【名選手】ロベルト・バッジョ【名監督】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1OM
サッカー史上、最高のファンタジスタを語れ

【後継者は】ロベルト・バッジョ【今だ現れず】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1311427632/
【監督?】ロベルト・バッジョ【技術部長?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1280039059/
【神の】ロベルト・バッジョ【ポニーテール】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1259239652/
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 00:14:35.71 ID:ohZ1QrMOO
名選手w 名監督w 創価信者の捏造は酷すぎる
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 03:20:08.65 ID:5jR1SGfA0
>>2
キモw
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 03:23:01.44 ID:5jR1SGfA0
これってどういうこと?
Mazzone ≪Baggio in maglia Atalanta? Ci deve qualche spiegazione≫
アタランタの監督になるかもってことかな?

http://brescia.corriere.it/brescia/notizie/sport/12_febbraio_23/20120223BRE08_14-1903409421927.shtml
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 05:33:17.37 ID:QmduvSWZ0
創価信者って時点で擁護のしようが無い
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 09:44:57.91 ID:RqOtzotV0
俺はバッジオの宗教とかじゃなくプレーに魅了された。
バッジオのプレーについて語れないアンチははっきり言って話にならないw
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 09:48:39.82 ID:ohZ1QrMOO
バッジョ信者は韓国人だらけ!
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 10:21:13.27 ID:RqOtzotV0
↑ バッジオのプレーについて何も語れない低脳アンチwwwwww
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 10:23:33.64 ID:ohZ1QrMOO
スルーしろやアンチ野郎 バッジョ様を敬え!!
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 10:50:22.10 ID:RqOtzotV0
↑シャビファン乙
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 10:53:05.03 ID:RqOtzotV0
>>9

シャビのすごさは認めるよ。
バルサをCL優勝、リーグ優勝などに何度も導いてるしW杯でも優勝したもんな。
チームタイトルに導いてるシャビは素晴らしいよ。

でも俺はチームタイトル数とか関係なくバッジオのプレーに魅了されたんだよ
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 10:54:43.72 ID:ohZ1QrMOO
な・・なぜ俺がキモチビ眉毛のファンになるんだ・・・
バッジョ並に大嫌いなのに
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 11:58:50.47 ID:RqOtzotV0
↑ 消えろ
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 12:01:34.29 ID:ohZ1QrMOO
かまってくれる君みたいな人がいるから居座る
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 12:12:57.06 ID:RqOtzotV0
じゃあ俺が消えるね^^
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 12:21:45.91 ID:ohZ1QrMOO
消えろ 俺は居座る
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/27(月) 01:40:38.68 ID:0Uy0aOgl0
バッジョ引退で海サカに興味なくなり、Jに帰って来た俺
18OM:2012/02/28(火) 23:00:32.21 ID:qFPP4qXs0
では語りましょう
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/28(火) 23:04:41.64 ID:x6ivltzc0
バッジオがインテルの監督かコーチやってほしいね
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/28(火) 23:22:32.38 ID:OnheO5LW0
バッジョが監督になったとしたら、ファンタジスタタイプの選手をどう起用するんだろうか?
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/29(水) 02:07:52.76 ID:no6j2AvsO
創価信者を重宝します
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/29(水) 04:30:05.88 ID:/uv/Q2guO
そうかそうか
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/29(水) 08:05:58.50 ID:no6j2AvsO
創価創価
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/29(水) 16:11:08.19 ID:no6j2AvsO
過大評価、雑魚バッジョage
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/29(水) 18:11:09.60 ID:no6j2AvsO
負け犬
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/29(水) 18:42:01.66 ID:z4uwe1xc0
ID:no6j2AvsO 必死になって書き込み4連投してるが、何かあったのか?www
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/29(水) 20:31:20.29 ID:S1IJAP2U0
そいつスネオ
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/29(水) 22:24:20.86 ID:no6j2AvsO
負け犬創価野郎w
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/29(水) 22:37:22.83 ID:z4uwe1xc0
↑ 落ち着けよw
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/01(木) 12:56:34.89 ID:3BPwCSSnO
負け犬選手だったから負け犬監督になるだろうなぁ
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/01(木) 20:36:24.15 ID:Y7BTI+7n0
現最強バルサ監督のグアルディオラが心酔してるんだから、本物の天才でしょ
ビッグクラブでのプレイよりもバッジョとのプレイを希望してブレシアに来たほどだからね
イタリアのファンはバッジョを世界一と認めたのにイタリアサッカー界だけは世界一と認めなかった
カンナヴァーロのバロンドールはWC優勝のご褒美として例外としても
近年のイタリア人としてはWC優勝しなくても、実力でバロンドールとったのバッジョだけなのにね
バッジョ最高
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/01(木) 21:01:43.09 ID:3BPwCSSnO
バッジョ最低 創価野郎
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/02(金) 00:32:32.97 ID:HTYsOIdp0
2000年のボスニア対世界選抜の試合 ボスニア国営の
ボスニア人の友達からもらったの引っ張り出してきてはじめてみたw
上の方でなんか言ってたので思い出したw
バッジョのPKで0−1で世界選抜勝ってたわ。サラエボでやったけど
カメラがイビちゃんぬきすぎ!この頃のボスニアのエースはバイヤンで
いやらしいプレーするサリハミジッチなんだなぁwあの頃だろイェレミース
なんかも地味だけどいやらしかったね。
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/02(金) 08:54:14.88 ID:aL8iHMp8O
デルピエロのトッティより格下
35太刀山型の土俵入り:2012/03/03(土) 03:37:31.03 ID:hAmhA8Q00
選手としても監督としても

ヴィアリ>>>>>>>>>>>バッジョ
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/03(土) 10:26:32.31 ID:TZAP3m8hO
人間の屑 創価野郎のバッジョ
37OM:2012/03/05(月) 21:17:30.07 ID:AyBom5oh0
「私がプレッシャーから崩れた事は一度もない」
            
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/06(火) 20:05:39.65 ID:XEcQ3fxI0
ロビーの発言?
39 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/07(水) 12:14:57.94 ID:bUsYXq4s0
「私はプレッシャーから、頭が禿げた」
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/07(水) 12:20:57.02 ID:E9jAXH8k0
どっかで見たな
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/07(水) 13:10:54.38 ID:UeKsM7vTO
そうかそうか
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/07(水) 23:13:02.58 ID:BbGqCCnO0
さむ
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/09(金) 00:44:01.54 ID:DjSewFF80
バッジョの全盛期、円熟期
リアルタイムで見れて幸せだ
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/10(土) 04:19:40.01 ID:rpg9wgVQ0
最高だよな
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/10(土) 09:06:44.90 ID:DX8pndFd0
マルティン・パレルモの引退時代にボンボネ−ラで監督やってんじゃんw
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/10(土) 09:07:15.85 ID:DX8pndFd0
引退試合ー

47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/10(土) 14:07:59.43 ID:AV6kGe6U0
マジで監督やろうぜ
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/10(土) 16:09:06.96 ID:QvyBsFTZ0
来季インテル

監督グアルディオラ、コーチにバッジオあるぞ。
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/10(土) 22:13:07.60 ID:seeVBcno0
ベンチにペップ、バッジョ、フィーゴか
50OM:2012/03/11(日) 00:38:20.94 ID:bhoRsnyG0
バッジョと長友か胸が熱くなるな
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/11(日) 21:45:41.10 ID:QQSHgwmT0
バッジョの自伝読んでて気になったんだけど
2002年WCのメンバーでトラップにバッジョをメンバーから外すように言った選手って
誰なんだろう?後の文章的にバッジョと年齢が近い選手っぽいけど
52OM:2012/03/11(日) 22:06:42.29 ID:bhoRsnyG0
犯人はともかく、マルディーニはW杯前のインタビューで
バッジョをやんわり拒絶してたよ

3大会共に出場してバッジョの心強さを一番分っている彼がね
まー02はメンツが凄かったし、バッジョがいなくても優勝できると
思ったんでしょう
そしてバッジョがアレと王子に重圧をかけることも

しかし蓋を開けたらその彼がコンディション最悪
明らかに足引っ張ってた



53OM:2012/03/11(日) 22:10:17.20 ID:bhoRsnyG0
俺はバッジョの次に好きな選手がマルだったんだけど
この一件で少し嫌いになった
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/11(日) 22:38:57.34 ID:QQSHgwmT0
そうだったのか…ありがとう
そうなるとバッジョの現役最後のリーグ戦で
サンシーロでマルディーニと談笑してたシーンとかも
微妙な見方をしてしまうな
まあ深くは考えないでおこう…
55OM:2012/03/11(日) 22:59:21.02 ID:bhoRsnyG0
でもお互いに尊敬しあってると思うよ
あの時、マルはチームの事を第一に考えたんでしょう
バッジョの持つカリスマ性がどんなに凄いか…
それを一番分ってたのがマルだと思う

まー犯人が彼ときまったわけじゃないがw
ただ若手がそんな事トラップに言えるわけないし、やっぱり絞られるな

マルディーニ、カンナバロ、デルピエロ、トッティ
この中の誰かだろう
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/11(日) 23:17:07.76 ID:QQSHgwmT0
うんうんそうだよね
検索したらこんな動画も出てきたし
ttp://www.youtube.com/watch?v=V-r-Qx0caA0
仮にマルディーニだとしても、わだかまりとかは無さそう
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 00:30:10.77 ID:33mqzFT00
二人近すぎww
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 03:58:54.86 ID:Vh4pJayi0
>>56
これ10年くらい前のレアルマドリ100周年記念で開催された
マドリ対世界選抜戦でスペインに行った時に撮ったんだっけ
確か空港での待ち時間に撮ったとかいう
自分たちを撮ってるカメラマンのことを指して「ここにいる彼は?」
「マーティン・スコセッシだ」とか冗談ばかり言ってたやつだよね
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 19:07:23.80 ID:prOADOd6O
そうか
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 20:58:40.20 ID:1tWGUueX0
しかしバッジオのプレーって本当に異常なまでに引き付けられるよな・・・。
俺はバッジオ見たさに90年代はwowow入ったりとかしたしバッジオが行くチームは
必ず応援してた。

個人的にはドリブル突破はかなり減ったけどブレシア時代のバッジオのプレーが一番好きかな。
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 21:46:03.42 ID:URKob3fhO
無駄を省いた
テクニックで勝負してる感じが好き
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 21:48:30.99 ID:wYTNaMat0
>>56
溢れ出る仲良しオーラw
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 21:55:24.49 ID:+CEDb7qy0
「思いついたプレーの中で最も難しいものを選択している」
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 22:00:43.99 ID:COWSVqms0
>>55
補足。マルディーニが代表入りに否定的だったのは彼の信念のため
「ワールドカップに出る選手は一度でも予選で戦った選手の中から選ばれるべき」というね
02の時は予選に出てなかったからね。呼ばれそうになった時に大怪我したから
98の時は(上記の理由で)私的には何の問題も無いって言ってたから
バッジョも意見は尊重するけど、自分の目標(代表入り)に向かってベストを尽くすだけとか言ってたような
お互いプロフェッショナルだからわだかまりとかはないでしょう
誰が言ったとかは個人的にどうでもいいw
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/13(火) 03:47:12.89 ID:bJF0/E5rO
>>51
そんなくだり
あった?
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/13(火) 05:01:15.06 ID:JxQNWHKT0
>>56
この二人が喫茶店いたらかっこよ過ぎてビビるなw
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/13(火) 12:38:09.74 ID:Fdtr71e2O
サッカーがスピードアップしたのは80年代から90年代にかけてだったよね
近年はその傾向がさらに顕著になっている スピードを上げるには筋力アップが絶対に欠かせない
日々のトレーニングでも筋トレが最重要視されテクニック、ファンタジーアが二の次になっている
結果として僕らが目にしてるのはフットボーラーの陸上ランナー化とでもいうべき現象さ
こうした変化を革命と位置付ける人もいる だけど僕には退化にしか思えない
68OM:2012/03/13(火) 22:08:13.93 ID:XHMvIHa30
>>64
補足ありがと。確かに予選メンバーうんぬんは言ってたね
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/14(水) 00:29:01.67 ID:PF75aTiKO
>>55
その全員じゃないの?

ヴィエリとかはどう思ってたのかな?

彼はなんとなくバッジョにいてほしかった気がする
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/14(水) 00:47:17.92 ID:ocS+sDpg0
誰かがトラパットーニにバッジョを外すよう進言したってのは
あくまでそういう報道があったって話だからな
事実かどうかは永久に闇の中
バッジョの奥さんは鵜呑みにしてマジギレしたらしいがw
71OM:2012/03/14(水) 00:58:48.86 ID:R3D6M6dK0
奥さんマジ切れワロタw

>>69
ビエリは好意的だったと信じたいね
98W杯も相性抜群だったし
72OM:2012/03/14(水) 01:11:26.94 ID:R3D6M6dK0
ブッフォン、トルド、ココなんかは好意的なコメしてたね
リップかどうかはさておき

ジジはバッジョ好きだからガチだろうけど
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/14(水) 03:38:28.15 ID:7S6B3L4yO
バッジョが人気が有りすぎたからだろ

みんな言ってるよ
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/15(木) 19:48:52.12 ID:82cd2iEiO
いい線いってるね
75Aragaki ◆yuiYui/riQ :2012/03/15(木) 19:53:06.88 ID:3k5c9Xgr0
>>55
そういう犯人探しみたいなのは好きじゃないけど
何故か笑っちゃった
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/15(木) 22:57:37.95 ID:a/eWyIIj0
バッジョって結局監督ライセンス取ったの?
去年取得目前みたいな記事出てたけど
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/15(木) 23:38:38.47 ID:0Jp95RRt0
>>75
あくまで>>51の質問に乗っかっただけで悪気はないでしょう

基本、過疎スレだし話題があった方が良い
荒れない程度にねw
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/16(金) 10:22:12.51 ID:whoT9UK60
インテルはどうせ勝てないしバッジオ監督という思い切ったことしてもありかと。
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/17(土) 01:24:23.32 ID:/5Xta1QL0
バッジョのプレーには興味あるけど
監督やるバッジョには興味ないな、、、
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/18(日) 12:06:43.52 ID:ax8JU8GH0
戦術カテナチオだったらワロスw
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/19(月) 12:32:39.84 ID:qyvOeehb0
らにえりが解任されないのは、ペップが来期でバルサを辞める
と睨んでのことじゃないのかな
今新しい監督が来て結果出しちゃったら更迭できないでしょ
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/19(月) 12:39:22.01 ID:UHPpSM6X0
>>51 >>52
バッジョは素晴らしい選手だけど2002の落選を君たちは人のせいにしてんの?w
あきれるな。
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/19(月) 12:50:59.63 ID:KVUftshXO
亀レスだけどサカ板なら返ってくるね
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/19(月) 14:28:24.73 ID:n1q1jDSI0
マジでインテルのコーチに就任して欲しいわ
サネッティもバッジョに心酔してるみたいだし
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/19(月) 18:49:46.56 ID:EmZfUFWn0
まあな
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/19(月) 23:40:47.12 ID:MJnu7Pia0
バッジョより中村のテクニックのほうが凄いよ
ただバッジョのほうが凄い選手だけど
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/20(火) 05:01:17.78 ID:TY/tqt8f0
茸とかどうでもいいからw
88OM:2012/03/20(火) 13:57:55.52 ID:6YJPwUWi0
スーパーサッカーでバッジョ本人から
ファンタジスタに任命された俊さん
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 11:45:22.53 ID:U5uBDeci0
外れるのは俊、俊さん
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 21:48:27.41 ID:N/rEIbP70
歴代の選手でトラップが1番うまいのは
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1324051306/

バッジョと中村が議論されてる
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 21:55:48.77 ID:TOKVXVSN0
バッジョもかわいそうだね・・
変な人と同一視されるなんて
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 21:58:44.24 ID:U5uBDeci0
ガイキチが暴れてるだけじゃーねーかw
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 22:26:02.86 ID:i44kV90A0
どうせならベルカンプあたりと比べろや
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 23:03:10.58 ID:vcPB6QyC0
またスネオかよ
早く死なねえかな
95OM:2012/03/22(木) 01:21:46.34 ID:pKeLpZhp0
元イタリア代表のロベルト・バッジョ氏が、古巣の一つであるユベントスが
スクデットを獲得する可能性は残っていると話した。
20日のコッパ・イタリア準決勝でACミランとの激戦を制し、ファイナル進出を決めたユベントス。
だが、リーグ戦ではACミランに勝ち点4差をつけられている。

だが、バッジョ氏は20日の試合前に次のように述べ、ユーヴェがスクデットを獲得する可能性は
なくなっていないと語った。

「順位表が明確に物語っている。ユーヴェはわずかに4ポイント差だ。この状況なら、どんなことも排除はできない。
(アントニオ・)コンテ監督は非常によくやっているよ。ユーヴェはスクデットを狙える」

また、同氏はEURO12に臨むイタリア代表についても言及している。
「イタリアはうまくやれるはずだ。クオリティーは十分にある。こういう大会はグループをつくる助けとなるんだよ」

バッジョ氏はこの日、ボローニャで監督ライセンスの取得コースの授業を受けている。
やはり古巣の一つであるボローニャについて、同氏はこのように語った。

「ボローニャに戻ってくるのは、いつだって素晴らしいことだ。チームはうまくやっているね。
(アレッサンドロ・)ディアマンティや(ガストン・)ラミレスといった素晴らしい選手たちがいる。
もっと高い位置を狙えるよ。(ステファノ・)ピオリ監督は見事な仕事をしている。
彼はとてもまとまったグループをつくり上げた」
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/24(土) 12:11:38.17 ID:QXx4BWmG0
授業受けてるのか
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/25(日) 22:35:43.61 ID:C2nR5Asg0
ボローニャは復活の地
98OM:2012/03/26(月) 20:50:08.14 ID:9HnDbRcS0
中村俊輔は、ロベルト・バッジョの域には達しなかった。今回の膝蹴りは、私にとっては、その最終確認となった。
http://hsyf610muto.seesaa.net/article/260093821.html
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/29(木) 06:18:42.24 ID:O3YA988+0
バッジョのプレーには長年魅せられた。なにが違うのかずっと
考えてたけど、日本や仏で好まれる『間』の使い方なんだよ。
最近はそれを感じさせる選手はほぼいなくなったけど、つい先日
ユーベのピルロとアレには少しそれを感じたよ。
100Aragaki ◆yui/IeI8Ko :2012/03/29(木) 20:11:52.69 ID:1H67Sx6Q0
中村俊輔? 最終確認とか武藤さんにはがっかりだなぁ
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/31(土) 17:07:38.15 ID:NqhhdVoT0
その「間」は高いボールコントロール力から生まれる
引きつけて引きつけてぽっこり空いた穴に魔法のパスを出す
これはメッシにも示談にもできない
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/01(日) 16:38:06.38 ID:HCt6LCtc0
3月28日 ローマの練習場にて、バッジョとトッティ 
http://www.asroma.it/en/news/news.html?id=4925

FIGC(イタリアサッカー協会)によるコーチ(監督?)講習で来たみたい
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/01(日) 17:02:44.85 ID:dNIDgNEv0
94wc以前のユーベ時代の動画ってないの
ゴールハイライトとか以外の
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/01(日) 19:23:50.22 ID:OrwdJUMC0
>>102
二人とも俳優みたいに恰好良いな。
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/07(土) 13:34:03.09 ID:a5SkmmLq0
トッティも老けたなw
106OM:2012/04/08(日) 21:49:16.25 ID:9GpRKost0
ブレ球メインのフリーキッカーなんて認めない
こんなの名手でもなんでもない

ただピルロは認める
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/09(月) 00:52:19.76 ID:Jf1EDgc/0
いきなりどうしたよw
クリオナの悪口はそこまでだ
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/09(月) 12:12:16.01 ID:3VNShWTU0
>>106
ゴールしたキックがゴールなんだ
わかるか?
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/09(月) 12:41:30.62 ID:Jf1EDgc/0
認める認めないは人それぞれ
まー1点は1点だな
ロビーの現役時代はブレ玉なんてなかったからね

110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/09(月) 19:55:20.51 ID:gVoLrfC80
ブレ球のフリーキックなんてトウキックと大差ないよね。
やはりきちんと狙った所に通したフリーキックのほうが見ていて美しいと感じる。
感じ方は人それぞれだとも思うけど。
111留学生 ◆kspNQbXs/M :2012/04/09(月) 21:13:42.12 ID:1aNxt6Gv0
te
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/09(月) 22:22:30.73 ID:WKZw7WvL0
バッジョの膝(人によっては多少グロかも)
http://www.youtube.com/watch?v=7w29JOzrQIU

この膝でプレーしてフリーキック蹴ってたんだから凄いじゃん!
113OM:2012/04/10(火) 18:45:00.48 ID:FxoRNZb30
>>108
それは分っている

ぶっちゃけ枠内に強く蹴って、あとは流れでお願いしますw
みたいな感じでしょ。多少の技術は必要なんだろうけど
バティみたいに弾丸ブチ込むのが、まだ好きだな
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/11(水) 01:15:51.10 ID:q7yvazur0
お前らバッジョの次に好きな選手は誰?
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/11(水) 01:19:09.72 ID:+VmzB3nz0
ルイコスタ
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/11(水) 08:55:06.68 ID:mGA3zcCi0
サビチェビッチ
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/11(水) 09:05:21.03 ID:+bLvbbvA0
インザーギ
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/11(水) 23:22:38.61 ID:2abqiuTq0
ロンバルド
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 04:19:14.25 ID:HueMhQgI0
90-91のビオラ対ユーベをビオラのティフォージのおじいちゃんが見せてくれた。
バッジョがPKを拒否して、代わりに蹴ったデアゴスティーニが止められてた・・・
そして後半20分に交代させたれた時のブーイングすごかったなぁ@アルテミオ・フランキ
この試合、ビオラが1−0で勝つんだけどU-21のイタリア代表だったフゼールがゴール決めてて
この右のウィングいい選手だったなぁ。ラツィオとかパルマにもいたしA代表にも結構選ばれてたけど
いいところで落とされちゃうんだよね。監督もラザロニなんて懐かしかったわー
120OM:2012/04/15(日) 12:02:52.53 ID:K93DE6pk0
交代するとき、ビオラサポーターが投げたマフラーを
拾って行ったんだっけバッジョは。
それでユーベサポが怒ったらしいね
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 20:20:37.33 ID:N1BGHH/F0
ユーべとビオラの仲の悪さは伝統ものだからな
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 20:21:29.07 ID:N1BGHH/F0
それがわかった上でないとマフラー事件や移籍反対デモの温度はわからない
単純な移籍騒ぎじゃないんだよね
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/16(月) 23:09:49.60 ID:+N3lBdIt0
それもこれも深い愛情からなんだよな
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/17(火) 09:51:10.12 ID:7wijHSCW0
ユベントスとフィレンツェはなんであんなに目の敵にし合うんだろうな
とくにフィレンツェ側が
125OM:2012/04/17(火) 23:17:26.86 ID:MALgBSad0
自分で編集したバッジョDVDを久しぶりに見た

内田恭子が
「色んな選手がいるなか、真のファンタジスタと呼べるのは
 バッジオ選手しか私は思いつかない」。
ってマジ顔で言ってて何かワロタ

「代表で活躍するのは、クラブで活躍するより100倍難しい」
ってバッジョが言ってたな。もの凄く説得力があった
メッシはこれを乗り越えられるかな?
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/18(水) 03:53:00.38 ID:KgbkoYgh0
ロベルト・バッジョの行くところに何故かディカーニオもいたりするんだよ・・・
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/18(水) 11:30:29.04 ID:IY3sS/Dd0
内田恭子って誰?
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/20(金) 02:51:21.19 ID:2QjRN1li0
大昔のレパブリカのアーカイブを見る機会があったんだけど
90-91にユーベにきたバッジョと当時ピサにいたシメオネがリーグ戦とコッパで
3、4試合くらい対戦してる。確かシメオネは1試合出場停止だったらしいけど
バッジョと対戦した印象を手も足も出なくて自分がまだまだだと痛感したらしい。
自分はアルゼンチンのユース世代からずっと代表の中心でもちろんマラドーナは別格だけど
それとは違う別な意味での異次元な選手と感じたらしい。
それからシメオネもアトレチコで優勝に貢献してインテルに来てまさかバッジョと同僚になるとは
思ってなかっただろうね。なんかこの人もマラドーナともバッジョともプレーできて幸せだよね。
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/20(金) 20:38:04.15 ID:HJ9zd6u/0
>>127
元フジのアナウンサー
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/21(土) 08:28:09.11 ID:rQXvadnd0
ええ女やん
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/21(土) 17:45:13.40 ID:CzKO+F820
うっちーは顔が左右非対称すぎる
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/21(土) 20:09:37.71 ID:rQXvadnd0
おまえのオンナよりは美人だよ
133OM:2012/04/21(土) 23:05:33.54 ID:1SDZ6a7D0
>>128
これは興味深い発言だなぁ。さすがシメオネさん見る目がある
インテル時代はよくバッジョに抱きついてたw

普通女子アナは軽いノリで言うよね
だが内田恭子は神妙な顔でこのコメ言ったんだよ。感心したわ
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/22(日) 00:23:05.20 ID:ubqozXFM0
ウッチーがそんな事言ってたん
ほんまええ女だな
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/22(日) 01:12:27.16 ID:WKp6+EoM0
俺は本田朋ちゃんが好き
アヤパンがバッジョと同じ誕生日だったな
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/22(日) 01:24:20.29 ID:ss2LwixcO
女子アナはニュースを担当したら、目が肥えてくる

