【ジャーナリスト】WSDヘスス・スアレス25【探究フォーラム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。
【著書】名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜 http://amzn.to/qE7gsg

【前スレ】
【良きアマチュア】WSDヘスス・スアレス24【フットボールファン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1316695856/
【関連スレ】
サッカー雑誌・本・新聞 33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1305621789/l50
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス http://bit.ly/mZ6dWb
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは http://dic.nicovideo.jp/id/3448757
【関連ページ】
futbol-tactico(※スペイン語)
http://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)
http://eldepor.lavanguardia.es
過去ログ・テンプレ
>>2-11
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 18:33:59.96 ID:3CQ/mrHw0
【ここにも】WSDヘスス・スアレス23【フットボールはあったよ】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1314623558/
【名将への】WSDヘスス・スアレス22【挑戦状】 http://bit.ly/pLvRlz
【君の言葉は】WSDヘスス・スアレス21【オリジナリティー】http://bit.ly/r6VApX
【ガラクタ】WSDヘスス・スアレス20【低俗な俳優】 http://bit.ly/o4QqAT
【歪な傑作】WSDヘスス・スアレス19【孤独な天才】 http://bit.ly/niAnaA
【歪んだ形の】WSDのヘスス・スアレス【個人主義】 http://bit.ly/oqEA2N
【創造のバルサ】WSDのヘスス・スアレス17【破壊のマドリー】 http://bit.ly/qajRxl
【スペイン代表】ヘスス・スアレス16【優勝記念】http://bit.ly/oJRmvR
【君はつまみ】WSDのヘスス・スアレス15【僕はワイン】 http://bit.ly/oO6q9p
【芸術家】WSDのヘスス・スアレス【ペンキ塗り作業員】 http://bit.ly/q8xpuy
【フットボールは】WSDのヘスス・スアレス13【人生だ】 http://bit.ly/oeqXkG
【結局は】WSDのヘスス・スアレス12【フィーリングなのだ】http://bit.ly/4DsIrp
【刑の執行人は】WSDのヘスス・スアレス11【イニエスタ】 http://bit.ly/nhEcPI
【自称】WSDのヘスス・スアレス10【ファンタジスタ】 http://bit.ly/nf1tFa
【何度も言うが】WSDのヘスス・スアレス8【イニエスタだ】http://bit.ly/oPxMlZ
【スペクタクルな】WSDのヘスス・スアレス8【コーヒーを】http://bit.ly/rpB2Hf
【MVPは】WSDのヘスス・スアレススレ7【イニエスタ】 http://bit.ly/oDWbPs
【それはやっぱり】WSDのヘスス・スアレススレ6【理想論だよ】http://bit.ly/n4jWpt
【まったくもって】WSDのヘスス・スアレス5【頑固すぎる】http://bit.ly/qvNPpn
【誌上の最高】WSDのヘスス・スアレス4【スペクタクル】 http://bit.ly/obQGoZ
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス3【鮭の皆さん】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1184547565/
【少しは】WSDのヘスス・スアレス 2【譲歩汁!】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1178297570/
【クライフ狂】WSDのヘスス・スアレス【アンチレアル】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1163731277/
3ジーザス語録:2011/10/30(日) 18:35:20.07 ID:3CQ/mrHw0
●カペッロ編
「彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」

「グティを上手く使いこなせなかった点にカペッロという指揮官の限界を感じるのだ」

「ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」

「純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、犬も食わない程度の代物に過ぎない。」

「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、心から良かったと思っているよ。」

「現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

そうした状況(「タレントがいないから、ひたすら守るしかない」という考えが蔓延している状況)があるだけに、
なおさらメンディリバルのチーム(バジャドリー)には好感が持てるのだろう。
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。

(自分を逆流を泳ぐ鮭に例えたカペッロに対して)
「わたしは、川を上りきって傷だらけになったこの鮭を食そうとは微塵も思わない。」

(編集部から、終盤戦のカペッロの采配が当たっている事を指摘され)
「だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。」

「カペッロの怨念」

「居場所を与えてはならない、史上最悪の悪役的勝利者」

「記憶に残る試合を観せられない、儚い記録のコレクター」
4ジーザス語録:2011/10/30(日) 18:35:59.95 ID:3CQ/mrHw0
●リーガ編
「選手としては一流だったストイチコフだが、監督としては三流と言わざるを得ない。
 素人監督ストイチコフとともに、セルタという船は2部の泥沼に沈んでいくことになるだろう。」

「アルベルダはアイマール、アジャラらワールドクラスが同じチームにいたからこそ、その輝きをおすそ分け程度に享受できた選手に過ぎない。
彼自身に試合を決めるような力は無く、『専門家』が言うような『最高のボールコレクター』でもない。
労を惜しまぬディフェンスは評価はするが、フットボーラーとしては極めて凡庸。

「私はルケに『君はサイドの選手ではない。FWとしてプレーすべきだ。』としつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある。」

「大流行の4−2−3−1は独創性を破壊する「悪」だ」

(バレロンとジャウミーニャに関して)「彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」

●スペイン代表編
(カシージャスとプジョルを除けば)「スペイン代表守備陣は烏合の衆。」

(タレントの質は高いのに)なぜ彼らは毎度毎度、あくびの出るような退屈な試合しかできないのだろうか。
私は指揮官であるアラゴネスを糾弾せずにはいられない。

「スペイン代表に本当の強さが身に付かないのは、だれもがクラブ優先で、スペイン国旗の下に一致団結することができないからだ」
そんなふうに論じると読者の皆さんも、『またそれか』と辟易するのではないだろうか。
わたしも似たような思いであり、もはや呆れるしかない。

(現在のスペインは)「70年メキシコW杯と82年スペインW杯のブラジルに優るとも劣らない陣容と言っても過言ではない。」

「代表におけるラウールの神通力がもはや風前の灯火である事は、ドイツW杯ですでに証明されている。
はっきり言って、現在の代表にラウールの出る幕はない。」

「大きな期待をよせているのはイニエスタ。彼は今、並ぶ者のいない世界のベストプレーヤー。
パスセンス、得点力、さらには豊富な運動量までも備えた彼は、絶対にスタメンで起用すべき選手。」
5ジーザス語録:2011/10/30(日) 18:36:48.32 ID:3CQ/mrHw0
●バルサ編
「私はバルセロナというチームのここまでの戦いぶりに疑問を抱き、
それを説明するために、あえてこのアルゼンチンの天才(メッシー)を俎上に乗せたのである。」

「バルサやマドリーのような、その国を代表するクラブというのはそう簡単に時代の流れに翻弄されてはならないのだ。
むしろ、崇高な理想を追い求め、新たな潮流を生み出していく事こそ、彼らに与えられた使命ではないだろうか。」

「昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない。」

「いつの間にかロナウジーニョは、一流のフットボーラーから芸能タレントに成り下がってしまった。」

「現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである。」

●カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」

「私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。とにかくがっちりと守り、存在しないPKを奪い、そして逃げ切る。
このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」

「わたしが監督であったならガットゥーゾは起用しない」

「例えるならば、ジダンやイニエスタはパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり、
ガットゥーゾやカンナバーロはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。」

●イニエスタ編
「またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。イニエスタのプレーレベルは、もはや他の選手とは次元が違うのだ。」

「刑の執行人となったのは、世界最高のフットボーラー、イニエスタだった。」

●賢明なる読者のみなさん編
「まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、
そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが」
6ジーザスとの往復書簡:2011/10/30(日) 18:38:09.48 ID:3CQ/mrHw0
●賢明なるスレ住人編
出典 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1314623558/881

君の言うウェブフォーラム(2chのこのスレ)は実に面白い。
サッカー選手を探究するウェブフォーラムは世界中にあるが、サッカージャーナリストを探究するフォーラムは恐らく稀だろう。
そのような幸運を受けるジャーナリストの1人であることを、本当に嬉しく思う。
ありがとうWSD、ありがとう小宮、ありがとうフォーラムの人たち。
しかしそれは一方で、少し奇妙で、少し残念だ。

私はフットボールだけでなく、他の様々なものにも情熱を注いでいることを認めなければならない。
ジャズ、文学、映画、絵画など多くのことだ。今はバイクに乗るのが大好きだ。
貴方がたが私に興味を失ったとしても、私はまったく気にしない。
フットボールに捧げるのと同じかそれ以上の情熱を、他のものにも注ぐべきだ。
フットボール以外の様々な視点を持つからこそ、"アマチュア"のフットボールへの情熱は磨かれるし、だからこそ美しい。
プロフェッショナルとは、ピュアに営利的なのだ。
どうか、"良きアマチュア・フットボールファン"たろうとする姿勢を、(賢明なるスレ住人の諸君には)忘れないで欲しい。

最後に、貴方がたのフットボールへの探究心と異国文化を理解しようとする努力に、心からの賞賛を贈る。
(ジーザスの淹れたコーヒーを飲みながら、フットボールについて教えを請いたいと送った)
もちろんだ!コルーニャでも東京でも、喜んでご一緒したい。約束だ。

A big hug
7ジーザスとの往復書簡:2011/10/30(日) 18:43:33.49 ID:3CQ/mrHw0
WSDヘスス・スアレス24より
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1316695856/

Q.カカ、ロナウド、エジル、ベンゼマの並んだ前線はスペクタクルではないのか

A.君達の指摘の通り、アヤックス戦の彼らの連携プレーはスペクタクルだった。
だが、私が指摘せねばならないのは彼らではなく、モウリーニョだ。
RMはとても俊敏な選手たちを集める傾向にあることを憂慮する。
彼らは肉体的にも精神的にも、直線で素早く、タフだ。それはまさに彼(モウリーニョ)が好む選手たちであり、試合に勝つための、とても効率的な方法だ。
嘘ではない。本当に効果的だ。しかしカウンターは必要だが、それだけを指向する彼の戦術には否定的だ。
何故なら、モウリーニョがしているのは攻略であって、創造ではないからだ。相手に対応できる手札を用意し、相手を攻略しているだけなのだ。

フットボールとは芸術だ。芸術とは内なる情熱の発現で、新しい何かを生み出す喜びだと私は信じている。人の誕生の神秘と同じく、何かが産みだされる瞬間に立ち会うのは無上の喜びだ。
サッキ、クライフ、グアルディオラはいずれも創造者だ。ピッチ上で、新たなスタイル、新たな形を生み出した。
芸術は、打算と計算であってはならない。「どのようなものを作り出せば、既に存在する他の誰かの作品よりも高い評価を得られるだろうか?」
そんなことを考える芸術家など居はしない。

私は残念に思う。モウリーニョは類稀な戦術家だ。彼の戦術は、相手を攻略するためだけに用いられてはならない。彼の知能は、新しい喜びを創造するために用いられるべきなのだ。
かつて彼は、偉大な創造者の系譜に加わろうとしていた。ジョルジュコスタやヴァレンテがラインを押し上げ、デコ、メンデス、コスティーニャが重層的に織りなす中盤は間違いなくスペクタクルだった。
今の彼は、非常に、非常に残念だ。失望する。

モウリーニョは、フットボールを陸上競技にしている。彼のスタイルでは、俊敏で、肉体的に頑強で、高さがありスタミナのあるアスリートしか生き残れない。
私は、フットボールがフィジカル能力で優劣の決するスポーツとなることを憂慮する。
知性とテクニックが、生来のフィジカルを上回る瞬間を観るために我々はスタジアムに足を運ぶのだ。偉大なチームの監督は、それを忘れてはならない。
8ジーザスとの往復書簡:2011/10/30(日) 18:44:51.71 ID:3CQ/mrHw0
大きな注目を寄せてくれることに、心から感謝する。
大陸の西端の私が記したものが、大陸を隔てた東端の先で読まれ、議論されることに深い喜びを感じる。
前にも伝えたが、いずれ私の意見に同意しなくなる時が来るだろうし、君が私から離れる時が来るだろう。
忘れないでくれ。重要なのは、君がどのようなフットボール哲学を形作るかなのだ。
賛意は受け取るが、心酔は望まない。「より良きフットボールとは何か」について、
君自信の見解を作り上げて欲しい。その為に私が役に立てるなら、最大の名誉だ。
(君達との)議論を、これからも楽しみにしている。
9ジーザスvsアリスメンディ:2011/10/30(日) 18:47:26.61 ID:3CQ/mrHw0
WSD No.240 2007/4.5号
ハビエル・アリスメンディ(デポルティボ/スペイン代表)インタビュー


スアレス「ラシンでのレンタル生活を終えてアトレティコに戻った05-06シーズン、君の爆発を期待する者は少なくなかった。
ところが、当時の監督だったビアンチに冷遇され、結局はシーズン途中でデポルへ移籍することになったよね。
アルゼンチンでは名将と呼ばれていたビアンチだけど、実際のところ、彼は優秀な指導者だったの?」

ハビエル「あの頃のことは、できれば思い出したくないな。」

スアレス「これは日本の雑誌のインタビューだ。胸の内を打ち明けても問題はないと思うよ。」

ハビエル「……。ビアンチはね、リーガ・エスパニョーラというものをまるで理解していなかったし、理解しようとさえしなかった。
トレーニング方法ひとつとっても、スペイン流を一切受け入れず、自分のやり方を頑なに貫いたのさ。
はっきり言って、チーム全体が彼に不信感を抱いていた。正直、これだけ優秀な監督が国内にいるのに、
なぜわざわざビアンチのような外国人監督を連れてきたのか、僕にはさっぱりわからなかった。
たしかに、アルゼンチンでは名将だったのかもしれないけど、ヨーロッパでは何の実績も残していなかったんだからね。
彼がシーズン途中で解任(06年1月)されたのも、当然だと思うよ。あ、ちょっと言い過ぎたかな(笑)。」

スアレス「大丈夫、心配ないよ(笑)。そんなアトレティコから、現在のデポルティボに移籍して、君は飛躍のきっかけをつかんだ。
ただ、いまのデポルティボのチームとしてのプレー内容は、決して周囲を満足させるものではないよね?
事実、リーガでは11位(25節終了時)と成績も芳しくない。」
10ジーザスvsアリスメンディ:2011/10/30(日) 18:48:22.97 ID:3CQ/mrHw0
ハビエル「僕らのプレー内容が良くないって? その意見には賛成しかねるな。
もちろん、僕らはバルサのようにはプレーしてはいないよ。だからこそ、この順位にいるわけだし。
だけど、戦力に見合った結果は残しているはずさ。たぶん、君は長くデポルを取材しているから、
目を閉じればすぐにマウロ・シルバやフラン、べベットの顔が浮かんで、
あの“スーペル・デポル”と呼ばれた素晴らしい時代を思い出すんだろう。
だけど、あれはもう過去の栄光だ。あの時代と今を比較しちゃいけないよ。」

スアレス「今のチームで、“スーペル・デポル”の再現は不可能だと?」

ハビエル「無理だろうね。なにより、選手個々のクオリティーが違いすぎる。
現実的に、今のメンバーでスペクタクルなフットボールなんて、できると思うかい?
どんなに泥臭くてつまらない戦い方でも、とにかくひとつでも多くの勝ち点を掴み取ることが重要なんだ。
そうやって結果を得ることで、徐々に選手達も自信を身に付けていく。今はそんな時期なのさ。」
11ジーザスvsアリスメンディ:2011/10/30(日) 18:49:28.57 ID:3CQ/mrHw0
スアレス「結果を求めるのはよく分かる。ただ、そのプロセスに多少の改善は必要なんじゃない?
単純にロングボールを放り込み、首尾よくゴールを奪えば、あとは自軍に引きこもる。
そんな旧態依然としたスタイルを、私は受け入れることはできない。」

ハビエル「そりゃあ僕だって、4-1とか5-2とか、派手な勝ち方をしたいさ。特に自分はフォワードだし、たくさんゴールも決めたい。
だけど冷静に考えて、今のデポルには、そんなフットボールができるようなポテンシャルはないんだ。
それに僕らは前半戦、アウェーで一度も勝てなくて(※アウェー初勝利は22節のビジャレアル戦)、
おかげで一時は降格の危機に瀕していた。『まずは結果を』って、そんなふうに考えるようになったのも仕方がないんだよ。」

スアレス「それで選手達は満足しているのかい?」

ハビエル「22節のビジャレアル戦に続き、24節のレアル・ソシエダ戦もアウェーで勝利を飾って、僕たちはようやくホッと一息つけたんだ。
プレー内容はよくなかったし、スペクタクルでもなかったよ。でも、みんな満足していた。
今の僕たちにとっては、なによりも勝つことが大切なんだ。」

スアレス「だけど、例えばポルト時代のモウリーニョ監督(現チェルシー)は、決してスーパーとは言えない集団を率いて、
質の高いフットボールを披露し、なおかつ結果も手に入れたよ。デポルにもやれないことはないはずだ。」

ハビエル「君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。
チームの置かれた状況はそれぞれ異なるものだし、ポルトとウチを比べること自体、ナンセンスだよ。
今のデポルにとって最優先すべきは、とにかく1部に残留すること。
選手のクオリティーを考えれば、やはり攻撃より守備に、重きを置かざるを得ないのさ」
12ジーザス関連リンク(音声、写真など):2011/10/30(日) 18:51:05.29 ID:3CQ/mrHw0
13ジーザスAA:2011/10/30(日) 18:52:18.34 ID:3CQ/mrHw0
通常ver.
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO < (好きな台詞を入れよう)
λ. ┏┓
..  '''''''
振り向きver.
.r'"⌒ヽ
0z〇-b < 現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである
┏┓./
. '''''''
コラム作成中ver.
    ..r'"⌒ヽ  
    ρ-○zO  
    λ. ┏┓<カンナバーロは凡庸なディフェンダー、、、と
   /  `''''''\     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタ
__(__ニつ/  WSD  / __
    \/____/

気性の荒い奥さんとカフェを経営「俺の入れるコーヒーは世界で一番」ver.

      ..r'"⌒ヽ   ようこそEl Goddy Cafeへ。
       ρ-○zо 今日はめでたい日だからこのコーヒーは私のオゴリだ。
       λ. ┏┓  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / cロ~  /
     /      /
14ジーザスAA:2011/10/30(日) 18:52:52.03 ID:3CQ/mrHw0

                      .r'"⌒ヽ  
                …>   0z〇-b  
                      ┏┓λ.  カタ
                     /''''''  \     
                    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタ
                  __(__ニつ/  WSD  / __
                      \/____/
     (⌒⌒)  
      l|l l|l
    ..r'#⌒ヽ
    ρ-○zO
バン  λ.#┏┓  
 バン ∩ `''''''\  
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  WSD  /__
      \/____/

          ____
        / _ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ ρ-o゚(●)-z-(●)゚o      ミ ミ ミ    バ     
/⌒)⌒)⌒.  :::::⌒┏━┓⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ン   「痛快だ。 
| / / /      ┠=┨    | (⌒)/ / / //  バ      凡庸極まりない"カルチョもどき"のイングランドを 
| :::::::::::(⌒) \_ |-r、/   /  ゝ  :::::::::::/      ン    イニエスタ率いるスペインの華麗なフットボールが
|     ノ     ''''''''''''  \  /  )  /            これでもかと打ちのめしたのだ」
ヽ    /             ヽ /    /       カ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
15ジーザスとの往復書簡:2011/10/30(日) 19:15:45.40 ID:3CQ/mrHw0
またの連絡を待っている。
君やフォーラムの諸君のように、遠国のリーガファンと語り合うのは、私にとって大きな喜びだ。
(2強以外のことも書いてくれ、デポルの降格は残念だ、と送った部分について)
レアルとバルサ以外のチームにも注目してくれる遠国のファンがいるのは、とても嬉しい。
共に今年のリーガを注視しよう。人生にはどんなことでも起こりうる。
デポルの復活もそうだ。フットボールの世界は、驚きと喜びで満ちているのだから。

Domo arigato,
please send honest greetings to all members of forum and WSD fans.
A heartfelt hug.
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 19:20:31.96 ID:3CQ/mrHw0
>>2で短縮アドレスに置き換えるのを忘れてました。
あと、ジーザス往復書簡を1レス忘れてました。
そして重複すいませんでした。

このスレが削除になる場合は、
【君独自の】WSDのヘスス・スアレス25【フットボール哲学を】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1319966549/
こちらへ
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 19:27:53.12 ID:aSarV0bU0
>>16
乙!
良いスレタイなんだけどなw
まあ、あっちが早いんじゃ仕方無いw
おまえは悪くないよ、良い仕事だった。
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 14:16:02.67 ID:kz6pZUyA0
>>16
まぁいろいろと不運な状況が重なってしまったからしかたあるまいよ
乙しておく。

そのまま、次スレ用にするにはスレ消費速度からして辛いかも知れんね。
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 15:44:24.24 ID:X6brtsg10
どう書くか次が楽しみだ
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 11:34:40.75 ID:f9uGt9L70
     (⌒⌒)  
      l|l l|l
    ..r'#⌒ヽ
    ρ-○zO        モウリーニョは、フットボールを陸上競技にしている。彼のスタイルでは、俊敏で、肉体的に頑強で、高さがありスタミナのあるアスリートしか生き残れない。
バン  λ.#┏┓          私は、フットボールがフィジカル能力で優劣の決するスポーツとなることを憂慮する。    
 バン ∩ `''''''\       知性とテクニックが、生来のフィジカルを上回る瞬間を観るために我々はスタジアムに足を運ぶのだ。偉大なチームの監督は、それを忘れてはならない。
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ え?、昨日のピケ?・・・現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである
  __(__ニつ/  WSD  /__
      \/____/

21791:2011/11/27(日) 13:21:36.69 ID:Ga6vP7WU0
>>20
おい書き込む場所間違えてんぞw
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 13:34:06.21 ID:Ga6vP7WU0
しまった、書込み設定変えずに上げてしまった・・・orz
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 19:57:39.53 ID:9C6NtYss0
申し訳ないがワラタ
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 17:05:57.79 ID:Fth5aTNz0
何度も言うが次スレだ
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 17:36:35.36 ID:wtNXxsjD0
>>1
これも2chであると理解している
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 17:58:17.48 ID:u9AqwHuZ0
前スレ>>999
メディアはハードワークしたいんだろうが、そうするとロシアンマフィアもハードワークしてしまうw
我等のオリケイさんは玉虫色だから大丈夫だが
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 18:00:59.62 ID:6iPEhOC10
ウクライナさんも怒ってるかもしれん
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 19:16:23.22 ID:abq62gBJ0
ていうかここを再利用するならもっと気を使って(>>1の前スレを訂正して)あげないと(実質)25スレ目が消えちゃうかな

【前スレ】
【君独自の】WSDのヘスス・スアレス25【フットボール哲学を】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1319966549/
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 19:32:12.18 ID:x3etSbny0
ここが新スレということでいいのかな?
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 00:04:31.20 ID:z0zC+gVo0
さて、クラシコまであと一週間。ヒホンやレバンテなんていう無駄に侮れない相手の今節。
このスレって一瞬で1000まで行く気がする。
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 06:37:57.25 ID:dMHyDcBr0
ゆとりはかたちばかりにこだわるからいやだわ
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 12:13:43.04 ID:gBz0xH9u0
クラシコが楽しみで仕方ないw
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 12:33:43.47 ID:UAeh6ns90
ベルナベウでまた実質5バックやって今度は負けでもしたら、今のレアル復調ムードは一気に消
し飛ぶだろうからな

下手すりゃモウはカンプノウまで行けない可能性すらある
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 12:43:04.23 ID:Ar+r+9oA0
さすがにそれはねぇべ
別に首位陥落じゃないし
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 12:48:40.52 ID:DRYqiCr40
ジーザスの筆の切れが増す事だけは確実だなw>5バック
クラシコは去年あまりに連発されすぎたが今年はどうなることやら
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:32:28.56 ID:UMWGGxcY0
一試合少ない・勝ち点3差で優位・ホーム・ベストメンバーの怪我人なし・ホーム・シーズン残り2/3

カンプノウでならまだしも、この時期にこの条件で、ホームで5バックはやらないよ。
絶対に負けられない状態でもないし。モウリーニョはそういうところ、計算高いから。
いつも通り4−2−3−1のハイプレス&カウンターでしょ。
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:45:11.90 ID:imrhAnBg0
追い詰められた雰囲気の昨シーズンとは違うし
スペクタルな面白い試合になりそう。
モウが相手にポゼッション譲ってまで勝ちに行くとは
思えないし必要も無いんじゃないのかな。

いずれにしても2週間後のジーザスの筆には
いまからwktkいっぱいだお

とはいえ、ボリスタで特典についてデータが出されていたけど
2強18弱の乖離がさらにひどくなりつつある現象は
ジーザスはどうとらえているのかな。
レバンテやビルバオの例はあるとはいえ
不健全には違いないとは思うんだけど…
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 15:59:42.04 ID:imrhAnBg0
すまぬ、特典→得点 に脳内変換してくだされ。
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 20:18:39.03 ID:hQmhGP5C0
>>36
絶対勝たなきゃいけない昨季のベルナベウクラシコで5バックやったんだけどね
むしろ絶対負けられないのは今回じゃないかと思うけど
負けたら1試合消化少ないとはいえカンプノウクラシコ残してだからかなり空気変わると思うしね
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 21:32:31.70 ID:UMWGGxcY0
>>39
絶対勝たなきゃいけなかったから、5バックだったんだろ?

あの戦い方は、シーズン終盤のあの状況しかできないよ。
どうせ勝っても1-0か2-1のロースコアゲーム。なのに選手の消耗はハンパない。
そしてメディアから叩かれる事が目に見えてる上に、サポーターからのウケも良くない。

チームの成績だけじゃなくて、メディアとかサポーターですら「内容はどうでもいいから勝て」と
思ってるような状況が整って、背に腹は代えられない状態にならないとあの戦い方はできない。
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 21:43:06.04 ID:b+lurHZj0
にしてもレアル強いな
クラシコの勝敗がでかいで
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 21:46:18.95 ID:EUCH3lAt0
今のレアル相手に勝とうとすると痛い目に遭うな
おかしな話だが、勝とうと思ったら勝ちにいかないほうが勝機がある
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 22:01:58.11 ID:QUG9VqbYP
ブランのインタビュー、鼻の下伸ばしすぎだろw
ヴェルドネさんならもっと違う展開だったはず。

そしてフランスメディア事情も面白かった。
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 22:06:17.24 ID:UMWGGxcY0
レアルが強いのは、このスレ的には喜ばしいことではないのかな?

レアルとバルサが強ければ、内容がどうであっても、ジーザスの筆は滑らかになる点で
このスレにとって歓迎すべきことだと思うんだけどなw

もちろんリーガ全体にとって2強18弱は望ましいことではないけど、
素晴らしいフットボールが見れて、ジーザスのコラムが楽しめるなら、
優勝するのはレアルでもバルサでもどっちでもいいよ。
匹夫レアルみたいな優勝は御免被りたいけど。
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 22:07:47.54 ID:b+lurHZj0
むしろ匹夫レアルこそスレ的には理想
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 22:14:20.32 ID:eBbFanyu0
いや一番盛り上がるのは匹夫バルサ
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 22:14:54.66 ID:hQmhGP5C0
>>40
後付の推測はどうでもいいんだけど言いたいのはお前が言う
「絶対負けられない状態でもないし」ってほど余裕のある試合ではないってことだよ
負けたら一気にタイトル怪しくなるしタイトル逃したらモウは首が危ないからね
それにリーガのここ3試合は結果ほど内容は伴ってないしね
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 22:20:50.62 ID:UMWGGxcY0
>>47
事実認識において、お互いに矛盾はないのでは?

負け一つを軽々しく扱えるほど余裕のある状態ではない

昨年のスーペルクラシコの時ほど切羽詰まってもいない

国王杯を取ったからクビの皮一枚で繋がったんでしょ、モウリーニョ。
ああいうサッカーをしても許されるのは、それくらいヤバい時だけって「評価」してる。
おたくの「評価」は違うんだろ? ならそれでいいんじゃないか。
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 23:31:12.90 ID:6zzJUqln0
リーガはもちろん、ヨーロッパでもバルサとレアルが突出している感じ
180分でこの2チームに勝てそうなのってあるか?
ミラン10%バイエルン5%くらいであとはノーチャンス
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 00:55:17.46 ID:hyCGwwul0
そういうスレだったっけ
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 02:53:46.19 ID:MAVHez6Q0
エンリケローマはどうなってしまうのか
何がいけないのか、ジーザスにコラムを書いてほしいね
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 13:20:20.19 ID:MAVHez6Q0
すまん、下げ忘れた
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 17:08:45.76 ID:jMGK/6+P0
>優勝するのはレアルでもバルサでもどっちでもいいよ。

清々しいまでのニワカ宣言w
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 21:02:12.44 ID:+REy3UB/0
清々しいまでに非論理的だなあ。
特定のチームのファンでない=ニワカ、なんて結論がなぜ出てくるんだろうね?

