VVV-Venlo?Ajax? 本田圭佑 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ
VVV-Venlo 本田圭佑 Part14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1244620296/
本田圭佑オフィシャル WEBサイト
http://www.keisuke-honda.com

VVV-Venlo オフィシャル
 日本語ページ
http://www.vvv-venlo.nl/
http://www.vvv-venlo.nl/ja/default.htm
 オランダ語サイト(情報は早い)
http://www.vvv-venlo.nl/nl/default.htm

Jupiler League ダイジェスト映像
http://www.jupilerleague.nl/video/

試合の長めのダイジェスト映像はこのページから探す。
(番組名は、RTL Voetbal: Jupiler League)
http://www.rtl.nl/service/gemist/home/
2新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:13:08 ID:cGS8iWp70
おい!スレタイに△を入れろ
3 :2009/06/15(月) 14:22:39 ID:DWhBiavOO
本田さん語録
「何で他人が俺の進む道を決めんねん、自分の道は、自分が決める」
「誰が時計は片腕って決めたん?」
「サッカーで緊張したことはない」
「自信がなけりゃ、やっていられないでしょ」
「今日いちばんビックリしたのは飛行機で寝ていて、起きたら隣に川口さんがいた事」
「おれは大きな将来しか見てない」
「それはごもっともだけど、俺の考えは違った」
「ボールを持ったら、とりあえず俺を見ておけ」
「覚悟を決めました」
「おれは“特別な存在”になる」
「やっぱり最後は個人の力。シュートを打つのは人なので。」
「自分の完全な世界に入っていました」
「俺はチャンピオンになりたい。それが分かっていない選手には厳しく言いたい。」
「俺はリスクを背負えるポジションが合う」
「浮かれてはいけない。浮かれてはいけない。そう自分に言い聞かせています」
「基本的に小さいころからサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。あそこはうまく倒れて、PKをもらう選手がうまい選手だとしたら、おれはいい選手ではない」
「おれはゴール前だったら絶対パスは出さない。悪いけど、カラブロがフリーであろうがなんだろうが、前が空いていたらシュートを打つ」
「本田圭佑のストーリーは始まったばかり。今後のストーリーの筋書きは、自分自身で決めることだと思う」
「代表は誇りだし、どんなタイトな日程でも呼ばれたらどこでも駆けつけるのが当然」
「打開しないと上にはいけない」
「どこでプレーしてもオレの成長はあるわけで」
「君らもファン・デル・サールやスナイデルになれるんやで」
「全部取られたんですよ。最後におっさんが寄ってきて、お前のパンツもくれと。いやいや、パンツはいるやろと」
「チームのボスである監督が「ベスト4」と言えば、それがチームの方針なので選手は従うだけ。」
他多数
4新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:27:32 ID:DWhBiavOO
本田△のコメントが全国紙に初めて掲載された記事。
『本物だ!星稜・本田2発/高校サッカー』
http://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/winter/p-hs-tp0-050103-0002.html
先月3〜8日に代表合宿へ参加。「レベルは高かったが(技術的に)尊敬する選手もいないし、ひけをとるものはない」と自信も増した。
主将のDF増嶋(東京)から「生意気ランク1位」とからかわれたが動じなかった。
『星稜本田、発言も超高校級!FK弾予告』
http://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/winter/p-hs-tp0-050107-0001.htm
プレーと同様に、星稜MF本田の言葉は高校生のレベルを超えていた。
「FKは狙う。流れの中では他のやつが決めるでしょうが、FKは決めますよ」
ここまでならば単なるゴール宣言。しかし、大阪生まれの司令塔は、ふてぶてしい表情でさらに続けた。
「まだ狙える位置でFKがないけど、その辺でファウルくれたら市船橋は終わりぐらいの気持ちでいて欲しい」
なんとも挑戦的な大胆予告。相手守備陣にペナルティーエリア付近でのファウルに気をつけろーと警報を発令したのだ。
5新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:29:11 ID:DWhBiavOO
何故か日本人アスリートではyoutube再生数No.1を誇る本田さん
http://jp.youtube.com/watch?v=yDbX8I202VU
困っている人がいたら放っておけない本田さん。
http://www.tvkanazawa.co.jp/article/announcer/aan_detail.php?ev_init=1&aan_id=433&page=0
普通の日本人なら土下座してでも回避したくなるような状況でも
平然とこなす本田さん
http://www.youtube.com%2Fwatch?v=MNz6o_5Y5gw
プロレスリングNOAHの本田多聞とは従兄弟同士。
http://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200807070134.html
6新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:30:17 ID:DWhBiavOO
>「サッカーで緊張したことはない」 「自信」――。これは「誇り」と並んで本田が良く使うフレーズの一つだ。
>堂々としたコメントは「過信」という疑念も抱かせない。
>その顕著な例として、早稲田大学スポーツ科学部に在籍する学生が心理学研究の対象として、彼を指名することが挙げられる。
>イチローでも、昨年のW杯後に現役引退した中田英寿氏でもなく彼の名を挙げる声が多いという
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200708/at00014304.html
7 :2009/06/15(月) 14:34:52 ID:DWhBiavOO
秋田豊氏「練習中に先輩選手に対してもガンガン指示出してるのを見て、
お!元気のいい新人が入ったなって思ったら
まだ高校に通ってる練習生だったんですよ・・・」
609 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/02/22(日) 23:39:07 ID:c6W0pll90
本田と言えばまだ強化指定の高校生の時渡辺をナベと呼び捨てにして
練習中大声で駄目だししてたなぁ。
今思うとやっぱ大物だわ
8新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:49:24 ID:gwNGCCIAO
VVV→アヤックス→アーセナル→プリマス→フランクフルト→ザルツブルク→ザスパ草津
9 :2009/06/15(月) 14:50:53 ID:DWhBiavOO
「本田△」が“読め”れば、ワールドカップもきっと面白い
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090612/197463/?P=3
10新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:52:13 ID:r1OnmRM00
おい、日本人の奴隷だった劣等人種、朝鮮人。
日本人に成りすまそうとしても無駄なんだよ。
早くソースを持ってこい。
でなきゃお前は永遠に日本人の奴隷扱いだ。

1000 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:49:37 ID:LDX1H5mS0
>>985
本田のスレで暴れてるチョンはどうしようもないが、チョンに馬鹿にされてる嫌韓厨も情けないね。
あきらかにチョンに論破され負けてる。
UEFA Club Football Awardsにネット投票なんかないし、フェイエはCL予選敗退だから
小野がノミネートされることは無い。

チョンに馬鹿にされたくなかったら少しは勉強しとけ嫌韓厨。
11新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:56:49 ID:/FRadVUL0
>>1
12 :2009/06/15(月) 14:57:16 ID:DWhBiavOO
糞チョンの相手は東亜板で、
焼き豚おじいちゃんの相手は芸スポでやろうぜ。
キリン杯あたりから板違いのレスや、本田△を隠れみのにするアンチ茸が増えたな。
13新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:58:54 ID:DpOlprKB0
>>10 チョンはしつこいなぁ   だから世界中から嫌われるんだよ
14新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:59:30 ID:0eb5Z2hiO
どう考えても論破されてるのは暴れてたチョンだろw
15新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 15:03:24 ID:pDx4dvk70
========チョンの話題はここまで========
16AJAX:2009/06/15(月) 15:04:31 ID:oKxK808c0
AJAX来いやー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:10:55 ID:lox1H2TI0
なんか欧州の方って

「J」を、「ヤ」とか「ホ」、もしくは発音しなかったりとか
多いよね・・・。
18新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 15:12:17 ID:nkieG07w0
J涙目
19新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 15:28:45 ID:cGS8iWp70
20新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 15:53:29 ID:6Sme/8n/O
スレタイいいな
21新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 16:14:03 ID:Tbo5jSO30
>>10
無視しとけばいいよ
本人は成り済ませてるとでも思ってるんだろうね
滑稽だ
22新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 16:20:49 ID:ajkZBbPk0
【サッカー/日本代表】「本田△」が“読め”れば、ワールドカップもきっと面白い
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245046297/
23新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 17:01:54 ID:5b2ONohE0
つーか小野のも普通にUEFA Club Football Awardsの一つだったんだが
uefaが1年に何度もベスト11決めるわけないじゃん
誰かさんが全く別物と叫び続けて、既成事実化してるのがきしょいんですけど
こうやって色々な物が捏造されてくんですね
24新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 17:56:51 ID:QtpXhepb0
Honda3cutK
25新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 18:07:58 ID:r1OnmRM00
ソースを出せず苦し紛れの反論に精一杯の前スレ1000のLDX1H5mS0はやはり前スレで暴れてた朝鮮人(aZccm8Mr0)で確定
共通してるのは本田スレと「アジアのサッカー情報」というスレで暴れてるってことだな

しかし自分たちの民族を自ら「チョン」と言い嫌いな日本人に装い反論するって惨めすぎるなw
だからいつまで経っても劣等人種扱いなんだよ

高等人種の日本人、劣等人種の朝鮮人。
人種的に劣る朝鮮人は大日本帝国の奴隷とされた。

aZccm8Mr0
http://hissi.org/read.php/football/20090614/YVpjY204TXIw.html
LDX1H5mS0
http://hissi.org/read.php/football/20090615/TERYMUg1bVMw.html
26新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 18:25:24 ID:H0bVrxRc0
コントロールパネル
   ↓
音声認識
   ↓
次のテキストを使って音声を再生する
   ↓
honda sun cut k
   ↓
本田△
27新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 18:54:20 ID:dvILSltkO
本田さんと中村さんの共存は現実的にどうなの?
中盤は本田・剣豪・俊輔・長谷部・遠藤で良いんじゃないの?
28新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 19:12:55 ID:nKjcdMdeO
本田(悪)
29:_:2009/06/15(月) 19:18:48 ID:g6L4/tWp0
本田△ カッケー。
日本代表の大黒柱になる選手。
30新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 19:21:50 ID:kZVXNSUuO
>>29
厨房wwwww
31:_:2009/06/15(月) 19:22:18 ID:g6L4/tWp0
本田の香港相手のFK、△だったね。
32 :2009/06/15(月) 19:38:33 ID:DWhBiavOO
33新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 20:18:47 ID:qGPZDb3n0
34新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 20:26:39 ID:gx6l18rJ0
本田さんのブログ始めてみたけど
一言だけしか書かれてないけど濡れた
35新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 20:37:08 ID:fV5NTdauO
>>34
月額300円のお布施を上納すれば、"ど"が付くほどのくそ真面目な試合評と、
サッカーに対する"熱〜い"想いを綴った詔を賜ることができます。
36新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 21:09:19 ID:O4Vk0Ph5O
つかアヤックスに移籍したらどのポジなのよ?1トップの後ろの
昔のリトマネンやファンデルファールトの位置かね?
37新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 21:10:09 ID:fLkz9a6yO
>>7
本田△〜
38新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 21:19:28 ID:Wyh7TTTI0
ポジションって攻撃的な中盤
39新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 21:40:19 ID:47bhnfRz0
>>36
トップ下か左WGがいいね
両足使えるようになったら日本のエース化する
40新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 21:57:32 ID:Xpneor/o0
41kos-mos:2009/06/15(月) 22:36:45 ID:y/C0i9Yr0
オランダリーグってあれか
PSVがCLで一勝しかあげれず
無名のモロッコ人が得点王で
UEFA杯でもベスト16にしかいけなかった雑魚リーグかwwwwww
カカ、クリロナ、ビジャきたから
糞テラール、スナイゴミ、短足の禿の三流ども引き取ってくれないかなwwwwww
ロッベンだけは許してやる
アヤックス出身はまじ使えん
ヒディンクの言葉噛みしめてほしいわ
42エブちゃん:2009/06/15(月) 22:39:35 ID:4yDzlN5A0
六便にカマほられたいオーラ満開だなww
43新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 22:48:59 ID:Wyh7TTTI0
さて、レギュラー取れるでしょうか
44新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 22:50:56 ID:RORsEqgGO
最近のアヤックスは
ヨーロッパカップでは
FCコペンハーゲン、SKスラヴィアプラハ、ディナモザグレブに敗れている
弱小クラブもいいとこなのは間違いない
本田が入れば変わるよ
多分アーセナルあたりには勝てるくらいにはなるよ
45新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 22:54:30 ID:MFnHfpPZO
>>50
ちょw
46新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 22:56:46 ID:5QdLdX7s0
>>50に期待w
47新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 22:57:06 ID:joX/QV/VO
>>44
ププ
なんも変わらねーよWWWWW
Jリーグ以下の2部ごときで笑わせるな
48新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:00:29 ID:PLcKI9aIO
アナルを生け贄にオシリス召喚
49新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:02:14 ID:98lKr2aJ0
>>50
まじかよw
50新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:02:29 ID:4yDzlN5A0
            _,.、,、,、_
         , イ´ "`´`´゙^`'ヽ、
        /:::/          \
       /::::彡'            ヾ、
      /:::::彡   _- 、 __ _ , -_  ゙ト、   正 し い こ と を
     {:::::::イ    ` ‐ - ‐ '´   |::l
     {:::::::j  '"`゙`〜‐    ‐'''"゙ヾ l:リ     し た け れ ば
     ⊥;::::l   , '⌒ヽ    ィ'"`ヽ lミ
    { ゝV  _',,ィ;;:Tゝ :  { ,rt::::ァ、 l゛        偉 く な れ
     ヽ.〈     ̄三  .;  ', `二´,  ',
      l J    ´    /   ヽ  "´  }         … な ん て な
      `^l      ,イ ハ ハ )、   /
      ,ハ      /  _,、l」_、 ヽ ,イ
     /;小 ヽ     くこ二二ゝ  /ヽ
   /: : { l ヽ \   ` ー-‐   / : : \
 _/: : : : :ヾ 、 \ ヽ、____,___ノ: : : : : : ト、_
´ :|: : : : : : : :ヾ;、  \  _,ィ  ,.イ: : : : : : :/: : :`
: : :|: : : : : : : : :ヾ;、  \___//: : : : : : :/: : : : :
.: : :|: : : : : : , -ァ:ヾ;、  /::::::::::ソ´\: : : : / : : : : : :
: : : :|: : : :/: /: : : :ヾ∧::::::::::ハ: : : :\_/: : : : : : : :
: : : : L/ : : :\: : : :ヾ;/:兀7:/: : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : :\ : :ヽ:::::://: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : :\: :ヽ:f:': : : : : : : : : : : : : : : : :
51本人:2009/06/15(月) 23:02:33 ID:mpApL+8i0
本人だけど、なんか質問あら?
52新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:05:03 ID:0A2oj1pl0
今どこにいるんですか?
53新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:05:48 ID:RORsEqgGO
スットコ(笑)でさえマンUに勝ったこともあるんだから
不可能ではないだろ
アーセナルはさすがにいつも勝てるレベルではないが
エバートン辺りなら
五分以上の勝率で勝てるだろうな
54新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:07:45 ID:PLcKI9aIO
嫁のパンツの匂いを的確にお願いします
55新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:08:39 ID:90Qm93iS0
>>44
ヴィオラやHSVに勝ってるんだがな
56新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:11:33 ID:RT+eHtQbP
改めて本田がキャプテン任されたのってあの性格がキャプテンシーに繋がると判断されてなんだろうな
何故日本ではそこら辺が理解されない&評価されないんだ
57新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:12:32 ID:RT+eHtQbP
あ、VVVでの話ね>キャプテン
58新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:13:37 ID:8H9vzWhs0
>>50
おい、滑ったぞw
59新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:14:25 ID:y9JmzVn00
>>56
年功序列の意識が強いから
60エブちゃん:2009/06/15(月) 23:15:17 ID:4yDzlN5A0
>>45が呼んだから、あの世から来てやったのに、なんだその言い草わ!?
61,:2009/06/15(月) 23:15:30 ID:pAy8qsW+0
歪んだ世界だからじゃないの?
お隣さんは歪曲してるけど。
62新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:17:36 ID:Xpneor/o0
Foto: nieuw Ajaxshirt seizoen 2009/2010
http://www.ajaxlife.nl/nieuws/detail/3730
63新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:18:27 ID:RORsEqgGO
>>55 セリエ(笑)に勝っても自慢にならんだろ
おじいちゃんしかいないリーグになったんだから
64kos-mos:2009/06/15(月) 23:53:59 ID:y/C0i9Yr0
おい、セリエに勝ったくらいで自慢できるUEFAベスト16のカスどもwwww
2ch以外ではセルティック>>>>アヤックスだぞ最近の成績だとwwwww
悔しかったらCLでベスト16に残ってねwwwwwww
5年前とか大昔の話じゃなくてさwwwwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214562202?fr=rcmd_chie_detail
65新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 23:59:06 ID:90Qm93iS0
>>63
ブンデスはスルーですかそうですか
66新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 00:00:29 ID:Rsf6mVVf0
>>63-64

君たちが見えない
67kos-mos:2009/06/16(火) 00:08:04 ID:y/C0i9Yr0
ボールも蹴ったことないやつだけが歴史とか伝統にこだわるよなwwww
セリエとかオランダとかの斜陽リーグをwwwwwwww
サッカーは日々進化してるんだよ懐古厨のおっさんwwwwwww
68新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 00:10:32 ID:hk8TXqlj0
アヤックス本田みたいねー
69kos-mos:2009/06/16(火) 00:14:54 ID:jmU1ZPl40
Jリーグ以下のオランダリーグでがんばれ〜wwwwwww
70新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 00:15:35 ID:Hbqngkdp0
>>33
これがキャリアのピークになるとは…
早熟ゴリラは知る良しも無かったのである
71kos-mos:2009/06/16(火) 00:25:28 ID:jmU1ZPl40
ブンデス?
バイエルンがバルサにセルティック以上にフルボッコされたのは面白かったわwwww
これも斜陽リーグだな
長谷部は本田と違って本物だから応援するわ
72新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 00:25:32 ID:bO+AyiaiO
本田△
名前も世界のHONDA△
73kos-mos:2009/06/16(火) 00:34:32 ID:jmU1ZPl40
ただ2チャンでネタになるから人気なんだろwwwwww
オランダリーグの惨状も知らずにアヤックスすげえとかおもってんのもいるしwwwww
こいつらは加齢臭ただようミランやセリエを強いとでも思ってんのかwwwww
過去の栄光じゃタイトルとれねーんだよwwwwwwww
74エブちゃん:2009/06/16(火) 00:34:32 ID:O+JrEfcU0
HONDA▽
75新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 00:55:37 ID:hk8TXqlj0
やっぱり本田さんは人気あるからいろんな人がきてるな
本田△
76新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 01:13:08 ID:dfKXddMVO
本田は仕掛けるからいいね。
スピード、フェイント等は実は些細な事。
一歩踏み出せる勇気。
本田にはそれがある。

カタール戦では、ヒョイヒョイ仕掛けていたのが、素晴らしかった。

ミスはミスでも凡ミス、消極的なミスはがっかり。
仕掛けてのミス、チャレンジしてのミスは評価出来る。

今の日本代表は何もしない選手が多過ぎる。
岡田の決まり事に従うだけじゃダメ。
時にはそれをぶち破って、我を出して欲しい。

本田は我を出しまくって浮いているのが、面白いし、頼もしい。
77 :2009/06/16(火) 01:15:31 ID:1V++zXZkO
アンチも含めて本田△の2ちゃん人気はやっぱパネェわw
チョンやら他選手オタの嫉妬レスやらで今日も大盛況w
78新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 02:24:10 ID:pWytDSWk0
本田△、いや、まじでイケメンじゃん。
華があるよ。
79新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 02:33:01 ID:n95N/CThO
本田て威勢のいいゴリラみたい
80エブちゃん:2009/06/16(火) 02:34:42 ID:OZZxPX3V0
口のしまりのなさまで
ジミー大西 →初代レフティーモンスター→二代目ラフテーモンスター
81新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 02:43:46 ID:peR8cCJ40
本田が結構いい選手だという事は分かった
正直かなり見直した
次は90分通して見たい
82_:2009/06/16(火) 02:55:01 ID:MxJ9H7gT0
本田は、真壁と全てが被る。
83新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 03:29:00 ID:ZG6MzuBP0
全然日本でアヤックス移籍関連の報道ないな
マジで本田がこんな知名度高いクラブと合意間近なら
日本のマスコミが放っておかないと思うんだが
84新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 03:37:19 ID:QQ0sAoXfO
90分通したのがあのチリ戦
さすがホンダさまや
85新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 03:42:09 ID:3Sw8G10BO
>>83
本田自身の知名度の影響だろう。
さすがに移籍が完全に決まれば報道されるだろうが、現状では合意に至ったまででサインはしてないからな。
86新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 04:43:41 ID:6wkXKJ7jO
ブイブイブイフェンロ(笑)
87:2009/06/16(火) 07:22:52 ID:09jzXWznO
英語読みとオランダ語読みを併用するなよ
88新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 07:42:59 ID:jLCWi1ND0
>>78
金髪短髪の本田はバルキルマーに似てる
まぁ二人とも綺麗なゴリラ顔
89新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 07:51:23 ID:kf9cMbJ+O
本田は声が残念
顔はかっこいいのに
90:2009/06/16(火) 07:53:13 ID:09jzXWznO
顔はゴリラだろう
91新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 08:30:18 ID:dfKXddMVO
ドログバにもほんの少し似ていると思う。
一瞬、屈強なフィジカルと相俟って、そう見える。
92新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 08:34:56 ID:6JGDYF6lO
>>88、90
その心はウホッ!ですね
93:_:2009/06/16(火) 09:03:15 ID:QQ+PVzXj0
ほんと本田△は華がある。
久々にスター性を持ってる有能な攻撃的MFがあらわれてきた。
戦う選手として代表の中心になり、チームをひっぱっていってくれる
頼もしい存在。
結局、日本代表も本田の出現で安定路線?
94新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 09:52:39 ID:dfKXddMVO
岡田早く気付け。
本田を中心に据えて、チームを作れ。

ターミネーターなフィジカル、
ファイターなメンタル、
破壊的な左足、
有り得ない言動、

コイツは王様になれる。天性のキャプテンシーがある。

チマチマ走って、コソコソパスを回すサッカーの閉塞感をぶち破ってくれる存在。
95新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 09:57:56 ID:bGCbQaOrO
てか森本と本田はいい成り上がり方してる。
96新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 10:04:22 ID:dfKXddMVO
チリ戦の先制ゴールに繋がった、左足、ファーストシュート、
屈強なフィジカルによるキープ、
日本に欠けていたモノを示したと思う。

あの瞬間、これまで何か、岡田のサッカーにイライラしていたが、それが晴れた人も多かったんじゃないか?
97新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 10:08:04 ID:Hbqngkdp0
本田△だけがひとり歩きしてる節がある。
誰もが期待しているのは確かだ。
様子を見ようじゃないか。
98新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 10:09:02 ID:P7cNJRn3O
運動量のなさが今後どう改善されるかだな。
松井みたいにはならないでほしい
99新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 10:10:30 ID:qZLKHFWdO
もう少し頭が良かったら ファンになった。残念過ぎる。
100新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 10:10:33 ID:QJeLVOW50
本田にしろ森本にしろまずフィジカルがないと話にならんってことだな
101新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 10:18:00 ID:4wbMEVW6P
岡田はチリ戦でまた左サイドに置こうとしたことからも
VVVでの本田のチェックなど全くしていないだろう
16点という情報のみで再テストのために呼んだだけだ
102新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 10:19:02 ID:4wbMEVW6P
当然だが全てが今季のクラブで出来にかかっている
103新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 10:36:12 ID:nXxYWZX4O
てか、二部リーグなんて
見てるのいるのか?
誰か今季の本田のプレーを解説してくれ
代表じゃガチじゃないからわからん
104新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 10:40:52 ID:5yJU3Uv/0
>>103お前ん家はよつベーと契約してないのか?
105:2009/06/16(火) 10:43:11 ID:09jzXWznO
本田△のゴールが見られるのはようつべの中だけだ
106新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 10:46:17 ID:nXxYWZX4O
90分通してだよ馬鹿
YouTubeなんて見てサッカー語るアホおらんだろ普通は
107新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:03:52 ID:7cpGcopx0
頭弱い奴が、一人イライラしてるなw
108新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:05:11 ID:5yJU3Uv/0
>>106最近はそれが通例となっております。
109新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:10:15 ID:nXxYWZX4O
>>107 どうやって見るの?
君頭強い(笑)んだから見れるんでしょ?
110新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:14:08 ID:dMP825lTO
すぐ人にたよんなよ
そんなんだから頭弱いって言われちゃうんだぞ
111新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:17:20 ID:nXxYWZX4O
結局リーグ戦も見ないで
サッカー語ってるわけね
アイタタタタタタタタタ
112新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:17:26 ID:9Srb6p6N0
2chでそんな態度とったら絶対教えてもらえないってわからないのかな?
教えてgooで聞けば(笑)
113新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:18:16 ID:CR0aFyFT0
こりゃ一本とられたね
114新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:18:38 ID:nXxYWZX4O
教えて貰えるよ
キチガイ以外からは
115新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:19:00 ID:CR0aFyFT0
そうだ。あきらめんな。
116kos-mos:2009/06/16(火) 11:23:26 ID:jmU1ZPl40
ちなみに今年アヤックスがベスト16で惨敗したUEFAカップで
優勝したのはシャフタール
このクラブは昨シーズンCLでセルティックにグループリーグで蹴落とされたwwwwwww
これ豆知識な
WEFAカップベスト8目指してがんばれ〜wwwwww
117 :2009/06/16(火) 11:24:51 ID:1V++zXZkO
>>103>>106
釣り?
それとも携帯だからマジで知らないの?
ネットでVVVの試合観戦出来てたよ?
118新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:25:15 ID:OZR5wWKm0
90分通して見ないと分からないそのセンスの無さが泣ける
ロングダイジェストを何試合分も見てれば攻撃時にどういう動きで守備時はどうで
前半と後半を比べてどうかとか分かるし実際代表で見ても印象の通りだった

ワンプレー見て獲得を決める監督も世にはいるというのに
119新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:30:49 ID:1lytS9xvO
俺、携帯厨だけど、PCならネットで見れるの?
無料?速度とか関係あるの?うち光じゃないけど。
120 :2009/06/16(火) 11:31:19 ID:DoU5dyhPO
>>118
そんな監督が居たらアホだなw

ワンプレーを見て、その選手に興味が沸いて映像資料を取り寄せるなら分かるが。
121 :2009/06/16(火) 11:33:11 ID:1V++zXZkO
>>119
ググれカズ!
122新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:34:28 ID:nXxYWZX4O
で、ネット厨は見たのか?
どうなん実際は?
レベルはJ以上なんか?
平山とか小野とか高原とか見てるからなこっちは

海外厨の意見は過大評価が多い
123新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:36:27 ID:OZR5wWKm0
ていうか率直にめんどくさい
124新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:39:13 ID:sokHu+1b0
ていうかハイライトとチリ戦でも見れば大体判ると思うけどな
どのくらいの選手なのか
普段からいろんなサッカー見てる奴なら
125新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:42:09 ID:nXxYWZX4O
ハイライトと輝いた試合だけなら
誰でもスーパースターっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:43:08 ID:XeBmmQxT0
なんで△なの?教えて
127新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:43:20 ID:4wbMEVW6P
代表監督であれば
2部でもオランダなら
映像入手しようと思えばどうにでもなるでしょ

その気があれば
128新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:43:37 ID:CR0aFyFT0
いや、正論だよ。
129 :2009/06/16(火) 11:47:09 ID:1V++zXZkO
>>122
本田スレで海外厨ってw
海外サッカーしか見ないヤツより、Jも海外も合わせて見てるヤツの方が多いぞw
それに高原平山小野で判断するなよ。
サッカーは選手が合う合わない、成長、劣化があるからそんな単純比較は出来ない。
単純比較したなら、
オーストリア(ほぼベンチ、ベンチ外宮本)>>>>Jリーグ(ダメダメ高原、平山、ベベット、小野、スタメソ宮本、)>>>スペイン(ベベットデポル鹿島)>>>セリエ(森本)>>>ドイツ(高原)>>>オランダ(活躍平山、小野)

って事になってしまう。選手個人の活躍で単純比較する事の愚かさに気付け。
130新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:49:54 ID:sokHu+1b0
輝いてる所しか見れないのか…
ニワカ丸出しの観察眼だな
マスゴミが一番誘導しやすいタイプ
131新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:50:26 ID:1V++zXZkO
>>130
ヒント
⊃ネットでサッカー観戦
132新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:51:55 ID:zUBIZxmqO
お前らが最も得意とするやつがあるだろ
133新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:52:29 ID:nXxYWZX4O
まぁ、オランダ帰りとドイツ帰りは信用出来ないのが常であって
宮本もサントスも通用してないし
海外から帰っても戦力になってんのは
小笠原くらいか
三大リーグ帰りならJでも通用する
ベベットは日本舐めて全然練習しなかっただけ
134新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:53:00 ID:sokHu+1b0
>>131
いやこいつに言ったんだよ>ID:nXxYWZX4O
135新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:53:52 ID:kIputQwD0
オーストリア帰り。
136新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:54:46 ID:zUBIZxmqO
まだJに戻って来ないのに何を言っているんだか
137kos-mos:2009/06/16(火) 11:58:48 ID:jmU1ZPl40
その前に小野や平山ほどオランダで実績残してないのに
何言ってんだか
138 :2009/06/16(火) 12:00:46 ID:1V++zXZkO
>>133
ヴェルディ(笑)の大黒とかなw

苦しいのうwww
苦しいのうwwwwww
139kos-mos:2009/06/16(火) 12:01:36 ID:jmU1ZPl40
ここには
YOUTUBEと親善試合でサッカーを語れる玄人が大勢ですなぁwwwwww
ボール蹴ったことあんのか?
いやまじで
140新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:02:48 ID:CR0aFyFT0
いくらなんでも体育の時間とかで蹴ったことくらいはあるだろう
何を言ってるのかね
141新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:03:16 ID:2ZOAlTiGO
降格前だが、向こうで試合見てきたけどなんか質問ある?

