【様々な価値観】WSDヘスス・スアレス27【エレガントな選手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。

【著書】名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜 http://amzn.to/qE7gsg

【前スレ】
【ジャーナリスト】WSDヘスス・スアレス25【探究フォーラム】 (実質26)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1319967096/

【関連スレ】
サッカー雑誌・本・新聞 33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1305621789/l50
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス http://bit.ly/mZ6dWb
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは http://dic.nicovideo.jp/id/3448757

【関連ページ】
futbol-tactico(※スペイン語)
http://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)
http://eldepor.lavanguardia.es



過去ログ・テンプレ
>>2-15
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 09:51:25.37 ID:A5AZ6vkj0
【君独自の】WSDのヘスス・スアレス25【フットボール哲学を】 bit.ly/y6S8Ie
【良きアマチュア】WSDヘスス・スアレス24【フットボールファン】 bit.ly/vGJDxP
【ここにも】WSDヘスス・スアレス23【フットボールはあったよ】 bit.ly/qhkuD6
【名将への】WSDヘスス・スアレス22【挑戦状】 http://bit.ly/pLvRlz
【君の言葉は】WSDヘスス・スアレス21【オリジナリティー】 http://bit.ly/r6VApX
【ガラクタ】WSDヘスス・スアレス20【低俗な俳優】 http://bit.ly/o4QqAT
【歪な傑作】WSDヘスス・スアレス19【孤独な天才】 http://bit.ly/niAnaA
【歪んだ形の】WSDのヘスス・スアレス【個人主義】 http://bit.ly/oqEA2N
【創造のバルサ】WSDのヘスス・スアレス17【破壊のマドリー】 http://bit.ly/qajRxl
【スペイン代表】ヘスス・スアレス16【優勝記念】 http://bit.ly/oJRmvR
【君はつまみ】WSDのヘスス・スアレス15【僕はワイン】 http://bit.ly/oO6q9p
【芸術家】WSDのヘスス・スアレス【ペンキ塗り作業員】 http://bit.ly/q8xpuy
【フットボールは】WSDのヘスス・スアレス13【人生だ】 http://bit.ly/oeqXkG
【結局は】WSDのヘスス・スアレス12【フィーリングなのだ】 http://bit.ly/4DsIrp
【刑の執行人は】WSDのヘスス・スアレス11【イニエスタ】 http://bit.ly/nhEcPI
【自称】WSDのヘスス・スアレス10【ファンタジスタ】 http://bit.ly/nf1tFa
【何度も言うが】WSDのヘスス・スアレス8【イニエスタだ】 http://bit.ly/oPxMlZ
【スペクタクルな】WSDのヘスス・スアレス8【コーヒーを】 http://bit.ly/rpB2Hf
【MVPは】WSDのヘスス・スアレススレ7【イニエスタ】 http://bit.ly/oDWbPs
【それはやっぱり】WSDのヘスス・スアレススレ6【理想論だよ】 http://bit.ly/n4jWpt
【まったくもって】WSDのヘスス・スアレス5【頑固すぎる】 http://bit.ly/qvNPpn
【誌上の最高】WSDのヘスス・スアレス4【スペクタクル】 http://bit.ly/obQGoZ
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス3【鮭の皆さん】 http://bit.ly/wMgSXJ
【少しは】WSDのヘスス・スアレス 2【譲歩汁!】 bit.ly/yabQCn
【クライフ狂】WSDのヘスス・スアレス【アンチレアル】 bit.ly/yUct1X
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 09:52:18.97 ID:A5AZ6vkj0
●カペッロ編
「 彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」

「 グティを上手く使いこなせなかった点にカペッロという指揮官の限界を感じるのだ」

「 ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
 そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」

「 純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、
 犬も食わない程度の代物に過ぎない。」

「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、心から良かったと思っているよ。」

「 現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
 私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

 そうした状況(「タレントがいないから、ひたすら守るしかない」という考えが蔓延している状況)
があるだけに、なおさらメンディリバルのチーム(バジャドリー)には好感が持てるのだろう。
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。

(自分を逆流を泳ぐ鮭に例えたカペッロに対して)
「わたしは、川を上りきって傷だらけになったこの鮭を食そうとは微塵も思わない。」

(編集部から、終盤戦のカペッロの采配が当たっている事を指摘され)
「だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。」

「カペッロの怨念」

「居場所を与えてはならない、史上最悪の悪役的勝利者」

「記憶に残る試合を観せられない、儚い記録のコレクター」
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 09:58:25.59 ID:A5AZ6vkj0
●リーガ編
「 選手としては一流だったストイチコフだが、監督としては三流と言わざるを得ない。
 素人監督ストイチコフとともに、セルタという船は2部の泥沼に沈んでいくことになるだろう。」

「 アルベルダはアイマール、アジャラらワールドクラスが同じチームにいたからこそ、
 その輝きをおすそ分け程度に享受できた選手に過ぎない。
 彼自身に試合を決めるような力は無く、『専門家』が言うような『最高のボールコレクター』でもない。
 労を惜しまぬディフェンスは評価はするが、フットボーラーとしては極めて凡庸。」

「 私はルケに『君はサイドの選手ではない。FWとしてプレーすべきだ。』としつこく迫り、 気を悪くさせてしまった実績がある。」

「大流行の4−2−3−1は独創性を破壊する「悪」だ」

「(バレロンとジャウミーニャに関して) 彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
 もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」

●スペイン代表編
「(カシージャスとプジョルを除けば)スペイン代表守備陣は烏合の衆。」

「(タレントの質は高いのに)なぜ彼らは毎度毎度、あくびの出るような退屈な試合しかできないのだろうか。
 私は指揮官であるアラゴネスを糾弾せずにはいられない。」

「 スペイン代表に本当の強さが身に付かないのは、だれもがクラブ優先で、スペイン国旗の下に一致団結することができないからだ」
そんなふうに論じると読者の皆さんも、『またそれか』と辟易するのではないだろうか。わたしも似たような思いであり、もはや呆れるしかない。

「(現在のスペインは)70年メキシコW杯と82年スペインW杯のブラジルに優るとも劣らない陣容と言っても過言ではない。」

「 代表におけるラウールの神通力がもはや風前の灯火である事は、ドイツW杯ですでに証明されている。
 はっきり言って、現在の代表にラウールの出る幕はない。」

「 大きな期待をよせているのはイニエスタ。彼は今、並ぶ者のいない世界のベストプレーヤー。
 パスセンス、得点力、さらには豊富な運動量までも備えた彼は、絶対にスタメンで起用すべき選手。」
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:00:03.72 ID:A5AZ6vkj0
●バルサ編
「 私はバルセロナというチームのここまでの戦いぶりに疑問を抱き、
 それを説明するために、あえてこのアルゼンチンの天才(メッシー)を俎上に乗せたのである。」

「 バルサやマドリーのような、その国を代表するクラブというのはそう簡単に時代の流れに翻弄されてはならないのだ。
 むしろ、崇高な理想を追い求め、新たな潮流を生み出していく事こそ、彼らに与えられた使命ではないだろうか。」

「 昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない。」

「 いつの間にかロナウジーニョは、一流のフットボーラーから芸能タレントに成り下がってしまった。」

「 現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである。」

●カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」

「 私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。とにかくがっちりと守り、 存在しないPKを奪い、
 そして逃げ切る。このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」

「 わたしが監督であったならガットゥーゾは起用しない」

「 例えるならば、ジダンやイニエスタはパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり、
 ガットゥーゾやカンナバーロはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。」

●イニエスタ編
「 またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。イニエスタのプレーレベルは、もはや他の選手とは次元が違うのだ。」

「 刑の執行人となったのは、世界最高のフットボーラー、イニエスタだった。」

●賢明なる読者のみなさん編
「 まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、
 そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが」
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:02:28.15 ID:A5AZ6vkj0
WSD No.240 2007/4.5号○ハビエル・アリスメンディ(デポルティボ/スペイン代表)インタビュー

スアレス「 ラシンでのレンタル生活を終えてアトレティコに戻った05-06シーズン、
     君の爆発を期待する者は少なくなかった。ところが、当時の監督だった
     ビアンチに冷遇され、結局はシーズン途中でデポルへ移籍することになったよね。
      アルゼンチンでは名将と呼ばれていたビアンチだけど、実際のところ、
     彼は優秀な指導者だったの?」

ハビエル「 あの頃のことは、できれば思い出したくないな。」

スアレス「 これは日本の雑誌のインタビューだ。胸の内を打ち明けても問題はないと思うよ。」

ハビエル「 ……。ビアンチはね、リーガ・エスパニョーラというものをまるで理解していなかったし、
     理解しようとさえしなかった。
      トレーニング方法ひとつとっても、スペイン流を一切受け入れず、
     自分のやり方を頑なに貫いたのさ。はっきり言って、チーム全体が彼に不信感を抱いていた。
     正直、これだけ優秀な監督が国内にいるのに、なぜわざわざビアンチのような外国人監督を
     連れてきたのか、僕にはさっぱりわからなかった。
      たしかに、アルゼンチンでは名将だったのかもしれないけど、ヨーロッパでは何の実績も
     残していなかったんだからね。彼がシーズン途中で解任(06年1月)されたのも、
     当然だと思うよ。あ、ちょっと言い過ぎたかな(笑)。」
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:02:53.12 ID:A5AZ6vkj0
スアレス「 大丈夫、心配ないよ(笑)。そんなアトレティコから、現在のデポルティボに移籍して、
     君は飛躍のきっかけをつかんだ。ただ、いまのデポルティボのチームとしてのプレー内容は、
     決して周囲を満足させるものではないよね?
      事実、リーガでは11位(25節終了時)と成績も芳しくない。」

ハビエル「 僕らのプレー内容が良くないって? その意見には賛成しかねるな。もちろん、
     僕らはバルサのようにはプレーしてはいないよ。だからこそ、この順位にいるわけだし。
      だけど、戦力に見合った結果は残しているはずさ。たぶん、君は長くデポルを
     取材しているから、目を閉じればすぐにマウロ・シルバやフラン、べベットの顔が浮かんで、
     あの“スーペル・デポル”と呼ばれた素晴らしい時代を思い出すんだろう。
      だけど、あれはもう過去の栄光だ。あの時代と今を比較しちゃいけないよ。」

スアレス「 今のチームで、“スーペル・デポル”の再現は不可能だと?」

ハビエル「 無理だろうね。なにより、選手個々のクオリティーが違いすぎる。現実的に、
     今のメンバーでスペクタクルなフットボールなんて、できると思うかい?
     どんなに泥臭くてつまらない戦い方でも、とにかくひとつでも多くの勝ち点を
     掴み取ることが重要なんだ。そうやって結果を得ることで、徐々に選手達も自信を
     身に付けていく。今はそんな時期なのさ。」
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:03:17.15 ID:A5AZ6vkj0
スアレス「 結果を求めるのはよく分かる。ただ、そのプロセスに多少の改善は必要なんじゃない?
     単純にロングボールを放り込み、首尾よくゴールを奪えば、あとは自軍に引きこもる。
     そんな旧態依然としたスタイルを、私は受け入れることはできない。」

ハビエル「 そりゃあ僕だって、4-1とか5-2とか、派手な勝ち方をしたいさ。特に自分はフォワードだし、
     たくさんゴールも決めたい。だけど冷静に考えて、今のデポルには、そんなフットボールが
     できるようなポテンシャルはないんだ。
     それに僕らは前半戦、アウェーで一度も勝てなくて(※アウェー初勝利は22節のビジャレアル戦)、
     おかげで一時は降格の危機に瀕していた。『まずは結果を』って、そんなふうに
     考えるようになったのも仕方がないんだよ。」

スアレス「 それで選手達は満足しているのかい?」

ハビエル「 22節のビジャレアル戦に続き、24節のレアル・ソシエダ戦もアウェーで勝利を飾って、
     僕たちはようやくホッと一息つけたんだ。
     プレー内容はよくなかったし、スペクタクルでもなかったよ。でも、みんな満足していた。
     今の僕たちにとっては、なによりも勝つことが大切なんだ。」

スアレス「 だけど、例えばポルト時代のモウリーニョ監督(現チェルシー)は、
     決してスーパーとは言えない集団を率いて、質の高いフットボールを披露し、
     なおかつ結果も手に入れたよ。デポルにもやれないことはないはずだ。」

ハビエル「 君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。チームの置かれた
     状況はそれぞれ異なるものだし、ポルトとウチを比べること自体、ナンセンスだよ。
      今のデポルにとって最優先すべきは、とにかく1部に残留すること。
     選手のクオリティーを考えれば、やはり攻撃より守備に、重きを置かざるを得ないのさ」
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:04:13.90 ID:A5AZ6vkj0
●賢明なるスレ住人編 その1
出典【ここにも】WSDヘスス・スアレス23【フットボールはあったよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1314623558/881


君の言うウェブフォーラム(2chのこのスレ)は実に面白い。
サッカー選手を探究するウェブフォーラムは世界中にあるが、
サッカージャーナリストを探究するフォーラムは恐らく稀だろう。
そのような幸運を受けるジャーナリストの1人であることを、本当に嬉しく思う。
ありがとうWSD、ありがとう小宮、ありがとうフォーラムの人たち。
しかしそれは一方で、少し奇妙で、少し残念だ。

私はフットボールだけでなく、他の様々なものにも情熱を注いでいることを認めなければならない。
ジャズ、文学、映画、絵画など多くのことだ。今はバイクに乗るのが大好きだ。
貴方がたが私に興味を失ったとしても、私はまったく気にしない。
フットボールに捧げるのと同じかそれ以上の情熱を、他のものにも注ぐべきだ。
フットボール以外の様々な視点を持つからこそ、"アマチュア"のフットボールへの情熱は磨かれるし、
だからこそ美しい。

プロフェッショナルとは、ピュアに営利的なのだ。
どうか、"良きアマチュア・フットボールファン"たろうとする姿勢を、
(賢明なるスレ住人の諸君には)忘れないで欲しい。

最後に、貴方がたのフットボールへの探究心と異国文化を理解しようとする努力に、心からの賞賛を贈る。
(ジーザスの淹れたコーヒーを飲みながら、フットボールについて教えを請いたいと送った)
もちろんだ!コルーニャでも東京でも、喜んでご一緒したい。約束だ。

A big hug
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:08:04.45 ID:A5AZ6vkj0
●賢明なるスレ住人編 2−1

出典【良きアマチュア】WSDヘスス・スアレス24【フットボールファン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1316695856/788

Q.カカ、ロナウド、エジル、ベンゼマの並んだ前線はスペクタクルではないのか

A.
 君達の指摘の通り、アヤックス戦の彼らの連携プレーはスペクタクルだった。
だが、私が指摘せねばならないのは彼らではなく、モウリーニョだ。
RMはとても俊敏な選手たちを集める傾向にあることを憂慮する。彼らは肉体的にも精神的にも、直線で素早く、タフだ。
それはまさに彼(モウリーニョ)が好む選手たちであり、試合に勝つための、とても効率的な方法だ。
嘘ではない。本当に効果的だ。しかしカウンターは必要だが、それだけを指向する彼の戦術には否定的だ。
何故なら、モウリーニョがしているのは攻略であって、創造ではないからだ。
相手に対応できる手札を用意し、相手を攻略しているだけなのだ。

 フットボールとは芸術だ。芸術とは内なる情熱の発現で、新しい何かを生み出す喜びだと私は信じている。
人の誕生の神秘と同じく、何かが産みだされる瞬間に立ち会うのは無上の喜びだ。
サッキ、クライフ、グアルディオラはいずれも創造者だ。ピッチ上で、新たなスタイル、新たな形を生み出した。
芸術は、打算と計算であってはならない。
「どのようなものを作り出せば、既に存在する他の誰かの作品よりも高い評価を得られるだろうか?」
そんなことを考える芸術家など居はしない。

 私は残念に思う。モウリーニョは類稀な戦術家だ。彼の戦術は、相手を攻略するためだけに
用いられてはならない。彼の知能は、新しい喜びを創造するために用いられるべきなのだ。
かつて彼は、偉大な創造者の系譜に加わろうとしていた。ジョルジュコスタやヴァレンテがラインを押し上げ、
デコ、メンデス、コスティーニャが重層的に織りなす中盤は間違いなくスペクタクルだった。
今の彼は、非常に、非常に残念だ。失望する。

11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:10:12.47 ID:A5AZ6vkj0
●賢明なるスレ住人編 2−2

 モウリーニョは、フットボールを陸上競技にしている。彼のスタイルでは、俊敏で、肉体的に頑強で、
高さがありスタミナのあるアスリートしか生き残れない。
私は、フットボールがフィジカル能力で優劣の決するスポーツとなることを憂慮する。
知性とテクニックが、生来のフィジカルを上回る瞬間を観るために我々はスタジアムに足を運ぶのだ。
偉大なチームの監督は、それを忘れてはならない。





 大きな注目を寄せてくれることに、心から感謝する。


大陸の西端の私が記したものが、大陸を隔てた東端の先で読まれ、議論されることに深い喜びを感じる。
前にも伝えたが、いずれ私の意見に同意しなくなる時が来るだろうし、君が私から離れる時が来るだろう。

 忘れないでくれ。重要なのは、君がどのようなフットボール哲学を形作るかなのだ。
賛意は受け取るが、心酔は望まない。
「より良きフットボールとは何か」について、君自信の見解を作り上げて欲しい。
その為に私が役に立てるなら、最大の名誉だ。
(君達との)議論を、これからも楽しみにしている。
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:10:39.73 ID:A5AZ6vkj0
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:11:02.42 ID:A5AZ6vkj0

通常ver.
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO < (好きな台詞を入れよう)
λ. ┏┓
..  '''''''
振り向きver.
.r'"⌒ヽ
0z〇-b < 現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである
┏┓./
. '''''''
コラム作成中ver.
    ..r'"⌒ヽ  
    ρ-○zO  
    λ. ┏┓<カンナバーロは凡庸なディフェンダー、、、と
   /  `''''''\     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタ
__(__ニつ/  WSD  / __
    \/____/

気性の荒い奥さんとカフェを経営「俺の入れるコーヒーは世界で一番」ver.

      ..r'"⌒ヽ   ようこそEl Goddy Cafeへ。
       ρ-○zо 今日はめでたい日だからこのコーヒーは私のオゴリだ。
       λ. ┏┓  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / cロ~  /
     /      /
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:11:55.08 ID:A5AZ6vkj0
                      .r'"⌒ヽ  
                …>   0z〇-b  
                      ┏┓λ.  カタ
                     /''''''  \     
                    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタ
                  __(__ニつ/  WSD  / __
                      \/____/
     (⌒⌒)  
      l|l l|l
    ..r'#⌒ヽ
    ρ-○zO
バン  λ.#┏┓  
 バン ∩ `''''''\  
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  WSD  /__
      \/____/

          ____
        / _ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ ρ-o゚(●)-z-(●)゚o      ミ ミ ミ    バ     
/⌒)⌒)⌒.  :::::⌒┏━┓⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ン  「痛快だ。 
| / / /      ┠=┨    | (⌒)/ / / //  バ     凡庸極まりない"カルチョもどき"のイングランドを 
| :::::::::::(⌒) \_ |-r、/   /  ゝ  :::::::::::/      ン   イニエスタ率いるスペインの華麗なフットボールが
|     ノ     ''''''''''''  \  /  )  /           これでもかと打ちのめしたのだ」
ヽ    /             ヽ /    /       カ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:14:38.03 ID:A5AZ6vkj0


またの連絡を待っている。
君やフォーラムの諸君のように、遠国のリーガファンと語り合うのは、

私にとって大きな喜びだ。

(2強以外のことも書いてくれ、デポルの降格は残念だ、と送った部分について)
レアルとバルサ以外のチームにも注目してくれる遠国のファンがいるのは、とても嬉しい。
共に今年のリーガを注視しよう。
人生にはどんなことでも起こりうる。

デポルの復活もそうだ。
フットボールの世界は、驚きと喜びで満ちているのだから。


Domo arigato,
please send honest greetings to all members of forum and WSD fans.
A heartfelt hug.


16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:24:41.71 ID:A5AZ6vkj0

読みやすいようにと改行していたら32行に引っかかった。orz
出典とかurlとかいろいろ飾っていたら2048に引っかかった。orz
紙上法廷でのジーザスの喜び様をスレタイに表現出来なかった。orz
当然スレタイ総文字数にも引っかかった。orz
あらためて、なんというエレガンスの無さにorz

つまり、orzしてばかりだ。orz
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:35:37.56 ID:ZgNoEbckP
スレタイにブラボーというフレーズを入れられなかったことに2chのシステムの限界を感じるのだ。

とはいえ、?1乙。
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:44:29.38 ID:I2Gfy9IRi
いや、1のスレ立ては実にエレガントだった!

「ブラボー!」
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:49:42.88 ID:b5dZY0XEO
非常に興味深いスレタイだ。
「ブラボー!!」。
私は>>1のスレ立てを、心の底から歓迎する。
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 11:17:25.16 ID:a77PikOk0
>>1が乙であるかは結局フィーリングにすぎない
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 11:33:39.04 ID:LEgd1EVK0
>>1

だがブラボーはどこに行ったの?
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 12:39:28.48 ID:WyCWK1+60
>>1に対してこういいたい、ブラボー!
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 13:09:11.51 ID:vAQtSeIJ0
何度も言うが>>1乙だ

スレタイというものは究極的にフィーリングの問題なのだ
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 14:11:43.20 ID:cwj6oPoR0
賛意は受け取るが、>>1乙は望まない。
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 14:47:00.33 ID:4RN69Cz10
新スレも立てずウメを繰り返す前スレのような輩は>>1がピカソなら、ペンキ塗りに過ぎない
改めて付け加えさせて貰おう、グラシャス
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 15:11:13.75 ID:cC4bexrC0
1のスレ立ては実にエレガントだった
Arigato!
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 16:06:07.45 ID:pTXIht2HP
>>1は軍曹
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 16:36:20.89 ID:Af3bOi1EP
インタビューでお行儀良くしてるんだろうし、好意的に訳してもいるんだろうけど、ネイマール可愛いな
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 17:22:07.98 ID:4m9Tkwtp0
ジーザスが前から今のバルサに肩入れしてるのはわかってるけど
クラシコ前にマドリーもショートパスをつなぐサッカーが復活してきているとか言ってクラシコを煽ってたのに
試合後の号で最初からバルサが勝つに決まっていると思っていたなんて言うのはいかがなものなのか
あと、エジルの写真の横に精彩を欠いていたのはロナウドの方だったなんて編集部が勝手に付けたしていいわけ?
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 17:31:00.17 ID:q97VlLm50
雑誌で筆者が写真のキャプションまで書いてくるわけないだから、しょうがないだろ、そこは。
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 17:35:04.68 ID:4RN69Cz10
ただまあクラシコのCRさんに関して、ジーザスの感想がそんなに違うとも思えないがなw
むしろ「前半の最初から替えていて然るるべきだったのだ」くらい言いかねんしw
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 18:40:38.82 ID:E4xxnzhj0
マドリーが昨季より良いのは確か。バルサは雲の上過ぎてジーザスも成長を見極められなかった
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 19:08:59.90 ID:pvj6gO3c0
雲の上って言うか、戦術オプション・バリエーションが増えたって感じ?
対策難しいすぎだろ・・・途中で3バックだ4バックだ変えてくるし、セスクはフリーダムだし・・


うわあああああ
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 19:11:37.26 ID:QohNYlpW0
セスクのフリーダムが本当に凄い
ああいう使い方したペップは見事だわ
ジーザスが共存共存言ってた理由が垣間見えた気がする
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 19:30:12.76 ID:IpWFXKeJ0
ペップとジーザスのメールのやり取り見たいなあ・・
モウリーニョは完全に見限られたようだ
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 21:27:49.72 ID:S6wvL8jS0
文面からは完全に、とまでは思わないけどなぁ。

少なくともチームを纏める手腕としては買っていると思う。
強いて言うなら、この監督ならもっと出来るのに、と歯がゆい気持ちじゃないのかな。
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 21:57:02.18 ID:F2TWjl8J0
>>29
落ち着いて前号のコラム読み直してみろよ
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 23:18:07.55 ID:VKqJ1zEY0
弱点探して対策しようとするのが間違いでビルバオのようにやればいいんだろうな
リアクション型の限界ともいえる
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 23:49:47.58 ID:E4xxnzhj0
バルサのパスを90分間追い続けられるくらいに人間の体力が進化すれば別だが…
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 00:03:54.02 ID:gXNSEp6x0
パスを追いかけるのと出所を追いかけるのじゃ訳が違う
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 01:20:24.62 ID:md39LbU30
毛は朕テルのときのがえがったよ完璧だた
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 02:01:59.28 ID:3wm7oEXY0
>>36
ジーザスにとって今のモウリーニョは
フォースの暗黒面に落ちたアナキンみたいな感じなんだろうな
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 02:13:58.59 ID:xw87QCdZ0
なるほど、アナキン=モウリーニョ、オビワン=ペップなのか。
確かにこの二人はかつての盟友だし、現在はライバルだしなあ。

あれ、ってことはペップ、いずれモウに(監督)生命を奪われるのでは・・・?
そしてペップのカンテラの弟分であり、(口の悪さ的な意味で)モウの息子であるシャビさんが、
監督になってペップの仇を討つのか。なるほどw
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 03:01:44.87 ID:sDnHBJ830
20XX年、WC決勝 スペインvsポルトガル

ポルトガル代表監督のモウリーニョの目の前で、
WCを掲げるスペイン代表監督のシャビさん。
その胸には、ペップの遺影がプリントされたシャツが。

割と良いんじゃないか?

