メッシは、マラドーナを超えたか? 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
メッシに足りないものは、W杯優勝のみか?
超えたという声も増えてきた。

関連>>2以降

前スレ
メッシは、マラドーナを超えたか? 14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1354851745/
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 17:57:09.50 ID:lJjAGPC+0
全然超えてないな
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 18:06:37.26 ID:igZcv5fw0
■オシム「メッシ、マラドーナ、ペレ、クライフ? メッシが最強」
http://info.osimnodengon.com/?eid=513
■ブレーメ氏:「メッシはマラドーナより上」
http://www.goal.com/jp/news/73/2/2012/04/06/3017028/3
■アルディレス:「メッシはマラドーナ以上」
http://www.goal.com/jp/news/124/2/2012/04/13/3032898/3
■名将ビアンチ氏「メッシはペレやマラドーナをも上回っている」
http://www.soccer-king.jp/news/spain/article/201112221850_barcelona_messi.html
■チラベルト「メッシは世界最高の選手であり、マラドーナよりも明らかに上。」
http://www.soccer-king.jp/news/spain/article/201202241750_maradona.html
■元ウルグアイ代表のフランチェスコリ「メッシはマラドーナを越えた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-01108246-gekisaka-socc
■ルーニー:「史上最高の選手はメッシ」
http://www.goal.com/jp/news/73/2/2012/09/12/3369108/3
■クライファート「メッシは史上最高の選手か? 私にとってはイエスだね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000004-goal-socc
■ファン・ニステルローイ「メッシが毎年成し遂げていることを見れば、彼は史上最高の選手と言えるだろうね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000014-ism-socc
■マリオ・ゴメス「メッシは史上最高の選手だし、今後も彼を上回る選手は現れない」
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE83202T20120403
■ギグス「メッシは史上最高の選手の1人であり、多くのものを勝ち取った」
http://qoly.jp/index.php/news/13925-giggs-rates-messi-ahead-of-ronaldo
■英紙ガーディアン「メッシはもしかすると、歴史上最高の選手かもしれない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00000306-soccerk-socc
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 19:28:26.34 ID:IIdJpHh60
マラドーナの同世代やチームメイト
さらに現役選手達もメッシが史上最高の選手って言ってるね
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 21:40:56.02 ID:0GJMckP4O
まだまだ少数派の意見だけどね
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 21:46:36.86 ID:1SwlvpXI0
ロナウジーニョさえ超えてない
71:2012/12/29(土) 22:05:10.11 ID:7+iVEPH80
セルジオ越後の経歴詐称。
1.「コリンチャンスで活躍」→正しくは「11試合0得点」すぐクビ。
2.「コリンチャンスで24歳で(自分から)引退」→正しくは「20歳でクビ。引退年齢4才サバ読み」ひどい。
3.「コリンチャンスで引退」→正しくは「引退せずにその後2部を渡り歩くが、どこも1年でクビ」実力は3部以下。
4.「東京オリンピックのブラジル代表候補に選ばれた」と言っているが、五輪予選には1試合も出場していない。
5.以上の通用しなかった経歴を隠して、自分はブラジルのトップ・クラスの選手であるという偽りのイメージを作って
日本人をだまして金を稼ぐ。これがこいつの本性。だまされる日本人は大馬鹿。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%B6%8A%E5%BE%8C

https://jp.twitter.com/sergio_echigo
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 23:04:02.12 ID:Cx2Bj4zY0
史上最高はだれだ?

ワールド・サッカー誌(英) 世紀の100プレーヤー(読者投票)  1位ペレ2位マラ3位クライフ
バロンドール受賞者34人による投票  1位ペレ2位マラ3位クライフ
グエリン・スポルティボ誌(伊) Adalberto Bortolotti氏選 1位ペレ2位マラ3位ステファノ
プラカール誌(ブラジル)選出 1位ペレ2位マラ3位クライフ
IFFHS'世紀のプレーヤー 1位ペレ2位クライフ3位ベッケン4位ステファノ5位マラ
WSD別冊世紀のプレーヤーランク 1位ペレ2位マラ
WSM別冊 1位ペレ2位クライフ3位マラ
レキップ、キッカー、プラカール 1位ペレ2位マラ

IOCが20世紀最高のスポーツ選手にペレを選出。
有名な雑誌スポーツ・イラストレイテッドが20世紀最高のアスリートに
ジョーダンらとともにペレを選出

ペレのことを史上最高選手と評価する歴代選手・評論家・雑誌
クライフ・エウゼビオ・ジョージベスト・Mプラティ二・ジャンニリベラ・
サンドロマッツオーラ・ベッケンバウアー・ネッツアー・Gミューラー・
ジョージウエア・ロジェミラ・Gティベール・Bグランビル・クラウディオ
デ カルリ・ドイツ「キッカー」誌・フランス「レキップ」誌・イングランド
「ワールドサッカー」誌
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 23:05:48.64 ID:nTku6jp/0
>>1
メッシだけドーピングとか、不公平だよな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1349649824/

メッシ 対プレミア・セリエ27試合で得点は4試合のみ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1354410043/

ノミの心臓雑魚専ドーピングメッシ伝説外伝
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1331626269/

リーガwwww CL勝率 対プレミア8% 対セリエ21%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1268964779/

結局リーガは2中18弱だった件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1335393553/

C・ロナウド「リーガは生ぬるい。プレミアが上」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1326771198/

イブラ「バルサは凡人プレーヤーの集まり」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1351054662/
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 23:06:29.30 ID:nTku6jp/0
■雑魚専メッシ 対プレミア・セリエの27試合で得点出来たのは4試合のみ(PK省く)■
試合日程   出場 点(PK)  試合結果
2005年09月27日 70 0(0) バルセロナ 4-1 ウディネーゼ
2006年12月07日 90 0(0) ウディネーゼ 0-2 バルセロナ
2006年02月22日 90 0(0) チェルシー 1-2 バルセロナ
2006年03月07日 25 0(0) バルセロナ 1-1 チェルシー
2006年10月18日 90 0(0) チェルシー 1-0 バルセロナ
2006年10月31日 90 0(0) バルセロナ 2-2 チェルシー
2007年02月21日 90 0(0) バルセロナ 1-2 リヴァプール
2007年03月06日 90 0(0) リヴァプール 0-1 バルセロナ
2008年04月23日 62 0(0) バルセロナ 0-0 マンチェスター・U
2008年04月29日 90 0(0) マンチェスター・U 1-0 バルセロナ
2009年04月28日 90 0(0) バルセロナ 0-0 チェルシー
2009年05月06日 90 0(0) チェルシー 1-1 バルセロナ
2009年05月27日 90 1(0) バルセロナ 2-0 マンチェスター・U
2009年09月16日 90 0(0) インテル 0-0 バルセロナ
2010年03月31日 86 0(0) アーセナル 2-2 バルセロナ
2010年04月06日 90 4(0) バルセロナ 4-1 アーセナル
2010年04月20日 90 0(0) インテル 3-1 バルセロナ
2010年04月28日 90 0(0) バルセロナ 1-0 インテル
2011年02月16日 90 0(0) アーセナル 2-1 バルセロナ
2011年03月08日 90 1(1) バルセロナ 3-1 アーセナル
2011年05月28日 90 1(0) バルセロナ 3-1 マンチェスター・U
2011年09月13日 90 0(0) バルセロナ 2-2 ミラン
2011年11月23日 90 0(1) ミラン 2-3 バルセロナ
2012年03月28日 90 0(0) ミラン 0-0 バルセロナ
2012年04月03日 90 0(2) バルセロナ 3-1 ミラン
2012年04月18日 90 0(0) チェルシー 1-0 バルセロナ
2012年04月24日 90 0(0) バルセロナ 2-2 チェルシー
【対プレミア・セリエ】 出場試合:27 得点した試合数:4 トータル出場時間:2313 トータル得点:7 1試合平均:0.27
【対プレミア】 出場試合:18 得点した試合数:4 トータル出場時間:1523 トータル得点:7 1試合平均:0.41
【対セリエ】 出場試合:9 得点した試合数:0 トータル出場時間:790 トータル得点:0 1試合平均:0.00
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 23:07:00.15 ID:nTku6jp/0
【究極の雑魚専 メッシ CL12ゴール中で殊勲ゴールはPKの2得点のみwwww】


バルセロナのCL(2011-12)

2011年
9月13日 バルセロナ 2-2 ミラン (強豪相手のためメッシノーゴール)
9月28日 BATEボリソフ 0-5 バルセロナ (弱小相手の3点目と4点目という試合決定後のゴール)
10月19日 バルセロナ 2-0  ヴィクトリア・プルゼニ (弱小相手だが拮抗した試合なのでメッシノーゴール)
11月1日 ヴィクトリア・プルゼニ  0-4 バルセロナ (弱小相手に1点目はPKで決勝点。2点目と4点目に追加点)
11月23日 ミラン 2-3 バルセロナ (強豪相手のため審判買収試合。完全オフサイドOGと意味不明なPK。強豪相手のためメッシはPKゴール)
12月6日 バルセロナ 4-0  BATEボリソフ (メッシなど主力は出場せず)
2012年
2月14日 レヴァークーゼン 1-3 バルセロナ (試合決定後の後半ロスタイムに3点目にゴール)
3月7日 バルセロナ 7-1 レヴァークーゼン (大量アウェーゴール後の試合で相手チーム試合放棄のためメッシが大量5得点)


バルセロナでメッシは大活躍できてると思ったら流れからの殊勲ゴールは7試合で0得点ってw
雑魚専バルセロナの中でも究極の雑魚専だったのはドーピングメッシだったんだね


※殊勲ゴールとは:先制、同点、勝ち越し、逆転となるゴール。
※決勝ゴールとは:結果的に試合を決めたゴール。


自称マラドーナの再来のメッシはワールドカップで542分で1ゴールw
しかもセルビア・モンテネグロ戦で5−0のボロ勝ちの展開から1点入れたのがメッシのワールドカップ唯一のゴールwwww

コパ・アメリカ2011全試合フル出場390分ノーゴールwwww
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 23:38:15.36 ID:lJjAGPC+0
超えてないな
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 23:43:15.34 ID:IIdJpHh60
もう比較される選手が可哀想になるほど
メッシが飛び抜けてるしな
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/30(日) 02:12:55.29 ID:MZxYM21X0
得点力が違いすぎる
メッシ>>>>>>>>マラ
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/30(日) 04:21:00.94 ID:phJMK+1J0
何かイギリスのサッカー雑誌で歴代最高はメッシって評価になってるみたいな
記事見たぞ。二ステルもメッシがナンバー1って言ってるね
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/30(日) 06:56:57.95 ID:2dBDiNpRO
ニステルもマラドーナを知らない世代じゃね?
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/30(日) 08:45:57.91 ID:Yxp3Yn6hI
知ってるだろ。マラは人気だけで能力たいした事ないってばれてるんだよ。
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/30(日) 10:52:42.86 ID:uIUH+Er/0
カリスマ性も大いにあるけど基本マラドーナはDQNだからアンチも多い
メッシはプレーも含めて優等生だから非の打ち所もないけど、
悪童好きには物足りないキャラなんだろうな。
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/30(日) 11:51:15.56 ID:LW2Kywu50
マラは現代にいたらイブラやバロテッリクラスの選手なんだろうな
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/30(日) 12:37:26.03 ID:4PZ/juZf0
いや現代ならイニエスタレベルだろ
マラはうまいよ
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/30(日) 20:44:16.82 ID:uIUH+Er/0
いまのサッカーはレベル高いとかどこまで本気かねぇ…
バックパス禁止やオフサイドの変更等、ルール面をどこまで加味してるのやら。
ブレ球にしても身体能力が向上したから出来るようになったからじゃなくて、
ボールそのものが変化したから。
パスレンジやパススピードの向上もその恩恵。
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/30(日) 21:42:32.23 ID:oVBOwuFu0
おっさんって昔のほうがレベル高いと思ってんの?w
そりゃー凄いw
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/30(日) 22:03:21.25 ID:6KO4jxIj0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6492493
↑98年W杯の上位国同士ですら今のサッカーよりコンパクトさがなくてスペースが凄いあいてる


現代サッカーは当時と比べてスピードが違うって2011年のサッカー批評でカペッロが↓言ってた

今日のバルサはカペッロが対峙した当時のクライフバルサより3、4倍の速さを備えている
パスの一つひとつ、選手の思考速度、滑らかなポゼッションから一転して縦に入る際の加速、
エリア内における選手複数の動き、トラップからシュートを放つまでに要する時間etc

速いからこそパスの範囲が広域になる。

その上おそらくは近々マラドーナの域に達するはずの、だが速さではディエゴを遥かにしのぐメッシがバルサにはいる
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/30(日) 23:31:05.21 ID:BKH+l55y0
マラドーナもメッシと比べると分が悪いね
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 06:31:25.20 ID:/CrkCkhX0
ルールやボール、スパイクでサッカーそのものの進化を否定する奴は大抵未経験者だよな。
知識でしか語れない。
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 06:44:31.33 ID:2yX9kJJZ0
だからこそジャブラニでFK巻いてスコスコ決めるマラに驚いた
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 06:52:06.54 ID:2yX9kJJZ0
あとロマーリオはクライフが練習で一番巧いから従ってたと言うし、
日本代表が狙ったとこに正確に蹴れないのにファルカンが
イラついてお手本見せたと言うし、釜本のTV番組のPK見てたら
キックのフォームとミートと弾道がゴルファーのように全部同じだったし、
昔の名選手の技術はホンモノなんだなと感心した。
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 06:53:55.37 ID:/Q/PiBf+0
>>25
そういった要素を無視して単純に進化を語るのは愚の愚。
進化した部分と退化した部分を考えず馬鹿みたいに同じ言葉並べたるだけ。

スペースの話一つとっても人数自体は変化ないのに局地的なスペースは無くなったの一点張り。
戦術的な変化と共に求められてくる能力も変わってくることもわからんアホ多すぎ。
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 09:25:09.43 ID:/CrkCkhX0
>>28
アホじゃないの?
寄せとカバーのスピードが90年代と比べても明らかに違う。
人数が変わらないから数字上だけでも昔と比べて運動量が増えた。

フォーメーションやポジションでの役割も80年代とは全く違う。

どこのレベルが下がってるの?
具体的に頼むわ。
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 10:11:59.42 ID:B/k/XxP1O
最近はプレーヤーがアスリート化してきてテクニックの無い選手ばかりになってきたとクライフも嘆いてたな
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 12:06:30.41 ID:TEkZuhSZ0
まあメッシは異次元だよね

サッカー史上最高のテクニックをこの時代に毎試合見せてくれている
DFのレベル、プレースピードがこれだけ上がっているのに
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 12:17:54.96 ID:/Q/PiBf+0
>>29
寄せとカバーが早いならどうしてこんなに大量得点の試合が多いと思う?
具体的にどのくらい運動量が増えたから効果的にスペースを埋めることが出来てるの?
その辺りの説明を省いてレベルが云々はおかしいだろ。
DF個々のレベルの低下とメッシのプレーの質の高さで大量得点が連発してると考えるのが普通。
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 13:03:26.84 ID:zLiolVuS0
イタリア人DFのレベルが下がりすぎて
いつの間にかブラジル人DFが一番レベルが高い時代になったな
攻撃戦術が進歩しすぎて組織では守りきれなくなっている
ブラジルは未だにガチ対人で守っているからDF個人のレベル低下に巻き込まれなかった
コリンチャンスは欧州王者のチェルシーより明らかに対人守備で圧倒していたし
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 16:58:31.38 ID:u5pGdddw0
正確に言うと守備戦術における個人に対する要求が高すぎるんだよ
バルサの戦術だってそれがナショナルスタンダードになれば巧い選手は減ると思うよ

今のサッカーは競技それそのものの本質に関係のない部分が発達しすぎた
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 17:56:28.51 ID:e+Wgnts60
ずっとマラドーナファンだったがメッシはすごすぎる
パスはマラドーナの方が上手いと思うが、ドリブルとシュートセンスは完全に負けてるよなあ
しかもメッシはまだ成長してる
最近はパスもFKもハイレベルになってるし、能力面ではマラドーナきついよ
ワールドカップの栄光でしか対抗出来ない
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 18:41:56.32 ID:/CrkCkhX0
>>32
そりゃ完璧なんか無いわな。
それでも80〜90年代よりは遥かにマシで効果的だよ。

大量得点はチームの経済力による格差だろうけど、カウンター主体のチーム以外はラインを押し上げるから前で奪うリスクも奪われるリスク高いから試合展開によっては別に大量得点も大量失点も不思議では無いわな。

昔よりも攻撃も進化して駆け引きがシビアになったと考える方が普通じゃね?

昔の攻守分業サッカーや大昔の4トップとかが現代サッカーよりレベル高いと本気で思ってるの?
マラドーナを上げる為に考えも無しに現代サッカーに批判的なアホの方が遥かにマシだよ。
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 19:02:54.85 ID:u5pGdddw0
堅さって点だけなら80年代後半から90年代半ばのプレッシングサッカーは今より断然堅いと思うよ
何せやってる選手が根をあげる位走り回ってるからなw
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 19:04:10.79 ID:LIyIqPb50
今やってる極限ってテレビで、オリンピックの数十年前の映像と最近のオリンピックの映像を比べてたけど、記録も技術も難易度も今の選手の方が上だったからあらゆるスポーツは進化し続けてるんだなと改めて思った
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 19:25:08.14 ID:1+/Z3pNl0
マラドーナ
セリエA188試合81ゴール
内訳 PK25ゴール 直接FK(CK)16ゴール
流れの中からのゴール40

今でいうクリロナと同じだな
PKと直接FKで得点稼ぐ
純粋な得点力はそれほど高くない
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 19:28:35.93 ID:1+/Z3pNl0
間違った
マラドーナ
セリエA188試合81ゴール
内訳 PK30ゴール 直接FK(CK)16ゴール
流れの中からのゴール35
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 20:11:49.17 ID:1KTHzuYI0
週刊サッカーダイジェスト NO.1208 ”偉業達成のメッシを妬む”王様”の挑発的な言動
ペレ「メッシのヘディングを見たまえ。
あれはまずい。
私のほうがずっと上手いじゃないか。
それに、選手として万能性に欠けるところも良くない。
これからも、じっくり観察させてもらうよ。
彼は私の批判から逃れられることはできない。」

いやはや、見苦しい。
ブラジル史上最高のクラッキ(名手)と評されるレジェンド中のレジェンドが、自分の記録(75ゴール)を抜かれたからといって負け惜しみを言うとは・・。
ペレはもう、72歳。
王様らしくドンと構えてメッシの偉業を気持ちよく称える、そんな懐の深さを見せるべきだった。
(略)
そう言えば、ペレは数ヶ月前にもこんな発言をしている。

メッシが私を越えるにはワールドカップを3回制して、しかも引退するまでに1283以上のゴールを決めなければならない。

無礼を承知で言わせてもらおう。
情けない、と。
サッカー界の頂点に君臨する王様がなにをムキになっているのか、と。
メッシがペレの大記録を破る可能性は限りなくゼロに近い。
にもかかわらず、それを”盾”に25歳の選手に喧嘩を売る意味が、私には分からない。
メッシがなにかしら記録を更新する度に、そう敏感に反応していてはむしろ「メッシの才能を認めているからこその挑発」と、メディアの人間たちに受け取られて
しまうのではないか。
そんなペレに比べ、前記録保持者のミュラーは実に紳士的なコメントを残した。

「メッシは天才的なプレーヤーだ。
新たな記録が生まれて嬉しく思う。
そして、その偉大なる記録がこれから40年間、トップで輝き続けることを祈る。」

世の中には”後輩”の活躍に難癖をつけるどころか称賛する者もいるのだ。
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 20:17:44.96 ID:1+/Z3pNl0
プラティニ
セリエA147試合68ゴール
PK10ゴール
FK15ゴール
流れ43ゴール

ロナウド
セリエA88試合58ゴール
PK15ゴール
FK5ゴール
流れ38ゴール
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 22:15:15.20 ID:zLiolVuS0
メッシもセリエに挑戦してみたら?
バルサのお守り抜きで。
ユベントスやインテルなら結構やれるだろ。
今のセリエなら25点ぐらい取れるだろ。
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 22:17:17.53 ID:1KTHzuYI0
>>43
ゲームでシミュレーションしてみたらいいんじゃね
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 23:04:49.62 ID:yJx1H7Uz0
メッシが移籍するとしたらレベルの高いリーグじゃないとね
今はリーガよりレベルの高いリーグは存在しないんだよ

レベルの低いところにわざわざ行く意味は何もない
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 00:14:05.32 ID:zLMnLTSf0
取られたら取り返すバカリーグでは得点数が伸びて当たり前
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 00:54:17.63 ID:2ur6CC0X0
マラドーナはリーガで活躍出来なかったからな…
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 04:53:29.78 ID:j510JtzL0
http://www.youtube.com/watch?v=Lh4q_Q2Nq8k

こんな神CM出てるんだからメッシのほうがマラより上だろ・・・
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 11:04:01.57 ID:u+7CVZ2O0
世界最高の選手に何やらしてんだ
ジダンの時もそうだったけどサカヲタからは反感しか買わんことを代理店はいい加減気付け
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 11:49:25.66 ID:LkGC//EZ0
メッシの方が能力は上だよ
残してる結果、記録に差がありすぎる
これでマラドーナの方が上というのは無理があるだろう
ただ、昔より今の方が守備が厳しいからというのは違うと思う
マーク自体はマラドーナに対するものの方が厳しかっただろう
メッシは中盤では割とフリーで持たせてもらえてるからね
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 12:16:33.11 ID:L1Q9mCfy0
>>50
おれな
マラドーナがバルサで活躍できなかった理由は
敵が引いてくることにあると思う

バルサの相手はバルサの哲学知ってるだけに、守りから試合に入るところが多い
最終ラインはバルサの相手クラブはほんとガチガチにどこも守ってる

しかも、この時は今のバルサやマドリー程
相手が守りから入ってこない時代で
マラドーナはしょっぱい活躍だぞ

バルサで成功したCFが少ない理由もそんなとこだと思うよ 
この15年近くで成功したのはロナウド、リバウド、エトーのみ

さまざまなビッグネームが活躍出来てない
アンリ、グジョンセン、イブラ その他etc・・・
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 12:23:45.18 ID:u+7CVZ2O0
>>51
怪我と性格の不一致
悪童が優等生集団とサッカーなんて出来ないだろ?
マラドーナ一人が憤慨しても周りは知らん顔じゃ孤立化していくだけ。
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 12:26:22.03 ID:L1Q9mCfy0
ちなみに今のバルサ守備が硬いとか言われてるが

バルサの攻撃陣が仮に雑魚なら打ち合いにできるとおもう

攻撃陣が強すぎるから
敵は守備に人数割くしかないと思う


バルサの総合能力は攻撃8 守備2くらいとして

敵クラブは守備8 攻撃2にしないとチャンスすら作れないから
打ち合えないんだとおもう

それくらいバルサの攻撃力は高い

アルゼンチンの敵クラブもそうだと思う

メッシと戦う相手のチームは敵クラブは10人近くが
PA内に入ってることが多い

そうしないと勝てないからだとおもう
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 12:29:49.03 ID:L1Q9mCfy0
追加
それくらいメッシは凄いが。。。

マラドーナは相手が打ち合ってくれるし
敵クラブが一人だけが攻めて、後は全員が守りからくるような戦術を食らったことはない
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 12:42:50.29 ID:L1Q9mCfy0
それから
6年間世界のトッププレイヤーに君臨したメッシ
バロンドール 3 2 1 1 1 今年も恐らくバロンドール

ディフェンディングチャンピオンはホントに難しい
世界中から対策を打たれるからな

ロナウジーニョも2年で対策打たれ、

マラドーナは世界の頂点には一年君臨したが
一年でサッキから対策を打たれた
しかも、自信満々にプレッシングサッカーとか言われてる。

もうマラドーナは効かないという自信があり、マラドーナを止める自信があったのだろう。
完璧になにもできなかったからな
所詮はマラドーナは一年で対策打たれた選手

サッキも自信があったから、恥ずかしげもなく、戦術に名前をつけたのだと思う
中二病は名前がある必殺技とかが大好きだからな
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 12:53:07.56 ID:MKz+i+7Y0
>>51
バルサが攻撃サッカー確立したのはクライフ政権以降だろ。
マラ時代に相手が極端に引いてくるということはなかった。
当時はビルバオやレアルの方が格上だったしね。
サッキミラン以前のカテナチオの遺風の残ったセリエの方がよっぽどガチガチに引いてくるサッカーだったはずだよ。
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 12:59:06.58 ID:L1Q9mCfy0
>>56
10人で試合最初から最後まで守るような戦術だったとは思えないけどな

今のバルサ、マドリーはそんな試合がゴロゴロあるけど、

当時の試合がホントにそうなら
そんな試合がいくらでもあるとおもうんだが?
硬いって言う思い出補正だけで話してないか?
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:08:17.68 ID:MKz+i+7Y0
>>55
セリエでのマラドーナのサッキミラン相手の成績は
7試合で4ゴール5アシストで言うほど悪い数字じゃない
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:12:28.48 ID:MKz+i+7Y0
>>57
は?
当時のバルサとの比較の話だろ?
当時はバルサ相手のリーガ勢の守備よりもセリエ勢の守備の方が遥かに固かった。
これは確実。むしろ常識の範疇だろう。

あと今のバルサとの比較で言えば当時は攻撃の人数も少ないのを忘れないでね。
今のバルサみたいに10人が敵陣に入って攻め続けるみたいなことするチームもないんだよ。
今の強豪チームは相手がドン引きしてくるが攻撃の戦術も極度に発達してるので
必ずしも攻撃の選手に不利とは言えない。特にバルサは攻撃サッカー極地だからね。
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:13:26.69 ID:L1Q9mCfy0
>>58
そんなもんだとメッシなら叩かれる数字
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:16:13.67 ID:L1Q9mCfy0
>>59
なにいってんだ?
守備から入る方が有利なんて本はいくらでもあるけど
攻撃から入る方が有利なんて本は皆無
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:16:51.78 ID:MKz+i+7Y0
>>60
仮に叩かれたとしても「何もできなかった」なんて絶対に言われないだろ?
君はメッシに対しては絶対に言わないことをマラドーナに対しては言ってるんだよ。
それに当時のナポリ×ミランは今のリーガでいえばクラシコみたいなもんでしょ。
クラシコで得点やアシストして叩かれるなんてことはいくらメッシでも滅多にないと思うがな。
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:19:43.61 ID:L1Q9mCfy0
>>62
でも、ナポリではドーピングだった
しかも、弱小ナポリとか言われてたが
今で言うシティみたいな補強をしたチームをドーピングのちからも借りて優勝させただけ

マラドーナが移籍したときは無駄にヘリ飛ばしてたよな?
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:20:11.48 ID:MKz+i+7Y0
>>61
じゃあバルサはわざわざ不利な戦術取ってるとでもいうのかよw
馬鹿馬鹿しいにもほどがあるわw
そもそも近代サッカーの嚆矢となったサッキのプレッシングサッカーというのは
攻撃サッカーの復権を目指したもんなんだぞ?
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:21:43.55 ID:L1Q9mCfy0
>>64
おまえ何も知らないんだな?
そうだよ
わざわざ当時不利な戦術を取ってでも崩すことにこだわったのがクライフだよ
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:23:53.32 ID:MKz+i+7Y0
>>63
サッキミラン相手に試合で「何もできなかった」かどうかの話じゃなかったのかよw
てか89-90は凄い面子だけど86-87のナポリはそんな大したメンバーじゃないよ。
代表クラスはボランチコンビとマラドーナの3人だけだし。
その当時シティのような金にあかした補強をしてたのはむしろサンプドリア。
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:25:13.50 ID:L1Q9mCfy0
>>64
サッキは攻撃サッカーの復権を目指したが
守備から入ったのがサッキの哲学

クライフは攻撃から入るのがクライフの哲学

一回おまえ戦術の本とか読んだほうがいいぞ?
似てるようで両者の哲学は違うんだよ
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:25:59.69 ID:MKz+i+7Y0
>>65
クライフ時代と今のサッカーは同じじゃないけどね
ライカールト時代以降はクライフが否定したサッキの要素も取り入れられてるし
てかバルササッカーの模倣は世界中のチームに見られるわけだが、
世界中のチームが敢えて不利を実行しようとする美学を持ってるとでも?
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:28:33.09 ID:MKz+i+7Y0
>>67
守備から入るというのは前線の守備のことだろ?
今のバルサも積極的にやってることだね。
ぶっちゃけて言えば高い位置でボールに奪えれば攻撃に関しても極めて有利という考えだろ?
つまり今のバルサがやってるのは非常に攻撃力が高くて攻撃の選手に有利なサッカーってことだよ。
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:29:07.21 ID:L1Q9mCfy0
>>66
マラドーナ自身も客も
なにもできなかった と当時言ってるけどなw

シティのような金使ってマラドーナを引っ張ってきたのはどこのクラブだっけ?
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:31:48.21 ID:MKz+i+7Y0
>>70
なにもできなかった試合”も”あっただろ
全試合何もできなかったわけじゃねーよw
てか、普通は勝った試合まで何もできなかったに含まないだろ
ナポリとミランの試合はほぼ五分の戦績だぞ
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:33:01.35 ID:L1Q9mCfy0
>>69
こいつは馬鹿だなー

それは結果論
昔のバルサがそんなサッカーしてたとおもうか?
ガチで打ち合えるなら負ける方がいいって哲学だったんだけどw
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:33:45.48 ID:MKz+i+7Y0
ていうかさぁ
マラドーナだろうがメッシだろうが片方を全否定して片方を持ち上げるのはやめようぜ?
メッシの方が純粋な能力は完全に上だろうけど、
だからと言ってマラドーナの偉大さが否定されるわけじゃないだろうに
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:34:54.86 ID:L1Q9mCfy0
>>71
ドーピング込みで五分は十分負けだろ?
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:35:02.89 ID:MKz+i+7Y0
>>72
バカはお前だろw
いつから昔のバルサのサッカーの話になったんだよw
今のバルサのサッカーの話をしてるんだよ
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:36:29.49 ID:MKz+i+7Y0
>>74
だが「なにもできなかった」わけではない
OK?
コカインがどれほど競技能力を高めるのかも疑問だしね
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:41:22.33 ID:L1Q9mCfy0
>>75
違う違う

おまえね
ひとつのことしか見えてないの?

