僕のスレが立ったよ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Aragaki ◆Maria/yEQA
うん 糞スレだよ
2Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 20:48:45.59 ID:wDCFVlmL0
3グローリーハンター:2014/05/23(金) 21:02:09.60 ID:go9wfPWI0
良かったですね!
4名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/23(金) 21:17:30.30 ID:e4dv7wK90
ガキさんおめでとっす!
5Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/23(金) 21:30:55.33 ID:YwaSuTKx0
ありがとう
6Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/25(日) 20:02:37.70 ID:FKFnO6G10
AKB 死んでほしい 消えてほしい
7Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/25(日) 20:53:46.49 ID:XCaF8WbA0
オールトの雲 グレートウォール 事象の地平線

http://m.youtube.com/watch?v=dgWqPr3fFaw#
8Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/25(日) 21:20:25.99 ID:aV+JGcuV0
銀河は多数の星の重力の集合体

重力で引き合って形成されてる

銀河の中心には必ずと言っていいほど巨大ブラックホールが存在してて銀河の核みたいな役割を持ってる

天の川銀河の中心にも巨大ブラックホールは
ある

http://www.geocities.jp/milkyway_amanogawa/milkyway.htm
9Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/25(日) 21:25:42.46 ID:aV+JGcuV0
10Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/25(日) 21:30:37.10 ID:aV+JGcuV0
天の川銀河 アンドロメダ銀河 さんかく座銀河などが銀河群を形成していて
更にその多数の銀河群はおとめ座銀河団などの多数の銀河団の一部に所属してる
更にそのおとめ座銀河団などの銀河団もうお座超銀河団やしし座超銀河団の一部として所属してて
その超銀河団などの銀河の超集合体がグレートウォールという宇宙の大規模構造の一つの巨大な細胞の膜みたいな一つの構造を形成してる

外部リンク[html]:astronomy.lolipop.jp
11Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/25(日) 21:32:59.03 ID:aV+JGcuV0
12Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/25(日) 21:44:55.77 ID:aV+JGcuV0
宇宙の中はバラバラに星が存在してるのではなく星々の重力が引き合って集合体を作ってるんだ


南天にはサザンウォールという集合体があり
ボイドと呼ばれている空洞部分もある
宇宙の泡構造 膜構造だ
細胞の膜みたいな構造
13Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/25(日) 21:46:58.66 ID:aV+JGcuV0
14Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/25(日) 21:57:33.88 ID:FKFnO6G10
太陽系は地球などの星を抱えたまま約2億6000万年かけて銀河内(天の川銀河)を一周する

太陽系は連なったまま宇宙(銀河)を旅行してる
ロマンですね
15Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/25(日) 21:59:38.69 ID:FKFnO6G10
16Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/26(月) 20:26:44.82 ID:mvvlVGqC0
17Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/28(水) 01:27:23.91 ID:1yzQ6mlN0
18Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/28(水) 01:37:22.18 ID:1yzQ6mlN0
19Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/28(水) 01:40:19.11 ID:1yzQ6mlN0
20Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/28(水) 01:56:36.93 ID:0HpIBvQ80
21Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/28(水) 19:13:52.66 ID:rGJGL9ji0
ハンターハンターネタバレ

http://imgur.com/a/cjD1e#0
22Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/31(土) 20:42:06.03 ID:WFs8b8hX0
23Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/05/31(土) 21:15:01.44 ID:WFs8b8hX0
24Aragaki:2014/06/04(水) 20:30:33.50 ID:riX0bro20
私に還りなさい
記憶を辿り 優しさと夢の水源(みなもと)へ

魂のルフラン
http://youtu.be/6VvuYuKECS0
25Aragaki:2014/06/08(日) 13:32:57.73 ID:iCLXyDf40
加具夜姫の命(みこと)
26Aragaki:2014/06/09(月) 19:56:25.13 ID:7xWUWErH0
27Aragaki:2014/06/09(月) 20:00:22.43 ID:7xWUWErH0
それはつまり異次元との干渉

http://gazo.shitao.info/r/i/20140609195717_000.jpg
28名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:28.42 ID:nSX4XOfX0
新垣くんはゲーセンにいそうなお兄さんやね
29Aragaki:2014/06/09(月) 21:57:44.23 ID:ZD7exKP30
ゲーセンは行かないな

冥府魔道が好きなんで

常にストイック(禁欲的)に生きてる
30Aragaki:2014/06/09(月) 22:04:51.18 ID:K2vcXzBu0
縦 横 高さの概念に加えて生まれたのが時間

これらを四次元という

この世界が四次元なら

神とかは認知出来ない次元に存在してる高次元の存在かもしれないね
31Aragaki:2014/06/09(月) 22:16:43.01 ID:K2vcXzBu0
神や精霊の存在を証明することは容易ではありませんが、ルルドの泉を聖母マリアから伝えられたベルナデッタの遺体が、死後100年以上経った今も、まるで生きているように美しいのを見る時、見えざる聖なる力の存在を感じざるを得ません。
事実、知人の世界的に著名な理論物理学者の方が癌になった時、ルルドとファティマを訪れ、奇跡を体験するとともにガンが消失しています。

