【君独自の】WSDのヘスス・スアレス25【フットボール哲学を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。
【著書】名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜 http://amzn.to/qE7gsg

【前スレ】
【良きアマチュア】WSDヘスス・スアレス24【フットボールファン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1316695856/
【関連スレ】
サッカー雑誌・本・新聞 33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1305621789/l50
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス http://bit.ly/mZ6dWb
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは http://dic.nicovideo.jp/id/3448757
【関連ページ】
futbol-tactico(※スペイン語)
http://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php
ジーザス公式ラジオ局(※スペイン語)
http://eldepor.lavanguardia.es
過去ログ・テンプレ
>>2-11
2過去ログ一覧:2011/10/30(日) 18:34:30.01 ID:NCWVWB/r0
【ここにも】WSDヘスス・スアレス23【フットボールはあったよ】http://bit.ly/vGJDxP
【名将への】WSDヘスス・スアレス22【挑戦状】 http://bit.ly/pLvRlz
【君の言葉は】WSDヘスス・スアレス21【オリジナリティー】http://bit.ly/r6VApX
【ガラクタ】WSDヘスス・スアレス20【低俗な俳優】 http://bit.ly/o4QqAT
【歪な傑作】WSDヘスス・スアレス19【孤独な天才】 http://bit.ly/niAnaA
【歪んだ形の】WSDのヘスス・スアレス【個人主義】 http://bit.ly/oqEA2N
【創造のバルサ】WSDのヘスス・スアレス17【破壊のマドリー】 http://bit.ly/qajRxl
【スペイン代表】ヘスス・スアレス16【優勝記念】http://bit.ly/oJRmvR
【君はつまみ】WSDのヘスス・スアレス15【僕はワイン】 http://bit.ly/oO6q9p
【芸術家】WSDのヘスス・スアレス【ペンキ塗り作業員】 http://bit.ly/q8xpuy
【フットボールは】WSDのヘスス・スアレス13【人生だ】 http://bit.ly/oeqXkG
【結局は】WSDのヘスス・スアレス12【フィーリングなのだ】http://bit.ly/4DsIrp
【刑の執行人は】WSDのヘスス・スアレス11【イニエスタ】 http://bit.ly/nhEcPI
【自称】WSDのヘスス・スアレス10【ファンタジスタ】 http://bit.ly/nf1tFa
【何度も言うが】WSDのヘスス・スアレス8【イニエスタだ】http://bit.ly/oPxMlZ
【スペクタクルな】WSDのヘスス・スアレス8【コーヒーを】http://bit.ly/rpB2Hf
【MVPは】WSDのヘスス・スアレススレ7【イニエスタ】 http://bit.ly/oDWbPs
【それはやっぱり】WSDのヘスス・スアレススレ6【理想論だよ】http://bit.ly/n4jWpt
【まったくもって】WSDのヘスス・スアレス5【頑固すぎる】http://bit.ly/qvNPpn
【誌上の最高】WSDのヘスス・スアレス4【スペクタクル】 http://bit.ly/obQGoZ
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス3【鮭の皆さん】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1184547565/
【少しは】WSDのヘスス・スアレス 2【譲歩汁!】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1178297570/
【クライフ狂】WSDのヘスス・スアレス【アンチレアル】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1163731277/
3スアレス語録1:2011/10/30(日) 18:38:19.33 ID:NCWVWB/r0
●カペッロ編
「彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」

「グティを上手く使いこなせなかった点にカペッロという指揮官の限界を感じるのだ」

「ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」

「純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、犬も食わない程度の代物に過ぎない。」

「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、心から良かったと思っているよ。」

「現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

そうした状況(「タレントがいないから、ひたすら守るしかない」という考えが蔓延している状況)があるだけに、
なおさらメンディリバルのチーム(バジャドリー)には好感が持てるのだろう。
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。

(自分を逆流を泳ぐ鮭に例えたカペッロに対して)
「わたしは、川を上りきって傷だらけになったこの鮭を食そうとは微塵も思わない。」

(編集部から、終盤戦のカペッロの采配が当たっている事を指摘され)
「だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。」

「カペッロの怨念」

「居場所を与えてはならない、史上最悪の悪役的勝利者」

「記憶に残る試合を観せられない、儚い記録のコレクター」
4スアレス語録2:2011/10/30(日) 18:39:42.78 ID:NCWVWB/r0
●リーガ編
「選手としては一流だったストイチコフだが、監督としては三流と言わざるを得ない。
 素人監督ストイチコフとともに、セルタという船は2部の泥沼に沈んでいくことになるだろう。」

「アルベルダはアイマール、アジャラらワールドクラスが同じチームにいたからこそ、その輝きをおすそ分け程度に享受できた選手に過ぎない。
彼自身に試合を決めるような力は無く、『専門家』が言うような『最高のボールコレクター』でもない。
労を惜しまぬディフェンスは評価はするが、フットボーラーとしては極めて凡庸。

「私はルケに『君はサイドの選手ではない。FWとしてプレーすべきだ。』としつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある。」

「大流行の4−2−3−1は独創性を破壊する「悪」だ」

(バレロンとジャウミーニャに関して)「彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」

●スペイン代表編
(カシージャスとプジョルを除けば)「スペイン代表守備陣は烏合の衆。」

(タレントの質は高いのに)なぜ彼らは毎度毎度、あくびの出るような退屈な試合しかできないのだろうか。
私は指揮官であるアラゴネスを糾弾せずにはいられない。

「スペイン代表に本当の強さが身に付かないのは、だれもがクラブ優先で、スペイン国旗の下に一致団結することができないからだ」
そんなふうに論じると読者の皆さんも、『またそれか』と辟易するのではないだろうか。
わたしも似たような思いであり、もはや呆れるしかない。

(現在のスペインは)「70年メキシコW杯と82年スペインW杯のブラジルに優るとも劣らない陣容と言っても過言ではない。」

「代表におけるラウールの神通力がもはや風前の灯火である事は、ドイツW杯ですでに証明されている。
はっきり言って、現在の代表にラウールの出る幕はない。」

「大きな期待をよせているのはイニエスタ。彼は今、並ぶ者のいない世界のベストプレーヤー。
パスセンス、得点力、さらには豊富な運動量までも備えた彼は、絶対にスタメンで起用すべき選手。」
5スアレス語録3:2011/10/30(日) 18:40:32.54 ID:NCWVWB/r0
●バルサ編
「私はバルセロナというチームのここまでの戦いぶりに疑問を抱き、
それを説明するために、あえてこのアルゼンチンの天才(メッシー)を俎上に乗せたのである。」

「バルサやマドリーのような、その国を代表するクラブというのはそう簡単に時代の流れに翻弄されてはならないのだ。
むしろ、崇高な理想を追い求め、新たな潮流を生み出していく事こそ、彼らに与えられた使命ではないだろうか。」

「昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない。」

「いつの間にかロナウジーニョは、一流のフットボーラーから芸能タレントに成り下がってしまった。」

「現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである。」

●カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」

「私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。とにかくがっちりと守り、存在しないPKを奪い、そして逃げ切る。
このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」

「わたしが監督であったならガットゥーゾは起用しない」

「例えるならば、ジダンやイニエスタはパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり、
ガットゥーゾやカンナバーロはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。」

●イニエスタ編
「またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。イニエスタのプレーレベルは、もはや他の選手とは次元が違うのだ。」

「刑の執行人となったのは、世界最高のフットボーラー、イニエスタだった。」

●賢明なる読者のみなさん編
「まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、
そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが」
6スアレス語録4:2011/10/30(日) 18:41:45.93 ID:NCWVWB/r0
●賢明なるスレ住人編
出典 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1314623558/881

君の言うウェブフォーラム(2chのこのスレ)は実に面白い。
サッカー選手を探究するウェブフォーラムは世界中にあるが、サッカージャーナリストを探究するフォーラムは恐らく稀だろう。
そのような幸運を受けるジャーナリストの1人であることを、本当に嬉しく思う。
ありがとうWSD、ありがとう小宮、ありがとうフォーラムの人たち。
しかしそれは一方で、少し奇妙で、少し残念だ。

私はフットボールだけでなく、他の様々なものにも情熱を注いでいることを認めなければならない。
ジャズ、文学、映画、絵画など多くのことだ。今はバイクに乗るのが大好きだ。
貴方がたが私に興味を失ったとしても、私はまったく気にしない。
フットボールに捧げるのと同じかそれ以上の情熱を、他のものにも注ぐべきだ。
フットボール以外の様々な視点を持つからこそ、"アマチュア"のフットボールへの情熱は磨かれるし、だからこそ美しい。
プロフェッショナルとは、ピュアに営利的なのだ。
どうか、"良きアマチュア・フットボールファン"たろうとする姿勢を、(賢明なるスレ住人の諸君には)忘れないで欲しい。

最後に、貴方がたのフットボールへの探究心と異国文化を理解しようとする努力に、心からの賞賛を贈る。
(ジーザスの淹れたコーヒーを飲みながら、フットボールについて教えを請いたいと送った)
もちろんだ!コルーニャでも東京でも、喜んでご一緒したい。約束だ。

A big hug
7インタビュー記録1:2011/10/30(日) 18:43:04.14 ID:NCWVWB/r0
WSD No.240 2007/4.5号
ハビエル・アリスメンディ(デポルティボ/スペイン代表)インタビュー


スアレス「ラシンでのレンタル生活を終えてアトレティコに戻った05-06シーズン、君の爆発を期待する者は少なくなかった。
ところが、当時の監督だったビアンチに冷遇され、結局はシーズン途中でデポルへ移籍することになったよね。
アルゼンチンでは名将と呼ばれていたビアンチだけど、実際のところ、彼は優秀な指導者だったの?」

ハビエル「あの頃のことは、できれば思い出したくないな。」

スアレス「これは日本の雑誌のインタビューだ。胸の内を打ち明けても問題はないと思うよ。」

ハビエル「……。ビアンチはね、リーガ・エスパニョーラというものをまるで理解していなかったし、理解しようとさえしなかった。
トレーニング方法ひとつとっても、スペイン流を一切受け入れず、自分のやり方を頑なに貫いたのさ。
はっきり言って、チーム全体が彼に不信感を抱いていた。正直、これだけ優秀な監督が国内にいるのに、
なぜわざわざビアンチのような外国人監督を連れてきたのか、僕にはさっぱりわからなかった。
たしかに、アルゼンチンでは名将だったのかもしれないけど、ヨーロッパでは何の実績も残していなかったんだからね。
彼がシーズン途中で解任(06年1月)されたのも、当然だと思うよ。あ、ちょっと言い過ぎたかな(笑)。」

スアレス「大丈夫、心配ないよ(笑)。そんなアトレティコから、現在のデポルティボに移籍して、君は飛躍のきっかけをつかんだ。
ただ、いまのデポルティボのチームとしてのプレー内容は、決して周囲を満足させるものではないよね?
事実、リーガでは11位(25節終了時)と成績も芳しくない。」
8インタビュー記録2:2011/10/30(日) 18:44:01.12 ID:NCWVWB/r0
ハビエル「僕らのプレー内容が良くないって? その意見には賛成しかねるな。
もちろん、僕らはバルサのようにはプレーしてはいないよ。だからこそ、この順位にいるわけだし。
だけど、戦力に見合った結果は残しているはずさ。たぶん、君は長くデポルを取材しているから、
目を閉じればすぐにマウロ・シルバやフラン、べベットの顔が浮かんで、
あの“スーペル・デポル”と呼ばれた素晴らしい時代を思い出すんだろう。
だけど、あれはもう過去の栄光だ。あの時代と今を比較しちゃいけないよ。」

スアレス「今のチームで、“スーペル・デポル”の再現は不可能だと?」

ハビエル「無理だろうね。なにより、選手個々のクオリティーが違いすぎる。
現実的に、今のメンバーでスペクタクルなフットボールなんて、できると思うかい?
どんなに泥臭くてつまらない戦い方でも、とにかくひとつでも多くの勝ち点を掴み取ることが重要なんだ。
そうやって結果を得ることで、徐々に選手達も自信を身に付けていく。今はそんな時期なのさ。」
9インタビュー記録3:2011/10/30(日) 18:45:00.09 ID:NCWVWB/r0
スアレス「結果を求めるのはよく分かる。ただ、そのプロセスに多少の改善は必要なんじゃない?
単純にロングボールを放り込み、首尾よくゴールを奪えば、あとは自軍に引きこもる。
そんな旧態依然としたスタイルを、私は受け入れることはできない。」

ハビエル「そりゃあ僕だって、4-1とか5-2とか、派手な勝ち方をしたいさ。特に自分はフォワードだし、たくさんゴールも決めたい。
だけど冷静に考えて、今のデポルには、そんなフットボールができるようなポテンシャルはないんだ。
それに僕らは前半戦、アウェーで一度も勝てなくて(※アウェー初勝利は22節のビジャレアル戦)、
おかげで一時は降格の危機に瀕していた。『まずは結果を』って、そんなふうに考えるようになったのも仕方がないんだよ。」

スアレス「それで選手達は満足しているのかい?」

ハビエル「22節のビジャレアル戦に続き、24節のレアル・ソシエダ戦もアウェーで勝利を飾って、僕たちはようやくホッと一息つけたんだ。
プレー内容はよくなかったし、スペクタクルでもなかったよ。でも、みんな満足していた。
今の僕たちにとっては、なによりも勝つことが大切なんだ。」

スアレス「だけど、例えばポルト時代のモウリーニョ監督(現チェルシー)は、決してスーパーとは言えない集団を率いて、
質の高いフットボールを披露し、なおかつ結果も手に入れたよ。デポルにもやれないことはないはずだ。」

ハビエル「君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。
チームの置かれた状況はそれぞれ異なるものだし、ポルトとウチを比べること自体、ナンセンスだよ。
今のデポルにとって最優先すべきは、とにかく1部に残留すること。
選手のクオリティーを考えれば、やはり攻撃より守備に、重きを置かざるを得ないのさ」
10ジーザスの肉声:2011/10/30(日) 18:45:37.80 ID:NCWVWB/r0
11尊顔のAA@:2011/10/30(日) 18:46:17.38 ID:NCWVWB/r0
通常ver.
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO < (好きな台詞を入れよう)
λ. ┏┓
..  '''''''
振り向きver.
.r'"⌒ヽ
0z〇-b < 現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである
┏┓./
. '''''''
コラム作成中ver.
    ..r'"⌒ヽ  
    ρ-○zO  
    λ. ┏┓<カンナバーロは凡庸なディフェンダー、、、と
   /  `''''''\     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタ
__(__ニつ/  WSD  / __
    \/____/

気性の荒い奥さんとカフェを経営「俺の入れるコーヒーは世界で一番」ver.

      ..r'"⌒ヽ   ようこそEl Goddy Cafeへ。
       ρ-○zо 今日はめでたい日だからこのコーヒーは私のオゴリだ。
       λ. ┏┓  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / cロ~  /
     /      /
12尊顔のAAA:2011/10/30(日) 18:47:01.59 ID:NCWVWB/r0
                      .r'"⌒ヽ  
                …>   0z〇-b  
                      ┏┓λ.  カタ
                     /''''''  \     
                    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタ
                  __(__ニつ/  WSD  / __
                      \/____/
     (⌒⌒)  
      l|l l|l
    ..r'#⌒ヽ
    ρ-○zO
バン  λ.#┏┓  
 バン ∩ `''''''\  
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  WSD  /__
      \/____/

          ____
        / _ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ ρ-o゚(●)-z-(●)゚o      ミ ミ ミ    バ     
/⌒)⌒)⌒.  :::::⌒┏━┓⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ン   「痛快だ。 
| / / /      ┠=┨    | (⌒)/ / / //  バ      凡庸極まりない"カルチョもどき"のイングランドを 
| :::::::::::(⌒) \_ |-r、/   /  ゝ  :::::::::::/      ン    イニエスタ率いるスペインの華麗なフットボールが
|     ノ     ''''''''''''  \  /  )  /            これでもかと打ちのめしたのだ」
ヽ    /             ヽ /    /       カ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
13ジーザスより:2011/10/30(日) 18:56:48.14 ID:NCWVWB/r0
Q.カカ、ロナウド、エジル、ベンゼマの並んだ前線はスペクタクルではないのか

A.君達の指摘の通り、アヤックス戦の彼らの連携プレーはスペクタクルだった。
だが、私が指摘せねばならないのは彼らではなく、モウリーニョだ。
RMはとても俊敏な選手たちを集める傾向にあることを憂慮する。
彼らは肉体的にも精神的にも、直線で素早く、タフだ。それはまさに彼(モウリーニョ)が好む選手たちであり、試合に勝つための、とても効率的な方法だ。
嘘ではない。本当に効果的だ。しかしカウンターは必要だが、それだけを指向する彼の戦術には否定的だ。
何故なら、モウリーニョがしているのは攻略であって、創造ではないからだ。相手に対応できる手札を用意し、相手を攻略しているだけなのだ。

フットボールとは芸術だ。芸術とは内なる情熱の発現で、新しい何かを生み出す喜びだと私は信じている。人の誕生の神秘と同じく、何かが産みだされる瞬間に立ち会うのは無上の喜びだ。
サッキ、クライフ、グアルディオラはいずれも創造者だ。ピッチ上で、新たなスタイル、新たな形を生み出した。
芸術は、打算と計算であってはならない。「どのようなものを作り出せば、既に存在する他の誰かの作品よりも高い評価を得られるだろうか?」
そんなことを考える芸術家など居はしない。

私は残念に思う。モウリーニョは類稀な戦術家だ。彼の戦術は、相手を攻略するためだけに用いられてはならない。彼の知能は、新しい喜びを創造するために用いられるべきなのだ。
かつて彼は、偉大な創造者の系譜に加わろうとしていた。ジョルジュコスタやヴァレンテがラインを押し上げ、デコ、メンデス、コスティーニャが重層的に織りなす中盤は間違いなくスペクタクルだった。
今の彼は、非常に、非常に残念だ。失望する。

モウリーニョは、フットボールを陸上競技にしている。彼のスタイルでは、俊敏で、肉体的に頑強で、高さがありスタミナのあるアスリートしか生き残れない。
私は、フットボールがフィジカル能力で優劣の決するスポーツとなることを憂慮する。
知性とテクニックが、生来のフィジカルを上回る瞬間を観るために我々はスタジアムに足を運ぶのだ。偉大なチームの監督は、それを忘れてはならない。
14ジーザスより:2011/10/30(日) 18:57:28.92 ID:NCWVWB/r0
大きな注目を寄せてくれることに、心から感謝する。
大陸の西端の私が記したものが、大陸を隔てた東端の先で読まれ、議論されることに深い喜びを感じる。
前にも伝えたが、いずれ私の意見に同意しなくなる時が来るだろうし、君が私から離れる時が来るだろう。
忘れないでくれ。重要なのは、君がどのようなフットボール哲学を形作るかなのだ。
賛意は受け取るが、心酔は望まない。「より良きフットボールとは何か」について、
君自信の見解を作り上げて欲しい。その為に私が役に立てるなら、最大の名誉だ。
(君達との)議論を、これからも楽しみにしている。
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 01:41:30.59 ID:05AZbhJT0
んで、次はこっちということで良いのか?
なんにせよ最高の>>1
16:2011/10/31(月) 02:14:48.46 ID:zYivr2vP0
スレ立て慣れてなくて知らせるのが遅れたんだ
混乱させてすまなんだ
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 06:41:06.84 ID:yyEA3Xuy0
またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。
>>1のスレ立てレベルは、もはや他者とは次元が違うのだ。
>>1
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 10:22:42.64 ID:k9bHMCsv0
私は>>1の肩を三度叩いた
>>1 Arigato
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 12:21:57.96 ID:m6yB/ePr0
だが、わたしに言わせれば、それも>>1乙でしかない
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 14:18:50.89 ID:kz6pZUyA0

            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |   チャリーン
            |  |
            |.__,|      _ _ lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ



    ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _   lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ|  (´∀` )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....


21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 18:51:26.92 ID:GfnrDCNY0
>>1 Arigato
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 20:28:48.42 ID:aRp4CkL30
>>1
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 22:13:05.95 ID:M5Fpk0Vb0
>>1がジーザススレに注目を寄せ、新たなスレを立ててくれたことに、心から感謝する。
広大なネット世界の片隅に存在するジーザススレを気に掛け、また議論の場を与えられたことに深い喜びを感じる。
前にも伝えたが、いずれこのスレに注目しなくなる時が来るだろうし、君がスレから離れる時が来るだろう。
忘れないでくれ。重要なのは、君がこのスレで何を学んだのかを。
賛意は受け取るが、心酔は望まない。「ジーザススレとは何か」について
君自信の見解を作り上げて欲しい。その為に私が役に立てるなら、最大の名誉だ。
(君達との)議論を、これからも楽しみにしている。

24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 04:16:45.49 ID:t7aeA0UZ0
>>1
向こうの>>1も乙。

というか、こちらが本スレってことでいいのかな?
どっちに書き込んでいいのかわからなくて、少し戸惑っている。
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 07:51:53.38 ID:p1Ci+Z+h0
ジーザス節での>>1乙の流れが毎回好きだw

この新スレでも良きアマチュア・フットボールファンでありたいものだ
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 11:07:06.97 ID:r7c0e24R0
「あっちにもスレがあったよ」
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 12:32:48.09 ID:1Buxl7xV0
前スレでアホレスした者だが、真意が伝わってないので補足しておく
ジーザスが日和見だと書いたのは
「シャビアロンソさえ抑えればレアルは機能しなくなる」て言いながら
最後に「仮にレアルが優勝しても」とか矛盾してるし
どっちの結果が出ても自分が傷つかないように予防線張ってるように見えたので
ジーザスは日和見でずるいと書いたのです
ジーザスが一貫してレアルのモウ叩いてるのはもちろん知ってるし
「こんな稚拙なサッカーでは内容はもちろん結果もバルサに遠く及ばないであろう」
と書いて欲しかった。

あとお前らが思ってるほどニワカではないよw
3年くらいずっとあの雑誌買ってるしジーザスのコラムも毎回何度も読んでる
基本的はジーザスはリスペクトしてるし
「プロが結果だけ求めてはいけない」っていうのも全く同意です
前にそういう論旨のジーザスのコラム読んで感動して涙でそうになったことがあるよw
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 13:14:32.44 ID:/Js1VTqc0
君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 13:21:09.39 ID:l778mADe0
言いたいことはわかるし、別にアホレスとは思っていないが、
そんなこと言ったって…

内容がともなわなくたって
優勝してしまうことがあるのがフットボール。
レアルマドリーが強いか弱いかと聞かれたら
間違っても弱いとは言えないし。

優勝はできない、と断言するのは
アマチュアファンの一人ならともかく
リーガのコラムニストとしては、状況把握能力を疑われるレベルで、
それは、もはや首尾一貫ではなく、盲信だとおもうよ。

ジーザスの基本は
強者がただ勝つために試合をすることを是としていない、
ことなんだし、
(強者)レアルマドリーがスペクタクル要素抜きの試合運びをするのが
価値の無い勝ち方をしている、と思っているからなんじゃないの?
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 14:14:25.05 ID:VEbBHvpR0
真意がどうであれ伝える能力には欠けているようだし、そもそも返信を読むカリダードも備わってないようだ。

>>1
2ちゃんに新スレを二枚置くなどというのは(ry
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 14:22:28.10 ID:DYn2IxG00
そういや木曜が休みだから次号の発売は明日なんだな。
またジーザスの素晴らしいコラムが読めることを期待している。
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 18:28:44.37 ID:t7aeA0UZ0
>>27が最初からそういう風に落ち着いたトーンで文章を書けば、良かったと思わずにはいられない。

さて、
「シャビ・アロンソを抑えれば機能しなくなる」と「仮にレアルが優勝しても」は矛盾しないと思うけれど。
何故なら、「シャビ・アロンソを抑えようとしても、抑えきれない」チームはいくらだってあるだろうし、
「機能していないチームが勝つこと」だってあるからね。
チームとしては機能していなくともクリロナの個人技や、一瞬のイグアインの決定力で
試合をモノにできる。
レアルにはそんな恐ろしさがあると思うけど。

33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 19:56:38.05 ID:AOeT1uhxP
Dの別冊(丸ごとバルサのやつ)のP46にジーザスが執筆してるぞ。
ちょっと聖典の焼き直しっぽいけど。

あとヴィシディさんが5ページも担当してるw
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 22:52:30.46 ID:r7c0e24R0
今号のメンタル講義(心理学のやつ)でネイマールについて書かれてたね。
「ロナウジーニョやエトー、イブラヒモビッチは最後まで馴染めなかった」とか言ってたけどそれはないだろ。
こいつらは皆ペップとは問題あってもチームメートとは仲良かったと思うが。
試合中にたまにメッシとエトーが言い合うくらいだったと思う。
ロナウジーニョは退団したあともプジョルとかとは仲良いみたいだし、ガンペール杯の時は
試合前の撮影でバルサ側の集合写真にも写りに行ってたくらいだし。
エトーだって退団したあともリーグ優勝の打ち上げとかは顔出してる。
ズラタンにしても度々「チームメートとは問題なかった」って言ってるし。
ビジャは「チームメートからはズラタンは良い奴だったと聞いている」とか言ってたしアウベスやシャビ、ケイタとも仲良かったらしいからね。
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 22:52:45.98 ID:r7c0e24R0
今号のメンタル講義(心理学のやつ)でネイマールについて書かれてたね。
「ロナウジーニョやエトー、イブラヒモビッチは最後まで馴染めなかった」とか言ってたけどそれはないだろ。
こいつらは皆ペップとは問題あってもチームメートとは仲良かったと思うが。
試合中にたまにメッシとエトーが言い合うくらいだったと思う。
ロナウジーニョは退団したあともプジョルとかとは仲良いみたいだし、ガンペール杯の時は
試合前の撮影でバルサ側の集合写真にも写りに行ってたくらいだし。
エトーだって退団したあともリーグ優勝の打ち上げとかは顔出してる。
ズラタンにしても度々「チームメートとは問題なかった」って言ってるし。
ビジャは「チームメートからはズラタンは良い奴だったと聞いている」とか言ってたしアウベスやシャビ、ケイタとも仲良かったらしいからね。
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 23:25:45.81 ID:sDFdX7xp0
大事なことなので(ry
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 00:34:19.07 ID:oIhJVegv0
ネタバレって0:00解禁でよかったんだっけ?
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 00:36:36.88 ID:cBWMi4Wj0
まだ書かんといて
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 00:45:36.76 ID:oIhJVegv0
わかった。じゃあバレにならないネタ話だけ。

ヴェルドネさんの写真が、更にイケメンに変わった。そして紹介文が変わった。
「地元のブザンソン大学とパリのジャーナリズム学院を卒業後、93年に「フランス・フットボール」誌入社。
 01年から取材記者最高位のグラン・ルポルテールの地位にあり、02年からフランス代表番も務める。
 1m89cm・84kgのモデル体型で、カデ(15〜16歳)のフランス代表歴を持つ。」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
経歴・地位・ルックスに加えて、長身スマートとか反則だろまじでこいつwwwww
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 00:56:44.82 ID:F5BbGXmh0
チートなプロフィールw
オリケイの写真と見比べることにするわ
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 01:02:54.76 ID:2CC7EjTU0
ちょっとまて、189cm84kgって格闘家並のボディなのか?ww
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 01:11:07.82 ID:oIhJVegv0
あとはジーザスのコラムに括目。
ちょっと前からジーザスのことをバルサ信者で、パスサッカー以外は絶対に認めない狂信者みたく
勘違いしてる人がちらほら書き込んでるけど、今号を読めばそれは違うって分かる。

ノブレス・オブリージュなんだよ。要は。
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 01:36:26.49 ID:vznR2Bz+0
今号は特集が微妙な気がしたので様子見しようと思ったが、
買うにしろ買わぬにしろ、ヴェルドネ氏の写真だけは是非見なければ
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 03:17:23.32 ID:1xqXxdcY0
>>39
wwww
ヴェルドネさんになら抱かれてもいい

このスレにはきっと女子いないだろうしな、俺が貰うわ
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 03:42:43.69 ID:B1Ko9Gv50
ごめん...女子いるよ
でも ヴェルドネさんはあげるね
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 03:50:43.27 ID:2kF8A9GH0
女子がいるとか・・

嘘だ!!
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 04:40:48.08 ID:vznR2Bz+0
レナじゃねーんだから……

まーサッカー好きの女の子はいるから、このスレにいても何らおかしくはない
あまりジーザスって女子ウケしそうにない気はするんだけどな(偏見すまん)
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 04:57:20.58 ID:x58A1ye+0
ヴェルドネさんじゃなくてバフォナズ・バファナズ派とは素晴らしい大和撫子
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 05:49:09.60 ID:SkEpn+FdP
>>39
これはヴェルドネ動画を再度貼っとく必要があるなw
http://www.wat.tv/video/audition-foot-l-assemblee-35mfd_2exyh_.html