今のバルサが強いってのは戦術完成しての結果論

攻撃スタイルから入って時間かけて守備にも来てるのがクライフなの
守備スタイルから攻撃にも目を向けたのがサッキなの

守備スタイルからサッカーを完成させた方が結果は出るのはバカでもわかるとおもうよ?

文だけで2chで習うより一度本読んで見たほうがいいよ
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:44:35.22 ID:L1Q9mCfy0
>>76
おまえは情弱すぎる
マラドーナは10種類以上のドーピングしてたと言われてるんだよ
そしてワールドカップでは一回の検査で5種類が引っかってるんだ
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:47:16.09 ID:MKz+i+7Y0
>>77
サッキとクライフの方法論の違いなんて今は関係ないんだが?
脈絡もない「俺知識」を押し付けてこないでくれる?
話の流れをちゃんと把握してちょうだいね。
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:48:45.22 ID:MKz+i+7Y0
>>78
10種類以上というのに根拠はない憶測だろ?
エフェドリンに関してはセリエ時代に使用していたという検査結果が出てるのかい?
ミラン戦で使用してなきゃ今の話には関係ないんだけどね。
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:51:19.25 ID:L1Q9mCfy0
>>79
だってお前知識足りないもん
本読んで知識が無い奴に何話しても無駄というか・・・

見ただけの知ったかぶりと結果論が多すぎるよ
ちゃんと調べて、本読んで、戦術の進化を知ることも大事かな?

退化してるなんて到底おもえないけどな
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:53:18.91 ID:MKz+i+7Y0
>>81
あのさ
議論の流れに関係ない知識なんて無意味なのよ?
分かる?
それと俺は戦術が退化してるなんて一言も言ってません。
強豪クラブに於いては攻撃の戦術も非常に進化してるという話をしてるわけでね。
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:53:51.18 ID:L1Q9mCfy0
>>80
5種類ひっかかるって前代未聞だとおもうけどな

あとな
大事な一戦での卑怯な手が多すぎるマラドーナだぞ?
疑われて当然
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:55:50.49 ID:MKz+i+7Y0
>>83
ただし、量はドーピングの基準値には達してなかったらしいがな
だから本人の言うように知らずに摂取していたのか、
それとも故意のドーピング目的だったのかで今でも議論されてるんだよ
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 14:13:19.86 ID:L1Q9mCfy0
>>84
あんな・・・
マラドーナ自身もドーピングしてたと認めてるよ
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 14:19:40.52 ID:L1Q9mCfy0
もうなんていうか・・・
ドーピングのしすぎで死にかけたこともあるのも、
誰もが知ってる事実なんだけどさ

完全なる黒なんだよ
マラ信者は黒をグレーにもっていきすぎじゃないかな?

戦術に関しても知恵遅れレベルだし
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 14:36:00.25 ID:L1Q9mCfy0
>>82
自分のことしか見えてないんだな
おまえひとつのことしか見えないタイプだな

マラオタに戦術退化論を唱えるアホが多いから、
マラドーナの歴史と戦術の進化についてもに教えてる

結果はマラドーナのことも知らない、
戦術も知らない奴が「マラドーナは凄い」なんて言うのは
自分は「昔からサッカー見てますよ」の自己満足アピールにしかすぎない

中身は知恵遅れレベル

本当に見てたならメッシが上だとわかるはず
現に俺はメッシが上だと思う
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 15:02:05.39 ID:YuMMv6v/0
メッシは厳しい日程の現代サッカーで
信じられないようなパフォーマンスを何年も続けてるからな
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 18:16:25.13 ID:z2loYRQAO
後はブラジル大会の結果で全てが決まるな
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 19:54:02.92 ID:q5bGY8mV0
>>85
コカイン以外についてマラドーナが認めてるなんて聞いたことないね
ソース教えてくれる?
>>87
いや、君は俺に対する反論という形式で持論を展開したわけだろ?
その内容が俺の言ってることと関係なければ
「話が噛み合ってない」と批判されるのは当然だろう。
ちなみに俺はメキシコW杯の年の生まれでリアルタイムでのマラドーナの記憶なんてほとんどねーよ。
昔からサッカー見てるなんて自慢はしてませんし。
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 00:38:29.37 ID:rVFD7nvW0
>>89
まあ、そういうことかな
チーム引っ張っていけるのか
逆境でも逆転する力があるのか
最近代表も調子いいみたいだしね
たのしみ
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 01:00:06.29 ID:dLcEc06LO
>>90
ジーコもそうだけどかつて南米では10代前半の才能ある子供に「肉体改造」と称して
ステロイド等の薬物を使用したトレーニングを課すのが当たり前だったみたいだね
サッカーに限らずロス五輪以前はスポーツ界でステロイド使用は当たり前だった
マサ斎藤もアメリカ行った時みんなステロイド使ってたと証言してる
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 02:37:00.94 ID:PyAjVlau0
W杯優勝は無理ゲーだろ
守備がアホすぎるw
いつの時代もそうだけど特に現代じゃ致命的
94 ◆PON/M9NoUw :2013/01/02(水) 03:10:10.42 ID:Ktsqmo/I0
超えてます
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 03:18:28.95 ID:OIY38Ech0
WCで優勝出来なくても活躍すれば良いんじゃね?
ノーゴールベスト8止まりはダサすぎる
ジーコですらWCでメッシよりずっと得点してる
ドイツ、イタリアあたり相手に泣きが入るようじゃね
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 03:26:22.53 ID:PyAjVlau0
前大会よりは活躍できそう
でも点取るより点奪われてベスト8くらいで終わる可能性も高そうだなと
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 08:24:31.94 ID:1Selg8xlO
まぁその時はマラドーナのようにチームに変革をもたらす程の力が無かったと素直に認めるしかないわな。
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 13:43:46.94 ID:JyWTayCs0
マラドーナは子供の頃に変な注射を打たれたことがあるみたいなことは告白してたな
それが何の薬だったのかは本人にもわからないみたいだが
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 14:51:50.35 ID:IqagBLtr0
>>93
でもマラドーナは優勝したし
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 14:56:54.51 ID:uR7fTB7NP
メッシ=神
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 15:08:21.81 ID:zUfJJtsi0
短期決戦のトーナメントで選手の格が決まるなら真面目にリーグ戦を戦ってる選手がアホみたいだな。

スポーツ界最大のイベントだから特別にみたい気持ちは分かるけど、運の要素がリーグ戦よりも遥かに高いから=実力とは言えないよね。

06のジダン、ブッフォン、前回のフォルラン当時世界一の選手だったとはとても思えない。

ifの話になるけど、86年のハンドがバレてたら、決勝でブルチャガが外してたら、90年にPKで敗退してたら。
これらはマラドーナ個人にとっては運の部分だけど、その部分を引けてなかったら今の評価は無いわけじゃん。
そんな評価が本当に正しい評価とは思えない。

だからW杯を一番に評価するのは間違ってると思うよ。
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 15:19:33.10 ID:WhTsiJu+0
誰々が外してたらとかifにしてもあまりに無意味すぎる
短期大会に限らずあらゆる試合に言える話じゃん
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 15:30:50.47 ID:OIY38Ech0
メッシはWCで活躍もしてないのが問題なんだろ
それにメッシも最強と言われるバルサでプレーしてるという幸運にも恵まれてるしな
あとリーグ戦での50得点より短期決戦のCLでの活躍の方が評価されてると思うわ
ペレもミュラーも最近までリーグ戦の得点記録なんて忘れられてたじゃん
語られてきたのはWC、ユーロを含む代表での活躍とCL、リベルタ等の短期決戦大会のみ
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 15:34:45.03 ID:zUfJJtsi0
>>102
1シーズンだけCLで大活躍して優勝しても大した評価はされないよね。
でもW杯は違うよね。

やってる事は同じで、より運の要素が強い代表でも、W杯だと当たり前だけど評価されるよね。

この違いに実力が関係あるの?
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 15:58:43.20 ID:EmFsroym0
バルサより強いクラブが無いからバルサがCLで優勝してるだけなんだが
メッシが抜けてもバルサは勝ちまくるぜ
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 16:00:46.77 ID:EmFsroym0
メッシがミランに移籍したらミランがCLで優勝するとでも?
メッシがリバプールに移籍したらミランがCLとプレミアリーグで優勝するとでも?
メッシが評価される前にバルサというクラブとスペイン2強クラブのスペイン人が評価されるべきなんだよ
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 16:10:20.04 ID:Ktsqmo/I0
メッシなしではバルサはここまではこれなかった

わかってないよなお前ら
持ちつ持たれつの関係なんだよ
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 16:19:36.58 ID:OIY38Ech0
勝つだけなら出来るんじゃね?
エトーでも勝てたしバルサ中心のスペインはメッシ抜きで国際大会3連覇だし
得点数は落ちそうだけど
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 16:24:16.34 ID:N0ie5smf0
つかW杯優勝、得点王、無双どれか取ればペレ、マラに仲間入りは誰も異論がなくなるだろ?
2つで史上最高、3つで新しい価値観の誕生。

要するにバルサ以外でメッシが活躍すれば名声は不動のものになるということ。
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 16:36:37.66 ID:1Selg8xlO
そういうこと
クラブチーム限定選手が歴代最高は断じて有り得ない。
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 16:51:15.03 ID:asSbbEO0i
メッシ今のペースだと来シーズンの終わり頃にはキャリア通算400ゴール越えるんだぜ?
これは怪物ロナウドのキャリア通算ゴール数(正確には420くらいだったかな?)
凄いよな26、27くらいの歳で
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 17:01:58.41 ID:asSbbEO0i
いや、
今キャリア320ゴールくらいだから
年間80ゴールやれば年末に400ゴール達成か
まぁ今のハイペースがずっと続くとは思わないけど
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 17:19:38.80 ID:zUfJJtsi0
>>106
それらのチームにマラドーナが入っても勝てないだろうね。
王様サッカーが廃れた理由は王様のレベルが下がったからだとでも思ってるの?
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 17:40:57.25 ID:itqWAnrV0
ペレ無しでも優勝できたからな
ブラジルは

メッシはペレマラをとっくに超えてるよ
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 17:51:40.94 ID:PyAjVlau0
クラブでの実績がまだあまりない頃からバロンドール候補で
代表では実績がほぼなくてもバロンドール3連覇で史上最高と言う人も多い訳だから
仮に代表でも成功しちゃったら大差で越えた評価になりそうだね
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 18:08:34.14 ID:Ktsqmo/I0
超えてないとか言ってる奴盲目だなw

とっくに超えてるわw
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 18:50:06.32 ID:OIY38Ech0
バロン3回受賞のクライフですらWC優勝出来ないからペレマラの域にいけなかったのに
アヤックスでCC3連覇しバルサにトータルフットボールを植えつけたクラブサッカーの神
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 18:53:22.98 ID:ELT/MVsfO
ワールドカップとかあんな低レベルな大会関係ない

メッシの異次元なプレーの数々を見たら越えてるのは馬鹿でも分かるだろ
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 19:07:15.12 ID:OIY38Ech0
強豪クラブの連合軍スペインやドイツやイタリアも出場しているしレベル高いよ
イングランドだけは微妙だけど
ブラジルも有力な優勝候補の一角
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 19:43:47.02 ID:EmFsroym0
W杯が低レベルなんて言う人間はサッカー素人のみ
CLだってJリーグの強豪と下部リーグのクラブが戦ってるようなもんだろ
欧州の中堅国のリーグ優勝クラブとバルサの戦いが世界最高レベルなんて
素人くらいしか思わないなよw
メッシが凄いのはアホでもわかる話だがバルサあってのメッシだってことはアホだとわかんねーから性質が悪い
弱小クラブから得点とりまくれるCLの仕組みも糞みたいなもんだ
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 19:45:13.83 ID:EmFsroym0
せめてミランかインテル辺りでもその凄さをお披露目してもらいたいもんだ
バルサって温室でぬくぬくしすぎ
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 19:53:34.42 ID:zUfJJtsi0
現代の強豪国はほとんどが自国リーグの強豪チームをモチーフにチーム作りをしてる。
理由は連携が一番大切だから。

上手い選手が多い=レベルが高い、とは限らない。

まぁ試合見ても分からないマラオタに説明しても理解されないだろうけど。

だいたい、メッシを重箱の隅をつつくかの如く叩くのに、圧倒的なタイトル差があるペレとマラた同格に扱える考えが理解出来ない。

マラドーナが凄い選手たドラマ性があり、魅力的なのは分かるけど、マラオタの考えは老害そのものだよ。
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 19:54:13.54 ID:MjGokFKP0
わざわざレベルの低いところに行く理由が無い
スペインで通用せずイタリアへ逃げたマラドーナとは違うんだよ
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 19:58:47.06 ID:EmFsroym0
>>123
何言ってんの?w
マラドーナがセリエに移籍してセリエAが当時の世界最強リーグになってしまって現実は無視かよw
だから無知な素人は馬鹿なんだよ
メッシがスペインからイタリアに行けばそうるくらい思えよw
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 20:01:00.14 ID:EmFsroym0
セルティック、ベンフィカ、スパルタクモスクワ
CLのグループステージってなんだんだろな
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 20:05:07.49 ID:zUfJJtsi0
現在一番レベルの高いチームでプレイ出来てるんだから他に行く理由が無いわな。
しかもメッシの場合は劣化して放出されるか、アルゼンチン帰るまでは移籍出来ないだろうね。

トップのチームに入るのにも、スタメン取るのも、継続的に結果を出すのも実力が必要。
マラがオタの言うレベルでどんなチームでも強く出来る神のようなプレイヤーだったら劣化もしてないのにナポリになんかは行かなかっただろうし、バルサを出される事もなかっただろ。
何よりタイトルをもっと取れただろ。
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 20:11:01.89 ID:EmFsroym0
お前らの言う史上最高の基準って低いよな
だからなんでバルサじゃなきゃ駄目なの?
バルサじゃなくても余裕くらいじゃなきゃ史上最高なんて納得出来ないだろ
あちこち移籍してたらイブラ程度の扱いしかされないとでも?
素人ってゲームをやる感覚でサッカー見てるんだろな
勝って当然のクラブで勝つんじゃなくて
クラブを勝たせる選手であることで真の価値を示すべきだろ?
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 20:13:39.46 ID:EmFsroym0
お前ら内心はミランやリバプールじゃ今程の活躍は絶対無理だって思ってんだろ?
正直に言えよw
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 20:16:57.16 ID:LcZVXtxK0
ミランやリバプールじゃメッシは買えないし仮定の話しても意味無いよ

ゲームでメッシを入れてみてリーグ戦でシミュレーションでもしてみたら
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 20:21:30.65 ID:MjGokFKP0
同チームでもペレやマラドーナじゃメッシからポジションを奪えない
即戦力外
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 20:37:47.27 ID:EmFsroym0
リバプールのオーナーが本気になれば買えるわ
お前らほんと馬鹿だな
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 20:48:38.20 ID:PyAjVlau0
EmFsroym0
相手するだけ無駄
このスレだけに書き込み続ける自称玄人さん
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 21:17:33.42 ID:MjGokFKP0
世界中のクラブオーナーに質問すればいいよ

メッシ、マラドーナ、ペレ
1人だけ獲れるとしたら誰を選ぶのか


ほぼ全員がメッシと答えるよw
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 21:48:48.15 ID:EmFsroym0
>>132
負け犬の遠吠えか
お前らメッシの爪の垢でも飲んでろよw
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 22:19:58.74 ID:IqagBLtr0
メッシは、バッジョを超えたか?

次からスレタイはこれで
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 22:46:08.63 ID:PyAjVlau0
何歳くらいの方なんだろ
それはちょっと気になるわw
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 22:53:50.13 ID:dLcEc06LO
「金田は160キロ出てた」
とか言ってるジジイと一緒だろ
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 23:13:29.85 ID:1Selg8xlO
バロンを数回受賞してもCLで活躍してもペレマラと同等の評価を得ていない選手はたくさんいる。メッシも最終的には同じだよ。WCを勝たない限りはね。
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 23:42:04.79 ID:MoUuS9pj0
ちょっと前はメッシのFKやパスに文句をつけてきたけど、もうそれすら敵わないからね
去年のメッシはミュラー・ペレ超えの世界記録の91ゴール。

マラドーナの何年分なんだろ?
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 00:58:47.97 ID:R9biEogwO
試合数が違うけどマラドーナはセリエAの8年間で81ゴール。
最後の年にいたってはPKでしか得点してない。
ゴール数がすべてではないけど得点能力ではメッシのほうがはるかに上だと思う。
いまいち活躍できてないと言われる代表でもあと3ゴールでマラドーナの代表通算ゴールを抜くらしいし。
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 03:35:03.07 ID:Mrn1s1zTi
そろそろ気づいたかな?クリロナじゃメッシに勝てないどころか肩を並べる事も出来ない事実に。
絶望だろう。
クリロナはメッシとライバル関係にあったが全てで負けていた選手として記憶され語られていくのだ。
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 03:43:28.65 ID:B6rLy06w0
アルゼンチンのエースでありながらベスト4にも導けないのはダサい
中堅国ですらそのくらいの位置に行く事は珍しくないのに
クラブでは凄いけど代表では駄目ってジーコかよ
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 04:22:27.73 ID:1aTyUC6M0
現在は昔とは違って超過密日程だからね
昔の選手のような楽な環境でプレーしてないんだよ
今は自国にそれなりのリーグを持っている国が有利だね
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 04:30:25.33 ID:/1oAlyEMO
メッシの他にポジション問わずせめて二人世界最高峰クラスの選手が代表にいたらな…中堅クラブのスタメンレベルだろ
ロナウドはメッシがいた時代が不運。メッシはベロンやリケルメと世代が違う不運を持ってるね
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 07:02:11.59 ID:n6M0ySua0
>>144
前回大会ではサムエル、マスチェラーノ、D.ミリート辺りはワールドクラスだろ?
テベス、イグアイン、アグエロと攻撃陣は他国にとっては羨ましい限り。

まあ、サムエルの離脱は大きな誤算だったろうな。
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 08:38:27.86 ID:3LQB3EwW0
ベロンの不調でメッシが急造司令塔に、メッシと全く合わないテベスを何故か本大会からスタメン復帰。
SBに本職を使わず、守備の要は怪我で離脱。

こんなの選手にどうこうしろったって無理だろ。

Fwが豪華とは言え、皆セカンドトップタイプ。
Fwは二枠しかない。
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 10:04:51.38 ID:n6M0ySua0
イグアイン、ミリートもセカンドトップの仲間入りなのか?
中盤にマスチェラーノ、ディマリア、
サムエル離脱は確かに痛すぎだがエインセ、デミチェリス辺りもそれなりだろ?
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 12:16:58.64 ID:GgSqRDOW0
DFとテベスがゴミです

あのやらかし連発には驚愕した
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 14:43:55.62 ID:Yv9htHBt0
テベスガーww
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 16:59:13.05 ID:3LQB3EwW0
ディマリアは中盤に位置してるだけでアタッカーに近い選手だろ。
中盤がダイヤだったからサイドでは無くてインサイドハーフで使われてた。
ミリートはアインが呼ばれる以前から使われる様子はなかった。

デミチェリスやエインセは強豪でスタメンを張るレベルに無いし、何よりもSBの本職が使われなかった。

イグアインの本職は2トップの一角(下がり目)だと個人的には思う。
まぁイグアインは良かったけど。
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:17:10.65 ID:n6M0ySua0
要するに攻撃陣に関してはCL優勝チームであるミリートを使わなくてもいいようなメンバー揃えて、
中盤以降も攻撃陣ほどではないにせよ中堅辺りでは主力のメンバーがいたってことだろ?
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:11:06.95 ID:B6rLy06w0
マラドーナのチームメイトって強豪クラブの主力揃いだったっけ?
名前で言えばスペインやイングランドより大分下だった気が…
正直メッシよりネイマールの方がWC優勝に近そうだな
母国開催の大会であの様だったし
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:13:30.26 ID:xkM3VbgV0
一番のゴミは監督
どのクラブでも即解任されてる
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:52:34.31 ID:KakuKyxO0
自称玄人さんが言う低レベルなW杯で1得点な時点で違和感があるな
そしてその結果を監督とチームメイトを言い訳にする
要するに史上最高のプレーはW杯優勝、EURO2連覇のスペイン代表メンバーの支えがなきゃ駄目ってことだろ
それって何を意味してんの?
メッシがいなくても強いスペインってなんなの?
国際舞台でここまで勝ちまくるスペインこそ異質で至高。
そのスペインと言うケーキ上にマラドーナのようないちごと言う存在が乗っかってるだけってことだ
いちごがなくても上質なケーキ
メッシ信者は真の勝者を過小評価してんだよ
イニエスタ+シャビ+メッシって足し算がマラドーナを超えただけに過ぎない
真の勝者は明らかにシャビ、イニエスタだ
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:54:47.49 ID:KakuKyxO0
メッシがマンUに移籍して昨年塗り替えたシーズン最多得点記録を塗り替えられの?
まず無理だ
そこには真の勝者の支えがないからな
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:06:28.66 ID:xkM3VbgV0
マラドーナは監督としてはゴミ以下
これは世界の共通認識
監督があそこまでのマヌケだと選手の能力を発揮できるわけがない
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:11:01.50 ID:n6M0ySua0
個人的に無理とは思わない。
が、もの凄く難易度は高いとは思う。
手っ取り早く移籍するか、それが無理なら代表で結果残してくれればいいだけ。
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:56:20.66 ID:AgYGipfY0
今は監督がまともな人になってメッシは代表でも生き生きとしてる
クラブに関してはマラドーナのように失敗して移籍するとかでない限り無理だろうね
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:37:08.77 ID:3LQB3EwW0
>>151
いや、誰も生かされてなかったって話。
似たようなタイプを揃えて、システムも糞も無い個人技だけが頼りのチームで、その個人技が抑えられてる時にマラドーナは監督として何をしたよ?

守備の時間が増える相手に何かチームとして対策をとったのかよ?

結局本職でないサイドやられて負けたよな。
たただでさえ脆い守備得点を追う事で前掛かりになって追加得点を与えたよな?

全部W杯前から言われてた事。
守備も攻撃も組み立ても、何一つとしてマラドーナはシステムを作らなかった。
これで監督の責任にならないのなら監督なんか必要ない。

チームのコンセプトは監督が考える物。
選手の仕事はそれを実行する事。
それはどのチームでも同じ。
中心選手がチームを作ってる訳では無い。
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 02:44:35.66 ID:sktfFpUj0
マラドーナには監督って重要なんだなって改めて思い知らされたよ
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 06:54:30.77 ID:C8Zlo8UF0
そりゃマラドーナが監督なんて普通に考えれば疑問符が付くのは当たり前。
ヒラメイたそれを具現化出来る技術で観客を魅力してきたんだから、
ロジカルに考えてそれを他人に伝えるなんて無理無理。

それでもメッシには期待したんだろうな。
メッシにボールを渡せば何かが起こる、と。
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 07:04:03.02 ID:5F+G7B8Y0
やっぱりバルサのシステムありきの個人記録だろうな
メッシの場合は
マラドーナはゲームメイカー
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 08:00:41.99 ID:SBnJlq8wO
マラドーナありきのナポリorアルゼンチン。バルサありきのメッシ。
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 08:45:10.34 ID:5F+G7B8Y0
マラドーナがいない時のアルゼンチンはベスト8以上に進出した事が無い
ペレ、ロナウド、ロマーリオがいない時のブラジルも同じ
実際はクラブレベルの方が大したタレントのいないチームが組織力でタイトル取れちゃったりするよ
代表は組織に限界がある分、個の力の比重が大きいからそうはいかない
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 09:06:49.06 ID:SBnJlq8wO
突出した個の力さえ有ればどうにかなるのが代表チーム。
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 09:13:14.73 ID:wg1kN8uE0
>>165
突出した個の力でどうにかなるってw
お前の中では20〜30年前のサッカーで止まってるのなww
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 09:13:21.68 ID:DJfea4bP0
スポーツ観戦をすると
テレビの前で誰よりも盛り上がっていたね
君と見るTVはいつもよりずっとずっと
楽しかったんだよ
                      _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 09:21:05.02 ID:nTP0WLy20
>>164
は?マラドーナいなくてもW杯優勝してるがなw
携帯とPCで必死になりながら恥ずかしいこと書いてんなよ
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 10:24:12.05 ID:Bam4PiSy0
現状ではメッシはマラドーナの域には達していない。
ブラジルW杯で優勝&得点王
これでやっとマラドーナとの比較対象になれる。
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:28:57.40 ID:VcyIwQ1P0
と現実を見れない盲目が言ってますが既に超えてます
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:49:27.85 ID:utLyTabv0
今期のパス成功率90パーセント以上の成功率を誇る
イ二エスタ、シャビ、セスク、ブスケツなんかがいるから足元にベストタイミングでパスが来るわけで
その他クラブならまずシーズン得点記録を塗り替える事は不可能
データが示すんだから仕方の無い話
メッシのパス成功率は80パーセント台
如何にに手厚いサポートをされてるかわかるだろ
メッシは凄いが記録尽くめで居られる要因を無視する盲目はやはり素人の目
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:11:01.05 ID:5F+G7B8Y0
>>168
開催国での優勝だろ
正直メッシよりネイマールの方がWC優勝に近いと思うよ
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:15:53.47 ID:dq9H00Nq0
■オシム「メッシ、マラドーナ、ペレ、クライフ? メッシが最強」
http://info.osimnodengon.com/?eid=513
■ブレーメ氏:「メッシはマラドーナより上」
http://www.goal.com/jp/news/73/2/2012/04/06/3017028/3
■アルディレス:「メッシはマラドーナ以上」
http://www.goal.com/jp/news/124/2/2012/04/13/3032898/3
■名将ビアンチ氏「メッシはペレやマラドーナをも上回っている」
http://www.soccer-king.jp/news/spain/article/201112221850_barcelona_messi.html
■チラベルト「メッシは世界最高の選手であり、マラドーナよりも明らかに上。」
http://www.soccer-king.jp/news/spain/article/201202241750_maradona.html
■元ウルグアイ代表のフランチェスコリ「メッシはマラドーナを越えた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-01108246-gekisaka-socc
■ルーニー:「史上最高の選手はメッシ」
http://www.goal.com/jp/news/73/2/2012/09/12/3369108/3
■クライファート「メッシは史上最高の選手か? 私にとってはイエスだね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000004-goal-socc
■ファン・ニステルローイ「メッシが毎年成し遂げていることを見れば、彼は史上最高の選手と言えるだろうね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000014-ism-socc
■マリオ・ゴメス「メッシは史上最高の選手だし、今後も彼を上回る選手は現れない」
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE83202T20120403
■ギグス「メッシは史上最高の選手の1人であり、多くのものを勝ち取った」
http://qoly.jp/index.php/news/13925-giggs-rates-messi-ahead-of-ronaldo
■英紙ガーディアン「メッシはもしかすると、歴史上最高の選手かもしれない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00000306-soccerk-socc
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:24:16.00 ID:dq9H00Nq0
もう能力的にはメッシの方が遥かに上ってアンチですら理解してるしね
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 06:12:20.99 ID:Hjn72OB20
>>169
現時点で比較対象というかマラドーナより上という関係者も多いんだから
それ成し遂げちゃったらマラドーナの方が比較対象にすらなれなくなるだろw
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 07:06:13.79 ID:hxOEzyNg0
>>175
世界中にサッカー関係者が何人いるか知ってるか?
色々大人の都合も含めたコメント取り上げて世論みたいなことにすんなよ
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 07:51:05.48 ID:qpUgAQ2/0
大人の都合といえばペレだよな
FIFAはあんなのを持ち上げないといけないからな
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 09:28:58.56 ID:rP9X6fUL0
>>172
自分が言った事間違ってるのまず認めろよ
みっともない
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 09:51:22.00 ID:ZD+aSkd40
マラはカリスマ性があるだけで実力はメッシどころかジーコ以下
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:59:39.48 ID:YdzTPchIO
まぁ現役選手の方が過大評価されがちだわな。
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:28:17.13 ID:sMHOFwfO0
アルゼンチンは、マラドーナ以降は準優勝どころかベスト8にも駒を進めていない
リケルメでさえベスト4に導けなかった
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:43:59.10 ID:HEM+wZMHO
あぁだから最高位のマラドーナ時代をね…プッ
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:51:16.54 ID:+9SBPtXd0
リケルメでさえってあのバルサで使い物にならなくて干されてたリケルメか
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:35:17.86 ID:ZD+aSkd40
リケルメだから導けなかったの間違いだろ
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:58:51.97 ID:qpUgAQ2/0
決定力やアシスト
ドリブルの破壊力やプレー精度はメッシの方が確実に上だね

マラドーナは判断ミスやコントロールミスが多く
より人間らしいともいえる
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:37:46.47 ID:ZD+aSkd40
マラは派手なプレーやピッチ外での振る舞いや話題性で人気がある

メッシは私生活は普通だからな メッシが悪童ならもっと人気だろうな

プレーは史上最高
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 17:59:38.08 ID:0Pv6OpUV0
ここまで見て思うけど、記録上ではメッシの方が格上なのにもかかわらず、マラドーナって何年連続得点王とかにもなってないのに、
如何に凄い選手だったのかよくわかるわ アシスト、意外性、パスは明らかにマラドーナの方が上だけど、メッシはスピード、決定力は上だね
何より見てて面白い、楽しいプレーはマラドーナの方が上かな 個人的な考えだけど
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:35:03.23 ID:y5Lt8tgH0
当時ロナウジーニョが居たら神扱いされてただろうな

魅せるプレーはウケがいいからね
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:34:46.18 ID:sMHOFwfO0
マラドーナはWCで優勝してるからね
下位チームだったナポリをリーグ優勝させてるし
190:2013/01/05(土) 20:15:38.91 ID:BEQrDPZQO
いい加減懐古房の昔が凄いのごり押し飽きたわ。
マラドーナ世代で42歳のオサーンの俺ですら、
贔屓目無しでメッシのが凄いと思うわ。
マラドーナが今の時代に来たら確実にメッシほど得点取れない。
スポーツは時代とともに成長していってるんだよ。
マラドーナもそりゃ凄いけどメッシと比べられたらやっぱしメッシだって。
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:23:48.90 ID:7DbewcxH0
>>188
あの頃はラフプレーが酷かったから壊れてすぐ駄目になってたよ
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:28:18.58 ID:6FLt6AkB0
マラドーナの時代はバックチャージ当たり前でビルバオにゴイコエチェアっていう荒っぽいDFがいたんだが、
バルサ戦の前にマラドーナの足をへし折る宣言して、試合でその通りにへし折った

マラドーナなどへのラフプレーがあまりにも酷かったので1990年のW杯からやっとバックチャージはイエローカードになった
その時でも今とは比べ物にならないほどラフプレーが酷かったけど
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:28:51.00 ID:ysj/9Ynu0
マラドーナのドリブルは味方をフリーにするが、
メッシのドリブルはじぶんがフリーになるドリブル。
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:13:42.45 ID:u4k0iEiZ0
そもそも役割やタイプが違うんだよね
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:19:27.22 ID:Cfos9w2P0
メッシは3年連続アシスト王だっけ?
マラドーナはどれくらいアシストしてたの?
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:42:18.93 ID:u4k0iEiZ0
きっといっぱいしたんじゃないかな
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:17:01.50 ID:jOeMgDs20
マラドーナはシャビに近いんじゃないかな
メッシよりプレー位置が低くて起点になるプレーが多い
ゲームメーカーだよ
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 00:38:29.51 ID:F5xJLFJQ0
じゃアシストもメッシの方が上だね
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 06:06:41.40 ID:+YS7lyJE0
アシストってどういう事を指すのかマラドーナ時代と現在のリーガと誰か分かる人いる?
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 09:15:28.15 ID:9DGwb5kB0
史上最高はだれだ?

