【VfL Wolfsburg】 長谷部誠_22 【VW】【13】
何気にフェーの方が長谷部を攻撃的な選手として使ってるよな。 今年の方が得点に絡む回数多い。
スレ立てられなかったから、助かった
今後の日程 12月19日(土) フランクフルト Away 23:30 ウィンターブレーク 01月16日(土) シュツットガルト Away 26:30 01月24日(日) 1.FCケルン Home 23:30 01月29日(金) ハンブルガー Away 28:30 02月06日(土) バイエルン Home 23:30 02月13日(土) レヴァークーゼン Away 23:30
>>1 乙
やっと試合後、サポが監督やめろコールだって
11 :
:2009/12/14(月) 18:43:27 ID:tJJC3VAF0
あきらかに今のチームは左サイドの守備が弱点でみんなそこ狙って きてるんだよな。 去年ならゲントナーもグラフィッチもミシモもシェーファーも 調子よかったから打ち合いに持ち込めたけど、今年の出来ならここを 改善しないとチームはよくならないでしょ。 それにしても2006の時とは見違えるようにシュートがよくなったよな。 体鍛えて下半身が安定したから強いシュート打っても軸がぶれなく なったのと精神的に自信をつけたのが大きい。
12 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/14(月) 18:58:55 ID:l0Nxn8eF0
SAFが長谷部見に来るって本当なの? いや、マンU移籍なんて大反対だけれども
夢の20兆円プレーヤーを実現するにはマンU移籍は望むところじゃないですか
年齢的にラストチャンスかもな
ガム爺はいかにも長谷部みたいなプレイヤー好みそうだよな いくら上手くてもスピードと運動量とクレバーな守備が備わってないと重用しないし
流石にマンUはないわ。 そこまでの選手じゃない。
19 :
:2009/12/14(月) 19:34:31 ID:tJJC3VAF0
>>18 長谷部ってプロに入る時もプロで食っていける選手じゃ無いと言われ、
海外に移籍する時も絶対出場すら出来ないと言われ、代表の時も最初は
あれこれ言われたけど、ほとんど覆してきてるから素人がなに言っても
プロのスカウトの見方とは違うんだろ。
20 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/14(月) 19:37:53 ID:Sb7LgWS2O
>>18 フレッチャーについてそう思っていた時期が僕にもありました
21 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/14(月) 19:44:05 ID:7o7bW6F80
>>18 チソン・パクについて僕は今でもそう思っています
長谷部オタの考えはすごいな
朴の全盛期はPSVのCLまでだったな
マンUの話は釣りでしょ webにはそんな記事ないよ
>>20 フレッチャーは一昨年から去年で爆発的に伸びたね
漫ユーよりリバポだろ ベニテスよアクイラーニじゃなくて長谷部こそリバポの救世主だろ?
リバポってアロンソの後釜探してるんだろ? 長谷部に展開力とリズムを作る力はないだろう
まあ誰かいくんだったら本田にプレミアいってほしい。 長谷部に対しては思い入れが強すぎるから考えが慎重になってしまう。 本田なら失敗してもそんなに俺はショックじゃないから成功したら儲けもんって事で是非プレミア挑戦してくれ。
29 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/14(月) 20:28:03 ID:GtbocNSXO
今日のスポルトは長谷部×朋子
すぽると! CL挑戦記・長谷部誠VSマンU・本田朋子
ウインターブレイクに結婚発表だろな
ワールドカップ中継、フジが日本戦取ったら長谷部朋子で大々的に盛り上げられたのに残念 実況も解説もフジが一番いいのに
34 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/14(月) 21:11:51 ID:AzBULyqD0
3年後くらいに何気に長谷部が海外で一番成功した日本人になってたりして
Benaglio (3) - Riether (3) , Ricardo Costa (5) , Barzagli (6) , M. Schafer (5) - Josue (5) - Hasebe (4) , Gentner (4) - Misimovic (5) , Kahlenberg (5) - Dzeko (5)
リーターはなんかしたっけ?
リーターは長谷部からのパスを決めなきゃ3はあげられないな。 良いシュートだったけどね
全体的に随分と甘い採点だな オール5とか6でもいいレベルだったに
昨日は前半に結構ミスってたからな。 あれ無けりゃ3・5くらいだったろ
フランクフルト戦で冬休みか ブンデスは冬休み結構あるからそこそこ休めるしいいな プレミアはいつか行ってほしいが冬休みないのがちょっときついな
42 :
あ :2009/12/14(月) 22:03:11 ID:3CkN1psjO
リーターは日本人が好むタイプだな オレオレじゃなく献身的で安定感ある
>>36 長谷部は3番目に採点いいのか。
全体的に悪かった中で頑張ったな。
このスレって他のスレより各メディアの採点ばっか話してるけど他に話す事無いの?
月曜日に採点出るんだから今採点の話になるのは普通だと思うが。 普段からちゃんとスレ見てれば採点の話ばっかしてるっていうコメントは出ないんだがな。
W杯直前だから冬休み中もイベントやパーティーに引っ張りだこだろうけど 周囲の歓待に応えたいところをぐっと押さえて、できるだけ休養してくれるといいな 最近表情が冴えないなと感じるときがある。疲れが溜まってきているんだと思う
24:10〜24:50 すぽると! CL挑戦記・長谷部誠VSマンU 本田朋子
インタビューかっこよかったな
ともると企画最高
「ってのがいるんですけどーwポジション争い僕の方がかってますからねwへへへへwww」
2014年の代表は ベーハセのチームだな 今でも欠かせない選手になりつつあるが
>>47 去年の優勝したときと比べると
チーム状態が良いとはいえないからねー。
周囲の期待や選手たちの目指すものが出来てないという不満があるんじゃないかな。
でも、そういう高いレベルを求める環境にいることは
良いことだと思うし頑張って欲しいね。
長谷部の向上心と負けん気はヴォルフスブルグでもトップクラスだろう おとといの試合も後半は長谷部が司令塔のように見えたぜ、このままチームを支配してしまえ
思った以上にこの前の試合の長谷部の評価高いな。 sportaの読者のコメント欄でも長谷部に対しては良い評価多い。 守備では貢献してたけど不用意なミスがかなりあったと思うが。 これまで良いプレイしても評価されない事が多かったが、今回は逆だな。 これも選手として認められてる来た証拠だろうか。
あっちの人間は前への意識を重視するんだな。 ミス多くても積極的なら評価高いしミス少なくても消極的なら評価が低い。 エスパニョールの中村みたいに。 エスパニョールの中村は前へ前へ行きすぎだと長谷部に駄目だししてたが。
57 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 02:17:19 ID:9qi2Qaku0
ドルトムント戦のハイライトない?
>>56 日本人は守備を重視する。
ヨーロッパの人は攻撃を重視する。
日本人は”全てにおいて良くしようとする”
ヨーロッパの人は”ひとつを武器に戦おうとする”
という印象。
59 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 02:24:08 ID:puyAOqxYO
中村や日本代表のせいで本田も積極的じゃなくなっちゃったからね
>>59 今は常時マンマークついてるみたいだからシーズン序盤と比較するとそう見えちゃうのは仕方ないんじゃない?
>>58 なんかわかるわ
だから長谷部ファンだけど本田にはがんばってほしい
63 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 02:47:15 ID:nto8RPiZO
大体それぞれの長所を活かすためにチームがあるのに みんな同じようなタイプ作って負けたけど内容は悪くなかった
途中で送信してもうたorz 日本代表への不満だから続きは察してちょんまげ!
65 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 04:06:32 ID:49KXqkBoO
長谷部本田森本 あいつの悪影響受けない事願うわ
長谷部本田森本稲本松井小野 皆頑張れ!
>>63 わかるよ
右へ倣えで落ち着く哀しき日本人の性
しかしサッカーはそれじゃいかんざき!
悪い胞子にやられず頑張れ長谷部!
68 :
あ :2009/12/15(火) 08:34:01 ID:37VimnPfO
小野は余計
69 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 08:36:13 ID:MfgEu9ooO
ゴールが欲しいな、ゴールが。 ゴールこそ1番の信頼。 成功への近道。
>>52 甘いね
2014年には30歳
劣化してボロクソ言われてるよ
今が全盛期だから
もしかしたらW杯今回限りの可能性あるよな 怪我には気をつけて欲しいわ
30歳だろ? なんで劣化してボロクソ言われてるって言い切れるんだ?
73 :
:2009/12/15(火) 09:57:13 ID:wKir+HuVO
しかしCLに当然のようにスタメンで出て、マンUやらロシアやら世界のチームと闘って インタビューで、かつて憧れの舞台だったが、自分でも十分にやれることがわかった、なんて 言ってくれちゃう選手が出てきたのって、すごいことだよな。日本サッカーの歴史の中の、 一つの特筆される出来事であって、それを現在進行形で見れてる俺らは幸せだと思う。 三浦和良、中田英寿、小野伸二、高原直泰、そして長谷部誠。日本サッカーの黎明期に 海外で活躍した日本人選手として、必ずやその名前が刻まれることになるだろう。
この前のグラフィッチへのパスとか漫遊戦なんか観ると、 改めて長谷部は改良量産型ナカータだと思うわ。 いや良い意味でね使いやすい中田英が沢山出てきたら 日本も本格化するなと思っていたので 長谷部に続く選手がどんどん出て来て欲しいな。
長谷部のスタイルって誰にも例えられないよな
スタミナのないガットゥーゾ
>>58 日本人は個人の責任が不明瞭になりがちなところが駄目だ、とよく言われてるな。
一対一を最初から放棄していたりとか。
スタート地点で間違ってる。 日本人は身体能力、フィジカルで勝てないから、 運動量、数的優位を。 卑屈だよ。 サッカーはやはり基本一対一の勝負。 その上での、運動量、連携なはず。 若年からの一対一、フィジカルの強化が大事なのは前々から言われ続けてるのに、 改善の兆しなし。 で、「九十分走り勝つ!」みたいな事をアホな指揮官がほざいているし、、
一対一やフィジカル強化の改善にここ10年くらい取り組んでますよ それでもやはり成果はでないみたいです だから走るしかないんですよ 日本人には一対一の強さやフィジカルは身に付かないみたいです 残念ですね
走るのは当たり前だからいいんだが中村がやってるのは 無駄走りだし無駄走りすれば勝負から逃げてもいいっていう 考えは明らかに間違ってる
タイプ的には柏木も近い フィジカルは落ちるがよりテクニカル。浦和じゃなくて欧州行けばよかったのに。
>>79 仕掛ける選手は多いが一対一でのフィジカルコンタクトで闘える選手は相変わらず少ない
最近のユース代表の試合なんかそう。コンタクトプレイが甘い。
中田は突然変異だったのかね? でも長谷部はドイツの大男の中で揉まれて、ガッチリしてきた感はある。 理想はやっぱり屈強な男達のハードワーク、局面勝負サッカーだね。 ドゥンガセレソンのヤバイ所はそこだよ。 上手くて強い奴らが鬼教官の元、規律守ってハードワークしてる。
>>77 よく言われてるね。だけど日本って
オシム以前は”組織力”って言われ続けてきたよね。
それの度が過ぎた形なんじゃないかな。
>>79 強さが身につかないならうまさを身につければいいじゃないかな。
小柄なブラジルとかアルゼンチンの選手はそういうのうまい。
>>81 ”パス&GO + その延長で3人目の動きに繋げる” 無駄走りならいいとおもう。
勝負から逃げるというかフィジカルコンタクトを避けてるんだと思う。
日本人に足りないものは自身 地震は多いがな
はぁ
>>82 広島からじゃ海外のオファーすら来ない
だから浦和でしょ
お前ら低レベルな話しすぎ。
すぽるとあがってないかな?
>>82 長谷部はドイツに行く前から体が強かった(Jリーガーのわりに)から通用してる
外人に削られてふてくされてた時にオフトから悔しかったらふっ飛ばし返してみろって言われて逞しくなった
オフト、ブッフバルト、マガトと長谷部は指導者に恵まれたかな?
体は強いが攻撃時に体と手の使い方が下手なのがもったいないな。 それが上手くなればもうワンランク上の選手になれる
94 :
:2009/12/15(火) 14:56:21 ID:0tSqLiQN0
サカダイ読んだけどフェーの信頼は得たかもしれないけど、フェーは 信用を失った気がするんだがw というかやっぱこの監督だめだ。
>>93 その通り
ヒデは体の強さだけじゃなく、体の使い方(ボディコンタクトの技術)が卓越していた
>>93 最近の長谷部は前線で相手DFを背負いながら後方からのボールを受ける回数が多くなって来たが、
たいていボールロストしてしまうのは体と手の使い方が下手なのが原因かもね。
長谷部のバックパス率は茸と大して変わらない件
>98 役割教えて
100 :
:2009/12/15(火) 16:22:09 ID:8DC6646q0
サカマガ読んだ フェーむかつくw 代表の話題はいいからクラブのほうの話がもっと聞きたい 中田嫌い、中田話しウザイ
フェーの手のひら返し笑ったw
>>97 茸は前に行ける、あるいは出せるのに無駄にコネコネして結局バックパス。
質が違う。
仕方なく後ろに下げる場合は叩かれない。茸の場合もそう。
実況板でも叩かれない。
叩かれるのは行けるのに行かないでバックパスする場合ぐらい。
茸はそれが異常に多すぎるから文句言われる。
長谷部だってそんなことが多ければ叩かれる。
103 :
日韓基本条約 :2009/12/15(火) 16:42:21 ID:Bgl+Dl3A0
こないだの試合見て思ったのは やっぱり長谷部はSHの適正は無いということ あまりにも攻める際の1対1が弱い、独力で抜けない これはSHとしては致命的 ただ、自軍の右のサイン裏にボール落とされたときの処理は素晴らしかったし クロスも悪くない、足も速い SBの適正はかなりあると思う あと球をさばく判断の早さは秀逸なので DMFの適正もあると思う
足も速いってのはいいな 茸とボンバーくらべたらボンバーの方が速いんじゃない?
106 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 17:16:29 ID:jEw+3+Ok0
youtubeで長谷部の動画見ててもドイツ人のコメントとか一切無い 中村や本田なんて現地のサポがいろんなコメントしてくれて それ見るだけでも面白かったんだけど やっぱりドイツ人ってのは外国人(東洋人)にはあり得ないくらい冷たい民族だね 一日も早くプレミアやリーガでプレーする長谷部が見たい
ベハセは現地のサポから全く評価されてないからな
また変なの沸いてきたな
>>106 長谷部のプレーする場面が動画にしにくいだけだと思うよ。
動画なんてゴールシーンなどが殆どな訳だし。
動画があっても、DVDプレイヤーなら実際試合では使えないし意味がない。
110 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 17:57:49 ID:WB2lRp9TO
>>75 選手というより、堅実なエリート公務員みたい
111 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 18:02:56 ID:jEw+3+Ok0
>>109 イヤ、長谷部の動画なんて日本時代のからいくらでもあるジャン
それに「Hasebe love from Germany」でもなんでもいいから
コメントあれば分かるんだけど、そういうの一切無いんだよ
ネットのお陰でそういう生の声を聞ける機会を得られたんだけど
この長谷部ネタに限らず、ドイツ人ってのは実につまらん連中だよ
112 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 18:11:28 ID:X/pv+FHPO
>>107 これどーせ前スレでジョズエはセレソン入りしたことない!とか無茶苦茶言ってたカス荒らしだろ
>>111 うーん。国民性という言葉で片付けるのは好きじゃないんだけど。
長谷部がドイツ人を熱くするプレーをすることに期待しよう。
>>105 あれ? 実はボンバーって結構足速いんじゃなかったっけ?
>>114 そうだたのか!ボンバーに失礼だったなw
やっぱ強豪からゴール奪うしかないな長谷部はオフに内舘からシュート習って来い マンUからゴール決めたら知名度は天と地だぜ
117 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/15(火) 19:38:58 ID:WMuTe8Xi0 BE:1047643294-PLT(15001)
ウ・チダテって今なにやっちょんの? 浦和は中位に落ちぶれてから存在感が無くなって、選手のこととか分からんくなった。 来期はもうちょっと強くなってくれ。
サカマガ読んだ。フェーふざけんなボケ!まじで調子いい奴だなw しかし選手の交代をコーチが決めるのってプロの世界である事なのか? 正直びっくりしたのだが。
120 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 20:03:37 ID:Yt+nkSp50
フェーはオランダのフェーフェーフェーに行けばいいさ。
逆にフェーが面白くなってきた 監督は変わって欲しいが
長谷部はプレミアやリーガに行くべき!(キリッ 腹痛え━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!!
123 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 20:18:06 ID:f7mUXWp10
長谷部にプレミアやリーガに行かれると困る人がいるようだね
125 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 20:24:28 ID:SCTwDQ9N0
サカマガでフェーはなんて言ってたんだ?
多分これじゃないかな サッカーダイジェスト 右SBのジョンソンに代わって前半途中出場のシャルケ戦 コーチと監督の間で意思疎通が取れてなかったみたいで フェー「長谷部で大丈夫なのか、なぜ長谷部なんだ」と言うのが聞こえてきた 僕はもうユニフォームに着替えてるのに何だそれふざけるな!と思った 反骨心を掻き立てられましたね、で試合に勝ったら、すぐ監督が寄ってきて 良かったぞ!とハグしてきた もう手のひら返すのかとあきれましたが笑 あの試合で信頼を得ることができました
>>126 コーチの信頼も得ているようで安心した。
フェーはウィンターブレーク明けの数試合の采配が鍵になりそうだね
現地紙は次のフランクフルト戦、負けたら解任あるかもって書いてあるな 元シャルケ監督のミルコスロムカの名前が挙がってる
130 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/15(火) 21:03:23 ID:WMuTe8Xi0 BE:174607632-PLT(15001)
>>119 引退しちょったんか・・・
>>126 手のひら返しは欧米人の十八番やで
逆に日本人が根に持ちすぎる国民性ということもある。
131 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 21:04:29 ID:FBo42Ck80
[スポタルコリア=メンユトックヤック] 日本国家代表サッカーチームのミッドフィルダーMakotoHasebe(ボルプスブルク) がマンチェスターユナイテッド(以下メンユ)の ‘ 酸素タンク’ パク・チソンを向けた羨ましさ一杯な心を表出した. 8日(以下現地時間) ドイツボルプスブルクアレナーで開催された 2009/2010 ヨーロッパサッカー連盟(UEFA) チャンピオンズリーグ 32強組別予選で選抜で出場, パク・チソンと真剣勝負を広げたMakotoHasebeはインタビューで “パク・チソンはアジア最高の選手だ”と “ヨーロッパには数多い選手が出ているが, パク・チソン位偉い選手はいない” と直接メンユで活躍しているパク・チソンに対して親指を持ち上げた. MakotoHasebeは 2002年 J-リーグUrawaレッズに入団した以後 良い活躍を広げて 2008年ドイツボルプスブルクで移籍, 今年シーズン 15競技に出場して 1得点を記録の中だ. 彼は “初めてメンユに入団した当時 こんなに長い時間の間たゆまぬ活躍を広げるかは 易しく予想することができなかった”と メンユでロンクランしているパク・チソンを評価する一方, “多い日本選手たちが羨ましがっている” と伝えた. MakotoHasebeはこの日競技で選抜に出場したが 後半に入れ替えアウトされた. ボルプスブルク(ドイツ)= メンユダッコムキムトンファン
>>126 長谷部には聞こえてないつもりだったみたいだし
手のひら返しってわけでもないんじゃね?