ま、少なくとも代表のスタッフは映像手に入れてチェック入れてたのは、
アジア杯予選バーレーン戦に呼ばれた時に岡田監督が言ってたしな。
さらに、小倉コーチが現地に試合見に来てたし、それで召集のゴーサイン出てるんだぜ。
日差で長谷部とかの視察に行っているコーチが、同じピッチに立たせて良いと判断してるわけだが?
ブンデスの優勝チームのほぼレギュラーとだが?
平山がどうだとか、一部がどうだとか、小学生レベルの屁理屈、いや屁理屈にもならんわい。
142 :2009/06/16(火) 12:04:26 ID:1V++zXZkO
>>139
いや、W杯予選途中から出たしw
それにお前こそVVVでのプレーyoutubeでしか見てない。もしくはyoutubeですら見てないだろ?w
本田△について語ってんじゃねぇよw
143新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:04:35 ID:OZR5wWKm0
セルティックがシャフタールを蹴落としたとか言ってるCL見てないアホに言われたくないわ
シャフタールはバルサ戦をほぼ勝ちから終盤逆転されてそこから崩れただけで実力はGL二番手だったよ
ちゃんと見てればな
144kos-mos:2009/06/16(火) 12:05:24 ID:jmU1ZPl40
体育のサッカーwwwwww
あれはお遊戯でちゅーーーーーwwwwww
ボールを蹴るの意味がダンチですぅwwwwwww
145新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:06:12 ID:hk8TXqlj0
さあ、釣って釣られてはじまったー
146新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:06:36 ID:OZR5wWKm0
いやもう終わり
147 :2009/06/16(火) 12:06:44 ID:1V++zXZkO

ID:jmU1ZPl40(笑)

IQ低すぎワロタw
148新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:07:26 ID:zUBIZxmqO
どうせカスコテが暴れてるんだろ
あぼーんしてるからわからんが
149新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:07:32 ID:CR0aFyFT0
>>144
ウイイレではダメなのかね?
150 :2009/06/16(火) 12:07:43 ID:1V++zXZkO
>>146
だな。そろそろ低脳アンチはスルーするか
151kos-mos:2009/06/16(火) 12:08:18 ID:jmU1ZPl40
>>143 ppp
スポーツは結果がすべてですがなwwwwww
UEFAベスト8目指してがんばれ〜〜〜〜〜
152kos-mos:2009/06/16(火) 12:12:49 ID:jmU1ZPl40
結局サッカー知らないあほが
騙されてるだけのトリックスターと判明しました
来シーズンが楽しみwwwwwww
あっ、まずはアヤックスでレギュラーになれるかも決まってないのかwwwww
23にもなってwwwwwwww
153新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:14:36 ID:nXxYWZX4O
まだアヤックス移籍さえ決まってないよ
ニワカが騒いでるだけ
アヤックスとかの弱小クラブなら
今はなんでも欲しいから取るだろうけど
154新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:16:15 ID:sokHu+1b0
トリックスター(笑)って言葉が使いたかったんだろうなぁw
155新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:18:07 ID:CR0aFyFT0
もっと積極的に使っていくべきだと思うよ
156kos-mos:2009/06/16(火) 12:18:49 ID:jmU1ZPl40
だれか技術論からサッカー語れる人いるかな^^
ドライブクロスってどうやって蹴るのwwwwwww
157新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:22:41 ID:2ZOAlTiGO
VVVのオフィシャル、トレーニング再開に本田さんが来ていない理由が、
未だ代表のオーストラリア戦出場のためになっているんだがw
158 :2009/06/16(火) 12:27:45 ID:1V++zXZkO
>>157
VVV引っ張るなぁw
159新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:29:48 ID:nXxYWZX4O
多分ここのスレはディフェンス三原則すら知らないのかも
多分戦術オタクがサッカーしたことないのに語ってんのよ
普通にサッカー経験あれば
YouTubeや親善試合だけで判断しないもんな
160新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:33:01 ID:9Srb6p6N0
厨房は引き際をわきまえないから困る(笑)
161 :2009/06/16(火) 12:33:52 ID:1V++zXZkO
※論破された事を書き続ける池沼アンチはスルーでw
162新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:34:55 ID:nXxYWZX4O
↑ディフェンス三原則言えや
あと、高校時代のポジションな
163新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:37:07 ID:nXxYWZX4O
あと論破って
明確な基準がないのに誰が判断するのか
ディベートしたことあんの?
ちゃんと第三者がいないと成立しないから
そもそも2ちゃんで論破なんて存在しえないんだが
164 :2009/06/16(火) 12:44:49 ID:bL6glWnu0
伸びてるから移籍関係で進展でもあったのかと思いきや
165新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:46:19 ID:IOjluWy10
決まってから嫉妬すればいいのにな
166新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:46:55 ID:nXxYWZX4O
しかし本田信者も底が浅いな
技術面も語れずサッカーの何を知ってるんだか
こっちは13年ずっとボール蹴って
今も大学でしてる経験があんのにな
馬鹿がうつるわほんま
167新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 12:48:12 ID:XeBmmQxT0
じゃあこのスレくんなよバカしかいないから
168菜々子:2009/06/16(火) 12:56:16 ID:1V++zXZkO
ペルソナ5開発始まってるらしいね。
楽しみだわ
169 :2009/06/16(火) 12:57:39 ID:1V++zXZkO
誤爆スマソw
170新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 13:06:05 ID:hk8TXqlj0
そりゃ菜々子じゃ説得力のカケラもないわw
171新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 13:32:31 ID:3rA2jlzoO
茸信者が暴れてるのか
弱い犬ほどよく吠えるというからなあ
172新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 13:41:16 ID:nXxYWZX4O
ん?俺は茸は本田以上に嫌いだが
特に性格が
能力は認める
ただ劣化したから本田も茸も代表にはいらん
とりあえず君ら馬鹿どものログ
取っとくね
来年どんな言い訳するか
楽しみだなぁ
173新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 13:42:10 ID:kd+TvryIO
さすが本田さん大人気
某サッカー雑誌の投稿コーナーでも人気者

SKY-AかGAORAかJ-SPORTSかがエールディビジの放映権買うだろうから
シーズンが始まったらそこではっきりと本田の実力がわかるって

つーか代表と海外はホントわけわからん奴らが沸くな
174新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 14:03:52 ID:gBPZr3qyO
スレ伸びてるから何か進展があったのかと…
175新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 14:08:25 ID:hk8TXqlj0
進展はあった
変な人が定期的にやってくるようになった
176 :2009/06/16(火) 14:10:03 ID:5tfP/3jqO
点は取れるようになったが動きの質は著しく低下したよな
バイタルエリアとサイドで交互に突っ立ってるだけじゃ上では話にならんぞ
育成リーグの小クラブだと局地的なプレイは伸びても選手として劣化してしまう
もっと強いクラブでMFとしての戦術的な動きを覚えるべき
177新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 14:26:46 ID:YkZ0ILu20
本田△orトゥエンテのエリア△
アヤックスは、800万ユーロでエリア獲得の申し入れをしていましたが、
トゥエンテは同リーグには売らない意向でHSVとの交渉に移りほぼ決まり
178新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 14:34:06 ID:8Xs0T7ud0
>>175
スレにアンチが居着くようになるのが一流選手の証。
179新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 14:46:51 ID:fL9e4OnX0
いつからこんな芳ばしいスレになったんだ
180新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 15:03:04 ID:LjANwQ6L0
芳しいな
181劣等日本:2009/06/16(火) 15:28:08 ID:nuWDkcbF0
育成リーグオランダで成功した選手がいない劣等日本の最後の砦が成金ゴリラ世界のHONDA
23才にもなっていまだに親善試合とオランダ2部でしか輝いたことが無い成金ゴリラ世界のHONDAにすがる劣等日本

小野や平山や藤田のように育成リーグオランダで失敗して自慰リーグ復帰にならないようにがんばってね

パクチソンやイヨンピョのようにオランダで成功できる日本選手も早く出現してほしいものです

オランダで活躍・成功したってのはこういう選手たちのこと
イブラ    アヤックス→ユーベ→インテル
スナイデル アヤックス→レアル
キヴ     アヤックス→ローマ→インテル
パクチソン  PSV→マンU
イヨンピョ   PSV→トッテナム
ファンボメル PSV→バルサ→バイエルン  
カイト     フェイエ→リバプール
ファンペルシ フェイエ→アーセナル
カルー     フェイエ→チェルシー

オランダで失敗した選手

小野     フェイエ→活躍してないから浦和
藤田     ユトレヒト→活躍してないから磐田
平山     ヘラクレス→活躍してないからFC東京

182劣等日本:2009/06/16(火) 15:29:00 ID:nuWDkcbF0
オランダで失敗した小野選手

オランダの月刊誌、ヨハンは5月号で小野を特集してこう批判した。
「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮される
ことは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまる
で不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。GKの前で、まるで観客のよう
に立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの
場合何もしない。特に大きな試合では。」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。

前フェイエノールト監督ルートグーリット
「オノの欠点は、完全に体調がフィットしてないとき、安全にプレーしようとしてしまうことだ。
私が望んでいるのはゲームを決定づけるプレーだというのに。 ポジションを与えられた責任を分って欲しい。
試合を決定づける仕事をしてくれなくてはダメだ。
そのために、オノと話し合いを続けて、刺激してきたつもりなのだが・・・・・・」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込め

監督ジーコ日本代表を語る 『ZICO』より  「小野は 」
・局地的なプレーが多く、ピッチ全体が使えていない
・ボールを持ち過ぎる傾向が強く、プレースタイルも、魅せる事に意識が行き過ぎで、シンプルでは無い。  
・プレーがシンプルで無いので、判断も遅くなている
・所属クラブでは許されても、代表ではすべきで無いプレーが多い。(多くの若い選手に悪影響を与える)
・殻を破りきれていない
ポジション:攻撃的な選手ではあるが、OMFの位置ではスピードの無さとプレスの弱さで使い難いので
ボールが持ちやすいボランチに置くしかない。
ブラジル人もサッカーを楽しむは良く口にするけど、小野が言う”楽しむ”とは根本的に違う。
練習の合間にリフティングの妙技に興じることが”楽しむ”ではない
183新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 15:30:58 ID:+MSrsIom0
カラブロさんに批判されてからだな
184新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 16:18:53 ID:ILJt1KzgO
>>172

> とりあえず君ら馬鹿どものログ
取っとくね
来年どんな言い訳するか
楽しみだなぁ お前絶対友達いないだろ?www
185新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 16:39:54 ID:peR8cCJ40
ハイライトで判断ってお前ら・・・
小野やレコバのハイライト見たらちびるぞ
ある程度の試合数、90分通してみないと判断なんて出来るわけないだろ
186新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 17:51:46 ID:dMP825lTO
アヤックスが欲しがってんだろ
当たり前だがここにいる誰よりも確かな目を持ってるところに評価されてる
それだけで十分
187kos-mos:2009/06/16(火) 19:02:19 ID:jmU1ZPl40
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サッカー/日本代表】「本田△」が“読め”れば、ワールドカップもきっと面白い [芸スポ速報+]
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ1090 [YouTube]
問答無用でレス代行します4 [2ch批判要望]
ν速民「スタバのコーヒーなんて雰囲気だけだろ…」←注文の仕方がわからなかった人、乙ですw [ニュース速報]
西部が相次ぐ痴漢冤罪対策のために男性専用車両の設置に動くけど痴漢専用車両ってあったらいいのに [ニュース速報

どうみてもキモオタの巣窟ですwwwwwwwww
ありがとうございましたwwwwwwwwww
188 :2009/06/16(火) 19:15:49 ID:1V++zXZkO
>>187
昨日の24時からずっと粘着して叩き続ける
ID:jmU1ZPl40
の方がキモくね?w
ファンならまだしもアンチが本スレに常駐ってw
189 :2009/06/16(火) 19:17:26 ID:1V++zXZkO

ID:jmU1ZPl40←きんもーっ☆

190kos-mos:2009/06/16(火) 19:17:58 ID:jmU1ZPl40
ぼくもきもいっすけど
きみらにはまけるっすwwwwwwwwwww
191新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 19:19:23 ID:eI5RTlfX0
だれか言ってたけど
余計に草をはやしまくるやつと、煽りで^^を使うやつはスルー推奨。
192新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 19:20:08 ID:1OPr1t5CO
>>190
こういう奴は親がとんでもないクズなんだろうな
193新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 19:25:56 ID:jLCWi1ND0
ID:jmU1ZPl40
何こいつ、2ちゃんの覇者ニュー即に喧嘩売ってるの?
全力でいくか? 俺、大学生活板で有名コテやってるんだが
向こうの連中に召集かけてくるか? 突撃時は待機させとく
194kos-mos:2009/06/16(火) 19:32:53 ID:jmU1ZPl40
↑恥ずかしい大学生活だなwwwwwwww
もっと有意義に使えよwwwwwwwww
195新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 19:49:15 ID:3CJR3xzF0
屑同士どっかいって頑張れ
ここでやらないで
196新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 19:59:11 ID:DtkrYXIWO
>>193
ドラドリか?
197:2009/06/16(火) 20:02:35 ID:09jzXWznO
>>138
亀レスだがヴェルディの大黒は今現在J2の得点王だぞ。
ヴェルディの中で一人別格で、十分にJ1で通用するレベル
198新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 20:03:54 ID:3CJR3xzF0
>>197
あれ、昨年もいなかったっけ?
199:2009/06/16(火) 20:13:40 ID:09jzXWznO
>>198
いたけど、ヴェルディに復帰したばかりの頃はまだトップフォームじゃなかったんだろ。
柳沢もJに復帰して活躍し出すまで時間かかったし。

確かに、前の方で誰かが言っていたように、Jに復帰しても何だかんだ活躍するのは出番無くても三大リーグに所属していた奴がほとんどだな。
古くはカズ、名波、城、西澤とか。
近頃では小笠原、柳沢、大黒とか。
Jに復帰して期待裏切られたのは平山、小野、高原、戸田、中田コとかだから全部三大以外だな。
ただ、オランダの藤田はJ復帰後も相応の活躍したことと、
戸田は三大(プレミア)にも行ってるから例外かな?
ただ、戸田はオランダでもプレーしてたからな。
200新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 20:19:54 ID:CBeqJmxy0
戸田はデン・ハーグだったっけ
201新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 20:23:06 ID:ZG6MzuBP0
戸田はバックパスしかしないとか皮肉られてたな
202新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 20:33:19 ID:muzTCjDE0
戸田と西澤のプレミア挑戦は永遠の謎
203新規名無しさん案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 20:37:15 ID:zX4OgdNb0
三大でまともに活躍したのは中田だけだもんな
204新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 20:43:36 ID:2glOcNtMO
>>199
柳沢は復帰してすぐにハットしてたんだがな
205新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 20:44:47 ID:T6xZXdPR0
 「Jリーグを欧州の水準まで引き上げることだ。しかし、日本のクラブはそれほど裕福ではないから難しい。
だが、リーグへの関心をもっと高めれば、多くを望めるはずだ。つまり、選手がリーグでストレスや重圧の下で生きるなら、
代表でプレーする時にも同じように高いレベルを目指して振る舞うはずだ。
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200906160145_02.html


つまり、もっと選手やクラブに圧力を与えろということか
毎日毎日私生活まで踏み込んでいけということだなこれは
スキャンダルやらなんやら落ち着いてられないくらいのプレッシャーを選手に与えていけば
精神的に強くなれるということみたいだね

もっとJリーガーを過酷な標的にすべきだなファンだったら



http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200906160145_02.html
 「現在の世界の流行は前線に身長の高い選手がいることだ。小さな選手だけでは世界を驚かすのは難しいと思う。
相手から簡単にコントロールされてしまう。高さでも1対1でも。現在はどの1対1の局面も、フィジカル勝負に耐えられなければならない。
例えば、67キロの玉田に対してイングランド代表DFテリーは90キロ。1対1の戦い方は学べるが、そうそう単純なものではない。
いくら勇敢だったとしても、駄目なものは駄目なのだよ。小さなトヨタの車を運転して市電にぶつかったらどうなるかは目に見えているだろう」




Jリーグはもっと胸板厚くしろって言ってるだろだから
胸板なさ過ぎる
206:2009/06/16(火) 20:46:10 ID:09jzXWznO
>>204
あ、確かにそうだった気がする。
でもすぐに低迷したよね
怪我かなんかあったんだっけ
207新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 20:52:59 ID:muzTCjDE0
重圧の下でプレーすることを諦めた大久保は終わったな
208:2009/06/16(火) 20:56:12 ID:09jzXWznO
>>205
フィジカル、高さもそりゃ必要だろうけどさ。
そればっかり言って矢野や巻みたいなデカい選手を重用しても、永遠に欧州の劣化コピーだよね。
人種的にもともとの体格が小さいのに、ガタイの良い奴だけ選べとなると当然少ない母集団から選ばざるを得ないし、
当然たくさんの母集団を抱える欧州より才能ある人材は見つけにくくなる。

つまり欧州にとって有利で日本にとって不利な条件なのに正攻法で戦うなんて馬鹿な話だよね。
だから日本なりの奇襲的な戦法が必要なわけで、
それが素早く動くとか、運動量増やすとか、ガタイのいい欧州人にとって不利な分野を武器にすることだったわけでしょ。
209 :2009/06/16(火) 20:59:00 ID:T6xZXdPR0
>>208
欧州のコピーじゃなくて
アンリやエトー、ドログバ、アデバヨール
みたいな選手が居ないから弱いってことだろ

単純にJリーグは人材不足で弱いって話だと思うが
早急に上のような選手を発掘しろって話だと思うぜ

いまさら巻とか矢野みたいな選手に期待する奴もいないだろ
210新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:00:05 ID:WdC5B9Fb0
戦術と戦略がごっちゃになってるなw
211 :2009/06/16(火) 21:05:12 ID:T6xZXdPR0
まぁ、オシムもジーコもいきつく
結論は一緒だったな

最後は体格
が結論となっている

Jリーグはジーコが指摘してくれたのに
川渕が猛反して体格無視して今回も惨敗しそうだ

韓国なんかは体格路線にして、個としても組織としても日本よりはるかに成功してるからな
最近の日本は気づくの遅くね?
企業とかも昔は先駆者だったのに今じゃ遅れて真似して負けるパターンばかり見てる気がする

ネットブックにしてもそうだし
携帯にしてもそうだし
212 :2009/06/16(火) 21:07:53 ID:T6xZXdPR0
オシムが痛感したことは既にジーコが
4年ものあいだ言い続けてきたこと。

 「フィジカルが足りない」

日本全体が協会主導でフィジカルの改善に取り
組むべきだったのに4年間が無駄になってしまったな

韓国など2002からすでに取り入れてこたことを
日本は2009になってもまだ取り入れてないとかアルティマニアだw
7年も時が思考回路が止まってしまってる
213新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:09:01 ID:jLCWi1ND0
Jは平山とかでかい奴にひたすら放り込むだけのクラブがあっても良いよな
FWはいるいない以前に育てる気が無いのが問題だと思うわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:11:19 ID:Kuehhfca0
思うんだけどさ・・・
ジュニアユースやユース、それこそ小学生が通うサッカースクールの指導も
海外から人招いてやったらどうかな?

ってもう散々言われてるか・・・
215新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:13:32 ID:ZJN+2iJb0
正直、日本代表ってブラジル相手に勝てたとしても
オーストラリアとアメリカには絶対勝てない気がする
216 :2009/06/16(火) 21:13:42 ID:T6xZXdPR0
身長でかいのもそうだが、横幅がヤバイだろJリーガーは
韓国人が来ると日本人Jリーガーは揃って
体重、胸板、足の太さの筋肉が違いすぎると言うようだからな

モヤシばかりだからモヤシが活躍できちゃうのがJリーグなんだよな
9割がモヤシならモヤシでもいけるのは当然
9割が筋肉お化けみたいな奴ばっかりのなかでモヤシが活躍できると思うか?
そういうことなんだよな

ちょっとオシムみたいなたとえしちゃったけど
217新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:13:47 ID:N6CquN5C0
そもそもサッカーの性質上どんなに頑張ったって体の接触は避けようが無いのに
最初ッからフィジカルを否定してたら強くなるはずが無い
日本のサッカー選手のアスリート能力はまだ伸びる余地はある

これから先はフィジカルと高い技術を併せ持った選手を育成しないと今より上には行けない
218新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:15:23 ID:ZG6MzuBP0
フィジカルだけで選んでたらチャンコロの二の舞になるだろ
219新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:15:53 ID:jLCWi1ND0
韓国は明らかに失敗してるだろ
フィジカル頼みのテコンサッカーだけが取り柄だったのに
最近は中途半端に日本の真似して中途半端なパス志向して明らかに失敗してる

それとオシムはフィジカルは足りてると前に行ってたよw
足りてないのはスピードだと
スピードが足りない分をアジリティで補うには限界がある
そこで本田の異常なフィジカルの出番ってわけ
220 :2009/06/16(火) 21:16:18 ID:T6xZXdPR0
>>217
やろうとすれば最低
韓国や中国と同じ胸板とかにはなるよ
日本はボールばっかり使った練習ばかりやりすぎじゃないのかな
もっと体を鍛える練習した方がいいだろう
221:2009/06/16(火) 21:18:18 ID:09jzXWznO
>>209
だから、母集団が少ないのにその中から才能ある奴探すのなんて至難のわざだろって話。
欧州やアフリカ、ブラジルとかは背の高い奴かなり多いからその母集団の中にはズバ抜けた才能ある奴も混じってるだろう。
でももともと体格小さい日本人の中で稀な体格イイ奴の中から、なおかつズバ抜けた才能に恵まれた奴を探すなんて
油田に恵まれた中東と油田がまるでない日本とで油田開発競走を強いられてるようなものじゃないか。
222 :2009/06/16(火) 21:18:19 ID:T6xZXdPR0
>>218
中国は環境の問題だろ
路線は別に間違ってない
あれが間違ってるのなら東欧や北欧を全て否定することになる
223 :2009/06/16(火) 21:20:03 ID:T6xZXdPR0
>>221
そんなこと言って
ない固体からヤレって言われても限界が見えてるだろ
ブラジルやスペインのように
新しい人材がポンポン出てくるようにするのが目標だろ
224新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:21:01 ID:jLCWi1ND0
今のトップはスペインとオランダだろ
これらと日本の違いは優秀なフィニッシャーがいない事
ようは重要なのはここ
二元論で語っても何の意味もない
225新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:21:11 ID:N6CquN5C0
別に現在はフィジカルで代表選手選ぶ必要はない
今の日本にフィジカルに優れた選手なんて殆ど居ない



ただ今後の若年層の育成はフィジカル強化をもっと重視すべき
226:2009/06/16(火) 21:21:59 ID:09jzXWznO
>>211
韓国はそこまで体格にこだわってないのは面子見れば分かるし、
体格にこだわって凋落の一途を辿っている中国を忘れるな。
227 :2009/06/16(火) 21:24:01 ID:T6xZXdPR0
>>226
体格に拘ってるのは確かだけど、弱いのがそれだけが原因ではないだろw
それなら東欧や北欧はどうなるってことになる
体格、テクニック、頭の良さ、メンタル、環境

すべてが揃って一流だろ
228 :2009/06/16(火) 21:26:09 ID:T6xZXdPR0
>>225
Jリーガーなんてフィジカルレベルで見れば全員団子だな
総じて低いレベルにある
目を見張るような奴は皆無

だからこれから10年間はもう諦めるしかない
今から路線変更しても10年はかかる

問題はいつ路線変更してくれるかだ
遅れれば遅れるほど日本のWCの成績が伸びるのが遅れる
229:2009/06/16(火) 21:26:47 ID:09jzXWznO
>>223
だから日本の場合はワールドクラスのズバ抜けた才能を発掘するとなると
母集団の多いところから探すことになり、結局チビッコが増えるのは仕方ないってこと。
それを高さが無いから身長高い奴使えとか言い出したら、
欧州の劣化コピー以上のものは永遠に目指せないって言いたいの。
230 :2009/06/16(火) 21:28:03 ID:T6xZXdPR0
>>229
欧州の劣化コピー以下が日本だろ
まだ劣化コピーの方が使える
劣化コピーにすらなれてない
231新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:28:57 ID:N6CquN5C0
体格つーかアスリート能力だな

日本のサッカーはアスリート能力を軽視しすぎ


世界のトップの欧州サッカーは10〜15年前よりもさらにフィジカル重視になってきてる
でも日本は21世紀になってからも変わらずフィジカル軽視のまま来てるという事実

世界のトップがフィジカルが伸びた分、差は広がったとも言える
232新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:29:49 ID:jLCWi1ND0
日本のフィジカル育成は成功してるよ
成功しすぎて浦和のユースコーチを韓国がパクって行ったよw

問題はいかにしてFWを作るか、ここはオシムに同意
作る気のあるクラブがないんだよ
中盤を経由するからFWにゴールに向かうプレーを要求するクラブが少ない
これが全て、多分オシムの言ってることもこれ
233 :2009/06/16(火) 21:31:21 ID:T6xZXdPR0
例えばサムスンが日本のコピーしてるうちに
追い抜いちまっただろ
アスースがかつての日本の小型化していくという技術を真似していった結果
ネットブックの創始者となっただろ