ワールド・サッカー誌(英) 世紀の100プレーヤー(読者投票)  1位ペレ2位マラ3位クライフ
バロンドール受賞者34人による投票  1位ペレ2位マラ3位クライフ
グエリン・スポルティボ誌(伊) Adalberto Bortolotti氏選 1位ペレ2位マラ3位ステファノ
プラカール誌(ブラジル)選出 1位ペレ2位マラ3位クライフ
IFFHS'世紀のプレーヤー 1位ペレ2位クライフ3位ベッケン4位ステファノ5位マラ
WSD別冊世紀のプレーヤーランク 1位ペレ2位マラ
WSM別冊 1位ペレ2位クライフ3位マラ
レキップ、キッカー、プラカール 1位ペレ2位マラ

IOCが20世紀最高のスポーツ選手にペレを選出。
有名な雑誌スポーツ・イラストレイテッドが20世紀最高のアスリートに
ジョーダンらとともにペレを選出

ペレのことを史上最高選手と評価する歴代選手・評論家・雑誌
クライフ・エウゼビオ・ジョージベスト・Mプラティ二・ジャンニリベラ・
サンドロマッツオーラ・ベッケンバウアー・ネッツアー・Gミューラー・
ジョージウエア・ロジェミラ・Gティベール・Bグランビル・クラウディオ
デ カルリ・ドイツ「キッカー」誌・フランス「レキップ」誌・イングランド
「ワールドサッカー」誌
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:51:07.18 ID:37kfSrNB0
メッシに歴代で一番近いのがゲルトミュラー
最終的な役割が正に同じで成績も近い
なんでマラドーナがあがるのか不思議なぐらい
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 13:45:24.51 ID:zE/FJZyB0
>>201
ミュラーって現役時代のプレイみたことないけど
ゴール前に張り付いてるだけみたいな評価は良く聞くけど

メッシがよくやるドリブル突破してDF引き連れて空いてる味方にパスして
アシストしまくるみたいなプレイもミュラーは頻繁にやってたのでしょうか?
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 15:23:58.37 ID:OSr0ghSu0
>>202
ミュラーはゴールゲッターに特化した選手だよ。全くメッシとは違う
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 16:53:04.40 ID:qVsPyU8e0
>>201
ミュラーとメッシは得点力の凄さが似てるだけで後は全く違うだろw
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:53:19.82 ID:uhoSDRSO0
ミュラーとメッシはスキルは違うが最終的な役割が一緒なんだわ
ミュラーは常に前線に張ってるが当時のバイエルンと西ドイツは
崩しはベッケンやブライトナーだが最後は
ボールをミュラーに収めてフィニッシュ
だからポストワークでのアシストも多くてメッシに近い数字になってる
メッシも流動的だが前線にいてシャビやイニエスタに崩してもらって最後はメッシでフィニッシュという感じ
近くにより確実な味方がいたらパスでアシストも多い

アタッカー、ゲームメイク、ボール運びを全部やってたマラドーナとは根本的に違う
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:58:11.59 ID:OSr0ghSu0
ミュラーとメッシが一緒とか言ってる奴は頭おかしいから相手しないほうがいいな
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:48:05.96 ID:pUGwbcq30
バルサで一番崩してるのはどう見てもメッシ。

要するにイニシャビが凄いって言いたいだけの未経験者だろ。
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:23:19.21 ID:QWpoUsjK0
崩し(笑)がイニシャビよりメッシとか世界中でどこの誰も言わんよ。
聞いてるこっちが恥ずかしくなるから未経験者が未経験者とか言うなよ。
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:09:05.81 ID:I49fCB9t0
最終的な役割だけでみたらインザーギみたいなのもメッシと同じタイプの選手になるんだろうか
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:56:10.91 ID:Ywa1tJ0SO
サッカーを知ってる良識人がいて良かった。
まさしくミュラーとメッシはチームでの役割は同じだよ。ミュラーのポストプレーの上手さも知らんニワカが変なこと言ってるな。
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 21:27:12.81 ID:OIXM3ZNU0
まず香川を超えてないから^^
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 00:25:28.35 ID:0tDmB6V30
サッカー界の顔なんだから出るCMも選んでほしいもんだ
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 08:32:06.92 ID:DPYnPAC50
>>208
ゲームメイクってのはリスク管理しながらラインを押し上げる事(チームのスタイルにもよるけど、基本的に変わらない)
崩しはそこから先の最終的な局面。

勿論エリアを飛ばすロングボール等もあるから一概には言えないけど
「誰が一番崩しに関わってるか」なら間違いなくメッシ。
バルサのコンセプトがメッシに点を取らさせる事では無くて、メッシが最終的な下す機会を増やす事だから。

まぁ未経験者には分からないわな。
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 09:14:50.63 ID:fp9W3g/R0
>>208
無知なくせに知ったかはやめてねw
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 11:51:25.43 ID:Bk94nTeP0
>>208
未経験者おつ
「崩す」ことの意味すらわからないんじゃ未経験者とも言われるわな
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 17:11:44.99 ID:dQ+9rjdr0
その選手1人がいるだけで
どれだけチームが強くなるのかって尺度から考えた場合
あの当時のナポリやアルゼンチン代表の優勝は
マラドーナなくして絶対にありえなかった
現在のバルサはメッシがいなかったとしてもかなり強いのは確か
そして実際にはかなりメンバーには良い選手がいながら
代表の試合はいまいちな状況が続いている
当時の代表なりナポリにマラドーナの代わりに
メッシがいて優勝できたとは正直思えない
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 17:50:46.82 ID:fp9W3g/R0
↑どニワカw

プレースタイルや役割が全然違いますがw
今のバルサにマラが居ても居場所ないと思うよw
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 17:51:25.67 ID:/DMXjPhoO
バルサなんかメッシいなけりゃリーガは怪しいし
CLなんか絶対にとれないだろ
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 18:26:39.98 ID:z4w9L4Yn0
メッシのおかげでどんだけ勝ち越してると思ってんだよ
試合見ろニワカ
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 19:23:16.49 ID:ddqsIFuy0
でもメッシのいないスペインにメッシのいるアルゼンチンはWCで勝てそうに無い兼
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 22:08:12.06 ID:d8GK9qGi0
W杯後に優勝したスペインに4−0で勝ってる
メッシもゴールを決めてた
そんなもんなんだよ

代表戦ってのは寄せ集めチームみたいなもので
運の要素が強すぎるから
選手の能力を計るのはクラブでの活躍ってなるわけだ
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 02:29:32.14 ID:soSCoSoD0
マラドーナはドーピングなしなら何もできなかったから並ばれた時点でアウト

マラドーナ主要タイトル
ナポリ時代   ドーピング 
ワールドカップ ドーピング 睡眠薬 ハンド

昔にロナウジーニョがいたら完全にやられてるのがマラドーナ
そのロナウジーニョからエースナンバーを奪ったのがメッシ
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 02:38:35.78 ID:soSCoSoD0
>>192
ビルバオの無名選手持ち上げるなってw
こいつは初撃をかわせばなんてことはない

ぺぺの方が技術、ファウル数共に上
ぺぺの場合は避けると追加攻撃まで加えるからな
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 04:16:12.60 ID:75ImkvkY0
キンタマ四年連続受賞!!
メッシギモヂイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 04:21:05.84 ID:j4klU6F/0
あと3回は貰えそうだね
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 05:12:46.75 ID:XZX4E8180
次回のバロンも既に予約済みだもんな
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 07:10:59.70 ID:d+h0vYVjP
メッシはバルセロナのコマのひとつにすぎん
それに比べるとジダンはまさにフィールドの王様だった
ジダンがチームの全てだった、メッシとはレベルが違う
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 07:19:42.33 ID:PmxfLmari
クリオタには同情するよ
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 08:28:13.33 ID:CVjP6Uzw0
さすが史上最高メッシ!
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 08:32:09.88 ID:ryZc21aN0
老舗サッカーサイトではバロンドール2012にチェフ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1357601380/

【バロンドール】

チェフ  




【ベストイレブン】

▽GK チェフ

▽DF ラーム A・コール フンメルス ラモス

▽MF ピルロ イニエスタ ロイス

▽FW RVP イブラヒモヴィッチ メッシ



※リーグのレベルを加味し実力と実績での選出らしいです


ソース
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2013-01-08053334&id
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 10:35:21.60 ID:GbTqyq/I0
バロン4回とっても歴代最高にはなれそうにないよな
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 10:49:12.36 ID:/2vBHqxwO
余裕で超えてる。
あと今日のバロンドールでクライフとプラティニも超えたから、明日突然メッシが引退しても歴代3番手以内は確定!
これからはクラブの実績もハンパないペレにどれだけ数字で近づけるかが大事。
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 10:50:29.66 ID:Vp38RY9G0
ペレはブラジルのしょぼいクラブでしか活躍してないから超えてるよ
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 11:48:20.00 ID:KRBP735g0
ペレはWC優勝3回が効いてるんじゃないの?
あとペレの時代のブラジル人は殆んど国内でプレーしてたし
ペレの同僚だったアルタフィニなんかがセリエや欧州で無双して得点記録を作ったりしてる
ペレの所属してたサントスはサンパウロ4大クラブといってもサンパウロ市にホームがあるわけでなく他の3クラブよりかなり格下のチーム
タイトル獲得の殆んどはペレの時代のものだし
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 12:02:44.14 ID:Vp38RY9G0
ペレは実質2回

3回ならメッシもCL三回優勝って事になるな
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 12:19:33.06 ID:2bMxKfCs0
今の時代はCLのほうがレベル高いからなあ
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 12:27:05.36 ID:Vp38RY9G0
レベルはCLだけど4年に一度と言うプレミア感がW杯にはあるからな
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 13:55:55.71 ID:xvqwaQvcO
>>233
メッシの方が上ってのは同意だが、今のサントスと違って当時のサントスは世界最強のクラブじゃねえの?
ペレ自身、カズとの対談でそう言ってたし、だから欧州に移籍する必要がなかったから行かなかったとか言ってた。
てかしょぼいクラブで活躍してんならそっちの方が凄いじゃねえか。
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 13:58:16.43 ID:Vp38RY9G0
しょぼいクラブでしょぼい相手にって事

ペレは自画自賛が多いな
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 14:29:04.81 ID:xvqwaQvcO
当時は世界最強だったんだからしょぼくはないんじゃねえか?相手はしょぼいかもしれんが。でもそれならメッシも今似たような状況だし。
まあ確かにペレの自画自賛(自分が史上最高発言)はひどいな。比較対象が出ると「あいつは一体W杯何度優勝したって言うんだ?」「私との比較はW杯3度優勝してから。話はそれからだ。」とか言っちゃうしな。
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 14:42:15.40 ID:GgeEocym0
お前らみたいなのがいるから馬鹿なインタビュアーや、馬鹿な翻訳家が生活出来るんだな
242名無しに人種はない@実況はサッカーch::2013/01/08(火) 14:44:47.02 ID:9HcUKgUj0
17歳でW杯決勝でサッカー史に残るような
伝説的なゴールを決めなきゃ駄目だね
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 14:48:00.91 ID:a5c4vEYo0
別にワールドカップ優勝は必要ないと思う。
ワールドカップベスト4ぐらいで、得点王とかMVPの個人タイトルを取れば、
史上最高を名乗る資格は十分出てくるはず。
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 14:49:04.61 ID:Vp38RY9G0
いや、メッシはCLでもクラシコでも活躍してるから相手はしょぼくないぞ!
ペレは古すぎるから比較するのは難しい
ただペレは現代でも活躍できると思う
マラは微妙
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 15:58:49.86 ID:xvqwaQvcO
確かにバルサが強すぎてそう感じるだけでビッグクラブ相手にも活躍してるな。でもペレもインターコンチネンタルカップで欧州王者相手に二度も勝ってるから当時のサントスがしょぼいとは思えないんだよな〜。
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 16:41:21.64 ID:Vp38RY9G0
そりらそうよ
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 16:57:03.45 ID:GgeEocym0
バルサの選手でビッグクラブ相手に活躍してるのはメッシだけじゃないけどな。
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 17:28:19.83 ID:Vp38RY9G0
当たり前のこといまさらw
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 17:55:30.35 ID:O3c+3wh/0
ペレとマラドーナがサッカー史最高峰ということに疑問を持つ人はいない。
このスレのキモオタを除いては。

俺はマラドーナのほうがペレより上だと思っている。

メッシが彼等の域に達することができるかは未だわからない。
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 18:26:11.17 ID:zVCBrAR+0
メッシが獲ってないものより、マラドーナが獲ってないものの方が遥かに多い。
W杯はマラオタの最後の砦だな。
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 18:31:41.21 ID:YEN8dKMz0
メッシはペレマラのいた時代から更に積み上げられた記録すら凌駕している
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 18:33:19.56 ID:aXN4Hkzr0
個人的にはマラドーナのほうが好きなタイプだし、偉大な選手だと思ってるけど、
客観的には、メッシはペレ・マラドーナの上に立つ存在なんだろうなあと考えてる。
感情的にはそれを認めたくないけどね。
ミュラーの化石化していた記録の塗替えや、バロンドール四度の受賞(しかも四年連続)なんてのは空前にして絶後でしょ。
でも、だからこそこれからより一層、アルゼンチン代表でのワールドカップ制覇が求められてくると思う。
完全無欠の王であるためにね。
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 18:36:26.53 ID:aXN4Hkzr0
ペレやマラドーナの崇拝者にとって幸いなのは、メッシの時代と彼らの時代との環境がかなり違うってことだろうね。
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 18:51:20.84 ID:CVjP6Uzw0
ペレマラメッシはプレースタイル違うし超えたかはわからんけど確実に同じ領域に居ると思う

BIG3として語られると思うけどな
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:13:01.25 ID:KRBP735g0
ディステファノとかクライフはどちらかというとオーガナイザー的要素が強いからな
タイプが違う
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:46:47.38 ID:aXN4Hkzr0
ケンペス、マラドーナ。
アルゼンチン代表を世界王者に導いた10番はいずれも左利きなんだね。
でも三人ともタイプは違うね。
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:52:01.09 ID:soSCoSoD0
ペレ    初代神
マラドーナ 二代目神
メッシ   三代目神

これでいいんじゃない?
もう名実共に歴史上三番目は確定した
後は好みの問題だな
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:05:57.83 ID:XmfCE958O
賞を4連続、取ることにマラドーナはなんと?
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:39:32.94 ID:RSnUzJ3MO
バロンドールを何十回取ろうとW杯を勝たない限りはペレマラと同格の評価は得られない。可哀相だがそれが現実だよ
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 03:01:11.19 ID:eexCgmKy0
>>259
ワールドカップひとつくらいではメッシと同格の実力には思えない。可哀相だがそれが現実だよ
物は言いようだなw
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 08:18:37.73 ID:E1zcUGQf0
なんでロナウドはW杯とって最多得点記録もってるしクラブでもバルサ、インテル時代は凄かったのに史上最高といわれないの?

ただ昔の偉大な選手ってだけでペレ、マラは過大評価されてるよね

メッシ、ロナウドは越えてるよ
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 08:39:48.68 ID:A7r1Folb0
ロナウドの瞬間最大風速は史上最高という人は結構多い気がする。
度重なる怪我と不摂生でトップコンディションが短めだったのが敗因かな?

点取り屋はペレがいるから数字で争うのは大変だ。
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 08:43:50.51 ID:E1zcUGQf0
ペレは古すぎて比較難しいよね

でもロナウドはマラより凄いよね?
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 10:25:39.74 ID:31aEJWn40
確かにW杯基準ならロナウドはマラ超えてるはずだわな
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 10:56:30.51 ID:g7d7wpdh0
ペレとマラは代表とクラブ両方で無双したけどロナウドは微妙だからじゃね?
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 11:52:23.25 ID:E1zcUGQf0
ロナウドもインテル、バルサ時代に無双してなかった?
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 12:54:43.31 ID:PJXZdy2H0
>>263
そういう意見は殆どないね。
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 16:37:50.59 ID:pdkG1TYe0
>>266
無双してた時期が短すぎるからね
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 16:49:39.78 ID:2rBfMBLF0
シメオネ
「メッシはマラドーナより上だよ」
http://www.adnbahiablanca.com.ar/m-info.asp?id=10919&idcat=3&idsub=63
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 17:05:26.88 ID:E1zcUGQf0
でもサッカーの評価がW杯基準ならロナウドはマラと同等かそれ以上だろ?
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 18:01:07.75 ID:A7r1Folb0
基準がW杯での数字が全てならロナウドのほうが遥かに上だろ。
でも世界的にそうなってないのはどうしてか?と考えれば、
マラドーナがどんなプレーヤーだったか想像出来るだろうに。

残念ながら俺は知らないけど
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 18:01:55.59 ID:g7d7wpdh0
ペレとマラドーナはクラブ代表両方で無双したからね
ロナウドはペレと違ってWCで勝ちきれないところがあったし(優勝目前でプレッシャーで体調不良を起こしたフランスWCや史上最強と言われたドイツWC)
ペレは2回ぐらい当時のファウル基準で潰されたにも関わらずWC2勝
マラドーナはアルゼンチンでWC優勝と準優勝
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 18:46:26.56 ID:QUIFYzY10
ロナウドとマラドーナの違いはセリエAで優勝出来なかった事
ユーベの八百疑惑とかあったから不運だったと思うけどね
それでも二十歳で当時のバルサのシーズン最多得点記録を更新したり
最難関のセリエAも移籍一年目でMVP取ったり
コパ、W杯もMVP、史上最年少バロンドーラーとこの2年くらいは
ペレ、マラドーナの域に近づいたのは間違いない
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 19:54:20.39 ID:wpKaJ1tv0
07年と08年は平凡な成績なのにベスト3に入るってる不思議

きっと障害者団体が圧力かけたんだろうなw
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 20:21:02.34 ID:6o7LtlG8T
薬に手を出してない時点でまだ超えてないな
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 21:00:29.57 ID:QMNFnGje0
プレーは100%超えた
それ以外は超えてないな、メッシは性格もつまらんし
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 00:49:35.57 ID:yqmuOfHR0
メッシの性格がバロテッリだったら
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 18:51:50.92 ID:PfDiGXKw0
06〜07と07〜08シーズンは数字だけ見たら確かに平凡だが
プレーのレベル自体は凄かったぞ
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 19:06:00.16 ID:Biqo+nEdO
あの頃のメッシのドリブルの切れは今より凄かったな
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 21:26:59.31 ID:Q3rq847w0
カットインが多かったからでしょ
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 12:52:27.92 ID:n5f2/MkD0
>>278
そのころからバッジョあたりはメッシを絶賛してたな
歴代最高の選手になるかもしれないと言ってた気がする
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 17:25:50.09 ID:A6d80Z8B0
俺はデビュー試合を見たときにマラドーナクラスの選手になると思った
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 00:27:26.07 ID:UTVsURyz0
>>281
その頃からってその辺じゃないか?
五人抜きやらかしたの。
世界的には充分只者じゃない風潮はあったよ。
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 00:54:19.75 ID:Z5r3Jlqn0
でも俺の中ではテベス、リケルメ、アイマール級で終わると思ってた
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 21:53:02.17 ID:8HX4rGpf0
2010年のWCアルゼンチンの試合全部録画してて最近あらためて見たけど、メッシは結果残してないがやっぱり凄いね。
運悪く、得点に繋がってないだけ。
でもマラドーナの方がやっぱり好きなんだよね。
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 22:51:17.17 ID:i6XjdfUK0
ディエゴも2010ムンディアルでメッシより上回ってたのは
イニエスタとフォルランだけだったとコメントしてるし
一個人として見れば別に悪くなかったよ
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 08:46:01.10 ID:0l1krEzY0
4,5人に囲まれてたのメッシだけだった
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 10:52:29.47 ID:yxZBNSKw0
まさか4回も獲る選手になるとは思わなかった
すごいぜ
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 15:27:08.07 ID:zE5I7BFkO
実力はもう1回目のバロン取った辺りで余裕で越えてる
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 21:12:37.01 ID:uNvTZLFgO
 【ニューヨーク時事】ドーピング(禁止薬物使用)があったとして自転車競技からの永久追放処分を受けたランス・アームストロング氏(米国)が、米国のテレビ番組で薬物使用を認めた。番組は17日夜に放送され、同氏は「(告白は)遅すぎた。
全ての責任は私にある」などと語った。

 番組の冒頭で、「競技力向上のために禁止薬物を使ったか」との対談者の問いに対し、アームストロング氏は「はい」と返答。エリスロポエチン(EPO)やテストステロン、ヒト成長ホルモン(HGH)などを使用したことを認め、ツール・ド・フランス7連覇の偉業
(後にタイトル剥奪)は、「薬物なしにできたとは思わない」と述べた。

 アームストロング氏は沈痛な表情を浮かべ、「がんを克服し、7連覇を達成し、幸せな結婚生活を送って子供も持った。神話のような完璧なストーリーだったが、真実ではなかった」と話した。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013011800445
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 10:50:01.65 ID:zZhDob+C0
4回目受賞してから暴れまわるやつがいなくなったな
マラオタにとってはバロンドールよりもワールドカップでの活躍の方が重要で、
黙る理由にはならないはずだが
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 13:10:21.39 ID:/WLAc/jC0
マラドーナヲタ「メッシよバロンドールを取らないでくれ! 頼む!」
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 15:28:23.09 ID:YjSufYfn0
真のマラドーナ信者なら後継者の登場を喜んでるよ。
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 16:34:44.56 ID:x2q6Uxlx0
メッシ自身も言ってるようにバルサにいるから数々の記録も4度のバロンドールも取れたと言うのは事実。
でも、バロンドールはバルサにいなくても1回は取れてるだろうな。
俺はマラドーナ信者。
WCで結果出してマラドーナのように現役中にレジェンドになってくれ。
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 18:40:21.25 ID:+JkTVUrpi
既に歴史に名を残してるだろ。
マラオタはどんだけ他の選手に厳しいんだよ。
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 18:46:40.33 ID:f/Y62kvR0
マラドーナはフォークランド紛争直後のイングランド戦で5人抜きをして勝ったから国民的英雄なのであって、ただ普通に優勝してもそこまで英雄視されないだろう。

サッカーの技術だけ見ればメッシの方が優れていると言うマラドーナファンも少なくない
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 18:48:09.87 ID:v6DRL6fm0
もう史上最高のレジェンドになってる件

W杯優勝したら生きてる間にメッシ超える選手なんか見れないだろうな
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 18:57:24.75 ID:qMVdbhPd0
本当に史上最高ならワールドカップ優勝+MVPor得点王ぐらいは楽勝だろ。
一つのクラブチームで無双しただけの実績で史上最高というのは、説得力に欠ける
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 19:18:50.27 ID:O25GgroD0
今の活躍具合からしてそれぐらい余裕だろ
問題はDF陣
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 19:43:53.45 ID:We/CA30Y0
>>291
過去の選手が好きってのはそれだけサッカーを長く観てるわけだから、
現役で世界最高のメッシが嫌いなわけがない。
楽しませてくれる選手に対してそれなりの敬意を払ってるよ。
大体アンチなんてのは現役選手のオタと相場が決まってるんだから、
バロンドールの後に書き込みが止まったんだから分かるだろ?
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 20:15:40.31 ID:AM35eyTl0
レベル的には

CL>>>>>最近のW杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マラ時代のW杯

守備を含めて、これで素人にも説明が付くだろ
302l:2013/01/19(土) 20:28:51.30 ID:q6S8Znlp0
[釜本邦茂の得点記録]
 対戦国と国際Aマッチの合意なし。
 ナイジェリア、韓国が国際Aマッチと認めてない試合(メキシコ・オリンピック、モントリオール五輪予選)。
その他諸々を含め、JFA(日本サッカー協会)は「国際Aマッチだ。」
 その結果、釜本の得点、FIFA(国際サッカー連盟)の基準より20得点増量。
 釜本を偉大に見せたいため、JFAがFIFAの方針を無視の可能性。
(ナイジェリア、韓国はFIFAの基準を支持)
JFAの姿勢に問題はないのか?
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82

 
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 20:29:23.29 ID:AM35eyTl0
最近のW杯は、強豪国同士の試合は、相手の攻撃の潰しあいで
一点とるか取らないかの試合がほとんど

ドイツに4点も取られるようなザル守備で勝てるほど戦術レベルは低くない
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 21:37:52.66 ID:Dg5nUbCd0
>>301
成程つまりWCの方が得点しやすいし無双しやすいんだな
やはりクラブと代表の両方で活躍した奴がNo1だな
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 21:58:04.40 ID:AM35eyTl0
無双とは何か
チームが優勝することなら、守備力が大事
それと監督の戦術や強豪対策能力
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 22:33:20.60 ID:We/CA30Y0
簡単な話をややこしく考えるなよ。
優勝せずともアルゼンチンの強さを示しつつ、監督に戦術はメッシと言わせれば「無双」の出来上がり。
MVP取れるくらいの力がメッシにもアルゼンチンにもあるだろ?普通に考えれば。
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 23:36:36.16 ID:FpqyGSqz0
サッカーってそんなに単純なスポーツじゃないよ
頭脳的な点が大きい
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 23:45:53.90 ID:FpqyGSqz0
そもそもマラドーナはクラブチームで世界一になったことは一度もない
Wカップで無得点でも準優勝できた当時のアルゼンチン代表の質の高さ
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 00:07:58.33 ID:q+Aa/dev0
監督が関係ないなら、モウリーニョの代わりに女子高生が監督やっても、チャンピオンL優勝できたのか
そんなこと言うのは初心者だけだろー

ちなみにモウリはマンUの試合はすべて見て、戦術分析をしていたんだってさ
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 12:13:14.55 ID:Q4ddjEvq0
モウリーニョの素晴らしいところは移籍先のチームで結果を出してること、だろ?
ペップの本当の評価はこれからだし、同一チームなら赤ら顔な爺くらいじゃないとね
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 13:06:23.60 ID:lmhNupyK0
>>308
質で言うなら90より94のアルゼンチンの面子の方が高いけどな
なんでしったかぶるの?
ボスマン判決も知らないでしょ?w
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 13:26:47.94 ID:fuQLHdF40
上手さでは超えたけど、カリスマ度はまだまだ
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 15:22:11.15 ID:i6RAYBcA0
まあ、単純な実力はロマーリオあたりの時点で超えてるからな。
格的なものはワールドカップ優勝しとかないと不可能だと思う。
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 19:06:48.34 ID:RY0hiX1F0
監督や守備の重要性が分からない時点で、サッカー未経験者に確定だねw
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 19:20:03.58 ID:RY0hiX1F0
マラドーナも二十代前半の時に出たワールドカップでは活躍できなかったがねww
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 21:55:46.44 ID:8YxDDUZo0
>>315
試合にあまり出てないからだろ。
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 22:32:51.38 ID:RY0hiX1F0
第2ラウンド緒戦イタリア戦では「殺し屋」ことクラウディオ・ジェンティーレに徹底的にマークされた。
続くブラジル戦では味方選手がファウルを受けた際、ジョアン・バティスタ(Joa~o Batista da Silva)の下腹部を蹴り、
報復行為でレッドカードを受けた。
マラドーナはブラジルの「黄金の中盤」のパス回しに翻弄されており、本当はパウロ・ロベルト・ファルカンに対して怒っていたと述べている
チームは1-3で大敗して大会を去ることになった。
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 02:16:03.36 ID:sMFbJzqE0
犯罪歴ではマラドーナの圧勝w
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 02:54:41.18 ID:+r2XaaDl0
マラドーナはそもそも選手としてはあり得ないような悪しまくってるから比較対象にすらならない
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 10:37:25.59 ID:BM8u4jqP0
とりあえずバルサをでたら分かるよ。
本人も知ってるから出ないと思うが
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 11:41:51.89 ID:kNscc/mn0
俺は両方リアルタイムでみてたぜw
よってここのオタよりは俺のほうが正確な判断が出来るからよく聞け。
能力はメッシだ。現代の優れた環境で育ったからな。
時代に図抜けたのはマラドーナだ。史上最高の天才だからな。
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 13:57:20.97 ID:EExBLRW70
どうみてもメッシの方が上だよな
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 14:32:05.14 ID:DymzgmcL0
メッシはマラドーナは超えたがバティスタは超えてない。
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 15:30:46.68 ID:JnFnUIvTO
マラドーナとかテベスと比較しとけ
メッシに失礼だ
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 15:44:53.79 ID:YO/gW+wI0
ポジションもチームにおける役割も違うのに何を比較しろと?
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 18:19:32.41 ID:ndBlbph50
>>321

素人に正確な判断なんかできるわけねーだろ
マラもガチマークされたら、あまり活躍できなかった
まあどんな名選手も同じだけど
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 18:22:26.19 ID:kmTrDaZL0
上手さで言うと

