(・ω・)ノ<の〜んとポルトガル総合スレpart17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PORTUGAL
代表・リーグ・出身選手など
ポルトガルを(・ω・)ノ<の〜んと応援するスレ

■前スレ
part16:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1212859448/

■関連リンク等 >>2-10
2_:2008/10/08(水) 01:52:33 ID:68iX4CSO0
3_:2008/10/08(水) 01:53:42 ID:68iX4CSO0
■関連サイト

FPF(ポルトガルサッカー協会)
http://www.fpf.pt/

RTP
http://www.rtp.pt/
Maisfutebol
http://www.maisfutebol.iol.pt/
A BOLA紙
http://www.abola.pt/
Record紙
http://www.record.pt/
O JOGO紙
http://www.ojogo.pt/

3大クラブ オフィシャル
http://www.fcporto.pt/
http://www.slbenfica.pt/
http://www.sporting.pt/

uefa.com ポルトガル
http://jp.uefa.com/footballeurope/countries/association=110/index.html
sportsnavi 欧州サッカー ポルトガル
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/portugal/index.html
4_:2008/10/08(水) 02:04:40 ID:68iX4CSO0
■関連スレ

【FCP】F.C.Porto/FCポルトpart6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1222867332/

Cristiano Ronaldo Part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1211817326/
凸(´・ω・`) デコの 6(´・ω・`)凸
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1165860581/
パウレタって地味だな 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1151533075/
パウロ・フェレイラって地味じゃね? 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1184747423/
リカルド・クアレスマ 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1199621015/
【特別な存在】ジョゼ・モウリーニョ【インテルへ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1212467894/
【ルチョ】ルイス・ゴンサレス【ポルト】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1207624504/
【ウルグアイから】F.C.Porto HULK Part.1【欧州上陸】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1219681997/
5 :2008/10/08(水) 02:13:03 ID:VdJdEguz0
3ならボアビスタが今年3強を崩すと思ったけど
ボアビスタって昔CL出てたけど順位表にない・・・
まさかの降格?


いちょ
6.:2008/10/08(水) 02:47:01 ID:12H+fSVJO
>>1の〜んと乙
7ホルトガル:2008/10/08(水) 13:08:33 ID:kSaMTSGTO
デンマークに負けたのいまさら知った

でも点差以外では勝ってたし、最後も不運な失点だったわけだよね

同グループのハンガリーとかスウェーデンは強いの?
8.:2008/10/09(木) 06:42:09 ID:znB/DCs5O
>>4
【世界最高の】ペペ"Pepe"【CB】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1211993777/ 追加
9.:2008/10/09(木) 06:51:09 ID:znB/DCs5O
>>5
八百…
10クリス:2008/10/09(木) 17:07:02 ID:v3VOaDuAO
>>1の〜んと氏ね
11:2008/10/10(金) 17:10:59 ID:5Gm+4tN70
シュート下手
パスセンス0
運動量なしのメイレレスが使われる理由は何?
12:2008/10/10(金) 20:39:50 ID:Gt43pJg80
>>11 俺もメイレレスは理解出来ない 他にもいいのいるのに

あと個人的にマニシェはユーロでも外れたし世代交代もかねてもういいでしょ
13大麻のカタール代表:2008/10/11(土) 14:30:59 ID:mFv1gVKDO
おまえらクリスなめるなよ(^.^)
14_:2008/10/12(日) 05:26:17 ID:i1aP6Vhd0
よくドローで済んだもんだ。
スウェーデンの攻撃のまずさに助けられたな。
パスミス多すぎ中盤でボール失いすぎやろ。
デコの後継問題は深刻すぎる。
15,:2008/10/12(日) 07:16:14 ID:2oTlfiBE0
『負けるより良かった』って感じですか。
アウェーのデンマーク、ホームのスエーデン戦は勝たねば
16_:2008/10/12(日) 08:06:54 ID:pkD/gOpC0
>>14 そこが、スペインと違うところだよ。中盤でのパスミスがスペインでは
ほとんどない。EUROでも80%以上とNo1だった。

ところでアルバニアってどれくらいの実力なの?
17 :2008/10/12(日) 08:27:24 ID:ZfG9BtK10
主力に怪我人だらけのスウェーデンにやっとドロー(笑)



フェリポンに帰ってきてもらえば?(笑)
18 :2008/10/12(日) 08:34:14 ID:MdRU2xXU0
それ言ったらポルトガルも怪我人だらけじゃん
19_:2008/10/12(日) 10:00:39 ID:i1aP6Vhd0
>>17
主力ケガ人だらけな上に中盤勝手に自滅気味のポルトガルに
ホームでドローはスウェーデンも攻撃陣相当ヤバイぞ。
ま、他チームの事とやかく言ってる場合じゃないけどw

フェリペ末期も同じようなもんだった。まだケイロスの方が攻撃に工夫ある。
フェリペよりデコはよ帰って来てくれ。
つうかそろそろ頼らんでも良いゲームメイカー出て来てくれ。
20_:2008/10/12(日) 11:04:45 ID:qjY2ZDOB0
>>15
ところがスウェーデンはなぜか
ポルトガルのホームだと強くなる傾向がある……
ポルトガルはスウェーデン相手だとホームよりアウェーの方が強い……

ポルトガルの飯がそこそこうまいからか?
21_:2008/10/12(日) 14:02:58 ID:pkD/gOpC0
スウェーデンは、ラーションより、リンデロートがいるいないで強いか弱いかが
大きく変わってくる。次戦も彼がいないように祈るのも手だ。
22:2008/10/12(日) 15:16:43 ID:T6tVBfZRO
ダニーは、どうだった?
23:2008/10/12(日) 17:01:55 ID:i+HRM0frO
スウェーデンってFW以外にタレントいないんか
タレントでは確実に勝ってるのに、よくわからんね
24.:2008/10/12(日) 17:07:13 ID:ce8JZPwgO
ウッセカス。タレントが互角だから引き分けるんだろ。所詮三流
25_:2008/10/12(日) 18:32:57 ID:pkD/gOpC0
プレミアリーグのオールスターで来るイングランドだって、
スウェーデンに40年間勝利してないぞ。
こっちこそタレントでは確実に勝ってるのに、よくわからんね
26_:2008/10/12(日) 18:41:25 ID:i1aP6Vhd0
>>22
ダニーはあまりにも出場時間が短くて良くわからんかったな。
最後特にパスミスばっかでほとんど前線に繋がらんし。
個人的にはダニーをもっと早めに投入して欲しかった。
ロナウドナニダニーの快速攻撃陣が機能するかどうか見たかったなあ。

CF置く戦術はこのチームではほんと限界感じるわー
デコ不在で中盤でゲームメイクできん時は特に。
27:2008/10/12(日) 19:44:03 ID:i+HRM0frO
>>24


なんでスウェーデンファンが来んの?
勝ってからこいよ
今回はジャッジが向こうよりだった気がするのは俺だけか
28 :2008/10/12(日) 23:51:08 ID:zPUqaqdP0
クアレスマひどかったな。。
デコがいないとロナウドがゲーム作るしかなくなって
一気に怖さが無くなるのが痛い。
29,:2008/10/13(月) 00:03:17 ID:fTLnXdbL0
やべっちでダイジェスト
30名無しさん:2008/10/13(月) 00:16:34 ID:IrGeja3y0
ロナウドのおかげでサッカー番組でいちいち取り上げてもらえるようになったな
31T:2008/10/13(月) 01:04:11 ID:189VO3+b0
フェレイラ左サイドかなりいいわ
てか完全にPKやったのに抗議しないフェレイラ男前や
あの辺ロナウドは見習って欲しい
32名無しさん:2008/10/13(月) 06:06:11 ID:SdJavmu60
マヌエル・フェルナンデスはどこの控えとして呼ばれたの?
33:2008/10/13(月) 12:00:27 ID:abNOOlsG0
PKはまあ・・・
ロナウドの場合は勝ちに貪欲なんだろう。
どんな形でも負けるよりマシって考えてそうだ。
その分、世間からリスペクト得られないけどね。
34:2008/10/13(月) 12:50:44 ID:z77IdysrO
>>28
そうなんだよな。
で、ロナウドがゲームメイクに回ると決める奴がいなくなるという、、

ダニーもっと早めに使ってみて欲しいわ。
ゼニト数試合見た限りでは早いしボール運べるし決める事もできるみたいだし。
ロナウドと巧く連携できれば2人でかなりの驚異になれそうなんだが。

あとボジングワ上手いんだけどこのチームにはミゲウのリズムの方が合ってる気するんだがな〜。
35_:2008/10/13(月) 14:16:04 ID:a62IxgVm0
>>16
はまればギリシャを倒すくらい。
36T:2008/10/13(月) 16:51:33 ID:189VO3+b0
>>33
ロナウドが貪欲とは思えんが?
カルヴァーリョ、フェレイラとかはプレーに気持ちの強さが伺えるけどな
最もロナウドだけでなくポルトガルに足りない要素ではある
37 :2008/10/13(月) 21:02:53 ID:WMkOTjyq0
何気にシモンがいないのが痛い
38,:2008/10/14(火) 00:33:31 ID:uEOVq9kN0
シマオ=小笠原
39:2008/10/14(火) 10:40:46 ID:E1cZrFymO
>>26
前線はその3人の予定だったのにホモが使われてるし
40:2008/10/14(火) 13:52:17 ID:tFR33bOI0
マジでメイレレス使うぐらいならマヌフェル試そうぜ
化けるぜこいつ
41.:2008/10/15(水) 21:26:04 ID:S8mU4hynO
ケイロスは監督だとダメだな
42:2008/10/15(水) 22:32:10 ID:ZaKLIu0c0
監督がダメな理由を言えよ
言い逃げ君w
43-:2008/10/16(木) 03:49:21 ID:9WCKBdQNO
ダニーを先発でよろしく
44;;:2008/10/16(木) 06:43:35 ID:xCCx+JOh0
ああ・・・
蛍の光が・・・・
45 :2008/10/16(木) 06:44:00 ID:SF1ZkLxK0
さあ誰が監督がいい?
46*:2008/10/16(木) 06:48:15 ID:HZigYthh0
オカダ
47:2008/10/16(木) 06:55:07 ID:pGNz0vqQ0
インテルでgdgdなモウリーニョさんを
48-:2008/10/16(木) 06:57:26 ID:9WCKBdQNO
いやジーコです
49:2008/10/16(木) 07:05:49 ID:emfkiQX70
てかナニとクアレスマいらんやろ
突破しても結局精度の低いクロスとパスしかない
50 :2008/10/16(木) 07:21:50 ID:jTnBte750
アルバニア程度に引き分けなんて
恥ずかしくないの?
死ぬの?
51名無しさん:2008/10/16(木) 07:33:59 ID:HnI8MOWZ0
しかもホームでなwwwwwwwwwwwwww
52 :2008/10/16(木) 07:47:13 ID:Cd6zzXP+0
日本よりはマシ。
アルバニアならAFCなら本大会出れるレベル
53名無しさん:2008/10/16(木) 07:48:58 ID:ONXFYxUw0
日本と比べたら〜なんて言ってることそれ自体が今のポルトガルのヤバさを如実に物語っているな
54 :2008/10/16(木) 07:54:36 ID:SF1ZkLxK0
本選黄色信号ですけど何か?
55名無しさん:2008/10/16(木) 08:09:06 ID:Qh0lETvE0
>>52
流石にアジアをなめすぎじゃないか?
アルバニアは最終予選までは確実に進出できるだろう。しかし、最終予選
突破は無理とまではいかないが、難しいと思う。アジア5強相手に勝ちが
計算できるほどのレベルではない。少なくともアジアトップレベルの豪州や
韓国相手には厳しい。2番手のイラン、サウジなら何とかなるかもしれんが。
56ななし:2008/10/16(木) 08:35:37 ID:GwwLgAFgO
ケイロス解雇した方がいいんじゃね?監督向いてない
57:2008/10/16(木) 08:42:18 ID:emfkiQX70
スコラーリ末期もこんな感じやったからな
ホームで苦戦が続いてる
スペイン真似るわけじゃないけどサイドアタッカーを切るしかないと思うけどな
58:2008/10/16(木) 08:51:10 ID:9EKCFZNJ0
なんもいえね〜〜〜
59_:2008/10/16(木) 09:50:01 ID:FC37kMuR0
ポルトガルはどうにかせんとこのままなズルズルいきそうだな。

前で張って動きの少ない守備にぴったりマークされてるCFに
工夫のないクロスを上げ続けてボールはじき返され続けて時間だけ過ぎる
何度こういう試合を見た事か・・

もっと前線で動き回ってスペース作ってどんどん人が飛び込んで来るとか裏狙うとか
連携で相手の守備崩す動きせんと得点の匂いすらせん。
個人的にはこのメンバーでワントップでCF置くのはもう限界だと思うけどな。楔にすらならんし。

ワールドカップ4位の呪いかな
61:2008/10/16(木) 10:23:48 ID:ZWQlHWyS0
パウレタがいなくなるだけでここまでなるとは思わなかった
62\:2008/10/16(木) 10:26:00 ID:jwV7MV1y0
>>59
プレミアに所属する選手が結構増えているから
そろそろ2トップに移行しても良いと思うんだけどなー
理想は2トップ時のチェルシーw
63:2008/10/16(木) 10:39:38 ID:9EKCFZNJ0
>>61
雑魚専が褒め言葉に感じるよ
64:2008/10/16(木) 10:41:20 ID:ZWQlHWyS0
>>63 雑魚相手でも仕事できるだけ良いw
65  :2008/10/16(木) 11:52:35 ID:kYh2hSw/0
>>57
サイドアタッカーきると何も残らないが
66:2008/10/16(木) 11:59:12 ID:lqSquvHmO
本当に黄色信号だなぁ(´・ω・`)
67_:2008/10/16(木) 12:45:34 ID:pbHUMV2u0
ぶっちゃけ。GL敗退と予選敗退ってどっちがまし?
神様にGL敗退してもいいんで、予選突破させてくださいと
お祈りしておこうか?
68 :2008/10/16(木) 14:18:20 ID:hq2pqXNn0
>>67
本戦出れないと祭りにも参加できない
ただの大会になるから出場しないと
まったく盛り上がらない
69:2008/10/16(木) 14:28:37 ID:gMvAkYko0
戻ってきてアゾーレスの荒鷲
70^:2008/10/16(木) 14:38:25 ID:zNT4s20vO
パウタレさん復帰論があがってると聞いて
71 :2008/10/16(木) 15:49:15 ID:MLhHnIss0
だから、シモンがいないからだよ
72:2008/10/16(木) 17:42:17 ID:bU/aFy620
ロナウドキャプテンにすごい違和感。。
ポルトガルは他にキャプテン適任者おらんの?
ヌーノゴメス以外で
73名無しさん:2008/10/16(木) 17:53:16 ID:MtHT3ZKJ0
この前の試合、イブラとロナウドの両方とも違和感あった>キャプテン
スウェもいっぱいいっぱいぽいから2位にはなれるんじゃね?
74.:2008/10/17(金) 01:24:18 ID:WDFrs5ma0
ロナウドキャプテンは死んだ協会会長の遺言だから変えれません(泣)
75:2008/10/17(金) 07:23:56 ID:DUqjjaxO0
ダニー モウチ マヌフェル デコ
      ヴェロゾ
この中盤が見てみたいなぁ
76:2008/10/17(金) 13:23:07 ID:X5mAOAqk0
>>74
でもそれって親善試合の一試合だけだったじゃん>遺言の効果
77:2008/10/17(金) 13:44:44 ID:EleeSJ9Y0
>>75
俺はロナウドとゴメスの2トップが良いと思うわ
この2人はユーロで相性良かったし連携で点取れそう
中盤はシモン(ダニー) ヴェローゾ メイラ デコかな
今は中盤の守備がザルやから強化せなあかん
78             :2008/10/17(金) 15:00:03 ID:kYnj7zOW0
デンマークとスウェーデンがいるのかよ・・・・
2位狙いしかないのか
79:2008/10/17(金) 15:53:08 ID:Cs4CW2SU0
サイド陣排除の意見多いな
デコがいなけりゃなに試してもダメだとおもうが・・・
80:2008/10/17(金) 15:59:47 ID:Cs4CW2SU0
誰もふれてないが
パウロ・アスンソンが代表入りの噂がでてるらしいけど
81^:2008/10/17(金) 17:06:27 ID:s14a2gGYO
パウタレさんは偉大だったんだな
82:2008/10/17(金) 17:42:09 ID:ZKL/t5UR0
>>77 それはいいね でもメイラじゃなくてもモウチーニョでも動きまくるし
  守備は問題ない気もする
83:2008/10/17(金) 18:38:39 ID:EleeSJ9Y0
>>82
運動量とスピードは問題ない
でもヨーロッパ勢が相手だと身長のハンデは痛いよ
接触プレーで競り負けないメイラはユーロとかの惨敗を観れば絶対必要だと思うわ
あと左利きの選手もリズム変えるために欲しからヴェローゾにした
84:2008/10/17(金) 19:00:16 ID:ZKL/t5UR0
>>83 そうか 俺もヴェローゾは波があるけど召集して欲しい
  ケイロスになってから一度も呼ばれてないし
85_:2008/10/18(土) 01:56:19 ID:r2fnPcYd0
今好調そうだしユーロとかこないだのゴル前ヒールでチャンス演出してたのとか見たら
FWはゴメスの方が2列目との連携も出来て攻撃の幅広がりそうだよな。
アウメイダだとどうしてもクロス一辺倒になって相手に読まれまくってるし

デコはケガ前絶好調だったけどケガ明けもキープしてるかどうかちょい心配
それにしてもそろそろデコ不在でもゲーム作れる奴が出て来て欲しいもんだ。



86  :2008/10/18(土) 09:33:06 ID:4doQqtjf0
アルメイダとメイレレスを使い続けるケイロスの無能っぷり
解任してください
87_:2008/10/18(土) 12:04:59 ID:joVR4YTz0
ルチョのようなプレイヤーがほしい。攻不調の波が全くなく90分間ピッチの
あらゆるところに顔を出し、攻守にわたってチームをサポートする、また
危険察知の能力にも長けている。こいつがいれば、デコの不在はカバーできるよ。
88:2008/10/18(土) 14:11:01 ID:X3I7dTt10
>>84
ヴェローゾは守備がゆるい印象がある
ボール持った時は上手いけど安定感は全然ないな
今は実力不足かもしれんけど代表で経験積んだら伸びそうなセンスは感じる
89.:2008/10/19(日) 20:52:21 ID:aaKrjQ3z0
今のままやったら誰入れても変わらん。
個人でしか攻撃出来んのやから、ひかれて守られたら終わり。
組織的に崩すこと覚えな。
90  :2008/10/19(日) 23:26:55 ID:kgaQp32u0
ミドルが下手で枠にとばん
引いた相手ならこれが一番
91:2008/10/20(月) 22:14:19 ID:+hLVK0oh0
引いた相手にミドルってのは定石と思われているが実はそうではない
ミドルシュートのコースはかなり制限される
やはり速いパスワークか個人技でどこかで穴をあけないと打開できない
92_:2008/10/21(火) 20:48:54 ID:WFt/a8410
理想を言えばバルセロナみたいなサッカーかな?最終ラインを高く保ち
前線からの積極プレスで、高い位置でボールを奪ってからカウンターは
できないかな?パスワークってのは限界がある、パスカットされたら
カウンターの餌食になるからな。ドイツ戦の苦い経験を忘れたか。
93長文すまん。:2008/10/21(火) 22:21:18 ID:uOPvYWEH0
組織的に動く事が出来ない今のポルトガルでは
ショートカウンターは機能しないと思う。
それと、ポルトガルが勝っている時とかはそれ狙いでも良いと思うけど
負けていて、しかも相手が引いて守っている時はどうすんの?
パワープレーは出来ない。ドリブル突破も無理。
今の状況では、ドイツのような体格に勝る相手には打つ手が無い。
カウンターのリスクはあるけど、体格的に優れてない以上、パスワークと
連動した組織的な動きで得点を狙っていくべき。
ハイボールの処理が下手。サイドからのクロスへの対応が酷い。
セットプレーに弱い。GKがしょぼい(リカルドよりはマシ)
失点する可能性が高いポルトガルではショートカウンター以外の戦術を
しっかりと用意しとくべきだと思う。
94:2008/10/22(水) 11:17:03 ID:l9QWnfE90
イタリアじゃ有るまいし引いても限界があるだろうに
格段に違いをみせるデコがいないと
10人のアルバニアも潰せないのかよ
相当深刻だな
次結果がでなければケイロスはおしまい

95:2008/10/22(水) 14:40:01 ID:TIpkWiLw0
バルセロナ理想とかバカにもほどがあるな
言ってることも意味不明だしニワカか

ポルトガルは全体がボール持ちすぎな傾向だからもっとシンプルにプレーすべき
ワンタッチとかダイレクトでプレーすることを心がけたら変わる
組織的な連動ってのはポルトガル人には向かないみたいだしな
96:2008/10/22(水) 15:52:48 ID:fmM3IpDlO
このスレで聞くのは場違いかもしれないけど
スポルティングに昨シーズン所属してた左サイドバックのロニーがCLで出てないんだが、もしかして移籍したの?
もし知ってたら教えてくれると有難いです
97:2008/10/22(水) 16:54:14 ID:l9QWnfE90
みんな若いせいかメンタルもないな
後半序盤から焦りがにじみでてた

正直俺が監督した方がよさそうだ
98.:2008/10/22(水) 18:30:21 ID:JRtnHfrT0
>>95
組織的な連動した動きが出来なきゃワンタッチ・
ダイレクトプレーをする意味がないんじゃない?
パスを出した後の動きが無いから無理してシュートにいったり
無謀なドリブルを仕掛けたりしているんだと思うし。
ボールの持ち過ぎってのには、出しどころが無いってのも
関係してると思うよ。

>>97
自分達の武器の使い方を分かってないよね。

FPFは何の考えがあってケイロスを監督にしたのかわからん。
99:2008/10/22(水) 18:54:19 ID:89TBba9SO
ケイロス就任の裏ではクリロナをマンUに引き止める為という噂があったね
100_:2008/10/22(水) 20:30:30 ID:R51gQgFt0
>>95
たまにはダイレクトプレーをすることも必要だってことだろ。
戦術的な柔軟性がないのが最大の問題なんだよ。ベント監督が
いってらあ。どうやらおめえが一番わかってなかったようだなw
101:2008/10/22(水) 23:04:11 ID:TIpkWiLw0
>>98
まあその通りだが後2年たらずでそのクセを直すのは無理だろ
ポルトガルにはパス&ゴーとかフリーランの文化がない
これはもう国民病だからな

組織的にいくなら個人技より組立てにミスがない選手の方が構成が良い
フェレイラ、メイラとかは戦術理解が高いから使えるよ
俺はなんで攻撃的に行く時メイラを中盤で使わないのかずっと疑問だしな
102.:2008/10/22(水) 23:13:54 ID:JRtnHfrT0
>>99
そんな話があったのね。知らんかった。
103名無しさん:2008/10/22(水) 23:17:43 ID:rXOPZjwh0
マヌエル・フェルナンデス化けつつある。
こいつは今後面白い存在になる
104.:2008/10/22(水) 23:50:10 ID:JRtnHfrT0
>>101
ポルトガルはクラブチームの下部組織が練習試合をあんまりしない。
練習ばっかで試合が少ない状況だから、組織的なプレーが苦手だったり
独りよがりなプレーをする奴が多かったりするんじゃないかと思う。
ここら辺から変えていかなきゃいけないから、2年じゃ無理だろうけど
これからもW杯等に出続ける為には今のうちから進路変更をしたほうが
良いんじゃないかと。有望な若手もそんなに出てきてないし…

メイラはボランチに入れるとポジショニングが悪いらしい。
「らしい」って書いたのは俺があんまりメイラのボランチ見た事ないから
なんやけど、そう言った事が影響してるのかもね。
105:2008/10/23(木) 03:16:30 ID:qKMNBxxN0
>>104
進路変更も俺らの希望であってポルトガル国民はそう思ってないかもしれん
あくまでサイドアタックに固執し例え予選で消えてもスタイルを変えない
そういう歴史になってしまってもポルトガルらしいっちゃらしい

メイラはCBでもそうだがポジショニングは微妙だな
ただ玉離れは良いしパス&ゴーもさぼらない
何より中盤の守備の安定と高さをもたらせてくれる
106.:2008/10/23(木) 22:27:25 ID:ShqPT0hY0
>>105
ポルトガル国民は確かに進路変更を望んでなさそうな気がする。
ってか、あんまり文句言わないよね。代表に対してもクラブに対しても。
優しすぎるって言うか…、ちょっとそこが怖くもある。
まぁ、それもらしさか。

安心できる中盤の底がいない今、メイラのボランチは試してみる価値が
ありそうやな。少なくともヴェローゾよりは試合を安心して見られそう。
107名無しさん:2008/10/25(土) 02:00:36 ID:vQmpnfj50
>>103
マヌフェル、バレンシア板でも愛されてるなw
見た目はチンピラだけど根は真面目そう。
108:2008/10/26(日) 12:22:10 ID:urSw4HO3O
ポルトガルもスウェーデンもデンマークも好きな国なのに同組とは…
109直樹:2008/10/27(月) 06:27:29 ID:Nh3cqv5CO
ピロピロ(^-^)/
110:2008/10/27(月) 22:53:13 ID:Yqb6+wp20
こんな時こそサイド廃してMF使えばイインダヨー
111$:2008/10/28(火) 01:07:31 ID:Wk0rfV8xO
サイド破棄は反対
サイド使わないならそれなりのフォワードが必要
スペインとはわけが違う
112^:2008/10/28(火) 01:31:22 ID:1QAqkn8FO
タレパウさん復帰きぼんぬ
113:2008/10/28(火) 13:11:30 ID:DbjvfPd80
>>111
それなりのFWって何だよ?
反対意見を聞こうか
114 :2008/10/28(火) 14:00:20 ID:YbIattVEO
タレパウさんにはのんびりと老後を
115 :2008/10/28(火) 16:19:34 ID:WwS2rVhU0
ロナウドとデコが異次元過ぎて2人揃わないと息の合った攻撃ができない
クアレスマとか無駄に球離れが悪くてボールロストも多いしたまーに抜けても自分で
精度の悪いシュート打つことしか頭にないし論外もいいトコ
あと中盤メイレレス外して汗かきつぶし役が欲しいなマニシェとか
116_:2008/10/29(水) 13:06:58 ID:pI0eVb9w0
>>115
フランチェスコ・ダ・コスタがいないからそうなるんだ。
マニシェはトリンコじゃねえから、ダ・コスタの代わりはできねえ。
となれば、アスンソンの帰化か、クストーディオ、ペレの一枚皮抜けか、
3バックを導入し、中盤を増やすかの選択が迫られる。
3バックの利点は、最終ラインをコンパクトに保てる、中盤を
1人増やすので、中盤を制圧させやすいことだ。しかし、ドリブル
突破に弱いなどの弱点もあるが。いっそ3バック変更はどうかな?
117:2008/10/29(水) 14:17:48 ID:lt1ftl4i0
>>116
無知の極みだなw
どこの本の引用だ?
118^:2008/10/29(水) 21:09:30 ID:R2DQZEz+O
3バックとか旧石器時代かよw