てかフェーって人は今シーズンヴォルフスにやって来た人で
昨シーズンのSB長谷部を見てないの?
133 :
:2009/12/15(火) 21:21:58 ID:xjSiuUpd0
つうかもういい加減本業のボランチにもどれよ。 サイドやらされるくらいならベンチのほうがましです、っていう気概がないのかね、この便利屋さんは。
>“パク・チソンはアジア最高の選手だ” 本当にこんなこと言ったの? チョンメディアから金貰った?
言ったんじゃないか。長谷部は朴を評価はしてるとは思う。 ただリップサービスもあるでしょ。長谷部自身は朴に負けてるとは思ってないだろうし。 しかしあの試合の後に長谷部にこんな事言われて嬉しいのかね韓国人は。
今週の酒代はベハセファンなら絶対買うべき
ベハセは良い子や
138 :
. :2009/12/15(火) 21:56:36 ID:FBo42Ck80
今で韓国ではHasebeが日本No.1だと認めるの
韓国人の方が日本のサッカー事情に詳しかったりするからな
韓国人きめえんだよ書き込むな 翻訳字体でバレバレなんだよ
買ってきた、ベーハセなら何とかしてくれるかもしれん ドイツでプレーして知ってる選手の情報を伝えたいとか、もうピッチ上の監督になってくれ
>>141 >もうピッチ上の監督になってくれ
毒茸がいるから無理です。
144 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/15(火) 23:10:18 ID:WMuTe8Xi0 BE:523822436-PLT(15001)
朋ちゃんの画像を見るとムラムラするからやめろ
俊輔、本田スレほどじゃないが長谷部スレもなんか流れ速くなってきた感じだな
146 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 23:35:52 ID:9qi2Qaku0
長谷部本田は人間的にできてると思う きちんと自己主張できてる
147 :
うんこ :2009/12/15(火) 23:37:55 ID:e202fBjg0
俊輔の暴走をちゃんと管理できるしね 相手に面と向かってコメントできるのもよし 顔と性格が俊輔見たい二部細工でないところもw
148 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/15(火) 23:41:56 ID:W7kJkoKVO
浦和時代は長谷部評価してる香具師みるにつけ不思議だった。 長谷部がそんないい選手なら、日本人には沢山いい選手がいすぎると。 でもリーガでプレイするようになってから見違えるようになったなと代表戦でもわかる。
>>148 才能だけなら長谷部よりある人は多いさ。
長谷部しかないものも当然あるからうまくいっているけど
そういうのはサポ目線じゃないと分からないところ。
それは他の選手も同じ事が言えるわけで、だから長谷部は
みんなを海外に連れ出したい、もっと挑戦しましょうよ、と言っているんだろうね。
海外での活躍を嘱望されてたアテネ組の面々とかね、年齢的にもう厳しいかな 逆に代表暦が殆ど無いのに目をつけたマガトはすげー どの試合見て取ろうと思ったんだ、まさかようつべの磐田戦じゃあるまいなw
151 :
. :2009/12/16(水) 00:56:33 ID:vhDWKRXW0
日本人はおもしろい ^^ 韓国のあるとあるのに ?
>>148 そういうもんかぁ
初めて長谷部の試合見たのがアテネ予選でいない鈴木啓太の代わりにJに出てる長谷部だったなぁ
その試合見ただけで惚れたなぁ
もちろんCLで通用するじゃんて自分の口から言えるような選手になるなんて想像もしなかったけど
>>148 長谷部の成長してる理由のひとつに「人の話を聞く」事が出来るからだとおもう。
普通の社会人にも共通して言えることだけどね。一番大事じゃないかな。
才能とか努力だとか環境の相性だとか色々あるけどね。
俺の長谷部の最初の印象は上手い、センスある、貧弱、茶髪の若者 こんな感じだった。
俺は元々山瀬ウォッチャーで今でも山瀬好きだけど 浦和行った時に若干ポジがかぶる長谷部が台頭してきた時 代表で成功するのは山瀬タイプよりも長谷部タイプなんだろうなって思ってた 洗練されたテクを既に身に付けていたように見えたんだよね
フェーって采配も無能なら人間的にも小物なんだろうな マンU戦でビビりまくりとかで選手にもそれ伝わっちゃうとか笑える
>>126 こんなんだから毎度毎度、長谷部下げた後にやられるんだよなあ・・・。
今季長谷部スタメンが14試合で途中交代したのは11試合 そのうち下がった後失点して勝てなかった試合は4試合だな レンツと交代したレヴァークーゼン戦 ロスタイムにやられたブレーメン戦 あとCLのマンU戦2試合 そんな毎回ってほどでもない
燻ってる成岡になんかアドバイスでもしてやってくれw しかし長谷部と成岡に差がついた要因って何だったんだろうな
>>148 長谷部は浦和にいる頃から
1対1がめちゃくちゃ強かった
タイトルをたくさん獲ってた頃浦和で1対1がめちゃくちゃ強かったのは
長谷部と昔の山田(大きいほう)
ここが抜かれないんで守備が良かったんだよね
長谷部は昔から球際遠慮せず、厳しくいけてた。 中田もそうだったけど、そういう選手は自然とフィジカルは上がるよ。 それでケガも増えるが長谷部は何より丈夫だった。 浦和だと原口や山田直もそこは今の時期から出来てるんでこいつらは結構期待できる。
小笠原に体当たりしてたのは好感持てたわ しかもあの体でふっ飛ばしてたし筋肉の質はいいんだろうな
大迫なんかはそこがまだまだ緩いな。球際緩い。フニャフニャ。 その点今年の高卒ルーキーだと米本が抜けてる。あれは来年のW杯後の代表主力狙える。
164 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/16(水) 09:24:33 ID:0go6u0XK0
>>149 スペインは茸のせいで日本人のイメージが悪化する一方なので無理。
実力がある奴はドイツに連れて行けばいい。
代表合宿で小野と削り合ったんだっけ?
ブンデスに日本人選手増えるのはいいけど ヴォルフスブルグ戦の放送が減りそうだから微妙だな
>>167 小野に清水移籍の話しが出てるから内田、香川がシャルケに行けばNext、ONEでおK!
それに朋子パワーなめんなよ!
169 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/16(水) 19:14:35 ID:0go6u0XK0
>>167 下位チーム相手の試合は減っても問題ない。
170 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/16(水) 19:17:39 ID:/m16Cz4yO
韓国人嫌いだがリーチョンヨンはうまいわりにフィジカルあるんだよな、中村よりは遥かにいい
171 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/16(水) 20:12:44 ID:0kRCVc/l0
韓国選手興味ないし・・ ブンデスにいる選手ならともかく 何の関係もないじゃん 自分のコミューンで語ってろよ
172 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/16(水) 20:16:07 ID:rgszUlR10
>>170 この前のマンC戦でちょっとした接触で転がって解説者に笑われてたぞ
中村よりは上だろうが、あれでフィジカルがあるとか笑わすなよ
だからさ よそでやれって 関係ねえからさあ 無駄な不毛な争いなんかここでする必要ない
今年は12/29から練習が始まるんだな 日本帰ってきても1週間くらいか
あんまり休めないんだな 年越しはドイツか…
長谷部もマガトに成長させて貰った部分はある 内田も師事すればいい
>>176 内田、長友どっちもマガトにとってほしいな
W杯でシーズン前倒しだし、下手に休むよりかは短いオフでいい もしかしたら監督交代もありうるからな・・・
お前らほんと長谷部大好きだよなw
お前ほどじゃないよ・・・
オフも、帰国したら取材でゆっくり休めんだろうな
>180 好きって事素直に認めなさいw
183 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 00:03:24 ID:Yya3Fr0GO
どっちかってーと内田より長友とって欲しいわ。 長友のほうが見るからに海外向き。
朋子よりも愛してるよ
再来年はまた日本でクラブW杯あるから大耳とれるところに移籍しとけよ!
>>183 だからこそ内田をマガトの元に送ろうではないか。
長友はそのうちオファーもくるだろうし放っといても海外移籍しそう
187 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 06:24:53 ID:demx8M84O
今ブンデス行きの噂の日本人選手増えてるけど これも長谷部のおかげやな 奥寺が昔ブンデスで成功した後もアジア人が増えた時期があった 韓国のチャブンクンや尾崎、風間 この時と同じ現象が起きてる
188 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/12/17(木) 06:27:00 ID:CMP8VSF30
独名門ドルトムント、浦和・阿部獲りへ!
J1浦和の日本代表MF阿部勇樹(28)に対して、ブンデスリーガ・ドルトムントがオファーの準備を進めていることが16日、明らかになった。ドルトムントは、鹿島のDF内田篤人(21)、C大阪のMF香川真司(20)にも興味を持つなど、アジア進出に積極的。
ドイツ屈指の人気クラブが、いよいよ本格的に日本人選手獲得に動き出す。
日本が誇るポリバレント(多様性を持つ)プレーヤーの獲得に、ドイツ屈指の名門が名乗りを上げた。ドルトムントが浦和のMF阿部をリストアップしていることが判明。
近日中に正式オファーを提示する可能性が出てきた。
「クラブは日本人選手の獲得に本気だ。すでに視察も行っている」とクラブ関係者が明かした。10月8日の香港戦、同11日のスコットランド戦、同14日のトーゴ戦の3試合に幹部を派遣して視察。
最も高い評価を得たのが阿部だったという。
ダイヤモンド型の中盤を採用する同チームは、リーグ6位と健闘するものの、得点力が課題。中盤の底でゲームメークできる守備的MFの補強を目指しており、
DFもこなす柔軟性を持つ阿部に白羽の矢を立てた。
阿部も、近い関係者が「海外に行きたい気持ちが強い。海外か浦和残留」と説明するなど、浦和との契約が満了する今冬の欧州挑戦を模索中。
移籍金ゼロでの契約が可能で、正式オファーに発展する可能性は十分だ。
また、ドルトムントはDF内田(鹿島)、MF香川(C大阪)もリストアップしていることが判明。アジア専門のスカウトを置くなど精力的だけに、
今後の動きに注目が集まる。
http://www.sanspo.com/soccer/news/091217/scb0912170508002-n2.htm
189 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/12/17(木) 06:28:53 ID:CMP8VSF30
W杯以降の下見に…?内田がドイツ旅行
鹿島の日本代表DF内田が来年のW杯以降の海外移籍を見据え、17日にドイツへ出発する。
18日には内田の獲得に興味を持っているとされるブンデスリーガのシャルケとマインツの試合を観戦する予定で、
W杯イヤーとなる来季に向けて気持ちを高めるのが狙いだ。
これまでにドイツを初め海外の複数のクラブが内田に興味を示してきたが、今回の渡独はあくまでもプライベートの一環。
クラブの選手会の慰安旅行に参加するため、20日までに帰国する予定だ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/17/07.html
ドルトムントって実績十分のケール、ハイナル、期待の若手のヌリシャヒン、ブラなんとか、ベンダーとかがいるのにどうしてあべゆなんだろう 最近精彩欠いてるしとても出れるとは思えないんだが
191 :
:2009/12/17(木) 07:41:08 ID:iRtm0jeUO
そりゃ日本市場向けの戦力でしょ。マンUが中国人とったのも戦略の一つだろうし 珍しい話じゃない。その枠にブラジル人やら自国選手入れたほうがいいんじゃね? ってのはいくらでもある。かといって卑下してるわけじゃなく、現に長谷部が実力で 認められてるわけだし、素晴らしいチャンスだと思う。内田みたいな 攻撃面で存在感を出せる選手ってのは海外じゃ評価されやすいんじゃないかな と少し期待してる。内田のブンデス行きが決まれば、彼は選手として着実に ステップアップしていけると思う。代表に選出→Jで優勝→海外リーグ、だからね。 正直、阿部は疑問。メンタル的にも海外向きではないと思うし。
日本人なら誰でもいいやw って感じのノリだな
194 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 08:58:31 ID:ldUK6YmHO
中田活躍後のセリエAへの移籍続出もそうだが 日本人選手が一人でも活躍すると代理人もそのリーグに売り込みやすいし、クラブも関心持ってくれるんだよな。 近頃急増したブンデスやエールからのオファーも長谷部や本田の活躍が影響しているだらう。
ブンデスの日本人路線は ベハセのおかげじゃなくて高原のおかげだよ ベハセが後押ししたのはあるけど
中村俊輔の力だろ 俊輔のおかげで日本人は信用された
などと意味不明な供述をしており動機は不明です
198 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 10:04:50 ID:akpP6faVO
最近ドルトムントの財政どうなんよ?
199 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 10:28:48 ID:RF9sn8VYO
長谷部のおかげで若手のステップアップが容易になったね。
俊輔の信頼は水野が見事に ぶっ壊してくれた
前の選手は高原だと思うが、 中盤から後ろの選手は長谷部のおかげだと思うぜ
202 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 11:30:15 ID:ldUK6YmHO
セリエA…中田のおかげ。しかし後進が微妙過ぎたため収束中 ブンデス…高原→長谷部のおかげ エール…小野→本田のおかげ フランス…松井とインデックスのおかげ その他…特に開拓できておらず という感じか。
ブンデスリーガは外国人枠撤廃したのが大きいな
セリエといいリーガといい中村は日本人の信頼をあちこちで壊してるな。
205 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 11:49:48 ID:fGO/wKexO
>>204 そんなこと中村のスレに書き込め糞荒らし野郎
ageてる奴に言われたくない
208 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 12:03:32 ID:VPZCFRrS0
>>203 だけどドイツ人の若手は育ってるんだよな。
イングランドのGKがプレミアの各チームのGKが外国人で占められて育ってないのとはえらい違いだ。
長谷部は所属チームがたまたま優勝しただけで活躍はしてないだろw
211 :
_ :2009/12/17(木) 12:15:13 ID:6uUaDo850
サカダイで長谷部がW杯を語っていて、モットモだなーと感じたし、 世界の激しさを知るリアルタイムで体感している長谷部中心で いって欲しいと思うんだが、一つ気になるのが、短期決戦の経験が 皆無って点。W杯はもちろん、ユース、五輪はもちろんアジア杯すら 経験してない。移動を繰り返しながら連戦をこなしたことがないわけだ。 W杯予選もCLもホーム&アウェイの長期リーグなわけで。 岡田がアホだと思ったのが、W杯出場決めたウズベク戦前後の連戦に 本気で取り組まなかったこと。ウズベクに勝ってから、オーストラリア戦 に挑むまでのメンタルトレーニングとか本番を想定したらまさにうってつけ だったと思う。そこに長谷部らを外して適当に臨んだ。あんな機会は他に ないのに。
212 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 12:18:20 ID:dzkJxHj+0
この人さ、華がないよね。 いい選手なんだろうけど。 個人的には小野がすき。
日本のトップ選手は常にMFだな。センスあるやつを強制的にMFにしやがって。育成しねよ
長谷川みたいな選手はチームに必要 目立たないけどチームに確実に貢献してる
>>210 ん?
長谷部は何ゴール何アシストなの?
優勝に貢献したんでしょ?
貢献=ゴールとアシストか サッカー観るな
217 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 13:12:23 ID:eW3hvbqIO
>>216 じゃあどういう風に貢献したの?
いっぱい走ったの?w
>>215 チームに所属して試合に出たなら貢献した事になる
大久保や、カユビー、シンジロルツ等他の選手達だってそうだ
それに長谷部の出場時間はギリギリレギュラーと言っていいだろう
サッカーはチームスポーツだそれを忘れるな
219 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 13:15:43 ID:pQTSaMBXO
夏、弟がドイツに留学してるんで会いに行くついでに練習場見に行ってきた。 練習終わりに何気なく長谷部がユニフォーム脱いで上半身裸に。 スゲー締まった身体してるなと感心してたら横で小学生ぐらいの幼女3人がキャーキャー発狂して何か口走ってる。 弟に何て言ってるのか聞いたら 「抱きしめたい!」とか超キュートだとか言ってるって言ってた。 周りの大人たちも若干引き気味でした。
子供のサポに人気があるのは良い事だね^^
221 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 13:34:55 ID:81oUYcOo0
マスチェラーノは現在、完成度の高い世界最高峰のCHと言われているが 得点やアシストは長谷部よりさらに少ないぐらいなんだよな 得点だけでサッカーを判断するようなバカは サッカー見ないで野球でも見てろよ
>>221 野球をみててもホームランを打たないと評価しなさそうだね
224 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 13:54:23 ID:N6lDH1Ze0
>>219 日本男性が白人幼女に惹かれる理由も分かるな
まあ向こうは成長すれば眼中になくなるんだろうがw
>>221 あと、オメーはいちいち釣られてんじゃねえよ
長谷部かわいいもんね ドイツ人の幼女にも人気あるのわかる
なんか肌が汚い
長谷部スレってこんなに進むの速かったっけ?
>>219 女子小学生のアイドルw
1年半前・出待ちのなんとかちゃん(女子1名)
↓
2009年夏・幼女3名
着実に人気を延ばしてるなw
229 :
名無し :2009/12/17(木) 15:31:09 ID:h2JOVfVDO
運動量は貢献だろ!長谷部はプレーの質が高くなった
>>208 外国人枠撤廃と同時に、
ドイツ国籍12人、そのうち6人が地元で育成された選手と契約必須の条件つけたからね
長谷部には当分結婚して欲しくないな、朋子には悪いけど 遠征で世界中飛び回らにゃならん日本人選手が家庭持つとプレイヤーとして選択肢を狭める 調子のいい時こそサッカーのことだけ考えていて欲しい
今季こそ長谷部のミドル一閃を期待したい
233 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 17:42:51 ID:9Dv4ARjT0
奥寺の時は外国人選手には条件厳しかっただけに凄いな。 欧州1大リーグで外国人枠(ドイツ人以外)2人迄
>>231 でも朋子も年齢的に子供産まなきゃいけない時期だぞ。
235 :
日韓基本条約 :2009/12/17(木) 18:32:37 ID:/9BSHmIQ0
つーか朋子と長谷部ってまだ続いてるのか? 普通もう住んでるとこ違うんだし それぞれ彼氏とか彼女とか作ってそう
長谷部が大きな怪我をすることが無ければあと5年はヨーロッパで戦える もしプレミアやスペイン、イタリアからオファーがあれば言葉や生活習慣が一変することに 家族(子供)がいたら今みたいにサッカー漬けじゃなくなるだろうし、選手としてプラスになることはない 朋子には待っててもらうわけには・・・
もうそれで慣れちゃったから相手は朋子で別にいいです サッカーに理解があっていいじゃないの
29〜30歳くらいで結婚しそう
俺は早く朋子と結婚してほしいよ 練習終わった後、一人で家事炊事洗濯は大変そうだ 逆にサッカーに専念できそうな気がするけど
ID:iAlz8a1R0 ってかなんでこいつがそんな心配してるんだろ。 下世話すぎる。
ここのところ、ブンデスリーガのチームから
日本人選手への オファーの記事が目につくね。
いまウ゛ォルクスブルグで活躍している長谷部の影響があるのかな?
