クリスタルの輝き@ロベルト・バッジョ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杜の都
まだまだ現役だぜ!
2 :2001/08/14(火) 00:48 ID:???
オナニー
3  :2001/08/14(火) 00:49 ID:ThOZsZmo
一番好きな現役選手だな 
4 :2001/08/14(火) 00:51 ID:???

ブレッシアいい補強できたなー
トニとジュンティはいい
5 :2001/08/14(火) 00:53 ID:ThOZsZmo
つーか今期の活躍を見ると、代表復帰は不可能ではないと思う
6今年のブレッシア:2001/08/14(火) 00:54 ID:???

     トニ  
            バッジョ

        ジュンティ

 
7 :2001/08/14(火) 00:54 ID:???
今日はスレがよくたつなぁ
8 :2001/08/14(火) 00:55 ID:???
FWをコク派とキレ派に分ければ、間違いなくコク派の代表格。
9ろべばっじょ:2001/08/14(火) 00:55 ID:???
バッジォ好き。94年で惚れた。
でも、日本では本当に人気が高いね。
イタリアを含めたヨーロッパでもちゃんと注目されてんの?
10  :2001/08/14(火) 00:55 ID:ThOZsZmo
来季も残留は余裕だな
11 :2001/08/14(火) 00:55 ID:???
活躍するのはいいことだと思うけど
代表は無理だろ
いや、バッジオ以外見えなくなってる君に悪いけどさ
12 :2001/08/14(火) 00:56 ID:???


スレタイトルは「最後のファンタジスタ ロベルト・バッジョ」
にして欲しかった

  
13 :2001/08/14(火) 00:57 ID:ThOZsZmo
バッジョは、2000-2001シーズンの「Guerin d'Oro」(ゴールデングエリン?)を受賞することになりました。

これは、スポーツ週刊誌(とはいっても、ほとんどはカルチョ)の「Guerin Sportivo」から、各メディアでの採点の平均点が、シーズンを通してもっとも高かった選手に贈られるものです。バッジョの平均点は「 6.73」。以下、2位 トンマージ(ローマ)、3位 ネドベド(ローマ)、4位 ルイコスタ(フィオレンティーナ)、5位 カフー(ローマ)、6位 モンテッラ(ローマ)・シニョーリ(ボローニャ)、8位 キエーザ(フィオレンティーナ)、9位 トッティ(ローマ)、10位 ジダン(ユベントス)
14 :2001/08/14(火) 00:58 ID:???
>>1は学会員ですか?
15今期の:2001/08/14(火) 00:58 ID:???
活躍=来期の活躍と思ったら間違いだな。年齢的にパフォーマンスが今より
下がることはあっても上がることは望めないんだから。今年、WCがあるのなら別だが。
16 :2001/08/14(火) 01:00 ID:???
>>13
ID消してよ
17 :2001/08/14(火) 01:00 ID:9a4NswA.
クリスタルの輝き@池田大作
18 :2001/08/14(火) 01:00 ID:???
ディノ・バッジョ
19 :2001/08/14(火) 01:02 ID:nBV/Sp9g
「もし2002年の5月に、このコンディションなら、韓国日本のワールドカップに参加する可能性が大いにあるだろう。予想の話だ。どうなるかわからない未来を前倒しするのは不可能だ。幸運にも攻撃陣には問題はない。」