フィーゴがバルサにいた頃から見てたし、ジュビロのサポーターズクラブ会員なんだけどな。
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 21:56:05.61 ID:BpXHSvbk0
ほっとけよそんなやつw
おおかた、どちらかのクラブオタで、どっちが優勝してもいいって言葉にカチンと来たんだろ。
ここは特定のクラブのファンスレじゃなくて、ジーザスのファンスレなんだがなw
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 22:03:18.51 ID:5QbKe+TB0
ジーザススレをリーガスレの二の舞にして欲しくない
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 00:15:35.97 ID:rFiNqBAo0
さっさとこの項・了せい
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 09:34:23.75 ID:zclyQvnx0
カリダードを一切感じないペンキ塗り職人同士のフットボール論議など
犬も食わない

まぁ、クラシコ前は例年通りこうなるわなw静観静観ww
早く通常運転してくれ
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 16:23:26.42 ID:hkG4Rswi0
煽りに釣られて「俺は〜の頃から見てるし」とかもウザい
名無しの観戦暦なんてまったく興味ない
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 17:15:45.11 ID:0Aj0JeDL0
観戦暦と観戦歴
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 21:03:58.73 ID:HL1uDtPW0
ジーザスのサッカー観はスペイン人の中でも過激なのかな?
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 22:16:55.65 ID:u8unCIwH0
国王陛下が匹夫レアルの試合を見て
「ところであのイタリア人はいつ国へ帰るのかね?」
と発言あそばしたという話を聞いた覚えが
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 22:54:24.70 ID:aJWaKQia0
ツイッターやってるコラムニストはオリケイだけ?
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 23:19:38.24 ID:Xm8TFqpp0
ジーザスからリクエストきてるよ。
自分の分析やコラムニストに「情報汚染」されてない状態での、
賢明なるWSD読者のクラシコへの感想を聞きたいって。

この依頼、受けても良いものか悩んでるけど、賢明なるスレ住人としてはどう?
ジーザスへの挑戦状その2。
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 23:26:14.50 ID:EFRAc1n00
スレ住民のサッカーを見る目が試されるな
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 23:27:08.93 ID:0Aj0JeDL0
そら受けるしかあんめえよw
プレビューとかいろいろ読んじゃってはいるけど
出来る限り思ったことを自分の言葉で書けということでいいのかな?
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 23:29:57.59 ID:96MrkS+50
いつもの人乙です
>自分の分析やコラムニストに「情報汚染」されてない状態での、
これはクラシコについて書いたジーザスのコラムが載るWSDが発売される前の
俺らの意見が聞きたいって事かな?
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 00:00:35.01 ID:YLBZmdNO0
正確な経緯を説明する。もともとは日本のサッカージャーナリズムについて話してた。
"個人ベースのディスカッション(サッカーバーやパブで試合を観ながらああだこうだ議論する)よりも、
コラムや雑誌、解説者のコメントが、受け手の感想を良い意味でも悪い意味でもリードしてるように自分は思う。"
"例えば、クラブチャンネルでもない中立的なはずのライブ放送の解説者が、
どちらかのチームに肩入れしたり、一部のチームを盲目的に持ち上げたりするライターがいる。"

という話をしたら、ぜひ何もない状態で日本のファンがどういう感想を持ったのかを知りたい、って。

では、こういう風にします。
分析や解説が出揃うまでの間に、このスレに書き込まれたクラシコへの感想を翻訳する。
目安は、月曜の夜21:00までの間の書き込み。翻訳が嫌な人は、その旨を本文に書いておいてください。
送信する前に、どのレスを翻訳するか一覧形式でこのスレに確認取ります。
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 00:41:39.87 ID:2fHVvQTw0
クラシコの時間が気になってwowowのサイト見たら日曜早朝5時45分からか
ジーザスにはユーロの展望も聞いて欲しいな。優勝予想とかでもいいし
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 02:25:32.95 ID:uc6bN4fc0
>>64
普段リーガ見ないけど、クラシコみようかな。
ジーザスの頼みとあれば、カルチョ好きの俺としても黙っていられない。

それから、いつもリンクありがとう。>>64はいつでもスレの重要な存在だ。
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 06:54:16.94 ID:i0qirrN80
至高のリンクマン
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 13:37:07.24 ID:UEmXPbLN0
この挑戦は受けるしかあるまいなw
ビルバオvsバルサを終了直後に大絶賛してたこのスレの感性をジーザスにも見せてやろう
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 14:01:35.07 ID:VYye68A60
ジーザスとのやり取りを可能にした至高の>>68に何か呼び名を付けてあげたい。
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:01:39.37 ID:v8ipUdwh0
なんというかジーザスも大変だな、スペインメディアの肩入れってよっぽどなんだね…

自宅に視聴環境ないが、なんとか観てみるよ
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:08:04.93 ID:LLkSGiFX0
俺クラシコ見れないけど妄想感想レスしてみるよ
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:29:01.77 ID:AHM6MAO80
>>72
いやあの試合は誰が見たって賞賛するだろ・・・w
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:31:18.77 ID:Gk/OdjzV0
今のマドリーが好きになれない自分としては、中立的な目で見るってのはちょっとなぁ
目潰しやってお咎めなしとかね
LFP自体が中立じゃないから、どうしてもバルサ目線になってしまう
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 16:32:27.52 ID:ffrxmodI0
事実誤認。目潰しには罰金のペナルティがかかったぞ。ビラノバも処分されたし、喧嘩両成敗。
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 17:52:15.30 ID:klSTGDtS0
犬も食わない、この項、了。
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 17:58:06.67 ID:gJ9JSZK+0
どの国も協会は元ビッグクラブの人間が絡んで中立でも何でも無いだろ
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 19:56:13.44 ID:VlyiLTAO0
>>77
それならいつもどおりバルサ視点でいいんじゃね。
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 22:57:39.30 ID:zLj3CeLU0
wsdのバルサ特集本にジーザス寄稿してるね
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 04:13:05.06 ID:l2yuvB5M0
よーしおじさん匹夫的な視線からクラシコみちゃうぞ
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 08:24:51.34 ID:meF8UsZ20
では私はオリケイ的視点で
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 09:15:09.51 ID:hW/gBf4j0
オリケイはチャンピオンズリーグのテキストメールで
頭がいっぱいに違いない。
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 12:06:05.01 ID:izbhY7HQO
数多くのタレントを擁しながらもGLで敗退したマンチーニの限界を感じざるを得ない
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 12:19:37.54 ID:atzf/a5K0
パドバンの怨念
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/08(木) 12:27:17.92 ID:u4lT+Idk0
何気にセリエ勢が3つ残ってパドバンは喜び、マンチェスター勢の敗退を受けオリケイにはメールが殺到し、
ジーザスはクラシコのことで頭がいっぱい…そんなGL最終節になったな。
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 14:11:32.69 ID:RU7fzgpz0
パドバン歓喜か、ワインが美味しいだろう
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 15:40:53.93 ID:tXPXLV7B0
賢明なるこのスレの住人ならマンチョにはインテル時代から限界感じてるだろう人が殆どだろう
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 16:43:46.04 ID:kCL0Hccr0
>>87
まさにそのとおりになったなw
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 17:49:20.76 ID:HjI/+Yok0
ドルトムントも敗退したし、またセリエがブンデスを追い抜いてないのかな
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 18:19:13.89 ID:FDfVScvo0
>>92
セリエはELがのう
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 19:12:51.36 ID:RU7fzgpz0
ルドガー「ドルトムントはドイツの面汚し」
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 19:16:35.78 ID:Qo7Vz7MkP
両マンチェスター敗退でオリケイとパドバンがアップ始めそうだなw

で、聖典だけど、これは3刷分かな。

8月に発売された「名将への挑戦状」(東邦出版)ですが、
某三省堂ではまだメンオキ。某紀伊国屋では平積みでした。
感謝を込めて。 http://pic.twitter.com/htVxV8uH
12月7日

96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 19:18:32.83 ID:Ai4lqxNN0
ユナイテッドはバーゼルのユニをバルサのユニと見間違えて
恐慌状態になったんだろうかw
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 23:42:45.90 ID:tX569IK90
2年前と今年、2回ともフルボッコだからな
対バルサがトラウマになってることは間違いないだろう
ユニは似てるけどバルサじゃない、バーゼルやwなんて思ったんだろなあ
んで、足元すくわれちゃいましたとさ・・
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/09(金) 00:37:41.20 ID:wqyxNK5T0
実際バルサは創設時にバーゼルのユニフォームをモデルにしたみたいだしな
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/09(金) 00:41:07.28 ID:ycabGQ7G0
オリケイ必殺の手のひら返しが炸裂しそうだな。
次のコラムでシティ貶し、ガナ誉めあるで。
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/09(金) 01:44:25.66 ID:1Bfli8LM0
>>99
さらに終盤に来て再び怪我人続出のガナ叩きの連続コンボまで見えた
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/09(金) 02:22:52.02 ID:UPc3F49s0
そしてさらに巷のベンゲル批判に対するベンゲル上げの3連コンボもみえた
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/09(金) 02:34:19.44 ID:vBQiuguu0
移籍明けでアーセナルにポジティブだったライターなんてほとんどいないだろ
サイモンクーパーも必死に叩いてたし
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/09(金) 07:24:31.85 ID:Ndamf5aGP
>>96-97
2年前は決勝で白いユニ着てたマンUのほうに原因があるんじゃね?w
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/09(金) 14:16:24.57 ID:g2h1Irqy0
締め切り間際の補強は的確な穴埋めではあったけどスケールダウンした上、あくまで穴埋めでしかなかったもんな
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/09(金) 20:37:09.75 ID:zlLsAP4Q0
相手にもされないリバポ
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/09(金) 22:10:43.17 ID:hTRv8upo0
>>92
ドルは序盤フワフワしてたからなあ
ようやく国内で安定したばっかりだから、リズムの違う他国のクラブと戦う程の出来にはなってなかったんだろう
若手だらけだから勢いに乗ってりゃいいけどくじかれたらボコボコってのは
最終節のオリンピアコスリード→サポも選手もがっくり→前半ロスタイムに失点→後半ボロボロ
って例一つでも証明されてるし…
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 00:21:48.33 ID:fvq8Fr/E0
>>64
面白いですね
じゃオレは、どちらかが5−0で負けた場合「(女性を)犯す。」という、どこかの記者の脳内変換を用い感想を書こう。
さらにクラシコをめざましTVあたりの結果だけを見て、試合をみるという裏付けをせず湯葉のように表面だけをさらうという、
日本の基準で書いてみるよ。
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 00:27:08.62 ID:F+JL+jvr0
カリダードのなさがいっそ清々しい
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 00:52:41.63 ID:hTJBDb+50
ガッツ「これなら俺の方が100倍カリダードあるぜ」
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 02:33:16.04 ID:Itppwoyi0
以前現れたラグビー君と同じニオイを感じる。真性だろ。
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 08:42:39.80 ID:yqiAcA2zO
>>109
病気を治して帰ってきたら、カリダード溢れる選手になってたりして


冗談はともかく、完治して早く帰ってきてね、ガッツさん
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 20:15:09.21 ID:wmydQBGj0
>>103
そっちかw
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 23:25:03.43 ID:cy60O6XT0
う〜ん、なんかやたらマドリー勝利の声が多いけどなんでだろう
試合見ててもふつうにバルサの方が実力で上回ってると思うけど
スーペルコパからまだ半年もたってないのに、そんな急に強くなるもんか?
ゲームはそれなりに拮抗してたけど、あのときのバルサのコンディション考えたら
まだまだバルサの方が上回ってると俺はおもったんだが

とにかく、答え合わせは明日の早朝ですな
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 23:36:19.79 ID:rtj4MHa20
クラシコがCWCの後だったらバルサの疲労もあるだろうし互角の勝負になりそうだけど
ところでベルナベウの芝はちゃんと手入れしてあるだろうか
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 23:37:22.79 ID:bMs7zs2sO
俺もバルサが勝つと思う
2ー0で
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 23:39:43.58 ID:WIE1Chcv0
1-1でドローかな
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 23:47:53.57 ID:BkzV0Q2d0
安定の2-2で
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 01:22:04.12 ID:En2qA3EP0
>>113
今期ホームでは安定してるけどアウェーで勝ち点伸ばせてないからでは?

勝って差を縮めたいバルサとドローで今の差をキープ出来れば御の字のマドリーでは
心理的にマドリーの方が有利な気がするなあ。マドリーが勝ちそうな気がするけど
シーズン半ばで優勝の行方が決まっても面白くないのでバルサが勝利を希望。
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 01:27:39.18 ID:+RTJlFG/0
見れる人が羨ましい
バルサもレアルもずば抜けてるからなー勝ち点大差ついたらほぼ決まりかな
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 01:50:44.74 ID:nHgTFPMh0
>>119
ネット配信を探せば大丈夫だよ。たぶん。
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 01:58:13.03 ID:3QeagiHw0
そうなんだよな、マドリー買ったらほぼ決まりなんだよな
主要メンバーでANCで抜ける奴も居ないし
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 04:38:04.85 ID:CNUKI57O0
>>121
バルサにANCで抜ける主力メンバーが居たか?






あぁ…ケイタの事か
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 04:41:36.96 ID:CNUKI57O0
寝ぼけてなぜかマドリーがバルサに変換されてた。すまん。
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:01:27.76 ID:3QeagiHw0
直後の一行感想

バルサの守備が微妙だったがレアルの攻撃がそれを上回る微妙さで展開した凡庸な試合だったような気がした

見直さないとあれだけどね
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:03:28.82 ID:HViELXyx0
逆転された後にディアッラ残してエジル下げるとは・・・
これはジーザスも筆が進むだろう
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 08:05:06.78 ID:on3ijUmY0
今季のバルサの試合を全て見てるわけではないけど、アウェーでの立ち上がりが良くない印象。
イニエスタのプレーに何度も腰が浮いた。
プジョルは鉄壁。毎試合見たい。
ベンゼマはマドリーの選手の中で一番良かった。

とりあえずの感想です。
文章になってないですね、すいません。
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:06:02.82 ID:coAP9zJB0
1−1でドロー予想だったが3−1とはマドリホームでこれはやばいな
マドリも悪くは無かったけど直接対決の勝敗が重視されるリーガで
これではな
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:07:00.65 ID:iJO84Svp0
レアルの交代選手が揃いも揃って微妙だった気が…
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:09:57.69 ID:8u/BjOqd0
失点後動揺してバタバタしてるバルサ選手達の中でイニエスタが冷静にプレーしていた
これが非常に大きかったと思う
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:13:48.55 ID:C7UHdTv4P
さすがに今日の感想は真面目だなw
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:16:52.82 ID:CB5PcLTH0
ロナウドが決定機外し過ぎなのが敗因だろうね。
ベンゼマにはカリタードを感じたw

イニエスタは流石でした。
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:17:54.52 ID:fFAUDeHO0
イニエスタに早くから目をつけていたジーザスの選手を見る目は冴えてる
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:25:37.57 ID:UZum0JJC0
クリロナとV.バルデスがお笑い担当じゃなかったらどうなってたのかな。
決定機の数・質的にはどっちに転んでもおかしくなかった試合か。
クリロナがあんだけ外すとは、フットボールを冒涜した報いが此処に来た感も…。
(別にクリロナが冒涜してたわけではないので可愛そうだが)
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:25:40.75 ID:mhlaqOQE0
前半のバルサはイニエスタを左FWに置いたのが苦戦の原因だったのかなあと思う
あれで中盤の局面打破をメッシに依存することになってしまった
本当に打開して同点ゴールを演出したメッシは流石だが
後半アウベスをFWにしてイニエスタを中盤に置いてからはパスも回りはじめた

マドリーは早いだけの攻撃では辛いね
ジーザスが日頃から言ってるようにアロンソの相方が凡庸すぎた
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:25:49.28 ID:ezQsreLg0
ロッベンに帰ってきて欲しくなる試合だった
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:26:09.58 ID:mhlaqOQE0
ごめんなさい。あげちゃった
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:28:59.34 ID:aXHMY/J50
ここまでガチガチなクラシコもなかなかないよなw
前半終了時点では今日はマドリーが勝つかなと思ったけど、後半バルサが3バックにして完全に流れが変わっちゃったね
15連勝でコンディション最高かつベストメンバーしかもホームでコテンパンにされて負けてしまったモウリーニョが今後どう戦うのかは興味がある。

あと、1回見ただけのニワカの感想だけど、3バックの利点が色々と見えたような気がする
中盤でのパス交換に人が割けるし、ディフェンスラインからのビルドアップ時にもパスコースがひとつ増える
あと逆サイドへの展開がしやすいようにも見えた
守備時には、いつもやられてるサイドからのクロスに対する真ん中の守備が足りないというのも、今日はブスケツがよくケアしてたと思う
高い位置からの守備をしてくるくるチームのプレッシャーをいなすにはいい戦術なんじゃないかなと思った
今日の試合だけ見てるとなんでこれまで3バックで勝ち点落としてるのかな〜とw
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:30:43.82 ID:QCXgFsyx0
何度も言うがイニエスタだ
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:34:07.22 ID:QYFvMxoI0
バルデスやらかしたときはマドリーが勝つかな〜と思っていたけど、「やっぱりそうなったか…」って感じ
ロナウドが前半のチャンスで決めてれば違う展開になったかもね
そしてやっぱり「何度も言うがイニエスタだ」
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:35:33.25 ID:coAP9zJB0
(クラシコとランジェリーフットボールに関して)「彼らのような番組は、絶対に共存すべきなのだ。
もし不可能だというのなら、それはwowowの能力に問題があるからに他ならない。」

これはスアレスにメールしなくていいです。
しかしイニエスタは改めてとても良い選手だわ。CWCに備えてかペドロと交代したが
本人は最後までプレーしたかっただろうな
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:36:34.17 ID:B15bdwLH0
>>137
開幕戦の対セビージャでやった3-4-3と今日後半のはまったく別物
ペップは試合ごとに試行錯誤を繰り返してる
今日のはプジョルが右ラテラルに移ってブスケとシャビが途中から下がってたから
3バックとは言いがたいと思う。4-3-3を基本としてポジション修正した感じ
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:37:18.95 ID:GspvF4xv0
結局マドリーは昨季より攻守ともに連携も良くなって確かに強くなってはいるけど
バルサとは以前差があるということを実感した試合
決定力不足といってもそれもバルサのプレッシャーからくるものだと思う
バルデスのポカによってこれ以上ない展開だったのにホームで3点取られて捲くられるというのは力の差でしょう
クラシコで活躍できないロナウドとエジル
毎回素晴らしいパフォーマンスをみせるメッシとイニエスタ
チームも個人もバルサが上だったね
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:38:57.65 ID:on+aLmbG0
一番大きかったのは3−4−3に変更したことじゃなくて、セスクとイニエスタの位置が変わったことだと思う
前半、左サイドでイニエスタが張ってたときは中盤はメッシがどうにかするしかなかったけど
後半になってイニエスタが中盤に入ってきたらシャビ、メッシと3人で完全に試合を支配してしまった

マドリーは何がしたかったのかよく分からない
立ち上がりはハイプレスから畳みかけるつもりなのかなー?と思ってたけど、1点入ったらするテンション下がったし
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:44:42.97 ID:coAP9zJB0
カカー復活したって言ってるけど及第点とは言えないよな。あれならディマリア下げないで
カカー下げた方がまだ良かったんじゃね。しかしダニのウイング起用も良かったな
何度か珠際でのマルセロとの競り合いで負けてたけどあの運動量はやっぱ凄いわ
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:54:14.49 ID:fp36whR20
スアレスの筆が進む展開だったな内容も結果も
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 08:54:38.75 ID:+GIUYTcl0
試合前は2−2ぐらいでドローかなと思ってたんだけどな
リーガ的には面白くなったんだろうがマドリーにはもうちょっと気合を見せて欲しかった
カンプノウでモウがどう修正して来るかね
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 09:01:56.13 ID:brXpq8RN0
>146
することは一つしかないと思うけど、
ま、勝ち点はまだマドリーが上にいるしねぇ・・
ビルバオ-バルサのゲーム、は本当に凄かった、という事を思い出させてくれたクラシコ。
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 09:09:08.87 ID:ZtNMHOQE0
色々な所でモウは修正がうまく今度はどんな戦術をやって来るんだって論調だけど
本当にモウは修正できるのか?
どの試合を見ても戦術の幅が狭く攻撃のバリエーションが少ないと感じるのだけど
自分にはわからない戦術なのかな?詳しい人教えてほしいです
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 09:27:40.73 ID:F5nuk0Y00
やっぱりマドリは個人技頼みすぎるなぁという感じ。
しかもその個人技もスペースがないと使えないやつが多いなぁと。
カウンター頼みかつ単調な攻撃。
バルサは組織も強いからこそ個人技も輝かせられる、という感想。
個人でも組織でも攻撃できるから怖い。

あとやっぱりメッシ>ロナウドだなぁ、と思った。ロナウドはgreatだけどやっぱりspecialでは無いな。同点ゴールアシストしたメッシの強引な中盤突破は異次元過ぎた。

スペースなくてもアイデアと個人技でゴールへの道を切り開くバルサの連中のカリダートには感服したわ。
やはりフットボールにはアイデアとセンスの才能が大事なのかも。

以上、朝からビール飲みつつ観戦してたニワカの感想でした。
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 10:18:04.08 ID:5T92/G3B0
バルサの3点目が入るまでは面白かったな

バルサの最終ラインはそこまで強固ってわけでもないんだし
マドリーのFW陣なら、そんなバルサのDF陣にプレッシャーをかける
事も出来たと思うんだけどね
(そんなゲームみたいにいかないことは百も承知だけど)

今回、結構バルサの中盤でのミスが散見したこともあって
前からの圧力を高める方策は取れなかったものかな、と

積み上げた「攻守のバランス」を崩すことへの恐怖心?って、ある程度
成功を得た監督の共通の病なのかな

以上、素人の感想&結果論です
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 11:08:19.14 ID:aXHMY/J50
>>149
いつものロナウドだったら軽く決めてたでだろう場面は2,3個あったんだけどなぁ
スペースがないと生きないとか実力不足もあるだろうけど、やっぱバルサのこと個人的に苦手なんじゃないかw
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 11:22:57.89 ID:y3j79fKS0
FK蹴るときのイっちゃった目つき見てるとかなり自分を追い込むタイプに感じる
真面目そうだし責任感強すぎるんだろう
途中交代という選択肢を与えて代わりもいるんだよ、と示してあげないと潰れちゃいそう
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 11:31:55.01 ID:+RTJlFG/0
長友ゴール決める予想は当たったがレアルが3-1で勝つと思った自分の見る目のなさに辟易した
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 11:33:55.10 ID:C7UHdTv4P
替えたら腐りそうな気もするが
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 11:49:59.36 ID:97BCn5od0
クリロナはほっとくと没入しすぎて余裕なくなるし
逆に交代させたりしたら嫌がったり腐ったり挫折した死にたいってなりそうな気はする
ぶっちゃけめんどくさそうw
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 12:01:43.31 ID:nHgTFPMh0
ネット観戦組ですが、日本語解説ではない局だったので
試合中にわかるのは選手名くらいでした。
それでも充分に楽しめたのは、実況はともかく解説などというのは
必須な要件ではないからかも知れませんね。

イニエスタやシャビ、シャビアロンソにディマリアとかも目立っていましたが
(セスクやカカも)、やはりメッシとクリロナの差が一番目につきました。

バルサの戦術をこなしながら、さらに個人の能力を見せようとするメッシ。
圧倒的な個人能力を見せつけながら、さらにレアルの戦術に適応しようとするクリロナ。
こんな感じで両者が積み上げようとした+αの部分の差、かなと。

クリロナの能力に引き寄せられて
バルサの守備バランスが崩されかけた状態は結構あった気がします。
そこでクリロナが(おとり役となり)あと一本パスを出せば、というところで
それをせずに独力突破を試みて決定的チャンスを生み出せなかった感じばかりでした。

対するメッシのは同点ゴールの起点になった時のように、
バルサの戦術をしつつ、ここで突破すれば後は戦術が勝手に決定的チャンスを
生み出す場面で、個人能力を発揮しようとする感じがしました。


で、ジーザス風に言うと、カカ・クリロナ・エジル・シャビアロンソは共存すべきなのだー!!
かなぁ。(シャヒンを入れてもいいかも)
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 12:01:45.12 ID:gAL9fQ3n0
友人と一緒に、新宿のサッカーバーに見に行った。
「何度も言うがイニエスタだっ!」って、本当に何度も叫んですみませんでした。

「そうだイエニスタだ!」って同調してくれた見知らぬお兄さん、ありがとうございます。
でも名前間違ってますよ。
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 12:27:01.71 ID:6o+4JmiD0
バルデスのミスから失点して、ミスを連発するバルサをみたときは、
「モウリーニョの罠にはまるバルサ」とか思ったけど、後半からはいつものバルサだったね

ただ、全体的にレアルの戦い方はちょっと疑問かなー
カウンターは確かにすごい迫力なんだが、ゲームの主導権をもっと握ろうとすべきだったと思う
ラッサナとシャビ・アロンソの組み合わせはバルサに自由を与えなかったけど、それだけだった
「大流行の4-2-3-1は独創性を破壊する「悪」だ」
を、地でいっていたんじゃないかな

後半は疲れから守備も疎かになり、セスクのゴールがきまってからはプレーに覇気もなくなっていた
自分はレアルに対して特別思い入れがあるわけじゃないが、これがクラシコの内容でいいもんかと思う内容
ロナウドのゴールがきまれば流れも変わっただろうけど、それはジーザス風にいえばフットボールの女神に祝福をうけるようなプレーをしなかったレアルが悪いということで

こんな感じかな、長文スマソ
翻訳が面倒そうだったら「創造性をないがしろにしているレアルマドリードの戦い方に大きな疑問が残る」ってことを書いてもらえればいいです
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:18:46.02 ID:Dlp4CpUn0
ポルケーニョは万策つきたって感じかな

自慢のハイプレスは効いてたけど得点するには至らず
あの1点はプレスが効いたというより、バルデスの完全なポカだな
問題なのは動揺が見られるバルサに対し、2点目が奪えなかったこと
2点目を入れて2−0にしたらマドリーはそのまま勝つか、最低でも引き分けだったハズ

しかし、その2点目を奪うためのフットボールを構築できないことが
モウリーニョの監督としての限界だとおもう
(個人技頼み、アロンソからの展開とセットプレーは昨季と同じ)
C・ロナウドは対バルサだといつも余計な力が入り、視野が狭くなり、決定機も外してしまう
クラシコでは常に決定的なプレーをするメッシとは対照的

結局バルサは徐々にパスがつながり始め、リズムを作り、いつもの試合展開
セスク・サンチェスにまだ足りない部分はあるものの、
攻撃に新たなオプションをもたらしたのは明らか
ゴールを決めたことでビッグマッチにおけるハートの強さも見せた
サンチェスはこのままレギュラーに定着しそう
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:23:57.05 ID:Ggwo8UoP0
ポルケ〜
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:41:54.22 ID:XYGOH+px0
昨季の国王杯の方がわくわくして面白かった
メッシとクリロナはどっちも素晴らしい選手だけどやっぱりメッシに一日の長があるな
メッシはバルサの申し子だけどクリロナはマドリーの申し子な訳ではないし
そういや今のマドリーの精神的主柱って誰なんだ?
カシは十分なキャプテンシーがあるとは思うけどやっぱりラウールみたいな選手がいて欲しい
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:43:42.02 ID:CFYONrP70
マドリ、モウリーニョアンチスレでしか分からない言葉を使うのはやめてくれ
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:10:27.37 ID:jaN6vzjU0
>>157
それ土田じゃね?

