【BVB】ドルとムンタリ 香川真司 part136【jjj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クロップ
香川真司オフィシャル
http://kagawashinji.com/
ボルシア・ドルトムント オフィシャル
http://www.bvb.de/?_%1B%E7%F4%9D

前スレ
【BVB】ドルとムンタリ 香川真司 part135【jjj】
http://www.logsoku.com/r/football/1310466665/
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/20(土) 23:25:38.76 ID:60tR/D/q0
シンジー、シンジー!
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 02:36:33.14 ID:DZnIL8rwI
>>1

私が管理人です
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 03:11:38.44 ID:KwGkQ13N0
このスレいらなくね?
削除依頼出してくるわ
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 07:37:54.47 ID:n8DeatnE0
このスレは重複です。至急下記のスレへ移動してください。
Manchester United 香川真司 part837
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1366417271/
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 08:23:59.86 ID:/p4oE2a50
このスレは何かな
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 08:39:48.00 ID:AiBK2SMO0
重複大杉
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 22:13:19.91 ID:lRqEkCf9P
x
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 15:26:13.25 ID:YtIXxoqO0
誰かドルスレ立ててよ
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 18:53:50.92 ID:WvF0Omgm0
なんだこのスレ!!
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/26(金) 18:40:43.19 ID:NG023rr50
(´・ω・`)
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 00:30:02.12 ID:sAByu1MJ0
何かなこのスレは!
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 01:40:32.97 ID:fPwb8WRg0
ムンタリスタまだー?
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 19:24:25.27 ID:9jVKH60/0
保守
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 20:16:25.19 ID:qIYZhUv60
規制解除でムンタリスタ復活するな

コラム楽しみにしてる
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 21:06:07.25 ID:3M+E9VG+0
ムンタリスタのコラムww
はよww
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 21:48:50.84 ID:/B1VrmBr0
そもそもサラダにぶつかった時はサラダを後ろから持ってきながら声かけられて、そりゃ振り向いたらそのままゴッツンコする
店員は最初「きゃー(最っ低!)」というリアクションだけで(キャベツが崩れたくらいでひっくり返したりとかない)、こっちは何度も謝った
けど客が悪くても不可抗力でしかもすごく謝ってたら、自分が店員の時は「こちらは大丈夫です、それよりお客様様は大丈夫でしたか?!」と聞くよ。
箸に虫は本当に付いてた、コバエが潰れたやつ。仕方ないかと見逃そうと思ったけど上記が不快だったのも手伝って「すみません、
これも取り替えていただけますか?(指で虫を示す)」と言っただけ、食堂なら衛生面でアウトだろ
トレーに乗ってたとかでもない、手でシッカリとしたタンブラー握ってたのに斜め45度に傾けて零してすぐ上に向けたの見てたし、わざととしか思えない。
不可抗力なら手で握ってたコップが傾いたらそれは、滑ったり倒れたりした時だろ。カフェにいたから判る。あれはわざと。
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 23:23:53.16 ID:HQR92u0P0
スタメン
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 09:01:32.36 ID:9Nybn6d50
良いスレ発見
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 16:35:53.74 ID:VB4iA+zuP
No
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 20:07:56.97 ID:dcw+VET30
間違えた
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 23:16:40.78 ID:55vC0Zej0
このスレ、まだ続いてたのかw
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 07:10:16.28 ID:UyFB8la30
日本代表、ガーナと親善試合でムンタリスタ歓喜!
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 11:18:59.39 ID:p3gB30gW0
カガワシンジwww
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 22:25:33.90 ID:UdwgnD3Q0
ンジカガワ
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 01:57:08.82 ID:zv9GvpYp0
ドルとムンタリスレが続いてるんだね。俺は前スレで便所の落書きを書いてた人だが、
それをコラムwと呼んでくれた人がいたみたいだから、遠慮なく長文を書かせてもらいたいと思いますw

俺は別スレで香川の試合について書いてたから今更ではあるが、シーズン終わってそれなりに感想がある。それを書いてみたいと思います。
今日は何を書くか決めてないので後日ということで。
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 02:05:30.65 ID:zv9GvpYp0
と言ったものの、これから一週間スケジュールが埋まってるので、取り敢えず代表の香川の評価について書いてみる。

香川としてはとても物足りない試合が続いてる。決して香川の調子が悪いわけじゃないが、香川が戦術に戸惑ってるね。
マンUでも同じ苦労をしたが、相手がタイトに守れば香川は防げる。しかし香川は狭いところで真価を発揮するプレーヤーだから、
頑なにそこでチャレンジを続ける。マンUでもそうだが、香川は連動のスペシャリスト、連動がないところでは活きない。
代表でも急がば回れだね。周りを活かして、その後で自分が生きる。それが必要だね
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 02:29:20.98 ID:zv9GvpYp0
例えば、マンUで俺はバレンシアが相性が良いと言っていた。香川スレとは違う意見だったが、
バレンシアを活かしてこそ香川の得意なバイタルにスペースが生まれる。使われるバレンシアと使う香川の関係は理想的なコンビだ。

ところが、香川は自分と同じプレーをする選手ばかりを使おうとする。バレンシアを使うという発想が貧困過ぎる。
香川の弱点は、戦術理解度。自らの連動サッカーは天才的だが戦術理解度は低い。そこが課題だ
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 04:32:12.53 ID:Q7mnhw2H0
ほう・・・
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 06:07:35.83 ID:tkL2sUTN0!
続きをお願いします!
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 07:47:11.41 ID:5HwHPbfGO
どっかで見たぞ コピペかい?
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 12:22:53.45 ID:eGNqXbnX0
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 13:36:53.79 ID:0jebupn30
ムンタリスタキター
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 12:13:50.33 ID:ZfXqm80H0
シンジーシンジー
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 02:14:55.91 ID:MQKVnZkG0
何だよこのスレ
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 02:28:27.10 ID:HM6CTwdC0
18:00 - 20:00 【W杯アジア最終予選B組#9】 オーストラリア vs. ヨルダン
20:00 - 22:00 【W杯アジア最終予選A組#9】 韓国 vs. ウズベキスタン
21:00 - 23:00 【国際親善試合】 中国 vs. オランダ
23:30 - 01:30 【W杯アジア最終予選B組#9】 イラク vs. 日本
6/12(水)
00:30 - 02:30 【W杯アジア最終予選A組#9】 イラン vs. レバノン
01:00 - 03:00 【国際親善試合】 カタール vs. 北朝鮮
01:00 - 03:00 【UEFA U-21選手権A組#3】 U-21イスラエル vs. U-21イングランド
01:00 - 03:00 【UEFA U-21選手権A組#3】 U-21ノルウェー vs. U-21イタリア
02:00 - 04:00 【国際親善試合】 ノルウェー vs. マケドニア
02:00 - 04:00 【国際親善試合】 エストニア vs. キルギス
02:00 - 04:00 【W杯ヨーロッパ予選I組#7】 ベラルーシ vs. フィンランド
02:15 - 04:15 【W杯ヨーロッパ予選C組#7】 スウェーデン vs. フェロー諸島
03:15 - 05:15 【W杯ヨーロッパ予選B組#8】 デンマーク vs. アルメニア
03:45 - 05:45 【国際親善試合】 イタリア vs. ハイチ
05:30 - 07:30 【W杯南米予選#14】 コロンビア vs. ペル
06:00 - 08:00 【W杯南米予選#14】 エクアドル vs. アルゼンチン
06:00 - 08:00 【国際親善試合】 グアテマラ vs. ベリーズ
09:00 - 11:00 【国際親善試合】 スペイ vs. アイルランド
09:00 - 11:00 【W杯北中米カリブ海最終予選#5】 メキシコ vs. コスタリカ
09:00 - 11:00 【W杯南米予選#14】 ベネズエラ vs. ウルグアイ
09:30 - 11:30 【W杯南米予選#14】チリ vs. ボリビ
10:00 - 12:00 【W杯北中米カリブ海最終予選#5】 ホンジュラス vs. ジャマイカ
11:08 - 13:08 【W杯北中米カリブ海最終予選#5】 アメリカ vs. パナマ
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 08:42:49.72 ID:v4MSq6b80
>>5
まあその貴族性からいってもその質より量的な感性があるからですね

さて然しにはこの拙者とのしてみた際でのあの約明日には程度とのしたその自衛隊の試験による
青森県は行こうとの思ってはいましてまづ今回での主流の目的とのしたああいう試験のその前回中での青森県ということにはほぼ不可能的な予想のはするのでよくよくのこの拙者のスケジュール的には考慮末ああいう
キャバスケ的とかそういうお喋り系にはさっぱり程度でもの興味のゼとかヘル程度などという手のにも興味のゼロなどといえば
扱い程度での難をあのハンガーいうのは何か曲者的な趣のあるからでまあ何しろこういうお話は若干程度にムンたり皆さんにはさっぱり程度にもその狂気性からは全然想像もつかないことでしょうがまあそういうプラン的にはあの遺跡の観光とか
三沢基地に行って香川とのお話をしてあわよくばその親戚の人の家程度での観光にはそのグーグルマップでは完全な山の中の田圃地帯による車以外では完全の困難さということでのその何か青森駅近辺でのリンゴ畑のリンゴとり
でもしようかとの思ってはいるのですがまづこのて五時半程度での新幹線には間に合わせる具合とのすればの
よろしげでの予定とかその三沢基地の青森駅からの距離とかリンゴ畑とはいづれでのあるからですか(^^)??
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/15(土) 23:40:39.35 ID:G9HUrKk80
>>28のつづき

ブラジル戦を前に今一度この点を押さえておくと、香川が活きるには確かに連動が必要だが、
その前に、バイタルにスペースをチームとして作り出しておかなければならない。
俺が香川の戦術理解度が低いと指摘してる理由は二つあるが、そのうち一つがこれだ。

どうやればバイタルにスペースを作り出せるか?その戦術が上手いのがザッケローニだ。
マンUでは言えばその戦術のキーマンの一人がバレンシアなんだな。

つまり、香川は自分の戦術香川に必要な条件=バイタルにスペースを生み出すチーム戦術を理解してない。
ファーガソンもザックも香川を活かす為の戦術を使ってるのに、肝心の香川がこれを理解出来ていない。そしてその戦術の邪魔をし続ける。
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/15(土) 23:49:40.42 ID:G9HUrKk80
マンUでも代表でも共通するのが、まずサイド攻撃を機能させるプレーがダメ。ここをまず拘らないといけない。
例えば、得意のバイタルで相手のDFを寄せてからのサイドへのパス。これなんかは香川なら簡単に出来るレベルだが、それをやる意識が低すぎる。

今日のブラジル戦では、シンプルにサイド(長友)を使うプレーがいかに出来るかだね。
そして、自らがオトリになるプレーがいかに出来るかだね。その先に、本当の戦術の狙い=バイタルにスペースを生み出し、
そして、香川の長所であるバイタルを崩すプレーからのゴールが実現する。
ブラジルの弱点は多々あるが、攻撃的なDF3人のギャップを香川が上手くつければ、日本が勝てる相手だな
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 12:28:01.19 ID:Qt7s7maH0
香川いたの?って感じ
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 17:10:57.64 ID:K0GoAAXO0
今日の香川は比較的ワイドな戦術を実行出来ていた。守備時442の徹底によりザックに強制的にワイドに開かされただけとも言えるがw
マンUの4411ベースの4231に酷似しており、香川としてはその経験が生きて、何度かバイタルで輝きそうになったね。

香川は良いプレーもし、チームとして積極性が欠けたと悔やんでいた。しかし、前線に人数を掛けられない原因の一つを作ったのも香川である。
やはり香川はゲームの入り方としてサイド攻撃の戦術を徹底しなかった。その事がチームとしての攻撃の形を不安定にした。
バイタルにスペースを生み出すためにサイド攻撃をまず始めに機能させる。これを香川がしなかった事が悔やまれるね
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 17:22:05.50 ID:K0GoAAXO0
前半2分、遠藤からフリーの香川へ縦パス。プレーの選択として中央に入った事自体は問題ないのだが、
ザックの戦術では、Dアウベスが香川にマークについたその裏のスペースを長友がつく=サイドでの数的優位で崩す
まずこれを始めに機能させる事が重要である。
なぜかと言えば、香川の技術でもしスペースに走りこんだ長友にパスを通せたら、次からDアウベスは安易に香川に当たりにいけなくなるからだ。
長友が始めに生きれば、長友は必ずスペースへ走りこんでくれる男だからね。相手の最終ラインを広げさせる事に成功すれば、そこから先はバイタル攻略の香川の出番というわけやね
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 17:30:24.59 ID:K0GoAAXO0
前半14分もそうだ。フリーの香川が前を向き、長友が走り始める。Dアウベスと2対1になりそうになるが、
長友も香川もサイドを崩すという意識が低い。結局本田のロストでチャンスをつぶすわけだが、何をどうしたい左サイドなのか分からない。

この大切な始めの15分間で、左サイド攻撃の優位性を確立出来なかったツケは大きかった。香川は、バイタルにスペースを生み出す戦術をもっと理解しないと、自分が生きにくい試合になってしまうという事を、そろそろ自覚しないといけないね。
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 18:14:49.76 ID:K0GoAAXO0
一方後半開始そうそうの左サイドを崩したプレー。これは何度も練習している形でDアウベスを釣り出してから
その裏のスペースへ長友が飛び出す形。これがゴールにならなかったのは残念だが、
ザックがハーフタイムで明確に指示し、練習の成果を出せたものだね。

このようにスペースメイクからそのスペースに走る。この連動をザックは戦術の柱として代表に叩き込もうとしている。
本田・香川・遠藤・長友なら出来るはずだ。戦術理解度が高まれば、数十種類のコンビネーションを完成させる事が出来るだろう。
考えようによっては「あと一年もある」
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 12:08:38.47 ID:JOUwrYdn0
中田が落ちぶれた理由は、フィジカルに問題を抱えた事だが、戦術が2トップのトップ下が無くなった事(香川はワントップ下がベスト)、

そしてもう一つ、中田自身がサッカーの戦術理解度が低かった事だと俺は今でも思っている。
中田も香川もスペースを見つける天才で、自分も周りもどう連動すれば崩せるのか、その絵が描ける戦術の天才であるにも関わらずだ。
リベリ・ゴメス・ロッベンと超強力なアタッカー陣が、それぞれの自分の戦術で動いていたのが、遂にそのエゴを捨て、
チーム戦術に忠実に動く選手で固まったのが、今年バルサに圧勝したバイエルンだ。

ザックもファーガソンも、戦術香川を活かすシステムを構築している。香川はこの用意されたシステム&戦術の壁を乗り越えないといけないね。
その先に、本人がやりたい戦術香川が待っている。これはモイーズでも同じだ
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 04:55:32.75 ID:pTNf62xI0
ンジー、シンジー
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 05:04:13.15 ID:1VrJh7Gy0
香川 大成功
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:11:08.47 ID:HQTlGJpT0
手離しで褒めて良い内容じゃないが、香川のマンUの左SHの経験が生きて良かった。
ザックの指示かは分からんが、中盤3対3の完全マッチ状態に香川が加わり4対3の数的優位を作り中盤を制してサイドに振る。
マンUでも香川が意図的にやってたプレーだが、これでイタリアは劣性になったね。

長友がワイドに上がってエブラの役割をこなしてたね。そこから先は連動が生まれず、スペースを埋めるイタリア式守備を崩すのは難しかったが、
これは多分スペインでも難しいことであろう。守備にはちょっと文句もあるが今日の香川は良かった
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 00:09:33.53 ID:en0L8GoX0
香川大失態w
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/21(金) 00:22:08.80 ID:iJlqXgXNP
いいえ
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 15:13:27.87 ID:TJX2Awb50
ワーシンジーカガ
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 17:36:50.16 ID:cupc9PQ50
このスレいらなくね?
削除依頼出してくるわ
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/23(日) 07:27:43.21 ID:aqKTratG0
シンジン
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/23(日) 19:24:19.54 ID:IqeyTQEV0
いゃー香川悪くなかったで
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/26(水) 21:09:13.24 ID:PmElq52a0
カガシンざまぁ
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/03(水) 01:01:18.67 ID:cYc4I5W00
ほしゅ
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/05(金) 17:05:37.71 ID:wKs0t9mv0
このスレまだあったのかよw
早く削除しろやw
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/05(金) 21:07:56.91 ID:QWl1nNv70
香川、ピーターと密会w
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/14(日) 01:32:28.66 ID:/7bEsKX60
何だよこのスレ
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/14(日) 04:34:26.30 ID:jpVnqAJmP
さぁ・・
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/14(日) 12:42:37.26 ID:gdBgijQY0
さぁ
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/15(月) 10:12:36.06 ID:FxP+BmYM0
本田信者咲いてやな¥
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/16(火) 02:00:59.08 ID:u0TdIQy+0
今日はたまたま2ch見ててカチンときたことがあったから書くよ。

何か世間ではブンデス最強神話が出来てるそうだな。それは大きな大間違いだ。
確かに、ブンデスの決勝でCLが幕を閉じたが、勘違いしてもらっては困る。
ブンデスを贔屓目に評価しても、世界の覇権はリーガ「2強」時代からブンデス「2強」時代に変わっただけで、
リーグの力量がブンデスが世界一となったわけではない。プレミアが世界一に変わりはない。そこのところを勘違いしてる人が多い。

因みに、戦術ではセリエが未だに世界一だがね
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/16(火) 05:20:28.15 ID:+oaZmPyW0
おはようムンタリスタ
65 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(10+0:15) :2013/07/16(火) 22:19:50.08 ID:kGkjTtzh0
わけわかんね
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/17(水) 09:31:28.75 ID:bdu7JiKH0
まだこのスレあったのかよ。
はよ流せや!
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/23(火) 20:36:18.35 ID:rH5hL/Sw0
香川ベンチ
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/23(火) 23:20:46.69 ID:h5p3W6wh0
香川一人だけ攻撃のクオリティが高けーなおいw モイーズも香川の守備力を考えてトップ下が適正と見てくれてるのは何より。

しかし、残念ながら今日のマンUはモイーズが拘るディフェンスが出来ていない、そして香川も出来ていなかった。
これでは、モイーズもファーガソン同様、ルーニーをトップ下にし香川を左SHに据えるだろうね。
そして重要な試合では香川はベンチになってしまうな。香川は攻撃ではルーニー以上の影響力を持てる。あとは守備だな
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/24(水) 05:15:13.67 ID:qwUyE9V70
MVP
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/24(水) 08:45:11.57 ID:zeEOosCZP
Oh w
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/25(木) 01:03:26.84 ID:o7yAYw2v0
香川MVP受賞に対して日本の歴史を表している発言w
ジャァァァァァァップwwww
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/25(木) 09:43:37.34 ID:EoaWpk4S0
おはようムンタリスタ
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/25(木) 14:37:31.49 ID:lBn9vDQG0
>>71
ちょおおおおおおおんww
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/25(木) 17:58:44.70 ID:H56hMN+o0
香川が将来BVBに戻ってくると聞いたのですが・・・
それまでクロップおじさんいるのか?
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/26(金) 15:06:04.94 ID:LtfEEB9O0
マンU343採用で香川オワタwwww
ジャァァァァァァップwwwwwww
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/26(金) 18:49:15.26 ID:hBChmeHv0
香川スタメン
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/26(金) 20:13:47.88 ID:olX6KNeL0
pk外したwww
ジャァァァァァァップwww
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/26(金) 22:12:13.26 ID:FiHWj21Y0
コラムンタリスタはよ!
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 14:28:25.52 ID:/GrQpMIv0
ムンタリスタ遅いな
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 16:49:39.81 ID:4lIICqMCP
タリ w
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 20:50:37.39 ID:CsCnI2L+0
昨日の試合は、いくら何でも香川は自由に動き過ぎだったなw
ま〜モイーズも香川の適正ポジションを探るために自由にさせてたけどさ。

セレッソ相手の興行目的の過保護な試合は終わった。次は、周りも香川を中心に動いてはくれない。サバイバルなチーム内競争が始まる。
守備でバランスを崩すスタイルを続けるようだと、香川とてベンチになるな。次は守備に辛口のモイーズを納得させるプレーに期待だね。
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 20:54:34.13 ID:ANbdts5Y0
なるほど
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/02(金) 07:51:45.05 ID:hzKCVtHN0
おはようございます
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/02(金) 08:21:53.68 ID:QM/Z4NzF0
die mao yamada
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/02(金) 23:10:38.62 ID:MkCtXMHH0
香港戦を見たから久々に書いてみるか。ファーガソンはペルシが加入して、4411香川トップ下の構想から軌道修正をせまられ、
ルーニー・ペルシ・香川の共存のシステムを442中盤ダイヤに見出した。
俺はこれに賛成ではなく433の方が良いと考えてたし、実際それを試してくるはずだと思っていた。

香港戦は、モイーズが433を試したね。俺は4231左SH香川は守備面で反対だから、モイーズも同じ事を考えてるんじゃないかね。
今のバイエルンも同様の戦術を模索している。香川の役割はアルカンタラだな。勿論左WGでも良いのだが、こっちの方が面白そう。
ザハが本物になればこのシステムは期待出来るね。楽しみが増えたな
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/03(土) 17:36:17.58 ID:kgEgCyuR0
うぬ。
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/05(月) 13:19:15.90 ID:vYH7qaLP0
     ペルシ
ヤング        ザハ
   香川  ルーニー
    キャリック
エブラ        PJ
   リオ  ビディ

こんな感じだね。バイエルンと同じロジックで勝負する。サイドアタッカーはバイエルンの圧勝だが、
中央4枚はマンUの方が上だ。バイエルンよりはカウンター色が濃くなるが、十分バイエルンに勝てる要素があるね
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 04:52:27.07 ID:7FttG/8I0
ん?
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 05:05:08.79 ID:caTDZ0Ma0
今日の試合解説しる
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 05:27:08.24 ID:MB0LkjeCP
モイーズ駄目だろ
3−1って
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 05:47:45.58 ID:TmkEd5bI0
モイーズは糞な選手を上手く使う監督
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 10:31:50.24 ID:73ACEbMY0
今日の試合はモイーズがやりたい一つの形を実験したんじゃね?
香川が左SHに入って、中に入ってトップ下の役割を果たす戦術。ファーガソンもやってた形だけど、
香川が自由に動き回るんじゃなくて、香川が中に入ってくる事を前提に戦術を立てている。
明確に役割分担をし、そして戦術香川の連動が実現出来るテクニックと追い越す動きが出来る選手で固めていたね。

俺の>>87のフォメでもそうだが、普通は香川の長所を活かす為に、そのマイナス部分を補う守備力が高い選手を要所に配置する。
今日は、守備力を度外視し、戦術香川の可能性を探った実験と考えればすっきりするね。
ヤング・ルーニー・PJ等守備力が高い選手を使う前に、誰が使えて誰が使えないかをテストしたんだろう
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 10:49:53.35 ID:73ACEbMY0
香川個人の評価で言うと、皆なの感想と同じでまだまだ開幕前で作ってる段階、それゆえ残念なシーンが多かった。
ただ、動きや狙ってるプレーの質は高く、将来ヤヌゼイとはバルサみたいなサッカーをしてくれそうな期待がもてたよ。ヤヌゼイの未来に期待したい。

一方守備では、守備力の弱い面子が弱い守備をし、その筆頭格である香川が最終ラインまで奔走し、やっぱ4231の左SHはダメだわwって内容だった。
多分途中からトップ下に入ったと思うが、トップ下の方が守備の面でも安心する。モイーズも今悩んでるだろうね。
(注意:以上二つのレスは香川のタッチ集を見た感想でしたw)
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/11(日) 23:17:25.27 ID:PHn4E6FO0
香川ベンジ
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/11(日) 23:58:49.36 ID:GRHxP0Wn0
こりゃでもアレだね。ヤヌゼイと香川の化学反応を見てみたいんだねモイーズは。
ヤヌゼイの守備力はサイドでは計算出来ない。守備で計算が可能なのがFWかトップ下しかない。
香川との化学反応は俺も楽しみにしてるが、あと二年は必要じゃないかな。余りにも身体が出来ていない。

ただ、香川とヤヌゼイが入るとサッカーの質が変わるね。今季試しながら育てたいなら俺もワクワクするから賛成だね。
強豪相手には、今日みたく戦術ペルシで勝てるだろうしw 香川の良さをモイーズが見抜いてるのは嬉しいね
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 02:38:10.85 ID:cN0HLzo00
代表戦のプレビューはよ!
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 13:41:02.94 ID:+ZYgFzCk0
またムチャ言うなw 代表戦はザックがどんな戦術を試すか分からんから書きようがないな。
俺が気になる事は、本田がザックに何を要求したのか?ってことくらい。

多分、香川との距離間を近くして3人の連動で中央を突破する戦術を要求したんじゃないのかね。
ザックは、本田には、動き回る香川の攻守のバランスを取る事を要求している。距離間を勝手に近づける事を許さない。
ザックと本田の話し合いの結論が今日見れるのかもしれんね。自由がどれくらい与えられているか?香川がどれくらい戦術無視して勝手な行動を取るのか?w
楽しみにしてる
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:11:28.28 ID:oDN1LUN40
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:12:27.33 ID:oDN1LUN40
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:13:20.75 ID:oDN1LUN40
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:13:43.90 ID:oDN1LUN40
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:14:02.86 ID:oDN1LUN40
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイ、オイ、オイオイオイオイ
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:23:02.17 ID:mekaFuMr0
香川試合終わった後スアレスとユニ交換してたな
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:56:28.34 ID:HiDNOXz40
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイオイオイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイオイオイオイオイオイ
オーニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、ニイーッポー、オイオイオイオイオイオイ
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 12:05:21.77 ID:Dwso2qZp0
大きく分類すれば、ザックは香川とは相性が良い監督。それはキャリックの役割である遠藤を頑なに香川とセットで使い続ける事からも明白。
但し、細かく戦術を見るとザックの戦術と香川は相性が悪いんだよね。中に入る時に攻守のバランスを取る事を厳しく要求するから、
香川はやりにくくて仕方がないと感じてる。ちょいちょい勝手に戦術無視して行動するけどw

モイーズもその点はザックと良く似た監督だね。左で使われる以上同じ問題が常に付きまとう。
左で使われてる時に関しては、香川はザック同様モイーズとの戦いになるな、上手く戦術に適応出来るかどうかの戦いだね
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 15:50:29.59 ID:Dwso2qZp0
因みに昨日の香川の俺の評価を書くと、勝手な行動×、戦術理解度×、戦術的有効性×、採点5.0だね。
モイーズ体制でも同じ不安があるな。ただ救いは、モイーズの戦術なら昨日の香川の動きでも上手く機能するチャンスが増える。

ひょっとしたら、香川の頭の中がモイーズとザックとでこんがらがってたのかもしれんね。
それはモイーズの要求する動きだよって思うシーンが度々見られた。今は苦手なモイーズの戦術についていくのがやっとだから仕方がなかったのかもしれん。
次の代表戦の頃には頭の中が整理されてるだろうから、自分本来のイメージが蘇ってる事であろう
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 21:19:49.63 ID:oeVnv8Oi0
はよ
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/17(土) 22:08:11.59 ID:pxtU2icm0
えっ 今日香川出るの? 出ないでしょ 
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/18(日) 05:13:24.91 ID:GGjPnNkO0
香川ベンチ要因じゃねぇか
こりゃ完全にオワタ
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/18(日) 10:44:22.74 ID:w7d61deKP
;−;
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/18(日) 10:44:50.16 ID:/g8hyuSd0
さてと モイーズの初采配でも書いてみるか。
色々試したものの守備と組織が不安定なPSMを見て、開幕戦は昨年強かった442を採用。
ファーガソンのオーソドックスな戦術だから、皆な混乱もなく昨年と同じ強いマンUが蘇った。
但し、しっかりモイーズの色=戦術を使った上でね。

今日の試合は一つの戦術パターンに過ぎず、一つの参考になる程度だが、モイーズの戦術香川の構想ははっきり試合に出ていたね。
香川の役割を今日はギグスがしていたが、ファーガソンと違いギグスが左SHから中に入ってくる事を前提に戦術を組立てている。
ギグスが中に入り左サイドにスペースを生み出し、そこをエブラが狙う形。また、左右のSHが中に入れば、そこへ2トップが流れてバランスを取る形。
ファーガソンの時は、自由に動き回る香川に周りが戸惑うシーンが多かったが、しっかり戦術としてバランスを取っている。

モイーズは香川に自由を与えているね。左SHの時の守備の課題を香川が克服すれば、マンUの中心になれる
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/18(日) 10:54:40.28 ID:/g8hyuSd0
モイーズとファーガソンの違い。これは戦術に対する献身性と運動量をモイーズの方が求める点だね。
先程書いた戦術を、ペルシであろうが必死になって遂行しなければならない。
バレンシアとポジションチェンジしたら、バレンシアと同じ守備のタスクをこなさなければならない。

エバートンがなぜ失点が少なかった。誰もが献身的な守備をしたから。ちんたら歩いて守備の穴を埋めれない奴はスター選手と言えども必要ないというモイーズカラーのお蔭だね。
香川は今のところ必死にモイーズについていってるが、左SHでは不合格のままだな。あと数試合は試練だね
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/18(日) 11:00:15.93 ID:w7d61deKP
俺もチャンスがあるとしたらギグスのポジション(左SH)かなぁと思う。
さすがに年齢が年齢だしなw
今回は途中からルーニーが出てまずまずのプレーしたが、移籍しちまうかもしれんし・・。
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/18(日) 11:07:57.28 ID:/g8hyuSd0
そういう意味で言うと、モイーズの2トップの優先順位はルーニー>香川。
左SH香川は、ペルシルーニー香川の同時起用のためとも言える。現にウェルベックをSHで使うアイデアは持っているので、
香川はトップ下か左SH、どちらでも使えるように育てるつもりだろうね
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/18(日) 12:28:49.65 ID:Gpc+kBs20
スレタイ糞なのにまともな書き込み多くてワロたw
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/18(日) 15:27:28.70 ID:/g8hyuSd0
開幕戦でモイーズが得た手応えとは、戦術香川で戦ってもチームのバランスが崩れないという手応え。
それは、ペルシ含めて皆な良く走り、ポジションチェンジもスムーズだった事。
左SH香川、トップ下ルーニー、ボランチギグス、これで世界の強豪と真っ向勝負出来る手応えを得た。

唯一テスト未完成なのが香川の守備なんだよね。昨日の試合は大勝したと言えども、自分達の攻撃のリズムを作れたとは言い難い。
戦術香川の生み出す攻撃のリズムに一番期待を寄せてるのも、モイーズだ。
では、チェルシー戦リスク承知で香川を使うのか?? 多分後半の切り札だろうね。守備に辛口のモイーズがリスクを冒すとは思えない。
香川ファンは、気長にモイーズが拘る戦術香川の熟成を楽しみにしてた方が良さそうだ。
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 05:58:04.94 ID:SGXgW19P0
ムンタリスレおはよう
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 09:23:41.58 ID:SGXgW19P0
ムンタリスレじゃないのかよ
9.10のガーナ戦でムンタリ招集されたらムンタリスタ歓喜!
ムンタリ対香川のコラムニスタはよ!
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/21(水) 03:41:07.67 ID:jVvrBenM0
おい ムンタリ出てるぞw
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 22:22:55.44 ID:K7esXPLu0
ガーナ戦でムンタリ来るかな?
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/26(月) 03:42:22.82 ID:3G4GmxDE0
はよ!
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/26(月) 22:00:41.12 ID:SeH4z5F+0
はよ!って何がやねんw ガーナ戦にムンさんが来るのかどうかってことか。知らんがなw何か代表でもめてるみたいだけど。

今日の試合についても分からんな。モウがどういう戦略を練ってるか見当がつかないし、
その戦略をどう迎え撃つ考えなのか、モイーズの戦略も分からんな。
俺は、スウォンジー戦のメンバーにルーニー入れて守備力重視でいった方が良いと思うけどね。試合の主導権を握りたいならトップ下香川が一番良いが、今はまだその時期じゃないと思うな
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/26(月) 22:38:01.11 ID:RnZyGwB7i
なるほどなるほど
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 04:53:28.98 ID:A7CzrBW/0
これは巧妙なモウの罠かもしれんな。香川をおびき出す罠。
確かに香川いなければマンUにボール持たせても怖くないから、スピードにのったカウンター戦術を用いるのは理解出来る。

しかし、こんな大人しい消極的なチェルシーは予想外だし逆に不気味だ。
今日のマンUのスタメンは無難で読みやすいものだった。まんまと前半を0−0で終え、後半勝負の筋書通りのモウリーニョ。
その後半に用意されてる策略は、ズバリ香川の狙い撃ち。香川をおびき出して香川の穴を狙う策ではなかろうか。
もしそうなら、香川はモウリーニョの罠に気を付け、その上をいかなきゃならないね。期待してる
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 05:55:10.71 ID:A7CzrBW/0
俺の邪推した罠なんて始めから無かったのかもしれんが、それにしてもモイーズは見事だな。
自身ホーム初陣で例えチェルシー相手と言えども、勝ちたいという色気が出ても良さそうなもんだが、
最後まで守備のバランスを崩さなかったね。0−0引き分け上等の戦いぶりは見事だった。

最後までモウリーニョに隙を見せなかった采配はGJ! 香川の活躍は気長に待つしかないね。
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 09:31:13.80 ID:CYeB+1/40
いつ頃くらいから見れんの?
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 11:57:59.21 ID:A7CzrBW/0
>>126
香川が試合に出る事自体は次の試合でもあるかもしれんが、戦術香川にモイーズがチームを変革していくのはもう少し先になりそうだ。
今はリスクを冒さず、チームを軌道に乗せる事を最優先している。伝統的な442をベースに堅い守備から勝ち点を重ねていく方針だね。

そして左SHでは香川は守備不合格のまま。トップ下なら今でも使えそうなもんだが、ルーニーを引き止める為に香川トップ下の練習時間は限られるであろう。
香川自身の努力でいきなり活躍する可能性はあるだろうけど、モイーズが問題視してるのは香川の守備の穴になる部分であり、攻撃力ではない。
多分、香川はこれが理解出来ず、自分が点取る為に、また勝手に守備に穴を空けるんだろうね。当分は悪循環が続くような気がするよ
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 17:25:15.87 ID:9EqTjStI0
>>127
そうなんですね
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 01:06:14.91 ID:6pyfZmAQ0
こやつ何者だ
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 01:25:48.05 ID:U0tWxuQR0
ドルにいるんじゃ成長ないだろ
ドルなら小手先の器用さと素軽さで活躍できたんだから
マンうで後ろ向くシーンでドリブルで一人抜けるくらいになって
ミドルシュート決めたりジャストなクロスばんばん上げれるようになってこそ成長だし
代表でもMFとして役立つことになれるんだから
マンうで結果だすよう頑張れや
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 01:26:24.93 ID:iVd5HZGzi
なるほど、世間の騒乱が嘘みたいに冷静なコメントですね。
勉強になります。リバプール戦の戦術予想もお願いします。
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 01:31:23.56 ID:oOQdHXwh0
常勝軍団に香川必要なのかな
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 01:42:48.21 ID:U0tWxuQR0
リバポ戦は香川は代表があるからベンチ外だろ
モイも初年度のプレッシャーと開幕連戦が厳しい相手だから
あれこれいじってたら最悪自態になった、というのを避けるべく
メンツもチームワークを考えたらなるべく安定させたいから
脳筋メンツになるのは香川の実力うんぬん抜きにマンUなら
自然なこと
開幕はそれでうまい具合に大量点取れたからね
でもチェルシー戦にそれが同様に通じるかといえばそうでもなく
むしろ飴のキーパー正面シュートに助けられまくった

香川はフィジカルや守備面で試合の流れの中で頼りなさはあるけど、マンUの方に
流れを持ってくる締まりあるくさび役にはなれるし、意外としっかりした決定機
を作れる能力があるから、チェルシー戦もルーニーと共に先発していたら昨日のチェルシー相手なら
1−0でマンUの勝ちの可能性も十分あったはずだよマジでな
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 02:25:43.98 ID:8ffqIkti0
なるほどだからカガシンはニワカと呼ばれるのか
まともな奴もいるのにな
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 12:39:46.17 ID:BHsBavCt0
リバプール戦のポイントはアウェイという点だね。スアレスいないからあっちがカウンター戦術を使うとは考えにくい。
人数かけて攻めてくるだろうから、1・2節と同じ戦い方でペルシ&ルーニー、そしてカウンター向きの両サイドの攻撃で十分勝てるでだろう。
何せチェルシーと違い守備力は低いから、こっちはそれで点が取れる。

香川は現状トップ下として計算されていて、ルーニーを手放したくないモイーズは、今はルーニーをトップ下から動かしにくい。
もし香川がスタメンで出るなら左SHと予想するが、チェルシー戦を見る限り序列は低い。
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 12:50:49.29 ID:BHsBavCt0
ただ可能性が全くないかと言うとそうでもなく、人心掌握術という観点で香川を腐らせない為に使うかもしれない。
どうやらチェルシー戦は、後半ルーニーに代えて香川を投入するプランだったようだからね。

第1節で戦術香川の実験は終了している。ギグスの代わりに香川を入れても上手く機能したと思える試合内容だった。
モイーズの本音は、香川をスタメンで使うのは第4節以降にしたいのだろうが、ホーム無得点で外野がウルサイし勝負するかもね
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 12:55:31.12 ID:dafLg8JLi
>>136
ルーニーを後半変える予定とは言及してましたね。
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 13:08:46.74 ID:BHsBavCt0
>>137
点が取れる控えの選手は実質香川一人だった。ウェルベック・バレンシアはテンパってて得点の臭いがしなかったら、どう考えても香川投入が自然な流れでしたよね。
ルーニーが大黒柱になってたから香川投入出来なかった。香川の理由というよりもルーニーを後半下げる事が出来なかった、というのが真相のようですね
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 12:28:55.25 ID:D+MXWgQ/i
>>138
いずれにしてもリバプール戦は香川はなさそうですね。
ユナイテッドの理念として、クラブより優先する存在は無い以上、モイーズはナシュナルダービーに悔いの残る采配はしない。

守りからのサイドカウンターでも、十分勝機はある以上、3点差がつかない限り香川は厳しいでしょうな。

香川の勝負は9月の日本代表戦後でしょうね。
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 13:50:35.23 ID:6kMYovV4i
140
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 15:41:44.84 ID:t7RxrBFL0
昨日のCL抽選結果のお蔭で、リバプール戦香川スタメンの可能性が上がったかもしれない。
対シャフタール・ソシエダは、戦術香川をいつでも選択できるように準備しておく必要がある。
そして9月のホームレバークーゼン戦は、是が非でも勝ち点3が欲しいところ。

戦術香川を、前倒して完成させるプラン変更は有りえるね。
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 15:50:47.01 ID:t7RxrBFL0
チェルシーがルーニー諦めてエトーを獲得したのも、香川にとっては追い風になる。
希望的観測だけで言えば、ここ一日で良い意味で環境の変化があった。(フリーシンジが追い風とは言わないがw)

急に香川スレで注目され始めたソシエダだが、とてもコンパクトで中盤を制圧する試合運びが出来、そしてロングボールでの裏抜けも得意。
マンUにとって厄介な相手である事は間違いない。モイーズの方向性とシメオネの方向性は良く似てる。
日曜日のソシエダ対アトレティコは、マンUファンは見てみる事をお勧めする。仮想モイーズマンU対ソシエダ
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 16:41:00.29 ID:gmiVoEXOi
今回のレンタル移籍騒動はなんだったんだろ?
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:47:49.38 ID:t7RxrBFL0
移籍にまつわる噂話やマスコミ報道に踊らされるのもどうかと思うが、
香川がマンUの構想外になることはない。どちらと言えば改革のキーパーソン。

仮に、香川をレンタルに出す理由があるとすれば、それはトップ下に香川以上の大物を優遇する為の苦肉の策でしかない。
左SHでは香川は守備力を鍛える必要があり、そのレンタル先としてモイーズカラーに酷似したアトレティコは理想的だね。
香川以上の大物、それはベイルかルーニーか? ベイルもルーニーもトップ下しか嫌だと駄々こねるとは思えませんわ。噂話も程ほどに。



さてと、本田スレで踊ってくるか
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 14:42:35.93 ID:z293voM7i
145
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 16:28:43.97 ID:WC28hyZqi
リバプール戦は前節同様のスカッドか、バレンシアがヤングに変更かな?
後半、ナニ、香川を投入し、ルーニーと流動的なポディションをとらせ、センターを厚くする戦術予想。
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 17:33:09.22 ID:yrsMmyLRi
147
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 17:34:24.32 ID:+hrA52970
リバプール戦もベンチから目でアシストするのか?

それで試合後にチームメートや監督批判

あれ?これってどこのN村さんだっけ
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 17:42:15.01 ID:f5jtk5LA0
>>148

お前、なんかじめじめしてねえ?
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 18:10:03.56 ID:SRbWnJFb0
再掲(時間訂正、追加あり)
  31日 4節   ハノーファー vs マインツ        午後10時30分 酒井宏樹 vs 岡崎
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=211660&part=sports
      4節   ヴォルフスブルク vs ヘルタ・ベルリン  午後10時30分 長谷部 vs 細貝
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=211661&part=sports
      3節   ノーウィッチC vs サウサンプトン    午後11時00分 吉田初先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=211449&part=sports
9月 1日 4節   シャルケ vs レヴァークーゼン      午前 1時30分 内田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=211664&part=sports
      3節   リヴァプール vs マンU         午後 9時30分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=211453&part=sports
      4節   シュトゥットガルト vs ホッフェンハイム 午後10時30分 酒井高徳
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=211665&part=sports
9月 2日 4節   フランクフルト vs ドルトムント     午前 0時30分 乾
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=211666&part=sports
      2節   カターニャ vs インテル         午前 3時45分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=214501&part=sports
151はよ職人:2013/09/01(日) 03:38:42.55 ID:0gXQM9PH0
はよ!
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 09:37:49.13 ID:uAfF5BRK0
はよ!って何がやねんw そうだな〜。モイーズが攻撃的な監督じゃないと叩いてる人もいるようだから、そうではない事でも書いてみるかな。

名将の絶対条件は、堅い守備のシステムを構築する手腕だ。よくシステムを攻撃ばかりで語る人がいるが、
システム・戦術の本質は守備だ。その堅い守備戦術があって初めて、多彩な攻撃の戦術が使えるようになる。
ペップの評価もよく勘違いされるが、ペップが凄かったのは、あのバルサを堅守のチームに変えた事だよ。
多彩な攻撃の戦術を使える堅守を作り上げたのがペップの凄さ。

モイーズは今のところファーガソン以上の戦術家と言える手腕を発揮している。エバートンのような脆弱な選手層で、
堅守をベースとした攻撃的な戦術を用いていた監督だ。マンUの面子、特にペルシルーニ香川をモイーズに与えたら、
堅守でかなり攻撃的なチームが完成するよ。それこそバイエルンに勝てるだけの強いチームを作ってしまうかもしれんよ
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 10:38:11.27 ID:8S54nGxci
>>152
確かに今期のシティは監督の守備が低く、機能していない典型ですね。

ただタレントを配置してるだけで中盤と最終ラインの守備の意識統一が出来てなかった。
結果、昨日の前半みたいに個人プレーが噛み合わないと、チーム間で疑心暗鬼になり守備が崩壊寸前になる。

それ以前にジェコが交代後私服に着替えるのを黙認したり、昇格チームにホームで辛勝して喜んでるような監督じゃシティの今期に未来はないね。

そもそも、チーム統率をコンパニ一人に期待するのも無理があるしね。
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 10:48:55.90 ID:8S54nGxci
今日はルーニーが負傷なら香川にチャンスが来そうだな。その時のチームの連動に注目だな。

簡単にいえば、前線の守備をいかにコンパクトにし、奪ってからのパス回しに注目だな。それでモイーズのやろうとしてる事が分かる。
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 10:52:29.31 ID:8S54nGxci
ただ、今日のリバプール戦の一番の問題は、

半沢直樹とどちらを生で見ようか実に悩ましい。
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 11:25:46.99 ID:uAfF5BRK0
そうした視点も持てるようになると試合の見方が変わってくる。

一年前アトレティコに虐殺されたディマッテオと、ドログバいなくてもバイエルンに堅守で勝てる試合を披露したモウリーニョ。
同じチェルシーでもこうも違う。どちらが名将かは歴然。

例え引き分け上等の戦略があったにせよ、モイーズ対モウリーニョの0−0ドローも、紛れもなく名将対決だったよ。
モイーズは、色々試したPSMで守備が脆弱だったマンUを、1・2節で堅守のチームに簡単に作り変えた。これから徐々にモイーズの破壊力が披露される事だろうね
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 12:23:30.56 ID:8S54nGxci
後は香川の倍返しができるかどうかだな?

実況はクラッキー?
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 13:32:49.75 ID:NvXwvG1f0
チェルシー戦の後半は何で間伸びさせられたん?
チェルシーがハイプレスに変えたから?
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 13:47:22.31 ID:8S54nGxci
>>158
ポゼッションされてもディフェンスラインを上げずに守備したから、これは明確な指示。

チェルシー戦はディフェンスラインでのボール処理はとにかくセイフティファーストだった。

それはウェルベックのスウォンジー戦の不用意な繋ぎからの失点や、セレッソ戦のようなスモーリングの守備ミスからの修正と言える。
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 14:29:10.61 ID:NvXwvG1f0
>>159
後半は前半に比べて守備がコンパクトではないように見えたけど、それは?
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 19:56:37.89 ID:uAfF5BRK0
モウリーニョがスピードでカウンター一発を狙ってたのと、後半何かしら勝負を仕掛けると予測出来たから、
ビディッチとリオは警戒してラインを上げ辛かった。
また、前線は得点を狙ってウェル・ペルシ・ルーニーは高目のポジションを取っていた。3トップ気味にね。

そんなに不自然な間延びには見えなかったけど、ある程度前線がリスクかけて勝負してたってとこじゃないかな
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 22:04:59.43 ID:uAfF5BRK0
香川ベンチ外みたいだから遠慮なく書いてみるかw
今日の試合は、完全にアウェイの戦い方。香川の出番の余地はなかったという判断だね。

リバポは左右のSBが攻撃力があるが、左SBは香川同様自由に中に入るコウチーニョのバランスを取る守備のタスクが大きく、
その分右SBが積極的な攻撃参加をする。香川ではグレンジョンソンを抑えるのは難しく、ここで香川の左SH起用は無くなった。
また、右SHに香川を使うのは現実的ではなく、ここに経験豊富なギグスを配置。左の守備専ヤングは創造性に欠けるからギグスでバランスを取った。

問題はなぜ香川をトップ下で使わなかったか?
パスの散らし役ルーカスを抑える事、そして香川を活かす役割を担うクレバリーが今日はコウチーニョを抑えるタスクを負ってる事から、
今日は、攻守に香川が活きる試合ではないからだね。戦術香川を試すなんてノンキな事を考えてるのは、香川ビイキの人間だけという事だw
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 23:27:21.83 ID:8S54nGxci
ユナイテッドの戦術は間違いなかったと思う。
ヤングとギグスの出来が悪くなければ、十分勝てた内容だった。

後半の守備はほぼ思惑通りだった。

あとは、この敗戦によりモイーズは自分の戦術を貫けるが今後のチーム作りに影響してくる。
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 23:28:50.78 ID:9p+7o0jL0
あほくさ結局アンチかよこいつら
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 23:29:26.36 ID:uAfF5BRK0
いや〜久々にプレミアらしい局面で闘う&スピード感溢れる試合を見させてもらいましたわ。
昔と比べて足りないものは両チームのタレントくらいかw

いや〜ちょっと俺はヘンダーソンとかアスパスとかコウチーニョを舐めてましたわ。
DFにも疑問符が付けられた試合だっただけに、もっとマンUが点取れると思ってたよ。
何か監督がロジャーズってのを忘れて見てた試合だった。リバプールは良かった。そしてマンUも良かった。
お互い守備が思いの他良かった。その上で迫力ある攻めも見られた。


戦術香川は、やっぱり気長に待つしかないようだね。ある意味今日の試合を見てモイーズの評価が上がったよ。ブレないね
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 23:40:25.80 ID:uAfF5BRK0
日本人は試合を見ずに、2chを読んでる時間を好むw
モウリーニョのような奇をてらう采配をすると名将だと思いたがる。そしてモウリーニョみたいな攻撃的なパフォーマンスをすると攻撃的な監督と錯覚する。

いいえ、違いますよ。モウリーニョは守備の人です。そして堅実な監督ですよ。
同じ強豪相手のアウェイ戦で、先週のモウリーニョと今日のモイーズがどちらが勇敢に闘ったか分かりますか?