最先端をコピーすることが成長する上で一番早く
良いのはどう見ても正しい答えだ
234新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:31:26 ID:fAfedP6Q0
フィジカルだけで勝てるなら相撲取りでチームつくればいいだろw
235新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:32:41 ID:ZJN+2iJb0
日本人も体格良くなってきてるし永遠ってことはないと思うが
体格、テクニック、頭の良さ、メンタル、環境等のなかで一番強豪と差があり
尚且つ今後伸ばせる余地があるのがフィジカルだと思う
体格だけじゃなく体幹とか身体の使い方とか
236:2009/06/16(火) 21:32:55 ID:09jzXWznO
>>230
今は自分らのサッカーを模索している途中だろ。
スペインやメキシコやアルゼンチンのように、高さが無くても世界に通用するサッカーを示してくれてる国もあるから、筋肉の付き方とか厳密な違いはあるけどそういう方向を目指すべきだろ。
高さ、フィジカルを前面に押し出したサッカーなんか目指したら、永遠に欧州や豪の劣化コピー。
つまり上手く行っても永遠の準強豪国。
そんな夢のない世界目指してどうするんだよ
237 :2009/06/16(火) 21:33:06 ID:T6xZXdPR0
>>234
フィジカル=足の速さ、ジャンプ力、瞬発力、スタミナ、当たりの強さ

全てがフィジカル
238新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:35:20 ID:iZa7oe200
>>215
俺はブラに勝つ方がずっと難しいと思う。
239 :2009/06/16(火) 21:35:22 ID:T6xZXdPR0
>>235
何度も言うが、テクニックはもう伸び白ないよ日本は
ある程度限界まで伸びきっただろ
これ以上伸びるとは思えない

伸ばすところがあるとすればメンタルと横幅
ここはまだまだ改善できると思うね
もともと伸ばしてないところだから
240新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:35:28 ID:WdC5B9Fb0
>>221
チビでもいいから倒れないチビ選べよって話だろ

>>234
両極へ走るなよw
241新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:35:31 ID:N6CquN5C0
実は日本人は一部を除いて技術的に下手なんだよね

これはずっと前からオシムが言ってるんだけど

242 :2009/06/16(火) 21:36:46 ID:T6xZXdPR0
>>236
コピーという発想は視野が狭いとしか思えない
それなら全てのサッカーはどれも一緒だろ
一番強いチームが中心でそれをどのチームも真似ている
という結論に至る
243エブちゃん:2009/06/16(火) 21:37:06 ID:B0PpAoHq0
一部って下ネタか??
244:2009/06/16(火) 21:37:23 ID:09jzXWznO
>>233
あのな、技術はいかようにでも進化させられるが
身長とかの体格の問題はそう変えられないんだよ。平均身長少しずつ上がってるったって限度があるんだよ。
お前は2100年ぐらいまで日本サッカーを諦めるつもりなの?
245新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:39:17 ID:ve8rmp8PP
日本の選手がなぜフィジカル弱かったのかは
ちょっとした接触ですぐファウルとってたからもある
世界基準ではちょっとした接触は流すのが当たり前だし
今ではJもちょっとした接触はファウルとらなくなったのは良い傾向
246 :2009/06/16(火) 21:40:36 ID:T6xZXdPR0
>>244
技術だけで勝てるなら不毛な議論となる
サッカーでは技術こそ似たり寄ったりだろ

もともと日本は技術重視して技術ばかり向上させてきた
そういう意味ですでに伸び白はほとんどもうない
まだ全然育成してきてない横幅やメンタルを改善させる方が短い期間で
飛躍的に伸ばせる

テクニックは10が限界だとしたら8まで伸ばした
これを9にするのは凄く大変だ
だが、横幅は10が限界だとしたら3くらいだ
これを6くらいにするのはたやすいことだ
247新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:41:22 ID:N6CquN5C0
>>236

こないだのスパサカで俊輔が


俊輔「シャビやイニエスタは日本人と身長も体重も変わらないのに
ってよく言うけど彼等はフィジカルも実は物凄い」って言ってたな

俊輔曰く技巧派っぽい彼等ですらフィジカルは凄いんだそうだ
248新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:43:07 ID:N6CquN5C0
つーかここ本田スレなんだよな

フィジカル否定してる奴って本田アンチなのか
249_:2009/06/16(火) 21:43:20 ID:EjSLvDkr0
スペインのファールの基準知ってるか?
プレミアの選手がちょっといるとはいえ代表の中心はリーガの選手だろ。
250:2009/06/16(火) 21:43:30 ID:09jzXWznO
>>242
お前のその結論の方が視野が狭いだろw
いくら強豪国のサッカーだって、日本人には目指せないプレースタイルもある。
それを一番肌身で感じてるのは代表選手たちだろ。
俊輔だろうが誰だろうが、日本が目指すべきサッカーって言ったら大抵スペインやらメキシコやらを挙げるでしょ。
目指したって無駄だもん、日本にフィジカルごりごりで行くサッカーなんて。
251新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:44:03 ID:ve8rmp8PP
まあ一番は審判の質を上げることだな
激しい接触でもファウルをとらなければフィジカルのない選手は
活躍しずらくなって自然に淘汰されていくわけだから
252 :2009/06/16(火) 21:44:35 ID:T6xZXdPR0
ちなみに>>246の受け売りは
ヒディンクだけどねw

韓国の育成方法の発言
253エブちゃん:2009/06/16(火) 21:45:21 ID:B0PpAoHq0
>>247
サビオラを間近で見たことがあるが、すんごい体をしてる
生で長友を見たことないが、見比べてみたい

アイマールは普通だった

すごいというのは、おそらく体幹というか芯が強いんだろう
シャビも10年前は、サイドからサイドのパスが届かず
スペインでは非力でヘタレ扱いされていたものだ

10年前は小野とも大差なかったが、今は月とスッポンの糞くらいの差だ
254新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:45:33 ID:QJeLVOW50
カタール戦の松井は見てて悲しくなったな
255新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:46:00 ID:ZJN+2iJb0
フィジカルごりごりで行くサッカーって言ってるのは>>250だけじゃない
まぁ技術志向で良いと思うけど世界基準世界基準でで最低限の
フィジカルの持ち合わせがない選手が日本に多いって現状
256 :2009/06/16(火) 21:46:17 ID:T6xZXdPR0
>>250
だから日本は万年、WC参加国で終わる国になるんだぞ
それでいいならいいけど、俺はそれでは満足できない
257:2009/06/16(火) 21:47:20 ID:09jzXWznO
いや、俺も横幅のフィジカルは大事だと思うよ。
ただ、もともと発端の記事は背も高くなければ結局は世界で通用しないってこと書いてあるじゃん。
だからそれに反論してただけ。
横幅を望むのは分かるが縦の長さを日本人に望むのは厳しい。
258新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:47:45 ID:N6CquN5C0

スペインやアルゼンチンやメキシコがフィジカル無いと思うのが
実は物凄く大きな勘違いだという事に早く気付かないと



日本はいつまで経っても世界のトップと互角には戦えないだろうね
259 :2009/06/16(火) 21:48:08 ID:T6xZXdPR0
>>253
一番の違いは見た目で目に付くんだが

胸板


これがJリーガーの2倍くらいあるように見える
ハチキれんばかりの胸板なんだよな
これがジーコやオシムの言う体格ということだと思うね
260新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:49:16 ID:gIn/N1vn0
261新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:49:45 ID:jLCWi1ND0
>>245
大型FWがちょっと触れただけで笛吹いてたのが少しずつ変わってきたよな
DFはアジアでも屈指、同じレベルにあるのはオージーだけだろう
ハーフは言うまでも無く問題ない、(足の速いサイドはもっと欲しいけど)
ガチムチ大型FWだけは育つ環境が無かった
262エブちゃん:2009/06/16(火) 21:50:32 ID:B0PpAoHq0
>>258
メキシコ人は基本ずんぐりむっくり
スペインもアルゼンチンもがっつり肉食系
しかも、若いうちから体作りのためにガツガツ食わされる

プロになると、炭水化物や鳥中心にした栄養コントロールをされる

ま、モネールの腰を思い出してほしい
263 :2009/06/16(火) 21:50:42 ID:T6xZXdPR0
>>258
だね

俺の言う体格は身長じゃなくて横幅だからなぁ
特に胸板見ればどの程度のフィジカルコンタクトに耐えられるのか大体
見えてくるんじゃないかな
264新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:51:27 ID:vENuFIv30
>>257
>「現在の世界の流行は前線に身長の高い選手がいることだ。小さな選手だけでは世界を驚かすのは難しいと思う。
>相手から簡単にコントロールされてしまう。高さでも1対1でも。

これのこと?
まあ、そんなこと言われたら日本人はどうしようもないな。
DNAレベルの問題だからな
265新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:52:32 ID:YJf1d1qA0
>>263
日本人だとその胸板になった途端皆本田並の運動量に落ちちゃいそうだな・・・

テベスとかルーニーとか一体どういう人種なんだ。
266 :2009/06/16(火) 21:52:42 ID:T6xZXdPR0
>>264
大事なのはこっちだろ
>現在はどの1対1の局面も、フィジカル勝負に耐えられなければならない。
例えば、67キロの玉田に対してイングランド代表DFテリーは90キロ。
267新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:52:51 ID:jLCWi1ND0
浦和の山田(若)なんかは良いフィジカルしてるけどな
Jレベルでなら4人に囲まれても吹っ飛ばしてキープできる
お前ら時代は先に進んでるって事を見た方が良い
268新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:53:10 ID:ZJN+2iJb0
脚の太さとかもそうだと思う
海外からは日本人が俺たちの見る二川に見えてると思うな

チームでいえば1〜2人いてもいいけど全員二川とか
269 :2009/06/16(火) 21:55:09 ID:T6xZXdPR0
>>267
確かにJリーガーの中では平均レベルの横幅あるよ
年齢考慮しても

後2年でピークにもっていけるようなさらなる胸板アップを望む
270新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:56:08 ID:vENuFIv30
Jリーグの審判がすぐ笛吹くのが問題だよな
ガツガツぶつかりに行かなくていいリーグでサッカーやってたら、
胸板厚くする必要なんてないもんな
271新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:56:45 ID:N6CquN5C0
>>260
おお、それだ

一見したらフィジカル否定主義っぽい俊輔ですら
フィジカルが大事だという事はわかってるんだよな
272新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 21:57:47 ID:vENuFIv30
ラグビーサッカーと言われるスコットランドリーグにいたぐらいだからな
273エブちゃん:2009/06/16(火) 21:58:47 ID:B0PpAoHq0
最近は、ちゃんとしたトレーナーがいるから効果的に鍛えられると思う
それに、日本人にあった筋力でないと、カズや清原みたいになるw

ただ、腰の回転を利かせるプレーが弱く見えるので、
それと腿裏の筋肉が弱いから、ズドンというシュートが打てないんじゃないの?
茸が森本のことを、筋肉つけすぎだと言ったらしいけど
今の森本は適度な筋力を身につけてると思うけどな
274 :2009/06/16(火) 21:59:34 ID:T6xZXdPR0
http://homepage2.nifty.com/hrvgo/report/prso2.jpg

この胸板に対抗するにはどの程度の胸板が必要かわかるだろ
ここまではいらないが、これに近いレベルの胸板をJリーガー全員が
身につけるべきだ
275新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:01:07 ID:jLCWi1ND0
>>269
今のJではこれ以上無理だと思う
彼は現状のフィジカルでも当たり前のように活躍できてしまうもん
これ以上あげたいなら常時中沢レベルのガチムチと対戦できる環境がいる
もっとレベルの高い環境に送り込まないと
浦和には悪いが今すぐにでもプレミアに放り込みたい
276エブちゃん:2009/06/16(火) 22:03:16 ID:B0PpAoHq0
あとは、手の使い方がもう一歩だね
これに関しては、今だにカズが上手じゃない?

さらに、ズルく手を使う技もあればいいんじゃない?
いわゆる まりーしあ 的にw
277 :2009/06/16(火) 22:03:23 ID:T6xZXdPR0
>>275
まぁね

ワシントンもでかいけど、横幅はそんななかったし強くなかったしな
ACLでも城南の韓国人にフィジカルコンタクトで負けてたし
ミランの選手にコロコロ倒されてたしな
Jリーグでは中沢とか抑えて圧倒的だったけど
278新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:04:36 ID:N6CquN5C0
そういう意味では

普段試合するリーグのレベルって大事だよな
279新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:04:37 ID:vENuFIv30
ただなー、
中田って途中からムキムキマンになったけど、
むしろまだ細めだった頃の中田の方が倒されなかったように見えるんだよね
身体のバランスがいいから、押されてもバネみたいにバランス取り直す感じで。
ムキムキマンになってから足元も下手になったし何もかもバランスが崩れた気がする。
ただ鍛えれば良しって話でもないんじゃないか。

俊輔にしたってガタイ良くなってから、足元の技術はむしろ下手になったようにも見える・・
それは気のせいかな
280 :2009/06/16(火) 22:06:26 ID:T6xZXdPR0
>>279
なんで中田がフィジカルつけたか知ってる?
体が限界でもしもフィジカルつけてなかったらさらに引退が早まったそうだと
それほど屈強なフィジカルコンタクト強いられて限界だったらしいよ
痛いの我慢してたようだしヒデは
281エブちゃん:2009/06/16(火) 22:06:31 ID:B0PpAoHq0
ま、テベスの胸なんて見ると、小高い丘じゃねーかと

282新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:08:08 ID:Gon4djoeO
>>274
なんかこれ胸板と手の大きさのバランスおかしくね?合成?
283 :2009/06/16(火) 22:08:51 ID:T6xZXdPR0
テベスは確か、実際の体重は身長マイナス90くらいだそうだからな

日本人でそんな選手いるか?
Jリーガーなんて身長マイナス110みたいな奴ばっかだろ
284新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:09:08 ID:N6CquN5C0
>>279
中田は筋肉つけすぎた失敗例だな
ペルージャ、ローマ時代の体格で十分通用してたのに勿体無かった

思うに中田のペルージャ、ローマ時代の体格が日本人にはベストなんじゃないかなと思ってる

パクチソンもあの頃の中田の体格に近いんじゃないのかひょっとして
285新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:09:36 ID:WklmKv0L0
|  __   __  |
|    ノ  ヽ     |
|     ||      |
|     | |      |
|    (  )     |
|   ||||||||| |||||||||   |
|    |||/ ̄ ̄\|||  |
|   ||  ||||   ||   |
\ ||||||||||||||||||||||||| /
 \ ||||||||||||||||||||||/
   \||||||||||||||||/
    \__/
286新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:10:13 ID:vENuFIv30
>>280
そうなのか。
つーか選手生命すりへるぐらいのボディーコンタクトを食らう日々なのか。
ってことは、海外行って劣化した選手はそれが原因なんじゃねーかw
身体をズタボロにされて帰ってきたわけだ
287 :2009/06/16(火) 22:10:40 ID:T6xZXdPR0
>>284
中田が実際に語ってる
フィジカルつけたのはしょうがないと
体がついてかないとね
セリエでやるのはそういうことだと

ロナウドもセリエでやらなければまだまだ一級線だったかもね
それほど肉体を壊すくらいのコンタクトがあるんだよ
288:2009/06/16(火) 22:11:07 ID:0bd/K1XWO
体格だけじゃなく倒れないバランス、重心の取り方なんかも
所謂フィジカルって面には必要だよな。
基本体格に劣る日本人なら尚更。
ってことで皆柔道やれ
289新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:14:20 ID:N6CquN5C0
中田ってあんだけ体強かったのにそれでもキツかったのかよ

やはりヨーロッパのトップってとんでもないな


なおさら日本人はもっと鍛えないといけないな
290エブちゃん:2009/06/16(火) 22:14:23 ID:B0PpAoHq0
>>286
練習からガツガツされるらしいしな
どおりでQBKやら小笠原やら、揃いも揃ってケガしてたわけだ

柔道するくらいならメッシ並のスピードを身につけた方がいいだろw
中沢も小股で走れ!
291新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:15:33 ID:jLCWi1ND0
>>277
ワシントンはフィジカルとテクのバランスよかったぜ
ACLやJでも常時2人ぐらい付いてたしな
心臓病さえ無ければ欧州のトップリーグでやれてたよ
腐ってもセレソンって感じだった

山田はベクトルは違うがフィジカルとテクのバランスが良い
運動量も申し分無し
欧州で当たり前のように活躍できるだけのベースのある
これだけの物持ってるのは中田以来だと思うわ
本田は少し違うし
292新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:15:38 ID:QJeLVOW50
セリエで重戦車ドリブルできる森本の凄さがわかるだろう
本田と森本がこれからの日本を背負っていく選手
293 :2009/06/16(火) 22:17:03 ID:T6xZXdPR0
>>289
>>274みたいな奴がぶつかりに来るんだぜw
たまったもんじゃねーだろうなw
294エブちゃん:2009/06/16(火) 22:19:12 ID:B0PpAoHq0
ラグビーって、10年くらい前までは、
明らかな肩パッドとか入れてなかったのに、最近は皆つけてる

サッカーもいずれ、ああなるのだろうか?
マウスピースしたり、ゆくゆくはヘルメットまで・・・w
295新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:21:13 ID:N6CquN5C0
本田は運動量があれば相当ハイレベルの選手になれると思うんだよな

1年後にはオランダから出るべきだな
296新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:29:53 ID:DtkrYXIWO
俺くらいのフィジカルなら活躍できる?

`    _ _
    ( ゚∀゚ )
  /⌒"ー ― ⌒丶
  | (_ (__人 )
 (三0∧ミキ)彡ノ丶 )
   ̄ ノー―-イ 0三)
   / 丶レ′丶  ̄
  /__/丶  \
  \ 丶  \_ )
   Lノ  | /
        ヒ二)
297新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:30:37 ID:nXxYWZX4O
>>274 スコットランドにいた選手だね
レンジャーズのプルソ
298新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 22:58:00 ID:vENuFIv30
プルソかあ
ドイツワールドカップのクロアチア戦にいなかったっけ
299新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 23:02:44 ID:uWkfRvkb0
エトウ・アンリ・ファンベルシーのようなスピードある選手を大切にする
チームは変化にとんだ攻撃が魅力って展開が際立つことになる。
彼ら全員が自らのスピードのコントロールだけでなく
流れやリズムをつくり攻撃を組み立てる力がある。

彼らはスピードあるがアタッカーとしてのほうが生きる選手とは一味ちがう。
日本で言えば本山なんかが彼らと並ぶスピード・センスに恵まれている
のだが、日本サッカーが前線の軸に置き大切にしたがるのはスピードよりも
コンタクトにいくパワーある系、リズムを作り出せることよりも単独突破に
行きたがるアタッカー系を重んじる。それだけでなく彼らに組み立ても
やらせたがり、万能扱いをしてしまう。結果、せっかくの本山は守備要員に
使ったり、すたあのサポート・下僕役にしてしまう。残念なことだ。

海外でもその傾向がここ数年見られた。
シェフチェンコ・・ひてはモウリーニョなどを追いやり、ランバートと
当たり強い黒人の突進力を重んじ過ぎたチェルシーは、結局強豪相手
には通じなかった。同じくせっかくの若手らの展開力を捨ててまで、
黒人らパワー系選手を重んじ過ぎたアーセナルもそのひと時は低迷
しちゃったように見える。直近ではファンベルシー・セスクの生かしようを
重んじ始めて復調した。

C.ロナウドをストライカーとしてだけではなく、組み立てやとしても使おうと
しすぎたマンUも、その部分ではさえず、C.ロナウドもストライカーとしての
冴えさえ陰ってきた。ルーニーの組み立てと個人技に救われてはいるが、
他をおもいっきり引き離すことはできず、やや布陣と展開を変えつつある。
リバプールもガルシアを切ってからはしばらく厳しかった・・

その冴えない部分をありがたがって、あこがれて真似する日本。
フィジカル馬鹿に陥る前に、スピードと咄嗟の判断力の柔軟性・
身体バランスの重要性を見直したらいいんじゃまいか。
300新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 23:19:07 ID:sokHu+1b0
そんなレベルどころではないよ日本のサッカー育成組織は
中沢ですらギリギリでプロになれた程度
フィジカルとか体格の重要性を全く判ってないんだよ
そして骨の細い170センチ以下の選手でも
テクさえあれば可能性に満ちていると無邪気に信じてるんだよね
301:2009/06/16(火) 23:37:31 ID:0bd/K1XWO
マラドーナみたいなマメタンクガチムチ体型のテクもあるやつ出てこないかな???

小手先のテクが流行ったのってキャプテン翼の必殺技みたいなノリの弊害じゃないかなー?

ガチムチマメタンクの日本人が巨体を吹っ飛ばし強引にゴール決めるサッカー漫画が流行れば
20年後あたり期待できるよ
302新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 23:39:58 ID:N6CquN5C0
>>299
スピードも立派なフィジカルですよ

日本は技術はあってスピードもある選手が少ないね
303新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 23:42:31 ID:uWkfRvkb0
素人には判りやすいテクニックがある選手が優遇されるのは確かにそうだ。

だが、本山の凄さはそこじゃない。
彼は予測速度が異常に早い。まるで展開を先読みできるかのよう。
いてほしい所に必ずいてくれる。

本山がいるいないでは鹿島は別次元のチームになる。小笠原より重要だ。
本山が彼自身を解放したら鹿島の選手もついてこれない。
時々自分の速度でやってしまい、そのしりぬぐいも本山がしてしまう。

また、瞬間的な動き(2・3歩や5m)についてはJでは最高峰。
単に早いが急ぎすぎではなく正確な技術を伴った速さだ。
これについては3大リーグでもそうそうお目にかかれない早さだ。
オシムが日本人について動きながらの技術が足りない&考えて走るべきと
言っていたが、その両方を併せ持っているのが本山。
ただし、本山のプレースピードは他の選手が遅ければリスクとなりうる。
俊輔、松井を見れば問題は明らか。遅すぎて相手は陣形を整えてしまう。

これ程の選手が冷遇され続けたところに、日本サッカーの病巣がある。
304新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 23:45:01 ID:IGmK6eHT0
305新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 23:46:11 ID:N6CquN5C0
>>300
日本っていまだにサッカーは技術とセンスさえあれば世界でも通用すると信じてる奴多いよな

そんな時代は90年代半ばには終わったのにね


体が小さかったあのジーコですらフィジカルが大事だと言ってるのに


シャビやイニエスタですらフィジカルはとんでもないレベル
メッシやアグエロ、テベス、みんなフィジカルお化けだよ
306新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 23:50:39 ID:WEz84cPIO
日本人の大好きなバッジョもずんぐりしてるもんな
307新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:05:38 ID:uWkfRvkb0
のろっちいぶつかりごっこサッカーを目指すか、
一瞬のセンス、スピード、テクを持った選手を作り出すのか。

ちょっと考えれば、中村俊輔がフィジカルお化けに成ったとしても、
ぐだぐだの展開が変わる訳が無いことが解るだろう。

本田は今からでもスピードを鍛えるトレーニングをすべきだ。
308新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:06:33 ID:rDLJQNFH0
移籍本決まりかと思ったら、また本田とかんけーねー話が延々続いてたのか
309新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:07:34 ID:YJf1d1qA0
お前ら全員に聞きたいんだが

・イチローはフィジカルがあると言えるか

俺はあると思う。
310新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:08:59 ID:oK0MxvIU0
正直、入団会見の時の「車のホンダではありません」ってジョークはすべり倒してたよな
311新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:10:11 ID:6oSlFjzo0
>>309
俺もあると思う

アスリート能力=フィジカルとするなら間違いなくある
日本のサッカー選手はアスリート能力が低過ぎる
312新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:10:21 ID:ubHNYxJ2O
フィジカル論は代表板でやらない?
ここは本田個人スレなのに、
サッカーやったことないやつが検討違いな論理を長文で披露してて目障りだしw
313新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:12:05 ID:iYyTyYtN0
>>309
90分間削られたら終わりだろ
314新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:13:54 ID:6oSlFjzo0
>>312
そもそも本田スレでこんな議論になってるんだ?w
315新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:14:08 ID:yX0cWIcW0
ところで、黒人パワー系に知性ある監督がはまってしまうのは何故なんだろうな。
俺は、こう思うがどうだろう。黒人系パワー系選手はぶつかり合いで倒される頻度が小さく
表面的にはボール保持や奪取において安心感を監督にもたらしてくれるからじゃなかろうか。

しかし、ピッチの上では選手11人は点でしかないわけだから、有機的に結びつけるためには
知性と瞬時のスピードが最も必要とされるところだ。例えば、ゴール前で相手の死角だが、
味方からのパスが受けれる場所でかつ決定的な場所に入り込む能力は、知性と瞬時の
スピードがなければ実現できない。また、パスを中盤で繋いでいるときでさえ、攻撃に移る
瞬間には必ず相手守備者を数人無力化することが重要なテーマとなるが、その為の
スペースの嗅ぎ分ける知性と移動の瞬間的スピードが重要となる。

このように、ピッチの大部分において知性と瞬時のスピードの方がパワーよりも有効なわけだが
この能力はパワーや単純な100m走のタイムほど理解し易いものではない。
従って、欧州の一流コーチでさえも判断にブレが生じているのではないだろうか。
ユーロでのスペインの成功も少なからず影響を及ぼしてはいるとは思うが・・・。
316新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:16:13 ID:6oSlFjzo0
>>315
黒人はパワーだけじゃないだろ

スピードもスタミナも備えた奴ばっかじゃん
317新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:16:40 ID:YzOFh3oK0
本田△は一石どころか十石ぐらい投じまくってるからなw
本田さんの人徳は天井知らずやで
318新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:16:48 ID:tzpGVGMmO
>>309
絶対ない。
見た目にもヒョロ過ぎる。
本田や森本ぐらい鍛えて始めて当たりに強い、フィジカルがあると言える。
まぁ競技性の違い。
319新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:20:25 ID:6oSlFjzo0
フィジカルって言葉は話をややこしくするだけだな

日本人に欠けてるのは何も当たりの強さや身長だけじゃない
スピードも足らないし、スタミナも足らない、足らないものだらけ
320新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:21:32 ID:iOCU3RMv0
やっぱりフィジカル=筋肉ダルマのイメージが強いよな

イチローはエトー・アンリ系列の優れた肉体だよね。
これはこれである意味完成形と思う。
同様に日本人も別にガチムチじゃなくてもいいんだ。今の長谷部のように
体幹しっかりして何度でも反復できるいわば「日本式フィジカル」を身に付けて欲しい。
相手をふっとばさなくてもいなすだけの柔軟性があればいい。
321新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:23:01 ID:e6mMtjcZO
当たり負けしないトレーニングをすべき

無駄にガチムチでも筋肉のせいでスピードがさらに落ちるし意味無い
322新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:25:41 ID:+YSiC0nZ0
フィジカル=当たりの強さってゲームかなんかの影響
俺は走力(持久力、瞬発力)もフィジカルの事だと思ってたんだけど
スレ違いで悪いが気になったので
323新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:26:54 ID:6oSlFjzo0
そういう意味じゃ当たりに強くなるには
普段の試合から激しく当たられるのが一番だな

