ヨーロッパのWCの枠が少なすぎて可哀想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/preliminary/data/europe/index.html
※各グループ1位が本大会出場。各グループ2位のうち、上位8チームはプレーオフへ

狭き門すぎるだろ・・
アジア枠を少し差し上げたいぐらい
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 06:48:32.36 ID:wypjNDDVO
ロシア、トルコ辺りがアジアに来れば解決
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 06:52:06.98 ID:cg8ytU83i
強豪を順当に埋めて行っても、ベルギー・チェコ・アイルランド・オーストリア・ウクライナが外れるな
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 06:56:30.81 ID:oWEKq82O0
アジアもアフリカも国数的に減らせない。
北中米だけがアメリカとメキシコのパラダイス。

オージーをオセアニアに戻して
オセアニア勝ち抜いた2チームを北中米の
最終予選に放り込め。
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 06:57:41.55 ID:wypjNDDVO
アジアは日本だけ出れば良い気がする、世界もアジアのサッカーで興味ありそうなの日本だけだろうし、今の日本なら運次第でワールドカップ優勝もありえる
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 07:05:57.52 ID:cg8ytU83i
>>2
一国ならいいけど二国ならちょいきついなw
日本・韓国・ロシア・トルコで

オーストラリア・イラクといった国が外れるんだな
でもヨーロッパ予選はこんな感じの組み合わせなんだよな
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 07:29:01.09 ID:/aTemIvHP
FIFAが意地でも16枠以上にはしないよ。
だってそうしないとユーロの出場枠より欧州枠が多くなる=W杯がユーロより格下の大会になるから。
どんだけ譲歩しても15.5枠が限界ライン。
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 07:37:09.52 ID:bj1Bddun0
実際今がバランスいいよ
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 07:41:08.54 ID:cg8ytU83i
グループCが鬼畜

ドイツ
スウェーデン
アイルランド
オーストリアとか

カザフスタン( ゚д゚ )・・こっちきなよ
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 07:42:20.70 ID:wRrYh0Ds0
だからこそ予選に熱いドラマがある訳ですよ
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 07:50:17.07 ID:1ZNpLkNm0
クロアチアとセルビアが同組なのかよw
大丈夫か?
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 08:14:40.34 ID:+Df3H7zD0
それだからこそユーロの価値がある訳だな
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 08:20:43.38 ID:n5/D1uNn0
スペインとフランスが同組のグループI も鬼畜っぽい

スペイン
フランス
グルジア
ベラルーシ
フィンランド

2強3弱か…
まさかのスペインプレイオフなら面白そうだけどなw
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 08:41:22.71 ID:el+y4Bvq0
オーストラリアみたくどっか参入してきてくれないかな
実際、豪が来てくれて良かったよね
対戦相手のレベルアップとしてさ
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 08:42:58.80 ID:cg8ytU83i
タイとか期待してるんだけどなあ
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 08:44:20.72 ID:ww94OSHY0
>>14
地理的に言うとトルコだろうけど、オーストラリアよりヤバい。アジア最強になるだろうな。
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 11:09:36.18 ID:8vuQRexk0
ヨーロッパとか強豪以外はアジア、アフリカより弱いからいらない
デンマークが日本に、ギリシャが韓国に、セルビアがオーストラリアに負けたのもう忘れた?
逆にレベルが上がってきたアジア、アフリカの枠を増やしてもいいぐらいだ

ヨーロッパ増やせって言ってる奴はサッカーの内容じゃなくて、知ってる選手が多いからってだけだろ
選手名でしかサッカー見れない残念君
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 11:27:50.57 ID:QG3YThbI0
アフリカも出場枠が広がり続けてるのに7大会連続で決勝トーナメント進出が一カ国だけだがな
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 12:29:24.68 ID:J0xLxh9d0
デンマーク、ギリシャなんて日韓にボコられたのにEURO予選じゃ首位通過だもんな
どんだけ楽な組み分けだよw
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 14:47:06.47 ID:cg8ytU83i
北朝鮮も相手がブラジル・コートジボワール・ポルトガルじゃなかったら
もうちょっと善戦してたかもしれん
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 14:54:23.25 ID:XuVbI9YS0
話としては>>19で終わりだな
あとは欧州厨のオナヌースレになります
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 14:59:27.30 ID:hien13xg0
そんなもんだよ
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 15:19:20.23 ID:bj1Bddun0
人口で考えればバランスいいよ
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 15:54:54.72 ID:QG3YThbI0
そしたらアジア圧勝だろw
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 16:08:39.67 ID:fwIIDXzq0
>>1
>※各グループ1位が本大会出場。各グループ2位のうち、上位8チームはプレーオフへ

ソフトな言い回しだけど要は
9個あるグループの2位の内
成績最下位はプレーオフにすら進めず
そこで足切りされるって事。
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 16:17:22.33 ID:qJ8ii13W0
ヨーロッパと南米だけで準ワールドカップやればいい
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:41:45.19 ID:nwDnN++A0
東アジア3枠・西アジア1枠で0.5枠あげよう
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/05(火) 15:21:52.09 ID:8yVNzJhCi
ロシア、トルコ、イスラエル、ウクライナ、ポーランド、ニュージーランドをアジア枠に入れて、
アジア枠が5.0、オセアニア枠を0.5にしよう
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 16:53:32.30 ID:w2Sce/Fx0
強豪はともかく、これ以上雑魚を増やしてどうするんだ?

2010年W杯
○日本3−1デンマーク●
○韓国2−0ギリシャ●
○豪州2−1セルビア●

ヨーロッパ中堅国はAFC強豪に3戦全敗!!!
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 17:48:47.88 ID:5k87UsVZO
西アジア(中東)と他アジア+オセアニアっていう組み分けにすべきだとは思う

今回オーストラリアのアウェイ行って分かったけど、中東なんかよりオセアニアの方が移動が楽
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 19:19:20.23 ID:1ze1DQa+O
グループリーグを2つ増やして全体の枠を40ヵ国にしちゃダメなのか?
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 19:26:51.89 ID:ColPfWj+0
とりあえずアジア枠減らそうぜ、どうせベスト16止まりで内容もしょっぱいんだから
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 19:50:35.75 ID:O6rA6zJaO
どう考えてもヨーロッパの枠を減らすべき
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 19:55:22.02 ID:7w/ZQs1/O
>>32

>>29を見ろよw
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 19:55:24.16 ID:ul+eMZUr0
アジアから2枠ぐらいあげていいんじゃね
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 19:58:35.77 ID:7w/ZQs1/O
とりあえず欧州の枠を減らせや

ギリシャとかデンマークとかww
こんなザコレベルはいらん。
こいつら日本や韓国にボコられてんだからよw
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 19:59:51.31 ID:bmgl+bY60
>>35

>>29を見ろよ。w
ポーランドやアイルランドなんて雑魚チームが出てもどうせ予選敗退だから枠を増やしてもしょうがないよ。
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:03:03.65 ID:7w/ZQs1/O
そうだな、アジア強豪ににボコられたギリシャやデンマークやセルビアの
さらに下がアイルランドやポーランド

ザコばっかだなマジでw
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:03:14.38 ID:ikVLPrfy0
ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、パラグアイ
日本、韓国、オーストラリア
アメリカ、メキシコ
スペイン、ドイツ、オランダ、フランス、イタリア、ポルトガル、イングランド
コートジボワール、ガーナ

中堅でも強いのは南米くらいだな
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:06:43.50 ID:7w/ZQs1/O
あ、あと
オーストリア、スイス、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、ウクライナ、フィンランド
このあたりもかなりのザコだよなw
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:08:52.49 ID:bmgl+bY60
>>40
なんかスイスだけ強そうなきがするのは気のせいかな?
それ以外は同意w
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:10:07.33 ID:ColPfWj+0
>>35
そうだよなアジア枠なんて2.5でいい、オセアニアとプレーオフでいいわ
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:14:00.13 ID:ivh+vBry0
つか、世界予選しろよ。
組み合わせは抽選だ。移動は大変だけどな。
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:14:18.74 ID:yntotfPD0
>>29
この事実は正直重いと思うね
しかしオージーはセルビア相手にもゴリゴリ押してたしフィジカルだけは欧州でも最強クラスだなw
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:15:42.45 ID:iFa+7btx0
イラン イラク ウズベキスタン ヨルダン オマーン UAE 

           vs

オーストリア、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、ウクライナ、フィンランド


やっぱ欧州の方が強くねw?
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:20:57.24 ID:bmgl+bY60
>>45
イラン、イラク、ウズベクだったら互角に戦えるんじゃない?
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:22:48.70 ID:w2Sce/Fx0
>>45
そいつらはイランを除けばW杯に殆ど縁が無い国ばかりじゃん
みんなが言ってるのは本戦で日韓豪にボコられるデンマーク、ギリシャ、セルビアみたいなクズ国に出場権を与えるなってことじゃない?
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:23:11.77 ID:7w/ZQs1/O
いや、オーストリア、ブルガリア、フィンランド、ハンガリーあたりは
かんなりしょっぱいぞw

イランやウズベク、サウジあたりよりしょっぱいかもしれん
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:24:46.52 ID:yntotfPD0
まぁどんなに吼えてもアジア枠が減ることはないよ
FIFAも営利団体なんでね
経済的にもうこれから下り坂一直線の没落欧州より、膨大な市場を抱えるアジアに気を使うことになる
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:27:17.86 ID:7w/ZQs1/O
しかも単純に欧州中堅が弱いしねw
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:29:40.69 ID:8z85c1EbO
世代によるな
ハンガリーは昔は実質上世界最強の時代もあったしルーマニアにも強い時期はあった
ポーランドなんかW杯連続3位の時は強かったけどなあ
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:30:36.51 ID:yo9GcSpO0
欧州っだけで格差を知らず過大評価するにわか大杉
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 20:49:29.26 ID:wP51dM830
南アフリカW杯の成績

欧州は13カ国出場して6カ国が決勝T進出
アジアは4カ国が出場して2カ国が決勝T進出
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 21:11:52.03 ID:zAPa+GbVO
欧州を増やす必要はない
増やすとしたら南米
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 21:59:03.40 ID:AAc9XGQqO
ポーランド、アイルランド、ウクライナ辺りなら日本やオージー、韓国、イランより
相当劣るはず。ウズベクやオマーン辺りと同等だろうな。日豪韓はデンマーク、クロアチア、
チェコなどと似たような力かな。南米の方が強いだろうが国の数が
少ないから今以上増やすのは無理だろう。結局今のバランスぐらいが丁度いいんだ。
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 23:19:55.72 ID:Sv6RPeoiO
アイルランドとポーランドを同等に語られても…君たちが大好きなドルトムントが3人いるよ
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 23:32:59.33 ID:bmgl+bY60
ポーランドなんて、ワールドカップやユーロに出ても、いつも予選リーグ敗退じゃん。
アイルランドとなんらかわらんよ。
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 23:37:55.80 ID:LjX+N5IM0
旧ソ連で一番強いのはロシアだろうけど
次点はウクライナよりウズベキスタンの方が手強いと思う
まあロシアはともかくウクライナ、ウズベクは今の日本の敵ではないと思うけど
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 23:43:34.07 ID:kP0gNjwcO
>>55
そもそもクロアチアとチェコが似たような力じゃないし
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 23:57:58.80 ID:n/a/Scqs0
グループEGがイージーすぎるwwww
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/18(月) 00:32:37.79 ID:AKvBVo+f0
>>60
スポーツナビからグループ分けの概要見たけどあれって上から順にFIFAランク分けされてるのか?
正直フランス、スペインの組みはおきの毒としか言いようがないな。お互いに。
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/18(月) 00:53:09.49 ID:cOdB9l4KO
そんなんだったらユーロだけやってれば良いじゃん(笑)
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/18(月) 00:53:42.60 ID:gYIkqkcVO
つかワールドカップは世界中から満遍なく参加国があるから盛り上がるんじゃないの。