メッシ=平井 堅
マラドーナ=少年隊

これくらいの差がある
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 18:28:03.36 ID:x3DqImi20
凄さで言うとメッシ=ももクロ マラドン=モ―娘
このぐらい差がある
329l:2013/01/21(月) 18:30:18.08 ID:D25l9ssB0
[JFA(日本サッカー協会)のトンデモ公式記録]
知らない日本人サッカー・ファンはアホ?
 FIFA(国際サッカー連盟)の基準を無視してる国は世界でたった5ヶ国程度。
 日本はその1つ。
 JFAの特徴。
 対戦国と「国際Aマッチの合意」がないのに、勝手に国際Aマッチと認定して記録を作成する。
 ナイジェリア、韓国が国際Aマッチと認めていない試合(メキシコ・オリンピック、モントリオール・オリンピ
ック予選)を勝手に国際Aマッチとして記録作成。(ナイジェリア、韓国はFIFAの基準を支持)
 この日本独自の計算方法により、釜本邦茂の公式得点記録ははFIFAの基準より20点も増量。
 これでいいのか日本サッカー協会、そして日本人サッカー・ファン?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 18:40:47.81 ID:ndBlbph50
たしかナポリで優勝したけど、ほとんどPKもらって勝った試合ばっかだからな
また汚い演技してPKもらったんだろうけどw
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 19:14:58.36 ID:ESkjo+ms0
マラドーナなんか能力イニエスタにも劣るよ

カリスマ性が凄いだけで神扱い
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 19:26:04.44 ID:ndBlbph50
まあW杯幻想による過大評価だな
マラオタはいつでもW杯の時のスーパーブレーができると勘違いしてるが
うまいDFにガチマークされたらマラもあまり活躍できないからな
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 19:27:31.37 ID:ndBlbph50
3333げと
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 21:16:47.40 ID:OcSIKYni0
まあ、華が無いからなメッシは。外見が地味なのと、名前にインパクトが無い。
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 22:23:32.59 ID:cFzEE4DiO
神の手とかあれ誤審だからね
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 22:51:27.51 ID:OMABHy4B0
メッシも目立ちたくないだろうし、マラが上とゆう評価のほうが楽だろうな
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 23:14:48.13 ID:+r2XaaDl0
マラドーナに華なんかあるか?
チビデブの上犯罪まみれの小汚ない奴にしか見えん
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 23:26:01.71 ID:ndBlbph50
麻薬中毒の上に、すぐに暴力をふるう
妻子を捨てて、マフィアと遊びまくり

たしかに華があるなーww  失笑
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 23:34:00.83 ID:h/LKejXY0
メッシはすでに「新サッカーの王様」だと思う。

まあブラジル人は認めないけど。
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 23:50:59.30 ID:ndBlbph50
W杯で対戦相手に睡眠薬のませるとか、最高だね

マラがキャプテンだったから、マラが指示したんだろーなw
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 23:55:53.74 ID:kM+msHly0
マラドンのネタキャラには脱帽だよ
メッシなんてネタキャラとしては
4ランクくらい下だよ
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 01:34:16.98 ID:Oahw7hp50
http://www.youtube.com/watch?v=RkQYNcJRhwM
82は、こんなかんじだな
86の頃よりは、メッシに近いかな。
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 02:52:09.73 ID:1ZDyNtKf0
>>342
触れてもないのにヨレヨレしてる時あるな
バランスが悪いのが伝わる
スタートダッシュもメッシに比べて格段に遅い

やはりあのギアを持ってるのはメッシとロナウドだけだな
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 03:11:39.07 ID:3RdlNJQK0
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 03:53:49.96 ID:3RdlNJQK0
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 03:59:43.56 ID:cDtxLSUM0
マラドーナ自身がプレーでは既にメッシが上と言ってるぐらいだしな
まあ名実共に頂点に立つにはWCは避けては通れないよなぁ
マラドーナ以上の化物か出てくるなんて想像も出来なかったが
メッシをも超える選手がいつかは出てくるんだろうな
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 09:12:16.61 ID:oTp3VAFd0
能力的にはメッシ以上は10年後出てくる。
能力はペレ<マラドーナ<メッシ<10年後のスター

それよりマラドーナほど突出出来る選手はでてこないかもしれん。
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 09:26:43.62 ID:MtmjYdhx0
メッシ越える選手なんて生きてる間に見れるかわかんねーレベルだし

能力的にもメッシ>ペレ>マラだから
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 09:28:14.67 ID:RQld35840
とっくに越えてる

糸冬
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 13:11:32.41 ID:cDtxLSUM0
メッシ>マラ>>>>ペレだな
ペレヲタもペレと一緒に博物館へ帰れ
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 13:37:25.22 ID:tfJCuTg10
W杯なくても史上最高と言われるのが逆に凄い。
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 15:33:07.12 ID:lIMawoDIO
>>346
マラドーナが上って言ったのはメッシが18〜19歳の頃、同じ年頃の自分より上って言っただけだし、
それにそんな事言い出すとメッシ自身も「自分はマラドーナの足元にも及ばない」とか言ってるし、クリロナなんか「メッシよりわずかに自分が上」とか言っちゃってたしな。
だから○○が上って言ってたからとかあんまり意味ないよ。
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 15:33:10.61 ID:MtmjYdhx0
今季のメッシドリブル集
http://www.youtube.com/watch?v=FORNMDxEheU
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 18:33:00.78 ID:hBsR14N40
人の発言なんて、ころころ変わるし、感情も入るから当てにならん
大活躍した時は彼が最高だとか言うけど、その後にスランプになったりしたら、彼は大したことないとか言うものだしな
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 18:41:46.44 ID:7SLY4sEH0
メッシはW杯とコパ以外のタイトルは全て勝ちとっている
まだ25歳でまだまだ可能性は未知
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 18:46:20.75 ID:lIMawoDIO
ペレが正にそうだしね。06年のドイツW杯の前、「ロナウジーニョは私以上だよ。彼なら誰もできなかったようなプレーができる。」と珍しく自分より上って発言してたのにブラジルが敗退した途端「ロナウジーニョには本当にガッカリした。」とか名指しで戦犯扱いしてたからね。
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 18:55:30.67 ID:tfJCuTg10
メッシがW杯優勝しても今ではそれほど変わらんよ。
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 19:02:27.54 ID:Oahw7hp50
メッシの最終的評価は、ペレ、マラドーナ、クライフ、
ステファノには、並ぶと思うけどね。
これからビック5って呼ばれるのかしら?
スポーツは時代が進むと、突出するのは難しくなるので
これ自体が、すごいことだと思う。
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 19:19:54.74 ID:tUvK4DkP0
メッシの最終評価はw杯とっても取らなくてもペレ、マラドーナと並んで史上最高。
周りがモチベーションをなくさないためにいろいろ言ってるだけ
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 20:26:14.73 ID:1ZDyNtKf0
バロンドール
3位 2位 1位 1位 1位 1位

ペレ クライフ ベッケン 等のビッグ4を除いて
6年も世界の頂上に君臨した人はいないからな

間違いなく
上位レジェンドの位置づけにはなる
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 20:44:51.52 ID:ibFMuRdMi
ペレのイケメンに対するW杯前の評価は「現在世界一だが、まだロマーリオやロナウドに及ばない」て感じだったろ。
ペレは自分に近付いた選手の事は自分より下なのが決定してる選手を持ち出して自分と同レベル以上とは言わない。
逆に全盛期過ぎてたり、若手(アルヘン以外)には甘い評価をする。
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 21:16:37.60 ID:lIMawoDIO
「サッカーベストシーン10 ペレ&マラドーナ」ってDVD付きのムックにペレが「ロナウジーニョは私以上だよ。」って言ってたって書いてた。
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 21:52:52.79 ID:lIMawoDIO
ちなみにペレはメッシへの批判だけじゃなく、スペイン代表がEURO連覇した時も
「もし1970年のブラジルが今のスペインと戦ったら疑いもなく勝つだろう。我々には良い選手がゴマンといた。せいぜい2、3人のスペインとは比べものにならない」とも言ってたからな。
こんなじいさんがいくら同じブラジル人に対してとは言え「ロナウジーニョは自分以上」って本当に言ったのか?訳のミスじゃないのか?とは俺もちょっと思ったけどな。
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 23:56:58.69 ID:OkD5lY590
スぺ代の凄さはDF〜FWまで全員が足元が上手く、連動して動けること
そこにシャビ、イニ、シルバ、ビジャ、アルバ、ブスケらクラックがアクセントを加えてるのに
せいぜい二、三人ってw
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 00:13:37.98 ID:zsYI8zpx0
連動して動ける戦術と完成度がスペインの強さなのに、ペレも何だかな
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 01:39:00.68 ID:KIpcWKW80
マラドーナ含めて曲芸は過大評価になりやすい
雑魚にズッコケが多いのが曲芸師の特徴
普段からズッコケも黙認されてる
その癖にたまーーーーーーーーに強豪に勝つと曲芸師は大絶賛される
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 03:05:47.56 ID:mI1yfhMb0
凄く完成されたチームでいくら記録を塗り替えてもこの先メッシがマラドーナを超えたとか残念ながら言われないと思う。
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 03:11:13.91 ID:zsYI8zpx0
バロン4年連続は50年後でも語り草になってるだろ
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 03:26:01.04 ID:QCVzN7mv0
メッシ二世とは言うがこの先誰もマラドーナ二世とは言わなくなるでしょう。
370トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2013/01/23(水) 08:18:36.56 ID:b9f1JnKE0
でもよ、バロンドールってこのまま今の基準でやっていったら
今後ネイマールとかでも3回くらい獲りそうだよな
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 08:23:05.59 ID:1g7sz+gd0
とれねーよニワカw
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 08:31:08.42 ID:yEsu0Pzr0
>>369
それはさすがに違和感あるなw
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 08:42:31.42 ID:1g7sz+gd0
マラドーナ二世なんかもう誰も言わないよ
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 10:28:41.32 ID:/rF4DIFC0
http://www.youtube.com/watch?v=FORNMDxEheU
これみたけど、この程度ならペレマラのほうが上手くないか?
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 10:57:25.29 ID:1g7sz+gd0
それはないわw
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 11:08:26.87 ID:woC0mpMV0
だからそこにペレを入れるなw
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 11:41:11.05 ID:r1UADv9L0
この動画のメッシが全盛期だとしたらマラのほうが上だな。
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 12:08:57.92 ID:1g7sz+gd0
マラwww
ないないw
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 12:25:48.39 ID:LvseGAAlO
メッシがマラドーナ以上だとしたらクリロナはどのレベルなの?
クリロナのクラブでの実績も相当なものだよね
でもジダンやロマーリオ以上だとは思えないんだけど…
メッシがマラドーナ以上ならクリロナやイニエスタだってそれなりに評価する必要があると思う
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 12:47:36.46 ID:1g7sz+gd0
心配しなくてもそれなりに世界的に評価されてるから
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 13:05:15.14 ID:r1UADv9L0
ID:1g7sz+gd0はマラを知らない世代だろw

相手にするなw
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 13:11:58.63 ID:1g7sz+gd0
リアルタイムでは見てないよwてかお前おっさん?おっさんが必死だなwwww
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 14:00:03.83 ID:XP2xyG3DO
>>354
そうなんだよな。実際南ア大会直前の頃の過去スレでもメッシが上って意見の方が多かったのに敗退した直後は誰もメッシが上なんて言わなくなったし、
あげく「メッシなんて本田以下じゃん」ってレスに反論した人が一人いたけどその人は周りからフルボッコに叩かれてたし。
その後日本代表相手に負けた時なんか「メッシなんて底が見えたんだからこんなスレ立てんな」とまで言われてた。

>>366
マラドーナのプレーって曲芸か?せいぜいラボーナぐらいでけっこう地味な気がするんだけど…
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 14:35:31.69 ID:1g7sz+gd0
まぁ越えてるんだからマラオタは惨めだよな
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 14:43:12.74 ID:r1UADv9L0
なんで片方知らないのにえらそうに書き込めるの?wwwww

まぁ社会に出てきたらうざいからここで吼えてるのがお似合いかw
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 14:48:33.47 ID:1g7sz+gd0
はぁ?wリアルタイムで見てなかった知らないことになるのかな?w
今の時代見れる方法あるだんだけどw

おっさんマジで必死ww越えられて悔しいのかな??w
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 14:51:02.10 ID:r1UADv9L0
リアルタイムで見てないと解るわけねーーーwwwww

マラオタがペレはクソって言ってるアホな無知な馬鹿な意見とおんなじwqwww

お前もマラオタとおんなじwwwwwwwwwwwww
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:06:00.52 ID:1g7sz+gd0
↑リアルタイムに見なきゃわからない理由教えてよw

フルで何試合も見れるけど?w

てかおっさん過剰に反応しすぎだろw煽られてムキになりすぎwwwマラオ田w
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:10:53.12 ID:r1UADv9L0
はいwww

単に今フル試合を何試合も見ようが、正しく評価する能力が君にはないからですw

なぜなら、君はアホなメッシオタだからですw
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:18:01.14 ID:1g7sz+gd0
その根拠は??wおっさんは正しく評価できるんだよな?w
詳しく両方を分析して説明してくれよw

悔しそうなおっさんwwww
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:22:39.57 ID:r1UADv9L0
君が正しく評価できない根拠はアホだからです。

おっさんに限らず、ニワカですら君よりまともな評価が出来ますよ^^
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:24:27.55 ID:1g7sz+gd0
逃げないでくれよwアホ連呼して精神年齢ひくすぎwおっさんのくせにw

はやく説明しろよw逃げ腰くん^^
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:32:34.14 ID:r1UADv9L0
何度も説明してますけど?w

盲目のアホなメッシオタに他の選手を正当に評価する能力はないってw

メッシがペレの時代に行けばペレ以上とか思ってるだろ?w
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:36:20.01 ID:1g7sz+gd0
説明できてないよw
今のメッシがペレの時代に居たら無双だよハゲwww
逆にペレが現代に居ても活躍すると思うがクリロナレベルだろうな

マラは論外
おっさん涙目www
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:38:26.57 ID:r1UADv9L0
メッシはペレの時代ではプロにすらなれませんww

そんな時代背景も考慮できないアホがリアルタイムで知らない時代の違う選手をえらそうに評価すんなよw

恥ずかしいw
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:40:55.84 ID:1g7sz+gd0
だから今のメッシって言ってるやんwまじ馬鹿www

たらればでガキと言い争って哀れなおっさんwwwww

メッシ>ロナウド>>ペレ>マラ
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:41:43.88 ID:r1UADv9L0
タイムマシーンで連れて行くのか?w

頭大丈夫かね?w
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:43:10.68 ID:r1UADv9L0
メッシ>ロナウド>>ペレ>マラ

って

連絡帳にでも書いとけww

しかし、ほんまアホやなw

ペレを馬鹿にするマラオタといいww
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:45:27.54 ID:1g7sz+gd0
まともに返せてないr1UADv9L0

まじで哀れだなww基地外すぎるwへ理屈と暴言のオンパレードw

ペレとか粕www
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:53:03.97 ID:r1UADv9L0
まぁ暇だったから、おちょくってみただけだw
付き合ってくれてありがとうなw
何人かで笑わせてもらったww

お前は今のままではダメだ。
自分の意見を他人に押し付けていいのは中学までだ。まぁ今中二ぐらいか?いくつ?
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:56:45.43 ID:1g7sz+gd0
論点ずらして逃げないでよw

はやく正当に評価できるなら説明してくれよw


できないんだろ?w試合もろくに見てないからwww
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 15:59:19.90 ID:r1UADv9L0
時代の違う選手を正当に評価する事は誰にも出来ないよw

それをリアルタイムで見た事も調べた事もないのに評価している奴が

アホっていってるのw


わかる?w
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 16:21:53.71 ID:1g7sz+gd0
評価できない?w矛盾してるな〜w

正しく評価する能力が君にはないからですw ←この発言の仕方はお前なら正しく評価できるって事だろ?w

おっさんに限らず、ニワカですら君よりまともな評価が出来ますよ^←この発言で評価できると言ってるが何でしないの?w

わけわかんねーことばっかでまともに返せてないニワカかよwww
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 16:48:30.41 ID:r1UADv9L0
お前よりニワカのほうがまともな意見って事だw

片方を全く知らん盲目のメッシオタの意見なんか誰も納得せんから^^

この程度の論争でわけわかんねーなら無視すりゃいいのよ?w
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 16:51:02.78 ID:r1UADv9L0
ニワカ>マラオタ>お前

わかった?w

だから意見するなよ恥ずかしいから。
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 17:02:23.47 ID:1g7sz+gd0
うわ〜ww都合よく後づけでまたまた逃げましたね〜www

しかも連投するほどの必死さw

アスペルガーですな^^
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 17:07:05.93 ID:r1UADv9L0
偉いぞw
その調子でもうどっちが凄いとか意見は書くなよw

恥ずかしいからw
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 17:14:27.94 ID:uCp/KzXC0
お前らまとめサイトにそんなに載りたいのかw
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 17:33:41.49 ID:1g7sz+gd0
逃げてるww

メッシ圧勝wwww
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 22:13:44.11 ID:cOMImEsM0
その後、ヴァイスハウプトはフリー・メーソンのロッジに潜入し、最高位に昇りつめ、結社員にも秘密結社(フリー・メーソン)内に秘密結社(イルミナティ)を組織するよう指示を与えたとされています。

1829年、イルミナティの集会がニューヨークで開かれ、そこで「イルミナティがあらゆる破壊分子組織とニヒリストおよび無神論者を総合し、共産主義として知られるひとつの国際組織とするつもりである」と公表されました。
この新たな企てのために基金を募る委員に指名された一人が、フランクリン・ D ・ルーズべルトの直系の先祖クリントン・ルーズべルトで、集められた基金は、カール・マルクスとエンゲルスが『資本論』『共産党宣言』を書くために提供されたそうです。

また、この時期、イルミナティのもうひとつのグループが、フランクフルト大学のカール・リッター教授に、共産主義のアンチテーゼを執筆させ、リッターの仕事はニーチェに引き継がれ、
ニーチェ哲学はファシズムに、そしてナチズムに進展し、世界大戦を生じさせることに貢献した
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 22:14:55.31 ID:cOMImEsM0
『イルミナティ 悪魔の13血流―世界を収奪支配する巨大名家の素顔』を書いたフリッツ・スプリングマイヤーによれば、イルミナティはアスター家、バンデ家、コリンズ家、デュポン家、フリーマン家、ケネディ家、李家、オナシス家、
ロックフェラー家、ロスチャイルド家、ラッセル家、ファン・ダイン家と、
世界的に有名な超大富豪十二家に、イエスの血を引くと自称する第十三番目の「聖なる」ダビデの血流であるとしています。

ウィリアム・G・カーは『赤い霧がアメリカを覆う』の中で1900年前後のイルミナティ・インターナショナルズのメンバーとして次の名前を挙げています。

英国=ロスチャイルド財閥と彼らの家系

米国=ロックフェラー財閥、シフ家、および彼らの系列(バーナード・バルークが代表者)
ドイツ=ソールブルクとその系列
ロシア=ギンズバーグとその系列
フランス=ロスチャイルド財閥とその系列

日本=三井財閥とその系列
三井は江戸時代に成長した豪商であり、幕末から明治初年、長州藩閥と密接に結託していた政商でした。
また、三井物産は植民地化した満州、韓国で莫大な利益をあげていたり、辛亥革命では政府軍と革命軍の両方に武器を売り込んでいたりすることを合わせて考えると、
非常に興味深いです。
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 23:19:59.68 ID:cOMImEsM0
ロシアの大手テレビ局で、イルミナティ暴露番組

http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/43d616ca6eaa94bb4da391ca9068b91a
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 00:00:38.91 ID:mI1yfhMb0
>>409
メッシは確かに凄いよ。
でもマラドーナを下げることでメッシを上げるような言い方やめた方がいいと思う。
過去レスで誰か言ってるかもしれないが、サッキが戦術としてゾーンプレスを考えたのはマラドーナのドリブルを止める為なんだよ。
当時、マラドーナはそれだけ凄すぎるプレイヤーだったから伝説になってる。
メッシも間違いなく伝説になるプレイヤーだろうけどそれはまだまだ先のことだよ。
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 01:10:43.39 ID:9Fh5bUdy0
その類いの正論や常識はこのスレでは通じないよ
自分の神を信じて疑わない宗教紛争と同じだから
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 01:20:26.94 ID:rS5foeNv0
どっちも天才的にすごいから、結論は出ないw
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 01:50:12.23 ID:hbWENau+0
俺はメッシの方が凄いと思うけどこれはAちゃんでは結論出ないと思う。
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 03:35:26.53 ID:q4gJBOtw0
>>1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1349649824/48
> ホルモン分泌異常は成長障害だけでなく筋力の低下や情緒不安定といった症状が出る難病
> 17〜18歳で治療をやめるケースが多いのは成長ホルモン分泌異常による「低身長症=小人症」の治療の場合
> なぜなら日本では小人症以外での保険治療が難しいから
> ちなみに保険を使わなかった場合の治療費は年間600万円以上かかる
> スポーツ選手の場合、筋力低下を補うため成人後も治療を続けてると考えるのが常識


メッシの場合今もドーピングやってることが問題
この病気は不治の病だから今も使い続けないとスポーツなんて出来ないらしいからメッシは今もこの薬剤を使ってることになる
あの異常な瞬発力やスタミナや精神的継続力は成長ホルモン剤そのものだから
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 08:44:15.58 ID:hbWENau+0
使ってないから
どんだけ下げたいんだよ
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 08:51:04.91 ID:Qwp8tnzj0
まぁメッシは薬の力だよな。
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 09:16:48.87 ID:GA0ssaAn0
そんな事言ってるの2ちゃんのアンチぐらいだけどねw

凄すぎるから「薬使ってる!」しか言えなくなってて哀れwwww
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 09:35:30.67 ID:Qwp8tnzj0
成長ホルモンって凄いんだな。
筋力や瞬発力だけじゃなく判断能力も絶大な効果がある。
後々こんな人造人間がスポーツ界にどんどん出てきそうだ。
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 09:36:27.11 ID:GA0ssaAn0
効いてる効いてるww
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 09:44:38.33 ID:GA0ssaAn0
大人になって骨端線が閉じてから成長ホルモンを投与すると、末端肥大症になりますのでアントニオ猪木みたいな顔になりますよwwwwwww
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 10:40:16.22 ID:2Y1SKJIl0
治療してたのは小学生の数年だけだろ?
ドーピングの力でメッシになれるなら過去にドーピングで処分された選手でメッシ並みの奴らゴロゴロいないとおかしいんだが
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 10:42:47.83 ID:GA0ssaAn0
メッシは成長ホルモンを投与されてやっと標準の成長ホルモン量に近づいたのです。
いわばマイナスをゼロに近づけただけでプラスにはなってないでしょう。

>もしそうなら、優れたスポーツ選手を作り出すためには成長ホルモンを投与すればいいのではと単純に考えてしまいます。
低身長症などの病気治療目的以外で成長ホルモンを投与した場合ドーピング規定違反です。
また過剰な成長ホルモンは先端巨大症の原因となり四肢以外の筋肉発達を阻害したり
骨をもろくしたり糖尿病やアレルギーを誘発したりと成長に悪影響を与えるだけです
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 10:44:05.44 ID:ONu+waSe0
ドーピングでテクニックまでは身につかないのにアホだわ
釣りだろw
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 10:49:04.83 ID:GA0ssaAn0
ドーピングでトラップうまくなるの?シュート精度上がるの?

馬鹿は頭使ってレスしろやw
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 10:53:29.30 ID:rYss1chs0
疲れや痛みが緩和されるだけでもプレー一つ一つの精度は上がるだろ。
尚且つ、フィジカルやスピードが上がるわけだからな。
サッカー以上にドーピングの効果が大きい球技なんてないだろ。
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 11:03:38.45 ID:GA0ssaAn0
>>428
もっと調べてから発言しましょうw
あと一番ドーピング効果大きいのは陸上だ馬鹿w
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 11:05:39.56 ID:GA0ssaAn0
あっ球技って書いてたわw

あとメッシが今投与してたらデメリットしかないんだが?w
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 11:46:22.66 ID:Qwp8tnzj0
陸上選手が投与して100mが0.4秒速くなるのに?
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 12:15:09.75 ID:GA0ssaAn0
ヒト成長ホルモンをですか??ww
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 12:17:52.00 ID:Qwp8tnzj0
そうだよw
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 12:24:36.19 ID:GA0ssaAn0
ソースは??ww
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 12:32:23.10 ID:Qwp8tnzj0
え?

そんな事も知らないの?ww
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 12:37:41.35 ID:GA0ssaAn0
知ってる知らないじゃなくソースも出せないの?wwww
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 12:39:37.42 ID:Qwp8tnzj0
Ken Ho博士の
The Effects of Growth Hormone on Body Composition and Physical Performance in Recreational Athletes: A Randomized Trial
という論文に詳しく書いているよ。検索すれば出てくる。
英語解る?訳そうか?
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 12:44:39.68 ID:GA0ssaAn0
訳してww
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 12:48:39.12 ID:Qwp8tnzj0
5月4日に発表された研究で、ヒト成長ホルモン(human growth hormone, HGH)が身体能力を増強する事が初めて示された。
研究者らは、ホルモンの注射によってスポーツ選手のスプリント能力が増強される事を発見した。
結果では、100mダッシュで10秒のところが0.4秒速くなった。この改善をプロ選手にもあてはめると、オリンピック決勝で最下位の選手が金メダルをとることになる、とこの研究を主導したKen Ho博士は述べた。



Ho博士は、「我々が使ったHGH量は、スポーツ選手で使われているといわれている量の中でも最低に近い。だから、実際に使用されている
HGHの効果はこの研究での報告よりもずっと大きいはずだ。副作用ももっと重大かもしれない」
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 12:50:05.10 ID:GA0ssaAn0
それをメッシが今使用してると言うソースは?ww
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 12:54:38.74 ID:Qwp8tnzj0
メッシは今でも使ってるのか?

俺は君があとメッシが今投与してたらデメリットしかないんだが?w

って言ったので効果を教えてあげたんだよw

もっと勉強して発言しろよ?w

恥ずかしいw
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 12:57:16.70 ID:GA0ssaAn0
足が早くなっても先端巨大症の原因となり四肢以外の筋肉発達を阻害したり骨をもろくしたり糖尿病やアレルギーを誘発したりと成長に悪影響を与えるだけらしいからデメリットしかないだろww馬鹿ですか?w

勉強?そんな勉強興味ないですwそんなとこ目指してないのでwww
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 13:04:30.36 ID:Qwp8tnzj0
何を目指しているんですか?w
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 13:09:09.77 ID:GA0ssaAn0
お前に関係ないだろw
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 15:30:43.89 ID:TKRTQhoL0
今も成長ホルモンつかってたら、もっと背が大きくなってるだろ
アホやなw
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/24(木) 15:34:19.80 ID:c4noecSoO
↑知的障害者
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 02:25:53.78 ID:q35BkP+G0
>>420
この人みたいな方をメッシオタって言うんだろな(笑)
つーか、アンチメッシなんていないだろ?
誰もが認める素晴らしいプレイヤーなんだから。
バルサの戦術とメンバーあってこそってのも事実だけどね。
仮にレアルでメッシがプレーしてもクリロナほど活躍出来ない気がする。
逆にクリロナがバルサでプレーしてもメッシより輝けないだろうけど(笑)
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 08:27:13.98 ID:jZb7263u0
誰もが認める選手なんて居ないけどw
2チャンでアンチの数はメッシトップクラスだと思うけどw

あとメッシがレアル居ても間違いなくクリロナより活躍するだろw逆でもある程度は活躍するだろwまぁありえない憶測の話はどうでもいいけど

まず試合みなよ^^
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 15:09:07.51 ID:HqugEJWg0
Aちゃんの素人の意見なんか、屁みたいなもんだww

監督なんか関係ない、無双しろとか言うレベルだからなw
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 15:43:17.95 ID:0/gaa/330
俺はメッシとクリロナが大好きだ。この2人を神と思っている。
そしてこの2人が歴代最高はマラドーナと言っているから、
歴代最高はマラドーナと信じている。
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 21:46:16.95 ID:sEnuoq6w0
メッシは立場的に、祖国のヒーローを否定するわけにはいかないし、その2人はペレやステファノの活躍を見ていたわけではないけどね。
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 21:51:16.82 ID:d5jrffIx0
メッシは>>10でも調べてくれてるけどCLのセリエ、プレミアに対してダメなのが痛いね。
ワールドカップ、コパアメリカでも全然ダメだし。
トーナメントとかプレッシャーに弱いと言われても仕方がない。
マラドーナと比較するのはここを克服してからでしょ
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 21:56:15.60 ID:d5jrffIx0
メッシは>>10でも調べてくれてるけどCLのセリエ、プレミアに対してダメなのが痛いね。
ワールドカップ、コパアメリカでも全然ダメだし。
トーナメントとかプレッシャーに弱いと言われても仕方がない。
マラドーナと比較するのはここを克服してからでしょ
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:10:59.91 ID:sEnuoq6w0
マラドーナ 

一度目のWカップ ダメ
二度目のWカップ  バルダーノやブルチャガとともに活躍して反則したが優勝
三度目のWカップ  無得点で活躍できずに準優勝

コパは優勝なし
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:20:46.43 ID:bk5DTebH0
>>448
バルサとレアルの根本的なサッカーの違いもわかってないだろ
クリロナがバルサに行ってもメッシほどの活躍は難しい
マンUでもレアルでも代表でも例えバルサでもバイエルンでもミランでも「クリロナ」なんだよ
一定の活躍をするっていう
メッシは違う
バルサを出たら普通の一流選手になるから
最近は代表でも活躍してますとか言うアホが多いが逆に聞きたいね
あれが史上最高の選手なんですかって
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:24:53.45 ID:sEnuoq6w0
最近は代表でも大活躍してるのは事実だから、アホでも何でもない
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:29:26.61 ID:bk5DTebH0
>>456
あれがサッカー史上最高のプレーなの?
対戦相手は?
舞台は史上最高のプレーを披露するのにふさわしいの?
バカだろ
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:35:34.08 ID:sEnuoq6w0
釣りか?