モウは結局どういう戦略があったのか最後まで分からなかった。
早すぎる先制点でプランが狂ったのかもしれないけど、
前半からプレスかけまくって自滅したスーペルコパから何も変わってない感じがしたな。

バルサはよく分からんが、とりあえず何度も言うがイニエスタなのと、
開始早々あんなポカミスしでかしたのに、その後もひたすらパス繋ぐバルデスはすげえなと思った。


164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:23:52.17 ID:+1jjxlyr0
>>163
パスの組み立てがGKも頭数に入っている以上
やめるわけにもいかないさ。

しかし最大の武器がその突破力にあるとはいえ、
クリロナは、もう少し周りを見ることを覚えないとなぁ。
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:25:25.66 ID:+RTJlFG/0
至高のリンクマンことジーザススレのダビド・シルバは大変だな
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:28:01.25 ID:iJO84Svp0
彼は普段どのくらいの頻度でジーザスとやり取りしているのかが気になって仕方がない。
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:40:38.61 ID:sc9e2jY1P
>>165
いいや、彼はシルバではなくイニエスタなのだ。
何度も言うがry
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:43:26.82 ID:1aouxwng0
じゃ、俺もリンクマンの仕事を一つ増やすわ

少なくとも今日の試合で確信した事は、マドリーは今のやり方を続ける限りクラシコを100回繰り返
そうと200回繰り返そうと永久に勝てないなと。90分じゃ運が良くて引き分けが限度

散々言われてるが、モウリーニョは過去の敗戦から対バルサ用に修正した部分が何も無かった

いつもの同じようにプレスかけたらバルサもいつもと同じようにパスでかわして、強度が弱まった
中盤戦以降はファウルで止めるしか無くひたすらジリ貧状態
両者の普段着のサッカーにここまで差があるのかとまたしても痛感させられた

ただリーガ自体はまだマドリーが1試合多いバルサに勝点で並ばれただけだし、十分獲れる可能
性はあると思う。現行の格下相手に取りこぼさないスタイルを極めて、最終的にタイトルが手に入
ればモウは堂々と勝利宣言をするつもりなのかもしれない

ま、何にしてもジーザスは次回のコラムで存分に筆を折って貰いたい所だな笑
長文スマソ
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:53:35.60 ID:4oB/vzD20
>>168
筆を折ってどうするw
筆を揮うだろw
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 14:59:08.94 ID:6o+4JmiD0
筆折られたら困るよwwwww
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 15:24:11.37 ID:ynrglBts0
今のクリロナをそのまま放置している限りマドリーはこれより上には行けないな
せめてエジル並に守備するようにならんと完全にチームの穴状態
ディマリアが相変わらずハードワークしてベンゼマもその支援に回ってたが人間の体力には限界がある

ジーザスはサッカーはボールを使うから先ずはボールテクニックが云々って言うけど
俺は運動量とテクニックの間にプライオリティの差は無いと思ってる
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:20:16.10 ID:B+qHK54A0
マドリーの問題は個人技や戦術以前のところにあるよ
ロナウドを筆頭に皆メンタルが弱い
格下相手には無双するのに、強豪相手になると途端に何もできなくなってしまう
以前ジーザスはライカールトの発した「フットボールはパッションだ」という言葉に
大いに同調していたが、今日のマドリーからそれを感じることはできたかい?
自分の目にはマドリーの選手達はどこかオドオドした感じに映った
同点にされて以降は特にそれが顕著だったな
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:37:26.99 ID:ZCXe4uEP0
イニエスタ、シャビ、セスク、メッシあたりが自由にポジションチェンジすると、
どのチームでも捕まえ切れないだろうと、後半は好き勝手に回してたし。
今回の試合を観ると、スタミナが尽きる前に全てのチャンスをモノにでもしない限り、
今のバルサには勝てないんじゃないかと思った。
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:39:13.74 ID:ynrglBts0
戦術の問題だよ
クリロナはベンゼマやディマリアがプレスかけてるの棒立ちして見てたが一度チェイスを始めたらバルデスがミスるまで全員で追い回さなきゃ意味が無い
今日のコンディションならまたプレゼントパスしてくれた可能性が高いしマドリーのバックや中盤なら空中戦やセカンドボール争いにも負けなかったはず
俺の好きなサッカーは軍隊サッカーなんでクリロナみたいな怠慢プレーが原因で負けるのって個人的に一番許せないんだよねw
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:47:23.28 ID:mhlaqOQE0
キチガイプレスサッカーが90分持つわけないだろ
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:52:09.95 ID:ynrglBts0
クリロナ前半から追う気無かったでしょ
前半のクリロナは守備してた、後半は足が止まっただけって言いたいわけ?
お前がそう思うならそうなんだろう(ry
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:25:13.34 ID:liekybNN0
最初の10分はクリロナ含めて全員で凄いハイプレッシャーかけてたけど、
さすがにあのプレスを90分どころか、45分さえ続けるのは難しいよね。
だからこそ10分限定だったんだろうけど。
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 17:59:24.62 ID:0LF5FMfz0
09-10のバルサは前からのプレスにかなり苦しんでた印象がある
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:02:19.56 ID:uYWS41Nf0
ジーザスのクラシコのコラムは来年になりそうだな
楽しみだわ
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:19:47.53 ID:8u/BjOqd0
みんな戦術的な事かいてるから俺はメンタル面から述べたい
>>129でも書いたけど失点直後でも「まだあわてる時間じゃない」って感じでイニエスタが冷静にプレーしてるように感じた
大舞台であんな出だしにもかかわらず90分間何事も無かったように淡々とプレーしていた鉄メンタルが試合を決めたのかなと思う

逆にマドリーはそういう選手がいないんだよね
熱くなったらブレーキ効かなくて自滅って感じだし、今日の試合でも逆転されたらシュンとしちゃうし
>>172さんも書いてるけど技術、戦術、采配よりもメンタルの差が大きいのかなとこの試合から感じた
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:23:34.87 ID:+RTJlFG/0
俺見てないけど今のレアルがホームで1-3てのが衝撃だわ
こりゃCLでもバルサに勝てるチームないべ
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 18:26:05.99 ID:brXpq8RN0
>181
魔の1月〜2月が有るから判らん。ここ数年、恒例だけれど
相手にもよるだろ〜な。アーセナル戦も危うかった
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:34:32.95 ID:b4GklrJA0
ジョゼ〜インテルに帰っておいで〜
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 19:37:32.87 ID:+RTJlFG/0
ラニエリ「了解した、レアルは任せろ」
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 20:07:34.48 ID:XB6HIcbi0
自分はリケルメと10人の仲間達もあれはあれで好きだったので守備をしないFWもいてもいいとは思うんだけど
その代わりチャンスを絶対ものにしないといけないし自分でチャンスを作らないといけないけど
仲間が及び腰になっていても自分だけは気を吐いて立ち向かっていく様な感じはロナウドにはないかな
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 21:28:42.14 ID:Cbcq6aBy0
ガチムチフットボールではあれが限界だよな
2年前と今年のまんUも同じことしてきたけど、
マドリーも同じようにやって、1点とることができた
それでも勝てなかった
体力に限界はあるけど、人間のテクニックと創造性には限界がない
ペップ就任からの3年間のタイトルと今日の試合で、それを証明してみせた

もちろん今日の試合でリーガが決まったわけじゃないけど
マドリーの選手達の様子を見てたらもう諦めてる感じだったからな
ずっと勝ち続けたことで自信が芽生えたんだろう
でも、その自信が見事に粉砕されてしまった
今日はそんな試合だった
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 21:34:56.37 ID:bWDVbPZm0
初投稿よろ。
話題変わってしまうけど今,柏と試合してるモンテレイのスアソって前にジーザスが褒めていた選手だったよね?
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 21:37:31.73 ID:mTDOnJDN0
>>187
イェス
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 21:54:38.45 ID:D6r0PEp8O
バルサって交代とか使わずに試合中にリアルタイムで違うチームになるから恐ろしいよなあ
相手の型の穴を突くっていう戦い方ができないからモウリーニョは頭抱えちゃうんだろう
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 22:21:51.38 ID:+RTJlFG/0
ルドガーってシャルケの方がドルトムントより好きなのかな
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 22:58:22.40 ID:lkabfbw40
しかし、試合前はなぜあんなにマドリー勝利の声が多かったのかね
15連勝という数字を当てにしたのかな?
まぁ何事も目の前のデータや結果に囚われず、物事の本質を見通すことが大事ってことだな
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:08:58.21 ID:H8JJ5Bzs0
>>191
結局雑魚相手に勝ってただけだからな
バルサのような本物のチームには勝てない
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:11:48.91 ID:R3I+4uU+0
マドリーファンになって結構経つけど惨めすぎるわ
このままモウの神通力に固執しても劇的な改善は望めないだろうし
かといってペレスが強権を発動して監督の首をすげかえれば、またチームを土台から作り直さなきゃいけないし
この際だ、自棄おこしてバルサの主力の誰かしらをマネーの力で強奪するなりしてくれないかな
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:19:38.03 ID:VHCCBtePO
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:26:52.98 ID:whvCjhvr0
>>191
オレはマドリ優勢だと思ってた。
カサでは相変わらず異次元のバルサだけどフエラではヘタフェに負けるくらいだったからな。
何よりメッシのパフォーマンスが極端に落ちるんだよね。
シャビが言っていたとおり、クラシコにカサもフエラも関係なしか。
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:31:10.32 ID:ynrglBts0
>>193
ああいうハイレベルな試合を面白がって見られくなるくらいならマドリーオタ止めた方がいいんじゃねw
クリロナにはイライラしたが全体的には面白かったわ
後半のリマッチが楽しみになったし国王杯とCLでの連続クラシコがまた見たいな
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:36:07.40 ID:yzwCdi3Z0
マドリ応援してた側としてはやっぱりあのアンラッキーな二点目が痛かったね
あれで前がかりにならざるを得なくなってバランス崩しちゃった
あれ以降一気にプレスの連動性がなくなって単発になったようにみえた

セスクはゴール以外ほとんど空気だったと思うんだけど、ペドロやビジャをベンチにおいてまで使う選手なの?
代表と同じでセスク本人は数字出すけど、チームとしてはいない時の方が強いって感じがした
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:40:28.90 ID:gAL9fQ3n0
まあロナウドさんが決めるべきところで決めてれば、結果は違ったと思うよ。
でもそんなことは言い出したらキリがない。

もしバルデスが最初にポカをしなければ?
もしロナウドがきっちり決めてて0−2になっていれば?
もしマルセロのO.Gがなかったならば?

試合全体を見て、バルサはミスが少なく質が高かった。
マドリーはミスが多く、攻撃が単調だった。

それがこの結果なんじゃないかな。
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:57:30.36 ID:jaN6vzjU0
>>197
大事なところで結果出すからじゃね?
前のクラシコでも点決めてたし
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 00:04:52.28 ID:Xy6Cl20D0
昨期から今期の始めのクラシコでは
前からのプレスにバルサは大分苦しんだ記憶があるんだけど
最近もリーガでは終始前線からのプレスをかけ続けられて引き分けたり負けたりした試合あるし
バレンシアとどこだっけ?
ロスタイムにメッシがギリギリ同点ゴール決めた試合
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 00:07:10.40 ID:cAs+QnkL0
>>200
ビルバオ
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 00:08:16.07 ID:fkc+nbUN0
バルデスが早々にポカをやらかして
とうとうマドリーが勝つかなーと思ったけど、結局バルサが勝ったな。
これがチームの熟成度の差か。
それとシャビ・アロンソは少し荒かったかなーと思った。
最近は芸術家じゃなくて作業員になってる感じ。


>>192
ラモスの時もリーグ18戦無敗でバルサに挑んだが
結局クラシコでボコボコにされたしな。
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 01:25:15.92 ID:3LK9nx2z0
ynrglBts0氏の言うことに共感した。
自分もオシム信者なので、ボールを持ってない時の動きをサボる選手には厳しい評価をくださざるを得ない。

いつもはマドリードが相手を押し込んでるから欠点が目立たないんだろうけど、やはり相手も強いクラブだとずっと押し込めるわけではないからロナウドの欠点が目立つ。
ロナウドが守備を放棄する限り、マドリードは常に守備時は数的不利になる。
低い位置からペナルティに飛び出していくような選手がいると、マドリードは捕まえきれないんではなかろうか。
数的不利って他の選手のカバーではどうしても補いきれない、特に強豪相手の試合では。

ロナウドもハードワークするようにならないとチームとしてもロナウド個人としても、さらなる高みには行けないんではないかな。
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 02:06:34.19 ID:+XqPvauS0
>>197
バルサで空気になれるということが、どれだけ大変なことか・・・。
空気どころか、障害物になるような選手だって居るんだぞ。悪い時のビジャとか。
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 02:36:29.73 ID:Xy6Cl20D0
>>204
なにいってんだ?
キーパー含めた全員で
ボールを保持するポゼッションサッカーのバルサで
空気になったらただのお荷物だろ
今のところ決定的なゴールを決めているから存在感があるけど
ポジショニングもプレスも
バルササッカーにはまだ全然馴染めていないのが本当のところだわ
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 02:50:20.27 ID:+XqPvauS0
空気になるってことは、おかしなプレイしてないってことだろ。
ビジャなんてサイドで受けて、そこから良いボール出せる訳でもなく後ろに戻すだけ。
結局それまでの良い流れをリセットして最初からやり直し。
それがサイドに開いたビジャにできる精一杯だから仕方ないけど。
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 03:19:03.42 ID:Ber8Ikym0
つか、セスクはバルサに馴染みきらないから重宝されてるのかもな。
ペップもセスクがカオスをもたらすって言ってたし。
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 05:56:19.16 ID:aJotpipx0
おまいら、要求レベルが凄く高いのな。俺からすりゃビジャもセスクもよくやってるよ。
なじめてないってのは、イブラとかフレブとか1年目のアンリ(2年目は良かった)とかを指すもんだと思う。
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 06:39:33.36 ID:DvPyd2J60
>>192
ホームで開始早々ゴールプレゼントしてもらってこれ以上ない展開で
試合望めたのにあれがアンラッキーだからとか言い訳だろ
精神の未熟さと作戦ミス含めて力の差だわ
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 07:15:35.42 ID:aYx5yicc0
ピッチが滑るのかよく転けていたしミスが目立ってあんまり面白くなかった
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 07:21:37.71 ID:QWv6m9i00
そういや、ビルバオバルサも大雨だったけど、そんな印象無かった様な・・・
ピッチの差かね?
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 07:31:55.09 ID:LNoWOv8/0
>>211
ビルバオ×バルサもミス多かったと思う。
それ以上に両チームの気迫がすごかったけど。
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 08:53:26.97 ID:K69u0eAc0
ミスがサッカーの一部だという事を分かってない奴が多すぎ
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 09:13:06.36 ID:KODUwl0XP
キリッ)
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 09:55:00.56 ID:D72byydT0
前半戦は時間の経つのがはやかった。
気がついたら、もう残り10分だった。
逆に、後半戦は残り15分までが長く感じられた。

どちらも得点チャンスを作り出す機会は多かったと思う。。

バルサはやはりメッシだと思った。
バルサイズムとかクラブの思想、とかがいわれていて、
イニエスタやシャビの存在が実は大きい、とかいうのは否定しない。
でも、その戦術に溶け込んだ上で、メッシの突破能力が生きているのがすごいと感じた。

対照的にレアルは、クリロナの攻撃力を戦術に取り入れ切れていない感じがした。
クリロナにボールが渡った時にドリブル突破を防ごうとしたのか
バルサのディフェンスが釣られぎみだった。
そこで、パスとかの選択をもう少し多めにしていたら、もっと点が入っていたと思う。

だけど、団体競技なのだからといってしまえばそれまでだけど、
個人能力による突破からの得点は、もうメッシのように、
チーム戦術に組み込まれた上ででしか発揮されないようになってしまうのかなぁ
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 10:19:34.66 ID:2g0QstB90
>>215
モウの攻撃って個人技頼みでそこまで連動した崩しってないよね
PAには進入できるんだからパスで崩さんと厳しいだろうに
もしくは電柱二人つっこんで放り込みまくりとか
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 10:29:37.10 ID:k4qlv3L70
>>216
最近はカウンターはもちろんポゼッションからも良い崩しは見られるようになってきたと思うけど、やっぱりバルサ相手には厳しかったな
前半に1回カウンターからのすごくいい攻撃があったような気がするんだけどな
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 12:38:54.24 ID:UIgKUKiI0
クリロナ、エジル、ベンゼマの三人も守備下手な奴いるから、ポゼッシヨン下回ったらグタグタになるのな。

バルサ相手にするには、ボランチから進化した攻撃型MFが沢山必要。
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 12:39:21.87 ID:uPggo0FW0
結局バルサ相手に有利にゲームを進めるためには、
バルサよりボールを持てないとダメなのかもな。

いかに堅い守備と速いカウンターがあっても、ボールを持てば
違いを作り出せる選手が一杯いるから攻撃を防ぐのは至難の業になる。

バルサと戦うためには最終ラインと中盤の守備が堅くないとやられるから
どのチームも中盤に守備の上手い選手を置くけど、むしろシルバや
スナイデル、モドリッチのような選手達を集めてガチンコでぶつかった方が
いい結果がでるのかもな。
どこかのオイルマネーチームが試してみてくれんかなw
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 12:46:28.80 ID:UIgKUKiI0
マラガがやるんじゃね
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 13:47:57.99 ID:KFndobul0
ジーザスも褒めたモウインテルの守備
ウィルシャーナスリのキープ力でなんとかガチンコでやりあったホームアーセナル
マンツーマン+全員がフルで走りまくったビルバオ

マドリーというチームじゃどれも無理かな
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 14:22:00.71 ID:2ZAarxs+0
バルサ攻略には守備の堅さはもちろんのこと
低い位置でプレスを独力で掻い潜る選手がいるよな
ウィルシャーとかバネガみたいな
それかドログバ、イブラみたくロングボールを無理やり収める選手
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 14:24:19.88 ID:aYx5yicc0
マドリーはジョレンテがいなければバルサに勝つ事は不可能だ

ジョレンテペロペロ
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 14:49:28.72 ID:HYiwU9/1P
>>221
カンビアッソやサネッティのようなフィジカルだけでなく
技術で相手を抑えられる選手が今のマドリーにはいないよな
だから荒っぽい肉弾戦になってカード乱発って事態になる
後あのディフェンスには全員の守備意識の高さが求められるから
スタミナの無いエジルや攻撃偏重のロナウドがネックになってくるな
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 16:44:55.70 ID:0uv9NUcL0
>>222
確かにウィルシャー、バネガみたいなハイプレスをかいくぐる選手には手を焼いてたね。
やはりボールロスト直後のハイプレスでボールを取り返すことができないと守備が後手に回るし、バルサにとってはピンチになるんだろうな。
純粋な守備能力はそれほどバルサは高くないし。

バネガ、ウィルシャーはバルサ攻略のヒントになるね。
バルサのプレスをかいくぐることができるキープ力の高い優れたMF、なかなかいなさそうだけどw
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 17:01:31.22 ID:TM1ZSEV+0
アロンソのやり難そうなところみると、つくづくブスケツという選手がいかに桁外れか分かる
中盤のプレスを支えてるのも、DFから中盤の繋ぎも全部こいつ
たまにブスケツの代わりにケイタがいる試合を見ると、敵味方どちらにとっても中盤のスペースが広すぎる
敵は攻めやすいし、バルサは距離感が広くなりすぎてボールが回せなくなる
もしアロンソの隣がラスじゃなくブスケツならどうだったろうか
代表じゃ機能しない二人だけど、マドリーでなら面白い化学反応が起きるかも
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 17:42:06.45 ID:yUv03Oyp0
バネガさん高評価とはやはり私は間違ってなかった
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 18:49:42.24 ID:PepoRwVRP

聖典第二章あるで!

ヘスス・スアレスはペップと決戦 の前にメールをするんだが、その 一部を教えてもらっちゃった。言 いたくてたまらない!いつか「名 将への挑戦状2」で明らかにした いな。

2011年12月09日 - 9:21pm webから
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 18:58:06.35 ID:rb+AP/RW0
>>225
バルサにはブスケツ、イニエスタ、シャビ、メッシとまさにハイプレスをかいくぐれる選手が揃ってる
ウィルシャー、バネガ2人とったとしてもバルサを上回るのは難しそうだわ

それに今回のクラシコはバルサがハイプレスでボールを取り返すシーンは少なかったが結果はマドリーの負け
結局ポゼッションで上回らないと無理だと感じる
今の所プジョル、シャビの引退かペップが監督やめて変な崩れ方でもしない限りバルサ一強の時代は終わる気がしない
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 19:09:51.66 ID:OwpVnIQG0
wowowでクラシコ再放送してるな
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 19:40:24.64 ID:yS3/pqCz0
明日も再放送あるっぽい
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 20:13:31.52 ID:omNOY0AoP
イニエスタが乗ると地下鉄すらカリダードに溢れた乗り物にry

要はアレだろ、ジュリオセーザルみたいな堅いキーパーとサムエル・ルシオクラスのタイマンに強くてずる賢いCB
サネッティみたいなサイボーグ、バネガやウィルシャーのようなキープと突破と組み立てが出来るセントラルに
シルバやナスリみたいなサイドに最高のベンゼマとペロペロを並べろって言うんだろ?
無理や
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 20:37:17.42 ID:9mpA35sL0
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 20:42:16.73 ID:YtOjZM0B0
今やこのスレは2chの中でも至高のサッカー談議が行われる場所となったようだ。
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 20:46:30.31 ID:WMsBsfVKi
>>233
なんの違和感もないな…w
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 20:55:41.02 ID:veGL8JpW0
>>233
乗車してる一般人の年齢層を見るとさすがにバレてはいないのかな?
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 21:06:45.64 ID:H1S4RiCx0
私服が地味すぎてオーラなしwwwwwwwww
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 21:16:15.10 ID:KODUwl0XP
>>233
ワロタwww
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 21:19:10.97 ID:kSvPfmqY0
>>233
ナベツネと夢の競演()
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 21:28:07.92 ID:OwpVnIQG0
「私はイニエスタに『君は座席に座るべきではない。吊り革に掴まって立っているべきだ。』としつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある。」
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 21:40:00.78 ID:o/aIYrTf0
一次整理。以下のレス番を反映します。抜け、訳してマズいのが混じってたら摘示下さい。
>>125,128-129,131,133-134,137,139,142-144,149,150-151,156,158-159,163,168,
>>171-174,177,180,186,197-198,202-203,215-220,224-225

ここから更に、重複してる内容を以下の3ポイントにざっくり整理します。
・試合全体とチーム別の評価(良い試合だったか、凡庸だったか等)
・バルサの勝因、レアルの敗因は何か(何分のどの選手のどのプレーが決定的だったか等)
・レアルが勝つためには(昨クラシコから何をどう変えなければならないか等)

もし追加すべき観点やポイントがあれば、摘示願います。
また、上記の3つの焦点について言い足りないことがあれば書き込んでください。
これから明日の朝にかけて整理してメールを書くので、出勤までに拾えるだけ拾います。
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 21:46:54.81 ID:KODUwl0XP
画像も拾って送ってやれ
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 22:36:59.81 ID:TOAEBaTf0
作業量的にどう考えても徹夜コースだが大丈夫か?無理すんなよ。
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 22:56:01.36 ID:i9qpxJJG0
マッサージしましょうか?
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 23:27:16.91 ID:m9nCTElU0
おつかれさま、徹夜でそのまま出勤とか大丈夫か??
何も手伝えなくてすまん

メールついでにジーザスに指宿について言及してくれるようにお願いしてくれると嬉しいなw
何度も言うがヒロシだ
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 23:54:55.60 ID:i9qpxJJG0
家長どころか他リーグの香川や乾、果てはカジヤマまで言及してくれるジーザス
お願いしなくてもいずれ勝手にコラムで指宿に言及するだろう
今はまだ指宿のプレー見てないだろうし1部デビューまでお預けでいいよ
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 00:21:41.19 ID:aC7Oe1+P0
NEWSZEROでブエノさんが登場し、柏を評価してた
まさかブラジル1記者だったとは
これは決勝前に地上波ジーザスあるで
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 00:28:41.30 ID:04xStsO9P
ジーザスはもちろんヴェルドネさん、ルドガー、アルクッチ、ブエノ、ノヴァクと何気に凄い面子なんだよな
オリケイ、パドバン、ルス、フォスのような玉虫電波もいるが
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 01:07:47.07 ID:S+G6JwyV0
>>248
パドバンはルドガーなんかよりはるかにレベル高いぞ
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 01:19:23.90 ID:MIKvhpn60
>>226
シャビイニメッシの影に隠れてるけどとんでもない選手だよな
昨シーズンのCL決勝はもはや神がかってた
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 01:20:02.61 ID:KpiBYIYK0
毎回思うのだがなんでルドガーさんだけファーストネームなんだろうか
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 01:24:59.40 ID:X+zhtS+G0
そりゃ日本人にはシュルツェって発音しにくいからだろ
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 01:46:25.13 ID:Jwa5kjMv0
>>246
いずれは
「私はペップに『久保建英はリザーブに置いて置く選手ではない。トップチームで起用すべきだ。』
としつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある。」
となりそうだな
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 04:20:04.18 ID:K5lW3l0j0
どうなることかと思ったけどさすがにクラシコ直後だからまともなサッカー談義してたなこのスレ
このままジーザスのイメージ通りで行こうw
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 10:02:39.47 ID:no1eu8VG0
>>254
だな、オリケイをいじるのはまたの機会としよう
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 11:01:39.95 ID:wRF7VUmA0
トーレスは可哀そう、インテル救済してくれ
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 12:39:44.19 ID:yj+9YdGwO
>>226
CLでドログバにいてこまされてたのが懐かしい
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 12:46:41.11 ID:eo0Y5dab0
今回のオリケイは悪くないと思ったけどな
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 13:10:41.02 ID:88mgL+pl0
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 17:24:09.68 ID:mjiEh79zP
メトロを使いこなせずマックに篭もる点にビジャの限界を感じるのだ。
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 17:45:45.88 ID:sfZS+JcF0
>>259
これだけ乗客が多い中で欧州で、イニが地下鉄に乗ったら揉みくちゃにされるというか
普通だったら危険な状況なんだよな
それが日本だとまったくの安全ということにまず驚いてることと
(この写真自体はファンに撮られたらしいから、誰にも気付かれなかったわけじゃない)
さらにイニのあまりにもリラックスした表情と、
ふつうに日本の風景に溶け込んでる感に吹いてるんじゃないか?

クラシコであれだけの激闘のあと、速攻でこんな写真出たら笑っちゃうだろ
え?コラだよね?嘘だろ? みたいな反応してると思われる
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 18:13:22.64 ID:keI9bZvs0
自分のFBにあげてるんだから一緒にいた人が取ったんじゃないの?
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 18:28:26.41 ID:5ZFLTFhd0
イニエスタか
本当にジーザスの選手を見る目の確かさは凄いな
「イニエスタはジダンの領域に入っている」とか言い出した時は、
いやいや、イニエスタは確かにすごくいい選手だけど、ジダンは言いすぎだろw
とか思ってたけど、近年のパフォーマンスを見ると本当にジダンの領域だよな
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 18:57:18.58 ID:mjiEh79zP
実は取材目的でジーザス来日してんじゃないの?
で、天皇杯とか見たあとに
「ここにもフットボールはあったよ」とかメールするつもりなんじゃね?w
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 19:53:09.07 ID:5oimx3xG0
そのうち、バルサの一行にメガネで髭ヅラのおっさんが混じってるんだけど誰?みたいな目撃談がw
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 20:04:28.56 ID:D3BiuLk90
次期監督はまさかのジーザスか!
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 20:24:22.69 ID:eo0Y5dab0
イニエスタの写真の右上に「攘夷か?開国か?」って書かれてるけど攘夷だったらかなりまずい写真だな
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 21:20:58.65 ID:0E4vYceA0
頭髪もだんだんジダンの領域に・・・
ネタ抜きで代表でもクラブでも実績じゃもう引け取らないよな
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 21:24:50.38 ID:LK0WtQsn0
もはや、同等!!

男の顔になったな・・・・!!