技術が高く規律もあり、チームのために
一生懸命プレーをすることが評価されていると思います。
気になる事は、まずドイツに順応できるか、言葉を早く話せるか、後は、
フィジカル的にあの激しいリーグで一年間戦えるか?
でも、それもこれも、本人に順応性があるかどうかで解決するけどね。
新聞に名前が上がっている選手たちは大丈夫でしょう。
http://www.diamondblog.jp/yasuhiko_okudera/?p=344
朋子は結婚しても女子アナ辞めなそうだから長谷部の生活は変わらないと思うのだが・・ W杯終わって結婚しなかったらブラジル大会後なのかな
243 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 19:22:12 ID:N6lDH1Ze0
朋子は付き合うにはいいと思うが 長谷部ならもう少し堅実な女に行き着いて欲しい
そういえばELのドローも明日だな 今の感じじゃ上に勝ち上がっていけそうにないからローマとやるのが見たい CLの3位同士は当たらないんかな 当たってもいいならリバポが見たい
ここのところ、ブンデスリーガのチームから
日本人選手への オファーの記事が目につくね。
いまウ゛ォルクスブルグで活躍している長谷部の影響があるのかな?
技術が高く規律もあり、チームのために
一生懸命プレーをすることが評価されていると思います。
気になる事は、まずドイツに順応できるか、言葉を早く話せるか、後は、
フィジカル的にあの激しいリーグで一年間戦えるか?
でも、それもこれも、本人に順応性があるかどうかで解決するけどね。
新聞に名前が上がっている選手たちは大丈夫でしょう。
http://www.diamondblog.jp/yasuhiko_okudera/?p=344
246 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/17(木) 21:12:00 ID:ZAU4+vjKO
長谷部ゴミ
奥寺さんも嬉しいだろうね。自分が活躍したリーグで活躍してくれてる 日本人がいて、さらに他の選手もドイツへ渡ろうとする可能性が出てるん だから。
251 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/18(金) 02:07:12 ID:yV+usxM6O
ELでは是非プレミアのチームと当たってほしい そこで活躍してプレミアからオファー来るって展開が理想 ほんとならCLの決勝トーナメントで当たる方がよりインパクトあったんだけど仕方ない それにはまず冬休み中にフェー解任してチームを立て直さない事には始まらん
フェーの唯一の良い所は、長谷部使ってくれてる事だよなw
まあねぇー、使うきっかけとか面白すぎたけど、コーチの判断だったんだろあの交代 本当のグッジョブはコーチじゃんw
誰が監督でも使われるよ。毎回そうじゃないか オジェック時代のプチベンチは笑ったがw
255 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/12/18(金) 05:06:51 ID:3B9kMiuz0
843 一二三(*´・ω・)⊃ オアー ◆fTAFTfzMDQ sage 2009/12/18(金) 02:24:41 ID:UfU3HupsO
報知きました。
3/3のポルトガル戦白紙に「日本より格下のチームと戦いたい」
以上です。
920 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ 2009/12/18(金) 02:26:39 ID:g5RyFWq/O
稲本J復帰へ、大宮はさらに川崎の村上獲りへ動く
岡田監督「武士道で四強可能」特派員記者会見
など
276 西スポ 2009/12/18(金) 03:02:29 ID:VZl3mgDBO
シャルケ内田獲得か
http://imepita.jp/20091218/104930 395 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/12/18(金) 03:18:02 ID:ZhQp30rp0
・本田1月移籍へ 「ここ数日間で決断しないとならない。みんなにとっては驚きのことが起きるかもしれない」
複数のチームからオファーも、すでに1チームに絞った模様。
現時点での候補は、PSV、アヤックス、CSKAモスクワ
256 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/12/18(金) 06:17:53 ID:3B9kMiuz0
内田、シャルケ完全招待でドイツへ出発…鹿島
日本代表DF内田篤人(21)=鹿島=が17日、ドイツブンデスリーガ、シャルケ04が渡航費、宿泊費などを負担する完全招待を受け、成田空港から出発した。
現地ではシャルケ―マインツ(18日)などを視察する予定。「(ブンデスリーガを生で)見たことないんで、試合を見て現地の雰囲気を味わいたい」と笑顔で飛び立った。
代理人を務める秋山祐輔氏によれば、鹿島の選手会の慰安旅行に参加するため、20日に帰国することをクラブ側と約束しているが、帰国便混雑のため、
滞在が1週間ほど延びる可能性があるという。シャルケ04は今冬の移籍市場で、獲得の正式オファーを出す準備を進めており、今回はその前段階として、
完全招待というVIP待遇で迎えた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20091217-OHT1T00225.htm
257 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/12/18(金) 06:25:12 ID:3B9kMiuz0
鹿島・内田、ドイツへ!ブンデスリーガ視察
J1鹿島の日本代表DF内田篤人(21)が17日、来年のW杯後にも移籍実現をにらむブンデスリーガ視察のため、ドイツへ出発した。
「(将来的に)行くとか行かないとかじゃなくて、全くの観光だから」と成田空港で口にした内田だが、今回は獲得に興味を見せるシャルケが
現地時間18日夜に行うホーム試合(Vsマインツ)を視察する。翌日には現地をたち、20日の鹿島選手会の国内慰安旅行に合流予定という強行軍だが、
「試合を見ていれば雰囲気も分かる」と、本場欧州のピッチへの思いものぞかせた。
シャルケは今季リーグ2位と好調で、昨季は日本代表MF長谷部の所属するウォルフスブルクでリーグ制覇を果たしたフェリックス・マガト監督(56)が指揮を執る。
同行した代理人によれば、現時点では正式オファーはないものの、複数のクラブが内田に興味を示しているという。(丸山汎)
http://www.sanspo.com/soccer/news/091218/scc0912180510002-n1.htm
258 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/18(金) 06:27:56 ID:hqmofUFOO
内田はちょっとストイックさに欠けてる部分があるから そこも含めてマガトが鍛えてくれるといいんだけどな。 それとも、日本人なら大体ストイックだろうとマガトが思い込んでいるなら アテが外れたというオチになってしまうかもしれない。
259 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/18(金) 06:30:25 ID:IN3HOvN70
内田は若いのに要領が良すぎるというか楽をし過ぎるプレイが多いからな マガトに根性を叩き直してもらった方がいいだろう
内田よりも長友に行ってもらったほうがさらに日本人に対する評価があがりそうなんだけどなー
代表では右SBが穴だから別に内田さんでもいい
内田が長谷部並の守備力身に付けたらかなり性能アップだな もちろん長谷部の守備力がめちゃくちゃ高いとは言わないけど ブンデス行ってからかなりレベル上がったよね
本田、ロシアかよ CLの予選突破したから行くのか ブンデスとかプレミアからオファーがあるまで待てばいいのに
ブラのホックをはずすと、朋子の小ぶりで美しいマイスターシャーレが露わになった... 誠が優しくマイスターシャーレを撫でると、右マガトも左マガトもいやらしくそそり立つ... そして濡れた朋子のジェコに誠のヴォルフスブルクがすっぽりとグラフィッチした... 時計を見ると朋子の出社、つまり二人の別れまであと一時間 誠は最終節まで食らいついてきたバイエルンを思いだしながらゆっくりと果てた...
UEFAチャンピオンズリーグ・グループリーグ3位チームの成績上位4クラブ(ウニレア、ユベントス、ボルフスブルク、マルセイユ)は、UEFAヨーロッパリーグ・グループリーグ1位の12チームとともにシードされる。 UEFAチャンピオンズリーグ・グループリーグ3位の残りのチーム(リバプール、ルビン、スタンダール、アトレティコ)は、UEFAヨーロッパリーグ・グループリーグ2位チームと同じポットに入る。 リバポと当たる可能性あるな 予選2位チームもプレミア、スペインのチームがいくつかあるから楽しみだ
ちょっとした興味なんだけど↑これ考えるのにどれくらいかかったの??
試合のために関係ない奥さんまで一緒になって減量してくれる 長谷川夫妻のような素敵な夫婦になってほしいね! 朋ちゃんがテレビ出るときはちゃんと送り迎えや放送前の練習相手、 放送後のダメ出しなんかも旦那としてしっかりやってくれよ!
09-10 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦組み合わせ
※ 左側のチームが1stレグホーム
シュトゥットガルト(ドイツ) − バルセロナ(スペイン)
オリンピアコス(ギリシャ) − ボルドー(フランス)
インテル(イタリア) − チェルシー(イングランド)
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) − フィオレンティーナ(イタリア)
CSKAモスクワ(ロシア) − セビージャ(スペイン)
リヨン(フランス) − レアル・マドリード(スペイン)
ポルト(ポルトガル) − アーセナル(イングランド)
ミラン(イタリア) − マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
UEFA Champions League Round of 16 draw
http://jp.uefa.com/live/competitions/ucl/draw/2010.ko/draw_basic.html
270 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/18(金) 21:38:40 ID:oW5Bw6G8O
EL初戦はビジャレアル
ビジャレアル…
272 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/18(金) 21:41:57 ID:i4CxV98I0
マジかwいきなり強豪じゃんw
273 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/18(金) 21:42:47 ID:m7xjrGFJ0
長谷部は日本の中盤はWC出場国中真ん中くらいと思うと言ってたなww wwwwww真ん中ってベスト16だからそんなもんだとは思うが、 中盤の単純なボール扱いの巧さなら日本は世界で10位くらいだと思うwwww wwwwwwwwまじでそう思うwwwwww
すげーいい経験になる もう当たって砕けろだな
楽勝じゃん ペジェグリーニが抜けて弱くなってるだろう
276 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/18(金) 21:49:51 ID:i4CxV98I0
腐っても去年CLベスト8 たしかにあっちもヴォルフス同様監督交代で弱体化してるけどヘタレチコほどじゃないw
そこまで怖くはないかな でも、ここ最近はリーグでも調子上げてるからなぁ
アトレティコ戦観たが、ビジャはセナの復活で調子取り戻しつつあるぞ 特にセナとブルーノのコンビが抜群に良い。 ただ、前線にあまり怖さはない。
<2回戦> (1)の勝者vs.(11)の勝者 (1)ルビン・カザン(ロシア)vs.ハポエル・テルアビブ(イスラエル) (11)ビジャレアル(スペイン)vs.ボルフスブルク(ドイツ)
280 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/18(金) 22:03:20 ID:m7xjrGFJ0
正直ここまでパーフェクトにスルーされるとは思ってませんでしたwww wwwwwwwwwwwwwwww
281 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/18(金) 22:11:01 ID:fga1yxAgO
いろんな国のチームと対戦できて良い。セナから展開と守備時のポジション取りを盗んで欲しい。
WOWOWでたまにビジャレアルの試合見るが侮れない相手 序盤躓いたが尻上がりに強くなってきてるし
284 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/18(金) 22:44:13 ID:fhQurS7TO
はい、ブンデスおわり〜www
怖くない、侮れない以前に、ヴォルフスブルク自体が崩壊寸前だからな・・・
>285 もう砕け散ってると思うよ
楽しもう
288 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/18(金) 23:31:46 ID:uyda/u6n0
>265 ワロスw
289 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/18(金) 23:39:02 ID:UeT/FafF0
ビジャレアルとは良い経験になるよ セナは世界でもトップクラスのボランチだから盗めるものは盗め。
290 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/18(金) 23:42:40 ID:i4CxV98I0
長谷部vs本田朋子vsピレス
291 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/12/19(土) 06:57:01 ID:HLqcrPOV0
ビジャレアルは1節から7節までは0勝3分4敗だったが、8節から14節までは5勝0分2敗
いろいろ自滅してる以上どこが相手でも変わらない気がする 実際国内でもブレーメンやシャルケを苦しめるくせにニュルンベルクとかにあっさりやられてるし
フジCS NEXT 12/19(土) 23:20 - 25:40 生放送 第17節 フランクフルト vs ヴォルフスブルク 【解説】清水秀彦 【実況】森昭一郎
今の監督には何も可能性を感じない ここまで酷いチームにしてよく首にならないなあ。
>>295 全く持って同感
まあ今日がフェーのラストマッチだと信じてるから
この罪を一生かけて償って欲しいよね
二度と監督業には戻らないで下さい・・・
>>296 フェーを庇うつもりはないが罪を償って欲しいとか気持ち悪い
>>297 そうだったかもね
責任の重さを悟ってくれ、言いたいのは兎に角そーいう事
kicker 予想スタメン Benaglio (1) - Riether (20), Ricardo Costa (5), Barzagli (43), Johnson (16) - Josue (7) - Hasebe (13), Gentner (25) - Misimovic (10) - Grafite (23), Dzeko (9)
バルザーリはスタメン来ない気がする。いや何となく
マドルンクってケガでしてんの? 最近ベンチばっかだけど
マドルンクってケガでしてんの? 最近ベンチばっかだけど
マガトが極めて優秀だったからフェーのダメなところが際立つのかも。 選手起用が今ひとつだけど、平均のブンデスの監督はこんなものなのかも。 夏頃のサッカー雑誌に外国人記者のコラムが載っていて そこではマガトを称える一方で「異形のマガト」と称していた プエルトリコ人の血が入っているから。 マガトは、ドイツの社会で中米人とのミックスとして生きてきた故に、 並み外れた自立心や向上心を持ったひとなんじゃないかな 多様な人種が絶妙にミックスされた強いチーム(モザイク画に喩えられるような) そういうマガトの理想を他の監督が引き継いで真似をするのは難しいと思った
フェーっていつも目が泳いでるよな 自信ないんだろうな リーダーとして一番駄目だわ
ブログ更新 相変わらず小野と仲が良いようで。 おしゃれだと思って防犯器具つけたまま買い物行く長谷部すげえww
なんでそのコート買った店では鳴らなかったんだw 防犯器具の意味ないじゃねーかw
>ファッション的にもありかな ワロタw
韓国の若手 李青龍(21才) EPL12試合出張3ゴール 3アシストを記録
※EPL 17 Round Lee Chung Yong vs WestHam highlight
ttp://www.youtube.com/watch?v=AF0osn-uPrc Skysports評価"Great goal"-8 MVP, Best 11
ttp://www.skysports.com/football/user_ratings/0,19768,11065_3150388,00.html ※EPL 16 Round Lee Chung Yong vs マンチェスターシティ highlight
ttp://cshzang3.egloos.com/2257471 Skysports評価"Caused problems throughout"-8 MVP, Best 11
ttp://www.skysports.com/football/user_ratings/0,19768,11065_3150321,00.html ※EPL 15 Round Lee Chung Yong vs Wolves highlight
ttp://cshzang3.egloos.com/2235301 Skysports評価"Bolton's best player, always a threat to Wolves"-7
ttp://www.skysports.com/football/user_ratings/0,19768,11065_3150250,00.html ニダーさんが幸せならそれで良いニダ
309 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/19(土) 21:50:28 ID:Uu/KU6pjO
今日は何時からどすか?
>>308 お前が在日なんじゃなくて、単にうだつが上がらないゴミ日本人なんだってことだけは分かったw
ベンチかよ
なんでやねん
無能差別監督本領発揮
早く監督首にならないかな
あれ?ミシモは?
契約延長の記事出てたけどよく考えてほしい
このクラブに残留しなくてもいいんじゃね?
磯野ーシャルケ行こうぜー
市ねよ。糞監督。 うぜぇ。
なんかエンゲルスに見えてきた クビが見えてきてパニくっちゃう感じ
蟻しかねえぞ 大丈夫か?
>>314 これだと4-4-2のフラットか
ほんとやってることがコロコロ変わるな
ミシモビッチ居ねー
うん314が正しいようだ ……。
前節辛うじて一矢報いたのにこの扱いだもんな 延長しないでタダで出て行っちゃえよ ナメやがって
この扱いは・・・ 年内最終節なのに
333 :
れいな☆ :2009/12/19(土) 23:38:33 ID:aLS9g+8jP
あたし女だけど長谷部くん出たら言ってね☆
334 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/19(土) 23:41:06 ID:y395iVSn0
控えなの? マジで監督変えろよ・・・
フランクフルトにボコボコにされて解任してほしい チームのためにも
336 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/19(土) 23:44:07 ID:j0Zr8uWW0
フェーって無能そうな顔してるよな
337 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/19(土) 23:46:46 ID:DjoZMgnF0
控え降格ヒャッフォウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
タダでプレミア行くべきだなこりゃ
339 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/19(土) 23:54:09 ID:iOZcGR33O
日本人の海外組は散々だな。
ドイツ人に優しいフェー
341 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/19(土) 23:56:35 ID:DjoZMgnF0
もう日本の海外組は全員戻ってこい 日本人は韓国人やオーストラリア人じゃない 日本人は日本人だ 世界で通用するわけねえんだよ!!!!!
>>342 誰にもかけない、かかってこない携帯は
この劣る劣等生物の自演専用です
負けとるぞ
345 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 00:05:09 ID:j0Zr8uWW0
負けろ
>>346 受験のシーズンになると、かつての悪夢や、
自分の劣等な遺伝子を悲観して行動が活発になるみたいよ。
フェーフェーフェー監督解任まだあ? 長谷部出さないとかw 負けたいんだろ
349 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 00:15:03 ID:HzDu8/HOO
じぇこ
今日の糞ID ID:ka1LeLnA0
351 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 01:03:01 ID:ExSp77ka0
不味いこのままだと 長谷部がいないから勝った になってまう 1分でいい・・・出るんだ
352 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 01:05:27 ID:ka1LeLnA0
お、長谷部出てないのに勝ってるのか こりゃもう完全に終わったな
ミシモもいないから安心汁
同点になったぞ
355 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 01:07:58 ID:ev8fxaxq0
同点 ていうかsopないの? 実況スレもない
356 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 01:11:01 ID:ExSp77ka0
ネクストでしかもバルサの試合中かつベーハセ出てねーし需要ないわな
まだ出てないの?