内田やアヤパンや小宮がバッジョを特別に感じても不思議はない
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/22(日) 05:40:08.15 ID:ss2LwixcO
サッキとアルベルティーニは師弟

バッジョからPKキッカーの座を取り上げたサッキはアルベルティーニにその座を渡した
(アルベルティーニとバッジョが仲が悪いとは聞いたことはないが、バッジョがミランに移籍したときはバレージとウエア以外はバッジョによそよそしかったらしい)
ウリビエリはバッジョとは犬猿と言われていたしお互い辛辣な発言をしていた

そして今
イタリアサッカー教会のアルベルティーニとウリビエリがバッジョに強化部長の座を用意した

イタリアサッカー界は新日本プロレスみたいに人間関係がややこしいな
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/22(日) 12:41:37.76 ID:WKp6+EoM0
ノアよりはマシだろw
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/24(火) 22:25:11.18 ID:zqCzOMtV0
98W杯はアルベルティーニ、D・バッジョの
調子が悪かったのが痛かった
代わりにディビアージョが台頭してきたんだけど
140OM:2012/04/26(木) 00:34:09.01 ID:1bXvCQZO0
イタリア代表OBとJリーグOBが対戦する東日本大震災復興支援試合が
今夏に国内で開催される方向であることが24日、明らかになった。
フランコ・バレージ氏、パオロ・マルディーニ氏、ディノ・バッジオ氏ら
豪華メンバーが出場するという。2試合行われる予定で会場は東京・国立競技場と被災地の宮城県内が有力だ。

バッジョきたーー
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/26(木) 15:10:15.84 ID:XhuY0vWDP
モウリーニョがバッジョの名言パクっているw

【サッカー】レアル・マドリーのモウリーニョ監督「PKを外せるのは、PKを蹴るだけの勇気を持った選手だけだ」[04/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335412571/


「PKを外せるのは、PKを蹴るだけの勇気を持った選手だけだ」

W杯フランス大会でPKを外したルイジ・ディ・ビアッジョに対してかけた言葉
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/26(木) 22:04:44.72 ID:0tT1fmuJ0
2番煎じはいけませんなぁ
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/27(金) 05:44:56.31 ID:/xySaGIMO
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&v=4eGGgQW2V-k&rl=yes&gl=JP&page=5
バッジョのドリブル特集
ユベントス時代は特にやりたい放題
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/27(金) 07:38:26.16 ID:UxuHRujr0
>>143
初めて見るシーンばかりでした。ありがとう。
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/27(金) 11:24:10.99 ID:wVjtneDS0
R・バッジョ氏、PK失敗のメッシ&C・ロナウドを擁護

元イタリア代表のロベルト・バッジョ氏が、
バルセロナFWリオネル・メッシやレアル・マドリーFWクリスティアーノ・ロナウドを擁護している。
チャンピオンズリーグ(CL)でPKを失敗した両選手について、
かつてワールドカップ(W杯)で苦い経験をしたイタリアのレジェンドは、
「PKを蹴る勇気」を忘れてはいけないと語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000004-goal-socc
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/27(金) 12:24:22.47 ID:UxFgh7Vf0
勇気勇気ばかみたいだな。ロナウドのPKはみてないからわからないけど、メッシのは
バーに当てたろ。バーに当てたらだめだよ。枠いって止められたらそれはキーパーをほめればいいし、
枠はずれたら少しは叩かれるべき。
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/27(金) 15:10:26.60 ID:tP95tNxd0
バッジョさんが言うから価値があるわけだけど、
「PKを外すことができるのはPKを蹴った者だけだ」の方がカッコよくない?
148OM:2012/04/27(金) 23:30:09.22 ID:ryuS7Ihu0
バッジョは凄いよ
94決勝で外してるのに、98チリ戦では自ら志願して決め、
フランス戦では重圧のかかる1番手を務めた

ジローラモが
「バッジョはあの時、命をかけてたと思う」
って言ってたが、まさに命がけのPKだった
149OM:2012/04/27(金) 23:33:36.80 ID:ryuS7Ihu0
ペルッツィ
「チリ戦でPKがあったら、ロビーが蹴るべきです
 4年前の事は、もう過去の事なのです」
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 19:26:50.90 ID:QGTitN4TO
バッジョは凄いが
バッジョは凄いより
上を義務付けられていたのさ

バッジョには多くを求めるのは当然
151:2012/04/28(土) 19:49:28.59 ID:BczYR47hO
基本的にPK戦ってのは体力が残ってる奴から蹴るべきだな。特に途中出場した選手は正確なキックを出来たはず。カカは非難されても仕方ない。
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 21:48:52.01 ID:8v0UxhtI0
http://www.youtube.com/watch?v=pAK3KrHirAs

やっぱりこれでしょ
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 23:16:11.18 ID:QGTitN4TO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=hT33t-jwsAU
バッジョのソバットパス

(引退直近)


ファンタジアの一部だが
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 01:06:59.14 ID:ZP7Y0Zn10
>>146
おまえ未経験者だろ?
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 08:33:12.97 ID:hixVHRep0
>>153
これ、当時のスポーツニュースで見てたが
マジびっくりした
なんで応援幕の絵と同じ格好のキックになったのかなと!?
たまたまだしバッジョの凄さとは関係ないとは思うがなんか感動した覚えあるわ
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 14:01:10.85 ID:4Xyn+cNoO
ほんとだ
ソバットだ
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 14:12:40.73 ID:4aoOMFwk0
コリエレ・デッロ・スポルトの史上最高のアスリート読者投票

バッジョは64人の候補の中にすらノミネートされなかった

イタリアでは国民的英雄かと思ってたんだがそうでもないみたい
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 16:03:39.59 ID:Vzy01TOA0
スネ夫死んだんじゃなかったの?
159名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 12:35:21.55 ID:ygNo1IOz0
バッジョ出てる試合の詳細なスタッツ、ユーベ時代の公式戦の全部みたけど
意外とPK止められてる場合多いね。5回に1回くらいの割合で決めてないみたい。
映像は全部みることできないけど枠内には行ってて止められてるんだろうか?
94の時、枠を外したのは初めてっていってたよね?アズーリでの話かな?
160OM:2012/04/30(月) 13:37:38.53 ID:xxXWZuXZ0
>>159いやクラブも含めてじゃないかな

WCCFのマイチームって企画で
ピルロ、サネッティ、ベルゴミ、ゾラ、シニョーリ、カシラギが
バッジョを選出してた
特にピルロ、サネッティは、バッジョべた褒めしてた

面白かったのがシニョーリ。バッジョ愛に溢れてたw
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 16:26:59.37 ID:qHEq2f3QO
シニョーリはバッジョファンだから

ライバルだったけど
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 19:20:02.33 ID:pEMogGNz0
シニョーリは暗黒面に落ちちゃったからなあ
現況どうなってるか知らんが
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 22:03:35.18 ID:uaB94BGy0
二人ともヴィオラで10番

のちに中田が背負ったときは日本人もここまで来たかと感慨深かった記憶が
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 22:06:03.10 ID:uaB94BGy0
ボローニャだった。。。
165名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/01(火) 06:26:28.85 ID:RKfU0m3s0
>>159
インテル入団の年からイタリアいるけど、インテル時代は
パルマ戦で外して負けた試合あるわ。9899のタルディーニでの試合ね
166名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/01(火) 06:27:07.47 ID:RKfU0m3s0
負けたんじゃなくて、ドローだったわ
167OM:2012/05/01(火) 13:36:45.36 ID:jTo4HEZj0
パルマ戦のやつは、正面から向かって左に外してる
速いグラウンダーのボール。ブッフォンはガッツポーズw

バッジョが枠外で外したのは、俺の記憶では94と、これだけ
168OM:2012/05/01(火) 13:41:01.68 ID:jTo4HEZj0
いやブレシア時代に1本枠外あったような気もする
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/01(火) 20:41:00.81 ID:QbW/Xwc+0
>>168
どっちなんだよw
170OM:2012/05/01(火) 21:57:27.38 ID:jTo4HEZj0
すまんw枠外はやっぱり94とパルマ戦だけかな

ちなみにこのパルマ戦、バッジョは途中出場でキレキレだったよ
流れを完全に一変させた
171名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/02(水) 05:51:03.53 ID:YZEnxCC80
ユーベ時代の公式戦のPKの成功率そのうち出してみるわ
5シーズンそれぞれの 
172名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/02(水) 05:54:07.39 ID:YZEnxCC80
パルマ戦はやっぱし負けてたわ。探せば出てくるんだけど
確かロナウドじゃなかったっけ?PKもらったのは。。。
それ終了間際でバッジョが蹴ってGポストの脇ぎりぎり
抜けていって、すぐ試合終了って感じ
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/02(水) 06:31:21.16 ID:izGxyUyyO

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=KG9CkPjobaI


1:20-1:40
アルベルティーニ?とストイチコフ?
教えて下さい
174名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/02(水) 07:57:17.05 ID:YZEnxCC80
デミとウリストだよ。どっちもバルサOBでしょ?
デミは今はイタリアサッカー界の幹部だよ
ストイチコフはなにしてるかしらないけど監督はやめとけw
175OM:2012/05/02(水) 10:52:32.76 ID:MQXnbeNF0
>>172
うん。バッジョのパスを受けたロナウドが倒されてる
スコアは1−0だね。
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 01:25:38.86 ID:JYRHfVnOO
>>174
ありがとう
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 01:58:11.46 ID:BmsV6q+W0
シニョーリのコメw
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 19:50:55.28 ID:JYRHfVnOO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=4eGGgQW2V-k&page=2
バッジョはキーパー転がすの、好きだな〜
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 19:58:21.05 ID:JYRHfVnOO
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 20:05:05.84 ID:JYRHfVnOO
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&v=4eGGgQW2V-k&rl=yes&gl=JP&page=4
6:20-6:40
三人尻餅つかせました〜
バッジョ〜
181OM:2012/05/04(金) 00:34:20.98 ID:dezmirmt0
>>160の大まかなコメ

ピルロは、バッジョとイブラの2トップにしてた。相性は最高だろうとの事

ゾラ
「僕が選んだメンバーの中には、大勢のキッカーがいるけど
 ロビーがいれば彼で決まり。彼を超える選手はいないよ」。

ベルゴミはマラドーナがナンバー1との事。異次元の選手
その次にくるのがバッジョらしい。
だが二人の間にはおおきな差があるとの事
182OM:2012/05/04(金) 00:40:49.36 ID:dezmirmt0
シニョーリw
「僕のスタミナが少ないのはどういう事?ロビーより低いなんて!(笑)
 
 ロビーは常に僕の前を走ってるんだ。だからこのチームでこき使うしか
 ないのさ(苦笑)
 
 いいかロビー。もう一度言っておく。この俺が率いるチームでは
 絶対に膝が痛いなんて言わせないぜ!
 分ったら返事をしろ。ハイは一回でいいんだよ、一回で!」。
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/06(日) 13:16:25.79 ID:AbJKl3cp0
ゾラ最高級の賛辞だね
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 11:15:50.57 ID:oDp67S220
いやベルゴミもある意味、最高の評価じゃん
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 11:24:18.72 ID:QNCwvfLOi
>>184
おれもそう思う
ディエゴは別格
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/08(火) 07:28:55.71 ID:gvA1GVWZ0
バッジョってメッシについて何かコメントしてる?
メッシをどう評価してるんだろう
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/09(水) 01:57:48.99 ID:4SyXSMJD0
>ゾラ
「僕が選んだメンバーの中には、大勢のキッカーがいるけど
 ロビーがいれば彼で決まり。彼を超える選手はいないよ」。

ロビーを越えるとすればゾラよ、お前だろうがw
188名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/09(水) 09:29:03.58 ID:SsbBknM90
ユーベ時代のスタッツ全部みたけど、当時プロビンチャの監督いろいろ
してた葉巻がことごとくユーベとそこのエースのバッジョに悲しくなるくらい
叩きのめされてる、、、葉巻がバッジョに嫉妬してたってのは仕方ないわw
189名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/10(木) 13:20:48.01 ID:JoWHouac0
おはー

90/91
セリエ
6/6

コッパ
3/3

カップウィナーズ
3/3

公式戦でのPK 成功率100パー だったw


明日は91/92
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/10(木) 20:01:47.28 ID:NlYH1+gv0


サッキ、リッピ、カペッロ、ウリビエリ
これだけ監督に毛嫌いされた選手ほとんどいないだろw
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/10(木) 20:50:17.37 ID:70cGPi0L0
サッキとウリビは和解済み
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/10(木) 22:27:31.23 ID:CKpc90fNO
はあ つまらん

おまえらやっぱ
シメオネだ
193名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/11(金) 11:17:58.11 ID:fe3fFQWf0
91/92
セリエ
8/8

コッパ
1/3

ではまた来週
194OM:2012/05/12(土) 00:34:00.57 ID:xpn+G6tB0
>>190
アンチェロッティと、多分ザックもバッジョを拒否する発言があったね
まー異常といえば異常w
195名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/12(土) 10:07:47.61 ID:kBeh6sIx0
そういやマレサーニって元気にやってるのかな?
将来はビッグクラブの監督かと思ってたけどダメだったね
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/12(土) 22:19:14.01 ID:kwvOd2u3O
(2002Wで)バッジョを召集するなら
バッジョ中心のチームを作るしかない
彼は別格だから
しかしバッジョを控えにするなら
召集しない方が良い

(カンナバロ)
197:2012/05/12(土) 23:48:35.33 ID:TcQPeofdO
膝のケガがなければどこまでいけたんだろう

それを含めてのバッジョなのか…
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/14(月) 23:01:28.94 ID:UKQVmVKd0
アズーリのEUROメンバー見たが、これどうなの?
今は詳しくないから分らん
199OM:2012/05/16(水) 01:20:55.26 ID:fZNu/qie0
バッジョは別格として、
デルピエロ、トッティ、ビエリ、インザーギ、モンテッラ、キエーザ、トニ
この辺りの才能あるアタッカーが、一時代に偏ってしまったかな

まー06W杯に優勝してるから、贅沢言いすぎかもしれないが

200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/16(水) 04:11:25.08 ID:Z6edhBD/0
>>160
そのWCCFのマイチームって何なんだ?

>>181
ゾラがいうキッカーってPKのこと?
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/16(水) 15:21:33.69 ID:g6nj2So50
え?
202名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/16(水) 15:42:17.01 ID:TgYx+pbb0
ウリビエリってなんか哲学者みたいでかっこいいよ
203OM:2012/05/16(水) 17:43:14.24 ID:fZNu/qie0
>>200
WCCFっていうサッカーカードゲームがあるんだ
ゾラの発言は、セットプレーも含めたキッカーだと思うよ

サネッティ
「ロビーとディエゴのFKを、間近で見た僕としては
 どちらが上かは決められない。
 交互に蹴ってもらおう(笑)」。
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/16(水) 22:20:38.90 ID:ax33zgc30

サネッティ!!!
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/16(水) 22:21:03.22 ID:CaLvyESf0
ザネッ・・・
サネッティ!!!!
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/16(水) 22:32:43.93 ID:X+TdNl6+O
サネッティ!!
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 01:11:11.19 ID:Hd+XdBMI0
ザネッ・・・
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 01:18:57.35 ID:9d1RkX4i0
おまえら落ち着け
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 03:00:15.46 ID:HVfkJyaxO
サネッティ!!!
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 04:45:14.11 ID:s2DwNd/j0
ザ・・いや・・サネッティ
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 04:46:11.06 ID:s2DwNd/j0
ザ・・・ザネッ・・・

サネッ・・・ザネ・・・


サ・・・ザネッ
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 10:38:17.99 ID:YPjyyWtB0
まさにゴールにパスする感じ( ´∀`)
213名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 14:46:09.65 ID:uylcsu0q0
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 15:45:21.18 ID:6wpCVOaT0
サ・・・サネッティ
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 15:46:04.49 ID:krUmh2B70
サ・・・

やっぱ ザネッ

ザネッ サネッティ
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 18:43:24.54 ID:IkOw9hBt0
普通につまらんから
荒らしはやめろ
217名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 21:23:59.83 ID:uylcsu0q0
「欧州サッカー批評」のピルロのインタビュー記事興味深かったなぁ。
俺はブレシア時代のピルロとバッジョは全くみてなかったけど
ピルロがレジスタの位置を見出したのは松爺だったんだね。
てっきりアンチェロッティかと思ってたよ。松がバッジョの後で
使うって獲得する前に会長に構想を言って獲得したんだね。
それとグアルディラに弟子入りした事とかペップもピルロべた褒めだね。
チャビの位置で換えが聞くのはピルロとかあの位置でピルロが世界一とかさw
それにしてもピルロはまじでバッジョ神としてみてるみたいだw
218名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 21:26:16.22 ID:uylcsu0q0
イタリア語読みとすぺ語読みだけの話
あふぉらし・・
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 23:03:30.21 ID:kMld2TXA0
松は選手個々の特性でチーム作りをして行く最後のジジイ

国内とCL両方と多忙な戦況となった今は夢のまた夢
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 23:29:10.44 ID:HVfkJyaxO
ザネッ
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 23:39:07.05 ID:HVfkJyaxO
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 00:22:31.11 ID:VhNq/n03O
223名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 00:33:35.16 ID:5jGFYw+C0
それ電話しかみれねーぞ 電話
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 03:50:09.75 ID:VhNq/n03O
ロベルト・・・・・
ベッテガ!!!

http://matome.naver.jp/odai/2127224732956697501/2127225223756995403?guid=on
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 04:19:06.91 ID:VhNq/n03O
「ベッテガさん モッジさん
俺たちから宝物をとりあげないでくれ!!!」
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 03:58:28.67 ID:r7ogujxiO
サネッティ
227名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 05:35:17.42 ID:TfjJwo7D0
セ・エリア
あ、失礼
ゼ・エリアス
228名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 05:38:07.85 ID:TfjJwo7D0
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 22:06:42.71 ID:66RmpQd/0
バッジョはどんな選手?
と今の子供に聞かれたら、98年大会のチリ戦の
ビエリへのパスを見せれば全てを語れる気がする。
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 23:52:39.88 ID:Kv/pEsUi0
んー

できれば94の名ゴール集おしえたい
(⌒-⌒; )
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 00:00:02.53 ID:+qtj9Kfl0
00:00:00:00

94じゃないけど、ピルロのロングパスをトラップついでにファン・デル・サール抜いて
ゴール決めたやつでも語れるよね

http://www.youtube.com/watch?v=owN0W1c90zw
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 00:25:41.42 ID:boiaeDEA0
何かどれも、バッジョしか出来ないプレーって感じがするわ。
頭には描くけど、実際にやって見せるか?!
ってプレーが多いよね。
今のサッカーは極力シンプルにだもんね。
233名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 00:30:33.75 ID:AZVKYnOh0
バッジョのプレーはシンプルに見えて、実はとても難しい
そう見せてしまうのがすごいんだよ
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 01:53:52.25 ID:pfmqOQjo0
94Wはサイドネットだらけなのが凄いw
235OM:2012/05/21(月) 00:51:22.54 ID:+GdkQABU0
奇跡的な活躍だったが、アメリカ大会はバッジョを
肉体的にも精神的にも追い詰めたからな〜
その為94−95シーズンの半分を棒に振ってしまった

このシーズン、フルで普通にバッジョらしいプレーが出来てれば
2年連続バロンドールだったろうに
236OM:2012/05/21(月) 01:01:57.18 ID:+GdkQABU0
バロンドールに関してはフルで活躍する必要はなかったなw
序盤の3カ月だ
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/21(月) 05:27:41.51 ID:qHsD3nfE0
あの年はストイチコフだけはなしだった
wc限定ならバッジョ、クラブ含むなら○かバレージ
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/21(月) 05:29:41.26 ID:qHsD3nfE0
>>229
いけいけどんどんの頃は90のチェコ戦
239名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/21(月) 11:48:04.99 ID:NBo503Kn0
>>237
今みたいな制度だったらロマーリオで決まりだったけどな
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 00:57:23.77 ID:w2b4ClHZ0
あーストイチコフってセリエで何もできなかったカスか
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 01:00:37.30 ID:w2b4ClHZ0
その意味じゃベルカンプもカスか。こいつらが活躍できないんだから
80年代後半から90年代のセリエは最強だわな
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 02:33:07.14 ID:P/VDhKW10
>>239
現行制度でもCL&WC決勝でカスっぷりを露呈したロマーリオは無理
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 06:48:28.73 ID:WN2XU2tSO
サネッティは?
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 22:50:07.26 ID:KpJGADY00
一年か二年位前のバッジョにインタビューした記事があって

「子どもの頃からワールドカップの決勝でプレーするのを何回も何回もイメージしてたよ。
 相手はいつもブラジルだった。そして94年はその通りになったけど、
 自分がPK戦で外して負けることだけは、さすがにイメージできなかったな。」

何かもう、一々言うことがカッコよすぎて泣けてきた覚えがある。
245OM:2012/05/23(水) 02:17:59.78 ID:oW4HgPxU0
セリエ最強時代か。その頃、点取りまくってたバティなんかは
本物のストライカーだ

まだ駆け出し中だったビエリが、リーガに移籍して1年目で軽く得点王
獲ったのには笑ったw

>>229
あれはサッカー史上、最も美しいカウンターと言っても過言ではない
おまけに舞台は最高のW杯
あの失点はチリの選手に全く非はない
何が起きたか分らないレベルだから

246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 03:10:42.02 ID:DejHr59j0
俺はバッジョやマラを見て骨抜きにされたから、今のメッシとか見ても何にもときめかないわ。
ジダンとかロナウドとかはあ?って感じだし。
クリロナなんて純粋なスキルだとドナドー二以下のなんちゃってスターだしな

ぺルシ―みたいなセカンドアタッカーが30得点するぐらいの時代だからな
今のサッカーに何の魅力もないわ

247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 03:13:29.06 ID:DejHr59j0
全盛期バッジョやバティが今のリーガやプレミアにいたら余裕で40得点はしてる。
いやバティなら50得点はいくか
くだらん時代になっちまったな
248名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 04:25:43.29 ID:U3lMLl3h0
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 04:51:26.45 ID:L0TbaxUuO

サネッティの勇姿
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 07:17:42.44 ID:DvUbB3Ze0
バッジョとバティのツートップって見てみたかったな
すげーだろーな
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 09:42:44.93 ID:a4yJ7Jvu0
バッジョの動きって独特だったな
突然相手DFがスローに見えちゃうと言うか、「何今の?何が起きた?」と言いたくなる
空間に変化が起きたと言うかね
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 12:14:37.89 ID:BqQPiCHLi
空間が歪むって言う表現がよくあったな
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 18:28:18.17 ID:DejHr59j0
多分DFの逆を突くのが抜群に上手いんだろう。
だから特別のスピードがなくてもスイスイ抜いちゃう。
もちろん94以前はアジリティもあったが
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 00:50:18.71 ID:B3krjO0+0
>>244
湘北の赤城かよ
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 01:20:20.25 ID:597CxtSsO
サネッティがバッジョに対して高評価してる
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 01:20:46.92 ID:597CxtSsO
ザネッティは・・・
257名無に人種はない@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 04:41:12.83 ID:Vu4oH7Y90
ジョルカエフ
258名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/05/25(金) 18:56:54.56 ID:Vu4oH7Y90
コウエ
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 00:43:19.44 ID:8jNoSyFV0
サネッティなんていってんの?
260名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/05/26(土) 01:12:00.88 ID:64hFzdSZ0
ヴェスト
261名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/05/26(土) 02:39:22.56 ID:64hFzdSZ0
ミラネーゼ
262名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/05/26(土) 13:32:31.23 ID:64hFzdSZ0
コロンネーゼ
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 08:22:37.41 ID:ayU6JocMO
サネッティは、今まででバッジョが一番印象に残っているといっとります

特別な選手だとね

色んなインタビューでいっとりますばい
264名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/05/27(日) 16:51:39.21 ID:bmZI8NWI0
パウロ・ソウザ
265名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/05/27(日) 18:34:49.42 ID:bmZI8NWI0
ダリオ・シミッチ
266OM:2012/05/28(月) 21:35:16.98 ID:E0B95BSH0
>>250
バッジョ自身がバティと一緒にプレーしたいと言ってたからね
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 04:42:35.93 ID:dhFqOBz+O
ネスタ
「バッジョはイタリアでサッカーでは一番だが、小咄の面白さは一番ではない」
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 19:19:18.87 ID:iBmNuBzw0
やってる冗談はベタなものが多いみたいだよね>>267
怪我の治療中だったか病院の先生が言ってたけど
コートの中に生きたアヒルを仕込んできたりとか
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 19:50:58.98 ID:dhFqOBz+O
98でネスタに小咄を披露したが、あまり面白くなかったとの話で・・・
270名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/05/30(水) 20:06:45.59 ID:4I16eKz10
なにそのじろーらもさん的情報wどこで仕入れたの?
271OM:2012/05/31(木) 00:37:53.91 ID:5RnAwEa10
ジロー本人じゃ…
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/31(木) 01:22:37.73 ID:LDQoALkE0
小話じゃないけどこれはワロタ

http://www.youtube.com/watch?v=AMXnwsBp0Hc
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/31(木) 04:19:17.80 ID:q6DHQuAlO
カルチョつー雑誌の
一言コーナーだったと思う
(かなり昔)
ネスタの一発ギャグは強烈な破壊力らしい
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/31(木) 04:25:38.14 ID:q6DHQuAlO
オリバービアホフも