まずは日本のピーピー試合止めまくる審判をどうにかしないとなw
それhが無理なら個人で頑張って欧州に移籍するしかないな〜

324新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:27:46 ID:6oSlFjzo0
>>322
ウイイレのせいだな
325新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:28:35 ID:LSX4INjA0
日本はフィジカルで劣ると言うことでテクニックを偏重しすぎるあまり
テクニックだけで相手を凌駕するべきと勘違いしてフィジカルを軽視
結局お得意の?テクを生かすのに最低限のフィジカルすら獲得できてない
ということだろう

本田のチリ戦のプレーでも「単なる力技」と切り捨てる輩がいるくらいだし
326_:2009/06/17(水) 00:29:26 ID:JumslSlY0
本田△のスレだよな、ここ…

もしアヤックス移籍なら、現在低迷してるけど名門クラブだし、
EU枠がない。
パスサッカーというか戦術を練習で体験できる。
それをモノに出来るか、日本代表に持ち込めるかは今後の本田さん次第だが。
スタメンで常時試合に出れたらなお良いが、
大先生と接する機会があるだけでもかなり+だ。
アムステルダムは空港など交通の便も良いが希望により大先生と電車の旅をという別プランも存在する。
何よりもそこそこ以上に英会話ができるので、意思疎通の心配がない。





327新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:29:47 ID:yX0cWIcW0
さすがに向こうは人材豊富。スピードとパワーとスタミナを兼ね備え、
なおパワー重点で活躍してきた選手もいるにはいるだろう。
パワー重視のサッカーも有力な選択肢のひとつだろう。

だが、そのようなサッカーにおいても、そのパワーにあふれた評判の
選手が、要所でお荷物ってことはよく見受ける。なんだか惜しいプレーが
多くしっくりこないケースの方が多い。例外は稀というか少数だ。

そういうしっくりこない選手の多くは、最後の最後の体さばきの身軽さや
足さばきの器用さや、プレーのリズムというか柔軟性に欠ける選手が多い。
あたま悪いって場合もあるが、ぶきっちょってのも目立つってこと。
大男総身に知恵がまわりかね・・みたいな。

パワー上位・優先のシンプルなサッカーは、おれらにわかファンの印象では、
世界的なブームだったような。プレミアかなあ、その元は。ベンゲルもそれに
拍車かける発言あったし。ドイツ・スイスもその傾向強かった。オーストラリア
の躍進もきいたかな・そいでブラジルもその潮流にけっこう乗っていたようだし。
サッカー全体のひいき筋も悪乗り。監督連中も無視できなかった。

あと素人にも解り易いひいき選手への身びいきがあるから。
つまり肝心のところでスピードセンスやリズムセンスやクリエイティブなセンス・
動き・テクに欠ける選手が、ひいき筋の押しでチームの軸になると不思議に
パワー系を相棒や周囲の布陣に選ぶ。自分よりスピードがあって変化に富む
組み立て屋は敬遠したりする。そりゃ・自分が完全に軸で仕切りたいせいだろう。
これが、パワー系の選手をさらに増やしてきたとおもう。
328新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:30:23 ID:e6mMtjcZO
海外行けば激しく当たられるだろうしそれを毎試合されれば自然と無駄の無い筋肉がついてくるはずだよな

とりあえず本田にスピードが無いのは同意
329新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:32:25 ID:HbVupJ7W0
>>315には知性が足りないことはよくわかった。
330 :2009/06/17(水) 00:34:55 ID:qkE1Na1M0
>>327
長文は読んでくれないぞ
後、適度に改行しないと駄目だ

書きたい事がたくさんあったら2回にわかて書き込むとか
した方が読んでもらえるぞ
331新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:38:11 ID:yX0cWIcW0
パワー重視のサッカーブームで、わかったことは、世界のサッカーも
ひいき筋の要望に答えての選手起用をしなきゃ、監督として生き残れない
クラブや代表が多いってこと。これが素人ミーハーファンの一人にすぎない
自分の印象。同時に、ひいき筋が何と言おうと、ぶれずに人選・チーム作りを
やり通す監督でないと一流は維持できんということだろう。自らを飼われて
いる道化だと発言することは、良いチームはつくれませんとボヤキというか
悲鳴をあげているってこと。

この印象があたってる部分があるなら、ひいき筋の要請に乗ることで、
生き残ってる可能性の高い世界の監督が誰かってことだ。
W杯でC.ロナウドに中盤の組み立てを託したスコラーリ。あれにはデコ
ひっこめの裏の気配も感じた。あの時点で彼への評価は一気に下がった。
そいまではリッピ、カペロ、モウリーニョに並ぶか次ぐ評価だったに。
案の定、デコ呼んどいて、あの使いよう。だみだに。ジーコさんは擁護して
いたが、にわかファンとしては、解任はやっぱりとしか思わなかった。

ブラジル出身の監督はひいき筋や発注主の要望は、まんま受け入れる
人が多い。ジーコさんもそいで日本で苦労しちゃった。イギリスだめにした
監督もブラジル人じゃなかったが、ありゃひいき筋のゆうまんまの人ダロ。
なんていったけ・名前も忘れた。

日本も、発注主の無知なる要望は受け入れない監督であっても、
才能あれば採用、人選やチーム作りを任せきる器量が欲しい。
ジーコさんがアジア杯のあと提案した布陣を後援しとれば、
ドイツでの苦杯はなかった。

オシムさんに対しても、岡ちゃんへの協力に近い協力と温かい配慮が
あれば、今もオシムジャパンは歩み続けていたろう。岡ちゃんがあとを
受けてもオシム否定が条件でなければ、岡ちゃんの狂ったような就任
発言も出ず、今のような戦犯扱いもなかったろう。無知なくせに身の程
知らずのその無知でへんなサッカー論をふりかざすひいき筋・それを
利用する有力者・策士を追放しなきゃ・ま・無理な話かなあ。
332新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:39:26 ID:e6mMtjcZO
そういえばアヤックス行けばベルカンプ先生に教えてもらえたりするのか

あのテクニックと変態キープは最高だった。是非とも本田さんにも
333新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:42:41 ID:ubHNYxJ2O
本田は将来こういう風に鍛えたらいい。とか、
本田がアヤックスでレギュラーになれたなら〜みたいな話しはいいんだけど、
いい加減に海外と日本のフィジカル考察とかはチラシの裏に書いてろよ。
334名無しさん:2009/06/17(水) 00:45:17 ID:VKyS9kY+0
>>332
ベルカンプ先生はユースのコーチだよ
335新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 00:57:02 ID:e6mMtjcZO
>>334
そうかユースだったか
ちょっと残念
336新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 01:00:09 ID:cQIQvjKH0
>>325
そうそう、それそれ

テクニックを生かす最低限のフィジカルが獲得できてない



極論だが簡単に言えば
もしも中村俊輔よりも遥かに上手い小学生が居たとして
果たしてそいつがJリーグで通用するのか?って事だわな
337新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 01:04:45 ID:HbVupJ7W0
上のカテゴリーに行くにつれフィジカルの重要性を実感するというのは
サッカーやってる奴なら誰でも経験することだと思うのだが
338新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 01:04:47 ID:SIn9Y1H80
>>199
>>いたけど、ヴェルディに復帰したばかりの頃はまだトップフォームじゃなかったんだろ。
>>柳沢もJに復帰して活躍し出すまで時間かかったし。

ロクに事実も知らないで書くなよw
トップフォーム云々の言い訳するのってダメな奴の典型、他の選手差し置いて試合出てるんだろ
339新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 01:07:30 ID:cQIQvjKH0
>>337
しかし日本のサッカー界はそれがわかってないんだよな

340:2009/06/17(水) 01:15:52 ID:AVKZHM//O
どこぞの馬の骨がちょっとサッカーやって分かるようなことを
プロの選手や監督たちが気付いていないと?
馬鹿も休み休み言え
341新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 01:19:56 ID:7KWG/IexP
ベルカンプ先生は今アーセナルで研修受けてるんじゃなかったっけ?
342新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 01:35:12 ID:tY+GJhrz0
これからもっと糞スレになるだろう

アヤックス可哀想に、これからボロ糞に言われるんだろうな
343:2009/06/17(水) 01:38:54 ID:AVKZHM//O
これからアヤックスの肛門のシワの一つ一つまで舐め尽くしてやりますよ、ええ。
344新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 01:38:56 ID:YzOFh3oK0
>>340
気付いてないから本田がガンバユースに上がれなかったりするんだよ
オリンピックに出場した選手が何人もいるような
アスリートの家系の子供を切り捨てるなんてありえないね
しかも本田多聞の従兄弟ときたもんだ

ガンバは代表クラスの選手を何人も輩出してきたし
日本でも有数の育成力のあるクラブだろう
俺は一目置いているがそんな所ですらこの有様だからな
345エブちゃん:2009/06/17(水) 01:41:27 ID:a5CC+rWS0
そうそう

茸をフィジカルだけでばっさり切ったマリノスもって言いたいんだなw

346新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 01:45:58 ID:SIn9Y1H80
フィジカル云々、頭では分かってるだろ
でも、向上させるには対峙出来る相手がいないと厳しいんじゃないか
日本じゃ結局そこが足らないんだろ
347新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 01:50:56 ID:euIwekrJO
日本は選択肢が多いからデカくて速くて強い子供に
サッカーの技術を教えるってことが出来ないからなぁ
348新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 01:58:53 ID:oK0MxvIU0
というかスピードもあってスタミナもあってフィジカルが強いなんて
筋肉の構造上あり得るの?
まず筋肉多い時点でスタミナ落ちるし
瞬発系の速筋か持久力系の遅筋かに分かれるだろ。
サッカーの身体作りはだから、何かを得ようとすると何かを失うみたいな感じだと思うけど。
当たり負けしなくなる分、スピードが落ちる、あるいは運動量が落ちるみたいな。
349新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:05:50 ID:04Js8O1A0
>>348
そういう選手がいるかどうかって事だけど、世界にはいるでしょう

当たり負けしなくなるけどスピードが落ちた、運動量が落ちたとかって言い訳みたいに聞こえる
筋肉が多いとスタミナが落ちるって意味がわからない
速筋と遅筋もバランスだし、どちらか一方的ではない
350新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:08:24 ID:MUVfqRXt0
とうとうこのスレにもフィジカル厨がきたか
巣に帰れよw
351:2009/06/17(水) 02:08:30 ID:Tdo7u0gcO
日本人に囲まれると本田はめっちゃゴツイけど、
オランダでの試合みると、本田ぐらいで標準サイズだからな。
352新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:09:56 ID:ZxtnrN3KO
>>348
てべす、ルーニー
353新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:11:48 ID:aZwFXfH50
俺と比べればほぼ全ての選手がスピードもあってスタミナもあってフィジカルが強い
354新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:11:48 ID:04Js8O1A0
>>350
お前が消えた方がふさわしい流れだ
355新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:15:17 ID:oK0MxvIU0
>>349
速筋も遅筋もなんてそんな都合よくはならないでしょ。
筋肉の構成としてはどちらかに傾くよ。
筋肉が多いとスタミナが落ちるってのは単純に重さの話。
チャック・ニコルソンはマラソンですぐ息切らしてたし
室伏はマラソンだけは大の苦手で学校でもブービーだったってのは有名だろ。
基本的に持久力を高めたいなら、マラソン選手のように
遅筋だけ発達していて余計な筋肉はつけない細身の身体がベスト
356 :2009/06/17(水) 02:17:23 ID:Ev9KcXyrO
サムスンとか韓国とかいうレスやめろや。
しお韓か東亜板でやれ
357 :2009/06/17(水) 02:29:13 ID:Ev9KcXyrO
>>1-ザッと読んだが、このスレのほとんどが本田△スレに書く必要のないものばかりじゃねぇか。
アンチ、他選手オタ、チョンは代表板でやれ
358新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:29:34 ID:6IAymvf40
サッカー選手に向いてるのは速筋・遅筋・心肺機能すべて高レベルな中距離選手

日本は中距離弱いんだわ 白人よりも

マラソンなんか全くサッカー選手に向いてない

日本のマラソン選手なんかガリガリだろ

困ったことに最近はマラソンでもスピード化が進んで日本は置いていかれる一方なんだけどね
359:2009/06/17(水) 02:30:39 ID:Tdo7u0gcO
テベスやルーニー?
奴らは結構休んでるよ。
でも重要な場面では手を抜かない。
あとはチーム自体に攻守のメリハリがある。
90分スタミナ使い続けるわけではなく、ONとOFFの共通認識が欧州や南米の選手にはある。

日本はスタミナを消耗し続けるサッカーだから、彼らがチャンスを得てONにギアチェンジすると、
着いていけない、フィジカルで勝てない。
スタミナを消耗していないからプレーの精度も高いため、
そこでやられてしまう。
360 :2009/06/17(水) 02:32:44 ID:Ev9KcXyrO
>>358
他でやれカス市ね
361 :2009/06/17(水) 02:33:44 ID:Ev9KcXyrO
>>359
他でやれやカス氏ね
362新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:37:06 ID:6IAymvf40
前線の選手と中盤の選手のスタミナの質は違うからね

前線の選手はトップスピードの短距離ダッシュを相当数こなしても
試合終盤までトップスピードが落ちないようなスタミナが必要

ボランチなんかは短距離ダッシュは少ないがずっと動けるスタミナ

極端に言えば前線は400mや800mや1500m系のスタミナ
ボランチはマラソン系のスタミナだね

363新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:38:51 ID:6IAymvf40
356 名前: [] 投稿日:2009/06/17(水) 02:17:23 ID:Ev9KcXyrO
サムスンとか韓国とかいうレスやめろや。
しお韓か東亜板でやれ

357 名前: [sage] 投稿日:2009/06/17(水) 02:29:13 ID:Ev9KcXyrO
>>1-ザッと読んだが、このスレのほとんどが本田△スレに書く必要のないものばかりじゃねぇか。
アンチ、他選手オタ、チョンは代表板でやれ

360 名前: [sage] 投稿日:2009/06/17(水) 02:32:44 ID:Ev9KcXyrO
>>358
他でやれカス市ね

361 名前: [sage] 投稿日:2009/06/17(水) 02:33:44 ID:Ev9KcXyrO
>>359
他でやれやカス氏ね


携帯で必死だなww

お前が本田さんの話題提供しろよカスww
364新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:41:40 ID:aZwFXfH50
総量が少ないんだろうね
365 :2009/06/17(水) 02:42:59 ID:Ev9KcXyrO
>>363
本田△は本田多聞の従兄弟
366 :2009/06/17(水) 02:46:41 ID:Ev9KcXyrO
あと本田△はAB型で大阪出身なのに石川県の高校に行った。
なんと家長と安田とは中学生の頃からの知り合い。
これらの新情報は俺もさっき知ったんだがビックリした。
367新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:52:00 ID:HUPQlZDuO
2chのスレが大きな釣り堀で、そこに色々な魚を飼っている本田△
368:2009/06/17(水) 02:52:30 ID:85Xr9VpmO
何でこのスレにわかばっかなの?
そんな今更な情報チラシの裏にでも書いとけ
369新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:56:53 ID:MUVfqRXt0
オランダのファンフォーラムの住人も
リンブルフのローカルTVの話が唯一のソースだから
本田アヤックス移籍はまだ噂段階だと思ってるみたいだな
本当に移籍話が進んでるなら、リンブルフのローカルTVで流れた後に
メディアがそれ以外のソースで報道しないのはおかしいとかなんとか
370 :2009/06/17(水) 03:12:53 ID:ZxtnrN3KO
おまえらがオナニーしてる間にも本田は着実に次のステップアップに向けて交渉を進めてるんだよ
それをよ〜〜〜〜〜〜く
肝に銘じておけや
371新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 04:17:28 ID:CBxgkdwWO
>>362
俺、一応陸上やってたから分かるけど、それはちょっと違う
400mは全力疾走のまま駆け抜ける短距離。
800や1500は中距離になって、コース分けもなくなって色々駆け引きが変わってくる。
サッカー選手のスタミナは例えられないものだよ
372:2009/06/17(水) 04:21:53 ID:j2qQf0iG0
まぁ普通に残留だろ
オファーが来るわけない
たかが2部
373 :2009/06/17(水) 04:39:37 ID:qkE1Na1M0
>>351
寧ろ小さい方だな
374新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 06:05:52 ID:CRn/R3puO
>>371
400mって極めて特殊な競技だよね。400m走ると人体の神秘を感じるよ
誰が走っても300mまでしかスピードが持たないってのは本当に不思議
375新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 06:25:39 ID:74s1lHVf0
VVVフェンロ−トレーニングスケジュール

6月17日 : 15.30 Presentation selection during Affairs Manifestation VVV-Venlo
27日 : 16.00 練習試合 VOS ? VVV-Venlo
7月 1日 : 19.00 練習試合 VVV-Venlo ? VVCS-team (terrein Spcl. Irene)
  3日 : 19.00 練習試合 SV Panningen ? VVV-Venlo
  7日 : Fotopersdag
8日 : 19.00 練習試合 SV Venray ? VVV-Venlo
11日 : 16:00 記念試合 VVV-Venlo ? Feyenoord (Herman Teeuwen Memorial)
  17日 : 19.00 練習試合 VV Bieslo ? VVV-Venlo
22日 : 19.00 練習試合 VVV-Venlo ? TOP Oss (terrein Quick Boys)
25日 : 18.00 練習試合 Helmond Sport ? VVV-Venlo
  26日: 10.00-14.00 Open Day (Seacon Stadion)

エールディビジ復帰第一戦は8/2 対PSV
376新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 06:34:44 ID:6Pta+zrW0
>>326
アヤックスのスタイルはエールの中では日本代表に近いよね
この点はかなり重要だと思う
377新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 08:12:43 ID:kW6mS6ap0
前から2年契約って言われてた? 4年くらいじゃなかった?
ttp://soccer4u.nl/nieuws/8991/Ajax-wil-Honda-aantrekken
378新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 08:23:18 ID:X039Yd/U0
2年というのはVVVとの契約期間では
379新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 08:24:45 ID:42Da1je90
380 :2009/06/17(水) 08:35:16 ID:tpWJUcTCO
結局アヤックス移籍ガセかよ。
381新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 08:40:05 ID:O+VBEsL60
本田さんまたOFFで日本にいるし、
オランダに帰ったらわかるんじゃない?
マジかガセか。
382新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 08:46:49 ID:0ab3HZX40
フェンロ残留かよ
383新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 08:58:56 ID:2UoHjlc70
>>381
公式読むとvoyageの真っ最中って感じだなw
384新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:15:02 ID:cFiMbl3K0
これで移籍できなかったらまた口だけ番長になってしまう本田ケ
385新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:17:02 ID:F8pU/5AX0
スンスケ決まったらしい
オンダも早く決めて
386新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:19:23 ID:Ii6kwzh40
>>359の書き込みは重要だな。世界スタンダードのフィジカルを付けた本田△が
日本のメリハリゼロの無駄走りサッカーだと浮いてしまう理由を端的に示唆している。
387新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:24:15 ID:YMLD+/mb0
中村スペイン行きは本田にとってもいいことだな
これで中村がスペインで試合に出れなくて
コンディション最悪状態でワールドカップ迎えたらさすがの
岡田も無条件で中村はスタメンなんて言ってられんだろうし
逆に中村がリーガで試合に出て活躍したっていう実績を積めば
これはもうスタメン取られてもしょうがない、と諦めがつく
388お布施¥300:2009/06/17(水) 10:35:34 ID:O+VBEsL60
本田さんが公式で、「今ヒマだから俺に何か質問しろ、答えてやるよ」と呼びかけてるw
オマエら何か本田さんに聞きたいことある?
389新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:38:28 ID:MxfTyxPsO
ちんこの大きさ!!
390新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:39:31 ID:2UoHjlc70
>>388
移籍ネタ以外ありえないだろjk
391新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:40:53 ID:74s1lHVf0
『 本当のこと 』って?
392新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:42:48 ID:ZmHfBQJjO
>>388
1部でカラブロさんのより得点とれるか
393新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:45:48 ID:QRu105U5O
>>388
海外のトップ所と比較してご自身に一番足りないと思う所はどこですか?
とか聞いてみてほしい
なんかいつも俺はやれるとか自己肯定の言葉ばっかり聞いてる気がするから、
たまには足りない部分の話も聞きたい気分

あと、そのために300円払うならマジ乙
394新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:48:10 ID:GaKS5D0C0
子供はいつ頃生まれるんですか?
またどんな名前をつけるおつもりですか?
395新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:49:15 ID:74s1lHVf0
すげぇこと暴露してるな・・・
スポ新買うより価値あるわw
396新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:50:20 ID:0ab3HZX40
本田△佑
397新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 10:55:58 ID:DjZ/s9BX0
>>388
移籍ネタが聞きたいが答えようが無いだろう
かと言って無難な質問もツマランし、難しいな
来年の具体的な数字のノルマとかで良いんじゃね
それによって本田△がどれだけ上を目指してるのかが解る
398 :2009/06/17(水) 11:02:38 ID:Ev9KcXyrO
>>384
関係なくね?
399新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 11:08:04 ID:y0DJfbhp0
>>388
本田さんのいない今日のオーストラリア戦の結果w
400 :2009/06/17(水) 12:20:26 ID:qkE1Na1M0
グラフィッチが長谷部と大久保は献身的なプレーしかできないだけな上にフィジカル弱いだとさ
松井はフィジカルは弱いけど、アイデア(創造性)があるから松井の方がこいつらよりは上
だとインタビューで語ってたそうだね

長谷部でフィジカル弱いとなるとJリーガーは全員フィジカル弱いことになるね
1人も強い奴が居ないことになった
どうするか日本...
401新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:22:54 ID:74s1lHVf0
Jで一番下手糞と言われてた巻でも
それなりに使い道あるぐらいだからな
402 :2009/06/17(水) 12:26:27 ID:qkE1Na1M0
でも長谷部ってJの中に入ればフィジカルの強さは屈指なはずだよな
遠藤とかよりも全然強いはずなのに
403新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:49:44 ID:VGjNEEmkO
ソースは?
404新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:51:35 ID:tzpGVGMmO
>>400
まぁあんま関係ないけどグラフィッチはお調子乗りで頭若干悪いからw
全部真面目に受け取るのも馬鹿らしいぞ。
405新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:55:09 ID:JZyycqXH0
>>400
別に外人万歳じゃないけど、長谷部は日本ではフィジカル最強部類だろうけど
ブンデスだと普通レベルだからな。単純に筋肉の量が違いすぎるのがもどかしい。
406新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 12:56:40 ID:Zijfuw350
>>403
捏造
407新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:06:39 ID:l1URtMLp0
>>388日本が勝つために俊介との共存は考えないのか?
ポジション争いするより二人でピッチに出た方が強いチームになると思わないのか?
二人でピッチに出るにはどうすれば良いか?
お聞かせください。
408新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:39:06 ID:kaT/1G6DP
センターのケンゴと交代したのに
お前のセンターは認めないとばかりに
強引にポジション割り込んでくるわ、
パスは返さないわの俊輔には切れてるよ、
本田さんは。
409新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:42:56 ID:HNyVgarnO
ガンバでユースに上がれない。グランパスでレギュラーなれず。北京でもちんたら歩いてて何もできず。こんな奴がアヤックスで活躍できるとホントに思ってるんですか?
410:2009/06/17(水) 13:49:30 ID:SBVr+PIa0
昔の本田と今の△は違うよ。試合見てわからないか?
411新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:49:46 ID:MxfTyxPsO
成長
412新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:53:00 ID:Zijfuw350
挫折を糧に伸びるタイプ
413新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 13:58:13 ID:nyIXK2Fb0
アヤヤ移籍決定まだ?
414新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 14:03:41 ID:ZjN53ryO0
>>409
グランパスで毎年30試合位出てるけどスタメンじゃなかったの?
415新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 14:19:47 ID:O+VBEsL60
>>409
ガンバユースの傑作達は今なにしてんの?
名古屋では1年目開幕からスタメン、ちゃんと下調べしてから痛い事下記にいらっしゃいなw。
416新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 14:25:03 ID:MUVfqRXt0
>>409
グランパスでレギュラーになれずってwwwwwwwwww
417新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 14:35:05 ID:JS5vUQy20
本田アンチに共通して言えるのは「成長」という概念が全く欠如していること
北京以降の意識改革が無ければ2部でMVPもA代表に呼ばれて存在感見せることもなかった
418新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 14:37:58 ID:Zx8TmtBE0
>>417
森本アンチも同じだな
419新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 14:49:05 ID:E5Y1j9Usi
自分の人生というフィールドで成長を実感したことがない無能なんだろ
420新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 15:08:38 ID:wJlXf0MSO
もし代表無理そうだったら
スペインを見習って茸にタックルもありだな
体弱い上に怪我ばかりだから
本田△のタックル食らったら
即病院行きだろ
421新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 15:54:27 ID:7oVxoaOXO
東スポ
【日本代表17日豪州戦】玉田、憲剛、松井が個人プレー宣言造反者続出か

まさに本田△効果だな
422  :2009/06/17(水) 16:04:29 ID:0sr2SU4v0
>>400
グラフィッチが言ってた

wwwwwwwwww
423新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 17:22:03 ID:q3uLET/DO
つくづく本田さんがいないのが悔やまれるな、FKも蹴れたろうに玉田って・・・
424新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 17:58:27 ID:7KWG/IexP
茸がイタリアで三年スコットランドで4年暮らしてもまったく英語が喋れない池沼なのに比べて
△はオランダで一年ピッチ外でも必死に勉強してブロークンだが十分な英語とオランダ語が喋れる
サッカー選手としてだけでなく社会人としても重要なコミュニケーション能力の点では圧倒的な差があるな
425新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 18:16:59 ID:kaT/1G6DP
茸のスットコでの余暇はリーグ戦の自分のプレー集動画DVDを作成して、
空いてる時間はTVゲームだけだからな
嫁がばらした
426新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 18:18:32 ID:4vp65Rkt0
ゲームってウイイレ?
427新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 18:20:00 ID:+y3hk+6T0
>>425
プレー集作ってどうすんの?
反省に使うことはないと思うけど
428新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 18:21:54 ID:GaKS5D0C0
つべとかにうpするんじゃね
429新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 18:21:55 ID:nWAT8VcU0
>>424
△は一生懸命インタビューなんかでenglishでコミュニケーションしようと
頑張ってるよなぁ。チョット面白いときもあるが、エラいと思う。
これからの本田に期待だな。
430新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 18:25:36 ID:2UoHjlc70
>一生懸命インタビューなんかでenglishでコミュニケーションしようと頑張ってる
本田△は本当に△だから困る
早く△の試合が見たい
431新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 18:39:48 ID:wJlXf0MSO
オランダ語でインタビュー受ける小野もかっこ良かったな
来年はあれくらいは喋れるようになるだろう
432新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 18:46:16 ID:+y3hk+6T0
本田さんて英語は習ってるけどオランダ語は習ってないよね?
実践のみ?
433新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 18:47:20 ID:2KxhF9+60
今日△
出る??
434新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 18:47:49 ID:kL6pRyda0
>>400
ソースを教えてくれ確認したい