フェーはこの試合が最後だと思ってるから自分の信じる選手達を使ってんだろうな ジアニなんかはフェーの腹心みたいなもんだから 最後まで日本人の長谷部を信じることが出来なかったんだろう
引き分けでした、 一人も交代しませんでした
さよならフェー
361 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 01:23:27 ID:ExSp77ka0
長谷部出さなかったから勝てなかった これでいいな うん
ジョズエがゴールするぐらい頑張ったのに勝てないとは
最後まで交代なしとかほんと末期だな 交代でリズム壊して自分の責任にしたくないっていうネガティブ思考で悪循環 せめて勝ち越したとこで使ってくれればなぁ
364 :
:2009/12/20(日) 01:25:36 ID:Kbj7bKs10
これで監督は解任確実だろ。フェーはマガト以下なのはすでにはっきり してるし、選手からも信頼されてないだろ。
365 :
あ :2009/12/20(日) 01:25:44 ID:ka1LeLnA0
戦力外確定ヒャッフォウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
長谷部先発でも前節3−1惨敗してんじゃんw 長谷部オタが思ってるより長谷部のパフォーマンスがチームに与える影響は少ないw 長谷部が好調でも不調でもボルフスの勝敗にはあまり影響ないw ジェコ、グラフィッチ、ミシモビッチ、ジョズエ、リーターの出来の方がボルフスには重要だw
フェー解任ならんかな? 引き分けだから微妙だな
フェーにとってミシモビッチと長谷部はマガトチルドレンなのかな… 一度は逆転したのに選手交代せずに引き分け終了はもったいなかった フェー、少し感情的になってるかな?
良いオファーがあるなら考えてくれ
今日の試合は見てないけど ミシモビッチはCLの時にフェーと険悪そうだったよね フェー今日負けたら解任だっただろうが 微妙なとこだな
371 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 01:32:40 ID:NkjB+yC2O
長谷部はフェーにカンチョウするべき。
失点は2点とも右サイドのペカリク絡みじゃん
フェーは選手起用が安定しないな バルザーリ、マトルンク、Rコスタ、シェーファー、長谷部、ミシモビッチとか 出たり出なかったり。てか選手はフェー信用してないんじゃね CLでのミシモとかあと長谷部もサカダイのインタビューじゃそんな感じしたな とりあえずフェーはクビでヒディンクかスパレッティ呼んでくれ
名前が挙がってたミルコ・スロムカってずっとラングニックのアシスタントやってたんだな ラングニックってハイプレスで縦に速いサッカーのイメージあるけどスロムカも同じならやってほしい ハイプレスサッカーは長谷部に合ってそうだし
リーターとかペカリク見てるとマガトが長谷部右SBで使ってたのも頷けるんだよな
ここの監督って現地メディアの評価はどうなの?
フェー氏ね お願いだから
前の試合は交代しまくって、今度は交代無しとか何がやりたいのかよくわからん
見逃した〜 長谷部は出てないようだがどんな試合したんだ?
新聞とか見ててもなんで長谷部はこのチームに残りたがってのかが解らん 来期はCLも無理だろうしドイツ王者にもなったしもうこのクラブでやれる事は無いと思う 今回契約延長したら複数年契約になるだろうし もう来月26になるから若い選手としてトップリーグのクラブはオファーはしてこない 20前後なら将来の期待値込みでオファーってよくあるけどな だから契約の切れる来夏の移籍チャンス逃したらもう3大リーグ行けなくなるんじゃないか 昔から常に挑戦者として険しい道を進んできた長谷部だから このままブンデスでのんびりサッカーしていこうなんて思ってないはずなんだがな ロシアに行こうとする本田のチャレンジャー精神を見習って守りに入らないでほしい 何一つ不自由無かった浦和を飛び出したあの時の気持ちを思い出せ
381 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/12/20(日) 06:49:02 ID:NPQSwVHs0
内田、シャルケと本格交渉へ
【シャルケ(ドイツ)19日】ドイツ1部リーグのシャルケ04の招待を受けて当地滞在中の日本代表DF内田篤人(21)=鹿島=が、20日の予定だった帰国を
1週間延期したことが19日、分かった。本格的に移籍交渉に入ることが濃厚となった。
内田は18日、シャルケのホーム、フェルティンス・アレーナでマインツ戦を観戦。6万1673人収容の大規模競技場に「こんなに人、来るんだ」と驚き試合を満喫したが、
終了後は報道陣を避けて雲隠れ。クラブハウスや練習場も見学したと見られ、20日に帰国して参加予定だった鹿島選手会の京都旅行の予定を取りやめ、
滞在を延ばす旨を鹿島側に伝えた。
同国のキッカー誌は、ブラジル人DFラフィーニャ(24)を放出することで入る移籍金1000万ユーロ(約13億円)で内田ら2人を獲得する可能性を報道。
昨季ヴォルフスブルク監督時代に同代表MF長谷部誠(25)を指導し、内田獲得を熱望しているというマガト監督(56)は
「1月にだれかが我々と一緒に練習することになるとは思わない」と煙(けむ)に巻いたが、今後の交渉が注目される。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20091219-OHT1T00250.htm
382 :
。 :2009/12/20(日) 06:53:55 ID:tyzVI1iH0
マルティンスってなんで出ていないの? 教えて
マルちゃんんは怪我でしょ。 試合見れなかったけど、長谷部だけでなくミシモビッチもベンチかよ。 いったい何考えてるんだ。このハゲ監督は。 でも今日の結果で解任になると信じたい。
よく見たらミシモビッチはベンチにも入ってないな。 こりゃー2人の関係終わったな。
385 :
。 :2009/12/20(日) 07:07:27 ID:tyzVI1iH0
サンクス ナイジェリア代表のファンだから気になって仕方がないよ
386 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 07:40:11 ID:yKsSl7yiO
代えて!あの監督代えて!
他に正式なオファーがないんだろう なら残留するしかないよな
sportal VfL Wolfsburg Benaglio, D. : 3 Johnson, F. : 3,5 Barzagli, A. : 4,5 Madlung, A. : 2,5 Pekarik, P. : 4 Ziani, K. : 4,5 Gentner, C. : 3 Josue. : 3 Riether, S. : 3,5 Dzeko, E. : 2,5 Grafite. : 3,5
389 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 07:58:42 ID:9XRyE6ZSO
マルティンスってインテルに居たあのマルティンス? 今ボルフスブルグにいるんだ。ほえー
390 :
、 :2009/12/20(日) 08:58:09 ID:vBwuksHRO
だよ 在籍していたニューカッスルが降格したから 移籍した
ミシモビッチはももを負傷(肉離れ?)とか書いてあった長谷部には誰も触れてないなー 監督はどうなるんだろう? 交代してくれないかな
392 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 09:38:19 ID:LI667nLM0
>>368 サポにブーイングされてるしフランクフルト戦は交代無しだったから感情的になってるのは間違いないだろう。
フランクフルト相手に勝てないんだから監督交代してもいい。
>>387 いや
他チームからのオファーは来年のWC以降でもだいじょうぶだから
そこまで待ってもいいのよ
394 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 10:11:00 ID:LI667nLM0
長谷部が出ないと攻守のバランスが悪い上に右をやられるケースが多い。 ELのビジャレアル戦だと左SBにはカプテビラがいるから危ないなんてもんじゃない。 カプテビラはスペイン代表でもスタメンを張れるほどの奴だし。
とりあえず契約延長はギリギリまで待った方がいいな フェーがクビになって代わりがいい監督で長谷部も使われるとかなら残るのもいいが そうでないなら移籍してほしいな、後半戦、EL、WCでどれだけアピール出来るかだ 理想はプレミア中堅以上、または鮭
396 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 11:24:21 ID:S9RwYwoNO
あの監督はまだ完全に長谷部を信頼してないな。まえも途中出場の時、監督がコーチに「長谷部で大丈夫か?」とか言ってたらしいじゃん、それを聞いて長谷部が発奮したんだけどね。
長谷部、シーズン前半終了乙でした CLは楽しいドラマだった。また目指してください 最終節は残念だったけど、今はただ冷静に受け流して、監督に対しては 「仕事仲間として仲良くやりたいと思ってます」 的なアピールを続けるのが一番だと自分は思いました いよいよW杯年ですが、この冬休みはしっかり休んで 何が起こっても柔軟に対応出来る気持ちの余裕を蓄えてくれたらと思います
398 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 13:29:20 ID:LI667nLM0
>>397 W杯の組み合わせが決まって99%敗退とジェコにバカにされた時も言い返してるから大丈夫でしょ。
信頼されてないと感じれば闘志を燃やすタイプだし。
中村って名字の選手ならふて腐れるだろうけど。
長谷部悔しいだろうね チームが調子悪い中でも長谷部は良いプレー続けてたのに でも長谷部なら腐らず、この悔しさを反骨心から力にするだろうから まずはゆっくり休んで、来年もまた頑張ってくり
この監督の信頼を得るには得点しか無いんだね、そりゃみんな守備エリア放棄して攻撃にいくよ 長谷部がこの監督の元でプレーを続けたら献身的な守備が消えるか、まったく使われなくなるんじゃ?
401 :
:2009/12/20(日) 16:59:26 ID:mXzsvd9KO
国籍をドイツにすれば
ベハセが現実的に移籍できそうなところでオファーしてるクラブどっかあんのか?
403 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 17:09:14 ID:232l1TJu0
だからオファーはまだ先の話だってば 半年後の話
>>403 1月に移籍マーケット開くからそこでの移籍もあるかもよ。
ただ冬の移籍はあまり好ましくない。
まあ、移籍は慎重にな。欧州内2チーム目で明暗わかれる日本人選手も多いし。
>>400 身体がもう守備を覚えてるから献身的な動きは無くならないと思う。
長谷部の場合、個人というよりもチームが勝つ為にどうするかだから。
それにしてもドイスの1stチョイスがゲントナーでリーター1つ上に上げるとは
攻撃面に関してはよっぽど信頼されてないぜ。何気に良いアシストしてるのに。
ウィンターブレイクは古巣でシュート練習だな、広報様にブレ球教わってきてw
408 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 19:15:38 ID:LI667nLM0
>>400 フェーは守備はCBの実力が全てと思ってるんだろう。
イタリアではインコントリスタと言われる中盤の潰し屋の働きもチームの守備力を大きく左右すると思われてるが。
409 :
うんこ :2009/12/20(日) 19:35:53 ID:JNTK7l6O0
このスレも人のせいにしはじめている・・ 同じ所属事務所だから汚染されちゃったのかな? 長谷部自身がそうならなければそれでいいのだけれど 腐ったうんみたいな人間にはなってほしくないね
何年も粘着アンチするような人間にはなりたくないね
411 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 19:56:20 ID:hJbHoJVk0
長谷部はあれだ クラブで試合に出れなくても腐らず練習を続けて 日韓W杯での稲本の様にW杯でいいプレイをしてくれればいいよ
っていうか5試合連続先発なのにこれだけでネガティブ になるってどんだけ長谷部ヲタは長谷部のハードル 高く設定してるんだよ。
>>412 長谷部に対するハードルが高くなるというより
出た試合での、特に最近の貢献度考えたら前半戦最後に出番がこないことに納得いかないのは普通だよ。
414 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 20:34:57 ID:LI667nLM0
それと日本代表クラスの渡独が相次ぎそうな気配がしてきたからより一層活躍して欲しいわけさ。
この休みも腰がギュイーンしちゃうのかな 残念だ
416 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 21:08:18 ID:QYgzf2wV0
だからって監督に信頼されてないとか考えすぎ。 CLもずっとでてたじゃん。
信頼されてないならベンチ外だと思うよ。
# FOOTBALL DX (26:00〜) ワールドカップ南アフリカ大会組み合わせが決定&欧州CLも決勝トーナメント進出クラブが決定! 2010年FOOTBALL YEARを目指す情報大満載!! 出演 ジョンカビラ・本田朋子
信頼されてたら浮動のスタメンだよ、スタメン争いの誰よりも攻守に効いてる ブレーメン戦ではジョズエと遜色ないプレイをして、ハイライトだけ見たって長谷部はちょくちょく映ってんのに 八百長に関わってるのってフェーの事じゃないかと疑ってしまうわ
フェー続投決定 現地紙には「キャプテンがフェーを救った」だってさー
グラフィッチが昨シーズンと同じ動きできるなら 今のままでも結構強いと思うけどね
昨シーズンが異常だったと考えるんだ
今シーズンはその異常を上回る異常っぷりだがな
サカダイのインタビュー読んだが 相当自信つけてるな
425 :
ー :2009/12/21(月) 00:28:29 ID:JOhJiQl40
出場分数は今チーム内何位?
自信も大事だがつけすぎると俊輔みたいになってしまう
もう十分勘違いしている気が・・・
>>425 リーグ戦が恐らく12番目671分
CLが10番目349分
自分でで数えただけだから正確じゃないと思うけどこんなもん
でも時間の割に採点はいいんだよね今年 前節終了時点で3、54はkicker採点チーム7位(うち上位2人はGK) まあ3、5だと周りが悪いだけのような気もするけど
430 :
あ :2009/12/21(月) 01:26:10 ID:uvfChhaS0
中村・・・全く通用せず早くもJ復帰の噂 森本・・・11試合連続ノーゴール 長谷部・・・我が国最後の砦も今日付けで控え降格 小野・・・戦力外通告、J復帰確定 松井・・・来期は2部でプレーすることがほぼ決定 伊藤・・・消息不明 稲本・・・戦力外通告、J復帰濃厚 本田・・・ロシアリーグへ左遷確定 水野・・・完全戦力外 大悟・・・ケルン不合格でJ復帰確定 お隣は世界最強クラブの朴智星、世界最強リーグEPLの成功者李青龍、モナコのエース朴主永、ブンデスでレギュラーの車ドゥリと ホクホク顔なだけに余計日本のやばさがわかるぞ 俺達は韓国人やオーストラリア人じゃない 俺達は日本人だ 日本人が世界で通用するわけねえんだよ!!!
431 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/21(月) 01:48:54 ID:DGtndaS4O
>>430 久しぶりに2ちゃんに来たが、最近のホロン部はこんな時間に活動してるんですか?
まぁ、トンスルでも飲んで落ち着けや。
>>431 そいつはアンカー来るのを何よりの楽しみにしているやつだから
あぼーんでもして相手にしないのが一番。
相手にされなければ孤独死するんで
433 :
:2009/12/21(月) 02:14:47 ID:ii7VEwxH0
昨日出番無しだったのは納得いかんが守備に興味あんまなさげなフェーだしな てかいい攻撃の前にいい守備から、だろうに 逆に言えばフル回転じゃないから体力消耗をある程度抑えられるなw あととにかく怪我にだけは気をつけてくれ
フェー続投なら0円移籍できるようにしといたほうがいいな CLの長谷部見てオファー出してくれるチームはたくさんあるだろう ストーブリーグが楽しみになってきた
>>428 序盤怪我で出遅れた割には中々頑張ってるな。
ベナ様退場→長谷部交代が懐かしく感じるぜ
391 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/12/21(月) 02:53:02 ID:f0kel3YW0 君の手で切り裂いて遠い日の記憶を悲しみの息の根を止めてくれよさあ愛に焦がれた胸を貫きながらむしゃくしゃしてきた スポニチうどん国 岡田ジャパン2月に強化試合 京都宮吉と加藤が欧州武者修行へ。グルノーブルの10日間 業務提携してたんだすねえ またドゥトラ加入決定的。更に秋田コーチがユース指導も行うことに 松井好機を演出 小野有終白星 長谷部一時帰国 朋子ですね マンU故障者に無く レアル09年6得点締め 大トリはエグザイルかSMAP 因みに一面は有馬関連。裏一面はメッシです いやーメッシ凄いですね もう帰国したのかな?
437 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/21(月) 05:20:03 ID:ePcAzcCaO
footballdxの動画まだ〜 すぽるとと多少被ってたインタビューだったけど
ブンデスの名門クラブってバイエルンはわかるんだが、他にどこのチームが名門なんだ? ブレーメン、レバークーゼン、ハンブルガー、シャルケ、ヴォルフス、シュッツト、この変がここ何年か上位にいる事が多いんだが、実際、二番手、三番手ってどこのチームなんだろ?
440 :
あ :2009/12/21(月) 06:13:13 ID:uvfChhaS0
モナコのエース、朴主永、リヨン相手にGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL もう日本人が死んじゃうw
>>438 約一週間だと、あまりゆっくり出来んな
契約更改交渉ってことは、ほぼ延長の方向か
名門と実力が二番手、三番手はちょっと違うと思う どっちも満たしてるのははハンブルク、ブレーメンあたりでは ケルンは名門だが実力が足りない(ドルトムントも最近はちょっと実力が物足りない)し、逆にレバークーゼンやヴォルフスブルクは比較的新興勢力だから名門っていうと微妙な気がする
444 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/21(月) 08:23:36 ID:JlItiEEb0
ドイツの名門つったらドルトムントがバイエルンの次に思い浮かぶんだが金銭的な問題で最近はEL付近をウロウロしてるイメージだなあ 大耳とっただけあって十年前くらいはメンバーにしても豪華だったし まあそれは他のブンデスのクラブにも言えるが
チョンがなぜか人語らしきものを使えるのか ゴキブリなのに
日頃の日本に対する劣等感からくる鬱憤が相当貯まっているみたいですな 発狂してあちこちに張り付けとります
チョンは黙ってあぼーんだろJK
韓国人はパクチソンに誇りを持ってる。しかし最近のクラブで置かれた状況に そうとう落ち込んでた。さらにこの前のCLでその自尊心が崩壊した。 長谷部とパクのプレイの差にそうとうショックだったみたい。 そうとうわけで、最近他の好調の韓国人選手動画を貼りまくってる。
今度の南アでパクは、母国の人間に糞のように罵倒されて捨てられるんだろうな・・。 それを考えるとパクの今後には少し同情してしまう。 まあ、どんなに劣化しても中村ほどではないだろうが。
パクは2011年のアジアカップで代表引退明言してるからな 他の代表選手の兵役免除を勝ち取るために優勝したいと いつまでも居座る茸と違って引き際を考えている
フェー続投とか、有り得ないだろ・・・
なんで続投なのか考えられんわ てかコスタってサイドバックできないかなー
455 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/21(月) 19:43:44 ID:z1soSzUo0
更改したら後悔しそう
456 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/21(月) 19:56:56 ID:fBemzQYO0
俺は韓国人のサッカー選手が例えバロンドールをとったとしても、 韓国人になりたかったとは思わないだろう。 日本の誇り高い歴史、文化、経済力と韓国のそれらを比較するとあまりにも韓国が 哀れすぎる。 俺は日本人に生まれて本当に良かった。
457 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/21(月) 20:42:14 ID:svsF6o2rO
俺はウニになりたい
じゃあ俺は女子高生が乗る自転車のサドル
朝日新聞(12/22掲載予定) 12月22日(火)の朝日新聞朝刊に長谷部誠のインタビュー記事が掲載予定です。
そういえば、先週12月15日火曜日の朝日新聞の記事を読んだ人いる? 「ゴールへの執着心あこがれる・注目の若手」ドイツリポート by 長谷部誠 その若手のひとりにジェコを取りあげて、 長谷部の目線でブレイクにつながったポイントを分析していた 最後にドイツのサッカー観についても述べていたんだけど、 ここでさらっと書き出そうとしたら難しかったorz 興味がある人は探して読んでみてね 短いけど、なかなか深い内容で考えさせられたよ
岡野シュート真似したのかw
462 :
z :2009/12/22(火) 05:39:12 ID:9iSsYeGu0
浦和の林って長谷部と顔似てるよね? 親戚か何か?