勿論モイーズです
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 23:59:40.60 ID:8S54nGxci
今日は個人的にはウェルベックの代わりに香川だと思う。香川が居ると間違い無くギグスは中央で香川を経由したサッカーをする。昨シーズン後半同様に。

するとリバプールはセンターむデフェンスを厚くせざるを得ない。
そうするとヤング、エブラ、ヴァレンシアがより内側によりサイド攻撃が出来る。
逆もしかりで、選択肢が増える。

モイーズはおそらく代表戦明けは、その戦術で行かざるを得ないかもな。
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:39:05.13 ID:lzyuuewb0
しかし何と言うか、めっちゃ悲観的になってるね皆な。(ベンチ外が余程堪えたようだw)

心配しなくても、モイーズは香川を使った改革を必ず実行するよ。
皆な忘れてないかい? ファーガソンが行った改革の後継を託せる監督として、モイーズは雇われてるんだよ。
実質ファーガソンの政権なのさ。PSMでも未熟なヤヌゼイ等テクニシャンタイプを重用した。
そして、アルカンタラ、チアゴのバルサの才能を獲得しようとした。ファーガソンやりたかった改革2年目のプランは既に出来上がっている。

今日で市場が閉まるが、結局改革を実行するにはルーニー・香川、この二人に頼るしかないのさ
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:42:45.79 ID:lzyuuewb0
間違えたw
○アルカンタラ、セスクのバルサの才能を獲得しようとした

PSMでテストしたものの、戦術香川は未完成。開幕に間に合わなかった。ただそれだけ。
シティ戦が終わるまでは香川を使わないかもしれない。徐々に戦術香川を完成させるだろうな。守備に辛口のモイーズは、ファーガソンのような冒険をしないと思うよ
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:58:00.99 ID:RGb3Qoe40
ほんとすかあ
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 01:10:12.33 ID:lzyuuewb0
例えば、昨日の試合の戦術を見て、アルカンタラ・セスクが必要と思うかい?
ルーニーがトップ下(FW)しか嫌だと駄々こねたのは事実だと思うよ。
内部にいてチーム戦略が理解出来るルーニーが、何故移籍をしたいのか、考えてみたら?
まさかウェルベックとのFW争いに自分が負けると考えいるはずないよね?

香川だよ香川。チームの中期的なビジョンの中心が香川なのさ。だからルーニーは移籍したかったんだよ。
結局ルーニー残留で、アルカンタラもセスクも必要なくなった。モイーズはルーニーと香川の同時起用というイバラの道を自ら選んでしまった。

お手並み拝見といきましょうや
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 01:12:28.86 ID:3U9klZng0
ダブスタ監督つかまえて良く言うよ
根拠なんか今のマンウに香川いないとどうにもならないから以外にあんのかよ
ここに香川がいればというシーンはあったが使わなかったのが事実だろ
しかも現実主義者にありがちな石橋叩いて渡るタイプ(渡らないタイプ)だから
やることがいちいち遅いしな。フィットするのは一年後だ。笑えらぁ。
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 01:22:44.73 ID:lzyuuewb0
ま〜そう言うなって。誰でも分かる話だが、マンU程の権威あるクラブの選手達が、
新座者の日本人に迎合するなんて有りえないさ。そして、迎合しようにもそもそも技術がないw

簡単じゃないんだよ、この改革は。難しいんだよ、誰がやっても。
だってイングランドサッカーを育てるという意味だからね。ドイツサッカーは改革が成功したが、
ドルで改革を果たした香川を雇えば何とかなるというレベルの話じゃないんだよw
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 01:24:41.50 ID:RGb3Qoe40
>>171
なるほど。やけに香川はすっきりした顔してたらしいけど、モイーズにプランを聞いてたからかもね。
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 01:28:05.93 ID:lzyuuewb0
>>174
そうですね。ワールドカップ前年をどこで戦うかはルーニーにとって一番大切な事。
本来であればイングランド代表の要であるマンUに在籍するのが一番良い。
それにも関わらず移籍をしたい。それは代表と違うポジションをやらされると思っているからだろうね。

香川がトップ下になるというビジョンがマンUに存在する証拠だな
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 01:46:06.69 ID:lzyuuewb0
で、ちょっと誤解を生む話を書いたもんだから続けるけど、
ルーニーが残ったという事は、同時起用の時は基本香川は左SHという事。

ま〜代表でも香川は左SHだから良いけどさw (モイーズに鍛えられればザックは大喜びだなw)
多分、今季はトップ下と左SH両方で起用される気がする。そして、出場時間は、香川の守備で決まると思う。
守備に辛口のモイーズを満足させられなければ、出場時間は減ってしまうだろうね。俺は楽観視してるけどさ
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 02:20:59.74 ID:SBLKBodx0
守備練習してる香川に代表戦は期待ですな。エレーラとかいうスペイン人くるらしいがルーニー追い出す布石ですか?
フェライニはクレバリーのとこだろうけど
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 02:31:47.49 ID:lzyuuewb0
ビルバオ、もといビエルサブランドを獲ってくるというのは、正に戦術香川をやろうとしてるという事。
クロップとビエルサ。指向してるサッカーは同じ。

香川にとっては良い意味で競争が激化する。その競争で離脱する選手が多数出てくるであろう。
香川が残れば、それは香川にとってマンU移籍が最高の選択であった事を意味する。

ってホントに来るんかいなw
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 02:43:25.21 ID:lzyuuewb0
何だか今日俺絶好調wのようだから、書き続けるけど、
俺は、マンUはルーニー・香川・キャリックと好きな選手が揃ってるから、
433をやるべきだと思ってるんだ。一年前から書いてるけどw

モイーズのペルルーニ香川の同時起用のプランは、俺と同じ433だと期待してる。
4231と433の中間の戦術だな。エレーラを獲る気という事は、尚更俺の期待値が上がるね
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 03:06:56.94 ID:lzyuuewb0
何だか今日俺絶好調wのようだから、更に書き続けるけどw

監督の一日の時間なんて限られてる。相手を研究して対策を練って練習する時間なんて限らてる。
ファーガソンがなぜ読めないスタメンを続けたか? それは相手の戦術対策を難しくさせる為だよ。
歴戦の兵たるファーガソンならではの策略だな。策士モウリーニョとて、予想を外されグダグダの試合をさせらてしまったのがナニが退場になったCL。
完全に監督対決ではファーガソンの勝利だったね。


つまり、今モイーズ体制のマンUがやろうとしてるのもこの戦略だ。複数の戦術が使えるチームを作ろうとしてる。
戦術香川以外にも、フェライニが中心になる戦術も使えるチームにする気だよ。多種多様な戦術が使えるチームこそ、実は強いんだ
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 09:23:09.53 ID:aa+aEDYxi
kagawa
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 12:12:09.96 ID:ZLLpSu/j0
う〜んん 結局エレーラ破談。今日の俺絶好調のはずだったけど、すっかりテンション下がってますわ。

ま〜フェライニ加入は、間違いなくマンUを強くする。当然クレバリーのところにフェライニを起用し、香川と同時に使う試合もあるしね。
冬に期待しますか。
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 18:50:39.44 ID:ZLLpSu/j0
フェライニってどういう選手として認識されてるの? 何かお馬鹿なアンチが香川スタメンないとか言ってたみたいだけどw

ボランチの選手だぞ。代表でもボランチ。フェライニにとっても、ルーニー同様ワールドカップ前年にどこで試合をするかが重要。
勿論本人はボランチで出場出来るチームを求めて移籍している。香川とフェライニは被らんがなw
勿論フェライニトップ下のオプションをモイーズが手に入れた事は否定しない。しかし、ほとんどの試合はボランチ出場だよw
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:26:52.07 ID:ZLLpSu/j0
今日はどうやらフェライニの日かね。フェライニトップ下の話でも書いてみるかな。
もし、エバートンと同じ戦術でマンUがフェライニをトップ下で使うとどうなるのか?

フェライニに役割はポストプレー役だな。取り敢えずフェライニ当てて中央に起点を作る。
フェライニ自体はターンとか細かい技術は無いから、周りを活かす。ここで重要になるのが左SHのピーナールだ。
ピーナールはドリブルが持ち味で狭いエリアでもプレーが出来る。ピーナールが中に入れば空いたサイドをベインズが上がってくる。
シンプルだが、この左サイドの攻撃は威力がある。
他の人もどうせ指摘してるだろうけど、このピーナールの役割が重要で、マンUに当てはめると香川が一番適任。

フェライニトップ下のオプションを使う場合は、トップ下フェライニ、左SH香川となるね。
アンチには残念だがwフェライニがトップ下で使われる時は、香川のスタメン確率はグンと上がるだろうね
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 12:46:46.60 ID:3cwwksHo0
ネタ不足の時期だから、フェライニの話でも続けて見るか。フェライニが本職ボランチで使われるとどうなるのか?

442・4231でキャリックと組む、又は433のインサイドハーフ(ルーニーかクレバリーと組む)になるだろうね。
キャリックと共に中盤を安定させ、左右に振ってから自身はゴール前に上がって長所であるヘッドを生かす。
オーソドックな戦術で言えばこうなるだろうね。代表でもこういう役割を担ってる。

これだけ書くと、香川とは相性の悪いボランチに見えてしまうが、多分フェライニ自身はバルサのようなサッカーに憧れてる。
細かくパスを散らし動き回る香川との連動に憧れていると俺は思ってる。
マンUで成長出来れば、戦術香川の良きパートナーになれるかもしれんね。一年間でどこまで成長するか楽しみにしてる
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 17:54:43.50 ID:WExfOeoB0
アフロがきてようやく戦術香川が見られますかな?
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 01:03:20.01 ID:k/1ywoPV0
残念ながら戦術香川の登場はもう少し先になりそうだと思うな。
代表戦で酷使された香川を使うのは難しい上に、何よりもルーニーが不在。

エバートンはモイーズの戦術に縛られた攻撃をしてたから、そもそもフェライニは香川のハイレベルなパス回しについてこれないと思う。
エレーラに俺は絶大なる期待をしたが、それをフェライニ期待するのは難しい。1年くらいの長い目で見るべきだと思うよ。
戦術香川にはルーニーが必要。ルーニー不在ならギグスが必要。守備に辛口のモイーズがギグスと香川の同時起用には踏み切らないと予想するね。

レバークーゼン・シティ戦の大一番を迎えるにあたり、大きな戦術変更は好ましくないからね。
戦術を変えると言うよりも、香川とフェライニを徐々に慣れさせる段階だと思うよ
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 02:04:13.88 ID:k/1ywoPV0
ちょっと俺のフェライニ評を書いておいた方が、これから俺が書くブログwが分かり易くなるから書くけど

ボランチのフェライニは、上も書いたけど一見バルサっぽいショートパスをする。
しかし、それはカンテラの初歩レベルのパス回しで、パスを繋ぐ事を優先して動き回ってるように見える。

一方香川のパス回しはメッシレベル。(ちょっと褒め過ぎだがw)
パスを回す事を目的としてるのではなく、スペースメイクのパス回し。フェライニは2手先を読んでるが、香川は4〜5手先を読んでパス回しをしてる。
パスコースがないから香川にパスを出すレベルが今のフェライニだ。香川が欲しいタイミングでパスを出せないだろうね。
探して出すのではなく、イメージを共有して出すパスとではレベルが全然違う。
残念ながら、フェライニは2手先まで読めないレベルだ。だから、香川の良きパートナーになる可能性はあるものの、一年くらいの長い目で見るべきだと俺は書いている。

フェライニの実力がどれ程のものか? 俺の基準はこういう基準だね。その基準で俺はフェライニのプレーにレスをし続けるよ。
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 05:28:44.76 ID:ag2WNz7r0
面白い話だが、モイーズの発言が全てのレスをお伽話に変えちまってるな
第一香川にイングランドサッカーを育てる義理は無い
基盤が整ったところに香川が入ったドイツの頃と違ってマンウは基礎さえ出来てないだろ
基礎、用意といってもいいや、それが出来てるなら香川入れればいいのが理屈だからな

実情はどうか知らないが、もしモイーズが腹の中を香川に伝えずに囲い込んでるなら
世間はそれを詐欺と呼ぶ。信用できる人間のすることじゃあないな

フェライニ来たのはポジティヴに受け止めてるから、生温く見守らせてもらうわ
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 11:25:38.09 ID:49UAJJr+0
さてと、今日は代表戦か。注目されてるのはゴールでアピールかもしれんが、俺が注目するのはズバリ守備。
エバートン時代、SHは中央を崩せる中で仕事が出来るタイプを起用。俺は攻撃面は楽観視してる。ウェルバック・バレンシア等は中に入ってからの仕事が下手だからね。

一方守備面だが、ピーナール・ミララス・ネイスミス等はもの凄くハードワークする。
今日香川がモイーズの下で、どれ程守備力が成長したか、楽しみにしてる。岡崎のようなハードワークを期待したい
191はよ職人:2013/09/06(金) 18:55:40.03 ID:hvJ8o6Od0
はよ!
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 20:22:04.96 ID:49UAJJr+0
はよ!って何がやねんw もう上に書いたがな

俺の注目ポイントは左SHでの守備なんだがな。後半左に移らないもんかね。
ただ、やっぱ香川仕上がり悪いね。モイーズが慎重になるのも分かる気がするわ。ザックには感謝だ。多くの出場時間が必要だな
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 21:03:34.31 ID:49UAJJr+0
今日の試合は面白かったなw 日本の才能が集結すると流石だな。
もういいわ。左SHの守備は相変わらずだったが、久々に香川の才能を堪能させてもらって満足ですわ
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 22:11:27.81 ID:h/Y4++mxP
相手が弱すぎて参考外だろ、これ。
マンU的には遠藤のポジションで香川をテストしてくれたら嬉しかっただろうな。
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 22:29:58.05 ID:49UAJJr+0
ザックの戦術を無視して中に入ってきたのかどうかは知らんが、
左SHからトップ下の位置に侵入してきて、FW・トップ下・SHで距離感を狭くトライアングルを作る戦術は、
エバートンモイーズのメインとなる戦術だ。

2chでは勘違いされてるが、モイーズは決して放り込み戦術を志向してる監督ではない。
この狭いエリアのトライアングルを大切にする監督だ。中央を崩す時にはショートパスを多用する戦術を好む。
そして、サイドはSHが中に入ることにより空けておいて、そこにSBがオーバーラップしてきてフリーになる戦術がベースだ。

今日長友がフリーでサイドを駆け上がるシーンが何度か見られたが、あれがモイーズエバートンの戦術だ。
そういう意味では、左SH香川はモイーズの戦術にピッタリマッチする選手。
ただ、戦術無視して自由に動き過ぎるとザック同様モイーズも激怒するだろうけどねw
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 22:42:34.82 ID:49UAJJr+0
今日の試合をマンUに当てはめてると分かり易い。
柿谷がペルシ、本田がルーニー、香川がカガワ。この三人でトランアングルを作りワンタッチで攻略する。

このイメージがモイーズが描く三人同時起用のプランだろうね。だからボランチにフェライニを獲得した。前三人へ良い形でパスが入ればペルシルーニー香川で崩せる。
キャリック・フェライニはこの連動に貢献できるボランチだね
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 22:50:13.97 ID:49UAJJr+0
そして、相手の中盤が強烈な時の対抗策が、フェライニトップ下のプランだ。
ポストプレーから、バイタルに入ってくるSHに落とすプレーのクオリティは、フェライニはワールドクラスだ。
この時、左SHの香川か右SHのルーニーのいずれかが、前を向いてボールを受け、
あとはペルシ・ルーニー・香川の三人の連動で崩し切る。

この戦術も十分に破壊力抜群だな。CL決勝Tでは、この戦術も面白いだろうね。
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 23:03:06.37 ID:49UAJJr+0
上のレスを見て、え?ルーニーが右?って思った人がいると思うけど、
ルーニーの右からのクロスはワールドクラス(それ以外もワールドクラスだろうというツッコミはなしねw)

三人の連動で崩し切るのは、中央を崩すパターンの話であり、当然サイドを崩すパターンもある。
この時に、ヘディングではワールドクラスのトップ下フェライニが生きるという訳やね。

俺の予想に過ぎないが、モイーズも当然この選択肢を視野に入れてるはずだ。俺は基本的に香川を楽観視してるが、こういう戦術的な背景があるからなんだよね
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 23:19:24.77 ID:49UAJJr+0
今日の俺絶好調ってわけじゃないけど続けますw

色々な戦術の選択肢がある中で、俺が一番見たいのが433。これもモイーズは志向してる。
ペルシルーニー香川程の才能を擁したら、そりゃモイーズも当然選択肢に入れますよ。実際433は試してた。

俺の邪推かもしれないが>>194さんもそういう視点じゃないかな。違うかもしれんが、いずれにしてもフェライニ加入で戦術の幅が広がり楽しみは増えた。
(エレーラが最も戦術香川向きだったが・・それでも楽しみは増えたから良しとしましょうやw)
200はよ職人:2013/09/07(土) 22:11:13.55 ID:eyguGSvp0
ムンタリ招集外かぁー・・・
前回ガーナとやったのは2006年だっけか?吉田がギャンにチンチンにやられるんだろうな前回の中澤みたいに。たて一本フィジカル勝負で負けてやられる吉田の絵が浮かぶわ。
201はよ職人:2013/09/08(日) 08:47:59.35 ID:y+YElV7w0
ギャン・・・
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 16:28:14.97 ID:lyW5gWTg0
ムンさんいなくても負けるでしょ
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 23:32:40.63 ID:gwTCfvsn0
これだけ控え中心だと、あっさり大差で勝つんじゃね? 香川2ゴールで4−1とか。

ウェルベックも2ゴールと結果出したし、香川も2ゴールしときたいしね。
今年一番成長が見られてるはウェルベックだよね。モイーズ色と香川の影響を受けたお蔭で、
リラックスした華麗なプレーを目指してる。相変わらず力むと糞プレーが目立つがw

ヤング・バレンシアでは戦術香川の適応が難しいから、ウェルベックに俺は期待したいな。
ウェルベックが戦術香川に適応したら、マンUはいよいよバイエルンを倒せだけの戦力が整うね
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 23:10:58.59 ID:xhkfbBAC0
明日試合age
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 00:22:06.90 ID:dR+1GAqJ0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21552108

ちょっとこの動画は面白いね。一年前、香川スレではマンUが勘違いされていた。
俺と会話がことごとく噛み合わず、それで俺は独自に隔離スレを選んで好きな事を書くようになった。

そうだね。マンUの4231とは4411がベースであり、日本人がイメージする4231とは戦術が異なる。
その特長はワイドさにあり、選手もそういう選手で固めてる。強い戦術ではあるのだが、現代サッカーの中盤を厚くする
トレンドに乗り遅れ、中盤の主導権を握れない欠点を持つ。そして、中央を崩す事が出来ないのが弱点であった。

香川は、正にこの弱点を克服する為にファーガソンが獲得した選手だ。4411ベースの4231のトップ下としてね。
この構想が大きく崩れた要因は、ペルシの加入。ファーガソンは、ルーニーと香川の同時起用に頭を悩ませ続けた。
そして、後任のモイーズが仕事がやり易いようにと、ルーニーがトップ下(FW)に拘るなら放出止む無しという道筋をつけた。

今季も、どうやらモイーズ自らがこのルーニー香川同時起用というイバラの道を選んだようだ。
この動画は、一年前に俺が書いていた事について論じてる。今となっては香川スレでも常識となってると思うけどね
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 01:07:27.79 ID:dR+1GAqJ0
マズイな。この動画は俺にとってネタ満載過ぎて、何から手をつけて良いのやらw

まず、ギャリーネビルの言ってる去年の分析には違和感があるね。
俺は、三人の同時起用ならマンUは433が自然な流れかなって思ってた。ネビルの解説通り433は有りだ。
ところが、実際にファーガソンが選んだのは、ワイドのウィングが消滅する442ダイヤ。
ファーガソンの並々ならぬ改革の決意の表れだ。これは案の定失敗したわけだがw

そして、ファーガソンが最後の方で試みた戦術とは、正にモイーズ路線の戦術だよ。
香川を使って中盤の支配力を上げ、SBにバレンシアを起用。中央とサイド、両方の厚みを生かした戦術だ。
ファーガソンが実際に示した改革の決意とチャレンジ。これと、まるで一年前に分析したかのような
古臭いネビルの解説とのギャップは、余りにも大き過ぎるな。
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 01:22:08.24 ID:dR+1GAqJ0
そして、キャラガーが解説しているモイーズの戦術については、俺もちょいちょい書いてきたけど、正にキャラガーの言う通り。
ワイドなウィンガーを好まず、トップ下の仕事が出来る正に香川のようなSHを好む監督だ。

ファーガソンとモイーズ、二人とも路線は同じ。
ただ、ネビルの言う通り今の面子でこの改革を行うのは難しい作業だ。香川一人でどうこうなる話じゃないのは俺も同意。
そこで、アルカンタラ、セスク、エレーラ等のスペインテイストを入れようとしたのが、今回の移籍市場だね。
結局フェレイラのみとなり、大きく前進とはならなかったが、確実に去年よりは戦術香川向きの布陣が敷ける。ペルシルーニー香川、まずはエバートン時代の戦術で試していくだろうね。あと一年もあれば、モイーズをマンUを変えるであろう。
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 01:34:13.31 ID:dR+1GAqJ0
フェライニを誤記してしまったなw そして「モイーズはマンUを変えるであろう。」←○

433と4231のどちらで固めるのかについては、両方試して判断するだろうね。
香川については、基本左SHだが、守備面も考慮しトップ下も試すだろうね。
ネビルが言う通り、マンU60年分の重みを変えるは相当な困難が伴うので、三カ年計画の今年が二年目と俺は理解してるよ
209はよ職人:2013/09/10(火) 03:28:19.54 ID:SdOA04po0
このスレを上げ続けた俺という存在も忘れるな!
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 03:35:13.07 ID:W5MF69E7i
>>209
忘れません
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 11:37:14.19 ID:r5EP0Fu90
ムンさん来日しないのか・・・誠に残念
212はよ職人:2013/09/10(火) 16:10:39.03 ID:LounhMVe0
今日のスコア予想
前半0ー2、後半1ー1の計1ー3
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 17:42:13.41 ID:hY6SUrwo0
マリノスサポの反日活動
http://uploader.skr.jp/src/up7705.jpg
214はよ職人:2013/09/10(火) 20:08:20.62 ID:GDbMIE2C0
はよ・・・
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 21:13:48.18 ID:dR+1GAqJ0
はよ職人さんトータルスコア当たったじゃんw 俺は香川のあのゴールが決まってれば、香川2ゴールの4−1勝利で当たってたなw
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:50:16.23 ID:5YLqZW2hi
酒飲んでるせいか香川がスタメンかどうかなんてどうでも良くなってきた。
むしろベンチ外が続いて、どのように環境が変化して行くのかに興味が出てきた。
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:16:29.37 ID:gsejK3EF0
はょ!
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:24:10.40 ID:KvrBl/ki0
はよ職員さん人気だな。よく見たら成りすましのはよ職人さんが何人かいるじゃねーかよw

何がはょか知らんが、代表戦の俺の感想か?
ううううんn 香川を貶す事を書きそうだから気が進まなかったんだが、モイーズは攻撃では既に香川を必要としてんだよ。問題は守備、これしかない。
そういう視点で不満の多い代表戦だった。>>127の俺の見解を変えられる程の進歩は見られなかったね。ただまだ9月。大切なのは2月だからね
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:49:00.42 ID:KKgcUnAQ0
むしろ香川が何故>>218のいう守備をしないのか
その辺りの私見を聞かせてくれないと話が堂々巡りになる
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:44:45.36 ID:KvrBl/ki0
>>219
どこまで真剣に考えて良いのか分からんがw、そら香川に限らず中田も俊輔も名波も小野もそして本田もそうだよ。
別に香川だけが特別というわけじゃない。柿谷だってそうだ。

問題は、香川の守備意識という事になるけど、俺が見る限り香川にしてはモイーズに鍛えられて必死にやってる・つ・も・り・ に見えてるよ。
それほど意識改革は難しい。ただ、俺はそれで良いとも思ってる。まずは攻撃で雑魚相手でも結果を出してスタメンを確保する。これが香川の思考回路の限界と見てる
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 22:24:46.88 ID:KKgcUnAQ0
チーム状況違うが、ハインケスはよくやったわ
モイーズのお手並み拝見だ

とりあえず香川は怪我して離脱したんだから、あのスライディング直せ
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 09:27:48.63 ID:nnd3+58Y0
>>220
ところでモイーズの「選手のモチベーション管理能力」はどう思ってる?
223はよ職人:2013/09/14(土) 09:39:13.95 ID:yfn31wh+0
はよ!
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 14:18:34.15 ID:ZQq1JaqO0
>>222
高いと思うけどね。上でハインケスの名前が出てたけど、去年のハインケスのイメージが俺のモイーズのイメージ。
チーム戦術をサボる奴は干される。だから皆な必死にやる。特に守備をね。
ハインケスはあのロッベンとかゴメスを平気で干し、この二人もスタメンを取るために必死だったけど、
モイーズもそういう監督だと思うよ。

>>223
今日は予定があり生で試合見れないので、はよ!言われてもこのスレに書き込めないので予めご了承くださいw
今日の試合は本来なら香川を使う絶好の場だけど、代表戦の疲労蓄積の中で無理させる必要はないよね。後半15分程度フェライニと同時に使って欲しいけどw
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 19:56:32.10 ID:nnd3+58Y0
>チーム戦術をサボる奴は干される。だから皆な必死にやる。特に守備をね。

なるほどね、どうもね。
まあ俺はまだモイーズを信じてないから、その意見が本当かどうか
ヤヌザイとアンデルソンの使い方を見させてもらおう
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:19:51.17 ID:/kywhUytP
ベンチ外
227はよ職人:2013/09/15(日) 03:46:46.15 ID:vGkrloZA0
はよ・・・
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 14:16:19.45 ID:Rqstu8eh0
さてと、何を書こっかな。ネタは沢山あるが、やっぱフェライニかなw

百聞は一見に如かず。フェライニの試合を見ずにイメージだけで語る人が、2chでやたらと目についたが、
昨日の試合でフェライニという選手がよく分かった事と思う。
イメージとは違い、ワンタッチツータッチのパス回しを指向し、守備ではバランスを取るタイプ。攻撃でも守備でもジョグしてるタイプのボランチだね。

そして、自分で局面を打開するアイデアやテクニックはなく、トライアングルの連動で活きる選手。
ヤヌゼイが中に入ってくるとプレーの幅が出たが、それ以外はリズムを作っただけだったね。
そう フェライニには香川が必要なんだな。ヤヌゼイも悪くはないが、ドリブル指向の選手で外に張ってる時間が長いから、
フェライニの良さを引き出すのは香川しかいないね。あと一か月の辛抱かな。あと一か月で香川は躍動しまくると思うよ
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 14:26:12.22 ID:rSM6HcdY0
昨日の試合で思ったのは、香川は押し込める相手にトップ下で出る以外
このチームでの居場所は無いってことだな
今はヤヌザイをサイドで使ってるがトップ下ヤヌザイの完成まで、つなぎで使われる立ち位置だろ香川は。
でもモイーズは中央に強さが欲しいから、強豪相手にはルーニートップ下で香川の出番は後半途中交代がせいぜいなのが分かった
誰が良い悪いじゃなくて、ただ居場所がねーわ
相手ショボいけど良い試合してたよ
守備良くなかったけどアンドも機会をみて使ってくなモイーズ
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 19:50:34.81 ID:j8gusXfI0
さて、香川ベンチ外で更に香川スレでもモイーズ批判が盛り上がってるようだから改めて書いとくけど、
監督が変わるというのは、それはそれは大きいな影響をチームへ与える。
開幕早々、早速チェルシー・シティはひっこけてるね。そしてバルサ、バイエルンも去年より弱くなってる。

簡単じゃないんだよ。マンUは、開幕後強豪相手のカード多数でその難易度は格段に高い。
モイーズは名将らしくまず守備の整備から着手した。セオリー通りの戦略だよ。そしてマンU失点は見事に減り結果を出したね。
香川ファンにはイライラする展開が続くが、それはセオリー通りの采配と理解しないとね。
そして、フェライニ加入で中盤の守備力がアップし、いよいよ香川を使う日が近づいている。俺はレバークーゼン戦に香川スタメンでも驚かんよ
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 00:55:00.00 ID:UMRECRjR0
どうやら俺にとって残念なお知らせがあったようだ。それはモイーズの「ルーニーをFWと考えてる」発言。

残念やね。実に残念だ。香川は左SHではモイーズの要求する守備能力はない。勿論こなせるレベルにはなるだろうが、
重要な一戦ではサブになるかもしれんね。俺の想像以上にルーニー説得に苦慮したようだ。
俺が期待する4231トップ下香川及び433は、プランAが躓いた時のプランB的な扱いになりそうだ。
ウェルベックには配慮した発言もしたが、香川には無かった。ウェルベックはFW、香川はMF(左SH)と見ているのだろうね。

勿論モイーズの戦術では左SHは実質トップ下だから、いきなり香川が活躍しても不思議ではない。
それはそれで楽しみなんだが、俺はトップ下香川、または433のマンUが見てみたいんだよね。気長に期待することにしますわw
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 08:59:49.27 ID:Xi7+637F0
モイーズがザッケローニと似ているなら、香川トップ下はないんでない?
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 11:40:19.16 ID:UMRECRjR0
攻守のバランスを重視する点とトラインアグルの連動を重視し型にはめたがる点では似てるね。

ただ、ザックの戦術はポストプレーが出来るCF有りきな部分があって、香川が代表でトップ下を任せてもらえないのは、
香川自身の理由ではなく、このCFと両サイドのWGの人材が不足しているからだね。
マンUの面子ならザックは香川をトップ下にすると思うよ。

しかし、代表には本田がいるし、マンUにはルーニーがいる。モイーズも散々悩んだが、これは誰でも悩みますわw
ファーガソンだからルーニーを外して香川をトップ下に出来たが、ルーニーがそれなら出ていくと言うから難し過ぎるw
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 14:45:40.53 ID:Xi7+637F0
サイドオンリーとか批判されてるのに442ダイヤとかにしても本末転倒だしね

>ひっこけてる
関係ないけど宮崎の人だったのね
tokuteisita
235はよ職人:2013/09/17(火) 21:16:33.89 ID:7sUCNI0r0
香川1月ローマ移籍急浮上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379413628/


・・・はよ!
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 04:32:33.97 ID:JEciDPE50
やっぱ香川は愉快だな。一人で戦術香川にレベルアップさせようとしてわw
やっぱり香川が入るだけで安定する。香川が前を向いた時しかワクワク感がないとも言えるがw

度々香川が自由に中に入るが、これは有効な戦術。中央を3枚で固め今日はほぼ11人で守ってるレバークーゼンに対して、
今日の香川の自由な動きは必要だね。このままの調子で一人で戦術香川へレベルアップを図って欲しいもんやね。
後半はゴールが見たいね
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 05:14:29.53 ID:+EvMSU4J0
香川オワタ
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 05:18:24.88 ID:JEciDPE50
3−1になってお役御免か。ゴールが見たかったが上々の今季初戦だね。
勿論フィジカルの弱さで何度か守備を不安定にさせた面が気になった人は多いだろうが、
今日は守備戦術を守り良く走った。俺が不安視してる左SHの守備については、まずまずの滑り出し。

個の守備力やフィジカルは急に成長するものではない。ただ守備意識と守備戦術を守るという事は急激な成長は可能。
守備意識と守備戦術の成長は俺を満足させるものだった。この調子で守備を頑張って欲しい。攻撃は問題ない。近いうちに成功を手に入れるであろう
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 05:38:46.10 ID:Ek8j9VkM0
>>235
何時もの東スポ飛ばし記事じゃないかw
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 12:18:18.93 ID:AlNqgOt60
>>238
あんたの言うとおりやんけ、戦術香川って。なにものですか?
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 12:47:27.29 ID:rlCdX2ANO
後半のスタミナ切れはしょうがないのかな?
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 13:39:57.30 ID:OiCLRVU8i
香川の影響は未知数だが、レバークーゼン相手に前半は良い形でゲームが出来てユナイテッドサポーターも溜飲が下がったみたいたまな。

香川はヤング、ベック、バレンシアとは違うパサータイプなのは明らかだけど、やはりアタッカー要素を出していかないと厳しいかな。
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 22:38:45.50 ID:JEciDPE50
スタミナと戦術香川の話をすると、実は今日のモイーズの戦術の弱点はエブラのスタミナなんだよね。
大きく戦術を変更したわけではなく、香川が孤軍奮闘で強引に戦術香川へレベルを引き上げただけなんだがw、
あれをやられると、エブラはSBと言うよりも長友の新ポジション「左サイド」なるんだよねw

モイーズはこの戦術を使う為に、市場が閉まる直前までベインズ獲得に拘った。断られたら最後の最後までコエントラン獲得に拘った。
エブラ一人じゃ一年間戦えない戦術なんだよね。ファビオに期待するか、香川の出場を制限するのか、どちらかしかないなw
244はよ職人:2013/09/19(木) 15:30:36.64 ID:t0LUnmRN0
成る程。
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 16:32:50.02 ID:UCTAh7Dli
シティ戦に香川を使うかどうかで、ユナイテッドの先日の攻撃に対する評価と取り組みがわかるな。
ルーニー、ペルシ付近で香川が、CMFからボールを受けるサッカーは間違いなく相手に脅威を与えると思う。

ただ、上手くいけばの話、モイーズがリスク采配するかは不明。ただ非常に興味深いよ。
246:2013/09/19(木) 17:17:31.62 ID:oJYC2qkHO
まずはモイーズ自身もほっとしてると思うよ
実力云々前に香川をそれまで試合で長らく使ってなかったわけだからね
コンディション不足とはいえある程度使える目処がたっただけでも収穫だったんじゃない
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 17:22:20.80 ID:kF5cItXF0
俺ムンタリスタなんだけど
このスレであってますか?
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 21:46:24.43 ID:bHnf5Nub0
おう
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 22:41:27.31 ID:0ZUxpOkn0
おい ムンさんヘディングであちゃーってシュートあったけど、ゴール決めたぞw
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 21:28:49.06 ID:ffdR+OIP0
はよ職人さん、モイーズのプレスがもうすぐ始まるぞ!
予想では、水曜のメンバーを若干修正するして、ウェルベック、ラファエウの出場の可能性を発表すると思う。
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 22:38:48.37 ID:ZqoApO6qi
モイーズのプレス
・ルーニー、ヴァレンシアを褒める。
・ヴァレンシアはシーズン7-8点とれる選手。
・ここ数試合で手応えを感じてる、自信を持って日曜日を迎えられる。
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 23:06:08.04 ID:yx0GiH3D0
水を差すようで悪いけど、シティ戦に左SHでスタメンで出るのは、香川にとってかなり難易度高いよ。
>>231にも書いた通り、ただでさえ左SHで重要な試合で使われるのは難易度が高いのに、その中でもシティは難易度が高い。
ホームのレバークーゼン戦も重要な試合だったが、それとこれとは戦術面で全く違う。

守備の難易度が違い過ぎるんだな
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 10:05:12.96 ID:zzKNFXBC0
>ウェルベックには配慮した発言もしたが、香川には無かった。ウェルベックはFW、香川はMF(左SH)と見ているのだろうね

これは、FWにルーニー・ペルシをレギュラーとして使うから他のFWに気を使ったって解釈?


ファーガソンとモイーズの考え方の違いと、ファーガソンの影響力がどれほどか気になるな
SAFはルーニーを放出して4231香川トップ下をしたかったっぽいけど、
DMはアルカン・セスク・エレーラ・エジルへ声を掛けながら、その時は香川をよく知らないと発言してる
だからその時点でDMが4231で香川サイドもしくはトップ下を考えていたのか、433で香川を中で使うつもりだったのかは分からない
もしくはほとんど使うつもりが無かったか、もね
でも今ルーニーが残留して、DMはルーニーとペルシを2トップで考えてる。

SAFは改革の過程でDMに続きを引き継いだとの事だけど、今のDMとSAFに乖離はないのか
あったとしてSAFは口出しするのか、その辺を>>252はどう考えてる?
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 10:17:30.19 ID:fNH8RD81i
キャリック談。
火曜のレバークーゼン戦は高いレベルの試合が出来た。日曜日のダービーもそれが出来ると信じてる。

キャリックとしては、香川が入ることで縦パス供給先が増えるのは嬉しいのだろう。

昨シーズンのリバプール、ウエストハム、アストンビラ戦(すべてペルシーのゴール)など、キャリック、香川での崩しがキャリックの脳裏にあるのだろう。
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 19:22:48.99 ID:M5iLTEvI0
成る程。
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 19:40:54.45 ID:zzKNFXBC0
“We won at the weekend and on Tuesday we took it to another level.
Hopefully we can do it again on Sunday."@carras16 #mufc

「週末と火曜日は良かった」だから、モイーズの「二試合連続勝利で自信を取り戻しつつある」ってのと同じでしょ
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 00:35:22.25 ID:FUMoAMwt0
>>253
まず改革とは何かって話だね。簡単に言うと、バルサに対抗し得る中盤の構築という事だよ。
マンUのモロさとは中盤の構成力が低い事、これに尽きる。
その方向性は、4231、433、442ダイヤなどいくつか候補があるが、それは今後のお楽しみ。

今現在は、442なんだが、香川が中に入る事によって中盤の構成力が高くなる戦術を用いている。
これはファーガソンも使っていたが、そもそもこの戦術はモイーズエバートンの戦術だ。
ファーガソンとモイーズは仲の良い二人三脚をしている。俺にはこう映ってるよ。

だが、俺はやはりこれは好きじゃないなw 守備も攻撃も香川が活きるのはこのシステムじゃないと思ってるけど、
ルーニーを残留させる妥協案としては仕方がないなw 半年後には違う戦術で躍動する香川が見られると期待してますよ
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 00:54:44.11 ID:lo3sKIoa0
リヴァプール vs サウサンプトン 0-1で終了。
スアレス欠場とはいえ、リヴァプールはホームでサウサンプトンに金星進呈。
ゼロ封されたのはショックだろうが、ベンチの吉田選手にとっては出場機会
はカップ戦以外には当分は無いことになるのは残念。
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 07:39:10.51 ID:QzwJnTh10
>>257
サンクス
そっか、ダイヤは現在の選手で選択するとは思えないし、433はルーニー説得が必要だし
可能性で言えば4231が確立高いのかな

個人的にはバレンシアが香川ファンの中で評価を上げたのが良かったし
できれば今季エバンスが覚醒してほしいな。去年兆しはあったし。

しっかしモウリーニョは大丈夫なのかw回転が早いチェルシーなのに
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 13:51:50.11 ID:QzwJnTh10
あーでもペルシがいるのか。
どっちか休ませるにしても、ウェルベックとかチチャとか使っていかないとだし
そうすると2か3トップになるのか。
うん、わからん
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 00:46:54.27 ID:KXGNT0nP0
前半0でしのげればプラン通りだったろうけどね。ペルシ不在でこの展開は厳しい。
香川をトップ下に入れてもコンパニとヤヤに潰されてお終い。フェライニ一列上げて香川左SHが面白そうだが、
このギャンブルをする必要があるかどうか。モイーズの香川の使い道の判断が見もの。

あっさり無難にナニを使うのか、香川を使うのか。楽しみだね
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 01:51:25.71 ID:KXGNT0nP0
フェライニを一列上げたところまでは予想通りだったが、その後の試合展開が香川向きにならんかったね。
これぞプレミア、これマンチェスターダービーです。ガシガシ当たりまくる肉弾戦とスピーディーな試合展開。

この中に香川入れてもゲームが壊れるだけですわw ちょっと今日はシティに火がつき過ぎたな。
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 02:19:51.28 ID:KXGNT0nP0
ま〜何で香川を使わなかったのか、不満がある人は多いと思うが(日本人の総意の気がするがw)
あのね、今日の試合展開で香川トップ下は無いんだよ。ルーニーが潰される肉弾戦だからね。

そして、その肉弾戦の対抗策としてフェライニを一列上げるのは理にかなった采配。
しかしこれには弱点があるんだよ。それはズバリクレバリーの守備力の低さだ。
今日のシティの勢いは見ての通り。コンパニがゴール前まで上がっちゃうくらいだからw

香川を左SHで入れたところで、待ってましたとばかりにサバレタが上がってきて大量失点してるよ
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 02:20:58.03 ID:9nBj+5EY0
何でやぁぁあああ!!!
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 02:27:35.91 ID:KXGNT0nP0
どうしても香川の場合こういう肉弾戦を制するには、周りの冷静な状況判断の確かさと周りの連動を要するからね。

クレバリーの守備力の低さと共に、周りが冷静な判断と連動を作れる展開にならなかった。
シティが体力的にキツクなるか、または下がって試合を終わらせる試合運びをしてくれたら、香川左SH投入が面白かった。
ナニやエルナンデスを入れても、守備力が下がるだけで引き分ける事さえ望めなかったと思うよ
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 02:46:19.82 ID:KXGNT0nP0
因みにこういう肉弾戦でも、セスクやアルカンタラ、エレーラがいれば話は別。
香川一人では流れを変えられないが、これらの選手のうち一人ピッチにいれば流れを変えられる。

フェライニは良い選手だけど、肉弾戦には最適だが、こういうゲームを引っくり返せる選手ではないんだよね。
これが俺が上の方で書いていた話だね。もう少し戦術香川については、生暖かく見て欲しいもんやね
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 03:01:52.68 ID:zDb5o8aSi
これはモイーズの首がいつまで繋がってるか分からないな。パフォーマンスでも、ナニ、エルナンデスを入れないとファンは収まらないだろうに。

おそらくネビィルあたりの進言だろうな。
全くもって疑問だ。

今は昔と違い、ネットの力は大きい。一方向に論調が向かえば解任も早いぞ。
まあ、モイーズは違約金が入りスコットランドで十分安泰な余生が暮らせることは計算済みだろう。

だとしたら、海外選手を使うよりかは、国内選手を使うと少しは批判を回避出来るという策かもな。
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 03:08:54.92 ID:KXGNT0nP0
いや それについても俺はかなり楽観視してる。モイーズは名将だよ。
今のところモイーズ的にはプラン通りだろう。シティアウェイでペルシ不在で敗戦は仕方がない。リバプールアウェイ戦は、ルーニー不在とリバポのパフォを褒めるべき。

それ以外の試合は順調にきてる。それほど改革は難しい。しかし、その中でしっかり戦術香川で改革色を発揮し成功を手に入れている。
8月9月は死のシーズン序盤という位置付けだ
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 03:35:45.75 ID:3t4IcwkQO
どうみてもスポンサー枠なのにちょっとCL出しただけでモイーズ上げしてたやつはオレオレ詐欺に騙されるタイプだな
まあカガシンのポジティブ思考は見習いたい
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 03:39:44.40 ID:gjtbTzeDP
ユナイテッドの補強ポイントは黒人の守備的なボランチだと思うんだけどね。
ここ1年くらい言っているんだが誰も理解してくれない。
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 03:45:17.33 ID:KXGNT0nP0
それはひょっとしてムンさんの事か?w

冗談はさておきキャリックも年だしね。監督によって好みは分かれると思うよ。
取り敢えずフェライニがきて、香川の守備力の低さを補い、かつ香川とのコンビネーションの向上も期待出来るのは良い事。
最後の最後でギリギリセーフでしょ
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 03:49:54.12 ID:KXGNT0nP0
おや? おいムンさん来てるぞw
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 04:08:06.74 ID:AldQps5f0
そうだバートン呼ぼうぜ!(・∀・)
274はよ職人:2013/09/23(月) 10:39:17.70 ID:9nBj+5EY0
ミラン負けてムンタリスタ落胆
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 15:35:56.27 ID:YxjzDR8y0
ディ・カーニオ解任の原因が判明 選手たちへの敬意を欠いて一気にクビ!