>>11
昨季、シーズン中のコメント。不可能ってわけではないと思うが
20 :2001/08/14(火) 01:02 ID:???
本郷
21_:2001/08/14(火) 01:03 ID:???
we`re like crystal
we break easy
2215:2001/08/14(火) 01:05 ID:???
俺11じゃないよ。ただフットボーラーにとって2年とか4年という年月は大きい。
31で迎える大会と33じゃ違う。無論、33で迎えるのと35で迎えるのはもっと違う。
23 :2001/08/14(火) 01:05 ID:???
もうイタリアのベストプレイヤーではないが、グッドプレイヤーであることは確かだ
24 :2001/08/14(火) 01:06 ID:???
ベストじゃないがベターだね♪
25 :2001/08/14(火) 01:08 ID:???
この間、っていっても結構前だがバッジョの出てる試合見たぞ
パフォーマンスは高かったと思う。衰えたとか言うやつはプレー見てないに一票
おれもその試合見るまでバッジョはもう終わったとか思ってたけど
26 :2001/08/14(火) 01:10 ID:???
W杯でもし代表復帰したとしてもスタメンは無いな。って四年前も言ってた・・・
四年は早いな・・・(ノスタルジー
27 :2001/08/14(火) 01:10 ID:???
衰えているどころか、考えようでは先シーズンがバッジョのベスト
パフォーマンスのシーズンとも言える。
28 :2001/08/14(火) 01:11 ID:???
バッジーナガイパーイイルネ
29 :2001/08/14(火) 01:11 ID:???
トラップも何やら匂わす発言してるけど結局入れないに一票
30 :2001/08/14(火) 01:12 ID:???
でも絶対入れないとか言ってたマルディーニも結局入れたから入れるに一票
31 :2001/08/14(火) 01:12 ID:???
>>25
だから、今よくても来年まで持つかはわからんだろ?
それに誰だって衰えるんだから、そうカリカリすんな。
明らかに若い時に比べプレースタイルは変わってるんだから。
23から25じゃない。33から35なんだよ。ロマーリオだって
35でセレソン復帰したが、今急速に衰えが目立ち始めただろ?
32 :2001/08/14(火) 01:12 ID:???
>>1
ブレッシアスレ立ててくれ
そこでバッジョを語った方がいい
33 :2001/08/14(火) 01:12 ID:???
勝負強さは今でもイタリアナンバー1かも。
34 :2001/08/14(火) 01:13 ID:???
>>27
どう考えたの?
考えようというところが気になる
納得できなかったら批判するよ
35 :2001/08/14(火) 01:14 ID:???
君は控えだと言いつつバッジョを使ってたマルディーニに萌え萌え
36 :2001/08/14(火) 01:15 ID:???
確かにブレッシアスレ立てたほうがいいかも
37 :2001/08/14(火) 01:16 ID:???
>>31