まあ、日本人のフィジカルが足らないのは事実だから別に何とも思わんけど
435新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 18:48:51 ID:+y3hk+6T0
>>433
カタール以降オフ
436 :2009/06/17(水) 18:54:07 ID:MWZlFiQN0
>>434
お前はソース大好きっこだ
437新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 19:04:44 ID:rP7CAJaDO
>>426
ときメモ
438新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 19:07:15 ID:wJlXf0MSO
>>434 キングにインタビューあったな
大久保はジェコと俺がいるからレギュラーは無理だけど
献身的にサブの役割こなしてる
長谷部はフィジカルあまり強くないけど
ハードワークでチームに貢献してるだったような
松井の話題なんてなかったけど
確かにルマン時代はチームメートで
ルマン一のテクニックとか言ってたのは覚えてる
439:2009/06/17(水) 19:13:52 ID:Nj2xp1uB0
本田は代表じゃレギュラーじゃないんだから
今日の試合使ってほしかったわ
休ませるほど代表に貢献してないのに
440 :2009/06/17(水) 20:01:52 ID:Ev9KcXyrO
441 :2009/06/17(水) 20:20:20 ID:qkE1Na1M0
>>434
ソースくれじゃないだろ
気になったら松井スレと長谷部スレと大久保スレ当たりみりゃ
すぐわかるだろw

自分で動こうとしてない駄目な奴だな
442新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 20:25:54 ID:kL6pRyda0
>>441
2chがソースかよ見る気も起きんわ
そんなどうでもいいスレいちいち見る訳無いだろ
443新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 20:27:36 ID:fXooM5+k0
所々に嘘織り交ぜたりするからな。


つか今日居なくて良かったね。
予想通りしょっぱい試合だ。
444新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 20:30:06 ID:wJlXf0MSO
>>442 多分サッカーキングって雑誌がソースだって言っただろ
長谷部のフィジカルが弱いとまで言ってないけど
あまり強くないとは言ってた
松井と比較してないけど
過去松井を誉めてたから
それと比較して
松井が上と脳内変換が実態だろう
445新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 20:38:02 ID:p2+zQpnaO
本田さん、昨日は所属マネジメントの社長のウェディングに出席していた模様(出席者のblogを発見)、
以前も有名モデルの誕生日パーティで目撃されるなど、なにげにパーティーピープルな本田さんw
446 :2009/06/17(水) 20:58:30 ID:qkE1Na1M0
日本は弱いなぁ
Jリーグでやってる奴ばっかりしか居ないからだよ
447:2009/06/17(水) 21:08:28 ID:d/KpFMc0O
やっぱ日本には本田△が必要。
玉田のパスみたいなシュートじゃシュウォーツァーはびくともしない
448新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:11:53 ID:4x85S3lv0
本田圭佑は23人のメンバー入り決定で。
449新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:12:38 ID:YzOFh3oK0
だからフィジカルが重要なんだってw
敏捷性(笑)変化をつける力(笑)柔軟性(笑)
フィジカル軽視厨はアルツハイマー病だろ

ジーコもオシムも全く正しい
日本の指導者はアホしかいないのは確定的に明らか
プロ(笑)
450新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:13:11 ID:u1dO3cVA0
負けたな
本田さんみたかった
451新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:13:58 ID:yX0cWIcW0
>>446

阿部じゃなくて槙野を使っていれば失点は無かったろう。
本田さんが居れば、もう一点取れたろう。
452 :2009/06/17(水) 21:14:15 ID:qkE1Na1M0
Jリーグの限界が見えた試合だった
453新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:15:19 ID:cCwNbyXeO
やっぱりここで本田を見たかった
454新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:18:11 ID:kL6pRyda0
>>449
今日の試合見て、やっぱフィジカルだなと実感したわ

スピード、パワー、スタミナ、全部負けてるもんな
455 :2009/06/17(水) 21:18:55 ID:qkE1Na1M0
>>454
体格も大事だな
身長と体重も大事だと感じたわ
456 :2009/06/17(水) 21:20:55 ID:qkE1Na1M0
ヒョロヒョロのJリーガーばっかりじゃガチムチの外人には勝てんよ
457新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:21:44 ID:kL6pRyda0
>>455
身長、体重もそうなんだが

アスリートとしての能力が決定的に欠けてる、これが大きい
458新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:24:46 ID:u1dO3cVA0
たしかにオーストラリアの胸板は半端なかった
459_:2009/06/17(水) 21:26:44 ID:agVikSI/0
△いたら10-0で勝ってたな。
460新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:29:18 ID:kL6pRyda0

本田さんがあのガチムチ軍団相手にどんなプレーするのか見たかったな〜残念だ
461新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:29:59 ID:0ab3HZX40
剣豪 out
本田 in
462新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:32:18 ID:uZmapOvw0
やっぱ本田△タイプがいないとオージーに勝てません
463新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:34:34 ID:fg4EXd25O
>>460
フィジカルで圧倒出来ない時にこそ本田さんの真価が問われるし、見たかったな
464新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:36:19 ID:MxfTyxPsO
本田さんにしか期待が持てない日本代表
465新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:44:05 ID:VFmgn6Vc0
やっぱ海外出ないと駄目だな
466 :2009/06/17(水) 21:45:19 ID:qkE1Na1M0
>>458
サッカー=胸板

と言っても過言じゃないな
胸板でだいたいのレベルが見えてくる
467.:2009/06/17(水) 21:45:43 ID:8KUAMCrF0
本田さん待望論は一層高まるな
468新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:46:14 ID:LJJ2FH+B0
今日もフィジカルでやられたな
中沢が抜けたらこのざま
469新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:48:18 ID:qkE1Na1M0
ジーコが欧州組み優先したのもわかるよ
Jリーグの奴なんて危なっかしくて極力使えるかっちゅーの


470新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:48:22 ID:Gjiyu2xv0
まぁ日本のサッカーレベルをあげる最善の方法は
プロ野球を消滅させることなんですけどね
471新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:51:27 ID:yX0cWIcW0
失点は阿部のDFとしての未熟さから出たものであって、
阿部のフィジカルの問題ではない。

それに今日、日本にはスピードの有る選手が居なかった。
咄嗟のスピードとは、反転のスピードや動き出しのことで、
単純に100m競争のタイムではない。

玉田や大久保といった選手がスピードが有ると勘違いされるが、
今日の試合を見ても解る通り、彼らに相手より先んじる
スピードは無いのだ。
472エブちゃん:2009/06/17(水) 21:51:56 ID:Icmr0GXa0
確かに、今日のようなカツを入れる人間がいない試合でのホンダは見たかった

松井はまだフィットしてないというか、周りもアイツをどう生かしていいか
わかってないようだったな

ケンゴも、自分の色に染めるくらい我を出すわけでもなく・・・
それでいて、自分のポジションに忠実すぎて変化がつけられなかったように見えた
473 :2009/06/17(水) 21:52:11 ID:qkE1Na1M0
オーストラリアでGL突破できるか微妙なレベルだからな
そこにこんな差があるようでは絶望的だ

このレベルになると組織とかパスサッカーとか走るとか関係なかったな
個の差が物凄い出るな
Jリーガーでは無理だ
ジーコの課題を何も反省しないでやってきてしまった
また今回も何の収穫もなく終了だ
まるで自民党だな
474新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:52:38 ID:dEG+SAJT0
>>470
もう野球やってる子供がいませんからw
試合が出来なくてアチコチ統合してなんとかやってる、存続してる少年野球
475新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:56:51 ID:kW8OfBid0
トップ下はどう考えても本田
476新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:57:04 ID:cSC2MkBf0
しゃべり方が気持ち悪い。自信満々すぎ。
477エブちゃん:2009/06/17(水) 21:58:19 ID:Icmr0GXa0
体格いじょうに、先週がプレイしてるリーグの差が出たと思う
あれくらいガツガツが当たり前の海外と、
甘やかされたJリーグ、一時期に比べるとダイブとか減ったけど
ガツガツ感はない。そのくせ、やたらと審判にアピール。

審判との駆け引きも必要だと思うけど、
中田のように、倒れることが恥ずかしいくらいの気概をもってもらいたい
478新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 21:58:24 ID:YzOFh3oK0
玉駄とか何の意味があるんだか
本田と森本を主力に組み込まないとグループリーグも突破できない
それ以外で頼りになるのは中沢、釣男、長谷部ぐらい

素直に本田△ジャパンにするべきだな
479 :2009/06/17(水) 22:00:29 ID:qkE1Na1M0
>>478
今回は諦めるべきだ
もう無理
人材不足
ジーコ後から協会が力を注いでJリーグの有望選手を
海外に送り込む営業に力を注ぐべきであった
それをしなかった今回はもう手遅れ
また、体格という課題を残してGL敗退だろう

そしてまた2014年のWCでも課題を先延ばししてるのがもう見えてる

まるで自民党ですわ
480新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:02:40 ID:kL6pRyda0
>>471
いや、今日居なかったメンバーでスピードある奴なんているか?

反転のスピードも動き出しも遅いのは勿論の事
単純な100m競争でも遅いのが日本のサッカー選手なんだが

チーム全体で比べてもスピードもパワーも体格も全部負けてるし
日本の長所のように言われるスタミナも実際は負けてる感がある

致命的に運動選手としての能力が欠けてるんだよ日本の選手は
481エブちゃん:2009/06/17(水) 22:02:51 ID:Icmr0GXa0
体格の差は一生埋まるわけがない。だから課題にする方がおかしい
482 :2009/06/17(水) 22:04:31 ID:qkE1Na1M0
>>481
ジーコは韓国や中国でも日本より体を鍛えてて、あれだけ
筋肉つけられるんだから日本ももっと筋肉つけて

って最後に総括しただろ
それを川渕やアンチが好き勝手言いやがってって総括したんだぜ
実際は正論だった
483新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:05:24 ID:LEjriPtIO
本番の守備を勘案するに遠藤、俊輔、剣剛のうち二人はスタメン降ろした方がいい。
基本的にはFK役の俊輔がスタメンで相手によって使いわける。
選手の優劣じゃなしに、コヤツらを二人も三人も出すとチームが崩壊する。
森本か岡崎のワントップ
ガス欠稲本と白髪混じり長谷部とゴリ本田と誰か守備人間
484新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:05:32 ID:YzOFh3oK0
埋まるわけが無いと言って諦めたら差は広がるばかり
長所を伸ばす事と、短所を改善しようとするのが大事かと
485:2009/06/17(水) 22:06:33 ID:cFiMbl3K0
本田はFWで使ったほうがいいだろ。
自ら進言してFW転向しろ。
そうすればすぐ代表レギュラー。
玉田とかのことどう思ってるんだろ本田さんは?
486新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:07:31 ID:u1dO3cVA0
タマちゃんはクソ
487エブちゃん:2009/06/17(水) 22:07:33 ID:Icmr0GXa0
でも、差はなくならない。なくなるわけがない。

そして、同じ体格になりえたとしたら、失うものも出てくるだろう
森本が一番欧米人のガタイに近いが、あれ以上筋肉つけたら
スピードや俊敏力だけじゃなく、もっと怪我しやすい体になるんじゃないのか?
488 :2009/06/17(水) 22:08:01 ID:qkE1Na1M0
今の日本の小粒な選手を見て代表監督に手を上げたがる監督はほとんど居ないだろう
ジーコだって、中田、小野、稲本、中村、高原
あたりが欧州に行ってて、次のWCで円熟を迎えると見越して引き受けたんだからな
今の日本の小粒な人材で代表監督やりたがる奴なんてそうは居ないだろう
自分のキャリアに傷がつくのが見えてるしな
489新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:09:53 ID:kL6pRyda0
身長は無理にしてもガチムチ体型には出来るはず

アルゼンチンやスペインの選手をもっと研究すべきなんじゃないか
あいつらは絶対にフィジカルはかなり強いからかなり良い体してるだろ
490 :2009/06/17(水) 22:10:30 ID:qkE1Na1M0
本当に今は小粒だよなぁ
岡崎やコオロギなんてトルシエ時代だと小島くらいのレベルだろ
どんどんJリーグの人材が小粒化してて、欧州から獲得是非したいって
選手が全くいねー
491新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:12:14 ID:YzOFh3oK0
Jが始まって16年でフィジカル強化を諦めるのは早過ぎるな
よく言われるが審判の笛の問題とかまだまだ改善案はあるわけで
492 :2009/06/17(水) 22:12:30 ID:qkE1Na1M0
>>489
できるね
長谷部が言ってたが、ドイツいってジムでの筋トレの量がJリーグの10倍くらいあるとさw
ほとんどの時間筋トレさせられてるとのこと
びっくりしたと言ってたな
493新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:14:34 ID:kL6pRyda0
>>487
まあ、同じ体格になる必要は無いわな、人種的に無理だろうし

でも今の日本人選手の筋力が日本人の限界レベルなのか?っていったらかなり疑問だな
もっと鍛える余地は絶対に有るし、全員が全盛期の中田やパクチソンレベルの肉体にならないと
494新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:15:50 ID:PkJ2jNMc0
やっぱりフィジカルスレかw
前も言ったが日本人はフィジカルで勝負出来ないからテクニックだ運動量だ敏捷性だとのたまわって
最低限必要なフィジカルすら軽視してる

にちゃんでも野洲みたいなのを未だにヨイショしてるのいるでしょ
495新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:16:07 ID:wJlXf0MSO
日本歴代最強クラスのフィジカルの持ち主の長谷部が
三流ブラジル人にフィジカルはあまり強くないと言われてしまうくらいだからなぁ
フィジカル強化の道は簡単なようで険しい
496エブちゃん:2009/06/17(水) 22:17:22 ID:Icmr0GXa0
>>489
悲しいかな、器が違う
韓国人は生まれ持って肉食人種。中国人もそう。
日本人は魚中心の民族なので、これが変わるには膨大な時間がかかる
だから、質のいい体作りをしないとダメ
アルヘンやスペインのバスケの選手を見たときに、根本的かつ潜在的なものが
違うんだと思い知らされた。
日本のバスケでガタイがいい選手でも、体幹が細すぎる

清原みたいに筋肉をつけて、自分の体を支え切れなくなる恐れもある
497新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:17:38 ID:kW8OfBid0
>>487
最大動員兵数の比が10対1で戦争に勝てると思ってるのか?
「10対1でも機動戦を極めれば勝てる!」
お前が言ってるのはこれと同レベルの空想事だ。
498新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:18:14 ID:dEG+SAJT0
>>493
人種的に無理って意味が判らないw
まあ答えられないだろうから別に返答いなくていいけど
499 :2009/06/17(水) 22:18:20 ID:qkE1Na1M0
>>494
それで、日本の特異なパスと組織と俊敏性で日本化しようなんて言って
その面でもオージーと大差なく逆に負けてるくらいだからな

お話にならんよほんと
Jリーグを根本的になんとかしないと
500新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:18:50 ID:MUVfqRXt0
小粒つっても全体のレベルは上がってると思うけどな
個性がないだけ。それが問題だが
501新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:19:03 ID:yX0cWIcW0
>>480

当然居るが、大体そういう選手は干される傾向に有る。
本田も実はスピードが有る方だ。相手を振り切るシーンが
よく見受けられる。鍛えればもっとスピードのある選手に
成れるし、得点力も付くだろう。

だがもし、本田が胸板を鍛えるという間違った方向に走れば、
二流の選手で終わってしまうだろう。
502新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:21:18 ID:UtZjQINz0
>>494
それだよね
フィジカルで勝てない分をテクニックで補おうとすると
どれだけ高い技術が必要になることか。
で、その技術だって歴史の浅さがある分だけ不利だし。
身長とかを言い訳にするよりも、まずはそのポンポン倒れる癖をどうにかしろといいたい
503_:2009/06/17(水) 22:23:40 ID:BURw+J0v0
ポンポン倒れるのは癖じゃない
504新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:23:58 ID:kL6pRyda0
>>494
俺は恥ずかしながら元野洲厨なんだが

最近の欧州のサッカー見てたら
フィジカルってのは無視できないし
絶対に必要だと考えを改めたわ

テクニックや俊敏性や運動量も勿論大事なんだが
それを生かすには絶対に最低限のフィジカルが必要
さらにスピードなどがあればなお良しってところだろうか

バルセロナやスペイン代表はテクニックやパスワークだけじゃない事を日本人ははやく気付くべき
一見技巧派のようで奴等はフィジカル面のあらゆる要素で現状の日本選手とは比べ物にならんほどの化け物
505:2009/06/17(水) 22:25:32 ID:cFiMbl3K0
けど、野球選手はみんなガタイ良いよね・・・
サッカー選手は何で小粒なの?同じ国なのに・・・
506新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:25:36 ID:PkJ2jNMc0
いくら競技が違うと言っても甲子園でてくるような強豪野球部と、
ユース年代の強豪サッカーチームとではあまりに体格が違いすぎる。

試合後に普通の弁当菓子パンで済ませてるようではダメだわ。
507新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:25:52 ID:kL6pRyda0
>>498
黄色人種がいくら頑張っても体格やパワーで白人や黒人には敵わないし限界があるって意味だけど問題あった?
508新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:27:35 ID:yX0cWIcW0
フィジカルにこだわると小粒な選手にしか成れない。

そもそも本田の魅力は何か?攻撃力だ。
それなのに守備に走り回り相手にぶつかるだけの選手に
成れと皆は言う。これは大きな矛盾だ。
509本番田:2009/06/17(水) 22:27:47 ID:LEjriPtIO
Jリーグにフィジカルの必要性をもたらさないといけない
でも悲しいかな、協会の老人共は若者に古臭いパスサッカー観を押しつけることを生き甲斐としている
510 :2009/06/17(水) 22:30:48 ID:qkE1Na1M0
>>509
女の客が減るのが嫌なんだろ
ガチムチだらけになると女のファンは減るからな
川渕が本音漏らしてたじゃないか
511新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:32:20 ID:yX0cWIcW0
阿部   177cm 77kg
ケーヒル 178cm 69kg


これでもフィジカルの問題と言うのだろうか?
問題は別に有る。
512新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:32:46 ID:LEjriPtIO
>>508
フィジカルにこだわるべきなのは日本サッカー界という枠組全体の問題であり
翻って本田個人の“当たり”に関しては問題ない
今の本田さんカッケーは目指すべき日本サッカーの最先端にいる
本田さんカッケーは、これからどうなるか分かんないよ?まだ上がる?もしかして伸び悩む?
これからに期待しようじゃないか
513新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:33:24 ID:O+VBEsL60
>>510
ガチムチ本田さんのオフィサル会員は、女ばっかりなんだけど・・・・
514新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:33:49 ID:kL6pRyda0
>>496
それはわかってる

若い頃からしっかりとした理論の元にフィジカル強化する必要がある、勿論食事面も含めて

敵わないから最初から諦めるのが一番タチが悪い
そんなん言うならもうやめればいいじゃんて思う



あとバスケで比べられても困る、日本のバスケは世界の底辺だから
日本のバスケ界の環境や指導者のレベルで良い選手が生まれるはずが無いし
515新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:34:55 ID:9FCnslo10
>>511
骨の重さ、脂肪の重さ、筋肉の重さ・・・について考えた事ある?
516新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:35:37 ID:YzOFh3oK0
>でもオレの目標は黒人選手に勝つことだから。
>あの不規則なリズム、速さっていうのは学ぶべきところが本当に多い、
>「無理」で片付けたくない。
>だからあいつらよりトレーニングしないといけないし、負けられない。


>「無理」で片付けたくない。
>「無理」で片付けたくない。
>「無理」で片付けたくない。

本田△と言われている理由がよくわかるな
517新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:37:13 ID:kL6pRyda0
>>508
ちょっと待ってくれ

本田さんの攻撃力を支えてるのは明らかにフィジカルの強さなんですが
つーか本田さんからフィジカル獲ったらかなり微妙な選手だと思う
518新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:39:24 ID:kL6pRyda0
>>516
本田さんかっけーwwww

もうさ日本サッカー協会の会長やってくれって思うw
519新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:40:20 ID:9FCnslo10
「柔よく剛を制す」を基本理念とする日本の柔道家ですら
極限まで体を鍛え上げているという現実に日本サッカー界は早く気付くべき。
520新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:40:28 ID:QYmMZeqE0
禿げたの道を歩まなければおk。少しでも日本代表の力になれるようにがんがって欲しい
521新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:42:07 ID:LEjriPtIO
>>510
俺、男だけどスライディングで削り合うJウォーリアーズを観て
「キャー!コワーイ!」と聞き苦しい悲鳴をあげられる自信がありますね。
これを回避すべく安全性を装って客を騙していく必要があると思いますね。
リーグ全体でファール基準の見直しと、それを受けてのプレイの見直し。
まず先のWCで負けます。メディアを使って敗戦理由としてフィジカル不足を印象づける。
さらにメディアを使ってフィジカルの必要性をしつこく説きます。あらっ何か変わっていく。
ちょっとみんな、日本人ワ、ナヨナヨし過ぎなんだヨ〜
522新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:43:27 ID:yX0cWIcW0
>>515

ボクシングなら四階級差もの体重差が有るというのに、
それ以外の要素で逆転できるとでも?
523新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:43:57 ID:kL6pRyda0
>>509
パスサッカー自体は何も悪くないし、むしろ日本人には合ってる

問題なのは日本のサッカー選手は世界で戦う為の最低限のフィジカルすらも備えてない事

これは実はかなりヤバイ事なのに日本にはそれを否定してる奴等が多いのはたしか
524新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:47:19 ID:LEjriPtIO
>>519
ググるかwikipediaで柔道の項目をチェックして下さい。
正しくは「柔よく剛を制し、剛よく柔を断つ」
日本メディアがオリンピックなどで日本人VS外国人の二項対立を煽ったから半分抜けちゃった
525新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:51:15 ID:LEjriPtIO
>>523
命あるサッカー協会が広告しなければならないのにね。
でも悲しいかな、やつらも組織ですから、利権に溺れたんだよね。
526新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:52:09 ID:kL6pRyda0
>>516
しかしこの本田氏の言葉は何気に名言だな

こういう考え方を出来る奴が何故他に居ないのか・・
527新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:54:39 ID:9FCnslo10
>>522
極限まで減量してサッカーをしているのなら、ボクシングみたいに
僅かな体重差でも致命的な差となって現れるけど、こういった競技で
ボクシングの体重区分はあまり参考にならないぞw

>>524
もちろん後半の内容も知ってるよ。十年くらい前読んだ漫画で知ったけどねw
528新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:54:53 ID:QYmMZeqE0
>>526
己を知るってのも必要かと
529新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:57:18 ID:yX0cWIcW0
例えばサイドのスペースにボールが渡ったとしよう。

スピードもフィジカルも無い選手の場合、相手に倒される。
フィジカルの有る選手の場合、キープしてバックパス。
スピードの有る選手の場合、クロスを上げることができる。

もちろんフィジカルも有った方が良いが、優先順位は下がる。
530新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 22:58:49 ID:kW8OfBid0
>>528
今の自分の実力を客観的に捉えることと
今の自分の可能性を悲観的に捉えることをごっちゃにしないように
531新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:01:05 ID:kL6pRyda0
>>529
俺の中ではスピードもフィジカルに含まれてる

基本的にスピードのある奴がサイドで
フィジカル強い奴が中央ってのが理想だと思う

本田△は中央の方が良いと思う
532新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:01:13 ID:YzOFh3oK0
フィジカルとスピードを切り離して考えるとか…サッカーやったこと無いだろ
モヤシは体を寄せられたらスピードなんか生かせなくなるよ
スコットランドでドリブルが通用しなくなった水野みたいなもんだ
533新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:07:34 ID:ZxtnrN3KO
フィジカルは一般的にフィジカルコンタクトの意が強いだろ
フィジカルが速いなんて言わねーし
534エブちゃん:2009/06/17(水) 23:08:40 ID:Icmr0GXa0
そこでテクニーックですよ

完全に抜ききらなくても、サイドからカーブをかけてえぐいセンタリングをする選手もいる
ベツカムとか、スピードもフィジカルも並だろ。
ただ、そのためには体の中の細かい筋肉を鍛えることや、
しつこいくらいの練習が必要だろう。プロだからこそ、基礎練習が大切
535新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:08:53 ID:kL6pRyda0
しかし、本田オタなのにフィジカル否定してる奴が居るんだな・・不思議だわ


本田のプレーは明らかにフィジカルのおかげで成り立ってるのに
外人に囲まれても倒されない、奪われないキープ力、体勢の悪い状況からのクロス
Pエリア外からの強烈なミドルシュート、直接FKでの速くて鋭いカーブ、無回転シュート

フィジカルが無ければ本田△のプレーは不可能
536エブちゃん:2009/06/17(水) 23:12:07 ID:Icmr0GXa0
本田って、普段の歩き方を見てると、ペタペタ歩いてるのだが、
身長の割に、重心が低いんだと思う

矢野のように、身長があってもフワフワしてる選手にはポストも足技も無理
長距離走るかヘッドしか使えない
537新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:12:57 ID:QYmMZeqE0
>>530
肉体的に黒人と同等のバネを兼ね備えているのが証明されているならそれでも良い
ただ大きすぎる可能性を自分勝手に抱くことはただの夢想家
間違った努力は、中途半端などうでもいい奴に成り下がる可能性もある
538新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:17:27 ID:kW8OfBid0
>>537
バネで勝つなんて一言も書いてない件についてw
539新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:18:17 ID:LEjriPtIO
>>527
早まった解釈失礼しました
日本の柔道家が柔よく剛を突き詰めて勝利をもぎ取ろうと試行錯誤するのに対し
岡田監督は思想や理論に溺れて精神論をぶちかましている節が強いですね
「この本に書いてある通り実践できさえすればワシらの勝ちなんじゃ〜」
とでも言いますか、本番前だというのに今日の試合を観ていても日本の弱点だとか、
守備の構築を考える頭がボけている。
これだけは確信を持って言える。岡田監督は自己批判力が、弱い。
日本サッカーは体育会系の偏屈から脱皮せねば。
540新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:19:49 ID:y0DJfbhp0
レスリングの選手って体のバランス感覚に優れてるんだってね
強くて、ぶれない倒れない。本田さんって親せきに元レスリング選手がいるんでしょ?その血を受け継いでるのかもしれん
日本代表レスリングの練習やろうぜ
541新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/06/17(水) 23:21:26 ID:rDLJQNFH0
あー、今日みたいなガチムチ相手に本田が見たかったぜー
542新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:23:56 ID:e6mMtjcZO
本当だよ

今日みたいな試合のほうが本田はいい活躍が出来そう
543 :2009/06/17(水) 23:25:01 ID:qkE1Na1M0
やはり、全ての面でトータルで考えると日本人では中田が総合力では秀でてたな
特に弱点がない
全ての基準で平均レベルは持ってる
544新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:26:20 ID:ATWgF0EH0
中田は偉大すぎるよ。本田は是非超えてくれ
545エブちゃん:2009/06/17(水) 23:26:48 ID:Icmr0GXa0
>>540
ってことは、代表ユニもあれにしなくちゃな。
ついでに、サポ用のレプリカもな

ノースリーブのカメルーンユニ以上のインパクトだぞ!