45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 03:14:07.96 ID:ZOEda4MN0
>>43-44
おまえらセンスいいなwww
ワラタwww
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 04:03:22.44 ID:uFt1CI+vP
モウ「バルサが憎い!!」

ヨーダがヘススか
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 04:09:36.64 ID:0j1JcncHP
セスクがガナで身につけたイングランド式センターの動きを取り入れるんだからたまげた
…まあ、セスクは元々カンテラ育ちだから基本の立ち回りは身についてたというのはあると思うけど
ペップ流に早く馴染むサッカー脳とその中で自分を発揮できる我の強さ
この二つが同居してないと厳しいんだろうなぁ
アウベスやアビダルなんかは両方あって、ズラタンやフレブには足りなかった
チグリンスキーとケイリソンは………フロントぶん殴っていいかもしれないw
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 08:35:04.00 ID:Hg3woGCg0
じゃあカペッロはパルパティーン皇帝か
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 09:12:06.22 ID:8za/kDMY0
>>47
ケイリソンはまだ所属してますしw
チグリンはなぁ・・ペップは出す気なかったみたいだけどフロントというかルセーが出しちゃった
もう1年くらいは様子見たかったね
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 09:57:34.32 ID:tw95w+T7O
>>43
余談だがモウはチェルシー時代の記者会見で、チャビを「私の息子」と呼んだことがある

>>44
ペップ殺すなw
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 12:36:25.36 ID:+gj0DETl0
>>43
最終的にはペレスの陰謀によってサッカー界から追放されそうになるシャビさんを
モウが庇ってくれる訳かw
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 12:52:43.80 ID:5KA84WIs0
そういやモウリーニョvs匹夫の試合ってあったっけ?
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 13:44:18.82 ID:8ZJEu09C0
匹夫のユーロ後の進退も未定なんだっけ?
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 13:59:45.93 ID:/L77jLfd0
匹夫はユーロ後は引退じゃねーの
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 14:48:21.85 ID:P7OwSD3U0
もういい加減ジーザスはスペイン番からはずさないと駄目だわ
独特の見方で面白いから「ジーザスが世界を斬る」みたいなコラムで
思いっきり書いて欲しい
スペイン番は公平な見方できるまともな記者にやらせたらいいよ
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 14:56:49.13 ID:0j1JcncHP
スペインにそんなやついるの?w
有名所から連れて来たら白か燕脂かどっちかよりだろうし
ジーザスだってもっとデポルとか書きたいだろうよ
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 14:58:36.00 ID:gXNSEp6x0
公平なコラムニストとか面白くもなんともないと思うんだがな
独自の見解を交えてくれないとそもそも読む価値すらない
独自の見解を交えると言うことは公平ではいられないと言うこと
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 15:22:05.82 ID:/L77jLfd0
>>55
凡庸なるオリケイ乙
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 15:43:25.62 ID:c+ZCedYMO
>>57
2chの各チームのスレ読んだらいいじゃん
みんな思いっきり偏った目線で意見してるぞ
一応物書きのプロである以上公平である事は必要最低限のマナーでしょ
偏った目線で書いたコラムは極一部の人達にしか受けないしそんなんじゃプロとして飯食っていけないと思うよ
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 15:44:44.03 ID:ZOEda4MN0
最近のジーザスの問題(?)は、バルサとレアルの話題ばかりのために
モウ叩き、グアルディオラ礼賛、後はジョレンテペロペロと
話題がループ気味になっていることかと

もっと中小クラブについても書いてほしいな
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 15:45:54.10 ID:ZOEda4MN0
>>59
プロとして飯食っていけない
って、プロとして何十年も飯を食ってる50代のおじさんに対して何言ってんのよ
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 15:49:10.46 ID:fg1dgmOXP
>>60
それにつきるな
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 15:49:10.63 ID:3ZX8H7Yk0
公平もまた別の「偏り」に過ぎない
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 15:53:01.92 ID:c+ZCedYMO
>>61
>>59の文中のどこに「ジーザスのは偏ったコラムニスト」なんて書いてあるんだ?
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 15:59:06.17 ID:jpfc+7wl0
>http://news.livedoor.com/article/detail/6174505/

ディ・カーニオって今イングランド4部で監督やってるのか?
また定期コラムやってくれないかな
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 16:10:05.41 ID:g9je2P7d0
>>59
プロだからこそ自身の考え方や意見が求められてるのであってそれはどんな職業でも同じ
反対に聞きたいが世界の何処に「公平」がある?
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 16:21:33.63 ID:ZOEda4MN0
>>66に同意。

書評家の書評とか、映画評論家の評論を読んでみればいいよ。
その『主観』を良いと思うか、間違ってると思うかは読者の自由だし、
ジーザスの見方が正しいと思うかどうかも自由だろう。

俺はジーザスの主張は6割方同意だけど、4割くらいは「そりゃねーべ」って思う部分もある。
コラムって、そういうもんじゃないの?
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 16:29:22.87 ID:Jo6T7o4i0
「そりゃねーべ」と思う部分が最近増えているから、
そういう声が上がるんだろうね
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 16:36:10.74 ID:c+ZCedYMO
もしかして「辛口コラム」とかを「不公平なコラム」と思ってるのか?
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 16:51:09.64 ID:0j1JcncHP
ジーザスというよりバルサかレアルマドリーの話題以外を
編集部が求めないくらい目立たないリーガのくそっぷりこそが問題
ジーザスもジーザスでスペクタクル至上主義過激派だから
二強に見せ場もなく虐殺されるから守備的になりがちな中小に目がいかないという
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 16:52:13.20 ID:osLWzG/R0
ここで言う公平ってのはフェアって事でしょ
コラムの内容が不平等である事は問題はない
辛口だろうと事実に基づいたフェアなコラムなら問題ないし見てて面白い


72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 16:57:15.67 ID:c+ZCedYMO
今は良くも悪くもバルサマドリーが主役なんだしそれは仕方ないと思うけどな
ここまで盛り上がるコンテンツを放置する訳にはいかないでしょ
バランス良くやってほしいのは同意だけど
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 16:58:25.35 ID:Jo6T7o4i0
別にジーザスがバルサのサッカーを称賛してもモウマドリーを叩こうともカペッロを匹夫と呼ぼうとも
コラムとしては全然ありだと思う
ただしその時点ですでに認めにくい人もいるだろうことも理解できる
やっぱり問題は、毎回トピックがバルサ賞賛とそれに伴うモウとカペッロ批判になってること

放映権料分配問題とかEUROでのスペイン代表の展望とかELも含めたスペイン勢の展望とかもっと語ってほしい
デルニドの有罪問題だって全然扱わないし
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:06:44.93 ID:6up+6t1Y0
ジーザスは守備的でアメフトみたいなサッカーが嫌いなだけだろそれがカペッロやモウリーニョなだけ
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:08:28.12 ID:osLWzG/R0
そういえば昔のコラムで破産法や給料未払い問題についてボロクソにリーガ叩いてたな
「こんな体たらくで世界最高峰のリーグとは口が裂けても言えない」とか「プレミアやブンデスでは絶対に起こらない問題」みたいに
終いにはスペインの国民性を批判してたけどまさかジーザスがここまでの自虐コラム書くとはびっくりした
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:19:45.52 ID:/DvL2SZv0
ジーザスはモウを守備的って言ってるけど今のマドリーがバルサに負けてるのは守備(特に中盤センター)がCLレベルの普通のチームと比べても脆いからだと思う
アロンソ、ケディラって言う技術的に凡庸かつ鈍重な選手を使ってるから中盤を蹂躙されるし試合を落ち着かせることもできないんだと思う
グラネロ使えとまではいかないがそういう面ではまだ酷評されてるラスのほうがまともなレベル
ブスケッツと同列にプレースキック以外のキックの技術しかないアロンソを並べてるのが謎
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:22:10.36 ID:wRuL2Qni0
つか単に一部の人がモウリーニョ批判されて怒ってるようにしか見えないんだが・・
昔カペッロ擁護の人も同じような事言ってたし
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:28:17.99 ID:c+ZCedYMO
カペッロ擁護って凄いな
何時間考えても擁護するポイントが見つからないだろ
南アフリカW杯の時に岡ちゃんとしたコントが面白かったくらいか?
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:28:35.09 ID:P7OwSD3U0
だいたいカペッロとモウリーニョを同列に扱ってる時点でおかしいと思うんだが
モウリーニョはたしかに守備的だけど、ガチガチに引いて守備固めたりしないぞ
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:36:37.14 ID:/DvL2SZv0
モウリーニョはバルサやスペインに勝ちこさない限りジーザスの中のカペッロクラスにはなれないと思う
あとモウリーニョ批判に怒ってる人以外にもここ数年のコラムの同じ話題のループに飽きた人もいるだと思う
最近のコラムはもうジーザスの意見の予想の答え合わせ的な楽しみ方が好きじゃない人にはきついとは思う
たとえばこの試合や選手の評価はどうだとかの、もちろんジーザス自体は好きなんだろうけど
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:49:43.38 ID:3ZX8H7Yk0
>>77
勝ち馬に乗り続けたい人にとってはモウリーニョは格好のたかり先だったんだろうけど
昨季から今季に掛けてボロも見えてきたからファビョってるのかも
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:53:51.86 ID:sDnHBJ830
>>77
具体的にどのレスが、批判されて怒ってるように見えるのか教えてくれ。

ここはジーザススレだし俺はジーザスファンだから、モウリーニョどころか
バルサやペップが酷評されても何とも思わないんだがw
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:54:15.04 ID:wRuL2Qni0
話題がループするのは色々仕方ないんじゃないか?
しかも今回はクラシコの次の回なんだからペップとモウリーニョの話は避けられないし
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:57:29.68 ID:c+ZCedYMO
バルサマドリースレでやれ
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:57:59.51 ID:W+ILtuNG0
多分ジーザスはカペッロには諦めてて、モウリーニョにはもっと出来ると期待の裏返しでああなってるんじゃないのかね?
ジーザスはツンデレだったのか…

エレガンスのある選手で真っ先に浮かんだのが小野伸二でした
デビュー当時の怪我してなかった頃は本当に凄かった
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 17:59:05.31 ID:6up+6t1Y0
それしか話題がないレバンテも失速気味だし意外とバレンシアがバルサと離れてない位では?話題は
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 18:32:49.31 ID:gXNSEp6x0
編集部がバルサマドリー偏重なのが問題だよなぁ
もっとジーザスの琴線に触れる部分を優先してくれた方が読み物としては面白いと思うんだが
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 18:56:56.68 ID:Lte721sL0
単純な面白さで言えば匹夫マドリーが優勝した頃が面白かった
そういう意味で匹夫イングランドにちょっと期待してる
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 19:35:18.21 ID:eTENY6fW0
今回代表の話もしてるけどね
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 19:54:43.38 ID:cT13SgdX0
>>88
あの頃は色んな意味でジーザスもキレキレだったなw

話題がマドリーとバルサに集中しすぎってのは確かに不満だね〜
まあ、そのへんはやっぱり編集部の意向もあるだろうからな
その分、誌上法廷がもし続くならそっちに期待してるよ、今回はまさにブラボーだったし
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 20:01:57.20 ID:AeI1p0+6O
スレの内容が全くエレガントじゃないんだが・・・
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 20:13:42.17 ID:6up+6t1Y0
ジーザスみたいにエレガントな回答が出来ないからな陳腐な回答しか出せないや
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 20:14:02.24 ID:eV4JsL6o0
ジーザスをつかまて「そんなんじゃプロとして飯を食ってゆけない」という
凡庸すぎる釣りをかました匹夫がいたからだ
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 20:32:53.80 ID:uFt1CI+vP
この項・了
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 21:05:27.68 ID:ra4odKOw0
ジーザスのガンソとネイマールの評価はどうなんだろう
ガンソはシャーフが残ると仮定してブレーメンあたりは嵌る気がするが
ものすごくクラッシックなトップ下だからなぁ
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 21:06:02.66 ID:faUxMXMJ0
>>77
コラムでモウリーニョ主催のバーベキューパーティを書いてからその傾向がw

>>78
匹夫擁護は多分、マドリーの監督してた時ね。リーガ制覇したのにジーザスはいつものように認めないとかで・・・

>>86
あとはビルバオに頑張ってもらうかデポルが1部に昇格するかどうかかなw

97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 21:54:28.28 ID:osLWzG/R0
>>93
ジーザス乙
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 22:01:13.80 ID:KcGFSMTAO
スペイン代表の話もループしてね?
ボランチを減らしてセスクつかえ
ジョレンテのポストプレーは最高の中盤を活かすからつかえ
でループ
個人的にはデルボスケは和を重んじる監督だから、バルサだけではなくレアルの選手(アロンソを外さない)もつかってるんだと思ってる

2強の話題でも、普段とは違う部分を語ってほしい
って言っても具体的には思いつかないが
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 22:41:54.07 ID:gXNSEp6x0
バルサだレアルだなんて理由だと和を重んじてるというより政治的なものにしか見えないわ
ボスケだったらEUROの時ラウル外せなかったんじゃないか?
ラウル外してあれだけのチーム作ったアラゴネスは偉大だわ
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 23:18:35.19 ID:j3+OfPMX0
トーレスに固執するのもブスケツとアロンソのドブレピボーテやめないのも、チームの雰囲気を壊したくない以外に説明が付かないよなぁ
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 23:27:04.49 ID:Wg1njf7c0
今シーズンのブスケッツは何か、凄いね
汚い処もあるけど、イニチャビを最大限に活かせるのは、この人でよ
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 23:29:18.15 ID:I47bfh4Z0
アラ爺もアラ爺で迷走してたけどなw
イニエスタがまじ救世主だった
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 23:35:04.25 ID:nx3aa6sb0
アラゴネスは岡ちゃんタイプだよね
最終的に作ったチームは素晴らしいけど終盤になるまでは早く辞めろ的な評価で確立してたし
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 23:39:10.19 ID:lZ85JgzI0
>>100
デル・ボスケにとってアロンソ、ブスケツは絶対
これがFA
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/08(日) 23:48:00.90 ID:Vr7Dhv+gP
デポル2位で折り返しか。
大崩れしなきゃ昇格プレーオフ枠内でフィニッシュできそうだな。
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 00:09:34.06 ID:8ZJEu09C0
オリケイは何を思ったのだろうか。
そして、あれほど個性的なタレント集団を戦う集団にまとめあげたと言ってもいいマンチー二にパドバンは何を思う。
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 00:29:01.68 ID:93rKhmfc0
「以前から指摘していた通りだ」とかよくいうけど、後付でいってるだろこのオッサン
ラモスのCBの話とか
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 00:49:33.53 ID:x7dJOwOW0
>>106
あれだけの戦力でCL敗退の方がおかしいw
マンチーニは戦力を死ぬほど集めれば勝てる監督、ようするに普通の監督なんだよ
それにプレミアの強豪はどこも過渡期だしそこまで評価できない
まずマンチーニは監督のくせに思春期の女子中学生みたいなやわなメンタルどうにかしないと
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 00:59:48.59 ID:QTlBMwiM0
マンチーニって負けてるときに、シルバとか下げてDF入れたりするもんな。
あのチキンなハートって、なんとかなんないのかな。
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:00:01.38 ID:xCIYIGxR0
無条件でバルサ賞賛とか書いているやつが上のほうにいたが、
バルサだろうがどこだろうが、ツマランフットボールしているとジーザスは批判しているぞ。
ライカールト末期のころの論評読んでこい。

スペクタクルなフットボールを賞賛し、タレントを活かせないフットボールはこき下ろす。
このスタンスは昔からまったくぶれてないよ。
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:02:23.46 ID:IvgOE8Va0
何でここの住人って蒸し返してループさせたがるんだろうね
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:06:32.13 ID:UpIbVrWw0
>>109
守備固めから追いつかれるor勝ち越されて、シルバ下げてたから攻め手なしってのは結構見るパターンだな
マンチョがシルバやアグエロ下げて守備固めするのはフラグとなりつつある
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:06:54.98 ID:T+LlM1yW0
マンチーニはCLとの相性が悪いけど今季プレミア獲ればOKでしょ
パドバンも以前ほどマンチーニのことディスらなくなった気がする
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:09:00.65 ID:xCIYIGxR0
言いたいことは言わなきゃ気がすまないんだよ
ループさせたいわけじゃなくて、今はじめて読んだんだよ。
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:11:44.62 ID:x7dJOwOW0
>>113
単にプレミア見てないだけだろうな
ジーザスもそうだけどあんま他国のリーグ見ないみたいだし
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:14:10.05 ID:/NkZMVdg0
>>113
マンチョのチームに所属してるテベスが評価されるのはおかしいキリッ
とか書いてたくらいじゃんw
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:17:57.51 ID:xNurnZhr0
>>115
ジーザスは他国のリーグもつべかなんかで見てるんでないの?
じゃなきゃ以前のコラムに名前が挙がった乾なんて知りようがないわけだし
まぁ毎週のようにチェックしてるわけではないだろうが
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:20:16.67 ID:fjeU84L50
>>108
あれだけの戦力って言っても主力としてリーグ優勝の経験があるのってジェコとヤヤとぐらいで
ほんとうの意味でのビッグネームはいないっしょ
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:25:14.12 ID:QTlBMwiM0
といっても、控えのメンツをあれだけ抱えてまだ補強とか言ってるマンチーニは、
余所の監督からすれば噴飯ものだと思うよ。
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:33:36.64 ID:x7dJOwOW0
>>117
それは日本向けに記事書いてるんだから、勉強にわざわざ見たんでしょ
他国のチームはCLに出てるチームくらいはある程度はわかるけど詳しくはないと思う

>>118
リーグ優勝の経験うんぬんってレベルじゃないでしょあの戦力はw
確かに超一流はいないけど引き換えまでその一歩か二歩手前の選手だけで構成されてるし
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:37:19.16 ID:x7dJOwOW0
>>120
引き換えじゃなくて控えね
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 01:48:08.41 ID:HL7mdtDL0
>>118
そのジェコが糞だったわけなんだが・・・
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 02:49:10.64 ID:7vojXTDf0
確かに戦力的に頭一歩抜けているのは確かだが
優勝の経験がほとんどないチームを率いて優勝すれば、十分すぎる功績だろ

インテルの時もきちんとチームを優勝させてたし
シティも少しずつステップアップさせてるし
実績的には申し分ないと思うが
名将とは言わんが、叩かれるような監督じゃない
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 02:58:47.66 ID:UcbeDPEf0
とっかえひっかえしてるからマンチョは叩かれるだろ
テベス、アデバちゃんと使えてればジェコなんて完全に控え要因使わなくてもいいし
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 03:15:02.24 ID:x7dJOwOW0
>>123
インテルの時も圧倒的な戦力、ミラン過渡期、ユーベ死亡の3点セットでようやく優勝だったじゃない
今年のプレミアも圧倒的戦力、ビッグ4全部過渡期のセット
マンチーニの一番すごいところはこういうおいしいチームのおいしい時期に
監督の座に座ってられるとこだと思う、運が強いというか持ってる男なんだよ
欧州の舞台では運が発揮されないでボロが出るけど
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 03:28:14.58 ID:udvdV3Fk0
てかイタリア担当がプレミア監督について頻繁に語るほうがおかしいだろw

リーグ優勝経験のビッグネームと現実の実力とはイコールではない
他のマンUとかもロートルと微妙な選手ばかりなんだけどw
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 03:49:35.47 ID:7vojXTDf0
>>125には同意だ
当たりくじばかり引いてる
ただ、それでも『最低限の結果』を黙々と出してるんだから
叩かれる筋合いはないだろうって話
モウリーニョとかグアルディオラとかファギーとかと肩を並べるとは全く思わないが
そこそこ優秀な監督だと思うんだ

今年のシティのサッカーは見ていて面白いし、マンチーニがしたいサッカーに合わせて
ナスリやアグエロをとって、うまくフィットさせてるし
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 04:29:09.77 ID:RkvjaChG0
上でジーザス叩かれてるけど、確かに最近は予想の範囲内というか同じことや同じネタしか書かないことが自分も不満だった。
カペッロモウネタはお約束でそれはそれで大好物きなんだけど、さすがにそれだけだと食傷気味。
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 07:43:09.60 ID:Uy67Jb+m0
リーガや代表にあんまり変化がない感じだし しょうがないんじゃないか
バルサマドリー以外のクラブのことをもうちょっと読みたいとは思うけどさ
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 07:49:22.74 ID:vFnPxe360
バルサ引き分けか
勝負どころでは強いけど明らかに今季はうまくいってない
ジーザスとクーパーの差か
主観入れるジーザスの方が好きだけどさ
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 08:01:23.78 ID:YnzNEFyY0
あんまりバルサの試合見てないマドリディスタからすればこんなにアウェーでこぼしてるのが謎
バルサスレ見たらいつもマドリー寄りの審判のせいって言う意見が多かったけどクラシコ見る限りもっと圧勝出来そうなものだが
バルサに勝ち点取った他のチームと惨敗したマドリーでバルサに対する戦い方に違いとかあるの?
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 08:06:33.08 ID:SWdNB9880
メッシの調子にかなり左右されるからね
クラシコではいつもメッシ絶好調なんだけど
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 08:26:36.31 ID:YnzNEFyY0
>>132そうなのか
ジーザスはバルサはアウェーでもホームの様にふるまうから可能性は無限大みたいなこと言ってたし
ポゼッションも70%超えてるんだろうから理屈的には比較的ホームもアウェーも関係ないのかと思ってたわ
ラウールはカペッロ就任した直後くらいにクラシコの事を今はただのチームとチームの対戦になっているって言ってたけど
バルサの選手は新加入の選手であろうと目の色変えて襲いかかってくる気がするwww
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 09:10:12.29 ID:7zXxDsAZ0
ていうかモウりーにょってジーザスが言うほど守備的でも単調でもなくないか?
個人的にはインテル時代の0910CL準決勝1stレグとか見事に術中だったし
今シーズンの試合もボール保持して支配したり堅守からカウンター狙ったりで緩急ついてて
アロンソ起点で前線はどっからでも自由にアタックしてる印象
どのチーム率いても2年目はいい感じだし匹夫と同じにはできないと思うんだけどなあ
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 09:25:54.22 ID:RkvjaChG0
クラシコだとバルサの選手もモチベーションやテンションが高いからなぁ。
彼らも人間なので、いつもモチベーションを高く持ち続けられるわけではないんだろう。
だから案外、マドリみたいな強敵より下位クラブなんかに苦戦したりする。
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 09:52:17.88 ID:YnzNEFyY0
ここのスレで2強の話をするのは本来のスレの目的から外れる場合が少なくなくてあまりよくないとは思うけど
今2強の話をある程度落ち着いて議論できるスレってここぐらいな気がする
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 10:15:12.87 ID:udvdV3Fk0
ジーザス的にモウリーニョが何故だめなのかは>>10-11で言ってる感じじゃないの?
匹夫2世たる最大の理由は守備的な事ではなく勝利至上主義者だということなんだと思う
インテルのあの試合は見事だったとは俺も思うよ
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 10:15:41.37 ID:7zXxDsAZ0
そういやジーザスはペップの返事が来ないときはあえて結構バルサ批判してたよな
そして秘密のやり取りした今、またバルサべた褒め

つまり・・・
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 10:22:16.30 ID:A6oCnkCtO
ウホッ
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 10:22:32.79 ID:RRXe3sDm0
ジーザスはデレ用(ジダン、クライフ、イニなど)
ツンデレ用(ロニー、メッシ、ルケ、アリスメンディなど)
ツン用(匹夫、ガットゥーゾ、カンナバーロ)
はっきり使い分けるから面白いんだぜwww
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 10:51:37.95 ID:YnzNEFyY0
リケルメ辺りもツンデレ用か
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 10:53:37.19 ID:jTbdtm4r0
>>140
てかモウ含めほとんどツンデレじゃね?
手放しで賞賛、何があっても叩きとか逆に限られてる希ガス
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 11:08:33.27 ID:YnzNEFyY0
確かに手放しで称賛は希少だけど、何があっても叩きは結構多い気ガス
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 11:22:51.08 ID:5YJRDljK0
何があっても叩きなんて「イタリア」しか無いだろ
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 11:43:40.93 ID:YnzNEFyY0
Wディアラ「せやろか」
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 11:49:03.85 ID:Vdi/tZgD0
「大流行の4−2−3−1は独創性を破壊する『悪』だ」

↑って、どういう意味なんですか?
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 11:49:12.07 ID:YnzNEFyY0
あとマルチェナやアルベルダなんかも常に叩かれてた気がする
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 12:07:27.49 ID:D0TXtikGO
ベニテス時代のバレンシア結構好きだけどな俺は。
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 12:38:42.24 ID:c6QOv9YsP
>>146
当時某カルト日本人ライターが過剰に4-2-3-1推してたから
それ読んだ時最高にそのライターの事ざまぁwって思ったな
そいつも今ではすっかり3-4-3信者だが(誰とは言わないけど)
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 12:49:27.78 ID:IvgOE8Va0
バレンシアダービー、追いついたのを褒めるべきか否か
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 15:35:09.90 ID:UcbeDPEf0
>>128
編集部がユーロの関係で代表の事書かせたりするからじゃないのか
ジーザスの代表論って南ア終わってからセスク使え、ドブレやめろ、トーレスやめろしか言ってないぞw
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 15:35:24.61 ID:5YJRDljK0
>>149
そもそもポジションチェンジが当たり前な現代で、数字の並びで戦術語る事自体がどうかと思う
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 15:35:47.93 ID:SWdNB9880
>>149
杉豚?
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 16:28:13.62 ID:UpIbVrWw0
>>151
前2つはともかく、トーレスやめろはスペイン応援してるファンの総意だろw
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 16:41:30.23 ID:9KhtGg4LP
監督がトーレスペロペロだからしゃあない
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 16:59:12.26 ID:5YJRDljK0
このスレの住人的にあそこまでトーレスに拘る理由って何だと思う?
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 18:00:50.15 ID:a4kS15bV0
トーレスはアスリート能力に優れていた
あの体躯(といっても180強)で加速、スピードに優れて、打点の高いヘディング、ワンタッチでの多彩な得点パターンと万能な典型な1トップのCFだった…
アトレティコ時代はバルサキラーだったし、リバポのでの活躍は周知の通り

元々、バルサキラーで分かるように裏にスペースが無いと輝かないからカウンター専なとこがあったし、劣化してきたフィジカルに対して足元の向上もなくて…もうだめぽ
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 18:03:56.73 ID:JB426jgY0
スペイン代表でユニ売上トップだった人だしね。一時期>トーレス
2位がラモスだし、スペインではイケメンでアスリートタイプなら脳筋バカでも人気が出るのか?
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 18:10:08.23 ID:xjS+QAy80
そこがデルボスケの良い所でもあり悪い所でもある
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 18:13:51.38 ID:a4kS15bV0
上で書いた通り、ボスケはフィジカル的なバランスを考慮してペロペロしてるんだと思う
足元が上手くて技術で局面を打開するタイプばかりじゃなく、フィジカル的なアプローチで局面を打開する事も出来る方が代表にとって攻撃の幅が出る、と。
ただ、それならジョレンテペロペロでも良いと思うんだよなー
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 18:36:14.34 ID:V4iPs9mO0
>>150
バレンシアダービーはビジャレアルのパスワークに復活の兆しが見えて嬉しかった
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 18:40:19.79 ID:7vojXTDf0
>>158
セルラモが脳筋なのはわかるけど、トーレスもそうなん?
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 18:43:11.00 ID:elUUFukgi
どっちもアホっぽいところが人気ありそう
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 19:27:19.23 ID:sXn5GDGN0
最近のラモスのCBとしての成長はすごいよ
プジョルの後釜としてほぼ決まりでしょ
ピケラモスでロシアWCまで安泰や
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 19:30:20.05 ID:zhSnO3lr0
デルボスケは戦術的ミスを繰り返したら外すけど
単なるミスだと外さない人だからなぁ
いつも選手擁護してたし元がユースでやってた人だし
そこらへんは寛容なんだと思う
予選は突破したわけだしね
ただ本線はトーレスに見切りをつける可能性はあると思う
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 20:04:03.47 ID:HKRPRSoG0
正直トーレスがイケメン扱いなのは理解できない
あと一時期トッティもイケメン扱いされてたが、あれはローマファンの俺にもまったく理解できなかった。
どう考えてもイケメンなのはライバルのネスタ
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 20:06:02.81 ID:6XMStFhy0
今更だけど誌上法廷くだらないにも程があるな。
ジーザスの言う通り「究極的には個人のフィーリングなのだ」ってことだよな。
エレガントの定義がされてないのにアイツはエレガントだ、いやそうでないなんてイミフ過ぎる論争。

しかし今号でオリケイ見直したわ。
誌上法廷もコラムも良かった、特に誌上法廷は完全同意だったし。
今のマンウの不振を見通してたようやコラムをあの時期に書いてたのも流石。俺のなかでオリケイは非凡に昇格したわw
相変わらずパドバンは法廷もコラムもクソだな。

ちなみにエレガントと俺が思うのはアンリかな、ソックスをしっかり上げてたりと身だしなみもエレガントだったし、立ち振舞いもゴールもエレガントだったわ。ガナ時代のアンリね。
ユニフォームの着こなしは確かソニーアンデション(うろ覚え)に影響受けたって、アンリがインタビューで語ってたような気がする。
だらしなくユニフォームを着崩す選手って多いからアンリは逆に引き立ってたな。
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 20:33:23.60 ID:SWdNB9880
ユニの着こなしは意外と重要だよな
カントナの襟立ては衝撃的だった
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 20:40:36.13 ID:jiTR0H6J0
オリケイの紙上法廷は空気読めないっつーか遊び心がないっつーか、オリケイそのものだったろ
エレガントかどうかって話振られて「メッシは凄いんだからエレガントとかどうでもいいじゃないですかー」って
実際集まって会話してたら場が白けることこの上ない
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 21:04:07.73 ID:HKRPRSoG0
オリケイは日本に来てコメンテーターやっても馴染むと思うわw
まぁ今の日本のメディアに必要なのはヴェルドネさんみたいな人だとは思うけど。
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 21:12:43.53 ID:FQ8F7nBH0
ヴェルドネさんは賞賛や皮肉すらエレガントだからな。今号の、
「墓前に花を手向けようとした人々へ、彼らは自身の力で死んではいないことを証明したのだ」
にシビれた。
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:11:45.84 ID:niJOvbgp0
リーガでレアルが優勝したらヘスス・スアレスはモウリーニョを認めるだろうか。
いや、ない。
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:15:33.65 ID:c6QOv9YsP
>>172
「スペシャル・ワンはさぞ誇らしげに自らの栄光を誇らしげに思っているのであろうが
 私から言われて貰えば凡夫カペッロと同じやり方でタイトルを獲ったところで(ry…」

俺のつたない文章力じゃ↑が限界だが
これの1億倍は素晴らしい皮肉を書いてくれると思う
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:31:15.70 ID:a4kS15bV0
勝敗など結果論でしかない
なんて書くからどうしようもない。批判してるわけじゃなくね。
究極的にはフィーリングの問題なのだ、ていうのは正にそのもの。匹夫マドリーがリーガ優勝したら大多数のライターが礼儀上、優勝おめでとうとは書く中、バルセロナこそ王者に相応しい!と思ってたらそれを剥き出しにして書き連ねるのがジーザス
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:32:32.52 ID:sXn5GDGN0
今季のマドリーが勝ち点100、総得点100近くいっても
批判される予感しかしねえw
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:34:25.36 ID:IvgOE8Va0
まあ、このままエジルを上手く使えなくてカンプノウでトリボーテで臨んだ挙げ句に敗北
それでもリーガ制覇、なら何か言うだろうけど、さすがにチームももっと熟成されるんじゃない?
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:37:44.92 ID:7vojXTDf0
レアルは昨シーズンだって総得点100はいったからな
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:37:58.77 ID:ZdX+OOGA0
そもそもアザールのエレガントなる不可解なものによる
フランス上げメッシ下げだからしょうもない発端
オリケイはその辺分かってる
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:45:29.09 ID:udvdV3Fk0
反応は面白かったけど発端や紙上法廷の質問はくだらないからな
編集部はどうしてこう凡庸なんだろうか
個人的に本編の若手特集は許すけど
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:54:34.49 ID:YTrzmLSRP
だからお題も誌上法廷のメンバーが持ち回りで決めればいいんだよ。
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:56:42.42 ID:YnzNEFyY0
マドリー:はさみ
バルサ:石
その他のチーム:ティッシュ
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 23:25:40.02 ID:UcbeDPEf0
誌上法廷も最初の辺りはまともなお題だったけのにな
1番下らなかったのはスタジアムでタバコ吸うのは有りかなしかって奴
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 23:36:31.85 ID:IvgOE8Va0
誌上法廷はメッシが使いたかっただけっぽいよな
どうせメッシ縛りで些細なネタなら、CWCの時のメッシがさんまの質問にぶっきらぼうに答えてさっさと帰ったのやればいいのに
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 00:11:38.24 ID:DmJzC5A70
誌上法廷は主審の判定とかプレイの善し悪しについてやればいいのに。
「素晴らしいFKが決まった。これはFKを褒めるべきか、壁の位置が悪かったか、
GKの反応がイマイチだったか」とかさ。
「ハンドで取り消されたゴール。みようによっては肩にも見えるが、コラムニストの皆さんはどう思うか」とか
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 00:35:27.21 ID:8JYHj8nj0
それってフットボリスタで近いことやってたような…
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 00:39:30.17 ID:EXOMqsRk0
>>180
コラムで触れるような自国の話題で質問して、他国のコラムニストがそれに答えるわけか
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 00:44:09.54 ID:OnPpdDNF0
>>185
ああ、そういえば
つか、ワンプレーとかに関してはよほどの国際大会での印象的なプレーでないと誌上法廷には向かないだろう
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 00:47:13.88 ID:pU3VL/Y50
今回の誌上法廷面白かったけどな
クリロナをエレガントと感じる人間がいると知っただけでも
勉強になったわw
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 01:11:12.78 ID:PACzkUaU0
クリロナはユニホームの襟立ててる時点でアレだ
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 01:13:49.37 ID:7RUUQtxi0
ベンゼマのがエレガントだ
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 01:15:32.84 ID:sras7cus0
エレガントなベンゼマ
http://i.imgur.com/qjIWl.jpg
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 01:27:08.54 ID:DmJzC5A70
わずか10分でフォービドゥンになってたが何が映っていたのだろう
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 03:10:58.52 ID:JAqSP55BP
CR7は典型的なフィジカルごり押しタイプじゃん
フェイントも冗長で、バルサとやるときはガッチガチで余裕もない
どこにエレガントさがあるんだろう…
メッシも真にエレガントではないけどそういう要素の欠片くらいは見えると思うが
ジダンとかキレキレのときのレコバに比べたら余裕も遊びもない
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 03:37:13.96 ID:DmJzC5A70
言いたいことはわかるけど、レコバはエレガントではないと俺は思う
遊び心という意味ではロナウジーニョやロビーニョもあるけど、こちらも
エレガントではない気がする