バッジョとプレーしたくてブレッシャ行き志願したんだが、夢叶わず
275名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/05/31(木) 04:38:43.07 ID:AwBB2KRm0
同じタワー系のコリヴァノフとかケネット・アンデルソンとか
トニあたりもバッジョとプレーするのがとても楽しそうだったよな。
子供みたいに目を輝かせてでプレーしてたよ
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 03:00:12.63 ID:JKg/8QOW0
バッジョといえば技術の高さと視野の広さ
アメリカ大会でも中盤から絶妙なミドルやロングの
パスを出すようなシーンがいくつかある

当時はクライフもバッジョを世界最高と評してたな
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 04:27:24.15 ID:wqJXRsWd0
バッジョって下手糞系典型的CFと絶妙に合うよね
マッサーロとかビアリとかスキラッチみたいなへたに下がってくる奴とは合わない

だからバティとは絶対合う
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 20:51:01.13 ID:LpA1rt9E0
バティと合わないSTは単純に能力が低いだけ
キエーザとのコンビネーションは神がかってた
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/02(土) 05:20:39.11 ID:8M46uutc0
>>276
そういえばクライフの著書にも、教え子のストイチコフを称賛する件で
最高の選手でバッジョにだって負けてないって表現で名前が出てたよ

ところでユーヴェ時代のバッジョとメラーのコンビって個々の能力は凄いけど
機能してたの?
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/02(土) 18:57:07.78 ID:Nw5qvG28O
技術部長の件

監督ライセンスの件


保留なのか・・
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 00:13:14.67 ID:2hy1wXoZ0
>>279
ストイチコフは上手かったよ
突破力、シュート力は一級品だった
ボールタッチも今のクリロナなんかに比べたら随分上だろうな
それでもパルマではゾラの10分の一にも満たない活躍だったからな
当時のセリエのレベルがいかに高かったかがよくわかる

バッジョとメラーはプレーがかぶりすぎて当然合わない
というかメラーはサッカー脳なさすぎだろ
結局あれだけのスキルを持ちながら代表含めドルトムント以外のチームでは最後まで機能しなかった
282OM:2012/06/04(月) 00:58:10.06 ID:6DXCJdcr0
BIG7とか言われてたな当時のセリエ
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/05(火) 04:20:02.48 ID:ayLO5xF00
94年当時のブルガリアは個性派揃いで魅力あったな
ストイチコフはイタリアではスペースがなくてきついと
弱音吐いてたけど

ゾラは南米のメディアにも世界屈指のテクニシャンと
称された程の選手だったが代表ではスターになり損ねた
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/05(火) 04:29:54.28 ID:/vq8GQKE0
セブンシスターズとも呼ばれていたビッグ7
http://en.wikipedia.org/wiki/Seven_Sisters
ユベントス、ミラン、インテル、ローマ、ラッツオ、パルマ、フィオレンティーナ の7チーム

「during the 1990s and early 2000s」のセリエが輝いていた時代に。



ストイチコフのパルマ時代(1995-1996)

1996年UEFAリーグランク
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method1/crank1996.html

1 Italy (セリエ)
2 France
3 Spain (リーガ)
4 Germany (ブンデス)
5 Netherlands
6 Portugal
7 England (プレミア)
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/05(火) 05:15:00.42 ID:/vq8GQKE0
>>281 
ストイチコフは1994年バルサ時代にバロンドール獲っていても、か。

それにしても、パルマに移籍した理由がクライフとの確執とは…
>>279の話が切ないな。

ストイチコフは「私を採るのか、クライフを採るのか」とアピールし解任を求める行動を起こした
ってwikiにあって驚いた。で、支持得られず→パルマへ移籍って
そんな台詞、ローマでのトッティくらいしか通用しないでしょw
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/05(火) 05:30:13.45 ID:Ox76FAXPO
>>279
してたよ
しかしメラーはバッジョを批判してた

バッジョはプレーが奔放で、フリーキックを独り占めする

チームプレーに向かないなどと
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/05(火) 05:32:55.97 ID:Ox76FAXPO
しかし仕方ない

ユーベのバッジョは、全盛期で無茶苦茶キレキレ。
ドリブルで三人四人抜きなど朝飯前だった

あのカテナチオをね
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/05(火) 06:02:18.79 ID:7orKtOT60
ビアリとメラーとはうまがあわなかったな
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 10:09:17.28 ID:lqZRz2h20
>チームプレーに向かないなどと

こういった発言をするあたりメラーは本当にサッカー脳なさすぎ。
当時バッジョほど攻撃陣を完璧にコンダクトできるアタッカーはいなかったのにな
チームプレーに向かないのはジェ二オとかパルマ時代のストイチコフのような選手のことをいう
290名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/08(金) 01:46:05.62 ID:ojwrpHxX0
291 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/08(金) 12:16:36.49 ID:tUhO5nvQ0
満面の笑みw
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 20:56:38.99 ID:maiiC8yzO
しかし仕方ない

ユーベのバッジョは、全盛期で無茶苦茶キレキレ。
ドリブルで三人四人抜きなど朝飯前だった

あのカテナチオをね
一本半の足でね
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 22:26:33.60 ID:Ho0keUm00
ロベルトバッジョぉぉぉ!

巻いてきたぁぁぁぁー!
294名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/09(土) 00:15:27.29 ID:tZkjuIJW0
髪の毛巻き巻きだよね
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 00:24:37.54 ID:JY6Gzz8d0
誰か何か言ってあげて
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 02:05:02.84 ID:QuGXqTwY0
山本アナの名言ですね。
巻いてきたじゃなくて、曲げてきたの間違いだな。
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 04:38:55.21 ID:zGTewr5C0
バッジョはやぱりトレカルティスタだね。セカンドトップよりも。
サッキはアメリカ大会でバッジョの得点力に懸ける為セカンドアタッカーで起用したらしいけどそれは嘘だと思う。
たとえ全盛期のビエリがいてもイタリアが3トップを敷くことはないからな
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 05:21:06.79 ID:wDV+A4xj0
いやセカンドトップだと思う
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 11:05:54.53 ID:Yij67nMri
おれもセカンドトップのほうが良さが出るような気がするなぁ
ビエリバッジョは最高だった
司令塔になると当たりの強さも求められてこね?
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 20:05:54.77 ID:zGTewr5C0
94-95のバッジョ、ビアリ、ラバネッリの三角ラインみるとトップ下がベストだと思うけどな。
あの異次元的な視野を存分に発揮させるためにもね。
それに2トップだとポゼッション下がるし余計魅力半減。
バッジョは前を向いてなんぼだろ
301OM:2012/06/09(土) 22:11:48.83 ID:SlhkCSRD0
トレクァルティスタか、セコンダプンタか
これは分れるだろね
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 22:50:50.64 ID:zGTewr5C0
まあなまじボールの貰い方と得点力まで備わってるからな
でも俺はプラティニばりにセンターサークル付近からキラーパス出しまくるバッジョがもっとみたかった
それこそバッジョのチーム
結局松爺が最後にいきついた戦術もそれだろ?
ブレシア時代も3トップのトップ下だったよね
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 22:58:47.32 ID:+wVFacqJi
んーでも
松爺時代にはピルロが底で司令塔やるようになってたからちょっと違わね?
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 00:42:36.99 ID:QP0/KsRB0
おまえらほんとにシメオネだな
バッジョのポジション?
それはロベルト・ファンタジスタ・バッジョだろ

バッジョは神出鬼没ってヨハンクライフも言ってたろ
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 03:15:26.31 ID:kkEuBxhA0
だからその神出鬼没を可能たらしめるにはセカンドトップじゃだめなんだよ
イタリアの監督はそれがわからない
葉巻だけがユーべ時代にしてたのは何とも皮肉だが。
パウロ・ソウザがいたにもかかわらずな。
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 05:34:31.20 ID:lGMUNgEMO
今更なに言っても過去には戻れれない

もうバッジョから卒業しな
307名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/10(日) 06:14:48.58 ID:njGW4TWm0
ヴィチェンチァ時代のバッジョはFWからDFまでピッチをオールカバーしてたから
驚いたよ。そりゃC1からAに飛び級で上がってくるはずだわと当時納得したよ。
リッピと出あってからは何一ついいことはないけどね。
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 10:21:08.93 ID:lGMUNgEMO

それは、バッジョがクライフの大ファンだったからだろ


違うか
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 10:44:19.84 ID:lGMUNgEMO
バッジョが幼少のとき
バッジョの兄貴たちが
オランダ革命の衝撃を受けてバッジョにそれを
しゃべくりまくった
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 12:24:44.98 ID:airec6tbi
あの世代でクライフ崇拝をしていてもそんな不思議ではないな
でも本人はジーコ崇拝だと言ってたけど
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/11(月) 02:38:24.91 ID:ja4nYvSv0
>>307
へえ。バッジョがオールマイティつうのは初耳だな。
何処情報?
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/11(月) 03:17:22.08 ID:ja4nYvSv0
しかし時代は変わったな。
ここ10〜20年ほどはバッジョ、マンチーニ、アレ、トッティ、ゾラらがワールドクラスのスキルを世界に誇示してたのに
今やそんな芸達者は皆無になり、逆に当時B級国だったスペインの方が人材が多いんだからな。

あげく自慢の守備もボロボロだし。
何の魅力もない国になっちまったな。
313OM:2012/06/11(月) 11:37:31.64 ID:m910UfpF0
イタリアVSスペイン。久しぶりにアズーリの試合をまともに見た
ピルロ、ブッフォンなんかを見ると嬉しくなるね
314名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/11(月) 11:43:32.36 ID:G1JDThs/0
あーここにイタリア住み他にもいるのか
今、イタリア国営放送が過去のスポーツ物のクラシック
ロードレース、F1、カルチョの4日から10までから流しまくった時に
バッジョの若い頃を語るビチェンツァの関係者だったっけかな?あとは
アントニョーニとか後に監督になったエリクソンのインタビューとか
ある時から当時の会長とバッジョの関係が悪化して、よりによって犬猿の
仲のユーベに売るとか信じられなーいとか、このままビオラにいたら
アントニョーニを越えただろうとかね。
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/11(月) 19:24:11.92 ID:dvKooDPOO
ビルロのパスに
ナターレのうかしシュート

選択が渋りぜナターレ
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/11(月) 22:11:25.88 ID:O4ft6cFZ0
スペイン-イタリアをWOWOWで見たけど、以前と比べてイタリアはビッグネームが居なくなったね?
俺が知らんだけかもしらんけど・・・
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/11(月) 23:27:04.15 ID:nnIn1+eJ0
>>316
イタリア代表が苦しむのはいつも、今もそうだけど長い間固定した
顔ぶれが入れ替わる時、スターが歳をとった後の世代交代時期だよね
これから今までのようなレベルのニュースターが出てくるかは謎だけど
ともかく今の代表は長い目で見ていこうという気持ちにはなってる
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 00:30:14.80 ID:g6mwDX7W0
むしろ今のアズーリ強いじゃん。
タレントはいないがチームとしてまとまってる。昨日見てびっくりしたよ。
王者相手に前半は五分だったんだから。
監督の手腕なんかな?
今のアズーリに90年代以降のタレントがいたら無敗優勝だわ
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 00:36:31.85 ID:m0iuPJ0J0
>>315
それ俺も思った!
320OM:2012/06/12(火) 00:40:28.86 ID:1cpjTeMF0
しかし相変わらずイタリアのユニはカッコいい
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 00:47:05.74 ID:g6mwDX7W0
おれが一番好きなのは90のホーム
地味だけど濃い目の地中海ブルーが何とも鮮やか
322OM:2012/06/12(火) 00:55:15.95 ID:1cpjTeMF0
俺は94かな。特に白がいい
EURO2000、02W杯もいいね
あとイタリアはジャージがカッコいいんだよ
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 00:57:38.89 ID:m0iuPJ0J0
俺も2002が好き
伸縮生地でめっちゃタイトでかっこいい
しかもあのユニはかなり動きやすい
324OM:2012/06/12(火) 01:03:24.82 ID:1cpjTeMF0
そうあの生地がいいんだよ
トッティなんかモロ似合ってたからね
バッジョは何でも似合う
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 01:33:42.72 ID:m0iuPJ0J0
つまらん事聞くけど誤爆した?
326OM:2012/06/12(火) 01:45:58.64 ID:1cpjTeMF0
イタリア代表スレに誤爆したよw
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 01:51:13.24 ID:m0iuPJ0J0
同じスレ見てるんだ
くそワロタwバッジョと関係ない雑談で申し訳ないw
328名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/12(火) 02:54:50.58 ID:h2+o8vwV0
俺は98のAの白が好きかな。アズーリの地中海ブルーなら
90年以前の物の濃い目が好きかな、あとはソックスだけ青であとは
白っていうスタイルが好き、それも90年より前しか見たこと無いけどさ
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 07:17:59.23 ID:CsztH9tCO
やっぱナイジェリアシュートの時のバッジョ白ユニがガチ!
世界中がボー然だわさ!
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 07:19:00.99 ID:mJnKEzJ80
やっぱナイジェリアシュートの時のバッジョ白ユニがガチ!
山本アナがひっくり返ったわさ!
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 07:20:15.53 ID:69ajlOZO0
バッジョは白似合う。
レアルマドリードに行けばよかったのに!
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 07:56:17.86 ID:+JUNBq8W0
94はたしかアルマーニだったか
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 19:03:14.92 ID:CsztH9tCO
バッジョはひげ似合わない
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 19:57:03.15 ID:yO+skaAs0
ファッションの国ってイメージだけでイタリアや
フランスのユニがお洒落にみえる・・

>>297
サッキはミランでの実績で世界中からレジェンド扱い
されてるけど決して攻撃最重視なタイプではないからね
94年もコンディション他、諸事情があったとはいえ
シニョーリを低めで使ったり、ドナドーニをセンターで
チャンスメイクさせたりと保守的な采配が目立ったし
335名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/13(水) 00:17:53.16 ID:EZmetOsX0
昔、エンポリオ・アルマーニの広告塔はイタリアでだれだったでしょう?
答え:マンチョです
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 01:43:03.93 ID:geBn/6oDO
マンチェ?
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 02:21:48.75 ID:zFfY47ap0
>>290
フィレンツェでの昨年の写真だっけ?

ペップはブレシア時代のチームメイトで友人同士だろうけど
今でもバッジョに対してファン目線の部分もありそうだな。

ペップは創価に勧誘されないように気を付けてほしい。
バッジョの影響で創価学会インターナショナルに入信したGKのフレイとかいるし。
フィレンツェ市にイタリア支部があって、フィオレンティーナ時代の怪我で苦しんでいた時期に
バッジョは入信してしまった…
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 02:58:28.73 ID:WPwChFw/0
>>334
アメリカのドナドー二はサイドハーフじゃん。反対サイドがベルティ(シニョーリ)で。
中央はディノとアルベルティ―二だったぞ。

2年連続セリエ得点王シニョーリのMF起用は馬鹿としかいいようがないが、
結果的にみたらノルウェー戦とスペイン戦で決勝アシストしてるんだよね。
なんかあの大会は決勝まで全てが奇跡だったな。
神通力というか何か見えない力がアズーリをファイナルまで引っ張ったような気がする。
そもそも予選リーグで3チームが勝ち点で並んだが突破したのって得失点差だっけ?
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 03:19:08.42 ID:zFfY47ap0
>>337の自分のレス、フィレンツェでの写真とは限らないか、失礼。

そのTシャツのイタリアのイベントが、昨年フィレンツェで行われ
写真左のプランデッリ監督(現イタリア代表監督)も出席したとかネットで見て。
プランデッリは代表監督前はフィオレンティーナ(フィレンツェを本拠地)にて結構長らく監督をしていた。

ですが、その写真がフィレンツェで撮ったものかは判別不可能でした。補足。
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 07:44:41.28 ID:VIP1mc4f0
>>338
たしかに94シニョーリはもったいなかったのか正解だったのか解らなかったなw
結果だけみると正解なんだが
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 07:47:26.62 ID:VIP1mc4f0
セリエ得点王がサイドハーフでマッサーロ起用じゃあねえ
マッサーロファンすまん
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 10:43:03.70 ID:soe7cXQb0
アメリカ大会はGLの段階ではドナドーニをセンターで使う場面はあったよ
ただ過去にクラブでも務めてたし、ディノが活躍してからはアルベルティーニとの
若手コンビで固定したからそれ自体が保守的だとは思わないが

94年のチームは緒戦から一杯一杯だったが、それでも最近のイタリアと違って
バッジョ、バレージ、マルディーニ等それぞれのポジションで世界最高の選手が
複数いたから期待感だけは常にあった

ちなみに当時のスペインでそのクラスの選手はせいぜいペップ1人だけで
イングランドやフランス、ポルトガルあたりは出場すらしてなかったから
随分時代が違うのが分かるけど
343名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/13(水) 11:17:06.81 ID:EZmetOsX0
>>342
ドリームチームの面子もいたし
他に金玉時代の残りもさ
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 12:17:44.63 ID:tsix8lhai
ブラジルイタリアの決勝戦になるだろうと言われていて実際にそうなった
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 12:19:14.37 ID:tsix8lhai
欲を言えばアルゼンチンとのリターンマッチをトーナメントで見たかったな
バッジョマラドーナ
346OM:2012/06/13(水) 13:21:25.30 ID:6+Ml2fhG0
>>338
4チーム全てが、勝ち点4で並んだよ
得失も全て0
総得点で決まった

スペイン戦では、タソッティがモロひじ打ちしてたなw
あれでPK取られてたら負けてた(後にタソッティに処罰だったかな)
347名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/13(水) 13:47:01.41 ID:EZmetOsX0
ルイス・エンリケ 鼻血止まらずカワイソス
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 14:22:52.67 ID:HE2IQzTG0
マルディーニかっこいいですわ〜
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 16:47:15.79 ID:lpZxMtHT0
当時(98年以前)のスペイン人選手の欧州メディアでの評価は
上に出てるイタリアの三人やドイツ、オランダトリオのような
バロンドールに絡める選手も殆どいない中堅に近い強豪って扱い。

94年の準々決勝はタソッティのファウルよりもサリナスが
パリューカとの一対一をミスしたのが痛かった。
大昔の日本の雑誌でも当時のスペイン人ジャーナリストが
サリナスにバッジョの半分の才能でもあればスペインが
勝ってただろうとキレてた。
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 18:23:33.15 ID:BPvZazVi0
>>335
マンチーニって当時のファンタジスタの一人として
よく聞く選手だけど本国での人気はどうだったの?
晩年の映像を少し見た程度だから全盛期の実力や
バッジョやゾラとの力関係とかもよく分からない
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 20:51:05.25 ID:geBn/6oDO
94はボンバー不足だった
マッサンだって自分が選ばれてビックリしたんだから
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 21:45:41.10 ID:VIP1mc4f0
どうしてものちのビエリインザーギあたりと比べちゃうよね
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 23:27:39.76 ID:geBn/6oDO
ビエリとマッサンじゃあな
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/14(木) 00:19:53.57 ID:xgNYZigp0
>>340
だが決勝0-0をみる限りシニョーリを使わなかったのは失敗だったかもな。

>>346
3チームが得失点差でも並ぶって史上初じゃないか?
それがファイナルまでいったんだからもうこりゃ奇跡としかいいようがないな。
355OM:2012/06/14(木) 00:52:01.66 ID:f8ihBksY0
>>354
何度もいうが4チームだぞw

98のデルピエロが怪我さえなかったら…と思ってる人は多いだろうけど、
94のバッジョも同じくらい体調悪かったからね
アキレス腱痛に加え、太股も痛めてた。おまけにあの酷暑

それで大活躍したんだから間違いなくスーパースター
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/14(木) 01:52:46.51 ID:2XESAEu70
上でシニョーリの話出てるけど、どういう理由でサイドハーフにおかれたの?
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/14(木) 03:48:55.76 ID:L3JKlmpM0
単純に前線が機能しなかったのと中盤のサポート不足を補うためじゃない
特に中盤はレンティーニやビアンキが怪我でいなくてチャンスメーカーが
ドナドーニだけだったからかFWが孤立する場面が多かった
後にハーフ起用を拒否して決勝に出場しなかった事を後悔してたけど
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/14(木) 23:14:19.01 ID:9+uqPEcF0
サッキ理論を証明したいがために犠牲になったシニョーリ
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/14(木) 23:35:21.54 ID:3w6F3l390
それはある
360OM:2012/06/15(金) 01:49:09.00 ID:p2OuGWhR0
ピルロ誇らしい
さすがバッジョの一番弟子や
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/15(金) 02:49:27.57 ID:SmsVDnKFO
シンプルだがそれが一番身も蓋も無いパス
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/15(金) 07:16:31.56 ID:SmsVDnKFO
俺のウイイレ
ブレシア

困ったときに、ディビアッジョが良い位置に
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/15(金) 07:37:20.64 ID:acDLM9YAi
バッジョ押しの皆さん、すいません
バッジョはワールドカップ優勝に導けなかったから、ジダン、ピルロよりもワンランク格下の選手です
それは、バッジョも認めてます
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/15(金) 07:40:41.36 ID:SmsVDnKFO
でなにか?
バッジョはバッジョだから良いのです。
むしろ優勝したら、ブレシアバッジョのソバットパスが見れなかったかもしれません。
365名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/15(金) 07:46:02.43 ID:gWSxG1R80
>>363
ランクつけるの好きなのか?それもいいだろうw
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/15(金) 08:28:58.44 ID:DLfSUYp/0
ジダンピルロは認めてないけどねw
367名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/15(金) 08:41:13.76 ID:gWSxG1R80
萬チョはミスターサンプ!スーパースターだよ監督時代なんかよりずっと。
スクデット獲れたのもこの人がいたから、88年にバッジョが代表に選ばれて
からはもうついてなかったねとしかいいようがない。ゾーラにしてもシニョーリ
万著にしてもバッジョで霞んじまったよ、代表では。
368名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/15(金) 08:41:40.65 ID:gWSxG1R80
でも萬チョはぼろねーぜです(笑)
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/15(金) 09:40:48.79 ID:O7cqVg9L0
キエーザは刃物に例えたら日本刀だな。
ビエリはバトルAXE。
370名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/15(金) 22:17:07.68 ID:8TLP3ntb0
>>349
でもあのシーンはパリュウカのプレーも凄かったよな
本人いわくアメリカ大会は不調だったらしいけど
決勝ではなんでもないボールをキャッチし損ねて
ポストに救われるという珍事もあった
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/15(金) 22:26:42.29 ID:EmbcY3HZi
あの糞コンディションの大会で好調だった奴なんかホンの一握りだったろうね
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/16(土) 03:58:47.38 ID:85+88QIw0
ヴィアリもマンチーニもプレミアに渡った時は既にキャリアの下り坂だったが
英国メディアにはスーパースター扱い(特にヴィアリ)されてたな
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/16(土) 09:43:59.46 ID:+DgJp+18O
バッジョがブレシアにいるときに出た、サッカー追憶?つーレジェンド本に
「セリエを彩った豪華なワールドクラスの外国人に匹敵できる唯一の存在」(たしか、こんな表現だったよーな)
ってバッジョを紹介してたが、アレやトッティの立場は?ってさすがだに思ったね
バッジョファンだけど
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/16(土) 13:33:02.36 ID:gzgf3RgXi
>>363
必勝の腕章は日本人としてうれしいけど
創価の影響なんで微妙
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/16(土) 14:10:55.17 ID:+DgJp+18O
いいんじゃない
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/16(土) 14:44:37.50 ID:wSJuxg910
バッジョが賛否両論の理由
・繊細なタッチと時間を止めるパス
・94年GLでの不出来と決勝トーナメントに入ってからの活躍
・怪我前後でのプレースタイルの変化
・PKの多さ
・劇的ゴールの多さ
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/16(土) 15:33:19.33 ID:jj48rHR+0
賛しかねーじゃんかw
378名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/16(土) 16:25:09.09 ID:q5ZBIaoW0
バッジョはまったく消えてる試合も結構あるんだけど
あれはなんなんだろ。モチベが低いというか大舞台になればなるほど
存在感あるよな。ユーロに対する執着のなさも異常wムンディアルに
対する執着は異常なんだけどw
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 00:33:14.67 ID:6aoPnRh50
波が大きいのは確か
期待させておいて全然大したことなかったり、期待してないのに大活躍したり、
技術あるくせに自滅でボールロストしたり、パワーなさ気なのに強烈ミドル打ったり、
何が凄いのか聞かれると一言では言い表せない不思議な選手
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 00:59:55.42 ID:fs0+r7ml0
予測不能なプレースタイル
良い時と悪い時の差が激しいけど
シーズントータルでみても活躍した試合のほうが多い選手
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 01:52:22.99 ID:E4wojmt50
>>372
当時のビアリはバッジョやマルディーニらと同じく
英国のサッカー誌による世界最優秀選手だったからね
マルディーニなんかはEURO96前もサイドバックながら
大会の主役選手扱いされてた位だったし
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 14:03:00.56 ID:DsGjayw80
波が激しいんじゃなくて戦術の影響を受けやすい選手でしょ。
基本的に前を向かせてナンボの選手だから王様させたら無双。
駒で使ったら生きない。
ただ天才だから駒でも一瞬で勝負決めてしまうけどな。
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 19:46:26.60 ID:E4wojmt50
98年の時もバッジョがいるといないでは相手に与える
プレッシャーが全然違ったからね
兄ラウドルップ同様、機動力無くしてパサー寄りに
なってからの方がより安定感はあったと思うけど
384OM:2012/06/17(日) 22:44:42.05 ID:eur6shtG0
98は、ロシアとのプレーオフで決勝ゴール決めたカシラギが
外れたんだよな。あとゾラも選考大詰めの時、怪我した
97〜98はバッジョにしてはめずらしく、ほぼフル稼働


