サッカーは地元クラブを応援するものなのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
何で縁もゆかりもないクラブ応援してるの?
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 12:59:58.42 ID:IAnY6TIs0
地元にサッカークラブがありません
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 13:08:37.55 ID:ei/wJhUQ0
>>1
それが日本なんです 別にいいだろ
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 13:20:02.97 ID:DQ4rHCnL0
>>2
JリーグになくてもJFL、地域リーグ、県リーグにあるだろ。
地元クラブ応援しろよ。
40まで増えたけど30クラブがJリーグになかったんだから。
地元を応援する人らの力によってここまで増えたし日本サッカーは強くなった。
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 13:23:30.49 ID:IAnY6TIs0
>>4
何処までが地元?
村?町?群?市?県?
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 13:27:59.33 ID:ih9Jgc/V0
地元クラブを応援するって誰が決めたんだ? FIFAのルールブックの何ページに載ってるんだ?
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 13:28:00.45 ID:DQ4rHCnL0
>>5
近いほどいいけど県まで。
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 13:44:50.69 ID:4ttnLi6p0
地元のクラブがクソ弱いから
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 14:39:19.99 ID:nyfP4DjLO
>>7
わかった
県単位ならクラブあるな
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 15:14:34.57 ID:9QamAPM+O
外国でも地元以外のクラブを応援している奴なんて無数にいるだろ。
頭おかしいのかこの>>1はwww
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 15:38:09.63 ID:zSIvb0bM0
>>1
地元にあまり愛されないが全国区のユーベみたいなとこもある
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 15:39:50.85 ID:ZO6oSKrcO
大阪府民だがガンバとかセレッソは
地元チームと思ってない。
オリックスや阪神もだが。
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 15:41:37.26 ID:TeL06Ld+i
日本に限ったことではないが私もなぜそこまで熱を入れれるのか不思議です
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 15:42:20.64 ID:TeL06Ld+i
革新的な戦術、規格外のフィジカルやテクニックを持つ選手に興味はあるがどれもクラブにとって普遍的ではないクラブのチームカラー、スタジアム、歴史など%
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 15:42:43.82 ID:TeL06Ld+i
革新的な戦術、規格外のフィジカルやテクニックを持つ選手に興味はあるがどれもクラブにとって普遍的ではないクラブのチームカラー、スタジアム、歴史など%
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 15:46:33.80 ID:TeL06Ld+i
革新的な戦術、規格外のフィジカルやテクニックを持つ選手には興味があるが、クラブにとっては普遍的ではない。クラブのチームカラー、スタジアム、歴史が気に入ってるとしても日本代表のそれとは全く違うでしょう
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 17:28:56.54 ID:J/l7VX/Pi
お前ヴィファーレン応援しろって言われても…
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 18:12:26.98 ID:Bld1t71t0
Jリーグとかいうアジアでも勝てない糞レベル低いリーグのチームを応援できるわけないだろw
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 18:27:27.69 ID:TeL06Ld+i
>>18
だから日本代表だとどれだけ弱くも応援するだろ。違うのかい?
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 18:29:49.50 ID:TeL06Ld+i
だから弱かったチームが優勝した日なんかはサポーター冥利に尽きるんだよ
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 18:35:19.22 ID:Bbi9t4FM0
だんだん「うちら」を使う奴が減ってきているのはいいこと
ネタでは使ってるが、さすがに恥ずかしいことに気づいたんだろうなw
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:08:33.74 ID:ywo5dr9q0
縁もゆかりもない漫画家を応援したりするのと一緒
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:18:05.69 ID:TeL06Ld+i
>>22
選手ならわかる
出版社にはそれ程の愛をもてん
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:22:26.32 ID:ywo5dr9q0
縁もゆかりもないアイドルを応援するのと一緒
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:30:18.70 ID:I+/scHXb0
どこを応援しようが自由だろ
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:32:34.39 ID:ih9Jgc/V0
縁もゆかりもないアフリカに募金するのもダメなのか?
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:34:29.11 ID:TeL06Ld+i
>>24
選手ならわかる
芸能事務所にはそれ程の愛をもてん
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:43:26.78 ID:zeZJQNPQ0
うるさいよ
好きなものくらい人の勝手だろ
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:46:17.84 ID:ih9Jgc/V0
こういう意見を正当化しようとする輩が必ずいるが、
Jリーグだって東南アジアでテレビ放送が始まったりしてるよな。