まぁ試合中にシステム変えられたら対応できないチームは多そうだけどな
でも支配率あがっても点決めなきゃ意味ないし、3バックにしてサイド制圧されたら終了だし


結論・やっぱり4バック
119 :2008/10/29(水) 21:14:06 ID:R9QQ4q3q0
今時3バックやってるチーム探すほうが難しいだろ
ブンデスやオランダですら3バックなんて化石の域なのに
劣頭くらいなもんじゃねーの?必死に3バックに固執してるチームなんてw
120.:2008/10/29(水) 22:35:17 ID:tv9RzAHG0
前の五人は

        ヌーノ
   シモン  ロナウド  ダニー  
       凸  マニシェ

が良いと思う。

んでもって、3バックには反対。
121 :2008/10/29(水) 23:28:23 ID:lFRIXLa30
>>106
知らないだけだと思う、現地人じゃないし、ポルトガル語読める奴は
ここに訳さないからな。負けた時はそれなりに叩かれてるらしいけどね。
まあこればっかりはクラブや協会の対応もあるし。
122_:2008/10/30(木) 12:56:35 ID:ycutwNY40
3バックの利点
・オフサイドを狙いやすい。
・FWの人数を2人にできる、これで決定不足を解消できる。
・中盤の枚数を増やした場合、人数が多いので中盤を支配しやすい。
・3バックが守備に専念できる為、マークの受け渡しなど意思疎通が図れる。

3バックの欠点
・両サイドバックの後方支援が期待できない。
・裏のスペースが開きやすい為、ドリブルの突破に弱い。
・サイドハーフのディフェンス力とオフェンス力の総合力が問われ、負担がかかる。

ちなみにポルトガルの苦手なイタリアと五分の戦いをしたクロアチア、メキシコは、
3バックだよ。
123:2008/10/30(木) 13:22:01 ID:DUqJ6YFW0
3バックはイタリア戦でスコラーリが一回試したけど全然ダメだったよな
それ以来一切使わなかった化石システム
今さら通用しないシステム使うなんてアホ
124.:2008/10/30(木) 14:39:48 ID:c2TZmtv60
>>121
スペインとかに比べると大甘。コメントとか見てると(現地の人の)
本当に好きなんかなって疑問に思う時もある。
ポルトガルにオナニードリブラーが多いのもこの辺が関係してるかも。

>>122
クロスが上がった時の対応が酷いポルトガルには3バックは危険すぎる。

メキシコぐらい組織だって連携して守ったり、攻めたりできれば良いけど
ポルトガルにはそれが無いからな〜。
125:2008/10/30(木) 18:09:31 ID:h6W9Liek0
モウリーがCL獲った時のポルトの4321のシステムはどうだ
  ロナウド
ダニ    デコの前線とか後半WG投入で
126-:2008/10/30(木) 18:48:13 ID:m9uBcT7k0
>>120 アンカーはつけないのか?中盤の守備グダグダなのに… 
マニシェはいないでしょ 
127:2008/10/30(木) 18:49:43 ID:DUqJ6YFW0
それがロナウドCFが全く機能しないんだよねー
まだポスティガの方がマシ
128名無しさん:2008/10/30(木) 21:38:28 ID:P0SR/jv40
>>127
そんなに酷いのか?ロナウドCF。
よくWSDでロナウドCFにしろと言っているけど。WSDはいわゆる一流誌だから、
いい加減なことは言わないと思ったけど。
129.:2008/10/30(木) 21:49:51 ID:c2TZmtv60
>>126
中盤の守備がグッダグダなのを直せる奴が今おるかい?
メイラが使えるんならそれにこしたことはないが…
凸もマニシェも頭の良い選手だから仕事をきっちりやってくれる
と思うんやけどダメかな?
130:2008/10/30(木) 21:56:45 ID:DUqJ6YFW0
相手CBに背を向けてプレーするのが苦手だからなー
ロナウド1トップが上手くいかなかったらポスティガ投入ってのがパターンだし

ただ2トップの下がり目だったら機能すると思うからいい加減ではないと思うよ
パウレタもCFで使えって言ってるみたいだし
131^:2008/10/30(木) 22:32:35 ID:oOdilxLnO
04ユーロの対イングランドのPK戦の場面でチップキックしたポスティガ大先生を見たときは大物になると思ったんだけどな
132:2008/10/31(金) 00:19:24 ID:3w9lNgC60
ポスティガ、ビッグになるには大胆さが必要かと
テクニックはあるらしいからね
133:2008/10/31(金) 00:43:27 ID:Xco+wYHM0
他の選手同様、余計なテクニックが多い。
134:2008/10/31(金) 04:24:09 ID:2D4Aq14l0
偉大なパウレタには遠く及ばないな

ポルトガルは島出身の選手の方がハングリー精神があっていいね
ロナウド、パウレタとといい点取り屋は島から連れてきたらいいんじゃないか
135_:2008/10/31(金) 12:28:29 ID:Vh2TU7k80
ロナウドはポジションレスに動き回ってゴール前飛び込んで得点ってのが特徴だからね。
1トップのCFみたいにDFに囲まれながら的になったり楔になったりってタイプじゃない。

1トップはもうなんか限界あるんじゃね?
もうちょっと機動力活かした前線ポジションレスな方が機能しそうだけど。
136(^p^):2008/10/31(金) 16:54:40 ID:qtmH0O8FO
いわゆるゼロトップの推奨ですね
137:2008/10/31(金) 17:51:42 ID:2D4Aq14l0
0トップやるならトップはシモンだな
138-:2008/11/01(土) 12:31:17 ID:yFvoHG4c0
今度ブラジル戦があるのか。楽しみだな最近相性もいいみたいだし。
個人的にはアルゼンチンとの対戦が見てみたいな。
139:2008/11/01(土) 15:05:29 ID:km7b+kX40
今の状況だと無理だが個人的にはモウチーニョ ヴェローゾ ナニ ヤニックジャロ マヌエル
などに国際経験をどんどん積ませたい

ブラジル戦っていつ?
140-:2008/11/01(土) 18:12:09 ID:yFvoHG4c0
>>139
11日ってユナイテッドのスレにあった。
141_:2008/11/03(月) 18:28:10 ID:HBwxdzN60
ずばり聞こう。ASローマのゼロトップというのは、ポルトガルにできるのかな?
ゼロトップは、ポルトガルの救世主なのだろうか?
しかし、ローマもトッティ頼みって聞いたけど。
ロナウドにトッティの代わりはできる?
142:2008/11/03(月) 19:26:43 ID:LgRQqQKQO
チアゴが復調し始めているようで嬉しい限り
143:2008/11/03(月) 23:20:38 ID:107lIDSmO
>>141
共通点として背丈、ゴールデンブーツを取れる得点力、疑いの余地はないサッカーセンスかな?
違う点は色々あるだろうけどウイングあがりかトップ下あがりかってとこかな

しかもゼロトップが必ずしも成功するとは言いがたい


結論・ルーニーが欲しいです(^p^)
144:2008/11/03(月) 23:42:15 ID:FwkryHcK0
そもそも0トップって名前先行で何も分かってない奴多いな

ポルトガルならトップにシモン
両翼ロナウド、ダニーとかだぞ
145 :2008/11/04(火) 17:38:51 ID:4l4MrVra0
ちなみに親善試合のブラジル側のメンバーはここに
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/brazil.htm
146_:2008/11/05(水) 06:56:44 ID:sz+68nqV0
おい、スポルティングがCL、GL突破したぞ!!ポルトガル史上最速
第4節で決めやがった。さすがベント監督。黄金世代の頭脳派ボランチ
だけのことはあるわ〜。
147:2008/11/05(水) 07:13:31 ID:p4W2BDBfO
9番はデルレイで決まり
148_:2008/11/05(水) 12:19:28 ID:YyBKaCRx0
デルレイいいね。ポジショニング、シュート技術、全盛期と比べても
見劣りがない。デコとの相性も抜群だし、ぺぺよりもデルレイに
代表召集するべきだった。
149.:2008/11/05(水) 19:16:00 ID:YaCsDvhW0
>>140
19日な。
150  :2008/11/06(木) 09:35:55 ID:1WHPNLZK0
>>142
汚名返上
帰ってきたチアーゴ
151 :2008/11/06(木) 18:59:59 ID:3tLJz15w0
ポルトガルもジョアン・ピントの頃はノートップだよ
ゴール前のパスの嵐に俺は感動した!点入らないけど
152ω:2008/11/06(木) 22:18:31 ID:NJqX/cIaO
懐かしいな
俺がポルトガルを応援しはじめた頃だなw
153:2008/11/07(金) 11:10:13 ID:xccpFt3z0
ジョアン・ピントとかw

あんな弱い時代は懐かしいけど嫌だぞw
154 :2008/11/09(日) 23:23:54 ID:1RiuqsUV0
ちょいとお聞きしたい。
フェルナンド・コウトはいまどこにいるの?
パルマの公式に載ってないんだけど・・・
155:2008/11/10(月) 18:14:12 ID:QKxam7U90
それよりコスティーニャが気になる
156名無しさん:2008/11/11(火) 21:24:54 ID:TD+gGWMT0
         デルレイorマククラ
     シモン           クリロナ
          デコ   マニシェ
           ヴェローゾ
   アントゥネス           ボジングワ
         ペペ     カルバーリョ
            リカルド
          
157?:2008/11/12(水) 01:47:55 ID:ag0nwEQVO
八百長age
158:2008/11/12(水) 03:29:47 ID:D9y5KxyaO
>>156
マニシェOUTマヌフェル
シモンOUTダニー
159T:2008/11/12(水) 12:30:52 ID:Qr20ACGS0
マヌエル・フェルナンデスは良いね。
160-:2008/11/12(水) 16:49:28 ID:uZBh6iyz0
マヌフェルはシュート凄いの決めるね。
去年のイメージとかあってエバートンからバレンシアに復帰が決まって
最初がっかりしてたが予想を覆す大活躍だった。
1610 :2008/11/12(水) 17:15:13 ID:vgHgUBj00
問題児かと思ったら案外真面目なのね
理想はエッシェンみたくなってもらいたいw
162:2008/11/12(水) 20:12:10 ID:siiV3BlF0
エッシェンは無理
163T:2008/11/12(水) 22:43:24 ID:Qr20ACGS0
エッシェン二世はベンフィカのラッサナ・カマラ。早ければ来年にも出てくるよ。
164 :2008/11/13(木) 21:58:38 ID:VMGPBVUa0
今時○○二世なんてのは嘘くさいと同義語だろ
165:2008/11/14(金) 00:36:34 ID:VBOGvSOF0
ケイロスはマジやめて欲しい 今キレキレのマヌエル・フェルナンデス呼んでないじゃん
試合見てないのか? 雑魚を数人呼びやがって!!
166,:2008/11/14(金) 08:37:37 ID:wTRESJHHO
マヌエル調子良さなのに選ばれてないんだ?
召集メンバー教えて下さい
167 :2008/11/14(金) 11:47:06 ID:m8BProoE0
168::2008/11/14(金) 12:48:13 ID:wTRESJHHO
>>167 サンクス
セサル・ペイショトってどんなやつ? あとティアゴって最近試合でただけで呼ばれたんだ アウメイダまた呼ばれたんだ
169:2008/11/14(金) 16:40:05 ID:YTW4KwtpO
俺のマニシェが呼ばれたと聞いて
170:2008/11/14(金) 17:47:25 ID:E59loP+eO
俺のチアゴきたー
171>:2008/11/15(土) 10:40:22 ID:OIyN7irrO
>>168
なにがなんでもアウメイダとメイレレスを使うな
親善だし色々試してほいよ
172,:2008/11/15(土) 11:05:39 ID:1fUPWdrOO
>>178 ほんとそのとおりアウメイダ メイレレスはもういいよな
親善試合なんだから ヴェローゾ ヤニックといった若手をと思ったんだけどなんかやらかしたみたい
173クリス:2008/11/16(日) 13:29:29 ID:O7FF9f5kO
ヤニックってはたしてヤニ吸うじゃろか?
174ボブ:2008/11/16(日) 16:22:04 ID:Sj5EJGurO
>>168ポルトがCL優勝したときにいたよね確か。
175_:2008/11/16(日) 22:51:34 ID:MtIImz170
>>173 それって皮肉じゃろ?(ヤニックジャロ)
176緊急討論!!:2008/11/17(月) 13:02:23 ID:fmrA9QQM0
カナリア軍団とついに対決!!
ポルトガルDF陣はカカ、アンデルソン、ジエゴのファンタジスタ
を止められるのか!!??
177^:2008/11/18(火) 02:03:46 ID:HReZdEmcO
おいお前ら、パウタレさんが現役引退を決めたらしい
せめてJやアメリカでもいいからまだ見たかった…(´・ω・`)パウタレさんおつかれ様
178.:2008/11/18(火) 10:58:35 ID:Chcfr8hY0
>>176
ついこの間もやったじゃねーかw
179 :2008/11/18(火) 11:37:01 ID:Qushhph00
パウレタさん、ポルトガル一部リーグでの経験は結局なしか…
確か故郷でサッカー学校開きたいとか前あったような
乙彼
180:2008/11/18(火) 16:45:15 ID:+5crY4Js0
地味だから過小評価されてた感がある
少しでも派手さがあればS級ストライカーだったな
181:2008/11/18(火) 22:22:55 ID:a2JlggfzO
うわ、クアレスマよばれてねぇし!
シモンよりましだろ
182-:2008/11/19(水) 07:36:17 ID:PyBClFjX0
クアレスマは好きだが、シモンの方が上だと思う。
183 :2008/11/19(水) 09:34:13 ID:UJ1GbcMV0
クアレスマ外したケイロスGJ

ところでどうやらネットでしか観れなそうな明日の試合だが
日本時間am9:00キックオフらしいのでリーマン乙という事ですかね?
184.:2008/11/19(水) 14:03:55 ID:j6WuwoZp0
ポル代表がブラジルに向かう飛行機の中の様子を放送してたけど
欧州クラブ在籍のブラジル代表もリスボンから便乗してるんだね
このめちゃ豪華な顔ぶれの総額は6億3千万ユーロらしいよ
185.:2008/11/19(水) 16:22:58 ID:I+V8K6Pe0
>>183
日本時間AM10:00じゃないの?
186=:2008/11/19(水) 17:45:11 ID:fD91dFhwO
9時だろ
見れそうにないから後は頼んだ
187/:2008/11/20(木) 00:23:18 ID:WvB8Hero0
当然リアルタイムでは観れないから後日録画放送でもいいから観たい!
スペインは後で丸ごと観れるサイトがあるのにポルトガルはないのか?
188:2008/11/20(木) 10:57:50 ID:hlQ8SXim0
ザルすぎワロタ



W杯逃したらケイロスはポルトガルにいれないな
189 :2008/11/20(木) 11:02:03 ID:6Nvihc0I0
レイプされまくってたなw
シモンの2点目は良かった
多分見所はここだけw
190.:2008/11/20(木) 11:07:55 ID:DaeRhD4Q0
親善試合とはいえケイロスは駄目だろ 前線から中盤のチェックもなさすぎる
191:2008/11/20(木) 11:09:30 ID:9RLbzfVe0
ポルトガルの守備はどうなっとるのか。
いくら親善とはいえ崩壊しすぎw
192=:2008/11/20(木) 11:14:12 ID:GnOzx/hVO
武蔵丸に決められてやがる
193  :2008/11/20(木) 11:27:14 ID:+kR+nqr10
一瞬ケイロスの急死を願いました。
すいません僕はいけない子です。
194:2008/11/20(木) 11:35:03 ID:aVi/1WVv0
前線から中盤のチェックなんてスコラーリ時代すらやってないしな
あいかわらず守備が中東レベルなだけ
カルヴァーリョいないとこんなもんさ
195 :2008/11/20(木) 11:56:35 ID:PXfd0wXU0
ユーロの予選から兆候があったけど元の弱いポルトガルが戻ってきたな
これからまた20年くらいは沈むんでしょう
スコラーリが03-04ポルト(モウリーニョの遺産)を
食い潰して徐々に弱くしたってのも原因だけどな
196_:2008/11/20(木) 12:27:54 ID:+gohlT7A0
君たちコスティーニャの偉大さをはじめて認識したようだな。
ポルトを優勝に導いたのも、実質上このミニスター(大臣)の
活躍があったらこそだよ。FCポルトの外国人依存を止めさせることが
ポルトガル代表の躍進な鍵なのだよ。よーく認識してな。

ポルトはリスボンと違って組織を重視する。その組織の重視と個人が
融合し強いチームと生まれ変わる。FCポルトの躍進抜きに代表の
強さは語れないということだ。よーく理解してな。
197,:2008/11/20(木) 12:48:21 ID:WZdRgTl+O
でもスコラーリのほうがまだましだったような気がする ケイロスはアシスタントのがいいじゃない?過去の指揮したチームは全部駄目だったよな?
198:2008/11/20(木) 13:09:29 ID:SrlGRERDO
ケイロス晒しあげ
199_:2008/11/20(木) 13:15:25 ID:n+ZJ9xN3O
>>198
なんというツンデレ
200.:2008/11/20(木) 13:18:06 ID:DaeRhD4Q0
>>197 南アフリカ代表、レアルを崩壊にした男  確かグランパスもやってたか?
201_:2008/11/20(木) 13:18:18 ID:9RLbzfVe0
組織として戦えてないとしか思えん崩壊っぷりだな。
どんどん悪くなってる気がするがケイロスはこの状況立て直せるのか?
202 :2008/11/20(木) 14:05:18 ID:2tD9cAkq0
ブラジル戦、ロナウドでたの?
203,:2008/11/20(木) 14:23:13 ID:WZdRgTl+O
>>202 出てたよ。後半終盤近くにキレてたよ
試合の状況にイライラしたと思う
204:2008/11/20(木) 14:24:35 ID:VSKAnXcdO
誰か結果教えて
205,:2008/11/20(木) 14:37:26 ID:WZdRgTl+O
ブラジル6-2ポルトガル
206 :2008/11/20(木) 14:38:01 ID:2tD9cAkq0
>>203
どうも。テクニックやってましたか?
>>204
6−2でブラジルの勝ち
207=:2008/11/20(木) 15:03:18 ID:GnOzx/hVO
選手はスコラーリの時とかわらないのに全く別物のチームなってしまった
208:2008/11/20(木) 15:29:10 ID:VSKAnXcdO
マジッスカ?
ありがとうございました
209 :2008/11/20(木) 15:35:49 ID:+m/V3Jgv0
雑魚専クリオナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210,:2008/11/20(木) 15:52:19 ID:WZdRgTl+O
>>206 テクニック見せ場なし シュートもふかしてた
211名無しさん:2008/11/20(木) 22:53:46 ID:wWX+fX9o0
ちょっと守備酷すぎるだろ
212.:2008/11/21(金) 04:19:03 ID:dtelBDpXO
日本でも6失点はしないだろ
間違いなく監督の責任だと思う
早くクビにしてくれ
213名無しさん:2008/11/21(金) 08:04:15 ID:K6vQomZX0
>>212
全くスレチだが、日本なら普通にするよ>6失点。2006年W杯で、6失点しな
かったのは、ブラジルが余りもの日本の弱さに途中から遊んだから、
それだけ。(世界記録がかかっていたロナウドだけが真剣だった)
214 :2008/11/21(金) 08:55:55 ID:cxXk98db0
日本貶めても何もかわらんだろ

チーム状態が変わらないと、んで監督がそれ自覚しないと
怪我人についてはその時の状態によるから何とも言えないけど
215フリーマ:2008/11/21(金) 17:56:13 ID:sn2eYZZ90
ケイロスは早くマンUに帰って来いよ
今のままじゃ誰も得しないよ
216名無しさん:2008/11/21(金) 18:01:37 ID:Y7a9VImA0
普通に日本より弱いかもw
日本だったら2点は取られずに3−0くらいで負けかな?
とりあえずポルトガルはもう弱い、それだけ
クリロナもマンUという周りが一流のところで生きているだけかも
217:2008/11/21(金) 18:14:19 ID:ixZboni+0
試合見たけど前半はいい勝負してたな

後半は親善試合のゆるゆるモードだったから別にって感じ
6点も取られたのはびっくりしたけど相手のスーパーゴールとか凡ミスもあったしな

収穫はダニーのトップが機能したこと、チアゴの復調かな

ただマニシェ使えないと思ったな
今はフェルナンデスのが良いと思う
218_:2008/11/21(金) 19:22:16 ID:sPucexlO0
俺の印象では前半早々に得点決まって親善ってこともあって
ポルトガルは無理せずこのまま楽に試合運ぼうとダラダラモード
ホームで早々に失点し汚名挽回したいブラジルがポルトガルのゆるんだ気持ちの隙ついて得点

後半もなかなかしまらんポルトガルがヒドい守備で更に失点
スタジアム共にブラジルイケイケムードになりポルトガルはイライラ
そんな状態でいいプレーが出来る訳もなく更に失点を重ねて最終的にボコボコにされて終る

正に試合に対するモチベーションの低さと組織力の無さが招いた惨劇って感じだったな。
219^:2008/11/21(金) 22:18:21 ID:wO4pAxk/O
いつも大事なゴールを決める(大舞台だと尚更)のに親善試合は駄目なマニシェの姿が加地さんや鈴木師匠とダブる
220>:2008/11/22(土) 02:15:42 ID:IlFmjadqO
マルセロとロナウドは何故もめてた?
221名無しさん:2008/11/22(土) 07:16:56 ID:ybL+4Ufd0
クリロナの無難なプレーいらいらする。
トラップ→後ろに返して、ばっかり。
ブラジルのDFは身体能力高いけどさ、抜けなくても勝負するなり
引き付けてパス出したりしないと、いる意味ないよ。
まるでサッカー部員が体育の時間のサッカーで、自分の下手さが
バレないようにわざとやる気なさそうにやってるみたいな感じだった。
カカがいるから意識してたのかもしれんけど。
222:2008/11/22(土) 12:37:25 ID:nUHP/GtC0
欧州のドリブラーなんて南米では通じないな
ダサすぎ。今の欧州はレベルが低すぎる

cロナウド
http://footballingtube.blog93.fc2.com/blog-entry-5067.html
223 :2008/11/22(土) 18:57:01 ID:BGLC3wTh0
【サッカー/リーグ・アン】元ポルトガル代表FWパウレタ、パリSGスカウト担当に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227346096/
パウレタさん、第二の人生がんがれ
224_:2008/11/23(日) 12:57:30 ID:hOaeurno0
ざる守備の原因は、ボランチの守備能力に原因があると思う。
アスンソンってポルトガル代表の力になれるだろうか?
確かにポルト時代、ルチョとのコンビネーションは完璧だったが。
俺的にはペレの躍進を願いたいが。。。
225.:2008/11/23(日) 16:00:42 ID:CNqmR69f0
ボランチなら普通にヴェローゾでよくない? でもボランチがいくら頑張っても
前線からのプレッシングがなきゃ意味がない
226-:2008/11/23(日) 17:45:44 ID:tYWgnV09O
守備重視で置くならメイラがいいと思う
227_:2008/11/24(月) 17:13:20 ID:EoHqbPQw0

>>225
前線がな守備負担をかけないのもボランチとしての役割のうちだよ。
アスンソンの代表入りは、代表へ入る機会があればやむを得ないってとこかな?
実質、あそこまでやれるボランチはいないっしょ。メイラではいかんせん経験不足かな。

一応、リエドソン、デルレイ、アスンソンの代表入りに賛成!
228-:2008/11/25(火) 12:55:25 ID:RNU0BvPRO
左SBのアントゥネスってどんな選手? レッチェにいるんだけっけ?
229_:2008/11/26(水) 06:53:10 ID:3tn7rptx0

喜べ!CL、ポルトガルサッカークラブ史上初、2クラブ同時にベスト16
入り決定!!これが、ポルトガルサッカーの発展につながることを
祈るよ。
230:2008/11/26(水) 12:14:55 ID:n5ijpPDuO
ソースplz
231_:2008/11/26(水) 19:22:46 ID:RZs/DQJy0
http://jp.uefa.com/competitions/ucl/fixturesresults/round=15276/match=302749/report=rp.html
スポルが初進出だから、今年で2クラブ同時進出
232_:2008/11/26(水) 23:26:00 ID:cEQrKfcB0
>>229
2001/02シーズンにポルトとボアヴィスタがベスト16(2次リーグ)に
進出しているから、初めてではないよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0_2001-02

ちなみに、同じ市のクラブが同時にベスト16に進出したのは、
この時が初めてという快挙だったんだよね。
ボアヴィスタは今は2部で苦しんでるんだよなあ…。諸行無常だ。

233:2008/11/27(木) 01:31:04 ID:hruvLaCJO
ルイコスタの関係でベンフィカが一番好きです
234_:2008/12/02(火) 09:47:42 ID:NdtNTbuK0
そうですか
235:2008/12/02(火) 16:24:29 ID:dJHpyXkY0
数年でポルトガルからバロンドーラーが2人も出るなんて奇跡だな
デコももう少しだったし
でもほとんどクラブでの活躍・・・
236,:2008/12/04(木) 02:49:43 ID:qT+QcJJn0
237:2008/12/05(金) 18:20:54 ID:tNoj6i+SO
238:2008/12/05(金) 19:31:56 ID:0bDDruH6O
ポル=ポト
239ポルトガル研究会:2008/12/05(金) 20:39:54 ID:UeRHHjP6O
赤色クメール
240クリス:2008/12/07(日) 16:09:55 ID:HUwCsw6fO
巻誠一郎>>>>>>アウメイダ
241名無しさん:2008/12/07(日) 18:22:24 ID:YoNsXCli0
オルランド・サーってどんな選手よ
242(`・ω・´):2008/12/07(日) 23:04:27 ID:vHW57n/TO
>>239
ポル研見たの久し振り(`・ω・´)ノ
243:2008/12/08(月) 18:56:59 ID:PVXjH2Z/O
トロフェンセにP・ソウザって選手がいるのを本で見たんだけど、ドルトムントにいたパウロソウザじゃあないよね?
244 :2008/12/08(月) 23:30:18 ID:rxpEHGlKP
>>243
大耳取ったP・ソウザは今イングランド2部で監督
歳考えれば選手じゃない事くらい分かるだろ
245_:2008/12/10(水) 00:00:23 ID:bNu7bwgN0
今、ロナウドの特集やってたけど、
ルイコスタがいるいないでは、ポルのサッカーレベルが大きく変わる。
が、ロナウドはそんな影響は与えているとは感じられない。
この差はなんだ?
246:2008/12/10(水) 02:07:42 ID:+mSLgpVuO
ルイコスタは偉大だった
247:2008/12/10(水) 09:09:51 ID:hwoicvlp0
ルイコスタが好きでポルトガルが好きになったヤツって多そう
248名無しさん:2008/12/10(水) 22:55:08 ID:QeHeQwkc0
呼んだ?
249  :2008/12/10(水) 23:44:55 ID:szCQbQHt0
俺のことかい?
250クリス:2008/12/11(木) 06:58:04 ID:+Jn+g9+5O
俺はエウゼビオのプレー見て好きになったよ。
251,:2008/12/11(木) 15:48:27 ID:3M/DmKT80
252名無しさん:2008/12/11(木) 20:43:02 ID:zTbV+uGL0
>>245
ルイコスタがいた時のポルトガルの国際大会がどれだけ悲惨なものだったか知ってるのか?
ルイコスタ時代はすばらしい選手だったがそれでチームのサッカーが大きくかわるような選手ではなかったから
ポルトガル代表も無様な成績しか残せなかったんだろ。
それで得点力もなくてセリエでノーゴールが何年も続いたこととかあったよな。
253名無しさん:2008/12/11(木) 20:44:01 ID:zTbV+uGL0
時代→自体
254:2008/12/12(金) 00:43:59 ID:bjVWzgT+O
それでもルイコスタに魅了された
255.:2008/12/12(金) 08:24:00 ID:RcerScb/O
>>252
なんにもわかってないな。
256:2008/12/12(金) 16:41:05 ID:3A4XZtMUO
>>252
わかってねえなぁ
257:2008/12/15(月) 17:48:06 ID:c3N08k/wO
>>252分かってねーな
258:2008/12/15(月) 18:01:53 ID:q5yE/flxO
黄金世代は過大評価
アメリカや韓国より弱い
259:2008/12/15(月) 21:46:35 ID:jMkiTRUN0
でも、ユーロ2000じゃベスト4まで行ったじゃん。
まぁフランス大会に出れなかったのは痛かったと思うけど・・・・・。
アメリカ大会の頃はわからん。
260:2008/12/15(月) 23:15:03 ID:sNkgiv3s0
>>258
ん?
じゃあイングランドやオランダはポルトガルより弱いんだなw
261_:2008/12/16(火) 01:45:24 ID:avXkpOTXO
日本語でおk
262:2008/12/16(火) 06:20:24 ID:7Uir8jU7O
過大評価とか、わかってねえなぁ