でかくなったな小僧!
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 21:35:09.53 ID:XiwkIoR30
リーガ優勝5回、CL優勝3回、ユーロ&WCのダブル、下手するとユーロ2回目。

メジャータイトルだけで、これだけフルコンボ。実績はジダンを既に上回ってる。
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 22:10:18.83 ID:scLNDSyf0
二回目のユーロはデルボスケ次第だろうなー
周囲のプレッシャーとチャチなプライドを捨てて中盤をバルサの3人にすれば獲れるだろうけど
アロンソはワンボランチで守れる選手じゃないし、ダブルボランチはチームに合ってない
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 23:00:26.82 ID:qzaKTenv0
>>270
忘れそうになるけど、イニはまだ20代だしなw
まだまだタイトル増えそうw
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 00:02:04.15 ID:AMGtDF510
ベントナーがまたやらかしたらしい・・・
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 01:55:38.09 ID:w6EQOKl50
ジダンと並び称されたアイマールさんはいずこへ・・・
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 02:14:24.74 ID:K1aA8Ek+0
>>274
ベンフィカで元気にやってるよ。
CLでもマンUを抑えて決勝トーナメント入りだ。
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 03:08:57.19 ID:Q9lzaZrI0
アイマールさんはそれなりに活躍してるね
期待されていたほどではないにしろ、一応生き残ってる

タイプ全然違うけど、オドンコールさんとかみたいに完全にフェードアウトしちゃう人もいるからな
フレブとかジエゴもそんな感じか?
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 07:15:05.18 ID:Ox/1QWKA0
アイマールがベンフィカか なんか哀愁を感じるな
フレブには哀愁なんかまったく感じないけど
いい加減バルサの幽霊部員から成仏してほしい
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 08:09:01.92 ID:91apY6yx0
今シーズンでフレブもバルサ終わりだよな
ちゃんと売れよなバルサも
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 08:10:42.02 ID:0JyUmgwM0
ミランあたりがタダで獲得しそうw
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 08:14:48.48 ID:/VXhW3Kx0
>>273
ピザとVISAの相性の話か
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 10:37:05.34 ID:mzFnRwz00
>>276
ジエゴはまだ終わってない。

素行はアレだけどプレースタイルはジーザスが好みそうだと思う。
シュルツェは親の敵みたいに嫌ってるけど。
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 10:44:17.16 ID:92BlzRLt0
フレブはレンタル先からもイラネって言われるようになってるからねぇ・・・
引き取り手が難しいだろう
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 10:44:28.58 ID:91apY6yx0
ジエゴはアトレティコでカリダード溢れるプレーしてたよ
ただ問題児なのは変わらんだろうな。気持ちよくプレーさせてやらんといかん
中堅クラブで王様やるのが良いんじゃね
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 11:53:22.03 ID:AYHNXbQq0
みんな、たまにはバルセロナに一応所属してたケイリンソンのことも思いだしてあげて
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 14:21:58.34 ID:4VeY/fik0
彼はチキを3発くらいは殴ってもいいと思う
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 17:25:14.74 ID:d+gEUSzc0
マジで何しに連れてこられたんだって話だわなw
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 20:16:49.83 ID:cQ/6ovdZ0
確かフィオレンティーナに行った事までは覚えてるんだが今はどうしてるんだろ
まだ居るの?
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 20:25:42.35 ID:EQmBEYcV0
>>283
楽隊ファンだが、ジエゴ活躍してる?
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 20:30:16.04 ID:w6EQOKl50
ブレーメンファンとはマニアックな
さてはミクーから入ったな?
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 20:32:24.02 ID:CEXtaExC0
>>287
ウイイレのリベルタドーレスやってたらサントスかどっかにいたぞw
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 20:33:56.30 ID:4VeY/fik0
楽隊は少し前までガンガン攻める見てて楽しいサッカーやってたしファンいても不思議じゃないと思うぞ
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 20:38:32.58 ID:w6EQOKl50
>>291
ドイツのバレンシア的な立ち位置か
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 20:38:37.19 ID:mzFnRwz00
そういや開幕戦でジエゴが突破してPK貰ったのに普通にファルカオに譲っててビックリした
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 20:39:29.28 ID:CEXtaExC0
>>292
スパーズも入れてくれw
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 20:40:26.57 ID:4VeY/fik0
>>292
どっちかっていうとアトレティコじゃないかねw
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 20:47:06.90 ID:U9bFudac0
まぁアトレティコも楽隊も浮き沈みが激しいって点は一致してるな
安定感とは無縁のクラブだし
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 21:53:58.88 ID:drD5dUvY0
>>286
ビジャとのトレードのためだろ
結局ズラタン取れちゃったし
翌年金銭のみでビジャ取っちゃったから
本当に何のためだったのか分からなくなっちゃったけどw
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 22:01:25.30 ID:Q9lzaZrI0
ブレーメンはフリングスやボロウスキ、クローゼなんかもいて面白いチームだったけどな。
最近はよくわからないが、ファンは普通にいるだろう。
リヨンかどこかに大差でボコられていた記憶がある
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 22:53:33.45 ID:vrGzbpP30
昨季はあわや降格!?だったけど今季は結構イイ位置にいるな>楽隊
「結構点取るけど結構取られる」感じだけど
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 23:00:54.55 ID:WdEJ8qL40
3点取られたら4点取ればええねんってのは楽隊の平常運転
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 00:54:23.06 ID:rJ7d0RVI0
>>296
アトレティコは毎年のように監督変わるからわかるが、楽隊はずっと方針が一貫しててあの状態
だからな…
たまらない人にはたまらないんだろうが、歯痒さもあるような気もする
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 04:23:19.85 ID:FUng9jev0
いやしかし、ここ8シーズンで、3位以内が6回だぞ。
10位以下も2回あるけど、言うほどじゃないだろ。
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 05:01:41.14 ID:toVJY8700
なぁおまえら、スレッドタイトル10回声に出して読んでみ
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 06:16:03.04 ID:1t9MLHm90
何度も言うが発売日だ
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 06:26:08.86 ID:7SqGlLYi0
クラシコ総括かな?
楽しみだ
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 07:41:38.65 ID:ySAAVjPv0
クラシコは次号じゃね
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 08:45:53.15 ID:3+3/aKQK0
クラシコとかチャンピオンズファイナルの時ぐらいは発売日ずらしても良いと思うんだが
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 08:51:55.12 ID:ZgXwzFr70
確かに、タイミングがずれるともったいない気がする
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 13:20:33.77 ID:zhrMtZay0
なんだろうなあ。今号のジーザスのコラムを読んで、やっぱり今のバルサは次元が違うと思った。

「守りではなく攻めろ、それがバルサ勝利の鍵だ」
・3ボランチではなく、攻めるための真っ向勝負を → 4−2−3−1で攻めました
・ベンゼマ、エジル、シャビの連動を → 3人揃って先発しました
・前線から連動してプレスを掛け、敵陣でボールを奪え → それで運よく1点取れました

ジーザスの「勝利の処方箋」を全部やってもなお、マドリーはバルサに勝てなかった。
ボリスタにも書いてあったけど、11vs11で、90分間で退場なし、最後まで攻めて、
言い訳ナシで完璧に打ち負かされた。それが、今のマドリーとバルサの立ち位置なんだろうな。
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 13:48:43.98 ID:C2Hrhc+M0
>>309
ジーザスの言う通りじゃなくて
モウのレパートリーでやった方がまだ勝つ確率は高かったな
どっちにしろ今のマドリーのメンバーじゃチェルシーやインテルの時のようなサッカーはできないけど
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 13:57:50.83 ID:QCPEvP8FO
>>310
チェルシーやインテルってどの試合指して言ってる?
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 14:03:25.07 ID:/+io7MAE0
>>310
インテルやチェルシーの頃のサッカーやっても運がよければなんとか勝てるって感じだと思うけど
確率的には大して変わらないでしょ
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 14:07:05.98 ID:C2Hrhc+M0
>>312
バルサに真っ向から勝負するよりははるかに確率は高いよ
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 14:09:49.12 ID:/+io7MAE0
引き分けの確率は多少上がっても勝つ確率は上がんないよ
チェルシーやインテルとやった頃からバルサも進化してるし
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 15:24:33.04 ID:rJ7d0RVI0
引き分けが多くなればそれだけ対戦成績は接近するだろ。
勝率自体はトントンに近くなるんじゃないの?まあジーザスご立腹の犬も食わない試合になる事
は間違い無いが笑

バルサから勝ち点3を獲りたいなら確かに論外な戦法だと思うけどね
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 15:24:51.28 ID:bY7svX1dO
ベニテスがどこかの監督に就任して今のバルサをどう攻略するかみたいな。
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 16:16:21.63 ID:T8KD6ExH0
ベニテスのフットボールなぞ犬も食わない
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 16:58:44.64 ID:KE3mV8xS0
>>315
勝率は変わらないでしょ。
負けない率は上がるかもしれないけど。
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 17:36:55.84 ID:jeD60LEy0
あのクラシコで今回のコラムだからな、次回が楽しみ
ベンゼマは実際ゴールもきめてレアルのなかでは一番いい動きしてたと思うし、
やっぱりジーザスのフットボール眼はすごいわ
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 18:56:54.85 ID:+s1HTquL0
そのベンゼマを去年モウリーニョは「使えない9番がいない」とか言ってたんだよね。
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 19:10:12.68 ID:ZgXwzFr70
アデバヨールはジーザスにディスられるためにレアルに行ったようなもの
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 19:19:16.31 ID:S6HCxZeY0
まあ使えない時期があったのも事実
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 19:26:26.88 ID:Zvz/ePw/0
モウの理想の9番はドログバみたいなガチムチ系だからじゃない?
それにその発言した頃はまだベンゼマが覚醒する前だったし
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 19:43:32.35 ID:Qw3sMkA80
何度も言うがジョレンテだ
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 20:17:24.01 ID:1t9MLHm90
ビルバオ以外ジーザスはバルサの試合で内容的に互角に戦ったクラブ無いって書いてたけど
国王杯のマドリーやらCLホームのアーセナル位いれてやっても良いのに
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 20:39:56.74 ID:ZgXwzFr70
ジョレンテ補正だな
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 20:41:26.25 ID:ySAAVjPv0
今シーズンの話じゃないの?
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 20:43:07.90 ID:ytEjH+KL0
これがリアルなマリオだぜ(ドヤァ

interview by Oliver KAY
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 20:49:52.54 ID:nmJWJ8JI0
そのタイトルを考えたのはあんたなのかい、
オリバーさんよォォォォ!?
330288:2011/12/15(木) 20:59:51.89 ID:3AfJNced0
しまった、今日は発売日だったか。
流れを華麗にスルー。

>>289
残念、クローゼからだよ。

>>298
今の顔はピサロ、ヴィーゼ、マリンかな。
リヨン戦の事は言うなw
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 21:04:35.91 ID:1t9MLHm90
>>327
確か昨シーズンも入れてた
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 21:09:39.94 ID:Zvz/ePw/0
アーセナルはともかく去年の4連クラシコでのマドリーの戦い方はバッサリ切り捨ててたしなあ
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 21:21:24.08 ID:S6HCxZeY0
今回はミランにも甘かったな
前回は旧石器時代のカテナチオとか言ってたがw
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 21:28:05.37 ID:3AfJNced0
>>325
アーセナルはともかく、あのマドリーを誉めるわけがない。
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 21:35:58.46 ID:uuSBhMad0
これは、ビジャには可愛そうだがジョレンテペロペロにチャンスか?w
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 21:43:48.84 ID:ytEjH+KL0
CWCが絡んでくるとどうしても疲労・怪我のリスクが増えてリーグ戦に悪影響が出てくるな
出場する欧州クラブは「全力でこのタイトルを獲りにいく」とか美辞麗句を並べるけど実際のところどうなんだろ
これは日本の雑誌だから本音で話しても大丈夫だよ、を前提にジーザスがペップなりロセイなりにインタビューしてほしいわ
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 21:51:13.23 ID:YoXNlFTh0
エスペランティストってかっこいいな(名前の響きが)

あのコラム自体は完全なフラグだったわけだがw
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 21:57:37.32 ID:fsKen9uuO
>>336
日本でやってるんだからなおのこと言わないんじゃないかw
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 22:13:51.30 ID:ZgXwzFr70
バルサ相手に勝利するにはかつてのアンリのようなカウンター個人技無双できるFWと
ジダンのようなボールキープできるMFとカーンのようなスーパーなGKが必要だな
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 22:28:48.25 ID:Cah1bFC/0
ゴール前にはぺぺのようなDFが4人…
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 22:52:03.35 ID:oSA9IPpo0
トリボーテも全員ペペか同タイプの選手だったら
スペクタクルvsバイオレンスのイデオロギー対決になるな
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 23:12:00.83 ID:YoXNlFTh0
>>341
それで負けたペペが改心して、キラキラの目で美しい心を持つ、
クリーンな選手になるのか・・・胸厚
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 23:48:25.86 ID:ZgXwzFr70
ガンソとネイマールいるから結構いけると思うけどな
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 00:02:34.57 ID:3+3/aKQK0
>>338
ワロタw
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 00:16:29.61 ID:uyT7XZnR0
>>341
ペペ3人より、ラス3人の方がまだ可能性ありそうだなw
カンビアッソ3人ならバルサの中盤完封もいけるんじゃないか?
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 02:20:26.12 ID:0+3LncD10
ジーザスの見る目が正しいとなるとクエンカは大物になるのか・・・

話変わるけどジーザスのフィーゴ評ってどうだったっけ?
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 02:50:26.35 ID:BX9oGWiQ0
クエンカやたら鋭いシザーズ一回だけ魅せてたな
見間違いかもれしれんけど、たしかクエンカだった
あぁ、こんなこともできちゃうのね・・と思わず唸ってしまった
あとは左でも正確なキックができたらフィーゴみたいなウィンガーになれるんじゃないのかね
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 09:34:00.94 ID:vZMBwD4dP
正直今号は「これがリアルなマリオだぜ」が全てを持っていった
自信に満ち溢れながらも、そこはかとなく漂うアホなテイスト
まるでどんでんのようなものを感じたんよ
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 12:09:16.89 ID:nyYrstmp0
匹夫も喰わないゴミのようなサッカーをアジア代表クラブが披露してしまい、世界中にアジアの恥を晒してしまった恥ずかしい。
クソつまらん試合だったな、アフリカ代表のクラブと当たっていたらもっと面白い試合になったと思う。
あと無観客試合かと誤解するほどのスタジアムの静寂も世界に日本に対する誤解を招いたようなw

ジーザスすまん
あんなクソクラブをアジアチャンピオンにさせてしまったのはないのアジア民として恥ずかしいわ。
レイソルなんて超過密日程だったのに良いサッカーしてたのに・・・恥を知れよな中東のクソクラブめ。

ビジャ つ鶴
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 12:22:36.43 ID:G8Zi8XkjO
もし冬の通信簿が書かれたのがクラシコの後だった場合、
バルサとマドリーの評価が逆になりそうだなw
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 12:36:51.90 ID:XpBf6AxiO
>>346
フットボーラーとしての評価はどうだったか覚えてないが、
レアルで干されてた頃に金に釣られるような男にインタビューしたいと思ったことはないとか言ってたな
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 19:05:23.77 ID:B1ZAHWbr0
>>345
2323×3は凶悪すぎる
見た目的にも
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 22:05:17.96 ID:0whbcyiX0
その気もないのにNHKでビルバオを観光気分で見てる俺って…

おそらくオリケイがCL、ELの抽選について疑わしい情報をかき集めているとみた。
あとはストークがついにスペインに上陸することになったが、楽しみだな。
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 22:10:38.16 ID:Pj2LKMpa0
おお、本当に世界ふれあい街歩きの舞台がビルバオだわ
ホームスタジアムのサンマメスも取り上げてくれるかな
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 23:46:32.53 ID:QElNRZl60
アリエッティ観ちゃった…
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 01:07:37.53 ID:OG3gtr710
>>355
アリエンティ
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 02:43:17.05 ID:cMtNrchpO
リアルなマリオさんまた何かやらかしてるじゃねぇかww
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 07:40:36.33 ID:fgbO9TKb0
ビルバオはELで冬のロシアツアーか・・
大変だな
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 10:19:59.89 ID:JTssN+0p0
>>351
フットボールより金が好きな男に興味はないだっけか
結構酷い書かれようだったのは見た
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 11:08:10.64 ID:EaMLkxJr0
だからエトーと合わないのか
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 18:27:42.42 ID:IuxLODhv0
>>359
ちなみにイタリアでもインテリスタ以外からのフィーゴは評判は最悪
理由はバルサに入る前にユーベとパルマ相手に2重契約して金の亡者のイメージが定着したから
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 18:29:31.46 ID:Et7wX32X0
ポルトガル人て金に汚いの多くないか
フィーゴ然り今マドリーで幅利かせてる代理人とその契約者たち然り
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 18:35:59.80 ID:qhvNovPx0
代理人は基本、金の亡者でないと務まらん。

一時期はバルサのスタメン4人の代理人だったライオラとか、ガチだろあれ。
ロセイとペップがマジ切れして、完全に手を切ったんだっけ。マクスウェルが残ってるか?
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 18:51:04.48 ID:6qC93VYu0
大体金に綺麗な国民て何だよ
ジーザスやペップがそうだとして、スペイン人は特別金銭欲が無いって言うのか?

そもそも年俸総額ならバルサの方が上だしな
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:01:16.16 ID:Et7wX32X0
年俸総額とか全く関係ないだろw
やり口のこと言ってんのに
確かついこの前も消化試合でカスティージャの選手使えばいいのに
インセンティブ狙いでメンデスが連れてきた選手使って首都メディアにも疑惑の起用だって書かれてたじゃん
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:04:57.92 ID:vaD06mil0
ドイツや日本なんかは金銭感覚がマトモだな。
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 19:52:01.77 ID:E8dBX6sH0
>>366
まあそういう国は大概移籍市場だと金銭的に貧乏籤引いてるな
まあ爆弾抱えない方がマシという考えもあるが
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 20:21:11.22 ID:YynOLpoO0
フィーゴといえば何年か前、名選手の故郷を訪ねて取材する企画の本で
なんかフィーゴだけボロカスに言われたぞ
それも故郷の人たちに

立ち読みでチラ見しただけだからよく覚えてないけど、
少年の頃に所属してたクラブのコーチや監督に叩かれまくるとかちょっと有り得ないから印象に残ってる
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 20:25:16.71 ID:qhvNovPx0
>>365
年俸総額は関係ないが、金に汚いのはどの代理人も一緒。
イニやカピタンの代理人やってるソストレスも移籍金吊り上げのために無茶やって、
他クラブ出禁食らったことあるし。

大事なのは、カネに汚いのは悪いことじゃないってこと。
えげつないやり方をしてでも選手を売り込む、給料を吊り上げる。
それが彼らのプロフェッショナルであり、美学なんだから。
370名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 20:31:45.06 ID:P7DJXJkpP
>>368
多分ナンバーだな
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:01:55.63 ID:JXjd+jTz0
代理人で金に汚くない奴なんていないイメージだ
フィーゴの銭ゲバっぷりは徹底しててちょっと面白いw
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:29:06.90 ID:gbGWHN4E0
えげつないやり方したら悪いに決まってるだろw
逆にクラブの待遇が悪かったらクラブが悪い、単純明快
代理人は選手のための存在だから好条件引き出すのは当然としても、基本は信頼関係だよ
ライオラみたいのは代理人仲間でもクズ扱いでしょ

>>371
ギグスの代理人はWSDで書いてあったと思うけど超紳士で金に汚くないらしいよ
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:39:55.37 ID:JXjd+jTz0
>>372
スコールズは代理人つけてなかったってのは本当なのかな
まぁ2人とも古き良きってタイプの選手だし
それだけ今は代理人がデカい顔してるんだろうね
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:44:04.74 ID:d+9GFIwF0
たしかアフリカの若手選手が騙されてヨーロッパに来るって話あったけど
あれって唯の詐欺師?普通に代理人だったけ
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:45:40.53 ID:HAMruHu50
スポーツ選手なんて長く続けられるものでもないし、大怪我したら即終了の可能性もある
稼げるうちに稼いでおこうと思って何が悪いんだろうと思うけどな
要はやっかみじゃないの?
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:54:22.53 ID:tIMl+OrpP
そうだな。サッカーも勝てば内容なんてどうでもいいよな。
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 21:57:14.57 ID:JXjd+jTz0
やっかみもあればがっかりって気持ちもあるだろうね
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:00:22.52 ID:AXfx+d7T0
デリケートな問題だから結論付けるのは難しい
結局のところ、クラブへの忠誠心か金か、の二択に帰結するし
そうなったら価値観の違いとしか言い切れない
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:05:52.29 ID:NBr1YjAG0
>>375
居るんだよな、何でもやっかみや嫉妬で片付ける奴
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:15:24.80 ID:JXjd+jTz0
給料は選手への1番分かりやすい評価でもあるからな
金欲しさだけとも限らないし難しいね
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:15:27.56 ID:P7DJXJkpP
>>379
いるよな、僕はイケメンで金持ちだから皆に嫉妬されるとか抜かすクリロナ
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:20:11.02 ID:qhvNovPx0
信頼でいったら、最近のレアル御用達のメンデスなんて超紳士らしいけどな。

こんな意見もあるし。
http://twitter.com/#!/ichiroozawa/status/9106019675
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:23:47.92 ID:d+9GFIwF0
もしジョレンテペロペロのヘスススアレスがジョレンテの代理人になったら
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 23:40:13.55 ID:vaD06mil0
現代では大金チラつかせられても移籍しないトッティみたいな選手の方が珍しいだろ。
最近はビッグクラブ志向も落ち着いてきてると思うけどね。
ネイマールみたいな選手も出てきたし、リーガ以外は中堅も強くなってきたような
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 23:46:17.11 ID:wk3Ysr4e0
>>374
その境界はきわめて曖昧だな。

>>384
トッティはローマ出たらタダの1選手でしかないからな、ローマだから王様でいられる。
それが分かっているから移籍しようとしないんだよ。
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:05:40.93 ID:B9P+fMqO0
デロッシはどうするんだろな
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 00:56:47.00 ID:FpqSw3qL0
>>384
リーガは二強が突出してるから弱く見えるだけで、トッテナムやウディネーゼなんかよりバレンシ
アやセビージャの方が遥かにレベル高いだろ
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:17:36.36 ID:TVkNBc5X0
今のトッティじゃなくて覚醒〜全盛期のでしょ
ミランだのレアルだのどこでも選び放題だった時期でもローマで頑張り続けたんだろ
ロマニスタだからって最大の理由がないと普通キャリアアップでCL優勝狙えるビッグクラブいくわw

リーガはなんかチェックが甘いというか守備がザルなイメージ、セリエでゴミだったバチスタが無双しちゃう
でも逆にいうとスペクタクル重視ってことなんだろうな
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:28:23.41 ID:j5gA4uRa0
トッティはビッグクラブに移籍してたらCLもバロンも取れて
ここまで過小評価されなかっただろうな。
戦術的には何でも出来てフィジカルもやたらと強いし。
あまりビッグクラブで通用しない要素が無い。
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:30:31.94 ID:RK8Udwwu0
守備をしない王様がバロンドールを取れた最後の時代の人だよね。
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:31:18.78 ID:B9P+fMqO0
リーガは中堅もけっこう強いと思うけど2強の存在でよく分からなくなるなw
でも他リーグ中堅より遥かにレベル高いってのはピンと来ないわ
リーガが好きってだけだろ
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 01:54:39.23 ID:S8o+nA0r0
トッティの全盛期ってバルサ暗黒期と重なっていたから
トッティ移籍を夢見てたわ
ところでwsdのバルサ特集本見た?
やっぱフランの紹介だったんだな
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 02:33:35.58 ID:Sm8ZbHQe0
バルサ暗黒期といえばスーペル・・
いや、この話は止めにしよう 哀しくなる

ところでスーペルデポルは今何位かね?
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 03:08:57.56 ID:BqYnU5MX0
>>387
ウディネーゼはイタリアでも格はもっと下だぞ
比べるならローマとかラツィオとかナポリだ。

北の3強>>ローマ≧ラツィオ>ナポリ、フィオ>>ジェノア、パルマ、ウディネくらいだと思う
リーガでいうならエスパニョールくらいの立ち位置だと思うよ、本来は。財政規模的にもね。
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 03:30:44.15 ID:j5gA4uRa0
>守備をしない王様がバロンドールを取れた最後の時代の人だよね

メッシもクリロナも守備なんてしてないだろ。
ルーニーがバロン受賞してるんだったら分かるけど。
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 04:14:49.93 ID:u2MJg01S0
メッシは試合によって手抜きが激しいからな
勘違いされることもある
ビッグマッチのときは猛然と追いますがな
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 05:05:11.13 ID:p5FDA2+z0
それも時々思いついたように追い回すだけじゃん
試合を通して継続しないとディフェンスしてるとは言えんだろ
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 06:02:37.70 ID:pwF6Ctux0
日本にもいたFWの岡崎くらいやらんとな
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 06:16:54.57 ID:YdwLIgBj0
>>387
数年前のお笑い時代はともかく、スパーズを過小評価しすぎ

セリエについては>>394に同意
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 07:23:03.80 ID:cTxm06v30
オリケイの今号のコラムおもしろかったわ
やればできるじゃん
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 07:23:57.92 ID:pwF6Ctux0
今ウディネーゼやたら強いじゃんか、アーセナルには負けたけど
スペイン2強以外ではマラガの潜在能力がヤバイ
あれは来るで
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 11:03:26.98 ID:OqsMfKydP
マラガは継続性を持たせられるかが問題だろうな
選手はどんどん出たり入ったりするだろうし、監督コロコロ変わるのはオイルマネーオーナーによくあることだから
マンチェスターシティがようやく国内では軌道に乗り始めたのもマンチョが冬で2年目迎えるからだし
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 12:02:09.87 ID:kJPmFOzf0
海サカ雑談サロンなーう!
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 12:10:27.09 ID:FpqSw3qL0
>>402
>マンチェスターシティがようやく国内では軌道に乗り始めたのもマンチョが冬で2年目迎えるから

インテルといい、こういう役目任せたらマンチョの右に出る者はいないな笑
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 12:11:39.31 ID:ius0zGQE0
シティに継続性の上積みねぇ・・・タレントは大盛りになったけど
プレミアの地盤沈下で相対的に上がった影響が一番じゃね?
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 12:22:39.66 ID:7dMVmEZD0
今シーズンのシティを見てシティが強いんじゃなく他が弱いと言う奴が居るとは驚いた
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 12:28:12.25 ID:pwF6Ctux0
シティはアーセナルの主力多く獲得してるからアーセナルが沈下したのは間違いない
勝手にリバプールが沈下してたのも間違いない
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 13:58:49.29 ID:Txzt8hCj0
今週のジーザスひどかったな
たくさん点取れるのは選手の能力のおかげ
マドリーが負けたらモウリーニョの采配のせい

それ言っちゃあお終いだろw
もうサッカー評論家でも何でもない
ただモウリーニョをネガりたいだけのストーカーだよw
あんなひどい記事はじめて見たよ
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 14:02:02.50 ID:60DkKIoe0
>>406
シティが強いかどうかは置くとして、プレミアの上位チームが軒並み弱体化してるのは事実だと思うぞ
マンUがCLであの様だし、チェルシーも首位通過とは言え最終節まで縺れ込む大苦戦
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 14:04:38.46 ID:qyRzS6mv0
プレミア勢は3.4年位前に栄えてたんだから今力が落ちるのはしょうがねーんじゃね
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 14:14:48.94 ID:cTxm06v30
>>408
私に言わせればそれも結果論だ!

