☆☆☆☆ イタリア代表 part73 ☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リッピ
イタリアサッカー連盟(FIGC)
ttp://www.figc.it/
RaiSport
ttp://www.raisport.rai.it/
La Gazzetta dello Sport
ttp://www.gazzetta.it/
2新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:49:55 ID:wgVNmMcJ0
イタリアサッカー連盟(FIGC)
ttp://www.figc.it/
RaiSport
ttp://www.raisport.rai.it/
La Gazzetta dello Sport
ttp://www.gazzetta.it/

組織的な守備を軸とし個人技を活かす、リードされてるとき以外無理をしない
守りベースのカウンターサッカーで負けないサッカーが伝統です。
点をリードしたら一気にペースダウンしてのらりくらり緻密に戦います。
応援する人とイタリア人以外は退屈に映るかもしれませんが、理解してくれとしかいいようがないw
また1−0で勝つことをもっとも美しいとしています。PKで負けるのはご愛敬w

優勝までのピークコントロールを緻密に計算していますので、親善試合とかは戦術の確認なり
とかが重視なので基本的に勝つと言うことにやる気がありません。(本番は別)
なのでベルギーやハンガリーにあっさり負けることもあります。
キャラの濃い連中が一件地味に映り」、理解さえすれば職人気質溢れるサッカー
なイタリアサッカーを応援しよう。

前スレ ☆☆☆☆イタリア代表 part72
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1235540821/
3新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:51:19 ID:wgVNmMcJ0
過去スレ
☆☆☆☆イタリア代表 part71
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1227074472/l50
☆☆☆☆イタリア代表 part69(実質70)
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1220260168/
☆☆☆☆イタリア代表 part68
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214328625/
☆☆☆☆イタリア代表 part67
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214173942/
☆☆☆☆イタリア代表 part66
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214135757/
☆☆☆☆イタリア代表 part65
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213779203/
☆☆☆☆イタリア代表 part64
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213637876/
☆☆☆☆イタリア代表 part63
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213413809/
☆☆☆☆イタリア代表 part62
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213379882/

※オタ同士の罵り合い、妙なコテハン、スルー
※sage進行、age厨もスルー
※酷い場合はNG登録、即通報
4 :2009/06/17(水) 12:52:04 ID:zOHKTyWD0
>>2
そのコテが勝手に入れた変な文章いらないよ
今のイタリア代表はそういうサッカーじゃないし。
前はそんなのテンプレじゃなかったじゃん

せっかく立てたのに・・・
5新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:52:20 ID:wgVNmMcJ0
Fratelli d'Italia
[フらテッリ ディターリア]
L'Italia s'e` desta,
[リターリア セ デスタ]
Dell'elmo di Scipio
[デッレルモ ディ シーピオ]
S'e` cinta la testa.
[セ チンタ ラ テスタ]
Dov'e` la Vittoria?
[ドヴェ ラ ヴィットーりア]
Le porga la chioma,
[レ ポるガ ラ キオーマ]
Che' schiava di Roma
[ケ スキアーヴァ ディ ろーマ]
Iddio la creo`.
[イッディーオ ラ クれオ]

Stringiamoci a coorte
[ストりンジァーモチ ア コーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
L'Italia chiamo`.
[リターリア キアモ]
Si`!
[スィ!]

ttp://www.youtube.com/watch?v=DmOfDSBKRxE
6新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:53:34 ID:tB+yDMym0
イタリアサッカー連盟(FIGC)
ttp://www.figc.it/
RaiSport
ttp://www.raisport.rai.it/
La Gazzetta dello Sport
ttp://www.gazzetta.it/

前スレ ☆☆☆☆イタリア代表 part72
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1235540821/
7新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:54:44 ID:tB+yDMym0
過去スレ
☆☆☆☆イタリア代表 part71
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1227074472/l50
☆☆☆☆イタリア代表 part69(実質70)
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1220260168/
☆☆☆☆イタリア代表 part68
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214328625/
☆☆☆☆イタリア代表 part67
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214173942/
☆☆☆☆イタリア代表 part66
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214135757/
☆☆☆☆イタリア代表 part65
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213779203/
☆☆☆☆イタリア代表 part64
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213637876/
☆☆☆☆イタリア代表 part63
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213413809/
☆☆☆☆イタリア代表 part62
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213379882/

※オタ同士の罵り合い、妙なコテハン、スルー
※sage進行、age厨もスルー
※酷い場合はNG登録、即通報
8新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:55:46 ID:tB+yDMym0
Fratelli d'Italia
[フらテッリ ディターリア]
L'Italia s'e` desta,
[リターリア セ デスタ]
Dell'elmo di Scipio
[デッレルモ ディ シーピオ]
S'e` cinta la testa.
[セ チンタ ラ テスタ]
Dov'e` la Vittoria?
[ドヴェ ラ ヴィットーりア]
Le porga la chioma,
[レ ポるガ ラ キオーマ]
Che' schiava di Roma
[ケ スキアーヴァ ディ ろーマ]
Iddio la creo`.
[イッディーオ ラ クれオ]

Stringiamoci a coorte
[ストりンジァーモチ ア コーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
L'Italia chiamo`.
[リターリア キアモ]
Si`!
[スィ!]

ttp://www.youtube.com/watch?v=DmOfDSBKRxE
9新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:56:27 ID:iWjwrlITO
>>1
スレ立て乙です。>>2さんはコピペミスかな

>>4
その文変ですよね、1-0勝ちが美徳だったのはトラパットーニの頃だし。
次スレから抜かしましょう。
10新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:56:37 ID:tB+yDMym0
イタリアの兄弟よ、イタリアは目覚めるのだ
スキピオのカブトを頭につけるのだ
勝利の女神はどこだ?
あなたにその髪を捧げよう
何故ならイタリアは神が創ったローマのしもべなのだ

我々は軍団として結束するのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
イタリアが呼んだのだ
そうだ!
勝利は神に つねに ローマの手の中に
つるぎをとれ 命ささげん
命ささげん 国のため おう!
11新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:57:55 ID:tB+yDMym0
Fabio Cannavaro Part.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1211944274/
ガ ッ ト ゥ ー ゾ 3
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1170162920/
【二重】ぱっとしちゃうぞアンドレアピルロ【人格】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1195704137/
Gigi Buffon Part2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1194781583/
【鴨】 Mauro Camoranesi
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1199491945/
Alessandro Del Piero 13
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1231853901/
【キエ】Giorgio Chiellini
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1207911649/
【残留か】カッサーノの今後【移籍か】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1184831446/
【SB】ジャンルカ・ザンブロッタ【嫁乳】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1212292375/
■□■□╋ アルベルト・ジラルディーノ part05☆
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1200901012/
☆☆ アレッサンドロ・ネスタ ☆☆Part8
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1180059446/
ピッポ・インザーギ その19
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1214319668/
○ Paolo Maldini 5.1 ○
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1170341895/
【セリエA】ボリエッロをかたるスレ【得点王】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1211074378/
★ ☆ Francesco Totti C
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1213435501/
12新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:59:32 ID:tB+yDMym0
【金太】ヴィンチェンツォ・ヤクインタ【Juventus】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1217758159/
Giuseppe ROSSI  ☆2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1200031974/
☆不滅の★ロベルト・バッジオ★ファンタジスタ☆
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1218978611/
【若頭】ラッファエレ・パッラディーノ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1194210010/
■□■□╋アルベルト・パロスキ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1202660866/
Sebastian Giovinco 2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1222414266/
【目指せ】☆ アンドレア・ドッセーナ ☆【世界一】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1237060570/
13新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:01:29 ID:tB+yDMym0
>>4
前スレ ☆☆☆☆イタリア代表 part72
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1235540821/
↑これ抜かすなカス
>>9
テンプレ貼ってる時に邪魔すんな糞携帯
やっぱり携帯はゴミだな
14新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:03:22 ID:tB+yDMym0
>>1-5 >>9
は荒らしなのであぼーん
15 :2009/06/17(水) 13:03:59 ID:zOHKTyWD0
>>13
そもそもスレ立てたこっちがテンプレ貼る前にお前が勝手に貼りだしたんだろうに。
16新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:08:12 ID:tB+yDMym0
>>15
あそこに頼んだのは俺なんだよ
あと>>1ここに前スレ貼ってない時点でアホ
>>2の池沼と一緒だな
つかお前が>>6を貼れてたら文句なしだったんだけどな
17 :2009/06/17(水) 13:10:50 ID:zOHKTyWD0
>>16
じゃあ自分で●買って立てればいいじゃん
立てもしないで何を威張ってるんだか。
18新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:13:07 ID:iWjwrlITO
まあまあ、スレ立て荒らしに合わないように次から>>2の文は抜いてsageで立てよう。

ていうかいつも思うんだけどなんでスペイン代表のスレはW杯板なんだい。
ID変わるから、海外サッカー板で荒らしてもこっちでW杯板でヌクヌクしてられるわけでズルイ罠

☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART49☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1245083719/
19新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:13:54 ID:tB+yDMym0
>>17
たてれないからあそこに依頼したんだろw
前スレ貼るというとても簡単なことできない奴より
はそらぁ威張れるわwwwwwwwwww
それと●これ何だよ?マルティンスか?
20 :2009/06/17(水) 13:15:12 ID:zOHKTyWD0
>それと●これ何だよ?マルティンスか?

●も知らない厨房か・・・相手した俺が馬鹿だった
21新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:16:57 ID:tB+yDMym0
>>20
お前みたいな童貞アニメヲタクじゃねえから知らないんだよw
前スレ貼ることもできない池沼wwwwwwwwww
22 :2009/06/17(水) 13:18:21 ID:zOHKTyWD0
生保だからクレカ作れないだけだろ
税金で食って税金でサッカーだっけ?
23新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:21:20 ID:QSK15mHN0
>>1
あれ?前スレURLは?
24新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:23:10 ID:QSK15mHN0
と思ったら>>6が正しいのね
>>1間違えるなよゴミ人間
25 :2009/06/17(水) 13:28:01 ID:zOHKTyWD0
だから貼ろうと思った矢先に自己顕示欲強いアホが勝手に貼り出してメチャメチャにしたんだよ
被害者はこっちだよ
26新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:29:03 ID:iWjwrlITO
EURO2008であの糞コテハン連中がクラブ間対立煽って以来このスレ本当に人が減ってしまってたけど、
最近はいい雰囲気だったんだからそれを大事にしようよ。
些細なことで喧嘩はやめよう。


         だからチャーハン作るお
      
  (^(^ ^)^)
   |..,,,___,,,..|  ∫∫
   (;`・ω・)。・゜・⌒)
  /    o━ 火火火 ))
  しー-J  | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:29:08 ID:M1Xy72kD0
>>1スレたてだけ乙
ID:tB+yDMym0
テンプレ乙
28新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:33:43 ID:18paOmB80
>>1
前スレなんで貼らないんだよボケ市ね

前スレ ☆☆☆☆イタリア代表 part72
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1235540821/
29 :2009/06/17(水) 13:37:13 ID:zOHKTyWD0
イタリア代表のスレだけは二度と立ててやらない

他スレ何度も立てたがこんな酷い住人始めてだ

他のスレ立て屋にも流しとくからな。
30新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:39:45 ID:iWjwrlITO
アメリカ戦ハイライト ロッシデロッシロッシ
http://www.youtube.com/watch?v=luSOSUEzDw0
ピルロルーレットからロッシ3点目
http://www.youtube.com/watch?v=cBz4zM-hzQE
ロッシのインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=4OQiefTz-rI
何度見ても圧巻ですね。明後日のエジプト戦も勝てるといいな
31:2009/06/17(水) 14:04:26 ID:gP4TgXB7O
>>1乙ド
エジプトには勝たなきゃダメでしょ
32新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 14:06:29 ID:iWjwrlITO
エジプト戦ではカンナが復帰するらしいw
頼もしい限り
33太刀山型の土俵入り:2009/06/17(水) 21:09:17 ID:cH41qE6f0
今さらカンナもねーだろ。
34:2009/06/17(水) 21:28:21 ID:+6Mzr9q/O
イタ研以外の固定は空気読まない駄レスばかりだからイラネ
35新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:51:56 ID:2Xm+XRpuO
>>29クールにいこう
ROM専は皆君の見方だろう
36新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:21:38 ID:N702I/A60
>>32
これでムダな失点を覚悟しないとw
また相手に先制されるわけか・・・
37新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 12:36:28 ID:liwGlVt/0
ロッシの一点目痺れんな〜
38新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 19:57:15 ID:9FQ+QVSr0
起きれるかどうかわからんが
今日も楽しみだ

ブラジル戦に向けてある程度メンツを落としてくるんだろうか
39新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:00:57 ID:N4P30aXN0
逆だろ。
40新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:26:53 ID:j7Pn7xET0
よ...弱すぎる...
点が入る気しねぇ...
41新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:26:57 ID:CCx6YvgZ0
4-3-3は駄目だな
イタリアらしくないもん

4-2-3-1に戻せばいいのに
42:2009/06/19(金) 05:28:36 ID:HpgqfjAj0
試合終了
エジプト1−0イタリア(笑)

プギャプギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43太刀山型の土俵入り:2009/06/19(金) 05:29:21 ID:rPWE69Hy0
やはりミラノ勢とASローマの連中はアズーリの癌
44新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:30:38 ID:8eJRE2UJ0
見所はガッツのブリーフぐらいだな
45新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:31:03 ID:hV4sL/uoO
今日は運もなかったね。悔しいなぁ。
まぁブラジルに勝てばいいんだから、大丈夫。

じゃないじゃん。終わったな。
46新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:32:29 ID:dtkli01Y0
イタリア(笑)
弱すぎwwwワロタwwwwwww
47新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:33:36 ID:j7Pn7xET0
>>43
てめえの所の金玉野郎が外しまくってたんだろうが
48新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:35:06 ID:SPdwHU3w0
まぁイタリアにとっては参加することに意義があるんだから
これで満足だろう
49太刀山型の土俵入り:2009/06/19(金) 05:36:45 ID:rPWE69Hy0
>>47
中盤が負のオーラに包まれてるからな。
50新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:37:02 ID:8eJRE2UJ0
久々に生で見たらこれだよ
51新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:38:02 ID:Thyy5Sk90
次エジプトがアメリカに勝ったら
その時点で可能性ないの?
52新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:40:18 ID:j7Pn7xET0
>>49
なにそれ?
三輪さん?江原さん?
53新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:40:51 ID:S9AYdOL70
世界王者だからって攻撃的にする必要なんてないのにな
ドイツの時のほうが攻守にバランスとれてて今よりよっぽど美しかった
ドナドナは完全に失敗だが世界王者の肩書きが付き纏うリッピを監督に戻したのは失敗だったんじゃね?
54新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:41:35 ID:hV4sL/uoO
>>51
イタリアがブラジルに大差で勝てば突破出来る。2点差以上かな?
55新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:42:30 ID:vgs02uqo0
キンタ 決定機を外しまくった
ブッフォン 触らなければゴールキックだったのに、触って失点のCKの原因を作った
キエッリーニ 凡ミス連発
カンナ 相手を掴みPKを取られてもおかしくない糞インチキプレー

まーたヤオントスの選手が大戦犯だよ(笑)
唯一良かったのは、カモラネージを外したリッピだけ
次は最低3人は外してください
56新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:42:49 ID:8eJRE2UJ0
ぶっちゃけ金太やトニだったら今のピッポでも
後者のほうが上だろ
57新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:44:00 ID:S9AYdOL70
何もできなかったロッシ、クアリアのが問題だろ
58新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:46:43 ID:Thyy5Sk90
>>54
ありがとう
当該成績は関係ないわけね?
今の時点でイタリアが得失点で+1、エジプトが±0
だからリードはしてるわけだ
59新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:46:52 ID:hV4sL/uoO
クアリャレッラは前半のミドル以外空気だった。結果論で言えばモントリーヴォとジラルディーノを先発させた方が良かった。
60新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:51:46 ID:Thyy5Sk90
今のイタリアは先制されるときついね。
アメリカ戦は一人少ないから助かったけど。

ロングボールやミドルでしかチャンスが作れないんだから、
3トップは止めてもう少し守備重視でもいいと思う。
61新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:53:48 ID:PIx+3ZtuO
今のイタリアで守備重視なんかしたらそれこそ点とれなくなるだけだよw

イアキンタ
ロッシ
ジラルディーノ
トーニ
クァリァレラ

リッピは最低2人は使うけど、誰と誰のコンビがいいんだろう?
62太刀山型の土俵入り:2009/06/19(金) 05:55:06 ID:rPWE69Hy0
ミラノ勢とASローマの連中は代表の癌
63新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:55:07 ID:nYNiSPHvO
もういっそブラジルに凹ってもらって敗退した方がいいんじゃねーの?
どうせ来年はベスト16行ければいい位だし
攻守分断型サッカーを止めて攻守連動型サッカー目指すなら3トップ止めて中盤厚くしろ
早いとこ負けてどっちかはっきりさせろ
64新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 05:58:36 ID:PIx+3ZtuO
感情的になるのはよくないよ
65太刀山型の土俵入り:2009/06/19(金) 05:58:37 ID:rPWE69Hy0
リッピの公式戦での無敗記録も終わったか。
66新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:00:06 ID:BcWr2GGp0
ロッシは使い方が悪い
セカンドトップの選手なわけだし真ん中に敵を集めれるようなFWと使わないと
ジラやトニだな
67新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:01:14 ID:Thyy5Sk90
3トップでいく割には点取れる感じがしないし、逆に相手のカウンターくらいまくってるんだから、
ここはイタリアらしく守備に人数かけたほうがいいよ。

そのためにはカッサーノは絶対必要
68新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:01:35 ID:wz2zU/r20
トニ&ロッシに一票
69新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:01:59 ID:XpWzKeSDO
つまんねーサッカーして負けてりゃ世話ねーわなw
70新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:04:02 ID:S9AYdOL70
とにかくバランスが悪いんだよな
無理やりトリデンテにしてるけどサイドが本職の選手がカモ、ペペしかいない
ロッシ、クアリア、キンタなんかはサイドもできるってレベルでフォッジャとかトトとは比べ物にならない
中盤も高い位置で前向いてプレーできるのがピルロだけだからピルロがいるサイドに攻撃が偏るし
中盤と最終ラインの連携もぐだぐだ

71:2009/06/19(金) 06:04:26 ID:9dq2mb4jO
サイドとトップにろくな選手いないのに3トップいつまで続けるんだろう。
442も無理だろ。
トップ下置くしかないがこれも適役いないな。
どーすんだこれ?
72新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:06:03 ID:RudH8oF/O
戦犯はピルロ。
アイツがフリーキック蹴ると入る気しないからデ、ロッシに蹴らせろと何度言ったことか。
トーニとイアキンタが塩なのは計算済み。
何故ジラ出さないの?
ブラジルに勝たないと行けないのか。
得失点差考えるとアメリカ戦のアラブ野郎が有利だな。
73新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:07:50 ID:BcWr2GGp0
カッサーノいたってかわらんだろ
ロッシと被るだけでFWは枚数足りてる
74新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:08:58 ID:PIx+3ZtuO
今日のFWスタメンってコリエレだかはクァリァレッラ トニ ロッシの予想立ててたんだが、こっちの方が上手く行ったかな?

しかしクァリァレッラはA代表のレベルではなかったな…
75新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:12:28 ID:Thyy5Sk90
ベテランに頼り続けてきたツケが今きたんだよ。
クラブも代表にも言えることだけど
ロジーナやディナターレはビッククラブに行って揉まれるべきだったんだよ。
プロビンチアの王様じゃ代表では期待できない
76新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:13:38 ID:JRiFJf9FO
77新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:14:38 ID:RudH8oF/O
メンツの割りに決定力不足だな。
アメリカが健闘して1ー2ぐらいが理想だな。
アメリカにも意地があるから案外健闘するだろ。
問題はイタリアがブラジルに勝ちきること。
できれば2ー0でシャットアウト。
なら勝ち点で並んでも得失点で2位通過できる。
78新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:15:26 ID:Thyy5Sk90
>>76
やっぱり必要じゃない(笑)
79新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:16:10 ID:xKYclpE3O
ディナターレはいないならいないで困るな
左サイドではクアリアやキンタより全然使える
80新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:17:48 ID:nYNiSPHvO
>>75
まぁ当分無理ってことだな
ビッグクラブでプレーする若い選手少ないし
81新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:20:45 ID:PIx+3ZtuO
一昨日はトニ・ロッシ・イアキンタでいい調子になったんだから、勝ったトリオのまま動かさなければよかったのになあ。
クアリアレッラにもチャンスを与えないとって事だったんだろうけど見事にスカだった
82新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:23:14 ID:Thyy5Sk90
>>80
たしかに
ジョビンコいるのにヂエゴ取るんだもん
デ・シルベストリもスイス人にレギュラーとられたし
83太刀山型の土俵入り:2009/06/19(金) 06:27:13 ID:rPWE69Hy0
ブラジル戦はザンブロッタがリベリーにかましたザキに賭けるしかないか。
ピルロの負け犬面がある限り勝てる気しねえや。
84新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:27:32 ID:S9AYdOL70
王者にイタリア人がいないんだからそこはどうしようもない
85太刀山型の土俵入り:2009/06/19(金) 06:31:17 ID:rPWE69Hy0
王者にふさわしくないチームがスクデット取ったのが悪いってことか。
86新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:36:55 ID:JaYf2HzV0
老いぼれカンナや将来性不透明なダゴスティーノをユーベに宛がおうとするリッピ氏ね!
87新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:40:19 ID:PIx+3ZtuO
ユーベといえばスタメンから外れたカモラネージ…

アメリカ戦で相当劣化きてたが、あれ復活しないとヤバいな…w
88新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:46:01 ID:lt44kjGj0
ピルロのFKは糞だが
彼がいないと本格的に終了するのは08で証明済み
89新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:46:15 ID:jM37FUwdO
なんの魅力もないチームだな
90新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:53:35 ID:PIx+3ZtuO
でも楽なA組に入って俺達は強いと勘違いしたままコンフェデ過ごしてワールドカップに突入するよりはいいかw
そう思えば今日の敗戦も無駄じゃない。頑張ってくれ
91新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:54:25 ID:Thyy5Sk90
バッジョ・ゾラ・シニョーリ・マンチーニが同時にいた時代が
なつかしい・・・
92新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:55:09 ID:PIx+3ZtuO
マンチーニはいらなくね?w
93新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 06:59:03 ID:Thyy5Sk90
いや、マンチーニはいい選手だったよ。
マンチーニと2トップを組む選手はみんな得点量産したし。
ビアリ・キエーザ・モンテッラなどね
94新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 07:05:43 ID:xKYclpE3O
他にも色々問題あるけどトップのFWが全然点取れないな
予選はともかくワールド杯、ユーロ、コンフェデと何試合取れてないんだよ
95:2009/06/19(金) 07:07:20 ID:9dq2mb4jO
しかしイタリアサッカー八百長問題から一気に終ったな。
ユーロ招致できてりゃ多少かわったんだろうけど、いろんな事が重なり過ぎた。
96新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 07:09:13 ID:RudH8oF/O
トーニさんですか?
一応アズーリのエースです。
97新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 07:13:00 ID:Thyy5Sk90
2003年のコンフェデは何気にブラジルも予選敗退してるんだね。
ちょっと気が楽になったよ。
98新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 07:18:52 ID:ogjce/0RO
やっぱり数的不利な相手以外にはさっぱりなピルロ…
99新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 07:20:53 ID:dSwLXs61O
本当白黒とミラソのイタリア人は使えんなぁ。
これじゃイタリア人はインテル様に当分入団できんわ。イラネw
とりあえずザンブロッタかグロッソみたいな二流は外してサントン使えよ。
キエッリーニとかチンカスだなw普通にマテ以下だわw
100新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 07:27:08 ID:ogjce/0RO
とりあえずカッサーノ必要

ピルロが一番上手いようじゃ終わってる
101新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 07:40:38 ID:heqTJ1NWO
>>91
しったかぶりすんな
マンチーニかぶってねーよ
102新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 07:49:52 ID:vgs02uqo0
キンタ、クアリア、ペペとかいう2流は使うな
何だかんだ言ってもジラとトーニでいいんだ
103新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 08:00:58 ID:lt44kjGj0
ロッシ、ジラorトニ