Wカップが最高の舞台とか馬鹿なニワカだろ
なぜCCで活躍できなかったマラが史上最高なんだ
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:37:08.74 ID:d5jrffIx0
マラドーナは普段の試合はテキトーにやってて大一番で爆発する選手だったからね。
メッシはコツコツ型。どっちが好きかは人それぞれだけど、
こと夢を見たいサッカーファンの間ではマラドーナの方が支持多そうだけど
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:41:10.32 ID:sEnuoq6w0
ニワカならマラドーナ信者だな
アルゼンチンにも信者がいて、大抵はうだつの上がらない中高年ばかり
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:44:52.49 ID:bk5DTebH0
>>458
クラブチームは昔と今じゃ全く環境が違うからね
移籍状況、金、戦術、何から何まで違う
単純比較する方がバカなんだよね
マラドーナはバロンドールとってないからメッシより下だ!って言ってるようなもん
一方代表チームはクラブと違って戦術を練る時間もなければ助っ人も呼べない
各選手の個人能力頼みなんだよ
本当に実力がある選手しか結果を残せない
その代表チームの最高峰のW杯で最高の結果を残したマラが上に決まってるじゃん
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:45:46.57 ID:d5jrffIx0
メッシはリーグ戦でくそまじめにやりすぎなとこあるよな。
強すぎてリーグ全体も盛り上がらないし
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:47:20.37 ID:sEnuoq6w0
>>461

ならスペインの戦術はどうなんだ?
個人能力だけじゃないだろ
馬鹿なニワカは、サッカーの本質が理解できない
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:51:06.84 ID:bk5DTebH0
>>463
核となる選手はバルサばっか
元々出発はバルサに寄せて代表チームを作ってる
ゴリゴリのサイドアタックやロングフィードはバルサには見られないかな
よく練られた戦術を持ったバルサというクラブをベースにしてるんだよ
大体スペインだけじゃなく今の代表のトレンドでもあるけど

知らないの?
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:55:01.58 ID:sEnuoq6w0
へー
ではスペインの戦術を詳しく解説してみたまえ
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 22:57:43.84 ID:bk5DTebH0
>>465
そんなことも理解できずによく人をニワカ呼ばわりできたねw
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:00:41.67 ID:sEnuoq6w0
>>466

いや、どのくらい理解してるのか試してるだけだがw
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:02:52.31 ID:cU2eVzYwO
バルサはサイドアタック凄い活用してるんだけどな
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:06:32.09 ID:bk5DTebH0
>>468
ゴリゴリのサイドアタックとピッチをワイドに使うってのは微妙にニュアンスが違う
スペイン代表にはメッシがいないからバルサと全く同じってわけにはいかないから
カウンターのリスクが増えるから
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:07:33.44 ID:sEnuoq6w0
早くスペインの戦術の解説しろよ
それを俺が採点してやるからw
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:10:51.95 ID:bk5DTebH0
>>470
ほんの一部だけど>>469に書いてある意味が理解できる?
スペイン代表について少しだけ言ってるんだけど
これが理解できないなら説明するだけ無駄だからね
なぜピッチをワイドに使うのか、なぜメッシがいないとポゼッションの意味が変わるのか
カウンターのリスクが増えるのか答えてみてくれる?
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:13:02.74 ID:sEnuoq6w0
>>471

ほんの一部だけじゃなくて、全てを語れよ
ピッチをワイドに使うなんて、小学生だって知ってることだ

ああ、解説できないならいいよ ニワカ確定w
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:15:11.56 ID:bk5DTebH0
>>472
説明しても無駄だってこと自ら証明してるぞ

>ピッチをワイドに使うなんて、小学生だって知ってることだ
答えてみればいいじゃん
簡単なことでしょ
答えれれば説明してあげるから

逃げるだろうけどw
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:18:29.17 ID:sEnuoq6w0
スペインとバルサは全く同じじゃないし
そのへんからして理解ができてない

スペインのほうが守備が固く、カウンターにも強い
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:21:52.87 ID:bk5DTebH0
>>474
全く同じとは言ってないけどね

>ピッチをワイドに使うなんて、小学生だって知ってることだ

早く答えなよ
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:23:50.75 ID:sEnuoq6w0
逆にピッチをワイドに使わないほうが馬鹿だろ

お前こそ、早く解説しろよw
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:27:55.34 ID:bk5DTebH0
>>476
何言ってんの?
バルサがそこを徹底してるのは目的が二つあるわけ
これは戦術革命でもあったんだぞ?

質問の意味すら理解できないのかよ
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:29:31.30 ID:sEnuoq6w0
>>477

それならスペインも戦術が重要だってことになるだろ
墓穴を掘ったな  失笑
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:32:09.00 ID:bk5DTebH0
>>478
>>464を読んだら?

>よく練られた戦術を持ったバルサというクラブをベースにしてるんだよ

って言ってるよね俺ね
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:33:19.71 ID:sEnuoq6w0
スペインも戦術が優れてるから強いわけだな

やっぱり選手の質と戦術しだいなんだな
よーく分かりましたw
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:37:04.13 ID:bk5DTebH0
>>480
いやそうだろ
スペインはバルサ基調のチームなんだから
最初から言ってる

結論を言うとメッシがいなくても世界一なわけだ
バルサが快進撃続けてるのもメッシの貢献度はそんなに高くないってことだよね
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:38:13.38 ID:sEnuoq6w0
なら戦術が悪かったら勝てないって理解できる?
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:45:08.12 ID:bk5DTebH0
何の話だよ
バルサの基本戦術も何も理解してないお前の言ってる意味がわからない

そもそもメッシ、マラドーナの比較なんだからアルゼンチン代表の話だろ
南米のチームはクラブチームを基調とした代表チームなんて無理だから
個人能力頼みの代表チームになるから比較に適してるって言ってるだけ
ヨーロッパのチームはクラブを基調とした代表チームだから練習量が違う
シンクロ率が高いから普通に強い
んでバルサもスペインも無類の強さだがメッシの貢献度は低いってだけだよ
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:47:47.31 ID:sEnuoq6w0
スペインの戦術も解説できないニワカの相手しても時間の無駄だな

メッシはバルサで一番得点して活躍してるのに、貢献度が低いとか馬鹿なこと言ってるし
かなり頭が悪そうだから、関わらないほうがベターだなw
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:52:07.37 ID:bk5DTebH0
>>484
メッシいなくても世界一ですけど
主要大会優勝しまくってますけど
今までロクに結果出せなかったスペインがだよ
普通に今のスペインは黄金期なんだよ
メッシとかいう選手はいたら良いけどいなくてもなんとかなる
チームの根本を担う選手じゃないのが結果で証明されてるじゃん
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:56:06.21 ID:sEnuoq6w0
>>485

バルサとスペインは選手が同じじゃないからな
スペインが黄金期なんてことはニワカでも誰でも分かることだがw
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 23:59:50.44 ID:bk5DTebH0
>>486
核の選手はバルサですけどね
元々バルサをそのまま移植してきたのが始まり
そこから数年じっくり熟成させてるから他のチームの選手も少し増えたってだけ
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 00:01:31.86 ID:tY0XThzx0
メッシ無しのスペイン・・・ワールドカップ初優勝とユーロ2連覇
メッシ有りのアルゼンチン・・・ワールドカップもコパも惨敗、メッシ自身も全く通用してない。
                   (アルゼンチン自体は過去ワールドカップ優勝2回の強豪)

つまり、バルサで優れているのはメッシではなく、他のスペイン人選手。
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 00:02:41.75 ID:vLsWndee0
>>487

核の選手だけでサッカーやってるわけではないのが理解できないのかな
メッシの貢献度が低いなんて、勝手に思ってればいいだろ

まあ世間では頭が変だと思われるけどww
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 00:12:00.26 ID:vLsWndee0
ならマラドーナ監督のアルゼンチン代表の戦術はどーなんだ?
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 00:14:39.01 ID:7rIRHuVu0
仮定の話を持ち出してディスるしかない訳ですな
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 00:29:28.37 ID:OOXXsqZ30
代表が選手頼りなら監督が変わったくらいでチーム状況がコロコロ変わるなんてありえない。
自国リーグが栄えてるチーム(国)が安定してるのは基盤がしっかりしてるから。

代表こそチームの完成度が出やすいんだろ。

何にしても四年に一度のトーナメントじゃ選手個人の実力なんか分からないよ。

マラドーナだってクラブで史上最高と言える活躍をしてわけではないし、メッシと言うか現役選手だけ重箱の隅をつつくのはフェアでは無いわな。
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 00:50:17.67 ID:LkUyYd2o0
マラドーナはCCとってないけどしょぼいってことでいいのメッシアンチさん?
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 00:53:27.24 ID:LkUyYd2o0
ナポリの核のマラドーナがCCもとれないってことは、アルゼンチンのメンバーが優秀だってことになるけどねえ
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 00:58:22.90 ID:vLsWndee0
マラドーナはバルサにいた時も、どのチームにいた時も、CCで勝ててないだろw
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 01:05:32.41 ID:2TIR33Oc0
当時のCCは今より規模が大幅に小さかったからリーグ戦の方が重要だったと思うけどね。
しかも2回しか出てないし。2回だけじゃ判断できないでしょ。
南米の選手は移籍の条件が厳しい時代だったのもあると思う。
メッシが今ナポリとかセビージャにいたらCLもバロンドールも取れないでしょ
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 01:18:31.19 ID:vLsWndee0
メッシがナポリでやったらセリア三連覇できるな

まあUEFAにしてもFIFAにしても、スター選手を煽って、大儲けしたいのは同じだけど
だいたい組織のお偉方は欧州の上層部で、彼らの利権ビジネスに大衆が踊らされてるともいえるが
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 01:33:19.72 ID:LkUyYd2o0
マラドーナはバルサでもCCとってないじゃん
規模が大きく競争も激しい現在のCLで3回優勝で4年連続得点王の方が異常だと思うが
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 01:52:35.94 ID:2TIR33Oc0
当時のセリエは今のリーガと似た感じでダントツ1位リーグで
バルサ=ミラン
レアル=ユベントス
アトレティコ=90頃のナポリ
セビージャ=85頃のナポリ
こんな感じでしょ。これでリーグ2回優勝だけでもすごい。
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 01:54:37.14 ID:2TIR33Oc0
当時のリーガは3番手くらいでバルセロナはCL取ってなかったし
今で言えばドルトムントくらいの位置づけだったと思う。
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 01:55:44.87 ID:vLsWndee0
PKもらって勝った試合ばっかだけどねw
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 02:01:11.43 ID:vLsWndee0
八百長で有名なイタリアで、審判がマラに多くのPKを与えていたということは、つまり
そういうことだろうなw
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 02:05:23.00 ID:7rIRHuVu0
ふーん、なら

>当時のCCは今より規模が大幅に小さかったからリーグ戦の方が重要だったと思うけどね。
今のCLはリーグ戦、ワールドカップよりハイレベルだし
リーグ制覇よりCL制覇のほうが難しいのに3回優勝、クラブワールドカップも二回とってるし

なんて論法も成り立つわけさ
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 03:11:44.60 ID:LkUyYd2o0
マラドーナがいたチームはマラドーナ以外雑魚でそのチームを優勝させたマラドーナすげーてことだろ?
だけどCCとれないのは周りが、チームが雑魚で価値なんか無い大会だからってことか?
なんだか矛盾しまくってるな
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 05:46:28.44 ID:UegFelDv0
二回のCCで判断出来ないのに二回のW杯で判断するのはいいのか。
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 08:03:49.64 ID:7rIRHuVu0
口先が達者なつもりで論点ずらしに走る人ほど、自覚せぬままダブルスタンダートを用いる
2chでよく見かける風景ですな
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 08:28:07.44 ID:XDRrZ27Z0
矛盾だらけのマラオタw
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 11:44:05.84 ID:w55nOFeX0
史上最高なんだから今よりランクの低かったリーガで無双してリーグ優勝してるんだよね
509名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 12:13:40.46 ID:tRp2Ls8m0
どうみてもメッシが最強
俺も肖りたいね

色々手を尽くさないと行けないが
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 12:36:24.75 ID:XDRrZ27Z0
歌手もスポーツ選手も昔の人は神扱いされるよね

実力なら史上最高はメッシかロナウド(ブラジル)
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 13:47:09.41 ID:2TIR33Oc0
>>503
マラドーナの頃はダントツでワールドカップが重要だっただろうけど今はCLと並びくらいかな。
クラブの方が普段練習してるからやりやすい、という考え方もあるけど
言葉も気心も知れた選手とやる方がやりやすい、という考え方もあると思う。
香川なんかもマンUより代表の方がやりやすいだろうしね
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 13:58:20.77 ID:GNeSa0ad0
メッシもW杯でれるのあと1〜2回だろ
そう考えるとディエゴ・マラドーナって凄いナ
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 14:14:20.06 ID:2TIR33Oc0
リーグ戦もワールドカップイヤーだけサクッと優勝してるし
ほとんど試合してないのにワールドカップだけ出てきてサクッとゴラッソだし
マラドーナは格が違うよな。
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 14:32:00.44 ID:XDRrZ27Z0
そのマラドーナを超えたメッシは半端ないよな
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 15:51:06.67 ID:2t8wUWGC0
http://www.youtube.com/watch?v=nEeMSBy8EW0

↑バルサ時代のマラドーナのスーパープレー
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 16:05:34.07 ID:iELSEvbQ0
>>514
超えたとは言い難い。
メッシがマラドーナを超えたって証明するにはバルサ出て他チームで結果出すしかない。
つか、上でも詳しい人が言ってるがバルサはメッシいなくても世界一になれるクラブ。
けど、イニエスタかシャビのどちらかがかけたら世界一になれない可能性がある。
何年か経てば、シャビ引退するからバルサ常勝も終わるかもね。
メッシは素晴らしい選手だがバルサ出たらただの一流選手だと思う。
非常に残念だが…。
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 16:07:43.49 ID:+7gtWLxL0
優勝したのはアルゼンチン代表であって、マラは優れた歯車の一部にすぎない
他の選手の活躍も大きかった
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 16:13:34.00 ID:iELSEvbQ0
>>517
そりゃそうだよ。
けどマラドーナいなけりゃWC優勝してないよ。
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 16:16:01.35 ID:+7gtWLxL0
>>518
それは推測にすぎない
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 16:28:45.15 ID:+7gtWLxL0
マラドーナって何でFWやらなかったんだろ
やはりFWとしては、あまり活躍できないと自覚していたからだろうか
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 16:39:57.11 ID:+7gtWLxL0
俺も名前にメッシに改名することにした
これで運気がアップ

世界一の男になれるだろーw
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 16:51:56.94 ID:2TIR33Oc0
>>520
当時は一番うまい選手は中盤やるのが常識だったんじゃないかな?
ロナウジーニョあたりまでずっとそうで一番うまい選手が点取りにいってるのはつい最近から。
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 16:57:04.96 ID:+7gtWLxL0
でもブラジルのロナウドやペレはFWだよ
MFよりFWのほうが難しいからな
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 16:58:51.69 ID:2TIR33Oc0
ロナウドよりジダンのほうがうまいでしょ。
ペレの頃は今と似てたと思う
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:01:44.97 ID:xC+35q260
バッジョ、ロマーリオも一番上手くて点取りにいってたけどな
単に適正の問題
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:05:24.64 ID:+7gtWLxL0
ともかく俺は改名して、ヒロユキLメッシという名前になる

史上最高の男になれるだろーw
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:06:44.18 ID:2TIR33Oc0
ロマーリオはそうだね。
最近一番うまい選手が前線やるのが多い感じはするけど
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:07:37.80 ID:GNeSa0ad0
ロマーリオかっこいいな渋いわ〜
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:12:18.11 ID:RUx5tepHO
>>516
マラドーナはクラブで世界一になってないしヨーロッパも制してない
代表でも優勝は1回だけ
つまりメキシコW杯ではチームに恵まれたって事だ
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:12:46.72 ID:XDRrZ27Z0
>>516じゃイニエスタはクラブでも代表でもマラ超えてますね

シャビも超えてるね
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:19:25.92 ID:8snlQFWr0
前線 ミュラー ルンメニゲ ファンバステン ロマーリオ ロナウド
中盤 クライフ ジーコ プラティニ マラドーナ ジダン ロナウジーニョ

やっぱり中盤の方がうまいでしょ
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:25:08.61 ID:+7gtWLxL0
サッカーで一番難しいのは点取ることだよ
まあFWとMFの上手い下手は、個人差が大きいけど
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:29:13.69 ID:UNQgG7Jg0
>MFよりFWのほうが難しいからな
これ笑うとこかw

FWぐらいの技術で中盤やれると思うなよカス
とマジレスは格好悪いな
完全釣られました
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:30:08.63 ID:RRNK476b0
マラドーナはフィニッシャーでもパサーでもある。
攻撃に関してはどっちもできる。

マラドーナが中盤に下がるようになったのは
マラドーナ対策(マラドーナにボールを触らせない+持てば悪質ファールで倒す)
って対策を取られだしてから。
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:32:24.12 ID:+7gtWLxL0
FWはまじで難しいよ
サッカー経験者なら分かることだけど

相手のDFとGKを相手にしてゴール決めないといけないからな
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:38:14.27 ID:+7gtWLxL0
まあ俺みたいにバロン2回とった上級者には分かるんだよ
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:39:37.50 ID:XDRrZ27Z0
点もアシストも最高のメッシが最強でOK??
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:56:22.63 ID:RRNK476b0
そんなに得点すごいかなメッシ

公式戦ゴール数

ヨーゼフ・ビカン 530試合805ゴール(代表34試合34ゴール)
ロマーリオ 994試合772ゴール(代表70試合55ゴール)
ペレ 831試合767ゴール(代表92試合77ゴール)
プスカシュ 754試合746ゴール(代表84試合83ゴール)
ミュラー 793試合735ゴール(代表62試合68ゴール)
ジーコ 769試合527ゴール(代表72試合52ゴール)
ディ・ステファノ 692試合507ゴール(代表31試合23ゴール)
ロナウド 610試合476ゴール(代表98試合62ゴール)
プラティニ 652試合353ゴール(代表72試合41ゴール)
マラドーナ 673試合341ゴール(代表91試合34ゴール)
ファンバステン 338試合242ゴール(代表58試合24ゴール)
ロナウジーニョ 512試合196ゴール(代表94試合33ゴール)
ジダン 789試合159ゴール(代表108試合31ゴール)
クリロナ 561試合304ゴール(代表94試合35ゴール)
メッシ 400試合280ゴール(代表71試合27ゴール)

メッシ代表戦ゴール
75試合31ゴール(内、親善試合19ゴール)
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:56:34.64 ID:+7gtWLxL0
ネイマールはメッシ二世になれるか
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:57:56.95 ID:RRNK476b0
時期はこうね

2012年 11月 400試合280ゴール(代表71試合27ゴール)

2013 1月 75試合31ゴール(内、親善試合19ゴール)
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:06:24.38 ID:+7gtWLxL0
一番すげーのはピカンだな
たしかに彼は上手かったよ
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:15:37.13 ID:d7y+eIw70
マラドーナの時代の遅いサッカーを見るとあくびが出る
クライフはさらに遅いし、ペレは言うまでもない。
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:21:26.01 ID:RFF+iF620
>>535
トップ下やってみろ

愕然とするから(もち高いレベルでな)
トップ下に比べたらFWなんか簡単すぎるわ
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:22:45.39 ID:RUx5tepHO
結論











マラヲタは馬鹿
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:31:21.72 ID:+7gtWLxL0
>>543

DFにマークされながら、パスを受け取り、GKにとられないようにゴール決めるのはガチで難しいぞ
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:37:24.08 ID:Yjo1vsJz0
>>519
普通にマラの活躍知らないから的を得ないことしか言えないんだよ
アルゼンチンは強豪面してるけど実はベスト4にすらロクに進めない程度の国
マトモに進んだのはマラがいた時だけ
実績で言えばイングランドの上でブラジルなんかと比較されるような国じゃない
けどマラのイメージがあって強豪のイメージがついてるだけ
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:41:28.01 ID:+7gtWLxL0
>>546

それなら何でマラが無得点でも準優勝したんだ?
てか、当時のアルゼンチン勢はリベルタドーレスもかなり勝っているし、レベル高いのは明らかだけど
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:42:33.17 ID:RFF+iF620
>>545
やった事あるわ

まずボール受ける体勢が簡単すぎるんだよ(まあポストだけはちょいむずいと思うが)

トップ下は360度確認しなきゃいけなくて使えるスペースが限られすぎるんだよ、FWと比べて
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:48:05.95 ID:+7gtWLxL0
>>548

お前がやったのは、高校サッカーの地方予選くらいだろ
笑わせんなw

ブラジルでは基本的に一番うまい奴がFWやることになっていた
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:51:48.10 ID:RFF+iF620
大迫や平山の技術レベルで取り上げられるんだからなFWは

もう失笑だよ・・
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:58:44.90 ID:RUx5tepHO
「点を取る」というのはある種特殊な才能で一般的なサッカーの技術とは異質なもの
史上最高クラスの技術と得点力を持ったメッシは化け物
マラドーナは一言で言うと「人気者」
野球の長嶋みたいなもん
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 19:18:20.02 ID:+7gtWLxL0
またメッシ派の完勝で終わったなw
いつもの事だけど
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 19:52:43.75 ID:+7gtWLxL0
メッシが勝つと、気持ちいいーっ
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 20:48:43.19 ID:Jv30pF4k0
>>547
リベルタドーレスでアルゼンチンが勝つなんて珍しいことなのか
リーベルのオルテガは?ボカのリケルメは?
W杯優勝しましたっけ?
そもそもイタリア大会の時にマラが空気だったとでも?
調子こそ悪かったが
てかまったく知識がないだろお前
ニワカがウィキの知識で語るとただただ痛いんだよw
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 21:09:55.27 ID:RUx5tepHO
78年に優勝してるけどな
ケンペス>>>>>マラ(笑)
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 21:25:47.57 ID:Jv30pF4k0
>>555
軍事政権下の自国開催でサッカー史の黒歴史だろ馬鹿が
ニワカがウィキの知識で語るとみっともないんだよw
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 21:31:54.48 ID:LkUyYd2o0
なんかマラオタはやたらタイトルに拘ってイニシャビ褒めてるけど、あらゆるタイトルをとったイニシャビがマラドーナより上ってことでいいだろ?
クラブでも代表でも史上最強と言われてるし
その二人を差し置いてバロンドールとりまくってるメッシ最強だな
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 23:32:34.78 ID:mkAIcuiPO
メッシアンチがよく言う「メンバーに恵まれてるだけ」ってのも無理があると思うがマラドーナにそれを当て嵌めるのはもっと無理がある。
そもそもマラドーナが持ち上げられてんのはたいしたメンツがいないのに優勝したからなわけで、「86年のアルゼンチンはマラドーナがいなくても優勝出来るぐらいオールスター状態だった」ならペレと比肩する史上最高のサッカー選手どころかBIG4にすら入れてないよ。
実際CCもリベルタもコパも取ってないんだし、史上最高と言われる選手の割に成績自体はそこまで凄くはない。
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 23:37:07.84 ID:EjsLy0se0
マラドーナの人気はフォークランド補正がかかってるから
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 00:06:02.04 ID:7rIRHuVu0
アウベスがメッシに関していいこといってる

メッシがバルサに依存している
バルサもメッシに依存している

個とチームの切り分けなど不可能、なんで選手は付随した結果で評価するしかない
現時点で個人レベル、クラブレベルでメッシに並ぶものがいないのは確定事項なんだな
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 00:16:50.13 ID:R1CZvM6t0
そもそも個人タイトルじゃなくて、チームタイトルで評価するのが間違い
単にW杯伝説を最重視したいだけだろ
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 00:24:11.17 ID:P6R2glmW0
突っ込みどころがそこしかないから
代表レベルで〜というなら、例えばシャビの実績、パフォーマンスはレジェンドクラスといっても差し支えない
しかし世界はメッシを選んでる。なんとも皮肉なオチが付くという
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 02:25:40.82 ID:YL5KYdI20
ボランチは地味だからな
W杯とってトレブルぐらいしないと取れないかもなバロンドール
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 02:51:26.83 ID:PbgGfBh60
>>562
現役選手でメッシが選ばれてるだけ。
>>530
イニエスタやシャビがそれだけバルサの中で欠かせない存在だって言ってるだけ。
メッシは彼らがいないと今の記録はないよ。

てか、今の選手ってグラウンドもきちんと整備されていてボールも軽く反発力もいい、スパイクの性能もいいし、レフリーの笛も甘い。悪質なファウルに対する厳正な処分。昔の選手よりいいプレー出来て当たり前だけどな。
だから昔の選手との比較なんて出来ないだろ。
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 03:49:20.07 ID:pFulELsB0
マラドーナが17歳くらいで落選したW杯はアルゼンチン優勝してるよ。

いずれにせよ、マラドーナへのチャージがあまりにもひどくて、その後のサッカーはすぐカードが出るルールに変わったから、
比較しようがないんだよな。
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 04:06:11.07 ID:PbgGfBh60
>>565
若すぎるからって理由の落選だったらしいね。
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 07:43:57.53 ID:x0+croHR0
昔の選手と比較できないというなら、このスレ終わりだなw
たしかにそうだけど
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 09:26:42.75 ID:34yzCA+OO
そりゃ単純に能力を比較したら今の選手の圧勝になってしまうからな
相対的にそれぞれの時代でどのくらい突出してたか、とかの比較の方が有意義だ
今マラドーナの試合を見るとあくびが出るくらいノロいし守備もユルユルだ
昔はタックルが激しかったと言う者もいるが今の選手があんなスローなタックルは食らわないだろう
かと言ってマラドーナに価値が無いわけではない
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 10:19:17.06 ID:wBB2sbQ30
それは当たり前だ。
能力で20年後のスターにメッシは及ばない。
メッシとマララドーナ以上の差が出る。
20年後に今のサッカーを見たら退屈だ。
だから判断基準はその時代の突出度+どれほど人々を熱狂させたかだ。
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 12:24:37.88 ID:MU7xjgo+0
サッカーが年々間違いなく進歩していくと思ってる人は例えばプレミアのチームが
5年から10年くらい前と比べて強くなってると思ってるわけ?
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 14:25:13.02 ID:ZMFxBR01O
野球の本で「4割打者はなぜ消えたのか?」っていうのがある。
これによるとスポーツはルールの作りがしっかりしてない草創期ほどトップクラスと平均クラスの数値がばらけやすくて異常な記録が生まれやすいらしい。
年月が経ってルール改正や調整が進むにつれてトップクラスと平均クラスの差が少なくなって異常な記録も生まれなくなるみたい。
でも現代人が歴代最高の選手を議論する時は時空を超えて選手を対戦させれないから傑出度で比較することが多くなる。
これがペレ・マラドーナといった過去の選手のほうが格上に置かれやすい傾向の答え。
サッカーはルールも完成されてきてるから、これからメッシクラスがほいほいとは生まれてこないと思う。
そして現代でミュラーの記録を塗り替えたメッシは現時点で歴代最高と言われてももう過言ではないと思う。
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 14:53:09.90 ID:As+O3FyL0
ペレマラドーナクラスはほいほいと生まれてきてないと思うが
それこそロナウドとメッシぐらいだろ
メッシ級が出てくるかは分からんが一時期より得点数は激増してるぞ
高得点試合を連発してるクリロナ、ファルカオ、ファンペルシを始め堅守の代名詞だったセリエでさえ得点王が30点超えなんて珍しくなくなってる
ペレ、ミュラー以後では今が一番得点数が多いんじゃないか?
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 15:24:06.06 ID:MU7xjgo+0
今のバルサ>ロナウジーニョバルサ
今のレアル<銀河系レアル
今のマンU<ロナウドマンU
今のチェルシー<モウリーニョチェルシー
今のアーセナル<無敗優勝アーセナル
今のミラン<オランダトリオのミラン
今のユベントス<ジダンのユベントス
今のインテル<モウリーニョのインテル
今のバイエルン>エッフェンベルクのバイエルン

どう考えても退化してるような
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 15:43:31.44 ID:RGOEitKZ0
バルサの最先端のシステムに他のクラブが追いつけてないだけなんだけどな
メッシじゃなくてもエトー、ロナウジーニョクラスの活躍が出来るのが今のバルサ
メッシが史上最高クラスであることに異論は無いが
尋常ではない得点数やアシスト数は周りとシステムが完璧なレベルになければ成立しない
メッシが今のインテルに移籍してシーズン最多得点を更新できるわけない。
1+1が3や4になるのが今のバルサ
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 16:13:01.41 ID:wC7lmWYv0
ならマラオタも能力ではメッシが上だと認めてるわけだな
それならいいよ

伝説度はまた別のものだからな
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 16:39:16.82 ID:EtJNIuIp0
と言うか1人でサッカーしてる訳ではないし、実力と実績があれば自分にあったチームを捜せる。

マラオタは恵まれた環境を批判するけど、どう考えても圧倒的なチームの圧倒的なエースってのは実力で奪ったポジション。
むしろプラスの要素だろ。
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 16:46:31.24 ID:MU7xjgo+0
サッカーはマラドーナの頃に改革があってそこからはほとんど伸びしろないよ。
むしろ南米の選手がこぞって来ていた98から06くらいが一番レベル高かった。
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 16:54:41.62 ID:wC7lmWYv0
戦術がかなり進化してる
その最たるものがバルサスペインとモウリーニョ
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 16:57:06.52 ID:MU7xjgo+0
そのわりにほとんどのチームが弱くなってるけどね
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:05:27.34 ID:wC7lmWYv0
>>579

それは素人の主観だけどね
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:07:09.85 ID:MU7xjgo+0
君の主観でどこが強くなってるわけ?
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:09:50.07 ID:wC7lmWYv0
主観というより、サッカー人口が増大してるから、レベルが上がることはあっても
下がることはない
合理的に考えればそうなる
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:13:08.56 ID:MU7xjgo+0
サッカー人口は増えてもブラジルとかが選手をあまり出さないから
ブラジルリーグとかはレベル上がってるだろうけどヨーロッパは相対的に下がってるよ
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:14:56.29 ID:wC7lmWYv0
ヨーロッパ自体もサッカー人口が増えてるから、そういうわけでもない
それに、欧州でブレーするブラジル人はまだまだ多い
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:15:55.00 ID:wBB2sbQ30
戦術だけじゃないありとあらゆる物が進歩してる。
ルールも道具も知識も食べ物も医療も育成環境そのものも。
過去の選手の能力を上回って当たり前。
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:16:55.39 ID:MU7xjgo+0
じゃヨーロッパでどこのチームが強くなってるわけ?
主なとこではバルセロナとかろうじてバイエルンくらいだと思うけど
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:19:38.10 ID:wC7lmWYv0
チームの強さって毎年、変わるものだよ
昔より弱くなったとか、そんな単純なものではない
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:29:38.68 ID:1Pf0YwNT0
じゃ進歩していくとは限らないね
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:31:45.19 ID:wC7lmWYv0
全体としては、戦術レベルと選手レベルが上がるということ
要するにマラは低レベル時代のスターってことだな
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:32:49.61 ID:1Pf0YwNT0
意味わかんねー
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:33:36.26 ID:34yzCA+OO
マラドーナとまで言わなくても銀河系マドリーやベッカム様のマンUと比べて
進化を感じられないならそれ以上説明しても無駄だね
理解する能力が無いんだから
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:36:22.76 ID:1Pf0YwNT0
今のマドリーは銀河系より強いと思ってるということ?
今のマンUとロナウドの頃とどっちが強い?
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:38:14.32 ID:wC7lmWYv0
>>590

それならサッカー人口が増大してるのに、選手のレベルが下がるとか
馬鹿なこと思ってるのか
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:40:34.93 ID:1Pf0YwNT0
>>593
選手が分散してヨーロッパに集中しなくなっているから弱くなってる、
と言ってるんだけど
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:42:22.30 ID:wC7lmWYv0
>>594

だから欧州のサッカー人口も増加してるんだけど
育成システムだって新化してるから、今のバルサのようなチームができたわけで
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:43:34.89 ID:1Pf0YwNT0
>>595
でバルサ以外に具体的にどこが強くなってるわけ?
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:45:28.50 ID:wC7lmWYv0
>>596

強さの定義って何だ
そしてチームの強さは、どーやって測るんだ
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:46:31.95 ID:18/+33kxO
銀河系マドリーが近代のマドリーより強いわけないでしょ。マドリー板で確かめてみたら?
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:46:44.03 ID:1Pf0YwNT0
>>597
自分で強くなってると思うチームを言えばいいだけだけど
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:50:53.95 ID:wC7lmWYv0
>>599

それなら上位チームは強いということになる

>>598
それは証明されたものではないが
どーやって証明するんだ
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:51:43.05 ID:1Pf0YwNT0
>>598
銀河系と言うかベッカムより前が強かったんだけどね
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:53:31.38 ID:1Pf0YwNT0
>>600
過去と比べての話なんだけど
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:54:09.65 ID:wC7lmWYv0
>>601

強かったって、どのくらい強かったんだ?
強さの度合いは、どう表現すべきものなんだ
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:55:03.68 ID:18/+33kxO
近代のマドリーはバルサに隠れてるけどクラシコとかめちゃくちゃレベル高いし、守備的な戦術はしっかりしてるし。
でもマンUはロナウドの頃が強いに1票
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:56:28.65 ID:wC7lmWYv0
それなら、昨季のチェルシーの強さはどうなんだ?