385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/18(月) 02:27:47.35 ID:kM0WXy7o0
そのプレーオフではまだ十代だったブッフォンが近距離の決定機をミラクルセーブ
当時は守備陣はもちろん決定力不足に悩むフランスのメディアが羨んだ程質の高い
前線を擁した時代だが結局は中盤が充実する06まで無冠におわった
386名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/18(月) 02:57:28.54 ID:vkTpXbbr0
大雪の中で赤いボールつかってビエリがゴール決めたなぁ
ラバネッリもいた。ダメ押しにロンバルドもいたw
ナポリでは余裕勝ちだったけどね。あの時のロシアもモストボイが
いなかったようか気がする。アレニチェフじゃダメと当時思ったわ。
カンチェルスキスはまだいたかな。
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/18(月) 18:36:21.58 ID:ux8YA8xb0
お前ら詳しすぎだろw
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 08:46:13.41 ID:8AdZJVXnO
バッジョのシュートは、なんべん見ても・・・・・・美しい
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 13:14:36.24 ID:8AdZJVXnO
「ファンタジスタなんて何人もいない
バッジョは特別やで」
金田さん
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 16:07:33.52 ID:I5qk+d5q0
美しいというのにはあまりにも複雑すぎないか?
いや、美しいんだけど、もっとも理解できないゴール、難解なゴールでもある
でもちょっと見たらシンプルなんだけど、なんていうんだろね

引退間際の仙人のようなバッジョも好きだった
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 19:56:32.85 ID:4waSk0tm0
>>389
金田さんとは、金田喜稔三のことですか?
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 21:38:40.82 ID:ACpnfULj0
金田さんはアメリカ大会のプレイバック番組でバッジョのプレーを
オフ・ザ・ボールの時点で常に状況を見通してるから予めゴールへの
イメージが出来てると語ってた

バッジョに限らず、キャリアの晩年は経験やフィジカル面の影響から
より周囲を使うプレーが増えて仙人的な雰囲気になる名選手が多い
393OM:2012/06/20(水) 23:09:58.55 ID:znja3/Fm0
レジェンドって言うのは劣化してからが勝負なんだよ
全盛期だけ凄いじゃダメ
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 06:35:54.10 ID:abMDTpS7O
その通り
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 06:37:35.73 ID:L7+Nrc1B0
ビエリがバッジョのこと
預言者みたいなプレイヤーと言っていました
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 09:04:43.04 ID:2av8RqYv0
でも特にバッジョはその仙人的なイメージが強かったよ
全く力まない動きで、なんだか相手が勝手に動けなくなったり倒れたり
そしてそこにパスやシュートをふわっと成功させる

ゾラには最後までそういう仙人ちっくなところはなかったよ
ゾラは最後まで走り回ってて、最後まで若い時の動きを目指してた
強いて言えば、ふわっとしたロングパスだけは仙人ぽかったけど

バッジョはスピードを落とした分、さらに異次元になった
相手がついていけない異次元だったな
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 09:35:54.01 ID:abMDTpS7O
バッジョはわかってたんだよ
相手の出方が
398 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/21(木) 09:39:01.87 ID:RbZtQqXKO
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 09:44:13.33 ID:vGXEIetg0
バッジョって柔道の野村と似てるわー
明らかに天才で体が小さくてイケメン、大舞台にめっぽう強いが間の大会ではイマイチ、国内じゃもっとイマイチ。
篠原(ビエリ)と相性良くて普段は穏だが勝負どころは逃さない。違うのは野村が現役って点と野村は頂点獲った点だけ
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 11:41:18.91 ID:2av8RqYv0
柔道の誰に似てる、ってのはないが、柔道には似てる
いや、むしろ合気道か
相手の体のバランスや位置を読みきって、自分のポジショニングを取ることで、
ほぼ絶対に相手が位置的・バランス的に対応できない動きでゴールする
タックルで突っ込んでくるDF、立ちはだかる守備陣、GKの位置
そいつらが対応しきれない位置に必ずいるんだ
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 19:06:49.03 ID:X89G+lWT0
ゾラは意外とドカーン系のゴールが多かったようにことシュートに関してはファンタジスタではなかった
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 19:35:22.31 ID:abMDTpS7O
>>400
対応しきれない位置に必ずいるんだ

>バッジョは相手との駆け引きを楽しんでるんだ
バッジョはいたずら好きだからね
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 19:42:53.98 ID:abMDTpS7O
しかしなあバッジョとブレシアでやってたメンバーは、いまやピルロだけがワールドクラスか・・

トニやボネーラやアッピアなんか、かなり良い線まで行ってたんだが

まあ、八年くらい経ってっからしょうがない
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 22:13:12.35 ID:7km/cnHw0
>>396
でもドリブルに関しては90年のチェコ戦やユーヴェ時代の
ゴールとか若い頃からそんな感じだったけどな
派手なフェイントとか使わなくても相手のバランス崩したり
仕掛け所を与えないような独特な動きで抜いていける

ゾラは小柄だがタフな身体持ってて、30過ぎてもドリブルの威力や
動きの激しさはそこまで落ちなかったからな
能力的にはどちらもワールドクラスだったが、バッジョの方が
明らかに異質というか特異なタイプ
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 23:10:41.43 ID:jAlh07g20
ゾラはよくバッジョと比較されてんけど
どっちかちうとマラドーナの後継だべさ
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 23:14:45.67 ID:X89G+lWT0
バッジョは超がつくほどの合理主義者なんだろうな。
常にゴールまでの最短ルートがその時々に脳内にインプットされてるんだろう。
だから無駄な動きがない。ドリブルはシンプルかつ早い。
ダイレクトパス多用。
シュートも打つまで早い。確かブッフォンもそんなこと言ってた希ガス。だから防ぎにくいと。
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 23:20:08.68 ID:X89G+lWT0
ゾラは強いていうとガウショかな。
フィジカルを全面に出すファンタジスタというか。
プレーが力強いというか脱力感がないからあまり好きなタイプではないけど。
まだそれならゴールシーンが芸術すぎるアレの方が好感もてるな。
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 00:30:26.92 ID:jR0Kk81G0
バッジョは完全に異質で、比べられる人がいない
ゾラの肉体性とも、ジダンのショーマンシップとも全然違う
上の二人よりも、バッジョが打つ時はもう手遅れの感じが強い
そこまでの到達の仕方もわからない
ともかく、守備を仕掛けた連中がひたすら馬鹿に見える
バッジョ、そこにいないのに何してんの?っていうさ

ガウショかあ
ガウショもゾラほど生活がまともなら、まだヨーロッパ第一線だろうに

ゾラは、あの体力に、技術が備わってたので、プレミアで大成功だったね
逆にプレミアの文脈でバッジョは理解できまい
当時のセリエのガチ守備が無効になるっていうのがすごかったんだ
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 00:34:19.84 ID:QIS2Z3Vd0
香川に失望した
テレビでふざけすぎ
これからは本田信者になる
410名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/22(金) 00:58:03.16 ID:AYyTzYxa0
バッジョのプレーは言葉では表現できないよ。どんな褒め言葉も
陳腐に感じてしまう。兎に角、彼のプレーを見ろとしか・・・
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 02:38:37.01 ID:lVDKrG8c0
今は亡きジャンルカが、ゾラは小さいけど鋼みたいな身体してたって言ってた

以前スパサカにバッジョがインタビュー出演した時、あまりのイケメンぶりに
アシスタントの女がやたらと興奮してたっけ
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 07:56:04.75 ID:jR0Kk81G0
あの小さな体だと、鋼にするしかやっていけないんだな
ゾラは天才肌ではなく、マラドーナという天才を見て、ひたすら努力した人
誰よりも早く練習場に来て、誰よりも遅くまで残ってFKの練習をしたとか
筋肉の鍛錬も怠らず(中田ヒデが筋肉つけて遅くなったのと大違いだね)

ゾラに限らず、プレミアの中でのイタリア選手はよく練習をしたと
意外かもしれんが、ディカニオはもんのすごい練習をしたとレッドナップが言ってた
ただ、ゾラと違って、ディカニオは、彼ほど練習しない仲間にキレまくってたらしいが

バッジョの練習に関しては・・・どんな練習すればああなるんだ?
ただ、味方のDFやGKにしてみれば、いい練習にはなるだろうな
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 23:44:53.63 ID:+Ljk9j0D0
空間認識能力だっけ?ジーコはそれが抜群に優れてたらしいがおそらくバッジョもそうなんだろうな。
アシストはもちろんのことあの高次元な得点力もその能力によるところが大きいと思われる。
414OM:2012/06/23(土) 00:43:01.86 ID:XDw4LzV40
カズも筋肉つけてダメになった
個人的にはミラン時代のバッジョも、その傾向があったのかな?
って思う
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 07:21:11.80 ID:yLVB3SvmO
前読んだ本に
ユーベバッジョはマラドーナやジーコより判断力が圧倒的に速いとあった

圧倒的に速い・・・
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 07:32:33.53 ID:mgs4ma+gO
ロビーとか日本でいうハンカチでしょ
確かに巧いけど点数をつけるとすれば
スピード6点
技術 7点
ファンタジスタ8点
しれてる
フィオレンティーナ時代から大好きだったけど
どこかでわかってた、ちょっと違うと
登場ラツィオにいたガスコインや、インテルレコバ、ミランオランダトリオや他、おとっていると
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 08:20:24.46 ID:gtI9UNUF0
判断力速いだろ
バッジョが来るとディフェンスが勝手に倒れるイメージ
一瞬で動きの取れない位置にいる
416で挙げたような連中はもっと正当に来て必死に抜くけどさ
バッジョの場合は相手が勝手に来て勝手に倒れる
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 08:33:34.60 ID:mgs4ma+gO
>>417
いや、良いところだけをみればきりがないが
見ていて楽しいというよりファンだからってのがおおきかった、デル・ピエロにも通ずるものがある
見ていて楽しいのはいつだってサビチェビッチ
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 08:43:18.21 ID:mgs4ma+gO
実はファンタジスタと呼ばれるプレーも他のファンタジスタに比べて圧倒的に少ないからねロビーは
アントラーズ時代の還暦ジーコにファンタジスタ回数抜かれてるんじゃないか
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 09:03:50.77 ID:4aJGDNZ00
>>418
まぁ、良い所だけが印象に残るのは仕方ないよ
俺もジェニオは好きだったが、客観的に見るとプレーに
ムラがあり過ぎたし、代名詞のドリブルに関しても
バッジョのような独走系のゴールはあまりない
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 09:31:19.22 ID:1vATGfXB0
ドリブルゴールだったらバッジョだな
マラやウェアなんかよりも多い
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 09:43:10.30 ID:mgs4ma+gO
まあそうだね
ただファンタジスタはアイデアだと思うの
ジダンのパスやドリブル、ロナウジーニョのサーカスプレーやフォンセカとソサの歯並び、どれもこれも魅力された
トラップとドラマチック部門でノミネートされているだけだとファンの俺も思う
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 09:54:25.51 ID:mgs4ma+gO
イタリアの三浦淳ことレンティーニときたら、バッジョは小野だな
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 10:10:03.49 ID:mgs4ma+gO
適当なこといってごめんなさい

まあちょっとプレーというか髪型以外のすべてにおいてインパクトにかけるというか
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 10:36:35.49 ID:4aJGDNZ00
マラドーナが言うところの美男子君であるバッジョよりも
フォンセカの歯並びとかにファンタジーを感じてたのなら
それはもう人それぞれの好みというしかないよ
426名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/23(土) 11:03:55.57 ID:cZoP9zQp0
こうばしいのが湧いてるみたいだなw
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 11:21:52.45 ID:mZtnZr/n0
バッジョ監督は実際のところどうなんだろうか
ペップ監督の場合はバルサ宗教のOBとしての立場と値打ちがあるから成功したというのもあると思うんだ
チーム全体に、バルサらしく勝つ、というこだわりが浸透していた
そのイコンとしてのペップ監督
戦術や理論より意外とそういうことが重要だったりすると思うんだよ
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 11:22:57.00 ID:mZtnZr/n0
バッジョ監督にはそういう起源となっているクラブが存在していないんだな
強いて言えばアズーリなのか…
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 13:29:06.19 ID:mroOhM2K0
>>416
ビオラ時代から見てたってことは25年近くもサッカーみてるのか。
見る目が絶望的ににないな。
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 13:52:55.72 ID:mgs4ma+gO
>>429
まあ巨人みたいなチームの原みたいな存在だったからね
ロビーさんは原さんだよ
431名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/23(土) 14:18:56.20 ID:cZoP9zQp0
人気だけでチャンスに弱い4番バッター?プロ野球でもみとけよ
432OM:2012/06/23(土) 14:21:00.84 ID:XDw4LzV40
スネ夫…
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 14:49:32.54 ID:mgs4ma+gO
>>431
いやいや人気はもちろん、レジェンドクラスには及ばないものの立派な成績だよ原さんも
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 14:59:58.31 ID:mgs4ma+gO
レジェンド格付けがあったら
Aマラドーナ
Bフリット
Cジダン
Dラウドルップ兄弟
Eドナドーニ

適当にわけたけどバッジョどこにいれる?DかEもしくはCの一番右端じゃない?
いや大ファンだけどね
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 17:12:04.54 ID:yLVB3SvmO
どれでもいいよ
バッジョはバッジョだろ
マラドーナはマラドーナ
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 19:22:56.00 ID:mgs4ma+gO
常に誰かと比べられるよスポーツなんてそんなもん
バッジョとブロリンなんて顔と国の差しかない
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 19:25:45.94 ID:mgs4ma+gO
ロビーとロイを産んだ偉大な母菅井キーン
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 19:48:10.70 ID:yLVB3SvmO
>>436
なるほど!あんたはスゲーよ
二度といらんが・・・
あ 相手しちゃった
俺としたことが・・・
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 19:54:45.07 ID:yLVB3SvmO
mgs4ma+gO!
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 20:22:01.78 ID:yLVB3SvmO
>>432
流れを誰か変えてちょ
俺はファンタジアないからできん!
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 20:27:57.28 ID:WO7kqCPi0
バッジョといえばドリブル
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 20:42:37.57 ID:yLVB3SvmO
味のあるドリブル
しかし普通ドリブル仕掛けるところを、そっちかよパスとかするバッジョ
バードアイバッジョ
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 20:48:51.73 ID:yLVB3SvmO
昔、バッジョ度数(=能力がバッジョに似てるか)つー測りを設定しマジで相当数の選手にバッジョ度数つけてった特集がワサカであった
444OM:2012/06/23(土) 21:59:15.78 ID:XDw4LzV40
自作のバッジョDVDをまたまた観賞
昔放送してたキックターゲットに3回も出てるんだよなw
ボローニャ時代に1回、インテル時代に2回

ジーコが自分で挑戦した後、
「ブラジルにも上手い選手がたくさんいるけど、世界的にみればパーフェクト
 を出せるのは、イタリアのバッジョだと思うよ」。
それを聞いてバッジョ大感激w
中山エミリもバッジョの事知ってた「ダンディー、渋い!」ってコメ
記録は3回とも、9枚中6枚成功

またネタ探すわ




445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 01:09:17.54 ID:OWxWClYd0
>>444
ボローニャ時代の出演って後ろ髪切ってた頃かな

そういえば小倉がオランダにいた頃に部屋のポスターが
ユーヴェ時代のバッジョだったなぁ
まぁ、バロンドール獲得当時でスターだった頃だから
普通の事ではあるけど

あとイタリアのスタイルに批判的だった加藤も94年は
バッジョの大会で憧れて当然の選手って言ってた
02年の時はトッティらを指して、イケメンで金もあるから
気に入らないって言ってたけど
446名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/24(日) 01:14:18.00 ID:x4/GYFPP0
ユーロ盛上がってないね。イタリア勝ち進んでるけどねw

うちもイタリアとスペインとクロアチアくらいの数試合しか
見てないし、録画してる試合が溜まってるけど見る気が起こらないわ

それどころかボローニャ時代の怪我から復帰後の試合をユーロ期間に
3試合くらいみたけど、やっぱモチベの高いバッジョはすごいねぇ
あとはウィンブルドンの予選観てるかな。来週からはウィンブルドンと
イタリアの試合しか見ないだろうなぁw
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 02:07:52.97 ID:5I+ScLdU0
「曲げてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!」
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 04:28:39.72 ID:5stnGI3r0
少なくとも クリスチャーノロナウドやメッシ よりはうまかったよな?
ジダンレベルの本当のレジェンドだと思うんだけど

449OM:2012/06/24(日) 14:44:06.11 ID:iNA6xK2U0
>>445
そうだよ。周りでトリージ、カロンらが応援してた
加藤嫉妬かよw

メッシは分るけど、オナウドに巧さを感じたことはないw
モロにフィジカル任せだからね
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 19:53:43.37 ID:Z/9dMUzK0
>>446
日本じゃしょーがない
最終予選もあったし、これが正常なんだろうね
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 03:47:52.36 ID:nw8UNal60
>>448
根本的に勘違いしてるようだがジダンの数倍上だぞメッシは。
そのさらに上がバッジョでクリはせいぜいキエーザぐらいの選手。
クリもベンゼマも雑魚格差リーグでしか活躍できないなんちゃってスターだからな。
全盛期バッジョが今のリーガにいたらどんなだっただろうな。
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 03:55:44.08 ID:nw8UNal60
よくイニエスタ+シャビ=ジダンとかいうが、
イニエスタ+シャビ+デルピエロがバッジョ。
80年代にいたらジーコやプラティニより上だっただろうな。
そんな夢のような選手が90年代にいたんだよ。
バッジョからみたらジダンやロナウドすら脇役にすぎない。
453名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/25(月) 04:07:39.96 ID:fvPWwWuR0
今のイタリアは、2000年前後のアズリーニやったら
いい勝負でしょうねだってさw
まぁ、確かにあの時の面子は、ピルロ、ガットゥーゾ
ヴェんトラ、コマンディーニ、アンブロジーニ、フェラーリ
バローニオ・・・ 


454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 05:51:39.53 ID:MVHn/7zy0
>>448
そうか?
まぁ俺はバッジォふぁんだから 嬉しいが
ベンゼマはわかる

中田に毛がはえたていど
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 05:52:12.76 ID:MVHn/7zy0
>>453
わかるそれ
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 16:24:54.88 ID:FVtGTRkv0
ここは>>451-452がスタンダードなスレですか?
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 17:30:44.86 ID:BZ05oW6PO
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 19:22:58.83 ID:dFhfo+jnO
>>456
信者しかいないから大分美化されてるよ
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 22:34:17.54 ID:daXX9J0F0
>>456
選手と比較して貶めたりしてるのは一部だけ
大半は純粋にバッジョのプレーが好きな連中
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 04:29:51.66 ID:HJUnggjZ0
>>456
まあ実際ジダン本人が自分より上って認めてるからな
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 04:42:36.30 ID:QGAVkEkR0
ジダンなんて過大評価の典型だからな
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 05:35:41.56 ID:Fxsi8bHK0
バッジョやペップも弟子のピルロのPKにはニンマリしたろうな
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 08:50:36.67 ID:plgXco76O
真のファンタジスタとは、ロベルト・バッジォと初芝清のみ
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 18:01:55.77 ID:uMd5WBqtO
>>461
過大評価つーこたあない

バッジョはバッジョ

ジダンはジダン

465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 20:05:26.77 ID:O8QE0VnY0
過大つーより

どっちもじゅうぶん偉大だろw
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 20:38:24.44 ID:uMd5WBqtO
偉大だよ
二人とも
好みは、各人の自由
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 21:00:58.86 ID:uMd5WBqtO
俺は多分日本でのバッジョファン度数は一位
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 21:27:02.79 ID:8j2QKOMo0
SSS マラドーナ、豚ロナ(全盛期)
SS  豚ロナ、ロマーリオ、メッシ、ジダン
S  クリロナ、『バッジョ』プラティニ、ロナウジーニョ、ファンバステン、
AAA カカ、豚ロナ(怪我後)、フィーゴ
AA  イブラ、ロッベン、イニエスタ、ピルロ、ネドベド、シェバ、シャビ、トッティ、アンリ、リベリ
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 21:36:00.13 ID:O8QE0VnY0
プラティニよりロマーリオが上だとよ
たまに出てくるんだよな〜
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 22:10:30.37 ID:03pJl+Vr0
スネ夫って相変わらずゴミクズだなあ
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 12:41:54.58 ID:c1qtoSxkO
やり過ごせよ
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 16:26:38.31 ID:wtPNl6BU0
ロマーリオ≧プラティニなので五分でも同ランクでもおかしくはないですね。
ただどこかで区切りはつけないといけないので

バッジョに関しては
ロマーリオ>バッジョですね
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 20:06:10.25 ID:c1qtoSxkO
思想は自由だね

思想は
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 20:18:33.48 ID:wtPNl6BU0
バッジョは技術だけなら歴代でも最高水準だけど同等の技術+身体能力高いやつにはどうあがいても勝てないよ
イニエスタも凄いけどどうしても限界がある。二人とも他のスポーツだったらカスだろうけどサッカーではレジェンドまで
上り詰めた。これは驚愕するべき事実
475:2012/06/27(水) 20:28:47.15 ID:zuNLLke5O
バッジオは、ファンバステンやマラドーナの次の得点スコアラーだったな毎年。
まあ、セリエAの一極最強時代にイタリア人としてこれだけやれた攻撃系の選手はバッジオくらいだろう。堂々と助っ人外国人と張り合えた最高のイタリア人だったよ
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 21:13:42.05 ID:wtPNl6BU0
ビエリ、デルピエロもやってたからそれは言いすぎ
477名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/27(水) 21:18:31.43 ID:Wfk+/ujQ0
ピッポも得点王だしな
478名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/27(水) 21:20:53.22 ID:Wfk+/ujQ0
ヴィアリ、シニョーリ、おまけにあのセレーナまで
そしてひゅ部ナーでさえ大健闘
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 21:43:59.23 ID:l9apPq/i0
バッジオ(笑)
480OM:2012/06/27(水) 22:05:15.11 ID:deMdLMLn0
>>477
昔、ピッポとモルフェオがPKキッカー巡って喧嘩してたの思い出した
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 22:08:46.65 ID:wtPNl6BU0
ピッポは普段良い奴のくせに女とゴールの事になると狂人になるからな
ヴィエリとは女で仲たがいしたしアレともエゴプレーしすぎて微妙な仲になってた
そんなピッポもバッジョにだけはひれ伏してたな。実力で負けてると自覚してたからか大先輩だからかオーラからなのか
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 05:09:17.07 ID:rqpHnphEO
イタリア人にとってバッジョは特別な存在だからだよ

カンナバロくんが言ってるだろ
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 16:05:28.98 ID:RHTstmGT0
>>482 そんな、お爺ちゃんがくれる飴玉みたいなことを
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 15:37:59.69 ID:w5CrIUeN0
>>480
当時は、天才といわれたモルフェオや
同時期に頭角を現したモンテッラよりも
ピッポの方が世界的な選手になるとは
思わなかったな
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 16:17:31.22 ID:iUx+jR3YO
まあね
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 18:52:29.39 ID:1wBOF5mf0
ピッポさんはメンタル強すぎ
外しても全然気にしてない。強さというよりネジが外れてる感のほうが大きい気がするけど
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 20:32:22.11 ID:0FvunvDF0
インザーギは本当に大成したな
さいしょはとてもここまでとは思わんかったな
488名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/29(金) 22:21:11.20 ID:4T3Nx4d80
ユーベ来てからその才能に疑いようはなかったよ
シモーネの方が天才肌だったけど残念ながら伸びなかったけど
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 00:54:50.93 ID:PtKnyzfz0
個人的にイタリアのFWはバッジョやゾラをはじめ
技術系から入ったから、泥臭いタイプのインザーギは
好きじゃなかったが、晩年はあのパーソナリティの強い
スタイルにも独特の味を感じるようになった
490名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/30(土) 01:27:07.51 ID:hq4p6neY0
ピッポはユーベよりミランの方がずっと長くいるけどユーベの
印象が強烈なんだよね。でかい試合ではとりあえず絶対点とるからね
何度オフサイドになっても全然気にしない。ピッポ=オフサイドみたな
印象できたのってこの頃じゃない?
ベローナとかパルマ時代は点こそとるけどそういうイメージできてきたのは
アタランタの頃からだと思うんだけど
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 03:03:11.71 ID:utedupmM0
インザーギは戦術ヴィエリの影響もあって代表では恵まれなかったが
それでもそこそこの得点率を残してる所はさすがという感じ