別にカリカリはしとらんが、「バッジョは来季、確実に衰える」というような論調はちょっと萎える
3831:2001/08/14(火) 01:18 ID:???
勘違いしてほしくないけど俺、バッジョは好きな選手の1人だよ。
それに、逆境に強いのも確かだと思う。個人的にはユーロに出て欲しかったが、
それそろ、若い世代にバトンタッチしてかないとね。
39 :2001/08/14(火) 01:19 ID:???
デルピエロは結局、大輪の花を咲かすことはできないようだな
40_:2001/08/14(火) 01:20 ID:???
なんとなくトッティはどんなに頑張ってもバッジオの域までは
行かない気がする。
41 :2001/08/14(火) 01:21 ID:???
>>1
ブレッシアスレの方が良さそう
マターリするだろうし
42 :2001/08/14(火) 01:22 ID:???
バッジオTVで語尾に「〜さ」と付けるのは止めてほしい
43 :2001/08/14(火) 01:22 ID:???
>>37
>「バッジョは来季、確実に衰える」
そんなこと言ってないって。望めないって言ってるだけなんだが?
44 :2001/08/14(火) 01:22 ID:???
>>40
誰も行くと思ってない
45 :2001/08/14(火) 01:24 ID:???
マッツォーネ萌え〜
46 :2001/08/14(火) 01:25 ID:???
>>40
トッチはチームあちこち移れる選手ではないし。
というか、バッジョが移りすぎ。しかもよくない結末で出ている
場合が多くて、萌える。
47_:2001/08/14(火) 01:28 ID:???
俺はビッグクラブで必ず監督と確執を起こすバッジオが大好きだ。
48よくもわるくも:2001/08/14(火) 01:29 ID:???
ジャンニ・リベラ以降で国を二分するほど注目された
ファンタジーアはバッジョしかいないんだから、ファンタジスタ崩れ
のトティーなんかと比べないでもらいたい。(確かに結果は出しつつあるが...)
49 :2001/08/14(火) 01:29 ID:???
ブレッシアスレは?
そっちで語る方がゆっくり語れそう
50 :2001/08/14(火) 01:30 ID:???
「イタリア代表のバッジョはなんて孤独そうなんだ」(村上龍)
51 :2001/08/14(火) 01:31 ID:???
リベラとバッジョはさんざん比較されてたなー
52_:2001/08/14(火) 01:36 ID:???
村上龍の腹はなんて孤独そうなんだ。
53 :2001/08/14(火) 05:20 ID:???
天才あげ
54 :2001/08/14(火) 05:28 ID:???
デブの方の村上って言われてる奴が
サッカー語るのがむかつくっ
後追い風俗作家の分際で
55名無しさん:2001/08/14(火) 14:55 ID:???
バッジョっていえばさ、JOMO CUPで来た時に
葬火の友達が、ニコニコして盛況新聞の記事くれたのを
思い出すよ。なんで、入っちゃったんだろう?
56 :2001/08/14(火) 15:00 ID:???
一般に言われてる理由はカソリックに物足りなさを感じていた
ロビーがインド関係に興味を持って仏教に行き着いたのを
草加ヨーロッパが目をつけてシャクフクしたらしい。
願わくばロビーに永平寺あたりに1週間ほど入ってよーく
考えてほしい。草加は仏教じゃないんですよと、
池田犬作の金集め機関に過ぎないんですよと自省、理解してほしい。
57ああ:2001/08/14(火) 15:02 ID:1p2YCtek
BAGGIO!ばっじょ〜〜〜!
58いい:2001/08/14(火) 15:04 ID:iAlyDaW6
BAGGIO!BAGGIO!ばっじょ〜〜!
59 :2001/08/14(火) 15:07 ID:???
>>56
同感。バッジオが層化って知って以来見る目が変わってしまった。
来日したらどっかの由緒ある寺院(層か会館じゃなくて)に拉致したいくらいだ。
スティービー・ワンダーも同じく。
60 :2001/08/14(火) 16:09 ID:???
すげー!
バッジョとビエリとセードルフのコンビネーション
ぞくぞくする・・・
61 :2001/08/14(火) 17:36 ID:???
>>60
何の事?
62  :2001/08/14(火) 17:42 ID:???
>>60
俺も気になる。ひょっとしてWE5か?
63 :2001/08/14(火) 22:01 ID:???
>>59
スティービー・ワンダーも層かなのか?
64 :2001/08/16(木) 02:16 ID:???
ブレッシアの補強は的確
あと、左サイドハーフだけいれば・・・
バキーニ戻ってこないかなー
65 :2001/08/16(木) 02:23 ID:???
うちの近所の自転車屋にミランのユニ着た紙バッジョがいるよ
66???:2001/08/21(火) 08:09 ID:???
インスピレーションのスピード イメージの豊かさと美しさ 疑いのない技術 ぺ内でより冷静になれるメンタル ファンタジスタはバッジョそのものだ
67 :2001/08/21(火) 08:22 ID:???
ガゼッタの編集長がバッジョに贈った詩の中で
「ファンタジスタという言葉はバッジョのためだけにある」
って言ってたなー