なんか、エブちゃん、楽しくなってきた!
546:2009/06/17(水) 23:29:04 ID:2hi0izA2O
闘莉王や本田みたいなメンタルを全員がもって初めて戦場に立つことが許される。
547新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:32:44 ID:bYowBNBB0
>>511  よっ!単細胞www  ケーヒルのプレミアの試合を腐るほど見ろ!
548`:2009/06/17(水) 23:35:39 ID:9LKyCo5WO
>>543居なくなってから改めてそう思えるな
549エブちゃん:2009/06/17(水) 23:46:39 ID:Icmr0GXa0
今になって、中田が口酸っぱく伝えたかったことがわかる選手が増えてきたのは
皮肉なものだ
現在は茸がその役を買って出ているようだが、言葉づかいなどは
マジで気を配ってもらいたい。
そういう点で長友のようないじられキャラかつ、先輩にため口を聞けるやつの存在は貴重だと思う
550新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 23:52:36 ID:ChX/NEFPP
本田のサイトに「本当のこと」と言のがvoiceにupられた
どんな内容か教えて
551 :2009/06/17(水) 23:58:17 ID:qkE1Na1M0
一番悲しいのは実力がないのもあるんだが、

オーラのある選手がいないことなんだ
ジーコの時は黄金の中盤などと名前をつけてたが、実際にキャリアを見ても
期待できるようなオーラがあったからな

今は本田が当時の稲本あたりと同じポジションに居るが、
本田しか居ないもんな

ジーコの時はオーラある奴が円熟期を迎える前で成長が見込める年齢で5人揃ったもんな
中田
小野
稲本
中村
高原

そりゃ国民も期待するし楽しめたわ

今は中村はもう引退間近でオーラなんてもうないしさ
若い奴らで黄金の中盤になれるような奴らはまったく居ない

本田1人だけが有名になっても駄目なんだよな
パートナーが同じ時代に何人も居てくれないと
552エブちゃん:2009/06/18(木) 00:03:51 ID:Icmr0GXa0
稲本のオーラって日韓戦のおかげだからな
ま、それまでも話題性はあったけど

今じゃ、海外組がゴロゴロいることと、
海外組がスタメン取れてないのが多いからオーラが感じられないのでは?
それに、FWで一番オーラがありそうなのが森本だからなw
553 :2009/06/18(木) 00:06:19 ID:muXFGv4u0
ジーコ時代なんて皆こうやって楽しんでたんだぜw

中田(フィオレンティーナ)
稲本(フルハム)
小笠原(メッシーナ)
中村(レッジーナ)
小野(フェイエノールト)
高原(ハンブルガーSV)
柳沢(サンプドリア)
大黒(トリノ)
鈴木(レッドスター)

強そうだなw


とか言って盛り上がってたからなw

今のオーラのなさはヤバイ
554新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:10:29 ID:0PWs8oTb0
そうかな
今のほうが起用のされる頻度の高い選手が多いから魅力ある部分も

その時代は、まさに在籍していただけの印象がある選手が多い
555エブちゃん:2009/06/18(木) 00:10:51 ID:tyC4ULbG0
代表選手の所属を全部カタカナにすればいいんじゃね?

浦和レッズ → ウラワ・レッズ

瞬感だが、強そうに見えるはずw
556 :2009/06/18(木) 00:11:37 ID:muXFGv4u0
本田(アヤックス) VS 稲本(アーセナル)
中村(エスパニョール)
松井(グルノーブル)VS 小野(フェイエノールト)
長谷部(ヴォルフスブルグ) VS 中田(ローマ)

う〜ん
やはりオーラが縮小...
557堀北:2009/06/18(木) 00:13:32 ID:ZtAOjYCUO
2006W杯の後からもう代表なんてもういいやってなった。
選手の気迫がまったく感じられないよほんとに(セルジオ越後風)
558エブちゃん:2009/06/18(木) 00:13:34 ID:tyC4ULbG0
中沢(横浜マリノス) VS 中沢(ヨコハーマ・マリノス)

逆効果か・・・
559新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:15:39 ID:IokLtXhP0
悲観しなくても何時の時代も寵児は居るよ
常に求められているのは彼らを活かす采配と足を引っ張らない組織運営

いくら中田がグレートでも派閥争いで負けた2006は論外
560 :2009/06/18(木) 00:18:22 ID:muXFGv4u0
>>554
いかに大衆とはその在籍に対して意味があるかを知っている
例えばレアルで戦力外が来季に向けて9人が居るんだが、試合に全然出れてない奴が
プレミアリーグのクラブが涎ものとして欲しがっているんだよ

レアルに居たという事実がそれだけのオーラをまとうということなんだよこれは
561新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:26:42 ID:2a2teXS+0
玉田のどフリーへなちょこシュートの瞬間、本田さんならって思ったわ!
562新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:28:29 ID:/zlSPyAC0
今日の代表の限界地点はつまるところ、多少目見栄えの良い内容で惜敗
まぁ海外組なしではどうあがいても豪州レベルには相手にならないと
563新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:31:38 ID:IokLtXhP0
今日のオージー2軍どもは見た感じ本田さん以下の運動量とフィジカルだった。
564新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:31:47 ID:pCI+rtd60
>>560
どこが誰を欲しがってるんだ
売りさばいたチームが安値で買い戻すくらいじゃないのか
565 :2009/06/18(木) 00:34:04 ID:muXFGv4u0
>>564
どこがどころか争奪戦
サビオラでさえ、リバプールやらビッグクラブが欲しがってる
566新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:39:16 ID:yaawoSCgO
サビオラだからだろ素人
567 :2009/06/18(木) 00:40:43 ID:muXFGv4u0
>>566
は?
ファンデルファールト
スナイデル
ロッベン
ファンニステルローイ
ドレンテ
エインセ
ディアラ

残りの奴らもどれもサビオラと同等か上なんだけど
568エブちゃん:2009/06/18(木) 00:41:04 ID:tyC4ULbG0
腐ってもサビオラ

いや、バルサ、レアルと王道で干され続けたサビオラが今移籍したら
もんのすごい爆発をするはずだからな

この数年は、クレヨンしんちゃん何回も全巻読んだんだろうよ
569新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:43:30 ID:ny0Wq0moO
セルティックとアヤックスってどっちが格が上?

最近だとセルティックのほうが強いみたいだけど
570新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:44:04 ID:MXvhkVL00
>>567
どいつもこいつも代表での実績や他のクラブチームでの実績が凄いような。
571新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:44:16 ID:3qoLqXR90
サビオラってかなり若い頃バルサで20点近く取らなかったっけ?
その時作った実績で今も価値が高いままなんだろうよ
572新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 00:47:54 ID:ny0Wq0moO
でもそんなにレアルに居たってだけでバリューつくかな

そもそもそのレアル自体が金使ってるくせに
優勝できるとは限らない時点で
チームとしてはたいしたことないと思うが
573_:2009/06/18(木) 00:51:50 ID:ml6GMV280
muXFGv4u0

サビオラとポジションというか役割異なるクラブ内のメンツを上げてどうすんだ。
ていうか本田△とどう結び付けたいんだ。



574新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 01:18:20 ID:NCD0YApWO
本田さんがいない代表なんて、イチゴの乗っかっていないショートケーキだな。

春日のいないオードリーだ、、

岡田、辞めてくれ、、
575 :2009/06/18(木) 01:31:37 ID:9JBAqu8oO
576新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 01:39:13 ID:xLEd2cVs0
阿部は177p77kgもないよ。
サバ読んで172のやべっちとほとんど変わらない。
170台前半だと思う。
体重は70キロちょっとくらいだろう。

本田は高校の頃から公称74キロのままだが
たぶん現在は80キロ近くあるだろう。
577新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 01:45:33 ID:xLEd2cVs0
今日のスタメンはわざとチビを選んで、
ちびの速さで勝とうと思った岡田監督。
しかし岡田監督の選んだちびはみんな気が弱くて
遅いちびばかりなのでだめだった。
日本人はちびで弱いという印象がまた植え付けられた。
日本は人口も多いし豊かで栄養があるものをいくらでも食べられるのに、
相変わらず世界ではちびで弱いというイメージを増幅強化し続けている。
めがねでっぱの岡田監督は自分のコンプレックスを打ち消すため
あえてちびや不細工を選んで、ちびやでっぱが勝つという結果を求めたがる。
その結果、日本はちびででっぱで眼鏡という世界的イメージは今後100年以上も悪影響を及ぼし
日本人は世界の笑われ者としてアニメを作るしかなくなる。
578新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 01:49:15 ID:xLEd2cVs0
本田のような強烈な個性人をスターに仕立てたほうがマスコミもネタが増えるのに
本当に嗅覚が鈍いサラリーマンばかりだ。
岡田を叩かないあったかにおやか穏やか弱腰日本人社会は
永久にスポーツ、闘争の世界では勝てないだろう。
世界医師精密で几帳面な商品を作っても
強引な交渉力と押しの強さ、狡猾さを備えた外国人どもに、
おいしいところを持って行かれ、愚痴るしかない。
ずるいことをされてもいじめられても何も抵抗せず
「いいものを作れば売れる」とか、あほすぎる。
国家予算でガキの頃から世界と戦える肉体、精神力、交渉力を持ったエリートを
計画的に量産すべきである。
579新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 01:49:48 ID:IokLtXhP0
アニメは近々法規制で作られなくなる
そしてサッカーの中継が増える(笑)
580新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 01:52:36 ID:xLEd2cVs0
中村しゅんすけは賞味期限切れ、そもそもマスコミのネタになる器ではなかった。
凡庸な、小人物である。
カズ、中田はそれぞれ日本人離れしたキャラクター、メンタルがあった。
世界的競技であるサッカーの世界でスターに仕立てるならこういう人種しかないが、
滅多に出てこない。日本社会からそういうやつが生まれるのは奇跡だ。
カズ、中田、本田はそれぞれ10歳違う。
10年に1人しかこういう人間が出てこない。本当に情けない社会だ。
581新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 01:59:00 ID:whDPUqgNO
闘莉王は本田は嫌い
582新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 02:01:33 ID:Wl3ytI/PP
流石携帯
583新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 02:02:55 ID:9Dmhy9/70
>>577
なんか文体が絵本みたいで読みやすいw
584新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 02:03:43 ID:45/Nke5j0
なんかキムチ臭いやつが湧いてるな
585新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 02:11:11 ID:xLEd2cVs0
選手同士仲良い必要などない。
喧嘩しながらやればよい。
本当に草食獣の群れだ。もっと皆で1人のメスを取り合って殴り合ったりしろ。
岡田は学生時代のファッションもダサイ種族に属していたはず。
そういう何となく間抜けな、鈍い奴はだめだ。
中途半端にソツのない日本人的お洒落もだめ。
突き抜けた個性と自意識、強靭な自我が必要。
日本標準では通用しない。
日本人はとにかく日本から出たら世界のルールからはみごにされる。
やさしいやさしい社会は世界にはない。弱い奴はしゃぶりつくされるだけ。
日本はまず腕の太い奴が偉いという社会風潮を形成する必要がある。
日本が在日韓国人にいいようにされているのも同じ原因だ。
586a:2009/06/18(木) 02:11:45 ID:QQkL3Nb+0
>>574
本田△がいない代表とは

山田直輝のことですね
587 :2009/06/18(木) 02:17:12 ID:9JBAqu8oO
>>584
本田△スレに本田△を叩くチョンが沸くのはいつもの事。
チョンも本田△に怯えている
588新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 02:33:07 ID:dlo9hwu6O
>>585みたいなことを言う奴に限って虚弱体質なんだよな
589新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 02:35:56 ID:whDPUqgNO
>>585 日本みたいな個人が劣る集団が
個性を履き違えた喧嘩してたら
話にならないよ
サッカーは一人でやるもんじゃないし
590新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 02:39:47 ID:xLEd2cVs0
世界で結果を出している個性をチームに融合できない監督は無能だ。
97年にいきなり中田を王様に据えた加茂・岡田の決断力は
それなりに評価できたのだが、本田や森本をうなく使えない。
有能な外国人監督なら彼らの扱いを心得ている。うまく使うだろう。
電通は何がしたいのか?メシを食いたいなら売れるアングルを作れ。
せっかくこんな奴が出てきたのに、なぜ上手く使わないのか。
もやし茸には荷が重い。めがねでっぱとは不細工同士通じるのかもしれないが。
もっと決断力が必要だ。無難にちょっとずつしか変えられないやつが
日本のような弱小国に大物食いさせる仕事はできない。
スパっと本田に切り替えるべきだ。茸以外は空気の変化を読んで、合わせるだろう。
他のやつらのあくが弱すぎて本田が暴走してしまう危険ははらむが。
力を拮抗させる必要がある。我の強い奴をもっと集めるべきだ。
長谷部や田中マルクスと喧嘩しながらチームを作ればいい。
茸ははみごにしてもよい。
591新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 02:46:41 ID:whDPUqgNO
>>590 そんだけ強烈な主張があるなら
デモでも起こせば?
このスレで集めて
ウジウジ言ってないでさ
592新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/06/18(木) 02:50:44 ID:vJWdxed00
本田がいないから相変わらず攻め手がなかったな。
ぬるいぬるい
593新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 03:31:30 ID:Ex47JCNK0
この板ではこのスレだけ
野球総合板では福留スレだけ見てるが
雰囲気が似てるw
594新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 03:43:38 ID:whDPUqgNO
たしかに似てるwwwwwwwwwwwwww
あいつらイチローより福留は上って言ってるもんな
ここも同じような主張してる狂信者ばかりだしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 03:47:11 ID:nOwTT9w+0
ん?誰が見てもイチローが上だろ
596新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 04:04:41 ID:whDPUqgNO
イチロー>福留が世間では当たり前のように
世間ではどうみても俊輔>本田は当たり前ってことだよ
自称玄人(笑)以外は
597新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 04:12:56 ID:iIr5Q8wH0
総合的にはね

部分的には、本田が勝る点も多い
福留が勝る点などないが
598新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 04:15:22 ID:/zlSPyAC0
福留は日本に復帰しそうだから大久保ってことで
599新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 04:24:24 ID:whDPUqgNO
期待通りの反応(笑)
福留信者も本田信者も
世間から見れば同じ
600新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 04:24:32 ID:dHlUgBJX0
薬球
601):2009/06/18(木) 05:06:59 ID:btuh30De0
who is 福留-san?
602新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 05:30:03 ID:dHlUgBJX0
22:54 NEWS ZERO
緊急出演本田圭佑が全てを語る岡田ジャパンの切り札W杯4強への課題は
603新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 05:36:31 ID:BWtK0wMQO
語るより、結果出せや
下手くそ
604:2009/06/18(木) 05:42:05 ID:unQVLq6QO
昨日は何で本田外れたの?
605新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 05:51:31 ID:doBoHK/K0
俊輔ごときがイチローと置き換わる存在だと思ってるのか、おめでてーな。
606新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 06:17:37 ID:/zlSPyAC0
例えの話だと思うが
607新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 07:06:33 ID:iThPfxlp0
>>602
うわー生出演だ!wktk
608新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 07:11:39 ID:RjuCyas4O
>>604

欧州組は、参加免除だったろ?(松井だけ志願して参加)

欧州組は、シーズン終えたばかりだから休ませてコンディション回復に勤めさせたんじゃね?

609新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 07:24:59 ID:sVAJ0MSi0
>>608
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2009/06/11/0002008008.shtml
でも本田は寝耳に水だったみたいだぞ。
本人はレギュラー奪うためにも出場したかったんじゃね?


まさかとは思うが、茸不在時に本田に活躍されるのを防ぐために
オーストラリア戦メンバーから外したんじゃあるまいな
610:2009/06/18(木) 07:32:35 ID:CslrhFj+0
自分も志願すればよかったやないか
611新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 08:09:23 ID:/zlSPyAC0
志願しなかったんだから仕方ない、出場試合数を考えれば
休養をとってもおかしくない、移籍の問題もあるんだしな
陰謀説とかどうでもいいから
612:2009/06/18(木) 08:12:10 ID:LAtv0AYDO
スアレスなら中村外して本田使えって言うだろうか
613 :2009/06/18(木) 08:12:37 ID:8C6XAc2L0
ウザイから外したんだろ

岡田はイエスマンしか呼ばないから
614新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 08:16:17 ID:CPipokNY0
素直に休めってことだろ
615新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 08:43:11 ID:wqEy9wtL0
http://www.soccernews.nl/news/68282
会長「彼を残すことができませんでした」
616新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 08:54:58 ID:+QPzqNbAO
残っちゃかんやろ
617新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 10:01:44 ID:v7IoJ0zv0
本田△はCFWできねえかなぁ
今の日本はイブラ系のターゲットマンがいないのが問題なんだよ
FWがドリブラーか点で合わせるボックスストライカーしかいねえんだもん
平山に期待したんだがあのアホ帰りやがったし・・・
あのアホが残ってれば今頃オランダ上位のクラブにはいただろうに
つうことで、カラブロがいなくなるから本田△がカラブロになってくれ
618新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 10:17:27 ID:MuCnP7N30
玉田のへなちょこドリブルを見ていて日本人の個人打開能力に限界を感じた・・あれでも
日本トップクラスのドリブラーなんだよな。
これだから本田に期待せずにいられない。
619新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 10:27:43 ID:v7IoJ0zv0
玉田ってトップクラスだけどトップではないな
ドリブルは上手いがドリブルを生かすフィジカルが足りない
抜ききるだけの速さがあれば良いんだがここまでのスピードは持ってない
浦和にいた永井とかのほうが普通に上じゃね
あいつは上手くて早かった、ただ強さがなかったけど
瓦斯の石川は黒人と比べても遜色ない速さあるけどあいつは怪我多すぎ

玉田なんかは典型的な上手いだけのタイプ
上手いだけでも限界がある、強いだけでも限界がある
だから上手くて強くなければいけない
620新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 10:56:13 ID:6BFQthKCO
2007年かそれぐらいの、JのDFにとってドリブルが怖い選手のアンケートで、
永井が一位、家長が二位だったな。
玉ちゃんはそんなに票無かったはず
621新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 11:10:38 ID:CPipokNY0
まあ擁護するなら
アジア杯での活躍とか
ワールドカップ本戦でブラジルにゴールとか
神通力があるがね
何にも通用しない便利屋どもの方が問題だと思う
622新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 11:17:36 ID:TcLvx9eHP
TVかよ
もうあまり喋らないほうが。。

口のため眼鏡を怒らせた可能性も十分ある。。
623新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 11:23:35 ID:sVAJ0MSi0
前園さんのようなドリブラーは現れないのか・・・

つーかナイジェリアユースの時には本山がドリブルでブイブイ切り裂いてたよな
本山は何でA代表に定着できなかったのか
624新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 11:26:11 ID:ymJ/5CWr0
>>617
代表ではFWでもいいかもって自分で言ってた
本田△
625:2009/06/18(木) 11:43:22 ID:GDx7YwZw0
本田さんはTVだと意外と普通なんだよな、藤田と出た時なんて借りてきた猫状態だったw
626新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 11:47:38 ID:XOw4fqZm0
今日の番組でどんな人間かだいたい分かるなw
627新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 11:49:49 ID:jSZyAe/H0
屈強なDFを背負って仕事できそうなのは本田△くらいだからFWでもいいかもね
日本のFWはチビドリブラーかハイエナハンターみたいのしかいないし
628新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 11:53:04 ID:sVAJ0MSi0
本田は確かに代表ではFWやってもらいたいかも
俊輔がいるからってベンチで腐らせるのはあまりに惜しい
629新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 12:06:51 ID:TJRy7mOV0
フィジカルの強い本田と森本が前線にいればかなり変わると思うんだけどねえ
630新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/06/18(木) 12:07:26 ID:vJWdxed00
>>602
暇だ何しようと思ってたらテレビから出演依頼がきたのかw
631新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 12:10:29 ID:3qoLqXR90
     森本
        本田

  中村      松井

    遠藤 長谷部


セカンドトップで使ったら面白いと思う
エリア内に侵入するし機能しそう
632新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 12:24:00 ID:sVAJ0MSi0
玉田 OUT
本田 IN
でおながいします
633/:2009/06/18(木) 12:34:28 ID:H5vNh3/g0
本田さんZEROに出るのか?www

見ようww
634:2009/06/18(木) 12:55:18 ID:CE8un3/2O
本田さん生出演なのかwwwなんか面白いこと言わないかな。
635.:2009/06/18(木) 13:03:11 ID:j6iraufT0
MCの村尾は空気読めないからなw
五輪後の星野を前にストレートに批判的な質問して場の空気を凍らせたし
本田は村尾のエグイ質問にも素で答えそうだから楽しみw
636新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 13:22:20 ID:xDnj24a+0
日本のFWは点決められないとガツンと批判してくれ。
637新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 13:26:19 ID:jSZyAe/H0
【サッカー/日本代表】MF本田圭佑が6月18日(木)の日テレNEWS ZEROに緊急生出演
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245298948/
638新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 13:45:46 ID:h5yhI/QZO
凄い格好で登場しそうだなW
639新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 13:46:38 ID:CPipokNY0
生てwww
大丈夫かよ
640新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 13:47:19 ID:ymJ/5CWr0
時計何個着けるんだろうか?
641新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 13:56:50 ID:Td6RsBUT0
生はいやな予感しかしないなww
服装言動ともに・・・
642新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 14:00:08 ID:rLjqGi7U0
>>635
あの人あんまサッカーは知らないしそんなことはないでしょ
面白くするためにちょっと勉強して際どいとこ突いてくるかもしれないけどw
643新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 14:01:03 ID:w0Hq2PmbO
全国放送だからな
時計はいつもの倍は付けるはず
644新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 14:07:46 ID:j6iraufT0
>>642
その無知さ加減が恐ろしいんだよw
素人目に思う玉田等チビの起用とか疑問をぶつけて来るはず
それを本田がどう返すのか注目だなw
645新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 14:25:16 ID:ymJ/5CWr0
本田さん伝説がまた増えそうな気がする
646新規名無しさん案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 14:51:41 ID:CslrhFj+0
ホントに出るのか…
647::2009/06/18(木) 14:53:16 ID:NuH8R2Hy0
アナ「オーストラリア戦は見ましたか?」

△「腕時計を買いに行ってたので見てませんw」
648新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 14:58:26 ID:1PQ6I8yO0
>>620
2位は桜井じゃなかったっけ
649新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 15:02:05 ID:auUz1g1bO
なんで呼ばれてないの?
650新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 15:18:29 ID:oVBBECG4O
出演マジか、これは録画しなければwwwww
651新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 15:21:10 ID:ymJ/5CWr0
確認だけど

VVV「ホンダは1000万ユーロでしか売らない」 日本人MFに対してはPSV獲得の噂が流れている。
ttp://www.voetbalprimeur.nl/site/nieuws/108577/VVV_eist_tien_miljoen_euro_voor_Honda.html
                ↓(こっから)
VVVとAjaxの間で本田圭佑の移籍が合意に達する。
移籍金は600万ユーロ。本田との契約交渉も滞りなく進む見込み。
ttp://www.soccernews.nl/news/68093 (ここで止まったまま?)

652新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 16:23:19 ID:0PYoEKv60
>>637
それ立てた記者が剥奪寸前まで行ったようだw
結局警告?止まりでコテ名に「▲」が付いたらしい
△のスレ立てた記者にまで▲が付くとはさすが本田△www
653新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 16:31:26 ID:cVvd4eoO0
>>609
累積を懸念してだと思う
654 :2009/06/18(木) 16:40:46 ID:Gc4MnwGNO
小林麻耶「今日のゲストは、本田圭佑さんです。」


本田「こんにちわ」



小林麻耶「ちょwwwww時計wwwwwwwww」
655新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 17:02:45 ID:6MkguMbQ0
「パサーがサイドにいてはサッカーにならない。」並の正論ぶちかましてほしいけど
どうせ打ち合わせしてるだろうし代表については予定調和的なことしか言わないんだろうな
656新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 17:09:22 ID:00ZyTtFbO
小林麻耶「今日のゲストは、本田圭佑さんです。」


本田「こんにちわ」



小林麻耶「ちょwwwww首太wwwwwwwww」
657新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 17:13:45 ID:3qoLqXR90
生出演させるには危険な選手
658,:2009/06/18(木) 17:41:26 ID:79ewgYlr0
本田さんならドタキャンしてくれる
659新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 17:45:39 ID:AKi0Uu3Z0
小林麻耶「今日のゲストは、本田圭佑さんです。」


本田「オレ等は3勝する!」



小林麻耶「ちょwwwwwゴリラ空気嫁wwwwwwwww」
660新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 17:49:03 ID:cVvd4eoO0
北沢「僕も岡田ジャパンにいたんですよ。知ってますか?」

本田「きーさんメガネのこと嫌ってますよね。いつまでも根に持ちすぎっすよ。」

661新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 18:41:26 ID:6cll3WAw0
>>651

>>615が一応続報でしょう。オランダのサイトですし
662新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 19:00:32 ID:ymJ/5CWr0
>>661
トンクス
VVV会長 主将本田 アヤックス移籍 600万ユーロで合意と語る ですか
663新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 19:54:54 ID:jSZyAe/H0
>>655
それはごもっともだが、俺の考えは違った
664:2009/06/18(木) 20:22:10 ID:EUhjS8TDO
VVVをエールトップクラブにして、VVVの絶対的存在になってほしい。
ジェラードみたいな。
665新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 20:38:38 ID:TiXO9SAsO
早くも正座してNEWS ZERO待機中
足が痺れそうだぜ
本田さんの言葉にも痺れそうだぜ
666新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 20:43:53 ID:+lDrUSumO
北沢「頭に時計を巻くとは斬新なスタイルだね」

本田△「自分だけ時間がわかってもダメなんだ。相手にもわかってもらわないと。これで僕とみんなの時間が共有できるんだ。」
667新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 20:52:01 ID:4M8EwdIv0
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 20:43:53 ID:+lDrUSumO
北沢「どうして両腕に時計してるの?」

本田△「時が僕を必要としてるから」


668新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 20:55:34 ID:NIDe+W6l0
本田ってそばで話を聞いてるだけでもすごく人を引きつける魅力を持ってるのが分かる。
こいつのためなら全然一肌脱いでも構わない、っていう気持ちになる。
そしてサッカーに対して一途で真摯な姿勢で、相当努力してるというのも感じ取れる。
外国で言葉もろくに通じないのにキャプテンできるっていうのも頷ける。
日本の未来を託せるだけの器量はすでに備わってると思う。
669新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 21:25:36 ID:muXFGv4u0
疲労性の頭痛で欠場した中沢(横浜M)は、横浜市内のクラブハウスで試合を振り返った。
個々のプレーの質、精度にも豪州との差を感じた。特に目に付いたのは基本技術。
例えば、パスを受けてトラップした際にボールが跳ね返る幅を見ても「レベルが違う」と映った。
ベンチ外の90分間はベテランには新鮮だったが、悔しい。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009061800927

もう二度とJリーグは技術高いなんて言うなよお前ら
670新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 21:27:59 ID:LAtv0AYDO
本田にヘミソフィアを贈る
671:2009/06/18(木) 21:31:29 ID:UUBTOGHf0
さすが本田△
俺が二か月前から目をつけてただけはある
672新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 21:39:14 ID:61KZm4Af0
本田△、空気読まないで欲しいなあ
茸みたいに小さくまとまらなくていいよ
673新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 22:04:23 ID:cVvd4eoO0
THE WORD OF KEISUKE

日本のパスタめっちゃうまいわ。

2009-06-18
674新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 22:15:29 ID:+QPzqNbAO
本田のオーストラリア戦評が聞きたい
675新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 22:34:38 ID:CWYSgG7+0
>>669
さすが中沢よく見えてるな

しかし日本のサカオタにはそれを認めたくない奴が多いみたいだ
ガチムチのオーストラリアの方が上手いだなんて認めたくないわな

全ての要素で負けてるって事だもんな
676新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 22:44:49 ID:67TX0mNiO
本田原理主義者には何言ってもダメ
677新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 22:53:51 ID:ChoiagSv0
>>675
つうか、おまえがよく見えてなかったんだなw

CLの決勝で風間だっけが言ってたが
バルサでも、ロングキックを正確に蹴り、正確にトラップするという練習を
延々してるって
動きの中で、試合の中で、いかに使えるかってのは
普段の練習でのプレッシャーもいかに少ないかってことだろう

各クラブに一人は練習の時からガットゥーゾが必要なんだよ
678新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 22:53:57 ID:whDPUqgNO
福留原理主義者と同じ
彼等には彼等なりの理論で
イチローや俊輔より上なんだよwwwww
679新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 22:55:30 ID:2a2teXS+0
>>675  確かに、中澤は良く見ているよ!当然w

    でも、それで全ての要素(笑)と飛躍している時点で、チョンレベル・焼き豚レベルだとばれちゃったなwww
680新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 22:56:38 ID:cVvd4eoO0
ほんだけ〜まだか
681 :2009/06/18(木) 23:08:40 ID:muXFGv4u0
>>675
そもそも速いパスがトラップが出来ないでパスサッカーを標榜するなど愚の骨頂
682新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:12:45 ID:ChoiagSv0
パス出した後動くのはいいけど、たいていゴールに対して真横の移動が目立つね。
ボールを受けた選手も、左右などに動きながらマークをずらさないから、
受けてばかりが動かないといけない

互いに、もう少し斜めに動くなど、もっとスペインやメキシコなどの
動きを勉強できるはずなのに・・・
オシムの言葉じゃないけど、24時間オン・オフを切り替え中がでもいいから
サッカー漬けになってもらいたい
内田の「オフはサッカーのことを考えたくない」ってのは
ある意味、プロ失格だと思える発言だな
683 :2009/06/18(木) 23:13:08 ID:muXFGv4u0
Jリーグの審判が悪いから強くならないとか言う奴はにわか

なのが間違いない

なぜなら矢野のトラップは凄い流れたが、あれは自分よりもデカイ奴がプレスしてくるからだろ
Jリーグではチビばかりで、そんな奴らがプレスかけたところで、オーストラリアの
でかい奴がかけるプレスとは比べ物にならない圧力とパワーなんだぜ
モヤシがモヤシにプレスかけたところでたかが知れてるだろ
ガチムチがモヤシにプレスかけるのでは話がまるで違う

ようするにJリーガー全体がガチムチ化しないと意味がないという話
684新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:16:15 ID:CWYSgG7+0
>>679
何を言ってるのかわからないな

技術で負けてるって事は何か勝ってる部分はあったの?