声も美声。
ルックスはフランス人の中でも上位
文武両道
報道関係で最高の地位
もちろん書いてる内容も毎回中身が濃い

マンガキャラって実在するんだなw

>>48
そのフレーズだけが脳にこびりついて
記者の名前覚えてねえwww
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 06:17:28.79 ID:x58A1ye+0
独断と偏見による男女別コラムニスト人気ランキング

1.ヴェルドネ 2.パドバン 3.ルドガー 4.ジーザス 5.オリケイ

1.ジーザス 2.オリケイ 3.ヴェルドネ 4.ルドガー 5.パドバン

こんな感じか 
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 06:28:46.62 ID:AzjiCBnC0
ヴェルドネさんは本当にすごいなw
オリケイ頑張れw
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 09:39:02.90 ID:ElY4AgYn0
ヴェルドネさんすげぇー
色んな意味でWSDのコラム陣はハイスペックすぎる
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 10:15:32.66 ID:yhF6s4FG0
確かにパドバンは女からは評判よさそうだな
てか悪かったら女子サッカーやんないし
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 10:45:55.78 ID:sDh7gCUP0
ヴェルドネさん、びっくりした風な顔でもイケメンってどういうことだってばよ・・・
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 11:44:46.08 ID:0ZA2191z0
>>50
俺のノバクが入ってないぞ
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 12:13:26.40 ID:2CC7EjTU0
特集があまりにも酷過ぎて笑える、メッシクリロナシャビ言いたいだけじゃねえかw
ほとんどがバルサの選手は世界一ィィィってだけで終わってた

そしてオリケイがゴールセンス3位のルーニーはノーゴーラー師匠だと暴露してしまったw
ルドガーさんもさりげなく傲慢なるファン・ハールとかディスっててワロタ

ところでヴィシディ5ページってどこ書いてた?
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 12:21:01.71 ID:zcGTu3uz0
>>56
私は>>56に『ヴィシディの5Pは本誌ではない。丸ごとバルサの別冊>>33だ。』としつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある。 
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 12:30:45.67 ID:2CC7EjTU0
別冊か!普通にいつものポスターだと思ってガン無視してたw
Arigato、気を悪くした
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 13:38:13.92 ID:F5BbGXmh0
なんだ、特集が面白そうな気がしてたが結局バルサマンセーか。
それならヴェルドネの写真を目に焼き付けるだけにしておくか…
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 14:06:56.91 ID:waGwv/tJP
特集はインザーギ「イブラはでかい冷蔵庫が走ってるようなもん」が面白かったかな
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 14:27:46.67 ID:NAU1Aleo0
別に編集部がバルサマンセーしたわけじゃないだろw
現役プレーヤーと選手OBにアンケート取ったら、
メッシやシャビが高得点を集めただけであって。

ジーザスの筆が冴え渡ってたな。「こもれもまたスペクタクルだ」には痺れた。
そしてヴェルドネさんwww
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 14:28:33.82 ID:x58A1ye+0
でかい冷蔵庫や狂犬が走り回るチームか
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 18:47:19.90 ID:dF45IjuvO
ついにテベスに手を差し伸べたマンチョ、パドバンの反応を知りたいところだ。
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 19:16:24.70 ID:2CC7EjTU0
クパァさんの記事はよかったけどロシアはやっぱりおそろしあなんだな
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 19:20:15.64 ID:x58A1ye+0
>>55
すまんな、男女6位に入れといてくれ
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 19:37:54.99 ID:f2pbMJGeO
今回はクパァがダントツだった
パドバンは文面は落ち着き払ってるけど顔真っ赤になってる感じがした
あとはなんといっても巻末のイラストページのトーレスが見逃せなかったね。「本人もこのくらい力を抜くといいのかも」ってコメントはなんだおい
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 19:43:27.86 ID:SkEpn+FdP
アルクッチさんはまたAFA叩きかw

>>65
ブーベスとサリーナスさんはどうしたよ?
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 21:02:03.50 ID:Fhkkgjt20
今回の企画はWSKみたいだったわ
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 21:48:10.47 ID:K2Gaz4Xg0
立ち読みでパラ読みだが、相変わらずクーパーが良かった。
ヴェルドネの写真は見てないわ。
明日見て、気に入ったら買おうw
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 21:55:23.94 ID:kslOZ8ze0
>>68
WSKは未だに見づらい紙面だな
漫画しかみないわ
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 22:02:00.88 ID:uCmoGHUY0
>>70
漫画まだやってたのか
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 23:30:01.33 ID:yvaK7heb0
買ってきたけどヴェルドネさんイケメンすぎwww
あとはジーザスは本当にフットボールを愛しているんだなと思った
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 00:10:58.67 ID:ChCbFwhF0
今回は軒並みコラムが面白かった。
戦術分析もよかったし、クーパーはさすが、の一言だった。

ルーツを尋ねて、もよかったし、読み物は満点に近かった。

ただ企画よ・・・orz
手間はかかってるのかもしれんが・・・各選手のただの主観じゃないかorz
若手特集とか各クラブの10年間を振り返るとか、各国のダービーの歴史の特集とかをしてくださいよ
かつての期待の若手は今、とか、各クラブのユニホームの歴史を振り返るとか・・・
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 00:45:17.53 ID:rCqQEBXE0
オナウド変わってきてんの?
白の試合みねえからワカランわ
この前も観客に向かって挑発してたし、相変わらずやなーっと思った
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 00:52:21.38 ID:dt4JLp+00
最近はゴール前でかなりパスをする。ベンゼマとかアイン、カカへのアシスト多いよ。
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 01:04:30.72 ID:HBxKc5w00
>>70
コラムもまあまあ。
特にスペインの人は良いと思う。
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 01:10:14.79 ID:zwTkWjNs0
ロナウドは以前に比べりゃ利他的に振る舞えるようにはなったかな
でもそれも申し訳程度だな、気分次第ってところか
マドリーファンの俺からしてみればもっと調和ってもんを考えてくれ、とは思ってる

ただ矛盾するけど自己犠牲の精神が身に付いたロナウドは果たしてロナウドなのかな?とも思う
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 01:34:13.37 ID:ChCbFwhF0
エゴイスティックなプレーを『わざと』選択できるようになれば、ワンランク上がりそうな気が。
>>77の言うとおり、エゴイスティックさがなくなったらC・ロナウドじゃないw

だから今みたいに感情で強引なプレーをするんじゃなくて、
理性で必要性を感じたときに、強引なプレーをできる選手になってほしいと、ローマオタの俺は思う。
まさにメッシはそれだと思う。
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 02:11:41.38 ID:b2/u+8780
多分自己犠牲をみにつける頃には老害の年齢になってるよw
フィジカルが下がって仕方なく身につくパターン
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 03:04:43.72 ID:rm4+R9li0
しかし、クリロナもかわいそうっちゃかわいそうだ
メッシという存在を抜きにして考えれば、恐るべきアタッカーだというのに
最近のメッシもそうだけど、ケガがないのもまた素晴らしいと思う
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 07:59:51.24 ID:yBp5CpL60
メッシの絶頂期はそうは長く続かないと思うな。
Kカーが全開で走ってるって感じだ。
排気量の差はいかんともしがたい。
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 10:06:56.19 ID:uv9rvxlh0
ヴェルドネはよくフランスのスモールクラブに焦点を当てる記事書いてるが、ジーザスは珍しいね
最近ではかなり面白いほうだし、編集部もビッグ2以外の記事もっと認めて欲しいな

>>81
絶頂期というか、トップレベルの選手としていつまであり続けられるかはわからないよ
もちろんいつかは終わるんだろうけど、ギグスみたいにずっと有用な選手でいる可能性もある

期待された若手が泣かず飛ばずだったり、終わったと思われた選手が活躍する
それもジーザスのいうフットボールのスペクタクルだよなー
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 10:56:49.16 ID:kqZrOFAV0
メッシやナルシストの方のロナウドは大けがしなければ当分大丈夫そう
それともネイマールやらなんやらの時代が来るのか
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 12:57:23.18 ID:M9GQcXwk0
ロナウドは変わったよ
あんまりカッカしなくなったし、
自分はゴールしなくても勝てればいいと思ってる感じ
モウの影響が大きいと思うけど
ジーザスは認めないだろうなw
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 13:00:36.20 ID:EoMFdHKy0
Cロナウドは自分が自分がでやって結果国王杯だけしか勝てなかったらさすが気付いたんだろ
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 13:15:25.63 ID:B1ceLHI+0
コラム面白かったな。
まだ出てないトコだと、オランダのフォスさんが寡黙なストロートマンと打ち解けるために
本人の写真が載ってるWSDを渡して、クラブの広報が驚くくらいに成功するというサリーナスっぽい事をしてたり
オリケイの携帯を鳴らしたのはオッズメーカーの自動配信メールとか
特集がアレだった分、コラムが余計に面白く感じたよ。
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 13:29:07.24 ID:mcRifdC9i
モデル体型って紹介は必要なのか?w
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 13:31:59.48 ID:YEQmsH0oO
フォスさんのは「前置きが長くなってしまったが」という文が出てくるまでにページ半分までいっちゃってるあたりが面白いところだった
それだけWSDのおかげでストロートマンと打ち解けられたことを伝えたかったんだろうなあ。なんかほっこりするわ
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 14:10:56.76 ID:6+i/Q6q/0
そういや、「ラサナ・ディアラという凡庸極まりないMF」をSBで使ったことに関してはどう思っているのか…
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 16:40:12.16 ID:kqZrOFAV0
モデル体型なんて紹介文は完全に女性向けだな
意外と女性購読者多いのかもしれん
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 17:12:47.78 ID:BlyJm5Ht0
女性A「メッシ格好良いし素敵」
女性B「私もメッシがいいと思う」
女性C「昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、
     決して好ましいとは言えない」
女性D「私はどの選手がイケメンかという話はしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

こんな女性サッカーファンいたら嫌だぞ
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 17:29:46.68 ID:kqZrOFAV0
女性A「現在イングランド担当記者でトーレスを絶賛しないコラムを書いたオリバー・ケイ。
    私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」
女性B 「純粋なトーレス・ファンにとって、オリケイの指向する記者スタイルは、犬も食わない程度の代物に過ぎない。」
女性C 「ドログバは並みのFW。」
女性D「わたしがオリケイであったならはトーレスは批判しない」
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 18:09:59.39 ID:yZafYnIn0
全員トーレスの味方なのかw
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 19:46:41.30 ID:rm4+R9li0
女性というには厳しいが、うちのかーちゃんはチェルシーの試合を見るたびに
「もうトーレスはいいだろ、ドログバ使えドログバ使え」と連呼してるけどな……。
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 20:17:49.97 ID:6Cd2v5tL0
トーレスはイケメンだから許される
ヴェルドネさんみたいに仕事も出来るイケメンもいるけど…
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 20:18:50.22 ID:uv9rvxlh0
>>92
女性陣ならたしかにそうなるかもなw

>>93
ドログバはマラリアかかってから以前のすごみが消えた気がするんだよねー
やはりスペイン最高のFWであるフェルナンド・ジョレンテが(ry
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 20:19:37.87 ID:uv9rvxlh0
ごめん、>>93じゃなくて>>94のミス
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 20:32:12.76 ID:0ATmosseP
でもジョレンテとトーレス、どっちをペロリたいよ?
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 20:34:46.14 ID:zQmEbACw0
年もあるんじゃね?もう30過ぎて結構立つわけだし
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 20:43:52.59 ID:/33y4Sb20
>>98
どっちもペロペロでおk
それはまあ冗談として顔がいくらよくても結果残せない選手には女も厳しいよ
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 20:52:20.80 ID:kqZrOFAV0
あれだけ叩かれてると母性本能くすぐってさらに人気出そうな気もする
実績と顔も抜群だし
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 21:33:23.20 ID:897jiMJF0
>>86
企画特集の部分、欧米のサッカー雑誌はどんな感じなんだろう。
日本の海外サッカー誌が、野球誌に劣るのはまぁ仕方ないにしても、ゴルフやNBA雑誌と比べてもつまらない。
さらに、WSDは月間のときより質が落ちてる気もする。ほとんどが妄想移籍ネタだし。

ここに中の人いたら、まじ意識を変えて頑張って欲しいわ。
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 01:04:28.09 ID:zq4WMJ7a0
トーレス男にも人気じゃん
師匠キャラとして
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 01:10:37.92 ID:ANvrnAp+0
そりゃオリケイに人気があると言うようなものだろw
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 01:33:10.66 ID:D2crDA7G0
トーレスにしろオリケイにしろ、一般のサッカー選手・一般の記者よりも遥かに人気があるというのに
一体どこまで人気が出れば満足なのかね
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 02:01:17.57 ID:nVsoAkxe0
>>91
メッシーで思い出したが2005年頃、メッシがトップに上がったばっかりの頃はメッシー表記だったな
ロナウジーニョもロナウヂーニョだった
最近ではパトがパットに変わったな
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 02:49:03.77 ID:f8rVd3yI0
スジマンスキーって最近、シマンスキとかになってない?
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 04:12:30.55 ID:ItG8SN1jO
ジーザスもトーレスのリバプール行きは賛成してたけどチェルシー行ってからは見てないんじゃね
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 05:48:24.53 ID:9sqMuBsI0
人種差別のハンドボーラーカスアレス容疑者
死ねばいいのに
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 06:16:44.52 ID:D2crDA7G0
最近エディンソン・カバーニ表記だけど、昔からこうだった?
何故かエディソンになじみがあるので
昔はエディソン・カバーニだったんじゃないかと思うんだけど
昔のダイジェストが手元にないからわからない

111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 06:19:47.09 ID:Ung3Ss4DP
選手コラムは優等生すぎるのがなぁ
今は亡きWSMでやってたディカーニオのコラム並にやってくれよ
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 06:34:59.05 ID:AvLdiWRt0
>>110
さりげなく表記が変わってるなんてサッカー雑誌では昔からよくあること
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 07:04:09.19 ID:qzPxgoOUP
次はバロテッリに連載枠与えるべき。
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 07:06:32.55 ID:tLS8Awe10
北欧系は読み方がマジでわからん
リュングベリなのかリュンベリなのかユングベリなのか
実は今でもわからんw
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 07:40:52.48 ID:ckYz68SX0
どれでもいいんだよ、ヨーロッパですら国が違えば発音も変わってくる。
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 09:42:52.38 ID:sfkKFEC10
昔NHKがクライフェルトって言ってたのだけ馴染めなかった
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 10:32:42.76 ID:vno6Xs9r0
フリット表記の時に、本人から揚げ物みたいで嫌だからグーリットにしてくれって希望があったね
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 10:55:40.19 ID:UWWONqZN0
>>116
昔何かの雑誌でクルイフェルトって書いててビックリした記憶がある
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 11:43:42.81 ID:zq4WMJ7a0
WSMあたりだったと思うがデュサイィーは超絶違和感
最近だとピアニッチがピャニッチになったのはいいとして
雑誌ではないがエデン・アザールがイドゥン・アザーと書かれてて誰だよと思った
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 11:58:13.10 ID:sfkKFEC10
>>119
デュサイィーwwwそんなアホなww
昔ウイイレに熱中してた頃は大問題だったが今となっては少し違っても気にならんな
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 12:10:30.77 ID:qzPxgoOUP
>>118
たぶん今は亡きワールドサッカーグラフィック。
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 12:17:11.55 ID:f8rVd3yI0
まあカニージャがカニーヒアなったのが一番衝撃だった
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 12:39:59.89 ID:zq4WMJ7a0
>>120
ああちょっと違ってた、ドゥサイィーだな
そして他にも謎表記の多かったワールドサッカーグラフィックだw
記憶は当てにならんな
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 12:45:51.37 ID:sfkKFEC10
>>123
ドゥサイィーのがもっと酷いだろwwまず「イィー」って何だよw
フランス人名を日本語表記するって大変そうだけどイィーはダメだなw
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 13:10:32.68 ID:5zikZvmA0
カシーリャス、とかも止めてほしいな
LL+母音の読み方はリャ系よりジャ系のほうがしっくりくる
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 13:23:13.22 ID:nVsoAkxe0
リュングベリをリュンベルグ
ジェラードをジェラルドと読んで馬鹿にされたあの頃…
GC版の日韓W杯だけは許さない
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 13:45:25.03 ID:t43O7dtY0
確かにWSGは表記独特だったな
メインで読んでたのがグラフィックだったんで
スールシャールをソルスキアとずっと呼んでたw
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 14:12:37.83 ID:B85ZzYPb0
ファン・ボンメルだけは今でも許せん。
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 15:08:26.01 ID:qzPxgoOUP
ジダヌ
プチ
マイコンヌ
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 15:16:46.18 ID:vbqQ0VNr0
>>114
ユングベリであってる。スウェーデン語で『Lj』とつづるとき、先頭の『L』は読まない。
bergの音はベリ、が一番近いから、ユングベリになる。

>>124
ドゥサイーが一番原音に近い気はするけどなあ
desaillyだから、最後のillyは表記がかなり難しいし、フランス語のyはiが二つの発音になるから、
ドゥサイイーになるのは分からないでもない。しかも彼はガーナ系だからねえ

スペイン語のll+母音にしても、イタリア語のgl+母音にしても日本語表記するのは不可能に近いw
イとリとギの中間の音ってなんだよwって感じだよ
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 15:28:00.33 ID:zq4WMJ7a0
読み方としてはより正しいのはわかるんだけどね
もう定着してるデサイーやテュラムの表記を変える必要はあるのかっていう
あまりにも違ってたらわかるけど大抵は誤差の範囲じゃない?
ちなみにテュラムはチュランです

ユングベリが正しいのは勉強になったw
それ系だとイアキンタとヤクインタとかもあるよね
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 16:12:26.37 ID:MqVOHSXe0
ちゃんと該当選手の母国読みしても日本語表記じゃ無理なのが多いわな
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 16:21:18.14 ID:R3yiF+6U0
選手の読み方は ロッベン○ ロッペン× これだけ気を付けてればおk
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 16:29:19.49 ID:1RaJdxPk0
ペップをベップ。イニエスタをイエニスタ
これはアウトだな
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 16:36:10.94 ID:sfkKFEC10
選手名読み間違えて恥かいたのは俺以外にもたくさんいたのかw
ロッペンとかボウルセンとか言ってたわw国名でもプロイセンをプロセインとかw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:00:05.89 ID:qcZKyeOC0
プレミアの実況はリュングバーグとか平気で言うからだいたいでおk
ソルスールスキアシャールさんもソーシャーだし
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 17:01:55.22 ID:sG1nflGfO
ジュニーニョ・ベルカンプナーノって言ってる奴がいたな
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 17:03:50.45 ID:8mCHRH5i0
>>136
基本的に英語読みだよね
ヴァンデヴァーとか一瞬誰だかわからなかった
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 17:23:16.92 ID:wtXORG0X0
ジュニーニョ懐かしいな
リーガ来てほしかった
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 18:09:00.56 ID:3QS5Acdv0
今は確かバスコかな
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 19:03:12.33 ID:KJdXQMUF0
クーパーが華麗にくぱぁ…って陰b・・・じゃなくて東欧サッカー界の暗部を暴き出してたね。

ロシアマジ怖いわ
ロシアに都合の悪いこと書くジャーナリストって消されるらしいから、クーパーも身の安全には気をつけて欲しいわ
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 20:16:20.54 ID:qfPRybrX0
>>118
アヤックスで出たての頃はクルイヴァーだかヴェールだった気がする

ホナウドって言う奴は下に見てる
143 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/04(金) 20:38:12.94 ID:YmI7blxG0
サイモン・クーパーのコラムはヤバかったな
東欧こわすぎる
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 20:59:55.76 ID:D8oP8SYni
ロシアに行った選手が心配だわ
金持ちクラブだとロシアから逃げるのも大変そうだ
そういえば本田は大丈夫なのかよ
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 21:05:34.96 ID:948M9eR40
本田は良いカリダード持ってるから大丈夫だろう
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 21:13:05.89 ID:8arVbL/E0
別スポーツでロシア方面に詳しい知人が
ロシアでインタビューしてない記事は妄想か捏造だから信じない
インタビューも捏造があるから動画がついてないと信じない
動画も改ざんされるから本人がその記事を肯定しない限り信じない
とか言ってて怖かったわww
何も信じられないじゃねーか
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 21:31:48.33 ID:ckYz68SX0
なにそれ、社会主義の名残か?社会主義国はそういうの大好きだろ。
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 22:09:57.31 ID:Q5kv7jf90
ある意味社会主義の反動っていうか
「ウケるんだったらウラなんざ取れなくたって
記事にしちゃうぜー」つー感じだったり

見てる人たちからすれば
「あー体制が変わってもメディアってヤツは
相変わらず信用できね―なー」と
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 22:43:02.41 ID:ZNxo0o280
おそロシア…
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 23:04:01.47 ID:qzPxgoOUP
オリケイがロシア駐在だったら…
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 23:14:32.94 ID:0GJUqjwTO
>>111
あれは本当に面白かったw
「イタリア憲法を読んでから出直してきやがれってんだ。」のセリフは忘れられんわw
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 23:28:53.70 ID:P0d9yDoA0
憲法とか言い出したら、ヴェルドネさんがアップ始めちゃうだろw
世界で初めて憲法を作った国なんだしw
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 23:32:56.43 ID:948M9eR40
電波のジーザス、経済のオリケイ、憲法のヴェルドネ、電波のパドバン、バイエルンのルドガー
キャラもはっきりしてきたな
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 00:02:41.02 ID:O1B5KVodP
>重要なのは、君がどのようなフットボール哲学を形作るかなのだ。

Dのライターは大抵独自の哲学あるけど、
そういえばオリケイってピッチ内の評論に哲学が感じられないよね?w
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 00:03:37.05 ID:Sn6fsGt30
ルドガーと言えば、今号もなかなかの手のひら返しっぷりだったな。
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 00:35:05.79 ID:XMbC35+Y0
イブスキー、リーガデビューしたらジーザスも見てくれるかな?
少しでもいいからイブスキーのことコラムで触れて欲しい
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 00:41:59.72 ID:Lvu9acMs0
>>154
オリケイの哲学は玉虫色だろ
今回のコラムもそうだったしw
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 01:02:54.45 ID:/fLXt2pJ0
中立のオリケイ
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 01:11:51.72 ID:Npwywdu+0
>>153
AFA叩きの私を忘れてもらっては困る
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 01:43:35.61 ID:EFJvvCNy0
>>153
俺はこういう感じに認識してる

ジャーナリスト:クーパー、ヴェルドネ、ノバク
コラムニスト:ジーザス、千鶴
アナリスト:オリケイ
御用新聞編集長:パドバン
三下:ルス
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 02:58:55.21 ID:uldFhX100
ルーニーは連れていくべきだと言い切ったすぐ後で
説得力のある反論があれば翻意は十分以上にありうるてw
十分「以上」ってのがジワジワくるな
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 03:19:50.45 ID:9Rvy12nm0
相変わらずこのスレでのルスの評価は低いな
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 05:51:14.49 ID:XMbC35+Y0
>>160
これはめちゃくちゃ同感だわw
特にパドバンとオリケイ
パドバンは御用にも程がある
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 06:18:22.67 ID:O1B5KVodP
>>160

俺はこんな感じかな。

ファンタジスタ:サリーナス
ジャーナリスト:クーパー、ヴェルドネ、ノバク、前のアフリカ担当
コラムニスト:ジーザス、千鶴、ブーベス、アルクッチ、レビンスキー、ウィルソン
サッカー好きのエコノミスト:オリケイ
御用新聞編集長:パドバン
三下:ルス
代打の神様:レキップの人
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 08:28:05.41 ID:0z0pEVBf0
誰かバフォナス・バフォナスの人の名前を教えてくれw
気になって仕方ない
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 08:54:03.68 ID:O1gQg7HT0
>>165
ベルナール・リオンズさん
ちなみに2010.7.15 NO.319号だ ポルトガル代表ユニのクリロナが表紙
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 10:00:55.98 ID:0z0pEVBf0
>>166
サンクス!!
覚えなければ。
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 10:48:50.42 ID:O1gQg7HT0
ビラボアはオリケイと少し似てるな
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 15:20:54.78 ID:Npwywdu+0
オリケイ監督か・・・

スタメン発表はすべてショートメール、内容は玉虫色
スタメン発表なのに20人くらいの名前を読み上げる。
判断はコーチに丸投げ
シーズンが終わればはっきりする、とか言う
選手補強の費用対効果だけは抜群
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 16:49:27.14 ID:kpVIeBCE0
>>169
むしろSDで良いんじゃねーの?w
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 16:54:11.58 ID:O1gQg7HT0
オリケイが監督やってもジーザスよりは結果出しそう
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 16:56:03.09 ID:O1B5KVodP
私は油に選手を売ってくれと言おうとしたが、やめておいた。
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 17:05:24.13 ID:9Rvy12nm0
>>170
統計やデータがいくら有用だからってピッチまでそれを持ち込むとベニテスみたいになるもんな
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 17:47:42.43 ID:EUXpBb+80
ジーザス「ゲーム中ずっと、敵陣でプレイする事にトライして欲しいのです」
こうボランチに告げるんですね、わかります
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 18:48:47.12 ID:O1gQg7HT0
ジーザス、匹夫、ベンゲル、ファーガソン、モウリーニョ、ペップ
彼らの合議制チームを見てみたい
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 18:53:17.79 ID:Npwywdu+0
>>175
優れた二将は凡なる一将に劣る、という言葉があってだな・・・
まぁネタ的には面白そうだ。
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 19:21:50.85 ID:EFJvvCNy0
>>175
合議は「意思決定の追認」について用いるものであって、
「意思決定のため」に用いるものじゃない。

そんなものがまともに動くわけないだろw
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 20:05:31.55 ID:/1Vxkit30
capello
ってイタリア語で髪の毛という意味なんだね。
賢明なる読者のみなさんはとっくにご存知だと思うが。
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 20:10:06.90 ID:XMbC35+Y0
匹夫カペッロを否定するためならば、私は喜んで禿げることを受け入れよう。 〈 この項・了〉
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 20:40:48.94 ID:Lvu9acMs0
ペップやイニエスタの髪型にそんな深い意味があったのか
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 20:55:22.60 ID:Ci2tSZtNP
モウリーニョもふさふさ
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 21:22:10.46 ID:GZgjOHqr0
バルサ×ビルバオは今季で一番スペクタクルな試合が見れるんじゃないかと想ってる
ビルバオは徐々にビエルサの変態サッカーとジョレンテペロペロが融合しつつある
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 00:38:17.41 ID:Kmts+uUa0
むしろバレンシアダービーだろ
バレンシアに勝ったらレバンテは本物だろう
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 01:02:59.76 ID:tHUtP18+0
レバンテは流石に長続きしないでしょ
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 01:09:29.27 ID:OtcgObl+0
レバンテさんはもう勝ち点23も稼いでるのか、しかもレアルに勝ってるし
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 01:30:26.17 ID:iTiIxX1H0
ビルバオ今いいサッカーしてんぞ
そのうちレバンテに代わってビルバオが騒がれるようになるとおもう
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 01:50:59.96 ID:irNideht0
>>102
NBA雑誌も企画のマンネリ度では大概じゃないか?
インタビューはサッカーの方が市場規模と海外記者との契約のためかサッカーの方が充実している。
MLBはマジでデータ集だし。
俺はもっとビッグマッチのレビューをやったがいいと思うけれおね。
特にジーザスような哲学の違いで全然見方が違ってくるし、
ライターとしてはリスクしかないと思うが無味乾燥なフォメ、仮想移籍、ランキングはどうかと思う。
ソシエダVSバルサ、レバンテVSレアル、マンチェスとロンドンターダービー、
意外な結果になった試合とか分析して欲しいよ。
ビッグマッチに限ってもリーグ戦なら読者の半分も見てないだろうから
需要はあると思うんだけれどな。
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 01:53:02.13 ID:irNideht0
今回の特集は凡庸なカンナさんがイニエスタ絶賛していたところぐらいしか面白くなかった。
というか編集部がわざとその部分は抜粋してコメント掲載したんじゃないか?
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 02:02:41.79 ID:wcVQevit0
個人的にはフォスにデヨングがディスられてたのがワロた
オランダ人的にもアレは無しなのなw
しかしファン・ボメルの後継者を褒めてる文脈だけど、正直ファン・ボメルも結構どうかと思う所が……
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 02:24:24.73 ID:g/GVPOOw0
デヨングとボメルはクズだと思うw
あいつらオランダのイメージ悪くしてるんじゃないか
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 02:45:03.79 ID:Bj1HpoVt0
ただ同じラフな選手でも、ボメルはクレバーさを持った選手だと思うけどなあ
デヨンクは荒いだけだがw
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 02:53:30.79 ID:nNH+YLyb0
今でこそ「クレバー」になったが、昔はマジで酷かった。
バロテッリとか可愛く思えるくらいのクズっぷり。
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 04:16:04.97 ID:Bj1HpoVt0
>>192
オランダにいたころ?それともバルサ時代?
どっちもあんまり見てないからわからんわw