英国メディアによると、選手たちは監督への信頼がないことを本人にぶちまけ、
もう一緒にプレーしたくないと告げたという。

このミーティングの話は、すぐさまオーナーの耳へと入った。
そして、すでに綱渡り状態だったディ・カーニオの解任が決まったのだ。

ディ・カーニオは昨季途中に就任し、逆転でプレミア残留を果たした。
今夏には14人もの新戦力を獲得したが、まったく結果につながっていなかった。

責任を選手に押し付け、自分の実力不足を認めることもできない。
リーダーの資質を欠く男の退団は、時間の問題だったのだろう。


はよモイーズもクビにしろ
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 12:34:16.13 ID:LSq6OxRW0
色々とダービーの惨敗を消化出来ず、やるせない気持ちの人が多いと思うが、
あの惨敗は必然でもあるんだよ。

だって、今年だって金にものを言わせて滅茶苦茶補強してるよシティ。ペルシいなけりゃ単純な個々の戦力比ではマンUの完敗。
お互い監督変わってチームの完成度は低く、単純に個の能力勝負に持ち込まれるのは目に見えていた。それが9月のダービーの位置付け。
マンUの強さとは、何だかんだ言って組織力だよ。タレントだけならシティが全然上。世代交代をしてる最中だからだね。

フェライニ加入後1週間で戦術フェライニが機能しなくても当然。
そして、マンUの改革そのものである戦術香川に時間がかかるのも当然。この8月9月で一喜一憂するのは体に悪いと思うw
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 01:26:21.41 ID:KFvOckJF0
さてと 皆な悲観的(破滅的w)になってると思うから、違う視点でも書いてみるか。

もう分かったでしょ? 
マンUの改革とは何か、>>205の論争の争点についてマンUがどうしようとしてるのか。
(イニエスタの獲得は現実的ではないが、アルカンタラ・セスクを獲得しようとしたのがマンUのチーム作りの計画そのもの)
そして、フェライニがどんな選手かもね。
(ショートパスの連動を志向してはいるものの、まだ戦術香川のパートナーとしては未熟)

そうだよ 改革のキーマンは香川とルーニーしかいないんだ。
そして、この8月9月は戦術香川を封印して従来通りの戦い方で堅く勝ち点を積み重ねる戦略。
シティ戦で、戦術香川を用いたところで、香川の高度なパス回しに周りがついてゆけず、香川がロストして戦犯になるだけだw
モイーズは慎重に見極めて香川を使ってる。香川を晒し者にするようなヘマはしない監督だ。気長に待つのが一番w
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 03:30:17.24 ID:Nw/R/4cI0
>>277
あなたは何物?根拠は?
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 07:19:52.41 ID:Fk4j+TDM0
>>278
一応マンU在住のライターです。
280はよ職人:2013/09/25(水) 09:18:42.09 ID:ndEvSnpx0
はよ!
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 12:14:49.38 ID:KFvOckJF0
今日のリバプール戦のこと? 分からんw 控えのコンディションを上げる事に使うのか、
何か戦術を試すのか、何にでも使える良い機会だから、モイーズが何を目論んでるかは分からんな。

ただ、シティ戦が終わり、これからは香川の出場機会が増えると思うよ。香川が守備面の期待に応えられらば、コンスタントにスタメンで出ても不思議じゃない。

>>278
コラムでもブログでもなく便所の落書きですw 試合を見て好き勝手に書いてるだけ。根拠は試合内容かな
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 19:48:55.67 ID:DSWBZyFCi
>>281
今日は何で観戦します?
オススメがあれば教えてください。
283はよ職人:2013/09/25(水) 22:34:45.75 ID:wU82KHiE0
彼はムンタリスタのコラムニスタです
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 22:53:40.27 ID:KFvOckJF0
>>282
今日は寝ますw MUTVを録画して見る予定。


というわけで、はよ!言われても明日はこのスレ覗かないw 土曜あたりに録画見てからこのスレを覗くかもね
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 23:23:26.62 ID:KFvOckJF0
あ でも今日は香川出る可能性が高いから、もし出たら俺が注目してるポイントがある。

モイーズの戦術について2chでは勘違いされてるけど、モイーズはショートパス志向の監督だ。香川との相性はまずまず良い監督。
その特徴は、トライアングルを作ってからのポジションチェンジ。これで攻守のバランスを安定させている。
香川としては、もっと高度なメッシのような連動が持ち味であり、多少この戦術は不満だろうね。
しかし、守備戦術と共に「まずはモイーズの戦術をしっかりこなす事」が今は必要である。

ただでさ守備力が弱いのに、攻守のバランスを安定させる事を重視するモイーズの意に従わないと更に出番が減るw
香川には是非「まずは監督の戦術を守る事」を意識して欲しいと期待してる。その上でならモイーズは自由に戦術香川をさせてくれると思うからね。期待してる
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 00:35:49.46 ID:TAfGNE6p0
俺が何者かと思う人がいるもしれんがw、サッカー好きで2ch見ない人多いからね。
俺は仲間と4次会くらいまで平気でサッカー談義して遊んでた人だよ。お互い戦術の話で喧嘩して遊んでた人だ。
最高に楽しかったけど、結婚し出すとそういう場も少なくなってきてね。

昔友人がお前は2ch向きだwなんて言ってたから、それが元で今は2chで好き勝手書いて遊んでいる。
2ch以上のバトルwをしてたから、今は俺に反論し激論を挑んでた友人が懐かしいよ。たまに飲んでるけどさ。今の俺は便所の落書き。(これはこれで結構楽しいw)
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 01:10:54.33 ID:TAfGNE6p0
おっと、俺が書きたかった内容と違う事を書いてしまったw

自分の事を語るのは前振りで、俺が書きたかったのは「テレビや記者やコラム、ブログなどは言いたい事を制限されるw」
特にテレビや最悪やね。ベン・メイブリー等も結局は日本人に心地よい事しか言えないよね。
俺はこういうのが嫌いなんだよね。居酒屋みたいに自由に好き放題言えるのが最高だ。

2chは欠点も多いけど、それ以上にこの自由が確保されてるのが素晴らしい。俺以外にもどんどん好き勝手にサッカーと戦術を語れば良いと思うよ。
俺はこれこそが2chの最大の価値だと思ってる
288はよ職人:2013/09/26(木) 10:26:47.16 ID:cz45bXKK0
ムンタリスタスレの住人としては君みたいなムンタリスタが来てくれて感謝している。
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 23:44:50.81 ID:s1zjtNMV0
モイーズの発言で他スレが荒れてる
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 18:46:45.93 ID:5vWJDLgCi
ManUtd: #mufc legend Arthur Albiston says David Moyes “could have a selection headache

モイーズは人選に頭を痛めてるだろう。

楽しみだな。
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 20:14:05.43 ID:5cFg/J620
なるほど・・ なるほどね・・
今前半だけ見たんだが、リバプールはグレンジョンソンがいない事もあってか、ユーベのような3バックを採用。
この戦術は、SHに長友のようなスピードと運動量が求められるが、当然それは無理な話で、3511と言うよりは5311だな。
これだと前線が薄過ぎて、リバプールの攻撃はスアレスの個人技頼み。サイドにリバプールは1人しか居ないから、
香川にとって、守備面でとても難易度が低い。そして、香川が多少中央をフラフラしても、マンUの最終ラインは人数が足りているので問題ない。

リバプールはワントップを残し10人で守っているようなものなので、香川対策でスペースを消してきた、とも言える。
本来であれば、戦術香川発動という試合だが、香川はモイーズの戦術を守ろうとして、多少頭の中がパニックになってるようだ。
身体のキレも悪いかもしれないが、プレーのイメージが悪過ぎる。ミスが多い原因は、そのイメージの悪さだと思うな。
難易度が低い守備も、たった一人のSHのマークも緩慢でモイーズは気に入らないだろうな・・
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 21:03:02.80 ID:5vWJDLgCi
土曜のメンバー予想でもしときます。

デヘア
ラファ、エバンズ、ビダ、エブラ
フェライニ、キャリック
ナニ、ルーニー、ウェルベック
チチャ
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 23:13:02.78 ID:LDWGB5OI0
あよ!
294はよ職人:2013/09/28(土) 01:01:58.86 ID:A/mNVURE0
分析力、発想力、文章の構成力、素晴らしい。
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 01:09:15.93 ID:qeC8wzAd0
「あよ!」は、はよ!かよw 今、後半見てるところ。今60分くらいだけど、一時停止して書いてみるw

モイーズにカミナリ落とされたのかなw 後半の香川は、守備も攻撃も素晴らしく改善されている。
3バックに対するモイーズの戦術が何なのかについて理解が出来て、頭の中がスッキリしたようだ。自分のイメージでプレーし始めている。
香川が右に移ったのは、ヘンダーソンの守備力の弱さとコロのフィジカルの強さを考慮して、ナニの方が面白いとモイーズが考えたのかもしれんが、
それ以上に、香川を狙い撃ちにするロジャーズの後半の策を肩透かしにさせる狙いがあったのかもしれないw 後半の香川は期待が持てる
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 01:29:53.08 ID:qeC8wzAd0
あら 香川下がってしもうた。ホセエンリケのマークを外して「おいおい」と思ったタイミングと一緒で代えられてしもうたw

やっぱSHとしては世界の戦術の常識を知らないね、香川。ちょいちょい俺は気になるけど、
俺よりも百倍戦術を熟知してるしてるモイーズは、イライラが募ってるのかしれないww
でも、後半は素晴らしい面が多く見られて満足だね。
んで、香川は叩かれてるの? >>289のモイーズの発言って何?
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 01:36:40.47 ID:kr06xleMi
>>296
Moyes: "A lot's been said, but I think most people who watched would say Kagawa is still short of being really at full match fitness."#MUFC

モイーズ「香川の起用について騒がれたけど、今日の試合を見た人なら試合に使える状態ではないことが分かったんではないか」
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 01:40:07.00 ID:qeC8wzAd0
俺スタメン発表までは起きてたけど、スタメン見て、あちゃーって思ったわ。
守備がモロ過ぎて大丈夫か?って思ったわ。ところがロジャーズがすごく守備的で戦った。
香川もビュットナーも守備に問題有り有りだけど、全然リバプールのサイド攻撃の威力がないから楽だったなw

これは、単なる戦術的な理由で守備が楽だっただけだw 決して守備が良かったとは言えないね。
ただ、ロジャーズがここまでスペースを消したのは、「戦術香川」を極度に恐れていのが主因だと思うよw
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 01:43:24.46 ID:qeC8wzAd0
>>297
何だよ、その程度なのかいw そら香川はパニクッてて、今一の出来だったね。(教えてくれてありがとうございます)

戦術香川は、香川自身のイメージも重要だが、それ以上に回りの理解と連動が重要。
攻守のバランスを最重要視するモイーズは、ファーガソンみたいな出鱈目采配はしないw 香川にとっては最初の3ヶ月は試練だよ
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 01:56:46.23 ID:qeC8wzAd0
どうやら2chでは、モイーズが香川を軽視してるというのが総論のようだ。俺は余裕でそれに異を唱えるねw

いいかい。モイーズが拘った夏市場の獲得候補は誰だったのかい? それは、フェライニとベインズだ。
じゃこの二人のポジションを知ってるかい? それは、「左の」のボランチと「左の」サイドバックだ。
この「左」というのがキーワードだよ。左サイドハーフでの戦術香川の弱点は、左の守備力の弱さ。ここがしっかりしない事には(いくらマンUの戦略が戦術香川であったとしても、いくらファーガソンが戦術香川を命令したとしても)モイーズは納得しないんだよw

このへんがマンUの現在地点だ
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 02:04:26.57 ID:qeC8wzAd0
あと2chでは、エバートンモイーズの戦術を全く理解してない人が多いようだから、もう一度警告しておくよ。
モイーズエバートンの戦術では、SHはトップ下適正のある選手を使っている。決してマンUのワイドなSHではない。
脳筋という言葉が2chでは馬鹿でも使う謎の言葉となっているがw、モイーズに対してその言葉を使うのは、エバートン時代を知らない人と断定できるねw

全然違うから。得意げに脳筋という言葉を使う人を、俺はかなり馬鹿にしてる。全然戦術音痴だね
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 02:15:04.35 ID:qeC8wzAd0
ほれ この通りだ。エバートン時代の左サイドハーフのピーナールはこの通りだ。決して左に張ってるサイドアタッカーではないよ

左サイド  中央  右サイド
 59%   34%  07%  ヤング(vsマンチェスターシティ アウェイ 13-14)
 46%   44%  10%  ピーナール(vsマンチェスターシティ アウェイ 12-13)
 43%   56%  01%  香川(vsレバークーゼン ホーム 12-13)

俺は、サッカーを数字で語るのは間違っているという主張の持主だが、試合を見ずに語ってる人は、この数字をまず見ろ!と言いたい。
決してモイーズは、ワイドな戦術を目指してない事が理解であろう。本当はモイーズは香川が大好きなんだよ。しかし、余りにも守備力が弱い。そして戦術理解度が低い。
ここの意識改革をしなければ、香川は使えない! モイーズは香川に意識改革を求めてる。俺の思いも同じだw 一皮剥ければ、マンU改革のジャンヌダルクになれるさ
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 02:47:57.24 ID:qeC8wzAd0
自分でそういう主張を書いてしまった後に書くのは変な話だが、
俺は、香川の守備力が余りにも低すぎるから、香川の左SHが大反対という人だ。

トップ下の香川は攻守共にバランスが良い、だから香川を俺は推す。ところが、左SHとなると攻撃では何とでもなると思うが、
守備では俺は怖すぎて使えない選手と思っているw 俺の香川の評価は一貫して同じ。
俺が、トップ下香川に期待し続けるのも、マンUの433を期待し続けるのも、香川の左SHの守備力がダメ過ぎるからだね。
これを言っちゃーお終いだが、俺は左SHは怖すぎると今でも思ってるよ。モイーズは俺の恐怖を払拭出来る監督だと期待してる。
それほど、意識改革と攻守のバランスの指導力が素晴らしい監督。俺がモイーズを期待する理由は、これだ
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 03:33:26.69 ID:DgP72cY00
何この池面w
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 03:42:35.39 ID:qeC8wzAd0
アンチもたいがいかもしれんが、ま〜香川ファンもたいがいだと俺は思うね。
監督変わったんだから、当然監督が何を目指してるかをチームが理解する時間が必要。

それにも関わらず、マンUは、チーム作りの大切な時間をドブに捨てている(株主優先・商業優先の弊害がでかすぎw)
今季については、特に死のロードとも呼べる7月〜9月を過ごさなければならなかった。
これは異常だよ。モイーズがチーム作りをする時間が少なすぎる。それでいて強豪相手の2ヶ月で結果のみが追求される。
無理だよw サッカーの戦術音痴は仕方がないとしても、こういう分析は誰でも出来ると思うけどねw
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 04:35:02.88 ID:qeC8wzAd0
すまん 今日の俺絶好調というわけではないがw、俺が言ってる事は一年前から一貫してる。
嘘だと思うなら、このスレを読んでいただくだけでも分かるはず。

例えば>>68>>81>>93
俺の味方は別に今も変わらない
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 06:45:37.95 ID:YLJf4pIx0
モイーズが香川に厳しいのは、期待の裏返しなんだね。
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 18:33:27.56 ID:qeC8wzAd0
そうですね。SHがトップ下(FW)のルーニーと連携し中央を攻略するのが、モイーズ本来の戦術。
ヤング、ナニ、バレンシアは違うんだよな。ウェルベックも成長途上で未だ無理だしね。

逆に言うと、モイーズには香川しかいない。育ってもらわないと困ると思ってるんだろうね。(そしてザックも期待してる思うw)
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 20:30:31.26 ID:kr06xleMi
ホームでWBA戦、今日の試合がモイーズの分岐点になる。間違いない。負ければ人選を含め改革に踏み切るしかない。
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 23:49:43.31 ID:qeC8wzAd0
戦術を守りまずまずの前半だった。
アンデルソンとビュットナーじゃ難しいけど、フェライニとエブラだったら、今日の香川でも十分機能しただろうね。
この調子でモイーズに育てられればOKだ。後半は香川が得点に絡むと思うよ。
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 01:03:42.96 ID:oAZaIYIB0
あのまま後半開始からフェライニ入れて、戦術香川で良かったと思うけどな〜。
フェライニとペルシを出来るだけ温存したかったんだろう。ま〜香川も温存した可能性はゼロではないけど。

戦術香川は香川の出来次第という面がある。モイーズから見たらまだキレが足りないという判断だね。
そして、自身の戦術を用いて崩しにかかった。ヤヌゼイに中央へ入らせ、ビュットナーを走らせる戦術だね。
香川は、代表でもそうだけど、長友を使いたがらないんだよねw 今日もビュットナーを使いたがらなかったw
ま いいでしょう。この敗戦はモイーズの交代策が失敗した形だが、香川は自分が出た時に結果を出す事に集中すれば良い。
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 03:18:22.76 ID:/HyzxSh5O
この負けっぷりどうすんのよ
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 03:22:27.61 ID:nMa91OpA0
評論家気取り きめーw
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 03:57:45.38 ID:7xYGfzDC0
>後半は香川が得点に絡むと思うよ

交代、そして負けでしたね
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 03:59:53.80 ID:SeZXsRos0
モイーズマジで糞
まさかここまで無能だとはな
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 05:43:21.73 ID:7xYGfzDC0
つまりネットの評判も含めた世間体が全ての世の中になりつつあるという事か。
自分一人の脳みそで考えるより世間(ネット)の評判で判断した方が楽…っていう、要は奴隷根性。
今の段階ならまだ、パチ、スロ、の方が稼げるね。その先は教えませんけど(笑)
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 05:44:13.88 ID:7xYGfzDC0
壮大な誤爆
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 07:57:01.68 ID:RJGBH0Kg0
信じる信じないは別として、面白いからいつものぞかせてもらってる

モイーズの性格が慎重「過ぎる」気がして、イライラがつのるが
今回は香川をCLで使いたいから温存したと考える
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:06:33.25 ID:RJGBH0Kg0
そういやもう一つ気になってるんだけど、何でヤヌザイを右で使わないんだろう
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 12:02:30.66 ID:M7zDSwGri
残念ながらモイーズの進退問題に火がついたね。香川の件、詭弁過ぎる。ヤヌザイの交渉が難航しているが明るみになれば、モイーズの求心力がいっきに無くなるな。
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 16:23:02.65 ID:oAZaIYIB0
戦術香川の弱点は、余りにも戦術が高度な事だなw ビュットナーやアンデルソンでは理解出来ず、
この三人の左サイドは守備面で冷や冷やするw 香川も戦術は守ってたけど、対面守備力が低いしね。

ペルシとフェライニを後半頭から入れてれば勝てた試合だけど、モイーズは控え組でも勝てると踏んだんだよ。
ここは控え組の奮起に期待し、水曜日のシャフタール戦を万全な体制で迎えたい。気持ちは分かるが、ちょっと無理だったね
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 16:34:29.97 ID:oAZaIYIB0
>>319
ヤヌゼイは基本左だけど(香川と同じ扱い)右で使うプランもあると思うよ。昨日も途中から右に動かしたし。
左香川、右ヤヌザイはモイーズの理想形かもしれないが、それで攻守共に強いチームを作るには、あと2年はかかると思うな。
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 21:15:36.84 ID:RJGBH0Kg0
「前半から変化が欲しかった。真司には、自分にできることを示すチャンスを得ていると感じてほしいと思っている。
 おそらく、彼のベストポジションは10番の位置だろう。だが、日本代表でですら、彼は左サイドでプレーしている。
 だから、彼にとっておかしなことではないし、慣れていないポジションということもない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130929-00000008-goal

FWどっちか欠けても、トップ下で使う気ねーな。ルーニーとペルシか
香川ファン的にクソ面倒くせぇチームに来ちまったもんだ。

にしても香川が戦術理解力が低いとしたら、モイーズがどういう説明を香川にしているのかが気になる
他の選手も香川がいない試合でさえ戸惑ってるのが見え見えだし
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 21:20:28.81 ID:RJGBH0Kg0
×どういう説明
○どういう説明の仕方
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 22:01:06.20 ID:oAZaIYIB0
モイーズが行う香川への意識改革は今のところ成功してると言えるね。多少荒療治だがw
ファーガソン体制でもザックの指導でも、香川は香川だった。長所に目を向け短所に目をつぶるやり方では、意識改革は難しい。

SBとの縦関係の守備意識はかなり改善されている。そして、俺が一番評価するのは、香川がフリーに中に入った時の攻守が入れ替わった瞬間の守備だね。
カウンターで失点するリスクが一番高い瞬間だ。危険なスペースを消すだけでは足らない。真っ先につぶしにいかないといけない。例えファールになってもね。
そこが担保されないと戦術香川は攻守のバランスが悪い戦術にとなる。ここのつぶし役を香川は見違える程こなしてるね。素晴らしい進歩だ
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 22:14:08.19 ID:RJGBH0Kg0
>>325
442ダイヤで香川をトップ下にして、右SBにバレンシアタイプのプレイさせたら
どういうことになってしまう?
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 22:31:47.53 ID:FP8rwsqq0
>>325
>香川がフリーに中に入った時の攻守が入れ替わった瞬間の守備だね。

ん?
これドル時代はトップ下でちゃんと出来てたことじゃないか?
クロップも香川の一番最初にカウンターを遅らせる守備貢献に言及してたし
(実際、香川抜けたドルの失点の多さは批判の対象になってたよね)
つーかそこを褒めるならやっぱ自由に動けるシャドーでいいじゃん=トップ下
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 22:56:06.03 ID:oAZaIYIB0
>>326
もうバルサを目指すしかないなw ルーニー左、ペルシ右で香川がメッシ役で中盤からシュートまで何でも請け負う形w
または、433の変形と考えて、3トップが流動的にポジションチェンジする形。

ボランチにチアゴかセスクが欲しいなw またはハードワーク出来るビダルとか。
ちょっとフェライニでは厳しい気もするが、俺の考え以外にも色々なアイデアがあるかもしれないね
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 22:58:08.27 ID:oAZaIYIB0
>>327
ドル時代よりも成長した。そこを褒めている。囲むんじゃなくてつぶす守備だね
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 08:04:37.62 ID:eYZo8MsUi
案の定ゴシップ記事が出だしたね。
チーム内に不協和音が生じてる。
モイーズがファーガソンの助言を無視してる。

結果出すしかないけど、モイーズも自分の首を締めるような発言は控えるべきだね。
331はよ職人:2013/09/30(月) 08:10:58.27 ID:vmHvh1jL0
アーセナル戦までに解任に1万ユーロ
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 12:58:03.43 ID:MeP5/yAr0
ま〜ウェストブロム敗戦で死の8月9月を計算通り乗り越えれなかったのは事実だね。この一戦だけは完全なミス。
これを繰り返すようだと四面楚歌になっても不思議じゃないなw

香川は今のところ守備面では順調に育っているから、コンスタントに使ってもらえると思うよ。
戦術香川は強いからなw 尻上がりにマンUは強くなっていくと思う。そして、闘わない奴と戦術を守らない奴は、どんどん切り捨てられる事になりそうだなw
モイーズ色が全面に出てきそうだ
333はよ職人:2013/09/30(月) 14:26:08.68 ID:+kHO8pee0
本当に戦術香川とやらをやりたいのなら何故後半開始で代えちゃったんだ。点とれなかったからしびれを切らせちゃったか?
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 15:19:36.82 ID:MeP5/yAr0
まず戦術香川の熟成には時間がかかるから、夏は体調面を考慮し休養を取らせた。
そして夏の準備段階で、ルーニーが不在だったから、香川はヤヌゼイとセットで試した。

シティ戦までは従来の戦術でしのぎ、そしてその後の2戦は香川が連続でスタメン。
前半で交代になったと言っても、代わって入ったのは、香川と同じく中に入って流動的な連動がこなせるヤヌゼイ。

戦術香川をモイーズがやりたいのは、明らかだね。そして一つづつハードルを越えながら熟成を図ってる。
現段階でモイーズが攻撃面でも香川に不満があるのは確かだ。それは戦術的な話で、ザックジャパンと良く似た現象が起こってるw
その話は長くなるので後日書いてみますね
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 15:19:49.29 ID:KMhIY4EMi
いろんな意見があるが、私の考えだと周囲が騒がしい香川に前半チャンスを与え、契約交渉が難航しているヤヌザイにも試合出場機会を与えたかったんだと思う。

モイーズは前半支配しながらも決めきれなかったからメンバーを変えたと言い訳しているが、おそらく前半の支配できている出来を見て、後半多少メンバー変えても勝てるだろうと甘く考えていたと思う。

ただ、理屈に合う選手起用がなされてない今季は、選手がその監督やスタッフに疑心暗鬼になるのは当たり前。今回も組織的だった前半から怪我のない香川を無意味に変えられる事に対応出来るほど、心身共にチームがまとまってない。

結果、リズムを作るキャリックからのパス供給先は断たれ、ルーニーがズルズル下がりトップが孤立する悪い形のユナイテッドになってしまった。

正直、選手の力を見極め切れてないのに、チャンピオンに勝てないなど軽々しく言わない方が良い。選手にとってチャンピオンの舞台がどれほどのモチベーションになってるかは少し考えればわかるはずなのに。
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 15:37:41.25 ID:KMhIY4EMi
ヤヌザイの契約交渉はモイーズにとって最重要課題。
今までのユナイテッドなら、アカデミー出身者はトップでの出場機会があまりなくても求められればユナイテッドに残るという絶対的な主従関係があった。

しかし、ヤヌザイは契約成否次第では、今のユナイテッドが彼らの世代に成長期のキャリアを過ごす価値があるかが分かる。

これはヤヌザイだけの問題ではなく、今後の組織運営にも大きく影響してくる。選手にとって魅力のないクラブはファンにも魅力がないクラブである。

その崩壊のきっかけがヤヌザイでありえる可能性は十分にある。だから、モイーズはこの契約交渉を成功させないといけない。
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 17:44:34.48 ID:MeP5/yAr0
もし、モイーズが引き止めの意味合いも込めて今ヤヌゼイを使ってるとすれば、それはマンUの長期計画を表しているとも言えるね。
従来の442の戦術から脱皮する戦術改革。ヤヌゼイは2トップのFWタイプではないし、ワイドなWGタイプでもないからね。

マンUとモイーズがどういう選手が好みか、夏の移籍市場で獲得を試みた選手と18歳のヤヌゼイに期待を寄せてる事実からも判るね。
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 19:53:45.66 ID:KMhIY4EMi
>>337
もちろんビジネスマターもある。
アカデミーで育てて高く売る。これも立派なビジネス。
ヤヌザイサイドから見限られるのが一番痛手。
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 21:29:28.28 ID:UM1V2xSV0
WBAの試合だけど、たまには真ん中からの崩し、細かいパス繋いでの真ん中からの攻めが見たいと思った。
マンUの選手が、真ん中に3人ぐらいいても、その後ろでボール持った選手が、サイドにパスするからね。

ここんとのマンUは、サイドにボール供給しては、精度の低いクロスボールで、相手DFに当たり相手の攻撃が始まるの繰り返しで短調なゲーム。
去年も流れのなかで、なかなか点が取れない時期があったように思うけど、
ホント、マンU、普段の攻撃の練習もどうなってるか分からないけど、攻撃にバリエーション増やしてほしいと思った。
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 11:09:53.72 ID:g5M9C3ld0
さてと 香川がクリアしなければならない攻撃の話をすると、>>285で触れたトライアングルのポジションチェンジだね。
FWや香川が下がると、連動してボランチやSBが上がる。この時のマークのズレをついて、どんどん前にボールを運び、相手を押し込む。
前線に3〜4枚上がれば、あとは外からでも中でも良いボールさえ入れば、ゴールの可能性が上がる。

これがモイーズの戦術だね。両SBが共に高い位置でフリーになるチャンスを伺う。
この戦術が上手く機能すると、左・中・右と波状攻撃が出来る、迫力満点の攻撃になるんだよね。
後半ヤヌゼイを投入してやりたかった戦術とは、コレのことだね。完成度が低かったけど、その片鱗は見えた。
ザックジャパンでもそうだが、香川は監督が用意した戦術を無視する。本田中心の連動ばかりする。前節ではルーニー中心の連動ばかりしてたね。
ヤヌゼイの方がビュットナーやアンデルソンを活かしてた。清武の方が長友を活かすのが上手いのと同じだね
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 12:48:33.99 ID:Y84aLZYvO
香川がセンスに頼りすぎて戦術理解に頭を使ってないってことかな
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 13:45:20.45 ID:8bZnjwR50
>>340「前半からの変化を付けたかった。後半のヤヌザイは今後に繋がるいいプレイをした。」の発言の理由がこれか…
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 15:59:09.23 ID:g5M9C3ld0
>>341
確かにね、センスでプレーするタイプだ。
良くも悪くも戦術香川。自分の確固たる戦術スタイルを持ってるから、常にその得意な形にもっていこうとするね。
ま〜でも香川の場合は性格だなw

モイーズは攻守のバランスを取るのが上手い監督だから、香川が戦術を学べば、バージョンアップした戦術香川が見られると期待してるよ。
344はよ職人:2013/10/01(火) 16:32:19.24 ID:LOXl7T2Y0
戦術ムンタリ











言ってみたかっただけです。
345はよ職人:2013/10/01(火) 16:33:37.32 ID:LOXl7T2Y0
1 ? 54,58,161,461,506: れいおφ ★ [sage] 2013/10/01(火) 15:13:03.39 ID:???0
英メディア『BET.UNIBET』は30日、オールド・トラフォードで28日に
行われた、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドvs
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの一戦で、ユナイテッドを率いるモイーズ監督が、
ハーフタイムでMF香川真司を交代させたことについて、ばかげた行為だと批判した。

『BET.UNIBET』は香川の交代について「ウェスト・ブロムウィッチとの試合で香川を
前半で交代させたことは、 モナリザの上にポケモンのステッカーを貼るような愚かな行為。
もし勝ちたいなら、ポテンシャルを持ったユナイテッドで最高なミッドフィルダーを潰してはいけない」
と報じた。

http://soccernow.jp/world-soccer/japanese-player/2013/1001/141953/
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 17:04:27.94 ID:+bBnROKc0
>>345
モナリザにポケモン?わかりづらい
347はよ職人:2013/10/02(水) 00:03:39.26 ID:W5kucbKX0
大衆紙は読む奴等も脳筋なのかな。

1 ? 8,34,233: 大梃子φ ★ [] 2013/10/01(火) 15:21:36.31 ID:???0
英各紙 香川への評価分かれる テレグラフ紙は高得点

 サッカーのイングランド・プレミアリーグで28日、ウェストブロミッジ戦で今季リーグ戦に初出場し、
前半で退いたマンチェスター・ユナイテッドの香川真司に対し、30日付の英各紙の評価は分かれた。
テレグラフ紙は7点と高く、大衆紙ミラーは4点と低かった。

 テレグラフは「モイズ監督の香川の扱いは奇妙だ。前半に際立った活躍を見せたが、
ハーフタイムに戦術的理由で下げられ、相手への脅威がなくなった」と評した。
一方のミラーは「創造性はかすかに見えたが、ハーフタイムに交代させられた」と厳しかった。

[ 2013年9月30日 21:30 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/30/kiji/K20130930006721530.html
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 02:14:50.66 ID:rYM3nq/G0
>>343
俺も香川の最大の弱点は戦術理解、、というか戦術軽視にあると思う
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 10:25:12.21 ID:H7JIwW3Y0
戦術軽視の部分も成長してるね、モイーズは戦術に厳格だから香川も鍛えられて意識改革は順調のようだ。
ザックジャパンや昨年マンUで見られた左サイドに穴を空ける事がなくなった。逆にもう少し大胆に右サイドへ流れるとかやった方が良いくらいだね。

2chで勘違いしてる人を見かけるけど、モイーズの戦術は、左SHが中央に流れるところから攻撃がスタートする。逆サイドに流れても良い。
外に開くべき時にはちゃんと開いているし、香川はそこは良く守ってる。トライアングルのポジションチェンジを上手く機能させてない部分を俺は指摘してるだけだね
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 10:59:36.55 ID:CZ/MjIjw0
ユナイテッドは成長とか言ってられるクラブじゃないからな。代わりはいくらでもいるし、いくらでもとれる。そういう意味で選手は常に数字を出さなきゃならん。勝つことが全てなんだよ。
新戦力待望発言でわかるがモイーズはもう戦術香川には見切りをつけてるし、結果が出せない戦術香川をこれ以上続けられるほどモイーズ自身にも余裕はない。

香川は移籍すべき。
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 11:39:36.28 ID:7Hmkh61d0
なんか話が変わってきてませんか?
ここの賢者の元々の見解は、モイーズは戦術香川を採用したいというお話ではなかったでしょうか?
それが、モイーズの戦術に、香川をあてはめようという解説になってきている。

要するに、戦術香川をするには、マンUに他に人材がいなくて、出来ないから、
それができる新選手を獲得するまでの間は、
モイーズの戦術を、やるってこと?

あるいは、モイーズの戦術に(監督だから、もちろん監督の戦術は当たり前だが)、後に、香川の得意の形を融合するということ?

ちょっと前にここで、モイーズは実は戦術香川をしたいのではないかとの長い解説を、感心して楽しく読ませてもらいましたので、
一体どうなったのでしょうか?
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 11:49:11.08 ID:Ukagp57d0
フツーにアンチがまざったんだろ
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 12:17:42.25 ID:H7JIwW3Y0
>>351
賢者じゃないがw俺の主張は別に一年前から変わってないよ。>>27から>>45>>68>>81>>105>>106・・・
省略するけど、上の方で書いてる話を繰り返し書いてるだけ。
一つ誤算があったが、それは>>231に書いたけど、ルーニー説得の為に香川が左SHで固定されてしまったことだね。
ただ、これさえも俺は楽観視しているw いつかトップ下のチャンスをもらえると思ってるよ
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 12:47:52.84 ID:H7JIwW3Y0
ま〜左SHの香川は、モイーズの要求する守備力がないのは事実だからなw 守備に辛口のモイーズを満足させられなければ香川とて安泰ではないが、現段階では極めて順調だよ。
戦術香川は、エブラとフェライニがいれば今でも強いからね。

問題なのは、ビュットナーとアンデルソンだ。この二人の成長は待てないだろうな。ベインズともう一人ワールドクラスのMFが欲しいね。
俺は、時間をかけて戦術香川を仕上げてくれればそれで満足だわ。近いうちに香川は結果を出すと思ってるから、のんびり観戦するよ
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 13:51:28.89 ID:vIJC2vWc0
そんな余裕は今のユナイテッドにはない。
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 14:19:18.46 ID:H7JIwW3Y0
余裕ない? その意味が分からんが、少なくとも12月までは現有戦力で戦うしかないよw
戦術フェライニにしても、戦術香川にしてもまだ始まったばかり。ジタバタ騒いだところで地道に戦術の熟成を図るしか道はない。

実際3割程度の完成度しかないが、それでもレバークーゼンに圧勝出来るレベルだからね。
香川はキレが足りないが、徐々にコンディションは上がってくるから、活躍するのは時間の問題さ
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 14:23:40.72 ID:14cGyrdW0
ならば賢者の言っている通りになるかどうか静観するとしよう。
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 14:24:50.31 ID:gbKSSBHOP
うーん。香川のベストポジションは10番って言っちゃったからなあ。
モイーズ焦ってきていると思う。プレッシャーが想像以上なんじゃないかな。
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 17:50:20.41 ID:tzPbcGqX0
古巣復帰がベストだと思うわ。
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 03:35:39.91 ID:2wqZ4p970
さてと 今日の見所でも書いてみるか(途中で寝落ちしそうだがw)

シャフタールは、ソシエダ戦を見る限り去年よりだいぶ落ちる。移籍した選手達は攻撃の核となる三人だっかからやむを得ないね。
ポイントは右SBのスルナをいかに抑えるかだね。去年の攻撃のキーマンの一人でラームのような選手、絶妙なオーバーラップから厚みのある攻撃を演出する。
香川が後半出れるか知らんが、もし出たらスルナをフリーにさせないことだね。そこさえ封じれば、今日は勝てると思うけどね。
その後のシャフタールの成長がどれ程かも楽しみではあるが
361はよ職人:2013/10/03(木) 04:11:11.72 ID:epI+F7Q60
シャフタールの動向までチェックしてるとは玄人だな。
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 04:33:34.87 ID:2wqZ4p970
去年のCLのお気に入りだっただけだよw

まずまず良い前半だったね。4141で堅実な戦い方だった。スルナもほとんど仕事させなかったし、
タイソンやテイシェイレの個人技頼みの攻めは怖くないね。香川は必要ない展開だが、見てみたいもんやね
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 05:37:05.35 ID:2wqZ4p970
最後危なかったなw 後半はちょっと悪い内容だったね。フェライニがレッドになりそうな展開がマズかったのかね。
バランスが悪かった。引き分けで十分だからアウェイゴールも取って結果は合格だね
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 05:40:21.80 ID:OL0MOfNpP
そんなにポジティブには捉えられないなあ
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 05:48:27.07 ID:2wqZ4p970
結果は予定通りだよ。今日はそもそも引き分け上等の戦略だから。
ソシエダが余程コケない限り、マンU以外の3チームは星の潰し合いをするよ。3チームの力は拮抗してる。
アウェイで勝ち点1、ホームで3点取ればマンUが順当に1位通過出来る。今のところこのペースだからね
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 05:54:56.53 ID:OL0MOfNpP
>>365
もちろん結果は予定通り。
ルー兄使わない時点でアフロトップ下は手堅い性格のモイーズからは読めた。

ただ香川的にはどうなんだろ。
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 06:00:25.72 ID:2wqZ4p970
>>366
仕方ないんじゃない? 今日の戦略だと香川は出番はないよ。正直ギグスもどうなの?って試合だったしw
でもベンチに入れたという事は、点を取りにいく時は香川を使うプランだったという事だね。今はそれで十分だよ
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 06:17:07.46 ID:OL0MOfNpP
けど時間もないと思う
そこまでポジティブになれないんだな
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 07:59:19.99 ID:UfxM2NIfi
シャフタールは良いチームだね。
なんで北欧サポーターは裸になるのかね(笑)

気になるのが最近ファーガソンがコメントした「モイーズはチームを掌握している」。
そんなコメントが出るこって事は、普通に考えれば選手に釘を刺してんだろうな。
370名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 12:40:49.23 ID:2wqZ4p970
時間がない? うんん?

香川は一つ一つ自身のハードルを越えていくだけだが、周りが低調な出来だから香川に追い風が吹いてるように俺には見えてるがw
ウェルベック、ナニは徐々にモイーズの戦術に慣れ今後戦力になりそうな期待が持てるが、しかしそれでも現状見ての通りだからなw
去年の今頃はSHで悪戦苦闘し香川がいるとチーム力が低かった、とても未熟だったね。一方442戦術ペルシが絶好調。今年の展開は逆だなw
371はよ職人:2013/10/03(木) 14:06:11.60 ID:+9pMOM7V0
ドルトムント香川救出作戦w
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 19:10:46.89 ID:Pts5I9px0
>>349
>モイーズの戦術は、左SHが中央に流れるところから攻撃がスタートする。
>逆サイドに流れても良い。

これは驚き。てっきり香川が(ドル時代の)トップ下然として動くことを
モイーズは受け入れられないものだと思ってた
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 21:36:10.72 ID:2wqZ4p970
結局ね、モイーズの戦術のベースは「トライアングルのポジションチェンジ」なんだよ。
ボランチとトップ下と左SHで、相手の2ボランチと3対2の数的優位を作る。そのまま連動してワントップも絡めば中央を突破出来る。
相手が中央に絞れば、サイドが空くから、サイドバックが上がりサイドへ展開する。これなんかは基本的なモイーズの形だね。
FWが降りてきて、両SHが中に入ってトライアングルを作る、これもよく使う。
そして、左SHがバイタルへ入り、SBが上がってボランチとトライアングルを作る、これもSHは中に入る形。

ポイントは「トライアングルのポジションチェンジ」で、SHと言えども攻守が入れ替わればボランチの位置に入れば、ボランチの守備のタスクを負う。
SBの位置に入れば、SBのタスクを負う。これで攻守のバランスを安定させているから、右に流れてもチームとしてポジションチェンジを行っているんだよね。
こういう視点でモイーズの戦術を楽しむ事をお勧めするw 俺は結構好きな戦術だよ。決して脳筋ではないよw モイーズ版トータルフットボールだね
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 21:56:55.45 ID:2wqZ4p970
攻撃の話ばかりではなく守備の話もした方がいいな。このトライアングルを戦術としてきちんと作っておけば、
攻守が入れ替わった瞬間も、容易に相手を囲む、又はパスコースを限定する事が出来るね。このへんもポイントになる。

そして、攻守が入れ替わった時に、ポジションチェンジで守備のタスクが変わってるから、ワントップのペルシと言えども、その時のポジション次第で自陣深くまでボールを追いかけなければならない。
モイーズになってよく見るでしょ? ペルシが低い位置まで必死に守備してるシーンw これもモイーズの戦術を楽しむポイント。
ルーニーなんかは、モイーズに鍛えられてるから、本来埋めてないといけないスペースが空いてると、真っ先に必死の形相で守備をするね。
これこそモイーズカラーだ。このへんがモイーズの守備戦術を楽しむポイントだね。香川も早くこのレベルになれれば良いね
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 22:12:47.86 ID:rgir16lB0
そういえばプレシーズンだったっけなあ
ペルシとバレンシアがトップに入って、香川がいつの間にか右サイド
ウェルベックがキャリックと並んでセンターで守備陣敷いてて
おいw
って思ったことあったな
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 22:41:50.74 ID:2wqZ4p970
そういう戦術が理解できるようになると、今日のシャフタール戦で何が起こってたか見えてくる。
試合前にも書いたけど、今のシャフタールは連携や連動が未熟で、どうしてもブラジル人の個人技頼みになる、マンUは守備を固めれば防げる。
(実際3ボランチを採用し、中央を固めた)
シャフタールは前線のポジションチェンジとドリブルで引っ掻き回すから、どうしてもマンUは中央に絞る事になる。
そこで、シャフタールの強みである右SBスエナのオーバーラップが脅威となるわけだ、その空いたサイドを絶妙なタイミングで上がるスエナの最大の武器。
俺は、ここを防げば勝てると書いたが、ポイントは左SHの守備なんだよね。今日のウェルベックは良くやった。
モイーズは、エブラ・クレバリー・ウェルベックの三人で完全なるスエナ包囲網を敷いて前半は無失点。
それに対し、ルチェスクは後半、右を囮に使い左SBから決定機を生み出すよう指示をした。その結果シャフタールは左SBから同点に追いついた。

こういう攻防が繰りひろげられた訳だが、香川にウェルベックのような守備は出来んよ。今日の試合のウェルベックの守備は香川は出来ない。
こういう戦略の試合だったんだよね、だから俺は香川が使われなかったのは仕方がないと書いたわけだ
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 23:05:29.32 ID:2wqZ4p970
適当に書き過ぎてスルナをスエナと誤記してるなw

俺は上で書きたかったのは、モイーズカラーの初歩レベルの話に過ぎないが、いかに戦術と守備に厳格な監督か分かってもらえたと思う。
そして、ボランチやSBの守備能力さえも求められてるのが「戦術香川」だ。
モイーズは(多分ファーガソンに言われてるからだと思うが)香川を自由にさせている。その代りに、守備のタスクだけは求めてる。
じゃないと、今の戦術理解度で香川をスタメンで使ってないよw これは俺の妄想かもしれんがw
「後半は戦術的な理由で香川を変えた」=「戦術香川からモイーズ本来の戦術」に変更した。多分こんなとこだろ
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 23:17:39.75 ID:rgir16lB0
>>377
読んでて気になるのがそこなんだよね
これまでのレス読んでると、わりとオーソドックスな4231のスタイルに思えるんだけど
それで香川みたいのを入れる余地が、この場合香川を自由にさせるってこと、今後のモイーズの構想にあるのかな
どうも戦術がんじがらめから先はない気がしてしまうが
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 23:28:09.88 ID:2wqZ4p970
>>378
余りモイーズの個人的な悩みに踏み込んでも意味はないと思うが、そもそも今のマンUはファーガソンの院政だ。
モイーズのイメージ通りにはいかないのは百も承知でこの監督業を引き受けている。

香川にとってもの苦難の三か月だが、モイーズにとっても苦難の三か月。これはスケジュールを見たら分かる話だ。
とても無理だ。モイーズカラーやモイーズの戦術は、熟成に時間がかかるからね。その中で上手くいってない一部分のみを取り上げるのはフェアじゃないと思うよ。
モイーズは、今の環境の中でウェストブロム戦以外はよくやっている。香川もよくやっている。その果実を手に入れるのは半年後と思った方が、ファンとして健全なスタイルだなw
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 23:31:30.52 ID:rgir16lB0
ウィ oui
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 23:58:26.38 ID:2wqZ4p970
俺、たまに思うんだけど、2chって相手の事を知らないから、どのレベルで話をしたら良いか分からないんだよねw
初歩的な事しか書かないつもりでいるんだけど、そもそも初歩的な事を書くのは恥ずかしい事でもあるからな。何か2chって難しいな。

まっ 俺は好き勝手書く事が信条だから、そのへんは無視してねw 分かってる人には当たり前の事しか書いてないからさw
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 00:02:55.92 ID:YYva1dYd0
香川は完全に戦力外だなw
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 00:27:07.36 ID:aqf1V55j0
そう言えば、俺が試合前に書いた>>340のレス。そのまんま粕谷がしゃべったからビビったわw
俺的には、ソシエダ戦で2ゴール決めたテイシェイラとかを粕谷は触れると思って書いてしまったわけだが、これは結構恥ずかしかったなw 

ま これが俺のスタンスだ
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 00:28:49.00 ID:aqf1V55j0
あれ >>340じゃなかった>>360
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 01:55:32.74 ID:aI80z3/M0
しゃふたーるの右SBキレキレだなって思ってたらやっぱあいつがキーマンだったんだなw
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 14:07:46.27 ID:aLvseh1x0
1: 落花流水ρ ★ [sage] 2013/10/04(金) 13:55:57.13 ID:???0
マンU、香川をドルトムントへ譲渡してスボティッチを獲得か
SOCCER KING 2013年10月4日(金)11時22分配信

 マンチェスター・Uが、ドルトムントに所属するセルビア代表DFネヴェン・スボティッチを獲得するために、日本
代表MF香川真司を譲渡する意向があると、イギリス紙『エクスプレス』など複数のメディアが報じている。

 香川は今シーズン、プレミアリーグでわずか1試合の出場にとどまっている。しかも初出場となった9月28日の
プレミアリーグ第6節ウェスト・ブロムウィッチ戦は前半のみで交代。試合後には「このままでは生き残れない」と
危機感を感じていると明かしていた。そんな香川を、ドルトムントは来年1月の移籍市場で連れ戻す意向がある。

 マンチェスター・Uにとっても、デイヴィッド・モイーズ監督が好むタイプのプレーヤーではない香川に固執する
理由はない。ポルトガル紙『A Bola』によれば、マンチェスター・Uは守備面の充実にプライオリティーを置き、
香川を譲渡する代わりにスボティッチを獲得する考えがあるという。

 ウェスト・ブロムウィッチ戦で途中交代を命じられたのは、2日にチャンピオンズリーグ・グループステージ第2節
のシャフタール戦を控えているから、という憶測もあった。しかし、この試合でも出場機会を得られなかったこと
で、香川の去就に関する注目度は徐々に高まってきている。


□SOCCER KING
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20131004/138935.html
▽去就が注目されている香川
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/10/182113521-500x658.jpg
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 19:28:18.80 ID:YYENKiBJ0
香川もモイーズも大変だなw 結果を出さないうちは相当なプレッシャーに晒され続ける。
しかし、このプレッシャーを跳ね返すメンタルの強さがない奴は、ビッグクラブで成功を収める事は出来ない。
この程度は楽勝で跳ね返さないとねw
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 13:57:20.48 ID:EssfkwEz0
前半交代とか、ベンチのみとか、
それで、プレミアスタイル仕様に一皮むけるように、香川選手の意識改革を、モイーズ監督が促しているとしたら、名将だね。
そんな深謀遠慮が、あるかは分かりませんが。

CLのシャフタール戦だが、
ここで賢者が以前、トライアルグルがどうとか書いていたので、それを意識して見てたら、
確かに、マンUの選手たちは、綺麗に各々トライアングルを作って、試合運びしてたし、
ボールをサイドクロスが減少して、短いパスを、繋いでいるのが印象的だった。
そういう意味では、モイーズ監督の戦術が徐々に、浸透してきているのかと思った。
シャフタールはボール持っても、最後がダメで、点を取れる感じがしなかった。
つなぎ役のフェライニ変えてから、バランスが崩れたのかな?
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 20:32:58.16 ID:rEV7rn6r0
そうなんだよね〜、モイーズの戦術解析が出来ない戦術オンチの人が、モイーズの事を脳筋と書くんだよね〜。
そういう戦術オンチの人を、俺は逆に脳筋と呼ぶことにするよw 脳味噌が筋肉で出来るらしいから、高度な戦術を理解する能力がない人のようだw

トライアングルの連動で、モイーズが拘ってるのがトライアングルを作る速さだ。この判断が速くないと相手に読まれてしまう。
ルーニーは、トライアングルが作れてないと即座にダッシュするね。そしてフェライニも動きが鋭い。
ま 当たり前だなw モイーズに育てられてるから、当然と言えば当然。

そして、モイーズの戦術は、トライアングルを作って、それを前へ前へと前進させる事、つまり追い越す動きだね。
そのトライアングルで、一人は必ず追い越す動きをしなければならない。それで前へ前へとどんどん押し込まなければならない。
トライアングルを即座に作る、そして追い越す動きでポジションチェンジ。これがモイーズの戦術のベースだ
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 20:49:56.63 ID:rEV7rn6r0
後半フェライニをトップ下のように上がらせた事に理由については、色々と推測する事が出来るが、
・ポゼッションが上手くいってないから、トップ下としての機能が必要と考えた
・右SBのスルナを上手く抑えられたから、その逆サイドのフェライニをリスクをかけて上がらせた
・押し込まれると、フェライニはファールが多く、低い位置でのファールを避けたい&退場を避けたい
等々色々と推測できるが、

どうもこの高度な戦術は、右SHバレンシアには難しかったようだ。フェライニが上がるという事はそのサイドをバレンシアが巧みに絞らないといけない。
そして、相手のSBの上がりを巧く封じなけらばならない。そこに、ルチェスクの右を囮に使いバレンシアサイドのSBをオーバーラップさせるという策略が重なり、
とてもバランスの悪い後半になった。俺にはこう見えた。多分、ルーニー、フェライニ以外は、モイーズはかなり不満を持ってると思うw
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 21:01:04.52 ID:rEV7rn6r0
俺が書いてる戦術をチェックするポイントは、フェライニとルーニーの動きだ。
この二人だけは、モイーズの戦術を理解してる。フェライニは、トライアングルを作った後、ポジションチェンジで前へ前へと上がる。
多分、この動きに気づいている人もいると思う、上手くモイーズの戦術が機能するとフェライニはFWになる。

そして、それに反比例するかのようにルーニーがボランチ位置に下がる(ナニもこの動きが出来てる時がある)
そして、更に厚みのある攻撃にする為に、ルーニー、ナニが追い越す動きでゴール前に上がる。
このシーンを記憶にある人もいると思う、モイーズの戦術は前へ前へだ。上手く機能すればゴール前へ3〜4人上がる形になる
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 21:12:51.96 ID:rEV7rn6r0
今日の試合でそういう意味での見所は、「トライアングルを作る速さ=その時ダッシュしてるか」
「トライアングルを作った後、クルりと回転するかのようなポジションチェンジが見られるか」だね。

この二つが、上手く機能していれば、マンUがかなりモイーズの攻撃の戦術が浸透してるという事だね。

因みに、「戦術香川」はこれよりも高度な戦術w 香川に関しては自由を与えられてるからこの限りではないw
「戦術香川」の見どころは、香川が周りを活かしてるかどうか、これに尽きる
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 22:00:05.27 ID:rEV7rn6r0
あと余談だけど、シャフタール戦の戦術は、システム的には4141であり、この高度な戦術が理解出来ない人もどうかと思う。
いや、これはかなり高度な戦術だから、今までの常識で考えたら433かもしれんが、それは違う。

こういう高度な話をしたいならそれはそれで良いが、そうじゃなくて低レベルの戦術理解しか出来ないのにそう主張するのは、俺にとっては「ちょっとカッコ悪い」
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 22:20:21.98 ID:rEV7rn6r0
ま 2chらしからぬ高度な話を書いてしまったが、俺はこういうスタンスではないw
俺は初歩的な話だけでレスをするスタンスだ。

こういう話がしたいなら俺は2ch以外の場でするよ。俺の仲間とするよ。
こういう話は、2chでは馴染まないw 俺はこう思ってる(つか俺は自分の好きなように便所の落書きをしたいだけだw)
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 23:15:58.16 ID:rEV7rn6r0
ま〜そういう事だから、俺のレスをコラムwとかブログwとかw解説とか思ってる人には申し訳ないね。
俺は好き勝手に書きたいだけだからw

悪いけど、今後も香川とモイーズを擁護する(?)レスを書き続けるよ。それは俺の目の前で起こってる事がそうだからであって、
それ以上でもそれ以下でもないw(別にモイーズや香川を擁護してるわけじゃない)
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 23:35:51.19 ID:rEV7rn6r0
>>368
分かってもらえたかな? あなたのレスに一応俺は答えるけど、俺はこういうスタンスで書いてるんだ。
あなたの目の前で起こってる事と、多分俺の目の前で起こってる事は違うw

それは見る視点で異なる事であって、人それぞれの個性で良い事だと思う。俺はそれを尊重した上で、それでも好き勝手に書くだけだよ。
そこを理解して欲しいね。決して否定したいわけじゃないんだ。俺の考えを聞きたいなら、俺は答えるよ。それがマナーだ。全てのレスでそういうマナーを持ってる人間と俺は勝手に思ってるw
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 00:16:02.12 ID:fLsQTGf/0
監督の仕事は、対戦チームをスカウティングする、そして対戦チームの戦略、戦術を予測する、
その対抗策を考える、戦術を練る、その戦術を上手く機能させるシステムを考える、そしてそれを選手に理解させ、
そして、その戦術練習をする。これが基本だ。