ロッシ、スキラッチとイタリアの嗅覚系FWの系譜を継ぐイメージだが
ロッシの俊敏性やスキラッチの意外な器用さに比べるとインザーギが
一番我の強さで勝負するタイプ
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 03:59:43.90 ID:UliKMlNh0
ロッシは82年の印象が強いが、78年も欧州のFWとしては屈指の活躍してるんだよな。
ベアルツォットによると、短距離スピードに関しては当時のサッカー選手としても
抜群の数値だったらしい。
スキラッチは典型的な一発屋だが、リーグでもW杯でも驚くような凄いゴール決めてる。
長期間に渡ってあらゆるカテゴリーで安定した成績を残したインザーギも凄いが。
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 05:10:00.16 ID:zqL+MFvx0
バッジョのゴールは芸術的だけど、ピッポやバティのような
ゴールだけに生きてる選手のテンションや存在感には圧倒された
あの我の強さはジラルディーノに致命的に欠けてた部分だね
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 07:49:23.88 ID:nI4+D0IO0
ジラはインザーギになれなかったというのはあるね
495OM:2012/06/30(土) 13:06:03.24 ID:yDmmu3/Z0
98W杯オーストリア戦のロビー、ピッポのワンツーゴールは良かった
アシストしたピッポはバッジョに飛びついて、おんぶされてたなw
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 13:14:56.06 ID:nI4+D0IO0
>>495
あれはいいよねw
98はバッジョビエリばかり目立ってたがあれもなかなか
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 22:07:06.93 ID:YJV5p64mO
バッジョと一番合うのはラウール
ラウールはバッジョの大ファンだから
498Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/06/30(土) 22:24:53.01 ID:L1DM0NMO0
>>449
メッシとクリロナに関してすごく同意
499OM:2012/06/30(土) 22:54:04.37 ID:yDmmu3/Z0
>>496
バッジョがインザーギに出した決定的に近いパスもあったし
あのコンビももっと見たかったね

おーガッキー久しぶり
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 23:05:53.06 ID:YJV5p64mO
バロテッリが94バッジョみたいな期待のされかたしてる
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/01(日) 00:01:55.74 ID:mu57klkg0
新垣はピッポをどのように評価してるんだ?
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/01(日) 11:36:54.19 ID:GiAFVhXG0
ピッポの兄貴は男前で泥臭くてクールで発狂しまくる
ハチャメチャなキャラが魅力
503Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/07/01(日) 18:24:41.33 ID:ZTUBl3Vy0
>>499 久しぶり
http://www.youtube.com/watch?v=kWuuJZxAY1k&sns=em

>>501
普通に評価してるよ
ああゆうタイプは中々居ない
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/01(日) 21:47:18.57 ID:Fw0EpWPL0
いまいちわからんのだが新垣が一番好き選手は誰?
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 19:08:13.56 ID:efhVFjYU0
大会通じてだけどカッサーノがバッジョだったら点入ってたと思われるシーンがちらほらあるな
若手の時から期待されてたけど月とすっぽんほどの差がついたな

しかし2点ビハインドで45分で交代ってどんな監督だよ
サッキ以上の馬鹿じゃね?
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 20:16:49.80 ID:t2HpZfvOO
新生アズーリは革命
507OM:2012/07/02(月) 21:34:35.06 ID:ABWazzl+0
カッサーノは18歳ぐらいの頃から天才と言われてたな
その才能からしたら、キャリア通じても期待外れ

サッキはEURO96で、ロシア戦に勝ったスタメンを
次のチェコ戦で5人ぐらい入れ替えてたなwそして敗退
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:26:05.66 ID:efhVFjYU0
OMっていつから海外サッカーみてんの?
古い時代よく知ってるな
509名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:25:44.65 ID:SqtRXXQb0
EURO96ではイタリアが一番先進的な
サッカーしてたな

>>503
大舞台でこういうプレー出来る選手が
今のアズーリに欲しいね
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:34:54.66 ID:dx3AfYtt0
結果的にインザーギ鈍足だからGK切り返したほうがよかったな
バッジョなら決められてた
チェゼーレが10番にしなかったせい
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:10:04.49 ID:mgnP4XvW0
1998のフランス戦のボレーシュートのチャンスに
ブレシアの仙人バッジョなら
枠を捉えることはできたかな?
512OM:2012/07/03(火) 02:00:20.05 ID:4fbkBCJk0
>>508
94年からだよ。それからバッジョが引退する2004年まで
基地外のようにハマった

94のバッジョならピッポにパスは出さず自分で打ったと思う
98のバッジョはエースとしてのエゴが無かった
アシストしてくれたピッポにお返しのラストパスをした感じ

あのボレー仙人でもどうかな?やっぱりW杯の重圧は凄いからね
あまけにゴールデンゴール方式だったし
逆に94のバッジョなら決めてたんじゃないかと思う
それだけの神通力があったよ

513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 02:24:35.75 ID:dx3AfYtt0
>>512
jができた年か
当時厨房かな?
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 10:49:36.88 ID:mgnP4XvW0
>>512
ありがとうございます、ワールドカップの重圧は計り知れないんでしょうね。

あのシュートのシーンは、何回見ても残念というか
惜しい気持ちでいっぱいになります。

でも、あぁいった儚さがまたバッジョらしいというか
魅力を引き立たせるんですよね。
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:08:35.25 ID:pfIhpEYA0
>>507
十代の頃のカッサーノはドリブラーな感じだったけど
FWとしてのパスセンスもバッジョ以降では屈指だったから
あれでゾラのようなプロ意識があれば相当違ったよね
516OM:2012/07/03(火) 20:49:05.56 ID:4fbkBCJk0
>>513
Jは93年だね。当時14歳
>>514
あのボレーはバッジョ曰く「ジャストミートしすぎた」らしい
あとボール捉えるのがほんの一瞬だが早かった

カッサーノはそれこそバッジョの後継者とも言われてたね
十代のバリ時代にインテル相手に決めたゴールは、まさにバッジョ風だった

517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:36:04.30 ID:mciegDsw0
そうか93年だったw
14てことはjなら小野、野球じゃ井川世代?
ピルロもか
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:52:59.98 ID:oWwNVAiT0
ボレーはこれだよね?
http://www.youtube.com/watch?v=QNCYWnge9Rc

余談だけどバッジョが浮きパスもらった時点で背番号17(名前忘れた)がフリーなんだよね
でもバッジョからは完全に見えない位置
それでインタビューか何かで「フリーの選手(背番号17)になんでパスしなかったのですか?」と聞かれてたw
しかも背番号17もパス欲しそうな雰囲気出してるw
あの浮きパスをダイレクトにしろ、トラップしてからにしろ、あの後ろにパス出すなんて誰もそんな選択しねーよ
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 23:04:08.89 ID:qBbu/dFn0
連投でゴメンだけど、ちなみにバッジョは
「フリーの選手は見えなかった」と答えてた
ゴールの臭いがしてボールだけに集中してたんだろうね
そういう意味だとストライカーでもあるから、ほんと9.5番だね
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 23:05:11.43 ID:qBbu/dFn0
ID変わったのに意味はございません
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 23:31:59.21 ID:mciegDsw0
というよりあれはロブが上がった瞬間からシュート狙いだったからね
蹴り方からしてアウトにかけてファーのバーすれすれを狙ったんだろうけど
即座にこれだけのことを判断して実際にトライしてるわけだから
練習の時から常にイメージしてるんだろうな
ファンタジスタたるゆえんか
WCの決勝トーナメントしかも延長戦であれを狙いに行くところがバッジョしかできない気がする
17はモリエーロじゃね
522名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/03(火) 23:47:37.90 ID:qIZJHMBr0
>>516
サンニコラでのそのゴールがセリエA初ゴールだよ
523OM:2012/07/04(水) 00:51:58.55 ID:7n/ejyiW0
>>517
世代はそう。日本で言う黄金の79年組だよw
野球は篠塚、山倉、クロマティ、斎藤でしょ。小学生の頃よくみてたよ

確かにモリエーロは少しキレてるんだよなw
94でもアルベルティーニからのロブパスから得点してるし
キタと思ったんだけどな
「フランス国民の胸をギュッと締め付けましたロベルトバッジオ」
(ボレー後の山本アナ)

カッサーノはあれが初ゴールだったか
そりゃ将来期待されるわな



524名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/04(水) 02:47:11.75 ID:AWj/DAZO0
この試合の2点目、1点目の黒人のエンニャナヤもすごい期待されてたけど
消えちゃったね、この試合でカッサーノは多分5、6回決定的チャンスを
外してたんだけど終了間際最後の最後にやっとチャンスを物にしたのさ

ttp://www.youtube.com/watch?v=9CRL5Y2SG6Y
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:57:26.17 ID:mN/DH9q00
モリエーロだったのか
他スレだとレスするたびに即座に否定レスが返ってきたりしてレスしづらい雰囲気にもなったりしたから、感謝します

スレチはここでおしまい

カッサーノも間違いなくファンタジスタ
パスのセンスはバッジョと同格
フィニッシャーとしてはバッジョが断然上
バッジョはゴールキーパーの手の届かないところにボール放り込むテクがえぐい
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 04:01:06.56 ID:iIY569vM0
>>524
カッサーノのコントロール、完全に曲芸だよね
10代の頃はボールさばきがキレキレでエンニャナヤとの
前線はとにかく速かった印象がある

モリエーロは一時、クラブや代表で勢いに乗ってた
移籍してきたロナウドが度々絶賛したり、98前の親善では
凄いゴール決めてた
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 06:17:46.44 ID:wlhxMqcr0
パラグアイ戦での2点目と3点目だな
改めて見ると風貌や動きがドナドーニっぽい

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ou2Q5tTJJdg

ゾラやインザーギらの名前が出てるが他にも
当時のイタリアはバッジョを筆頭に個性的かつ
世界的な実力の選手が沢山いた時代だな
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 11:53:48.74 ID:kJAipwMG0
甥のニコラ・バッジョって消えちゃったの?
叔父に似たイケメンだったけど、もう20代半ばだしな
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 14:29:26.12 ID:zSvXGB3K0
>>523
黄金世代なのに何でサッカーしなかったの?
それとも野球少年だった?

>>525
パスセンスがバッジョと同格?冗談だよな?
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:00:24.20 ID:wPyISca90
バッジョは司令塔がFWやってるような選手だったから
視野の広さや中距離以上のパスの質は比較にならないが
エリア付近で通すパスはカッサーノも相当なレベルだよ
531OM:2012/07/04(水) 19:31:20.29 ID:7n/ejyiW0
>>529
いやバリバリのサッカー少年だよw5歳の頃からボール蹴ってた
野球も昔は普通に好きだったね。今は認めてないキリッ

個人的にはバッジョのパスセンス、特にラストパスの精度は
歴代でも5本の指に入ると思ってる

モリエーロは確かにドナドーニと被る

532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:05:03.88 ID:VQcaD/0IO
サネッティ
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:06:08.32 ID:VpLfJMA00
ザネッティ
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:06:23.91 ID:VQcaD/0IO
ザネッティ
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:28:06.88 ID:VQcaD/0IO
木下ベッカム
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:59:55.37 ID:VpLfJMA00
バッジョとサネッティ
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:02:45.67 ID:VpLfJMA00
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:13:41.25 ID:zSvXGB3K0
>>530
今大会見る限りバイタルでの視野やパスセンスや判断力は疑問符をつけざるをえなかったが?
正直デルピエロにさえ劣る印象しかない
奴は腐ってもデルピエロゾーンがあったからな
カッサーノ・・・テクは非凡だがそれをつかいこなせてない

>>531
サッカー盛んな地域の人なのかな?
5歳からやってたとは珍しい、90WCとかは見なかったの?
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:14:59.93 ID:VQcaD/0IO
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:15:19.92 ID:VpLfJMA00
サネッ
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:22:47.65 ID:qhDrS5sX0
サッカーセンスが如何に優れたものを持っていようとも

それを使いこなすのは結局のところ頭だということではないのか

バッジョの凄さは
センスと
精神力と
頭の
全てが揃っていたところなのではないか
542OM:2012/07/04(水) 23:53:44.89 ID:7n/ejyiW0
>>538
長崎だよ。昔は国見が強かったから盛んと言っていいかもね
90はバッジョのチェコ戦でのドリブルシュートだけ鮮明に覚えてるんだ
何故なら兄貴がそれを繰り返し見てたからw

実力だけでは偉大な選手にはなれないんだろうね
ブレシア時代に若手のグアーナが、偉大な選手になれるか?と
バッジョに質問したら
「お前にはその実力がある。だがそれだけではダメだ」って言ってたし
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 06:27:46.84 ID:shQRSXv3O
>>541
なるほど
あと心もね

熱くて落ち着いた
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 06:28:55.59 ID:mxf9SR020
サッカー選手はメンタルが大概考えられないくらい強い
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 06:33:04.92 ID:mxf9SR020
本場イタリアの野次は無茶苦茶
その中を涼しげにプレイするカルチョ戦士

546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 09:01:06.59 ID:jbjp0t210
ハイレベルなアスリートに共通してるのは
開き直った大胆な性格と臆病なくらい慎重な性格の両面をもってるということ
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 12:33:57.06 ID:shQRSXv3O
シメオネのことだな
まさに
548名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/05(木) 14:58:55.53 ID:A1qN6q+R0
>>546
そうとは限らないけどな
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 17:42:00.51 ID:w5r/10Y+0
>>538
バッジョの場合は人の使い方自体が上手かったからね
個人的にカッサーノのパスといえばサンプ時代の印象が強い
EUROではコンディション的に毎試合きつそうだったな
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 19:48:42.96 ID:shQRSXv3O
いい加減バッジョから卒業しろ
シメオネ
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 23:49:39.80 ID:mxf9SR020
サネッ
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 00:28:18.64 ID:oZ9m0mfTO
サネッティ
553名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/06(金) 05:31:28.08 ID:zlMTLQ2q0
つにに監督のライセンス取得しました。
さぁどこの監督になるのでしょう、ビオラかな
554名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/06(金) 05:38:22.86 ID:zlMTLQ2q0
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 16:27:43.97 ID:iZMxbnii0
まずはコーチで経験積まないとな
ブレシアでいきなり監督デビューとかもありそうだが
556Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/07/06(金) 19:28:28.35 ID:49KPVq4B0
楽しみ
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:17:05.56 ID:gSKX0GKq0
ザックの後任はバッジョでいいよ
558OM:2012/07/06(金) 21:10:00.44 ID:kU9FCSAP0
遂にきたか
>>554
カッサーノ、バッジョの服掴んでて可愛いなw
それにしてもなんというカッコよさ
559OM:2012/07/06(金) 22:06:03.98 ID:kU9FCSAP0
ネスタはアメリカ移籍みたいね
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 23:54:24.01 ID:0zk5vk0U0
ピッポはアトランタらしいよ
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 23:55:21.02 ID:0zk5vk0U0
× アトランタ
○ アタランタ
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 23:56:48.39 ID:PZoONOKI0
カッサーノかわええなwwwいたずらっ子って感じ
バッジョてイタリアでもイケメン扱いなのかな。マルディーニとか男くせーほうが向こうじゃ受けそう

563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 23:57:41.88 ID:PZoONOKI0
ピッポとデルピエロもとうとうラストシーズンかな
最後同じチームでやってくんねえかな…そしてまた喧嘩してほしいw
564OM:2012/07/07(土) 00:59:13.30 ID:Eum2y2GZ0
40近いおっさん二人が、PKキッカーを奪い合う姿を想像した
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 08:27:25.79 ID:QyY4Jt1X0
バルサ監督のベップの元に足しげに通ってたから、大体のビジョンは見える
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 08:30:20.59 ID:QyY4Jt1X0
マラドーナみたいに、監督仕事でカリスマを失ってはいけない

マラドーナは切羽詰まったら「とにかく頑張ってくれ!!」とか選手に戦術なしに指導してたから

知性の塊のリケルメと別れるはずだ
567名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/07(土) 08:43:59.27 ID:Du55OBUq0
俺はバッジョの監督には全然期待してないな
彼は上のレベルの監督には向いてないと思う
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 12:59:58.75 ID:QyY4Jt1X0
ハッキリ言って監督就任したら、世界中の話題になる

しかし成功とは別

569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 20:14:51.10 ID:e/KzJgLBO
監督としては
シメオネ>バッジョ
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:20:18.68 ID:g4l46r3X0
>>554
カッサーノ顔が全然変わってないw
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 10:59:37.68 ID:AdkZlIRE0
閉めようね
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 15:03:58.06 ID:dMY9z2up0
歴代最高のセカンドトップだよね、この人
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 15:32:38.13 ID:gwY7EVZW0
メッシでしょ
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 11:41:04.16 ID:wdvbUjjs0
実はそんなにイケメンじゃないよね。背も低いし
マルディーニとかデルピエロとかの方が顔だけならかっこいい。プレーはこの人が一番かっこいいけど
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 17:37:58.20 ID:nCYC45lB0
美男ってわけじゃないと思う
雰囲気かな
576OM:2012/07/10(火) 01:36:21.31 ID:Rx83Z2Z40
女はバッジョの目が好きという奴が結構多い。神秘的みたいな
スパサカで白石美帆も言ってた
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 05:30:19.51 ID:nCHW8eMW0
>実はそんなにイケメンじゃないよね。
普通にイケメンだろw
丸、マンチョ、ピッポ、アレ、王子、ピルロみんな劣らずイケメンだ
少なくともフットボーラーならイギリス人よりイケメン多いよねイタリー
578名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/10(火) 08:42:05.10 ID:lGmeWTeu0
ピルロは全然イケメソ扱いされないけど
なぜか毎回、実力が伴わないヴェッタリーニの名前があがるから
実際、見て見たらセクシーオーラすごかったわw
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 12:22:53.52 ID:5Hr6Wtj/0
男のくせにイケメンだとか騒ぐな
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 20:00:31.91 ID:7+7qhfYvO
晩年のバッジョには誰も汚いファウルなどしかけなかった
あの蛮勇なセリエの野郎どもでさえ
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 20:06:11.60 ID:QneaPKVV0
速いドリブルができなくなったからそう見えるだけ
手加減するほど当時のセリエ甘くない
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 20:29:12.76 ID:7+7qhfYvO
バッジョはマンチーニみたいに始めは苦しむだろう
「なんでこんな簡単なプレイが出来ないの?」
って
監督就任したら
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 23:24:19.26 ID:Lh4/icvD0
それはブレシアで経験済みでしょ
584OM:2012/07/11(水) 01:21:02.63 ID:41IAyGfB0
ビバカルチョのラスボスはバッジョだったなw
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 05:47:58.99 ID:rqkdaZ6pO
>>583
意味わからん
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 12:37:18.83 ID:IrKCSqo20
ウイニングイレブン
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 12:25:17.80 ID:zEfuO5Hc0
最近のウイニングイレブンのバッジョ

数値低すぎ

多分晩年のデータをレジェンドでずっと使うつもり

他は全盛期なのに
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 12:59:37.45 ID:7VqR1/bW0
>>584
あれって選手みんな本名じゃなかったか?いいのか?w
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 17:06:00.35 ID:ktuFVvDo0
前のファンタジスタはバッジョ
後のファンタジスタはピルロ
って中村俊輔が言ってた

そういやバッジョは後継者にピルロを指名していたな
バッジョファンってピルロも好きなの?
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 19:43:24.65 ID:ipK0zwqE0
なんというざっくりした質問
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 20:59:32.46 ID:y95hZxjM0
>>578
ベッタリーニはイタリアでも別格にモテモテだったな
今で言うボリエッロよりセクシー言われまくってた気がする

今はハゲたけどそれでもそこそこかっけーからな。外人は得だぜ
592Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/07/12(木) 22:56:07.60 ID:6i2QJ/wX0
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 23:28:26.26 ID:iBtiRU5k0
アレって禿げてなかったっけ?
最近見たら2323なんだが
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 00:27:32.41 ID:f6M/fXag0
アレもふさふさ、ルーニーもふさふさ、ISSAもふっさ。

育毛技術が高まってきたんでしょ。小杉も稼がんとな。
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 02:05:18.82 ID:KebFtmls0
あそこまでの劇的回復はどう考えて植毛だけどな
ルーニーなんてヅラかっつうほど違和感あるしw
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 02:07:06.84 ID:aB1YuFud0
レーシック済みの俺は笑えねーのかな
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 19:11:41.91 ID:4HSFpz+e0
ありがとうバッジョ
598OM:2012/07/14(土) 01:51:54.29 ID:/bUNq8q/0
>>588
あー本名だったねw  全巻持ってるが、最初は面白かったけど、
徐々につまらなくなったわ

>>589
俺はインテル時代から好きだよ
「98W杯フランス戦でバッジョが途中出場した時、バッジョから
 貰ったシャツを着て、テレビで応援しました。良い事があるようにと。
 でもシャツだけでは不十分だったんでしょう。
 だけどバッジョがW杯に出場できて良かったです」ピルロ
599名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/14(土) 02:27:12.15 ID:67S4x+fH0
ピルロはアズリーニじゃスーパーエースでインテル時代も
ファンタジスタの素質を期待されてたけどなんせ華奢で当たりに弱くて
トップ下じゃ通用しなかった。
当時のインタビューで中田の話がたまたまでてきたんだけどあれくらい自分も
当たりに強かったらって言ってた。まぁあのレジスタの位置を見出す前ね
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 06:43:47.61 ID:Bl5ft9YH0
レジスタ開眼って感じだよな
昼炉
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 16:22:11.67 ID:ED6Clo750
フィジカルつーよりも鈍足だから通用しなかったんでしょ?
あとやっぱり得点力というかシャドー的な要素も必要だよね
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 16:24:09.25 ID:t3/g9giIO
603:2012/07/14(土) 20:53:06.41 ID:d82IrkGJ0
bajjo
604名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/15(日) 08:33:58.33 ID:EMCs4Ciz0
>>601
サッカーでいうフィジカルの意味わかってる?
そもそもインテル時代のピルロのプレー見たことないんじゃお話にならないよ
605OM:2012/07/15(日) 16:24:34.28 ID:RaXEHpT40
>>598には続きがあった(99年のインタビュー)
「もしチェーザレがバッジョを招集しなかったら、イタリアを応援
 する気にもなっていなかったでしょうね」。
Q、10年後、今のロビーのようになっていたい?

「バッジョはバッジョだけです。もちろん彼の域に近づけたらとは思います
 でも難しいですね。とても難しいです」。

夢はインテルのバッジョになる事とも言ってるね
ピルロ可愛いよピルロ

606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 22:57:21.18 ID:8Hesm1uz0
>>605
そかそか
有名なピルロからバッジョへのアシスト(*´∀`*)あれいいよね
607Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/07/16(月) 09:24:59.73 ID:kNCCvx3d0
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 09:54:41.97 ID:Ol2v3BT6O
魔法
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 11:24:48.66 ID:2jLAJWh/0
最近見るようになったんだけど、ここ凄い良スレじゃないか!
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 11:27:08.12 ID:sfSgSmZC0
手でやってもあんなに上手くは受けらんねーw
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 20:58:14.58 ID:ivTkmBUw0
やはりバッジョは信仰が起こした奇跡
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 22:05:20.69 ID:Ol2v3BT6O
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 13:53:42.95 ID:LXa7BhWl0
準優勝でもたいしたもんだ
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 14:00:17.09 ID:pCDUh23iO
>>610
ですね
まるで別次元
615Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/07/17(火) 23:01:04.66 ID:YpwgkcQN0
有り得ないよね 今まで見た中で最高のトラップ
616OM:2012/07/18(水) 00:37:41.79 ID:51mx3Kb60
パワーもスピードもいらない、技術と駆け引き100%のゴールだ
4人抜き、5人抜きのドリブルゴールより、凄いよ
難易度はSSレベル

これスカパーで実況してた水沼、柱谷が子供のようにはしゃいでたな
すげーすげー痺れるってw

617OM:2012/07/18(水) 00:46:37.51 ID:51mx3Kb60
1−1ドロー、このVSユーベ時ブレシアは降格圏内だった
だが試合終わった瞬間の、マツ爺のガッツポーズと表情は
残留を確信した顔だったよ
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 05:05:55.01 ID:UcL6GQ9Y0
http://www.youtube.com/watch?v=pAK3KrHirAs&sns=em

発想も入れたらこれも双璧をなす超絶プレーだね。
誰もがトラップするよ
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 08:00:45.12 ID:Fo9kYq2z0
マルディーニのカット
ロング
バッジョパス
ビエリ…

あっという間やな
チリは何されたかわからない感じだっただろう
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 14:20:34.41 ID:CzflyOn90
ユベントス戦のシュートはループにしようかキックフェイントにしようか、迷ったバッジョ

普通はそこまで考える余裕ない

バッジョとアンリはトラップうまい
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 16:01:24.39 ID:Fo9kYq2z0
ベルカンプも
622名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/18(水) 17:06:50.98 ID:3VVHaYWp0
トラップならクライファートとカヌもうめかったな
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 17:10:38.64 ID:UcL6GQ9Y0
俺はバイタル付近や密集地帯の強烈なグランダーを
いとも簡単にトラップできる奴が一番上手いと思うんだが
バッジョは普通にできるよね。浮き球だけじゃなく。
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 00:42:26.94 ID:3Be2/15PO
>>430
バッジョは長嶋だろが
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 02:05:52.70 ID:GWkDQPRoO
これも後ろから飛んでくるロングボール
http://www.youtube.com/watch?v=7kSvnbacp5k&sns=em
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 03:06:13.44 ID:ZgJWF3gp0
認められるのは王子だけだな

ピルロ程度じゃ全く物足りん
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 04:00:34.19 ID:RGRpOr3r0
>>625
これも超変態ゴールだな。
ただ蹴るだけじゃなくコースを狙ってるのがたまらないぐらい凄いわ。
技術、判断力、視野、センスすべてが凝縮されたゴール。
もっと評価されていい。
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 14:07:48.18 ID:P/TMxOJ10
バッジョは判断力が
マラドーナやジーコより早いらしい
専門家から見ると