つうかQPRはいいサッカーやってるなあ
繋ごうという意識が見られるし、あんまりプレミアっぽくない。
もっとラフで雑なチームかと思ってたから意外だった
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 05:55:42.63 ID:msVq6hpn0
ボメルさんって「おまえのケツ掘ってやるよ!!」ポーズみたいなのをゴールパフォーマンス(だったけ?)かなんかでやって問題起こしてた記憶がある かなり昔だけど
やんちゃだったけど、デヨンク程では無かったようなイメージ

指宿出場なくて残念だったわ
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 07:50:06.20 ID:viOHyHhC0
レバンテは土が付きそうだな。てかリーガ久々に見てるけど
バレンシアもレバンテも胸スポンサーあるんだな
いつだか見た試合ではバレンシアもビジャレアルも胸スポンサー無かったのに
スポット的な感じの契約かな
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 08:50:11.76 ID:OtcgObl+0
ジーザスは家長を知ってて褒めてるし他リーグの香川と乾も褒めてる
はたして指宿のことは知ってるのだろうか
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 09:28:28.38 ID:Img5VqsAO
クリロナへの手のひら返しひどいな。予防線はるなや
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 09:34:34.20 ID:OtcgObl+0
ルドガーさんディスってんのか?
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 09:45:39.02 ID:9AADSlsE0
>>187
昔のサッカー誌はそうだったよね
試合見れないから、雑誌見て補完してた
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 13:22:28.76 ID:jhHNV1yv0
>>197
まさに予防線だろうねw
モウはあくまでも糞だけど選手が成長して頑張ったと

あと反撃の狼煙もなにも、ずっとバルサより順位上なんだけどなw
ジーザスが見てるリーガって俺らが見てるリーガと違うんじゃね?w
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 13:53:07.82 ID:UtfwAOPN0
手のひら返しって釣りですよね
成長を認めただけと違うんでしょうか
発言した内容は何があっても再評価や撤回が許されないとかちょっと意味がわからないです
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 13:56:06.24 ID:jEeRKZtzO
カペッロマドリーが正にそれだったな結果を出しても絶対に認めない
最近カペッロが駄目すぎて話題に上がらないからここいらで登場して欲しい
それとも裏切られた哀しみからモウがカペッロに取って代わるのだろうか

やっぱりビルバオ対バルサは現地に見に行くのかね、それともテレビやラジオ観戦なのだろうか
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 14:02:49.83 ID:jhHNV1yv0
ロナウドもベンゼマもマルセロも
あとディマリアが物凄く成長したと思う
俺はモウの影響だと思うだけどなー
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 14:15:39.23 ID:Bj1HpoVt0
普段まったくリーガ見ない俺でもビルバオ対バルサは見たいと思うわ
ビルバオはリーガの中だと一番好きだし。
あとは胸スポンサーがなくなれば・・・
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 14:20:28.80 ID:0YzVjRZi0
ロナウドもベンゼマもマルセロも
あとディマリアが物凄く成長したと思う
俺はモウの影響だと思わないけどなー
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 16:10:35.93 ID:Kmts+uUa0
ロナウドもベンゼマもマルセロも
あとディマリアが物凄く成長したと思う
私は新米SDの影響だと思うけどなー
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 16:14:28.81 ID:zOdqk+xd0
モウが選手成長させるの得意なら是非優秀なカスティージャの選手を成長させてほしいもんだ
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 17:25:05.40 ID:nNH+YLyb0
優秀なモチベーターではあるけど、優秀な育成者かというとそれは違う気がする。
心構えとかピッチでプレーする際の振る舞いとか、短期的な「改善」はジョゼは上手なんだよ。

でも、ベンゲルとかファギーとかペップみたいに、
その選手の能力を、中長期的に伸ばしていくような「成長」は、ジョゼは下手だよね。
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 17:28:06.66 ID:htrnEq5u0
>>200
反撃の狼煙って別におかしくないけど
ジーザスはまだ序盤の1節で順位変わる状況なのにそのリーガの順位に対してその言葉使うようなバカじゃないよ
だいたいマドリーはバルサより順位ずっと上ですらなかったし
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 17:41:28.30 ID:OtcgObl+0
ペップが育てた選手ってペドロぐらいだっけ?
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 17:43:30.88 ID:UtfwAOPN0
ファギーに預けるとみんなハードワーカーになっちまうけどなw
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 17:45:34.99 ID:y9fkkOZg0
>>208
シャビさんの毒舌はモウリーニョ直伝。
顎無しに猛プッシュしてトップチームに引き上げさせたのがコーチのモウ。
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 17:51:25.12 ID:htrnEq5u0
>>210
ブスケもそうだしビッグクラブで控えレベルの選手を
W杯優勝チームのレギュラーまでにしたというならピケもそう
そこにチアゴも入ってくるだろうね
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 19:30:36.76 ID:Wjzm+Fc7P
モウさんは中堅からベテランの目利きさせたら右に出るものはいないが
若手を目利きさせたらデルオルノやクアレスマ、ムンタリを捕まえてしまうおちゃめさん
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 19:34:02.93 ID:OtcgObl+0
ムンタリとるなんて見る目あるな
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 19:34:07.71 ID:NiFiymAF0
走らないインテルの連中にハードワークさせたのは凄かった
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 19:38:17.77 ID:FE5+kX9K0
SWP(笑)
シンクレア(笑)
ケジュマン(笑)
グレン・ジョンソン(大爆笑)
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 20:14:08.92 ID:VfSOYjYWO
アフリカのお姉ちゃんは「私が監督でも今の監督よりいい成績出せるわ」って気っぷのいいこと言っちゃうあたり
なかなか期待できそうだ
てかあのゾマホンみたいな人は随分と短かったなあ
アフリカ番=ディアキテさんのイメージが上書きされる前にいなくなってしまった
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 20:37:35.45 ID:KSuK9pMyP
http://video.fr.msn.com/watch/video/lequipe-du-soir-le-best-of-de-bernard-lions/89msbco4
バフォナス・バフォナスの人の動画見つけたけど
被り物しててワロタw

twitter.com/#!/BernardLions
あんまりつぶやいてないなーw
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 22:20:34.47 ID:OtcgObl+0
>>219良く見つけてきたなwあれだけ呟けるオリケイって凄かったんだな
オサスナよえー
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 22:28:48.57 ID:nNH+YLyb0
最初の15分くらいは、やる気あったよ。>オサスナ
一発ロハでもおかしくない酷いタックルで退場になってから、
メレンゲ側のボーナスゲームになったけど。
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 22:34:01.41 ID:9AADSlsE0
クリロナに手のひら返しって言ってる人は
ジーザスは過去にメッシにも苦言呈しまくってたのはご存知なのかな
ジーザスは基準があって、それがぶれないのよ
読み続けてるとなんとなくその基準も見えてきて味わい深くなるのよ

あと予防線とか張るタイプでもない。
優勝したチームにも延々と文句言っちゃうコラムニストだから。
そしてそれがいい。
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 00:42:22.43 ID:fe9Nx5mx0
だがそれも結果論に過ぎない←これが優勝チームにかける言葉だからなw
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 02:36:17.06 ID:NQs4vLpm0
ジーザスの文章からははっきりとした信念が窺えるからな。
だから尊敬できる。

俺なんかは勝利するために主導権を握れ、どんな相手であろうと勝利を生産できるルーチンを作れ、
っていうサッカー観だけど、これはジーザスに影響されてるw正反対の意見なんだけどねw
つうかジーザスもだけど、ここの住人は信念が伺えるレスが散見されていいよね

オリケイネタの次に好きだわw
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 06:51:06.98 ID:Q1qO3NRH0
>>208
ベンゲル、ファギー、ペップが手がけた若手がみんな名選手に飛躍したわけじゃないだろ
数多くの失敗もある中で、ほんの一部が大成したんだよ

だいたいペップだってボージャン生かせなかったじゃん、
ケイリソンとかエンリケとか何で獲ったのかって話だし
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 07:10:27.71 ID:Xsz2bjeX0
みんな成功させる事出来る監督なんているわけないのに何を言ってるんだ
3人とも下部組織の選手を積極的に起用して数多く育ててるのは間違いないだろ
モウはマドリーで起用すらほとんどしないじゃん
だいたいエンリケとかケイリソンなんてSDだったチキの独断で獲ったからすぐローンに出しちゃったのに
君の言ってること的外れすぎてるよ
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 07:13:42.15 ID:wDcH26CNP
アーセナルの下部組織ねえ(笑)
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 10:01:52.68 ID:VTDF7ANS0
この流れはよくないと言おう思ったが、やめておいた
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 10:13:45.66 ID:9WWPJZl40
wowowの放送の中でペップがビエルサに会いに行ったときの
会話の一部が紹介されてた
ビエルサが会見でちょこっと話したらしい
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 10:56:37.34 ID:8luRUdvW0
>>204
あんた見る目あるなぁ
豊福晋さんも今季ベストゲームってツイートしてたよ
あー俺も見ればよかった
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 11:46:08.90 ID:pEshdtLo0
ジーザスの手のひら返しと言われてすぐ思い浮かぶのはリケルメに関してかな、ボカに放出した時は
「性格に問題があるのかもしれないが素晴らしいテクニックを持った選手であり放出すべきではなかった」
と書いてたのにビジャレアルがリケルメ無しで良いサッカーし始めたとたんに
「リケルメは素晴らしいテクニックを持ってはいたが性格に問題がありすぎた、放出は正しい判断だった」
と急に手のひら返したようになってた
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 11:57:16.64 ID:OS7gMlr60
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                               |
        ドコドコ   < 良きアマチュアたろうとする姿勢を忘れないで欲しい。>
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ドムドム ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ   ダダダダ!               ♪
               r'"⌒ヽ オラオラッ!!
         =≡= 0z〇-b    ☆
      ♪   / 〃 ┏┓/      / シャンシャン
    ♪   〆 ┌\と''''''' つ/∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_   /|\
         ドチドチ!

>>230
ttp://www.youtube.com/watch?v=giA5DpzFp6I
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 12:01:39.07 ID:VTDF7ANS0
>>232
ガブリエル「父は並みのドラマー」
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 12:47:24.65 ID:wPm8WdxP0
モウリーニョはエゴイストだらけのスーパースターに言う事聞かせるのは異常に上手い
NBAの禅マスターみたいだよ
こういう能力って特殊な才能なのか?
他に例が無い
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 13:02:56.72 ID:LLAHL7QIO
クリロナに関してはマンU時代のプレーを無視してんのが違和感の中心だと思う

移籍してきたドリブラーが連携より独力突破で実力を示そうとして
上手くいってるうちはそれを続けるってのは、まあ普通なんじゃないの?

怖い爺さんから解放された反動もあるだろうしさ
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 13:08:15.71 ID:OS7gMlr60

           ..r'"⌒ヽ
           ρ-○zO < 今はバイクに乗るのが大好きだ
           λ. ┏┓
          _,ノ_,-O==(O=D
         rY-ク,2,ハ下ァ_
 三≡三≡  ((*,) ̄''´((レ,))
           ̄´     ̄´
>>233
まさかそんなカリダードに富んだレスがくるとは、やられたですおwwww


…にしても、ハイライトではやっぱり雰囲気は4割くらいしか伝わらないですね。
ペップも大賞賛していましたし、見逃したのは大失敗ですお。

レアルマドリーの方もゴールラッシュでしたね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-G4bZQaGn0Y
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 13:21:39.19 ID:svuIMzT30
>>232
すっげえピッチw
雨の多いプレミアでもこんなドロドロの芝は記憶にないw
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 13:36:52.08 ID:v5Y1jhRa0
こんだけメッシが活躍しても、バロンドールにふさわしいのはイニエスタと言うのだろうか
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 13:59:24.15 ID:VTDF7ANS0
2010-2011シーズンNO.1はシャビ、次いでイニエスタ
当然反論もあるだろうが、それがジーザスのフットボール観なのだ。
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 14:55:41.87 ID:oX+Y5fUy0
確かに今日のサンマメスは面白かったんだがベストコンディションで見たかった
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 18:01:45.02 ID:ggdDI5UE0
今日のジョレンテは、最高にセクシーだったよ。








ぺろぺろ
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 19:12:50.89 ID:D61Sf2ky0
今日のサンマメスにジーザスが触れないわけないから楽しみだなあ
ピッチコンディション悪かったのは残念だけど両チームの高度な戦術での
白熱した試合はまさに最高のエンターティメントだった
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 19:14:29.18 ID:tVoSuJ6Z0
ジョレンテはあのメッシの同点ゴールが無ければ
ビエルサにペロペロされていただろうにな…
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 19:58:02.26 ID:VTDF7ANS0
ビエルサはペロペロのようなタレントを、アイスにしか使いこなせない凡庸な指揮官
???「私はドーナツに『君はミスドのドーナツではない。クリスピークリームドーナツとしてプレーすべきだ。』としつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 20:36:33.82 ID:g7wHpKm10
>>234
タイプ的には全然違うがデル・ボスケとか如何
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 20:47:39.39 ID:H8cHpTQo0
デボスケはペレスとの仲直りは無理か、モウの次なんかどうよ?
いい意味で個性がないのが個性みたいな監督だし、ビッグクラブ向きだろ。
アンチェロッティも少し似た雰囲気感じるな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:11:59.79 ID:s5Jt7Egx0
ピルロシステムの人みたいなイメージあるけどあれもピルロがブレシアでボランチやってたからってだけだしな。
アンチェロッティは確かに面白い。インタビューとかコラムのイメージでは・・・他人の話に耳を傾けられる人?
なんと言うか割りと気さくで壁をあんま作らない人なのかなぁと思う。ベタベタの人情家って訳でも無いけど。
軍曹とか呼ばれちゃう某匹夫とは共通点があまり無い。
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 21:48:20.39 ID:sroq8d1SP
アンチェは「FW欲しいお」→「シェフチェンコ借りてきたお」とか、
「若い選手欲しいお」→「ロナウジーニョ買ったお」のコンボ食らっても弱音を吐かない健気なジジイ
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 21:52:17.86 ID:abf8cxE00
>>248
禿の頑張った自分へのご褒美とか言って獲ってきた
ウルグアイ人も忘れてはいけない
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 22:05:03.20 ID:fe9Nx5mx0
アンチェの我慢強さは異常
モウなら発狂してるレベル
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 22:09:14.68 ID:sroq8d1SP
シェフチェンコの代わりにオリベイラ来たときはアンチェ切れてもよかった
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 22:27:56.22 ID:VTDF7ANS0
オリベイラさんはヨーロッパ来た時から
「何の特徴もないFW」とかWSDでディスられてたから思い入れ深い
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 23:40:03.55 ID:mHrUaEYB0
ミランスレかと思った
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 01:11:07.65 ID:eS75Iust0
アンチェは社畜の鑑やで!
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 02:10:40.51 ID:E1rPTy0n0
>>252
オリベイラってジーザスが一時期褒めてなかったっけ?
ミスタじゃなくてオリベイラつかえ、彼は真のストライカーだ、みたいな感じで。

全然関係ないけど、オリベイラを見るとジャルデウを思い出す。
なんでかほんとにわからんがw
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 02:21:09.18 ID:XjRS5yLB0
ベティスとサラゴサでゴール量産してたね
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 02:30:56.23 ID:h3P6AZlS0
>>255
ビクトール・フェルナンデスがサラゴサ時代に
オリベイラとミリート師匠が目も合わせない程、仲悪いって暴露してたなw

しかもこのシーズン、サラゴサ降格したようなw
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 02:32:21.57 ID:E1rPTy0n0
アイマール、ダレッサンドロ、ミリート、オリベイラがいてなんで降格するのか理解不能だったけどなw
たしかガビとかガビー・ミリートもいただろw
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 08:52:28.97 ID:1e0annCpO
ビルバオvs.バルサ、本当ペロペロものの試合だった。ジーザスの試合評が見逃せないな
あとペップがビエルサに会いに行って11時間話し合ったという話に、ジーザスも加えた鼎談を夢見ちゃったw
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 09:25:24.19 ID:8lb8w8H20
>>246
デル・ボスケは代表監督最後に引退じゃね?
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 09:28:44.80 ID:3GD4n05Y0
友達の子供のアルヘン人コーチに話きいたらクーパーと似たようなこと話してたな
カリダートのない凡庸な人間で良かったと思った
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 09:46:05.17 ID:uso+R/ui0
次期マドリー監督はジーザス一押しのラウドルップさんでいいじゃん
イタリア人だったらジーザス拒否反応起こすだろう
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 09:52:35.86 ID:8lb8w8H20
マンチョが就任したら面白くなりそう
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 09:54:10.57 ID:/GL2UN/10
次期マドリーはベニテスじゃダメなのか?
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 10:22:37.86 ID:lIxOU6r4P
いいんじゃね!
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 10:25:39.72 ID:uso+R/ui0
優勝だな
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 11:05:33.27 ID:mbXSeBw90
↑バルサがだろ?www
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 11:18:21.55 ID:uso+R/ui0
エメリ「お、2位空いてるじゃん」
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 11:25:32.83 ID:M9gCs33P0
モウ→ベニテスなんてインテルと同じじゃねーかw
クリとかと対立して崩壊だな
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 11:39:04.85 ID:59pM8Jd80
ベニテスは能力じゃなくてメンタルの問題でマドリーの監督は無理だろ

さすがに無いとは思うが、仮にペップを引き抜いたりしたらジーザスはどんな顔するのかな
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 11:58:01.22 ID:3GD4n05Y0
>>270
元々マドリーユースの人だからはまればデルボスケになるかもしれん

でもリバポでCL取った時に断ってるからなぁ
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 19:45:18.11 ID:o9g9ump60
かつての教え子もいることだしな。
彼が抜けたリヴァプールのグダグダっぷりを見てもそうだが、やっぱりアロンソの存在はデカイよな。
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 22:28:02.25 ID:wHHuBMPH0
>>258
たまにはそういうこともあるさ
バレロンやハッセルバインクがいたアトレチコとか
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 22:37:34.76 ID:/GL2UN/10
ジーザスはウナイエメリはビッグクラブを率いるのが得意じゃないって言ってたけど
戦術的にはマドリに合ってるよ?

まあビエルサが一番だと思うけどw
ビッグクラブでビエルサ雇うほど勇気あるチームは少ないだろうなあ
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 22:58:36.96 ID:kxjsZaIA0
ペップが今季限りで勇退って話もまことしやかに流れてるしアスレティックで
結果残せばその空いた席にロコが座る事も無くは無いのかもね

ビエルサ「ゲーム中ずっと敵陣でプレーする事にトライして欲しいのです」

ブスケッツ「え?」

ビエルサ「あなたは幸せですか?」

メッシ「???」

大丈夫なのか不安になるな

276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 23:58:53.13 ID:56CKOEiy0
インテルのオファー蹴ってまでビルバオ選んだんだしバルセロナに行くとは思えないけどね
お金で動くタイプでもなさそうだし
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 00:01:43.49 ID:S+yzRwHW0
>>273
ダレッサンドロなんてハイパー地蔵だし、アイマールもボール持ってるときだけしか輝けない。
そういうハードワークできないボールプレイヤーだけのチームが弱いのは何も不思議じゃないよ。
ボール無いところでハードワークできないチームなんて絶対弱い。

あの時のサラゴサもモウみたいに怠け者どもをハードワークさせることのできる、強い腕力持った監督持ってたら降格しなかったかもな。
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 00:29:08.35 ID:xos/lRYp0
いわゆるバルサイズムを体現するための
バルサがあるのであって、
さすがにビエルサはそれは出来そうに無いと思います。
ビエルサイズムありきのビエルサでしょうから。
もちろん、バルサイズムに融合したビエルサはおおいに見たいですが。

にしてもジーザス。
レバンテについて好意的なコラムを書いていたところで今度が
贔屓なビエルサとバルサのこの試合と来たら
次のコラムはジーザス節が炸裂しそうですね。
もちろんカペッロを引き合いに出すこと間違い無しです、よね?
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 01:31:34.17 ID:9IdfD2PZ0
>>272
いつの間にか依存させるのがアロンソの怖いところw

てかX・アロンソを獲り逃して代わりにユーベが獲得した選手の名前が思い出せないw
チアゴでもアルミロンでもメロでもないはずなんだが
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 02:22:43.61 ID:T7TzMq3+0
>>279
ポールセンでしょセビージャではよかったけど
ユーベやリバポじゃさっぱりだった
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 02:47:08.48 ID:9IdfD2PZ0
>>280
そうだそうだポウルセンだwサンクス!
メロにアルミロンにチアゴ、ポウルセン、シッソコ、アクイラーニとユーベの中盤の補強はひどいなw
アクイラーニははじめよかったけど。アトレティコもドン引きするレベルの補強の下手さw
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 04:54:19.67 ID:2ct1zLbp0
OliverKayTimes
Capello on Ferguson: "I told him there's much pressure as coach of Man Utd. He said 'There's more pressure at home when I'm with my wife..'"

わろたw
ガム爺もビビる嫁ってどんだけだよ
ところで匹夫とガム爺って仲良いの?
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 09:21:22.62 ID:jhdctxDN0
>>278
興味深いことではあるよね、バルセロナのビエルサ
タイトルは逃すかもしれないけど、ビッグクラブの監督になってどうなるか気になる

>>282
ユナイテッドから代表に呼ばれる選手多いから、そういう繋がりなんじゃない?

まだはやいけど、ジーザスに来季のバルセロナの監督が誰になるか予想してほしいな
俺はグアルディオラじゃなくなるなら、ラウドルップかFデブールあたりとふんでるが
もしかしたら、某記者は代理人のメールから情報を仕入れているのかもしれない
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 10:25:26.55 ID:Pxf9/TAI0
ラウドルップはソシオが不満持つからなあ
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 13:20:52.61 ID:/mklDGBP0
クライファート師匠で
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 13:48:33.76 ID:V7cjZLaL0
イタリア人であってもジーザス的にOKなのは誰だろうか
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 13:50:52.09 ID:9IdfD2PZ0
バレージあたりにやらせてみればいいんじゃねw
マジレスするならサッキだろ、イタリア人でおkなのは
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 15:38:59.40 ID:fnFo3X7K0
結婚式に出れない匹夫カワイソス
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 16:09:00.10 ID:1vRaETPF0
そこでジーザスもみとめるカテナチオマスター・トラパットーニですよ
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 17:13:28.64 ID:oNvnZy2S0
>>274
ウメイはビッグクラブでスター選手をうまく操ることができないと思ってるんじゃないかな。

>>277
1年目はうまくいってたんだよ。ハードワークしなくても魅力的なサッカーしてたし。
だけどダレッサンドロと監督のVFが揉めだして、チームも成績が悪くなり内部崩壊。そして降格・・・
デルボスケみたいな人心掌握術がVFにあったらね・・・
ジーザスはVFもウメイ同様、監督として認めたてはいるがビッグクラブの監督を率いる器ではないと言ってるね。
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 17:16:19.64 ID:oNvnZy2S0
>>290
○監督として認めてはいるが
×監督として認めたてはいるが
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 18:01:07.42 ID:iBSEMRpb0
クライフ後のロブソンみたく、ベンゲルとかあり得るのかな
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 20:10:03.92 ID:4en2qf2B0
ベンゲルとか一番バルサにいらない監督だろ、あいつは何時までたっても守備を整備出来ないし。
あのアナルの戦力でこんだけ無冠続くとか異常。
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 20:29:39.30 ID:Dr8CY0vB0
ペロペロ
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 20:47:42.53 ID:9IdfD2PZ0
カンナバーロペロペロ
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 21:04:53.10 ID:THI1B0mE0
>>293
ベンゲルのデータって行き着く先はフィジカルだからなぁ
GKやDFの査定は酷いし
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 21:16:27.65 ID:1vRaETPF0
熟年になると売るしなw
商売人という意味では最高の監督だが・・・
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 22:15:55.84 ID:4en2qf2B0
>>296
個人的には単なる選手の査定だけじゃなく、根本的な守備戦術があんま感じられない。
守備に対するアイディアが乏しい気がするわ。
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 22:20:49.97 ID:VuQUHAYC0
ア◯ルペロペロ
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 22:27:53.15 ID:B49PwfQs0
○○○○ー○○ー○○ー○○ペロペロ
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 23:18:09.61 ID:Pxf9/TAI0
ペロペロペロッテイ
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 23:32:31.11 ID:RCueYlNs0
ベンゲルはファーガソン、カペッロ、モウリーニョと違って勝てない監督だからな。
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 23:44:37.08 ID:8F9lPm530
暇なのかw
ストロートマンの写真ってどれだろうと探したら・・・
親指2本分かよw
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 00:29:38.93 ID:s8NdYdl80
>>303
やっぱ嬉しいんだろう
俺も高校サッカーの時写真が雑誌の隅っこに載ったらしく
ばあちゃんが泣きながら電話してきたw
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 10:46:05.36 ID:AlN65qRZ0
>>303
WSDは向こうの雑誌と比べると印刷がいいから、サリーナスのお土産でも貰った選手は「綺麗な写真だ!」って
喜んでるパターン多いよね。