しかし、神と言う偉大な英知が存在する何よりの証拠は、宇宙の根本に調和(バランス)という中心原理が存在することではないでしょうか。
32Aragaki:2014/06/09(月) 22:18:45.84 ID:K2vcXzBu0
33Aragaki:2014/06/11(水) 20:42:45.04 ID:ld85Ejtp0
ハンターハンター ネタバレ

http://imgur.com/a/CgJ6v
34進藤 ◆SHINJIl/Wc :2014/06/11(水) 20:45:02.63 ID:8nn2plTHO
35Aragaki:2014/06/15(日) 22:29:36.85 ID:gotAlPen0
ナル
36Aragaki:2014/06/17(火) 22:32:31.99 ID:H4noNZBR0
宇宙は何故存在するのか
存在してるから存在してるのか
人間が思想してるから存在するのか
存在する前から存在してるのか
存在してないのに存在してるのか

別の高次元と繋がってるのか
それら全てをひっくるめて1つの世界なのか
37Aragaki:2014/06/18(水) 20:25:11.57 ID:5//oqpHX0
ドン=フリークスw

http://imgur.com/a/RQtMc#0
38Aragaki:2014/06/23(月) 20:49:13.84 ID:dLU3cEgF0
有村架純可愛い
39名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/23(月) 20:58:06.10 ID:d45pHoxLO
胴衣
40Aragaki:2014/06/23(月) 21:12:35.48 ID:dLU3cEgF0
41Aragaki:2014/06/23(月) 21:15:51.75 ID:dLU3cEgF0
42Aragaki:2014/06/23(月) 21:20:50.23 ID:dLU3cEgF0
43Aragaki:2014/06/24(火) 20:22:28.14 ID:5J+A5JIe0
吉本もウザいけど
44Aragaki:2014/06/24(火) 20:27:08.03 ID:8RKjT42r0
日テレの手越といいフジの大島優子といいテレ朝の香取といいTBSの村上といい
今の日本の番組ってジャニーズとAKB に占領されてるよね
サッカー番組にまでしゃしゃり出てきてウザいったらありゃしない
日本のテレビは本質を見失ってるのではないか?
45Aragaki:2014/06/25(水) 19:42:30.23 ID:oeH1DV9r0
セリエA もリーガ エスパニョーラも

http://imgur.com/a/JZpyK#0
46Aragaki:2014/06/27(金) 18:45:48.98 ID:DhgU6PI50
アメリカの英雄 クリトリス・オナウドが必要だね
47Aragaki:2014/06/28(土) 19:54:49.49 ID:Tdx1rWOd0
AKB とかジャニーズ起用しても低視聴率ってアホやろ
48名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/29(日) 16:40:52.44 ID:kbvvfl++0
49名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/09(水) 10:19:22.68 ID:Kxs+pWnQ0
どうして日本はすぐ死んでしまうん(笑)

どうして日本はサッカー番組にアイドルや芸人を起用するん?(笑)

どうして日本は負けて感動をありがとうとか言うの(笑)
50名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/09(水) 21:13:13.13 ID:Bqb/kpoh0
51名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/11(金) 10:27:55.25 ID:moz/X7hA0
アイドル要らねぇよな
52Aragaki:2014/07/11(金) 18:53:10.54 ID:6k7VDy4o0
アイドルも芸人も女優も俳優もタレントも歌手も要らない

キャスターと評論家だけで充分
53魔法☆だはチェリーズ:2014/07/11(金) 18:59:41.96 ID:WKQIwEmm0
海外のようにもっと選手のプレーを叩ける評論家が必要
中田英寿にわそれを期待していたというのにセルジオ越後以下だは
54Aragaki:2014/07/11(金) 19:31:00.71 ID:6k7VDy4o0
テレビ局に気を使ってるんだよ

今の平和ボケした日本じゃ選手への批判は違った意味で批判されるからね

こんな生ぬるい環境じゃいつまでもレベルアップしないよ
海外 特に強豪国じゃ負ければ批判されるからね

負けてんのに感動をありがとうとか生ぬるい事言ってる国は日本くらいだよ
55Aragaki:2014/07/11(金) 19:56:22.13 ID:6k7VDy4o0
他の国じゃサッカーは戦争と同義だ
国と国の威信をかけた戦いなわけ

だから激しくいくし闘争心をむき出しにする
日本はプレーも平和過ぎるんだよね

平和ボケした日本人な海外じゃ盗難のカモにされてるんだよ
日本人=カモだからね

日本ほど安全で犯罪が少なく平和な国はないからね
56名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/11(金) 20:12:20.26 ID:jrqdUArAO
サッカーへの向き合い方がドイツとかに比べたらぬるくなってしまうわな
57名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/12(土) 15:26:50.97 ID:jDdVH7Yx0
55 :ふふ:2007/03/30(金) 22:09:38 ID:Qfg3GPOyO
ロマーリオみたいに選手が密集したペナルティエリア内で完璧にボールをコントロールできるのは、天才的なボールタッチやバランス感覚があるからだよね

