした家族をナイフで殺してしまう。
これは、あなたの無意識が、あなた自身の心の中の親や兄弟に頼り
たい気持ちを殺していることを意味しています。
つまり、親や兄弟に依存して成長してきたあなたの心にとって、も
はや依存する対象としての親や兄弟は不要になりつつあることを意
味しています。
ところが、あなたの意識はいつまでも親や兄弟に頼ろうとしている
ために、自分の心の底でおきているこうした変化に気づいていない
のです。変化とは自立心の芽生えです。
象徴的な意味での「母親殺し」は、人間の成長にとってとても大切
なことで、これに失敗して母性から抜け出せない人は少なくありま
せん。あなたもマザーコンプレックスやファーザーコンプレックス
という言葉を聞いたことがあるでしょう。
491マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:34 ID:BRcqiylv
>>468さんの夢解釈 2/2

あなたは2年間こうした夢を見ているのですから、あなたの意識は
18歳の割には、少し幼いのかもしれません。
あなたがいつまでも親や兄弟に頼ろうとする気持ちを持ち、そのこ
とを自覚しないかぎり、あなたの無意識はこうした怖い夢をあなた
に突きつけます。依存はしてもいいのですが、依存していることに
無自覚であると悪夢になります。
でも、もしあなたが自分の依存心を自覚して自立しようと努力すれ
ば、今度はあなた自身が死ぬ夢を見ると思います。死ぬのはあなた
の幼い依存心であり、それはあなたの心が大人に生まれ変わること
を意味しますから怖がらなくても大丈夫です。

ところで精神的な自立とは、家を出て独立することではありません
よ。父親や母親を、悩んだり悲しんだりすることもある一人の弱い
人間として見れるようになることです。そうした視点で両親を見た
ことがないのではないでしょうか?

それから殺したり殺されたりする夢と同じように、衝撃を受ける夢
がセックスの夢です。あなたの年齢では自分の父親とセックスをす
る夢をみて驚く人が少なくありませんが、もしこうした夢をみても、
それは父親的な社会的な常識や良識を自分の心のなかに取り入れよ
うとする心の働きだと考えてください。>>465さんの夢の解釈でそ
うしたことは説明しています。
492マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:36 ID:v68bq8iX
>>477さんの夢解釈 1/2

あなたの心には、新しい展開が始まっているように感じました。

ベッドはあなたのゆっくり休みたいという気持ちをあらわしている
ように思います。白い色はその気持ちの精神性を意味するようです。
元後輩の男性は、あなたの何だかの男性的ニュアンスを象徴してい
るのでしょう。以前の夢には弟が登場し、ご自分を振り返っていま
したから、同じような意味合いなのかもしれません。

あなたは彼と一緒にもじもじしながら、でも安らいで眠る。
私はこれは、あなたの男性的な気持ちが疲れて眠りたいと言ってい
るように思いました。あなたは緊張度の高い男性的な気持ちで生き
てきたものの、そうした生き方が疲れてきているのではないか、と
感じます。

起きると彼の部屋には壁がなく、丘の上に建っている。
彼の部屋はあなた自身の心を意味しますから、あなたはご自分の心
の壁を取り払おうとしていることを意味しているのかもしれません。
また、なだらかな山は女性的な無意識の象徴です。

後輩がニコニコと挨拶し、あなたも彼の笑顔が嬉しい。
このシーンはあなたはご自分の男性性と仲がいいことをあらわして
いるのかもしれません。
493マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:37 ID:v68bq8iX
>>477さんの夢解釈 2/2

彼の優しげな妹が朝ご飯を知らせにくる。
彼女はあなたの女性的側面の象徴で、前の夢では広末涼子だった側
面ではないでしょうか。彼女があなたにご飯を知らせにくることの
意味は、あなたの女性性があなたの心に女性的なエネルギーをくれ
ようとしていることを意味しているのだと思いました。
また、夢の中で朝という時間は、新しい気持ちのはじまりを意味し
ますから、女性性という心的課題をもったあなたの心にとっては新
しい局面を意味しているように感じます。

