歴史・地理・人類学からサッカーを語ろう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1footballism
2 :2001/07/19(木) 20:41 ID:???
いよいよ、まだ触れられていない旧ユーゴについて、
語りませんか?
92年欧州選手権に出られなかった真相とは?
3 :2001/07/19(木) 20:42 ID:6fmK.2HY
あと、チトー下の政治体制も知りたいな。
4POP C:2001/07/19(木) 20:57 ID:???
>>917
雑誌にリバウドはインド人の血をひいていると書いてあったよ
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6_:2001/07/20(金) 03:16 ID:???
>>2

ユーゴ内戦がすべてセルビアのせいにされたからではないの?
7 :2001/07/20(金) 03:18 ID:???
>>4 なんか分かる。
たしかにインド人にいそうな顔
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無し:2001/07/20(金) 09:12 ID:???
いつの間に新スレだ。
っつーか、なんでこのスレまで荒らされているんだ?

ここは荒らしと無縁だと思っていたのに。
11878=917:2001/07/20(金) 14:52 ID:???
>>2 >>3 >>6
↓「チトーはなぜユーゴを運営できたのか?」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kokusai&key=985280031&ls=50
とりあえずこのスレあたりで理由はつかめると思います。漏れはすぐ横にソ連の衛星
諸国があったのも大きい。つまり小異を捨ててまとまってないと、自分たちも衛星国に
されてしまうという恐怖感+あれよりは政治的に少しはマシという優越感が国家統一
維持に大きく作用したと思います。旧ユーゴのパスポートはビザなしで西側に自由に旅行
ができたそうです。

>>10
削除依頼出しときました。
12 :2001/07/20(金) 15:06 ID:???
ソ連と接してるブルガリアなんかは旧ソ連時代、当時のフルシチョフに
ブルガリアをソ連邦内に組み込んで一自治共和国として欲しいとか
自ら大統領が言ってたらしいが(フルシチョフは丁重に断ったけど)
1312:2001/07/20(金) 15:14 ID:???
訂正:社会主義国家だから大統領じゃなくて書記長か
14 :2001/07/20(金) 15:42 ID:???
>>
あの舌を噛むようなチャウシェスク書記長ですか?
15917=11:2001/07/20(金) 15:49 ID:???
>>12
第2次大戦終結後のことだが、ブルガリアとユーゴが合同する動きがあった
らしい。いつのまにか立ち消えになってしまったが。もちろんユーゴが
コミンフォルムを追放される前の話だから、1945〜48のころのことだ。
同じ南スラブだし、あながち眉唾でもないと思っている。一方、東西冷戦
のころは、ユーゴが西側とも良好な関係を維持する独自路線だったのに対し、
ブルガリアは忠実な親ソ路線をとったため、関係は疎遠。むしろユーゴは
衛星国の中でも比較的独自路線だったルーマニアと良好な関係だった。
ドナウ川のユーゴ、ルーマニア国境には「友好の橋」というのが架かっていた
が、ユーゴとブルガリアの間には橋が架かっていなかった。
16ルーマニアは:2001/07/20(金) 15:59 ID:???
隣国ユーゴについて同胞意識があるみたいだね。
ピクシーとハジは親友だし。以下のルーマニアサッカー紀行HPでもそのようなことが
書いてあった。
http://homepage2.nifty.com/hrvgo/trip/dinamo.htm
17 :2001/07/20(金) 16:10 ID:???
ブルガリアはギリシャやトルコとも伝統的に仲が悪いから、そうすると他に
ソ連ぐらいしか頼れるのがなかった所為かも
18 :2001/07/20(金) 16:42 ID:???
確かに、ルーマニアとユーゴは、
サッカースタイルはやや似ているかもしれん。
ハジとドミトレスクの関係は、
ストイコビッチとミヤトビッチの関係に少し似てるかも。
19:2001/07/20(金) 17:48 ID:???
ブルガリアはトルコ系のブルガール族が原住のスラブ人を支配して
作った国。
ブルガリアとユーゴはトルコ系に犯された同士
ユーゴが他の南スラブ諸国に比べて小柄で黒髪、テクニックがあるのはトルコ人の
血が混じってるから
20 :2001/07/20(金) 18:26 ID:vodguW4I
>>19
その理論の根本的な欠陥は、
「肝心のトルコがテクニックがない」ということだな。
トルコの血が混ざるとテクニックが向上するなら、
トルコ100%のトルコ共和国やトルクメニスタン共和国などは
ストイコビッチを超えるテクニシャンがごろごろいなければいかん。
21     :2001/07/20(金) 18:31 ID:???
>>20
 なら「民族の混血はショートテンパーなテクニシャンを産みやすい」
ってどーよ?ブラジルも混血ばっかりだし(笑
22:2001/07/20(金) 20:47 ID:???
>>20
うんとね、スラブ人て一般的に大柄っしょ
だからトルコと混じったら、ボール扱いしやすい
いい感じの体格になるんでないかなて思ったのよん
23 :2001/07/20(金) 21:14 ID:???
>>14
あのそれってルーマニアの方じゃあない。
24_:2001/07/20(金) 23:39 ID:???
>>16

面白かった。ageとこう。
2511=15:2001/07/22(日) 16:00 ID:???
>>16
リンクしてあったHPはコソボ紛争のころの話だね。当時はクロアチア以外のバルカン
諸国はみんなセルビアに同情的だった。NATO加盟国のギリシャでさえ、セルビアに
同情的で反NATO、反空爆デモが大規模に行われていた。とはいえ、ルーマニアがユーゴ
に同胞意識のようなものがあったかは疑問。同じ正教圏(セルビアより東)でも
言葉が違う。前スレの>20で簡単に触れていたが、ユーゴがブルガリアと同じ南スラブ
なのに対し、ルーマニアはラテン語圏だから、ユーゴよりフランスやイタリアに親近観が
あったと思う。現在でもスペインやイタリアに選手が流出してるし。
ルーマニアからユーゴへ流れたといえばベロデディチ。チャウセスク体制での弾圧を
嫌ってユーゴに亡命した。体制崩壊後にルーマニアに戻ったけど、わざわざユーゴに
亡命するというのが理解できなかった。なぜ西側じゃなかったのかと思ったよ。
ルーマニアもユーゴも独自路線だったから、自由化の波に乗り遅れたってのがとても
皮肉だったね。ブルガリアやチェコみたいにソ連にべったりのところがあっさり
つぶれたのに、独自路線ゆえにゴルビーのコントロールが利かなかった。ルーマニア
が衛星国では一番最後につぶれて、ユーゴも去年まで続いてた。
26知らないみたいだから:2001/07/22(日) 16:10 ID:???
>>25
ペロデティチはユーゴ生まれのルーマニア人なんだよ。
だから、ユーゴに亡命したのも納得できるでしょう。
亡命した後、既にルーマニア代表としてプレーしていたために
旧ユーゴ代表には入れなかった。まあ94年に活躍できたからいいんだけどね。
それに、欧州諸国が国際試合制裁解除以降も、ユーゴと親善試合を組まなかった
にも関わらず、ルーマニアはいち早くユーゴと試合を組んだことからも
フランス、イタリアに親近感を持ってた一概に断言できないと思うけど。
27訂正:2001/07/22(日) 16:11 ID:???
×親近感を持ってた
○親近感を持っていたとは
28 :2001/07/22(日) 16:21 ID:???
>>25 HPよく読んだほうがいいよ。(以下解説1)

「ユーゴスラビア」コールはこの試合に限らず、翌日の「ステアウアvs.ラピッド」の試合でも起こった。
ブカレストからマラムレッシュまでの列車で一緒になったルーマニア人にこの話をすると
「ルーマニアは隣国ユーゴスラビアを愛しているからだよ」と説明してくれた。
ちなみにこの試合のあとディナモ・ブカレストの監督Cornel Dinuは空爆下のベオグラードにて
昨年のリーグ優勝チーム、オビリッチ・ベオグラードと親善試合を行いたいと表明。
「それはNATOに対する抗議ではなく、バルカンの平和を祈念するものだ」と話した。
29まったく:2001/07/22(日) 16:28 ID:???
アルバニア系はチョンコなみのうっとおしさだな
30 :2001/07/22(日) 16:36 ID:???
リアル厨房サカヲタで夏休みの宿題に読書感想文書かされるヤツは多いだろうが
「悪者見参」で書くヤツってどのくらいいるかねえ?
31そういや:2001/07/23(月) 21:56 ID:???
Miodrag Belodedic って、姓名ともにいかにもユーゴっぽい。
ところでユーゴ系の名前で、"-drag"とか"Drag-"って、
どういうニュアンス?があるんだろ。
Predragとか、Draganとか、Dragisaとか、Dragoslavとか。
32 :2001/07/26(木) 13:17 ID:???
ドラゴンと関係あるの?
33名無し:2001/07/26(木) 13:56 ID:t4smsf9E
すごいなこのスレッド
34 :2001/07/26(木) 13:59 ID:???
Draganって名前ピクシー以外にも聞くよね
つまり日本で言うと「太郎」「一郎」みたいなものか?
35  :2001/07/26(木) 14:02 ID:???

ゴランってのは良く見かける
36 :2001/07/26(木) 14:44 ID:???
デヤンっていうのも良く見かけるよ
37 :2001/07/26(木) 15:27 ID:???
ジプシーはイタリアで相当嫌われているそうです
38 :2001/07/26(木) 15:40 ID:???
ジプシーが嫌われていない国なんてあるのか?
39にゃにゃし:2001/07/26(木) 21:00 ID:???
>>38
日本では神秘的な扱い
目が二重で白人ぽい人種なら何でも美しく見えるみたいだ
40ロマ出身の:2001/07/26(木) 22:02 ID:???
著名な選手居ます?
41 :2001/07/28(土) 04:48 ID:???
ジプシーって日本で言えばサンカか?
42_:2001/07/28(土) 05:44 ID:???
漂泊の民ってことでそんな感じなのかな。
43kami:2001/07/28(土) 19:38 ID:???
スペイン東北部とフランスにまたがるピレネー山麓のバスク地方に住む民族。
「バスク (Basque) 」はフランス語の呼称で、スペイン語では「バスコ (Vasco) 」、バスコ語では「エウスカディ (Euskadi) 」。 強固な民族的団結を保ち、歴史のあらゆる局面で独立を守る。

〔系統〕 カフカス諸族、古代エトルリア人、古代イベリア人などと関係があるとも
言われるが、不明。

〔使用言語〕 バスク語(非印欧系)

〔分布地〕 バスク地方とその周辺

〔人口〕 スペイン側約60万、フランス側数万 (1997年頃)

〔生業〕 主に小土地保有の自由農・牧民

〔属する宗教〕 キリスト教。



バスク人の歴史

新石器時代
 カフカス語族がヨーロッパにも分布?
 バスク人や古代イベリア人はその一部とも言われる。

古代
 ローマ帝国の支配下に入るが、実質上は独立を保つ。

5世紀後半
 西ゴート族のスペイン侵入に抵抗し、民族的独立を守る。

8世紀後半
 フランク王国のカール大帝はピレネー地方を征服するが、バスクを領土
化することは出来なかった。

9世紀
 イスラム勢力の侵入の時、スペイン辺境伯領の一部ナバラ (Navarra) を抵
抗の拠点として建てる。

905
 スペイン辺境伯領の一部ナバラが、「ナバラ王国」として独立。
 イスラムに対するヨーロッパの防壁となる。

11世紀前半  サンチョ大王の治世
 サンチョ3世ガルセス(大王) (位1000〜1035) 治下にナバラ王国は最盛期
を迎えた。
 アラゴン、カスティリャを支配下に置いて「イベリア王」と呼ばれ、イスラ
ムに攻勢に出ると共に、ピレネー以北との交流を進め、サンティアゴ巡礼
を保護するなど、内政にも手腕を発揮。

1035
 大王の死後、アラゴン王国が独立。
 アラゴンが次第に強大化するにつれ、ナバラ王国は歴史の表舞台から
退き、主役の座はアラゴン王国に渡される。

1076  ナバラ王国、アラゴン王国に併合される。
1134
 ナバラ王国、アラゴン王国から再独立。
44kami:2001/07/28(土) 19:43 ID:???
バスク



ウルグアイ代表と対戦したバスク選抜。

つい先頃、ソシエダのサポーターが殺されるという痛ましい事件が起こった事もあり、

アイルランド戦以来20年ぶりとなるこの試合はバスクの威信を示す重要な意味合いを持っていた。


バスクは欧州の中でも特殊な地域。その象徴であるアスレチック・ビルバオ(1898年設立)は

バスク人のみで構成され、スペイン全土に対抗心を燃やしている。

当然、他のクラブのように多国籍の外国人選手を買い揃えることなどあり得ない。

フェルナンデス監督はフランス国籍だが、正真正銘のバスク人。

また、仏代表のデシャンもバスク人であり、ユーベとの契約終了後にはビルバオ入りとの噂が絶えな
い。


19世紀、ビルバオに住んでいた英国人がスペインにサッカーを広めたことから、

バスク人は「スペイン人にサッカーを教えたのは我々だ。」という言い方をする。


何故バスク人はこれほど独立心が強く、民族主義が盛んなのか。
スペインとフランスにまたがる山間部バスク。古代ローマ帝国の支配を逃れ、
イスラム軍の侵入も許さず、フランコ将軍の支配を受けるまで独自の文化を育んで来た。
このためバスクの呼称は古代より残され、石器時代の遺跡までもが現存する。
自分たちの事を「エウスカルドゥナク」と呼ぶバスク人。当然、文化的にも大きく異なる。
まず、バスク語はスペイン語やフランス語のようなインド・ヨーロッパ語族には属さず、独立した言語体
系を持つ。
バスク語に似た言語は他にないため、その独自性は他に類を見ない。
もちろん、風習や慣習の面でも「スペイン」の一部としてくくるには難しい程の独自性を持つ。
そして何より、その違いは外見から一目瞭然。フェルナンデス、デシャン、
そして先日のイタリア−世界選抜戦にも出場したバケーロの3人を思い浮かべれば、
全員ブロンドでブルーやグリーンの眼をしていることに気付くだろう。
イタリアやスペイン等のラテン系民族は黒髪にブラウン系の眼がほとんどだが、バスク人にはそれが 当てはまらない。
異民族との混血がほとんど進まなかったことの現われである。
バスク人はフランコの独裁下で厳しい抑圧を受けてきたが、
スペインの中に組み込まれながらも彼らの民族意識は衰える事を知らなかった。
ETA(バスク祖国と自由)による完全独立を求めたテロ活動に代表されるように
その動きはセンセーショナルに取り上げられる事も多いが、
多数派のPNV(バスク国民党)のように合法的な独立を目指す気運が高まっていた。
しかし、96年のスペイン総選挙で中央集権的色彩の強い政府が誕生し、バスクの行末は暗転した。
言うなればフランコ時代へのタイムスリップである。そして、地域の象徴となるサッカークラブは
中央政府のあるカスティーリャとの代理戦争を引き受ける形となっている。
特に、ビルバオはバスクのシンボルとしての役割をこれまで以上に背負わされている。
マドリッドのチームと闘う事は中央への反逆の機会であり、レジスタンスと同義語と言ってもよい。
同じバスクのソシエダで起こった事件も、
アトレティコのサポーターが加害者だったことで中央への憎悪は激しさを増している。
こうした背景からも独立を求める自治政府と同様、バスクでは「バスク代表」以外は自分たちだとは思 わない。
W杯のメンバーでもあったバスクの英雄ゲレーロ。
だが、彼がスペイン代表に入るかどうかは取るに足りない事と考える人達も少なくない。
彼らが求めているのはスペイン代表ではなく、バスク代表という存在なのだから。
45 :2001/07/28(土) 20:11 ID:???
>>43
>>44
情報ありがとう。面白いね。

ちょっと聞いたことあるんだけど、バスク語っていうのは物凄い特殊らしい。簡単に説明すれば、「物事を表す全ての表現が受動態になっている」というのを聞いたことがある。
板違いなんで下げます。
4615=25:2001/07/28(土) 21:54 ID:???
>>43 >>44
以前、NHKのBSの国境紀行という番組でバスクのことをやってました。国境といっても
フランス・バスクとスペイン・バスクの話なんだけど、意外に両地域の交流がないという
くだりがありました。スペイン側もバスク語を第一言語とする人が減ってるんだけど、
フランス側の方がもっとひどい、つまりバスク語の存在自体を知らない人ばかりで、
フランス化しているという話でした。こういうの見るとホント痛々しいです。
ちなみにバスク語に関するスレ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gogaku&key=994106632&ls=50
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gengo&key=989425608&ls=50

バスク語とカフカス諸語の関係って実証されてないけど、かなり萌えです。天涯孤独
だと思ってたのに、兄弟がいた!って感じがしていいなあ。

前スレの>917のスリナムの話ですが「CALCiO2002」の99年のvol.11に詳しい話が
載ってます。
47 :2001/07/28(土) 22:07 ID:???
ゲル二カってパスクだったかな?
48 :2001/07/28(土) 22:23 ID:???
ジダンってキリスト教信者?イスラム教信者?どっちか知ってる人います?両親はアルジェリア人だからイスラム教徒だと推測されるが。
4915=25:2001/07/28(土) 22:27 ID:???
>>48
前のスレでさんざん話題になってました。
50 :2001/07/28(土) 22:29 ID:???
結局イスラム教徒だったはず>ジダン
51 :2001/07/28(土) 22:50 ID:???
NHKで、イタリア伝統のカルチョの試合とか言い出したので見たら
中世風の服装(←漫画に出てくる王子様トッティみたいな格好)
で、バレーボールタイプのボールを手でもって走り回っていた。
ボールの保持とかに関係なく接触プレー全開。でもラグビーみたいに
試合が止まらないので結構スピード感があって手で行うアソシエーション・
フットボールと言う感じだった。

試合が進むと、ほとんどの人間の上衣がちぎれて半裸で走りまくってた。
ゴールはポストじゃなくて、相手側のラインが全部バスケのゴールに
なったような感じ。こういうカルチョの伝統のあるところにイングランド
からフットボールが入ってきたんだなぁと、結構おもしろかった。
52_:2001/07/29(日) 01:29 ID:???
ゲルニカはバスク地方の街だよ。

スペイン内戦の時に、フランコ側と手を結んだナチスドイツが
ゲルニカに空爆を加えたんだと思ったが。。。

で、その事実を題材にピカソが「ゲルニカ」を描いた。

その絵は今はマドリーに所蔵されているが、このことについて
近所に住んでいるバルセロナ出身のバスク人が興味深いこと
を語っていた。

自分達が(ナチスドイツがやったということはフランコも同罪で
ある)爆撃をしておきながら、その爆撃の被害を描いた絵を
「平和のために」マドリーで展示しようとは馬鹿げている、と
嘆いていました。たしかにそうだね・・・。
53_:2001/07/29(日) 01:36 ID:???
>>51

フィレンツェで行なわれる「古式サッカー」かな?