だから、イロイロ試せるんだと

なんかプラティニがバッジョに一番近いらしい

わたくしには、みんな別次元の出来事だが
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 14:09:37.57 ID:s1SMT7nSO
>>625
紺ユニ渋い
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 21:00:38.83 ID:kMs25mAiO
ロビーさんは凄いし大好きだけど原さんや
安定して30本打つし若い時からスター街道
でも外国人には及ばないレベル
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 22:57:10.60 ID:RGRpOr3r0
>>628
それって何の本に書いてあんの?
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 23:07:35.11 ID:RGRpOr3r0
>>630
当時のオランダトリオやドイツ人でもバッジョ一人には勝てんかったからな。
そもそも世界で一番サッカーが上手い国はイタリアとブラジルでバッジョは
そのイタリアでトップだったんだから、バッジョがヤクザに金を捻出するチキン原なわけがないw
633Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/07/19(木) 23:19:29.40 ID:smDE33YW0
「ロベルトは本当に、星を見ながらプレーしているかのようだ。
人々の眼には遠くの星を見ているかのように映る彼の、その眼にはきっと、
他の誰にも見えない何か、例えば敵の犯すミスを予見するような、
そんな秘密のレンズが隠されているのではないかとさえ思ってしまう。
私が同じ時代を生きた、プラティ二、マラドーナ、ジーコに感じた天才性をロベルトからも同じように、あるいはそれ以上に感じる。
脳から発信された指令が筋肉に到達するまでの時間が、
マラドーナ並に速いのではないだろうか」。
ジャンカルロ・アントニョーニ
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 23:27:56.60 ID:RGRpOr3r0
それはナンバーだっけ?
それと>>415と628は別だよな?
圧倒的に速かったとかプラティニと似てるとかどこの記事なんだろう
635Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/07/19(木) 23:35:21.79 ID:smDE33YW0
別だよ
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 23:43:11.05 ID:RGRpOr3r0
記事わかる?
637名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/20(金) 00:53:42.77 ID:588fjuqZ0
ロベルトをラファエロっていったのはいい表現だ
おれはシスティーナ礼拝堂のラファエロの絵がお気に入りだぜ
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 06:36:47.92 ID:dHDEM5gt0
ユベントスの練習のとき

「あの的にキック当てるから」とゆび指して
バッジョがキックするとなんと百発百中だったと、ディリービォが言ってた

唖然としたんだとよ

まあアメリカ決勝は、おいておこうな
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 07:30:50.17 ID:hJKG2ArnO
>>630
どう言おうが長嶋だ
原なんて記憶に残らないだろ
バッジョは長嶋と同じ記録より記憶に残る選手

640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 08:20:28.28 ID:qAuPZpfrO
>>639
ごめん長嶋はジーコやマラドーナにいくから原しか残ってないよ、清原あげるよじゃ
移籍も怪我も似てるし
バッジョは巧いが伝説じゃない
スナイデルクラス
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 09:00:26.99 ID:w3cDvmK00
>>640
世界の笑いものになってね
\(^o^)/
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 16:41:34.05 ID:hJKG2ArnO
>>640
野球知ってんの?
知ってるならマラドーナは王だろ

643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 17:51:13.63 ID:sJKztuoF0
王・・・ペレ(記録とタイトル数で他を圧倒)
落合・・マラドーナ(攻撃的能力はすべて備える。実力ナンバー1)
野村・・クライフ(卓越した戦術眼。革命児。監督でも成功)
山本・・ベッケンバウアー(守備も含めオールマイティー)
長島・・バッジョ(華があり人気、実力ともに文句なし)
門田・・ジーコ(40まで現役)
鈴木・・メッシ(貧弱だが技術は最高)
福本・・ロナウド(快速)
原・・・デルピエロ(勝負弱い。チキン)
清原・・ジダン(意外と成績しょぼい。乱闘癖)

プラティニが思いつかん
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 21:41:29.32 ID:IGOjHSjH0
長嶋はキャリアを通じ球団に愛され続けて今なお優遇されている




わかるな、何を言いたいか?
バッジョとは違うよ
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 23:05:20.83 ID:sJKztuoF0
だからイタリアだけがナンバー1と認めなかったって
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 00:21:25.45 ID:A9nTWGTU0
http://www.youtube.com/watch?v=aDACorIaxNw&feature=BFa&list=FL0yZqHmY2TLDLutRR6ZHPDg
この頃のダイムバッグは哀愁あってバッジョ的なイケメンだな
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 00:34:02.36 ID:QEcObINX0
>>644
バッジョは不運に遭遇しても不遇にあっても何度も復活して伝説を残してきた
シゲヲとは格が違うよ
648OM:2012/07/21(土) 01:31:10.47 ID:rHnMLoFR0
>>618チリ戦はピッポに出した決定的なパスも凄かったね
2人に囲まれながらも裏のスペースに出した奴
あれピッポも感じて走り出してるんだよな。
思い切り正面蹴って外してたけどw
649名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/21(土) 07:58:27.12 ID:aHFSQ7bI0
シゲヲとかどうでもいいから
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 21:15:11.76 ID:QnuZKmIwO
ラファエロ
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 22:04:31.03 ID:EVrGUotM0
デルピエロのあだ名がピントゥリッキオだったな
この前「ボルジア家」観てたらその画家の名前が出てた
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 01:11:41.72 ID:9JO3JTGA0
ラファエロの弟子の名じゃなかったっけ
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 10:49:12.71 ID:zNZ4Tz7M0
正直、全盛期のこの人とデルピエロ、
どちらがどう凄まじいのかを
イニエスタヲタの高3のオレに教えて
下さい。
654OM:2012/07/23(月) 13:37:35.23 ID:VtMlAeAX0
デルピエロ=スター
バッジョ =スーパースター

バッジョの全盛期=ビオラ、ユーベ時代
今でいうメッシ

現在2強だけのリーガより、バッジョ全盛期のセリエの方が
全体的にレベルが高い、世界最強リーグだった
その時代に文句なしナンバーワンになったのがバッジョ

デルピエロに関してはまた後日
655OM:2012/07/23(月) 13:53:59.04 ID:VtMlAeAX0
現在のバルサ、レアルがバッジョ全盛期時代のセリエにきたら
文句なしに優勝争いはするし、特にバルサは優勝できるだろうね
だが中位、下位チーム相手に、
今のように5−0、6−0、7−0みたいな勝ち方はなかなかできない

メッシにも2人、3人と襲いかかり潰しにくるだろうね

656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 15:43:10.48 ID:8Ec4cHDU0
そもそもバルサが優勝できるかどうかも怪しい。
イニエスタやシャビみたいなフィジカルない奴は簡単に潰される。
ポゼッションできなけりゃただのチビ軍団がプレッシングミランに通用するわけがない。
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 16:47:54.49 ID:0SrFSG/hO
今でいうメッシとか笑わせるな
当時セリエAが最高峰でその中のトップレベルのチームのトップ下ってだけで凄いことだけど
松井みたいな存在だよ
実際はペタジーニや外国人に完敗
メッシはプホルスやボンズやで
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 16:55:36.94 ID:muxtxWoY0
www
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:00:23.91 ID:8Ec4cHDU0
ま、松井がぺタジーニに完敗だって?
メッシがプホルス??ボンズ??

程度低いなと思ったらまたいつもの野球オタクかw
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:07:45.98 ID:0SrFSG/hO
>>643
なぜプラティニが思いつかないかいってあげる
シゲオをバッジョで使うからだw
シゲオ=プラティニ
原=バッジョ
巨人=ユーベ
阪神=ミラン
掛布岡田バース=オランダトリオ
デル・ピエロ=駒田
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:08:56.29 ID:CdN6UrrR0
聞いた話だと守備が本当に厳しかったのはマラドーナのいた80年代らしいよ
まあ今でも比較的守備は厳しいけど別に今の選手がいたら・・とかはナンセンスだね
時代が違うと求められるものも代わってくるから意味ないと思う

素直にメッシのドリブル、得点力は凄いと思えない人は可哀想
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:13:33.29 ID:0SrFSG/hO
>>659
バッジョと比べる相手はルイ・コスタであったりジダン、レコバ、ゾラ、ミカエル、リバウド、ガスコイン、ネドベド、ぎりブロリン、ライーあたり
メッシとは格が違う
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:25:25.32 ID:LKZYaA/d0
ユベントスにおいて、プラティニと同格のデルピエロがスーパースターではないだと?
┐(´ー`)┌
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:28:42.46 ID:8Ec4cHDU0
227 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 10:30:25.29 ID:0SrFSG/hO
>>225
なめてないよ、日本のサッカーの為にも頑張ってくれたし
センスというより安心感のミカエルって気がして
なんかルイ・コスタと比べたらセンスという点でもやばくない?
属にいうサッカーIQのことでしょ?



さすがこんなこと書くぐらいの奴だなw
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:35:11.77 ID:0SrFSG/hO
バッジョはシュートが打てる状況で落ち着いて周りやドリブルが出来ること
バックからすればシュートが一番嫌だしエリア内であたりにくい状況で、あの独特のステップで惑わすから相手がバタバタ倒れる
そんな状況で香川がボールもらえば香川でも決めれる
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:43:12.35 ID:0SrFSG/hO
>>664
なにかおかしいか?
最強のサッカーセンススレでバッジョやマラドーナ、メッシ、がいるなかミカエルラウドルップだよ?
髪型もドリブルもブライアンの勝ちやで
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:51:39.97 ID:0SrFSG/hO
まあ息子がクーバーに行くときなどバルサやレアルインテルで溢れかえるなかバッジョのネーム入り着させて一人ニヤニヤしてるけどな
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:56:56.41 ID:ieW6OiUcO
バッジョって、なんで他の創価みたいに叩かれたり賤しめられたりしないの?
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 18:35:11.24 ID:zNZ4Tz7M0
>>654
サンキューです!
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 18:41:26.31 ID:dqAFg/Cp0
原=バッジョを見るたびにバッジョって駄目な奴だったんだなって思うw
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 19:23:17.91 ID:0SrFSG/hO
まあ原は酷いかもしれないけど…
ただバッジョにしてもいいところだけを動画でみたり、当時ではWOWOWなら週1試合か2試合でユーベが選択される時はトリノダービー、ミランインテルラツィオあたりとやる時だけ他はダイジェストとかやっぱりいいところだけ
神トラップとかも幾度と失敗トラップしているのに
まあそれはメッシやロナウジーニョも同じだが、美化し過ぎなとこがある
バッジョはダイジェストが素晴らしい
メッシは90分間すべてがダイジェスト
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 20:01:16.93 ID:0SrFSG/hO
バッジョ簡易ヒストリー
16歳でプロ契約セリエC
プロの大人に混じっても頭角をあらわす高校1年生
84-85 29試合12ゴール
セリエC→セリエB昇格の原動力ヴィチェンツァの天才少年
フィオレンティーナに移籍が決まるが膝やってしまい一年目は棒にふる
2年目開幕前に再膝撃破 棒にふる
このとき20歳
87終盤、優勝争いをしていたマラドーナ率いるナポリ戦、Bに降格危機のフィオレンティーナをバッジョのゴールが救う→A残留
フィオレンティーナのメシアス
→ユベントス
疲れた、この2年のブランクがなければバッジョはもっと輝いたかもしれないな
ファンバステン、ロナウド、怪我はこわいね
673名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/23(月) 23:28:07.56 ID:POpakrm/0
アレは98の怪我するまではスーパースターだよ。
ただバッジョがあまりにすごすぎて比較対象にはならないだけ

バッジョがボールを持ったときの、一人だけ周りと流れている
時間がちがうだろみたいなあの独特の感じ?あれは言葉で説明するのは
むづかしい。とにかく1試合通してみてみなってことだな。
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 00:00:05.98 ID:WcOWkulQ0
>まあ原は酷いかもしれないけど…
ならいうな糞ガキ

>幾度と失敗トラップしているのに
歴代でも最高クラスのトラップの名人が幾度も失敗してるんなら
メッシも幾度となくボールロストしてるな

>バッジョはダイジェストが素晴らしい
逆。バッジョのダイジェストはゴールシーンがほとんど。
673がいうように一試合の方が隠れた神プレー多い。

>この2年のブランクがなければバッジョはもっと輝いたかもしれないな
これだけ同意。ベッド生活がなければイタリア大会はもっと違ってただろうな。
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 06:01:28.89 ID:M5PXGYpSO
>>674
だから美化しすぎだって
バッジョヲタでバッジョをずっとみてきたから俺は言う
バッジョは原やでw酷いかもしれんが
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 06:08:56.79 ID:M5PXGYpSO
>>674
俺のいうダイジェストはYouTubeとかそんなんじゃなく5分ぐらいある試合ダイジェストな
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 06:57:10.65 ID:M5PXGYpSO
他のスレみてもwikiやYouTubeでみた他のプレーヤーのコメントをコピペしただけとかゴールシーンやドリブルシーンだけをみてやいやい言うてるだけ
で当時を知らないものがふえていき10年後はさらに美化に磨きがかかる
678名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/24(火) 09:52:21.19 ID:nhE0QIRQ0
必死だなw
ダイジェスト5分とか笑わせんなよ
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 10:06:21.35 ID:M5PXGYpSO
>>678
いやいや君は20年前のユベントスとピアツェンツァやカッリャリの試合をどこでみたんだよw
イタリアで生か?
セリエAシーズンビデオもダイジェストだしね
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 10:09:58.50 ID:M5PXGYpSO
>>678
俺はずっとバッジョを見てきて真似してきたからわかるバッジョとメッシの格の違いが
ペナルティーキックだけはシニョーリを真似るミーハー野郎だったけどね
681名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/24(火) 10:33:37.50 ID:nhE0QIRQ0
イタリア国営放送だね、当時はユーべやミランの試合でも
フルでやることもあるけど45分くらいのダイジェスト版もあったからね。
今もイタリアのESPNクラシックも放送するけどふつうに約1時間くらいの
物が多いね。

ちなみにピアチェンツァは当時Aにいなかったから見れなかったよ。
コッパでの対戦もなかったからね。

君はフォッジア時代のシニョーリのプレーをまともに見たことはあるのかな?
ボローニャ時代のマンチーニあたりも
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 10:49:06.61 ID:M5PXGYpSO
>>681
当時のイタリア国営放送?
凄いな、どうやってみてたの?
今ならわかるけど
マンチーニやシニョーリとか俺じゃなくてもみんな見てたとおもうよ
バレージの頭突きでカズ死んだ時はリー即ですぐ寝たけど

ピアツェンツァやカッリャリは当時Aにいなかったってバリでもアタランタでもなんでもいいよ放送されてない試合をどうやってみてたんだってことね
日本にいてみれたの?
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 10:57:33.42 ID:M5PXGYpSO
まあワールドカップだけをみても今回のピルロのような評価をうけていないし
ピルロ>バッジョとはいってないよ
バッジョはただのファンタジスタだよ
原だよ
684名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/24(火) 10:59:24.91 ID:nhE0QIRQ0
もしもしからご苦労なことだなw
当然イタリアに住んでたに決まってんじゃん。今は米在住だけど
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 11:01:46.67 ID:M5PXGYpSO
イチロー黒田はじまったから返るわ
686名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/24(火) 11:02:25.32 ID:nhE0QIRQ0
お話にならないからもう終わり。君は君の好きなように思ってればいいと思う
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 13:14:00.13 ID:S4IZZsBS0
もうこいつは相手すんなよ
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 14:37:13.94 ID:M5PXGYpSO
80年代にイタリア住みでサッカー好きの子供だったの?大人だったの?
もしかしてバッジョが中学の時にコーチしてたパン屋のおっちゃんじゃないよね
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 14:46:34.73 ID:M5PXGYpSO
イタリアにいようが日本にいようがバッジョの凄さにかわりない
がロナウド、メッシと比べると
原やで
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 15:24:16.94 ID:YFf3svsv0
野球の選手に例える所がセンスない
一生野球だけ見てろ
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 16:13:41.14 ID:p+qSjFYC0
お前らいい加減
専用ブラウザで原をNGワードにしろよ
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 16:31:11.66 ID:M5PXGYpSO
もう原って言わないから原だけはNGにしないでくれよ!
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 16:51:11.09 ID:M5PXGYpSO
まあ本当に天才だったけど怪我もあり、その才能だけでやってきた感があるからかなあ
フリットがスピードと高さだけでレジェンドになったのとは逆に常勝巨…ユベントスの4…10番を背負い続けれたのは大変なことだよ
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 17:44:42.10 ID:WcOWkulQ0
>>682
イタリア国営放送を日本で見れたのなんて聞くあたり当時知らなかったのバレバレw
カリアリとかピアチェンツァがAにいなかったとか言うのも当時見てなかったのバレバレw

メッシスレから二度と出てくんな荒らし
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 18:02:55.66 ID:M5PXGYpSO
>>694
え?
で、君のいう当時はいつ?
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 18:07:05.68 ID:M5PXGYpSO
当時君がイタリアに住んでた時ってこと?しらんがな
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 18:22:15.56 ID:WcOWkulQ0
自分で20年前とか言いだしたくせに「いつ?」だって

698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 18:45:55.59 ID:M5PXGYpSO
>>697
20年も前の時代に日本でどうやって毎試合バッジョを追いかけられたの?俺にはなすすべなかったのにって質問だよ
まさかイタリア住みだとはおもってなかったけどwww
俺ひ日本でみれる試合はほぼみたよ
バッジョとガスコインのはビデオをほぼ買ってもらって練習に励んだよ
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 19:16:26.15 ID:M5PXGYpSO
ワールドサッカーもかいつづけて部屋中等身大バッジョ、やファンバステン、カニーヒアのポスターを貼ってたよ
図工や美術の作品は自由だとすべてにバッジョに絡めてなんかしてたし、教科書の落書きはバッジョの横顔や翼君だらけ
そんなに好きなバッジョでも
やっぱり原や
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 19:28:35.06 ID:zIRN5MOt0
ww
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 23:42:01.33 ID:WcOWkulQ0
>>698
もう口から出まかせはいいから本当に録画してんならうpしてみろよ
ついでにミストラップ続出っていうビデオもw
ここまでいってできませんはないよな?
702名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/25(水) 01:29:16.11 ID:QYsGaOPb0
基地外にマジレスしてしまったw
イタリアって意外かもしれないけどチャンネルめちゃくちゃ多い
多分、アメリカと同じくらい昔からあったんだよ。いまなら日本とか
でもケーブルとかPPVとか増えただろうけど、だからはっきりいえば
当時どこかしらテレビ回せば、セリエとアルゼンチンあたりの試合は
いつも流れてたよ。ただ日本とかみたいに定時に番組がはじまらない
のが常、あとは録画なんてするやつが相当のマニアだと思う
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 03:08:07.83 ID:lCCADyIr0
試合はスタジアムで観るものでTVで見るものではないからな
だから放送されてても録画してる奴は稀
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 04:18:59.54 ID:hRZ2+iF00
現役
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 23:10:06.65 ID:HytBkouH0
うpできなくて逃亡wわかりやすすぎワロタ
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 05:38:32.23 ID:+9kFPUwL0
バッジョはマイノウミだよ
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 07:01:06.74 ID:yf11Zk92O
>>705
なにをいってるんだ君は?
もはやキチガイゾーンにきているよw
トラップ失敗続出?妄想が酷いよ、失敗トラップもあるし自分でよくみてこいよw
トラップは歳いっても下手にならないしワールドカップの試合みたらいいがな
逆に挑戦するトラップが減ってましなぐらいだし
並のプロサッカー選手のトラップだよ
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 09:37:20.67 ID:DooNnc5W0
>>706
そんなチンカスと比べるなボケカス
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 09:45:16.30 ID:y8+CAaugO
>>702
日本ほど時間にきっちりしてる国はないよ
外国人が日本に来て驚くのは電車とかバスが定刻通りにきっちり来る事
イタリアとかもバスとかは時間通りに来ないらしいね
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 10:19:27.28 ID:yf11Zk92O

90分通して空気な試合はザラ、ドリブル仕掛けて取られたりパス引っかかったり・・・
でもな次の試合で観客はもとより敵も味方も魅了されるプレーをしたりするんだ

こういう意見がバッジョヲタだよ、美化されすぎてえらいことなってるけど
要するにマイノウミ以上の原やで
あとみんな原をなめすぎ
若い時はすごいスターだったんだぞ、巨人で7番打つ原のイメージとバッジョの全盛期くらべちゃいかん
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 10:28:35.90 ID:yf11Zk92O
>>701
あとどこから録画が出てきたかしらんが、妄想君なので別に驚きはしないが
録画してみてたのはペルージャ中田ぐらいからでWOWOWはかならず再放送もしてたしみれたよ
あとセリエAシーズンビデオなら帰ってからウプしてあげてもいいよイタリア在住さん
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 12:09:21.74 ID:pv5E0ZL20
バッジョガスコインのビデオもあるんだろ?
何処に行ってるのかしらないけど早く帰ってうpしてね
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 12:24:46.14 ID:yf11Zk92O
>>712
あるよ、面倒くさいからうぴしたらイタリア君がどうなるのか知りたい
大抵逃げたりスルーだし、うぴしてもバッジョが原だと言う人が増えるでもなしw
バッジョをずっとみてきたものならわかる、中畑じゃない、篠塚でも、江川でもない
原さ
714名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/26(木) 12:44:19.74 ID:0Fejc0o70
イタリアさんはうpしろなんていってないだろ
携帯だからか知らないけど誰が誰だからわかってないみたいみたいだな
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 12:51:01.70 ID:pv5E0ZL20
239 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 12:24:02.74 ID:gllnkxv00
>>237
バッジョはセンスねーよ
90分通して空気な試合はザラ、ドリブル仕掛けて取られたりパス引っかかったり・・・
でもな次の試合で観客はもとより敵も味方も魅了されるプレーをしたりするんだ
こんな奴がセンスあるわけねーよ


毎日電話とPCで捏造キャンペーンしてるけど
なんかバッジョに恨みでもあんのか?
女寝取られたとか?w
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 13:11:06.25 ID:pv5E0ZL20
>>660
地蔵&鈍足で早々に引退したプラティニは掛布だろ
オランダトリオとかアレ=駒田とか何基準だよ

>>693
フリットがレジェンドとかレジェンドのバーゲンセールだな
本当にサッカーみてたの?今何歳?