つまり、これが俺達の目の前の試合で起こるわけだ。それを読み解く、これはこれでサッカーを楽しむ事になるね。
そういう視点が持てるようになると、4141とかのシステム論は馬鹿馬鹿しいレベルの話だと気づくであろう。
そこが理解出来ない人は、いつまでたっても4231とか4411とか4141とか433とか馬鹿馬鹿しいシステム論から脱却出来ない
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 00:20:20.66 ID:fLsQTGf/0
つまり、香川個人の資質の高さや、チープなシステム論を盲信してる輩は、
いつまでたっても、モイーズが何故香川を使わないかが理解出来ない。

もっともっと奥が深いのがサッカーだね
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 04:25:30.13 ID:uGZxDs2c0
むしろ#SAF_outで
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 04:56:49.53 ID:s++zQBFcO
サンダーランド相手でも出られないのか…
なんか絶望的な気持ちになるな
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 07:00:35.94 ID:fLsQTGf/0
香川がベンチと分かって寝落ちしてもうたw
そうだなw 18歳に負けるようじゃ絶望的な気持ちになるよなw

ま〜でもこういう事だよ。ヤヌゼイはモイーズ好みの香川と同タイプの選手だ。香川は完璧にヤヌゼイとのスタメン争いに負けてもうた。
これはいかに現時点で、香川の戦術理解度が低いかを示しているね。今日は戦術理解度の差で負けたね。
ようやくモイーズらしい戦術が機能し始めた。完成度は低いがこのまま熟成を図れば、それで良い。

ただ、俺はヤヌゼイの成長を喜んでいる。2年後と言わず今季ルニペルカガワにヤヌゼイを加えたマンU黄金の前線が見られるかもしれん。
香川は「早くモイーズの戦術を覚えなさいw」
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 07:01:29.61 ID:RyS1povE0
んー。結局ヤヌザイの個人技だけで勝ったようなもんだな。依然失点はしてるし。とても優秀な戦術をもった監督には見えないな。香川も個人的な偏見でだしてもらえてないみたいだしな。ターンオーバーもできずルーニー死にそうだし。
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 07:16:26.92 ID:fLsQTGf/0
上の動画でネビルが言った通りだよ。マンU60年分の重みを変える事は難しい。
キャラガーが言ってた「モイーズがマンUを変えるのか、マンUがモイーズが変えるのか、見てみよう」
ネビルは「マンUがモイーズを変える」と言ったが、今日の試合を見ての通りw ネビルの負け
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 10:46:54.77 ID:02JOTYopi
糞モイーズはイカれてるわ。明らかに香川にたいしてのあてつけコメント。風邪でCL使うわ、アンデルソン、ビュットナーコンビで使うわ。とても優秀な監督とはいえんな。最下位に逆転勝ちであのガッツポーズはねえだろ。
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 14:08:12.96 ID:s++zQBFcO
戦術香川じゃなくて戦術ヤヌザイ目指してたりして
香川はサイドじゃなくトップ下で見たいんだけどなあ
俺はユナイテッドより香川のファンなんでね
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 14:28:40.52 ID:Oodnyk6b0
だ、誰か私に生きる希望を…orz
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 15:18:48.00 ID:YmP9ZWaTP
だから香川には時間がないと言ったじゃないか
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 16:12:06.45 ID:zVkvelp90
これでいよいよ香川の出番がなくなったな。
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 19:43:33.43 ID:D069gBOA0
香川の希望というか恵まれてる部分は「ライバルが未熟な18歳」と言うことだなw
バルサ行きたかったんだろ? ビッグクラブで成功したかったんだろ? セスクやイニエスタがライバルというわけじゃないんだ。
仮にドルに戻っても「未熟な18歳」と違いムヒタリアンは手強いぞw マンUのライバルは弱い(トップ下のライバルルーニーだけは別格だがw)

この程度のチーム内競争で尻尾をまくようじゃビッグクラブへの移籍はやめておいた方が良い。
香川は別格だよ。バルサでの勝負を望む男だ。今はメンタル的に辛いだろうが、香川の目指してる世界は別次元さ。この程度は楽勝で乗り越えないとな
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 19:45:16.82 ID:9ZKTHok20
戦力外なのに、スポンサー力でベンチ入ってるのは確定的明らかだろ

はよ移籍しろ
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 19:49:54.45 ID:aV5JbhMF0
賢者さん頼むからコテつけてね
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 20:13:35.64 ID:uGZxDs2c0
>>409
聞いていい?
試合見るのは当然として
サッカーの戦術勉強するのに、どんな本(誰の本)読んだ?
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 20:36:46.66 ID:D069gBOA0
俺はモイーズの戦術には好意的だし、少しは進歩が見られたから喜んではいるが、他の人同様に、昨日の試合を見て強いマンUとは思ってないよw 
寧ろ弱いね。トライアングルもたどたどしいし、連携は下手糞だったしね。
そして、ヤヌゼイはゴールは素晴らしかったが、ルーニー、ペルシへゴールチャンスとなるボールを供給するタスクがあるにも関わらず、それが出来なかった。
中央を攻略する部分についても、ペルシとルーニーと上手く絡めていない。ヤヌゼイは可能性は感じるが、今はまだそこ止まり。

香川が上手く機能すれば、強いマンUが出来上がるね。今までも香川が入るとボール回しが途端に安定した。相手が読めない攻撃がそこにはある。
昨日の試合は、全くそういうのが無かったね。

>>412
本よりも実際の試合の方が百倍勉強になるとだけ答えるよ。お勧めの本も特にないし
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 20:40:18.68 ID:s++zQBFcO
ポジション争いは当然として、
香川とヤヌザイはよく笑顔で談笑してるね
同時に出たらプレーの呼吸も合う気がするな
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 20:49:53.49 ID:ioEXcdEbI
さっさと移籍しろ
今のマンUは中堅に成り下がった
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 20:53:37.34 ID:6HM6n2eS0
その中堅クラブでで0得点0アシストの奴がどこに通用するんだよww
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 20:55:37.59 ID:gCIsjhcQ0
今のアーセナルに勝てるようそ
ゼロだなw
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 20:58:58.13 ID:dVgxox1w0
今の香川なら移籍希望出してもどこからも批判は出ないよ
ドルトムントに戻ろうぜ
今の状況でそれでも香川の事を高く評価してくれるクラブは
ドルトムントだけだ
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 22:45:54.46 ID:uGZxDs2c0
>>413
そうする。ありがとう
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 01:04:19.97 ID:+3LyVrmf0
香川はもう出れないだろうなぁ
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 01:22:15.67 ID:z+Cz4N9zO
全然出られないってほどでもないだろ
ルーニーが出ずっぱりだから、トップ下が空かないけど

しかしルーニーあんな酷使するのは分からんわ。怪我するぞ
去年ペルシが毎試合出てたのも、ガム爺ちょっとそれどーなのよと思ったけど
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 20:21:44.80 ID:GJWsbbZC0
モイーズがこれからどういう風にマンUをまとめ上げるのか。それについては様子を見てみようw

香川を使わなかった事ばかりに日本人は目が行いきがちだが、モイーズが使ったSHは、共にテクニシャンタイプのナニとヤヌゼイ。
どちらかは、バレンシアやヤングのようなウィンガータイプを使っていたが、ウィングを嫌うモイーズがマンUのスタイルを拒否したのがサンダーランド戦だ。
ナニは、サイドでドリブル勝負が持ち味ではあるが、特に後半は香川を真似てるかのように中に低い位置に降りてきて、ゲームメイクをしていたね。

モイーズは守備力が高い事を重要視する監督であると同時に、中盤にテクニックを強く要求する。その面では、香川よりもヤングやバレンシア、ウェルベックの方がヤバい。
帯に短し襷に流しのSH達に四苦八苦してるのがモイーズの現状だなw これ等をどうまとめていくのか、その手腕は見ものだね。この持ち駒を有効に使うのは骨が折れる作業だよw
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 20:36:40.37 ID:GJWsbbZC0
と 言う事で、俺は実は今香川がトップ下で使われる事を望んでいないw

これは基本香川を左SHで使おうと考えたモイーズが、香川に左SH失格の烙印を押した事を意味するからだね。
現状、不満はあっても香川の進化には満足しているはずだ。それが早々にルーニーの控えの位置付けにするようだと、俺の見立てと違ってくる。
そうして欲しくはないね。基本左SHだが、たまにトップ下で香川の本当の実力が見てみたい、モイーズにはこう思って頂きたい。
もう少し時間を与えれば香川は左SHの戦術を覚えるから、その時の左SH香川の威力を・ルニペルカガワの相乗効果の破壊力を是非見てもらいたいね。

モイーズは「そんな事は分かってる」と思ってるだろうけどw
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 21:14:42.30 ID:GJWsbbZC0
モイーズが次期監督に決まった時の、俺のレスを添付してみる。基本的に今の俺の考えも同じ。

名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/05/10 11:47:43  ID:QyKjsCni0(2)
モイーズに決定か。香川としては、ファーガソン体制が続くからやり易いだろうね。
香川にとって重要な事は、監督ではないからね。一番重要な事は世界のサッカー戦術のトレンド。

俺にとっても嬉しいが、バルサという悪しき手本が消滅し「ポゼッション・パス」ではなく「連動&展開力・ドリブル&パス」が次世代の戦術となった。
ようやくバルサの呪縛がなくなって、世界のサッカー界が正しい方向へ向かったね。
戦術香川の時代到来。モイーズはロングボールに頼らない戦術も上手い。香川を必ず戦術の柱に育てるだろうね

名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/05/10 17:42:09  ID:QyKjsCni0(2)
モイーズの評価について関心がある人もいるだろうから、一応書いてみると、
名監督に共通する「バランス」が良い戦術、一人のスターではなく全員のハードワークで勝ちを、メンタルの強さを礎にした戦術。

ファーガソンもザックも「バランス重視」の名監督だが、もしかしたらモイーズは世界一バランス感覚を持った名監督かもしれない。
それは誉めすぎとしても、「戦術香川=連動サッカー」はバランスを取るのが難しく、バランス感覚に長けた指揮官が来てくれてとても楽しみだね。

因みに、クロップはこのバランスが悪くて俺はそこが嫌いな指揮官だったが、ここ一年で素晴らしくバランスの取れた戦術に仕上げてきたね。
バランスの取れた高度な連動こそが、次世代の戦術の完成形だ
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 21:54:23.50 ID:GJWsbbZC0
俺が何を主張してるのか分からない人は、キャラガーとネビルの動画を見て欲しいね>。>205

モイーズがマンUを変えようとしてるんだよ、シティ戦までは俺が散々書いてきたように従来の戦術をベースに勝ち点を積み重ねる戦術だったが、今は違う。
モイーズが「ネビルが無理だと主張した」マンUを変える事をし始めてるんだよ。
その役割は本来香川でなければならかった。その香川に不満を持ってるモイーズが「未熟な18歳」でそれを試したの前節のサンダーランド戦。
これが現在地点だ。

ネビルが指摘している「ウィンガータイプばかりがいるマンUと伝統でそれは無理だ」というベルリンの壁がモイーズの目の前に存在してる。
こういう事が今起こってるわけだ。そこに香川がどう立ち向かうか。香川が高度なレベルで倍返しをすれば、戦術香川の未来が明るくなるね
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 22:50:00.49 ID:GJWsbbZC0
俺のレスをそれなりに期待して読んでみたが、余りに初歩的な話でガッカリした人に対して書いてみるw

このモイーズのマンUの改革は、イングランドスタイルの改革でもあるんだな。
2chで香川追っかけてプレミアを見始めた人が、見慣れない言葉がある。「ボックスTOボックス」だね。
モイーズはこのボックスTOボックスさえも否定している。それが現時点でのクレバリー重用だ。
追い越す動きで去年は香川の良きパートナーとなってたボランチだが、去年で成長しきれなかったボランチだ。

そのクレバリーを今は重用してる。それはマンUでは希少価値が高い、トライアングルの連動が出来る存在だからだ。(ハートもモイーズカラーではあるがw)
従来のボックスTOボックスのセントラルミッドフィルダーではない。イングランド的には新しいタイプのCHだ。こういう部分にも着目して欲しいね
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 23:08:07.34 ID:GJWsbbZC0
2chでよく見かける、モイーズの戦術の事を「脳筋」と表現する人w 

そういう戦術オンチには、まず香川を何故モイーズが使わないか理解出来ないだろうね。
だって、モイーズの戦術解析できない人だから仕方がないな。その人は、俺にかなり馬鹿にされてるという事を知って欲しい。

もし、俺に反論があるなら、このスレに来て欲しいもんやね。
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 23:13:06.24 ID:BWQXOmKqO
バカなのか
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 23:14:38.70 ID:GJWsbbZC0
>>428
悪いがもうちょっとそういう2ch的なレスは待って欲しかったw

これ以後もそうレスしかないようなら、この話はおしまいにするよ
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 23:28:43.86 ID:GJWsbbZC0
ま そういう事だw 俺が2chでは初歩的な話しか書かないスタンスなのはそういう事だ。

俺にとってそれは何もメリットもない。そういう雛壇芸人的な煽りは俺にとってメリットがないw
俺は、何もコラムを書きたいわけじゃないんだよね。好き勝手に書きたいだけだw それが長すぎるから2ch向きじゃないというだけの話でね
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 00:02:51.28 ID:t9vwSrjW0
2chの良いところは、好き勝手に書ける事だろうw 別に今日書いた事もリセットされるお気楽な環境だからな。
こんな環境は日常ではありえないよね。社会で生きていくには、一つの言葉が命取りになってしまうもんさ。日付が変われば消去出来る世界とは違う。

俺はそれでも自分が書きたいことに、それなりに責任を負ってるから、こういう隔離スレの方がしっくりくる。別に無責任に書きたいというわけじゃない。
2chの良さは好き勝手に書ける事、それでもそれなりに責任を負うべきだとは思ってる
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 00:11:26.79 ID:8smWbHeP0
まあ中途半端に干すベンゲルよりずっとやさしいわなモイーズは
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 00:26:20.76 ID:t9vwSrjW0
モイーズが優しいのかファーガソンが優しいのか分からんけどなw
モイーズは、鉄仮面のようなイメージだったが、今のところそんな感じだね。香川は相当ショックだろうなw

意識改革が必要なのは分かるが、インテル長友が一番のハードル高かったのがこのビッグクラブで勝ち抜くメンタルの壁だからな。
周りから見てると、長友余裕だろwって状況の時に、本人は相当悩んでた。香川は順風満帆に行き過ぎてガラスの心臓の可能性があり、そこだけは多少心配ではあるw
ま ここを乗り越えないとバルサに行っても悲惨な事になるよ
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 01:05:20.88 ID:G/1AkgE+0
中田も確かローマ在籍1年半なんだよな
香川も1年半だな

でパルマはプレミアでいう新城くらいだから
香川は冬に新城移籍だな
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 07:33:52.65 ID:Fnl3tkuni
少し休憩しよう。
香川の新しいチャント笑える。

1st name is Shinji Shinji Shinji
2nd name's kagawa Kagawa Kagawa
Carrick midfield partner partner partner
His grandad bombed PearlHarbour

ファーストネームはシンジ、シンジ、シンジ。
セカンドネームはカガワ、カガワ、カガワ。
キャリックのミッドフィルダーのパートナー、パートナー、パートナー。

シンジの祖父さんは、パールハーバーを爆破した。
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 07:48:03.82 ID:lu+6SEKh0
ムンタンはすごいなミランで今頑張ってるのムンタリだけだよ
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 08:34:41.07 ID:1SWtHytyO
そもそも前線はポジションとか形式だけだろ
左サイドで先発したからって右に全くいかないわけじゃないし
前四人は流動的だろバレンシアみたいなのでない限り
だから結局、タイプ云々ではなく技術の問題で香川は他に劣ってるわけね
トラップだとか
だから出れない
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 09:00:33.78 ID:/tgu1rs/0
賢者さん以外の雑魚レスは見たかねーよ
439はよ職人:2013/10/09(水) 09:56:33.41 ID:hqdjXJEQ0
彼は名は賢者ではなくコラムニスタ。
覚えておくように。
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 02:27:38.36 ID:7RNzJT4I0
プレミアお休みで流石にネタがないようだなw 本スレも立ち往生してるようだ

マンUで一番香川と連携出来るプレーヤーはルーニー、そしてお互いのフィーリングが一番合致してるのがヤヌゼイ。
この二人が香川をスタメンから追い出してしまったのは、何とも皮肉な話だね。マンUの抱える苦悩をよく表してる。

短期的な事ばかりに目がいってると、本質を見落としてしまうもんさ。ペルシとキャリックでさえも、もう年だ。マンUの世代交代は待ったなし。
モイーズが8月からの二か月間、懸命に引き止めてるのがルーニーとヤヌゼイ。テクニックに優れた中盤を構築する長期計画が見て取れるね。
戦術香川にもとっても、モイーズのこの長期計画は有り難い事だよ。ブレずにやり続けて欲しいもんやね
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 18:38:29.18 ID:Ptj2mcDl0
取り敢えず上げておくか
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 19:41:20.66 ID:PlTbUT3Q0
香川のプレーする姿が見たい!はよ!
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 09:18:58.82 ID:DrWsV3WA0
取り敢えず上げておくか
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 13:11:48.80 ID:LkXtDUK30
久しぶりに香川のドルトムントの全ゴール&全アシスト動画見てきた
スーパープレー集は食傷気味になりがちだが、香川の動画は贔屓目なしで
変態的、おしっこちびりそうになったプレーがいくつもあったわー
そりゃドルのファンも熱狂するぜ
まじでドルに帰ろうぜーきっとクロップが特別にすごいんだって
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 19:30:31.33 ID:DrWsV3WA0
ドルトムントがスボティッチと香川のトレードを拒否。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-01126535-gekisaka-socc
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 23:21:53.71 ID:u/pZcYcr0
しかし皮肉なもんだなw 本来9月10月の代表戦は、マンUでの香川にとって邪魔者以外の何者でもなかったのに、
まさか恵みの雨になるとはな。

正直8月の香川は、らしくないプレーが多く仕上がりが悪かった。モイーズが使い辛かったのも納得の内容だった。
そして9月の代表戦で少しコンディションを上げ、それがレバークーゼン戦のパフォーマンスに繋がった。
今日の試合も含めこの2試合は、格好のコンディションを上げる場となるね。まだキレが足りないのは誰もが認めるところ。

そろそろ完調に仕上げてもらいましょうかw
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 02:25:23.54 ID:PON8zXPxP
なんかすげー守備必死だったな
モイーズ効果かな
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 02:30:38.88 ID:en8j3evj0
>>447
この前日本に帰ってきた時から。
まあ守備ダメ出しされて干されたからだわな。
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 02:36:49.62 ID:W9m/6KEd0
守備とかフィジカルとかいやなとこばっかつかれて
てんてこまいだな
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 02:42:54.50 ID:bw1GEzXN0
取り敢えず上げておくか
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 12:15:10.19 ID:wpSiS9mR0
ま〜昨日は良しとするべ。

前半8月くらいの香川の戻ってて焦ったがw 精神的なスランプで、左SHではイメージが悪かったが、
途中流れでトップ下に入ってから、香川本来のイメージが蘇った。
そして後半は、戦術的理由により左サイドに張る形になったが、チームとしては機能していた。

戦術的理由により香川が輝かなかった試合だね。本来は「前半ワイドに戦いバイタルを開ける→後半バイタルを香川が攻略する」のがザックの戦略だ。
それが昨日は逆になってたね
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 12:35:21.81 ID:wpSiS9mR0
守備に関しては、ザックの戦術がイマイチ飲み込めてなくて不満があった人もいると思うけど、やはりモイーズに育てられて進化してたよね。

前半最後の方で、戦術香川で右に流れた時の攻守が入れ替わった瞬間、スライディングでカウンターの芽を摘んだ。
あれがね、戦術香川で絶対求めらる守備だ。ここが大きく進化しているのは、ザックジャパンでも嬉しい部分。WCの頃にはかなり成長していると期待できるね
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 13:08:32.29 ID:mLq3G83Z0
確かに守備してたなあ。えらいぞ香川
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 14:03:52.08 ID:DFqOOY7t0
セレッソに帰って来い
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 05:24:49.65 ID:2Fthrs4F0
セルビア戦を振り返るMF香川真司「自分達のサッカーをやり通す」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131012-00140845-soccerk-socc
>―試合の疲労はまだ残っているか? 「はい。残っています」

引用したのは冒頭部分。身体のキレを感じさせなかったのはやはりチームでの出場機会
が激減している影響がモロに出ていた感じがする。守備面では積極的で頑張っていたけ
れど、攻撃面ではキレキレ状態を垣間見せることなく終わってしまったのは残念。
早期移籍を念頭に怪我をしないでこの秋を代表戦と僅かなカップ戦を乗り切って欲しい
ものだ。特にカップ戦はトーナメント戦で後がないだけに勝利に繋げることが出場機会
を増やすことに繋がる。大いに活躍して勝利に貢献してもらたい。
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 14:41:08.58 ID:T6aFYf9c0
ブンデスみたいなモッサリゲルマン大男サッカーじゃないとキャギャワの小回りが生きないわー。
スピードフィジカルガチムチ馬鹿サッカーだとダメだわー。
ドル復帰はよ!
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 23:36:00.10 ID:2Fthrs4F0
レヴァンドフスキー、髪の毛を染めたように見えるが、老けて見えるのは黄&黒のユニフォーム
じゃないことにも因るのかもしれない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-00141046-soccerk-socc.view-000
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 23:46:19.61 ID:2Fthrs4F0
ルーニー vs レヴァンドゥスキーのマッチアップを見られるという点では観戦に値するかもしれない。
但し、既にポーランドの敗退が決定している。
10月16日  W杯予選 イングランド vs. ポーランド      午前04時00分
            http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=224269&part=sports
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 08:17:01.49 ID:hkGz2uHw0
ファーガソンも無責任だよな
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 12:32:57.79 ID:SWdSYNxH0
ま〜香川もモイーズも結果を出さないうちは、周囲がず〜っとウルサイよw 色々な口が出てくる。

これがビッグクラブの宿命。これを覆すには(周囲の口を黙らせるには)結果を出すしかないのさ。
ファーガソンとて結果を出せないなら責任を感じてこの二人を擁護出来なくなるのは必然。しかしね、今は、ファーガソンは余裕で見守ってるよ。
(CLを一位通過出来るペース、リーグ戦で一回しかミスをしていない、香川の成長)
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 17:12:31.23 ID:CCV197nd0
どうもコラムニスタの言うとおりになってきたな。バレンシア、ヤング、ナニはヤバそうだ。ルーニー放出でイニエスタなんか狙ったりして、香川の出番あるかもな。
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 07:52:22.04 ID:/2PVf3a3i
代表戦を見たんだけど香川は自分の長所を見失い欠けてるな。
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 15:48:28.13 ID:W3xY4yft0
代表戦で試合勘取り戻すどころか逆効果になってしまったようだな。
この出来じゃユナイテッドも起用出来ないだろう。
オワタ\(^o^)/
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 17:17:28.57 ID:/B+zrKj8i
>>463
本人の出来云々じゃねーだろアゲてディスるなクズ
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 17:45:18.54 ID:SRfnK3YV0
別に本人の出来が悪いなんて言ってないだろ。頭わる
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 08:01:04.14 ID:modMrSkw0
お?なんだこのスレ?
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 17:21:32.57 ID:MZWReOQu0
さてと・・ここ数日沈黙してたのは、俺も不満が大きかったからだがw、久々に書いてみるか

ベラルーシ戦ではそれまで改善が見られた守備意識が疎かになってしまったね。>>127で書いた悪循環に入ってしまったようだ。
どこまでザックの指示かは知らんが、自由に中に入り香川なりに攻撃の糸口を掴もうとしてた。モイーズの戦術では許容度が高い自由な動きであるものの、
あのパフォーマンスではモイーズは使い辛い。もっとゴールに直結した活躍がないと厳しいね。戦術香川が輝くには、もう少し状態が上がってくるのを待つ必要性があるかもしれん

と、こういうどうでも良い話はこれくらいにして本題に移ろうかw
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 17:29:15.42 ID:MIifeBqV0
お?
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 17:30:56.70 ID:MZWReOQu0
モイーズの戦術と似てるようで実際別物。ザックジャパンが上手く機能しない要因は、あれだけ人数をかけて守備を固められてしまうと外々しかボールが回らないからだ。
香川が中に入っても縦パスが入らないと機能しないんだよね。

マンUでの戦術香川はこれとは別物。モイーズの戦術ではFWはポストプレーが求められ、ここにペルシとルーニーがいる。そして縦パスを入れられるキャリック・フェライニが後方に控える戦術。
ワールドクラスの試合でもポストプレーが出来るマンUと出来ないザックジャパンでは似て非なるもの。
代表戦で中に入る香川が輝かなかったからと言ってもご心配なくw モイーズの戦術ではどんどん中に入ればええよ。周りを活かせられるかどうか、守備意識は課題だけどさ。
多少左に穴を空けても大丈夫、柿谷と違い鬼の形相でルーニーがカバーしてくれる戦術だからね
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 18:56:11.86 ID:+QHN35VX0
日本人は日本選手を過大評価し過ぎ
単純に下手なんだよ
現実見ろよ
糞ニワカに限って日本選手の評価が高いからウザいんだよ
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 19:46:43.10 ID:VXeMpmEUi
>>470
お仕事ごくろうさま。スレ間違ってますよ
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 20:06:02.42 ID:MZWReOQu0
日本人が日本選手に過大な期待をするのは当然なんだがw

そして、香川を最大限に評価してるのは、サッカーの世界にその名を残した偉大なるスコットランド人だし、これから名監督の称号を欲しいままにするであろうドイツ人だ。
この二人と比べてどっちが糞ニワカなのかは議論の余地無しw

ま〜この代表戦の香川を期待外れと感じた人は多いだろうけどね。試合勘が足りない部分を補い、そして90分初めてやった点を前向きに捉える事にするよw
いずれにしても、今の香川はモイーズの戦術で結果を出す事が全て。与えられたチャンスを掴み輝く姿を心待ちにしてるよ
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 21:42:40.22 ID:nlApVobk0
昨夜みたいな相手ならともかく、代表はもっと速効やってくれ
カウンター失敗したならサイドを三人で崩せばいいじゃん
474忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/10/17(木) 22:48:52.83 ID:OlcflajrP
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/17/kiji/K20131017006824020.html
本田 既にACミランと正式契約!1月移籍へ書類も提出済み
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 03:09:20.78 ID:1oqu7lCCP
香川にもモイーズにも時間はないと思うよ
時間は限られている
モイーズはわかっている
香川はどうかな
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 12:01:18.86 ID:I9KgScQ50
インテル香川きたぁぁぉぁぁぁぁぁああああああ
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 13:37:16.85 ID:2yAVmHZO0
なんだこのキモすれw
変人の日記帳かよ。
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 14:27:18.63 ID:JVcryGGR0
そうだよ
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 17:48:51.04 ID:Dl6GAlgc0
コラムニスタさんはコラムかいてんのかな?素晴らしいね
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 23:17:00.33 ID:zqIljayT0
コラムじゃないわw そして日記なんてしろもんでもない。便所の落書きだw

そうね、今日も別にネタはないけど率直な俺の感想を書くと、死の7月〜9月を終えたばかりで、そして10月は負けてないのに世間は騒ぎ過ぎだな。
俺はファーガソン同様w余裕で見てるんだが、どうも俺の肌感覚と違うアクションが世間で起こってる。
俺はそれが不思議だよ。ま〜素人が騒ぐのは理解出来るけどね
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 00:38:51.37 ID:07Kiw8GJ0
>>461
ナニって今季入ってから契約5年延長したばかりなんだけど。
ルーニー放出とかw
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 00:49:09.55 ID:pmOccAjU0
俺が書いてる事が理解出来ない人だけ向けて易しく解説してあげるw

世界のサッカーのトレンドの変化は一気に加速した。サッカーは常に変化し続けるものだが、
それが地鳴りのように変化してるのが13−14シーズンだ。その変化は尋常ではなく、これに乗り遅れたらクラブが崩壊する。
マンUとてその例外ではなく、夏にはバルサの選手を獲得しようとした。今までが良かった的なギャリーネビル的ユナイテッドは既に崩壊してる。
そういう危機感からファーガソンは香川を獲った。そして今季更なる改革を推し進めてる。
その改革と、マンU自体が抱えてる世代変更。これをどう両立させるかが、今のモイーズに課せられた課題だ。
当然長期計画が存在し、その中期計画、短期計画が存在する。一見無駄に見える行為も、この計画を読み解けば理解出来る。
1試合1試合で一喜一憂するのはファンだけであって、クラブ経営は全く違う視点でチーム改革を行っている
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 01:13:34.33 ID:pmOccAjU0
そして、俺の書いてる事が理解出来ない人に対して、更に解説を続けるw

マンUの長期計画と中期計画を立ててるのはモイーズではない。これはクラブの経営陣だ。
その計画を遂行出来るであろう監督としてモイーズは雇われている。つまり、モイーズも香川と同じ立場。
その長期計画を遂行出来る人材として期待しているが、その計画が遂行出来なければクビ。

今はモイーズも香川もよくやってるよ。その段階で二人がクビになることは100%ない
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 04:33:23.53 ID:GErcOr5p0
おん?
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 05:42:29.94 ID:xW1IutN60
意図的にアゲるアホがいるな。ペルシ休みとなると香川トップ下かね?
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 20:46:03.70 ID:WJRIRIZ40
はよ!
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 22:57:40.49 ID:pmOccAjU0
おっ 香川いるじゃん。ラッキー。後半適正なスタメン争いのチャンスをもらえると良いね
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/19(土) 23:14:21.58 ID:pPKf3Fhg0
賢者さんの文を読むと、勇気が湧いてきますね。
他のと切り口が違い、面白い。
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 00:02:54.28 ID:pmOccAjU0
どうだろう? そろそろモイーズらしさが出始めてるんだが、お気づきになったであろうか。
トライアングルを作るスピードが遅いが、前へ前へという形は作れ始めている。
そして、何と言っても両SBの攻撃参加が機能し始めている。エブラがゴール前に上がる連動と、逆サイドのラファエルが高い位置に進出しサイドチェンジ。
ようやく左、右と攻撃の厚みが見え始めたね。まだ中央を崩す形は見えてないが、まずまずだね。

香川の課題は周りを生かす連動だね、自分が生きるのではなくモイーズの戦術を機能させる事だ。
パス回しの巧さとスペースを常に見つけ動き回る所はモイーズ好み。今日もパス回しが下手糞で安定しないから、香川のパス回しが必要な展開。
しかし、香川は違う事を始めちゃんだなこれがw ま〜期待せずに後半を楽しむ事にするよ
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 00:47:58.04 ID:iwm18w2oP
香川に残された時間は少ないと思うよ
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 00:56:42.79 ID:4J9SVVnR0
香川は持ってるなw そしてモイーズは持ってないな、守備固めして同点に追いつかれてしまうとわ。
これだったら香川使っときゃ良かったっていうw

ま〜香川は練習で認めさせるしかないね。未熟な18歳は順調に成長してるから、格の違いを見せつけてやらなきゃならんね
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 14:46:39.06 ID:vj0+OhUFO
香川の戦術理解度って、通訳いないのと関係あるのかな
監督の言葉わかんないからとかだったりして
ドルトムントでは通訳いたんでしょ
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 15:52:37.77 ID:nII11q0q0
代表は通訳いるけど、むしろもっと酷いくらいだろ。
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 16:06:46.56 ID:GL+PCwoL0
>>492
中村さんもそうだったけど
基本的に自分の持ってる戦術が正しいという
前提でしか動けないから
香川にとっては厳しいかもしれないね

モイーズの戦術が合わないのもそうだけど
それ以上に香川があわせようとしないのとおそらくは
コミュニケーションが取れてないのではないかと思う
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 16:08:27.47 ID:nII11q0q0
>>494
日本代表は全員日本語喋れるけど駄目だからね。
天然だから自分がどういう選手かも分かってないし。
自分で話し合ってどうにかしろって行っても無駄。
監督が香川のことを理解してくれる人じゃないと。
ファーガソンも駄目だった。
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 16:21:24.53 ID:GL+PCwoL0
>>495
それも中村さんと一緒だね
なんか皮肉だけど香川はだんだん変なベクトルに
進んでいってしまってる気がする

10番の制じゃないんだろうけど好き勝手に動いても
まわりがそれをサポートするって言うスタイルじゃなくてまず
自分の役割をしっかり固定してからプレーすることを意識させた
方がいいんじゃないかな?
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 16:45:48.84 ID:XGySwk8k0
あの代表の試合みたら、モイーズは使えんと思ったでしょうよ。
なんせ、左を放棄して右に行ってたもの。。。

あんなの、マンUでは絶対駄目でしょうw
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 17:17:35.01 ID:nII11q0q0
>>497
>あんなの、マンUでは絶対駄目でしょうw

ファーガソン時代どうだったかねえ。
中盤ダイアモンドの右SHで使われていた頃は、結構サイドに張り付かされていたはず。
けど左SHに行ってからは結構自由だったような気がするが。
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 17:27:00.18 ID:r8dxKJ5H0
バイエルンの試合とか観てみろ
リベロッペンとか香川の比じゃないぞ
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 17:27:10.01 ID:UMEADqwG0
毒茸オタが、本田と香川スレで暴れてますwww
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 17:38:00.07 ID:78quyqAH0
>>499
にわかは流動的な戦術をあげるときにすぐバイエルンバイエルンって言い出すんだよ
あれほど攻守の動きが徹底されているチームはないから
チーム戦術、約束事が徹底されて初めてあのサッカーになるの

香川の自由な動きとは対極のもんだから
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 17:52:15.30 ID:r8dxKJ5H0
>>501
違います
監督の戦術の違いです
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 18:37:28.80 ID:nII11q0q0
>>502
>>501の言ってるとおりだが?
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 18:39:26.62 ID:1oLlmuKv0
スレ立てマダー?

>>500
毒茸オタ≒香川オタ
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 19:29:36.82 ID:6cJnJ3300
ザックとモイーズは戦術が違うよ。モイーズは逆サイドを空けておいてそこにSBをオーバーラップさせる。
昨日の2〜3度ラファエルがやってたよ。つまり、香川が右に流れて左サイドを空けておいて、そこへエブラが上がりサンドチェンジを狙ってる。
ザックの戦術では、このバランスを主に柿谷が取る形になるが、モイーズの場合は戦術として狙ってる

こういう戦術理解が香川は乏しいけどねw
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 19:37:28.85 ID:nII11q0q0
いや、>>505は香川と同レベル。
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 19:47:15.26 ID:GL+PCwoL0
香川もがんばれや

中村さんみたいになりたくなければ
歯を食いしばってアピールしろ
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 20:08:17.94 ID:6cJnJ3300
実際モイーズが得意な戦術をこの便所の落書きで否定されても困るがw
ま〜徐々にモイーズの戦術は浸透してくるから楽しみにしててよ。香川が戦術を理解し始めれば、右サイドに流れるシーンが見られるからさ。

今の香川が自分が生きる事だけを考えて右サイドに流れてるのは同意だけどねw
509はよ職人:2013/10/20(日) 20:41:22.68 ID:A1NdSL/C0
今日は賑やかだな
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 16:57:26.11 ID:xY1bRmHkO
自称・香川彼女Naychablarこと【まり】は画像悪用の妄想大嘘付き
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1380014538/
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 00:49:36.28 ID:SWwwTCb30
さてと 今日は仮眠不足で見れるか分からんがw、一応書いてみるか。

ソシエダは得点力不足に陥っており、正直怖い相手とは思えない。ベラとグリーズマンのスピードとミドルを抑えてしまえば勝てるであろう。
その意味で両脇を守備的に固めて戦術ペルシでも良いだろうし、香川又はヤヌゼイを使うリスキーな戦い方をする必要はないかもしれない。
個人的には香川を使うのが一番勝てると思ってるが、さてさて 香川は練習できちんとモイーズの戦術通りにアピール出来たであろうか。

気長な俺も、そろそろ香川が見たいぞw 途中交代でもいいから使ってくれれば今日は結果を出すような気がする
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 02:48:25.56 ID:lsBdbOyGP
footballespana ?@footballespana_ 2分

#MUFC team to play La Real: De Gea; Rafael, Jones, Evans, Evra (c); Carrick, Giggs; Valencia, Rooney, Kagawa; Hernandez.

footballespana ?@footballespana_ 20秒

La Real team to play #MUFC: Bravo, C.Martinez, Mikel, Inigo, De la Bella; M.Bergara, Zurutuza, X.Prieto (c); Vela, Seferovic y Griezmann.
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 02:52:35.13 ID:H/jPFq/6O
やっと先発か
フェライニは香川と一緒に使うと補いあって活性化すると思うがなあ
ってか、まだギグスかよ…
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 04:32:55.62 ID:SWwwTCb30
中に入ったり右に流れたりする事自体は良いんだけどね、まだまだ戦術を理解出来てないね。
う〜ん厳しいな。今日はもう結果に拘って欲しいね。1ゴール1アシストくらいして欲しいもんやね
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:37:16.21 ID:OdtR33db0
もっとシュート打てや
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:37:20.89 ID:SWwwTCb30
後半は圧倒的に戦術が面白くなったのにな〜、戦術香川もトップ下香川も見られて面白かったのにな〜。
あの2本を決めなきゃ香川じゃない。3−0で勝てる試合だっただけに残念だ。

しかし、香川もようやくモイーズの戦術を理解し始めたようだね。十分ヤヌゼイと格の違いを見せた。
あとは香川本人の調子が上がってくれば出場機会が増えそうだ。この調子で戦術理解をどんどん高めていって欲しい
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:39:32.09 ID:JoyMCS+k0
悪くはなかったけどゴール決められなかったのは痛い
今日の采配は間違いなくファーガソンが噛んでるだろうから
次はいつチャンスもらえるかわからんな。
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:40:50.09 ID:yTyg3nEp0
バレンシア叩いてたカガシン息してる?




バレンシアのアシスト何本無駄にしたのこのジャップ
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:41:35.81 ID:OdtR33db0
コラムニスタが誰かわからんからコテつけてくれ
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:42:22.13 ID:I1wHnxO+0
トータル的にヤヌザイの方が上って事はわかった
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:42:34.76 ID:/CELrEaH0
前半はそれほどだったけど後半は香川がボールを持ったらチャンスが生まれる雰囲気出てたな
ドルトムント時代のそれを彷彿とさせる

ただ我々が思っている以上に香川本人は結果が欲しかっただろう
試合勘云々というのではなく数字を残さないといけない状況にいるわけだから
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:42:42.58 ID:wB8GOiRy0
クロップも喜んでいるだろう
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:43:05.18 ID:ZX6vuy4Y0
refcafeで香川好評だね  良かった良かった
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:43:37.38 ID:okhPVz6M0
香川さん良かったけど少なくても2点は決めないといけなかったよ
しかし最後までよく走ってたね
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:45:00.60 ID:m7t9FhmZ0
ノンアフィ

香川真司 CLソシエダ戦 完璧なクロスでアシスト未遂!
http://www.youtube.com/watch?v=NENaWVgwV5A
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:45:15.22 ID:JoyMCS+k0
やっぱ試合出てないから微妙になんかズレてる感じだよな
出場機会さえやれば点にからむ予感はする。
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 05:51:00.99 ID:SWwwTCb30
ゴール前の狭いところで勝負出来るのはマンUで香川一人だけ。ルーニーと二人だけでも崩しそうな勢いだったもんなw
ルニペルカガワ揃い踏みの崩しが早く見たいよ。この三人のコンビネーションが完成したらマンU13-14シーズンがいよいよ始動する。

コンディションさえ上がれば、今日の試合内容でも2ゴール2アシストしそうだなw
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 06:59:49.44 ID:VCshX1Gm0
PLはまた4-4-2だからなあ
居場所がないわ
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 07:26:56.66 ID:lsBdbOyGP
よかった。
香川には時間がなかったが、ひとまず回避、間に合った。
よかったよかった。
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 08:11:25.63 ID:08DZIOQU0
でも公式にもあるようにゴールデンチャンスを決められなかったのが痛かったな。
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 11:49:34.42 ID:SWwwTCb30
今日の香川特にトップ下の香川を見て興奮した人は俺も含めて多いと思うけど、現在地は現在地できちんと理解しないとね。
>>422>>423でも書いたけど、香川は基本左SHで計算されており、今の段階でルーニーの控えに降格してもらっては困るw
ペルシが衰えた数年後にルーニー&トップ下香川へ移行するのが理想だ。
そして、長期計画ではウェルベック・ヤヌゼイを育てていかないとならない。モイーズにはこれをブレずにやって欲しい。

と、言う事でたまに香川がトップ下で使ってもらうのが理想で、今はとにかく左SHの戦術を覚える事だ。ターンオーバーで重要な試合の方に使われる選手を目指せば良い
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 13:56:21.15 ID:hUXmbBMS0
>>501
何を言ってるんだ?
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 15:18:36.21 ID:bgztMDK80
やっとモイーズが褒めてくれたね!
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 17:10:50.45 ID:xugHeIYqO
自称・香川彼女Naycha blarこと【まり】は画像悪用。経歴詐称。妄想確定。検証済み。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1380014538/
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 21:22:44.07 ID:SWwwTCb30
後半香川がなぜ輝いたのか?

それは一言でいうと、香川がようやくモイーズの戦術通りの動きをし始めたからだね。(まだモイーズを満足させるレベルではないけどw)
戦術で大切な事はスペース。これをどう作りそのスペースをどう攻略するか。モイーズは両SBを巧みに活用しサイドを広く使う。
香川は、モイーズの戦術の初歩レベルだったが、エブラとのトライアングルを常に意識しエブラを使った。そして逆サイドのラファエルへ大きく展開もした。
そして、スペースを生み出す為に、エルナンデスの裏抜けへのパスも出した。
こうしたスペースを生み出す基本戦術をまずこなした。>>38>>39でも書いたが、去年から俺が指摘してる自身の欠点をようやく克服しようとしてる
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 21:45:14.89 ID:SWwwTCb30
そうしたスペースを有効に使うモイーズの戦術を克服すれば、あとはトライアングルの連動が出来てるかどうか、
その部分においても初歩レベルではあったが、後半はポジショニングが改善されていた。そして、その先にいよいよ戦術香川が待っている

>>92>>111>>116にも触れた話を繰り返すが、モイーズの戦術では左SH香川は中に入る。ルニペル2TOPのトップ下に入ってくるんだな。
しっかりSBとバレンシアを使えば、あとはもう戦術香川発動。スペースを思う存分香川が連動し崩していけば良い。
今はまだトライアングルの連動が出来ておらず、その段階ではないが、今日の後半のように個人技で打開すれば香川は輝くね。
早くトライアングルの連動を覚えて、攻守のバランスを大切にするモイーズに認められる左SHに早くなれれば良いね。(俺は相変わらず楽観視してるがw)
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 23:36:29.57 ID:f3mrucXD0
ストーク戦でスタメンじゃなかったらキツいな
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 00:05:02.02 ID:YFiCxUhB0
とりあえず、香川スタメンの時に、ウェルベック ヤング アンデルソン クレバリー ビュットネル

あとナーニとギグス こいつらが少なければ少ないほど、安定する

こいつらが香川の戦闘力を低下させ チームの負けを生んでいる。

逆にこいつらが沢山出てる時は、香川がスタメンになっても無駄。
まったく活躍しない というか出来ない。
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 00:12:39.64 ID:I2Vn9te10
       ペルシ
      香川
ヤヌザイ       バレンシア
    ルーニー  アフロ

これ見たい
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 01:06:14.27 ID:+RgjgZRVP
>>538
>>539
わかってなさすぎ
上から読め
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 09:16:44.95 ID:SGZ6eYSn0
期待して開いたら、ムンタリの話題は皆無かよ
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 12:29:18.99 ID:bwuR9ZOG0
ムンタリは?wwwwwwwwww
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 18:48:11.16 ID:VnLc/0vQ0
10月26日 10節    バイエルン vs ヘルタ・ベルリン     午後10時30分 細貝
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=222664&part=sports
      10節    シャルケ vs ドルトムント        午後10時30分 内田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=222665&part=sports
      10節    シュトゥットガルト vs ニュルンベルク  午前 3時30分 酒井高徳 vs 清武 長谷部
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=222663&part=sports
      9節    マンU vs ストークC          午後11時00分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=222359&part=sports
  27日 9節    インテル vs ヴェローナ         午前 3時45分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=222786&part=sports
  28日 9節    チェルシー vs マンC          午前 1時00分 好カード
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=222363&part=sports
      10節    メンヒェングラッドバッハ vs フランクフルト午前 1時30分 乾
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=222672&part=sports
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 18:50:25.43 ID:VnLc/0vQ0
10月30日 CO杯R16  マンU vs ノリッジC          午前 4時45分 昨季香川ハットは幻影だったのだろうか!?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227496&part=sports
      CO杯R16  アーセナル vs チェルシー        午前 4時45分 好カード
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227495&part=sports
      10節    アタランタ vs インテル         午前 4時45分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=222797&part=sports
  31日 CO杯R16  サンダーランド vs サウサンプトン    午前 3時45分 吉田 李 先発?
           今週末くらいにはURLが出る見込み。
11月 2日 11節    ドルトムント vs シュトゥットガルト   午前 4時30分 酒井高徳
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227700&part=sports
      11節    ヘルタ・ベルリン vs シャルケ      午後11時30分 細貝 vs 内田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227714&part=sports
   3日 10節    フラム vs マンU            午前 0時00分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226881&part=sports
      10節    ストークC vs サウサンプトン      午前 0時00分 吉田先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226887&part=sports
      11節    ウディネーゼ 対 インテル        午後11時00分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228057&part=sports
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 18:52:49.98 ID:VnLc/0vQ0
11月 6日 CLGS R4  Rソシエダ vs マンU          午前 4時45分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228104&part=sports
      CLGS R4  マンC vs CSKAモスクワ         午前 4時45分 本田先発
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228111&part=sports
   7日 CLGS R4  チェルシー vs シャルケ         午前 4時45分 内田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228121&part=sports
      CLGS R4  ドルトムント vs アーセナル       午前 4時45分 好カード
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228122&part=sports
   9日 12節    マインツ vs フランクフルト       午後11時30分 岡崎 vs 乾
           初旬にはURLが出る見込み
  10日 11節    サウサンプトン vs ハルC        午前 0時00分 吉田先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226919&part=sports
  11日 11節    マンU vs アーセナル          午前 1時10分 香川先発?好カード!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226924&part=sports
      12節    インテル 対 リヴォルノ         午前 4時45分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228061&part=sports
  16日 西欧遠征  オランダ vs 日本代表(ベルギー/ヘンク)    午後 9時15分 BS1
  20日 西欧遠征  ベルギー vs 日本代表(ベルギー/ブリュッセル) 午前 5時00分 BS1
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 18:55:29.19 ID:VnLc/0vQ0
11月23日 13節    フランクフルト vs シャルケ       午後11時30分 乾 vs 内田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227741&part=sports
  24日 12節    アーセナル vs サウサンプトン      午前 0時00分 吉田?好カード
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226939&part=sports
      13節    ドルトムント vs バイエルン       午前 2時30分 最高の大一番!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227747&part=sports
  25日 12節    カーディフC vs マンU         午前 1時00分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226962&part=sports
      13節    ボローニャ 対 インテル         午前 4時45分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228123&part=sports
  27日 CLGS R5  ステアウア・ブカレスト vs シャルケ   午前 4時45分 内田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228130&part=sports
  28日 CLGS R5  CSKAモスクワ vs バイエルン       午前 2時00分 本田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228136&part=sports
      CLGS R5  レヴァークーゼン vs マンU       午前 4時45分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228139&part=sports
  30日 13節    トッテナム vs マンU          午後 9時45分 香川先発? 好カード!
           日時変更・URLは20日過ぎに出る見込み
      14節    マインツ vs ドルトムント        午後11時30分 岡崎
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227756&part=sports
いつアク禁に巻き込まれるか分からないので敢えて貼っておきます。
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 18:57:33.54 ID:VnLc/0vQ0
12月1日 14節    シャルケ vs シュトゥットガルト     午前 2時30分 内田 vs 酒井高徳
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227758&part=sports
      14節    インテル vs サンプドリア        午後11時00分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228148&part=sports
      14節    ハノーファー vs フランクフルト     午後11時30分 酒井宏樹 vs 乾
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227759&part=sports
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 19:16:38.66 ID:VnLc/0vQ0
マンU抽出
10月26日 9節    マンU vs ストークC          午後11時00分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=222359&part=sports
10月30日 CO杯R16  マンU vs ノリッジC          午前 4時45分 昨季香川ハットは幻影だったのだろうか!?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227496&part=sports
11月 3日 10節    フラム vs マンU            午前 0時00分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226881&part=sports
11月 6日 CLGS R4  Rソシエダ vs マンU          午前 4時45分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228104&part=sports
  11日 11節    マンU vs アーセナル          午前 1時10分 香川先発?好カード!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226924&part=sports
  16日 西欧遠征  オランダ vs 日本代表(ベルギー/ヘンク)    午後 9時15分 BS1
  20日 西欧遠征  ベルギー vs 日本代表(ベルギー/ブリュッセル) 午前 5時00分 BS1
  25日 12節    カーディフC vs マンU         午前 1時00分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226962&part=sports
  28日 CLGS R5  レヴァークーゼン vs マンU       午前 4時45分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228139&part=sports
  30日 13節    トッテナム vs マンU          午後 9時45分 香川先発? 好カード!
           日時変更・URLは20日過ぎに出る見込み
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 19:18:50.97 ID:VnLc/0vQ0
12月4日 14節    マンU vs エヴァトン          午前 4時45分 糞マンU敗戦なら物笑いの種!
   7日 15節    マンU vs ニューキャスル        午後 9時00分 香川先発?
  11日 CLGS R6  マンU vs シャフタール・ドネツク    午前 4時45分 香川先発?
  14日 16節    アストン・ヴィラ vs マンU       午後 9時00分 香川先発?
 17〜18日 CO杯準々決 マンU? vs               午前 4時45分?香川先発?
  21日 17節    マンU vs ウェストハム         午前 0時00分 香川先発?
  26日 18節    ハルC vs マンU            午後 9時00分 香川先発?
  28日 19節    ノリッジC vs マンU          午後 9時00分 昨季香川ハットは幻影第2弾!
   この頃には今冬移籍報道が盛り上がっているのかもしれない。
1月 1日 20節    マンU vs トッテナム          午後 9時00分 香川先発?
  11日 21節    マンU vs スウォンジー         午後 9時00分 香川先発?
  18日 22節    チェルシー vs マンU          午後 9時00分 香川先発?
   これくらいまでに他のクラブチームへの移籍が決定しているかもしれない。
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 01:59:37.36 ID:Ppji88sF0
この週末はとても忙しくサッカーを見てる余裕がないので、早めに書いてみるw

モイーズなりのターンオーバーで計算通り勝ち点3を収めたソシエダ戦。明日のリーグ戦は予定通りターンオーバーをするはずだ。
つまり、香川はお休み。(ベンチには入るかもしれんが)
ここで香川がスタメンなら逆に驚くね。それは、モイーズが焦ってる事を意味するからだ。予定を変更してまで香川頼みになる必要はないさ。
ここは、どっしり構えてブレずに上手く手駒を使いこなす道を突き進んで欲しい。香川に頼らなくても勝てる相手だからね
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 11:11:10.97 ID:aaQG10Za0
スタメンだと実力通りと言い
ベンチだと温存と言う。
カガシンの脳内はお花畑。
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 22:20:04.40 ID:kY6FB7CuP
スタメンですね
賢者さんの言う通りになってきたのかな
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 22:47:58.40 ID:Q+rjiOhm0
中二日でスタメンはびっくりですね!
過去を振り返ると、香川選手は他選手に比べ、コンディションの影響がもろに出るタイプなのと、
この前は、ギグスが中盤から香川にパス供給して活かしてたけど、今日はいないし、どうなるかですね。
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 01:29:59.75 ID:aoOHO83u0
賢者ではなくムンタリスタのコラムニスタだから。間違えないように。
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 01:34:12.89 ID:RixGBNjp0
香川は左右下に動かないペルシとの相性は悪い。
スペースを作るFWじゃないと良さが消される。
代表の柿谷とも相性が悪い。
が、これはザックの指示で柿谷が悪いわけじゃない。
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 01:38:36.29 ID:Z6q7UISG0
プレイエリアと言うかシュートレンジが狭すぎるな
ガーナ戦で一つ中に入ってからシュート決めたけどあれが限界のレンジだろうな
でも普通はあんなシュートは打たせてもらえない
やっぱり100回打って100回入らないヘロヘロシュートは打ちたくないだろうな
それでも打った方がいいんだろうけど
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 09:11:43.43 ID:0oOnulma0
コラムニスタさんはやくー
558はよ職人:2013/10/28(月) 10:55:25.51 ID:tvB3qiT+0
コラムニスタを召喚する呪文

はよ!