街区ごとに分かれた数チームで優勝を競うんだよね。
会場は教会前広場に砂を敷き詰めた特設会場だった
と思うけど、「ゴールさえ入れればなんでもあり」の
ルールなので、耳がちぎれる、とか死者が出るとか
いうこともあったと思う。

ただ、全員が、自分の地区の名誉、つまりは自分の街区
の旗(=bandiera)の名誉を賭けて戦うので、すごく激し
いですよね。

自分の属する地区や都市の名誉を賭けて戦うという考え方
は現代のカルチョにも(薄まったとはいえ)受け継がれて
いると思う。チームの支柱となる選手をbandieraと呼ぶの
も納得がいく。
54 :2001/07/29(日) 10:12 ID:???
だんじりっぽいな。
55:2001/07/29(日) 11:36 ID:???
ダンジリファイターっと一緒にされたくないなぁ・・・
56kami:2001/07/29(日) 11:43 ID:???
ダンジリファイターはポリネシア系(72%)比率が高くJAPANでは
珍しく顔立ち、振る舞い、言動、性質が著しく誇張されている。
人口は18万人程度。
明治時代頃から約200年間にわたって外部放出(人口移動が無かった為)
と思われる。
57 :2001/07/29(日) 14:26 ID:???
フランスの少数民族に対する同化政策は、
中国のチベットや内蒙古とは比べものにならないほど、
傲慢で、しかも徹底的。
ETAは、仮にも自治権を与えているスペイン政府ではなく、
むしろフランス政府に対して抗議をするべきだと思う。

そういえばリザラズもバスクだよね。
5825=46:2001/07/29(日) 14:57 ID:???
中国のチベットやウイグル支配も相当なもんだと思うけど・・。
ニューカレドニアも1998年に独立を問う住民投票を行うことになってたん
だけど結局今まで棚上げになってるんだね。で、その10年前に住民投票が
決まってから、フランスが何をやってるかというと、中国系や周りの島や
フランス本国から人を入れて地元のカナキーの比率を少なくしようとしてる。
カランブーの心中やいかに。
59mUNEo:2001/07/29(日) 15:06 ID:???
まぁアイヌも同化して良かったノウ
60@:2001/07/29(日) 19:58 ID:???
金髪多いけどバスク人て小さく無い?
デシャン、メンディエタ、リザラズとか
頭蓋骨の形が普通と違うから原始人の生き残りという説もあるよ
61 :2001/07/29(日) 20:05 ID:???
ロベルトリオスはでっけーぞ
62a:2001/07/30(月) 07:01 ID:KkhaxKsg
バスク人はホモサピエンズじゃないって噂知ってる?
63:2001/07/30(月) 07:02 ID:KkhaxKsg
りざら素はバスク人じゃないyo>>60
64@:2001/07/30(月) 12:40 ID:???
>>63
バスクだよ!
6546=58:2001/07/30(月) 23:51 ID:???
リザラスはフランス・バスク。↓はアスレチック・ビルバオのことが詳しく書いてある
が、リザラスにも触れてます。A・ビルバオに在籍したことがバスク人のなによりの
証明でしょう。
http://home.att.ne.jp/star/island/starisland/fc/bilbao.htm

http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/978/978760882.html
旧サカ板の類似スレ「サッカーと人種差別」
66えっ、:2001/07/30(月) 23:53 ID:???
>>60
ウルサイスとかでかいじゃん、GKも多いんでしょバスクて。
67/:2001/07/31(火) 02:07 ID:d/MQZoXc
>>60
オマケにりざら頭じゃなくて、りざら素だよ
フランス国境山岳部バスク地方出身者って言うだけで
バスク人ではないはずだけど

でしゃんは、100%バスク人だけどね
68うるさい素スキスキ:2001/07/31(火) 02:08 ID:???
どうちがうんだ??
リザラ頭 と リザラ素
69/:2001/07/31(火) 02:22 ID:d/MQZoXc
>>68 zuとsuの違い。

バスク人はメラニン色素が100代らしい・・・

ラミダス猿人>北京原人>山頂同人>ホモサピエンス

アファル猿人>?原人>?新人>バスク人
70:2001/07/31(火) 02:26 ID:???
リザラ素はすごいよね
バスク語
フランス語
英語
スペイン語
ドイツ語(?)
たくさん話せるね!!
71kami:2001/07/31(火) 02:36 ID:d/MQZoXc
バスク人の特徴
三角顔 広い肩幅 筋肉質 芸術面に優れる
背は低い 眼はブルー又はグリーンのみ(リザラスは茶)
世間では人口の70%の人がRH−の血液といわれているが
実際は人口60万人に対し70%がO型血液型でありRH−ではない。
72 :2001/07/31(火) 06:41 ID:???
↑で出ていたNHKの特集、或いは雑誌で見たんだけど、
バスク人=バスク語を話す人ってのがあった。
だから>>63>>67のようなことになるんじゃないかな
あとビルバオは、ユースで育った選手ならOKだったはず
民族的にバスクではないのもいるかも
73ミヤァ:2001/07/31(火) 10:40 ID:???
バスク地方には,スペイン側に約 265 万人, フランス側に約 35 万人が住んでいるが,
今日では,このうちスペイン側の約 60 万人, フランス側の約 4 万人がバスク語を話せるにすぎない。
このほか,南北のアメリカ大陸
(アルゼンチン, ウルグアイ,チリ,ベネズエラ,メキシコ, カリフォルニア州,カナダ) には,
移住したバスク人の子孫約 10 万人が暮らしている。

バスク人の起源については,イベリア系, カフカス系,ベルベル系など諸説があり,
定説はないが,体型 (前後に長い長頭), 古語などからみて,バスク人の一部は,
★クロマニョン人の末裔★であるとの説が提唱されている。

血液型では,アジア人に多い B 型が壱少 (AB 型を含めて 2 %),
北欧人に多い A 型もかなり少なく (34 〜 41 %), 純粋型を示す O 型が
圧倒的に多い (57 〜 64 %) ので, 最もヨーロッパ的であるといわれる。

また,身体的にも特徴があり,★平均身長は 160 〜 170cm,★
顔は三角ばっており,肩幅は広く,腰部は狭い。
74 :2001/07/31(火) 10:45 ID:???
バスク人っていつもベレー帽被ってそうな感じがする
75:2001/07/31(火) 19:11 ID:XsJ5BtnA
>>74
的外れ輝代
76これ本当:2001/07/31(火) 19:15 ID:???
リザラズはドイツ語は喋れんよ。
77age:2001/07/31(火) 19:19 ID:???
じゃ 人間じゃないって事で
78うn:2001/07/31(火) 19:20 ID:???
あれ
リザラス・りざら頭
どっちなんだ?
79 :2001/07/31(火) 19:30 ID:???
残念。リザラズ会長はドイツ語と相性が悪いらしく巧く離せないとか。
だからこないだの会見でも英語だった
80 :2001/07/31(火) 19:38 ID:???
すぐ出て行くつもりなのでは?
81りざ〜:2001/07/31(火) 20:00 ID:???
なんであんだけいろいろしゃべれてドイツ語だけだめなんだ〜〜〜
やる気がないのかぁ??
そうなのかぁ?
82 :2001/07/31(火) 20:15 ID:???
>>74
ベレー帽ってバスクの民族衣装みたいなもんらしいぞ。
83_:2001/08/01(水) 22:07 ID:Xdk1MK9E
>>69
 suじゃなくてzuだが・・・

 http://www.bixentelizarazu.com
84:2001/08/01(水) 22:49 ID:???
カンポもバスク人なんだが・・・
ブルーアイ?三角顔?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
偽物じゃないのか?
85_:2001/08/01(水) 23:39 ID:???
suをス、zuをズと発音するとは限らんからね。
86 :2001/08/01(水) 23:43 ID:???
フランスのアナウンサーはリザラズーと呼んでたじょ。
スペイン語はリサラスだべ。バスクとカタランは知らんバイ。
87-:2001/08/03(金) 19:23 ID:???
バスク人スレになってる
88_:2001/08/04(土) 14:36 ID:VDLF3R1g
ドイツは亡命旧ユーゴ人や、出稼ぎ旧ユーゴ人がいてドイツ国籍でも
スラブっぽい名前が多いな。そういやボビッチは何処へいった?
89 :2001/08/04(土) 15:12 ID:???
もともドイツは中世の頃から東方のポーランド、チェコ方面へ移植して
土着スラブ人を吸収してきたから、スラブ系の名前を持つ人は多いよ。
9088:2001/08/04(土) 15:17 ID:VDLF3R1g
>>89
 スマソ。そうじゃなくてあくまで元ユーゴ系ドイツ人限定の話です。
91 :2001/08/04(土) 15:31 ID:???
小野は黒人、中田は白人
ジダンは黒人、トレゼゲは白人
フランクデブールは白人、ロナルトデブールは黒人
92 :2001/08/04(土) 15:44 ID:???
88のほうが勘違いしてない?
93 :2001/08/04(土) 15:45 ID:???
>>88
ユーゴ内戦後、難民を最も受け容れたのがドイツだから
(旧ユーゴ系だけで100万人以上居る)
今後もなんちゃらビッチとかいう帰化選手が増えるかも。
94 :2001/08/04(土) 16:32 ID:???
>>93
ありゃドイツの自業自得だろ?1992年1月15日
ドイツ外相ゲンシャーがクロアチアの独立を承認すべきと唱え
内政干渉してドイツが単独承認したから話がややこしくなった
んじゃん。
95 :2001/08/07(火) 09:22 ID:???
age
96 :2001/08/07(火) 10:02 ID:???
>>74
ビルバオのゲームでボールボーイのまとめ役みたいなおっさん
がでっかいベレー帽と派手な衣装で熱い声援を放っているのが
結構見られる。妙に不思議な存在。

あとカステヤーノの男が全般的に家事をしないのに比べ、バスク
男は習慣のせいもあって料理が得意。マドリーの有名レストラン
の料理長は大抵バスク人らしい。
97 :2001/08/07(火) 10:05 ID:F63nZos2
スペインにとってのバスクは、日本にとっての沖縄みたいなもんなの?
98ゲローレ:2001/08/07(火) 12:14 ID:???
>>97
どっちかというとアイヌみたいなもん
99   :2001/08/07(火) 12:38 ID:???
バスク人は基本的に美男美女
100v:2001/08/07(火) 12:38 ID:3WacjzDo
v
101 :2001/08/07(火) 13:10 ID:???
>>88
ボビッチはドルトムントに居るよ。今季はコラーの加入で出番が大分減るかも
102_:2001/08/12(日) 01:28 ID:???
スペインの沖縄=カナリア諸島
103_:2001/08/12(日) 01:38 ID:???
ワラタ
104_:2001/08/12(日) 02:04 ID:LuDsLq32
>>103
 なんで?
105:2001/08/12(日) 02:06 ID:???
NKHでユーゴやってるよ
106   :2001/08/15(水) 12:54 ID:???
コラーにこらー
107 :2001/08/17(金) 05:57 ID:???
( ̄ー ̄)
108 :2001/08/17(金) 06:02 ID:???
>>105
NKH
109 :2001/08/22(水) 22:46 ID:???
おまえらageろよ
110_:2001/08/22(水) 23:46 ID:???
ageた
111ふぁsふぁ:2001/08/22(水) 23:49 ID:???
セルビアは、60年前の日本と何もかも似ている
112セルビアと:2001/08/23(木) 01:10 ID:???
日本は外交下手な所が似てる。
じゃりん子チエのテイストも有る気がする。
113初心者スレでも書きました:2001/08/24(金) 07:39 ID:???
セルティックとレンジャーズについて
詳しく教えてください。
114_:2001/08/25(土) 01:03 ID:???
>>113
このスレの1の280〜310を読んで。これかなり名スレなんで参考にしてくれい。
115_:2001/08/25(土) 04:54 ID:???
>>114
ありがとう!
今から読みます。
116 :01/08/27 06:34 ID:/RBhOL1w
>>112
コソボ紛争での空爆時の日本の世論、クロアチア紛争やボスニア紛争の時に比べると
セルビアに同情的な意見も多かったような、まあピクシー達の影響も大きいんだろうけど。

ただ、政治的、経済的な観点から見ると
「あんな負け犬民族に肩入れしたら日本の欧米での立場が悪くなるだろうが、
わかってんのか?馬鹿サカヲタ共が!!」
という意見もある意味正論。
そんな正論クソッタレだと思う漏れは政治センスゼロな典型的日本人なんだろうか・・
117 :01/08/27 09:46 ID:oW6nd6Zc
セルヴィアあげ
118・・・:01/08/29 21:16 ID:eSL4/p3g
スマンがナンベウのサカー情報キボンヌ。

アルヘンティーナに黒人選手がいない。
ネイティヴのサッカー選手見たことない。
スリナムとオランダの関係。     ・・・とか。
119U-名無しさん:01/08/29 21:23 ID:QNo8tMGU
南米選手権をキャンセルしたアルゼンチンを
「自分らが所詮南米人だということに気付いていない愚かな国」
と非難したコロンビアが正論。
120スリナム出身の:01/08/29 21:31 ID:38V291bI
選手てクォリティー高いの?人口少ないですよね?
かつての宗主国オランダも人口少ないが健闘してるね。
121 :01/08/30 00:26 ID:4xcdUN0A
スリナムは旧オランダ領なので、いい選手は本国に引き抜かれていくらしい。

あと、アルゼンチンに黒人選手がいないのはそもそもアルゼンチンでの人口比率で白人がおよそ97%を占めるため。
ネィティヴはボリヴィアとかペルーにいるはず。あ、サモラノも血を引いていたような気が。
122揚げ:01/08/30 01:08 ID:vqSXM3pE
良スレage
123同じ南米なのに:01/08/30 01:38 ID:0PISgcGs
スリナム出身、もしくはスリナム系の選手てブラジルやコロンビアの選手と
何か違いを感じます。
124 :01/08/30 02:20 ID:WeaHxFQk
125_:01/08/30 02:45 ID:XTCH/JB6
>>118 >>121
このスレの1の終わりの方でスリナムに言及してたんだが、ここ数日の
2ちゃんの騒動で過去ログが消えてしまったようだ。落とした人は張っ
てください。
オランダ代表の黒人選手はほぼスリナム出身かその2世。ところがその
スリナム本国の代表は非常に弱い。北中米地区(南米じゃないよ)の
1次リーグも突破できないほど。アフリカからもフランスあたりに
引っこ抜かれていくが、これほど徹底的な人的搾取もないだろう。
2世はともかく1世(つまりスリナム生まれ)がスリナム代表入りすれば
北中米地区なら楽々、南米地区でも本大会に出られるのではないか?
どうせならスリナムを南米地区に移してコパアメリカでブラジルや
アルゼンチンと対戦するところが見たい。確実にチリあたりよりいい選手
がそろってると思うぞ。なにせ人口が100万にも満たない国だからな。
126 :01/08/30 06:03 ID:D3JNTsrA
クライファートも?
127 :01/08/30 06:04 ID:D3JNTsrA
誰か、マジ1のログキボン
128  :01/08/30 06:37 ID:kTDYbIMQ
スリナム黒人はゲルマンナイズされないと使い物にならんよ
国民性が怠惰すぎるらしい
129U-名無しさん:01/08/30 06:47 ID:4rb9k5Bo
http://tao2you.virtualave.net/up/file/022.html
多分これで大丈夫なはず。

DAT2HTMLの作者さんに感謝!
130U-名無しさん:01/08/30 06:52 ID:4rb9k5Bo
直リンクまずかったかな?
131  :01/08/30 09:50 ID:zOBBdoGw
 関係ないが
チェコ人のベルガーのことを
頑なに「バーガー」って英語読みするイギリス人って
傲慢な感じするよね

 
132_:01/08/30 11:00 ID:j1Zw6F3Q
ではあなたは江沢民国家主席をジャンズーミングオジャージューシーと呼ぶのですね
133_:01/08/30 12:25 ID:EmIfKfWA
勝ち     負け
唐    vs 日本+百済 (白村江の戦い)
日本   vs 元 +朝鮮 (元寇)
清    vs 明 +朝鮮 (明滅亡)
日本   vs 清 +朝鮮 (日清戦争)
日本   vs 露 +朝鮮 (日露戦争)
米    vs 日本+朝鮮 (太平洋戦争)
ベトナム vs 米 +韓国 (ベトナム戦争)
日本+台湾vs 仏 +韓国 (高速鉄道)
良心的日本人vs 稲垣メンバー + 韓国 (テレ朝ドラマ)
134 :01/08/30 12:53 ID:bMMYb0Y6
英に限らず欧州は自国語読みするだろ。
135U-名無しさん:01/08/30 13:38 ID:MlBxOkAk
日本だって中国人の名前を日本語で読むし、逆もまた然り。
それで違和感を感じない位に長く深く付き合ってるって事だよ。
136k:01/08/30 13:38 ID:a46Tnt1Y
137 :01/08/30 23:45 ID:rQxfTGWk
ちょっと前中国に日本政府がどう読んだらいいかとたずねたら「お好きに。国内でも
地域によって全然読み方違うし。」とかいわれたので、中国人名は日本語読みにしてるらしい。
なんで日本がそんなことを尋ねたからというと、かの国がかの国の人間はかの国の読み方をするように
注文をしてきたからだそうで、それじゃあ中国はどうなのかと聞いてみたらしい。
Jでも登録名が変わった選手がいたね。
138_:01/08/31 00:14 ID:4e1I3tEA
>>134
スールシャールをソルスキアと長らく読んでいて、本人からのクレームで
スールシャール呼称に変更したりしてたね。
ガイシツっぽいので下げさせて〜な。
139サンクス:01/08/31 01:06 ID:FLyL9zMk
129サンサンクス
140 :01/08/31 02:06 ID:hRjVPaEM
アンデションかアンデルソンかアンダーソンかハッキリしてくれ!
141イタリアでは:01/08/31 02:11 ID:gN4e7lcU
ファンバステンはバンバステン
142_:01/08/31 02:43 ID:FQU86S06
>>140
 スウェーデン語ではアンデション。

>>134
 でも、まぁ本人が英語読みで逝ってくれって場合があるかもね。
143 :01/08/31 02:49 ID:BpsaPRPk
アンデション以外にインゲションっているじゃん。
インゲションって英語読みではなんて読むの?
あとアレクサンデションとか。
144スウェーデン人選手の名前の読み方:01/08/31 02:53 ID:YXhIvbok
結構みんな苦労してるんだよ。
スウェーデン語に詳しい人の解説キボーン
145:01/08/31 02:58 ID:lAf/GuZU
アレクサンデションはアレクサンダーソン?
146マイケル:01/08/31 03:12 ID:PtNGsSAE
ミハエル・シューマッハが面と向かってミハエルと
呼ばれているのを見たことがない。
147気になる:01/08/31 03:24 ID:8ez4gAh.
 この間バスケのアンダー21選手権がさいたまであったが
クロアチアチームのでかさに(平均202CM)驚いた。
ヨーロッパ人の国別平均身長ってどれ位何だろう!?
148漏れは175:01/08/31 03:26 ID:OV/Jy8nE
北欧はでかそうだ
149マンセル:01/08/31 03:30 ID:knfxbd9Y
マイケル・シューメイカー?靴屋か?
150 :01/08/31 03:47 ID:eZTbmKrs
>147
ノルウェーの成人男子の平均身長は186cm。
151_:01/08/31 04:16 ID:XIZvL7GI
>>146
ちょうど頭角をあらわした時期に記者会見で
コール ミー マイケル
って言ったらしい。
関係ないので下げ
>>149
マジレスでスマンが英語ではシュマッカーになるよ。
ジョエル・シュマッカーとかなんとか言う映画監督か何かがいたような気がする。
152_:01/08/31 04:17 ID:XIZvL7GI
そういや童話作家のアンデルセンってのもノルウェーだったような。
153:01/08/31 04:36 ID:hwobw9cM
メジャーリーグのアトランタブレーブスに"Mazzone"という名前の
ピッチングコーチがいたが,「マゾーニ」と呼ばれてた。
マッツォーネ監督もビクーリだね。
154 :01/08/31 04:41 ID:IvsAoB9c
アンデルセンはデンマークじゃなかった?
155 :01/08/31 05:32 ID:UJpSNa2I
アンデルセンはデンマークです。
コペンハーゲンに銅像が建ってるよ。

あと、メチャクチャな読み方ならアメリカ人もすごい。
文学者のサルトルはサーター、ピカソはパイキャッソ。
156154、正解:01/08/31 05:32 ID:r/7vIBLc
スウェーデンのファンサイト
http://www.dahlbeck.net/ftbl/index.php
157シューメイカー:01/08/31 05:57 ID:czTqqjVA
>>154
ミハエルをマイケルと呼ぶならハラルト・シューマッハはハロルドと呼ばれてたのかね?
158_:01/08/31 07:02 ID:z6u6jy9U
野球ネタですまんが、ヤクルトにいたJACOMEも
ハッカミーとはとても読めなかったな。
159マイケル:01/08/31 07:04 ID:VywNCVME
正確にはドイツ語ではミハエルじゃなくてミヒャエルだよ。

ミヒャエル・シューマッヒャー
160 :01/08/31 07:17 ID:UJpSNa2I
おいおい、シューマッヒャーはウソだろ。
シューマッハー。ハーはghだからのどを振るわせて、
「ガー」と「ハー」の中間ぐらいがいちばん正しい。
161 :01/08/31 07:21 ID:dIqRB7Mc
>>150
ノルウェーの成人男子の平均身長はホントは181cm。
162 :01/08/31 08:20 ID:3Q8dGwRs
>>155
ピカソをパイキャッソと読むアメリカ人はドキュッソ
163 :01/08/31 08:25 ID:hAosqrx.
>>159
フランス語だとミッシェルになるのか?
164 :01/08/31 08:31 ID:Nv4p9.m6
俺はF1板の住人だが、シューマッハー(もち兄のほう)は自分で
マイケルって呼んでくれと言ったらしい。
それから、関係者は皆マイケルって呼んでる。
日本のメディアはいまだにミハエルだが。
しかし、本人は何故自分の言語の呼び方じゃないのを望んでるんだ?
子供のころミハエルって呼ばれてなかったのか?