>>713
で、うpできないの?
できんなら消えろ
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 13:29:49.38 ID:5IboyOhhO
>>710
原原うるせーよ

原は2割8分30本がギリギリのカスじゃねーか

718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 13:47:50.70 ID:yf11Zk92O
>>716
レジェンドよりかは少し下って意味でオランダトリオ=掛布岡田バースにしたんだよ
掛布が長嶋ほどのレジェンドかと言われたらそうじゃないでしょ
うぴしてメリットあんのか?
くそ熱いなか屋根裏あがって探し出してくるメリット
パン屋のコーチも全てそこ情報だよ、wikiや他に載ってるかみてきて、多分どうでもよすぎてないでしょ
そのセンススレにしても、そのレスが正しいとは言わないけど君よりは冷静にサッカーをみれているし、大半の意見だよ
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 13:59:23.90 ID:yf11Zk92O
>>714
そっか イタリアさんごめんね
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 14:10:25.17 ID:yf11Zk92O
>>715
俺、携帯のみ
パソコンで2Chみたことないけどパソコンだと携帯かパソコンかわかるの?
自演といいたいんだろうけど、バッジョは昔から賛否両論あって、このスレは賛のさらに思い出補正で完成されたバッジョ像ヲタしかいないから不思議だろうけど、私みたいなヲタはいっぱいいますよ
プレー集だけをみてるとバッジョはボールをとられないけどね
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 14:20:39.87 ID:yf11Zk92O
そうかもね、覚えておくよ、グーリットさんをレジェンドに入れるとレジェンドのバーゲンセール
ちなみに先輩、バーゲンセールしてない時の基準を教えていただきたい
どうしても見てきた選手はレジェンドと言いづらくなるよね
今ならメッシ、ロナウドは別格として
イニシャビやカカパト、ルニジェラとかのラインが20年後レジェンドとしてまったをかけるおっさんが多そうで
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 14:55:51.77 ID:fwTJ4E8r0
ID末尾がOだと携帯、0だとPC
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 15:33:43.51 ID:pv5E0ZL20
>レジェンドよりかは少し下って意味でオランダトリオ=掛布岡田バースにしたんだよ
岡田はともかくバース掛布がレジェンド以下ってサッカーだけじゃなく野球見る目も絶望的にないな。
まさか原>>>>掛布と思ってるただの巨人オタか?
そりゃ原がバッジョになるわなw失礼した

>そのセンススレにしても、そのレスが正しいとは言わないけど君よりは冷静にサッカーをみれているし、
>大半の意見だよ
バッジョがセンスないなんて言ってんのお前ぐらいだよ

>バッジョは昔から賛否両論あって、このスレは賛のさらに思い出補正で完成されたバッジョ像ヲタ
>しかいない
昔から賛否両論なんかねーわw必要以上に非難してるのは一部監督とお前みたいなアンチだけ。
オタだから賞賛レスになるのは当たり前だしかといって特段大げさにいってるやつもいないし

>うぴしてメリットあんのか?
ごたくはいいから早くうpしろよ

>>721
日本語でおk。つかおまえ前からおかしな文章多いけど、日本人じゃないだろ?
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 15:36:02.04 ID:pv5E0ZL20
あ、あといくつかまだ答えてもらってないね?今時PCないってリアル中学生か?w
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 16:05:14.24 ID:yf11Zk92O
>>722
そうなんだ、ありがと

でなんだったかなw
原>掛布バースなんて思ってないよ
パソコンあるよ、YouTubeとかエロ動画見てますよ
バッジョをサゲてるわけでもないよ、大好きだし、ただへんに持ち上げないだけ
メッシ、ロナウドと格が違うといったところから始まったバッジョ格付け
バッジョをずっとみてきて今でもそう思ってますし、メッシ、ロナウドより格下だからといって嫌いになるわけでもありませんし
それとデル・ピエロあまり認めてないなあ
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 16:09:36.03 ID:yf11Zk92O
バッジョはセンスのかたまりだとおもったから貼るときに消したんだよ
ただマラドーナやメッシの選択肢のなかミカエルやバッジョが出てくるなら俺は違うというけど
バッジョがセンスあるわけねえだろって彼のレスは他にも山ほどいるなかバッジョはないだろってことを言いたかったんでしょうね
君と同じで大袈裟なんですよ、わかってあげれるよね同じ感じの人だよ
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 16:20:58.23 ID:yuMOg6O/0
子供の文章丸出し
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 16:21:58.31 ID:yf11Zk92O
今日楽しみだね
テリョと永井はどっちがはやい?
大津も爆発しないかなあ
またニワカとくるかもしれないけど一番期待してる
アドリアンロペス<大津←期待値
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 18:08:32.35 ID:pv5E0ZL20
>>726
だから年いくつよ?
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 18:22:11.49 ID:yf11Zk92O
>>729
子供は小3 小5ですよ
毎日仕事から帰ると車の音に反応し、ボール持ってニコニコしながら飛び出してくるぐらいサッカー馬鹿な子供です。
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 18:23:42.01 ID:yf11Zk92O
>>727
ごめんね、君が大人なら許してね
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 19:16:14.32 ID:pv5E0ZL20
だから年いくつよ?
733名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/26(木) 22:29:41.51 ID:0Fejc0o70
夏休みだね・・・
変なの湧いてるけどスルーが一番だな
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 22:54:37.63 ID:pv5E0ZL20
>子供は小3 小5ですよ
>毎日仕事から帰ると車の音に反応し、ボール持ってニコニコしながら飛び出
>してくるぐらいサッカー馬鹿な子供です。

嘘丸出しの文章だなw結局うpもしねーし全部真っ赤な嘘
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 01:39:59.56 ID:yly+1PZI0
シメオネみたいだな
おまえらは

バッジョのドリブル見てサッカーなんて簡単だと思ってサッカー初めたが、やはり簡単だったサッカー
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 01:41:03.19 ID:yly+1PZI0
バースって誰だよ
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 01:42:51.19 ID:JzvoVoWZO
もうこういう奴を有り難がる必要もないな
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 02:08:08.96 ID:lCi86mVl0
バッジョはファンタジスタ特有の悲壮感があって好きだな
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 11:18:16.01 ID:lzpVqgFo0
>>735
いちいちあげるなクソガキ
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 01:06:39.63 ID:YmafoK6V0
シメオネか
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 11:43:27.60 ID:YmafoK6V0
俺は和製カッサーノと呼ばれるくらいの悪童なんだぜ
742OM:2012/07/28(土) 23:13:21.95 ID:IdCkJRBi0
キャリア全体を通して、バッジョは何度も蘇ってきたけど
94のナイジェリア戦で負けてたら、選手生命は終わってたんだろうなと思う

743OM:2012/07/28(土) 23:21:20.79 ID:IdCkJRBi0
バッジョの性格上、4年後のリベンジを目指すだろうけど
そのまま沈んで、二度と日の目を見れなかったような気がする

ナイジェリア戦はバッジョの運命を左右した試合
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/29(日) 00:03:49.79 ID:mJXEe1Qf0
>>742
逆に94優勝してたら
キャリアはずーっと短かったと思う

98優勝してたら
即辞めだったのではと思う

悔しさが結果としては原動力となった
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/29(日) 00:30:36.14 ID:uXldO3Sd0
勝ち負けよりもミラノ時代に干されてたようにやっぱりイタリアの監督が基地外すぎたのが一番の不幸だな

ナイジェリア戦は運命の十字路だと思うがイケメンの06以降見る限り
バッジョならなおさら問題ないでしょ
PKもわざとハンドさせて自分で決めるぐらいの人だし
746OM:2012/07/29(日) 00:55:28.76 ID:ge5ShaYV0
>>744
94優勝してたら、それはあったかもね
膝の苦痛もずっとあるし
>>745
EURO出場を阻んだのが、ミラノ時代なんだよねw
747名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/07/29(日) 01:21:12.08 ID:MtQtBWSZ0
94獲ってたら、早々とJにでも来てたかもよw
名古屋の人みたいに
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/29(日) 02:33:38.49 ID:QODeHsA90
実際95年に読売入りの噂があったしな
サカマガやサッカーグランプリ(廃刊)とかでも特集されてた
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/29(日) 13:47:47.05 ID:F/nK4ncTO
>>743

バッジョは信仰があるから沈みませんが
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/30(月) 02:04:27.21 ID:43BH6Uqj0
OMって何の略?
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/30(月) 13:31:58.59 ID:COGSUQBo0
自分のイニシャルって以前言ってた
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/30(月) 13:45:45.22 ID:COGSUQBo0
そういえばロロは死んだのか?
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 08:24:24.17 ID:iCpWRquKO
お前ら生バッジョみたことある?

俺は宗教上の関係で握手までしてもらったことあるよ
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 12:49:36.75 ID:CWyPfjk/0
ジローラモさんならあるのだが…
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 19:02:15.12 ID:ZkUyKwsW0
袴田吉彦は大のバッジョファン

ウイイレマイチームで
「バッジョ以外は誰でもいい」だと
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 19:12:54.71 ID:CWyPfjk/0
北島「何も取れねえ」
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 02:25:12.68 ID:m8OmvHgjO
>>755

俺はバッジョとシメオネさえいれば他は
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 02:31:10.93 ID:Iw/QRsMH0
>>753
もしかして創価高校出身か?
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 02:43:26.95 ID:Q+pLktFhO
>>758
まぁな

ちなみに親が創価なだけで俺自身は全く信仰してない(笑)
親が創価高校以外は行かさないって言うから嫌々行ってたけど、生ッジョに会えたときだけはこの高校でよかったーって心から思たわwwwww
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 07:53:56.73 ID:OGqYnA+n0
生ッジョw
イイね
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 11:56:54.54 ID:Iw/QRsMH0
>>759
バッジョが高校に来たのは確か93年だから現在のお前の年齢は35〜37歳か。
そりゃ原や中畑が好きだわなw
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 12:09:14.79 ID:m8OmvHgjO
>>759
俺はバッジョが家に泊まりにきたよ

763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 13:16:16.33 ID:5y9zmTUe0
>>759
よお原中畑( 笑
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 08:00:17.36 ID:lPoOb46YO
バッジョ俺んちにきたとき、かにみそ食べたよ
765OM:2012/08/03(金) 22:08:58.11 ID:+oTo3SLc0
02W杯、イタリアVSメキシコ(大分)のチケをGETした時は、
天にも昇る気持ちだったわ。絶対にバッジョが来ると信じてたから
結果、ガチで泣いたけどね

そして当日、メキシコサポーター3人組と揉めたw


766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 01:55:42.23 ID:L8A1w+On0
2002W杯、2004EURO
監督が糞だった
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 06:29:21.65 ID:J/oIPw+j0
90、94、98もクソだったけどな
06もトッティ生かせられなかったし10もクソいつもクソだよこの国の監督は

12も決勝クソすぎだし
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 14:03:03.10 ID:LKPQZYfg0
06はよかっただろ
嫌いだけど

采配がことごとく的中してたしね
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 14:06:36.78 ID:5/P8SaxZ0
してた氏ね
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 14:12:15.17 ID:L8A1w+On0
でも葉巻の功績って06だけじゃね?
ユーベ時代はドーピング、八百長だし
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 14:20:13.12 ID:5/P8SaxZ0
夕べの薬物と10のボロ負けで葉巻の評価はわかんなくなっちゃいました
772OM:2012/08/05(日) 00:41:16.03 ID:DuCrA/TO0
リッピはインテルでも失敗したしね
就任2年目のCL予備選で格下に負けてクビになった時は、ざまあwだった
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 14:39:46.65 ID:SbFLIkRt0
あの時、多分バッジョもざまーwみたいなコメントしてた気がするw
774名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/08/07(火) 18:03:09.77 ID:n8xqqT1S0
インテルの練習場に何回も観に行ったけど
バッジョは眼がすごいというか吸い込まれそうな感じ、顔も小さい
でも顔がインテルで一番小さいのはアーロン・ヴィンターだったなぁ。
あれはエアフラとかでアテンダントしててもすごく似合うはず
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 19:42:13.88 ID:iHboolG50
ヴィンテル懐かしいな
可もなく不可もなくっていう選手だったけどw監督には好まれるタイプ
776名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/08/07(火) 22:08:44.62 ID:n8xqqT1S0
オランダが88獲ったときのレギュラーであり
90年中盤までは全盛期だと思うけど、インテルの来たときはもう
ベテランだったからね。理性的でとても紳士だったよw
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 22:51:07.03 ID:lFemcI1AO
バッジョの眼ってミステリアスだよね
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 23:24:33.16 ID:DaUKp2IX0
プレーのほうがよっぽどミステリアスだよ…
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 07:23:02.55 ID:uABnN58EO
バッジョが中畑とかwwwwww
バッジョは原や
780名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/08/08(水) 07:32:40.55 ID:bWUbGzeH0
>>779
カスは半年ロムってろ!カス
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 08:09:37.70 ID:uABnN58EO
どれだけ活動頑張ってもバッジョはバッジョ以上にはならないよ
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 10:01:28.42 ID:mezoBzld0
783OM:2012/08/10(金) 01:21:45.19 ID:GV0yGsxL0
インテル時代と言えば
ベルゴミ、コウエ、ゼ・エリアス、シルベストル、ヴェスト、ガランテ他

これでCL勝てるわけない罠w
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/10(金) 04:53:11.64 ID:ZPupvgYw0
>>779
消えろよカス
785名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/08/10(金) 07:34:23.75 ID:MDx7sJiw0
ガランテは、三浦がジェノアに来た時の同僚だった記憶しかねーし

ゼ・エリアスは9900にボローニャ移籍してコッパでインテルと対戦したとき
パウロ・ソウザに何回もタックルくらいまくってついにキレたらパヌッチに
ぶん殴られててワロタ以外に印象まったくないわw

コウエは、葉巻が大のお気に入り

シルベストルは、ユーべでいうアンリみてーにさっさと放出されてたなw

コロンネーゼはシモーニの大のお気に入り、髪型もあのカーリーロングヘアで
顔も端正だったからおねーちゃんに大人気だったw

786OM:2012/08/10(金) 23:00:50.65 ID:GV0yGsxL0
あーコロンネーゼ忘れてたよwあいつもダメだったw
787名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/08/11(土) 22:24:57.44 ID:mEHcdpGd0
葉巻にバッジョも不満だったと思うけど、それ以上に許せないのは
インテルのレジェンドのベルゴミへの扱い。ベルゴミは99/00を現役最後の
シーズンといってはりきってたんだよ。ところが葉巻がやってきて
「君は私の構想外だよ」とのたまった。インテル一筋のベルゴミは引退に
追い込まれた。インテルのレジェンドに対してもってリスペクトして欲しかった。
あの白髪爺はインテルで失敗して当然!
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 23:23:25.98 ID:sW/XSjM60
マジかよ、最悪だなあいつは
ベルゴミは98にも出場してたよな
789名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/08/13(月) 04:21:21.00 ID:uj1UmQHd0
ベルゴミはWC82の優勝メンバーだからなぁ、どんだけ現役ってくらい長い
90、94は出てなくて98は誰かが怪我して代表に滑り込んだはず。
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/13(月) 04:49:06.84 ID:ZkBqesDY0
90でてたろ
791OM:2012/08/13(月) 12:36:20.02 ID:tN3UkzWB0
98はベルゴミにとって引退間近のボーナスになったね
ネスタが怪我してからは、試合にも出場できたし
幸せな現役生活だったろう

98は中盤がパッとしなかったな。ディビアッジョが奮闘して
モリエーロも多少の変化を与えたが、アルベルティーニ、ディノの
調子が上がらなかった
ここにピルロがいたらなぁ

792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/14(火) 01:25:51.43 ID:QyuVVxWO0
あーアルベルティーニはPK外したんだったな
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/14(火) 06:32:09.85 ID:rQ1Zz0Ly0
アレじゃなくバッジョだったら優勝してたよ
マルディーニはサッキ以下のヘボ監督
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/14(火) 12:24:30.09 ID:bnE1J/LC0
>>793
一行目が甚だしくおかしい。
正確にはアレ>>>>バッジョ
795OM:2012/08/15(水) 01:19:15.19 ID:88uefXJr0
>>792
アルベルティーニは外すと思った
あとやっぱり助走なしのPKは怖いわ。
アルベルティーニもディビアッジョも助走なしで失敗

ブレシア時代のバッジョも一時期助走なしで蹴ってたけど
危ないPKが多かった
安心して見られるのはシニョーリぐらいかな
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/18(土) 19:19:04.01 ID:IrbYoRJb0
結局、どこの監督もやらないの?
つまらんな
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/19(日) 23:04:35.66 ID:v02L5W5M0
12歳くらいのころ、紅白戦の前半だけで18点とったそうだ
ロビーはその試合、ペナルティエリア外の右側でほとんど動かず
来たボールをトラップしては、2タッチ目でゴールの角に放り込んでいた
ハーフタイム「どうやったらそんなにゴールが決められる?」の質問に
「キーパーが絶対に届かない所へ蹴っただけです」と答えた

ヤングなでしこの横山のゴール見て思い出したw
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/20(月) 14:05:00.57 ID:WJUHgfKL0
葉巻がダメ監督とかw
監督業も大変だな
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/22(水) 05:26:57.43 ID:aU0rVwEq0
>>797
幼少の頃からサッカー脳が半端なく発達してんだろうな
800名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/08/25(土) 15:10:00.40 ID:amr9zeXb0
バッジョを尊敬していたカサ帽 やはりインテルにきたかw
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 00:36:41.36 ID:63yTWt4p0
バッジョは監督に向いてない
マッツオーネがバッジョにいったろ(だからバッジョに現役のままブレシアにこいと誘った)


バッジョはスカウトやコーチの方が向いている

スカウトの力量はかなりある(バッジョが伸びると直感した選手はみな、伸びる。)
802名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/08/27(月) 05:48:32.19 ID:M9qHYSBb0
>>901
あげるなカス
803名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/08/27(月) 21:48:38.80 ID:M9qHYSBb0
>>801
あげるなかす
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 22:26:23.71 ID:63yTWt4p0
サビチェビッチはさ
恩人が亡くなったときに
遺族を献身的にサポートしたり(息子にBMを寄贈)
なんか忘れたけど
臓器関係の機関をサポートし自らドナーになったり

貧しい数学の天才少年にパソコンを寄贈したり

いいやつなんだよな
805OM:2012/08/28(火) 01:04:25.98 ID:ERMXJvoJ0
サビチェビッチのドリブルは好き
トラップで相手を抜いたりしてたな
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/28(火) 05:05:42.45 ID:vRg5gObz0
気短いしいいやつには見えなかったな
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 08:24:11.83 ID:WV9Q7sb60
ジェニオは真の天才。
アレとバッジョでは辿り着けない境地。
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 12:36:45.76 ID:R5jRhijW0
マジで言ってるならセンスがない
バッジョは別格としても、デルピエロの方が上だよ
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 21:50:16.53 ID:YUjckkKVO
>>806
しかしバッジョは彼を

めったにいない人格者と言っている
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 10:56:50.08 ID:7hJKBQZ30
でもパスのスキルとセンスだけで話すと
アレの方が巧みだよね。
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 21:57:10.60 ID:18i+9Bnj0
アレの美しさはフィニッシュに尽きる
バッジョの美しさはフィニッシュに至るまでの過程
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 02:16:30.34 ID:v+tAe8Kx0
左45度限定だけどね
813名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/08/31(金) 02:42:36.27 ID:WaCqe6mS0
アレって98年でおわっちゃったじゃん・・・
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 13:17:07.93 ID:RGE/WDgB0
デルピエロとバッジョって
タイトル獲得数が月とスッポンなんだよね
815OM:2012/08/31(金) 20:41:36.31 ID:yBICVihx0
まー一言で言えば、
膝壊して終わったデルピエロ
膝壊して始まったバッジョ
816名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/01(土) 09:20:42.38 ID:L6xLgtRn0
大怪我前のデルピエロ知らないですげーって言って奴はオメデタイ人
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 11:59:52.23 ID:dITECGjr0
デルピエロか。
実力はあっただけに代表でもうちょっと活躍してれば格的にロナウドやジダンに匹敵してたのにな。
いかんせんメンタルが弱すぎる。
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 23:11:01.63 ID:NYkR+lXT0
原因は良くわからないけど代表での結果が物足りないのは事実なデルピエロ
逆に理由はハッキリとはわからないが代表での結果が十分すぎるバッジョ

結局のところ世に残るのは人の印象と記録
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 00:48:34.80 ID:Nny/31ly0
で正直、全盛期キレキレ覚醒時の
この2人、どっちが凄まじいの?
ニワカの俺に教えてれ。
820OM:2012/09/02(日) 01:00:24.41 ID:iZQf+JmJ0
バッジョ全盛期 =90〜94ぐらい
デルピエロ全盛期=94〜98ぐらい
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 06:36:58.04 ID:sf1Fa2b/0
おまえニワカだろ。
何でバッジョの全盛期が90、アレが94なんだよ。
当時のプレーなんて見たことないくせに雑誌の受け売りすんじゃねえよ糞コテ。
822OM:2012/09/02(日) 12:39:40.50 ID:iZQf+JmJ0
〜って書いてるんだがwおまけに「ぐらい」って付け足してるよ
馬鹿なの?w
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 13:38:37.81 ID:U/vZQOVmO
>>820
実際これだろ
824名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/02(日) 13:46:18.19 ID:rrtIDTXI0
あげんなカス
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 14:08:07.91 ID:ozEyDtoA0
>>820は単にユベントスが好きなだけだろw
体力的には落ちただろうけど、一番洗練されていたのはブレシア時代。
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 16:36:48.34 ID:yzUijOeQ0
OMさん、酉付けてよ
最近変なの沸きすぎだろ
827OM ◆akn58tJ9uA :2012/09/02(日) 17:27:25.29 ID:iZQf+JmJ0
酉付けるよ

89〜90シーズンから、93〜94シーズンぐらいまでと言いたかったが
普通にビオラ、ユーベ時代と書けば良かったね
その中でも細かく言うなら88〜89からかな?スマン

>>825
俺はユーベ嫌いだけどねw
828Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/09/02(日) 17:29:47.55 ID:omMXg4PQ0
俺もユーベ嫌い
ブレシア時代のバッジョが一番好き
829OM ◆akn58tJ9uA :2012/09/02(日) 17:37:56.78 ID:iZQf+JmJ0
ブレシア時代もある意味全盛期と言っていいかもね
あとボローニャ時代もやっぱり素晴らしかった
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 19:15:22.21 ID:CYrpF8Od0
なにげにインテル時代は素晴らしかったと思うが
出場は少ないけど見せたパフォは凄かった
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 22:26:52.27 ID:sQfgaJpk0
で監督にはならんのか
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 22:37:13.47 ID:sQfgaJpk0
マンチーニって
スゴイ監督

選手の得意なプレーを伸ばすために、ものすごく考えるんだと

選手間の相性とかも考えて

アドリアーノとフィーゴはポジション的に相性バッチリだった

それはマンチーニが
アドリアーノの強烈ミドルを生かすために考えた
アイデア
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/03(月) 01:35:57.55 ID:fHI4fLGi0
>>830
インテル時代は、基地外監督で出場機会に恵まれなかったが
出場したら結果残した試合多かったもんな
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/03(月) 02:28:13.59 ID:Tp2tdeVv0
40代の親戚はバッジョのことをメッシみたいに人垣を強引に突破していって
美しい軌道でゴールに吸い込ませるのが全盛期のバッジョといってた
時代的にはやっぱりユベントスかなぁ、それ以降は運動量が減って寂しくなった・・らしい
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/03(月) 23:05:09.29 ID:bUv8H/E70
>>827
だからビオラとかユーべ時代知ってて言ってんのか?
ろくに知りもしねーくせに知ったかこいてんじゃねーよ糞コテ
836名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/03(月) 23:29:00.12 ID:8jgpy2nA0
やけにオランピックマルセイユに絡んでるのいてワロタw
837OM ◆akn58tJ9uA :2012/09/04(火) 01:08:02.62 ID:UxdKtnAY0
やっぱりミラン時代が圧倒的に語られないなw
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 00:03:35.64 ID:5nlFeOXV0
ブレシア時代のメンバーは、だいたい良いランクまで昇ってくが、伸び悩みが多いな

ピルロくらいか安定してるのは
839名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/05(水) 01:15:29.47 ID:jzsZsUKp0
あげんなかす
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 06:28:27.13 ID:vGmPxOnr0
しかしコテまで付けるオタのわりにビオラとユーべ時代を同じと思ってる馬鹿がいるんだな
平和だな日本はw
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 08:35:23.72 ID:4CTLgvPb0
ミラン時代ってCLに出場してるんだよな

>>838
ピルロほどじゃないが、トニも十分でしょ
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 13:18:09.31 ID:25pK8/Ig0
晩年のアレとブレシア時代バッジョと
ダブるよね。スピード衰えた代わりに
いぶし銀テク連発させてた。
ただアレの方が上手いが。
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 22:16:00.29 ID:vGmPxOnr0
最近セリエなんて見てないが仙人バッジョ以上ってアレの最晩年そんなに上手かったのか?w
マジなら動画あげて
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 22:29:38.97 ID:RKX243KG0
バッジョとデル・ピエロの逆を突くテクと心理戦はパッと見は似てるけど、全然別物
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/06(木) 00:39:54.61 ID:NqvEOCfW0
>>843
最近このスレ変な奴がいるよ
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 00:06:33.71 ID:oXQgeZ6eO
アレがバッジョのことを
プラティニほど尊敬していないのが、こいつらの癇癪の原因

&バッジョの代わりにユーベのエースになったことと一時期リッピから寵愛されてたとも原因

まあ表現の自由があるから
好きにしな
847名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/07(金) 00:08:27.40 ID:w7rYHMLH0
とりあえず
あげんなカース
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 02:20:50.75 ID:oXQgeZ6eO
>>847
おまえ
しつけえよ

なんにもしねえくせに

しね
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 02:22:56.64 ID:oXQgeZ6eO
例えば
デルピエロが、バッジョを一番尊敬していて
ユーベのエースの座を奪ったとしても、常日頃からバッジョを立てていたら、こいつらの癇癪はなかったつーこと
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 02:28:02.01 ID:LpavEJRU0
こいつらの好きな選手はピルロとかだろ

バッジョを一番リスペクトしてる選手

嫌いなのは
デルピエロ カンナバロ マルディーニ トッティ

2002の発言を根に・・・
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 02:30:31.05 ID:+bCS26ZV0
あげんなカース
852名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/07(金) 13:36:47.34 ID:w7rYHMLH0
この文体は・・・
イタリアさんにこの前凹られて涙したのがまだ湧いてきたかw
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 14:22:39.68 ID:LpavEJRU0
とりあえず働け
おまえら
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 14:23:43.01 ID:LpavEJRU0
やはり
ずばりな意見は
悲しいな
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 22:01:10.47 ID:UounMVP80
デル・ピエロもトッティも好きだけど

ボクシングで言えばデル・ピエロもトッティも上位ランカー
バッジョはチャンピオン、個人的な好きな選手の見方だけど
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 23:41:53.08 ID:LpavEJRU0
なんかやらかすバッジョ
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 19:37:29.69 ID:vXnGiF/70
でも○って基本的にバッジョの事リスペクトしてないか?94とか引退試合とかさ。
02の発言てどんなだっけ?
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 20:05:41.10 ID:UyemirdfO
>>857
テレビで試合を見ていた選手(バッジョ)より実際に試合した選手(アレたち)を讃えるべきだろ?