唱えると嫌がりながらも半心嬉しそうに解説を始めるよ。
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 12:07:38.38 ID:NWUQlt4C0
だんだん賢者さんが、教祖化してきたな。
560はよ職人:2013/10/28(月) 14:07:01.78 ID:8dzStxQY0
賢者はやめい
コラムニスタだからw
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:52:43.81 ID:5FaxllrL0
ちょっと書き込みが遠ざかったから今日はロングバージョンでw ネタも豊富な試合だったしね。

まず>>550のつづきから
香川スタメンで驚いたわw そして終いにはルニペルカガワに&ヤヌゼイまで登場して驚いたわw 
しかもルーニーボランチの禁じ手まで使ってしまった。
しかしね・・ これが俺が恐れてた部分でもあるんだよ、焦り過ぎですわモイーズさん。
マンU改革のモイーズのプランを全面に押し出してきた。時期的に早過ぎると思ってますわ。
ペルシ含めてモイーズの戦術に縛られ過ぎて、自分のイメージ通りにプレー出来ていない。ルーニーは又去年と同じ不満を感じた。
つまり、ベンチ組も含めて全員が心情穏やかでない、モイーズの焦りが選手全員に広がってしまったね。
これを良いチーム内競争へ持っていければ名将となるが、そこのメンタルの管理を失敗するとチーム作りに時間がかかってしまうね
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 14:02:40.22 ID:5FaxllrL0
マンUが苦戦してしまった最大の要因はズバリ「クレバリーの個の能力の低さ」だね。
ストークは、キャリックにマークをつけクレバリーにボールを持たせた。ギグスと違い気の利いたパスは出てこない。
そして、モイーズの戦術を守りクレバリーはパスを出したら、前へ前へとゴール前まで上がる。
香川へ気の利いたパスを出せないばかりか、香川が最終的に使いたいスペースにクレバリーが陣取りw、ゴール前は密集。これでは香川は輝きませんわ。

ストークが先制し引きこもってしまった為、守備力が高いストークの牙城を崩すのはとても難しい試合になってしまった。
あともう一人、オナニープレーで戦術の邪魔をしたナニ。この二人は当然のように交代させられてしまったね。
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 14:29:57.95 ID:5FaxllrL0
どうであろうか、モイーズのことを脳筋呼ばわりしていた諸君。
だいぶモイーズの戦術が浸透してきた試合を見て、自分の無知ぶりが恥ずかしくなってきたのではないだろうか?w

トライアングルも徐々に作ればじめ、パスを回しながら前へ前へ。攻守のバランスを安定させつつゴール前へ2〜3人上がる。
香川もようやくモイーズの戦術を理解し、周りを有効に使っていた。俺が指摘し続けたトランアングルの連動を香川もマスターし始めてるね。
そして、両SBが常にフリーになる事を狙い、攻撃が左、中、右と波状攻撃となる形も見え始めた。
これも香川は戦術を理解し貢献していた。

総じて香川は戦術通りに良いパフォーマンスを見せたね。そしてモイーズの戦術も形がおぼろげながら見えてきた。
機能しなかったのはクレバリー・ナニが足を引っ張ったから。モイーズの戦術は脳筋とは真逆!中盤にはテクニックが必要な戦術である
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 18:01:34.84 ID:jqFf5uqEO
話は興味深いけど、変に煽るのはやめなよ
読んでいてあまりいい印象受けないから…
本物か偽者か分からんが、居酒屋で殴り合いになったら旨い酒は飲めないよ
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 22:58:49.80 ID:5FaxllrL0
そこをツッコむのかw 悪いが俺は、モイーズのことを無神経に平気で叩く連中を叩くよ。
そういう書き込みは2chなら当たり前と認識してるが、それでも俺はしっかり叩く。言葉にはそれだけの責任があるからね
566はよ職人:2013/10/29(火) 23:05:44.97 ID:zHyJO7F00
>>565
分かりやすいようにコテハン付けてくれ。
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 23:45:47.69 ID:5FaxllrL0
はよ職人さんの要望なら流石に俺も良心が痛むがw、俺にとってメリットを感じないから断る。ごめんね
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 00:03:39.04 ID:5FaxllrL0
あんまこんな話してもよくないけど、結構2chって影響力あるよ。俺はそれが不満だね。
日曜もサッカー仲間(と言っても余りサッカー談義をしない連中)とマンUやバルサの話になった時、
「試合を余り見てないけどネットの情報だとこうだのああだの」言いってた。

俺はオイオイと思ったよ。何だよそれ、言ってる中身が2chまんまやないかいw 世も末だな
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 00:19:04.32 ID:fp9Xw3D00
と言う事で俺はたまに香川スレを監視してるw 叩く対象を見つけたら俺は容赦なく叩く。
そういう言葉の責任を負わない連中を俺は許さない。

と言っても別に喧嘩したいわけじゃないから、ゆる〜い感じで監視してるけどw (結構読んでて面白い笑いもあるしw)
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 00:24:15.70 ID:fp9Xw3D00
>>564
と言うことで、どう考えても俺の書き込みは「便所の落書き」だw 
決して読んでて面白いもんじゃないと思うよ。俺のレスはその程度のしろもんだ。ごめんね
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 01:03:30.45 ID:fp9Xw3D00
さて 暗い話を書いてしまったので、本題に戻すお口直しのレスを最後に書いておきます

>>561>>562>>563のレスで書いた話をまとめると
香川は遂にモイーズの戦術を乗り越えようとしてる。俺から見て、守備も攻撃もモイーズの戦術を良く理解してきている。但し、それが香川の個性を消してる。
でも今はそれで良いんだ。まずはモイーズの戦術を乗り越える事。この先に戦術香川が待っているからね。

又、モイーズは焦り過ぎている。その焦りは良くないと思う。一番ダメなのが、又してもルーニーがFWから外されてしまうという危機感を感じてしまった事。
あれだけルーニーを引き止める為に、ルーニーをFW固定を明言しそれを実践してたのに、それがブレた。この影響はルーニーを直撃してる。
香川重用と相まって、ルーニーにとってまたしても香川が一番の脅威となってしまった。香川一番のパートナーがこれじゃね・・戦術香川の完成はおぼつかないね・・

まだまだ書き足りないが、ストーク戦が上手くいかない理由は他にもある。ゆっくり改革すべきところを急ぎ過ぎてしまうと、選手のメンタルはそれに適応出来ないよ。
本当の意味でのモイーズの手腕が試される。お手並み拝見と裕著な事は言ってられないね。真のモイーズのマネージメント力が問われる
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 02:11:59.14 ID:8nciFOJuP
>>571
>>お手並み拝見と裕著な事は言ってられないね

そう,そのとおりだ
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 04:35:06.01 ID:6xwE3Nx40
香川はベンチ外、ターンオーバーですな!
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 07:59:24.24 ID:Tbj8iYmB0
トッテナム vs マンU戦の日程変更により訂正
11月30日 14節    マインツ vs ドルトムント        午後11時30分 岡崎
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227756&part=sports
12月1日 14節    シャルケ vs シュトゥットガルト     午前 2時30分 内田 vs 酒井高徳
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227758&part=sports
      13節    トッテナム vs マンU          午後 8時00分 香川先発? 好カード!
           URLは20日過ぎに出る見込み
      14節    インテル vs サンプドリア        午後11時00分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228148&part=sports
      14節    ハノーファー vs フランクフルト     午後11時30分 酒井宏樹 vs 乾
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227759&part=sports
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 08:05:39.08 ID:Tbj8iYmB0
URL追加
12月1日 13節    トッテナム vs マンU          午後 8時00分 香川先発? 好カード!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226998&part=sports
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 08:06:56.92 ID:Tbj8iYmB0
キックオフ時間訂正 誤 午後8時 → 正 午後9時!
12月1日 13節    トッテナム vs マンU          午後 9時00分 香川先発? 好カード!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226998&part=sports
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 09:14:06.10 ID:6xwE3Nx40
ファーストチョイス入りという認識でよろしい?
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 10:51:08.63 ID:fp9Xw3D00
俺がモイーズの手腕を高く評価してきたのがブレない姿勢。エバートン時代から好印象だったね。
これは、ファーガソンの後釜として適任と言える資質だ。

ところがストーク戦でブレた。せっかく夏の市場でルーニーと共に歩む道を選んだのに、
香川向きの戦術を推し進め、そして終いにはルーニーをFWから外しボランチにしてしまったね。
モイーズの戦術では磁石のようにポジションチェンジを行うから、香川が中央やゴール前に上がる回数が増えると
ルーニーはゴール前から遠ざかる時間が長くなる。これはルーニーは不満だと思うよ。
その不満の中でも献身的に働いてたのにFWとして認められず、ボランチへ下げられた。
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 11:02:12.93 ID:fp9Xw3D00
結局ね、改革を行うのはルーニー・香川しかいないんだよ。
俺はヘソを曲げてたルーニーを懐柔し、その為にルーニーをFWとする「442変形」を使った手腕を評価していた。
これでルーニーが軌道に乗れば、あとはその流れに香川が合流するのみ。戦術香川の完成が順調にいくだろうとなと楽観視してたね。

香川については順調だから未だに楽観視してるけどw、戦術香川の完成には時間がかかるかもね。
ルーニーが香川と良きパートナーとなるのか? それとも自分をFWのポジションから蹴落としかねないライバルと視るのか?
ここの舵取りに失敗すると、戦術香川の完成は遠のく。モイーズには上手くコントロールして欲しいもんやね。
と、言う事で、香川は一応ファーストチョイスではあるものの、ルニペルカガワの連係の完成には暗雲が立ち込めてるように俺には見えてる
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 19:57:32.27 ID:fp9Xw3D00
さてと もう少しこの話を踏み込んで書いてみる。

一番の問題点はクレバリーの個の能力の低さだったから、ここを修正するのは当然として、
本当はギグス投入が一番良い選択だがベンチ外、そこで俺はフェライニを投入すると思ってた。しかしモイーズはルーニーをボランチに下げたね。
フェライニはまだ時間がかかるとモイーズは考えてる可能性はあるものの、違う問題を抱えてた為にこの交代を選択した可能性がある。

それは中に頻繁に入る香川をルーニーが心良く思ってなくて、この二人の連動がイマイチだった点だね。
これを修正するのに香川が不満なら香川を交代させたはずだが、香川を残した。戦術を良く守ってる香川をモイーズは高評価したという事だね。
そして、遂にルーニーボランチの禁じ手を使ってしまったと・・ この可能性がある。

もし本当にそうであるならば、これは俺が一番恐れているシナリオ。マンUが又しても香川を中心に据えてルーニーを追い出す可能性があるという事。
ルーニーはいくらでも香川を輝かす事が出来るタレントだが、ルーニーにとって香川が輝けば又してもFWから外される危機に直面する。
いくらルーニーが香川を気に入ってたとしても、これは到底堪えられるものではないね。ルニペルカガワは共存出来るのに、この三人がライバル関係になったら俺にとっては最悪だ。
俺はこの三人のワクワクするような連携が見たい。これが完成すればマンUはバイエルンを倒す可能性があるからね
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 02:27:09.79 ID:e+EWIkpT0
10月31日 CO杯R16  サンダーランド vs サウサンプトン    午前 3時45分 吉田 李 先発?
           http://www.p2psports.eu/streams/Sunderland_v_Southampton-19:45-30102013-Capital_One_Cup_Fourth_Round.php
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 02:31:26.72 ID:e+EWIkpT0
失敬、訂正 午前 3時45分 → 午前 4時45分
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 12:10:00.05 ID:7MY/X1l/0
>568

2chとかネットの書き込みコメントとか、影響力ないですよ。
ネット中毒者やネットの世界が全ての人が、ますます勘違いしますよ。
おそらく、あなたの周りが、そういう人が多いだけであって。

そもそも、現実世界が充実してたり忙しい人は、ネットの書き込み読まないし、書き込まない。
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 12:20:01.68 ID:TkCALJC40
まあ、影響はないよな

香川はマンUの戦力に殆どなってない事も知ってる人は僅かだ
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 13:20:27.70 ID:xAKqlUo60
>>511
ソシエダ戦に関してはこの後アウェイやればいろいろ分かると思われ
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 14:15:55.51 ID:N++XXqrE0
香川最高だね
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 14:38:33.01 ID:tNY8/Hoq0
プレミアリーグでは香川の必要性はあまり感じられないけどCLではブンデスで
認められた香川の存在は大きい。これから存在感が出てくる。
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 15:07:28.78 ID:Sj9KeSVbO
自称・香川彼女Naychablarこと【まり】は画像悪用の妄想女。検証済み。いよいよ通報へ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1382525798/
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 15:13:39.49 ID:wUnjFYke0
CLは香川の鬼門だよ
ドル時代グループリーグ最下位の戦犯
ドルは香川が抜けて決勝戦まで勝ち進んだ
香川はプレスの緩い試合でしか活躍できない雑魚専
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 07:08:01.72 ID:riYPlvit0
11月 2日 11節    ドルトムント vs シュトゥットガルト   午前 4時30分 酒井高徳
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227700&part=sports
      11節    ヘルタ・ベルリン vs シャルケ      午後11時30分 細貝 vs 内田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227714&part=sports
   3日 10節    フラム vs マンU            午前 0時00分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226881&part=sports
      10節    ストークC vs サウサンプトン      午前 0時00分 吉田先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226887&part=sports
      11節    ウディネーゼ 対 インテル        午後11時00分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228057&part=sports
11月 6日 CLGS R4  Rソシエダ vs マンU          午前 4時45分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228104&part=sports
      CLGS R4  マンC vs CSKAモスクワ         午前 4時45分 本田先発
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228111&part=sports
   7日 CLGS R4  チェルシー vs シャルケ         午前 4時45分 内田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228121&part=sports
      CLGS R4  ドルトムント vs アーセナル       午前 4時45分 好カード
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228122&part=sports
      CO杯R16  サンダーランド vs サウサンプトン    午前 4時45分 吉田 李 先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=229159&part=sports 日程変更に気づかず以前の誤記に陳謝
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 07:12:00.92 ID:riYPlvit0
11月10日 11節    サウサンプトン vs ハルC        午前 0時00分 吉田先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226919&part=sports
      12節    マインツ vs フランクフルト       午後11時30分 岡崎 vs 乾
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227725&part=sports
  11日 11節    マンU vs アーセナル          午前 1時10分 香川先発?好カード!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226924&part=sports
      12節    インテル 対 リヴォルノ         午前 4時45分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228061&part=sports
  16日 西欧遠征  オランダ vs 日本代表(ベルギー/ヘンク)    午後 9時15分 BS1
  20日 西欧遠征  ベルギー vs 日本代表(ベルギー/ブリュッセル) 午前 5時00分 BS1
  23日 13節    フランクフルト vs シャルケ       午後11時30分 乾 vs 内田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227741&part=sports
  24日 12節    アーセナル vs サウサンプトン      午前 0時00分 吉田?好カード
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226939&part=sports
      13節    ドルトムント vs バイエルン       午前 2時30分 最高の大一番!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227747&part=sports
  25日 12節    カーディフC vs マンU         午前 1時00分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226962&part=sports
      13節    ボローニャ 対 インテル         午前 4時45分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228123&part=sports
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 07:13:35.59 ID:riYPlvit0
11月27日 CLGS R5  ステアウア・ブカレスト vs シャルケ   午前 4時45分 内田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228130&part=sports
  28日 CLGS R5  CSKAモスクワ vs バイエルン       午前 2時00分 本田
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228136&part=sports
      CLGS R5  レヴァークーゼン vs マンU       午前 4時45分 香川先発?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228139&part=sports
  30日 14節    マインツ vs ドルトムント        午後11時30分 岡崎
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227756&part=sports
12月1日 14節    シャルケ vs シュトゥットガルト     午前 2時30分 内田 vs 酒井高徳
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227758&part=sports
      13節    トッテナム vs マンU          午後 9時00分 香川先発? 好カード!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=226998&part=sports
      14節    インテル vs サンプドリア        午後11時00分 長友先発!
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=228148&part=sports
      14節    ハノーファー vs フランクフルト     午後11時30分 酒井宏樹 vs 乾
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=227759&part=sports
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 19:46:16.69 ID:JfVriPmq0
ルーペル香川は共存できなさそうだね
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 00:55:04.16 ID:U29TMOLk0
香川とルーニーのコンビネーションの良さは衆目の一致するところだが、ペルシもこの二人同様相当なテクニックと視野を持ち合わせているからね。
本来この三人が連動が出来ないわけないよね。

理由は簡単で、三人共ゴールが欲しいから誰もチャビやイニエスタの黒子役は御免だと思ってる事w 三人共メッシのおいしい役をしたいんだよね。
今年の冬も香川はペルシとポジションが被っていて、俺は香川はまずペルシに多くのアシストをする事が重要と書いたが、今も同じだね。
ちょっとヘソを曲げた可能性があるルーニーにまずアシストをする事だな。そうすればルーニーが香川を輝かしてくれるよ。そしてこの二人が連動しペルシを活かせば、自然と香川のゴールも増え三人の共存は完成するよ。
是非そういうマネージメントをモイーズには期待したい。そして香川もそれに応えて欲しいもんやね
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 02:00:23.48 ID:igN88vdXP
戦術香川とうとうきた
チョイ微妙だったが
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 02:04:26.71 ID:b2idvQXt0
ちょい微妙だったねw ま〜でも良しとしますか。
かなり前線の流動性が意識されていた。戦術ヤヌゼイかって程ヤヌゼイの方がフリーな動きをしてたけどw

ルニペルカガワ&ヤヌゼイ。ここの連係が機能し出すといいね
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 04:34:50.56 ID:igN88vdXP
ペルが消えていたのが気になったなあ
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 22:03:20.48 ID:b2idvQXt0
上で散々俺が書いてた通りだよ。香川を中心に据えた改革を急ぎ過ぎて、モイーズが自身の戦術を押し付け過ぎてるのが今のマンU。
この改革スピードにマンUがついてないのが現状。

遂には、サイドハーフが中央に寄る又は逆サイドにまで流れるモイーズの戦術を、香川のみならずヤヌゼイまでも拡大解釈したのがフルハム戦。
これはね、モイーズの焦りがチーム全体に波及してるという事だよ。俺はこれを恐れていたが、その通りになってしまったね。
ただ、俺が評価するのは、ルーニーの機嫌取りが重要な状況の中で、香川をスタメンから外して、ルーニーの機嫌取りを上手くした点だね。
これで、前回の失策は帳消しだ。ルーニー中心の改革を推し進めるというモイーズのメッセージはルーニーに届いた事であろう。
俺は、それが唯一満足した試合だったね。香川自身は心配ない、戦術香川の完成が心配なだけだが、それも軌道修正され順調に仕上がるであろう
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 22:48:23.01 ID:k/fTN3l50
>>598
コラムニスタさん乙。ベンチ外、ベンチ続きからはじまり、ヤヌザイ契約時の後半交代。さらにルーニー問題でのスタメン外れなど香川に対して説明をきちんとしてるんですかね?これだけ振り回されるとメンタル的に問題が出ると思いますが。
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 07:48:36.71 ID:iyVr1a/I0
>>599
それはないと思うよ。香川だけじゃなく、他の選手にもきちんとした説明はしてないと思う。
戦術練習を徹底し、その戦術に上手く適応出来ない又は適応しようと努力しない奴は使わない。このメッセージを送り続けているんだと思うよ。

ヤヌゼイを優遇したのは誰もが不満に感じたと思うけど、ヤヌゼイの才能が開花するにつれ、その不満は小さくなってきているでしょ。
モイーズカラーとは、戦術に忠実なハードワーク。それをしない奴は淘汰される
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 15:34:39.69 ID:zJZ9p5Rw0
香川真司、1月にマンU退団



◆イングランド・プレミアリーグ第10節 フラム1―3マンチェスターU(2日・クレーブン・コテージ)

マンチェスターUのMF香川真司(24)はフラム戦の後半開始から出場し、3―1で勝った。

香川は3―0の後半開始から左MFで出場。
一挙に3人を入れ替えた影響からか前半から一転して主導権を失い、守備に追われて攻撃で見せ場をつくれなかった。

3日付の英日曜紙サンデー・ピープルは
「香川が1月に退団しなければならないとチームメートに漏らした。W杯へ向け試合感覚を失うことを恐れているため」と報じた。
日本代表の背番号10には古巣ドルトムントやヴォルフスブルクが獲得の意思を示していると伝えられている。

スポーツ報知 スポーツ報知2013年11月04日08時05分
http://news.livedoor.com/article/detail/8219503/
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 12:46:17.18 ID:MeZOHNu90
さてと ネタ不足だからルニペルカガワ&ヤヌゼイの話でも書いてみるか。

ヤヌゼイについては>>95>>322>>337>>401>>422>>440・・等でちょいちょい触れてきたが、俺の想像以上にモイーズは「未熟な18歳」を使い続けている。
そして、守備に辛口のモイーズが両SHに香川とヤヌゼイを配置したのにも驚いたね。
ただ、やはりフルハム戦でもこの二人の守備力が低くてマンUはバランスを崩した。この二人は攻撃の課題も山積してるが、やはりまずは守備だね。
格下相手か又はオプションとして後半試すとかして欲しいが、香川もヤヌゼイも個の守備力アップが成功のカギとなる。
未熟な18歳と香川には荷が重いが、2月までに攻守共にバランスが良い戦術が仕上がれば、俺はモイーズを称賛するよ。モイーズの育成力に期待したいところだね
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 21:12:20.49 ID:WmnqTRSS0
今日出んの?
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 23:41:37.70 ID:MeZOHNu90
どうだろうね。ソシエダ戦は香川抜きでも引き分け以上は狙えるし、正直重要度が高い試合じゃない。アーセナル戦がメインだ。
ファンとしてはアーセナル戦に出て欲しいんじゃないかね?

個を殺して戦術に馴染もうと努力してる段階の香川に多くを期待をするのは酷な気もするが、俺はアーセナル戦に出て欲しいね。
今日はヤングやエルナンデス・ナニ等を使って欲しいが、香川がそのままスタメンかもね。もしスタメンなら大活躍しないとな
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 23:49:10.85 ID:9hgizBtg0
>>604
移籍話がにぎやかだけど戦術香川の中心的存在だが、移籍はないのかな?
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 00:04:20.53 ID:MeZOHNu90
>>605
心配しなくても、香川が活躍しない限りはずっと賑やかだと思うよw
そんなもんに振り回されてる必要はないさ。香川がクビになるかどうかは香川が活躍するか活躍しないかで決まる。

今の段階で俺は全く心配してないよ。戦術香川の完成が危うい現状は認めるけど、軌道修正され順調に進むと思ってるよ。かなり楽観してるw
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 03:10:15.47 ID:eeeW8Smb0
>>606
難しいね。香川スタメンでガンガン活躍されても戦術香川は成り立たないようだね。フラム戦のルーペルみたいに仲良くアシストでゴールプレゼントが一番みたいですね。
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 04:15:45.05 ID:eeeW8Smb0
先発だね。ルーニーアシストくらい願いたい。今後のために。
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 04:37:39.71 ID:C2gB2k0c0
先発かw 本田見る予定だったが香川見るか。
アーセナル戦に希望をつなぐ活躍に期待やね。1ゴール2アシストに期待
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 05:40:46.56 ID:C2gB2k0c0
これは交代させられても仕方がないな。う〜ん厳しいね。
もう少しシンプルにプレーできると良くなるんだが、周りも香川が何をやるか掴みかねている。
後半は、個性で打開して欲しいね
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 06:37:00.50 ID:C2gB2k0c0
後半は個性を出し始めたし、シンプルなプレーが増え良くなったね。
そのご褒美wでトップ下もやらせてもらえて良かった。トップ下の香川が別人のように良くなるのは当然のこととしてw、
う〜んん 又してもルーニーの問題が再燃したね。せっかく前節上手くやったのにな〜、またぶり返したか。

このへんのモイーズの悩みを伺うと、ちょっと戦術香川についてのマンUのスタンスに変化が見られてるのかね。
トップ下は嬉しいが、ルニベルカガワの熟成を諦めずトライし続けて欲しいね
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 11:33:16.92 ID:prI6ODIY0
ルーペル香川より一枚抜いたほーがいいことに気づいちゃったね。ルーニー下げるとか、、。ルーニーのパフォに不満があるのかね。序盤に勝てなかったのを根に持っているかも。
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 14:18:21.83 ID:C2gB2k0c0
ま一応、最重要のアーセナル戦に向けて休養を与えたというが大義名分なんだろうけど(この前みたいにボランチに下げるよりかはマシ)、
基本的にルニペルカガワの現状が上手くいってないから、ルーニーを下げた。と言う事はアーセナル戦は香川がベンチ。

あのトップ下のパフォでこの計画を修正する程のインパクトがあったか?については定かでない。
俺がルニペルカガワの共存に期待する一番の理由は、強いマンUが見たいからだが、二番目の理由はこうなるのが嫌だから、重要な試合で香川がベンチになるから嫌だね。
今上手く機能してないのは俺も認めるが、この三人は共存出来る。2月までに仕上げてくれれば俺は満足だよ
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:59:18.66 ID:kv9Cm4tZ0
さてと ネタもない事だし、ソシエダ戦、なぜモイーズの戦術は上手く機能しなかったのか?について書いてみるか。

散々書いてきたけど、モイーズの戦術のベースは「トライアングルのポジションチェンジ」。しかし>>373に書いた戦略とソシエダ戦は違った戦略で戦った。
それは引き分け以上を狙う為、442の守備面のメリットを生かした戦略。香川は基本サイドに張り、中に入る回数を減らし442のシステムを堅持した。
この為、トライアングルのポジションチェンジは、香川・エブラの二人+ルーニーorボランチの三人で行う戦術になるが、これが全く機能しなかった。
>>389>>391>>392で書いた課題を未だにマンUは克服出来てない。トライアングルを作る速さが遅い、そして相手に読まれる、この悪循環。
挙句の果てには、フェライニが戦術通りにFWの位置へ上がって行き、ルーニーが下がり目になるもんだから、大渋滞でスペースが消えてしまっていた。

香川のバックパスwは、本来スペースメイクのバックパスwだが、今回ばかりは文字通り作り直す為の「バックパス」になってしまったね。
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 22:10:24.62 ID:kv9Cm4tZ0
なぜ機能しそうにない442のシステムを堅持したかは4つ以上の理由があるがそれは省略するとして、後半モイーズはその問題点に的確な修正を施した。
それは、大渋滞を引き起こした原因でもあるルーニーをFWの位置に固定しエルナンデスと共に深みを作らせ、バイタルにスペースを生み出した。
スペースを有効に使う戦術にシフトした事により、香川の指示も単純明快になり、香川は自分本来のイメージを取り戻し始めたね。

そしてルーニーが下がり香川がトップ下となった訳だが、基本的なコンセプトは変わらなかった。
ペルシが深みを作り、ヤングとバレンシアで両サイドの守備固めをした442のベースの4231だったね。
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 22:23:09.89 ID:kv9Cm4tZ0
なぜこういう基本的な事をわざわざ書いたかと言うと、俺が期待してる「ルニペルカガワ共存のモイーズのプラン」はソシエダ戦とは違うからだ。
そこを勘違いしてる人がいるかもしれないから、わざわざ書いた。

散々書いてきたようにモイーズはワイドなウィングを嫌う。左SH香川が中に入ってきてこそモイーズ本来の戦術であるし、それでこそ初めてルニペルカガワの相乗効果が生まれる。
サイドに張るなら香川よりもヤヌゼイの方が適任だ。しかし、それだけでは中盤を厚くし中盤を支配する世界のサッカートレンドに乗り遅れてしまう。
2トップにワイドなSHの戦術しか使えないようじゃマンUは衰退してしまうね。

ルニペルカガワの共存に俺が楽観してる理由がこれだ。ルーニー&ペルシの2トップのトップ下に香川が入ってくる戦術、これがモイーズの戦術の正体だからだね
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 23:02:49.17 ID:kv9Cm4tZ0
久々に本スレに遊びに行こうと思ったが、余りにも機能してないので、このスレで遊ぶことにしたw

>>604でなぜ俺がヤングを使って欲しいと書いたかは、どうせモイーズはこの戦略で戦うだろうなって思ってたから。サイドに張り守備固めならヤングで十分。
しかし香川を使ってきたね〜。これはひょっとしてルーニーの評価が下がってきてるのか?って勘繰りたくなる。(ここから妄想に入りますw)
それとも戦術香川の可能性を突き詰めようとしたのか?(香川はそこまで起用じゃないよw サイドに張る戦術は不得意だw)

いくらでも俺の妄想が書ける展開になってきたね。ちょっとモイーズの戦術のブレが俺の予想を超えてきてる。
これをモイーズの焦りで片づけるわけにはいかないかもしれない。マンUの中期的なビジョン自体に変化が起こってるのかもしれんね。
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 23:22:11.84 ID:kv9Cm4tZ0
(妄想がつづきますw)
少なくとも、モイーズはルーニーをFW固定と明言したにも関わらずルーニーにFW失格の烙印を2回押した。
一つはボランチに下げた事、もう一つはソシエダ戦の交代。一応戦術的にも戦略的にもその理屈は擁護出来るものだが、誰が見ても、ルーニーが傷ついたのは理解出来る。
これは流石にファーガソンが昨シーズン示したルーニー冷遇と同じ匂いを誰しも感じるよね。
ルーニー中心で行くのか、香川中心で行くのか。モイーズはルーニー中心のはずだが、又しても経営陣が香川中心を試せと要求してるのかもしれんね。

あ〜嫌だ嫌だ。ルーニーと香川は最高のコンビなのに、今シーズンだけを切り取ってこの二人をライバル関係にするのは嫌だね。
もう少しモイーズに全権を委ねてルニペルカガワの共存を模索する時間を与えて欲しいよ。
俺のこの妄想が妄想のまま消え去る事を祈るよ
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 23:42:52.41 ID:kv9Cm4tZ0
(妄想が更に続きます)
モイーズは、大多数の方々の推測の通り香川よりルーニーが好きだよ。
それは単純に守備力の差だ。そしてトップ下にもポストプレーを求める戦術的理由である。
しかし、香川はモイーズが手に入れた事がないファーストタッチとターンに長けた選手だ。ポストプレーに頼らずともトップ下の要求に応えられる選手だ。

モイーズは今悩んでると思うよ。この香川の才能を目の当りにしたら悩む。モイーズはピーナールもトップ下で試してたからね。
ピーナール以上の才能を目の当りにして、ルーニーとの天秤にかけるという禁断の決断を今悩み始めてるかもしれない。(俺はそれを望んでないがw)
結局ね、モイーズも結果を出せてないから、こういう変なプラン変更を強いられるわけよ。その変さが俺から見てると違和感を感じる原因になってる
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 00:52:31.29 ID:9lRzuf0Z0
俺は便所の落書き。

そうだとしても、2ch運営者や政治的利用してる連中からは俺はマークされるかもしれない。
なぜかと言うと、俺は好き放題書くから運営者や政治的利用してる連中さえも叩く。
俺は、書き込み出来なくなるかもしれんね。俺は単純にサッカーを楽しみたいだけだが、好き放題書くだけに睨まれるレスも多い。
そういう事で、書き込めなくなるかもしれん。その時は、俺の意思とは反してそういう規制されたと理解してください
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 09:51:14.75 ID:N1tSipU90
コラムニスタさん大丈夫です。
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 23:55:20.42 ID:zfTJPwo70
賢者さん、詳しい解説ありがとうございます。
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 02:54:04.16 ID:fTLKQScq0
コラムニスタだって
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 14:26:01.27 ID:wFTAbzEa0
メランコリニスタだよ
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 15:39:36.14 ID:gBaf8Hin0
俺今日の深夜が試合だと素で間違えてたわw 火曜に試合して中4日かよw 
ふ〜ん 好意的に受け取れば、始めからソシエダ戦とアーセナル戦に香川をスタメンで使う計画だった可能性があるのか。

ま〜しかし正直分かりませんわ。モイーズのブレが俺の予想を超えてるから、どういう選択をするのか読めない。
普通に考えれば温存したヤヌゼイを使って香川がベンチだろうけど、両方とも使うかもしれんし両方とも使わないかもしれん。
ヤヌゼイと香川はサイドの守備が軽いという欠点が改善されておらず、そこが俺は未だに気になっているからね。
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:01:08.07 ID:gBaf8Hin0
と 言うことで、俺はルニペルカガワの共存が上手く機能してない段階でのアーセナル戦香川に多くを期待してない。
トップ下香川についても、左SHでルニペルカガワの連係が完成した後にモイーズには試して欲しかった。
戦術香川の完成にはルーニーが不可欠、ルーニーが積極的に香川を活かすという精神状態になる事が必要条件だ。

モイーズは圧力によりブレたのかもしれんが、ルニペルカガワが機能してない理由は「改革を急ぎて選手の意思統一が不完全な事」が主因。
連戦で練習時間も限られる中、モイーズがアーセナル戦に戦術の熟成を図る時間は限られている。
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:22:10.80 ID:gBaf8Hin0
さてと 俺の当てにならないつまらないスタメン予想の話はこれくらいにしてw、ルニペルカガワの戦術的な話について。

確かに上手く機能していないが、その原因はボランチにもある。ストーク戦はクレバリーだったしフルハム戦はジョーンズだった。
フルハム戦は、縦パスを含めてジョーンズが効果的なパスを供給出来なかった事に加え、守備的な戦略の為、ボランチが前へ前へと上がらなかった。
つまり、本来のルニペルカガワの共存とは程遠い戦術で戦っていた為に、ルニペルカガワが上手く機能してなかったと言える。

逆に言えばこうも言える。アーセナル戦はホーム、ルニペルカガワがお互いを輝かす為に献身的にモイーズの戦術を遂行すれば、十分香川が大活躍する可能性がある。
「ボランチが効果的なパスを供給し、前へ前へと上がればね」
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 22:12:49.42 ID:7qfL3hXoi
ルーニーがボランチで、香川がトップ下のきがする。
Giggs: "To be honest with you, I don't really take an interest in whether AFC have got a big enough squad. I'm more interested in our squad"
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 01:59:04.23 ID:sCMZsEhvI
ん?AFC?
なんのこっちゃ?
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 02:49:05.57 ID:HdYzHIxK0
アーセナルが十分に機能してるかどうかではなく、マンUの戦力が機能してるかどうかにしか関心はないってことやね。
あと、移籍の噂話の真相めいた話がネットで見かけるようになったが、どうであろうか?

俺が普段から言ってる「マスコミが煽る移籍の噂話などに一喜一憂するのはバカバカしい」という事が、そろそろ理解してもらえたのではないだろうか?
中には真実も交じってるだろうが、その多くは「煽りネタ」。モイーズがどう考えてるかは、実際の試合を見れば解る。
記者への対応では言える事と言えない事があるが、試合では自分の考えを全て指示してるわけだからね
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 09:10:32.38 ID:ayctBmUX0
ルーニーは香川とは連携できるがペルシとは、、、とか言ってるみたいだね。ペルシじゃなくナニかな?
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 18:05:13.83 ID:HdYzHIxK0
俺がモイーズの焦りが選手に広がったと指摘してる部分の話だね。選手が焦燥してる。
ゆっくり戦術香川を導入すれば良かったものを、その前にヤヌゼイを重用してから香川向きの戦術を推し進めてしまった。
ヤング・ナニ・ウェルベックは、香川が得意な戦術では香川とヤヌゼイに勝ち目はないね。

もうひたすらゴール・アシストと目に見える結果を求めるしか生き残る道はない。こうなると戦術香川=連動サッカーの完成は遠のく。
ペルシも例外ではなく、もしトップ下香川がルーニーとの方が機能したら、FWの座をルーニーと争うハメになる。
表向きは皆な戦術を守ってるけど、インテリジェンスな連携は微塵も感じられない。ルーニーは自分はそれが出来る選手だと主張しておきたかったのかもね
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 20:06:08.40 ID:tBP6jZv/0
>>632
ソシエダ戦トップ下香川でルーニーとペルシをそれぞれやったのは相性を見たんですかね。
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 20:38:26.46 ID:HdYzHIxK0
>>633
その可能性は全然否定しないけど、俺にはそう見えなかった。
Hソシエダ戦は、単純にペルシは怪我大事に休養、後半香川が上手く輝いてたから更に香川の良さを引き出す為にトップ下に変更。
Aソシエダ戦は、スペースが消えてたから裏抜け得意のペルシ優先で、バイタルにスペースを作った上でのトップ下香川を選択。

どちらも共通してるのは、香川のトップ下に可能性を見出してるという事だけど、裏を返せばルーニートップ下に不満を持ってるという事。
これはルーニー一人のせいでは勿論ないが、現状では余り機能していない。

こういう認識を俺はしてるから、ルーニーとペルシをそれぞれ試したというよりも、寧ろFW・ストライカーとしてのルーニーの評価が下がってる、俺にはこう見えている。
皮肉なもので、ルーニーが主張した俺は連携が出来るという部分が、逆にストライカーとしての脅威を減少させているね
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 20:54:12.85 ID:HdYzHIxK0
たまに見かけるけど、香川には結果が大事だ、結果こそが香川が生き残る道という主張は俺は違うと思ってる。

香川は結果だけではなく、戦術香川を熟成させていけば十分マンUの中心になれる。勿論結果があった方がヤヌゼイとのスタメン争い優位に立てるのは間違いではないが、
香川は、未熟な18歳とは比較にならない程の影響力をマンUで確立できる逸材だ。ゴールよりも戦術香川が完成するかどうかのが寧ろ重要だ。

結果が全ての立場に追い込まれてるのは、ナニ・ヤング・バレンシア・ウェルベック・ヤヌゼイ達の方だね。
香川は自己主張をしないようでいて凄くピッチ上で表現する。パスをもらうべきタイミングでもらえないとあからさまに頭を抱えるねw
追い込まれてるバレンシアやヤングは、香川とピッチに立つと常に香川の通信簿を付けられてるような気分になり、鬱病患者のような表情になっている。
可哀想だなw この精神状態じゃ〜自分本来のプレーは出来ないさ
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 20:55:22.20 ID:tBP6jZv/0
>>634
なるほど
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:27:46.71 ID:HdYzHIxK0
これはね、とても難しい監督の悩みなんだよね。
中長期の計画で言えば、戦術を良く守り順調にコンビネーションを育ててくれる選手を起用し続けたい。
しかし、短期計画では結果が全てだから、戦術無視しても得点やアシストを量産してる選手を起用したい。

就任一年目の監督はこの問題に直面する。ハインケスも自分勝手なリベリとロッベンに苦労したが、最後的に上手くこの二人を自分のモノにした。
ペップは、あれだけの監督だから、早々に結果を出せるゴメスやグスタボを戦力外にした。(シュバインさえも戦力外にしそうだったがw)

勿論戦術香川は中長期計画の戦術である。目先の結果が出る事が望ましいが、中長期の計画に据えるべきかどうか?ここを常に厳しく査定されている
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 01:09:06.24 ID:2GoMHqas0
わお スタメンきたのかよ。とするとあとはボランチだな。

あ〜キャリックが戻ってきたのか。しかしジョーンズが気になるな。
しかしこれは文字通りビッグマッチになったね〜、現状でのベストメンバーのガチンコ対決は楽しみ過ぎるぞおい
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 02:02:22.47 ID:2GoMHqas0
中盤からアーセナルの前線をフィジカルでつぶしてるね、その分香川はジョーンズのパス能力の無さで活きてない試合だが、いいんじゃない。
一瞬のチャンスをモノにする香川の能力の高さにモイーズは期待している。現状では現実的な采配だね。

このままの展開だと後半交代は有りえるが、是非香川らしい一瞬のヒラメキを見せて欲しいね。
今日は形振り構わず絶対勝たなければならない試合だ。ある意味マンUらしい強さだ
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 02:52:13.83 ID:2GoMHqas0
ま〜ね〜 交代は仕方ないわな〜
でも、今日の香川は守備で進化した姿を見せてくれて満足だね。個の守備力低いからセリエチックなディフェンスを指導されてるようだがw、確かに進化してたね。
最後の方で一瞬のヒラメキが見られそうだったが得点に繋がらず残念だったが、今日は良く戦ったと評価するよ。
あとは試合に勝つのみだな
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 02:52:10.02 ID:3c3eQ5bXP
香川良かった
完成しつつあるね
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 03:07:11.75 ID:2GoMHqas0
今日のマンUは、モイーズカラーじゃなくてユナイテッドのカラーが出たなw
なんか訳が分からんけど憎たらしい程強いマンUを垣間見た気がするよ。

今日はでかい勝ち点3をゲットした。ルーニー乙だね。この影響が戦術香川にも好循環をもたらしてくれると嬉しいんだが
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 19:51:14.39 ID:4bNDAm4wi
代表が終わると年末まで過密スケジュールが始まるな。なんとか楽しみに出来る所まで来たね。
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 11:58:26.79 ID:G8JUJHrG0
ま〜ね 現状のライバルヤヌゼイとは守備力で優位に立った。ワイドな戦術ではヤヌゼイに攻撃面で劣るが、モイーズがチョイスしたのは香川だったね。
とは言え、この二人の守備力がまだ一定レベルに達してないというモイーズの評価が見て取れた試合でもある。
この二人を使わないかもしれないと書いたが、モイーズは香川を使う為に、香川の後方にジョーンズを配したね。

後半攻守のバランスが若干不安定になったのは、香川にも問題があったが基本的にジョーンズとクレバリーの差。
ウェルベックやヤングに比べると守備力では香川は劣るが、それでもパス回しを安定させるは香川が一番。
あとは、ルニペルカガワの共存という課題さえ克服すれば、ヤヌゼイを大きくリードし、戦術香川の完成の道が開ける。
2月に間に合うという期待値が上がったアーセナル戦だったね
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 13:48:12.24 ID:G8JUJHrG0
と言う事で、香川の守備力が向上したが(ゾーンディフェンスのブロックの作り方・ポジショニングが上手くなった)が、
基本的に左SHでは個の守備力が低いという欠点を持つ。クレバリーでは心許ないね。そしてジョーンズでは戦術香川は完成しない。

>>230にも書いたがフェライニだね。2月に間に合うかどうかはフェライニの成長にかかってるかもしれない。
1月にエレーラが来たとしても2月には間に合わないだろうな
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 14:57:29.86 ID:M0krYLWu0
うぬ
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 23:17:00.86 ID:iNQERG0t0
ラオウかよ
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 11:34:48.04 ID:FJ4fXVc+0
首位アーセナル、2位リバプールは、この先シティ・チェルシー戦が残っている。
今季の本命と目されたシティ・チェルシーはこの上位対決が残っている。壮絶な星の潰し合いがこれから始まるね。

死の8月9月を乗り越えたマンUは、この4強の試合は全て消化済みw モイーズはペジェグリーニとモウリーニョより遂に優位に立ったね。
これは、モイーズカラーの神髄である献身性と闘う集団、そして守備組織を構築する手腕が発揮された結果だ。
まだモイーズの攻撃の戦術は浸透してないので、香川ファンは不満が多いだろうが、それは今後のお楽しみw これから徐々にモイーズの真の実力、波状攻撃が見られるよ。
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 00:22:23.58 ID:Is+QGxBD0
うぬ
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 00:30:40.01 ID:OktsuwMg0
ちょっと香川スレに遊びにいったが、話題がないせいか相変わらずつまんないスレだね。
(俺に真摯にレスしてくれた人は有り難かった。ありがとう)

でも、最近の2ch見てると、ようやく「システムは守備がベース」だと理解してる人が増えてきて、俺は嬉しく思っている。
2chを見てると、システム=攻撃と考えてる人が多くて「びっくり!」したよ。システムとは守備の為に考案されたものだ。
フォーメーションも、そのシステムを土台にして組まれている。日本人は昔はフォメ厨だったが、ようやく今はシステム厨にまで進化した。
その先には戦術、もっと言えば戦略という応用編が待っている。戦術のレベルを超えて戦略が2chでも語れるようになれば俺は嬉しいね。

アーセナル戦で俺が一番唸ったのが、香川の後ろにジョーンズを配した事。俺の予想を超えた名采配だったね
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 00:42:48.10 ID:OktsuwMg0
なぜこの戦略が俺を唸らせたか? 海外サッカーを見てる人には説明不要だけどw、代表好きの人にだけ説明してみるw

香川を活かすには縦パスが必要だけど、代表で言えば遠藤のポジションにトウリオを配したのがアーセナル戦のモイーズなんだわ。
日本人的には相当批判される采配だよ。基地外かってねw

ところが、戦略的には大正解。今のレベルで中盤を支配するアーセナルの長所に真っ向勝負を挑むなんて馬鹿げてる。
戦略で一番重要な事は、相手の長所を消し、自分の長所を生かす事。これを突き詰めて結果が、「香川を使う為に」一見アンバランスのように見える左ボランチジョーンズ起用だ。
多分、ファーガソンは一度もジョーンズを右サイドで使った事はないと思う。フィジカルでアーセナルのパス回しをつぶし香川の良さにも期待したこの采配は、ズバリ的中したね
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 00:50:03.13 ID:OktsuwMg0
×多分、ファーガソンは一度もジョーンズを「右サイド」で使った事はないと思う。
○多分、ファーガソンは一度もジョーンズを「左サイド」で使った事はないと思う。

肝心なところを間違えたw 
モイーズは戦略的にポゼッションを連呼してたベンゲルに完勝したね。ベンゲルが力説してたポゼッションはマンUが点取るまで、なんとマンUが68%支配。
左サイドで香川を生かし、そして攻守のバランスを安定させた采配は見事という他ないね
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 01:12:05.46 ID:uRvLDbHrP
マンUには黒人のボランチが必要と昔書いたのは私です
わかってもらえるかな?
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 01:26:45.58 ID:OktsuwMg0
>>653
おおっと 面白いね。
アロンソは白人だけどダメですか?
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 01:30:03.96 ID:OktsuwMg0
どうであろうか。俺がモイーズに期待し、そして早々に名将と言ってたのが、そろそろ理解してもらえたであろうか?