まぁジーザスにはそういう執拗なところあるよね、匹夫に対しての偏執もそうだし
ジーザスマニアになってそういうところも許せるようになってしまったけど、冷静に考えるとちょっとまぁアレだよね
モウはリアルテッリさんにもdisられてたし、最近ほんと哀れというか人生落ち目だよなw

しかし雑談も度が過ぎてるだろ
他所でやれよ
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 14:36:54.25 ID:RK8Udwwu0
どうせ次号の発売は年明けの1月5日(あと20日後!)なんだから、
それまで雑談でもいいだろ。それまでジーザスの御言葉はナシ。
ツイッターとかやっててくれたらいいんだけどな。
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 15:11:50.33 ID:FpqSw3qL0
雑談厳禁!ジーザス様の御教義について以外発言するな!って奴が増えたな
ジーザス本人が「フットボールを愛する事が先決だ」って言ってくれてるのにな
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 16:19:50.52 ID:S7vt3Bqc0
勝った時には選手を褒めて負けた時には監督の采配を叩くというのはよくある事じゃないのか
ジーザスがモウに執着しすぎて理想と現実のギャップに切れてるのは同意だが
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 16:40:18.68 ID:dqekep9J0
>>413
いや、単純にスレ違いってことだろ、そこまで言ってないでしょ。
いちいちジーザスの発言もちだすなよ。

まだ今号が発売して4日目なのに雑談ばっかってのはちょっとな。
言い方次第だけど、軌道修正してくれる人はありがたいよ。
雑談白熱中に話題出してもスルーされることも多いからね
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 16:58:23.72 ID:TVkNBc5X0
リアルなマリオさんにモウは俺と似た者同士なんだとか言われてたよな
マリオさんによる最大の侮辱だと思うw
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 17:43:10.18 ID:Oorl8zIO0
>>416
あれは俺もウケたわ
部屋で花火、いきなり他人に目潰し、両人とも頭オカシイからなw
少しは当たってるかもw

ナポリの監督がCLで相手選手に突っかかったのは計算づくの行動だったみたいだけど、モウリーニョの目潰しだけは全く理解できねぇよw
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 17:48:34.18 ID:8yMTzN270
>>417
贔屓目にみればクラシコ敗北で叩かれるより
目潰しでモウ叩かれるように仕向けたとも取れるが
やりすぎだよな
逆立ちでもしてバルサが最強と呼ばれるが地球を持ち上げた私が最強だとでも言えば良かったのに
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 17:50:09.13 ID:shtea4gf0
コメントバトルや挑発は、計算づくって言われたら納得できた。
でも目潰しは、どう考えても計算だとは納得できん。
チームに罰金かかってるしw
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 18:11:49.83 ID:j5gA4uRa0
バロテッリをインテリにするとモウリーニョになるのか
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 18:20:53.73 ID:pwF6Ctux0
>>420
モウリーニョ=インテリバロテッリか
ジーザス=スペイントルシエ
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 19:17:17.74 ID:UuGTS4Ke0
このタイミングでまさかジーザスの理想の6人初の同時起用で来るとはw

冗談抜きにジーザスはペップに助言したんじゃないか
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 19:21:19.89 ID:pwF6Ctux0
>>422
クソワロタwwwwww確かに来たな
これはバルサ圧勝やで
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 19:24:15.03 ID:lsuh/xCK0
まともな戦力のチーム相手で「実験」出来るのはこの機会しかないからな。
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 19:27:56.53 ID:pwF6Ctux0
ジーザスがスペインでこのスタメン発表見たとき間違いなく腰を浮かしたな
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 20:14:02.44 ID:B8HWt6jO0
そしてシャビのド変態トラップからのアシスト&シュートにも腰を浮かしただろうな。
チアゴもスルーパスを狙いまくってるし、こりゃジーザスは座れんなw

ってか会場にいるんじゃね?
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 20:20:58.08 ID:wEO9g+EoP
ビジャには悪いが、まさに怪我の功名w
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 20:29:53.10 ID:lc1uIqPFP
このままスタメンを固定すべきだとペップに迫って気分を悪くさせそうだ。w
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 20:33:35.54 ID:7XLu0RDl0
むしろ代表はこれをやるべきとデルボスケに迫るジーザス
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 20:50:36.97 ID:YG/vrLeT0
ヒロキ・サカイは顔を除けばカリダードを備えた優秀なSBだ
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 21:18:28.79 ID:cSKuN45S0
>>427
ビジャ踏んだり蹴ったりすぎるw

これで年明けのコラムの内容は決まったなw
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 21:23:46.29 ID:wePK3DlP0
前半匹夫とあわせてモウ批判で後半はCWCの決勝戦についてか
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 21:27:05.55 ID:pwF6Ctux0
>>429
スペイン代表ではメッシの所にシルバを入れればいいな
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 21:55:30.79 ID:bIEAhw420
サントスが何もさせてもらえなかったな
ここまで差がつくとは
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 21:58:08.80 ID:kJPmFOzf0
ネイマールほんとにマドリー行くのか?
CRとネイマール同時起用なんてしたら絶対バルサに勝てないだろう
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 22:05:19.26 ID:cSKuN45S0
ペレスはマーケティング的に取りたいだろうがモウとしては扱いづらそうだしなあ
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 22:11:17.39 ID:dqekep9J0
ペレスも考え直すんじゃね?
少なくともサントスの会長キレさせてまで採る人材ではないと。
今日のネイマールはクラシコのロナウドを彷彿とさせてたからなあ
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 22:42:18.34 ID:lc1uIqPFP
このあと新年を日本で迎え
高校サッカーを観戦してペップにメールしてから
ひっそりと帰国するオッサンの姿が成田で見られるんだな。
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 23:07:57.73 ID:pwF6Ctux0
スペインは不況だがジーザスは臨時収入があったしな
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 23:12:47.16 ID:cSKuN45S0
だがジーザスの息子さんは無職じゃ・・・
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 23:13:42.06 ID:LSVIjYDJO
今回はスタメン発表された時点で変な笑いが出たわ
変態フォメなのにいかにもバルサっぽいというか、既視感みたいなものが間違いなくあった
なんであのフォーメーションにここまでしっくりくる感じがしたんだろう
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 23:15:34.71 ID:lc1uIqPFP
だがその臨時収入も帰国間際に名も告げずに被災地に寄付しかねない。

>>440
一応メジャーデビューしたはず。
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 02:37:19.59 ID:dKagZSHl0
もうバルサのスタメンがどんな布陣になっても驚かなくなったわ
圧倒的なポゼッションと一人一人の守備意識次第でディフェンシブな選手がいなくてもバランスがとれるってことを教えられた。

ガラクタコになってから日本でもやたら守備専の選手を重宝する習慣があったけど見事に覆った。
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 03:01:07.26 ID:OhPu3kig0
むしろペロッタとかがSBやらされるローマの方が驚く
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 03:10:26.29 ID:AnXetLA+0
私は、サッカーに縁があるわけでも、造詣が深いわけでもないタレントをスタジオに呼ぶ日本のメディアの姿勢に、疑問を抱かずにはいられない。
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 07:28:00.24 ID:EwWw6F1F0
言いそうではあるけど その言い分だと極論に行き着きやすくてスレも荒れるんだよなー
経験者とかの資格論になると千鶴でガルシアさんも認められないよね
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 08:13:49.30 ID:fa3E+lnI0
あのコメディアンはジャパニーズマテラッツィだ
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 10:10:04.08 ID:xh+YhNz+0
横浜国立がアカシヤの墓標になってくれればと思っている。
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 10:48:30.19 ID:sOZwQKdy0
ペップ胴上げのときに強引に呼び出したらしいし
ああいう最高の場で低俗なコメディアンに質問させるテレビ局がおかしい
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 10:54:22.64 ID:fa3E+lnI0
ペペとアカシヤのCBコンビでメッシ粉砕や
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 10:55:14.33 ID:tMeAbpHk0
ライト層にはああいうヤツも必要だって思わないと民放なんて見れないぜw
昨日嫁の実家で見てたけどオヤジさんは「サントス弱すぎるやろ」って言ってたもんなw
バルサが異次元なんですって小声で返しといたけどw
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 11:12:17.79 ID:Vrsataz70
私は「さっさと引退しろ」と受け止められかねない失礼な質問をしたこの秋刀魚を食そうとは微塵も思わない
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 11:46:35.75 ID:FKdgvr380
私はメッシに「老後は何をするのか」としつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 12:00:44.33 ID:X066lo/G0
ジーザス風に書かれると確かに失礼に聞こえるw
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 14:23:09.71 ID:EyCLnNkH0
実際のところ、まだ24でこれから先のほうが長い選手に対して老後(引退後)は何すんの?とか失礼極まりない

ところで一般的に「スペイン語」と呼ばれるのは何語になるんだろうか?
スペインにはガリシア語とかカタルーニャ語とか色々あるみたいだけど
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 14:32:31.39 ID:v2/MOa2C0
一応、カスティーリャ語が標準語になってる。が、カタルーニャはそれを認めてない。
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 15:14:08.55 ID:JjrRRFHf0
うろ覚えだが、バルセロナなんかはカスティージャ語は外国語みたいな扱いだったと思う
WSDのインタビューでペドロが、言葉の壁で苦労したとか言ってたし
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 17:01:25.55 ID:7RU8HRUl0
アカシヤのした質問は、言い方は悪いが、「糞を漏らしたような質問」でしかない。
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 19:19:02.98 ID:aFpuzIR/0
日本のマスコミにこのスレのみんなが求めるようなレベルを求めちゃいけないよw
高級紙やテレビ局でも、むこうのイエローペーパーレベルだから。

そもそもジャーナリズムなんてものは存在しないしね。
だいたいジーザススレの住民ともなれば、さんまの質問くらい一笑に付して終わりでしょw
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 19:40:00.60 ID:2JZ0mhskP
でもまぁ、フル代表のタイトル以外は24でほぼコンプリート
年俸も世界屈指の額貰ってますなんて選手だから
下世話なヤツなら気になってるかもしれないとは思わなくもないけど
あの場面で呼んで聞くことじゃないな
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 19:43:33.48 ID:E8sBkjr30
今さらって感じだな
日本マスコミのとんちんかんな質問って昔からネタにされてるし
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 19:54:22.12 ID:/GgiS8Iw0
このスレの有志がCWC中継の番組制作に関わったらどうなるだろうか
芸人勢追放して、ご意見番にジーザスとかパドバンとかブッキングしたりして
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 19:58:24.19 ID:iU5YWnWn0
>>452はもっと評価されていい
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 20:11:20.18 ID:EyCLnNkH0
北澤や都並だけ呼んでやってりゃいいのにゴミ芸人連れてくる意味がわからん
今時ゴミ芸人に釣られてテレビ見る輩がどれだけいるってんだよ
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 20:24:07.24 ID:ARvq9Xbs0
今のテレビは子供と女と老人しか見てないから。
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 20:25:01.01 ID:AnXetLA+0
>>462

現役選手を代表してガットゥーゾに、OBを代表してカンナバーロに…
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 20:28:08.53 ID:LYd2V2Ko0
>>462
カペッロとマンチョも呼んで司会はヴェルドネさん
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 20:32:21.69 ID:V/a6eHe2O
>>465
男が見てないだけだな
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 20:53:51.03 ID:aFpuzIR/0
ヴェルドネさんがいれば、女性も釣れるだろ

まぁ地上波とは言わんから、スカパーにもっといい企画を増やしてほしいねえ
向こうのジャーナリスト呼んでさ。

まぁあとは女性キャスターを国内と海外とで入れ替えてくれればそれで満足だわ
寺田ちひろをCLのメインキャスターに(ry
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 21:06:28.10 ID:11p/dNKx0
ヴェルドネさんの低くてダンディな甘い声で、DFとかMFの動きについて解説・・・あれ?
悪くないんじゃないか?w 解説者目当てでサッカー番組を見始めるのもアリかw
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 21:09:11.29 ID:Zir73D1RP
とはいえ必要以上に日本を卑下するのも何か違う
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 21:19:21.04 ID:fa3E+lnI0
ジーザスもオリケイも自国マスコミの報道に文句言ってたしな
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 21:31:45.17 ID:EUxu9teTP
そして凡庸な視聴者には「バフォナズ!バフォナズ!」とビンタを食らわせる訳か。胸熱。
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:10:01.43 ID:OhPu3kig0
20台で老後の計画なんか建ててるの心配性なごくごく一部の人だけだと思うんだ
平たく言えば考えすぎのアホ、それを聞く方はさらにアホ、それを聞いてどうするというのか
何の意味も意義もない誰も興味のない無意味な質問
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:12:48.65 ID:fa3E+lnI0
いつの間にかアカシヤは、一流のコメディアンから芸能タレントに成り下がってしまった
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:15:02.04 ID:Ast7x71Q0
ときどき就活で見るダメ学生なみに意味のない質問だった
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:25:06.55 ID:q4rcFsug0
どうせならカペッロと彼の嗜好するサッカーをどう思うかって聞いてくれればいいのに
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:32:51.09 ID:L9eA/1w/0
まぁ、さんまもちょっと気の毒だけどな
サッカーを少しでも知っている人間なら、メッシを目の前にして
冷静さを保てる人間がいるだろうか
テンパッて意味不明な言動するなんて、皆にもよくあることだろ?
それにさんまは芸能人の中でもかなりサッカー(ファン)歴が長い
正直、このスレでさんま以上のサッカー(ファン)歴の人間なんているんかいな
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:34:48.38 ID:aVZhE6mF0
さんまはスポーツ選手が絡むと大概やらかすイメージがある
サッカー然りテニス然り
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:34:56.45 ID:N7KrJlP90
そらサッカーファン歴の長さは知ってるが
だからって世界が見てるようなところで不躾な質問するのはマナーとしてダメだろう
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:45:58.99 ID:fa3E+lnI0
たしかにあの状況で冷静でいるのは難しいと思う、澤さんもテンパってたし
ただ百戦錬磨で話術がありアドリブがきくアカシヤでもあの惨状ってのがショック
バッジョがPK外した感じか
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:45:59.16 ID:11p/dNKx0
>>478
悪いがさんまには一切同情できん。

メッシにインタビューする仕事なんだから、2〜3は質問を用意していくのがプロ。
現場でテンパってもいいように、メモや事前準備なんていう便利なものがあるんだろ。
それをしないのは怠慢で、プロ失格。社会人としてクソだろあれは。
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:51:00.49 ID:qu4l310C0
サッカーファン歴の長さでまともな質問ができると思い込んでいる
人間がこのスレにいることに失望した

仕事として世界200カ国以上に放送される番組に出演している
以上、いちファンではなく、もっと適切な場面で適切な質問を
するように心がける程度の配慮もできない無能な芸人を招いている
時点で、テレビ局が一番終わっているんだけどね
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:54:17.66 ID:Gan+ChIpP
さんまはあんなもんだろ。起用した日テレが悪い。
つーかセスクに対して同じ質問被せられないヘタレだったとはね。芸人失格w
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 22:56:47.85 ID:N7KrJlP90
ジーザスにコラムで日本の低俗なタレントが・・・とか書かれないだろうな
まあジーザスとしては試合内容を書くほうがさんまに触れるよりずっと大事だろうが
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 23:03:57.96 ID:q4rcFsug0
さんまはガンバか浦和が出てた時Jのチームに早く負けて欲しいって言ってたからなぁ
杉山並みの海外厨なだけだと思う
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 23:12:47.80 ID:Suo4Gmaq0
しかしメッシの態度も酷かったな
ジーザスはむしろそっちを指摘しそうだ
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 23:19:32.31 ID:fa3E+lnI0
バロテッリがあの態度だったり日本人なら選手自体がボロクソに言われてたかもな
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 23:21:35.10 ID:E8sBkjr30
メッシは基本的に愛想ないな
韓国?行ったときの返答とかも素っ気なかったし
あんまり気の利いたこと言えないイメージ
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 23:23:42.81 ID:6gtlW5qR0
>>487
マラだったらぶん殴ってそうだから、可愛いもんだよw
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 23:27:46.77 ID:AptR6QbP0
全然大した事ないのにバカなアンチがメッシ切れたとか態度悪いってネットで騒いだせいで
余計に事が大きくなって日本の恥がスペインの色んなメディアで取り上げられちゃったな
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 23:27:59.43 ID:fNLdxDHV0
むしろ番組に出るためじゃなくサッカーをしに来てるんだし
セレモニー中に無理やり連れて来られて気の聞いたこと言う方が無茶な注文だなぁ
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 23:30:37.95 ID:Zxjna0TF0
まああの急ぎようだと質問というか
「世界中のファンとビジャに一言!」ぐらいが限界だろうな
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 23:32:20.97 ID:dgpA5xUc0
インタビューやらMVPの表彰やらでペップの胴上げに間に合わなくてメッシが参加できなかったって話は本当?
本当ならちょっと気の毒だな
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 00:01:49.07 ID:squXpYSNO
>>491
いや、別にアンチが騒いだからスペインで取り上げられたわけじゃないだろ。
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 00:06:50.66 ID:dD71fyIk0
そのせいで話が大きくなったってのはあるからおかしくはない
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 00:27:32.60 ID:V9XfPVNB0
こんなこと取り上げるスペインのメディアも微妙だなw
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 00:32:29.76 ID:grRdP7fS0
リーガがクリスマス休暇なのでネタがないんだろ
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 00:33:50.78 ID:V9XfPVNB0
そういえばもうすぐクリスマスだったな…
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 00:48:07.80 ID:5TFkGN110
サントス楽しみにしてみたけど、
ガンソ、ネイマールより、チアゴの方が完成度高いな
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 00:58:39.99 ID:JgK6Spgh0
チアゴあの試合で何かしたっけ?
アウべスは目立ちまくってたけど。
ネイマールは後半にサントスがボールを深追いするのを止めるまで
全くボールに触れなかったし、
ガンソも後半には能力の高さ自体は見せてたけど。
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 02:01:42.02 ID:MXiksPqG0
463 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/19(月) 19:58:24.19 ID:iU5YWnWn0
>>452はもっと評価されていい



↑同意
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 02:08:46.27 ID:lY8Wm7vkO
>>491
アンチだけじゃなく、あんまりサッカーや
メッシを知らない層にも印象悪かったと思う
サッカーは興行でもあることを理解しているジーザスには
みすみすマーケティングの機会を無駄にしたかもしれない
メッシのぞんざいな対応に一言言ってもらいたい
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 02:24:41.14 ID:7qIspdvk0
いつぞやのモウリーニョに対して
犬が好きかどうか聞いた日本のインタビュアーが
いたような気がする。

ヒステリックなまでに悪意のこもったゴシップ系は別の話になってしまうけど
なれ合いの中でぬくぬく生きてきた記者もどきでは
深みのある質問や追求は出来まいよ。
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 02:28:48.25 ID:xeYGHfdL0
むしろ核心の質問を避けるのがジャンル問わずほぼ全ての日本の記者の正しい姿勢だもんなw
本当に中身のない受け答えが多すぎて見る価値なさすぎる
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 03:02:02.60 ID:/wGh47GT0
私はメッシに『老後の人生はどう送るんだい?』と迫り、気を悪くさせてしまった実績がある
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 07:43:32.76 ID:pMJpts3X0
マスコミ論は続く
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 07:54:43.42 ID:EBho08UT0
<マスコミ論・了>
509名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 08:04:37.17 ID:ff8G4pl50
そういやジーザスとの文通はどうなったんだろ??返信待ちかな
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 08:54:57.71 ID:QoFriLvw0
ジーザスとクラシコの私的談義してるかもしれん
あの6人同時以来ジーザスまだ寝てないだろ
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 09:54:44.68 ID:oP/J0Chx0
>>1
リケルメは、一番サッカーのうまい選手としてイニエスタの名前を挙げた。

メッシは世界最高の選手だ。
一方で、レアル・マドリーのクリスティアーノ・ロナウドは、
プレーステーションに出てくるような完成度の高い選手だ。
テクニックに優れ、両足で強烈なシュートが打て、ヘディングも強く、
スピードもあり、FKからのゴールも奪える。

しかし、一番サッカーがうまい選手と言えば、間違いなくイニエスタだ。
イニエスタは、左サイドでボールを持った時は、誰が右サイドにいるか完全に把握している。
彼は、最高のサッカーをピッチ上で体現できる選手だ。
リズムチェンジやプレッシングのタイミングを熟知し、
ドリブルをするべきか、スピードを上げるべきか、落とすべきか、
シュートかパスの判断を最適な形で瞬時に選択することができる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20111220-00000004-spnavi-socc.html
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 10:01:30.73 ID:oP/J0Chx0
何度も言うがアンドレス・イニエスタである
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 10:12:00.02 ID:B2X90VCo0
次号のジーザスは何と書くのだろう。
クラシコ一色に染まるのかな
いつもの調子で、とはならないと思うけど
どんな筆力を持って伝えてくれるんだろう…

と、ここまで書いておいて今月は第五週があることを忘れていた。
つか、次はもう来年か…

けど、フットボール界ってちょっと難しいよね。
暦年とも年度とも違うし、普通なら今年の三大ニュースとかやれるけど
スレ的にはまだ半分程度消化したくらいだし。

でもまぁ、突発的に上半期の個人的トピックス!というと

シティ効果と群雄割拠で交代期の始まり。
CL枠4つだし、ブンデスはまさに群雄割拠!
会長が口出しして珍テルになっちゃったw
次点) あらゆる意味でパリはマジックだったw

うむ、リーガはある意味二つのリーグが常態化かねぇ…
ビルバオがもうちょっと力をつけると面白いかも知れないけど。
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 10:18:51.22 ID:2einYgzG0
6人同時期用はスタメン見たとき吹いたが正直チアゴはまだまだだっな
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 11:26:25.76 ID:63iUxjdW0
クラシコはもちろんのこと、セビージャの会長が有罪判決になったのもでそうだな
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 12:55:28.22 ID:ZQB1f0/D0
リンクマンは忙しそうだから本人が投下してくれるまで気長に待とう
あくまで本人とジーザスのやりとりなので、こちらから催促すべきではない
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 14:32:43.16 ID:N+7ZvfDu0
ブスケツが最近一皮剥けた印象あるし、チアゴも使っていけば覚醒するだろう
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 15:42:22.45 ID:A8Krm8WS0
>>515
これでリーガの下克上も尻すぼみに終わりそうだし、二強サポは大喜びだろうな
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 17:17:52.79 ID:SeStNgO20
>>518
バルサが勝つのは嬉しいけど、対抗できるチームがないのはつまらんよ
マドリーとの試合はギスギスしすぎて楽しめない
ビエルサがいい手本を見せてくれたから他も強くなってほしい

個人的にはやはりスーペルデポルの頃のリーガが一番楽しかった
バルサは暗黒期真っ盛りだったけど‥
あれはアレで面白チームだったからな
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 18:09:45.47 ID:uroKXxw90
>>519
あの頃はバレンシアも含めて、4強だったもんな。
やはり4チームくらい優勝を狙えるチームがあると、面白いよね。
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 18:13:48.48 ID:iYIrXPYP0
【サッカー】セビージャのデル・ニド会長に懲役7年半の有罪判決…弁護士として汚職事件に関与[12/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324319232/
放映権平等に分配しろって言った途端これか・・・怖いな
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 18:28:52.57 ID:MXiksPqG0
なんか最近はデポルを聞いたことあるくらいにしか知らない人ばかりで寂しくなるときがある。
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 18:33:12.25 ID:wNdBr0FR0
デポルが最後にCL出たの、モウリーニョのポルトに準決で負けたときだっけ?

イケメン、匹夫マドリーころは、セビージャとかが付け入る隙会ったのにな
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 19:54:00.24 ID:uroKXxw90
冬の通信簿、何でアーセナルが40点でリバプールが60点なんだろ。
どんぐりの背比べとはいえ、一応アーセナルの方が成績良いし
開幕前の期待度で言うならむしろリバプールの方が高かった気がするし
(少なくともアーセナルには誰も期待してなかった)、
やってるサッカーもリバプールの方が良いとはあまり思えないのだが
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 19:56:29.41 ID:uroKXxw90
ついでに言えばスポルティング・リスボンの100点ってのも謎だ
現在3位と『いつもの』位置にいるのに100点とは、よほど素晴らしいサッカーをしてるのだろうか。
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 20:02:18.65 ID:fKbXMMwv0
>>494
メッシとサンマの事はいいかげんうんざりなんでスルーしようと思ったが
スペインTV局がCWCでのTVインタビューをもとに
C.ロナウドとメッシ好感度比較までしているので一言
録画をしていたら見直して欲しいが皆で輪になってピョンピョンする直前に
ペップを胴上げしていて現地で見ていた時はメッシ胴上げぐらい参加しろよと思ったぐらい
メッシは後からノコノコ出てきて目立っていた
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 20:55:38.26 ID:A8Krm8WS0
>>524
WSDのあれな採点くらい大目に見ろよ。コラム以外の部分は広告だと思って我慢しとけ
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 21:12:09.83 ID:xJ+F8AoRP
>>524
リバポファンから見てもルーカスへの不当な低評価とか
やたら擁護されるダウニングとかで結構イライラしてんだけどね…
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 22:24:04.63 ID:uroKXxw90
>>527
だいぶ前の『冬の通信簿』は、純粋にノルマ達成率で点をつけてた気がする。
だから前提の「ノルマ」自体に多少おかしいところがあっても、点数自体は
変に思わなかった。

>>528
ルーカス、S評価になってるぞい。
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 02:33:25.82 ID:4/bafikj0
「メッシは世界最高」「ロナウドはPSに出てくるような完成度の高い選手」「しかし、一番うまいのはイニエスタだ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324378697/
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 12:55:12.68 ID:F5d3kM6/0
なんでそんなスレでGK乙があるんだよwww

>>522
ポジティブにとらえると、いちおうこのスレも世代交代できてるってことだね
30代の人もいそうな気がするけど
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 15:59:26.98 ID:4/wvyshk0
みんな年とったらサッカー見なくなるもんなのか?
俺はいくつになっても見続けるぞ
リーガのスタジアムなんかオサーン多いけどな
年季の入った爺さんも結構いるし
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 16:39:14.68 ID:kduoCgMq0
歳とったらというより、子供が出来ると夜中の観戦はしづらくなる。
日曜の朝から行楽なんかの家族サービスが入ってると、
夜更かしするわけにいかんだろ。睡眠不足で運転なんて、嫁と子を危険に晒すわけにいかんw
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 16:43:29.69 ID:Q/M6PJXqP
家族サービスを怠らない>>533からカリダートを感じる
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 17:19:43.65 ID:+lAMjuSN0
俺のオヤジは深夜普通に観てたな。
録画すりゃ良いのに
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 17:45:18.49 ID:QC0+Ct200
私は>>533に録画するようにとしつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある。
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 17:50:58.91 ID:ZdHy5fM10
30近くなってくると毎週末夜中の観戦はしんどいなw
大一番以外は録画して情報遮断になってきたわ
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 17:53:12.68 ID:IUVcacqH0
仕事でどうしても大一番が見られないから録画して情報遮断しようとしたら
サカヲタの友達が親切にメールで感想をびっしり送ってきてくれたわ
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 17:56:50.16 ID:kduoCgMq0
録画しとるよww 朝3時以降の試合は、録画しないと体が持たんw

>>538
クラシコだろ、それ? 縁切った方がいいぜ、相手ぜったい分かってやってる。
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 17:59:56.10 ID:IUVcacqH0
>>539
いやそういう奴じゃないからわざとではないのは分かってるんだけどさw
俺が応援してるチームが勝ったらメールくれて、負けたら何もないのやめてほしい
メールの有無で勝敗が分かるっていうねw
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 18:01:19.37 ID:kduoCgMq0
>>540
ありがた迷惑って言葉の意味を教えてやれよ、賢人ビエルサのようにみっちりww
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 20:01:06.95 ID:y7nVDkts0
>>541
あなたが先ほどからしているすべてのメールは、私にとっては無秩序でしかありません。
まったくもって、なんの役にも立たないメールばかりです。
もし、あなたが私にメールしたいのなら、要求された役割を忠実にこなすことです。
あなた自身が必要だと思うことをしてもらっても困るんですよ。



友達いなくなるわw
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 20:24:26.34 ID:yd4LtPrS0
CWC決勝生観戦して、ジーザスのバルサ論がすげえ的確だって感心した

「秩序を超えた無秩序」
「バルサの選手たちはほぼ即興的に動き回っているだけなのである」
まさにこれに尽きる
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 20:28:18.93 ID:2VXIqdQY0
>>542
wwwww
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 20:52:06.69 ID:9QS+ZRwl0
監督論はビエルサの章を読むためだけに購入しても損しないよなw
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 20:53:51.12 ID:cZZLVOmw0
>>542
ビエルサ発言って訳し方が天才的なんだよなぁ
一般人からしたら所謂慇懃無礼というやつなんだろうけど
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 20:54:34.76 ID:I9dHguP8P
ん?カペッロの章の間違いでは?w
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 20:56:34.77 ID:IUVcacqH0
カペッロ、ビエルサの項は面白かった
ラウドルップの項は犬も食わない内容だった
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 22:45:31.86 ID:65TieWNp0
>あなたが私にメールしたいのなら
何様だw

ラウドルップの章「要約:カッコイイ」
ファンハールは愛憎半ばするって感じで面白かった
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 23:29:41.42 ID:grCKiilHO
>>540
その友人に聖典を勧めた後に>>542を送るんだw
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 09:49:02.79 ID:dvXgqVe10
>>522
今季はマヌエル・パブロさんの禿げ頭をなかなか見れないのが残念です
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 09:53:28.61 ID:swk5ArzH0
ウイイレ5の頃から禿げてたな
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 12:09:03.65 ID:dvXgqVe10
まだ活躍してるパンディアーニ親方もデポルが発掘したんだぜ
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 13:19:46.00 ID:HCzRL7Ks0
トラック野郎もいいがやっぱりトリスタン!
ジーザスも彼のプレーには腰を浮かしてたはずだ。
でも輝いてたのは一瞬だったorz
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 13:30:04.73 ID:Imxc22jl0
いや、悪い意味で走らない面もあるし気まぐれだし自分のテクニックを過信してるきらいがあるし
ジーザス的にアリなのかどうかは割りと微妙な気がする。

でも大好き・・・
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 13:33:05.12 ID:wP6fj7oy0
ジーザスが溺愛するジャウミーニャは
一緒にプレーした中で一番上手かったデランテロ
とトリスタンを評してたな
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 13:45:38.58 ID:dvXgqVe10
そのヂャウミーニャが昔エスパルスでプレーしてたってのが驚きだよな

おっと、懐古厨とか言わないでおくれよ
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 14:38:28.63 ID:Z4R6O+LSO
聖典は何度読んでも
「私はカペッロが嫌いなわけではない」
とかいう一文のところでゲシュタルト崩壊して文字が記号にしか見えなくなる感覚に囚われる
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 15:15:55.35 ID:6zWnalZ60
カペッロが嫌いなんじゃなくて、カペッロの指向するサッカーが嫌いだからなw
建前上はw
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 15:46:16.66 ID:AgiE5djS0
ビジャレアルのガリードについてはまだ弁明の余地があるだろうが、さすがにマンサーノは…
コラムの3分の1ぐらいを割いてボロクソに言いそうだな。
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 15:54:19.72 ID:0Qx/zE1J0
クラシコ、CWC、ガリード、マンサーノ、デルニドと次は書くこと多すぎるだろう
10Pくらいやってくれ
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 17:04:16.82 ID:ULS5ofv8P
今年のこのスレ的10大ニューストップは、
聖典発売とリンクマン登場の2点に尽きるな。
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 18:04:53.55 ID:oFZuq6xA0
>>560
さすがにマンサーノはクビだろうが、誰がやっても問題が変わらないのは監督のせいなのかね
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 18:34:41.68 ID:fF4AS/580
セビージャこそラウドルップを招聘すべき

まぁ、ファンデラモスのときのチームには戻れないとは思うが
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 20:27:55.60 ID:swk5ArzH0
アトレティコはフォルランアグエロいても4位だったのか
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 21:47:08.02 ID:r3IY0L330
ヘタレチコには魔物が住んでいる
567>>522:2011/12/22(木) 23:54:20.65 ID:+25A74tA0
共感してくれる人がいて良かった・・・笑
いつからだろう、WSDのレギュラーメンバーからデポルが外されたのは・・。
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 23:56:01.78 ID:mC4yB3N00
ヒルの呪い
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 00:34:56.92 ID:HTI8gqmU0
私はスレ住民にメリークリスマスと言おうとしたが、やめておいた
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 00:57:46.47 ID:MMaMSOM40
>>509
ごめん、本当にごめん。返事きてる。決してジーザスが遅筆なわけではないです。

ようやく明日出張から帰れるのですが・・・すみません、本当に申し訳ないのですが、
この週末だけは待って貰えないでしょうかorz
月曜に代休貰ってるので、どんなに遅くても月曜の夜には訳して投稿します。