デロッシ、ピルロ、?
グロッソ、キエ、?、サントン
ジジ

これで
104新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 08:08:34 ID:afeO154M0
トーニが一番いらねーだろ
ボリエッロに期待
105新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 08:46:25 ID:XHph62CG0
このメンバーならトニ金太の2トップにひたすら放り込んだ放り込んだ方が点はいりそう
106太刀山型の土俵入り:2009/06/19(金) 08:56:01 ID:rPWE69Hy0
デロッシのかわりにブリーギ、ピルロのかわりにジオビンコ、ガットゥーゾのかわりに
ノチェリーノ、グロッソのかわりにバルザレッティと言いたいとこだが選ばれていない奴の
名前挙げてもしょうがないから、とりあえずトニ・ピルロ・ガッツ・カンナは外して行け。
107新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:03:06 ID:3psNt+P30
ダイジェストマダー
108新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:10:37 ID:KxVOuIc40
109新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:25:54 ID:3psNt+P30
ありがちょ

(´・ω・`)
110新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:58:37 ID:7j4ATpnGO
トニ本当にイラネ
111新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 10:44:41 ID:BiNBz/VQ0
キエッリーニってユーロだけの一発屋だったな
112新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 11:00:19 ID:Mqv9QBg50
http://www.youtube.com/watch?v=9HGeVcAWqEc

金太外しまくりだが、決定機も作ってるな
他のFWが全然出てこない
113新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 11:41:27 ID:loW+pS3f0
キンタいいな
すげーがんばってる
114新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 12:31:36 ID:VOxRVVdBO
>>76
今朝見逃したからガッツの唯一の見せ場もくれ
115新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 12:49:47 ID:EgMAZGY80
サントンとマリオしかいない
116新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:26:25 ID:lpNVb7BtO
良かったのはピルロとデロッシだけ。
つかピルロ批判してる奴試合見てたの?
彼一人でチャンス作ってたじゃん
117新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:32:45 ID:mIfsJhlTO
デロッシはミスも目立ったな〜
ブラジル空気読むかな?
118新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:44:39 ID:bsXimtG6O
なんかユーロの時みたい
119新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:45:57 ID:fuC9kTph0
>>116
正直誰もいいとは思わなかった。
ピルロもFK4回あって3回宇宙開発はちょっと酷過ぎた。
3点くらい入ってておかしくない試合だったけど、エジプトのGKが
神がかってたしな。
しかしなんか、みんな微妙に空回りしていたような感じだ。
まあ、ブラジル戦死ぬ気で頑張ってもらおうじゃないか。
120新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:52:14 ID:PIx+3ZtuO
ストライカーの誰よりもピルロにシュート狙わせた方が入る気がするのが悲しいな
3トップの足元が絶望的に下手で泣けたw

ジラルディーノも信頼失って出番なかったしorz
121:2009/06/19(金) 14:25:07 ID:OwsBY0BaO
弱っ
日本に虐殺されたエジプトに1点も取れず
122新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 14:54:55 ID:fqkQISQ10
もう若手で期待できるやつがほとんどいないな
鴨の代わりとなる選手がいない
123新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:07:28 ID:dSwLXs61O
今のカモラネージより上手い奴らなんて腐る程いる
124新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:09:05 ID:NzIX2QXy0
アメリカ戦のカモも酷かったからな
125新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:16:24 ID:fqkQISQ10
今の鴨じゃなけてWC時のね
126新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:40:14 ID:qwghtw3L0
国内王者から若手一人しか召集できないのは痛いな
127新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:58:03 ID:PIx+3ZtuO
一応アクアフレスカがインテルの所有権だけど、才能は小粒
128:2009/06/19(金) 17:07:51 ID:P7mhlL3dO
やっぱり中盤がショボい。

イングランドの糞中盤みたいになるぞ
129新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 17:19:40 ID:PIx+3ZtuO
イングランドは中盤が糞でもルーニーがいるじゃん。イタリアはその逆。
デ・ロッシやピルロがもっと飛び出していかないと〜とか解説してたけど、
前に3人もストライカーいるのに中盤が飛び出さなきゃいけない状況がすでにおかしい。
130新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 17:30:44 ID:XHph62CG0
中盤がどうのこうのよりチーム全体のテクニックがイングランドどころか日本代表より下
まともにボールキープできる選手がいないから毎回グダグダなんだよ
131新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 17:33:12 ID:8eJRE2UJ0
クアリアレッラはセンターが一番活きる
132風来のシレソ:2009/06/19(金) 17:35:36 ID:sVGXuH/c0
FIFA ONLINEでは有り得ないほど能力値高くて
シャビと同じぐらいの能力値なのにエジプト代表に完全に崩されてたなw

結局、買収しないとエジプトにさえも勝てないのかよw
133風来のシレソ:2009/06/19(金) 17:36:39 ID:sVGXuH/c0
ペペさんが、ヤケクソでドリブルしてたのにはワラッタww
134風来のシレソ:2009/06/19(金) 17:37:41 ID:sVGXuH/c0
トニ支障が入ってから、


          勝利を確信したメキシコメンバー(藁


135_:2009/06/19(金) 17:42:59 ID:iFyo7EeZ0
とっととデルピエロの土下座しろってw
136新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 17:43:36 ID:NzIX2QXy0
まーたデルピエロか
137風来のシレソ:2009/06/19(金) 17:49:51 ID:sVGXuH/c0
デルピエロの土下座か・・・。
見て見たいな(藁



138新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 17:56:43 ID:9YQB8n//0
ユニがウルグアイみたいだから負けたw
139新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 18:05:40 ID:aKmhmRCxO
とりあえず3TOPはないな
140.:2009/06/19(金) 18:20:49 ID:CCx6YvgZ0
141 :2009/06/19(金) 18:52:25 ID:9/5QgeGf0
キエはだめだ
142新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 18:56:05 ID:fqkQISQ10
でもキエより信頼できるCBいないんだよな
143新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:01:06 ID:LBRnupE2O
試合内容が悪いのは何が原因かって?
トッティが居ないからだよ!!








ゴメン‥トッティ好きだからつい調子に乗ってしまた(´;ω;`)
144新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:14:35 ID:JwQH21l/0
うは
よわっw糞チーム
145新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:17:19 ID:jMNHA9f5O
>>1
弱いな
146新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:55:47 ID:1ToGbRig0
俺のアッズーリが死んだと聞いてすっとんできますた

ジョビンコとかロジーナとかチガリとか使って
33歳以上はつかわないようにしてくれ
147新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 20:07:04 ID:PIx+3ZtuO
ジョビンコもロジーナもチガリーニも使えるなら使ってるw
全員U21大会すら勝ち抜けない過大評価だったから困ってるわけで
148新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 20:38:54 ID:loW+pS3f0
決定的なチャンス多かったからまあいいんじゃないの
相手のキーパーが当たってたから運がなかった
149匿名係:2009/06/19(金) 20:51:26 ID:fG2N4Qlf0 BE:730044847-2BP(1)
まぁ、データだけ見ればいい内容だと思うが(笑)
150新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:12:08 ID:8kWY8xNI0
>>147
>U21大会すら勝ち抜けない・・・
えっとU21の大会っていうのはイタリアだけ12人でのプレーが許されるとか
特例が認められた大会でしたっけ?
151新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:39:40 ID:PIx+3ZtuO
>>150
2004年を最後に勝てなくなった、かつてはイタリアの牙城と言われていた大会
A代表2006年ワールドカップ優勝の影でU21は負けていた。
152:2009/06/19(金) 22:30:22 ID:xVDpfsvN0
あのユニフォーム来年も使用するのかな・・・。
イタリアでの評価はどうなんだろ
153新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 23:05:46 ID:8n7B43uB0
しかし、弱くなったな。
まぁ出てるメンバー見たら弱いのも仕方ないかって思うけどさ。
3年前にピーク過ぎた連中ばっかりだもんな。
追い上げる若手も出てこないし・・・
ロッシぐらいか

もうガットゥーゾはいいだろ
この選手がスタメンって分かった時点で点取れる気がしない。
154新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 23:13:04 ID:kCuwQli4O
年々ダサくなっていくユニフォーム…
155新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:14:38 ID:dNCTN8L20
U21のほうがおもしれえよ
156:2009/06/20(土) 00:16:45 ID:VIn0J2fh0
何つーか中盤の構成なんだけど
昨日のエジプトみたいな格下相手には
モントリーヴォ、デ・ロッシ、ピルロのやや攻撃的中盤でいって
次のブラジルみたいな強豪相手には
プレスが効くガットゥーゾ、デ・ロッシ、ピルロの守備的中盤でいけばいいんじゃね?
攻撃時にガットゥーゾだとそこでボールが止まるからな
157新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:20:09 ID:QqhtSgINO
>>146
ブッフォン以外の30歳以上いらない
158新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:42:30 ID:5L21ZJh40
兎に角モントリーボ真ん中で使え。
収まりどころが足りないんだよ。
収まるといえばロジーナも収まるな。
しかしリッピは現状でドナドニ以下だな。
選り好みするわりにチームが機能しないという最悪な展開。
159新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:47:32 ID:QqhtSgINO
カペッロならなぁ
160新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:48:49 ID:5L21ZJh40
U21見たりしながら書いてるんだけどなんでベルギーは出てないんだろう?
どこのグループに入ってたのか気になる。
161新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:54:33 ID:/bkMlx490
一人少ないながらも、よくがんばったな
162新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:54:59 ID:NG/wv1MY0
カシラギやればできるじゃないか
163新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:57:25 ID:yXZbhAwO0
普通に2トップでピルロトップ下でいいのに
164新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:58:29 ID:HF6cPvbh0
U-21欧州選手権 グループリーグ 第2戦

スウェーデン 1-2 イタリア
165新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:05:51 ID:ehs7expbO
バロテッリ…
もっと楽に勝てたのに。
まあA代表よりは面白いな
166新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:10:21 ID:dNCTN8L20
アクア早くて高くて強いな
もっともっとつかえ
167新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:11:55 ID:84WlZrdd0
能力はともかくバロテッリの頭の悪さはどうしようもないな
168新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:13:46 ID:HF6cPvbh0
アクアフレスカが点取ったのが大きいな
前回大会はエースのパッツィーニが絶不調なのが痛かったから
169新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:56:20 ID:/bkMlx490
repubblica.it

Italia (4-3-3):
Consigli 6,5;
Motta 6, Andreolli 6,5, Bocchetti 6,5, Criscito 6;
Marchisio 6,5 (44' st Dessena sv), Cigarini 6,5, De Ceglie 6;
Balotelli 5, Acq uafresca 7 (31' st Ranocchia sv), Giovinco 7,5 (17' st Abate sv).
A disp. Sirigu, Seculin, Marzoratti, Pisano, Morosini, Candreva, Poli, Cerci, Paloschi. Ct Casiraghi.

ジョビンコさすがだな
170新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 02:20:37 ID:6pKqWrDOO
ジョビンコ今日はらしさが出ててよかったな。バロテッリもある意味ではでていたが
中央の二人もこれから順調に成長してほしいものだ
171風来のシレソ:2009/06/20(土) 03:04:41 ID:7F2oIeKv0
イタリアの得点能力と中盤構成力の低さは、興味深い。
172新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:07:44 ID:mdDu3s4H0
バロテッリ低いな
173新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:12:04 ID:jRL01JUL0
そもそもリーガワーストDFだったお笑いカンナバロを使う時点でダメだと思うわ
そういう今の実力を冷静に見ない精神論的選出してる時点でダメ
174新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:13:02 ID:GcY94FezO
突破するんだから気楽に行こうぜ。
イタリアって毎回こんなんじゃん。
予選グループは苦戦して2位通過とか多いし3連勝とかで抜けること少ないし。
ブラジルもメンバー落としてくるから勝つのは勝つだろう。
問題は得失点差。
2位通過の場合のスペイン戦を考えないと1位通過で南アフリカを虐待するよりスペインと当たる方が見物だぞ。
軽く決勝まで行ってスペインにボコられるよりマシ。
恥じかかないで済む。
175新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:14:47 ID:JbNoUOax0
>>172
そら1点取った位じゃ前半40分も経たん内に退場したのは帳消し出来んだろ
176新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:15:14 ID:jRL01JUL0
恥を考えるなら予選落ちのがいいよ
モチベーション低かったとか誤魔化せるし
スペインと当たったらCL決勝のマンU状態になって精神的にきついでしょ
177風来のシレソ:2009/06/20(土) 03:16:20 ID:7F2oIeKv0
そうそう、言い訳できないもんなw
178新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:27:09 ID:lvcMlHCmO
>>163
トップ下やるにはフィジカルが足りない
だからミランに拾われるまで期待の若手止まりだった訳だし
久々トップ下で使われたアテネ五輪の時もマスチェラーノ相手に何も出来なかった
もっともあのアルゼンチン戦はジラとピルロに放り込みという何の可能性も無い攻撃しか出来なかったが…
179新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:32:16 ID:zFYOzMlCO
マジで史上最弱じゃないか?
180新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:35:22 ID:EjKXtb3m0
本大会が終わってから言えよ、早漏が
今修正点が見つかったのは良いこと
181新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:35:33 ID:mdDu3s4H0
EURO2008もこんなもんじゃん
なにを今更
182新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:38:51 ID:lvcMlHCmO
>>173
それは仕方ない。それらをベンチに追いやる若手が出てこないんだから。

>>179
94年から見る限り間違いなく最弱だと思う。
理由ははっきりしてる。
タレント不足、これに尽きる。
スタイル云々で言えばイタリアは他の国やクラブがやってるような全員が動くサッカーをしない。
攻守が分断されたようなサッカーのまま。
選手の能力やモチベーションが同じなら当然前者のが強くなる。
だからセリエはプレミアにCLで勝てない。

今まではタレントの力でカバーしてたが06年W杯を最後に通用しなくなった。
そして若手を育てて来なかったツケを今から数年払うことになる。
183名称未設定:2009/06/20(土) 03:56:20 ID:jI1sgJ0vO
>>182
ワールドカップはシーズン後の気温が高く、過密日程の大会。
運動量の多いサッカーすると、ガス欠で勝てないよ。のらりくらりが重要。
だからブラジルやイタリアが優勝回数多いんだよ。イングランドが勝てない原因。
184風来のシレソ:2009/06/20(土) 04:27:04 ID:7F2oIeKv0
日本代表と同じで修正点がいつまで経っても修正できないww
まっ、修正点が簡単に修正できれば、みんな
スペイン代表並みに強くなれるしwwww

185名無しさん:2009/06/20(土) 04:32:04 ID:rsSB1BxrO

ワールドカップ優勝4回のイタリアを馬鹿にできるのは優勝5回のブラジルだけなわけだが、
なぜか「プレミア」とか「スペイン」とか言いながらイタリアを見下しているレスを見ると、
この愛い奴め・・・とさえ思ってしまうw
186新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 04:53:34 ID:/bkMlx490
二軍で戦った北アイルランド戦が一番強かった
187新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 04:57:13 ID:HRfn70G/P
いまのイタリア意識しちゃってる奴なんてシレソくらいなもん
188名無しさん:2009/06/20(土) 05:17:56 ID:rsSB1BxrO

それにしてもイタリア代表って魅力的な若手が出てこないね。
ブラジルも似てるよ、20代前半の世代に大粒のダイヤがない。
ロナウド、アドリアーノ、ロナウジーニョ、カカのうち今はカカしか残ってなくてさ、
イタリアも色々引退してピルロしか残ってないよね今。
5年サイクルで強い世代と弱い世代の波があるっていうけど不思議だね〜何が原因なんだろうw
189新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 05:22:36 ID:hwDtXQyL0
うざい先輩に押さえつけられて心理的に影響があるので
5年経つとその時の若手はしょぼい先輩相手にのびのび野心を燃やせるとか
190:2009/06/20(土) 05:54:09 ID:0K0T90RLO
82年の再現だ。ジラ爆発
191新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 06:05:29 ID:5L21ZJh40
>>183
イングランドが勝てない原因は技術的なもんがでかいだろw
ドサクサ紛れに変な擁護すんなよwww

確かに今の代表は弱いけどリッピの迷走っぷりにも原因はある。
リッピだからという理由で過大評価はよくない。
俺はSBのモッタを呼んだ時がっかりしたよ。
あんなサッカーIQの低い選手を呼ぶなんてな。
ちゃんとサッカー見てない証拠。怠慢にすぎない。
切れ切れの傘坊をガチ無視したりさ。

192新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 06:22:31 ID:5L21ZJh40
昨日のジョビは良かったな。
変に一人でやり切ろうとせずにプレスのかかるとこでは
シンプルにボール捌いてた。
最終戦は最弱べラルーシだしなんか優勝まですぐそこだな。
個人的に一番強いのはドイツだと思ってるけど。
193名無しさん:2009/06/20(土) 06:44:28 ID:rsSB1BxrO
>切れ切れの傘坊をガチ無視したりさ。

カッサーノの癇癪癖って治ったの?
あれが完全に治まらない限りイタリアでも他国でも代表は厳しいと思うけどな〜
ビッグクラブが引く手あまたってほどでもないし、来期もサンプドーリアでしょう?
194新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 06:55:21 ID:5L21ZJh40
傘って癇癪起こしそうで起こさない印象があるんだけど。
ユーロ2006とかこないだのユーロでも問題なかったんじゃないの?
バロテッリはハラハラもんだけどw
195名無しさん:2009/06/20(土) 07:29:26 ID:rsSB1BxrO
バロテッリって、養子とはいえ裕福なブレーシャで育ったはずなのになぜあそこまですさんでしまったのかなぁ・・・
才能がもったいないね
196新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 07:50:08 ID:TYbfvNOR0
前スレで話題に出てたポッセボンはU20に召集されてるから
イタリア選んだみたいだね〜
197新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 09:42:50 ID:9GSvurDnP
>>173
まだカンナがスタメンでいなきゃいけない現状は確かに深刻だが、
マドリーの失点がカンナの責任大半と見てる時点でおかしい。
いくら衰えたカンナでも、昨季のローマのロリアのような個人能力で
問題あり過ぎなDFよりは全然上。

>>193
癇癪癖があろうがなかろうが、ペペやトニを呼んで傘呼ばないのは
おかしいわ。去年のEUROだってトニが外しまくらなきゃそこそこの
成績は上げれてたんだし。>>182が書いてるように、イタリアは
やっぱり分業制なスタイルだし、全盛期のビエリみたいな一人で
点決めちゃう選手今はいないんだから、前にテクニックある
選手は出来る限り置かないと話にならん。
198新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 09:52:07 ID:fJ9TH+Ix0
>>197
責任大半ではないけど失点に絡むようなミスが多かったのは事実。
カシージャスがいなければ確実に【責任大半】だった。
199新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 11:02:32 ID:uwU6JeWS0
ジョヴィンコは別格だな
200新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 11:17:33 ID:lsxTgVBL0
ジョビそんなによかったかな
機能はデチェリエがよく走っていたけど
201新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 11:30:33 ID:tYM+I7mPO
ジョビンコ推す奴はもれなく白黒オタだからな
天才バロテッリはみんなが期待している。
これが決定的な違い
202新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 11:37:15 ID:golp56TU0
バロテッリこそ青黒ヲタだろ
203:2009/06/20(土) 11:39:25 ID:0MFt94i7O
どうでもいい
基本みんな期待
204新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 11:51:31 ID:oMlXIxIs0
205新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 11:52:56 ID:WCBVFB+V0
じゃあ俺はアクア推すわ
206新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 13:27:32 ID:tFFxGpDP0
カンナやレグロじゃなくてガンベロ使ってキエ、ガンベロのセンターでいいんじゃなかろうか

ドイツに渡ってから見てないけどバルザーリって今どうなんだろ
パレルモ最後の年は酷かったけど調子戻したのかね
207新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 13:34:46 ID:pCe6xnUN0
クロンボゴキブリ基地外のバロテリなどまったくの不要。
208名無しさん:2009/06/20(土) 13:59:19 ID:rsSB1BxrO
>>206
ニュージーランド相手にボールこぼしまくってたガンベロは・・・。
アメリアが与えたPKもガンベロのクリアミスから始まってたしね。
アメリカ戦でレグロが起用されたのはニュージーランド戦のパフォーマンスが悪すぎたからじゃなかったっけ。
209新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 14:28:01 ID:tYM+I7mPO
マテ呼べばこんな事にはならんかった。
本当しょうもないCBばっかだな。
この2流メンツならファバッリのがリアルに使えるぞw
本当まともなCBがいなくなったな
210新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 14:33:13 ID:xwgOWhjVO
ガンベリーニも昨シーズンと比べると今シーズンはイマイチだった
211新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 14:53:23 ID:wV34PjHk0
ロッシとカッサーノの違いは、カッサーノは止まってボール受けたがるけど、ロッシは常に機動的。

カッサーノの方がバッジョぽい。
ロッシはより現代的だ。
212新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 15:32:09 ID:QqhtSgINO
ブッフォン以外の30オーバーはもう必要ない
213新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 15:33:50 ID:8bl8ZokjO
デルピエロの大切さがわかったろ?お?
214新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 16:08:34 ID:5/nmCNfH0
期待できるのはコンシーリ、クリシート、マルキジオ、デッセーナ、デチェリエ、ジョビンコ、チガリーニ、アクアフレスカ、パロスキ
バロテッリなんて何があっても期待もしないし、頭悪すぎだから代表に呼ばないで欲しい。
215新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 16:19:51 ID:MQX2dXmeO
てか代表で呼ばれた中でもクラブでパフォーマンスよかったの全然いないな
キエッリーニとサントンとジラが及第点つけられるぐらい
ピルロやブッフォン凄い酷かったし、ドッセーナなんか試合にすら出てないのに代表呼ばれるし
ロッシはクラブじゃ師匠
ガンベリーニは代表レベルじゃない
レグロとかトロイし、カンナバーロなんかデルピエロにやられまくってましたよね。
デ・ロッシもキレてばかりで、フィルターとして仕事できてないし
カッサーノやデルピエロは二桁得点取ったし、二桁アシストしてたし
試合にすら出てないドッセーナ、カモラネージ、ガットゥーゾが呼ばれて、カッサーノ呼ばれないのか理解できない
216新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 16:38:29 ID:wge+EO4Q0
デルピエロかカッサーノのどっちかはほしいな
217新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 16:39:17 ID:fJ9TH+Ix0
>>214
と、バロテッリにゴール決められたヤオントスファンが喚く。
218新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 16:43:53 ID:T8V5+oB30
デルピエロはクラブで大して良くなかったろ。
代表には完全に必要ない。
219新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 16:55:45 ID:EjKXtb3m0
リッピも随分と保守的な監督になってきたな
やっぱりもう年か
220新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 16:56:58 ID:MQX2dXmeO
少なくとも今代表呼ばれてる奴らよりはずっとよかったけど
二桁得点、二桁アシストしてるんだよ
ユーベでCLで活躍したのデルピエロだけじゃん
221新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 17:00:37 ID:tYM+I7mPO
デルピエロは単純に歳だ。もうキレがない。
やっぱバロテッリだな。
222新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 17:06:41 ID:MQX2dXmeO
バロッテリがイタリア代表とかやめてきれよ
汚いし汚れる
223新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 17:09:55 ID:pCe6xnUN0
>>222
同意
バロテリは今後もずーーーーーーーーーーーといらない
224新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 17:21:46 ID:QqhtSgINO
ガッツ ピルロ

この二人が居座る限り何も変わらない

ワールドカップもくじ運に恵まれただけだったし
225新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 17:31:21 ID:tYM+I7mPO
バロテッリは神の子だから丁重に扱えよ。
インテルでも大事に育ててるんだから。U21の連中じゃ練習相手にもならんだろうて。
イタリアの将来を背負って立つ男だからよ
226新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 18:32:24 ID:2ou2aToRO
バロテッリは本人がキチガイ
ジョビンコはヲタがキチガイ
この世代だとリーグ戦は二年連続二桁得点で今シーズンは14点のアクアフレスカが突出して結果出してるけど全然評価されないね
インテルも別にいらねぇしみたいなスタンスなのが謎だ
227新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 18:37:49 ID:xwgOWhjVO
ああいうタイプのFWはあんまり評価されない時代になってるからな
228新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 18:39:13 ID:oMlXIxIs0
アクアフレスカは決めてるより外してる印象の方が強くてなぁ。
バロテッリは大会前に監督から忠告されてたのに、
こんなことでは干されるぞ。
229新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 18:54:12 ID:golp56TU0
バロテッリ呼んだらカッサーノも呼ばないとおかしくなるからね
230新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 18:57:47 ID:T8V5+oB30
バロテッリ昨日は点決めた以外は最低だったな。
せらない、接触プレーしない、守備しない、やる気無い。
ありゃ性格難すぎるわ。
231新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 19:38:41 ID:+0YfdefZ0
バロテッリは複雑な幼少時代を過ごしてきたからちょっとグレてるだけ
・養子
・人種差別
・兄貴が最悪

サントンには心を開いてるようで
たびたび2人でショッピングにでかけてるようだ
232新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 19:53:11 ID:oMlXIxIs0
>>231
いや、そんなこと言ったらカッサーノの方が悲惨だろ。
バロテッリはもう少しチーム全体のことを考えたら、
いい選手になるのにな。
233新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 19:55:52 ID:uXpzxrEW0
カッサーノは代表じゃ(というか理解者がいれば)問題は特に起こさないと思うが。
EUROの時は、ガッツ、ビエリ、トッティあたりがその役割だったと思う。
234名無しさん:2009/06/20(土) 19:59:04 ID:rsSB1BxrO
バロテッリは悪い兄がいるのか・・・なるほど
235新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 20:24:21 ID:j3tZ13Nr0
>>234
ルイージっていうらしいよ

つかカッサーノ良いと思うけどな〜
236新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 20:24:50 ID:5L21ZJh40
バロテッリほどのヤサグレ野郎が他にいるのかって感じだ。
マジでヤサグレてるよな。
237新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 20:34:57 ID:kGFcI0Jn0
バロテリいらんだろ
ロッシで十分
238新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 20:38:22 ID:8bl8ZokjO
一言。トッティ。
これが全てか。
239名無しさん:2009/06/20(土) 20:39:35 ID:rsSB1BxrO
213 新規名無し案議論中@名無しスレ sage 2009/06/20(土) 15:33:50 ID:8bl8ZokjO
デルピエロの大切さがわかったろ?お?