じゃあ、Jリーグのサポは東南アジアのサッカーファンに、こう言えばよい。
「お前達の国にもサッカークラブはあるだろう。
なんで日本のJリーグを観たり応援するのか。
俺は日本人だが、日本の地元クラブを応援している。
お前達、東南アジアの人達は日本のJリーグを観たり応援するのは止めて欲しい」
とな。
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:46:53.84 ID:/6ZcO1VY0
>>27
前田敦子ならわかる
AKBにはそれ程の愛をもてん
木村拓哉ならわかる
SMAPにはそれ程の愛をもてん
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:47:28.73 ID:ywo5dr9q0
日本全国に巨人ファンがいるのと一緒
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 21:02:56.09 ID:SL159GDI0
地元のアイスホッケー球団を応援しています。
サッカーはユーベが好きです。これならよろしいか?
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 21:03:43.99 ID:TeL06Ld+i
戦争反対!
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 21:11:55.61 ID:09uK3b6U0
日本自体が東京ガーばっかりの巨大な村社会だからな
全国規模の地域密着なサッカーとは相性が悪いってだけだな
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 21:22:15.87 ID:b+heO+3A0
転校や転勤をくりかえす人はその都度応援するクラブを変えなきゃいけないの?
それとも出身地のクラブを応援しなくちゃいけないの?
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 21:30:46.95 ID:TeL06Ld+i
愛です愛
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 21:45:15.93 ID:U5rlhTtc0
岐阜なんて応援してられるか
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 22:24:14.26 ID:d4HaUsI+0
週末は昼間にJを生観戦しつつ、夜にスカパーでインテル見てる

Jだけだと週に1試合だから足りないし、地元クラブが弱いから
その分インテルで勝ってプラマイゼロにしてた
見始めた頃のインテルは強かったが
今シーズンは・・・昼夜ダブルで負けることもw

Jは友達と楽しんで海外サッカーは深夜に一人で(ネットで)楽しむ感じかな
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 22:31:52.93 ID:/6ZcO1VY0
>>35
僕は基本今までいた土地のチームは全て応援してます。
もちろん比重の差はある。
海外チームを応援するのはまた別の理由。
海外にいるときにサッカーを見始めたってのが大きいかもなぁ
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 22:58:40.52 ID:bWAXVpFP0
田舎だから地元にクラブないんだよ
悪かったな
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 23:10:41.28 ID:C/CqAw5f0
FC岐阜です
地域限定を目指しています
申し訳ないですが
試合を見に来れるのは岐阜県民のみです
ファンクラブの加入も岐阜県民のみです

県外のファンの方にお願いです
あまり岐阜の試合は見ずに、地元クラブの試合のみ観戦してください
岐阜のグッズを買ったりするのも、どうか控えてください

岐阜県民のみでの運営、チーム強化を目指しています
どうかご理解宜しくお願いします
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 00:06:37.21 ID:ZWSV7A2W0
>>1
何で地元クラブを応援しなきゃいけないの?
そういうルールでもあるの?逆に海外のクラブ応援してはいけないルールあるの?
君は洋画見ないの?洋楽聴かないの?
何でスレタイで「サッカー」だの「クラブ」だの英語使ってんの?
縁もゆかりもない日本人なのに何で?
ねえ何で?
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 00:30:16.06 ID:s+TK4/Zg0
島国根性丸出しでナショナリズムを強制する税金リーグ厨は卑屈でキモすぎるな
もし大好きな白人様が自分の応援してる地元クラブを遠く離れた国からうちら言って応援したら馬鹿みたいに尻尾振るんだぜコイツらはwwきんもー☆
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 00:36:04.28 ID:q97M47of0
最初は地元チーム応援してたけどね
海外の試合見てしまったら、もうね…
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 01:24:38.30 ID:Ryi4E5FOi
どこのチームがじゃなくてサッカーが好きだから主要リーグ見るけど、やっぱりプレーヤーとかやるサッカーで決まるよな。そのクラブをずっと好きでいるにはよっぽど愛がないと
子供の頃からそばにあって共にしてきたとか、歴史背景とか
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 01:31:37.04 ID:0SbAGuzq0
贔屓の海外クラブうちとか言っちゃう人はかなり痛い
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 01:58:40.03 ID:Ryi4E5FOi
日本代表試合と同じくらい熱く観れる人いる?
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 03:51:04.36 ID:aoR24YYCO
>>1
ワロタwこいつはスレまで建てて何言っちゃってんだよw