  
68 :2001/08/21(火) 11:46 ID:???
>>65
ガタガタするなよ!か
69 :2001/08/21(火) 12:01 ID:???
バッジオの宣伝やってたスポーツ飲料は不味かったねー。
70 :2001/08/21(火) 12:04 ID:???
>>69
それいつの話
なんていう名前のスポーツ飲料?
71 :2001/08/21(火) 12:12 ID:???
>>70
名前はザグア?多分英語で書いてザグア。
出てたのは94年W杯の後かな。
72 :2001/08/21(火) 12:18 ID:???
ザグアではなくザクアみたいだよ
検索したら結構ひっかかった。不味いってw
73 :2001/08/21(火) 12:19 ID:???
そうなんだ
バッジョが日本のCMに出てたのかー
74koma:2001/08/22(水) 16:27 ID:???
そういえば、トラパット−ニが言ってた。
世論がバッジォを担ぎ上げている。という私もバッジォの
プレイを見てみたいと、言っていた。復活あるかな〜
すべては、セリエで決まる!!
75774RR:2001/08/22(水) 16:30 ID:ieYDgY9M
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < まだまだ現役
|| | | |  \ ┃┃┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
76.:2001/08/25(土) 02:04 ID:/79Bnivk
スポーツ選手プロデュ―ス飲料に当たり無し。


バッジョはフィオーレ以上のFKやトッティ以上のスルーなど
持ってるし、控えでもアズ―リに入れるべきかなあ。
PK戦はデルピ、トッティ、ロビーで3本安定になるし。
77 :2001/08/25(土) 02:52 ID:???
マッツォーネ解任で立場無し。放出目前。。。
78 :2001/08/25(土) 03:07 ID:???
>>77
かといって年俸高いことや自宅に近いチームなどの条件から
獲る所もない
W杯が遠のいていく・・
79続投:2001/08/26 06:54 ID:k2rmVCEg
>>77
決定よん
80 :2001/08/26 07:17 ID:???
>>77
解任ではなく辞任の形だった。バッジョも含めてチームが慰留したから
続投決定です。
81ばっじぉぉ:01/08/29 16:39 ID:8d.fobyo
バッジョ代表復帰確実!
感涙です・・・
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/s20010725_60.htm
82 :01/08/29 16:45 ID:w49soZOU
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉまじか?
やらせだったらどうする?俺は死ぬ!
83 :01/08/29 16:47 ID:8jqy6/v.
大変嬉しいが「バッジョ中田になれ」はどうかと思う。
84 :01/08/29 16:47 ID:jAFLz/bY
日本人もカズ待望論で盛りあがってカズを代表に復活させよう
85 :01/08/29 16:49 ID:5mQWOS32
前からトラップは「ローマでのトッティと中田の関係のように、代表でトッティとバッジョを使いたい」と言っていたが実現するとは
86 :01/08/29 16:50 ID:tbualNYc
そういや最近カズのまたぎフェイント見てねぇなぁ。
87 :01/08/29 16:53 ID:8d.fobyo
いつから復帰するかだね。
9・1での復帰はないのかな?
88 :01/08/29 17:06 ID:w49soZOU
やっぱ実際にアズーリのユニを着てピッチに立つまで
喜ぶのはやめとこうっと(・∀・)
89 :01/08/29 17:17 ID:KuTR9vYQ
>>83
賛成。
90バッジョ、いいな:01/09/06 21:40 ID:EpGkLVrk
次のトリノVSブレシアは生中継!
91 :01/09/06 21:54 ID:???

        バッジオわっしょい!!
     \\  ばっじおワッショイ         //
 +   + \\ ロビーわしょーい     !!/+
     .   ___ .  ___  . ___   +
        /. ――┤  /. ――┤ . /. ――┤+
      ./(.  = ,= | ./(.  = ,= | ./(.  = ,= |
 +  .  |||\┏┓∩|||\ ┏┓∩|||\┏┓/  +
   ((  (つ   ノ  (つ   丿 (つ   つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽ ノ   )  )  )
       (_)し    し(_)   (__)__)
92 :01/09/06 21:58 ID:???
>81
お喜びのところ申し訳ないがそのニュースの日付を確認した方がよいと思われ(^^;
言うだけならサルでもできるぞ!>トラップ
93 :01/09/06 23:02 ID:???
>>91
それ、もういらない
うざいし・・・
94馬耳雄:01/09/08 02:44 ID:/YUFMCoo
僕は自慢じゃないけど、バッジオのプレーをいつもスローで腐る
くらい見て、研究してます。バッジオが衰えてきていると言う人、本当に
自分の目で彼のプレーを見て言ってるんですか。ただ雑誌とかに書いてる
からそう言っているのなら、やめてください。一遍ビデオ買って見て下さい。
ユーべ時代のドリブルと今の彼のドリブルを比較したことがありますか。
彼は「めざましい」と言っていいくらい「成長」し続けている選手なんですよ。
95 :01/09/08 02:46 ID:???
スピードとスタミナは100%衰えました
当たり前だけどね
96バッジョねぇ:01/09/08 09:40 ID:I1qSOALc
93年〜94年当時のスピードは、ないね。
でも、パスのアイデアの豊富さ・味方の使い方の上手さはアップしてるし、
98年以来、カリスマ度が濃くなっているのでは