238 新規名無し案議論中@名無しスレ sage 2009/06/20(土) 20:38:22 ID:8bl8ZokjO
一言。トッティ。
これが全てか。



いや、この世代はもういいやw
240新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 20:39:48 ID:oMlXIxIs0
>>233
うん。
カッサーノは代表では自己中じゃなくていいよね。
なんで呼ばないかなぁ。
241新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 20:51:40 ID:Tfwv63V+0
>>232
有名になったら自分を捨てた親が引き取るとかしゃしゃり出てこられたら
結構きついっすよ。だから今はグレてるだけだよたぶん。
242新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:05:06 ID:kZLSMbPP0
>>241
だったらチームに迷惑かけても許されるのか?
243新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:07:33 ID:j3tZ13Nr0
>>242
チームには
ちゃんと謝罪してるから許しました
244新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:23:01 ID:K4mT3E//0
バロテッリヲタってなんでこんなに必死なの?
インテルならそれでいいだろうけど、代表でそれじゃ困るよ。
245新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:28:16 ID:UAx7RzWVO
カッサーノオタも自分のレスを見直せよ
246新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:29:07 ID:j3tZ13Nr0
ミスしたりレッドでるたびに
生い立ちまでさかのぼって許すか許さないか議論するの?
それってバカらしいじゃん

247新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:30:25 ID:5/nmCNfH0
>>217
俺は確かにユーベオタだが、別にインテルの選手を毛嫌いしてるわけじゃない。
サントンやアクアには期待している、そんな蔑称付けて喚くお前みたいな奴とは違うわ。
バロテッリが嫌いなのは単純にチームにとっての存在悪だから、有能だが必要悪にすらなれてない。
248新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:32:40 ID:K4mT3E//0
>>246
むしろ「こういう生い立ちだから」とか言い出したのはバロテッリヲタなんだけど。
249新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:35:06 ID:kGFcI0Jn0
なんでアンブロさん選ばれてないんだぜ
250新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:38:06 ID:j3tZ13Nr0
>>248
グレてるのはなんで?かってだけだろ
すり替えんなよ
251新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:40:33 ID:tYM+I7mPO
天才バロテッリは常に勝者なんだよ。DQNとか関係ないね
だいたいインテルでレギュラー取れる奴がA代表含めいるのかと
カペッロなら今頃フル代表のエース扱いだ。
リッピじゃそんな能力は無さそうだがな。次に期待だ。リッピ政権はバロテッリにとって無駄な時間になりそうだ
252新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:41:59 ID:K4mT3E//0
>>250
グレてたらなにやっても許されるのか?って話だ。
すり替えるなよ。
253新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:51:12 ID:pCe6xnUN0
そういう問題じゃないな。醜いから不要
254新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:52:22 ID:j3tZ13Nr0
>>252
レッドもらったくらい時間がたてば許されるだろ
性格が荒いだけなんだし反省してくれればおk
リーグ戦でも態度悪いからって
人種差別ブーイング受けてるけどあれを肯定するほうがおかしい
255新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:54:58 ID:tYM+I7mPO
正直バロテッリよりカモラネージのが醜いと思うぞ(笑)
あのアゴと髪型は無いだろjk
256新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 21:59:07 ID:K4mT3E//0
>>254
レッドをもらったこと自体は時間が経てば許されるだろう。
でも、EUROという短期決戦でそういう軽はずみな態度は、
チームにとって非常に迷惑なことはわかるよな?
257新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 22:05:37 ID:j3tZ13Nr0
>>256
そう感じてるから本人が謝罪してるんだろ
258新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 22:50:18 ID:H8pjyE5P0
予選敗退で良かったかもな
まぐれでエジプトに勝って進出してたらスペインにいいように
ボール回されてやられるのは目に見えてる。
解説の風間あたりから「イタリアは全くボールが繋げませんね」とか
「クリアが精一杯ですね」とかバカにされてただろうし。

ブラジルならもう好きなようにやられても仕方ないと思えるだけマシ
259名無しさん:2009/06/20(土) 23:01:34 ID:rsSB1BxrO
今回は組み合わせがねw
フェルナンド・トーレスに得点王を取らせて、南アを決勝トーナメントに進ませるための大会だからね。
予想以上にチームの出来がよかったアメリカとエジプトが同組になった時点で不運だよ。
セレソンも苦しんだし、もしアメリカとエジプトのどっちかがイラクだったらずっと楽になってたのに。

だから、そこまでイタリアを卑下することはないよ!
260:2009/06/20(土) 23:14:49 ID:VIn0J2fh0
やっぱ世界最高の左サイドアタッカー、ディ・ナターレがいないのが痛いと思う
奴がいると大分違うよね
261新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 23:35:06 ID:QqhtSgINO
>>239
だよな

ピルロ ガッツ ザンブロも当然不要
262新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 00:13:32 ID:p7p6AKV8O
またこの基地外きてるんだ。まあ避難所行くからいいけど。
263:2009/06/21(日) 00:44:37 ID:0pqckymm0
リッピ自体がもう時代遅れだな
選手選考とか保守的すぎ
コンフェデといけども今回グループリーグ敗退したら解任でいいだろう
後任はマンチーニだな
奴ならバロテッリ、カッサーノ呼ぶだろう
264新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 00:53:14 ID:lKsp2lH+0
>>255
もちろんカモネギも不要。
265新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 01:24:44 ID:y7UuZ1JX0
ヒディンク連れて来いよな
もうイタリア人はダメだろ
誰がやっても一緒だ
266新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 01:58:32 ID:BCzONvAc0
ミルティノビッチつれてこようよ(´・ω・`)
267新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 04:00:16 ID:bT3IRQzp0
ディ・ナターレって演劇でズッコケて、それからボール持つ度にブーイングをされ
涙目になってPK外した、田舎の中学生みたいな奴の事?
268新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 04:42:49 ID:e3mey/vV0
>>259
南アのくだりは同意だが、トーレスのくだりは意味不明
269新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 07:05:02 ID:UjZu4uFr0
>>265
面白そうだが無理だろw伊達公のプライドが許さない
270新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 08:04:14 ID:kOin+vz+O
苦境からのアズーリ。
空気読まずスペインを無敗記録世界記録更新を阻止するのがアズーリ。
終わってみれば優勝。
今、考えるとビエリで凄いストライカーだった。
トーニ師匠やジラ師匠に思い知らされた。
271新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 08:24:38 ID:UjZu4uFr0
もうピークはとっくの昔に過ぎてる選手ばっかだから無理じゃね。
272新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 08:53:16 ID:nrnJNgy+0
コンフェデみたいな親善まがいの大会なんてあんま興味無いんだけど。
ジーコジャパンが大活躍して勘違いしちゃった大会だからなあ。
それよりガチのU21選手権の方が面白い。
観客少ないけどあの雰囲気がなんかいいんだよな。
次はベラルーシか。プレーオフでトルコ破って出てきたくらいだから
侮れないと思う。
バロテッリが出れなくてアバーテ。
アバーテのプレーは好きなんだよな。
273新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 09:19:16 ID:nrnJNgy+0
バロテッリは性格がそのままプレーに表れるからなんか笑える。
社会性の無いとこがプレーにプラスの面とマイナス面にはっきり出てるよね。
プラスの面は物怖じしないとこでゴール前での冷静さとかイブラ以上。
マイナス面はチームプレーを全くしないとこ。
274新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 09:31:53 ID:kOin+vz+O
黒人だから。
性格悪い。
以上。
275新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 10:35:40 ID:N/t0Uj0NO
頭が悪いんだよ、きっと
276新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 10:45:52 ID:xN6o/0Lc0
>>272
大活躍したのはトルシエジャパン(準優勝)
ジーコジャパンはGリーグ敗退だよ。
277新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 10:55:09 ID:kOin+vz+O
トルシエが最強だったな。
ワールドユース準優勝
コンフェデ準優勝
ワールドカップベスト16
アジアカップ制覇
日本史上最強チームだった。
278フラット3:2009/06/21(日) 10:56:33 ID:kOin+vz+O
トルシエが最強だったな。
ワールドユース準優勝
コンフェデ準優勝
アジアカップ制覇
ワールドカップベスト16
日本史上最強チームだった。
279新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 11:57:27 ID:QGguDE+L0
スレチしねよ糞携帯

トニじゃなくアクア呼べばよかったのに
280新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 13:44:26 ID:mpXroc/1O
アクアは無理だろ。
所詮はカリアリのFWだよ。 
普通はバロテッリを呼ぶ。
281新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 14:07:28 ID:z7DBKbzpO
明日の先発は?
282匿名係:2009/06/21(日) 14:18:54 ID:S1Xv5/us0 BE:938629049-2BP(1)
>>281
GK:ドッセーナ
DF:ドッセーナ・ドッセーナ・ドッセーナ・ドッセーナ
MF:ドッセーナ・ドッセーナ・ドッセーナ
FW:ドッセーナ・ドッセーナ・ドッセーナ
283新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 15:03:01 ID:2OkEaOHd0
今のイタリア代表は速攻が上手い相手に滅法弱い
鈍足カンナとポジショニング下手なキエだと0−3くらいで負けるのが妥当
284新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 15:56:20 ID:kOin+vz+O
2ー0で勝ってごめんなさい。
イタリアが勝つと予言する。
285新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 15:59:51 ID:1JcuGGdfO
追い詰められたイタリアにはいつも期待してしまう
286新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 16:06:11 ID:hGY5hTrE0
ブラジルみたいな相手はイタリアが最も得意にする相手
1−0、2−0とかで危なげなく勝てそう
287新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 16:14:50 ID:qzdvf8Kf0
少し前になにもできずに負けてるのに
危なげなく勝てるって・・・
288新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 16:24:06 ID:dosazldoO
応援するから意地見せろや
289_:2009/06/21(日) 16:32:08 ID:jZiXA3yx0
得意言うなら勝て
290新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 16:44:37 ID:kOin+vz+O
勝つさ。
待ってろよスペイン。
お前らの新記録はイタリアが阻止する。
ブラジルじゃあ無理。
そしてEUROのリベンジだ。
とことんトーニにボール集めろ。
先発はジラとトーニの2トップ。
自分で決めれるジラとパワープレーに徹するトーニ。
トーニがそろそろ爆発か?
291新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 16:48:48 ID:kOin+vz+O
トーニは高さ、セットプレー、パワープレーで必要。
ただ足元は期待できないのでジラが補う。
デ・ロッシにミドルで狙ってもらいフリーキックはピルロではなくデ・ロッシが蹴らないと。
あとはひたすらカテナチオで守ってカウンター。
292新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 16:53:41 ID:z7DBKbzpO
トッティがいなくちゃね。
293:2009/06/21(日) 16:55:20 ID:+tIYsrHWO
トッティも呼ばれたら応じる考えだし、双方遠慮してるね。
まず実現しなそうだ。
294新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 16:56:48 ID:AisVzC6A0
明日はジュリオセーザルだから名キーパーにはめっぽう強いドッセーナさんの出番だな
295新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 16:57:12 ID:GFhhBaeX0
ピルロがいる状態でスペイン戦見たい
前回はいなかったからこそPKまで持ち込めたのかもしれないけど
296新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 17:09:55 ID:kOin+vz+O
エジプト戦みたいにフリーキックを外しまくるならいない方がいい。
いなければデ・ロッシが蹴れるがいたらピルロになってしまう。
あの日が不調で今日修正してくるなら居てもいいよ。
297新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 17:13:38 ID:8JVgoa9V0
なんだかんだで勝ちそう
298新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 17:16:27 ID:mH0GtEa0O
ピルロはミランで昨シーズン決めてないでしょ
でしゃばらないでくれ
フリーキック精度低くて下手糞なんだから
ミランでもフリーキック以外も頭悪い放り込みばっか入れるし
299新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 17:20:32 ID:l6Pi9pDVO
CLもワールドカップも制覇した天才司令官ピルロに嫉妬するなよ
300C:2009/06/21(日) 17:28:32 ID:V/4w3+ZxO
司令官w
301新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 17:29:45 ID:UjZu4uFr0
ロッシ、ジラ
デロッシ
?、ピルロ、?
グロッソ、キエ、カンナ、サントン
ジジ

これで
302新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 17:51:03 ID:9+4gVcTJO
やっと黒豚対白ブダの争いが収まったかお(^ω^)
303新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:04:10 ID:72cD5N/YO
ブラジルはカカ出るの?
304新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:09:35 ID:7vmf3lZR0
勝ち抜け条件教えて
305新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:14:52 ID:WH0ADDO+O
わからない
306新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:18:04 ID:l6Pi9pDVO
カカとピルロの世界最高の選手を決める対決だな
307新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:32:40 ID:AisVzC6A0
え、どう考えてもピルロの負けジャンそれ
308.:2009/06/21(日) 18:33:50 ID:p7p6AKV8O
2006年に世界制覇して以来3年ぐらいずっとピルロに嫉妬し続けてるアンチにも感心するw
2007年にチャンピオンズリーグ2回目取ったのが拍車をかけたのかな。
309:2009/06/21(日) 18:44:47 ID:0pqckymm0
イタリアは勝てば文句なし通過
イタリア引き分け→エジプト負けor引き分けで通過
イタリア負け→エジプト負けで通過
310新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:53:22 ID:mH0GtEa0O
ピルロに嫉妬なんてしねーよ
ピルロはイタリアじゃスーパースター扱いされねーじゃん(笑)
人気ない顔もハンサムじゃないピルロに嫉妬なんてしねーだろ
逆に不細工だから応援したくなるな。イニエスタみたいなもの
311新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 18:59:48 ID:l6Pi9pDVO
ピルロは今最高の中盤だろ

あんなに戦術眼に鋭くテクニックのある選手は他にいない
312新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 19:05:21 ID:AisVzC6A0
ピルロ厨も相当なんだな
313新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 19:09:37 ID:09vQvyn+0
カカにレイプされるなら本望だ
スペインに負けるとかユニフォーム的に韓国に日本が負けるみたいでヤダ
314新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 19:14:57 ID:UjZu4uFr0
フランスに勝ってスペインに負ける
ブラジルに勝ってスペインに負ける

とかありがちじゃないか
315新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 19:46:53 ID:mpwvQpp70
>>309
全然ちげーよ
得失点差無視スンナw
316新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:13:29 ID:t8oFh4rKP
ミイラ呼ばわりに反論するリッピ
エジプト戦敗北で批判集中のアッズーリ

くそわらったw
317新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:17:13 ID:cqKyhOjr0
負けたらリッピ首
318:2009/06/21(日) 20:19:15 ID:EmPzmRxqO
ブラジルにフルボッコにされるのを見届けるか(´‐ω‐`)
319新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:29:25 ID:nrnJNgy+0
今のところリッピは及第点以下確定。
それはコンフェデ抜きにしてね。
選手選考も激しく???だし。
成功体験引きずり過ぎて柔軟な考えができなくなってる。
インテル来る前にカレスマ絶賛してたりなんか老いたよな。
320新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:32:22 ID:nrnJNgy+0
インテル来る前に×
インテル来る前の○
321新規名無しさん案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:37:01 ID:qH8pqFsh0
レデスマとアマウリの帰化の話はどうなってるんだ
322新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:38:14 ID:nrnJNgy+0
センターは間に合ってるからいらん。
アマウリはどうだろう。
323新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:54:26 ID:DqpAKTiEO
センターそろってるからいらん

お前何様だよwww
324新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 20:56:10 ID:9FwkJePcO
クソFW達よりバロテッリとマケダのツートップの方が期待できる
325新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 21:00:05 ID:2RE7ESoP0
ブラジル戦、EURO2008のオランダ戦みたいになる予感
326新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 21:02:39 ID:ff6nCG32O
スペインに負けるくらいならここでブラジルに負けて敗退したほうがマシだよな
327:2009/06/21(日) 21:30:53 ID:TG31eea4O
スペイン相手なら分けはあっても敗けはない
PK敗けなんて敗けじゃないし
328.:2009/06/21(日) 21:34:38 ID:p7p6AKV8O
あれはカンナバーロ・ピルロ・ガットゥーゾの支柱三人欠いたのが不運だった
特にカンナバーロの直前離脱は精神的に崩れた
329新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 21:53:11 ID:ESW750eFO
普通にユーロ前に負けた件について
330新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:03:20 ID:BqBUZwkc0
ブラジル 6 +4 7
イタリア 3 +1 3
エジプト 3 ±0 4
アメリカ 0 −5 1

ブラジル:1点差負けまではOK。2点差負けはエジプト次第でアウト。勝ち引き分け以上で文句なし。
イタリア:2点以上の勝ちなら突破確定。負け、引き分けと1点差勝ちはエジプト次第で正否。
エジプト:1点差勝ちと引き分けはイタリア次第。
     2点差勝ちの場合は、ブラジルvsイタリア次第。イタリアが2点差以上つけて勝つと敗退。
     負けは敗退濃厚だが、イタリア次第。

何にせよ確実に突破するためには2点差勝ちが必要になる試合。1点差勝ちだと
エジプトが2点差つけて勝つと敗退が決まる。
331新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:10:15 ID:BCzONvAc0
ブラジルにはカカーがいる
イタリアを愛しているリッキーが
332新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:12:04 ID:EvptDvMTO
テレビは3:05〜なんだけどキックオフは何時?
333新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:13:19 ID:Eq8HMwRp0
03:30
334新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:13:55 ID:c13bUz1iO
てかいまさらガッツはもうきつくないか?
335新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:16:41 ID:mpXroc/1O
というより病み上がりのガッツに何を期待したのか気になる。
実力は分かってるんだしコンフェデにわざわざ呼ぶ必要は無かったろ。
この辺がリッピも変わってんな。
336新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:24:21 ID:EsGUaKyCP
>>327
>>PK敗けなんて敗けじゃないし
トーナメント行ってそれいっちゃうのは恥ずかしくないの?
まあ、グループリーグで敗退だろうけどwwwww
337新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:30:09 ID:cqKyhOjr0
ピルロ依存が弱くなった
338予想スタメン:2009/06/21(日) 22:31:43 ID:0pqckymm0
Buffon; Zambrotta, Cannavaro, Chiellini, Dossena; Montolivo, De Rossi, Pirlo; Camoranesi, Toni, Iaquinta.

↑リッピがカモラネージ、ドッセーナ、トーニの起用を示唆
ガットゥーゾはベンチ濃厚
339:2009/06/21(日) 22:36:43 ID:+tIYsrHWO
期待出来ねー
頭からロッシ使えや
340新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:39:14 ID:BCzONvAc0
リッピはなぜにそこまで鴨とトニにこだわるんだ?
実績で行くならディ・ヴァイオでもよべや
341新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:41:46 ID:p7p6AKV8O
イタリアのコミュ見てたらトピックに

“天才だったはずのジラルディーノとデロッシはいつのまに癌になったのか”

とか立っててわろたwww本当に伸びなかったなアテネ世代は。
342新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:44:33 ID:Gxhqs00q0
やっとハンデなしで戦えるのか
いままでガッツゥーゾをスタメンなんてなに考えてたんだか

トップはロッシ、トニ、ヤクインタでいいだろっていうか
これ以外は期待できない。
343新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:46:04 ID:FXG2f+M90
>>327
もうアズーリファンならそれやめてくれホント
ユーロのスペイン戦は負けたんだよ

お前みたいなのがいるから>>336みたいなのが湧くんだよ
344新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:46:47 ID:4v5aFMpVO
本職の左サイドがいないのに3トップに拘るリッピって
345新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 22:49:31 ID:p7p6AKV8O
>>343
ユーロのスペイン戦は内容もボロッボロだったしな。あれは負けたと認めるべき。

未だに引き分けと言い張ってるオタはどこのオタなんだか
346:2009/06/21(日) 23:03:46 ID:Qf0GB7Y80
あとはドッセーナさん次第だな
347.:2009/06/21(日) 23:11:17 ID:KGBEBeyH0
どっちみち、この大会でスペインが優勝しても
ワールドカップで優勝することはないだろうな

結局いつもどおり優勝経験チームが勝つんだよな
348新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:18:04 ID:l6Pi9pDVO
3トップの面子ひどいな
ピルロが活躍出来なくても仕方ないな
349新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:21:07 ID:mH0GtEa0O
ピルロヲタ予防線毎回張ってるな(笑)
ピルロもピルロヲタもゴミカスしかいない
350新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:27:24 ID:p7p6AKV8O
>>348
ピルロ自体は十分活躍してる。

要は違いを作り出せる選手がピルロしかいないのが痛い。
デロッシも上がってくれば違いを作れるが常に上がりっぱなしではいられないし、
モントリーヴォが底でピルロのようになるにはもう少し経験が必要。

エジプト戦もイアキンタに決定的なパス出してたんだけどなー
351新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:27:38 ID:cqKyhOjr0
4−4−2にしてFW並べろ
352新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:29:18 ID:mpXroc/1O
カモラネージとか勘弁してくれよ…
チンタラやってる暇は無いよリッピさん。わざと負けようとしてるだろ
353:2009/06/21(日) 23:29:58 ID:TG31eea4O
>>345
内容よりも結果にこだわるのがイタリアだろ
ユーロも記録上は引き分けになるし
354新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:44:08 ID:nrnJNgy+0
今後のためにも負けた方がスッキリする。
内容が駄目なのは予選からずっとだしな。
355新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:44:26 ID:WH0ADDO+O
イタリアにとって結果を出す=優勝だろ。
356新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 23:47:18 ID:t3sFS4ON0
スタメンがほとんど2006年から代わってないもんな
そりゃ苦しいわ・・・
357:2009/06/22(月) 00:19:08 ID:70E0ES2DO
スタメン変えたくても変えられないだろw
ミラン・ユーベ・インテル・ローマの中で外国人先輩押しのける自国産の若いスターが誰もいねえじゃん
カッサーノとバロテッリは集団生活できねーマジキチじゃマジでどうしようもねーだろ

大体本来だったら今最高に脂のってる時期のジラルディーノが爆発してる予定だろw
ジラルディーノってUー21歴代得点王だぞ?それが蓋開けたらパルマ時代がピークだったとかw

結局00年代終わりに輩出したタレントが全部ハズレだったのが全てだよ
もはやここまできたら代表監督がどうこうできるレベルじゃねーわ
358新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 00:22:48 ID:dNh5dVE9O
全盛期ビエリはイタリア史上屈指のストライカーであり近年イタリア最強のストライカーだった。
リーバの次が全盛期ビエリだな。
今のトーニやジラとは決定力が違ったし一人で点取ってた。
改めて今、ビエリが全盛期ならと思う。
今のエース、トーニはワールドカップ、EURO、コンフェデと外しまくり。
359新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 00:35:54 ID:VxTgJgUd0
>>357
その通りなんだけどね
ジラルディーノは伸び悩み、デロッシも核になりきれてない
来年に間に合う可能性があるのもロッシ、モントリーヴォ、サントンくらいか
厳しいなあ
360新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 00:41:54 ID:ZOH9XNTQ0
>>357
ユーベはクラブの方針で外国人絶賛排斥中だから、スタメンに8人もイタリア人いるぜ
アズーリヲタならユベンティーノまじおすすめ
361新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 00:42:47 ID:dNh5dVE9O
今回はジラルディーノが爆発すると夢見たがやはり夢だった。
トーニが今回は覚醒して得点王と夢見たがやはり夢で外しまくってるし。
ネームの割りに決定力なさすぎなんだよ。
どっかの国の代表みたいに。
トーニ、ジラなら大会屈指の2トップなのに。
スペインに匹敵するメンツだしブラジル以上だぜ。
あくまでネームなら。
362新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 00:46:20 ID:s75Qf7B90
リッピは保守的過ぎるな
カペッロの方がアズーリの監督に合ってる
間違いなくピルロは構想外だろうし
363新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 00:51:41 ID:TMq09pkdO
10番つけてるヤツ見りゃ今の代表のレベルの低さが分かるだろw
364:2009/06/22(月) 00:52:49 ID:70E0ES2DO
今のイタリアで唯一見れるレベルはピルロだけだろwww
あとデ・ロッシのミドル、これ以外見るもんねーよ