板違いでスマソ。
165 :01/08/31 09:27 ID:wGIcY9HI
>>160
Michael Schumacher スペルはこれでしょ?ghじゃないよ。だから平仮名にするとシューマッヒャーでいいんじゃない?
それともネタ?
166 :01/08/31 09:32 ID:ib7QTHp2
サッカーが強い国は優秀なF1ドライバーも多数輩出してますね。
日本もサッカーでは欧州に選手を送り出させるようになってきたし、モータースポーツでも各国F3を席巻してるのは日本人だし。
167 :01/08/31 09:36 ID:YUQ2ubbw
たとえばフィンランド
168 :01/08/31 09:48 ID:n6P55OyA
Schmacherがシューマッヒャーと発音するなら
大作曲家のBachはバッヒャになるのだろうか。
揚げ足とりスマソ。
169 :01/08/31 09:56 ID:zecy9fL.
発音ネタは無しにしようぜ。キリがない。
170_:01/08/31 13:32 ID:aJVZ4qYw
>>168
 erがついていないからバッハでいいんじゃないの?
 ところでウィーンってドイツ語読みしたらヴィーンじゃ?
 ドイツ語履修者マジレスきぼん。
171170:01/08/31 13:40 ID:aJVZ4qYw
>>164
 英語読みのほうが通りがいいからじゃないすかね?
 あと英米以外の国のミュージシャンは自分の名前を
 英語読みで通したり、英語風の芸名をつけたりしている。
172 :01/08/31 13:42 ID:Th5iNOO6
例:リチャード・クレイダーマン
実はフランス人だった。
173 :01/08/31 13:59 ID:hlV53wFw
でもサカー解説者上田慈夢の「JIM WEDER」はイタイだろ
174 :01/08/31 16:37 ID:t498ePlk
ヴィエンナ
175 :01/09/01 12:40 ID:KL.nAfak
野暮な遅レスごめんよ。
ドイツ語のchはその前の文字とのつながりによって発音が変わってくる。
a,o,uの後のchはそれぞれ大雑把に言って「ハ」「ホ」「フ」でいい。
だからシューマッハーとかバッハになるし、Buchwaldだとブッフヴァルトになる。
i,e,ウムラウト付きの母音、それと子音の後のchは「ヒャ」とか「ヒュ」とかそんな感じ。
なのでMichaelはミヒャエル。

>>170
たしか地元Wienの人はウィーンと読んでるんじゃなかったっけ。
同じドイツ語でもドイツとオーストリアでは微妙に発音が違うとか何とか。
うろ覚えでスマソ。
176平均身長:01/09/02 16:35 ID:KyiHzwA2
「ガルトンの調査結果では,平均より背の高い人のグループを選んで,
その子供達の平均身長を調べると,親の平均身長ほどには高くないっていうことさ。
逆に平均より低い人の子供の平均身長も,親ほどには低くない。
背の高い人のグループも低い人のグループもその子孫は平均に戻っていくことになるのさ。
これは回帰現象と名付けられているんだ。回帰現象の効果で,人類の身長はいつの時代もほぼ一定に保たれる。
そして親の身長から子供の身長を予測する式を回帰式っていうんだ。」

http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~machik80/sogojisshu/report2.html
http://www.pref.gifu.jp/s11129/kokusai/000229rj.htm
http://www.mish-predy.com/wdreport/wdrp0001/dr010509.html
177 :01/09/02 16:36 ID:kcid2HHE
むかしウイーンに「ヴィエンナ・ウイーン」という
??なチームがあったそうな。
178平均身長:01/09/02 16:40 ID:KyiHzwA2
EUの生活様式調査(「英国人は働きバチ」)


 欧州連合(EU)統計局が実施したEU域内のライフスタイルに関する
アンケートで、英国人は働き者、ルクセンブルク人は酒好き,ギリシア人はヘビースモーカーなどの
各国民の典型像が浮かび上がった。
 EU内の平均寿命は、男性74歳、女性80歳6か月。全体的に消費活動が活発になる一方、
労働時間は減り、小家族化するなど、生活水準の向上が伺える。
しかし、各国民の生活様式にかなりの差があるため、標準的な「EU人像」を描くのは難しい。
 EU域内での平均労働時間は週42.1時間で、最長が英国人の44.9時間、
デンマーク人が39.9時間で最も短い。平均身長が最も高いのはオランダ人男性の182.35センチ、
最も低いのはポルトガル人女性の163.03センチ。平均体重が最も重いのはスウェーデン人男性の82.7kg。
生活全般への満足度が一番高いのはデンマーク人で「非常に満足」、
「かなり満足」を合せて97%に上った。次いで90%のオランダ人とスウェーデン人。
以下ルクセンブルグ人、アイルランド人(89%)、フィンランド人(88%)、英国人(86%)の順。
満足度が最も低いのはギリシア人(55%)だが、
思い切った行動も控え気味で自殺率もEUで最も低いのもギリシア人であった。
179_:01/09/04 08:01 ID:/lZLHsYw
>>164
>>151でかいてあることじゃないの?
川合ちゃんはマイケルって呼ぶね。
180_:01/09/04 08:07 ID:/lZLHsYw
発掘してきた。
http://ton.2ch.net/football/kako/988/988004035.html
けどパスがかかってるね。
こだわろう!!選手名の正確な発音ってスレッドがあったんだけどね。
181 :01/09/04 13:14 ID:uLVVg31.
>>180 倉敷が入り浸ったそうなスレだな。
182インヂオ:01/09/04 22:53 ID:Nv9pSKZc
すごく遅いレスで申し訳ない。ここ始めて見た。
>4
ヒヴァウドがインド系、というのは、翻訳者の誤りと思われ。

サルバドールの様な黒人や古くからの移民が多い所なら
話は違うが、それでもインドからの入植者はごく少数。
彼の出身地である北東部内陸側は、インディオの比率が高い。
多分「インディオ系」と発言したのを誤訳したのではない?

顔を見ても、インド人よりもインディオに近いと思うし。
183(・∀・):01/09/04 22:56 ID:N8q5f0KQ
>>182
納得っす
腑に落ちました
184_:01/09/05 01:10 ID:CMc3RU5w
>182
前スレからずっと引っかかってました。どう考えてもインドとブラジルが結びつき
ませんでした。でもインディオの誤訳なら納得。感謝。
ちなみにスリナムはインド系がいるようだ。
185U-名無しさん:01/09/05 19:29 ID:fPiUDLGs
オランダの日本での試合会場がエコパや大目玉のような山肌とか
山の上にあるスタジアムになった時、その外見を見たオランダ人は
どんなことを思うかと思ったんだがなあ。今となっては最早かなわぬ夢か。
186U-名無しさん :01/09/05 19:35 ID:6Ub20iHI
インドとインディオを間違えるバカはいないっしょ
187 :01/09/05 19:56 ID:0GRzRPKU
>>184
スリナム、ガイアナはインド系が多数を占める国だよ。
だから、旧宗主国のオランダの黒人はインド系の血が入ってる人が多いと思う。
ハッセルバインクとかは違うかもしれないけど、ヴィンテル(南ア生まれ)やクライフェルトはインド系が入ってるはず。
ダービッツもスリナム生まれだから、入ってるかもね。全部推測だけど。
188 :01/09/05 20:04 ID:jx4MDOXw
日本はサッカー後進国だなと素直に思うに一票!!>185
189 :01/09/05 20:09 ID:WndLP/kk
珍しいとは思うだろうが、それをサカー文化のレベルに結びつけるだろうか。
コンプレックスって時に醜いな。
190 :01/09/05 21:22 ID:qrfc3dWw
>>189
激しく同意。
多分、海の中に突然アルプスが突き出ているような島山国ぐらいにしか
思わないだろ。
191 :01/09/05 21:31 ID:XREIwf3U
>>190
なんか君ちょっとずれてないか?
192187:01/09/05 21:47 ID:0UmiVv6I
いや、別にコンプレックスでもなんでもなくて、
オランダみたいな海岸線と平地しかない所に住んでる人間は
海の側からいきなり山になっている地形を見てどう思うのかなと
考えただけなんだけどね。

他にも梅雨とか(おこれば)地震とか、ヨーロッパには無さそうなものを
体験して、彼らはどう思うのだろうと思っただけ。
サッカーとは直接関係がない書き込みだったから誤解されたのか。
193インヂオ:01/09/05 22:32 ID:dLISi5DE
>186
まあ、推測の域を出ないんだけど、俺は誤訳だと思ってる。
そのインタビューの中で、やはり内陸部のインディオ系選手
ガヒンシャを、ヒヴァが「同じ境遇の選手」として上げてい
たし、
それに雑誌の翻訳者って、誤訳を結構やらかしてるから。
Bahiaを「バヒア州」と書いていたとこすらあったしね。
(正確にはバイーア)
194190:01/09/05 22:35 ID:qrfc3dWw
>>192
コンプレックス云々は188に対する煽りであって
あんたの疑問はある意味このスレにぴったりではある。

欧州から日本に来る観光客って東南アジアなんかに比べると少ないらしいけど、
W杯をきっかけにリピーターになってくれる人が増えてくれれば面白いかも。
195 :01/09/08 14:53 ID:???
セルチックにモンゴロイドっぽい顔した選手いるけど
何人ですか?
レンジャーズのモルスではないです
196 :01/09/08 15:09 ID:???
>>195
ボビー・ペッタ(Petta、15)のことかな?
彼はオランダ人で、小柄なので旧植民地のインドネシア系かもしれませんね。
197 :01/09/08 15:11 ID:???
198 :01/09/08 15:19 ID:???
>>196

レスどーもです
http://www.celticfc.co.uk/tmlines/players/penpics/petta_b.htm
ブロンクホルストと同じインドネシア系の可能性が高そうすね
199 :01/09/08 15:22 ID:???
かぶった!ゴメソ
200カンドンブレ:01/09/08 17:46 ID:???
ちょっと別な話に振ります。
ブラジルの人種呼称:

白人+インディオ=マルメコ(他の南米ではメスティーソ)
白人+ 黒人  =ムラート
インディオ+黒人=カフゾ
って言うらしいけど、最近混血が進みすぎて、単に肌の色で
黒だ白だと言うらしいよ。
なお、中南部に住んでいたグアラニ族は、抵抗したために
早い段階でほぼ絶滅。僅かな生き残りも今ではスラムに。

なお、北東部では黒人の割合が高く、中南部から南部は
白人の比率が圧倒的に高い。
また、地域毎にサッカーのスタイルが微妙に異なり、
南部ではまるでアルゼンチンのようなサッカーが好まれる。

なお、現監督のスタイルは典型的な南部派。
サンパウロやリオの人は、相当違和感を感じているらしい。
201_:01/09/08 21:23 ID:???
>200
フェリペ・スコラーリ。名前からしてイタリア系ですな。

>195
あ、モルスって漏れも前から疑問だった。絶対東洋系の血が入ってると思うんだが、
それに言及した記事がない。オランダ語の雑誌をくまなく探せば出てくるかもしれ
ないが、出自にこだわらないというか、あるいは一種のタブーになってるのかも
(差別につながるから?)。
202 :01/09/08 21:33 ID:???
ブラジルはウルグアイに近い南部では、ドイツ系やイタリア系などが多く移住し、
比較的裕福な地域で普通の南北問題とは逆となっている。
203 :01/09/08 22:35 ID:???
>>200
確かその抵抗したグアラニ族の末裔の国が今のパラグアイじゃなかったっけ?
確か第二国語として今もグアラニー語が使われていて、廣山がインタビューか何かの時に
グアラニー語で挨拶したらえらく評判が良かったらしい。
204_:01/09/08 23:07 ID:???
>203
そう。絶滅したのはアルゼンチンやチリあたりに住んでいたインディオ。勇猛果敢で
激しく抵抗した分、徹底的にやられたらしい。19世紀の中ごろから終わりにかけて
チリ政府との間でアラウコ戦争というのがあった。だから今もアルゼンチンやチリ
は白人比率が高い。
205カンドンブレ:01/09/09 01:24 ID:???
>203,204
言葉足らずスマソ。
ブラジルにいたグアラニ族(トゥピ=グアラニ)は
殆ど姿を消して、パラグアイ側は生き残ったらしい。
サンパウロ州のあのチームは、今はなきに等しい部族名を
チーム名として用いているみたい。

クリーブランド・インディアンズの様なものかな?
206 :01/09/09 23:45 ID:???
フィンランド人が「アジア系」であると言われるようになった理由は、
単純明解である。まず,同じくアジア系とされるハンガリー語や,
フィンランド湾の対岸のエストニア人の話すエストニア語とともに,
フィンランド語がウラル系と呼ばれる言語のグループに属しているこ
と,ウラル系の言語は,トルコ語やモンゴル語が属するとされるアル
タイ系の言語グループと親戚関係にあると考えている学者がいること
,この2点はよく知られている。ちなみに,日本語もアルタイ系だと
する説があって,もしこれが正しければ,フィンランド語やハンガリ
ー語が日本語の遠い親戚である可能性もゼロとは言えない。アルタイ
系のトルコ語やモンゴル語は,もちろん「アジア系」の言語であるか
ら,親戚関係にあるウラル系の,フィンランド語も,当然,「アジア
系」ということになる。かくして,「アジア系」の言語を母語とする
フィンランド人は,「アジア系」の民族であるという結論にたどりつ
く。
 要するに「アジア系の言語を母語とするから,民族としてもアジア
系だ」というのが,「フィンランド人アジア系」説の根拠となってい
ると考えてよかろう。さて,この「言語がアジア系だから,民族もア
ジア系」という,この一見もっともな理屈を世界の他の地域にもって
いって当てはめてみると,いささか滑稽なことになる。たとえば,イ
ンド人の多くが話すヒンディー語は,系統的には,英語・ドイツ語・
フランス語といった西ヨーロッパを代表する言語と同じインド・ヨー
ロッパ系の言語であることがわかっているが,では,ヒンディー語を
話すインド人は,「ヨーロッパ系」の民族なのだろうか。また,イン
ド・ヨーロッパ系の言語の代表であるサンスクリット語は,インドの
言語であるから,「アジア系」の言語である。したがって,サンスク
リット語と同じ系統にあるフランス語や英語は,「アジア系」の言語
であり,ゆえに,イギリス人やフランス人は「アジア系」の民族とい
うことになるのだろうか。これは,私たちがふつう抱いている考え方
と比べると,ずいぶんと突飛な結論である。
207 :01/09/09 23:48 ID:???
ハンガリーのガキって蒙古班あるんじゃなかったっけ?
208_:01/09/10 00:14 ID:???
>また、インド・ヨーロッパ系の言語の代表であるサンスクリット語は,
>インドの言語であるから,「アジア系」の言語である。したがって,
>サンスクリット語と同じ系統にあるフランス語や英語は,
>「アジア系」の言語であり,ゆえに,イギリス人やフランス人は
>「アジア系」の民族ということになるのだろうか。

この人、ここらへんのが稚拙だね
209 :01/09/11 09:32 ID:???
>>207
ハンガリー盆地はフン族に始まり今の言語ベースであるマジャールに至るまで
アジア系遊牧民の溜まり場だったからね。
その後もモンゴルが攻めてきたりオスマン帝国に
東側が150年ほど支配されたりしたし。
要は何度にも渡ってモンゴロイド系の血が流入していた分濃いって事。
その辺が言語ベースの近いフィンランドなんかに比べて
肉体面での特徴も強めに残ってる要因。
210 :01/09/11 09:40 ID:???
ハンガリー人よりルーマニア人のほうがモンゴルっぽい容貌だよ
イリエ、モルドバン、コントラとか・・・
211 :01/09/11 19:09 ID:???
>>208
まあ、2ちゃんねらーの特徴なのかもしれないが、長文を見たら
すぐアラとか間違ってる部分とか稚拙な部分探すのやめろよ。
せっかく有意義なカキコしてるんだから、もっと本質を見ろ。

ところで、今のハンガリーってほとんどマジャール人なの?
他民族(マジャール人とか)が入ってきたとき、
それまでいた人たち(アヴァールとか)はどうしたの?
同化?
212 :01/09/11 20:52 ID:???
今のハンガリー人は近代にドイツ人とか流入してるから
金髪もいたりする
遊牧民といのは単一の人種・部族による共同体であることは有り得ない
その時に強い部族のもとに様々な人種・部族が従属して共同体となる
匈奴、フン、アヴァール、マジャール、モンゴルもそう
213_:01/09/17 00:06 ID:???
>>211
206のは本人の文章じゃなくて誰かの論文の引用だと思ったから
前半はともかく後半は論理がめちゃくちゃだと指摘しただけだったんだけどね…
フィンランド人の話については「フィンランド人アジア系」『説』
なんて言うから話がややこしくなるんであってアジアで主に話される
ウラル=アルタイ系の言語を話す人を「アジア系」としてひとくくりに
「定義」しただけのことなんだからそんなに目くじら立てること無いじゃん
って思うよ。フィン人はアジア系じゃないなんて声高に言うほうがアラ探し。
214 :01/09/17 07:54 ID:???
くそう。何でここはこんなに長文が多いのに
立て読みできる奴が一つも無いんだ。
215 :01/09/17 17:23 ID:???
こら、おまえらageろや!!
このスレなくなったらサカ板はほんとの糞になっちまうぜ(゜Д ゜)
(゜Д ゜)
(゜Д ゜)
216 :01/09/18 01:46 ID:???
>>213
だれかの引用だとアラさがすの?
このスレの内容に沿ってるんだから、別にいいじゃん。
217_:01/09/18 01:49 ID:???
>>210

ルーマニアは東欧では唯一のラテン系だぞ。
Romaniaっていう国名も、Roma帝国から来てる。
218 :01/09/18 02:30 ID:???
>>217
文化・言語的にはその通り。でもルックスはかなり混血していそう。
ローマ時代の移民から土着の南スラブ系、各時代のアジア系流入民。
それにドラキュラのモデルになった強くてえげつない君主の時代の後、
長らくオスマン・トルコの支配下になっていたのも大きい。
219 :01/09/20 03:06 ID:???
もうとっくに外出してんだよ・・・
220 :01/09/24 18:18 ID:???
ageろや
221 :01/09/24 18:28 ID:???
(゜Д ゜)さ
(゜Д ゜)げ
222  :01/09/24 18:30 ID:???
ルーマニア語は格変化する。純粋なラテンじゃない。
格変化というとドイツ語の格変化を思い浮かべるだろうけど、
ドイツ・北欧よりスラブ系の言語の方が格変化は複雑らしい。
223KK:01/09/24 23:54 ID:pZIV6336
オランダで初めて、有色人種で代表選手になった選手
(もちろん、フリットやラインカールトより前に)
は、インドネシア系だとテレビ東京で言っていた。
その選手について情報きぼーん
224 :01/09/26 00:18 ID:???
>223
多分70年代後半にアヤックスでプレーしていたシモン・タハマタのことでしょう。
インドネシア系のタハマタは56年生まれで、165cmと小柄ながらスピードのある
ドリブルと巧みなボール扱いでアヤックスでは左ウィングとして活躍してたそうです。
代表へは70年代末に入っていますが、EURO80では直前に落されて
その後はベルギーのスタンダード・リエージュなどでプレーしてます。
(同時期に同じくアヤックスでプレーしてたチュー・ラリンという中国系の選手が
いて、彼も代表入りしてます。(写真を見るとほぼ西洋人っぽいのでハーフかも))
225KK:01/09/26 20:33 ID:vqkq1mMw
早速の返答ありがとうございます。
タハマタという選手ですか。
結構、オランダにはアジア系の選手が多いのですね。
226( ̄ー ̄):01/09/29 12:46 ID:???
にっ
227 :01/09/29 12:57 ID:???
>>225
オランダがどこ植民地支配してたかお勉強しよう。
インドネシアの搾取がどれだけひどかったか、もね。

あと台湾にも進出してたんだよな。ゼーランディア城。
日清戦争なきゃ台湾もオランダ領になってたな。
228 :01/09/29 23:47 ID:???
日清戦争より前、清が明を滅ぼしたときに明の鄭成功が台湾を取り返したよ。
17C半ば。
229 :01/10/06 04:08 ID:???
ewfw
230 :01/10/06 04:10 ID:???
結局、クロンボ最強なんだろ。
231.:01/10/08 17:47 ID:???
「11/7アズーリ」スレで疑問に思って聞いてみたんだが、誰も答えてくれんので…
質問です。
イタリア人は一概に「ラテン系」という言葉でくくってもよろしいか?
たとえばネスタのような真っ黒い髪の浅黒い肌の男と、
トッティのような青い目の男と、人類学的に見てどうなんでしょうか。

わしが思う典型的なイタリア男の容姿は、デルピエロとかモンテッラの
ようなタレ眼黒髪ひげ男なんだが。
232 :01/10/08 17:51 ID:???
>タレ眼黒髪ひげ男なんだが。

スタローンもね。
233うん:01/10/08 18:05 ID:???
そしてスタローンはなんかアラブ人にも見える…
234イタリア:01/10/08 20:22 ID:???
>>231

ラテン系やスラブ、ゲルマンというのは言語による分類です
身体形質による分類だと、南が濃色の毛髪と眼を持つタイプの地中海人種、
北が金髪長身のゲルマン系、スラブ系民族と混血したディナール人種(濃色の毛髪と眼、短頭、高身長)

地中海人種は眉毛が濃い、巻き毛、大きい瞳が特徴
北アフリカやトルコ、イランあたりの人間に近い
例)モンテッラ、デルピエロ、カンナバーロ、バッジョ、ベロン、ルイコスタ


ディナール人種は南スラブ(バルカン諸国)あたりの人間と近い
235 :01/10/08 20:27 ID:???
古代ローマ帝国時代のローマ人は黒髪・黒目・低身長の人達だった
その後、ゲルマン民族の大移動で金髪・青目の巨人にやられて混血した
236-:01/10/08 20:29 ID:???
>>234
ベロンも?
ベロンってアルヘンチンじゃなかったの?
237 :01/10/08 20:34 ID:???
ベロンがターバン巻いて自分はアフガン人だと主張すれば
誰も疑わなさそう
238>>237:01/10/08 20:37 ID:???
それをいうなら、わしには黒髪で浅黒いイタリア男はほとんど
アラブに見えるよ。
デルピエロなんてめちゃくちゃ似合いそうじゃないか、あの
アラブのズルズルしたかぶりもの
239_:01/10/12 00:58 ID:basV0EEI
大和民族age
スレ違いだったらすまん。ちなみにポジションは適当。

【フランス代表】
FW ド・ゴール
FW カール大帝

MF ナポレオン
MF ルノワール
MF ルイ14世
MF アンリ2世

DF ノストラダムス
DF リシュリュー
DF パスカル
DF ルソー

GK ナポレオン3世
241 :01/10/14 15:03 ID:???
ド・ゴールのヘディングは見物だな。
242  :01/10/14 15:06 ID:???
あとアンリUよりもブルボン朝創始者のアンリ4世の
方がいいと思われ。
243 :01/10/14 15:14 ID:???
ルソーはちょっとなぁ
244240:01/10/14 15:18 ID:???
修正入れてもらって構わないです。
ドイツ、イングランド、スペイン、イタリア、ロシア等でも出来そうですね。
245仁丹:01/10/14 15:34 ID:IUbnnWH/
ドイツ

FW  ヒトラー
FW  ニーチェ

OH  ルター
DH  ゲーテ
DH  カント
左WB ワレンシュタイン
右WB シラー

ST  ヘーゲル
ST  アデナウア
LB  マルクス

GK  ビスマルク
246245:01/10/14 15:36 ID:IUbnnWH/
世界最高の2トップとディフェンス陣が強力です
247 :01/10/14 15:44 ID:???
ゲーテのスルーパスとシラーのスペースへのフリーランニング、
更にカントの惜しみない中盤のディフェンス、
あとヘーゲルの時折見せるオーバーラップも魅力的。
248245:01/10/14 15:45 ID:IUbnnWH/
イングランド