強さ云々じゃなく、ゴールデンエイジにはワクワクがあった。
もうそれだけでいいのだよ。
263:2008/12/16(火) 12:00:46 ID:bP7BLDO7O
>>252分かってねーな
264:2008/12/17(水) 11:37:33 ID:GWoZHCPyO
>>252分かってないね
265 :2008/12/17(水) 13:20:02 ID:Bf9JszXz0
俺の個人的意見だが252は何もわかってないんじゃないか
266c:2008/12/17(水) 13:30:08 ID:fG2aI8Dt0
ロナウドって代表だとゴールあんま狙わないよね
267  :2008/12/17(水) 13:49:58 ID:etC1oAFD0
ニワカと云われようが、ユーロのイングランド戦でのルイコスタの気合いゴールは
俺にとってのベストゴールだ。
268_:2008/12/17(水) 14:15:05 ID:0zyHYukdO
>>267
あれよりベストゴール(ルイコスタ本人と試合の流れ的な意味、大会の価値も含めて)と呼べるものがあるだろうか

ユーロ2004の写真集は今でも宝物です^^v
269マエストロ:2008/12/17(水) 14:41:00 ID:RmIVXNMCO
ルイコスタとデコの中盤メシウマ
270_:2008/12/17(水) 14:54:27 ID:UtOLrWAIO
あのヒラヒラドリブルからのミドルはマジで鳥肌ものだった。
その後PK外したのがらしいと言うかなんというか、ルイのキャリアを象徴したような試合だったね。
271:2008/12/18(木) 04:52:20 ID:Utz7mc26O
こりゃルイを懐かしむスレだなw
272 :2008/12/18(木) 11:55:45 ID:oE27Wx8D0
ルイルイ、30mのスルーパス
273:2008/12/18(木) 16:55:34 ID:YZm3l0lA0
バティ、シェフチェンコとの相性がよかった
30mなんか軽く通してたね

現10番は小粒だなぁ
274-:2008/12/18(木) 20:32:39 ID:OtZU0aA90
ルイのスルーパスはキレイかったなぁ。
バティ、シェフチェンコとはさることながら
キエーザ、ヌノゴメ、ルイのトライアングルも好きだった。
275(^p^):2008/12/19(金) 01:31:04 ID:6OzMssTgO
ユーロ2004はなぜギリシャに二回も負けたのか未だに理解できないし理解したくない
276名無しさん:2008/12/19(金) 18:37:36 ID:W+Y4uy7S0
ユーロでのルイとロナウドのコンビネーション
ほんの少ししか見られなかったのが残念すぎる
277クリス ◆S3VokifOLg :2008/12/21(日) 16:41:38 ID:2nBItSmOO
ばんどぅ〜















こんどぅ〜
278c:2008/12/22(月) 13:24:41 ID:A9NmyI4o0
ダニーって1トップで使えるかな?
279:2008/12/23(火) 03:15:57 ID:50xI1sb20
>>278
ブラジル戦の前半だけ試してたけど割と機能してた
ジョアン・ピントみたいな感じだわ
前半は1−2だったし悪くはないと思う
280_:2008/12/23(火) 13:01:26 ID:Y+Z54BcR0
すまそ。ロナウドのスレが盛り上がってここが盛り上がらないのは?
281_:2008/12/24(水) 22:54:56 ID:yvTr/AIM0
レジェスのベンフィカ完全移籍か。スペイン人がポルトガル国内リーグに
きただけでもすごいのに。。今後の門徒開放につながればいいな。
282.:2008/12/25(木) 02:42:24 ID:m313hLTt0
283:2008/12/25(木) 13:14:30 ID:qzZrnad9O
>>280それはみんなポルトガル代表じゃなくてクリロナのこと好きということ
284_:2008/12/25(木) 13:48:09 ID:5sRTfkbn0
ここはもともと静かなスレなのよ
285名無しさん:2008/12/25(木) 18:45:11 ID:aby3dhX60
結局>>252に誰も反論できてないのが悔しいよ
286:2008/12/25(木) 21:06:35 ID:SvKkWf3E0
ロナウドは良い選手で凄いけど不必要なプレーが多すぎる
あと判断が悪いのと体張らなさ過ぎる
そこがモウリーニョの指摘するカカやメッシの完成度に近づけない理由だろう
観ていてイライラすることも多々あるし嫌い
287:2008/12/26(金) 00:06:07 ID:ftwZwr7XO
>>285
涙ふけよ
288:2008/12/26(金) 08:39:34 ID:Q4KdxMlJ0
俺はルイコスタもロナウドも両方大好きだけどな。
代表は黄金世代の時の方が好きだが。
289:2008/12/26(金) 10:33:25 ID:DDRcx0c+O
>>286
そんななんでもできる無敵な選手いないだろ
290 :2008/12/26(金) 11:06:22 ID:Li1zv2UI0
怪我しながらもユーロ出てたのに体張らないとはなにごとじゃ
291:2008/12/26(金) 12:06:40 ID:6q35LaaZ0
>>289
カカ、メッシ
292:2008/12/26(金) 12:43:47 ID:A3M2M05yO
まあメッシのほうが上なのは間違いないな
293_:2008/12/26(金) 13:17:08 ID:PpRx0bZO0
>>292
あほか、高さがないのは致命的だろw 高さ、フィジカル
サッカーにとって一番大切なことだ。ニワカは黙ってろw
294 :2008/12/26(金) 13:59:09 ID:Li1zv2UI0
ねぇ
なんでメッシヲタが監視してるの?
295^:2008/12/26(金) 15:03:10 ID:ftwZwr7XO
比較うんぬんは余所のスレでやれよ
296_:2008/12/26(金) 16:59:11 ID:QVk9EVhY0
モウリーニョ無職の昨季はロナウドがバロンに相応しいって言ってたぞ。
その時々の自分の状況で戦略的に言う事変えてんだろw
今はイブラが世界一らしいよ。
297_:2008/12/26(金) 18:08:05 ID:juVkjd+o0
モウに限らず、立場が変われば言うことも変わるのなんて当たり前
298:2008/12/27(土) 05:02:44 ID:eOf5vrHxO
にわかはバルサみたいなサッカー好きだからな
んで守備のチームをバカにする
299.あ:2008/12/27(土) 10:53:37 ID:E9AHZ9z40
バルサのサッカーは玄人が好きそうだけどな
テクニック重視だし
どっちかっつーと大味なプレミアの方がにわか多い
300:2008/12/27(土) 12:38:30 ID:SaXv79Vr0
玄人が好きそうなサッカーって言うとビジャレアルとかそんなイメージかな。
ユベントスとか。
301:2008/12/27(土) 13:37:19 ID:CvPgKRHEO
玄人が好きなのはヘタフェとかウディネーゼとかじゃないか。戦術を語るのが好きな奴なら。
302.あ:2008/12/27(土) 13:58:31 ID:E9AHZ9z40
>>301
ヘタフェの戦術いくつか挙げてみ
戦術ってだいたい知ったか多いからな
過去に答えられた奴がいない
303c:2008/12/28(日) 01:52:02 ID:+MTHFb2h0
もれはV・Fのサッカーがすきだぜ
304T:2008/12/28(日) 20:32:29 ID:UoX0O7mP0
>>301はにわか確定w
305:2008/12/30(火) 11:32:44 ID:4fvNrvCm0
にわかは自殺したのかな?
306(@∀@):2008/12/30(火) 20:01:58 ID:lC4ImvRaO
>>301だが、戦術がどうのなんてさっぱり分からないから適当に2クラブ選んだだけ。ニワカの戯言にそう熱くなって突っ込むなよ。
307_:2008/12/30(火) 21:40:43 ID:ssufZApx0
まあ、そういうな。こういうふうにいい返せ。じゃあお前が答えてみろって、
そいつのいうことは雑誌の受け売りだから、面白いんだ、これがまた。
308^:2008/12/30(火) 22:22:40 ID:DjSgBM5AO
なんでスレ違いなことで煽ってる池沼がいるんだよ…
309:2008/12/30(火) 22:41:14 ID:4fvNrvCm0
>>306
過去に答えられた奴いないってやっぱ本当だなw
逃げたのに数日後戻ってきてそのレスはひどいw
310c:2008/12/31(水) 00:23:45 ID:1hSD3iNK0
ポルトの現監督のフェレイラの戦いかたは嫌いじゃないれす
311:2008/12/31(水) 14:23:39 ID:Qn48UtuA0
ポルトガルのビッグ3のサポの気質について教えてくらはい
312:2008/12/31(水) 14:50:02 ID:eZjOvN/A0
>>306は自害しろよw
313_:2009/01/01(木) 00:11:05 ID:UoemthiP0
まあ、あけおめ。今年も大いに盛り上がろう。
314 【吉】 【706円】 :2009/01/01(木) 02:10:07 ID:cxDMg7xr0
おめでとう
ポルの運勢どうだ
315 【大吉】 【1892円】 :2009/01/01(木) 06:51:59 ID:1htNLQB6O
大吉なら…………
316 :2009/01/01(木) 09:49:06 ID:I1e0t6YV0
今年もの〜んと予選突破しませう
317 【大凶】 【1148円】 ポルトガル研究会:2009/01/01(木) 10:39:03 ID:Ul7qnJzNO
W杯出場祈願だお( ^ω^)
318_:2009/01/01(木) 10:41:55 ID:UoemthiP0
ポル研さんさ、大凶ひいたんなら、ちゃんと結びつけとけよ。
319 【豚】 【907円】 ポルトガル研究会:2009/01/01(木) 13:52:16 ID:Ul7qnJzNO
(´・ω・`)
320 【だん吉】   【993円】 :2009/01/01(木) 14:49:03 ID:PMyoyXHfO
ポル研…しっかり頼むぜw
321_:2009/01/01(木) 14:58:28 ID:p25IhQDMO
>>306は壮大な釣りだろw
322:2009/01/01(木) 22:47:04 ID:5A7Cb0Or0
ニワカの分際で偉そうだしなw
323クリス:2009/01/02(金) 11:01:46 ID:uGT1BwQgO
明けましておめでとうございます!!今年も残すとこ11ヵ月ですね。
来年もよろしくね〜
324_:2009/01/02(金) 14:44:32 ID:EoH9ko/3O
得点ランクトップのビリアンっていう選手はどういう選手?
チーム14点中8点がビリアンって凄いね。
325c:2009/01/03(土) 04:12:52 ID:edBpAWOe0
ベンフィカの選手かい?それは
326:2009/01/03(土) 16:37:46 ID:9nSX/2eD0
>>306かい?それは
327ちゃぼ:2009/01/09(金) 06:15:32 ID:MRQSZrER0
マンUの広報担当者「C・ロナウドは事故後、練習に参加した。体に問題はない」

C・ロナウド、事故 フェラーリ大破 - サッカー - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/soccer/news/090109/scb0901090501002-n1.htm
328 :2009/01/09(金) 08:44:12 ID:1Xpis6C50
一瞬レンティーニを思い出した
329_:2009/01/13(火) 00:36:21 ID:rvQ3ub/y0
保守
330.:2009/01/14(水) 16:10:46 ID:gv6wbqf30
331c:2009/01/15(木) 10:41:08 ID:TAwXUje90
フッキが代表になってくれたらなぁ
332:2009/01/15(木) 18:20:24 ID:BU9BnUa20
>>306がフッキしてくれたらなぁ
333_:2009/01/15(木) 19:36:27 ID:Dov0+1qGO
なんでブラジル予備軍ばっか・・・
334.:2009/01/16(金) 15:06:47 ID:0KjF/yZk0
335.:2009/01/17(土) 16:31:09 ID:J0ko1yd10
336,:2009/01/17(土) 16:57:35 ID:VbOdqBEe0
ht
337:2009/01/17(土) 18:32:28 ID:DEmH1EvC0
お前ら喜べ! U-21代表にポルトのディオゴ・ヴィアナ、イヴォ・ピント、スポルティングのディオゴ・ロサドが選出された!
全員まだ18だぞ。将来のポルトガル代表を背負う人材が育っているんだぜ!
338_:2009/01/17(土) 18:41:02 ID:va8kw3E20
ポルトガルみたいな1000万人しかいない人口では帰化はしょうがない。
人口が増えればサッカーがうまい選手が出る確率は増えるよな?フランスが
許せんのだよ。6000万人いるのに、移民使いやがって。
339^:2009/01/18(日) 01:48:44 ID:EkgyvC3sO
一億三千万も人口がいるのにブラジル人が何人も帰化する国もあるらしいな
340:2009/01/18(日) 03:44:40 ID:nXryznSZ0
劣島ですか?
341名無しさん:2009/01/18(日) 07:26:27 ID:qUhFAq2W0
>>339
人口は少ない分が足枷になるのは間違いないが、多い人口がアドバンテージ
になるとは限らない。サッカーに関しては、インド、パキスタン、バングラデシュ
などがそうで、いずれも軽く1億を超えるが、サッカーのレベルは欧州で言えば
ルクセンブルク、フェロー諸島、アンドラ程度のレベルだ。世界最弱国の一つ、
フィリピンも1億近くの人口を擁する。欧州で言えばサンマリノのレベルだがな。

欧州で言えば、インドのような極端な例はないにせよ、例えばウクライナ、ポーランド、
ハンガリーは人口の割には弱い(カザフスタンはアジアだから除外)。要はその国の
育成環境が悪ければダメということ。
342:2009/01/18(日) 13:37:56 ID:nXryznSZ0
知ったかですか?

人口と競技人口は関係ありませんw
ブラジルでプロにもなれないような落ちこぼれがエースとして君臨できるレベル
それがJリーグ(笑)日本代表(笑)
343名無しさん:2009/01/18(日) 15:53:11 ID:vMPFpuvJ0
欧州は人口に比例して強い傾向がある程度はあるからね(ロシア、ウクライナ、
ポーランドという例外はあるにせよ)。それは、欧州は一部の例外を除いて
サッカー文化がどこも根付いているのもある。
どの地域も完全ではないが、概して人口が多い国が強い。

例外はアジア、アフリカ。特に、アジアのように、オーストラリア(2000万)、韓国
(4800万)のように、人口がトップ10に全く及ばない国が、トップ2を固めている
地域は他にない。
一方、アジアの人口1億超の国の情けないこと。中国、インド、インドネシア、
パキスタン、バングラデシュ、日本、このうちW杯に出る可能性があるのは、W杯
のやられ役で南アのお供え物有力候補の日本だけだ。
344:2009/01/18(日) 17:17:31 ID:nXryznSZ0
日本のサッカー競技人口は韓国の4倍です
もっと頑張ってくださいw
345_:2009/01/18(日) 20:59:08 ID:5du2u2/n0
いや、方程式は、人口×市場性=サッカーの強さだ。市場性というのは
マーケットとしてどこまで成長しているかだ。簡略化すれば、スポーツとして金になっているか?なってないか?だな。

例えば、日本でサッカーが野球より市場性があれば、ダルビッシュ、松井やイチローがサッカー選手となっていたであろう。
そうなれば、韓国はいうに及ばず、欧州列強を凌駕していたに違いない。

韓国なら、サッカーがうまければある程度食っていけるよ。日本より市場性が高い
から。日本でサッカー選手を目指しても大方ワーキングプアで終わるだけ。
今の日本では、あまりにもサッカー選手を目指すのはリスクが大きいし、
だからみんなサラリーマンを選ぶのよ。この差はおおきいよ。
ポルトガルは逆に市場性が高い。でも人口が低いから帰化であがなうしか
ないんだよね。
346:2009/01/18(日) 22:28:45 ID:nXryznSZ0
勝手な妄想ご苦労様ですw
たらればで語っても意味がありませんw

ポルトガルは個人技が高いですが中東レベルのサッカーです
逆に日本はイタリアレベルの組織力がありますが個人技が低いです
小国なんで弱点はあって当然です
347_:2009/01/19(月) 11:53:18 ID:rnr8nLI60
はいはい、日本の税金食いつぶしてる在日君、
日本語ちゃんと読んでね。誰も個人技、組織力の
話はしてないよ〜。ちゃんと文末には句読点つけなきゃ駄目よ〜。
348:2009/01/19(月) 13:37:53 ID:1rXYNn6x0
これは>>306の壮大な釣り
349,:2009/01/21(水) 13:50:17 ID:oJZjgwo40
350c:2009/01/23(金) 13:14:17 ID:ukhjeiLg0
今のWG使う4231はトップ下の選手の調子が良くないとサイド上手く
使えないからなぁフラットな中盤にするか菱形(皆中盤)でクリを2トップに
351.:2009/01/23(金) 19:07:06 ID:mzqpmND20
352 :2009/01/26(月) 09:45:35 ID:Nn09puFH0
そういやマククラがレンタルとはいえボルトンに移籍してたんだな
プレミアは合うといいが
353上地雄介:2009/01/26(月) 11:44:19 ID:FuDceLziO
ハンバーグ大好き\(^o^)/
354名無しさん:2009/01/26(月) 20:01:03 ID:nodFDN160
次期監督はモウリーニョがダメなら外人で
カマーチョかキケ・フローレスがいい
355:2009/01/26(月) 21:46:09 ID:hT5ZcKRP0
名古屋みたいなサッカーできないもんかな中受けサイド攻め
356:2009/01/27(火) 16:43:23 ID:a4IhFKwrO
>>350
確かにね。デコも怪我がちだし波あるし後継もイマイチ育ってないし
ワントップ向きのFWもイマイチおらんし。

いい選手揃ってんのに食い合わせ悪い感じだな。
なかなか組織として有機的に機能せん。
357,:2009/01/28(水) 14:20:53 ID:X7qXfRBo0
358名無しさん:2009/01/28(水) 15:06:34 ID:uQxhuQxb0
>>350
おれも2トップ案に賛成
359p:2009/01/28(水) 15:32:28 ID:5WTW+j4tO
>>306
ワロスwwwwwww
360:2009/01/31(土) 00:34:18 ID:j8zXAatU0
なんかインテルのCFそろってるのに3トップやりたいみたいな・・・
2月の親善試合ポルはどこかとやるの?
361 :2009/01/31(土) 10:11:10 ID:+kVWjE6p0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=21PHVNWP-BY&eurl
コンセイソンw



2月フィンランド
3月スウェーデン、南アフリカ
362.:2009/01/31(土) 21:17:18 ID:l3nk76YE0
363,:2009/02/01(日) 15:53:41 ID:yGdRlLgC0
364:2009/02/01(日) 16:36:00 ID:bOqXJf1P0
ブラ公とアルヘン強豪とやるのに中堅か・・・まさか日本と同じフィンランド
365名無しさん:2009/02/01(日) 21:15:02 ID:opmAKc0i0
>>364
ポルトガルも最近親善のスケジューリングが酷いのが目立つ。圧巻は
去年の8月で、フェロー諸島相手だったのはぶち切れそうになった。
366,:2009/02/02(月) 22:52:59 ID:j6OlDtsM0
367:2009/02/03(火) 00:43:04 ID:tvsbmutt0
相馬がマリティモに行ったが前か後ろで使うかで活躍できるかが違うな
WG豊富な国ならあえて品薄の左SBが狙い目のような
368^:2009/02/03(火) 01:13:58 ID:/oR+fIV4O
左ハーフで使われるんじゃね?
さっきすぽるとで特集やってたけどチームが右からしか攻めれないらしいから
369:2009/02/03(火) 02:33:19 ID:tvsbmutt0
石川もポルにいってほしかったなぁ
まぁピポーテしだいかパスくるかは
370 :2009/02/04(水) 00:48:56 ID:RrgZWS810
マンU:Cロナウド、ナニ
チェルシー:クアレスマ、パイム

スポルティング産のウイングがイングランドに集結
371 :2009/02/04(水) 11:20:24 ID:dXaZGhPf0
プレミア1年目で評判良かった選手っていないよね
372_:2009/02/06(金) 07:21:45 ID:sUslC92O0
おい、フィンランドって日本に5−1でボロ負けしたとこだぞ。
日本で5−1なら、ポルなら10−2で勝てるよな?
373名無しさん:2009/02/06(金) 07:28:21 ID:GrqUjC6I0
>>372
日本戦は酷くメンバーが落ちているだろ>フィンランド。北欧組、国内組ばかり
だった(それでも弱すぎるけど)。ポルトガル戦はAマッチデーだから、そこそこ
のメンバーが出てくるはず。また、EURO2008の予選では2回ともドローだった
から(しかも最終戦のホームはポルトガルはフィンランドに負けてたら予選敗退
だった)、そんなにフィンランドと相性が良いわけでもない。
374名無しさん:2009/02/06(金) 11:56:39 ID:RJ3Xe9K00
フィンランド戦に初召集されたエリセウはいい選手だよ
ドゥダと代表でも共演できたらいいが・・・
375_:2009/02/06(金) 12:26:21 ID:Gmo8sq6P0
>>373 そりゃわかるんだけどさ、
フィンランドに勝てなかったからといって、総合力でポルが日本より弱いとは
考えにくいが、結構日本サポってうわべだけをみるから、5−1程の
大勝でなかったら、それなりに荒らされることは、覚悟はしておいた方がいいよ。
376:2009/02/06(金) 15:08:48 ID:mdFYjttK0
       このメンバーなら
          ダニー
     ナニ    デコ    クリロナ
       マニシェ  チアゴ
 P・フェレイラ         ミゲル
         ペペ  ブランドン
        D・フェルナンデス
377名無しさん:2009/02/06(金) 16:02:11 ID:S7we7mbn0
ファビオ・パイムはまだロナウドが18才だった頃から注目してたんだが
やっとでてきたか
378 :2009/02/06(金) 17:00:17 ID:68+OTvDa0
まだどっちに転ぶかわからんよ
379:2009/02/06(金) 21:25:50 ID:fAmgDMW60
>>377
ファビオ・パイムはチェルシーのリザーブでも出てないよ。まだまだだろう
380:2009/02/06(金) 21:35:38 ID:0NCPJCYw0
日本とやった直後のフィンランド戦・・・なんか嫌だな。
日本でやったメンバーってどうだったの?
観てて本当に弱いと思えたんだけど。
特にディフェンス全然だめだった感じ。
381:2009/02/06(金) 21:51:27 ID:O6KUVC3KO
今回のフィンランド代表は秋葉原観光したいフィンランド人が集まっただけ
382:2009/02/06(金) 21:57:50 ID:a3cew+OJO
日本代表よりポルトガル代表が大事なんですか?

キモいなお前ら
早くポルトガルに移住しろよ
383.:2009/02/06(金) 22:04:36 ID:IF+8HHtLO
↑同意
384.:2009/02/06(金) 23:22:36 ID:iB8y2BZTO
ポルトガル代表より日本代表が大事なんですか?