デ・ロッシも何年か前バルセロナからオファーがあった時移籍してりゃーよかったのに何で残留したんだ?
怖じ気づいたのか?ケイタですらチャビやイニエスタとやってんだぞw
365新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 00:53:23 ID:jzMctI9J0
ジラが出てきたころトーレスと比べてトーレスは過大評価、ジラは凄くなるみたいに言ってたイタ研は
選手を見る目が全くないな
しかもレジェスだけはスペイン人の中で唯一評価してるみたいな事言ってたしw
366新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 00:53:45 ID:Zqx19DsdO
あんだけクソだったイングランド代表がカペッロになってから大量得点で連勝してるからな
ほんとにカペッロは「結果を出す」ということに関しては最高の監督だと思う
人徳はゼロに等しいがw
367新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 00:56:32 ID:5NgCUUtWO
ジラ師匠はミランに行ってから駄目になったからね
今、年齢的にも最高な時だから再び爆発して欲しいね
368新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 01:01:02 ID:Jn1Q0rSw0
ロジーナはもっとはやくビッグクラブに行くべきだった
369:2009/06/22(月) 01:06:23 ID:70E0ES2DO
>>367
パルマでは独り占めできてたボールをミランではカカーとインザーギに面白いように全部吸い上げられてたからなw
だがビッグクラブで活躍したきゃそういう状況で俺にボールよこせと言えなきゃ無理だ
それが言えなかったメンタルの弱さが全てだなジラルディーノは。2010本番の来年活躍できりゃいいけどさ

だがイブラヒモビッチと比べるとやっぱスケールダウン感は否めない
370新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 01:20:15 ID:AnlGrmuR0
ジラなんかにいまさら期待しても無駄だろ。
今の時代は個人技がない選手はクラブレベルでしか生き残れない。
ジラが突然、イブラやトーレスみたいなテク身に付けるなんて100%ないからな。
後に続くパッツィーニやアクアフレスカも一緒。
PA内で待ってるだけで最後つめるだけのFWじゃもう勝負できない。
最低でもロッシ並の技術ないと。

怪物出てこないかな。
371新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 01:25:44 ID:Zqx19DsdO
最近はワントップで点取りまくれるFW自体が結構少ない気がする
セカンドトップタイプはゴロゴロ居るんだけどな
イブラとかトーレスみたいな万能ワントップが欲しい
372新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 01:29:26 ID:GxaxU5vo0
前線でボールもてる奴がいない。これに尽きる。
373新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 01:32:49 ID:NkRSgEnpP
>>365
あいつ外れてるよな
痛研だけある
シレソとの対決が見たいね
キチガイ同士
374新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 02:03:12 ID:IqOscF4TO
ブッフォン
キエッリ―ニ
ボォケッティ
サントン
ザンブロッタ
ピルロ
デロッシ
モントリ―ボ
ロジ―ナORフォッジャ
カッサ―ノ
アマウリ
下手な選手はスタメンで起用するべきではない。
ザンブロは、実は左の方が得意。
一回こういうスタメン見てみたい。
375新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 03:02:32 ID:530E4lN0O
フォッジャはサッカーIQ低いイメージだったけど良くなったの?
あとサントンも左のが得意だよな
376新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 03:12:34 ID:WPmZt86s0
実況スレ

【フジNEXT】コンフェデ杯 イタリアvsブラジル
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1245600411/l50
FIFAコンフェデ杯2009  「イタリアvsブラジル」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1245595559/l50
377太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 03:39:08 ID:7QFb04jp0
アズーリの勝利はピルロの早期退場にかかっている。
378新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 03:40:09 ID:C74G6v8g0
ダイバーピルロ
379新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:07:59 ID:lUuaBxGn0
カンナバーロ醜いなw
380新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:15:04 ID:ioOgee6hO
リッピ辞めさせろ
381新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:15:13 ID:caIyNyOA0
イタリア弱すぎる^^
全ての要素でブラジルとスペインに大きく劣ってるな
382:2009/06/22(月) 04:15:22 ID:70E0ES2DO
ドッセーナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:15:39 ID:F64CdxrqO
雑魚www
384:2009/06/22(月) 04:15:45 ID:aafOu18gO
もうオワッタナ
385新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:16:20 ID:GxaxU5vo0
下手糞しかいないんだから負けるわw
386新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:16:58 ID:ZKPwSGpS0
ほんと下手糞ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どう点取るつもりなんだこいつらwwwwwwwwwwwwwww
387新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:16:58 ID:ioOgee6hO
恐らく日本より弱いわ。
388新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:17:03 ID:ya5bv81LO
ロナウジーニョは出ないの?
389:2009/06/22(月) 04:17:11 ID:70E0ES2DO
ザッカルドだっけwwwwあれ以来だなwwwwwwwwwwwwwwオウンゴールwwwwwwwwwwwwww
390新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:17:50 ID:HUE91z0RO
マルディーニがいないと守備陣糞だな
391新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:17:52 ID:7Fn3+dfKO
ドッセーナwwwwww
ダッセーナwwwwww





葉巻氏ね
392新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:18:12 ID:qvW4vWCSO
イタリア弱くなったなぁ。トニとかもはやかわいそうに見えるわ。
キープ出来ないんじゃいる意味ないだろ。
393新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:18:14 ID:xbl60jsL0
ドッセーナ変えてサントン

キエッリーニ、カンナバーロ糞すぎ
394新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:18:31 ID:r5oLY0jY0
イタリアではどんな状態なんだろうなw
395:2009/06/22(月) 04:18:31 ID:On5BmOoUO
欧州ってレベル低いね
だからスペイン程度でも勝てる
396新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:18:40 ID:iIGwXSGB0
リッピ最高だな
397_:2009/06/22(月) 04:18:42 ID:afwg0yFp0
おーい、>>286>>290 まだ生きてるか?w



おめーらアホイタリア好きはとっととデルピエロに土下座しろっつうのw
398:2009/06/22(月) 04:18:45 ID:7xLxyhiQO
もう全員氏ねよ

なんで早朝にコントを見なきゃいけねーんだよ
399新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:18:52 ID:C74G6v8g0
弱すぎて萎える
400新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:18:58 ID:Jn1Q0rSw0
ドッセーナのユーべ移籍は消えたな
401新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:19:04 ID:ioOgee6hO
謎の3トップWWWWW
402新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:19:12 ID:dELlO9qE0
戦犯候補
キエッリーニ カンナバーロ イアキンタ ザンブロ ドッセーナ

こいつら全員ヤオントスに関わっている選手
403:2009/06/22(月) 04:19:27 ID:70E0ES2DO
とにかくだ、トニとかドッセーナとかの下手糞どうにかしろよw

あと今日のブラジルは本気じゃないぞw
404新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:19:38 ID:RFFvU3Z6O
膿を出し切るチャンスだな。これでリッピ采配が変われるか…。
405新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:20:09 ID:eUpkYYiW0
これでいいよ
今のイタリアは世界王者の肩書きを捨てて自分達のレベルを知るべき
406 :2009/06/22(月) 04:20:19 ID:VhGlyTBG0
中盤ガッツ入れろよ。どんだけ中盤良いようにやられてんの?
407新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:20:24 ID:xbl60jsL0
カッサーノ呼んどくべきだった
408新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:20:37 ID:Qbt6To6A0
ブッフォン一人で守ってて、ついに限界が来たな。
2006のメンバーが軒並みベテランになってて全く動けてない。
セリエの弱体化がそのまま代表に作用してる気がする。
409新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:20:38 ID:iIGwXSGB0
今シーズンのユーベのようだなw
410新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:20:38 ID:qlhiElXLO
つか凋落ぶりがやばいな。
さすがに国内選手どうこう言えないべ。
411新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:22:10 ID:ioOgee6hO
サイド攻撃一切ないのに3トップwwwww
412:2009/06/22(月) 04:22:31 ID:7xLxyhiQO
ジジとカモ以外泳いで帰れよ
413新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:22:47 ID:RBNO4RalO
あと一年でどれだけ伸びるか? より
あと一年でどれだけ劣化するか?つう選手ばかりが主力だから、先が暗いね
414新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:22:47 ID:HUE91z0RO
後何点取られるか予想しよう

415:2009/06/22(月) 04:23:18 ID:70E0ES2DO
冷静に考えてさーFWはバロテッリやマケダを引っ張ってくるにしろ

DF誰もいないだろwwwキエリーニが今最も期待の若手なんだろ?
それがあのレベルじゃどうすんだよ!w
416新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:23:24 ID:GxaxU5vo0
リッピもうクビで良いべ。
おっさんばっか。
417新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:23:31 ID:xbl60jsL0
イアクインタ外すなら中盤厚くしたほうがよかったな
ざるすぎる
418新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:23:53 ID:88JYbbKZO
中盤の3人以外いらね
419新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:24:07 ID:hR2XRlIL0
ファビアーノは御役御免でパトがでてくるかもな
もうブラジルは省エネモードだろう
このイタリアはいくらなんでもひどすぎるな
毎年劣化を続けてる
セリエAとともに暗黒気に突入しそうだ
嘆かわしいことだ
420新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:24:10 ID:lUuaBxGn0
カモラネージ、ヤクインタ、トーニ、ザンブロッタ、キエッリーニ、F・カンナヴァロ、ドッセーナ
は交代させたほうがいいけど枠が3つしかねーわw
421新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:24:11 ID:AQlzDlkBO
攻めてるのにチャンスらしいチャンス作れないからな…
422新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:24:57 ID:caIyNyOA0
戦犯とかただの言い訳でしょw
実力で圧倒されてるだけ
423:2009/06/22(月) 04:25:30 ID:70E0ES2DO
イタリアはもう世界に通用するタレントが中盤にしかいないんだからFW外して中盤厚くした方がいいな
ピルロ、デ・ロッシ、モントリ、ガットゥーゾ4人全員起用しろ
424新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:25:37 ID:ZvvexIa6O
トニっていつからタダの大木になった?

局面打開する個もいなければ、集団での崩しもない…
425新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:25:54 ID:xbl60jsL0

3topの1人外してまたFW入れるとか・・・
426_:2009/06/22(月) 04:26:08 ID:afwg0yFp0
都合が悪いと個人攻撃wwwwwwwwwwwwwそんなんだからイタリア好きはバカばっかなんだよwwwwwwww
427新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:26:17 ID:C74G6v8g0
そりゃエジプトと競り合いになるわ
428太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 04:26:38 ID:7QFb04jp0
ピルロの負けオーラを中和or変換できるのが一人もおらんな。
429新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:26:56 ID:ioOgee6hO
全ての元凶はリッピ。録に攻め手がないならカッサーノとか呼べよ。
430新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:26:57 ID:WRdIVzUDP
なんか久しぶりイタリア見るけど
弱くなったなぁ。元々前は個人技頼みの国だから
この前線は無いんじゃねーか?なんにも出来て無いぞ
431新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:27:20 ID:530E4lN0O
>>423
おれもそれのがいいと思う。
432:2009/06/22(月) 04:27:24 ID:VlqEVmGeO
よえーなwwwww
433新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:27:26 ID:Jn1Q0rSw0
まあこれで南アに向けて大幅な改革が進むとポジティブに捉えよう
434新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:27:44 ID:iIGwXSGB0
トリデンテにして放り込みオンリーてwwwwwww
435トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2009/06/22(月) 04:28:07 ID:V8csYtRlO
トッティいないとこんなもんだろ
436新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:28:21 ID:AQlzDlkBO
>>422
そう戦犯も糞も無い
単に弱いだけ
437新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:28:23 ID:RFFvU3Z6O
コンフェデ三試合見て、W杯予選で首位にいるのが不思議に思えてきた。
438新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:28:58 ID:+7nGZnQ8O
ガッツさんは怪我?呼ばれてないの?
439新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:29:12 ID:wff3T5mK0
>>433
ここまで問題が多いと改革のしようもないだろ
440新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:29:17 ID:IOup95cTO
トニはサポート0で完全に孤立してるわ
ピルロがキープしても誰も動き出さんわ
カンナバロは頭悪い動きしかせんわ
このチームどうやって06で優勝したんだっけ?
441新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:29:43 ID:xbl60jsL0
>>434
リッピには跳ね返されたの全部拾われてカウンター食らってるのが
わからないらしい
442新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:30:07 ID:ioOgee6hO
最高の改革はリッピ解任。
443新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:31:01 ID:ZvvexIa6O
ぺぺて
444新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:31:18 ID:M7cBA3olO
戦術はバロテッリ
445新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:31:18 ID:jzMctI9J0
なんでリーガワーストDFのカンナが選ばれてるの?
リッピはリーガ見ないでカンナを選んだんだろうね
ユーベもイタリア代表も何考えてんだか
446新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:31:28 ID:xbl60jsL0
まさかの4トップか?w
447新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:32:05 ID:Fqj7nwtkO
予約(笑)
448:2009/06/22(月) 04:32:30 ID:70E0ES2DO
冷静に考えるんだw
3トップにしたってその3人が全員ウドの大木じゃ意味ねーwww
もうUー21からもぶりぶり取りまくれ遠慮すんなwwww

      バロテッリ  ロッシ

    ジョビンコ    カッサーノ  
          ピルロ

      デ・ロッシ  モント  

サントン  CBいねえ〜(笑)  新顔
        ブッフォン

こうしろや!それでもCBはいないけどなww
449:2009/06/22(月) 04:32:43 ID:l3QjSVA2O
改革っていうかリッピ自身が何か変わらないとダメだろ あとイタリアサッカー全体的に育成のほうに目がいかないと
450新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:32:44 ID:eUpkYYiW0
リッピに文句言える奴がいないんだろうな
セリエで4-3-3なんてやってるチーム少ないのになぜかトリデンテだし
選手選考も自分の好みばっかで国民が期待してるカサ坊とか完全無視だからな
451 :2009/06/22(月) 04:33:00 ID:nx2XaPKr0
もうねリッピとオーシャンズ11のルーベン交代で良いよ
452新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:33:08 ID:0d93f1ZUO
いあきん太ウンコだろ
453新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:33:42 ID:lUuaBxGn0
カッサーノいてもなんもできないと思うよ
このメンツじゃ
454新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:33:49 ID:GxaxU5vo0
ザンブロいらねーからサントン試してくれよ
455新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:33:57 ID:Jn1Q0rSw0
ブラッター満面の笑みだな
456新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:35:46 ID:RFFvU3Z6O
風間相当イタリア好きなんだなwそれとなく擁護してるw
457新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:36:55 ID:5t8fm0/F0
結局4-4-2かい
458新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:37:13 ID:i5P0zNqh0




              イタリア代表(笑)くっせぇ〜








459新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:37:13 ID:tkd60eCYO
フィオレンティーナを見習えよ。
そうすれば勝てるようになる。
460新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:37:58 ID:ioOgee6hO
カッサーノ呼べ。
461新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:38:14 ID:8+3MZOzs0
このへたれイタリアなら岡田ジャパンで楽勝だな、
4ー0で勝つな、
462:2009/06/22(月) 04:38:32 ID:RuHbMxyDO
   バロテッリ  ロッシ  マケダ

    ジョビンコ    カッサーノ  
          ピルロ

  デ・ロッシ  モント  ガッツ

レ  グ  ロ  ッ  タ  ー  リ  エ
        ブッフォン
463新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:38:55 ID:M7cBA3olO
ピルロタテパス狙いすぎだな
464新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:39:49 ID:l3QjSVA2O
>>463
だね
465新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:39:52 ID:i5P0zNqh0




             くせぇ〜



466::2009/06/22(月) 04:40:04 ID:gBy0ZUx5P
コンフェデのイタリアは早くバカンス取りたいために手抜きした、
と言われても仕方がないデキだなw
467新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:41:45 ID:ioOgee6hO
スピードで圧倒されているな
468:2009/06/22(月) 04:43:02 ID:70E0ES2DO
>>462
これいいなw

   バロテッリ  ロッシ  マケダ

    ジョビンコ    カッサーノ  
          ピルロ

  デ・ロッシ  モント  ガッツ

サ  ン  タ  ク  ロ  ー  チ  ェ
        ブッフォン


もうDFを置くなよ、イタリアは。世界レベルのタレントがいないんだから使うなもうw
469新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:43:07 ID:RFFvU3Z6O
もしリッピが考え方を変えるつもりがないなら監督代えざるをえないね。
470新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:43:29 ID:ZvvexIa6O
ドッセーナとかもうヤケクソになっとるがな
471新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:44:21 ID:JsxVHnoAO
トニはもう呼ばれないな。

チーン。トニ終了。
472トニ:2009/06/22(月) 04:45:01 ID:aafOu18gO
ジラ師匠がハットしてくれるさ(^O^)/
473新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:45:17 ID:tkd60eCYO
アイスを顔に付けたくなるよそりゃあ。
474:2009/06/22(月) 04:45:40 ID:70E0ES2DO
>>449
今になってイタリアの育成不足を悔いたってどうにもなんねーなw
そこが一番の問題なのに誰も対処しなかった

ユベントスはジョビンコいるけど育てねえ、ミランはパロスキいるけど育てねえ、ロッシはほったらかしで外国をどさ回り
ローマも下部組織から出てくんのはトッティのビデオ見て真似してみましたレベルの物真似MFばかり
インテルはイタリア人監督が去ってポルトガル人が監督になってようやくイタリア人化するとかやってる始末wwww
おまけにCBとGKはどこのクラブも輩出しねえwww

黄金世代の後なんだ、しゃーねーなもうw
475新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:45:55 ID:3n71kpCaO
白黒セリエで一番しょぼいCBコンビ誕生おめwwwww
やっぱクラブ自体いらないわ(笑)代表に一番呼んでるクラブなんだろ?w
ゴミばっかじゃねぇか。さっさと回収しろよ
やっぱバロテッリだな
476新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:48:51 ID:i5P0zNqh0




               なんかくっせぇと思ったらイタリア代表だったw







477新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:49:48 ID:XajMP/F50
>>466
でも明らかに事実だろwww
478新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:51:37 ID:SAgpuNiJO
ペペのクロスの上げ方キモい
479新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:52:55 ID:lUuaBxGn0
でもペペとロッシはなかなかいいぞ
480:2009/06/22(月) 04:53:04 ID:70E0ES2DO
バカンスのために手抜きした奴はもう永久にバカンスでいいだろwww

具体的にはトニ、イヤクィンタ、キエリーニ、ドッセーナ、ザンブロッタ辺りなwwwww
481新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:54:06 ID:RFFvU3Z6O
ロッシミドル正確だなぁ。これは素晴らしい。
482新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 04:54:39 ID:ioOgee6hO
ロッシのやけくそシュート
483:2009/06/22(月) 04:56:51 ID:70E0ES2DO
>インテルがマケダを狙う? イタリアに帰国でインテル幹部と会談か
>リッピ、ユーヴェにG・ロッシ獲得を進言 南アフリカW杯を見据える

まあまあいい傾向だな。しかし南アフリカW杯を見据えてG・ロッシ獲得を進言とか遅いだろもうw
進言できるなら何故もっと早く進言しなかった?まさかトニを信頼していたのかwwww
484新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:11:02 ID:eUpkYYiW0
これで世界王者なんだから攻撃的にベルジョーゴで勝つとか夢見ないで
戦力と相手に合わせて戦術を変えれるリッピに戻ってくれればいいよ
485新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:16:13 ID:ioOgee6hO
単純に技術差が甚だしいだけ
486新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:19:52 ID:j5H51slj0
酷いデキだったなw
もう世代交代を一気に進めた方がいいだろ
下からどんどん呼べ
487新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:19:55 ID:ZvvexIa6O
ブッフォン…5・5 なんだかんだでジジじゃなきゃもっと取られた
カンナバーロ…5 常に後手後手
キエッリーニ…5 なにしにきたの?
ザンブロッタ…5・5 空気だったよ
ドッセーナ…5 オウンゴールしてからが本気ってどうよ?
ピルロ…5・5 ガットゥーゾがいないとダメな子
モントリーヴォ…5・5 もうちょい賢く
デ・ロッシ…6 前がキープ出来ればもっと上がれた
イアクインタ…5・5 いたの?ってレベル
カモラネージ…6・5 前半のチャンスで決めてれば展開違った
トニ…4・5 ポストプレーしろや
ぺぺ…6・5 攻めの一枚として効いてた
Gロッシ…6 良い経験になればいいね
ジラルディーノ…5・5 トニよりはマシ
リッピ…4 今日は酷いわ
488新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:20:15 ID:Jn1Q0rSw0
今日で代表最後の連中もいるのかな
489新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:21:06 ID:AQlzDlkBO
だな。
技術差が有りすぎる
セリエにも当てはまるが攻撃遅過ぎ
490_:2009/06/22(月) 05:21:06 ID:afwg0yFp0
ブラジル得意とか言ってたクソどもwwwwwwwしっかり負けてるじゃねーかwwwwwwww




おめーらみてーなバカはサッカー見る資格もねーっつうのwwwwwwww
491新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:21:13 ID:vzfRBAWB0
>>488
おっと、トニの悪口はそこまでだ
492:2009/06/22(月) 05:21:16 ID:70E0ES2DO
     バロテッリ
ジョビンコ      カモラネージ
     カッサーノ
 モントリー    ピルロ

サントン 急募  急募  急募
   
     ブッホン

しかしDFいねーなーwwww
今日の試合見てブッフォンの精神的支えとしてカンナバーロが必要なのはわかったよ、スタメンは別として
だがキエリーニが2010年の本番までに化けるとは思えねーw

いっそもう3バックにすれば?
493新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:22:10 ID:jKEADkz50
とりあえずユーべの選手外そう
話はそっから
494新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:22:23 ID:0mfMRjvNO
>>487
鉋とキエが同じ評価って頭大丈夫なの?
ドッセーナはオウンゴールしたから本気になったんだろ、バカかお前は
495太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 05:22:29 ID:7QFb04jp0
ピルロが入ってるとよく負けるねえ。
496新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:22:42 ID:oj0XWSJT0
ユーベ勢(ブッフォン除く)とトニとドッセーナはこのまま代表引退してもいいよ
497 :2009/06/22(月) 05:22:57 ID:VhGlyTBG0
カモラネージって失点の起点になった選手だよね
498新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:23:05 ID:j5H51slj0
キエッリーニは結構よかっただろ
鉋のラインコントロールが下手になっとる
まぁ06の時が普段より凄かっただけだが
499新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:23:05 ID:qlhiElXLO
ザンブロッタさんも恐ろしく空気だったな
500新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:23:26 ID:7C41Gu6v0
トニの勘違いっぷりがブンデスで増幅された結果だな
電柱らしくカモとデロッシにポストするだけやってりゃいいのに
あとなんでモントリーヴォが先発なんだ
あれだったらペロッタのほうがましなレベル
501新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:23:29 ID:f8IB0HHw0
準決勝
スペイン3-0アメリカ
ブラジル3-0南アフリカ

つまんね
502新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:23:33 ID:z+1/J9j90
イタリア下手すぎてワロウタ
503新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:23:36 ID:L71Mx+leO
前半の戦術ミスが全てだったな。
リッピってこんな監督だったか?
504:2009/06/22(月) 05:24:03 ID:70E0ES2DO
>>498
>キエリーニが結構よかった

飯吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:24:20 ID:jKEADkz50
>>503
まじで糞だなリッピ
506::2009/06/22(月) 05:24:36 ID:gBy0ZUx5P
まぁバカンスに入れるし、まったりして休んで出直すしか無いねw
507新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:24:41 ID:QBuaIMOH0
ブラジル2-2日本