余裕のない奴がエレガントに見えるわけがない、という点は同意だけど
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 03:38:46.26 ID:IUw8skww0
て感じでやたらとクリスチアーノ批判する奴いるよな
エレガントではないとは思うが

196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 03:49:52.54 ID:SYbYV3Si0
エレガントと言えばルイコスタ
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 03:52:31.99 ID:dyYYafac0
イブラ
なお圧倒的なフィジカルを持ってる模様
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 04:14:07.99 ID:DmJzC5A70
ルイコスタやイブラは確かにエレガント
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 07:34:28.18 ID:2fxCBrns0
メッシもクリロナもエレガントじゃないと思う
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 08:34:15.22 ID:MO/UKzDP0
>>188
のような大流行の皮肉はスレを荒れさせる悪だ
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 11:34:54.84 ID:ru3U2hoJ0
上背もそれなりにあって姿勢がピンってなってるとかっこいいなあ
ルイコスタとかベルカンプとか視野広かったもんなあ
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 11:36:10.08 ID:yNEqR24c0
エレガント地獄もう嫌やw
このスレで一生分のエレガントって文字見た気がするよ

あ、ちなみに俺のエレガントベスト3は
グティ、ヴェロン、スコールズね
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 11:49:47.61 ID:ru3U2hoJ0
ラツィオ時代のヴェロンかっこよかったな
本当に魔法使いみたいなプレーヤーだった
だからマンU移籍当初のヴェロンみて結構ショックだったな
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 11:51:45.53 ID:kyxb/o0M0
ジーザスが「私が代表監督なら〜」で11人挙げてる面子見ると、
やっぱバルサ流3−4−3にしたいのかね。
ラモスもCBとしてならピケ・プジョルに準ずる評価なんだな
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 12:39:55.87 ID:fMSnqpia0
ラモスはフルボッコにされ続けてきたのにな
カソルラをラテラルにしろとまで言ってたしwww
仮にも代表ではユーロ、W杯とベストイレブンに選ばれたほど活躍したのに
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 12:44:36.25 ID:EgR8f32+0
>>202
スコールズねぇ。
やっぱしジダンだとおもうけどなぁ。
現役ならベンゼマかイニエスタ。
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 13:18:23.03 ID:MO/UKzDP0
グティはシーズンに一度はエレガントに退場するな
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 13:58:24.71 ID:0fzjmt16O
リトマネンもエレガントだね
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 14:46:06.76 ID:6C4uHG8d0
黒人が少ないのは気のせい・・・?
セードルフとクライファート師匠
好不調の波が激しいけど
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 15:02:59.03 ID:vQbtCJOT0
>>209
自分もクライファートはエレガントだと思ってるけど、
お笑い要素が強すぎるのがマイナスかなw

全く話題に出てないけど、ラモス瑠偉って結構エレガントじゃなかった?
性格は熱かったけど、プレイスタイルは美しかったな
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 15:05:45.95 ID:vQbtCJOT0
あと、監督としてのマンチーニはよく話題に出てくるけど、
現役時代の彼は外見も含めて、それはもう優雅でエレガントな選手だったよ
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 15:18:08.86 ID:6C4uHG8d0
ラモスもマンチーニも俺が厨房でサッカー観始めたころに引退しちゃったからなー
やっぱ日本人だったら小野だわ
次に何をするのか全く予想つかなかった
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 15:40:14.25 ID:vQbtCJOT0
>>212
小野も確かに華麗だったなぁ
予想外のプレイもそうだけど、周りの選手たちとは明らかに異質な、
柔らかいボールタッチをしていたのが印象的
マスコミは中田英寿のキラーパスと対比してエンジェルパスとか言ってたなw
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 16:52:08.52 ID:bD+DZWOU0
仮定の話だけどもしペップが今季でやめたらジーザスはどうなっちゃうんだろ
ジダンみたいによけい神格化して事あるごとに持ち出してきそうな気がするなw
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 16:54:45.37 ID:B+b2lvsJ0
日本人なら西澤とか中々エレガントだったと思う。後は山口素弘。
黄金世代は小野以外もエレガンス持ってるわーって感じの選手一杯いた気がするな。
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 16:58:07.68 ID:Dpt4uKTc0
今の日本代表だと遠藤が一番近いのかねぇ

本田はプレーに柔らかさが足りない
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 17:09:14.30 ID:R448uth7P
エレガントを安売りしすぎじゃないかw
俺はジダンもエレガントだとは思わない。異能の選手って感じ。
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 17:11:24.26 ID:oj7RgqEC0
へー遠藤をエレガントって思う人いるんだ
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 17:15:19.15 ID:pU3VL/Y50
偏見かもしれんがプレミアにはエレガントな選手がいない気がする
引退したベルカンプくらいか
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 17:20:50.08 ID:2fxCBrns0
プレミアは泥臭い感じが好まれてる気はする
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 17:24:34.83 ID:R448uth7P
>>219
ベルカンプはエレガントだったね
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 17:26:55.97 ID:oj7RgqEC0
スピード重視のプレミアじゃなかなか居ないのも頷ける
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 17:32:56.62 ID:mi7WBzd+0
ファーディナンドはエレガントなDFだと思う
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 18:04:03.88 ID:NO3/8soB0
>>204
この前ラモスのCB云々について後付けで言ってるとか言う人がいたが、
マドリーに入団した時にイエロの後継者として期待してたしね。
代表ではSBとして酷評されてたけどw

>>206
スコールズは本当に復帰するのかな?

225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 18:10:49.79 ID:NO3/8soB0
連レス申し訳ないが、もう復帰して試合出たんだな。
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 18:11:13.55 ID:PQfksU530
シルバは言わずもがなだよな。
アネルカやウォルコットは身なりだけならエレガントだね。
でもやっぱ現役ならパストーレっしょ。イニエスタやベンゼマよりもスタイル良いしイケメンってのも大切だよな。
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 18:47:51.24 ID:wxcrXaBo0
イケメンかどうかはともかく、スタイルは大事だよな。
背が低くて猫背でずんぐり体型な奴には、エレガントさは欠片も感じない。
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 18:50:32.31 ID:oj7RgqEC0
背が高いのと快速を武器にしていないのは重要だと思う
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 18:57:12.97 ID:PBH7APJT0
ネスタとか、怪我する前のキブとかDFでもエレガンスを感じる選手はいるよね

こう、画面越しに芳香が漂うというか、綺麗な花が似合いそうな選手。
日本人だと既出だけど小野、あと遠藤もエレガンスを感じるな。
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 18:59:12.31 ID:nraJz9fM0
エレガンスの欠片もない、熱い漢、カピタン・プジョル!!大好きだーーー
最近少ない気がする様な、ユナイテッドの4番は良いね!
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 19:16:00.36 ID:MO/UKzDP0
キーパーでエレガントな選手っているんだろうか
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 19:29:48.09 ID:AgzixJTq0
キーパーは体張って相手を威圧してナンボだからねえ
ファンデルサールとか足元うまくて常に狙っててかっこよかったけど
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 19:44:32.37 ID:vjRIoniI0
ヴェルドネのコラム、バルサファンとしてはクラシコの時に書いて欲しかったかな。
あの時に思っていたことをそのまま書いてくれたね。
イニエスタのスーパーパスやメッシの4人抜きという素晴らしいプレーがあったにも関わらず、それに対する称賛はあまりに小さかった。
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 19:49:00.94 ID:AC3+AUnT0
次はネイマールのプスカシュ賞をどう思うか、だな。
一応ネイマールを称えながらも、ジーザスがメッシ推し、オリケイがルーニー推しになるのが目に見えるようだ。
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:10:32.48 ID:NyiR990Q0
プレミア好きの俺としてはベルバトフ、アダムジョンソン、ブライアンルイス、オベルタン
このあたりからエレガントに見合うかは分からないが独特の雰囲気を感じる
ファンペルシーも手パタパタがなければ入れたい
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:27:39.82 ID:DmJzC5A70
>>235
ベルバトフは俺もエレガントだと思う
後はあまり思わない(ブライアン・ルイスはあまり見ていないのでわからない)
モドリッチもエレガントじゃね?
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:40:02.03 ID:vQbtCJOT0
>>231
エレガントとはちょっと違うかもしれないけど、
昔カメルーンにトーマス・ヌコノっていうGKがいてさ
動作がしなやかですごく美しかったなぁ
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:46:07.37 ID:s3gT+FM90
トッティはエレガンスがあるような気がするんだけど何か違うような気もする
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:46:11.18 ID:KlBhDyEh0
>>231
めちゃくちゃ守備が機能してるときのブッフォンとかはどう?
なんかすっと苦も無くキャッチしてる
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:48:07.26 ID:9aKPZ/W70
正直言うと選手云々以前にどういうプレーがエレガントなのかが分からない
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:51:13.24 ID:vjRIoniI0
>>236
モドリッチは走り方が小学生の徒競走にしか見えないw
なんかディエゴ・カペルとかぶるし
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:51:24.25 ID:DmJzC5A70
>>240
長身+足に吸い付くようなテクニック+プレイが荒すぎない
の3つが基本じゃないかな?

243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:51:25.47 ID:TKBthrRM0
このスレにはエレガントという言葉がすでに54回も出てきているらしいぞ。

俺的には現役選手ではブスケ推し
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:52:58.40 ID:DmJzC5A70
243氏に反論するわけじゃないけど、俺の中ではブスケはエレガントからは程遠いなぁ
シミュレーションが多いのと、熱くなりやすいからか
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:54:19.76 ID:SgtkL8f70
インテルファンの俺はチラ見のイメージしかない
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:59:07.86 ID:bKcqlCUC0
プレースタイルがエレガントっていうと、DFだとマルディーニかなあ。
プレーはゴリゴリしてるけど、生き方や人柄がエレガントって意味でインテルのキャプテンとか。
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 21:07:11.63 ID:wxcrXaBo0
GKだとどうしても、構えた時に猫背になっちゃうからな。
どうしたってエレガントな立ち姿になれない。
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 21:07:57.75 ID:qy1zfJHp0
>>240
余裕持ってプレーしてる感は大事だと思う
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 21:29:24.53 ID:Y46XotcC0
>>247
90分間常にスッと背筋を伸ばしでゴールを守るキーパー想像して咽せた
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 21:36:47.83 ID:M3De9xM9P
ベンチにいるだけで怪我をするほどエレガントなキーパー
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 21:38:35.49 ID:JAqSP55BP
キーパーはなんとなくだけど大体のプレーが全力一発ドカーンみたいなイメージがあるからなぁw
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 21:54:39.45 ID:wxcrXaBo0
>>250
オーデコロンの瓶で怪我をしたGKよりはエレガントじゃないな
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 22:02:39.52 ID:8xALQENQ0
前に何度かサリナスのインタビューコーナーに乱入とかしてた記憶がある人か
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 22:06:07.67 ID:eiLKXbv30
>>252
カニサレスwww

まぁエレガントはやっぱ背筋ぴんっと伸ばして周りを俯瞰してボールを持つ仕草だろうな
猫背が違うってのは間違いない
例外としてはベッカムのクロス上げる時のキックフォームとかもエレガント
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 22:08:48.88 ID:h1Kgl2HF0
確かに長身で足元あると優雅に見えるな
ポストプレイでボール捌いてるアデバとかベルバは華麗に見えるね
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 22:43:27.29 ID:Q7A3ISSA0
長身かあ・・でもジョビンコとかも優雅さあると思うけどなあw

ディフェンスならミランのネスタ・シウバの鉄壁コンビを推したい
あの二人は少々荒くてもエレガントに見える不思議ww
あと思いつくのはピケとフンメルスかな
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 22:52:47.40 ID:MO/UKzDP0
イングランド代表のジェームズは背筋伸びてたな
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 22:59:40.71 ID:KlBhDyEh0
個人的にはテクニックなり状況判断があって余裕をもってプレーって感じだな
すごいプレーなのにそんなの普通でしょ?みたいな感じでやってくれるというか
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 23:00:37.48 ID:wxcrXaBo0
http://www.youtube.com/watch?v=XoGzhm01BSw&feature=related

これか。
確かに、背筋伸ばしたままグラウンダーのシュート捕ろうとしてるな。
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 23:30:34.46 ID:SaA7Kte70
エレガントといえばやはりユトレヒトの白鳥と呼ばれた
ファンバステンだろ常考

261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 23:41:57.44 ID:htJTSooV0
やっぱりエレガントっていうとピルロだな

俊輔はセルティック時代にファンタジスタって言われてたけど
あれはエレガントとは違うのかな?
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 23:50:36.42 ID:vjRIoniI0
エジルって大きくないけどエレガントさはあると思うんだが俺だけかな?
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 00:55:35.36 ID:CbbIQHLf0
>>261
キックのフォームは大事だね
ピルロは完全同意
俊さんのプレースキックのフォームもエレガントだと思う
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 02:16:45.52 ID:Uy02fsq8O
モストボイとかルイコスタはエレガントだよな。ジーザスがバロンドールの投票権持っていた場合男子はイニエスタだとして女子は誰に入れたんだろうか
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 02:18:51.09 ID:e8CHcwvA0
「ホマレ・サワ、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、心から良かったと思っているよ」
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 03:05:35.36 ID:1ejRFwJ00
>>264
鮫ちゃんだな
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 06:15:09.50 ID:Z49kC3q00
鮫ちゃんはガチだよ
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 08:14:27.42 ID:wxqq70IS0
バレロン
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 10:30:11.99 ID:H66qIul70
今日のマドリーのスタメンは匹夫も真っ青だったな
しかしクラシコ初戦はラスとケディラ使えなさそうだからジーザス歓喜展開が来るかもしれんな
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 10:34:16.05 ID:H66qIul70
と思ったらラモスとアルベロアも出れないのか
マドリー無理だな
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 10:48:29.44 ID:H66qIul70
と思ったらラスとラモスは出れるのか、たびたびすまん
コパのレギュレーションはよくわからんな
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 11:33:10.84 ID:pnDNFBLaO
>>269
リーガでポイント差を維持か広げられたら、コパ捨てる可能性も出てくるのかなあ
ペップバルサ相手に三冠やれたらペレスもモウも溜飲下げられるだろうけど、現実的にはどうだろう
リーガはバルサが取りこぼす間に勝ち点拾っていく今のやり方で芽が見えてきたけど
直接対決で勝ち上がるしかないだろう他の二つをどう戦うか。もうジーザス憤怒必至のやり方しかないのか
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 13:05:19.04 ID:H66qIul70
>>272
コパはともかくCLは直接対決ない可能性の方が高いんじゃない?
でコパはあきらめると
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 13:30:03.31 ID:sDRLjt360
意外とバルサにトラウマのない若手組使った方が面白くなるかもな
カジェホンとかヴァランとか
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 13:40:47.48 ID:Tzt25hgYP
ネクストモリエンテスことモラタが、モウリーニョに使ってもらえるのはいつの日か・・・
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 14:38:59.14 ID:Zzs0G7oM0
「わたしは、クラシコで外しまくって(心が)傷だらけになったこの栗を食そうとは微塵も思わない。」
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 14:42:28.95 ID:Gk+LIoAC0
あれは自分を鮭に例えた匹夫の言葉を見事に切り返したから印象に残るのであって
そんな事実そのままを書いて名前を食べ物にもじっただけの凡庸なレスは犬も食わないぞ
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 15:09:58.20 ID:H66qIul70
次の紙上法廷のテーマは
今日の時点で次の試合がクラシコになると仮定して話を進めることはオサスナにリスペクトを欠くから批判すべきか
そういうことを言う輩は偽善者だとみなすべきかを議論してほしいな
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 16:37:37.23 ID:3TiPTVR40
リーガは二強って批判されるけどさ
もはやリーガに限らず世界中のクラブでバルサとマドリーの二強だよな
こんな異次元のチームが切磋琢磨してたらどうしようもねえよ
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 16:53:53.61 ID:UKYCPGim0
何故異次元のチームになったのかということを考えると批判されても仕方ない気がするが
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 17:32:21.14 ID:E1/hw/FF0
マドリーは言わずもがなバルサも相当金使い荒いしな
カカロナウドアロンソ同時獲りには呆れたがエトー→ズラダン→ビジャ→サンチェスも中々のもん
まぁ何が言いたいかっていうともっとアフェライ出してくれ
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 17:57:15.04 ID:I0tk50LC0
バルサがセビージャからアウベスと同時に引っこ抜いたの誰だったっけ?
同時に2人抜きってえげつなさ過ぎと思った記憶が
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 18:01:06.52 ID:7qlod8gK0
>>281
アフェライは怪我
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 18:06:16.41 ID:HFR9vbc00
>>282
そらもうケイタよ
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 18:09:11.86 ID:m57/6FFgP
>>284ちゃんがそらスレ住人なんは隠してるけどわかるわ
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 18:34:44.53 ID:E1/hw/FF0
アフェライまだ怪我なんだ結構長いな
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 18:50:47.32 ID:HFR9vbc00
>>285
ジーザススレでそんな野暮なこと聞くなんてこれは大変なことやと思うよ

それにしてもシウバやマタはともかくロメウまでいきなり活躍するとは
10年前には信じられないけどプレミアではスペイン人は立派なブランドになってるよな
セリエは相変わらずだけどボージャンがんばってほしいね
もちろんブンデスのラウルもフラドもな
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 18:52:21.63 ID:a+macscL0
シウバ?マウロか!
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 18:55:00.40 ID:H66qIul70
(自分で稼いだ金つかうのは)いかんのか?
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 19:00:14.92 ID:HFR9vbc00
>>288
シウバとシルバ同じスペルなんだから統一してほしいw
あの違いはどこから来てるのか・・・
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 19:06:35.59 ID:H66qIul70
ポルトガル語とスペイン語の違いじゃないの?
昔ガリシア語はポルトガル語に近いとかジーザスが言ってたっけ
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 19:06:42.93 ID:lhe88xYO0
>>290
ポルトガル語とスペイン語の発音の違いでしょ
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 19:11:10.55 ID:1dXgny6Y0
>>291
デポルでブラジル人が成功しやすいのはガリシア語がポルトガル語に近いからと言われてた

ジーザス自身もペペにポルトガル語でインタビューしてたな
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 19:16:04.27 ID:ssiZ6TeA0
ちょwそら住人自重w

ロナウドとホナウドもそうだっけ?
これはイベリア半島のポルトガル語と南米ブラジルのポルトガル語の違いだっけ?
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 19:17:17.17 ID:HFR9vbc00
ちょっと調べてみたけど
スペイン語もポルトガル語もLはウっていうらしいな
それをルって呼ぶのは英語式で訳してるかららしい
ロナウドとロナルドだとわかりやすいな
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 19:19:23.74 ID:a+macscL0
>290
ダビド・シルバか!・・・だよね?
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 19:27:12.93 ID:HFR9vbc00
>>296
スペイン人の時点できまってるやろ!w
せめてプレミアだから元アーセナルの二人ならともかくマウロはかすってもないやろ!w
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 19:52:31.38 ID:8GflwP+q0
ジーザスはマウロシウバ好きだったからな
今後ス−ペルデポルみたいなダークホースは現れるのかね
そういう意味でマラガには一応期待
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 20:06:37.12 ID:lhe88xYO0
>>295
大学でスペイン語ならったけどLは普通にラ行だったけどなー
スペイン語の発音は基本的にはスペル通りだからやりやすかった記憶がある
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 20:09:45.29 ID:Tzt25hgYP
>>286
靭帯逝ったんじゃなかったっけ?
確か開幕前に今季絶望みたいな報道を見たような気がするけど・・・
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 21:10:34.62 ID:a4G0t5q10
>>295
テキトーなこと言うなよ
スペイン語はLをウなんて読まない
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 21:55:24.58 ID:k47/J6zQ0
>>298
ジーザスはシーズン始まってからマラガについてなんかいってたっけ?
決定力が微妙だけど継続性あれば結構化けると思うんだけど
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 22:31:59.00 ID:aTHtBb+e0
マラガFW取るのかな
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 23:02:47.52 ID:k47/J6zQ0
巷ではバリオスって噂だけどあのチームなら妙に現実的だわw
個人的にはドルに残ってほしいが
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 23:15:31.44 ID:v3PA1lAe0
マラガはあの監督をどうにか追放しないと二強撃破とか夢のまた夢
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 23:20:21.90 ID:/w3IS4tn0
ペジェそんなにまずいの?
俺はそういう印象はもってないけど
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 23:38:49.32 ID:k47/J6zQ0
ビジャレアルの時は見事なパスサッカーだったけど
マドリーのときもそうだったけどすぐ結果を求められると
付け焼刃のカウンターサッカーになるからね
しかも今回はロナウドもいないからそりゃ思うように点も取れないよ
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 00:00:59.97 ID:s7zZN/vL0
オレはペジェ好きだけどな。
つか近年のリーガで2強より上に行った監督ペジェだけだし
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 00:06:13.00 ID:W+H0oAkt0
今シーズンのマラガを見ると、可も不可もない感じがしてる
良いとは言わないがペジェ酷い解任しろ、ってほどでもない
このまま来年も任せてみてもいいんじゃない?
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 00:25:20.80 ID:qa/D97hb0
俺は実はペジェは日本代表のオファー受けて欲しかったわ
長期でやれるし日本のスタイルに合ってる気がして
ザックがそういうパスサッカーを実践してるから結果よかったけど
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 00:27:31.16 ID:6YeqfF2U0
>>308
ファンデのセビージャって結局3位だったっけ?
たしか最終説くらいまで三つ巴で縺れたよな
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 00:40:14.31 ID:IXVc30ev0
ファンデのサッカーは犬も食わない代物でな…
まあセビージャクラスならいいのか
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 00:41:32.87 ID:/+j+D06A0
>>312
ドーナツも食えないしな
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 00:47:16.78 ID:W+H0oAkt0
ファンデのセビリアは普通に面白かったが。
セビリアがつまらなくなったのはヒメネスからだろ
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 01:03:53.17 ID:LnDsX/Ii0
>>314
あのときのセビージャ良かったよな
2強ともガチンコでやりあってたしUEFAカップも連覇
プエルタの死とファンデの退任から衰退していった
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 01:14:12.93 ID:0nj02Xek0
ヒメネスもあんだけBチームで人材育てたんだからコーチとしては有能なんだろうけどな
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 07:28:45.42 ID:TAwinR9n0
ジーザスみたいな人が日本の若手の指導者だったら面白いのにね
まあでもジーザスが俺の高校の監督だったら
俺なんてペンキ塗り作業員とか言われて試合だしてもらえなかったんだろうなーw
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 08:25:26.54 ID:rYOT4SFji
すごい面倒臭そうだw
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 08:42:34.34 ID:/+j+D06A0
実際のジーザスはフィジカル頼みの守備サッカーやってたんだっけ?

だから監督の才能がなかった自分と同じことやって、運良く成功した匹夫を叩いてるんだよな
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 08:46:07.53 ID:WEfuAXAYP
さすがにカペッロの実績は運じゃ済まないだろ
ビッグクラブばっかりってならまぁ
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 10:07:38.24 ID:0OYj/woo0
運良くどころか、カペッロの統率者として任務を遂行する
能力については決して否定してないから
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 10:28:10.57 ID:QkxliM9f0
ジーザスにとってカぺッロはある意味ジダンの領域に達しているな
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 11:58:50.82 ID:N6YDXs/K0
>>320
だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 13:07:34.57 ID:9ouimSlDP
>>317
日本の高校生ごときではペンキ塗りにさえなれはしないよ
あまり馬鹿にしないほうがいい
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 13:20:36.48 ID:N6YDXs/K0
最近はそうでもなくなったけど高校サッカーは基本ペンキを塗れるやつが活躍する舞台だぜ
ジーザスがいうようにカンナやガットゥーゾはペンキを塗るのが「上手」なんだよ
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 13:34:02.72 ID:2UKBa0nI0
>>324
宮市世代や去年のU17とかみれば
むしろ日本の高校生のレベルの方が世界で通用するポテンシャルもってると思うけど
あまり馬鹿にしないほうがいいぜ
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 13:45:54.86 ID:Zb2FnVvm0
>>319
10年ほどスアレスのコラム読んでるが監督時代のスアレスが
そんなサッカーやってたなんて聞いたことが無い。
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 14:19:33.72 ID:n/ZyoIDH0
>>324
ちょっと前までペンキ塗り兼サブで太鼓叩いてたやつがインテルにいてだな。
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 15:36:10.31 ID:TFhGi9o30
日本はテクだけならトップクラス
そこから実践に使えるようになるのが上手く行かない
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 16:06:57.43 ID:em/47aI60
高校サッカー見たらペップに「ここにもフットボールがあったよ」って言うだろ。
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 16:19:54.77 ID:ketf8jsv0
カペッロの実績知らずにジーザスを盲信してカペッロ叩きしてる奴は間違いなく匹夫
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 17:04:29.54 ID:QkxliM9f0
タッキナルディ干してた頃はカペッロ大嫌いだったけど2度目にマドリー就任してから
ジーザスのコラムでよく出てくるようになってからカペッロ信者になったわ
ジーザスのコラム見るようになってからカペッロ好きになった人って俺以外にいないのかな
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 21:34:09.32 ID:fuO7xAPH0
中田英の活躍を見るために海サカデビュー

ヒデ、ローマへ移籍(監督:カペッロ)

ローマ、セリエ制覇

このカペッロって人名将じゃん!SUGEEEEEEEEE!!