>>456 リーマンショック直前の一人当たりのGDPでは
韓国と日本はもう差がないとこまできてたよ
そして世界不況の影響は韓国は
日本に比べればはるかに軽症で済んでいる
経済を誇るのはもう滑稽
>>462 「だから何?」って話だが林は在日だぞ。
ゴールへの執着心 あこがれる 1/2 今期、僕が一番注目している選手は、ウォルフスブルグの チームメイトでもあるボスニア・ヘルツェゴビナ代表のFWジェコ。 まだ23歳。決定力があり、体が強いが、一番いいのは精神面。 日本のチームにいたらチームメイトからも嫌がられそうなぐらい、気持ちが強い。 周りに関係なく、オレがオレがと進んでいくタイプだ。 昨年はリーグの最優秀選手に選ばれる活躍をしたが、 その前のシーズンはチームメイトから「もうシュートを打たないでくれ」 と言われるぐらい、チャンスでシュートをたくさん外していた。 でも気持ちが折れなくて、ずっとシュートを打ち続けた。それで昨季、ついに覚醒した。 今季開幕前、ACミランからオファーがあったけど、 どんなビッグクラブへ行っても試合に出られる選手だと思う。 変身を間近で見てきたことは、自分にとっていい経験だった。 ああやって世界のストライカーは育っていくのか。 今までもトップにのし上がってきたFWは、 ああやって地位を獲得していったんだろうな。そんなふうに思った。
ゴールへの執着心 あこがれる 2/2 注目選手をもう1人上げるとしたら、ハンブルガーSVのオランダ代表、MFエリア(23)。 ドリブルができて、シュートもできる。日本がオランダと対戦した試合で、 後半から出てきて2アシストした選手と言えば思い出す人が多いだろう。 あの試合が彼にとっての代表デビューだったと聞いたけど、 ハンブルガーSVではもっと積極的で、いいプレーをしている。 僕は個人で決定的な仕事をする選手が好き。自分にはないものなので、あこがれる。 本当は1点を防ぐのも、1点を取るのも同じように価値があると思う。 選手たちの公式なコメントで「チームあっての自分」ってフレーズをよく聞く。 監督も「フィア・ディ・マンシャフト」というドイツ語をすごくよく使う。 英語の「フォア・ザ・チーム」だ。でも、 目に見える結果を出した人が評価されるのがドイツという国。 結局、サッカーはゴールだから。
>>465 >>466 乙
目に見える結果を出した人が評価されるのはドイツに限らず、どこでもだけどなw
甘え捨て 常にチャレンジ 1/2 ホームシックは最初の半年だけだった。日本が恋しくなることはもう今はない。 ウォルフスブルクに来た当初は、「コンビニないのかな」なんて思った。 でもコンビニがなかったらなかったでやっていける。 日本で当たり前だったものがなくなっても、慣れてみればそれが普通になってくる。 日本のサッカーのことを思い出すと、自分がいかに甘かったかを痛感する。 浦和レッズというビッグクラブにいて、高い報酬をもらって、 レギュラーとして試合に出て、まだ23歳なのに安定を感じていた。 この先もこのままやっていけばいいと。それだけ甘えられる環境だった。 ドイツでは本当に毎日、気合を入れて競争しないと試合に出られない。 選手たちは、毎日100%を出し切って、常に自分をアピールしている。それが当たり前になっている。 欧州連盟杯(現欧州リーグ)や欧州チャンピオンズリーグの経験から言うと、 テクニックや球回しのうまさではほかの国の方がレベルが上かもしれないが、 そういう精神的なところは本当にすごいと思う。
甘え捨て 常にチャレンジ 2/2 日本だと僕自身がそうだったように、今日は70〜80%でいいかなと、 どこかで手を抜いても見逃される。 そんなことをしたらドイツではすぐに認めてもらえなくなる。 日本代表に行くと、周りの人が、「プレーが変わったね」とか 「フィジカルが強くなったね」と言ってくださる。 でも、自分のなかで変わったものがあるとすれば、それはきっと精神的なこと。 ちょっとのことでは動じない自信がついた。 昨季のリーグ優勝したという結果より、もっと大きなもののような気がする。 日本はいろんな意味で恵まれた国で、ドイツに住むようになって余計に日本が好きになった。 だからこそ勝って、日本人はやるぞと、世界の人に思わせたい。 心がけているのは、常にチャレンジすること。そうしないと先に見えてくるものはない。 失敗は怖いけど、チャレンジすることで得られるものが必ずある。 =おわり
>>468 >>469 これ朝読んで、いい選手だなぁとつくづく思い、刺激を受けた。
言葉はまだ拙いが、たぶんいい指導者にもなれるよ。
記事上げてくれてありがとう。
> ドイツに住むようになって余計に日本が好きになった。 かっけー!ここ超かっけー!!
でも愛国心持つと途端に駄目になる選手多いんだよな。 俊輔を筆頭に。 森本は愛国心薄いからクラブ中心にやれてる。
マスコミが異常に日本を悲観してるから、海外行って日本の豊かさを感じる人は多いよね
>>463 韓国は日本抜きには成り立たない。日本の資材や部品などを輸入して完成品を輸出してるのだから。韓国の年間対日赤字(250億ドル)を見れば分かる。
これは中国もアメリカも同じ。そして各国に工場を展開して各国の経済に貢献してる。
日本の経済はまだまだ誇れるものだよ。
ますます長谷部が好きになったわ ということで、サカダイ買ってきた
476 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/22(火) 17:52:16 ID:dnylO0o1O
ゴールしてみいや!
見てればいいじゃん!
479 :
[―{}@{}@{}-] 名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/22(火) 18:40:35 ID:gUqVgHffP
長谷部は移籍前のインタビューでも 自分の評価がそのまま日本人の評価に繋がるから絶対活躍すると言ってた。
B_52601
484 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/22(火) 22:55:27 ID:2lmPR37A0
長谷部イイヤツだなあ・・・・・・
485 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/22(火) 23:06:56 ID:i1XwlkL1O
長谷部って、今は年俸どのくらいなの? 100万ユーロくらい?
>>486 大久保が確か一億五千万だったかな
長谷部それより二、三千万低かったと記憶してる
>>487 ありがとう
やっぱり、100万ユーロくらいなのか
因みに、ボルフスブルクの選手で年俸を一番貰ってる選手が誰で、どのくらい貰ってるか分かる?
>>488 http://www.bild.de/BILD/sport/fussball/bundesliga/vereine/wolfsburg/2009/05/24/meister-woelfe-intim/alle-spieler-geheimnisse.html Wolfe-Stars (Gehalt in Euro, geschatzt)Andrea
Barzagli: 4 000 000
Cristian Zaccardo: 2 500 000
Grafite: 1 800 000
Josue: 1 700 000
Edin Dzeko: 1 500 000
Ricardo Costa: 1 400 000
Marcel Schafer: 1 200 000
Zvjezdan Misimovic: 1 200 000
Diego Benaglio: 1 000 000
Yoshito Okubo: 900 000
Makoto Hasebe: 800 000
Ashkan Dejagah: 800 000
Jan Simunek: 700 000
Christian Gentner: 700 000
Alexander Madlung: 700 000
Sascha Riether: 600 000
Peter Pekarik: 500 000
S. Schindzielorz: 450 000
Andre Lenz: 400 000
Caiuby: 400 000
Daniel Adlung: 300 000
Alexander Esswein: 150 000
490 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/23(水) 06:21:35 ID:+EVLcNiQO
ヴォルフスブルグは21日、ディエスター・ヘーネス氏が統括部長に就任すると発表。 同氏は6月まで13年間ヘルタで強化担当だった。
これかな? 12月29日(火) BS1 22:10〜23:00 サッカー日本代表 ワールドカップ対戦相手徹底分析 「監督・選手が語るE組ライバル徹底分析」
497 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/23(水) 12:19:54 ID:fbB68YvF0
なんで日本で取材しないんだ
498 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/23(水) 12:58:18 ID:jrl+oKN8O
本田朋子が占い婆に婚期に入ってるといわれたな。さあ長谷部どうする
事務所のほうで、ドイツまで来てくれる取材を優先してんだろ? 日本にいる間はゆっくりさせてやれ
スパサカ、やべっちでたまには長谷部の特集か企画が見たい
501 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/12/23(水) 14:06:52 ID:knH+6xL00
香川が帰国、移籍決断は今年中・・・C大阪 去就が注目されるC大阪のMF香川真司(20)が22日、欧州視察から帰国。成田空港でスポーツ報知の取材に応じ「まだ(結論は)決まってないけど、 残留ももちろん考えてる」と現在の心境を明らかにした。 16日に渡欧し、正式オファーを受けているオランダ1部・VVVの施設を見学。また、ブンデスリーガの試合も観戦。関係者によれば、ドイツの複数のクラブと 交渉も行ったという。 視察結果も踏まえて、当初設定していた”クリスマス決着”は延長を決定。 「サポーターにも迷惑をかけていると思う。最終的には自分だけど、両親とも相談して今月中には絶対決めます」と話した。 寒波の影響でフランクフルト空港で6時間、機内で足止めを食らい、約15時間を要して帰国した。 「クラブにも自分の意見をぶつけて、考えなきゃいけない部分がある」。今後、慰留に努めているC大阪と交渉を重ね、年内に結論を出す。
>>469 そりゃ本田アナも惚れるわ
いい男すぎるだろ
キャプテンシーもありそうだな
浦和は凄いプレイヤーを拾ったもんだ
ちくしょぉぉぉーーー!!!許さん!許さんぞ! 結婚など断じて許さんぞ! 誠は俺の物。朋子はさっさと野球選手とでも結婚しろ。
ワールドカップメンバーに選ばれたら結婚でいいんじゃない? 別に両方とも仕事を続けて同居しなくてもいいだろうし
505 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/23(水) 16:01:03 ID:DLcXboIqO
日本代表がボスニアと親善試合決まったらしいけどジェコ、ミシモ、イビセなどなど主力来るかなぁ
506 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/23(水) 16:14:20 ID:X42VDgbhO
またボスニアとか 主力なんか来ないだろ
507 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/23(水) 16:16:59 ID:E3NuBWtNO
なんで本選に出場しない国とやるかね。 韓国とやったほうがよっぽどいいわ
ジェコとミシモと長谷部は来るな
もしきたらガチだな、楽しみだ。はたして日本代表のDFにジェコが止められるかな?
朝日新聞の記事を書き起こしてくれたひと、ありがとう(^з^)-☆ 日本からドイツに移って一番刺激を受けて変化したのは精神的な部分のようだね それがプレーにもよい変化をもたらしていると。 貴重な体験から得たことを、惜しまずみんなに話してくれる長谷部GJ 長谷部の、みんなのためにという考え方や行動は、 たとえドイツの個人主義に適応しても変わらないね
511 :
あ :2009/12/23(水) 17:19:01 ID:BjrN4GW0O
ザ・過大評価
サカダイでオシムがまた長谷部を褒めてたな
513 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/23(水) 17:59:32 ID:Lk/9vPAS0
ベンゲルインタビュー ・日本のGL突破は極めて困難 ・ボール保持も大事だが中盤の選手個々の守備力に注視すべき 繋ぐことも相手から奪ってマイボールにすることも同じボール保持 ・内田、長友の守備は評価 内田はスピードで十分補える しかし、強豪チームとの対戦見据え、オプションとして ボランチやCBの選手をSBの片方に配置するのも面白い ・長谷部、山田直輝、宇佐美に注目している ・南アフリカ後の日本代表監督就任は否定 現在は代表監督という仕事に魅力感じず
ベンゲル詳しいな Jも見てるのか
アーセナルの監督やってたら 代表の監督なんかやる気しないわな
>>510 個人の意志や主張がはっきりしてる(というか日本人が弱すぎる)だけで個人主義ってわけではないよ
519 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/23(水) 20:48:21 ID:3qakViR80
自分はドイツの帰国子女だけど、 今の日本の方がはるかに個人主義。 悪い意味でね。
長谷部よ お前のベストポジは右SBだ
星はベンチにすら長谷部入れない奴だから違うな
オシムは長谷部評価してないんじゃなかったっけ?
>>522 工作活動(?)としては、このスレで不要論はナンセンスだからね。
とにかく中村憲剛をボランチにする声を2chの総意にしたいだけなんだよ。
>523
賢人なので酷評した2月の豪戦からわずか数ヶ月で手のひらを返しました。
525 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/23(水) 23:15:15 ID:ymvJmhuqO
>>518 を見ると実はネタ?みたいだけど、宇佐美はユースの国際大会で得点王コレクターだし、
山田は英Sky Sportsの番組で紹介されてスコールズに似てるとか絶賛だったらしいから、
ベンゲルくらいユースをチェックしてる監督なら二人を知っててもおかしくないだろうな
ミシモ&ジェコ「ニッポンと練習試合? ハセベも出る? OKボコボコにしてやんよw」 つって来るんじゃない?
>>528 逆にフルボッコにして"きょどってる"とこみたいww
今頃SEXしてるのかな
朋子性欲強そうだからな
533 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/24(木) 13:38:57 ID:u9KNeDwu0 BE:611126137-PLT(15001)
朋ちゃんみたいな、は俺みたいな男にゴミクズのように接するんだろうな。 そして長谷部みたいなイケメンにはいい娘を演じて・・・。
長谷部のプレイ見て逆ナンしたらしいけど長谷部の何がよかったんだろうな。 当時はJの中じゃ顔も微妙だしプレイも微妙だろ。
ナビスコ決勝で活躍した長谷部に一目惚れしたんじゃなかったか
536 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/24(木) 14:32:43 ID:t89S+XhyO
イケメンだし浦和時代から明らかに中心選手だっただろ 素人に毛が生えた程度の朋子よりも見る目無いなんて恥ずかしいぞ
中心選手かどうかなんて見方にもよるし 見る目(笑)なんて専門家同士ですら違うんだしチームの 中じゃなくてJの中ってしっかり書いたし中学生と間違われ たくないならしっかり読んで頭の悪いレスしないでね。
>>537 典型的な屁理屈おつ
>中じゃなくてJの中ってしっかり書いたし
日本語でOK
539 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/24(木) 14:50:17 ID:t89S+XhyO
ああ、変なところで改行してたのか。 別に俺は浦和の中でなら上手かったとは言っとらん。 当時の浦和は上位争いしてたわけだし、その中心の長谷部はJの中でも目立った存在だったってことは あえて説明せんでも分かるだろうに。直接書かないと分からないのか?
中学生と間違われたくないならしっかり読んでって ちゃんと書いたそばからまたちゃんと読まずに頭の 悪い反論してるw 馬鹿って長文読むの苦手らしいけど本当だね。
くだらねぇな12月24日に何やってんだよ
542 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/24(木) 15:21:16 ID:u9KNeDwu0 BE:1571465669-PLT(15001)
>>542 お前のもう一つの誕生日だよ
ハッピーバースデー
でもJのときは長谷部いなくても鈴木酒井で一応間に合ってたし、不可欠かって言えばそうでもなかった気もする 年齢的にも環境次第で一気に成長しそうだなとは思ったけど
>>544 不可欠でしたよ
というか、ハセが出てないときほど「ハセが居てくれたら…」と思ってた。
04にはベストイレブンにもなったし、毎年優秀選手賞には入ってたよね
ジュビロ、マリノス戦のゴールでファンになったんじゃないかw お爺ちゃん想いで家族大切にするところに惚れたのかも
>>544 鈴木酒井で間に合ってたとか・・・
試合見てなかったんだな。
彡彡彡彡 ミミ 彡彡彡彡彡ミミミミ 彡彡彡彡 ミミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡彡 ━ ━ミミミミ < 鈴木酒井で一応間に合ってたし、と 彡彡彡 ・ ・ |ミミミ \______ 彡彡(6ll U |ミミミ カタカタカタ 彡彡ヽ ・△ │ミ______. ミl ヽ ,,,,, /ミ| | \ \ /  ̄ ̄ ̄ ̄\_ | | | ̄ ̄| / \___. | | |__| | \____|つ | |__/ / / | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
当時エメルソン目当てで観に行ってそこで初めて長谷部見たけど一目惚れするぐらい上手かったのを覚えてる。 俺とタメだから18歳の時かな。レッズは試合には負けたが俺の心は「見つけた感」でいっぱいだった
>>548 うん。浦和ファンじゃないから数試合しかみてなかったよ
その数少ない試合の中で二人が結構いい感じだと思ったからその感想を言っただけ
まあ自分の応援してるチームが弱いからそう見えただけかもしれないけど
>>552 どうせならガウンも脱いじゃえば(以下略
>>552 ワロスw
マルチアングルにして色んな角度から眺めたい
朋子はやっぱり寂しい思いしてたのか たっぷりと楽しんでこいよ長谷部 てか婚約しちゃえ
朋子号泣
560 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/24(木) 20:18:34 ID:ki+A9YevO
朋子もいい人そうだし結婚しちゃえばいいのにw
朋子のマンコをグッチョグチョってわけか。
べーはせ、責任とってとっとと結婚してやれよ(www もう、浦和の所属じゃないから結婚してもむ問題だろ。
よくキャンパスで見たから本田朋子がマジ可愛いのは知ってる ハセベにならいいと思っている
べーはせと本だが結婚なかなかしなかったのはそれぞれの会社の都合。 べーはせは、浦和がイケメンのべーはせの早過ぎる結婚はグッズなどの売上が減るので望まなかった事。 本田も人気女子アナの早過ぎる結婚は視聴率等好ましくなかった事。
Goal.com Special: The Top Ten Asian Players Of 2009 3.Makoto Hasebe (VfL Wolfsburg, Germany, and Japan)
本朋は今4年目だっけ、てかフジ女子アナは誰も最近結婚の話ないな
全然関係ないが、選手とリポーターの結婚なら俺フィーっぽくなったな
568 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/24(木) 23:08:12 ID:gDYXNt98O
高杉と愛子な
569 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/24(木) 23:53:15 ID:Lt78mWdXO
短パン
570 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/25(金) 03:49:12 ID:4b8AGXfEO
浦和レッズは世界第3位
>>552 バスローブからこの展開になったのかw
コミカルでいいね
>>565 これか
http://www.goal.com/en/news/1775/asian-editorials/2009/12/24/1706474/goalcom-special-the-top-ten-asian-players-of-2009 3.Makoto Hasebe (VfL Wolfsburg, Germany, and Japan)
Held his own in a cosmopolitan squad that lifted the Bundesliga title,
Hasebe is a player that rarely makes headlines but is missed when he is absent.