分量的に超長文です。遅れたらごめんなさい。
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 01:02:59.48 ID:Sgr4il/B0
いやいや自分の余裕のあるときでいいよ
572509:2011/12/23(金) 01:38:26.87 ID:ACniGjyV0
>>570
いやいやいやいや、仕事じゃないんだからそんなに肩に力入れないで下さいw
文通のスレ投下は貴方の御好意でやって貰ってるものなんだし、どうかご自身の都合を最優先してください
マスコミ論から次の話題への繋ぎみたいな軽いノリで書き込んだのに、急かしたようになり本当に申し訳ない・・・

って2ちゃんでこんな真面目な文章初めて書いたわw
いやでもほんと申し訳ない・・・
カリダートの無い凡愚だわ俺・・・
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 01:51:31.49 ID:ME9r9Do40
>>570
そうそう、アマチュアフットボールファンとして、自分の仕事や私生活をちゃんとしてこそだぜ
ちょっと遅れたお年玉でも待てるから、無理して年の瀬に患ったりせんようにな
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 02:50:40.41 ID:NQ8lgV9p0
改めてこのスレは2ちゃんの聖地だと感じた。
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 03:32:22.17 ID:ORY2GpA70
至高のジャーナリスト探究フォーラムだからな
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 05:52:44.06 ID:W5Qw10vh0
>分量的に超長文です。
楽しみやなww
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 06:44:51.06 ID:PjY5C/sA0
>>570
楽しみだけど無理して体調崩したら元も子もないから
無理せず時間が空いた時にゆっくりやってくれれば構わないよ
貴方の善意に感謝している
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 07:10:38.89 ID:9oE72WOhP
>>570からこのスレへのX'masプレゼントになりそうだなw
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 07:48:34.34 ID:qpBdkpm0P
むしろお年玉になっても構わないw
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 08:21:28.02 ID:ilZylFLa0
バレンタインでもいいよ
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 10:56:15.22 ID:jXSprMFm0
ホワイト(ry
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 11:34:15.93 ID:8beYtH6x0
就職祝(ry
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 13:32:35.59 ID:IxximBCi0
端午(ry
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 15:07:15.62 ID:NQ8lgV9p0
退職(ry
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 15:17:48.48 ID:ilZylFLa0
米寿(ry
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 15:46:08.03 ID:ME9r9Do40
ジーザスの誕生日って公になってるっけ?w
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 15:58:15.86 ID:QjaRN2XR0
流れワロスww

誕生日って確か五月じゃなかったっけ。ナンバーか何かのコラムで。
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 16:13:10.78 ID:qpBdkpm0P
>>586
1959.5.31(52歳)じゃなかったか?
ちなみにサリーナスはたった3歳下w
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 19:50:25.18 ID:qpBdkpm0P
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/7/8/1324632849087.jpg

年明け初売りのDでジーザスがクラシコを斬る予定だろうけど、
その舌の根も乾かぬうちにまたこれかよw

これは4月も
CL→リーガ→CLの3連チャンあるで!
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 19:59:42.20 ID:q4xMAeXp0
ベスト16からはコパもwowowで放送あるんだよな
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 20:09:29.49 ID:Q8nkqoyIP
>>589
いきなりマラガとかマドリー・・・負ける事は無いと思うが大変だな
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 20:31:32.71 ID:PIoowz/x0
右に強豪が固まったなあ。
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 20:34:43.59 ID:8beYtH6x0
アルコルコン頑張ってんな
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 20:34:50.57 ID:Q8nkqoyIP
左は順調ならビルバオの一人勝ちってとこか・・・
地味に楽しみなのがレバンテvsアルコンコンだな
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 20:39:49.11 ID:Z7bCY1NI0
ビルバオは去年から後退と言われない為にも何とかタイトルが欲しい所だな
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 20:54:33.47 ID:qpBdkpm0P
モウが来てから
10-11
リーガ2+CL2+コパ1 5試合
11-12
スーペルコパ2+リーガ2(+コパ2?+CL1〜2?)
既に3試合消化、まだ最大5試合やる可能性

何このバーゲンセール。
ジーザスの筆が進むってことではスレ的にはおいしいのかもしらんけどw
さすがに飽き飽きしてきたわ。


597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 21:07:42.26 ID:dRE1DDx70
8強でクラシコ&バスクダービーが見れそうなのか…コパぱねぇな
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 21:33:30.47 ID:NQ8lgV9p0
>>597
16強でバレンシアVSセビージャのカードも見ものだぞ。
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 21:39:30.11 ID:ACniGjyV0
もうペップもモウもうんざりしてるだろうな
モウなんか「バルサいなかったら余裕でタイトル取ってた」みたいな発言して諦めモード入ってるしw

number冒頭の豊福晋さんのコラムで知ったけど、先日のクラシコではシステム変更で相手を揺さぶる高度な駆け引きがあったんだね。
ペップは凄いな。
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 23:42:51.99 ID:T0+XZ88b0
昨シーズンの時点で最後のほうはもうかなりウンザリしてたよなw>クラシコ連発
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 00:14:01.29 ID:XHi6qnkz0
>>589
なにげにバスクダービーがありそうだな
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 01:49:40.48 ID:ehdh7YSQO
ここもつまらなくなったな
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 11:14:53.62 ID:1LNrg/jG0
>>602
きっとキミが年を取ってベテランになったんだよ、おめでとう。
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 11:18:27.30 ID:W7mTaXaRP
クリスマス、孤独に見えるよ、とても孤独に
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 11:26:33.54 ID:HF15uXzQ0
何度も言うがメリークリトリスだ
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 11:27:05.02 ID:0mFu7gvd0
クリスマスの日がケーキの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、ドーナツがドーナツらしさを取り戻すためにも。
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 11:28:08.04 ID:AfphDHIv0
>>605はバター犬も舐めない代物
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 15:33:44.55 ID:R73gCOlV0
わたしは、クリスマスに独り身で傷だらけになった君たちを食そうとは微塵も思わない
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 15:42:23.93 ID:bg9Z8whz0
純粋な童貞にとってクリスマスというイベントは犬も食わない程度の代物に過ぎない
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 16:10:10.10 ID:0mFu7gvd0
クリスマスは並みのDay
例えるならば、元日や大晦日はパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり、
バレンタインやクリスマスはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 16:31:38.00 ID:CsSpn3Zb0
キリストの誕生を祝う神聖で厳かな日なのだよ
日本だけがお祭り的な日だと勘違いしてる
セックルする日だと思ってる馬鹿もいるし
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 17:03:14.55 ID:LUTVAgmD0
つまらん
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 17:08:41.62 ID:3orXFUKM0
私は国立天文台に、クリスマスは4年に一度にすべきと強く迫り、気を悪くさせた実績がある。
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 17:50:01.46 ID:ZWjj1mrP0
私はスレ住民に『何故イブの日に一人寂しく自宅にいるのか。』としつこく質問し、気を悪くさせてしまった実績がある。
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 17:55:31.68 ID:lu6Y2pt50
微笑を浮かべてスレ住人に話しかけたという。
「あなたは幸せですか?」
スレ住人は唖然とし、その後で大笑いした。
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 18:26:00.11 ID:pgNd+7Hm0
君達の言いたいネタはわかったよ。でも、少しは自重したほうがいい。
置かれた状況はそれぞれ異なるものだし、リア充と非リアを比べること自体、ナンセンスだよ。
今のスレ住民にとって最優先すべきはフットボールジャーナリズムの探求。
住民のクオリティーを考えれば、やはりクリスマスの土日は引きこもらざるを得ないのさ
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 18:48:42.19 ID:CN5WtZGDO
ルドガー「クリスマス? 彼女を作ればいいだけの話ではないか」
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 18:52:55.95 ID:0mFu7gvd0
私は彼女と一緒にクリスマスを過ごそうと思ったが、やめておいた
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 19:15:25.60 ID:3orXFUKM0
クリスマス?ああ、日本中で仏教徒がやたらと増える日の事だね。
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 19:29:21.05 ID:RrPp+7Ph0
「休日としては一流だったクリスマスイブだが、行事としては三流と言わざるを得ない。
 素人行事クリスマスとともに、クリスマスイブという船は来年のカレンダーから
削除されるという泥沼に沈んでいくことになるだろう。」
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 19:43:40.23 ID:/zoI3O740
君たちがクリスマスを一人さびしく過ごすということは分かったよ。
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 19:54:39.66 ID:jMUpIWiU0
やっと仕事も落ち着いたし忙しくてハイライトしか見れてなかった試合見るか
ビルバオvsバルサとバスクダービーどっちから見ようかな
ケーキとシャンパン用意してまったりサッカーの試合見るとかリア充すぎる
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 20:31:53.23 ID:n1AacjhK0
漢ならサンマメス一拓
雨の中の伝説のゲーム
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 22:09:38.05 ID:lu6Y2pt50
ファン・ハールアヤックスの動画ってどっかにないかな
ペップバルサを凌駕するとジーザスが絶賛する内容をみてみたいのだが
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 23:46:31.27 ID:hl17Mgmk0
>>624
ようつべ辺りで検索してみたら?
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 04:06:15.65 ID:aY96NVDQ0
>>624
動き自体は似てるんだろうけどやる方はバルサの方が楽しいだろうな
「君のポジシィニングは3cm違う」「身体の向きが30度違う」とか
練習試合中にピッピコ笛吹かれたら楽しくない
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 14:03:28.10 ID:HIrBBT/O0
ファンハールも名将になったり、匹夫になったり忙しい奴だなw
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 14:13:37.85 ID:xG6j/fqy0
匹夫になれるのは名将のみ
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 17:23:59.04 ID:yiWC9ORN0
ファンハールってクラックを扱いきれないイメージがあるな

リケルメとか
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 17:25:41.63 ID:rFRPPAhg0
>>629
ファンハールは選手を自分が考える戦術を実行するための
駒として扱わないからな
631630:2011/12/25(日) 17:37:40.96 ID:rFRPPAhg0
×駒として扱わない→〇駒としてしか扱わないだった
すいません
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 18:46:40.50 ID:xG6j/fqy0
まず戦術から入るタイプはそういう所あるよね
リケルメとかバッジョとか中村俊輔とか
でもその戦術に合わないクラックを無理やり入れるとさらにダメになる印象
バレロンとジャウミーニャ共存させろと言うジーザスとはまさに対極
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 20:12:14.99 ID:+CIlL0U+0
>>631
スアレスが「教育者としてのファンハール」に聖典で触れていることを無視するとか。
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 21:46:11.64 ID:bN0UOu6T0
監督も全盛期みたいなのあるしな
ファンファールはもう役目終えたよ
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 22:51:23.74 ID:aY96NVDQ0
>>632
俊輔ってジーコのチームでもああだったぞ
基本フリーキック一芸で生きてきた人だからねぇ
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 23:00:52.39 ID:2BL9k4+90
私は「家政婦のマタ」という似顔絵を投稿しようとしたがやめておいた
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 23:09:08.94 ID:cCbJi2LC0
>>634
AZ時代みたくオランダとかの小クラブでなら価値はあると思うけどね
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 23:32:46.16 ID:0vAKNQTk0
監督の役割か、面白いな。

それでいうならモウリーニョは、バルサを超える「創造的な」サッカーを構築するために、
監督という役割を天から与えられた。ジーザスならそう言うだろうなw

その役割を放棄すれば匹夫確定。その役割を完璧に全うできれば、
ジーザスの言う「サッキ、クライフ、ペップに並ぶ創造者の系譜」に格上げかw
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 23:36:57.21 ID:WyjAA0MW0
バルサ以上の創造性溢れるフットボールなんてあるかね
某少年マガジン連載漫画の「ネオ・トータルフットボール」が実現可能なら言う事なしだが
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/25(日) 23:48:03.74 ID:0vAKNQTk0
>>639
コロンブスの卵という有名な諺を謹呈する。

ユナイテッドがモスクワでCL優勝した2008年の5月に、今のバルサを誰か想像できたか?
どんなものも、それが具体化して目の前に見せられて初めて実感できるものですお。
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 00:15:40.58 ID:TmcsHk/A0
モウリーニョはもうちょっと道を見失ってる気がするな
たぶん、今シーズンでマドリー去って、プレミア戻るんじゃないかな
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 00:29:44.98 ID:vjh7zdVd0
今までセオリーが通用しないチームと戦ってるわけだからな
モウが勝てないのも仕方ない
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 00:37:48.86 ID:51vY9UEQ0
モウはこないだのクラシコで限界を見せてしまった感があるな
少なくとも今のモウの引き出しだけではペップバルサを超えることは不可能
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 00:55:04.52 ID:RxoguARj0
バルサ相手だとビエルサみたいな特化型の方が効果的なのかもね
セリエ全盛期レベルの最強守備陣による犬も食わないカテナチオでも戦える気はする
モウは土台作ってじっくりってタイプじゃなくて即効性あるけど革新的なものは何もない勝利至上主義者になったからな
相手に合わせた戦術ってとこがジャイキリのタッツミーみたいだ
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 00:56:27.45 ID:Vg0VBNvP0
「モウリーニョがしているのは攻略であって、創造ではないからだ。
相手に対応できる手札を用意し、相手を攻略しているだけなのだ。」
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 01:07:09.11 ID:6jtUEFq70
バルサに勝つにはやはり主導権を握ることだと思う。
バルサの様な連動したプレッシングとポジションチェンジを繰り返し、ボールを奪うところまでする。
相手にビルドアップをさせず、自分たちがボールを繋ぐ。
更にオリジナルにはないプラスアルファを乗せて自分達の戦術をオリジナルにする。
時代が求めているのは革命者だ。
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 01:10:22.94 ID:W8ebtr8i0
バルサ対策なら引きこもりでいいじゃん
もちろん高いディフェンス能力を持った選手を使って
今でもチェルシーインテルを完全に攻略出来るとは正直確信できないんだが

まあアンチフットボールだって事を
強豪チームは分かっているから
最近はそういう作戦を使うチームも
あまりいなくなってるけど
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 01:41:09.72 ID:OSOeVOxAO
強豪チームの指導者で「アンチフットボールになるから引きこもりはやめよう」
なんて発想の人ほとんどいないと思うw
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 01:53:47.36 ID:K9AxPODy0
まあ二択だろうな。ビエルサのビルバオのように戦うか、モウリーニョのインテルのように戦うか
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 02:03:30.97 ID:mIrX+39J0
後は天災とイニエスタの怪我を祈るだけか
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 02:52:07.53 ID:g9VEod9E0
インテルが勝ったときのバルサと今のバルサでは戦い方が違うしな。

もうイブラという前線の蓋はいないので、引きこもって戦っても
なかなか難しそうだ。
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 04:15:12.99 ID:HZWUHnFc0
あの試合はイブラが前線の蓋でとか以前に
メッシが完全に完封されて負けたという感じだけどな
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 05:09:02.48 ID:w2dvvqBt0
「モウリーニョ VS グアルディオラ 最強集団をつくるリーダーの条件 」
より
ttp://ameblo.jp/go-football/entry-11101337842.html
モウリーニョ「監督の中には良いサッカーをしたが運が悪くて勝てなかったということを平気で口にするものがいるが、
彼らは90パーセントのボール支配率を誇り、ほんの一瞬だけスキを作り、
ワンチャンスを物にされただけだというのかい? 

 運を言い訳にするのはような人間は所詮、偽善者に過ぎない。
私はもし自分のチームが負けてしまったときには必ずその理由を見つけるようにしている。
良いサッカーをしなかったから負けるのだ。何か過ちを犯すから負けるのだ。
相手がわれわれを上回っていたから負けたのだ。」



モウリーニョ:「運が勝敗を分けた」
http://news.livedoor.com/article/detail/6108341
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 06:43:52.06 ID:tCvcxrazO
モウリーニョ、ビエルサはよくでベニテスは駄目なんだなこのスレじゃ。流石視野の狭い人達の集まり。前はこうじゃなかったけどな
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 07:25:58.51 ID:0k5fNUo30
そもそもベニテスを否定しているのは一人しかいないのに、
スレ全体の総意みたいに考えるのは被害妄想じゃないの?

そもそもスレ全体で意見を統一させる意味もないし
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 08:26:58.93 ID:iJLVGRMQ0
どっからベニテスが出てきた?
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 08:30:11.60 ID:zqyVSwp50
モウリーニョやビエルサには触れてるのにベニテスについて言及しなかったのがダメだったらしい
ジーザスはモウに何を求めてんだろうな
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 08:59:51.54 ID:IO3rKQNx0
モウと言うかマドリーの監督に求めてるものがあるって言ってるじゃんジーザス
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 10:55:12.22 ID:RxoguARj0
なんでぜんぜん話題にすらなってなかったベニテスw
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 11:33:08.85 ID:QDL4xOzt0
ベニテスリバプールの全盛期ならバルサに勝てたかもな
相手の良いところ消すことに関しては世界一だし
あの頃のリバプールにもトーレスとかマスケとか対バルサ要因いたし

あと0708ユナイテッド対今のバルサも見たいな
ルーニークリスチアーノテベスの三人が何が出来るのかが見たい
2000年代初頭のユーベも見たい


ただ正直全部勝てるかもってレベルで10回試合したらバルサが勝ち越すだろうな
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 11:44:18.73 ID:K9AxPODy0
バルサが世界最強=バルサ流があらゆるスタイルの上位互換 では無いからな、一応
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 12:14:37.48 ID:zqyVSwp50
フットボールは選手ありきってジーザスも言ってた
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 14:05:50.50 ID:uZbDUnXy0
>>660
ルーニーオナウドテベっさんのまんうvsバルサなら、3年前のCL決勝を見るといいお
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 15:12:50.74 ID:6jtUEFq70
>>660
というとレッズの全盛は08-09かな?
結局その年は無冠だったわけだしちょっと辛そうだね。
04-05ならわからんけど。
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 16:24:55.03 ID:hv97CrKH0
リバプールは04-05のほうが08−09より上だと・・・?
獲ったタイトルだけで判断してないか?
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 16:39:35.52 ID:zqyVSwp50
リバプールは健康なジェラードと健康なトーレスがいた頃がここ15年で最強だったりして
オリケイ弟に聞けば分かるか
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 17:04:15.01 ID:BmC7Ui4Q0
0405のリバプールは走りまくってたけどその後年々とジェラード筆頭に走んなくなって戦術変えてったよね
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 17:05:11.17 ID:x0KuZzid0
今のトーレスは不健康なんだなw
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 18:54:42.31 ID:06ZgcHyk0
何故かジェラードは守備もするみたいなイメージがあるけど、ポジションあげてからはろくに守備してなかったよな
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 19:16:38.05 ID:lu0niqZw0
ラウールか、でも・もし、ペップならどうするんだろうなぁ
ビジャは怪我明け、トーレスは合わない
メッシの居ないチームをどう仕上げるのだろうか、バルサBだとどうしてたんだろ?
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 19:29:02.55 ID:lu0niqZw0
おっと、申し訳ない誤爆です・・・

672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 20:40:22.36 ID:hv97CrKH0
>>670
ここぞとばかりにペロペロを試してジーザスをエレクチオンさせるペップの姿が見える
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 20:51:45.61 ID:HZZnRzf10
ベニテスはなんでインテルであそこまでドラスティックに改造しようとしたのかがわからん
リバポも堅守速攻だったしバレンシアでもそうだったのに
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 23:36:15.45 ID:l3hGwdo/0
モウと同じ事はしたくないってプライドじゃね
インテルの練習場とかにあったモウが写ったをすべて外させたとか話しもあるし
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 23:37:19.93 ID:l3hGwdo/0
モウが写った写真ね
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 23:40:30.10 ID:h9hmrOWQ0
>>673
就任早々に江藤さんから「守備しねーから」と言われたからじゃねw
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 03:17:36.26 ID:yj0y83tf0
早く次のコラムがよみてえ…
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 09:49:57.16 ID:jvljnkX90
>>673
紅なんてまだましじゃね?3−4−3にして総スカン食らった人もいたぞw
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 11:55:42.98 ID:Ts7+bEIf0
ガスペさんはモラ様の対応がひどかったと思うw
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 15:12:55.92 ID:s8UuYVHf0
ペップが本当にインテルに行った時のジーザスの反応が楽しみ
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 15:17:45.35 ID:2I4ATt9LP
マンチョバルサのが見たい、色々と
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 15:39:57.36 ID:pOF1MIxq0
マンチョレアルでもマンチョユーベでもいいわ
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 22:08:28.19 ID:J0WBcj5l0
ぜひビエルサをカルチョに
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 01:33:44.95 ID:grLDqFnI0
>>683
お断りします。
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 01:49:23.45 ID:ViR3vZ740
>>683
ビエルサはカルチョには合わないんじゃね?
ちょっと結果出なかったらすぐに首切られるし・・・
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 02:52:37.20 ID:fiQeAx630
いまさらだがユナイテッド対ビルバオは面白そうだな

まぁアヤックスとロコモティフにそれぞれ勝たないといけないけど。
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 10:58:35.47 ID:2Qi9ZzH70
>>685
ウディネやナポリなら3バック根付いてるし合いそうだがな
パレルモやインテルのような首切り会長がいるトコは絶対むりぽw
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 11:02:27.62 ID:NXEeheR10
今のローマならうまくやれそうだ
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 13:17:27.06 ID:RAl7Hz5A0
>>688
ビエルサ「あなたは幸せですか?」
王子「???」

になりそうだw
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 13:49:36.04 ID:a1okTIv60
RT @SoccerKingJP: ブッフォン、ガットゥーゾ、カンナヴァーロに賭博容疑が浮上 http://t.co/zDuhGS60 /イタリアサッカー界に新たな火種が生じています。

やはりジーザスの慧眼はお見事。
ペンキ塗りどもは精神までもが卑しい。
ついでに匹夫パトバンも刑務所いっとけ。
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 14:16:08.37 ID:JWGs0kYv0
ジーザスもイタリアっていうとバイアスが入るからな 例ダービッツ
ユーベ関係者が2人いるしパドバンの反応が気になるな
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 14:37:11.99 ID:lqKSF/vN0
ダービッツは素行悪いし、ドーピングも引っ掛かったからあまり良い印象はないだろな。
個人的にはボール狩り系の中ではけっこう良いプレーヤーだと思ってたけど。
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 21:28:20.57 ID:fiQeAx630
>>689
それ、不遇をかこつ選手を口説くのにも使えそうだなw

ビエルサ『あなたは幸せですか?』
アルビオル、シャヒン『・・・・・。』
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 21:40:17.57 ID:B/fSKyTG0
バルサにレンタルされた時はすぐに馴染んで活躍してたが
あの頃ジーザスはどういう評価してたっけ>ダービッツ

あのころのイケメンは手放しで褒めてたなあ・・・
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 22:04:48.70 ID:LI84BmWV0
バルサに来るまではあまり評価してなかったはず。
あとペップを削ってペップが最後のW杯に出れなくなってしまい、ダービッツに対してかなり怒ってたような・・・
しかし、バルサに来てからは評価してた。
ロナウジーニョが輝けるのもダービッツのおかげとコラムに書いてたと思うよ。
ダービッツ加入してからバルサが見違えるように良くなったからねえ。
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 22:30:57.82 ID:D7GbR/Nz0
冬の時点で真ん中より下だったんだっけ>順位
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 22:35:01.88 ID:e3viQHdu0
連勝自体はダービッツが加入する前から始まってたんだけどもな
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/28(水) 23:01:45.92 ID:v2n+hFU50
しかしインテルでは活躍できず、当時は俺もだが殆どの奴がカンビアッソとってもねぇ?て感じじゃなかった?
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 01:46:31.38 ID:5HZaeOTl0
カンビアッソ放出はマドリー最大のミスの一つ
あんなにいい選手はそういないのにねえ。
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 04:07:22.07 ID:m0OiLL+d0
マドリー放出組はいきのいい選手が多いからな
カンビアッソだけでなく、マケレレ、スナイデル、ロッベン、ファンデルファールト、フンテラール……。
気のせいか攻撃陣はオランダ人ばかりが思い浮かんだけど。
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 08:03:15.21 ID:wm0m0N770
元々いい選手ばかり取ってくるチームだから会わない選手でも他のチームで活躍して何の不思議もない。
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 10:33:51.40 ID:dUgL4+Hr0
>>692
ダービッツはインタビューは受けないしスタメンじゃないとサボったり腐るからなぁ
ドーピングは目の薬がだめだったんだっけか
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 11:29:09.12 ID:e96YMwzH0
あんだけハマってたダービッツが高額年俸提示されあっさりインテル行っちゃって
やべえと思ったらデコがこれまた大当たりだったんだよなあ
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 11:40:10.29 ID:kZBPZZ7j0
>>701
語尾に(キリッ忘れてるぞ
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 11:49:49.13 ID:FnIFTJM70
なぜ煽る?
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 14:45:38.95 ID:W63imij80
今テレビつけたら。コンポスの大聖堂がw

ジーザス出てこねえかなw
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 15:47:04.79 ID:+yTwFQup0
レドンドの件もそうだが、マドリーって中盤センターの選手は軽視する傾向があるような気がする
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 15:55:46.26 ID:A2ISQ8xh0
匹夫ェ…
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 16:01:58.72 ID:rt0dQfA60
そこがライバルチームとの差ではないんかな
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 16:04:06.43 ID:I+47UL6ei
銀河系以降前線ばっか取ってるからな
シャツ売れるし
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 17:14:22.31 ID:c51JupYX0
でもペペは割と高額で取ったよな。
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 17:42:35.33 ID:NkFnTwrd0
当時はポマード価格とか言われてたな
移籍金を多く払ってピンハネしてるとかいう噂もあったような…
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 18:48:15.91 ID:6EOwDCcq0
ガゴやイグアインの時もそういう噂あったよな。
ミヤトビッチは母国では英雄だろうがこういう話が出てくること自体がやばいわ
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 18:55:02.61 ID:kCWF68Ki0
>>711
ケイロスが監督の時に安いのに良いDFだからと獲得を打診したのに
会長のペレスは無名のDFはユニ売れないからと却下
それから年月を費やし数十倍の値になってようやく獲得したことにジーザスも苦言を呈してたな
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 19:04:29.13 ID:gO7ku0Iq0
>>714
よく覚えてるなwそういやそんなコラムあったわww
今はペペに苦言を呈することになったが
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 20:11:19.93 ID:0sQhEANM0
>>715
ジーザスにポルトガル語でインタビュー受け、イエロの後継者と絶賛されてたのが
今となっては信じられないなw
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 20:59:42.14 ID:xFpI0FY40
ただのマジキチだったからなw
さすがに暴力プレーは論外
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 21:45:29.82 ID:6d+Pkn740
熱くならないペペならかなりの高性能ディフェンサだと思うんだが
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 21:50:58.11 ID:suAAndfB0
熱くならないぺぺって冷夏みたいなものじゃないですかー
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 22:54:50.75 ID:CZsfv7jX0
ArrowsZもびっくりの発熱、それがペペさん
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 23:21:05.14 ID:+yTwFQup0
>>718
品行方正なバロテッリとか怪我しないロッベンとか匹夫を叩かないジーザスみたいなもんか
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 00:40:45.73 ID:mZZdaiy90
でもイエロのプレーも結構荒かったよな
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 00:47:20.69 ID:/6wgiZyE0
肘鉄イエロだっけ?
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 02:09:48.79 ID:+GxJhmfb0
今でも銀河系時代に噂のあったビエラを取ってたらどうなったかと少し思う
実際はそこにベッカムとオーウェンを取ってきて崩壊させたわけだが
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 02:15:55.38 ID:qM13r47g0
スレのみんながヴィエラ待機のところにオーウェンが発表されて貼られたテトリスAAは今でも覚えてるわ
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 03:06:23.84 ID:IJO2lI580
ヴィエラは肖像権の契約が難航して破談になったって話だったね
今はシティの下部組織のコーチしてるんだったか。引退しても食いっぱぐれなさそうで
なによりだ
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 08:40:12.38 ID:sWJYOQGc0
>>704
バルサは時々とんでもないハズレ(フレブとか)も取るがマドリーはわりとハズレなしなのだが?
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 08:57:10.94 ID:NJzOIjjm0
昔はバルサはハズレしか居なかったような記憶が・・・
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 09:00:57.65 ID:hWWki0ky0
クリスタンバルの悪口はそこまでだ
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 10:03:33.15 ID:PtGibkkw0
>>727
ディオゴ
パブロ・ガルシア
ジュリアン・フォベール
にわかの俺でもパッと出てきたのはこれくらいかな
まあフォベールはレンタルだったが
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 10:29:18.68 ID:zc6ImcKC0
ヘスプからバルデスまでの間獲ってくるキーパー散々だったなw
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 10:46:52.99 ID:GupOHyKPi
バルサは中盤でハズレが多い印象だな
前線はわりと安定してると思う

ジダンのスーパーボレーの年のレアルと今のバルサが戦ったらどっちが強いんだろうか
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 11:56:11.15 ID:Z8aClThv0
>>721
知的なトッティとかハゲてないジダンとか、エレガントじゃないピルロとかだなw
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 12:02:59.33 ID:5bOBEb2g0
>>732
チームとしての完成度が違いすぎるのでバルサ圧勝と思われ
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 12:14:54.11 ID:KL+Y64Ay0
大抵のチームはCWCとかで南米にうっかり負けそうなところがあるけど
バルサはなんか全然負ける気がしない、歴代でどのチームなら勝てるって探すのも大変なレベルだと思う
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 13:15:35.08 ID:xg2dCA/50
アネルカは・・・最後のほうで大仕事やったとはいえトータルで見たら外れだよな
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 13:27:18.11 ID:/6wgiZyE0
当たり外れの基準がよく分からんな
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 13:59:35.16 ID:lUggW3Ba0
ウッドゲートさんは外れだったろ
マドリーでは試合に出た時間よりリハビリしてた時間の方が長いし
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 14:05:42.93 ID:oAOpPXPt0
カッサーノさんとかバチスタさんとかもいたな
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 16:46:43.77 ID:UmDK3QB50
グランデミランやドリームチーム相手ならどうだろう>現バルサ

特にグランデミラン相手なら究極の無秩序vs至高の秩序とかで勝敗ともかく面白そう
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 16:50:54.83 ID:IJO2lI580
時代の違うチーム同士を比べるのは難しいよな
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 16:55:17.39 ID:oAOpPXPt0
2030年ぐらいになったら現バルサでも過小評価されてそう
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 17:18:27.59 ID:lFo0uWhv0
真っ向からやるのを前提とすれば、グランデミランはビジャやアレクシスに裏取られて終わりだと思う
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 17:22:25.91 ID:FfvuHZOf0
マジレスすると、10回やれば7〜8回はバルサが勝つ。

サッカーの戦術も、フィジカル能力をサポートする技術も、飛躍的に進化し続けてる。
「今のサッカー戦術理解」かつ「今のフィジカル能力」のバルサが、
グランデミラン当時とぶち当たればそりゃ現代が勝つよ。

10回のうち7〜8回としたのは、どんなに戦力差があっても、
プロ同士の試合で10回中10回勝つなんてのはありえないから。
グランデミランだともう少し勝率が落ちて、まあ勝率7割かと。
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 17:27:10.51 ID:mZZdaiy90
バチスタはセビージャ時代が全盛期だったと思う。
アイツはセリエよりリーガの方が合ってる。
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 17:30:13.65 ID:9a+osDs/0
2000年くらいまで、サッカー選手の一試合あたりの平均走行距離って4kmくらいだったんだっけ?