っていう人なら結構いるんじゃない?おもに日本人で
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 21:46:33.32 ID:yrmExIac0
実況板で日本人選手のいるチームの試合だと
「××(日本人選手名)ベンチかよ!監督死ね!」
とかよくみるから、当時もカペッロ死ねが多かったんじゃないかと思ってる

チームのファンじゃなくて選手のファンって困るね
まずチームを応援しろよ
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 21:50:22.73 ID:jM32nkeaP
>>334
中田がベンチだったのはカペッロが監督である事以上に
トッティっていう不可侵領域がいたのが最大の問題じゃね?
衰えた今でさえエンリケがロマニスタから盛大にブーイング食らうくらいだから
全盛期だった当時は下げようものならもっと厳しい批判に晒されるのは明らかだったし
ただボランチでも使ってもらえなかったって言うのには匹夫にも非はあると思うが
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 21:52:17.04 ID:ketf8jsv0
バンディエラからポジション奪うなんてバロンドーラーでも無理だろ
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 21:54:18.95 ID:sc1dTl6x0
中田とトッティの共存を試みようともしない時点でカペッロという男の限界をry

と当時のマドリーがCLでローマを下したときコラムで書いてたなジーザス
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 22:14:35.31 ID:CKxYbSje0
中田がおとなしくボランチやってくれるなら問題ないだろうが、
やらんだろ、誰が監督やってても。

339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 22:28:13.66 ID:SJsGXZzQ0
中田ボランチじゃなくても中田トップ下トッティFWでも中田とトッティの2シャドーでも良かったわけだけど、
当時のトッティがまだ若かった(あと3年ぐらいキャリア積んだ後なら・・・)のかもしれないし
中田の適正ポジションがボランチでもトップ下でもなかった(シャビかランパードみたいにインサイドハーフが一番ハマるタイプ)
のかもしれないし、ローマの戦術があまり合ってなかったのかもしれないし、単純に中田の能力が不足してたのかもしれないし・・・

多分これ当時は議論され尽くして、それでもことあるごとに蒸し返してジョレンテ3人分ぐらいペロペロされて
カッスカスになるまで話し尽くされたトピックだろうなw
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 22:44:44.28 ID:8tPAW6dF0
私は、ペロペロされつくして乾燥しきったこのジョレンテを食そうとは微塵も思わない。
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 22:48:45.76 ID:23LcmQcI0
ジョレンテカワイソス
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 23:07:27.66 ID:3xO+V8ci0
中田って外人枠の問題ででれなかったんじゃなかったっけ
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 10:34:24.85 ID:JcaeqxzH0
話変えてしまうが,個人的にはサントスが女子部門とフットサル部門を閉鎖したことについて
誌上法廷をしていただきたい
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 10:56:05.74 ID:8r+3Nvn+0
匹夫ローマはメンツヤバかったしな
トッティとかいうバンディエラはしゃーないとして
ボランチにはザネッティ、トンマージ、故障中だったがエメルソンもいた
FWでもバティとデルベッキオに押されてモンテッラさんが出れないぐらいだったし
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 11:29:11.33 ID:PnTMCwMD0
カペッロの凄さはジーザスの言うようにチームを掌握、コントロールする技術とどんな強豪チームでも迷うことなく色気、味気のない勝利への最短距離を突き詰めるチームへと変える事だと思う
プロである以上、勝たなければ意味がないし、結果論に過ぎないと言われても最低限勝たなければスポンサーもサポーターも付かないのだからプロとして尊敬はする

でも、勝利を目指すって「最低限」の仕事でしかないんだよね。そういう意味で「最低」の監督と思うわ
最高の素材を使ってるのにほとんど手を加えてない料理が出てきたら手抜きだと思うだろ?
ちゃんと素材を料理したものを出してくれよ、って思うだろうし、素材同士のハーモニーを味わいたい

ジーザスの言いたい事はよくわかるわ
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 11:40:06.67 ID:+6DtruxXP
生き様エレガントトンマージ
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 12:00:59.06 ID:pFbbI0qa0
>>345
カペッロは勝利への最短距離を突き詰めるかな?
個人的には負けないことを最も重視してると感じるけどね
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 12:29:14.27 ID:gc+voq+Mi
カペッロのハーモニー
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 13:34:15.77 ID:wZqolJ8k0
いわゆる守備至上主義者ならトッティとカッサーノの同時起用なんてしなかったと思うぞ
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 13:41:19.06 ID:9Fw+Pd1c0
匹夫は勝利至上主義者だからな
勝てれば何でも良い主義、攻撃は前線任せだから常に質の高いFWを必要とする
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 13:52:29.16 ID:8r+3Nvn+0
つまりルーニー次第だということか
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 14:11:56.98 ID:235F5c1b0
そしてまたクラシコが始まる。
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 14:59:44.10 ID:DkCPStFN0
さすがに今回はマドリーが勝つっていう識者は一人もいないだろうな
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 16:46:23.05 ID:Wogk5nqX0
どうせ勝てないんだからマドリーは二軍だろ。意外とその方がいい勝負するかもしれんが
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 17:45:55.24 ID:zyq+Mctt0
いや国王杯ならわかんなくねーか
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 17:47:59.32 ID:81p1VlQf0
ホーム&アウェーだからマドリーは厳しいんじゃない?
一発勝負なら可能性はあるかもしれないけど
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 17:54:46.19 ID:zyq+Mctt0
国王杯くらいは二強以外が優勝して欲しいなー
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 17:58:11.15 ID:aFuUvs0+0
またクラシコのバーゲンセールか。
これで今期6試合は確実、下手したら合計8試合だな
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 18:02:06.90 ID:vVawSFRz0
リーグ戦と国王杯で4試合で、あとの2試合って何?
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 18:07:37.85 ID:W+rAleo50
スーパーカップで既に二試合やってる
流石にモチベとか落ちてるんじゃねーの。コパだし
まあクラシコだから負けたくないだろうが
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 18:24:35.20 ID:zyq+Mctt0
10年前のCLのクラシコとか
リーガ以外のクラシコは格別に興奮したもんだ
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 18:28:06.84 ID:Qyqq0U++P
スーペルコパ×2済
リーガ×1済

コパ×2確定
リーガ×1確定

CL×2未定
or
CL決勝 未定

363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 19:34:59.01 ID:81p1VlQf0
決勝での同国対決ってベスト4に3つ残らないとないんじゃないの?
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 20:15:49.14 ID:tkSAmfuQ0
今日もクラシコでメッシと野次られる仕事がはじまるお・・・
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 21:48:03.55 ID:fm3lStjP0
>>343
ブラジル好景気と聞いてたけどそんな話になっちゃうのか…

そういやバルセロナもサッカー以外のチーム(野球とか)を
縮小・閉鎖ってやってたな
「フットボールのスター選手の年棒の何分の一かの予算で
十分やっていけるのに…」とか
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 21:53:15.44 ID:8r+3Nvn+0
サントスはネイマールの給料が高すぎるから閉鎖するらしいよ
週給ヤバかった気がする、たぶんシティー並み
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 21:59:20.95 ID:pQ6QdVmw0
あれはただ単に不採算部門を切り捨てる口実にネイマール使っただけだ
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 22:02:42.88 ID:8r+3Nvn+0
>>367
そうなのか・・・社会はどこも冷酷だな
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 22:54:07.75 ID:JyXIdf320
ネイマールが2014年W杯までサントスに残留する条件として
女子部門とフットサル部門の閉鎖撤廃を要求したら株が上がりそうだな
370名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 23:07:10.66 ID:DkCPStFN0
ネイマールは金のなる木なんだな
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 23:55:33.93 ID:Wogk5nqX0
>>368
フットボールのように「採算取れないのが当たり前ですけど何か?」でやっていける方が特殊だよ
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 12:36:55.27 ID:IxlNYgMI0
ブラジルは『温かいロシア』になるのかねえ

資金はある。しかしレベルはやはり欧州主要リーグと比べると劣る。
ロシアと違って気候はいい。でもロシアと同じで治安が悪く、クラブ組織は成熟していない。
まぁロシアみたいな監禁されるとかそういうのはないだろうけど>ブラジル
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 18:53:21.15 ID:qKMH6s+J0
「自国から良質な選手を輩出できる」という大きな相違点がある
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 18:56:50.49 ID:NulNV7WN0
最近は割りと小粒になったと思ったら化け物がひょいっと出てくるからな
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 19:08:06.36 ID:n+oo6Bii0
近年のブラジルはDFが異常に人材豊富だよな
TシウバアウベスDルイスマイコンマルセロ
半端ない
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 19:39:44.00 ID:IxlNYgMI0
>>373
そういう意味ではブラジル・リーグはかなり有望だよね。
ただ選手のショーウィンドウとなるチャンピオンズリーグに出れないというのは大きなマイナスだけど。
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 20:20:59.61 ID:XgluzdIl0
ブラジルリーグって、実はよくシステムがわかってない。
○○州選手権っていうのと、ブラジル全国選手権っていうのがいろいろ入り交じってる感じ。
仕組みについて、わかりやすいサイトとかある?
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 21:15:56.36 ID:nzsFfkSa0
>>377
これならおおまかな年間スケジュールが表にされてるんで分かりやすいかも
全国選手権
http://brario.jp/brazil_info/sports/soccer/sports_soccer_03.php
各州選手権
http://brario.jp/brazil_info/sports/soccer/sports_soccer_04.php
ブラジルのサッカー(wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 21:27:48.88 ID:XWbtnLLC0
サッカー王国が金持ったらサッカー帝国にでもなるのか
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 21:35:21.47 ID:w/ltO5vm0
最後はサッカー天国?
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 21:38:48.25 ID:XgluzdIl0
>>378
サンキュー!
俺、州選手権の上位チームが全国選手権に進出してるのかと思ってたw
不勉強がはずかしい。
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 22:27:24.89 ID:1MFkbnUz0
近い将来にベルギー辺りが来そうだな。
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 22:53:15.05 ID:XWbtnLLC0
ベルギーのはじまり方はおかしい
ゴールデンエイジやで
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 22:56:18.57 ID:XgluzdIl0
むしろ何でベルギーは最近低迷してたんだ??
アザール、コンパニ、ヴェルメーレン、ヴァンデンボーア、ルカクがいるんだろ?
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 22:58:05.99 ID:w/ltO5vm0
南隣の国を見るにいい選手に加えていい監督が必要なんでは
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 23:02:05.94 ID:e6WfWxKl0
オランダ、ドイツ、フランスに囲まれてる土地柄、自然と強くなると思うが簡単にはいかないのか
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 23:05:33.21 ID:XWbtnLLC0
これだけのタレントがいるならマジでWCやユーロのどっちかベスト4ぐらい行ってもらわんとな
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 23:09:42.23 ID:XgluzdIl0
まぁべスト4は大げさだと思うが、
せめて本大会に出場するくらいは期待してもバチは当たるまい。
2002を最後に、ワールドカップにもEUROにも出てないもんな。
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 23:18:26.60 ID:/fct80p00
2002までW杯の予選突破の連続記録持ってたんだっけ?>ベルギー

昔からキーパーだけやたら良いイメージがある
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 23:22:06.04 ID:NulNV7WN0
EURO00〜02WCくらいのベルギーは結構いいチームだった記憶がある
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 23:22:24.20 ID:e6WfWxKl0
今現在でジーザスが好感持ってるナショナルチームってどこかね?
デルボスケスペインじゃないことは確かだが
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 23:24:30.23 ID:0b893YWX0
W杯の時にドイツのことを褒めていたような
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 23:27:44.84 ID:w/ltO5vm0
エジル輝いてるもんな
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 23:29:13.32 ID:XWbtnLLC0
母国とスアレス繋がりでウルグアイは贔屓にしてそう
あと日本も
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 00:52:41.90 ID:dH84frII0
>>384
人種間でもめてるとかじゃないかね。あるいは仏語圏とオランダ語圏でもめてるか。

実際にベルギーはおととし6月から今年11月までの1年以上の間
政権がない状態になってたりもしてるくらいに、フランス語圏とオランダ語圏との間の対立は深い。
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 01:08:39.97 ID:A2sBgbta0
ベルギーにはデフールやヴィツェルもいるな
ホントなんで勝てないんだか…
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 01:10:08.65 ID:34GI/L2v0
現イタリアもなんだかんだで評価はしてなかったか
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 02:20:30.61 ID:Ezhaj8/d0
プランデッリになってからボールを大切にしてるらしいな。まあ昔よりマシ程度の評価だろうが
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 03:15:28.85 ID:1n0lXMlG0
更にヴェルトンゲンとか、アンデルワイレルドとか
アヤックスのレギュラーに何人かベルギー人DFがいたような。
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 03:34:56.63 ID:7rqyx4UlP
ベルギーは近年若手がすごいすごい言われながら
順調にその若手が伸び悩む→チームとして弱い→また若手がすごい(今ここ)
みたいな状況に陥ってる
ソンクやブッフェルがいきなり壁にぶつかって伸び悩んだようにアザールあたりも伸び悩むかもな
コンパニあたりが壁を破りつつあるが
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 10:06:54.91 ID:ksvh739p0
今日のマドリーの試合は犬も食わない内容だったが面白かった。
良い内容で4や5点とって一方的な試合になるよりも格下相手には凡庸な接戦をしてくれるとありがたい。
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 10:15:15.97 ID:VB5KywFLi
ベルギーは協会がごたごたしてるって聞いたことあるな
フラマンとワロンの派閥争いでもあるのか知らんけど
フランスとかアルゼンチン見てても協会がしっかりしてなきゃ駄目なんだろね
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 10:21:51.22 ID:VB5KywFLi


あlbsんh
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 10:22:38.05 ID:VB5KywFLi
変なの送信してしまった ごめんなさい
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 10:45:47.64 ID:TVf3Crrd0
アフリカみたいに監督とっかえひっかえするのもダメだし
フランスみたいに変なのに長く監督やらせるのもダメだな
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 11:43:18.73 ID:Ezhaj8/d0
度が過ぎた変なのじゃ無い限りは別にいいと思うけどね。監督に何かを期待し過ぎだろ
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 11:45:05.34 ID:7Xw0IFZQP
オリケイってギグスの超絶不貞に何か言ってたっけ?
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 11:53:08.41 ID:ZXKsyQ1f0
>>401
なんかマジョルカ島が苦手になってきるな
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 12:06:38.47 ID:TVf3Crrd0
>>407
華麗にスルーしてた気がする
オリケイ「私はギグスについて話もしたくない、なぜなら語る価値がないからだ」
倫理的に大アウトだけどフットボールには関係ないからかな
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 12:18:13.37 ID:LAhmalkR0
ヴェルドネさんが英国担当だったら何か言ったかもな
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 12:20:32.55 ID:S+eHNx6A0
ジーザスじゃないけどラサナディアッラ重宝するのいい加減やめてほしいw
右のサイドバックの控えでいいと思うけどな
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 12:29:23.53 ID:7Xw0IFZQP
アンチェ時代にテリーが不倫発覚したけど、
アンチェが「えっ?だからなに?イタリアでは日常茶飯事だよ」言ってたのに文化の違いを感じてたオリケイ
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 12:45:47.61 ID:vpnaeDuoP
>>410
リベリーだかのゴシップネタでフランスメディア全般を叩いてたような気が。
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 12:59:22.19 ID:q2Wb4iXj0
リベリーのゴシップネタて少女買春じゃなかったか・・・
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 13:14:32.85 ID:Lsi7AppM0
>>401
前半は守備ベースの凡庸な戦い方だったけど、
後半は3バックにした前がかかりの、攻撃的なジーザスが好みそうな戦い方だったよな。

スコアは接戦だったが、内容的には見ごたえのある面白い試合だったw
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 16:33:06.44 ID:l63erUGR0
モウもチェルシーで3バックやってたしね。それだけ組織化が進んだって事だね
それはそうと3バックが流行ると面白いな。ペップの功績にされそうだけどイタリアじゃ3バックのチームは随分前(というか4バックがデフォルトになっても廃れなかっただけだが)からあるんだよね
さすが戦術の国といったところだけど、最近のスペインもやばい。バルサ、マドリー対策を徹底するからかわかんけど、レベルが上がってる
一昔前、SBは両サイドも上がってほぼ2バックとボランチで守ってた国とは思えんw
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 16:42:06.66 ID:lyTpxbUb0
>>401が凡庸って言ったのは誤診のことじゃねーの?
明らかなオンサイドなのに取り消しとか、いろいろ酷かった。
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 16:42:32.42 ID:uPz6KnHU0
>>416
ペップの3バックとイタリアの3バックとでは種類が違うんじゃないかな?
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 16:45:22.51 ID:Lsi7AppM0
>>418
ウィングバックを置く(守備時に実質5バック)のではなく、
3DF+4MFの3バックならイタリアでもずっと前からあるよ。
今だとナポリとか。

ただ、もはや4−3−3とか3−4−3みたいなフォメ論で語ることに
あまり意味はないっていうのは同意。同じ3−4−3でもやってる事は全てのチームで違うんだし。
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 17:09:45.48 ID:uPz6KnHU0
>>419
オレはコンセプトが違うのかなって思ってる。
ペップは守りやすさとかそういう事を意識して3バックにしているというよりは4バックよりも更にポゼッション上げるためにセンターバックを減らしてトップ下を増やしたんだと思う。
イタリアの場合は相手に合わせてよりカバーしやすいから3バックを選択してるという感じで、4バックと3バックではそこまで攻守のバランスは変わらないんじゃないかな。
少なくとも4-3-3から単純にDF一人減らしたバルサの方が特殊だと思う。
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 17:21:32.03 ID:lyTpxbUb0
>>420
上でも出てるけど、マッツァーリの3バックのコンセプトは「中盤を支配しろ」だよ。
あくまで攻撃が目標だからラインもかなり高い。CLのバイヤン戦、シティ戦とか見るのお勧め。

あと、イタリア=守備のための戦術ってのは偏見だ。
傷だらけの鮭=守備ありきってのは正しいが。

422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 18:26:29.74 ID:uPz6KnHU0
>>421
別に守備的とは言ってないよ。ただ「守備がしやすい」と言ってるだけ。
バルサの場合はセンターバックを一人減らしてでも中盤に人数を裂きたがる。
イタリアというか他のチームは3センターバックだが、バルサは1センターバック+2ラテラルという感じかな。
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 18:55:10.23 ID:l63erUGR0
確かにフォーメーションなんて数合わせに過ぎない。問題は3バックにした上でその削った一枚をどんな役割させてるかだよね

ただ個人的には(ボールを)支配する事=攻撃というのはあまり共感出来ない
ただボールを保持する目的ならばそれは守備的だとすら思う
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 19:00:45.44 ID:Lsi7AppM0
>>422
言いたい事は分かるけど、

>センターバックを一人減らしてでも中盤に人数を裂きたがる。
ナポリもこれだよ。ナポリの3バックと、現バルサの3バックのコンセプトに、
そここまで差は無いんだよね。

完璧に別物なのはクライフがやってた3バック。
ペップの3バックは、「CBもラテラルもできるDF」3枚(この前だとピケ、プジョ、アビダル)だけど、
クライフの3バックはCB1枚+ラテラルしかできない攻撃的SB2枚だから。
中央クーマンに、右フアン・カルロス、左フェレールとかマジキチ。
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 19:03:42.81 ID:lyTpxbUb0
>>422
だからナポリの試合見ろよww
おまえの言うのとまったく同じ、中盤に人数を割いた3バックをやってるからw
頼むからイメージだけで語るな。
でなければ、俺らにも分かる言葉で違いを説明してくれw
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 19:05:43.41 ID:q2Wb4iXj0
いつからここは犬も食わない戦術論を争わせる場になったんだ
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 19:15:39.72 ID:RCbkxJN30
発売日前でジーザスネタも尽きてるし、別に雑談でも良いんじゃね?
発売日直後で、ジーザスについて話してる人がいるのに、
だらだら雑談してたら問題だけど。

>>422
君がペップ3バッグとナポリ3バッグを別物だと言いたいのは分かったよ。
でも、君の言葉ではその違いを説明できていないんだ。

ちなみに、俺もナポリ3バッグはペップと近いというか、
3バッグ自体の完成度としてはあっちの方が上だと思うけど。
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 19:22:15.59 ID:2ZOi4ZR+0
フォーメーションもそうだが
GKはいいとしてFWMFDFの3分表記はいい加減やめてほしいな
この点に関してはゲームのが先行ってるし分かり易い
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 19:47:00.16 ID:TVf3Crrd0
フットボールは選手ありきだとジーザスは言っていた
ジーザススレ的にはカリダード溢れる選手を数多く活かせるチームを夢見よう
つまりバレロンとジャウミーニャ同時起用可能なチームを目指すべき
バルサはジーザスの言うとおり常時5人同時起用を目指そう
レアルはネイマール獲ってクリロナやディマリアさらにエジルと共存させよう
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 20:04:30.89 ID:BHO0BMxl0
ベンゼマとイグアインを先発で同時起用させない点に
わたしはモウリーニョの限界を感じるのだ

途中からだとあるけどね
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 20:24:43.48 ID:sqm4b33E0
>>430
それって戦術面よりも第3フォワードいないことが大きいんじゃないか?
どっちか怪我したらヤバいし
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 20:28:33.77 ID:vpnaeDuoP
>>429
つまりサントス戦のメンバーがベスト布陣か。
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 20:29:54.93 ID:g33Beehw0
ジーザス的に、イグアインはそこまで評価高い選手じゃないんじゃない?
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 20:43:09.29 ID:Ezhaj8/d0
ベンアインの2トップ自体は割と機能しそうではあるけどな。アデバがもうちょいフィットしてれば…
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 20:52:13.69 ID:9hVbnEAe0
サイドに、あの人が居るからでしょ?
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 20:58:45.92 ID:l63erUGR0
個人的にイグアインがイマイチ評価出来ないんだが…確かに点は取ってるんだけど、アスリート的な面での特徴が弱いからかな
マドリーのCFならやはり最高のベンゼマしか居ない。
モウはベンゼマ、ロナウド、カカー、ディマリア、エジルの共存を図るべきだ、と思ったが崩壊するマドリーのDFラインが見えたのでやめておいた…
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 21:01:29.45 ID:pTMDneBaO
前線の頭数が1トップ想定した人数しかいないからなマドリーは
アデバさんが仲間になりたそうにモウリーニョを見てるぞ
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 21:03:10.95 ID:1n0lXMlG0
俺は逆にイグアイン派。
テクニックに優れ、トータルな能力ではベンゼマだが、
ここぞという時に決めてくれるゴールへの嗅覚、決定力を持っているのはイグアインってイメージ。

ベンゼマ先発で、イグアインがスーパーサブってのが良いかも。
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 21:09:04.73 ID:wVx+svDz0
実際のところはどうなのか知らんけど
アインは叩き上げっぽいイメージがあって、そういう人ってなんだか応援したくなる
あくまでベンゼマと比べての話だがね
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 21:12:23.98 ID:9Ckk4bDD0
ゴルコムの「まずはベティス戦」のサムネのペップに悪意を感じる
ジーザスに糾弾されるぞ編集者
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 21:14:05.05 ID:F9w0K9TW0
なんでナポリの3バックをイタリアの3バックの代表みたいな扱いにするんだ?
自分がイタリアの3バックがどうこう言っておきながら途中からナポリにだけ絞って語るってどうなんだ
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 21:28:04.03 ID:jp/kum3nO
俺はさっきの人じゃないけど
ナポリだけ別枠にする理由も無いからじゃないの?

・イタリアの戦術はイコール守備の戦術ではない
・イタリアで最近スリーバックを採用してるチーム

の条件を満たしてそれらが機能してるチームってナポリになると思うけど
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 21:32:40.34 ID:TVf3Crrd0
そういやウディネーゼも3バックじゃなかったっけ?
インテルより強かったわ
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 21:33:38.87 ID:Lsi7AppM0
>>441
ここ3シーズンくらい通して見ても、イタリアで3バックやってるチームがナポリしか無いからだろw
それに、過去の3バックも、守備を意識した実質5バックばかりではないしね。


イグアインとベンゼマ、良い感じに互換できると思うんだけどな。
ベンゼマとアインの2トップ、2列目がクリロナ・エジル・マリア(カカ)の3ライン、
アロンソの1ボランチにした4−1−3−2・・・守備がぶっ壊れそうかもw
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 21:37:29.77 ID:lyTpxbUb0
ウディネはMFの選手が守備時にサイドに降りてくるから、実質4バックかと。
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 21:39:36.31 ID:Lsi7AppM0
ああ、そういえばユベントスもウディネーゼも3バックやってたっけ?
ユーベは詳しく見てないけど、ウディネは守備的な印象無いなあ。
前へプレスして中盤で戦おうとするイメージ。
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 22:05:18.02 ID:1n0lXMlG0
ここ3シーズンでいうなら、ガスペ時代のジェノアも3バックだったと記憶してるが?
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 22:19:56.27 ID:Ezhaj8/d0
ビエルサ時代のチリ代表とビルバオでも3バックやってるな。常にってわけじゃなかったが
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 22:45:22.78 ID:bnzcUY9X0
インテルの3バックは斬新な試みだったな
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 23:36:33.04 ID:36jQ3AIO0
>>449
ああ
あそこまで選手とあってない戦術は初めて見た
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 23:50:12.89 ID:bqXE0Mr1O
もうガスペは許した
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 00:03:15.17 ID:hTUYeD7V0
おっさんだらけだけど普通に強いなインテルは
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 01:39:59.03 ID:W9IEuy0+0
ラニエリがやればたいてい1年目は強いでしょ
2年目以降はアレだが。

個人的にガスペリーニをかなり評価してるから、今の状態はすごく残念だな
去年噂のあったパレルモとか、あるいはその他野心のあるクラブに行ってまた評価を上げてほしいな
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 01:59:55.01 ID:ii1ctQyB0
かつてのザッケローニのウディネとか今のナポリみたいに、攻めの人数多くするための3バックもあれば、
最終ラインよりも中盤での守備を重視するという意味での3バックもあるのが今のセリエ。
「イタリアの3バック」ってまとめることに無理があるよ。3バック多いって言っても、主流はやっぱり4バックだし。
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 06:01:54.04 ID:4uW/S5U+O
ラニエリはどんなチームだろうとちゃんと立て直すんだよな
それ以上の事は出来ないけど
前に匹夫が最低限の結果しか出せないと書いてた人がいたが、ラニエリにこそ当てはまる気がする
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 11:25:36.27 ID:ZEBpQ04C0
第3者として真面目に読もうと頑張ってるんだが
>>427のバッグ連発に笑いをこらえるのが難しいです

457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 12:12:00.78 ID:WbfONlqQ0
どういう間違いをしたらバッグになるんだろうなw
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 12:25:56.81 ID:DYx6GTGJi
スマホの変換候補から選んでて誤字に気づいてないと考えることにしとこう…
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 13:22:48.44 ID:W9IEuy0+0
>>454
3バックって言っても、守るときはスライドして4バックになるのが主流だしね。
ローマみたいに4バックだけど、攻撃の時とかには3バックになるチームもあるし、
大きなくくりでまとめるのは難しいよね。
ただ、なんでイタリア以外の国では3バックがほとんど採用されないのか、という点には注目する価値があると思う。
確かにただの数字遊びかもしれないが、それなら他の国にも3バックを採用するクラブがあってもおかしくないはずだからね。

イタリアだとナポリ以外にもカターニャ、ウディネーゼ、フィオレンティーナが採用していて、
ユーベやローマは攻撃時に3バックにして対応してる。
ユーベは左SBが中央に絞る形、ローマはアンカーが2CBの間に入って、サイドバックは上がりっぱなしの形という違いはあるけど。
他の国だとバルサとデポル(5バックだけど)くらいでしょ。
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 14:40:35.27 ID:pjpvW5IkP
もうフォーメーションの数字は布陣予想くらいにしか使えないなw
本当に人もボールもポジションも複雑に動く時代になったもんだ
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 19:19:15.40 ID:lzlSMh7W0
だな
絶滅しかけたウイングが姿を変えて復活したし、何があるかホンマわからん
スイーパーシステムやリベロなんかが今の時代のサッカーでやるとどうなるんだろう?って思うわ
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 20:08:55.75 ID:P65PCYTd0
今日のバルサは犬も食わない試合内容だったな。
ジーザスも不満が残ったんじゃないか?
もちろんベティスの奮闘もあったが。
463 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/16(月) 20:09:37.22 ID:p78Lr82l0
負けたけどベティス誇らしい。
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 20:34:55.95 ID:a35hKXzT0
アウェイで手こずる傾向はあったが、とうとうカンプ・ノウも怪しくなってきたな。
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 20:47:06.08 ID:ws3vgn9Q0
それにしてもスペインはレバンテ・ビルバオ・オサスナが元気ですね。
ジーザスも嬉しいんじゃないかな。

レアル・マドリー 46
バルセロナ    41
バレンシア    34
レバンテ     30
ビルバオ      26
オサスナ     26
セビージャ    25
マラガ       25
エスパニョール 25

466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 20:55:54.14 ID:MyXeZgzD0
>>461
スイーパーみたいなカバーリング専門の選手が一人余る形って言うのは流石に考えにくいのかなぁ。
DFラインをフラットにして押し上げて陣形をコンパクトにするっていう定石が覆るとは思えん。
でも相手のクロスなんかを跳ね返すのに空中戦に強いCBを3バックの真ん中に置いたり
4バックならその選手に近いサイドのSBを守備重視にして釣り出されないようにするとかは当然あるし。

リベロなら、今CBの選手は足下のスキルを凄く要求される時代になったし誰も言わないだけで実は今リベロの時代なんじゃね?とさえ思う。
ピッケンバウアーさんとかドルトムントのフンメルスとか最後方の選手でありながら攻撃の起点っていうのはリベロそのものだし。
本家ベッケンバウアーとかザマー辺りの(現役ならルシオ辺りの)昔のリベロみたいに頻繁にドリブルでボールを運んだりはあんましないだろうけど。
その辺はウイングと一緒だな。ちょっとモデルチェンジして現代のサッカーに順応するみたいな。

なんか万能な選手と言うか器用な選手が増えたなーって思う。戦術が進歩して選手に求められるタスクが増えたんだろうな。
点取る以外何もしないFWとかマンマークのスキルだけで飯食ってる守備職人SBとかかなり減ったんじゃね?
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 21:13:47.63 ID:uQ2pfMuQ0
選手交代に制限があるスポーツだと、特定分野のスペシャリストではなく、
多分野をハイレベルでこなせるポリバレントな選手で作ったチームが勝つようになるよね。

現在の全監督のうち最も優れた2人のペップとモウが、
両方ともポリバレントな選手を重用するタイプだってのは、たぶん偶然じゃない。
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 22:01:36.19 ID:A5VRmwYt0
なんだかんだ言ってオシムは先見の明があったんだな
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 22:09:34.97 ID:fdnUixXi0
「古典的だと思ってたら一周回って最先端になってしまった」
みたいなこと言ってた人がいたな>オシム
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 22:28:16.60 ID:ii1ctQyB0
守りの時はセンターバックで、攻めるときはセンターフォワードになるような選手って、
ポジション的にはどうやって表現するのが1番しっくり来るんだろうか。ヘディンガー?
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 22:30:12.27 ID:kOMd+PZZ0
温厚知新という言葉通りだね
結局、ピッチの広さとその中の人数が一緒だからオフサイドルールとかが明確に変わったりしないと戦術は限界があるんだよね
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 22:34:22.49 ID:kOMd+PZZ0
温厚てwww
温故知新ね
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 22:37:30.56 ID:IOkPpYDxO
そのうち攻め上がる時はキーパーも攻撃参加するようになるんじゃないか
「決定力のあるキーパー」なるものが重用される時代がきたりして
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 22:41:39.41 ID:HyqmZFLKP
【サッカー】FC東京MF梶山陽平がドイツ2部デュッセルドルフのキャンプに参加
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326687611/
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 22:51:13.34 ID:fdnUixXi0
>>473
ブラジルに100得点達成したキーパーがいる…らしい
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 22:53:35.45 ID:0l4IWQh50
>>473
ついにイギータの時代が・・・
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 23:02:20.74 ID:a35hKXzT0
世にも珍しい背番号「01」のキーパー、ロジェリオ・セニさんのことか?
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 23:06:34.83 ID:MyXeZgzD0
既にGKも足下の技術をドンドン要求され始めてるしね。あと、ロングスローでカウンターの起点になるとか。
バルデスはめっちゃパス回しに参加するしノイアーのスローイング半端ないしブッフォンはFWもそこそこ出来るらしいしファンデルサルは言うまでもない。