こういう議論がそもそもナンセンスだと思う。
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/18(月) 01:06:47.58 ID:xwUZMUA50
>>61
FIFAのHPの記載順どおりみたいだけど、多分ポッド順じゃないのかな。
イコールランク順なのかもしれないけど。
スペイン強くてつまらんから、ブラジル大会はスペイン予選敗退とかでも良いのでは。
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/18(月) 19:55:14.64 ID:lalnbbih0
>>ポーランド、アイルランド、ウクライナ辺りなら日本やオージー、韓国、イランより
>>相当劣るはず。

アイルランドはW杯予選のプレーオフでイランに直接勝ってるわ
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 14:43:39.34 ID:TwwtEW0f0
昔のデータは当てにならん
たとえばギリシャ>ポルトガルというのは2004年には完璧な事実だったがだからと言って今そう思う奴はいないだろう
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 18:02:54.77 ID:S9JNgu1b0
2010
5/25 ウズベキスタン1-3アルメニア
8/11 ウズベキスタン0-1アルバニア
9/7 ウズベキスタン3-3エストニア
2011
3/25 ウズベキスタン0-1モンテネグロ
6/1 ウズベキスタン0-2ウクライナ
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 20:41:20.08 ID:eIjxGS9U0
〜ヨーロッパ〜
↓強豪(ほぼ出場)7/7
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃西、独、蘭、伊、仏、イングランド、ポルトガル  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
↓中堅(実質プレーオフで出場)6/15
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃デンマーク クロアチア スウェーデン セルビア ギリシャ スイス チェコ ベルギー ┃
┃ロシア アイルランド トルコ スロベニア スロバキア ポーランド ウクライナ    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
↓古豪・新興・(近年出場から遠ざかっている)0/15
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ハンガリー ルーマニア ブルガリア ノルウェー モンテネグロ ボスニア イスタエル フィンランド   ┃
┃スコットランド ウェールズ 北アイルランド オーストリア エストニア ラトビア マケドニア アルバニア┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
↓弱小
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃リトアニア グルジア モルドバ アルメニア マルタ キプロス フェロー諸島 都市国家群 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 20:42:36.15 ID:eIjxGS9U0
〜アジア〜
↓中堅(ほぼ出場)4/4
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃日本 豪爺 韓国 イラン  ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
↓古豪・新興(プレーオフで挑戦、もしくはその前に敗退)0.5/10
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃イラク サウジ 北朝鮮 中国 クウェート バーレーン        ┃
┃カタール ヨルダン オマーン UAE タイ                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〜北中米〜
↓中堅(ほぼ出場)2/2
┏━━━━━━━━━┓
┃メキシコ アメリカ   ┃
┗━━━━━━━━━┛
↓新興・古豪・一発屋(3位・プレーオフ狙い)1.5/8
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ホンジュラス コスタリカ ジャマイカ トバゴ       ┃
┃エルサルバドル カナダ パナマ グアテマラ        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 20:47:11.58 ID:eIjxGS9U0
アフリカ5枠は妥当か、やや甘め
レギュレーションの酷さを考えると、5枠あっても良いかもしれない

南米はボリビアやエクアドルなど非常に過酷な環境でやる試合が多いのに加えて
ベネズエラが急成長しているので過酷さでは世界一だと思う

個人的には、アジア枠が多いのではなくて欧州中堅枠が少なすぎると感じる
各大陸のパワーバランスを考えると24ヶ国が一番妥当だけど、
それだと日本が出られなくなるので32でお願いします
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 21:19:07.14 ID:WOTf141V0
ギリシャがベスト8にいっている時点で、ユーロのレベルの低さが
わかる。
試合見ていたら、シュートレベル低いのばっかり。
全部浮かしているんだもん。
WCベスト16以上ならあんなのGKに普通にはじかれるわ。
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 23:26:46.86 ID:EYzlzItA0
ヨーロッパの枠は充分多いわ・・・何を言ってるんだ?
欧州は中途半端な強さの中堅国が多いだけで、それらの国々がWC出ても、たいていの場合はGLで終了だろ・・・
ここ20年程度でもいいからWCでの欧州中堅国の成績を見直してみろ。

強豪・・・ドイツ イタリア スペイン オランダ
準強豪・・・フランス(安定性に欠ける) イングランド ポルトガル スウェーデン クロアチア
中堅上位・・・デンマーク スイス トルコ ロシア ウクライナ アイルランド ノルウェー セルビア等
中堅・・・その他多くの国々
弱小・・・アンドラ サンマリノ リヒテンシュタイン フェロー諸島 ルクセンブルク アルバニア 旧ソ連の多くの国々 他

って感じで、この中でGL突破の可能性が高いのはせいぜい中堅上位までだろ。
ちなみに日本、OZ、韓国は欧州中堅上位くらいの実力はあるだろう。
アジアの上位3国はユーロに出ててもそこそこ戦えると思うぞ。(韓国は分をわきまえた戦い方をすることが前提だが)
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 23:30:14.81 ID:EYzlzItA0
南米も5か国は適当だろう。
ブラジル アルゼンチン パラグアイは確実にGLを突破してくるが、ウルグアイ チリ コロンビアのレベルだと組み分けとか巡りあわせの運河必要になってくるからな。
それ以下のペルー エクアドル ボリビア ベネズエラだと、GL突破の可能性すら低いし、5枠以上与える必要はなかろう。
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 01:26:33.13 ID:nzWNpMRe0
まぁ、もう欧州や南米ってだけで崇拝して恐れるような時代じゃなくなってるよな。
アジアもアフリカも全体的なレベルが底上げされてるしな。
日本や韓国も欧州南米の中堅程度なら普通に互角以上の実力にはなってると思う。

北中米とオセアニアだけはどうしようもないが・・・
北中米もメキシコアメリカ以外はどこが出てもカモにしかならんからな。
オセアニアに至ってはNZすらカモレベルだしな。南アでは引き籠り戦法がたまたまうまく行ったが・・・
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 03:38:38.42 ID:ji5idCGb0
NZはアジアに来る気ないのかねぇ
アジア4.5枠やアジア杯とか考えたらアジアにいた方がメリット多いだろ

欧州予選は組み分けと方式に問題があるだけで枠数は適正(EUROがあるから仕方ないんだけど)
スペインorフランスが確実にプレーオフなのにグループEなんてキプロスにも可能性あるw
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 07:00:40.90 ID:OMIakw/jO
そもそもワールドなのにヨーロッパばっか枠増えるならユーロだけやってれば良いよ
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 07:04:05.32 ID:/SIS60ci0
韓国にチンチンにされるラベル>ポーランド ギリシャ
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 07:06:54.13 ID:XQkr7Y0b0
ヨーロッパ増やせとかいってるアホは所属クラブの名前で強さが決まると思ってるニワカだけだろ
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 07:12:45.15 ID:DIY9gGLGO
うぜぇなアジア厨はw
ワールドカップで優勝したこともないカスw
ベスト16が最高だからなw
糞雑魚w
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 07:22:24.76 ID:XQkr7Y0b0
ギリシャ(笑)やデンマーク(笑)がワールドカップで優勝するところとかまず想像できない
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 08:02:26.83 ID:bc8zwleK0
>>79
アジアやアフリカから13チームぐらい出れば優勝するんじゃないのw
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 14:44:05.65 ID:kLPARZ3JO
ヨーロッパは今でいいと思う
南米+0.5、アジア-0.5ならまだわかるけど
アジアのこの国々で4.5枠あって出れないようならWC出ても微妙な成績しか残せないよ
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 18:40:35.71 ID:nzWNpMRe0
NZはOZがオセアニアにいる間、全くOZの相手にならなかったレベルだぞ・・・
アジアに来てもWCなんて出れんわ。
オセアニアなら、大陸間プレーオフには間違いなく出れるわけで、NZのレベルだとオセアニアにいた方がいい。
まぁNZ自身のレベルアップを考えるならアジアに来た方がいいだろうけどな。
NZはアジアカップでもGL突破できるか怪しいレベルだぞ。

>>79
欧州や南米の人間が言うならともかく、そんな事を言ってるお前はアジア人だろw
自虐的過ぎw
いくら欧州を盲信したところで、お前がアジア人である事には変わりはないのだぞ?
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 19:16:09.48 ID:RidpSZ+E0
>>67
ウズベクのこと過大評価してるヤツ結構いるけど
欧州だと3流以下のレベルなんだなw
アジアは日本韓国オーストラリア以外は基本雑魚
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 21:44:40.54 ID:nzWNpMRe0
●2012/06/03 ウズベキスタン 0-1 イラン<ワールドカップ(予選)>
○2012/02/29 日本 0-1 ウズベキスタン<ワールドカップ(予選)>
●2012/02/25 韓国 4-2 ウズベキスタン<親善試合>
●2012/01/29 UAE 1-0 ウズベキスタン<親善試合>
●2012/01/17 クウェート 1-0 ウズベキスタン<親善試合>
○2011/11/15 ウズベキスタン 3-0 タジキスタン<ワールドカップ(予選)>
○2011/11/11 ウズベキスタン 1-0 北朝鮮<ワールドカップ(予選)>
○2011/10/11 北朝鮮 0-1 ウズベキスタン<ワールドカップ(予選)>
△2011/09/06 ウズベキスタン 1-1 日本<ワールドカップ(予選)>
○2011/09/02 タジキスタン 0-1 ウズベキスタン<ワールドカップ(予選)>
○2011/07/28 キルギス 0-3 ウズベキスタン<親善試合>
○2011/07/23 ウズベキスタン 4-0 キルギス<親善試合>
●2011/06/05 中国 1-0 ウズベキスタン<親善試合>
●2011/06/01 ウクライナ 2-0 ウズベキスタン<親善試合>
●2011/03/25 モンテネグロ 1-0 ウズベキスタン<親善試合>
●2011/01/29 ウズベキスタン 2-3 韓国<AFCアジアカップ(本戦)>
●2011/01/25 ウズベキスタン 0-6 オーストラリア<AFCアジアカップ(本戦)>
△2011/01/16 中国 2-2 ウズベキスタン<AFCアジアカップ(本戦)>
○2011/01/12 ウズベキスタン 2-1 クウェート<AFCアジアカップ(本戦)>
○2011/01/07 カタール 0-2 ウズベキスタン<AFCアジアカップ(本戦)>
△2011/01/02 ヨルダン 2-2 ウズベキスタン<親善試合>
△2010/12/25 バーレーン 1-1 ウズベキスタン<親善試合>
○2010/10/12 バーレーン 2-4 ウズベキスタン<親善試合>
●2010/10/09 サウジアラビア 4-0 ウズベキスタン<親善試合>
●2009/06/06 ウズベキスタン 0-1 日本<ワールドカップ(予選)>
△2009/02/01 アゼルバイジャン 1-1 ウズベキスタン<親善試合>
△2008/10/15 日本 1-1 ウズベキスタン<ワールドカップ(予選)>