FW  リチャード1世
FW  アーサー王

右SH シェイクスピア
左SH クロムウェル
DH  ロック
DH  ケインズ

左SB ジョゼフ・チェンバレン
右SB ネヴィル・チェンバレン
CB  セシル・ローズ
CB  サッチャー

GK  チャーチル
249245:01/10/14 15:49 ID:IUbnnWH/
俊足2トップの突破力は世界屈指
右サイドのシェイクスピアからのクロス、左サイドクロムウェルの突破も
魅力的、ボランチの二人は手堅い守備を見せる。
ディフェンス陣は対人能力は極めて高いが、両サイドの連携に不安。
ネヴィル兄さんはここでも一人ファンタジスタぶりを発揮。
ドイツ戦ではヒトラーに何度もオフサイドの穴をくぐりぬけられるも
GKの堅守により、なんとか引き分けに持ち込む。

ネヴィルタン萌
250_:01/10/14 15:56 ID:oPn0SaD5
ネヴィルは当たりが弱いです。
もっとガツガツ行ってれば違う戦況になっただろうに。
251 :01/10/14 16:04 ID:???
リベロは足の遅いマルクスに替えてエンゲルスにしよう
252_:01/10/14 17:00 ID:Qrp+h1bj
sugoina
253 :01/10/14 17:47 ID:???
ロシア

FW      レーニン  スターリン
OH       ラスプーチン
SH  プーチン        チャイコフスキー
DH      ピョートル大帝
DF トルストイ ソルジェニーツィン ドストエフスキー ゴーリキー
GK       ニコライ2世
254コサック兵:01/10/14 17:57 ID:Sj4AqmQ4
>>253
ラスプーチンはある意味ファンタジスタ。
255 :01/10/14 18:17 ID:???
イングランド (ロック歌手編)

FW  ミック・ジャガー
FW  キース・リチャード

右SH ポール・マッカートニー
左SH ジョン・レノン
DH  ボーイ・ジョージ
DH  リッチー・ブラックモア

左SB フィル・コリンズ
右SB ジョージ・マイケル
CB  エルトン・ジョン
CB  デビット・ボウイ

GK  フレディ・マーキュリー
256 :01/10/14 18:34 ID:???
>255
両CBがちとフィジカル不足だな
257仁丹:01/10/14 18:53 ID:xraM5Yrz
トロツキー、スターリンの2トップにトップ下レーニンの方がいいかと。
あと、センターバックはゴルバチョフとストルイピンがよくない?
ゴルバチョフの最終ラインからの攻めあがりとストルイピンの守備力は
なかなかのもんだよ
258仁丹:01/10/14 19:05 ID:xraM5Yrz
イタリア代表

FW  ムッソリーニ(センター)
FW  レオナルド・ダ・ビンチ(下がり目)

OH  ミケランジェロ(トップ下)
右SH マルコ・ポーロ
左SH ガリレオ・ガリレイ
DH  マキャベリ

左SB カエサル
CB  オクタヴィアヌス
CB  コンスタンティヌス
右SB ディオクレティアヌス

GK  スキピオ
259 :01/10/14 19:08 ID:???
イングランド (ロック歌手編) 2

FW  スティーブ・マリオット
FW  ロッド・スチュワート

右SH ミックジャガー
左SH イアン・ギラン
DH  ジョニー・ロットン
DH  リッチー・ブラックモア

左SB ポール・ロジャース
右SB ロバート・プラント
CB  スティング
CB  フレディ・マーキュリー

GK  ステイーブ・ウインウッド
260245:01/10/14 19:15 ID:xraM5Yrz
フォーメーションは4−3−1−2、あるいは4−3−2−1.

華麗さをむねとするチームにあって、唯一ファンタジーを感じさせない
ムッソリーニ。彼の起用には賛否両論あるが、なぜか点に絡むことが多
いのでメンバーからは外されない。決定力にはやや疑問。華麗なゴール
ゲッター、ダンテの起用を求める声も多し。
しかしそれを補ってあまりある、ダ・ヴィンチとミケランジェロという
二人のファンタジスタ、控えにもラファエロ、ティツィアーノと言った
名手が控えておりファンタジスタには不自由しない。
そしてこの二人を後ろから支えるのが中盤の三人。
マルコ・ポーロはその有り余る体力でプレスの中心、ガリレオも現実的
な仕事を見せ、マキャベリはこのチームの頭脳、チームメイトを叱咤し
続け着実に相手の攻撃の芽をつむ姿は印象深い。
DFラインの固さは世界NO.1.世界最高の左サイドバックといわれる
カエサルのオーバーラップ、右サイドのディオクレティアヌスも果敢な
攻めあがりと堅実な守備でサイドを押さえる。センターのオクタビアヌ
スのカバーリングは堅実かつ効果的、コンスタンティヌスもその前で着
実に相手の攻撃を防ぐ。
ゴールキーパーのスキピオもゴールを簡単には割らせない。
261245:01/10/14 19:16 ID:xraM5Yrz
>>259
ぜんぜんしらん
262259:01/10/14 19:23 ID:???
イアン・ギランくらいシッテルだろDeepPurple(2期)のボーカル
ジョニー・ロットンはセックスピストルズのVo.
ステイーブ・ウインウッドはソロのロックVo.
PロジャースはフリーのVo.
ロバートプラントはLedZeppelinのVo.
特に
スティーブ・マリオット
ロッド・スチュワート
ステイーブ・ウインウッド
この3人はイングランドのロック界では「歌聖」です
263245:01/10/14 19:28 ID:xraM5Yrz
>>262
ごめん、
ロッドスチュワートしかしらん
DeepPurpleとセックスピストルズは名前だけ知ってる
264 :01/10/14 19:54 ID:???
ロッド・スチュワートはロンドン育ちだけど、スコットランド系で大のスコットランド
(サッカー)ファンとして有名
265259:01/10/14 20:04 ID:???
( ´_ゝ`)フーン

あっそういえばロッド・スチュワートが少年時代サカーに凝りマクリ
大のサカーファンだったって思い出した。スコットラント ダータカァ
266U-名無しさん:01/10/14 20:11 ID:???
beatUKでセクースピストルズ見たけどかっこよかったyp!
267 :01/10/14 20:16 ID:???
UKロックの場合、ルーツを調べるとアイルランド代表やスコットランド代表も
組めそうだな。
268 :01/10/14 20:24 ID:???
マッカートニーやレノンは充分アイルランド代表として招集できそうだ。
269フンド・ヂ・キンタル:01/10/14 22:59 ID:eO87/T4V
以前書いた事あるんだけど。。
ブラジルミュージシャンベスト11

FW:ジョアン・ジルベルト
  カルリーニョス・ブラウン
MF:ベッチ・カルヴァーリョ
  ジルベルト・ジル
VO:セルジオ・メンデス
  エレメート・パスコアル
SB:ジョヴェリーナ・ペロラ・ネグラ
  ミウトン・ナシメント
CB:ガル・コスタ
  カエターノ・ヴェローゾ
GK:アントニオ・カルロス・ジョビン
270_:01/10/14 23:33 ID:???
ショーン・コネリーはグラスゴーレインジャーズのファンだったっけ?

ちなみにリッチーブラックモアはウィングを草サッカーでやっている。
271 :01/10/14 23:40 ID:???
>>269
小野リサを加えてやってちょ。
272_:01/10/15 01:01 ID:???
民族の英雄

FW:ナセル       (「アスワンハイダム」)
   シモン・ボリバル   (セカンドストライカーとして敵DFを蹂躙)
OH:ケマル・アタテュルク (知的なトップ下)
SH:毛沢東       (正確無比な右クロス)
   ホメイニ      (「左サイドの祈祷師」)
DH:ヴィルヘルム・テル (飛び道具は貴重な得点源)
SB:コシューシコ    (詰めの甘さが目立つ)
   ホー・チ・ミン   (「ゲリラディフェンス」「竹槍ドリブル」)
GK:モーゼ       (神がかり的セーブ)
273_:01/10/15 01:08 ID:???
民族の英雄

FW:ナセル       (「アスワンハイダム」)
   シモン・ボリバル   (セカンドストライカーとして敵DFを蹂躙)
OH:ケマル・アタテュルク (知的なトップ下)
SH:毛沢東       (正確無比な右クロス)
   ホメイニ      (「左サイドの祈祷師」)
DH:ヴィルヘルム・テル (飛び道具は貴重な得点源)
SB:コシューシコ    (詰めの甘さが目立つ)
   ホー・チ・ミン   (「ゲリラディフェンス」「竹槍ドリブル」)
CB:ガンジー      (フェアなディフェンス、監督には不服従)
   金日成       (老獪なディフェンス)
GK:モーゼ       (神がかり的セーブ)
274 :01/10/15 01:09 ID:???
CBにガンジー使って大量失点
275 :01/10/15 01:11 ID:???
アグァジベベール
アグァジベベーカマラ
276_:01/10/15 05:23 ID:???
>>255
DFから後ろは全員ゲイじゃないか。
277 :01/10/15 10:49 ID:???
FW:織田信長(絶対的カリスマストライカー)
  紫式部(紅一点、体格を生かしたポストプレー)
OH:豊臣秀吉(攻撃を自在に演出する司令塔)
DH:一休   (とんち好きなボランチ)
  ヤマトタケル(運動量の多い攻守のキーマン)
SH:源義経  (スピードを生かして右サイドを突破)
  昭和天皇(的確なポジショニングと正確なクロス)
DF:葛飾北斎(ハードマークのエースキラー)
  双葉山 (セットプレー時のヘディングは脅威)
  聖徳太子(ラインを統率する信心深いリベロ)
GK:田中角栄(チームの精神的支柱)

監督:柿本人麻呂
フィジカルコーチ:平清盛   テクニカルディレクター:足利義満
278 :01/10/15 11:25 ID:???
FW:バティ織田信長(絶対的カリスマストライカー)
  ロマーリオ源義仲(とにかくPAで暴れてほしい)
OH:セレッソ豊臣秀吉(攻撃を自在に演出する司令塔)
DH:アーセナル弁慶(中盤の潰し屋として適任、2人同時に面倒見よう)
  シメオネ足利尊氏(攻守の切り替え早い中盤の策士)
SH:セロ源義経(スピードを生かして右サイドを突破)
  フェイエノールト一休(とんち好きで左サイドから正確なクロス)
DF:柳生十兵衛(左も右もこなす読みで勝つ二刀流の使い手)
  武田信玄(風林火山の活躍で相手FWを完封)
  聖徳太子(ラインを統率する信心深いリベロ、頭の薄いのは束帯でカバー)
GK:徳川家康(チームの精神的支柱)

監督:ズベン柿本人麻呂
フィジカルコーチ:平清盛   テクニカルディレクター:菅原道真
279   :01/10/15 11:56 ID:???
卑弥呼もいれよう
280   :01/10/17 00:13 ID:???
旧ユーゴ諸国以外で「〜ビッチ」って名前の選手は
(ズラタン・イブラヒモビッチとか)やっぱルーツが
そっちの方なんでしょうか?
281_:01/10/17 01:25 ID:???
283-:01/10/19 23:13 ID:???
バルセロナ(カタルーニャ)の民族紛争問題についてわかりやすく教えてください。
284  :01/10/19 23:28 ID:???
>>283
つたない知識でスマソだが、第2次世界大戦下のファシズム政権
フランコ将軍の軍政下(この人、レアルマドリーが大好き!)
共和制を目指したレジスタンス(抑圧されたカタランの人々による)
の心の拠りどころであるFCバルセロナを、ジャッジや施設、試合日程
などで徹底的に公然と圧力を加えた.........って違う?こういう話を
聞きたいわけじゃないか。
285ぜひ続けてください:01/10/19 23:31 ID:???
いや、まさにそういう話が聞きたいのです、ありがとう>284
286  :01/10/19 23:53 ID:???
調子にのって続けます
映像資料はかなり少ないのですが、当時のマドリーホームの
スペインダービーは『絶対』にバルサが勝つ事はあり得なかった
そうです。その片寄ったジャッジはムッソリーニによるイタリア
W杯の比ではなかったそうです。
その後、ナチスドイツの敗北によりフランコ軍政は崩壊したが、
フランコ将軍に惨殺されたカタランの人々の遺恨は今なお
カタルーニャの人々の心に影と、我々には想像もできない憎しみ
を残しています。
しかし、スペインにおいて今なお抑圧され続けている人々がいます
A・ビルバオを愛するバスクの人々です。
....オイラが知っているのはWW2以降なんです、スマソ。
WW2以前のカタランの民族問題を知っているひとがいたら
俺も是非聞きたいです。
287 :01/10/19 23:56 ID:???
文法、間違えてた、スマソ。
288+:01/10/19 23:58 ID:???
ポスト・コロニアルにおける、サッカーの人的搾取について
プレミアのアーセナルを例に教えてください。
289_:01/10/20 00:13 ID:???
>286
おいおい、フランコは大戦中は中立を守って70年代に彼が死ぬまで
独裁政権保ったんじゃないのか?
290ETA-名無しさん:01/10/21 22:49 ID:Y80FRJtA
>>283
フランコは
「スペインが強くなるには
国が一体となる必要がある。
だから、カタルーニャだとかバスクだとか
そんな小さな事言ってないで
同じスペイン人として頑張ろう!」
とカタルーニャやバスク、ガリシアの文化を一切禁止したのです。
おかげでスペインはそれなりの繁栄をするんですけども、
人々の心情としては
「スペインなんてクソくらえ、オイラはカタランさ!」
となるので、スペイン代表は全然活躍できませんでした。
291_:01/10/21 23:01 ID:???
>290
その名無しはどうかと。
292PP-名無しさん:01/10/21 23:09 ID:???
>>291
では、こう名乗るよ
293291:01/10/21 23:17 ID:???
>292
それ以上は俺の知識ではついていけん。
検索で意味は理解できたけど。
294_:01/10/22 01:47 ID:???
>>286 >>289
そう。フランコが逝ったのは1975年。それまでずっとスペインは欧州の孤児だった。
戦後30年も右翼独裁政権が続いたのは今思うと不思議だ。ただし、フランコ自身は
ガリシア地方の出身。だからカタルーニャはともかくガリシア語やガリシアの
文化をどのくらい抑圧してたのか?これってスターリンがグルジア語を抑圧する
のと同じか。

>>290
あ、ETAさん。前スレでのスペイン関係のカキコ面白かったッス。漏れはそのコテハン、
いいと思いますよ。
295 :01/10/22 12:45 ID:???
日本人は外国のことならよく知ってるが
自国のことは知らない・しろうとしない
296 :01/10/22 19:09 ID:???
>295
スペインやイタリアのことよりも日本のことのほうがよく知ってますが、何か?
297_:01/10/25 17:14 ID:???
age
298_:01/10/25 17:19 ID:???
日本が1192年頃にいいくにを鎌倉に作ってたのは知ってるが、流石にそのころスペイン
とかで何があったかとかはわからんなぁ。
299 :01/10/25 23:37 ID:???
300 :01/10/28 10:21 ID:???
トルコって何でUEFAなんですか?
(イスラエルがUEFAなのは容易に想像できるのですが)
301NHKスペシャル:01/10/28 11:15 ID:???
イスラムってやばいね
やばいのはタリバンだけじゃねへよ
キリスト、イスラムは世界2大カルトだよ
302 :01/10/28 11:17 ID:???
カルト度数ならユダヤかアーミッシュもしくはブランチデヴィディアンの方が高そうだが・・・・
303_:01/10/28 11:59 ID:Ev/87hoP
>>269
エリスレジーナが入っとらんぞい!!
304-:01/10/28 13:23 ID:???
宗教とナショナリズムが合体すると、どんな宗教でも
ヤバくなるんだよ。>>301-302
日本だってさ、戦時中の神道かーなりヤバかった。
305 :01/10/28 13:33 ID:???
>>304
はっきり言ってココじゃ神道よりも進藤がよほどコワいね(笑)
306_:01/10/28 13:56 ID:1PNizbZ0
政教分離だろ?
307 :01/10/28 14:14 ID:???
そういえば90アメリカW杯の時にアイルランドの試合で盛り上がっていた
北アイルランドの独立派(カトリック系多し)が集うパブがテロられた事件があったな。
308 :01/10/28 14:15 ID:???
>>307
間違えた、94だった。
309_:01/11/01 21:16 ID:???
あげとくか。
310カヴァキーニョ:01/11/01 22:40 ID:00DMI6aH
>>301
トラベルシが捕まったのはショックだった。
311 :01/11/01 22:45 ID:???
いまからサッカー紀行やるよ テレビ朝日
312 :01/11/01 23:20 ID:???
トラベルシって有名なの?>チュニジア

今アヤックスにいる右サイドバックトラベルシとは違うよ
313310:01/11/01 23:33 ID:BuxmC88j
>>312
一応名前は知っていたんだけどね。逆にAJAXの方は知らん。
試合とかは全く見たことないが、サッカー雑誌の端端に
出ていたから覚えてた。まさかアルカイダの一員だったとは。
314 :01/11/02 07:36 ID:???
 
315 :01/11/02 09:02 ID:???
316 :01/11/02 09:23 ID:???
あれ???すれ復活したの?
前、来た時は無くなってたのに
PART3作っちゃったよ
317 :01/11/02 13:20 ID:???
野球が日本とアメリカでしか普及しなかったのは、
この両国の政治力の影響範囲(換言すれば米国の影響範囲)
が狭かったから。
つまり米国の政治的領野において野球は普及した。
普及させることが出来なかった。

サッカーは英国を初めとする欧州諸国で盛んな
スポーツだったから世界に広域な政治的影響力の
存する領域があった。
野球とサッカーの普及範囲の違いの根本はそれにつきる。

サッカーファンの中で歴史的知識のない馬鹿者は、
そんなことも知らずに、スポーツの内容の相違にしか目が行かず、
見当はずれなことで妄想して「サッカーは世界スポーツ、
野球はマイナー、ボクラが一番」って無邪気に満足してるだけのこと。
318 :01/11/02 16:32 ID:???
>317
日本で野球が普及したのはアメリカの影響下に入るまえなんだけど
319 :01/11/04 17:03 ID:???
>>316
PART3ってないよな?なんでage
320U-名無しさん:01/11/08 02:35 ID:???
保存sage
321_:01/11/11 22:08 ID:???
脱兎回避age
322 :01/11/11 22:47 ID:???
野球が盛んな国 = 現・元アメリカの犬
サッカーが盛んな国 = 現・元欧州の犬

ですよね?
323 :01/11/11 23:11 ID:???
>>322
じゃあ今まではともかくここ20年でサッカーも盛んになった日本は
アメリカの犬から欧・米の間でうまい汁を吸う方向に変わってきているって事?
324322:01/11/11 23:14 ID:???
ま、簡単に言うと八方美人ですわ
325_:01/11/14 19:41 ID:???
>>322
フィリピンみたいにアメリカの影響が強くても、野球の弱い国もある(サッカーはもっと
弱い)。ただしフィリピンはバスケが強い。
326 :01/11/14 20:37 ID:0kpOXIt2
あれ?part2が復活してる。
3の方に書き込みしちゃったよ。(しかもすごいまじめくさった文章)。
ハズカし。

ところで、イングランド発祥のフットボールが、
なぜ欧州全体に広まったの?
イングランドの「孤立ある栄光」策から言えば、変な話だけど。
特に南ヨーロッパ(スペイン、イタリアなど)で盛んなのがわからない。
327_:01/11/14 21:04 ID:???
>>326
たしかに一番イギリスの影響力の強いはずのNZやオーストラリアのサッカー
がいまひとつなのが不思議(オーストラリアは最近でこそサッカー強いけど)。
南アフリカも白人層はラグビー、クリケット>サッカーだし、インドや
パキスタンもクリケットが1番人気。
WSGで以前やってた「HeartofWorldSoccer」(タイトル合ってる?)っていう、
世界各国のサッカー事情を扱った連載を見ても、必ず「イギリスの船員から
伝わった」とか書いてあるんだが、そういう理屈だと英連邦諸国で
もっとサッカーが人気があってもいいんだが。
328 :01/11/14 23:45 ID:???
>>327
ラグビーやクリケットだってイギリスの影響なんだから、不思議でもなんでもない
と思うけど。
329_:01/11/15 00:25 ID:???
>>328
(゚Д゚)ハァ? このスレはサッカーについて語るスレだが
330 :01/11/15 18:53 ID:u0KAwXp9
>>328
条件別にかんがえてみ。

○当時、英国と敵対・無交流な欧米諸国、南米ですらサッカーが広まった
●当時、圧倒的な英国支配にあった英連邦内ではそれほど広まらなかった

○ですら広まった。況や、●においておや。
331 :01/11/15 18:54 ID:u0KAwXp9
特に、ジブラルタルの領有をめぐって、
イングランドと、もめまくってるスペインで、
ここまで人気たりえたのが不思議。
332 :01/11/15 18:55 ID:XFjYbudx
それを言ったら、アルゼンチンの方が(藁
333 :01/11/16 19:33 ID:qUpimH1M
>>332
南米においては、少し事情が異なる。
欧米本国と、植民地は、立場が対等ではないから。
だいたい、アルゼンチンと英国は、フォークランド戦争までは、
特に仲違いしていた、って訳でもないよ。
334:01/11/16 19:39 ID:???
お前、見たの?
335 :01/11/16 19:44 ID:???
フォークランドは紛争ってことで
336 :01/11/16 19:57 ID:???
アボリジニってさかーするの?
それどころじゃない?
337 :01/11/16 21:08 ID:YWNj2vuA
>>331 ベタだが、やっぱサカーっておもろいってことなんちゃう?
韓国、多少むかついても焼き肉美味けれりゃ喰うだろ。それと同じだよ。
338 :01/11/16 21:18 ID:???
>>334
仲が悪くなったのは軍事政権になってから。どっちかと言えば
西欧全体と関係悪化したんだけど
339 :01/11/16 21:34 ID:qUpimH1M
>>337
まあ、それを言っちゃうと考察にならないんで…
同じフットボールの仲間で言えば、
ラグビーもフランスまでは普及したけど、そこまで。
ごついドイツ人なんか、サッカーよりむしろラグビーが似合いそうだが。
340 :01/11/16 21:48 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1004387680/l50
パート3だよん

サッカーが世界的に普及したのは
・ボール1つあればゲームが成立する(金、手間がかからない)
・ラグビーや野球などのスポーツより安全(大きな怪我をしない)
・手を使わずに足でボールを扱う物珍しさ(魅力的)
341質問:01/11/16 22:01 ID:???
人類のるつぼと言われるブラジルには差別問題はないんですか?