香川スレは話半分に見てるけど、モイーズ叩きが凄かったね。俺が余裕で見てたのが何故なのか、そろそろ分かってもらえたと思う
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 01:36:41.40 ID:V+kN8qDV0
>モイーズ叩き

2chだけじゃなく、ヤフコメ他、ネットのあちこちで、ネットの9割以上が叩いていましたね。
解任希望の意見も、大勢でした。

でもこんなこと、しょっちゅうなんですよね。
短期の目先のことで、全否定するコメントがネットは多い。
で、散々、全否定してたくせに、
その後、活躍すると、全否定してたことを忘れて、やたら褒めちぎる。
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 01:44:20.76 ID:OktsuwMg0
>>656
なんだか最近海外の反応というのを知りましたがw海外でも叩かれてたね。
ただそれとこれとは別だと思ってます。海外ってのは、ユナイテッドファンの事であり、そらユナイテッドファンは8位とか言ったら当然激怒しますよ。
彼等の人生全てがユナイテッドなんだからw 結果が全てで叩かれるのは仕方がない。

2chでも、ようやくモイーズの戦術や守備の重要性が理解されつつあり、俺は満足しています。
あとはどうなるか。同じ目線で共感しながらモイーズマンUの躍進を楽しめたら、俺は隔離スレを離れ、本スレで一緒に楽しみたいと思ってます
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 01:49:29.72 ID:BOREF1ql0
それは無理でしょう。
一緒に楽しみたいなら、その「海外の反応」とか「れっどかふぇ」のレスポンスを一々判断材料に使うなと言ったほうが良いでしょう。

本スレが正常化してくれれば香川信者によるマンUスレ実効支配も終わるんだろうか。
あれ、彼らが毛嫌いしてる隣国と同様の事やってるようにしか見えない。
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 01:50:04.30 ID:OktsuwMg0
あ でも本スレ含め2chで勘違い野郎がはびこったままなら、俺は容赦なく隔離スレでその連中を叩きまくる持論を展開しつづけますw
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 01:58:54.05 ID:uRvLDbHrP
>>654
今のシャビアロンソならいいと思う。
しかし、黒人が望ましい。
黒人の魅力は圧倒的な運動量と足の長さだ。

戦略・戦術を語ることを好む者はこういう言い方を嫌うだろうが、
単純に言うと黒人ボランチの存在はそれだけで戦術だと俺は思っている。
ここでいう黒人ボランチとは圧倒的な運動量とボール奪取、そして強い縦パスを出せる選手のことだ
マンUを除くプレミアを制したチームをみるとマケレレ、エッシェン、ヤヤトゥーレといった選手がキーになっていたと思う。

ちなみにプレミアだけでなく欧州や世界でも黒人ボランチの重要性はこれから増すと思っている。
例えば俺はスペイン代表で一番強かったのは、ユーロ2008のときだと思っている。
アロンソをサブにおいやり、マルコスセナが輝いていたときだ。
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:07:43.38 ID:OktsuwMg0
>>660
なるほど 深いね。因みに98ワールドカップの頃、俺と友人が酒の席で話してた話がそれだね。
あの時は、98でアフリカのビッグウエーブが巻き起こると期待されていたね。結果は違ったけどw

スペインテイストが重視される世界の戦術トレンドの中、貴方が指摘する時代は10年後だと俺は思っている。
やはり貧富の差がもう少し縮じまらないと、その時代は来ないと思ってる
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:18:33.91 ID:uRvLDbHrP
>>661
98のフランス代表もカランブーがいたしある意味正解じゃないかな。デシャンも運動量だけなら黒人だし。
フランス代表が最強だったのはその2,3年後だと俺は思っていて、Pヴィエラとマケレレがいたときだ。
どうしてもジダンやアンリ、トレセゲに注目が集まるが、あのチームも肝は黒人ボランチだと思う。
話がそれたが、要はムキムキ黒人が入ればマンUは強くなると思うし、香川も相当楽になると思うんだよね。
フェライニは体格的には黒人並みだから期待はしているんだけどね。
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:28:59.29 ID:OktsuwMg0
>>662
隔離スレだから続けますかw

そうだよね。フランスは黒人を大量に入れてからが強かった。オランダも黒人と白人の対立が鮮明な中、やはりダービッツと10番様が凄かった。
中盤の運動量と強さ、そしてスピードが明暗を分ける時代でしたよね。その後も運動量の白人ネドベドがバロンドールを獲り、その流れは繋がったように見えた。
しかし、やはりペップの作り上げたバルサ史上主義がそれに待ったをかけた。俺はこう思ってんすね。
インテリジェンスなサッカー、連動サッカー、戦術香川。このトレンドはいましばらく続くと思ってます
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:48:16.29 ID:OktsuwMg0
ま〜何が言いたいかと言えば、現有戦力では俺はフェライニに期待していて、それでも俺が見たいのは戦術香川がより機能するエレーラって事です。
これは香川を中心に見た俺個人の願望って事ですね。
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:55:05.95 ID:uRvLDbHrP
なるほど

じゃあ俺は
ム ン タ リ
の加入がみたい

と言っておく
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:58:05.82 ID:OktsuwMg0
ははは 俺もそれに同意で御後が宜しいようでw
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 06:39:50.42 ID:TSSdFjFCi
コラムニスタさんが嬉しそうだ
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 12:08:14.97 ID:f1Lm6hep0
モウリーニョが実際に香川と接触していた――。

取材も終盤に差し掛かった頃のことだ。モウリーニョはふとある話を始めた。
それは香川真司についてだった。
「実はまだレアル・マドリーの監督だった頃、私はカガワの獲得に動いていた。実際に我々は彼と話をした。ぜひレアル・マドリーに来てほしい。このチームで一緒にプレーしないかと」

http://number.bunshun.jp/articles/-/747431/
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 12:11:55.69 ID:3JLiW2ak0
>>668
電通の飛ばし記事ハンパないなw
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 12:14:01.70 ID:3JLiW2ak0
>その中にはレアル・マドリーの名前もあった。しかしそれはタブロイド紙の得意な「とりあえず打てばどれかは当たるだろう」的な根拠のない憶測に過ぎなかった。


なんだ根拠のない憶測かw
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 20:35:40.27 ID:H3tam6mMi
イニエスタはエレーラの位置ですかね
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 23:05:43.32 ID:NyoScz1B0
香川のプレーと同様に、ここや他のスレで躍動するコラムニスタさんにワクワクします。
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 00:11:09.83 ID:EiEywwJ10
ここのところ、はよ職人さんが登場していないのが寂しい
674はよ職人:2013/11/15(金) 07:41:38.12 ID:IiZqQwvJ0
オランダ戦













はよ!
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 07:53:49.94 ID:O5R5MhnW0
>>674
キター
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 09:13:33.94 ID:e7FzDXIa0
>>670
ちゃんと読もうぜ
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 12:54:09.62 ID:DU0c11Od0
そやね〜 オランダ戦ね〜
オランダは親善試合かつビッグネーム少数で、日本でも盛り上がりに欠けてるのだろうけど、オランダは、ビッグクラブへの野心に燃える若手中心で作り上げられてきたチームだ。
手抜きのビッグネーム中心の国より面白い試合をしてくれるかもねw

香川については、モイーズの意識改革が成功し、遂にアーセナル戦で守備に辛口のモイーズを満足させる守備をこなした。初めて左SHで合格の守備をしたね。
俺にとってもそうだが、ザックはモイーズに大変感謝してるだろうね。攻撃的な代表の香川が、どれくらいそれを代表に還元出来るのか。ここは一つ注目してる
678はよ職人:2013/11/15(金) 18:47:58.19 ID:gyXRNQiJ0
代表での香川語るには本田を語らねばならない。はよ!
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 20:07:09.74 ID:DU0c11Od0
なんでやねんw

本田は香川とは理由が違えど、同じ欠点を持つ。足を怪我してから万全のコンディションで戦う事が出来なくなってしまったね。
運動量・スピード共に足りず、足をかばいながらプレーをしてるようなもんだ。
但し、27歳の本田はこれが集大成のワールドカップ。守備力や攻撃の戦術で香川と似た課題を持つが、本田の集大成を最後まで見届けようと思ってる。

本田・香川 二人共日本が世界に誇る才能。この二人に不満を持つ人がいるかもしれんが、俺は最後まで見届けるよ
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 07:36:12.99 ID:q45FsfvXP
お〜
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 11:05:25.84 ID:fPTtThbrO
次スレ建てないの?
バカガシンは逃げてばっかりだなw
カゴメのプレースタイルが移ったか?w
682:2013/11/16(土) 12:41:45.70 ID:bzjeKlBO0
香川がシャルケ戦で2ゴールした試合、
あの試合って、内田出てた?
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 12:42:51.25 ID:TYuhEPsw0
内田はベンチだったよ。
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 19:56:51.88 ID:u6KX9fqmi
Manchester United 香川真司 Part1045
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1384488913/
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 21:02:02.45 ID:jkbxAY+J0
香川ベンチ
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 21:04:23.91 ID:U2t0zT5xi
やっと外れたか
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 21:10:41.04 ID:KRhR7bx8i
もしかして後半にトップ下香川ボランチ本田を試すんかな?
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 23:04:31.34 ID:/A/+94Rs0
俺が注目した守備の成長は、代表に還元されたね。良かった良かった。

後半は前半と打って変わって日本がオランダを圧倒w マンUでの左SH香川の進化は、そのまま代表の進化となってるね。
あと半年でどこまで成長するか楽しみだ
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 23:30:42.05 ID:OR3O9JM5P
後半20分過ぎのシュート萌えたなあ
そして体格が良くなったことがわかった

それとやっぱ香川&長友いいな
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 23:41:20.19 ID:/A/+94Rs0
あれは残念だったね〜 いい時の香川なら決めている。
勢い良く入ってキーパーの逆を取るのが香川だが、ちょっと間があった分だけバレたw

でも、ベルギー戦でもこの調子で上げていけば、いよいよプレミアでもゴール量産が見れるかもしれんw
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 10:25:53.27 ID:B1gk9B68O
代表でもトリプル0更新だなw
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 10:31:01.21 ID:IxA1fHv4i
誰か香川スレ立てられないのか
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 10:49:24.93 ID:U1IjDaiY0
>>691

またいつものノーゴールにノーアシスト
そして♪ノンアルコールなんよ〜
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 10:56:01.66 ID:B1gk9B68O
昨日の収穫はロッベンに微笑まれた事www
それと相手監督に途中から出てきた2人で流れが変わったと言われた事(名前は知らないから出てない)
以上がバカガシンの昨日の自慢話です
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 11:02:01.32 ID:e3R5tEQyO
香川がんばれー^^
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 12:03:09.60 ID:pQraE/PW0
ルーニー 「シンジからアジア予選は簡単だったって聞いたよ」
        ↑
本田のおかげで勝ち抜けたのに、まるで自分の功績のように吹聴する
ノーゴール、ノーアシストの戦犯 香川 wwwwwwwwww
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 12:59:21.79 ID:XTxYBNXC0
>>696
最低だなこの野郎wwwwwwwwwwww
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 13:15:35.32 ID:JL73zier0
最近の香川は別に自分が点とらなくてもいいやみたいに
なってね?マンうではペルーニーがいるからわからんでもないが
代表では香川がフィニッシャーでいてほしい
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 13:16:29.64 ID:u7bsJBXt0
こんなゴールを可能にできるのは、世界でもメッシと本田だけ。まさにバルサのゴールだった!

本田だけ別格だわ。まさに皇帝。

2点目が鳥肌もんだなw

長友スローイン→遠藤が内田へサイドチェンジ→内田が岡崎へパス→岡崎が本田へパス→

本田が内田へパス→内田が大迫へパス→大迫が本田へパス↓



本田ダイレクトでスーパーグオオオオオオオオオオオオル!!!!!!
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 13:30:20.33 ID:WbNftKjEO
ただ入れるだけの簡単な作業でしたね
あんなにこねくり回してアホ
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 13:31:25.95 ID:OXfcBTJg0
>>699
その時香川真司はどうしてたの?
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 14:02:25.54 ID:MUW1IGadO
香川は柿谷へのアシストがあっただろ
香川は毎試合完璧なアシストを2、3本は決めてる
文句があるなら外した奴にいえ
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 14:13:07.70 ID:OXfcBTJg0
1: 膝靭帯固め(群馬県【20:44 群馬県震度2】)2013/11/16(土) 20:57:46.07 ID:cyXsnSLY0 ?BRZ(10001) ポイント特典 (1)
http://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
http://netouyo-db.tumblr.com/post/66441835877
http://31.media.tumblr.com/397d3d8427b08d7743bb741d973ed8dc/tumblr_mvzflfJqFp1smv403o1_1280.jpg

坊ちゃんナショナリズム(斎藤学)

診察室という穴蔵から見ていても、最近、ニート、フリー夕ーなどと呼ばれる
オヤジ青年(団塊ジュニア)たちの間に漂うナショナリズムみたいなものにぞっとさせられる。
ある三十歳の青年は千葉県から靖国神社まで徒歩で往復し、軍人だった母方祖父の軍服などの遺品をあがめ、
父母の市民的生活を批判している。別の三十代前半オヤジの愛読書は『わが闘争』。
旧日本軍の制服を集めたりモデルガンを買ったりして同好の士と戦争ゴッコをしている。
二人とも韓国と中国が大嫌いだ。

彼ら二人は、親たちが困惑して私のところヘ相談にきているのだが、
この連中と自らを対人恐怖者と自己診断して治療にやってくるような自己探索青年たちとは違う。
「政治オタク」系ニートはせっせと投票にも行く。もっと好きなのはサッカーの応援
(決してプレーヤーにはならない)なので、ワールドカップの乗りで「ニッポン、ニッポン」とやっているのかも知れない。
当然、自民党、特に小泉一派の支持者である。貧乏人のくせにホリエモンが好きだ。

衆院選で小泉氏が大勝利をおさめたことについては、
こういう人々の支持を集めたというところがあるのではないか。
こうした「坊ちゃんナショナリズム」の潮流をなめない方がいい。
国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)も登場当時は変わり者の貧乏人集団だった。(精神科医)
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 15:25:46.59 ID:B1gk9B68O
おーいバカガシン
またトリプル0更新したからってよそのスレ荒らすなよw
だからバカガシンは嫌われるんだよ
なんだよロッベンが微笑んでくれたってww
バカガシ〜ン
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 15:46:39.60 ID:B1gk9B68O
だっせーなバカガシンはw
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 15:55:18.54 ID:tqBfs5HY0
ブサヨのブサヨによるブサヨのためのスレw
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 15:57:47.53 ID:B1gk9B68O
バカガシンの名言
試合後ロッベンが微笑んでくれた
だから何〜?wwww
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 16:15:44.31 ID:nCM4m9tg0
アンチはこんな地味なところで言ってないで
代表板でも行ってこいw
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 16:45:36.79 ID:3btP1/rP0
>>692
通りすがりの他ヲタだけど、ダメだった・・・スマン
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 17:25:27.89 ID:FEkgx5GgI
斎藤環だろ
711はよ職人:2013/11/17(日) 22:49:06.57 ID:X/t4PF2H0
バカガシンなんて言葉出来てるのか。じゃあ本田の場合は、アホンシンとかかなw
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 18:54:14.34 ID:oL93YSU9i
Manchester United 香川真司 Part1050
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1384757419/
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 23:54:31.51 ID:Cfedb30o0
代表ウィークだから、場違いな人がまぎれこんだりネタ不足の時期だから話す事柄もないが、
久々に書いてみるか。

どうであろうか。モイーズと香川について、俺は一貫して楽観主義だったがその理由は理解してもらえたであろうか。
モイーズの戦術は元々ワイドなウィングを嫌う、トップ下の適正がある選手をSHに起用していた。
そして、ショートパスで細かい連動を主軸とした戦術を用いていた。その特徴はトライアングルの連動。

まず始めにトライアングルを形成する、そしてその後にポジションチェンジをする。
その三人のうち必ず一人は追い越す動きをしなければならない。こうした基本戦術を、そろそろ香川スレの住人にも理解して欲しいね。
それが理解出来れば、戦術香川の可能性に期待してる俺と同じ期待値を得られる。そうした共通認識が俺の理想だ
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 00:05:58.05 ID:bZszLjnr0
では、そういう視点でずっとモイーズと香川を見てきた俺が、現在地点でどう評価してる書いてみるw
(別に書く必要はないが、ネタ不足だから、こういう話でもぶっこんでみるw)

モイーズはかなりブレたが、それでもアーセナル戦でそれを一発逆転させた。現状は、ルーニーの気持ち良くさせる事に成功し、
そして、戦術香川に対しても効果的な采配をふるった。つまり、何とか軌道修正が成功したね。

香川については、モイーズの意識改革が成功し、攻守共に戦力になれる事を示した。

採点は、モイーズ40点、香川30点、これが現在地点での俺の評価だね。これが70点になる日を俺は待ち望んでいる。
つまり、俺はこのまま順調にいけば70点になれると思っており、そしてそれが2月であって欲しいと願ってる。
70点になれば、取り敢えずCLで一つ上に上がる事は出来るであろう。俺はそれは十分可能と余裕で見ている
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:18:20.35 ID:JOLjryCX0
あれ?香川出てた?wwww
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 09:12:25.49 ID:ea8Huu/J0
ユーベが香川獲り。古巣との獲得競争に参加と英サイト報じる
スポニチアネックス 11月20日 7時13分配信

 ユベントスがマンチェスター・ユナイテッドの日本代表MF香川真司(24)の獲得に興味を示していると英スポーツ専門サイト「スポーツ・ダイレクト・ニュース」が18日に伝えた。

 ユベントスのコンテ監督が来年1月の移籍市場で攻撃的MFの獲得を希望。香川を狙う古巣ドルトムントとの「獲得競争に参加する方向」と報じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000043-spnannex-socc
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 05:30:07.19 ID:JzFFXEHL0
さてと 代表戦の影響で変な時間に目が覚めた。暇だから長文でも書くかw

ザックの連動を重視した縦に速い戦術がようやく代表で機能し始め、ザックジャパンは世界を再び驚愕させる事に成功したね。
一年前に「パスサッカー(笑)とは弱い戦術である、致命的にカウンターに弱い」と書いたが、バルサの真似事が大好きな日本人はこの欠点を持つ。
ベルギーが採った戦略は、ズバリブラジル戦法。パウリーニョ・グスタボの強力なボール奪取力をイメージさせるデンベレ&ビチェルをボランチに配し、そこで刈ったボールをトップ下のアザールに渡し一気にゴール前までせまる作戦だね。
中盤をコンパクトに罠を張ってるベルギーに対し、そのごちゃごちゃしたところにショートパスで特攻wする日本はまたしても玉砕するかに見えた。

ブラジル戦同様虐殺されてもおかしくなかったが、本田・香川の守備力は格段に上がり、
ザックジャパンは、とてもコンパクトに激しく奪い返す守備を全員が実践し何とかそれを凌いだ。
この守備力の向上が大きかったが、基本的には「ブラジルとベルギーとの個のテクニックの差」だね。
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 05:53:09.08 ID:JzFFXEHL0
去年のブラジル戦でも、これくらいの守備が出来てればもう少し善戦出来てたと思うけど、
まだまだ厳しいな〜、戦術的にはもう少し不用意なショートパスを減らさないとダメだろうね。
しかし一年前と違い、日本のインテリジェンスな連動サッカーは進化した。この進化がベルギーを圧倒した点も見逃せないね。

お待たせしました。戦術香川の登場ですw
香川は罠がしかけてある中に入っていき危ない場面も多かったがw、それでも右サイドまで流れて全体のボール回しを安定させた。
去年のブラジル戦は、右サイドで攻撃が作れず、それも完敗した要因の一つになっていたからね。
香川・本田・遠藤、この三人が相手の読みを外す(プレスのかけどころを外す)パスを出せるから機能したって事やね。
目立つ活躍が出来なかった香川だが、モイーズの右に流れる戦術を代表に還元し、「戦術香川」の効果を見せたね
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 06:22:55.44 ID:JzFFXEHL0
一年前、俺は次世代の戦術のトレンドは「ドリブル&パス」と書いた。現時点の日本のサッカーは、追い越す動きで前線に人数をかけないないと崩せない欠点があり、やはりカウンターのリスクが高過ぎる戦術だね。バルサと同じ欠点がある。
本来であれば、これにセリエのカテナチオ的堅守が併用出来るのがザックの戦術だが、日本人の戦術理解力ではこの堅守を教える時間はなく、クロップ的ゲーゲンプレスを使うしかなさそうだ。
それでも、ザックはポゼッション志向の監督ではなく、縦に速いサッカーが信条の監督だから、この日本の連動サッカーは世界を驚愕させる事に成功したね。

このインテリジェンスな連動サッカーが注目され、日本人の需要は益々上がった。その先駆者である香川は、高度な連動サッカー「戦術香川」を是非マンUで完成させ、世界を魅了して欲しいもんやね。
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/23(土) 01:33:02.25 ID:EiiGP98u0
さてと 週末出張だから、試合が見れないかもしれいから一応書いとくか。

香川ファンには申し訳ないが、俺の今季の香川の評価は上で書いた通り30点。
香川は順調にモイーズに鍛えられているが、それでも俺の評価は30点だ。俺は目先の事に関しては無関心。
香川が活躍したら有頂天になるが、それは俺が望んでる姿ではない。

俺が期待してるのは「マンUで戦術香川が機能し香川がマンUの中心になる姿」だ。俺はこれに期待し続けてる。
だから、移籍話とか明日の試合で香川が出るかとかは、余り関心がないね。明日香川がスタメンにならなくても俺は構わない。
俺がもし望む事があるとすれば、スパーズ戦は香川が見たいなって程度だね
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 23:43:25.54 ID:HiSoBfHH0
目先の事に関心ないと書いたけど、カーディフに引き分けていいわけじゃないぞw 痛すぎるわこれ。そりゃないぜ。
一言でいうと、1.5軍のメンバーでは「モイーズのトライアングルの連動」は難し過ぎたという事だね。

フェライニは、パスが下手なバレンシアとスモーリングとの三人では流石に無理だった。香川がいたらフェライニもやり易かっただろうね。
クレバリーは、香川とのライバル争いで焦るヤヌゼイがドリブル仕掛けてばかりで連携が取れず、縦パス下手だからボールを下げるだけ。香川なら降りてきてパスの出し手になってくれるから、やり易かっただろうね。
ビルドアップが機能不全に陥り、遂にしびれを切らしたFWルーニーが降りてきて前線は人数不足。前へ前へと厚みが出る戦術が崩壊してた。
香川には、是非このチームの窮地を救って欲しいね。期待してる
722はよ職人:2013/11/27(水) 16:07:53.33 ID:6cxp9tSX0
.

















はよ!
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 20:59:24.11 ID:OrK1c0hG0
今日のCLのことかいな? カーディフ戦ドローはモイーズ2度目の失敗、スパーズ戦は勝ち点3が是が非でも欲しいね。
香川もペルシも今日出るか分からんが、期待を込めて香川が出るという前提で書いてるか。

サムが欠場と言えども、ドルより上のブンデス2位、そしてホームでは対バイエルン以外全勝、そのバイエルンにも引き分け、
レバークーゼンは、今のマンUにとって強敵だね。グループステージで最も難しい一戦。
勝敗を分けるポイントは、香川対ベンダーの攻防とみてる。
433で右インサイドハーフにベンダーを使って、中に入ってくる香川を狙い撃ちにする作戦に対し、香川が余裕でいなし、
そしてカーディフ戦で機能不全に陥ってたビルドアップを香川が機能させれば、マンUが勝てるだろうね。
9月の対戦した時は、香川が後半躍動したが、かなり危ないロストもあったからね。この三か月の香川の進化を見るのに丁度良い相手だ。


とかなんとか言いながら、香川トップ下に期待してるw
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 21:07:15.56 ID:PgQamEf40
>>723
香川トップ下の場合、どういう布陣と予想してますか?
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 21:16:51.34 ID:OrK1c0hG0
      ルーニー
ヤング    香 川     ナニ
  フェライニ アンデルソン
ビュットナー       ファビオ
    エバンズ リオ

ルーニーと香川とフェライニさえこの位置にしてくれたら、あとはターンオーバーでいいよ
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 21:22:37.80 ID:PgQamEf40
>>725
すごいですね。
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 21:57:30.16 ID:OrK1c0hG0
なかなか寝つけないので、違うネタでも書いてみるかw

今朝のドル×ナポリは面白かったね〜、クロップが作り上げたゲーゲンプレス&高速カウンター戦術は、
確実に現在の世界のトレンドになったようだ。昨シーズンのバイエルンに続き、ナポリもそれやってたな。
バイタルに二人入り、その二人でバックパス(笑)からスルーパスの流れは圧巻だった。三人で中央突破する連係は見事やね。

あれが香川がやりたい事だよな〜、狭いところでもバックパス(笑)から簡単に縦に突破出来るのにな〜。
モイーズのトライアングルの連動は、香川には不要だなw あの縦に速い攻撃こそ香川の真骨頂。早くマンUでも採用して欲しいよ。
香川の需要はどんどん増すなw
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:43:07.88 ID:B4kZgG9I0
カカカカカカカガーワ♪

カカカカカカカガーワ♪

カカカカカガーワー♪
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 22:56:32.02 ID:OrK1c0hG0
まだ寝てないから違うネタ第二弾でも書くかw

ペップバルサが強かった理由は、守備力の高さ、ドリブル含めた個の能力の高さ、その次にパスサッカー(笑)があると去年書いたが、
アヤックス×バルサは、それを証明してるような試合になったね。ネイマールがいるのに、タレントで格下相手のアヤックスに敗れるのかよw
バロンドールを毎年取るメッシのずば抜けたタレントに支えられてきた強さというのが、良く解る試合内容だった。
バイタルをぽっかり空けて、その周りをチンタラパス回ししても弱いだけ。パスサッカー(笑)とは弱い戦術だ。クロップの理論の方がバルサの理論よりも強いのかもしれんね。

バイタルをどう攻略するかを託されているメッシの代役は、セスクでは務まらなかった。



香川だなw メッシの0トップの代役を務められるのは香川だよ。試合見ながらそう思ってしまったわ。
案外メッシ不在の影響の大きさを痛感したバルサが、香川にオファー出すかもw そんな妄想をしてしまいましたわw
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 00:17:50.46 ID:n8o/3E0ZP
>>729
「守備力の高さ、ドリブル含めた個の能力の高さ」やっぱそうだよね。パスサッカーがベースのチームではない。
概ね同意なのだがバルサが強かった理由はD.アウベスのチームだったという点にあると思っている。
メッシがいなくてもアウベスがいればバルサは勝てていた。
代えがきかないのはメッシでもシャビでもイニエスタでもなくアウベス。
俺は「バルサはアウベスのチーム」と言っている。誰も理解してくれんが。

負けた昨日はもちろんアウベスいなかった。
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 00:40:47.18 ID:xzVhGWzH0
マズいな〜、本田かマンUかどちらか見れないなこりゃ。本田前半見て仮眠取るかw

>>730
面白い話ですね。ペップはアイデアに行き詰ってバルサを辞めた。あれだけ強いチームだったのに、最終年は3バックに拘ってましたね。
元々クライフの343の戦術を4バックでやってただけとも言えるが、このままでは相手に対策されたら終わりという危機感がそこにはあった。
Dアウベスを最早WGの位置を定位置とし、その分前線の人数を増やし攻撃のバリエーションを増やした。

その意味で、晩年のペップバルサの強さは、攻守で右サイドを躍動したDアウベスに頼ってた部分は大きいと俺も思いますね。
違う視点で言えば、やはりメッシに依存し過ぎたと思う。本来は両WGがもっと躍動すべきシステムだと思うからね。
今ペップがやってるように、もっとネイマールをリベリのように使えばいいと思ってますね
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 03:58:42.17 ID:n8o/3E0ZP
バイエルンの試合久々にフルでみたわ
相変わらずペップのサッカーは個人技頼みでつまらないサッカーしてた
ハインケスの方がしっかりしたチーム作ってたと思うなあ

さて香川だ
ユナイテッドは勝てば突破だからアウエーだけどここで決めたいだろうなあ
引き分け以下だと混戦になっちゃうし
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 04:09:54.78 ID:n8o/3E0ZP
Manchester United:
de Gea, Evra, Jones, Ferdinand, Evans, Smalling, Giggs, Nani, Valencia, Kagawa, Rooney

SUBS:
Lindegaard, Buttner, Anderson, Young, Cleverley, Hernandez, Welbeck.



Bayer Leverkusen:
Leno, Spahi?, Omer Toprak, Donati, Reinartz, Rolfes, Bender, Can, Castro, Son Heung-Min, Kiessling

SUBS:
Lomb, Stafylidis, Wollscheid, Hegeler, Kohr, Derdiyok, Kruse.

香川トップ下きたね
今夜は眠れない
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 05:31:33.44 ID:xzVhGWzH0
これはいくら何でもマンUをリスペクトし過ぎだなw
もっとハイプレスしてくるのに。今のマンUはビルドアップに問題を抱えてるから、普段通り攻めればいいのにさ。

トップ下香川に相当なトラウマがあるようだな。ま〜香川はちょっとでも油断したら得点に結び付けちゃうけどさ。
このまま2−0で十分なんだが、香川にはエゴを出してゴールを決めてもらいましょうかw
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 05:34:53.87 ID:n8o/3E0ZP
たしかに
まあ個の力の差を選手が感じてるんじゃない?
本田みたいに頼れる選手もいないし

アウエートップ下香川は成功だね
守備も良くなってたね

けどカウンターサッカーの申し子みたいになるのは嫌だな
支配しているときのいい崩しが観たい
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 05:37:05.96 ID:xzVhGWzH0
結局ボール運んでるの香川だからな。ビルドアップは何も改善されてない。
自分でボール運んで、自分で連係作って崩して、自分がゴール前に上がる。かなり無理ゲーだw

それでもちゃんと2得点の形を作ったのは流石だね。あとはエゴだよエゴw
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 06:34:54.27 ID:xzVhGWzH0
良いボール回しの練習試合になったなw
香川は最後は左で練習してたようだけど、スパーズ戦いよいよペルシがくるのか。

ルニペルカガワの完成が待ちきれないね。レバークーゼンが弱過ぎた事についてのツッコミは勘弁してくれ。
こんなはずじゃなかったが、どうやら香川を見るだけで萎縮してしまうようだw
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 06:38:51.82 ID:n8o/3E0ZP
お疲れ様でした。
日本代表はワールドカップでボスニア代表からは点が取れそうだと思った。
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 12:29:36.37 ID:xzVhGWzH0
ま〜でもそういう事だよ。今日のレバークーゼンがいつもの半分も実力を出せてなかったのは事実だが、
>>63で俺が書いた事が、ようやく2chの人達に分かってもらえて良かったよ。リーガも同様にレベル低いしね。

俺が、マンUでの香川を楽しんるのも、香川の移籍話に無関心なのも、世界最高峰のリーグでの香川の挑戦にワクワクしてるからだ。
そしてマンUはプレミアの自他共に認める王者に君臨してるクラブ。この最高の挑戦を楽しみに出来ないとは、俺には理解出来ないね。
香川は、まだ実力の一端を披露してるだけに過ぎない。プレミアでどこまで上り詰めるか、ワクワクが止まりませんわw
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 20:51:41.24 ID:xzVhGWzH0
プレミア昇格チーム相手にビルドアップもままならず無様なドローに終わったマンUが、なぜブンデス2位の強豪相手に簡単にゲームを支配しそして大勝したのか?
確かに「トップ下に香川が居るか居ないかの違い」が原因なのは分かるけど、それにしても不思議だ、と思ってる人だけに向けて書いてみますw

様々な要因があるものの、レバークーゼンが、香川の何を恐れて何故萎縮してしまったのか?
それは、現代サッカーはバイタルをいかに抑えるかが重要であり、そこで香川に前を向かれたら簡単に最終ラインを崩されてしまう、それを恐れて萎縮していたんだよね。
元々433でフラット3ラインを敷き、バイタルを完全封鎖する守備戦術を用いているが、本来は柔軟に451へ変形し、横幅のケアをするのがレバークーゼン。
ところが、マンUの4バックにはボールを持たせてもいいから、徹底的に433でブロックを作って香川へのパスコースを二重三重に封鎖してきたんだよね。
マンUは、ブロックの中へ通す縦パスは下手糞だけど、伝統的に後方の安全なパス回しは上手いクラブ。ここをまず自由にしてもらえた事で安定した。
そして、同様に中に絞ってるから外は薄く、バレンシア・ナニは得意の一対一の勝負に持ち込み易くなっていた。

レバークーゼンが必要以上にブロックを固めてプレッシャーをかけて来なかった事で、ビルドアップに苦労してたマンUの選手達は楽にプレーが出来たね。
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 20:57:45.01 ID:yQW9J4Ho0
香川がボール持ったときのサポーターの歓声すごいねw
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 21:06:42.21 ID:xzVhGWzH0
香川のドルトムント時代の活躍を熟知してるが故に過剰に反応しただけと言えるけど、開始早々にバイタルから1本のパスでルーニーと二人で最終ラインをあっさり崩してしまうプレーを見たら、トラウマが蘇るのも仕方がなかったかもしれんw

しかし、ブロックを固めて、最終ラインでボールを回されてもレバークーゼンは怖くも何とも無い。
マンUがビルドアップの機能不全に陥ってた要因も、この難しいブロックの中へパスを通す技術が低い事、及びその狭いエリアでボールを扱うスキルが低い事。
香川がいないと、ルーニーくらいしかまともにビルドアップを機能させる事が出来ないのがマンUの弱点となっていた。
香川がダメなら裏にボールを蹴れば良いが、それだけではチャンスは生まれない。ブロックの中で簡単にプレスをかわせる技術がある香川経由という道筋を得たマンUは、
正にこの香川経由で、あっさりと先制したね。レバークーゼンとしては、一番ケアしたはずのルートを簡単にやられてしまい自信を失った。

そんなに怖がらなくてもプレッシャーかければボールロストしてくれるのが今のマンUなのに、どんどん萎縮してしまい、
遂には、香川を抑える為に、ファールを連発する始末。そのファールで2失点目を献上し、どうすることも出来ないと諦めてしまったようだ
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 21:35:14.49 ID:O42wrzzs0
つか良い時と悪い時の差が有り過ぎてチームの中心に出来ないわ香川は
常に調子良いなら良いけど
ダメな時は周りがフォローに必死になってるし
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 22:45:05.06 ID:n8o/3E0ZP
>>742
そうそう、今のユナイテッドはボール持たせたら怖くないよね
「アウェイ香川トップ下」
まずはここから結果出していけばいいんじゃないかな
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 23:48:32.07 ID:xzVhGWzH0
多分全世界のネット上で同じことが言われているよ。
ルーニー&トップ下香川の黄金コンビと得点王ペルシってどうすんのよ?ってねw

別にモイーズも分かってる事なんだよな〜、初めはルーニFW起用はペルシの控え扱いみたいな言葉をいっちゃったし。
全世界で色々なアイデアが出てるんだろうがw、俺はまずはブレずに左SH香川でルニペルカガワを完成させて欲しいよ。
その後に、ちょこっとトップ下香川でターンオーバーしてるような振りをして、そのまま素知らぬ顔でバイエルン戦に香川をトップ下で使ってくれたら今季は大満足だw
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 01:25:22.44 ID:ykzWoUnv0
今はネタ満載の時期だから色々俺も書きたくなるがw、このスレ的には世論に惑わされず平常運転だから流れにそって書いてみますか。
>>744
これ多分ドルみたいなカウンター戦術の話ですよね? カウンターで間違いなくトップ下香川は輝く。
マンU自慢のウィンガー達は、守備力が高いと共に縦のスピードがピカイチ。ヤングだってロングカウンターは得意。このWGを巧く香川が生かせば、ドルのカウンター「もどき」が作れる。
どん引きカンター戦術も出来てしまう。

でもしないと思うな。モイーズはカウンターというより押し込む戦術を好む。決してポゼッションではないが、それでも前へ前へという戦術。
大きな方針転換をする時期じゃないし、香川を中心にチーム作りをしないと思う。ペルシとルーニーの共存、これに頭を悩ませてたところにトップ下香川の問題が浮上した。
ゆっくり課題を解決していくのが名将というものだ。モイーズは多分このタイプ
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 01:53:02.01 ID:YIIqtRKeP
>>746
そう。ドルみたいなカウンターのこと。

そうかな。頭をよぎったと思うよ、これは使えるかもって。
アウェイCLorアウェイチェルシーorアーセナルのときで、ルーニーとペルシどっちかが怪我or出停が重なればこの戦術の優先順位が第一位に来るんじゃないのかな?
ルーニー(ペルシ怪我の場合)やアンデルソンやトップ戦術を使って伝統的な「引き分けでもOK」戦術にまだするかな?

「アウェイCLorアウェイチェルシーorアーセナルのときで、ルーニーとペルシどっちかが怪我or出停が重なる」って、今季一回はあると思うんだけど、どうでしょう。
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 02:15:17.84 ID:ykzWoUnv0
>>747
俺を寝させないレスをする人ですねw かなり面白いわ

結局ね〜、モイーズがどうとかじゃなくて、監督が一番大変なのはチームのメンタルと戦術をどうまとめるかって話なんだわ。
選手に近寄ってもダメだし、戦術に近寄ってもダメ。その時のメンツを見て長期戦略を立てるんだわ。
モイーズが困ってるのは、本来軸にしないといけないメンツ=ペルシとルーニー、ここを対立関係にするわけにはいかないわけよw
トップ下香川が良いのは分かってるんだけど、メンタル管理として香川は優先順位が低いんだw これは仕方がないさ。
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 02:22:31.00 ID:ykzWoUnv0
だから、香川トップ下ってのはある意味禁じ手。ペルシとルーニーを対立関係にしかねない禁じ手。
これは、名将ならしないね。絶対やってはならない事だから禁じ手。

それよりも、当初プラン通り香川左SHでルニペルカガワを完成させた方がいいよ。俺はこう思ってる。
つまり、トップ下香川の魅力を十分知りつつ、表面上は左SH香川でルニペルカガワの熟成を図る。これがモイーズが選択出来る限界だと俺は思ってる。
その前提で書くけど、ペルシとルーニーの体調面を気遣って、香川トップ下は十分起こりえる事だと思ってる。
俺が「ターンオーバーの振りをして」って書いたのがこの話ですね。
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 02:55:47.52 ID:ykzWoUnv0
因みに、もしペルシルーニーを対立関係にしたら、どっちが出ていく事を想定しなければならないが、
俺の判断は「ルーニーを残せ!」だね。

年齢も勿論その根拠だが「戦術香川」の視点に立った時、ルーニーの方が上だからだよ。
ペルシはスナイデルとも良好な関係を気付けなかった。性格もそうだが王様気質。ルーニーはペルシ程の技術はないから、
逆にペルシにないMF的要素でバロンドールを狙うストライカーだ。俺は香川がバロンドールを獲るより、香川がルーニーにバロンドール獲らせるのを見たいね。

香川はその後にバルサに移籍してバロンドールを獲りなさいw ま〜こういう妄想をしてる人ですわ
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 07:02:30.62 ID:YIIqtRKeP
いや、わかる
でもオプションとして使えるめどは立ったと思ったでしょ

アウェイ強豪という重要な局面で使うかどうか知りたい
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 15:14:58.37 ID:ykzWoUnv0
非常に面白い話ですね。
アウェイ強豪でトップ下香川と言えば、ファーガソンが「ここ一番のレアル戦」で使いましたね。
あの時は、ドルが成功したロングボール放り込み戦術を模倣したものだった。

今は香川本来の使い方、取り敢えずまず香川を探し香川にに渡して、中央に相手を十分に引きつけ、
空いた両サイドをマンU自慢のWGがガーって上がって、最後は香川が最終ラインを翻弄してドカーンってなカウンター戦術。
迫力十分なカウンター戦術が完成しそうですね。
左ウェルベック、右バレンシア、ワントップルーニーで強豪相手に勝てそうw

今すぐこれを使うとは思わないけど、秘密兵器になったのは間違いないと俺も思いますね。
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 19:41:16.78 ID:WnMvVJIo0
香川の天敵デンベレ・サンドロにパウリーニョが加わり、肉食系の野獣と中盤を闘うスパーズ戦。
今季は、その猛獣達をシマウマに変えてしまう程の「草食系の上品な戦術」を使い、何かと叩かれてるボアス監督w
フュジカルで戦うのが大好きなイングランドでは不評を買ってるがw、かなり面白い戦術を使ってるね。

その特徴は三角定規の連係、ピッチ全体を三角定規で連動させビルドアップから崩しまでを、設計図として描き切りシステム化する試み。
直角三角形の縦パス&横パスの連係などは見てて気持ちいいが、選手がまだ戦術をこなしきれてない。下手なショートパスはカウンターの餌食。
今日はどうするんだろうね? アウェイとは言えシティにフルボッコにされ、何かしら計略をめぐらせてくるかもね
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 19:51:24.32 ID:WnMvVJIo0
一方、モイーズマンUも他人事として笑っていられないw 
同じく「トライアングルの連動」でビルドアップし押し込む試みは、未だ機能していないどころかキャリック不在で自信を失い更に深刻度を増している。
こちらも今日はどうするんだろうね?w

香川ファンは今日もトップ下香川を楽しみにしてるだろうが、俺は左SH香川でルニペルカガワの連係が見られる事を期待してる。途中出場でも構わない。
やっぱ猛獣達を相手に香川が不用意に中に入ってくるのはモイーズは嫌うのかな〜、香川はサイドに張らせるのか、
この機能不全に陥ってるビルドアップの為に、中に入らせる戦術を使うのか、俺の関心はここだね。楽しみにしてる。
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 21:02:20.80 ID:WnMvVJIo0
ペルシ間に合わなかったか。>>751おめでとう。貴方のおっしゃる通りでしたw

しかしこれ猛獣三枚同時起用してきたね。去年香川を苦しめた猛獣で香川をつぶすつもりかもしれね。
去年からの香川の進化が良く分かる試合になりそうやね
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 21:47:26.47 ID:WnMvVJIo0
やはりビルドアップに問題を抱える両チームは、中盤を省略する戦術に重きをおいてきた。
トップ下香川を猛獣でつぶす計略に対し、香川を左SHに移して対応。
お互いがボールが落ち着かない試合になるのは仕方がない展開であり、香川は一瞬のヒラメキが求められているね。

さてさて、勝ち点3が欲しい両監督の采配が見物、このままでは勝ち点3は両者とも計算出来ないね
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 21:56:49.32 ID:CDw2j5eB0
いつもだったら、均衡した試合でチチャ投入になるんですけど、今回はどうなるかな。
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:00:03.11 ID:WnMvVJIo0
クレバリー・ジョーンズでは香川を生かす縦パスは期待出来ない。もしこのまま中盤省略なら戦術フェライニも面白い。
トップ下フェライニに当てて、香川が中に入ってくる形。どちらにしてもフェライニを入れた方がいいと思うけどな。
このへんは色々な選択肢があるから、モイーズの采配を楽しみたいね
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:43:49.33 ID:WnMvVJIo0
一番つまんない交代になっちゃったなw ま仕方ね〜か。ビルドアップをルーニー・香川に頼るやり方で、
いけるとこまでいってダメなら交代だったんだろうね。二人共疲れすぎているw

このままいくより、新鮮なスピードを加えた選択は理解出来る。勝ち点3は遠くなってしまったが、ヤングとナニには是非頑張って欲しい
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 23:02:35.44 ID:WnMvVJIo0
デンベレ等の野獣相手に去年と何も変わってねーだろwwwってツッコミをする人が現れるかもしれんが、
今日の香川は、この一年の成長をしっかりと見せてくれたよ。

香川のボールタッチが少なかったのは、前半中盤を省略してルーニーに当てて香川が拾う戦術を実践した事と、
その後香川を左に移した事、いずれも戦術的な理由に因るものだ。縦パスが苦手なクレバリー・ジョーンズがボランチだったので、この戦略を採用した。
一方、香川個人は、デンベレを軸に厳しくマークされたが、去年のようにフィジカルの弱さとプレミアの間合いが掴めずコテっと倒れてロストするシーンは無く、成長していた。
周りとの連携で上手くプレスを外すのが香川のスタイルだが、今日はそういう連携は期待出来なかったね。

このへんは香川個人というよりも、チームとしての連係面の課題であり、今後修正されていくでしょうね。後半戦のスパーズ戦が楽しみだ
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 23:20:26.98 ID:D51Mg9X6P
え、今日はこんな早い時間だったか
見逃したわ
しかし解説ありがとう
観なくてもなんとなく想像ついたわ
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 00:28:53.72 ID:wq7yHm0C0
>>760
お前は何も分かっていない
シーズンの半分の時間をかけて、ようやくトップ下香川にまで行き着いた過程をな
これから良くなっていくでしょう?メイショウモイーズをなめんなよ?この調子なら10年後か?
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 00:58:57.79 ID:jhhpt+810
>>762
どうした?急に お前の方こそ何も分かってないぞw
俺は好き勝手に便所の落書きを書いてるだけだよ。俺を気にせずに、あんたもどんどん好き勝手に書けばええがなw
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 04:30:19.88 ID:6lDSph/CO
ボランチの正しい組み合わせが未だに分からんなあ
まあもちろん相手によるんだが

俺的にはキャリックまたはギクスとクレバリーはアカン
PJは最近好き。クレバリーとのコンビでやたら効いてた試合もあったなあ
でも今日はクレバリーがダメだった。PJとキャリックか?
フェライニは今日みたいな試合こそ出すべきだったと思うわ。デビュー戦の彼はどこへ行ったんだろ
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 11:25:26.78 ID:jhhpt+810
左SH香川でのルニペルカガワ完成の鍵は、フェライニが握ってると考えて良いかもね。
クレバリーでは守備力が低い、左フェライニ右キャリックが一番バランス良いね。

結局、疑似左SHであり、攻撃の時香川はフリーダムに動く。このフリーダムな動きにルーニーが連動し、そしてこの二人の連動にペルシが従う。
今は、順調にこの流れが起こっており、ペルシも従ってくれそうだよ。
フェライニがモノになってくれるかどうかは未知数だけど、ジョーンズはそれまでの繋ぎだよね
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 15:14:19.85 ID:A9xgJhu7O
香川じゃないけど、フェライニがフィットするまで1シーズンくらいかかっちゃうのかな?
最近の中盤での迷子ぶり見てると、お前モイーズの下でずっとやってたんちゃうんかと

フィジカル強いフェライニが左なら香川の後ろがいいな、とは思ってたけど、
キャリックが遠いと今度は香川に縦パス入りにくいような…
今のフェライニはクレバリーくらい効いてない気がする。困ったもんだねえ
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 15:16:31.22 ID:A9xgJhu7O
ごめんミスった
「左の香川の後ろがいいな」でした
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 22:48:48.05 ID:UK7vtUby0
フェライニについては、移籍当初お馬鹿なアンチがやたらと持ち上げてたがw、現状の2chでの扱いは「振り幅でけーなおい」って感じw

>>183->>189でも書いたけど「戦術香川の良きパートナー」となる可能性はあるものの、一年くらいの長い目で見るべきだと思うね。
そして、今現在マンUにフィットしていない原因は、マンUが「トライアングルの連動」が未熟だからだね。
この間は、バレンシア・スモーリングとの連係だったからありゃ無理だw 
そして、前へ前へという戦術だからFWまで上がるわけだが、マンUが戦術フェライニの使い方が分かってない。
ヘディングの強さではワールドクラスなのに、全然生かせてないね。

フェライニは個でなんとかする選手じゃなくて、連係によって生きるボランチ。左でエブラと香川と組ませれば、戦術香川に反応して途端に活躍しても不思議じゃない。
香川のレベルについてこれないかもしれないが、最近の香川は戦術を守りエブラを使うから、エブラがフェライニを生かせば活躍できるだろうね。
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 23:03:58.30 ID:UK7vtUby0
>>189は違う人のレスだった。>>183から>>188までだったなw

今度のエバートンとの試合を見れば分かるけどね、エバートンはモイーズカラーで鍛え上げられてるから、ホントよくハードワークするんだわ。
ルーニーがやばいと思ったらダーって帰陣するけど、あれだよあれ。フェライニ以上に周りがハードワークしてたんだよ。
戦術香川では香川が中に入るシーンが多いから、その意味で個で止めてくれるフェライニは心強い。しかし、基本的には攻守共にフェライニには連係が必要だよ。それが無いと今一トロいボランチって評価になってしまうね
770はよ職人:2013/12/04(水) 19:21:37.36 ID:dt4TljUM0
はよ!
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 21:51:31.30 ID:9qxElEkf0
過密日程で両者のスタメンも分からんけど、エバートンは監督が変わりバリーが加入して中盤の底が攻守に安定した印象だね。
でも香川にとっては、的確な読みでバランスを取るバリーはやり易いだろうな。野獣三枚とは違い、知的で老獪なバリーは組し易い。
がっつり潰すCBディスタンとか犬のように走り回るボランチマッカーシーとかいるけど、ま〜何とかなるでしょうね。

それよりも、マンUが抱える最大の悩みキャリック不在に伴うビルドアップの機能不全が深刻だよね〜。
今日はどういう戦略で戦うのか知らんけど、香川が出場しそして香川がビルドアップから崩しからゴールまで全て一人でやってのける獅子奮迅の活躍が見たいなw
又は、ルニペルカガワ揃い踏みの布陣が見たいw しかし出るのかね香川
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 05:31:38.06 ID:UAISlxfa0
猛獣三枚の亡霊がつきまとってるのもあるけど、今日の香川は疲れ過ぎだなw
香川本来のプレー内容じゃない。こういう個人の出来が悪い日こそ、卓越した技術力の高さで期待に応えて欲しいね。
後半何分出場時間をもらえるか分からんが、今日は結果を出して欲しい。あともう少しだ、がんばれ
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 06:03:54.12 ID:UAISlxfa0
ヘトヘトの中よく頑張ったね。チャンスも作ったし、アシスト未遂もあったし、あと少しだったね。
何とか元気なナニとヤヌゼイで頑張って欲しい。今日の勝ち点3は是が非でも守らなアカン
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 06:39:12.80 ID:UAISlxfa0
これはアカンやつや。モイーズ3回目の失敗をしたな。これは叩かれて当然やわ。
キャリック不在はあったにせよ、これはアカンわ・・ ルーニーと心中し過ぎたかもな〜結果論だが。
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 06:54:49.41 ID:6eY6LZVWP
ん〜
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 06:59:52.61 ID:6eY6LZVWP
今更ながら、香川が良いタイミングで動き出しても良いパスが来ることがほとんど無いよね・・。
特にバレンシアからパス来ることがほとんど無い。
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 01:41:51.50 ID:qHO4ZvzC0
バレンシアはバレンシアに移籍したほうがいいよ
なんつって
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 03:11:04.97 ID:OYtf9Bru0
パレルモはパレルモに移籍した方がいいよ
なんつって
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 03:17:24.03 ID:51yOQkjUP
香川はカマタマーレに移籍した方がいいよ
なんつって
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 06:35:36.44 ID:1SQ/WN3p0
柏は柏に移籍したほうがいいよ
これホントに
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 11:13:43.09 ID:QE67kOOiI
このスレって1人が廻してんの?