ジダン??得点よりアシストが好きらしいから、あまりエリア内に入らない

まあ入れないだけなんだけど
58名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/12(土) 22:20:20.35 ID:erRzrE/O0
>>55
韓国を見習えってことかよ
59Aragaki:2014/07/13(日) 13:37:08.43 ID:wUZSWGec0
あれは反面教師
60Aragaki:2014/07/13(日) 13:40:02.70 ID:wUZSWGec0
雲は湧き 光あふれて
天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
若人よ いざ
まなじりは 歓呼に答え
いさぎよし 微笑む希望
ああ 栄冠は 君に輝く

風を打ち 大地を蹴りて
悔ゆるなき 白熱の力ぞ技ぞ
若人よ いざ
一球に 一打を賭けて
青春の 讃歌を綴れ
ああ 栄冠は 君に輝く

空を切る 球の命に
通うもの 美しく匂える健康
若人よ いざ
緑濃き 棕櫚(しゅろ)の葉かざす
感激を 目蓋に描け
ああ 栄冠は 君に輝く
http://www.youtube.com/watch?v=A3pd2U_6Fxk&sns=em
61Aragaki:2014/07/13(日) 13:47:50.25 ID:wUZSWGec0
群咲き匂う 雲の彼方
希望の星の 燃ゆるところ
目指し羽ばたく 若き生命
燦たり ここに挙る
おお称えよ 称えよ
たぎる力を
62Aragaki:2014/07/13(日) 13:49:36.22 ID:wUZSWGec0
63Aragaki:2014/07/13(日) 13:56:06.63 ID:wUZSWGec0
2003年夏三回戦 平安 服部対 東北 ダルビッシュ 魂の投げ合い

http://m.youtube.com...watch?v=Zuij59W631s#
64Aragaki:2014/07/13(日) 13:59:33.65 ID:wUZSWGec0
1997 夏 決勝
平安対智弁和歌山

この時の平安は好投手 川口を擁するも結果は準優勝

http://m.youtube.com/watch?v=BZb3ZL8H-OE
65Aragaki:2014/07/13(日) 16:58:40.86 ID:wUZSWGec0
架純ちゃんでオナニーしちゃった
66名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/13(日) 17:33:02.94 ID:ar+DsNdP0
>>64
川口って女子プロ野球に関わってる
67Aragaki:2014/07/13(日) 17:41:28.11 ID:wUZSWGec0
>>66
それは知らんかったわ
68名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/13(日) 22:09:00.45 ID:93ONLgAN0
新垣、あ、あんた王将社長殺害事件の真犯人、知ってるんか?
いや、何でも無い、ひ、独り言や。気にせんといてw
69名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/16(水) 09:54:15.21 ID:rRchO5rW0
ジャニーズ要らね
70Aragaki:2014/07/16(水) 18:54:56.20 ID:q9PNIvsY0
小さい頃は神様が居て
71Aragaki:2014/07/16(水) 18:58:55.35 ID:q9PNIvsY0
72Aragaki:2014/07/16(水) 19:00:29.12 ID:q9PNIvsY0
小さい頃は 神様がいて
  不思議に夢を かなえてくれた
  やさしい気持ちで 目覚めた朝は
  大人になっても 奇蹟は起こるよ

  カーテンを開いて 静かな木漏れ陽の
  やさしさに包まれたなら きっと
  目に写る全てのことは メッセージ


小さい頃は 神様がいて
  毎日愛を 届けてくれた
  心の奥に しまい忘れた
  大切な箱 開くときは今

  雨上がりの庭で くちなしの香りの
  やさしさに包まれたなら きっと
  目に写る全てのことは メッセージ

     カーテンを開いて 静かな木漏れ陽の
  やさしさに包まれたなら きっと
  目に写る全てのことは メッセージ
73Aragaki:2014/07/16(水) 22:51:22.37 ID:q9PNIvsY0
大人になると現実を思い知らされる

子供の時に思い描いてた夢 それは正しく絵空事で

ほんのわずかな人間しか夢は叶えられない
74Aragaki:2014/07/30(水) 21:15:18.32 ID:wZRZ6myq0
75Aragaki:2014/07/30(水) 21:26:11.25 ID:wZRZ6myq0
京都大会 決勝

龍谷大平安10-0京都すばる

春夏連覇へ
http://sankei.jp.msn.com/smp/region/news/140727/kyt14072702520002-s.htm
76Aragaki:2014/07/31(木) 18:17:31.59 ID:HlmHSjWM0
クリロナ意識してライン入れちゃった

http://gazo.shitao.info/r/i/20140731181151_000.jpg
77Aragaki:2014/07/31(木) 18:20:20.94 ID:HlmHSjWM0
78おじゃる:2014/08/03(日) 20:23:31.73 ID:FskxwR5I0
 
>>77 Aragaki さんへ

猫の家 :.゜ヾ(。・∀・。)ノ゙゜.:。雑談スレ16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21002/1404029758/120