やつぱりペレの影響?
342 :01/11/16 22:02 ID:???
世界で差別がないのはキューバだけです。
343 :01/11/16 22:07 ID:???
ブラジルは人種の混交が激しすぎて差別はない。

ともいわれるが実際は白人>黒人らしい。
344  341:01/11/16 22:10 ID:???
いやぁ〜こないだのセレソンが国家歌ってる時さ
ふっと思ったんだよね〜・・・

パウリスタ、エジウソンが並んでた時。
345 :01/11/16 22:25 ID:???
たしか
白人>混血>インディオ>黒人
346 :01/11/16 22:49 ID:qUpimH1M
サッカーの世界では差別はないが、
ブラジル経済を牛耳ってるのは、全て白人なことも確か。
347地獄の2トップ:01/11/16 23:56 ID:Sl+bUXFA
まあ、「金持ちの黒人は黒人とは呼ばない」って話も
あるくらいだからねえ。
ピアーダ(ブラジルの笑い話)のネタで「黒人は臭い」とか、
「体が焦げてる」とか言うオチがお約束の様に出てくる一方で、
黒人である自分に悩む人がいるのもたしか。
あちらの人を「ムラート」と呼ぶと確実に殴られるって言うし。

最近では、バイーア・ミュージシャン達の手によって
ブラジルに根付いた黒人文化を見直そう、って動きもあるけど、
どんなに誇りを回復しても、貧乏である現実は変わらない。

意識的な差別感情はある場合もあるけど、
社会的な差別構造はもっと強い、ってのが実際じゃないかな?
348地獄の2トップ:01/11/17 00:03 ID:7poZRscQ
因みに、ブラジル国歌「イピランガの岸辺は聞いた」は、
1番しかない癖にやったら長いし、歌詞も多いし
おまけに曲の途中で調子が変わっちゃうしで
ブラジル国民でも、ちゃんと歌える人は滅多にいないそうで。

以前、大統領がセレソンの試合を見ていて、
曲のあいだじゅう、皆が口パクしているのに気づいて
大憤激。「国家をちゃんと歌え」という命令が出たそうな。
まるっきり想像だけど英連邦の人は本国のひとより英国人たらんとしたのでは?
この場合の英国人は階級の高いってことになるけど。

引け目があるからこそより狂信的になるみたいな。
例としてはミスターアマチュアのIOC会長とか
二次大戦での日系人部隊とか。
350 :01/11/17 17:05 ID:???
じゃなかったら、アボリジニをあんな目にあわせたりはしません。
351 :01/11/17 17:47 ID:???
>>349
日系人舞台が狂信的だったことなんてないはず
352 :01/11/17 19:42 ID:???
大阪でサッカーが普及しないのは何故?
353.:01/11/19 11:46 ID:???
>>346
前に、なんかの雑誌で歌手のマドンナがインタビューに答えていわく。
『世界は、白人の、プロテスタントの、アングロサクソン
の「男」のために存在しているのよね』と。
マドンナって実は、フェミニストなんだよな。
んでから、アジアンにも黒人にもゲイにもヘテロにも、隔てなく優しい。
354_:01/11/19 11:51 ID:???
>>352
タテジマのユニフォームの球団があるから。
355-:01/11/19 12:04 ID:???
>>347
>「金持ちの黒人は黒人とは呼ばない」

今年のオフ、マイケル・ジョーダンとタイガー・ウッズと
アレックス・ロドリゲスとチャールズ・バークレーが、カリブ海で
同じホテルに泊まって、バカンスを過ごした時の映像見た時の事を
思い出すよ。(CNNでやってた)
自家用機乗った、若い億万長者が4人勢揃いしてるのは壮観だった。
むちゃくちゃ豪華だった。
356南ア:01/11/20 14:43 ID:???
>「金持ちの黒人は黒人とは呼ばない」

アパルトヘイト時代の「名誉白人」を思い出すね。
357 :01/11/20 14:52 ID:???
黒人としてのアイデンティティを捨て、必死に白人社会に溶け込もうと
したOJシンプソン哀れ
358>353:01/11/20 14:57 ID:???
でも、日本人は
『白人の、プロテスタントの、アングロサクソンの「男」』
だーい好きなんだよね。(ワラ
359 :01/11/20 20:23 ID:???
オーストラリアにはアボリジニのサッカー選手はいないの?
ラグビーでは有名な選手いるけど。
360  :01/11/20 20:40 ID:???
>>353
マドンナは何年か前にコンサートをドタキャンしてファン
から顰蹙を買ってた記憶があるなぁ。
髪の毛を金髪に染めてるのも、彼女はイタリア系だからア
ングロサクソンに多少の引け目を感じてるのかも。
361 :01/11/20 20:45 ID:???
マドンナはイタリア系の貧乏家庭に生まれたからな
アングロサクソンンの卑劣さをしていっるんだろう
362 :01/11/20 21:02 ID:???
つーかマリリンのまね
363-:01/11/20 21:26 ID:???
>>360
ブロンドに染めること=アングロサクソンに引け目を感じてるってのは
ちょっと違うと思うよ。
マドンナの場合、362が言ってるみたいにマリリン・モンロー
にオマージュ捧げる意味があるとか。
あと、わざとsexシンボルとしてカリカチュアしてる、ってのもあると
思う。
最近は政治的にコンシャスな黒人がブロンドに染めるのも多いしね。
364  :01/11/20 21:38 ID:???
アングロサクソンまんせー!!!
365 :01/11/20 21:42 ID:???
マリリンマンソンのまね?
366MTVでさ:01/11/20 21:44 ID:???
なんだっけか、最近意外なところでマリリンマンソン見たんだよな…
誰のプロモビデオだったか…
黒人のラッパーと仲いいんだって。マリリンマンソンって。
そういえばLIVE会場のボディーガードも全員でけー黒人だらけ。

・ニュージーランドの住民マオリを「狩り」と称して全員虐殺 土地を奪う
・オーストラリアの住民アボリジニーをほとんど虐殺 土地を奪う
・北アメリカ大陸の住民をほとんど虐殺 土地を奪う
・世界中の歴史的記念品を盗みとり、大映博物館で堂々と「展示」
・広島、長崎に原子爆弾を落とし50万人を虐殺
・中国に麻薬を無理矢理売り付け、中国人を麻薬漬けにする
・インド、東南アジアから搾取の限りをつくす
・アフリカの黒人を奴隷にする
・アフリカの内戦をひきこおこす
368-:01/11/20 21:51 ID:???
367に補足

・ベドウィンの土地である広大な砂漠に勝手に国境線を引き、
のちのちに禍根を残す。
369 :01/11/20 22:13 ID:UYr/V33I
いやん、こわーい

そう言えば今日サッカーやったあのスタジアムも、
もともとはアボリジニが住んでた土地で無理に追い出して建てたって聞いた。
こわーい
370 :01/11/20 23:49 ID:???
マリリンマンソンって、何系?
371 :01/11/21 21:36 ID:???
滑稽
372 :01/11/21 21:39 ID:???
>>371
正解
373ヂナミッチ:01/11/21 23:51 ID:gciudbbf
そう言えば、
昔職場にいたスコットランド人が、NZの金髪美女と結婚した
時のこと。

NZには原住民がいるのか?と上司が言った際、俺が
「そういえば、マオリ族っていませんでしたっけ?」と
金髪美女に尋ねたけど、何度きいても絶対答えなかった。
あちらで生まれ育った彼女が、知らないはずなかろうにと
不思議で仕方なかったんだけど、
今考えてみると、答えたくなかったのか
はたまた、今でもマオリ族を差別視していたのか・・・
374 :01/11/22 00:18 ID:GFHzv1OD
>>367 こういうの見ると、20世紀初頭に日本が台頭してきたのって
本当に淒いことだったんだと思ってしまうな。まがいなりにも
イギリスと対等条約結んだりしたんだから、ヒイ爺さん共は大したもんだ。
インドあたりが親日になった気持ちが分かるような気がするよ。
375 :01/11/23 08:08 ID:yv/gApRZ
>>374
司馬遼太郎の「明治という国家」を読めば、
どんなひねくれた人でも、日本が好きになると思う。
まぁ、戦後日本についてはノーコメントだが。
376こば:01/11/23 08:58 ID:RtHpYLRG
日露戦争の日本の勝利は有色人種が白人」に勝利したことで世界史的な大事件で位置づけされてます。
377 :01/11/23 09:34 ID:yv/gApRZ
>>376
コンスタンティノープル陥落は?
378 :01/11/23 10:34 ID:???
質問
サッカーは審判をあざむくことが平気で行われている非常に稀有な
スポーツだと思うのですがこれはいつ頃からどの国でからなのでしょう
か?正直あれだけはみてて萎える。
379 :01/11/23 10:57 ID:???
漏れは、理性がきかなくなって相手ぶん殴っちゃう奴の方が見てて萎える。
頭悪すぎる。
380 :01/11/23 11:05 ID:???
>>375
司馬は面白いけど、かなり恣意的解釈されているかならあ。
381 :01/11/23 11:09 ID:???
>>379
スポーツをやったことない人間の発想。
他のスポーツでもよくあること。
382>381:01/11/23 11:20 ID:???
人を欺くのは脳みそを使ってやることです。
人を殴るのは脳みそを使わずやることです。
どちらが下等だと思われますか?
383-:01/11/23 13:08 ID:???
パキスタンと英国の歴史について教えてください。

80年代から去年、今年にかけても、英国では火炎瓶が飛び交い、
市街戦の様相を呈するほどの、ひどい人種対立があるそうですね。
旧宗主国と、旧植民地からの移民の摩擦が原因なんでしょうか?
今しも、リーズのウッドゲイトとボウヤーが留学生(パキスタン系青年)
を暴行したとして係争中ですが、その政治的な背景を知りたいのです。
384383:01/11/23 13:16 ID:???
そもそも、英国(のみならず欧州)においては、
ナショナルフロント(極右)の支持層と、
サッカーの支持層は重なるのでしょうか?
385_:01/11/23 13:21 ID:???
アイルランドとイングランドは、長い対立の歴史が
あるそうですね。
その原因は、じゃがいもの伝染病で、アイルランドの
全国民の半分が大飢饉で死に絶えた時に、イングランドが
見捨てたことが原因だと聞きました。本当ですか?
386_:01/11/23 13:32 ID:???
>385
遡れば12世紀かららしい。
あと、半分も死んでないし見捨ててもいないみたいだけど。
ここにちょっと載ってる。
ttp://members.tripod.co.jp/J_Coffee/keizaishi0.html
387 :01/11/23 14:31 ID:???
見捨ててないと言っても、たいしたことをしたわけじゃないけどね。
388 :01/11/23 20:19 ID:yv/gApRZ
見捨てたも何も、普通植民地にされてたら、
宗主国への反感はあるだろう。
見捨てるというよりは、イングランド人にとってアイルランド人は、
死なない方がいいけどまあ別に、
みたいな存在だったんだろ。
389 :01/11/23 22:27 ID:???
>>382
どうでもいいが殴るのも騙すのも脳みそは確実に使っていると思われ
390 :01/11/24 00:13 ID:???
各国のユニホームの色の由来について教えてください。
例えばオランダのオレンジは王家であるオラニェ家(ちなみに英語読みはオレンジ)の旗からとったものだし、
フランスはトリコロール。
というか、日本はヒノマルなのに何故青なの?
ま、けっこー好きだけど。
391 :01/11/24 00:17 ID:???
トリコロールって何?
392 :01/11/24 00:25 ID:???
>390
世界史板のオランダ関連のスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/whis/1006274587/l50
393_:01/11/24 00:39 ID:???
>>390
海に囲まれてるところから「青」になったって聞いたことがある。イタリアの青は旧王国
時代の王家のサボイア家の色が青だったからだそうだ。
394_:01/11/24 00:48 ID:???
>391
そういう質問はさすがにどうかと思うが。
395 :01/11/24 00:53 ID:???
便乗。
じゃあブラジルのカナリヤは?
かなりや諸島?
396 :01/11/24 00:54 ID:???
>>390
そもそも日本スポーツ界が「白地に赤」を使い出したのは戦後のこと。
戦前はサッカー以外も青だったらしい。
397_:01/11/24 00:56 ID:???
398 :01/11/24 00:57 ID:???
>>377
トルコ人は普通コーカソイドに分類される。
399 :01/11/24 01:04 ID:???
トルコ人ってコーカソイドなのにアジア史やイスラム史にばっかり登場してくるのは何で?
東北アジアにもいたし。
400_:01/11/24 01:20 ID:???
>391
とりあえず、マジレス。
フランス語の「トリコロール」は英語だと「スリー・カラーズ」。
つまり国旗の3色、青、白、赤。それぞれ「自由、平等、博愛」を意味するでやんす。

映画に「トリコロール/青の愛」「〜/白の愛」「〜/赤の愛」ってのがあったけど、
英国では「スリー・カラーズ:ブルー」などなどと訳されていた。
ちょっと語感つーか、雰囲気が違ってくるね。
401 :01/11/24 01:28 ID:???
>>400
建前はそうだけど、起源的には「ブルボン家の青・パリ市の白・革命の赤」
じゃなかった?
402400:01/11/24 01:39 ID:???
>401
「建前」というか、現代の解釈(or シンボライズ)ではね。<自由、平等、博愛
記憶が定かじゃないんだけど(違ってたらスマソ)、
起源を言うなら、パリ市の色が赤と青、王家が白じゃなかったっけ?
403400:01/11/24 01:40 ID:???
>401
「建前」というか、現代の解釈(or シンボライズ)ではね。<自由、平等、博愛
記憶が定かじゃないんだけど(違ってたらスマソ)、
起源を言うなら、パリ市の色が赤と青、王家が白じゃなかったっけ?
404 :01/11/24 01:41 ID:???
>>399
そもそも、コーカソイドはヨーロッパという発想自体間違ってる。
サハラ以北の北アフリカ・中東・中央アジアに住んでいる(いた)のはモンゴロイドではない。
トルコ人の原住地はトルキスタンだったと思う。
405 :01/11/24 01:43 ID:???
>>402
そうでした。すんません。
406_:01/11/24 01:55 ID:???
>>404
同意。イラン人やインド人も人種的にはコーカソイド。で、トルコ人の
場合、故地は北アジアだから人種的にはモンゴロイド。ただし、今の
トルコ人はスラブ系やアラブ系が混交してるから人種的にはコーカソイド
に近い。
407 :01/11/24 19:19 ID:???
地球に好奇心「熱闘イタリア古式サッカー」
11/24(土) 19:30〜20:45 NHKBS2

これ面白そうだね。このスレのネタかな。
408 :01/11/24 19:25 ID:LN5/+3bI
トルコ共和国以外のトルコ語を話す人達はモンゴロイドだっつの
409360:01/11/24 19:47 ID:???
>>363
オマージュって結局、同一視して貰いたいという願望が
あるのだから、媚びを売るって言うか負い目、引け目み
たいな感情も若干入ってるんじゃないの?
410_:01/11/24 19:56 ID:???
>>407
今、見てる。フィレンツェの古代カルチョだね。古代カルチョの伝統からするとラグビー
あたりが、1番人気のスポーツになってもおかしくなかったと思うが。なぜカルチョ=サッカー
になったのか?
411 :01/11/24 20:09 ID:???
お、見ている人いた。
前に投げるのもOKみたいだしラグビーともまた違うよね。
412410:01/11/24 20:27 ID:???
ラグビーというよりはオージーボールに近いが、それにしても粗雑だ。
413 :01/11/24 22:46 ID:???
今年で現役引退する人試合後、怪我してたね。
ひっかかれて身がえぐられてたね。
おぉこわっ。
414カヴァキーニョ:01/11/25 00:30 ID:JMtbmUmW
>395
セレソンは、そのユニを白から黄色(黄金色ということらしい)
に代えて良くなったと言われてるけど、
実は、最も縁起がいいのは、もう片方の青色。
58年の決勝も、青で勝って以来、そう呼ばれてるらしい。

ブラジル国民は、94年の決勝の時、青の方が勝てるからと
アズーリに白を着せたがったそうな。
415 :01/11/25 23:18 ID:LMborUWJ
>>402
パリの赤と青が、
すなわりPSGのチームカラーです

>>390
日本も一時期赤にした事があったが、
サッカー協会幹部が韓国代表と間違えたから
青に戻したという話を聞いたことがあります。
416メディロン・サントス:01/11/25 23:46 ID:OzgUyHnL
>415
そうそう、一時期ありましたね>赤い日本代表
80年代後半頃、水沼が主力だった頃だから
そんな遠い昔ではない。

当時は山本アナも「今までと違い分かりにくいのですか」って
毎試合言っていた。
417 :01/11/25 23:56 ID:???
赤いユニは91年のキリンカップの頃まで使われてたハズ。
(リネカーのトテナムが来日して北沢などの4ゴールしたときは赤だったのを覚えてる)
92年のアジアカップでは青のアディダスが使われ始めた。
418_:01/11/26 00:10 ID:???
そう、メキシコやイタリアの予選では赤だった。白が2ndだったのか?以前、雑誌に
戦前の日本代表のユニが載ってたけど青だった。
419:01/11/26 00:34 ID:4bY3Aqy9
>418
えー?イタリア予選の頃は青だったよ。多分。
キャプツバユニだったと記憶しているが。
90年代初めじゃなかったっけ?>赤
420 :01/11/26 00:48 ID:???
じゃあ、なんで赤を韓国殿に譲ったの?
韓国の赤の由来は知らないけど。まあヒノマルも伝統あるしね。
421_:01/11/27 20:14 ID:???
>>420
いや、譲ったというより伝統に回帰したというべきなか。もともと日本は青を使って
たわけだし。国旗の色に拠らないといえば
イタリア→青、オーストラリア→黄と緑、NZ→黒(サッカーは白)、南ア→深緑と金、
ドイツ、オーストリア→白と黒(ただしドイツは黒、オーストリアは白を国旗に使ってる)、
スロベニア→緑、アメリカ、イングランド→白、オランダ→オレンジ(旧国旗がオレンジ)
あたり?
42264kami:01/11/27 20:42 ID:???
そろそろバスク人に付いて語ろうか…?
423_:01/11/27 21:09 ID:???
>>422
その前にETA氏、召喚きぼーん
424   :01/11/27 21:18 ID:???
つーかビルバオの硬派な経営方針は任侠好きな漏れも男気を感じる

バスク人しか雇わんぞゴルァ!
冠にレアルなんぞ入れるかゴルァ!
Athleticは絶対に英語読みじゃゴルァ!
                           ホレタ・・・
425 :01/11/27 21:33 ID:???
パリSGにいる黒人のリュクサンという選手は
バスクの血をひいてるらしい
ビルバオが獲得に動いているらしい
426 :01/11/27 21:49 ID:/NSUexrv
バスクっていつ独立するですか?
427_:01/11/27 22:31 ID:???
>>426
中央政府が認めればすぐ可能だろうが、そうするとカタルーニャやガリシアも独立
させろと言ってくるので(アンダルシアやバレンシアも?)かなり難しい。
とりあえずサッカー協会独立・バスク代表設立→バスク語を第一言語にして→バスク独立、
きぼーん。しかしスペインって、ユーゴやソ連より独立しにくいな。次に内戦が起きる
のを待つしかないか。
428 :01/11/27 22:42 ID:???
日本人を語れや!
どうして平井賢みたいな顔がいるんだ?
429 :01/11/27 22:49 ID:???
羽賀研二や梅宮アンナはまるでハーフのようだ
430U-名無しさん:01/11/27 23:10 ID:???
バイエルン・ミュンヘン は
九州・福岡、東海・愛知 なのか
神奈川・横浜、愛知・名古屋 なのか
どっちの方が近いですか
ラツィオ・ローマと同等と考えても良いですか
北海道・札幌が近いようなイメージがあるけど
431ETA-名無しさん:01/11/28 00:43 ID:hAZfFBFg
はい、世間の目がアフガンに行ってるのをいい事に
裏でこっそりとマドリードで自動車爆破したり
バスクで警察官殺したりしてる
ロクでなしのETAです。

バスクが現状のままで独立する事は、まずありません。
理由を簡単に列挙します。

1.バスク地方はスペイン最大の工業地方で多くの出稼ぎ労働者がいる。
 彼らはバスク語を話せないし、バスク人でもないが
 バスク市民であり選挙権を持っている。
 彼らにバスク独立のメリットは無い。

2.独立過激派のETAはバスク自治政府をカスティージャの傀儡として、
 テロの対象としている。
 自治政府が独立を希望してもETAの存在がある限り
 独立宣言はETAに屈服した事を意味してしまう。

3.バスク地方はスペインで最も豊かな地方であり
 ここが独立する事はスペイン経済ひいてはEU経済に打撃を与えかねない。

とまあ簡単且つ穴だらけの説明です。
もっと詳しい方がいたら補足・訂正お願いします。

将来的にはバスクという国家が成立するというよりは
EU統合の枠組みの中でスペインとは別に直接EU加盟を
目指すようになるのではないかと個人的には思います。

>>427
アンダルシアとバレンシアはなぜかスペインに対して
思い入れの強い地域です。
だから代表の試合はバレンシアやセビージャで良く開催されます。

>>430
朝鮮州京城や関東州大連が近いかと(笑)
 
432 :01/11/28 01:10 ID:???
433421=427:01/11/28 03:23 ID:???
>>431
いや、相変らず詳しい。漏れはバスク独立に賛成してますが(だってラテン系とは
全然違う言葉だし)、やはりバスクは直接EUやEU域内との関係を持つようになるで
しょう。それはスコットランドやバイエルンあたりもそうなるかもしれない。

>>430
バイエルンって元は独立国だった。バイエルン・ミュンヘンっていわば、バイエルン
代表みたいなもの(バルサも一クラブというよりカタルーニャ代表の面が強い)。
だから日本に例えれば「琉球・那覇」「韓国・ソウル」か?
434U-名無しさん:01/11/29 07:28 ID:???
戦国時代の群雄割拠を考えればどうよ
尾張・名古屋か?=バイエルン・ミュンヘン
435U-名無しさん:01/11/29 07:46 ID:???
そういえばビルバオってフランス系バスク人は雇わないのかね?