Injuries caused him to miss a few games in the all-important season for Wolfsburg but still played a significant part in midfield.
No Asian player has looked so good in Germany since the heady days of Cha Boom! in the eighties.
Hasebe was also a feature of the Japanese team that became the first to qualify for the 2010 World Cup. A very good year.
本田朋子アナ、結婚間近? お相手はあのサッカー選手か
さらに「この1〜2年は大殺界で、運気低迷。
彼氏ともなかなか会えず寂しかったでしょ」と畳みかける陰陽師に、泣きだしてしまう本田。
なかなか会えない彼氏とはもしや、07年に交際が発覚した、ドイツ・ブンデスリーガで
活躍するサッカー選手の長谷部誠のことか?
クリスマスイブで過疎化していた2ちゃんねる実況板もこのときばかりは「くっそ長谷部くっそ」
「長谷部にこれ見せてプロポーズさせる朋子の作戦だな」と盛り上がった。
http://news.livedoor.com/article/detail/4521343/
シェーファーはアトレティコとアストンビラが狙ってるのか 最近の使われ方を見ると出てってしまいそうだな ゲントナーも契約延長拒否してホッヘンハイムが狙ってるって噂だし 今シーズン終わると優勝メンバーが少なくなりそうだ
それだけ他チームから欲しい人材がいるってことだ
アトレティコにシェーファーてw ザルに磨きがかかるなw
今年のシェーファーは微妙だな ゲントナーもだけど
577 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/25(金) 16:40:44 ID:xdnFyq0B0
>>564 長谷部は浦和の人間じゃないし本田もいまや世界の長谷部
となった人間とならフジも大歓迎だろう。
ってか同じ歳だけど女の今期は短いんだから長谷部早く結婚
してあげて。
とにかく早く結婚して欲しい テレビであぁいう風に小出しにされるのは おもちゃにしてるみたいで気が悪い
もし別れたら長谷部的にはダメージ薄いけど本田のダメージはでかすぎるな。 テレビであんなに好き好きアピールしてたんだから捨てられたって思われるし 女として一番いい時期を長谷部に捧げてきたんだし。 まじで宮沢りえみたいになりかねん。
ナンバーのサイドバック待望論みたいな記事うざいな 内田を外して徳永あたり入れりゃいいだけだろうに 内田批判書きにくいからかすぐああなる。
581 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/25(金) 17:48:44 ID:YcrF22XC0
プレミア行ってほしいな、マンU、油じゃなければレギュラーじゃなくても出場機会はあるだろうし 契約延長は様子見でいいだろう、W杯までは
PUMAのCMって高校サッカーとかで放送される?
>>584 長谷部くらいしか行けそうなの居ないからなあ。
ワールドカップで頑張ってアピールして欲しい。
プレミアは本田の方がいいだろ。
>>587 どうして○○の方が、という排他的な反論になるんだよw
本田は強いけどスタミナ無いからプレミアは合わないと思うなー やっぱり縦に早くて運動量も多い長谷部が一番プレミアに適してる
本田はセリエっぽいな 劣化ジーニョ
赤いユニフォームのチームで見たいな マンUかACミランのユニ着たらカッコいいと思う
リバポかアーセナル
バイエルン・ミュンヘンだって赤じゃねえかよー と思ったらドイツはけっこう赤系多いな
ドイツのナショナルカラーが赤だからねぇ ドイツのユニも昔は赤だったんだよ 他のスポーツも赤ばっかりだよ
ヴォルフスブルクで香港戦みたいなゴール叩き込んでくれたら泣く
596 :
あ :2009/12/26(土) 18:16:04 ID:jItTcSkiO
ブンデスでサブ ザ・過大評価
>596 なんせ周りが小さすぎるんだから、必然的に大きくなっちゃうよ
ブンデスって レベル低いよね 長谷部のクラブが優勝できるくらいだからなw ああ長谷部は主力じゃなかったか いてもいなくても空気w
>>591 同意、俺も本田には赤が似合うと思う。
となるとチームの格を考えると、世界第3位になった浦和レッズが一番彼にはふさわしいよな。
ベハセはおムコさんにいくのか・・・
中野結婚か 本田も続くか?
長谷部氏ね
過大評価
GUAPO更新してる 山瀬と仲良いんだねー
606 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/27(日) 09:24:19 ID:ec0TRVcH0 BE:1833375997-PLT(15001)
『日本人が活躍できるのはレベルが低いからだ』 こういう考えの奴はこれから殲滅していく。絶対にだ。
607 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/27(日) 10:59:46 ID:anYp0ghA0
>>606 実際そうだろ? まだまだ日本人はトップレベルでやっていけてないだろ?
中田が一時期トップレベルでやってたけどまた途絶えてしまっただろ?
もっとコンスタントにどんどん活躍できるやつが増えないと
海外進出はできても日本人が活躍できるのはレベルが低いところだけだ
と言われてもしかたないだろうな
なんだこいつwww
610 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/27(日) 12:11:57 ID:Ts3tJf5cO
マガト軍曹 ・プロなんだから生活のすべてをサッカーに捧げろ ・ドイツ語の勉強必修。練習後はドイツ語授業を受ける。チーム内ではドイツ語で会話を強制 ・長谷部の場合は移籍当初から練習中もグランド内に通訳の人は立ち入りさせてもらえず、 その通訳も移籍から三ヶ月でいなくなる ・午後の練習があるかは午前の練習後に伝えられる。理由は午後遊ぶ予定をたてさせないため ・朝はクラブ内のレストランの朝食で集合 ・試合前日の2部練は当たり前 ・試合間隔が1週空くときは3部練習も。朝練は近くの高校の体育館で筋トレ(ロープを片手で登り降りなど) ・練習後、コーチとの個別トレーニングメニューがある者も。(移籍当初の長谷部はヘディング練習) ・スイスの高地トレーニングのランニングで失神者がでる ・合宿でヌーディストビーチの砂浜をひたすら走る ・憎きバイエルン戦で決定機を数度外したパラグアイ代表選手は次の日から練習参加を禁止される ・ランニング距離を告げられたときに長谷部が冗談で「えー!」と言ったらコーチに真剣に怒られた ・試合前日は帯同選手全員で映画を見に行く(もちろんドイツ語吹き替え) ・炭酸飲料禁止。コーラを飲んだアフリカ出身選手がコーチに怒鳴られ涙目に。でもスプライトはOK ・日本人選手が好き。常にチェックしてる。 ・同じ国の選手をセットで取る傾向がある。
犬猿の仲→長谷部vsジェコ&ミシモビッチ
614 :
はつく :2009/12/27(日) 19:10:13 ID:cNoPgVN10
実際にマガトが代表でクラブチームみたいに やるとは思えないが、日本代表監督になって欲しいな。 内田みたいな甘ちゃんを叩き直して欲しい。
>>611 なんだか犬久保のせいで悪いことしちゃった気分になるな…
>>613 ジェコと長谷部がどれだけ相性抜群か知らないだろ。
618 :
あ :2009/12/27(日) 19:52:00 ID:zwkr4fXaO
ヴォルフスブルグでレギュラー争いに勝てないのにプレミア移籍希望とは 凄い勘違いだなw
619 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/27(日) 20:17:39 ID:yrFd4y/AO
ジョズエはセレソン入りしたことない!(キリッ
確かに書くことはないよな
>>611 死にたい人にお薦めの危険なチーム ヴォルフスブルク
・試合前日の練習なら大丈夫だろうと思っていたら同じような内容の2部練習だった
・ロープから高さ5mの床でジェコが頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとグラフィチが転がっていた
・ミスをした選手が交替させられ、目が覚めたら練習場出入り禁止になっていた
・車が契約時にプレゼントされフォルクスワーゲンユーザーになった、というか他の車に乗ってると個別トレーニングメニューとかを強制する
・合宿で砂浜を走らされ、女も「男も」全員ヌードだった
・駐車場から練習場までの10mの間にコーチに怒られた
・ベンチに座れば安全だろうと思っていたら、90分間全員アップだった
・選手の1/3が罰金経験者。しかも炭酸飲料が骨を溶かすという都市伝説から「コーラほど危ない」
・「監督に言いたいことがある」といって出て行った選手が5分後筋肉痛で戻ってきた
・「朝食ならば怒られるわけがない」と起きがけで出て行った外国人選手がスパイクとジャージを脱がされドイツ語講座が始まった
・最近流行っている娯楽は「映画鑑賞」 試合前日強制参加で全編ドイツ語感想文提出付き
・練習から半日12時間は監督にあう確率が150%。一度練習があってまた練習がある確率が50%の意味
・ヴォルフスブルクにおける練習による逃亡者は1日平均12人、うち約2人が外国へ移籍懇願者。
※毎回連れ戻されます
マガトは代表向きの監督じゃないけど日本なら丁度いいな
浦和にぜひ
>>617 少ないアシストの9割がジェコってだけで相性抜群とか言い出すアホ一匹
626 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/27(日) 22:55:36 ID:bTftbeXY0
ジェコ本当に性格悪そう 長谷部の祝福を毎回嘲笑してる感じがする
627 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/27(日) 23:04:02 ID:XU2JwX5n0
ナンバー見たけど代表の中で一番足速いんだな。(30M走)
>>625 それだけ言い切るなら合計何アシスト中何アシストがジェコか答えてみろよタコ。
>>627 トップ5とか覚えてない?
ジェコはただ素直になれないだけ
>>628 7本中5本がジェコへのアシスト、他の2本はグラフィッチとオウンゴール誘発
ま、試合観れない中学生ニワカは家で黙って勉強してろw
↑9割じゃないじゃんとか悪あがきはやめてねw
>>632 おーすげー相性抜群じゃん。
5本もジェコに対してアシストしてるんだから立派なもんだよ。
>>633 びびって後付しなくてもいいよ、見逃してあげるから。
ジェコと相性抜群って言ったらアホって言ったアホが自ら ジェコと長谷部の相性のよさを証明してくれるとは思わなかった。 2ちゃんでもこういうの珍しいよね。
636 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/28(月) 02:06:37 ID:hFtlT6Z80
>>国の選手をセットで取る傾向がある(マガトの下り) 内田、香川まとめて行っちゃえよ。あいつらに強さを持たせたら 世界基準だろ。
柿谷を行かせたら遅刻罰金で一千億ぐらい借金作りそうだな……
内田と香川が行くかは知らんがマガトみたいな日本人選手を育ててくれる監督は本当にありがたい 長谷部にいくら素質があっても呼んで使ってくれる監督がいなきゃ成長のしようも無かっただろう 南米やアフリカから発掘するほうが手っ取り早いだろうに、日本人を鍛えるなんてほとんど慈善活動だぞw
良し悪しは別として、南米やアフリカの選手なら反発するところを、日本人は普通に受け入れるからな
欧州にマガトみたいにアジア人に対して 公平な目で見られる監督がもっといれば 活躍できるアジア人選手もっといると思うけどね
魔雅斗
先日のサッカーダイジェ○トのインタビュー記事で、長谷部「運は本当に頑張った人にだけ来る、待ってても運は来ないんでね。」 …惚れた。単身ドイツで努力してきた長谷部だからこそ言える重みのある言葉だと思う。 これから本格的に就活始まるが、運を引き寄せるために俺も頑張るぜ。 熱くてスマン。
643 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/28(月) 11:39:27 ID:yvCjL6DwO
>>642 思うことは大事だけどわざわざここに書く必要はないような…
>>643 スマン。
長谷部ファンが集まる場所だから、思わず書いてしまったんたが迷惑なら申し訳ない。反省します。
>>645 まあがんばって
つかれたらPUMAのCM見て癒されて
>>645 別に反省することないでしょ
何が悪いんだぐらいの気持ちで就活も強気に行け
長谷部スレ伸びるのめちゃめちゃ速くなったなぁ
649 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2009/12/28(月) 13:24:37 ID:56hw3CZc0 BE:814833874-PLT(15001)
おれ就活とかしないわ。数年はフリーターやる。 企業の人事どもに俺の才能が見抜けるとは思えん
じゃあ一生フリーターか
652 :
あ :2009/12/28(月) 13:30:26 ID:CuQjJtgCO
たなぼたでCLグループリーグ出ただけで日本代表のエース気取りか
エバートンとかあの辺からオファー来ないかな プレミアでも人気と伝統はあるけどそこまで強くないクラブがいい リバプールとのマージーサイドダービーなんか燃える サンダーランドとかプレミアから降格したけどニューカッスルでもいい 人気クラブだしダービーが熱い
654 :
あ :2009/12/28(月) 14:03:43 ID:CuQjJtgCO
キャリア最後のCLグループリーグ出場だったか orz
長谷部が23歳くらいで今の実績積んでれば運良ければエバートンからオファーあったかしれんが あとちょっとで26歳の選手は獲らないでしょ 韓国選手のようにスポンサーつきなら可能性あるけど
657 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/28(月) 14:56:33 ID:TlRW3tHI0
長谷部はJで6年やってJ優勝もしたし ACL優勝・CWC3位と貢献したから 頑張れって気持ちになるね その点森本とか本田などはJで何も 成し遂げてないくせに早々に海外移籍して 偉そうにしてるから応援したいと思わない アルゼンチンでもメッシはアルゼンチンでプロに なってなくて国内クラブ・サッカーに全く貢献してないから テベスとかアグエロに比べたら人気が低いらしいね その気持ちよく分かる 長谷部頑張れ
659 :
あ :2009/12/28(月) 16:08:56 ID:CuQjJtgCO
外国語喋れるの?インタビューみたことないけど 茸と同類かな
>>659 そんなこと気にしないでいいよ
長谷部に興味ないんだろ
>>661 本当だwめでたし、めでたし
リラックスしたいい表情だね。こんな穏やかな顔をみるのは久し振り。
1月からまたいい仕事をしてくれそう
長谷部はビビットピンクより淡いベビーピンク的な方が似合うと思う
>>642 遅レスすまそ
長谷部は日頃「若い選手にも頑張ってほしい」と言っているので
長谷部に刺激されて頑張る学生の話を聞いたらきっと本人は喜ぶよ
上にでていたけど、あんなに凄いジェコも、ブンデスに移籍してしばらくはうまくいかなかった
でも気持ちを強くもって挑み続けたらついに覚醒した、ってエピソードを話していたね
たいへんな年の就活だけど熱いその気持ちで頑張ってね〜
ベハセ頑張れ
NHKBS「サッカー日本代表 W杯ライバル徹底分析」(12/29放送予定) 12月29日(火)に放送予定のNHK BS1「サッカー日本代表 W杯ライバル徹底分析〜岡田武史監督 勝利への戦略〜」(22:10〜23:00)で 長谷部誠のインタビューが放送される予定です。
↑見てるけど、結構しゃべってるね
670 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2009/12/30(水) 03:24:37 ID:ccwPjNJa0
長谷部はビジャレアルで本田がセビージャか・・・おもしろくなってきた
>>658 その前日の藤枝消印で長谷部誠選手から、浦和時代のカード+
ウォルスブルグのポストカードにサインもいただきました。
ファンを大切にする人だなとますますファンになりましたw
ボール回されて弄られるだろうな ジェコが決めそうだけど
今年一年乙 来年の活躍も祈ってるぜ
まこちゃんあけおめだよ☆
あけおめ BSでさっそくベハセ見れた
4日に南アのクラブと親善試合やるみたいだけど 長谷部出んの?
出ないだろ
678 :
. :2010/01/03(日) 13:07:55 ID:SaouNkDn0
本田やっていけそうですか? CSKA-Wolfs戦、見てないので意見をください
679 :
1 :2010/01/03(日) 13:15:32 ID:4u7QzwBq0
リーグ戦はいつから再開なの? 今年も怪我せず長谷部がんばってくれい
ヘーネスのコネ使って、ヘルタのキャプテン・フリードリヒ狙ってたみたいだが、断られたみたいだな 南アフリカでは、フィジカルコンディション維持とディフェンスのトレーニングがメインのようだ
>>679 01月16日(土) シュツットガルト Away 26:30
01月24日(日) 1.FCケルン Home 23:30
01月29日(金) ハンブルガー Away 28:30
02月06日(土) バイエルン Home 23:30
02月13日(土) レヴァークーゼン Away 23:30
>>678 CSKA戦はクラシッチが無双すぎて他の選手の印象あんま覚えてないけど
クラシッチが今冬移籍するならチャンスがあるんじゃないかな
あとみんな運動量が半端ない。ジャゴエフが13km走ってたのに驚いた
チーム内ランキングに入ってた他の3〜4人ぐらいも12km台だった
長谷部ファンだけど本田が頑張ってくれないとW杯に希望が持てん
>>678 誤審PKでボルフスがまぐれ勝ちだった。
タレントも多いのでレギュラーは厳しいだろう
NHK「ニュースウォッチナイン」(1/5放送予定) 1月5日(火)に放送予定のNHK「ニュースウォッチナイン」(21:00〜)で長谷部誠のインタビューが放送される予定です。
685 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/01/04(月) 13:02:57 ID:1b/+Grgq0 BE:582024454-PLT(15001)
ニュースウォッチシックスナイン
686 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/04(月) 16:50:40 ID:RQPFtzMP0
ジェコいなくなったらやばい
ジェコって夏まで移籍しないんじゃないの? WSDにそれっぽい事書いてあったけど。
高校サッカーのポスターどこかでもらえないかなぁ
ジェコは金銭+フンテラールの噂があるらしいけどどうなるんだろうな
長谷部とエッチしたい。 俺の体無茶苦茶にしてほしい。
ジェコが冬に出るなんて99%ないだろどう考えても
狼、右サイドバックのミスで失点w 長谷部居ないとダメだな
いいシュート打ってたね あーいうのを何本か打てればいいんだけど
PLAYBOY(1/8発売予定) 1月8日(金)発売の「PLAYBOY」(集英社)に、長谷部誠のインタビューが掲載されます。
697 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/01/05(火) 13:51:42 ID:35Qf376s0 BE:582024454-PLT(15001)
PLAYBOYを男子10人ぐらいトイレで回し読みしてたらな、先生が入って来て 「お前ら何やってんだ!」って向かって来たのよ。 もうそりゃ皆すごい勢いでクモの子を散らすように逃げたんだけど俺だけ捕まってな。 トイレの中には俺とプレイボーイと教師だけ。 「これは誰の本だ?」 「・・・・・」 「言わないの?じゃぁ、これは増田が持ってきたってことになっちゃうよ? 嫌だろ?正直に言いなさい。」 俺は正直に持ち主の名前をバラしました。 まぁそいつにも俺にも大した罰は無く、笑って許してくれたけど。
長谷部くるうううううううううううううううう
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ドイスボランチならそれはそれで まずはチームに約束事がしっかりできればね
フェーに高望みは無理だお
それでもやるしかないからか
朋子の愛犬が亡くなったみたいだな 長谷部なぐさめてやれ
それにしても長い冬休みだな
>>706 ワールドカップを考慮されてこれでも例年より短いんだぜ。
いつもは1月の末にリーグ再開されるんだから。
長谷部にとっては代表の親善試合といい、クラブの合宿といい、 事前に南アフリカでの試合や合宿、生活を体験出来たのは大きいね
冬休みいつもより短い分終わるのも早いんだよな、てかリーグ終わってから W杯まで休みはないんだろうか、少しは休みないときついよなあ
>>711 でも日本の中盤はそこそこやれるけどFWDFはなんだかんだいってもかなり差があるように感じる
DFは絶対海外のほうが経験値上がるだろうになぁ
また、キムコの弟子か こいつ、代表で長谷部SB論唱えてるしな
>>711 このライターはブログでは落ち着いた文章書いてるのに
記事になると人が変わったようなヒステリックな文章を目にするんだよな
長谷部SB論結構見るけど この人ら本当に長谷部の試合見てるのかな。 たんに、内田が気に食わないとか、他にボランチで先発してほしい選手がいるだけだろ。 長谷部個人としたらDMF、CMFがベストなのは間違いない。
長谷部が11人いたら強そう
717 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/08(金) 01:49:19 ID:rJB8FOzg0
日本では中盤で
>>715 代表戦しか見ない人たちだから長谷部の試合なんて見てないよ
稲本・阿部・今野のほうが守備上手いと思い込んでる人たちだから話にならない(Jの試合を見てないから比較できない)
さらにSBに守備より攻撃力を求めてるから長谷部SB論が出てくる(youtubeのアシスト動画しか見てない)
右SHにコンバートしろって話はあまり出ない、みんなあの人の事には触れないようにしてる?