ブレミアでは不調だったがCLでは優勝した
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:58:11.58 ID:1Pf0YwNT0
>>603
CL3回とったら強いでしょ
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:58:56.87 ID:wC7lmWYv0
自分が思う強さなんて、単なる主観でしかない
客観的なものではないから、意味ない
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 17:59:09.64 ID:18/+33kxO
運とチェフの神憑りセーブとドログバ様
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:00:14.21 ID:wC7lmWYv0
>>606

CL3回とらないと強くないのか?
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:01:19.98 ID:1Pf0YwNT0
>>605
チェルシーもモウリーニョの頃より強い?
ひどいチームだったけど
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:02:58.65 ID:wC7lmWYv0
それならCL優勝しても強くないんだな
それなら強いチームなんてないだろ
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:05:09.12 ID:18/+33kxO
チェルシーはモウリーニョのときの方が強い。ってチェルシーがいいときと今とを比べても〜せめてどのチームも何年前と比較するかあわせないと
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:05:45.80 ID:1Pf0YwNT0
じゃCL3回優勝したら強いでしょ
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:06:43.83 ID:wC7lmWYv0
>>613

だから3回とらないと強くないのか?
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:10:06.43 ID:18/+33kxO
一定の時代にCL三回なんて歴代でも数えるほどしかないんぢゃない、今のバルサだと2回カウント?
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:11:34.21 ID:wC7lmWYv0
そうなるとバルサはまだ強くないんだなww
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:12:19.16 ID:1Pf0YwNT0
>>612
まあでも必ず進歩していくかどうか、と言う話だからそんなことしなくてもいいでしょ
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:13:19.39 ID:18/+33kxO
それはサポとしては悲しい
でもロナウジーニョのときは戦術とか別物だからね〜
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:17:46.76 ID:18/+33kxO
そんなこと言ったらチェルシーだって弱いときからモウリーのときに強くなってまた弱くなってとかだからきりがない。
言いたいのは全体の技術レベルが向上して戦術が洗練されてレベルが上がってるってことでしょ?それは間違いないと思うよ
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:18:53.37 ID:wC7lmWYv0
>>619

それはそうだな
禿げしく同意
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:27:06.02 ID:18/+33kxO
銀河系のマドリーがたいしたことないとは言わないけど、間違いなく今のバルサとしたらプレスに耐えきれずにパスは回せないし、ボランチ一人がおさえれるわけもない。防戦一方のマニータになるよ。近年は守備的な戦術がかなり向上してると思う。
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:28:17.43 ID:EtJNIuIp0
強さなんて相対的なものだから何とも言えないけど、フォメーションの変化だけ見ても凄い速さで進化してるのは分かる。
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 18:37:33.08 ID:18/+33kxO
マラドーナの頃と比べたらアジアやアフリカのレベルなんかは段違いに上がってるだろうし、弱小チームのレベルなんかは全然上な気もする。ワールドカップ予選とかどんどん差がなくなってるし
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 19:12:21.62 ID:34yzCA+OO
>>617
お前の考える史上最強チームは何なの?
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 20:08:17.60 ID:PbgGfBh60
メッシの評価はマラドーナ、ペレを超えてない。
これからも越えられない。
メッシはまわりがいてこそ。使われる側。
バルサ出て中堅のチームでもリーグ優勝させりゃ歴代最高の評価がつくだろ。
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 20:14:02.47 ID:wC7lmWYv0
はいはい、
君の頭の中ではそうなんだろー
君の頭の中ではなw
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 20:19:11.63 ID:FJouLmXl0
400億だっけ
中堅じゃ無理だな
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 20:44:19.65 ID:18/+33kxO
バイエルンですら買えないのに中堅なんかにメッシが行くわけもないでしょうに。インテルとかアーセナルとかメッシが行っても得るものが何もない
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 20:55:42.25 ID:Fd2Athc/0
銀河系のマドリーって中盤以降はマケレレしか守備しない前後分断サッカーだろ

現代サッカーのチームほど守備のタスクがそれぞれに課されてない
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 21:03:28.06 ID:1Pf0YwNT0
>>619
どっちにしても過去よりはっきり強いと言えるチームが主要チームの中でバルセロナしかない以上
5から10年前から進歩してるとはどう考えてもいえないだろ。
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 21:25:22.64 ID:wC7lmWYv0
25歳でマラドーナを軽く超えてしまったんだから、メッシは驚異的だ
パロンドール4年連続だけで伝説だわ
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 21:39:55.89 ID:wBB2sbQ30
ほとんどW杯とるまでペレマラ超えは無理と言うだろうw

クラブ単位frメッシよりすごい成績を持つ選手が結局パレマラより評価されることはないからば
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 21:51:02.09 ID:wC7lmWYv0
メッシ>>ロナウド>>>>>>>>ペレ>>マラ

確定したな
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 21:51:20.01 ID:EtJNIuIp0
>>630
10年前なんて試合見れば今よりレベル低いのがすぐに分かる。
5年あれば状況もガラッと変わるし、進歩を否定するのは無理。

今のバルサだってイタチごっこ繰り返してレベル上がってるし、他のチームだって同じ。

サッカーが進化しないのなら強いチームがテコ入れするわけがない。
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 21:54:08.36 ID:1Pf0YwNT0
プレミア史上最強クラスのモウリーニョのチェルシーってもう10年前なんだけどね
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 21:58:28.74 ID:18/+33kxO
というかマラドーナとメッシの比較でどうして10年前のチェルシー?せめて20年前ぢゃない?
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 22:00:14.41 ID:1Pf0YwNT0
10年でレベルさがるということは20年前が10年前より強かったかも
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 22:01:48.11 ID:wC7lmWYv0
毎年のクラブ世界一カップの時に出てくる過去の映像みると、世界一伝説で出てくるのは
プラティニ、ロナウジーニョ、メッシだな
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 22:35:40.89 ID:wC7lmWYv0
■オシム「メッシ、マラドーナ、ペレ、クライフ? メッシが最強」
■ブレーメ氏:「メッシはマラドーナより上」
■アルディレス:「メッシはマラドーナ以上」
■名将ビアンチ氏「メッシはペレやマラドーナをも上回っている」
■チラベルト「メッシは世界最高の選手であり、マラドーナよりも明らかに上。」
■元ウルグアイ代表のフランチェスコリ「メッシはマラドーナを越えた
■ルーニー:「史上最高の選手はメッシ」
■クライファート「メッシは史上最高の選手か? 私にとってはイエスだね」
■ファン・ニステルローイ「メッシが毎年成し遂げていることを見れば、彼は史上最高の選手と言えるだろうね」
■マリオ・ゴメス「メッシは史上最高の選手だし、今後も彼を上回る選手は現れない」
■ギグス「メッシは史上最高の選手の1人であり、多くのものを勝ち取った」
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 22:40:40.18 ID:wBB2sbQ30
能力の話だろ
能力は20年後のスターにメッシは及ばばない。
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 22:52:14.56 ID:P6R2glmW0
今を生きよう
過去の仮定バナシ、未来のタラレバあきた
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/27(日) 23:42:11.46 ID:18/+33kxO
20年後のスターって(笑)
メッシ超える選手がそんな頻繁に出てくるわけない
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 00:31:30.52 ID:LeLnxcL60
メッシぐらいは出てくるよ

ただペレやマラドーナ程戦術やルールに影響を及ぼす選手は出てこないかもしれん。

実際出てきてない。
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 01:00:12.32 ID:u1NRf2fk0
秋田 akita あ来た
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 03:45:54.83 ID:ERly7BMX0
バルサの歯車の一つであるメッシが相手の戦術に影響するなんてあり得ないよな。
バルサってメッシをおさえたからって負けるチームじゃないし…。
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 03:55:13.92 ID:X+odSlZ/0
誰でも歯車の一つなんだよ
馬鹿だね
チームスポーツなんだからw
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 03:56:28.96 ID:X1p91HCHO
ペレやマラドーナってペレの試合見たことあるの?
データ集めだけして語るのはやめてね〜
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 04:19:28.91 ID:ERly7BMX0
>>646
それだけバルサの戦術が凄いって言ってるんだよ。
メッシは
バルサから出たら普通の一流選手。
バルサにいるから超一流選手。
代表の最近のメッシ見たことあるか?
活躍はしてるがあれが超一流選手のプレーとは到底思えないけどな。
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 04:42:06.45 ID:B4rWRStJ0
代表のメッシが超一流じゃないのなら、アグエロやイグアインは一流ですら無いな。

プレーエリアが違うだけで質は大して変わらないだろ。
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 04:50:06.32 ID:h4fxh25q0
マラドーナがどこでもいいからメッシより上回ったチーム教えてくれ
超一流にはなれなかったわけだな?
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 04:56:14.57 ID:X1p91HCHO
バルサの戦術が凄いとか言ってるけど試合見てないっぽいし、分かってなさそう。
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 04:58:50.08 ID:h4fxh25q0
マラオタが馬鹿なのはタイトルじゃペレ以下で実力じゃメッシ以下なのに頑なに上と言ってるから
ペレとの比較の時は実力で言い訳し、メッシとの比較の時はタイトルで言い訳するよな
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 05:06:44.67 ID:X1p91HCHO
代表でのメッシが超一流でなければ、メッシを超える活躍や影響力ってイニエスタやピルロくらいしかいないんぢゃない。
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 05:09:38.27 ID:B4rWRStJ0
マラオタはネットや雑誌で知識詰めて語ってるだけだろ。
童貞がエロテクについて語ってるような物だ。

だから具体例は数字の話しかでない。

マラオタってかメッシのアンチにしか見えない。
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 05:13:08.64 ID:X1p91HCHO
マラオタは数字の話はしてないよ〜
なぜならマラドーナは得点とかの数字自体はたいしたことないから。メッシよりは少し後ろめの選手ではあるんだろうけどね
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 05:19:27.89 ID:B4rWRStJ0
>>655
数字ってか字面の話。
タイトルが云々とか代表での特典率が、とか。

試合の局面局面のプレーの話が一切出てこない。
知識からサッカーに入った人間だと一発で分かる。
使う側、使われる側とか曖昧過ぎる事も言い出すし理解が出来ない。
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 05:24:25.77 ID:X1p91HCHO
試合の話をしだすと逃げ出すよ
そもそもペレやマラドーナなんか当然見てないし、メッシも見てない
そして10年後くらいにメッシは凄かった〜とか言うんでしょ。今のメッシを見ないなんてもったいない
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 05:47:40.90 ID:ERly7BMX0
>>649
だからメッシの代表での活躍は、お前が名前をあげた一流選手らの働きとクオリティは変わらないって言ってるんだよ。
>>651
お前が見てないんじゃねーの?メッシオタ。
つか、メッシが素晴らしい選手なのは否定してない。
ただ突出したプレーをしてるのはバルサの中だけ。代表でのプレーは超一流選手のプレーとは思えないって言ってるだけだから。
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 06:01:00.34 ID:B4rWRStJ0
>>658
代表でのメッシと他の選手に差がないってのは無理があるだろ。
具体的にバルサのメッシには何が出来て代表のメッシには何が出来ないの?
プレーエリアは少し低いけど、チャンスメイカーとしては文句無しに世界一の働きをしてると思うよ。
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 06:29:02.05 ID:sK/TIva70
代表の試合は数が少ないから、やりにくい面もあるし、判断しにくい
でも去年は代表の年間ゴールの新記録を作ったほどの活躍だったけど
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 09:17:20.81 ID:DxHUxoCs0
代表でも一人だけ凄いプレーしてますやんw

南米予選見てないんやなw
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 09:46:48.33 ID:u+IApGxs0
公式戦ゴール数

ヨーゼフ・ビカン 530試合805ゴール(代表34試合34ゴール)
ロマーリオ 994試合772ゴール(代表70試合55ゴール)
ペレ 831試合767ゴール(代表92試合77ゴール)
プスカシュ 754試合746ゴール(代表84試合83ゴール)
ミュラー 793試合735ゴール(代表62試合68ゴール)
ジーコ 769試合527ゴール(代表72試合52ゴール)
ディ・ステファノ 692試合507ゴール(代表31試合23ゴール)
ロナウド 610試合476ゴール(代表98試合62ゴール)
プラティニ 652試合353ゴール(代表72試合41ゴール)
マラドーナ 673試合341ゴール(代表91試合34ゴール)
ファンバステン 338試合242ゴール(代表58試合24ゴール)
ロナウジーニョ 512試合196ゴール(代表94試合33ゴール)
ジダン 789試合159ゴール(代表108試合31ゴール)
クリロナ 561試合304ゴール(代表94試合35ゴール)
メッシ 404試合284ゴール(代表75試合31ゴール 内親善試合19ゴール)
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 10:29:22.62 ID:X1p91HCHO
代表とクラブで同じパフォなんて見せれる選手なんていないでしょ、メッシなんか毎回長距離移動とかしてるのに。
バカだからマラドーナは〜とかいうんだろうけど、マラドーナはナポリ優勝させてくらいでクラブ実績はたいしたことない。メッシは代表でもできることはしてるよ
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 10:32:44.47 ID:DxHUxoCs0
それでも最近では代表でも大活躍

マラとかたいしたことないよな
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 10:45:04.43 ID:F/kpPJLI0
ワールドカップ本戦やコパで活躍しないと無意味だろ
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 10:46:43.49 ID:u+IApGxs0
アルゼンチン代表 W杯成績

1930 - 準優勝
1934 - 1回戦敗退
1938 – 予選敗退
1950 – 予選敗退
1954 – 予選敗退
1958 - 1次リーグ敗退
1962 - 1次リーグ敗退
1966 - ベスト8
1970 - 予選敗退
1974 - ベスト8
1978 - 優勝 アルゼンチン大会 マラ年齢を理由に代表落ち
1982 - 2次リーグ敗退 マラ出場 レッドカードもらって居なくる
1986 - 優勝 マラ出場
1990 - 準優勝 マラ出場
1994 - ベスト16 マラ予選まで出場
1998 - ベスト8
2002 - グループリーグ敗退
2006 - ベスト8 メッシ出場
2010 - ベスト8 メッシ出場
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 10:48:47.87 ID:u+IApGxs0
ナポリ成績

1982-83 セリエA 9位
1983-84 セリエA11位
1984-85 セリエA 8位 マラ獲得
1985-86 セリエA 3位  マラ在籍
1986-87 セリエA 優勝  マラ在籍
1987-88 セリエA 2位 マラ在籍 カレカ獲得
1988-89 セリエA 2位 マラ在籍
1989-90 セリエA 優勝  マラ在籍
1990-91 セリエA 8位 コカイン使用 15か月出場停止
1991-92 セリエA 4位
1992-93 セリエA 11位
1997-98 セリエA 18位 B降格
1999-00 セリエB 4位 A昇格
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 10:50:12.03 ID:7ZrD2HFB0
なぜメッシの比較対照はマラドーナ限定みたいになるんだ?
そもそもマラドーナはプラティニやクライフに劣る
(どっちもクラブでも代表でも無双)
メッシはクラブのみ、マラドーナは代表のみだろ

ちなみに相対的にも絶対的にもどんどん強くなってる有名チームがある
93<98<02<06<10<<今、日本代表な
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 10:51:49.87 ID:X1p91HCHO
無意味ってアルゼンチン人?
バルサにこれだけタイトルをもたらしてくれて毎週ワクワクさせてくれるだけでもじゅうぶんだよ。ワールドカップは制覇して欲しいけど、スペイン代表に決勝で負けるとかが一番見てみたいかも
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 10:53:29.73 ID:7ZrD2HFB0
>>667
セリエの成績は、他チームの強さの変化も考えような
プラティニは居なくなったユーヴェとかさ
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 10:54:35.55 ID:u+IApGxs0
バルセロナ成績

1995-1996 3位
1996-1997 2位
1997-1998 優勝
1998-1999 優勝
1999-2000 2位
2000-2001 4位
2001-2002 4位
2002-2003 6位
2003-2004 2位
2004-2005 優勝 メッシ、その他スター数多く在籍↓
2005-2006 優勝
2006-2007  2位
2007-2008 3位
2008-2009 優勝
2009-2010 優勝
2010-2011 優勝
2011-2012 2位
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 11:09:54.38 ID:X1p91HCHO
あとクラブの実績ならヨーロッパの大会の実績も考慮して欲しい。最大の目標なわけだし。
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 11:22:33.48 ID:DxHUxoCs0
>>665無意味な活躍など無い

予選は大事
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 12:23:25.36 ID:ERly7BMX0
>>659
バルサでメッシは比較的中盤の位置でイニエスタやシャビとかとパスサポートの距離を短くとって早いパス回しでスペースつくって前を向いてプレーする。
代表でも中盤でパスをもらう動きをするけど、まわりの選手とのサポート距離も遠いし孤立する場面も多々あるから本来のプレーは出来てない。
超一流選手ならそこで打開して素晴らしいプレーをもっと見せて欲しいけどね。
ゴールもごっつぁんゴール多いし。
昨年の代表戦でスゲーな!って思ったプレーはウルグアイ戦くらい。
でも他の選手と変わらないってのは言いすぎたわ(笑)
代表でもっとメッシを活かせる戦術をたててくれねーかな♪
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 13:09:04.64 ID:DxHUxoCs0
ブラジル戦も凄かったよね
1.5軍ブラジル相手とは言え腐ってもブラジル
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 13:15:48.57 ID:X1p91HCHO
アルゼンチンってどうしてこうも前線の選手ばかりが出てくるんだろうね
せめてアルカンタラくらいでもいたらメッシも全然負担が軽くなるのに
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 13:37:22.51 ID:DxHUxoCs0
DFが終わってる・・・
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 13:54:29.77 ID:/q0gNKbI0
>>674
そんな状況でコンスタントに打開出来た選手なんか存在しない。
と言うか個人技での崩しなら代表でも世界一じゃね?

お前の言う打開がゴールを指してるのなら、それはチームの問題だろ。
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 14:08:56.12 ID:u+IApGxs0
前線で前を向いてフリーでボールをメッシに渡すと言う状況を作るのがバルサと比べて差ある。

もっとも86辺りのマラドーナはそんな状況すらもらえなかったけどね。
5人抜きも自陣での反転からだし、ベルギー戦の4人抜きもDF人数足りてる状況で2列目からだし。

前線で前を向いて相手との間合いが取れれば今のメッシはかなりの確率で決定的な場面が作れる。
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 16:18:39.31 ID:JsOZanoA0
ナポリはマラドーナを獲得したということは、フロントがチーム強化に力を入れていたということなんだよ
戦力アップのために、いろんな努力をしていたということだ
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 16:28:28.72 ID:3jgSMrf+0
今からピークに入る選手で既にもう並んでるってか
ひょっとしたら超えてる
もうマラドーナは詰んでるな
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 16:30:42.94 ID:dIN1zwajO
メッシ→悟空
クリロナ→ベジータ
ロナウド→悟飯
ロナウジーニョ→ゴテンクス
ネイマール→ウーブ
マラドーナ→デブブウ
クライフ→セル
ペレ→フリーザ
釜本→ラディッツ
トーレス師匠→サタン
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 16:38:12.26 ID:JsOZanoA0
メッシは代表でも、監督が良くなったら、活躍してるからな
去年はマラの記録を軽く超えた
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 16:44:19.81 ID:u+IApGxs0
>>680ナポリがマラドーナ獲得できたのは、祖父がナポリ出身だったことから
ファンの熱望と移籍金はナポリ市民から寄付で実現した。
ナポリのメンツが充実していくのはマラドーナ目当てに来る観客増収で
財政は潤っていってから。
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 16:47:59.80 ID:JsOZanoA0
>>684

それは知ってるよ
いずれにしてもPKもらって勝った試合が多いんだけどな
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 16:52:24.35 ID:u+IApGxs0
マラドーナ対策はマラドーナにボールを持たせない事+悪質ファールで倒す
って方法だからね。
マラドーナがボールを持つと試合が止まるってのが普通だった。
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 16:53:48.12 ID:DMSqnE2o0
ナポリ市内なんていまだにマラドーナの写真がいたるところに飾ってあるからな。
まさに生きる伝説。
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 16:56:48.29 ID:JsOZanoA0
イタリアで数年間だけ限定の伝説なんて、メッシと比べたら、チンカス程度だな
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 17:09:36.41 ID:3jgSMrf+0
>>685
当時のイタリアはPK合戦だったもんな
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 17:12:38.12 ID:u+IApGxs0
凄いよな。
ナポリだぜw
後にセリエCまで落ちていくようなチームをw
英雄だよな。
メッシのようにグランデミランでタイトルを取りまくるのも面白かったかもしれんが。
最強のチーム相手にに1人で何とかする姿はカッコよかった。
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 17:14:15.87 ID:JsOZanoA0
審判がマラに多くのPKを与えたのは、八百長だからだろうな
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 17:22:15.82 ID:JsOZanoA0
マフィアがナポリに賭けて儲けるって、イタリアじゃ基本パターンじゃん
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 17:24:17.23 ID:ERly7BMX0
>>691
八百長は言い過ぎだ(笑)
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 17:26:35.85 ID:ERly7BMX0
>>692
逆だよ。
ナポリが大穴なのに勝ってしまうからマフィアに脅迫されてたんだよ。
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 17:45:54.05 ID:7ZrD2HFB0
イタリア料理がマズくなるような発言は止めて欲しいわ
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 17:59:39.03 ID:DxHUxoCs0
八百ドーナがナンだって?
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 18:02:12.81 ID:l1OSQuYPO
>>690
マラドーナの試合はどうやって見たんだ?
当時は放送無かっただろ
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 18:24:06.20 ID:DMSqnE2o0
>>最強のチーム相手にに1人で何とかする姿はカッコよかった。

これくらいならニュースとかで見ただけでも言えるだろ
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 18:43:55.82 ID:+0HUSKkM0
>>690典型的なニワカ

どうやって試合見てた??スタジアム
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 19:08:33.56 ID:JsOZanoA0
>>694

マフィアに脅かされてまで優勝できるわけねーじゃん
証明できるのかよ?
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 19:32:54.85 ID:Tuz5lBtq0
当時はワールドカップの映像ぐらいしかろくに見られなかったような
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 19:37:26.92 ID:JsOZanoA0
セリエ協会「マラドーナは人気あるし儲かるから、2回だけ優勝させてやる」

マフィア「ただし2回までだぞ マラドーナ」
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 19:51:37.56 ID:JsOZanoA0
俺はナポリでマラドーナの試合を全て見ていたが、あれは八百長だよ
PKが多すぎたからな
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 19:56:30.09 ID:l1OSQuYPO
マラドーナってフルで見るとちょっとプレス受けただけでボールロストしまくりだよな
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 20:08:22.35 ID:JsOZanoA0
これでマラがナポリでは優勝できたが、他のクラブでは優勝できなかった理由が分かったw
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 20:09:55.07 ID:ERly7BMX0
>>700
証明は出来ないわ(笑)
でもマラドーナはそんなプレッシャーの中でプレーしてたってのは15年くらい前の記事にあったのは事実。
そういう環境であったから、現実逃避で麻薬に逃げたって話だから。
ちなみにスクデットを獲った後のシーズンの話だよ。
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 20:29:11.43 ID:JsOZanoA0
マフィアともズブズブで麻薬をもらっていたマラカスw
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 21:00:19.42 ID:JsOZanoA0
反則や睡眠薬の悪用によるWカップの優勝、準優勝は当然、剥奪する
八百長によるナポリの優勝も剥奪して取り消しだ

よってマラドーナには何の実績も無い  あるのは前科だけw
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 21:12:49.38 ID:LeLnxcL60
ID:JsOZanoA0の負けだなw

単なるアンチマラオタw

メッシオタを語らないでねw
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 21:19:35.29 ID:JsOZanoA0
こんな人間のクズを崇拝する馬鹿にはなりたくねーなww 笑い
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 21:21:27.80 ID:LeLnxcL60
書き込まなければいいんじゃね?w
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 00:12:46.21 ID:x6wMvU1D0
ا ، هذه وعود منا وقبل من ذلك ، دعواتنا ليكم في
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 00:43:05.09 ID:KVGYWH0P0
>>708最悪だなマラドーナ
まあ普通に考えてW杯も反則で勝ってるし、ナポリも八百長だしでこいつの実力が疑問視されるな
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 01:28:48.77 ID:4/CPlirn0
超えたと言わざるを得ないぐらい凄い
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 09:15:51.19 ID:B2DNxoDv0
超えてないとか言ってるやつは盲目
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 09:38:30.68 ID:buljOL0h0
>>666>>667
これを見るとマラドーナの偉大さがわかるな。
超えるには結局W杯だわ。
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 09:46:41.01 ID:B2DNxoDv0
それを言ったらイニエスタの方が偉大だよなw

クラブも代表もw
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 09:48:56.53 ID:buljOL0h0
世界一の称号を持って相手に徹底マークされての
大舞台で母国を背負っての世界一。
これだよ。

メッシやクリロナって存在がなかったら確かに偉大だよイニエスタは。
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 09:55:52.25 ID:B2DNxoDv0
何故サッカー選手の評価はW杯基準なの?

それならロナウドはマラ超えてるよね?
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 10:44:20.69 ID:buljOL0h0
結局クラブ単位の活躍はいずれ忘れ去られてしまうかららしいよ。
カニージャ、バティ曰く特別なのはディスティファノだけらしい。
ロナウドも凄いね。ただ、ジダンって存在がなくてW杯でマラドーナ級の
インパクトを残していたらマラドーナぐらいの評価だったと思うな。
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 11:29:22.57 ID:B2DNxoDv0
クラブではどんなに活躍しても忘れられるんですね・・・

史上最高と呼び声のある今のバルサで大活躍のメッシも忘れられるんだね バロン4連続CL4連続得点王のメッシ・・・

クラブは意味ないって事か・・・
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 12:00:41.06 ID:IDgeMpmz0
クラブではどんなに活躍しても忘れられるんですね・・・

史上最高と呼び声のある今のバルサで大活躍のメッシも忘れられるんだね バロン4連続CL4連続得点王のメッシ・・・

クラブは意味ないって事か・・・
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 12:39:16.46 ID:NZO2iltzO
ワールドカップとか言ってる時点でただのニワカだからそこは察してあげて下さい
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 12:40:46.89 ID:buljOL0h0
ワールドカップが必要ってレジェンド級の選手らが言っているんだがw

レジェンドがニワカとでも?
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 12:43:17.36 ID:B2DNxoDv0
それペレとかロマーリオだろ?