キモいなお前ら
早く日本に移住しろよ
385:2009/02/07(土) 00:19:19 ID:9dRr+uTJ0
なぜ二回言う
てか中盤の汚れ役はちゃんと育ってるのか?今いまいちのデコとナに外して
マヌフェルとシモンをイン
386^:2009/02/07(土) 00:21:51 ID:vsB9iwdgO
言葉の壁もなかったら移住したいよな
気候もいいしメシでも魚と肉が食べれるし東京より時間がゆっくり流れる感じするし女も美人なイメージだし
ユーロは飲み物とか物価高いのが残念だけど
387:2009/02/07(土) 05:45:33 ID:iw+pqIuH0
人もドイツやオランダ人みたいにでかくないから威圧感が無いし、親しみやす
い国民性らしい。テクニカルなサッカーばかりではなくそういうところにも
引かれるな。圧倒的なFWが出てこないのはその辺の気質が影響してるような
気もする。
388U:2009/02/07(土) 13:53:06 ID:D/7W1nBWO
ベンフィカやスポルティングでレギュラー取れる日本人選手いるの?
389_:2009/02/07(土) 18:11:42 ID:ztlJDEBL0
ポルトガルに前大会ベスト4の呪いが発動してるみたいだから来年の南アフリカに行けないかも。
ちなみに日韓で3位だったトルコは前回のW杯の出場を逃している。
スウェーデン戦に勝てないといよいよ苦しくなる。
390_:2009/02/07(土) 18:14:33 ID:hyLEXVM80
いや、とれない。サッカーの実力がないからではなく、採算性だよ。
そもそも日本人は実力がそこそこで給料高いから。
月給25万だとポルトガルでは100万にはなる。そんな金払える?
中村でさえいくら払ってると思ってるの?
391:2009/02/07(土) 18:17:38 ID:BRt78sWQ0
そこまでの物価差じゃねーよ
ユーロ前ならそのくらいの差はあったけどな

ま、所詮少人口のなんのとりえもない国だし・・・
392,:2009/02/11(水) 13:46:40 ID:YwGOMoAn0
393_:2009/02/11(水) 16:46:54 ID:rwGzbkvn0
ブラジルがイタリアに完勝だって、うらやましい。イタリアにはいつも
苦杯を舐めさせられてたから。
394/:2009/02/11(水) 16:53:34 ID:8YSjL3H90
フェリポン解任でクアレスマが心配
クアレスマはメンバーと上手くやっていけるのだろうか?
395 :2009/02/11(水) 20:55:24 ID:d8yChVPC0
クソラーリざまぁwww
396:2009/02/11(水) 21:17:49 ID:/fMMFdvZ0
ポルトガル、ワールドカップ出場できるかなぁ???
クリロナのいないワールドカップはさみしい。
397.:2009/02/11(水) 21:54:32 ID:cwkjSWO10
>>396
出れはするんじゃない?
ベスト16敗退だけどね
398.:2009/02/12(木) 00:56:18 ID:Tzn6HxcI0
監督の人選がもうね・・・アラゴネスは無理なのかね隣国だから
399_:2009/02/12(木) 09:19:29 ID:AJCDRJO50
もうアウメイダあきらめてオルランド・サでいったほうがいいんじゃね?
電柱ワントップより機動力活かして相手がイヤがる攻撃できそうだけど。

それにしてもみなさん決定機外し過ぎ。
取りあえず勝利おめ。ロナウド乙。
400.:2009/02/12(木) 09:36:27 ID:Tzn6HxcI0
お隣は某国ボロカスにしてたのにこの国は・・・
401 :2009/02/12(木) 09:38:32 ID:CvBkI8ww0
ほんとセンターFWは良い選手いないよな
今日のメンツだとダニー ロナウド ナニで並べた方が絶対いいと思うわ

それにしてもロナウドは人を使うのが上手くなったなぁ
402_:2009/02/12(木) 10:19:23 ID:AJCDRJO50
ロナウドは本当に人使うの上手くなった。が、その後決める奴がおらん。誰かロナウドを上手く使えんものか。
今の面子ならゴール前で一番怖いのはロナウドだろ。あとダニーと。

>>401
今日のメンバーならポジション入れ替わりながらその方が良かったかもね。
とりあえずなんでここまでずっと機能してるとは言い難いアウメイダがファーストチョイスなのかわからん。

そろそろデコはしんどそう。モウチーニョか誰かに出番与えて後継育ててほしい。
403 :2009/02/12(木) 16:07:42 ID:nO+SNdct0
チャビとイニエスタどっちかほしい
この二人は反則
404:2009/02/12(木) 16:23:24 ID:1OtSqoaNO
雑魚フィンランドにPKの1点だけw
405_:2009/02/12(木) 17:54:34 ID:phCOy6zG0
確かにサポとして恥ずべきことだ。厳粛に受け止める。

俺の提案だが、フッキを左サイドバックで代表オファーというのはどうかな?
今、本職のサイドバックが不在で、FWやMFからのコンバートが盛んだ。
あのパウロフェレイラでも、もともとはMFだったと聞く。
あのフィジカル、シュート力を持ってすれば、攻め上がりのタイミングさえマスターすれば、
数十億円の選手へ成長する可能性さえあると思うぞ。
右のボジングワ、左のフッキ、恐ろしくてサイド攻撃できまい。
406.:2009/02/12(木) 23:32:10 ID:Aurezz7PO
日本より遥かにマシ
407_:2009/02/13(金) 10:22:31 ID:OiziutaK0
ポルトガル 1−0 フィンランド
408c:2009/02/14(土) 02:03:47 ID:Qpm56B7a0
フッキは一応はFWとしてやらせようぜダメならSBに転向で
409_:2009/02/14(土) 11:54:39 ID:9pgt9oMI0
緊急事態、代表招集必要リスト

パウロ・アスンソン → コスティーニャの後釜は今でも埋まっていない。
フッキ → 有能な選手だが、ワントップは難しい、SB転向は悪くない。
アリ・シソコ → 突然ポルトでデビューしたフランスの怪物左SB。
リエドソン → いわずと知れたBwin liga外国人最多得点王、31歳になった今でも衰えしらず。
Pエマニュエル → DF陣の統率力、SBもこなせるなど、年齢を差し引いても捨てがたい。
410:2009/02/15(日) 16:48:49 ID:af8b5AAIO
ヴェローゾってプレースタイルは誰に似てる?
勝手にピルロぽいイメージを持ってるんだが全然違う?
411_:2009/02/15(日) 21:31:46 ID:njh/zeUo0
>>410
あんあ見たことないけど、カンビアッソとかじゃね?
てか左サイドバック、CFもだけどアンカーも深刻だよな。
412:2009/02/15(日) 22:36:39 ID:af8b5AAIO
カンビアッソか。

あまり攻撃的な選手ではないのね。
413名無しさん:2009/02/16(月) 00:41:01 ID:05wHXKGD0
マヌフェルがいるじゃん
414名無しさん:2009/02/16(月) 03:26:52 ID:/WX5LX3+0
ポルトガルのクラブ、スポルティング・リスボン所属のブラジル人FWリエジソン選手(31歳)が、
ポルトガル代表でプレーする資格を得るために、ポルトガル国籍取得の申請をすることを明らかにした。

リエジソン選手は、ブラジルのコリチーバでプロキャリアをスタートし、
フラメンゴやコリンチャンスを経て、2003年からスポルティングでプレーしている。
スポルティングではこれまでトータル129ゴールをあげており、クラブの現役選手の中でトップスコアラーとなっている。

※リエジソン選手のコメント
「私は自分をポルトガル人と感じている。クラブのファンから愛されているし、
クラブの歴史を作っているとの自負もある。ぜひ、ポルトガル国籍を取得したいと思っている。
もし取得できれば、ポルトガル代表でプレーするための壁は何もなくなる。
私はこの国の代表としてプレーしたいと思ってきたし、そのためにどうすればいいかも分析してきた。
取得によってそれらが解決されることとなる。
代表チームでプレーすることはすべての選手の夢である。」
415_:2009/02/16(月) 04:02:25 ID:I/GDA+Fl0
リエジソンとパウロ・アスンソンは帰化してくれればかなりの戦力だな。
416_:2009/02/16(月) 07:07:08 ID:xNHtZ88h0
いやー、ブラジルでスーパーの店員だったリエジソンがここまで成長するとはなー。
しかし、ワントップで通用するのかが最大の疑問、むしろデルレイのほうが良かったのでは?と思うけど
国内の世論も味方しているように一応は賛成!

ちなみに、ASローマのスレでは、「トッティをつぶしたキモ顔の男」として嫌われてる。
417 :2009/02/16(月) 07:10:30 ID:2VeYg0XN0
ファビオ・コエントロンがポルトガルに戻ってきて
いきなりポルト相手に綺麗なミドルシュート決めてた
418,:2009/02/16(月) 16:26:30 ID:hii72zrw0
419:2009/02/16(月) 19:51:56 ID:PLdsiXR70
   リエジソン  ダニー
       シモン          C・ロナウド
            デコ  マニシェ
     B・アウベス          ボジングワ
            ペペ  カルバーリョ
             リカルド
420あ、:2009/02/16(月) 20:39:57 ID:PLdsiXR70
やっとパウレタ以来のストライカー登場か
421:2009/02/17(火) 01:15:21 ID:bnzw2NB4O
パウタレさんは偉大だった
422c:2009/02/17(火) 02:30:35 ID:NX71PeTg0
マヌフェルとマルティンスの中盤でいこうぜ
てかポル勢がチェルで干されそうなのが怖いよぉ
423&:2009/02/17(火) 10:03:06 ID:1iPxve2eO
>>408
守備力があればドゥダでもって感じだけど、
可能性なかったのかな
424_:2009/02/23(月) 13:11:06 ID:Hy5jfs7w0
ポルトガル歴代ストライカー NO5

1.エウゼビオ
2.フェルナンド・ゴメス
3.パウレタ
4.リエジソンかフッキ (予定)
5.ヌーノゴメス
425.:2009/02/23(月) 15:23:58 ID:OV6Xc4w80
426      :2009/02/25(水) 15:58:08 ID:Muleh7bw0
>>424
ネネは?
427名無しさん:2009/02/26(木) 20:48:03 ID:nSjSQ0P50
なんで対ドイツは代表戦でもクラブ戦でもこれでもかというほど苦手なんだろう
まじいやだわ
428:2009/02/26(木) 20:52:21 ID:EbkY+d4rO
オルランドサーってどんな選手?背が高いらしいが
429 :2009/02/26(木) 23:27:29 ID:MP17njX10
この前のUEFACUPと代表戦しか見てないけど
足元は上手い感じ、力強さはさほど感じない
この前の代表戦なんか点決めれるところで決めてたら
アピールも出来ただろうけど他のFWと同じ様に
外してたから大したアピールも出来ずにオタワ

ちょうどUEFACUPでブラガ出てるし見れるから
自分で1度見てみたら?
430,:2009/03/04(水) 15:06:46 ID:bTXqQk0V0
431.:2009/03/04(水) 17:35:17 ID:rvWcOdZ80
ウイングの宝庫とか言われてるけど若手のガマとかバルボサは調子良いの?
432クリス:2009/03/05(木) 00:41:34 ID:DO/Pb89bO
どうもどうも^^
433クリス兄:2009/03/05(木) 01:58:18 ID:DO/Pb89bO
どもども♪
434c:2009/03/05(木) 15:07:28 ID:dRDiHdcr0
バルボサっていまはどこのチームだ?
435名無しさん:2009/03/05(木) 20:16:51 ID:/K1vbpA60
まだポスティガに期待してます
436_:2009/03/07(土) 16:13:40 ID:oGRzZO6Z0
げ、パウロフェレイラ靭帯損傷?スウェーデン戦は出場停止??
左サイドバックの適任者他にもいるのか???
437,:2009/03/09(月) 01:16:24 ID:wUzdNGZN0
いを
438c:2009/03/09(月) 13:41:29 ID:lgrT/bp50
ここでカネイラですよ
439  :2009/03/11(水) 21:46:09 ID:49PFK4SK0
ヴェローゾとモウチーニョ株暴落だな
440:2009/03/14(土) 17:34:53 ID:n1CUEeyu0
441:2009/03/14(土) 20:32:40 ID:MEaYaowhO
ポルトガルってプレミアの次に外国人比率高いのな 意外だわ
442:2009/03/15(日) 03:21:56 ID:xoQgpPOiO
ブラジルやアフリカの旧植民地国が多いんかね
443_:2009/03/16(月) 21:54:21 ID:is/mr3nr0
げええええええ。デコまで欠場。。これでワールドカップ
ポルトガルの出場の夢が。。。
444_:2009/03/20(金) 14:06:35 ID:nmQ6oP1g0
なんでデコが招集されてんだよw
今季絶望といわれてるくらいなのに
445:2009/03/23(月) 09:55:35 ID:obJCcoIi0
ダニーってどんな選手?
ヌーノより良いの?
446_:2009/03/25(水) 12:34:27 ID:bXB/xeNE0
デコの負傷、仮病だったらしいよ。ほんとは5日もすれば治る怪我だって
447:2009/03/26(木) 21:31:55 ID:XEFW+bTG0
【サッカー】UEFAが八百長疑惑で欧州の1クラブを告発へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238068609/
448:2009/03/28(土) 05:50:36 ID:z4QW8zlO0
1トップは無理だ

シモン         ダニー
    ペペ  デコ  
449 :2009/03/29(日) 09:16:52 ID:+g98bwKG0
ケイロスってよく解任請求でないな…
知らないだけ?
450_:2009/03/29(日) 10:45:38 ID:b6GWG5EX0
ポルトガル 0−0 スウェーデン

やっぱジンクスあったんだな………
スウェーデンにはホームで勝てないと言うジンクスが……
ポルトガルがスウェーデンに勝ちを収めている殆どが中立地かアウェー。

不思議すぎるわ……
451_:2009/03/29(日) 10:54:54 ID:QIWJeV3Y0
スウェーデンは、ほとんど自陣に立てこもりカウンター一本に絞っていたから
これは勝つのがムズイと思った。しかし、内容は良かったよ。パスミスほとんど
なかったし、こぼれだまは、ほとんど回収してた。だがあと一本でなかったがね。
452あきらめるな!!:2009/03/29(日) 11:53:55 ID:aVDeru7l0
もう、この際デンマークに一位で抜けてもらおう。スウェーデンとの直接対決
は同点だが、総得点では勝っているから、仮に並ばれてもポルトガルが優位に立てる。
スウェーデンのズッコケに期待するしか他あるまい。2位でプレーオフに回れば
WC出られる。

オランダの組が1位と2位の差があまりにも激しいから、2位であれば
9組のうち成績上位8カ国に確実になれるよ。

ボーナスステージは、
10/10 ポルトガル - ハンガリー
10/14 ポルトガル - マルタ   のホーム2連戦だな、勝ち点6は確実

ここに来る前までに確実に無敗でいることが重要だ。
453;;:2009/03/29(日) 12:22:13 ID:nwCsKNO10
サカマガだかサカダイで本命となっていたが
どう考えてもダメだろ今回は
454_:2009/03/29(日) 13:25:18 ID:1G+JCs1k0
本当になあ。皆アグレッシブに動いて内容は良かったがフィニッシュが決まらんかったな。
ゴール前に籠られた場合のあとちょっとの崩しが欲しい。シュート精度と。

光明はポルトガルが試合支配してたとはいえエドゥアルドが安定した対応見せてた事かな。
久しぶりになんか安定感感じるGKって感じだわ。

かなり絶望的な状況ではあるが最後の最後まで意地は見せて欲しいね。
サッカーは何が起るかわからんしね。
455名無しさん:2009/03/29(日) 13:34:44 ID:kLLycBDU0
>>452
プレーオフでフランスやドイツに当たったらどうするよ
セルビア、ロシアが一位になりそうだし
456名無しさん:2009/03/29(日) 13:45:47 ID:EFsnffQo0
>>455
FIFAランキング上位(4チーム)対下位(4チーム)の戦いになるだろう。となると、
ポルトガル(10位)が下位の方に来るだろうか。

ちなみに、3月現在のFIFAランキングは、

1:スペイン → 1位突破濃厚
2:ドイツ → ロシアとのどちらかがプレーオフ行き
3:オランダ → 1位突破当確
4:イタリア → 1位突破濃厚
7:クロアチア → 予選落ち濃厚
8:ロシア → ドイツとのどちらかがプレーオフ行き
9:イングランド → 1位突破当確
10:ポルトガル
(参考)
11:トルコ → プレーオフ濃厚
12:フランス → セルビアとのどちらかがプレーオフ
13:チェコ → 不明
14:ウクライナ → プレーオフ濃厚

これを見る限りでは、ポルトガルはプレーオフにまわされたとして、FIFAラン
キングの高さはドイツ or ロシアに次ぐ。トルコ、フランスに抜かれてもまだ
上位にある。むしろ、フランスが下位組に回る方が怖いが、それも今の所
可能性が低い。

それよりも、プレーオフに行けるかどうか自体の方が問題だと思う。
457:2009/03/29(日) 16:13:40 ID:ZS5THCkv0
まぁウクライナとクロアチアはどっちかまだわからんけどな
ウクライナはまだイングランドと二戦残してるし
458::2009/03/29(日) 20:04:06 ID:HRcIxf0jO
誰がボランチやったの?
459 :2009/03/29(日) 20:16:01 ID:PqX6xVgR0
ボランチはメンバー見れば想像付くが
結局トップはどう組んだのかが気になる・・・
ダニーの1トップで行ったのか?
そもそもダニー自体1トップ向きじゃないような気もするんだが。。。
アウメイダかマククラが突然変異で確変しないとこの問題当分続くな
460 v:2009/03/30(月) 09:37:58 ID:lytAq7Ye0
どんくさいFWしかいないのかよ
この弱さは定位置に戻ってきた感だし
461名無しさん:2009/03/30(月) 09:52:26 ID:KrPlFx0v0
ポルトガルかスウェーデンが予選で消えるのか・・・
ギリシャとか消えたらいいのに
462\:2009/03/30(月) 10:12:35 ID:CJQ/emKw0
個人的にギリシャ代表は嫌いじゃない。
まぁ憎き相手ではあるが。W
しかし欧州予選は本当に厳しいね。
テレビ的にはC・ロナウドは是が非でも
出てほしいと思っているだろうが
463名無しさん:2009/03/30(月) 12:36:39 ID:NcgQlM0/0
ケイロス解任でフェリポン再登板が現実的な道かな
464_:2009/03/30(月) 12:55:14 ID:hX+zN1nw0
今回も中盤とサイドを制圧していながら、FWの決定力不足で、WC出場が遠のいてしまったが、
前の書き込みで、ポルトガルのFWの決定力不足の補完として”ゼロトップ”戦術が出てきたが、
ASローマの真似が果たしてできるか、自分なりに調べてみた。

鍵になるのが、
1.トッティ役をロナウドが行うだろうが、トップ下とFWの切り替えがうまく的確な状況下で行えるのか?
2.1トップの開いたスペースに、デロッシ、ペロッタ、ブリギなどのセンターハーフが
走りこみ、FWの役割を行う為、役割が流動的に変わり、攻守の切り替え時の選手間の意志統一を
行わなくてはならない。ということだな。

トッティ役 → ロナウド (or デコかヌーノゴメス)
デロッシ、ベロッタ、ブリギ役 → マニシェ、チアゴ、デコ(or ドゥダ、ヴェロゾ)
かな?選手の資質は問題ないと思う。ただ最大の問題は、攻守の切り替え時の意思統一だな。
日頃から練習してないとこれは厳しい。代表での練習は限られてるし。。。コメント求む。
465:2009/03/30(月) 13:08:20 ID:kTFlTwTxO
トッティ役はなんとなくシモンじゃないかな…
466:2009/03/30(月) 14:35:24 ID:DTmnMyCGO
>>465同意
467ポルトガル研究会:2009/03/30(月) 15:03:07 ID:2hjK6nFjO
フェリポン…(´・ω・`)
468ゴール前の稲妻:2009/03/30(月) 17:53:44 ID:1Oxu8ZZ00
雑魚戦のFWさえいなくなったか
469R.I.P ポルトガル:2009/03/30(月) 18:49:08 ID:XWNkuFvj0
ドイツ 16回
イタリア 16回
イングランド 12回
フランス 12回
スペイン 12回
スウェーデン 11回
ベルギー 11回
セルビア 10回
--------常連国の壁----------
ハンガリー 9回
チェコ 9回
ポーランド 9回
オランダ 8回
スイス 8回
ポーランド 7回
オーストリア 7回
ルーマニア 7回
ブルガリア 7回
--------中堅国の壁----------
ポルトガル(笑) 4回
ノルウェー 3回

つまりそういうこと

過大評価
470:2009/03/30(月) 19:04:36 ID:3749uY8OO
>>469
そうかポーランドは計16回出てるのか
471!:2009/03/30(月) 19:49:48 ID:ntU33Y+/O
今のポルトガルの得点力不足を見ていると
パウレタが偉大な選手みたいに見えてしまうから困る
472':2009/03/30(月) 19:55:12 ID:h+yl8YbbO
>>471
おい、雑魚戦専用のタレパウさん馬鹿にするなよ
パウタレさんは偉大だぞ!
473名無しさん:2009/03/30(月) 20:01:49 ID:NcgQlM0/0
ポルトガルってW杯4回しか出てないのに強豪国気取りしてんのか
日本でさえ3回出てんだからさ
474:2009/03/30(月) 20:12:28 ID:RW4xiYVLO
フランスも次は出れるかどうか微妙
475名無しさん:2009/03/30(月) 20:57:53 ID:QHaBYaOP0
ケイロスってコーチの能力はあっても監督の才能はないよなあ
この人はチームが一度崩れたら立て直すことが出来ない感じだ
476..:2009/03/30(月) 21:21:09 ID:nwjwEKtJ0
ケイロス、人選みても方向性がイマイチよく分からないですね
今回はゴメスが必要だったような気がします
で、>>473 
そもそも予選地区が違うので日本と比べるのはどうかと・・・
477:2009/03/31(火) 00:20:52 ID:ZSzzxn2wO
もうケイロスじゃ立て直せないだろ
二度も敗退させる気らしい
478:2009/03/31(火) 03:17:48 ID:Fs6rAItzO
雑魚専すらいないからな今は
パウレタさんは偉大だ
479_:2009/03/31(火) 07:14:34 ID:Ph9WZPoM0
ほとんど誤審だよ。ポルトガルが敗退したのは。WC98年予選も不可解な
判定で出場できずと聞いた。
480_:2009/03/31(火) 09:36:48 ID:2GKEW9Jm0
>>473
メディアに踊らされだろ。
481:2009/03/31(火) 10:41:28 ID:ec1p9ASS0
リエジの代表いりはまだなのか?
482ポルトガル研究会:2009/03/31(火) 10:51:34 ID:R9rkiSNgO
ハルクはブラジル代表かお?( ^ω^)
483 :2009/03/31(火) 10:54:17 ID:3idfcFTp0
【サッカー】ポルトガル代表のW杯出場に黄信号 地元紙「W杯はほぼ不可能」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238406161/l50
484_:2009/03/31(火) 11:13:50 ID:UXOvwRmj0
ケイロス\(^o^)/ オワター
485_:2009/03/31(火) 13:35:33 ID:xpZKYVqE0
ケイロスって就任した時にフェリペ超えるとか言ってた時点でやばいなと思った。
486名無しさん:2009/03/31(火) 16:34:31 ID:FoDE1m/j0
ケイロスのレアル監督時代の末期を覚えてる人いる?
あの史上最悪のサッカーチームだった時を……
487::2009/03/31(火) 20:29:17 ID:FsWHoNHQ0
今日親善試合あるんですか??相手は南アフリカだとか聞いたんですが。
488^:2009/03/31(火) 21:06:25 ID:TubtBZtAO
まずロナウドがキャプテンとか冗談もいいとこだろ。カルバーリョにやらせとけ。
489:2009/03/31(火) 21:08:49 ID:FTljxfQ70
ここで親善試合ってwwwKYすぎるだろドゥダは定着するかな
いっそWG廃止とかな
490あきら:2009/03/31(火) 22:47:40 ID:26rzBM8U0
>>488
カルバーリョ戻ってきたの?

チェルシーでは2月以降全く出てなかったと思うけど。
491.:2009/04/01(水) 08:29:40 ID:2NArfcxvO
>>489
華麗パスワークもなけりゃサイド個人技も通じないからなあ
いい話っていったらドゥダぐらいだもの
492_:2009/04/01(水) 12:38:59 ID:yCsZBPBd0
ポルトガル 2−0 南アフリカ

一応結果……
どうでもいいけどね。結果は……内容がどうだろう?
493_:2009/04/01(水) 12:46:01 ID:q9YZswmF0
両方元Jの監督だよな。
494$:2009/04/02(木) 09:47:03 ID:KafE+VQL0
デンマーク&ハンガリーは順当に勝ちました。
もうアカンなこれは・・

そういえば『弱小』を舐めるという悪癖があったな
495勝てない理由:2009/04/02(木) 13:32:07 ID:PkpiUJo60
ポルトは働き者、リスボンは遊び人、遊び人に牛耳られた代表が
勝てるわけがない。06年時は、働き者を中心にしていたから
ベスト4だった。
496:2009/04/02(木) 15:28:37 ID:zWc22RwRO
ストライカー不足といったてデンマークはさらに不足してるから
言い訳にはならないと思います。

スウェーデンがデンマークに2連勝して
直接アウェイのデンマーク戦に勝てば
2位にはなれるんじゃないですか。
497:2009/04/02(木) 17:47:44 ID:WtpHO1Fy0
例えば残り5試合を4勝1敗というかなりのハイペースで乗り切っても、
・デンマークが残り試合1勝1分3敗以下
・ハンガリーが1勝1分2敗以下
・スウェーデンが3勝2分1敗以下

らしいから全勝してもきついね
498^:2009/04/03(金) 07:22:26 ID:NJksppT/O
事実上の糸冬?
499 :2009/04/03(金) 10:24:57 ID:g9zui8cC0
>485
前任者を過剰に意識してる時点でヤバイね。
500_:2009/04/10(金) 09:42:18 ID:YAIvMclE0
アンドラーデは引退かなあ・・・寂しい
501_:2009/04/29(水) 20:13:31 ID:8GZVeriO0
おい、ボジングワすげえ。飯完封!しかも左サイドで、これで
左はボジングワ、右はミゲルで決まりだな。これは朗報だ。
502あきら:2009/04/29(水) 23:10:44 ID:r5zgyS610
昨日はバルサの最重要エレメントを抑えるために左サイドに起用しただけで…。
縦に突破させず中に誘導してそこでミゲル、エッシェンに駆らせる役回りだっただけでしょ。
ボジングワに関しては攻撃は全く参加させるのを完全に放棄させてたからあの戦術が可能だったわけで。
今の代表の貧弱な得点力と攻撃パターンからボジングワのオーバーラップまで放棄したら、
得点力さらに低下すると思うけど。
503:2009/04/30(木) 14:27:13 ID:MCRIk1cdO
今スペインと対戦したら確実にフルボッコにされるわ
504_:2009/05/01(金) 13:42:42 ID:V+gYVFvx0
新聞みたぞ〜。ボジングワ絶賛だったじゃねーか。
ヒディングにそういわれたのなら間違いなく本物だよ!
505:2009/05/01(金) 20:21:06 ID:1/G66ccF0
ポンガワさんの左だとドゥダの立場が・・・でもまこれで左はいいとして
FWは・・クリがポルト戦みたいに点とれたらなぁ 
お隣には絶対勝てないねw
506:2009/05/02(土) 17:47:56 ID:lPM/9fWN0
ほんとに隣と差がつきまくった


507けーちゃん:2009/05/09(土) 07:30:19 ID:4I+Ydc1pO
ハーフLIFE>>>>>モンハン>>>クリロナ
508sage:2009/05/11(月) 18:46:30 ID:JYkg+8+x0
パウロ・ベント監督ってって何で出てないんですか?
509 :2009/05/18(月) 15:16:33 ID:wIqWy9u30
12年近く応援してきたけど
正直フィーゴとルイコスタがいなくなったポルトガルに興味がうすれてきた


とにかくフィーゴお疲れさま!!
510あきら:2009/05/20(水) 20:01:56 ID:yK6pl2050
今シーズン限りで引退らしいね。

ゴールデンエイジ最後の選手になるのかな?
511新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/21(木) 20:31:52 ID:89S/6qg10
512名無しさん:2009/05/21(木) 21:50:21 ID:yTru58GP0
>>511
流石にJはないだろうな。フィーゴを取れるようなバブリーなクラブは
なさそうだし。やはり、中国か油か米国かな。
513_:2009/06/02(火) 23:27:16 ID:7KojrbfY0
メンバー発表されたのに書き込みないな・・・
ダニーは前十字靱帯損傷で予選絶望
514緊急討論!!:2009/06/05(金) 12:34:34 ID:vTwxgI9r0
1.ロナウドのCF起用はありえるのか?
2.リエドソンの代表召集は?
3.左サイドは誰?
4.キーパーは?
5.ケイロスの存在意義は?すぐに首にすべきか?
515:2009/06/05(金) 22:29:54 ID:SLVvW0HJ0
フィーゴ乙でした。
メンバー見たけど、レフトバックはまたドゥダにやらせんの?
セサル・ペイショットはだめなんかな
516_:2009/06/07(日) 06:45:05 ID:HkcRORld0
よっしゃ!!勝利!!
517_:2009/06/07(日) 07:14:15 ID:HkcRORld0
あげたろ。 9/5のデンマーク戦の勝利も必須だな!
向こうも出場確定みたいなものだから、消化試合気分だから、勝てるわな。
ちなみに9/5のハンガリー対スウェーデンはどっち応援すればいいの?
518:2009/06/07(日) 14:38:20 ID:AYO9V+mH0
とにかく勝って良かった
ブルーノ・アウベス、君は偉い
519新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 20:01:33 ID:rwuQRG2/O
ポルトガル代表とは思えないほどのパフォーマンスだったらしいね。。。
凸が劣化して中盤は小粒になっちまったし、暗黒期突入か…
520新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 21:21:08 ID:LBuhFgGE0
ケイロスと心中だな
521新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/08(月) 06:25:22 ID:0bxHzu/TO
>>517
そこでスウェーデンには消えてもらってハンガリー二連戦に勝てばいい
522新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/08(月) 06:38:21 ID:0bxHzu/TO
残り4試合
デンマーク:アウェイ
マルタ:ホーム?
ハンガリー:ホーム&アウェイ
523_:2009/06/08(月) 12:38:43 ID:8HYa74cY0
ロナウドをCFに起用するしかないな。マンUでもやってるわけだし。

CFに起用すれば、決定力は世界一となる。ウィンガーは、ナニ、シモン
カレスマ、ボアモルテ、ダニーいるんだし。リエドソンより、アスンソン
召集しろよ。

ロナウドに守備負担を掛けさせないことも重要。

それにしても、メキシコのような強豪が、アウェイ3連敗しても、
それでも尚、W杯本選に進める可能性あるから不思議だ。
欧州は厳しいね〜。こんな不公平あるか??
524_:2009/06/08(月) 12:50:35 ID:8HYa74cY0
近年、アルバニアが強くなってきているらしいぞ。
ポルトガルが苦戦したのも無理はないのかもしれない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/portugal/column/200310/1017ichi_01.html
525新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/08(月) 16:49:45 ID:4cHcszXL0
>>523
アウメイダ使うならそれも有りだけど
チームとして機能してないし何しても変わらない
ケイロスの首をきれ!