ほんとに長谷部右SH論が出ないな。 代表の右の弱点を防げてかつ右の攻撃力UPに繋がる最善の策だと思うんだが。
720 :
あ :2010/01/08(金) 11:03:56 ID:IkCjxnDn0
ブンデスの2年間で得点1〜2の奴で攻撃力上がる訳ないだろw
アシストは多いぞ。 現右SHの人はエスパで攻撃の足引っ張ってるだけじゃん。
代表に限れば長谷部の右SBはありだろ ウッチーでは不安だし、ボランチには小笠原や稲本がいるんだし
大体現日本1プレイヤーの長谷部を埋め合わせに使うっていう発想自体がおこがましすぎる。
で、右SBは誰がするの?
他でやれアホ
長谷部が代表で右SBと右SHどっちが適正かまではまだセーフだが 長谷部が右SHハーフやるとしてじゃあ右SB誰がやるの? までいくともうスレ違いだな。 代表板行ってくれ。
>>722 >>ボランチには小笠原や稲本がいるんだし
岡田が使う(召集される)可能性が低い。遠藤+今野or阿部or橋本の組み合わせになるほうが多い
そんなことして得するのは相手だけ、ファンマルバイクの口車に乗せられるなあいつは敵の監督だぞ
長谷部が二人いて 内田 長谷部 中澤 長谷部 の右サイドならバランスがいいと思う 守備も堅いだろうし
730 :
:2010/01/08(金) 16:17:39 ID:WlnHWzsw0
1枚ぐらいブログにチームメイトとの写真が欲しい オフィシャル撮影以外の
おねマスとか仲いいよな みんなで撮り合いっこしてブログにうpしてるよなw 狼もおねマスみたいなノリでいってほしいよなw まぁ 長谷部のポジションは希崎ジェシカって感じだな
719 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/08(金) 10:30:59 ID:pknEWaJ80 ほんとに長谷部右SH論が出ないな。 代表の右の弱点を防げてかつ右の攻撃力UPに繋がる最善の策だと思うんだが。 724 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/08(金) 11:20:55 ID:pknEWaJ80 大体現日本1プレイヤーの長谷部を埋め合わせに使うっていう発想自体がおこがましすぎる。
※↑は天然のバカですので相手にしてはいけません
>>729 つか、長谷部が6人ほしいw
前は岡崎と誰か
後ろは中沢と誰か
これならメキシコあたりは
チンチンに出来るのではないだろうかw
>>734 お前はトルシエか?ww
明神的な意味でw
長谷部と同じバッグ買っちゃった
WSKで表紙だったり週プレでインタあったり最近メディア露出多いな 日本サッカーの顔的な存在になりつつある感じでいい事だ
WSDのクラブ内BEST3+グッドサプライズ選出特集でもグッドサプライズに選ばれて 記事でも崩壊した守備面で評価できるのは攻守に奮闘するリーターと献身的な長谷部だけ、 と書かれているね。
ついでに帰るのは夏の話ね
741 :
名無しに人種はなし@実況はサッカーch :2010/01/09(土) 01:03:22 ID:PFRT4Vk60
742 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2010/01/09(土) 01:11:27 ID:4I9TL7y70
おれ代表でしか長谷部観てないけどいい選手だと思うwwwwwww wwwwwwwww総合的に優れているwwwwwwwwww 運動量あるwwwww基本技術もしっかりしてるwwwww対人能力もなかなか wwwwそして意外にスピードがあることwwwww俊輔にスピードがあればな といつも思うwwwwwwwwwwww
WSKを読んだ 長谷部とジェコが一緒に食事をする様子がどうしても思い描けなかったw まあふたりきりで食事に行くとは書いていないけど。 一方でベナーリオはなぜかたやすく思い描けたw
WSDは半年前くらいのチーム別補強ポイントでキッカーの記者だったかが 右MFと断言してた。長谷部は良い選手だが監督はゲームメイクできる 攻撃的な選手がほしいだとか。あれからかなり周りの見る目が変わってるのは間違いない。 長谷部好きだ。愛してる。
2ボランチにするにしてもジョズエとのコンビはバランス悪いんだよなぁ 似たようなタイプだし 正直ジョズエが来季も居るなら夏に移籍スべきだと思う
747 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/09(土) 11:39:41 ID:7qDfIqAs0
>>745 ラフィーニャが来るわけない。
来期はユーべだろ。
>>747 ゲントナーもうベンツと契約しちゃったのかよ
今15位だろベンツが2部落ちしたらどうすんだよ
>>745 毎年こうなるね
それでも残ってる長谷部は凄いな
高校サッカー、インタビューきたで
30兆さんパネェっす
セリエAのユベントスに入って活躍することです(年ぽうは30兆くらい)
現実の厳しさを思い知らされた長谷部でした
消坊なんだし、夢はでっかいほうがいいじゃないかw
757 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/09(土) 18:53:02 ID:cO9nf4bcO
ユベントスはW杯で活躍したらひょっとしたらあるかも
まぁ今のユベントスなら微妙な現実感があるよな
長谷部には今年頑張って貰わないと。 良い年にして欲しいな
浦和に育ててもらった恩を忘れて外国でチャラチャラしやがって。 早く浦和に戻って恩返ししろよ。
>>751 サンキュ
ベハセ30兆円の頃と本質変わってないなwハンパネェっす
762 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/01/09(土) 23:11:00 ID:c0K/2vX80 BE:349214843-PLT(15001)
フィンケって長谷部のこと干すと思う
764 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/09(土) 23:39:17 ID:XWkMYsYE0
今はユベントスと言うか落ち目のセりエなんて行きたいとも思ってないだろうな
長谷部の子供の時は世界トップリーグだったから憧れもあっただろうけど
>>751 これ見てもプレミアかスペインに行くのが目標って言ってるし
セりエなんてブンデス以下のリーグで眼中に無しって感じじゃない
長谷部はプレミアのCHっぽいな
結局フェーは今後ダブルボランチにするのは確定なの? 長谷部にとったらその方がありがたいだろうけど。 教えなさいよ。
767 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/10(日) 00:32:02 ID:Uruym9VV0
プレミアならリバポがいい
プレミアはチケット取れないからやめて
769 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/10(日) 05:57:40 ID:I5PNfwph0
セリエが衰退してるんじゃなく 利益調整の都合で三大リーグは順繰りにスポットされる仕組みなの 世界のメディア関係にも織り込み済み 去年はプレミア 今年はバルサ だから来年はJ
Jはあと100年はかかるwww
今季のプレイぶり見れば当然。ドイツ人の見る目も変わりつつあるよ。 組織プレイ+自分の色を出せるようになってきた。
774 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/10(日) 09:29:13 ID:03Ky0WBj0
救うは言い過ぎだと思うよw
長谷部が調子よくたって優勝クラブは現在8位じゃないw これから長谷部が大活躍して優勝に導くってのか?w
8〜12位くらいが本来のヴォルフスブルクのレベル 昨年はFWが歴史的な確変起こしてまさかの優勝しちゃったけど
>>775 糞監督の糞采配で落としてる試合がかなりある
今年もマガトなら優勝争いしてたはず
ゼコ、ゲントナー、コスタと移籍話しが尽きないね 長谷部も延長オファーを慎重に考えているようだし、フェーでチーム崩壊中って感じか・・・ W杯前にもうひと皮むけて、W杯本番で世界に強烈なアピール出来る存在になって欲しいもんだ
たまにリーガの試合見るけどみんな足元うまい スペースがあんまりない セリエはビッグクラブ以外ならブンデス残ったほうがいい ということでプレミアだな
>>776 各国代表の主力が集まってるの知ってます?
大抵の敵将もトップ4にいるべきチームだって言ってますよ?
>>777 全くもって同意
ビッグイヤーも十分狙えていただろうね
ビッグイヤーてw
CL出れるチームに移ってもいいかもね
783 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/10(日) 13:02:44 ID:VAyLJcU60
韓国の若手 李青龍(21才) EPL16試合出張4ゴール 3アシストを記録
Lee Chung Yong 1~18Round Highlight
ttp://minoff.egloos.com/2388858 ※EPL 17 Round Lee Chung Yong vs WestHam highlight
ttp://www.youtube.com/watch?v=3-KNg-B0U6Q Skysports評価"Great goal"-8 MVP, Best 11
ttp://www.skysports.com/football/user_ratings/0,19768,11065_3150388,00.html ※EPL 16 Round Lee Chung Yong vs マンチェスターシティ highlight
ttp://minoff.egloos.com/2121992 Skysports評価"Caused problems throughout"-8 MVP, Best 11
ttp://www.skysports.com/football/user_ratings/0,19768,11065_3150321,00.html ※EPL 15 Round Lee Chung Yong vs Wolves highlight
ttp://cshzang3.egloos.com/2235301 Skysports評価"Bolton's best player, always a threat to Wolves"-7
ttp://www.skysports.com/football/user_ratings/0,19768,11065_3150250,00.html ニダーさんが幸せならそれで良いニダ
784 :
アリアーガU :2010/01/10(日) 13:13:45 ID:pS8uLZFw0
プレミアなんて中国人でもプレーできるほどだろ。
ここで言うのもあれだが ジェコは小さい時に内戦経験したりで大変だったろうな
>>785 そう思う
ミシモビッチ(彼はドイツ育ち)によると
ミシモビッチにドイツ語を教わったりしたこともあるそうだから
ずっとボスニアヘルツェゴビナ国内で育ったんじゃないかと思った
サラエボでいろいろ辛いことがあっただろうね
>>775 こいつってすごい分かりやすいよな
毎回「w」連発するから
788 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/10(日) 16:09:35 ID:I5PNfwph0
ここで言うのもってか 2ちゃんなんて気使わずに発言出来る最たる場所だからおkだよ
>789 他の海外組が死んでるからって最近はホント長谷部持ち上げすぎだな
フェーが壊すから救いきれない
今日の親善試合、結城と日本人対決あるかもな
793 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/10(日) 22:12:20 ID:6bc8ZTcz0
どうせ今日もベンチだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWW イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>793 試合に出てれば何も言わないお前は本気で心配してくれるいい奴
長谷部・リーターが外れてる シェーファーもいないみたい
右は長谷部とリーターが外れてベナーリオとペカリクかな
チョンも気にしてるんだな
酷いぜ、狼の試合。 長谷部出る出ない関係なくチームがバラバラ。 中断期間で立て直すと思ったが見た感じ変わってないな。 クラブとの契約延長は考え直したほうがいいかもしれん。
長谷部SBは機能しないどころかチームが火ダルマになりかねなかった まじでヤバイので今までどおり右SHかボランチの位置で使ってください
>>799 守備崩壊してるのは長谷部のSBは関係なくね?
もとから規律がなんもない
フェーは昨ジーズン、ベンツ時代に狼に大敗して解任されたけど
今度は来週ベンツに負けて解任かもな
>>800 長谷部がボランチor右SHならSBの上がった後ろのスペースを長谷部がカバー出来るけど
長谷部がSBで後ろのスペース狙われたらCBが引っ張り出されてゴール前にスペースが出来ちゃう
長谷部がダッシュして戻ってもダイレクトでセンタリング上げられたら間に合わんしバルザーリ頼りにならんし
それならボランチとかの方がはるかにマシだっていう。 これは日本代表の面子でも同じことが起こりかねない
長谷部は日本代表のキャプテンになるべき。 チームを引張って欲しい。
もう朋子ドイツに連れてきて結婚しろよ。 朋子働かなくても長谷部の年収だけで食っていけるだろ。
高校サッカーでプーマのCM見たがいいな ヴォルフスのユニも緑のバスローブにすべき
805 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/11(月) 18:17:10 ID:ph7JJY3v0
ベンチが指定席の日本代表(笑)
笑
昔は和製カカなんて呼ばれてたけど今はプレイスタイル的に誰になるんだ?
アンブロジーニ
カカとかいう表現もむちゃくちゃだったな。 トップ下自体ほんのちょっとしかやってないのに。
別にむちゃくちゃでもない。 実際Jリーグでカカみたいなプレイをよくみせていた。 海外ではこのスタイルじゃ通用しないと思ったから変えたんだろ。
カカっぽかったのなんてほんの短い時期で今も昔も基本地味なボランチだよ 今だと誰だろうな? ポウルセンとかかなぁ
>>808 そういやアンブロジーニがいたね
ポウルセンよりアンブロジーニの方が近いか
>>810 あんなプレッシャーの緩い低い位置から攻め上がったドリブルが何となく似てるからカカ?w
だいたいトップ下の位置でスルーパスやらドリブル突破やらしっかりできてたのは いつかのPSMでザスパ草津とやった試合くらいだろ
完全にカカと同じ能力だから和製カカって呼ばれてるわけではないのは馬鹿でもわかると思うんだけどなぁ。 まあ馬鹿以下なら仕方ないが。
ブンデスの不人気地味クラブの地味選手が長谷部 ブンデスでの地名度は名門ハンブルガーにいた高原以下 これ事実 ショック受けないでねベハセオタ
818 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/12(火) 17:28:15 ID:PdybtKN00
芸スポで長谷部大人気じゃないか
フジCS NEXT 1/16(土) 26:20−28:40 生放送 第18節 シュツットガルト vs ヴォルフスブルク 【解説】山口素弘 【実況】河路直樹 日本代表長谷部誠が所属する前年王者ヴォルフスブルクは、アウェーでのシュツットガルトとの対戦で後半戦を迎える。 グループリーグ最終節で逆転突破を決めたシュツットガルトに対し、ヴォルフスブルクはマンチェスターユナイテッドに屈して敗退となった。 前半戦の順位では15位と8位でヴォルフスブルクが上回ったものの、チームの勢いでは順位どおりとはいかないかもしれない。 シュツットガルトでは、今季限りでの現役引退を表明しているGKレーマンと、セルビア代表MFクズマノヴィッチ、今季バルセロナから復帰したMFフレブに注目。 一方のヴォルフスブルクは、昨季も同じような位置で後半戦を迎えたが、ジェコとグラフィチの両FWの爆発などで急上昇した。 ワールドカップシーズンを迎えてさらなる成長が期待される長谷部と、ヴォルフスブルクの奮起に期待したい。
ようやく再開か W杯あるし、怪我しないようにと言いたいが セーブしてやっていけるほど甘くはないし、長谷部の健闘を祈る
今週のサカダイに長谷部インタビューあるの?
キッカーの予想スタメンは、フォーメーション含め今までとそう変わらんな
結局Wボランチじゃないのか? 今までと変わらんとかもう駄目だろ。
Benaglio (1) - Riether (20), Madlung (17), Barzagli (43), M. Schäfer (4) - Josué (7) - Hasebe (13), Gentner (25) - Misimovic (10) - Grafite (23), Dzeko (9)
これって土曜の試合のスタメン予想?