悪いけど君が応援してるその地元クラブの選手の中にも
好きで贔屓目で見てる海外クラブがある選手なんて沢山いるだろうよw
俺は地元クラブも応援してるが
>>1はマジでそれを言っちゃってるんだとしたらあまりにも視野が狭すぎるよ

これに尽きる>>42
生涯日本食しか食べず、縁もゆかりも無い国の食べ物は一切食わないのかな
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 17:14:22.32 ID:s8DoKOS90
>>41
FC岐阜って確か財政厳しかったよね。
それがクラブの方針を捏造した書き込みなら営業妨害で訴えられても知らんよ。
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 17:17:46.39 ID:s8DoKOS90
そういや昨日の日本対オランダの試合で香川の代表ユニフォーム着て日本応援してた外人がいたな
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 20:49:58.48 ID:dzceUiUN0
そいつがオランダ人だったら問題だけど、どうせ地元のフランス人だろ
別に他国対他国ならどこ応援しようが自由だろ
海外厨ってのは日本対アルゼンチンでアルゼンチンのユニ着て応援してるような奴
おわかり?
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 21:37:33.92 ID:s8DoKOS90
>>51
いや、このスレはそういう海外厨について語るスレじゃないから。
縁もゆかりもない地元以外のチームを応援するのがどうなのかを語り合うスレ
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 21:43:09.02 ID:IF14OqdZ0
価値観狭いな
別に人の勝手でしょうに
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 04:45:38.32 ID:9qS/XEmU0
オレの地元のチームは他県の人は応援してくれないのか、残念だ
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 13:15:04.01 ID:0xb6ekCB0
こうやって迷惑をかけてるわけでも無い
人の趣味に突っ込んでくる方がカス
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 16:59:53.55 ID:Q3jtYN5O0
AKB48・大島優子、サッカーファンの心をガッチリ掴んだイイ話


Jサポの心をガッチリ掴んだ

サッカーファンの間で、AKB48・大島優子の好感度が急上昇しているようだ。
きっかけとなったのは、5月13日に福岡で行なわれたAKB48の握手会に参加した人の次のようなツイート。

『今日福岡でAKB握手会があって、浦和レッズのユニフォーム着てたファンに大島優子が
「福岡ならアビスパ応援してよ」て言ったとか。大島めっちゃいい子や! 
て言うか大島がアビスパ知ってた事が嬉しい』

アビスパ福岡は、現在はJ2に籍を置き、お世辞にも強豪とはいえないクラブ。
浦和のユニフォームを着ていた当人にすれば複雑な思いだっただろうが
福岡出身でもない大島がアビスパをきちんと認識していたことに
アビスパのサポーターはもとより、他のJリーグクラブのサポーターからも驚きと称賛の声があがっている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0522&f=national_0522_154.shtml
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 17:52:58.66 ID:KEzxxk9gO
このスレってウチラーの二番煎じでしょ?
ださい
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 20:59:57.01 ID:kMw2vAYP0
最近出来たばかりだけど、地元にチームあるんだ。
そのチームの外人監督は面白い監督だと思うし、本当は応援してる。
でもスタジアムに行く気にはなれない。
何故なら、そのチームのホームは陸上競技場。
俺は専スタじゃないと嫌なんだよ、競技場はグランドが遠すぎるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 21:03:33.26 ID:039oD/tk0 BE:3028536566-2BP(0)
俺はアーセナルが好き

