コンフェデレーションズカップ2009 in 南アフリカ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新規名無し案議論中@名無しスレ
南アフリカ (開催国)
イタリア (2006年W杯優勝国)
スペイン (ユーロ2008優勝国)
ブラジル (2007年コパ・アメリカ優勝国)
エジプト (2008年アフリカネーションズカップ優勝国)
アメリカ (2007年CONCACAFゴールドカップ優勝国)
イラク (2007年アジアカップ優勝国)
ニュージーランド (2008年オセアニアネーションズカップ優勝国)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/ConfederationsCup2009.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972009
オンエア情報 http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/c_cup2009/onair.html

前スレ コンフェデレーションズカップ2009 in 南アフリカ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1245509165/l50
2新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 22:49:59 ID:Fy3jI7eE0
アメリカのペレがみたい
3:2009/06/25(木) 23:11:21 ID:ExTkXy6AO
やっぱ欧州は低レベルだったなwww
スペインとかオーストラリアとやったら何もできずに負けるわwww
4:2009/06/25(木) 23:15:38 ID:ExTkXy6AO
シャビとかショートパスだけで全く怖くないw
プレイスキックは威力も精度も低レベルw
5:2009/06/25(木) 23:45:07 ID:ExTkXy6AO
スペインが最強とか言ってた馬鹿はどこ行ったかなw
スペインが強くなったんじゃなくて欧州のレベルが下がっただけだからw
6新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 00:04:27 ID:RDiJAY8z0
アメリカのブラッドリーって決勝出られないの?
7新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 00:09:31 ID:WrWM9jgLO
スペイン対アメリカもうすぐキックオフだね。
8新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 00:16:22 ID:X2sFRmNK0
セルヒモラモス(笑)
9ペレス:2009/06/26(金) 00:19:30 ID:/XEMYdaC0
スペインに対する煽りばかりが目立つ状況か>このスレ

・スポーツ大国であるが為に可能な、科学的トレーニング法。
・MLSの発展と国内平均レベルの大幅な底上げ。
・数年前から取り組んでいる組織的サッカーの結実。

この辺に触れずに、ただスペイン弱いを繰り返している限りは
日本代表がスペイン代表を破る状況は生まれないだろうな。
いや、それにしても不甲斐ないけどw>無敵艦隊
10新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 00:25:43 ID:cwn2IHxLO
そもそもアメリカはそんな弱くないけどな
主力の所属リーグとか考えたらイタリアと大差ないし
まあスペインは不甲斐なかったが
11新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 00:29:29 ID:RDiJAY8z0
服脱いでイエローは廃止すべき
ゲーム性完全に壊してる
12新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 00:34:54 ID:5aUbhII+0
米の無駄のないフィジカルサッカーがテクニックで勝るチームを倒した

デカくてフィジカルある奴にサッカーやらせた方がいいな
日本では野球がある限りこれ以上強くならんだろ
13_:2009/06/26(金) 00:44:56 ID:fsq1gHqx0
いくら体丈夫でもバカじゃ無理 
14新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 00:55:42 ID:mP2WN5ZeO
アメリカにイニエスタがいた
15新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 00:58:57 ID:BAxfZOE00
うーん、フジで録画中継が始まったが、
スペインの敗戦を知ってしまった俺。

見るべきなのだろうか?
16新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:00:45 ID:blDkg3y60
うん
情けない姿を目に焼き付けるがいいよ。
17新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:01:15 ID:a9X6x7Pp0
ハエうるせえ
18新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:01:21 ID:mP2WN5ZeO
シルバとマルコスセナがいなてほしかった
19 :2009/06/26(金) 01:01:41 ID:Re750vQaO
コンフェデ杯だからあてにならないと言うが
本当に強豪なら負けるはずが無い、しかもフルメンバーだし
さらにブラジルを超える36試合無敗記録がかかってたのに、手を抜いてたとは思えないしな
これはアメリカを賞賛するべき
20新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:04:10 ID:dLWmrMEWO
19とかみたいににわかばかりだから日本が弱いんだよな
21新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:04:13 ID:cDcA6GBcO
アメリカ本大会ではカード貰いすぎで自滅しそう
22:2009/06/26(金) 01:04:50 ID:5D2Nd5lTO
ブオンブオン鳴ってる楽器は何?
生理的に受け付けない
南アは毎試合この音鳴るのか
23新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:06:30 ID:cDcA6GBcO
スペイン手は抜いてないだろうがベストメンバーではないんだよな
しかも中盤三人も
24・・・・・:2009/06/26(金) 01:06:39 ID:R+kGSz8E0
20 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/06/26(金) 01:04:10 ID:dLWmrMEWO
19とかみたいににわかばかりだから日本が弱いんだよな
25新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:06:47 ID:Re750vQaO
>>20
ニワカはお前
アメリカは疲労困憊だったのに、フルメンバーのスペインは負けた
それともスペイン選手は手を抜いてたのか?
何がニワカか言ってみろ
26新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:07:50 ID:6M5jYktB0
ユーロでもドイツの自滅で優勝できたからな。
無駄なオナニーパス回しは止めたほうがいいよ。
4人の賢者は自国民受け抜群だが・・・
27新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:08:47 ID:BAxfZOE00
>>19
にわか乙。

フルメンバーじゃないのよ。
28新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:09:59 ID:fWx5zNE90
ヒディングがアメリカの監督やったら
ワールドカップ優勝出来るんじゃね
29新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:10:08 ID:cDcA6GBcO
スペインがフルメンバーってw
アメリカ疲労こんぺい?
そんなのスペインも同じだ
30 :2009/06/26(金) 01:10:55 ID:Re750vQaO
>>27
本戦のフルメンバーじゃなくともセスク、シャビ、イニエスタがいる時点で十分すぎる戦力だろがw
これでアメリカに負けたんだからな
スペインは試合内容で勝っててもサッカーで負けたんだよ(笑)
31新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:11:23 ID:WrWM9jgLO
一発勝負は怖いね
32:2009/06/26(金) 01:12:03 ID:qd2UrxDV0
スペインはほぼベストメンバー
これだけの選手がいて負けるなんて、手を抜いてたとしてもありえないだろ
33新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:12:11 ID:crzrXoui0
欧州チームの惨敗なんて
欧州以外の大会ではよくあること

大して強くねーってこった
34新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:13:01 ID:cDcA6GBcO
ユーロはドイツの自滅

まともにやったら勝負にならないからお得意のフィジカルでゴリゴリ押したのになにもできなかったんだけど

そもそもドイツはトルコなんかにも苦戦してたしな
35新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:13:26 ID:leyW+xk4O
イニエスタ(pω・。)
36新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:15:51 ID:cDcA6GBcO
>>30
えーっと
イニエスタは怪我で呼ばれてすらいないわけですが?シルバは怪我明けで本調子じゃないからつかえないし
37新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:15:57 ID:dLWmrMEWO
にわかのが怖い

本当にサッカーが好きならにわかも海外サッカーを見続けてほしいし
まずコンフェデの主旨などを調べるべき
38新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:16:48 ID:uhOXEJ8F0
よっしゃコンフェデの趣旨からイタリア擁護しまくるぜ。
39新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:17:02 ID:mrfUeOfj0
イニエスタってw
試合すら見てないのが語ってるんだろな
ニワカ以下だなw
40新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:17:45 ID:pzjSvYabO
スペイン代表の背番号3番誰だか教えてもらえますか?
41 :2009/06/26(金) 01:18:32 ID:Re750vQaO
>>29
アメリカとGL全勝スペインじゃ、決勝Tいく余裕が違うだろアホ(笑)


『疲労困憊のアメリカ、無敵艦隊との対戦に意気込み』
http://ulr.jp/?xo29gjr9
42新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:18:47 ID:BAxfZOE00
イニエスタね・・・。
43新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:19:56 ID:3N28Kdu6P
イニエスタは彼の心の中に・・・
44新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:20:38 ID:cDcA6GBcO
>>41
それはGLで苦戦したアメリカが悪いだろ
45新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:20:42 ID:6M5jYktB0
>>28
ヒデイングは、ユーロでロシア監督でスペインにベスト4対戦で負けてる。
46新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:20:53 ID:WrWM9jgLO
やっぱイニエスタ輝いてるね
47新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:22:18 ID:BAxfZOE00
48新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:22:32 ID:cDcA6GBcO
>>45
ロシアはスペインにチンチンにされたよな
49新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:23:15 ID:uhOXEJ8F0
アメリカもニュージーランドには苦戦しないと思われる。
50新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:24:45 ID:Re750vQaO
イニエスタは間違いな。
鬼の首をとったかのように言うなよw



カシージャス、セルヒオラモス、プジョル、シャビアロンソ、シャビ、セスク、リエラ、ビジャ、トーレス

これだけの選手がいながら、ベストメンバーじゃないからって言い訳は苦しいよ(笑)
さらに36試合無敗記録がかかった試合で、相手はアメリカ
なんの言い訳にならないなw
51新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:25:26 ID:6M5jYktB0
>>48
アルシャービンの調子がイマイチだったからだろ。
ちんちんにされたのは今回のスペイン。
やったのはアメリカ。
52新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:27:19 ID:iCEYfa2NO
シルバ出てないの?
53:2009/06/26(金) 01:29:22 ID:qd2UrxDV0
イタリア(笑)からスペイン(笑)になっちゃったなw
公式国際大会でこれはないわw 監督は全力を尽くしたといってるところ、手を抜いてたわけじゃないだろうし
これじゃワールドカップもベスト8止まりだろうな
54新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:30:49 ID:cDcA6GBcO
>>51
アルシャービンは調子関係なく封じられて空気ですた数えられるくらいしかボール触れなかった
55:2009/06/26(金) 01:31:06 ID:n7LcNDo8O
低レベル欧州www
56新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:32:24 ID:cDcA6GBcO
アメリカはスペインに勝ったのに本大会ではどこかにチンチンにされそう
2006のチェコ戦みたいに
57新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:32:46 ID:e3kT6F1y0
今フジで見直しているが、
ビジャが強引にシュートに行かないで
パス出しておけば3点位取れていそうだなw
58新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:33:34 ID:cDcA6GBcO
>>50
それがベストメンバーじゃないんです
59新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:33:38 ID:6M5jYktB0
PSPに落として電車で確認しないといけない試合だな。
下降線のイタリヤはともかく、安定してたスペインまで退廃とは・・・
来年の波乱を予感させるのか、ブラ汁が簡単に優勝して終わるのか。
決勝も楽しみだな。
60新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:34:26 ID:aJnLc10Q0
トーレスアメリカ戦で小学生並のトラップが1つあったなw
衝撃動画の下手糞さそのものだった
61新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:34:30 ID:uhOXEJ8F0
W杯には是非ベストメンバーで出て欲しい。
言い訳できないように。
62新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:36:05 ID:cDcA6GBcO
>>53
手抜きましたなんて言えるわけないだろ
バカかおまえ
いまフジでみてんだがニワカの相手してる方がおもしれーwww
63ペレス:2009/06/26(金) 01:36:27 ID:/XEMYdaC0
アメリカがフィジカル勝負で勝っただって?

明らかにアメリカの組織的守備に
スペインが敗れた試合だろ、これは。

ま、あの守備はフィジカルで優ってないと出来ない守備の仕方だが。
64:2009/06/26(金) 01:37:16 ID:n7LcNDo8O
南アフリカ大会は
ブラジル
アルゼンチン
オーストラリア
アフリカのどこか
この4つがベスト4に残るだろうな
今の低レベル欧州はベスト8が限界
欧州開催じゃないからお得意の審判買収も無理だしな
65新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:37:29 ID:Re750vQaO
>>58
だからベストメンバーじゃないってのはわかったよw
といってもいないのは中盤の数人以外で、明らかにアメリカを超えるほぼフルのメンバー

ベストメンバーじゃないってしきりに言うヤツは、ベストメンバーじゃないから負けたと言ってるようなもの(笑)
日本が逆の立場だったら、格下に負けた理由をベストメンバーじゃないからと言いますか?
しかもコンフェデ杯で
66新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:39:11 ID:cDcA6GBcO
>>64
OGwwwwww
67:2009/06/26(金) 01:39:28 ID:qd2UrxDV0
>>62 馬鹿か
手を抜いてるわけないだろw
試合内容はスペインが遥かに優勢だった時点で手抜き論は破綻してるが?
面白いな馬鹿はww
68新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:40:19 ID:6M5jYktB0
スペインは先制しないと弱いことは判っていた。
よくて同点、最後はPKで敗退の勝ち負け不問試合でサヨナラ。
でも、まさかアメリカに2点のやられるとはなぁ
69デンプシー:2009/06/26(金) 01:40:29 ID:T+Yt4NA2O
いやーしかしシャビはいい仕事するよな、同じ感じだとピルロ超えたんぢゃね?セットプレー以外は。
70新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:41:17 ID:Re750vQaO
>>62
内容じゃスペインがポゼッションもシュートもアメリカを大差で上回ってたのに、手を抜いてたってか?(笑)
試合みりゃ手抜きじゃないことぐらいわかんだろw頭悪いなお前w
71:2009/06/26(金) 01:42:01 ID:n7LcNDo8O
>>66
オーストラリアは強いよ
アメリカより強い
スペイン程度じゃフィジカルで圧倒されて何もできないだろうね
72新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:43:57 ID:OnXIwCX1O
バルサのバック二枚とセルヒオラモスはダメだね。
ざるだわ。
73新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:44:10 ID:cDcA6GBcO
>>71
OGは劣化版アメリカ
74ペレス:2009/06/26(金) 01:44:19 ID:/XEMYdaC0
>>59
アメリカの守備は素晴らしいが、ブラジルに勝つのは厳しいだろう。
ブラジルはドゥンガになって、スペインのような流麗なサッカーになった・・・・・・
なんてことはなく、2002年版ブラジルの守備強化版みたいなチームになった。

それは見ていて魅了されるサッカーじゃないが、
ごり押しサッカーというのは実は一番実力が出てしまうサッカーになる。
75新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:44:27 ID:Re750vQaO
しかもスペインは後半は必死に攻めまくってたのに
デンプシーの2失点目で意気消沈w

フルメンバーじゃないからの次は手抜きか、自分の勝手な意見で否定する素人より、スペイン監督のコメントのが試合内容含めてよっぽど信憑性あるよw


スペインはアメリカ以上の戦力を持ちながら、サッカーで負けた、それだけ
76新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:46:23 ID:6M5jYktB0
スペインは先に点取られると、自陣でオナニーパスまわしても相手にされなくなるからぁ。
その間に、相手は自ゴール固めて観察モードに入るから、攻めようがなくなる。
77新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:46:56 ID:5aUbhII+0
>>71
OGは強くない
日本相手にまともにチャンス作れないレベル
78新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:47:39 ID:cDcA6GBcO
デンプシーってフィールドプレーヤーだろ
フィールドプレーヤーが失点すんのか?
おもしれーな
79新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:47:39 ID:BAxfZOE00
俺はスペインが負けたことはむしろ良かったと思う。
これで肩の荷が下りてW杯戦えるし。コンフェデ何ぞ、
本大会のコンディションを味わう、その程度だ。

それより、ベストメンバーと言い張るニワカが・・・。哀れだ。
80新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:47:41 ID:uhOXEJ8F0
トーナメントは一発勝負でわからんところがあるけど、
ブラジルの守備が安定したらごく普通にW杯優勝しそうだな。

なんか面白味がないという気もする。
81新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:47:48 ID:mrfUeOfj0
今のスペインよりフィジカルの強い国なんてアフリカ始めいくらでもあるし
アメリカだってアルティドール以外の選手なんてフィジカルなんて
別に売りでもない普通の欧州の2流チームにいるような選手
こんなんでフィジカルサッカーで勝ったとか言っている意味が分からん
たまにある弱小チームが組織力で耐えて少ないチャンスを物にして守りきったってだけだろw
82新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:50:10 ID:BAxfZOE00
つマイアミの軌跡。
83:2009/06/26(金) 01:50:55 ID:n7LcNDo8O
>>77
日本はそこまで弱くない
雑魚スペイン程度相手ならいい勝負はするだろう
84新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:51:05 ID:Re750vQaO
>>79
ベストメンバーなんて言い張ってませんよw
ほぼフルメンバー


やたらとしつこいね、まるでフルメンバーじゃないから負けたと言わんばかりのw
スペインが負けたから良かったとまずスペインヲタと反論されないよう保険をかけてから、ほどよく貶すパターン
おまっとさんでしたね(笑)


ま、そう解釈されても仕方ないよ(笑)
だってスペインは戦力もランクも格下のアメリカに負けたんだから(笑)
85新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:51:53 ID:BAxfZOE00
先制されてもたつくのは、
スペイン、イタリア、ポルトガルなど
ラテンの血が原因。
86新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:52:34 ID:+8RDhZidO
スペインはあのメンバーにシルバ、イニエスタ、セナが入るんだろ…
87ペレス:2009/06/26(金) 01:52:40 ID:/XEMYdaC0
>>81
だが実は組織的な守備とフィジカルを武器にするチームに対して
スペインのようなサッカーは弱いというのも事実で。

この敗戦を、無かった事にするか、反省の材料とするかで
W杯でのスペインの結果は大きく変わった物になるだろう。
88:2009/06/26(金) 01:53:01 ID:qd2UrxDV0
スペイン(笑)


次決勝なのにアメリカ相手に惨敗wwwwwwwww
89新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:53:26 ID:6M5jYktB0
>>61
あなたの力、でフィジカル禁止のお嬢様サッカーにルール変更しろよ。
接触一切禁止のファンタジー溢れるサッカーが、見られるよきっと。
(byナイキ)
90新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:54:57 ID:cDcA6GBcO
>>83
劣化版アメリカのOGにすらチンチンにされたじゃんOGより弱いカタールにすら攻め立てられ引き分け
だし
ウズベキスタン戦も先制はして勝ったけどかなり攻め立てられたしな
91新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:55:05 ID:6f+g4Mt9O
なんで
あげっぱなしの
まともな議論もできないような
リアル厨房と思しき奴らがこんな時間まで書き込んでるんだ?
明日学校だろ?早く寝たほうが良いぞ
92新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:55:10 ID:uhOXEJ8F0
>>89
何で俺に言うのw
ベストメンバーでやっぱり8強くらいのスペインが見たいのです。
93新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:55:28 ID:Re750vQaO
>>86
たった3人だし、その中でスタメンは1人、2人程度


今回のスペインは1.2軍といってもいいほど
なによりビジャとトーレスがいたのにアメリカ相手に無得点なのが笑えるw
ベストメンバーじゃないからっていうが、もうほとんどベストメンバーじゃんかよw
アメリカとスペインの差は段違いなのに、なんでそんなとこにこだわるんだか
94新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:55:28 ID:ZffvSSiMO
罵り倒すべき
2ちゃんのような便所にはわりとわともな人を寄せ付けないようにするべき
95新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:57:10 ID:hTbhDv270
W杯も怪我とか考えたらこれだけのメンバー揃うかは確実でない
96新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:57:37 ID:cDcA6GBcO
セスク、アロンソ、リエラはシルバら、セナ、イニエスタの控えです
控えなのにフルメンバーなんですか?
もしかして11人全員いるって意味のフルメンバーじゃないよな
97新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:57:58 ID:riPxyMUW0
454 名前:、[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 19:07:08 ID:jdoB2PMzO
スペインが負けたら、スペインオタはイニエスタがいないことを言い訳にするだろうな
だから先に言っておくあんなのいてもいなくても同じ
セナがいないほうがスペインには痛いだろ
98新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:58:04 ID:6M5jYktB0
>>83
偏差値40以下で国立受験する無謀さを感じるな。
まちがって受かることもアル、そこに期待するだけ。
99:2009/06/26(金) 01:58:29 ID:n7LcNDo8O
アメリカが過大評価されてるが、スペインが弱いだけ
100新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 01:59:11 ID:uhOXEJ8F0
仮にイニエスタが怪我してW杯で負けたらイニエスタがいないからって言うだろうしw
101a:2009/06/26(金) 02:01:23 ID:nIiAi+/R0
何か技術で劣るチームは勝ってはいけないみたいな言われようだな。
アメリカは集中力切らさずよくやってると思うぞ?
102新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:02:00 ID:cDcA6GBcO
>>94
シルバイニエスタセナは全員スタメンです

トーレスはリバポ以外では師匠です
ビジャは移籍問題で精神的に集中できてなくて調子が悪い
103新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:02:39 ID:6M5jYktB0
スペインってまだあのオジーチャン監督なの?
かわりの人いないのかぁ
104新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:03:17 ID:cDcA6GBcO
アメリカクロスの精度わりぃ
105ペレス:2009/06/26(金) 02:03:56 ID:/XEMYdaC0
>>97
イニエスたんがいないのは大きいだろう。
シャビと阿吽の呼吸とまで息が合うのは彼だけ。

だが、このチームにとって唯一替えがおらず、
絶対無二の存在といえるのはセナだけというのには同意。

中盤の底に彼が居るか居ないかは、チームの形から変わった物になってしまう。
106新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:04:31 ID:Re750vQaO
>>96
全員がレギュラーじゃないだろ、セスクが控えてw

だから、ほぼベストメンバーでそれでもアメリカをはるかに上回る戦力だろっての
中盤数人が変わるだけで、2点を上回る3点がとれるとも思えないしw


怪我や不調でいないんだから、それはそれでそいつらの今の実力だろ、言い訳に出来ないし
ワールドカップも今回みたいなメンバーでいく可能性は普通にあるわけでな


まあここは便所の落書きで集まってるヤツも便所コオロギみたいなやつらだから 深入りはしないけど
107新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:06:19 ID:uhOXEJ8F0
セナがいたら日本ももっと強いな。
さすがブラジル人。
108新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:06:26 ID:cDcA6GBcO
アメリカのボール際の守備めちゃくちゃだな
カレー券出ても文句言えないだろ
109 :2009/06/26(金) 02:06:31 ID:Re750vQaO
>>105
だからアメリカに負けたの?
そもそも元の戦力の差が大きいのに、言い訳にならないってw
しかも2失点したんだから、フルメンバーのDF陣も責めないとね(笑)
110新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:07:14 ID:FAbnOl1g0
怪我なんて選手のせいだからな
自己管理が甘いと怪我する
111新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:07:17 ID:svs2DJfuO
うーん、今初めてフジで見てるんだけど、やっぱスペイン強いなーって感想。
試合は負けたみたいだけど躍起になってスペインたたいてる人の考えがよくわからん。
そんな悲観的な内容じゃないと思う
112新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:08:27 ID:BAxfZOE00
Maxめんどくせーー。
113 :2009/06/26(金) 02:08:31 ID:dxbKlNDB0
ビジャ、トーレスの2top はあんまよくないかも知れんね。
114新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:09:34 ID:Re750vQaO
>>111
別にスペインのサッカーは否定してないよ、内容じゃ圧倒してたし
ただアメリカに負けたのが悔しいのか、遠回しにベストメンバーじゃないからとか言うヲタがいるから、からかってるだけだよw
ま、圧倒的実力差でスペインはアメリカに負けたってのは事実になるけど
115新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:09:47 ID:BAxfZOE00
それにしてもデルボスケはマリオだな。ww。
116新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:09:48 ID:6M5jYktB0
>>106
凄い便所で用足ししてるんだね。
1日に数十万以上のコオロギが見てるなかでやってるんだ。
オレには出来ねーなぁ。
117新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:10:55 ID:cDcA6GBcO
>>105
入ると思うよ
>>109
セナがいると中盤高い位置でボール奪ってくれる
運動量とボール奪取能力がハンパない
118ペレス:2009/06/26(金) 02:11:42 ID:/XEMYdaC0
>>109
もともとが不得意なタイプの相手。
更に実力では準強豪国といって良いレベルにあるアメリカ。
しかもグループリーグには実力が測りにくい相手ばかりの状況。

そこにスペインの核となっている選手までいないのでは
敗戦は十分にありえる状況だったわけ。

ま、スペインはこれで反省をせねばならない部分は十分にありますけども。
119新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:12:40 ID:Re750vQaO
例えば
ベストメンバーのアメリカの戦力を65 ベストメンバーのスペインを100
とするなら