実態はこう。
欧州とは全てアウェーゲーム&アジア同士の親善試合でもあまり勝てていない。
ココから導き出される答えは・・・「親善試合は所詮親善試合でしかない」
海外厨が日本を低く見ようとするときに使われる便利な コ ト バ ♪
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 22:11:16.24 ID:nzWNpMRe0
△2012/06/12 オーストラリア 1-1 日本<ワールドカップ(予選)>
△2012/06/09 オマーン 0-0 オーストラリア<ワールドカップ(予選)>
●2012/06/02 デンマーク 2-0 オーストラリア<親善試合>
○2012/02/29 オーストラリア 4-2 サウジアラビア<ワールドカップ(予選)>
○2011/11/15 タイ 0-1 オーストラリア<ワールドカップ(予選)>
●2011/11/11 オマーン 1-0 オーストラリア<ワールドカップ(予選)>
○2011/10/11 オーストラリア 3-0 オマーン<ワールドカップ(予選)>
○2011/09/06 サウジアラビア 1-3 オーストラリア<ワールドカップ(予選)>
○2011/09/02 オーストラリア 2-1 タイ<ワールドカップ(予選)>
○2011/08/10 ウェールズ 1-2 オーストラリア<親善試合>
△2011/06/07 オーストラリア 0-0 セルビア<親善試合>
○2011/06/05 オーストラリア 3-0 ニュージーランド<親善試合>
○2011/03/29 ドイツ 1-2 オーストラリア<親善試合>
●2011/01/30 オーストラリア 0-0(EX0-1) 日本<AFCアジアカップ(本戦)>
○2011/01/25 ウズベキスタン 0-6 オーストラリア<AFCアジアカップ(本戦)>
○2011/01/18 オーストラリア 1-0 バーレーン<AFCアジアカップ(本戦)>
△2011/01/14 オーストラリア 1-1 韓国<AFCアジアカップ(本戦)>
○2011/01/10 インド 0-4 オーストラリア<AFCアジアカップ(本戦)>
△2011/01/05 UAE 0-0 オーストラリア<親善試合>
●2010/11/17 エジプト 3-0 オーストラリア<親善試合>
○2010/10/09 オーストラリア 1-0 パラグアイ<親善試合>
○2010/09/07 ポーランド 1-2 オーストラリア<親善試合>
△2010/09/03 スイス 0-0 オーストラリア<親善試合>
●2010/08/11 スロバキア 2-0 オーストラリア<親善試合>
○2010/06/23 オーストラリア 2-1 セルビア<ワールドカップ(本戦)>
△2010/06/19 ガーナ 1-1 オーストラリア<ワールドカップ(本戦)>
●2010/06/13 ドイツ 4-0 オーストラリア<ワールドカップ(本戦)>
○2010/06/01 オーストラリア 1-0 デンマーク<親善試合>
○2010/05/24 オーストラリア 2-1 ニュージーランド<親善試合>

ちなみにOZの成績。
デンマークやセルビアとは互角でウェールズやポーランド辺り相手ならアウェーでも勝ってる。
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 22:18:25.62 ID:nzWNpMRe0
●2012/06/03 スペイン 1-0 中国<親善試合>
○2012/02/29 中国 3-1 ヨルダン<ワールドカップ(予選)>
○2011/11/15 シンガポール 0-4 中国<ワールドカップ(予選)>
●2011/11/11 イラク 1-0 中国<ワールドカップ(予選)>
●2011/10/11 中国 0-1 イラク<ワールドカップ(予選)>
○2011/10/06 中国 2-1 UAE<親善試合>
●2011/09/06 ヨルダン 2-1 中国<ワールドカップ(予選)>
○2011/09/02 中国 2-1 シンガポール<ワールドカップ(予選)>
○2011/08/10 中国 1-0 ジャマイカ<親善試合>
○2011/07/28 ラオス 1-6 中国<ワールドカップ(予選)>
○2011/07/23 中国 7-2 ラオス<ワールドカップ(予選)>
○2011/06/05 中国 1-0 ウズベキスタン<親善試合>
○2011/03/29 中国 3-0 ホンジュラス<親善試合>
△2011/03/26 コスタリカ 2-2 中国<親善試合>
△2011/03/25 中国 1-1 ニュージーランド<親善試合>
△2011/01/16 中国 2-2 ウズベキスタン<AFCアジアカップ(本戦)>
●2011/01/12 カタール 2-0 中国<AFCアジアカップ(本戦)>
○2011/01/08 クウェート 0-2 中国<AFCアジアカップ(本戦)>
○2010/12/22 中国 1-0 マケドニア<親善試合>
○2010/12/18 中国 3-0 エストニア<親善試合>
○2010/11/17 中国 1-0 ラトビア<親善試合>
●2010/10/12 中国 0-4 ウルグアイ<親善試合>
○2010/10/08 中国 2-1 シリア<親善試合>
△2010/09/07 中国 1-1 パラグアイ<親善試合>
●2010/09/03 中国 0-2 イラン<親善試合>
△2010/08/11 中国 1-1 バーレーン<親善試合>
○2010/06/26 中国 4-0 タジキスタン<親善試合>
○2010/06/04 フランス 0-1 中国<親善試合>

中国ですら、アウェーでフランスに勝ち、スペインに善戦、マケドニア・エストニア・ラトビア・ジャマイカ程度になら普通に勝っている。
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 22:23:08.69 ID:nzWNpMRe0
●2011/11/15 レバノン 2-1 韓国<ワールドカップ(予選)>
○2011/11/11 UAE 0-2 韓国<ワールドカップ(予選)>
○2011/10/11 韓国 2-1 UAE<ワールドカップ(予選)>
△2011/10/07 韓国 2-2 ポーランド<親善試合>
△2011/09/06 クウェート 1-1 韓国<ワールドカップ(予選)>
○2011/09/02 韓国 6-0 レバノン<ワールドカップ(予選)>
●2011/08/10 日本 3-0 韓国<親善試合>
○2011/06/07 韓国 2-1 ガーナ<親善試合>
○2011/06/03 韓国 2-1 セルビア<親善試合>
○2011/03/25 韓国 4-0 ホンジュラス<親善試合>
△2011/02/09 トルコ 0-0 韓国<親善試合>
○2011/01/29 ウズベキスタン 2-3 韓国<AFCアジアカップ(本戦)>
●2011/01/25 日本 2-2(PK3-0) 韓国<AFCアジアカップ(本戦)>
○2011/01/22 イラン 0-0(EX0-1) 韓国<AFCアジアカップ(本戦)>
○2011/01/18 韓国 4-1 インド<AFCアジアカップ(本戦)>
△2011/01/14 オーストラリア 1-1 韓国<AFCアジアカップ(本戦)>
○2011/01/10 韓国 2-1 バーレーン<AFCアジアカップ(本戦)>
△2010/10/12 韓国 0-0 日本<親善試合>
●2010/09/07 韓国 0-1 イラン<親善試合>
○2010/08/11 韓国 2-1 ナイジェリア<親善試合>
●2010/06/26 ウルグアイ 2-1 韓国<ワールドカップ(本戦)>
△2010/06/23 ナイジェリア 2-2 韓国<ワールドカップ(本戦)>
●2010/06/17 アルゼンチン 4-1 韓国<ワールドカップ(本戦)>
○2010/06/12 韓国 2-0 ギリシァ<ワールドカップ(本戦)>
●2010/06/03 スペイン 1-0 韓国<親善試合>
●2010/05/30 ベラルーシ 1-0 韓国<親善試合>
○2010/05/16 韓国 2-0 エクアドル<親善試合>
○2010/03/03 コートジボアール 0-2 韓国<親善試合>
○2010/01/22 ラトビア 0-1 韓国<親善試合>
○2010/01/18 フィンランド 0-2 韓国<親善試合>

韓国も、欧州の中堅どころならアウェーでも勝ってるし、アフリカの強豪相手にも勝っている。アジアを馬鹿にする奴は何人なんだ?
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 01:07:08.52 ID:VDSHM62G0
アジアカップでGL突破してくるくらいの国だったら、少なくとも欧州中堅と同等くらいの力はあるだろ。
日本OZ韓国は欧州中堅上位レベル。
EUROに出たとしても、3連敗で終るような事はないと思う。(死のグループ除く)

アジア3強が欧州中堅より弱いとか思える奴は欧州を神格化しすぎで現実が見えてなさすぎ。
欧州も本当の強豪以外は、WCのGLを突破出来ない場合がほとんどなのにな。
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 01:09:59.79 ID:p5jGxiuBO
NZって普通の会社員がサッカーやってWC出れるんだから凄いよな
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 01:16:46.87 ID:VDSHM62G0
OZにしてそうだが、ラグビーがあんなに強いって事は、(屈強さと言う点での)フィジカル的には世界でも最強クラスの民族って事だからな。
屈強な体を持ってるのは、それだけで大きなアドバンテージって事だろ。
その辺はアジア人はDNAレベルで無理だから、それ以外の部分で勝負してる日本の現状は正しいと思う。
大柄で屈強な白人黒人と、正面からぶつかり合っても勝てね〜んだから、俊敏性や細かい技術、コンビネーションで勝負した方が分はいいだろう。
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 01:19:14.29 ID:VDSHM62G0
韓国が長い間、WCで通用しなかったのは、アジアでフィジカルゴリ押しで勝てるからって、白人相手にも同じことをしていたからに他ならない。
いくらテコンサッカーやったところで、向こうの方が屈強な上に、優しい日本人とは違って向こうは狡猾にやり返して来るからな。
936番隊長:ダービッツ:2012/06/21(木) 01:54:36.99 ID:bBMobbke0
クロアチアはポルトガルより上だと思うがね
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 12:19:16.58 ID:CB/rTc6U0
日本は課題評価
一大会だけでちょろっと成績出したポッと出だけでまだクロアチアとかには0-3でボコらるレベルでしょ
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 23:06:08.96 ID:VDSHM62G0
日本が今よりも遥かに弱かった時代ですら、クロアチアに0-3で負けた事などないわけだが・・・
>>94がどう言う世界で生きているのか気になる。違う次元にいるんじゃないだろうか?
少しは冷静に分析してみてくれw
別にWCやユーロで優勝できるとは言わんが、そろそろ日本が欧州中堅よりは強くなってる事くらいは認めた方がいいぞ?
とりあえず日本がレベル低いとか言っとけば通ぶれる時代は終わってるぞ?
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 01:19:09.32 ID:10O8bDEp0
中国がフランスにアウェーで勝てるんだから、アジアも捨てたもんじゃないよな。
あとは、東南アジアやインドがレベルアップして、中東の政治情勢が安定すれば、アジアもレベルが高くなるな。
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 01:34:19.61 ID:kYOw4KZw0
>>91
両方持ってる今のドイツ代表が世界最強ってことか
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 19:02:50.57 ID:KyHRZC580
しかし日本はなんで評価されてるんだろうな
トーナメントじゃなくてリーグでやったらボロボロだろうに
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 19:43:42.56 ID:l90FpKDo0
東南アジアはもう無理なんじゃないかって思う
平均身長がどこも172〜173で、ただでさえ日本が放り込みでヒイヒイ言ってるのに
その日本より5〜6cmも平均が低いと、どうにもならない気がする
中東はもうメンタリティがね。
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 19:56:05.62 ID:/TfYOhlE0
中国が強豪相手に善戦するのって、相手は本番前のただの調整試合なのに
いつものラフプレー上等のサッカーするからだろ。怪我させられるのが怖くてまともにやらないよ普通。
こんなんで中国マンセーしてるやつ等は本当に恥ずかしい。
日韓大会は3戦全敗。今は3次予選ですら突破できなくなってる実力なのに