リザラズとかデシャンとか
436U-名無しさん:01/11/29 07:48 ID:???
>>435
リザラズはビルバオにいたみたい。
http://www.sportspace.co.jp/cc2001/lizarazu.html
437U-名無しさん:01/11/29 07:49 ID:???
今気付いたんだけど
>アトレティコ・ビルバオ
って書いてある(w
438435:01/11/29 07:50 ID:???
>436

うぉ、即レス賛樟。

ただ、アトレティコビルバオって問題だよな〜(w>リンク先
439U-名無しさん:01/11/29 21:47 ID:???
州に都市はいくつあんのよ
ラチオとかバイエルン
440.:01/11/29 22:31 ID:???
サッカーは、その国の歴史上の誰かを体現する
イタリアサッカーのリアリズムは、マキャべりの君主論を体現
ドイツの軍隊の進撃のようなオートマチズムは、ビスマルク
フランスの、コパ〜プラティニ〜ジダンと系譜を継ぐ将軍はまさにナポレオン

日本は誰でしょう。
今のところ、豊臣秀吉のような・・・
僕はいつか、源義経のようなサッカーをして欲しいです
勝つんだけど、最後に負けるみたいな、美しくも儚い、日本的美学に基づく
サッカーをやって欲しい
441U-名無しさん:01/11/29 23:48 ID:???
関ヶ原の合戦をJで再現
それは日本ダービーと呼びます
442  :01/11/30 00:03 ID:???
>>441
磐田=徳川家
鹿島=相馬家

非常に関係の薄そうな両家…
443 :01/11/30 00:16 ID:O/S+HGjI
>398
それは嘘だろ。
イラン人はコーカソイドだが、トルコ系はモンゴロイド。
だと思っていたが、違うのか?
444_:01/11/30 00:26 ID:???
>>443
人種と言語は違う。元々のトルコ系はモンゴロイド(おおざっぱに言って)
だが、西へ移動するにつれてコーカソイドの血が入ってきた。今のトルコ人
なんてスラブ系やギリシャ系やアラブ系と混血してるから人種的には
コーカソイドに近い。イラン人も元々コーカソイドだが、アラブ系と混血
してる。
445U-名無しさん:01/12/01 21:44 ID:???
一時浮上
446何度も繰り返されてる:01/12/01 22:54 ID:???
民族を語る上での前提条件

「言語と人種は分ける」

同じ指摘が前スレから延々と行われているよ。
447U-名無しさん@おめでとう!:01/12/02 09:47 ID:???
>>442
どのチームなら良いですか
448 :01/12/02 11:15 ID:???
>>444
一応アラブ系もコーカソイド系の血は濃いけどね。
基本的には南欧、北アフリカ、中東アラブ地域は人種的には同系統。
それぞれの地域で混血が進んでるから個性は出ているけどね。
449 :01/12/02 20:17 ID:???
>>447
FC東京=徳川家康(東軍大将)
サンフレッチェ広島=毛利輝元(西軍大将)
450444:01/12/03 22:44 ID:???
>>448
たしかに。アラブ人といってもパレスチナやシリアあたりだと金髪で碧眼の人、よくいます。
アラブ人そのものが多様な人種。モロッコとシリアが同じアラブ人なんて信じられない。
サウジあたりだとほとんど黒人の外見の人もいるし。
451サウジの黒人:01/12/03 23:18 ID:???
東アフリカあたりからの移民ではないかと・・・
452_:01/12/06 21:53 ID:???
>>451
それ聞いたことある。スーダンも一応アラブだが、ほとんど黒人。

そういえば>>390あたりで話題になってた「日本代表のユニははなぜ日の丸の赤ではなく、
青なのか」という話題が今日の朝日の夕刊に載ってた。
1930年代にはすでに青だったらしいが、最初は「協会旗のふちが青だから」。そこから
「青春」とむすびついて青が定着したとか。
いう
453 :01/12/07 17:38 ID:???
>>450-452
アラビア語をコーラン専用ではなく日常言語として話すモスレムは基本的には
全部アラブ人。
したがって湾岸地域に居着いている異民族モスレムの末裔も普段からアラビア語で
生活しているのでルーツが中央アジアのトルコ系だろうが、ボスニアのモスレム人だろうが、
サハラ以南の黒人系モスレムだろうが全部アラブ人。
454  :01/12/07 18:22 ID:???
>>447
そりゃあ、
甲府(武田)VS新潟(上杉)
山形(最上)VS仙台(伊達)
455-:01/12/07 18:35 ID:???
>>453
コーランを読む、で思い出した。12/5のNewsweekにブレア英首相の
インタビューが載っていたが、彼もコーランの愛読者らしい。(以下抜粋)

――同時多発テロ事件の後、あなたがコーランを読んでいることが話題になった。
実際はずっと前に読みはじめたようだが。

 神学に興味があり、関係する本はよく読む。コーランを理解することは、
イスラム世界の考え方を理解するうえで非常に重要だ。
今は双方とも、互いに知らないことが多すぎる。

――それは変わりつつあるか。

 状況に突き動かされる感じで、変わりつつあるとは思う。
だが、今後は互いに意見を交換するなかでこの流れを推し進めていけば、
より深い相互理解が生まれるかもしれない。
 たとえば、イエス、ヨセフ、マリアがコーランにも頻繁に登場し、
イスラム世界もキリストを深く敬うことを知れば、キリスト教徒は
感動するだろう。 真のイスラム教は、非常に寛容で開放的だ。
イスラム原理主義者は、ベルファストの街でカトリック教徒に銃を
向けるプロテスタントと同じだ。どこにでも原理主義者はいる。
456_:01/12/07 18:37 ID:???
パルマのラムーシ(フランス代表当落線上)は、
チュニジア人。フランス国籍を選択しなければ、
チュニジア代表だった。
457 :01/12/07 20:42 ID:???
ラムーシってイスラム教徒顔だよね
458 :01/12/07 20:53 ID:???
>>456
ラムーシってアラブ系とベルベール系(イスラム以前からの北アフリカ原住民)
のどっちのなんだろう?
459U-名無しさん:01/12/07 21:17 ID:???
>>454
どれもこれもパッとしない
460桶狭間の合戦:01/12/07 21:21 ID:???
名古屋(織田)VS湘南(今川)
461 :01/12/07 21:24 ID:???
またこんな事抜かしやがるアメリカ。
対テロ戦教訓に真珠湾攻撃を引用 米国防長官
http://cnn.co.jp/2001/US/12/07/asahid7011.asahi/index.html
真珠湾攻撃の60回目の記念日となる7日を前に、ラムズフェルド米国防長官は6日の記者会見で、
「対テロ戦を行う上で、あの教訓を思い出すのは正しいことだ」と強調、相変わらず真珠湾攻撃を引き合いに
脅威への備えを訴える姿勢を繰り返した。
長官は「あすは2000人以上の米国人が殺された急襲攻撃の記念日だ」とし、同時多発テロとの共通点は
「脅威があるのに可能性が少ないと思い込んで備えていなかったことだ」と指摘。対テロ戦とともにミサイル防衛(MD)計画や、
サイバーテロ対策などを進める重要性を訴えた。
ブッシュ大統領も同日のホワイトハウスでのクリスマスツリーの点灯式典で、
対テロ戦を念頭に「60年前も真珠湾攻撃の後にルーズベルト大統領がチャーチル英首相とツリーを点灯した」「米国は平和を求める」などと演説した。

親米さん達へ。
ラムズフェルドもブッシュも無礼極まりない。日本対して気配りすらない。
ちょっと小泉もここは駄々を捏ねて、「あのテロと比較される事は遺憾である」ぐらいは言え!
「今までの日米関係を見直す必要がある」と突っぱねろ!なんならマキコに言わせろ!
462 :01/12/07 21:36 ID:???
>>459
突厥(トルコ)vs漢(中国)
463U-名無しさん:01/12/07 22:06 ID:???
>>460
名古屋圧勝やん
464 :01/12/08 02:53 ID:???
>>458
>ラムーシってアラブ系とベルベール系(イスラム以前からの北アフリカ原住民)
のどっちのなんだろう?


チュニジアの人口におけるベルベルの割合はわずか1、2%程度。
ベルベル自体もアラブに征服されてアラブ、イスラム化している
465 :01/12/08 04:04 ID:???
>>460
湘南は今川じゃないよ。信長の野望を良く見てみ。

今回のドロー結果では
植民地VS旧宗主国
フランスVSセネガル
スペインVSパラグアイ
ドイツVSカメルーン
イングランドVSナイジェリア
戦争は
イングランドVSアルゼンチン:フォークランド紛争
日本VSとシア:日露戦争
466_:01/12/09 16:28 ID:???
>>456
>フランス国籍を選択しなければ、チュニジア代表だった。

恐らく現在もフランスとチュニジアの二重国籍でしょう。ジョルカエフもアルメニア
とフランスの二重国籍だし。南アフリカ代表のイッサなんかはレバノン、南アフリカ、
フランスの三重国籍。
467 :01/12/11 14:46 ID:???
日本もそうしようよ。
468_:01/12/12 17:30 ID:???
>>467
日本が二重国籍を認めると一番得するのは在日の中国人、韓国人なんだが・・。
469 :01/12/12 18:04 ID:???
>>425
遅レスだが、リュクサンは今セルタにいる。
で、セルタスレでだったかな…
ビルバオが興味を持っているってな話を見た覚えが…

昨シーズン、プティがバスク(ソシエダだったと思う)で試合をした時に拍手されてたんだけど彼もバスコ?
その試合ってバルサが6点くらい取ってたから不思議だった。
既出だったらスマソ。
470U-名無しさん:01/12/13 23:22 ID:???
>>433
日本には戦国時代なるものがありましたが?
それぞれの国に独立して争ってたのに琉球?韓国?なんでそうなる?
日本列島には争いがなかったとでも?
471 :01/12/13 23:29 ID:???
>>470
お前は歴史の教科書ちゃんと読み直せ。
大体戦国時代って言っても日本の場合領主同士の内戦じゃねえか。
472  :01/12/13 23:34 ID:???
まだ日本史習ってない可能性もあるのか・・・
473U-名無しさん:01/12/13 23:36 ID:???
東北地方は日本じゃないけどね
474U-名無しさん:01/12/13 23:52 ID:???
内戦と国ごとの戦争との線引きって?
旧ローマ帝国の内戦と考えてもよろしいか?
475AB ◆S1o.kilU :01/12/13 23:56 ID:???
日本の戦国時代はあくまで天皇制と将軍制の元に行われていたわけで、
国家間の争いではないと思われ。
ローマ帝国の内戦は、もともとが独立国家を併合した多民族国家だから
日本の戦国時代とは比較できない。
476_:01/12/14 02:11 ID:???
>>474 >>475
その質問(・∀・)イイ!  世界史板あたりでやったら盛り上がりそうなネタだ。
例えば神聖ローマ帝国内の争いを内戦と見るか国家間の争いと見るか意見が分かれそうだ。
神聖ローマ帝国って、バイエルン、ハノーバー、オーストリア、バーデン、プロイセン、
ザクセン、ボヘミアと多いときは100以上の「邦」に分かれてたし、末期(ウェストフ
ァリア条約以降)は独自の外交権もあったし、当然関税も違ってた。それでも一応
神聖ローマ皇帝はいたし、みんなドイツ人の「邦」だったわけだし。
477 :01/12/14 02:13 ID:???
将軍制って初めて見る言葉だな
478_:01/12/14 02:16 ID:???
誠意大将軍
479 :01/12/15 21:41 ID:???
アンナ〜あ〜♪
480 :01/12/15 21:56 ID:???
グラにいるウリダもチュニジア人ですか?国籍はオランダみたいだけど。
481.:01/12/15 22:04 ID:???
>480
アラブ系の顔立ちだよな

俺が気になるのは、フランスが植民地にした国々
どれくらいあるんだろうか
ビエイラがセネガル出身だとしってとことんフランス汚い名と思った
482 :01/12/15 22:09 ID:???
ウリダはなんとか系って誰かいってたな〜
アヤックスユースだよね?
名古屋スレいけば教えてもらえると思う
483_:01/12/15 22:23 ID:???
>>480
ウリダはモロッコ系だYO。

>>481
北アフリカの西部はほとんどフランスの植民地だった。
例えば、チュニジア、アルジェリア、モロッコ、ニジェール、マリ、ベナン、
セネガル、ブルキナファソ、チャド、中央アフリカ共和国、ギニア、
コートジボワール、カメルーン(一部)、コンゴ共和国あたり。
フランス代表関係だとビエイラやイブラヒム・バがセネガル。ボリがコートジボワール。
マケレレがザイール(コンゴ人民共和国)。ティガナがマリ。デサイーがガーナ。
一方、輸出の方はハッジ(モロッコ)、エムボマ(カメルーン)。実は2人とも
フランス生まれフランス育ち。
484483:01/12/15 22:27 ID:???
「コンゴ人民共和国」じゃなくて「コンゴ民主共和国」だった
485 :01/12/17 12:32 ID:???
ベルギー領コンゴって、帝国主義全盛期の欧州でも「それはやりすぎ!」と避難された超搾取。
486_:01/12/18 00:51 ID:???
>>485
鉱物資源がいっぱいあったからなあ。ベルギー領コンゴって公用語はやっぱりオランダ語
とフランス語だったのか?
487  :01/12/18 00:53 ID:???
南アフリカの公用語のアフリカーンス語はオランダ語が方言化したもの
488_:01/12/18 00:56 ID:???
ムペンザってコンゴ出身だろうけど、両親がコンゴからの
移民で、本人はベルギー生まれなのかな?
489 :01/12/18 00:57 ID:???
ベルギー領コンゴはフランス語圏

>帝国主義全盛期の欧州でも「それはやりすぎ!」と避難された超搾取。
英仏ほど目立たないがやるときは徹底的にやるベルギー人!
490 :01/12/18 00:58 ID:???
生まれも育ちも葛飾柴又
491そう言えば:01/12/18 00:59 ID:???
シオニズムの初期に、ユダヤ人がアフリカに移住しようと
してたことあったよね。あれ、たしかコンゴ移住を考えて
たんじゃなかった?
492 :01/12/18 01:07 ID:???
マダガスカル島じゃなかった>ユダヤ人を隔離する場所
493_:01/12/18 01:27 ID:???
>>492
>マダガスカル島じゃなかった>ユダヤ人を隔離する場所


ケニアの高原地帯も候補地になっていた。パレスチナもケニアもイギリス領だから
いいだろうってイギリス人は思ったらしい。いやはや
494 :01/12/18 01:33 ID:???
原住民が絶滅したタスマニアに移住させて新タスマニア人として襲名>ユダ公
495 :01/12/18 19:36 ID:Q7LgUmux
マダガスカルには、18世紀、ミッソンという自由主義思想の海賊が、
世界で初めて自由主義(原始共産主義)的国家を作ろうとした経緯がある。

結局、原住民に襲われて、滅亡したんだけどさ。
でもマダガスカルはフランス語が公用語で、通貨もフラン。
フランスの直接海外領土ではないので、マダガスカル出身のフランス代表、
ってのはいないみたいだけどね。
サッカーは…どうなんだろ?アフリカネーションズカップでも、
見たことないな。
496 :01/12/18 19:43 ID:???
ネーションズカップは知らんけど、W杯予選は↓
グループD
1.チュニジア 8 6 2 0 23 4 +19 20
2.コートジボワール 8 4 3 1 18 8 +10 15
3.コンゴ 8 3 1 4 7 16 −9 10
4.マダガスカル 8 2 0 6 5 15 −10 6
5.コンゴ共和国 8 1 2 5 5 15 −10 5
497 :01/12/18 22:11 ID:???
マダガスカル島の人種ってネグロイド(黒人)じゃなくて、
東南アジアのマレー・ポリネシア系と同種で、モンゴロイドに近いらしいと
読んだことがある。

フットボールムンディアルでアフリカネーションズカップの特集を見てたら、
東南アジア系の選手が出てて不思議だったけど、対戦国がマダガスカルと出ていた
のでなんとなく合致した。
498 :01/12/18 22:57 ID:???
>>497
あそこは最初の入植者集団がマレー系で、沿岸部は大陸の黒人との混血が進んで
見た目は殆どアフリカンなんだけど、内陸部にはいるほどアジア系のルックスが
多くなるらしい。
499 :01/12/19 02:01 ID:???
マダガスカルは元々インド亜大陸の一部だったので
人だけでなく、植物や動物もアジア系です
500_:01/12/21 01:15 ID:???
マレー・ポリネシア系というのは北は台湾、ハワイから東はイースター島、南はタスマニア
西はマダガスカルと幅広かった。台湾もこの2〜300年で中国系が入植するまでずっと
マレー系の原住民しかいなかった。マダガスカルもアフリカ大陸からの黒人文化
の影響をあまり受けなかったという点で、マダガスカルと台湾は似てる。
501_:01/12/22 00:37 ID:???
>>495
マダガスカルはマダガスカル・フラン。フランス本国のフランとは違う。あとセネガル
やカメルーンやチャド、コンゴあたりのCFAフランやタヒチのCFPフラン。
ただし本国のフランは今年いっぱいであぼーん。

それと別に直接海外領土出身じゃなくてもフランス代表に入った選手はいくらでも
いる。アルゼンチン出身(トレゼゲ)でもフランス代表に入ってるんだし。
問題はそこまでの選手がマダガスカルにはいないということで。
502 :01/12/22 00:47 ID:???
カランブーは南太平洋の仏領ニューカレドニア出身。
アンリとテュラムはカリブのアンチル諸島出身だそうです
503_:01/12/22 00:56 ID:???
スリナムって結構サッカー選手のいい素材持っている人間が多いんだね。
504 :01/12/22 01:50 ID:???
アンリとチュラムって同系に見えなくないか?
アンリはハーフかなんか??
505 :01/12/23 05:49 ID:???
>>504
カリブ海出身の黒人選手ってのは、つまり
アフリカから売られてきた奴隷の子孫なわけで、
人種が違うのは当然と思われ
506_:01/12/24 04:42 ID:???
>>502
カランブーは前にインタビューで「フランス人としてよりもカナキー(ニューカレド
ニア人)としての意識の方をとよく感じる」と答えてた。ニューカレドニア代表という
のは現存しないが、ニューカレドニア代表があったらそっちの方を選んでたかもしれない。
カランブーはオセアニアサッカー連盟のベストプレーヤーにも何回か選ればれてる。
507_:01/12/25 02:35 ID:???
>>503
スリナムはこのスレのpart1でもたびたび話題になってた。900番以降(927あたり)
508_:01/12/25 02:38 ID:???
>507
×927→〇917でした
509 :01/12/25 02:39 ID:???
君達寂しくないの?俺は凄く寂しいけど
510AB ◆S1o.kilU :01/12/25 02:40 ID:???
カランブーは何故か2年連続のオセアニア最優秀選手に輝いてるぞ(w

フランスだと、パパンとローラン・ロベールがマダガスカルの近くのレユニオン島出身だったと思う。
パパンなんか名前からして完全に本土人だと思ってたんだが、たぶん移住者の子供なんだろうな。
511U-名無しさん:01/12/25 11:25 ID:???
subside.comでこんなものをハケーンしたんだが、グリーンランドってW杯や欧州選手権の予選にエントリーしたことあるのかな?
ttp://www.subside.co.uk/archive/a_shirt.asp?req=4&id=greenlhss00&tm=487
やはり、スペイン中央政府(カスティージャ)に対するバスクやカタルーニャみたいな独立自尊の気風を、デンマーク本土に
対して持ってたりするんだろうか?
512511:01/12/25 11:30 ID:???
subside.comでもひとつハケーン。チベット(亡命政府?)代表ユニ。
ttp://www.subside.co.uk/shirt.asp?req=4&id=tibhlss01&tm=537
513_:01/12/26 01:26 ID:???
>>511 >>512
以前「世界のサッカー情報」見てたら、チベット代表の特集をやってた。青と赤のユニ
でパッと見はボローニャみたいな感じ。デンマーク人が監督をやってる関係で
グリーンランド代表とテストマッチやってた。たしかグリーンランド代表の
圧勝だったような記憶が・・。早くチベット代表もW杯予選にエントリーできると
いいんだが、その前に支那畜を・・
514511:01/12/26 06:38 ID:???
>513
だからHummelだったのか〜>ユニ
れすさんくす。
515 :01/12/28 17:59 ID:???
 