今回のアメリカは62 スペインは87 だよw


これだけの差がありながら2点差で負けたんだから
中盤数人がいなかろうがあまり結果は変わらないと思うけどね〜
3点とらなきゃいけないわけだし
120新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:12:59 ID:cDcA6GBcO
つかアメリカ勝ったみたいだけと強いと思わない
121新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:13:01 ID:BAxfZOE00
>>113
EUROの時はあえて一緒に出さないようにしていた希ガス。
監督はアラゴネスだったけどね。
122a:2009/06/26(金) 02:13:04 ID:nIiAi+/R0
つまりスペインファンが「負けたという現実」を認めないで
言い訳がましいことを言ってるから叩かれてるんだよね。
俺はスペイン好きだし4-0ぐらいで勝つと思ってた。
でも負けたんだから、この試合においてはアメリカが勝っていたのだろう。
123新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:14:32 ID:cwn2IHxLO
>>117
おまえが言ってんのはアドゥーがいれば
決定力はんぱないからもっと点入ってたっつーのと同じなんだよw
124新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:15:25 ID:z/X5F7TqO
アメリカも上手いね
125新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:15:34 ID:Re750vQaO
>>117
いやいや(笑)
でもたらればだからねぇ、瀬名がいたとしても2失点を防げたとは思えない。
それに点をとるべき役割はビジャとトーレスだし、なのに無得点


スペインは中盤揃えたベストメンバーでも1-0か2-1で負けただろうな。
126新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:15:39 ID:Jria3EK2O
ビジャ・・乱発しすぎ
127ペレス:2009/06/26(金) 02:17:42 ID:/XEMYdaC0
アロンソよりもセナを獲った方が
確実にレアルというチームが強くなるとわかっていながら、
ペジェがお願いしようとセナを獲得しようという気にはならないのが

ペレスの悪いところw
128新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:17:59 ID:cDcA6GBcO
スペイン叩いてる奴は戦力の差っていうけどさ
これって相手の戦術とか言い訳にするより酷いだろ
129新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:18:03 ID:Re750vQaO
>>122
そういうわけなのだよ


スペインは試合内容じゃ圧倒したけどサッカーで負けた、中盤不足のベストメンバーじゃなくとも、セスクシャビリエラアロンソがいれば十分圧倒出来る戦力差。


なのにスペインは負けたからねぇ
スペイン(笑) と言われても仕方ないよ、スペイン国民が一番憤怒してるだろうけどw
130新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:18:11 ID:1EZCB6jm0
【コンフェデ杯】無敵艦隊ついに沈没 スペイン、米国に敗退

これは八百長だろ?スペインが負けるわけないだろ。
131新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:18:53 ID:WArEcPjI0
アメリカもペナルティーエリア内に侵入されまくりで全くスペインの攻撃を抑えられていなかった
でもそういう試合でも偶に勝つことはある
この試合で負けたからってスペインが弱かったってことにはならないさ
132新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:19:21 ID:BAxfZOE00
トーレスは1トップでこそ生きてきそうだな。
133新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:19:36 ID:WFUeUCVR0
ESPNで初めて スペインリーグの中継 開始!!!!!!!!!!!!!!
http://soccernet.espn.go.com/news/story?id=656581&sec=us&cc=4716
134新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:20:50 ID:Re750vQaO
>>131
まあね



でもこのメンバー、カードはワールドカップのGLでも十分ありえるからねぇ
これはメンバーコロコロ変えるような親善試合じゃないワケだし
135新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:21:02 ID:QZwrxBmqO
>>127
お前が相当な馬鹿だということは理解出来る
136新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:21:22 ID:cDcA6GBcO
てかアメリカたいしたことなくね
キーパーは神がかってるけどさ
137新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:21:23 ID:1EZCB6jm0
アメリカなんてアメフトやってりゃいいじゃないか。
どうして欧州王のスペイン様が負けるんだよ。シュートはほとんどスペインだし
八百長だろ?
138新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:22:02 ID:uhOXEJ8F0
スペインのサッカーはたいしたことないところに苦戦するタイプ。
139新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:23:40 ID:Re750vQaO
>>128
ん?何が?
圧倒的な戦力差を覆すほど、アメリカの戦術がスペインの戦術を上回って2点をもぎとって無失点で勝利したの?
詳しく教えてほしいなw


スペインというか、ベストメンバーじゃないからと言ってるヤツに対して、やむをえなくスペインを陥れてるだけ。
別に叩く気はない
140新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:23:59 ID:V/rtDaU70
南アフリカWカップって波乱がおこりそうだな
日本の「ベスト4」も多少なりとも確立があがりそう
141新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:24:53 ID:OnXIwCX1O
とりあえずラモスはナルシストっぷりをまず直すべきだな。
142新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:25:26 ID:Jria3EK2O
アロンソはいい動きしてる
しかしイニエスタの不在は痛いな
143新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:25:30 ID:uhOXEJ8F0
そんなのラモスじゃないよ。
144新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:25:37 ID:Re750vQaO
>>140
それは0.2%ぐらいだよ


アメリカがベスト4になる可能性は14%ぐらいかな
145新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:25:44 ID:7x+AyQJBO
今見てるけど、やっぱスペインの方が全然強いな。
パス通りまくってるしシュートも枠行きまくってる。
これで点入らないのはサッカー特有の不運としかいいようがない。
セナとイニエスタ入ったらブラジルより強いんでないか。
146新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:25:49 ID:K46+2TIZO
セスクやらトーレスやらプレミア勢がやたら叩かれてるけど
リーガ勢は完璧なプレーをしたの?
ラモスは凡ミスするわシャビもボールロストするわひどかったけどな
今回は戦犯どうのこうのじゃなくて全体的に悪かっただろう
イニエスタやらセナやら参加してない選手持ち出してたられば語ってもしょうがない
147:2009/06/26(金) 02:26:30 ID:OmZyaPJUO
今地上波みてるけど、アメリカの選手ほとんどドーピングしてるな。
いや別にドーピング=悪とは言わんが。
148新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:26:56 ID:cDcA6GBcO
アメリカの球際の守備カードでてもおかしくないんでない?
149新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:27:05 ID:rvXCcegvO
スペインはワールドカップで優勝すればいいだけじゃん!応援してやろうぜ!
150a:2009/06/26(金) 02:27:08 ID:nIiAi+/R0
>>136
だからそのたいしたことないアメリカに負けたのは何処の国だ?
負けたんだから何も言えないよ。。。
俺だってスペインに勝って欲しかったさ。
素直に「参りました〜」と言えばいいのさ。
151新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:27:52 ID:QZwrxBmqO
負けて悔しいリーガオタが自分慰めるためにプレミア勢だけせいにしてるんだろ
152 :2009/06/26(金) 02:28:50 ID:Re750vQaO
>>145
そりゃあサッカーは運もあるからねぇ
でもこの試合は見てわかるとおり、誰も手を抜いてないわけで



>>146
そうだね、たられば言っても仕方ないよね。


残った現実はビジャ、トーレスが無得点でザル糞DFのほぼフルメンバー、スペインがアメリカに負けたって事実だけだよね。
153新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:30:02 ID:cDcA6GBcO
>>150
俺もスペインに勝ってほしかった

バレバレの嘘だな
154新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:30:36 ID:m2RoQHf20
アメリカの欧州組、誰が出てたか教えてください
155新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:31:10 ID:EDV7kC/4O
アメリカ強いな

スペインは綺麗に行き過ぎ
156新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:31:28 ID:cDcA6GBcO
アメリカ贔屓してる奴は勝ちはしたけど
スペイン叩ける内容じゃないだろ
157新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:31:53 ID:uhOXEJ8F0
2010でも運が悪かったという言い訳がありそうですね。
158新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:32:40 ID:4+PpiKB+O
アメリカかよ、くそっ
159新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:33:33 ID:cDcA6GBcO
アメリカ贔屓してる奴は大変だな
アメリカサッカー協会の工作員か?
2チャンもアメリカ進出かすげーなw
160新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:34:45 ID:z/X5F7TqO
上手くても勝てないんだな。
161新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:34:57 ID:cDcA6GBcO
スペイン贔屓は言い訳はするがアメリカを叩かない件
一方アメリカ贔屓はスペイン叩いてる件
162新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:35:05 ID:QZwrxBmqO
>>159
そんなに悔しいのかよw
163新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:35:23 ID:uhOXEJ8F0
ブラジル贔屓ですので。
164新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:36:04 ID:hTbhDv270
勝負を分ける決定的な要素は上手さではないと思う
165a:2009/06/26(金) 02:36:05 ID:nIiAi+/R0
>>153
本当だって(笑
スペインのサッカー好きだし。
でも熱狂的なファンではないから、そこまで悔しくはないってだけ。
負けたという現実をしっかり受け止め、次に活かすべき。
166新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:36:20 ID:EDV7kC/4O
>>156
展開がアメリカにハマりすぎた感はあるけどスペイン相手にここまでできれば十分じゃね?
球際、1対1の場面では負けてないよ
167新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:37:12 ID:Re750vQaO
アメリカ10人w



相手2TOPはビジャ、トーレス+満身創痍の大攻撃なのに
無失点だったらすげーな(笑)
168新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:37:48 ID:tFkCfIwJO
>>144
アメリカ4%日本0.02%くらいが妥当だな。
一番強い国でも50%ってとこだからな。
169新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:38:46 ID:cDcA6GBcO
イニエスタが呼ばれてると思ってたニワカがスペイン好きとは思えない
そもそもコンフェデみてればスペイン好きじゃなくてもわかるし
170新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:38:56 ID:WArEcPjI0
マイアミの奇跡を思い出した
171新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:39:03 ID:Re750vQaO
>>156
いやいや(笑)
スペインは敗退したから、それ以前の問題

重要度
結果>>>>>>>>>>>>内容

日本が北京五輪で言われてた「内容は良かった」ですね(笑)
172新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:39:21 ID:QZwrxBmqO
アメリカのDF陣はプレミアの出身者か所属選手で固められてるんだな
173新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:40:45 ID:cDcA6GBcO
満身創痍の大攻撃wwww
スペインは満身創痍だったんだ
すごいハンデだなwww
174 :2009/06/26(金) 02:41:09 ID:X2eM0DSN0
うーん、いつものスペインって感じだな。
攻めてるのにカウンターでスコーンって。
06年もフランス相手にそれで負けたし、
次のW杯も期待できないかもしれない。
対戦相手も警戒して引いてくるだろうしね。
175新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:41:45 ID:iBl3Ilsl0
スペインはフィニッシュの精度が悪いから負けた
あそこまでDFやGKに防がれるのは精度が悪いからだよ
決定機どんだけ作ってんだ

イニエスタ、セナ、シルバが居た所で負けてる
176新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:42:04 ID:z/X5F7TqO
スペインに勝つ事は奇跡なの?
奇跡には思えないよ
アメリカは、よくやってたよ
177新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:42:18 ID:odpE1eoNO
アメリカ堅てーwww
178新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:42:20 ID:Jria3EK2O
無敵艦隊沈没
179新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:43:00 ID:Re750vQaO
スペイン負けたwwwww
ちょwwwww
どんだけカスィ… おっと(笑)

まあ、おめでとアメリカ(笑)
180新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:43:05 ID:WhLi/Y/oO
つか、蝿の羽音みたいな民族楽器マジで止めて欲しい
気分悪くなってくる
W杯本大会でもアレが鳴るかと思うとスゲー憂鬱
181新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:43:14 ID:uhOXEJ8F0
守備固めてきたら強い国でも負けることはあるだろ。
別に普通だから言い訳することじゃない。
ブラジルでも負ける時は負ける。
182新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:43:43 ID:7x+AyQJBO
まあこの試合しか見て無いけど、アメリカの内容だとワールドカップは厳しいかなと思うな。
183新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:43:47 ID:rRDdAoXcO
トーレスって師匠だな
184新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:44:51 ID:TEWSp3Uz0
さすがサッカーの国アメリカ
185新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:44:50 ID:cDcA6GBcO
>>174
再三チャンスつくられたアメリカの守備はザル
アメリカのキーパーは神ってことか
186 :2009/06/26(金) 02:45:43 ID:Re750vQaO
>>173
馬鹿?
2失点して精神的に傷ついた状態での怒涛の攻撃って意味もわからないのw
それが実らなく、無得点で敗退しました、スペインは(笑)
187新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:47:05 ID:Re750vQaO
>>181
最初は双方にチャンスがあって、先にアメリカが決めた
そしたらスペインが怒濤の攻撃してきたから、アメリカが引いて守るのは当たり前
188新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:48:08 ID:cDcA6GBcO
満身創痍って肉体的なことなんだけど
189新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:48:21 ID:AjUnOnDgO
なんだよスペイン対ブラジル楽しみにしてたのに
ブラジル応援するか
190新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:48:24 ID:Re750vQaO
ジョン川平
「世紀の番狂わせ〜!!FIFAランク一位を破りました!!」
191新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:48:56 ID:odpE1eoNO
アメリカのキーパー良かったな
192新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:49:18 ID:mP2WN5ZeO
セスクについてだが彼がスタメンで出ているうちはスペインは危ないよ 
最近のアーセナルのセスク見てるとバスは微妙だしミスが多い 
名前は売れてるが他にいないのか? 
あとセルヒオラモス、こいつは言うまでもなくスタメンで出すべきじゃない 
しかし他に人材がいない
他の国に比べるとスペインは若手が多く、将来楽しみではあるが決して層が厚いわけではない DFはプジョル頼みでラモスは使えない
やはりイニエスタ、シャビ、セナは不可欠である 

しかしスペインがこれでは南アフリカ大会まだまだ予想できないな 

バイ焼豚
193新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:49:20 ID:cDcA6GBcO
スペインブラジルみたいから南アフリカ頑張れ
194新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:49:31 ID:uhOXEJ8F0
>>187
そうじゃねえw
言い訳すんなってこと。
195新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:50:18 ID:WArEcPjI0
>>186
そういうこと言いたいんだろうなあってのは皆分かってると思うよw
でも突っ込みたくなるのも分かるんだな
言葉の使い方が常識外だから
196新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:51:05 ID:KY46EW6k0
EUROでもザルイタリアからゴール取れてねーもんな
197:2009/06/26(金) 02:51:40 ID:n7LcNDo8O
雑魚スペインざまあw
198 :2009/06/26(金) 02:53:01 ID:Re750vQaO
>>195
常識外?



ああ、悔しいのか(笑)
わかったわかったw
199新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:53:19 ID:AjUnOnDgO
>>180
世界各国から批判メールが殺到してるらしいし
来年ではスタジアム内でハエ笛聞かなくて済むかもな
200新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:54:10 ID:WArEcPjI0
>>198
いやそこで思いついたように勝ち誇られても・・・
201新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:54:43 ID:Re750vQaO
>>188
言葉の文って知らないのかな?
202新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:55:38 ID:WFzpWA2LO
>>192
プジョル頼みって…
お前あんまり
サッカ‐みてないのね
203:2009/06/26(金) 02:56:08 ID:n7LcNDo8O
アメリカより普通にオーストラリアのほうが強い
スペインは論外
204新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:56:26 ID:WArEcPjI0
言葉の綾なら知ってる
205新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:57:05 ID:+T5bU0TBO
スペインのやる気の無さは異常

206新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:57:27 ID:ScjzpjVW0
スペインはチビばっかだから、コーナーキックが全然怖くない。全部ショートコーナーだもん。あれじゃあ、守る方はペナから掻出すだけでいいから、楽。
207新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:57:29 ID:kSl+Eslr0
負けてから伸びすぎだなw
どんだけ潜んでたんだよ
208新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:57:46 ID:Re750vQaO
>>200
だって悔しいんでしょ?
少なくとも俺に対して顔真っ赤に意見してるヤツは大抵スペインヲタばかりだけど
常識外だったら相手しないでスルーすればいんじゃない?



スペインはアメリカに負けました、あの戦力差で負けるとは…wアルゼンチンvsボリビアも衝撃的だったけど、今回のは世界が注目してるから恰好のネタだね(笑)
209新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:58:28 ID:59HIsFgW0
おまえらスペイン好きだなあ
210スマイル3520 ◆hUyX22Jw.. :2009/06/26(金) 02:58:48 ID:lo3ryVFB0
南アフリカってこの時期さむいのかな

ニットぼうしとか被ってたよ
211新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 02:59:01 ID:6VirIl2CO
スタメンまだか
212新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:00:11 ID:cDcA6GBcO
イニエスタいないならリエラじゃなくてマタの方が良かったんでない?
213ん?:2009/06/26(金) 03:01:09 ID:rAEZAS2eO
十回やって一回勝てるかの試合が今日だったんだろうな。アメリカの泥臭く身体を張る守備には涙出そうになったわ。開始から最後までやること変えず頑張ったアメリカに拍手
214j:2009/06/26(金) 03:01:28 ID:ZX3WldVt0
先週からまだ俺は代表のオーストラリア戦にこだわってる。
 だれか教えてくれ、本当のところ、アメリカとオーストラリア
どっちが強いんだろう。俺が求めてる答えじゃなくてもいいから、
だれかはっきりと言ってくれ。
215新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:01:35 ID:cDcA6GBcO
新しいゆとり語録

精神的に満身創痍
言葉の文
216新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:01:43 ID:WArEcPjI0
>>208
何で絡んじゃったかっていうと変なこと言ってるのに自信満々な奴がいたので
つい突っ込んで凹ませたくなっちゃったから
そういうのってない?
217新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:02:23 ID:mP2WN5ZeO
しかしフィジカルが強くてゴリラサッカーのドイツを手玉にとったときのスペインは強かったな 
今回の試合で評価下げるのは早いだろ 
多分アメリカとかアジア相手にやる気でないんじゃないかスペインは 
野球でたとえるとオランダとかイタリア相手にやる気でないでしょ 

ブラジルスペイン見たかったな 

バイ焼豚
218新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:02:24 ID:AjUnOnDgO
これはもうブラジル優勝か
まさかの敗退だったら面白いな
219新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:03:22 ID:vhcAjaNfO
アメリカでサッカーが人気になると困るのは日本のやきうヲタ
220新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:04:03 ID:uhOXEJ8F0
野球は韓国相手にやる気だしてればいいよ。
221新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:04:20 ID:bOD7AXts0
リーガにはもっといい選手いると思うが
デルボスケはマドリーの監督の時からあまり冒険しない
スタンダードな選手起用が多かったからなあ
美白やセナやシルバの代わりの人選ミスともいえるし
中盤の底をアロンソ1枚にした時点でバランス崩れてたし
どうせ負けるならいろいろ試して負けてほしかったなあ
左サイドのリエラはちょっと代表レベルではなかったしなあ
まあ1年後にピークをもっていくのが強国なんでね
01年のフランスみたいにコンフェデがピークだったら
悲惨でしょ
しかしデルボスケは代表監督向いてないかもなあ
222新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:05:54 ID:gdH86/YRO
アメリカは少ないチャンスをものにして2点取った
アメリカのDFは凄い良かったと思う
90分守りぬく体力や精神力は素晴らしかった
まさにフィジカルDFだよ
223新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:06:09 ID:tFkCfIwJO
スペインはガチガチに守りを固めた相手が苦手だし、ブラジルは苦にせず逆に攻めてくる相手が苦手なイメージ。
結論として両方のパターンをこなせるイングランドがW杯優勝するよ
224新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:06:10 ID:Re750vQaO
>>215
そんなに悔しいんだ(笑)
お前若者の言葉使いに真剣に説教するタイプか?

やつ当たりはやめてね、粘着的なヤツは恐いからw


>>216
無いね、俺からしたら変にスペインヲタが絡んでくるだけに見える
変なヤツと思ったらスルーは当たり前なんじゃないのここでは?w
225新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:07:00 ID:Jria3EK2O
ベストメンバーじゃないのは確かだが、あれだけの面子が揃ってる以上言い訳できんな。
226新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:07:13 ID:uhOXEJ8F0
むしろスペインはピーク過ぎてるかもしれんなあ。
227新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:07:45 ID:cDcA6GBcO
べつにスペインはフィジカルで負けたわけじゃないだろ
アメリカのフィジカルが強いとは感じなかった
ただアメリカ球際の守備が危険だね
ファール乱発するぞ
228新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:08:18 ID:Re750vQaO
>>215
おっと、先に言うが
俺の発言と若者言葉は違うとか言うなよw
言葉の綾の意味では同じようなもんだしな


誤字があっただけで、鬼の首をとったかのように興奮しないでね(笑)
229新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:09:17 ID:WArEcPjI0
>>224
そう?
じゃあもう絡むのはやめとこうと思うけど誤りはすぐに認めちゃったほうがいいよ
俺みたいのに絡まれなくて済むからね
230:2009/06/26(金) 03:09:51 ID:n7LcNDo8O
カカ>>>>>>>>>>パスしかできない雑魚シャビ(笑)
231新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:09:56 ID:w8ukePWZ0
お前らがたらればの話ばっかしてるから俺も言わせてもらうけど、
イニエスタとセナ居なくてよかったな。 居て負けてたらシャレならんwwww
232新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:10:15 ID:7x+AyQJBO
スペインはあれで負けるんなら仕方ない。
それがサッカーとしかいいようがない。
233新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:10:21 ID:Re750vQaO
>>229
バイバイ(笑)



いやあ〜
スペイン負けましたねぇ(笑)
世界に流れてるのに、意気消沈とはまさにこのこと
234新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:10:59 ID:cDcA6GBcO
>>224
おまえが1番スルーできてないけどなw
235新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:11:22 ID:6f+g4Mt9O
煽るゆとりに煽られるゆとり
このスレ本当にバカばっか…
236新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:11:29 ID:mP2WN5ZeO
シャビの貢献度見くびるなよ
237新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:11:30 ID:w8ukePWZ0
選手のコンディション調整もチーム力の内だからなぁ

本番でイニエスタとかセナが怪我ってたらどうすんのさ
2002のジダンみたいに
238kos-mos:2009/06/26(金) 03:12:12 ID:lGRYtclr0
ラウルとモリエンテスとアルベルダ復活フラグかwwwwwww
ついでにグティもいれとくかwwwwwwww
デラペーニャもwwwwwwwww
239新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:12:36 ID:yPPfDRg50
海外のサッカー板久々に来たらゆとりだらけでびびった
ずっとこんなくだらない罵り合いしてんの?
そりゃ過疎るわな

とりあえずスペインオタからしたらベストメンバーじゃなかったから負けたとw
240新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:13:24 ID:7Da+jR/ZO
どうせならアメリカに優勝してほしいw
ブラジルはまだ完成してないチームだからここで下手に優勝して慢心しない方がいい。
241 :2009/06/26(金) 03:13:34 ID:Re750vQaO
>>234
別に俺はID:WArEcPjI0を変なヤツとは思ってないのに(あっちは思ってるらしいが)
お前がスルーできてないって何? なんの話?(笑)



意味ワカラナイ、恐〜い(笑)
242新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:14:14 ID:uhOXEJ8F0
勝ったところのヲタが調子に乗る(今回スペイン)
負けたらプギャーって感じです。
243新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:14:39 ID:mP2WN5ZeO
アメリカはむらがありすぎるんだよ ブラジルに勝っようなら本大会優勝候補だけど
244新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:15:58 ID:cDcA6GBcO
>>237
アメリカは疲労たまってるとか言ってなかったか?
ああアメリカは選手層薄いから控え出せないのか
だから豪華なスペインメンバーに嫉妬してたんだ
245新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:16:52 ID:WArEcPjI0
ブラジル対スペインを見たかったな
ブラジル相手でも試合を支配できるのかとかカウンターで虐殺されるかと見所多かっただけに
246新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:17:06 ID:RBMGp+XN0
【コンフェデ杯】 ブラジル VS 南アフリカ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1245941125/l50

はじまるよ
247:2009/06/26(金) 03:17:28 ID:LONKZxvzO
アメリカの身を投げ出す守備とハードワークは凄かったけど、本戦でやれることじゃないな
カードで人いなくなるか確実にバテる
248新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:17:42 ID:w8ukePWZ0
>>244
誰にレスしてるんだ? まずは顔でも洗って落ち着けよ
249新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:22:06 ID:SQCkRtv40
(´・ω・`)ショボーン
スペインの出来の悪さにへこんだ
アメリカの守備がパネぇ
とくにボランチ?の12番がやべえ
退場になった気がするけどw
日本はどっちのサッカーするのかって言うと日本人はアメリカ人のようには骨格の都合上絶対なれないが、スペインのまねはできると思うんだよ
日本が世界と戦うのならスペインのしているサッカーの方向しか無いんじゃないかな
あー日本対カタール戦思いだした
レベル違うんだけど
250新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:22:15 ID:cDcA6GBcO
アメリカの身を投げ出す守備は下手すればファール乱発で自滅だろ
251新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:23:44 ID:Re750vQaO