Jなら地元の札幌応援するが、弱すぎて失望してきてるのも事実

やっぱ、いいサッカーに魅了されるのは当然じゃない?
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 21:06:59.54 ID:kf/38lTnP
正直なところ、福岡や岐阜や富山を応援しろっていうのは相当無理があると思う。
やっぱりプレーの質を上げて貰わないとあまりにも厳しい。
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 21:32:03.18 ID:xeQAmJmV0
こんなスレタイなのにそこそこ伸びてるの見ると
やっぱりお前ら気にしちゃってるんだね
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 23:12:43.67 ID:ZQfyDIoAi
地元クラブがより良くなり強くなる為にはサポーターや地域の力も必要だよ
巨額資金にものをいわせて選手を寄り集めたクラブより、サポーターも一緒になってつくられた伝統的なクラブのほうが俺は好きだな。そっちの方が優勝したとき本当に熱くなれるよね
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 23:15:24.18 ID:ZQfyDIoAi
いいサッカーするチームが好きになるのはわかるけど、そのクラブが二部に降格してもファンでい続けれるのか
そこが本当のサポーターなのか問われるとこだね
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 02:53:39.22 ID:OKqWMjs3O
>>1海サカ板でなに言ってるんだ
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 06:49:52.79 ID:HlBIM39LO
>>1じゃあ逆に何故あなたも縁もゆかりも無いと思う板にわざわざ来て、わざわざスレまでたててるんだい?ってなっちゃうよ

地元クラブも応援してるが他の地方の方でも応援してる人はいるし。行けない事とは思わない。

まず知り合いでも無い他人の趣味に干渉し口を出したがる気持ちが全く理解できない。

どういう空気になったら貴方は満足なのかも理解できない。

縁もゆかりの無い
国のスポーツや食べ物や音楽や服や車を良いと思い支持したり、
あなたが思う程珍しい御時世でも何でも無いし、人の自由だと思うよ。

戦時中の方ですか?って話だ。
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 10:00:30.49 ID:y9dsg8VAO
そもそもサッカーは地元クラブを応援するものと言うのが間違っている
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 20:35:03.03 ID:uMCZb3T/O
俺は釜山在住だけどソンナムイルファサポだよ
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 20:55:49.42 ID:036Meb0Y0
まだ脳内では第二次対戦
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 21:25:01.32 ID:rQ2Qzh5Li
清水も応援してるし藤枝MYFCも応援してる、ブルックスを福岡に売るなって署名運動した事もある
毎試合とはいかないがスタジアムにも行くよ
でもJ始まる前からの親子二代ミランヲタだから許してくれ
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 21:40:16.70 ID:XBS2eutNO
有り得ないことだが贔屓にしてる海外のクラブからもし選手から監督まで全員移籍したとしたら
それでも俺はおそらくそのクラブ応援すると思うけどなんでなのかなあとは確かに思う
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 21:52:19.62 ID:U5wERwmui
名所になるくらいの美しく巨大なサッカー専用スタジアムが建設されるかどうかは私たち次第です
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 08:06:32.32 ID:rHvK6nRLO
>>1
面倒くさいというかか小さい奴だなー

君が応援してるその地元クラブの選手やファンの中にも
贔屓目で見てる海外クラブがある人間なんて普通にいるだろうよ
どんだけ隔離された村のお爺さんなのかね
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 16:36:17.35 ID:mqNLYwGt0
まあな
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 17:20:08.76 ID:zTDH470A0
好きになるのは人の勝手。
ただクラブと地元サポーターの一体感の中には余所者は入れないって話だよ
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 17:28:18.61 ID:99Gh09sM0
最近のニワカ海外厨は香川をきっかけに
ドイツ人になったつもりのバカが多いよ
なぜかドイツ人視点でサッカー語ってるからなw
ドルトムントに感情移入しちゃってな
ドルドルうるさいよ
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 17:29:46.24 ID:99Gh09sM0
208 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 17:00:32.27 ID:99Gh09sM0
あのさあ、日本人が何で海外クラブのファンになってんの?
仮にも日本にはれっきとしたプロリーグがあるのに。
実際、おまえらが気に入ってるクラブも地域密着クラブなんだよ。
だから、市民以外に愛される必要がないわけ。まして他国民が関わることじゃないわな。
興味があっても、ファンになるのはあまりにも滑稽。

ついでに、チェルサポだの自称してる奴。
お前ら人生の大半を振りかえってから自称してみろ。お前らとどこにクラブと接点があんだよ。
ぜんぜん関係ない遠くの他国民がいきなり「ボク達チェルサポでーす。」
なんて言ってる様をおかしいと思わんのが不思議でならんよ。

212 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 17:10:16.72 ID:sEeS0TvyO
>>208
プロ野球みたあとに、少年野球みてもつまらんだろ?