101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 20:24:18.54 ID:GBacJt4f0
アジアをギリギリで通過した国って毎回フルボッコにされてるよな。
あれ見るとこんなに枠いらねーよって思ってしまう。
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 20:59:52.39 ID:HaFDw2bY0
日本のことか
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 21:01:38.95 ID:b4wEDMea0
ヨーロッパ予選を首位で通過したチームがアジアの国にぼこられるなんてありえないからな
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 21:30:16.57 ID:l90FpKDo0
まぁ枠の話が盛り上がるのはそれだけピラミッドの中間層が厚いことの証明じゃん
ヨーロッパ、南米の上位10か国以外はどこも大差ないよ
中堅どこを各大陸から集めたら30か国はイクし
もはや中堅ワールドカップが開けるレベル
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 02:11:29.70 ID:AIeHxUvT0
>>101
欧州も南米もギリギリで通過した国は毎回ボコられてるんだが、枠要らないのか?

>>103
欧州予選もグループによって当たり外れがありすぎるから、雑魚グループを首位で通過した国がボコられることもあるが?

とにかく欧州を持ち上げてれば玄人と思われる時代は終わってるぞ?
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 02:28:16.58 ID:AIeHxUvT0
そもそも2010だけでも、首位通過したデンマークとセルビアが日本とOZにボコられ、スイスがホンジュラス程度に、スロバキアがNZ程度に引き分けてるだろうが・・・
印象で語りすぎだぞ?

逆に日本やOZや韓国が欧州予選に参加したとしても首位で通過できる可能性もあるくらいだわ。
欧州を盲信しすぎ&アジアを軽視しすぎる馬鹿は、一体どこに住んでるんだ?どこの民族なんだ?
直前のデータを見るだけでも>>103みたいな事は言えないわけだが。

ユーロでも、ラトビア程度が出れる事だってあるくらいだぞ?
アイスランドが最終戦でドイツに引き分ければ出れるという状況もあったな。結果的には負けたが。
これで欧州をマンセーできる方が恥ずかしい。
スコットランドとかギリシャとかWC出れても毎回ボコられてるだけだろ?
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 04:17:34.72 ID:/F4HQo3q0
2010の時のことのみ書いて2006書かないのは何故なんだろ?
中国やサウジがくそ味噌にやられたのも、そんなに古い話じゃないけれども。
まぁ、日本と韓国あたりはヨーロッパの中堅なら普通に勝てるから、偉そうにしたくなる気持ちもわからんでもないけどさ。
アジアの4番目、5番目はどうだろうね。
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 15:56:44.27 ID:AIeHxUvT0
>>107
何年でもいいから遡ってみろ。
欧州予選を1位で通過してもWCでショボイ結果に終わってる国はいくつもある。
俺は欧州予選を首位で通過する国でショボイ国はないような言い方をする奴を否定しているだけ。
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 19:52:23.06 ID:FzoUcDRb0
24か国にしたら世界一ハイレベルな大会になるわw
欧州12、南米6、アフリカ3、北中米2、アジア1で上から適当に組み合わせても

A組 スペイン オランダ  ペルー   コートジボワール
B組 ドイツ  ポルゴアル   パラグアイ  カメルーン
C組 ユルグアイ イタリア   チェコ    日本
D組 ブラジル デンマーク  ギリシャ   メキシコ
E組 アルゼンチン フランス  セルビア  アメリカ
F組 イングランド クロアチア チリ     ガーナ

やばいこれちょうやばいw
昔の24か国制より超やばいw
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 19:59:37.71 ID:AIeHxUvT0
24枠で南米6も必要ないだろ・・・4で充分。
南米も2強とパラグアイ以外はGL突破出来るかは運次第だからな。
南米の4位や5位で突破してくるチームでは、なかなか上位に行けないぞ?
増してや6位とか話にならん。
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 21:22:09.82 ID:FzoUcDRb0
でも上の参加国は絶妙だと思うわ
イランとペルーなら絶対ペルーの方が強い
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 22:37:20.38 ID:AIeHxUvT0
南米を2つ削ってOZと韓国を入れればちょうどいい感じだな。
アフリカを3にしておいてアジアは1とかバランス悪すぎるだろ。
アフリカ(中央アフリカの国々限定だが)とか、いつも前評判だけで実際にはGL敗退する事が多いだろ。
あれこそ、まさに所属クラブの名前で代表の強さは決まらないと言う典型。
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 01:55:52.42 ID:uKNUBgGD0
つーか24枠なのに欧州が12とか多すぎるわ。
欧州もGL突破が安泰なのは本当の強豪だけだろ。
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 08:37:35.96 ID:WjODuYmU0
>>111
いやイランのほうが強いから
そもそもなんで南米下から二番目の国を

>>113
同意
本大会でポット1レベルの国以外はアメリカメキシコ日本韓国オーストラリアより上とかは絶対にない
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 17:19:21.71 ID:niXsCh3R0
去年のコパアメリカ
ペルー1−1ウルグアイ
ペルー1−0メキシコ
ペルー0−1チリ
ペルー2−0コロンビア
ペルー0−2ウルグアイ
ペルー4−1ベネズエラ
公式戦でイランがこんな成績残せるわけないし
タレント的にもバルガス、ファルファン、ゲレーロ、ピサロレベルはいない
日豪韓以外のアジア信者はちょっとくらい実績残してから偉そうにしろよ
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 17:23:09.58 ID:s3abMSoW0
やってみないとわからないだろ
おまえみたいなのがワールドカップの前に、
「ヨーロッパ予選を首位で突破したデンマークに日本ごときが勝てるわけない」とかほざいてたんだろう
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 17:34:47.74 ID:uKNUBgGD0
だいたいペルーもここ30年くらいずっと低迷してて、最近ようやくマシな成績を残すようになってきただけだろ。
正直、ボリビアやベネズエラよりちょい格上程度でしかないよ。
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 18:24:27.55 ID:IICmDetZ0
「日本と同等のレベル」と「日本でも勝つ可能性がある」を混同してる奴が多すぎ
10回試合すれば相手がスペインでも1回は勝てるだろうからな
日本がポルトガル、セルビア、クロアチア、ロシアと同クラスと見てるなら、
それはサッカーを見るセンスがないだけ


4大リーグで毎年15点以上とれてポストプレーのできるCF1人(フンテラ、ジェコ、ファルカオ、カバーニ イグアイン アデバ等々)
準ビッククラブでレギュラークラスのCB2人居てようやく ブラジル、アルゼンチン以外の南米、
上位8カ国以外の欧州と同格になれる

イタリア、フランスと同格になるには、モドリッチクラスのプレーメーカーとミケルやLディアラクラスの守備専が必要

アジア上位3カ国(日本、韓国、オーストラリア)と
EUROに出てない欧州上位3カ国(スイス、トルコ、ベルギー)
が総当りで試合をすれば、欧州の方が勝ち越すだろ


 

119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 18:33:41.19 ID:OcyGBMQ20
個々のネームバリューなんか代表戦ではクソの役にも立たないことをアフリカ勢やフランスが証明してるのに
まだFWに〜がいるからとかCBに〜がいるからとか言ってる人がいるのか
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 18:40:59.75 ID:IICmDetZ0
日本のセンターラインの微弱さを指摘してるだけ
前田、吉田、今野程度ではガチの試合ではやりあえないよ
ボランチもひどいが。欧州で活躍してるといっても2列目とSBだけだろ
Jの連中が使えないのはトゥーロンとアジア3次予選で証明してる

121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 18:47:17.10 ID:uKNUBgGD0
欧州盲信が酷すぎるw
アジア3強VSスイストルコベルギーだったら、さすがにアジアが勝つと思うが・・・
ベルギーとか代表はぜんぜん強くないだろ・・・
セルビアも個の能力は高くても代表はいつも期待外れの結果に終わってばかりだろ。
そもそもEUパスの有無で4大リーグに所属する難度が全然違うのに、4大の所属数で代表の強さが決まるとか思ってる奴は素人過ぎw
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 18:53:15.22 ID:s3abMSoW0
>>118
こういうやつって本当にゲーム脳の典型だよな
有名選手が多い=強いみたいな
デンマーク戦の前に、「ほとんどがヨーロッパのトップリーグでプレーしてるデンマークに日本が勝てるわけない」
とか偉そうに書き込んでたやつらと同じ。
所属クラブの名前で強さが決まると思ってるニワカ
具体的に選手の名前を挙げれば通ぶれると思いこんでるが、実際は名前でしかサッカー見てないニワカってことを露呈してるだけ

しかもトゥーロン(笑)とか公式戦ですらない試合を持ち出してるし
それにアジア三次予選は海外組も普通に出てたからな。こいつの論理は隙がありすぎる
そんなこといったらワールドカップで日本やオーストラリアに完敗したデンマークやセルビアは
欧州リーグでプレーしてるやつらは使えないことを証明してるわなw

このまえの試合前も、Jでやってるやつらが主力だからオーストラリアなんて雑魚とか言ってたんだろうどうせw
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:06:22.47 ID:IICmDetZ0
↑のレスは典型的な
「日本と同等のレベル」と「日本でも勝つ可能性がある」を混同してる奴なんだよな
日本のセンターラインに問題がないと思ってる時点で見る目ないよ

対欧州、南米ならオーストラリアが一番可能性があるだろうな
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:10:47.77 ID:IICmDetZ0
>>122
ブンデスとセリエをはずすとここの連中は激怒するだろ
リーガとプレミアでの成功例は0だから
セリエも中田と長友だけだけどな
ブンデスをはずすと激怒するだろww
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:17:24.04 ID:WrBsXT8pO
所属クラブでの活躍で優勝出来るなら毎回アルゼンチンが優勝してるよ、
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:18:58.33 ID:uKNUBgGD0
日本のセンターラインが「比較的」弱いのは事実。
しかし、それをもって日本が格下と言う奴は欧州を盲信しすぎだと言っている。

>4大リーグで毎年15点以上とれてポストプレーのできるCF1人(フンテラ、ジェコ、ファルカオ、カバーニ イグアイン アデバ等々)
>準ビッククラブでレギュラークラスのCB2人居てようやく ブラジル、アルゼンチン以外の南米、
>上位8カ国以外の欧州と同格になれる