ID:cDcA6GBcO

…(笑)





スペイン、残念だったね…プククッ(爆笑
252kos-mos:2009/06/26(金) 03:24:30 ID:lGRYtclr0
アルティドールとトーレスって
どっちがトラップ上手いのwwwwwwww
253新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:25:14 ID:59HIsFgW0
身を投げ出すというか体張れる守備だな
ギリギリのところで無理がきくというかそういうチームははまると強い
254新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:25:16 ID:uhOXEJ8F0
下手しなければ自滅しないからなんともw
普通にやってても謎のレッドカード出されたりするしね。
255新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:25:24 ID:cDcA6GBcO
スペインあれだけ攻めれてんのにでき酷いというやつはゴール決めれない=出来悪いと思ってんだろうな
256新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:25:30 ID:Jria3EK2O
アロンソへの負担がでかすぎたな
シャビは相棒いないし
リエラは少々見劣りした
トーレスあんまり印象ない
てかビジャ決めろ!
257新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:25:43 ID:z/X5F7TqO
スペインは世界一なの?
ブラジルのが強そう

今までラッキーだったんじゃ?
258新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:25:59 ID:gaWXxkfr0
アメリカは中に絞ってサイドに追い込み
クロスあげられてから勝負って守り方だったから
日本はどうでしょうか
259新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:26:23 ID:kzZD/sY30
>>250
そうでもしないとスペインには勝てなかったってことでしょ
日本も格上とやるときはあれくらいの気持ちで行ってくれればいいのにねぇ
負けたのにヘラヘラ笑ってるガンバのカスDFとか
決定的なチャンス何回も外したのにこれまたヘラヘラ笑ってるバンドとかいうカスFW
がいる時点で無理だろうけどね
260新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:26:58 ID:Re750vQaO
とりあえずスペインはもう敗退したんだよ



世界が驚愕しただろうな(笑)
さあ次は南アフリカがブラジーを粉砕する番だ(笑)

261新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:28:24 ID:cDcA6GBcO
アメリカは一枚カード出されたら別の選手が抗議してそいつもカード貰うみたいなのありそう
アメリカ人はヒステリックだし
262:2009/06/26(金) 03:28:25 ID:n7LcNDo8O
雑魚スペインwww
263:2009/06/26(金) 03:29:00 ID:LONKZxvzO
みんなスペインを過大評価しすぎだな
イニエスタかシャビのどっちか欠ければスペインは昔のスペインに戻る
無敗記録もトルコ戦あたりで終わっててもおかしくなかったし
264新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:29:27 ID:Re750vQaO
>>255
決めれてないんだから決定力において出来悪いじゃん(笑)
内容じゃ圧倒してたのにスコアは2-0(笑)



サッカーの基本!w



重要度
結果>>>>>>>>>>>>>>>>>内容




内容マンセーじゃワールドカップじゃ通用しまそん(笑)
265新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:30:30 ID:e3kT6F1y0
ブラジルvs南アフリカの実況はこちら


【コンフェデ杯】 ブラジル VS 南アフリカ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1245941125/l50

【sop専】 ブラジル VS 南アフリカ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1245954144/l50

ネットでコンフィデ観戦
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1245940015/l50


実況すると2chのサーバに負荷がかかり、
サーバ不具合の原因となりえます
また、2ch運営から板全体に対してペナルティが与えられる
こともありますので、
皆さん気をつけましょう。
266 :2009/06/26(金) 03:30:52 ID:Re750vQaO
MOMはボカネグラだっけ?w



スペインの選手が選ばれないことってあるんですねwwwww
267新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:32:11 ID:WArEcPjI0
15連勝とか無敗記録のせいで持ち上げられすぎてたとは思うね
EUROだって相手のケガとか運の要素も結構あったのだし
268新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:32:17 ID:SQCkRtv40
スペインが常に攻めているように見えたが実際にはアメリカはゴール前の最後のシュートのところをことごとく潰す事だけを考えていたように思う
そしてそれが今回はうまくいった
そして今のスペインってチームはそう言う状況を把握して、相手がガチガチに守ってきたとしても、
それでもあっさり点を取る事ができるチームだと思っている
269新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:32:55 ID:mP2WN5ZeO
日本はサッカーに対する厳しさが足りない 
ファールされても何すんじゃこりゃああって頭突きできるような選手がいないし 
相手がボールを渡さなかったらアメリカ人でも押し倒すビジャのようながっつりさがない 
ベッカムのような退場になってでもという闘争心が欲しいですね
技術なんてのは二の次
あとミドルにやはり差があるね 
とりあえず変な美徳がある日本ではサッカー不向きです。 
270新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:38:12 ID:7Da+jR/ZO
べつにスペインをバカにするわけじゃないんだが、負けた後も言い訳ばっかりしてるのを見るとやはり
「勝ち慣れてないな」という印象を受けざるをえない。

本当の常勝国ならファンも負けた後いつまでも言い訳したりしない。
271:2009/06/26(金) 03:40:02 ID:LONKZxvzO
>>270
スペインは最近急速ににわかファンを増やしてたから
272新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:40:16 ID:gyxZxKAVO
チャバネゴキブリ哀れ(笑)
273新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:42:36 ID:cDcA6GBcO
ぶっちゃけコンフェデって相当サッカー好きなやつしか見てない気がする
世界王者と各大陸王者といえば聞こえはいいが
この大会では世界王者と欧州王者と南米王者しか興味ないだろ
274新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:45:24 ID:cDcA6GBcO
>>270
スペインのメンバーが言い訳してんのか
ソースよろしくね
275新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:46:19 ID:7Da+jR/ZO
>>271
やはりそうかw

まあ誰々がいなかったから…くらいなら気持ちはわかるけど
内容では勝ってたとか攻めれてたとか、そんなのはいくらボヤイタって恥ずかしいだけなのにね
276新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:47:11 ID:jY2Wb0Kp0
昔よりは知名度かなり上がってると思うけどな
フジも宣伝しまくってるし一般人も結構見てるだろ
277:2009/06/26(金) 03:48:31 ID:LONKZxvzO
>>275
単純にサッカー見慣れてないんだろう
こんな試合よくあることだし
278新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:50:54 ID:cDcA6GBcO
>>264
日本代表とそのアホーターみたいに崩せないで点とってぎゃーぎゃー騒ぐよりましだろ
279新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:53:58 ID:WArEcPjI0
攻撃の形つくれてたかってのは試合を振り返るのに結構重要だと思うんだけどね
CL準決勝のバルサみたいにまともに攻められていないのか今日みたいに最後のまでできているのかっていうあたり
そういうことを言うのは負け惜しみだって言われてしまうはつらいところだ
280新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:55:27 ID:w8ukePWZ0
勝ちに不思議な勝ちあり。
負けに不思議な負けなし。
281新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 03:57:42 ID:cDcA6GBcO
内容そっちのけじゃないと勝てないのは雑魚な証拠
内容重視できないくらい余裕がないんだからな
282新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 04:02:18 ID:7Da+jR/ZO
ほらまた言い訳w
283新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 04:16:13 ID:cDcA6GBcO
べつにスペインが負けた言い訳じゃないよ
日本代表のアホーターみたいで恥ずかしいからやめてくれってことだ
284新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 04:27:45 ID:Xp3FGv630
とりあえずスペイン叩いてる奴はどの国が好きなのか言ってみ?
イングランドとかだったら笑えるけどw
285:2009/06/26(金) 04:28:44 ID:Hc51+ocj0
くずせなくても点とって勝った方が良いと思うが・・・・
悔しいからって日本代表にあたるのは恥ずかしいな
286新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 04:29:46 ID:YGM0WR3e0
ブラジル代表のドゥンガ監督、南アフリカを警戒
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx?genreid=5&articleid=432685
287新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 04:31:31 ID:gaWXxkfr0
アメリカは割り切ってサイドは自由にさせてたから
そこからひと工夫あればね
左サイドの人はきれいにクロスあげてばっかだったように思う
288新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 04:50:39 ID:cDcA6GBcO
>>285
本番や負けれない試合ならともかくそうでない試合なら内容重視すべきだと思うね
289新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 04:52:53 ID:7Da+jR/ZO
ID:cDcA6GBcO

悔しくて口が閉じらんないスペインオタ(´ー`)
290新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 04:55:43 ID:cDcA6GBcO
内容重視できるスペインがうらやましい日本代表アホーター
まあ日本下手くそだし雑魚だからしゃーないけど
日本代表アホーターは相手のオウンゴールでも大喜びだもんな
291新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 04:57:19 ID:mOlpubXsO
無敵艦隊カスペイン(笑)
292:2009/06/26(金) 04:59:37 ID:Hc51+ocj0
それは同意するが、スペインは無敗記録もかかっていたし
負けられない試合ではあったでしょ
あと、日本代表やサポータの全員がギャーギャーいってると
思ってるのは偏見だぞ
293新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:00:31 ID:7Da+jR/ZO
ブラジルサポから見るとID:cDcA6GBcOのようなスペインオタには閉口してしまう。
サッカーに「たら」「れば」は無く、負けは負け。
内容重視?内容が及ばなかったから負けたのだ。負けに不思議な負けなし。
スペインご自慢の中盤は慢心し、ドノバンに負けたのだ。
294新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:02:08 ID:1umQ68DsO
98大会みたいに本番で無敗記録破られる前に反省材料できて良かったんじゃん?スペイン
295新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:07:59 ID:cDcA6GBcO
>>293
ドノバンて赤紙貰ったアホか?
あいつ活躍してたか?
296新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:10:00 ID:w8ukePWZ0
全く試合を観ずに、ただただスペインを擁護したいってことが曝露されました。本当にありがとうございます。
297新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:10:05 ID:7Da+jR/ZO
レッドカードを貰ったのはブラッドリーなんだけどなあ。

おやおや、試合もろくに覚えてないらしい。
298新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:10:27 ID:6f+g4Mt9O
>>295
お前のアホな反応でスレ埋める気か?
いい加減黙れ
299新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:10:55 ID:Xp3FGv630
ブラジルサポ(笑)
300:2009/06/26(金) 05:11:32 ID:Hc51+ocj0
ブラジル負けたら地上波はどっちを放送するのかな
決勝か?
301新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:12:04 ID:7Da+jR/ZO
記念真紀子

295 新規名無し案議論中@名無しスレ sage 2009/06/26(金) 05:07:59 ID:cDcA6GBcO
>>293
ドノバンて赤紙貰ったアホか?
あいつ活躍してたか?
302新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:12:48 ID:Xp3FGv630
フジが涙目になるのが見てみたいw
303新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:15:47 ID:cDcA6GBcO
ブラジルサポの ID:7Da+jR/ZO [sage] はアメリカが気になるらしい
南アフリカに勝ってからにしろって

スペインと当たらなくて良かったなブラジルサポ
304新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:17:06 ID:7Da+jR/ZO
涙目で挑発されても余裕です。
305:2009/06/26(金) 05:18:00 ID:Hc51+ocj0
決まってしまった・・・
306新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:24:34 ID:7Da+jR/ZO
まあこれが手抜きで勝ちきれる国と勝ちきれない国の違いってやつだなw
307新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:27:15 ID:ngPO4mmBO
どこの国も苦労してるな。
簡単には勝たせてくれない。 
308新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:27:25 ID:cDcA6GBcO
南アフリカなんかに勝って自慢するブラジルサポID:7Da+jR/ZO
309新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:29:03 ID:cDcA6GBcO
でブラジルは何点とったの?おせーてブラジルサポの ID:7Da+jR/ZO
310:2009/06/26(金) 05:29:26 ID:7BofFTc40
南アの白人DFは良かった
奴は本当に良かった
311新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:29:38 ID:7Da+jR/ZO
>>308
涙と鼻水出てますよw
312新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:29:48 ID:e3kT6F1y0
ダニ無双w
313新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:30:06 ID:3lNc7aHq0
今日の南アフリカはいつもよく強かったがブラジルの守備が堅かった
スペインの守備はあらためてザルだなと思った
314新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:33:43 ID:7Da+jR/ZO
スペインのように大会で勝ち慣れてない国はすぐ自分達が強いと本気で勘違いしちゃうから、
アメリカのような警戒すべき仕上がりの良いチーム相手でもイラクを相手にするように力を抜いてしまう。
しかしブラジルのような国は70%の力でも締める時は締める。

ここが常勝国とハリボテ国家の違いだね。
315新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:34:49 ID:cDcA6GBcO
南アフリカなんて決定力なさすぎだろ
スペイン戦だって攻めさせとやってんのに外しまくってた
引いてカウンターのブラジルとライン高くしてポゼッションのスペインのディフェンス比べるってブラジルサポアホすぎ
316 :2009/06/26(金) 05:34:53 ID:d699ILEH0
スペイン(笑)ヲタは、まずワールドカップで優勝してからデカイ顔するべきだな。
ワールドカップ優勝はおろか、1度も決勝に進出したことがなく、
ベスト4も1回だけのスペインはオランダやポルトガル以下。

>>294
98年は本大会前に親善試合でフランスに負けたから、本大会で無敗が止まったわけじゃないよ。
まあ、どっちにしてもスペイン(笑)は来年もまた本番でやらかすだろうけどな。
317新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:36:05 ID:cDcA6GBcO
ブラジルがアメリカに負けたらワロス
318新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:37:03 ID:RBMGp+XN0
>>315
決定力以前の問題
突破に成功しても後方からのバックアップが全然なく
ボール保持者が待たされてばかりだった
319新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:37:24 ID:7Da+jR/ZO
>>315
それは要するに戦い方を間違えたんだよスペインはw
まあ監督もあれだしね、同情するよ。
320新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:37:59 ID:RBMGp+XN0
地上波フジテレビ
6月28日(日)
深夜3時20分〜5時30分 生中継 決勝(ヨハネスブルグ)
実況:青嶋達也 解説:清水秀彦 スタジオMC:ジョン カビラ、本田朋子

フジテレビNEXT
6月28日(日)
深夜3時10分〜7時 生中継(延長あり) 決勝(ヨハネスブルグ)
実況:西岡孝洋 解説:風間八宏
321新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:38:23 ID:cDcA6GBcO
ブラジルは貧乏でDQNばかりだからスポーツで見返すしか国面子保てないんだろ
322新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:38:55 ID:3lNc7aHq0
スペインヲタはなんでザル守備を叩かないの?
プジョール(笑)ピケ(笑)ラモス(笑)
323新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:39:32 ID:7Da+jR/ZO
>>321

うわあ…w
これがスペインオタの民度ですかw
324新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:40:24 ID:cDcA6GBcO
>>319
スペインは南アフリカには勝ったのに負けたみちいな言い草だな
325新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:41:11 ID:3lNc7aHq0
アウベスもザルだけど使った時間が良かった
スタメンだったらラモス並のザルだっただろう
326新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:42:29 ID:cDcA6GBcO
ブラジルだって守備ザルじゃん
アメリカが完封したエジプトに3失点ってとられすぎ
327 :2009/06/26(金) 05:42:42 ID:d699ILEH0
>>321
悔しそうだなw
つーか、日本人のお前が何でスペインにそんなに肩入れしてんだ?w
ブラジル、ドイツ、イタリア、アルゼンチンのようにワールドカップで
複数回優勝している強豪国ならリスペクトされて当然だが、
よりにもよってベスト4進出1回だけのスペイン(笑)にだよ?
328新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:43:17 ID:blDkg3y60
なんか一名おかしい奴がいるな。
もう済んだ話なのにまだうじうじ文句垂れてんのか。
さっさと糞して寝ろ。
329新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:43:35 ID:3lNc7aHq0
>>326
調子が悪かっただけ
スペインの守備は基本的にザル
バルサやレアルの試合を見ればわかるだろw
330新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:44:50 ID:RBMGp+XN0
地上波厨はいつまでスペインの話してんだよ
スレから出てけよ
331 :2009/06/26(金) 05:45:49 ID:d699ILEH0
エジプトに3失点といっても、GL初戦だし、その試合はそれ以上に点取って勝ってるからな。
肝心な時に2失点して負けているスペインと一緒にしちゃいけない。
そこがワールドカップ5回優勝とベスト4進出1回だけのスペイン(笑)との格の違い。
332新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:46:08 ID:3lNc7aHq0
スペインヲタは失点のシーンを何度も見てみろ
いつもバルサやレアルがやってることだろ
ディフェンダーの能力不足

333新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:48:56 ID:ngPO4mmBO
スペインは久々の失点でえらい言われようだな。
334新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:50:20 ID:3lNc7aHq0
スペインの2点目の失点なんか最悪だろ
335新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:51:45 ID:cDcA6GBcO
ブラジルサポ
ブラジルはW杯複数回優勝してるんだから
W杯最高位がベスト4のスペインヲタはブラジルをリスペクトしろ
336新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:53:25 ID:Z6aFZKiP0
アメリカはもともとバスケやアメフトなどがさかんな国なので、
組織的なフォーメーションやポジションどり、ボールを取りに行くタイミング、
相手とボールの間に体を入れてのプレーとか、
要所要所はしっかりつぼを押さえていたように思えた。
337新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:54:23 ID:cDcA6GBcO
>>334
エジプト戦のブラジルの3失点の方が酷いよ
チンチンにされてたじゃん
338新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:55:50 ID:3lNc7aHq0
>>337
レアルのラモス(笑)はいつもやってるし
あの失点はピケ(笑)も悪い
プジョール(笑)はもう限界だろう
339新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:55:56 ID:Xp3FGv630
アメリカが優勝するよ
3位は南アフリカかな
340新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:56:36 ID:qsObIcTYO
>>316
オランダ舐めすぎだろ
ワールドカップベスト4が1回だけでバロンドール50年いない国より圧倒的に格上
歴史的に見ればスペインなんかオランダよりはるかに格下
341 :2009/06/26(金) 05:57:43 ID:d699ILEH0
>>340
とりあえず、文章よく読んでくれ。
あんたと俺は同じ意見だ。
342新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 05:59:38 ID:qsObIcTYO
>>341
すまない
スペインごときを比べるのに使ってほしくなかった
343新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:02:48 ID:cDcA6GBcO
>>316
ポルトガル以下???
344新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:03:09 ID:7Da+jR/ZO
スペインなんかがちょっと勝つと全くいい事がないな。
ニワカは来るわスレは荒れるわw
345新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:04:24 ID:Xp3FGv630
オランダ(笑)
ロシアに虐殺されてからどうしてんだろ?
346::2009/06/26(金) 06:05:30 ID:1cHXP4eDP
さすがにブラジルが優勝してくれないと困るw
焼き豚が大量に押しかけて、アメリカが本気で人材投入すれば
圧倒的に世界一だ!理論を何回も聞かされることになるw
347 :2009/06/26(金) 06:07:47 ID:d699ILEH0
>>343
ポルトガルはベスト4に2回進出している。
でも、ポルトガルは出場回数が少ないからトータルで見ればスペイン以上とは言えないかもしれないな。
まあ、ポルトガルをスウェーデンに置き換えてもいいよ。
優勝経験7ヵ国以外にも、スペインより格上の国はあるってことさ。
348新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:08:04 ID:qsObIcTYO
最近のスペインオタは雑魚のくせに勘違いして調子乗ってるのが多かった
無能なスペイン人はいつになったらバロンドール出てくんのかな
349::2009/06/26(金) 06:08:22 ID:1cHXP4eDP
オランダはW杯出場は決めたけど、優勝は戦力的に無さそう。
アメリカは4大スポーツと陸上水泳に人材取られてこの活躍というのは凄いのは確か。
350新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:09:53 ID:Xp3FGv630
何か実績で格上とか格下とかってクラブで言うと、マドリーが最も格上なのか?
あんまり意味内容気がするw
351新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:10:05 ID:blDkg3y60
ユニフォーム脱ぐとイエローが出るようになって久しいが、
正直過剰反応し過ぎで萎える。
ゴールした時くらい好きに喜ばしてやってくれ。
ブブゼラも鬱陶しいがこれも考え物だろFIFAよ。
352 :2009/06/26(金) 06:12:51 ID:d699ILEH0
>>350
クラブではマドリーやミランが最も格上だろう。
マドリーは近年CLで上位に進出してないからいろいろ言われているが、
大局的に見れば一時的な低迷に過ぎない。
353新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:14:23 ID:cDcA6GBcO
>>346
>>349

こういう奴のことか
アメリカ贔屓はなんで他のスポーツも語ろうとするのかねぇ

やき豚とJサポの強化版みたいだ
354::2009/06/26(金) 06:15:42 ID:1cHXP4eDP
>350
国内タイトルとCL等のタイトルの数を考えると世界的にはレアルマドリーらしい。
選手もレアルでプレーしたい、という有力選手も多いし格的には一番だろう。
まぁ最近はパッとしないがね。
355::2009/06/26(金) 06:20:42 ID:1cHXP4eDP
>353
焼き豚と我々は常に戦争状態にいることを忘れてはならないッ!
356新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:21:49 ID:7Da+jR/ZO
>>355
涙目スペインオタちゃんに構ってあげちゃだめw
357新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:27:43 ID:KHi4yBhoO
いや、みんな騒いでるがさらにスペインが南アに負けるという追い討ちがあるかもしれないんだぞ
その時がスペインサポの絶望w
358新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:30:31 ID:7Da+jR/ZO
>>357
オイシイ展開じゃないかw
359新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:30:54 ID:zLRT5P4S0
FIFA コンフェデレーションズカップ 南アフリカ2009
決勝トーナメント

            ┌ 0 ──── 1A スペイン
  ┌━━━━┓6/24(水) 20:30 (ブルームフォンテーン) 
優│        ┗ 2 ━━━━ 2B アメリカ
─┤6/28(日) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
勝│        ┏ 1 ━━━━ 1B ブラジル
  └━━━━┛6/25(木) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
            └ 0 ──── 2A 南アフリカ


3位決定戦

  ┌───── 1A スペイン
─┤6/28(日) 15:00 (ルステンブルグ)
  └───── 2A 南アフリカ

上記時間はすべて現地時間
日本と南アフリカの時差は7時間
360新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:33:35 ID:zLRT5P4S0
FIFA コンフェデレーションズカップ 南アフリカ2009
グループリーグ

Group A       │試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
スペイン         .│ 3 .3 .0 .0  8 . 0..│.  9 │ +8 │1A
南アフリカ      │ 3 .1 .1 .1  2 . 2..│.  4 │.  0 │2A
イラク          .│ 3 .0 .2 .1  0 . 1..│.  2 │ -1 │3A
ニュージーランド......│ 3 .0 .1 .2  0 . 7..│.  1 │ -7 │4A

6/14(日) 16:00 南アフリカ     0-0 イラク       (ヨハネスブルグ)
6/14(日) 20:30 ニュージーランド 0-5 スペイン      (ルステンブルグ)
6/17(水) 16:00 スペイン      1-0 イラク       (ブルームフォンテーン)
6/17(水) 20:30 南アフリカ     2-0 ニュージーランド (ルステンブルグ)
6/20(土) 20:30 イラク       0-0 ニュージーランド (ヨハネスブルグ)
6/20(土) 20:30 スペイン      2-0 南アフリカ     (ブルームフォンテーン)

Group B     ...│試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ブラジル       │ 3 .3 .0 .0 .10 . 3..│.  9 │ +7 │1B
アメリカ       │ 3 .1 .0 .2  4 . 6..│.  3 │ -2 │2B
イタリア       │ 3 .1 .0 .2  3 . 5..│.  3 │ -2 │3B
エジプト        │ 3 .1 .0 .2  4 . 7..│.  3 │ -3 │4B

6/15(月) 16:00 ブラジル  4-3 エジプト  (ブルームフォンテーン)
6/15(月) 20:30 アメリカ   1-3 イタリア  (プレトリア)
6/18(木) 16:00 アメリカ   0-3 ブラジル  (プレトリア)
6/18(木) 20:30 エジプト   1-0 イタリア  (ヨハネスブルグ)
6/21(日) 20:30 イタリア   0-3 ブラジル  (プレトリア)
6/21(日) 20:30 エジプト   0-3 アメリカ  (ルステンブルグ)

勝ち点>得失点差>総得点
361新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:40:08 ID:Lg98cjYaO
日本人がブラジルやスペインの自慢してもねぇ…
日本の自慢が出来ないのが辛い
362新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 07:57:41 ID:7x+AyQJBO
>>351
サッカー選手も脱ぎすぎだと思うけどな
ロマーリオなんて下も脱ぐし、放送出来ない
363新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 08:18:19 ID:AhdWgOOO0
意味無いコンフェデレーションズ・カップで何盛り上がってんのか。これ優勝しても何も得る物は無いよ。
フランスとか優勝しても本番のワールドカップで糞だった事もあるし。こんなトーナメント時間の無駄。
364新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 08:30:06 ID:7Da+jR/ZO

コンフェデのスレは色んな意味で面白い書き込みが見れるよね
365新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 09:13:36 ID:TSFgf9r+0
>>362

つカッサーノ
366新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 09:16:20 ID:KHi4yBhoO
無意味では無いんじゃない?W杯程じゃないがみてて楽しいし、それが重要
367新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 09:34:01 ID:mauLPgy9O
ブラジルと南アフリカは何対何でどっちがかったの?
368増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/26(金) 09:48:33 ID:w/t+hosW0 BE:1309554959-PLT(13000)
>>363
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
369.:2009/06/26(金) 09:48:41 ID:FUWGfKYX0
>>363
とスペインヲタが申しております(笑)
370新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 09:48:55 ID:7x+AyQJBO
>>367
2ー0で南アフリカ
ブラジルは攻めまくってたがカウンター2発で沈んだ
371新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 09:57:25 ID:GwQxd1n00
キリンカップのワールド版みたいなもんだろ?>コンフェデ
372新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 10:05:44 ID:kBxktX/cO
ヌルポゥッ!
373新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 10:09:57 ID:dLWmrMEWO
↑正解ではない
キリン杯に当たるのはクラブワールドカップ
コンフェデがなぜワールドカップの一年前にワールドカップの開催地で開催されるのかがヒント
てか調べればすぐわかるが
374新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 10:55:34 ID:oS1d+QCB0
.これでスペインが1-0以上で南アを倒したら
ブラジル>>>スペインだね
375新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 11:55:10 ID:7xGwxkFz0
>>11
イエロー出るのに脱ぐ奴がアホ
376新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 12:09:07 ID:z9aMnF6t0
>>374
馬鹿なんだね
377新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 12:16:13 ID:Ii2nhVu20
アメリカ代表はマイコーの為にもスペインに勝て!
378.:2009/06/26(金) 12:16:29 ID:A73QqqfKO
>>332
レアルのディフェンダーが能力不足…?
379新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/06/26(金) 12:18:21 ID:mfZROzgM0
こりゃアメリカの優勝かなぁw
380新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 12:18:22 ID:wiNnW6a+0
やはりアメリカ国内では、ささやかなニュース?