306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 15:11:25.61 ID:S0JFC8xS0
ペロペロとか書き込んでる奴面白いと思ってるの?
気持ち悪いんだが
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 15:32:55.36 ID:p3eBQTW70
>>306ペロペロ
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 15:38:55.71 ID:73xt1smt0
荒れそうになるときに便利だなw
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 15:43:07.65 ID:BROp9D6a0
ペロペロをNGワードにすればいいやん
どうせペンキ塗り未満の所業なんだし
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 15:54:50.79 ID:73xt1smt0
ここでアナルとか蔑称使わない方がいいんじゃないか?
珍テルとかヤオサもOKになって荒れるぞ
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 16:28:34.47 ID:Yhj+xXDV0
贔屓のチームを批判されてムカつくけどまともに反論できない時はペロペロか、
分かり易くて良いなw
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 16:30:29.84 ID:huF3yaqO0
君の言いたいことはわかったよ。でも少しは譲歩した方がいい
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 16:49:56.77 ID:73xt1smt0
こうなるとは思ったw悪かったよ
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 16:50:29.55 ID:vqLLrZPqP
凡夫カペッロが監督業を勇退する際にはツンデレコメントを出すんだろうか
無視するが一番ありそうだが
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 17:14:42.44 ID:nF2YJYZh0
>>314
果たしてこのイタリア人は記録以外何を残したのだろうか?
とか言いそうw
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 17:18:40.45 ID:BROp9D6a0
>>315
ジーザスならそこから「今のフットボールを蝕む、負の遺産を残したのだ」と続けるだろw
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 18:15:58.81 ID:0E5Ny4Tk0
「カペッロが引退した。しかしいったい誰が彼を惜しむというのだ。
彼はクライフやサッキの様に後世に何かを残したわけではない。」
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 18:36:03.76 ID:Qtl8MHfl0
匹夫引退した10年後でもコラムで匹夫叩きは続けてるだろう
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 18:47:27.03 ID:JQt8Si1P0
個人的には匹夫よりファンデラモス時代のが守備的でつまらんかった
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 20:37:53.86 ID:JN61d/u+0
前イングランド代表監督にして、フットボールファンから忘れ去られた匹夫カペッロ
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 20:38:02.72 ID:wJfUwCRz0
>>318
結局ジーザスが匹夫をみんなの記憶に残すのかw
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 20:52:42.81 ID:d7MEr9/L0
カペッロの怨念
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 22:45:36.49 ID:p52eo1fc0
カペッロペロペロ
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 23:00:25.51 ID:QGBsTmxB0
ジーザスのテュラム評ってどんなんだろう?
対談はあったが守備哲学の議論でジーザスが負けてたが
選手としての評価ってどうだった?
00年代前半はテュラム、スタム、怪我なしネスタが最高のDFだと個人的に思うけれど。
人格は問題ないし、マイルズの話で盛り上がったとあったが肝心な選手評が思い出せない。
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 23:35:43.26 ID:q5sRrMAO0
そんなに評価してない、ってかバルサには向いてないって感じだったような・・・
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 23:38:04.40 ID:nF2YJYZh0
カルチョポリでユーべからリーガに来た、カンナバーロ、エメルソン、ザンブロッタ、テュラムはボロクソだったなw
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 01:05:25.92 ID:iM+q9nTA0
バルサ初期はテュラムもザンブロッタも低評価だったのは覚えてる
レアルの2人が酷い言われようだったのはみなさんもご存じだと思うが
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 02:40:45.76 ID:6s+fR//A0
基本的にジーザスは長年イタリアに負け続けた事からくる僻み根性で
イタリアサッカー関係者は評価しないから
例外はサッキ、マルディーニ、ピルロなど少数
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 09:54:27.68 ID:iM+q9nTA0
ジーザスのイタリア嫌いっていつからだろうな
やはり1994年の匹夫ミランのドリームバルサ粉砕とタソッティ肘打ちコンボの年からか
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 14:54:23.56 ID:3IrNjfzy0
そしてスペイン代表が、匹夫率いるイングランド代表に立ち向かう…
この試合についてもいずれジーザスが何か言いそうだな。
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 15:09:28.58 ID:bu99Ax5I0
スペイン代表がイングランド代表に負けたら面白そう。
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 15:23:56.35 ID:UpSMh6720
親善だからスペインは普通に負けると思う
アルゼンチン戦もポルトガル戦も酷かったし
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 15:34:07.11 ID:RVOi+fUxP
なんだその本番から本気出すスタイル
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 15:44:22.01 ID:UpSMh6720
実際去年のWC以降の親善でのやる気の無さは酷いぜ?
流石にユーロ予選は真面目にやってたみたいだけどw
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 16:01:25.93 ID:f6myBiwR0
やる気ないってより燃え尽きてんじゃないの
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 16:09:48.48 ID:vRE0gjI40
ユーロ予選は全勝してるからそれはない
本番で本気出すって言っても通ってしまうほど安定して本番では強い
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 16:19:05.12 ID:586yne/10
つーか予選の相手は、こういっちゃなんだが、どれも弱いじゃん。
あの予選見て、本番で強いなんて言い切れる気が知れない。
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 16:28:10.58 ID:f6myBiwR0
チェコ、スコットランド、リトアニア、リヒテンシュタインと同じグループか
昔はチェコ強かったんだけどなー、このグループなら我らが日本でも突破できそうだな
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 16:28:48.23 ID:vRE0gjI40
親善試合との内容の差を見れば一目瞭然なんだけど本番て予選以外に何見ればいいの
それにここ数年スペイン以上に本番で強い国なんてないと思うんだが
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 17:09:39.67 ID:Ehk7InPd0
スペインはビジャの後継とCBの層に不安を残すくらいであとは更に充実してる感あるからな
親善試合と予選とじゃ相手関係はあっても試合内容全く違う
チェコがいくら以前より弱くなったとはいえチェコのホームで何もさせず圧勝なんて燃え尽きてたらできないよ
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 17:33:18.08 ID:AnYLg+pc0
何度も言うがジョレンテだ
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 17:35:03.84 ID:5kLcj7IB0
まああと半年経ってみないとわからない部分の方が多いけどな
どう歯車が狂っても直前までスペインが本命視されるのは変わらないだろうが
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 18:10:47.02 ID:XQu2CFXW0
WSDもいい加減そろそろEUROの特集でも組むべき
移籍の噂とか若手特集とかはもうお腹いっぱいですわ
まぁ識者の優勝予想も無難に
◎スペイン
○ドイツ
△オランダ
あたりで落ち着きそうだが
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 18:33:29.84 ID:qZ9xi0uBP
ブーベスさんのルーマニアdisりがまた見られるのか。胸熱。
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 18:50:14.80 ID:bu99Ax5I0
スペインはイニシャビよりむしろビジャ引退後がヤバイと思う。マジで代わりがいない。
スペインでは50年代のサラ以来の本格的ストライカーだろ。
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 18:56:17.86 ID:NCdE9GvC0
ジョレンテ、ネグレド、トーレス、ソルダード、アドゥリス、アドリアン・・・
色んなタイプのストライカーいるよなあ。

ソルダード呼ばれないかな〜
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 19:01:03.31 ID:f6myBiwR0
何度も何度も言うがジョレンテだ
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 19:04:04.34 ID:g6+eJ9eU0
トケーロ的な感じで、ペドロ使わないかなぁ〜

ジョレンテ+で
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 20:20:48.40 ID:kP4hh3ac0
むしろトケーロを
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 21:56:30.23 ID:hVS9CDkE0
>>344
あれ面白かったよなw
しかし今回のアルゼンチンの選手評はつまらんな
前までは結構面白かったのに
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 23:19:58.75 ID:8uaNMrox0
ボージャンこそビジャの後継者
そう思っていた時期が
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 23:58:32.39 ID:PugJsaUC0
僕にはありませんでした。
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 02:27:05.09 ID:v4e1dyDe0
×僕にも ○誰にも
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 02:50:18.04 ID:Y+9IktiB0
実際ローマでのボージャンてどうなの
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 03:14:30.68 ID:gt1wqiYY0
可もなく不可もなく
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 03:39:17.54 ID:4cSKo6AK0
バルサ時代から変わっとらんw
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 11:14:27.94 ID:/mOxx4bOP
ボージャンはひたすら裏取りさせときゃそれなりに結果は残すだろうって思ってたら割とその通りだった
ただ、バルサでは裏取りしか出来ないんじゃ厳しいわな
バルサスタイルに近い事をやってる代表でも居場所はねぇだろうなぁ…
溶け込めないとシルバやマタでも割とスタメン厳しいくらいだし
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 12:19:49.10 ID:cMyo/Fl+P
清武もカリダード溢れる選手と見てくれるかな?
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 12:42:36.18 ID:Kjq5zbzm0
ローマもバルサスタイル目指してるみたいだけどなw
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 14:36:19.67 ID:o7QrCpz40
また電波FWのスアレスがやってくれました。
祖国の快進撃にジーザスも目を細めていることだろう。
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 15:08:38.38 ID:yNzMdmhL0
>>354
バルサでのボージャンはCLくらいでしか知らないけど、
得点の嗅覚あるし、テクニックを生かした突破も時折見せてるよ
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 18:00:37.61 ID:hbx4DNbm0
>>357
俺もそう思ってた
インザーギ二世になれると
でもペップはそれを許してくれなかった
ペップはもっと上にいけるように求めたんだろうけど、荷が重かった
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 20:14:01.48 ID:XUziJE090
俺は今でも0809シーズンのバルサが一番良かったと思ってる
あの江藤さんの役割を素直にボージャンに受け継がせとけば・・・ズラタンェ
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 20:27:05.17 ID:qwhHmKkb0
メッシが右からドリブル開始して切れ込んだら
そこに木偶の坊がぼーっと突っ立ってたんだよな
DF引き連れて
ずっとそんな感じだったから、ついに先発落ちさせると
なぜかロッカーで暴れだすという・・・
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 20:58:57.73 ID:XUziJE090
まぁ俺はズラタン自身はそんなに悪いとは思わなかったけどね
あれだけの選手を活かせなかったグアルディオラの失策だと思う
外様の選手をバルサスタイルに上手くはめ込むスキル無い癖になんで補強するのか謎だ
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:01:50.48 ID:hbx4DNbm0
あれ見てズラタンが悪くなかったように見えたなら大したもんだ
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:06:21.33 ID:gt1wqiYY0
イブラはずっとイブラだったろ。ユーベでも長男でもあのプレー。
次男仕様にカスタマイズできないなら、それはカスタム力不足のペップの力不足、
もしくは、カスタマイズできると誤信したペップの無能さだ。
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:25:09.29 ID:Kjq5zbzm0
運動量欲しいならはじめから選択肢としてありえないもんな
ありゃ取った方が悪い
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:27:24.43 ID:qwhHmKkb0
ちょっと落ち着いて下さい。
自分は「ズラタン」「イブラ」とか書いてませんから
370名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:33:30.38 ID:hbx4DNbm0
>>365
あれだけの選手を活かしたチームは常にCLベスト16止まりです
要するにその程度の選手ってこと
その程度の選手はチームを活かすプレーをしなきゃいけない
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:34:54.78 ID:EOvbLqHd0
チームスタイルごとに選手適正って変わってくるよな。
今のアルゼンチンだったらメッシよりズラタン入れた方が強くなるんじゃないか?
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:37:11.85 ID:0t3vSJpp0
ズラタンのCLでの最高成績はベスト4じゃないっけ?
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:41:16.29 ID:2Oudxvsr0
CLで勝てるチームに移籍したかったんや
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:45:36.38 ID:eMjEHbi80
むしろ「ズラタンを放出すると大耳獲れる」みたいに言われちゃってるのが…
凄い選手だとは思うんだけどなー
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:54:36.48 ID:Oc1VGrmF0
>>365,367
俺もそう思う
その観点でのジーザスのペップ票がききたい
ついでにペップは他クラブでも成功し得るのか否かとか
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:58:22.79 ID:nsP88Ptc0
>>372
それが「ベスト4まで行くなんてズラタン結構凄いじゃん」じゃなくて、
「あのチームに居てベスト4かよズラタン駄目だな」になっちゃう最近のバルサのハードルの高さは異常
そのハードルが殆どそのまま代表に持って来られてるメッシも大変だろうな
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 22:04:45.22 ID:0t3vSJpp0
まぁ、イブラがダメだったから、ビジャが来て
メッシがもう一段階段を上がれたと、考えれば・・・

ペップは確かに、ミスを犯したと思うけど、そこから次へ進めたのは凄いと思うけどな〜
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 22:36:17.30 ID:Oc1VGrmF0
>>377
そこも同意。
ミスを犯しても、すぐに切り替える判断と行動力は凄いね。

でもミスの部分が、ペップの不安材料だよね。
もしも、ちょうど良くカンテラ上がりのメッシ、イニ、ブスケツなどがいなかった場合、
ペップは名将足りえていたのか?
例えば、ペップがマドリを率いていたら、成功できたんだろうか。
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 22:38:02.74 ID:MoxZklDa0
木偶の坊ワロタ
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 22:41:35.32 ID:4cSKo6AK0
まあマドリーとはいかんでもペップも他で成功できるのを証明したいだろうからすぐ出てくだろ
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 22:51:24.19 ID:4YEylSZn0
ノバクさんのペトロビッチへのインタビューがスポーツナビに載ってたけど、今期の浦和についてえらい詳しかったな。
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 23:42:09.84 ID:ygyAbu4e0
0809が1番良かったとかズラタンが悪くなかったとか言ってるのバルサの試合を
あまり見てない人だろ
見ててその意見なら呆れる
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 00:00:17.44 ID:wxjEdg/z0
君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 00:07:34.30 ID:j07iLec1P
巧いw
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 02:21:03.51 ID:Hvsyo6kpP
イブラは巧いし動かないのを差し引いても利点はあるし、
バルサには貴重な長身FWだからハマれば凄かったと思う

ただ、ヤツには巨大すぎる利己心以外全く存在せず
自分ばかり活かされたがって他者を活かす姿勢が皆無だったのがなぁ
エトーさんやメッシ、ビジャもストライカーだから利己心の塊って側面はあるだろうが
他者を活かしたほうがいいときは素直に使うしねぇ
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 04:06:03.48 ID:zzSuuQOO0
見事な匹夫サッカーでした
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 04:09:06.88 ID:lsVUIaQU0
セットプレーからのこぼれ球、それ以外にイングランドにチャンスらしいチャンスはなかったってのに…
あんだけ引かれちゃあろくにシュートも打てないしな。
カペッロのニヤニヤとジーザスの地団駄が目に浮かぶw
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 04:15:53.44 ID:XesyfX1d0
こりゃまた筆折るな・・・
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 05:09:15.28 ID:lUba77C/0
でもスペインはスペインで酷すぎワロタwww
ビジャが完ぺきに師匠化
トーレス師匠は行方不明
セスクその他は枠を外す外すwww

冗談抜きでジョレンテ使えよって思った試合だったw
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 07:24:42.44 ID:xGN/9dRb0
今からこの試合のジーザスのコラムが楽しみだ
12月1日発売号に間に合うかな
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 09:43:44.52 ID:Kps6hz8h0
いやー、久しぶりに本来の姿が見れるなw
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 10:36:59.06 ID:mk9gdPzP0
ハイライト見たけど、ウェンブリーだから花を持たせたという形でイイんでないかな
○ンUレイプした聖地でまた負かすとか、さすがに無慈悲すぎる
某ジーザスもお冠にはならないでしょ
監督が匹夫じゃなければ・・

たぶん、この前のバルサ×ビルバオ引き合いに出してディスりそうやな
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 10:55:11.55 ID:/+ynRN4z0
花を持たせたにしてもスペインはちょっと酷かったな
ジーザスなんて書くんだろw
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 11:26:29.21 ID:Hvsyo6kpP
まあ攻撃は水物だし仕方ないわな
みんながアホみたいにシュート枠外にかっ飛ばすなんて割とよくあること
イングランドがきっちり致命的なコースは切って打たせたとも取れるし

ジーザスは納得しないだろうが、スペイン代表にはメッシがいないんや…
アルゼンチン代表にはシャビもイニエスタもピケもペドロもいないけどなw
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 11:41:53.38 ID:cWL6rp4I0
しばらく代表には触れてないから、ぜひとも語ってほしいね。
どうせなら同じ号でオリケイさんにも書いてもらってほしい。
単純に見解の相違を読み比べてみたいわ
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 12:00:06.76 ID:rC7mQjb60
まあやる気がイマイチ出ないにしてもスペインが負けるとは思わんかったわ
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 12:01:01.15 ID:Bio3jEUGO
>>362
インザギ馬鹿にしてね?
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 12:04:06.68 ID:ijakhx8w0
オリケイ「王者から勝利をもぎ取ったイングランドは強かったと言える。しかし、ほとんどの時間を守るために費やしたイングランドは弱いという意見もある。」
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 12:25:41.20 ID:h1w+phCQ0
別に親善試合なんてW杯後負けるの当たり前になってるし
イングランドがホームで何か見せたというわけでもないし語るべき試合でもないと思うけどな
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 12:56:35.42 ID:UuaE8GBYP
語るべき試合ではなかったかもしれんが、
匹夫がドヤ顔でコメントすれば、全力で食いつくはずw
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 12:59:57.68 ID:Kf22Izxg0
オリケイ「王者から勝利をもぎ取ったイングランドは強かったと言える。しかし、イングランドが強かったと考えるのは時期尚早だ。」
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 13:07:39.58 ID:U9eLOuTeP
オリケイも「スペインなどもはや犬も食わぬ代物」とでも言ってやれ
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 13:12:38.73 ID:lsVUIaQU0
私はスアレス氏にメールを送ろうとしたが、やめておいた。

そういや、ジーザス的にはパーカーもデヨングやガットゥーゾと同じく「凡庸な選手」になるんかねぇ?
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 13:35:21.84 ID:J2OQk1mZ0
読みやポジショニングで華麗にカットするタイプなら合格
フィジカルや運動量にものをいわせて危ないタックルで奪取するタイプならペンキ塗り
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 14:20:28.07 ID:P21Npz5Q0
ガットゥーゾは別に汚くないしフィジカルにも頼ってないけど
嫌いだよねイタリア人だから?
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 14:33:00.55 ID:1RFB7yoQ0
パーカーってあまりプレイ見たことないんだけど、スパーズの序盤の試合見る限りすごく良い選手だと思った
見た目的に綺麗なマスチェみたいなw
ああいう守備的なハーフって重宝されそう、どこのチームでも
ほんと献身的
スペイン対匹夫戦も見たかったわ
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 14:40:52.61 ID:J2OQk1mZ0
>>405
ガッツさんは運動量タイプじゃないっすかクリーンだけど
基本的にパスのつなぎ程度こなせないと凡庸扱いされる
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 15:06:45.40 ID:P21Npz5Q0
>>407
運動量があるのは別によくない?筋肉でボールを奪うのは悪かもしれないけど
ガッツさんパスもイメージほど悪くはないと思うんだけどね
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 15:06:55.75 ID:LFABCd4v0
デルボスケがペップの真似事してるのはどう思ってるんでしょうか
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 15:20:50.57 ID:J2OQk1mZ0
>>408
そうじゃなくてボールの奪い方が関係しているんだと思う
マケレレやマウロ・シルバのようなエレガントな読みをジーザスは好む
パスもより高度なスキルを求める、サッカーはボールスキルが基本ってことかな
ガッツじゃないけど運動量があること自体は確か賞賛してた記憶がある
運動量+サッカーセンス+テクニックのイニエスタは大好物
だけど運動量で潰す専業タイプは嫌ってる印象かな
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 15:47:50.05 ID:iwH5cdjO0
>>409
現実的な選択
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 15:49:19.23 ID:LhPY8zur0
>>397
あんな選手のどこが凄いんだ?
基本的に裏をとるしか出来ない無能だろ
後はCL決勝でのハンドゴールしかサッカーファンの記憶に残らないぞ。
今の時点でボージャンの方が遥かに上。
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 15:53:16.32 ID:Hvsyo6kpP
むしろインザーギは裏取りしか出来ないFWとしては不器用すぎる能力しかないのに
ビッグゲームでバシバシ叩き込むから変に小洒落たプレーできるFWより頼りに出来た存在だぞ
CLにおいてはイブラより遥かに信頼できるw
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 15:55:28.95 ID:ouq4NtMQ0
FWは得点数のみで評価されるべき
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 15:59:58.17 ID:U9eLOuTeP
点を取る以外はうんこってのはある意味使いやすいかもしれん
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 16:07:36.80 ID:6M3hL8lD0
インザーギのようないわゆる嗅覚タイプ、下手糞だがなぜか点を入れる選手ってのは
実際にピッチに立ってその得点シーンを目の当たりにしている
敵味方の選手同士にしか凄さはわからんそうな。
プレー中に何故そこへ行く?そういう動きをするんだ?と思うって見てると
玉がそっちの方向へ流れる展開になるそうだ。
感覚的にプレーの流をリアルタイムで読む力だそうだ。
よくわからんが、知人のプロ選手が解説してくれた。
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 16:08:57.15 ID:EmYdvgDB0
インザーギのファンって多いイメージ
特徴が分かりやすいからかな?
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 16:23:45.82 ID:ybBqazwP0
>>397
してないし俺はインザーギのプレー大好きだ
あのラインブレイクの職人芸は見てて笑いながら感嘆の声が出る
でもビッグクラブで常時スタメンを確保できるほどかというとそれは微妙
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 16:55:44.13 ID:6M3hL8lD0
インザーギのファンっているか?w
むこうではルックスがいいから、そういう点で女性ファンは
多かったと聞いたことあるけど
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 16:56:47.65 ID:J2OQk1mZ0
インザーギは監督やチームを思いっきり選ぶだろうね
天才パサーや好きにやらせてくれる監督がいないとダメじゃないかな
インザーギ好きな奴が多いのは清々しいまでに特化してるから日本人の琴線に触れるのかもw
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:21:06.10 ID:XAEHvtXN0
向こうの感覚だと得点を取るのは身体能力やボールテクニックと同じ才能だそうだ。
このへん日本人には無い感覚だな。
日本人的感覚だと技術さえ身に付ければ点は取れる筈だから。
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:25:06.68 ID:XAEHvtXN0
あとテクニック全然無くても人気のある選手はいるぞ。
日本でもゴン中山なんて滅茶苦茶下手だったけど凄い人気があった。
形がキレイじゃなくてもサッカーってのは点さえ入れば勝てるからな。
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:42:09.13 ID:4O70uQM00
セリエのFWは「サッカー」が上手いおっさんが沢山居て面白い
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:44:08.95 ID:ybBqazwP0
ジーザスはインザーギみたいな89分不在で1分で試合決めるタイプのFWをどう評価するんだろう
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:45:07.42 ID:uifg/BGg0
昔「日本人はリフティングは上手いのにフットボールは…」とか
言われてたのを読んだ覚えがあるけどそういう感覚に通じるんかね
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:46:04.97 ID:fyti9d+3O
インザーギは裏にぬけるだけじゃなくDFとの駆け引きに長けてるでしょ。デサイー曰わく試合中ずっと嫌がらせしてくるからうんざりするって話しだし
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 18:14:09.83 ID:J2OQk1mZ0
イタリア人は心理戦うまいよね、マテ兄貴も嫌がらせ大好きでしょw
メンタルが大きく左右するスポーツだと理解している
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 18:34:18.59 ID:j07iLec1P
>>424
昔のゲルト・ミュラーとかな
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 20:33:53.98 ID:DpeBxAZKO
>>424
AV男優なら理想的だな
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 23:39:30.74 ID:MUylpd6i0
インザーギって典型的なスタジアムで見るべき選手でしょ
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 00:24:43.24 ID:kv3rNvmr0
確かインザーギのDFラインの裏の取り方を収録したプレー集みたいなのを
線審が教材として使ってるって話を聞いたような

線審「私はインザーギに今のはオフサイドだと言おうとしたが止めておいた」
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 01:30:12.07 ID:b1dDppoI0
>>416
ナンバーのコラムが面白かったな
ボールが不自然に足元に転がり込んでくるってやつ
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 03:20:06.42 ID:y8rCoH2s0
インザーギとかDFからしたらウザイFWNO1だろw
常にラインと勝負してくるような奴だしなぜかこぼれ球の前にいっつもいるしw
絶対疲れるわメンタル的に
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 04:09:08.72 ID:xf3o5xZE0
脱税疑惑のおかげでまた爺スレが地味に伸びてるw
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 04:10:01.98 ID:xf3o5xZE0
おっと誤爆w 失礼
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 09:03:12.24 ID:pqlN18EfP
>>432
ナンバーだったか忘れたけど、インザーギの作り方?みたいな特集はめちゃくちゃ面白かった覚えがある


色々な人に聞いて回って結論が無理だからな
本人にジーザスが望むようなスペクタクルはないかもしれないが、彼のゴールシーンは間違いなくスペクタクルだと俺は思うよ
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 10:08:00.68 ID:aBbrPjZ9O
ヨハン・クライフがインザーギについて一言↓
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 10:28:45.48 ID:JLerO0aW0
ジーザスってインザーギのこと何か述べたことあったっけ?
やり玉にあげるのはガッツ、ダービッツみたいな選手でしょ。

しかしガッツもフランスWCあたりから良いパスを出し始めていたと思う。
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 10:52:31.03 ID:x7Dp69YV0
ジーザスの言うこと全てを受け入れる必要はないだろ
本人もそんなこと望んでないみたいだし

ガットゥーゾが自分の中でいい選手だと思うなら、それでおkじゃないか
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 12:05:30.39 ID:ekNeXfjL0
>>13の最後のほうだけど
>私は、フットボールがフィジカル能力で優劣の決するスポーツとなることを憂慮する。
>知性とテクニックが、生来のフィジカルを上回る瞬間を観るために我々はスタジアムに足を運ぶのだ。

これ見る限りインザーギ否定まではしないと思うけど
まぁでも常に心理戦しかけてくる、いかにもイタリアって感じの選手だし
あまりお好きじゃないかもな
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 13:42:36.89 ID:Pd/jMkMA0
感覚とテクニックで劣ったフィジカルをカバーしてスルッと抜け出して叩き込むから
ジーザスの好悪はわからんが、プレー自体はそこまで嫌ってはいないと思うけどなあw
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 13:54:31.78 ID:nf7fGIE50
>>406
パーカー好きに悪い奴はいないので、映像はこれで我慢してね。
いちおう parte 09 まであるから先頭のヤツだけリンクですお

International Friendly England vs. Spain 12-11-2011 parte 01
ttp://www.youtube.com/watch?v=RnDlvc1dlNk


Highlight England VS Spain(12/11/2011)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0M-h4mBFjJ8&feature=related

ハイライトの方にある試合前の黙祷は
第一次世界大戦終結が11月11日なので戦没者への黙祷です。
これについては政治的か否か、でFIFAといろいろやり合ったらしいです。
詳しくは、『FIFA ポピー』で検索してみると、いいですお
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 13:55:27.21 ID:NMeC6gl60
法廷の要領で今度は特定の選手について各コラムニストに語ってもらいたいな
チームに触れることはあっても選手のプレーの質について深く語るのってあんまりないから
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 13:56:13.24 ID:QVm+C2ku0
もし私が監督なら起用したいとは思わないが、相手チームにいれば愉快な選手だ。
とかいいそう。
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 14:39:31.69 ID:g4+NBA7s0
この流れがよく分からんw
「ジーザスは好みそうでない」とかって方向の評価になってるのは何故?w

そもそもジーザスは「イタリア人だからダメ」とは一言も言ってないし、
インザーギについて否定的なコメントも出してないのにw

446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 15:48:10.87 ID:X4mkkgmj0
話戻して悪いけど、
CL優勝したバルサにイブラが来た時はどんなチームになるんだろうとすげーワクワクしたな。
かつてマドリーがジダンの超絶ボレーでCL優勝した後、
元祖ロナウドを獲った時と同じワクワクがあった。
それだけに、両方ともCLで結果残せなかったのが悔やまれる。
既に完成してるチームに本物のビッグネーム加えたのって過去10年でもこの2ケースくらいだし。
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 15:56:00.72 ID:DHah+rcW0
あの時のマドリーが完成されてたとはとても思えないけど
マドリーは銀河系の前の段階のほうがまだチームとしても強くて完成されてたでしょ
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 16:01:47.89 ID:hO79tS620
>>445
教祖の顔色伺い競争ってのは狂信者同士ではよくある
如何に語ってもいないことを推し量れるか、で信者度と理解度が試され、
いざ当たったら(架空)教団内での(架空)地位が上がる!んだろう、きっと

フツーに考えたらまだ語ってもいないことは「ジーザスじゃないから知らんがな」なんだけどな
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 16:15:41.94 ID:PfrHmWLz0
マドリはフィーゴが加入したシーズンが最もおもしろかった
チームとしてはミヤトビッチがゴール決めてCL獲ったシーズンのが上なのかな
レドンド以外観てておもしろくはなかったが
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 17:28:30.87 ID:kuCorigCO
>>443
「SB考察」みたいな企画でロベカルとカフーの比較ならしてた様な覚えが。
基本カフーの安定性を評価、ロベカルの守備の脆さを不安視って感じだったが、
「どちらかしか選べないならあなたはどちらを起用するか」という問いに
『他のメンバー10人を選べないならカフーを選ぶ。
だが、他のメンバーも選べるなら間違いなくロベカルを起用する』
と言ってたのが印象深い。
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 19:18:54.58 ID:IeP//pzw0
完成と言うより、ちゃんと結果出したといった方が良かったね
走り回るボランチでは数少ないジーザス高評価のマケレレもいたし

あの頃のマドリーだと、イエロの
かつてレドンドが1人でしてた仕事を今はマケレレとエルゲラの2人でやってるって言葉が印象残ってる
レドンドどんだけ凄かったんだとw
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 19:23:43.78 ID:FwlMIjfL0
「レドンドくん、君は90分敵陣でプレーすることにチャレンジしてください。
それも出来るだけペナルティーエリアの近くです。」
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 19:44:19.32 ID:aBbrPjZ9O
>インザーギの評価
アレックス・ファーガソン
「オフサイドポジションで生まれた男」
ヨハン・クライフ
「彼はサッカーをまったくしていない。ただ常に的を射た場所にいるだけだ」
ゲルト・ミュラー
「彼がしている事の全てはゴールを決めることだ」

Wikiより
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 19:56:42.22 ID:s10GEF2N0
ファーガソンの「オフサイドポジションで生まれた男」はうまくインザーギを表した名言だよな。
ジーザスが、辛辣に監督や選手を表した言葉も山ほどあるがw
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 20:07:32.64 ID:rADSzTMp0
>>450
上手く言えんが「個の力を如何にチームとして機能させるか」みたいな感じなのか
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 20:41:30.97 ID:ZTuGePoo0
ボージャンは純粋なCFとして育てられたからなぁ
ドスサントスもそうだけど正直気の毒に感じる
日本に来てるサルバンスが4−2−3−1で鍛えた奴らなんだよなぁ
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:02:18.02 ID:nPVgf6m90
>>455
そんな感じだと思う。
ジーザスはサイドバックにはまず堅実な守備を求めるからね。
プジョルやスタムをサイドバックとして評価してたくらいだし。
(ジーザス的には)ロベカルは本来ならリスキーすぎて使えない。
けどもし他のメンツでそのリスクを最小限に抑えれるなら、是が非でも使ってみたい
ってことらしい。
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:07:52.42 ID:VJ5IXtFs0
インザーギは、どんな流れでも何かをしそうな怖さを感じるよ。
ミランの対戦相手を応援しているとき、インザーギがいるとそれだけで圧迫感を覚える。
そんなFWって、そうそういないよ。
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:14:20.45 ID:K1sVXhxx0
ジーザスのコラム読み始めて日が浅いからかもしれんが
フィジカル頼みの選手がなんでそんなに罪なのかさっぱりわからんw
クリロナみたいな選手は見てて最高に面白いし
逆に賢く立ち回っててつまんない選手のほうが多いと思うけど
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:15:47.82 ID:X8uFV57bP
それが独自のフットボール哲学だ
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:21:31.82 ID:0RdtrF7D0
そんなインザーギもミランでは干されてる状況なわけで
さすがにもう引退かな
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:22:25.22 ID:2C2EfWFR0
何を面白いと思うかは人それぞれだしな
ジーザスも心酔は望まないと言ってるし、それは正しい姿勢だ
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:30:40.95 ID:kn7g1KPxO
フィジカルなかったら試合の半分は吹っ飛びタイム
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:33:47.52 ID:Sxp+43xP0
フィジカル頼み=フットボーラーではなくアスリートって事かと
サッカーなんだからサッカーテクニックにこそ重点を置くべきだって考えだね
あと、格闘技っぽい話だけど小さな人が大きな人に勝つ方がその逆より面白いでしょ