こんな基準、欧州強豪と南米2強しか達してないだろ。
クロアチアもセルビアもロシアもDFラインは国外組中心なわけだが。
CFもそんなに優秀じゃない。(セルビアは除く)
サイドアタッカーやセントラルMFは優秀だけどな。
自論の中で既に矛盾が生じてる馬鹿の言う事に説得力はない。
そもそもビッグクラブに所属していようが、代表で使えなければ意味がないわけで・・・
チームスポーツが能力の足し算で結果が決まると思ってるのか?
増してや、知名度なんて何の役にも立たん。
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:19:36.52 ID:WrBsXT8pO
ブンデス、プレミア得点王がいるオランダがEUROで勝ち点0で敗退だからな、代表はチームの連携こそが大事
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:22:40.27 ID:Y9k9Af5x0
>>1 この中の2位以下で見たい国ってフランスだけだろ、後は出なくてもいい
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:23:25.19 ID:s3abMSoW0
最近サッカー見始めたから過去にスター選手を集めたチームがどれだけ敗退してきたか知らないんだろう
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:27:12.96 ID:arOu6XaEO
もう、ユーロがW杯予選でよくね
ベスト8とその残りプレーオフでヨーロッパ枠な
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:31:54.00 ID:uKNUBgGD0
間違った
○ クロアチアもセルビアもロシアもDFラインは国内組中心だろ

こんな訳のわからん基準を考えた奴は、欧州中堅各国の代表を調べて見なさい。
君が思ってるほど豪華なクラブに所属してないから。
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:35:24.98 ID:LY24WFX2O
>>127
その点では日本代表は有利かもね
国内組なら移動距離も少なくすぐ集めれるし、クラブも基本拒否はしない
それに日本人は言われたことはやれる戦術理解度の高いテクニシャンが多いからね
監督次第では大化けが可能
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:37:18.24 ID:IICmDetZ0
ここの連中はガチでスイス、トルコ当たりと日本は同格だと思ってるわけ?
10試合して
4勝2分4敗ぐらいにはもっていけると。
ペルー、ベネズエラ当たりは雑魚扱いだもんな すげーわ

ウズベク、北朝鮮に接戦だったのにペルーは雑魚なの?

134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:41:59.27 ID:IICmDetZ0
アジアでは中堅より上の方だったカザフキスタンが
欧州予選では毎回最下位なの知らないのかな
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:50:06.36 ID:s3abMSoW0
>>133
ワールドカップ予選なんて強豪国でも中堅以下の国に苦戦するなんてことよくあるんだが
まさか、強豪は常に圧勝ばっかしてると思ってんの?
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:52:57.74 ID:IICmDetZ0
だから「日本と同等のレベル」と「日本でも勝つ可能性がある」を混同するなって
スペインでも10回やれば1回勝てる
ブラジルなら10回やれば2回は勝てるかもしれない

でもW杯で3連敗する可能性も組み合わせしだいで十分ありえるよ
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:57:04.35 ID:uKNUBgGD0
しかもカザフスタンがアジアで上の方だったとか真っ赤な嘘をしれっと言うこいつは恥かしくないかw

カザフスタンのアジアカップ「予選」の成績を晒してやろうか?

138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:00:50.52 ID:IICmDetZ0
カザフキスタンは欧州だとフェロー諸島やマルタと同格だからどうでもいいわw
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:02:35.24 ID:IICmDetZ0
そういやドイツの時にマルタと引き分けたW杯出場国があったよなw
マルタやフェロー諸島も確実に勝てる相手じゃないよね
アゼルバイジャンのu-23の2軍チームにも苦戦してたよね
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:04:04.34 ID:IICmDetZ0
1回勝負の試合の勝った負けたでどちらが上が決めてる時点でニワカ確定だよ
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:09:51.96 ID:uKNUBgGD0
お前はニワカがどうとか言う前に、持論の矛盾点についてどう説明するわけ?
どこがってのは自分で考えろ。

欧州中堅や南米中堅の所属クラブなんて、そんなに豪華ではない。
一部の選手はビッグクラブにいるけどな。
そもそも所属クラブの知名度=代表の強さでない事くらいいい加減認めろ。
なんで豪華な所属クラブのカメルーンやナイジェリアが日本や韓国に負けるワケ?
フランスはなんでGL敗退する訳よ?
クロアチアのDFラインはDザグレブ所属ばかりだぞ?
それでも代表戦になると強豪相手でも勝負になるだろ?クラブレベルでは勝負にならんけど。
この辺の理由を考えてみろ。

そしてお前の設けた、欧州中堅に並ぶ基準を満たしてる国がどれだけあるか考えてみろ。
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:11:00.81 ID:FITMlrJs0
今回もギリシャの運のよさwww
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:23:53.99 ID:IICmDetZ0
クロアチアに限らず欧州の中堅国でW杯に出場できるレベルのチームは総じて
守備が堅いの。ギリシャやセルビアみたいな戦術は日本人の体格を考えると無理


今野、吉田がザクレブやCSKA、ゼニトでレギュラー取れるとは思えない
Jリーグでは上位に入る槙野でさえブンデス降格チームでベンチ外だ

日本の戦術やチームワークが世界的に見て優れてるとはおもえない
カメルーンやナイジェリアも10戦やれば負け越すと思うよ
理由はセンターラインが微弱だから

センターラインの内CFとCBを強化すればFIFAランク上位10チーム以外なら
ほぼ同等に戦えると書いただけ

今のレベルならトルコ スイス当たりと
10試合して
3勝3分4敗ぐらいだろ


144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:26:00.47 ID:s3abMSoW0
日本がワールドカップでオランダ戦以外は流れの中から無失点だったことはなかったことになってます
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:30:02.24 ID:IICmDetZ0
それは阿部をアンカーに置いて、CBがトゥーリオ、中沢コンビだったからだろ

デンマークより日本の方が強いと思ってるのは日本人だけ
ナイジェリアよりも韓国の方が強いと思ってるのは韓国人と一部の日本人だけだな



146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:31:23.33 ID:s3abMSoW0
阿部もトゥーリオも中澤も当時Jリーグ所属だったことはなかったことになってます
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:32:06.20 ID:OcyGBMQ20
準ビッグクラブのレギュラーCBが2人いなきゃいけない話はどこ行ったんだよw
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:36:00.12 ID:uKNUBgGD0
ID:IICmDetZ0 [12/12]は喋れば喋るほどボロが出るなw
面白いおもちゃを手に入れたわw
アジアカップにすら出場できなかった国をアジア上位とか言ってみたりw

>今のレベルならトルコ スイス当たりと
>10試合して
>3勝3分4敗ぐらいだろ

とかw
仮にその通りだったとして、これって同等と自分で認めてるようなものだろw
まさか戦績が完全に互角じゃないと同等じゃないとでも思ってるのか?
こいつの理論だとイングランドはスウェーデンよりも格下、ブラジルはノルウェーより格下と言う事になるがw
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:39:31.88 ID:IICmDetZ0
>>146
お前はJリーグだけ見てればいいじゃん
海外サッカー板で普及活動してもそんなgmkzリーグ誰も見ないから
ACLで惨敗するリーグなんて誰もみないよ

日本のセンターラインが問題ないと思うならそれでいいじゃん
今野、吉田、前田でベスト4にいけるといいね

親善試合でアルゼンチンに勝ったし行けるだろ
スイスはドイツに5−3で勝ってるけどな
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:40:26.25 ID:x8vKAH0o0
バイエルン抜きのドイツにな
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:44:05.98 ID:s3abMSoW0
こいつの理論だとJリーグ所属の選手も、ヨーロッパのクラブに移籍したその瞬間から
急激に能力が上がって進化するらしい
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 20:53:28.29 ID:uKNUBgGD0
プレミアの1位と2位はCLでGL突破できなかったじゃねぇかw
この馬鹿の理論だとプレミアも見る価値ないgmkzリーグだなw(俺はそうは思ってないけどw)

こいつは今日のMVPだなw馬鹿過ぎw
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 21:02:19.76 ID:IICmDetZ0
ACLの通算成績知ってるの?
gmlzリーグ確定じゃねーかww
はい!!論破。。。俺の勝ちなwww

観客動員が順調に減ってて放映権料半分以下になったgmkzリーグ見て馴れ合ってろよ
もうこね−わ
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 21:25:50.76 ID:uKNUBgGD0
いやいや、逃げる前にお前の持論の矛盾点について説明してくれよw
ステレオタイプの馬鹿だなw
人との話を聞いちゃいねぇ・・・誰もJリーグの話してねぇだろw
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 21:32:29.90 ID:d9RCYr8YO
欧州より南米の方が少ないぐらいだ
いっそ南米は予選なしで10国全部出してもいいぐらいだ
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 21:36:59.97 ID:uKNUBgGD0
それもないわ・・・
何度も言うが、南米も2強とパラグアイ以外はGL突破するには、その時の組み分けや調子に左右される程度の力しかないだろ。
エクアドルやボリビア辺りが出てもGL敗退が濃厚だぞ?
アジアやアフリカと違って、底辺のベネズエラやボリビアでもそれなりに強いが、あくまでそれなりでしかない。
W杯レベルではカモにしかならん。
南米の5枠は絶妙だと思うぞ。
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 09:13:33.34 ID:7kgvbvJD0
場合によっちゃ、オランダやフランスあたりの有力国が消えるから、そう言いたいんだろうな。
日韓の時だったっけ?
オランダが出れなかったの。
日韓以外のアジアがくそ味噌に負けて、あんなチームを出してオランダ見れないとか誰得?って話が出たもんな。
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 12:04:41.40 ID:xktQmGLe0
大会前の親善試合でオランダが強豪相手に勝ちまくってたからな。
ただあの時は冷静に考えるとフランスが優勝国枠で出てたし大陸間プレーオフまで用意されて
欧州は歴代最多の15枠持ってったんだから勝ち抜けなかったオランダが悪いだけだよな
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 20:11:41.98 ID:RK4wCowb0
実際欧州予選は組み合わせに左右される部分が結構あるのは確かだけどね
特に90年代以降ユーゴやソ連が分裂して微妙なレベルの小国が大量に出現したから
無駄に競争率が上がってしまった感は否めない
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 21:36:40.08 ID:nHw9IbLr0
と言っても旧ユーゴはセルビア・クロアチア・ボスニア・スロベニア、ソ連はロシア・ウクライナ・ベラルーシくらいしか強豪とそこそこやりあえる国はないけどな。
あとは単なるやられ役だろ結果的には。
まぁアジアやアフリカや北中米の下位に比べたら、そこまで侮る事も出来ない程度には強い国は多いが。
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 21:03:33.96 ID:qN3/ElgG0
南アジアと東南アジアがアジアの足を引っ張ってるよな。
この辺がレベルアップしたらアジアももっと競争が激しくなると思うんだが。
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 22:45:14.07 ID:jJd1DkaJ0
東南アジアもヤングハスバンドみたいな特異系がもっとでてくれば強くなるよ
タイ辺りは2016年のWCなら出られるんじゃないかな、本戦に
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 23:03:36.79 ID:W2wicddZ0
>>162
どう考えても無理だよ。
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 23:21:28.43 ID:qN3/ElgG0
ヤングハズバンド兄弟とかイングランド5部とかその辺の選手だろw
そんなレベルの選手ではアジアでも通用せんよ・・・
インドネシアやフィリピンは移民が結構散らばってるんだよな。
タイも、確かデンマークに2人移民がいたな。
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 14:00:17.55 ID:RqJr0LHl0
東南アジアはレベルは上がってきてるでしょ。
むしろ、サウジ、バーレーンの陥落がヤバイ。
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 14:09:26.14 ID:60nivNyE0
アジアは数が多いし三次予選あたりまでに参加できないようなレベルの国はそれ以前に
足引っ張るような影響すらないだろうね。イラン、イラク、ウズベク辺りは第二グループとして
それなりにやってるけどそれに続く第三グループが上と差がありすぎることが一番問題だな。
最終予選出場が10ヶ国になると必ず第三グループも多く含まれるからね
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 14:52:07.61 ID:6YQgWs+O0
中国は経済特区みたいにどこかの地方をスポーツに特化させれば格段に強くなるだろうね
いつかは日本・韓国を抜くことはわかってる