岡ちゃん>>>エリクソン>>>ケイロス
526,:2009/06/08(月) 16:51:43 ID:aJQx665T0
いい試合しての苦戦ならまだしもお寒い内容だからな。
今のポルトガルはどこが相手でも苦戦しそう。
正直このままケイロスでチームが良くなって行く気がまったくしない。
527新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/08(月) 17:04:16 ID:cxOIW1/+0
>>523
メヒコの影に隠れてホンジュラスやトリニダードトバゴも酷い出来で、アメリカとコスタリカ以外団子になってるからね。
北中米は弱小島国が多いから一見楽に思えるけど、実際3次予選4次予選と2度グループリーグ戦をやるから運が悪いと
強豪国同士で何度も戦う羽目になる。
短期決戦のそこでもたもたしてると思わぬ伏兵に出し抜かれる事もあるから、ある意味欧州やアジアより厳しい予選方式かもよ
528新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/08(月) 17:15:18 ID:4cHcszXL0
残り良くてマルタの1勝ぐらいだろ
仮に本選出場しても散々な結果になるくらいならさっさと監督を変えた方がいい
ジーコの方がまだ良かったわ
529新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/08(月) 18:09:30 ID:USbxxxZy0
>>528
ハンガリーが2戦もあるぞ。いくら何でもハンガリーを0勝は考え難い。
とりあえず、マルタ、ハンガリー×2を勝ち点9で終わらせたら、最低
ラインの勝ち点18は確保される。あとはデンマーク相手に勝ち点3を
取り、POへの道を開けたい。
530_:2009/06/09(火) 06:42:37 ID:PGIDvH4p0
>>528 おめえ。イングランドかオランダの回しもんだろw

ポルトガルはな、死の組に強いし、お尻に火がついたら強いんだ。
韓国に9人であそこまで押していた試合はまずないと言われているし、
一敗もできない今の状況でこそ、本領発揮するときだな。

まあ、次期も普通に出てやるから待っておれ。
531新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/09(火) 07:49:15 ID:dPSfYDu90
>>530
デンマーク戦の動揺っぷりからみてそんなメンタルが強い気しないし
ここ数試合みればこれくらいの批判がでるのは当然じゃねえか?

因みにイングランド、オランダファン
ワニベでもねえよw
532新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/09(火) 10:15:03 ID:BNW0QqCh0
シモンとかロナウドのクラブのFWみてみると代表は泣けてくるな
・・前線4人ぐらいはWG出身で固めればよくね
533新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/09(火) 10:18:57 ID:iphPHT7Y0
ケイロスからは負のオーラしか感じない
534_:2009/06/09(火) 12:41:28 ID:TibPGrQr0
それにしても、デンマークがスウエーデンに恨みを持っていることが、
不幸中の幸いだな。あのサポーターの騒動で、実質上EURO08は
でれなかったんだからな。もし、あの騒動がなかったら、イタリアの
悲劇みたいに2−2で終了していたよ。デンマークは間違いなく、
スウエーデンを脱落させようとしていると思う。つまりハンガリーの
2連戦で勝っておけば、あとはデンマークが援護してくれるはずさ。
535新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/09(火) 13:52:24 ID:rpeCr+OU0
>>529
POで仏独に当たったらまだハードルあるけどね
仏独ともセルビアロシアに負けて二位になりそう
536a:2009/06/09(火) 14:13:52 ID:X4jCI96+0
POも不可能に近いわ
とりあえずハンガリーとの直接対決を制す以前に
スウェーデンに追いつかれないためにはデンマークにも勝たなきゃならん
正直今のポルトガルじゃあ無理だろうな
537新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/09(火) 17:53:16 ID:CZrCNsP0O
デンマークはCBアッガー、ケアーがいいから、サイドがマジで鍵を握るな。あと高さも心配だな。勝てる気がしない…
538_:2009/06/10(水) 21:18:51 ID:bMUi9i0C0
うっせw、本大会でてやるからな。
539新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 15:00:40 ID:ZxvwfYhY0
もうエストニアにスコアレスって終わってるな
540新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 15:27:55 ID:AJB9z6560
ポルトガルは恐らく欧州で1番組織力がないチーム
541 :2009/06/11(木) 16:24:19 ID:gtHSyeBrO
02年の韓日W杯で、フィーゴは韓国に「引き分けようぜ、えへへへ」とか言ったらしい。
こういうスポーツマンシップに欠ける行為をするような国は許しがたい。予選で消えて結構。
542:2009/06/11(木) 16:54:46 ID:IA10bc6f0
>>541
ソースも出さずに選手貶めて楽しいの?馬鹿なの?
543:2009/06/11(木) 17:17:44 ID:RVnSwEPGO
すまん、自力ではもう残りの試合全勝しても無理なのかな!?
544新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 19:54:05 ID:aFF3OTN1O
全勝すればいけるっしょ
545新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 19:56:18 ID:/ETwz/asO
おいお前らwwww
ポルから日本代表に試合のオファーあったらしいぞwwwwwwwwww
うはwwwwハジマタ\(^o^)/wwwwwwwwwwwww
546_:2009/06/11(木) 21:12:57 ID:SUjcwMcL0
エストニアに負けなかったのは大きい。仮にPOのホームアンドアウェイなら、
ホームで虐殺すればいいだけのこと。出場したのは3軍だし、
なにも悲観することはない。
547:2009/06/11(木) 21:35:38 ID:xLyxVkJo0
うわ・・ロナウドレアルかよ。
でも、応援はするよ。
548新規名無しさん案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 22:05:36 ID:JO0HdJZJ0
日本とやるのはいいけどW杯出れんのかよ
549新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/12(金) 05:01:03 ID:7jT7zmdo0
クアレスマ復活
550:2009/06/12(金) 10:36:41 ID:fkBIjIngO
ハンガリーのエースがポルトガルで死んだんだっけ?なんか因縁めいてるね。よくあるけど
551_:2009/06/12(金) 11:23:37 ID:M87cm7Ru0
ああ、ポルトガルって結構負い目を感じやすい民族が集まってるからな。
アンゴラ戦でも実力発揮できなかったし。
5521:2009/06/12(金) 11:27:40 ID:0LYfngTy0
リエジソン
553邦正:2009/06/22(月) 11:01:28 ID:qP6rjfpIO
クリちゃんはマンUやめへんで〜
554新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 15:59:22 ID:RDhAYgvg0
ロナウドなんてどうでもいい。
ケイロス切ってモウリーニョかフェリポン連れて来い!
555新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 02:27:59 ID:kkr5ZjnH0
久々にユーロ2004見てみたらほんとに同じ国かって疑うな。
フィーゴ、デコと冴えてたけどそれ以上にチームの連動ががっちりまとまってる。
556_:2009/06/27(土) 18:31:45 ID:x8Siuxx50
>>555
それはな、CL優勝時のポルトのメンバーを積極的に使ったからだ。
ポルトの結束力は固いことで有名。フッキもポルト人のグループ意識の強さに
感心していた。つまりポルトの躍進が、そのまま代表の躍進へとつながるのだ。
557新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 21:33:53 ID:t3iOSGftO
ポルトで自国選手少なくね
558新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 22:31:24 ID:2G1neN/n0
ポルトは自国選手自体はそれなりに居る。
ただスタメンorベンチ入りを果たせている選手が少ないだけで。
559さじ:2009/06/29(月) 10:05:10 ID:ZiGTyB6z0
>>558
ダメじゃないかw
ポルトに限らずポルトガルリーグは他のリーグと比べてブラジル人の選手が多いね。
でもスターにまで上り詰めた選手を見たことが…。
560新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 17:11:28 ID:lWBzehog0
とりあえず最近だとカルバーリョ、ペペ、おそらくブルーノ・アウヴェスとセンターバックは立て続けにビッグクラブだな
561新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 01:16:54 ID:7TVYmp3l0
>>559
まあ有力選手が立て続けに国外のビッグクラブに移籍してしまってるからなw
こればかりはどうしようもない。ポルトガルサッカー界全体の問題。

ポルトにしても、ブルーノ・アルヴェス、ラウル・メイレレス、ロランド辺りは
いつ国外のビッグクラブから引き抜かれても全くおかしくないしな。
562良平:2009/06/30(火) 14:52:58 ID:Dhlmc8n90
メイレレスって微妙じゃない?
良い選手には見えるけど、ボール奪取、展開力とも微妙で
ビッグクラブの厳しい試合では…って思ってしまう。
ブルーノ・アウベスは強さくて冷静なズルさもあるDFだから、スペインだと成功しそう。
ラインコントロールはお粗末だけどw
563新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 17:00:16 ID:v662eXEx0
メイレレスはタトゥが怖いからいや
564新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 15:58:26 ID:wph7xaQBO
大人気アウベス
過大評価??
565ツイスト ◆S3VokifOLg :2009/07/02(木) 12:07:35 ID:Aj5e5B6xO
小杉>>>>アウベス
566新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 16:31:52 ID:3PpRvQsu0
なんでフェルナンデスが、一度も代表に呼ばれないの?
攻守ともに優れていて鬼キープ、シュート力もずば抜けてるのに。。。
バレンシアでも、彼が居ると居ないとでは全く違うのにさ。
この年代で一番成長してるとおもうけどな。
567新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 17:09:58 ID:SYVPyTuL0
まあ選手自体は多少小粒になりつつも良い選手いるんだから

やっぱ監督変えないと。見切りつけるのは早すぎても遅すぎてもダメ
568あきら:2009/07/04(土) 01:14:28 ID:LiWye8Dl0
マヌエル・フェルナンデス?
エバトンにレンタルでいた選手だよね?
キック力と展開力、運動量と中盤の選手として申し分ないポテンシャル。
悲しいのは外様だったのでチームの主軸になれなかったことかな。
569新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 17:47:13 ID:TK8Tssbt0
リエジソン
570:2009/07/07(火) 07:20:07 ID:pak7scELO
バレンシア糞な時期もマヌフェルナンデスだけ輝いてる試合も少なくなかったからな
まあどうせ南アフリカには行けないんだしいまさらだよ
スコラーリは未だしもケイロスは重宝しそうだったんだけどね
571新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/07(火) 11:27:39 ID:gm0R/mLS0
     フッキ  CR9
シモン            ダニー

   メイレレス  マヌフェル

???            ボジングワ

    アウベス  ペペ

     ダニフェルナンデス

2012ユーロ、ポゼッション破棄のカウンター
572新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/09(木) 02:00:36 ID:ORSKFTKi0
(´・ω・`)
573新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 00:31:35 ID:E7rvd9f5O
フッキか、悪くない
ベローゾはどうなのよ?
574新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 01:05:22 ID:qhNXbIkeO
無理に2トップ組むなら、中盤でメイレレス・マヌフェル・モウチーニョが見たいなぁ。

調子のいい時のマニシェみたいなのが居てくれたらなぁ…。
575新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 07:54:37 ID:cbZfBYQY0
俺も今の中盤じゃその三人を一番見てみたいなー
ちょっと前じゃデコマニシェコスティーニャがいなくなった中盤は期待の若手で溢れ返っていて、それをチアゴが引っ張っていくもんだと思ってたのに・・・
576あきら:2009/07/10(金) 09:17:27 ID:qFf8kz/U0
チアゴw
ウーゴヴィアーナとチアゴ程見事に期待裏切ってくれた選手はいないね
577新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 09:18:11 ID:dHn9nnL+0
今ポルトガルのブログってSLB氏のしかないの?
昔ポルトガルのすすめってのも面白かったんだけど。
578新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 10:00:08 ID:E7rvd9f5O
マニシェ先生は師匠以上に大舞台に強い
579あきら:2009/07/10(金) 12:09:10 ID:qFf8kz/U0
>>578
課題はコンディションの調整…。
特にこの2年は出場機会少ないからな〜
580新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 01:16:40 ID:Z4M2mgQD0
ネネ
581新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 16:51:29 ID:zfWU/3Au0
雑魚
582新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 01:50:07 ID:wGv4H2HG0
リエジソンがアップを始めたようです
583新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/21(火) 00:26:34 ID:5Km2lYE00
ところでリーガの公式HPがサグレス・ヴィタリスとも新シーズン仕様になってるが
サグレスでブービーとなり降格決定だったはずのベレネンセスが残留してるし
(その分アマドーラが消えてる)、ヴィタリスも
ヴィゼラが強制降格&ブービーだったボアヴィスタが残留しそうな流れになってるな。

一体リーガはどうなってるんだ?
584新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/24(金) 01:46:04 ID:AtCs5yPT0
ケイロスは結果出ないのを理由にリエジソン呼ぶの?
もっと根本的な問題じゃないの?

たしかに選手の質は以前に比べて下がってるように思うけどそれでもデンマーク、ハンガリーの後塵を拝すほどでは無いんだから
585新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 12:06:39 ID:CN0PJXGY0
とりあえずモウチーニョ、マドゥーロは外せないよな
586新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/27(月) 04:02:17 ID:F6ju/AK70
選手の質の問題ではないと思う。予選抜けるくらい十分なタレントは揃ってる。
ケイロスの指揮力と、フィーゴみたいなゲームの中での精神的な支柱がいないのがでかい気がする。
587,:2009/07/27(月) 13:48:45 ID:vBjxb2KP0
ウーゴヴィアーナて蜜柑からでて今のドコのクラブ?
ドゥダは移籍したがガンガってくれ
588新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/28(火) 11:53:34 ID:imtXb/0DO
ドゥダの調子はどぅだ?
589あきら:2009/07/28(火) 19:53:29 ID:cX/mZ2R90
フィーゴ、マラガと契約の噂あるみたいね。
590新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/30(木) 22:12:00 ID:n5v8JxPZ0
どうしてここは、まともな親善試合を組む能力がないのかね・・・?

8/12 リヒテンシュタイン×ポルトガル
  ---- 非常事態に弱小相手にオナニーしている場合じゃねぇだろ。

ちなみに、最近の親善試合
09/6/10 エストニア 0-0 ポルトガル
  ---- オナニーのつもりが大恥を晒して・・・・酷すぎて表現する言葉が見つからない。
09/3/30 ポルトガル 2-0 南アフリカ
  ---- 現地に慣れる点ではそれなりに意味はあるか?最も、このままでは無駄に終わりそうだが
09/2/11 ポルトガル 1-0 フィンランド
  ---- これももう少しまともな相手を探せ、と言いたくなる。
08/11/19 ブラジル 6-2 ポルトガル
  ---- これはわりと意味がある。今の力の差ならやむなしか?
08/8/20 ポルトガル 5-0 フェロー諸島
  ---- W杯予選前にオナニーに耽ったのは、今考えれば躓きの元だったのかもね。

マッチメーク能力の著しい向上が要求される。
591新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/01(土) 07:54:31 ID:YKZFh97l0
レアルみた
ロナウドすげえきいつかってんな
ベンゼマに取らせようと必死だったよ
592あきら:2009/08/03(月) 09:57:56 ID:0rjjFJEp0
>>591
そうなんだ?
1年目同士、仲良くしとかないと古株との軋轢に対処できないんだろうなあ。
大型補強繰り返してきたクラブだから仕方ないねぇ。
593新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/11(火) 17:49:30 ID:Uxl73W+SO
ロナウドは、インフルエンザ?熱があって親善出ないみたいだね。
594新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/12(水) 04:19:38 ID:5KJVWqrz0
今年もベンフィカこけたらさすがにルイ・コスタもクビ切られるかな?
595 :2009/08/18(火) 16:33:26 ID:7hM4xJXD0
しかしプラチナ世代ってCロナ以外見事に全滅したな
596,:2009/08/19(水) 15:11:31 ID:2biZjMU20
プラチナ世代ってだれがいたっけ?
597名無しさん:2009/08/19(水) 23:22:12 ID:pjXpJ+oG0
ツーロンで優勝した世代は、将来絶対に一時代を築いていくと思ったんだけどな。
その時のメンバーは最年少のロナウド、メイレレス、アウメイダ、ローレンコ、ダニー、グストーディオ
クァレスマ、ポスティガ、チアゴ、ヴィアーナあたりも奇麗に同じ道行っちゃったね
598 :2009/08/20(木) 15:54:17 ID:7IBBN/T+0
アテネ5輪GL敗退の時から怪しかった
まあ合格点付けれるのはボシングワとアルメイダくらいか?
599新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/20(木) 16:28:59 ID:WGfSNz9hO
ダブルたまごマックまいう〜(^.^)
600新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 03:26:16 ID:GG9LfIXBO
リエジソンの話しろよ
601:新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 04:43:24 ID:nJecii6M0
リエジソン、すばらしいな。こいつは間違いなく。W杯に出られるかの
鍵を握る人物だろう。ワントップでも十分機能する。パウレタよりも
すぐれた点がいくつもあるし。
602ポルトガル研究会:2009/08/27(木) 08:35:01 ID:gIQEhBodO
リエジソン楽しみだお( ^ω^)
603新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 12:21:00 ID:3aLhzjlX0
ポルトガル2010年危ないじゃんwww
結構勝ち点差つけられて3位って…
604新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 12:29:53 ID:ry1NUhCxO
緑自滅
605新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 22:31:40 ID:RI/EHIif0
今のポルトガル代表の強さはリカルド・カルバーリョの髪の毛の量に比例していると思う・・・
606:新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 22:44:41 ID:nJecii6M0
ああ、リエドソン歓迎していいよ。ヴィオラの守備陣を翻弄したのた
間違いなく彼だから。ほとんど縦のスピードにはついていってなかったしな。
ジャロとの2トップだけで相手に脅威を与えていた。
ここへ、デコやロナウドなどの世界屈指の中盤からパス供給されれば、デンマークなど敵ではない
ないよ。
607新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 00:29:14 ID:JJ7BPuJEO
はたしてそう上手くいくジャロか?
608:新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 01:15:28 ID:AvbcvB4K0
いくじゃろ?普通。
609新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 02:09:43 ID:JJ7BPuJEO
そうダニ〜!きっといけるジャロな!
610,:2009/08/28(金) 10:04:44 ID:7qmNRout0
リエドソンはやく、ロナウドはレアルのほうが代表より重要なのかな
611新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 12:15:49 ID:NWeGL+IXO
ポル研久し振りだな
612新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 17:22:48 ID:kjCDFwCi0
ロナウドが使われる側になれれば勝てる
要するにデコの調子次第
613新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 22:30:03 ID:yIgHNuhhO
ブラジルみたいな戦い方を覚えれば勝てる
要するにカウンター

614新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/29(土) 19:56:29 ID:Gx5a0hsO0
サイドアタックは廃止しよう。スペインも廃止したからね。ぜひ4-4-2でいってみたい。
リエドソンとロナウドってツートップは機能するのかな?デコと連携がかみ合えば
破壊力は抜群だと思う。

もしここで、2連勝したら、リエドソンはエウゼビオに並ぶ貢献をしたことになるな。
なぜなら、過去わずか4回しか出たことがないW杯に出られるのは、この上ない貢献だからだ。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:47:28 ID:VYOhFpnY0
スカパーでデンマーク戦とハンガリー戦の放送あるみたい
これは全力で応援するしかないな・・一応予選敗退も覚悟してます
616:新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/30(日) 15:40:59 ID:i6U3dL220
そだな。
リエドソンの9月召集は難しいといわれていただけに、ポルも国家一丸として
応援している。
617緊急討論!!:2009/09/02(水) 12:41:12 ID:fwt0LaGb0
いよいよ大一番となった!
ポルトガルDF陣は、デンマークの攻撃陣を抑え込むことができるのか???

二クラス・ベントナー 脅威度 S
ヨン・ダール・トマソン脅威度 B
ソレン・ラーセン   脅威度 A
デニス・ロンメダール 脅威度 B
イェスパー・グロンキアル 脅威度 C

また、クリロナ、リエドソン、シモン、ナニの攻撃陣は、ポウルセンを主軸とした
デンマークの堅守を崩すことができるのか???

クリスチャン・ポウルセン 脅威度 S
ペル・クロドルップ    脅威度 A
シモン・キアル      脅威度 A
ラーシュ・ヤコブセン   脅威度 B
ウィリアム・クヴィスト  脅威度 C
618新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/02(水) 20:06:29 ID:Y9zgv8Vq0
なんでヤバイんだろと思ったらこの国はシャビみたいなゲームメイカーが
いなことにきずいた
619新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/02(水) 22:08:15 ID:NQwADxdS0
アッガーはいないのか
脅威度 Sだろうな
620新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/02(水) 22:46:25 ID:f3JXlQ8y0
アッガーは怪我だと思う。たしかにいたら、厳しいな。
いまだに電柱系のトマソンに頼るとこがいいよな。
621新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/03(木) 00:19:36 ID:uqcX0xM0O
トマソンって電柱系?
なんでも万能にこなすタイプの1.5列目だったと思うんだが
622新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/03(木) 15:25:46 ID:wLsPKQc50
リエドソン
フィットするのか?期待大

ロナウド
彼の持ち味がでれば得点量産

シモン
クラブでの活躍を代表でも

デコ
運動量がおちたものの必要不可欠

メイレレス
バランサー、繋ぎ役、ミドルもあり

ぺぺ
ずば抜けた身体能力

ドゥダ
クロス◎

ボジングワ
メッシを封じたのが印象的

カルバーリョ
まだまだ守備の要

アウベス
セットプレー強し
623新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/03(木) 22:25:25 ID:OA7nvtVZ0
リエドソンならデコの穴は埋めれる。彼は、決定力だけでなく
攻撃の起点をきっちり作れる。
624新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 09:27:28 ID:jcEiWvvQ0
ポルトガルに足りないのはFWなのか規律なのかそれがはっきりするな
625新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/09/04(金) 12:28:03 ID:azX9WjLg0
ポルトガルは、強いのか弱いのか、わからんらしい。ラテン系は気分次第
で大きく強さが変わる。気分が高揚すれば、イングランドのような強豪を
倒す実力はあるだろう。だが、気落ちすれば、ポーランドのような弱小国
にさえまける。1986年のW杯はまさにそれだ。

また、韓国とやったとき、2人退場してあそこまで、押していた試合は見たことが
ないといわれている。ポルトガル人にお尻に火がつけば強くなるのは良くわかる。
今回のデンマーク戦も、お尻に火がつき、気分が高揚した時だ。
きっとデンマークは倒せると俺は読める。
626新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 12:57:45 ID:jcEiWvvQ0
しかしお尻に火がつくのが遅すぎたようだ
冷静に戦力を分析するとデンマークには勝てないだろうな
627新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 13:01:59 ID:hHK6Q8wGO
デコのポジション脅かすのがここ四年間出てこないとは思わなかった
628あきら:2009/09/04(金) 15:56:17 ID:lSZAqU9N0
本当ならウーゴ・ビアーナやチアゴが軸になってて欲しかったけどね。
デコももう33だっけ?
そろそろ代表での最後の仕事になりそうなのに、
未だ中盤のゲームメイクできる選手が出てこないね。

やんちゃなジャック・ニコルソンことマニシェみたいな大舞台で勝負強い選手も見当たらないし。
629新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 19:06:06 ID:pv8lKTU70
モウチーニョ・・マルティンス・・
630出る霊:2009/09/05(土) 11:29:08 ID:b8KvrHJIO
 
 
631新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 13:43:00 ID:6oomYZWe0
マニシェってなんで呼ばれなくなったんだ?
多少素行が悪くてもあの勝負強さと運動量、神出鬼没っぷりは
いまの代表にまさに必要な要素だと思うんだが
632新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/09/05(土) 15:26:41 ID:ZAG/ppG00
こんかいよばれてるよ
633新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 17:45:11 ID:2Jw4CXpMO
マニシェさんの勝負強さは鈴木師匠並
634新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/09/05(土) 18:16:45 ID:ZAG/ppG00
やっぱ注目はリエドソンだな。
635:2009/09/05(土) 18:44:31 ID:yX9+rMwu0
フェレイラいないと守備が不安
ドゥダはクロスいいけど守備やばい
ヴェローゾでもいいかもしれん
守るならボジングワでもいいな
左サイドバックは人材難だわ
636新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 19:01:54 ID:Y9oLQEGV0
今回のW杯はモウチーニョとヴェローゾの大会になるよ
637ポルトガル研究会:2009/09/05(土) 20:01:31 ID:ZOpc95PkO
左はヴェローゾでいいお( ^ω^)

そんなことよりマヌフェルはどうしたんだお?(´・ω・`)
638名無しさん:2009/09/05(土) 20:23:22 ID:/lCk83mk0
フェレイラはいらん。
ユーロ二大会連続であいつのミスが敗退の原因じゃん。
痛恨のパスミス→カラグーニスにゴールプレゼント
シュバイニーのマーク外してゴール決められ
バラックに競り合いで吹っ飛ばされゴール
639新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 23:04:22 ID:0Uf+MZ7I0
640新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 00:10:09 ID:h5jLNB5m0
>>636
予選で散ってりゃ世話ねーw
641新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:06:10 ID:UlpvHVIBO
何時から?
5分以内でおしえてくれ
642新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:09:20 ID:UlpvHVIBO
もうはじまってら
643新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 04:54:54 ID:L3fDa8w90
なんでもっとはやく、リエドソン出さんのじゃ!!!!!!!!!!!!!!