120 :猫 ◆NEKOM/jpGw:2014/08/03(日) 20:00:47

そう言えば最近、シベリア板にガッキーさん来ないねー
79Aragaki:2014/08/03(日) 21:12:35.20 ID:NpvA6rXn0
おじゃるさん わざわざありがとう

今僕は週漫画板に居ますよ
80Aragaki:2014/08/04(月) 19:51:42.16 ID:dHqfru7s0
人間てのは浅ましいもんさ
自分よりちょっとでも持ってる奴は妬み
逆に持ってない奴は貶む

少しの差で妬んだり憎んだり

http://s.ameblo.jp/yoshiki-0722/image-11576257081-12615675283.html
81Aragaki:2014/08/04(月) 19:58:57.32 ID:dHqfru7s0
世の中から差別やいじめが無くならないのも人間が持ってる

自己の優位性と劣等感だろうね

自分より優れてる奴は妬み
自分より劣ってると思う奴は貶す
82おじゃる:2014/08/05(火) 19:37:57.84 ID:gNbHyL480
 
世の中の一人々が
無明の暗闇に覆われて

誤ったあり方を掴もうとして離すことが難しい
渇愛に依存して

(一人々に依存して、この世の中が現れている、この)
世の中から差別やいじめが無くならない

無明の暗闇に覆われて
智慧の光を照らすのは難しい

それ故に
紛争を終結させるのは難しい

紛争に巻き込まれる人々の↓安全確保も難しいかも

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140730/k10013392391000.html
ICAOなど 紛争地空域の安全確保で特別委 2014年7月30日 7時12分
83:2014/08/05(火) 22:04:26.02 ID:A7XswPcM0
>>82
おじゃるさん此処にも書いてるw
これ、NHKのおはよう日本かなw


こんにちはー!ガッキーさん。久しぶり !!
酉ハズして来ました

龍谷大平安強くてイイな〜☆
もうすぐ夏の甲子園始まるね !!
明日、抽選か!

時々、私のスレへも遊びに来てねー!
(あ、一応酉はハズしてね。
なんか粘着が面倒臭いからw)
84Aragaki:2014/08/07(木) 20:45:35.70 ID:C8/LCE4N0
最近 神の存在を信じ始めてきた
85Aragaki:2014/08/08(金) 20:01:53.99 ID:zzfvgiJJ0
猫さん
86おじゃる:2014/08/09(土) 15:28:51.69 ID:Rs5gpU/90
 
猫さんは↓書き込み規制対象者になったらしい

猫の家 :.゜ヾ(。・∀・。)ノ゙゜.:。雑談スレ16
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21002/1404029758/182-

182 名前:猫[] 投稿日:2014/08/09(土) 11:16:58

おはよう!

なんか私規制されたみたい(´・ω・`) まさかの全サーバ規制
ラウンジクラシック板にも
ガッキーさんのスレにも書き込めない
一番書きたかった高校野球板に書き込めません^^;

ま、いいけどねっ 此処に書けるから

芋場は規制されると長いんだったかな
プロバイダー変えちゃおうかなっw(*´ω`*)


なんか甲子園、台風で延期になっちゃった
折角、龍谷大平安開幕試合楽しみにしてたのに

ふぅ〜 …
87名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/14(木) 18:56:05.75 ID:fJ5yAgCz0
88Aragaki:2014/08/14(木) 19:42:23.46 ID:XwL8bXRc0
屁慰安が屁過ぎて泣けたよ
89:2014/08/18(月) 10:20:53.57 ID:D9Suns7P0
>>88
おはよー!
東海大相模も負けたよ〜^^; 岩手の盛岡大付に。

でもその平安に勝った春日部共栄も、
昨日福井県の敦賀気比に負けてたたじゃんw

なんか、今年は逆転するケースが多いね(´・ω・`)
90Aragaki:2014/08/19(火) 19:02:55.12 ID:5fLF4RJY0
相模と平安
共に優勝候補と呼ばれながら甲子園では
今一つ力を発揮出来ずに初戦敗退しましたね
91おじゃる:2014/08/19(火) 20:12:54.56 ID:fNektt+S0
 
http://www3.nhk.or.jp/
http://www.ntv.co.jp/
http://www.tbs.co.jp/
http://www.fujitv.co.jp/index.html
http://www.tv-asahi.co.jp/
http://www.tv-tokyo.co.jp/
http://s.mxtv.jp/
http://www.tvk-yokohama.com/

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-08-20&ch=21&eid=5842&f=117
チャンネル[総合] 2014年8月20日(水) 午前8:15〜午前11:54(219分) 第10日
第1試合「八戸学院光星」対「星稜」
第2試合「沖縄尚学」対「二松学舎大付」
[11:54からEテレにつづく]