小学校・中学校でまともにサッカーできるグラウンドを作ったり基礎レベルから変えていかないといけないけど
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 21:26:28.80 ID:Ghyrpyf/0
それ以前に中国人は現実を謙虚に受け入れて、過ちを正すとか、教えを乞うと言うようなメンタリティがないからな。
人口的にはポテンシャルはあると思うが、民族性の点で問題がありそう。
初めてWCに出場した頃から、「これから中国の時代が来る」と言われ続けて、今まで全く結果が出ていないのが現実。
そして、それはこれからもしばらく続くだろう。
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 23:59:13.48 ID:bZp15t1H0
ワールドカップまで来て欧州同士でGLなんか、やりたくないだろうし
欧州は最終的には8枠で良い。
それにはアジア、アフリカ、北中米、オセアニアの
レベルアップが絶対条件
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 02:13:53.06 ID:8qYJzGz90
アフリカは自国で選手を育成できる環境にない国が多いから全体的なレベルアップは難しいだろうな。
アジアやアフリカの場合、もともとサッカーが盛んな地域でない上に国力が低い国が多いからな。
国力が低くて政情が安定して無い国のレベルを底上げする事は難しい。

オセアニアは小国ばかりだしな。
国土的にそこそこ大きいのはパプアニューギニアとNZくらいか。
あとは○○諸島とかばかりだしな。
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 02:55:24.34 ID:bsy0Agyu0
オセアニアは昔みたいに最終予選だけでも
アジアと統合したらいいと思うんだがなあ
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 03:34:21.97 ID:8JYZ++ZZ0
最終的には各大陸の王者だけを集めてTOYOTAプレゼンツFIFA国のW杯をやればいいんじゃね?

例えば各大陸の前回王者だと、
スペイン、ウルグアイ、メキシコ、日本、ザンビア、タヒチ、(開催国枠)
ドイツ等の欧州強豪国やブラジル、アルゼンチンすら出れないレベルの高さ。


こう考えるとクラブW杯も欧州・南米枠増やすべきだよな。
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 03:42:04.69 ID:8qYJzGz90
タヒチが場違いすぎるw
174 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/28(木) 16:20:03.55 ID:VsaZ+ez+0
コンフェデがあるやんけ
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/01(日) 03:35:08.12 ID:CWwALwx+0
欧州も中堅どころは自国リーグが寂れて順調に衰退して行ってるよな。
エールですら、以前の栄光は見る影もないからな。
ルーマニアやベルギーなんて、もうEUROもWCも全く出れる可能性を感じなくなった。
リーグ格差やクラブの資金力の格差が開きすぎて、CLもELもやる前から大体結果は見えてるからな・・・
アンデルレヒトやステアウアやレッドスターが欧州カップ戦の上位に進出出来る日は来るのだろうか・・・?
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:58:47.44 ID:Z3v9dbfG0
ELくらいは中堅リーグのクラブに優勝してもらいたい。
CLもELもお馴染みのクラブばかりでつまらん。
カップウイナーズカップ復活してくれねーかな。
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 02:33:00.95 ID:ofE9i9EK0
>>143
>>守備が堅いの。ギリシャやセルビアみたいな戦術は日本人の体格を考えると無理

ギリシャ、セルビアは別にでかくないし吉田と同じで身体能力低いわけだが
日本は普通に強いぞ、身体能力も高いし(岡崎、本田、長友は特に)
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 02:47:57.38 ID:NlxayTOEO
>>157
あの頃のオランダが大好きで観に行く気満々だったよ、俺
まさか始まる前にW杯が終わるなんて思わなかったw
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 03:21:19.92 ID:gIj/6ntU0
>>177
ギリシャやセルビアはでかいぞ?
ただ日本人と比べても明らかに鈍重だけど
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:24:13.93 ID:Z3v9dbfG0
しかもテクニックもないしカバーリング能力も低い。
日本人には日本人の、白人には白人の、黒人には黒人のいい所と悪い所があるんだから、何でもかんでも欧州欧州と言って欧州の真似をすればいいもんじゃないと思うけどな。
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 16:55:51.42 ID:PJR6urnO0
ルーマニア、ブルガリア辺りがそろそろ復活しないかねぇ?
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:00:40.74 ID:Xz1kCF5o0
コンフェデ2005ギリシャ戦は長身揃いのギリシャを全く寄せ付けなかったな
戦前は宮本と茶野の170台コンビはハリステアスにやられるとか悲観的だったが
まぁ要はボールの奪いどころをしっかり定めて、すぐに取り返せばいいわけで
この前のオージー戦は芝あれてて、出足が鈍くなって潰しどころが少しバラけてたかな
それでも序盤以降は落ち着いたけど
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:32:40.37 ID:HFzzWX8o0
欧州の枠もアジアの枠も多いだろ。
出場国数を減らした方がレベルも上がって面白いのにな。
まあ、金儲けが絡んでいるから無理だろうけど。
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 18:22:08.99 ID:+2MO7YYU0
2の累乗は公平感が半端無いからな。

随分前のアジアはW杯で何もさせてもらえない感は今では一切無くなって、
チャンスも作れてるので、ヨーロッパ偏重に戻る必要も無いかと

情報化による技術面を補う戦術・戦略面での出場国の平均化が著しいと思う。
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 21:51:56.33 ID:2F8Hd6WK0
単純にレベルを上げるなら、16か24の方が高くはなるだろうな。
出場国が多い方が盛り上がるけど。
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 23:01:30.02 ID:lR88orbK0
ワールドカップには普及の目的もあるんだから
実力を繁栄した枠の割り当てなんかしなくても良いんだよ
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 07:17:59.66 ID:zISfN2Yo0
東洋人はまったくサッカーに向いていないよ。
でなければ欧州、中南米でWC上位独占されるわけがない。
欧州名門クラブでも黒人は多いけど、東洋人はほとんどいないしね。

188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 09:21:38.20 ID:evxSgmitI
アジアマーケットなんて、むしろアジア人以外の方が
人気あるだろう
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 09:37:38.09 ID:QyXfdpmW0
>>187
そもそもアジアなんてヨーロッパ南米から何周も周回遅れでサッカー始めた地域なんだから
それって当たり前じゃねぇ??
中南米の中ってどこよw ベスト8までしか行ってないよ
その調子でスポーツバー行って演説してきてくれw
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 15:43:52.90 ID:XqbxfjSn0
>>187
久々に頭悪すぎるレス見たな
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 15:46:40.48 ID:WK9jdb0mP
0.5枠の数を増やして大陸間プレーオフの数を増やすってのはどうかね。
これならどこの大陸も自力で枠を増やせる余地ができる。
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 16:00:07.20 ID:2LnGhHg70
調整が意外と難しい。
現行で0,5がないのはアフリカと欧州だけだけど両方に0,5ができるように調整すると
どちらかが現行の確定枠を減らさなきゃならない。
そうすると片方は増やせる余地ができるけどもう片方は減る危険と
それに伴う大陸予選の激化が起こってバランスが悪くなる。
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 07:50:34.49 ID:QDkZQsIY0
日本よりも何十周も遅れて国が独立したカメルーン、セネガルが
WC準決勝行ったから、東洋人がサッカーの才能ゼロなのは事実。
日本よりも何十周も育成環境の遅れているアフリカからECL優勝経験者が大勢いる。
中国は国力も人口も凄いのにガーナよりもサッカーの実績がない。
東南アジアにいたっては論外。
東洋人は世界で一番サッカーに向いていないよ。
なんせブラジルじゃサッカー下手な奴を日本人と呼んでいたくらいだからな。
ちなみにカナダは日系人少ないけど、ポール・カリヤはアイスホッケー代表チーム主将で金メダル取ったぞ。
東洋人がサッカーの才能あると思ってる人は、かなり知能が低い。
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 08:08:05.54 ID:M8io8Lz70
カメルーンもセネガルもベスト8どまりなんだが・・・
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 08:40:58.51 ID:vpjIUjuj0
アフリカはポテンシャルだけで過大評価されがちだな
90年のカメルーンの躍進でこれからはアフリカの時代といわれてたけど
いくら待てどもアフリカの時代なんか来なかった
南アフリカ大会でも失敗したし
アジアとアフリカ枠削って欧州と南米に枠を回した方が良い
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 09:19:50.03 ID:PJhLfYKh0
今回の欧州予選順当にいったら
A
B
C
D
E
F
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 09:25:44.70 ID:PJhLfYKh0
スレ汚しスマソ

今回の欧州予選順当にいったら
A クロアチア
B イタリア
C ドイツ
D オランダ
E スイス
F ポルトガル
G ギリシャ
H イングランド
I  スペインが1位通過 プレーオフでチェコ、スウェーデン、ロシア、トルコあたり(I組は試合数の少なさでプレーオフ進出に不利)

ギリシャやプレーオフ組ならアジアやアフリカにもチャンスありそうじゃね?
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 10:49:38.54 ID:zm6ykouj0
日本の過去10年のアウエーor中立地での欧州強豪以外との試合結果

○2−0ポーランド(A)
●0−3ノルウェー(A)
△1−1ルーマニア(A)
●2−3ハンガリー(A)
○1−0チェコ(A)
○3−2アイスランド(N)
○1−0ギリシャ(N)
△2−2ラトビア(A)
●0−1ウクライナ(A)
△2−2ボスニア・ヘルツェゴビナ(N)
△0−0クロアチア(N)
△0−0オーストリア(A)
○4−3スイス(N)
○3−1デンマーク(N)

通算6勝5分3敗

ちなみに3敗のうちのハンガリー戦、ウクライナ戦は両方とも
後半ロスタイムに取られた相手ホームへのありえないプレゼントPKだった
ジーコが切れまくってた
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 10:53:29.73 ID:kBgS+1As0
>>198
どうせ負けた相手はほとんど強豪ということにしてるんだろう
恣意的に造られたデータじゃ参考にならんぜ
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 11:08:49.01 ID:zm6ykouj0
>>199
もう少し面白いレスよろ
つまらん
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 13:00:15.33 ID:kBgS+1As0
>>200
せこいやつはモテないぞ
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 13:12:38.80 ID:SKutbyhF0
っていうかアフリカの枠が一番不要
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 13:33:52.86 ID:b4VETYbD0
>>199
調べてみたけど普通にW杯シードクラスしか省かれてないけどね