(ハンガリー戦でのバッジョコールにたいして)
859OM ◆akn58tJ9uA :2012/09/08(土) 22:18:37.38 ID:6tkj8KlM0
ブッフォンはあのバッジョコールで、素直にバッジョの偉大さを
感じたらしい
860名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/08(土) 22:45:36.03 ID:LJzmN9kg0
マルディーニは予選でてねーにに本選は選ばれる事が面白くなかったんだろ?
カンナバーロとかもそんな感じじゃなかった?
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 23:38:23.30 ID:vXnGiF/70
>>858
それってアズーリの団結のためにいっただけじゃないの?
どちらにしろ前後の文脈がないと○の真意はわからんな。
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 05:25:37.62 ID:ky3Py9AV0
カンナバロ
「バッジョは偉大だが
人気がありすぎて・・・」

「98のときのアレは明らかに萎縮していた
バッジョへの世論で
ただしバッジョはロッカールールでも全くもって謙虚だった
しかしバッジョはそこにいるだけでオーラを放ってしまう・・・」

863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 05:28:48.22 ID:ky3Py9AV0
トッティ
「ハンガリー戦でのバッジョコールは暴力だ
バッジョは偉大で
いまでも僕は部屋にポスターを貼っている

しかしもしアズーリに選ばれたならば
末席をバッジョには座ってもらわなければならない

いまのアズーリは団結している」
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 05:38:05.08 ID:ky3Py9AV0
ココとトルド
「僕はバッジョともプレーしたいな」
パヌッチとトンマージ
「トラップに選出はまかせる」
アレがなにいったか忘れた
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 05:42:06.41 ID:N+8VBPEbO
ザンブロッタ
「98でバッジョと同じロッカールールを使えたことの方が、バーリ初のアズーリ選出より嬉しかった」
ピルロ
「98のときは
バッジョと交換したボローニャユニを着て応援してた
98のときバッジョが選出されなかったらアズーリを応援はしなかった」
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 05:42:51.15 ID:N+8VBPEbO
おまえらシメオネか
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 05:46:05.80 ID:N+8VBPEbO
ブッフォン
「23人目にはバッジョは最適だ
バッジョのプレーは目の保養になるからね」

意味がわからんが
そうブッフォンはいった
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 05:46:59.91 ID:N+8VBPEbO

おれはバッジョマニアだから
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 05:55:04.23 ID:gvPZqCqh0
アレ「身長、靴のサイズがまるで同じだけど得点感覚はロビーより僕の方があるかな
870名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/09(日) 06:00:00.52 ID:+ANj59sI0
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 16:11:13.21 ID:dGyAQtjz0
バッジョマニア…?
ファンならバッジスタかバッジーナって名乗るだろ

にわか乙
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 19:20:16.73 ID:S/tX60xt0
>いまのアズーリは団結している
全然団結してなかっただろw

16強だから結果として呼んだ方がよかったな
873OM ◆akn58tJ9uA :2012/09/09(日) 20:32:52.56 ID:i3iEBQiC0
あの豪華なメンツを揃えて、予選グループの体たらく
おまけに監督がビビりだったからね
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 21:17:21.75 ID:N+8VBPEbO
>>871
おまえ
とっておきのネタだせや

ないくせに シメオネだ
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 21:18:03.69 ID:N+8VBPEbO
>>871

かっこつけるな

死ね おまえ
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 21:19:42.37 ID:N+8VBPEbO
ここの連中の知識は
たいしたことない

いっつもそう思う

だから シメオネ

たいしたことない
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 21:21:12.49 ID:ky3Py9AV0
トラップが何故バッジョを呼ばなかったか


宗教上の理由だよ

間違いない
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 21:21:47.41 ID:N+8VBPEbO
おれは絶対さげないからな
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 21:26:48.55 ID:N+8VBPEbO
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 21:28:04.86 ID:ky3Py9AV0
>>871
にわかとバカにする
ならば、よほどバッジョのレアネタを持ってると見た。
出して欲しいものだU
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 21:33:10.07 ID:ky3Py9AV0
バッジスタさまが、今日中にレアネタ披露するから!
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 21:47:57.37 ID:N8rcdu+60
>>869には誰もレス付けない点
今日はにわかばかりだな
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 22:06:40.05 ID:ky3Py9AV0
イチャモン専門
守備しかできぬ

バッジスタ=シメオネ
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 22:15:34.36 ID:N+8VBPEbO
>>882
あなたに質問
「バッジョの足をへし折り、それを食べてやる」
といったのは?
にわかじゃないなら
わかるだろ

おれはバッジョマニアだがバッジスタじゃない


バッジスタなら勿論わかるよな


ビリカじゃないから
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 22:17:40.26 ID:ky3Py9AV0
所詮おまえらは
シメオネ
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 22:19:23.21 ID:N+8VBPEbO
>>882
そういうイチャモンだけならいらーない


絶対おれはさげない

めんどくさいし
学会ネタなど関係ないし
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 22:25:40.10 ID:N+8VBPEbO
>>884
バッジスタには簡単すぎな問題
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 22:52:08.50 ID:ky3Py9AV0
「バッジョの足をへし折り、それを食べてやる」
といったのは?
にわかじゃないなら
わかるだろ
早くしろ
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 22:53:11.35 ID:ky3Py9AV0
ほんとにバッジョファンなのかおまえら?

こんな簡単な問題なのに
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 22:58:54.08 ID:ky3Py9AV0
ヒントをやるよ








バッジスタにはヒント出す必要がないくらい当時騒がれた話だ
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 22:59:48.23 ID:ky3Py9AV0
ビリカじゃないからな
ビリカじゃねえ
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 23:32:57.01 ID:N+8VBPEbO
・・・おまえらは無知だな
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 23:34:46.98 ID:N+8VBPEbO
なにがバッジスタだ
無知なくせに

あほ

死ね
894名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/10(月) 02:18:52.93 ID:Sc5W3/Dn0
誰がどう言ったとかはあんまし興味ない
おれはただバッジョの出てる試合のプレーを1試合通してみるのみ
ハイライトもできれば見たくない、もっと言えばスタジアムで見るのが一番
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 14:01:19.10 ID:QBNP+U4M0
詳しくても、ニワカでもいいじゃん
もっと楽しくバッジョを語ろうよ
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 21:08:15.40 ID:cu2ncaoB0
http://www.youtube.com/watch?v=y0BkMq4lVVM

ポストに当たっているとは言え、この距離のフリーキックを枠内に収めるのはすげー
897OM ◆akn58tJ9uA :2012/09/11(火) 00:40:32.97 ID:u3WyxOdE0
トルド一歩も動けず!
これ家で一人絶叫したなw
三ヵ月ぐらい戦線離脱した後の、復帰1戦目だったんだよね
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 13:50:57.09 ID:qOwsMPQl0
>>863
さすがトッティ、バッジョに末席とは遠慮が無い。
まぁ、その2002年は結果出ず10番のトッティは特に戦犯になったわけだが。

次の2006年W杯で優勝。
そして翌年に代表引退会見して、10番をデロッシに渡して代表から去ったトッティは
賢い引き際だったかも。次世代のメンバーの中で微妙な存在になる前に。
トッティが逆にそんなこと後輩から言われたら、バロテッリを蹴ったこと思い出すが、キレそうだしw
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 14:12:56.65 ID:vjbOmCSu0
ブレシア時代はFKの助走あまりとらなくなったね
これぞ仙人
900Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/09/12(水) 22:24:52.46 ID:Tj2HLZJI0
00‐01シーズンってセリエでもトップクラスにFK決めてなかったっけ?
ちょっと記憶が曖昧だけど
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 23:42:41.31 ID:h4aCsOcH0
どの位置から打ったか覚えてる?
902OM ◆akn58tJ9uA :2012/09/13(木) 01:32:59.70 ID:YmPT4Zj10
>>900
10ゴール中、3本がFKだね
あとCKから1本、PKが3本
映像で確かめなくても、覚えてるもんだなぁ
903名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/13(木) 02:59:33.77 ID:2t/SSQzY0
この試合、ボローニャでたまたま観たけど
最高に面白かった。最後のインタビューのバッジョ
カメラ映り結構いいけど実物もこんな感じ
やたらイブーが元気だった頃、懐かしいw

http://www.youtube.com/watch?v=PtVsbyYAYbI&feature=relmfu
904OM ◆akn58tJ9uA :2012/09/13(木) 19:53:58.41 ID:YmPT4Zj10
この試合みたのか〜羨ましい
カペッロに復讐した試合
905Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/09/14(金) 19:56:48.28 ID:QErrLrBb0
906名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/15(土) 00:36:43.34 ID:3Ko9NqTJ0
>>905
これはバッジョがハットトリックした試合だ
ブレシアにはそんな興味なくてレッチェのヴグリネッチは
いつビッグクラブに行くのか期待してた頃w
自分は慧眼だと思ったのに、見事に消えてしまいましたと・・・
奴がふつーに伸びればクロアチアのFWのエースになれたのに
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/18(火) 19:35:58.63 ID:4XHVRylM0
コーナーから決めててワロタ
908名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/19(水) 05:33:01.89 ID:QTD6FVUQ0
あら マラガにコネホいるのねw
909OM ◆akn58tJ9uA :2012/09/21(金) 00:58:01.99 ID:DuB885Yw0
この試合PKでハットトリックした後に、マツ爺の下に駆け寄って
抱擁したんだよね
これが有名な

バッジョ「ありがとう」
爺   「礼を言うのはワシの方じゃよ」
910Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/09/21(金) 20:41:16.75 ID:ccViz1kP0
この試合は印象に残ってる
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 00:38:33.28 ID:2wT4rh0B0
晩年に最高の監督と出会ったんだよな
地獄から何度も這い上がって来たバッジョへ、神様からのプレゼントかな
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 19:20:36.10 ID:9YcdmuwD0
ブレシア時代のバッジョが一番好きな人は多いだろうな
913名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/09/24(月) 07:22:13.40 ID:VzF+NTnq0
98以降に観た輩にとっちゃインテル時代はいつでるか分からないから
自ずと怪我なければほぼ出場するブレシアの試合をみることが多いからだろう
まぁ自分が生でみれた時代を贔屓してみちゃうのは仕方ない
914Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/09/24(月) 21:13:44.02 ID:WRPlj0wb0
ブレシア時代のバッジョは色んなものから解放されたような
本当に自由にやってた
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/25(火) 01:17:54.31 ID:Dl7q8mqJ0
ブレシア時代はまさに円熟の極み
916OM ◆akn58tJ9uA :2012/09/26(水) 22:05:40.90 ID:81NZyUAi0
やっぱりブレシア時代好きな人多いね

日韓W杯の年、バッジョ35歳。アズーリ選考でこの年老いたバッジョが、
当時バリバリのデルピエロ、トッティを
脅かし、イラつかせる存在だったんだから凄いわ

917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 00:37:13.57 ID:xSew6vTp0
このスレの住人は、アレと王子
どっちが上だと思う?
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 17:22:38.61 ID:po0sGX1+0
バッジョは晩節汚さなかったしな
最後まで最高のファンタジスタだった
919Aragaki ◆yui/73FUWg :2012/09/30(日) 20:43:07.41 ID:ZonMEtCs0
>>917
比較は好きじゃない
単純にどっちが上とかいう議論はナンセンス
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 22:30:38.35 ID:btstTI6y0
確かにどっちが上かどうかの判断は意味ないと思うけど、どっちが好きかといえばアレのプレイのほうが好き。
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 08:32:56.78 ID:4GPgXa1mO
好きなのはアレ
実力が上なのは王子
922名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/10/01(月) 15:13:09.40 ID:A2lFPEeR0
久々に帰国して、瀬戸内海の直島、豊島、犬島行ってきたよん
豊島と安藤忠雄の建築は圧巻だった。天才は学校なんてでなくても
ああいうもの創り上げる、これはバッジョにもあてはまることだよ。
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 18:43:36.02 ID:e9s9UeeO0
トッティもアレも言動がバッジョに似てきたな。
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 20:53:59.13 ID:2DE1o+/m0
プレーを参考にしているのはアレ、一緒にプレーしてみたいのは王子
925OM ◆akn58tJ9uA :2012/10/03(水) 21:17:04.01 ID:VlK2V5Hw0
>>922
お帰り

デルピエロとトッティ、イタリア国内ではどっちが評価高いのかね?
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 19:41:43.25 ID:Lths8sRT0
この二人も引退間近か
俺もおっさんになるわけだ
927名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/10/06(土) 00:44:21.16 ID:MZexcaOe0
>>925
アレ ロマニスタ以外にそんな質問したら笑われるよ
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 18:45:01.29 ID:IMb56+Aw0
イタリア在住の人?
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 06:24:29.72 ID:gRUaUeTDO
ナポリの至宝ハシムク
(カルチョ誌より抜粋)
「バッジョに憧れたからブレシア行きを志願した。(注・引退したあとだが)
バッジョは子供のときから僕の永遠のヒーローであり、僕のアイドル」
「バッジョは世界中に愛されていた。スロヴェキアでも抜群の人気だった」


ピルロ ヒメネス ザンブロッタ ハシムク ジョビンコ


バッジョ大好き現役選手

モルフェオはバッジョが神と言ってた
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 06:46:12.55 ID:gRUaUeTDO
俺ん中ではバッジョ以外はみんな普通のサッカー選手。
バッジョの代表引退試合でのあの「スルー」に完璧に惚れてからわな。
シンプルだけどバッジョは派手!
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 17:01:17.19 ID:Jdt/+cGNP
>>925 >>927

優勝した2006W杯

怪我明け70%のトッティ > 100%のデルピエロ

デルピエロが出場アピール「トッティは70%だが、私は100%以上の状態だ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150061625/

>トッティとはプレースタイルが似ているため、代表では共存が難しいといわれてきた。
>左足首骨折からトッティが復帰した5月31日のスイス戦で2人は初めて同じピッチに
>立ったが機能せず、ガーナ戦はトッティの先発が確定的な状況だ。

ということで、決勝・準決勝はトッティはスタメン、デルピエロはスーパーサブ起用。

準優勝だったユーロ2000も共存問題で、トッティは決勝スタメン、デルピエロは途中出場。
この決勝戦でイタリアは負けてもトッティは決勝戦のMOMだった。この時期を境にトッティがエースに。
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 22:08:37.27 ID:0Zi0OvSS0
まー10番が王子だったからな
王子が上って事かな
933名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/10/09(火) 02:16:46.09 ID:TDxVXgC+0
トッティはビッグクラブいたことないからなぁ
イタリアではアレの方が上、日本みたいに代表>クラブじゃないから
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 02:58:25.66 ID:zVaI+sOZ0
>>933
そのビッグクラブで結果を出し続けていたユベントス10番様がこの扱い>>931
という現実。

ビッグクラブであるレアルのオファーを断った後でも、レアルのペレス会長はトッティ大好き発言。
「イタリアの選手で、私はトッティがとても好きだった。でも彼をイタリアのクラブから引き離すことは難しかったんだ。」
http://www.asahi.com/sports/fb/world/goal/GOC200909300118.html
「レアル様のオファーを断りやがって!」なんて気持にもならない。トッティは別格なので。

※トッティは生まれも育ちもローマのロマニスタ
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 03:06:10.79 ID:zVaI+sOZ0
ペレとマラドーナの2人に
一度でも「世界最高」と言われたことがある選手って
トッティ以外にいるだろうか。。


ペレ「世界最高の選手はトッティ」2006年W杯前
http://news.livedoor.com/article/detail/1671131/


2004年マラドーナ
http://archiviostorico.corriere.it/2004/febbraio/20/Maradona_Totti_numero_uno_mondo_co_10_040220035.shtml
936名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/10/10(水) 01:59:03.66 ID:bD1O+apD0
なんで日本語に訳すとそうなっちまうんだが・・・
ワロタ
937OM ◆akn58tJ9uA :2012/10/11(木) 20:36:56.60 ID://KfBfeW0
確かにトッティはローマを離れた方が、評価高かったんだろうな
バッジョのセリエ通算得点を抜くなど、素晴らしい選手だね
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 22:24:52.14 ID:EsavrHb70
>>936

>>935へのイチャモン?
文句あるんなら適当に濁さずに具体的に指摘すれば?
そういうレスを付けることでソースが怪しく見えるようにと、印象操作しているだけのように思われるよw

トッティの先日の誕生日の際に、ローマ公式が今までの他者からの称賛を特集している。
実際はもう少し長いコメントのようだ。
ttp://www.asroma.it/en/news/27/9/1976-27/9/2012_happy_birthday_francesco/

ここでも「He’s the best player in the world」は共通



ペレ
「He’s the best player in the world, even though he’s been a little unlucky.」


マラドーナ
「He’s the best player in the world, he’s better than Zidane and Beckham.
He makes difficult things look easy and he gets his team playing well.」
939名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/10/12(金) 00:54:48.82 ID:/tkBw1aF0
>>938
その前後の文が問題だろ。いいところだけ取ってきたって
意味ねーよw
そしてペレとかマラってところが笑えるぜw
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 02:53:08.86 ID:akVFlaVTO
バッジョニスタ(笑)たちは、相変わらずレベルがお高いなU
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 03:41:32.58 ID:dP8pxUMm0
ジダン、デルピエロとトッティとの比較。
バッジョは美しい。
葉巻とかカンナバロの悪口。

これを何十年も繰り返してるのが、バッジョニスタ
バッジョニスタU
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 14:40:34.12 ID:r/trsPp3P
>>939
>いいところだけ取ってきたって意味ねーよw

都合よく切り取っていると言うのなら、切り取る前の部分をソース付きで指摘してみろ。

「He’s the best player in the world」の部分を否定できないからと必死w
しかもそれに続く文も肯定的なのに。>>935と併せて。

>そしてペレとかマラってところが笑えるぜw

印象操作も無理と悟ったのか、それしか言えないお前が笑えるw
ペレとマラドーナを笑ってるだけの何の影響力も無いゴミに言われてもね〜
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 13:06:53.01 ID:d+4zhGsP0
まぁまぁ、喧嘩はやめて楽しい話をしましょ
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 00:43:11.68 ID:OueJJ2ly0
お前らネイマールの評価どうよ?
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 09:25:58.46 ID:VXKJqNpv0
えー

ネイマールはバッジョとはゆかりありません

デルピエロやトッティとバッジョの比較

カンナバロや葉巻の悪口

バッジョは美しい話


をしとけや バッジョニスタさんよ
946OM ◆akn58tJ9uA :2012/10/20(土) 10:23:51.18 ID:AHE24Rq20
まー比較は避けられんわね

所詮は2ちゃんだが、香川か本田でやりあってるし
煽りやチョンもまじってはいるんだろうけど
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 05:13:00.93 ID:XS9LNT81O
二郎によると、バルサ監督時代のグラディオラの元に監督修業のために通ってたらしい

バッジョは、アイデア豊富だからすぐに名監督になれるよ
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 20:04:37.65 ID:0i7xuA/q0
いつかアズーリの監督でW杯に帰ってきたら最高だな
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 20:16:01.12 ID:GCBSTV8j0
バッヂョなら先のユーロのイタリアの調子良いときみたいな、チームを作るかもね

カウンターあり
三角バスからの押し上げあり

ゾーンあり

ファンタジーあり


あれは、サッカーの魅力がほとんど詰まってた
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 21:07:30.22 ID:4VgnlSfbP
せやな
951OM ◆akn58tJ9uA :2012/10/23(火) 00:29:19.36 ID:OSoY7qPM0
>>948
ありえない話じゃないね
逆にW杯の出場権逃した場合は全てが終わるw
952OM ◆akn58tJ9uA :2012/10/23(火) 00:34:14.80 ID:OSoY7qPM0
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 13:19:20.26 ID:jOeVVcBD0


よくアンチがバッジョはPKばかりと言うが
実は王子の方が多くないか?w別に王子が嫌いなわけじゃないからなw
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 13:11:55.50 ID:+TGpSp/wO
出た
バッジョニスタの
バッジョとトッティ比較

何百回目だ?
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 10:08:01.20 ID:N8YpNF0y0
いいじゃないか別に
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 13:22:47.02 ID:5cThMx8y0
まーネタがないからなぁ
荒れない程度ならいいでしょう
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 20:08:56.25 ID:zWOLWhjf0
監督まだー?
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 22:00:31.96 ID:+xfFDADo0
最近読んだ
バッジョのインタビューで、実は監督のライセンスは一応とっておくかくらいの、軽い気持ちでとったんだとさ。
多分、学んでいくうちに監督業は自分に向いてないことに気付いたんだと思う。
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 22:03:57.55 ID:+xfFDADo0
バティとインザギの無茶苦茶なゴールのYouTube見たあとにバッジョのYouTubeみると、サッカーつーのは幅広いなと思う。
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 19:31:00.17 ID:GhM+RP6/0
自伝まだー?
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 22:51:08.23 ID:i9va11kP0
リッピとの仲直りまだー?
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 23:33:42.25 ID:L3C3qf2p0
え?
963OM ◆akn58tJ9uA :2012/10/31(水) 13:47:47.64 ID:YzWhB/NY0
リッピと保険のCMに出演するんですね分ります
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 15:24:56.15 ID:NiFrLzXU0
辰吉丈一郎とカブってると思うの俺だけ?
カリスマ性、ファンタズム、怪我、挫折、復活、髪型など。
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 00:33:23.90 ID:fj98u4DN0
どうやらお前だけみたいだぞ!
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 01:43:10.08 ID:5/3o5dW/0
辰吉は好きだけどこればかりは…
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 16:37:19.44 ID:q8q5XpwfO
>>964
・・・タッチは、謙虚さがないから万人に愛されてない

しかし、なんとなく言われてみれば・・・

タッチ見に行こうつー感覚は、バッジョ見に行こうつー感覚と同じかも

968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 16:39:41.99 ID:q8q5XpwfO
バッジョは武藤に似ている

膝を壊して以前の様に
飛び回ることはできないが、ここぞという時にだけ濃厚なフラッシュをしかける
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 22:21:51.44 ID:+9VVgfs80
確かにここぞという時に物凄いことしでかすな
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 22:27:19.99 ID:/CUO6QJ80
武藤てムタの武藤?
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 22:38:20.41 ID:+9VVgfs80
おそらくそうだと思う
武藤のムーンサルトプレスもフラッシングエルボーも美しい
バッジョのプレーも美しい、特にFK
972OM ◆akn58tJ9uA :2012/11/02(金) 00:41:27.78 ID:cy+jufoK0
90年代の武藤はアイドルレスラーだったからな
そこから誰が見てもハゲかけて逝った
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 15:25:40.67 ID:Vi53I8bJ0
武藤のテーマ曲の「HOLD OUT」がメチャカッコいいんだよ
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 18:47:49.60 ID:PlNcYeKk0
>>964
辰吉が薬師寺に統一戦で負けたのって1994年(しかも判定)
イタリアがブラジルにW杯で負けたのって1994年(しかもPK)

やっぱこの二人どこか繋がってるとしか思えない。
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 21:27:32.06 ID:PSsMydXwO
しかし、タツヨシは万人には愛されていないだろ
品性ないし
バッジョは、イタリア人に絶大な人気らしかったよ
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 21:30:11.49 ID:PSsMydXwO
武藤は、全盛期も今も
他のトップレスラーの二倍以上の歓声を集める


ロンバーロンと同じく
977OM ◆akn58tJ9uA :2012/11/02(金) 23:17:49.05 ID:cy+jufoK0
>>973
アレはカッコいいわ。次のトライアンフだったかな?これもいい
まー一番はパワーホールだけどね

978OM ◆akn58tJ9uA :2012/11/02(金) 23:20:47.39 ID:cy+jufoK0
>>976
武藤は今でも人気あるのか
たいした奴だわ
90年代のプロレスは最高だった。
バッジョは最後まで最高だった。
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 00:05:01.31 ID:PSsMydXwO
プラティニは、バッジョが引退したら毎週日曜日に寂寥感を感じるだろうと言っていた。

クライフは、バッジョのプレイが好みだった
そのクライフの息子は、憧れの選手は父ではなくバッジョと発言してクライフは、ズッコけたらしい
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 00:13:32.75 ID:X75yWAV/O
>>978
武藤は、両方の膝がほぼパンク。車イス生活寸前。
だから動きに無駄をなくすしかなくなり・・・逆に・・・それがメリとハリを生んでいる。

後年のバッジョ氏と同じく、あれが熟成というやつかもしれない。

小林ひとみが、熟女として復活したのと同じく。
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 09:40:59.43 ID:XCU3ivL40
ユーベ時代のバッジョが一番好き
武藤も新日90年代前半が一番良かったな
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 10:00:05.34 ID:qJ26TMeg0
おっさんばかりwww






爆勝宣言が好きです
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 13:01:54.58 ID:X75yWAV/O
橋本は、ビエリだな。
武藤はバッジョ。
佐山タイガーはロナウジーニョ。

984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 13:34:59.49 ID:e03W+Yb+0
武藤はまだ現役だったのか
というか、なぜ全日にいるのかよく分かんね
蝶野とかは辞めたのかな?
新日とUインターが対抗戦やってる頃はよく見てたんだが
フランスW杯の辺りからトンとご無沙汰だわ
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/03(土) 20:16:12.27 ID:qJ26TMeg0
>>979
クライフの息子ってジョルディだっけ?
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 17:21:36.20 ID:H9sSN0RY0
好きなアナウンサーで埋めようぜ

朋ちゃん
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 22:05:50.91 ID:stQOlA79O
武藤は全日本に、猪木の格闘技路線に嫌気さしたのと、一攫千金目指して移籍(全日本を上場させるつー動きがあった。普通に考えたなら、ありえない話)

蝶野は、給料さげられてフリーに

なんでもワールドカップとユーロの開催年で思い出すのは、俺もだよ
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 12:21:22.77 ID:MGe9Sq9j0
ミタパン
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 21:55:11.23 ID:bjsj87nY0
94年W杯決勝でPK外し立ちすくむ姿を見てファンになりました
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 01:40:49.05 ID:FAM1ma5pO
この前のユーロでイタリアがコテンパンにスペインにやられたのは、94でバッジョがスペインをたたきのめした時の、お返し
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 18:32:27.07 ID:C4RnB/fD0
ディノ・バッジョもよろしく!
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 20:07:04.59 ID:CQ5H0ANt0
ベルティもね!
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 22:44:27.31 ID:1Be9xiZT0
サッキは何してんの?
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 11:30:12.68 ID:1FuH7i9O0
サッキとは和解してたよね
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 17:25:44.54 ID:TdJoiFKB0
思い出すなぁ…90年代
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 20:11:21.59 ID:YS0FJMhDO
バッジョは、やはり良い。
北澤も憧れたが、「バッジョにはなれないなと」
思い、奴は目標をネドベドにくら替えした
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 20:28:56.02 ID:e5GquAqbP
うぃ
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 20:29:47.25 ID:e5GquAqbP
:
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 20:30:44.28 ID:e5GquAqbP
ろんべるとッ
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 20:31:46.27 ID:e5GquAqbP
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/