日本なら乱舞だなぁ
381新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 12:47:03 ID:BU/1mSnM0
アメリカはマイコーでそれどころじゃない
382新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 12:50:21 ID:cDcA6GBcO
>>357-358
もしスペインが負けたらスペインは全員控えメンバーでも十分な戦力じゃんって言って叩くんですね
383新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 12:52:09 ID:Ii2nhVu20
>>377
間違った。スペインにはもう勝っちゃったんだ。ブラジルだw

マイコーパワーでイケそうだな!
384新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 12:54:07 ID:r0+xFyg20
2勝3敗でも準優勝か
385新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 12:55:43 ID:cDcA6GBcO
スペイン2ー0南アフリカ
ブラジル1ー0南アフリカ
スペイン>>>ブラジル
南アフリカに勝ったけどスペインより得点少ないからスコア書けないブラジルサポ
スペインーアメリカ地上波放送の前にスコア書いてる奴いたよな

スペインと決勝で当たらずにすんだブラジルサポか?
386新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/06/26(金) 12:59:13 ID:mfZROzgM0
スペインはアメリカよりも弱かった

これは、絶対に覆らない真実
387新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 13:17:39 ID:cDcA6GBcO
ブラジルは南アフリカ相手にスペインより点とれなかった
これも覆らない事実です
388新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 13:19:12 ID:kzZD/sY30
>>385
もうマジでいたいからやめて
負けを認ないのはホントさぶいから
内容は勝ってたとかもういいから
俺もスペイン応援してたけど負けは潔く認めようぜ
チェルバルサ戦1stleg後のバルサオタみたいにウダウダ言ってんじゃねーよ
ガリオタってみんなそうなのか??
389新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 13:19:26 ID:cDcA6GBcO
ブラジル余裕かましてアメリカに負けそう
98W杯でジタン一人にやられたのに06でも同じことやられてるし
390a:2009/06/26(金) 13:30:08 ID:nIiAi+/R0
サッカーはゴール数を競い合うスポーツ。
15分刻みとかで時間帯毎にポイント判定を行うスポーツではない。
相手より1ゴールでも多く得点したチームの勝ち。
391_:2009/06/26(金) 13:46:52 ID:fsq1gHqx0
普通にブラジルが勝つでしょ
392新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 13:48:52 ID:uCLQPn5kO
ブ ジルとか
イタリアによかた オモフ
393新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 13:51:13 ID:jQdO1m4r0
頑張ってる米には非常に悪いんだが、ここが勝つと焼き豚がウザイからなぁ
ブラジルに完敗して下さい
394新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 13:58:03 ID:XwsZbqFvO
そもそもアメリカのサッカーの話題に焼豚がしゃしゃり出てくるのが異常
395新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 14:03:01 ID:stmdbSl50
コンフェデ杯で優勝して何の意味があるの?
396 :2009/06/26(金) 14:06:04 ID:Re750vQaO
>>385
言葉使いが常識外のニワカと叩かれてますね(笑)
397新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 14:37:30 ID:Tzhvmq9F0
>>395
優勝候補の本命に晒されてプレッシャーで本番あぼん

まあブラジルは毎回優勝候補だけど
あと決勝でサプライズは起こりにくいだろうな
398:2009/06/26(金) 14:48:21 ID:CesQ47cdO
アメリカの大金星だな
アメリカは攻撃面では結構運が良かったね
守備はお見事の一言だろ
あれを継続出来れば良いけどな(笑)
まぁ、スペインはかなりの屈辱を味わったから、来年はアメリカ戦で駄目だったところを検証し、イニエスタとかを揃えて来年リベンジするだろう

決勝はブラジル4ー0アメリカと予想
399新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 15:00:45 ID:KHi4yBhoO
ここでよく見るけど焼豚ってなに?
400新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 15:03:36 ID:Tzhvmq9F0
野球豚の略
401新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 15:24:24 ID:PDF9AEZX0
あえて言おう。
スペインはW杯期間中のセスク禁止!
402新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 15:36:20 ID:7Da+jR/ZO
バルサオタがチェルシーにやられそうになった時
「攻めてた方が偉い!」「美しいサッカーをしたのはバルサ!」とか延々と言い訳してたからね

スペインオタは「負けても負けと認めなくて当たり前」と思い込んじゃってるよね
本大会で敗退しても同じ事言うんだろうなあ
403新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 15:56:10 ID:Re750vQaO
>>395
活躍すればワールドカップ本戦で選ばれる可能性大だし
視聴者が世界規模なので他クラブへのアピールになる
404新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 16:16:21 ID:TxsoOOrQ0
>>168
日本は5000回WCに出場して1回しかベスト4に行けないのかw?
実力に差が無ければ8分の1だぞ。
お前のような奴がいるから海外厨(笑)とか言って馬鹿にされるんだろうなw
405新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 16:44:27 ID:+5FBwouU0
アメリカが勝つと焼き豚発狂。
アメリカが負けると焼き豚歓喜。
どっちにしろ暴れる。
406新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 16:55:46 ID:bnxbL7RtO
なんだここw
ガキばっかだなw
407新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 16:58:50 ID:Tzhvmq9F0
昼間から大人がいる訳無いだろ
408新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 16:59:05 ID:ngPO4mmBO
もうちょい議論まとめたら? 
余所から見てるとなにがなんだかさっぱり分からん。 
野球豚?スペイン厨?アンチスペイン厨?
409新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 17:01:32 ID:tnaN4i9eO
>>407
おっさんですけど何か?
410新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 17:04:05 ID:VSMaYYlB0
欧州サッカーのレベルって低いね
米国ではサッカーなんてマイナースポーツだよ
米国が本気でサッカーに力を入れたらブラジルとかも子供扱いするだろうね
411 :2009/06/26(金) 17:12:01 ID:Re750vQaO
米国じゃマイナーだけど、小中学年の部活じゃ競技人口世界一なんだよな
日本でいうバスケみたいなもん。
それでもランク14位ってすごいな
412:2009/06/26(金) 17:16:59 ID:oOYPSLtN0
つうかFIFAランクのアメリカの順位がおかしいだけ。
普通に考えればベスト10には入るはず
413新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 17:17:46 ID:5hAquWky0
>>410
ここ10年程で、随分と人気が出て来てるよ。
スポーツバーでもサッカーは人気だし、レアルがNJに来た時なんか、
10万人近く観客が入った。
414:2009/06/26(金) 17:36:29 ID:Vm6cwr/xO
>>409

おっさん(^_^;)仕事しろよ
415 :2009/06/26(金) 17:39:54 ID:UaH2SXSR0
>>413
ふーん
野球より人気あるんだね
416新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 17:40:17 ID:vBL0w39f0
>>413
2,3年位前に米国で日本と親善試合したときも満員だったな
なんだかんだでサッカー文化が根付いてきてる
417新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 18:09:40 ID:VSMaYYlB0
サッカー発展途上国のアメリカに負ける欧州王者スペイン

長い歴史は無意味だったw
418新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 18:14:18 ID:WftiE+ou0
サッカーの歴史なんて関係ない

米国人のほうが欧州人より運動神経が優れている

陸上競技を見ても明らかだ

サッカーは劣等人種のスポーツ
419新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 18:20:26 ID:LTZBeqCa0
ブラジル VS アメリカっテレビ番組表みるかぎりじゃ
フジテレビで月曜日の午前3時頃やるみたいだけど
これって生中継ですか?
420新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 18:23:39 ID:IJmFrot5O
生中継って番宣してるから生中継だろ
421新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 18:31:45 ID:cDcA6GBcO
アメリカ贔屓する奴ってなんで関係ないことでまでアメリカの自慢すんの?
だからアメリカ贔屓する奴は嫌い
422新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 18:34:25 ID:IJmFrot5O
野球豚は馬鹿だからしょうがない
423新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 18:35:34 ID:mP2WN5ZeO
南米2強はやはり安定してるよな
対してオランダとかイタリアとかイングランドはあっさり格下に負けるイメージがある 
スウェーデンやポルトガルもスターは数人いるが微妙なんだよな  
ドイツだけは最近の大会では安定しているイメージがあるな 
スペインはこの世代で優勝できなかったら今のイタリアみたいに落ちぶれていくかもな 
やはり南米、アフリカ、アメリカオージーなどが強いんじゃないか  


しかしサッカーよりもウインブルドンと野球を見てしまう 

バイ焼豚
424新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 18:39:40 ID:kxXzrLhe0
ユーロ予選も見てないようなニワカが騒いでるだけか
425新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 18:43:15 ID:cDcA6GBcO
アルゼンチン予選で苦戦してますが?
426新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 18:47:58 ID:IJmFrot5O
野球豚はバカだからしょうがない
427新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 18:53:55 ID:etZrtv2QO
>>423アルゼンチンは安定してないぞW
スペインは若い世代も強いから大丈夫だろ
428:2009/06/26(金) 18:56:11 ID:oOYPSLtN0
W杯でマラドーナとメッシーが見れなかったら残念だな
429新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 19:46:34 ID:ZuHuI61MO
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
430新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 20:19:46 ID:6f+g4Mt9O
もう見るのもうんざりなので、
ゆとり同士の煽り合いは
VIP辺りに専用スレを立ててやって下さい。
よろしくお願いします。
431新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 20:24:23 ID:0f8cliJs0
南アフリカの危険地域を歩く=コンフェデ杯
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/preliminary/headlines/20090626-00000015-spnavi-socc.html

そこで3人の若者らしき姿を見かけた。
そのまま歩道を進んで、彼らと行き交うべきか、それとも道を渡って向こうの歩道に出るべきか。
そんな瞬時の判断の結果、僕は安全策をとり道を渡ることにした。

やや遠くから3人を観察する。
1人が閉まっているスーパーマーケットの入口をこじ開けようとしている。
1人がその背後に立ち、もう1人は通りの角に立って周囲を警戒している。
中へ入るのにかなり手こずっているのに、まったく焦る気配はない。
なにぶん、通りには僕以外誰もいないのだ。
この3人に、慌てる必要はなかった。
やがて入口を壊すのに成功した1人が、スーパーマーケットの中へ入って行った。

「嫌なものを見てしまったな……」。そう思った。
432新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 20:24:57 ID:7Da+jR/ZO
まあスペインオタにとっては厳しい流れだろうけどw
433新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 20:25:50 ID:cDcA6GBcO
もしアメリカのサッカーが普及していたら
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1204274038/
たられば大好きアメリカ厨はこっちいけや
434新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 20:27:34 ID:Re750vQaO
まあ日本はアメリカに負けるのはまず事実だな
435新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 20:30:18 ID:YeFNQ0xB0
>>433
アメリカ厨×
ただのサッカーアンチ
436新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 20:31:07 ID:JaMIkEu30
>>434
24時間書き込み乙w
暇だね〜w
437新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 20:45:40 ID:Re750vQaO
>>436
24時間もしてねぇし
438新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 20:50:19 ID:5aUbhII+0
>>418
米人と欧州人なんて人種なんて変わらんだろw
439新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 20:56:33 ID:1JTe19QJ0
いまさらだがなぜアウベスは黄紙もらったんだ?
全部脱がなくても乳首見せたらアウトなの?
440新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 21:10:20 ID:0wovQdIh0
ドノバンにラジー賞あげろよ
糞演技ばっかりしやがってよ
441新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 21:19:34 ID:PzjuRi5qO
アメリカはマイケルにコンフェデ杯優勝を捧げる
442新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 21:23:26 ID:crzrXoui0
スペインの右SBが自軍ゴール前でトラップして
横からシュート打たれたシーンは劇ワロタ
443新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 21:30:10 ID:0wovQdIh0
ブラジル様、どうかアメ公をちんちんにしてやってください。
444新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 21:31:01 ID:g56457tN0
アメ公何かに負けたらその場で自害して果てるべきだな
445新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 21:32:32 ID:eAV6vhQ50
さすがにブラジルはアメリカに勝つだろ
446新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 21:38:48 ID:Re750vQaO
決勝はフランス対日本の再来だな
447:2009/06/26(金) 21:45:28 ID:CesQ47cdO
アメリカ勝ったら、全裸で一週間過ごすわ
いや、マジで
448新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 21:47:51 ID:NdgaCpSk0
>>431
中田徹勇者過ぎるwwwww
449新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 22:09:57 ID:JaMIkEu30
安全面はホントに大丈夫なのか?
ヨハネスブルクの悲劇とか起こらなきゃいいけど・・・
450新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 23:04:33 ID:8Y7B0unxO
アメリカが勝ったら日本にも可能性がでるかもね。



なんて冗談も言えなくなった・・。
アメリカ普通に強いよ。
451新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 23:07:15 ID:c/H1UdN70
対スペイン戦とか対イタリア戦とかで対戦相手が非ヨーロッパ国だとなぜか最後のほうで
わけもわからずレッドカード出るな。主力を出場停止にして次の対戦相手に仇とって
もらおうと思ってるのか、ただの嫌がらせなのか。
452新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 23:15:18 ID:Re750vQaO
コンフェデ杯にイラクじゃなく韓国出てたら面白かった
スペインとイタリアはどんな顔するか
453新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 23:28:51 ID:Fhbg2OR0O
スペインと親善試合やるならチェコのように日本が…と思ったが大国様にやられちゃったかww
94年のブラジルと良い勝負したり02年にはポルトガルやメキシコに勝ってるしちょっと違うが06年にはイタリアと引き分けてるからラテン系には強いと思ってたけどね
けどフル代表の公式戦でブラジル対スペインなんてもう一生観れんだろうからやっぱ観たかったッス
454新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 23:43:50 ID:AjUnOnDgO
ブラジルがもちろん勝つんだろうけどアメリカが勝ちそうな気がしないでもない
スペイン負けたしなぁ
結局次は南アと対戦か…
455新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 23:55:11 ID:Fli9uKpI0
まあ本番はスペインが勝つよ
456新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 00:30:14 ID:wFQXZjAl0
しかしニワカは暇なんだな。
457増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/27(土) 00:36:15 ID:Zmow4Pxs0 BE:582024454-PLT(13000)
おい!決勝放送は日曜の午前3時でいいんだな?
土曜日、バイトから帰ってきたら3時までオナニーしてていいんだな?
458新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 00:38:53 ID:8Z7GptJ30
やっと録画見終わった
感想
スペインやたらに縦パスと意味無いヒールが目に付く前半。
完全にアメリカ見下してる感がココからアリアリと感じ取れれる。
アメリカのDFまさに鬼だな、トーレス仕事できない。
スペインの攻撃は全て丸裸にされているごとく止めるアメリカ。

お笑いなのはアメリカの2点目、起点はスペインの無駄なオナニーパスまわしから。
お得意の無駄な自陣でのパス回しカツトされて、ドノバンに食われる。

アメリカの監督ボブが涙目になってることが、この試合の価値をより高めたな。
スペインはアメリカに完敗。
459新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 00:40:04 ID:wFQXZjAl0
1日ずれてね?

日曜27時もしくは、月曜3時。
460増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/27(土) 00:42:27 ID:Zmow4Pxs0 BE:523822436-PLT(13000)
>>459
うわーそうなのか・・・
ありがとう
461_:2009/06/27(土) 00:45:18 ID:avLYcqj6O
>>450
番狂わせを起こす可能性が高いのは
傑出したテクニックを持つ国よりフィジカルを持つ国のようだ。
日本はどっちも中途半端なのが痛いな。
462新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 00:46:29 ID:BobP/Yto0
ブラジルは格が違いすぎるので番狂わせは無い
463新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 00:51:04 ID:y80ixnB20
南アフリカ対アメリカ
464新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 00:51:05 ID:8Z7GptJ30
去年のユーロのクロ対トルコにには負けるが、
今回のスペイン対USAは堪能できる良い試合でした。
質の高い試合、ありがとうございました。
465新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 01:01:44 ID:uWZ9mifXO
引きこもりのアメリカにスペインは崩して、数回決定機つくったが点はいらなかったな。
ペナ内でフリーでシュートできるチャンスもあったんだがゴールへのコース消されてた。
引いた相手にはほうり込みのパワープレイの方が得点の可能性高いんじゃないかなと思った。
466新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 01:17:37 ID:ZN7PIYUy0
引きこもりではないだろ
チェルシーみたいなのだろ引きこもりって
467新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 01:44:21 ID:Nr9rmSZX0
>>466
バルサオタは巣に帰れ
468新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 01:55:07 ID:4RH3GX+c0
チェルシーと比べたらアメリカにが引き篭もってたかな
469_:2009/06/27(土) 02:26:51 ID:02JNUaM/O
スペイン相手に先制したんだから、追いつかれるまではそら引くわな。
点入るまではスペイン優勢の普通の試合
470新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 02:28:13 ID:3hsF95RCO
スペイン戦のアメリカよかったよね
サッカー上手いなあと思ったよ
471新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 02:49:47 ID:ua7xPDrB0
サッカー王国ブラジルが4大スポーツの落ちこぼれに負けたらサッカー金輪際見ないわw
472新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 02:52:13 ID:UVQH0w2aO
>>470
FIFAランクはあんま信用出来んがアメリカはめちゃFIFAランク高かった時期あったぞ?
今は知らんがww

サッカー上手くて当たり前っぽい
ニワカですまんm(__)m
473新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 02:53:09 ID:AIMkorkwO
いま地上波みてるが
ブラジルのゴールフリーキックかよ
しかもダニエル・アウベス
流れから点とれなかったカスジルwww
474新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 02:58:04 ID:ua7xPDrB0
日本もFIFAランクで9位だったことあるしな
475:2009/06/27(土) 03:01:21 ID:sL/6u9olO
引きこもりとかよくいうやついるけど、スペインみたくまわされたら引かざるを得ないだろ

相手バックラインもあがるからFWが前線にいたらオフサイドになるだろ

なにを考えて引きこもりだとか叩くんだ?頭大丈夫か?
476:2009/06/27(土) 03:04:56 ID:sbukWOezO
トーレスが一人で勝負行き過ぎだよな毎度だけど
あれじゃービジャもリズムつくれないだろ
後ろのコンビネーションあっても前がてんで駄目だからな W杯はトーレス外したほうがいいと思うわ。
477新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 03:06:44 ID:AIMkorkwO
引きこもりしなかった南アフリカにフリーキックでしか点とれなかったブラジルサポの言い訳かよ
478堀北:2009/06/27(土) 03:06:48 ID:gm6uCAc40
スペインは波が激しい これはガチ
479新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 03:08:03 ID:ZN7PIYUy0
ここ数年は安定してるだろ
480堀北:2009/06/27(土) 03:15:11 ID:gm6uCAc40
波が少なく、何気なーく勝ちのぼっていっちゃうのがフランスとかドイツ
481新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 03:22:51 ID:ZN7PIYUy0
フランス・・
482新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 03:27:04 ID:AIMkorkwO
フランスって2002で韓国の被害に合わず消えたじゃないか
483新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 03:32:52 ID:qWRVjt/c0
スペインは、
今までとは違う雰囲気もあったし、実力もあった
まあ、たまにはこういうこともある
アメリカも強かったし
484新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 03:34:28 ID:ZN7PIYUy0
アメリカが安定したら相当なものだけどな
485新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 03:47:55 ID:8GF+uI+m0
>>482
ジダンが怪我させられなかったっけ
486新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 03:54:07 ID:4GPqZCB7O
メッシが決勝見に行くっぽいな。
487:2009/06/27(土) 03:59:04 ID:tyZVpalsO
スペインってほんと弱いな
488新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 04:31:26 ID:3UwUzL6O0
ESPN SPORTS CENTER TOP10
http://espn.go.com/video/clip?id=4289254&categoryid=2378529

アウヴェスのFKが1位
489 :2009/06/27(土) 04:32:18 ID:cEAtcQMc0
このスレ見てわかったことは、スペイン(笑)ヲタはニワカが多いこと。
焼き豚は果てしなく馬鹿なこと。
490::2009/06/27(土) 07:24:03 ID:g11IUQsYP
焼き豚は人格に問題があるやつがあまりにも多すぎるからなぁ・・
491新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 08:16:33 ID:yBMS/qZ+O
何だかんだ言っても
勝つのが真の王者!
セレソンはよくやった流れで点が取れなくても フリーキックで点取れるし、無敵艦隊は勝ってなかった…
代表の思い入れが薄いな
492新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 08:48:38 ID:ir9J+QaEO
本当に強豪なら負けるなんてありえない
しかも一位であれだけのメンバー
アメリカなんか活躍してんのフルハムのデンプシーぐらいじゃん
493新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 08:50:31 ID:gFWK1FRCO
スペインの穴はザルヒオラモス、これはガチ
494:2009/06/27(土) 09:08:02 ID:ZopwEMa5O
スペインはあまりやる気がなかったな

どちらにしろどこかに負けるのは仕方ない
495 :2009/06/27(土) 09:12:41 ID:ZBb5bvxb0
>>488
え?何この下らない釣り
人格やっちゃってるの?
496新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 09:26:17 ID:Tbjna7A+O
2002で韓国の被害拡大を食い止めたのはドイツ。サッカー界にとっては優勝より価値ある勝利だった。まぁ韓国もアジア初のベスト4って称号欲しかっただけだと思うけど。
497新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 09:49:56 ID:Z/+3K5ZO0
>>493

ザルヒオラモスじゃなくて
ザルヒオワロスだろw
498新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 10:00:30 ID:u23yJDM9O
>スペインはあまりやる気がなかったな