3-0がそんなに辛かったの?
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 11:32:27.98 ID:sswNJErZO
バレンシアは最近、少しは後ろに戻す以外のパス出せるようになったと思うけどな
ただ、受け手がかなり近寄らないと出せない感じはする
あそこに出せ!と思ってると闇雲にクロス上げちゃうみたいな。試合中、選手間の距離が遠すぎるのかな
でもバレンシアの愚直さは実は嫌いになれない(笑)

それよりも、こないだウェルベックが香川とワンツーしててびっくりした。
亀の歩みだけど、いちおう進歩はあるみたい
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 11:49:46.17 ID:YkdpY+l70
モイーズも香川も結果を出せず、今は叩かれて当然の時期だが、違う視点の話でも書いてみるか。

マンUが中盤を厚くする戦術改革を試み、そのキーマンとして期待される香川を実際モイーズは重用し始めてるわけだが、なぜ香川も戦術もイマイチ機能しないのか?
それは「戦術香川」とモイーズの戦術が異なることも理由の一つなんだよね。
三人がポジションチェンジをすることで、スペースを生み出しフリーになる事を目的とするモイーズの戦術に対し、香川は、自らが狭いエリアに入り、このトライアングルのポジションチェンジをしない。
フェライニがなぜ機能しないかも、このトライアングルのポジションチェンジがマンUが下手糞だからだね。

香川にはある程度の自由が与えられている。この事が他の選手を困惑させている、そして香川のレベルについてこれない選手はビルドアップに貢献出来ていないね。
キャリックがいれば大部分は解決出来るが、香川自身もこの窮地を脱する為に、そろそろ「トライアングルのポジションチェンジ」の戦術をマスターし実践しないとダメかもね。
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 04:38:30.69 ID:0svrxnreP
ギリシャはレバークーゼン戦みたいになってもおかしくないが
コートジボワールは厄介だね
賢者さんの言う野獣が…
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 15:01:22.19 ID:Sq6ki5Kv0
香川大丈夫か?
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 22:37:33.43 ID:Tpg31krD0
スタンドに座ってたから大丈夫みたいだな
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 01:11:26.72 ID:IyP8cf6J0
アカンやつが止まんねーなおい 又負けたのかよ。

やっぱモイーズは改革を急ぎ過ぎたな〜、長期ビジョンではヤヌゼイを引き止めたのは正解かもしれんが、
左SH香川を試す時期に、ヤヌゼイを重用してしまった。その後で香川を重用したがルーニーを軸にする当初プランもブレた。
このブレが響き、ルーニーの機嫌取りをしてるうちに、危惧したとおり自分の生き残る道が閉ざされた他の選手が醒めてしまった。
せっかくモイーズの戦術が浸透してきてたのに、もう控え選手達が連係も糞もなく個をアピールするプレーばかり。

キャリックがいればビルドアップ崩壊は無かったのかもしれんが、もう手遅れの結果になってもうた。
ま〜プレミアは諦めて、ビッグイヤーに気持ちを切り替えて応援しますわw 香川は休養が必要だったから良しとしようw
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 04:24:49.19 ID:FcadrluYO
欧州の他国チーム相手だと、香川トップ下って圧倒的に効くよね
プレミアではそれほどでもないのは、イングランドの方がトップ下へのDFプレッシャーがきついからかな

となると、プレミアでは香川は左に置いて、
マークを外しながら中に入ってくるのが良いってことか。
で、最近の香川は守備が向上して、守るときは左に駆け戻って、
きちんとパスコースふさいでるから、左が穴じゃなくなったと。
こんな理解でいいのかな

まあそんなことより、キャリックはよ戻ってきてくれ〜
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 09:49:39.77 ID:IyP8cf6J0
日本はとかく組織で守り組織で攻めるというサッカー観を持ってるけど、サッカーは本来個の勝負があってそれを土台に組織の勝負があるスポーツ。
イングランドは、古き良き伝統を重んじ球際の個の勝負を大切にしてる。ヤヤVSルーニーなどは見応え十分だったね、その魅力がプレミアにはある。
どんどん個の勝負を挑んでくるから、寄せの速さも当たりの強さもハンパないよね。その強さとスピードが、プレミアリーグを特別な存在に引き上げている。
今季で言えばダービー戦のシティが一番強いチームだった。あのレベルを香川が克服すれば、香川は自身の挑戦に勝利を収めた事になるよね。

ワールドカップは正にこの闘いになる。普段とは比較にならない寄せの速さと激しいプレスが待っている。
香川があと半年でどこまで成長するかは、代表がどこまで上り詰めるかを決めるのかもしれないね。楽しみにしてる
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 10:29:33.85 ID:1uRgPrj2P
お〜
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 10:38:45.84 ID:sn+xsIpT0
このスレを見たら速やかに香川スレを立てろ
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 11:27:12.02 ID:fC75mrUL0
だからバイエルン行けって言ったのに…

マンU、ニューカッスルに敗れてホーム2連敗 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3004661?ctm_campaign=txt_topics

リベリが大活躍のバイエルン、大量得点で無敗記録伸ばす 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3004667?ctm_campaign=txt_topics
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 19:59:32.71 ID:SMQy9gId0
香川にしてもバイエルンにしても、「香川のバイエルン加入」なんて最初からあり得ない話だろう、いい加減にしろ。
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 23:18:16.58 ID:QWRGCGCM0
>>792
行けるわけないだろ
現時点のバイエルンなら尚更だ。レアルバルサに香川入れろとか言ってるようなもん
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 13:00:55.78 ID:Hcmjgj4d0
しかしなんだな。今季前半の最大の山場アーセナル戦を見事な戦略で勝利し、ペジェグリーニ・モウリーニョをリードしたモイーズマンUが、キャリック不在だけで一気にお通夜状態になってもうたな。
この窮地を救えるのは香川しかいないと思ったが、その香川も不発。何とも冴えない話やね。

今日は香川を使わないで欲しいが、V字回復の原動力として香川に期待すると言うのなら仕方ない。香川には是非その期待に応えて欲しいね。
ルニペルカガワ揃い踏みでもいいし、香川トップ下でもいいし、地道にモイーズのトライアングルの連動を突き詰めるでもいいし、戦術はどれでも構わないが、
その戦術をきちんと機能させて欲しい。個に頼るのではなくチームを機能させて欲しい。それできちんと勝利を収めれば10連勝くらい出来る力がマンUにはあるからね。
優勝は無理でも、プレミアbPのクラブに復権することは今からでも十分可能だね。その鍵もやはり香川が握っている。伝説的な救世主となる姿を楽しみにしてるよw
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 16:27:09.15 ID:4jGkXQCA0
体調不良でまだ出れない気がするんだが。
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 23:10:20.72 ID:Hcmjgj4d0
ま〜ぶっちゃけ今日は勝ちを狙う必要がない試合だからなw 香川だけじゃなく主力達の体力回復出来たら良いよね。
理想を言えば控え中心で引き分け以上。上手くターンオーバー出来る手応えを得て、死の年末を迎えたいところ。

そんな余裕はないかもしれないけどさ。今日は注目カードが多過ぎてあっさりベンチ外にしてくれた方がいいかもw
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 05:37:00.70 ID:Vb3pi28Q0
今日はいい練習になるね。無理に攻める必要がない試合だから、前へ前へというよりは横へ展開してく戦術を使っており、
その分香川の良さは活きないけど、こうしてパスを回していくうちに連携が生まれる。

後半ヤヌゼイと香川が、戦術にしばられない生きの合ったコンビネーションを見せ始めると嬉しいだが。
少し二人はそういうエゴを出して欲しいね。今日は得点よりもこういう戦術面の成長を楽しみたいね。内容さえ良くなれば香川の調子も上がり結果を自ずとついてくるさ
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 06:40:29.68 ID:Vb3pi28Q0
もう少しルニペルカガワ見たかったな、欲を言えば無得点の時間帯が長い方が良かったがw
モチベーションの管理で失敗してるモイーズだが、唯一成功したルーニーのご機嫌取りが、そのままルニペルカガワの進化へと繋がり良かったね。

FWと得点に拘ってたルーニーが、遂にボランチの位置まで下がり、香川の良きパートナーとなってくれたね。
俺はね、これを期待し続けてたんだよ。これでいい、これでいいんだ。ルニペルカガワを完成させてくれさえすれば、俺はモイーズに大満足。
ペルシ・ルーニーの下に香川が入っていき、ルーニーと香川のコンビネーションにペルシが絡む。
これさえ完成すれば、右・中・左の波状攻撃が完成する。モイーズらしい戦術も完成することであろう。
今日は、そのきっかけになったのかもしれない。
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 13:29:22.60 ID:awVG6po50
そろそろ点取れやいい加減。 頼むで
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 04:40:19.87 ID:6BfKQlnp0
本田ミラン移籍決まってたのか CLの為にネット情報遮断してるから今初めて知ったわw

何とも感慨深いね〜。中田でも手が届かなかったマンU・ミランに10年足らずで二人も日本人が移籍したのか。
本田の4年間を振り返っても感慨深い。ビッグクラブでやりたいと言い続けて、移籍目前で大怪我を負いサッカー人生の大きな壁にぶつかったが、
それを耐え忍びそして念願のミラン移籍。昨日の最後の試合も良かったよ。チェスカ本田ここに有りという格の違いを見せつけた。レッドによりチェスカファンにELプレゼント出来なかった事が唯一残念だった。

ただ、香川同様ここからが本当の挑戦の始まりだ。マンUでの挑戦に香川は苦労してるが、本田もミランの壁にぶち当たる日もくるだろう。
そしてセリエのハイレベルな組織に苦しめられ罵声を浴びる日もあるだろう。それを乗り越えていく本田の姿を楽しみたい。
香川、本田、この二人は本物だ。香川がマンUの中心になる日もそう遠くはない。本田もミランの中心選手になれると信じてるよ、楽しみが増えたね。
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 07:41:36.43 ID:5Vc+x2uiP
本田はクリスマスの2の右?それとも4231の3の右かな。
クリスマスの3の右ってことはないよね?
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 12:35:47.65 ID:ZdaJve330
本田の場合は色々出来るから色々試すでしょ。ツリーはエルシャラの良さが出にくいから使い辛い。
理想は、本田がトップ下のボックス442か4231だと思うけど、エルシャラ・カカーと本田の共存を探る為に本田のインサイドハーフは試すと思う。
本田は、右WGでは右足が使えない分だけ引き出しが少ないのが欠点。433の右WGよりはボランチの方が本田の良さが出ると思うしね。

中盤でのボールキープ力とプレーメイク能力は一流だけど、シュート力では未だ一流とは呼べない。本田もまだこれからの選手だよ。
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 20:42:35.26 ID:ZdaJve330
ボックスじゃなくてダイヤだなw 書き間違えた。

本田は香川ほど狭いところの足技がないからボランチよりのトップ下。
本田が右のWGで活躍するには、右足をもう少し使えるようになるのと、ペルシのように巻いてミドルを決められるシュート力が必要になると思う。
寧ろ適正は右か左のインサイドハーフだろうね。ただ、本田はそれを自覚しつつもゴールを決められる10番への飛躍に挑戦するわけだ。
どこで使われようとも、確実に本田はミランは進化する。来年のワールドカップでは進化した本田と香川が見られるね。楽しみだ
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 21:09:41.74 ID:7ZlDQ2N3i
>>804
コラムニスタさん。ペルシのいないユナイテッドはどうなりますか?
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 00:12:54.06 ID:/pjVXPJz0
コラムじゃないがw、正直かなりしんどいね。キャリックいないから今は香川とルーニーが下がってこないと、まともに攻撃の形が作れない。
つまり、前へ前へという戦術でゴール前に3〜4人上がるモイーズの攻撃の形が作れない。
ゴール前が厚くないと、調子を上げてきたバレンシアの良さは活きないからね。決定力のあるエルナンデスとバレンシアを組ませた方がいいと思うな。

香川は左SHでビルドアップに貢献させた方がいいような気がするが、そうは言いつつも香川トップ下をこの機会に楽しみたいというのが正直なところw
個人的には左SHのウェルベックに期待してる。香川とルーニーで中盤で基点を作り裏抜けでウェルベックが決める形やバレンシアのクロスにゴール前に飛び込む形など、
色々な攻撃パターンが作れれば、香川にもスペースが生まれ、香川自身のアシストとゴールも増えると思ってる。ナニやヤヌゼイにも活躍してもらはないと困るけど、ウェルベックに期待したいね
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 06:07:59.70 ID:mSwPd6ypi
>>806
なるほど、香川トップ下、覚醒ウェルベックに期待ですね。
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 12:04:13.70 ID:/pjVXPJz0
ウェルベックはちょっと過小評価されている。あのフィジカルの強さとスピードは本物だよね。
テクニックやシュート力も前線の選手としてかなりのレベルにある。
ただ、マンUのプレッシャーからとても残念なパフォーマンスが続いている。彼の欠点は力んでしまう事だね。

レバンドフスキーのように適材適所の使い方さえすれば、すぐに覚醒するだろうね。
ポテンシャルはレバより上だよ。香川がその能力をどこまで引き出せるか、楽しみだね
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 12:41:47.32 ID:6UOwvi4p0
ウェルベックは練習中には凄いシュートを連発するらしい
本番になると力んでヘナチョコになるw

たまぁーにいいシュート蹴りますが、ほとんどが枠からはずれちゃいますけどね
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 21:50:51.21 ID:wr6rIMqBi
>>808
ベンチ外、、、でしたね。
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 22:31:51.12 ID:/pjVXPJz0
ありゃw ほんとだベンチ外だ。どうしちゃったんだろうね〜、そんなに体調に問題があるのか?

これはどう考えても体調面によるベンチ外だと思うが、今日はウェルベックに注目してみますか。
ウェルベックが2ゴール決めれば、チームがぐっと調子を上げてくる気がするよ
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 22:49:45.03 ID:/pjVXPJz0
ははは ほら 

ウェルベックは使い方さえ間違わなければ凄いでしょw あっさり2ゴール決めちゃったなw
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 23:22:26.21 ID:/pjVXPJz0
ウェルベックは2得点したのにまだまだ変わらんな、ちょっとお人好しなんだよね。
もっと自信を持てば能力が開花するのにね。後半ハットトリック決めてもらいましょうかw そうすれば力まず自信を持ってプレー出来るようになるだろうね。

それはそうと、香川は体調面もあるかもしれんが、戦術的理由で外されたのかもね。
確か去年ビラのアウェイ戦では全然ダメだったはず。スペース消してフィジカルでつぶしてくるビラのアウェイ戦は、香川は相性が悪い。
今日は見ての通り、ビルドアップなんてもんはなくて、ルーニーが下がってきて、バレンシアにロングボールで展開をする戦術。DFラインの裏を狙う戦術だね。
香川は、前節、疲れてたとは言え、下がってばかりで前線へ飛び出せなくて交代させられた。
今日の戦術では、あのプレー内容では使ってもらえないね。戦術的理由でベンチ外になったのかもしれんね
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 00:22:16.25 ID:88XrWUEe0
ハットトリックはならなかったが、明日の新聞を見てニタニタすればかなり自信をつけてくれるだろうね。
今日は、ウェルベックとクレバリーに収穫があった。控えのモチベーション管理に失敗したモイーズにとって良い結果を得たね。

でもこれ、かなり周りから言われてるな。控えを腐らせてる点と改革を急ぎ過ぎた点を指摘されてると思うよ。
今日はモイーズらしい戦術ではなかったし、改革色がない戦術を使った。そして控えをしっかり交代で起用した。
一端、モイーズの戦術への移行と戦術香川をペースダウンさせるのかもしれんね。
もしそうだとしても、香川ファンは何も心配する事はない。改革は必ず実行するし、そして香川は普通に使われるよ。
結果を出しながら改革を実行する、ゆっくり改革を進めるのが正しい道筋だ。モイーズはちょっと急ぎ過ぎて失敗し、良い教訓を得たと思う
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 01:41:28.03 ID:NDU3MQdR0
>>814
フレッチヤーはどうでしたか?
クレバリーの髭は似合っていると思いますか?
これからのユナイテッドに一言お願いします。
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 04:07:45.19 ID:n5oQNtm+O
フレッチャー初めて見たな
キャリックほどビシビシ縦に入れてこないけど、
バランス取ってほどよく散らし、ほどよく縦パス出してたように見えた
ポジション守るだけでも、クレバリーより安心できたわ

彼の復帰、けっこうでかくね?
冬にCH取れ!って声があるが、これでキャリック戻れば
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 12:03:40.14 ID:88XrWUEe0
>>815
フレッチャーはマンUの中盤の中でもスペインテイストを感じさせるMF。動き回ってパス回しの潤滑油になるタイプ。
433の右インサイドハーフに入ると、442のマンUとは違い個気味良いショートパスが繋がるサッカーをしてたね。
その意味において、モイーズのトライアングルのポジションチェンジで前へ前へという戦術とは相性が良い。ゴール前に効果的に上がるり点も決めるしね。

全てにおいてクレバリーの上位互換だが、しかし俺の評価はそこ止まり。左で使ってくれたら、左SH香川とエブラの三人で機能しそうな気もするが、どうかな、左では使わないだろうな。
キャリックがいない非常事態だから期待したいけど、体調面も考慮すると過度な期待は禁物だと思うけどね
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 12:42:43.74 ID:88XrWUEe0
>これからのユナイテッドに一言お願いします。

モイーズは改革を急ぎ過ぎてルーニーと控え選手のモチベーションを下げてしまい、それが自身の戦術の完成を遅らせた主因となった。
明らかにファーガソン時代よりもチーム全体のモチベーションが下がり、それが無様な敗戦の要因になっていた。
しかし、モイーズは何とか軌道修正に成功したね。
ルニペルカガワ完成への展望で言うと、モイーズの機嫌取りが成功しルーニーが非常に献身的になってくれた。これからもボランチの位置まで下がり、又は左サイドに流れて香川と連動してくれるよ。
2月に戦術香川が機能してる可能性が高まったね。
そして、昨日の試合により控え選手のモチベーションが上がり、相手に応じて戦術を使い分ける事が出来るようになった。様々な戦術を使えるチームは強い。
モイーズの戦術も戦術香川もまだ機能しておらず、V字回復は期待出来ないかもしれないが、モイーズマンUはここが再スタート地点になるだろうね。
今季はファンの期待に半分も応えられないかもしれないが、大切な事はゆっくりと改革を進める事。焦らずブレずに改革を推し進めて欲しいね。ま〜ビッグイヤーは今からでも全然狙えると思ってるけどw
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 16:50:54.38 ID:n5oQNtm+O
確かにルーニーがあれほど嫌がってたボランチの仕事をしてたよね
結局チーム事情でもとに戻ったようにも見えたけど、
また出てく気になってたら困るなあ。彼の心象風景がよくわからん
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 20:16:32.66 ID:88XrWUEe0
結局ね、ルーニーもペルシが加入して不満だったんだよ。自分がワントップ、香川トップ下で満足してたところにペルシが来た。
これは、ルーニーのFWとしての能力にファーガソンが満足していなかった事を意味し、これに対するルーニーの不満の構図は今現在も変わらない。

モイーズはこの不満に対し、香川を左SHとする変則442を採用しルーニーを説得した。
しかし、この変則442もイマイチ機能せず、その代役として香川がトップ下として好パフォーマンスを見せ、今のルーニーはペルシとワントップの座を争う関係にある。
ルーニーの気持ちが不安定なのは仕方のない話であり、結局香川左SHでルニペルカガワが完成しない限り、ルーニーの不満は解消しない。
今はペルシが不在だから、信頼してくれるモイーズに気分良く従っているが、ペルシが復帰したらこの問題が再燃する。

ま〜ペルシが移籍したらこの問題は解決するから、ルーニーにはもうしばらく我慢してもらいたいもんやね
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 11:00:20.47 ID:v6vhtrSK0
今日の試合は録画で土日に見るかもって程度だからスルーするけど、最近ようやくネット上でも戦術に関心が高いレスを多く見かけるようになったね。
未だにゴールとアシストでしかサッカーを語れない人達もいるみたいだがw(それはそれでサッカーの初歩的な楽しみ方ではあるが)
2chでも、ようやくフェメ厨やシステム厨が少なくなり、戦術や戦略に関心の高いレスが増えてきて、その内容もおいおいwってツッコミたくなる内容ではなくなってきている。

とても喜ばしい事だ。システムや結果でしかサッカーを語れない人には、今の香川はとても酷いものに見えるが、
戦略・戦術を理解出来る人には、今の香川は、マンUの改革の苦悩の中で唯一順調に育っている選手に見えている。
評価が180度違うね。
そういう正しい視点で評価する事が出来れば、モイーズが香川をどう評価してるを理解出来、そしてなぜ香川が使われ続けているかも理解出来るようになるね。
与えられた役割をしっかりこなせれば使ってもらえてる。与えられた役割が不十分だと交代させられている。モイーズは分かり易い采配をしてるね
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 00:16:29.93 ID:9yvKc+Wr0
キャピタル・ストーク戦は、今季初の433を使ってきたね〜、遂に来たか。
>>85>>179>>199etcで書いてきたけど、俺が一番期待してるのが433。
邪推かもしれんが、冬の移籍市場を前に、若手の433の適正を試したのではなかろうか。
特にアンデルソンは最終テストの意味合いが強かったように感じる。

ルーニー説得の為に封印していた433を使い始めたという事は、やはり中期的なプランに433は入ってるんだな。
香川は左インサイドハーフでも使えるが、出来ればルーニーがインサイドハーフに入って欲しいね。
香川の守備力は上がってきたとは言え、やっぱまだ不安だわw
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 06:11:05.19 ID:EzG2421d0
いけるよ
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 13:04:38.61 ID:9yvKc+Wr0
ストーク戦の433は面白い試みが多かったもののイマイチ機能しなかった。

ペップバイエルンで注目されるSBが中に入ってシュートを狙う形や、ワイドに開いたWGが二人共中に入ってくる形や、
中盤三枚でトライアングルのポジションチェンジをし相手のマークを剥がす戦術など、方向性は良いと感じたね。
しかし、アンカーがパス能力が低いジョーンズであった事と、中盤三枚がマンマークされると後ろに下げるしかなかった事で機能しなかった。
この課題を克服するには、ルーニーをワントップとしてメッシみたく中盤まで降りてくる戦術を使うのでも良いかもしれんが、
やっぱ香川を左WGに置き、フリーマンとして中に入らせるのが効果的だと思う。香川の課題はワイドな戦術時のスピード不足。ここを技術で克服して欲しいね。

今日433を再度試すのか分からんが、もし香川がインサイドハーフに入るようなら守備でやらかさないか心配だ。
ポジションチェンジで香川がジョーンズばりに体を張らなければならない役回りになる事がある上に、リーチの長さがない香川が軽い守備をしてしまわないか心配だ。
今日は期待と不安の両方を満喫したいw
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 23:57:53.10 ID:9yvKc+Wr0
期待と不安ってそういう意味じゃないぞ 何で香川いないんだよw

ま〜ストーク戦で余程手応えを感じたんだろうね。確かにモイーズのやりたい戦術が出てた試合だったからな。
ま お手並み拝見といきましょうや。ベンチに入ってんだな。後半の香川にも期待したがモイーズの戦術の進化を楽しみますか
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 00:52:08.77 ID:JqVNgU+m0
ウェルベック良かったな、これでいよいよ力が抜け始めるかもしれんw まだお人好しなプレーをしてるが、覚醒ウェルベックに期待したいね。
ヤヌゼイも待望の結果が出て、ヤンチャさが良い方向へ向かえばイケルだろうね。
ここに来てようやくモイーズカラーがマンUに浸透し始めている。スピード感と運動量が出てきたね。

戦術的には大きな変化は見られないが、キャリック不在の穴をトップ下ルーニーに埋めさせている。
ルーニーがキャリックの位置まで下がり、前へ前へというモイーズの戦術を機能させてるね。
これまでは香川がボランチまで下がり、ゴール前へ3〜4人上がる形が作れていなかったので、今日はWG適正のあるヤヌゼイをチョイスしたんだろうね
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 01:00:40.00 ID:JqVNgU+m0
さて 2点差となり香川は使ってもらえるか分からんが、俺の後半の期待はズバリフレッチャーと香川のコンビネーション。
戦術香川は高度な戦術故にクレバリー・ジョーンズでは連動が生まれない。フレッチャーはマンUの中盤の中では連動サッカーでは一番手のMF。

香川は「戦術香川」の前に、まずはトライアングルのポジションチェンジの連動を完成させて欲しい。
モイーズは、未だにここの部分では不満を持っている。フレッチャーはここは上手いからね、香川の意図も分かりつつ連動してる期待値があるね
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 02:00:51.28 ID:gJE/ygzc0
ルーニーボランチ的な場合、香川は出しにくいのかな?
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 02:04:54.66 ID:JqVNgU+m0
香川が見られなくてとても残念だったが、モイーズはよくチームを立て直したね。
紆余曲折控えメンバーを腐らせた事があったものの、昨シーズンにはなかった控え選手と若手を輝かせる事に成功した。
この点はファーガソン以上の手腕を発揮したね。モイーズにとっても大きな自信になった事であろう。

香川は焦らずじっくり戦術練習を繰り返して欲しいね。今の好調なチームは弄り辛い。
香川もこの好調な流れに上手く乗って欲しいね、年末年始は香川の活躍を満喫したいもんやね 楽しみにしてる
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 02:14:14.31 ID:JqVNgU+m0
>>828
結局香川が下がってルーニーも下がり目になると前線が孤立するからね。
香川としては、前線に人数が不足してる時には、周りの上がりを待って連動し、自分がゴール前に上がる形を作りたいんだが、ここの部分は未だ機能していない。
モイーズの戦術では「トライアングルのポジションチェンジ」で前線の人数を増やすわけだが、これが機能していない。

ルーニーのスコールズばりのワールドクラスのロングパスが、今日の戦術を支えてた。
この戦術では、ヤングやヤヌゼイの方が適任だね。「戦術香川」はフレッチャーに期待したいな。
又は、香川自身が「トライアングルのポジションチェンジ」をマスターするか、俺はこのどちかに期待してる
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 07:48:16.59 ID:37jw/pee0
香川は上半身に筋肉つけすぎなんだと思うぜ。 ビルドアップするんなら腰から膝、足首に筋肉をつけて欲しかった。 体系だけで言うと宮市は完璧
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 16:45:21.48 ID:Q55dKXJyO
むんたん
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 21:11:04.48 ID:NaStnqDei
21:45~
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 21:45:37.20 ID:pF0YTNqg0
本田(シーズンオフ )
http://pbs.twimg.com/media/Bb4jQWjIUAAkYRg.jpg

香川(シーズン中)
http://pbs.twimg.com/media/BcEAgpsIEAAJo5D.jpg



               ピッチの帝王が本田■■夜の帝王が香川
      成功する事しか頭に無いのが本田■■性交する事しか頭に無いのが香川
              ストイックなのが本田■■ストマックを洗浄するのが香川
             ビッグクラブ好きは本田■■ナイトクラブ 好きは香川
       勝負に勝つ為に必死なのが本田■■娼婦を抱く為に必死なのが香川
            観客を酔わせるのが本田■■酒に酔い潰れるのが香川
          ホストクラブの広告には本田■■実際に来るのは香川
     練習やり過ぎが心配されるのが本田■■飯の食い過ぎが心配されるのが香川
     カカ級の活躍を期待されるのが本田■■過呼吸で救急車を呼ばれるのが香川
        ピッチの上で躍動するのが本田■■ ビッチの上で腰を振るのが香川
無回転で捕球困難なシュートを蹴るのが本田■■無得点で呼吸困難に陥るのが香川
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 21:46:06.00 ID:p/6NJULw0
おお フレッチャースタメンじゃん。香川はノリッジ戦優先なのかもしれんが後半是非見たいね。
今のワイドなウィングではヤングに劣る部分があるものの、フレッチャーとの科学反応は見てみたいね。
戦術香川の可能性を探るテストをしてくんないかな
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 22:34:04.47 ID:p/6NJULw0
だいぶクルクル回り出してきたね。
ヤングやウェイベックも戦術を守りトライアングルのポジションチェンジをしようと必死に動き回っているが、如何せんパス回しがおぼつかないw
香川もね〜、技術だけならこのモイーズの戦術は簡単にこなせるんだけどね〜。この戦術さえマスターすればすぐにでも使ってもらえるよ。

しかし、香川同様フレッチャーは、イメージ通りにパスがこないから苦労してるなw
香川後半使ってくれんかね
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 22:46:01.36 ID:hizIKVjM0
移籍ないですかね
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 22:48:41.49 ID:p/6NJULw0
マンUの中期計画に戦術香川が入っている。というか中心に据える可能性すらある。
その煽りを受けて、寧ろペルシとルーニーが出ていきそうな勢いだよ。

戦術香川は完成に時間がかかるんだよ。そう焦っても仕方ないさ
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 23:42:04.85 ID:p/6NJULw0
最後盛り上がったなw こういう勝ちを拾えるようになると大きいね。順調に連勝してるね。
さて、ノリッジ戦 バレンシアがいないここを勝つ事がとても重要になる。香川に期待だね。

ハットトリックとは言わないまでも、3得点に絡む活躍をして欲しいもんやね。
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 23:46:32.45 ID:ZN/V9hREP
香川は来年の夏には移籍だろうな
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 23:58:03.81 ID:VKh2fMsh0
>>838
その中期計画が完成する前に香川が腐ってしまう
チチャだってもう腐って使い物にならなくなってるじゃないか
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 00:18:18.76 ID:p75+nNif0
>>841
そうやね。辛いとは思うけど、この程度のスタメン争いで心が折れるようじゃビッグクラブではやっていけないだろうね。
以前にも書いたけど、バルサに行きたいんだから、この程度は余裕で跳ね返さなきゃな。

キャリック・フェライニ離脱して、ルーニーがボランチの機能を果たさなければならない非常事態。
今日の試合でもはっきりしたけど、今は香川はこのルーニーの控えだね。キャリックが帰ってきてようやく香川が活躍する土壌が出来た。
今の好調なチームをいじるのは得策ではないが、それでも徐々に戦術香川を熟成させていくはずだ。
3月に間に合えばいいよw
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 00:41:05.27 ID:rJv0Ai+r0
泥船でも数字があれば一定評価は得られるんだけどな
内容がいいにしても獲得にはクロップのように実績値知ってるとかでないと躊躇いが出る
不運なのもあるしそれを手繰り寄せた感もあるしで切り替えも難しそうだ
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 15:24:38.05 ID:c2S9Pr8P0
どうするんだろうか? 俺は楽しみでしょうがない。 香川の事だし何かしらやってくれると信じているが...現状がこれだし
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 15:28:56.05 ID:qiuaf+fw0
>>843
どこの強化部も、ドルトムントでいい成績を残して、ユナイテッドで駄目なのはなぜか、
ちゃんと分析している。だから香川を獲得する希望があまり聞こえてこない。
フィニッシャーを必要としているクラブで、なおかつ球際が淡白なリーグじゃないとダメだ。
金が無いと駄目だからJも駄目だ。
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 23:57:35.57 ID:gJFKeC1X0
ここまでの好調の要因は、右のバレンシアの突破力を生かした戦術が奏効したもの。
ビルドアップ不全は、ルーニーの展開力で補ってきた。今日は好調の要因だったキーマンが二人ともいない。

正に救世主香川の日だなw 
ペルシ・ルーニーがいなくとも、香川に格の違いを見せつけてもらいましょうか。世界のマンUファンが、香川の真の実力を目の当りにし、驚く試合になるかもしれんねw
システムにも注目したい。433を使ってくるかもね
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 00:19:26.49 ID:9xM1BCB70
ちょっと上手く試合に入れてないなw
本当に体調不良だったのかもしれん。ま〜ここから試合勘が戻れば十分イケルでしょう。

やはり433を使ってきたね。香川が左から中に入ってくる変則の433だね。
これはね、イケルんだよ。今日のフォメは機能する。あとは香川次第やね
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 00:48:47.01 ID:9xM1BCB70
余りにもバレンシアの役割の右ヤングにボールが入らないもんだから、30分手前で左の香川をトップ下にするシステム変更したね。
これは、左の香川のビルドアップ面の不調を反映した采配でもある。ただ、これで香川個人はやり易くなったね。

この不調香川をどう判断するかは疑問が残る。トップ下では可能性を感じると思ってくれるかもしれんしね。
ま〜でもハットトリック決めた試合も、前半は結構不満があったからな。後半モイーズもそれを信じて使ってもらいましょうかw
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 00:59:17.44 ID:436aOr490
俺予想

ここ数日内に香川ファンのコテ、ラブだは君の書き込みが香川スレであると予想する
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 01:02:44.79 ID:mZSZsXI40
お!いいスレはっけん!
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 01:03:02.60 ID:9xM1BCB70
俺はそもそも香川スレを読んでないよw 自分が書き込む時の参考程度に流し読みをすることはあるけど。

今日のフォメははじめ香川が左WGの433だ。こういう基本的なことも理解できない人達とは会話は成立しないからね。
んで、前半30分手前でシステム変更をしたね
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 01:12:59.95 ID:9xM1BCB70
因みに、今日はルーニーがいないと言えども、「戦術香川」のアイテム「ギグス」と「キャリック」がいた。
モイーズとしては、現段階での「戦術香川」を試した試合だったよ。戦術的にそうだったからね。

しかし、残念ながら香川が不調で「戦術香川」は機能しなかった。
この後半の変更は再度香川に期待した采配だ。香川はここで結果を出さないといけないね
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 01:18:07.24 ID:9xM1BCB70
な?w ウェルベック凄いだろw

日本人は綺麗なパスが繋がる=レベルが高い と勘違いしてる。
俺はそういう人たちとは、会話のレベルが合わないんだよ。
その俺が香川に期待してる。それはもの凄くレベルの高い話なんだ。香川スレでそういうレベルの話についてこれる人はいないと思うよ
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 01:32:42.89 ID:9xM1BCB70
この香川の交代は当然だよ。今日の香川は不調だった。
俺の邪推では、香川はメンタルでやられてるね。長友も始め相当なプレッシャーで自身のパフォが出せない時期があったが、今の香川はその時期に突入してると思う。

戦術に縛られ、自身の今までのプレーが否定されてると感じてる。
これはね、寧ろ当たり前の事象なんだな。ここの戦術の壁を乗り越えるのが、実はビッグクラブで成功する上で、一番難しい部分なんだ。
今の香川は、長友同様ここを乗り越えらるか乗り越えられないかの境界線上にいる。
バルサに行きたいという選手なら、余裕で乗り越えないとね。長友はクリアーしたぞ、香川も乗り越えられるはずだ
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 01:36:55.90 ID:mZSZsXI40
何このスレは
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 01:54:33.41 ID:9xM1BCB70
香川スレで勘違いされてる話でも書いてみるか

サッカーってのは、チームが上手く機能し、それは戦術が機能すれば強いチームという事を意味するスポーツ。
個の上に組織があるスポーツだ。だから、個を競うスポーツではないんだよ。
つまり、メッシもバルサなら得点王だが、代表では平凡な選手に過ぎない。これがサッカーだ。

これが理解出来ると、今、香川が何に挑戦してるかが分かる。それは戦術の革命をマンUに起こす事だ。
マンUに香川は合わない、それを承知で今もプレーしてるのさ。戦術香川をマンUのもたらせるかどうか、ここが香川の挑戦の神髄だ。
結果的に、香川は成長出来る。バルサスタイルとは違うマンUで、今、正に自身の短所と向き合いもがいているのさ。
俺は、香川がメッシになって欲しくはないから、この挑戦を最後まで応援するよ。ま〜楽しみでしょうがないという気分だがw
この4連勝は香川にとっても大きいね。「戦術香川」の熟成の時間が、まだまだあるさ
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 01:58:45.67 ID:Rg7n3uFzP
856のようなこと書いておいて、あっさり来年1月か夏にマンUから放り出されたらどうするんだろw
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 02:09:14.97 ID:9xM1BCB70
それが正にサッカーだよw 組織で機能しそうにない奴は放出される


ちょっと角度を変えて書いてみるか。
モイーズの戦術には、確かに香川は適応出来ていない=トライアングルのポジションチェンジの戦術をマスターしていない。
>>856さんは、マンUの政権=モイーズと思ってるんだろうな。もし、これがファーガソンの院政だったらどうなるんだろうね?w
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 02:17:41.68 ID:Rg7n3uFzP
俺はマンUが戦術香川を熟成させるっていうことは無いと思う。
今回みたいに日程が詰まっててターンオーバーが必要な時に、
言い方は悪いけど人数合わせのように使われると見てる。
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 02:19:45.94 ID:4AjuTDr00
普通に良いプレーしてるじゃん

香川真司 ノリッジ・シティ戦 好プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=HIeg2VnXtiM
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 02:21:20.40 ID:9xM1BCB70
なるほどね

これの話は、マンUを見ていてあのバルサに虐殺された試合を生で見てた人にしか分からんかもしれんね。
マンUは、世界のトップクラブとして君臨してたクラブで、今で言うバイエルンだったんだよ。
格下バルサにやられたという屈辱を払拭する為に香川は雇われた。ここが理解出来ないと、いつまでたっても俺の書いてる事が理解出来ないね
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 02:27:18.48 ID:9xM1BCB70
多分だが、香川スレで常時暴れてる工作員は、マンUの試合を見てきてないし、あのバルサに虐殺された試合を生で見ていない。
だから、俺と感覚のズレが酷過ぎる程大きいと思うよ。

何言っちゃんてのwていう工作員のレスばっかだから、流石に読まなくなった。
その香川スレを読んで俺と話をしてるのなら、流石に会話のレベルが違い過ぎるから、勘弁して欲しい
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 02:29:06.58 ID:Rg7n3uFzP
>861
俺はそこまで香川が重要な選手とは思わない。
まぁ見解の違いだな。後は歴史が証明することになると思う。
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 02:30:57.67 ID:Rg7n3uFzP
あの試合でバルサに虐殺されたから、香川を獲得した。
これは本当に事実なのだろうか。
まずそこから検証する必要があると思う。それは本当に事実なのか、をね。
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 02:33:39.73 ID:aL72SSHR0
>>861
いや・・・そこまで言い出したら流石に贔屓の引き倒しでアンチと同じだわ。

マンUが古くさいサッカーからの脱却を狙ってるのは確かだが
それを実現するのはヤヌザイだと期待されているのは事実。
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 02:34:28.94 ID:9xM1BCB70
>>863
悪いね、あんたを殊更批判する意図はなかったが、結果的にそういうレスをしたのは認めるよ。

そうそうそう 互いの意見の相違はあって然るべきだし、その結末は歴史が証明する。
香川が、自身の挑戦に失敗すれば、当然戦力外になるさ。
しかし、俺は今日の試合は相当がっかりしたけど、基本的に香川は成功出来ると期待している。
クラブとしても、戦術香川に期待し続ていると思ってる。(今日のパフォは、かなりマイナス査定になったがね)
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 02:40:26.86 ID:9xM1BCB70
>>865
ヤヌゼイに期待するのは、寧ろ当たり前の事であって、それをここで議論する必要はないと思うがね。
もしその話がしたいのなら、俺は誠実に答えるから改めてレスして欲しいね。

>>864
それをどう評価するかは貴方でしょ
俺は、俺なりに評価した上で、香川獲得の意味を理解してる。それは個人の感じ方の問題だよ
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 03:04:32.48 ID:9xM1BCB70
戦術の話にだけ興味があってこのスレ覗いて、何の話をしてるのか分からない人に対してだけ書いてみるw

マンUが戦術面でつまづいたのが宿敵バルサの敗戦だ。中盤が薄い4411のマンUは、中盤を5枚で制圧するバルサに完敗した。
これは、単にシステムの問題ではなく、技術で圧倒的に負けたんだよ。
実は、今でもこの問題は抱えてるいるんだな。ウェルベック・バレンシア・ヤングetcは、全然狭いエリアのプレーが安定しない。
すぐにボールロストするし、ルックアップしてからの正確なパスが出せない。
今、好調とうかれていても、このマンUの短所は変わっておらず、根本的な改革が必要なのは何も変わっていないんだよ。
つまり、香川を獲得して試みてる改革は、3割程度しか進化しておらず、モイーズもそれを理解している。今のマンUの完成度は3割なんだな
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 03:15:26.62 ID:Rg7n3uFzP
>868
だからといって、どうしても香川が必要なんだ!!!!
という理由にはならないよね。
どうしてもイニエスタやチャビが必要なんだ、なら分かる。
彼らは間違いなく世界最高レベルの選手たちだし、入れば中盤の質は上がるだろう。
どうしても香川が必要だという理由が知りたい。
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 03:28:35.98 ID:9xM1BCB70
>>869
それは、ペップがバルサ時代とは違う事を試みてる今旬のバイエルンを見て、個人で評価を下して頂きたいね
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 03:31:42.99 ID:9xM1BCB70
ちょっと待てよ
俺は明日は別に休みじゃないんだw 4時までは頑張って起きてる。それまでにレスしてくれたら真摯に答えるけど、そうじゃなけりゃ別にスルー普通にさせてもらうよ
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 03:55:05.08 ID:9xM1BCB70
俺は便所の落書きだけども、2ch見てて余りにも酷い主張が蔓延すると、それは違うぞと反発するよ。
その俺の指摘に反論がある人は、是非ともレスして欲しいね。

それ以外の個人の主義主張は、俺は基本的に尊重する、レベルが高かろうが低かろうが尊重するスタンスだ。
そういう個々の判断が進化する事こそ、俺が一番望んでる事だ。その先に俺が希望する2chの理想的な姿がある
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 04:16:38.43 ID:9xM1BCB70
レスがなかったのでもう寝ますわw

もう分かってもらえたと思うけど、俺はコラムニスタwでも賢者wでもなく、いちサッカーファンだ。(個人的な夢はあるけどねw)
俺が希望してる事は、同じものを見て同じ空間でサッカー談義をしたいという事。
基本的な戦術理解がないとこの会話は出来ないんだよね。それがない以上、俺は便所の落書きで満足ですわw
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 08:01:29.46 ID:iC86vBSa0
下位に連勝して喜ぶビッグクラブ笑 ガム爺さんがいたころは下位に勝つのは当たり前だったんだが.....
後メッシが代表で平凡とか無いわ。 
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 09:02:30.86 ID:iC86vBSa0
>>873
日本人だから贔屓目で見ちゃうけどフラットな目線で見るとたいしたことない。
体が弱すぎる、シュート打たなすぎ、下がりすぎ。 
これ改善しないとプレメアでは厳しいんじゃない?
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 13:38:01.61 ID:9xM1BCB70
>>875
ペルシ・ルーニー・ナニ・ヤング・ヤヌゼイ 皆なミドルが得意な選手、シュートチャンスがあれば打ちたい人達だからね。
香川が、ゴール前で欲しいタイミングでパスをもらう為には、まずは自分がそういうプレーをしてアシストしてあげないとね。

香川の地道な努力の姿勢は理解出来るが、残念ながらアシストが決まってない。消極的なプレーの残像だけが順調に増えているw
昨日の低パフォーマンスで、香川への期待値が相当下がってしまったよね。これは受け入れないといけない。

俺は日本人の贔屓目で戦術香川への期待値は相変わらず高いよw 次のチャンスもらったとき周囲を黙らせる香川の姿を楽しみにしてるよ
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 21:59:19.36 ID:pzrj64500
プレミアはラグビーの国だけあってマジで接触がすげーからな
フィジカルとかいう言葉で誤魔化してはいるがまあ確かに強い体は必要だよ
ワールドクラスの選手であるエジルが全身に筋肉付けて肉体改造してから行っただけの事はあるよ
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 22:46:00.22 ID:bV7Coy/o0
正直、ファーガソンが香川を入れて何したかったのかよく分からん。
バルサに虐殺されて、それを克服するのに香川を一人だけ補強する。
新しいチームの構築として全く成立してない。

まだ伝統の「ユナイテッドは常に攻撃していないといけない」
つまり守備のいい選手を買う金があったら、攻撃の選手に使え、を捨てて、
ボランチも含めた守備の選手を強化する方がバルサ対策として分かる。

香川みたいな選手を一人入れてお試しでいろいろやってみたかった。
それでパクの後継のアジア枠として香川に白羽の矢がたったということだろう。
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 23:19:42.87 ID:yaNUDozu0
さてと、今年も終わりとなり振り返りのレスでも書いてみるかな。

俺が、香川が一段上に成長する上で以前から気になっていた短所が「戦術理解が低い事」と「個の守備力が低い事」。
このスレでも散々書いてきた話だが、香川はモイーズに鍛えられ俺の想像以上に頑張って成長してるね。
とても満足してるよ。(モイーズの戦術と戦術香川の狭間で苦闘し、現段階では自身の個性が消えてしまってるがw)

これでいいんだ。
ドルでは活躍するが、代表ではそれの半分も実力を出せなかった理由もそれなんだな。
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 23:23:43.71 ID:yaNUDozu0
今香川は、左右から波状攻撃を仕掛けるモイーズの戦術に従い、中央で勝負をする事よりも左右に展開する事を優先してる。
トライアングルのポジションチェンジで、ボランチの位置に入ったらこの役割をこなさなければならないからね。
モイーズの戦術を乗り越えようと、必死に頑張ってるね。
この戦術の壁を乗り越えると、トライアングルのポジションチェンで自身がゴール前に上がる形が作れ、本来のフィニッシャーになれる。