大体こんな感じだろうか
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:36:59.89 ID:tooCfbGc0
人それぞれだがフィジカル頼みの選手を最高に面白いと思う人はあまりいないと思うよ
その対比で賢く立ち回るってのがどういう選手の事なのかよくわからないけど
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:39:08.93 ID:2C2EfWFR0
フィジカルを活かす、とフィジカル頼み、というのもまたちょっと違うよな
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:41:26.01 ID:kn7g1KPxO
ロベカルなんてまさにアスリートだけどな
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:47:31.91 ID:XQt+zPWe0
フランの元彼
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:51:40.63 ID:avX4zs5q0
>>458
ジーザスはフットボールはボールありきのものと思ってるからね
フィジカルに頼って、ボールスキルをにがしろにするスタイルが好きでないって話
単なる好みの問題だから、そのへんはスルーしていいよ
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:54:40.02 ID:yximfadd0
ジーザスってセルヒオ・ラモスザルすぎだから、サンティをSBで使えって言ってたんだぞw
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:04:51.07 ID:IoBTvqz50
右SBにはプジョルやアルベロア使えとも言ってたな
いずれにせよラモスのSBは全く評価してないってことだ
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:13:24.68 ID:Sxp+43xP0
それどころか基本的にスペインのDFは信用してなかった覚えがあるw
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:13:55.34 ID:wPQWKA0u0
ラモスはアホだからなw
ジーザスがいらつくのもわかる
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:16:50.69 ID:kv3rNvmr0
アラゴネスにはラモスは世界屈指のSBになれるって言われたり
モウリーニョにはSBとしてはベターだがCBならベストになれると言われたり
監督によっても意見が違うもんな
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:17:34.81 ID:1BPhgWZ50
ジーザスって同じ選手でもチームの理想的バランス(ジーザス脳内での)に合わないと否定するよね
ラモスもセビージャに居続けてたらきっと高評価を受ける事になったんじゃないかな
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:23:37.02 ID:nPVgf6m90
>>474
むしろそれぞれの意見は間違ってない気がする。
SBとして世界屈指なのは事実だし、CBとしてならもっと生きるのも事実。
そしてザルなのも事実。
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:28:46.52 ID:0Ju+PH430
ジーザスにとっての理想のDFって誰なの?
プジョル?イエロ?ネスタ?スタム?
ディフェンスはシステムにより左右されるからどう判断するんだろ。
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:30:19.93 ID:yximfadd0
バレージじゃね?
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:33:14.61 ID:Sxp+43xP0
バレージ、マルディーニは確定
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:34:52.40 ID:2C2EfWFR0
真っ先に思い浮かんだのはバレージだな
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:40:50.65 ID:0RdtrF7D0
バレージなんか好きそうじゃないか
巧みにライン統率したかと思えば
突然オーバーラップ仕掛けてスルスル抜け出すのとか面白かった
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 23:18:18.06 ID:cFgF/ekz0
バレージだろうね。
あとはマルディー二、イエロそしてナイベト。
現役選手ではピケが一番理想に近いのだろうか?
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 23:54:34.81 ID:0RdtrF7D0
ピケはCBということで、真価が問われるのはまだこれからでは
評価を下すのはまだ早いとおもう
とくに最近はいまいちなんだよなぁ
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 23:58:04.14 ID:wSIxh2eT0
バレージとピケなら総合力ではピケが上だろ?
バレージは所詮セリエの選手、ボールスキルとか大したことないだろ
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 00:21:33.61 ID:+HnqDNZU0
>>484
そういうセリフはバレージの試合をちゃんと見てから言え。
ミランのHPから過去の名試合のDVDを買えるし、つべにもけっこう上がってる。
ドリブルでスルスル上がったり、ショートパスを出したりできる。

つか、セリエ=ボールスキル下手と思い込んでるなら、おまえは真性のド低能だ。
少なくとも00年代に入るまでは、セリエは世界一ボールテクニックに秀でたリーグだった。
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 00:23:11.42 ID:yzPAg1tC0
セリエAを観るぞ! No.41
750 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/14(月) 17:03:11.33 ID:wSIxh2eT0
ローマじゃ北の3クラブと比べてブランド落ちるし選手育ててもその内でてくだろ

成りすましか?
「北の3クラブ」とかセリエ好きな奴しか言わないだろうし
巧妙に荒らしたいのかね
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 00:24:45.05 ID:5opIxUkW0
やっぱ、守備能力とトータルで議論のわかれるところだよね?
ジーザスのDFにたいるす発言自体もそう無いよね。
一番印象に残っているのは凡庸なカンナさんぐらい、
アレもバロンとっていなかったら批判の対象にもならなかったんじゃ?
ボランチはマウロ・シルバなんだろうけれど。
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 00:26:17.81 ID:mB9xNP6/0
90年代のセリエのレベルを知らなかった点に>>484というゆとりの限界を感じるのだ
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 00:35:47.87 ID:00PP7n/EO
ここまでバレージ馬鹿にしてるヤツはじめてだ
所詮〜なんて言える選手じゃないよ。
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 00:57:02.35 ID:+ydxsJBw0
>>487
確かにw
バロンドール取らなかったら話題にすら上がらず
コラムでdisられる事も無かっただろうなw
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 00:57:22.40 ID:Rt3C1AxL0
ジーザスのせいでウイイレをやるとき絶対フランを入れてしまう
全盛期知らないのにw
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 01:59:36.01 ID:LA2/hOhK0
ピケがバレージに優ってるのってロングフィードと身長と演技力ぐらいだろw
歴代最高と称されるバレージと比較するなら、まずはヴィディッチやチアゴシウバらを超えて現役最高になってからだな。
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 02:30:50.08 ID:47BllffO0
というかピケなんてイエロやクーマンにも遠く及ばないだろ
ピッケンバウアーなんて無理がありすぎるわ
ベッケンバウアーなんてイニエスタ並のテクニックの持ち主なのに
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 02:32:54.69 ID:JLi7put9P
ピケはCBの一般的尺度から見ると物足りないが
バルサのCBとしては必要十分な力を持つとは思う

VVがGKとしては決して超一流ではないけど世界一のチームの正GKとして十分と思われてるのは
足元がかなり上手いからという理屈と同じようなもの
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 02:36:05.51 ID:x2XsYXhC0
刑の執行人はイニエスタ
あたりから来てなかったけど
こんなに伸びてたとは
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 02:36:53.84 ID:+w6o483a0
各選手の身勝手な評をするスレではないというショートメールが来た
だが、何かにつけて語りたがる人間がいなくなることはないだろう
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 02:48:14.11 ID:MoMxHa5K0
>>492
演技力ってスゴイのか・・・?
ピケが演技してるとこなんて観たことないんだが。

ジーザスはやっぱバレージとクーマンじゃね?
監督としてはゴミだけど選手時代のクーマンはジーザスのツボでしょ。
もともとピボーテだったし。
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 02:58:17.20 ID:tVSBhgvg0
>>497
演技力って書いている時点でわかるだろ
相手にするだけ無駄
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 03:20:26.72 ID:pUjjACeH0
イエロに関しては代表引退する時に、バレージかクーマンだったかと並んでここ20年くらいで最高のディフェンダーだったってコラムで書いてた気がするわ
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 03:49:41.60 ID:QIOzPLn20
バレージと言えば'94W杯決勝だよな
当時はバッジョしか知らなかったけど
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 06:41:01.40 ID:Y2nTr7UGP
>>493
ベッケンバウアーの巧さは凄まじいな
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 07:06:17.62 ID:tQuwah/a0
ベッケンバウアーのテクニックがイニエスタ並みとかまさかハイライト集見た印象で言ってんの?
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 08:43:17.55 ID:lR9a48NA0
というか、バレージやベッケンバウアーのプレイを90分、しかも1シーズン通して
見ていた奴なんてこのスレにいるのか?
俺は前者はシーズン通して見たことあるが、それでも全盛期は過ぎてて
あまり評価はしづらいものがある
DFの選手なんて安定性・継続性がGKと並んで一番重要視されるポジションだろ
1シーズン通して見ずして語ることなんてできないと思うんだがな
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 09:44:18.69 ID:Y2nTr7UGP
それはあるな。反省するわ
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 10:44:58.49 ID:00PP7n/EO
>>503
そんなことマスコミの人間だって不可能でしょ
世界のサッカー1日中観てるのオシムさんぐらいだろ。
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 11:23:56.56 ID:ZCitzR440
バレージはともかく、ベッケンバウアー見るのはさすがに無理だろうな
まだドイツが東西に分かれてた頃だろ?
見れる環境なんか無かったはずだ
それはともかく、世界のサッカー見まくってる人は結構いるんじゃないかと思ってる
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 12:08:30.02 ID:G8RNotd60
ビエルサあたりのマニアは世界中見てそうだな
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 12:09:52.01 ID:MoMxHa5K0
>>498
いや、シャキーラのPVとかにも出てたからそっちかと思ったw
509名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 12:13:46.35 ID:rCCmGoEm0
そんな賢明なるスレの住人のみなさんは、今日の国際試合はどこを観るつもりでいるのだろうか。
ジーザスはやっぱりコスタリカ戦をチェックするんだろうか…
それともイングランドに敗れていったん筆を折ったかw
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 12:16:04.69 ID:02Vu8elk0
>>503
シーズン通しては無理そうだね。
74年ワールドカップならBSフジで2006年に全試合やっていたので全部見たのと、
youtubeで70のイタリア戦とか、Euro72のイングランド戦とかなら見たけど。
90分見たのは、全部合わせて10試合程度ってところだなぁ。
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 12:32:31.86 ID:s4YKzRC80
>>503
晩年のバレージは、3シーズン続けて"ほぼ"全試合見てた。
ベッケンバウアーはYouTubeの世界の住人だなw 歴史上の人物って感じ。
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 12:35:17.60 ID:hRkRG5hl0
まあマラドーナの世代くらいまではクラブの試合をシーズン通して見てたのなんて地元の人間くらいでしょ
あの頃は欧州各国でも他のクラブの試合をTVで見れるのってハイライトくらいだったし
3日おきに試合見れる今でもハイライトと代表の試合の印象で選手を評価してる人は多いけど
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 15:40:17.02 ID:G8RNotd60
まぁ時間ないと試合全部とか見てられないしな、好きなチームを追っかけるくらいがほとんどじゃない?
逆にほとんどのリーグの試合見てるやつとかいたらサッカー関係者でなけりゃ仕事してないだろっていうw
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 15:50:11.32 ID:7sWz7etkO
上でピケの話が出てたけど、ジーザスはピケをかなり評価してるぞ
現役最高のCBは、ピケorチアゴシウバと言ってたような

あと、アグエロ大好きだよね
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 16:11:25.20 ID:h4UgLQkd0
ピケにはまだ先がある、今後の成長を楽しみにしようじゃないか
偉大なDFになってジーザスに絶賛されたり、間違ってメディアスターになって叩かれる可能性も含めて
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 16:51:03.21 ID:pUjjACeH0
今更だけどこの前のコラムでのクリロナ評の変化にはおどろいた
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 17:53:58.77 ID:2KNv58A40
ちょww 北朝鮮、超満員じゃねーかwww
やっぱり香ばしい国だな
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:07:14.94 ID:02Vu8elk0
国自体は確かに香ばしいが
その理由が超満員ってのは……
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:09:37.95 ID:lVtRdEqj0
日本の敗戦は裏世界王者のタイトル流出も含めて残念だなー
最終予選行けるのはいいけどさ

>>512
プレミアなんて、今は「スタジアムに足を運んでほしい」とかいって裁判でもめてるね
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:13:15.57 ID:LUUUEXU40
>>519
アルヘンに勝ってから一年以上も防衛してたしまぁいいだろw
ごめんねアルクッチ
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:19:28.51 ID:Pwp0PIhVO
フンメルスとアッガーも後方からの組み立てはうまい方だよな
522517:2011/11/15(火) 18:28:50.20 ID:RjsGuc9W0
>>518
出先からだけど、民衆をバカにするような意味合いじゃないから悪くおもわんでくれ
敗退決まった国の消化試合で、あれだけの人が埋まるのはどう見ても不自然
北のトップからの指示があるようにしか思えない。ということだ

気を悪くさせたなら済まない。謝ります。
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:30:45.61 ID:RSaZYTxm0
>>519
むしろ北朝鮮に渡ったのが凄く面白い
予選敗退したししばらく動かないんじゃないか?
北朝鮮って親善試合してたっけ?w
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:32:42.52 ID:qpd9aZoc0
裏世界王者のタイトルとか本気で言ってるのか・・・
そんなの去年の7月からってだけじゃん
ドイツ大会でイタリアが優勝した後にイタリアに勝った国なんて今誰も覚えてたりしないだろ
525406:2011/11/15(火) 18:40:20.72 ID:4colLdRd0
>>442
わざわざありがとう!
気づくのに遅くなってごめん。
いい人だわ、ほんとarigato
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:45:48.15 ID:+w6o483a0
ここは「サッカー何でも喋り場」ではないと思ってたんだが、どうやら違うらしいというショートメールが来るはずもなく
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:48:42.15 ID:02Vu8elk0
>>517
いやいや、気にしないでくれ。
俺の方こそ、突っかかってすまなかった。
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 19:03:28.87 ID:vUFQLNLu0
>>523
次のUFWCタイトルマッチは12年2月29日の
対タジキスタン戦ですよ。


>>525
やっぱ消えてますね。ニコはこちらに。
ハイライト 1st Half
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16165792
ハイライト 2nd Half
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16166362

こちらも消えそうですが。
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 20:33:30.61 ID:XdLyUqT60
イングランド×スペインの論評が楽しみだ
既にチャビさんが10回やれば9回勝てるとか飛ばしてるし、
何より怨敵カペッロの超守備的布陣にセットプレーからの0-1で負けたことに
ジーザスぶち切れてるだろうしw
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 20:38:24.72 ID:UZl5hYJv0
しかもしょっぱい決められ方だったからなぁw
見てて「決まったー!」つーカタルシスは全く無く「何だそりゃw」って笑っちまったもんw
今日の日本代表戦もそんな感じだったがw
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 20:48:21.03 ID:FBFPEhvb0
あそこにいたランパードをほめようじゃないか。
あと、パーカーの本領発揮も。

それにしてもパーカー、ついに覚醒かな。
オリケイに褒め称えて貰わないとなぁ。
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 20:51:18.13 ID:r56aSIr80
今のスペインと中堅国以上が当たればだいたいあんな試合じゃね

スペインがボール持つ→バルサ化したスペインに寄せ集めの代表の連動しないプレスは自殺行為→
自陣に撤退守備する→スペインも攻め手が無くなってグダグダ

親善試合だからあんま参考にならんけど、W杯のスイス戦から未だに解決方法が見つかって無いんだと思った
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 20:54:08.48 ID:47BllffO0
現在の欧州はドイツとスペインが抜けてると思うけど、
イングランドの将来性はどのくらい有望なんだろう?
00年代トップのイタリアやフランスが落ちてきてるし。
欧州三番手くらいにはつけてるのか?
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 21:02:28.11 ID:s4YKzRC80
いつからここは日本代表スレになったんだ?
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 21:04:19.69 ID:YjHHLcFa0
インザーギ辺りからあまりにもスレチな書き込みが多いと思う
色々語るのはいいと思うんだけど・・・さすがに少し目に余るかも
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 21:11:05.42 ID:G8RNotd60
単純にWSDネタで話す事がないんだろう、2週間おきの終盤だし
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 21:15:44.90 ID:sKsbkDyp0
ここなら代表ネタはないと思ってたのに・・・orz
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 21:23:09.04 ID:599md+Z10
燃料ないから多少はずれた話してもいいと思うが
ニワカ御用達で荒れる日本代表の話はやめてもらいたいな
もう一つの荒れる定番のバルサ&マドリーはこのスレから引き離しようがないんだからせめて日本代表はやめろ
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 21:29:02.53 ID:nuKs/wTh0
そう、ここは海外厨のオアシス
にわかゆとり代表厨は出て行ってくれ給え
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 21:48:54.19 ID:G8RNotd60
ただの代表話は本気で関係ないしね、せめてジーザスネタに絡めてほしいものだ
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 22:26:17.64 ID:MoMxHa5K0
しかし2強化が危惧されてるリーガだけどだからこそ他チームの躍進は感動的だよな。
世界のトップ2と並んでるレバンテは世界中から喝采浴びてるし。
ニューカッスルやカリアリも調子良かったけどレバンテほど騒がれなかった。
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 22:37:27.78 ID:02Vu8elk0
とはいえ、去年のマインツやホッフェンハイムのように、躍進は長くは続かないんだよねぇ。
だいぶ前のソシエダとか、優勝した年のカイザースラウテルンくらい盛り上げてくれれば嬉しいが、
さすがに高望みにも程があるか。
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 23:21:38.65 ID:wScH6OgG0
まぁ今後の1ヶ月でレバンテさん爆死の可能性もあるわけだしな
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 23:31:28.18 ID:XdLyUqT60
既にベティスが逝っちゃったからなあ
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 23:36:03.80 ID:+HnqDNZU0
そんなことより、来季でどうやったらヴェルドネさんに生まれることができるのか考えようぜ。
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 23:48:25.47 ID:XdLyUqT60
俺もヴェルドネさんのチートプロフィール欲しい
他はくぱぁかな
ジーザスとオリケイはいいや
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 23:59:50.98 ID:ZCitzR440
次のコラムはビルバオとビエルサを褒めちぎったあとに
因縁の匹夫をズタズタに斬り裂く。と予想
久しぶりにジーザスの筆が踊ると思われます。

パーカーはいい選手だとおもうけど、匹夫から飛び火してディスられるかもな
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 00:31:07.99 ID:aTwS3CMw0
パーカーを上手く使いこなせなかった点にカペッロという指揮官の限界を感じるのだ
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 00:35:15.94 ID:K4I/+gfO0
女読者だけど、ヴェルドネさんは確かにイケメンで経歴もすごいけど、
多分、男が想像するほど女受けはよくないんじゃないかな
あまりにも色んな面で凄すぎて逆に引いてしまうというか
男だって、女がスリムで高身長で高学歴で知的な美人よりも
ちょっとぽっちゃりで小さくて巨乳で少し抜けてる愛嬌ある子の方が好きでしょ?
それと同じようなもん

ちなみに私が好きなのはパドバン(外見面で)
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 00:45:00.76 ID:MaNugSDmO
男読者だけど普通にヴェルドネに抱かれたいぞ
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 00:47:08.90 ID:t9VcYnOA0
イングランド×スペイン戦とビルバオ×バルサ戦はなんでこうも日程がかぶっちまったんだよ
それぞれ別々の号のコラムでねっちりじっくりと論じて欲しかったぜ
もったいない感が半端ない
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 02:10:15.40 ID:0AxvvV0M0
知的で美人のスリムな小さい子が好きです
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 02:34:22.56 ID:ZP9pNgYdO
>>542
てかもう落ちてきてるじゃん
ホッヘンハイムの躍進は長かったぞ
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 03:01:14.82 ID:QTz49nj3P
種島ぽぷらのような女性にはカリダードを感じる

冗談はさておき、レバンテは確かに面白い存在ではあるけれど
ロートルかき集めたら意外とモチベ高くて頑張ってますは刹那的な躍進だし二極化に歯止めかけられる感じには思えん
マインツやホッフェンハイムは若手も躍動してるから落ちたとしても、その国のサッカーに新しい風を入れられる気はする
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 03:37:49.94 ID:qGDLlhJg0
ホッフェンハイムと言えば、さんざん賞賛するコラムを書いてたシュルツェが、
結果が出なくなるといきなり手のひら返して『そもそもあのような小さな町では無理だったのだ』とか言い出した時には吹いたw

え?女の子?背が低くて適度にお肉がついてる子がいいです
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 07:02:35.44 ID:4nMcC2PHP
オリケイは合コンでひたすらメアド聞きまくりそう。
サリーナスとレキップの人はモテモテなイメージw
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 07:23:33.29 ID:bjer79w9O
オリケイ「私は、あの女性にメールアドレスを聞こうと思ったが、やめておいた」
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 07:39:18.77 ID:n/C5zNGS0
女読者はヴェルドネよりパドバンか
ま、そこは嘘でもいいからスアレスさんも素敵だと思いますよ♪とか何とか
言ってほしかったが、無理な話か・・
どう見ても初老のおっさんだもんなぁ 禿げ散らかしてるし
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 08:51:20.11 ID:iwmztE1I0
サッカーを全く知らないうちの彼女に、トゥデイ見せてイケメンを選ばせたら
カカーと、トマス・ミュラーを選んだもんなぁ……。
前者は正統派だからいいとして、後者なんて、男の俺からはまるでイケメンに思えないのだが。
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 08:53:51.74 ID:vexPaAhY0
だからおまえの彼女なんだろ
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 09:31:43.47 ID:iwmztE1I0
あぁ、そうなのかもしれん。納得したw
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 09:36:01.12 ID:3CFLbwFl0
そもそもイケメンだから何だと言うのだ
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 10:26:28.64 ID:ahkBrEOr0
さて、もうすぐ木曜日だw
それにしてもここのところ雑誌本体、というか
特集が頼りなくなってきてないか?
読者の目が肥えてきたのかも知れないけ今月号のあれは無いと思った。

改めて、ジャーナリスティックの充実を期待したいな。
というかここも画像が大きすぎる。(まぁわからないでもないですが)
今の執筆陣なら、倍増しても読むに耐えうる文章書けると思うし
ブラジルとアルゼンチンを隔週から格上げするとかしてほしいな。

最近、文章を読みたい欲がふつふつと…
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 10:31:09.64 ID:J8VVAhrD0
>>560
ひでぇwww
そんなこと言うなよw
といいつつもちょっとワロタ

俺も昔元カノにカッコいいサッカー選手選ばせたら、全然俺と違うタイプの男選んでた。案の定、その後浮気されフラれた死にたい。

ロナウドってすごくイケメンだと思うけど、どや顔で襟たててんの見るとジーザスばりにイニエスタはタトゥも入れずなんたらかんたらって小言を言いたくなるw
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 10:47:05.23 ID:qkIWvV3w0
>>559はトーマス・ミュラー似
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 12:01:50.95 ID:LU+xpeUpO
>>564
君は譲歩し過ぎだ
もっと怒っていいはずだ!
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 12:34:56.09 ID:0AxvvV0M0
クリロナは俺かっこいいだろオーラが鼻についてしょうがない
なんつうかカッコつけ一辺倒で愛嬌がないんだよな
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 12:36:55.95 ID:Y2MIn/5G0
ポルトガルコラムの人はクリロナのこと好青年って褒めてるのになw
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 12:46:07.69 ID:q6Cll1WUO
誰がイケメンか聞かなければいいだけではないか
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 13:13:46.88 ID:3Qi+1DAo0
つるんでる相手がマルセロとかペペとかだからな
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 13:45:04.32 ID:QU9+upGvP
>>567
いつまでも垢抜けない田舎者成金なとことか可愛いじゃないか
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 13:54:21.50 ID:sGg0wHdX0
遠い異国、コスタリカで苦戦したスペイン代表にジーザスは何を思う。
それよりも個人的には、ウルグアイの同じ「スアレス」がイタリアのカテナチオを崩すシーンを楽しみにしてたんじゃないかとも思う。
結局出なかったが。
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 13:58:36.48 ID:KkKqYIPw0
>>567
広い心を持ってみればその部分にこそクリロナの可愛げあると言えるw
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 14:06:23.33 ID:ccK3C2/U0
ジーザスは大した問題ではないと思ってるから深く追求する事はないと思うよ
親善試合はW杯後4敗目だけど負けた後もスペイン代表は
結果出すべきとこではきっちり出してるし内容も申し分ない
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 19:08:33.09 ID:Z3mPHCOXO
でもW杯二連覇は無理だろうな
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 20:00:10.07 ID:0AxvvV0M0
あんなつまらんチキンな戦い方で2連覇されたらたまらんw
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 20:12:46.13 ID:0zKtoLkX0
スペ代はドブレピボーテやめて1枚にするだけで大分変わると思うんだけどね
ボスケも頑なに変えないな
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 20:18:19.38 ID:ccK3C2/U0
今日ドブレじゃなかったけど
アロンソ1人じゃやっぱり無理で失点のきっかけも作っちゃたりしたけど
前半で2−0にされたから後半はブスケにして3-4-3までやって追いついた
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 20:20:13.74 ID:8EDl8eNA0
ブスケッツってまだ、若いよなぁ・・元FWらしいけどw
ジーザスは好きなタイプなんだろか?