ブラジル3-0イタリア
508新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:25:03 ID:j5H51slj0
リッピもさすがにこれからはやり方かえるだろう
様子を見ようじゃないか
509-:2009/06/22(月) 05:25:13 ID:WFI1lLfQO
ロッシ涙目だなw
510:2009/06/22(月) 05:25:19 ID:gpqhXP1Z0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ ワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
511新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:25:20 ID:0mfMRjvNO
>>492
お前には言葉がねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:25:30 ID:dELlO9qE0
話にならないレベル 
トニ、イアキンタ、カンナ、キエッリーニ

戦犯
ドッセーナ、ザンブロ、ロッシ
513新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:25:38 ID:jYJX65XRO
正直ドッセーナのサイドアタック以外攻め手がない糞試合だった
514新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:25:49 ID:tkd60eCYO
予選落ち。堕ちたなとことん。
515新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:25:55 ID:iIGwXSGB0
ブッフォンはケラケラ笑ってやる気ねえよってか?
516新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:25:55 ID:eKileYSs0
ここですか?
517:2009/06/22(月) 05:25:55 ID:70E0ES2DO
ユベントスからはブッフォンとカンナバーロとカモラネージ
ミランからはピルロ
ローマからはデロッシ
あとロッシ

もうこれだけでいいわw
他全部変えてくれ
518新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:26:12 ID:DAVkzGiGO
4バックにこだわる必要あるのか?
519新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:26:31 ID:GxaxU5vo0
カモラネージも前の選手としては微妙。
持ち直すのに一番早いのはトッティデルピエロカッサーノを戻すしかねーな。
まあ無理だが。
520新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:26:40 ID:530E4lN0O
とりあえずロッシはいいとしてもポストできるやつがいなきゃな。
521:2009/06/22(月) 05:27:43 ID:70E0ES2DO
DF本気でタレントがいねーなら4バックやめろw

今一番ホープのはずだったキエリーニがあれじゃ使わない方がマシwwww

本気本気本気
522新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:27:51 ID:APKnOg9gP
カウンターでの点が明らかに増えたブラジル相手に、中盤ピルロと
モントリーボ置いて守備崩壊が致命傷とはな(苦笑)
カンナやキエもちっとも良くなかったが、奪われて1本パス通された
瞬間にロビーニョやカカやファビアーノと一対一って状況が多過ぎたのは
可哀相ではあった。

まぁとりあえずリッピ辞めて、それこそしがらみや贔屓のない
外国人監督でも呼んで世代交代さっさと進めてくれ。
523新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:28:06 ID:WWo6229i0
さして良いプレーしたわけでもない交代組がマシに見える位
スタメン組の前線とDFライン全員がもうどうしようもねぇ
524新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:28:19 ID:r5oLY0jY0
アメリカに持ってかれるなんて、誰が予想した?w
525新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:28:25 ID:L9wFEjMP0
この結果でチームを見直すことが出来るはず
526新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:28:42 ID:dELlO9qE0
こんなザルセンターバックのビッククラブがあるらしい
527新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:29:14 ID:jKEADkz50
ドッセーナじゃなくサントン入れとけば準決勝にはいけてたよ
528新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:29:18 ID:j5H51slj0
モントリーボは単純に中盤でも負けないようにしようとしただけでしょ
ブラジルに真っ向勝負挑んだ時点で負けだ
529:2009/06/22(月) 05:29:30 ID:70E0ES2DO
>>524
チームの仕上がりとしてはアメリカは十分準決勝進出に値したな

本気でバロテッリ呼ぼうやw
530新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:29:36 ID:GxaxU5vo0
ってゆーか楔のボールが入らないってありえない。
531新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:30:05 ID:0mfMRjvNO
>>521
キエはEUROの時から不動のCBだぞ
一試合で評価を決める屑は帰りなさい
532新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:30:42 ID:ntX77ECXO
なんで日本人のお前らが悔しがってるの?w
533:2009/06/22(月) 05:30:49 ID:70E0ES2DO
>>528
ブラジルに真っ向勝負挑んでどこまでやれるか見てみたんじゃないか?

結果、ドッセーナ、ペペ、トニ、ジラルディーノ、このへんはもう二度と呼ばれないはずだw
534新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:31:27 ID:bA2wbdvbO
キンタをトップで使えばいいのに
トニはもういらんだろう
535新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:31:27 ID:7C41Gu6v0
来年はユーベさんCL落ちますよ?こんなお荷物ディフェンスやってると
しかもドッセーナ獲得するかもってんだからねぇ…

インテル5連覇確定だな
536新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:31:51 ID:j5H51slj0
DFの擁護をすれば中盤がちんちんにされてるんだから守りようがない
DFラインの前で簡単に前向かれてるし
前半はマイコンにサイドやられてるし
あれじゃ守れるわけがねーw
537新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:32:02 ID:APKnOg9gP
ブンデスに行ったバルザーリはどうなのよ?
ヴォルフスブルグの試合見てないから分からないけど、あれだけ上に
行けたってことはバルザーリもディフェンスの要でそれなりに
働いてたってことだよな・・・?
538:2009/06/22(月) 05:32:02 ID:70E0ES2DO
>>531
>キエはEUROの時から不動のCBだぞ


不動とかやめよーやそういう冗談wwww
539新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:32:28 ID:iVdsqNkcO
ドッセーナそんなに悪かった?
ザンブロッタの方が悪かったでしょ
540新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:32:32 ID:PcQfl7CIO
この構成どこをどうテコ入れすりゃいいんだ
541新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:32:44 ID:lUuaBxGn0
トッティ=引退。代表だと劣化
アレ=代表だと劣化
カッサーノ=DQN
バロテッリ=DQN

いや終わってるって
542新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:32:45 ID:3cgbqWsX0
これで次もトニ呼ばれたらビビるわ
543新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:32:54 ID:V3TbP8og0
【サッカー】コンフェデ イタリア×ブラジル、エジプト×アメリカの結果 追い込まれたW杯王者は?[06/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245615780/l50
544:2009/06/22(月) 05:32:55 ID:70E0ES2DO
>>534
キンタトップにしたら技術がなくて収まんなくてそれもダメだった

バロテッリしかいない
545新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:33:04 ID:uQkO106RO
あくまでテストだってリッピも言ってたから、
これで433を辞めてくれればそれでいいよ
今回は何も期待してなかったし
546新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:33:35 ID:FDMcapAh0
イタリアがどんなに駄目でも日本よりは強い・・・
日本はどうやってベスト4にはいるの?おかだ
547新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:33:37 ID:4OksgGGR0
中盤がな・・。
ガッツ入れると攻撃できない。でも外すと守備崩壊。
4-3-3のシステムから見直した方がいい。

あと意外にペペが頑張ってたな。
548:2009/06/22(月) 05:33:52 ID:70E0ES2DO
>>539
どっちも超が付くほど最悪だったよ
549新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:33:55 ID:jzMctI9J0
>>539
普通にドッセーナが一番良かった
550:2009/06/22(月) 05:34:13 ID:WbWFUPqqO
モントリーボとピルロとSBドッセーナ見た時点で守備崩壊は予想できたが、予想よりはるかにひどかった
ロビーニョと後半から手を抜いてくれたブラジルに感謝したい
551太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 05:34:19 ID:7QFb04jp0
ピルロ選んだ時点でまあダメだったな。
あいつと相性いい奴なんかおるんか?
552新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:34:28 ID:GxaxU5vo0
>>541
今よりましだから。
前でボールが収まんないんだから話にならない。
553:2009/06/22(月) 05:34:42 ID:70E0ES2DO
ドッセーナはただヤケクソになってつっかけてってただけだよwwww
ヤケクソと戦術理解の違いを見極めろや
554新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:34:43 ID:AQlzDlkBO
当分誰が選ばれてもダメだろう
基本的な技術の差が有りすぎる
ピルロがボール持って探してる間に相手陣形整えられるから結局苦し紛れの放り込み

あと数年はセリエでプレミアに勝つよう試行錯誤してればいい
いずれいい選手出てくるよ
それまでは誰がやっても無駄
555新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:34:45 ID:j5H51slj0
ペペってクロスあげるとき一切中を見ないよなw
そして蹴り方が窮屈な感じ
556新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:34:48 ID:Jn1Q0rSw0
ロッシのミドルだけだったな
557新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:35:10 ID:3cgbqWsX0
CBや鴨は少し不憫に思った
中盤の守備が効いてないんだから、CBは罰ゲームだろ
558新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:35:16 ID:APKnOg9gP
>>539
前半はドッセーナも悪かったけど、トータルではザンブロが糞過ぎた
のは事実だな。ロクに上がれないのに別に守備できてた訳でもなく。
ザンブロもバルサ行った時にもう衰えは見えたし、いい加減切らないとな

>>542
それこそ、その監督(これでリッピ続投は流石にないと思うのだが)
DQNじゃね?w
559新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:35:42 ID:xdfMP/q+0
ピルロはパスミス多いし、デロッシとモントリーボは空気だし、ザンブロッタは糞だし
トニはキープすら出来ないし、ロッシはやけくそミドルしか出来ない

良かった選手は一人も居ない
560新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:35:51 ID:xiG/Rumn0
可能性があるのはロッシだけ
あとはミンチにして家畜の餌にしろ
561新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:35:58 ID:lUuaBxGn0
こんな大会でリッピのクビが飛ぶわけ無いだろアホか
562新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:36:00 ID:ioOgee6hO
中盤だろ。ピルロとモントリのとこでしっかりプレッシング出来てない上マークがバラバラ。
これじゃやられるよ。
563新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:36:01 ID:ZvvexIa6O
ザンブロッタは良くも悪くも無かった
目立ったシーンはカカを突き飛ばしたのとカカに蹴られたとこだけ
564新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:36:07 ID:hR2XRlIL0
ドッセーナはそこまで悪くないだろ
オウンゴールのシーンだってあれは仕方ない
トニも酷かったが周りのサポートが遅すぎるな、ちょっとかわいそうだった
ピルロも出しどころがなくて縦狙うしかないし
チーム全体の問題
選手個人の問題じゃないと思う
565新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:36:17 ID:J/q4rNsO0
ここでイタリア批判してる人ってどこの国の人ら?
566新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:36:50 ID:NumMLMcNO
ジダンの鈍いだガッツ
567新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:37:17 ID:j5H51slj0
ロッシは小さいのにシュートが強烈だな
回転かからんしちゃんと芯とらえる技術がある
568新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:37:24 ID:EDMiUUa+O
>>559
っブッフォン
569:2009/06/22(月) 05:37:38 ID:70E0ES2DO
>>554
ブラジルとの技術差もだが、イタリア代表内の技術差も戦術でカバーしきれないほど広がってる

カンナバーロとキエリーニは技術も状況判断も雲泥の差w
ピルロの出すボールを受ける技術を持ってるFWがいないw
スタメン内で上手い・下手が分かれすぎw
570新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:37:51 ID:ntX77ECXO
お前ら日本人なのになんでイタリア代表に熱くなってんの?
571新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:03 ID:PlTigBs80
弱すぎワロタ

日本でも勝てるわw
572新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:16 ID:eUpkYYiW0
中盤とかチーム全体でディフェンスできてないんだから
CBが誰になってもそんな変わんないだろ
問題は個人じゃなくて監督と監督を叩けない周りの人間やイタリアメディアだよ
573新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:20 ID:OiHFMLrF0
574新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:26 ID:Xy760MVnO
鴨以外ボールに絡んでないな
やっぱ鴨は必要
575新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:29 ID:0mfMRjvNO
>>538
にわか乙
お前は代表戦もEUROも見てないのかな?
クラブでのキエの活躍ぶりも見てないようだし

議論するだけ無駄だわw
576新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:31 ID:RqKJP7TTO
ドッセーナのオウンは…
577太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 05:38:42 ID:7QFb04jp0
FKの蹴り手が一人しかいない(しかも精度最悪)ってなんやねん。
578新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:43 ID:CidQm8wc0
よわいなww
579新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:43 ID:gADs/MPAO
>>565
ニッポンだお(^ω^)
580新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:44 ID:c3n3Z5nd0
>>559
ピルロにあれだけ中盤かき回されたらバランサタイプのリーヴォは何も出来ないと思う。
つーか何かできる選手が思いつかない。
581新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:38:46 ID:7C41Gu6v0
デロッシとペペとロッシとブッフォン以外全員代表レベルじゃねーぞ
トッティ呼び戻せ、じゃなきゃカッサーノと心中しろ
582:2009/06/22(月) 05:38:50 ID:70E0ES2DO
トニはもう二度と呼ばれないよな?wwww
583新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:39:11 ID:8oeIoVJu0
やっぱガッツは必要だな
584新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:39:21 ID:FDMcapAh0
なんだかんだいってもリッピよりカペッロ・トラパットーニの方がいい。
リッピはラニエリといい勝負
585新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:39:35 ID:M0Mt3mlv0
芸スポからきました!




         ヘタリア(笑)




586:2009/06/22(月) 05:40:03 ID:70E0ES2DO
>>575
今日みたいな大一番でああいう体たらくじゃカスなんだよwwww

キエリーニ顔にバカンスって書いてあったぞw
587新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:40:30 ID:jKEADkz50
ユーべの選手外そう
588太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 05:40:47 ID:7QFb04jp0
>>584
カペッロ・トラップと対戦して勝てるのがリッピですが何か?
589新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:40:50 ID:PzGryw41O
金太www
590():2009/06/22(月) 05:41:01 ID:O/s2RsD0O
セリエの凋落と共に代表も落ちていく
591新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:41:04 ID:f6dh8jhRO
前半はともかく後半はドッセーナのクロスしか攻めの形作れてなかったな
てかあのOGはしゃーねーだろw
逆に触らなかったらもっと叩かれてるだろうし
この試合だけで代表外されんのは可哀想だろ流石に
トニは別にいいけど
592新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:41:06 ID:CidQm8wc0
>>565
イタリア。ボんジョールのぉ。
593新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:41:29 ID:0mfMRjvNO
>>586
コンフェデが大一番wwwwwwwww
もう笑うしかないな
594:2009/06/22(月) 05:41:31 ID:70E0ES2DO
     バロテッリ
ジョビンコ      カモラネージ
     カッサーノ
 モントリー    ピルロ
     デ・ロッシ

サントン カンナバーロ  急募

     ブッホン


こうしろやー3や!
595新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:41:42 ID:RFFvU3Z6O
まず3トップやめないと…。
596新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:42:04 ID:jKEADkz50
>>591
それはドッセーナがよかったわけじゃないよ
597新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:42:07 ID:Xy760MVnO
>>528
ぺぺは自分で仕掛けてたから良かったと思う
598新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:42:11 ID:sgW2H/HKO
ロッシって米国籍持ってたの?
599太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 05:42:22 ID:7QFb04jp0
JUVE勢が中盤やってるアズリーニは勝ったのにねえ。
600新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:42:22 ID:bQMIlMSpO
エジプトにも負けてんだからオウンゴールや選手個人のせいにするのやめたら?
601新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:42:29 ID:lUuaBxGn0
>>598
アメリカ生まれだから持ってるよ
602:2009/06/22(月) 05:42:41 ID:70E0ES2DO
>>593
ブラジルとの試合で顔にバカンスって書いて消し忘れてるようじゃ駄目なんだよwww

キエリーニはもうベンチ!使うな!
603新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:42:49 ID:CbySA5EFO
604新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:43:05 ID:PdZLvjFqO
トーニだと点が入る気がしない
605新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:43:06 ID:4OksgGGR0
4-3-3はイタリア人に合ってないな。
中盤3枚でガッツ使うとエジプト戦みたい攻撃で手詰まりになるから
中盤4枚にしてガッツを使った方がいい。

ただ問題はトップ下or左サイドがいないこと。
傘呼べば解決なんだが、リッピは頑固だから絶対呼ばないだろうな。
606新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:43:07 ID:ntX77ECXO
日本が普通に勝ちそう
607:2009/06/22(月) 05:43:50 ID:70E0ES2DO
そもそもEUROもキエリーニがカンナバーロの足を粉砕しなきゃスペインとの試合は違っていた

キエリーニは代表に不幸をもたらすな
608新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:43:59 ID:uQkO106RO
この試合でキエ叩くのはかわいそうだろ
ピルロ デロッシ モントリーボでプレッシャー皆無だったんだから

すべて意味不明な433のせい
609新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:44:08 ID:rdMjrvg10
>>598
持っているよ。ロッシは正確にはイタリア人ではなく、イタリア系アメリカ人
(2世、親は両方イタリアからの移民)だし、イタリアは二重国籍OKだからな。
610新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:44:31 ID:CidQm8wc0
>>595
まず監督やめないと…。
611:2009/06/22(月) 05:44:53 ID:70E0ES2DO
>>608
今日の試合で「かわいそう」と言えるのはブッフォンだけだよ
612新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:44:53 ID:J9/Z0k690
はっきり言ってピルロいらんだろ
中盤の守備を犠牲にしてまで使うほど攻撃面で効いてるわけでもないし
613053:2009/06/22(月) 05:45:24 ID:/t8mqLeBO
デルピエロはよ呼んでこい

だからあかんねん
614新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:45:33 ID:AQlzDlkBO
どうせなら後半ブラジル手抜かずにボロクソにして欲しかった

まぁイタリアは12年ごとにW杯決勝行ってるから気長に応援するよ
とにかくイタリアの若い選手、早くクラブでレギュラー掴んでセリエを盛り上げてくれ
615太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 05:45:48 ID:7QFb04jp0
>>607
そうだな。スペイン戦は
キエのかわりにカンナが出てたら3−0ぐらいで負けてただろうな。
616新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:45:49 ID:Gx6cvFmMO
やっぱり、ワントップがいいよな 
そしたら、トニも生きるかもしれん
617新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:45:55 ID:MZWm4CchO
ロッシアメリカ戦で大活躍でイタリア勝利
しかしアメリカがGL突破てなんたる皮肉な結果だ
まあ代表に必要ない選手がより明確になったという収穫があっただけ良しだろ
特に価値があるタイトルじゃないし
618新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:45:56 ID:APKnOg9gP
中盤にテクのある人を置くと守備が雑になる上にその中盤から
出るボールを有効活用できるFWが人材難。
といっても後ろは後ろで明らかに昔に比べれば弱体化しているから
中盤守備専置いて人数かけて守ってカウンターでも希望が持てない。

まぁ・・とりあえず、前で時間作れないんだから、できる限り
前線テクある人は呼んでおいて損はない。前々から同じこと言ってしつこいけど

後、来年の本番、スーパーサブでピッポ置いとくのはマジで
アリかもしれんな・・・(苦笑)
619:2009/06/22(月) 05:46:08 ID:70E0ES2DO
中盤はあの出来ならデロッシもアンタッチャブルではないなw

攻めも守りも中途半端なんだよいつまでたっても
バルセロナに挑戦もしねーしあの腑抜けw
620新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:46:31 ID:Ik9cDrkSO
トッティ、カッサーノ、サントン、バロテッリを呼んでくれれば…
621新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:46:34 ID:7C41Gu6v0
ピルロ外してもうちっとデロッシが攻撃のタクト振るえる環境を作ったらまた違うと思う
ピルロてめートロくさいんだよ、エレガント気取って試合のリズム崩すな
622新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:46:33 ID:ZvvexIa6O
確かに今日のイタリアは駄目だったが、日本はそのイタリアにもしばき倒されるよ
623新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:47:28 ID:CidQm8wc0
ロッシと言えばパウロロッシが懐かしいなw

八百長はもうやってないだろうな?
624:2009/06/22(月) 05:47:52 ID:70E0ES2DO
冷静に考えて、2010年まで通用しそうなタレントはブッフォン、ピルロ、デ・ロッシ
ギリギリでカモラネージとカンナバーロ

これだけ!あとは総入れ替えだカッサーノとバロテッリ呼べや
625新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:48:18 ID:Ti3kFgNG0
ピッポがアップし始めました
626新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:48:48 ID:7C41Gu6v0
>>619
そもそもバルサからオファーなんてもらってないはずだぞ
話があったのはマンUくらいで
627風来のシレソ:2009/06/22(月) 05:48:55 ID:5y7S31rD0
ドイツ大会は、国内リーグの買収問題を



      W杯で買収して勝ち進むという凶行で誤魔化したがwww



今回はアフリカ開催なんで無理ですよーwww
ギャヒィィイイーギャヒヒヒヒヒヒヒ!!!(藁
628:2009/06/22(月) 05:49:27 ID:70E0ES2DO
タクトといえば中盤の底はデ・ロッシじゃなくモントリーボにしろ
パス捌きはモントリーボの方が上手い。デ・ロッシは無難すぎるんだよだから飛び出し役やらせろ
629新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:49:45 ID:tt74sxv00
>>580
ピルロ=茸
モントリーボ=長谷部
630新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:50:17 ID:dELlO9qE0
カッサーノとパヌッチを呼ばなかったのは理解不能
我らがイタリア代表に私情を持ち込んだリッピを許すな
イタリアの2ch的掲示板に書き込み、現地イタリア人に解任運動を起こさせよ
631風来のシレソ:2009/06/22(月) 05:50:34 ID:5y7S31rD0
アズーリオタの口癖


       ○○呼ばないからだ!○○を更迭しろ!若手で出直せ!


ww

ドイツ大会の決勝は、本当に汚かったね。
優勝してあそこまで叩かれるのはイタリアだけ。

ブラジルやフランスみたいに気持ちよく優勝できないのは
買収してる証拠。
632:2009/06/22(月) 05:50:39 ID:70E0ES2DO
>>626
ローマを出る機会はあっただろw
成長するチャンスから逃げ続けるから小さくまとまっちまうんだよ
633太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 05:51:05 ID:7QFb04jp0
              イアキンタ  

        アレ             
           ジオヴィンコ    カモ

           マルキジオ    ブリーギ

     デ・チェリエ  キエ   アリアウド  レグロタッリーエ

                ブッフォン

2010年はこれがベスト
634新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:51:05 ID:3n71kpCaO
バロテッリとカッサーノ呼べよw葉巻wクビになる前になw
カスしかいないユーベ勢使ってる場合じゃないぞw
635新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:51:55 ID:CidQm8wc0
ロッシと言えばブラジルぼこした英雄だな。

以来、どうも点取り屋がいないな。
八百長禁止したのが原因じゃねーか?
なんでもアリがイタリアサッカーw

ガットぅーぞはどうしたんだよ?
636新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:52:04 ID:RFFvU3Z6O
とにかく今のメンバーではここまでが限界。リッピもさすがに分かってる筈。
637風来のシレソ:2009/06/22(月) 05:52:07 ID:5y7S31rD0
アズーリオタの口癖



     ○○呼ばないからだ!○○を更迭しろ!若手で出直せ!




たられば、が大好きなんだねww
単純に力不足な事を認められないんだね。
他国のファンは結構潔いよ。だから弱いんじゃないの?w

君らさ!!!(藁
638新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:52:16 ID:0mfMRjvNO
>>607
あの試合のキエを評価しないとはwww
お前が思うワールドクラスのセンターバックを教えてくれ
639:2009/06/22(月) 05:52:35 ID:70E0ES2DO
     バロテッリ
ジョビンコ      カモラネージ
     カッサーノ
  ピルロ    デ・ロッシ
     モントリーボ

サントン カンナバーロ  急募
   
     ブッホン

これが一番いい。攻撃的だしブッフォンがDFに足を引っ張られないw
640新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:52:49 ID:APKnOg9gP
>>621
デロッシがタクトふるったって別に良くなる訳じゃない。
ピルロが良かったとは思えんが、(良かった時の)ミランみたいに
いいパス出すところがなけりゃどうしようもない。まぁ今のイタリアに
カカや全盛期のシェバ的存在いないから、その意味ではピルロは守備の穴の
方が目立って要らないとは言えるけどな。
641新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:52:55 ID:iIGwXSGB0
時代はヘタリアですね
642新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:53:28 ID:lUuaBxGn0
>>635
ロッシ以降もスキラッチとかバッジョ、ビエリとかいたけど
643新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:53:33 ID:7C41Gu6v0
>>628
ローマでパヌッチとロリアの尻拭いばっかやってりゃ無難志向にもなるわw

来年はレジスタモントリーヴォ、守備専ガッツ、バランサーデロッシ、トップ下アクィラーニ
前線がロッシとバロテッリでいいだろ

ジジ以外の下手糞八百長ユーベ勢は恥かきに代表なんかくんなよ
644新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:53:51 ID:j5H51slj0
>>639
ウイイレでやってろよw
645風来のシレソ:2009/06/22(月) 05:54:09 ID:5y7S31rD0
何かロッシもユーロ終わった後のアルシャビンみたいに
一気にパッとしなくなったなww


          結局、ニワカが騒いだだけw



ビジャみたいに本当の実力があるクラックは、コンフェデでも
得点王狙えるんですよ?
646:2009/06/22(月) 05:54:15 ID:70E0ES2DO
キエキエキエキエ言ってる馬鹿きめーwwwwwwww

なにが期待の若手だよ全然ダメ!あいつは使えないのがハッキリした!
647風来のシレソ:2009/06/22(月) 05:55:54 ID:5y7S31rD0
イタリアには、シャビもいないし、セナもいない。
イニエスタもいなければ、ビジャもいない。
カプテビラさえも居なく、セクッスもいない。

もう買収しかないなぁ!?