フィジカルも負けてるし、スピードも負けてるし、スタミナまで負けてるし

何が勝ってたの?言ってみて
685新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:18:53 ID:CWYSgG7+0
>>676
ちなみに本田は負けてないと思ってる

>>677
何が言いたいの?よくわからない
686新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:19:45 ID:ChoiagSv0
韓国あたりとやったら、その点がはっきりしそうだな

つうか、岡崎が陸上のコーチ入れて飛び出し・スピードアップしたように
他競技の力も借りればいい
ラガーマンにプレッシャーかけてもらう中でトラップする練習とか
687新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:20:14 ID:yaawoSCgO
雨トーク始まったじゃねーか
688新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:23:15 ID:zdUgzTNv0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
689`:2009/06/18(木) 23:24:33 ID:UJ3LQgxeO
ニヤけてるw
690 :2009/06/18(木) 23:25:02 ID:Gc4MnwGNO
すっかり代表に定着したなあ
691新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:25:56 ID:zdUgzTNv0
692新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:25:57 ID:mOX3S9E8O
両腕時計キタァーーー
693新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:26:05 ID:6cll3WAw0
裸足wwwwwwwwwwww
694新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:26:19 ID:GuuWgAiO0
時計そうだったのかwww本田△
695新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:26:35 ID:tMAT+P+P0
ホンダさんかっけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
696新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:26:44 ID:1PQ6I8yO0
石田純一△
697新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:28:48 ID:WVH5yPmU0
久しぶりに鈴木兄貴に継ぐイケメンなサッカー選手みたわい!
698新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:29:25 ID:b00OvLjvP
本田さん意外にしっかりと喋れるんだなw
699新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:29:36 ID:ymJ/5CWr0
バベル?W
700新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:29:42 ID:RAVsOwp2O
両方腕時計を普通にからかってるのがおもろかったw
701新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:30:01 ID:E4TN0J/ZO
春日に見える
702新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:31:02 ID:+lDrUSumO
ゴリラww
703新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:31:11 ID:ZzILM1cIO
本田△
704新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:31:57 ID:1M19XwP70
本田さんかっけー
705新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:32:18 ID:zdUgzTNv0
話し方がハキハキしてて気持ちいいな
706新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:32:21 ID:HR0HFq5t0
みっちょん
707新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:33:22 ID:o99JgXkL0
恩師にもコメント注意されてたw
708新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:33:44 ID:+lDrUSumO
間違いなく本田さんは日本人で最もバロンドールに近いわ
709増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/06/18(木) 23:33:53 ID:bgBq24AH0 BE:465619744-PLT(13000)
中村との対立を煽るなよカス日テレ
創価力で本当に潰されるぞ
710新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:33:54 ID:b00OvLjvP
>>683
K-1見るとよく分かる
日本人相手だとパンチorキックだすのに
外人が相手になったとたんパンチorキック出さない。カウンターすら狙わない。狙えない
あんまり強くないけど沖縄の選手は出してた
711新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:34:42 ID:whDPUqgNO
緊張してるな
712 :2009/06/18(木) 23:34:57 ID:muXFGv4u0
中村より喋りがしっかりしてるな

社会人としては本田の圧倒的勝利
713新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:34:57 ID:+lDrUSumO
本田△最高やわ
714新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:35:34 ID:gkHqKp4+O
なかなかハキハキしてて好印象
715新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:35:42 ID:ymJ/5CWr0
終わりかよ
この後、鮎食ったりしないのか
716 :2009/06/18(木) 23:35:46 ID:Gc4MnwGNO
予想以上に面白かった
717新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:36:00 ID:o99JgXkL0
やっぱ俊輔とはイチモツありそうだな・・・
「俊さん」とかも言わなかった
718.:2009/06/18(木) 23:36:05 ID:H5vNh3/g0
面白かった
監督からの言葉www
719新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:36:31 ID:BWtK0wMQO
思ったより、頭のいい奴だ
720新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:36:32 ID:v7IoJ0zv0
△はイメージ通りだった
気取ってないし、笑えるし
721新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:37:16 ID:6uS9LVi+O
頑張って欲しいわ本当に
722新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:37:23 ID:EAyI8TtB0
マジで体のバランスを気にして両腕時計だったのかw
723新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:37:28 ID:XOw4fqZm0
中田とも違うな
気の良い兄貴じゃないが
724新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:37:45 ID:ivcdr0JK0
高校時代の監督はいい事言ってたな
さすが年の功
725新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:38:16 ID:K7UmjiIEO
俊輔と仲悪いの?
726 :2009/06/18(木) 23:38:25 ID:muXFGv4u0
普通に中村みたいな知性が感じれらない奴じゃないな

中村みたいな喋りに異常がある障害者じゃなくてよかった
727新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:38:31 ID:GuuWgAiO0
好感度うなぎ上りだなw
728増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/06/18(木) 23:39:22 ID:bgBq24AH0 BE:582024454-PLT(13000)
これでまた中村俊輔に嫉妬されるぞwww
729新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:39:34 ID:CWYSgG7+0
しゃべりが上手だな、中田や俊輔よりは遥かに良い
730 :2009/06/18(木) 23:39:41 ID:muXFGv4u0
普通に人間としてしっかりしてたな

中村みたいなサッカーできなかったらニートみたいな奴とはまるで違う人格だった
731:2009/06/18(木) 23:39:54 ID:FwiqC+ge0
こいつ実は頭いいぞ
732新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:40:20 ID:r8O77X3d0
テレビ映えするし喋りも明瞭
こりゃ使いやすいだろうな
733新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:40:23 ID:WT83/Gjg0
安田でも解明できなかった腕時計の真相をあっさり暴露したな
734新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:40:45 ID:9SHa7dyB0
本田△
735新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:41:06 ID:EAyI8TtB0
堂々としてるとなんでも好印象に映るな
736 :2009/06/18(木) 23:41:30 ID:muXFGv4u0
中村みたいにボソボソしか喋れない陰湿な奴がいままで
代表のメインとして扱われてたのがおかしかった

中田が居なくなってやっと俺の時代だと思ったのも短い期間だったな
737新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:42:26 ID:h5yhI/QZO
ついに本田△もマスコミに目を付けられたか。変な持ち上げられかたしなきゃいいけど…
ネットでの盛り上がりも間違いなく加担してるなww
738新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:42:57 ID:ny0Wq0moO
ほんと、カッコイイやつじゃん。
顔とかじゃなくてさ。筋が通った生意気さというかんじ。

黒いスーツに黒いタイもよく似合ってる。

最低限の事はわきまえてるやちだと思うよ
739 :2009/06/18(木) 23:43:22 ID:muXFGv4u0
ルックス、性格、人格

全てにおいて一般社会人として採用されないレベルの中村をメインにしてたから
人気なかったんだよ最近の代表は
740.:2009/06/18(木) 23:43:24 ID:H5vNh3/g0
安田調子取り戻して代表復帰しねえかなあ…
安田が居るだけで本田がより面白くなるんだが…
741増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/06/18(木) 23:44:22 ID:bgBq24AH0 BE:523822829-PLT(13000)
俊輔はいま本田△の藁人形を作っています。
信者は仏教式の呪詛で本田△を呪っています
742新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:44:23 ID:LBgXDV3yO
みちからのメッセージなんだったの?アメトーーク見てたら見逃したー
743 :2009/06/18(木) 23:44:36 ID:muXFGv4u0
普通の携帯販売の営業としてもやっていけるレベルだった本田

あれなら採用されるレベルだ


中村とは持ってるものが違いすぎる
744新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:44:41 ID:mIsVDMy70
安田本田コンビだとヘタな漫才師より面白い気がする
745新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:44:56 ID:ymJ/5CWr0
嫉妬攻撃で荒れるな
746新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:45:10 ID:v7IoJ0zv0
>>742
安田「お前はゴリラ」
747 :2009/06/18(木) 23:46:26 ID:Gc4MnwGNO
ポテンシャルはアフェライより上だな、いろんな意味で
748新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:47:06 ID:1PQ6I8yO0
>>742
暴れろゴリラ
749新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:47:26 ID:zTROS3jF0
>>740
ウンコ調子の茸や犬久保が呼ばれ続けてるっておかしい現実だな
750新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:47:33 ID:XOw4fqZm0
そのうちCMのオファーとかもきそうだな
751新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:47:52 ID:LBgXDV3yO
>>746ありがとう。成金ゴリラからただのゴリラになったのね
752 :2009/06/18(木) 23:48:02 ID:muXFGv4u0
サッカー選手じゃなく一般社会人としてやっていけるかを考えると

明らかに

本田=中田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村


中村の場合採用されないだろう
753新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:48:32 ID:0OgQmnd+0
誰か動画うpして
754 :2009/06/18(木) 23:49:57 ID:muXFGv4u0
やはりサッカーが少しうまい程度じゃ駄目だな

知性がないとオーラが出ない
755新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:50:47 ID:hfxzQQ6F0
今日の本田△まとめ
・両腕に時計
・素足に皮靴
・腕時計の理由はバランス取るため、オランダ時間&日本時間
・1vs1がよえーとダメだろ日本
・岡田「自由にやっていいよ。点取ってこい」
・安田「ゴリラ」
・河崎「最近ビッグマウス過ぎだけどスタッフへの気遣いは忘れないで下さい」
・茸はでかい壁だけど勝つる
756新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:51:40 ID:iThPfxlp0
村尾さんにつっこんだからビビった
757新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:51:53 ID:NIDe+W6l0
>>750
とっくに出てましたけど?
758 :2009/06/18(木) 23:52:29 ID:9JBAqu8oO
本田△〜!

2009/06/18(木) 23:29:49
NHK総合の勢い: 45res/分 23:30〜00:10 きょうのニュース&スポーツ
NHK教育の勢い: 14res/分 23:30〜23:55 ITホワイトボックス
日本テレビの勢い: 287res/分 22:54〜23:58 NEWS ZERO
TBSテレビの勢い: 5res/分 23:30〜23:55 クイズ!時の扉
フジテレビの勢い: 51res/分 23:30〜00:35 LIVE2009ニュースJAPAN
テレビ朝日の勢い: 85res/分 23:15〜00:10 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
テレビ東京の勢い: 20res/分 23:00〜23:58 ワールドビジネスサテライト


759新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:55:17 ID:CWYSgG7+0
安田のメッセージは一部カットされてたのか、全文見たいw
760新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:57:03 ID:kcz+9lzgO
なんでガンバユースにあがれなかったの?
761新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:57:18 ID:ymJ/5CWr0
これはメディアが傾くかもしれんね
762新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:57:41 ID:cVvd4eoO0
>>760
中学時代は下手だったから

ただ、本人いわく元々上がるつもりはなかったらしい
763新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:58:26 ID:6657fHZVO
本田カッケー

男に惚れる感覚は初めてやで
764.:2009/06/18(木) 23:58:57 ID:H5vNh3/g0
06/18/2009
ニュースゼロ。
見た?

圭佑のためにサプライズで出たんやけど、圭佑嬉しそうやったなぁ。

あれほんまはもっと長い文やってんけどカットされてたわ。

カットされてへんかったら完璧な三段オチでお茶の間ひっくり返してたけどな。

圭佑に負けへんように俺も頑張ります。



昨日は更新できんくてごめんなさい。Michikoロンドン。

765新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:00:08 ID:u9AgRXcb0
ニュースゼロ。

見た?

圭佑のためにサプライズで出たんやけど、圭佑嬉しそうやったなぁ。

あれほんまはもっと長い文やってんけどカットされてたわ。

カットされてへんかったら完璧な三段オチでお茶の間ひっくり返してたけどな。

圭佑に負けへんように俺も頑張ります。



昨日は更新できんくてごめんなさい。Michikoロンドン。
http://blog.lirionet.jp/yasuda/
766新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:00:53 ID:wvqbFdsKO
>>764
michikoロンドンクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:00:59 ID:v7IoJ0zv0
お前ら包茎すぎるだろ・・・
768新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:02:40 ID:kcz+9lzgO
>>762
そうなんだ。そのときは家長とはかなり差があったのね
769新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:04:05 ID:DX43xGZg0
>>768
友達が二人と同い年で中学時代試合したことあったけど本田はたいしたことなかったって。
家長は化け物って言ってた。

家長出ない前半は余裕で勝ってたのに後半から出てきたら家長一人にチンチンにされて5点取られて負けたって
770新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:05:54 ID:V0oyAT5eO
>>762
いや十分すごい選手だったが同ポジションにもっと家長がいて役割が被ったから
親心でガンバが出した

って三年くらい前サカダイで見たよ
771新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:09:42 ID:N9kawrg+O
>>750
北京五輪の時、メンズTBCのCMに出ていたよ
家長とあと誰だっけ…?
確か清水エスパルスの青山と
ジュビロのカレンロバートだったと記憶してるが、違うかもしれん
4人一緒のCMだった
772新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:10:50 ID:K9DbyBj80
>>771
その4人で合ってる
773新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:13:05 ID:ynhV5Ir70
VVV新スタ建てるんだってな。
774新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:15:02 ID:53zudxxRO
>>769
>>770
どっちなんだ?俊輔と同じで実力不足でユースにあがれなかったてのが真実?
775新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:15:10 ID:QWLvEVk70
単独出演もあった
776新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:15:21 ID:u9AgRXcb0
2010終わったら俊輔から本田△か山田くんおしに
777新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:17:13 ID:DX43xGZg0
>>774
本田自身は上がれなかったって言ってる
兄に勧められた星陵に行くからガンバに連絡してもらったって言ってた

ttp://www.youtube.com/watch?v=zFlx6sbtEWA&feature=channel_page&fmt=18
778新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:19:19 ID:xwFzDCIo0
>>773
座席1500増やしただけじゃないの?
779新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:25:22 ID:53zudxxRO
>>777
へ〜意外だね
俊輔みたいに成長期遅くてチビすぎてあがれなかったならわかるけど
やっぱ家長がいたからかな
780新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:30:04 ID:K9DbyBj80

あの頃の挫折があるから今の本田△がある
781新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:31:06 ID:ynhV5Ir70
>>778
エールディビジスレから
・VVV会長 「3年で新スタジアムを用意する」
15.000席(さらに25.000席まで拡張可能)のスタジアム建設を計画。
「ジュピラーリーグでやるためのスタジアムじゃない」とエールディヴィジでトップを狙うための計画立ち上げ。
ttp://www.voetbalprimeur.nl/site/nieuws/108955/VVV_preses_Nieuwe_stadion_over_drie_jaar_klaar.html
782新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:32:54 ID:f87mHFwf0
だれか動画うp
おながい
783新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:34:08 ID:jBjnx6C1O
星陵来た時は
ガンバユース落ちたショックでめちゃくちゃ暗かったみたい
ま、そのどん底から這い上がって
ここまで来たんだから
人間力はあるわな
あと会社員とか携帯の営業とか比べんの
いくらなんでも本田に失礼過ぎるだろ
サッカー以外で食う道考えてない人に対して
784新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:34:10 ID:AlWuc5Zs0
本田△、自分が出て行く前にVVVに誰か紹介してやれ
785新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:37:41 ID:gceL74x+0
本田が個人でつけていたトレーナーの人って、オランダもいっしょに行ってたたのか?
786新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:39:42 ID:8kWY8xNI0
携帯の営業w底辺ジョブじゃんwww
787新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:47:38 ID:UJ8znFYeO
本田バーテンダーもいけそう
788新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:48:29 ID:7j4ATpnGO
ニートが何言っても説得力無いよね
789新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:54:37 ID:AlWuc5Zs0
・アヤックス 「補強はまず売ってお金を作ってから」

今、アヤックスの移籍市場見ても売る話ばっかりで獲得の具体的な話はないね
790新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:54:59 ID:998klmvQ0
確かにガンバユースに上がれなかったと本田自身が言ってたね。

ただ、ZERO見た感じでは星陵の監督は本田の長所も短所もよく理解
してるいい監督っぽいから結果的には星陵に行って正解だったね。
791新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:55:35 ID:MBXvmZpo0
>>785
専属マネ、個人トレーナーは一緒にオランダに行ってるよ。
792新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:56:04 ID:AzlYFi380
>>735
一般社会でも結構大事なことだよね。
それだけでなんとなくまともに見える。
793新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:56:15 ID:ym7CzNKC0
>>789
エリア(と本田)
794新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:59:29 ID:xwFzDCIo0
エリア(FW)は断られたんじゃないか?アヤックスはダメって
795新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:02:46 ID:AlWuc5Zs0
フェルメーレンをガナに売ると、
代わりに来たパルチザンのオブラドヴィッチの獲得資金を考えてもお釣りが来る

1,200〜1,300-700=500〜600
796新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:05:32 ID:4MWyRlRC0
>>765
安田いいやつだな〜
近いうちに一緒に代表でやれるといいな、ガンバレ!
797新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:06:56 ID:ym7CzNKC0
アヤックスからアーセナルへフェルメーレンが移籍
アヤックスは1200万ユーロ程の大金を手にする
ttp://www.ajaxshowtime.com/index.php?msg=28102

本田さん(600万) エリア(1200万?) フェルメーレンの穴を埋めるDF(数百万?)
あと2,3人は売らないと駄目っぽ

>>794
2回目の交渉が始まっているようだ
ttp://www.ajaxshowtime.com/index.php?msg=28089
798:2009/06/19(金) 01:08:37 ID:lfBsCMaiO
今は「金作るから予約しといて」状態なのかもね。CLでないと資金繰り厳しいね
799:2009/06/19(金) 01:11:33 ID:lfBsCMaiO
エリアは左サイドだっけ?
800新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:25:32 ID:xwFzDCIo0
左WG、あと左WGはルケがマラガからレンタル切れて戻ってきてる
801新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:28:22 ID:3JgkJoVv0
>>800
ルケには『君はサイドの選手ではない。FWとしてプレーすべきだ。』と言っておくよ
802新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:28:36 ID:ym7CzNKC0
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1240781395/387
>・アヤックスがライカールト就任のガラタサライにルケの売却オファーとスペイン紙La Opinion de Malagaが報じる
>アヤックスとルケの契約は2010年まで。もうアムステルダムでルケをプレーさせる事はないが、自由移籍は防ぎたいという考え。
>ttp://www.voetbalprimeur.nl/site/nieuws/108718/Ajax_biedt_Luque_aan_bij_Rijkaards_Galatasaray.html
803新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:29:48 ID:Zd8l2a2G0
本田、いとこの面白い奴に似てるな。
このキャラはもう数年後だと進化を発揮するな。リーダーカリスマキャラだ。
その時にもっとうまいプレイヤーになっていて欲しいぞ。
804:2009/06/19(金) 01:30:18 ID:JzBMALziO
>>779
たしか、ジュニアユースの頃はチビだったはず。
ナチュラルパワーはあったみたいだけど。
高校で身長が10cm以上伸びた。

でも当時はトップ下は家長の独壇場だったし他にも様々なポジションの選手をユースに昇格させる中で、
篩にかけられた感じだよ。
805新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:30:45 ID:xwFzDCIo0
エリアもアーセナルが獲るかもしれん
806:2009/06/19(金) 01:30:49 ID:UnlopqWSO
>>608
そんな話だったんだ。でも本田の言動からしてそのまま従ったのは納得いかないね。
なんか変に勘ぐっちゃうよ。

ありがとう
807新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:31:12 ID:4MWyRlRC0
>>801
カルピン?
808新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:31:31 ID:wz2zU/r20
本田の英語力は10段階でどのくらいのレベル?
809新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:33:13 ID:3JgkJoVv0
>>807
ラ・コルーニャ在住の一記者です
810新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:36:38 ID:DX43xGZg0
>>808
段階を決めることはできないけど会話は普通にできてるよ
発音はダメな日本人らしいけど

ttp://www.youtube.com/watch?v=h8EYNF9vmyY&feature=channel_page&fmt=18

ちゃんと英語のレッスン受けてるしね
811新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:49:25 ID:6iPeYjHoO
もっとすごい選手になっててチームを引っ張る存在になってたら最高な代表チームが観れるな
812新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:50:23 ID:uYCYv4CxO
なんかこのスレの奴って俊輔に対して変な見方しすぎだな
どっちも良い選手だろ
813新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:54:12 ID:roJgAmD6O
>>786
時代は変わった
814新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:57:01 ID:Xzen5C3s0
>>812
代表召集後は俊輔ファンとアンチの場外乱闘の場だったからな
アンチだけ残ってるんじゃね
815 :2009/06/19(金) 02:25:44 ID:YoqanXO/0
やっぱり華があるな
人を引きつける魅力がある
生まれながらのスターだわ
816新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 02:33:49 ID:ZCjs81M+0
俊輔みたいにウジウジした奴とは違うな
817新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 02:42:40 ID:ExKpgqXU0
見逃したー
つべかニコに動画うpってくれー
818新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 02:51:10 ID:jBjnx6C1O
俊輔アンチの当て馬にされる
本田が可哀想だ
俺は共存できると思うけどな
高校とかはボランチだったし
頭良いからどんなポジションもこなせるよ彼は
819新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 03:00:32 ID:QjOrLg/6O
俺も明日から
両手に時計しよっと
820新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 03:52:11 ID:hCaALhRCO
>>790
本田と同期で家永がいたから上がれなかった
821.:2009/06/19(金) 06:16:28 ID:C2Z1syqfO
なんだか前田慶次みたいだ。
822新規名無しさん案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 07:41:10 ID:VR5dsO0N0
本田△
823新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 07:46:39 ID:pzMx9TQ70
>>781
これは本田の移籍金でボロ儲けしないとだめだな
824昨日の:2009/06/19(金) 08:00:09 ID:5eR+W7slO
本田△、生出演インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=fjhGeozWvdY
825新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 08:27:00 ID:3sQP+6jc0
>>824
見逃してたんで本当にありがとうー
しかしインタビュー見ると調子のってるってイメージだったけど全然そんな感じしなくなったw
予め注意されてたのかもしれないけどw
826:_:2009/06/19(金) 08:30:04 ID:28iLbl5Q0
もっと人間的に魅力ある選手だな。
日本人の重要な価値観である誠実さがにじみ出ている。
代表の大黒柱だ。
827新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 08:40:18 ID:+aWGxK180
監督のあの注意書きはどうかと思うが。
全国放送であんなこと言われたら本田の年齢だったら心折れてしまうかもしれないだろ。
どうせいうんだったらもっと二人っきりの時とかに言えよ。
まあテレビで監督の威厳を見せ付けたかったんだろうが。
828新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 08:54:14 ID:pGKvF9sMO
そこで折れたら、所詮その程度の器ってことよ
本田△はそんなことじゃ折れない
829新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 08:57:01 ID:+aWGxK180
>>828
まるで戦時下における日本の精神論だな。
830新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:00:35 ID:vQDCeXyU0
>>824
昨日、見逃したから、このスレにはもうあるかなぁと思ったら、あったか。
831新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:02:35 ID:+0jaVIZv0
>>812
スレ住人ではないよ
本田を盾にアンチ俊輔が活動してるだけ
832新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:04:03 ID:JHitzyve0
>>824
d
昨日寝ちまったんだw
これから見てみる
833新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:04:22 ID:vKd8APa1O
>>827
あのコメントを番組中に流すことがどれだけ本田のためになるかわからないのか?
834新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:07:25 ID:2T+BB4Fw0
806 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 09:05:38 ID:s3gDhjC40
NEWS ZERO10.3
835新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:26:48 ID:rX+iJbIbO
>>827
たしかにあれはどうかと思った
836:2009/06/19(金) 09:35:05 ID:0/pI+bBmO
俺の心が折れるって誰が決めたん?
と本田なら言うな

星陵ってあんなところよ
未だに松井に寄生してる山下とかいるしね
837新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:41:25 ID:oAQS9NZW0
>>827
お前なんかよりよっぽど本田と信頼関係があって理解があるんだから、
分かった風なこと言って恩師を批判すんなよ。本田もいい迷惑だ。
大体、安田にも堂々と成金ゴリラとか書かれて広まってても
「ミチは可愛い奴」と言ってるぐらいなんだから、
親しい人が多少何言おうが悪い風には捉えないだろ
838新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:48:41 ID:L1KkJwzF0
色々あるかも知れんが恩師面したおっさんの発言は誤解を生んだな
それは事実、二人の関係どうこうなんて一部の人間以外知らんわ
839新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:50:21 ID:jheSYy2J0
監督が言ったことは簡潔だが大事なアドバイスだと思うけどね
岡田のサッカーは運動量を要求されるし
例え優れた選手でも中田のように孤立しては意味ないし
本田が南アフリカで活躍するのを望んでる人の優しさだよ
840新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:53:12 ID:+aWGxK180
後輩の安田の悪ふざけと高校の監督のあのマジ面の注意書きとは別もんだろ。
テレビで調子こいてるみたいなこと言われたらプライドの問題に関わるだろ。
841新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:55:26 ID:oAQS9NZW0
>>838
お前が勝手に誤解しただけだろ
そんなことはどうだっていいわ
本田本人がどう捉えたかってだけの話なのに、何でも自分基準で語るんじゃねーよ
842新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 09:57:54 ID:wgZD2qfWO
俺も明日から両腕に時計しよ。

左が単身赴任で来てる大阪時間。右が嫁子供がいる東京時間。
時差何時間?
843新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 10:06:48 ID:ym7CzNKC0
>>842
国内に時差はない

よって
右手は愛する妻と電話で会話した累積時間
左手は愛する子と電話で会話した累積時間
これだな
844新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 10:10:56 ID:6iPeYjHoO
G-SHOCK盗まれたこと思い出した。慰謝料を要求する
845新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 11:16:46 ID:nnyO60dVO
左は日本時間
右はペンで書いた腕時計
846新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 11:33:30 ID:1oshXlUQ0
「右手に勇気を、左手に涙を」ですね、解ります。レスリング的に
847新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 11:59:24 ID:UAJ4qb8z0
>>842
右手にデジタル、左手にアナログ、頭に砂時計、振り子時計のペンダントがベスト。
848 :2009/06/19(金) 11:59:46 ID:pmoncEI80
「俊輔と長谷部のプレーの質は違う。強化には欧州の
強豪でレギュラーを張る選手が10人ぐらい出てくることが必要。俊輔らの欧州での活躍が
なければほかの日本人選手の道は開かれない」。
「昨日は層が薄かった。誰が出ても同じようにやれると信じていたが、差があった。
特にセンターバックとボランチはしんどい。闘莉王が1人で守り、フィードし、点を決めていた。
層を厚くしないといけない」。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090619-OHT1T00031.htm

トップ自らがJリーグに居るのが雑魚と認めてるんだが
しかもJリーグの奴らは総が薄く誰もが団子みたいなもんだとさ
そして、まともなオファーがJに居る雑魚に来ないことに頭を悩ませてるんだけどどうなのよw

849新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 12:07:03 ID:oAQS9NZW0
確かにここ数試合で阿部・今野のプレーが代表の中で格落ちする印象を受けたな
この2人は中澤と遠藤にはだいぶ差がある。
けれど、その中澤と遠藤はJリーグでプレーしている選手であるのも事実
Jでもトップレベルの選手は十分世界に通用する
中澤もドイツW杯前にはバイエルン・ミュンヘンから好条件のオファーがあったしな
850 :2009/06/19(金) 12:12:59 ID:pmoncEI80
>>849
橋本 阿部 今野

ここは鉄壁の団子
無個性な無長所な選手
試合中のほとんどが空気
851 :2009/06/19(金) 12:16:58 ID:pmoncEI80
>>849
十分世界に通用するって言ってるけど、通用したためしが全くないだろ
何を根拠に言ってるのかわからんが、ケーヒルくらいやって
初めて世界でもある程度やれるってレベルなんじぇねーの?