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-08-20&ch=21&eid=5883&f=117
チャンネル[総合] 2014年8月20日(水) 午後1:05〜午後6:00(295分) 第10日
第3試合「三重」対「城北」
第4試合「盛岡大付」対「敦賀気比」
[6:00からEテレにつづく]

http://www.nhk.or.jp/r1/
NHKネットラジオ ラジオ第1
全国高校野球選手権大会

↑例えば仮にテレビが見れなくなった時の為に『NHKネットラジオ ラジオ第1』
92おじゃる:2014/08/19(火) 20:49:42.16 ID:fNektt+S0
93:2014/08/19(火) 20:56:37.36 ID:ILxJGwgw0
>>90
それ同感!!
ほんっと、
予測不能なケースでしたよね(・_・;

ガッキーさんこんばんはー!
毎日暑いけど元気? ガッキーさん暑さに強いんだったっけ??
私はピンピンしてるよww
94:2014/08/19(火) 20:57:36.36 ID:ILxJGwgw0
相模の場合は、あの日雨さえ降ってなかったら… とか、
監督が…とか、色々考えちゃうけど
結局、勝負は時の運…って事かなw
難しい事はよく分からないけどねっ

らんらんちゃんもシベリア板で言ってるね。
「毎回、同じとこが勝ってもつまらないからたまには、あまり上までいって(・∀・)ナイ!
高校が勝つのも高校野球の醍醐味だよ」…って。

なんか納得だよ(*´∀`) 私も。

>>91
おじゃるさんこんばんはー!
私明日その第4試合目の「盛岡大付」対「敦賀気比」 観たいんだけど、
丁度レッスンの時間帯と重なっちゃってるのよね〜(・・;  どーしよ
95:2014/08/19(火) 20:58:46.32 ID:ILxJGwgw0
なんか、私が此処へ来てから
今までガッキーさんのスレに居た名無しさんが消えてない…?(・・;)


おじゃるさんと、自スレ以外の所では、1日3レス以上連続投稿しない…って決めてるから
今日はカキコこれ位にしとくねー!! 話、偏るし。

なんか書き過ぎちゃったw ゴメン。
96おじゃる:2014/08/19(火) 21:40:37.10 ID:fNektt+S0
 
↓携帯からだと見れないかも

http://koshien.asahi.co.jp/full/data/20140819/3/20140819_3f.html

第9日8月19日(火)第三試合 2014年

大阪桐蔭(大阪) - 明徳義塾(高知) 一試合フル動画
  _  _  _

(ピアノの)レッスンが終わってからでも

盛岡大付 敦賀気比 一試合フル動画を見れるかも

↑PCからなら見れるかも
97Aragaki:2014/08/20(水) 20:37:39.84 ID:2ocdu5b80
やっぱり敦賀強いですね 猫さん
98:2014/08/20(水) 22:57:19.61 ID:afNG8kcZ0
>>97
こんばんはー

そうですね(・・; わたしも考えてたんだけど、
強いんでしょうね…敦賀気比。まいっちゃったよww相模は。
動画うpされてるかな〜


高校野球板で、東海大相模の馬鹿にされ過ぎがヤバイww
99:2014/08/20(水) 23:00:24.42 ID:afNG8kcZ0
こんどじっくりと第12日目の敦賀気比 ― 八戸学院光星戦 観てみましょうか。明後日か


シベリア板見たけど、らまさんって、八戸学院光星高校出身なんだね。
知らなかったよ
100:2014/08/20(水) 23:22:45.69 ID:afNG8kcZ0
甲子園の間じゅう、この曲流れてるでしょw
http://www.youtube.com/watch?v=A3pd2U_6Fxk&sns=em

耳に残って離れないんだけど^^; 私この歌大好きだから。

息子の高校の野球場で観戦してると、
お昼時になるとこの曲が鳴る♪
この歌詞、ガッキーさんが貼ってくれた>>60見て覚えてたよ。私は
道歩いてて口ずさみたくなるw
101:2014/08/21(木) 13:19:00.41 ID:hrodAkRW0
>>96
そうか
動画で検索して無いと思ったら、
バーチャル高校野球で検索すればいいんだ!

おじゃるさん、ありがとう(*´∀`*)

敦賀気比−盛岡大付 試合結果・動画 - バーチャル高校野球
http://koshien.asahi.co.jp/highlight/20140820_4.html#mvDigest
2014年9月1日正午までしか視聴できないけど

ガッキーさんこんにちは〜
102名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/05(金) 10:46:22.29 ID:+9Q3DyvN0
103Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/16(火) 23:38:41.28 ID:S8iI6Zj40
ありがとう
104名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/20(土) 12:30:05.14 ID:yKy1Ed9P0
105名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/21(日) 23:11:59.95 ID:cdNr6F980
www

何故野球はサッカーに完敗したのか?