             金持ってこーい!!!!!(怒



ギャヒィィイイーギャヒヒヒヒヒヒヒ!!!(藁
648新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:56:10 ID:CidQm8wc0
>>642
そいつら本番ではもう1つだったろ?
P六紙はさ、本番につえーんだよ。
13ヵ月間出場停止からいきなり得点王だよ?

イタリアはこうでないとなw
649:2009/06/22(月) 05:56:26 ID:70E0ES2DO
アンタッチャブルなのはブッフォンだけ!
次にピルロ、デ・ロッシ、次点でカモラネージとカンナバーロ

他は全部見事にカスだった、本当にカスだった
カシラギに頭下げてUー21のバロテッリ使わせてもらうしかない
あとカッサーノのサントンだな
650新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:56:38 ID:FDMcapAh0
ゾラとビアリをあなたにもあげたい
651風来のシレソ:2009/06/22(月) 05:56:43 ID:5y7S31rD0
>>646
イタリアの期待の若手なんて、イングランドの期待の若手と
同じぐらいヘタクソだよw

そもそもイタリアに期待の若手なんていないよw

期待の若手は、外人だから(藁
652新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:56:56 ID:Jn1Q0rSw0
ITALIA (4-3-3): Buffon 6.5,
Zambrotta 5, Cannavaro 5.5, Chiellini 5, Dossena 5.5,
De Rossi 5, Pirlo 5.5, Montolivo 5 (1' st Pepe 6.5), Camoranesi 6,
Toni 5 (12' st Gilardino 5.5), Iaquinta 5 (38' st Rossi 6)
(14 Amelia, 2 Santon, 3 Grosso, 13 Gamberini, 6 Legrottaglie, 8 Gattuso, 18 Palombo, 23 Quagliarella, 12 De Sanctis). All.: Lippi 5
653新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:57:36 ID:GxaxU5vo0
>>632
馬鹿だろお前w
デロッシはローマでねーよ。
そもそも底やってるんだから攻撃はそんなに絡めねーよ。
ってゆーか底の守備できる奴いねーのかよ。
654新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:57:37 ID:bA2wbdvbO
>>646お前が必死にレスしててキモいよ黄色猿
655:2009/06/22(月) 05:57:55 ID:70E0ES2DO
>>651
若手に関しては反論できねーよwwwwwwwwwwwwww

バロテッリもイタリア生まれじゃないからなw
しょうがねーよ、育成放棄してたんだから。特にCB
656新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:58:39 ID:GzcuqKvSO
ハンバーガーに抜かれた
657新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:58:40 ID:RFFvU3Z6O
議論すべきはDFじゃなくてMFとFWの現在の人材における連携だろう。
658新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:58:53 ID:/Kt02tda0
今のイタリアは例えるなら2000年のドイツ、2002年のフランスってところか
2年もすれば復活するだろ
659新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 05:59:39 ID:WRdIVzUDP
>>653
そいつ馬鹿っぽいよ
ちなみに38回も書き込んでる
660:2009/06/22(月) 06:00:03 ID:70E0ES2DO
>>653
普通にローマにいるから成長できなかったんだよデ・ロッシはw
明らかにデ・ロッシ以下だったケイタがバルセロナでビッグイヤー取ってんだぞw
もろデ・ロッシのポジションだったのにあれw

弱小クラブにいるから駄目なんだよ
661新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:00:14 ID:3n71kpCaO
キエッリーニなんか推してる奴なんて白黒オタ以外いないだろw
あれの何が凄いの?ただのマテラッツィの劣化版じゃねぇか。こいつとマテを比べたらマテに失礼かw
クソすぎ
662新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:00:35 ID:CidQm8wc0
>>651
そこで移民だよw
時代はディステファーノだろ。
663_:2009/06/22(月) 06:01:03 ID:afwg0yFp0
>>659 おまえも同類なんだから仲良くやれやwwwwwwwww負け犬どもがwwwwwwwww
664風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:01:14 ID:5y7S31rD0
>>660
本当にデ・ロッシがクラックレベルなら、バルサも獲りに行くからw

スペインでは足元がヘタクソという評価だったから、呼ばれなかっただけ。
今更何言ってんだ?ww
665:2009/06/22(月) 06:01:19 ID:70E0ES2DO
>>661
キエリーニとマテラッツィ比べるとかねーわwwwwwwwww

マテに失礼すぎるwwwwwwwwwwww
666新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:01:26 ID:3qxPwBv0O
ドッセナーの決勝ゴール糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:02:43 ID:Xy760MVnO
>>645
ユーロの後のアルシャビンはかなり移籍話で騒がれてたが
668新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:02:54 ID:dELlO9qE0
キエッリーニはユーロで確変しただけだろ
CLのチェルシー戦でも戦犯だし酷すぎる
アメリカ戦、エジプト戦でも戦犯だしな
パヌッチとファバッリの方がまし
669:2009/06/22(月) 06:02:59 ID:70E0ES2DO
スーパードッセーナさんタイムだったなw
あのオウンゴールがなければイタリアが準決勝進出だったのにwwww

もう呼ばなくていいよ
670新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:03:28 ID:lUuaBxGn0
>>667
それよりリバポ戦に触れろよw
671新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:03:47 ID:CidQm8wc0
だいたいCロナウドにしてもジダンにしても移民の子だろ?

イタリアと言えばやはり移民だなw
672新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:03:51 ID:4Ywni71kO
デ・ロッシとか過大評価されすぎ
ピルロはミランでもゴミカスだし、代表でも同じ。ユーロでのスペイン戦はいなくて正解
アテネ世代は伸びなかったし、北京世代はそれ以下。今の二十歳以下の世代が伸びるのを期待しとこー
673新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:04:03 ID:7C41Gu6v0
>>657
連携もクソも、ボール引き出して繋いで得点、なんてスペイン風なのはイタリアには無理だって
クロスとロングボールをシャットアウトする堅い守備、
ショートカウンターの起点としてボールを狩る中盤
前線の走り屋と電柱に電光石火でボールを配給するテクニシャン
絶対的なフィニッシャー、膠着を打開するドリブラー

過去もこういう人材で成り立ってる居合抜きみたいなサッカーなんだから
守備はともかく攻撃面で連携を重視しても…
むしろ絶対的なスピードへの弱さを深刻視すべき
674新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:04:08 ID:iIGwXSGB0
1点でも取ればトナメ進出だったのにね・・・1点でも取れば・・・
675新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:04:14 ID:Xy760MVnO
バロテッリとサントンとカッサーノ呼べ
676風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:04:52 ID:5y7S31rD0
>>667
ビッククラブは、活躍した選手に対して、獲る気無くても
オファー出すんだよ。それで自分のクラブのブランド力をあげる。
でも獲らないW

それに騙されたのは、アーセナルでした(藁

スペインに何もできなかったアルシャビン獲るとか笑わせんなよW
エジプトに何もできなかったG・ロッシもなW
677:2009/06/22(月) 06:04:55 ID:70E0ES2DO
スピードへの弱さなんか克服できるわけねーだろ

だって若手がキエリーニ(笑)
678太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 06:05:40 ID:7QFb04jp0
なんかインテルvsマンUみたいな感じだったな。
点取れる気配が全くしない。
679風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:05:47 ID:5y7S31rD0
アズーリオタの現実逃避思考


             ○○呼べ OR 若手に切り替えろ



たられば言ってる時点で言い訳だよW
680新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:05:59 ID:uBW9ls1FO
ピルロのパス精度は非常によかった
681新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:06:09 ID:GxaxU5vo0
>>660
デロッシはチーム関係なく底やってるから成長してない様に見えるんだよ。
アテネのトップ下いつまでも引きずってんじゃねーよw
ケイタがビッグイヤー取ったのはバルサにいたからだろw関係ねーよw
デロッシが今バルサ行ってもレギュラー取れるわ。
682:2009/06/22(月) 06:06:19 ID:70E0ES2DO
もうカテナッチオは無理なんだよイタリアは

だって若手がキエリーニ(笑)

     バロテッリ
ジョビンコ      カモラネージ
     カッサーノ
 デ・ロッシ    ピルロ

     モントリーボ

サントン カンナバーロ  急募
   
     ブッホン

絶えず攻め続けろ、それしかねー
683新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:06:24 ID:AQlzDlkBO
2トップ採用するなら1人はターゲットマン、もう1人がテクニックあるタイプかな。
するとロッシとカッサーノでテクニックあるタイプを争うことになるが、リッピのことだからジョビンコではなく第三の男としてデルピエロ招集もあるかも知れない。

あと中盤を四枚にするならガットゥーゾかブリーギは必要
デロッシとカモラネージも必要
あと1人左サイドから中に切れ込んで行ける選手がいれば…ネドベドとは言わんがイタリアにフレブでもいればな
684風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:06:57 ID:5y7S31rD0
>>674
アメリカがこれでもかというほどお膳立てしてくれたのに
どんだけヘタリアなんだよって話だよなw

いつものように買収してたら、何とか抜けれてたのになwww
685:2009/06/22(月) 06:07:15 ID:70E0ES2DO
>>681
>デ・ロッシが今バルサ行ってもレギュラー取れるわ

いや今は無理もう無理絶対無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:07:16 ID:4Ywni71kO
バロッテリとか1人だけしつこく言ってるやつがいるな
あんなゴミカスはトニ以下だろアホ
687:2009/06/22(月) 06:07:57 ID:70E0ES2DO
>>686
トニ以下のFWなんて柳沢ぐらいだよw
688新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:08:37 ID:GxaxU5vo0
>>685
余裕もう余裕絶対余裕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:08:38 ID:CidQm8wc0
イタリアと言えば縦に速いカウンターだな。
Pロッシの時代のカウンターは綺麗だったなー。
690新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:09:15 ID:RFFvU3Z6O
両サイドが上がり過ぎ。
691風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:09:38 ID:5y7S31rD0
>>680
でも若手のセスク以下だけどなww
692新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:10:02 ID:dELlO9qE0
バロッテリだけはいらない
アメリカワールドカップから応援してきたけど、イタリアに黒人とか絶対にありえない
サポート即辞める
693:2009/06/22(月) 06:10:56 ID:70E0ES2DO
セスクだってこのままアナルにいたらデ・ロッシ化するのは見えてるw
小さくまとまっていつまでも「来年が楽しみなプレーヤー」(ただしタイトルは無し)
694新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:11:07 ID:Xy760MVnO
>>686
バロッテリってだれだよ
このクソニワカwww
695新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:11:10 ID:9FIXGGVzO
キエは完全にメッキはがれたな
696風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:11:18 ID:5y7S31rD0
>>689
「思い出しか語る事が無くなったら、」
「もうその国・クラブのサッカーに未来は無くなったという事だよ。」

BY バルセロナ最高顧問 ヨハン・クライフ
697新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:11:37 ID:7C41Gu6v0
>>692
サポートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝から俺の腹筋鍛えてどうするつもりだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:11:41 ID:68Fxnis5O
まずカンナバーロを外さないと。DFがあれでは勝ちパターンが無い。
ピルロは左サイドでも良い。トップ下をおかずに守り中心じゃない底の司令塔二人というのがどうにもハマってない。
でもピルロを外すのは論外。この唯一のワールドクラスを外せばもはやまともな攻め手がなくなる
699新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:11:48 ID:bA2wbdvbO
バロテッリ何てインテルだけでやっとけ
700:2009/06/22(月) 06:11:58 ID:70E0ES2DO
>>692
人種差別はやめろよ
701新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:12:22 ID:lUuaBxGn0
>>692
サポートwwwwwww
702風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:12:51 ID:5y7S31rD0
>>692
オ・カ・カ 馬鹿にすんなよ!!www
703新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:12:53 ID:iIGwXSGB0
リッピたんの敗戦の弁まだぁー?
704新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:12:55 ID:4Ywni71kO
デルピエロ呼べ
705新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:13:06 ID:Ti3kFgNG0
カカはすげーや、、ミランは金とイケメンや豚と引き換えに
せっかく育てた至宝をスペインに売ってしまったwwww
706:2009/06/22(月) 06:13:49 ID:70E0ES2DO
>>698
だがカンナバーロ抜いてDFどうすんだ?
キエリーニはメッキが完全に剥がれた以上こいつはもう呼ぶだけ無駄使うだけ無駄のバルザリコースだが
他にCB誰がいる?
707新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:13:59 ID:5UgCKyPq0
お前ら次の日が休みならともかくコンフェデみたいな親善試合に毛が生えたようなものを
早起き?して見る気になったな。
信じられん。
真のイタヲタならガチ大会のU21に注目すべきだろ。
ちなみに今日の深夜決Tかけての大一番があるからな。
え?寝不足で見られない?だから優先順位が逆だっつーの。
708新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:14:02 ID:hpC7LOlt0
>イタリアに黒人とか絶対にありえない

だwwwまwwwwれwwwwwwwwwよwwwwwwww
イエローモンキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
のwwwwwwwwwww分際wwwwwwwwwwwwwwwがwwwwww
709匿名係:2009/06/22(月) 06:14:02 ID:XtiK7FpK0 BE:782190465-2BP(1)
こうして見ると、客観的に試合を見れてる奴って案の定少ないよな。
それぞれ好みによって評価もバラバラだし。
サッカーに関しては圧倒的に素人の俺らがどうこう言っても説得力が全く無いよな
7107:2009/06/22(月) 06:14:54 ID:/t8mqLeBO
もうデルピエロ呼ぶしかないよな?
711新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:14:59 ID:TJf35Xwx0
まさかイタリアよりスペインの方がDF強い時が来るとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
712:2009/06/22(月) 06:15:24 ID:70E0ES2DO
とりあえずキエリーニを外せ

カンナバーロの足を粉砕してレギュラーをかすめ取った、こいつはただの盗人だ
713風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:15:26 ID:5y7S31rD0
>>693
だから「でも・・スペインに行きたいんだ。」って
記事書かれて、嘆いてるそうじゃねーかww
714新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:15:36 ID:iIGwXSGB0
フジで晒され過ぎwwwwww
715新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:15:47 ID:4Ywni71kO
ピルロ推しのオバサンうぜー
ミランで足引っ張りピルロはいらね
クラブでいい選手を選ぶべき
716新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:16:08 ID:3n71kpCaO
やっぱ超一流クラブのインテルでレギュラーのバロテッリだよな!
白黒やミラソみたいなクラブのレギュラーとはわけが違うんだよw
二流イタリア人ばっかじゃないかw
717風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:16:22 ID:5y7S31rD0
>>705
育てた割には・・コンフェデ全然活躍できてないんだがww
セリエなんかにいるから、ヘタクソのまんまなんだよw
718:2009/06/22(月) 06:16:59 ID:70E0ES2DO
あとはリッピがカッサーノに頭を下げれるか、トニを切れるかだな
あとバロテッリを上手く操縦できるか
719新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:16:59 ID:Ik9cDrkSO
ネスタの復活に期待するしか…
720風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:17:13 ID:5y7S31rD0
すぽるとでイニエスタの風間さんにボコられるから、
覚悟しとけよ。(藁
721太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 06:17:16 ID:7QFb04jp0
>>706
コンフェデはカンナがいない試合しか勝てませんでしたがナニか?
722匿名係:2009/06/22(月) 06:17:57 ID:XtiK7FpK0 BE:417169128-2BP(1)
>>712
はいはい。カナとレグロのCBコンビの完成ですね(笑)
3戦目には二人ともへばってますね
723:2009/06/22(月) 06:18:06 ID:70E0ES2DO
>>719
背中だか腰だかやったんだろ?2010年大会本番期間中すら持たねーよたぶん
724新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:18:16 ID:VczoCpHq0
ピルロは要るだろ。うちで一番ゲームを作れるのに、何言ってんだよ馬鹿
あとバロテッリは要らない。アズーリに黒人とか考えられない。気持ち悪いわ
ネタでも止めてねそういうの
725新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:18:22 ID:Fqj7nwtkO
>>704
同感。


トーニもう呼ぶな。
726太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 06:19:00 ID:7QFb04jp0
>>724
ゲーム作られてるの間違いじゃね?
727新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:19:19 ID:WjTJxXpVO
なぜイアクィンタを下げたんだろう

トーニではなく
728:2009/06/22(月) 06:19:26 ID:70E0ES2DO
トニはあれでセリエに帰ってくるつもりなのかw

なにしに帰ってくんだ?殺されにかwwww
729新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:21:20 ID:9FIXGGVzO
DFが4人とも終わってる
730匿名係:2009/06/22(月) 06:22:05 ID:XtiK7FpK0 BE:1460088678-2BP(1)
カナとキエ、どっちを取るかといったら後者だろうな。
カナは現時点でこのレベルなんだから、来年は到底望めない。
731新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:22:06 ID:Xy760MVnO
>>676
バルセロナはアルシャビン欲しがってたけどなw
732新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:22:19 ID:4Ywni71kO
リッピは選手見る目がない
ユーベに居場所なくしたカンナバーロ押し付けたのもリッピ
ロッシをユーベに押し付けようとしてるし
クアレスマ推しとか頭おかしい
ユーベでGMとか冗談だろ
モッジとリッピじゃ、そこらの器が違うよ
733:2009/06/22(月) 06:22:22 ID:70E0ES2DO
     バロテッリ
ジョビンコ      カモラネージ
     カッサーノ
 デ・ロッシ    ピルロ
     モントリーボ

サントン カンナバーロ  急募
   
     ブッホン

本気で3バックに挑戦してみてくれ
4バックのトレンドを壊すのがカテナッチオのイタリアとはかっこいいじゃないかw
734新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:22:38 ID:Ti3kFgNG0
茸はスペイン行くんだっけ?
セリエ放送するとこなくなるよね。ますます貧困になるセリエ
735新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:23:03 ID:n6vPbJN70
金太はトニよりいろんなプレー出来るのにな。
今日はボール来なくて消えてはいたけど
736新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:23:18 ID:68Fxnis5O
メッキが剥がれたのはカンナバーロと思うが。
キエ軸にバル、レグロ、ガンべあたりで回すしかない。
個人の能力は皆疑問だがカンナバーロを抜いて組織的な守備力を高めていかないと次の次のW杯にも間に合わないかもしれない
737:2009/06/22(月) 06:23:44 ID:70E0ES2DO
>>734
つか来期はセリエって放送ないだろたぶん。
スター流出しすぎだしな
738風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:23:57 ID:5y7S31rD0
最初に本気出してきたブラジルに3点取られて
手抜きされたブラジル相手に得点ゼロ。
マイコン上がる気ゼロw

本気出してたら、5点取られてたぞw
739匿名係:2009/06/22(月) 06:24:06 ID:XtiK7FpK0 BE:1642599397-2BP(1)
今回の失敗を活かしてリッピが改革を実行するならまだ希望が持てるが、
今のリッピには到底望めないな…
740新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:24:19 ID:Xy760MVnO
>>669
あれはドッセーナがオウンゴールしなくても決まってただろ
741風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:25:07 ID:5y7S31rD0
イタリアは、本当に買収せずに先制されると弱いな。
スペインにレイプされるよりは良かったんじゃねーの?
742:2009/06/22(月) 06:26:48 ID:70E0ES2DO
>>740
ドッセーナがオウンゴールしたせいで総得点計算になりイタリアがあと1点取らないとアメリカに負ける状況になったんだよ
つまりドッセーナはイタリアの敗退を決定付けた

こういう縁起悪い選手はもう呼ばんでいい
743風来のシレソ:2009/06/22(月) 06:27:47 ID:5y7S31rD0
>>731
だからビッククラブのリップサービスだってww
言うだけ言って、本格的には動いてないよw

マドリーは、世界中で活躍してる選手に対して
「○○に興味がある。獲得の意向」とか言うからww
744新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:29:13 ID:VczoCpHq0
実力の差というよりやる気の差でしょ
客も少ないし危険だし。早くバカンスにも行きたいし
この敗戦くらいで黒人入れろとか弱すぎとか叩くのは間違ってる
あくまで照準は来年でしょ
745新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:29:24 ID:Xy760MVnO
>>742
バカかおまえ?
試合の状況のこと言ってんだよ
746新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:29:27 ID:Jn1Q0rSw0
ゴルコム
Buffon: 7 - Made three fine saves at 0-0 but he was only delaying the inevitable, and he could do nothing on the three goals that went past him.
Zambrotta: 3.5 - Legs are going, and very questionable whether he is good enough for Italy any longer. Marco Motta, Davide Santon anyone?
Cannavaro: 4 - Started well and made a goal-saving tackle on Kaka, but played Luis Fabiano onside for the first goal. Was abandoned by the three-man Italy midfield.
Chiellini: 3.5 - Worryingly for Italy fans, Chiellini has had a poor tournament, and he was again very rash this evening.
Dossena: 3.5 - A defensive disaster. Played Robinho onside and then scored an own goal on the same move. Couple of good crosses in the second half, but all in all a catastrophe.
Montolivo: 3.5 - Like a lost schoolkid in the middle-of-the-park. Bullied by his Fiorentina team-mate Felipe Melo, and hooked at half time.
Pirlo: 6 - Clearly back to his best this Confederations Cup, but what can Pirlo do when he is surrounded by such incompetence?
De Rossi: 4 - A very poor game. Missed a tackle for the second Brazil goal, deflected a shot onto own his own post, and left a gaping hole in the centre of midfield as Brazil broke through at will.
Camoranesi: 6.5 - Italy's best outfield player tonight without doubt. Created a couple of opportunities for Pepe, and looked dangerous coming forward.
Iaquinta: 4 - Just never got into the game, and looked horribly uncomfortable out on the left. Subbed before half time for Rossi in a tactical move.
Toni: 3 - Is Lippi the only person in the world who doesn't realise that Toni is finished? The slowest thing on two legs since my grandmother before her hip replacement.
Rossi: 6 - Shrugged off the ball too easily by Kaka in the build-up to third Brazil goal. Tested Julio Cesar with a couple of long-rangers.
Pepe: 6.5 - It says it all for how bad Italy were this evening that Pepe actually looked good when he came on. Twice went close to scoring.
747新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:29:35 ID:0mfMRjvNO
>>742
じゃああのボールはどうすればよかったんだ?
スルーして決められればよかったのか?
サッカーって難しいな
748匿名係:2009/06/22(月) 06:30:20 ID:XtiK7FpK0 BE:312876443-2BP(1)
U−21を密かに応援するしかなさそうだ
749:2009/06/22(月) 06:30:28 ID:70E0ES2DO
Chiellini 3.5

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:30:32 ID:CjH4Pr3BO
>>742
そういう意味じゃなくてドッセーナが触ってなくても
詰められて失点してただろってことじゃないか?
751新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:30:50 ID:zsUMnhz/0
ブラジルが本気出してたら、5点くらい取られてたね
ブラジルは本気じゃなかったな
752新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:31:16 ID:Xy760MVnO
>>743
アルシャビン本人がバルセロナいってもスタメンとれないから断ったって言ってるんだけど
753新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:31:43 ID:4Ywni71kO
シレソはイタリアがワールドカップでイタリア優勝したのが悔しいかったんですね
そりゃあユーロ優勝したスペインよりワールドカップ優勝したイタリアのが価値は数倍高いけどさ
マドリーなんてローマとユーベにボコられれた最弱クラブじゃねーか(笑)
754:2009/06/22(月) 06:31:51 ID:70E0ES2DO
Chiellini 3.5
Montlivo 3.5
Toni 3

3点代キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
落第だなこいつらはもうwwww
755新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:32:22 ID:dNh5dVE9O
カッサーノ、俺を呼ばないからだよな。
パヌッチ、リッピが頭下げるなら代表に戻るよな。
バロテッリ、イタリアの女喰わしてくれるならアズーリ選ぶよ。
インザーギ、そろそろ出番か、アップ始めました。
トッティ、俺がいない代表はやはりな(笑)
ネスタ、ジジイいい加減引退しろよ=カンナバーロ
ブッフォン、コイツらやる気あるのかよ?
いつも俺が忙しいじゃねぇか。
トーニ・・・・・・・・・・
756:2009/06/22(月) 06:32:43 ID:zFAOBJqd0
後半はブラジル流したよw
アメリカ戦も後半は適当にやってたがw
757:2009/06/22(月) 06:34:06 ID:70E0ES2DO
Chiellini 3.5
Montlivo 3.5
Zambrotta 3.5
Toni 3