ヒゲも濃くなってるなぁ
97z:01/09/08 09:53 ID:u6KCwOZM
z
98 :01/09/08 11:52 ID:???
デビュー当時の鋭角的な高速ドリブル凄かった、古傷があってもアレだけの
ドリブルはひざに相当の負担が掛かったと想像。そのあと熟成しちゃったね
99 :01/09/08 18:07 ID:???
>94
君が好きなのはわかるけどね、そう盲目的じゃ・・・。
誰だって衰えるんですよ。ただその衰えをあまり感じさせないのが凄いんです。
100 :01/09/08 18:25 ID:???
>98
同感。少なくともユーベ以降とヴィオラ時代(とりわけ87-88年)ではチ
ーム事情があるにせよプレーに大きな変化が生じた。
個人的にはユーベ移籍後に,わがままなプレー(←誉め言葉)が影を潜めてしまった
のが残念。
 チームとしてはBaggio,Kubik,Di Chiara,Dungaで組んだMFの89-90が最も魅力的
だったかな。
101  :01/09/08 22:45 ID:???
いずれにせよ、ファンタジスタにはつらい時代だな
102b:01/09/09 17:49 ID:WFPoUDDA
baggio age
103,:01/09/11 22:12 ID:???
クリスタンバルの輝き
104バッジョ、いいねぇ:01/09/12 09:39 ID:GqMpxxlA
絶好調、次の相手はどこかしら?
またゴールがみたいな。
105 :01/09/12 12:18 ID:8glX3mSo
love age
106ロビ−ファン:01/09/12 13:43 ID:h6PyWEDw
代表のバッジオ、まだまだ見たい。
107ZONE:01/09/13 03:16 ID:S5VDQpv.
見たい挙げ
108 :01/09/13 03:17 ID:???
そうでもないsage
109:01/09/13 03:26 ID:U7WyAAlY
バッジョが50歳でもリーグでバリバリ
早く日本に来い
110ロビ−信者:01/09/13 13:19 ID:tcbTz.Vk
バッジョこそ史上最高のファンタジスタ。
俺は世界のサッカ−を20年ぐらい、見ている。
俺は常にバッジョの出る試合をビデオでとり
何度も彼のプレイを見返しているが彼ほどのテクニックと
ファンタジ−をもった選手を見た事がない。
しいて言えば、マラド−ナぐらいなものだ。
ト−タル的に見ればマラド−ナよりもバッジョの方が優れているように俺は見えた。
111 :01/09/13 13:21 ID:???
1〜110は創価学会員です
112 :01/09/13 13:23 ID:???
>>111
オ○ム信者
113 :01/09/13 13:58 ID:eWcPD9gc
>ト−タル的に見ればマラド−ナよりもバッジョの方が優れているように俺は見えた。
これはサッカー以外の事、私生活や思想も含めてのことですか?
サッカーだけを観ればマラドーナとバッジョの間に入る人間はたくさんいますよ。
114 :01/09/13 14:08 ID:???
ネタにマジレスかよ
115 :01/09/13 14:09 ID:???
>>110
俺はフィオレンティーナ時代から見始めたけど
バッジョがフィオに所属してた時、その時ナポリにいた
マラドーナをバッジョが越えた。とヨーロッパのマスコミ・評論家が
言っていた。
自分で見ててもそう思えた。あのシーズンのバッジョは完璧だった
でもマラドーナとバッジョはタイプが違うし、どっちも誰も超えられない
レベルの天才だから比較したくない
116 :01/09/13 14:38 ID:???
自作時演かよ
117 :01/09/13 14:42 ID:???
>>114=>>116かよ
118 :01/09/13 14:51 ID:lqzOwZlQ
加藤Qは小倉の事を和製ロベルト・バッジョといっていた。
119 :01/09/13 14:54 ID:???
ハズレかよ
120 :01/09/13 14:57 ID:???
本人は後継者にピルロを推した
無理だろ・・・
121 :01/09/13 14:59 ID:???
>>120
最近はトッティって言ってるよ(^^;
122 :01/09/13 15:09 ID:???
通算171ゴール
123次はレッチェと:01/09/13 15:38 ID:ydrKXDKM
放送は19日?
172番目のゴール、見たいなぁ
124アレックス:01/09/13 17:10 ID:rD.OqG3c
そういえば、最近、デルピェ−ロが目立たない?
125 :01/09/13 17:12 ID:???
目立ってる
気合入ってるね
126 :01/09/13 17:18 ID:???
ジダンがいなくなってノビノビしてると思われ
127mokorikomo:01/09/13 17:36 ID:rD.OqG3c
ジダンとうまくいっていなかったのでは?
128 :01/09/15 00:16 ID:???