いまだに↑みたいな言い訳する馬鹿いるんだなw

普通に自力の差が出ただけ
2-0の完封だからなぁ…
スペインよりアメリカのほうが強かった
それだけのこと
499新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 10:26:36 ID:k6rJCjxv0
試合見る限りスペインがやる気がなかったことはない
500;;:2009/06/27(土) 10:26:57 ID:WnHTHBLG0
>>498
負けた後にそんなこと言うんだからどうしようもないよな

スペインは「こんな」大会で手を抜いていいほどのレベルの国じゃないでしょ
そんなことが許される(こんな言い方もおかしいけど)のはブラジル、ドイツ、イタリアのみ
スペインは驕らず全ての大会に本気で取り組んでいかないといつまでたっても
なんちゃって強豪国から抜け出せない
501新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 10:50:38 ID:JpicWwq+0
スペインは肝心なところで負けるのは相変わらずだ。
502新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 11:00:53 ID:I/axuVSE0
スペインは本番でブラジルとやって勝ちたいから
今回はわざと負けたんだよ 嘘だけど
503新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 11:08:11 ID:lOenfmQ90
なぜ誰もオーストラリア=OGに突っ込まない?
OZだろ。
504新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 11:09:02 ID:wFQXZjAl0
ブラジルネタは全然ないのだが・・・。
505堀北:2009/06/27(土) 11:10:13 ID:gm6uCAc40

スペイン代表てもうスペイン代表じゃねーもんな 次元的にw
506新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 11:17:36 ID:hYP5vfpoO
準決勝の試合前に、両チームのキャプテンがマイクでスピーチしてたやつ、あれは何なのですか?
507新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 11:18:22 ID:Z/+3K5ZO0
STOP THE RACISM
和姦ねーだろうな
508新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 11:19:31 ID:wFQXZjAl0
それにしても、南アフリカは芝と同化してたな。
黒い点にしか見えんかった。
509新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 11:52:42 ID:IzCXm+KpO
どっちにせよブラジルはアメリカをボコボコにする
って事でよろしいか?
510:2009/06/27(土) 12:00:08 ID:Ia5fGZde0
>>509
義務
511新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 12:10:14 ID:6CR6vQEXO
ブースへのブーイングは本当に人気があるからなのかよW
512新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 12:27:37 ID:6mlj1FDZ0
513:2009/06/27(土) 13:15:05 ID:xmVPF2I6O
正直ブーブーうるさいよな、文化だから仕方ないが。ブーブー毎試合お祭り。
中東のでループ歌に近い
頭おかしくなりそう、トランス状態
514新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 13:21:06 ID:ckHEN/2bO
マラドーナのワールドカップメキシコ大会みたいだなあんな感じ
515:2009/06/27(土) 13:35:27 ID:Y9LoU+jg0
スペインは雑魚。
516:2009/06/27(土) 13:56:51 ID:y486m6icO
ルイス・ファビアーノとロビーニョは悪い方にハマるとすげーgdgdになるな
517:2009/06/27(土) 14:32:31 ID:yGeR/wFLO
ロビーニョ浮いてるよな
カカ中心でってのがチームの方針なのに、カカより目立とうとしてオナニーしとる
518新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 14:42:23 ID:MROOb1UC0
この大会で南アのシャバララとアメリカのデメリットはビッククラブから声がかかるだろうな
ハワードもまた上位クラブに移籍できるかもしれん
519:2009/06/27(土) 14:54:02 ID:yGeR/wFLO
ないない
コンフェデはそこまで注目度高い大会じゃない
520sage:2009/06/27(土) 18:28:06 ID:+KvdLlgx0
現代表ビッグ7
ブラジル アルゼンチン イングランド スペイン ドイツ フランス オランダ
521新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 18:31:04 ID:ZN7PIYUy0
イングランド・・・・
522新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 18:39:09 ID:wFQXZjAl0
フランス・・・・・
523新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 18:43:16 ID:2fUr5Nul0
フランスはないわ
524:2009/06/27(土) 18:44:01 ID:mUVbJcsJO
アルゼンチン、イングランド、スペイン、オランダ、このへんは来年のワールドカップ本番前にも優勝候補に上げられるがベスト8あたりで消えるんだろうな…
525新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 18:45:04 ID:wL/iCO5c0
その7つの中で自国開催じゃない時にワールドカップ優勝しているのは
ブラジル・アルゼンチン・ドイツだけだな
526新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 18:48:40 ID:WPFsZheb0
ダニッシュダイナマイトが来るよ!
527新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 18:53:47 ID:LF5QxplWO
現時点で得点王は誰なの?誰か教えて!
528新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 19:19:37 ID:wFQXZjAl0
トーレス?
529:2009/06/27(土) 20:05:49 ID:e49BtYZ6O
アルゼンチンも毎回評判倒れだしね
530:2009/06/27(土) 20:16:02 ID:tyZVpalsO
イングランドとかオランダとかホームでオーストラリアに負ける雑魚じゃん
531新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 20:31:47 ID:YhKuE1DO0
>>527
三得点でビジャ、トーレス、ファビアーノ
532新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 21:52:42 ID:wFQXZjAl0
3位決定戦あるよな?
地上波は?
533新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 22:29:19 ID:7QsM2QFm0
>>532
決勝戦前にダイジェストやるんじゃないかな
534新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 22:55:27 ID:9NZeFhle0
松原渓可愛いのぅ〜
535新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 23:31:55 ID:Z/+3K5ZO0
松原渓ちゃんは良いね、
なんとも気が強そうで可愛いといったら良いのか綺麗といったら良いのか微妙なところが。
536新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 01:51:26 ID:wn7zjoe30
>>221
> リーガにはもっといい選手いると思うが
> デルボスケはマドリーの監督の時からあまり冒険しない
> スタンダードな選手起用が多かったからなあ
> 美白やセナやシルバの代わりの人選ミスともいえるし
> 中盤の底をアロンソ1枚にした時点でバランス崩れてたし
> どうせ負けるならいろいろ試して負けてほしかったなあ
> 左サイドのリエラはちょっと代表レベルではなかったしなあ
> まあ1年後にピークをもっていくのが強国なんでね
> 01年のフランスみたいにコンフェデがピークだったら
> 悲惨でしょ
> しかしデルボスケは代表監督向いてないかもなあ


俺もデルボスケの人選ミスだと思う
アメリカ戦の1失点目で失態晒したカプデビラはありえない
アラゴネスならああいう間抜けなタイプの選手は選ばなかったと思う
デルボスケは選手見る目がない
ぬるい選手ばかり選んでるような気がする
537新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 02:02:30 ID:tpIPL4510
>>536
釣りですよね
カプテビラは当分はスペインの左SB固定ですが
アメリカ戦以外見たことないんですね
もっとほかの試合も見てみようね
538新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 02:38:13 ID:wn7zjoe30
>>537
アラゴネスもカプデビラを選んでたんだ。全
然目立った活躍してなかったから知らなかった。
それにしてもカプデビラはあまりにも間抜けだ。
1失点したあともファウルでしか止められなくてイエローもらってるし。
デルボスケは早くカプデビラを見限るべきだね。
539::2009/06/28(日) 07:28:23 ID:1S/rUjxjP
まぁ来年は本気出すwww
で良いんじゃないかなw
540新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 07:44:18 ID:s8I9DD1DO
ヨーロッパの中だけならまだしも
世界をまたにかけた大会でカタルーニャ人と他の地域の人間が団結して戦うなんて無理
541新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 10:33:04 ID:M8VfV1BhO
左でも右ウィングでもいいからアウベス出してほしいな。
カビラの鋭い眼差しでなんかはまった
542:2009/06/28(日) 11:57:51 ID:WfTFzAuFO
ブラジル2連覇おめでとう!
もしかして史上初かな?
そして、来年のワールドカップは乙ですね
543新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 12:53:24 ID:uDnRlecJ0
スペイン試合内容は圧倒してたじゃん。アメリカのDFがいいDFしてたよ。
集中力もすごかったしハワードが大当たりだったし。
ほんの少し間違えばいつもどおりフルボッコにしてたよ。一試合結果が出なかっただけで
批判してるやつは頭がおかしい
544新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 13:09:40 ID:BIj3fXqJ0
>>543
いや、批判は必要だろう。大番狂わせされたんだし、いくら内容が
良くても結果が出なければ、結果に対して批判は伴うべきだ。
ただ、この敗戦をもってスペイン代表の評価をランクダウンするのは、
早計だと思うがね。
545新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 13:12:49 ID:ZyoLH3gt0
35戦無敗の中の1敗だからランクダウンしても
せいぜいSSランクがSランクになるって程度
イニエスタもいないしな
546新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 13:34:36 ID:M3vqpJuiO
>>536
カブデビラの控えって左SB誰かいるっけ?
547新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 13:37:32 ID:ZyoLH3gt0
アルベロア
548匿名係:2009/06/28(日) 15:10:38 ID:fw93/wtz0 BE:938629049-2BP(1)
>>547
ww
549新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 16:10:08 ID:jWm9pwH8O
今までどこがコンフェデ杯優勝してる?
550 :2009/06/28(日) 16:14:31 ID:9WabsTuR0
アルゼンチン
ブラジル 2
フランス 2
メキシコ
デンマーク
551新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 18:10:31 ID:QBaqY/smO
>>496
韓国負けたのはよかったけど
審判が代わってなかったらどうなっただろう?
552新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 19:14:10 ID:/7gzXwxH0
明日の朝、行われるブラジル対アメリカは
見たほうが良いのだろうか?

ヨーロッパびいきの俺には見る価値がないような・・・。
553新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 19:21:14 ID:/7gzXwxH0
>>496
アジア初は北朝鮮じゃなかったか?
554   :2009/06/28(日) 19:22:28 ID:lz1aekav0
北朝鮮はベスト8だよ
555新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 19:52:08 ID:rgINHyax0
アメリカのESPNのアメリカ代表の動画

http://espn.go.com/
556新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 20:28:45 ID:WVTshZTtO
100lブラジルが一方的に攻める展開なんだからわざわざ夜中に起きてまで見るような試合じゃないだろうなw
俺はパス
557新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 21:12:10 ID:5FCNPGqqO
>485
絶好調だったシセがチャイナに足折られたww
558新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 21:18:54 ID:g62GX4xLO
上級ニートの俺は観るよ
559新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 21:24:22 ID:UVySYGSb0
スペイン南ア一択だろ
560新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 21:30:28 ID:UVySYGSb0
連投スマンが
今日22:00〜なんだな
危うく見過ごすところだった・・・
561新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 21:36:21 ID:QEsi8/G+0
スペインに勝って気の抜けたアメリカにブラジルが圧勝だろうな
562新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 21:49:59 ID:crfn1Lj00
>>561
そこで勝てればいつもと違うってなるんだけどな
563新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 21:53:50 ID:/7gzXwxH0
ブラジルが勝つんだろうな。

そしてジンクスにより、南アW杯本選で優勝できず、
2014ブW杯で優勝するんだ。きっと。
564新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 22:34:20 ID:gcmZjiqNO
決勝くらい地上波放送ないんか?
565:2009/06/28(日) 22:38:52 ID:WfTFzAuFO
>>564
あるよ!
まぁネタバレしちゃうとブラジル優勝するから
566新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 22:44:04 ID:M3vqpJuiO
>>564
録画だけどね

>>565
ネタバレやめろよカス
567新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 22:46:19 ID:jWm9pwH8O
>>550
d
568:2009/06/28(日) 22:47:22 ID:WfTFzAuFO
>>566
録画!?
569新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:04:48 ID:u91bFAP0O
録画じゃねーよ
570新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:08:02 ID:O6Up0sYSO
地上波は3時20分からフジでオッケーだよね?
571新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:08:59 ID:t1sSx/he0
桶ー
572:2009/06/28(日) 23:09:47 ID:gcmZjiqNO
3時20分からはさすがにみるきにならんわ。
573:2009/06/28(日) 23:16:20 ID:WfTFzAuFO
生放送だけど、ブラジル勝つからねー
あ、ネタバレごめん
574新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:20:04 ID:/7gzXwxH0
スペインの3位決定戦どうなった?
575:2009/06/28(日) 23:23:08 ID:WfTFzAuFO
>>574
まだ無得点の引き分けだお
576新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:24:33 ID:ilJARwY0O
3位決定戦ってなくてよくね?
あれにバリバリのやる気でいどむ国なんてないだろ
たいがい両チームとも準決の敗戦ショック引きずってgdgdになるよな
577新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:26:45 ID:rOqptSQCO
疲れるだけで無駄だよな>3決
578:2009/06/28(日) 23:27:00 ID:WfTFzAuFO
>>576
南アフリカはやる気まんこだよ
スペインは無し子だね
579新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:31:55 ID:ZjOr+0Eh0
南アフリカ先制
580新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:37:31 ID:bVDWdRhP0
>>577
有効なニンジンをぶらさげるのが難しいからね。

次回ア杯の予選免除をブチあげたAFCはナイスアイディアと言えるのかな?
581:2009/06/28(日) 23:38:02 ID:5tlmNRmaO
>>576
同意
選手を休ませてやれよな。
こんなプレ大会の3位なんてどうだっていいだろ。
582新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:40:32 ID:D/Dif8jm0
まさかの南アフリカwww
583新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:46:29 ID:ZyoLH3gt0
まーたスペインオタの言い訳がはじまったw
584新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:47:13 ID:ZjOr+0Eh0
スペイン逆転
585新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:48:45 ID:QJC/2lH40
wwwwwwwwwwwwwwww
586新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:49:49 ID:QJC/2lH40
2分で逆転wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:50:34 ID:WVTshZTtO
実況すんなよ
588新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:52:40 ID:QJC/2lH40
スゲーwwwwwwwwwwww糞試合wwwwwwwwwwwwwwwwww
589新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 23:53:54 ID:MoLZ6+Rp0
>>584-586
実況すんなカス

【フジNEXT】スペイン vs 南アフリカ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1246192945/l50
590:2009/06/28(日) 23:55:48 ID:ZjOr+0Eh0
実況スマン
591新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 00:08:14 ID:iv3QaY3N0
決勝、アメリカがどこまでいけるかな。
来年のW杯開幕戦に来賓としてオバマ大統領が出席するかもって話があるくらいだし、
選手の士気は高そうだ。
592新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 00:18:54 ID:bMwn61rUO
ドノバンとかビーズリーなんかじゃ望みだな。2時間盗まれる前に
寝ることを進める。
593新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 00:37:15 ID:rjp7WP160
3位決定戦なんてなくてよかったのに
スペインなんてグイサ以外みんなバカンス気分だったろ
594新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 00:38:40 ID:v3dd940H0
突然ですがおめでとうございます。
あなた方は私の異様な発言、理不尽な言動に対し少しも動じることなくスルーという高度な技術を
皆で施していました。
これはいわゆるテストだったのですが、あなた方は十分な成果を見せたので晴れて一人前とします。

心の底からおめでとうございます。

落ち着けって…
595新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 00:44:51 ID:2y61cCwR0
こういう試合の後の決勝はしょぼいというフラグ
596::2009/06/29(月) 00:48:30 ID:71+HS0zBP
南アフリカ来年普通にベスト16行けそうだね。
ちょっと安心した。
597:2009/06/29(月) 00:52:28 ID:43Atca9cO
南アフリカもアメリカも普通に強いな
今日のブラジルもアメリカが勝ったりして(笑)
けど相性はブラジルが有利なんだけどアメリカが勝って歴史を塗り替えてほしいな
598新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 00:52:48 ID:YGo8rH3P0
普通に3-0
もしかしたらブラジル超本気で夢スコア
んで朝の芸スポでは手のひら返しでアメリカ厨叩きの流れとかなりそうだけど
やっぱりドノバンが好きなので奇跡に期待したい
599新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 00:57:19 ID:DxuT8/cx0
フジテレビNEXT
サッカーの次の音楽番組途中から放送てwww
600新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 01:10:57 ID:kjj+8U6s0
アメリカの真価は今日で分かるかもね
どころか欧州主体の海外サッカーの真価になるかも…?!
601新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 01:17:28 ID:zfYhFuCvO
最悪。蚊のせいで仮眠できないorz
死んでくれー。ってか殺虫したけどいったい何匹いるんだorz
602新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 01:27:57 ID:deXYIGbq0
日本の夏といえば蚊取り線香だろ
603新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 01:28:33 ID:34IufcBt0
ESPNのサッカーアンケート  総数17万人余が参加
アメリカ全土の地図で表した結果がこれ

http://sports.espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=frontpage&pollId=73634
604新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 01:51:20 ID:w1s58/J/0
スペインVS南アフリカは結局どっちが勝ったの?
605新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/06/29(月) 01:55:53 ID:Q82rxlPR0
スペイン
606新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 01:56:15 ID:kjj+8U6s0
>>604
久々に
ググレカス

http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/
607新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 02:02:23 ID:pOFiHigUO
順当ならブラジルだけどアメリカに頑張って欲しいな
ブラジルって確かノルウェーみたいなガタイのいいのに弱いから波乱起きないなかなぁ
608新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 02:06:05 ID:M0BlihDT0
スペインと南アフリカのスコアわかる?
609新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 02:09:49 ID:w1s58/J/0
>>605
>>606
ありがとう
610新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 02:24:56 ID:wv/DnRHOO
ブラジルは遅攻が全然ダメだね。南アフリカを崩せなかった。
ただカウンターは鬼強い。
アメリカが引いて守ってカウンター狙いに徹すればブラジルは相当苦戦する。
ブラジルが早い時間に先制すると大差でブラジル勝利だと予想。
611jtjm:2009/06/29(月) 02:31:55 ID:FwZKbbyDO
2ー1ブラジル勝ち。
612新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:07:00 ID:T8ezfKByO
ブラジルはマイコン側からカウンター喰らってヤバそう。
613新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:11:57 ID:M0BlihDT0
マイコン側っていうと、、、あっちか・・・
614twjmw:2009/06/29(月) 03:13:22 ID:FwZKbbyDO
アウベスは今日先発ですかね??
615新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:14:36 ID:kjj+8U6s0
>>614
普通にマイコンだと思う
616新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:16:17 ID:PxZC2kvcO
カカを中心にしたらすっきりしたサッカーするよね
617新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:17:36 ID:kjj+8U6s0
>>616
カカしか中心に据える人がいないからな
618新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:23:20 ID:ZIVuIvclO
アメリカ先制すればスペイン戦みたいに面白くなるのにな
619新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:26:46 ID:DxuT8/cx0
実況スレ

サッカーコンフェデレーションズカップ2009決勝 アメリカ×ブラジル
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1246197434/l50

【フジNEXT】コンフェデ杯 ブラジルvsアメリカ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1246193332/l50
620新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:26:55 ID:teXejnyu0
いずれはカカじゃなくてジエゴあたりが中核になるかと思うとなんだかな
いい選手だけどブラジルにしては地味
621新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:28:03 ID:Usl29Ji/O
>>608 3―2
622新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:31:45 ID:V9PaO6FOO
ロナウジーニョとロナウドとアドリアーノが見たかった。
623新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:43:52 ID:L4d/+oSYO
マジかよ・・
しかし面白くなってきたww
624新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:45:08 ID:M0BlihDT0
>>622
途中交代で出してやるからまっとけ
625新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:47:04 ID:ZIVuIvclO
面白くなってきた!!
スペインにも崩せなかったアメリカディフェンス陣をブラジルは崩せるか
626tmwt:2009/06/29(月) 03:50:05 ID:FwZKbbyDO
それにしてもルシオ雑やったなあww
627新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:54:55 ID:S4UKtsgp0
レアルがだれほしがるかわかりそう
628新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:55:01 ID:M0BlihDT0
>>625
本当に崩せなかったか? 「ゴールを割らせなかった」と同義じゃねーだろうな?

ま、ああいう試合は10試合すれば2、3試合くらいあるだろう
アメリカはコンスタントに勝ち続けられないかも知れんが
常に大物食いをする力を秘めている
そして、オーストラリアもいずれあのレベルに達するときが来るかと思うと
日本のw杯4強は相当進歩が必要になってくる
629新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 03:59:11 ID:dBPoxPNZO
ハワードいいね
630涼実 ★:一時停止 10分
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

シロップ@お止め組。 ★
631涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
632:2009/06/29(月) 05:26:35 ID:qkedGxpqO
この底力が無敵艦隊(笑)とは違うところか
しかしカカとロビーニョは酷い出来だった
633新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:30:20 ID:8ZSGeZDwO
クソッ、嫁のパンツ嗅いでたら優勝見逃した
634新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:30:28 ID:QgUuXjHlO
やっぱ国別の底力となると南米は強いな
そしてヨーロッパがいかに外人天国かを再確認できる大会だったなw
635:2009/06/29(月) 05:31:44 ID:1AjadHpNO
アメリカはユーロにおけるロシアのようだな
悪くはないんだがもう一つ足りない感じか
型に填まったサッカーするから上手く行かない時にどうするかだな
636新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:31:59 ID:XzqoPI7O0
スペインは南アフリカにはやっと勝ったみたいだけど
もしかしてヨーロッパって弱いのか?
637新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:32:30 ID:b6LEjUImO
カカこんなに劣化したのか…
638新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:32:58 ID:gm0+GPAQ0
639新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:34:04 ID:3LfPP+AsO
ブラジルはファビアーノに10番着せようよ。
カカ10番よりよほどワクワクした。
640新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:34:31 ID:lpizCGsZ0
これで来年はブラジルの優勝はなくなったかw
アメリカは実力あるわ
641新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:35:20 ID:sHPUgGqyO
カカの一瞬スピードは世界一
642新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:35:39 ID:v1T7PKDW0
643新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:36:25 ID:Fm5s+cHh0
ロビーニョはともかく今日の試合にカカいなかったら余裕で負けてたと思うんだけど・・・
644新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:36:25 ID:/uKHcgSO0
素晴らしい試合だったよ。
ブラジルは勿論、負けたアメリカも見事だった。
本大会も期待。
645新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:38:15 ID:w1ETyC960
ロビーニョが居なければもっと余裕で優勝できた
646新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:39:12 ID:ushxfCagO
>>640
なんでブラジルの優勝はなくなった?
なんかジンクスあったっけ?
647新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:40:31 ID:Fm5s+cHh0
>>646
コンフェデ優勝国は本大会でダメー。
つーか、ブラジルが3回も優勝して(ry
648新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:44:30 ID:9rOkU/maO
芝なんとかしろ
649新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:44:41 ID:XgpPvFeWO
アメリカのおかげでガチ大会になったと思う
ルシオが泣いて喜ぶとは思わなかった
コンフェデの価値が上がったんじゃないか
650新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:45:16 ID:lpizCGsZ0
コンフェデなんてクラブワールドカップと大して変わらんよな
タイトルよりも下調べ的要素が強いよね
651新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:45:35 ID:iqMBugpc0
ロビーニョは上手くかみ合えば相当活躍出来るような機がする。
652新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:45:46 ID:V9PaO6FOO
ユーロの下落と共に格が下がったヨーロッパより、円高の今こそ日本の格が上がるべき
653新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:46:07 ID:QgUuXjHlO
しかしコパとってコンフェデとって予選首位でも
批判されるドゥンガってかわいそうだなw
岡田なんてミンチにされるレベル
654:2009/06/29(月) 05:46:25 ID:qkedGxpqO
欧州開催じゃないから欧州勢の優勝も無理
となると、アルゼンチンか
655新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:46:38 ID:DxuT8/cx0
>>650
WCWよりはガチだったな

カカがMVPってのがなんか納得いかんな
656新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:47:58 ID:G24C7rt1O
やっぱりカカはえーな
657新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:48:04 ID:7fbDRosg0
ブラジルは良い下調べできた。
あのブルセラのうるさい音にも慣れたし。
658新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:48:39 ID:Fm5s+cHh0
>>651
今日は単純なトラップミスとかポジショニングミスとか連発してた気がするけどね
前半終盤は突っかけては止められててキレがないなぁと・・・
659新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:49:15 ID:GY6sl6f80
>>653
ドゥンガは日本代表のジーコと同じ匂いがする。
ジーコもアジア杯も取ったしコンフェデも善戦したけど
本番ではボロボロだったっていう。
共通してるのはタイトル取った大会も内容はよくないこと。
660.:2009/06/29(月) 05:49:15 ID:9LDpfYWn0
欧州・南米以外の開催ではブラジルが優勝するというジンクスもある