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1411302079/?v=pc
106Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/27(土) 20:18:25.45 ID:vhLIaLrB0
野球板荒らすの面白いよ
107Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/27(土) 20:25:25.23 ID:vhLIaLrB0
微笑みの
108Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/30(火) 20:26:57.94 ID:inewWP0U0
愛しい夢に会いに行こう
109Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/30(火) 20:28:55.69 ID:inewWP0U0
僕は優しい君を見てるよ

http://youtu.be/BZ9PzBo2wkU
110名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/30(火) 23:49:21.46 ID:F+gBoFUn0
111名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/10/03(金) 10:06:02.39 ID:JQ2vaFBL0
おちんぽ
112名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/10/04(土) 12:57:15.28 ID:m8KnxS4D0
物質が時間と空間を生み出している

http://www.squarenet.co.jp/azumino/column_583.htm
113Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/10/07(火) 20:11:57.29 ID:icfI64NV0
114名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/10/09(木) 15:59:47.72 ID:z04f5WwuO
ジャイアンは小4でちんげはえたのか
115ポルチオ開発業者 ◆oWQBK7c2wc :2014/10/09(木) 16:07:42.30 ID:3Dj5aasi0
俺は小5だったな
始めて射精したのは小6だった
116Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/10/19(日) 12:32:17.23 ID:GrbV6q870
御愛でとう
117名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/10/20(月) 19:56:06.90 ID:mfKCAubn0
118Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/10/29(水) 22:50:15.26 ID:Cts6rE6u0
プトレマイオス朝
119Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/11/17(月) 20:46:13.32 ID:lZGwOMzY0
最近ドラクエ7にはまってる
120名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/11/21(金) 12:43:33.52 ID:EvAsInV60
121名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/12/04(木) 15:11:06.81 ID:DKbS5QlR0
122名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/12/05(金) 10:06:39.41 ID:sjAGTUvV0
ちんぽ
123Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/12/23(火) 20:07:53.48 ID:aHSWIkXD0
124Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/12/23(火) 20:39:53.45 ID:aHSWIkXD0
古代中国では口三つで癌と書きました
古の時代に於いては癌は食べ過ぎの人がなる病気でした

現代人は例外なく食べ過ぎ 飲み過ぎなんです

http://homepage2.nifty.com/taisou/cancer.html
125Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/12/23(火) 20:42:33.42 ID:aHSWIkXD0
今や癌は日本人の死因1位です

https://m.facebook.com/calmhouse01/posts/608271519223470
126Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/12/23(火) 20:45:34.60 ID:aHSWIkXD0
適度な空腹感が健康には一番なんです

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1275318/1293328/76635166
127Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/12/23(火) 20:51:32.31 ID:aHSWIkXD0
一日一食法

http://web.sugiyama-u.ac.jp/~yamane/orenti/diet.html

仏教には一日一食は聖者の食事
一日二食は人間の食事
一日三食は獣の食事という言葉があります

http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-7448.html
128名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/12/23(火) 20:53:19.71 ID:2bGIGbwQO
今日の昼ピザ食って夜何も食わないつもり
129Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/12/23(火) 20:55:12.46 ID:aHSWIkXD0
130名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/12/23(火) 21:01:45.55 ID:2bGIGbwQO
ゴータマシッダールター
131Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/12/29(月) 10:48:24.04 ID:nvyUjsO/0
132A:2015/01/21(水) 12:43:46.86 ID:yFNpUVqa0
金城武
133名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/01/24(土) 01:14:07.43 ID:XBQe0SRS0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてほしいお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
134名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/01(日) 23:19:37.14 ID:EsfrpxEZ0
135Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/02(月) 21:48:06.62 ID:QejytERY0
今 私の 願い事が 叶うならば 翼が欲しい

この 背中に 鳥のように 白い翼 つけて下さい

この 大空に 翼を広げ 飛んで 行きたいよ

悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい

http://youtu.be/RYDFYuw-5pY
136Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/02(月) 22:07:55.12 ID:QejytERY0
いま富とか名誉ならば
  いらないけど翼がほしい
  子どものとき夢みたこと
  今も同じ夢に見ている
   この大空に翼をひろげ
   飛んで行きたいよ
   悲しみのない自由な空へ
   翼はためかせ

    この大空に翼をひろげ
    飛んで行きたいよ
    悲しみのない自由な空へ
    翼はためかせ
    行きたい
137Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/07(土) 19:52:09.50 ID:5nIjN6uA0
物事は世界は実はシンプルなんです

アホ 馬鹿が世界を物事を複雑にしてるんです
みんな物事を難しく考え過ぎてるんですよ
この世もこの世の法則も至ってシンプルなんですよ
難解にしてるのは人間です
私は難しい事でも噛み砕いてシンプルに分かりやすいように説明します
難しい事のシンプル化
これも本当は難しい事なんでしょうけど
138Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/07(土) 19:54:53.64 ID:5nIjN6uA0
が シンプル(単純)だからといってもイージー(簡単)なわけではありません
それどころかシンプルなものほど難しいのです
たとえば他人の仕事を見て簡単そうと自分にも出来そうと思ってても やってみると難しかったりします
見てると簡単そうなことでもやってみると難しいなんて経験は誰にでもあると思います

http://s.ameblo.jp/marketing95/entry-11348555997.html
139Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/07(土) 20:20:05.76 ID:5nIjN6uA0
では何故シンプルが難しいのでしょうか?