そういやカーンとか前時代的なGKって感じするけどアシストは結構多いんだよな。あのあんまりスマートじゃないパントキックからFWがドーンみたいな。
むしろあれは単純にロングボールを放り込み、首尾よくゴールを奪えばあとはうんぬんかんぬん的なプレーなのかな。

>>476
あるで
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 23:42:08.69 ID:yvxymmxn0
>>478
裏に抜け出す俊足FWが揃ってたからね。ゲレロとかサンタクルスとか。
FWがDFラインの裏を取るタイミングを狙って、相手DFとGKの間にボールを蹴り込めるよう、
随分パントキックを練習したってテレビ番組か何かのインタビューで言ってた。
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 23:46:08.05 ID:lz9I3xyQ0
インテル対バイエルンのCL決勝の先制点でセーザルがバックパスをダイレクトでミリートにロングフィードで飛ばしたのはビビった
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 02:11:11.32 ID:zWpjJUsO0
1試合で一番ロングボールを蹴るのはGKじゃないかな?
チーム差はあるけど。
その辺のデータは詳しくないからわからんが。
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 02:11:47.34 ID:ZoFFsGuU0
ニューカッスルVSマンUのクルルのロングキックはビビッたな
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 08:12:36.80 ID:6evkgWy/0
ミラノダービー見てたけどチアゴ・シウバのロングフィードえぐかったぞ
低空で逆サイド深くまでズドン 足元にピタリ
一瞬だったけど、あの試合で一番驚いた
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 09:32:00.85 ID:r4awr5ri0
>>478
カーンと聞くとどうしてもパンチングシュートしか思い浮かばん。
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 09:44:34.82 ID:ay/TTici0
ブンデスの長谷部とかいうGKのロングフィード凄かったよ
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 10:48:33.27 ID:jETBDImrP
>>482
クルルは早ければブラジルW杯くらいには正GKの座を奪取しそう
絶対的な存在だったステケレンブルフもうかうかしてられんな
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 11:53:42.62 ID:F7pcXdbQ0
リベロくらいの足元がないとCBやってられない状況になってきてるね、本当に
ザックが穴多くてもマヤヤを使ってるのは足元が割とうまい方だからってのもあるし
本当に万能性ばかり求められて職人肌の一芸さんが居場所なくしてくな
これが世の趨勢なら仕方ないけど
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 11:57:41.25 ID:vfdnOJNl0
何のスレなのか忘れかけるなこの流れw
あと二日だ、あと二日!
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 12:59:16.34 ID:v+lRDsnI0
>>487
×求められてるのは万能性
○求められてるのは職人肌の三芸や四芸

要は、何か1つ良いだけではもはやダメで、
複数の能力をハイレベルで持ってなきゃいけなくなったってこと。
スポーツとして正当な進化だと思うよ。
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 13:21:07.37 ID:HQ73uxi7P
ウォルコット「なんや?足が速いだけやったらアカンのか」
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 13:28:56.43 ID:zWpjJUsO0
クラウチ「なんや?デカイだけやったらアカンのか」
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 13:34:17.12 ID:bwgj6vd80
それでもインザーギのような得意分野だけなら誰も並ぶ者がいないレベルの超一芸特化FWなら
この先生きのこれると信じてる
ああいう尖った選手は存在自体がスペクタルだよ
チームのコマとして機能しなくても極上のワンプレーだけで金払う価値がある
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 13:36:10.85 ID:ay/TTici0
デヘア「なんや?クリスピークリームドーナツだけやったらアカンのか」
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 15:35:57.46 ID:2WhQDKme0
チームの駒になれないなら試合出れなくなるだろうし、そういう選手はなかなか見れなくなるだろうね。
自分はもう一芸系はオワコンだと思ってる。
イブラがバルサでいらない子だったのが全てを物語ってる。
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 16:38:09.11 ID:+ZjNGEkB0
でもイブラはバルサに戦術的には合わなかったとはいえ、数字の上では
十分結果は残してると思うけどな
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 17:06:46.10 ID:mLtEdCFUi
>>495
チーム全体として強くならないなら個人の成績は意味ないからなあ…
銀河系末期のロナウドなんかも個人としてみれば数字は残してたけど、相殺どころかマイナスレベルまで他の選手の犠牲があったわけで
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 17:30:30.93 ID:+ZjNGEkB0
煽るつもりも比較して優劣付けるつもりもなくて素朴な疑問なんだけど

例えばイブラみたいにいろんなチームを渡り歩いて、自身とチームで結果を出した選手と
特定のチームの特別な戦術の下で結果を出している選手とで、どっちが生き残れるのだろうね
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 17:43:08.26 ID:osVmlECW0
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 18:06:41.02 ID:9ZXkQZet0
>>498
その表は昨シーズンのCL・ELも含んだ比率じゃない?
まず放映権料のチーム個別交渉→リーグ一括交渉化にするところからだね
個別交渉廃止しますー分配比率も一気にプレミア並みにしますーじゃマドリーとバルサは絶対うんとは言わないでしょ
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 18:19:12.04 ID:KEoGaMD00
>>497
イブラに限って言えばフィジカルとテクニックをクソ高いレベルで兼備して相手のCBを制してボールを納められるのがでかいよな。
しかもほとんど怪我もせず1シーズン通して働くし。加えてコンスタントにリーグ戦だけで年15ゴールぐらい取れちゃう。
バルセロナ以外のチームなら喉から手が出るほど欲しい選手だと思う。

今になって思うけど、世界で唯一バルセロナだけがイブラヒモビッチをあんまり必要としないチームだったって感じだな。

特定のチームの特別な戦術の下で結果を出している選手っていっても色々いそうだしな。
ただ同じ戦術でも細かいマイナーチェンジすら全くしないチームって言うのも想像出来ないし、そういう変わっていく中で長く活躍出来る選手っていうのは
また違った幅とか懐の深さがあるものなんじゃないかと思う。

そういう選手がもし違うチームに移籍した時は、漠然とだが技術的な面より人間性の方がでかいんじゃないかと思うな。
マドリーは特定の戦術で長くやってたチームってわけじゃないけど、なんだかんだでラウール半端ないなと感心してしまう。
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 18:46:05.41 ID:bwgj6vd80
>>494
バルサはある意味で究極的に選手を選ぶサッカーしてるだろ
あそこで駒として機能しないからオワコンとかは無いわ
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 18:51:59.04 ID:S9SNsXmdi
ラウールはマドリー出てようやく正当に評価された感があるよな
特に2chなんかだと周りがすごいから点取れてるだけとか言って認めようとしない人もいたし
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 19:04:20.94 ID:NDKUrelqi
イブラはオワコンだったのかw
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 19:08:48.57 ID:jETBDImrP
>>502
CL決勝の薬屋戦で決めた先制ゴールはゴラッソだったと思うんだがな・・・
ジダンのウルトラボレーで若干霞みがちではあったけどさ
身体能力や技術でゴールを決める真のFWはよく見かけるけど
駆け引き嗅覚でゴール量産できる真のFWはラウルとピッポくらいだと思う
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 19:09:54.24 ID:jETBDImrP
>>504訂正
>駆け引きや嗅覚を巧みに使ってゴールを量産できる真のFWは
ラウルとピッポくらいだと思う
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 19:20:45.17 ID:HmudWJ4O0
どの話題までは良いとか、明確な線引きはしたくないし、できなもしないと思うんだが、
ここは「ヘスス・スアレス(+WSDのコラム?)を語るスレだという認識だけは持っていてほしい
個人的にサッカー論議自体は好きだし、最終的にはフィーリングだと思うけど、
他のスレでやるような話題ならそっちですればいいんじゃないかな、と思った次第です
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 19:20:50.71 ID:2WhQDKme0
>>501
かなりオシムに感化されてサッカー理論が偏ってるのはあるんだけど、やっぱり質の高いオフザボールの動きや守備のハードワークができない選手って基本的にはオワコンだよ。
バルサにはまるはまらないとかじゃなくて一般論でね。
そりゃロナウドメッシみたいに守備義務とかから解放してかなり自由にやらせれば活躍はするだろうけど、そこまでお膳立てしないと活躍できないやつとかいらねーじゃん。
ルーニーみたいな全部凄いのに他の仕事もこなす選手のほうがいいに決まってる。
総合的なチーム力向上に寄与しない選手って魅力ないわ。
イブラがいくらすごいって言っても怪我前デブロナウドほどの突出はしてないし。
一言で言うなら駒になれない選手は扱いがめんどうなんだよな、コストや手間かけてまで王様プレイさせるクラブなんて減るだろうし、厳しい戦いになればなるほどその選手のサボりが穴になって欠点のほうが目立つだろうし。
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 19:22:44.94 ID:2WhQDKme0
>>506
言えてるわ、ごめんなさい。
さすがに俺含め最近はやりすぎだよな。
先号のコラムとかの感想のログ見直そうとしてもレスが流れてて遡りにくくもなってるし。
509506:2012/01/17(火) 19:23:19.06 ID:HmudWJ4O0
とか言いつつ、sage忘れましたw
凡庸なる住民ですいません
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 19:32:03.36 ID:p6nWD+83i
一芸タイプの選手は絶滅はしないだろう
中堅クラスのチームとか降格圏争うようなチームには重宝されるはず。万能型の選手を並べたチームを破るにはやっぱりワンプレイで何かを創造出来る規格外なものが必要とされると思う
ただビッグクラブで大活躍するかと問われればNO!
継続的かつアベレージの高いパフォーマンスを求められるビッグクラブではそういう一芸というのはある意味の不安定な要素と捉えられて、スタメンでのプレーは難しい。そういうプレーヤーは戦術のひとつとして捉えられ、劣勢を跳ね返すジョーカーのような扱いになると思う
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 19:38:44.92 ID:q3C2ntYj0
ズラタンの鬼キープは戦術に組み込められると思う、最近は守備もするし
ほんとにやばいのはピッポみたいなタイプ
劣化ピッポのパッツィーニなんかダービーで完全に消えてた
実質10人で守り切ったインテルの守備陣は本当にすごい。
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 19:54:51.08 ID:bwgj6vd80
>>507
偏ってるという自覚がある人間にこれ以上言っても不毛だと思うが
ロナウドメッシクラスですらいらないとかどんだけだよwwwww
あんたある意味ジーザス以上にキマってるぜ
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 20:11:23.46 ID:2WhQDKme0
>>512
わかりにくい文章ですまんとは思うが、ロナウドメッシは守備とかのタスクから解放されてる選手の例示で出しただけで、「メッシロナウドクラスでも守備などのタスクから解放するのは間違い」なんて一言もいってない。
オシムも言ってたけど、そういう「エキストラプレーヤー」を1人(もしくは2人)作ってあげるのは戦術としてはありでしょ。

ただ時代のトレンドとしてそういうタスクフリーなプレーヤーを置く戦術は使いづらくなるだろうな、自分の好みとしても好きじゃないな、という二点が言いたかっただけ。
なんかbwgj6vd80って馬鹿っぽいし、マジレスして損したわ。
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 20:19:16.42 ID:tINbfc680
言いたいこと言うだけ言ってマジレスして損したとか付け加えてんなよ
そう思うなら最後のクソ凡庸なレスはいらんだろ
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 20:51:02.04 ID:ZoFFsGuU0
同意。
2chで言うことではないかもしれないが、自分の言いたいことがうまく伝わらなかったからと言って
相手を罵倒して逃げるとか、マナー悪すぎだろ。
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 20:55:08.13 ID:ay/TTici0
bwgj6vd80ちゃんは普通の人だろ
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 20:59:52.30 ID:HQ73uxi7P
何をそんなに力んどるんや
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 21:11:38.67 ID:2BnvUtLG0
(その目は優しかった)
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 21:13:30.15 ID:pbEURyfE0
そらもうあれよ
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 21:57:52.73 ID:FT4ZXmH5O
ビエルサだったらたとえ相手がどれだけバカに見えても
最後まで懇切丁寧に自分の伝えたいことをレクチャーするだろう
まあこのスレで延々と講釈を垂れ流されても困るけど
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 22:10:53.35 ID:zWpjJUsO0
オリケイとヴェルドネって何処のチームのファンなの?
ジーザス=コルニャ
パドバン=ユベ
ルドガー=バイエルン
で合ってるよね?
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 22:11:00.55 ID:q3C2ntYj0
なんJ語やめいw
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 22:18:59.84 ID:FT4ZXmH5O
オリケイは一応番記者やってるクラブをひいきにしてんだろうけどベンゲル信者のようでもありなんていうかオリケイ
ただ二部上がりのクラブには総じて厳しいイメージがあるな。あまり肩入れしないというか
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 22:26:24.49 ID:0EuyjLq10
ジーザスって00年代初頭のアーセナルについては何か言及してたっけ?
個人的には一番エレガントなサッカーをしてたチームだったと思うんだけど
その頃WSD見てなかったからわからない
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 22:31:35.16 ID:EKJvc23O0
>>521
ブザンソンRC(リーグ4部)
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 22:31:48.56 ID:2BnvUtLG0
褒めてたような記憶があるけどよく覚えてないな
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 22:54:33.90 ID:R8ONFJPrO
なんJとどん語士の区別もつかへん>>522ちゃんは(二軍に)落とすよ
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 23:05:40.02 ID:ZoFFsGuU0
内輪ネタはほどほどに
意味がわからん
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 23:20:41.96 ID:zWpjJUsO0
>>525
サンキュ!全然知らないチームだわw

>>522>>527
分からない・・・
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 23:34:54.21 ID:4r7lTEf1P
弟はバリバリりばぽサポだけどな<オリケイ
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 23:36:22.25 ID:A9gvKxH60
2WhQDKme0のアホっぷりに失笑ww
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 23:41:03.17 ID:z9h3ST+E0
WSD読まんから分からないだけどスレタイのエレガントとは
へスス氏は誰を指してるの>?
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 23:48:16.74 ID:Zwq0EK710
確かに

>そりゃロナウドメッシみたいに守備義務とかから解放してかなり自由にやらせれば活躍はするだろうけど、そこまでお膳立てしないと活躍できないやつとかいらねーじゃん。
とか書いといて
>ロナウドメッシは守備とかのタスクから解放されてる選手の例示で出しただけで、「メッシロナウドクラスでも守備などのタスクから解放するのは間違い」なんて一言もいってない。
ってどんな日本語力だよwww
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 00:02:41.06 ID:d6irxMIXO
>>532
昔の号の記事内容を聞くとかならまだしも最新号のことくらいは
いいからとりあえず読めよと言いたくなるんだけど
お前が「WSDなんて読むかよ」みたいな人ならさすがにこのスレは合わんと思うからよそ行ったほうがいいぞ
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 00:19:20.04 ID:Di3JPxZA0
基本的には534氏に同意だけど、発売して1週間以上経ってるから
置いてある店少ない気がする
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 00:30:15.89 ID:wnWCyB2h0
ttp://www.fujisan.co.jp/magazine/1227537/b/741804/

ちなみに最新号は発売日の午前0:10頃からダウンロード可能になる。
書店配架が2〜3日遅れるクソド田舎の俺は、いつもここで買って読んでる。

付録はついてこないけどな。
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 00:47:50.56 ID:yblctFo9i
ポスターの選手殆ど一緒だしいらんだろ
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 02:50:47.18 ID:XhwTS03DP
観戦ノートで君もモウリーニョになろう!
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 05:03:21.25 ID:Di3JPxZA0
ダイジェストの電子書籍はわからないが、
以前ムックを電子書籍で読んだ時は、読みたい部分を拡大してドラッグしたりと、
えらく読みにくかったので
個人的には普通に買いたいなぁ。
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 09:37:13.71 ID:1MDARpHw0
そして、部屋に貯まっていくWSDとポスター。。。
このスレの住人はほとんどそうだろうなw
俺も今の所はまだ嫁を説得できているが。。。
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 09:46:31.24 ID:+ZtV6t8n0
>>540
嫁にジーザスのコラム全部読ませれば解決
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 10:32:57.07 ID:1MDARpHw0
そんなんしたらママ友達に凡庸な夫とか言われてしまうではないかw
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 11:12:14.53 ID:0/jw5sd8i
嫁「(佐藤さんと鈴木さんを除けば)うちの町内会は烏合の衆」
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 11:22:04.44 ID:+ZtV6t8n0
嫁「570円を上手く使いこなせなかった点に夫という配偶者の限界を感じるのだ」
嫁「ヤギの胃袋がWSDの“墓標”になってくれればと思っている。 そう、部屋が部屋らしさを取り戻すためにも。」
嫁「純粋な掃除・ファンにとって、夫の指向する収納スタイルは、 犬も食わない程度の代物に過ぎない。」


545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 11:34:34.90 ID:2cZM1HvSO
クソワロタww
セックスとか淡々とやってそうな嫁だな
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 11:36:16.47 ID:XhwTS03DP
いやスペクタクルな攻撃志向だろう
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 11:41:49.92 ID:+ZtV6t8n0
>>545-546
嫁「まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、
 そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが」
嫁「へそくりペロペロ」
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 11:54:14.22 ID:fbJmo4490
○夜の生活編
「彼氏としては一流だった夫だが、亭主としては三流と言わざるを得ない」
「私は夫に『君はSではない。Mとしてプレーすべきだ』としつこく迫り、気を悪くされてしまった実績がある」
「大流行のサガミオリジ○ルは創造(の可能性)性を破壊する「悪」だ」
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 11:57:47.62 ID:Stij0mLM0
おまえらwwww大好きだwwww
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 11:59:29.92 ID:5IZiZdTN0
いいねww この流れw
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 12:06:59.39 ID:gkDVjRemP
スペース?なければ作り出せはいいではないか。
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 12:09:28.11 ID:syPPVUNq0
私はセックスしようと思ったがやめておいた
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 12:12:24.21 ID:+ZtV6t8n0
(お腹を押さえながらトイレに入る夫を見送りながら)
嫁「私は夫にトイレットペーパーがもうないと言おうとしたが、やめておいた」
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 12:32:18.65 ID:Dm9jwkhW0
大流行のセックスは私の処女を奪う悪だ。

現在我が家の亭主で、かつては私の彼氏だった夫。私は彼について語りたくない。何故なら語る価値がないからだ。
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 12:33:29.88 ID:FaboM//N0
嫁「ペティング!」
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 12:47:02.70 ID:6oOJtSn30
世間は良い夫というかもしれないが、
私は3分と持たない彼にオスとしての限界を感じるのだ
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 13:48:25.36 ID:DHY/XiL10
>>554
なんで女が処女厨なんだよwwwww
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 14:22:51.37 ID:fbJmo4490
嫁がジーザスなら、仕事至上主義で家を空けがちな夫、モウ。息子はジョテンテ。
語るべき価値が無いカペッロは元恋人。
そして、メールのやりとりをするほどの仲の良いパート先の店長はペップという泥沼の愛憎劇を私は見てみたい
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 14:47:11.63 ID:BrcyYHtW0
んで家の壁のペンキ塗りをしているのがガットゥーゾにカンナヴァーロとw
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 14:55:36.45 ID:iEoY+eq60
ペンキ塗りだが、亭主やパート先の店長より給料がいいのか…で、ペンキ塗りを指揮するのが元カレカペッロかね
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 15:20:04.34 ID:cElEfXy00
間違いなく天才だけど言動がエキセントリックで変人扱いされてるドク・クライフが
デロリアンに乗ってやってきたりするんだ
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 15:54:53.31 ID:atRqqWDm0
部屋にはジダンやイニエスタがかいた絵が飾ってあるんだな。
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 16:07:17.49 ID:YqCXMclx0
「純粋な巨乳マニアにとって入れ乳は犬も食わない程度の代物に過ぎない」
「大流行のヌーブラは巨乳を破壊する「悪」だ」
「私は綾瀬はるかに『君は女優ではない。早く脱ぐべきだ。』としつこく迫り、 気を悪くさせてしまった実績がある。」

凡庸な俺ではこれぐらいしか思いつかん
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 16:23:23.28 ID:WBav3Knk0
おまいらもちつけ。
というか、どんだけハイテンションなんだよwww
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 16:26:10.56 ID:WOwjv9Rh0
>>536
ほー、こんなのあったのか
個人的にはどんどん雑誌が溜まっていくのが嫌だったので、
これならスペース取らなくていいかもなぁ
昔の号ってたまに読みたくなるんだよね
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 16:31:19.81 ID:+ZtV6t8n0
>>563
巨乳「賛意は受け取るが、心酔は望まない
  「より良き巨乳とは何か」について、君自信の見解を作り上げて欲しい。
    その為に私が役に立てるなら、最大の名誉だ。」
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 16:31:20.24 ID:BS3ascWki
電子版はポスター無い代わりに50円ぐらい安くしてくれてもいいのにな
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 17:44:30.27 ID:0V2mQiBL0
フットボールジャーナリズムを鋭く探求する高尚なネットフォーラムだと聞いて来たんですが・・・
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 18:10:17.76 ID:ir0WE54U0
クラシコ前で住人達もヒートアップしているようだ
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 18:46:25.26 ID:tfC/Xsi30
最後に、貴方がたのゲイへの探究心と同性愛文化を理解しようとする努力に、心からの賞賛を贈る。
(ジーザスの淹れたコーヒーを飲みながら、一晩を一緒に明かしたいと送った)
もちろんだ!コルーニャでも東京でも、喜んでご一緒したい。約束だ。
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 19:27:37.31 ID:R6z3NNUa0
>>532
現役No.1はアグエロ
歴代No.1はジダン
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 19:48:46.11 ID:RNHvhXR60
ちょwww
仕事から帰ってきたら俺の嫁がえらい事にwwww
凡夫ですまそんw
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 20:46:28.05 ID:FGuVPZdh0
エレガントな選手
バッジオはあがってないのか
子供の頃からサッカーやめた後も永遠の憧れの選手だ
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 22:10:19.16 ID:mjsmtzpr0
バッジョ半端ないって!
あいつ後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん!
あんなん普通できひんやん・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=FA_eSKHK9Fk

でもジーザスはバッジョを過大評価だ的なこと言ってるんだよなあ・・・
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 22:17:13.63 ID:WIdLjCwY0
バッジョと聞くとプレー云々よりもまず思い浮かべるのは1994WCでのPK失敗シーンなんだよなぁ
なんつーか悲劇の人ってイメージ
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 22:25:52.55 ID:XY5gvA/vP
そうか
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 22:31:30.09 ID:mjsmtzpr0
学会はマイナスだけど昔はファンタジスタと言えばこの人だったな
ボール受けた時のワクワク感は異常
クライフもジダンもペップも大好きなプレーヤーなのに・・・
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 22:43:03.78 ID:Yz8YF8dq0
ジーザスはバッジョの全盛期のプレー見てないんだろうな
ちょうどドリームチームでオナニーしてる頃だろうし
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 22:44:24.32 ID:epYEbDkV0
>>574
ブレシャでプレーしてた頃なんてもう膝がガタガタで練習場から車を運転して
帰っても膝が痛すぎて足が曲げられなかったらしい。だから家に着いても
車からすぐには降りれなくて少しずつ力を入れて膝をさすりながらちょっとずつ曲げてやっとの思いで運転席から
降りるんだとインタビューで言ってた。それでも試合となればこのプレーだからやっぱ半端無いよ
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 23:07:32.55 ID:Gb8rfZD40
今日クラシコって感じがしないな
ここずっとバーゲンセールで食傷気味だわ・・
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 23:14:49.38 ID:epYEbDkV0
5時50分からか。見たいけどきついな
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 23:15:55.01 ID:KDvaNVxA0
>>571
アグエロがエレガントw?
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 23:25:18.26 ID:+ZtV6t8n0
アグエロはファンタスティックだよな、凄いしうまいし決めるし
バティスタ元監督は見る目ないわ
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 23:59:35.26 ID:AFDzRNaF0
>>574
自分もバッジョ好きだけどミラン、インテルでは不遇だったし
ユーべで活躍してた時期ってミランの黄金期と重なっていて印象薄いよね
ジーザスの意見も理解は出来る
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 00:13:25.65 ID:TnEyGA4I0
ジーザスが言うエレガントな選手ってのは知性とテクニックが高次元で融合してて、
なおかつオサレなプレーのできる選手
たぶんこんな感じだろう
ただ、なんでエレガント現役bPがアグエロなのか、よく分からん
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 00:19:21.34 ID:ZRMxY1PA0
エレガントかと言われると確かにアグエロはちょっと違うんじゃないかとは思ってしまうな
まぁ人それぞれ感じ方が違うんで何とも言えないが
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 00:27:50.15 ID:gC8XEFzp0
実際バロンドールのような投票で現役エレガントNo.1を決めたとしたらメッシが普通に1位になってそう
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 00:35:26.63 ID:fGYYliXQ0
バッジョのボールを無駄にこねたりせずに
難しいプレーをシンプルかつエレガントにやっちゃうところは
ファンタジスタと呼ばれる所以でジダンと似てるんだけどな

かといってジーザスは昔トリック大好きジャウミーニャがお気に入りだったり
ジーザス自身のサッカー観も変わってきてる気がする
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 00:45:20.04 ID:PRwyAiLSi
何度も言うが発売日だ
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 01:25:54.31 ID:sgzVSKi6O
>>588
リーガ上げセリエ下げってだけじゃないか?
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 01:28:17.11 ID:iBxegc3I0
>>574
懐かしいネタだなwwwww
あの滝川第二(だっけ?)の子今なにしてるんだろな
監督もおもしろかったな、あの大迫半端ないわーの名演説の後「俺(大迫に)握手してもらったわ。」みたいなこと言っててさらにワロタわ
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 01:36:56.77 ID:TnEyGA4I0
大迫って今なにしてんの?
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 01:45:57.65 ID:AJUif3WA0
>>591
中西君は関西大学に進学して来季から長友みたいに特別指定選手でヴィッセルだぜ
実際中西君も半端ないw今なら大迫にリベンジ出来るんじゃないかw

さてクラシコに備えて寝るか
マリア出ないっぽいからジーザスの望み通りエジルが先発で見られそう
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 04:10:29.25 ID:z/niK7oe0
>>593
ググったけどソースがYouTubeのコメントしかなかったぞ
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 04:25:00.67 ID:7hz9T4/00
うお、今日クラシコなのか。
クラシコ見られるの土曜になりそうだから、発売日でもしばらくこのスレ見られないや。
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 05:51:50.72 ID:hOWLqj2j0
>>593
いや、ジーザスの望みは裏切られた
こうなると次の次くらいのコラムが楽しみw
Starting XI: Casillas; Altintop, Ramos, Carvalho, Coentrao; Lass, Xabi, Pepe; Ronaldo, Higuain, Benzema
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 06:56:32.92 ID:KQb2SBEX0
完全に凡庸なるトリプルボランチです。
本当にありがとうございました。
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 06:59:57.07 ID:R//66WG50
トリボーテだけならまだしもエジル、カジェホン落としてシャヒンはスタンド観戦と来たら
もう試合結果関係なく見開き埋まってしまうがな
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 07:46:16.21 ID:nj+uwm5T0
誌上法廷のお題に対してジーザスが暗に編集部批判してたな今号
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 07:53:23.64 ID:KYkUt9Be0
モウはジーザスに叩かれたくて仕方ないM気質
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 07:56:44.47 ID:R//66WG50
ジーザス怒涛の執筆確定
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 08:00:15.81 ID:m9hVapAa0
     (⌒⌒)  
      l|l l|l
    ..r'#⌒ヽ
    ρ-○zO
バン  λ.#┏┓  
 バン ∩ `''''''\  
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  WSD  /__
      \/____/

多分今のジーザスはリアルにこれだな
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 08:01:49.16 ID:2wdj7wN10
>>602
そうなるのはこの凡庸布陣でマドリーが勝った時
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 08:15:00.14 ID:cFH2QT6Y0
クリロナやペペ、ディマリア、コエントランが陸上選手なのは分かるけど、エジルまで陸上選手寄りになってきた希ガス。
いっそのこと鈍足だったらスナイデルみたいに歪な傑作の重要ピースになり得たんだろうか……

是非ともジーザスに怒って頂きたい
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 08:19:41.03 ID:2wdj7wN10
ディマリアは以前ジーザスに評価されてたけど今どうなんだろ
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 08:20:20.53 ID:KYkUt9Be0
アロンソがどんどん陳腐な選手になっていってるなぁ
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 08:33:45.98 ID:2wdj7wN10
正直今のマドリーはアロンソが癌だと思う
鈍重で大砲パス撃つだけだしラスの方が絶対機能してる
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 08:41:26.10 ID:nj+uwm5T0
モウリーニョは語りたく無いレベルまできてるなw
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 08:43:23.26 ID:bEzizvgR0
モウリーニョ匹夫化5秒前
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 09:24:56.87 ID:E7qfFj0ii
アロンソみたいなパス出し地蔵使ってるうちは勝てないよ
ぺぺはサッカーやめろ
空きカンでも拾ってろ猿
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 09:41:47.42 ID:IaWrRyka0
次回は時期的に今日とカンプノウの両クラシコについて語れそうだな。
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 10:26:02.38 ID:GH9ZN4KYO
アロンソ、マスチェ、ジェラードの中盤は素晴らしいバランスだった。アロンソもようは使い用だな
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 10:41:59.04 ID:BLgnQVv10
ペペに関しては紙上法廷にてヴェルドネさんやパドバンにもボロカス言って欲しいぐらい
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 11:34:18.51 ID:rtGACUlI0
>>603
引き分けでもキレるんじゃないか?
昨シーズンの4連クラシコの第1戦も、その直後のコラムで
笑止千万とか、志の低さをどう讃えれば良いのかわからないとか書いてたし