というか去年ジンクスをあれほど破られたのにまだ言うか
661新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:51:35 ID:t+F0eTnEO
>>655
WCW←なんかの顔文字?
662 :2009/06/29(月) 05:51:52 ID:Bh9IKWyK0
>>660
1986年のアルゼンチン
663新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:54:07 ID:Fm5s+cHh0
86年はチート人間がいたのでノーカン
664新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:55:54 ID:lpizCGsZ0
決勝の後なのに過疎ってるな
やっぱみんな興味ないんかねw
665新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:56:33 ID:7fbDRosg0
ブラジル1点損した。
666新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:57:06 ID:Fm5s+cHh0
>>664
今日は平日だから普通のヒトは学校とか仕事とかあるんじゃないかしらね
667新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:59:08 ID:iqMBugpc0
ルシオって泣いてたな
668新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:59:09 ID:3LfPP+AsO
>>664
ブラジルがたいしたことないチームだったからね
2005年の時のタレント性や強さはなかった
669新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 05:59:34 ID:YtiLg2NmO
あーあ寝過ごした
670新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:00:07 ID:tlfes6jd0
FIFA コンフェデレーションズカップ 南アフリカ2009
グループリーグ

Group A       │試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
スペイン         .│ 3 .3 .0 .0  8 . 0..│.  9 │ +8 │1A
南アフリカ      │ 3 .1 .1 .1  2 . 2..│.  4 │.  0 │2A
イラク          .│ 3 .0 .2 .1  0 . 1..│.  2 │ -1 │3A
ニュージーランド......│ 3 .0 .1 .2  0 . 7..│.  1 │ -7 │4A

6/14(日) 16:00 南アフリカ     0-0 イラク       (ヨハネスブルグ)
6/14(日) 20:30 ニュージーランド 0-5 スペイン      (ルステンブルグ)
6/17(水) 16:00 スペイン      1-0 イラク       (ブルームフォンテーン)
6/17(水) 20:30 南アフリカ     2-0 ニュージーランド (ルステンブルグ)
6/20(土) 20:30 イラク       0-0 ニュージーランド (ヨハネスブルグ)
6/20(土) 20:30 スペイン      2-0 南アフリカ     (ブルームフォンテーン)

Group B     ...│試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ブラジル       │ 3 .3 .0 .0 .10 . 3..│.  9 │ +7 │1B
アメリカ       │ 3 .1 .0 .2  4 . 6..│.  3 │ -2 │2B
イタリア       │ 3 .1 .0 .2  3 . 5..│.  3 │ -2 │3B
エジプト        │ 3 .1 .0 .2  4 . 7..│.  3 │ -3 │4B

6/15(月) 16:00 ブラジル  4-3 エジプト  (ブルームフォンテーン)
6/15(月) 20:30 アメリカ   1-3 イタリア  (プレトリア)
6/18(木) 16:00 アメリカ   0-3 ブラジル  (プレトリア)
6/18(木) 20:30 エジプト   1-0 イタリア  (ヨハネスブルグ)
6/21(日) 20:30 イタリア   0-3 ブラジル  (プレトリア)
6/21(日) 20:30 エジプト   0-3 アメリカ  (ルステンブルグ)

勝ち点>得失点差>総得点
671新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:00:51 ID:tlfes6jd0
FIFA コンフェデレーションズカップ 南アフリカ2009
決勝トーナメント

          ┌ 0 ──── 1A スペイン
  ┌ 2 ━━━┓6/24(水) 20:30 (ブルームフォンテーン) 
優│      ┗ 2 ━━━━ 2B アメリカ
━┓6/28(日) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
勝┃      ┏ 1 ━━━━ 1B ブラジル
  ┗ 3 ━━━┛6/25(木) 20:30 (ヨハネスブルグ) 
          └ 0 ──── 2A 南アフリカ


3位決定戦(延長戦)

  ┏ 3 (2) ━━ 1A スペイン
━┛6/28(日) 15:00 (ルステンブルグ)
  └ 2 (2) ── 2A 南アフリカ


優  勝 ブラジル
準優勝 アメリカ
3   位 スペイン
4   位 南アフリカ

上記時間はすべて現地時間
日本と南アフリカの時差は7時間
672:2009/06/29(月) 06:03:53 ID:qkedGxpqO
まあ2点リードしてガチガチに引いてんのに守れないってのは相当なレベル差があるんだろうな
673新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:05:52 ID:TLLIKsKs0
>>663
>チート人間
実に的確に当時のアルゼンチンを描写しているw
674新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:09:07 ID:3LfPP+AsO
サッカーファン的にはアメリカ優勝のが楽しかったなw
今回のブラジルはたらたらやってた反面アメリカ頑張ってた
675新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:20:03 ID:q1aqlnQx0
Lファビアーノって十分良い選手だけど、ロマーリオ、ロナウド、リバウドって流れからみると物足りないな
まぁそれよりロビーニョが順調に劣化してる方が問題だ
676_:2009/06/29(月) 06:20:40 ID:enllQMqP0
普通じゃなかったけどブラジルの勝ちという予想はあたった
677新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:21:34 ID:2KKZEXoiO
こんな試合観たら日本代表なんか見れないよ
678新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:26:09 ID:Za4b+2lMO
どう考えても
MVPはアメリカのGKだろ
679新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:26:29 ID:zfYhFuCvO
ファビアーノは生粋のストライカーだな
組み立て時は完璧に空気だったけど決める時は決める、シュートまでの持ち込みがうまい。
680新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:27:03 ID:olmzm1ql0
後半の攻撃すごかった、
681新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:28:56 ID:s2kzesaC0
682新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:30:06 ID:9478gYBYO
個々は地味だが結果を出すブラジル

個々は派手だが結果を出せないスペイン

FIFAランクって…(笑)
683:2009/06/29(月) 06:30:54 ID:Y204WzIdO
ロナウジーニョさん、復活してください。
684新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:31:35 ID:2KKZEXoiO
>>679
イタリア戦でもやってたけど、背負って受けて反転してシュートが滅茶苦茶速いよな
685新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:32:50 ID:alB0vadfO
アメリカファンだけど誤審で一気に萎えた。
敗戦の瞬間はさすがにショックだったけど、それより本番でベスト4あたりをアメリカに頑張って欲しいと思ったわ。
勝ってたら誤審はアメリカが悪いみたいに煽られるからね・・・
サッカーって「あの場面すら無ければ・・・」だよね。アメリカ優勝してほしかった。
コンサドーレファンでもあるからよく分かる。

審判死ね
686新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:35:27 ID:sHPUgGqyO
ブラジルのストライカーならドリブルでゴリゴリぶち抜いてほしい
今大会スター選手不在だったな
687新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:42:38 ID:WZQLfE9nO
688新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:43:16 ID:J+x+IToo0
ブラジルは本気でないだけだろ。
ただし、後半本気でやったらこうなったというだけ。
はじめから1点差で勝つつもりだったんだよ。
本気はイタリア戦だけだったな。
689新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:44:17 ID:QoHLYwR20
コンフェデだと日本も良いサッカーするよな
アジア予選だと毎回gdgdな糞試合になるがww
690新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:47:58 ID:Za4b+2lMO
>>685
誤審でも結果のみが評価される
今日のブラジル戦で自信付いたと思うけど、勝ってれば来年は強いアメリカが見られたと思う
691新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 06:49:39 ID:9478gYBYO
>>688
本気でないというより追い詰められたんだろ
692新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 07:06:09 ID:ExEYoIw8O
ブラジルおめ!2点リードのあのアメリカに逆転勝ちはさすが。やっぱつええわ
693新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 07:15:17 ID:drQwtaiPO
コンフェデの価値

W杯>>EURO>>>コパ・アメリカ>>>>コンフェデ≧ANC>>>>>>>>>>>>>>>>アジアカップ(笑)

せいぜいこんなもん。
コンフェデ優勝したからって大した価値は無い。
694新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 07:24:47 ID:QoHLYwR20
コンフェデ>>>>>>>>>>>>>>アジアカップ>>>>euro(笑)

EURO優勝した国は毎回ザコwwwwww
EUROは価値が無いな
695ヘススはナーバス:2009/06/29(月) 07:55:12 ID:UIdPsGWRO
マイコンて上がりのタイミング最高だなけどクロス精度がわるいな!適当にクロス上げてるとしか思えんな!いつもこうなのか?セリエ見てる人教えてくれ!ダニエウ・アウベスの方がいいよ!
696:2009/06/29(月) 08:03:46 ID:C7COqd2W0
ルッシオ主将が興味深そうにこのスレを見ています

   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l  
697新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 08:07:58 ID:B6mEVIF+0
>>696
どう見ても海原雄山のAAの目の部分だけを切り取ったようにしか見えんのだが・・・
698新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 08:20:19 ID:+0wpZjq+0
グラフィッチが見たいな。
699新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 08:33:50 ID:HZwtjRkr0
>>694
さっそく跡形もなく消えたアジア王者イラク(笑)
3位に輝いたスペイン
700新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 08:37:32 ID:E3Rqw1xD0
前回のギリシャはGL最下位だったぞw
日本より下w
701新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 09:04:51 ID:pKqHcxtY0
米国って…なによ?
調子のると手がつけられないね。流石O型大国。ブラジルに前半だけとは言え
2点リードってありえないでしょ。
702新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 09:10:16 ID:3dcfuWeKO
EUROは欧州人の品評会だからまあまあ必要
若手品評会のオリンピックと同じみたいな感じ
703新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 10:22:26 ID:UpOBJaQ50
ただいまアメリカより帰国
向こうでもアメリカ代表結構取り上げてたぜ

で結果は今知ったがやっぱり負けたのなw
704新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 10:38:43 ID:E3Rqw1xD0
米はW杯に向けての期待感今回で高まっただろ
来年のW杯の米国の視聴率も
WBCCより上になるのは100%確実になったねw
705:2009/06/29(月) 10:56:59 ID:BEbK+NxgO
アメリカは強いんだか弱いんだかよく分からないチームだな。
前半見て、日韓W杯のメキシコ戦の再現か?って思ったけど。
まあ、アメリカはああやって引きこもりカウンターでメキシコ
をカモにしてるんだな。ってのは分かった。
集中力があるときはすごい精神力で戦うけど、一旦切れると駄目だな。
でもシュート決定力が高すぎ。
今日の試合も枠内4本で2点。スペイン戦も枠内2本で2点とか...
チームとしてはまれば強いけどGK除いて個人が弱い。だから、GK除き、
欧州リーグでの活躍は豪州に大きく劣る。
過剰なアメスポ信者(=サッカー叩き)は退場してもらいたい。

  決勝   アメリカ  ブラジル
シュート    9      31
枠内シュート 4(2点)  13(実質4点)
        アメリカ  スペイン
シュート    9      29
枠内シュート 2(2点)   8
        アメリカ  イタリア
シュート    10     22
枠内シュート  5     12
  決勝   アメリカ  ブラジル
シュート    9      23
枠内シュート 2      11
706新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 10:58:46 ID:SgstRBBQ0
>>675
>ロマーリオ、ロナウド、リバウドって流れからみると物足りないな

シーラス('90)やライー('94)という10番はなかったことになってるのか?
707 :2009/06/29(月) 11:00:12 ID:qI+Xf7g90
>>693
つまらん
708 :2009/06/29(月) 11:02:34 ID:qI+Xf7g90
だから何?当たり前の予想だろ


676 :_[sage]:2009/06/29(月) 06:20:40 ID:enllQMqP0
普通じゃなかったけどブラジルの勝ちという予想はあたった
709新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 11:12:00 ID:dUsnzJwa0
>>638
わろた
710新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 11:22:44 ID:l6M2g/h0O
ドノヴァンがなんかに似てると思ったらこれだよhttp://imepita.jp/20090629/407580
711 :2009/06/29(月) 11:29:24 ID:X+s6tngEO
まあアメリカは日本より遥かに強いのはわかったよ
712.:2009/06/29(月) 11:32:15 ID:oNOmIHpw0
>>693
分かったよスペインヲタ(笑)
713::2009/06/29(月) 11:34:49 ID:71+HS0zBP
しかしブラジルはブラジル代表っていうのを本当に誇りに思ってるのを
感じるプレーするよね。
バカンスが早く欲しくて適当なプレーしたイタ公とは大違いだw
714新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 11:45:26 ID:IibHJgGI0
なんでアメリカにイニエスタがいるんだと思ったらドノバンだった。
715:2009/06/29(月) 11:50:40 ID:Q2oTkcjXO
イタリアは普通に力敗けだよ
716新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 11:53:45 ID:+ySa/eCCO
ドノバンってブスな白人女子高生系の顔だよね

ドノバン=イニエスタ=ヒンギス
717新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 12:01:46 ID:7xQvtQWbO
でっかい眼鏡がズレてる人に笑ってしまった
ズレ具合がこれまた最高だった
718新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 12:04:03 ID:VC7IxbbGO
2時までは意識あったが今沖田産業
719新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 12:09:45 ID:XEK+slptO
いい試合だったー
720新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 12:09:55 ID:287GjW5GO
>>704ナイナイ
NBAファイナルに負ける
721:2009/06/29(月) 12:13:23 ID:iQkGBSK40
ブラジルはブラジルだった・・・けどやっぱ個人個人のクオリティは
確実に下がってるな
722新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 12:15:36 ID:VC7IxbbGO
>>721
はあく
723新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 12:18:08 ID:F1RSHeC/O
アメリカ強いな
日本より強いかもしれない
今だけね
10回やれば日本が6回は勝つけどね
724新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 12:33:48 ID:9LGh5MBU0
アメリカが国挙げてサッカーやってたらブラジルに10−0くらいで勝つだろ。
725新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 12:45:12 ID:+ySa/eCCO
ドノバン=イニエスタ=ヒンギス=小田茜=ニコール・キッドマン

ちなみに国民的美少女の小田茜は20歳ぐらいの時に
50歳のうさん臭い霊媒師と付き合ってたのがショックだったなw

チラ裏スマソ
726新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 12:47:19 ID:VedrvSlbO
カウンターチームのシュート決定率が高いのは基本的には当然の事ではあるよ
727新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 12:47:28 ID:1WqO11mi0
ドノバン=イニエスタ=ヒンギス=小田茜
=北斗の拳の雑魚キャラでヒコウ突かれて頭が肥大した奴(しぬ前)
728.:2009/06/29(月) 12:53:20 ID:oNOmIHpw0
>>725
口が似てるよね
729うすじ:2009/06/29(月) 13:04:06 ID:Gb4k550c0
ハーフタイムで寝て起きたら
ちょうどルシオがヘディングゴール決めてた
何がおこったのー
730:2009/06/29(月) 13:12:48 ID:35n8akaYO
>>693
wwwwwww
05コンフェデでブラジルが優勝したとき、空港に人が超つめかけてたの知ってるか?
空港はすし詰め状態だったぞ!?
今日の試合で、ルシオが逆転ゴールを決めた時の、あの超幸せそうな顔見たか?
そのルシオがゴールを決めた時のベンチやドゥンガのリアクション見たか?
お前の価値観が理解出来ない…
731新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 13:15:26 ID:QnYeYKRz0
欧州開催のコンフェデは割りとガチだって
ダバディが言ってた
732新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 13:22:16 ID:qbK2VIlR0
イタリアってなんだかんだで、面白いネタを提供してくれる
733新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 13:33:07 ID:SgstRBBQ0
イタリアは戦犯探しやってるな。バカンスなのにシロートにいじめられてカワイソス。
734新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 14:13:04 ID:zfYhFuCvO
地上波酷いな
マイコンをひたすらルイゾンルイゾン連呼で挙げ句の果てに髭剃った?とか清水さんもそりゃ黙りこむよ。
735新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 14:21:07 ID:7ESvW6GIO
大体、大会らしい大会なんてW杯とコンフェデと大陸杯しかないんだからモチベーション合わせるのは自然な上に来年本大会が控えてるから必然になる。
736新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 14:27:36 ID:vqXlO/+GO
前半終わってベッドに横たわってふと目つぶったらいつのまにか寝てた。起きたら試合終わっててどうせアメリカが守りきっただろと思ってたらブラジル大逆転したと聞いて寝てしまったことひどく後悔 負け組です
737新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 14:36:53 ID:SgstRBBQ0
>>736
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O 爆睡   -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
738新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 14:40:57 ID:7UyNlomYO
まあコンフェデもシーズン終了後だからコンディションはさすがによくないだろ。
天皇杯のJチームなんてあからさまにコンディション悪い。
W杯みたいにわざわざ合宿するわけでもないし。
739新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 15:36:05 ID:Wmkmsi5/0
>>734
しかたないよ、ヒゲそっちゃったんだもん

しかし、ブラジル2点目のゴールの時、
ドゥンガもエアーヘディングしてたのには笑った
740新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 16:24:10 ID:FeKanjOGO
>>739
あれ可愛かったなwww
ドゥンガ「(あぁっ!バーか!!いや、そこでヘディングだ!!)いやっほぉおおお!!!」
741新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 17:26:29 ID:2zNQ08eRO
730とかは海外サッカーコンフェデ杯とワールドカップ位しか興味ないんだろうな
742新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 18:37:26 ID:iqMBugpc0
ブラジルの代表選手がが自国リーグでプレーして、真面目に代表強化したらめちゃくちゃ強いだろうな。
743新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 18:42:50 ID:2zNQ08eRO
ブラジルは真面目に強化してるし
比較的コンフェデ杯重視してる
ただコンフェデ杯だし選手の負担を考慮し合宿まで張らないだけ

コンフェデ杯は開催国の運営面をテストするのがメインの大会
744新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 19:12:56 ID:SgstRBBQ0
イラクとニュージーランドが出てくるアジア・オセアニアの評判はまたまた落ちた訳で。
もっとも、日本も韓国もこの時期に開催するコンフェデは余分な大会と思ってるから出なくても気にもしないけど。
745新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 19:15:38 ID:Fm5s+cHh0
>>724
たぶんルール変更してくる
746新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 20:15:16 ID:hOArMnVV0
>>744
アホか
日本にとってガチ試合ができないのは痛いとこだろ
キリンカップの結果で一喜一憂してるより、よっぽどためになる

来年の本大会まで、ぶっちゃけガチ試合はゼロだと気付けよ
747:2009/06/29(月) 20:30:26 ID:35n8akaYO
>>741
そんなニワカな僕に、何が間違っていたか教えてくれない?
別に、これ煽りとかじゃないからさ
マジで教えて欲しい
748新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 20:34:21 ID:dQLpMK970
14ヶ月引篭もってたら大変な事になった
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246271491/
749新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 20:58:55 ID:qCszHP7dP
決勝戦の表彰式動画ない?
750新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 21:15:01 ID:DhBawJR00
>>746
今頃そんなこと言ってんのかよw
751新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 00:04:10 ID:na67dSwwO
表彰式でよくある紙吹雪とかなかったの?ちょっと地味じゃない
752新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 00:17:21 ID:eHDpCQLg0
ファビアーノってすごいね。知らんかった。
ロビーニョとかカカとかどうでもよくなるな。ww。
753a:2009/06/30(火) 00:22:24 ID:51E7Lqtr0
マンデーセレクションの1位はビジャと予想。
754新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 00:23:25 ID:XX+ucSH5O
コンフェデの大会価値低いって言ってるやつは
イタリアファンかスペインファンかオシム信者のどれか
755新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 00:27:38 ID:YFYpNy5PO
アジア代表イラクはがんばった
756新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 00:54:36 ID:3IFLXyMW0
>>730
本当だよな。
ルシオのあの泣きそうな顔とか他の選手たちの喜び方を見たら
>>693がいかにバカかよくわかる。
本当に面白い試合だった。
757新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 00:59:51 ID:LWExC+720
まあ優勝した国がたいしたことないって言うならいいけどね。
(ただし負けた他の国を侮辱することにならなければ)
758新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 01:40:48 ID:2FV0szMe0
コンフェデの価値が低いというのは正確には「低かった」、過去形だな。
以前はしょうがなかったよ。主要リーグの日程とかぶってたんだから。
強豪国ほど控えメンバーのアピールの場という意味合いが強かったが
05年大会からベストメンバー揃うようになって面白くなってきた。
実質的にはまだ始まったばかりのカップともいえる。
これから価値が上がっていけばいい。
759:2009/06/30(火) 02:27:39 ID:QFcW/e4/O
価値を高めるためにも、オセアニアとかいらんものは省いてくれ。
オセアニアのとこは前回コンフェデ杯優勝国でいいよ。
760新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 02:29:51 ID:2bZmKpaeO
省かれたらオセアニアの国出る可能性ゼロになるんだが…
761新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 02:38:49 ID:lAssYvxOO
>>758みないな奴は01年はサッカーまだ見てなかったのかな?
日本人のサッカーファンでコンフェデは05年から面白くなったとか信じられない。
海外厨ってのはそこまでひねくれてるのか・・・
762新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 02:57:28 ID:OOeE6rlZ0
ファビアーノは凄いけど
歴代のセレソンFWと比べると小粒
今のセレソンと戦術が違うのだろうが
一人で全部突破してゴールというイメージがあるな〜
763新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 03:08:31 ID:QFcW/e4/O
オセアニアは特別枠でアジアカップ参加させればいいよ。


ブラジルはたしかにFWが小粒な感は否めない。W杯もベスト4くらいで散りそう。
アルゼンチンがタレント揃ってる気がするのだが、スペインといいどうも前評判倒れなんだよな。
個人的には次回W杯優勝国はドイツと予想。周期的にもそろそろくるよ。
764:2009/06/30(火) 03:33:32 ID:lDvA/67oO
次回は南米の番だし、ブラジル消えたからアルゼンチンにフラグが立ったと予想
765 :2009/06/30(火) 03:36:43 ID:BBT8dYqu0
アルゼンチンは監督がマラドーナだから
スペイン以外ぱっとしない
766新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 03:50:49 ID:y5y/GAC80
ブラジルの勝ってるあいだはターンオーバー無しよはないよなあ。
実力が抜きん出てた頃ならそれでよかったかも知れんが。
また、本戦で失敗こくなあ。今回は負けるべきだった。
ジーコも日本チームでそれやって撃沈。
野球の先発完投主義と同じや。天才が自由にやれる時代は
終わったのになあ。練習が合理的になって選手間の実力差
縮まってるのターンオーバー無しよはないよなあ。
767新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 03:51:24 ID:YL1SE6/KO
アルゼンチンはまず予選突破しないと
768新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 04:01:07 ID:QDKKh3zSO
>>761
01のフランスやブラジルは二軍にもなるかぐらいの戦力だったろ
日本開催で更に勝ち進んだから面白かったかも知れないが、コンフェデって言うよりキリンカップみたいな雰囲気だった
769新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 07:26:49 ID:zWHUqVEb0
01のブラジルにワシントンいたんだよね
あのときのブラジルはしょぼかったけど、
フランスはレギュラー多かっただろ
770新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 08:04:19 ID:DZWZ5nys0
確かに日本でやったコンフェデはしょぼかった。ブラジルは3軍だし、オーストラリアの選手が、知り合いの結婚式に出るとかで、大会途中で帰国したりとか。
771新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 08:07:21 ID:DZWZ5nys0
前回大会と今回大会のコンフェデは、各国ほぼベストメンバーだな。ブラジルなんかは、近年のコパアメリカよりいいメンツがそろえてコンフェデに参加してる。
772 :2009/06/30(火) 09:40:19 ID:STClk1mV0
ブラジルはクロンボばかりで誰が誰だかわからない・・・・
カカだけは唯一分かる。
773新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 09:47:42 ID:5i6uM0IW0
向こうから見たら日本人もみんな
目が細くて同じ顔して誰が誰だか
分からんと思ってるから
774新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 09:56:56 ID:zGcJfWTT0
フランスのコンフェデから突如まともになったよな
01コンフェデはバカンス気分の2軍とニセレソンの宴会だった
775新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 09:58:38 ID:H4wHBVNZ0
根回しとかコネとか色々あったんだろうなぁ・・・
あとは、単純にアジアがアレだったのかもね。
776::2009/06/30(火) 10:43:42 ID:ui+pJitcP
01のブラジルは3軍だったねwこれはさすがにオイオイと思ったw
フランスは1.5軍くらいか。
これでもフィジカルがスゲー強くて日本ほとんどチャンス作れてなかった。
05と09はまずまずじゃないかな。
777新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 10:47:15 ID:jTO4DY6mO
土人のブーンブーンは辞めてほしい
778新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 10:58:10 ID:AiBQ4C0U0
2001年の奴は、日本だけが盛り上がった野球で言えばWBCみたいなもんだろ
中田もスクデットの方が大事とローマに帰ったし
779新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 11:07:29 ID:vgXRsVeEO
どこかで総集編みたいのあるかね?
780新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 11:34:25 ID:MQnETmAq0
7月 5日(日) 深夜2時10分〜3時10分
FIFAコンフェデレーションズカップ南アフリカ2009総集編
http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/c_cup2009/onair.html
781新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 12:32:00 ID:dEzCVuicO
>>762-763
決定力・安定感・CFとしての仕事
ファビアーノ>ロナウド>アドリアーノ