香川の消極的なプレーが目立つが、これは戦術的な理由でもあるんだよ。いや、これが主因だ。
この壁を乗り越えてこそ、香川は一回りも二回りも大きな選手へと成長出来、代表でもどこでも自身の個性が発揮できる選手になれる。
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 23:38:02.14 ID:yaNUDozu0
そして「個の守備力が低い事」、この課題については、正にモイーズのお蔭で急成長を遂げている。
今の香川なら、俺が不合格と指摘していた4231の左SHの守備を安心して見ていられる。ま〜決して高くはないが効いている守備が目立ってきた。

そして、俺が来年もう一段上を期待してる事がある。
それは「433のインサイドハーフの守備力」だね。たった半年でここまで進化出来たのだから、期待してしまうねw
仮にトップ下に配置された場合でも、香川は基本433の形を作りインサイドハーフの位置に下がる。実質インサイドハーフとしての攻撃力が高い選手だからね。
ここの個の守備力が上がれば、戦術香川の幅は広がり、誰が監督でも中心に据えたくなる選手になれるであろう。
来年は、ここも注目して見ていきたいと思ってる。香川ならやってくれそうな気がするよ
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 23:47:09.81 ID:8kyK7BziO
春香クリスティーンが1時間前から急に30ツイートほど連投してます!
あのバカをノイローゼになるまで追い込んでやりましょう
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 04:08:17.20 ID:todp7LhO0
>>881
確かに守備力は凄い上手くなってる。 でも香川の真骨頂はPA内での怖さ何だよね。 このままだと器用貧乏が出来上がるけどそれでもいいのかい?
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 05:18:33.99 ID:rlSeQYab0
>>883
シュートに関してはイップスとすら言えるレベルで打てなくなってるね
打つ場面でも以前は切り替えしやフェイントを混ぜてたけど打つだけで精一杯になってる
これまでPA内以外でのタスクが多すぎたことと、アシストで信頼を得ようという意識ゆえか
克服するためには得点しかない。確率を増やすために打ちまくらないといかん
ヤングやヤヌザイだって得点してるけどそれ以上の数を当然外しまくってる訳でね

ドル一年目のギラギラ感を取り戻してほしい。少なくとも今は
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 09:31:47.80 ID:SvjAuWBq0
>>883
そやね、香川の真骨頂はバイタル・ゴール前の狭いエリアを卓越した技術で崩し、そしてアシスト・ゴールまでもっていくところだよね。
中央を崩すことが出来ないマンUに欠けてたピースとして、確かに香川は雇われた。

しかしね、その為には周りとの連動連携が必要なんだ。マンUの改革とは、高度な連動サッカーを導入する事と言い換えることが出来る。
周りが戦術香川に合わせてくれるのを待ってても、今の閉塞感からは脱却出来ない。
まずは手本を見せ、アシストという結果を残す事、そして欲しいタイミングでもらえた時にきっちりゴールを決める事。地道だが、この作業を繰り返す事が最も近道なんだよ。
ビッグクラブは、王様同士のエゴとエゴのぶつかり合い。どこへ行っても香川に周りが合わせてくれるわけがない。
チーム戦術を機能させる事、そして周りに自身のプレーを認めさせる事。これが出来ないなら、ビッグクラブでは通用しない
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 11:05:48.80 ID:wfLJwBYs0
おい、香川
俺の経験からするとイギリス人には「ユーギオー」「ポケモン」そして「ナカタ」が鉄板だぞ
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 17:31:01.05 ID:qmYfmUju0
マンUってエリア内のパス数がプレミアでも圧倒的に下じゃん。
中に人がいないんだよ。
しかも誰も動かない。
香川がやらなければならないのは、質の良いクロス、突破、シュートであって、連携じゃない。
個の力を上げろ。
できなければ移籍しかない。
今のマンUに変革なんて期待をしてはいけない。
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 17:36:28.51 ID:bzYvbxv3P
冬移籍できなかったらこいつ終わりだろ
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 07:36:27.39 ID:oVJhGEv60
マスコミはどうしても香川に出ていってほしいようだね。香川スレのアンチと一緒だね。
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 03:19:44.02 ID:5r6cdzr70
両CBが迷いなくゴール前まで攻めあがる等「前へ前へ」という戦術が浸透してきて、
大分面白くなってきてるんだけどね。あの失点は頂けなかった。

もう少し技術がないとこれじゃ勝ちきれないチームになっちまうな。
香川がフィットしてればな〜とつくづく思うよ。今日はチャンスをもらえるか知らんが、香川が必要だよね
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 03:49:48.89 ID:5r6cdzr70
まじ救世主になるしかないなw いいぞいいぞ
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 04:28:33.19 ID:5r6cdzr70
あ〜あ 戦犯になっちゃったね。今のスパーズには勝たなアカンよこれ。

香川が入ってからは格段に面白くなったのにね〜、ホント残念で仕方ないわ。
今日は収穫もあったが、これはダメやね。応援してる方も切り替えが必要だなw
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 04:31:30.70 ID:fysiZe9G0
へたくそルーニーを解雇しろ!
最後までミスしやがってクロスも満足に上げられん奴だった
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 06:45:24.34 ID:kj/vYKUaP
今後どうするかだな・・
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 19:17:04.50 ID:ylPwa+lL0
香川ってもう駄目だよな?
現地ファンからも見放されて
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 00:01:29.13 ID:AjJygfWB0
>>895
見はなされてないぞ?いい選手だけど、合わないから移籍しろ、いう意見が多い
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 23:36:23.33 ID:gXHe2mvg0
アトレティコに行っても出れないでしょうな。
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 02:08:08.66 ID:CPiKOCaj0
香川の2013-14クラブ不敗伝説

71分@09/17 (H)Leverkusen :[CL#1] :H 4○2
73分A09/25 (H)Liverpool :[CapOneCup Rd-3]:H 1○0
45分B09/28 (H)WBA   :[PL06]:H 1●2 → 香川交代後に失点
86分C10/11 ×Serbia :(Serbia)ー代表戦:A 0●2 → クラブで干されてた
90分D10/15 ×Belarus :(Belarus)ー代表戦:A 0●1 → クラブで干されてた
90分E10/23 (H)Real Sociedad :[CL#3]:H 1○0
90分F10/26 (H)Stoke :[PL09]:H 3○2
45分G11/02 (A)Fulham :[PL10]:A 3○1
90分H11/05 (A)Real Sociedad :[CL#4]:A 0△0
78分I11/10 (H)Arsenal :[PL11]:H 1○0
45分J11/16 ×Holland:(Belgium)ー代表戦:A 3○2 → クラブで試合出てた
82分K11/20 ×Belgium:(Belgium)ー代表戦:A 2△2 → クラブで試合出てた
90分L11/27 (A)Leverkusen :[CL#5]:A 5○0
84分M12/01 (A)Tottenham :[PL13]:A 2△2
58分N12/04 (H)Everton :[PL14]:H 0●1 → 香川交代後に失点
90分O12/10 (H)Shakhtar :[CL#6]:H 1○0
69分P12/28 (A)Norwich :[PL19]:A 1○0
30分Q01/01 (H)Tottenham :[PL20]:H 1●2 → 香川交代前に失点。出場中は1:1

18戦10勝5敗3分 → この内、出場時間外の失点を除くと18戦10勝2敗6分
クラブで干されてた時期に代表で2敗しただけで、今季は実質的には無敗
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 02:20:30.90 ID:jzsjg9h+0
まずまずかな。香川も徐々に意思疎通出来ているし、何よりワイドに展開してるのが良いね。
このへんのプレーの幅が広がったのは収穫だね。

あとは得意のバイタルで崩しのプレーを見せて欲しい。アシストをすればどんどん香川中心のチームになるね
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 03:24:55.41 ID:jzsjg9h+0
カップ戦でまだ良かった。ま〜香川もバテバテだったけど、90分プレーして状態が上がってくると嬉しいね。
少しづつ香川がゴールに近づいている。あともう少しだね
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 03:54:27.83 ID:yS+Fh9Nx0
香川の2013-14クラブ(実質)不敗伝説

71分 09/17 (H)Leverkusen :[CL#1] :4○2
73分 09/25 (H)Liverpool :[CapOneCup Rd-3]:1○0
45分 09/28 (H)WBA   :[PL06]:1●2 → 香川交代後に失点
90分 10/23 (H)Real Sociedad :[CL#3]:1○0
90分 10/26 (H)Stoke :[PL09]:3○2
45分 11/02 (A)Fulham :[PL10]:3○1
90分 11/05 (A)Real Sociedad :[CL#4]:0△0
78分 11/10 (H)Arsenal :[PL11]:1○0
90分 11/27 (A)Leverkusen :[CL#5]:5○0
84分 12/01 (A)Tottenham :[PL13]:2△2
58分 12/04 (H)Everton :[PL14]:0●1 → 香川交代後に失点
90分 12/10 (H)Shakhtar :[CL#6]:1○0
69分 12/28 (A)Norwich :[PL19]:1○0
30分 01/01 (H)Tottenham :[PL20]:1●2 → 香川交代前に失点。出場中は1:1
90分 01/06 (H)Swansea :[FA3R]:1●2 → ファビオ退場で失点時は10:11の状況。実質的には引き分け

15戦8勝4敗3分 → この内、出場時間外の失点を除くと15戦8勝1敗6分
            → ファビオのアホが退場しなければ15戦8勝0敗7分

現時点において、実質的には香川の不敗伝説は継続していると見るべきだろう
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 06:47:32.59 ID:xgiP1hhBO
ユナイテッドの選手はスペースに走ってパス呼び込んだり、
状況打開にもらいに行ったりしないのは何故なんだ

香川に限らず、味方が出しどころ探してても、
なんでボール見ながら突っ立ってるんだろうか
たまにできてるけど、できない時との違いが激しすぎてわけわかめ
相手チームによるのかしらん
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 11:50:45.55 ID:JtDlPHTL0
そうやね。特に昨日の試合は酷かった。
基本的に動き回りながらボールをコントロールする技術は難しい技術であり、これが香川がワールドクラスと言われる所以だね。
マンUだと、香川とルーニーが二人ともピッチに立ってないと、前線は停滞してしまう。

それとは別に戦術的な理由もある。
即座にトラインアグルを形成し、その次の瞬間トライアングルのポジションをするのがベースの戦術だが、
これが相手に読まれて機能してないから、最近は動かずに相手マークを引きつけて、そこで生まれたスペースをドリブルで上がる戦術を多用している。
ボランチのジョーンズがよくするプレーだが、CBのエバンズも積極的にしてるね。

ようやくモイーズの戦術が浸透し始めてる段階だから、選手が手探りでビルドアップの試行錯誤をしてるのが現状。
その中で、動き回りボールを引き出す香川への信頼は増しており、香川中心のチームになりつつある。
戦術が上手く機能し出すと、個々の選手の判断も早くなり、俺達のイライラも解消すると思うw 
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 13:49:03.39 ID:8RLyVyu30
>>902
ルーニーがいるのといないのではチームがガラリと変わる。
ルーニーはよくボールを受けに走るし、出て来なかった時に不満も表明するし、
その上、自分だけじゃなくて、チームメイトが走ればちゃんと出すので。
バレンシア、ウェルベックがいたからマシな方。
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 16:18:47.91 ID:xgiP1hhBO
そのトライアングルなんだけど、クレバリー(時にキャリックも)前の方で参加しようとし過ぎじゃない?
自陣でやれよ、と言いたくなるんだけど、言い過ぎかな

よく最終ラインと前線の間が空きすぎだっていわれるけど、
かといってライン上げるとCBが抜かれた時に追いつけないしなあ…
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 12:04:54.48 ID:kWtAhMrw0
>>905
香川やウェルベックが下がってくると、クレバリーがトップ下の位置に上がる。前へ前へとゴール前に3〜4人上がる形を作る。
これがモイーズのトライアングルのポジションの戦術だね。
相手がゴール前を固めると、スペースがなくなりカウンターのリスクが高まるからスペースのある左右へ展開しなければならない。

香川は、この戦術の理解度が低かったが、きちんと左右へ展開し、またスペースを生み出す為に自らがオトリになる動きが出来るようになってきた。
周りを上手くコーチングするシーンが目立ってきたね。

そのボランチが上がり過ぎという点に関して香川の課題を指摘すれば、ボランチの位置に入った時の守備力とボランチが当たりにいった時に危険なスペースを迅速に埋める事。
攻撃は収穫があったが、守備の面では香川の弱さが目についた試合だった。マンUは、戦術というよりも個の守備に欠陥があるね。今後改善されていくと思うよ
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 22:45:48.12 ID:bWkzHFTEi
907
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 23:34:32.44 ID:ahcYQ6lf0
>>906
最近、香川にパスが来ない傾向が続くけどどうして?
単なる過渡期なだけ?
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 11:44:22.79 ID:wEM2N6D40
>>908
基本的に右足ゆえに左に展開できるボランチがいないことがその理由の根底にあるが、今はチームとして右のバレンシアへ展開する戦術に頼ってるね。
特にフレッチャーはショートパスでつなぐのは左足も上手いが、右足の「キックの質」から左への展開はイマイチで、得意の右方向へ攻撃が偏る傾向がある。

左SHの香川がボールを多く触るにはボランチの位置まで下がるしかないが、これでは「トライアングルのポジションチェンジ」で香川がボランチとして機能する戦術になってしまう。
香川もこの戦術の理解度が上がり、むやみに下がってこなくなった。チーム戦術が機能すれば、香川はより多くのシュートチャンスが生まれるからね。
香川に頼らずともビルドアップが出来るようになってきた、そして香川がモイーズの戦術を忠実にこなせるようになってきた。
現状を評価すれば今はこの段階だが、その環境の中で香川の信頼度は増しており、俺には「香川にボールが集まる傾向が続きそうだな」と見えている
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 15:33:03.87 ID:zI+nucvHP
そうですか
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 11:49:12.78 ID:zqtuzEFe0
マンUの苦悩、モイーズの苦悩とは、一言でいえば改革の難しさ。
中盤を厚くする・中央からも崩せる戦術変更の難易度の高さは、ギャリーネビルとキャラガーの動画とおり。

そして、何と言っても世代交代の難しさ。あのバルサとて世代交代の時期に差し掛かり衰退している。
圧倒的な攻撃のタレント力で常勝軍団だったユナイテッドも、その後継者であるウェルベックを育てられいなかった。
スコールズの後継者、キャリックの後継者も育てられなかった。
堅守を誇ったDF陣もリオ・ビディチの後継者を育てれていない。

モイーズはヤヌゼイを筆頭に、改革を急ぎ過ぎて失敗してるが、それは必然でもあるんだな。ファーガソンが問題の先送りした衰退の原因が、モイーズ政権下で炸裂している。
今のマンUが弱いのは、タレント力の差。控え選手で戦ってる状態と言った方が分かり易い
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 01:24:36.77 ID:7gnWqgZp0
そういうマンUの苦悩 モイーズの苦悩が理解出来ると全てが理解できる

ルニペルカガワの完成が今季の全て。これが完成できないと、全てのプランが狂ってしまう。
今日はペルシとルーニーが不在だが、ここの視点は忘れてはならない。悪魔でも、キーマンのこの二人が不在の緊急事態の試合にすぎない
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 02:27:58.91 ID:HYZ5JF8O0
なにげに強そうな布陣ですね。ユナイテッドの未来形ですな。
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 03:18:55.37 ID:7gnWqgZp0
上で書いたとおりルニベルカガワが今季の鍵を握ってる以上、今日も香川は左SH。
それはそれで良いんだが、大味だね。雑な戦術と言える。

その中で、香川が中に流れた時には、一瞬戦術香川が見られそうな期待がある。
しかし、ここが香川の課題。戦術香川を完成させる為には、スペースの有効活用が必要だ。
香川は、だいぶオトリの動きが出来はじめているが、今のマンUの低レベルな動きに合わせはいけない。

香川自身が、もう一段上のスペースメイクをしなければならないね、期待してる
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 03:50:32.11 ID:7gnWqgZp0
香川移籍までウェルベックを見て来なかった人w

俺がウェルベックの才能を評価した理由が分かるでしょ。彼は力まないとFWとしてレベルが高い資質を持ってるんだ。
裏抜けのスピードだけに気付いた人には分からなかった才能だけどねw
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 03:55:15.19 ID:7gnWqgZp0
糞みその実況ばかりが目立つ倉敷が、良いコメントをした
「ヤヌザイやりすぎです」w
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 04:04:37.13 ID:7gnWqgZp0
4411ベースの442のトップ下に香川が入ると、やはり面白いなw
香川に感化されてヤヌゼイが、狭いところで面白味が出てきた。これが香川効果だ。

香川はドル時代もそうだったが、チームを育てる。今日みたく若いチームだとその香川の良さが出るね
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 04:22:14.03 ID:7gnWqgZp0
今日は決して香川が輝いた試合ではないが、やっぱ香川がトップ下に入ると面白いなw
2年前を思い出すよ。香川がドルを育てて、試合にのめり込む感じ。あれだ。

ようやく香川がマンUを育て始めたね。ドルのワクワク感が出てきたよ。
俺の希望は、ルニペルカガワの完成、その上でビッグイヤーだw まだまだこの夢を諦めるわけにはいきませんなw
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 04:25:38.66 ID:ChVbuMI0P
うーん
サイドで輝いてほしかったな
トップ下でこれだけやれることは分かっている
このままだとイタリア型10番の選手って評価になっちゃうよ
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 04:30:17.47 ID:ChVbuMI0P
サイドの守備がやっぱり苦手なのかな
真ん中で3対3の守備は得意なんだけどね、サイドで2対2の守備はどうしても後手を踏んじゃう
代表だと長友が二人面倒見てくれたりするから問題ないんだろうけど

サイドの守備ができるようになったら代表にも還元できるしマンUでもペルシとルーニーと同時併用してもらえるようになる

特に今の代表の場合、絶対香川をサイドで使いたいんだよね
長友がいるから
香川が左から中にずれたときに長友のスペースができて左サイドが無双化する

今までのサイドアタッカーとは違う新しいサイドプレーヤー像を香川には期待しているんだけどなあ
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 04:34:56.68 ID:7gnWqgZp0
俺ね、敢えて書かなかったけど、今日の試合は香川は左SHで出て欲しかったんだ。
ルニペルカガワとビッグイヤーの夢を追い続けてる俺としては、ここの進化が見たい試合だった。

でも、結局その進化は見られず後半香川がトップ下で温泉気分wで試合を見てた。
>>913さんのレスのとおり、未来形を楽しんでたよ。マンUがドルと重なったね〜
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 13:41:38.06 ID:0odjE1T/0
香川とルーニーの共存はモイーズは考えていない
香川のトップ下はチームが追い込まれた時だけ

現実的に香川どうこういう問題ではなくなっているよ
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 06:11:38.87 ID:fVglf/8U0
完全に別のチームになったなw
香川同様、本田が入るだけで別のチームになる。これだね〜
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 06:37:36.54 ID:fVglf/8U0
前半は3ボランチのノチェと24番が明らかに問題だった。前掛かりになればワンボランチ化しバイタルスカスカ。
そして後半はバロの怠慢守備が問題だった。
攻守のバランスを失ったミランを、見事に本田が蘇らせたね。右SHから中に入り、攻守にその欠陥をフォローした。

このクオリティの高さは今季のミランで一度も見られなかったもの。ミラニスタが10番本田を認めるデビュー戦になったね
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 06:40:35.76 ID:+BzV0HPuP
けどバロテリは身体能力ひとつ抜けてるから外せないね
やっぱあいつすげえ
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 08:42:57.14 ID:qRc4XXil0
香川の2013-14クラブ(実質)不敗伝説

71分 09/17 (H)Leverkusen :[CL#1] :4○2
73分 09/25 (H)Liverpool :[CapOneCup Rd-3]:1○0
45分 09/28 (H)WBA   :[PL06]:1●2 → 香川交代後に失点
90分 10/23 (H)Real Sociedad :[CL#3]:1○0
90分 10/26 (H)Stoke :[PL09]:3○2
45分 11/02 (A)Fulham :[PL10]:3○1
90分 11/05 (A)Real Sociedad :[CL#4]:0△0
78分 11/10 (H)Arsenal :[PL11]:1○0
90分 11/27 (A)Leverkusen :[CL#5]:5○0
84分 12/01 (A)Tottenham :[PL13]:2△2
58分 12/04 (H)Everton :[PL14]:0●1 → 香川交代後に失点
90分 12/10 (H)Shakhtar :[CL#6]:1○0
69分 12/28 (A)Norwich :[PL19]:1○0
30分 01/01 (H)Tottenham :[PL20]:1●2 → 香川交代前に失点。出場中は1:1
90分 01/06 (H)Swansea :[FA3R]:1●2 → ファビオ退場で失点時は10:11の状況。実質的には引き分け
90分 01/11 (H)Swansea :[PL21]:2○0

16戦10勝4敗2分 → この内、出場時間外の失点を除くと16戦10勝1敗5分
             → ファビオのアホが退場しなければ16戦10勝0敗6分
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 15:25:10.88 ID:gsJQkOC+O
スウォンジーってパス回しの崩しを重視するチームだね
CLのレバークーゼンとかもそうだが、香川はそういう相手と相性がいいよね
プレミアのガツガツ詰めてくるチーム相手の場合、前半左サイドに置いて、
疲れてスペースができる後半にトップ下がいいのかな
やっぱルーニーみたいに体の強い選手と、ポジションチェンジしまくるのがよさげ
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 11:44:17.63 ID:Ee3xnPCt0
そうした視点でみても今度のチェルシー戦は注目の一戦だね。
香川つぶしには、エッシェン・ダビドルイス・ラミレスなど豊富なカードをモウリーニョは準備してる。
そして、バルサを撃破したレアルのハイプレス戦術を着実に仕上げている。
このハイプレスが下手糞なマタは干されてるが、逆に言えばチェルシーのカウンターの鋭さは増した。

前回は引き分け上等の戦い方をしたモウリーニョだが、今回はハイプレスショートカウンターの正攻法で猛攻を仕掛けてくるであろう。
香川は当然餌食として狙われるが、香川の一年前とは違う成長した姿に期待したい。ベンチスタートかもしれんがw
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 11:49:07.21 ID:WDpabJe40
さてと、注目の一戦チェルシー戦の話でも続けてみるか。

チェルシーは、マタを干して去年までのレアルに近づきつつあるが、逆に言えばここが短所。
去年のCLレアル戦の再来だね。
つまり、相手に引いて守られると得意のカウンターは威力を無くし、ボールを持たされると芸がなかったあのレアルと同じだ。
マンUは、ファーガソンが引いて守ってカウンター戦術を使い、采配ではモウに勝ったからね。

今回も両監督の采配が見所だな。
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 12:09:30.93 ID:WDpabJe40
ではどういう戦略の戦いになるのか? 

チェルシーの特徴は、ボランチのダビドルイス等からどんどん裏を狙うパスを出してくるところ。
CFは勿論のこと、両サイドのアザール・ウィリアン等のドリブル得意なスピードスターがどんどん裏を狙ってくる。
それにつられるとバイタルエリアが空き、そこをオスカル等に使われて中央を素早く切り崩されてしまう。
そして、引いて守る相手に対しては、ボランチのラミレス等がCFの位置まで上がり前線を5枚にして押し込んでくる。

普通に考えれば、モイーズは去年同様引いて守ってカウンター戦術を使うのが無難だろうね。
マタがいないから、前線ではドリブルの失敗やパスミスが目立ち、こちらもカウンターのチャンスは十分にある。
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 12:30:54.92 ID:WDpabJe40
香川は戦術的にベンチかもしらんが、香川がトップ下という前提で書いてみるw

と言うのもダビドルイスを上手く抑えれてしまえば、チェルシーのビルドアップは機能しにくい。シャビアロンソがいないんだよね。
香川はトップ下としてのDF力は高い、ここを評価してモイーズは使ってくるかもしれない。
キャリック・フレッチャーと香川のトライアングルでモイーズが挑んでくるなら、真っ向勝負の図式になるね。

その場合は、モウリーニョが香川を狙い撃ちにしてくるのは必至で、文字通り香川がキープレーヤーになる。救世主になるか大戦犯になるかどちらかだなw 期待してる
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 20:08:57.80 ID:hffIUk6C0
なんか韓国人を獲得するらしいが
これからはドルのファンは反日売国奴になるな

はぁ・・・
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 00:59:10.07 ID:t+2MBqZmP
香川ベンチだね
ヤヌかヤングと後半交代するだろうけど
なんとかドローでいってほしいね
ヤングスタメンってことはかなり守りにくるだろうなあ
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 01:00:33.44 ID:1Q9CBNbF0
流石に真っ向勝負はしてこなかったかw まっ無難だね。
さてさて、楽しみな戦いがはじまった
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 01:52:02.58 ID:t+2MBqZmP
チェルシー強いね
俺は嬉しいけど!

この展開だと香川のスペースないかもなあ
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 01:55:20.47 ID:9HYBjiXuO
今日は話にならないな
前へ前へ!ばかりでつながないトップ下じゃなあ
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 01:56:18.07 ID:8d3R7CCXP
後半どうなるかだなぁ
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 02:02:23.08 ID:9HYBjiXuO
たとえ今から香川出しても手遅れでしょ
フレッチャーなんで外したのかなあ。病み上がりとか言ってる余裕ないはずだろ
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 03:11:00.87 ID:8d3R7CCXP
ん〜
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 03:13:18.30 ID:8d3R7CCXP
先に3点取られてはなぁ・・
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 04:21:38.60 ID:9HYBjiXuO
もうすぐ2月だね
前向きな考えがさっぱりわいてこん
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 12:05:27.60 ID:i2nvVbM60
さてと 睡眠調整に失敗して寝落ちしてもうたwから、改めてチェルシー戦でも振り返ってみるか。

>>931に書いたダビドルイスを抑える役としてヤヌゼイはないだろうと思い香川を使ってくるかもしれないと書いたけど、モイーズの選択はトップ下ウェルベック。
ルーニーの役割と言えるこのタスクをウェルベックは良くこなし、ダビドルイスから効果的な攻撃の形を作らせなかった。
そして、攻撃面でもウェルベックはルーニーの役割をある程度こなした。ダビドルイス等のプレスに負ける事なく危険なロストをしなかった。

ヤヌゼイはエルナンデスからポジションを奪った形になったが、個で崩せる点を評価したんだろうね。
両サイドは守備力が高くスピードのあるヤングとバレンシアを起用。香川はスピードがないのが短所であり、戦術的に起用されず。

試合は敗れたが、モイーズは戦術面では互角に戦った。チェルシーのカウンターの起点にプレッシャーをかけ、ダビドルイスも封じ、寧ろ先制点はマンUに入っておかしくなかったが、エトーさんの個の能力の高さにやられてしまったね。
そう敗 敗因はタレント力の差だった。今のマンUの面子には厳しい相手だったね。
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 12:22:16.11 ID:i2nvVbM60
香川については、残念ながらこういう戦術の試合では強豪相手に使ってもらうのは現状厳しいね。

野獣系の中盤が香川を狙い撃ちにしてくる事が分かりきっている。モウリーニョは後半満を持してオスカルを下げミケル投入。
あの後半に香川を投入してもライオンの前にバンビを投入するようなものw
上手くアジリティで交わせれば、ライオンを嘲笑う事も可能だが、フレッチャーではなくPJを使ってる戦術の中では厳しいね。

本田もそうだったが、プチバルサの無駄なパスサッカーはカウンターの餌食。
香川も本田も、スペースを有効に活用する(生み出す)戦術をマスターしなければならないね。
香川は今後も使ってもらえるのは間違いはないが、ここの部分をしっかりマスターして欲しいね。
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 01:46:31.96 ID:vtjDuf7zO
で、仮にマタが来たらどうなるのかな
ていうか何故後ろ半分を取らないんだよ…
補強ポイントわかっとんのか
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 08:17:57.46 ID:+w1ZBsOSP
さぁ・・
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 19:07:01.24 ID:DLtfKYrK0
賢者さんの良い点は、意見がブレないとこかな。

ネット上では、素人から、サッカー通、評論家まで、みんな、
目先の結果で、語ったり予想したりしてるのが、ほとんどですよね。
だから、あまり中身がないというか。
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 19:08:14.37 ID:x8GJLCrA0
移籍しないのかよ
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 19:30:08.05 ID:EGb63ER9P
成長期にある選手でマンUクラスのクラブにいった場合、移籍先は3パターン
1 プロビンチャで経験積ませる
2 通用しなかった。戦力とならないので売る
3 同格もしくは同格以上のクラブに移籍

香川の場合1はあり得ない、ドルトムントで結果を出しているから。
2もない。
そして3。マンUの場合、同格以上ってレアル、バルサしかないんだよ、ぎりぎりバイエルン。これを誤解されがちだ。
アトレチコやドルトムントとか言ってるバカがいるがクラブの歴史、格が違うんだよね。
そういう伝統や格を無視はできない。試合に出てナンボという反論はあるだろうが、そういうものを超越したクラブの格というものがある。
野球でいえば、日本のジャイアンツ、アメリカのヤンキースのような。
そういうレジェンドクラブにいる、ということを無視した意見が飛び交っているのは遺憾だ。香川はマンUで成長するべきだ。
ちなみに俺はアンチマンUだ。もっというとアンチ巨人だし、そういうビッグチームを倒すチームが好きだ。しかしレジェンドチームはもっと敬意を払われるべきだ。
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 21:32:17.25 ID:RL0iicZv0
巨人がビッグクラブとかふざけんな。 ただの金満チームじゃねぇか。 あの糞球団の話を二度とするな
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 21:34:00.83 ID:jtzW6CxH0
>>948
ぶっちゃけ2だけど香川が承服しない状況では?
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:05:02.79 ID:jdnLUViJP
>>949
選手目線でチームをみてみろ
張本も金田も、その他どんな選手でも最後は巨人に来たがる
そういうものがある
サッカーではレアルであり、ユナイテッドなんだよ
その序列を変えることはなかなかできない

>>950
そうか、2とか言っているバカもいるのか
話にならんな
とりあえず試合を見ろ、監督のコメントをきけ、香川を見ろ
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:15:28.15 ID:M6N4HYgs0
>>951
試合数、出場分数は正直だぞ。
さすがにプリマ上がりの若造には勝ってるが、中堅のOMF枠ではほぼ最下位。
まあギグス先生にも勝ってる。
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:57:35.73 ID:jdnLUViJP
>>952
試合数、出場分数で計る気がしれない
選手の質は数字じゃない
とにかく試合を見なさい

そしてエバートン時代のモイーズとドルトムント時代の香川を見なさい
それからエバートンみるときはピーナールの使い方をみること

話はそれからだ
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 02:46:19.81 ID:Cr7PMjZR0
>>948
まだいるかな?
香川は2だと思うよ、それは香川の個人の能力がという意味ではなくてね
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 02:52:00.38 ID:89ZqK88WO
ユナイテッドとレアル並べんなよ。
現状、ユナイテッドは終着点に相応しいクラブじゃねーな。
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 02:58:48.00 ID:Cr7PMjZR0
サッカー選手にはそれぞれ個性がある、これは何が上手くて何が下手という意味じゃなくてね
特に攻撃的な選手は自分の好きなプレー、連携というものあるんだと思う
これが香川は周りとあっていない。
香川がペナルティエリア付近で連携からの崩しが好きなようにヤング、ヤヌザイはカットインからのシュート
これはもう好みの問題だから仕方ないし、いくら戦術が決まってたとしても矯正するのは難しい。
それでもチームとして強くなるためには合わせていかなければならない
その上で香川がマンUで活きるために戦術香川をやるためには周りにそれを経験させ信頼させなければならない
それにはまだ香川個人の能力が足りない
これが単純にエジルやアルテタ、オスカル、クラスの能力なら今のマンUでも出来ると思う
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 03:02:42.33 ID:jdnLUViJP
>>954
それはユナイテッドの戦術が香川に合わないという意味でかな?
それはよく言われているよね
しかしまだ辛抱の時だと思うよ
モイーズはそんなに馬鹿じゃない
香川を使う戦術を使い始めると思うよ

>>955
ヨーロッパで生活してみてほしい
ちなみに俺はロンドン在住
その前はセビリアにいた
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 03:08:52.96 ID:Cr7PMjZR0
しかし香川にはまだそのクラス能力がない
そうなった以上香川が周りに合わせなきゃならない。しかし香川やはり頑なに自分を通そうとしている
代表でもそうだが嫌いなプレーに我慢ができない
どちらが強いかではなくてね、それに今チームに香川のやりたい連携をしてきた人間がいない
ルーニーが抜け、ギグスも抜け、香川が孤立してきている
その上香川本人も結果が出ていない
この状況では戦術香川を押し進めるのは無理だと思う
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 03:15:23.40 ID:Cr7PMjZR0
それを無理にでも進めることができるのはモイーズしかいない
ただモイーズもその経験が少ない。選手時代はDFだしエバートンではそういった戦術ではなかった
まぁエバートンでは選手の質がちがったから仕方ないが
経験がない故にメンタルのフォローが出来ていない
プラスマンUほどのメガクラブ
これもモイーズが出来ていない理由になっている
せめてあと一人でも香川とイメージが共有出来て、実現できる選手がいれば変わるかも知れない
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 03:23:10.58 ID:Cr7PMjZR0
が現時点はいないので香川がチームにとって活きていない
それが香川が戦力にならない理由だと思う。
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 04:03:23.73 ID:jdnLUViJP
ペルシ、ルーニーが帰ってくればまた変わるよ
俺はそう信じている
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 10:02:24.43 ID:tJ96+KUb0
ようやく試合を見たw 香川アカンかったね〜、モイーズの戦術の壁を乗り越えられない。先の本田の試合を見てるかのようだったよ。

キャリック・フレッチャーとボールの出し手がいるんだから、香川が降りてきてボールの出し手になる必要はない。
前へ前へとボールを運び前線に3〜4人上がる戦術なんだから、もっとシンプルに裏を狙う動きとかゴール前に上がるとかしないとね。
スペースを有効に生み出す戦術の動きが一切出来なかった。
後半前への意識が植えつけられ、多少改善しそうになったが、結局又しても足元にボールを要求するプレーを見せ始め交代させられもうた。

自分がボランチの位置に降りてきても良いが、その場合はトライアングルのポジションチェンジで追い越す動きを自らする、又は後ろを走らせそれを使う。
こうした基本戦術をこなさないとダメだね。サイドへ展開するプレーは出来るようになったが、トライアングルのポジションチェンジの戦術は未だ克服出来ず。
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 10:20:48.05 ID:tJ96+KUb0
>>944
マタが来たら香川はベンチだなw 現状のマンU香川はマタとタイプが全く一緒。
マタは、プレミアの当たりの激しさを回避する為に、ボランチの位置まで下がってきて、左右に展開し一直線にゴール前に上がる動きを繰り返してきた。
マタと今の香川との違いは、サイドに流れたらクロスを上げる、ボランチの位置から裏へパスを出す、マタはミドルレンジのパスが持ち味の選手という点だね。

マタの役割は、香川と同じとも言えるが、本質的にはルーニーの役割だ。今までやってきたビルドアップの形だね。
マタの短所は、スピードがない事、個の守備力が低い事。今の香川とマタを同時起用するのはリスクが高過ぎる。
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 10:50:38.27 ID:tJ96+KUb0
さてさて 流石にマタに関する話はネタ満載だな、書きたい事が多過ぎて困るw

マタ獲得の考え方を憶測すると、ルーニー放出が規定路線になったのではなかろうか?
勿論香川が戦力外になるのかもしれんが、ルーニー・香川のいずれかが抜けたらマンUの改革は実行出来ない。
マタを早めに確保しておきたいという事は、香川よりもルーニーの後継という意味合いが強いと感じるね。

香川とマタの共存に関しては、香川が猛スピードで成長しないと今季は厳しいだろうね。
来季以降を見据えてこの二人を中心にチーム作りを進めたとしたら、それは俺にとっては驚きだ。今季を捨ててでも改革を実行する決意の現れだ。
俺には、ルーニー・香川のいずれかが出ていくから「早目に獲得しておく」というように見えているけどね。
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 11:22:32.18 ID:C7rNpCAhP
確かにルーニー移籍を見越してっていうのはありそうだな>マタ獲得
しかしまぁ移籍金の金額凄いわw
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 11:24:04.83 ID:pGk4MX8b0
>>964
どっちなんすかあ。しかしモイーズは結果出てないし、解任はないんですかね?
これ以上黒星を重ねたら香川ルーニーより先に出ていくなんてことは、、。なんにせよチェルシー絡みだし、ルーニーと見ていますが、、。
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 11:26:08.21 ID:C7rNpCAhP
今シーズンに関してはさすがにモイーズ解任は無いんじゃないかね。
来シーズンもこの順位だと少し考えるかもな。
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 11:46:04.02 ID:tJ96+KUb0
中盤の構成力を高める、中央からも崩せる戦術への改革をマンUは実行している。
モイーズはそれが出来る監督としてファーガソンが口説いた監督。
獲得候補がセスク・アルカンタラ・マタと続く事からも、この戦略が容易に推察出来るね。

経営陣はルーニーのFWとしての能力を過小評価しており、ゲームを作る役割に特化させたい意向からルーニーと折り合わず、
ルーニー放出は規定路線になったかに見えたが、守備力が高くハードワークが出来るルーニーを育ての親モイーズが手放さなかった。
そして、今回ゲームを作れるマタを獲得しようとしてると。

ルーニーの居場所はないね。
もし、モイーズが再度経営陣の意向に楯突ついてルーニーをFWに据えるなら、442のSHから中に入ってゲームを作れるマタ獲得は理に適っている。
この場合は香川が放出。
ルーニーの契約問題が進展しない事からも、この憶測の可能性は低いと思うけどね。
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 11:48:24.50 ID:C7rNpCAhP
ルーニーに関しては去年の夏もパリに行くんじゃないか、
って言われてたしな
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 11:57:49.51 ID:C7rNpCAhP
いやはやどうなるかだなぁw
今後が非常に楽しみw
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 11:59:54.46 ID:pGk4MX8b0
ルーニーをチェルシーか香川をドルか?ですかね。CL圏のチェルシーを選ぶルーニーのほうが現実的ですね。ファギーが意地でも戦術香川にこだわるなら香川を推しそう。香川も残るとはっきりいってるしね。
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 12:02:50.19 ID:M6N4HYgs0
>>969
レアルとチェルシーの方が可能性高そうだったよ。
ただ契約がまだ残ってるからチェルシーはないだろうね。
クラブが認めなくて。

もしかするとマタはその布石で、
次の移籍シーズンでユナイテッドの選手が、チェルシーへの移籍することを
容認する約束を取り付けているのかもしれないが。
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 12:04:51.56 ID:tJ96+KUb0
かと言って、香川も今のままでは戦力外になる事実は何も変わらないw
モイーズは戦術を守る事とハードワークを厳格に求める監督で、それに従わない選手は淘汰される。
今の香川の立ち位置は正にこの段階で、カップ戦で後半早々に交代させられたようにモイーズは香川に怒ってる。

二つの憶測が成り立ち、一つはルーニーの後継としてマタを獲る。もう一つは上に書いたようにルーニーを生かす為に香川の代わりにマタを獲る。
俺には「どちらでも選択出来る」ように、モイーズが経営陣に半年間の猶予を申し出たように見えている。
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 14:13:45.04 ID:eDCTT1Hk0
>>968
>>モイーズはそれが出来る監督としてファーガソンが口説いた監督。

ガム爺が口説いたのはモウだろw
マンウレジェンドの反対で実現しなかっただけで。
とJスポで言ってた(´・ω・`)
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 23:42:22.38 ID:tJ96+KUb0
さてと どうやらマタ加入は秒読み段階になったようだから、改めて今回の件について書いてみるか。

結局ね、結果を出せないとこうなるんだよ。戦術香川は時間が掛かる。その事は分かりきってるから、今季の構想であるルニペルカガワの完成が必要だった。
ファーガソンは、ルーニーがFWに拘るなら放出やむなしという見解だったが、それにモイーズが待ったをかけた。
香川左SHのルニペルカガワの完成の戦術でモイーズは待ったをかけた。
これはね、モイーズの戦術が左SHはトップ下に入る戦術だから、キャリックさえ居れば機能するから俺は指示してたんだよ。

ところが、肝心な時期にペルシとキャリックが離脱した。
もうね、不運としか言いようがないが、ルニペルカガワの完成という難題にチャレンジしたモイーズにとっては、お手上げ状態だったんだよ。
モイーズの中期ビジョンはあるが、それは結果を残しながら実行しないといけないわけで、今季の結果を出す為の構想が崩れたら、そりゃ結果は伴わないさ
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 23:56:19.39 ID:tJ96+KUb0
ファーガソンも卑怯だよ。自分が出来なかったルニペルカガワの完成をモイーズに押し付けた。
その難題の原因を作ったのが、他ならぬファーガソンだからね。

結果が出なかったモイーズは、経営陣から当然吊し上げをくらうさ。そうした緊迫した状況下で、結局モイーズは自身の攻撃戦術を実行出来るマタに白羽を立てた。
モイーズ好みの部分は攻撃面だけで、守備面では嫌いなタイプの選手だ。
それでも香川を使って改革を進めろという経営陣に対して、モイーズは反抗している。自分の手駒のルーニーを放出しろというなら、経営陣が用意した獲得候補の中からマタを獲れと言いたいんだよ。
モイーズは、香川では出来なかった自身の戦術の完成をマタなら出来ると思ってる。
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 23:58:33.60 ID:RVFdyQof0
3冠以上狙うなら、怪我人が出ることも想定して、戦力を多く揃えるのが定石。
マタの加入は、なんら不思議ない。
ルニペルは毎シーズン、怪我がちだし、香川もよく怪我して不在する。
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:10:34.76 ID:LzhV0wxZ0
俺はね、モイーズも香川も指示してる人だから、この二人が戦術面でしっかり機能してクビになるなら納得出来る。
ところが、モイーズの戦術も機能してないし、戦術香川も機能してない中で、この二人がクビになるのは絶対に嫌なんだよね。

モイーズは、流石にここまで結果を出せないと吊し上げをくらう訳で、自身の戦術が機能する選手を獲得するさ。
それは、香川がダメだからマタを獲れ!という思惑だと思うよ。
しかし、経営陣はそうは思っていない。中盤を厚くする戦術にマタを獲得をするのは理に適ってる。

この両者の思惑には「半年間の猶予」が与えられている
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:17:33.99 ID:LzhV0wxZ0
結局ね、モイーズは雇われ社長なんだよ。
経営陣が選んだ社長だが、マンUの長期ビジョンを実現出来なければクビ。

今、モイーズはその査定を受けている。
経営陣に強くを言う権利はない中で、自身の戦術と向き合っている。
その折衷案が「マタ獲得」だ。

モイーズ好みではないが、香川と同タイプを獲得する。これが現在地点だと思うよ
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:35:42.89 ID:LzhV0wxZ0
さてと 今回の件で俺の妄想を書き綴った上で、更に俺の個人的な見解を書いてるw

マタ加入が実現すれば「香川のマンU挑戦」は余命半年だと思う。
しかし、これは香川の格好のチャンスでもある。強豪相手にスタメンになれないのは、香川もマタも同じだが、この二人を同時に試す機会もある思う。(実際俺の予想に反して、両SHに香川・ヤニゼイを同時起用した)

俺は何度も書いてきたように、3月までにルニペルカガワの完成を望んでた人だw
マタと香川とルーニーの連動に俺がワクワクしないわけないだろうw 期待してる
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:57:48.44 ID:LzhV0wxZ0
ようし、今日はマタの激震が続いてるようだから、俺は遠慮なく連投をさせてもらうよw

2chで俺が気に食わないのが、サッカーのド素人の癖に偉そうに書き込むところだね。
もう少し謙虚な姿勢で書き込んだ方が良いと思う。
ここは海外サッカー板なんだから、郷にいては郷に従えだね。このマナーを守れない人と、普通の日本人は会話をしない。
そういうマナーを無視するのは、日本人に在らず。俺はこう感じてる
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 01:05:51.18 ID:LzhV0wxZ0
俺は趣味でこの2chに書いてる人だがw、そもそも俺は2chに全く興味がなく、
勝手な憶測でサッカーをした事ないやつらが議論してる場所だと思っていた。

その俺が今は2chに注目してる。
中には、まともな人がいるんだな〜ってね。俺が正論を書いても、誰もそのレベルに追いつけないなら、俺は書き込む事をとっくに辞めている。
その俺が、何となく未だに2chに書き込んでいる。
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 01:13:10.08 ID:LzhV0wxZ0
なぜ今俺がそういう挑発的なレスを書いたのか?

それは、俺が2chを流し読みすると「相変わらず馬鹿な人達が、周りからイタイ意見と見える意見を書き続けてるw」からなんだよね。
もっとサッカーを語りたいなら、是非このスレで書き込んで欲しいもんやね。
俺は、そうしたサッカー談義を望んでるわけで、低レベルな意見を適当に香川スレに書いてみても、そうした高いレベルの反応は薄いと思うよ
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 01:38:05.06 ID:LzhV0wxZ0
かなりグダグダなレスを連投してるwが、俺の気持ちだけは分かって欲しいね。

俺は、別に俺自身の主張を書き綱ねたいわけじゃない。本当は、相互の意見交換がした人だ。
その俺の願望を、この2chで実現するというには現実的じゃない。
それは、俺も承知の上で、便所の落書きをしている。
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 02:31:33.47 ID:LzhV0wxZ0
因みに、戦術に興味があってこのスレの覗いてみたが、グダグダなスレの展開にあきれてる人に対して書いてみるとw

正直俺は、香川加入前のマンUとエバートンモイーズの戦術を知らない人に、とやかく言われたくないね。
知識もなければ、その前提となるマンUとモイーズの戦術を知らない人と俺は会話は出来ない。レベルが違い過ぎて話にならんね。

悔しければ、もっと勉強しなさいと俺は言いたい。自分の目で試合を見て、その試合が分析出来ないようでは、俺に馬鹿にされても仕方がないさ。
その低レベルでは、到底俺の領域には達しない。悔しかったら、俺のレベルを超えて見ろw 俺は香川スレを見るとそう言いたくなる
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 03:08:57.84 ID:LzhV0wxZ0
おいアンチ 俺が散々馬鹿にしてるのはお前の事だぞw

悔しかったら、このスレ来いや
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 03:20:28.92 ID:LzhV0wxZ0
仕方ね〜な 上げてみるか。

おいアンチ 香川スレでイキッても意味ないぜ。このスレこいや。俺が論破したるさかいに。
ま〜そういうサッカーを理解してるアンチがいるとは到底思えないがw

お前らはサッカーを知らな過ぎなんだよ。幼稚園児レベルのレスと皆なに馬鹿にされているよ。
俺が鍛えてやるから、ここに書き込んでみろよ
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 03:21:02.04 ID:LzhV0wxZ0
あげ
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 03:41:41.66 ID:AvfmCOQf0
コテ付けた方がいいぞ
高島や進藤と被るんだよ
インパクト不足
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 15:19:20.43 ID:onJscIZw0
>>976
マタはモイーズの要求する箇所=自身の苦手を克服できる見込みはどれくらいあると思う?
マタが好きだから、ルーニー&マタが上手く行くところを観たいし、モイーズもエバートンファンの
知人の影響で好感もってるから是非上手くいって欲しいんだよね
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 16:24:11.33 ID:LzhV0wxZ0
>>990
まずマタの評価を厳格にしないと、この議論は始まらないよね。

マタはバイタルエリアを崩せない。香川程のアジリティがないし、ドリブルやターンのテクも香川より劣る。
俺は、香川は好きな選手だが、マタは好きな選手ではない。
二人共、バイタルでつぶされると簡単にロストする部分は共通してるが、マタはそれを回避する為にボランチの位置まで下がり、得意のミドルレンジのパスで打開する。
モイーズが香川よりマタを好むのは、正にこの部分で、モイーズの戦術を忠実に実行できる能力がマタには有る、香川はここが致命的に無い。

そうした前提で書くけど、マタは香川より自身の苦手を克服する能力は低いと思う。
今ある等身大の姿で、攻撃面は期待が持てる選手であり、守備の面では香川より劣る
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 16:13:46.90 ID:Pfu04OYX0
 
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 21:37:41.45 ID:ThdFD9AF0
993
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 22:08:14.96 ID:ndiZx/0NO
994
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:01:55.02 ID:HZoqXlei0
995
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:10:08.92 ID:USTl3E380
カガシン最後のオアシスが終わっちゃう
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:30:33.00 ID:HZoqXlei0
997
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:22:22.82 ID:uuX8PC4b0
998
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 02:18:54.94 ID:GjaiP4CvP
:
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 02:20:03.98 ID:GjaiP4CvP
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/