このスレ見てて思うけど、マウロ・シルバ(?)だっけとか
見てみたかった
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 20:37:14.98 ID:KkKqYIPw0
>>578
ドブレはダメだろ→じゃあアロンソ一人にするわ!ってそりゃねーだろと思うw
やるんならブスケ一人にしないとそりゃ失点するわ
アロンソがいい選手なのは言うまでもないけど、現代表じゃ使いどころがない
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 20:40:20.94 ID:bQRUIBqQ0
アロンソは相方にダイナモタイプのピボーテが必要なんだよね。
ミランのピルロみたいに展開力を狙うなら、ひとつ前か横にセードルフやガットゥーゾみたいな
運動量があってプレスをかけてくれる人間が居ないと。

ユーロ08の時みたいにセナがその役割を負ってくれるなら良いんだけど、
現在はシャビ・イニ・ブスケと全員がショートパスとテクニックで繋ぐタイプだから。
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 20:48:53.61 ID:KkKqYIPw0
マスチェラーノを置いたベニテスはさすがと言う他なかったな
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 22:52:27.79 ID:4nMcC2PHP
おいおい、ブーベスさんよ。
そろそろ「ヒディンク!」の続き書いていいんじゃね?
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 00:20:16.12 ID:ossCYzm20
共著をペップに謹呈し、お礼に招かれた席でペップに説教食らわせるとか、
ジーザスはやっぱりジーザスだなww
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 04:08:16.67 ID:OGP22ZIo0
>>580
自分はポジショニングの良し悪しが選手の評価基準なんで
アロンソって正確な中長距離のフィードとかはいいけど
ポジショニング悪いからいい選手って思ったことないな
正確な中長距離のフィードとかはいいけど
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 04:13:42.88 ID:OGP22ZIo0
↑重要じゃないので二回いいました
ごめん 間違えました
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 07:21:52.25 ID:qbWWbbNV0
あらま、今回のジーザスはビルバオまでは筆が届かなかったみたいですね。
しかし気分がいいのか踊るような書き方ですねぇ。
このままいけば、次回は楽しすぎる気がします。

内容は、とりあえず今日は封印しておきますね。
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 09:25:13.96 ID:RPEAdLtR0
パドバン、完全なる若手厨じゃねーかw
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 09:39:27.65 ID:pj0SboRvP
読んだ
マドリーの試合内容の良化については素直に評価してる感じだね
レバンテにたいしての評価とソシエダに対するそれにはやはりジーザスの哲学を強く感じる
ビルバオについて間に合わなかったのは残念だけど、なかなか面白い回だったね
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 12:34:15.51 ID:dAyD/lxj0
>>589
ジーザスがマドリーの良化認めたのか
どう考えてもカペッロ引き合いに出して非難するほど守備的じゃないだろw
ジーザスは2ヶ月遅いよw
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 12:49:53.52 ID:TMIRUujQ0
マドリーヲタは可哀想な奴しかいないのか?
バルサヲタは調子こいてるし、リーガははしたないバカしかおらんのかw
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 12:56:41.77 ID:pj0SboRvP
>>590
コエントランが中盤と絡みながらサイドからチャンスを演出していく様がいい
みたいな感じ
クラシコに向けて、バルサもマドリーも仕上がってきて非常に楽しみだとも


まだ一回読んだだけだから若干うろ覚えですまん
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 14:10:28.10 ID:DmgQdsP6P
やっぱりコエントランはサイドにおいてなんぼやで
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 14:18:54.77 ID:wf5YmHMb0
パドバンは半分くらい使ってユーベマンセーだったw
ジーザスは時期的に次回ビルバオやスペ代表とりあげるかどうかが心配だな
オリケイはマンチョ絶賛してたけど主体性のなさが見え隠れしてるわw
好調だからとりあえず褒めとくかみたいな…
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 14:40:56.72 ID:3IYZyhh5P
>>592
クラシコは楽しみだね
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 15:35:44.43 ID:wh+jUmxT0
とすると次回はビルバオ戦の「これぞフットボール」的な絶賛と、イングランド戦で匹夫に負けた鬱憤が爆発すると…?
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 15:51:23.64 ID:715HrnDiO
>>585
良い選手って評価はソシエダ時代から各方面からあったし
「的確なポジショニング」自体がチーム戦術によって異なるからなんとも…
まあリバポ時代は完璧だったよ

現バルサ監督がセリエ時代「横パスをはたくだけでチーム戦術を理解してない」
って酷評を受けたのと同じで
やってるサッカーが違いすぎると中盤のコンダクターの評価は変わっくるよ
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 17:51:43.73 ID:1vBId+xI0
俺オリバー系シティニスタだけどオリケイさん今回はシティ褒めてるけど、どうせ不調になったら手のひら返すと思ってる

どうでもいいんだけど、個人的にはヴェルドネの写真は前のほうがよかったわ・・・
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 18:01:51.31 ID:+8RPpxpp0
オリケイのトーレス師匠へのインタビュー、無難なことしか聞いてないな

Kの記者みたいに煽って、僕は勝者とか引き出せよw
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 18:02:06.21 ID:KDD8x5Yk0
匹夫への怒りが噴火するのは次号になる模様
今回は間に合わなかったか

クエンカはもちろんだが、バルサは最近サイドからのクロスの精度が上がってきたので
サイド攻撃を見つめ直してるのだろう
アビダルのピンポイントクロスにはちょっと驚いたからな
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 19:39:34.74 ID:ERG5iyqk0
>>600
普通に間に合う訳ないじゃんw
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 20:31:15.98 ID:T1Jie1SVO
前号もそうだったけどこれはあれか、イラストコーナーではトーレス師匠=ギャグ担当みたいな決まり事でもあるのか?
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 20:34:16.83 ID:jT/VLWyM0
ビルバオが中々好調で色々な所で触れられているけど
どこも一つ覚えのようなビエルサマンセーでアホかと思うわ
ビエルサが名将なのは言うまでもないがピッチでプレーするのは選手なのに
ビエルサが指揮をとって素晴らしい素晴らしいって言うだけで
どういうプレーをしているから良いのか具体的に触れないんだもんな
スアレスの「フットボールは選手ありきだ。」っていうのを改めて考えさせられたわ

スアレスもビルバオにそのうち触れるだろうけど2Pだけじゃ限界あるしな
もっと意見を聞いてみたいよ
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 20:51:14.38 ID:1vBId+xI0
ジーザスがサイドアタックを執拗にペップに奨めるのには、サイド攻撃する→クロスあげるがビジャなどCFが背が低くてターゲットにならない→ぺろぺろ獲得、という深謀遠慮があるのではないか。
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 21:03:00.33 ID:IZp+8lb90
ビエルサのサッカーとビルバオの戦うサッカーの親和性がめちゃくちゃいい
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 21:03:58.53 ID:BPb/X3V90
丸ごと一冊ジーザスのコラムが詰まった小冊子付けてくれないかな
モウリーニョと匹夫とジーザスの三者対談つきのやつ
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 21:23:22.19 ID:qA19MY5v0
深慮遠謀と同じ意味で深謀遠慮という言葉があることを初めて知った
すげー驚いた
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 21:31:21.47 ID:DZdDdbt20
>>607
俺はそのレスで前者が存在することを初めて知った
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 21:35:21.36 ID:Rf0ushiq0
モウはいいから匹夫とジーザスの対談が見たい
対談じゃなくて喧嘩になりそうだが
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 22:12:08.53 ID:715HrnDiO
ジーザス暴走の図しか見えねえ…
匹夫はコラムで匹夫呼ばわりされて、現実に時代遅れになりつつあるけど
超超大物だからね
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 22:41:39.80 ID:Y4VRNW5/0
というか、小物ならここまで敵意むき出しにあつかわないよな
ジーザスが大っ嫌いなサッカーで勝って来たから目の仇にされてるわけで
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 22:48:33.77 ID:6xNCbkja0
意外と趣味とかでは共通点あったりしてな
匹夫は絵画好きらしいしそっち方面では話に花が咲くかもしれない
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 22:52:02.22 ID:qKLVNVgn0
カペッロ以前の匹夫サッカーってトラパットーニとかネレオ・ロッコとかか?
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 23:10:23.61 ID:715HrnDiO
>>611
暴走ってか空回りだな
でなきゃテュラムの時みたいに前提条件 が違いすぎて噛み合わない感じ

ジーザスは親しくない人に対しては“インタビューは゛礼儀をわきまえるからな
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 23:19:49.01 ID:BPb/X3V90
たしか凡夫って書いてるのは見たことあるけど
ほんとに匹夫って言ったのならすごいなw
まあ言いえて妙だがw
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 01:39:25.39 ID:k3gRnZRx0
匹夫という単語は横山三国志で知ったが
まさかこんな形で再び目にするとは思わなんだ
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 07:09:18.04 ID:jOQBfBmo0
>>607
ぶっちゃけ深謀遠慮の誤用から定着したんじゃね?
とか思って調べてみたらそんな事ないみたいね
びっくりと同時に勉強になりました
618617:2011/11/18(金) 07:11:26.45 ID:jOQBfBmo0
ああ逆だw
「深慮遠謀」の誤用からって言おうとしたのにw
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 11:28:47.33 ID:BtKA6kKk0
国語の授業にもなるジーザススレ
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 13:33:32.55 ID:3PJhTLOZ0
「深謀遠慮」やそれに似た「遠慮」には紀元前〜紀元3世紀?程度まで
さかのぼることが出来る引用元(出典)があります。→『過秦論』『論語』

「深慮遠謀」は、というと不明です。
森鴎外が『渋江抽斎』の中で使用しているのは有名ですが。

「深慮」という言葉は『後漢書』(5世紀?)にみられますが、
そこでは使われているのは
「深慮遠図」→深く考えをめぐらせ、遠大なはかりごと(をおこなう)、です。

まぁ、今では深謀遠慮も深慮遠謀も類義語としてひとくくりにされています。

以上、話から飛び出たスレチでした。       m( __ __ )m ペコリ
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 14:14:24.79 ID:BcBEqxKi0
ペップが来日した時には是非『名将への挑戦状』を持って会見に臨んでもらいたい
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 15:44:01.44 ID:V3bgBSYo0
東欧コラムの「始めよければ終わりよし」ってことわざってあるの?
「終わりよければすべてよし」なら聞いたことがあるけど
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 15:45:40.25 ID:y3kh+LZl0
>>622
東欧の諺であるんじゃない?
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 16:22:37.92 ID:BU01Cvrt0
なんでこのスレに東欧のことわざに詳しい人間がいると思うんだろ
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 16:32:11.11 ID:0f1jDchT0
ガリシア語を使いこなす英雄がいるくらいだから東欧の諺を知ってる変人がいても驚かない
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 17:21:05.27 ID:JzQc14eW0
ノバクが褒めて取り上げるチームって
どうもその後、成績が下降していくチームが多い気がする。
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 18:08:47.33 ID:babaf7xL0
>>622
あるよ
物事は始めが肝心とか滑り出しが順調なら最後に良い結果が得られる事が多いって意味で普通に使う
終わりよければ〜は途中ぐっちゃぐちゃになったりしても最後が良ければまあいっかって意味
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 19:32:36.30 ID:lij3WAfY0
>>625
ジーザスにメールした人は普通にカスティージャ使ってると思うよ。
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 19:40:36.24 ID:h9wfOkdt0
そういえば最近、リンクマンの人こないね。忙しいのかな。
ジーザスとのやり取りの続きを見たいんだけどなあ。
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 20:51:10.03 ID:n9v7C2U10
リンクマンとか、来る・来てない、などと自分勝手なこと言ったらダメでしょ。

あくまでも、このスレ住人の1人が好奇心と行動力で
ジーザスとやりとりをしたのであって、
それを好意でスレで紹介したから、スレ住人全員が楽しめたのだと思う。

そんな乱暴な書き込みでは、そのつもりがなくても
私的やりとりを公開義務にしろといっているのと変わらないよ。

そもそも、やりとりの公開に関しては常態化しないことになっていたのでは?

違ってもしも、お願いしている意味合いのレスだというのなら、
それはそれで言葉遣いに気をつけないと
ただの荒らしと同類にしかならないかも。


何か楽しいやりとりがあった時には、また好意で書き込んでくれるとおもうし、
それでスレ住人みんなが幸せになれると思うよ。
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 21:37:10.69 ID:VM3L3Yq90
>>630
>>ただの荒らしと同類にしかならないかも。

本人が気づかなくても荒らしまがいのレスしちゃってることって多々あるからね。
何気ないレスに空気読まずに長文で批判してみたりとかさ
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 21:47:16.92 ID:IjLus34Z0
静観するつもりだったけど、荒れそうだから割って入る。

毎日見てるし、よく書き込んでますよ。
このスレの雰囲気を壊したくないから、スレの意見の仲介者みたいなことは控えたい。
俺が毎回転載したら、コテハンになってしまう。
それは嫌なんだよ。俺はジーザススレの住人の一人で居るのが好きだし、このスレが好き。

ヴェルドネさん素敵!とか、オリケイ凡庸wwとか、そういう雰囲気を大切にしたい。
ジーザスからスレ宛のメッセージがあれば、ちゃんと紹介する。それは約束する。
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 21:58:49.01 ID:kKchSqfL0
>カペッロ以前の匹夫サッカー
おかしくないようなおかしいような不思議な感じだ…
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 22:41:40.13 ID:bAebEXn80
>>632
その姿勢が好きだ
これからもよろしく(色んな意味で
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 22:51:35.60 ID:Irw6viQV0
ソシエダの監督かわいそうw
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 23:09:17.70 ID:LlL3d4FN0
何度も言うが、現在のスレの中心は間違いなく>>632だ。
知性と愛情とカリダードを備えた>>632は間違いなくスアレススレのベストプレーヤー
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 23:51:51.88 ID:ONiLA5VA0
>>630はペペ
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 00:21:37.81 ID:F+PqqTXpO
>>635
マドリー戦1点差で負けているのに守備固めにいったり
ラージョ戦もPK与えて退場者出して怪我人出たとはいえ
負けているのに守備固めたりしたからしゃあない
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 00:50:53.98 ID:yEzGtMt20
ラ・レアル最下位ってコラムで知ったわ
順位表確認したらベティスは開幕4連勝から勝ち点1しかとれてないし
ほかの昇格組が苦しんでるのみたらレバンテの凄さよくわかるわ
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 01:16:58.86 ID:QoH7Pzp20
EURO2012が匹夫カペッロの墓標になりそうな組み合わせだな
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 14:29:22.78 ID:s6fj98BZ0
??
まだ組み合わせは決まってないだろ
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 14:56:02.22 ID:S42rmiQ/0
ポット分けの話じゃないの
確かにイングランドは死が回ってきそうな予感はあるけど
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 15:40:32.80 ID:VJqIF8AQ0
毎年のCLの組み合わせ見ると、明らかにUEFAは仕組んでいる感じがあるからな
EUROも例外ではあるまい
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 15:59:12.31 ID:wVApxd60P
やだなぁ、
たまたまスター選手の古巣が当たったり、
たまたま特定チームがちょっと有利だったり、
たまたま同じカードが数年続いただけですよ
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 16:14:56.56 ID:xXN7zSkw0
それは、しょうがない。たまたまならしょうがない。
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 17:29:06.09 ID:yeLbqm9u0
たまたま審判がハンドやオフサイドを見逃したり、たまたま審判が演技に騙されてレッドカード出しちゃったりするのもしょうがないよな。
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 18:32:17.48 ID:d+rF4mq20
たまたま相手をカニばさみしたり、たまたま相手にジャンピングキックをくらわしたり
たまたま目つぶしをしたりするのもしょうがないな。
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 19:02:25.07 ID:FYVV0bbR0
ねーよwww
たまたまロスタイムが5分も余分にあるくらいだろ
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 21:39:58.55 ID:2vepJ6T90
>>648
ふざけたロスタイムですね。これね。
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 22:57:21.34 ID:RG1VyP2q0
>>649
松木さん、こんな時間までお疲れ様です
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 02:06:31.28 ID:iRBkNHsc0
>>622
意味的に千里の道も一歩から的な感じじゃね?

ことわざって言い回しは違っても意味的には同じものがあるから
おもしろいよねー
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 02:24:15.31 ID:HqxPYFIM0
そろそろルドガーがボルシアMGについて書く頃か。
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 05:51:16.10 ID:IFyKIqPB0
電柱が居ない、チームでもクロッサーがいきるとはねぇ・・
クエンカって誰かに似てるね。
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 10:41:53.65 ID:YlXpVuez0
>>653
意外と現役時代のジーザスだったりしてな
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 15:27:42.17 ID:HqxPYFIM0
まぁ今回のコラムでも絶賛してるしな。
しかしシーズンが始まるまで名前も知らないような選手(この前の若手特集にも載ってなかったし)が、デビューするなりあれほどフィットするのはやはりバルサならでは。
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 15:36:47.77 ID:IFyKIqPB0
まぁペロペロがいれば・・・・とも思ってしまうんだよw
本スレだっけかな、(べナユン+リベリ)÷2=クエンカってレス、ワロタ>654
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 16:41:53.35 ID:1xMHdieD0
サイドアタッカー起用をしつこくせまった言うてるけど
満を持してアフェなんとかってヤツ獲ったら使えねーし、サンチェスあぼ〜んするし
ペップからしてみればどないせぇっちゅうねんて話しだよな

しかし、その穴を埋めてしまったのがまさかBの無名選手とは‥
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 16:58:08.06 ID:lc7klyhe0
最近はチームプレイもできるウイング系ドリブラーが重視されてるのか。
クエンカって要はバルサ版カソルラみたいな感じなのかな。
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 17:55:29.27 ID:LOXouXuw0
WSDはイブスキーにクエンカの印象でも聞いて来い。
元チームメイトだろ。
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 18:05:05.99 ID:+TNCqCyj0
そんな気が利いたらあんな特集連発しないだろw
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 21:52:06.80 ID:C47BpqX/0
そう考えると指宿がセビージャで戦力になってもおかしくないよな
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:05:56.56 ID:96VnlxOc0
大きな期待をよせているのはイブスキー。彼は今、並ぶ者のいないロシア人の電柱プレーヤー。
インテリジェンス、得点力、さらにはポストプレイまでも備えた彼は、絶対にゼビージャトップチームで起用すべき選手。


とまぁ冗談はともかく、ジーザスの好きなぺろぺろと同系統の選手だし是非ともジーザスも指宿に注目してほしいな
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:22:30.66 ID:Vim8G86E0
>>651
仏の顔も3度まで、2度あることは3度ある、3度目の正直
同じ3度でも捕らえ方の違うことよ。
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:29:42.21 ID:MaEiBhuy0
(指宿とジョレンテに関して)「彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」

このツインタワー、ちょっと見てみたいかもしれない
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:35:17.30 ID:txp3ZOkV0
10年後のジーザスが
「バルサ期待の俊英、久保建英はイニエスタ以来の超逸材」
「彼の鬼神の如き活躍によって蹂躙されたカペッロ率いるマドリーは、相も変わらず見るに堪えない代物であった」
というコラムを寄稿する、に1000ギリシャ国債
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:37:29.04 ID:BsOuauXy0
匹夫はその時何歳だよw もう引退してるだろw
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:48:49.05 ID:GlVkgZeI0
また日本人選手の話題か
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:52:03.53 ID:1FRIk43N0
オリケイの文章の中身の無さは異常
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:52:06.80 ID:qbfAVySS0
ギリシャ国債もその頃にはもうないなw
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 23:50:23.10 ID:Vim8G86E0
リーガもカルチョも危ういぞ。
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 00:35:00.31 ID:o1Itc2/S0
申し訳ないがチョッパリの話題はNG
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 07:42:19.29 ID:P2iogyxlP
オリケイにまたライバル出現か?
シーズンチケ持ってるし、ツイッターもやってるしw

ダニエル・ギーイ/Daniel Geey
“テレビ放映権のボスマン裁判”の行方
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/england/text/201111140003-spnavi.html

ニックネームは「ダニエルG(ジー)」。フィールド・フィッシャー・ウォーターハウスLLP法律事務所(FFW)所属の英国法弁護士で、
専門はスポーツ法。リバプール出身。リバプールFCのシーズンチケット保有者。得意なスポーツはサッカー、テニス、クリケット、トライアスロン。
FFWはスポーツ法を専門に扱うチームを擁し、スポーツに関する幅広い法律相談を提供している。
取扱分野は、テレビおよびメディア権、スポンサーシップ、ブランド保護、スポーツくじ、ゲーミング、マーチャンダイジング、発券業務、コマーシャル契約、
訴訟、スポーツビジネスの買収および資金調達、スタジアム開発など。ツイッターアカウントはDaniel@footballlaw。
なお、ダニエル・ギーイがこれまでに執筆したサッカー法に関する論文は公式ウェブサイトで読むことができる(英語のみ)
http://www.danielgeey.com/

オリケイにもこれぐらい濃いの書いてほしいわw
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 09:00:37.69 ID:6loxxccE0
シュルツェとヴェルドネの内容の濃さ
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 09:36:22.28 ID:6/KnlV630
マドリー、ガチで強いね
まさにプロアスリートの集合体って感じ
ほんとカチコチ

今季マドリーがリーガ制したらモウリーニョの二代目匹夫就任も現実味を帯びてくる
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 10:39:50.71 ID:+eAojHMn0
アスリート達がテクニカルでスキルフルなサッカーをするなら、ジーザスは誉め称えるだろ。
現に最近のマドリーは良いってコメントしてるし。

アスリート達がガチムチのラグビーサッカーをするのは絶対に許せないだろうがw
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 13:36:35.23 ID:6o20qmBc0
いよいよいつぞやのチェルシーっぽいモウリーニョのサッカーになってきたな。
俺の好きなタイプではないが
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 13:58:39.54 ID:Vg0Dq7Fd0
マドリーについてはクラシコが評価の分かれ目になるんじゃないかなぁ
バルサ相手にテクニカルなサッカーをするか?ガチムチ肉弾サッカーをするか?
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 14:10:41.33 ID:qv1odzB20
え、今のマドリーってテクニカルでスキルフルなサッカーしてるか?
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 15:55:45.64 ID:SefnvoDw0
11/17発売号のジーザスコラムでは、良いサッカーしてるって褒めてるなw
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 16:14:12.06 ID:26hQ88UKO
去年もマニータ前までは調子良かったんだ。今年はどうなるかな
とりあえず乱闘騒ぎのないクラシコを期待したい
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 16:41:42.98 ID:qv1odzB20
ちょっとジーザスよくわからんな
俺は今のマドリーが技術無視のすごい直線的なサッカーにしか見えないし
マルセロとエジルくらいしか想像性のある選手がいない気がする
あと今ならSラモスも評価していいんじゃないかな
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 16:54:50.51 ID:QlNKo9Sd0
基準は「ボールありきでプレーする事」だからな。マドリーならリーガの弱小相手になら放ってお
いてもポゼッションは貰えるだろうし、連携が深まって柔軟な攻めが出来るようになったのは昨季
からの進歩だと言いたいんじゃないかな

まあどうせ対バルサになったら豹変するからジーザスも筆を折るだろう
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 17:31:44.67 ID:zpcxokUj0
>>681
マルセロが創造性ある選手って…
それとも笑いを創造するって意味で?
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 17:46:05.81 ID:hrLKOgnz0
>>683
試合を見てから言ってほしいよ
お前ブスケツとかもマリーシアが得意な選手としか見てないだろ
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 17:52:08.23 ID:sux/1j7o0
マルセロはボールテクニックならマドリーで一番なんじゃね?
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 17:52:30.82 ID:LO0DTx3Y0
創造性があるかは別にして、マルセロの足元のうまさはマドリーの中でもトップクラスだろうね
割とタッチが硬い選手が多い中、マルセロ・エジル・ベンゼマは柔らかい
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 17:58:55.82 ID:qv1odzB20
>>683
決してネタ選手じゃないぞ。マルセロのアイデアがいないと退屈な試合もあるからな
今のマドリーだと一番足元上手い選手だと思うよ
なによりあのマラドーナのお墨付きでもあるし
まあちゃんと守れるって選手じゃないからジーザス好みの選手ではないと思うが
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 18:01:08.51 ID:sux/1j7o0
膠着した試合だとマルセロのところしか期待できないことけっこう多いもんな
逆の意味でもマルセロのところに期待されるんだろうがw
689683:2011/11/21(月) 18:01:44.41 ID:zpcxokUj0
皆意外とマルセロ評価してるんだな
WOWOW契約してて、バルサとマドリーの試合は毎節見てるんだが、
自分の目にはお笑い要員としか映らないなぁ
マルセロファンの人にはすまんけどさ
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 18:22:52.16 ID:A8FcE1Hm0
「マラドーナのお墨付き」ってモンドセレクション金賞みたいなもんだろ
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 19:26:36.01 ID:Q0s/APLD0
マルセロは去年SHとして使われていた時は、随分とテクニカルな選手だなと感じたよ
ここにいる皆ほど評価してはいないけど、お笑い要員とは思ってない。
……これで、あの相手を挑発する癖が直れば言うことないんだが……
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 19:37:10.05 ID:UmJKibjr0
マルセロはボール持てば素晴らしい選手である事は間違いないよ
でもDF含めてそれ以外の部分が酷い
主導権を握ってポゼッションも高い時はわからないけどバルサ相手だと
お笑い要因になるのはそのせいだと思う
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 19:57:13.02 ID:kPf8+Ly+0
マルセロの小学生でも見破れるようやシミュレーションが許せない
プレーはともかく顔とキャラとダイブがムカつく
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 20:34:53.70 ID:6/KnlV630
バレンシア戦は凄いハイレベルだったけど、
かと言ってマドリーが特別テクニカルなチームには見えなかったな
ロナウドの3点目とかまさにゴラッソだったけど、それもロナウドの凄さが際立っただけで
バレンシアの健気さがやたら目に付いた
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:02:25.25 ID:k2sTrQUP0
>でもDF含めてそれ以外の部分が
しかし本人はDFであることにこだわりがあるらしくて
中盤に配置されるの嫌がってた覚えがある
凄い奴だとは思うんだけどなんかこう…微妙な可笑しさが
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:08:41.22 ID:sux/1j7o0
ボールを持てばいい選手だけどボールを持ってないマルセロは色々な意味でサル以下
股間握って挑発してたのがいまだに忘れられんw
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:11:24.90 ID:Vg0Dq7Fd0
>>694
あのシュートは確かに凄かった
・・けどその前のジエゴ・アウベスのやらかしという印象の方が強い
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:38:10.54 ID:3fv5aWQQ0
バルサが勝つとおもうけどね、ふつうに
マドリーはCLでまだ強豪といえるところに当たってない
クラシコでボコボコにされてメッキが剥がれて、また乱闘あるだろうね
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:38:18.06 ID:LO0DTx3Y0
>>695
ポジションにこだわるのはセレソンのためらしいぞ
あっこにはサイドハーフって感じのポジションないしな
でも流石にアンドレ・サントスよりはマルセロだろメネゼスさん…
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 22:44:12.28 ID:mStyjeg90
まあカンプノウじゃなくてベルナベウでのクラシコだしねえ。
ここで勝てれば一気に差を詰めて、勢いでマドリーを抜き去れるんだけど。

今の不調とか怪我人続出具合だと、逆にマドリーにボコられる可能性もあるからさ、
まだまだ楽観的なこと言ってられないんだよね。
監督がバルサキラーのモウリーニョだしw
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 22:46:42.36 ID:eHx9CKup0
また火山でも噴火しない限り
普通にバルサが勝つんじゃないのw
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 23:03:24.75 ID:xIQWs6uH0
さすがにそんなに力の差はない
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 00:13:04.31 ID:SF+HHboz0
去年のこの時期もそんな事言ってたけど現実は…
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 00:28:52.14 ID:VIwDrm+B0
モウリーニョが戦い方間違えなきゃ、接戦になるでしょ。
現に国王杯とかCLとか、意外と競ってたし。CLも圧勝ってほとでもなかったし。
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 00:35:43.52 ID:CSw6hm4H0
毎回圧勝するわけないだろ
7回もやれば調子いい時悪い時それぞれにあるはずなんだけど
控えGK出してもらった時しか勝ててないってのは思ってるより力の差があるからだと思うんだよね
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 00:42:27.57 ID:1lj7dRud0
クラシコは12/10土曜夜、日本時間12/11AM5:00です。
お間違いなきよう。
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 00:55:45.33 ID:XFSkX7+Z0
間違えなきゃって戦い方を匹夫戦術にすればって事かw
ジーザスもお怒りになって俺らも楽しめるというわけだな
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 01:02:51.14 ID:VIwDrm+B0
まあ楽観的になるのは早いんじゃないの。それこそ調子いいとき悪いときあるんだし。
幸いなことに、ベルナベウでやられても、カンプノウが残ってる。シーズン終盤のそこが本番だよ。
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 06:49:33.29 ID:XtHTk7gtO
毎度毎度圧勝出来る程力の差があるならリーガで4分もしとらんわな
今バルサが一番強いのは間違いないがそう簡単には勝てん
相手がマドリーともなればなおさらに
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 06:52:35.59 ID:lSaP+Hmm0
今季は343やったり怪我人多いしな
実際取りこぼしも多い。リーグはマドリーに分があるね
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 11:10:04.78 ID:SF+HHboz0
て言うかペップもマドリー相手に3-4-3はさすがにやんないかな?
ジーザスなら躊躇無くセスク・シャビ・イニエスタ・チアゴを中盤に並べそうだが笑
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 15:00:55.70 ID:G53xKNUz0
んでモウリーニョはぺぺを含めたトリプルボランチで来ると。
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 17:14:55.83 ID:v/dgy0Qz0
そして勝敗に関係なくトリプルボランチに対してジーザス激怒と
でももう怒るというより悲しいってのを言ってくるかも
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 19:41:14.65 ID:xUTELlkk0
ようやく最新号読めた。

今回のコラムで一番おもしろかったのはオリケイだと思うんだが、ここではあまり評価されてないな
まぁ他の人のコラムがそこまで切れ味が鋭くなかったのもあるけど。

あと・・・スルツキの戦術家としての評価Sには爆笑したw
そこまでの戦術家ならもっとソリッドなチームつくれるだろw
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 23:16:17.83 ID:6WJuh10F0
WSDのランク付けは様式美
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 00:05:37.95 ID:0agzSRd60
まあトーレス師匠のテクニックSだったし
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 01:13:05.90 ID:ct2GBwaE0
クリロナが世界最高クラスのテクニックもったドリブラーだしな
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 09:33:05.46 ID:83BSk+OV0
モウとパドバン、高笑いしてそう
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 10:37:24.88 ID:yAAtpOON0
パドバンは高笑いどころか歓喜のワインを空けてそうだが、
ジョゼさんが高笑いするのはなぜ?w
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 11:56:12.80 ID:8pJd2fI40
この調子だとマンチョとボアスはもう年明けまでには解任だろうな
お互い逆のチームを率いた方が結果出せそうな気がするのは俺だけだろうか
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 12:02:08.34 ID:eCMmHNBH0
俺もそう思う
チェルシーの面子じゃボアスのやりたいサッカーなんか出来ないだろ
シティならシルバもナスリもいる
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 12:05:48.85 ID:83BSk+OV0
>>719
そうだよな、白はいつも大量得点してるから特段嬉しいことでもないよな
モウは取り消しで
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 12:07:50.14 ID:vZCW4cO40
シティは中盤でゲームが作れなくてシルバたんが底の辺りまで下がったりしてたな
あんなのがプレミあ首位かよ
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 12:15:57.43 ID:nhrWi3SV0
P氏「痛快だ。凡庸極まりない“名将もどき”のマンチョを、ナポリ率いるセリエAの華麗なフットボールがこれでもかと打ちのめしたのだ。」
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 12:24:24.60 ID:6WkL4+TN0
パトバンの怨念
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 13:39:01.62 ID:JGnNEsVSi
コラロフを見てると、叩かれてはいるけど攻撃ができるぶんマルセロの方がよほどマシに思えるな
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 14:24:01.90 ID:9UOpqTP20
内弁慶ぶりは変わってないな>マンチョ