                    |
                     | ロビーで〜す!   
                     \__ __    __  __
                                 |  /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ./
      /                    │ |/
     /.    __              │
     /     \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    /       >               │
    |      /                |
    |     |                   |
    |    /     \        /  │
    |   /       ━       ━   │
    |||| /⌒ヽ         \        |
   |||||| | (ニ ( l            \       |
   ||||||| ヽ_し丶            〉       |
  | |||| |||| (_ノ           /       |
  || | | || ||                    |
 || ||||| ||| |||                   |
 |||| | ||||||         ┏━━━━┓    |
||| | |||| | ||        ┃        ┃   |
||| | | | ||| | \       ┃ ━━━ ┃  |
||| |||| ||| ||| || \    ┃  ┃   ┃ /
|||| ||| ||| | || |   \   ┃  ┃   ┃/|
|||| ||| ||| ||| ||     ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
129ロベルト:01/09/15 20:39 ID:???
>>128
ロビ−はもっとカッコイイはず。
130 :01/09/15 21:33 ID:???
代表復帰うんぬんを抜きにしてもいい選手だと思う。ボール持ってない時もちゃんと
ボール獲りに行く動きはエライ。こういう選手がキャプテンってのは素晴らしい事
だね。
131 :01/09/15 21:58 ID:???
筋力おちたな・・・。
132 :01/09/15 22:00 ID:N0Yql9NE
イタリアは次のW杯もPK負けするかな?
4大会連続になったらすげぇな。
133:01/09/16 13:55 ID:???
>>130
バッジョは近くにボ−ルがある時しか
ボ−ルをとりにいかん。
体力がないので、守備はほとんどやらん。
134   :01/09/16 15:57 ID:???
 オレはバッジオ好きだけど、レギュラーで使わないなら代表に入れる必要ないと思う。
もしトラップがレギュラーで使ったりしたらそれはそれで嬉しいかもしれんがその前に
他に選手がいないって事を嘆くな(^^;
 82年にベアルゾットが今のバッジオと同じような状況にいたカウジオを連れてって
わずかな時間(予選リーグ1試合と決勝ね)とは言え使ってくれたのは正直ベアルゾット
に感謝したがそんな気持ちも86年にタルデリ、ロッシを連れてっただけで一度も出さず
に終わった事で吹き飛んだ←出さないんなら連れてくなよ!
135レッチェ戦、見た?:01/09/20 00:40 ID:t4BdmKvA
バッジョ、見てると、
大抵ガッカリする事より、満足する事の方が
多いのでは、と思います。
ファンをウラギらない凄さ、ってのがありますね。
136 :01/09/23 00:54 ID:???
age
137 :01/09/23 00:56 ID:???
>>133
そのかわりボール持って前向いたらテュラムなんて目じゃないぜ!
138 :01/09/23 01:05 ID:???
最近は省エネプレーだね
139 :01/09/23 01:23 ID:68NBZkb.
舞台が大きい時ほど、そのプレーの印象が強い選手だと思ってます。
持って生まれた運命の力みたいなものなんじゃないでしょうか。
来年のW杯に出られればまたドラマが生まれそうな気がしますし、
個人的にはぜひ代表に選ばれてほしいです。
140トラップ100:01/09/23 01:57 ID:erCByl3Y
プレー見てると鳥肌が立つというか一瞬凍ってしまう時があるねぇ
前シーズンのユーべ戦でのゴールは特に凄かった。(と思ってます)
141_:01/09/23 02:00 ID:???
というか、デルピエロより戦力になるのは間違いない。
だから代表に連れて行ってくれ。
142 :01/09/23 02:02 ID:???
>>140
あれにはビビたよ
143//:01/09/23 02:12 ID:???
ファンタジスタという雑誌にロビーのインタビューが載っているけど
尊敬する人に「池田大作」かよ。とほほ・・・
144123:01/09/23 02:20 ID:H0F3pfw.
>>143
それはいうなよ・・・(泣