オレの見る目が正しかったことが証明されたw
キエ厨は反論してみろw
758匿名係:2009/06/22(月) 06:34:28 ID:XtiK7FpK0 BE:1407942869-2BP(1)
>>754
3点代キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
落第だなこいつらはもうwwww

3点代←代?台だろww
おまえこそ落第だろwwww
759:2009/06/22(月) 06:35:16 ID:70E0ES2DO
>>758
そんなサッカーと関係ない部分で煽るしかできないんだあ…(哀れみの目線)
760匿名係:2009/06/22(月) 06:35:33 ID:XtiK7FpK0 BE:938628566-2BP(1)
>>757
カナの方が酷かったと思ったけどな(笑)
761太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 06:35:42 ID:7QFb04jp0
>>757
ピルロが6とかつけられてる時点でネタだとわかれ。
762新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:36:00 ID:9FIXGGVzO
キエッリーニは国際舞台じゃ雑魚すぎだろ
チェルシー戦も1stレグでラインコントロール失敗し失点、2ndレグは試合の流れぶち壊す無意味な退場
763匿名係:2009/06/22(月) 06:36:18 ID:XtiK7FpK0 BE:2111913599-2BP(1)
漢字も読めない人間にサッカーが理解できるわけ無いだろww
764トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2009/06/22(月) 06:36:36 ID:V8csYtRlO
やっぱトッティは偉大だったなw
これでまた一つ証明されたw

うはwww



>>754
まぁでもロビーニョよりは全員良かったぞw
765:2009/06/22(月) 06:37:56 ID:70E0ES2DO
>>763
キエリーニは3.5

数字読めますか?w
匿名係だってw内心、特命とかけて悦に浸ってんだろw
かっこいーwwwwすげーかっこいーwwwwセンスいーwwww
766新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:38:04 ID:dcSFQK6Z0
>>763
落ち着けよ
767匿名係:2009/06/22(月) 06:38:40 ID:XtiK7FpK0 BE:1642599779-2BP(1)
では、キエッリーニを仮に外したとする。CBに誰を据えるんだい?
ボネーラ?ザッカルド?マテラッツィ?サンタクローチェ?ボッケッティ?
768新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:39:07 ID:4Ywni71kO
モントリーボとかフィオレンティーナで使えないじゃん
デ・ロッシもローマでカスなのに過大評価されとる
トラパットーニのアズーリ以下だよ
ミランと同じでピルロ使うこと自体終わってる
769太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 06:39:11 ID:7QFb04jp0
>>767
チーロ・フェラーラ
770新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:39:23 ID:68Fxnis5O
本気じゃないというより3点取ったからペースダウンしたんだろ。
大一番で0ー0でも良いと腹をくくって守るチームはやはり嫌だからな。
ここで消えてほしかったはず
771新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:40:24 ID:lUuaBxGn0
>>769
チーロ死んじゃうよw
772:2009/06/22(月) 06:40:52 ID:70E0ES2DO
とにかくキエリーニのメッキが剥が落ちた事は収穫だったな

バロテッリとセットでマテラッツィ呼んでくれ
773新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:41:19 ID:4Ywni71kO
チェルシー戦でラインコントロールミスったのレグロだろカス
珍ヲタはイタリアスレの足並み乱すなよ
774太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 06:42:06 ID:7QFb04jp0
今日のアズーリはマンU戦のインテルみたいだった。
775:2009/06/22(月) 06:42:54 ID:F1aetivR0
トニってなんであんなに下手なのに使われてるのが不思議
776匿名係:2009/06/22(月) 06:43:24 ID:XtiK7FpK0 BE:782190465-2BP(1)
ほとんどの選手に代表排除勧告が出されてるな(笑)
GK:ジジ
DF:サントン・ネスタ・マテラッツィ・ザッカルド
MF:パロンボ・ダゴスティーノ・ロッジーナ
FW:ジョビンコ・アクアフレスカ・バロテッリ

これは強そうだなww
777:2009/06/22(月) 06:43:35 ID:70E0ES2DO
>>757
モントリーボ 3.5:公園の中で迷子になっているかのようだった

まさにwwww
778「」:2009/06/22(月) 06:43:46 ID:O/s2RsD0O
よかったじゃん
スペインにボコられて消えるよりブラジルにボコられて消える方がまだプライド保てるだろ
ちっちゃいプライドを(笑)
779新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:44:58 ID:4Ywni71kO
珍ヲタはこのスレに来るな
いろんな面で見てバロテッリをイタリア代表に呼んじゃいけないのはわかるだろ?なっ!?
780新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:45:00 ID:iYYaCYek0
ザンブロッタってカカに踏みつけられてたし試合後の握手も拒まれてたな。
バルサ時代はメッシにも無視されてたし嫁が巨乳だからみんなに嫌われてるのかな?
781:2009/06/22(月) 06:45:07 ID:70E0ES2DO
>>776
>DF:ネスタ・マテラッツィ・ザッカルド

IDの尻に余計なもんぶら下げながらこんな非現実なDFライン書きこんで恥ずかしくねーの?wwww
匿名係ってこいつワロスワロスwwww
782匿名係:2009/06/22(月) 06:45:26 ID:XtiK7FpK0 BE:938628094-2BP(1)
マテラッツィ!!!!!!!!!!!!!!!!
人にとやかく言えるのか?
サムエル>キブ>コルトバ>>>マテ>>リバス!!!!!!!
783新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:46:05 ID:dNh5dVE9O
トーニ・・・・・・・
ビエリやはり俺が1番だったか。
イタリア国民
EURO2004のビエリの方がマシじゃね?
トーニ・・・・・・・・・・
イタリア国民
アイツ必ず外すよなEUROとかコンフェデとか
トーニ・・・・・・・・
そして彼はいなくなった。
784新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:46:33 ID:3n71kpCaO
とりあえず白黒八百勢のカスっぷりが世界に晒されたのが収穫か?金出して代表にねじこんでんだろ?
ミラソからはピルロとガッツだけでいいよ。
インテル様からはサントンとバロテッリ招集しろやリッピ
785:2009/06/22(月) 06:46:42 ID:70E0ES2DO
>>782

うわwキレちゃったwwww
おーこわw
786新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:46:41 ID:4Ywni71kO
ビッグクラブで結果出してる選手を呼ぶべき
787匿名係:2009/06/22(月) 06:47:35 ID:XtiK7FpK0 BE:703972139-2BP(1)
>>781
だってキエ・カナ・ザンブロッタetc要らないっていうんだから、残っている面子で
組ませたらこうなるぜ。もちろんネタイレブンだがなww
788新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:47:36 ID:68Fxnis5O
個人の能力的に3.5ならちょっと悪いくらいだろ。
この世界的には通用しないDF達を統率して試合で5.5くらいまで引き上げてやるのが本来のカンナバーロの役目だよ。
789:2009/06/22(月) 06:48:36 ID:70E0ES2DO
>>788
カンナバーロは幼稚園の保父じゃねーw
790新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:49:21 ID:CjH4Pr3BO
とりあえずクラブ間で煽りあってる馬鹿達は頭冷やせよ
791:2009/06/22(月) 06:49:54 ID:70E0ES2DO
Chiellini 3.5
Montlivo 3.5
Zambrotta 3.5
Toni 3

とりあえずこの4人はもういいやwモントリーボも駄目そうだな
792:2009/06/22(月) 06:50:03 ID:WbWFUPqqO
どうしても攻めなきゃいけないイタリアは穴ができるね
トーナメント方式までいけばイタリアの形に持ち込めるのに
793匿名係:2009/06/22(月) 06:50:39 ID:XtiK7FpK0 BE:208584342-2BP(1)
>>785
議論にもならないな(笑)
マテラッツィとか本当に代表に呼び戻すつもりか?
決勝でジジの無失点記録を不意にして、オランダに散々なめられて、クラブで控え…
どっちがまともだよ!?
794:2009/06/22(月) 06:51:16 ID:70E0ES2DO
>>793
おめーいいからIDのケツ拭いてこいよw
795:2009/06/22(月) 06:52:21 ID:5ykAMdfkO
ロッシ ジラ

デロッシ ガッツ
ピルロ
グロッソ サントン キエ レグロ
ブフォン

ピルロを前目で使う意味ない。後ろでガッツにお守りしてもらってパス出しマシーンに徹すればいい。
傘はサイドに開いてタメつくるからデロッシの飛び出しとミドルに期待。
キエの相方不在。
796新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:54:09 ID:w0x+HYxC0
>>795
バルザーリがいるでしょ。今のカンナよりは遥かにマシ。
797匿名係:2009/06/22(月) 06:54:37 ID:XtiK7FpK0 BE:312876162-2BP(1)
>>794
反論できないんだね(笑)

それと早くキエの代わりのCBとザンブロッタが去った場合のSBは誰か書けよ
キエもカナも使えないんだぜ。代わりは使わない気か?Oバックでやんの?
798:2009/06/22(月) 06:54:48 ID:70E0ES2DO
>>796
バルザリってどうなの?生きてんの?ドイツで
799新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:54:52 ID:68Fxnis5O
大ベテランキャプテンが最終ラインにいるんだからラインの指示とかは全部やってるに決まってるじゃん。
ギリギリオフサイド取れなくて失点したのとかは統率ミスだよ
800新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:54:53 ID:3n71kpCaO
>>795ジラout→バロテッリレグロout→マテラッツィ これでおk
801匿名係:2009/06/22(月) 06:56:17 ID:XtiK7FpK0 BE:625752746-2BP(1)
>>795
たぶん、それが一番現実的、且つ、現時点ではベストだろうな。
ただFWに関しては開幕前のコンディションとかも重要だと思うよ
802:2009/06/22(月) 06:56:48 ID:70E0ES2DO
>>801
オレは匿名係だけど本当は特命係、高橋克典!今日もIDのケツにモチ付けて走る!

これ遠慮なく使ってくれ、オレの考えた紹介文だww
803新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:56:50 ID:iYYaCYek0
>>767
モレッティ
804新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:58:30 ID:D+JSak180
やっぱ典型的なファンタジスタがいないと駄目だな
といっても人材不足なわけだが
805匿名係:2009/06/22(月) 06:59:07 ID:XtiK7FpK0 BE:1251504768-2BP(1)
>>802
せめて、右京さんしてくれよ
806新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:59:16 ID:uQkO106RO
マテラッツィとキエとかそれこそダメだろ…
レッド癖のある二人を同時起用はリスクが高すぎないか?
ネスタみたいにカンナが突っかかっても後をカバーしてくれるやつがキエにも必要だと思う。
807新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 06:59:17 ID:ML++2BRB0
攻撃のアイディアがなさすぎ
808新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:00:10 ID:VczoCpHq0
>>798
生きてるのもなにも、ドイツ王者でしょ
日本の長谷川と同じチームだっての
809匿名係:2009/06/22(月) 07:00:50 ID:XtiK7FpK0 BE:417167982-2BP(1)
リッピに頑張ってもらうしかないか…
次の一年で飛躍的に伸びる選手が出てくれることを切に願っておこう…
810:2009/06/22(月) 07:01:30 ID:70E0ES2DO
>>808
ばり生きてんのか
なら戻すべきだな、キレなんとかよりはまだ試す価値がある
811新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:01:56 ID:68Fxnis5O
>>795
ロッシかカサかにしてカモを入れてもいい。
ピルロが底なら引きつけ役のトップ下タイプがいいけど。
なんとも難しいな
812新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:01:57 ID:ML++2BRB0
>Like a lost schoolkid in the middle-of-the-park

ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwww
813新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:02:03 ID:w0x+HYxC0
>>798
ブンデス優勝チームの守備の要だよ。
なぜ呼び戻さないのか理解に苦しむ。
814:2009/06/22(月) 07:03:05 ID:70E0ES2DO
>>812
迷子の迷子のモントリーボって歌ができそうだなwww
815匿名係:2009/06/22(月) 07:03:45 ID:XtiK7FpK0 BE:1642599779-2BP(1)
>>810
ばり生きてんのか?ってそんなことも知らんかったのか!?
ごめん、ネタだったね(笑)
今シーズンはリーグ戦全試合出場、一年目にして優勝に貢献
816:2009/06/22(月) 07:06:32 ID:70E0ES2DO
>>815
暇人じゃあるまいしブンデスリーガなんか見てねーよwwww
817新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:08:01 ID:w0x+HYxC0
バルザーリの現況も知らんやつが「あいつはダメこいつ入れろ」とか言ってるのは何とも滑稽だな。
818:2009/06/22(月) 07:08:03 ID:5ykAMdfkO
>>811
鴨ネギはいらん。
前で勝負できず下がって捌きたがるから。

本当はお守り無しには使えないピルロも外してもいいと思うんだがモントとかアクイがしっかりしないから、、、
819匿名係:2009/06/22(月) 07:08:23 ID:XtiK7FpK0 BE:1642599779-2BP(1)
>>816
だから、マテラッツィを呼び戻そうとか言い出すんだな、なるほどな。
貴重のご意見ありがとうございました。今後のご活躍をお祈りしています。
では、
820:2009/06/22(月) 07:10:31 ID:70E0ES2DO
では、特命係長只野仁をご覧くださいw
821新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:11:30 ID:VczoCpHq0
バルザーリがいるドイツ王者になったホッフェンハイムの快進撃はさんざ話題になったと思うけど
わざわざチェックして無くても耳にはいるでしょ海外サカー見てるなら
822太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 07:14:07 ID:7QFb04jp0
VfLヴォルフスブルクにはピルロがいない。
アズーリにはピルロがいる。

この違いは大きい。
823:2009/06/22(月) 07:14:28 ID:70E0ES2DO
たいして知らないのに知ったかぶったりしないだけだよオレはw
824新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:17:26 ID:w0x+HYxC0
>>821
ドイツ王者でバルザーリがいるのはウォルフスブルクだよ。
何なんだおまえら。
イタリア以外興味なしか。
825新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:17:27 ID:jKEADkz50
>>823
無知を誇るのはどうかと思う
826新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:18:39 ID:lUuaBxGn0
バルツァーリもポカ多いぞ
827:2009/06/22(月) 07:21:03 ID:70E0ES2DO
よっぽどドイツ好きじゃなきゃ趣味でブンデスリーガなんか見ねーよw
レベルひっくいわw
828新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:21:17 ID:IC5RE9CxP
>>353
>>内容よりも結果にこだわるのがイタリアだろ

ホント笑わせてくれるわwwwww
829新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:21:51 ID:CjH4Pr3BO
>>808
長谷川て誰だよ
830新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:22:15 ID:AQlzDlkBO
予想以上にディフェンス陣の衰えてるのが痛いな
誰呼べば解決するとかそんなレベルじゃない

中盤がカバーするべきなんだろうが、433にして全然ボール奪えない。
ユーロのオランダ、今回のブラジルと技術とスピードがあるチーム相手だと全くついていけない
高い位置でボール奪えなきゃ3トップにする意味が無い
831新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:22:57 ID:68Fxnis5O
>>818
かといってデ・ロッシが底からピルロ程のパスは出せないからなあ。
あの位置からのパスの精度は世界一だからお守りが必須でも出さなきゃチームは今より弱くなると俺は思う
832新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:24:32 ID:lUuaBxGn0
ピルロ、デロッシ、モントリーヴォはアメリカ戦ではうまくいったけど
ブラジル相手じゃ通用しなかったな
833:2009/06/22(月) 07:24:44 ID:70E0ES2DO
>>830
しょうがない、ジラルディーノの全盛期があっというまに終了してからイタリアは谷間の世代に入った。
12年サイクルで決勝進出するのはダテじゃねーなw
834新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:27:03 ID:4Ywni71kO
ピルロ外して中盤固めないと
カテナチオと一瞬のファンタジーこそイタリアだろ
タイプ同じセンターバック組ませるのはいかんな
レグロやネスタタイプがほしいな
フェラーラやバレージみたいなのいないの?
835新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:28:18 ID:4Ywni71kO
ブラジル見ろよ。中盤の底に固いの使ってるだろ
あれを見習うべき
昔のアズーリを見習うべき
836太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 07:30:01 ID:7QFb04jp0
トーニもジラルディーノもロッシもピルロがいると途端にゴールの匂いが消えるな。
837新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:30:41 ID:68Fxnis5O
>>835
もしカカがいればイタリアもそうするよ
838新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:32:15 ID:sJiqQUdQO
ロッシハットみたいなことにはならなんだな。ぺぺと合わせてチーム革新みたいな流れにはならんかった
839:2009/06/22(月) 07:32:22 ID:WbWFUPqqO
外人ばっかのインテルがセリエを席巻してる間は苦しい時が続くかもな
840:2009/06/22(月) 07:34:01 ID:70E0ES2DO
ID:4Ywni71kO

768 新規名無し案議論中@名無しスレ sage 2009/06/22(月) 06:39:07 ID:4Ywni71kO
モントリーボとかフィオレンティーナで使えないじゃん
デ・ロッシもローマでカスなのに過大評価されとる
トラパットーニのアズーリ以下だよ
ミランと同じでピルロ使うこと自体終わってる

704 新規名無し案議論中@名無しスレ 2009/06/22(月) 06:12:55 ID:4Ywni71kO
デルピエロ呼べ


デルピエロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早くジョビンコに席譲れハゲ
841新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:35:02 ID:AQlzDlkBO
>>833
ジラの師匠化は確かに大きいな。
あいつが反転変態ゴール連発すればトニなんてさっさと切れるのに。
その12年サイクルに期待するしか無いなw

>>834
ファンタジー持った選手もいなければ、その堅い守備を実現するディフェンダーもいない…
842新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:37:26 ID:4Ywni71kO
ファンタジスタ カッサーノとデルピエロがいるだろ
ジョビンコはユーベじゃ使えないの知らないのか?
843:2009/06/22(月) 07:40:40 ID:70E0ES2DO
ID:4Ywni71kO

768 新規名無し案議論中@名無しスレ sage 2009/06/22(月) 06:39:07 ID:4Ywni71kO
モントリーボとかフィオレンティーナで使えないじゃん
デ・ロッシもローマでカスなのに過大評価されとる
トラパットーニのアズーリ以下だよ
ミランと同じでピルロ使うこと自体終わってる

842 新規名無し案議論中@名無しスレ sage 2009/06/22(月) 07:37:26 ID:4Ywni71kO
ファンタジスタ カッサーノとデルピエロがいるだろ
ジョビンコはユーベじゃ使えないの知らないのか?


早くジョビンコに席譲れってハゲwww
844:2009/06/22(月) 07:41:50 ID:70E0ES2DO
>>841
イタリア人の若手グダグダ、外人だらけのインテルがセリエ席巻
冷静になればなるほど代表が強くなるわけないなー

2006年に滑り込めなかった世代は泣くしかねーな
次は2018年、先は長いがその頃にはサイクルが一巡して再びイタリアサッカーも復権してるだろう
気長に待とうw
845新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:41:51 ID:ML++2BRB0
アメリカ戦にしても崩しじゃなくミドルで点入れたからな
846新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:42:38 ID:AQlzDlkBO
>>842
その2人は能力あるが、1人で試合をひっくり返すだけの力は無い。
これまでの代表でのプレーを見る限り…
ジョビンコは今は単純に力不足
847新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:43:01 ID:CjH4Pr3BO
ユーベでイマイチでもアズーリで使えないとは限らないだろ
848:2009/06/22(月) 07:44:26 ID:70E0ES2DO
トニよりバロテッリに期待するようにデルピエロ呼ぶよりは遥かに期待できる<ジョビンコ
849新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:44:28 ID:68Fxnis5O
前がピッポで下に傘なら1、2点は押し込んでくれそうだが。
その場しのぎの布陣に思えるからおすすめはしないw
850新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:45:47 ID:4Ywni71kO
ベルルスコーニさんは右すぎる人だから、プラティニの6+5ルール案賛成してるくれてるし推進してくれてる
インテルが左すぎるのがいけないんだよ
イタリアの足並みを揃わないのは、インテルが外人や偽イタリアアンを使ってるから。
アルゼンチン人なんてほとんどイタリア移民。
851新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:46:14 ID:Uqri/gSB0
最終兵器のカッサーノを呼ぶしかない
チームが大崩壊するか大復活するかの二択だな
852新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:47:56 ID:JVgMmfXE0
>>850
にほんご おじょうず ですね
853新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:48:37 ID:4Ywni71kO
ジョビンコを過大評価するなよ
ユーベ見ろよ
まったく糞じゃねーかジョビンコ
デルピエロみたいにアシストもできない得点も決められない
どこが期待できるんだ?
854新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:50:23 ID:AQlzDlkBO
>>851
カッサーノを呼ぶならカッサーノのチームにする事だね
ユーロのスペイン戦みたいにウィングでサイド張り付かせたんじゃ魅力半減だしな
855新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:51:17 ID:4Ywni71kO
セリエはもっと外人排除しないと
インテルは偽イタリアンよりちゃんとしたイタリア人を使え
856新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:52:25 ID:4Ywni71kO
カッサーノのチーム賛成だな
ピルロ外してカッサーノを中心にするべき
857新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:55:23 ID:CjH4Pr3BO
暴れてるのはマロンか?
858新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 07:55:26 ID:4Ywni71kO
カテナチオにカッサーノ
859:2009/06/22(月) 07:57:25 ID:70E0ES2DO
しかしカッサーノ呼ぶよりバロテッリ呼んだ方がいいかもな
カッサーノの部分にはフォッジャ試してみてくれ
860新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:01:11 ID:4Ywni71kO
偽イタリアン反対!
カッサーノ使え
ピルロとカンナバーロ外せ
インテルは偽イタリアン使ってないでイタリア人ちゃんと使えよ
861:2009/06/22(月) 08:03:02 ID:70E0ES2DO
マロンお気に入りのデルピエロは中国で現役終えるらしいなw
いつのまにかユベントスのシンボルはブッフォンになってたw
862新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:05:11 ID:7C41Gu6v0
「ここが悪かったどうにかしよう」とか「こうできたらどうにかなった」ではなく
「あいつが悪いあのクラブから呼ぶな」「あんな奴下げてこいつ使ったほうがいい」
「あのクラブではうまくても代表では使えない」などクラブびいきのけなしあいになるのが
アズーリ特有だね

スペイン代表もイングランド代表もこんな風にスレは荒れないからな
セリエファンのクラブ帰属意識の高さはすげーわ
863新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:05:53 ID:lUuaBxGn0
アホなだけ
864:2009/06/22(月) 08:07:39 ID:70E0ES2DO
>>863
それやってんのは昔のセリエファン
スルーでおk
865新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:08:22 ID:CjH4Pr3BO
>>862
マロン率いる一部のアホの声が無駄に大きいだけ
866新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:10:34 ID:4Ywni71kO
欧州じゃ右派勢力が少しずつ拡大してきてる
スペインやドイツなんか移民追い出してるからな
ベルルスコーニ氏は間違ってない
867新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:12:10 ID:AQlzDlkBO
>>862
それは仕方ない。
ここが悪かったからどうにかするも何も選手のレベル低下が招いてるんだから対策の考えようが無いんだよ。
はっきり言って誰使おうが手の打ちようが無い
868:2009/06/22(月) 08:12:57 ID:70E0ES2DO
>>865
「クラブ同士でいがみ合うオレかっこいい」w
このスタイルがすでに時代遅れだよなw

いつまでたっても変われないおっさんにはついていけないな。
869トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2009/06/22(月) 08:14:30 ID:V8csYtRlO
マジ話まぁ攻撃は相変わらず糞だし
自慢の守備もブラジル相手だと通用しないよなぁ

イタリアさ〜ん、どうするんですかぁ?w
870新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:15:00 ID:Bv1l9FF00
キエッリーニがあの程度じゃあCBオワタな
871:2009/06/22(月) 08:15:47 ID:70E0ES2DO
>>870
3.5だからなw
バルザリ戻せ
872新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:16:48 ID:4Ywni71kO
「クラブ同士でいがみ合うオレかっこいい」
↑そんな事思ってるやついねーよ
気に入らないことは、はっきりと主張するべき
873新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:18:16 ID:TnKvihZBO
ピルロ(笑)
874:2009/06/22(月) 08:18:50 ID:70E0ES2DO
>>872
単にディスるのと主張を履き違えたおっさん発見w
875新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:22:21 ID:7C41Gu6v0
>>872
だからって断片的な評価から
「おれの嫌いなクラブから呼ぶな」って主張を繰り返されても、と思わんか?