自分を超えられたことを認めたくないからW杯にすがるしかない

言い訳ができるからな
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 12:43:43.86 ID:NZO2iltzO
レジェンド級の選手って(笑)
ニュースだけ拾ってないで試合見ようよ、もったいないよ
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 12:44:40.79 ID:buljOL0h0
プラティニ会長からグアルディオラとかもよ
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 12:49:06.30 ID:B2DNxoDv0
でもメッシが史上最高と言ってるレジェンド選手も居るけど?
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 12:51:35.19 ID:NZO2iltzO
プラティニは自分自身とメッシを重ねてるのかもね。
それでプラティニって忘れ去られてる選手に入るの?
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 12:52:03.82 ID:buljOL0h0
それは能力の話でしょ
能力で過去の選手を超えるのは当たり前だよ。
今の育成環境は過去と比べ物にならないぐらい進歩しているしね。
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 12:56:31.76 ID:NZO2iltzO
自分でプラティニ会長とか言ってそれはないよね
プラティニはワールドカップはとってないし、ヨーロッパの実績はメッシには及ばない。
でもフランスといえばプラティニかジダン
ワールドカップが全てではない
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 12:58:21.41 ID:buljOL0h0
プラティニが圧倒的な個の力を示してW杯をとってたら
史上最高はペレかマラドーナ。って言われなかったかもね
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:07:24.58 ID:NZO2iltzO
それはない
やっぱりただのニワカだね。ワールドカップの数試合でそこまで選手の評価は変わらない。
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:11:40.65 ID:buljOL0h0
マラドーナがW杯で活躍してなかってもペレかマラドーナって言われるのか?
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:12:25.97 ID:B2DNxoDv0
史上最高はメッシだと思うけど
史上最強はブラジルロナウド
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:16:11.02 ID:B2DNxoDv0
その時代にどれだけ突出してるかだ

W杯がすべてではない
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:19:36.85 ID:NZO2iltzO
言われてるんぢゃない?
マラドーナが凄いのはワールドカップだけではなくてナポリを優勝させたり、毎試合毎試合印象残るプレイをしたからでしょ
ワールドカップだけで選手を判断するのがニワカなってことだよ
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:24:08.88 ID:NZO2iltzO
君が言ってる理論だと次のワールドカップでイニエスタが20点くらいとってワールドカップを優勝に導く。イニエスタのタイトルなんて馬鹿みたいに凄いことになるけど、イニエスタがメッシを超える?イニエスタが史上最高の選手?
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:29:38.98 ID:B2DNxoDv0
W杯、ユーロ2連覇、CL3回、ユーロMVP、W杯決勝点、CL純準決勝チェルシー戦劇的ロスタイム弾、他にも色々印象に残る数々のプレーしてるけど世界最高はメッシと言われてる

イニエスタですらマラ超えてるよね
昔の偉大な選手は神扱いされがち
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:30:51.95 ID:buljOL0h0
ちゃんと読めw

クラブ単位で数年世界最高の選手の称号を得る。(イニエスタはメッシ、クリロナ以下だから挑戦権すらない、メッシがやれば史上最高)
     ↓
対策マークを取られるもW杯で活躍し母国を優勝に導く

マラドーナがW杯の活躍抜きで史上最高といわれるだろうなんてマラオタでも言わんな。
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:37:37.70 ID:NZO2iltzO
誰もワールドカップが価値ないとかは言ってないよ。ただ本当にマラドーナが好きなら君みたいなことは言わない。
マラドーナの試合を見て話をしてるの?
書いてることがただのデータ集めだけだからからかいたくなるだけ
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:37:53.17 ID:B2DNxoDv0
今はメッシやクリが居るからな

マラの時代にイニエスタ、ロナウジーニョが居たら今頃神扱いだっただろうな
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:43:35.68 ID:buljOL0h0
タイムマシーンがいるなw
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:48:21.63 ID:NZO2iltzO
そうだよ〜近くにドラえもんいないの?
全盛期のマラドーナを今のバルサとかも楽しそう(笑)
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 14:07:42.65 ID:B2DNxoDv0
今のバルサに全盛期マラ居ても試合出れないんじゃないか?w
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 14:40:47.05 ID:DfZoEv1h0
メッシがマラドーナを超えたって世界で言われるにはバルサ出て結果出すしかないって…。
メッシがバルサでいくら記録を樹立しても、メッシはスゲーくらいしか言われない。
スペインの中堅以下のチームを優勝させるくらいのインパクトを世界に与えないとね。
世界一のチームにずっといてタイトルを幾つも獲得するより弱いチームに1回でもメッシの力でタイトルを獲得させた方がインパクトが強いから。
それを成し遂げたのがマラドーナ。
ハードルが高すぎるわ。残念な話だ。
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 14:44:11.74 ID:B2DNxoDv0
メッシがわざわざ都落ちするわけないだろw

どニワカwww
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 15:10:34.18 ID:NZO2iltzO
メッシが他にとかいう話は無意味、ないんだから
違約金が400億で、メッシはチームメイトにも要求も厳しいから弱いチームに行くことはない。それくらいしかすがるものがないのは分かるけどね
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 15:15:24.86 ID:B2DNxoDv0
バルサに恩があるからバルサに尽くすみたいな感じだよな

わざわざ都落ちしてまで自分の力試したいとかないんじゃないか?
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 15:20:58.79 ID:buljOL0h0
まぁだから地元の英雄にはなれないってこった。アイドル止まり。
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 15:23:29.85 ID:B2DNxoDv0
まだキャリア終わってないのに馬鹿じゃねーのww

あとお前が現地人みたいな言い方すんなよwなにが地元の英雄にはなれないだwきもすぎw
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 15:28:06.72 ID:buljOL0h0
マラドーナはナポリとアルゼンチンの英雄だからな

サッカー選手の枠をはみ出してる。
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 15:33:16.28 ID:B2DNxoDv0
卑怯な事ばかりやってたけどねw
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 15:35:36.75 ID:buljOL0h0
プレー自体もブラジルのロナウドより凄かったしな。
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 15:41:17.66 ID:B2DNxoDv0
それはない

もう釣りに見えてきたw
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 15:43:49.39 ID:buljOL0h0
>>755

やっぱロナウドを過大評価する日本の典型的なにわか組だったなw

ロブソン(ロナウド在籍時のバルサの監督)

「昔、バルセロナ時代のロナウドが5、6人を抜き去ってゴールするのを見た。

さっきも言ったように彼は驚異的だった。ロマーリオもずば抜けていたが、

全盛期のマラドーナが私の見た中では最高だね、超一流の選手だ。そして、

ロナウドがわずかな差で2位だよ。」

マルディーニ
マルディーニもQ:貴方を最も苦しめたアッタッカンテは?
マルディーニ:マラドーナ。フィジカルが頑強で、スーペルなテクニック、ピッチで果てしなく爆発する。私のキャリアの中で彼ほど偉大な選手と対戦したことはありません。しかし、
初めの頃のロナウドも忘れていません。予想のつかないその動きはものすごかった。彼は唯一マラドーナに近づいていました。
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 15:44:57.62 ID:NZO2iltzO
ロナウドは評価が難しいよ。全盛期ロナウドなんかどうなんかで。全盛期ロナウドを超えるのはメッシでも無理かも
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 15:48:57.21 ID:B2DNxoDv0
選手の意見じゃなく自分で見て評価しなよw

典型的ニワカはお前ジャンw

あの選手がこう言ってたからそうなんだ!って感じ?
洗脳されやすいタイプですねw
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 16:00:38.52 ID:NZO2iltzO
それは言えてるね
マルディーニはそうかもしれないけどバレージは違うかもしれない。
結局のところマラドーナなんてリアルタイムで見てないからデータにすがるしかないんだろうね。
ロナウドなんてまさに怪物って感じしたけどね。メッシもすごいけどなんか違うかも
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 16:08:58.17 ID:mG8j3ipiO
その全盛期ロナウド(笑)
がいた時のバルサとインテルはたいしたタイトルも取れず得点もアシストもメッシには遠く及ばずだったよね
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 16:13:00.65 ID:JczQhEay0
俺もロナウド好きだったから
史上最高の選手になるかもしれないメッシが
ロナウドはヒーローだったって言ってくれただけでうれしいわ
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 16:21:34.99 ID:7H/rI/mM0
まだ25歳なのに、軽くマラドーナを越えてしまったメッシは既に史上最高だわ
すごすぎる
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 16:34:01.58 ID:buljOL0h0
マラドーナとマッチアップした時は毎回DFという職業を選んだ自分を呪ったよ。
自分には経験もあったし、技術にも自信をもっていたんだ。だけど彼と対決すると
いままで気づきあげてきたものが根底から崩れ去った。プライドもズタズタだった。
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 16:34:53.95 ID:buljOL0h0
あの頃のミランは私が考えるに史上最高にして最強の守備陣をもっていたと思う。
お互いが世界一のディフェンソーレだと認め助け指示しあった。抑えられない敵はいなかったはずだったんだ。
いまでもたまに夢に見るよ。彼がその世界最高の守備陣を抜き去っていくさまを。
ライカールトを抜き去り、あのタソッティを軽くいなしビリーも2ステップで抜かれたんだ。
まさか!?夢だろう?と思いながら私もチェックに行った。選手生活の中で最高に集中していたはずだったし、
万全を期していた。抜かれてもパオロにカバーを任せていたんだが...
1,2,3...何が起こったかわからなかったね。気がついたら彼はもうナポリのティフォージのところに駆け寄っていた。
ゴールを見るとロッシが恨めしそうにボールをみつめていたよ。
僕らに出来たことは笑うことぐらいだったね....
By フランコ・バレージ
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 17:05:58.51 ID:B2DNxoDv0
史上最高メッシを超える選手を見たいね

生きてる間に見れるかな〜
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:10:47.33 ID:7H/rI/mM0
バレージもマルディーニも、今のメッシ見たら考えが変わるだろう
マラは20世紀最高ってことになるな
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:17:23.36 ID:DfZoEv1h0
>>765
世界でメッシを史上最高ってみんな言ってるか?
未だマラドーナかペレって言われてるんだよ。
これからも現役のメッシが史上最高かどうか比較評価されるのはまだずっと先の話。
メッシが史上最高って言われる可能性は大いにあると思うけどな。
それくらい凄いプレーヤーだよね。
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:22:47.27 ID:eSc8TK540
史上最高との呼び声が凄く増えてるのは確かなんだけどな
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:37:47.58 ID:7H/rI/mM0
メッシ二世は

クリロナかネイマールか
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:42:13.25 ID:aAg+2nnq0
今出てるナンバーで各国専門誌やジャーナリストに聞いた
史上最高の攻撃的選手はペレかマラドーナがほとんどだったな
ディステファノ、ミュラー、ベスト、ロナウド挙げてる人がそれぞれ一人いたけど
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:44:13.53 ID:eSc8TK540
史上最高のメッシの後継者見てみたいな

誰なんだろ
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:46:11.09 ID:Nui/UP+T0
>>770
そりゃそうだろう
メッシのプレーは「作業」に近いから
若い子が記録だけ見たらそりゃメッシが史上最高だと思うだろ
それ以前の選手を知ってたら現代最高の選手が意外性も創造性もないわけだから
どうしてもマラだのペレだの選んじゃう
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:46:18.57 ID:7H/rI/mM0
香川はメッシ二世になれるか?

メッシ偽物にしかなれんなw
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:47:50.20 ID:7H/rI/mM0
クリロナはメッシ二世になれるのか?

クリロナのほうが年上だったなww
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:48:53.35 ID:eSc8TK540
ぷっwwwマラはわかるがペレに創造性があるんだ〜wwww
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:52:48.68 ID:7H/rI/mM0
メッシがマラドーナに完勝したから、キモチいいーっ
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 18:55:34.10 ID:Nui/UP+T0
>>775
わかんないけどね
俺は見てないから
メッシよりあるんじゃない?
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 19:03:49.00 ID:7H/rI/mM0
「昔、バルセロナ時代のメッシが5、6人を抜き去ってゴールするのを見た。

さっきも言ったように彼は驚異的だった。ロマーリオもずば抜けていたが、

全盛期のメッシが私の見た中では最高だね、超一流の選手だ。そして、

ロナウドがわずかな差で2位だよ。」   by 俺様
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 19:36:03.37 ID:7H/rI/mM0
メッシはまだ年齢的には、W杯に2回は出れるし、三回も無理ではない
その時期の調子によるけど
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 19:40:28.87 ID:Nui/UP+T0
メッシはブラジルの次のカタールだっけ?は厳しいぞ
30過ぎたら急激に劣化する可能性あるから
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 19:45:18.74 ID:7H/rI/mM0
ジダンの最後のwカップは30過ぎて活躍したからな
最後はアレだったけど

アレは伝説化するのを狙ったのかも
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 19:48:35.28 ID:Nui/UP+T0
>>781
ジダンとかテクニックで勝負してる選手は劣化が少ないから
スタミナ勝負、俊敏性勝負の選手は30超えるとキツイ
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 19:52:57.39 ID:7H/rI/mM0
メッシのテクニックは凄いぞ
歳とるとスピードは落ちるけど、経験値があがって上手くなる点もある

ジダンの最後のW杯は34歳だった
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 20:07:23.76 ID:9JEHs05ZO
ジダンは30過ぎたら思いッきり劣化してたぞ
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 20:10:27.30 ID:7H/rI/mM0
劣化してもWカップで準優勝できるほど、Wカッブって大したことないのか
短期決戦というのもあるか
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 20:15:15.14 ID:Nui/UP+T0
>>784
糞監督の元予選敗退の危機の代表チームを本大会出場どころか
準優勝まで導いた選手が劣化してたと思うならお前に言うことはなにもない
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 20:26:01.78 ID:7H/rI/mM0
30過ぎると、スピードと運動量は落ちる
でもサッカー脳が上がることもある
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 20:27:15.91 ID:9JEHs05ZO
>>786
お前ホントに試合見てないんだな
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 20:59:13.39 ID:7H/rI/mM0
一年中、活躍するのは難しいけど、W杯の数試合だけ活躍するのは30過ぎても
調子がよければ難しくないのかもしれん

まあ俺はW杯マニアでもないが
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:02:40.35 ID:9JEHs05ZO
ドイツW杯でもジダンのプレーは全盛期には程遠かった
ハッキリ言ってW杯はレベルが低いよ
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:07:47.77 ID:7H/rI/mM0
そりゃ選手の寄せ集め、練習時間もクラブほど多くない
完成度が低い

守備を固めてカウンター狙いの国が多くなった
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:18:16.58 ID:DfZoEv1h0
>>791
だから今の戦術重視のクラブより個人の能力が発揮されやすいんだよ。
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:22:23.82 ID:9JEHs05ZO
>>792
理屈としてはそんな気がするけど現実はそうではないよね
W杯、ユーロ、コパアメリカを見ると
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:24:08.87 ID:7H/rI/mM0
そのレベルの低い中で、スペインの戦術、完成度が一番マシってことだな
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:28:08.06 ID:7H/rI/mM0
フォルランが世界最高の選手かというと疑問だな

シャビが他のチームにいったら、同じ活躍ができるかも疑問
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:29:37.85 ID:DfZoEv1h0
>>790
各国の代表がプレーするわけだから決してWC自体のレベルは低いわけじゃないし、クラブと比べてもバルサ、レアル、ユベントス、チェルシーみたいなチームは別としてもFIFAランク上位のチームは他のCLに出てるクラブより実力は上だろ。
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:30:27.45 ID:9JEHs05ZO
>>794
そういう事だと思うよ、スペインの完成度は抜けてるけど
あと代表の大会はシーズン後で選手のコンディションも悪すぎるね
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:31:36.32 ID:NZO2iltzO
シャビが他のチームとかメッシが他のチームとかそんな話は不毛。ありえないんだから
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:33:09.53 ID:gf35S6bO0
スペイン代表はその辺のクラブより強いっしょ
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:35:22.18 ID:7H/rI/mM0
>>798
これから移籍するかもしれないだろw
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:37:06.07 ID:NZO2iltzO
バルサの面々と少しだけバルサの弱点でもある守備面をレアルで補ってるからね。
メッシの代わりがシルバだし
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:40:16.77 ID:NZO2iltzO
シャビは33歳で4年契約したばかり。メッシも近々契約延長予定
メッシは最後にアルゼンチンのチームに帰るかもと言われているけどね
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:43:34.32 ID:7H/rI/mM0
4年契約しても途中でトレードに出される可能性もある

しかし33歳でも大活躍してるやんw
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:44:33.22 ID:9JEHs05ZO
シャビは
「俺がプレミア行っても上手くいかない」
って言ってたな
それでシャビの価値が落ちると考える人はいないけどね
アンチメッシと違ってw
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:45:28.49 ID:NeA5fDme0
ワールドカップは国を背負ってるだけにプレッシャーが
半端ないとプジョルが語ってた
ファイナルに向う移動中、誰一人として話す人など居なかったらしいし
要は技術とかよりもメンタル勝負なんだろうな
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:46:06.07 ID:DfZoEv1h0
>>803
シャビは38歳くらいまで今と変わらないプレーをしてそう。
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:47:57.01 ID:NZO2iltzO
シャビは生涯バルサを宣言してたような
ペップがバッジョに憧れてイタリアに行って失敗したのもあるだろうしね
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:49:07.17 ID:9JEHs05ZO
背負ってるモノのデカさはホント感じる
それがW杯の醍醐味だね
スペイン代表が優勝した時みんな泣いてたからな
バルサが優勝して泣くヤツ一人もいないしw
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:50:06.87 ID:7H/rI/mM0
シャビが望んでも、解雇されることもあるし、出されることもある
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:50:08.69 ID:DfZoEv1h0
>>804
プレースタイルをピルロみたいな感じに変えて上手くいきそうだけどね。
マジうまいもんな(笑)
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:55:53.23 ID:NZO2iltzO
ボージャンが出ていくときに会見にプジョルやシャビが同席。ペップが出るときもほぼ全員が同席。アビダルがあんな病気になっても契約延長
シャビが解雇されるなんてありえない。
バルサが愛されているのは強いだけではないと思うよ
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 21:58:17.38 ID:7H/rI/mM0
>>811
ありえないということは無い
調子が落ちたら他の選手に交代だよ
アホだねw
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 22:07:26.33 ID:NZO2iltzO
若い選手がシャビを追い抜くのは大いに結構。シャビの後継者がバルサの最大の課題
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 22:16:48.23 ID:7H/rI/mM0
メッシが、シャビにもマラにも圧勝したから、キモチいいわw
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 22:19:14.48 ID:9JEHs05ZO
ポジションは違うけどシャビの後継者はブスケツだと思うね
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 22:25:30.24 ID:nYrlGGTA0
メッシとかアグエロ見てると派手なフェイントの必要性がわからなくなる
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 22:52:59.01 ID:NZO2iltzO
派手なフェイントの必要性うんぬんでいうならメッシよりイニエスタな気がする。なぜかスルスル抜けていくから
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 23:15:46.12 ID:9JEHs05ZO
メッシは派手なフェイントが無いからニワカには敏捷性だけの選手に見えるらしいねw
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 01:00:45.99 ID:EdMw88IF0
>>818
メッシのドリブルの1番の良さは敏捷性だろ。
もちろんボールタッチコントロールも絶妙だが…。
逆にあの小さい歩幅じゃ相手を騙すような華麗なフェイントは出来ないと思う。
まあする必要もないだろうけど(笑)
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 01:17:39.00 ID:+GKetcoA0
メッシの創造性やテクニックが理解できないのは素人w
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 01:29:19.02 ID:JxM2rSZE0
メッシのドリブルはボールタッチの多さにビビる
細かく触るから相手が取ろうとしたときにすぐにかわせる
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 01:55:14.94 ID:EdMw88IF0
>>820
メッシは創造力に関しては普通でしょ。
例えばピルロやエジルとかには遠く及ばないと思う。
バルサの戦術理論を幼少から叩き込まれてるからしょうがないけどな。
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 01:57:03.85 ID:+GKetcoA0
>>822 べつにパスだけが創造性を発揮するものではないよ
CWCの決勝でのゴールなんかは見事だった
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 03:55:18.56 ID:ZwgBmXel0
>>823
あれは凄かったね。
思わず叫んでしまった。つか、ループシュートのことだよね?
でもあれは創造性とかじゃなくてメッシの冷静な判断力でしょ。
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 04:41:56.39 ID:lScR/pHGi
俊敏性が一番の武器ってアホか。
トップスピードでボールをコントロール出来るからこそのスピードだろ。
メッシが特別速いってか他の選手があのスピードでコントロール出来ないだけだろ。

創造性に欠けてるなんてドリブルだけ見てもとても言えない。
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 05:37:50.99 ID:JxM2rSZE0
あのスピードの中であの細かいタッチのドリブルはぜったい無理
どんだけやわらかいボールタッチしてんだ
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 05:49:42.45 ID:2JNL0OutO
ゴールシーンだけしか見てないからだろうけどメッシは創造力も豊かだよ。なんでそこを通すみたいなパスとかメッシくらいループの上手い選手なんか見たことないし。ハイライトだけ見てる人はロナウジーニョみたいなのが好みなのかもね
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 06:45:30.18 ID:mPAtoZCW0
メッシに創造性がないなんて誰も言ってない。
創造性豊かなプレーヤー達に比べたら、と言ってるだけ。
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 07:30:44.71 ID:lScR/pHGi
バッジョやリケルメならともかく、エジルやピルロに明らかに劣るとは思わないな。
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 07:41:43.03 ID:UVxM9r1s0
メッシはゴールに直結するようなパスを出すんだよ。
マラはいったん遠回りするような意外性のあるパスを出すだけ。
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 07:42:58.03 ID:2JNL0OutO
とりあえずアシスト数かなんかから拾ったんでしょ
エジルのようなもの好不調が激しいプレイヤーを言われてもね、そりゃあたまには魅せるプレイはもするよ
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 08:34:03.21 ID:GsV/Hpag0
なんでエジルみたいな奴の名前出るのかwww
場違いだよwもしかしてオタ?ww
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 08:52:48.63 ID:mPAtoZCW0
エジルはともかくピルロは現役選手の中では最高峰のパサーだろ
長短のキック精度、チームの攻撃力を底上げする戦術眼と、
監督からしたら助かることこの上無い選手の一人
メッシやクリロナも同じだけど役割が違うだけ
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 08:58:16.67 ID:1PcTTjj70
ピルロは上手いけどね
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 09:06:09.78 ID:A8Fjqg8C0
創造性豊かなプレーヤー達に比べたらそこはメッシ劣るね。
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 09:11:40.16 ID:1PcTTjj70
誰に劣ってるの?

ピルロ以外では誰かな?
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 09:29:50.01 ID:UVxM9r1s0
>>823

あれだろ。
ゴールキーパーをおびきだして、ボールをバウンドさせてかわして決めたプレーだろ。
あれは上手かったな。
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 09:50:09.38 ID:43XyK1+w0
このスレ論外
メッシがバルセロナ出て他のクラブで無双して初めてマラとの比較対象ウ
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 09:52:25.99 ID:ZwgBmXel0
>>837
あれトラップミス気味のボールにダッシュで追いついて決めたゴールでしょ。
キーパーおびきだしたわけじゃない。
もちろんメッシだから決めれたゴールかも知れないけど。
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 09:54:23.41 ID:UVxM9r1s0
>>839
あれは狙ってやったらしいよ。
テレビ解説者たちも言ってた。
どちらにしても、ボールをバウンドさせてかわしてるのも凄い。
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 09:59:38.02 ID:1PcTTjj70
ループの上手さも異常
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 10:00:45.23 ID:UVxM9r1s0
これだな。
メッシの凄さはスローで見るべき。

www.youtube.com/watch?v=QdeFI4C9XOo
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 10:02:21.32 ID:tGaqspYK0
まぁバケモンだよな
実績能力ともに凄いし歴代世界一でも文句ないわ
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 10:20:56.47 ID:2JNL0OutO
すがるものがペレやマラドーナしかいないのも可哀想だよね
プレイはともかくどっちも人間性が(笑)
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 10:28:44.83 ID:A8Fjqg8C0
まぁリアルタイムで知らないからと言って選手の人間性まで叩いて下げてメッシを持ち上げる評価してほしくはないな。
ペレやマラの凄さを理解した上で代表クラブ実績、能力、突出度、人々を魅了した度合等加味して評価しなおかつメッシ
が上って言うんならわかるけど。
ハナから史上最高の選手らをクソ呼ばわりしている奴がメッシを評価してもそれはアホの意見。
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 10:46:55.09 ID:1PcTTjj70
http://www.youtube.com/watch?v=KZnUr8lcqjo
若いときは今と違う凄さがあるな
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 11:31:21.54 ID:55iXShh90
>>846
今は省エネプレーだけど試合通じて全力出したらまたこんなプレーしてくれるんだろうか
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 11:42:37.51 ID:1PcTTjj70
やろうと思えば出来るんだろうけど怪我増えそうだよね

若いとき怪我多かったもんな
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 12:22:58.10 ID:HuT76mo80
試合数がまずこなせないし大怪我したら終わりだから
あんな体なわけで
チーム全体でメッシを守って、スペースをチーム全体で用意して、休憩時間をつくる
メッシはただドリブルして決定機を作ることだけに専念させることで今の結果に繋がってる
それしかできないしそれで十分
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 12:27:48.12 ID:1PcTTjj70
さすが史上最高だよな
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 12:52:13.94 ID:RgZdeHnG0
>>849
器の小さい書き込みだな。
「バルサが凄い」「ドリブルだけ」これが言いたいだけだろうに。
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 13:44:56.58 ID:1PcTTjj70
http://www.youtube.com/watch?v=fwJdt6ZiYfU
パスもうまいよ
シュートも上手いしドリブルだけじゃない
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 13:56:53.26 ID:vbLpRXFG0
メッシはアシストもたくさんしてるけどマラドーナはアシストどれくらい?
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 14:41:29.99 ID:A8Fjqg8C0
アルゼンチン代表 W杯成績

1930 - 準優勝
1934 - 1回戦敗退
1938 – 予選敗退
1950 – 予選敗退
1954 – 予選敗退
1958 - 1次リーグ敗退
1962 - 1次リーグ敗退
1966 - ベスト8
1970 - 予選敗退
1974 - ベスト8
1978 - 優勝 アルゼンチン大会 マラ年齢を理由に代表落ち
1982 - 2次リーグ敗退 マラ出場 レッドカードもらって居なくる
1986 - 優勝 マラ出場
1990 - 準優勝 マラ出場
1994 - ベスト16 マラ予選まで出場
1998 - ベスト8
2002 - グループリーグ敗退
2006 - ベスト8 メッシ出場
2010 - ベスト8 メッシ出場
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 14:42:03.18 ID:A8Fjqg8C0
ナポリ成績

1982-83 セリエA 9位
1983-84 セリエA11位
1984-85 セリエA 8位 マラ獲得
1985-86 セリエA 3位  マラ在籍
1986-87 セリエA 優勝  マラ在籍
1987-88 セリエA 2位 マラ在籍 カレカ獲得
1988-89 セリエA 2位 マラ在籍
1989-90 セリエA 優勝  マラ在籍
1990-91 セリエA 8位 コカイン使用 15か月出場停止
1991-92 セリエA 4位
1992-93 セリエA 11位
1997-98 セリエA 18位 B降格
1999-00 セリエB 4位 A昇格
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 14:43:33.92 ID:A8Fjqg8C0
バルセロナ成績

1995-1996 3位
1996-1997 2位
1997-1998 優勝
1998-1999 優勝
1999-2000 2位
2000-2001 4位
2001-2002 4位
2002-2003 6位
2003-2004 2位
2004-2005 優勝 メッシ、その他スター数多く在籍↓ 歴代最高のクラブチームへ
2005-2006 優勝
2006-2007  2位
2007-2008 3位
2008-2009 優勝
2009-2010 優勝
2010-2011 優勝
2011-2012 2位
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 14:54:46.10 ID:A8Fjqg8C0
公式戦ゴール数

ヨーゼフ・ビカン 530試合805ゴール(代表34試合34ゴール)
ロマーリオ 994試合772ゴール(代表70試合55ゴール)
ペレ 831試合767ゴール(代表92試合77ゴール)
プスカシュ 754試合746ゴール(代表84試合83ゴール)
ミュラー 793試合735ゴール(代表62試合68ゴール)
ジーコ 769試合527ゴール(代表72試合52ゴール)
ディ・ステファノ 692試合507ゴール(代表31試合23ゴール)
ロナウド 610試合476ゴール(代表98試合62ゴール)
プラティニ 652試合353ゴール(代表72試合41ゴール)
マラドーナ 673試合341ゴール(代表91試合34ゴール)
ファンバステン 338試合242ゴール(代表58試合24ゴール)
ロナウジーニョ 512試合196ゴール(代表94試合33ゴール)
ジダン 789試合159ゴール(代表108試合31ゴール)
クリロナ 561試合304ゴール(代表94試合35ゴール)
メッシ 404試合284ゴール(代表75試合31ゴール 内親善試合19ゴール)
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 15:08:44.86 ID:2JNL0OutO
メッシがクリロナ抜きそうになってるんだね〜
昔だからというのもあるけどジーコってこんなに凄い得点入れてるのは知らなかった…
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 15:27:04.27 ID:b3qRhhUK0
いやいやバルセロナみたいばチームを創造性豊かなチームと呼ぶんだろう。パターンではなく毎回アイデアを創り出すから対策を立てづらい。メッシもその一員。
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 16:51:03.26 ID:gbNH5MYm0
wowowでセリエがやってた時のビデオで一試合だけマラドーナを見たが、
メッシって言うよりロナウジーニョに似たタイプの選手だな。

メッシは基礎技術を極限まで突き詰めて機械のようにゴールを量産するのに対して、
マラドーナは発想力でありえないスルーパスを通す感じ。

ただ安定して活躍してるのはメッシだろうな。
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 16:52:12.57 ID:1PcTTjj70
メッシは安定感抜群

浮き沈み激しい選手は駄目だろ
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 17:00:28.07 ID:A8Fjqg8C0
絶頂期のメッシは絶頂期のマラドーナに匹敵する
しかし不調時のメッシは不調時のマラドーナに及ばない 金田

クラブ代表とも安定して活躍してるのはマラドーナ方だよ。
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 17:01:59.03 ID:r+UZT1U70
メッシにはファンタジーがないわ、ワンパターンすぎる
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 17:13:28.74 ID:BZhZ8Xrt0
メッシの場合、アルゼンチンではなく、スペイン代表を選択していれば、
ワールドカップやユーロを制覇出来たろうし、文句なしに史上最高になれたんだろうな。
サッカーの場合、ワールドカップが無くてもペレやマラドーナに次ぐ存在にまでは
いけるんだろうけど、彼らと同等のキャリアと言われるには、
どうしてもワールドカップタイトルは必要になってくると思う。
それぐらいワールドカップの価値は高い(レベルは低いが)。
実力が上でも格下になってしまうことはどの世界でもよくあることだが、
メッシがまさにそれ。
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 17:25:20.89 ID:A8Fjqg8C0
史上最高の選手がレベルは低い大会であれですか?
史上最高ではないのでは?
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 17:41:53.31 ID:+ibY+8sD0
>>846
ドリブルだけじゃこの頃のほうが絶対凄いな
今は怪我防止のため無茶なドリブル突破はあんまりしなくなった
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 17:43:44.28 ID:1PcTTjj70
不調でも点を取るのがメッシ