寝室の隣には川が流れていて、丸木橋が流れに浸かっている。
橋は二つの心の掛け橋として夢に登場します。手前があなたの現在
の気持ち、向こう側は新しい心を意味します。あなたは驚きながら
も橋を渡るのですから、あなたの心に新しい展開が待っていること
を意味しているのだと思いました。

あなたは後輩と人工的な大きなプールに出くわす。
後輩をともなっているのは、前にも書きましたが、あなたの男性的
な側面を無意識が強調したいからだろうと思います。
水は無意識の象徴なのですが、あなたのは人工的で四角いでしょう。
つまり、このプールは合理的で男性的な無意識をあらわしています。
あなたがそこから垂直に飛び上がることが示していることは明らか
でしょう。男性的な心からあなたは自由に羽ばたきたいのです。で
も、どうしても男性のところに戻ってしまうのでしょうね。
494マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:39 ID:v68bq8iX
>>466 421さん
>ところで、潔癖を克服するための方法、なにかご存知ですか?

心の問題というよりも、心に小さなトゲが刺さっている状態だと思
うのですが、それでさえ自分ひとりで抜くのは難しいのではないで
しょうか。一番いいのは、風邪を引いて病院にいくように、気軽に
カウンセリングを受けることだと思います。

私はそうした関係者ではありませんので、カウンセリングの情報を
持ち合わせませんが、夢に興味があるのでしたらユング派のカウン
セラー(京大系)なら、夢分析ができるかもしれません。私のよう
に当人の事情を知らないで勘に頼って一方的に解釈するようなムチ
ャなことはしないと思います。
掲示板の夢分析は遊びにすぎませんから、そうしたところをご利用
になることをお勧めします。

質問がありましたのでお答えしましたが、私は基本的に解釈以外で
はレスを書かないように「努力」しています。
親しくなりたい気持ちはあるので書きたくなるのですが、どうも、
自分の私情をレスとして書き出すと、そのときはよくても、みなさ
んが後日再投稿するときに投稿しにくい気持ちになっちゃうようで
す。
私のパーソナリティを認めてしまうと、自分の心のことを詳しく書
きづらくなるのは当然かもしれません。何回かそうした印象を受け
ましたので、自分の馴れ合おうとする気持ちに鞭打って、1という
抽象的存在になろうと心がけています(w
495マドモアゼル名無しさん:03/01/17 20:51 ID:v68bq8iX
500KBを超えると書き込みができなくなるそうですので、新しいス
レッドを立てました。
夢判断5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1042804031/

>>481さんの夢は順次新スレに転載し、そこで解釈します。
このスレには解釈を書きません。
496454:03/01/18 22:05 ID:zNUGAfnr
>>484
夢診断ありがとうございます。
が、正直、今現在の私に特別幸福な出来事はなく、
いまいちピンと来ない感じです…。
最近幸せを感じたといえば、この夢を見る一週間くらい前に
気になっていた男性から連絡をもらったこと
くらいでしょうか。ささやかですけど…。

でも、新しい心境を持ち始めた、というのはドンピシャです。
今年の目標は「チャレンジ」にしようと、今更ながら
自分の中で決意していました(w
まだ行動は伴っていませんが、積極的に何事も
がんばっていかなきゃいけない、という思いが出たのでしょうね。
497マドモアゼル名無しさん:03/01/18 23:00 ID:jRy7VF34
>>496 454さん