特にピルロあたりはプレー見て文句言ってんのか思い込みで中傷してんのか
わからんようなレスばっかだし

イタリアファンってよりクラブファン連合って感じなんだよな、このスレ見てると。
もしかすると代表自体でもそういう軋轢があったりして・・・
876トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2009/06/22(月) 08:27:21 ID:V8csYtRlO
大丈夫、全員ロビーニョよりは良かったからw
あいつがピッチにいた中で一番糞だったwww
心なしか顔もウンコみたいだったw
877:2009/06/22(月) 08:28:57 ID:70E0ES2DO
>>875
イタリア代表スレはいつもこうw
いまだにEURO2004の頃のノリのおっさんがいるんだよ、ローマとラツィオとミランとユベントスが代表内で対立してた
暗黒時代にすっかり毒されたおっさん達がな。
選手が対立してるからって、勘違いしたファンが2ちゃんでもクラブ同士で対立。

プレーなんか二の次、見てなくても気に入らないクラブの選手は叩く、そんなコテハン・元コテハンがうじゃうじゃ。
だから大会がない期間はほとんど人が寄り付かない。
そんなスレになっちまったのさ
878新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:29:25 ID:AQlzDlkBO
>>869
劣化したとは言えある程度堅守を維持したまま攻撃力アップを考えていたであろうリッピが多分一番困ってるだろうなw
879:2009/06/22(月) 08:33:07 ID:70E0ES2DO
>>878
公式戦にカウントされるブラジルとの大一番なんて絶対実力を見せつけなきゃいけない立場のキエリーニが3.5だからなw
堅守どころかDFの選択からやり直しだ
880新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:34:10 ID:4Ywni71kO
長期的に見ればカテナチオ放棄がセリエとアズーリを脆弱にさせたんだな
881:2009/06/22(月) 08:38:54 ID:70E0ES2DO
>>880
それは言い過ぎw
カンナバーロも散々言ってるんだが、問題は教育にある。
若手育成でマンマークDFをおざなりにしゾーンDFばかりを優先して教えた結果がコンフェデのキエリーニ
マンマークが下手くそで、足引っ掻けてPK与えるわユニフォーム引っ張るわそんなマークしかできない。
ほとんどの原因は育成にある。短期間では取り戻せんよ
882新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:39:00 ID:lUuaBxGn0
未だにカテナチオとか言ってんのかよw
時代遅れもいいとこ
883新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:44:19 ID:AQlzDlkBO
>>881
フェラーラやベルゴミも言ってたな。
カンナバーロの世代以降はゾーンの対応しか出来ないって。
そのためにも中盤でどれだけプレス掛けてボール奪えるかだけど、ちょっと巧くて速いチーム相手だと全くついていけない…
884新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:46:50 ID:7vF+3zFVO
中盤でボールを奪えないなら、奪えないなりの戦い方があると思うんだがなぁ…

とりあえず3トップやめれ
885:2009/06/22(月) 08:49:12 ID:70E0ES2DO
>>883
一年そこらで取り戻せる過ちじゃないからな、もう。
イタリアは12年サイクルでピークがくるジンクスを信じて、2018年までにイタリアサッカーの復興と
若手育成の再充実を図っていくしかねーな。
886新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 08:55:10 ID:AQlzDlkBO
>>885
心許ないよなぁw
18年ならブッフォンがゾフ並にやってそう。
まぁセリエで若い選手が頭角出してビッグクラブで活躍するの期待しますか。
運が良ければその間のユーロでいいとこまで行くかも知れないしな。
887:2009/06/22(月) 08:59:46 ID:70E0ES2DO
2018年っつっても8年後だからな。
来年の2010W杯、次のEURO2012、2014W杯、EURO2016、案外あっという間だ。
ブッフォンは色々出場記録塗り替えながらまだやってるかもなw
888トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2009/06/22(月) 09:01:28 ID:V8csYtRlO
>>885>>886
しかもジンクス通りなら18年は準優勝で優勝は30年なんだよな…
気が遠いな〜(;´д`)
889新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 09:28:24 ID:cK+WlptBO
そういえば
オランダのスライバードって最近見ないな
890新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 09:32:31 ID:cK+WlptBO
889です
間違えました ごめんなさい
891新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 10:08:40 ID:yHyq+Mp70
バッジョを冷遇してきた結果中盤で輝けるまともな選手がピルロだけじゃねえかよwww
育成環境が糞だからもうファンタジスタはもう出てこないな
トラパットーニやリッピ、サッキみたいなファンタジスタ排除論者は消えろ
892新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 10:17:59 ID:Zd1gc6iT0
カッサーノとデルピエロを呼ばないから負けるんだよw
893太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 10:19:38 ID:7QFb04jp0
ピルロは雑魚専
894新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 10:24:51 ID:gyEJu9jm0
負けるにしたって負け方があるよな・・・
何だよ3-0って
895太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 10:28:14 ID:7QFb04jp0
ピルロがスタメン出場

EURO2008予選  vsフランス0−3
EURO2008本戦GL vsオランダ0−3
コンフェデ2009GLvsブラジル0−3
896新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 10:28:39 ID:5iYkPP/r0
ロッシ、ディバイオ
デ、塩、デロッシ、ピルロ
サントン、キエ、サンタ、モッタ
ジジ

こんな感じになるんじゃないのか
前から思ってたがピルロを真中に置くのはリスク高杉だろ
897太刀山型の土俵入り:2009/06/22(月) 10:37:21 ID:7QFb04jp0
今回のリッピには94年W杯ノルウェー戦のサッキのような英断が必要だったな。
つまりピルロ外しが必要だった。
898新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 10:37:36 ID:0Gz7vHg+0
「セリエもイギリスでの放送無くなったったみたいだし、イタリアさんは
 もうちょっと空気読んで試合してくんないと放送権契約できないよ。
 クリアー10本で1点とかテレビ的にどうかと思うんだよね。」

「すんませんw 中盤を意識してテレビ映りよくします」

「ちょw 繋げねえぇww 守れねえぇww よえぇぇwww」  ←今ここ
899新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 10:54:20 ID:yHyq+Mp70
>>897
ピルロ以外誰がパス出すの?
カモラネージ?
900新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 10:56:35 ID:PyMG5/V3O
>>897君哀れだよ
901新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 11:01:48 ID:EovWbi6q0
元王者が噛ませ犬w
902_:2009/06/22(月) 11:02:45 ID:afwg0yFp0
>>840 文句あるなら勝ってみろよwwwwwwwwwwwwwwww負け犬のクズやろうwwwwwwwwwwwwwww
903新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 11:06:59 ID:5iYkPP/r0
つーか黄金世代に期待出来たのは08が限度
904新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 11:25:03 ID:eRjik98q0
それほど結果を重要視する大会じゃないとは思うけど
あの内容じゃ来年の本番も期待出来無さすぐる。

「Azzurriは前評判悪いときのが結果を出す」
みたいなジンクスにすがるくらいしか頼れるものがない。
905新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 11:42:35 ID:gPq/VCGr0
負けたのか
ミランヲタ的にはガッツがカカを抑えるみたいなの期待してたんだが、どうだった今日の試合?
906新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 11:47:11 ID:E4FEfsBZ0
モッジがイタリア人のインテル移籍を妨害してたからこんな事になった
907新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 11:48:17 ID:VlqEVmGeO
>>905
ガッツベンチでピルロ、モントリーボ、デロッシでボール拾えずに中盤制圧されてた
908新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 11:52:07 ID:eRjik98q0
>>905
カカとザンブロッタがもつれてザンブロ倒れたとき
カカが笑いながらザンブロを踏みつけてた
909新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:00:53 ID:aqmuaJTsO
日本と対戦してほしいわ
910新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:04:55 ID:elLqLhSW0
キーパー以外カスすぎてワロタw
世界王者なんだからすごい選手を国内に隠してんだろ?
トーニ、ドッセーナ、カンナバーロ、キエッリーニ、ザンブロッタって
どんだけカスを連れてきてんだよwww コンフェデなめすぎ
本番にはまともな選手連れてこいよ
911:2009/06/22(月) 12:06:53 ID:jYJX65XRO
ドッセーナたたいてるやつ、オウンの印象だけでものいうなよ

一番の攻撃頼みだった事実どう説明すんだよ

ザンブロより十分攻撃からんでたし
912新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:11:28 ID:WfGq0d2XO
この迷走ぶりは全部モッジと八百長チョベントスとせいだな
モッジは死罪に値する
913新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:25:13 ID:5iYkPP/r0
四連覇覇者珍テル様が全然代表には貢献してくれないからだろ
914w:2009/06/22(月) 12:39:48 ID:fAnzvhd10
しかしあのメンツのブラジルに負けるてどうなの
915新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:48:21 ID:Q3XpThxPO
イタリアってあのNZに3点も取られていい勝負する残念な国なんでしょ
916新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:49:08 ID:eRjik98q0
>>911
あのオウンゴールはドッセーナが
触らなくてもやられてた結果は変わらないと思うし
攻撃陣がダメ過ぎてドッセーナのサイド攻撃が
目立っていた(効果的とまでは思えないけど)とは思うけど、
肝心の守備が微妙過ぎで再三ドッセーナのサイドを
マイコンにやられていたのもどうかと思う。
もちろんドッセーナだけの責任じゃなく彼が攻めあがったときに
カバーに入らないの事こそが問題だと思うけどね。
917:2009/06/22(月) 12:52:22 ID:JyHcX/13O
W杯連覇するからいいもん
918新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:56:35 ID:fAAHLhU90
カッサーノがバッジョ・ピエロ・トッティ並のイケメンなら問題なかったのに
多分マジで顔でアウトなんだろうな
919新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:57:51 ID:ZecqsflP0
ピルロってイケメンか?
920新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:59:05 ID:1oou9haE0
中堅国
921新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:01:05 ID:4Ywni71kO
ピルロはアズーリで一番の不細工
922:2009/06/22(月) 13:02:45 ID:GWxqpSQX0
いや、当分イタリアは
暗黒・迷走の時代に入るな

CBが育ってないのが痛い
923新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:21:20 ID:dgznKQP/0
お前らもイタリア代表をサポートしてやれよ
924新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:23:42 ID:+cuiqa6D0
ここにきてイタリアのファンタジスタ軽視がモロにでたな
若いのが全体的に小粒
イタリアはやっぱり一人か二人の異次元にあとは兵隊が一番いい
925新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:28:27 ID:RFFvU3Z6O
ブラジル戦後会見
リッピ「今日、君たちが見た選手たちはイタリア最高のメンバーだ。彼らを代えるつもりなどない。」
ダメだこりゃ。
926新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:29:53 ID:GxaxU5vo0
>>925
じゃあリッピを代えるしかないな。
927新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:32:29 ID:EovWbi6q0
こんな雑魚応援してた奴いたのかw
928新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:34:18 ID:QQx5eOj+O
ザンブロ酷かったな。
リアルに右サントン、左グロッソになるかもな。
929新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:37:29 ID:5iYkPP/r0
ウイイレ的にやろうとしても
11人に足りないというのは凋落としか言えないw
930新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:38:49 ID:WfGq0d2XO
モッジがインテルに有力なイタリア人が移籍できないように妨害したせい
あとキエッリーニのようなラフプレーだけのヘタレが代表入りしている時点で終わってる
931新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:44:35 ID:pxgqn3N3O
ファンタジスタとかカテナチオとか伝統の欠片も微塵も見れなかったな

システマチックにやろうにも各パーツのレベルが超一級とは程遠い
932新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:46:29 ID:BvWDUYDzO
>>930
ユーロの時は絶賛してたくせにw
933新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:52:05 ID:n8fqbiZG0
もう旧式の3−4−1−2にするしかないんじゃないの?
934新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 13:55:58 ID:5iYkPP/r0
ロッシ、ピッポ

サントン、デロッシ、?、?
キエ、カンナ、サンタ
ジジ

こんなん
935a:2009/06/22(月) 13:57:42 ID:z/SZA9Sp0
弱すぎて吹いたw
マジでイタリアのサッカーつまんね、日本代表みたいw
936新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:07:35 ID:TnKvihZBO
ミランもピルロの代わりにセードルフが底を務めた試合は強かった
937新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:12:56 ID:Uqri/gSB0
メンツがしょぼすぎだもんな
W杯からの年寄りばかりだし
ブラジルなんて顔ぶれほとんど変わってるのに
938新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:14:29 ID:BvWDUYDzO
何がダメって点を取れないのに決められる、前線にドリブラーが一人もいない、まだまだ守備的なリーグなのにトラップ技術が全然ない、特に攻撃人にスピードが全くない、パサー一人に頼っている、選考が間違ってる

これじゃ勝てないわな
939新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:28:35 ID:vullE4/w0
今までかなりひいき目に見てたけど今日はホントにクソだった。というかこれからがやばいのか。
あそこに誰々使ってればとかシステム変えるとかそんな問題じゃくて全てダメだな。。。
2006のチームがマジで嘘みたい(⊃д`)
940匿名係:2009/06/22(月) 14:30:33 ID:S6pTkepQ0 BE:625752746-2BP(1)
まぁ、キエもラフプレーが多いが、マテもそれ以上にあるしな。
カナは一年後には更にえらいことになってるぞ
941新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:32:30 ID:5iYkPP/r0
カナちゃん
942新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:40:00 ID:xixvXafH0
ピルロがもう一人いればパスが上手く繋がるのにと思ったけど、
よく考えたらイタリアってピルロのようなテクある中盤の選手自体なかなか出てこないんだよね。
カモラネージもアルヘンからの帰化組だし、テクのある選手が減ったね。

どうしてこうなったん?
943新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:49:07 ID:3n71kpCaO
とりあえずブッフォン以外の白黒勢を排除するべきだな。
カスばかり並べても勝てんよ。リッピは裏金でも貰ってんのか?w
まずバロテッリを呼んでもらおうか。
944匿名係:2009/06/22(月) 14:51:31 ID:S6pTkepQ0 BE:156438623-2BP(1)
デ・ロッシ、ダゴスティーノ、チガリーニあたりじゃ物足りないしね
945新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:58:34 ID:J0nhR8dk0
リッピ含めてWC優勝メンバーは全員代表引退でいいだろ
代表に対するモチベーション失ってるんじゃないか?
946新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:06:38 ID:xixvXafH0
モチベーションなさそうな選手とまだ頑張れる選手の違いがよく出た試合だった気がする
トーニとかザンブロッタは見てて悲しくなったよ
>>944
こないだダゴスティーノは良かったみたいだけど、27歳なんだよね。
チガリーニとかも育て方によってはまだ伸びるのかなあ・・・
しかしピルロが22歳でチャンピオンズ取ってた事考えると、埋めがたい経験の差・・・
やっぱセリエAの衰退そのものが痛いや
947新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:09:45 ID:lUuaBxGn0
ピルロやカッサーノって18くらいで下位チームのレギュラーだったしな
なかなかそんな選手はいないな
948匿名係:2009/06/22(月) 15:13:48 ID:S6pTkepQ0 BE:912555757-2BP(1)
>>945
モチベーション云々と言う以上に埋められ難い差がある
949新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:17:55 ID:BvWDUYDzO
唯一の収穫はネネくらい、サイドバックはモッタとサントンで固定して経験つませろ。

カカは劣化なんてしていなかったんだな、ミランにいたからそう見えただけだった
950新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:22:54 ID:AJZIsvtq0
八百長ばっかしてっからこんな弱くなんだよ
951y─~~:2009/06/22(月) 15:25:17 ID:kv5mP6Pq0
リーグも代表も凋落
952新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:26:39 ID:deOhzp1U0
イタリアがカテナチオって表現が当てはまるほど
守備的に戦ったのていつ頃までだ?
最近は特にガチガチに固めてるわけでもないよな?
953新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:27:56 ID:xixvXafH0
カカーとピルロはもう移籍決定らしいね。もしイブラまでいなくなったらセリエAどうするんだろうか。
ジエゴやハムシク、ラベッシがスターになるかな?
でもこうやって名前挙げると全部イタリア人じゃないんだよね〜10年前はこうじゃなかったのに。
上位陣の戦力ダウンでジラとモントリーヴォのヴィオラが復権するようだとまだ代表への見返りが期待できるけど。
ローマはセンシ会長なんとかしないと厳しそう。
954新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:31:52 ID:+cuiqa6D0
ユーロのスペイン戦ぐらい
955新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:49:11 ID:eUpkYYiW0
W杯の予選の組み合わせが楽すぎるから今までのらりくらりやってきたけど
明らかな格下相手にも4-3-3が機能して勝ったなんてことなかったよな
956新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:08:34 ID:7vF+3zFVO
リッピって世代交代が下手な気がする
957(´・∀・`):2009/06/22(月) 16:14:04 ID:odTFkcYa0
ドナドーニの負の遺産を受けたリッピは被害者
958新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:36:45 ID:l0B/nI8T0
グロッソ、カッサーノ、トッティ、アクアフレスカ、ディ・バイオ、
この辺呼ぶしかねえな。単純にタレント不足だわ。
あとは、最強と名高い若手世代に期待するしかない。

GKブッフォン
DFザンブロッタ
  カンナバーロ
  キエリーニ
  グロッソ
MFピルロ
  デ・ロッシ
  ペッロッタ
FWディ・バイオ
  ジョビンコ
  トッティ

特に、ペッロッタの価値はもう1度見直すべきだな。
で、トッティさんとディ・バイオさんに点取って下さいって土下座するしかない。
959新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:46:29 ID:yHyq+Mp70
>>958
4-3-3とかギャグだろ?
960新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:51:17 ID:640ijNmN0
なぜワーゲン所属のバルザーリ使わんのよ
961新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 16:51:37 ID:l0B/nI8T0
システムは何でも良いよ。
今のメンバーじゃ、どんなシステムでも変わらないと思うし。
そこは監督じゃないと何とも言えないよ。
962新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:03:46 ID:Y94ozIgJO
いや、システムも問題でしょ。443がイタリア代表に適してるとは思えないし
選手選考だって、カッサーノやジョビンコみたいな選手を呼ぶ以外は誰が選ばれても、大して変わらない
バルザーリだって、ユーロで駄目だった訳だし
後一年しか無いし、追い込まれて変わるのを期待するしかないな
963新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:07:01 ID:425+tHmR0
>>962
1人多くても勝てないようじゃ救いようねーなw
964新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:24:40 ID:Yp39aZ600
アクイラーニたんを忘れてるぞ。
965:2009/06/22(月) 17:30:17 ID:70E0ES2DO
あいつは体がガタガタ
966新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:32:41 ID:BvWDUYDzO
>>958
そんなメンバーじゃいつまでたっても世代交代出来ない

フランスは世代交代のコトで散々な言われようだったけど選手個人で見てみれば悪くない、特にリベリーやナスリ、ベンゼマみたいなこれから各国リーグを背負ってく人材はいる。
監督さえ代わればまた輝くけどイタリアは監督を代えようがメンバーを多少代えようが未来があんまり見えないんだよね
967新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:37:55 ID:3JNlPysp0
■スレッド立てられない奴はここに書け Part7
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1242537784/
次スレたのんできたけどお前らもやってみて
968_:2009/06/22(月) 17:49:20 ID:ucsBHeEn0
ガチでリッピのイタリアは韓国以下www
969新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:56:47 ID:DmeEsCFp0
1人で打開できる奴が1人もいない
カッサーノを呼んでおけばな
970新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:57:53 ID:BvWDUYDzO
次スレ立てといた

☆☆☆☆ イタリア代表 part74 ☆☆☆☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1245660973/
971:2009/06/22(月) 18:09:36 ID:70E0ES2DO
>>970
972新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 18:11:47 ID:MLIp3eHb0
>>959
ユーロの時イタリア4-3-3だったの知らないのか?
トップがトニ、カモラネージ、ディナタ−レで中盤ガッツ、ピルロ、デロッシ

まあそれで結果でなかったんだが
973新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 18:25:05 ID:Xy760MVnO
ユーロ2004のデンマーク戦でも
デルピエロ 、トッティー、ビエリの3トップだった気が
トライアングルだっけ?
974:2009/06/22(月) 19:04:40 ID:9uSoV8VkO
立場わきまえて、引きこもれ 

センターフォワード ジラ右ウイング ぺぺ
左ウイング イアキンタ
センターハーフ カモ
センターハーフ デロッシアンカー ガッツ
右サイドバック ザンブロ左サイドバック キエリニセンターバック カンナ
センターバック ガンベリーニ
キーパー ブッフォン
975新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:09:38 ID:uC9viwqlO
とりあえずトニ師匠はいらん…
976新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:18:50 ID:v5Q3/9NP0
今のアズーリほんと良い選手いないね。
ちょっと前まですごい選手いっぱいいたのに
若手で期待できるのもジョビンコ、マリオ、サントンくらいでね?
977新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:20:35 ID:lUuaBxGn0
サントンは状態よくなかったみたいだな
使わないならU-21に出せばいいと思ってたけど
978新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:40:30 ID:TIZrVfJ3O
見てておもしろいと思う選手がドッセーナさんしかいない
979新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:41:03 ID:l0B/nI8T0
やっぱりイタリアには天才と10番が似合う男が必要なんだよ。
980新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:46:02 ID:0CJHCTq70
マリオは厳密にはイタリア人じゃないしな
生粋のイタリア人以外認めないよ
981新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:53:32 ID:WjTJxXpVO
世代交代求む
     キンタ
 ロッシ      カモ(ぺぺ)
     ロジーナ
  デロッシ ピルロ
モレッティ    サントン
   キエ ガンベロ
     ジジ
982新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:55:57 ID:aZAS9rDJ0
つい五年前のEUROのメンツとくらべるとショボすぎる・・・。
まあそのメンツ(というか監督)もダメだったが。
983新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 19:57:21 ID:AUjHFIBq0
ジョビンコってルーニーやイニエスタと大して年齢変わんないのな…

もうピーク過ぎてるネドベドや鴨からポジション奪えないってのが
ちょっとなぁ
984新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 20:20:42 ID:/Rv5KJEx0
ここですか?

俺はイタリアのファンだ
どんなにつらくても
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
985新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 20:45:39 ID:V8CaOPx90
>>983
信者はラニエリのせいにしてたから今年どうなるかだな
986新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 20:46:01 ID:PcQfl7CIO
個人的な希望はいくらでも浮かぶんだけど現実的にはどうしたもんかね?

アッズーリの衰退をもう徹底的に見ないようにするしかないかな・・・
987新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 20:47:38 ID:wCnOAqasO
バロテッリやカッサーノ呼ばないで扱いやすい選手だけ呼ぶからこうなる
988_:2009/06/22(月) 20:52:29 ID:afwg0yFp0
世代交代して弱くなるんだから笑っちまうぜ
989名無しさん:2009/06/22(月) 21:07:48 ID:lhMIaa/A0
日本代表とやってくれ
990新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:13:23 ID:3n71kpCaO
>>987だな。カペッロなら二人とも呼んでるよ
991新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:15:40 ID:3cgbqWsX0
バロテッリは呼ぶべき
992新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:33:29 ID:BvWDUYDzO
ブッフォンにA代表に入るレベルにないと言われたバロテッリ
993新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:35:20 ID:MEbkwNI90
バロテッリ?彼は現時点でこのレベルのプレイヤーではない。彼はU−21のプレイヤーだよ
http://www.goal.com/jp/news/2316/コンフェデレーションズカップ09/2009/06/22/1339605/ブッフォン変化の必要性を認める
994新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:35:27 ID:lUuaBxGn0
つか今日バロテッリ出場停止だよな
995新垣 ◆YUI/.SEtmE :2009/06/22(月) 21:41:40 ID:d8bj4WPNO
カッサーノには真の才能がある 才能だけならピエロ以上でしょ
996新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:41:40 ID:VhGlyTBG0
ブッフォンはペラペラ喋りすぎ
ちょっと黙ってろ
997新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:43:12 ID:3n71kpCaO
ブッフォンに言われても説得力ないなぁ
あのメンツならバロテッリが楽勝でプレーできるのは明白だしな。
むしろブッフォンは自分の劣化を気にした方がいい。もうイタリアじゃベスト3にも入らないレベルだゆ
998新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:45:18 ID:ZlHL7et70
基地外バロテリとか使った時点でイタリアはおわり。
999新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:49:39 ID:3cgbqWsX0
1000ならマルディーニ復帰
1000新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 21:50:03 ID:4DOG9iSa0
結果が見えてからじゃないと批判出来ない糞ばっかだなここは。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/