遠藤にしても強豪相手だと空気だろ
親善試合とか弱い相手に少し見せ場あっただけで世界で通用したことになるのか?
852 :2009/06/19(金) 12:28:04 ID:SBRxhHwOO
>>834
普段の数字知らないから、高いのか低いのか分からない…
853新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:11:01 ID:hS78ujxE0
>>843
日没だけでも随分時差を感じるけどなw 北と南
854新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:16:03 ID:YFCU6t1S0
イタリアがエジプトに負ける時代だからなぁ。
ステップアップにエジプトに逝ってみるか?
855新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:21:52 ID:8388ui9j0
>>848
「俊輔と長谷部の来季の活躍がJリーグから欧州への道を切り開き、代表のレベルアップにつながる。」
↑↑
ん?この1文だけ除いてるなw「来季の活躍が〜」というところが味噌
強豪でレギュラー張れなければ〜という期待と暗にプレッシャーかける目的かと。
中村の記事だし当人の名を出さないと意味ないし。あと浦和の長谷部もな。
ひとり頑張ってたという浦和の「闘莉王」は国内組だしなw
856:2009/06/19(金) 13:29:02 ID:0/pI+bBmO
なんだかんだでエジプトはミドとかザキとかいるし
857新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:33:38 ID:BorJDLQA0
ようつべ消されてる・・・ どなたかお助けください
858新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:46:38 ID:6K/VfUfgO
本田残留決定!
859新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:55:25 ID:wz2zU/r20
監督に何言われたの?
860新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/06/19(金) 14:08:02 ID:wd23M/MZ0
別に大したことじゃないよ
発言に気を付けろ〜〜ワハハ
861新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 14:46:25 ID:H933xQHc0
香港戦FKの映像面白かった
決まった時敵味方ともポカーンとしてたねw
862新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 14:52:18 ID:3Rqtj//yO
>>861
あのFKはすっかり本田△の代名詞になってるよな
VVVでの活躍も少し映像で入れてほしかったけど面白かったしいいやw
863新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 15:14:51 ID:Hl4JqlfK0
ゼロ出演のようつべ消されてるな
だれか再うp頼むわ、見れなかった・・
864新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 15:32:57 ID:dOBE89erO
本田ってあんなに爽やかに受け答えするキャラクターだったのか?
常に相手を見下したような喋り方する奴だと思ってたよ・・・某雑誌の四コマみたいに
俺的にかなり好感度アップした
865新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 15:49:00 ID:Jw3brr3zO
>>821 前田慶次?本田オタは痛い奴ばっかだな
866:2009/06/19(金) 15:59:30 ID:8V+qwNuT0
学校終わった単発ケータイアンチ来ました
867新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:02:04 ID:wz2zU/r20
本田さんはアヤックスケープタウンに移籍するんですか?
868新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:10:07 ID:8V+qwNuT0
来週中には決まるんだろうなあ
869新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:14:22 ID:/dPM5RRN0
VVVにしろAjaxにしろPSVにしろ早く決めないと
もう練習始まるでしょ
870新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:18:59 ID:8V+qwNuT0
>>375
これ見ると7月には合流してないとね
871新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:24:16 ID:IziO7ifg0
会長がお馬鹿な提示しなけりゃとうに決まっていただろうな
圭佑の移籍の邪魔はしないと言いながら思いっきり障害になってるし
872新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:28:18 ID:ZCjs81M+0
なんでサッカー番組でもスポーツ番組でもないNEWSZEROが
レギュラーでもない本田圭佑を出演させたんだろう
2ちゃんでも見てるのか?
873新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:31:07 ID:U9REESfX0
本田△星稜グランドに登場とのメールが入りました
昨日夜TV出てたのにな
今から、ちと覗いてくるノシ
874新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:37:20 ID:qGhqA85o0
>>873
おま、青森県から観に行くのかwww
875新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:42:07 ID:yLgS8XIXP
>>872
あの番組サッカーをよく取り上げてるぞ。先週は岡崎特集やってた。
876新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:54:53 ID:LQWevOi4O
見れなかった…
877新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 17:39:36 ID:wz2zU/r20
本田ならヨハネスブルグも街もビビらず歩けそう。
ヨハネスなんてたいしたことねーよとかいうタイプだね。
878新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 17:44:41 ID:/dPM5RRN0
アヤックスとエリアはほぼ合意済みぽいな
あとは移籍金の問題だけ

本田さんとは逆の構図だな
879:2009/06/19(金) 17:55:34 ID:lfBsCMaiO
ならかさはなわやなかなはあ゛
880 :2009/06/19(金) 18:00:23 ID:4hR/K2MFO
俊輔はエスパニョールいくのに
早くしろよ
881新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 18:18:31 ID:yLgS8XIXP
ヨハネスブルグのガイドライン
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の本田さん20人に襲われた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると茸が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・キャンプ地が本田さんに襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員本田さんだった
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った茸が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った茸が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
882新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 18:32:17 ID:ExKpgqXU0
>>824
消されてる('A`)
883:2009/06/19(金) 18:32:54 ID:0/pI+bBmO
取り敢えず本田か中村のどっちかにしぼれ
884新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:03:41 ID:DX43xGZg0
8時か9時ごろまで
ttp://kissho3.xii.jp/100/src/1kichi11299.zip.html
suncutk
885 :2009/06/19(金) 19:06:56 ID:Ll7ThkZt0
シティハンターktkr
886新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:19:51 ID:+ulAY3F60
>>884
他のとこに上げてくれよ・・・
もう100回は試したが無理だ
887新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:24:52 ID:oJYBZIfp0
オレもむり
888新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:31:52 ID:BorJDLQA0
30分粘ったが無理・・・orz
889新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:34:27 ID:+ulAY3F60
872回目でとうとうパス入力画面までこぎつけた
だが肝心のダウンロードが出来ない・・・
890新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:41:26 ID:DX43xGZg0
1時間で消えると思う
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/85693
パスは一緒
891新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:43:14 ID:BorJDLQA0
>>890
ありがとうございます。
892新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:44:15 ID:+ulAY3F60
>>884
なぜか一回だけ上手くいった
ありがと
893新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:50:54 ID:oJYBZIfp0
いいな
404 Not Found
894新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 19:52:51 ID:DX43xGZg0
890は消されたみたいですね
著作権違反なのでしょうがないです
最初に上げたのも消しときます
895新規名無しさん案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 20:05:16 ID:VR5dsO0N0
本田さんは逆にしめるだろうな
896新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 20:26:09 ID:VtRzAE+n0
神降臨をひたすら待つ乞食になる
その価値がある
897新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 20:32:11 ID:EvFwqg+B0
898新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 20:32:55 ID:VtRzAE+n0
>>897
神 さんくす!
899新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 20:52:45 ID:RUYnF/xK0
車のHONDAとは違います
900新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 20:53:21 ID:OJJ3uwGs0
>>897
見れたありがとう
901新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 20:57:33 ID:+0jaVIZv0
僕が世界のHONDAです
902新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:01:15 ID:AlWuc5Zs0
本田さん残留だって
903新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:05:37 ID:mtHDWDb+0
904新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:06:25 ID:N38N0Y2A0
日本人て絶対金髪似合わないと思ってたけど、
本田△は似合ってるわ。
かっこよす!
905:2009/06/19(金) 21:14:12 ID:UOIXpdLnP
中村俊輔
22歳 マリノス MVP
24歳 レッジーナ
27歳 セルティック MVP
31歳 エスパニョール

本田圭佑
22歳 VVV MVP
23歳 アヤックス
906新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:28:56 ID:bKnWTAa60
>>905
欧州行くなら21歳がギリギリだろな
907新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:32:30 ID:ALxUWgjyO
>>902
チョンの願望に惑わされるかボケ。
908新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:34:37 ID:bKxP8H1U0
アヤックスにボージャンの噂が
909新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:38:32 ID:RUYnF/xK0
若手もどんどん移籍すべきだ
910新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:44:07 ID:jBjnx6C1O
ボージャンはセルティックの噂もなかったかwwwww
ドスサントスみたいに落ちぶれないで欲しいわい
911新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:55:57 ID:f/R/awDQ0
>>905
中村と本田の違いは本田は英語でコミュニケーションがとれることだな
912新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 21:56:51 ID:ALxUWgjyO
「噂が…」とか言うならソース提示しろ。
913新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 22:05:47 ID:bKxP8H1U0
914新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 22:11:43 ID:U9REESfX0
星稜で練習見てきた
高校生は居なかったので中学生に混じってミニゲーム
一人でかいwww
歩いてる場面も多いもの一瞬のプレーはさすが!
試合終了して勝って一番喜んでいたのは本田△www
このメンタルがいいんだなー
915新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 22:12:29 ID:wz2zU/r20
本田の英語力はそんなに凄いの?駐在員レベル?
916新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 22:16:09 ID:bKxP8H1U0
アヤックス情報載せてても、実際本田△が移籍しなかったらへこむなぁ・・・
917新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 22:18:37 ID:137oWET00
>>914
石川星陵にいたの?△〜
近いし今度あったら見に行きたいなー
918新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 22:39:33 ID:LKHfjyaeO
帰国時ってどこで暮らしてるんだろう
ホテルかな
919新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 22:46:38 ID:9Z8cYeMZ0
「俺にこれだけ言える奴はいない」ってこれは皆が気を使ってるというか一歩引いてるだけだろw
920:2009/06/19(金) 23:08:55 ID:Xj1ikBjsO
オランダってオランダ国民は幸せそうだよね。

景気や治安いいし失業しても日本と違って安心できる待遇があるし、

裕福な国なんだろね。

だから2部の助っ人外人でも最低年俸5000万近くはもらえるし、

J2では有り得ないよね。
921新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 23:11:18 ID:jBjnx6C1O
>>915 十分意思が通じるレベル
発音とか日本人は気にしすぎだが
発音めちゃくちゃでもよく喋る奴等いるから
外国人だし
気にはならないレベル
駐在員とかと比べるとアレだが
本田より喋れないのはいそう
922新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 23:22:48 ID:eEWt15HeO
>>915
上手くないよ。片言レベル
だけど堂々としゃべってるから好感が持てる。
923:2009/06/19(金) 23:26:13 ID:0/pI+bBmO
オランダの田舎っぷりを舐めてはいけない
アムステルダムより石川県は金沢の方が都会…ってのは言い過ぎだが日本の都会人には堪え難いレベル

平山がダメになったのはヘラクレスのあった町がスタジアム以外何も無い田舎だったから説もあるほど
924新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 23:27:12 ID:ExKpgqXU0
>>897
ありがとう!
925新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 23:37:52 ID:fvFSZFzwO
金沢は都会だからオランダの首都とかわりなくてもおかしくない。
926 :2009/06/19(金) 23:46:55 ID:6BqJfi8a0
>>920
アホ丸出し

>>923
東洋人には普通に辛い環境だったと思う
927新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 23:54:31 ID:uWyUk75OO
>>920
大黒は7000万貰ってるわけだが・・・・
そもそも本田は例外みたいなもんだし・・・
だから2部の選手でも色んな強豪の移籍の噂あるんだろ。。。。
928新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 23:56:15 ID:E7CeAwz3O
>918
石川いる時は奥さんの実家じゃない?
奥さん金沢出身だし
929新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:02:44 ID:iMoL5ecNP
>>928
もしかして嫁って星陵の同級生?
930新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:11:16 ID:P2QRghuK0
>>897
神!頂きました。
931新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:44:48 ID:ZEIVNzKp0
入団会見で前のめり過ぎなの注意されてるなw
FK得意だから代表では不遇なのかな。。。
932新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:51:45 ID:hud8GQoP0
前のめりてw
マイクに近づけすぎて音割れてるの注意されたんだろあれは
933新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:03:10 ID:pDwEI+dzO
ブログで質問に答えたっぽいね
>>388はなにを聞いてくれたんだろうか
934新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:07:19 ID:r6H0b9Vk0
もう代表は本田中心のチームにした方がいいと思う

剣豪のとこに本田、これでいい

岡田さんは剣豪システムで本番戦うつもりだろうが
多分上手くいかないだろうな、豪州戦みたいな感じになるだろう
935新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:11:02 ID:ZEIVNzKp0
そういえばなんでオージー戦出てなかったの?
936新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:22:47 ID:49N8GYEGO
その前にスタメンでもあんまり出てなくね?
ほとんど残り10〜20分とかばっかのイメージ
937新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:24:41 ID:iCIiecbj0
ってかレベル高いとこでプレーしたいと声高に宣言し残留ですか?
ダサくないですか? いい加減ビックマウスやめれば?
938 :2009/06/20(土) 01:29:12 ID:Psr7gUUkO
>>937
え?残留確定したのか?!
939 :2009/06/20(土) 01:35:32 ID:Psr7gUUkO
とオモタらスレ立て依頼スレにwww
47 名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:33:59 ID:HE9hI+N20
本田600万ユーロでアヤックスへ移籍

(VVV-Venloの本拠地である)リンブルフ州のテレビ局が6/13(土)に報じた所によると、
VVV-VenloとAjaxの間で本田圭佑の移籍が合意に達した。
移籍金は600万ユーロ。本田との契約交渉も滞りなく進む見込みだという。
http://www.ajaxshowtime.com/index.php?msg=27971
http://www.soccernews.nl/news/68093
940新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:44:11 ID:tIpAvI1RO
>>920
釣られてみるけど、外国人選手に設けられてる最低規定額ギリチョンの金額でしょ?たしか
6000万前後だったキガス

まあ、J1で年俸1800万で監督やってる人すらいる日本とは色んな意味で差があるのかも…
941新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:46:18 ID:oduvsB6c0
>>939
誰だよ、だからそのネタ信憑性無いって言ってるじゃん
942 :2009/06/20(土) 01:46:44 ID:Psr7gUUkO
>>939
俺のマイホームで聞いて来た。
684 ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. sage 2009/06/20(土) 01:39:12 ID:/enuCPH3
>>681
まだ正式決定してないけど 合意したと推測されるだって(笑)
688 ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. sage 2009/06/20(土) 01:40:31 ID:/enuCPH3
PSVとかのオファー額が少ないから不満とか VVV
ただリンヴォルグのTVが報じてる点からもかなり合意に近づいてそうだね
943新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:48:10 ID:ZEIVNzKp0
オランダって大麻合法なんでしょ?あと、町のメインの通りのショウウィンドにバイブとかが並んでるとか。。。
これだけでも凄い国に思える。
944 :2009/06/20(土) 01:50:28 ID:Psr7gUUkO
695 ネット(^3^) ◆P82NTRuqL. sage 2009/06/20(土) 01:48:00 ID:/enuCPH3
>>691
でも他の記事の報道だとAJAXが900万EUROをペイするとか書いてあった
PSVが250万かな もう合意近いかもね
945 :2009/06/20(土) 01:51:10 ID:I4+851xl0
普通に平均的な予算はJのほうが上だよ
946 :2009/06/20(土) 01:51:23 ID:Psr7gUUkO
>>943
オランダって今FIFAランキング何位だっけ?
秋に日本と試合するの楽しみだね
947新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:51:30 ID:iCIiecbj0
アヤックスとセルティックってどっちが強いの?
948 :2009/06/20(土) 01:53:03 ID:Psr7gUUkO
>>947
最近試合した事ないから分からない。
でも格としては断然アヤックス
949 :2009/06/20(土) 01:56:44 ID:I4+851xl0
そもそも外国人の定義すらここの連中はわかってなさそうだよ
EU圏の選手は外人でもオランダ人と同じ扱いで年俸6000万以下でもOK
もし全ての外人に年俸6000万以上払わなきゃいけないならオランダリーグの地位はもっと高いに決まってる
対象はEU外枠のみ
そのEU外枠で本田クラスの選手が一体何人いるんだって話だよ
とりあえず2部の得点ランク上位20人で純粋にEU外枠の選手は本田のみ
1人アフリカの代表がいるけど、そいつはオランダ生まれだからオランダ国籍持ってるはず

950新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:57:20 ID:MA4rq/XZO
>>946
2位だよ。
951新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:57:42 ID:C3cldcWX0
>>939
記者に蹴られてんじゃん
ネタが古すぎ
952新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 01:58:23 ID:tIpAvI1RO
>>949
すごく良くわかった
ありがとう
953新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 02:01:42 ID:iCIiecbj0
そっか格は断然アヤックスなのか・・・
954 :2009/06/20(土) 02:07:24 ID:Psr7gUUkO

http://ja.wikipedia.org/wiki/G-14
>この団体に加盟するクラブは、運営面において莫大な資金を持っていたり、
>現在までに多くの欧州CLやUEFA杯で優勝を成し遂げてきた、いわゆる『ビッグクラブ』がほとんどである。
>事実、G-14に所属するクラブは過去51シーズン中41もの欧州タイトルを保持している。
>G-14に加盟するクラブは概して戦力的に非常に高いレベルを有しており、各国の代表選手が数多く在籍している。
>2006年に開かれたワールドカップドイツ大会に参加した選手の22%がG-14に加盟するクラブに在籍する選手であり、
>そういった背景もあってFIFAにおいてもG-14の要求は大きな影響力を持っていた。
原加盟・14クラブ
バイエルン・ミュンヘン
ボルシア・ドルトムント
バルセロナ
レアル・マドリード
FCポルト
PSVアイントホーフェン
アヤックス ←
インテル
ACミラン
ユヴェントス
マンチェスター・ユナイテッド
リバプール
パリ・サンジェルマン
マルセイユ

2002年追加加盟・4クラブ
アーセナル
バイエル・レバークーゼン
オリンピック・リヨン
バレンシア
955新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 02:13:23 ID:/2a66d1DO
歴史的に見てもセルティックがアヤックスに勝てる実績なんて無いよ
956新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 02:16:03 ID:iCIiecbj0
ってことはアヤックスに移籍さえすれば俊輔越えだね
957新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 02:17:00 ID:/2a66d1DO
比較なんて意味は無いがな
958 :2009/06/20(土) 02:23:07 ID:Psr7gUUkO
そう所属クラブの比較なんて意味がない。
だいたい来シーズン中村俊輔はセルティックに居ないんだし
959 :2009/06/20(土) 02:30:46 ID:7GuZbWdh0
稲本レンヌかw
何の音沙汰もなく決まったなw
俊輔はエスパニョールで決まりっぽいから、あと移籍で気になるのは本田と松井か
それと水野もセルティック出たほうがいいんじゃねーかと思うけどな
VVV日本人欲しがってるみたいだから本田の後釜で行けばいい
960新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 02:35:07 ID:jhZLFEygO
>>949
本当だよ
無知すぎる奴が多くて驚いてる
961 :2009/06/20(土) 02:39:34 ID:Psr7gUUkO
中村俊輔ファンの痛いヤツ発見したw
芸スポ板の6/19で
trmRPti20
検索してみ?
http://hissi.org/
本田△はもちろん、岡崎や大久保など他選手叩きまくりw
962新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 02:42:07 ID:C3cldcWX0
>>961
くだらん
963 :2009/06/20(土) 02:45:59 ID:Psr7gUUkO
>>962
見てみ?w
野球好きで影山ヒロノブの大ファンで中村俊輔大好き男が
必死に本田△や岡崎などを叩いてるw
964新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 02:47:07 ID:ZEIVNzKp0
暫く代表で活躍するのは無理っぽいな。あれはもう実力関係ない世界になってる。
965新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 02:50:23 ID:kQtSBHPAO
中村、稲本といい来期面白いね。△より松井が心配だ。どうなることやら
イトーショーさんは不滅
966新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 02:55:57 ID:AhOANX8FO
稲本と本田は合いそうだな
同じガンバの下部組織出身
安田とも中いいみたいだ
稲本と安田が代表復帰したら
本田にも居場所できそうだ
967新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 02:57:08 ID:oduvsB6c0
>>942
おまえのマイホームってどこだよw
968新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:20:40 ID:MaDk5sfU0
876:U-名無しさん@実況はサッカーchsage2009/06/20(土) 01:52:21 ID:k+ohFr4i0
ニッカン
・岡田日本 ピチピチユニホーム W杯4強へ極秘開発

本田さんのピチユニ・・・・ゴクリ・・・・。
969新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:40:36 ID:yvR9GRq90
>>897
d
970新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 03:54:27 ID:3qaA5oJAO
いやいや、アヤックスに移籍しただけじゃ俊輔は越えないね。

俊輔はセルティックをCLベスト16に導いてるし
さらにその年スコッチでMVPに輝いた。

最近のアヤックスなんてCLベスト16すら無理だからな
セルティックのほうが強いね。

本田が俊輔を越えるにはアヤックスの中心になり
CLベスト16以上に導かないと話しになりませんね
971新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 04:27:59 ID:yvR9GRq90


ピチピチユニホームになったら代表戦もう見ない応援しない
あれ大嫌いだ
972新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 04:41:28 ID:hu6XUEZf0
>>970は言いすぎだけどやっぱりそのクラブでどうだったかが重要だよね
でもそれを語るのはある程度時間が経ってからでないと不公平
だから今その話をすることは無意味
973新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 05:17:06 ID:CbhwKSP+O
adidasだからドイツとかフランスとかアルヘンと基本的に同じだろうけど
974名無しさん:2009/06/20(土) 05:37:02 ID:rsSB1BxrO
アヤックスはやめた方がいいと思うけどな〜
あそこもういいスタッフいないよ
975新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 05:49:32 ID:KN1IE4Sm0
VVVよりも?
976新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 07:19:51 ID:wmpd8yDe0
アヤックスは本田さんにとってビッグクラブへの一番の近道だろう
977新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 07:49:41 ID:5JTBcgC00
アヤックスのベルギー人DFフェルメーレンをガナに1,000万Eで売ってある程度の資金が出来たぞ
そろそろ白黒はっきりするんじゃないか?
978新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 08:23:03 ID:5JTBcgC00
訂正、1,200万Eだ
Vermaelen voor twaalf miljoen euro naar Arsenal
http://www.voetbalprimeur.nl/site/nieuws/109041/Vermaelen_voor_twaalf_miljoen_euro_naar_Arsenal.html
979新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 09:43:53 ID:NwIjb7tp0
エリア買うために使いますから
980_:2009/06/20(土) 09:46:08 ID:9XZMbHVq0
資金ができたなら喜ばしいが、そのDFはいなくなっても大丈夫なんだろうか
981:_:2009/06/20(土) 09:57:22 ID:stfCZG740
>966

松井、本田、山田、稲、長谷部、安田ってほんといいな。
久しぶりで代表にわくわくしてきた。
982新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 10:14:44 ID:woSrey7J0
>>981
松井はイラン
983新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 10:15:30 ID:5JTBcgC00
>>980
代わりは、パルチザンから取ってる(700万E)
984新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 10:19:28 ID:4D9FdsvlO
安田は長友の控えだろう
前目で使うてこと?
985新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 10:23:26 ID:5JTBcgC00
>>979
やっぱりHSVに決まりそうだけどな
'Hamburger SV biedt meer op Eljero Elia dan Ajax'
http://www.voetbalcentraal.nl/nieuws/32378/hamburger-sv-biedt-meer-op-eljero-elia-dan-ajax
986新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 11:39:15 ID:Ue4Ce0Gi0
セックス本だ
半竹セックス
ややややややややややややややりちんご
やりちん

俺はやりちん
やりちんご

いやっほーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 12:14:13 ID:oCBPGTwl0
はーえすふぁー

ふぇーふぇーふぇー
988新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 12:23:05 ID:Y0xl8YLW0
ぺーえすふぇー
989 :2009/06/20(土) 12:26:11 ID:OHGlHEBJO
アヤックスのベルギー人DFがアーセナルいったから、本田獲得確定だな。
990 :2009/06/20(土) 12:28:56 ID:Psr7gUUkO
>>967
視スレ…
991新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 12:31:37 ID:AhOANX8FO
>>981 安田と稲本なら本田の魅力をもっと引き出してくれそうだな
突っ込まれるの待ってる風でもあるしw
992新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 12:34:26 ID:QQaumf+M0
前スレ
VVV-Venlo?Ajax? 本田圭佑 Part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1244620296/
本田圭佑オフィシャル WEBサイト
http://www.keisuke-honda.com

VVV-Venlo オフィシャル
 日本語ページ
http://www.vvv-venlo.nl/
http://www.vvv-venlo.nl/ja/default.htm
 オランダ語サイト(情報は早い)
http://www.vvv-venlo.nl/nl/default.htm

Jupiler League ダイジェスト映像
http://www.jupilerleague.nl/video/

試合の長めのダイジェスト映像はこのページから探す。
(番組名は、RTL Voetbal: Jupiler League)
http://www.rtl.nl/service/gemist/home/

993 :2009/06/20(土) 12:39:18 ID:Psr7gUUkO
次スレ誰か立ててみてくれ
994 :2009/06/20(土) 12:44:12 ID:Psr7gUUkO
よし俺がスレ立て頼んで来るわ
995新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 12:45:53 ID:CbLIS1FF0
たてたお
996新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 12:51:55 ID:CbLIS1FF0
ume
997新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 12:54:13 ID:Psr7gUUkO
>>995

> たてたお

仕事早いな乙!
998新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 12:54:39 ID:omxkRpzd0
999::2009/06/20(土) 13:01:41 ID:Wyropxoa0
1000なら本田プレミア移籍
1000新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 13:02:43 ID:CbLIS1FF0
1,000ならアイサティと攻撃的MFを組む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/