516 :01/12/29 00:17 ID:???
三都主は黒人と白人のハーフ
517 :01/12/29 02:14 ID:???
ブラジルやアメリカの黒人には、アフリカから渡ってからの純粋なアフリカ系黒人は、
もうほとんど絶滅したらしい。(一見100%純粋な黒人に見えても、奴隷の頃に
受けた白人の血が若干入ってるとのこと)
518 :01/12/31 03:32 ID:???
ブラジル北部って何かある(あった)の?
519 :02/01/01 18:14 ID:???
年始保全上げ
>>517
ほんと?ペレやマイケル・ジョーダンも祖先を辿れば白人の家系がいるってこと?
520 :02/01/02 22:28 ID:B6rX4Ahi
バスク人って結構凄いサッカー選手を輩出してますよね。
フランスとスペインにいるバスク人って
普通のフランス人やスペイン人とどこが違うの?
521 :02/01/02 22:33 ID:???
>>520
心肺能力かな?
向こうでは、「バスク人のように走る」
っていう諺があるんだって。(w
522 :02/01/02 22:35 ID:???
>>519
当時の入植者は獣姦やオナーニ感覚で黒人奴隷をレイープしてただろうから
その可能性は高いと思われ。
523:02/01/02 22:42 ID:???
O型が多いとか、クロマニヨン人の生き残りとか。
GK多いよね。
524 :02/01/02 23:02 ID:???
バスクはケルトと並んで古い民族だったはず。元はケルトだったかな?その辺記憶が曖昧。
スペイン側はスペイン語しゃべってるけどフランス側はバスク語しゃべってたりします
バスク語も他のラテン系の言語とは全然違うみたい。
525-名無しさん :02/01/03 10:04 ID:???
>>517 >>519 >>522
1.よく言われるのは、南米では男が単身入植、北米は夫婦家族の入植だったことの違い。
当然、南米の方が混血の度合いが進むし開放的。
例えば“私の母親は白人、黒人、インジオが混ざったブラジル人で、父親はイタリア系だけど、たまたまその母はドイツ人とオランダ人との混血でした”って感じ。
2.アメリカでは少しでも黒人の血が入っていれば、見た目に関わらずブラックピープルだけど、
ブラジルでは、黒人系でも肌の色が明るい人はモレーノ、白と黒の中間の人はムラット、黒い人はネグロ。
3.で、さらにいうと、もともとの入植者がメスチーソ(混血)だったりする。
イベリア半島は8−15世紀、アフリカ大陸北端からジブラルタル海峡を挟んで勝った負けたってやってたから。
4.ちなみに奴隷は所有物だから自分のものでないとダメ。
で、売春宿の値段は、南米では人好きずきで価格差は小さいみたい。
一方、北米では背徳のプレミアム付きで、白人に近い黒人>>白人>黒人だったらしい(奴隷制の頃だよ)。
だから白人の売春婦の中には、わざわざ黒人の血が1/8とか、嘘をついた人もいたらしい。
5.ただサンパイオ(今度柏)は、ブラジルにも言葉にできない差別があると言っていました(奥さんは白人系)。
6.ついでにいうと、日本人の遺伝子を解析すると、黒人から白人、アラビア系まで世界中の民族の血が混じっており、
世界でも特異らしいです。
526 :02/01/03 11:54 ID:4jLyLKeS
人類の起源はアフリカって言いますよね。
白人も黄色人も起源を辿れば皆黒人だったってことですよね。
起源でもある黒人が何故差別をうけるんでしょうか?
527そりゃ:02/01/03 17:54 ID:???
差別する側が無知で傲慢だから。>>526

リッキー・マーティンも黒人の血が入ってるって
自分で言ってた。まぁプエルトリカンだから当然か。
528 :02/01/04 02:20 ID:???
>>525さん
6.の「日本人の遺伝子」ネタに興味があるので、お奨めサイト・本
なんかがあったら教えてホスィ。
529ーー:02/01/05 11:37 ID:D4m2mJM8
サッカー代表チームを見ても、エクアドルやコロンビアはかなり黒人が多いですが、
チリ、アルゼンチン、ボリビア、パラグアイにはいない。ベネズエラには一部、
ウルグアイ、ペルーにはたまに見かける。その中でもエクアドルはチームに占める
黒人の割合が高い。んでもって競技場や町の映像を見ると黒人はほとんど映って
おらず白人ばかりが映ってる。エクアドルの黒人は全人口の割合で見るといかほど?
530>>529:02/01/05 11:55 ID:???
エクアドルの住民構成(2001世界年鑑 共同通信)
先住民25% 白人10% 黒人10% 混血55%
531 :02/01/05 13:44 ID:???
南米は、その国の人種構成よりも多く黒人選手がチームに占めている。
ペルーは白人とメスティゾ(白人とインディオとの混血)の国だが、同国史上最も
偉大な選手は黒人のクビジャス。ウルグアイの黒人は人口の1%弱くらい。
コロンビアは代表の半数以上は黒人だが住民構成では1割にも満たない。
身体能力が優れてるとはいえ、やはり黒人の環境は(欧州もそうだが)サッカーで
経済的活路を見出さなきゃならない状況に置かれてる傾向があるともいえる。
532 :02/01/05 14:48 ID:ouiQ+nYB
>>531
そんなことよりもティーネージャー時代の身体能力差が大きいことが理由だろ。
つまりサッカーで食っていこうと意思を決める時期が
一番身体能力差が開く時期なので、白人や先住民はあきらめる奴が多いってこと。

そんな例は他の競技でもよくある。日本人・韓国人大リーガーは沢山いるのに
東洋系アメリカ人の野球選手がなかなか出てこないのもそれが理由だし、
東欧の白人には沢山のバスケ選手が出てくるのに
アメリカの白人からはろくに出てこない(人口比)のもそれが理由。
533525:02/01/05 15:21 ID:???
>>528さん 遅レスごめんな〜。正月明けで氏んでたよ。

1.HPの元ネタでは↓が多い。
「DNA人類進化学」宝来聰著(岩波科学ライブラリー52)
「イヴの七人の娘たち」ブライアン サイクス Bryan Sykes (著), 大野 晶子 (訳)
日韓人の差異はゼロとか、人類は七つの家系にたどり着くとかいう感じの本。
でも遺伝子配列なんて、ヒトとチンパンでも1%の違いじゃん、って偉い人も考えてるみたい。

2.ミトコンドリアの話もはやったけど↓。
http://www.dai3gen.net/mt00.htm

3.で、ウイルスの感染っていう観点からのネタ↓。
ウイルスで探る人類の来た道(NHKサイエンスアイ2000.4.22放送分)
http://www.nhk.or.jp/eye/labo/2000/lab04.html
たぶん元ネタの論文↓(まとめ、討論の方から戻って読むといいかも)。
http://www2.hama-med.ac.jp/w1b/uro/abstract/HCONF/99/KITA.HTM

4.やっぱり白人が好き??
http://www.dcc-wao.com/inuzori/map/map05.html
http://www.gji.jp/tsugaru/hitomi.htm
↑では広島と焼津のサンプルを単に有色系でまとめてるんだけど、
番組では、確かメラネシア系の有無で広島と焼津の違いがでてたと思う。
[メラネシア」〜メラス(黒い)、ネソス(島)のギリシャ語。
皮膚は赤褐色からチョコレート色、髪は2歳から5歳で巻始める。
伸二の明るさは、ぜったい海の向こうに拡がってるなと思ったから。

5.あと>525の6の特異の一つは、ある系統で純粋というグループ(固定の支配層みたいの)
がない、という点らしい。
534 :02/01/05 16:01 ID:???
秀吉軍が寺院を破壊した?
韓国を旅すると旅行ガイドに『わが国に古い寺院が少ないのは秀吉軍に破壊されたためです』と説明されるらしい。
日本人観光客は贖罪意識を感じて居たたまれなくなるようだ。しかしこれほど明白な歴史歪曲があるだろうか。
李氏朝鮮は仏教を大弾圧し、1万以上あったといわれる寺院は、秀吉軍が朝鮮に入った時にはわずか36ヵ寺にまで減らされていたのだ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/rekisi1.htm#hideyoshi
535うふ:02/01/05 16:14 ID:???
>>534
そんなあなたにおすすめ☆
京都にきたら耳塚と方広寺においでませ(はぁと)
秀吉が、戊辰戦争で切り取ってきたあなたの嫌いな韓国人の耳が
大量に供養されているわよ〜ん
536れっつごー:02/01/05 16:22 ID:???
>>534
ついでに、続日本紀も読もうね!
去年の天皇誕生日に、今上陛下みずからのたもーたよ。↓
「続日本紀には桓武天皇の生母は、百済からの渡来人
とのくだりがあり(中略)隣国と天皇家にはゆかりが(以下略)」
537 :02/01/06 00:06 ID:???
そーいやパレスチナ代表がアジア予選に参加してたな。
ドイツ大会の予選にも参加できるんだろうか・・・
538 :02/01/06 09:32 ID:???
特異云々の話は、オブラートぐるぐるまきでも敏感すぎ。ごめんな、ながしといて。
俺が思うのは、例えばクラマーの肌や国が違ってたら、みたいなこと。
ジーコ、オフトの例はあるし、やっぱ↓みたいな気もする(らしくていい)。

1.先生大好きの日本。 去年の日本vsブラ(鹿島)に来た。
http://www.fcjapan.co.jp/KSL/story/272.html
http://www.j-league.or.jp/nletter/56/kashiwa.html
2.予選突破後、突然解雇。No more。
http://miiref00.asahi.com/2002wcup/column/together/001129.html
3.あらゆる布石、担保大好き。ユースに老師を招く中国。


1.仏国際関係戦略研究所は、「国(地域)が独立すると、まず国連とFIFAに
加盟申請することに注目」、だそうです(ホントかよ)。
で、「これまで国家の構成要件は領土、国民、政府の3つだったが、
これからはサッカーチームを持つことを加える必要がある。
またサッカーの国際試合に出られることが国家の独立性の指標となるかもしれない」
(同研究所)、だそうです。

2.つまり、経済制裁、武力行使のかわりに、サッカーの国際試合ダメ!で、
金かけず、米英主導の外交に一泡ふかす、ということかと。
3.とりあえず95年、フランスはパレスチナと親善試合やってます(ホンキかよ)。
539 :02/01/07 00:30 ID:???
「国」として認められてて、サッカー代表チームのないとこってあるのだろうか?
「地域」としての存在を国際的に認められててないとこはあるのか?
っていうか、そもそも、国連とFIFAの加盟国数ってどうなっているんだろう。
イギリス方面以外で、国=代表ってなってないとこってあるんだろうか?

>>538を読んで、今まで考えてなかった疑問が次々と湧いてきた。
540 :02/01/07 00:40 ID:???
>>539
とりあえず、バチカン代表は存在しないと思われる。
541 :02/01/07 00:41 ID:???
>>528です。
525さん、レスありがとでした。勉強になったっす。
542 :02/01/07 16:48 ID:???
アンリはブッシュマン(黄色人種みたいな黒人)の血がはいっていそうだ
543:02/01/07 17:24 ID:???
ブッシュマンは差別用語〜
544 :02/01/07 17:41 ID:???
>>535
つーか、戦争したんだからあたりまえやね。
『耳』は『首』のかわりに戦果を現すものとして持ってこられた。
つまり氏んだ人間からしかとられてないんで残虐でもない。
545アスリート名無しさん:02/01/07 17:47 ID:???
ゴルゴ13って人類学的に何人?
546オヤ:02/01/07 17:49 ID:???
>>544
戦争じゃなくて「朝鮮懲罰」なんだろ?
547_:02/01/07 17:54 ID:???
>535
つーか、戊辰戦争って。壬申倭乱と言いたかったのか?
548 :02/01/07 22:07 ID:???
リザラズーが、民族関係の組織から狙われていて、ボディーガードを
雇っていたことがあるらしいのですが、この経緯などご存知の方
いらっしゃったら教えてください。

バイエルンの別の選手のインタビューで読んだのですが、その選手が、
お金で解決する方法はあるんじゃないかと尋ねたところ、リザラズーは、
そんなことしたら、相手はそのお金で武器を買い、別の所でだれかを殺すで
あろう。間接的な殺人になるから、そんなことはたとえ自分の身に危険が
迫ろうとも、決してしたくないと答えたらしいです。
549 :02/01/08 00:33 ID:???
パレスチナはまだ国と言うより地域代表。
550 :02/01/08 13:34 ID:???
ネタふった責任で(地理統計と現地サイトのすり合わせは勘弁しといて〜)
FIFA加盟国203+準加盟4、国連加盟国189
http://www.jawoc.or.jp/siryo_j/mediaguide/fifa/FIFArenmei.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/rekishi.html
2002予選参加登録チーム197
http://www.jawoc.or.jp/drawinfo_j/drawkuni_j.html

「地図にない国パレスチナのサッカーを追い掛けて」(↓注p2/14)
http://www.sportsnavi.com/topics/Article/ZZZ9XO4JYOC.html

カタルーニャvsユーゴ(↓うーん、途中から難しい)
http://home.att.ne.jp/gold/dravidian/documents/20000121.htm
バスクvsモロッコ
http://www.fuoriclasse.com/news8/n19e37.html
東ティモール初代表(↓思いっきり作ってる記事)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/worldcup/rightmenu/chikyubunka/bunka02-2.html
http://www.peaceboat.org/info/ppc/ppc0040.html
あと、既出のチベット、グリーンランドとかかな。
551 :02/01/10 01:06 ID:???
>>548
1.リザラズはフランス領側のバスク人(デシャンも)。
で、ETAから革命税を要求された(なんでってETAだから。苦笑)。報道による経緯は↓。
・2000.9 リザラズの親のところにETAの手紙が届く(仏人への脅迫は初めて)。
・2000.12.12 その報道発表。
・2001.2 再度の脅迫。
・2001.3.28 その報道発表。

2.ETAは毎年、革命税徴収のspam mailを企業などに出している、といわれる。
彼らにしてみれば、徴税という統治行為だから、バスク人が対象。
http://www.sportsnavi.com/topics/Article/ZZZJMA2ISKC.html

3.私的なボディガードは不明ですが、リザラズの移動に伴い、
仏独西それぞれの治安部隊(security forces)が護衛についたようです。

4.「間接的な殺人に手を貸さない」ってコメントは、自分も聞いた。
ただ、これは危機管理会社御用達のコメントで、IRAの時にも聞いた。

5.脅迫と報道発表の時期について。
・2000.9といえば、6月のEURO2000後、2002W杯欧州地区予選が始まったとき。
・2000.12は、翌年5月のバスク地方選の意識調査。仏でも代表が話題に。
'98W杯、EURO2000に懲りず「次こそ真の仏代表で勝利を」(民族派)とかの報道。
・2001.3.24 仏代表vs日本代表
・2001.3.26 5.13のバスク地方選挙に向け、各党首舌戦の記事が西紙一面に。
・2001.3.28 リザラズが再度脅迫されていたことの報道。
この間、ETAの車爆弾や活動家検挙が週に2日は西紙一面に。

6.ちなみに、5.13のバスク地方選挙の結果。
http://www.cafeglobe.com/news/dailynews/dn20010522-02.html

7.リザラズ関係の参考記事。
http://www.soccerage.com/en/13/48037.html
http://de.eurosoccer.com/news/00/1213/s6513.html
http://www.soccernet.com/europe/news/2000/1214/20001214bayernlizarazu.html
http://www.smh.com.au/news/0012/15/world/world7.html  おすすめ
http://www.soccernet.com/europe/news/2001/0327/20010327spalizararzu.html
http://www.countrylife.co.uk/worldsoccer/newsmar01/news_eta.html
552 :02/01/12 23:55 ID:???
初歩的な質問で悪いんだけど。
イスラエル代表はそこそこ強いみたいだが、
他にユダヤ系のサッカー選手っているの?あんまり話題にならないんで。
553_:02/01/13 00:36 ID:???
ユダヤ系の選手は「多分」いると思う。
ただ、西洋社会で「彼はユダヤ人です。」とか言っちゃうのは、
日本で「彼は朝鮮人です。」と言うようなものなので、表には
出てきにくいでしょうね。単にその選手のルーツを言っただけ
だったとしても、人種差別問題に発展する可能性が大きいの
で。
554質問:02/01/13 00:43 ID:???
サッカーでは・・・

「グレートブリテン」(日本で言うところの「イギリス」)が、
「イングランド」「スコットランド」「ウェールズ」「北アイルランド」
に分かれ、その他に「アイルランド」独自の代表としての
「アイルランド」もある。

ところが、ラグビーでは・・・
「イングランド」「スコットランド」「ウェールズ」があるし、もちろん
「アイルランド」があるのだけれど、「北アイルランド」の処遇が
どうなっているのか分かりません。

サッカーに関係なくて悪いのだけれど、「イギリス」における
「北アイルランド」地域で育ったラグビー選手がどこの代表
チームに入ることになるのか、教えて下さいませ。
555 :02/01/13 00:49 ID:???
>>554
ラグビーは南北合同チームです。
556554:02/01/13 00:53 ID:???
>>555 そうなんだ。教えてくれてありがとう。
557552:02/01/13 01:05 ID:???
そか、やっぱり問題があるのか。
レスサンクス。
558/:02/01/13 18:58 ID:???
ロマ出身の選手で有名な人て居ますか?
559 :02/01/13 19:07 ID:???
ミハイロビッチがジプシー(ロマ)出身らしい。
560548:02/01/14 15:33 ID:???
>>551

よくわかった。ありがとう!
脅迫されてる理由ってのが、自分が読んだ記事だと分らなかったのだが、
「革命税」って……。すげーな。

しかしここは、優良スレだ。つくづく。
 
561:02/01/14 16:14 ID:???
>>559 それってセルビア人共通の悪口では?
562 :02/01/15 01:24 ID:???
ジプシーといっても日本人からしてみりゃあ
二重で彫りの深いかっこいい白人
563 :02/01/15 11:29 ID:???
>559,561
ミハイロビッチはヴィエラら黒人選手への人種差別発言の非難を受けた際、
自らジプシー出身であることを告白して、それによる生立ちから
自分の性格がやや荒っぽいことを白状してた。
564 自ゴール前の組体操:02/01/18 22:45 ID:???
ゴンのプレーをみてカミカゼを思い浮かべる外人って多いんだろうな。

独り言 age
565レンセンブリンク:02/01/18 23:38 ID:cDsQUXZ6
>553
ヘーゲレさんによると、オランダのウィンテルがそうらしいよ。

イタリア時代には、このことはひた隠しにしてたって。
566_:02/01/18 23:47 ID:???
>>560

そういう名目で脅迫を行うのは、ゲリラ組織としては一般的なのかも。

コロンビアの一部を実行支配しているゲリラ組織(「コロンビア革命軍」
という名前だったと思う)も、資本金が一定の額以上の企業からは
税金を取る、という名目で、誘拐→身代金ゲットを資金源にしている。
567 :02/01/24 00:19 ID:???
勉強になるなぁ…
568吾郎:02/01/24 00:35 ID:???
むかしオランダ代表にイスラエルという選手がいたがやはりユダヤ系だったのだろうか
しかしユダヤ系だと安息日(土曜日)があるからイングランドなどで
プレーする選手はどうしてたのであろうか
569 :02/01/24 10:12 ID:???
イスラエル人とえばセルタにいたレビボ
570_:02/01/25 01:00 ID:???
イスラエル代表サイト「HolyPlace」(日本語)。結構充実してる
ttp://members.jcom.home.ne.jp/israel/
571_:02/01/25 01:08 ID:???
北欧って平均身長が凄い高いよな。
デンマーク、ノルウェー、スウェーデンと。
バイキングってすごいな。
572 :02/01/25 01:10 ID:???
レビーボはラマダンのためにパフォーマンスが落ちる時期があるって、幸谷が言ってた。
573 :02/01/25 01:10 ID:???
↑食べ放題!?
574573:02/01/25 01:10 ID:???
571へのレスでした・・・
575_:02/01/25 01:30 ID:???
>>572
ユダヤ教徒がラマダン?たしかに安息日は飯食わないかもしれんが・・。
576 :02/01/29 14:30 ID:VmogeYgt
age
577 :02/01/29 15:56 ID:???
ラコルーニャのマカーイ(オランダ人)って
何系?
578__:02/01/29 18:27 ID:???
おっ、久しぶりに見るなあこのスレ。
レンジャーズにいる(いた?)東洋人顔のオランダ人なんつったっけ?
レンジャーズ見れるのはチャンピオンズリーグだけだったけど、今年は出てないからなあ。