料理ならオムレツ 音楽ならモーツァルト
シンプルなものほど ごまかしがきかないんです
シンプルなものほど力量が反映されるからです

http://blogs.itmedia.co.jp/nagaichika/2010/06/post-2919.html
140Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/07(土) 20:26:38.79 ID:5nIjN6uA0
シンプル イズ ベストという言葉があるようにシンプルとは無駄が極限まで省かれた究極の洗練された姿なんです
シンプルが最高 至高と呼ばれるのはその為です

モーツァルトの音楽は無駄が省かれたシンプル イズ ベストでした
天才にしか到達出来ない領域ですね
人がモーツァルトの曲を選ぶのではなく
モーツァルトが弾き手の力量を試しているとも言えます
なので試験 課題曲でモーツァルトの曲が出るのも解る気がします

http://www.main-wave.com/mozart.html
141Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/07(土) 20:29:37.51 ID:5nIjN6uA0
完璧とは付け加えるものが無くなった時の事ではなく取り除くものが無くなった時の事をいう

レオナルド・ダ・ヴィンチ
シンプルである事は究極の洗練だ

http://4th-life.com/words/simple-is-best/
142Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/07(土) 20:31:35.01 ID:5nIjN6uA0
天才とは複雑なものを単純化する能力である
(C・ W・シーラム)

http://www.meigennavi.net/tb/word/019/019654.htm
143Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/07(土) 20:34:00.66 ID:5nIjN6uA0
無駄なものが取り除かれれば根源的なものだけが残ります

芸術とは本来 根源的な魂の世界なのでしょう

http://blog.goo.ne.jp/efraym/e/f31759f5437f9e7ab5c707afa54645a2
144Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/07(土) 20:44:28.57 ID:5nIjN6uA0
シンプルである事は複雑な事より難しい

http://itokenv.com/archives/2176
145イタリア研究会:2015/02/07(土) 21:53:51.96 ID:ttdd2+3T0
アインシュタインなども複雑に考えられてきた
物理や宇宙などの世界を単純にそして論理で統一しました

しかし物事は出来るだけ単純化しなければいけないが
単純化し過ぎてもいけないのです
http://s.ameblo.jp/winfieldliferesearch/entry-11470299483.html


どの分野に於いてもシンプルは究極の理想なわけです



http://www.oshiete-vip.com/seikatu/entry134.html
146イタリア研究会:2015/02/07(土) 21:57:05.28 ID:ttdd2+3T0
ポテトチップスなら うすしお味
どんなに改良を加えた様々な味が出回ろうが うすしお味は生き残ってるし今なお人気
シンプルで素朴な味
極限まで無駄を省いた素材の味そのままという感じ
147イタリア研究会:2015/02/07(土) 21:59:57.22 ID:ttdd2+3T0
ピカソの絵は晩年になるにつれてどんどんシンプルになっていったんですよ
単純な線だけで表現する
これは簡単に見えてかなり難しい事です
物事は突き詰めるとシンプルに辿り着くんです
シンプルに還るといった方がいいかもしれません
ピカソも結論はシンプルでした

http://past.arts-and-spirituality.net/Days_of_Spirituality_and_Arts/Blog/entori/2010/6/18_pikasono_li_raoMOMAno_ban_huakorekushonhapikasono_duo_yangna_ce_mianwo_jiansetekureru.html
148イタリア研究会:2015/02/07(土) 22:03:50.10 ID:ttdd2+3T0
スポーツでもそうです
技術は磨くと書きますが 技術は磨けば磨くほど無駄が無くなるんです
例えるならマラドーナ
マラドーナのトラップは無駄を省き次の動作に素早く移る為のトラップです
五人抜きにしたって無駄なタッチや動きは一つもないんですよ
ロナウジーニョのような派手な技術に目が行きがちですがプロの世界でもシンプルは最も難しい事なんです
実際ロナウジーニョは無駄が多かったです
今でもマラドーナは最高のテクニシャンといわれてます
野球ならイチローの守備
落下点を予測し捕球まで無駄なく最短の距離で移ればダイビングキャッチなんてする必要もありません 事前のポジショニングも関係あります
サッカーのGK もそうです
派手なファインセーブをするGK が良いGK とは限りません
事前に良いポジショニングを取り 予測して動く
地味なセーブになりますがプロはこういうところを見てるんです
シンプルな事だけど難しいんです

http://www.1itsuka.com/kanpeki.html
149ロロ:2015/02/07(土) 22:17:33.25 ID:ttdd2+3T0
天才 前田のシンプルで無駄が無いバッティングフォーム
落合「前田の打撃フォームはシンプルで無駄がない
これから野球を始める子供達が是非参考にすべきフォーム」


実際は誰も真似できない あくまで参考にすべきフォーム
http://ututyuunenn.blog.fc2.com/blog-entry-226.html
150Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/08(日) 10:53:58.24 ID:2HD4B4cN0
要は引き算の思考なわけです

ボタンが沢山あっても紛らわしいだけです 煩わしいだけです

思考についても同じで無駄なものをなくしていけば

本当に必要なものだけが残ります

今 すべき事は何か それが見えてくるわけです

http://wired.jp/2013/02/01/the-simple-complex/
151Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/08(日) 12:02:43.76 ID:2HD4B4cN0
〈シンプルライフ〉