しかし、次のコラムまで間があくから別の話題が入ってくれば・・・変わらないかw
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 12:13:14.48 ID:tP0j++tz0
システム云々の前にペペみたいなの要に使ってる時点で敗退行為なんじゃねーかな…
ジーザスが褒めたペペはどこへ消えたんだか、プジョルウォッチングしたりメッシの手踏みに行ったり何がしたいんだか
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 12:43:01.63 ID:91Ssv1ld0
アロンソはなんというかキャリアを重ねた分だけダイナミズムを失っていくな。
その代わりに経験から何かを獲得していければ良いんだけどそういう感じでも無い。特にマドリーに行ってから。
未だにパスセンスは健在だし肉体的な衰えが顕著って訳でも無いだけに歯痒い。こんな筈じゃなかったのに。
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 13:17:50.68 ID:tP0j++tz0
アロンソは相方がきっちり守れて、ロングパスがきっちり生きる前線があれば輝ける
つまりコヴァチェビッチやジェラードマスチェがいないのが悪いんや
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 13:44:11.63 ID:rwoMAPB80
「バルサに勝つためのモウのチーム」には確実にいらないピースだねXアロンソ。

"あの"守備をやれるイタリアのチームでないとやはりどうやってもバルセロナには勝てないんじゃないかな。
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 13:45:02.35 ID:2wdj7wN10
バルサ相手に一人だけできっちり守れるMFなんて皆無
格下相手には十分活躍してると思うよアロンソ
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 14:00:26.20 ID:0JOiILiC0
マドリの中盤から後ろって
ハイプレスをかわせるような
足元のうまい選手がいないよね
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 14:19:53.12 ID:WenXF3yG0
ジーザスのコラム、>>10-11を読んでたからか非常に納得した。
新しい進化のない戦術、ただ攻略するだけじゃ許せないんだな。

それはそうと、今号のオリケイ読み応えがパネェww
一瞬、書いてる中の人がくぱぁなんじゃないかと思ったw
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 14:27:38.37 ID:6ZTf5Eh20
>>621
オリケイはアンリとジョーンズのインタビュアーも務めてるし
まさにオリケイマニア必読の号だな
聞いてる内容がドヤ顔で聞いてそうな内容だしw

そしてジーザス久しぶりの賢明なるWSD読者の皆さんも炸裂してる
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 14:31:56.91 ID:U6Lbf+1a0
ピッチ外の話題についてのオリケイの切れ味は異常。
内容も正論だし、筋がビシっと通ってる素晴らしい文章だった。

いつもピッチ外のことについて書いてればいいのになw
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 15:09:11.15 ID:B2nWWSkw0
犬も食わない試合ここに極まれりってくらいクソみたいな試合だったな
本当にクラシコかあれ
熱さもない技術もない何もない
チワワが芸覚えたのが唯一の見所か
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 15:25:51.19 ID:GSa2WrfbO
クラシコも変化していくな
それが良い変化か悪い変化かは分からないけど…
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 15:41:02.35 ID:2wdj7wN10
悪い変化以外ないだろうよ
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 15:42:32.41 ID:U6Lbf+1a0
個人的にはあっさり戦ってあっさり勝つ、今の方がいい。
相手さんには暴力ゴリラが居るし、カッカされて選手壊されたらたまらん。

どんなスポーツであっても、選手の安全と健康以上に重要なものなんてない。
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 15:49:58.19 ID:KQb2SBEX0
もうジーザスがレアルには何も語らず、ひたすらプジョルとアビダルをペロペロするレベル。
「語る価値もないからだ」すら言わなそう。
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 16:10:03.24 ID:2wdj7wN10
>>627
相手さんって・・・・ここはスアレススレだぞ
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 16:33:34.39 ID:htCOBCIb0
でも日本のネットみたいに強すぎてつまらねえ!って意見マルカがキャンペーンしてるんだな。

ジーザスマジ怒りだったなw
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 16:43:25.45 ID:+dEUrkCl0
内容的にはいつものペップ礼賛モウリーニョフルボッコで
特に面白くもなかったが賢明なる(ryがあったからとりあえずおk
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 16:49:58.12 ID:2wdj7wN10
なんだかんだ言ってカペッロは志向するサッカーはさておきインテリジェンスに富んだ選手を起用してた気がする
アルベルティーニ、ドゥサイー、エメルソン、ヴィエラとかの試合運びをわかってる選手を使えてた印象
個人的にはそこが今のモウリーニョとの違いだと思う
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 16:56:35.26 ID:Sbo0sJZmP
モウの心中はどうなのかな。もうお手上げかね?
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 17:04:05.05 ID:B2nWWSkw0
2年目で連携深めて自信満々で四つに組みに行ったらあっさり寄り切られて
結局1年目で唯一結果を手にしたトリボーテで手も足も出ず
エジル、カジェホン、グラネロ投入しても何も変わらず
トリボーテがモウの限界なんだろう
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 17:33:49.13 ID:hUVrMOhz0
まあもうモウに切るカードは残されてない感は半端じゃないよな
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 17:38:21.79 ID:U6Lbf+1a0
同じ戦術を5年、同じメンバーを基に続ければ、5年後には良い勝負をするようになるよ。
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 17:54:43.80 ID:ZRMxY1PA0
生で見れなかったからwowowの再放送楽しみにするわ。スタッツ見ると随分マドリひどかったみたいだな
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 18:05:22.35 ID:hYLLyjpu0
今号に限って言えばジーザスよりパドバンやオリケイの方が読み応え有ったな
正直、オリケイの記事で膝を打つような気持ちになるとは思わなかったw
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 18:21:15.06 ID:Q5ni3cfF0
>636
5年後か・・・どちらかと言うとバルサの方が楽しみだな、メッシが30手前か・・・

内容の事じゃないけど、表紙カッコいいな
ページの構成?がシンプルで見やすい、
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 18:30:37.25 ID:42NLzwS+0
バルサはシャビやプジョルが引退したらどうなるか
セスクは得点力はあるがシャビの代わりは無理ピケはラインコントロールが下手この辺りが解決したら五年後もバルサが勝つだろう
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 18:35:12.81 ID:Q5ni3cfF0
なんとなくブスケッツに成りそう、シャビの代わり
プジョルの後は、中々難しそうだね、能力的にも、役割的にも

まさにマドリーのカシージャスがなぁ・・・
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 19:02:57.69 ID:84ZvMhf80
>>636
現実にはその間に5人の監督がやってきて5年前にいた面子は5人なんですね、わかります
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 19:06:04.61 ID:gC8XEFzp0
昔のシャビはイニエスタに追い出される的な評価だったんだよな
それが今や大黒柱なんだからわからんもんだな
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 19:10:23.57 ID:xzB66J5i0
オリケイのコラム読んでたらまるでFAが正義の組織に見えてくるから恐いw
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 19:27:02.87 ID:Ayd0ZZfX0
でもこの件に関しちゃ、オリケイの言い分の方が正しいと思うよ。
人種差別と、それを元にしたフーリガンの過激なヤジや暴力行為、
そういうものと戦ってきたのがFAとイングランドフットボールの歴史なんだから。

スアレスは侮蔑を吐く前に、どのような侮蔑ならその国では許されるのかを確認すべきだったし、
クラブはスアレスに対してどのような侮蔑が完全アウトなのかを教えるべきだった。
それをしなかった彼らが悪い。
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 19:32:07.22 ID:nQmUnGEP0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=QhDMM9KsLIo

完全に故意に踏みに行ってるな
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 19:35:06.87 ID:u3YQrpnP0
左足をメッシの腕に当てて距離測って歩幅変えて
どんだけやねん
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 20:16:35.39 ID:ndMvhYoI0
アロンソはモウリーニョに、潰されるね。
世界屈指のゲームメーカなのに。
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 20:22:17.78 ID:TlhMNZbR0
モウはそろそろ「戦術アロンソ」、「戦術ロナウド」を考え直したほうがいいだろ
アロンソに預けて縦ポン、ロナウドに預けて博打ドリブル、いい加減飽きるわ
これだと本来ならキーマンとなるべきエジルの良さが活かせない
しかし心配なのは、エジルがバルサに対して試合を重ねるごとに苦手意識を増大させてそう
ドイツファンの俺としてはEUROが心配で仕方ない
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 20:30:30.15 ID:8IUCVyCW0
グアルディオラって今のバルサにリバウドがいたとしても
絶対使わなさそうだね。勿論ロナウジーニョも。
なんか最近のバルサみてたらそう思う。
リバウドはシステマチックに動けなさそう。

ただリバウドはエレガントな選手の一人だと思う。
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 21:04:20.32 ID:7BJt4+mb0
今日の試合でモウリーニョの匹夫呼ばわりは確定だろ
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 21:12:46.68 ID:dsitKyPtP
>>638
オリケイはピッチ外の特集になると途端にヴェルドネさん級に覚醒するのが凄いな
・・・なんで彼はサッカージャーナリストを志したんだろう
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 21:15:07.29 ID:Ayd0ZZfX0
適性のある仕事と、好きな仕事は違うんだよ。
彼の適性はサッカーにはなかったが、彼はサッカーが好きなのさ。
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 21:18:25.11 ID:EC8gXWA50
>>646
審判に抗議に行っている途中で
足と体が接触して歩幅が変わっただけにしか見えない。
まぁどうでもいいことだし、スレチ以外の何物でもない。


モウが匹夫なんじゃなくて、バルサが異次元過ぎるんだと思うな。
あのモウをしても「匹夫並みの戦術でないと…」
と思わせたバルサがすごいんだと思う。

モウは匹夫とおなじ秀才系列なので、
天才なペップに対しては天才特有の隙を突くしかない。
天才に正面から勝てるのはビエルサみたいな奇才♪

655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 21:26:12.54 ID:dsitKyPtP
ルドガーは今回フライブルクを特集していたけど
次号ではドルトムントに行くロイスを徹底的にこき下ろすんだろうか?
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 21:27:20.21 ID:B2nWWSkw0
>足と体が接触して
プレーに関係ないペペが足と体が接触するようなところをテクテク歩いてるのがまずおかしい
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 21:29:07.57 ID:Q5ni3cfF0
>656
見え方は人それぞれだから、そうとしか見えないならしかたない・・・な。
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 21:39:57.15 ID:42NLzwS+0
続きはバルサかマドリーのスレでどうぞ
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 21:43:52.36 ID:WenXF3yG0
何度も言うが発売日だ。

発売日直前の話題が枯渇してる時ならともかく、とりわけ発売日当日に、
ダラダラと凡試合を語り続けるのはどうなの?

おまえら落ち着いてスレタイを読み直せよ。
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 22:00:00.22 ID:2wdj7wN10
>>658
バルサやマドリースレ住人に迷惑だろこんな輩誘導したら
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 22:19:33.76 ID:iQfyosPY0
ブラジル担当の人、クラブワールドカップ決勝について書いているけど、あれは相当こたえたみたい
ブラジル人にとってあの試合は、74年W杯でトータルフットボールのオランダに敗れた時と同じくらいショッキングな出来事だったらしい
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 22:40:41.54 ID:u8unCIwH0
あーまあ確かにショックだろな…
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 22:44:44.46 ID:42NLzwS+0
サントスとバルサじゃ結果は見えてたんじゃない
19歳のネイマールとガンソに重荷を背負わせてるチームだぞ?
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 22:45:54.33 ID:tP0j++tz0
ネイマールにガンソ、他にもダニーロら有望な若手
エラーノのようなセレソンの主軸を揃えて、選手の質なら負けない!と気合入れて臨んだのに
前半でなぶり殺しにされたでござるは効くだろう…
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 22:48:19.82 ID:TIPqS3xAi
そもそもサントスの監督が無策すぎるだろ
ハイプレスにいくでもなし、完全に引くわけでもなし
そこらへんで中途半端にプレスかけてるだけじゃフルボッコにされて当然
リーガ他でバルサが苦戦した試合ちゃんと見たことあんの?ってレベル
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 22:58:33.26 ID:GSa2WrfbO
選手の質って言っても南米ではトップクラスだろうけどヨーロッパでは決してそうではない
エラーノもセレソンの主軸とは呼べない
まぁブラジルは好景気だしロシアみたいにビッグネーム獲得しまくるチームが出てくるかもね
ヨーロッパのチームもブラジルから有望な若手引き抜くのも難しくなるだろうし
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 23:04:59.18 ID:42NLzwS+0
エラーノはW杯の時は結構輝いてたんだけどなぁ
ブラジルは素直にドゥンガの恐怖政治を取り入れてたら今頃とんでもないチームが出来てたかもしれないのに・・・
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 23:08:38.30 ID:dsitKyPtP
>>667
どんなにやったところであれがドゥンガの限界でしょ
あれだけ規律が整ってたチームがオウンゴールで同点になった途端
真っ青になって個人技突破に走る様は文字通り「崩壊」って言葉がふさわしかった
逆転された時青ざめて何もできなかったドゥンガでは
規律を生む事はできても確固たるチームの真を築く才能は無い
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 23:11:19.81 ID:PEpy3vfV0
シャビやプジョルのような
チームの混乱を沈静化できるような選手が
あの時のセレソンに居たらまた違ったかもね
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 23:14:12.11 ID:VY6N4gj00
ペペはメッシの手を踏む時、しっかり下見て歩幅合わせてるからな。
踏んだ後謝ろうともしないし、人としてどうなのってレベル。
このような選手に、ピッチ上に居場所を与えるべきではない。
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 23:47:14.39 ID:7hz9T4/00
ペペはどう見ても故意に踏みに行ってるだろ……
それに、千歩譲って故意じゃなかったとしたら、
普通メッシに謝りに行くだろ
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 23:56:43.20 ID:P664FPuGO
静かに何食わぬ顔で踏むなんてペペらしくないな
プツッときたらもっと野獣のようになりふり構わず殴る蹴るするやつだと思ってた。
あれでも本人としては自制できてるほうだったりしてな
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:06:40.09 ID:P2xRfrQp0
>>672
学習したんだろう
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:20:49.98 ID:OIreT0bZ0
実にサラリと踏んだよな〜。ボクサーにも適性ありそう。
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:27:42.74 ID:qvuf506S0
LFPはペペを8試合出場停止にしろよ。
人種差別でFAがスアレスを8試合停止なら、
もっと悪質でより直接的な被害の出るペペなんて8試合じゃ足りないだろ。
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:30:56.24 ID:v/07o70w0
FAとリーガを一緒にしてもな・・・
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:34:48.64 ID:S64BxtEM0
しかし、3試合くらいは出場停止にしてほしいな。
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:38:10.48 ID:kIaK8q260
去年だったかスローインになって相手にボール渡すとき足出して人がいたような
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:38:10.33 ID:zeCtJLlQ0
形だけでも踏んだ後に謝っておけばまた違ったかもしれないが
メッシには目もくれずカード出した審判に速攻で詰め寄ってるしな
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:40:43.03 ID:sF5zxaiz0
フットボールの質は高いが公平性という観点においては
リーガはおそらく最下層だろう
2強とりわけマドリがサッカー協会や審判協会とズブズブの関係だし
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:47:33.17 ID:OwV8hJF+i
誌上法廷のオリケイは別人レベルw
ジーザスはこんなお題を取り上げる編集部云々って批判してたな。流石ジーザス
普通なら原稿通らないだろ
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:50:32.48 ID:UiTliyYb0
メッシに蹴り入れてプジョルをのど輪で張っ倒しシャビさんにビンタかましたラモスは普通にレッドカード分の一試合だけでした
ペペも下手すりゃお咎めなしの可能性がある
ソングがバートンのかかとに引っ掛けただけで3試合出場停止になったけどこういうところは大きな差を感じるわ
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:59:23.78 ID:CK642p0w0
WikiのMOB属性に色がついてるじゃん
GJっすな
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 00:59:57.65 ID:CK642p0w0
この誤爆、了
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 01:20:34.25 ID:43H1qtegi
発売日くらい雑談控えろよ
コパの話してる奴
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 01:33:56.27 ID:CKbiSDnO0
オリケイコラム読んでて思ったが人種差別は駄目で家族侮辱はお咎め無しってよくわからんなぁ…
どっちも侮辱行為なんだからエブラにもスアレス程ではないにしろ処罰を下すべきだと思うが
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 01:52:03.63 ID:ikgb3QU60
>>686
おおおお、まさに俺が書き込もうと思ったことそのまんまだわ。
禿げ上がるぐらいに同意
エブラも厳重注意ぐらいあってもよかった。
人種差別用語はアウトだけど家族侮辱はセーフとか意味がわからん。
両方アウトでしょ。
そもそもエブラはアーセナルはトレセンとか言ってたし昔から調子にのりすぎてるんだよな。
シャビサンとかシャビがネタにされてるけどエブラのほうが口悪くね?

それにしても今号はオリケイ無双だった。法廷もコラムもよかったよ、まるでクソだクソだと言われてた選手がブレイクしたみたいだw
アンリのインタビューは泣けたわ、“ファンとしてのゴールは格別”とかアーセナル愛とか語ってるの見てマジでほろっときた。
オリケーナイスインタビュー
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 02:11:15.16 ID:qvuf506S0
>>686-687
それこそが、イングランドと日本の感覚・文化の違いでは?
ウルグアイではニグロがOKで、イングランドではニグロがダメなのも、まったく同じ理由かと。
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 02:18:57.45 ID:KsIQ62210
イングランドというか、欧州との違いだろうね。
W杯でマテ兄がジダンに母ちゃんだか姉ちゃんを侮辱するようなこと言ってジダンの伝説のヘッドを引き出したように、
根底にそこまではギリギリOKっていう前提があったんだろう。
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 02:24:08.53 ID:x0mCG5AQ0
>>687
エブラはフランス代表学級崩壊事件にも絡んでるし、キャプテン任せられるような人格ではないわなぁ
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 02:35:24.07 ID:ikgb3QU60
>>688
人種差別という侮辱は繊細な問題だから慎重に扱わないといけないのはわかるんだけど、人種差別という侮辱だけを余りにも特別扱いし過ぎるのも不自然な感じがするからなぁ。
家族への侮辱も悪質性は違えど同じ侮辱行為なんだからエブラも処罰されないとおかしい。
オリケイやFAの人種差別反対への高い意識には共感するし、賛同するんだけど、人種差別という侮辱“だけ”を腫れ物扱いだと逆差別っぽいというか、逆に嫌らしくも感じる。
これって欧州も南米も日本も関係ないと思うんだけど・・・どうなんだろなわからん。

まぁなんにも考えずニダーとか法則がーとか言ってる奴の多い2ちゃんで人種差別の問題を考察しても無駄かもしれんがw
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 02:56:00.71 ID:KsIQ62210
腫れ物扱いというか、実際に腫れ物なんだよ。
家族を侮辱されたくらいだったら最悪侮辱した本人が殺される程度で済むが、
人種差別発言は戦争にまで発展しかねない火種だから。
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 03:05:44.38 ID:9tuu+8ObP
>>687
シャビの場合はバルサ(スペイン)が負けたり引き分けたりした時っていう分かりやすい条件があるからな
一種の話芸みたいなもん
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 03:08:38.21 ID:DSGr+LtsP
家族の侮辱ならどこぞの貴族でもない限り当人かその一族くらいで済むけど
人種差別はコミュニティ同士の断絶とか治安観念上ヤバいことになりかねないからなぁ
アメリカじゃ扱いミスして大暴動招いた事例も多々あるし
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 03:23:04.37 ID:9h7fTKpF0
欧米は白は白、黒は黒で隔離して喧嘩はやめましょうって考え方
南米は白とか黒とかどうでもいいじゃんwみんなアミーゴだろ?という考え方
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 03:53:39.08 ID:IOzlVyll0
少なくともアルゼンチンとウルグアイは違うでしょう
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 04:17:52.95 ID:BC6yhmDpO
スアレスの件に関してはウルグアイ代表の黒人のチームメイトがコメント出してなかった?
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 09:01:48.94 ID:N7Fe1RIv0
なんか最近事あるごとにこのスレがバルサスレ出張所みたいになってる気がする
>>627みたいな人とか前スレくらいにプジョルの事をカピタンとか呼んでる人がいる始末
それともジーザスが今のバルサ好きだから、バルサ寄りの見方で話すのがここではデフォなのかな?
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 09:37:19.76 ID:e85s6MP70
同意。発売日なのにジーザス関係なくコパの話してた奴はスレタイ嫁や
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 09:48:21.19 ID:8dGsU/zM0
デポルの話でもしよーか
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 10:05:13.74 ID:zJU49G+y0
すっかりその話題から離れてたのにわざわざ蒸し返すんだから恐れ入る
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 10:27:46.26 ID:N7Fe1RIv0
すいませんでした。ところで今デポルって誰がキャプテンやってるの?
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 10:36:49.35 ID:I9T2L01j0
>>700
ペペの件で元デポルのセルヒオ・ゴンサレスさんがコメント出してました
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 12:40:08.67 ID:owoa1jS/0
もし監督としてのエレガントってのがあるならモウリーニョはエレガントな部類だと思う。
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 13:02:00.91 ID:OrxkjIJF0
顔と立ち振る舞い、そして実績だけならペップより上なのにね。
口の悪さ、これがダメ。全てを台無しにしてる。あれは下品だ。
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 13:53:07.48 ID:6d1ysjQf0
ライカールトのスーツ姿はエレガントだった
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 13:54:50.06 ID:MEMVP8bG0
ライカールトはエレガントだったね。
個人的ベストはレーヴ。
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 15:26:49.55 ID:LK1I1ot+0
鼻く(ry
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 16:06:03.15 ID:iWRHyCgEi
あれはエレガントじゃない
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 16:36:56.56 ID:CKbiSDnO0
>>705
モウ信者だけど
プレミアの時はプロレス的なノリだし
セリエの時は周囲が全て敵の全包囲状態だから理解できるが
リーガ行ってからのフォローは全くできんなww
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 16:54:54.81 ID:NorZgCF70
異なる2チームでチャンピオンズリーグかチャンピオンズカップ優勝した事のある監督って
モウ以外に誰か居たっけ?
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 17:10:37.66 ID:8hKeVQtp0
ヒッツフェルト
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 17:25:49.16 ID:OrxkjIJF0
オシムの師匠のハッペルもじゃないか、確か。
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 17:38:23.44 ID:S64BxtEM0
ハッペル・モウリーニョ・ヒッツフェルトの3人だけだってさ
ソースはwiki
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 17:40:38.17 ID:DSGr+LtsP
モウの口の悪さはクライフに通じるものがある
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 17:42:45.32 ID:NorZgCF70
ああ、ヒッツフェルトがいたか、完全に失念してた。
モウとファンハールがちょうど2回目を争う形だったんだな、09-10の決勝は

そのインテルの時やチェルシーの時と比べると、何かレアルのモウは中途半端で
ジーザスがいうほど勝利のみに執着してるって感じがしないんだよな
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 17:43:38.71 ID:8hKeVQtp0
シャビさんの口の悪さはモウリーニョ譲りなんだよな、確かw
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 18:06:45.59 ID:bBlabMvo0
モウは悪口スルーされると力が発揮できないタイプ
ファーガソン、ベンゲル、紅←コイツらみたく構ってくれないとさみしくて目潰ししちゃう真性かまってちゃんなんだよ
ペップはオトナすぎた
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 18:10:18.02 ID:R4y56I9q0
ジーザスが監督やってれば構ってもらえたのにな
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 18:15:46.19 ID:iWRHyCgEi
ペップはいい子ちゃんでつまんねーわw
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 19:05:31.77 ID:N7dvdQRY0
今デポルセグンダ首位らしいね
昇格あるかも
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 19:39:54.73 ID:Gy2tY3GG0
そういやニハト引退だって。
お疲れ様。
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 19:42:20.75 ID:6d1ysjQf0
>>715
クライフは完敗した時は完敗を認める程度の度量はあったがな
あんなに女々しくない
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 19:48:21.88 ID:H+4EQItW0
またバルサとレアルかよ。もう聞き飽きたわ。
書いてある内容がよまなくて想像つく。
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 20:12:21.52 ID:T8u0kzQf0
今号は何か「なぜ私がモウリーニョを認めることができないか」
を改めて再定義して読者に示したっていう感じだな

たぶん雑誌に「バルサ並みに点とって勝ちまくってるのに、
守備的だとか、カペッロみたいだとか言ってることがおかしい」みたいな声が
寄せられてるんだろう
それに対する答えじゃね?
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 20:50:31.94 ID:THqLAHwu0
まぁ、実質二強なので商業的にも仕方がないといえば仕方がないのかな。
プロなんだし、ね。
純粋なアマチュアたらんとしているwここでは
そのあたりの受け止め方の違いこそがアマチュアとして健全なのかも。
でもちょっと食傷気味ですかねぇ。
同じ主題でも、もう少しいつもと異なる切り口でのジーザス節も聞きたいです。

とはいえ、時期的に
次回もクラシコネタになってしまうのだろうけど
ジーザスにも、そろそろスペインネタにふれてほしいな。
ビルバオとレバンテあたりに萌えを感じるとか、
シメオネはどうだとか。
デポル愛とかも、色々聞きたいな。

727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 20:58:49.65 ID:oUhrdzRJ0
>>652
元々経済学を学んでそっちの記者じゃなかったっけ?
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 21:00:22.04 ID:kIaK8q260
むしろ「プロだからこそ魅せる試合をして欲しい
我々が金を払うのは勝敗によりも試合になのだ」
って感じなのかね
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 21:06:01.28 ID:oUhrdzRJ0
ルドガーさんみたいに調子のいいチーム取り上げて欲しいよな
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 21:46:54.08 ID:IOZU8M6V0
ビルバオ×マドリは聖戦になるのかな。
ビルバオ勝ったらジーザスはクラシコそっちのけでビエルサペロペロしかねないぞw
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 21:51:08.05 ID:9tuu+8ObP
ヴェルドネがよくやるフランスの食文化や芸術文化で例えるのが好きだわ
五品刺しのプロシェットとかベッカムの笑顔が飾られたショーウィンドウにパリジェンヌが夢中とか
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 21:55:35.10 ID:6d1ysjQf0
あの凡庸なクラシコにページ使うくらいならビエルサペロペロのほうがマシじゃね
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 22:10:01.99 ID:kMfFhIjs0
ニハト引退かぁ、コバチェビッチとのツートップは最高だったなぁ。
さいきんリーガはソシエダみたいなおもしろくて上位を脅かすチームが出てこなくなって悲しいわ。
ビルバオぐらいか?
WSDで読んだけど2強はソシオ制度のせいでFFPにも積極的でないみたいだし、放映権は言わずもがなだし。なんだかなぁ。

プレミアのほうがリーグ戦という意味では楽しいわ、シティが強すぎなのは置いといてだけど。
スウォンジーとかトッテナムの躍進とかおもしろいし、CL枠争いも熾烈で楽しい。
ストークもある意味個性的で存在感あるし。
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 22:35:51.31 ID:bIoy+5DL0
プレミアは今季ずっとかなり試合見てるけど面白い試合と思ったチームはスウォンジーだけだわ
ストークもけっこう見てるけどどん引きカウンターの試合ばっか
ビッグマッチも凡戦しかなくて記憶に残るような試合はなかったけどね
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 22:47:27.62 ID:9vejdLu90
>>734
そこで、群雄割拠のセリエですよ
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 22:58:53.27 ID:Fh7EpBxn0
プレミアはユナイテッドシティテェルシーの三つ巴かと思ったけどまさかのスパーズとかあるのが面白い
ユナイテッドが世代交代でこけそうだし今からさらに優勝争いがもつれそう
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 23:06:56.09 ID:9tuu+8ObP
最後にはガムを噛むファーガソンが勝ちそうで瞬間湯沸かし
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 23:40:27.26 ID:vf4AJ90w0
>>734
ストークは面白いぞ、
あれほど極端なスタイルのチームはまずない。
バレンシアとの試合(EL)は極端にスタイルの違うチーム間の戦いとして今から楽しみ。

多様性こそがサッカーの華だと思うがね。
「決まりきってるからつまらない」はビエルサの守備戦術についてのコメントだったな、
パターンが無限に考えられるから攻撃戦術は面白いというのも。
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 00:00:26.71 ID:b4hnN4yE0
Jスポのはほとんど見てるんだけどあれのどこが面白いチームなの?
もちろんロングスローを多用してるのは知ってたし今季はクラウチとか補強もしてたのも知ってたから
注目してたんだけど基本どん引きカウンターばっかり見せられて内容はつまんないだろ
戦力に劣るチームがそれをやるのはいいけど見慣れてるし面白いとは思えないんだよね

どの試合が今季面白かった?
録画は消してないから見直してみたい
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 00:05:06.82 ID:cC4XswK80
スパーズ倒した試合の彼らは輝いてたと思うが
個人的にはそのスパーズこそ今年一番見てて楽しいフットボールしてると思うが
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 00:05:55.54 ID:hkDZ6y9O0
スパーズはお笑い封印したからなw
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 00:20:44.74 ID:2oWhRj0bi
スパーズは面白いよね
シティの次に金使ってるってのは意外だったけど
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 00:27:46.86 ID:cC4XswK80
使途見た?
対代理人だよ
移籍金じゃない・・・確か
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 00:35:38.95 ID:2oWhRj0bi
あれ 対代理人だったか
フットボリスタを適当に立ち読みしたのであやふやでしたw
確かに移籍の方は最近断られてばっかりなイメージかも
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 01:03:18.80 ID:cC4XswK80
俺のソースもボリスタだから多分あってる
スタ小さくて必然収入が小さくなるから移籍金は積めないよな