閑話休題、おいらのルーマニア人の知り合いは隣国のことボロクソに言うよ。
特にハンガリーが大っ嫌いなんだって。
「あんな糞な国絶対に行きたくない。俺がルーマニアから来たなんて言ったら
ホテルは泊めてくれないし、レストランじゃぼったくられる。」
なんて、行ったこともないのに言ってたなあ。
まあ何千年も前から取ったり取られたりしてた間柄だからしゃあないと言えばしゃあない。
「オーストリアには海が無い。ユーゴスラビアにゃ山しか無い。ハンガリーには何も無い。」
とかいって笑ってた。
ルーマニアは一応海が有り(黒海)川が有り(ドナウ川)山が有り肥沃な大地が有り
(ドナウ川流域は真っ黒なよく肥えた土地)不思議なことに石油も出る。
(もちろん量はたいしたことないが)
そんな土地だから侵略、征服の対象だったみたい。
あれに比べりゃ日韓、日中関係なんか可愛いもんですよ。
579_:02/01/29 18:32 ID:???
いけね、sageちゃった。
580 :02/01/29 18:57 ID:???
>578
過去レス見てご覧>100番台あたり
581 :02/01/30 20:40 ID:???
>>578
ttp://www.fuoriclasse.com/news9/n27o91.html

レンジャーズのミカエル・モルスだね。
上のFuoriclasseのログにはモンゴル系オランダ人って書いてあるけど本当かな?
ルーツを辿ると、オランダの旧植民地だったインドネシアあたりかもしれない(推測)。
582.:02/01/30 20:52 ID:???
ミヒャエル・モルスてチャイニーズじゃないの?
史上最高の東アジア系FW?
背がそんなに高くないのにびっくり、でもデカイ雰囲気があった。
583 :02/01/30 22:39 ID:???
あの顔はインドネシアではないな
北東アジア人に少しの白が混じっているってとこか
584 :02/01/30 23:29 ID:x9i+V5RR
いまNHKで古式サッカーやってるけど、これみると、あとサポーターの暴れ具合とかりかいできるなー。
585_:02/01/31 01:27 ID:???
モルスの顔はたしかに疑問だ。ただオランダ本国は意外にインドネシアから移住した
人が多い。蘭領東インド時代、中国系は支配層のオランダ人とプリブミ(マレー系の
原住民)の間で中間層として経済を握っていた。今もインドネシア国内に600万人以上
いる。だからオランダに住んでいた中国系の血が入っているのかもしれない。
よく見ると白人の血も入っていそうだが、ハーフか?>モルス
586 :02/01/31 01:31 ID:EG9C6ovG
>>585
名前からしてハーフにきまってるのでは
587_:02/01/31 01:35 ID:???
>>586
養子で引き取られたら名前だけオランダ系というのもありうるが。
スリナム人のように名前はオランダ風でモロ黒人というのもいるし。
588 :02/01/31 01:40 ID:EG9C6ovG
>>587
養子はあるかもしれないけど
>スリナム人のように名前はオランダ風でモロ黒人というのもいるし。
これって奴隷だからじゃないの?アメリカの黒人と一緒で。
インドネシアではありえる??
589_:02/01/31 01:53 ID:???
>>588
断言はできないがインドネシアは反オランダ感情は強かったのでインドネシア人
がオランダ風の名前をつけることは、まず考えられない。ただしスリナムや
南アフリカやオランダ本国に移住したインドネシア系ではオランダ風に改名した
ケースはあったかもしれない。
590578:02/02/01 19:12 ID:???
そうそう、漏る洲だ。
でもあの顔は思いっ切り日本人か中国人顔だよなあ。半島系ではない。
ハーフにも見えない。
最初見たときは「なんだこいつ?」とか思ったもん。

一昨シーズン(だったかな?)のレンジャーズ@ミュンヘンは凄い試合だったなあ....
と、遠い目をしてみる。
(カーンに神が降りてた)
591 :02/02/01 21:31 ID:???
ブロンクホルストは白・黒・インドネシアの混血かな?
ビンターと似たタイプ
592abc:02/02/01 21:32 ID:8AoPdtIp
593:02/02/01 21:35 ID:???
サッカー批評あたりがモルス特集しないかなぁ。
モンゴロイドとフットボールとかで。
594 :02/02/01 22:01 ID:???
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
>>592はブラクラ
595_:02/02/03 14:52 ID:lzwivM4M
3立てたせっかちさんがいるからage
596_:02/02/04 15:43 ID:BOKECAZm
>>470
戦国時代なんて戦国と名付けるほど激しい戦争は後期の一時期だけだろ
実際は応仁の乱(1467年)から関が原の戦い(1603年)までに人口は800万
から1600万に増加して所得は1.5倍に伸びている。華やかな文化が花開いた時期だ。
経済成長期とよぶかルネッサンスとよんでも言いと思う。
そんな時代を戦国時代と呼んだのはこの国に派手な戦争が少なかったためだろうと
思われる。
多くの人が名称とかテレビの時代劇のイメージに引きずられて誤解している。
597_:02/02/06 23:18 ID:???
>>558->>563
NHK総合で「ロマ・さすらう魂」っての放送中。少し参考になるかも。
598_:02/02/06 23:35 ID:???
面白い
>>597thx
599  :02/02/06 23:57 ID:???
ああいった環境の中でミハイロビッチは育ったわけね。
600 :02/02/06 23:58 ID:???
イスラエルって安息日(土曜日)あるじゃん?
んで月曜日から仕事だろ?
いつリーグやってんの?
601 :02/02/06 23:59 ID:???
ゴメン
月曜日→日曜日
602_:02/02/07 00:12 ID:???
>>599

それは違うと思われ
603_:02/02/07 00:48 ID:???
>>600
安息日ってのは厳密にいうと金曜の日没〜土曜の日没。だから土曜の夜の試合なら
安息日に試合をすることにはならない。
ちなみにイスラエル・サッカーのサイト(日本語)↓
ttp://members.jcom.home.ne.jp/israel/
604 :02/02/07 00:52 ID:???
なるほど。
でもスゲーサイトだなソレ
605_:02/02/07 00:53 ID:???
イスラエルの安息日って、徹底的にやるところでは
エレベーターとかも止めちゃうんだよな。
606  :02/02/07 00:59 ID:???
じゃあ実際にイスラエルは土曜日の日没後に試合を消化してるわけ?
607_:02/02/07 01:08 ID:???
>>606
603のサイトによると土曜にやることが多いようだ。「NEWS」ってところをたどってみれ。
ただしこの「NEWS」の日付が現地時間に基づくものか日本時間に基づくものかでも
違ってくるが。
608 :02/02/07 01:22 ID:???
なるほど。
イスラム教は休日が金曜日だし
なんかメチャクチャだな。
609 :02/02/07 01:25 ID:???
ガイシュツなら悪いが
歴史・地理・人類学とサッカーを絡めたおもしろい本ってあります?
610_:02/02/07 01:29 ID:???
カウンターを武器にするチームで、2トップがモンテッラ&ピオホ。
その2人の後ろで「トップ下ナカタ」。これ最強。夢物語。
611610:02/02/07 01:29 ID:???
ゴバクした・・・。これ最低。スマソ。
612 :02/02/07 01:42 ID:???
後藤健生氏の本がいいよ
たぶん、このスレの住人はこの人の本で目覚めたと思う
613609:02/02/07 01:45 ID:???
本屋で探してみます。産休。
614_:02/02/07 01:46 ID:???
>>609
「サッカーの世紀」「ワールドカップの世紀」など一連の後藤健生もの。
「フーリガン戦記」もイギリスのフーリガン事情から社会に触れてる。
サッカーの記述はほとんどないが「スペイン「ケルト」紀行-ガリシア地方を歩く」(武部好伸)
もスペインに残るケルト文化を探る旅でラコルーニャやセルタの本拠地のビゴが
出てくる。なんでcelta(ケルト)っていうチーム名なのかわかる。
615609:02/02/07 01:49 ID:???
>>614
詳しく教えてくれてありがとう。フーリガンのが1番読みたいかも。
616 :02/02/07 04:30 ID:???
日本文芸者「世界・民族・宗教のすべて」
617 :02/02/08 21:24 ID:???
>>609
「サッカーの世紀」はいいよ。
フランスの非道さが見えてくる
618_:02/02/11 21:26 ID:???
アメリカ合衆国スレから転載。
「ハイフン付きアメリカ人」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/995619135/
619 :02/02/19 02:10 ID:???
良スレ保全
620 :02/02/24 21:20 ID:???
age
621_:02/02/25 20:59 ID:???
>>609
そういえばまた後藤健生が本出した。今度は世界の主な国別にサッカーの歴史や概況
を語っていた。欧州でもスロベニアやポーランドあたりのちょっとマイナーな国も
あったし、イランとか豪とかトリニダードトバゴあたりも取り上げてた。各国別の
ページ数が5ページくらいだから、正直、もう少し突っ込んでほしかった。
622 :02/02/25 23:40 ID:???
>正直、もう少し突っ込んでほしかった。

正直、後藤さんもそろそろネタギレなんじゃないかな?
これは後藤批判という意味ではなくて、「在野の一人の書き手が達成しうる仕事
総量の限界に、彼は近づいてしまっているのではないか?」という意味ですが。
623_:02/02/26 23:50 ID:???
>>622
どうも同意いただいて。後藤健生のワールドサッカーものって総花的すぎるというか、
ポーランドでも豪でもサッカー史を民族性と絡めて書けば、それだけで一冊十分に
できてしまうのを5ページで語ってるわけだから。
624 :02/02/26 23:52 ID:???
>>616
マジにこの本おもしろい。わかりやすいし。
625_:02/03/06 13:50 ID:???
保全age
626_:02/03/06 13:53 ID:r1hRwOCe
サッカー紀行で後藤は歴史だけを取り上げて
肝心のサッカーには何も触れてない国もあった
627_:02/03/06 20:32 ID:???
正直、ドイツがブンデスリーガ一筋(最近は違うけど)だったのは驚いた。
ダエイとか。
628_:02/03/06 21:09 ID:???
今BS2でブラジルサッカーのミニ特集やってる。パルメイラスの資料館も出てきたが、
パルメイラスはもともとイタリア系のクラブで第2次大戦中にイタリアがブラジルの
敵国になったため(ブラジル=連合国、イタリア=枢軸国)、改名を余儀なくされたとか。
ブラジルサッカーにもそんな裏面史があったのか。
629クルゼイロのヒカルヂーニョ:02/03/07 00:04 ID:???
>628
「パルメイラス」の元名は「パレストラ・イタリア」だからね。
その時にチームカラーから赤が消えたし。

メキシコ70の時は、監督が土壇場でザガロになったけど、
それは、前任者が共産主義者だったため。
アメリカの裏庭には、裏庭の歴史があるんだろうね。
630_:02/03/07 01:58 ID:???
>>629
たしかメノッティも左翼ではなかったか?当時の軍事政権に抗議してソ連への亡命
を真剣に検討してたって聞いたけど。
631_:02/03/07 02:03 ID:???
そう。メノッティは左翼。
当時の軍事政権のデモンストレーションの意味合いも強かった自国
開催のW杯で、左翼の人間が監督をしているこの皮肉。
ただメノッティは、唯一の抵抗として、右翼政権がどうしても代表に
入れたがっていたマラドーナを代表から外したという話もある。
632_:02/03/11 19:33 ID:???
>>630
たしかクーデタが起こった時ちょうどソ連に遠征していたと記憶。
633 :02/03/19 16:28 ID:???
sage
634 :02/03/20 05:53 ID:???
保全age
635 :02/03/20 07:15 ID:???
..                     │捕┌─┴┐惨│
          ┌―┐      │  │北  │田└┐
      ┌┐│狂│      │鯨│  ┌┼─┬┴─―
      └┘│  │      └─┤国││三|
        ┌┘牛│      ┌┐└─┘│国|    
        └──┘┌┬―┴┼――─┼─┘
        ┌―――┼┘ナ  |鞠  ┌┘    ク
        │  狂  │  チ |  酒│       ル
        │    ┌┴┬――┼――┤      ス
┌┬――┤ 牛 │山│極右│田舎│      ク
│|    │    ├―┴┬―┴┬─┴┐
│|闘牛├――┤セ┌┴┐空│田舎│
│|    │    │リ.|  │  ├――┼──―┬──┤
├┘  ┌┘   │エ│  │爆│田舎│ 黒 海 │テロ │
└――┘    ┌┘A │  ├―┴┬─┼―――┴─┬┴─―
┌―┐      └――┘  │麦茶│  │ 地       │ 回教
┘  ├―─┬┐        └――┘  │     震   ├―┐
 荒 │    ││                  └――┬──┤  └┐
 地 │ 貧 |└┐                 │ テロ│ 空 └┐
┌―┘ 困 |  |                ├――┤  爆  │
┘        │  └―――――┬―――――┤テロ ├―┐┌┼
          |     砂漠     |  砂漠    ├┬―┘  └┴┴
636 :02/03/20 07:18 ID:???
>>635
(・∀・)イイ!!
637_:02/03/20 12:19 ID:???
>>635
禿しくガイシュツ
638 :02/03/23 07:09 ID:???
いいものは(・∀・)イイ!!

南米版とかアジア版はないの?
639_:02/03/26 12:44 ID:???
保全age
640 :02/03/26 12:54 ID:???
オーストリアも極右っていうイメージが付いちゃったなぁ...
641 :02/03/26 13:36 ID:ZHl3LFNq
元々、オーストリーは大ゲルマン主義の、右翼国家でしょ。
戦争に負けて永世中立国にさせられてただけで。
戦後、共産主義への盾となるべく、アメリカからの補助金漬けって背景もあるし。
642_:02/03/27 00:17 ID:???
641に同意。ドイツに併合されたっていう被害者面はしているが、被害者もなにも
WW1終了後にオーストリア帝国が解体したあと、今のオーストリア共和国はドイツ
との合併を画策していた。フランスが反対して実現しなかったが、そのとき実現
しなかったことをナチ政権の時に実現しただけだから被害でもなんでもない。

ただドイツとの統合もできなかったし、永世中立にもさせられるし自分の国のこと
を自分で決められない可哀相な人たちではある。
643 :02/03/27 00:50 ID:???
オーストリアはドイツ語圏ではあるが、住民はチェコやハンガリー、旧ユーゴ圏のから
民族と融和した、決して純粋なゲルマン民族国家などではない。
現に代表でもプリラスニク、チェルニーや、過去の偉大なストライカープロハスカ
などはチェコなどを起源とするスラブ性を持つ選手は多く、ウィーンの電話帳などを
見るとドイツ系以外のスラブ系の名前がいかに多いことか気づくという。
>ドイツに併合されたっていう被害者面はしているが、
ドイツ人が不満なのはヒトラーはドイツ生まれで、ベートーベンはオーストリア生まれ
という誤ったイメージが定着してることだそうだ。
644_:02/03/27 01:05 ID:???
>>643
オーストリアはオーストリア帝国時代からスラブ系住民が流れ込んでいた。
一部スロベニア人居住区もオーストリア側に残ってるし、民族的には錯綜してる。
だが、基本的にオーストリア共和国は旧帝国時代のドイツ人地区から成っている
(一番ドイツ人比率の低いシュタイアーマルク州でも70%はドイツ人)。

一方、チェコやハンガリーにもドイツ系は残された。チェコ代表のコーラーやベルガー
なんかもその子孫だろう。逆にドイツ代表にもノボトニーっていうチェコ系の選手がいる。
645 :02/03/27 12:02 ID:???
オーストリアにはアルプス人種といって髪の毛が黒くて低身長の
人達が住んでます
646_:02/03/27 20:09 ID:???
>>645
バイエルンあたりもそうだね>アルプス人種
北ドイツあたりの人だと「バイエルン人はドイツ人じゃない」という人もいるようだ。
647  :02/03/27 20:12 ID:???
日本では優秀な選手は中盤にされる
648 :02/03/27 20:21 ID:???
バイエルン人はドイツの中で特に郷土意識が強い。
北ドイツ人たちをプロイセンの豚の頭どもと呼び、
オリンピックでのドイツの金メダル数も、バイエルン州出身者と
それ以外の州のドイツ人と分けて、TVで放映されている。
649 :02/03/27 20:27 ID:???
バイエルン シャウエッセン
650_:02/03/27 20:46 ID:???
>>648
バイエルンはいまだに旧王家がバイエルンに住んでいる。他のプロイセンやザクセン
やバーデンの王家は退位後、国外追放されたのにである。
ちなみにナチが政権取るまで、「ドイツ」のパスポートはなかった。「バイエルン」とか
「プロイセン」とか各地域が独自にパスポートを出していた。
651 :02/03/28 00:03 ID:tQs5hxUV
古典なんだけど梅棹忠夫は如何?
ttp://www1.sphere.ne.jp/tamako/Yutenji/990927BunmeinoS.htm

40年以上前に東欧と東南アジアの共通性を考えたのは注目に値する。
東欧・東南アジアが多民族国家になったのは地理的必然性があった。
652ホセ:02/04/02 02:54 ID:???
人種によって身体能力に差があるのに
知能には差がないの?
   あっシマッタこれはタブー
653_:02/04/07 14:31 ID:???
>>652
知能というより教育制度がものをいうと思うんだが。
654_:02/04/07 14:40 ID:dKV2KCs5
教育制度もだけどそれ以前に宗教と関係あるだろう
日本の教育レベル(平均)が高いのも儒教の伝統と
関係あるみたいだし
655 :02/04/07 15:52 ID:???
ロシツキーってモンゴルの血が入ってそう
656ホセ:02/04/09 01:54 ID:???
遺伝的に「そうである」ことと
道徳的に「そうあるべき」こと
これは切り離せないのか

ローランドゴリラとマウンテンゴリラは発生遺伝的に考えると
ホモサピエンスとチンパンジーよりも遠い関係だ。
657 :02/04/11 20:23 ID:???
バルサのレシャク監督ってスペイン人ぽくないね
658_:02/04/11 22:16 ID:???
「これが世界のサッカーだ」(全13回)BS-1 午後10時00分〜
〜2001年 イギリス フリマントルメディア制作〜 
4/09(火) #01 起源
4/10(水) #02 進化
4/11(木) #03 文化
4/15(月) #04 ブラジル
4/16(火) #05 ヨーロッパ
4/17(水) #06 アフリカ
4/18(木) #07 南米
4/22(月) #08 スーパースター
4/23(火) #09 人種を超えて
4/24(水) #10 名誉と報酬
4/25(木) #11 光と影
5/01(水) #12 メディア
5/02(木) #13 アジア
http://cgi2.nhk.or.jp/pr/bangumi/omoban/o0409.shtml#09

まさにこのスレ向きの番組だ。


659 :02/04/15 19:44 ID:???
660 :02/04/17 20:27 ID:???
661イタリア人種 :02/04/18 19:26 ID:???
662イタリア人種 :02/04/19 10:50 ID:???
人種差別主義者のページですが・・・おもろいですよ
663 :02/04/19 12:21 ID:???
つーかイタリア人が黒人の祖先を持つという白人至上主義者の神話に反論してるんでしょ。
(ちなみにCarleton Stevens Coonのサイト、The Races of Europe( Chapter XII,Section 7, Italy)
http://www.fikas.no/~sprocket/snpa/racesofeurope.htm

他の章では、Richard McCullochのイギリス人が100%ノルディック(北欧人種)説を
叩いてる。http://www.geocities.com/racial_myths/aryanmyth.html
664 :02/04/22 16:15 ID:???
イランが実はアーリア系て本当ですか?
665 :02/04/22 16:22 ID:???
<ヽ`∀´>ノ<人類の発祥はウリナラにあり!
666_:02/04/22 22:12 ID:???
>>664
そう。イランて「アーリアン」て意味。ドイツでナチが政権を取ったのに触発
されて、当時の国王(シャー)が「われわれもアーリア人だ」というので国名を
「イラン」に変えた。ちなみに

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1013522997/l50
地理学・人類学板 何故白人なのにイラン人を蔑視するか?
667 :02/04/22 23:02 ID:???
サッカーJ2リーグ「水戸ホーリーホック」の存続危機が叫ばれています。
ファンクラブ会員・後援会数5000人を目標ですが、まだ足りません、
このままの状態では、大変危ない状況です。是非、1人でも多くひたちなか・笠松ヘお越し下さい!
また、会員になって助けてください。(他のサポーターの方も大歓迎です。ほんとお願いします。)
公式ホームページ
http://www.goholly.net/
水戸ホーリーホックを存続させる会
http://6122.teacup.com/honda/bbs
668 :02/04/23 09:24 ID:???
イラン人は優越意識が強いと。。。
669VOW:02/04/23 16:37 ID:???
不良イラン人いらん
670ホセ:02/04/26 03:05 ID:???
一応
671代表戦上げ:02/04/29 18:14 ID:???
二重帝国時代の流れからチェコはドイツ、
スロバキアはハンガリーの影響が強いそうだ。
672  :02/04/29 18:17 ID:brHZsThJ
あれ上がらない?
673 :02/04/29 18:20 ID:QrbObMh/
やんわらわら えっ

やんわらわら えんや〜ら うぃあ え〜お
やんわ〜ら え〜お
やんわらわら えんや〜ら うぃあ え〜お
やんわ〜ら え〜お
674s:02/04/29 18:23 ID:Nqdejwc8
トップ下やってもだめ。
左サイドやってもだめ。
俊輔ってかわいそうなくらいだめ人間だよな。
675_:02/05/01 12:49 ID:iyAwwCWG
>>671
チェコはボヘミア、モラビア両王国が神聖ローマ王国にも加入してたし、19世紀の
北ドイツ連邦、ドイツ関税同盟にも加入してた。WW2後に追い出されたがもともと
ドイツ人の比率も高かった。
一方、スロバキアはもともとハンガリーの一部だった。首都のブラチスラバもブタペスト
がトルコに占領されてた間はハンガリーの首都だったこともある。現在のスロバキア
にもハンガリー系が多い。
676_:02/05/02 22:51 ID:???
保存あげ
677名前:sage 投稿日:02/05/04 22:18 ID:???
678