(あの戦力でGL敗退は)いかんでしょ
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 14:30:09.82 ID:hWfkmUGGP
そらそうよ
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 14:59:17.17 ID:5A4EZj8a0
普通に考えて、プレミア首位を走ってるチームの監督を解任するわけないでしょ
確かにGL敗退は痛いだろうけど、CL自体超久しぶりの出場なんだし(初めて?)
監督解任するとしたらバカ以外の何者でもない
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 15:02:24.84 ID:O17pKZhV0
そうだね
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 15:06:03.99 ID:kcTVEGcb0
一応プレミア首位なんだからマンチョ解任はないでしょとマジレス
まあ来年もCL失敗したら「ぼくちゃん辞める」とかまた言い出しそう
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 15:13:38.67 ID:tQR/7VUj0
またオリケイは何かのショートメールを受け取っていることだろう。
ジーザスはレアルに関してはスルーで、バルサが憎きミランをフルボッコにすることを望んでいるだろう。
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 19:46:22.57 ID:NBneqUWs0
●マンチョ編
「彼はアグエロのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」

「バロテッリを上手く使いこなせなかった点にマンチョという指揮官の限界を感じるのだ」

「サン・パオロの地がマンチョの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、シティがシティらしさを取り戻すためにも。」

「純粋なユベントス・ファンにとって、マンチョの指向するプレースタイルは、犬も食わない程度の代物に過ぎない。」

「カルリートス、君がマンチョという男の下でプレーを拒否したことを、心から良かったと思っているよ。」

「現在シティの監督で元インテル監督も務めたロベルト・マンチーニ。
私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 19:58:09.36 ID:5GYhPZsK0
>>732
なぜ、憎きミラン?カペッロミランじゃないのに。
サッキミランに関しては賞賛してるのに・・・
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 20:06:13.13 ID:9dyO7CZF0
さすがにそういう改変はつまらない
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 21:10:09.38 ID:vYMAZqNb0
バロテッリについてはむしろ上手く使ってる方なんじゃないかと思えてきた今日この頃
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 22:15:39.57 ID:BA19A0fS0
モウやマテ兄貴ですら持て余したのにマンチョには懐いてるのか
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 00:18:40.12 ID:gMIGJbtD0
ぼっちゃんっぽいマンチョとなんて一番合わなさそうなのにねw
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 00:35:40.74 ID:57K218E70
むしろテベスだろ
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 00:55:07.24 ID:ZsUiv7eY0
テベっさんを手懐けられた人間なんているのかよ
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 01:00:46.90 ID:1R7jhjm00
西公のカービシュリー御大
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 01:03:51.31 ID:57K218E70
ごめん
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 01:10:06.77 ID:TEssm8Kt0
金があるんならプレミアはマンチーニ、CLはベニテスさんでターンオーバーすればいいじゃないか。
これはルール違反?
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 01:14:47.40 ID:1R7jhjm00
監督:マンチョ 助監督:紅 で済む話じゃないか。

監督じゃなくて助監督が選手交代や選手への指示をするのは当然に認められてる。
ManUだとファギーがベンチに居ても、ケイロスが指示を出してたし、
チェルシーやインテルでも、モウじゃなくて助監督のボアスやオリアリが選手交代やってたじゃん。
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 01:22:06.59 ID:Wy9lznUW0
ネタとしては面白いけど、大会によってガラっとシステムまで変えるんかい……
というか今のシティのメンバーだと、ベニテスのスタイルには合わない気がする
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 01:37:27.86 ID:TEssm8Kt0
でも従来の概念を覆すW監督は見てみたいな。
また成り上がりもののシティだから余計に無責任にやって欲しくなる。
そんないいとこどりのうまい話なんて成功しないと思うが、
もしかしてもしかするかもしれないからやらないかな。
監督マンチーニはなぜか次から次へと旨い環境が転がってくる劉備的なイメージがあるから、
そのうち優秀なアシスタントまでついたりして。
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 01:42:59.56 ID:1R7jhjm00
共同監督はUEFAの規約でむり。
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 02:19:38.67 ID:gMIGJbtD0
優れたニ将より凡なる一将という言葉があってだな・・・
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 02:25:14.27 ID:d2IT+4bv0
>>726
実際コラロフがマルセロに勝てるのはFKくらいだよ
マンチョが自信満々で取って来たのに
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 02:39:42.16 ID:1R7jhjm00
なんでコラロフだったのかマジでよく分からん。
クリシで良いじゃん。ベンチ入りしてたんだから怪我してなかったんだろうに。
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 03:29:50.21 ID:3A3zLv/50
>>746
たしかフランスのどこかのクラブでW監督やってた気がする
WSDでもヴェルドネさんになる前のコラムで取り上げてたような
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 06:54:04.88 ID:chxfDAEt0
スウェーデン代表が二人体制だったよね
てゆうかベニテスとマンチョなんて初日に喧嘩した終わりだろ
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 09:43:58.49 ID:2+Rs3GMa0
>>743
おもしろいなww
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 10:05:55.08 ID:vhMDB99QO
ベニテスって本当に人望ないよな。戦術家としてはまあまあ優秀だけど
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 12:42:24.18 ID:MlADSDKN0
>>751-752
CLやELみたいなUEFAの大会だと、UEFAの規約で無理ってこと。
監督として登録できるのは一人。
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 16:20:04.78 ID:Fgt4bvTr0
ジーザスがコラムにするなら、むしろボアテングのゴールを絶賛するような気がしてきた。
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 23:50:21.14 ID:3qp0TyIb0
>>754
戦術家としてなら今でも世界トップだと思う
でも柔軟性とか周りとのコミュ力とか補強眼とか足りてない
特にコミュ力無いのが痛すぎ
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 00:58:14.91 ID:PbWRf4yi0
モウが結果出せなかったらいおいよラウドルップ降臨かな?
そしたらバルサのファンは更に激怒か。
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 01:02:39.27 ID:Lesb0hyf0
絶対にないだろうけど匹夫再びなら盛り上がるだろうな
このままEURO終了後に引退ってのは少し寂しいような…
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 01:36:41.43 ID:mvCLvfU70
結果出してもサヨナラっぽくないかモウ
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 10:33:12.27 ID:4g80ThbL0
>>740
ガム爺はテベス、クリロナ、ルーニーを同時に扱ってたすごい御方
ガム爺の下にいるとみんな大人しくなるよな
エヴラなんて代表では問題児なのにクラブだと驚くほど大人しい

ガム爺の下でイブラやマリオを見たかったなw
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 11:03:40.65 ID:vDj7lB/L0
>>760
この後どーすんのかねモウは。
ブンデスはレベル低すぎてやってらんねーって言ってたし

遂にポルトガル代表か?
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 11:05:33.40 ID:n2WKt+3G0
>>761
ベッカム、ニステル、クリロナと
結構グダグダ問題あったんだぜ
全員レアルへ移籍させたけど
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 11:07:14.40 ID:PbWRf4yi0
でもマドリー行ったらそれほど問題起こさなくなったな
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 11:54:28.32 ID:4g80ThbL0
>>763
全員子供の家出みたいな出て行き方だったけどなw
スタムの話が一番美談だわ
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 12:37:01.57 ID:CUAX1aBm0
スタムも自伝かなんかでガム爺の悪口言って揉めてなかった?
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 19:35:56.34 ID:p3QPHlIm0
いや、引退後ごめんなさいしてきたスタムを
ガム爺がスカウトとして雇ったって話ですよ

ちなみにディスられたのはギャリー兄さんです
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 19:53:56.80 ID:5BHtt3U80
そのギャリー兄さんもなかなかの毒舌ぶりだよな。
ダビド・ルイスを「子どもがプレステで操作しているよう」とか言ってたなw
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 21:40:31.00 ID:OsW1A8fR0
偉そうなネビル兄さんだけど、あいつってポカやらかしたり、後ろに残っててオフサイド取り損ねの原因になったりとロクな印象ないんだけどw
兄が直接的に悪いわけではないが、代表で兄のバックパスをロビンソンが蹴り損ねてオウンゴールしたアレはお茶吹き出すレベル笑った記憶がある

遅ればせながらも、WSDバルサ増刊号のジーザスコラム読んだけどおもしろかったわ
ジーザスのペップ愛はすげえなw
あとウィルシャーがインタビューでアンチバルサの2ちゃんねらーとまったく同じような悪口言ってて吹いたw
ウィルシャーこの板見てるだろww
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 21:43:03.27 ID:Y2mln3fg0
ウィルシャーなんて言ってたっけ?
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 21:43:51.05 ID:ivVSKy6BP
>>769
ガンバ戦でクロスを手で叩き落としてPK食らってたのには笑ったなwww
遠藤に見せ場作る為わざとやったのか?ってくらいに
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 21:55:45.68 ID:GUjob33U0
ロ○ン○ン「ネビルは並みのDF」
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 22:08:31.92 ID:60gkVc1d0
ガリー・ネビルって狡く立ち回る小物、ってイメージしかないわw
映画とかで悪役の子分とかやってそうな感じw
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 22:14:42.83 ID:PbWRf4yi0
>>770
確か「バルサの選手は審判を味方につけるのが上手い。ダイブが多いと言いたいわけじゃないよ。
数人で取り囲んで審判を圧迫するのが上手いんだ。これはユナイテッドもよくやる方法だね。」
みたいな感じ。
ちなみにこの発言を引き出したインタビュアーはオリケイ。
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 22:17:36.88 ID:GUjob33U0
最近BSNHKでプレミア見まくってるんだがリバプールの電波FWスアレス圧倒的じゃないか
ジーザスと同じ名前だから注目はしていたがスアレス凄過ぎて他選手の印象薄いわ
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 22:26:29.33 ID:1PpqrDkfP
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 22:27:12.40 ID:Y2mln3fg0
>>774
サンクス
その辺は傍で見てる分にはちょっと分からない部分があるからなー
取り囲んだら逆に心証悪くなって辛めのジャッジになったりすることはないのか?とか思う
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 22:42:46.07 ID:65P6JL+ZP
>>777
弱小クラブならそうかもしれんが、バルサだと「バルサを敵に回すの?ん?首飛ばされたいの?」ってなるんじゃね
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:08:17.95 ID:R6T830ZP0
>>777
もうちょい正確に言うと「判断を迷ってる審判に対して有利な判定を引き出すアピールがうまい」って言ってた
「その中心にいるのはブスケツだという印象がある」とも言っててわろたわ、まんまネラーじゃんw
CLのペル氏退場にも相当ご不満のご様子だったし、彼はあまりバルサに対してよい感情は持ってなさそうだった
まぁでも気が強いのはサッカー選手としてポジティブな要素だよね

しかしこのインタビューオリケイの犯行だったのかw
くっそ気づかなかった、俺もまだまだスレ住人として未熟だわ
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:30:35.25 ID:SFGGgxZ50
試合の2/3ボール持ってるわけだから単純に相手の倍ファウル受けてもおかしくない
つーことは誤審もその分多くなるわけだが一部選手や監督がこんなこと言ってるせいで審判に迷いが出るとますますおかしなジャッジが増えそうで残念な気分になるな
バスケみたいに主審への抗議は即イエローとかにすればいいのに
でもそれだと試合後今以上に揉めるか
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:40:17.68 ID:1pSRAx7G0
セリエみたいに、悪質なファールやシミュは、試合後にビデオ判定で1〜2試合のサスペンションにすればいいんだよ。
その場で取って貰えなくても、悪い事やったら必ず罰されるっていうルールは、
ファールや審判騙しを結果的には減らしてくれる。
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:42:41.04 ID:vDj7lB/L0
>>780
というかフットボールはロースコアなスポーツだもんで、誤審による被害というか影響がデカ過ぎ
るい気はする
赤喰らったらもう帰って来れない&人数減ったまま。PKの価値もメチャクチャ高いし
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:48:45.52 ID:RxK5CmkS0
>>778
お前がニワカなのはよくわかった
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:49:36.05 ID:Xa3lH5Og0
そういやシンビン制導入議論とかどうなったのかね
折衷案としては結構アリだと思うんだが
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:54:39.95 ID:SFGGgxZ50
>>781
確かに試合後のサスペンションはもっとあった方がいいな
まあ5-0クラシコで大暴れしたラモスを普通にレッド分の1試合で済ませちゃったリーガには何も期待出来んが
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:58:18.33 ID:AFiri9Nw0
>>782
赤喰らったら帰れないって、何のためにイエローがあると思ってんだ
それとPKはイエロー以上の悪質なファールでない限り、流すのが暗黙の了解だろ
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 00:13:52.09 ID:ogxNk8E80
フットサルだと赤喰らって退場者が出ても、規定時間が過ぎればまた元の人数でやれたりする

サッカーは保守的過ぎるよね、そろそろビデオ判定取り入れるとかなんか改革しろよな
シミュレーションもそうだけど、ボールがゴールライン越えた越えない・オフサイドだったいやオフサイドじゃない、みたいなので揉めるのを見るのにも飽きた
「それもまたサッカー」なんて言って改革を拒否するサッカー界には、ちょっと不満がある
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 00:15:21.14 ID:yMHlcyqk0
ランパード幻のゴールで何か変わったんだっけ?
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 00:18:01.80 ID:ogxNk8E80
たしかベンゲルも怒ってたと思うけど、ペナ内のファールは軽微なのも含めすべてPKなのはおかしいよな
決定的な得点阻止以外は間接フリーキックなんかでもいいんじゃないかな
スレチ連投ですまん
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 00:45:44.63 ID:+K4OM1ENO
>>769
ああならないように枠外にバックパスするべきらしいね
ギャリーネヴィルの初歩的なミス+イレギュラーバウンドとロビンソンもかわいそうではある

>>773
プリズンブレイクのティーバッグに似てるぞ
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 00:54:05.02 ID:aBAxYslAO
ウィルシャーは有名なバルサファンだが、それでも目に付くんだろうな

最近のバルサはずるいプレイがめちゃくちゃうまいわ、熟練の域

クリーンにやりやすいプレイスタイルを採用してるのに、試合見ててクリーンな印象を抱けるチームではどんどんなくなっていったのは皮肉だ
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 01:11:37.07 ID:Kc94BUS90
審判増えたじゃん
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 01:12:29.52 ID:sDg9fMt30

◆◇El Blanco Real Madrid 533◇◆
578 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/26(土) 00:30:03.59 ID:aBAxYslAO
いまのバルサとネイマールはどうなのかね
今のビジャの仕事とブラジルサッカーの落差半端ねえぞ
でも来年はどっちも監督変わって、チーム事情変わってるかもね
ネイマールがあの髪型のままバルサ行くなら昔のバルサに戻るみたいでちょっといいな
守備も当分はザルでよろしく

【君独自の】WSDのヘスス・スアレス25【フットボール哲学を】
791 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/26(土) 00:54:05.02 ID:aBAxYslAO
ウィルシャーは有名なバルサファンだが、それでも目に付くんだろうな

最近のバルサはずるいプレイがめちゃくちゃうまいわ、熟練の域

クリーンにやりやすいプレイスタイルを採用してるのに、試合見ててクリーンな印象を抱けるチームではどんどんなくなっていったのは皮肉だ
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 01:13:23.86 ID:rbAfkFzo0
ブスケとアウベス以外はクリーンだろ
たまたま見た試合の印象を全てであるかのように言うなよ
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 01:34:40.30 ID:wb4el06V0
そろそろどうでもよくなってきたな
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 01:49:10.42 ID:pypDQKWhO
ハンドも本来は「故意」だけのはずなのに
偶然当たったのも取ったり取らなかったりするからややこしくなる
特にPA内だと
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 02:17:02.13 ID:PTkirQv80
故意かどうかなんて結局本人しかわからないからね。
エリア内のハンドはその場で間接FKでいいと思う。
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 02:23:01.50 ID:dl90q3cP0
海外ってハンドPKにビビり過ぎて後ろで腕組んで守備する選手多いよね
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 02:36:27.70 ID:+K4OM1ENO
>>798
プジョルとセルヒオラモスか
あれやってると反応遅れそうなもんだけどな
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 02:51:09.96 ID:NNC5wI8N0
>>797
それだとワールドカップのときのスアレスのハンドみたいな
誰がどう見ても100パーセントの故意ハンドまでPKじゃなくなるからなぁ
やったもん勝ちが増えるんじゃない
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 03:09:07.29 ID:pypDQKWhO
PA内の間接FKとかもっとみたいな
最近のFKはブレ球とか力技が多くてつまらん
まあ贔屓のチームがそれで少しでも不利を受けたら腹立つんだがw
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 03:44:24.33 ID:N3yTbxz70
>>790
プリズンブレイク見たことないから、ウィキで見たらそう書いてあってワロタw
確かに見た目は似てるなw

>>797
>>800
普通に決定機阻止=PKでいいと思うけどな
ハンドでも決定機を阻止したらPKにすれば、スアレスとかジュリーみたいなハンドはPKになる。

逆にゴールから遠ざかるようなプレーをエリア内でしてる時のファウルでPKはなえるなw
する奴もバカだけど、ウイイレみたいで嫌だわ
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 08:38:48.05 ID:pt1ibO4J0
プジョルってテリーゴディに似てるよね
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 09:01:17.58 ID:hpgDANJs0
昔、ロベルト・バッジョのクロスがチリDFの手に当たってPKになったことがあったな
至近距離で蹴られたボールに、手を出す暇なんてあるわけねーのに
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 11:45:45.81 ID:4ucHTtcq0
テリーゴディて誰って思って画像検索したらプジョル出てきてワロタw
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 11:47:35.94 ID:VxbIbGDd0
>804
体に手をつける余裕はあるだろ
手をブラブラさせてる方が悪い
実際、それでクロス曲げてるんだから
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 12:38:35.35 ID:89wKpGgx0
少し前にここでペップの後任について話題になったけど、クライフが既に考えにあると喋ってるね
一体誰なんだろうか そろそろクーマンの出番?
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 12:45:35.50 ID:8TQB3HJyP
>>807
それはやめろw
バレンシアのAAみたいになるからw
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 12:48:27.46 ID:k398Ut5A0
クライフとの関係が重視されるならオランダ人は間違い無いだろうな
まさかペルカンプとか言い出すんじゃないだろうな?
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 12:48:35.71 ID:wb4el06V0
今のクライフとバルサフロントは最悪の仲だからそもそも提案が受け入れるのかどうか
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 12:52:39.55 ID:yMHlcyqk0
じゃあ同じくバルサレジェンドのストイチコフさんなら文句なしだろ
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 12:58:31.09 ID:jyevjRb+0
泥沼に落ちるのかw
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:11:14.38 ID:Mryo93ni0
「どうしてもと言われりゃあ考えないこともない」ってロマ−リオさんが
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:16:13.00 ID:yMHlcyqk0
ペレス「バルサは監督候補がたくさんいて羨ましいなー」
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:28:30.46 ID:zgUHlx3V0
>>812
ロマーリオさんって今議員じゃなかったっけ?
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:29:58.00 ID:zgUHlx3V0
すまん>>813
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:42:42.86 ID:wyaf+wtc0
>>800
ペナルティエリアといっても外側と内側の二つの線があるじゃない
ゴールエリア内でのハンドにはPK、それ以外のペナルティエリア内なら間接FKでどうか
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:42:47.84 ID:bFaxDpmP0
>>807
コクーさんじゃないの?
PSVかどこかでアシスタントコーチやってなかったっけ
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 14:47:40.04 ID:iR8+bwsU0
>>783
真っ赤wwww
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 18:44:14.36 ID:hpgDANJs0
>>806
いや、あれはなかったと思うよ
至近距離だもの
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 19:42:01.29 ID:BNjDwsnc0
>>774
次のページがファーガソンのインタビューで、こちらもオリケイか!と思ったら全然違う人だったw
やっぱりオリケイじゃ無理か・・・

>>814
デルボスケとかイエロとか・・・
個人的にはレドンドマドリーがみたいけど、レドンドはサッカー界から離れてて何してるんだろう?
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 19:51:31.85 ID:jyevjRb+0
イエロは今マラガのフロント
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 19:55:15.49 ID:4vrFawbS0
ジーザス立川談志ジョブズ

三人とも同じニオイがするわ
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 20:07:41.78 ID:thHIHEWv0
メガネだな
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 20:19:35.70 ID:L/wJ5o3M0
 土建屋        /ヽ、      光の戦士アングロさん
  会長       /V:::::::::::v^ヽ          o>
  の影ゝヽ__ノ::::::▽:::▽:::::::ゝ____  __/ ミ   (^\
   ↓ ヽ:::::::::::::::::::::::::vvvv:::::::::::::::::::::::::|     >    ∩◇>::::〉奪われた
  :::_、 ,_  ゝ::::::::::::::::::::::|♀ |←クーマンに飲まれた      |_:::::::/スタメンの座 
 .:ミ□L□ \:::::::::::::::::::ww/::::::カニサレスさん:|_______|::::|
  \一::::: ヽ:::::::::::::::クーマン:::::::::::::::::/   |::::::摩の手が伸びる:::::|
  . \::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::/          ,、|,、
キケ  \:::::::ゝ::::::::::::::::::/            (f⌒i クーマンに消される(予定)の
さん  .  \ .\:::::::::::|    ひれ伏す   U j.|  アルベルダさん
 λ...      \ |::/orz orz  アリスとバラハ UJ
                           :    ( ゚д゚ )
(極秘)3人組に粛正されたリスト______.exeノヽノ |
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 20:20:22.07 ID:L/wJ5o3M0
会長交代を叫ぶ現地サポ     衝撃の事実を知った現地人blog
|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 交代!交代!
|⊂彡                    ( ゚д゚ )  ネットで現地情報を
     ∧,,,∧ 切腹の練習をする _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 収集するスレ住人
    (・ω・` ) ルイスさん.        \/    /
    / y/ ヽ                 ̄ ̄ ̄
━(m)二フ⊂[_ノ 密談するベニテスさんとキロンさん
    (ノノノ l l l )    ∧∧ ∧∧       ∩ _, ,_
              ( :;;;;;:::)( :;;;;: )    ⊂⌒( ゚∀゚ )
 ┌○┐        /:;;;;;: | | :;;;:ヽ     `ヽm9 ⊂ノ
 │勝..|∧_∧   〜(::;;;;;;:/ |:;;;;;;: ) 復帰をまだあきらめていないガビランさん
 │ っ.|´∀`;)
 │た.│   つ   (c:> 怪我したままのエドゥさん
 └−┘(⌒)
    し⌒ サッカー中継の解説に夢中のカルボーニさん
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 20:44:46.43 ID:Mryo93ni0
最近幾分円くなったような気もするが
あの頃のはしゃぎっぷりはなんだったんだろう
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 22:48:26.52 ID:jHiphgyh0
>>825-826
懐かしいなオイw
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 23:56:04.57 ID:L/wJ5o3M0
俺がコピペ保存したのがこの日付もう四年も前か、、、
553 :実際、このくらい混乱してるんだろうな:2007/12/21(金) 01:14:50 ID:b0xiM9Wr0
 土建屋        /ヽ、      光の戦士アングロさん
  会長       /V:::::::::::v^ヽ          o>
  の影ゝヽ__ノ::::::▽:::▽:::::::ゝ____  __/ ミ   (^\
   ↓ ヽ:::::::::::::::::::::::::vvvv:::::::::::::::::::::::::|     >    ∩◇>::::〉奪われた
  :::_、 ,_  ゝ::::::::::::::::::::::|♀ |←クーマンに飲まれた      |_:::::::/スタメンの座 
 .:ミ□L□ \:::::::::::::::::::ww/::::::カニサレスさん:|_______|::::|
  \一::::: ヽ:::::::::::::::クーマン:::::::::::::::::/   |::::::摩の手が伸びる:::::|
  . \::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::/          ,、|,、
キケ  \:::::::ゝ::::::::::::::::::/            (f⌒i クーマンに消される(予定)の
さん  .  \ .\:::::::::::|    ひれ伏す   U j.|  アルベルダさん
 λ...      \ |::/orz orz  アリスとバラハ UJ
                           :    ( ゚д゚ )
(極秘)3人組に粛正されたリスト______.exeノヽノ |
                                 < <
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 00:18:20.07 ID:HDetSPfS0
バレンシア…
確か胸スポンサーにバレンシアエクスペリエンスとかいうリゾート会社が付いたと思ったら
実体の無い幽霊会社で胸スポンサー料も貰えなかったとかそんな話もあったような
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 01:28:06.00 ID:zq2fOsp90
バレンシアはまだ財政難のままなんだよな・・・

クラブの格的にも、貧乏なのに無理してる感じでも似てたローマは脱出したのにな
まぁCLの実績的に格はバレンシアのほうが上だろうけど
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 06:07:56.57 ID:/bjYz2iU0
懐かしいwww
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 14:28:27.29 ID:UdKGSJI50
そんなバレンシアが気がついたらバルサと勝ち点1差ですよ、っと。
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 17:51:57.79 ID:eRAWrinB0
マタさんいなくなったのに強いな
クーマンの時がひどかっただけか
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 19:29:45.74 ID:uJEKhOls0
バレンシアはセンターバック2枚の補強が神がかってた
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 19:51:21.22 ID:y6oM0Fsr0
カナレスは頑張ってんの?
また頑張ってたら頑張ってたで呼び戻されてまた干されそうだが
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 20:01:03.36 ID:WKrS5cLi0
カナレスは故障して長期離脱中
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 20:12:28.82 ID:H87j0Gqr0
カナレスは半年アウトとかだったよね、確か。
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 23:02:25.30 ID:zq2fOsp90
>>835
ラミとV・ルイスだっけ?
リカルド・コスタとかもいるし、リクルーティングは相変わらずうまいよね

リカルドコスタとったときなんて、ヴォルフスやリールで控えの選手とってどうするつもりかと思ってたけど。
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 23:38:33.52 ID:eRAWrinB0
バネガさんいるのか
安定してそう
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 00:11:19.11 ID:H+avcBc90
最近はバネガよりティノ・コスタ使われてる
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 00:25:44.32 ID:tg5ftyM20
バネガは怪我
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 03:07:16.56 ID:rTF2jCFY0
スピード・・・何があったんだよ・・・

欧米でもゲルマン系の民族は結構自殺多いよね・・・
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 03:10:32.01 ID:BCEKyKOYO
早くリバポから離れてくれ、あんなチームにいたら無名のまま終わっちまうよ


まぁ国内だと大人気だと思うけど
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 03:11:22.69 ID:BCEKyKOYO
誤爆orz
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 18:47:36.35 ID:2c8GqLOP0
スアレス繋がりかw
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 19:17:16.91 ID:uQuY+cg60
去年よりはマシじゃないか
オリケイ弟も去年に比べたら元気だろうな
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 20:20:52.66 ID:rTF2jCFY0
リヴァプールはカールスバーグのユニに戻ってほしいな・・・
アーセナルはO2に戻ってほしい
マンうのヴォーダフォンもかっこよかった
スパーズは去年のユニがかっこよかった
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 21:17:38.25 ID:OUjV5pP+0
スペインは胸スポ無いクラブ多いんだから贅沢言えないよ
バレンシアですら無いからな…
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 21:19:37.94 ID:IctqNN200
「TOYOTA」のロゴが燦然と輝いていた時代は今何処
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 21:44:06.73 ID:pa3qGylI0
ビッグクラブでこの10年で変わってないのはインテルのPILLELIだけ?
ミランとバイヤンのOPEL、マンUのボーダフォン、レアルのシーメンス、
やっぱbWINとか嫌だよね。
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 21:54:10.34 ID:JRIi/3eI0
>>851
インテルは倍耐力ってなってたことなかったっけ?
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 22:00:10.75 ID:pa3qGylI0
それはピレリの中国語バージョンだよ。
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 22:12:39.59 ID:7o8QWzw90
確かピレリのお偉いさんとインテルのモラッティ会長が親戚だか友人だか忘れたが近しい関係なんじゃなかったか
だからずっとスポンサードしてるって話だったような
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 22:17:07.58 ID:ySvdNWdX0
前モラッティ家当主(現オーナーのお父さん)の妹がピレリ創業家に嫁いでる。
現オーナーの弟の嫁はミラノ市長(レティシア)だし、ホンモノの上流階級だよな、あそこ。
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 00:38:30.84 ID:qkwMdPlx0
てか何でセビージャのユニフォームに漢字使われてんの?
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 01:26:21.03 ID:ASpyefN90
ヘタフェのバーガーキングこそ至高。
あのめくると内側からおっさんの顔が出てくるヤツw
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 09:52:59.90 ID:eeEje6GP0
マンUはボーダフォンよりSHARP派
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 14:35:13.60 ID:oXsKfkU90
>>857
ヘタフェの会長席の横にバーガーキングが座っていたことがあった
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 18:28:48.32 ID:GXcKUyzk0
確かにマンUはSHARPだねぇ
レアルマドリーも Tekaがいいなぁ。
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 18:47:37.98 ID:oCPY1OwQP
AIGのやつも07年のはカッコよかったな>マンU
ところどころに白が入ってて襟があるやつ
AONのデザインも去年のは好きだった