デンマークの守備陣混乱しておっただろうが!!!!!!
644新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 05:11:16 ID:JIIpkE0n0
デンマーク   17  9/9アルバニアA 10/10スウェーデンH 10/14ハンガリーA
ハンガリー   13  9/9ポルトガルH 10/10ポルトガルA   10/14デンマークH
スウェーデン 12  9/9マルタA    10/10デンマークA   10/14アルバニアH
ポルトガル  10  9/9ハンガリーA  10/10ハンガリーH   10/14マルタH

スウェーデンはマルタとホームのアルバニアは落とさないだろうし
3連勝が必須の条件だ
645_:2009/09/06(日) 05:14:17 ID:L3fDa8w90
デンマークがホームでスウェーデンを倒すことも必須。

この時点で自力PO進出も消滅。
646_:2009/09/06(日) 05:19:46 ID:L3fDa8w90
まあ、デンマークがスウェーデンに恨みがあるところが不幸中の幸い。
イタリアのような2−2事件にはならないと思う。
また、スコットランドの成績を見れば、2位であればPO進出は確実。
647:2009/09/06(日) 05:29:41 ID:hdcMxx+eO
最近には見られんかった良い攻撃してたのになあ。フィニッシュが、、、。
まあチーム状態は悪くなさそうだから三連勝で奇跡のプレーオフに期待だ。
648新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 05:32:43 ID:h5jLNB5m0
案外次のハンガリー戦で詰んだりしてw
そんな弱い相手でもないし、ましてアウェイだし
北欧の2チームはまず負けることなく勝ち点3取るだろうなあ
649新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 06:41:17 ID:HETJKJzO0
リエヂソンがポストで受けたときの、2人背負っての切り返しはやわらかくていいな。
あとロナウドをスペースのない真ん中で使ってダメだってことユーロ終わった1年間で身にしみてわかってるだろうに
ケイロスって何なの?死ぬの?
650新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:37:37 ID:MqyOe+orO
クリロナはやっぱ下手クソだな
651 :2009/09/06(日) 07:46:50 ID:OkYhBk/50
リアディゾンよかったな
ちょっと江藤っぽいな
652新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 08:08:35 ID:Txp259Fq0
予選落ち記念
653             :2009/09/06(日) 08:11:43 ID:P7JCZvsI0
ベスト4の呪いを打ち破れ・・・・・・・・・
654_:2009/09/06(日) 09:08:43 ID:RBB8NQOh0
デンマーク 1−1 ポルトガル

先制され、後半終了ロスタイム突入前にセットプレイから
同点に追いつくも………
655_:2009/09/06(日) 09:51:54 ID:i8XfEmYK0
最大の失敗は、リエドソンを先発起用しなかったことだろうな。
ポストは明らかにデンマークの守備陣に楔を入れていた。

ところで、もし、スウェーデン(この先2勝1分)と
ポルトガルが勝ち点19(この先3連勝)で並ぶとどうなるの?
656:2009/09/06(日) 10:11:36 ID:hdcMxx+eO
ロナウドトップというか流動的だった前半はかなり決定的チャンスあったのに決めれんのが痛かった。
リエドソンは2トップのほうがいいんかね。
後半最初は形作れんかったがゴメス入ってから良くなった。
657新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 10:20:49 ID:fO5D8DIX0
>>655
得失点差→総得点→直接対決の優先順だと思うが。
ただ、これら全てが同じ(直接対決の成績は完全にイーブン)の場合は
どうなるだろうか?
658新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 10:24:58 ID:l3xxO9vY0
クリとメッシがいないW杯になるんじゃね
659新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 10:27:37 ID:01l/j8V10
最下位との勝ち点含まずを考えるから
現段階でスウェーデンが最終節のアルバニアで引き分ければポルトガル有利ぽい
660新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 10:29:39 ID:xW+hPhsAO
オタワ?\(^o^)/
661新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:06:02 ID:DoRFligk0
アルバニアにホームで引き分け?
662新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:20:21 ID:WN8cnlc40
ポルトガルよえーーーーーーーwwwwww
こんな得に強豪もいないグループで4位ってwwwwwwwww
次は格上のハンガリーとだねwwwww
663 :2009/09/06(日) 11:21:31 ID:z37G4iGS0
田舎で監督やってるブラジルハゲを呼び戻せよw
664_:2009/09/06(日) 11:32:11 ID:i8XfEmYK0
>>657,659 どうもです。

しかしアルバニア(欧州の北朝鮮)近年強いよ。
ポルトガルがホームで引き分けたのも無理ない。
鎖国政策をとっていて、解禁になってから急激に強くなっている。
デンマークや、スウェーデンに一泡いやふた泡はふかせることは可能。
665新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:35:09 ID:E9i+DbWV0
今12時からデンマーク戦再放送あるみたいだけど
ヴェローゾもモウチーニョも出てないみたいだから
観るのやめた。
666新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:37:56 ID:Hi2UzSii0
もう1位デンマーク2位スウェーデンで決まりだろ
さすがに今日の引き分けは致命的すぎる
ハンガリーvsスウェーデンが引き分けに終わってくれれば可能性はあったんだがな
667新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:50:44 ID:HETJKJzO0
中盤でのボール回しは相変わらずないし、というか中盤の競り合いでことごとく負けるし、
ここである程度かき回してからじゃないと、いくらウィングがすごくてもどうしようもないよ。
デコはもうだめだしルイ・コスタ2が早く出きてほしいね
668新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 12:29:58 ID:l3xxO9vY0
デコだめだね
ロストが多すぎる
でも他がいないからしかたがないわ
669新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:10:37 ID:HAcNfn2QO
うわ、ロナウドがいないWカップってorz
670新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:12:22 ID:Hi2UzSii0
今更だけど組み合わせ酷すぎだよなw
スウェーデン・ポルトガル・デンマークが同居っておかしい
まぁ近年デンマークが不調だったせいでこういう組み合わせが実現したんだろうけど
他のグループのメンツ見てると本当にそう思うわ
671新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:13:47 ID:VLMK+BvTO
オランダのグループなんて日本が余裕で二位になれそうだもんね。
672新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:21:36 ID:2GobVC1K0
スウェーデン・ポルトガル・デンマークは仕組まれているとしか思えない
たぶん嫌われてるんだろうな
673_:2009/09/06(日) 13:28:00 ID:i8XfEmYK0
ああ、そう思う。フィーゴもいっていた。黄金世代のピーク時であった
9年前のザビエルのハンドのときにな。

ポルトガルのような小国が勝ち進むことをよし思っていないやから
が多いって。あのときの審判も、今の審判もそう。

やはり、サッカーに政治はつき物。この問題が解消されない限り
永久に優勝はできまい。
674新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:43:40 ID:qioz+ck50
ハンド見逃しがなければ勝てた
675新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:45:30 ID:lGio+sNM0
そのスウェーデンもオランダには親善試合で完敗してるんだが
ポルトガルはスコットやノルウェーより弱いじゃねまじで
676新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:46:53 ID:3lffdgFB0
ポルトガルがアジアに来ても
恐らくバーレーンとプレーオフレベルでしょう
とにかく弱い、クリロナのワンマンチームだがそのクリロナ自体も大したことない
677新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:52:10 ID:xGOSSM/kO
>>673
それでもポルトガルがつよけりゃいい話だろ
何かのせいにして逃げんなよ馬鹿負け犬が
678新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:56:17 ID:MESBx50s0
>>672
仕組まれてるのはデンマークだろ
ユーロん時はギリシャ・トルコ、今回はご存知の通り
679新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:01:12 ID:Hi2UzSii0
確かに近年のデンマークのクジ運の悪さは異常だなw
680新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:35:36 ID:BDn8DVBF0
>>676
ロナウド>>∞>>岡崎
シモン>>>>>>>>玉田
ドゥダ>>俊輔
ティアゴ>>>>>>>>遠藤
デコ>>>>>>>>本田
メイレレス>>長谷部


オランダにフルボッコにされた日本は論外ですw
681新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/09/06(日) 16:12:57 ID:P2Iic3Jh0
あのー、ききたいんだけど、アルゼンチン人のポルトガル帰化って
一般の人ってよくあることなの?今までブラジルばかりだったから、
アルゼンチン人の帰化、代表組み招集を、これから将来的に考えても
いいかなって思ってんだけど。ルイ・コスタ2は、なんかアルゼンチン人
の帰化を狙ったほうがよさそう。
682:2009/09/06(日) 16:25:16 ID:0qBZEq7x0
>>678
EURO2008予選:スペイン、スウェーデン、なぜか覚醒した北アイルランド
(まあデンマークや観客の自滅もあったけど)
ドイツW杯予選:ウクライナ、トルコ、ギリシャ
683新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:32:47 ID:VLMK+BvTO
予選の組み合わせが決まったとき
お得意様のデンマークが入ってるから
悪くても二位にはなると思ったのはオレだけか?
684:2009/09/06(日) 16:38:25 ID:0qBZEq7x0
>>683
わかる。というかデンマークも世代交代はポルトガルと同じかそれ以上に進んでないしね
未だにトマソン、ヨルゲンセン、ロンメダール、グロンキアが主役だし

決定力はポルトガルよりあるけどw
685:2009/09/06(日) 16:43:37 ID:0qBZEq7x0
あとポルトガルは国内リーグで得点王狙えるFWが育ってないのが致命的
(帰化した人は除く)
686新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:47:46 ID:AcbcoOSH0
とりあえずポルオタおつかれwwwwww
687新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/09/06(日) 16:51:24 ID:P2Iic3Jh0
いる!ポルトのシルベストル・バレラ。こいつはいいよ〜。
俺はこいつがオオバケすると思っている。ちなみに俺は
数多くのビッグクラブへ移籍した選手が無名のころに
ポテンシャルを感じ取ってきた。きっと間違いない。
688新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:57:28 ID:RqJx5wqm0
ルイコスタ二世は諦めてFW二人にするか、ダニはいつ復帰するのかな
689新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/09/06(日) 17:22:55 ID:P2Iic3Jh0
奇跡的に2位になった場合、POのシードってどうなの?
組み合わせ抽選時に、残った8チームのFIFAランキングの
上位4チームがシードなのかな?
690ポルトガル研究会:2009/09/06(日) 17:34:55 ID:uOXvx3bSO
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
691:2009/09/06(日) 17:49:57 ID:+JiN3tsw0
南アフリカはメッシの大会
692新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:25:38 ID:h9qiHQl2O
しょうがないよ
ポルトガルは小国だし
693新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:30:36 ID:GBLn3RI00
ホームでスウェーデンに引き分けた時点で
もう現地ではかなり意気消沈してたけどなw
694新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:57:05 ID:dbbp9ReP0
3位決定戦の呪いという奴があるらしい
86 3位 フランス   →'90予選敗退
'90 4位 イングランド →'94予選敗退
'94 3位 スウェーデン →'98予選敗退
'98 4位 オランダ   →'02予選敗退
'02 3位 トルコ    →'06予選敗退
'06 4位 ポルトガル  →'10予選敗退?
695_:2009/09/06(日) 19:28:30 ID:i8XfEmYK0
これだけはいえる。スウェーデンは絶対3連勝できない。デンマークが
ホームでまけるとは考えられないし。EURO2008の恨みをもっているから。
最後の丸太戦で得失点、総得点を稼ごう。8−0だったらいける。
696新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 20:30:20 ID:BDn8DVBF0
ポルトガルは3連勝してスウェーデンが3位になってももう無理なんじゃねえの?
おそらく2位の中では相当勝ち点少ないだろ
697_:2009/09/06(日) 20:50:46 ID:i8XfEmYK0
現在の2位で一番勝ち点少ないのはスコットランドでは?
9グループ中の8位以内であれば、プレーオフいけるから、つまり、
いまのスコットランドの成績では、ポルが2位であれば
POはいけると思っているけど、違うのかな?
698新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:36:13 ID:GBLn3RI00
スコットランドが入る9組についてはそのままだが、それ以外の8つの組の2位は
それぞれのグループの最下位との対戦成績を差し引いた上で比較する形ということを
考えての発言かな?

まあスウェーデンがアルバニア戦で勝ち点3を取れない確率は
ポルトガルがハンガリーとの2戦で勝ち点6を取れない確率より低いだろうから
その時点でポルトガルの2位は絶望的だろうがw
699名無しさん:2009/09/06(日) 21:39:12 ID:Cc2aU2mG0
もう無理だと思うよ
ポルトガルの土壇場ゴールよりスウェーデンの土壇場ゴールが大きすぎる
700新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:41:21 ID:BDn8DVBF0
スコットランドの組は国が少なく試合数が少ない
だから最下位を除く上位5チームからの勝ち点計算なはず
プレーオフ計算では実質今は勝ち点7のポルトガル
スコットランドがもしオランダに勝てば勝ち点13
その後はどうやって決めるか分からんがマルタに何点とろうが関係なさそうだ
701新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:59:43 ID:CGhQgEKm0
クリロナもズラタンも見たいからどっちが本戦にきてもおいしいな
702_:2009/09/06(日) 22:10:20 ID:i8XfEmYK0
>>698 なるほど、しかし、デンマークとの直接対決を考えれば
スウェーデンは今後勝ち点7が限界。ポルトガルは勝ち点9を狙えば
いいのでは?そうすれば、最下位も含めた順位の計算ができるよね?
総得失差点で上回ればいいということだろ?あとは、各2位の上位8チームの決め方だが、
ポルトガルが勝ち点9だと、マルタを除けば勝ち点は6、すると
スコットランドがオランダに勝っても、勝ち点は13で並ぶということだな。
得失点差でマイナスのスコットランドより、ポルトガルが上ではないか?
703新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:22:00 ID:GBLn3RI00
>>702
つーか実際問題として
 スウェーデンが勝ち点7以上取る確率>ポルトガルが勝ち点9取る確率
だろが。

ハンガリー2連戦で勝ち点4まで取るだけならさほど難しく無いとは思うが
勝ち点6を取るのは相当難しいと思うぞw

すなわちポルトガルが2位に入れることを考えること自体がほぼナンセンスってこった。
704名無しさん:2009/09/06(日) 22:37:40 ID:Cc2aU2mG0
そもそもハンガリー戦×2で勝ち点6取れるようなチームならこんな順位にはいないさ
705:2009/09/06(日) 23:21:09 ID:hdcMxx+eO
まあね。<こんな順位に
でもこないだまでの内容ならともかく
今朝の試合はかなり内容良くなってたと思うけどね。
フィニッシュ精度とちょっとした運がなかった。
まあ今から良くなっていっても時既に遅し感は否めんが。
仮にW杯出場逃したらじっくり付け焼き刃でないチーム作りをしてくれ。
706新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 23:45:18 ID:CGhQgEKm0
例えプレーオフに進んだとしても、ドイツorロシア、クロアチア、フランス
とやる確立高いからほぼ絶望だろw
707新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:00:03 ID:pDPl86QBO
帰化人ばかりなくせよえーwwwほんと中東レベルっすねwww
708新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 02:25:39 ID:C37c521K0
ハンガリーとの対戦成績ってどうなんだろ?
当たりが強いイメージだから苦手っぽいな
709新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 06:14:34 ID:eP+q/HBHO
>>691
スペインはレベルが違い過ぎる感じだけどアルゼンチンも相当酷いけどな
710新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/09/07(月) 13:20:14 ID:sqsb3Et+0
さすがにハンガリーに負けることはねえだろ。スウェーデンでさえ勝ってんだから。
こっちは、タレント能力でも大分勝ってんだぜ!??しかも、相手も勝ちに行かなければいかない状態。引き気味には出来ないはず。
そこをうまく突いて攻撃型のサッカーを貫けば、勝てる。2連勝はもらったようなもの。
711新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:51:38 ID:wvXPzpEW0
次のハンガリー戦日本時間の何時からですか?
712新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:35:40 ID:d+DCGTS50
国内でCロナとケイロスが批判されてるみたいだね

もうこの際リベリ、ズラタン、メッシも道連れにして
日本応援しようぜwチェコもね
713新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:45:37 ID:dEcP5tIXO
>>712
前バロンドールのクリロナと今期バロンドール(最有力)のメッシいないとか地味なWCになるなw
714新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:02:27 ID:WAOVFBdl0
二位になれるかも怪しいし
POで独仏とかと当たったらその瞬間に終了だからな
715新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:34:48 ID:rw+5GjQQ0
フランスならチャンスあるよ
716新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:27:10 ID:hFmL92EV0
やっぱり、リエドソンすげえな。得点には結びついていないが、
決定機にはほとんど顔を出している。なんていうかさ、嗅覚がいいんだろな。

Nゴメスだったら、恐ろしく『お前なにやってたの?』
というレベルで終わってたな。神がかりの存在なのもうなずけるわ。
717新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:21:35 ID:Cva3IvUrO
決して強くないデンマークに勝てないんじゃ
擁護のしようがないな。
718新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:37:48 ID:hFmL92EV0
はあ?何が言いたんだ?擁護する気もないのに書き込むなよ。
デンマー君の方がよほど醜かったよ。審判にも大分助けられたしな。
もう寝るわ。嵐しかこんし。
719新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:51:20 ID:+1VQ9Ia90
ブルーノアウベスやべえ
720_:2009/09/08(火) 00:17:37 ID:u9T0gh8u0
ポルトガルとしたらデンマークにはメチャクチャ相性いいと思ったんだが…
ここ最近は親善試合を含め2連敗中か……
721!:2009/09/08(火) 00:29:17 ID:vZdRnadY0
はやくアウメイダ怪我治せよ

CFが本当にいないな
722新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 01:02:37 ID:MGqOYLJH0
盲腸らしい。
723:2009/09/08(火) 03:21:31 ID:M+9Erz22O
個人的に得点の匂いしない単調な攻撃になるアウメイダのワントップはもう見たくない。
終盤のパワープレー要員か2トップとしてならいいかもしれんが。
724新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 17:21:29 ID:vxK85C1mO
最近、ユース結果出てる?
予選落ちしてない?
725新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 19:44:41 ID:To+z9ecZ0
シモンの活躍もあの2トップのおかげか・・・カレスマなにしてんの?
グルギョフ・ヂアゴ・VDF・シルバのような選手は出てこいや
726新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 19:51:14 ID:S77jRxXm0
VDF
727新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 20:27:25 ID:8C+75m1lO
ウイング破棄は少なくとも予選の中では一番いい出来だった
ここで半年前から言ってたとなのにな
無能ケイロス
728_:2009/09/08(火) 20:34:29 ID:V8eHLWbA0
ポルトガルのサッカーは今も昔も変わらない
試合内容もまったく悪くなく、むしろ非常に上向いてきている
点が取れてないだけで、取れたらみんなマンセーする
ケイロスはいい仕事をしてる
リスクを冒さなかったフェリポンとは仕事の質が違う
729  :2009/09/08(火) 20:57:29 ID:wUwhgh8b0
2004〜2006までポルトガル代表の全試合見た人間としては
現状は悲しい限り
つい3年前にはロンドンでブラジルに勝ったんだぜ?
今やったら20回やって1回勝てるかだろう
730新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 21:38:33 ID:LDjV+mz90
2004〜2006ってUFEA杯とCL獲ったポルトの主力が
活躍してた時期だな。やはり、強固なグループ意識をもつポルトの
躍進が代表の躍進へとつながるのだ。
731新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 23:32:09 ID:qDfwaCa+0
>>724
ユースはU-16が親善試合で、スペインにアウェーで1-0で勝ってる。
U-17はイングランドで行われたトーナメントでトルコに2-0、イタリアに3-0で完勝。
地元イングランドには0-1で敗れたけど。
もう始まっている欧州選手権(ポルトガルの登場は確か10月)が楽しみな世代。
優秀なタレントが揃っているので、2003年モウチーニョ、ヴェローゾ、マシャドらを擁して優勝した時以来の成績を期待してる。
反面U-19は・・・。
今どこだかで行われているトーナメントではトルコに0-1、オランダに1-3・・・。
最終戦の相手はアイルランドで、試合は今日行われる。
最後ぐらいは気持ちよく勝って欲しい。
こちらも既に開幕している欧州選手権頑張ってもらいたいんだけど。
試合は2ヶ月以上先だから、なんとかチームを建て直して欲しい。
ちなみにU-21は大会開幕戦でリトアニアを4-1で破ってます。
マン・オブ・ザ・マッチに輝いたのは、ベンフィカのファビオ・コエントロン。
どの世代もベンフィカの若手の活躍が目立っている印象。
スポルティングも相変わらず良い選手を送り出してるし。
全体的に黒人がやや多いかな。
732新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 00:29:51 ID:e/bmjeC5O
パウレタがいればなあ……
733新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 00:53:18 ID:E+Uu9R1DO
オルランドサーって背が高くて期待されてたがいまどうしてるの?
734新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 01:01:37 ID:L/fFWwKrO
雑魚専と言われようがタレパウさんは偉大だった
735新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 04:01:44 ID:kaALYyRrO
雑魚から勝ち点取れなくてこの順位だからな
736新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 06:36:27 ID:HWHGzfjY0
おーい、ハンガリーに入国したぞ。いよいよ決戦だ。ハンガリーも
引き分けは許されない状況だな。これは勝つぜ!
737:2009/09/09(水) 07:48:13 ID:doDLOa1Q0
ストライカーなんてみんな雑魚専だろ
738超緊急討論!!:2009/09/09(水) 13:03:41 ID:DoH3/dzv0
待ちに待った今夜、ついに天王山!!もはや引き分けならジィエンド!!

果たしてポルトガルイレブンは、ハンガリーを倒すことができるのか??
リエジソン、ロナウドをはじめとする攻撃陣は、2点以上とれるのか??

バラシュ・ジュジャーク 脅威度 B
パル・ダルダイ     脅威度 A ← 攻守のキープレイヤー 
ペテル・ハルモシ    脅威度 B 
クリスティアン・ヴァドクツ 脅威度 B
タマシュ・ハイナル   脅威度 B
ゾルタン・ゲラ     脅威度 B
ガボル・キラリ      脅威度 C

最後に笑うのは...........!!???
739あきら:2009/09/09(水) 14:26:39 ID:HoO2CLVc0
今、録画してたのを見終わったんだけどスタメンが酷過ぎるねえ。
ロナウドとシモンのツートップって…。
二人ともスペースあってそこの選手なのに中央に何もできないに決まってる。
ロナウドのワントップはフェリポン時代からすでに失敗してるし、
マンUでもたま〜にやってたけど攻撃の形つくれずファーガソンも諦めてたのに。

さらに突破力、運動量に問題のあるチアゴを右サイドって。
結局、前半は全く攻撃の形見えないまま終了。

リードされて後半に慌ててFW二枚投入なんていう愚策。
リエジソンは初召集だから先発起用ためらうのは分かるが、
ヌーノゴメスは一番代表歴もあるしポストができるんだから先発起用するのが普通。

奇策は奇策でしかないから90分の試合を戦う戦術にはならんことなんてバカでも分かるだろうに、
なぜケイロスみたいな経験のある監督がこんな戦術を取ったんだろう?
自棄になってるんだろうか?
740新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 17:22:20 ID:Ir322fgz0
ハンガリー戦は日本時間の何時からですか?
741新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 20:24:51 ID:FYQRWfVkO
3時半ぐらい
742新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 21:06:51 ID:eQ0Wp+m60
おーい、リエドソン先発だってよ!!これで勝てなかったらしょうがない。
(俺はあきらめつく)
743新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 22:09:25 ID:Ir322fgz0
>>741
ありがとうございます!
744新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 23:14:39 ID:S9AWZfvG0
今日で見納めになりそうだなw
とりあえず応援してやるよ
745涙君さよなら:2009/09/09(水) 23:40:41 ID:aZq4Ge/T0
涙くんさよなら
さよなら涙くん
また会う日まで

君は僕の友達だ
この世は悲しいことだらけ
君なしではとても
生きて行けそうもない
だけど僕は恋をした
素晴らしい恋なんだ
だからしばらくは君と
会わずに暮らせるだろう
涙くんさよなら
さよなら涙くん
また会う日まで

涙くんさよなら
さよなら涙くん
また会う日まで
君は僕の友達だ
この世は悲しいことだらけ
君なしではとても
生きて行けそうもない
だけど僕のあの娘はね
とっても優しい人なんだ
だからしばらくは君と
会わずに暮らせるだろう
涙くんさよなら
さよなら涙くん
また会う日まで
また会う日まで
また会う日まで
746名無しさん:2009/09/09(水) 23:44:17 ID:IqduISbJ0
ハンガリーみたいな雑魚に負けたらホモに追いかけられるビデオに出てやるわ
747新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 01:33:39 ID:FcGSd5OwO
2010欧州予選生放送で初めてポルトガルの試合観るわ
ポルトガルが勝利したら俺のおかげだからな
748新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 01:47:54 ID:c+yfUOM10
終戦まであと4時間!
749新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 03:03:33 ID:JJJ9dgLA0
えるまんでる・・・
750新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 03:04:23 ID:JJJ9dgLA0
↑誤爆スマソ
751新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 05:42:59 ID:nbyD+kb90
やった〜!!勝った!!
752新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 05:45:38 ID:mgxLfEK+0
後半シュート1?
弱すぎて泣けてくるな
753新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 05:48:57 ID:nbyD+kb90
あのな、ピッチ狭かった。芝生も長かった。ハンガリーの経済状況
よくわかったよ。
754新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 05:49:03 ID:39m5BKkb0
やはりこれからは優秀なパサーだろ隣国みならってFWが点取るには
優秀なアシスト役いてこそだよ
755新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 06:55:46 ID:1alutUek0
やったあああああああああ勝ったどおおおおおおおお
早起きしてよかった♪
756新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 07:08:29 ID:c+yfUOM10
何とか瀕死で済んでるなw
でもスウェーデンが2連勝したら終わりだぞwww
757新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 07:32:56 ID:+4m8cZikO
スウェーデンしぶといな
デンマークがスウェーデンに負けたらマジで終わる
758新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 07:48:42 ID:YRKCXSkIO
勝ったのかw
759新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 07:59:35 ID:yX36iSdlO
ポルトガル人って遅刻の概念がないって昔から言うけどほんとうか?
760新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 08:06:09 ID:xrKrDgaSO
W杯に出るべき選手はズラタンです
761新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:00:21 ID:Th4LRCtp0
まだアウェーで1回勝っただけ。
むしろホームでの決定力不足の方がより深刻だろが。

スウェーデン云々より、ホームで如何にきっちりと勝ち点3を取るかだけに集中せんとな。
話はそれからだ。
762新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:15:49 ID:+j5gRsh70
やっぱcろな大したことないね。ナニ+イケ顔+fk=cロナ
別にでなくてもいいよ。弱いし
763新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:04:51 ID:83E3HRgp0
試合見てないんだが
話の流れから察するに
またヴェローゾとモウチーニョは
出なかったの?
彼らがいなくても
ポルトガル応援する人は
何てひねくれ者なんだ
764名無しさん:2009/09/10(木) 12:47:23 ID:WEH+DwCT0
スウェーデンと最終的に勝ち点が並んだ場合はどうなる?
765新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:07:10 ID:58KEpu0w0
スウェーデンが、マルタに1−0は痛恨じゃね?
アウェイでも5−0だろ??ポルトガルは3連勝した上で、
得失点差をマルタへの大量得点で稼げばいい。そすりゃ、スウェーデンと
勝ち点で並んだとき、得失点差→総得点でスウェーデンを上回る。
スウェーデンは、デンマークと引き分けが精一杯だろう、するとラストの
アルバニアだか、アルバニアは簡単に勝てる相手ではない。せいぜい2−0
ぐらいだ。ハンガリーをホームで倒して2連勝したポルトガルが、マルタを
5−0で下せば、PO進出決定だ!ハンガリーは守備に深刻な課題を抱えている。
守備に定評があるならまだしも、そんなチームをホームで倒せないと思ったら大間違いだよ!! 
766新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:05:36 ID:YRKCXSkIO
諦めない気持ちをバーレーン代表に見習ってもらいたい
767新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:43:18 ID:Q7hF5ERS0
>>765
相手チームが守備に深刻な課題を抱えているかどうかは問題ではない。
むしろポルトガルの現状での根本的な問題は、それこそ決定機を再三作りながら
フィニッシュを決め切れて来なかった自らの深刻な決定力不足だろ。
(ホームではこれが特に顕著)

現状ではハンガリー相手にホームで勝ち点3を確実に取れるかどうかはそれこそ五分五分。
スウェーデンがアルバニアに勝つ確率より低いと言わざるを得ないだろ。
768名無しさん:2009/09/10(木) 20:22:58 ID:WEH+DwCT0
逆にホームでハンガリーごときに勝てないようじゃW杯に出ても勝てないだろうから
それまでの実力だったということ
769名無しさん:2009/09/10(木) 21:17:04 ID:NHD7hI3p0
パウレタがいた時は格下のチームからホームもアウェイも勝ち点取りまくってたのになあ
770新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:23:33 ID:ifjzjBOq0
>>765 お前典型的なアンチだな。アウェイで芝生も長い、ピッチも狭い
ところで勝ったのに、何故ホームで五分五分なんだ?
マルタで1−0のスウェーデンが、アルバニアを倒せるのかという疑問は
わかないのか?まあ、確率なんざ、なんぼでもいえるから、例え勝っても
その確率でかっただけのことといわれるだけだし。まあ、いいわ、必ず
本大会は出場させますから、安心して見ていて下さい。

>>768 それは言える。 767よりは説得力ある発言だ。
771新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:42:12 ID:Q7hF5ERS0
>>770
アンチってアフォかww
実際問題としてホームでの勝利自体が全く無いから不安視してるだけのことなんだが。

アルバニア戦もホームで勝てなかったし(アウェーで何とか辛勝)、
デンマーク戦に至ってはホームで敗北喫するし(アウェーでは何とか引き分け)、
スウェーデン戦はホーム・アウェーいずれもスコアレスドローだし…orz

>マルタで1−0のスウェーデンが、アルバニアを倒せるのかという疑問は
>わかないのか?
沸かんわww
スコアどうこうじゃなく、きっちりと勝ち点3取れる状態のときは取るのがスウェーデンだろw

>>768
実際問題としてプレーオフ出られるかどうか自体も極めて怪しいとしか思えんし、
万が一出たとしても勝てるとはとても思えないがな…

春先にポルトで悲劇を実際に見てるからこその実感だがな。
772新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:12:25 ID:ifjzjBOq0
実際問題としてプレーオフ出られるかどうか自体も極めて怪しいとしか思えんし、
万が一出たとしても勝てるとはとても思えないがな…

>>771 おめえはどう考えてもアンチだろ! この薄らボケ、ついに本性現しやがった!
この言い方だと確率はほぼゼロだろ! アンチ以外にこんな言い方するやつがどこにいる? 