サンパウロ時代は60試合ほど出場して50以上ゴール決めてるし
セビージャでも50ゴールほど決めてるよね
リベルタとか色んな大会で得点王かっさらってるし得点能力は半端ないよ

まあアルゼンチンでいえばクルスみたいなもんだなw
地味だけど途中出場の限られた時間でもきっちり仕事する職人タイプ
782新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 12:32:27 ID:WXRC55DT0
>>776 >>778
優勝したフランスでさえジダン、アンリ、テュラム抜きだったからな
あの頃は欧州・南米の2軍相手に格下大陸チームが胸を借りるみたいな
位置づけのよく分からない大会だった

あの頃に比べたら、本当にコンフェデの価値はずいぶん向上したと思うわ
今回スペインも負けたとはいえ点を取られてからの必死の形相や
追いついたときの喜びようは印象的だったし、緊張感があった
気がゆるんだイタリア程度では予選で敗退するわな

今大会のベストシーンは「ルシオの涙」
これに尽きる
783新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 12:49:48 ID:JQpBgVdMO
>>782
火) 12:32:00 ID:dEzCVuicO

決定力・安定感・CFとしての仕事
ファビアーノ>ロナウド>アドリアーノ
↑ねーだろww

サンパウロ時代は60試合ほど出場して50以上ゴール決めてるし
セビージャでも50ゴールほど決めてるよね
↑↑単純な数字の比較すんだったらロナウドは同じリーガのバルセロナ様で45試合くらい出て40点くらい決めてんぞwww

リベルタとか色んな大会で得点王かっさらってるし得点能力は半端ないよ
↑そして最後はWikipediaからの抜粋にわか乙wwwwww
最終結論782=にわ確www
784新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 12:53:49 ID:JQpBgVdMO
一個間違えた781ね
785新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 13:03:38 ID:vkUyv/LC0
どう考えてもこうだろ

ロナウド>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>ファビアーノ>>>>>>>>アル中の壁>>>>>>アドリアーノ
786新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 13:07:11 ID:Uv3YW6W70
>>777
土人のまねして、スタでピョンピョン跳ねる国の人ですか?
787新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 13:26:39 ID:dEzCVuicO
>>783-784

と最近サッカー見始めたニワカ君が
アンカー間違えるぐらい顔真っ赤にして足りない頭で反論してますw

まあ全盛期のパフォーマンスだけを見たら
ロナウド>アドリアーノ>ファビアーノ
だけどな
788_:2009/06/30(火) 14:20:52 ID:3IeYu3Lv0
サッカー選手は常に現在だけを評価するもの、過去との比較はアホがする不毛な議論でしかない
789新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 14:30:21 ID:JQpBgVdMO
>>787
ん?ニワ確ん?wwwwww
そんなムキにならなくてもいいだろwww
活字見てるだけじゃサッカーできねーんだよ?このWikiManiaがwwwww
790:2009/06/30(火) 14:32:31 ID:QFcW/e4/O
コンフェデ杯の価値も前回2005年から上がりだしたな。
それまでのコンフェデ杯はたいした価値はないよ。
791 :2009/06/30(火) 14:33:05 ID:hPNG/4eeO
現在はファビアーノ>ロナウド>アドリアーノで合ってるだろ
792新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 14:40:17 ID:dEzCVuicO
>>791
だよな
可哀相な>>789は放っておいてくださいw
793新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 15:00:48 ID:JQpBgVdMO
>>791-792
ったく、お前らの読解力はゆとり並みだなwww

論点は歴代の代表FWと比べたらって話しだろ?
794新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 15:04:48 ID:Wql0Lj9/0
馬鹿が論点などという言葉を使うこと自体ちゃんちゃらおかしいw
795新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 15:04:53 ID:5BCVlv8E0
>>762からはじまってるからそれはそうだろうね。
796新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 15:16:24 ID:dEzCVuicO
>>793=ファビョアーノ
797新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 15:17:41 ID:Wql0Lj9/0
>>793=ユトリアーノ
798新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 15:39:36 ID:vkUyv/LC0
ボビー・ロブソン監督 「私の戦術はロナウドだ」

この発言の重みと比べると、ファビョアーノとかユトリアーノ じゃ名前にも重みが無いw
799新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 15:46:28 ID:Wql0Lj9/0
日本が誇る「さぬきうどん」に対して

バルセロナの新名所「バルセロナうどん」

地元民から「ロナウド」と呼ばれ、人があふれ、
大儲けするつもりだったのに、さっさと移籍してしまいやがった

この恨みは一生忘れない
800新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 16:10:53 ID:vkUyv/LC0

    / ̄ ̄ ヽ,
   /        ',
  {0}  /¨`ヽ {0},
  .l   ヽ._.ノ   '_   
/|   `ー'′  |/ 

ペリコうどんにしないからだ、このクソバルサヲタwww
ざまーwwwww
801 :2009/06/30(火) 16:45:48 ID:hPNG/4eeO
ブラジルはフランス大会も日韓大会も準決勝、決勝はロナウドとリバウドの個人の力がキーポイントになった。
カカとルイスファビアーノに同じことができるのか
802新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 17:40:42 ID:dEzCVuicO
できる
むしろ今のメンバーのほうが
シンプルに無駄なくゴールに直結できる
ロナウドやらロナウジーニョやらリバウドやらは余計なことしすぎ
803新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 19:14:30 ID:vkUyv/LC0
カカはともかくルイスファビアーノには重圧のかかった大会の経験が無いのが不安材料。
ロナウドも'98はストレスが原因で倒れた。その経験から'02では大五郎カットでチームを笑わせてリラックスしたムードを作り優勝した。
そういうリーダーやムードメーカー不在では長丁場は乗り越えられない。お前らはロナウドをよく判っていない。
804新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 19:48:49 ID:ofnqmMNz0
ファビアーノがロナウドより上はさすがにありえないだろ?
805新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 19:50:57 ID:ofnqmMNz0
現在コリンチャンスに在籍するロナウド
全盛期の輝きは無いかもしれんが
そこそこ点取ってるんじゃないの?
806新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 19:54:57 ID:mQxGC0fj0
今は上だろ。

今ロナウドがそんなに調子いいならセレソンに呼ばれてるだろ。
807新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 20:00:23 ID:PRGpm1z10
CLでのバグネル愛は鬼決定力だけど代表ではどうなん
808::2009/06/30(火) 20:23:36 ID:ui+pJitcP
まぁブラジルの悩みはどちらにせよ他国から見れば非常に高いレベルの
悩みであることは確か>FWレベル等
ロナウドはさすがに全盛期の力は全く無いけど、シュートが上手いので
コンディションさえ良ければ選ばれるかもね。
どちらにせよ今回のメンバーがベースになってるのは間違いないっしょ。
809新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 20:45:55 ID:+wvuxD5RO
ロナウジーニョは才能が誰よりもあるだけに練習嫌いなのがもったいない
810新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 20:47:37 ID:dEzCVuicO
ロナウドなんてもう過去の人
長年セレソンの顔だったロナウド、リバウド、エメルソン、ロベカル、カフーらが
代表から退いてドリームチームセレソンブラジレイラの時代は幕を閉じた
それでもコンフェデで優勝してしまう層の厚さは流石としか言いようがない
811新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 20:54:49 ID:mQxGC0fj0
>>809
練習嫌いになっちゃったんじゃない?
あれだけマンセーされて、あらゆる賞、タイトル取っちまったから。

まぁ、まだ老ける歳じゃないからこっからもう一花咲かせて欲しいが、、、どうだろ。
812新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 21:40:47 ID:3EMuT0mg0
世界最高のセレソンが落ち目の選手を選ばんだろ
813新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 22:04:19 ID:coYFYW55O
アマウリってブラジルだっけ?
814新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 22:30:43 ID:FPUpeNJp0
イタリア
815新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 00:28:28 ID:cX6tIoJIO
>>790
今回のコンフェデ杯の価値が上がった根拠が知りたい
特に差はないだろ
816新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 00:30:44 ID:CEldrtVQ0
価値に差があるかはわからないが、すっかり定着したってイメージはある。
フォエが亡くなった後あたりは、「もうやめろやこんなクソ大会!」って感じだったが。
817新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 00:49:10 ID:cX6tIoJIO
たしかに開催能力を測るには有効だな

てかコンフェデ杯を南アですんなり成功できたのが1番の驚きであり収穫だよな
(ブラッターは集客の面で課題があるみたいな発言してた記事よんだが)
818新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 00:57:49 ID:CcGrb6kDO
イタリアはトニ外してアマウリとカッサーノに土下座しないと希望ないな
819新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 01:00:36 ID:xTXbg/wD0
カムバックマルディーニ。
カンナバーロだけでは荷が思い。

それからガットゥーゾの威圧感を大切に。
820ペレス:2009/07/01(水) 03:20:20 ID:PZTTpCyN0
>>819
時代の逆行はマズイ。ということこそが、
今回のブラジル戦の敗戦からイタリアが学んだことでしょうに・・・。

そして意外と最盛期のロナウドのを知らない人間の多さに驚いた。
時代は変わるという唄もあるけれど、本当にそうなんだなぁ。

当時のロナウドのプレーを知ってれば、
ファビアーノとは比較にならないのは一目瞭然だけれど。
と言うか、怪物時代のロナウドと同等の選手が今はいないと思うけど。
821新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 03:48:16 ID:UupXspKPO
>>820
阿呆?
ロナウドっつったらクリロナだろうが
ブラジルのロナウドなんか大五郎カットの
メタボなおっさんってイメージしかない
まあまあ決定力はあるけど致命的にピザってんのよね
ドスドス走ってる姿が痛々しかったしw
まあ愛嬌あるしスキッパゴリラってかんじでインパクトはあったけどさ

バルサ繋がりってことで
全盛期でも
メッシ>>>>>エトー>>アンリ>ボージャン>ロナウド
だろ
822新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 04:22:02 ID:ITNnd3Vf0
>>820
その通りだと思う。

>>821
相当のニワカなんだろうね。

>ロナウドっつったらクリロナだろうが

正直、ジダンと言えばモハメド・ジダンだろうが、と言うのに等しい。もし日本で
ロナウド、ジダンの講演をやると言って、クリスチアーノ・ロナウドやモハメド・
ジダンが出てきたら、殆どのファンが「詐欺行為」と大激怒だろうね。

クリスチアーノ・ロナウドやモハメド・ジダンがロナウド、ジダンと呼ばれる日は
永遠に、決して来ない。そもそも格が違うのだ。
823新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 04:40:26 ID:UupXspKPO
>正直、ジダンと言えばモハメド・ジダンだろうが、と言うのに等しい。


それは絶対違うだろw
現時点では人気、実力、影響力でもクリロナのほうが圧倒的に上だろ
んでジダンよりモハメドジダンのほうが世間に浸透してるってか?
アホすぎw
こいつはニワカというかサッカー知ってんの??ってかんじだなw
824新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 05:22:26 ID:faDq3uxK0
お前のがニワカに見えるのだが
825新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 05:30:05 ID:T1E/Yz4uO
この携帯馬鹿すぎるwwwww
826新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 05:54:44 ID:/M58ADyE0
>大五郎カットの
>メタボなおっさんってイメージしかない

>致命的にピザってんのよね

>全盛期でも

自分が初めて見た02W杯がロナウドの「全盛期」だと思ってんだろうなあw
827新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 06:35:16 ID:FZQ1DwB0O
ロナウドなんて雑魚だろ。
あんなデブねずみ
すぐ怪我するし
インテルにあやまれ
828新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 06:41:31 ID:RikhgY+KO
ロナウドは前期と後期に分けないとダメだよね
前期は凄いけど後期は…
829新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 06:48:23 ID:/fpBvUPf0
今はロナウドよりファビアーノのほうが上、って言ってるだけでしょ?
間違ってないと思うけど。
830新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 07:29:14 ID:xTXbg/wD0
ニワカ乙。

ブラジルのロナウドの最盛期は
日韓W杯以前だから・・・。
831新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 08:56:33 ID:8yxeSo3I0
怪我後のレアル時代を歴代最強のFWだろ
832新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 09:05:34 ID:8yxeSo3I0
レアル時代も
833新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 09:38:58 ID:yth+ql6E0
マドリーの歴代最強FWはウーゴ・サンチェス。
リーガで五度の得点王。85-90のリーガ五連覇。
834新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 09:57:24 ID:8yxeSo3I0
>>833
記録の話じゃなくて能力的な話をしてるんだが、ウーゴ・サンチェスがロナウド
よりもスピード、テクニック、シュート、フィジカルで勝ってたのか?
ロナウドはPKも蹴ってないのにレアル時代は1試合中の得点率75%くらいだったが。
835新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 10:09:06 ID:yth+ql6E0
>>834
サンチェスを見たら謝ると思うよ。
836新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 10:19:59 ID:8yxeSo3I0
>>835
そうか、俺はロナウドよりもスピード、テクニック、シュート、ドリブル、
フィジカに勝ってる選手を見たこと無いけどな。そんな選手がいるなら早く見せてくれ。、

837新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 10:26:35 ID:yth+ql6E0
>>836
ようつべで"hugo sanchezで探せ"
838新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 10:44:42 ID:8yxeSo3I0
>>837
うん、つまらんから見るの止めた。
839ペレス :2009/07/01(水) 11:08:07 ID:+MTX7sdl0
荒れそうな話をわざわざ蒸し返すんじゃなかったw

懐古のお話をしだすと必ず偏った話をし始める人間が訪れるのよね。
ファビアーノにしてもロナウドにしても。
そして語られないでカワイソ過ぎるアドリアーノ。
最盛期の一瞬の輝きなら、彼もまた怪物と言えるレベルだったのに。

まあ、そんなペレスが思うレアル歴代一番のFWは
ディステファノさんですけど、なにか?
840うすじ:2009/07/01(水) 13:34:20 ID:Pr2tK/pU0
今大会は地味に過去の大会より面白かったと思ふ
841新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 14:27:27 ID:zec2Sre5O
決勝のアメリカの2点目のドノバンのシュート改めて見たらほんとうまいなぁ〜二人だけの絶妙なパス交換でゴール前までいって、走りこみながらブラジルDFをワントラップでかわしてシュート!すべてがスムースで美しかったよ
842新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 15:31:12 ID:UupXspKPO
とりあえず>>822は早く出てきて土下座しろw
今はジダンといえば皆モハメドジダンって思ってるんでしょ?
ありえねーよw
私はニワカの大馬鹿者ですって土下座して謝れ
843新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 15:51:51 ID:CEldrtVQ0
まぁでも、ロナウドの凄さを知らないのは新しいファンなんだなとは思う。
別ににわかだとか蔑むつもりはないし、争いに加わるつもりも全くないが。
ロナウドの全盛期って言ったらデラペーニャと組んだバルサ時代だと思うし、当時の彼はおっさんでもメタボでもない。
クリロナはクリロナで凄い選手だとは思うが、ロナウドといったらブラジルのロナウドだと思うよ。

ルイスファビアーノは、アドリアーノと組んでたコパアメリカのダメさ加減とか、
ディオゴと喧嘩して出場停止とか、俺の中では相当ダメなイメージが強かったんだが、
ここ2年くらいはすっかり一流になったな。
844新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 15:53:35 ID:73RUIgttO
ブッーーーーーーーーーーーーーーース!!!!
845新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 15:57:00 ID:ZVn2M49LO
>>843
ロナウドは怪物だけど今はDFのレベルも上がったし戦術で抑えられる可能性もあるよな
846新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 16:05:23 ID:CEldrtVQ0
>>845
数年前までトップで活躍してたわけで、20年前・30年前の選手じゃないんだから
そんなこともないんじゃないか?

にしても、全盛期ロナウドが今のボージャンに劣るってのは、
どう考えてもないわ。
30年前超美人だった芸能人の今の姿を眺めて、今のアイドルと比べてるようなもんだ。
847新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 16:13:51 ID:faDq3uxK0
>>846
リアルタイムで見たのはもう随分前だし、あとはようつべとかだから美化入ってるのはあるかもしれないけど、
全盛期のロナウドはちょっとおかしかったな。
戦術とかそういう問題じゃなかった。なんらかのズルをしていると思えるほどに。
人類っぽくなかった。

が、まぁファンも入れ替わるワケだし知らない世代が出てくるのも仕方ないっスよ。
848::2009/07/01(水) 16:24:31 ID:8Wh6ixzLP
全盛期のロナウドの加速とトップスピードは異常だった、1人だけ明らかにギアの入りがおかしかったw
それこそ戦術ロナウド、だったよw
849新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 16:26:24 ID:6so9thjbO
>>846-847
同意
ロナウド以上のストライカーは見た事無いな
850新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 16:49:28 ID:cYElNRky0
バルサでの活躍は19とかだしその後すぐ怪我したからロナウドに全盛期
は無かったとも言える。
851新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 16:51:40 ID:faDq3uxK0
流石にそれはニワカと言わざるをえない
852新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 16:55:34 ID:UupXspKPO
>>843-849
どんだけニワカなんだよw
だめだなこのスレ…
レベル低すぎ
853新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 17:00:05 ID:TiL/Ot0TO
↑携帯のおまえがいってもね…





あ,俺も携帯w
854新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 17:01:49 ID:faDq3uxK0
なんだ釣りか・・・まぁ良いや。

C.ロナウドは見てて「オオー!スゲー!」って言葉が出る良い選手だよ。

怪我前のロナウドは見てて「・・・え? イヤおかしいだろ!」って言葉が出るスペシャルな選手。
855 ◆jPpg5.obl6 :2009/07/01(水) 17:11:30 ID:owOK0l8AO
ロナウドの動画を見るとどうしてそんなに掴まれたり、体ぶつけたりされてるのに、倒れるどころか、スピードを落とさずドリブル突破が出来るのかってのがあるよな。


メッシやCロナはファウルじゃなきゃ止められないと言うが、全盛期のロナウドはファウルでも止められないって感じ
856 :2009/07/01(水) 17:15:42 ID:zl6cSeylO
自分はロナウドといえばシュート精度が異次元のイメージ。
流れの中でのシュートなのに世界最高レベルのFKキッカー並の精度。
857新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 17:19:06 ID:UupXspKPO
全盛期のロナウド
決定力A
スピードA
ドリブルA
テクニックA
フィジカルB
メンタルC

クリロナ
決定力A
スピードA
ドリブルS
テクニックA
フィジカルA
メンタルB

メッシ
決定力A
スピードS
ドリブルS
テクニックA
フィジカルB
メンタルB

ファビアーノ
決定力S
スピードB
ドリブルB
テクニックB
フィジカルA
メンタルA
858新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 17:20:14 ID:faDq3uxK0
どうやら、マジで見たことが無いようだな・・・
859新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 17:20:56 ID:WqcE2kijO
860新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 17:22:14 ID:2W5TReWM0
栗なんて全盛の炉名独活の半分くらいの実力だろ。
861新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 17:24:44 ID:UupXspKPO
ちなみに

今のロナウド
決定力A
スピードE
ドリブルB
テクニックA
フィジカルB
メンタルD


まあこんなもんだよ。豚だもん
美化しすぎなんだよね
実際は酔ってオカマとSEXしちゃうような面黒でしょw
神格化しようとするのは勝手だけど、自信満々にレスするのが滑稽だな
862新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 18:14:16 ID:yth+ql6E0
ロナウドはオカマに掘られてから神通力なくなったよな。
新しい世界に逝ってしまったのかもしれないw

で、ロナウドは今回コンフェデに出場していないわけだが、そろそろ終了でよくないか?
863ペレス :2009/07/01(水) 18:45:18 ID:+MTX7sdl0
今の若者にどれだけ美空ひばりが素晴らしいか語ったって
理解してもらえないのと同じこと。

それより、イタリアを強くする方法でも考えようじゃないか。
スペイン人の私が言うのもおかしな話だが。
864新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 19:03:39 ID:Lcj6Xdo1O
C・ロナ、メッシの決定力がAなら、ロナウドSかSSじゃね?
特にシュート技術(モーションの小ささ速さや精度やタイミング)の高さは変態だと思うよ、あと身体も強いし
865新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 19:13:40 ID:CEldrtVQ0
>>864
UupXspKPOは他スレでもいたけど、頭のおかしい人だから相手にしちゃだめ。
866 :2009/07/01(水) 19:35:11 ID:zl6cSeylO
日本のサッカーのように、チャンスで何度も何度もシュート失敗して観客をじらすのが
サッカーというスポーツなのだと思ってた自分には
チャンスをほとんど点にするロナウドは新鮮だった
867新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 20:33:28 ID:UupXspKPO
>>865
ん?
他に書き込んでないが??
お前みたいな平気で嘘つくクズは荒れる原因になるから消えろ
868新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 22:02:12 ID:73RUIgttO
散々がいしゅつだろうがブースブーイングじゃないんだね
869新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 23:02:17 ID:Oopkh8flO
ロナウド凄かったけど無敵ってわけでもなかったよ
普通にボール失う場面も多々あった
が、それ以上に凄まじいプレーを連発してたのもまた事実

けど最近やけにロナウドを神格化してるのは動画でしか知らないニコ厨なんじゃないかと思えてきた
870新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 23:23:10 ID:UupXspKPO
そうそう
動画のスーパープレイしか見たことないから勘違いしちゃってるんだよな
ニワカってほんと痛々しいねw
871 :2009/07/02(木) 00:00:43 ID:zl6cSeylO
なんで動画でしか知らないのにリアルタイムで見てたみたいな書き方をするんだろうね
872新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 00:02:04 ID:cX6tIoJIO
ロナウドがダイジェストだけならだれがダイジェストだけじゃないんだ?
だれだって消えてる時間あるしミスもある特に攻撃の選手ならば
873新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 00:02:43 ID:6so9thjbO
>>870
俺の中では神だけどな
870の理想のFWてどんな感じなん?
874新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 00:05:42 ID:cX6tIoJIO
>>873
動画のないフリーデンライヒとかディステファノか?(笑)
875新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 01:25:18 ID:chCDy4MJO
>>873
メッシに決まってるだろ

あ、全盛期のロナウドはメッシよりも凄かったとかほざくなよ?w
876新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 02:05:28 ID:Z2gfoNhnO
メッシはロナウドみたいにワールドカップで点数たくさんとってる
わけでもないし、まだまだ結果が付いてきていない。
クラブと代表じゃ、別物だしな
877新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 02:06:13 ID:WEM007WKO
>>875
メッシか、ヤツもハンパないなw
てか、タイプ違うしこのクラスまで来ると好みの問題じゃね?
878 :2009/07/02(木) 02:38:42 ID:xR+ZXu1n0
>>875
全盛期のロナウドは普通にメッシよりも凄かったよ。
879新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 02:58:36 ID:chCDy4MJO
>>878
そんなんじゃ釣れませんよ?w
880 :2009/07/02(木) 03:00:49 ID:RdqmW8+vO
馬>メッシだよな
881 :2009/07/02(木) 03:03:39 ID:xR+ZXu1n0
>>879
見事に釣られてるじゃねーかw
882新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 03:21:23 ID:o7vILSbM0
>>867
おまいさんの書き込みは正直どうしょうもないと思うが、それはともかく
よく確かめてみたら、ID:Wp5Dg2eqOと勘違いしてたわ。
どちらも、にわか連呼ばかりで芸のないカキコなもんで間違えてしまった。
事実誤認は謝る。すまね。
883新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 03:41:20 ID:chCDy4MJO
>>882
許してやるけど俺の書き込みがどうしようもないってどのへんが??