捨てる事の大切さ
要らないもの 使わないものは
捨てましょう 売りましょう

そうすると自ずと必要なものだけが残り
必要なものだけに囲まれた生活が出来ます

物が多いから人は落ち着かないのです

悩むのです 煩うのです 要らないものならいっそ捨てましょう

無駄なものがないと心にも ゆとり 余裕が生まれて心が落ち着きます

http://gagaakito.com/simple-life36/
152Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/08(日) 12:05:23.93 ID:2HD4B4cN0
お釈迦様は煩悩を捨て去り

内なる自分の解放 つまり悟りを得て

シンプルに生きようとしました
http://www.geocities.jp/dhammini131/howa410.html
153Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/08(日) 12:16:15.61 ID:2HD4B4cN0
物事がうまく進まない人は頭の中がごちゃごちゃになってます

頭の中を整理し シンプルにする必要があります
http://www.asa21.com/tb2/1punde_atamano_nakawo_katadukeru_gijutu.html
154Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/08(日) 12:25:57.54 ID:2HD4B4cN0
あれもやらなきゃ これもやらなきゃ
でも 頭の中を整理し本当にやるべき事を優先してやるのもいいかもしれません

どうしようという不安ではなく

一度頭の中を空っぽにして どうしようか?という切り替えも大事です

http://www.living-pegasus.com/?p=512
155Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/08(日) 12:31:37.92 ID:2HD4B4cN0
稲盛氏の言葉にもあるように

馬鹿と呼ばれてる人は単純な事を複雑に考える人です
普通 凡人と呼ばれてる人は複雑な事を複雑に考えてる人です
そして賢い人 天才と呼ばれてる人は複雑な事を単純に考えられる人です

http://www.fesh.jp/m/detail_7412.html
156Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/08(日) 12:48:19.24 ID:2HD4B4cN0
まとめ
シンプル=最高峰

全くごまかしが利かない世界

足すより削る方が難しい

究極の洗練がシンプル

http://blog.btrax.com/jp/2014/09/18/simple/
157名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/10(火) 17:25:08.55 ID:CSit0Kwf0
クライフ「サッカーはシンプルだ
しかしサッカーをシンプルにプレーするのは難しい」

http://www.sakaiku.jp/m/column/knowledge/2012/003682.html
158名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/10(火) 18:53:06.89 ID:zK1LVcc70
クライフ「ロナウジーニョ?
難しいプレーをしたがる選手も居るが
サッカーで重要なのはシンプルな事をシンプルにやる事だ

でもシンプルが一番難しい」
159Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/11(水) 15:37:24.03 ID:jzgiictQ0
160名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/11(水) 21:04:25.40 ID:S3ddQjN60
新垣くんの好きな食べ物ってなに?
161名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/02/11(水) 21:10:50.91 ID:8U/2l7YZO
新垣も進歩してねーなー

自転車でも投げてろよ
162Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/11(水) 22:22:42.89 ID:jzgiictQ0
>>160
納豆かな

>>161
知能は進歩しましたよ
もう昔の私ではありませんよ ふふ
163Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/24(火) 00:22:08.54 ID:LHVATacP0
サッカーはシンプルだ

考え過ぎてはいけない

http://www.ouchi.com/soccer/post_56.html
164Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/24(火) 00:38:29.82 ID:LHVATacP0
「シンプルが一番難しいんですよ」
場面は変わって、西麻布のイタリア料理店。僕はパスタを作るのが好きで、わざと仕事の中に有名イタリア料理店の取材を盛り込んだときがある。
その有名シェフが作ってくれたのは、ペペロンチーノというとても簡単なパスタだった。にんにくとオリーブオイルと塩と唐辛子で作り、具は一切入っていない。
それでも、そのシェフは、この簡単なパスタが一番難しくて奥が深いと、そんなことを話してくれた。
もちろん、味は絶品で、ほめ言葉さえ浮かばないくらいのおいしさだった。
そして、そのとき一番ショックだったのは、実に普通の道具と材料を使っていたことだった。有名シェフだから、きっと特別なものを使っているのだろう、とスパイのような気持ちで厨房に入ったのだが、そのたくらみは綺麗に裏切られた。
シェフが使ったパスタは、僕が家で使っているのと同じディチェコだった。塩もオリーブオイルもそれほど特別なものではない。道具だってもちろんただのフライパンだ。
料理の良し悪しを決めるのは、塩と火加減で、そこには秘密の材料も高性能のシステムも必要ではない。
僕がそのことを指摘すると、だから難しいし、面白いんですよ、とそのシェフは笑い返した。
「あまりね、考えすぎるとよくない」
そう言って塩を手で振る仕草をしてみせた。もちろん、塩の分量なんて量らない。掴んだ塩をパッパッと振る。
「迷うと不思議とそれが味に出ちゃうんです」
165Aragaki ◆Maria/yEQA
私に還りなさい 記憶を辿り 優しさと夢の水源(みなもと)へ

も一度星にひかれ 生まれる為に

魂のルフラン

http://youtu.be/8ZDdWkLQamg