●1−2フランス(A/2003)
△1−1イングランド(A/2004)
△2−2ドイツ(A/2006)
●0−3オランダ(A/2009)
●0−1オランダ(N/2010)
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 13:35:43.45 ID:b4VETYbD0

スマソ

2010の●1−2イングランド忘れてた
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 18:20:01.64 ID:JW+q/8gD0
>>198
直近W杯3大会出場国に限定すると

○2−0ポーランド(A)
○1−0チェコ(A)
○1−0ギリシャ(N)
●0−1ウクライナ(A)
△0−0クロアチア(N)
○4−3スイス(N)
○3−1デンマーク(N)

で5勝1分1敗か

>>199
やっちゃったか

てかむしろマルタ戦が除かれてて控えめな成績表示になってるけどね
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 22:44:57.29 ID:OMMkspxW0
何度も言うが欧州の枠はこれ以上増やす必要ないだろ。
欧州予選をギリで通過してくる国はWC1次リーグ敗退の可能性がかなり高いからな。
中途半端に強い国が多いだけで、一部の強豪を除けばWCで1次リーグを安定して突破できる実力を持った国はそう多くはない。
207:2012/07/13(金) 00:17:09.59 ID:c7gD7wFN0
大恥かいた馬鹿を晒しage


199 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 10:53:29.73 ID:kBgS+1As0
>>198
どうせ負けた相手はほとんど強豪ということにしてるんだろう
恣意的に造られたデータじゃ参考にならんぜ
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 00:22:46.35 ID:yiu0DSCTO
ヨーロッパにだってW杯で1勝もしてない国はたくさんある。
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 00:33:05.72 ID:+kdY58hO0
>>207
投稿する前にきちんと調べる
それをしないと大恥かくことを知った日である
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 07:10:31.57 ID:cZKJNbYN0
>>199
恥ずかしすぎワロタwwww
ダサすぎだろ
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 15:26:08.93 ID:hyxO7x2j0
>>205
やっぱ雑魚いな〜欧州中堅は
アウエー・ニュートラル限定でそれかい
そういえば昔ポーランドに5−0でボコってたこともあったな
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 20:20:42.50 ID:l/8bpJFX0
それだけの実績があっても、 日本には未だに日本は欧州中堅より弱いとか思ってる奴が多いんだよな・・・
2chの海外厨なんかは、その最たるもの。
普通に考えて、日本がギリシャやポーランド辺りよりは明らかに強くなっているにもかかわらず、Jリーグのレベルはギリシャやポーランドより劣ると思ってるらしいからな。
優秀な選手を輩出できるリーグだと言う事は一定以上のレベルがあるに決まってるのにな。
Jから4大に行く時に移籍金が取れないとか言われるが、欧州中堅リーグから4大に買われる選手は大抵安い値段でしか買われないのにな。(一部除く)
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 00:09:33.82 ID:xwZHeIWK0
もう4年かけて世界予選でいいだろ
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 00:53:22.56 ID:QrQGP3JK0
>>212
知恵遅れ袋といい勝負だな。
あっちは「デンマークが日本に負けたのは夏にワールドカップをやったからで
本来の実力を発揮できていない」だからな。
南アフリカの6月は夏なのかよ。
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 00:44:10.75 ID:ev7MCFiV0
各大陸選手権をやめて、3年かけて世界予選しても面白いなw
出場国の地域が偏って世界的な盛り上がりには欠けるだろうが。
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 01:07:55.57 ID:PlUrvKyq0
イギリスで欧州U21選手権3位のベラルーシに勝ったが、これも相手が本気じゃなかったとか言うのかなw
それとも「ベラルーシが欧州選手権3位になれたのはマグレ!だからこの相手に勝っても欧州に通用しない!」とか言っちゃうのかな?海外厨はw
そして次のメキシコに負けた途端に「これが日本の実力www」とか言い出しそうw
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 00:22:50.86 ID:1U5CY6vG0
海外厨の欧州盲信が解ける日はいつ来るんだろうな?
早く欧州サッカーバブル崩壊と欧州経済破綻して欲しいわ。
4大やオランダポルトガルロシア辺りならまだしも、Jがスットコやルーマニアよりレベル低いとか思ってる奴がいるらしいからな・・・
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 10:57:21.74 ID:7K/ZAolE0
もうアジアのトップクラスは欧州中堅と同等の実力を持つ時代だからな

改善すべきは、いつもバランス悪く振り分けられる
欧州予選のポッド分けだろう

A組 クロアチア、セルビア、ノルウェー
B組 オランダ、ポルトガル、アイルランド

毎回こんな感じの組が出来上がるのは異常
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 21:13:38.48 ID:1U5CY6vG0
それだったらまだマシな方だが、今回の欧州予選のポッドから下手したらこういう可能性もあった・・・

ギリシャ
スロベニア
ハンガリー
アルバニア
フェロー諸島
サンマリノ

どう?このグループ?
こんなので欧州最高!とか言っても、はぁそうですか・・・?としか言えん。
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 21:42:43.39 ID:1U5CY6vG0
逆にこれならレベル高すぎだな。

スペイン
フランス
スイス
スコットランド
フィンランド
アイスランド

これだったら、フィンランドやアイスランドと言えどアンパイではないし、下手したらフランスは2位を確保する事も怪しくなりそうなグループ。
現実に決まったグループとしては、ギリシャのグループがレベル低すぎだな。
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 19:43:08.01 ID:UduJPSfQ0
そのグループだったらスペインが2位になる可能性すらあるなw
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 09:09:50.80 ID:xYpBMh1t0
近年の実績から出場に値する国の数を割り振るとアジア3・アフリカ3
南米5・北中米2・ヨーロッパ10くらいじゃない?
ただそれだと9国分足りないから割り振るとヨーロッパが多くなるのは仕方ない
と思うけど。
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 09:22:42.51 ID:xYpBMh1t0
>>222に付け加えだけどアジアから日・韓・オーストラリアが出場するのは
妥当だとしてもそれ以外に出場に値する国があるのかってこと。
現時点ではアジアは4枠程度が妥当なんじゃない?
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 12:21:25.59 ID:B7kCJqUvO
北とかサウジとか虐殺チームがでるからな
アジアは日本以外の強豪国が伸び悩んでると思うわ
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 14:09:46.32 ID:qFzQW4oA0
>>220
今回一番酷いのはE、次はA
ギリシャのいるGはその二つよりはっきり上
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 15:12:29.22 ID:0IqR5OxA0
ヨーロッパ 12+0.5+0.5+0.5+0.5
南米 5+0.5+0.5
北中米 2+0.5
アフリカ 4+0.5+0.5
アジア 3+0.5+0.5
オセアニア 0.5

・ヨーロッパ
 8組にして、1位通過と2位同士のプレーオフの勝者が通過
 プレーオフ敗者は大陸間プレーオフに

・南米
 5位までが通過で、6位がオセアニアと、7位がヨーロッパとプレーオフ

・アフリカ
 8組にして、1位同士の対戦の勝者が通過。敗者同士が対戦して、勝った2チームは大陸間プレーオフに
 大陸間プレーオフはヨーロッパとアジア

・アジア
 最終予選各組1位の2チームが通過
 各組2位、3位の4チームが中立地総で当たりで対戦し、1位が通過、2位3位は大陸間プレーオフ
 大陸間プレーオフはヨーロッパとアフリカ


どや!
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 17:04:55.13 ID:EKH6mtou0
その分け方ならアフリカ4も必要か?
3で充分だろ。
アフリカなんて、いくら個人レベルではビッグクラブに所属してても代表は普通に弱いんだし。
そもそもアフリカ人は試合を組み立てれないからな。
フィジカルごり押しが通用するのも、選手たちの絶対的な経験値が足りないU23くらいまでだし。
南米も5位以下はWCでGL突破は厳しい可能性が高い。
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 17:08:51.42 ID:0IqR5OxA0
3にすると予選の方法が難しかったんだよ
だから大陸間プレーオフを多く作って直接競わせるんだよ

南米についてもそんなこと当然わかってるから。
なんで6位をオセアニアで7位をヨーロッパにしたかわかるでしょ?
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 17:14:28.54 ID:xYpBMh1t0
>>227
完全同意なんだがそれを言ったらアジアも2枠で十分になる。オセアニアを分けてるしね。
結局ヨーロッパの枠が増えるのが妥当ってことになりスレタイ通りヨーロッパの枠が
少なすぎて可哀想ってことになる。
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 17:18:12.60 ID:EKH6mtou0
まぁ逆にすると6か7出る可能性が出てくるからな。
南米7位だと欧州に勝てる可能性は低く、NZなら南米6位にも勝てる可能性はあるな。
結果5チームになる事もあるか。
アフリカは確かに難しい所ではある。
ただ、アジアが3ならアフリカも3にすべきだとは思う。
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 17:20:59.24 ID:EKH6mtou0
>>229
かと言って、欧州も中途半端に強い中堅が多いだけで、じゃそいつらがWCでGL突破できるか?と言うと、それも厳しいんだよな。
層が厚いのは間違いないんだけど。
ロシア以東の旧ソ連とトルコイスラエルをアジアにしてアジアを増やすとかありなのではないだろうか?
戦争が起こるだろうけどw
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 17:28:32.22 ID:EKH6mtou0
>>225
EとAの方がGよりはマシだろw
と言うかAもEも結構厳しいグループだと思うぞ?
強豪国こそいないけど、まさに欧州と言った感じで準強豪と中途半端に強い中堅が押し詰まったグループと言う印象。
Aだと、セルビアクロアチアは普通に準強豪、ベルギーとスコットランドも中堅の中では強い方だし、マケドニアやウェールズも安牌ではないし。
Eもノルウェースイスは準強豪、スロベニアもそこそこ強いし、アルバニアキプロスアイスランドもホームは余裕だろうけどアウェーだと強豪でも勝ち点を落とすことがある相手だぞ?
そう考えるとギリシャのグループは恵まれすぎている。
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 17:45:51.78 ID:YZ7kWEeR0
ヨーロッパはトイレが少ないのか、それはかわいそスグル・・・
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 18:00:25.91 ID:jI9zd07EO
街中にトイレは無いと思って動いたほうがいいよ
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 18:21:59.54 ID:mQAVQcnE0
少ないからこそ どんな強豪だろうと油断できないんだよね。
そして思わぬ伏兵が勝ち進んだりして面白い
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 18:52:33.12 ID:EKH6mtou0
他の地域よりも遥かに多くの枠を貰ってるんだから、少ないって事はないだろう?
レベル高いからこそ、多くの枠を貰ってるわけで。
世界大会なんだから、一つの地域から半数以上出るのはおかしいだろう。
そう言うのはEUROでやればいいだけの話。
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 20:57:43.27 ID:xYpBMh1t0
出場に値するという基準で割り振ると欧州は16〜17枠くらいになりかねないん
だよね。それでは流石に多すぎる。その意味では>>226の割り振りが妥当かなって
思う。問題は試合数が増大する地域がでてくるからスケジュール調整ができるかだね。
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 03:30:56.99 ID:LiMFahxn0
南米は今以上増やせないな
元々10カ国しかないのがイタい
ガイアナ、スリナムなどを南米に組み込めばもう少しマシになりそうなもんだが
実績だけでなく国の数とのバランスも必要だろうからな
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 03:45:53.91 ID:KSa5MP1I0
みんなさ、ヨーロッパは枠を増やしても本質的な解決にはならないよ。
問題の本質は予選のやり方だよ。
少なくとも一次予選→最終予選が必要。
現行ルールじゃ組み合わせに占める重要度が大きすぎる。
南米のやり方が一番理想で、次点でアジア。
ヨーロッパは最低の方法。
ギリシャとかオーストリアみたいな雑魚が出れて、オランダフランス
のような強豪が落ちる場合がある。
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 20:53:21.57 ID:zUF5ZXfvO
>>239ギリシャ馬鹿にしてんの?
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 23:17:20.62 ID:Lrra6D8R0
239じゃないけど、馬鹿にすると言うか普通に(日本や韓国よりも)弱いと思うが。
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 15:14:02.64 ID:lSZQ2ECnO
ギリシャって日韓豪より実績ないよね
それ以前にサウジや北朝鮮よりも下
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 19:38:46.67 ID:4brND53dO
ユーロの確変とは何だったのか
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 23:30:51.17 ID:Um5MHytM0
あれは各国がギリシャを舐めてたのと、徹底したカウンターが功を奏しただけだろう。
中堅でも運が良ければ強豪相手でも勝ち続けられるって事を示してくれた。
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 01:03:26.25 ID:NR55JdKF0
ドイツ、イタリア、スペイン、フランス、オランダ、ポルトガル、おまけしてイングランド