ロナウドは確かにいいFWだったけど美化しすぎなんだよ
まるでペレやマラドーナを超えたかのようなレスが目立ったから
突っ込んだだけなんだが
それに今はロナウドといえばクリロナだろ?
人気も実力も周りに与える影響力も圧倒的にクリのほうが上だろ
どうしようもないとか言われても当たり前のこと言ってるだけなんだがw
884新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 04:06:54 ID:o7vILSbM0
>>883
極端すぎるところかな。

>>今はロナウドといえばクリロナ

ここは一応同意。
個人的には、ロナウドと言ったらブラジルのロナウドなんだが
(クリロナはクリロナとかC・ロナウドとつけてほしい)、
世間的には五分五分くらいかと思う。ロナウドと言ったらクリロナという人がいてもおかしくない。


そこはいいんだが、やっぱり

>>全盛期でも
メッシ>>>>>エトー>>アンリ>ボージャン>ロナウド

はありえないよ。選手の比較はどうしても主観が入ってくるのはわかる。

個人的には
全盛期のロナウド=今のメッシ>>>全盛期のアンリ>>今のエトー>>>>>>>>>今のボージャン

メッシは凄い選手だよ。アンリも、エトーもね。でも、個人的にはロナウドの方が上。
それよりもボージャンだろ。若いのにいい選手だとは思うし、これから成長していくと思うけど、
まだ何も勝ち取っていない、シーズン20ゴールも決めたことない若者が
ロナウドより上ってのは、いくらなんでも極端すぎて釣りか阿呆かにしか思えないよ。

後、ルイファビの決定力Sはいくらなんでも過大評価かと思うし、
全盛期のロナウドのスピード・ドリブルはSだと思うよ。
この辺は人それぞれかと思うけど。
885新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 04:11:12 ID:chCDy4MJO
>>884
ニワカw
886新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 04:11:59 ID:o7vILSbM0
対話を放棄したか。
やっぱりしょうもないな。
887新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 04:38:50 ID:chCDy4MJO
メッシ>>>>>エトー>>アンリ>ボージャン>ロナウド

これは現時点での評価な
ピザロナよりボージャンのほうが使えるだろ
888新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 04:56:22 ID:chCDy4MJO
はい逃げた逃げたw

まあこんなもんだな
もうちょっとサッカー勉強してから反論しようね
889新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 04:58:25 ID:AHzbSBAG0
みんながみんな
こんな時間にレスできると思うなよ
890 :2009/07/02(木) 08:45:05 ID:RdqmW8+vO
今のバルサにロナウドが入ったらさすがにアンリ以下だろうな
891新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 10:27:50 ID:HhBA4FUd0
メッシなんか全盛期ロナウドの10分の1のインパクトも残してない
チーム関係なく個人賞だけ最年少記録で総なめだったからな
892新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 10:31:20 ID:tDnXkrTk0
時期が違うから仕方ないけど、
プレースタイルもポジションも違う選手比較しても意味ないやん・・・
もう彼の相手するのやめなよ
893 :2009/07/02(木) 10:49:53 ID:RdqmW8+vO
メッシは今年個人賞を総なめするだろう
894新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 11:29:48 ID:HhBA4FUd0
CL優勝してなかったら微妙だっただろ、正直今年は受賞者無しでもいいくらい。
895新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 13:19:15 ID:chCDy4MJO
>メッシなんか全盛期ロナウドの10分の1のインパクトも残してない


こいつアホすぎw
リアルタイムで見たことないんだろうな可哀相に
896新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 13:19:26 ID:o7vILSbM0
>>全盛期でも
と書いておきながら、
言い負かされると

>>にわかw
としか言えなかったり

>>これは現時点での評価な
と言い逃れしてみたり。

こういうお子様って、自分が勝ったと思わないと気がすまないんだろうなぁ。
897新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 13:21:59 ID:tDnXkrTk0
だから相手してもムダだって。
どうせ来年の今頃にはサッカー自体に興味なくしてるから大丈夫だよ。
898新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 13:23:50 ID:o7vILSbM0
だね。つくづくそう思った。
ロナウドとか彼の同世代の選手は、youtubeかニコ動でしか見たことないんだろうなぁ。
899新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 13:33:22 ID:chCDy4MJO
>>898
俺が言ったことそのまま言うなよw
てか論破されたんだから大人しくしてなさいニワカの負け犬君
900新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 15:47:29 ID:o7vILSbM0
884と896で完全に論破されておいて、
「にわかw」と負け犬の遠吠えをして逃走。
20分も経ってから恥じることなく、「現時点での」と後だしの言い訳。

それで相手を「論破」。
どこまで脳内妄想の激しいキチなんだ……
901新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 15:49:21 ID:o7vILSbM0
そりゃ、脳内で自分が勝ったことにして得意げになってりゃ、「幸せ」だよな。
でも、どんなに自分が間違ってても「反省」も「成長」もしないんだから、
いつまで経ってもキチのまんまなんだよな……。

サッカーファン捕まえて、ボージャンは全盛期のロナウドより凄いとか言ってみなよ。
100人中99人はバカにするから。
902新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 16:21:07 ID:chCDy4MJO
なに一人でやり取りしてんの?
キモっ・・・
ここはお前のメモ帳じゃねーんだよ
危ない奴だから関わらないほうがいいな
903:2009/07/02(木) 16:23:22 ID:i083l1JrO
オイラも全盛期ロナウドは現時点のメッシ、クリロナより上だと思うよー。
それも2段位。
今は残念ながら谷間世代というかなんというか…
あと10年もすれば分かるんじゃね?
904 :2009/07/02(木) 16:49:27 ID:qAspG+qHO
クリロナもメッシもゴミ


2年後は25歳の本田さんがバロンドール穫るよ
905新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 16:52:53 ID:Db8SOFeq0
コンフェデ後の最新FIFAランク変動

ブラジル 5位 → 1位
スペイン 1位 → 2位
イタリア  4位 → 4位
アメリカ 14位 → 12位
エジプト 40位 → 38位
南ア   72位 → 70位
イラク  77位 → 94位
NZ    82位 → 100位
906新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 04:16:31 ID:tJUXCwdQ0
クリロナやメッシはわからんけど、アンリやエトー
更に言えばボージャンがロナウドより上w
とか言ってる奴は頭がおかしいと言わざるを得ない

単に昔の選手を全く知らないガキだろうけどね
シニョーリよりもマケダの方が上とか平気で言いそうだもんな
シニョーリなんて、名前すら聞いたことないかもしれんけど
907新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 06:28:11 ID:MTeDlJFvO
>>906
いまはもうロナウドよりボージャンのほうが上だろ
時代は変わったんだよ
てかお前より絶対リアルタイムでシニョーリ見てるわw
ボニョーリで中田ともチームメイトになってたしな
てかお前はシニョーリのワンステップPKぐらいしか知らないだろw
908新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 06:50:32 ID:tJUXCwdQ0
ボニョーリwwwwwwww
909新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 06:56:46 ID:tJUXCwdQ0
普通はラツィオ時代の活躍を挙げると思うんだが
お前の中でシニョーリはボニョーリwのプレイヤーなのか?

それからワンステップじゃなくてノーステップ。
お前ほんとに見たことあんの?ってくらい情けないミスだらけ。

ブルガリア戦だったと思うが、ワールドカップでのバッジョへの捨て身のキラーパスも印象深い。
くらい書けよ。
wikipediaに載ってないレベルの話をさwwww

910新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 06:59:33 ID:oSPkZqH+O
幾らなんでもボニョーリ(笑)はないわ
どんだけ興奮してたんだw
911新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 07:07:44 ID:MTeDlJFvO
>>908-910
揚げ足取りしかできないニワカは消えろ

ボローニャだよボローニャ!
んなもんわかるだろタコが

ワンステップが一般的だろ。ノーステップなんて言葉ねえよ

ちなみにシニョーリは年上の嫁さんに頭あがらないんだよな
912新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 07:09:54 ID:0KR+/f4L0
ボーニョボニョボニョさかなの子www

これからはボニョたんって呼ぼうぜ
913新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 07:11:53 ID:MTeDlJFvO
あとラッツオ時代なんか誰でも知ってるしベタすぎて
書き込むのもこっぱずかしいからあえて触れなかっただけ
それぐらい察しろよタコ

俺はボローニャ時代のシニョーリ→ターレのホットラインが好きだったけどな
914新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 07:13:22 ID:MTeDlJFvO
>>912
死ね!!!!!!!!!!!!!
お前みたいな煽り屋はほんとウザい
二度とくんな
915:2009/07/03(金) 08:20:41 ID:DGe1DW/rO
騒ぐなよニワカ
916 :2009/07/03(金) 09:38:12 ID:qqj59NCwO
ボニョーリw
朝から笑わせてもらった
917新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 15:52:40 ID:9sLwKnA2O
やっぱ上げてる携帯って馬鹿しかいねえwwwwwwww
918新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 18:39:45 ID:GAfFl91Q0
まあまあw
ちょっと落ち着いて下さいよ。

そもそも>>762が発端なんでしょ?
だとしたらファビアーノと比較すべきはロナウド、ロマーリオ、カレカ、ミューレルあたりじゃないの?
もちろん各選手の全盛期の力や生涯の(現役なら今日までの)功績の比較であるべきで、
新旧選手の優劣を今日時点の能力で比較するとか、すり替えもいいとこだから止めて欲しい。

俺は皆の言うところのニワカだから、ロマーリオ時代とかそれ以前のセレソンの話とか聞きたいよ。
919新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 21:57:28 ID:tJUXCwdQ0
俺もファビアーノは小粒なイメージあるなぁ。いいFWには違いないんだけど、
ロナウドやロマーリオと比べちゃうとどうしてもね。

今のファビアーノくらいの歳の時には、ロマーリオは94ブラジルで攻撃のMVP的活躍。
ロナウドはバルサやインテルで大暴れして、レアルに移籍。06ワールドカップで
得点王に輝く直前って感じなわけで。

ファビアーノは今28とかだと思うから、ここから大化けするかは疑問だし
2010が恐らく最初にして最後のワールドカップ。
そこで大会の主役級の活躍をしないことには、「ロ・ロ」の2人と比較は出来ないよ。

もちろんクラブレベルでも、スペインで二度得点王になってるロナウド。
主要リーグではスペインで一度のみだけど、オランダやブラジルでも点とりまくってるロマーリオと比べると、
ファビアーノが大活躍してるのって、ここ2シーズンほどと、ブラジル時代(詳しくは知らない)の1〜2シーズン程度だと思うし。

数字が全てとは言わないが、ファビアーノはチャンスメイクや守備が素晴らしいとも思わないしね。
920新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 22:39:04 ID:BGlesavr0
とりあえずイタリア勢が復帰しないと
つまらない
921新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/04(土) 06:49:59 ID:cQ+fZ7UI0
ファビアーノが物足りないと感じるのはビッグクラブでの実績がないからだろうね。
ただ今回のW杯で代表を優勝に導ければ今後の評価は変わるだろう。
922新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/04(土) 06:56:47 ID:9K4ZF5NN0
ファビアーノはクラブでは恵まれないみたいで
ちょっともったいないよな。
923新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/04(土) 13:14:53 ID:T6YGHSiX0
カヌーテのほうが評価高いよね
924新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/04(土) 13:15:55 ID:T6YGHSiX0
ラミレスってベンフィカ移籍確定?
あとアンドレサントスが欧州移籍すれば全員欧州か
925新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/05(日) 16:53:09 ID:GYHb8YS40
>>923
セビージャでの評価は戦術的な理由も大きいがカヌーテの方が全然上だよな
ファビアーノ自身も得点王争いしてたシーズンにカヌーテとの出会いが大きかったと語ってるしな
926新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 01:56:35 ID:wgmN01Y1O
カヌーテなんかカヌのパチもんだろw
927新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 02:49:34 ID:/CXwwLsZO
おーい!!
ボニョーリwwwww
928新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 03:02:43 ID:kilH1jc00
ボニョーリみたいな奴って、心底理解不能だわw

自分の間違いを認めることができる奴ってのは、
間違えない奴と同じくらい価値があると思う
間違えた上に自分の間違いも認められないようでは、
何年経っても成長できない
そんなこともわからずに、今日もどこかで他人を煽ってるんだろうなw
929新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 04:58:50 ID:wgmN01Y1O
>>927-928
しね


てかもうコンフェデ終わったんだからこのスレ終了
もうageんなタコ
930新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 09:37:16 ID:m3DdrW290
今日も元気だなボニョーリww
931新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 12:50:23 ID:je1uJP/e0
>>928
この子は普通にガキなだけだと思うよ。
むしろ、何で馬鹿にされてるのかすらも、よく分かってないと思う。
932新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 13:09:27 ID:wgmN01Y1O
いい加減にしようね
荒れた原因はニワカとゆとりばっかだから
933新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 18:52:22 ID:kilH1jc00
>>931
そうなんだろうね。
状況判断ができてないっていうか空気が読めてないっていうか。

このスレ終わりだと思うなら、見に来なきゃいいだけの話だし、
他の人を煽ってるときは大会が終わってもしきりにageてたのに、自分が劣勢になると
ageるなとか言い出すしねw
934新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 19:44:22 ID:wgmN01Y1O
>>933
だったら煽らなければいいんでない?
そもそもスレチだし
アホらし

てかなんでageてるの?
ばかなの?
935新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 19:52:57 ID:kilH1jc00
と、ボニョーリが申しております
936新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 19:56:34 ID:wgmN01Y1O

マジレスするとそれ別人だから
くだらないから注意しただけ
無意味にageてる奴ほんと馬鹿だよなー
937新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 20:01:36 ID:kilH1jc00
そうだねー
ボニョーリさんも毎回ageてたしねー
馬鹿すぎて笑っちゃうよねー
938新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 20:18:33 ID:wgmN01Y1O
>>937
このスレ1番の馬鹿はお前だけどなw
どうでもいいけど

削除依頼出したほうがいいかな
939新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 20:22:52 ID:5R/Lmcwk0
うめりゃいいんじゃないか?
940新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 20:30:36 ID:kilH1jc00
自分の恥を隠すために必死に埋めるボニョーリたん
自分の恥を隠すために、削除依頼するボニョーリたん

ご勝手にw
941新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 20:47:21 ID:wgmN01Y1O
>>940
お前重傷だよw
もう二度とくんな。真性キチガイはメンヘラ版にでも行っとけ
942新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 20:48:40 ID:kilH1jc00
本人じゃないなら、なんでそんなに必死なのw?
943新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 20:50:43 ID:kilH1jc00
PS
ちなみに、941の文章は一箇所誤植があるね。
ボニョーリほどじゃないけど
944新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 20:55:04 ID:wgmN01Y1O
なんなのこいつ・・・・・
ただの荒らしかよ
945新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 20:59:15 ID:kilH1jc00
誤植に気づかない941wwwww

中学生から国語の勉強してこいよwwww
946新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:00:31 ID:kilH1jc00
あ、それともまだ中学生だったのかな?
ごめんね。
そうだよね、ロナウドもシニョーリもリアルタイムじゃ知らないんだもんね
947新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:19:46 ID:MyiPFP+s0
次スレいらないだろ?
948新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:20:31 ID:kilH1jc00
いらないに一票。
949新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:20:32 ID:wgmN01Y1O
・・・・・・・・・・・・・・・


この馬鹿はスルーだな。話にならん
カズがジェノア入団する前からセリエA見てたけどな
950新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:21:57 ID:kilH1jc00
いい歳こいて、自分の漢字変換ミスにも気づけないのか・・・
カズがジェノア入団する前から見ていてもまだ
ボージャンがいいとか言ってんのか・・・
951新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:28:02 ID:8//UsnDa0
age
952新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:29:39 ID:wgmN01Y1O
>>950
キモっ・・
レス早すぎw
張り付いてやがる・・・
953新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:31:43 ID:kilH1jc00
949 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/07/06(月) 21:20:32 ID:wgmN01Y1O
・・・・・・・・・・・・・・・


この馬鹿はスルーだな。話にならん


自分で言ったことは守ろうよwwwww
954新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:33:30 ID:kilH1jc00
それから一向に間違いに気づかないようだけど、

×重傷
○重症

ね。重傷ってのは傷とか痛み、症は病気に使うんだよ。
サッカー詳しいとか詳しくないとか以前に、こんなの常識だろ
955新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:38:53 ID:wgmN01Y1O
>>954
わかったから早くメンヘラ版に行けよ
心配なってきたわ
そうとう病んでるな。生れつき馬鹿なだけかもしれんがw
956新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:42:19 ID:kilH1jc00
重症と重傷の区別もつかないバカに
馬鹿にされちまったよwwwww

自分で書いた文章も読めない奴に
心配されちまったよwwwwwwwwwww

ひゃっはーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

949 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/07/06(月) 21:20:32 ID:wgmN01Y1O
・・・・・・・・・・・・・・・
この馬鹿はスルーだな。話にならん

949 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/07/06(月) 21:20:32 ID:wgmN01Y1O
・・・・・・・・・・・・・・・
この馬鹿はスルーだな。話にならん


949 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/07/06(月) 21:20:32 ID:wgmN01Y1O
・・・・・・・・・・・・・・・
この馬鹿はスルーだな。話にならん

坊や、これ読めますか???

957新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:48:41 ID:wgmN01Y1O
なんか久しぶりに殺意沸いたわ
958新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:48:52 ID:IlfPVKZVO
ボニョーリの頭が重症なのはわかる。
959新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:52:59 ID:kilH1jc00
>>957
論破されたんだから大人しくしてなさいニワカの負け犬君

by ボ・ニョー・リ☆
960新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:56:24 ID:wgmN01Y1O
kilH1jc00死ね
kilH1jc00死ね
kilH1jc00死ね
kilH1jc00死ね
kilH1jc00死ね
kilH1jc00死ね
kilH1jc00死ね
kilH1jc00死ね
kilH1jc00死ね
kilH1jc00死ね
961新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:56:57 ID:/CXwwLsZO
ボニョーリさん知ってるんだからよくね?wwwww
962新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:57:56 ID:kilH1jc00
はいはい、よちよちかわいそうにww
なでなでして頭悪いの治してあげるねww
ごめん、なでても治らないやwww
963新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 21:59:15 ID:/CXwwLsZO
ボニョーリからファビョーニになったwwwwww
964新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:01:05 ID:kilH1jc00
926 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 01:56:35 ID:wgmN01Y1O
カヌーテなんかカヌのパチもんだろw

929 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 04:58:50 ID:wgmN01Y1O
>>927-928
しね

てかもうコンフェデ終わったんだからこのスレ終了
もうageんなタコ


926ではageておいて、929ではもうageんなタコ。
これがハイパー・ボニョーリ・クォリティ
965新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:02:06 ID:kilH1jc00
>>963
最後に発狂してAA荒らしってのがデフォかな?
このままおとなしく立ち去るならちょっとだけ見直すが……
966新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:03:24 ID:wgmN01Y1O
>>961
お前東京?
ブクロ来いよ。こいつだけはマジでボコりたい

あーくだらね
967新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:04:47 ID:kilH1jc00
いい歳こいて喧嘩強い俺自慢っすかwww

しかも俺じゃなくて961さんを呼びつけるのか。
968新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:08:32 ID:wgmN01Y1O
あー>>962だった
実際会ったら土下座なんだろうな
まあネットだけでも偉そうにさせてやるかw
969新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:11:35 ID:kilH1jc00
他人に土下座させて喜ぶDQNwwwww
さすがボニョーリ様wwwww

ソソラソラソラボニョーリダンス♪
970新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:13:22 ID:wgmN01Y1O

知障


みなさんスルーでお願いします
971新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:14:16 ID:kilH1jc00
オマエが一番スルーできてねぇぇぇぇwwwwww
972新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:15:24 ID:/CXwwLsZO
ボニョーリのスレがたったら神だなwwww
973新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:15:30 ID:lQO6Ir69O
現地に見に行く人いる?
俺は50インチ液晶でスカパー経由で見るよ。アフリカW杯に向けお金を積立てしてたが、予想を遥かに上回る治安が悪いみたいだから断念して液晶とBlu-rayHDD買ってきた。
974新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:19:41 ID:wgmN01Y1O
>>972
お前も馬鹿?

あんなの相手すんな

>>973
いきたいけど昨日の総集編で電車に乗れないぐらい治安悪いってさ
ガチで危ないと思う
975新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:20:04 ID:kilH1jc00
>>972
なんとなく立てたくなってきたw

>>973
俺も見に行かれないなぁ。


ボニョーリ様:2009/07/01(水) 15:31:12 ID:UupXspKPO
とりあえず>>822は早く出てきて土下座しろw
今はジダンといえば皆モハメドジダンって思ってるんでしょ?
ありえねーよw
私はニワカの大馬鹿者ですって土下座して謝れ

ボニョーリ擁護厨:新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:08:32 ID:wgmN01Y1O
あー>>962だった
実際会ったら土下座なんだろうな
まあネットだけでも偉そうにさせてやるかw


土下座に強いこだわりがあるボニョーリ様ご一同
976新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:20:31 ID:5R/Lmcwk0
うめ
977新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:23:41 ID:5R/Lmcwk0
うめ
978新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:25:17 ID:5R/Lmcwk0
うめ
979新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:25:43 ID:kilH1jc00
ボニョーリ師匠:2009/07/03(金) 07:11:53 ID:MTeDlJFvOあとラッツオ時代なんか誰でも知ってるしベタすぎて
書き込むのもこっぱずかしいからあえて触れなかっただけ
それぐらい察しろよタコ

ボニョーリ擁護厨:2009/07/06(月) 04:58:50 ID:wgmN01Y1O
てかもうコンフェデ終わったんだからこのスレ終了
もうageんなタコ


タコにもこだわりがあるボニョーリご一家


てか、これは俺にはわからんから馬鹿にするつもりはないんだが
ラッツオていう発音はありなの?

980新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:28:00 ID:wgmN01Y1O
kilH1jc00死亡
981新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:28:07 ID:/CXwwLsZO
>>975
お前FBI並みだなwww
てか、ボニョーリさんwwwwwwwwww
982新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:30:22 ID:wgmN01Y1O
kilH1jc00死亡
うめ
983新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:31:27 ID:M13Rs10A0
楽しいボニョ劇場もそろそろ終わりか…
ボニョとID:kilH1jc00お疲れ!そしてありがとう!
984新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:31:47 ID:8//UsnDa0
age
985新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:32:17 ID:kilH1jc00
:新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 04:56:22 ID:chCDy4MJO
はい逃げた逃げたw

>>981
とうとうボニョーリさんも返す言葉がなくなっちゃったみたいだな。

>>982
まあこんなもんだな
もうちょっとサッカー勉強してから反論しようね


986新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:32:20 ID:/CXwwLsZO
>>979
ボニョーリ涙目wwwww
987新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:34:52 ID:wgmN01Y1O
kilH1jc00土下座中
うめ
988新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:35:04 ID:kilH1jc00
おぉっ、985の一行目はコピペミスしちまった。スマソ。

>>983
どういたしまして。
ボニョ一人をからかうために散々かき回したから、ムカついた人もいたと思うけど、申し訳ない。
楽しんでくれたなら良かった。
989新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:36:08 ID:5R/Lmcwk0
うめ
990新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:36:41 ID:kilH1jc00
>>987
お前にはがっかりだ。
カヌーテはカヌーのパチモノとか、
「今」のロナウドとボージャンを比べるボニョーリ理論とか、
お前にはもっと期待してたんだがな。
991新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:37:44 ID:wgmN01Y1O
kilH1jc00ファビョってコピペミス
だっさ・・・・

うめ
992新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:39:02 ID:8//UsnDa0
992
993新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:39:29 ID:kilH1jc00
>>991
揚げ足取りしかできないニワカは消えろ

ボニョーリだよボニョーリ!
んなもんわかるだろタコが

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:39:51 ID:wgmN01Y1O
kilH1jc00=M13Rs10A0=/CXwwLsZO
バレバレな自演

うめ
995新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:40:40 ID:5R/Lmcwk0
うめ
996新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:41:03 ID:DraUw3rMO
(´^ω^`)シコシコ
つ ∩
997新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:41:06 ID:kilH1jc00
>>986
ボニョーリ様の脳内では俺らは同一人物の自演でバレバレらしいwwwww
998新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:41:57 ID:/CXwwLsZO
ボニョーリwwwwwwwww
999新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:42:39 ID:wgmN01Y1O
ぶっ殺す
1000新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 22:43:11 ID:M13Rs10A0
ボニョーリよ永遠に!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/