>>848
胸スポンサーいらねって言う原理主義者たちの言い分も分からない事もないけど
胸スポンサー込みでのユニフォームのデザインだと俺は思うんだよね
bwinとかT…みたいなだっせーのも出てきたけど
スタチャとかエミレーツ、エティハドなんかはいいと思うし
カタールファウンデーションも最近はカッコよく見えてきた
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 19:09:02.08 ID:BSYIaI+T0
おまえの好みを語る場所じゃないし、そういう話題は荒れる元だから止めとこうぜ。

例えば俺は、UNICEFロゴの偽善っぷりがダサすぎて嫌いだったから、今のQatarのデザインは気に入ってる。
なんてことを言っても何も話が広がらないだろ。
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 19:41:54.45 ID:VKwPI4dn0
お前らそれ以上平田牧場とつや姫の悪口を言うのはやめろ
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 20:38:42.26 ID:GXcKUyzk0
流れからとはいえ、確かにスレチ気味だね、ごめんよ。
発売直前になるとさすがにネタが尽きるので
ティーブレイクと言うことで許してくれぇ。

発売日は明後日?
びるばお〜なジーザスかな。
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 21:30:54.32 ID:Mi4z2dkm0
そろそろジーザス節が炸裂する頃か
最近は鳴りを潜めてるからなぁ
やっぱり狂気のディスりが一番面白い
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 21:59:24.26 ID:qkwMdPlx0
今週の主役はマンチョ叩きナポリageのパドバンと見た
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 22:05:41.98 ID:AuRBbxNv0
カペッロマドリー、ラニエリバレンシア、カンナバーロバルサくらいないと面白くないな
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 22:55:17.58 ID:z2WphUPY0
デヨングがスペインにいたら面白いんだが
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 23:21:20.59 ID:1RnH5RnN0
「シャヒンの代役にデヨング?」とかいうキツ過ぎる飛ばし記事があったような
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 23:23:42.24 ID:VKwPI4dn0
デヨングがポルトガル人ならありえた
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 00:41:42.17 ID:c1P0RmQl0
×デヨングがポルトガル人なら
○デヨングの代理人がメンデスなら
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 01:43:03.33 ID:wXMnuKZk0
>>869
オレも読んだ。クラシコ出たら前半で退場だと思うが。
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 08:26:53.04 ID:iuCkXUOp0
実際シャヒンって半年or1年出戻りコースでしょ?
で、その後の冬にモウの後釜の監督が「中盤のコンダクター欲しい」って言い出す笑
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 09:43:33.07 ID:tRAWIJ7i0
いやそれはないと思うよ
現状シャヒン以上のコンダクターはまずとれないでしょ
アロンソの事情もあるし、すぐに手放す事はまずないかと
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 10:55:10.28 ID:wXMnuKZk0
まあニステル、スナイデル、ロッベン、ラフィいるのに全員出してCRとカカーとベンゼマとアロンソ連れてきたチームだからなあ
シュバインシュタイガーとか獲得したらシャヒンはいらないよな
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 11:15:33.29 ID:/jW64RiU0
あいつはドイツから出ないだろうよ。
てか司令塔系は全般的にどこも足りてないから出したがらないし、糞みたい金かかるからなあ〜。
レジスタできるってのもでかいし>シャヒン
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 13:57:59.04 ID:1XD2hr4y0
シュバインシュタイガーはスペインに渡ったら、展開力が足りない、とかいろいろ言われそう
優れた司令塔だと思うけど、スペインはああいうタイプへの要求の度合いが大きいし。
てか司令塔という触れ込みだったはずのガゴやエメルソンはいったい・・・
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 16:17:12.74 ID:LfAXZaQG0
>>877
その2人は結局ただの潰しや扱いだったなww
ガゴはシュスターのときはかなりよかったと思うけど

シュバインシュタイガーはサイドアタッカー時代の印象がやけに強いわ
よく左から中に切れ込んで鬼ミドル撃ってたイメージ
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 20:39:17.80 ID:7xi3JrGE0
シュバ虎さんは過大評価とは言わないけど実際そこまでの選手とは言い難いからしょうがない
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 20:58:27.47 ID:fpF3uuMY0
>>878
シュバの十八番といえばやっぱそれだよな
ドイツW杯3位決定戦のポルトガル戦がその象徴

てかマドリースレで知ったけどグティ引退するのか
次回のジーザスコラムに期待
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 21:02:24.92 ID:iuCkXUOp0
中東でプレーするから欧州ではやらないって話でしょ?
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 21:20:45.88 ID:NQmwBhJc0
ジーザスはグティ好きだからな
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 23:05:17.45 ID:wXMnuKZk0
オレも大好きだわ。世界で一番カリダードある選手と言っても過言では無いでしょ。

てかクーペル辞任したな。
結局一回も触れられなかった・・・・・・・・。
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 00:27:09.57 ID:Ln76Z3Yv0
ドログバもミスドグティエレスもエスパルスに来たらいいのに。
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 00:31:47.41 ID:ZE3UTkuc0
編集部の愚行に憤りを感じる。

なぜ、イニエスタのインタビューアーがジーザスでは無いのだ。
ドイツのインタビューはルドガーなのに。

そしてA.ビルバオvsバルサ 「伝説に残るゲーム」 ジーザス最大級の賛辞。
詳細は誌面で!
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 01:42:59.45 ID:rTSh0iMF0
く〜地方の俺は土曜までガマンか…
次のスレタイはそこで決まりそうだね
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 01:45:45.59 ID:Rqo89KciO
ヌルポ
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 01:48:22.19 ID:pY24sKVn0
我慢できずコンビニまで行ってきた。

カウパー汁溢れるペップ×ビエルサ
カペッロに0-1負けは屈辱
フットボールの冒涜

お腹いっぱいですw
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 01:51:52.36 ID:b6ytZ0f7P
パドバンがナポリ引き合いに出してマンチョ叩くかどうかが楽しみでしょうがないw
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 03:33:04.79 ID:8axN3+cjP
フットボールを愛する者に喝采を

今回のサブタイ格好良すぎるだろ、文句なしにスレタイ有力候補
長いけど
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 04:41:22.26 ID:dP3vidw/0
ネタバレ自重
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 08:14:30.05 ID:2/WWKQ/d0
何度も言うがジョレンテだ
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 10:52:02.05 ID:fVAaHSW4O
>>880
ポルトガル好きなオレはその試合の印象が強すぎる
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 11:45:42.96 ID:Yk07PVHZ0
しかし、サイモン・クーパーの文章は優しいな。
なんというか、暖かい匂いがする。
文章から選手達への愛情みたいなものがにじみ出る感じを受けるよ。

ジーザスといい、クーパーといいサッカーに首までどっぷり浸かった
人間の深さを感じる。

もちろん、よき訳者の存在も忘れちゃいけないよね。

にしてもクーパー、綴りがKUPERだったとはおもわなんだ。
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 12:31:12.60 ID:0ERYn9LrP
くぱぁ
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 13:35:11.63 ID:yX8CprIp0
>>894
クーパーのお母さんはオランダ人。オランダ読みだとクーペルになるのかな?
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 13:47:47.15 ID:cWhxeSJi0
確かにビルバオとバルサの試合は熱かったなあ
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 16:22:20.14 ID:b0lw9L+R0
WSD読んだ

安定のジーザスコラム、一行でまとめるなら「ペップビエルサジョレンテぺろぺろ」

今号コラムは、アンチ匹夫のオリケイ&ジーザスvs匹夫あげぽよの凡愚パドバンという構図だったな

パドバンは匹夫↑ついでに白黒もあげぽよしてるけど、スクデット返還要求やら500億の損害賠償訴訟とかしてるあんなクズクラブを、立場もあるとはいえ擁護してる時点でパドバンは俺のなかでは匹夫以下
ボリスタのフットボールの影(だったかな?)読んで改めて白黒のクソっぷりに怒り心頭だった直後だったので余計に腹立つわ

おもしろかったのはシュルツェのレーブの衝撃その3、いつも乱れることのないヘアースタイルとかサッカー関係ねぇwww

ボリスタエンパテで言及されてた匹夫が練習の中で見せたというあまりにも下手クソなボール扱いの動画というのが気になる
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 16:27:35.63 ID:yX8CprIp0
トゥット出身でユーベ関連票で理事になってるんだし、
ポジショントークは仕方ないだろw そこはおおめに見てやろうぜ。

まあ読んでて面白いがw
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 17:06:41.73 ID:xbUxtWXPO
何度も言うが僕の頭に静寂が訪れつつある
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 17:07:22.44 ID:b0lw9L+R0
>>899
いやぁ・・・分かってはいるんだけどそういうのが嫌いなんだよね
ジーザスみたく自分の価値判断に大人の事情みたいなのが絡んでこない人が好きだわ
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 17:14:06.45 ID:s7Osxb0zO
今回ばかりはほんとジーザスのページが足らなすぎる
20ページくらい用意してあげていい
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 17:45:28.67 ID:CZly0RAT0
今回のジーザスコラムはジーザスをよく知らない人への入門編として強く推奨したい
そしてパドバンコラムのドヤ顔匹夫に笑わせてもらった
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 18:20:45.07 ID:b6ytZ0f7P
誰とは言わんが日本の似非ライターどもならバルサだけを賞賛して
ビルバオはボロカスに叩いたとこだろうな
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 19:22:30.21 ID:SiyMTJC30
ビルバオ×バルサにカペッロに
ジョレンテペロペロと最高だな今号
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 19:43:36.47 ID:j/woEqWx0
ビルバオバルサはマジで名勝負だった。あの試合を最大限の賞賛でジーザスまったくぶれない
漢だわ。電車で読みながら吼えそうになった。パッキャオvsマルガリートとか
ジョー力石とかマジでそういうレベルw

引き分けに文句言ってるニワカバルサオタがいてイライラしたわ
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 19:45:09.03 ID:X96BHsus0
最後の一行いらない
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 19:57:28.07 ID:+vSWHtDB0
パドバンがイタリア国外で活躍する監督の一人としてマンチョをあげてたのにちょっと驚いた
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 20:24:30.08 ID:+Ka7e/6s0
マ、マンチーニを名将とみ、認めたわけじゃないんだからねっ!
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 20:50:16.79 ID:LEAO86g60
「活動」しているのは間違いないとしてどの辺りから「活躍」と認められるんだろうか
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 21:51:40.79 ID:j4WwSo3C0
ロシアって秋冬制に移行してるのか。知らんかったわ
そういやロシアの記事書く人っていないよな。
東欧の人はロシア以外の旧共産圏の国の記事が多いし、ロシア専門の人がいてもいいのでは?
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 21:53:40.86 ID:ZE3UTkuc0
>>886
このスレ見てる?
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 22:10:56.24 ID:xqEM7jbx0
ナポリ戦の前に原稿書いただけだと思うが
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 22:23:22.65 ID:GOBewv6R0
>>901
もう少し知性のある文章を書いてくれ
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 23:39:14.04 ID:s7Osxb0zO
お、よく見たらディアキテさんの記事があった。久しぶりだな
アフリカのコラム担当って唐突に変わるからなんかあったんじゃないかとちょっと不安になるんだよな
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 00:00:32.14 ID:LS4lGLDz0
>>911
ロシアはそこまでリーグも代表もメジャーじゃないし、月1で話題なんて無いでしょ
まあ確かに東欧って括りで2号に1回じゃ全部情報載せきれんだろうけど…
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 00:08:16.79 ID:dtOVgk9G0
もしロシアが今よりメジャーになれば、ロシア専門ページができるさ。
エトーとかロベカルとか居るし、下手したらドログバも行きそうだしw
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 00:20:01.87 ID:pfzYVU8hO
今回オリケイどうしちゃったの
いつもの俺達のオリケイらしくない
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 00:22:26.93 ID:RtRHeCL90
パドバン、国外で活躍してるイタリア人監督にザックを入れてやってくれよ。
オリケイさんはサブタイの隣の文章で
「10人がゴール前に張り付く専守防衛で手にした勝利に、どれほどの価値があるのか」
って、ついにジーザスに感化されたのかw
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 01:07:34.58 ID:XxfhR7iT0
>>916
>>917
別にロシアが好きとかじゃないんだけど、マイナー国を網羅してる割に
ロシアみたいな中堅クラス(それ以上?)の国の情報が少ないなぁ、と。

トルコなんかもそうだよね。東欧でもないし、アフリカでもないから誰もコラムで触れてくれない。
だから中東のコラムがあってもいい気はするね。宗教とかの話も含めてかなり面白いと思うけどな。
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 01:38:51.53 ID:VgRxA2RZ0
ACLの情報も欲しいんで中東のコラムがあるとうれしいな
中東のサッカー情報はアッラーの国のフットボールっていうブログ(バーレーン大学の講師の人が書いてる)
を参考にしてるけど更新頻度が低いんだよなあ
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 04:18:50.68 ID:dyDNB09U0
今回のコラムはやっぱりページ数足りなかった感じだな
個人的には、ビルバオもゴール前から丁寧につないだ姿勢について
言及してたのが嬉しかった
ビエルサのことももっと褒めちぎって欲しかったがページ数が・・
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 08:23:25.10 ID:aQ5HD+Rn0
ビルバオ×バルサはそれこそジーザスにカラーで2〜3ページ与えて、さらにドイツ代表の代わりに戦術分析もやって欲しいくらいの内容だったよな。
EURO/W杯開催年の12月第1週は「開催半年前、出場国決定&本大会展望」で特集出さざるを得ないから、タイミングが悪かった。
まあ、次号が冬の通信簿で前半の総括するはずだから、そこで「前半戦のベストゲーム」的な扱いで分析でもしてくれるといいんだがな・・・
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 08:29:26.80 ID:A+Q02pMlP
パドバンのページのプランデッリが怪しいテレビマンにしか見えない
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 09:33:36.08 ID:8Dnkc8sK0
今回の白黒コラムは最初3人がカペッロに触れていたね〜
スペインがイングランドに負けてただけに、ジーザスも筆の走りがよかっただろう
「背の高いFWが代表に必要」と暗にジョレンテ推してるのにふいた
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 09:45:27.34 ID:qR0y7pfU0
ジーザスって分析やった事あったっけ?
まあジーザスはコラムのが向いてる気がする。インタビュアーとしても優秀だがw
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 11:38:23.14 ID:XxfhR7iT0
>>925
ジョレンテの頭めがけて中盤省略サッカーをしてほしいんですね、わかります
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 13:28:00.67 ID:QHxqYxJE0
トーレスもそこそこ背高いよ
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 13:47:18.88 ID:EWVX1Cnl0
>>926
今回の流れからすると、
デルボスケへのインタビューがいいな。
代表監督の本音を引きずり出すまで止まらないジョレンテ攻撃


にしても、今回のコラム
カペッロへの言及多すぎるおww
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 14:11:19.01 ID:ZdQNl4NO0
やっぱ実績があれだから、匹夫なら今のイングランドを率いても優勝させるかも…ていう期待(ま
たは危惧)があるのかね

普通に考えれば今回もスペインで決まりだと思うけど
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 14:22:10.21 ID:QHxqYxJE0
レーハーゲルギリシャが優勝するなんてパターンもあるし
匹夫イングランドが優勝してもおかしくないな
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 14:36:31.66 ID:0XGIb4xo0
匹夫が優勝なんてしたら発狂するお
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 15:32:46.01 ID:nXbrAs3E0
そういやEUROの抽選は今日だったか。
死のグループが誕生するかどうかを見届けてやるかな。
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 15:52:01.19 ID:QHsstN+90
>>930
スペインはジーザスの言うとおりブスケとアロンソのドブレやめないと危ないかもよ
あとトーレス切らないとな
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 16:11:52.10 ID:DDl+TuWX0
そろそろ次スレだけど、前にタッチ差で重複したスレ残ってるから、
こっちから消化で良いのかな。あえて新しくスレを立てる理由があるなら、
海外サッカー板全体には迷惑だけど、別スレでも良いと思う。

【ジャーナリスト】WSDヘスス・スアレス25【探究フォーラム】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1319967096/
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 16:23:42.95 ID:M3p9sk+d0
残ってるなら使うべきだ。
スレタイ気に入らないとかガキみたいなこと言う奴は、このスレには居ないだろw
みんな良識ある大人だし。
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 17:27:03.51 ID:l3htvzcx0
気に入らない意見を押さえつける為にガキとかレッテル貼りし始める奴なんかこのスレには居ないよな
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 18:24:03.27 ID:082slwkM0
個人的にジーザスにカンナバーロ兄を分析してほしい
上背はないけどそれなりに空中戦強かったしインターセプト上手かったからなぁ
ラインコントロールもある程度できてたわけだし
生まれ変わって今サッカー始めたら間違いなく背ではじかれてボランチかSBやらされるだろうし
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 20:11:29.75 ID:5jHfKiEQ0
ペンキ職人
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 20:18:28.08 ID:ZEkDouu70
それこそ代表的ペンキ塗りみたいな扱いじゃなかったか
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 20:23:22.20 ID:EKIQMLyt0
時の流れを感じさせてくれるレス
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 20:34:47.39 ID:LRsooU4Z0
重複スレとか紛らわしい 新スレ立てりゃいいじゃん
てか、ほっとけば落ちたのになんで保守上げされてんだよ
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 21:00:12.34 ID:QHxqYxJE0
カンナがボランチやってたらマケレレみたいになってたかも
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 21:05:03.28 ID:Flr5u1WA0
本人はアジア地域へ行きたがっているみたいだけど
ジーザスはグティのこと、どう書くんだろう
確か好意的に見ていたような気がするけど…

それにしても
中東?中国?それともJ?
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 21:05:39.67 ID:KKXX36U50
次スレはこないだのやつの再利用でいいじゃんか
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 21:21:54.22 ID:01tFbe1x0
ほっとけば落ちたには同意だが、残ってるなら再利用すればいい
わざわざ新しくたてる必要はない
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 21:44:02.86 ID:g4v85MhXP
同意する
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 21:45:16.55 ID:dtOVgk9G0
ガキっぽいって言われるとカチンとくるが、俺は【フットボールファンに】【祝福を】を使いたいなあ。

まあ、板ルールには従うよ。重複スレは優先的に使うべきなんだろ?
自分のワガママで新しいスレを立てるのはガキっぽいらしいからな。

というわけで、次に新しくスレ立てる時には、上記のスレタイを検討お願いします。
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 21:52:21.31 ID:VNYlKzliO
おまいらのディシプリンは麿呂のペニスよりも硬いな
了解 アイム レイディ オケイ
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 22:16:54.03 ID:XxfhR7iT0
まだ十分に使えるスレがあるのに、なぜ新しくスレを獲得する必要があるのだろうか。
重複スレの復活こそ、ジーザススレ最大の補強である。

>>948
それかっこいいから、重複スレを消化してから使おうよ。
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 22:32:14.88 ID:EKIQMLyt0
このスレ一月で埋まってるんだから、埋まる頃に案を出せばいいだけだと思うんだけど
何でそこで他力本願?
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 22:57:36.12 ID:01tFbe1x0
>>948
そうやってグチグチ言ってるのがすでにガキっぽいと理解したほうがいい
953匹夫:2011/12/02(金) 23:24:18.72 ID:RizAyDvw0
ほっときゃ落ちるかと思ってたから削除依頼出さなかったんだけど、
不味かったね。重複させてほんとすまんかった、まさかまだ残ってるなんて思わなかったわ。
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 23:43:42.48 ID:ho9/JESs0
カンナバーロはただの身体能力馬鹿ではなく知性も技術もあったと思う。
ジーザスは足元のテクニックが無い奴はポジショニングや守備技術があっても評価しないのかな。
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 23:53:02.13 ID:BBKhtK6fO
>>948
お前何かガキっぽいな
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 23:54:16.94 ID:ejbtyAel0
>>944
本人はタイに興味があるらしいけどね。
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 00:01:27.15 ID:NxaSXtrg0
>>954
身体能力馬鹿じゃないから評価しても良さそうだとは思ってたんだけどな
ボールを扱う技術は凡庸かもしれんがボールを奪う技術は一流だし
そこらへんを聞いてみたいんだわ
まずボールありきだから評価が低いんかいな
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 00:58:37.53 ID:u9AqwHuZ0
中国リーグにアネルカがいくって話があるけど、中国の環境にアネルカが耐えられると思えないんだけどw
グティはJに来ないかなぁ・・・是非セレッソに
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 01:05:49.13 ID:6iPEhOC10
アネルカが中国でピクシーみたいになったりして
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 01:17:58.99 ID:IvVozjJU0
【極上の】【スペクタクルショー】
【フットボールを愛する者に】【喝采を】
【ジョレンテ】【ペロペロ】
【伝説のゲーム】【何度でも称える】
【サン・マメス】【伝説のゲーム】
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 01:51:13.99 ID:u9AqwHuZ0
【勝敗など】【どうでもよい】
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 01:57:53.62 ID:9FKK8K1F0
前にも話題になったがジーザス自身が実はディフェンダーとしての理想像を明確に持っていないと思う。
ゲームの組み立てに参加すべきだ!!との主張は持っていても
DF像に関してはあきらかに他のポジションに較べて言及が少ないし。
テュラムさんとの対談にしてもジーザスが議論に負けたというよりも
それほどの哲学を持っていないように思えた。
しかしドイツでのカンナはパーフェクトだったな、
さすがにバロンの器じゃないと思うけれど、あの年のバロンは誰が適任だったのかな?
ジダンもワールドカップだけだった?CLはミランだったか?難しいといえば難しいシーズンじゃなかった?
カンナバーロもユーべがタイトル剥奪だからリーガはとったけれど盾は持っていない扱いなのか?
あと名鑑見ていたらレジェスがプレミアとリーガをとっていたのが意外だった、
タイトルは巡りあわせというのも大きいな。
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 02:11:30.19 ID:z0zC+gVo0
ジーザスが持ってるのは、「チーム全体としてどうあるべきか」のビジョンだよ。
その理念に照らせば、主な役割を担うのは前線と中盤であって、
DFの役割はだいたい2割くらい。

だから相対的にDFとしてのモデル像が煮詰まってなくても仕方ないし、それでいいのさ。
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 02:39:16.45 ID:9FKK8K1F0
凄くシンプルで解りやすいな。
例の対談でもDFの仕事はまずディフェンスだからとの
至極当たり目の主張に目からうろこ的な印象を受けていたような気もする。
俺へプジョルもピケも素晴らしい選手だと思うが、06イタリアやCLとったインテルのDFと同じ仕事が出来ると思えない。
やはりバルサの攻撃は最大の防御のなかでの最高のDFだと思う。
それはともかく足元の技術はおいといてDFとしてはプジョルとカンナは似たタイプと思うんだけれどね。
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 02:52:41.41 ID:IvVozjJU0
自分のサッカー観として、DFも他のポジョション同様に大切と考えるなら
それでいいんだよ
他の誰かの意見は参考にしても、無理に合わせる必要はない
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 02:59:25.22 ID:jjCxuE/N0
スペインはイタリア、トラパットーニ率いるアイルランドと同組かw
しかも勝ちあがったら匹夫カペッロとの対戦もあるww
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 03:11:36.78 ID:RJjZBdxz0
>>966
イングランドはGL敗退あり得そうじゃね?w
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 03:34:11.67 ID:x3etSbny0
ありえると思う。
ルーニーいないし、相性最悪のスウェーデンと同居してるし。
フランスとだって相性が良いとは言えないし。
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 03:52:51.10 ID:rZYhrYU8O
アイルランドなんか正に死力を尽くしてイングランドにかかってくるぞ
今だに伝統のキック&ラッシュだしな
戦術気合いと根性とかでなりふり構わず肉弾戦に持ち込むだろ
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 03:54:58.42 ID:y27WqqaVO
カンナはバロンドール獲っちゃったのが運の尽きだったようなw
バロンを獲りさえしなければ凡庸扱いではあれど粘着、罵倒されるまでにはならなかったんじゃ
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 03:55:03.38 ID:rZYhrYU8O
すまんスペインの間違い
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 03:59:09.59 ID:9rrI2tlW0
守備がきっちりできて並のディフェンダー。与えられた仕事をきっちりこなすペンキ塗りの職人。
そこにプラスアルファがあって初めて優秀なディフェンダー。見る者に感動を与える芸術家。
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 05:28:30.65 ID:x3etSbny0
??アイルランドもスペインもイングランドとは別組だぞ……?
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 05:34:20.64 ID:RW8eLLiHP
たとえペンキ職人でも極めれば二つとない存在になれる
ハゲが怒り狂おうともだ
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 09:54:58.23 ID:l3/Q/HHF0
というかスアレスの見方が絶対じゃないんだし
無理に彼の価値観に合わせて自分の中での評価を下げる必要はないだろう
自分自身の眼が一番大事だよ
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 10:06:57.92 ID:E9ADt2ka0
デシャン、デサイー、テュラムは超一流ペンキ職人。
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 10:18:04.20 ID:RW8eLLiHP
イタリア対スペインも楽しみだが、カペッロ対スペインも見てみたかったな
真剣勝負の場で
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 11:56:56.84 ID:lXmpqoVc0
>>976
ヴィエラは…さすがに違うか。マケレレと彼だけが仏のボランチの中じゃ違うな
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 12:35:30.62 ID:E9ADt2ka0
殆んどジダン頼みのフランスにスペインは負けたんだよな
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 12:42:53.60 ID:AS0W5sJy0
フランス人といえば、アーセナル時代にボールすら扱えないと酷評されたシガンさんはいずこへ
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 13:09:11.20 ID:6iPEhOC10
ルシオさんの評価聞いてみたい
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 13:48:59.39 ID:n9qmTBq10
新しいスレのタイトル候補に【まるで】【ブルジョア気分】も追加してくれ。
ここで思わず吹きそうになったw
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 14:10:45.43 ID:E5aBvS2I0
何度も言うが、次スレはhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1319967096/だ
今月はクラシコもあるし、それほどこの次のスレに移るまでに時間はかからないだろ
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 14:45:40.00 ID:TLdmJBxb0
重複スレは削除すればいいよな、なんで勝手に次スレになってんだ。
スレタイを考えるのもこのスレの楽しみだろ。
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 14:54:42.77 ID:Fth5aTNz0
遅っw
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 14:57:35.98 ID:qRVmai9q0
んじゃおまえが勝手に削除依頼出して新スレ立ててくれば?
重複スレが勝手に次スレになってるんだからおまえが勝手に次スレ立ててもいいだろ
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 14:57:56.27 ID:6iPEhOC10
ジョレンテペロペロは次回に持ち越しに決定したようだ
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 15:12:31.60 ID:Wk4haiDq0
>>984
>なんで勝手に次スレになってんだ。

板に「重複スレの禁止」ルールがあるから。勝手に次スレになったわけじゃない。
このスレ(→もうすぐ1000で落ちる)重複スレ(>>983)

この状態で新しくスレを立てると、それは>>983に対する再度の「重複スレ」になる。
だからルール違反。既にジーザススレがあるなら、それを使うのが原則。

なので、>>986の言うとおり、新しくスレを立てたいなら今ある重複スレを削除しないといけない。
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 15:29:28.14 ID:SMPvHewf0
>>988
カリダード溢れる的確なレスだな
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 15:35:51.17 ID:1Y7l7w+P0
理詰めで考えれば、再利用になるんだよな。
ガキっぽいとか無駄に荒れるような発言をするところに、
私は>>936の限界を感じるのだ。
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 15:49:31.27 ID:uKnsDcwX0
いい流れだ
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 16:07:54.37 ID:ok+hkdEw0
異常にスレタイにこだわってる奴キモ過ぎ
最近変な奴増えたな
あげくにはカンナバロの評価知らないやつまでご登場
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 16:23:24.73 ID:u9AqwHuZ0
にしてもグループB鬼畜過ぎるだろ・・・
なんだよオランダ、ドイツ、ポルトガル、デンマークってw

逆になんなんだグループAはw
予選レベルの組み合わせじゃないかw
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 16:24:21.78 ID:Fth5aTNz0
Aは開催国に気を遣いすぎだなw
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 16:32:16.02 ID:x3etSbny0
最低限のルール(重複スレを使う)すら守れないようじゃ
ガキっぽいと言われても無理ないべ
まぁ、思ってもいちいち口に出すなよとは思ったが
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 16:33:10.70 ID:6iPEhOC10
ウクライナさんとデンマークさんは犠牲となったのだ
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 16:43:26.31 ID:x3etSbny0
デンマークさんよりポルトガルさんの方がよりヤバい気がするけど。
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 16:51:08.88 ID:u9AqwHuZ0
>>994
黒幕はロシアさん、おっと、誰か来たようだ
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 17:05:05.97 ID:abq62gBJ0
>>998
案の定って感じでわろたな
イングランドメディアはもっとハードワークしないと
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 17:05:19.75 ID:Fth5aTNz0
>>998
名前は言えないけど、恐ろしあですね、分かりますw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/