そりゃ、平均10km走る現代サッカーとは運動競技として別物だよな。
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 17:36:00.49 ID:KnX/5kJAO
当時のルールでやればグランデミランにも目がある
ペップが対策考えてくれば結局バルサだとも思うが
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 17:39:11.56 ID:xg2dCA/50
10年位前にジーザスが70年代のW杯の名勝負
(たしか70年W杯の西ドイツVSイタリア)を見返してみて
リーガの二部の試合のほうがまだスピード感があると衝撃を受けてたな
フットボールは常に進化し続けているとも書いていた
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 17:45:10.69 ID:FfvuHZOf0
>>747
ああ、抜け出し・裏取り禁止だっけ?
理解が間違ってたら申し訳ないが、パスを出した時ではなく、
受けた時でオフサイドの成否を判断するなら、確かに目はあるかも。
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 17:53:44.59 ID:xMR+oSWv0
当時のルールでやれば余裕でサッキミラン勝つ
バレージが手を挙げればすべてオフサイド
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 19:47:10.04 ID:lWBv3ked0
>>719
代表の試合だとCRがカッカしてるのを宥めたりしてたのを見たような…
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 19:51:14.90 ID:6v5ZLVqO0
ペペって普段はすごく良い人間らしいけどキレるとなにするか分からないんだよね
自分でもコントロールできなくて悩んでいるとか
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 19:53:23.76 ID:6yO4XfWJ0
凶悪な犯罪者ってみんなそんな傾向
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 19:55:19.02 ID:KL+Y64Ay0
それただのキチガイですがなw
感情をコントロールできないは言い訳、我慢が足りなくてする気がないだけ
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 20:10:56.98 ID:jhkmcMOLP
ツイッターのアカウントを取得したが、オリケイのフォローは止めておいた
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 00:21:04.22 ID:gFP5ddu1O
>>749
現在はオフサイドポジションに居て、かつプレーに関与していればオフサイドになるが、
当時は、前へのパスに対してはオフサイドポジションの選手はみんなオフサイドになった。

だから一旦裏に抜け出して、パスが来なければ戻っての繰り返しは出来ない。
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 01:30:10.69 ID:1sLnZCkk0
年の瀬だしジーザス的2011年フットボール界10大ニュースを知りたいものだ
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 01:32:15.05 ID:aAKipBMb0
まずデポル降格?
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 01:55:25.95 ID:+yv8qXsx0
>>756
てことは例えば、ブスケツがメッシに縦にくさびを入れようとした。
そのときメッシはオンサイドのポジションにいたものの、
裏を狙っていたビジャはオフサイドポジションにいた。
この場合、ビジャはプレーに関与していないがオフサイドになる、ってことだよね?
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 09:56:37.04 ID:YafZtlqU0
>>757
リンクマン誕生、ジーザス本出版、ジョレンテ
後は何だろな
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 10:27:41.05 ID:7zMsreGLP
ビエルサビルバオ
クラシコ安売り
デポル
聖典
リーガ給与問題
リーガ放映権問題
ペップの3-4-3
やっぱり匹夫あかん
モウもあかん
マラガ
デルニド

こんなもんかね。
流行語大賞はカリダードで。
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 11:05:06.48 ID:hNN/TCQQ0
そういやリンクマン音沙汰無いけど大丈夫か?
訳すのはいつでもいいけど体調不良でぶっ倒れたりしてないか心配
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 11:51:54.74 ID:vTjkyuY60
しばらく前にダメぽスレにこんな書込みがあったが・・・まさかな

721 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 2011/12/26(月) 17:36:34.69 ID:4/ivvaDy0 Be:
>>715
出張明けで金曜に帰宅したら、自称評論家とかの対応で土日会社に呼び出されて
予約してたレストランもホテルも全部キャンセル入れる羽目になって
代休のはずだった今日も一日対応に追われてようやく家に帰った俺が、
なんでこんな散々な目に合ってるのかと思ったら・・・

コンフェデ杯で握手してくれたアド、お ま え の ダ メ ぽ 菌 の せ い か

まさか6年越しで発症するとは思わなかった。潜在期間どうなってるんだよ。
もうだめぽ。頭痛いし今日はもう寝る。チラ裏すまん。
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 11:53:42.60 ID:lhbS+2Px0
私生活がいろいろ忙しいだろうし、スレへのお年玉として期待しよう
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 14:32:49.66 ID:uSsonQbj0
リンクマンは基本名無しで書き込んでるし、詮索しなくても元気にやってるさ
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 14:45:16.35 ID:31/RHoTPP
ジョレペロンテはモリエンテスの系譜に連なっているのだろうか
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 15:27:13.63 ID:v+1EJbKG0
すごくどうでもいいが、リンクマンという字をリトマネンとしょちゅう見間違える俺がいる
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 17:00:31.52 ID:+yv8qXsx0
デポルは現在3位なのか。
観客動員数は2部トップ、1部と合わせても8番目らしい。
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 19:56:28.39 ID:EAJoCA6l0
ゴルコムにデポルのニュースが載るだけで嬉しいな
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 21:01:04.35 ID:qgFBuQNg0
>>766
モリエンテスといえば
どこで見たのかは忘れてしまったけど
(サリーナス?それとも他誌?)
モリエンテスのインタビューは涙無しには読めなかったなぁ

「(マネーにサッカー界が狂わされる)以前に帰りたい」、といっていたようなヤツ。
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 22:36:52.18 ID:31/RHoTPP
モナコにレンタルされたモリエンテスがCLを勝ち上がっていく姿に本物の男を見た
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/31(土) 22:57:18.43 ID:E2yYkZrx0
「当時のポルトが弱小?とんでもない事実上ポルトガル代表だったじゃない(笑)」
みたいなこと話してたな
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 01:07:45.71 ID:3P/DBMnO0
Felic, Any Nou
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 01:14:40.05 ID:ckBI0Zk+P
>>772
CFがマッカーシーやデルレイ、アレニチェフだった前線はそう言えなくもないけど
中盤や最終ラインは普通にビッグクラブ級の選手層だったからな>04年ポルト
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 08:29:00.04 ID:udyutYFL0
あのときはモナコ応援してたな〜
やっぱりモリエンテスいたからか
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 08:38:18.34 ID:A76gso3LO
毎年言うがあけおめだ
777 【大吉】 :2012/01/01(日) 09:11:54.50 ID:Q6VOzxqi0
賢明なる住人の皆様新年おめでとう

今年こそジーザスは日本語を完全にマスターしてくれるのだろうか

ザックは早々に諦めたようだが
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 09:25:00.91 ID:wGb7maJP0
純粋な正月ファンにとって、親戚の子供達が指向するお年玉の要求は、犬も食わない程度の代物に過ぎない
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 09:58:11.50 ID:PPbvrbJq0
今年も何度も言うが私の推しメンはイニエスタだ。
780ミカエル1世 ◆sqjltAwRNs :2012/01/01(日) 12:37:51.41 ID:2tkKOhU80
>>723
デル・ボスケ時代のレアルでいうなら、00-01が
一番勝ち点取るんだろうなと
カシジャス:サルガド、イエロ、サンチス、ロベカル
マケレレ、エルゲラ、フィーゴ、マクマナマン:ラウル、グティ
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 12:48:41.91 ID:d4+IcPpV0
改めて見ると良いチームだなバランスもいいし
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 14:30:05.11 ID:WtSTmSH90
モナコは3部に落ちるかもしれないんだな
ビッグクラブ以外はちょっと歯車が狂うだけで命取りだわ
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 14:54:15.90 ID:oYAVj9Xk0
あえて君たちにハッピーニューイヤーとは言わないでおこう。
年明けのおめでたさは時間を経て気づくものであり、今日はいつもと変わらぬただの一日なのだ。
だからこそ、我々は正月を愛している。
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 15:24:04.61 ID:h1oehNgZ0
>>782
リーズもいまだにプレミア復帰できてないしな
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 17:12:34.67 ID:rNXXm+n60
何度も言うが内山高志だ
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 21:00:13.65 ID:udyutYFL0
ジーザス、カジヤマがタイトルをとったよ
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 21:05:57.01 ID:AZt1sDno0
セルタって最近どうなんだろ
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 22:07:40.93 ID:HNIYGKEo0
ザマーが匹夫批判w

そういや、ジーザスのザマー評ってあったかね?
リベロはバレージ、ナイベト、トーンぐらいしか褒めてなかったが
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 23:05:12.77 ID:7ZVLC6HX0
皇帝は時代が古すぎるしマテウスはプレーはともかく人格がかなりアレだしなあ
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 23:08:02.06 ID:DX7gHqR30
ちなみにサッキは
「史上最強チームはミランの前はアヤックスでミランの後はバルセロナだ」と言ってるとか
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 00:10:48.18 ID:Au8IqZSM0
あまり異なる時代のチームを比較するのは好きじゃないな。
上でも書かれてるけど、アスリートとしての能力が今と昔じゃ大違いじゃん、スポーツ科学なんかも進化してるんだし。
それぞれの時代のチャンピオンチームは皆偉大だよ。
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 00:54:56.38 ID:iZSy1Nbp0
あまりDFに注目されてなかった当時のスペインでもバレージは評価されてたみたいだな
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 01:10:57.88 ID:fVGYZPJ90
その分テクニック面が昔より重視されなくなってアスリート能力重視になった印象、バルサは例外として
DFなんかも技術や勘よりも身体能力が売りの選手が多い
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 01:17:32.82 ID:qc1Eth+O0
それはDFに限らず90年代後半から00年代前半だろ
海外サッカー見始めたやつがその頃に増えたせいか当時の選手をやたら評価する連中多いけど
テクニック面が全般的に1番軽視されてた時代だよ
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 01:31:23.70 ID:mHbRMuNz0
バルサが身体能力を軽視してるというのも疑わしい。
シャビさんも実はガチムチだって、遠藤あたりが本に書いてたような。

アスリート能力もボールコントロール能力もどっちも大事だと思うな
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 01:39:34.58 ID:qX6pa3dv0
軽視というより身体能力より技術を重視してるだけじゃない?
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 03:06:31.34 ID:cxk9qtZe0
身体能力ってなに?
ガチムチな強さ?スピード?高さ?
一般的には全部だろ
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 03:29:33.12 ID:rtC9YaHm0
イニエスタのテクニックも、ペペやらデヨングにぶち当たられても
そうそう揺らがないフィジカルに立脚してるのは言うまでもないわな
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 10:51:18.76 ID:fVGYZPJ90
よくわからん流れになったけど身体能力はパワースピードスタミナ高さなど全部の事だな
バルサは>>796の言うとおり技術重視だけど身体能力軽視ではないと思うよ

>>794の言う世代の選手で30歳以上の現役選手なんかが時々いるけど
その一部はダントツでチームで一番うまかったりって割とみかけるかな
ピルロ、トッティとか、ベロン、リケルメなどなど
全体的には今の選手の方がテクニカルなんだけど、万能型が多くてとんがった強さではないかなぁ
ファンタジスタ迫害などテクニック軽視の時代であったのも確か
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 12:06:27.59 ID:PNwRm5zj0
90年代後半だとファンタジスタがどうのといわれてたから
まだテクニック重視じゃね?98Wカップの名選手紹介でも
かなりテクニシャンが入ってた
むしろ00年代以降かな。
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 12:11:51.81 ID:jd3Dt51HP
クライフ師匠はテクがないと仰ってたな、当時
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 14:55:57.02 ID:TYoUIIly0
しかしファンタジスタが集合した90年ワールドカップ
(マラドーナ、シーフォ、ストイコビッチ、ハジ、バルデラマ、イギータwなど)
はテクニック重視の大会ではなかった。
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 14:57:00.92 ID:TYoUIIly0
スレ違いだからあれだが、バッジョとガスコインを入れ忘れるとか俺もダメダメだな
メラーとかリトバルスキーとかもいたしな
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 18:54:53.62 ID:LQqCJKJd0
フィジカル重視の潮流でそれでもテクニックを武器に生きていたから
ファンタジスタとして特別視されてたわけで
チームにファンタジスタは1(0)人で十分いわれた時代でしょ、90年代後半は
特に匹ry
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 18:58:23.65 ID:aXui6aqZ0
ジーザスが言うほど、匹夫ってファンタジスタ冷遇してないよねw

サビチェビッチ、カッサーノ、イブラとか重用してたし
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 19:22:23.88 ID:rtC9YaHm0
そら匹夫はイタリア人だもん
スキルが高い個人一人入れるくらいは妥協するわな、他が守れるなら
ジーザスはトータルフットボールの末裔の信者だから何でもバランスよく出来て
その上で魅せる攻撃できなきゃカスだって話になるから匹夫嫌いなわけで
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 20:11:48.24 ID:xQBJzo9u0
匹夫の攻撃は個人技任せだからむしろそういうタイプの選手は使うんじゃないの?
残りがほぼみんな守って攻守分業だからジーザスが叩いてるわけで
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 20:13:53.35 ID:NNjNg9nq0
イタリアの攻守分断サッカーは一人のファン他事スタ的な選手はむしろ必要だと思ってるから

ただプレミアの隆盛期とか今のバルサ相手にはそれは全く通用しない
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 20:16:28.80 ID:sgkmo0/A0
それを一人で破る選手が現れたら・・面白いね
まぁ、バルサに居るのがそうかもしれんが、
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 20:21:58.63 ID:NNjNg9nq0
なんか>>807と被った。

>>809
メッシも代表見るとどうなんかね・・・無理な気がする。
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 20:29:48.93 ID:TYoUIIly0
アルゼンチン代表の場合は、一時期あれだけいたトップ下が全滅したせいで
メッシがトップ下やってたもんな
トップ下の位置からゲームを作りつつ、敵を全員抜いてゴール……なんてのはさすがに無理ポ
もう少し前の位置で使ってあげたいな
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 20:33:36.25 ID:JMMwD2SK0
あと匹夫は選手獲得に関して自由度が高いビッグクラブでやっていたのもジーザスにとって気にくわない点だろうな
あれが、プロビンチャで何とかやりくりしての功績だったらもうちょっと評価が違うんだろうか
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 20:48:08.69 ID:3tMBWzdg0
むしろサッキの方が代表でのバッジョの使い方で色々アレだった記憶が
そういえば「ローマ人の物語」の作者がエッセイでこき下ろしてた
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 21:00:00.47 ID:istQrxgt0
>>811
前で使うとすぐズルズル下がって来るから今のポジなんじゃね?確かにチーム事情もあるが
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 21:05:55.94 ID:TYoUIIly0
当時Euroが俺の家では映らなくて、94のワールドカップでのサッキしか知らないから、
何でそこまでバッジョと仲が悪くなったのかわからないんだよな。
ノルウェー戦でのあの交代で仲違いしたようだけど、GKが退場したわけだし
当時は3位でも突破の可能性があったわけだから
とりあえず守備を固めて様子見というのは悪い選択じゃなかったと思うんだが。

816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 00:02:24.76 ID:Xj5pAZ760
その前日にサッキがバッジョに

君はイタリアのマラドーナ。我々に不可欠な選手だ

と言ってたんだよ

バッジョは自分が代えられる訳無いと思っていたから(アルヘンが同じ状況になったらマラドーナ交代はありえない)
交代のボード見たとき、サッキに気が狂ってるのかと罵倒して完全に仲違いしたらしい
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 00:23:44.77 ID:dRhBZy5o0
ここの人はスペインというかバルサみたいなサッカーが好きなようだけど俺はストークみたいなサッカーも好きだぜ
ああいうのも面白いしあれがあるからバルサも引き立つわけだし
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 00:28:02.76 ID:21T9jm1n0
そういうある種のレッテル貼りをする意味があるのかね
バルサみたいなサッカーが好きな人の声が大きいだけかもしれないぞ
もしくはバルサみたいなサッカーも好きだし、以前のビルバオみたいなのが好きかもしれない
自分が好きなサッカーを主張するのに他人はどうでもいいだろう
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 00:58:48.80 ID:IOYgZJUy0
>>818
このスレにもバルサ以外認めない人がいるしねぇ
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 01:03:29.20 ID:aYy26KCU0
とんがったサッカーは美しいと思うよ
ストークの人間山脈なんて今時キックアンドラッシュっぽすぎて尖り具合が素敵やん?
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 01:12:22.00 ID:a/8CTGXt0
アイマール代表呼ばれないかなー
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 01:42:14.11 ID:s/m5zy8D0
俺も色々なサッカーが好きだな、カテナチオの鉄壁も好きだったし、ストークも好きだ
ビエルサの狂気っぷりなんか大好物だ、もちろんバルサも凄い
色々あるから楽しい、ほとんど全てが愛おしいと思うが

現スペイン代表は受け付けない
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 02:12:52.46 ID:E7DG6l/z0
スペイン代表はちょっと前の方が面白かったな
今はよく分からないしがらみがありそうな感じするわ
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 02:18:09.15 ID:fBokR2GS0
スペインはW杯前の方が面白かったし強かったと思うわ
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 02:22:26.13 ID:3yqr9Lg1O
バルサをどういう戦術で倒すのかってのも興味あるけどすぐ犬も食わないって反射的に言っちゃう人がいるからな
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 02:28:52.56 ID:ZlcVDgS20
犬も食わないような戦術を書き込むからでしょ、ここ「ジーザススレ」だから。
そもそも才能ある選手を集める余裕のあるクラブが消極的な戦術のサッカーをやることに対して、非であるのはジーザスの持論だろ。

アンチバルサやりたいのなら他所でやれよ、こういうくだらない煽りがないからこのスレ好きなのに。
バルサもアンチバルサも興味ない層からしても迷惑。
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 02:29:43.80 ID:mp7JCLyX0
深夜の単発は誰と何とどこで戦ってるんだか
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 02:30:04.20 ID:wiQHB99q0
08ユーロのときのスペインが一番好きやった
セナが確変した大会
年食ってなかったら絶対バルサ入りしてたと思う
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 02:33:43.15 ID:ezdP8NFC0
>>822
キモい
しかも前段と後段内容矛盾してるし
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 02:35:18.94 ID:E7DG6l/z0
ユーロのときの代表は良かったね
まぁ強くなったら対策されちゃうしチームは変わっていくものなんだろうけど
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 04:58:03.13 ID:s/m5zy8D0
>>829
これが矛盾に見えるなら君の日本語が凡庸だという事
君がキモかろうがそれはどうでもいい、一々何か煽り言わないと気がすまない病気なのか

ユーロのスペインはよかったね、今はボール持ったまま守りに入っちゃってチキンな戦いっぷり
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 09:37:48.03 ID:LcXS+UGf0
と荒らしがなんか煽ってます
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 10:09:53.60 ID:0dhQt27z0
荒らしもオレオレ詐欺と一緒でだんだん手が込んで来てるな
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 10:21:16.58 ID:XRBJX+0I0
2012年ジーザススレ初荒らしか
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 11:16:52.43 ID:yZAFuke70
敵陣でボール回してることを鳥かごだの守りに入ってるだの言うやつ増えたよな
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 11:36:53.86 ID:dgqH7OPk0
<この項・了>
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 12:29:58.75 ID:3yqr9Lg1O
>>826
こういう人がこのスレにやってくるようになってから本当につまらないスレになったな。
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 15:03:07.52 ID:D9miOA2R0
そこでこの名言だ。

>賛意は受け取るが、心酔は望まない。
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 15:10:46.88 ID:siW1HddL0
敵陣でずっとボール回しなんて普通できないだろ
その上ラインを異常に高く上げてるから、めちゃくちゃリスキー
超・超攻撃的なフットボールなんだが
どういう論理であれが「守り」に見えるか、意味が理解できない
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 15:10:59.83 ID:hv0OUaUD0
あれ、発売日は明日だっけ?
明後日?
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 15:11:41.40 ID:NW/dUNb80
リーガに詳しくないやつが来るとつまらなくなるな
なんの目的で来るのかわからないが
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 15:17:22.86 ID:21T9jm1n0
ジーザスの電波っぷりを笑ったり鋭い指摘に唸ったりするスレだったのに
いつのまにか信者が我が物顔で闊歩するようになってるよな
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 15:23:19.03 ID:9Q5rzTsD0
まぁ、2週に一回だからなぁ。
話題が尽きちゃうのは仕方ないね。
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 15:24:17.33 ID:mp7JCLyX0
著書を「聖典」などという輩が恥ずいのは認める
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 15:38:00.42 ID:q2YEX25T0
>>841
せめてジーザスが言及している範囲での話にして、モラ様とかやめて欲しい
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 15:40:50.73 ID:q2YEX25T0
あ、ごめん WSD執筆陣の話は楽しいです
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 15:50:32.33 ID:21T9jm1n0
>>844
それはユーモアの部類だと思うが
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 15:55:21.48 ID:s/m5zy8D0
>>839
スペイン代表の事ならジーザスもダメだししてたが
あれは単純につまらない、バルサならその通り超攻撃的だな
超攻撃的ってのはビエルサ戦術のように失敗のリスクも恐れずチャレンジしつづける事
感じ方は人それぞれなんで君がどう感じるかは自由ですけどね
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 16:05:46.52 ID:/SYtKUTh0
最近のジーザススレ殺伐としすぎだろw
本出したりリンクマンが現れたりしてより深くジーザスについて知れたのは良いけど
その反面自由な議論がなくなったような気がする
なんか何言ってもどこかしらでジーザスの話に照らし合わされて
それを引用するような形で答えを出されて終わりみたいな・・・
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 16:26:13.53 ID:Wd76/vVG0
とりあえずジョレンテぺろぺろして落ち着け
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 16:28:14.64 ID:vT+CjYeB0
一時的に荒れたりするのは仕方ねえよ 正月だしな
ただ、ジーザスの言うことが全て正しいというような論調はどうかとおもう

心当たりのある人は>>838を読み返して胸に刻んでほしい
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 16:38:50.36 ID:s/m5zy8D0
ジーザスの意見と異なるものは来るなってのは違うよね
ここ元々ネタスレだしなー
これも匹夫の怨念ということでジョレンテペロペロ
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 17:27:50.33 ID:mp7JCLyX0
>>847
「狂典」だったらそうも思えるが
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 17:34:48.19 ID:XRBJX+0I0
聖典の何がアカンねん
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 17:53:19.14 ID:ZzbUZ7900
まぁまぁ、アスはコパ、放送ありますよ。
なんかプレミアばっかで、飢えてるw
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 18:18:18.32 ID:ha54eRGMi
まず、ポゼッションを取るから攻撃的というのは違うよね。相手からボールを取り上げるという意図でパスを繋いでたらそれは守備的な発想と言われても仕方ない
ゴールを奪うという目標、意図があってこそ攻撃的であって、保守的なプレー、繋ぐ為の繋ぎが続くチャレンジの無いプレーに終始して相手のミスで3-0を取ったところでそれはつまらないサッカーだろう
今のスペイン代表はリスク管理の為の保持が多く見られるから批判多いんじゃない?もちろん勝つためにはそういった時間帯も必要なのは重々承知ではあるけど…

もちろん賢明なジーザススレの住民の皆さんは理解していると思いたい

あけましておめでとう!
今年もジーザスの一喜一憂が感じられる文章を期待してるぜ!
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 20:01:28.29 ID:3yqr9Lg1O
>>841
ジーザスは基本リーガだけどいいサッカーは国関係なく語ってるのに。むしろリーガだけ語りたいならリーガスレに行けばいいんだよ。
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 20:23:30.18 ID:NW/dUNb80
フランスW杯ぐらいから購入する雑誌WSGからWSDに替えて以来ずっとコラム読んでるけど
ジーザスの本質はやはりリーガ好きじゃないと堪能できないよ
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 20:24:18.24 ID:E7DG6l/z0
そうですか
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 20:25:53.99 ID:QFEZ2mR30
○○は俺のバイブルだ(漫画でも小説でも映画でも)って言い方普通にあるのに
何で過剰反応してんのw
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 20:30:46.80 ID:QSPhIfye0
リーガを軸としつつその他のリーグも見てる奴って少ないの?
自分は面白そうなカードがあればリーガだろうが南米だろうがロシアだろうが見てるけど
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 20:34:27.95 ID:E7DG6l/z0
最近はちょっとした雑談でもスレに関係ないって嫌がる人増えた気がする
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 20:39:24.18 ID://4uc+8C0
>>856
ジーザスってポゼッションがどうとかこだわり無いような気がしてる
基本的にどんなサッカーにも寛容なんだけど
ビッククラブには日本の武士道みたいな、潔さというかそういうのを求めるよねw

「お前らは大金使って戦力集めてるんだから、正々堂々と正面から戦えよ?
カウンターとか相手の個性つぶすだけの守備的なサッカーすんなよ?おお?」
みたいな。
オリケイとかはそういう武士道貫いて負けちゃうクラブは馬鹿だっていう態度だけど
ジーザスはそこだけは許せないんだよねw
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 20:42:55.68 ID:NLJpAwXNP
オリケイというかプレミアの場合はアーセナルという貫き憤死のいい見本があるからな
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 20:55:49.34 ID:klZZuNzm0
>>855
そもそも明日はWSD発売だよ
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 21:18:38.22 ID:ZzbUZ7900
>865
マジかよ・・・コパ見て、WSD+ジャンプだな・・・w
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 21:52:16.54 ID:E7/rt2I00
>>861
俺はwowow入ってるからリーガは面白そうなカードでも
ぶっちゃけそうでなさそうでも見れる試合は見てるし
BSではほとんどが録画だけどプレミアやセリエAの試合もやってる時は見るようにしている
てかフットボール好きなら国を問わずとりあえず見てるもんだと思ってたけどな。
今もNHKBSでチェルシーvsアストンビラを見たしこの後に放映される
サンダーランドvsシティも見る。
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 21:52:50.94 ID:hv0OUaUD0
>>861
俺はプレミアを軸にしつつその他リーガを見てる。
スペインは2番目に見てるけど、普通にコラムは楽しめてるよ。
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 22:17:52.46 ID:vnfhncOkP
俺、昼に高校サッカー見たわw
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 22:19:03.41 ID:vnfhncOkP
俺、昼に高校サッカー見たわw
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 23:01:04.72 ID:YomUKV+V0
>>861
遅レスだが同じスタンス
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 23:01:26.29 ID:MtsP8RVK0
>>865
発売日は明後日じゃねーの?
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 23:38:29.28 ID:a/8CTGXt0
オレはリーガしか観ない。毎週4〜5試合かな?
バルサ、マドリ、バレンシアは絶対観る。
稀にリーガ勢のCL,ELは観るけど。

デポルやセルタ目当てで月2、3回くらいセグンダも観る。

海外サッカーが好きというよりはリーガ・エスパニョーラが好き。
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 00:00:15.07 ID:DaELzfX+0
発売日が変更になっております。
ご注意ください。
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 00:02:49.11 ID:kaiDMyLNO
>>867