その統計で最下位はスワンズだったね
まぁ予想通りというか
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 01:21:11.26 ID:QON8Fm8Vi
そのプレミアトップ3が全部欧州で敗退してるってのも皮肉というかなんというか…
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 01:32:34.82 ID:6rkCLgGf0
だよなwなぜか4位5位が残っちゃう不思議
まぁどうせPL勢が決勝ラウンド4,5枠残っても潰しあいさせられるんだろうけど
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 01:40:03.07 ID:CKgKp3CK0
個人的に今年プレミアで一番面白いのはシティかな。
ラテンというか、スペインやフランスの香りがするので。
スパーズは、イングランド的なサッカーだけど、モドリッチやファンデルファールトといった
テクニシャンを入れてるから、あれはあれで好きだなぁ。

749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 01:40:07.21 ID:NhpKjn5vO
リーガは見てて楽しいサッカーなんだけど最終的に何が起こるかは解りきってるからなあ
1位争いよりも3位争いのほうが気になる…
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 01:53:10.70 ID:qCn8ZxSB0
スパーズって移籍金に普通に金かけてるぞ
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 02:43:18.51 ID:2oWhRj0bi
>>750
今まで移籍に金かけてるのは知ってるけどシティの次かと勘違いして驚いた
最近は会長がケチケチしてる気もする

リーガの楽しいけど結果は分かるってのは
誌上法廷のヴェルドネさんが上手く説明してたね
2強が弱くなるんじゃ意味ないし難しいわな
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 03:31:20.65 ID:T5Y5ye+G0
>>747
マンCは仕方ない面もある。元々敗退しても不思議は無いグループだったから。
ただ、マンUはさすがに・・・そこで敗退すると予想してた人は皆無と言っていいんじゃないだろうか。
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 06:14:42.04 ID:+cQ1NmSh0
シティの敗因はマンチョ
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 07:20:42.95 ID:UUaLsD1j0
>>752
マンU、チェルシー、アーセナル
いい時のプレミアの首位を走るチームだったらあのグループでもGL敗退は考えられないな
プレミア上位のチームは明らかに力落ちてる
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 10:17:21.12 ID:2gvNLO290
>>687>>691
エブラが性格的にはゲスなのは周知の通り。
ヴェルドネはフランス代表にエブラが復帰したときは
大人しくなるのならいいと言う前提で書いてたから、
やっぱ問題児として思ってるんだろうな。
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 10:55:45.98 ID:SEVdcLF00
今のトッテナムはかつてのデポルか。
プレミアファンは今の時代をハッキリと楽しまないとな・・・・。
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 11:25:27.88 ID:X+uUF2eDi
なんだよその不吉な予言
スパーズ好きだからやめてくれw
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 11:33:10.73 ID:E2Y37Rrj0
トッテナムは3年ぐらい前から
人件費高騰しすぎなんだよな
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 11:41:18.04 ID:cS5Bh0LW0
>>758
モドリッチ売ればオーケー
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 11:52:18.10 ID:FYrPmx1bO
今のトッテナムはかつてのフィオレンティーナであり、ラツィオだね。
ルイコスタやベロンも放出しても、崩壊したし、
モドリッチだけじゃ済まないよね。
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 12:04:05.75 ID:InBcPqeSP
>>752
そういやルドガーがアウェーでマンUを追い詰めたバーゼルの前監督について書いてたっけな
今はハンブルクだけど結果残せてるのかね?
後やっぱシャキリは凄い選手だわ 体が筋肉の固まりだもの
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 13:08:26.54 ID:9mHnUXPRO
マンU、チェルシーは明らかに世代交代の過渡期だろう。
マンUは何年か前にもCLで早期敗退したことあったよね。ニステル放出してルーニー、クリロナが覚醒する前だっけか。
今回もファーガソンが立て直すと思うよ。チェルシーはよく分からん
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 13:21:57.34 ID:C83dqu8qO
またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。オリケイの執筆レベルは、もはや他のコラムとは次元が違うのだ。
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 13:37:03.63 ID:of8lfrMHO
スパーズの給与水準はプレミアのビッグ6と言われてるチームの中では一番低いし
借金はあるものの毎年黒字なんだけどな
選手や監督が変わって成績が落ちることはあっても、借金地獄に陥ることはない

デポル、ラツィオ、ヴィオラとは違うよ
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 13:40:39.47 ID:3zu6GQBo0
ビッグ6っていつから呼ばれるようになったんだ
というかどこか分からんw
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 13:42:12.00 ID:of8lfrMHO
旧ビッグ4(マンウガナチェルリバポ)+シティスパーズ
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 13:42:34.25 ID:uDfo1Ffe0
マンU
マンU
チェルシー
アーセナル
リバプール
スパーズ

でイイのか?
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 13:50:30.43 ID:HFnjhHpV0
それに新城加えてビック7とか呼んでる奴も居るな・・・
セリエ全盛期の7人姉妹と似たようなものだろう

・・似たような末路も辿りそうだけど
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 13:55:29.39 ID:of8lfrMHO
>>768
>似たような末路も辿りそうだけど
だから他のチームはともかくスパーズは違うと>>764で書いたんだが
あとガナもそう
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 13:57:02.50 ID:PeqPWn3ti
スパーズって、セリエバブルのころから資産ランクで謎に上位にいて気になってたw

まあフロントがインテリヤクザなんで、安売りはしないだろう
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:02:12.65 ID:HFnjhHpV0
>>769
別にお前のの考え方否定して無いだろう?
何故に過剰に反応するのか

それに君の言ってるのは今現在ないしは今までの話しであってこれからどうなるかはわからないだろう?
セリエ全盛期に今のセリエの状況になり得ることを想像した奴は居ないだろうし先のことはわからん
同様に今のプレミアの隆盛がこのまま続くとは思えない、ってことだよ
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:03:18.27 ID:PeqPWn3ti
>>765
リバポがCL出れなくなってから、リバポオタが言い出した希ガスw
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:09:33.75 ID:4M54680E0
カスパーズオタ必死すぎワロタ
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:16:22.70 ID:NseGp1ct0
ユーベ 下記のチーム以外の年はユーベがスクデット。黄金期から少し後退ぎみ
ミラン 98-99 スクデット それ以外微妙
インテル97-98 uefa セリエでは終始微妙
ローマ 00-01 スクデット
フィオ タイトルは無し(ちょい前のリーガのビジャレアルみたいな感じ)
パルマ 96-97 セリエ2位 以降は5位前後ウロウロ  98-99 uefa
ラツィオ 99-00 スクデット 98-99 CWC

96-97から01-02まで、セリエA百花繚乱の時代。
しかしこの時代、96-96のユーベから02-03のミラン-ユーベ同国決勝までは
なんとCLの優勝チームはゼロ
CLではマドリーの絶頂期。

名門の凋落と、中堅クラブの台頭による戦国時代であったわけで、
国際的な競争力が強かった時代ではなかった。
やはり今のプレミアが昔のセリエにかぶるところはある。
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:18:10.66 ID:cS5Bh0LW0
スパーズはリーグ優勝狙える位置につけてるよな
でも上位が強敵マンチェスター勢でしかも仲良くEL行くという不運w
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:20:06.09 ID:niJ6TPdQ0
スパーズ、ナポリ、ドルトムント
どこが最初に主力ぶっこ抜かれて爆死するか注目だよね(´・ω・`)
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:29:24.22 ID:6rkCLgGf0
ドルはロイスとったからな
育成→売却の安定路線を突っ走ると思いきやまさかのバイエルンにまさかの下克上
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:30:02.29 ID:NseGp1ct0
しかしあのころのセリエは良い選手がいっぱいいたなー。
パルマ:ブッフォン センシニ カンナバロ チュラム ベロン キエーザ クレスポ
ラツィオ:ネスタ ミハイロ ネドベド アルメイダ シメオネ シニョーリ サラス
フィオ:ルイコスタ モルフェオ バティ

インテルも面子だけはすごかったな。
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:36:03.98 ID:nwo45GNK0
セリエAダイジェストが糞面白かった時代ね
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:50:54.14 ID:pxKl5AYw0
リーガはそのうち3位になったチームが優勝したチームより盛り上がるパレードやりそう
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:55:07.40 ID:qCn8ZxSB0
プレミアが国際的競争力が無いってのは馬鹿の妄言でしかない
リヴァプールがミランに勝って以来イングランドのチームが決勝に残れなかったのはインテル・バイエルンの時だけ
リヴァプール、アーセナル、マンU、チェルシーの4チームが決勝を経験してる
これで国際的競争力が無いならどこのリーグにも無い事になるわ
優勝しなければ国際的競争力が無いってどこの小学生だよ
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:56:04.38 ID:vRFCI5crP
スパーズはモドリッチとベイルを引き留められるかだろうなぁ
どちらかなら補強次第で乗り切れると思うが両方いっぺんにやられたらマズイ
匹夫の後釜説がことあるごとに流布されるレドナップの去就も気になるところ
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 15:01:15.94 ID:NJ+t2Ckj0
>>780
3位も「なんたら賞」みたくタイトルにして表彰してしまえば良い。さらに2位なら莫大な賞金ゲット
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 15:01:25.51 ID:vRFCI5crP
90年代のセリエAは恐ろしいからなぁ
南米のスーパーエース級が中堅にまで散らばり、イタリア人もビエリやらアルベルティーニやらタイプも個性も百花繚乱花開いてた
ラツィオ大崩壊、フィオレンティーナ消滅、パルマラット破綻でパルマもオワタってなる流れはひどいもんだったが
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 15:11:16.61 ID:NseGp1ct0
>>781
多分自分のレスに対してだとおもうけど・・
プレミアが競争力無いとは書いていないよ。
今でもトップクラスだと思うよ。明らかなトップではなくなったけど。

競争力が特に強かった時代から徐々にビッグクラブの凋落があり、
中堅クラブが優勝を狙えるようになってきた。
しかし結果として国際的な競争力は絶頂期より落ちてきている。

それがかつてのセリエとかぶると言っているんだよ。
同じように、これからELで毎年優勝するのはプレミアかもしれない。
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 15:39:48.19 ID:cS5Bh0LW0
プレミアはリバプールが落ちてシティーとスパーズと2チームもあがったから
実質競争力上がったかも知れんぞ
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 15:46:04.01 ID:Dk4YzsfNP
今号は本編も文字たっぷりで中々読みごたえがあったな
移籍特集連発やでっち上げ強化プランよりこういうのが良い
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 15:49:46.23 ID:HFnjhHpV0
どうだろうなぁ・・・
少なくとも今シーズンの今のところを見る限りは微妙でしょ
CLではマンチェスター勢はGL敗退してるしELでもスパーズがGL敗退
残ったアーセナルとチェルシーも今シーズンは優勝狙える状態では無いし
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 15:59:24.67 ID:t+PnaoZq0
リバプールとアーセナルがどんどん弱くなってきてるのはプレミアとしてはいいことなんだろうか
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 16:18:43.30 ID:ais948m30
クーペルが八百長認めちゃったらしいな
ジーザスぶちきれていいよ
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 16:23:25.42 ID:cS5Bh0LW0
匹夫、クレメンテ、ストイチコフ、モウリーニョ、クーペル
ビッグ5結成か
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 16:28:51.10 ID:vE4dOtW7P
匹夫5だな。
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 16:33:03.61 ID:cS5Bh0LW0
>>792
うまいなw
グティは干してもいいけど八百長はいかんよな
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 16:37:00.52 ID:SEVdcLF00
2000〜2007年くらいまではリーガもヨーロッパではかなり力があったんじゃないか?
バレンシアが2連続ファイナル、マドリ黄金期、暗黒バルサもCLではまあまあでガウショ擁して優勝。
デポルやビジャレアルは当たり前の様にグループリーグ突破してるし、ソシエダ、セルタもベスト16進出してたね。
UEFA杯でもセビージャが連覇したりエスパニョールやオサスナ辺りが頑張ってたね。

今挙げたチームだけでもマドリ、バルサ、バレンシア、デポル、ビジャレアル、ソシエダ、セルタ、セビージャ、ペリコ、オサスナで9チームか、やるなリーガ。
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 16:37:41.94 ID:SEVdcLF00
ごめん10チーム笑
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 16:44:01.99 ID:HFnjhHpV0
2強を除いたリーガ勢の力が上がったとも下がったとも思わないけど
ヨーロッパの他クラブ、特にプレミア勢が資金力を得て競争力が上がったという印象だなぁ

あ、でもガリシア州勢とソシエダ、オサスナ当たりは間違い無く衰えてるなw
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 16:46:22.96 ID:6aDcjICi0
今号のコラムじゃないほうのヴェルドネさんの記事でやっぱフランスってすげえな、と思った
マスメディアの意識の高さは日本とは比較にならないなw
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 17:12:10.80 ID:6rkCLgGf0
クーペルぶっちゃけすぎだろ・・・
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 17:19:52.27 ID:vRFCI5crP
クーペル、インテルで少し転んだだけなのにどこからも引き合い無くておかしいと思ったらこんなことに…
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 17:51:53.39 ID:l33Poo/N0
インテル以降パッとしないなと思ったらこんなことに・・・
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 18:25:53.86 ID:of8lfrMHO
771
何故かと言えば的外れなレスだから

>今のプレミアの隆盛がこのまま続くとは思えない、ってことだよ
これは同意だが
>似たような末路も辿りそうだけど
俺はスパーズとガナは違うと言っている
>今現在ないしは今までの話しであってこれからどうなるかはわからないだろう?
お前が言ってることは「辿るかもしれない」レベルのことでしかない
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 18:35:05.70 ID:cS5Bh0LW0
ザックとクーペル、なぜ差がついたのか
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 18:51:55.01 ID:HFnjhHpV0
>>801
だから768はお前の書いた764に対するレスじゃないって771に書いた
お前にとっては的外れに感じらる、だけだ
そうやって自分の意に沿わない者に絡んでくる感性の方こそ自意識過剰に感じるし
スレタイの「様々な価値観」という言葉からすればお前の方こそ的外れだと思うぞ

>俺はスパーズとガナは違うと言っている
お前がそう思うならそれでいいんじゃねーの?
771もそういう意味で書いたんだし

>お前が言ってることは「辿るかもしれない」レベルのことでしかない
最初からそう書いてるだろw
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 19:03:50.16 ID:B50p6slQ0
>>793
グティが一度も衝突しなかった監督ってカペッロとデルボスケぐらいだと思うけどなあ
ジーザスには悪いけど今思うとカペッロ以上にグティを使いこなしていた監督っていない気がするわ
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 19:28:56.37 ID:3zu6GQBo0
いや匹夫のは使いこなしてたというより頼りきってたというべきだと思うが
攻撃のビジョンがないからグティみたいな一芸に秀でた天才のインスピレーションに頼るしかない
あとはお馬さんのゴリ押し
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 19:29:18.76 ID:HL6o2dZh0
だが私に言わせれば、それも結果論でしかない
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 21:12:32.21 ID:l33Poo/N0
ラウルと組んで前線で得点量産してたこともあったし
才能は凄かったんだよな・・・性格がちょっとばかしアレだけど
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 21:16:30.86 ID:B50p6slQ0
>>805
なるほどね、たしかにそうだなあ
ただ、逆にペップみたいな監督がグティとかリケルメみたいな枠にはまらないタイプの選手を使いこなせるとも思えないんだよなあ
彼らはゲームメイクの全権を与えられて輝くタイプの選手だよ
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 21:24:49.76 ID:SEVdcLF00
グティほどみててワクワクする選手は居ない。
まさに「腰を浮かす」プレーを必ず見せてくれる。
最近はガンソがそういう選手になってくれると期待してる。
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 21:33:04.42 ID:E2Y37Rrj0
>>796
サリーナスが誰かのインタビューの時に言ってたが
自分の子供の時はサッカーが遊びの中心だったんだが
今、自分の子供はTVゲームが遊びの中心なんだって

そこらへんが影響してるのかもね
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 21:50:04.20 ID:of8lfrMHO
>>803
「辿りそう」と書いたじゃんw
「辿りそう」と「辿るかもしれない」では大きく意味が違うよ

お前は自分の考えもありだと考えてるのが自意識過剰だよ
>自分の意に沿わない者に絡んでくる
意に沿わないからではなく、間違った考えだったからそれを正してるだけだ
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 22:07:52.99 ID:kutXixKW0
間違った考えを正すって基礎的な学問ならともかくそれ以外で使われるとちょっと怖い
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 22:11:43.78 ID:UUaLsD1j0
>>808
その手のタイプの選手は今は中堅クラブでしか活躍の場はないよ
ビッグクラブの監督は使おうとも思わないと思うよ
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 22:25:10.03 ID:B50p6slQ0
>>813
だったらカペッロ以上にグティを使いこなせる監督もいないことになるな
なんか矛盾してるようだけど、凡庸な監督によってこそ才能ある選手が居場所を作られるのかねえ
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 22:35:39.02 ID:vRFCI5crP
>>814
カペッロは良くも悪くも昔気質のイタリア人だから
守備固めて攻撃はファンタジスタに任せるってスタイルが根底にある程度あるんだろう
それがグティにはベストフィットしたってだけで
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 22:41:05.08 ID:cS5Bh0LW0
今夏にはプロレスラーことデヨングさんがシティーを出るそうだ
憎きプレーヤーがいるチームなら頻繁にコラムで触れるかもしれんし
リーガにいかねーかなーwwマラガ頼むわ
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 22:42:49.18 ID:SEVdcLF00
まあリケルメも最終的にはいらないってことになったからな。
監督がどうっていうより、強さを維持するためにはワンマンチームではダメなんだよな。
対策が簡単だからね。
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 22:43:29.45 ID:l33Poo/N0
>>816
マドリーに来てぺぺとコンビ結成とかしたら大笑いだな
ジーザスもさぞ筆が進むだろうw
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 22:49:32.55 ID:cS5Bh0LW0
>>818
それはさすがにジーザスが可哀そうwww蹴りくらわせたアロンソもいるしw
2強以外のリーガに行ってデヨングのおまけに在籍チームに触れてもらうのが理想
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 22:55:20.43 ID:HFnjhHpV0
>>811
冷静になりなよ
>「辿りそう」と「辿るかもしれない」では大きく意味が違うよ
そうかな?どちらも未来への個人的な想定ないしは仮定という表現であって日本語的な意味の違いは無いでしょ
改めて言っておくがお前さん個人の考えを否定する気も肯定する気も無いよ

>間違った考えだったからそれを正してるだけだ
何かを正しい・間違ってると判断するのなら基準となり得る絶対的で普遍的な考えが必要となるが、この議論においてそんなもの存在するのかい?
それこそお前さんの主観で判断された正しさであって普遍的に正しいとされるものでは無いでしょ
それとお前さんに身も知らぬ他人の考えを正す権利は何処にも無いよ
従ってそういう考え方、言葉を書くことが自己の主観の押し付けであり「自分の意に沿わない者に絡んでくる」と受け取られても仕方無いだろ
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 23:10:11.65 ID:L7FrCYc/0
言い争ってる両名はさっさとこの項・了せいよ
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 23:20:41.30 ID:of8lfrMHO
820
>日本語的な意味の違いは無いでしょ
あるよ
「辿りそう」は「辿るかもしれない」よりも辿る確率が高い
度合いの問題

>何かを正しい〜存在するのかい?
それほど深くは話してないが
何の根拠もなく「辿りそう」とまで言うお前と
根拠をあげて「辿りそう」は言いすぎだと否定してる俺
少なくとも、どちらがより「正しい」に近いかは言うまでもないな
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 23:37:19.64 ID:SEVdcLF00
>>820
もう終わりにしなって。
相手の言ってること見たら続けるだけ無駄だって分かるだろ。
824 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/21(土) 23:38:13.14 ID:Px2On4pV0
ペンキ塗りが2人います。触らないでください。
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 23:42:00.47 ID:CKgKp3CK0
何でこんなくだらないことで争えるのかwwww

要は思いつきで言った言葉に対して、激しくムカついた奴がいるってことだろ?

単に何となくで思った言葉なんだから、いちいち突っかかるようなことかよ。

それと、突っかかられた側も、相手は自分の好きなチームを貶されたような気分になって
いらついてるんだから、「俺が悪かったよ。すまんな」とでも言えばそれで済むんだよ。

同じアマチュアサッカーファン同士、仲良くしろよ。な。
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 00:15:04.01 ID:ehq/flBSi
デヨンク、ファン・ボメルはもっと評価高くていいよ
WCの所為でペンキ塗り評価以下かもしれないけど、特にファン・ボメルのゲームコントロールは見事。ダーティだが現役でもトップクラスの上手さがある。メンタル的な意味を含めてね
827820:2012/01/22(日) 00:18:34.49 ID:+2nKwLu30
>>821、823、824、825
スレ汚し申し訳ない
どうも理不尽に絡まれたような気がして不必要に言い返してしまった・・・
スレ住人には改めて謝罪する
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 00:31:26.05 ID:RHFrYSPK0
>>826
ファン・ボメルはそうかも知れないが、
デヨングはベン・アルファも壊してたし、今の評価が妥当だろ。
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 00:40:17.86 ID:BjqzWoFs0
「君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。」

相手を全否定でも言い負かす為でもなく、相手の発言自体を認めた上で
自分の考えは違うと穏便にわからせようとするところに良質のカリダードを感じるのだ
相手を言い負かす事を至上とする凡庸な論客は議論を破壊する『悪』だ
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 01:42:17.91 ID:RVHS7M0V0
2chにいるのは論破、論破言ってばかりで議論をする気の無い人達ですから
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 01:58:22.40 ID:HqB9ERqN0
本来、議論とは相手と考え方の相違はあれど、
共通認識を見つけ、お互い納得のいく落としどころを探す。
と、共に、相手の考えで良い部分を自分にも取り入れたりできる、有益な作業なんだけどね。
そういう議論の場として、ジーザススレが活用されるなら、まぁそれもいいかもしれない。

勝った・負けたにこだわる時点で、議論ではなくただの喧嘩。
端から見れば、勝った奴も負けた奴も関係なく迷惑なだけだ。
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 02:02:28.29 ID:7/YrWMte0
ペップとビエルサはまさに有益な議論を交わしたことだろうy。
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 03:12:59.77 ID:wDYtlRRjP
ファンボメルはダーティとも言い換えられる、ある種の知性を持ったラフさと言える来はする
知性は決して善性のみでできてる訳じゃないし
ファンボメル移籍してしばらくバイヤンは中盤の底で規律を欠いたし
デヨング?カンフーサッカーしたいだけでしょ?
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 09:04:48.80 ID:HqB9ERqN0
ファンボンメルは狡猾だよねぇ。
効いてるなぁ、と思うよ。個人的にはかなり嫌いなタイプの選手だけど……
デヨングはほとんどスタメンで出てこないじゃないか。

835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 09:23:59.81 ID:2DJOzZes0
指宿デビュー来たな、今は自称日本通のジーザスでも指宿の事詳しく知らないかもしれないが
ちょくちょく出場してればコラムで言及してくれそうだな
あとファンボメルはいい選手だよな、いじわるな人らしいけどww
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 10:07:58.31 ID:AK7CakMai
デヨングはさすがに壊し屋のイメージも付いてるし、ここの賢明なる住民でも評価し難いよな…。個人的には環境変えて頑張って欲しい選手。
マンCがコンパニー、デヨングを獲ったときは良い選手獲ってくるなー、と関心したし、期待していただけに、今の彼は、非常に、非常に残念だ。失望する。
フットボールでなくもプロスポーツにはある種の知性を伴うクレバーなプレーも必要ではあるが、彼の知性とポテンシャルはピッチ上でプロレスをする為のものではない。是非、環境を変えて、評価を覆して欲しい…
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 10:22:45.85 ID:NrG8yxRT0
ヤングアヤックスの時は全くそんなイメージなかったんだけどなあ>デヨング
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 11:22:49.84 ID:knYZ05N20
「われわれはダビデとして、なすべき事をやるだけさ!」

カッコよすぎワロタ
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 13:27:32.60 ID:SBfhOTa80
ファン・ボメルもフィットはしなかったが元バルサだしな。
さすがにデヨングと一緒にするのは…
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 14:08:35.54 ID:CIjOEqq20
デ・凡愚
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 17:58:32.34 ID:zDVoM1170
今日の指宿はハンドしただけだったな
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 18:00:35.23 ID:8odPOHe30
デヨングは別にそこまでプレー荒くないぞ バリーとかの方が荒い
Wカップのイメージが強すぎるのかな?
確かにベンアルファを骨折させたけど、例えばカルバーリョも似たようなプレー
でルーニーを骨折させとるわ
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 18:09:28.42 ID:8odPOHe30
カルバーリョじゃなくてフェレイラだった
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 20:07:34.13 ID:7BcCV+VM0
大舞台でやっちゃうとやっぱり印象強いわな
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 20:08:50.75 ID:nRGKZ2oy0
指宿はハイライトだけ見た分だと、足元そこそこスピードそこそこ
シュートそこそこ、ポストプレイはそれなりに
いいプレイだけ集めた動画であんな感じだから、大したことないのでは・・
もちろん、大成することを願ってるが
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 21:10:18.76 ID:3KQ604fu0
大型FWってそんなもんじゃね
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 22:33:54.41 ID:wDYtlRRjP
まだ若さを免罪符に出来る時期だしこれからよ
四年経ってもアレなら困るが
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 22:34:49.54 ID:syczy5vv0
デヨングはよく見てみるとそこまで汚いプレーヤーではないんだよな
前述されてるようにやっぱり大舞台でやってしまったことと
それからいくらも経たないうちに今度はガチの大怪我させてしまったという立て続け振りの印象が悪すぎる
あとはスラム街のチンピラみたいな極悪顔であることも何気にかなり大きいと思うw
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 22:57:00.05 ID:OreNm4VT0
デヨングはプレーに改善が見られるし、どっちも過失(狙ってやってるわけじゃない)から、
悪質性は低い。

本当のクズってのはペペみたいなのを言うんだよ。背後から2〜3度蹴ったり、踏みつけたり。
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/22(日) 23:00:13.99 ID:7BcCV+VM0
どうしてもイメージというか先入観ってあったりするね

そういや前にどなたかが
「同じようなきわどいタックルで相手選手が倒れたとして
『サネッティならセーフだけどムンタリだとアウト』って判定は
厳然としてある」と
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 00:29:42.21 ID:86ddpljqi
個人的にはボメルは故意なぶんデヨングより悪質だわ
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 01:13:36.00 ID:Cos/L5yq0
故意でも、怪我しないようにやってる奴はあんまり嫌いじゃない。

ボメルやマテ兄貴はワザとやってるけど、相手に対する配慮はあるよね。
怪我させないように殴ったり。ペペは氏ね。いろんな意味で氏ね。
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 02:25:26.37 ID:/HAUKxRkO
ぺぺとW杯でロッベン踏んで退場なったブラジル人と似てる。とんでもないことしでかした割には全く自覚がなくて言い訳並べてまた愚行を繰り返す
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 02:59:02.61 ID:w18LKCoZ0
>>852
マテと言えばダービーでのVSシェフチェンコはもはや一種のプロレスだったな
無駄に身体能力の高さを見せつけた、痛くなさそうな胴回し延髄斬りには爆笑した
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 03:18:04.28 ID:iafYV+dy0
ずるがしこいプロフェッショナルなファールと暴力は違うからな。
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 09:51:58.12 ID:MIEnX4+P0
今日のマドリービルバオ戦はビルバオ惨敗、さんざん押してたエジル、カカ、アロンソ、グラネロの同時起用が不発
とジーザスにとってはメシマズ三昧な試合だったな
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 10:30:50.84 ID:YA0fubx10
マドリーとカウンター&速攻合戦やったら厳しいよ
ビルバオは攻守のバランスを気にしつつテンポをかえられる選手が欲しいね
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 10:54:52.08 ID:P6hvXF+q0
普段見ないんだけどエジルとカカの共存って可能なの?
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 11:17:30.66 ID:4PCs+Bhf0
>>858
アンチェロッティがミランでやってたクリスマスツリーや
3−6−1なら多分可能かと
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 11:20:48.49 ID:0S4bqqSY0
「(エジルとカカに関して) 彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
 もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 11:22:07.52 ID:Cos/L5yq0
>>859
普通に可能。CLアヤックス戦で共存してたし。

ただしそれはジーザスが願う中盤構築型ではなく、スーパーカウンター型になる。
4−2−3−1のうち、エジルが3の真ん中(トップ下)、カカが右サイド、ロナウドが左サイドになる。
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 14:59:13.32 ID:RuOOiY0R0
ペンキ塗りってのは純粋に下手くそな選手のことで
デヨングやボメルやペペやメロみたいに
上手いけど暴力的っていう選手は当てはまらないと思うんだがどうなの?
それともこれは最初のペンキ塗り云々はもはや関係なく
ただ暴力的な選手が嫌いで叩いてるだけ?
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 17:36:09.03 ID:MIEnX4+P0
だろうね。正直ここのスレでやることじゃないわな
叩いたところで何にも議論が進展しないし
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 20:10:18.70 ID:dQ16rdpp0
<この項・了>
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 21:54:32.49 ID:CLvrzw3E0
ジーザスのいうマドリーの理想陣形ってどんなのだろう?
3:ラモス、カルバーリョ、マルセロの3バック
5:シャヒン、アロンソのドブレピボーテ
  カカ、エジル、ロナウドの3枚
2:ベンゼマ&イグアインの2トップ

これだとジーザス歓喜なのかね?
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 22:09:14.92 ID:wCpiTlnl0
なんか前のレスでアーセナルは凋落しないって言い張ってる人いるけれど
アーセナルはエミレーツ建設してから以前に増して、勢い良く主力を放出してるんだよねw
エミレーツのせいで選手を放出ってなんかあべこべな気がする。