これ以外の雑魚国家はアジアとかわらんよ
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 01:06:23.54 ID:PhKqgD8U0
アジア上位な。
アジアは上位と中堅以下の実力差がありすぎる。
その点、欧州は番狂わせを起こせるレベルの中堅は多い。
本当に強いのは一部だけどな。
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 00:15:48.83 ID:i+Bw6Adu0
オリンピックの結果からしても、普通にアジアのレベルも上がって来てるよな。
日本に比べればインパクトは落ちるが、韓国もメキシコ相手によく頑張ったと思うし、UAEもウルグアイ相手に善戦した。
今思えば、アジア予選のシリアも身体能力が高い選手が多くてポテンシャルはかなりのモノだったな。
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 02:09:28.66 ID:j+8m+LQIO
欧州の予選のやり方は組合せによっては弱い国にチャンス与えるための意図的なもんかね。グループによる差がひどいと思う。
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 03:57:01.88 ID:exdautiW0
ギリシャはW杯の成績でアジア上位国以下だよ
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 04:01:36.35 ID:P9hnbBJjO
南アで初勝利だからな
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 10:10:49.57 ID:DoMdEhEIO
ただ近年のW杯でいったらアジアは結果でてないよな。
ベスト8以上って日韓で韓国が4位になっただけだろ?
ヨーロッパ、南米、アフリカ、中南米、アジア、オセアニアの順だろう。
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 10:37:46.70 ID:DoMdEhEIO
ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジア、北中米、オセアニアの順だな
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 11:17:44.26 ID:Am25xTwR0
メキシコとアメリカの安定感考えればアジアよりは上だろう
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 15:00:54.30 ID:i+Bw6Adu0
しかしメキシコとアメリカだけだしな北中米は。
他の国はコスタリカくらい以外はアジアカップですら厳しそうなレベルだし。
アフリカもたまにベスト8まで行くだけだし、明らかにアジアより格上かと言うと疑問符が付く。
所属クラブだけは豪華な国が多いんだが・・・
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 16:39:25.43 ID:IdQeoPYK0
メキシコ、アメリカ、日本は同レベルぐらいだな。
少し前までは、日本が少し劣っていたと思うけど、今は対等だと思う。
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 21:37:37.81 ID:cI/yKt+F0
オリンピックの出場国みて唖然としたわw

出場枠を地域で公平にわけるとこうなるんだなw
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/30(月) 02:40:47.82 ID:Wmn9SSsg0
日本も韓国も勝ちそうだな。
普通にもう日本と韓国は欧州中堅とは互角以上だろう。
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/30(月) 05:11:36.99 ID:JoLfkBla0
ドイツのフォーラムから

・永井はTOYOTAのターボエンジンを積んでいるに違いない
・清武のポテンシャルやべー、ニュルンベルクは素晴らしい選手取ったんだな
・俺たちニュルンベルクは最高のスターを手に入れた、笑いが止まらん
・まだ清武級の逸材が日本にいるかも、Jリーグは宝の山だよ
・日本人選手は安くて質が良い、そろそろ他のリーグのスカウトが目を付け出す
・ブンデスリーガは国籍の流行があるから、今年はより多くの日本人がプレイするだろう
・吉田は能力が高く、欲しいクラブも出てくるだろう
・酒井宏は怪我なんだから無理して出すなよ
・酒井宏はクロスが注目されているようだが、ブンデスでは高さと技術を併せ持つSBだから貴重なんだよ
・日本は技術が格段に上昇したのはもちろんだが、時間の使い方などサッカー脳がとにかく高い
・Jリーグの発展と供に平均的日本人の能力が恐ろしく高くなった、近年独自の進化を遂げているリーグだ
・日本が戦術をチェンジしてきた、実にエコだったが要所要所ではパワーを入れてる
259 :2012/07/30(月) 10:05:19.73 ID:i0OOkNnq0
イギリスウルグアイ メキシコスイス エジプトベラルーシ
ヨーロッパ全滅の恐れがあるわ
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 20:49:30.88 ID:ILERH/jT0
イギリスはホームなのにホーム感がしないよな。
ユーゴと同じで、内部対立してる者同士を組ませても上手く行かないって事か?
それ以前に英国人は過大評価されすぎの傾向があるけどな。
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 01:04:55.05 ID:fL6tyTQq0
これから注目だな。
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 10:58:03.27 ID:DCvNWWZQO
むしろアジア枠を増やすべき
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 15:29:02.07 ID:m0+9fnLG0
成績考えるとアフリカ枠減らして南米枠増やすべきだね
まだまだアフリカは勝てないし南米はもっと中堅国みたい
ほとんどベスト16残れそうなのが漏れてしまってるだろう
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 15:38:38.18 ID:QnCg2Xg10
アフリカは枠よりも予選形式がウンコなのをなんとかすべき
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 21:07:05.57 ID:dMskpE5P0
>>260
GBR代表が結成されることはもう二度と無いな。
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 21:50:41.41 ID:QoGb3Mq50
ユーゴはむしろうまくいってた例だろ
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 22:02:25.24 ID:QnCg2Xg10
ユーゴが強かったのはオシムが超敏腕だったのと
あまりにも民族対立酷すぎて代表の足を引っ張るもんだから
逆に一回りしてチーム間は結束が沸いたんじゃなかろうか
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 22:21:32.09 ID:QoGb3Mq50
理由はどうでもいいんだけど>>260が上手くいかないって言ってたもんだから
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 22:28:02.09 ID:fL6tyTQq0
>>263
南米を過大評価しすぎ。
安定してGL突破できるのは2強とパラグアイだけだぞ?
チリウルグアイコロンビアは時代(黄金世代的な)と組み分けの運がないとGL突破するのも厳しいのが今までの実績だし。
エクアドルペルーは更に1段落ちるし、ベネズエラボリビアは出たとしてもGL突破も厳しいだろ。
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 23:22:51.59 ID:RsFT1IeK0
ベネズエラボリビアレベルの国だらけな欧州はどうすればいいですかね?
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 23:32:21.42 ID:fL6tyTQq0
>>270
そう言う中堅どころは20年か30年に1回くらいしか出れないし、出てもほとんどはGL敗退。
それ以下の所はそもそも出る事は不可能。
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 00:00:16.57 ID:54fSWM120
まぁでも欧州だって
確変中のスペインはとりあえず置いといて
確実にGL突破してくるのなんかドイツぐらいじゃん。
イタリアですら前回のW杯一次リーグで消えてるし
イングランド、フランス、オランダ、ポルトガルあたりなんかは強豪と言われつつかなり不安定。
上にあげた以外の欧州国に至ってははっきり言って今の日本より確実に弱いだろ。
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 00:21:36.51 ID:h7/jarX5O
アフリカ枠減らせ
彼らに期待してもなにも起きないわ

みんな日本にやられてイライラしちゃうイメージ
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 00:32:52.82 ID:b5CC3/ey0
>>272
ノルウェースウェーデンは相性的な問題で対日本に関しては強いかも知れん。
特にノルウェーは190pを超えるデカブツばかりだし、その上に日本が最も苦手な縦ポンを徹底的にやってくるチームだし。
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 00:35:56.96 ID:54fSWM120
アフリカはお得意様だから減らされると日本が困る
欧州の雑魚どもも出てくれたほうが日本としては助かる
むしろアジア枠が増えてもアジアの雑魚とはGLで戦えないので
日本的には損
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 00:48:43.33 ID:b5CC3/ey0
そんな訳で枠は現在で適切であると言う事で。
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 18:02:00.06 ID:wPOp3sQD0
ベスト16に残った国の数の比率で次回のWCの枠を割り振るってのはどう?
まあこの場合0がでることもあるけどその地域は次回1〜2枠だけで。
これが一番地域ごとの実力を反映できると思うけど。
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 21:39:38.30 ID:/9Q5HrE+0
>>274
あのさ、日本がワールドカップでデンマークに3−1で勝ったの忘れたの?
デンマークもスウェーデンやノルウェーと同じぐらい長身揃いだろ。
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 23:07:51.37 ID:HzvmvnP80
>>278
あれは釣男中澤との勝負を避けて駒野の方に流れるチキンベントナー君が相手だったからな。
ベントナーは大きいくせにフィジカル勝負が苦手と言う使えない奴だし。
トマソンもいた時点ではまだ縦ポン戦法もやって来なかったしな。

ノルウェーなんかは徹底的に縦ポンしてくるし、ジョンカリューくらいの長身相手だったら、さすがの釣男中澤でも簡単には勝てない。
相手がイブラヒモビッチだとしたら更にヤバいだろ。
ベントナー君とは格が違うぞ?

これはデンマークがノルウェースウェーデンより弱いと言っているのではなく、あくまでにhンとの相性の問題。
北欧3国の実力はほぼ同等だろう。
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 23:11:41.39 ID:qCUSuLqm0
というかその北欧三カ国だったら明らかにノルウェーが落ちるだろ
ブラジルにだけはなぜか強いけど
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 23:21:25.12 ID:HzvmvnP80
ここ10年くらいは低迷してたが、また盛り返してる。
この前のユーロの予選でもデンマークポルトガルとは僅差だっただろ。
中盤まではグループを引っ張ってたのはノルウェーだったぞ?
最後は失速したが。
282名無しに人種はない@実況はサッカーch
ハンドスプリングスローに負けてんじゃん…