この間のサンダーランドの守り方ってジーザス好きだよね。戦力に劣るチームがアグレッシブに守って鋭いカウンター繰り出すの。
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 00:38:08.41 ID:+P6OoLR/0
>>861だがレスくれた人達ありがとう
リーガ以外も見てる人も多くて良かった
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 01:09:06.57 ID:T1dtyL160
誌上法廷復活。そして議題が「メッシは非エレガントな選手か?」ww

コラムはクラシコぶった切り。モウリーニョがとうとう匹夫に昇格しそうだw
いつか見たフレーズがリフレインしてるぜw

そしてベルドネさんとクパァのコラムは相変わらずキレキレでした。
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 01:26:10.15 ID:3PyTPYfN0
>>856
> 相手からボールを取り上げるという意図でパスを繋いでたらそれは守備的な発想と言われても仕方ない

確かに確かに、ほとんど共感。
ただここだけは考えが違うわ、ボールを取り上げるというのは攻撃守備両方を兼ねた戦術なので、守備的な意図でボールポゼッションすることあると思うんだよね。

やっぱりボールポゼッションというのは凄く合理的に考えられた戦術だなぁと思う。
現行ルール下だとなかなかこの戦術を越えるサッカーが出てくるとは思えない。
どう考えても、ボール保持してる側って有利だし。
バルサ倒せないって意味じゃなくて、戦術として新しいものが出るか、という意味でね。

何度もいうがあけおめだ。

そして>>877にはオフサイドだろwといちゃもんつけたいぐらい羨ましい。もう読んだのか。
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 03:04:21.60 ID:7BkZIPkQ0
超亀だけど、やっぱり違う時代のチーム同士を比較するのって無理だわ。
今YouTubeで古いワールドカップの試合がたくさん見られるんで見てる。

んで、思ったんだが、まずスピードが違いすぎる。
美しいと言われた82のブラジルなんて、ほとんど走ってる選手がいないw
バルサの集団守備の餌食になるのが請け合いだろう。

ただ一方で、ラフプレイがものすっごく多いし、全然カードが出ない。
ボッコボコに倒されても全然ファウルもらえないから、そういう意味では苦戦するかもしれん。
レアルは現代サッカーではあまり綺麗なチームじゃないが、そんなもん目じゃないくらい汚いよ。
94までは2人しか選手交代できないし。

時代比較だけじゃなくて、いつのルールでやるかっていうのも凄く重要なファクターだね。
今の審判の基準でやったら、昔のチームは6人とか7人になってると思う。
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 05:00:33.44 ID:ZnQ7zNZ1O
おまえ、タイムリープしてね?
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 07:37:55.28 ID:Kpo6g/tO0
今回はヴェルドネさんが良かったな
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 08:30:19.16 ID:qdqKMrVPi
時代を超越するようなチームは基本的には無いと思う。最新のチームが歴代最高のチームでここ何年かはバルセロナだ

もちろん個人として傑出した選手は幾人もいるだろうけど、チームとして上回る事はなかなか難しい
ここ数年で強靭なフィジカルで勝てたフットボールは俊敏さと知性、テクニックが重視されるものに変わりつつあるがそれが蔓延すればまたそれを押し潰すようなフィジカルが重視される時代がやってくる
要はサイクルの問題であって、それが繰り返される度にフットボールの常識は上書きされ、進化しているという事

今のバルセロナはフィジカルが重視された時代のサイクルの時計の針を数時間進め、俊敏さ、知性、テクニックが重視される時代へ押し進めた偉大なチームもしれないが永遠のチャンピオンチームは無い。どんな完璧に見えたチームでもいずれ老朽化し、砕ける

だが、それでも今は幸せだ。それでいい

883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 08:53:16.45 ID:ksBZHLm80
「サッカーが進化するのではなく、サッカーをする人間が進化する」だな
ホントに言いえて妙だと思う
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 11:39:20.08 ID:vtBzeLMf0
実家の大掃除ついでに、1998/10月の49号みてみた。
ジーザスだけじゃなく、ルドガーさんも長いのな。
あと当時のご尊顔がペップに似ててワロタ。

さて、200冊捨てる作業に戻ります。
ネットの進歩で雑誌をデータベースとして保存する必要なくなったのはありがたいけど、なんだか寂しいわー。
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 12:16:49.11 ID:KxE9VuB60
>>884
もったいねー
白黒コラムだけでもスキャンしてデータにしたらいいのに
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 12:38:32.36 ID:sJsMwqXo0
年取ってもバッジョはイケメンだな
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 13:43:49.77 ID:vaDPYyMz0
捨てるんなら着払いでいいから送って欲しいぜ。
とりあえずコラムとジーザス記事は保存するぞ。
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 13:53:47.97 ID:qjAQIXqx0
「ブラボー!!」で本屋で吹いたわw
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 14:00:16.23 ID:s/c19hTgO
サッカー雑誌ってそんなに需要あったのかぁ
一昨年の引っ越しの時、93年から買い続けた週刊サカマガ・ダイジェスト、
WSM、WSD全部廃品業者に持ってってもらったわ

誰かにあげればヨカタ

WCやユーロの特集号は流石に残したけどね
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 14:12:38.55 ID:eZKNh75m0
俺も一昨年くらいの年末に96年から買ってたWSD捨てちゃったな
確かに白黒コラムの部分だけでもスキャンしておけばよかった
あと特集ページでも昔は結構面白いのがあったんだよなぁ
96年には3〜4号に渡ってアヤックスの3-4-3をGK・DF・MF・FW別に
詳細に解説した特集があったんだけど、今ならバルサ3-4-3分析用に
読み返しても面白かっただろうなぁ
2000年にはアルド・セレーナが中田英寿にインタビューした記事もあったし、
バルセロナ物語っていう連載もあって、かなり内容が濃かったな
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 14:24:21.34 ID:mDynRp8z0
バックナンバ面白くて、掃除がすすまんw

ジーザス写真が見返りジーザスに変わったのは、月2回発売に変わった1999/11/4の62号から。これ豆な。

ホント、捨てるのもったないから、図書館にでも寄付したい。
女にはわかんねーんだよなww
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 14:26:35.08 ID:mDynRp8z0
>>889
あっぶねー。特集号は残すべきだわw
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 14:43:01.04 ID:IEBkkZH00
そんだけあるなら古本屋に売れば小遣いくらいにはなるんじゃね?
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 14:48:59.19 ID:a7zcU5FW0
スキャンなんかせんでもコラムのとこだけ切り取ればいいじゃないか
切るというか本をバラせばいい
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 14:51:08.56 ID:9IaOM1PA0
W杯以後のジーザスのコラムはほとんど切り取って保管してるわ
面白そうな他のコラムとか記事も抜いてるんで、数年後見返したら面白いかもな
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 15:26:07.47 ID:GNaGUHcJ0
何気に次号、楽しみかもしれん・・
て言うか、社員募集て・・・誰か(ry
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 15:50:46.68 ID:hlr2+CkW0
メッシはエレガントではないっての良かったな
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 15:51:19.30 ID:mDynRp8z0
1998/1月号みたら、リーガ担当がジーザスじゃなく、ファン、カルロス、カーゴ氏ってなってる。
ルドガーは健在。ルドガーって創刊号からずっと書いてるっぽいな。
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 16:03:22.81 ID:rLziacqz0
>>894
いやむしろ本裁断したんだったらそれこそスキャンしようよw
紙で置いとくよりデータにしたほうが保管も検索も楽じゃん
自炊しようぜ

つーかWSDも出版社がバックナンバー含め電子書籍化してくれればいいんだけど、さすがにバックナンバーなんかは電子書籍化しねーわな
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 17:26:05.52 ID:uHa6BPSF0
今週はヴェルドネさんが熱くなってたね
同じトピックでもパドバンは自分の贔屓するクラブがやられたからなのか
わざわざ蛇足といっておきながら噛み付いてたけどwww
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 18:14:01.97 ID:Qk+wvM9b0
ブラボーと言いたい&ジョレンテペロペロで吹いたw
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 19:01:09.82 ID:Mh2awXKai
ブラボー!!
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 19:23:46.83 ID:cxRFhc6O0
ジーザスのブラボー発言でラウル・ブラボを思い出した
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 19:58:58.44 ID:vVr66Vds0
今号は
・ブラボー&ジョレンテペロペロ
・パドバンvsヴェルドネ
の2本立てでお送りします
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 20:55:45.87 ID:LGQN/J08P
>>900
ヴェルドネさんのコラムはぶち切れる時でも論理的に情報提供しながら
きちんとまとめるとこが好きだわ。つらつら不満ぶちまけるだけの玉虫パドバンとはそこが違う

>>901
ブラボーには吹いてしまったwww
あとジーザスが今シーズン頑張ってるソルダードを評価してくれたのが嬉しかったな
ネグレドもそうだけどトーレスより絶対代表に選ばれるべき存在だと思うんだが
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 21:55:26.00 ID:+BejUhGSP
ぶっちゃけ今回はまたも付録となった記録ノートに噴いた
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 00:19:10.57 ID:4imPb2Ac0
俺はヴェルドネが論理的だとは一切思わないな
アンリのハンドのときもそうだが自国の不祥事は感情論で擁護しすぎだと思う
もし立場が逆なら不満をぶちまけてると思う
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 00:32:00.30 ID:Rfl9DMz/0
論理的と、客観的を混同してないか?

「擁護する」って結論ありきだったとしても、自分の結論に対し、
理由と根拠がしっかり繋がってれば、理論武装された論理的な文章なんだよ。
逆に言えば、論理性ってのは説得力であり、後付けの理屈をいかにうまく説明できるかの能力。

そういう点では、ヴェルドネやジーザスは非常に緻密で論理的だよ。
パドバンは結論しか言わないだろ? 理由や根拠が薄い。

あと、どうでもいいことだが、感情論の使い方を間違ってる。
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 00:45:37.53 ID:JXqlbKAs0
アンリのハンドの時はたしかに納得いく文章だった気がする
ジャッジが裁けなかったのが問題だったと書いてたんだっけか
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 01:18:17.38 ID:cidJNciL0
大事なのは、軸かブレずに一本筋を通せるかじゃないの?
ジーザスにしてもベルドネさんにしても、アンリやスアレスのハンドに対して軸がブレないよね。
フットボールは人生と同じ、時にはどんな不正義でも受け入れなきゃいけない。

都合よく自分の基準を曲げないって点で、パドパンvsジーザスベルドネさんには決定的な差があると思うけどね。
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 01:40:50.04 ID:gpwBWr0M0
ブラボー!→ジョレンテ→結局はフィーリングなのだ
誌上法廷面白かったな
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 01:50:17.36 ID:GcIyfk880
誌上法廷はジョレンテペロペロがしたかっただけな気がする
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 02:06:37.00 ID:NyKFOJkO0
パトバンってイタリア全盛期を忘れられない典型的なおっさんだな
CLに唯一3クラブ送ったの喜びすぎだろw
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 02:09:50.79 ID:zpJik2Yx0
>>913
あと昨今のバルサ、スペイン礼賛の風潮も感情論で否定してるしな
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 03:04:28.31 ID:5l4FdnWT0
それは構わないだろ執筆者の主観も感情論も入っていないコラムなんてつまらん
ジーザスだっていろいろ偏ってるから面白いし
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 03:05:33.73 ID:8YG/xs0v0
ジーザスVSヴェルドネのプラティニ評価もあったな
オリケイは唯一不当解答だったけど内容は肯定してるという・・・
何気にジーザスってトラップの事をある意味高く評価してるんだな、毎回紹介にカテナチオマスターって書いてあるけどw

まぁ俺はリヨン見てなかったから知らんけど、怪しい試合だったの?単なるいいがかりなの?とちょっと気になった記事だった
パドバンは最近ちょっとした事でイタリアホルホルする癖があるなw
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 03:48:07.56 ID:P/76uz24O
>>913
そりゃFIGCの理事ですから
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 04:53:17.88 ID:EUYhcUyDi
ジーザスも誌上法廷でそれは自分がスペイン人だからかもしれないとか言ってるしね
みんな自分の国のサッカーが好きなんだなってのが伝わってきて良いと思うけどな
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 05:44:55.79 ID:ic716uVK0
ヨーロッパ主要国の人はどこも自分の国のサッカーが最高だと基本的に思ってるからな
イタリアとかドイツみたいにワールドカップ何回も優勝してる国は特にそう
そういう自分の国のサッカーに誇りを持ってる国はいいね
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 07:54:44.21 ID:vGAVy0icP
文化だからな
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 11:38:59.02 ID:d8hxtVNv0
この前Jユースカップ決勝見てたけど、今の日本の十代のレベルは結構なもんだったな
あと5〜6年くらいすればW杯優勝狙うのも夢じゃないと思った
それくらい急激にレベルアップしとる
あれは指導者たちが影で相当な努力をしてるはずだ
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 12:52:00.39 ID:zpJik2Yx0
>>921
そこから伸びきらないのも日本の特徴の一つじゃない?
ユースレベルなら凄い人材は時々出てるのにそこからワールドクラスはなかなか出てこない
財前とか、少し気が早いけど宇佐美もこのままだと難しそう
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 14:11:33.76 ID:d8hxtVNv0
そう?伸びないもんなの?
とにかく、優勝した名古屋ユースは個々のレベルが高くて面白かった
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 14:18:18.87 ID:1EWp1r2p0
>>923
いままでは、だけどね。現状。

どっちかというと注目されてなかった選手がスターダムに、というパターンが多い気がする。
本田とか長友はその典型だし。ただ小野なんかはユース時代から注目されてて、大成したって言ってもいいんじゃないかな。
まぁもっと伸びると期待してた人が多かったけど・・・
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 14:28:17.65 ID:vGAVy0icP
磯貝ェ・・・
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 14:50:20.50 ID:8xSmoD9X0
今の小学生みたら、メッシ量産するのかと思うぞ。
しかし、高校生になると個性なくなってる。

やっぱり日本人の指導者って個性伸ばすの下手なんじゃないか。
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 14:58:44.57 ID:fJ+k+Bcd0
バルサの元カンテラコーチに言わせると日本の育成はサッカー脳の鍛え方が足りてないらしい
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 15:07:23.02 ID:1EWp1r2p0
個人な意見だが、ユース世代で勝敗にこだわりすぎてる気がするな
そのせいで個性を伸ばせず、型にはまった選手が多くなってしまってると。
ある意味前俊みたいなのは貴重w

スレチだが、この傾向は野球だともっと顕著になるんだけどね。
ただサッカーは更に改善しようとしてるけど、野球の場合、育成方法に間違いがあることに気付きさえされていない。
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 15:08:53.19 ID:8YG/xs0v0
判断力、予測、冷静さ、ポジショニング、オフザボールとかのメンタル的なものが伸びないとね
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 15:26:09.91 ID:j6KzYn330
>>928
野球の場合将来よりも甲子園で活躍する方のが重要だからな。勿論日本独特の傾向だが
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 15:30:34.11 ID:Qf2SRc2H0
http://ameblo.jp/aslj/entry-11105484467.html
このブログにある
「君は、すでに周りの情報を集め、そしてスペースを見つけ、そこにパスを出すのが非常にうまい。
シャビ・アロンソができることは君はすでにできている。
今、アドバイスできることは、チャビ・エルナンデスを目指すことだ。」の件のとこかね

予測や判断力ってスピードも展開も10年前と比較しても相当早くなった今のサッカーには物凄く重要だよね
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 15:32:14.99 ID:vGAVy0icP
野球とサッカー比較して意味あるの?
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 16:04:06.05 ID:QYGJX4tQ0
育成方針の違いとかは比べられるじゃないか
お互い日本に根付いたプロスポーツという点では一致してるし

プロの受け皿の大きさの違いもあるんだろうね
12チームと40チームの差は結構でかいと思う
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 17:14:26.56 ID:EaIYtn6KP
サッカーはユースで育てるって手順踏める分
野球よりプロになったあとを見据えた育成は出来てると思いたい
ジュニアユースで伸び悩んだり芽が出るのが遅い素材を掬い上げる役目を
高校と大学の部活が果たしている面も好意的に見たい
ユースとの連携・交流も深まりつつあるし
甲子園で勝つことを第一義に置いてる高校野球しか育成機関がない野球より多様な素材が伸びる素地はあると思うよ
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 17:19:32.24 ID:D4fmPkxB0
根底にあるのは、日本が欧米から遠く離れていることが原因かと
強豪国に揉まれないと強くならねーからな
WC優勝狙うようなチームとほとんど試合しないじゃん
やったとしても親善試合だし
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 17:28:06.82 ID:8xSmoD9X0
サッカー小僧の親としては、ジュニアユースと中学部活の差が有りすぎて困ってる。
Jのジュニアユース落ちたら、所属クラブ探しが大変過ぎる。

落ちたら、サッカー諦めさせると思うね。

これが現実じゃね?

937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 17:48:38.43 ID:m2VY9hCIO
どのポジションが好き? っていうありきたりな質問に対して
「俺が好きなのは、サッカーだ」
っていう返しはちょっとかっこいいなと思った。
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 19:59:16.31 ID:8YG/xs0v0
中学部活にまともなコーチなんかいるわけないしなw
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 19:59:54.24 ID:+Z7kMWm/0
>>936
高校の段階で上下関係しっかりした部活は有りだと思うけど、色々と伸び盛りな中学時代に部活ってのはアレかもな
まあ顧問に寄るかもしれんが
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 20:03:14.03 ID:Be6fk1Lc0
>>936
まあでも、中学部活上がりの選手もいるんだから(いるよね?)
941936:2012/01/05(木) 20:26:00.96 ID:DQCeui6P0
>>938-940
まあ諦めてます^^;

息子が、バルサにいった久保くんのチームと二年のときに対戦したことある。
今その時の写真みてるんだけど、久保くんらしき子写ってない。
すごく残念。笑
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 20:40:33.21 ID:gWhtAgNn0
誌上法定でパドバンがCロナをエレガントな選手として上げてたのがちょっと意外

とうとうモウも匹夫の同類扱いか・・・
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 20:42:39.76 ID:TzK9dWsX0
負けたら終わりのトーナメントじゃなくてリーグ戦主体になったりすればまた違うのかね
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 20:51:33.32 ID:1EWp1r2p0
部活は競技レベルの平均を上げることには貢献してると思うけどね。
それに高校の部活はユースよりレベル高いチームがいくつもあるしね。

ただ、それが選手それぞれと日本の未来に繋がってるかといえば、微妙だが。
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 20:59:42.04 ID:WjiG8CrA0
>それに高校の部活はユースよりレベル高いチームがいくつもあるしね。
具体名出してくれ
あとまさか部活のトップとユースの底辺を比べてるわけじゃないよな
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 21:19:56.61 ID:v9IRqBXY0
>>908
WCでスペインがスイスの負けたとき
「過去WCで優勝した回数を考えればイタリアの優位性は明らかだ」
「自国に居ながらスペイン礼賛をこれ以上聞かされるのはもうたくさんだなんだ!!」

クソワロタw
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 21:26:05.73 ID:5l4FdnWT0
高円宮杯の結果だけで言えばここ3,4年はユースの方が結果残してるけど
一概にユース>高校の部活とは言えんね

どうでもいいけどチームメイト蹴っ飛ばして怪我させるような選手を育てるユースに意味があるのだろうか
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 21:30:19.86 ID:DgCy/iFkO
誌上法廷のパドバンの言ってることがよくわからん。
結局彼にとってのエレガンスさって何なんだ。「高さ」と「重み」って何なんだ
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 21:33:38.77 ID:b3dbVaf7P
>>948
パドバン「寸胴でチビのメッシが、ジダンやプラティニとエレガントさで張り合おうとかおこがましいにもほどがあるわw」

↑のような事をオブラートに包んで言ったつもりなんだろ
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 21:35:35.10 ID:kio+lomb0
シュルツェのコラム久々に凡庸だったな
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 21:49:19.05 ID:j6KzYn330
シュルツェはロイスについて「バイエルンに行かないとは愚かだ」とか言い始めると予想
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 21:57:38.42 ID:kx3A1wLv0
ロイスがj決定ならジーザス絶賛のゲッツェは移籍か…?
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 22:17:13.65 ID:cg/Vsl8A0
誌上法廷オリケイ一人だけ価値観違うよな
メッシはゴールだけ決めてりゃ良いって
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 22:42:45.01 ID:+fc/fK+i0
エレガンスさを一番上手く表現しているのはヴェルドネだな。
感覚的な部分を、見事に言葉で具現化している。
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 22:46:12.97 ID:JXqlbKAs0
エレガンスさというのはどうなんだw
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 22:58:41.53 ID:+Z7kMWm/0
>>947
浦和の原口の事か

良くも悪くもユースは実力主義だからねぇ
中村俊輔がマリノスのJユースからユースに上がれなくて高校行ったらショック受けたって何かに書いてあったな
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 22:59:32.92 ID:dFcpWBML0
そろそろ次スレタイも考えないと。
エレガンスさのあるスレタイがいいな
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 23:01:53.55 ID:kx3A1wLv0
とりあえず【ブラボー!!】は入れたい
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 23:03:17.27 ID:D+Q2aVmP0
イングランドの人間にしてはサッカーを良く分かってるオリケイ
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 23:07:58.73 ID:GcIyfk880
【ジョレンテ】【ブラボー】
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 23:12:00.98 ID:b3dbVaf7P
>>951
ルドガーは他のクラブについて書いてる時は凄くいい文章書くのに
いざ代表とバイエルンになると思い入れの強さからか妙に感情的になるんだよな
きちんと筋は通そうとする分パドバンよりはずーっとマシだが
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 23:18:39.65 ID:9F8/tsvR0
【究極的には】【フィーリングの問題】
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 23:19:28.40 ID:cg/Vsl8A0
最近はジーザスよりパトバンのが電波強くて面白い
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 23:21:32.90 ID:WjiG8CrA0
>>947
どうでもいいけど性犯罪者や詐欺師を育てる部活に意味があるのだろうか
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 23:47:51.85 ID:QZIsFjCV0
>>948
パドバンはエレガンスの条件に「デカイ・重い・優雅」ということを課しているんだろう。
メッシの瞬間的にギアを変えて加速する前段階のゆったりさは認めていないんじゃないか?

彼はマラドーナもエレガンスではないと言ってるくらいだからそういう意味ではブレてないといえるんじゃ?
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 23:54:27.61 ID:As6LHCh40
オリケイ先生いわく、最近では
「高い、巧い、おそい!」がエレガンスの条件らしいから
メッシがエレガンスさでは厳しいのはしょうがないだろうな。
967 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/06(金) 00:09:52.06 ID:ubvPeyFL0
前スレは、【君独自の】WSDのヘスス・スアレス25【フットボール哲学を】、だったな
このスレが実質26で次が27か

【フットボールを愛する者に】【喝采を】
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 00:10:03.73 ID:kc65uhWk0
クーパーって、地味にスペインとバルセロナが嫌いだよね。
バルセロナの選手を個々に見下したり、スペインの墜落をドイツに期待したり、バルサ撃破をモウリーニョに期待する辺り。
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 00:20:53.57 ID:HzDp1t5e0
誌上法廷のヴェルドネさんの文章は素晴らしかった。
あんたの文章も大概エレガントですよ、とw

スレタイは
【ブラボーな】【問題提起】
【賛同は受け取るが】【心酔は望まない】
【ブラボーな】【コーヒーを】
あたりで。
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 00:47:13.86 ID:qeuhPxr90
エレガンスって結局フィーリングだよね
現役ではピルロにエレガンスを感じるなぁ
CR7には微塵も感じない
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 00:53:59.89 ID:GC4m3lYs0
巧いと遅いは不可欠な要素に見えるけど
カカ辺りも入ってくるあたりよくわからんね
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 00:54:29.54 ID:NivdufQ0P
マラドーナもエレガンスって感じじゃなかったな
プラティニはエレガンス
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 00:57:48.65 ID:iwz16B6P0
マドリーでいえば
エレガンス:エジル、アロンソ
アスリート:ロナウド、カカ、ディマリア
両方併せ持つ:ベンゼマ
って感じか
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 00:59:22.14 ID:+D+fusab0
ベンゼマはエレガンス側な気がする
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 01:00:37.19 ID:PVolWGsE0
>>941
うちが手伝ってたとこも似た感じのことクラブ卒業した子から言われた
面と向かって1対1でボール蹴りあうだけの奴とかアップ以外で走らすことせんかったんだが
学校じゃそれで半分近くの時間やらされて
よく周り見ろとかいつでもダッシュできるように足踏みでいいから身体動かしとけって教えたのに
キョロキョロすんなやそんなに動きたいなら走れって走らされたりしてヤル気無くしてた

部活は週末頻繁に試合してくれることはいいんだけどなぁ
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 01:06:07.87 ID:GC4m3lYs0
ジーザスに気に入られてるのはだいたいエレガンス側
カカもそっち
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 01:11:04.94 ID:4zvUo+2o0
遅いというのがエレガントの条件な訳じゃないよ。
ヴェルドネさんの言う「観客はスローモーションを見ているような感覚」を感じさせられることが条件。
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 01:38:07.84 ID:gO4BQ51MP
ジダンのあのボレーとかか
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 04:07:44.19 ID:AwiAo3Z4P
同じプレーでも巧くて交わしてるけどなんだかゆったりのんびりやっとる
みたいな錯覚を起こさせるような感じかなぁ
ジダンやイニエスタなんかはたぶんそれがあると思う
メッシは速さがとんでもないのはわかるけどそういう優雅さはないよね、シャカシャカしてるというか
CR7はフェイントが冗長だし動きが角張ってるから優雅とは極北にいる気がする
別にそれが罪という訳じゃないけど
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 11:05:44.94 ID:Sj6z23Fa0
その意味でフィーゴは優雅だったな。やっぱ点取ろうとすると優雅だけじゃやってられんのかな
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 12:06:44.66 ID:iU1gbvLW0
メッシは遊びがないのもあるかもね
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 12:12:09.72 ID:aIUUpDbmO
懐が深い選手は大体エレガンスな感じに見える
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 13:12:24.45 ID:lhPfUvF6O
見てる人間がポルナレフするプレーがエレガント
語彙に乏しい俺にはこんな表現しかできん
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 13:54:30.49 ID:XJul+dAq0
>>980
フィーゴもエレガンスじゃないとは言わないが、それを言うならルイコスタの方じゃないか?
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 14:22:42.19 ID:+Z1jFvmT0
ボールを蹴る時の足の先とか全体的な身のこなしがなんというかいい具合に力が抜けてる感じかと思った。
メッシはガシガシ動く感じと脱力した状態の両方があるから良い悪いは別にして全体的にはさほどエレガントには見えないのかも。
メッシの長所はあの緩急で敵を振り回すとこだと思うし。
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 14:29:10.75 ID:c97BQOeI0
ジーザスがラウドルップの名を挙げなかったのが意外だ
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 16:59:55.39 ID:XJul+dAq0
優雅さ、ってのもまた、イケメンとかセクシーとか美女とかそういうのとは同じで
(多くの人が優雅だと感じる選手はいるけれども)感覚的なものだから、無理に定義する必要もなくね?

エレガント=名選手ってわけでもないしね。

もちろん、人が何に優雅さを見出すのか?という知的な対話がしたいのなら
それはそれで有意義かもしれないが。
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 17:47:47.36 ID:sqBdVIg50
>>986
レドンドもね。
まあ、彼は守備に関してはエレガントなところは無かったがw
ボールを持った時は優雅だった。






989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 20:19:06.65 ID:S5eGR81J0
エレガントか…バレロン?
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 20:20:50.80 ID:4zvUo+2o0
オレが初めてエレガントだと思ったのは、レドンドだったな。
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 20:34:02.78 ID:b3zxtHUBP
俺はリケルメかな
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 22:50:25.76 ID:lMMa861C0
ルイコスタ・ベルカンプ・バッジョ辺り。
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 22:54:55.31 ID:nYo6WMjl0
何度も(ry・・・イニエ(ry

は違う?見てる量が違うからだと思うが、よくわからん>圧倒的なエレガンス
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 23:23:30.90 ID:xP6h4JaE0
個人的にはバッジョかな。エレガントというか華があった
時にGKまで抜き去ってゴールを決めるわ、初めてコーナーキックから直接ゴールを
決めるのを見たのもバッジョだったしインテル時代マドリー戦で決めたボレーなど
自分の記憶に残ってるゴールも多い。あのアメリカW杯決勝でのPK失敗で
腰に両手を当ててうなだれるシーンといいとにかく絵になる選手
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 23:40:52.53 ID:XJul+dAq0
昔の選手で言うなら、シーフォもエレガンスだった
バルデラマは……どうだろ?
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 00:10:29.09 ID:VDtRt7UI0
>>994
彼はイタリア人以外にとっては悲劇のフットボーラーでしかないのだ

次スレ駄目だった
結局まだなのか?探してもないから挑戦してはみたが失敗してきた
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 00:46:29.27 ID:KgKnsLut0
バッジョの良さがわからないジーザスはおかしい
もしバッジョがスペイン人だったらオナニーしまくるだろうに
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 01:11:13.74 ID:lpI5MOFT0
うめ
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 01:11:31.15 ID:lpI5MOFT0
うめ
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 01:11:52.41 ID:lpI5MOFT0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/