ということでスタジアム建設に関する特集をしてほしいな。
深い話題をオリケイに語ってほしい。
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 22:15:03.08 ID:/uf8vSn00
スタジアム建設はそんなたった数年の短期的なものじゃないだろ
10年、20年経ってからじゃないと
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 22:20:01.76 ID:zGNkTv9h0
FFPが実施されたらガナは余裕でクリアできるって意見は聞いたことある
その面で考えれば凋落はしないんじゃないかね、シティや飴とは違って
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 22:26:47.39 ID:HfyAdhij0
>>862
そもそも最初からペンキ塗りの話なんて出てないんじゃない?
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 03:45:38.97 ID:FJMMgbT90
>>865
もともとロナウドを中盤の選手としてはあまり評価してない
カカもFWに近いタイプと評してたし、サイドアタックが効きにくいシステムってのも良くない
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 10:19:15.20 ID:K0egfBnC0
モウリーニョが今季終了後に辞任の可能性があるとかなんとか
とばしなんだろうが、リーグ優勝してやめていったらほんと匹夫になるね、本家は解任だったが
誌面で愛の鞭を振るうジーザスもそうなったらやはり悲しむだろうか
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 12:15:47.98 ID:qE6YtlZR0
ジーザスはカカとCRのツートップを望んでるんじゃなかったか
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 13:11:25.21 ID:4fROfA+Q0
>>866
しかもチケットやマッチデープログラムや食事もどこよりも高いんだよな
ゲームで知り合った奴がただの銭ゲバって今のフロント罵ってた
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 17:06:04.87 ID:LSqa4bPLO
>>866
スレチになるがボリスタが今週号でやるらしいぞ>新スタジアム建設特集
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 19:52:29.29 ID:cR8XWRuq0
プレミアで次に新スタジアムに取り掛かりそうのなのはリヴァプールか。
そういやロンドンオリンピックで作ったスタジアムは、結局ウェストハムが使うんだったっけ?
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 20:52:33.39 ID:JPqZiNSi0
www.goal.com/jp/news/74//2012/01/24/2863509/1

匹夫が何か言ってるぞw
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 21:21:00.27 ID:vT6wEnJy0
バロテッリが4試合出場停止でペペが処分無しなのは
怪我をしたかしなかったかの差なのか
イングランドとスペインとの差なのか
どうなんだろうね。
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 21:41:21.51 ID:711Ypvbf0
>>877
それらに加えて
本気でシティを潰しにきてるイングランドと2強とはあまり角をたてたくないスペインの差もあるかと
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 21:43:20.55 ID:ljzvxZY70
故意であろうとなかろうと、悪質なプレーに対しては罰則が然るべきだろ。
罰則は抑止力のためにある。これで罰則がなきゃ、次から気を付けるようにならないだろ。
LFPは何を考えてんだよ・・・もっと選手を守れよ。
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 22:03:07.60 ID:4CusmWnG0
>>876
匹夫カペッロが匹夫目前モウリーニョを叩くだと!!
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 22:42:58.87 ID:6u0pXG6A0
>>865
3-4-3とかじゃないかなあ
ベンゼマ、カカ、Cロナウドの3トップに
グラネロ、ディマリアをサイド、アロンソ、エジルのドブレピボーテとか
ディフェンダーはペペ使わなきゃいいんじゃないかな
882881:2012/01/24(火) 22:48:46.11 ID:6u0pXG6A0
エジルは3トップのすぐ下かもしれないけど
3-4-3の中盤ダイヤモンドでも
サイドはウイングバックではなくサイドとして起用される感じ

全員攻撃と全員守備を常にし続けるという
理想が崩れないことが求められる
ビッグクラブは理想を求めて死ぬほうがマシと考えてる人だし
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 23:36:08.09 ID:X0A254BA0
>>881
ジーザスはインタビューするくらいペペ評価してただろ
前の暴力行為の時も気性が荒いぐらいの言い方だったし
ペジェグリーニ時代にアルベロアのこともかなり評価してた気がする
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 23:55:42.90 ID:zukfSh7S0
最近泥ポイント全く来ないな。
課金鍋が回せん。
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:04:19.04 ID:7WEdyEZm0
また誤爆したww

今回のサカダイ面白かったな
サッカー専門誌感があった
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:05:10.89 ID:A6adJupG0
単純にデランテロ増やしてディフェンサ減らせってんじゃねーだろ
ジーザスがいいたいのは
大量に選手抱えときながら攻撃のアイデアが皆無でカウンターとセットプレー以外じゃ
崩す手段がないようなチームつくんなってこったろ
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 01:29:41.42 ID:7h3u58Ya0
7,8年ぶりくらいにまともな刊だったわ
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 02:06:14.77 ID:PaTMB23E0
>>883
世界最高のSBとか言ってたよな>アルベロア
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 09:53:00.04 ID:O0EnwhHq0
アルベロアってモウになってからパウロ・フェレイラさんみたいな使われ方してるよなw
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 22:29:17.06 ID:HSgPlq0w0
ビジャレアル、ラシンサンタンデール、と撃破して
今回がエスパニョール。
2部bクラブのベスト4はジーザスも色々筆が進むかな


終了後のピッチになだれ込む観客の渦♪

ttp://www.youtube.com/watch?v=S6KGS6AsGFE&feature=related
CD Mirandes 2-1 RCD Espanol. Cuartos de Final Copa del Rey 2011/12, Vuelta en Anduva.
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 23:02:56.48 ID:TJ91dvCg0
今国王杯ビルバオはどうなってるんだっけ?
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 23:13:36.28 ID:X1Io6m8u0
マジョルカとやってる
初戦はホームで2-0快勝し突破濃厚
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 23:18:22.50 ID:TJ91dvCg0
サンクス
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 01:30:56.49 ID:ISzGSjx80
カップ戦は純粋な戦力の差よりも、いかに勢いに乗るかで決まるから
たまに2部クラブの大躍進があってリーグ戦とは違う面白さがある
コパデルレイに限らずFAカップやDFBカップでもそう
天皇杯決勝なんか予想外の組み合わせだったしww
優勝対価がELじゃなくCL出場権ならビッグクラブのカップ戦軽視もなくなりそうな気がする
まぁそれによって噴出してくる問題点は当然あるんだろうけどね
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 01:42:35.22 ID:HPniZdHl0
しかしセグンダB(3部)のチームが1部のチームを3タテってのはさすがにちょっと記憶に無い。
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 02:40:43.70 ID:QxYw53gu0
1部の中堅チーム3タテすると、レアルやバルサに勝つことのどっちが大変なんだろうか。
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 07:57:55.58 ID:oKD+JxL60
ベンゼマのは上手ったが、それでも勝ちきれない所にレアルというチームの限界を感じるのだ。
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 11:16:08.65 ID:ePgf46kO0
カンプノウであれだけ勇敢に闘えるチームが
ベルナベウでガチガチに守るのが
ジーザスも筆を折りたくなるようなモウマドリーですね
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 12:49:25.97 ID:JbVjDcrq0
モウさんそろそろ精神がやばそうね
本人もマドリーの監督やってて辛いだけで面白くないでしょ
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 12:59:39.11 ID:7nbrpg2w0
>>898
でもさすがのジーザスでも今日のマドリーはある程度は評価するんじゃないか?
と言うよりも審判の質の低さを嘆いてそうだな
ラスは退場になるべきだったし、ラモスのゴール取り消しとプジョルのベンゼマへのタックルの判定とラモスの退場
は不当だった
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 13:02:48.07 ID:oAxdlZxwO
勇敢と蛮行は紙一重と言え、マドリーは要らんカードを貰い過ぎだろ。
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 13:53:53.80 ID:FTRkwUbi0
>>900
相手がペペだからスルーされてたけどセスクの足裏タックルも相当ひどかったよな
コエントランはもはやネタみたいになってたし
まあファウルしてでも止めるべき状況ではあったけど
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 14:50:11.51 ID:134ekcJGP
正直ジャッジがgdgdになるのはぺぺとかセスクみたいな荒い連中がクラシコだとよりひどい有り様になるから
基準がおかしくなってるんじゃないかと疑いたくもなる
それに国を代表するビッグクラブで協会も放映権料も牛耳ってるから
審判にも有象無象の圧力があるのかもしれない
正直今のままならクラシコは年二回で十分です勘弁してくださいレベルだろ、ジーザス的にも
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 15:45:29.41 ID:oKD+JxL60
正直言って、毎回のように審判までもクラシコの雰囲気に呑まれちゃってる感じはするんだよな。
ジャッジに一貫性を欠きすぎてる。
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 16:05:04.83 ID:gmp8yYUuP
一度レアルが完勝してガス抜きを……なんかもうカペッロマン二世モウリーニョから悲壮感漂ってる
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 16:16:58.30 ID:uzNckawo0
自分が片方のチームヲタという点を差し引いても、いい加減うんざりするからとっととプレミアに帰ってくれ
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 17:36:18.67 ID:7nbrpg2w0
>>906
ただの暴言なら片方のチームスレでしようか
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 17:52:27.86 ID:m2n+Gmz30
本日ようやくWSD最新号読んだんだが
オリケイコラムのタイトル吹いたwwww
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 02:24:44.65 ID:aytfPPU30
ジーザス好きだがモウマドリーも応援してる自分からすれば
ラフプレイもあったけど内容で頑張った昨日のクラシコについては
「マドリーに見えた一筋の希望と期待」
みたいな感じで、ジーザスが少しでも評価してくれたら嬉しいなぁとか思ってるわ

でもきっと現実的には
「マドリーが内容面もバルサを上回った」
みたいに騒ぎ立てるメディアの風潮に対して
天邪鬼なジーザスが
「国内のメディア、主にマドリー寄りのマルカ紙などでは、マドリーが試合の内容面でも
バルサを上回ったなどと言う風潮が蔓延しているが、私はそうは思わない。
そもそも、もはやフットボーラーである事を辞めただの暴力漢へと成り下がったペペと、
凡庸なテクニックしか持たないラスを先発起用し、優れたボールプレイヤーである
グラネロやベンゼマの様な選手をベンチに追いやると言う愚考に、モウリーニョの采配力
への限界を感じずには要られないのである」
みたいな感じで叩かれそうで泣けるわ
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 02:49:12.39 ID:vbT5VmgC0
リバポファンでオリケイageの自分としては、今回のクラシコは純粋に見てて面白かったけどな。
前半は守備的でボールを相手に持たせたマドリーが、
後半は開き直ってガンガン攻めて、あと1点届かないところで敗れ去る。

良い試合だったと思うよ。
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 03:26:46.79 ID:yXgeUsmA0
今回は背水の陣できたマドリーに対して前半で勝負決めたと思ってしまったバルサの油断がミスを呼び
あっという間に同点にされて受けに回り流れかえる事できなかったという2-0のよくあるパターン
それを演出したのはピントだと思うしモウマドリーの評価は次のクラシコでも同じことができてからじゃないかな。
CL、スーペルコパ、今回の2ndレグって状況も内容もけっこう似たものだし
結局負けてしまって内容で近づいたと思っても次やったらそうじゃなかったってパターンにならなければいいけど
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 04:59:44.18 ID:lDks/vF+O
今のバルサをベニテスなら攻略できるかね?
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 07:22:23.44 ID:Hcf4/MYg0
>>911の意見に同意。でもこれからの(バルサ戦以外も含む)リーグ戦やCLを戦う上で自信を取り戻せたのは大きいと思う
試合終盤に露骨な時間稼ぎをするバルサは新鮮だった
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 08:43:37.78 ID:d52ljugF0
セリエヲタの俺が近年最も面白かったクラシコは
4−2でレアルが勝ったやつだな
ジダンとかイケメンとかいたころ
0405かな
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 15:27:02.56 ID:Wl1Q46F40
今号のチェルシーのページで「トーレスがバルサに?」とか書いてあって笑った。
こいつらまだ信じてたんだな。
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 21:07:37.20 ID:3HDGtjtx0
今回のクラシコはマドリーにつなごうとする意思が見れたのがよかったな
特に最終ラインなんかいつもはラモス以外プレス嫌がって簡単に前に蹴り飛ばすし
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 21:38:37.49 ID:Wl1Q46F40
でも何でマルセロじゃなくてコエントランなんだろ?
あいつの何が良いのか分からん。
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 22:25:50.07 ID:IRPoOFJA0
代理人だろ
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 22:37:17.46 ID:8jgcgmwk0
マルセロの代理人もメンデスだから。
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 22:41:17.34 ID:IRPoOFJA0
あーそうだっけ
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 22:48:59.70 ID:8jgcgmwk0
切り替わったのはつい最近だけどね。

http://www.defensacentral.com/real_madrid/63618/
マルセロの代理人はメンデスに−マドリーにおけるメンデスの権益は益々拡大へ

今マルセロがサラリーアップで契約更新を揉めてるのは、よりによってメンデスが付いちゃったから。
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 23:05:38.51 ID:lzIsFicO0
もうほぼ全員メンデスって勢いだな
マドリーでなければコエントランの金額あんなにしなかったんじゃないの
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 23:53:03.05 ID:ytkJghT4O
コエントランはWCで見たときはいいSBだと思った
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 01:39:21.80 ID:MEO2urQO0
コエントランは一昨年の夏にバイヤン移籍が実現していたらどうなってたんだろうね
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 01:42:14.25 ID:ydBrj0eC0
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 01:42:54.22 ID:ydBrj0eC0
誤爆スマソ
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 01:57:13.61 ID:MEO2urQO0
炎髪灼眼のFWがブレイクするんですか!わかりません!
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 07:10:27.99 ID:TzANuh090
コエントランもディフェンス面で物足りなさはあるけど、マルセロみたいにサボりや不注意が原因でのミスは少ないからな
数的不利で振り切られそうになったらファウルしてでも止めるっていう諦めの悪さもある
クラシコでは完全に悪いほうに出てたけどな
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 09:16:04.87 ID:pOqZrJI3P
貧乳などペンキ塗り以下の凡庸さ
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 10:22:56.56 ID:EZpWqknyP
大きいだけの乳にカリダードは感じない
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 10:48:57.77 ID:Vyil3c6R0
たとえ小さくとも、絶妙なフォルムや乳輪のバランス・色、そして感度
おっぱいとは芸術だ
私は乳が大小だけで優劣の決するものとなることを憂慮する
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 10:56:55.44 ID:fAjQfdn4P
小さい?寄せて上げればいいではないか。
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 11:18:07.07 ID:cJD9S0LW0
小さいことを恥じらう!その姿がイイんだよッ!!
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 11:39:50.56 ID:FwPshKi10
スレ住人の守備範囲の広さに吹いたw
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 11:59:52.54 ID:XVG7bxMs0
いつの間にかこのスレは、フットボール談義スレから女性の胸を談義するスレに成り下がってしまったw
次の発売日まで長いからなw
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 12:04:03.36 ID:9MzVaGuf0
場外クラシコを一刀両断して貰いたいなぁ・・・
クラシコやる度に酷くなってる
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 14:41:39.14 ID:qaw1oFU00
例えるならば、美乳はパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり、
ただの巨乳はせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 16:10:33.55 ID:7/pjkFwz0
貧乳には貧乳の愛で方があるように
巨乳には巨乳の慈しみ方がある。
一方を認めながら他方を認められないのは
人生における損失に違いない。

つまり、
メッシ・クリロナのスペクタクルに歓喜するなら
パーカーの守備だってスペクタクルだと…おもいたい。
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 17:13:16.48 ID:P3LoKqB30
とどのつまり、まな板の女性は素直に豊胸手術を受けるべきなのだ
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 17:19:30.88 ID:qaw1oFU00
>>939は彼女に
「君にまな板はもったいない、豊胸手術を受けるべきだ」
としつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある。
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 17:23:33.23 ID:QpibKFAT0
>>936
なんかモウから余裕みたいなの無くなってきてるよね
カペッロより酷い気がする
ただ違約金が解雇でも辞職でも20億かかるから
2014まで契約解除は無いと思うが双方合意で無料で辞める可能性も捨てきれん
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 17:29:38.14 ID:EZpWqknyP
>>939
美容整形外科が、貧乳の墓標になって欲しいと願っている。
女性が女性らしさを取り戻すためにも。
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 17:43:25.38 ID:pOqZrJI3P
この乳・良
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 17:53:28.59 ID:FwPshKi10
誤解を恐れずに言うが、乳が大きくないからなんだというのだ
究極的にはフィーリングの問題だという事に過ぎない


それはともかく

ペンキ塗りにもペンキ塗りなりの職人芸があると思う
芸術家は人を唸らせるけど、ペンキ塗り職人も同じくらい
人の役に立っているわけだし
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 17:58:23.43 ID:rjetE6iz0
>>941
場外の話はともかく、
ホームを差し引いてもジャッジのゲームマネジメントは
肝心なところで微妙に感じたけど
セカンドレグはかなりの接戦だったと思う。
決定力と多少の運が両クラブに結構微笑みかけていた気がする。

こんな言い方も変だけど、
今回の感触はレアルマドリー結構対抗できるかも、な印象だった。
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 19:27:49.76 ID:Hx3n4S5c0
>>943
吹いたwwww
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 23:53:15.00 ID:MY4pLShi0
>>945
そういう風に「中々やるじゃないか」と思っても
実際にやるとフルボッコ喰らうのが最近パターン化してるからなぁ。
今回みたいにあまり期待されてない方がかえって良い結果を残してる感じ。
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 00:16:09.65 ID:xvb1423rO
前にくぱぁのコラムで取り上げられてたからザマックスがやばいということは知ってたが
ああいう連中に目を付けられたらもう堕ちるところまで堕ちるしかないのかね
こわいってレベルじゃないわ
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 03:32:01.89 ID:Y3QoHOfn0
>>940
気を悪くさせるだけで済んだのかよw
ガチで>>939の墓標が立ってもおかしくないと思うのだが…
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 11:06:46.84 ID:yng7Onv70
>>948
スイスリーグ追放のザマックスが破産申請 オーナーは勾留中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000022-ism-socc

ググったらアリスメンディがいるみたいだが大丈夫か?
ヘタフェからのローンだから元に戻るだけだとは思うが
ジーザスインタビューしてくれないかな?すごい話が色々聞けそうだ
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 12:18:31.71 ID:ZJBrDJrN0
>>950
アリスメンディさんはあの伝説のインタビューで気を悪くしたんじゃなかろうか
さすがにまたジーザスのインタビューを受けるとは思えないw
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 12:53:05.36 ID:xEXtM1AM0
今朝の二試合は、どっちもジーザス歓喜の内容じゃないか?

バルサと引き分けたビジャレアルは、後半こそ疲労で失速したけれど、
前半は前線からマンマーク&ハイプレスのミックスで果敢にボールを奪いに行った。
結果、バルサから引き分けを勝ち取った。ビエルサ戦術に近かった。

レアルはグラネロ&アロンソのドブレピボーテに、
カカ・エジル・ロナウドの3ライン+ベンゼマというジーザス推しメンばかりww
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 14:04:37.48 ID:eF+SzzQn0
ましてやレアルで点を取ったのがその中盤3人だしな。
でもどうしてそういうサッカーがバルサ相手にできないのか、って感じでモウリーニョをなじりそうだけどなw
あと、ジョレンテがハットトリックというのも忘れるなよ!
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 15:06:48.10 ID:y2lk5zjx0
やはりバルサにはジョレンテが必要かもしれんな
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 15:10:56.74 ID:QC3omvCL0
前線3枚欠いてイニエスタまでいないとか無理ゲーだな
さすがに同情してやれよって思うけど
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 15:20:38.22 ID:9QwUBYZ60
それは結局スーパーな選手に頼ってるだけ、という意味か?
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 15:57:54.36 ID:QC3omvCL0
いや、むしろ戦術でガチガチなチームだろ
1人くらい欠けても問題ないけど、4人は厳しい
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 16:13:38.88 ID:+KqoA7Vb0
最後のフィニッシュなんかはメッシを筆頭に個人技に委ねている部分もあるだろ
けどどんなチームだって四人も主力を欠いたら厳しい、モウマドリーも含めて
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 16:58:41.98 ID:xDGK32fe0
今季はアフェライもいないからな 
まぁアフェライは主力とは言い難いけど
それでも、ああいうこう着状態のときに単独でゴリゴリいくか、
遠目から狙える能力はある
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 18:35:39.81 ID:QnERmKCR0
引き分けてて戦況厳しくなってるのに、それを嬉しそうに書き込むなよ。
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 18:43:26.58 ID:JdLSZtex0
???
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 18:56:52.59 ID:ZJBrDJrN0
???
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 19:04:31.03 ID:xEXtM1AM0
???

ここはジーザススレだぞ?俺はジーザスファンでジーザス信者だから、
ジーザスの言うような素晴らしい試合さえ見られるなら、
バルサが負けようがレアルが負けようがどうでもいい。

「勝ち負けなど結果に過ぎない」ってジーザスも言ってるだろ。
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 19:09:34.67 ID:xvb1423rO
あとで振り返ったら「あの時に怪我の功名で世代交代が促進されて良かったね」とかいう感想になってそう
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 19:19:51.55 ID:yng7Onv70
>>951
だからこそジーザスにインタビューして欲しいんだよ
このスレの住人は確実に別の意味でニヤニヤしながら読めるだろw
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 19:24:57.98 ID:O37JDy3s0
なんで最近急にグラネロ使われるようになったんだろうな?
この調子でシャヒンよりもグラネロの方がいいじゃんって展開になればジーザスも喜ぶかね
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 19:31:23.24 ID:ZJBrDJrN0
>>966
そもそもシャヒンは試合に出てないから比較対象はケディラ、ラス、あるいはアロンソジャマイカ?
個人的にはグラネロ、ラスのダブルボランチがいいけどジーザスはアロンソ、グラネロの一点張りなんだろうなあ
シャヒンも試合に出れさえすればジーザスに評価されそうなプレースタイルではあるが
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 19:32:32.54 ID:yng7Onv70
ところで次スレはどうする?
4日後の発売待ってからスレタイ決めてスレ立てだとギリギリ間に合わない様な気がするが
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 19:51:14.81 ID:xEXtM1AM0
いつも通りで良いんじゃない?
スレタイ案を出し合って、>>980が好きなのを選んで決める。
レス数が980を超えたら、スレ建て報告があるまで書込みを自粛。
>>980はスレ建て前とスレ建て後にここに報告。
忍法帳不足で建てられなければ次の人に。

というわけでよろしく。俺はセンスがないからスレタイ案はパス。
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 20:18:01.03 ID:eF+SzzQn0
今号のコラムから【フットボールを】【裏切らない】
もしくは誌上法廷から【言い掛かりも】【いいところだ】、【進化を拒む】【哀れな利権主義者】
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 20:29:30.39 ID:B2ch8o7y0
【馬鹿も】【休み休み言ってくれ】
【ブラボー!】【歓迎すべき議題】
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 20:51:10.48 ID:DSre3Ah0P
【これがリアルな】【ヘススだぜ】
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 21:51:34.57 ID:/jiq0Sh30
あれだけハイレベルなサッカーしといて、これでリーガ終戦てのも哀しいわ・・
主力がある程度揃ってこの結果なら諦めもつくけど
怪我に泣かされたシーズンになってしまった
アフェライ含めて5人も故障とかありえねぇよ・・・

スレ違いスマソ
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 21:57:52.17 ID:5Tqxe6AUO
怪我人は伝統
975 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/29(日) 22:07:00.52 ID:oVlZNfMx0
【攻略よりも】【創造を】

カリダード溢れる人よ、お年玉マダー?w
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 22:15:50.92 ID:QStujGfI0
【エレガンス】【ポリバレンス】
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 22:34:22.98 ID:Pzb/Pz57P
【ブラボー】WSDヘスス・スアレス28【おおブラボー】
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 23:24:06.70 ID:9/QJXfVz0
バルサはイニエスタ、サンチェス(復帰?)、ビジャ、ペドロがOUT…
残ってるのはメッシ、セスク、アウベス、アドリアーノ、クエンカか。
本職じゃないのも含まれているが。

マドリーでいうとエジル、ベンゼマ(復帰?)、イグアイン、ディマリアといったところ。
残ってるのはクリロナ、カカ、カジェホン、コエントラン、アルチンといった感じ。
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/29(日) 23:59:55.24 ID:zNzlE+ot0
バルサスレの荒れ方は異常だな
狂っとる
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 00:17:05.00 ID:9rtfZOXH0
仕方ないよ今は。そっとしといてやろうぜ。
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 00:38:36.37 ID:9rtfZOXH0
すまん俺だった。スレ建てしてくる。
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 00:41:37.26 ID:9rtfZOXH0
スレ建てホスト規制食らった。すまん、次の人頼む。
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 00:43:15.10 ID:fiD62pE60
やってみる
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 00:49:49.07 ID:nJPtfx+1Q
[atigato][あてぃがとう]
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 00:53:42.87 ID:/yOSkmFD0
>>980はスレ立てに失敗した。
でも、あなたは決めたんだ。ファンタスティック。
by乙=エコト
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 01:06:03.04 ID:fiD62pE60
【ブラボー!】WSDヘスス・スアレス28【歓迎すべき議題】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1327852048/

過去スレに実質26スレ入れ忘れたので後から追加した
29スレ立てる人修正おねがい
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 01:28:39.36 ID:9rtfZOXH0
>>986
ありがとー。激しく乙。
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 01:44:29.38 ID:fiD62pE60
17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 01:26:19.13 ID:9rtfZOXH0
私は>>1乙しようと思ったが、やめておいた。

987 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 01:28:39.36 ID:9rtfZOXH0
>>986
ありがとー。激しく乙。

またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。
>>987のツンデレは、もはや他のスレ民とは次元が違うのだ。
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 02:41:37.84 ID:A+X6qn5B0
香川はジーザスが好きなタイプだろうけど
ブンデスはチェックしてないのかな
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 03:09:44.88 ID:JWG508Av0
確か香川と乾にはけっこう前に触れてた気がするぞ
どっちもスペインで充分やれるって書いてたはず
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 06:02:08.63 ID:GAiiAGGhP
どうでもいいけどスアレスって絵心無さそう
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 09:06:47.59 ID:U1bXS+7l0
いやどうだろう、芸術とか好きらしいし、案外いけるかも
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 11:07:40.81 ID:hDy0FFGaO
芸術を解することと作ることはまた別物だからなあ……
個人的にはジーザスの文字が気になる。ということで聖典第二弾発売の暁にはぜひサイン会を

>>986
何度も言うがスレ立て乙だ
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 21:57:52.15 ID:6/4ZHA8F0
>>975
ごめん。本当にごめん。
言い訳にしかならないけど、会社クビになったり苗字変わったりでバタバタしてた。

スレの意見を整理して送った3項目のうち、2項目については既にコラムで書かれていたから、
(試合全体とチーム別の評価、モウリーニョはどう采配を間違えたか、バルサに勝つためには)
重複してない「モウリーニョの過ち」について抄訳する。

あと、とても恐縮なのだけれど、ジーザスのプライベートなメッセージが入ってる部分は省く。
たぶん、これは俺個人宛てなんだろうなと勝手に判断した部分とか。
文がぶつ切りになって本当に申し訳ないけれど、どうかご理解ください。
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 22:00:14.37 ID:xr9oMPpR0
会社クビって大丈夫か…
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 22:03:08.59 ID:6/4ZHA8F0
(ジーザスの言うホットライン−ベンゼマ・エジル・コエントランが先発してもダメだった。
 采配の何が問題だったのか?)


賢明なるフォーラムの諸君が、監督の役割について、ただ選手を並べれば良い
などという勘違いをしているわけではないと信じている。

(モウリーニョは勘違いしている節があるが)確かに、フットボールの主役は、選手だ。
しかし監督の役割とは、ただ選手を選び、送り出すだけではない。
監督は指揮者であり統率者なのだ。決してその役割は小さくない。
送り出した選手たちがどのようにプレーし、どのような芸術を作り出すかは、
まさに監督が選手たちに伝える「ビジョン」にかかっているのだ。

モウリーニョが何を誤ったか?
彼は正しい選手を選んだ。しかし、正しいビジョンを伝えなかった。そこが彼の過ちだ。

アロンソやエジルは決して凡庸なファイターではない。彼らは奏者でありマエストロだ。
彼らは上質なハーモニーを奏でるためにピッチに存在するのであり、
断じて、相手の良さを消すため、守備に奔走するためにピッチに居るわけではない。
この世界のどこに、ステージ上の選りすぐりの奏者たちに対して、
楽器を奏でるのではなく、モップ掛けをしろと伝えるコンダクターが居るのだろうか。
実に愚かしいことだ。クラシコは、バルデスのミスという最初のアクシデントを踏まえても、
最高のコンサートになりえたのだ。愚かしき指揮者によってその可能性が潰えたことが、
ただただ残念でならない。
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 22:06:51.64 ID:6/4ZHA8F0
様々な意見を寄せてくれてありがとう。
私の意見に賛成するだけでなく、真摯に反論し、挑む意見も多かったように思う。
真剣な反論のためには、まず相手の意見を徹底的に噛み砕き、理解しなければならない。
そのような真摯な努力を私に払ってくれることを、素晴らしい栄誉だと感じる。
これほど愉快なことはないのだ。
君は私のことを「教授」と呼んでくれたが(ごめん、勝手に俺がプロフェッサーって敬称をつけた)、
私は君達を「友」と呼びたい。対等に議論をする間柄とは、もはや友人だろう?

大陸を隔てた友人たちへ。ハッピークリスマス。そして素晴らしい2012年を。
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 22:09:35.26 ID:xT0p+6kDP
>>996
大変なのにお年玉乙w
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 22:09:48.68 ID:6/4ZHA8F0
>>995
あ、心配させてごめん。結婚決まったし、当面の生活は大丈夫。心遣いありがとう。
こんなに遅くなって本当にすいませんでした。
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 22:11:30.93 ID:X//jWqfR0
>>1000ならカペッロ勇退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/