>>141
それにしてもデルピエロはどうしてこの体たらくかな。
98年のCL決勝戦がケチの付き始めか。
145健介:01/09/23 02:24 ID:4ww/cqlA
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、バッジオじゃないから
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
146_:01/09/23 02:30 ID:???
バッジョと健介はかぶるところがあるな。
147デルピエロはいらない:01/09/23 02:34 ID:???
>>144

◎ユーロ96でエースとして期待される
→体調不良(下痢?)で期待外れ。予選落ちに貢献。
→初めての国際舞台だし、サッキが悪かったということで免罪。

◎98W杯で、今度こそエースとして期待される。
→プレーはいまいちで、貢献度・存在感ともにバッジョに遠く及ばず。
→ちょっと疑問符が付けられるが、決定的ダメ出しはなにげに逃れる。

◎ユーロ2000で、今度こそ活躍だと誰もが思う。
→トッティに遅れを取り、決勝戦では決定的ミス連発。
→もう言い訳は残ってません。

これだけ優先的にチャンスを与えられて結果を出せなかった人間を
重んじる必要まったくなし。
プレーしたけりゃ自分の力で這い上がって来い!っつぅの。
148^:01/09/23 09:49 ID:???
>>147
あんたいいこと言った!
149 :01/09/26 10:18 ID:???
引退するなら日本にこいー!!!!
学会はこーゆー時こそ政治力を駆使しろ!
150デルピェ−ロは不要:01/09/28 14:38 ID:???
>>147
同感です。
151 :01/09/28 14:46 ID:???
>>143
鼻水出てきた…鬱
152 :01/10/02 11:37 ID:???
キエーザ OUT
バッジョ IN

ダメ?
153うへ:01/10/02 13:18 ID:???
ブレッシア
カステッラッツィ6;ペトルッツィ6、カローリ5、メーロ5 (46分シェップ5);エスポジト5 (46分ダイネッリ6)、A・フィリッピーニ5.5 (73分イジャナ-)、ジュンティ5.5、 E・フィリッピーニ7、スッシ5; R・バッジョ9、ターレ6
アタランタ
タイービ5.5;サーラ6.5 (49分リナルディ5)、パガニン6、カッレーラ5.5、ベッリーニ6;ザウリ5、D・ゼノーニ6.5、ベッレッタ6、ドニ7 (82分ルスティコ-);サウダーティ5、コマンディーニ6(85分コロンボ-)
154_:01/10/02 13:26 ID:???
バッジオ9ってどういう採点...わかるけどさ。
155うへ:01/10/02 16:26 ID:???
156>>147
デルピエロは結局バッジオをこえられないんだなー