過去の出来が悪かったメッシばかり叩いてアンチは馬鹿だな
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 18:48:18.35 ID:n3s+oG890
メッシはサッカーの神

マラはサッカー界のマフィア
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 19:14:42.84 ID:ZwgBmXel0
>>849
>>852
やっぱりメッシめちゃ凄いな。
こんなメッシのプレー見たらマラドーナを叩く若者の気持ちもわかる。
オレはマラオタだからマラドーナの私生活は別としてサッカーのプレーは叩いて欲しくないんだけどね(笑)
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 19:30:33.55 ID:55iXShh90
こないだのオサスナ戦でもビジャに凄いパス通してたな
逆サイドに一瞬のルックアップであんなパス出せるとか羨ましいわ
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 19:31:09.87 ID:n3s+oG890
マラドーナは低レベルな時代のスター

人間性も低レベルw
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 19:54:36.98 ID:XOxmD5Ut0
パスもマラより上だな
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 20:12:55.38 ID:n3s+oG890
ほとんど全てにおいてメッシが上

あとは、マトモな監督のもとでW杯で大活躍するだけ
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 20:20:36.37 ID:SCZgYziF0
マラドーナはフォークランド戦争の復讐を果たしたから英雄なのであって、メッシがただW杯優勝しても今とあまり変わらないよ。
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 20:36:26.39 ID:233tBchk0
マラドーナのボールをスピンさせながら進むドリブルはスゴいね。
他の選手では見たことがない。
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 21:04:11.64 ID:r4uoClaD0
>>871
メッシファンの株下げるような発言やめてくんない?
てかメッシ語るな。クズニワカ
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 21:22:20.51 ID:n3s+oG890
マラが上なのは、ハンドゴールだけだw
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 21:48:09.70 ID:R31y0RcA0
>>877
主審が真後ろにいるのに不思議だよなw
http://www.youtube.com/watch?v=Vp2AJMrrKj4
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 22:08:01.27 ID:n3s+oG890
マラはアルゼンチンのヒーロー

メッシは宇宙一の天才
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 22:32:33.83 ID:n3s+oG890
メッシは史上最高

マラは史上最悪w
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 22:35:28.61 ID:r4uoClaD0
アンチマラオタ哀れw

メッシの名前出すなよw
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 22:44:37.50 ID:n3s+oG890
マラドーナ程度にはなれるが、メッシにはなれない  by 俺w
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 22:53:04.83 ID:LUcLLM6f0
>>876
てかまともなメッシファンなんて見たことないけど
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 23:29:11.31 ID:O5lmhnwUO
マラドーナ時代のゆったり、のんびりしたディフェンスならメッシはシーズン200点は取るだろうな
5人抜きのイングランドのディフェンスなんて
「やあやあ我こそは…」
って一人ずつ名乗りをあげてからゆっくりとタックルしてる感じだからな
タックルで骨折なんて今でもゴマンといるし野球評論家が
「昔は凄かった」
とか言ってるのと同じだよ
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 00:06:38.56 ID:aIZcYNwp0
>>884

それは頭が悪いマラオタ以外は、分かってることだけどな
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 00:15:11.62 ID:HwY68VKJ0
マラオタオヤジきもいよね
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 01:07:43.44 ID:Kpto4tbe0
メッシとマラドーナの5人抜きゴールはほぼ同じコースをドリブルしてるんだよな
スピードの違いが大きいよな
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 01:21:42.16 ID:aIZcYNwp0
8888げっとー
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 01:41:09.78 ID:UdweljBLO
メッシの五人抜きなんて笑っちゃうくらい遅いからなw
同じ短足でもマラドーナの走りって歩幅が大きくて陸上選手みたいだもんな
スポーツを見るための基礎能力のない厨房だとパタパタと小刻み走りしてるメッシが速く見えるようだがw
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 01:46:21.98 ID:aIZcYNwp0
メッシのプレーを、スローにして見れば、阿呆なサッカー未経験者にも凄さが分かる
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 01:55:42.20 ID:UdweljBLO
メッシみたいな亀さんプレイなんて、わざわざスローにする必要があるのかよw
運動音痴にもほどがあるだろw w
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 01:58:21.58 ID:aIZcYNwp0
メッシは俊敏さが特徴だと言ったり、亀さんだと言ったり、マラオタの池沼ぶりは痛すぎるわ
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 02:02:14.64 ID:HwY68VKJ0
マラオタ惨敗でワロタwwwwww
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 02:05:37.88 ID:UdweljBLO
メッシを俊敏なんて思ったこともないし、書いたこともないわw
だって見れば分かるだろ?
亀さんだよメッシは
あの糞みたいに遅いドリブルで五人抜きされたリーガの雑魚には大笑いさせてもらったよww
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 02:10:55.65 ID:aIZcYNwp0
べつに陸上競技じゃねーんだから、スピードを競ってるわけではないんだよ 阿呆だな
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 02:14:42.56 ID:UdweljBLO
あんな亀さんドリブルを止められないとか、どんだけ低レベルなんだよw
ドリブルしてるカカに千切られちゃうレベルだもんねメッシはw
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 02:18:52.89 ID:aIZcYNwp0
まあCL4季連続得点王は今後、誰にも破られない可能性も高い
CCで全然ダメだった奴と比較することが無理がある
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 02:23:26.26 ID:UdweljBLO
バルサ専用の得点マシーンてだけだろ亀さんメッシはw
代表じゃ直ぐガス欠起こして涙目w
普段タラタラ歩いてるだけで前向いてフリーになれちゃうような弛い環境でプレーしてるからだなw
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 02:26:28.77 ID:aIZcYNwp0
ま、勝手にそう思ってればいい
しょせんサッカー未経験者だろーからな  ではw
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 02:32:36.33 ID:UdweljBLO
何も反論できないよなそりゃw
どん亀さんに活躍されるレベルだからな今はw
ほんと小粒な選手しかいないよな
こんなサッカーしか知らない世代には同情するわww
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 02:48:32.32 ID:aIZcYNwp0
ああ、そうだ
このスレにいるキチガイと似ているね 君はw   では

anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1352021870/534-634
902qq:2013/01/31(木) 03:03:14.44 ID:yxez7k3/0
【日本代表 岡崎慎司、すでに代表通算得点が歴代3位であることが発覚!!】
 日本サッカー協会の犠牲者、FW 岡崎慎司。
 FIFA(国際サッカー連盟)の「国際Aマッチ基準」をJFA(日本サッカー協会)は否定している。
 国際サッカー連盟の方針を否定している国は、世界でたった5ヶ国程度。日本はその1つ。
 この日本サッカー協会の異常な行動のため、現在、3位の原博美は国際基準より13得点増量されている。
 国際サッカー連盟の基準では、岡崎が29得点、原博美が24点で、既に、岡崎慎司は日本歴代3位。
 これを放置する日本人サッカー・ファンは馬鹿ではないのか?
 
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 03:06:02.97 ID:UdweljBLO
>>901
どこだそれ?

まぁ話変えたいのは痛いほど分かるけどねww
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 07:01:20.50 ID:g990JzhD0
5人抜きとか>>878もそうだけど、メッシのやってることってマラドーナのパクリばかりだよな。
多分、本人は心底マラドーナを尊敬しているんだろうよ。
ただ、メッシのほうは舞台がリーガ(笑)ってのが悲しいねw
二番煎じが本家以上の評価貰えるわけないじゃん
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 08:27:32.23 ID:HwY68VKJ0
マラオタ超えられて涙目w

W杯にしかすがれないwww
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 09:17:35.05 ID:uYLTWN0g0
マラドーナのクラブでの6人抜きなんか誰も言わないからな。
クラブの事なんて後々誰も言わない。
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 09:20:20.69 ID:FwrEZu4g0
↑馬鹿じゃねーのお前

恥ずかしくならない?
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 09:52:58.93 ID:oeAGEQMM0
>>904
だな。マラドーナになりたいって気持ちがプレーから伝わってくる。
顔やキャラが地味過ぎて無理だけど。
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 10:03:15.91 ID:FwrEZu4g0
その当時はマラ2世とか騒がれてたから本人も意識してたんだろうな 若かったし

今は真似なんかしてないし超えてるし メッシのアイドルはロナウドだしなw
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 10:03:43.37 ID:1A9F8krb0
さすがに今ではマラは下だろ
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 10:15:45.85 ID:uYLTWN0g0
ブラジルロナウドはマラドーナより確実に下。

能力も実績も。これは確定している。
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 11:31:38.51 ID:FwrEZu4g0
能力もW杯実績でも上ですがwwwwwwww

メッシ、ロナウド、ペレ>>マラw
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 11:47:20.55 ID:uYLTWN0g0
双方と対戦した選手や監督が散々マラドーナ>ロナウドと言っている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1031&f=national_1031_063.shtml
ロナウド圏外
イギリス『タイムズ』が選ぶ歴代ワールドカップ(W杯)の優秀選手ベスト10
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/4677588/
ロナウド8位
イタリアを代表するスポーツ新聞『ガゼッタ・デッロ・スポルト』歴代能力比較
http://sports.livedoor.com/article/detail-3624754.html
ロナウド圏外
FIFAが選ぶ20世紀最高の選手
http://www2.tba.t-com.ne.jp/pipomaru/newpage32.htm
ロナウド7位
グエリン・スポルティーボ選出 セリエA歴代外国人選手ランキング
http://www.forum-calcio.com/printview.php?t=62155&start=20
ロナウド5位
The 100 greatest players of all time
http://footballpantheon.com/2011/09/the-100-greatest-players-of-all-time/12/
ロナウド10位以下
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 11:48:32.30 ID:uYLTWN0g0
ットボール界におけるドーピング問題”誰がロナウド(ブラジル)を殺したか?
http://www.rue89japon.com/?p=4219

ロナウド負傷はドーピングが原因!?「筋肉が限界を超えた」
http://news.livedoor.com/article/detail/3513137/

コリンチャンスでホルモン投与
(原文)http://www.folhadaregiao.com.br/Materia.php?id=271519
http://ilobur.pokebras.jp/e172013.html

お前らニワカが絶賛する全盛期ロナウドはお薬の力で作られた選手w
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 11:51:50.73 ID:uYLTWN0g0
発表された研究で、ヒト成長ホルモン(human growth hormone, HGH)が身体能力を増強する事が初めて示された。
研究者らは、ホルモンの注射によってスポーツ選手のスプリント能力が増強される事を発見した。
結果では、100mダッシュで10秒のところが0.4秒速くなった。この改善をプロ選手にもあてはめると、オリンピック決勝で最下位の選手が金メダルをとることになる、とこの研究を主導したKen Ho博士は述べた。
Ho博士は、「我々が使ったHGH量は、スポーツ選手で使われているといわれている量の中でも最低に近い。だから、実際に使用されている
HGHの効果はこの研究での報告よりもずっと大きいはずだ。副作用ももっと重大かもしれない」

あはははは
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 12:00:07.49 ID:FwrEZu4g0
でもロナウド>>マラですwwww
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 12:10:02.64 ID:uYLTWN0g0
ロナウドサイコーww
   ↓
マラオタ「マラのほうが凄いよ」
   ↓
アンチマラオタへw
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 12:11:30.91 ID:FwrEZu4g0
マラオタっていつも惨敗してるよねw
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 12:20:07.40 ID:zjOUrbSx0
マラドーナはジダンと同レベルだろ
睡眠薬事件やハンドゴールを鑑みればWCではジダン以下
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 12:23:23.02 ID:FwrEZu4g0
ジダンの方が見てて楽しい
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 12:30:10.53 ID:zjOUrbSx0
あとマラ時代はプレスなんてミランぐらいしかやってなかったが
ジダンやロナウドが活躍した90年代はプレスなんて標準装備だよな
それでハンドや睡眠薬が無ければジダンロナウドより全然下の成績なんだから(特にWC)
現代サッカーは言うに及ばず
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 12:41:40.95 ID:un5i/j8/O
代表引退後からの復帰試合でブラジル代表の守備陣を翻弄したのは凄いと思った
レジェンドは奥深いね
現代でも余裕で通用するだろうな
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 12:45:15.24 ID:FwrEZu4g0
ジダンやロナウドはメッシとバロン争うレベル

マラは無理
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 12:53:14.71 ID:uYLTWN0g0
【SSS】ペレ、マラドーナ

【SS】ディスティファノ、クライフ、ベッケンバウアー

【S】ヤシン、プシュカス、ガリンシャ、ベスト、エウゼビオ、ジーコ、プラティニ、フリット、ファンバステン、ロマーリオ、バッジョ、ジダン、ロナウド、ロナウジーニョ
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 13:27:48.82 ID:FwrEZu4g0
↑センスねぇなw

お前全員のプレーリアルタイムで見てたの?見てないのに評価するなよw

ググるしか能が無い屑w
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 13:37:01.00 ID:uYLTWN0g0
俺が決めたんじゃねーよw一般論だ。

SSS はご存じ史上最高ならこの2人

SS はサッカーBIG4、革命者たち

S は世界最高を数年維持した選手
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 13:41:04.42 ID:uYLTWN0g0
お前こそジダン、ロナウド、ロナウジーニョぐらいしかリアルタイムで知らんだろうw

よってお前の意見なんか誰も納得せんw
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 13:43:16.01 ID:FwrEZu4g0
は?俺はランク付けなんて小学生みたいな事してませんw

お前のほうが説得力ないよwガリンシャをリアルタイムで見てたの?wwwwwwwww馬鹿丸出しwwww
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 13:45:18.53 ID:uYLTWN0g0
俺がいつ評価した?ww

一般論上げただけw
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 13:47:05.71 ID:uYLTWN0g0
メッシ、ロナウド、ペレ>>マラw

って評価してんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ペレを見てたのかすげぇww


すげぇバカだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おもしれぇwwwwwwwwwwwww
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 14:18:55.34 ID:FwrEZu4g0
え?ランク付けはしてないよwばか?

ペレ見たよw動画でいくらでも見れるwww

お前本当に馬鹿だなw必死すぎw
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 14:46:39.63 ID:dnJtKySd0
FIFAサッカー委員が選んだ歴代最高選手はペレ
二位はステファノ
三位がマラ 
四位がベッケン 

まあプロの評価が妥当だけど、今ならメッシが一位だろー
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 14:56:00.75 ID:dnJtKySd0
大衆の評価って、低レベルだから当てにならないからな

マラドーナの人間性も低レベル
マラオタも低レベルってことだ
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 15:01:11.49 ID:oeAGEQMM0
マラドーナ、ロナウド、ペレ、メッシ、ジダンの名前がこのスレでよく出ているけど、
一人だけ場違いな仲間はずれがいるな。
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 15:04:35.82 ID:dnJtKySd0
メッシがサッカーの歴史を塗り替えた

メッシ最高
どっかの馬鹿な麻薬犯罪者と比較するのは失礼w
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 15:04:51.29 ID:uYLTWN0g0
まぁ社会では通用しない自己中意見だなw
もっと考えて生きなさい。
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 15:17:42.73 ID:dnJtKySd0
アホだわ

■オシム「メッシ、マラドーナ、ペレ、クライフ? メッシが最強」
■ブレーメ氏:「メッシはマラドーナより上」
■アルディレス:「メッシはマラドーナ以上」
■名将ビアンチ氏「メッシはペレやマラドーナをも上回っている」
■チラベルト「メッシは世界最高の選手であり、マラドーナよりも明らかに上。」
■元ウルグアイ代表のフランチェスコリ「メッシはマラドーナを越えた
■ルーニー:「史上最高の選手はメッシ」
■クライファート「メッシは史上最高の選手か? 私にとってはイエスだね」
■ファン・ニステルローイ「メッシが毎年成し遂げていることを見れば、彼は史上最高の選手と言えるだろうね」
■マリオ・ゴメス「メッシは史上最高の選手だし、今後も彼を上回る選手は現れない」
■ギグス「メッシは史上最高の選手の1人であり、多くのものを勝ち取った」
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 15:21:37.18 ID:uYLTWN0g0
>>937
ちがうよw
マラドーナとロナウドの比較での事だ。
大衆と監督、対戦した選手がマラドーナ>ロナウドと言っているのに一人だけあり得ないって言ってるやつに対してだw
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 15:22:52.97 ID:dnJtKySd0
ぶっちゃけ、W杯で対戦相手に睡眠薬のませるなんて、頭が変としか言いようがないww

そんな馬鹿を崇拝してるのもカスなんだろー
失笑w
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 15:24:46.17 ID:uYLTWN0g0
>>939
ジダン、メッシ、クリロナらを悪く言うなよカス。
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 15:27:56.31 ID:dnJtKySd0
まあサッカー選手って低脳が多いからな

サッカーオタもだけどw
俺は、はるかに上の存在ww
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 16:02:16.05 ID:zjOUrbSx0
ジダン、メッシ、クリロナがいつ対戦相手に睡眠薬を飲ませたの?
マラドーナは黙認してたってだけで同罪だよね
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 16:13:02.84 ID:FwrEZu4g0
メッシ>ロナウドブラジル>クリロナ>マラ
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 16:14:10.84 ID:Ww9iinpt0
>>921
今日一番のバカ
プレスサッカーをサッキが発明したとでも言いたいのかね
大昔からあるわ
とんだニワカだな
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 16:30:13.56 ID:uYLTWN0g0
ジダン、メッシ、クリロナを初めとする超一流がマラドーナを史上最高
と発言して崇拝しているんだよ〜

史上最高は?
メッシ「そんなの考えるまでもないよ。誰が何と言おうとディエゴマラドーナさ!」
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 16:33:10.57 ID:FwrEZu4g0
uYLTWN0g0
こいつ頭悪すぎ
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 17:36:36.46 ID:E0E2BA8I0
メッシってマラのプレーはあまり見たことないって言って無かった?
んでアイドルはアイマールとロナウドだったな。
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 17:39:38.64 ID:dnJtKySd0
世の中には、本音と建前がある
それが分からないのは、アホなカスw
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 17:42:05.63 ID:FwrEZu4g0
メッシはアイマールとロナウドがアイドル

建前マラドーナwwww
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 17:43:14.61 ID:uYLTWN0g0
その通りだ

FIFAサッカー委員が選んだ歴代最高選手はペレ
二位はステファノ
三位がマラ 
四位がベッケン

建前丸出しのカス投票。素人ネット投票のほうがマシ。 
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 17:47:02.25 ID:dnJtKySd0
マラドーナはまずステファノを越えないと、話にならん

というか、もう終わってるけどw
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 17:50:26.97 ID:uYLTWN0g0
── 君がフランスから奪った2点目は、得意のドリブルからのシュートだった。君の武器である鋭いドリブルは、やはりマラドーナをまねて練習したものなの?
【メッシ】 よく似ていると言われるのはうれしいんだけど、影響を受けたとまでは言えないかな。第一、ディエゴみたいなドリブルなんて誰にも出来るわけがないしね。
誰に教わったわけでもなく、ドリブルは昔から得意な技だったんだ。

── ちなみに現在、世界最高のドリブラーは誰だと思う?
【メッシ】 僕は(セルヒオ)アグエロに一票を投じるね。彼のドリブルは本当にすごい。もちろん、
バルサのチームメートにも最高のドリブラーがいるよ。エトオと(ティエリ)アンリ、ボージャン(クルキック)……みんな素晴らしいテクニックの持ち主だよ。

── では、史上最高のドリブラーは?
【メッシ】 そんなの考えるまでもないよ。誰が何と言おうとディエゴ・マラドーナさ!
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 17:52:25.18 ID:FwrEZu4g0
本音と建前わかれよwwww
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 17:52:44.22 ID:dnJtKySd0
メッシは、マラもペレもステファノも、リアルタイムで見てない
映像もあまり見てないだろう
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 17:55:31.35 ID:uYLTWN0g0
マラもペレもステファノも、リアルタイムで見てない
映像もあまり見てないだろう

それはお前らw
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 17:58:56.01 ID:FwrEZu4g0
uYLTWN0g0 は毎日一人で頑張ってるマラオタw

頭の悪いニートwwww的外れなことしか言わないww
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 18:01:56.63 ID:uYLTWN0g0
ニートって働いてないやつのことだろ?w
そんなクズこの世にいねぇよ都市伝説だw
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 18:04:07.19 ID:dnJtKySd0
てか、今のメッシとの比較なんだから、過去の発言とか無意味なんだよね

お馬鹿さんだから、いつまでも分からないようだけどww  失笑
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 18:10:40.04 ID:uYLTWN0g0
俺ははなからメッシとの比較なんてしてないですよ
メッシが引退してから歴史か決めることw
今だと後後代表が〜って言われるから代表で結果出るまで待てばいいのにとは思うけどねどうでもいい

ただ俺は、アンチマラオタおちょくってるだけよ〜
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 18:12:51.28 ID:dnJtKySd0
>>959

馬鹿が証明されて悔しいわけだなww
いずれにしても低レベルだなw
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 18:24:30.22 ID:uYLTWN0g0
まぁお利口な人は他人を馬鹿って言わないんだけどねw

さて、最後にジダンにマラドーナの凄さを語ってもらおうかw

ttp://www.youtube.com/watch?v=0-Qgh-hjcDw
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 18:29:11.09 ID:dnJtKySd0
ジダンの過去の発言は、今のメッシとマラの比較には、まったく関係がない

よって無駄w  人生の無駄だww
963 ◆PON/M9NoUw :2013/01/31(木) 19:03:23.99 ID:HwY68VKJ0
uYLTWN0g0

フルぼっこにされてるwwwww
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 19:12:10.04 ID:NQMffLhu0
メシオタw
悔しかったらWC優勝してみろやw
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 19:13:59.39 ID:dnJtKySd0
W杯の優勝はビラルドのお陰だったw
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 19:55:21.96 ID:Kpto4tbe0
「ビラルド辞めろ!」とアルゼンチンは大騒ぎだったのだろ
それでビラルドが折れてマラドーナの希望する戦術に変えたら優勝しちゃったんだよなw
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 20:40:03.39 ID:dnJtKySd0
>>966
ソースは?
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 20:45:31.82 ID:dnJtKySd0
マラドーナのCCでの戦績を教えてください
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:00:53.55 ID:cJi5f6vU0
あくまで『最高のチーム』の一員であって
最高の選手ではないよ。

チームを劇的に変えるほどの力は無い
メッシがいてもいなくても
バルサは常に優勝を争うチームだしね。

その証拠にスペイン代表は結果を残してるが
アルゼンチン代表は・・・。って話だな。
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:05:52.59 ID:dnJtKySd0
スペインとバルサは、メッシ以外にもメンバーが何人も違う
メッシのいないバルサがどうなるかは、推測でしかない
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:06:51.17 ID:ElbD6HLZ0
マラドーナ入団時のナポリって誰がいたの?
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:10:52.49 ID:ElbD6HLZ0
>>969

>>854>>855>>856

を見たらそうだね。マラドーナが居るか居ないかでエライ違いだw
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:15:22.82 ID:dnJtKySd0
マラが無得点でも準優勝した
ナポリではPKによる八百長だったし

マラはバルサでは優勝できず解雇された程度
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:33:46.55 ID:dnJtKySd0
ナポリは八百長、CCはガチだったとすると説明がつくなw
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:34:23.08 ID:ElbD6HLZ0
バルサはケガと病気と最後暴力事件で解雇せざるを得なくなって史上最高額で移籍でしょ。
ナポリ市民のの寄付で
PKでリーグ優勝出来るわけないし。
準優勝もマラドーナが居てこそでしょw
どれだけアンチなんですか?w

てか、マラドーナ入団時のナポリって誰がいたの?
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:38:54.17 ID:dnJtKySd0
不自然なほどPKが多かったし、八百長で有名なイタリアだから、自然にそういう結論になるけど
あの頃の試合を全て観たのか?
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:44:39.13 ID:dnJtKySd0
体調を言い訳にできるなら、メッシもW杯でコンディションが悪かったとも言えるよな
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:54:33.52 ID:NQMffLhu0
お前キモいぞ
悔しかったら早くWCで得点王取って優勝してみろよw
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:55:46.31 ID:dnJtKySd0
お前キモいぞ
悔しかったら早くCLで得点王とって優勝してみろよw
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 21:57:41.34 ID:ElbD6HLZ0
ん?バルサ時代は試合からケガと病気で長期間離脱してたんだよ。
メッシはW杯では元気だったよ。

マラ加入時は代表経験があるのは2人だけみたいだね。

ナポリ八百長で調べてみた。

その試合が行われた87−88のナポリ対ACミランの試合(AWAY)を見た者は、誰もがナポリの選手達の異変に気付くだろう。守備の選手が誰一人としてファンバステンをマークしない。
そればかりか、フリットのドリブルを止めようともしていない。そんな状況でもマラドーナは一矢を報いて見せるのだから、彼の精神的強さに尊敬の念を抱かずにはいられない。試合後、
マラドーナはテレビの取材に対して、八百長に応じたDF全員を批判したが、これもマラドーナの常識外れな行動として配信されてしまった。そのシーズンのホームゲームにマラドーナの姿はない。
彼は繁華街に出て、キャバレーで女を抱き、酒に酔いつぶれていた。その頃、サンパオロでは何も知らないカレッカら攻撃陣が孤軍奮闘する。「どうしてディエゴは我々を裏切ったんだ。」ナポレター
ノ達の失望と怒りにマラドーナは何も答えなかった。
結局八百長試合で失った勝ち点1の差でナポリはスクデットをACミランに奪われてしまう。当時の勝ち点計算は、勝利には2点、引き分けた場合は1点。ACミラン戦の2−3の敗北が無ければスク
デットは確実にナポリのものだった。しかし、セリエの歴史はACミランがスクデットを獲得したと記録している。得点王のタイトルだけは、マラドーナがしっかりともぎ取っているところを見ると、まさにマラドーナのプライドを象徴するシーズンと言えた。
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 22:01:44.88 ID:dnJtKySd0
結局、ナポリは八百長がらみだという事実が分かったなww

時には八百長てぜ勝たせてもらい、時には意図的に負ける
八百長リーグの戦績など無価値であるw
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 22:10:45.81 ID:ElbD6HLZ0
うむ八百長はいかん。
でもマラドーナは八百長に応じなかったんだなw
カッコイイなw
ということはスクデットももう1回取れていたんだね。
でもペレとマラドーナを語るときにクラブの事なんてみんな言わないしね。
CC5連覇、得点王数回のスティファノも比較対象に名前が上がることは少ないもんな。
やっぱ後々評価されるのはW杯だね。
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 22:11:09.34 ID:dnJtKySd0
ヤオドーナを最高と評価するアホは、低脳&馬鹿ww
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 22:14:03.88 ID:dnJtKySd0
反則や睡眠薬、八百長しても3位にしかなれなかったマラカス

FIFAサッカー委員が選んだ歴代最高選手はペレ
二位はステファノ
三位がマラw 
四位がベッケン
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 22:16:17.12 ID:dnJtKySd0
八百長セリエには優勝しても価値は無い

それを評価するヤツも馬鹿w
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 22:23:55.02 ID:ElbD6HLZ0
CL5連覇が2位でしょ。
メッシは2回でしょ。5位にはいるか?
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/31(木) 22:59:05.94 ID:un5i/j8/O
マラドーナは雑誌で自分よりドリブルがうまい選手にジョージベストを挙げてたね
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 00:04:19.25 ID:kctcpjCb0
スティファノは、メッシとマラとペレの比較について、時代が違うから意味ないと言っている。
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 00:06:13.78 ID:kctcpjCb0
マジレスすると、イタリアでマフィアに反して、優勝するのは無理。
警官も大臣でさえも、殺されている。イタリアの常識。
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 01:59:47.80 ID:MqaAxkRIP
へ〜
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 03:03:22.30 ID:qSu62IWX0
ペレマラメッシ

サッカーの歴史を一言でいうとこーなる。
マラメッシの比較に飽きるまであと4年半くらいかかるぞ。
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 06:08:22.43 ID:ux9Iyjwu0
メッシオタはマラドーナを否定することでしかメッシをあげることが出来ない奴が多すぎる。
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 07:16:30.96 ID:Njib25FR0
マラドーナがいつもペレにやってる事だな
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 07:26:20.79 ID:CLhNSj/30
意味が無いことを繰り返すのは、バカがやることであるw
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 08:02:36.26 ID:dByRi4Bq0
ワールドカップ制覇するまで、メッシはペレマラに並べないだろ。
現時点では、格的にはステファノとかクライフのあたり。
ワールドカップ童貞のままキャリア終わったら、その格のままで終わる。
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 08:09:45.58 ID:RXCuZmLT0
反則で勝っても評価できない
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 08:49:51.98 ID:4C0lENz00
評価されている現実を見ろよ。
>>992
メッシオタじゃなくてアンチマラだろうな
引き合いにメッシ出してるだけ。
かつての豚オタだろう。
徹底的にマラオタに論はされてた豚オタ。
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 09:29:27.04 ID:HCfSwu8N0
クラブ実績 メッシ>>ペレ、マラ>豚ウド

W杯実績 ペレ>マラ>豚ウド>>>メッシ

スピード 豚ウド>マラ、ペレ>メッシ

得点力 メッシ>>ペレ>ロナウド>>マラ

ドリブル メッシ>ロナウド、マラ>ペレ

パス マラ>メッシ>>ロナウド>ぺレ

フィジカル ロナウド>マラ、ペレ>メッシ
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 10:19:27.84 ID:zilJjUE30
マラドーナがアルゼンチン絶頂期時代に10代半ば過ぎで自国リーグで無双してた事を知らない連中が多そうだな
10代半ば過ぎで自国リーグで今のネイマールの倍以上の活躍だぞ
普通にバケモンだろ
メッシはバルサの英才教育とメッシの才能の相乗効果だからな

今の時代に10代のマラドーナが居たらバルサが獲得して英才教育を施すレベル
今の時代なら通用しないって発想はナンセンスだろ
バルサってクラブがあってのメッシだって考えを少しはした方がいい
しかもクライフが監督をしてから今のバルサのサッカー哲学が根付いたわけだしな

今のメッシはマラドーナ以上の活躍だがwikiとgoogleだよりのお前らはサッカーの歴史がまったくわかってないからお話に成らんw
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/01(金) 10:29:12.04 ID:HCfSwu8N0
↑ニワカ黙れwwお前はどうやってアルゼンチンリーグの試合見てたんだよwwww
アルヘンティのス時代見てたの??www

あとメッシはライカーバルサ、ワールドユース、五輪でも活躍してるからお前は馬鹿w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/