はいはい、薄らボケのアンチさん、必ず勝ち抜けさせますからね。指くわえて待ってて下さい。
それと二度とここには来ないで下さいね。
773名無しさん:2009/09/10(木) 23:06:36 ID:WEH+DwCT0
ケイロスが監督である限りこのチームに良い成績は望めないよ。
おれはずっとケイロス見てるが、監督として失敗ばっかりしてるのになぜ使われ続けるのか。
レアルを率いての大失態だけじゃない。
94W杯にポルトガルが出れなかったのもこいつが監督だったから。
てゆうかこれだけチーム低迷させてるのになぜ自分から辞任しなかったのか。
W杯前の大事な時期で一刻も早くチームの立て直しが必要なのに。
今は監督どうのこうの言ってる暇もない崖っぷちの最終局面だから余計な波風立てる時ではないが
ケイロスなんて使ってるうちはポルトガル代表に大きな成功はありえない。
774新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:10:35 ID:Bidrvr8MO
>>772
うるさいな
発狂するなよ
775新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:54:21 ID:tCE03NVn0
>ID:ifjzjBOq0
必死だなww
この期に及んでまでホームで勝てていないという現実を直視すれば
どうしてもネガらざるを得ないだろが。
それを単純にアンチ扱いってどこまでおめでたいんだよw

とっとと氏ねや。
776新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 06:32:50 ID:o2cGf1P00
>tCE03NVn0
うるせえ、ぼけえ。
てめえのネガらざるが気にくわねえんだよ。
おめえ、ど派手にW杯スレで荒らし回っている馬鹿だろ?
もう、本性は見えてんだよ。消え去れ、永久に!
777新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 06:40:18 ID:01uCI73A0
>ID:o2cGf1P00
バカジャネーノww

どんなに応援しようと、こんな現実じゃネガらずにいる方が難しいわ…orz
根拠も無くポジる野郎こそウンザリだ。
とっとと氏ね!
778新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 06:42:15 ID:lUTfPtgJO
うるせーよキチガイネガ

779新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 06:45:28 ID:01uCI73A0
>ID:lUTfPtgJO
必死だなww
780新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 07:09:18 ID:5wTxumFX0
13枠の中にも入れないゴミトガルワロスwwwwwwwwww
781新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 07:13:37 ID:DkA09OIQ0
うわ・・・マジでお前ら小学生なの??客観的に考えて議論するってことできないの??
試合みたけどFWの決定力不足は日本並みだぞ??それにcロナも速い
だけで精度が低い。出たとしても3連敗は必至




782新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 07:58:24 ID:FOrIg9UN0
>>781
今のW杯でポルトガルほどのレベルが3連敗するのは難しいぞ。
2002年の場合、スロヴェニア、サウジ、中国が3連敗したが、スロヴェニアは
内紛で崩壊していたし、サウジ、中国はともにアジアだった。
2006年の場合、コスタリカ、セルビア、トーゴが3連敗したが、セルビアは
死の組での例外的な出来事だし、コスタリカ、トーゴは特に弱さが際立った
代表だった。

今は3連敗したくても、レベルが著しく低いアジア、アメリカの3大スポーツの
残りカスしかいない北中米などがいる。特にアジアは豪州、韓国以外、北中米
はメキシコ、アメリカ以外は全く通用しないレベルだから、その通用しない
日本、北朝鮮、バーレーン、ホンジュラスと当たった時、ポルトガルにとっては
負けることの方が難しい。更に、ここ最近アフリカではチュニジアが出ているが、
これのレベルも酷く、ここに負けることも難しい。アルジェリアも同様に低レベル
だろうと予想される。
783新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 08:30:09 ID:zCNo3fTq0
決定力不足に加えデコがいないとお話にならないくらい
攻め手がない状況だぞ
守備に問題を抱えてるハンガリーにサイドすら崩せないからな
784新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 12:01:40 ID:i2MBJHL8O
>>782
02年は今より強いのに1勝2敗だったじゃん
785新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 12:41:57 ID:F9H383XzO
ここはもう、パウレタ・フィーゴ・ルイコスタ復活で
そうすれば、バカの罵り合いも無くなる筈。
786新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 13:14:27 ID:KTpdq5Tl0
 そうそう、罵り合うよりも、
 全て結果論でいいんじゃないの?02W杯のポルトガルだって優勝
 間違いなしと言われていたんだからさ。またEURO2000, 2004のポルトガルは
 GL敗退間違いなしと言われていたんだからさ。

 とりあえず、出場できたら、
 ID:01uCI73A0は吊るし上げで。。。
787_:2009/09/11(金) 17:59:06 ID:Obys3OAs0
予想
勝ち点 デンマーク22 ポルトガル19 スウェーデン18
○デンマーク2-1●スウェーデン
○ポルトガル3-0●ハンガリー
○ポルトガル4-0●マルタ
○スウェーデン5-0●アルバニア
△デンマーク1-1△ハンガリー
788新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 18:16:28 ID:aIkm5LK6O
W杯に出れない130億の選手か

ストレスで禿げないといいが

ルーニーバカにできなくなるしね
789新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 19:57:38 ID:o2cGf1P00
実は、今のポルトガルが過去10年の代表に比べ、勝る点がある。

それは、セットプレーだ。

こっちには、ぺぺがいる、ブルーノいる、リカルドいる、ロランドいる、ロナウドいる、およそ190センチの長身で制空権に自信のある選手が4人も同時にいるのだ。

それ故、セットプレーは過去より数倍パワーアップしているといっていいだろう。

セットプレーは、決定力とは関係なく、場所取りだけなので、キープ力の高い選手を3人前線に

おき、あとは守備専念で、PA付近でファールをもらってセットプレーでガツンといくのがベター。

現に、この度の2連戦で得点したのは、紛れもなくセットプレーだった。また、小さいながらも、リエドソンのPA付近の得点感覚も見逃してはならない。

守備に専念し、キープ力の高い選手でファールをもらい、セットプレーで得点する。

もはやこれしかない。次のハンガリー戦でも、マルタでも、プレーオフでも、本戦でも、

この手を使っていくべきだ。
790新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 20:05:20 ID:AtEKm/OT0
そのセットプレーでよくやられてると言うw
ま、強いけどね
791新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 20:19:55 ID:ptsYXZLC0
なんで1行あけるん
めっちゃ見にくいわ
7924:2009/09/12(土) 10:43:45 ID:dLquMSrN0
2位ならなれそうな気がするーー
793新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 16:17:44 ID:7OXrcD1Y0
POの話をするが、ポルトガルのFIFAランクを17位からギリシャの
12位を上回るにはどうすればいい?ハンガリーとマルタに圧勝すれば
FIFAランクが上がるのか?このままで行けばノーシードだぞ。
794新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 16:21:19 ID:lOF4GMO60
>>793
それ以前にクロアチアがPOも行けずに予選落ちする可能性が高い。
イングランドはクロアチアに恨み骨髄だから、高い確率で次回の
ウクライナ戦にわざと負け、その結果ウクライナがクロアチアを上回る
ため。

そうなると、ポルトガルの上には現在ドイツ(ロシア)、フランス、ギリシャ
(スイス)しかいない。
795新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 19:43:19 ID:s2TcTAiL0
footの特集みた人どんなかんじだった?
796新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 15:05:24 ID:FxGMPAKj0
>>794
わざと負けるとかないよ笑
手は抜くことはあってもはじめから負けを狙いにいくわけないでしょ。
ただ、自分もクロアチアが落ちると思うけどね
797新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 19:37:37 ID:Eafp6duR0
俺も、クロアチアなんて日本にも勝てないかませ犬にPOまわってほしくないが、
たとえフランスと当たろうとも、イングランドはわざと負けないでほしい。
わざと負けるのはスポーツマンシップに反する。如何なる状況でも
全力でやってほしい。
798新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 12:47:07 ID:gwnCo8fI0
リエドソン、すげええ。ハットトリックかよ。さすが、ポルトガル代表に
なるだけのことはあるなー。
799ポルトガル研究員:2009/10/01(木) 15:56:44 ID:W53mwh8NO
一国堂最高だお
( ^ω^ )太っちゃったお
800ポルトガル研究会:2009/10/01(木) 16:55:44 ID:tt2vMaQFO
一本道最高だお( ^ω^)
801新規名無し案議論中@名無しスレ ::2009/10/02(金) 22:34:29 ID:ezT8voyR0
やった!ペイショット召集!
802緊急討論!!:2009/10/07(水) 13:11:19 ID:GC0O8Opl0
待ちに待った、ホーム2連戦、果たしてポルトガルの結末は!!???
アッガーが復帰したデンマークは、スウェーデンを倒すことができるのか!!??
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 13:36:43 ID:+i25p2G30
今日の試合はCロナ出ますか?
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 01:23:59 ID:tMRN83970
たぶんホームで引き分ける
それで終了な気がする
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 01:30:50 ID:h90LU3hyO
今のところ4-4-2のスリーボランチが基本でいくのかな
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 03:33:58 ID:5eym51D80
マリティモ、ナシオナルの島嶼勢がんばれ。
来季のチャンピオンズリーグで見てみたい。
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 03:42:55 ID:6I43Sg6l0
ブラガ好調だな美穴もがんがれ
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 13:49:34 ID:qAYB4VxY0
いつだったかクリロナが代表召集ズル休みして勝ち星落とした試合があったっけか
本人もまさかここまでもたつくなんて思ってなかったんだろうな、とはいえ認識甘すぎだ
ズルけて勝てるほど甘いもんじゃない、まあ出てても勝てたかどうかは判らないけど
809名無しさん:2009/10/08(木) 14:15:13 ID:tmYloZfu0
監督がケイロスって時点で終わってるよ。この監督失敗ばっかしてんのになぜ使われるのかね?
だいたい気分屋気質で追い込まれないと死に物狂いにならないのがポルトガル人の気質なのに
同じポルトガル人でしかも無能のケイロスなんてこの結果になって当然。
フェリポンが成功できたのは、選手のバラバラの気持ちを統一するメンタルコントロール力があったからだから。
810:新規名無し案議論中@名無しスレ ::2009/10/08(木) 23:28:25 ID:39BhREVH0
>>809 おまえ雑誌の記事のありのままをいうな。
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 23:37:16 ID:dFc4AsLX0
確かに雑誌で読んだ覚えあるな
812名無しさん:2009/10/09(金) 00:03:50 ID:tmYloZfu0
>>810
雑誌というサッカー素人向けに作られた低レベルなものを読む習慣はおれにはないな。
そんな低レベルな記者どもが書いたこととおれの言うことが同じなのなら
おれも低レベルなことを言ってしまってるってことだな
それは申し訳なかった
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 00:10:15 ID:eS7VCnas0
なんだその言い訳は、吹っ飛ばすぞ
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 02:21:49 ID:iWOz7zD7O
>>812
君は心理学者?それともポルトガル人の気性について専門的に研究でもしたことあるの?
それともサッカーを分析して「自分の言葉」で文字にしてご飯食べてる人達より詳しく分析してるの?
雑誌が低レベル?何をもって低レベルと定義してるの?
よっぽど高レベル(笑)なお方なんですね^^カッコいいです^^
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 10:35:54 ID:XQPeBsyZ0
雑誌の記事を引用してるバカが偉そうにw
まあサッカー雑誌はサッカー素人向けに作られた低レベルなものってのは同意するがw
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 12:56:52 ID:2yxiXgIEO
>>812は高校1年生
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 13:57:32 ID:4/wQXjsUO
ケイロス
マラドーナ
ドメネク
誰が一番カス?
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 14:02:06 ID:WPoATGwA0
みんなちがってみんなだめ
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 16:53:59 ID:oyuA8br80
>>818
うける笑

自分はとりあえずマラドーナかな。
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 17:51:21 ID:MdO81LF3O
ドメネクジャパン
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/09(金) 21:38:01 ID:XQPeBsyZ0
おいおい
日本も歴代監督はカスばっかりだぞ
ドメニク、ケイロス以下
マラドーナはシャブ中の論外だがw
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 02:21:37 ID:JlyUDSQv0
今度の試合のスタメン分かる人がいたら教えてください
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 12:22:21 ID:ZoA75D1M0
【サッカー】ポルトガルやばいよ!引き分け以下なら予選敗退も…ロナウドが出場を逃した場合マドリードの被る経済損失は推定約131億円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255134166/
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 16:28:25 ID:Dxmj25O70
ポルvハンガリーの試合より先の時間に、デンマークvスウェーデン戦があるけど
この試合でスウェーデンが勝った時点で、ポルトガルは敗退が決まるの?
なんでそういう計算になるのか、よくわからんの
825:新規名無し案議論中@名無しスレ ::2009/10/10(土) 20:30:07 ID:MYi5VroR0
いや、決まらない。ただ、次のスウェーデンの試合は、ホームでアルバニアと対決。
みんな確実にスウェーデンが勝つだろと見ている。だから、今夜のデンマークvスウェーデンの
結果で、全てがわかるといっても過言ではない。

826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 20:47:12 ID:Dxmj25O70
>>825
わかった、その時点では敗退決定ではないけど、絶望的ってことか

そうなったら、残りの2試合がもう消化試合で、主要選手は出さないかって思ったけど
それはないんだよね
827:新規名無し案議論中@名無しスレ ::2009/10/10(土) 21:18:45 ID:MYi5VroR0
それもない。アルバニアは、鎖国が解禁されてから急激に強くなってきている。マルタとは格が違いすぎる。
ポルトガルがホームで勝てなかったのも、デンマークが勝てなかったのも無理はない。
ならばスウェーデンも引き分けがありうる。
もしスウェーデンがデンマークに勝ってもアルバニアと引き分ければ、2連勝したポルトガルと並ぶ。
ポルトガルがマルタでどれくらい得点し。スウェーデンとの得失点差を広げれるかが、
突破の大きな分かれ目となるからな。全試合、主力で全力で行くだろう。
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 21:56:49 ID:WAUR6zbK0
今はスウェーデン云々より
ホームで如何にきっちりと勝ち点3を取るかだけに集中すること。
話はそれからだ。

只でさえここまでホームで勝ち点3を取った試合が無いんだし。
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 22:06:05 ID:fyycLTmH0
まずハンガリーに勝つことだな
ポルトガルは相手に引かれると何も出来ないからな
楽観してると食われるよ
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 22:10:47 ID:GHvTKKixO
デンマーク2位以上確定してるってことだよな…
スウェーデンもポルトガルも大好きだからどっちみち切ないわ
ラーションW杯で見たいけどポルトガル出ないW杯も寂しい
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 22:12:59 ID:tpZfE5v80
ここにも貼ってみよう(^o^)ノ

C・ロナウド、ルーニーの発言に「彼はジョークを言っている」
http://sports.yahoo.co.jp/news/20091010-00000015-ism-socc.html

現地時間9日(以下現地時間)、イングランド代表FWウェイン・ルーニーがポルトガルの2010年W杯予選敗退を望んでいると発言したことに対し、
ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドがコメントを発した。ロイター通信が報じている。
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 22:20:33 ID:/QvawypY0
初心者で申し訳ありませんが

今日のスカパー181chで放送される試合の視聴条件を、分かる方いらっしゃいましたら教えてください
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 22:43:48 ID:0onqerNa0
>>831
ルーニーは本気なのにw
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 23:12:15 ID:FoQ2tiaX0
ロナウドもズラタンもW杯で見たいからなあ。
ズラタンがポルトガル代表に入れば
835名無しさん:2009/10/11(日) 00:28:23 ID:ljnftdrq0
強豪国予選落ち!とかその直後はネタ的な楽しさあるけど
やっぱり本番始まるとスターが出ないとさびしい
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 00:45:45 ID:NQl9NGR70
ペドロメンデスとメイレレスとデコが出るよ
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 01:52:13 ID:NQl9NGR70
ペペはケガしてるのか?
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 05:36:10 ID:eNCLCxYFO
うらあああああ
ポルおめえええ


839:新規名無し案議論中@名無しスレ ::2009/10/11(日) 06:38:28 ID:4/2Fbbj60
やったーーーーーーーーーー!!3−0で勝利!!
これで、後はマルタを倒すだけとなった!
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 06:39:34 ID:LrlmkCSN0
何とか勝ち点3取れたな。

ただここで緩んじゃいけない。
最後のマルタ戦も油断せずきっちりと勝ち点3を取ること。
プレーオフのことを考えるのはそれが終わってからだ。
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 06:39:47 ID:OkAa557u0
ロナウドのケガはどうなんだろ
842 :2009/10/11(日) 06:50:50 ID:CC1PTv6F0
ナニはシュートだけだなあ
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 06:57:30 ID:MLvqMiX90
ついでにシードも獲得か、よかったな
スロベニア、アイルランド、ボスニア、ウクライナのどれか
844ポルトガル研究会:2009/10/11(日) 07:00:24 ID:3IWlz8MVO
ヴェローゾ不足だお(´・д・`)

845:新規名無し案議論中@名無しスレ ::2009/10/11(日) 07:00:49 ID:4/2Fbbj60
アイルランドは避けたい。親善試合とはいえ、06年のポル代表に土を
付けた数少ないチームだったから。
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 07:00:53 ID:HU5f3JnS0
【サッカー】W杯欧州予選 デンマーク、セルビア、イタリアがW杯出場! ポルトガルがスウェーデンを抜きPOへ望み![10/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255210680/
847俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 07:55:19 ID:CCGKtmZG0
シモン、リエジソン乙!
メンバー見た感じ4−5−1?誰かわかる人いる?
848:新規名無し案議論中@名無しスレ ::2009/10/11(日) 08:12:09 ID:4/2Fbbj60
うんにゃ。そんな感じかな。リエジソンは後半の得点力が高いから、
召集してよかったな。一番大きかったのは、ペドロメンデスを
起用したことかな?中盤の守備はすごく安定してたよ。やはりぺぺには
トリンコはきつかった。メンデスは30過ぎだが、モウリのポルト時代の
守備における切り札的な存在だった男。コスチーニャ・プティの後釜にはもってこいだ。
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 08:32:49 ID:NQl9NGR70
ペドロメンデスがとても良かったne
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 08:40:55 ID:GmD0JQFj0
左SB下手糞すぎ
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 09:40:21 ID:eNCLCxYFO
マルタ戦ダメじゃないかロナウド
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 09:42:43 ID:6XX4eE3J0
今気づいたんだけど

よく考えたら、シモンってかなりキーマン的存在なんじゃね?
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 10:15:12 ID:+v5cThqo0
まあ2位通過はもう堅いんじゃない?この大事な局面で相手がマルタというのはラッキー
ハンガリー相手に勝てたんだから消化試合のマルタに負けはすまい
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 10:22:31 ID:6qBxw4tJ0
287 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/10/11(日) 09:56:38 ID:eXCAVSmj0
>>281
最終節いろんな条件があるとはいえないけど把握できてる時点では

欧州予選各組2位(6チームの国の最下位との対戦を除くと8戦)
※は最下位確定チームがいる組

※1組 >>181 ポルトガル(13p)、スウェーデン(10p(+0)〜12p)、ハンガリー(10p(+2以上))
  2組 >>182 ギリシャ(13p〜14p)、イスラエル(12p)、ラトビア(11p)
※3組 >>190 スロベニア(14p)、チェコ(12p)、北アイルランド(10p)
  4組 >>204 ロシア(15p〜18p)
  5組 >>236 ボスニア(13p〜16p)
※6組 >>243 ウクライナ(12p〜15p)、クロアチア(12p〜14p) 
※7組 >>247 フランス(12p)
※8組 >>255 アイルランド(11p)
  9組 >>256 ノルウェー(10p(+2))

こんなところかな
2位も最下位も決まってないところは非常に計算がしにくい
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 10:24:01 ID:6qBxw4tJ0
308 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/10/11(日) 10:15:17 ID:eXCAVSmj0
>>300>>301
各組2位の中で
9組以外は最下位を除いて
9組中8組がプレーオフに行けるので
11p以上示してる国は2位になればいける
ポルトガルは2位に入ればプレーオフ行き確定
1組3位ならアウト
856クリス:2009/10/11(日) 10:56:32 ID:JtKJ4DioO
>>844チュッ☆チュッ☆チュッ☆
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 11:27:59 ID:XchlR78P0
ポルトガル2位確定か、よかったな
POの相手は、ウクライナはやめておけw
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 11:34:27 ID:AzP/3KZHO
今日のスタメンと控えだけでも、どなたか教えてください。
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 12:21:41 ID:AU02YZS10
860;;:2009/10/11(日) 15:57:29 ID:O6VdoQNy0
フランスは論外。ギリシャ、アイリッシュも怖い。
今のロシアとも当たりたくないな
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 16:10:40 ID:zYlWn/Ix0
意外とロナウドいない方がみんながんばるのか
862クリス:2009/10/11(日) 16:25:09 ID:JtKJ4DioO
>>844(^з^)-☆チュッ☆
863ポルトガル研究会:2009/10/11(日) 16:43:37 ID:3IWlz8MVO
>>862
>>856
(´・д・`)
864名無しさん:2009/10/11(日) 16:51:12 ID:ljnftdrq0
ロナウドがいないときに敗退決定はさびしいし
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 17:21:39 ID:/5MEAkLt0
POで楽な相手なんてないじゃんw
スロベニアだかスロベキアだと喜ばしいけど
866名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/11(日) 18:21:27 ID:g89DsSKm0
ポルトガル2位確保決定的により、本スレ住人の処分を以下に発表します。

ID:aZq4Ge/T0 → 処分:スレ永久追放    理由:涙君さよならの歌詞がつまらなかった。
ID:GBLn3RI00 → 処分:3ヶ月書き込み禁止 理由:ポルトガルの2位を絶望視し、不快な発言を行った。
ID:tmYloZfu0 → 処分:1週間書き込み禁止 理由:雑誌の受け売り発言をおこなった。
クリス    → 処分:2時間書き込み禁止 理由:チュッ

867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 20:37:59 ID:dGFR5gmZO
格下だとなめてかかりそうでこわひー
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 20:58:38 ID:7XELWRMP0
まだプレーオフがあるんだぜ
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 21:05:55 ID:L6gpjSIw0
マルタって、9月のスウェーデン戦は、終了10分前のオウンゴールの1点で負けたんだよね
ポルが攻めまくりつつも決定力不足で窮地になったら、そうやって助けてくれるかな?
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 21:44:03 ID:n7n2H1AuO
クリロナいないほうが強いな
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 22:32:58 ID:d3oJfMFB0
>ID:g89DsSKm0
馬鹿じゃねーの?