77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 17:32:59.31 ID:szFkiKRsO
欧州のクラブがアジアマーケットを獲得しようと躍起になってる現状はどう説明すんの?
地元しか応援しない奴ばっかならクラブ側も地元しか相手しないだろ。
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 17:35:21.29 ID:TAvCWtEyO
海外厨ってただのブランド厨だと思うの
親子2代でもブランド厨だと思うの
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 02:56:59.21 ID:blIbOjaC0
転勤族や上京してる人も多いし、こういう考えって日本人には馴染まないような。

あとヨーロッパって階級重視らしいから、自分の街のクラブがいくら弱かろうがそれに寛容で多くを望まないってのはあるのかも。
日本は良くも悪くもアメスポの影響を受けてるから、地元と言えど弱ければ興味を無くすというか。

地元のクラブが弱い→地元のクラブもJ1で優勝争いしてほしい→現実的に無理→じゃあ強いとこ応援するor海外クラブ応援する
ってなっちゃってるんじゃないかな。

あとそもそもスポーツ観戦自体興味無い人の方が多いよね。

80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 08:56:19.02 ID:i2R2mRWJ0
ビッグクラブがある海外の方が地元以外のチーム応援してる人らは遥かに多いわ。
ブラジル、アルゼンチン全土のフラメンゴとかボカのサポーターに>>1そんな事言ってたら殺されるぞ

81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 09:31:01.55 ID:rQoRGBrE0
巨人とか阪神は日本中どこでもファンいるけどな
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 11:45:35.55 ID:hbxwysVm0
欧州と日本では都市の成り立ちや形態が違うのが大きい。
都市国家のイタリアなどは国家より都市への帰属意識が強いし、
そうでない地域でも都市と郊外がくっきりしてる場合が多い。
日本はそうでないので、都市への帰属意識があまりない代わりに、国家への帰属意識が強い。
代表だけやたら注目されるのもそのあたりに要因があると思う。
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 15:16:22.22 ID:XJ0rUFdMi
うちら
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 19:11:10.53 ID:c01bZ+eei
江戸がながかったからねぇ
いやそれとも明治維新がでかいか
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/31(木) 16:57:20.17 ID:UD91P1HS0
インドネシアのインテリスタ
http://www.youtube.com/watch?v=aFazaN8CZP0&feature=related
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 18:14:24.34 ID:hezzuZXq0
地元だからーーーーとか言う人に限って
九州に初めてJのクラブができたってことでアビスパ応援してる熊本や大分在住の人には
文句言わないよね

誰がどこを応援するのも自由、応援する意志はどこに住んでるかって理屈より
どこを応援したいかって感情のが大切だよ
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 19:43:39.81 ID:a1NWgH+L0
例えば大宮に住んでて93J開幕時には埼玉にレッズしかなかったから熱狂的なレッズサポーターになったとして
後からレッズのダービー相手となるアルディージャが地元にできたわけだけど
こういう人らってどうしたんだろうな。
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 19:35:57.65 ID:vVPfDEwA0
代表ファンや海外ファンにJリーグも見ろと言いつつ
地元以外のJチームは応援するなと言う国内厨。
地元にJチームない奴は腐るほどいるのに
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 20:38:56.29 ID:bGY3/Ctxi
地元のスポーツ応援するならJより野球応援するなあ。Jが勝とうが負けようが地元にあんまり影響ない
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 23:05:32.80 ID:YpWy+3mVi
なんか俺は金が好きなのであってサッカーが好きなわけではない発言だな
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 23:06:58.16 ID:VQv0M383i
日本代表ワールドカップ最終予選サッカーおめでとう
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/05(火) 07:34:07.46 ID:JQHMjqR10
地元となるとSAGAWA SHIGA FCか
いくら応援したってJ加入してくれない
やっぱり脚光浴びる舞台で戦う姿を見たいじゃん
だから半時間ほど電車に乗ってサンガを応援するんです
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 02:56:18.37 ID:KqLUEgzrO
>>86-92
僅かこの数レスしか見てなくても>>1の考えの浅はかさや視野の狭さが浮き彫りになってるな。

スレまで建てちゃう前にちょっと考えればわかるような簡単な話だと思うんだがな
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 17:23:50.08 ID:oFScKxJ50
豪州のマンUサポーターが応援「香川がゴールして勝つのが楽しみ」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/12/kiji/K20120612003447330.html
95名無しに人種はない@実況はサッカーch
まさかの海サカオタ否定