私は予知夢はわからないと書いていますが、自分自身の夢で意味が
読めないとき、実は数週間から数ヵ月後に、夢の意味しているよう
なことが起きることを一度ならず経験しています。
そのときになって、あの夢はこのことか?と自問自答しますが、
正直なところ確信がありませんし、自分が読めない夢を予知的なも
のとするのは、逃げているようで抵抗があります。
でも、あなたに心当たりがないのであれば、この夢のことを忘れず
においてみてください。
そして、こうしたことが起きれば、教えていただければと思います。
498454:03/01/19 00:19 ID:I4oG6g1o
>>497
再度レスありがとうございます。
この先、この診断結果に当てはまるような
出来事があったら、すぐ報告します。
幸福を表わした夢なので、予知夢だったら
とてもうれしいですね。
499山崎渉:03/01/19 06:29 ID:FZwQJJ7z
(^^)
500436:03/01/19 20:19 ID:vEmA66BR
>>469-471
夢判断ありがとうございます。レス遅くなってしまってすみません。
1さんの解釈読んでとっても驚きました。
だって当たってるんだもの、現在働いていないのが。
夢ってそんなことまで判ってしまうんですね(苦笑
それから
>あなたの夢では、社会で男性のように働きたいという気
>持ちと、しかしいつまでも遊んでいたい、という気持ちの両方が葛
>藤を起こしているからです。
これも非常に当たってます。

>あなたの無意識はあなたの意識に対して、あなたの社会的
>な立場は、未だに中高生が身に付けるスクール水着だよ、と伝えて
>いるのです。
仕事をしていたころからブランクがあいてしまって、自分の社会的常識などに
不安を感じたり、仕事のスキルにも自信がもてないでいますね。

>温泉は心の底の無意識から沸き出る心的なエネルギーを意味します。
>つまりこのシーンは、あなたの気づいていないあなたの心のなかの
>社会性(従業員)が、あなたに社会に出るためのエネルギーをくれ
>ようとしていることを意味しているのでしょう。
(省略)
>あなたは従業員が誘う温泉に一緒に行って心のエネルギーをもらい、
>ご自分の社会性を満足させるべきなのかもしれません。
あの時温泉に行くべきだったんですねw
今からその心のエネルギーをもらう方法なんてありますか?
また似たような夢、あるいは別の夢でエネルギーをもらうのがよいのでしょうか?



501マドモアゼル名無しさん:03/01/19 21:34 ID:9D0Mig0S
>>485
夢判断ありがとうございました。

やはり、曖昧すぎて夢判断は難しいのですね。すみません・・・
詳しい夢の内容は、思い出し次第、追って書き込ませていただきます。
そのときにまた、宜しくお願いします。

502231:03/01/20 11:06 ID:CY49abFO
231です。また気になる夢を見ました。
診断お願いします。
18歳 学生 女 +

父と手をつないで、夕暮れの街を歩く小学校の私。
場所は当時住んでいたマンションの前。
大きなお祭が催されているらしく、出店がたくさん出ている。
私と父も、出店を順番に見て回る。
どんどん歩いているうちに、街の外れまで来てしまったらしく
出店は一軒もなくなっている。
私は、父に「向こうに戻ろうよ」と声をかけるが
父は「もう少しだから」とズンズン歩いていってしまう。
しばらく歩くと、真っ黒な小屋があった。
どうやら靴屋さんらしい。たくさんの靴が雑然と置かれている。
父は、靴の山から赤いストラップシューズを選び出し
わたしに買ってくれた。店から出ると、もう日が暮れて
外は真っ暗になっていた。怖くなって、父の顔を見上げる私。
しかし、その男は父ではなく、知らない男の人だった。
父に買ってもらった赤い靴は、いつのまにか紫色に変わっていた。
「パパはどこに行ったの?」
彼は黙って後ろを指差す。後ろには白いゴミ袋が落ちている。
「あの中にパパがいるんだ!助けなくちゃ」と
駆け寄ろうとしたとたん、強風が吹きつけ
ゴミ袋はどこかに飛ばされてしまう。

よろしくお願いします。
503マドモアゼル名無しさん:03/01/20 21:52 ID:celub/UR
>>460さん
ごめんなさい、あなたの夢を見落としていました。大変申し訳あり
ませんでした。
解釈は夢判断5でします。
このスレには解釈は書きません。
504マドモアゼル名無しさん:03/01/22 17:23 ID:8fiLNZcd
>>502さん

あなたの夢は新しいスレッドに転載して、そこに解釈を書きます。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1042804031/l50
ここには、投稿しないでください。
505世直し一揆
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!)」)