実際のところこれまでホームで勝ててなかったのは事実なんだし
最終戦もいくら格下と言ってもこういう時に限って苦戦するのもよく有る話なんだし。
勝負は最後の最後まで油断しちゃいかんだろ。

ID:g89DsSKm0は氏ね!
872名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/12(月) 09:52:05 ID:zfUnEGBP0
>クリロナいないほうが強いな
ルイ・コスタ・ルイス・フィーゴいるいないでは、ポルトガルのサッカーレベルが大きく
変わってくる。ロナウドいるいないでは、むしろ逆となりつつある。
にも、かかわらず、個人能力ではロナウドは2人を凌駕している。
この差は何だと思う?単純にルイ・コスタ・ルイス・フィーゴが偉大すぎただけかな?
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 10:19:51 ID:0tfLE/SS0
使い方の問題じゃない?クラブでは活躍するんだし。
ロナウドいないで勝てるならハンガリー戦出すなとクラブから文句いわれそうだなw
3〜4週間outって結構長い。
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 12:31:49 ID:aUt78fW0O
Cロナを自由に操るルイコスタのパスを想像したら勃起した

けどよく考えたら今の時代90年代〜00年代前半の司令塔タイプは試合で使われなさそう(´・ω・`)
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 13:12:53 ID:ITISPuSw0
黄金世代の選手で今のチームにいてほしいのは
個人的にフィーゴでもルイコスタでもなく
フェルナンド・コウトだな
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 13:23:38 ID:kjilanPW0
>>873
CFに使うのはやめた方がいいな
マンU時代にもしていたけど
877名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/12(月) 15:07:02 ID:90usK1FP0
703 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:22:00 ID:GBLn3RI00
>>702
つーか実際問題として
 スウェーデンが勝ち点7以上取る確率>ポルトガルが勝ち点9取る確率
だろが。

ハンガリー2連戦で勝ち点4まで取るだけならさほど難しく無いとは思うが
勝ち点6を取るのは相当難しいと思うぞw

すなわちポルトガルが2位に入れることを考えること自体がほぼナンセンスってこった。

704 :名無しさん:2009/09/06(日) 22:37:40 ID:Cc2aU2mG0
そもそもハンガリー戦×2で勝ち点6取れるようなチームならこんな順位にはいないさ

結果: 9/9 ハンガリー 0 - 1 ポルトガル
    10/10 ポルトガル 3 - 0 ハンガリー
    10/10 デンマーク 1 - 0 スウェーデン
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 16:51:04 ID:7Chlwz8e0
栗ロナは怪我の悪化で既に代表離脱だとさ
全治3〜4週間
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/headlines/20091012-00000011-spnavi-socc.html
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 19:51:53 ID:i6kGJXh80
Cロナ「へへっ、流石の俺様の脚も限界みたいだ」
シモン「もういい、よくやった、後は俺たちに任せてくれ」
Cロナ「へへっ……そうさせてもらうぜ……あと…これをアイツに渡してもらいたいんだが」
シモン「珍しいなwなんだ?」
Cロナ「らしくないんだがね、頼んだぜ」
シモン「……これは!!?」
………
「次のニュースです。ポルトガル代表がW杯出場に望みをつなげうんぬんかんぬん」
クアレスマ「……ふん、俺様のいない代表なんて興味ないね、さっさと負ければいいさ」
 コンコン
クアレスマ「誰だよこんな時間に」
シモン「よう!ちょっとお前に渡すものがあってなw散歩がてら来ちまったwww」
クアレスマ「俺に用とは代表選手様も暇なんだな」
シモン「まぁそう言わずにさ、ほらよ!これ捨てないで読んでおけよ、じゃあな!w」
クアレスマ「なんなんだ一体……」
シモン「あぁ、そうそう」
シモン「ちと悔しいが俺にはどうも役不足らしいw……期待してるぜ!」
クアレスマ「はあ?わけわからん……(ガサガサ)」

「これをアンタが読んでるってことは俺か代表チームが絶望的な状態ってことかな
なんにせよ、俺様は今の代表チームでは物足りない
フィーゴさんのいたドイツではベスト4に入った
でも若い俺達が目指す先はこんなもんじゃないはずだ
チームが不甲斐ない今、W杯に出場、いや優勝するために必要な最後のピースは誰だと思う?
バロンドールの俺様は、君たちパンピー以上に相手から厳しいマークにあって思うように動けないことも多々ある
俺様が機能しなかったらチームはどうなる?
俺様以上のドリブラーが同じピッチにいれば……と思うことがよくあるよ
どこかに才能を腐らせてる天才はいないもんかね
W杯の大舞台、システマチックなディフェンスを俺とお前の自由な発想とコンビネーションでぶち抜いて行く
こんなにワクワクすることはないだろうよ CR7」

>>878はこんなクアレスマ覚醒フラグですね、わかります
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 20:30:23 ID:GECizWWy0
>>879
くだらねえwwと思いながら律儀にちゃんと読む俺
でもクアレスマはポルト出て以来ほんと苦しい状況が続いてるんだよ・・・
アンチとかじゃなくてむしろ好きな選手なんだけど、好意的に見ても厳しい


今の代表の問題点っていろいろあるけどデコの不調、中盤の守備、これだけでも改善されればもうちょっと期待できるんじゃないかな

だからモウチーニョ、フェルナンデス、ヴェローゾやスタメンで出てるメイレレスら、ドイツ以降に召集された若手と言われていたこの選手らが代表躍進に貢献するのを今でも期待してる。
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 20:51:37 ID:aUt78fW0O
>>879
シモン△www
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 21:04:40 ID:RUP0O+OU0
>>880
クアレスマみたいなやつは気持ち高ぶらせればいけるんじゃないかなとw
厳しいのは同意だけど彼の才能を最後まで信じてもいいと思うんだ……
ユーロの時もスーパーサブとしてクアレスマが覚醒すると信じて駄目だったけど、他国だし気楽に信じてみるのも面白いかなとw

そのメンツの中だと個人的にはベローゾかなー
マンU行く噂あるうちに行ってチャンス掴んでほしい
883名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/12(月) 21:05:27 ID:UQ45yZfY0
んな、ことより、ラーション代表引退だって。マルタが勝つことは
ありえないからって。
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 23:07:34 ID:X6P0e1b2O
>>879
クアレスマ頑張れ
俺は期待してるぞ
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 23:28:21 ID:jFYHPURoO
全盛期のフィーゴとクリロナはどっちが評価高い?
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 23:33:08 ID:x1Dw8DTjO
>>883
もう38だからな。
出来れば南アフリカで最後の勇姿を見たかった。
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 23:34:19 ID:7hv6AXDj0
>>879
クアレスマ応援したくなるじゃねーか……
888p:2009/10/13(火) 00:02:51 ID:4yvScOJk0
>>879
わかります、じゃないだろとw
読ませすぎw
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 00:24:16 ID:c26FBk600
一時期代表に居たダニーってどうなったの?
結構評価高かったみたいだけど
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 00:32:26 ID:ssrbd8ASO
怪我で半年離脱
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 00:38:20 ID:c26FBk600
>>890
dくす
最近ゼニトでの話もあんま出て来ないから、てっきり旬が過ぎた選手だと思ってた
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 00:45:48 ID:ssrbd8ASO
アルシャビンと同じくらいの評価だったし、怪我がなければチェルシー行きも夢じゃなかった
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 01:21:01 ID:RiLdAP1C0
いま知ったんだけどウーゴ・ヴィアナっていま好調のブラガにいるんだね
試合には出ててゴールもしてるみたいだし予選突破決まったら試して欲しいなー
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 02:27:10 ID:aA+mn0yX0
うむこれで中盤は安泰だなルイコスタ二世のおかげで
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 04:00:53 ID:na6NZd2o0
おれはダニー評価してない

メイレレスもなんで出てるのかわからん
チャンスを台無しにする自己中ミドルシュートにうんざり
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 18:30:32 ID:nzLH2HxT0
お前みたいなニワカの評価なんて聞いてないからw
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 19:14:05 ID:IZIXuwPE0
ドラクエ5のサボテンみたいなやつが仲間になるとダニーって名前だよな
898:2009/10/13(火) 19:29:03 ID:uxkcROndO
エルデル・バルボサとかブルーノ・ガマって活躍してるの?ウイングも微妙じゃね?
899名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/13(火) 23:59:22 ID:oZJ+BzjI0
さあ、次のマルタ戦だが、相手国の分析の為、
前回の試合をアップしておこう。
http://www.youtube.com/watch?v=Wgt1F5wqCKQ
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 00:03:02 ID:AjymiHcK0
>>899
これには流石に勝つだろw
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 07:36:54 ID:AI+NMbts0
というか、マルタ取りこぼしたらでなくて良いよ。それぐらいの相手。
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 08:25:28 ID:B/x8MxFT0
とはいえ試合は水物。

強豪の中でも水っ気が強そうなポルトガルだけに、
終盤まで点が取れずにヒヤヒヤってのはありえるかな。
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 11:12:05 ID:buqcDaG+0
とはいえマルタは日本代表なら辛勝するレベルwww
日本は予選が楽でいいよな
904_:2009/10/14(水) 12:53:07 ID:nAoWHdUw0
ケイロスは、全力でいくって。
http://jp.uefa.com/competitions/worldcup/news/kind=1/newsid=903170.html

しかし、ヌーノゴメスって偉大だな、過去でもわずか数人しか達成していない
EURO3大会連続ゴールばかりか、6大会連続国際主要大会へ出場の可能性か。
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 18:30:28 ID:uL8UxYPI0
普通にやればコールド出来るレベルの相手だろ、サッカーにコールドなんて無いけどさ
ただポルトガルが勝つとスウェーデン予選落ち確定しちゃうのよね
スウェーデン出れなくなるのはちと寂しいけど…ただプレーオフに出てくるのは
曲者ばかりだし勝ったとしてもまだ気は抜けないね
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 18:37:55 ID:xHyGC3q00
髪が赤かったリュングベリは最高にかっこよかった
確かアーセナル無敗シーズンの時だったと思う

そのちょっと前くらいかな、ポルトガル好きになったの
俺と同じ時期の人は多いと思う
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 20:40:19 ID:MlmMfnos0
おれはドイツW杯の期間中に、たまたまポルトガル旅行していたんだけど
地元の盛り上がり具合に感動して、それ以来ポルトガル応援してる

この9月に行った時は、見てるのが苦痛になる試合が多いと、嘆く声多数だった
908名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/14(水) 21:33:39 ID:RT9YOpAq0
マルタのアウェーでの成績

アルバニア 3 - 0 マルタ
デンマーク 3 - 0 マルタ
ハンガリー 3 - 0 マルタ
スウェーデン 4 - 0 マルタ

ポルトガル ? - ? マルタ

最低3点差はつけないと恥だな。
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 22:18:54 ID:i8czBvoJ0
リエジソンやりたい放題だろうな
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 22:35:16 ID:uL8UxYPI0
ハンガリーに3−0で勝てたんだから普通にやれば5-0位で勝てると思うんだけどねぇ
選手や監督さんもあまり神経質にならず普段にやってれば勝てるにょろよ
911:2009/10/14(水) 22:58:25 ID:B/x8MxFT0
ヨーロッパの全チーム中、唯一マルタのみ得点いまだ0。
つまり引き込もりを崩し続ける局面以外あり得ないと。
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/14(水) 23:08:14 ID:XkDHazUhO
>>906
無敗のときはもう赤じゃなかっただろ
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 00:54:43 ID:Pp/iD4+C0
欧州予選プレーオフ
8チームをFIFAランキングで二分


フランス
ポルトガル
ロシア
ギリシャ


スロベニアorスロバキア
ボスニア
ウクライナ
アイルランド

ボスニアが一番手強いかと
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 01:41:37 ID:78Wfk+/k0
バルボサはセツバルでがんがってるよ
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 01:44:36 ID:M7/8KBLQO
プレーオフがこのレベルって凄いな
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 01:55:39 ID:xmNmmauFO
>>912
そうだっけ?うろ覚えすぐるwwww

赤髪は無敗の前?
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 05:41:45 ID:XGejuBdu0
まずはプレーオフ出場確定オメ

>>913
>スロベニアorスロバキア
スロベニアになったな。

何処が来ても楽じゃ無いのは確かだ。
ここからまた気を引き締めなければ。
918名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/15(木) 05:43:29 ID:dO2eaGvM0
やったー、2位通過!!やはり、解説者も”よく突破できましたね。やっぱり力はあるということですね”と
言っていた。やっぱりお尻に火がつくと強いよな。ポルトガル人は。
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 05:49:36 ID:NBZJizdwO
おめでとう!
ヴェローゾの左どうだったか教えて。
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 05:54:47 ID:vt8CdeOk0
>>919
ヴェロゾ良かったよ。
マルタがあれだから、DFというより、ほとんど攻撃陣になってたね。

ペペとボシングワ、プレーオフは累積は大丈夫なんかな?
921名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/15(木) 06:05:50 ID:dO2eaGvM0
右サイドとCBは駒がいるから、心配はしなくていいよ。
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 06:36:33 ID:UYZbrISP0
それでも対戦相手によっては油断できない>累積
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 07:41:43 ID:b3Kdb/JS0
【サッカー】W杯欧州予選 スイス、スロバキアがW杯出場! ポルトガルはPOへ! スウェーデン、チェコ、クロアチアなどが敗退[10/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255553911/
924ポルトガル研究会:2009/10/15(木) 08:44:07 ID:+/949xFkO
ヴェローゾ初ゴールおめだお( ^ω^)
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 08:50:08 ID:hnfr0MjvO
今日のスタメンと控えとアシストとゴール者を教えてください。 
926名無しさん:2009/10/15(木) 08:57:11 ID:McOJJVQs0
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 12:45:41 ID:Z+PMJsHt0
しかし、ポルトガルは死のグループに強いのは本当だったな。
公式には、この予選は死の組ではないが、間違いなく死の組として登録されるだろう。
POだけど、一応なんだかんだで、突破したのは大きい。
過去の突破した死の組をおさらいすると、
2008年のEURO予選の死のグループ(ポーランド、セルビア、ベルギーなど)
2002年のW杯予選の死のグループ(オランダ、アイルランドなど)
2000年のEURO本選の死のグループ(イングランド、ドイツ、ルーマニア)
1996年のEURO本選の死のグループ(クロアチア、トルコ、デンマーク)

やはり、韓国相手に9人でも、負けはしたが押してたし、
ポルトガル人は、お尻に火がつくと強さを発揮するのもうなずける。
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 13:05:34 ID:uCSp873Ui
http://ameblo.jp/souta20051225/entry-10365275038.html
マルタ戦ハイライトです
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 14:52:02 ID:NBZJizdwO
>>920
試すのが遅すぎると思うけどそれは良かった

あとはマヌフェルを使ってほしい
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 16:04:03 ID:xmNmmauFO
クアレスマは!?覚醒したクアレスマは出ないの!?
931名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/15(木) 23:32:10 ID:WI7AiCWi0
まあ、ジコチューのカレスマ出しても、マイナス要因にしか働かんだろ?
932名無しさん:2009/10/15(木) 23:59:16 ID:Y+kYcTwb0
ポルトガル代表ベストメンバー

             リエジソン

     ダニー             ロナウド

              デコ

       ヴェローゾ   M・フェルナンデス

ボジングワ                      ミゲル

          ペペ    カルバーリョ 


異論は認めない
933名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/16(金) 06:34:54 ID:hb7jF3Rw0
スウェーデンスレにいったが、敗退したのに荒らしがこないね。
うちが敗退だったら、さんざん荒らされてただろうな。
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 06:54:37 ID:8l0iKkwP0
【サッカー】W杯欧州予選 スイス、スロバキアがW杯出場! ポルトガルはPOへ! スウェーデン、チェコ、クロアチアなどが敗退★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255611803/
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 07:09:48 ID:toZbjBumO
荒らしなんて精神年齢低いガキのやることだからな
大人が多いことにこしたことはない
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 12:24:58 ID:mIupGgzVO
組み合わせ今日だろ?
ポルトガルからしたら当たりハズレがあるなら教えてよ。
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 13:33:10 ID:97wQOhFV0
19日だよ。はずれは、アイリッシュ。
938ますだちんこたつ:2009/10/16(金) 13:45:31 ID:FnBcA1oSO
>>924(^з^)-☆チュッ☆チュッ☆
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 16:58:47 ID:M5wEEwaV0
ウクライナも大分しんどい相手
ボスニアとかなら勝てるだろうが
940名無しさん:2009/10/16(金) 18:50:21 ID:g0Txof080
しかしどこいってもアンチ増えたな
これもロナウド効果か……
941名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/16(金) 22:32:45 ID:hb7jF3Rw0
ああ、ポルトガルって意外と恨まれてるからな。

おおおお、ポルトガルがFIFAランキング10位になったぞ。
2006年の好調時までもどったぞ。やはり3連勝が利いたな。
これで、プレーオフ進出して勝ったら、8位以内も夢ではない。
もし本大会出場なれば、さらにランクが上がりきっとシードされるだろう。
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 12:20:39 ID:WXAI8Z8n0
スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、アイルランド、ウクライナ
の内のどこかと、どこと当たっても苦戦必至だけどそれでも
この中じゃスロベニアが当たりくじか
943名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/17(土) 13:16:59 ID:NRSlaTMV0
でもな、スロベニアの大統領が勝ったら選手の靴磨きするって言ってたからな。
わからん。
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 14:20:37 ID:MVTMOSpt0
分からんのはどこも。
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 14:47:25 ID:WTSz6CSJ0
アイルランドだけは避けたいな
他はどこも差はない
946名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/17(土) 15:00:32 ID:zePxjV8T0
まあ、欧州予選は、本選よりも面白みがあると言われているからな。
それだけ厳しいということだ。
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 15:43:06 ID:4pFMtpbT0
ウクライナだけは嫌だな
スロベニアやボスニアならまず勝てるだろうが
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 16:02:57 ID:aWAHCT7m0
ボスニアとやるときには乱戦に持ち込める得点力が無いと厳しいのでは…
あいつら得点力だけならスペインに引けを取らなかったし
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 20:18:25 ID:G62DqY5k0
まあどこもデンマーク、スウェーデン以下だな
前回8強のウクライナは手ごわそうだが
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 20:22:31 ID:nJEaY7q7O
ポルトガルなら日本でもいい勝負出来るんだろうな。。
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 20:32:05 ID:5cIvzqHRO
イングランドには相性がいいのに

メンバー的にイングランドより遥か下の
アイルランドが怖いなんて面白いね
952名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/17(土) 21:43:31 ID:NRSlaTMV0
ポルトガルシンパを抜きにしても、ポルトガルは、日本には相性がいいだろう。根拠はある。
・日本の基本は3バックである、3バックはドリブラーに弱い。
・日本はフィジカルが強くない。
・日本は高さでも勝負強くない。
・日本は3バックにして、中盤の5人にして層を厚くするものの、
 中盤の攻防でボールポゼッション力・キープ力は明らかにポルトガルに分がある。

特に致命的なのが、日本が、フィジカルや高さに弱すぎる為、セットプレーは
中村のFKだけに頼るしかない。まさに致命的。ポルトガルとはいい勝負するだろうし、
やってみないとわからないが、理論的には、日本が勝てる要素は、どこにもない。
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 23:19:53 ID:G62DqY5k0
日本みたいな雑魚はどうでもいいよ
954_:2009/10/18(日) 09:18:19 ID:yyGu/Aeg0
結論:
◎スロベニア
○ボスニア
△ウクライナ
×アイルランド
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 12:49:48 ID:5Ms47t0O0
結論:
◎スロベニア
◎ボスニア
△アイルランド
×ウクライナ

こんなもんだろ
ボスニアはトルコが自滅したから出てきただけだしな
アイルランドのグループはイタリア以外どこも弱いし
クロアチアを退けたウクライナが1番手ごわい
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 13:23:27 ID:ysNNUq1vO
ボスニアって昔高原がいた時期のハンブルガーSVの10番のせいで侮れない相手ってイメージがある

俺のウイイレでパワープレイばかりやってくるし
957名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/18(日) 17:44:42 ID:dvmf/xmP0
俺が恐れているのは、ポルトガルは植民地支配をする国(スペイン、イングランド、オランダ、トルコ、ロシア、日本)
に対しては強いが、植民地支配を受けたことがある国(韓国、アメリカ、ギリシャ)には弱いところだ。これはおそらく同情心からだと思う。
この4つの国全てが、他国の侵略によって植民地支配を受けていたから、あたかも独立戦争のように挑まれたら厄介だ。
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 21:47:20 ID:qa6G9oz20
>>957
あと前スレ?ではカトリック信者が多い国にも弱いと言われていたな
959名無しに人種はない@実況はサッカーch::2009/10/18(日) 22:15:32 ID:dvmf/xmP0
まあ、そういわれてるな。しかしプロテスタントには強いのかはわからんが。
それに、ホスト国にも弱い。今のところ、3連敗中だ。
モウ寝るわ。明日早いし。
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 23:33:50 ID:4u8+Zhmd0
つまりアイルランド最強か
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 00:09:23 ID:ZwRxlVxn0
今のアイルランドなら普通に勝てる
962名無しさん:2009/10/19(月) 16:38:20 ID:qQX1wKIm0
抽選はいつあるの?
ネットで見れる?
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 16:53:24 ID:7NefDeC80
>>956
バルバレスだっけ?
たしかに決定的なパスを出せるし自分でも決めてくる選手だったよね。
ブンデスのハイライトでもよく出てたよね
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 16:55:53 ID:MdYC3k/C0
の〜んとって何?
965あきら:2009/10/19(月) 17:19:02 ID:9LVQt+PO0
寒い国と当たって、積雪のグランドでプレーにならなければ良いけど…。
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 18:12:50 ID:YZFxoj5q0
中継はあるらしい、14時からだとか
大体時差は7〜8時間ぐらいか?
ttp://www.fifa.com/worldcup/news/newsid=1119876.html
967;;:2009/10/19(月) 21:10:31 ID:Nbjkyb2Q0
ボスニア!!
雪合戦か?w
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 21:34:45 ID:LBQZ4PceO
良かったんじゃない?
未知数だけど
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 21:37:07 ID:MdYC3k/C0
の〜んとって何?
970∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/10/19(月) 21:48:08 ID:ek5i0fvd0 BE:1040905049-2BP(5)
>>969
ポル代表スレの伝統
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 21:48:14 ID:rPogoOf60
ジェコ、イビシェヴィッチ、ミシモヴィッチと揃ってますが
972緊急討論!!:2009/10/19(月) 21:48:35 ID:Q3vUPSLT0
ボスニアを当てたポルトガルイレブン
果たしてポルトガルDF陣は止められるのか!!??

ナダレビッチ    脅威度B
ミシモヴィッチ   脅威度A
サリホヴィッチ   脅威度A
サリハミジッチ   脅威度B
イビシェヴィッチ  脅威度B
ジェコ       脅威度S ← ズラタンやシェバの方が怖いが、キーマン
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 21:50:37 ID:wqCwdlkw0
面白いクジ引いたな。
いつもの決定力不足出ると足元すくわれかねない相手だと思う。
ジェコにイビシェヴィッチ,ミシモヴィッチと言ったブンデスで活躍する連中を
どれだけ抑えられるかだな。
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 22:10:26 ID:hNJN/rcV0
よっしゃボスニアや!
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 22:17:23 ID:p5AEsgmY0
最悪のハズレ引いたのに
悲壮感の欠片も無いなw
976;;:2009/10/19(月) 22:17:37 ID:Nbjkyb2Q0
Cロナの復帰戦が代表戦ホームなのかw
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 22:22:25 ID:hNJN/rcV0
ボスニアはトルコ、スペインの両方に負け越しているし当たりくじだな
978猿と馬:2009/10/19(月) 22:26:59 ID:lWkOA+eEO
今のポルトガルで勝てんのかな…。
正直一分一負ぐらいになりそう。
だってユーロの時より弱くなってない?
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 22:27:51 ID:p5AEsgmY0
ポルトガル厨の中では
ポルトガルは強豪って事になってるのかな

お花畑過ぎる
980;;:2009/10/19(月) 22:35:04 ID:Nbjkyb2Q0
打ち合いは辛いね。
尤も今のポルトガルは打ち合い出来るほどの
破壊力は無いけど・・・・。
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 22:39:00 ID:hNJN/rcV0
第一戦がホームだからなんとしても勝たないとな
ロナウドは間に合うんだろうか
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 22:43:20 ID:YZFxoj5q0
>>981
このコメントからするに本人も出たいだろうし間に合わせるだろうね
無理はしないで欲しいが
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4398507/
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 22:45:02 ID:INdMkR8n0
(・ー・) オワッタナ
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 22:45:47 ID:13H1Vl0V0
ボスニアならいける
985:2009/10/19(月) 22:46:54 ID:32J0hy4sO
ボスニアか!まあ当たりだな。フランスはやばそうだな。
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 22:49:54 ID:hNJN/rcV0
>>982
できればPOまでに何試合かこなして欲しいな
ぶっつけ本番はちょっと不安だ
時間的な余裕はあまりないが無理やり出場して怪我するのは最悪だからな
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 22:56:01 ID:Ltg0jRM8O
>>972
ピャニッチは
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 23:05:15 ID:3jXcQP0dO
選手なんかより、監督の実力差が問題だろ
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 23:27:37 ID:4BFXXRR80
スレ立てやってみる
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 23:32:21 ID:4BFXXRR80
ダメだった、次の方どうぞ


(・ω・)ノ<の〜んとポルトガル総合スレpart18



代表・リーグ・出身選手など
ポルトガルを(・ω・)ノ<の〜んと応援するスレ

■前スレ
part17:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1223398250/

■関連リンク等 >>2-10
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 23:33:14 ID:4BFXXRR80
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 23:34:47 ID:VNgPQO64O
特賞引いたな。おめでとうポルトガル
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 23:36:22 ID:4BFXXRR80
■関連サイト

FPF(ポルトガルサッカー協会)
http://www.fpf.pt/

RTP
http://www.rtp.pt/
Maisfutebol
http://www.maisfutebol.iol.pt/
A BOLA紙
http://www.abola.pt/
Record紙
http://www.record.pt/
O JOGO紙
http://www.ojogo.pt/

3大クラブ オフィシャル
http://www.fcporto.pt/
http://www.slbenfica.pt/
http://www.sporting.pt/

uefa.com ポルトガル
http://jp.uefa.com/footballeurope/countries/association=110/index.html
sportsnavi 欧州サッカー ポルトガル
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/portugal/index.html
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 23:37:18 ID:4BFXXRR80
■関連スレ

【FCP】F.C.Porto/FCポルトpart7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1241429462/
Sport Lisboa e Benfica 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1162403774/
□■Sporting CLUBE DE PORTUGAL■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1230355350/

Cristiano Ronaldo Part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1251601975/
凸(´・ω・`) デコの 6(´・ω・`)凸
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1165860581/
パウロ・フェレイラって地味じゃね? 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1184747423/
【世界最高の】ペペ"Pepe"【CB】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1211993777/
【特別な存在】ジョゼ・モウリーニョ【インテルへ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1212467894/

★Maritimo 相馬崇人 1 左サイドの暴れシェフ★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1233179527/
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 23:44:38 ID:ek5i0fvd0
挑戦してみます。
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 23:47:24 ID:ek5i0fvd0
駄目でしたorz
↓頼みます。
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 00:09:50 ID:z1BSU3vU0
ダメorz
↓次頼みます・・・すんません
998あきら:2009/10/20(火) 00:12:01 ID:58I7Itrs0
立てた

(・ω・)ノ<の〜んとポルトガル総合スレpart18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1255964856/l50
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 00:17:10 ID:z1BSU3vU0
スレ立てGJ!
ボスニアは強いだろうけど土壇場のポルトガルにも期待したい。
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 00:31:42 ID:aAQwCPocO
1000ならボスニアにレイプされる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/