828 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/15(金) 07:38:27 ID:xkTq5Q+80
>>824 まぁ試合見てみないことにはね
ゲントナーにもバランス取るようにして、ボランチ3枚並べるイメージだったらいいが
829 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/15(金) 12:12:32 ID:+vQ6/5md0
長谷部はプレスが足りなさすぎるんだよね。もっとガットゥーゾみたいにいけば メガクラブ行きも夢じゃないんだけどな
830 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/15(金) 12:54:01 ID:3SbiiEM50
とかいいながらどうせベンチだろ イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
831 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/15(金) 15:19:32 ID:9eggm/J30
韓国の若手 李青龍(21才) EPL16試合出張4ゴール 3アシストを記録
Lee Chung Yong 1~18Round Highlight
ttp://minoff.egloos.com/2388858 ※EPL 17 Round Lee Chung Yong vs WestHam highlight
ttp://www.youtube.com/watch?v=3-KNg-B0U6Q Skysports評価"Great goal"-8 MVP, Best 11
ttp://www.skysports.com/football/user_ratings/0,19768,11065_3150388,00.html ※EPL 16 Round Lee Chung Yong vs マンチェスターシティ highlight
ttp://minoff.egloos.com/2121992 Skysports評価"Caused problems throughout"-8 MVP, Best 11
ttp://www.skysports.com/football/user_ratings/0,19768,11065_3150321,00.html ※EPL 15 Round Lee Chung Yong vs Wolves highlight
ttp://cshzang3.egloos.com/2235301 Skysports評価"Bolton's best player, always a threat to Wolves"-7
ttp://www.skysports.com/football/user_ratings/0,19768,11065_3150250,00.html ニダーさんが幸せならそれで良いニダ
BILD予想スタメン Lenz ? Riether, Madlung, Barzagli, Johnson ? Josue ? Hasebe, Gentner ? Misimovic ? Dzeko, Grafite. kickerや地元紙も含め、ディフェンス陣以外は予想スタメンは変わらん
もしも契約更新をせず他のリーグへ移籍なら 今日からブンデス挑戦の総仕上げの半年だ ここからはぶっちぎりの活躍を期待。頑張れ
W杯イヤーまでの契約はW杯で活躍してさらにいい オファーを待つという計算んだろうな。 今の代表メンバー見ると契約更新だと思う。
理想を言えばリバポかユーベ辺りがいいが とりあえずプレミアかリーガ中位以上、セリエの上位行ければなあ
3大リーグでやるにはぶっちゃけキープ力がないんだよな。
ていうか信者はどんだけ過大評価してんだよ
ていうかアンチはどんだけ過小評価してんだよ
>>837 よく試合みてるね君は
ミシモとかゲントナーと比べると尚更そこは痛い
テクニカルな要素が全くないんだよな
プレーの幅が狭すぎるんだよ
まあキープ力ないこと自覚してるのか知らないけど 球離れもいいからその辺りはカヴァー出来てるよ。 中村みたいにキープ力ないのに球離れ悪いとチーム の足引っ張る事になるからな。
キープ力というより、フィジカルが弱すぎるんじゃね? 守備の選手としては。 それにサイドの選手としては運動量がちょっと・・・
この人は何を言ってるのですか
信者きもw
>>843 試合見てないから頓珍漢なことしか書けないんだろう
というか842は別の選手のことだろうな
>>841 玉離れはあまり良くない
というかプレーの幅に関係する判断力の問題
実際調子悪いときのボールロストの数は多すぎる
一つのミスが大きなマイナス評価に繋がるポジだから、
とりあえず無難でもミスをしないことだね
誠愛してる
何って呼び合ってるかはちょっと気になる
851 :
七資産@ :2010/01/17(日) 01:43:12 ID:EpKhaDGa0
今シーズンとか持ち方ちょっと変えてるじゃん 攻撃の時以前よりボールを前に出してスピードで追いつきながらキープというか突破してる 普通に足元にあるときのキープ力弱いけど 前目でスピード乗った時のキープはうまくなった感がある 中に入った時だけだけどな やっぱサイドの選手として違いを見せて突破するってことは長谷部は無理だと思う ま、だからボランチやってほしい
スタメンきた
寝なきゃいけないから試合見れねえ 長谷部頑張れ
今試合?
>>855 ありがとう。
久しぶりに見れるな。楽しみ。
長谷部観たい どこで観れますか?
長谷部前半 攻撃=空気 守備=軽い 後半途中交代確率90% キッカー採点 勝利の場合4 ドローの場合4.5 敗北の場合5
ドイツのスタジアム
>>858 軽いっつー程軽くもなかったべや。
攻撃空気に関しては、まあ大方そう思う。タマに良いクロス上げたりしてたくらいか。
何気にヴォルフスブルグの右サイドをどのチームも攻めてくる。 長谷部の犬守りもその要因じゃないか。止まってコンビで囲うとか できないもんな。
失点数がとうとうワースト二位に ザルフスブルグw
グラフィッチとかミシモビッチのほうが悪いのに こいつらは最後まで 長谷部は途中まで 全く意味が分からん
864 :
:2010/01/17(日) 04:28:14 ID:bUT4pXLb0
長谷部どうこうは置いておいてこのチームは守備とビルドアップに問題が あるのに改善しようって気はないのかこの監督。 マガトのとき中央であまりつながずシンプルにサイドに展開してクロスか 前線に縦一本を徹底してた。守備もどちらかサイドが必ずバランスとってた しつまらないけど完成度は高かった。
>>861 今日の試合は右サイド攻められる事も多かったが、いつも右サイド攻めるって
試合見てもないだろ。いい加減なこというなよ。
163 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2010/01/17(日) 04:21:17.78 ID:k//m3Ha30 上島竜フェー「長谷部交代するけど絶対失点するなよ」
年末のフランクフルト戦に引き分けないで負けて監督交代した方が良かったのかもな 地元紙にはいろんな選手の移籍の噂が絶えないしチームがバラバラなのは伝わってくる
この監督じゃ守備はどうにもならないな 誰使っても同じ
攻撃は微妙だがクロスはいいね 守備は・・・・ちょっとまずいレベル
870 :
:2010/01/17(日) 04:44:21 ID:bUT4pXLb0
海外のチームは個の能力が高くても監督が選手から信頼失うと みんな自分勝手にプレーしだすからチーム力がガラッと変わるよな。
日本にも似たようなチームがあるけどなw
また残留争い常連チームに逆戻りだな
どうみても長谷部とリーターの右サイドが穴だろ
>>874 まぁリーターの突破力は捨てがたいから
補強ポイントは長谷部のとこってなるのはしょうがないな
876 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/17(日) 12:03:02 ID:H7fbPPRq0
また日本人のせいで負けたんだな
>>865 いつだったか徹底的に左をズタボロにされて前半で3人交代とかあったよなw
個人的にリータは去年チームでジェコの次くらいに活躍したと思ってる。 穴のシェファーが代表に選ばれてこの選手が選ばれないのが残念。 日本人なら間違いなく代表呼ばれるだろうな。 つーかドイツ代表ってラームが怪我したらやばいんじゃないか。
sportal Lenz, A. : 3 Schafer, M. : 5 Barzagli, A. : 4 Madlung, A. : 5,5 Riether, S. : 4 Gentner, C. : 3,5 Misimovic, Z. : 4,5 Josue. : 4,5 Hasebe, M. : 5 Bis auf eine ordentliche Flanke nach dem Seitenwechsel prasentierte sich der Mittelfeldspieler von seiner schwachen Seite. Hatte gegen Hleb einen schweren Stand, war defensiv wie offensiv uberfordert. Dzeko, E. : 2,5 Grafite. : 4,5 Kahlenberg, T. : 4
うーん。海外組みは厳しいな。 日本人選手を見るために1万近く毎月払ってるというのに。
>>878 / \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「リーターはジェコの次くらいに活躍したと思ってる」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ミシモは?ベナーリオは?シェーファーは?ゲントナーは?グラフィッチは?www
昨シーズン 18節終了時点 グラフィッチが12得点 ジェコが5得点 7勝6分5敗 勝ち点27 19節以降 グラフィッチが16得点 ジェコが21得点 14勝2敗 今シーズン 18節終了時点 グラフィッチが5得点 ジェコ8得点 6勝6分け6敗 勝ち点24 実は18節終了時点時点においては昨シーズンと変わらない件 監督の影響が少しあるのは事実だか 結局グラフィッチとジェコが2人とも好調で得点量産しない勝てないクラブってだけでしょww フェーはグラフィッチが不調な分かわいそうなくらいだwww
やっぱり歴代の得点王の名前をみてもブンデスリーガはレベルそれほど高くないね
>>883 なんかみんな翌シーズンは尻すぼみしてるな
エウベルって3回くらい得点王とってるかと思ったら意外と一回だけなのね
>>878 左SBはバドシュトゥバーの台頭とヤンゼンの復調で、シェーファーは代表落ちするんじゃないの
あと、ゲントナーの代表落ちも間近に迫っている
888 :
ん :2010/01/18(月) 00:41:11 ID:HKCmO9ZU0
あいかわらずヴォルフスは宝の持ち腐れなんだなあ フェーなあ フェー
こんだけ戦力揃ってたら優勝争いしないと駄目だろ。 よっぽど駄目監督なんだろうな。
宝の山がゴキブリ一匹のせいでこんなにも醜く見えるとは・・・ フェー氏ね 切らないフロントも氏ね サポは早くベンツみたいに暴動起こせよ・・・
892 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/18(月) 08:06:46 ID:dl+R4Dq/0
チーム最低点でそんなことを言うベハセも慢心してないか まあ試合見てないけどね
なんか長谷部が俊輔化してきたな・・・
>>893 ちゃんと自分の現状を把握してるのにどこが俊輔化だよ。
そういや誕生日オメ
まあ感情的になっちゃいけないな。
>>891 こりゃ酷い
言っていいことと悪いことがあるけどこれは絶対駄目だ
マガトにガチガチに管理されてた頃のが良かったのは確かだな 連係で崩す場面は明らかに減った
長谷部がリーダーシップとって攻撃のアイディアを話合えばいいんだろうけど 難しいだろうなぁ
>>900 みんなプライドが高いからな
ジェコくらいの結果を残せば別だけど
902 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/18(月) 15:20:13 ID:TjCjmzi90
>>898 個人個人が勝手にプレーしてて
チームでどう守るかとか
どこまではセーフティにやらなくちゃいけないとかいうような最低限の約束事ラインが
全くない状況なんで
これ長谷部の言うとおりなんだよ
903 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/18(月) 16:04:23 ID:dheDKEL30
love letter放送くるううううううううううううううううう
誤爆です
VfL Wolfsburg Lenz (2) - Riether (3) , Madlung (5) , Barzagli (4) , M. Schafer (5) - Josue (4) - Hasebe (4,5) , Gentner (4,5) - Misimovic (4) - Grafite (6) , Dzeko (2) Trainer:Veh
グラは背中を相手に預けるようなポストプレーしたかったみたいだけど ライン読めなすぎでオフサイド多発 チーム自体はロングボールからワンタッチパス主体の攻撃に切り替えるも DFライン越すとグラがいるせいで最後のパスが通せなかった (ジョズエ→デジャガで賭けをするならグラ外さないとしょうがなかった)
グラは2つの絶好機決められなかったことが全てだろ でもコイツがいなきゃ攻撃に全く脅威がなくなるのは マンU戦の後半とドル戦の前半で目に見えてる にしてもボールロストの多さは尋常じゃないな
910 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/19(火) 14:08:41 ID:TWqg9cCU0
監督の能力の差だな! マガト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フェー
何故か勝つ糞サッカーとやっぱり負ける糞サッカーの違いって何かね?
現地記事は次のケルン戦にフェーのクビがかかってる論調だ
糞サッカーで勝てるのはチーム力によほど差がある場合か 相手が更に糞サッカーやった場合くらいだな
──その他に印象に残っている大会はありますか? 【長谷部】やっぱり、生で見た02年大会は印象に残っていますね。日本対ロシア、サウジアラビア対カメルーンの2試合を見ることが出来たんです。 ──日本戦の盛り上がりは本当にすごかったですよね。 【長谷部】ロシア戦はゴール裏で見ていたんですが、僕も(小野)伸二さんの「ONO18」っていうユニホームを着て完全にサポーターの一人になって応援してましたね(笑)。
ハイチ被災者支援で親善試合=バイエルンとウォルフスブルク 親善試合はウォルフスブルクで「今後数カ月内」に行われる予定。リーグ期間中の開催となる可能性もある
917 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/21(木) 01:49:57 ID:yiqRDDZX0
時計いいなあ
素敵な時計だね 優勝したときのメンバーはやがて世界中に散り散りになっていくけれど おそろいの腕時計で同じ時間を刻んでいくんだね
フジCS NEXT 1/24(日) 23:20−25:40 LIVE 第19節 ヴォルフスブルク vs 1.FCケルン ヴォルフスブルク vs 1.FCケルン(1月24日 日曜日放送) ヴォルフスブルクは、ついにリーグ戦6戦勝ちなし。 後半戦初戦で先発に名を連ねた長谷部の奮闘も実らず、1-3での黒星スタートで9位に後退した。 補強を進めるヴォルフスブルクだが、長谷部はレギュラー争いに勝ち続け、チームの連敗阻止に貢献したいところだ。 ケルンは前節ドルトムント戦で後半43分に追いつきながら、ロスタイムの失点で貴重な勝ち点を失った。 ポドルスキやノヴァコヴィッチといった巧手を抱えながら、複数得点はそのノヴァコヴィッチだけという攻撃力不足に悩むが、 失点数はヴォルフスブルクの半分の18で、リーグ5番目に少ない。「盾」は頑強だ。
>>911 守備がしっかりしてるかどうかの違いだろうね。
オフト監督は浦和で初タイトル取ったのにサッカーがつまらないと言われて首切られたw
カペッロも06-07のRマドリー優勝させたのにクビになったんだっけな
>>910 マガト>>>>>>>>>そこら辺の監督>>>岡田>>>>>>サッカーファン>>>絶対に越えられない壁>フェー
だな
久しぶりに見たら、監督が変わってる・・マガトはなんで辞めちゃったんですか?
金の切れ目が縁の切れ目
そこら辺の監督カモン
927 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/01/22(金) 13:31:11 ID:IaLD8Z970 BE:1164048858-PLT(15001)
フェーは岡ちゃんより無能だよね。 こーいうのを見てると、白人は特別に優秀な人種ではないと分かる。
928 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/22(金) 13:35:56 ID:WtRMZZlQ0
フェーあれでもベンツで一度優勝してるんだよな一応
930 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/22(金) 16:01:15 ID:JrAMfE490
ベーハセはもうアホンダ同様終わった選手w そのうちベンチからも外れるwww哀れwww
ケルン相手に失点したら解任でおk
>>921 常に優勝狙える位置に居るからな
その上で詰らんリーグ戦繰り広げたら王者の器に成る者、その戦い方はどうなの?ってことだろ
反対にイタリアじゃ汚かろうが守備ばっかだろうが勝てば良いって精神だな
佐藤健思ったよりかっこよくなかった・・・ 背も小さすぎるし・・・
ケルン戦の実況がまさかの渡辺和洋な件
そーいや馬がHSV移籍らしいな
>>935 一応、サッカー経験者みたいだな
知識はともかく、実況は素人くさそうなのは間違いないけど
今日何時からっすか?
>>938 yahooスポーツ見るくらいはしなよ
試合明日だよ
941 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/01/24(日) 00:00:09 ID:bsq0lX4y0 BE:1833375997-PLT(15001)
っつーか佐藤健ってどこがイケメンなんだよ 頬がコケてて単に不健康男子じゃねーか。 オレの妹があいつにゾッコンなんだが。
942 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/24(日) 00:22:43 ID:SD1YgsnU0
スパサカに長谷部登場age
日本の左心房
じゃあ日本の右睾丸は?
946 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2010/01/24(日) 06:19:23 ID:WrSKz5oW0
947 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/01/24(日) 10:42:10 ID:5ACHLFae0 BE:1222251067-PLT(15001)
フジCS NEXT 1/24(日) 23:20−25:40 LIVE 第19節 ヴォルフスブルク vs 1.FCケルン
長谷部なら奥寺さんをぬける可能性があるな!
950 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/24(日) 22:25:40 ID:YEiZlqYp0
今日どうせベンチだろ イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もし解任ならヒディングっていう可能性はあるのかな? 候補にはあがってるみたいだが
>>946 ヒディングでもフィンケでもいいから日本代表の監督になってくれ・・・・
ベーハセさんは今日は先発かなー?まだかなー?
12 Andre Lenz (G) 43 Andrea Barzagli (CD-L) 5 Ricardo Costa (CD-R) 7 Josue (DM) 4 Marcel Schafer (LB) 20 Sascha Riether (RB) 10 Zvjezdan Misimovic (AM) 25 Christian Gentner (LM) 13 Makoto Hasebe (RM) 23 Grafite (CF-L) 9 Edin Dzeko (CF-R)
>>953 これは確定なのかな。
日本人が活躍すると連鎖反応するのか後に続くんだよな。
少し期待しとこう。
ただチームの今後を考えると負けたほうがいいのか難しいとこだ。
4-4-2のダイアモンドか。アシストか得点を期待してるよー。森本と松井の活躍に続けー!
今日負けたら、監督解任らしい。 木崎氏twitterより。
マガトとフェーではあまりにも差があったというか。個人的にはクロップなんかの下でも見てみたいけど。 とかいってる間に、早々と失点・・・
長谷部が前線でギリギリのパスカット失敗して空いたスペース攻められるのが多かったなぁ
長谷部は頑張り過ぎて張り切り過ぎなんだな。 賢く動かないと。
リーターがボール持った時のボールのもらい方にちょっと問題あるきがする。
ぎくしゃくしてるよね。でも左サイドも結構ひどい。
いっそこのまま負けてフェー解任の方が良くないか
これでフェー解任濃厚か 途中交代デフォだったけどスタメンは獲れてたんだよな 監督交代なら、スタメン競争はゼロからのスタートになるのかな 頑張れ、長谷部!
964 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2010/01/25(月) 01:26:36 ID:3/wSF2uC0
無能フェーの解任オメ!
長谷部とりあえず点には絡んだ フェーは終盤ものすごく険しい表情で、終わるとさっさと引き上げていったね
コスタはピチユニじゃなかったら退場になってたな。
狼城が来季のヨーロッパカップ戦無理ならW杯後移籍も考えていいかもな
やっぱりサイドより真ん中の方がいいよ。 縦パスはかなりうまくなった。
水準以上のパスセンスがあれば、決定的な縦や、楔、散らしは経験がものを言うと思うんだ
長谷部自体の動きは悪くなかった。 ただ今のグラフィッチは使うべきじゃないな。
地元紙には後任にシュテフェンスの名前が挙がってるけど 今ザルツブルクの監督やってんのに強奪できんのかよ ビルトに載ってたヒディンクとかザマーは飛ばしっぽいし
後任は誰になるにせよ、面子を大幅に入れ替えたりはせんだろうな
長谷部の試合を見るといつも退屈で前半だけで見るの止めてしまう。
975 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/25(月) 14:05:46 ID:aaaAngoE0
ブンデスはレベル低いな
976 :
:2010/01/25(月) 14:48:48 ID:CFV/PX2F0
ジアニはネーションズで大活躍だな
1強3弱のCLのグループでブンデス王者(笑)のくせに敗退した時点でおしまいだろ。 優勝したって今年はチームの選手レベルが落ちてんだから。 まじヴォるルフスの試合つまんないよ。監督だけじゃないね。選手が低い。
ここにきてシュスターの名前が挙がってる ちょっとシュスターは見てみたい 誰がなるにせよ今日中に発表あるかな
監督は誰でもいい 選手もモチベーション下がってるしな
このスレ住人はフェー解任で喜んでるみたいだが長谷部が ベンチになる可能性もあるという事を忘れないでもらいたい
長谷部なんか元からスタメンで出てんのが奇跡でしょ
代表板で妄言と捏造をフルボッコに論破されたキチガイケンゴオタの荒らしが来たかw
>>981 今までも散々そう言われてきたが結局使われる男・長谷部
当面の間はローレンツ・ギュンター・ケストナー氏が暫定的に監督を務めることになり、正式な監督探しはこれからとなる
新監督に代わって長谷部は干されるんですね。
こっちのスレは埋めちゃおうぜ
992 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 18:47:15 ID:sg1+uXx40
うめ
993 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 18:54:58 ID:d547DsRg0
うめ
うめ
995 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 19:27:09 ID:sg1+uXx40
うめ
シュスターならラッキーだな 中盤重視で出番も増えそうだ
997 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 20:16:53 ID:sg1+uXx40
うめ
998 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 20:17:20 ID:gZnn8Byt0
梅はうめぇー
999 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 20:26:03 ID:alJdvl9f0
梅
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread