クライフVS皇帝VSマラドーナVSプラティニ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カール・ハインツ・シュナイダー
全員俺以下だがな…
2:2008/08/02(土) 05:06:07 ID:v1DKmoK10
ロナウド入れるの忘れてた、スマソ
3:2008/08/02(土) 06:50:15 ID:Crqg7MVK0
やっぱこの中だと高原さんが抜きん出ている感は否めないな
4名無しさん:2008/08/02(土) 07:10:50 ID:kBlxHRbU0
まあ、全員中村以下
5:2008/08/02(土) 15:49:12 ID:b5kTuuGE0
ベッケンバウアーって劣化ジダンだろ?
6:2008/08/02(土) 15:54:02 ID:/iZ90veB0
7a:2008/08/02(土) 20:30:19 ID:3DRihBCx0
ベストでも追加したらどうだ?
ベストのスレは無いぞ
8a:2008/08/02(土) 21:40:47 ID:KUZyc/9y0
個人的にチームが弱すぎたプラティニを推す
9 :2008/08/02(土) 23:12:01 ID:Y0GIH5sQ0
>>5
ジダンにスピードとロングキックの精度と天才的な戦術眼と統率力を足して、
キープ力とフィジカルの強さを少し引いて、ポジションを最後尾に下げたのがベッケンバウアー。
10a:2008/08/02(土) 23:25:45 ID:3DRihBCx0
>>9
だいたいそんな感じだけど
ジダンより皇帝の方がロングパスなら上だし、シュートの威力が異常
ただ、キープ力ならジダンは最高だろ

一流のDFって、取った後すぐクリアーなんてしないで、少しでも空いていれば味方にパスをするよな。
11 :2008/08/03(日) 00:08:51 ID:f/4bV/Rr0
プラティニのフランスが弱いわけないだろ
12a:2008/08/03(日) 01:04:27 ID:rblpshLm0
プラティニがいなければザコ過ぎるよ、当時のフランス
プラティニ居なければユーロ優勝なんて無理
だからプラティニを誉めてるんだろうが
13:2008/08/03(日) 03:57:29 ID:3/eCtwZu0
ベッケンバウアーの守備能力はカンナヴァロやギャラスに及ばない
攻撃能力もジダンに及ばない
統率力だけに微妙に長けたそこそこの選手
14  :2008/08/03(日) 10:19:55 ID:RAM0Wbng0
ミュラー
代表通産66試合68得点
欧州リーグ1部427試合365得点
欧州カップ戦78試合70得点

ベッケンバウアー
代表通産103試合14得点
欧州リーグ1部390試合38得点
欧州カップ戦70試合5得点

ベッケンバウアーなんてミュラーがいなかったら並の選手で終わってただろ
15a:2008/08/03(日) 13:34:32 ID:VmNQuLO70
>>13-14
アンチかただのバカか知らないが
皇帝は70年(ミュラーは居ない)ワールドカップで結果を残してる
それ以降はミュラーが居たから
自分で点を取るよりチームが勝つ事を優先した皇帝はあえて上がらなかったと考えるべき
当時はシュスターとか居たし、シュスターの功績は無しかよ???

少なからず、ミュラーの得点力は皇帝のゲームメイクやパスなどがあってこそ
点だけ取ればいいって理論なら、ペレ、ロナウド、ミュラーが3強
クライフもマラドーナも三流選手なんだな
16 :2008/08/03(日) 13:44:27 ID:Pch/XOgy0
は?
ミュラーは70年ワールドカップで得点王だろ
あとシュスターって誰だよ
17:2008/08/03(日) 15:44:15 ID:3/eCtwZu0
シュスターはW杯でてないし代表の大舞台ではユーロ80しか出てない
皇帝と一緒に代表でプレイしたことはない

>>15が言いたいのはネッツァーのことかな
18a:2008/08/03(日) 17:19:38 ID:qGP/YzzF0
>>16
70年のワールドカップにミュラー出てなくて、皇帝がミュラー無しで評価されたんだよ

>>17スマゾ、ネッツァーの間違いでした
19   :2008/08/03(日) 21:45:45 ID:TM21jtaL0
>>18
ミュラーは70W杯の得点王&その年のバロンドーラーだろうが。
>>13
ベッケンバウアーはジダンよりよっぽど攻撃のセンスあるぞ。
というかジダンの攻撃能力は平凡だ、プラティニには遠く及ばない。
20:2008/08/03(日) 22:55:57 ID:tsCHi92aO
だな
21 :2008/08/03(日) 23:43:59 ID:CQkrOkZlO
皇帝のアウトサイドキックは美しすぎる
22:2008/08/04(月) 00:18:45 ID:PcDBD5W20
プラティニは悪いが場違い
その3人と実績関係なく能力で比較するならジーコにしろ
23名無しさん:2008/08/04(月) 00:44:28 ID:OWDtdEAM0
チームの強さだと

皇帝の西ドイツ>クライフのオランダ>マラドーナのアルゼンチン>プラティニのフランスって気がする
24 :2008/08/04(月) 01:58:21 ID:6DTEb2EV0
チームの強さだとマラドーナのアルゼンチンが落ちるでしょ。
W杯こそ制したが予選やコパでは苦戦してるし、
組み合わせに恵まれた面や三強と言われたチームの不調にも助けられた面もある。
25_:2008/08/04(月) 03:25:53 ID:w8C3Chgy0
>>18
66年の間違いだろ

>>22
じゃ、ジーコを追加すればいいんじゃないか?
26_:2008/08/04(月) 08:10:02 ID:Vy/RRRXH0
他スレに書いてあったけど、ジーコやプラティニとマラドーナの全盛期はずれてる
82年ならマラドーナ<ジーコ
84年なら文句無しにマラドーナ<<プラティニ
86年ならプラティニ85年のヘイゼルの悲劇後だし
そのときプラティニは「もうサッカーをしたくない」と言ってたし
プラティニ引退が早まったのもこのせい

それや年齢を考慮しても、86年ならマラドーナは最高だった
組み合わせに恵まれたとか、ハンドゴールとかの問題はあっても
少なからず86年評価ならジーコ、プラティニ<<マラドーナ

プラティニが場違いというのも、ジーコやプラティニより
単純にマラドーナが上と言うのも時期がずれてるんだから納得出来んな
27 :2008/08/04(月) 12:24:53 ID:PNka7Gps0
時期がずれてるとかを理由にするなら
ルムメニゲやファンバステンやマテウスやキーガンやケンペスも
マラドーナと同格にしてやれ。
28:2008/08/04(月) 12:28:59 ID:gQcqvjDh0
キャプテン翼のワールドユース編で翼君が言ってたじゃないの
「マークが厳しいなら、ゴール前からゲームメイクしてやる!」
それを実際にやってのけたのがベッケンバウアー
29 :2008/08/04(月) 12:54:58 ID:PNka7Gps0
まあ中盤には中盤でネッツァーやオベラートがいたからな。
30:2008/08/04(月) 16:08:54 ID:PbkdpOCq0
マラドーナのアルゼンチンはそんなに強くなかったけど、マラドーナ自身はこの4人で最高だ
31   :2008/08/04(月) 19:19:09 ID:31kmtkRf0
86年のアルゼンチンは十分強いよ、アルゼンチンのクラブチームが強い時期だったしね。
ペレとマラドーナを別格扱いする人が多いけど、80年代だけを見てもマラドーナ、プラティニ、
ジーコの間にハッキリとした格の違いは無いよ。
人によってはクライフをマラドーナより上と見る場合もあるよ。
32_:2008/08/04(月) 22:35:44 ID:XDLc1sta0
84年のプラティニは確かにマラドーナより上だったからな
W杯前も世界最高のプレイヤーと評価されてた
あと82年のジーコはバッジョ曰くマラドーナやプラティニ以上の存在だった
と言ってたから
個人的にはジーコ→プラティニ→マラドーナ
という年齢の衰えによる時代の変化が起こっただけで
全盛期の能力的にはあんまり差はなかったんじゃないかなと思ってる
タイプはみな違うけどね
33c:2008/08/05(火) 07:05:06 ID:RKX/SZzR0
>時期がずれてるとかを理由にするなら
>ルムメニゲやファンバステンやマテウスやキーガンやケンペスも

じゃ、入れれば、全員スレタイ以下の選手としか思えんが…
文句があるなら、どれだけ凄いのかソース出せよ
凄さを説明出来てないのにマラドーナと同格って、無茶苦茶だ

34  :2008/08/05(火) 08:52:42 ID:bZksR8FA0
>>33
マラドーナよりも一般的な評価が劣っているジーコ、プラティニを
全盛期がずれてることを理由にマラドーナと同格にすることが許されるなら、
それらの選手も一般的評価が低くともジーコ、プラティニ、マラドーナと
同格にすることが許されるんじゃないかって話だ。
ルムメニゲなんかはプラティニがユベントスとユーロで実績あげるまでは
プラティニよりも評価高かったんだしね。
ジーコ、プラティニは日本でも人気の高かった選手だから
贔屓したがる人が多いんだろうけどね。
35 :2008/08/05(火) 08:57:08 ID:bZksR8FA0
>>31
ペレとマラドーナを別格扱いする人が多い
=マラドーナとジーコ、プラティニには格に違いがあると看做されている

ということだと思うんだがな・・・。
36_:2008/08/05(火) 09:56:58 ID:5UZk3hmc0
プラティニ、ジーコとマラドーナの違いっていうのは
W杯で活躍して優勝したかどうか?って評価が全てになってる気がするな
能力論より実績評価というか
37 :2008/08/05(火) 14:50:14 ID:IonEGUfh0
マラドーナとジーコ、プラティニじゃテクが全然違うだろw
ボールを扱う技術においてマラドーナは唯一無二の存在だったから高い評価を得た
ジーコ、プラティニ本人はもちろん、過去の名選手、監督、元同僚、対戦相手、
マラドーナに憧れた世代の選手までみんなそう言ってる
38_:2008/08/05(火) 17:12:19 ID:76qBBKTv0
テクニックと言ってもいろいろあるからな…
パスやFKの技術だけみればジーコやプラティニのがマラドーナより上手かったし
ボールタッチもジダンのほうが柔らかいとマラドーナ自身が語ってた
ドリブルの突破力もこれは甲乙つけがたいが全盛期ロナウドならマラドーナ以上だったかもしれない
マラドーナは俺も史上最高の選手の一人と思ってるが
ボールを扱う技術においてマラドーナは唯一無二の存在っていうのは少し言いすぎな気もしないではない
マラドーナって身長や体格以外の全ての能力がトップクラスというのバランスの化け物という印象がある
個々の能力の分野で考えればマラドーナより上手い技術を持ってる選手はいたとは思う
ただペレやマラドーナが突出してたのは全てにおいてバランスよく高い能力も持ってたからだと考えてるけどな
39_:2008/08/05(火) 17:24:06 ID:Xbu1q+JV0
全盛期のマラドーナはスピードとフィジカルとテクニックの融合が神だったからな
もし一つでもかけてたらマラドーナはあの実績は残せなかったと思う
実際にスピードが落ちた晩年はパッサー地蔵みたいになって
小野やデラペーニャみたいなプレースタイルになって突破力が影を潜めたからな
それでもいいとこにパスを出してたが、一人で持ち込んで三人くらい引きつけて
ラストパスとかは少なくなったとは思う。
40_:2008/08/05(火) 18:29:46 ID:MGtH4wZS0
38とは結構違う印象を持ってると思うけど
>ドリブルの突破力もこれは甲乙つけがたいが全盛期ロナウドならマラドーナ以上だったかもしれない
タイプが全然違うから単純比較は出来ないけど、単独のドリブル突破力なら
ロナウド>若い時のクライフ>ベスト>マラドーナ
だと思ってるし

>マラドーナって身長や体格以外の全ての能力がトップクラスというのバランスの化け物という印象がある
俺は逆だな、マラドーナはバランスが悪い選手だと思ってる、長所と短所がハッキリしてるから
実際、86年もいかにマラドーナをチームメイトが支えたかって言われているし
マラドーナの凄さは認めるけどね

ただ90年だったと思うけど、使えない3M、マラドーナ、マテウスとあと一人
ってボロクソに叩かれてなかったか?
41 :2008/08/05(火) 20:10:04 ID:hX9Kt4it0
90年は怪我してたんだろ?
クライフはダイジェスト以外だと74年決勝とブラジル戦を観たくらいだが
スペースを突く直線的なタイプに見えたな。
色んな局面に対応出来るのはマラドーナやベストのドリブルだと思う。
42  :2008/08/05(火) 20:24:35 ID:tX7Bg2Gu0
マラドーナはアタッカーにとって最重要の得点力があまりにも低すぎる
ヘディング弱い、右足ダメ、得点感覚=嗅覚あんましない
最前線のストライカーとしてはまったく使えない
セカンドかトップ下かサイド限定
43=:2008/08/06(水) 15:22:25 ID:u2mq9eq00
1978 メトロポリタンリーグ得点王
1979 メトロポリタンリーグ得点王+アルゼンチン全国選手権得点王
1980 メトロポリタンリーグ得点王+アルゼンチン全国選手権得点王
1981 アルゼンチン全国選手権優勝・得点王
44__:2008/08/07(木) 06:03:11 ID:8K6FL4au0
そう、クライフのドリブルは直線的、マラドーナとは別物
ただ、クライフはCFだし、あのスピードに味方さえも付いていけなかったから
最後のシュートの精度が低いと言われてもしょうがないが、突破力ならクライフの方が上だから

>>42
欠点を並べると、マラドーナはそうなんだよな
クライフにはポジションなんてGK以外と言えるけど、マラドーナは攻撃と単純に言えないしな

得点感覚が低いとは思わないけど、CFだったら使い物にならないし
たまにベストイレブンを作る人が居るけど、マラドーナを使うなら
マラドーナ王様システムじゃ無いと使い物にならないし

結局、マラドーナってバランス悪すぎ、偏りすぎ、特定の使い方限定なんだよな
だから一部に人達を除くとクライフ以下なんだよな
45=:2008/08/07(木) 08:42:33 ID:I8t5I3T60
一部の人を除くとってwww
マラドーナ<クライフが通説みたいな言い方してるあほ。
46.:2008/08/07(木) 09:21:10 ID:RRYIvIyu0
47___:2008/08/07(木) 10:20:24 ID:YpvL1gpH0
>>45
ベストイレブンを作る人にたいしての事(一部の人達)
それならマラドーナ<クライフは当たり前だろ<皇帝は絶対ってほど入ってるし

>>46
ランキング自体がおかしいと思う
1位 ディエゴ・マラドーナ アルゼンチン 53.60%
2位 ペレ ブラジル 18.53%

その他、クライフ、ステファノ、プラティニ、皇帝で
皇帝の8位最高ってのは納得出来ない
4位ロベルト・バッジョ
5位ロマーリオ
てのも納得出来ない理由

ランキング持ってくるなら、もっとマシなのもってこいよ
マラドーナの一位はおかしいとは言わないけど、53%は異常
あのペレと接戦ところかマラドーナ圧勝、、、もう呆れるしかない

こんなバカげたのを真に受けてるマラヲタはバカとしか言いようが無い
これ以上メチャクチャなのもって来てスレ荒らすな
48 :2008/08/07(木) 12:33:33 ID:Ssjumnb60
ランキングの結果がバカバカしいとか関係ないから。
ここで問題なのは「どっちが多数派か」ということ。
それを調べるのなら世界規模で行われた投票は十分信頼がおけるデータ。
そしてその結果はマラドーナ>クライフが世界における圧倒的多数派であること、
すなわち「一部の人を除けばクライフ>マラドーナ」という主張が間違いであることを示している。

ちなみにマラドーナはアルゼンチン時代にCFで得点王を総ナメにしてるよ。
49.:2008/08/07(木) 12:56:11 ID:RHL3PjTQ0
メキシコW杯でもイングランド戦以降の三試合はマラドーナ、バルダーノの2トップだったんだが・・・
50:2008/08/07(木) 18:54:47 ID:Ml7YH5W80
マラドーナってコカインやってたらしいけど、ステロイドはどうだったん?
51        :2008/08/07(木) 19:05:57 ID:+K1Ttxyu0
>>15
ミュラーなしで結果を出したのは66年だな。
ワールドカップに限れば、このときが一番活躍しただろ。
完全にMFで今よりも少ない試合数ながら4得点。
負けた後チャールトンに、どうせ君はいつかは優勝できるんだから
そんなに落ち込むなよといわれた。
52   :2008/08/07(木) 19:58:43 ID:mGj/Uw4/0
キャリア全体を見たらマラドーナよりクライフの方が上だと思うな。
クライフは全盛期のインパクトも相当なものだけど晩年の活躍がまた見事。
キャリアの終盤でこれほど自らの存在価値を示した選手も稀だろう。
ファンバステンやフリットの成長を促したのも晩年のクライフ。
サッカーを知的ゲームと考えた場合クライフとベッケンバウアーが双璧だな。
53まら:2008/08/07(木) 20:00:22 ID:g5uxOsIEO
>>44
少しは納得出来るとこもある…

マラドーナを使うには確かに王様として扱う必要がある。
マラドーナにパスを出し、回りはそれに合わせて動かないといけない。 でもマラドーナ以上はペレしかいないし、ペレをベスト11に入れないなら、マラドーナは必然にそのチームの王様となる。
残念ながら同じチームにクライフがいても同じ。
マラドーナが中心。
クライフは左サイドを中心に、マラドーナのパスで動くしか道はないな。
54=:2008/08/07(木) 20:19:06 ID:I8t5I3T60
いや、ペレをマラと同じチームに入れて、ポストプレーに
専念させてもいいじゃないか。
マラドーナなら、ペレにぴたりと合わすパスも遅れるし、
ペレの身体能力があれば、かなりのプレッシャーの中でも
性格にポストプレーが出来る。
サイドには高速のクライフを置く。
完璧じゃん。
55   :2008/08/07(木) 20:40:48 ID:mGj/Uw4/0
>>53
そりゃマラドーナ率いるナポリにクライフが入ったらマラドーナに合わせるしかないが、
クライフ率いるアヤックスにマラドーナが入ったらクライフに合わせるしかないよ。
さらに言うとマラドーナには一流揃いのビッグクラブで王様でいられるほどの知性もないよ。
56まら:2008/08/07(木) 20:42:25 ID:g5uxOsIEO
>>54
いまいち言ってる意味がわからんが、1チームに二人もポストプレー専門なんていらないよ。
それにマラドーナ、ペレをポストプレー専門に使うにはあまりにも勿体ない。
57まら:2008/08/07(木) 20:54:13 ID:g5uxOsIEO
よく考えたらマラドーナとペレが同じチームになったら、お互いが10番を付けたがり、試合すら出来ないかもしれん。
ペレは9番でも似合うと思うが、マラドーナに10番譲る気は絶対ないだろうし、マラドーナは10番以外絶対付けないと駄々こねそうだし。
58まら:2008/08/07(木) 20:58:23 ID:g5uxOsIEO
>>55
俺の予想だと、最初はクライフのアヤックスで行くが、途中権力をマラドーナに握られてしまい、ミケルスもトータルフットボールよりマラドーナ中心が良いな。
って感じで、結局アヤックスもマラドーナ中心のチームに生まれ変わる。
で、それに耐え切れないクライフはもっと早くどこかに移籍する。
このパターンが妥当だな。
59   :2008/08/07(木) 21:07:34 ID:mGj/Uw4/0
馬鹿っぽい予想だな。
60Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/07(木) 21:13:19 ID:M0TdRGdMO
いつの間にか妄想スレに
61まら:2008/08/07(木) 21:25:58 ID:g5uxOsIEO
妄想スレ…

あのさ、残念ながらこのスレ自体が妄想スレなんだよ。
そもそも時代の違う選手を比較してるんだから、全て妄想で語ってるんだよ…
それくらいわかろうぜ…
621:2008/08/07(木) 21:35:55 ID:HwqNabvH0
63 :2008/08/07(木) 21:37:51 ID:SfddkIB90
>>57
ジーコがマラドーナに10番を譲ったのは人柄が表れてて良かった
64    :2008/08/07(木) 21:43:41 ID:+K1Ttxyu0
ジーコの引退試合に出たときのペレは、別の番号つけてなかったか。
逆だったかもしれないけど。
65まら:2008/08/07(木) 21:48:05 ID:g5uxOsIEO
今までもチャリティーマッチなどでもマラドーナ、ペレは同じチームでやった事はないんじゃないかね?

それならおそらく背番号の問題が一番大きいと予想してる。
66Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/07(木) 21:51:40 ID:M0TdRGdMO
>>61クライフとベッケンバウアーは同時代ですよ?
マラドーナとプラティニも全盛は違うけど同時代
全て妄想ってわけでもないでしょ
67   :2008/08/07(木) 22:01:33 ID:mGj/Uw4/0
>>66
だったらその4人に関する君なりの見解を聞かせてよ。
どんなことでもいいからさ。
君はマラドーナとクライフではどっちが上だと思う?
68a:2008/08/07(木) 22:20:41 ID:39XDjpCp0
>>54
クライフとマラドーナが同じチームってのは絶対機能しないと思う
>サイドには高速のクライフを置く
とくにこれはありえん

よくベストイレブンでFWにペレともう一人、二列目右にマラドーナ、左にクライフって書く人が居るけど
こんなの絶対に機能しないだろ、特に直線的なクライフをサイドなんて

皇帝とプラティニとクライフとペレが同じチームでも機能すると思うが(プラティニは微妙だが)
そこにマラドーナが入るだけで機能しないと思う
69まら:2008/08/07(木) 22:21:42 ID:g5uxOsIEO
>>66
全て妄想じゃないが、マラドーナとクライフになると時代が違うから妄想するしかない訳よ。
クライフとベッケンバウアー。プラティ二とマラドーナだけなら妄想も少なくなるけどさ。

正直、誰が正解とかはないんだろうけど。
70Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/07(木) 22:29:35 ID:M0TdRGdMO
マラドーナとクライフならマラドーナだな
主観ですが
71.:2008/08/07(木) 22:49:05 ID:HwqNabvH0
どっちかって言うとマラドーナだが、
機能しなくてもいいから一緒でお願いしますw
72 :2008/08/07(木) 22:56:24 ID:wD1NRMtU0
ていうかこの中で王様としてプレーしてなかった選手なんているの?
王様扱いされなきゃ輝けなかったのはマラドーナだけだと思う理由は?
まさか「マラドーナだけは知性がないから」なんてバカな妄想を根拠に言ってんじゃないよね?
73まら:2008/08/07(木) 23:15:45 ID:g5uxOsIEO
>>72
そうだな…
このスレの選手はみんな王様としてやってきたな…
マラドーナもそうだが、クライフも負けずにキングとして試合していた。

全員に言える事だが、やっぱり王様としてやってこれたのはそれだけ他のチームメイトを実力で圧倒的していたからにならない。
俺がマラドーナがクライフのアヤックスでも、マラドーナは王様になれる。って言うのは、マラドーナが実力的に上だと見てるから。

トータルフットボールのアヤックスと、マラドーナ中心のアヤックス。 どっちが強いか難しいが、最後はマラドーナ中心にチームは改造されると思う。
74  :2008/08/07(木) 23:16:50 ID:sSht6FtF0
>>68
クライフのことはよく知らんが直線的な縦の突破力が高いのなら
サイドに置くのは普通に有効だろ。
聞いた話ではクロスも上手かったんだろ?
ダイジェストでもサイドから仕掛ける映像よく見るぞ。
75 :2008/08/07(木) 23:24:56 ID:mGj/Uw4/0
>>72
マラドーナに知性がないとは言ってないよ。
知的レベルの高いプレイヤーじゃなかったと言ったんだよ。
ただし直感力は最高レベルだったね。
クライフやベッケンバウアーはゲームの先を読む能力が天才的だ。
比べるとマラドーナのプレーは刹那的だ。理性よりも直感に導かれたプレー
をするタイプだよ。
76 :2008/08/07(木) 23:27:36 ID:sSht6FtF0
どんな名選手でも最初から王様だったわけないもんな。
皇帝の場合だと66年大会の時はゼーラーがチームの王様だったろうし、
マラドーナも代表初期はケンペス、パサレラがチームの中心だったろう。
77   :2008/08/07(木) 23:44:52 ID:mGj/Uw4/0
バルセロナはマラドーナをチームの中心に据えようとしたが結局上手くいかなかった。
マラドーナがバルセロナのクラブ文化に馴染めなかったのが原因だと聞く。
一方ナポリはマラドーナの気質に最高に合った土地だった。
ナポリでのマラドーナはアンタッチャブルな存在だった。

どんな選手にも適応の問題はあるんだよ。
マラドーナはボカには馴染んでもリバープレートには馴染めないよ。
78 :2008/08/08(金) 00:04:13 ID:2zV8tWvC0
バルセロナでのマラドーナは王様じゃないだろ?
中盤にはシュスターがいたからアタッカー的仕事がメインだったらしいじゃん。
骨折するまではチーム順位も得点ランキングも首位だったそうだよ。
79   :2008/08/08(金) 00:10:56 ID:vrms8ip60
まあミケルスのアヤックスにマラドーナが馴染むはずがない。
80.:2008/08/08(金) 00:16:12 ID:hTESTgzN0
別に王様=中盤と決まってるわけじゃないからな。
クライフもペレも中盤の選手じゃないし。
ロナウジーニョだってバルサで王様扱いだったけどウィンガーだった。

シュスター自身が「マラドーナに頼りすぎてチーム力を落とした」
と言ってるくらいだから王様に近い扱いだったんだろう。
最初は全然パス貰えなかったらしいけどね。
81 :2008/08/08(金) 00:27:49 ID:hTESTgzN0
>>79
馴染めないだろうなぁ。
サッキが「私だってマラドーナがいれば彼中心の戦術にする」
と言ったと聞くが裏を返せばマラドーナ入れたらミランの戦術変えなきゃならんってことかもな。
82   :2008/08/08(金) 00:37:33 ID:vrms8ip60
ミケルスとクライフの黄金コンビだからこそトータルフットボールが成立したんであって、
ミケルスとマラドーナじゃただのミスマッチだよ。
戦術面で明確な信念を持ってない監督の方がマラドーナとは合うよ。
83.:2008/08/08(金) 00:46:43 ID:hTESTgzN0
まあ所詮は仮定の話だからな。
案外馴染むかもしれんね。
84a:2008/08/08(金) 08:46:21 ID:1vDOm2UM0
>>74
クロスが上手かったってより、クライフ理論により「いい選手はエリア内からラストパスを出す」
だっけか、そんなのだからクライフのラストパスはドリブルで切り込んでエリア内からがほとんど

>>82
同意
85.:2008/08/08(金) 12:48:58 ID:28oYJt/P0
86 :2008/08/08(金) 13:21:10 ID:PcBHQ1LR0
>>75
そうでもないぞ。
マラドーナの中期後期のプレー見てたら試合の流れを読む目も確かなのが分かる。
というか戦術眼については定評あるだろ。
そりゃベッケンバウアーとかに比べたら劣るんだろうけど。
ともかく自己中プレーに走るタイプとは全然違う。
87a:2008/08/08(金) 15:41:52 ID:ENTBM8y/0
      ペレ クライフ ミュラー

         プラティニ

      ネドヴェド  マテウス

ロベカル バレージ ベッケンバウアー カフー

         カーン

DFとGKは適当だから、異論は大ありだと思うけど
左SBを○ディーニじゃなくてロベカルにしたのは悪魔のFKと攻撃に重点を置いたから
あとGKをヤシンじゃなくカーンにしたのは皇帝が出れない時にDFを統率出来るから
左サイドをネドヴェドにしたのも攻撃力を優先したから
トップ下をジーコじゃなくてプラティニにしたのはパス回しを優先したから

これなら機能すると思う、怪しいのはクライフとプラティニだけど…
88  :2008/08/08(金) 18:46:41 ID:X/uJIIkx0
>>50
ってか、この時代は殆どの選手が
多かれ少なかれやっていたんじゃない
特に、南米の選手なんて貧困から脱出するためなら
どんな手だって使うだろ
それが、勝負強さにも繋がっていると思うが。
89_:2008/08/08(金) 18:48:55 ID:hk5Fb1Ic0
>>85
ありえねー起用方法だな、呆れた

>>86
>マラドーナの中期後期のプレー見てたら試合の流れを読む目も確かなのが分かる。
>というか戦術眼については定評あるだろ。

マラドーナに戦術眼に定評なんてないよ、皇帝やクライフ以下どころか
並みの選手にすら勝て無いだろ、実際、直感的なプレーをしていたのに
いきなり晩年に身に付くとも思えんし、プレースタイルを変えたとかも聞いた事が無い
ただ晩年は突破力が無くなってパスくらいしか見せ場がなかっただけ
90まら:2008/08/08(金) 20:11:05 ID:34MVPSnKO
マラドーナ程、ピッチの隅から隅まで見てる選手もいないんだがな。
ある時は主審の動きまで見てるし。
91_:2008/08/08(金) 21:21:40 ID:sUvfIOOd0
>>90
それは視野の広さ、戦術眼とは全くの別物
92まら:2008/08/08(金) 21:45:58 ID:34MVPSnKO
>>91
視野の広さだけじゃねえよ。
マラドーナは相手の戦術を把握し、その弱点をパスで付ける事が出来るんだよ。

立派な戦術眼じゃねえか
93まら:2008/08/08(金) 21:49:28 ID:34MVPSnKO
>>91
視野の広さだけじゃねえよ。

マラドーナは相手の戦術を把握し、その弱点をパスで付く事が出来るんだから。
パスだけでなく、隙あらばドリブルで仕掛けて行く。
相手の戦術をしっかりみて、打開策を取る事にかんしては史上最高だな。
94 :2008/08/08(金) 22:04:25 ID:PcBHQ1LR0
過剰な評価は禁物だが、若い頃から直感ばかりの選手じゃなかったのは間違いない。
十代の頃の代表の試合とか見たら中盤の組み立て役として使われてるし。
つーか10番=指令塔のイメージが定着した時代の代表的な10番の一人だぞ?
95  :2008/08/08(金) 22:48:50 ID:59Ze3bn20
ペレ、クライフ、プラティニ、マラドーナを同時に使うのは無理がありすぎ
ペレの相方はスコア専門のミュラー、ロマーリオ、ロナウドからの選択の方がいい
クライフは自信が中心でない1プレイヤーとしてはどうかな
万能であったがミュラー(得点力)やベスト(ドリブル)には完敗していた
マラドーナは得点力に難がありFWとしては使いたくない
プラティニは一流のFWと組んだことがない
相方のFWの能力をスポイルしてしまうかもしれん
そうなるとプラティニ最大の魅力の得点力も意味がない


96まら:2008/08/08(金) 22:59:24 ID:34MVPSnKO
点取り屋なら、史上最多のゴール数を誇るペレがいるじゃん。
ペレ以上のゴールを決めた選手なんていないんだから。
97 :2008/08/08(金) 23:08:33 ID:PcBHQ1LR0
ペレ、マラドーナ、クライフの3トップにすりゃいいんじゃないの?
マラドーナとクライフはウィングとしてもかなり能力高いはず。
それとプラティニはロッシやパパンと組んでるでしょ。
98_:2008/08/08(金) 23:11:48 ID:ai1ON/iG0
>>95
そのメンツなら、マラドーナだけは同時起用が不可だと思う
分からないのはクライフとプラティニだけど
クライフがスイッチするから案外問題ないかもしれない
それがトータルフットボールの考え方だしな、それならプラティニの得点力も潰れないし

プラティニと一流FWは、FWの能力を潰してしまうか
プラティニの負担が減るか、どっちかだと思う

相性が良さそうなのは、トップ下にフリットかもしれない
99 :2008/08/08(金) 23:16:08 ID:PcBHQ1LR0
何でマラドーナは不可なの?
むしろプラティニより使いやすいと思うが。
100_:2008/08/08(金) 23:21:23 ID:ai1ON/iG0
>>96
ただ、ペレはウイングだぜ、ペレが「ロビーニョのフレースタイルは昔の私にそっくりだ」って言ってたし
クライフはウイングフェチだし

>>97
>ペレ、マラドーナ、クライフの3トップにすりゃいいんじゃないの?
>マラドーナとクライフはウィングとしてもかなり能力高いはず。

性格面は置いといて、マラドーナだけプレースタイルが違うから無理だろ
さらに、誰がCFになるんだ?
マラドーナがCFになるなら、ミュラーとかバステンとかをDFに置いて置いた方がいい
てか、CFとしてならば二ステルとかのエリア内で強い選手を置いておいたの方が良いだろ
101_:2008/08/08(金) 23:22:39 ID:ai1ON/iG0
>>99
マラドーナの能力を最大限に引き出すためにはマラドーナ王様システムにするしかないから
102100:2008/08/08(金) 23:24:44 ID:ai1ON/iG0
×ミュラーとかバステンとかをDFに置いて置いた方がいい
○ミュラーとかバステンとかをCFに置いて置いた方がい
103 :2008/08/08(金) 23:28:24 ID:PcBHQ1LR0
最大限に生かすためには王様システムにしなきゃならないのは他の3人も同じだろ・・・。
あとペレはウィングじゃない。
当時のブラジルのウィングはガリンシャとザガロだろ。
70年大会ならジャイルジーニョとリベリーノ。
104_:2008/08/08(金) 23:29:59 ID:ai1ON/iG0
>>92
お前はマラドーナの能力以前に、戦術眼と言うものを全く分かってない
これ以上恥を書く前に少しは勉強して来い
105まら:2008/08/08(金) 23:39:22 ID:34MVPSnKO
>>104
バレたか…

戦術眼、よくわかりにくい能力だよな。
何をもって戦術眼と言うのか。 良かったら教えてくれ。
106_:2008/08/08(金) 23:41:54 ID:ai1ON/iG0
クライフはトータルフットボールだから王様じゃなくても使える
むしろ、王様が居たらトータルフットボール自体が出来ない

当時は4トップとか5トップとかの時代だぜ
ペレは王様タイプじゃない、誰だか忘れたがチームメイトが
ペレはほっとくといいプレーをする選手っていってたな

皇帝はダブル司令塔が機能してたから、王様にしなくても最終ラインからのゲームメイクは出来る

プラティニはパス回しは上手かったから王様じゃなくても使えると思ったんだけど
正直、王様以外で使えるのか?って疑問はあるがな
クライフがスイッチすれば機能しそうだと思ってるが、プラティニは正直不明
マラドーナは王様じゃないと、明らかに能力が落ちるけどな
107まら:2008/08/08(金) 23:45:05 ID:34MVPSnKO
>>100
誰かも言ってたが、ペレはウイングじゃないぞ?
ロビーニョとプレースタイルが似ているからウイングって思ったのか?
冗談だよな?
108_:2008/08/08(金) 23:50:10 ID:ai1ON/iG0
>>105
こんな一言で説明出来るほど単純な事じゃないんだけど
戦術眼ってのはフィールド上での監督のような能力と試合の流れを読む能力
実際、マラドーナの突破やパスは瞬時の判断でだろ、その能力は非常に高いけどね
マラドーナは監督には向かないタイプと散々言われているけど、そんな所

皇帝は多分史上最高、2位にクライフだろうな、だからこの二人は監督として結果を出せてる
109 :2008/08/08(金) 23:50:42 ID:wAfBh6rM0
ウイングで1000ゴールとか無茶苦茶だろ
110 :2008/08/08(金) 23:54:30 ID:PcBHQ1LR0
クライフは「渦の中心」と言われてるだろうが・・・。
ていうかあんたの言う「王様」って一体何なの?
もしかしてマラドーナはドリブルばかりしてる選手だとでも思ってる?
111_:2008/08/08(金) 23:57:46 ID:ai1ON/iG0
>>107
少なくてもCFタイプじゃないよ
敵DF最終ライン近くやエリア近くではって
ボールを待って来たら点を取るタイプじゃないだろ

一番分からなくさせてるのは、フォーメーションとかじゃなくて能力が高すぎる事なんだよな
中央でボール受けても点を取るし、サイドからも突破して点を取るし
ドリブルもシュートも凄いし

あのクライフが「ペレは理論を超えている」と言ったらしく
皇帝がペレの能力の高さに「ペレはどこのポジションでも世界最高になった」
そんな事を言わせた選手だからな
112 :2008/08/08(金) 23:59:30 ID:PcBHQ1LR0
マラドーナもペレもそれにクライフやベッケンバウアーも本当はろくに見たことないんだろ?
どこかで読んだ文章から妄想して適当なこと書いてんじゃねーよ。
113_:2008/08/09(土) 00:07:24 ID:1VMWexcq0
>>109
ペレがバケモノなんだからしょうがないだろ

>>110
>クライフは「渦の中心」と言われてるだろうが・・・。
初めて聞いたよ、そんな言葉、トータルフットポールの心臓や伝道師は良く聞くが

>ていうかあんたの言う「王様」って一体何なの?
特定個人のプレースタイルに他選手たち全てがあわせないと
その選手の持ち味というか最大限(ちょっと過剰表現だけど)の能力を出せない選手の事


悪いがもう寝るから、何かあったら明日書くよ、おやすみ
114まら:2008/08/09(土) 00:10:44 ID:yMLTBoukO
>>108
>試合の流れを読む能力
> 実際、マラドーナの突破やパスは瞬時の判断でだろ、

これって一緒の事じゃないのか?
パスもドリブル突破も試合の流れを読んで、仕掛けるものだから。
特にマラドーナのパス、ドリブルは試合の流れに大きく影響を与える程だぞ?
115 :2008/08/09(土) 00:11:47 ID:NZ4jKK9l0
クラブでは知らないけどW杯の試合で見る限りは普通に前線にはっついてたよ>ペレ
116   :2008/08/09(土) 00:14:27 ID:hi0mNmaQ0
>>112
それはお前も同じだろ。
俺はクライフやベッケンの試合は代表的なものを数えるほどしか観たことないよ。
それと記録集の映像と書籍だな。

ジャーナリストになろうって訳でもないんだし数少ないサンプルからでもその選手の
プレースタイルはある程度は窺い知れるもんだぜ。
117 :2008/08/09(土) 00:20:17 ID:z4npI5CU0
>>116
いいや、お前は数える程も見てないと思うな。
見てるとしてせいぜいダイジェストと1,2試合程度だろう。
118   :2008/08/09(土) 00:27:41 ID:hi0mNmaQ0
お前がそう思うんならそれでいいよ。
証明できるもんでもないし。
人違いされてる気もするがな。

119 :2008/08/09(土) 00:34:15 ID:z1vO8fXa0
>ペレはほっとくといいプレーをする選手っていってたな
これは「ペレは選手であってキャプテンではない」のことじゃないの?
ペレは一度もキャプテンをしたことがないらしい。
120 :2008/08/09(土) 00:35:07 ID:z1vO8fXa0
レス番忘れてた
>>111
121 :2008/08/09(土) 00:42:15 ID:mxMgSsAE0
>>114
野球で言うと、長島と野村みたいなものか?
122  :2008/08/09(土) 00:47:35 ID:z1vO8fXa0
マラドーナは攻撃の全権任されてたんでしょ?
戦術眼のない選手にそんなこと任せるかなあ・・・。
123   :2008/08/09(土) 01:02:25 ID:hi0mNmaQ0
>>114
俺の印象だとマラドーナのパス、ドリブルは2手先、3手先を読んだ上でのものではないな。
クライフの場合はそこまで想定した上でプレーしてるように見える。
これは別にクライフに予知能力があるというのではない。
自分がこう動いたら他の選手はこう動くといったチーム戦術上の約束事が試合前にある程度
できあがっているんだな。
そういったチーム戦術を机上の計算で終わらせないためには監督の考えを完璧に理解した上で
現場で指揮を執るリーダーが必要になって来る訳だ。
それがクライフでありベッケンバウアーであるんだな。




124Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/09(土) 01:23:46 ID:cI/qfwRTO
ペレ=王貞治 記録の王様 60年代から70年代にかけて活躍

クライフ=長嶋茂雄
革命を巻き起こした 60年代から70年代にかけて活躍

マラドーナ=落合博満
80年代に現れた天才
125.:2008/08/09(土) 02:38:56 ID:5ysQRjQm0
視野の広さと戦術眼明らかに違うよな。
視野の広さってのは個人に備わった資質。
戦術眼ってのはチーム全体の動かし方。

戦術眼の高い選手ってのは、チームメイトあるいは相手選手の能力、数種類のチーム戦略、相手の戦略など事前に情報収集して
それを実際にゲーム中に行っていき、修正が必要だとその場で行える選手。

マラはこの能力が皆無とは言わないけど、試合の中で把握していく選手。
そして即興という能力に非常に長けた選手。視野の広さも分類すればこちらに近いと思う。
126  :2008/08/09(土) 03:31:31 ID:B3h80+Fv0
>>115
結構中盤にも下がってるぜ、中盤からドリブルで抜くのも得意だし
てかボランチはペレ対策で出来たポジなんだから前線に張ってるCFWじゃない
エウゼビオ、ローもペレと同じでインサイドライトやレフト(トップ下)
127113:2008/08/09(土) 06:35:39 ID:Bs8l5TiL0
悪酔いしたけど、さっき起きたところだよ、まだなんも食べてないや
どこからレスすればいいんだ?
128113:2008/08/09(土) 06:59:50 ID:Bs8l5TiL0
とりあえず
>>112、文句があるならこれらの選手
>マラドーナもペレもそれにクライフやベッケンバウアー
の事を一つでも自分の言葉で書いてから言えよ
そんなの全く無くただバカにするだけならカス以下の低脳でも出来る

>>119
>>ペレはほっとくといいプレーをする選手っていってたな
>これは「ペレは選手であってキャプテンではない」のことじゃないの?
違う、確かにペレは知ってる限り一度もキャプテンになって無いけど、ペレのチームメイトがそう言ってたよ

アマチュアでよければ結構どうでもいい理由でキャプテンを嫌がる人なら結構いるしな
くじ引きが嫌だとか、コイントスが嫌だとか、プレッシャーがかかるとかそんな理由
多分、ペレにはかなりのマークがついてただろうから、ペレにボールを集める作戦はダメだったんだと思う

>>122
戦術眼は無くて一瞬の判断でプレーしてても結果だしてるし任せるだろ
べつに戦術眼が無ければ使えないって事じゃないから
129 :2008/08/09(土) 09:59:43 ID:viVmHkvd0
>>126
トップ下というか今でいうとセカンドトップじゃないか?
俺が見た限りでは(サントス1試合代表4試合)
当時においてすらチームで唯一守備を免除された選手。
前線でのマークが厳しくて動きにくい時だけ下がり目から仕掛ける感じだった。
中盤の選手というイメージはほとんどなかったな。
まあシステム上は中盤は二枚だけという凄い時代だから今と単純比較するのは意味ないけど。
130 :2008/08/09(土) 10:07:46 ID:viVmHkvd0
ただジャック・ティベールのコラムを読むと
サントスの最晩期は中盤寄りで周囲を使うスタイルだったらしい。
70年代というのはサッカーが激変した時代と言われてるし、
時代の変化や年齢による身体能力の衰えに応じて
プレースタイルを変えたのかもしれない。
しかし所謂全盛期はやっぱり70年代までだから
全盛期に限れば純然たるCFではないにしてもFWと考えていいと思う。
131まら:2008/08/09(土) 12:34:23 ID:yMLTBoukO
>>123
そういった戦術上の決め事はどこのチームでもやってる。
高校、小学生だってやってる当たり前の事。
で、チームでは必ずそれを指揮する人物も決まってあって(たいがいはキャプテン)別にクライフらの特権じゃない。

マラドーナも普通に2、3手先まで読んでプレーをしてるし、パスも出してる。
ただマラドーナの場合、他の選手が複数の手数をかけるところを自分一人でやってるけど。
一手で試合を決めるパスを出せるし、回りを生かしながらパスを繰り出す事も何でも可能だから。
132:2008/08/09(土) 13:01:23 ID:HwvFG96SO
そう、そういった事は小学生だってやってる。でも小学生のそれとトータルフットボールのそれを同列に論じるのはあまりにも思考が幼稚だと思うよ。
133b:2008/08/09(土) 13:42:57 ID:aZaK/SUM0
>>131
よく言われるのが、マラドーナとクライフは真逆のタイプ

単純に、単独ドリブル突破からゴールってプレーを理論的に比較すると
マラドーナはその場その場の勝負に勝ちつづけた結果そうなる
クライフは最初からゴールの形(イメージ)が出来ていて、そこから逆算してプレーをした結果

クライフはドリブルで相手を抜く前に、左右どっちから抜くか、抜いた後どうするかも決めていたと言われてる
これが優れた戦略眼って言われるものの一つ、マラドーナは直感力が優れてるって事
実際、マラドーナはパスを出すのは上手くてもフィールド上の監督とか言われないし、称えられてるのは個人技だろ

戦略眼はあったほうが良いけど、当然直感力もあったほうがいい訳で
選手個人としてならばどっちが優れてるとか、そう言う話しじゃないって事でもあるよ
134 :2008/08/09(土) 15:27:02 ID:H0vIhV4y0
クライフ伝記のマンセー文に感化されすぎw
クライフがドリブルゴールしてたのなんてエールディビジだけだろ
国際レベルじゃ中央に突っ込んではボール奪われる単細胞ドリブラー
135_:2008/08/09(土) 16:30:03 ID:1+0WV2lD0
>>87
初めて見る布陣だな、その上に書いてあるが
>よくベストイレブンでFWにペレともう一人、二列目右にマラドーナ、左にクライフって書く人が居る
これは完全に機能しないだろ、性格面を除いてもウイイレとしか思えん

確かに書いてある通りに攻撃的選手ばかりでDFヤバそうだし、皇帝は攻撃に行けそうに無いし
ネドとマテウスの部分に負担掛かりすぎで、中盤が薄すぎで弱点を感じるけど

俺もこの布陣ならマラドーナは外した方が良いと思う、チームバランスの問題でな
前線は問題ない、クライフはアヤックス育ちだから4つか5つのポジ出来るポリバレントだし
ミュラー1トップ2シャドーとか、2トップでペレがセカンドとか、サイドに開くとか色々ありそう

ただ、問題なのはプラティニ、このポジは一番難しいだろう
プラティニのパス能力や展開力どころか、前の3人にパス出すしか出来そうにない
クライフと入れ替えるってのもありそうだが
それでもプラティニはマラドーナ以上に機能しないと思う、3人とも運動量少ないし

後にフリットって書かれているけど、右のマテウスをトップ下にして右にガッツ入れるか
前にパス出せれば点取れそうだし、それで良いなら、俺はルイコスタを推薦する
136_:2008/08/09(土) 17:33:09 ID:uWLeCJkM0
ペレのポジションはインサイドFWと言って
ちょっと下がり目のFW
バッジョやベルカンプよりのポジション
137_:2008/08/09(土) 17:36:57 ID:uWLeCJkM0
>>130
マラドーナだって最初はFW登録だったし
MFのポジションになったには晩年だと思うけどな
まあ時代が違うからペレのがより前線でのポジションが多いが
138ZZ:2008/08/09(土) 17:37:22 ID:2WGjlKUQ0
>>87みたいな10点取っても14点取られそうなチームなら
右サイドにベストを使って、完全に守備無視な究極攻撃チームってのも面白そうだ

他の人の意見も俺は聞きたいがな
139  :2008/08/09(土) 18:04:31 ID:Ohk4gp+Y0
プラティニは確かに歴代トップクラスのトップ下でMFとしては最高の得点力があったが
パスや展開力には疑問なんだが
チームメイトのFWより点取ってたが逆にいえばFWの能力を下げてるともとれる
確かにフランスでもユベントスでも微妙な面子だったが
プラティニから能力を引き出してもらったって印象がまるでない
前線にペレとかミュラーとかの化け物がいてる場合プラティニは不要だと思う

140まら:2008/08/09(土) 18:18:08 ID:yMLTBoukO
>>133
てかさ、マラドーナが直感的なプレーヤーって、たんにお前の主観だろ?
それに例えマラドーナが直感的なプレーヤーとしても、それが戦術眼に優れてる?クライフに負けるって事もないと思うんだが。

クライフが先読みしてると決め付けても、それが毎回上手くいくわけがない。 時にはクライフの予想が外れる場合だってあるんだから、それならあらゆる出来ごとに臨機応変に対応出来る選手の方が凄いと思うんだが。
141__:2008/08/09(土) 18:50:41 ID:2WGjlKUQ0
>>140
別にクライフマンセーとかマラドーナマンセーとか、そんな偏った理論じゃなく
ココまで戦略眼を色々な人から教わったのに、結論はそれか、、、ガッカリした

>マラドーナが直感的なプレーヤーって、たんにお前の主観だろ?
マラヲタのほとんどはそれを史上最高と絶賛してますよ

>それに例えマラドーナが直感的なプレーヤーとしても、それが戦術眼に優れてる?
>クライフに負けるって事もないと思うんだが。
話しにならん、もう一人で妄想してろ
理解できないとは思うが、この3人が中心のシステムは戦術眼無しでは出来なかった
クライフのトータルフット、皇帝のリベロシステム、プラティニのシャンパンサッカー

それに比べて、マラドーナは個人技だけだから、マラドーナ<クライフと言う人は居て当たり前だな
ティベールと私はクライフ<皇帝と言っているけどね

>クライフが先読みしてると決め付けても、それが毎回上手くいくわけがない
それは当然だろ、逆にマラドーナの直感やヒラメキのプレーが全て上手くいった訳でもない

こんなメチャクチャ理論を並べるなら、戦術眼云々は理解出来るようになるまで語らないでくれ
142_:2008/08/09(土) 19:07:36 ID:uWLeCJkM0
>>139
パス能力だったらマラドーナより上じゃないかプラティニは
143まら:2008/08/09(土) 19:07:59 ID:yMLTBoukO
>>141
はっきり言ってやるわ。

トータルフットボールも戦術だが、マラドーナ中心のチームもこれも立派な戦術なんだよ。
お前の中じゃマラドーナ中心のシステムは戦術ではないらしいが、実はこれはれっきとした戦術なんだよ。 この戦術でナポリはセリエAも獲得したし、WCもとってきた。

マラドーナは戦術眼は誰よりも持ってるんだよ。 結果出してるんだから
144あは:2008/08/09(土) 19:25:06 ID:YZJe6fRV0
チャンピオンズカップ3連覇のアヤックスとナポリじゃチーム戦術の水準がまるで違うよ。
145まら:2008/08/09(土) 19:38:08 ID:yMLTBoukO
別にWC、EUROも取れなかったオランダに戦術の水準で負け、仮に個人でクライフにマラドーナが戦術眼で負けてても、サッカー選手個人の評価では負けてないから問題ないけど
146____:2008/08/09(土) 19:38:45 ID:PTZRZoLA0
>>143
お前、何が理由で暴れてるの?

>トータルフットボールも戦術だが、マラドーナ中心のチームもこれも立派な戦術なんだよ。
>お前の中じゃマラドーナ中心のシステムは戦術ではないらしいが、実はこれはれっきとした戦術なんだよ。
>この戦術でナポリはセリエAも獲得したし、WCもとってきた。

俺はそれを戦術として否定なんてして無いぞ「私の戦術はロナウドだ」も否定して無いぞ
クライフのトータルフット、皇帝のリベロシステム、プラティニのシャンパンサッカー
は、戦術眼がないと出来ない作戦だって書いただけだろ

勝手なメチャクチャ理論をくっ付けるな、俺がいつマラドーナをバカにしたんだ?書けよ!!
一方的にメチャクチャ理論で絡まれれば、誰だってキレるわ

まぁキレて暴れてる奴が納得するなんて思ってないが
上記三行は理解してるし、反論するつもりもない

だけど、下の一行だけはメチャクチャだ
このスレタイの中で一人場違いな戦術眼が低いマラドーナが戦術眼最高?
マラヲタでもこんなバカな事を語ったのは荒らし以外に知らない、みんな個人技を絶賛してるからな
これじゃマラヲタにさえ呆れられるよ、もう書ける言葉は無いみたいだ、一人で自己満足しててくれ
147まら:2008/08/09(土) 19:50:46 ID:yMLTBoukO
>>146

>>143
> お前、何が理由で暴れてるの?

> >トータルフットボールも戦術だが、マラドーナ中心のチームもこれも立派な戦術なんだよ。
> >お前の中じゃマラドーナ中心のシステムは戦術ではないらしいが、実はこれはれっきとした戦術なんだよ。
> >この戦術でナポリはセリエAも獲得したし、WCもとってきた。

> 俺はそれを戦術として否定なんてして無いぞ「私の戦術はロナウドだ」も否定して無いぞ
> クライフのトータルフット、皇帝のリベロシステム、プラティニのシャンパンサッカー
> は、戦術眼がないと出来ない作戦だって書いただけだろ

> 勝手なメチャクチャ理論をくっ付けるな、俺がいつマラドーナをバカにしたんだ?書けよ!!
> 一方的にメチャクチャ理論で絡まれれば、誰だってキレるわ

> まぁキレて暴れてる奴が納得するなんて思ってないが
> 上記三行は理解してるし、反論するつもりもない

> だけど、下の一行だけはメチャクチャだ
> このスレタイの中で一人場違いな戦術眼が低いマラドーナが戦術眼最高?
> マラヲタでもこんなバカな事を語ったのは荒らし以外に知らない、みんな個人技を絶賛してるからな
> これじ?
148____:2008/08/09(土) 19:51:53 ID:PTZRZoLA0
>>139
>パスや展開力には疑問なんだが
>チームメイトのFWより点取ってたが逆にいえばFWの能力を下げてるともとれる
>確かにフランスでもユベントスでも微妙な面子だったが
>プラティニから能力を引き出してもらったって印象がまるでない

パスや展開力はマラドーナやジーコよりも上だし、ユーべは置いといて
代表では全てプラティニがやらなきゃならなかったほど弱かったよ
プラティニから能力を引き出してもらったって言ってた選手が数名居たけど
名前忘れた、あとデルピエロがユーべに入ったのはフラティニに憧れてたからってのも聞いた(事実か分からん)
プラティニから能力を引き出してもらったのは当時の代表のザコたちだろ
シャンパンサッカーはザコたちでも使えるって事を示した作戦の一つじゃないか?
149まら:2008/08/09(土) 20:00:38 ID:yMLTBoukO
>>146
俺も暇だから暴れてるけど、お前も十分暴れてるわ。
> このスレタイの中で一人場違いな戦術眼が低いマラドーナが戦術眼最高?

ここが馬鹿にしてるんだよ。 確かにマラドーナ中心のシステムは他の三人に比べたら、有名?でもないし、美しさも足りない。

ただ結果はプラティ二、クライフより残してるわ。 代表だけだけど。
場違いな程戦術眼がないって訳じゃねえよ。
持ってるんだよ。
マラドーナは、味方の走力、ポジションを理解してそこにピンポイントにパスを出せるんだよ。
ちゃんと頭の中に味方、戦術を理解してプレーしてるんだよ。

負けてねえよ。
150  :2008/08/09(土) 20:10:29 ID:B3h80+Fv0
>>129>>136
だからトップ下ってFWだろ?
セカンドストライカー(インサイドライト、レフト)のことじゃないの
OHのことなのか?


>>137
確かにそう
マラドーナの代表でのゴールの殆どはFWが多かった最初の30試合で決めてる
後ろに下がった90年大会はノーゴールだし
151____:2008/08/09(土) 20:30:38 ID:PTZRZoLA0
>>146
お前が暴れだしたから、こっちもキレたんだろ

149で書いてある事は、戦術眼じゃなくひらめきとかそう言う能力で別物なんだよ

それに俺は133であれだけマラドーナを誉めてる、ココまで誉めたのは初めてだ
>マラドーナは直感力が優れてるって事
>称えられてるのは個人技だろ

>戦略眼はあったほうが良いけど、当然直感力もあったほうがいい訳で
>選手個人としてならばどっちが優れてるとか、そう言う話しじゃないって事でもあるよ
152まら:2008/08/09(土) 20:45:36 ID:yMLTBoukO
>>151
お前は俺が来る前からずっと暴れてるじゃねえかw
ただの酔っ払いが。


とにかくマラドーナの方がクライフより上な。
戦術眼だけは引き分けでも良いけどさ。

マラドーナの場合は味方の守備の戦術をどれだけ理解して、関与してるか微妙なところはあるんだが、攻撃だけは全政権を任せられてるから、これは戦術眼も最高としか言い様がないな。
153____:2008/08/09(土) 21:02:08 ID:gkZrrLKT0
>>152
酔ってるのか?だとしてもいいかげんにしろよ
もうこれ以上バカに関わるつもりなんて無いね

>これは戦術眼も最高としか言い様がないな。
戦術眼が分かって無いくせに戦術眼と言う言葉を使うな
ちなみに戦術眼最高はクライフじゃなくて皇帝だ

もうこれ以上は荒らしとしか思えない、一人でほざいてろと言いたいが
スレと他の人達に迷惑だから
マラドーナマンセーしたいならマラドーナスレ行け
154  :2008/08/09(土) 21:10:28 ID:BjPnSTyF0
皇帝のリベロシステム(笑)
実際はガチガチに守ってミュラーの一発に賭けるっていう
糞サッカーだったんだけど
ミュラーがいなかったら雑魚だった奴のどこが戦術眼最高なんだ?
155まら:2008/08/09(土) 21:12:57 ID:yMLTBoukO
>>153
酔っ払いはペレvsマラドーナで勝手にクライフを褒めたたえ、クライフスレで応援を求めたら逆に荒し認定された、お前の方だよ。
お前いつも名前はバラバラで書き込んで、すぐに自分は正義みたいに話すからすぐわかるんだよ。
今回も先に戦術眼でマラドーナをけなして置きながら、それに意義を唱えたら荒し認定しやがる。
いつもと全く同じパターンだな。

ま、クライフはマラドーナは勝てんよ。
世間じゃ圧倒的にマラドーナ>クライフだから。

156____:2008/08/09(土) 21:31:00 ID:gkZrrLKT0
>>154
>ミュラーがいなかったら雑魚だった奴のどこが戦術眼最高なんだ?
お前はこのスレの全レスと66年を見てから言えよ、見てないからそう言うんだろ

74年の決勝見た?
あの試合でトータルフットボールをやってたのは西ドイツだし
オランダはクライフの超スピードドリブルでPKもらう事しか出来なかっただろ

そもそも守備を放棄したらそんなのは西ドイツサッカーじゃないよ
ドイツのサッカーは02までずっと守備ガチガチの筋肉サッカーだったろ

第一、リベロシステムはCBが上がるんだから、リスクがある訳だし
仕掛ける所を間違えたら自滅だろ

それにあの暴言王クライフだって皇帝は最高のプレーメイカーと言ってるし
皇帝もいつだったか忘れたけど、クライフが来たら理想的と言ってる

これでもまだ不服かい?
157まら:2008/08/09(土) 21:51:17 ID:yMLTBoukO
ドイツが守備ガチガチの筋肉サッカーとか有り得ねえ。
ドイツ程、欧州じゃ攻守にバランスのとれたサッカーをやってきた国はない。

過去を見ても攻撃のタレントは異常な程、豊富。
158 :2008/08/09(土) 21:55:44 ID:bnf06tgV0
>>155
> ペレvsマラドーナで勝手にクライフを褒めたたえ、クライフスレで応援を求めたら逆に荒し認定された

お前もそこまで分かってるなら相手するなよ・・
荒しを喜ばせてるだけだぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:15:40 ID:lvEXHU7W0
>157
それほど豊富とは思えない。
なんていうか、そこそこのレベルは保っていると思うけど。
個人的にはルンメニゲとリトバルスキーが抜けてると思う。
160:2008/08/09(土) 22:51:37 ID:No/DhgKX0
>>150
今はトップ下は間違いなくMF(FWではない)
昔は知らんが
161   :2008/08/09(土) 23:46:57 ID:hi0mNmaQ0
良スレになるかと期待したが精神年齢の低いマラ信者にぶち壊された感じだな。
まらとかいう奴には>>153の言う通りもう出て来ないで欲しいな。
162a:2008/08/09(土) 23:56:15 ID:7OCMa1E00
ドイツの02は守備ガチガチと言うかカーンが引き締めてたけれど
攻撃に関しては誉めようが無いほど低レベルだったよな
皇帝だってベスト8位なら上出来だろうと言ってたし
前評判が悪いほどドイツは結果が良いって典型例みたいだった
あの攻撃陣でさらに銀皇帝が決勝は出場停止
それでも準優勝だったからな

それに比べ04は論外だし、06も08もふがいない負け方のふがいなさは否めない
163a:2008/08/10(日) 00:10:05 ID:OO84Ec3N0
>>161
よしなよ、また暴れだしそうだから、誰もマラドーナをけなしてないだけじゃなく
戦術眼の意味も知らない奴が暴れて勝手に狂ったクライフ信者認定されているのに

そんな奴に絡まれても、スレと他の人達に迷惑だからって、153以降一切反撃しなかった153の大人な態度を評価してあげようよ
164 :2008/08/10(日) 00:18:28 ID:7KXSESyw0
15 名前:a[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 13:34:32 ID:VmNQuLO70
>>13-14
アンチかただのバカか知らないが
皇帝は70年(ミュラーは居ない)ワールドカップで結果を残してる
それ以降はミュラーが居たから
自分で点を取るよりチームが勝つ事を優先した皇帝はあえて上がらなかったと考えるべき
当時はシュスターとか居たし、シュスターの功績は無しかよ???

少なからず、ミュラーの得点力は皇帝のゲームメイクやパスなどがあってこそ
点だけ取ればいいって理論なら、ペレ、ロナウド、ミュラーが3強
クライフもマラドーナも三流選手なんだな
165  :2008/08/10(日) 00:23:06 ID:/fs7a2Jf0
無茶苦茶だな
70年大会はミュラーが得点王じゃん
シュスターが代表で活躍したのは80年のユーロだし、皇帝いないよw
166163:2008/08/10(日) 00:37:52 ID:4mjxdc/b0
やはり始まったか、まらの復讐

それさ、ネッツァーの間違いだと気付いてすぐ訂正してるし
年代も66年の間違いと気付くまえに指摘されてる

知っててやってるんだろうけど
詳しくは、>>15>>17>>18>>25を見れば分かるよ
悪質な迷惑行為をやってるヒマがあるのなら寝てろ、これ以上スレ荒らすな
俺もこれ以降はこういう荒らしには完全無視するから
167  :2008/08/10(日) 00:46:10 ID:/fs7a2Jf0
そうなん

ん〜何を揉めてるんだ?
マラヲタとクライフヲタの争いか?
罵り合いばかりで読むのも面倒だが
168_:2008/08/10(日) 03:11:58 ID:Ch+cA4s90
http://www.botekim.com/futblog/archives/2006/09/post_168.html
http://www.botekim.com/futblog/archives/2006/10/post_171.html
ペレのポジション解説
CFWってタイプじゃあなかったとは思う
セカンドトップかトップ下の間って漢字化と
169まら:2008/08/10(日) 03:13:38 ID:wSI/LZx7O
>>159
『欧州の中じゃ』って事を言い忘れたんだが。

古くはネッツァー、オベラート、シュスター、マテウス、へスラー、リドバルスキー、何気にメラー…FWならルンメニゲ、フェラー、クリンスマン…
2000年くらいから人材は手薄になってきたが、それまでのドイツは攻守に隙のない人材を排出してきた。
フランスは中盤、イタリアは守備、スペインはタレント不足、オランダは80年後半から、イングランドはう〜ん…って感じでバラ付きがあるが、ドイツはもっとも攻守に偏りが少ない国だったよ。
守備ガチガチの筋肉サッカーとか言われる国じゃない。
170まら:2008/08/10(日) 03:16:25 ID:wSI/LZx7O
ペレは間違ってもウイングじゃないのはわかってる。
まだCFの方がマシ。
171.:2008/08/10(日) 03:47:32 ID:Q/BXfpex0
>>167
マラオタはいつものとおり全ての能力においてマラ最強にしたいから、意味を知らない戦術眼という能力すら最強と言い張る。
クライフオタ(本当は皇帝オタ)は戦術眼という能力を持ち出して他のレジェンドとの差別化

マラオタは明らかに知識不足だけど、戦術眼という抽象的な能力を持ち出す方もな・・・
172まら:2008/08/10(日) 04:05:43 ID:wSI/LZx7O
別にマラドーナの能力が全て最強とは思ってないが。
守備は明らかに苦手だし(てか、ほとんどしない)ヘディングも強くない。
点を取る事にかんしても純粋なストライカーには負ける。

ただマラドーナの試合を読む能力は超一流って事は言っておきたいってだけで。
あらゆる状況に合わせてプレーする事が可能だし、ドリブルもむやみに多用しない。
ちゃんと状況に応じてパス、ドリブルを使い分けている。
しかもそれは尋常ないくらいのレベル。
全ての攻撃はマラドーナが作り、相手の一瞬の隙をも見逃さない。これはちゃんと相手、味方の戦術を理解してやってる証拠だと思うんだが、これは戦術眼ではなく『ただのヒラメキ、直感力』らしいからな。
その辺の区別がよくわからないんだよ。
他の選手がやれば戦術眼として認められそうだが、マラドーナだとヒラメキと直感力…

よくわからん
173.:2008/08/10(日) 04:45:15 ID:Q/BXfpex0
>>172の書いてるのを見ると戦術眼とは言えないかな。
それはマラの主観的なものであり、チームメイトと共有することが難しい。
戦術眼ってのは監督がそうであるように選手に情報を伝えれるもの。
マラのは彼の技術が合ってこそのものだから。
クライフやベッケンバウアーのやったサッカーは頭と体が別であってもある程度再現できる、マラドーナのは一致してないと再現できない。
ただ閃きや直感力みたいな偶発的なものでもないと思うよ。

>これはちゃんと相手、味方の戦術を理解してやってる証拠だと思うんだが

これは合ってると思う。
174 :2008/08/10(日) 08:53:21 ID:176COInf0
クライフは理論に基づいて実践するタイプ。
もちろんその理論は自らの経験から導き出されたものだろう。
マラドーナは自らの経験を理論化するするような知的作業はあまりしないだろうな。
その時々の感覚に基づいて実践するタイプ。
経験を経験のままにしておくか理論化するかの違いだと思うよ。

理論を打ち立てるメリットは他選手に自分の意図を明確に伝えられることかな。
クライフが指導者としてファンバステンを始めとする多くの後継者を育てられたのもそのお陰だな。

175まら:2008/08/10(日) 09:32:13 ID:wSI/LZx7O
マラドーナ自体が戦術とも言えるが。
ただこの戦術は特に目新しいものでなく、80年代〜90年代初期くらいは、10番タイプのゲームメイカーを中心に中盤からゲームを組み立てるだった。
それをより極端に、究極に突き詰めたのがマラドーナ中心の、マラドーナと心中する形の戦術。
それ以後は中盤のプレスがより厳しくなり、また一人にチーム任せるリスクを回避し、またマラドーナ程の才能がいないって事で今ではほとんど廃れて来たが。
その分、中盤よりスペースが出来るサイドからのゲームの組み立てが多くなってきたが。

>>174
後継者を育てた?
影響を与えたの間違いだろうが?
ファンバステンが監督してある程度の成功をおさめて来たのは、ファンバステン自身の才能と努力。
クライフなんて監督引退してからは、ただの口うるさいおっさんじゃん。
育てたって言うほど働いてねえよ。
176a:2008/08/10(日) 09:58:06 ID:ef7ix3WI0
>>173-174
ムダだよ、まらって奴に戦術眼云々を説明したって
戦術眼の意味を全く理解してなくて
戦術眼と選手個人としてならばどっちが優れてるとか、そう言う話しじゃないと
書かれているのにも関わらず

それでも戦術眼にこだわって141に呆れられたら暴れだして
勝手に他スレで暴れてたクライフオタ認定したり、このスレで荒らしを始めてるんだから
荒らしはスルーな
177:2008/08/10(日) 09:59:59 ID:wrqDRaYaO
>>175
お前さ、なんでそういう絡み口調なの?そんなんだから知性を疑われるんだよ。
178まら:2008/08/10(日) 10:24:38 ID:wSI/LZx7O
俺はクライフオタだけはどうしても許せないからな。
最初にマラドーナを煽って置きながら、こっちが異論をはさむと、勝手に荒し認定。
おまけに自分はマラドーナなんてけなしてません。みたいに態度をコロコロ変えやがる。
あんな奴に真面目に接しても疲れるだけ。
汚い言葉の対応で十分だ
179まら:2008/08/10(日) 10:35:57 ID:wSI/LZx7O
>>176
こいつも偉そうに書いてるが、戦術眼なんてものを真に理解してるとも思えない。

そのくせ偉そうに俺は理解してる。みたいな態度だろ。
どうせこいつの考えてる戦術眼も俺とたいして変わりないくせさ。
180Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/10(日) 11:06:58 ID:SytFKRFQO
天才の感性は凡人には理解出来ないものだ
マラドーナが天才だとすると クライフはエリート、サッカーをよく理解した英才か
181:2008/08/10(日) 11:36:01 ID:wrqDRaYaO
>>178
やれやれ、被害妄想が激しいな。お前日頃からコンプレックス感じること多いだろ。それを解消したくて2ちゃんに来たがさらにコンプレックスを刺激されてしまったといったところか。
182Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/10(日) 11:50:57 ID:SytFKRFQO
ドラゴンボールに例えると
マラドーナ=悟空
クライフ=ベジータ
183a:2008/08/10(日) 12:08:56 ID:wCfye/vh0
結局、マラオタ自身がマラドーナを一番けなしてるんだな
戦術眼の高い選手は理論派、悪く言えば理屈っぽい、だからな

理屈っぽいマラドーナなんてマラドーナじゃないし
そんなんならマラドーナの魅力が激減する
184_:2008/08/10(日) 12:08:59 ID:Wkk2+7gN0
55 :   :2008/08/07(木) 20:40:48 ID:mGj/Uw4/0
>>53
そりゃマラドーナ率いるナポリにクライフが入ったらマラドーナに合わせるしかないが、
クライフ率いるアヤックスにマラドーナが入ったらクライフに合わせるしかないよ。
さらに言うとマラドーナには一流揃いのビッグクラブで王様でいられるほどの知性もないよ。

89 :_:2008/08/08(金) 18:48:55 ID:hk5Fb1Ic0
>>85
ありえねー起用方法だな、呆れた

>>86
>マラドーナの中期後期のプレー見てたら試合の流れを読む目も確かなのが分かる。
>というか戦術眼については定評あるだろ。

マラドーナに戦術眼に定評なんてないよ、皇帝やクライフ以下どころか
並みの選手にすら勝て無いだろ、実際、直感的なプレーをしていたのに
いきなり晩年に身に付くとも思えんし、プレースタイルを変えたとかも聞いた事が無い
ただ晩年は突破力が無くなってパスくらいしか見せ場がなかっただけ

146 :____:2008/08/09(土) 19:38:45 ID:PTZRZoLA0

>>143
このスレタイの中で一人場違いな戦術眼が低いマラドーナが戦術眼最高?
マラヲタでもこんなバカな事を語ったのは荒らし以外に知らない、みんな個人技を絶賛してるからな
これじゃマラヲタにさえ呆れられるよ、もう書ける言葉は無いみたいだ、一人で自己満足しててくれ
185 :2008/08/10(日) 12:19:18 ID:xJ4jeWD/0
何でプラティニのフランスが弱かったことになってんの?
ジレスとかティガナとか普通に当時の欧州を代表する選手だろ。
82年大会なんてプラティニよりジレスの方が評価されたくらいだし。
186 :2008/08/10(日) 12:24:30 ID:xJ4jeWD/0
何か戦術眼という言葉が曖昧すぎるんだよな・・・。
王様という言葉も。
>>150
マラドーナの代表初期のポジションはほとんどがMFだよ。
ケンペスとかディアスとかベルトーニとかが2トップ。
86年大会もFWに上がったのはイングランド戦から。
187まい:2008/08/10(日) 12:27:11 ID:wSI/LZx7O
クライフ軍団は、どうしてもマラドーナを戦術眼の低い選手として認定したいらしい。

せめて『10番の夜』でも見てくれたら少しは考え方が変わるんだろうが。
188 :2008/08/10(日) 12:44:20 ID:xJ4jeWD/0
戦術眼というのはよく分からんが
マラドーナは意外に考えてプレーしてると思うよ。
試合を見たら分かると思う。
ただ残念ながら今のサッカーを見慣れた目で見ると
試合自体はそんなに面白いものでもない。
当時のサッカーは守備的だしペースもスローだから。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:45:10 ID:9B+SfzHh0
そもそも戦術眼て、試合の流れとか状況にもよるだろ。
当然、一瞬の閃きもその要素に入る。
俺は、クライフヲタだが、この考えにヲタもクソもない。

>マラドーナに戦術眼に定評なんてないよ、皇帝やクライフ以下どころか
 並みの選手にすら勝て無いだろ、

90年のブラジルを破った一撃必殺のスルーパス しかも左では間に合わないから右足で出したパス。

あの相手で相手を引きつけて、体もボロボロなのに、あのパスを出した。
マラドーナの戦術眼が並以下なんていうやつは世界でもお前しかいねえよ。
すごいな並以下って。
マラドーナはただのテクニックヲタかよ。
それじゃ、世界は取れないけどな。それくらいはわかれよ。
190 :2008/08/10(日) 12:52:00 ID:xJ4jeWD/0
俺はクライフのことはよく知らないけど、
個人能力も高い(動画とかで見る限り)にも関わらず
戦術眼という言葉がやたら強調されるのは
戦術的な革命児だったことが大きいのかな?
新しい戦術を実践したという意味では
確かにクライフ、ベッケンバウアー程の人は歴史上で稀だと思う。
サッキ革命の中枢は一般的に誰とみなされてるんだろう?
バレージとライカールトか?
191まら:2008/08/10(日) 13:02:40 ID:wSI/LZx7O
>>189
だからあんたもクライフオタみたいだが、このスレのクライフ軍団に言わせると、そう言うのは個人技で直感的な能力らしいからな。
またヒラメキももちろん戦術眼には入らないらしい。

よくわらんのよ。
192 :2008/08/10(日) 13:07:28 ID:U6bjrhBm0
トータルフットボール、74西ドイツの流動的サッカー、シャンパンサッカー
どれもチーム全員の戦術眼が高くて初めて成立するものじゃん
なんで特定個人一人の戦術眼のお手柄にしてるんだかw
特定個人の戦術眼頼みでやってたのはマラドーナのチームじゃん
193Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/10(日) 13:17:47 ID:SytFKRFQO
戦術眼ていうのは、その時に何をすればいいのか、何をしたら駄目なのか
どういうポジションにいればいいとかそういうサッカー頭の良さでしょ
一瞬の閃き、イマジネーションとかは天才性が問われるものだと思ってる
194:2008/08/10(日) 13:27:54 ID:wrqDRaYaO
>>189
ブラジル戦のパスはあれだけのスピード、プレッシャーの中でカニージャを見逃さなかったという状況認知が凄い。マラドーナの知覚能力はずば抜けているよね。ただ分析能力とは違う気がするね。極めて反射的なプレーだと思うよ。
195 :2008/08/10(日) 13:36:02 ID:U6bjrhBm0
具体例を挙げてクライフ皇帝プラティニの戦術眼を書いてくれ
196Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/10(日) 14:18:30 ID:SytFKRFQO
クライフ、ベッケンバウアーは監督としてもやっていけるほど理解度は高い

マラドーナ、ロマーリオ、バッジョ 天才は独特の感性を持ってるから監督には向かないのかもな 単に興味ないだけかもしれないけど 勿論理解度がないとは言ってない
197a:2008/08/10(日) 15:39:11 ID:pB6Dbn840
>>195

ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZTs2iwMqVMg

3:22秒位の
FKを蹴った後の動き
すぐに下がり、しかもボールを取りに行かずスペースを消しに行った動き

具体例を挙げて、凄いプレーを書いてくれならば簡単なんだけど
戦術眼の凄さを具体例を挙げて書くってのはすごく難しい事なんだよな
198a:2008/08/10(日) 16:30:28 ID:pB6Dbn840
>>185
一番はプラティニ引退後の黒歴史が理由だろうな

でも、プラティニ前は強豪国でさえもなかったし
プラティニ前と後は予選敗退とグループリーグ敗退じゃなかったか?
199_:2008/08/10(日) 16:38:57 ID:kqowVmOp0
>>197
これがマラドーナを上回るという、戦術眼に優れた選手の具体例?
当然味方に戦術の指示を出したり、オフサイドトラップの支持を出したりってプレーを想像してたが・・
とてもここで絶賛されてる戦術眼の凄さがわかるほどのプレーではないね。
隠さないでもっと凄いのを見せてくれないかな?
200a:2008/08/10(日) 17:04:00 ID:zHlH2TzL0
なんか戦術眼と言う言葉だけが一人歩きしてる気はするんだけど

このスレで戦術眼って言葉が始めて出たのが9で皇帝に対してだが
連発するようになった発言は86のマラオタから出たんだけど?????

マラドーナのプレーは直感的とか書くとクライフ軍団になるらしいから
一律にマラオタって書くけど

マラオタから始まった戦術眼って話しでマラドーナは直感的とか書くと何で異論があるの?
まるで直感的選手は無能みたいじゃないか?
直感や閃きはサッカーで最も大切な能力の一つだろ、それが凄いからマラドーナは凄いと言われてる
何で誉められているのにそれがまるでバカにしている表現扱いになっているのか理解出来ない

だれかマラオタでこの疑問に答えてくれないか?
201a:2008/08/10(日) 17:11:51 ID:zHlH2TzL0
>>199
じゃ、マラドーナの戦略眼が凄いっていうプレーを教えてくれないか
書いた通り、戦術眼の凄さを具体例を挙げて書くってのはすごく難しい事だよ
202 :2008/08/10(日) 17:15:00 ID:176COInf0
>>195
プラティニなんかだと常にピッチ全体をイメージしてる。
プラティニは視野の広い選手だと言われてるけど全ての状況が常時視界に入ってる訳じゃない。
それはどんな選手でも不可能だ。
あくまでも断片情報から全体をイメージしてるんだな。
だから直接視線を向けていない所に測ったようなロングパスを出す時がある。
プラティニの最大の長所はこのイマジネーションの豊かさだな。
これはジーコのスルーパスにも当てはまる。

マラドーナの場合直接視界に入った所に瞬時の判断でパスを出す。
あくまでも特徴を述べただけなのでマラオタさんは怒らないように。
203_:2008/08/10(日) 18:15:53 ID:VQXkPydx0
プラティニには不思議な能力があって
運動量も少ないしフラフラって歩いてるのに
なぜかフリーでボール受けることが多い
普通世界最高の選手とまで言われたことあるヤツに
あんだけマークを外すのはありえないと思うんだが…
プラティニはフリーを直感的に作り出してる気がする
そういう広い視野があったんだと思う。
あとダイレクトパスが異常にうまかったな
204 :2008/08/10(日) 18:23:29 ID:176COInf0
プラティニはシュートにしろパスにしろポジショニングにしろ敵の盲点を衝く天才だよ。
205まら:2008/08/10(日) 18:44:39 ID:wSI/LZx7O
>>200
それはこの原因を作った俺が話す。

マラオタはマラドーナは戦術眼も優れてる。って言ってるが、それをクライフ軍団がマラドーナの戦術眼は並以下。などと戯言を言う。
で、俺が多少なりともマラドーナの戦術眼の凄さを語ると、『それは戦術眼でなく、直感的なプレー、ヒラメキ』って言われるし。

>>197の動画を見ると、クライフも一瞬の判断、ヒラメキでスペースを消しにいってる。このヒラメキは戦術眼って…
何でマラドーナだけ直感的なプレーで、クライフがやると戦術眼なんだ?

そもそも戦術眼って言葉が曖昧で、誰も正しい正解はわからないと思ってるんだよ。

206 :2008/08/10(日) 18:51:26 ID:176COInf0
要するにマラドーナの凄さはテクニック、フィジカル、スピード(知覚スピードを含む)であって
インテリジェンスはそれほどでもないってこと。
207 :2008/08/10(日) 19:02:04 ID:U6bjrhBm0
>>197
何にも凄くない。マラドーナでなくても小学生でもできる

>>202
それは戦術眼じゃなくて直感じゃないんですか?w
しかも視野の広さや空間認知の話だな
しかもマラドーナはノールックパスやヒールパスの名手
208 :2008/08/10(日) 19:10:43 ID:176COInf0
>>207
直感っていうのは文字通り五感を通して直接感じることでイマジネーション(想像力)とは別物ですよ。
それにあくまでも特徴を述べただけって書いてあるでしょ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:11:44 ID:9B+SfzHh0
>205
俺に言わせればマラドーナの戦術眼が並以下なんていうのはクライフヲタじゃない。
もう、宗教だな。
マラドーナはフィニッシュやラストパスだけじゃなく自分がオトリになったり、
起点になるパスも出してる。
そういう選手の戦術眼が並以下って。。。
そもそもクライフ自身がマラドーナほどの選手の戦術眼が並以下なんて言うとは考えられん。

210まら:2008/08/10(日) 19:12:00 ID:wSI/LZx7O
>>207
そんな事を言うと『小学生レベルでのプレーと、WCでのプレーを一瞬にするアホ』って突っ込みが来るぞ。

取りあえず褒めとけ
211_:2008/08/10(日) 19:33:09 ID:VQXkPydx0
>>204
確かに敵が見てないとこが見えてるよねプラティニは
この能力はマラドーナ、ジーコより上だと思う
212 :2008/08/10(日) 20:44:40 ID:U6bjrhBm0
>>208
マラドーナだって味方の動きをイメージしてパスするよw
プラティニだって五感で感じ取って(直感して)味方を把握して
イメージしてパスなんじゃないのか?

そもそもプラティニがノールックでロングパスなんて見たことないな
プラティニはよく首振って周り見るタイプで
後年中田ヒデの首振り回数と比較したりしてたw
213_:2008/08/10(日) 20:50:37 ID:nx5E9Zzk0
ノールックパスとメクラパスはまったく意味が違うんだけどな
ボールもらう前に全体の状況を把握して
ボール持った時に見ずに出すのがノールックパスだぞ
メクラパスはほとんど運
214   :2008/08/10(日) 21:51:41 ID:Efrv1l1j0
>>212
お前が観た事ないだけだろ。
俺は自陣にいるプラティニが後方からのパスを受け振り向き様に前方にロングパス
出すのを見たことあるぞ。あれはボールを受ける前にイメージしたところに出した
パスだった。

というかお前は人間のレベルが最低だな。
お前の>>195の書き込みに対して自説を書いてくれた奴に対して幼稚な揚げ足取り
しかしてないじゃないか。
いちいち文末にwを付けるのもガキ臭いしもう書き込むなよ。
215名無しさん:2008/08/10(日) 21:53:16 ID:i1Ru2pAk0
正直、DFに関してはクライフもマラドーナもプラティニも、ペレでさえも
肯定の足元にも及ばないだろう

まあ、だからどうしたってわけでもないけど
216  :2008/08/10(日) 21:58:46 ID:/fs7a2Jf0
ペレは判らんぞ
GKとか目茶上手いらしいぞ
217  :2008/08/10(日) 22:00:42 ID:/fs7a2Jf0
ちなみに皇帝の最初のポジは右SB
その後にOHとDHでリベロ
218 :2008/08/10(日) 22:41:37 ID:U6bjrhBm0
>>214
何で怒ってんの?
>>197はFK弾き返されて後ろに戻っただけ、お前に意見があるなら解説しろw
>>202は直接受け手を見てようが見てまいが、普通それも含めて視野だろ
>>90-91によると「戦術眼」と視野は別らしいから俺の質問と関係ない

俺は戦術眼とは視野、展開力、状況判断、ポジショニング
フリーランとかゲームメーカー、点取り屋、ディフェンスとして
様々な能力みんな合わせての広い意味のものと考えてた

なのにこのスレはマラドーナは直感、直感で意味不明だから
クライフ皇帝プラティニの「戦術眼」とやらを知りたいだけ
219=:2008/08/10(日) 23:26:54 ID:5vclEa290
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mBnk0Fb7kxc
マラドーナの動画だけど、1;42あたりのドリブルなんて、
普通のやつなら仕掛けない。マラのひらめき、直感、なんとなく。
あと、3;27あたりのDFに囲まれながらのパスなんて、
視野が広すぎだろ。
220:2008/08/11(月) 00:52:50 ID:bMBpdaV70
監督としても超一流だった皇帝、ベッケンバウアー。
監督としては無能と思われるペレ、マラドーナ。
この辺が戦術眼を持つ者と持たない者の違いなのかな。よく分からんけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:00:20 ID:5DSdtAjw0
>218
マラドーナのプレーは真似できないから 他の3人は戦術眼が優れているということにしたいだけだと思う。
俺はクライフが好きだが、プレーヤーとしてはマラドーナが上だと思う。
クライフが優れている点はクライフがいなくてもチームはそこそこ強い。
そういう風に計算してチームを作っている。
マラドーナは彼一人が抜けるとチーム力がかなり落ちる。
ただ、これはマラドーナが悪いのではなくクライフがそういう考え方であることが異常。

222a:2008/08/11(月) 01:45:13 ID:Y4AD3TFw0
>>219
>あと、3;27あたりのDFに囲まれながらのパスなんて、
>視野が広すぎだろ。

見たけど、確かに視野は狭いなんて言わないが
パス精度はそこまでじゃないけど、蹴り方がとにかくありえない
他の選手ならあんなありえない蹴り方でパスは選択しないだろ、真似も出来そうにないし
これがマラドーナが直感的って言われる事なんじゃないか?
223:2008/08/11(月) 01:49:58 ID:z5k/L5T50
http://www.nhk.or.jp/spotai/onair/67/index.html
>1986年メキシコ大会。前回大会でカテナチオ(鍵かけ)戦術をとった
>堅守のイタリアが優勝したことによって、80年代サッカーの主流は『組織戦術』、
>特に守備を重視したチーム戦術となっていった。
>そんな中、類まれなテクニックに加え、卓越した戦術眼を兼ね備えた
>アルゼンチンの“超人”ディエゴ・マラドーナが出現、
>個人技中心の戦いが不可能だと考えられていた常識を覆した。
>アルゼンチンチームは、マラドーナの能力を活かす戦術、
>さらにはマラドーナをおとりに使い他の選手も活かす戦術により、
>チームをまとめていった。
http://www.nhk.or.jp/spotai/onair/67/report.html
>「ディエゴ(マラドーナ)の首の後ろには目がついている」。
>これは今回インタビュー取材したアルゼンチンのDFブラウン氏の証言です。
>マラドーナは、ゲーム中に周りの状況すべてを瞬時に判断することができたというのです。
224a:2008/08/11(月) 02:12:39 ID:Y4AD3TFw0
>>219
皇帝はおいといて、あとさ、他の選手なら、技術面で言えば
ワンタッチかツータッチで近くに居た奴にパスを出すか(多分ワンタッチ)
特にプラティニならシュートに行きそうだし

あれがクライフなら、自分にパスを出した奴を怒鳴っただろうな
ここらへんがクライフとマラドーナの違いじゃない?
225a:2008/08/11(月) 04:56:55 ID:TCwR4Wb50
>>218

tp://jp.youtube.com/watch?v=yMFKqJ74dMU

自分の言葉で書かないと、ただの丸写しだろで終わって
納得するとは思ってないから、最初から出すつもりはなかったんだけどな
226a:2008/08/11(月) 05:19:54 ID:4RKVFQvN0
>>205

お前がクライフ軍団(笑)に完全否定されたのは
お前の語るマラドーナの戦術眼
であって、マラドーナそのものではないだろ

要するにお前の説明力不足が原因だろ
227_:2008/08/11(月) 05:50:49 ID:PcGDTzTp0
>>199
だせぇレスだな
228まら:2008/08/11(月) 06:31:34 ID:joBM8pYsO
>>226
説明不足かも知れんが、そもそもクライフ軍団には何を説明してもマラドーナには戦術眼はない。で終わってる。
マラドーナが見せるプレーは全て直感的なプレーで終了だからな。

お前もマラドーナに戦術眼はあまりないと思ってるんだろ?
もしあると思うなら、なぜマラドーナに戦術眼があるのかクライフ軍団にわかる様に説明してみろよ。

楽しみに待ってるわ。
229まら:2008/08/11(月) 06:40:45 ID:joBM8pYsO
>>226
あ、それとクライフの動画のヒラメキがなぜ戦術眼で、マラドーナのヒラメキが直感的なプレーなのか?
そこも詳しくわかりやすく教えてくれ。

俺はどっちも戦術眼で良いと思うだが。
クライフは自らが動いて戦術眼を見せたが、マラドーナは味方を使って戦術眼を見せたと思ってる。
230.:2008/08/11(月) 08:54:04 ID:AMaMsO+y0
クライフの動画だと、キッカークライフで、近くに1人、エリア内に5人、画面外のフィールドプレーヤは3人。
近くの選手がボールに寄せに行ったので左サイドはがら空き。
相手の攻撃遅らすためにも下がる必要はある。
その後の展開で、不用意なパスミスから2vs2の展開作られてるし、クライフの選択は正しかった。

マラドーナの場合、>>219見ると状況が何でもありなんだよな。
ゴール前に味方が上がりきってるわけでもないし、ゴール近くでのプレーだから、ボールロストしなければ正解になる。
まあボールロストしても許されるような感じだし。

攻撃面で戦術眼あるかどうかなら、ボールとられた後にリスクがある状況でのプレーがいいな。
231a:2008/08/11(月) 10:09:40 ID:UpxN50Pg0
>>199
無知ぶりが分かるな
トータルフットボールも皇帝のリベロシステムも
オフサイドトラップなんて使わないんだけどな
232   :2008/08/11(月) 12:00:36 ID:GZv5vpUS0
戦術を説明しろと言うなら判るが戦術眼を説明しろという奴はちょっと馬鹿だろ。
テクニックやスピードと同じくサッカー選手の能力の一要素であって「見りゃ解るだろ」
としか言い様がない。もっとも感性の鈍い奴には何を見せても解らんのかもな。
233  :2008/08/11(月) 13:10:43 ID:nlyc4ALU0
>>220
天才肌と秀才肌って感じだな
サッカー選手としては、クライフや皇帝を見習うべきなんだろな
ペレやマラの真似をしようとしても、出来るもんじゃないし。
234まら:2008/08/11(月) 13:15:14 ID:joBM8pYsO
>>230
クライフが見せた戦術眼は最善最高で、マラドーナのは数ある戦術眼の一つで最善最高とは言えない。って事か?

>>232
なるほど。

マラドーナは戦術眼も優れてる。
理由は見りゃわかるだろ。
マラドーナの戦術眼の凄さのわからない奴は感性がない。
これで良いんだな。
235   :2008/08/11(月) 13:42:06 ID:GZv5vpUS0
>>234
それでいいと思うよ。
お前の感じたことを信じればいいんだよ。
同じく他人がどう感じようとお前がとやかく言う筋合いはないよ。
236まら:2008/08/11(月) 13:48:16 ID:joBM8pYsO
>>235
わかった。

俺はマラドーナは知性も尋常じゃないくらい優れてて、戦術眼も最高だと思ってる。

それにもうこれ以上比較スレで言い争うのも疲れてきた。
しばらく沈黙するわ。
237a:2008/08/11(月) 13:49:36 ID:x8hqXGWG0
>>234

お前は態度がケンカごしなだけじゃなく、極論に走りすぎだよ

お前はクライフ軍団とみんないっしょくた同然に語ってるけど
そのクライフ軍団(笑)の中での統一見解は
お前の語るマラドーナの戦術眼は違うくらいで、他は全員ばらついてるだろ
あと、お前が気に入らないマラドーナは直感的ってのは
それは戦術眼と直観力は真逆の能力だと言う意見じゃないか?

俺の考える戦術眼ってのは、プレーとは別物だと思ってる
そもそも直感力≒危機回避能力だと思ってるし
史上最高のDFの一人の皇帝にそれが無ければ史上最高レベルなんかになれない

俺が考えてる戦術眼ってのは、監督の作戦をどれだけ理解しているか、それを試合で出来るか
フィールド上での監督としての能力、プレーが止まっている時に(スローインとかFKとか)
どれだけ詳しく味方に指示を送れるか、あと経験等を言葉や理論として説明出来るかだと思ってる

俺のはった2つの動画は、クライフがどれだけ監督の理論を理解していたかの証拠みたいなもの
実際、クライフが居なければトータルフットボールは完成しなかったって言われてるからな

俺は試合での戦術眼とは別な事を語ってるのかもしれないが
だったら、この3人が言った(または言ったとされる)言葉で語った方がいいと思う
お前はそれなら納得するのか? しないと言うなら書く意味無いし
238まら:2008/08/11(月) 14:25:42 ID:joBM8pYsO
>>237
沈黙するつもりだったが、こんなに長いレスをくれたんだから最後に俺も語るわ。

俺もマラドーナは直感的な能力は尋常じゃないと思ってるんだよ。
そこは特に疑問は思わないんだが、ただ直感的な能力も戦術眼の一部だと思ってるんだよ。 戦術眼も大きくまとめると個人技の一部だと思ってる。(正解に言ったら個人能力だけど)

ただクライフ軍団(俺はクライフオタとクライフ軍団は分けて考えてるからこう言うんだが)は、この直感的な能力(ヒラメキ、イマジネーション)と戦術眼を別に語るからな。下手すると視野の広さも別に考えてる。
で、一緒に考えてる俺はあいつらにとっては馬鹿扱い。 知識不足だもんな。
戦術眼を明確に答える事は難しいと思うんだよ。
いろんな人がいろんな戦術眼の考えを持っていると思う。
ただ俺の言う戦術眼は違うって言うし。

愚痴っぽくなったが、そんな事が納得いかなくて今まで書き込みを続けてきた。

最後は何を言ってるかわからなくなったが、もう言い争うのに疲れた。 そんなとこ。
239a:2008/08/11(月) 14:48:21 ID:DfFXM7zh0
>>238

>ただ直感的な能力も戦術眼の一部だと思ってるんだよ
これは人それぞれの理解が違うし、俺は納得出来ないけれど
>戦術眼も大きくまとめると個人技の一部だと思ってる。
これは全てじゃないが納得できる
>下手すると視野の広さも別に考えてる
これは個人の能力だろ

>戦術眼を明確に答える事は難しいと思うんだよ。
>いろんな人がいろんな戦術眼の考えを持っていると思う。
これはその通りだな、全員と言っていいほど、バラバラだった

ただ、こっちも最後に言わせてもらうとな
戦術眼云々で意見が全く違った事と、お前が暴れた事は別問題だよ
今のお前なら分かるよな、そう言う事、別に戦略眼の問題と暴れた事は別物だからな
お前はお前の主張したい戦略眼を言えばいいだけ、完全否定されても、暴れたら何の説得力もないだろ
それどころか全然関係ない人にまで迷惑が掛かる、主張を貫き通す事と暴れる事は別だろ
240:2008/08/11(月) 17:03:25 ID:zAk8Z51iO
割って入ると
戦術眼という能力はリスクとリターンを理詰めで比較してプレー選択できる能力な気がするな。
プレー選択を理詰めで行うか、或は後から理屈(セオリー)で説明できる知性だ。
マラドーナの閃きや直感もその瞬間の最適なプレーを選択する能力で戦術眼とよく似た働きをするものだが
理屈や言葉で事前事後に説明できない点が大きく違う。
言葉で説明が出来れば他のプレーヤーとも共有しやすいというメリットがあるが瞬間区切りの直感ではそれは難しい。
ただ、マラドーナみたいな異次元の技術とインスピレーションを持つ選手が、それを他と共有するなんて土台不可能な話だけどね。
だから周りは、「何をするかはわからんがとにかくあいつならなんとかしてくれる」
と信じて動くことになる。
一方戦術眼はつまるところセオリーの積み重ねなので味方にとってだけでなく敵にも観客にも理解しやすい。
だから守る側にとっても想定を超えることがないし、観る側にとっても新鮮な驚きはないことが多い。
クライフやプラティニはともかく戦術眼に優れたと評される選手の多くは退屈だったりする。
241Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/11(月) 17:38:59 ID:sAD9RotMO
ネドベドとかは秀才って感じ
242   :2008/08/11(月) 17:40:40 ID:GZv5vpUS0
>>240
もっとも投資効率の高いプレーを選択をするということだな。
そういった判断は自チームの選手の特徴や力量、敵の強みと弱点などありとあらゆる
情報を総合的に分析しないとできない。
クライフとベッケンバウアーが抜きん出ていたのがこの総合的な判断力でしょう。

オランダ人はリスクを厭わず革新性を追求する傾向があるからトータルフットボールが
実現したけど、保守的なドイツサッカーの方が安定して結果を出し続けるね。
243   :2008/08/11(月) 17:55:45 ID:ORfKjGRU0
ナンバーの別冊で、オランダのサッカーについてかなり多くのページを割いて
特集したことがあって、合理性自体に美を見いだして、それを非合理的なまでに追求するってかいてあった。
世界の辺境までキリスト教を伝えにいって以来の伝統だろうな。
244Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/11(月) 17:56:29 ID:sAD9RotMO
どの分野でも天才と秀才は、はっきり分かれるもん
絵画の世界でも、物理、数学、野球でもサッカーでもそれは変わらないものでしょ
245   :2008/08/11(月) 18:03:57 ID:GZv5vpUS0
>>244
マラドーナは天才でクライフは秀才だと言いたいのかな?
だとしたら的外れだよ、どっちも天才。
246a:2008/08/11(月) 18:04:32 ID:+HoZHn5Q0
>>242
当時の西ドイツは保守的じゃないよ、リベロシステムなんてのを作ったのが何よりの証拠
当時のオランダのメンバーも豪華だったが、ただ、その時の西ドイツは豪華メンバー過ぎた
それがクライフが優勝できなかった最大の要因じゃないか?
247     :2008/08/11(月) 18:08:37 ID:ORfKjGRU0
それ奥寺が言ってたな。
オランダはクライフがやらないとどうにもならないけど、
西ドはそういう誰かが駄目だったら手がないというのはないって。
奥寺は特にオベラーツとブライトナーがお気に入りのようだった。
248   :2008/08/11(月) 18:12:05 ID:GZv5vpUS0
>>246
まあそうかもね、82年と86年の西ドイツの印象が強いもんでね。
249Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/11(月) 18:13:48 ID:sAD9RotMO
>>245
俺は何も言ってないけどなw
クライフは天才性も兼ね備えた英才だと思ってる
真の天才とは違うけどな
250   :2008/08/11(月) 18:16:48 ID:GZv5vpUS0
>>249
これは失礼。
良かったら君の考える真の天才というものを教えてくれないか?
マラドーナのことを言っているのかな?
251Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/11(月) 18:18:52 ID:sAD9RotMO
マラドーナ、ロマーリオ、バッジョだな
252   :2008/08/11(月) 18:20:36 ID:GZv5vpUS0
>>251
その3選手はなぜ真の天才なの?
253   :2008/08/11(月) 18:27:41 ID:GZv5vpUS0
質問ばかりで悪かったね。

秀才=後天的な努力による
天才=先天的な才能による

と言いたいのかな?
また質問しちゃってるね。
254_:2008/08/11(月) 18:32:02 ID:vsk9J8XW0
>>250
249ではないが、天才性を持った英才と真の天才って

天才性を持った英才・・・戦略はわかるけど、どうしてそうゆうことができるんだ。
真の天才・・・・・・・・・・・戦略もやってることも理解不可能。

だと思う。要するに天才性を持った英才には、凡人が理解できる部分があるが
真の天才って凡人には理解できないことしかないと思う。

だから天才性を持った英才の言っていることが普通のサッカー選手にもわかる
から監督やっても名監督になれるけど、真の天才の考えとかが普通の選手には
理解できないから監督に向いていない。
255  :2008/08/11(月) 18:34:00 ID:UXdEKdNi0
リベロシステムじゃなくてミュラーシステムだろ
ガチガチに守ってミュラーにボールを集める糞サッカー
ヴィエリに頼りまくってたイタリアみたいなもん

256:2008/08/11(月) 18:38:07 ID:bMBpdaV70
ベッケンバウアー「うちに天才はいない。だがうちが最強だ。」
257   :2008/08/11(月) 18:38:29 ID:GZv5vpUS0
>>254
なるほど、マラドーナのプレーは凡人の我々の理解を超えているということか。
クライフに言わせると「ペレは理論を越えている」らしいしな。
258     :2008/08/11(月) 18:45:12 ID:ORfKjGRU0
発想で理解を超えていたのは、ペレとガリンシャしかいないな。
259:2008/08/11(月) 18:47:15 ID:zAk8Z51iO
判断を言語化、理論化、一般化、普遍化できるかできないかだね。

判断力自体の優劣ではないと思う。
260Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/11(月) 18:49:13 ID:sAD9RotMO
中々言葉では表現できないとこがあるけど

wikiの言葉を借りると天才はある種の閃き、誰にも想像できないプレーで相手に畏怖を与える異能者のような存在かな?
対して秀才は理知的に裏打ちされた高い総合能力の持ち主 と書いてあった
261   :2008/08/11(月) 19:01:09 ID:GZv5vpUS0
>>259
なるほど頷けるね。
マラドーナが左利きであることとも関連がある気がするんだな。
左利きの思考と右利きの思考の違いって感じない?
262  :2008/08/11(月) 19:17:09 ID:nlyc4ALU0
天才の生み出したものは、受け継がれない
しかし、秀才の生み出したものは受け継がれていく。
だから、サッカー史において、クライフがマラドーナより
偉大ってコトになるんじゃないか。
263_:2008/08/11(月) 19:41:42 ID:vsk9J8XW0
>>257
はい。そうゆうことです。
最も、クライフもそうなんだと思うけど。<凡人の我々の理解を超えている
264       :2008/08/11(月) 20:21:06 ID:ORfKjGRU0
一見秀才風のジーコなんかはそれほど監督としてうまくいってないしな。
ネッツァーによると、アヤックス時代CCで7-5ぐらいの試合をして、
相手のベテラン監督に「こんな試合は生まれてこのかたしたことがない」
なんていわせたらしいから、監督として出した結果は常人の理解を超えてるだろ。
265.:2008/08/11(月) 21:31:06 ID:DSNCdmOPO
>>198
同時代にどれだけのメンバーがいたかが問題なんじゃないの?
少なくともプラティニの時代はプラティニ、ジレスなしでも
W杯でベルギーを破るくらいには強かった。
266 :2008/08/11(月) 23:00:38 ID:MrwSWALh0
>>231
トータルフットボールとオフサイドトラップは切っても切り離せないはずだが・・・。
267   :2008/08/11(月) 23:04:04 ID:GZv5vpUS0
>>265
あの3位決定戦はおまけみたいなもんであまり参考にはならない。
86年のフランスだとアモロがベストプレイヤーかもな。

いずれにしろプラティニの出来とフランスの成績は比例関係にあったよ。
268 :2008/08/11(月) 23:04:07 ID:TfkfVVC50
ファルカンはブラジルサッカー史上でも
最高の戦術眼を持った選手だったと評価されてるが
監督としては無能だったのは日本のサッカーファンなら誰でも知っている。
269.:2008/08/11(月) 23:13:01 ID:DSNCdmOPO
>>267
82も86もプラティニは好調には程遠いよね?
それでも連続ベスト4。
ベルギー戦がおまけだとしてもプラティニ以外の
フランス代表が雑魚だなんて滅茶苦茶だろ。
そもそも華麗なパスサッカーが売りのチームだよ?
個々のテクニックは高いに決まってるじゃん。
フランスはジダンが抜けてからも苦戦を続けてるが
ジダン以外は雑魚だったなんて言う奴は誰もいない。
270 :2008/08/11(月) 23:20:47 ID:TfkfVVC50
ジダンの場合は黄金期メンバーの年齢的衰えも大きいな。
それと強力なメンバーを揃えているにも関わらずジダン依存度の高いチーム作りをしてしまった。
プラティニ以降にフランスが低迷したのならばやはり同じことが原因ではないか?
ポストプラティニ世代にもパパン、カントナ、ブラン等の名選手がいたわけだから。
271   :2008/08/11(月) 23:20:56 ID:GZv5vpUS0
>>269
お前かなり誤解してない?
プラティニ以外のフランス代表が雑魚だなんて一言も言ってないよ。
それにプラティニの出来とフランスの成績は比例関係にあったというのは
間違った見方じゃないと思うよ。

272  :2008/08/11(月) 23:26:47 ID:JMOtt1Zn0
てかジレスはバロンドールで2位になるくらいの選手じゃん、ティガナ、アモロス、ボッシ、トレゾールも名選手
当時のフランスは超豪華メンバーと言われてたよ(ストライカー以外は)

74年和蘭のレンセンブリングは3位以内が2度もあるし
78年はレンセンブリングが獲るべきだったとブロヒンが発言して皇帝と険悪になった
273.:2008/08/11(月) 23:27:30 ID:DSNCdmOPO
>>271
俺は最初に>>198の人に対して書いたんだが
この人と同一人物と思われる人が
>>8>>12のようなことを書いてる。
274   :2008/08/11(月) 23:39:27 ID:GZv5vpUS0
>>273
当時のフランスは実力者も多かったがやや内弁慶なところがあった。
また西ドイツなどと比べると勝利に対する執着のようなものも不足していた。
プラティニがセリエに移籍してそれらのフランスに不足している要素を身に付
けることで代表に黄金時代が来たんだと俺は思っているよ。
275 :2008/08/11(月) 23:39:49 ID:TfkfVVC50
プラティニのフランスが弱いチームだったみたいな話は最近たびたび見かける。
これ多分マラドーナへの対抗意識だと思う。
マラドーナの86アルゼンチンも世界屈指のディフェンス陣や
名相棒ブルチャガがいたにも関わらず
「マラドーナのための大会」や「マラドーナと10人」とかの有名な台詞のせいで
何となく弱いチームだったみたいに言われることが多い。
一部のマラオタはこれを間に受けてマラドーナが弱いチームを一人で強くしたと主張する。
それに対抗してフランスはプラティニ一人のチームだったことにしようとしてるんだと思う。
実際にはフランスもアルゼンチンも強かった。
高校野球のピッチャーじゃあるまいし一人で雑魚チームを強く出来るわけがない。
276.:2008/08/11(月) 23:48:43 ID:DSNCdmOPO
>>274
そういう話なら分かる。
俺もプラティニの貢献自体を否定する気はさらさらないし。
チームをまとめるカリスマの存在は大きいよね。
もちろんプレー自体での貢献は言うまでもなし。
277  :2008/08/11(月) 23:53:19 ID:JMOtt1Zn0
いやプラティニの得点力だよ必要だったのは
いかんせんFWがウンコすぎた
ユーロでのプラティニの得点数みても判る様に得点をプラティニ依存してた

FW以外は98年のメンバーと大差ないよ(98年のFWもウンコだけど)
大会前にプラティニ抜きでもブラジルに勝ったりしてるんだから
278   :2008/08/11(月) 23:55:54 ID:GZv5vpUS0
>>277
DFは98年の方が確実に上だと思うよ。
得点をプラティニに依存してたというのは同意。
279  :2008/08/12(火) 00:01:45 ID:wH7mxk960
確かに98年のDF4枚とボランチ2枚の守備ブロックは凄い(6人揃ったら実は親善も含めて無敗)
けどフランスの記者が選ぶ歴代フランス代表のメンバーは82年の方が多かった
フランス史上最高のCBはトレゾールといってたし、両SBもアモロスとボッシだった
280   :2008/08/12(火) 00:12:31 ID:hF+deYvH0
もともと非凡なセンスの持ち主だったプラティニはユベントスに移籍することで覚醒したんだよね。
得点力も飛躍的に上がった。
281:2008/08/12(火) 00:50:27 ID:C2ojBa440
http://uk.youtube.com/watch?v=P8XqFDrsIR4&feature=related
これマラドーナとリネカーの対談番組みたいだけど
クライフと皇帝がマラドーナについてコメントしてる。
英語、特にヒアリングは大の苦手だから俺には何言ってるのかさっぱり分からん。
クライフのはオランダ語?
誰か訳してくれる人いないっすか?
282 :2008/08/12(火) 00:50:49 ID:k4p29veE0
86年のフランス代表とアルゼンチン代表の前評判はどちらが高かったんだろうね。やはり当時のプラティニの評価を考えるとフランス代表なんだろうか。
アルゼンチン代表はマラドーナ偏重の代表選考等がアルゼンチンでも結構不安視されてたらしいね。今じゃ考えられないが。
283 :2008/08/12(火) 01:06:55 ID:NbEvxoO30
前評判で言えばダントツでフランスでしょ。
フランス、ブラジル、西ドイツが三強で特にフランスは大本命。
アルゼンチンはチームの仕上がりが遅くて
前評判はあまり高くなかったはず。
大会前の親善試合でもフランスに完敗してる。

ただマラドーナ個人の注目度はかなり高かったみたい。
世界最高はプラティニだが最注目はマラドーナ、
一昔前のジダンとロナウジーニョみたいな感じかな。
284 :2008/08/12(火) 01:16:02 ID:wH7mxk960
>>282
そりゃフランスだわ
なんと言ってもユーロが鮮烈だった

ただ何時から言われてるのか判らないけど(ペレのころは言われてたのかな?)
「欧州以外で行われる大会では欧州は優勝できない」ってジンクスは言われてた
あとメキシコってことでペレの再来をマラドーナがするんじゃないかとは一部では言われてた
アルヘンの評価はそれほど高くなかった、勿論ベルギーなんかよりは評価高かったけど

あとダークホースは地元のメキシコ(サンチェスもそれなりに話題だった)
285   :2008/08/12(火) 01:20:29 ID:hF+deYvH0
いや俺の記憶だと英国のブックメーカーの予想では@ブラジルAアルゼンチン
BウルグアイCメキシコDフランス・イタリアの順だったと思う。ただし開幕
から半年前のオッズね。
欧州勢が他大陸で優勝する確率は非常に低く見積もられていた。
アルゼンチンは開幕直前の欧州遠征で大きく評価を落としていたかもしれないな。
286 :2008/08/12(火) 01:26:16 ID:NbEvxoO30
ベルギーは割と評価高かったんじゃなかったっけ?
アルゼンチンとかベルギーとかデンマークとかソ連あたりが
二番手グループだったとか何かで読んだ覚えがある。
287 :2008/08/12(火) 01:29:34 ID:NbEvxoO30
>>285
へー、そうなんだ。
全然知らなかった。
貴重な情報ありがとう。
イタリアがフランスと並ぶオッズだったというのは意外だな。
やっぱり前回王者だったからか。
288 :2008/08/12(火) 01:32:59 ID:NbEvxoO30
>>284
ペレが優勝したスウェーデン大会が唯一の例外なんじゃなかった?
そのペレのブラジルでも66年は惨敗だし
ペレの後継者ジーコも82年に敗退してるもんなぁ。
289   :2008/08/12(火) 01:34:03 ID:hF+deYvH0
当時の雑誌を発見した。開幕から半年前のオッズで
@ブラジルAアルゼンチン BウルグアイCメキシコDフランス・イタリア
FデンマークG西ドイツHイングランド・ソ連という順だな。

デンマークは予選でも旋風を起こしてたみたいだね。
ウルグアイは当時の南米王者。
290288:2008/08/12(火) 01:43:20 ID:NbEvxoO30
ってペレのチームだと「欧州以外で欧州は優勝出来ない」の例外にはならないじゃん・・・。
俺、アホだ・・・。
291 :2008/08/12(火) 01:44:58 ID:wH7mxk960
デンマークはエルケーア・ラルセン、オルセン(当時世界最高のリベロと言われてた)、レアビーが有名だった
日本では無名だけどレアビーはバイエルンでマテウスからOHのポジを獲ってた

でも何と言ってもエルケーア・ラルセンだよ、84年、85年とバロンドールで3位、2位で当時世界最高のストライカーと言われた
あのヴェローナ優勝させたから、マラドーナのナポリが降格寸前から優勝させたと言うけど
ヴェローナは実際に降格したからね
292   :2008/08/12(火) 01:59:19 ID:hF+deYvH0
ヴェローナにはブリーゲルもいたんだっけ?
モアテン・オルセンは本大会でもbPリベロの評価だった気がする。
レアビーの左足が強烈だったのも覚えてる。
フランチェスコリに期待してたがなんのインパクトも残せず消えてしまった。
293 :2008/08/12(火) 02:05:16 ID:NbEvxoO30
マラドーナが大会で最も印象に残った選手としてラウドルップを挙げてた。
面子を見てると世界的にもまさに世代交代の時期の大会だったんだねえ。
294 :2008/08/12(火) 02:06:10 ID:NbEvxoO30
最も印象に残った選手の一人として、だな。
295   :2008/08/12(火) 02:10:35 ID:hF+deYvH0
シーフォのセンスの良さも印象に残ってる。
しかしこの年のバロンドールは本当にベラノフが妥当だったんだろうか?
296 :2008/08/12(火) 02:16:58 ID:wH7mxk960
普通ならリネカーでしょ
そのことは当時も議論になったけど
リネカーはベッカムやラウルと同じで色々あったんだろ
297:2008/08/12(火) 02:47:56 ID:JdaCzYetO
>>266
いやオフサイドルールは80年代からだから、元祖トータルフットボールにもリベロシステムにもオフサイドトラップはないんだよ
298198:2008/08/12(火) 03:03:35 ID:qYIIZ9+10
>>273
勝手に同一人物予測をしないでくれ、違う人だよ

俺の知ってる限りの知識で書くと、プラティニ時代はプラティニに依存するしか無かった
その結果、プラティニ引退後は黒歴史としか言いようがない状態になって
それに危機感を感じたフランスサッカー協会が、フランス中にサッカースクールを作りまくった
で、その結果が98の黄金メンバー

ただ、プラティニの時とは違うから、ジダンを中心にすべきではなかったと思う
引退後はまた同じ黒歴史の再現になると散々心配されてたし
FWもアンリやトレゼゲいたし、マケレレみたいな凄い選手だらけだし

今のフランスの弱さは、年齢的に老朽化した黄金世代を使い続けてる事で
ジダン一人が抜けたからじゃなく、黄金世代を世代交代させる事に失敗した結果だと思ってる
299 :2008/08/12(火) 03:19:24 ID:1rrwrO3g0
オフサイドが80年代からって冗談だろ????
300   :2008/08/12(火) 03:24:03 ID:hF+deYvH0
>>298
うん、80年代はフランスサッカー全般の実力が今より低かったよね。
国外の一流クラブでプレーするのはプラティニ一人だけで他の選手は
ハイレベルとは言えない国内クラブに所属していた。
80年代のフランスがプラティニ抜きではあり得なかったのは間違いないね。
ジダンの時代なんて代表選手のほとんどが国外の一流クラブ所属じゃないか?
これは国内の育成システムが機能した結果とも言えるね。
ジダン時代以降は多くの黒人選手が目覚しい活躍をしてるしね。

301:2008/08/12(火) 03:31:49 ID:JdaCzYetO
>>299
だからこそ、ゲルトミュラーが
「オフサイドルールが自分の現役時代にあれば、もっともっと点が取れたのに」
とか言ってたんだよ。
302 :2008/08/12(火) 03:37:16 ID:1rrwrO3g0
54年大会決勝でハンガリー代表がオフサイドでゴールを取り消されてます
303a:2008/08/12(火) 03:49:41 ID:EbY6coev0
>>301

ちっとちがうと思うよ
確か「今のオフサイドルールならミュラーは50点取れた」って
そう言ったのは皇帝だったはずだよ
ミュラーがそう言う発言をした事は知らないけどね
304 :2008/08/12(火) 03:57:29 ID:1rrwrO3g0
>>300
時代の違いもあるんじゃないの?
南米の一流選手だって欧州のリーグに一極集中してない時代でしょ?
305 :2008/08/12(火) 04:03:41 ID:1rrwrO3g0
ググって調べたけど現在のオフサイドルールの基本形が定まったのは1925年だそうだ
306a:2008/08/12(火) 04:07:49 ID:EbY6coev0
>>304

そりゃ当然あったし、当時は同レベルになったくらいかも知れないけど
それ以前は南米の方がレベルが高かったよ

ちと話しからずれるけどさクライフのアヤックスはCC優勝したんだから
トヨタカップに出てるよな?
なぜか知らないけど、この話しは全然話題にならないんだよな

この話しが出たのはクライフスレで一回だけ、実際言ったのかは不明だけど
サンパウロにボロボロに負けて、どうせ車に轢かれるならフェラーリにハネられた方がイイさ
このくらいしか知らないほど、話題にでないんだよな、単純に何で?
307 :2008/08/12(火) 04:14:19 ID:1rrwrO3g0
>>306
そういう意味じゃない。
今みたいに国外移籍が活発でなかった時代に
国外のリーグでやってる選手の数数えてもどれだけ意味があるんだってこと。
プラティニ自身だって26,7歳までフランスでやってたでしょ?
308 :2008/08/12(火) 04:21:06 ID:wH7mxk960
>>306
大丈夫か?
トヨタカップが始まったのは80年(初代王者はジーコのフラメンゴ)
クライフのその発言は選手としてではなく、監督として出たバルサの時
ちなみにアヤックス時代はインターコンチ(トヨタカップの前身でこの頃はH&Aや変則の3試合制もある)
では南米に勝ってクラブ世界一になってる
309 :2008/08/12(火) 04:36:43 ID:wH7mxk960
ちなみにアヤックスはチャンピオンズカップ3連覇したけど2回は辞退してインターコンチも1回しか出てない
当時は辞退する優勝クラブが欧州勢では多かった(戦いが激しいのと遠征費がかかるから)

アルヘンのサッカーが昔は世界的に嫌われてたのはインターコンチ(あと78年大会も)が原因
欧州ではアルヘンのサッカーは汚くて反則ばかりで「アニマル」とか言われてた

確かアヤックスが出た時もインデペンディエンテとの試合だったが
アヤックスにメガネ掛てた選手がいてそれを吹っ飛ばされて叩き割られたとか
310 :2008/08/12(火) 04:39:08 ID:wH7mxk960
すまんフラメンゴはトヨタカップ2回目の大会だった
311a:2008/08/12(火) 05:18:34 ID:jT2w6r+C0
>>281

とりあえず、クライフが話してるのはスペイン語だと思うよ、オランダ語じゃないし
312.:2008/08/12(火) 06:25:43 ID:k1zj93850
人類最低辺の英語力しかないので間違ってるかもしれんが
「フィールド上ではペレ並かもしれんがフィールド外では問題外」
みたいなこと言ってんじゃね?>皇帝
313   :2008/08/12(火) 09:37:58 ID:hF+deYvH0
>>307
それは言えるんだけどね。
ただここ10年くらいのフランスの選手の輸出っぷりを見ると明らかに80年代とは状況が違う。
水準以上の選手の絶対数が確実に増えているし国際レベルでの経験値も高まっている。
80年代のフランスの弱点は勝負に徹するリアリズムの欠如、国際レベルでのナイーブさだと
思うよ。それを解消したのがユベントス移籍後のプラティニってわけ。
314 :2008/08/12(火) 11:29:04 ID:TWDu7Fqs0
「マラドーナの戦術眼は並みの選手以下」
「ペレはウィング」
「オフサイドルールは80年代から」

定期的に巨大釣り針が落ちてくるなここ
315:2008/08/12(火) 11:39:28 ID:rUMEc7fM0
ペレ>マラドーナ>皇帝>クラクイフ>プラティニ
316s:2008/08/12(火) 12:21:18 ID:gUQfQZIH0
>>281 >>311
クライフ「いいとこばってん。マラドーナいいとこばってん、ペレ」
に聞こえる。
九州弁だとしたら「いい所だがな。マラドーナはいい所だがな、ペレ」
と翻訳出来るがスペイン語かオランダ語だとしたら皆目わからん。
317:2008/08/12(火) 12:28:36 ID:I56gl5/tO

318 :2008/08/12(火) 12:58:27 ID:y1jMtvZ9O
このスレに書き込んでる奴ってどうしようもないバカばかりだなwニワカどころの話じゃねーぞw
319   :2008/08/12(火) 13:00:56 ID:hF+deYvH0
マラドーナの戦術眼が本当に高かったのならキャリアの晩年にもっと活躍できたと思うけどね。
戦術眼っていうのは合理性を追求する感覚であって、言わば最小の努力で最大の結果を得るための
センスみたいなものだから体力が衰えるほどその有無がハッキリする。
Cロナウドなんて今のままで体力が衰えたら危ないね。
320 :2008/08/12(火) 13:09:04 ID:gUQfQZIH0
マラドーナのキャリア晩期は単に国際舞台から追放されてただけだろ。
俺流の戦術眼定義の披露はもういいっつーの。
321   :2008/08/12(火) 13:12:01 ID:hF+deYvH0
あっそう、じゃあバイバイ。
322_:2008/08/12(火) 14:03:09 ID:jvwYKJEO0
セビージャだとマラドーナはダメダメだったじゃん
323 :2008/08/12(火) 14:36:22 ID:bmQMif1M0
86-87のプラティニはダメダメだったじゃん
ロジェ・ミラの戦術眼が最高ということだな
324   :2008/08/12(火) 16:08:39 ID:L6/34jnz0
>>314
俺も、並だとおもうよ。
ただ、常人にできないプレーをするから
魔法のようにに映る。

晩年駄目だったのは、たんに節制できていないからだろ
325_:2008/08/12(火) 17:29:52 ID:xllmZzp60
>>275
だよなー

86年大会前のサッカーマガジンの特集では、
プラティニ中心のフランスの中盤と、マラドーナ中心のアルゼンチンの中盤、
どっちが上かみたいな見開きの記事もあった
326      :2008/08/12(火) 18:06:26 ID:aEBAV86I0
>>309
激しいってサポの暴れっぷりが激しいんだな。
このあたりはインターコンチ中止の流れともかぶるけど、
ヨーロッパのチームは南米は怖いから行きたがらなかった。
南米のスタジアムの怖さはヨーロッパとは比較にならないってことは、
頻繁に外国にいってる杉山なんかもいってた。

クライフにも誘拐の脅迫があったってティベールが書いてたよ。
それで2度目にCC優勝した後にだけ出て完勝し、他はボイコットすることで抗議の意を表したらしい。
327 :2008/08/12(火) 23:41:14 ID:wH7mxk960
>>325
あったな
フランスの三銃士(フェルナンデスいれて四銃士の場合もある)に対抗してマラ、ブルチャガ、パチスタで何か呼び名つけれてた
328   :2008/08/13(水) 00:19:47 ID:69BbliqY0
86年はマラドーナ、バルダーノ、ブルチャガのうちどれが欠けても優勝できな
かったかもな。バルダーノはアルゼンチンの前線にインテリジェンスを与えて
いたしブルチャガはマラドーナの発想にしっかりついて行ける選手だった。

329 :2008/08/13(水) 03:13:52 ID:P3cLqHGy0
バルダーノよりはディアスの方が上だと思うんだけどなぁ・・・
330   :2008/08/13(水) 05:44:05 ID:69BbliqY0
マラドーナと合わなくて追い出されたんだろう?
あとパサレラもな。
マラドーナシステムの犠牲になった才能たち。
331   :2008/08/13(水) 08:46:12 ID:nSN/My0K0
>>328
ってか、あのハンドがとられていたら
その後の歴史が、大きく変わっていたでしょ
332 :2008/08/13(水) 09:43:11 ID:69BbliqY0
あのハンドって本来イエローカードで済む程度かな?
レッドが出たら歴史は変わってただろうな。
333_:2008/08/13(水) 10:41:28 ID:uBOtwsQ/0
レッドは出ないでしょう
イエローが出てゴール取り消しでも影響はあったろうけど
334   :2008/08/13(水) 21:43:24 ID:69BbliqY0
>>202
同意だな。
プラティニは見た記憶に基づいてプレーしてる印象を受けた。
それが判断の速さに繋がっていたと思う。
マラドーナの場合は見ることとプレーすることが同時進行なんだな。
その分臨機応変にプレー出来る訳だが先を予測したプレーはプラティニが上だったな。
全てがそうだとは言わないがそういう特徴は感じられた。
335:2008/08/14(木) 00:49:49 ID:zsAMM+42O
>>332

> あのハンドって本来イエローカードで済む程度かな?
今の基準ならカーンのバレーボールゴールでイエローだから
マラドーナはシミュレーションもしてるし
今の基準ならリプレイ出て一発レッドだろうね

あと323、プラティニはヘイゼルの悲劇で終わってたよ、トヨタカップはフーリガン無縁の日本開催は大きいしな
336_:2008/08/14(木) 09:11:20 ID:lGzzf1BO0
散々、マラドーナは神格化されてるが
全盛期で考えるなら
マラドーナ、プラティニ、ジーコは
そこまで差はないよ
マラドーナがちょっと頭抜けて一番だったというのはあるが
そのときのコンディション次第でではどっちが上になるかは変わってくると思う
337 :2008/08/14(木) 09:30:46 ID:jDJrhpzB0
全盛期の時期が違うがな
ジーコとマラドーナは7歳も違う、早熟なマラドーナとはいえ82年では明らかに差があった
逆に86年頃はジーコは完全に全盛期過ぎてた(まともに試合に出れないくらいに)
ジーコとクライフも同じ7歳違い、ジーコとクライフを比べるようなもん

ちなみにジダンとイケメンとメッシも同じようにそれぞれ約7歳違い
338   :2008/08/14(木) 09:37:47 ID:hjtacoER0
>>336
80年代サッカーをリアルタイムで観た奴はそういう意見が多いと思う。
いつの間にかマラドーナだけ別格扱いされるようになってしまったな。
339   :2008/08/14(木) 09:48:29 ID:hjtacoER0
マラドーナはテクニック、スピード、直感力に優れた選手だからその凄さが
ハイライト映像でも判りやすいな。
リアルタイムで観てない奴にも支持されるのはそんなことが原因かもしれない。
340 :2008/08/14(木) 09:58:47 ID:jDJrhpzB0
あとマラドーナは86年頃はそんなにドリブルも仕掛けなかったよ、運動量もそれほどじゃなかったし
一部信者の間じゃマラドーナのドリブルは絶対取られないみたいに言われてるが全然そんなこと無かった
勿論、抜群に上手かったのは事実だけど

アルゼンチン国内では運動量の多かった若い頃を崇拝してる奴も多くて
「マラドーナの全盛期はWYの頃だ」とか言ってる奴もいる

86年頃なら、はっきりいって今のメッシの方が全然ドリブルで仕掛ける回数も抜く回数は多い
341_:2008/08/14(木) 10:03:42 ID:qp7jNFky0
アタッカーとしてはジーコやプラティニよりはマラドーナは上だったが
ゲームメイカーとしてはプラティニやジーコのがマラドーナより上だったと思う
342_:2008/08/14(木) 10:14:00 ID:rGyzABJb0
俺は中学高校とセンターのオフェンシブハーフやってたから
ジーコやマラドーナやプラティニのビデオを何度も見てたが
一番参考になったのはジーコだったんだよね
マラドーナはあの9割左操作っていうのが変態すぎて参考にするのはまず無理だし
プラティニはエレガントすぎてキレイにプレーしすぎるからこれも無理だと思った
ジーコは地味なんだけど凄い基本に忠実で教科書みたいなプレーだったから
ジーコのプレーは本当に参考になったんだよね
343 :2008/08/14(木) 11:55:11 ID:xzstCBPk0
86年のマラドーナについて
「普通なら持ちすぎと言われても仕方無いくらいのプレー」
と言ってた人がいたねえ。
ジーコはゲームメーカーってタイプじゃないでしょ。

いくら後から出て来たマラドーナが贔屓の選手を超える評価を得たのが
面白くないからって適当なこと書くのはやめようよ。
344_:2008/08/14(木) 16:51:04 ID:eMeBCZfh0
>>343
どのへんが適当なことなんだ?
345.:2008/08/14(木) 18:58:40 ID:zIQDFKIy0
この中でマラドーナが一番凄いのは世界の常識。
否定するのは他のヲタぐらいだから気にするな。
346   :2008/08/14(木) 19:13:54 ID:hjtacoER0
マラドーナがトップであることを否定してる奴はあまり見当たらんけどな。
言われるほど他選手との能力差が大きくないというのが論点なんでは?
347_:2008/08/14(木) 22:22:09 ID:j4TKDPpW0
マラドーナだけ細かに比べられるだよな。
戦術眼、コンディション、得点力、パス、FK・・
そりゃマラドーナだって他に負ける所はいっぱいあるよ。
でも総合で比較しよぜ。

348   :2008/08/14(木) 22:54:34 ID:hjtacoER0
あまり知らない選手は置いといて、

@ペレ、マラドーナ
Aクライフ、ベッケンバウアー
Bジーコ、プラティニ

こんな風なランク付けをよく見る。
俺が疑問に思うのはジーコ、プラティニと能力的にそこまで決定的に差があるとは思えない
マラドーナがクライフ、ベッケンバウアーを飛び越えてペレに並んじゃってること。
これは果たして妥当な評価なんだろうか?
マラドーナはAのランクなのではないか?
349_:2008/08/14(木) 23:11:40 ID:j4TKDPpW0
史上最高の選手はペレだろう。
でそのペレとの比較が唯一許される存在がマラドーナ
実績面で劣るが、そもそもマラドーナがペレと比較されるのは実力だから。
クライフ、皇帝、ジーコ、プラティニ・・がペレと比較される事がどれだけある?

当然@のランクよ
350.:2008/08/14(木) 23:35:05 ID:zIQDFKIy0
他のレジェンドと比べてマラドーナは記録と記憶両方残してる。
ファンタジックや伝説的なプレーとかね。
そう言う選手は記憶に残りやすいし、神格化される傾向はある。
W杯を一人の大会と言わしめたり。ファール基準を変えたり。
マラドーナ対策が新戦術になったり。
インパクトがある話は他の選手よりやはり多いと思う。
ハイライトも他の選手と比べてめっちゃあるしね。
351 :2008/08/14(木) 23:50:08 ID:o39943D90
>>348
だったらジーコ、プラティニをAにすればいいんじゃね?
能力的にクライフ、ベッケンバウアーに劣ってるとも思えないし。
352   :2008/08/14(木) 23:57:23 ID:hjtacoER0
うん、マラドーナのプレイは世界中の人々の記憶に残っているだろうね。
ベッケンバウアーのプレー集なんてそれほどインパクトのあるもんじゃないしな。

>>351
でもプラティニ自身が「自分はクライフ、ベッケンバウアーの次のランクだ」って
言ってるらしいよ。そしてそれは欧州では一般的な認識になってるっぽい。

353_:2008/08/15(金) 00:00:24 ID:j4TKDPpW0
そもそもジーコはスレタイには入ってないんだが、「プラティニが入るなら、ジーコも」って事で語ってるんだろうけど。
>>348のランクを見ても、そのランクの選手を比較すると甲乙付けがたい争いにちゃんとなってる。
プラティニ、ジーコとマラドーナじゃ実力に差がありすぎる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:05:05 ID:Yn5e0Lg40
史上最高がペレと言われても何をもってして最高なのかわからん。
各ポジションの役割を理解して、どこでもできる選手というならクライフが最高だと思う。
355_:2008/08/15(金) 00:08:18 ID:VjUn4c500
>プラティニ、ジーコとマラドーナじゃ実力に差がありすぎる。
ほとんどないだろ
プレースタイルに差がありすぎるなら同意するが。
356_:2008/08/15(金) 00:11:49 ID:9l5Mj4690
>>354
そういう理由ならフリットも最高候補だよ

>>355
だいちジーコ自身がマラドーナとは比べられないって認めてるんだから。
357   :2008/08/15(金) 00:32:05 ID:GvPJu2mc0
>>356
でもね、>>336みたいな意見も結構見かけるし俺も同感だな。
ボールコントロールやボディバランスではマラドーナがハッキリとbPだと思うんだけど。
俺にとってはクライフのプレーのインパクトはマラドーナのそれに劣るもんじゃないんだよね。

358_:2008/08/15(金) 00:38:51 ID:tjHU+1lI0
>>357
あ、それ同感だな

結局はさ、自分が好きな選手や自分へのインパクトの強い選手に対しては
どうしてもひいき目で見てしまうものだよな
完全に平等に見るなんて不可能だし
359_:2008/08/15(金) 01:39:17 ID:Bq9NO9yH0
ちょっと聞きたいんだけど
薬ってマラドーナばかり出るけど、ソースがウィキで悪いが、ジーコはどうなんだ?

>入団当初はテクニックは通用するが「やせっぽち」であることが致命的になり
>ジーコの肉体改造計画がチームスタッフにより立てられた。
>その計画により筋トレとホルモン注射などを効率よく行なった。
>そして、計画は成功して競り合いに負けない強靱な体を手に入れた。

事実がどうか知らないが、ホルモン注射なんて明らかなドーピングだろ
どう考えても治療とは言えないし、そんなので治療ならやせっぽちのオランダ人はどうなるんだよ?
360 :2008/08/15(金) 04:55:52 ID:fqL7NZFl0
じゃメッシもドーピングなんだw
361_:2008/08/15(金) 06:46:15 ID:AJn1YOgD0
>356
ジーコ自身が〜てのはあまり関係ないでしょ
謙遜入ってるだろうし
362_:2008/08/15(金) 09:31:55 ID:P3717zmY0
>>357
ボールコントロールだけだったらジダンのが上かもとという意見もあるから
また難しくないか?
マラドーナの凄かったとかはアタッカーとして必要な要素が全てにおいて最高クラスだったことにあると思う
363   :2008/08/15(金) 11:11:57 ID:GvPJu2mc0
>>362
俺の考えではジダンにはスピード(ランニング、判断の両方)が決定的に欠けている。
動きの少ない中でのボールコントロールとボディバランスだったらマラドーナ以上。
マラドーナの凄さはトップスピードでもボールコントロールが乱れないことだよ。
364   :2008/08/15(金) 12:32:23 ID:u/hKRCn00
>>348
そもそも、ランク付け自体が遊びだよ
トップ20にはいる人に、明確な差があるとは思えない。
365_:2008/08/15(金) 15:05:31 ID:9BTPAacG0
>>360
メッシは成長ホルモン異常、明らかに病気
11才のメッシの治療費全額をバルサが負担するって条件だったろ
366a:2008/08/15(金) 20:54:02 ID:SKYy9JrU0
>>364
だよね、同意
もうこの辺なら日分の好みが全てでしょ
367   :2008/08/15(金) 22:49:26 ID:GvPJu2mc0
ならば無理に序列を決めるのはやめましょう。
でもすでに引退した4人について他に何を語ればいいんだろう。
戦術眼論議は荒れたみたいだからもうタブーなのかな?
意見が分かれて面白い気もするんだけど。
多少は挑発的な意見が出ないと議論も活発にならないなあ。
368sふぁ:2008/08/16(土) 02:54:37 ID:XNVB08Ev0
マラドーナ大したことねえsfよ
一番好きだけど
369_:2008/08/16(土) 07:40:05 ID:DpXJ/7bD0
序列を決めるスレでなんで序列を決めるのが無しになる訳?
比較するのが出来なければこのスレから去るのが普通でしょ。
マラドーナ>クライフ>皇帝>プラティニ こうだよ。
370   :2008/08/16(土) 08:17:01 ID:qTLVqUrC0
クライフ=皇帝≧マラドーナ>プラティニ こうだね。
371   :2008/08/16(土) 09:18:31 ID:oGRbrjSp0
いや、だからどうしてそういうランクになるか
自論を述べないと、このスレの意味ないじゃん。
372   :2008/08/16(土) 09:47:39 ID:qTLVqUrC0
プロ選手の評価は所属チームがタイトルを獲得する上でどれだけ実効性を発揮したかが重要。
その観点からするとチャンピオンズカップ3連覇のクライフと皇帝は別格。
皇帝はEUROとW杯も獲っているがクライフの国内リーグでの優勝率が異様に高いのでこの両者は
互角と見る。
373 :2008/08/16(土) 11:02:26 ID:2Sa/BcMq0
つまりチャンピオンズカップよりはるかに高レベルのCLで3度も優勝し、
クライフの時代とは比べ物にならない高レベルのリーガで何度も優勝し、
得点王も獲りまくってるラウルが最強ってことだな。
374a:2008/08/16(土) 11:17:49 ID:L1KvHnFM0
>>373

ま、ある意味ではそうなるね、ラウルの居たスペイン自体が弱かったわけじゃないのに
ユーロもワールドカップも勝てなかったって証拠でもあるよね
375a:2008/08/16(土) 12:02:16 ID:L1KvHnFM0
皇帝>クライフ>>プラティニ>>マラドーナ
キャリア全般と獲得タイトルではこんな感じだろ

皇帝とクライフは別格として、ユーべ移籍後でヘイゼル前がプラティニの全盛期だし
マラドーナが言われてるほど凄かったのは86年だけ、90年以降は凄くも何とも無い
ただ、マラドーナは不摂生が原因だろうが、プラティニはヘイゼルだからな
あんなのを見たら、もうサッカーをする気にはなれなかったんだと思う
376   :2008/08/16(土) 12:29:22 ID:qTLVqUrC0
クライフは晩年にもベテランとしての存在価値を示したのは見事。
自己管理能力もプロには重要な能力なのでキャリア全体でのクライフ>マラドーナは確実。
377a:2008/08/16(土) 12:42:23 ID:1P34ei5E0
>>376
同意
そう考えるとプラティニは不幸だよな
ヘイゼルさえなければもっと凄いって言われてる気がするし
あのフーリガンの暴動もプラティニには何も関係ない事だしな
378  :2008/08/16(土) 13:02:10 ID:gp7jLXOK0
>チャンピオンズカップ3連覇のクライフと皇帝は別格。
>皇帝はEUROとW杯も獲っているが

つミュラーの得点力
379.:2008/08/16(土) 13:04:10 ID:GY2LbC3Z0
個人能力比較じゃないのか?
タイトルはチームメイトと環境に恵まれただけ。
380a:2008/08/16(土) 13:07:59 ID:oeDi8rkj0
>>378-379
じゃクライフ一番だよな
皇帝は監督としてもワールドカップ取ってるし
皇帝をミュラーの得点力で引くならクライフ最強だよな
381:2008/08/16(土) 13:25:56 ID:/PMFDuJFO
そうなるとUEFA会長のプラティニに勝てる実績を上げた選手はいない
382      :2008/08/16(土) 13:33:06 ID:oGRbrjSp0
マラは、技に傾倒し
クライフや皇帝は知に傾倒している
会長は、中間くらい
383 :2008/08/16(土) 14:14:45 ID:UUAGcPwN0
バロンドール投票の順位
ベッケンバウアー 1965年17位,3,4,4,7,4,5,1,4,2,2,1
クライフ 1967年27位,20,4,7,1,4,1,1,3,7,5,15
プラティニ 1977年5位,3,21,5,3,4,9,1,1,1,11
384_:2008/08/16(土) 14:31:43 ID:LVdqaj3e0
>>383
お〜!
今までのレスで一番為になる情報だ!

これを見るとそれぞれどの年齢で注目されたかわかるな。
385   :2008/08/16(土) 14:40:11 ID:qTLVqUrC0
>>379
多様な個性を持つチームメイトを一つのチームとして束ねる強烈なリーダーシップも
立派な個人能力ですよ。クライフ退団後のアヤックスは大きく失速してる。
マラドーナが束ねられるのはナポリレベルのチームまで。
>>383
とても興味深い、情報元を教えて欲しい。
386.:2008/08/16(土) 15:02:44 ID:GY2LbC3Z0
387=:2008/08/16(土) 15:37:03 ID:HTDR10Cc0
その人のプレーを見た子供を、サッカーに夢中にさせる、
憧れさせる力は、やっぱりマラドーナが一番だよ。
388__:2008/08/16(土) 16:08:14 ID:47gcpetu0
>>387
その意見がもっともだな
389 :2008/08/16(土) 18:23:33 ID:LCozuhYQO
>>387
麻薬に憧れて夢中に…
390_:2008/08/16(土) 20:57:21 ID:bf06JPdC0
>>386
だいぶ以前のものなのに、最近になってやたら貼られてるのはなぜ?

なんにせよ、FIFAのお偉いさんだけで会議で決めた結果とか、
偏りまくったネット投票とか、真面目に参考にする人はあまりいないだろ
391 :2008/08/17(日) 00:59:33 ID:K6jSm9zT0
ジャック・ティベールが言うにはプラティニがマラドーナより凄かったのは84年だけらしい。
ティベールほど当てにならない証人もいないけどな。
>>352
プラティニは自分が皇帝より下とは言ってないと思う。
数年前の日本の雑誌のインタビューで
「ペレ、マラドーナ、クライフの3人は別格。自分はこの3偉人の次のレベルの選手」と言ってた。
392a:2008/08/17(日) 06:45:33 ID:G7VOYZ9K0
>>378
ワールドカップ66年準優勝、監督として90年優勝
どっちもミュラーの得点力とは無関係

バロンドールの回数と20世紀ヨーロッパ最高選手以外なら
皇帝以上にタイトルを取った人は居ないな
393 :2008/08/17(日) 07:05:55 ID:AmlTttwL0
こいつらはどうだ?
ペレ W杯3回 リベルタドーレス杯2回 インターコンチネンタル杯2回優勝
ディ・ステファノ コパ・アメリカ1回 チャンピオンズカップ5回優勝
394_:2008/08/17(日) 07:32:27 ID:fQEt1TLy0
スレとは関係ないが、過去最高のタイトルコレクターを探すのも面白い。
皇帝も凄いが、ジダンもほとんどのタイトルを手中にしている。
ただジダンの場合、監督業にさほど興味を持ってないから、今後も監督としてはタイトル獲得は難しい。
あとGミュラーは皇帝、ジダンが取れなかった得点王まで獲ってる。
ただWCのMVPがないっぽい。
395 :2008/08/17(日) 07:46:30 ID:AmlTttwL0
MVPとベストイレブン選ぶようになったのは90年大会からじゃなかったっけ?
396  :2008/08/17(日) 10:49:00 ID:CL3HSPa80
アホかベッケンバウアーこそミュラーがいなかったら終わってただろうがw
ミュラーの国際大会での成績
W杯13試合14得点、ユーロ9試合11得点、チャンピオンズカップ35試合35得点
W杯とユーロで得点王と決勝点を決めチャンピオンズカップ4年連続得点王
チームの貢献度はベッケンバウアーより遙かに上だろw
397   :2008/08/17(日) 11:14:05 ID:oMg5PCoU0
G・ミュラーのいないEURO76でも準優勝した皇帝はその年のバロンドールを受賞してるね。
当時の西ドイツ最大のキーマンはミュラーではなくて皇帝であるというのは衆目の一致するところ
だったんだろう。皇帝のリーダーシップは抜きん出ていたらしいし。
まあサッカーは一人でするもんじゃないし皇帝がミュラーの恩恵を多大に受けてたのは事実だろう。
398_:2008/08/17(日) 15:16:33 ID:+69eLqWH0
>>391
マラドーナ信者の中に一人だけジャック・ティベールをいつも叩いてるやつがいるから
ほんっとわかりやすいよキミw
399 :2008/08/17(日) 16:54:02 ID:TCqhB2ro0
ミュラーはもっと評価されていいと思う。
たとえ点取るだけだとしてもこいつは異常だ。
400_:2008/08/17(日) 20:30:36 ID:6zsNLr150
他スレに書いてあったんだけど

771 :  :2008/08/17(日) 11:01:52 ID:za96oW7s0
参考にならないかもしれないけど英国のワールドサッカー誌の評価
(82年から開始して年間の10位まで掲載)

82年は1位ロッシ、2位ルンメニゲ、3位ファルカン、4位ジーコ、5位ソクラテス
83年1位ジーコ、2位プラティニ、3位ファルカン、4位マラドーナ、5位ルンメニゲ
84年1位プラティニ、2位ラッシュ、3位ジーコ、4位シャラーナ、5位ティガナ
85年1位プラティニ、2位エルケーア、3位マラドーナ、4位リード、5位シュスター
86年1位マラドーナ、2位ベラノフ、3位リネカー、4位ブトラゲーニョ、5位クーレマンス
401391:2008/08/18(月) 02:19:55 ID:FYAaUEOA0
>>398
「プラティニ>マラドーナだったのは84年だけ」というティベール翁の説に説得力あると思う?
俺はないと思うけどね。
402名無しさん:2008/08/18(月) 02:37:53 ID:pH8Ecz/d0
クライフって想像するイメージと違うプレーヤーだよな
403_:2008/08/18(月) 02:45:35 ID:2UyD7wm+0
確かベッケンバウアーはミュラーがいなかったら自分の栄光はなかったとか言ってた
404 :2008/08/18(月) 02:46:42 ID:Vab8TEx00
逆もしかりなんじゃね?
405:2008/08/18(月) 09:32:22 ID:5fg6u4XX0
西ドイツとオランダの違いはゲルト・ミュラーが居るか居ないか、だっけか
皇帝かクライフのどっちかが言ってた
それでもクライフはオランダ代表やアヤックスを勝たせてたから凄いんだな
だから皇帝<クライフ、は確実だと思う
俺は皇帝大好きだけど
406名無しさん:2008/08/18(月) 19:43:10 ID:PLPCGDO00
その理屈だと
クライフ=皇帝じゃない?
ミュラー無しでも西ドイツはW杯優勝したりしたわけだし
407 :2008/08/18(月) 22:28:07 ID:UzNs/JH90
そもそも皇帝とクライフとミュラーだけでサッカーしてるわけじゃないしな
408 :2008/08/18(月) 22:32:23 ID:vwdY1y7E0
>>405
オランダ代表はクライフがいなくなっても強かったぞ<78年
アヤックスはCC3連覇後、主力がほとんどいなくなったから弱くなっただけ
409  :2008/08/18(月) 23:22:31 ID:eGqBLj5e0
>>407
でも他のメンバーは雑魚だろ
プラティニやマラドーナのチームメイトもしょぼすぎた
揃ってたのは80年代の西ドイツと近年のブラジルぐらい
410   :2008/08/18(月) 23:57:16 ID:MJO7UvmP0
>>409
お前みたいな勘違い野郎は本当に多いな。
ネッツァー、オベラート、フォクツ、マイヤーといった名前聞いたことないか?
70年代の方が80年代より名選手は多いよ。
プラティニのフランスもマラドーナのアルゼンチンも実力者は多数いたんだよ。
411  :2008/08/19(火) 01:05:39 ID:TWpqRt2N0
>ネッツァー、オベラート、フォクツ、マイヤー
ドイツヲタしか知らねえよw
結局ミュラーとベッケンバウアーがいたから勝てたんだろ
プラティニのフランスなんてプラティニ以外得点出来る奴がいなくて悲惨だったぞ
プラティニの全盛期にアンリ級のFWがいてたらなあ
412_:2008/08/19(火) 01:12:18 ID:0PCefrie0
なんか凄いのが来てる
413      :2008/08/19(火) 18:37:59 ID:Ag22Duxg0
無知を自慢して何が楽しいのか・・・
414_:2008/08/20(水) 01:12:25 ID:D0LP/cEi0
クライフとベッケンだったら同じ時代に活躍して当時からして
クライフ>ベッケンという評価だったからこれでFAだわ

バロンドールはクライフが3回でベッケンが2回
74年はブンデスとチャンピオンズカップとW杯で優勝しながら
バロンドールをクライフにかっさらわれ
「私はこれ以上何をすればいいのか」と嘆いた
415 :2008/08/20(水) 01:20:21 ID:JLLnfZvs0
まぁポジが違うし
マルディーニとバッジョを比べるようなもんだし
416_:2008/08/20(水) 01:56:59 ID:D0LP/cEi0
しかし当時クライフを除けば最も評価されてたのがベッケンだし
ポジが違うとかは言い訳だな
単にクライフの方が凄かったってだけ
417  :2008/08/20(水) 21:03:50 ID:Klm4c6xc0
でもディフェンダーでバロンドール2回って時点ですげーからな。
ディフェンダーでの受賞者は歴代でたった3人。2回取ったのは皇帝だけ。
ロベカルやマルディーニですら一度も取ってないんだぞ。

それに3回取ったファンバステン、プラティニが皇帝より評価されてるわけじゃないしな。
418  :2008/08/20(水) 22:19:49 ID:QvluWX/30
クライフやベッケンバウアーより
ミュラーの方が凄いと思うがなー
得点記録とか見てびびった
419 :2008/08/21(木) 07:43:14 ID:yi8ZvWSJ0
ミュラーのA代表の62試合68得点って最初見たとき
「何かの間違いだろ!?」と思ったわ。
420_:2008/08/21(木) 12:01:39 ID:Ah2K68No0
>>417
同じ時代でクライフ3回、ベッケン2回ってとこを理解しなよ
421_:2008/08/21(木) 18:14:38 ID:pQM+Zv4q0
>>420
・・・・バロンドールの選考基準がどう考えても
「1に目立つ、2に花がある、3、4、がなくて5に実力」
つうのを理解したほうがいいと思う。
422_:2008/08/21(木) 18:52:49 ID:hoFUko2V0
存在感がある方が選ばれるって感じだね。別に間違ってないよ。

リベロよりもトータルフットボールの方が絶対インパクトあったしまぁ妥当
423 :2008/08/21(木) 22:06:37 ID:yi8ZvWSJ0
>>420
じゃあ
オーウェン>ロベカル
になるの?同じ時代だぜ。
424_:2008/08/22(金) 01:19:59 ID:RUy9ZTsT0
>>423
ベッケンが最もタイトルとった74年にバロンドールかっさらったクライフ
それにリベロシステムよりもトータルフットボールの方が評価されてるべ
だいたいクライフの方が評価されてるからBIG4と言われるうちの1人なんだろ
ベッケンはそこには含まれてないし
425 :2008/08/22(金) 01:22:09 ID:7VnjXW1J0
BIG4って欧州だけじゃないのか?
欧州以外ならペレとマラドーナのBIG2だろ
426_:2008/08/22(金) 02:24:49 ID:RUy9ZTsT0
>>425
クライフもベッケンも欧州の選手だし欧州での評価がそれならそれで十分だよ
427まら:2008/08/22(金) 08:13:56 ID:67soarYPO
皇帝以後もリベロをする選手はいるが、俺が見る限りほとんどがリベロと言うかCBって感じ。 井原も「アジア最高のリベロ」ともてはやされてたが、とてもとても。
ただ96年ユーロのザマーだけはリベロのポジションを名乗っても良い選手だったと思う。
428ナガドーナ ◆s8kpz6vkbw :2008/08/22(金) 10:56:48 ID:MhdhGmx50
当時のドイツはボンホフの運動量が凄かったし、ヘーネスも地味に良かった
シュバルツェンベックの対人能力も世界屈指
ヘルツェンバインとグラボウスキイもミュラーを上手くサポートしてた
オランダとの決勝はオランダが交代枠2つとも使ったがドイツは11人で最後までやった
あのイレブンは穴が無かったね
429  :2008/08/22(金) 12:05:40 ID:iCthMYkU0
>>427
パサレラとイエロはどうでしょう?
430まら:2008/08/22(金) 12:48:38 ID:67soarYPO
>>429
あ〜… パサレラはちょっとわからないけど、イエロは完全に忘れてました。
98年のナイジェリア戦の強烈なミドルシュートが凄い印象的だったな…
ザマー程のインパクトはないけど、イエロも確かにリベロと呼んでも良い選手かと
431   :2008/08/22(金) 12:53:33 ID:WrQWwiq60
俺の場合ベッケンバウアー以外でリベロとして思い出すのはモアテン・オルセン、バレージ、クーマンだな。
432まら:2008/08/22(金) 13:43:36 ID:67soarYPO
Mオルセンはわからないが、バレージは攻め上がる回数が少なくCBってイメージが強いな。
クーマンはロングシュート、FK、得点力持ってるけどゲームメイクって面で物足りなさを感じる。
井原は問題外。
俺が言いたいのはトータルフットボールも革新的だったが、?
433まら:2008/08/22(金) 13:47:10 ID:67soarYPO
途中で途切れてしまった。
だからリベロと言うポジションもまた革新的。
皇帝以後でもリベロを完全にものに出来た選手は数人しかいない。
なんちゃってリベロは数多くいたが
434   :2008/08/22(金) 14:05:51 ID:WrQWwiq60
リベロという言葉の持つイメージは最後尾のポジションでありながら臨機応変に
前線にも出て行く選手というものかな?
そりゃパイオニアであるベッケンバウアーには及ばないだろうな。
でも80年代後半から90年代前半にオランダとバルセロナの攻撃サッカーにお
いてはクーマンの攻め上がりとロングフィードは欠かせないものだったよ。
バレージは最終ラインの統率者だな。攻め上がりはそれほど非凡ではなかったかも。
435 :2008/08/22(金) 14:07:29 ID:7VnjXW1J0
いやゲームメイクならザマーよりクーマンだろw
バルサでも和蘭でもクーマンから攻撃始まってた
あのローマリオがバルサで一番上手いのはクーマンっていってたくらい
てかザマーってドイツでもMFでの評価が高いんだがw
436 :2008/08/22(金) 14:14:30 ID:7VnjXW1J0
ちなみにクライフは90年のW杯で自分が監督してたら
司令塔として一番優れてるクーマンをトップ下にすると言ってたw
他の雑誌ではライカールトをトップ下にすると言ってたw
相変わらず毎回言ってることが違うのはクライフらしいが
フリットよりも司令塔としてはライカールト、クーマンを買ってた
437 :2008/08/22(金) 14:19:24 ID:fYuBaCdn0
ザマーはそもそも東ドイツ代表時代は10番を背負って
攻撃的MFでプレーしてたし、そのままポジションを下げただけだから
プレーメークが上手くて当たり前 同じ様にフランスのブランなんかもそう
438   :2008/08/22(金) 14:19:53 ID:WrQWwiq60
クーマンの足がもっと速かったらベッケンバウアーを超えていたに違いない。
439 :2008/08/22(金) 14:24:09 ID:7VnjXW1J0
てかクーマンも元々は中盤の選手w

シュスターやボニェクもリベロしてる
440まら:2008/08/22(金) 14:56:38 ID:67soarYPO
俺の見てきたクーマンはほとんどDF専門って感じで、中盤に上がってゲームを組み立てるってあんまりなかったけどな。 ただロングパスは異常に多く、バンバン繰り出してたけど。 俺の思い描くリベロとは違うな。
ザマーはマジスゴかった。 96年はザマーはバロン?
441   :2008/08/22(金) 15:20:04 ID:WrQWwiq60
クーマンの場合ゲームメイクよりロングシュート打つために上がっていく感が強い。
最終ラインからのロングフィードでゲームメイクする。
442Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/22(金) 15:34:23 ID:rakyLwc9O
フィゲロアって皇帝より先にリベロのポジションを確立させた選手って言われてるよな 本当かどうか知らないけど
443   :2008/08/22(金) 18:01:18 ID:+1eDCfXP0
フィゲロアが欧州に来て皇帝と対決してたらとか想像すると燃えるなぁ。
444:2008/08/24(日) 21:31:43 ID:TsvhuERdO

445:2008/08/25(月) 08:38:06 ID:RApViq9eO
>>440

> 俺の見てきたクーマンはほとんどDF専門って感じで、中盤に上がってゲームを組み立てるってあんまりなかったけどな。 ただロングパスは異常に多く、バンバン繰り出してたけど。 俺の思い描くリベロとは違うな。
ザマーはマジスゴかった。 96年はザマーはバロン

DFからのロングパスでゲームメイクしてたし
ロングシュートのために上がってくイメージはあるけど
クーマンはDFでの得点力が異常
だから皇帝とは少し違うタイプのリベロだと思う

あと、井原はアジアの壁のが有名だと思う。
446:2008/08/26(火) 13:15:54 ID:MLflU7tB0
クライフってアルバック以下だろ
447:2008/08/27(水) 03:21:58 ID:m1R4ywcnO
アルバックよりは上だがスヴェンソンより下
448    :2008/08/27(水) 13:42:07 ID:DtnPZfpl0
>>441
そう、そんな感じ。
俺としては上がらずにゲームメイクができるという方が、クーマンについては驚きだったけど。
449:2008/08/28(木) 21:23:29 ID:0swKMaSBO
>>436

クライフは86の時はライカールトがトップ下って書いてる
さらにあれだけこだわった433を否定して442で中盤が一番大切とも言ってる
はっきり言ってクライフは選手にあわせた戦術を優先するのか
システムに選手をあわせるのかわからない
性格からすれば前者だと思うけどね。
450まら:2008/08/30(土) 00:31:09 ID:F8Tb20pvO
>>445
クーマンは攻撃(得点力)も持ってるし、ゲームメイクも出来る。 リベロのカテゴリーには入るんだろが、なんかね…
もっと中盤まで攻め上がってタメが作れるって言うか、キープするって言うか、そこがいまいちなんだよね。
中盤なくして、守りかシュートか。 リベロって言うか… なんて言ったら良いかわからないが、俺のイメージするリベロとクーマンはちょっと違うんだよな。

451Puni ◆PZGoP0V9Oo :2008/08/30(土) 16:21:35 ID:2txatlzHO

452名無しさん:2008/09/07(日) 19:25:13 ID:hP8pMkOB0
( ・∀・)ノあげ
453:2008/09/09(火) 19:34:08 ID:mNPimk2IO
どのスレでも皇帝は過小評価されてると思うけど

特にスピードは過小評価されすぎ

皇帝のスピードはマラドーナと同等かそれ以上

プラティニより速い
454.:2008/09/09(火) 22:25:25 ID:bjkBnOWtO
むしろこの手の比較スレではマラドーナが過小評価されがちだと思うが。
後から出てきたマラドーナが世界的に自分の世代のスター達を
上回る評価を得てることが面白くなく感じてる人が集まってくるからな。
455   :2008/09/09(火) 22:35:59 ID:85Us6HjU0
70W杯のイングランド戦のドリブルシュートとかイタリア戦の肩を脱臼した時のドリブルとかステップが軽やかで速いね。
DFにコンバートされてからも敵のスピードに振り切られることなんてなかったのではないだろうか。
プラティニはランニングのスピード不足を補って余りある思考スピードがあったな。
クライフはランニングスピードと思考スピードを両方持っていた。
456 :2008/09/09(火) 22:39:59 ID:KLXw5BTF0
皇帝はプロ入りはSBだぜ
脚力は昔からあった
457   :2008/09/09(火) 22:51:53 ID:85Us6HjU0
>>454
俺なんてマラドーナ世代だけどクライフの方が上だと思ってるぜ。
ハッキリ言って好みの問題だな。
458  :2008/09/10(水) 01:02:39 ID:dRfHQgX+0
ブロヒンのスピードに振り回されたのは有名な話だろ?
459 :2008/09/10(水) 01:05:56 ID:dRfHQgX+0
風間が直接対戦した印象を語ってたが、
プラティニは普通に滅茶苦茶足速かったそうだよ。
460 :2008/09/10(水) 01:17:27 ID:eMjGOPdW0
ブロヒンは100mのソ連のジュニア王者じゃん当たり前
母親はソ連記録保持者だったし
あのまま陸上続けてたら金メダル確実と言われてる(当時は冷戦だから)
461  :2008/09/10(水) 01:33:48 ID:dRfHQgX+0
俺に文句言うなよ。
「敵のスピードに振り切られることなんてなかったんじゃないか?」
と言ってたからブロヒンに振り切られたんじゃないのかと書いただけだ。
462:2008/09/10(水) 05:41:08 ID:Abi6z7WtO
>>459
今でも強豪国と日本代表が対戦すると歴然としたスプリント力の差がある。
アジアでも大概の国に脚の速さでは負けてるから世界最低レベルなんだろうな
昔の日本人から見ればスピードが普通位の選手は皆「めちゃめちゃ脚速い」になるんでしょ。

463   :2008/09/10(水) 21:08:44 ID:jcNd7UM80
プラティニは遅くも無いが速くも無い。
いつどこに走るかの判断が優れていたからあれだけ得点できた。
あとは中長距離のキックの技術が並外れて高い。
464:2008/09/12(金) 09:33:18 ID:WfD3vuHgO
>>462
無茶苦茶言ってるな・・・。
日本の選手はそこまで遅くないよ。
むしろスピードはそれなりに評価されてる。
465      :2008/09/13(土) 00:22:23 ID:nxDXwB9L0
>>453
俺はボール扱い的な上手さは皇帝はクライフよりも上で史上最高レベルだと
思うけど、速いと思ったことはないな。
466   :2008/09/13(土) 01:07:46 ID:2Bj1K/0v0
リベロとしての皇帝は速いと言うより隙が無いと言うべきか。
でもMF時代の映像ではスピードで中央突破もしてるし速いんだろうな。
467:2008/09/14(日) 02:43:56 ID:PyqRh78RO
プラティニは相当速いぞ
それと、オレが言いたいのは
マラドーナはスピードに関しては過大評価だろ。
468:2008/09/14(日) 18:43:44 ID:eoOinZNlO
過大評価と同時に過小評価もされてるかと。>マラドーナのスピード
マラドーナと言う選手は過大か過小という両極端な評価に分かれやすい。
469:2008/09/14(日) 19:13:02 ID:Kl4Y6JiT0
マラドーナ30メートル走3.9秒。
470 :2008/09/14(日) 21:43:12 ID:+XBPqo3xO
>>465
皇帝のアウトサイドキックならクライフやマラドーナとかより上だろうな
471    :2008/09/14(日) 22:27:05 ID:7MDcEUGn0
プラティニに相手を抜き去る瞬間的なスピードがあったら、クライフやマラドーナの上に行けたかもな。
472:2008/09/15(月) 14:20:19 ID:aP4oFhdSO
>>464
日本人は「薮蚊のような速さ」と言われるな。
軽量小柄で小回りが利くって意味で脚が速いという意味じゃない。

>>471
無茶なタラレバだな〜。
473:2008/09/16(火) 11:56:51 ID:E6DneEFRO
日本人にも足の早い奴はいる。 普通に走ればそうは負けないんだろうが、ドリブルしてる時、ボールを扱ってる時のスピードは海外の選手と比べるとかなり下手で遅い。
474:2008/09/16(火) 14:44:36 ID:+/k5IVnuO
マラドーナが30m3.9秒とか
100m10.8秒って、どこで何歳の時の事?
475将軍:2008/09/16(火) 15:52:38 ID:mdvGxHZ8O
サッカーセンスはプラティニにかなう奴はいない!
476カール・ハインツ・シュナイダー:2008/09/16(火) 16:21:11 ID:+/k5IVnuO
1だが、誰かと勘違いされたらしくアク禁食らってる

なんでこんな事になってるのかわからん

そもそもこのような事は全く理解できない

もう真の荒らし(誰かは大体そうぞう出来るが)
もう、このスレは俺じゃどうにも出来ん

もう俺にはどうにもできそうにないから、他の住人よろしく。
477     :2008/09/17(水) 02:51:00 ID:OgG9kNfy0
>>475
同感。
身体能力とか技術よりも頭で勝負するってことでクライフに通じるものがある(実際若い頃は比較されて14番を勧められたこともあった)
けど、論理で勝負するクライフよりも直感的な感じがするんだよね。
478:2008/09/17(水) 05:26:41 ID:a1i9PHZwO

一匹のマラオタが暴れたり、いろいろ疲れたよな

ゆっくり休んでくれ

それにしても、1をアク禁にしたのは、どこのバカだろ?
47955:2008/09/17(水) 15:48:33 ID:J52pqXAc0
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/pipomaru/newpage32.htm
ファン選出
マラドーナ<皇帝<クライフ<プラティニ
FIFA選出
マラドーナ<皇帝<クライフ<プラティニ
48055:2008/09/17(水) 15:53:25 ID:J52pqXAc0
><逆でした
481:2008/09/17(水) 16:16:08 ID:s0Hor6TcO
>>474
30メートルは知らないが100メートルの方は82年大会の前かと。
>>478
というかあんた何でそんなにマラオタに敵愾心燃やしてんの?
戦術眼云々で荒れたのは別にどっちが悪いとかの話じゃないだろ。
482:2008/09/17(水) 23:32:37 ID:iVLHwX37O
>>478
>いろいろ疲れたよな

荒らし自白かよw
483:2008/09/18(木) 01:31:09 ID:vCf7sV5pO
>>482
それはまらってコテの荒らしが暴れたから

戦術眼と荒らしは別物だろ

これのどこがどこが荒らし自白なんだ?

俺も嫌気がさしたからもう書かない。
484バッジョ:2008/09/18(木) 19:03:40 ID:vIPfa6zu0
なんか、もう、嫉妬でしょ?僕に対する。
このスレが。
485UEFAチャンピオンズリーグ:2008/09/18(木) 19:16:41 ID:YrDAurpc0
【UEFAチャンピオンズリーグ08-09】 チェルシー 4-0 ボルドー 【08/09/16】
http://s02.spo1.biz/
486バッジョ:2008/09/18(木) 19:23:15 ID:vIPfa6zu0
ジダン:「バッジョ>プラティニ」プラティニがトップスピードでするプレーをバッジョなら目をつぶってでも出来るだろう。

487ジダン:2008/09/19(金) 00:05:51 ID:n/w96mBN0
ジダン:「バッジョ>ロナウジーニョ」ロナウジーニジョがトップスピードでするプレーをバッジョならトップスピード尚且つ目をつぶってでも出来るだろう。

488ジダン:2008/09/19(金) 00:15:02 ID:n/w96mBN0
リバウド 「私とロマーリオを比べる事は彼に失礼だ。」
ロナウド 「ロナウジーニョとは比べないで欲しい、彼は惑星の選手なのだから。」
ロマーリオ 「奴(ロナウジーニョ)には選手としては全て叶わない。」
リバウド 「ロナウドが一番」
ロナウジーニョ曰く「プレッシングサッカーは元々ロマーリオ対策」
ロナウド「ロナウジーニョは神をも超える存在」
ロナウジーニョ「背番号10はリバウドを意味する」
ロナウジーニョ「リバウドは天空を突き抜けた存在」

489ジダン:2008/09/19(金) 00:36:43 ID:n/w96mBN0
マラドーナは自身の自伝において、
「ディ・ステファノ爺さんこそが、サッカー史上最高の選手」と記している。
490マラドーナ:2008/09/19(金) 01:23:41 ID:n/w96mBN0
ジーコ 「私と薬物中毒男を比べる事は彼に失礼だ。」
ジダン 「薬物中毒男とは比べないで欲しい、彼は惑星の選手なのだから。」
クライフ 「薬物中毒男には選手としては全て叶わない。」
ガウショ 「薬物中毒男が一番」
サッキ曰く「プレッシングサッカーは元々薬物中毒男対策」
クレスポ「薬物中毒男は神をも超える存在」
アグエロ「背番号10は薬物中毒男を意味する」
マルディーニ「薬物中毒男は天空を突き抜けた存在」

491:2008/09/19(金) 18:59:17 ID:cWLl9NcFO
>>488-489
なんじゃこれ?

これこそ正真正銘の荒らしでしょ
492:2008/09/20(土) 01:19:51 ID:p0xbLWQF0
これはクライフ、プラティニ、皇帝ヲタの仕業じゃない。
少なくとも上記の選手のヲタはにわかじゃないからな。
ただのアンチか日本のニワカの典型ロナウドヲタかな?
493マラドーナ:2008/09/20(土) 01:52:59 ID:3IE8pclo0
マラドーナは自身の自伝において、
「ディ・ステファノ爺さんこそが、サッカー史上最高の選手」と記している。
494:2008/09/22(月) 04:34:07 ID:qtmq7PX5O
>>492
クライフ、皇帝の現役を知る奴がこの板にいるとおもってんのか?
プラティニだって大半知らんだろ。

寧ろあまり知りもしないでこの三人のヲタを名乗る奴の方が知ったかぶりのニワカさんだろ。

何故か話題に出てもいないロナウドヲタを持ち出して敵視発言するあたり君も相当イタい奴だな。
495:2008/09/22(月) 04:47:45 ID:k+nejagQO
>>492
>これはクライフ、プラティニ、皇帝ヲタの仕業じゃない。

同意、さらにマラオタでも無いだろう

>少なくとも上記の選手のヲタはにわかじゃないからな。
> ただのアンチか日本のニワカの典型ロナウドヲタかな?

ただのスレ荒らしだろ
1が居なくなるとこうなるって典型例

削除依頼をだすか、全員で1000埋め立てるか、どっちかしかないと思う。
496:2008/09/22(月) 04:59:58 ID:k+nejagQO
>>494

マラドーナを知っててプラティニを知らない奴のほうがニワカだし
マラドーナを知ってればプラティニはしってるだろ
497:2008/09/22(月) 09:02:51 ID:MkM9QsRi0
これロナウド、ロマーリオスレに張られてたやつだ。
マラドーナと比較してたとき。
498かじ:2008/09/23(火) 05:30:49 ID:e9SSvoyJO
知ったかのオナニー大会やってる会場はここですか??
499:2008/10/02(木) 05:16:50 ID:W3PjhMzWO
クライフもバイアーも貧相な身体してるよな。
まだサッカー選手がアスリート化する前の時代ゆえか。
500Puni:2008/10/05(日) 11:40:02 ID:20+sXiQ6O
500
501_:2008/10/05(日) 12:14:46 ID:S2wct0tNO
sage
502#:2008/10/06(月) 20:30:17 ID:v8ALgN420
今発売してるジダンとプラティニの特集本にあった記事だが
プラティニの絶世期に対戦したDF(名前忘れた)は
プラティニよりクライフとミュラーの方が脅威だったそうな
クライフは加速力、ミュラーは反転力を誉めてた
503   :2008/10/06(月) 21:12:16 ID:CShUrzu60
そりゃクライフは基本プレイスタイル同じで、直接フリーキックがない代わりにスピードがあるような選手だからな
504   :2008/10/06(月) 23:43:04 ID:Khfbjhba0
モアテン・オルセンのコメントだろう。

「今まで対戦した中で最も怖いプレイヤーはヨハン・クライフだね。
僕はミシェル・プラティニと代表・クラブで対戦している。たしかに
怖い選手だが、こちらが何も出来ないということはない。全盛期の
クライフと対峙したときは、なにもさせてももらえなかった。どちらが
優れているかはわからないが、怖いと思ったのはクライフだ。」

ちなみにオルセンはリベロとしてはベッケンバウアーにもっとも近づいた選手だと思うぜ。

505:2008/10/07(火) 00:01:03 ID:Sys2NI1t0
インパクトの問題だな
みんな偉大なプレイヤーだが、マラドーナほどの衝撃はない
ということでマラに一票
506名無しさん:2008/10/07(火) 00:32:38 ID:058k2QX40
そらマラドーナみたいな生粋の10番と比べると地味かもしれないが、
DFという事で皇帝を軽んじてるやつは一回プレー見てほしいわ。無茶苦茶うまいぞ。
507:2008/10/07(火) 15:50:32 ID:iLXD/no2O
別にカイザーを軽んじてる訳じゃねーけど
比較するにあたってインパクトってのも重要なファクター
やっぱりいぶし銀の活躍より神懸かったプレーが人の心を打つ
というわけでマラに一票
508うんこ:2008/10/07(火) 20:09:41 ID:n/c++klMO
欧州史上最高はクライフでいい?
509 :2008/10/07(火) 22:15:46 ID:ykoHfzBt0
クライフ、ミュラー、プラティニと比較したらベッケンバウアーは小物っぽいよな
所詮はDFだし


510   :2008/10/07(火) 22:28:53 ID:5kivrDff0
ベッケンバウアーほど大物の風格を備えた選手はめったにいないと思うが。
まあガキンチョには解らんかもな。
511     :2008/10/08(水) 03:46:45 ID:5uNFD//n0
皇帝の上手さはジダンとかデルピエロとかトスタンとかが持ってる上手さ。
引き技コネコネ系。
こういう要素はクライフにはない。
512:2008/10/09(木) 02:13:39 ID:poLMHxHuO
>>507

> 別にカイザーを軽んじてる訳じゃねーけど
> 比較するにあたってインパクトってのも重要なファクター
> やっぱりいぶし銀の活躍より神懸かったプレーが人の心を打つ
> というわけでマラに一票
513:2008/10/09(木) 02:59:47 ID:poLMHxHuQ
クライフと皇帝は同時代だし、散々比較されてるけど

マラドーナはジーコやプラティニの2人が完全におとらえた後だから
誰とも単純比較されてないんだよね
だからクライフに一票。
514:2008/10/09(木) 22:09:36 ID:iUfzWBRx0
総合力ではクライフがナンバー1かな。
左右両足で正確無比なパスが出せるし
マラやペレに勝るとも劣らないドリブル
スルーパスとかもアウトサイドで凄いのを
連発してるし、マラドーナやプラティニ
やジーコがもってるプレーをすべて持ち合わせていたのが
クライフだな。マラドーナは凄いんだけど
右足は使わないしゲームメーカというよりチャンスメーカ
という感じ。
515:2008/10/10(金) 00:29:23 ID:Dhe9MwAqQ
クライフが言ってたな
片足たけが上手い選手より両足を同じ様に使える選手の方ゆうりなんだ、それはマラドーナにも言えること

って言ってたな。
516   :2008/10/10(金) 00:56:21 ID:dGXj7c6N0
マラドーナのプレイは驚異的ではあるけどスマートではないからね。
クライフはキックの種類が多い。
テクニック、スピード、臨機応変さの3拍子揃った選手。
517 :2008/10/10(金) 01:03:06 ID:zi2u/tSv0
クライフ
代表通産48試合33得点
欧州リーグ1部463試合265得点
欧州カップ戦63試合33得点

ミュラー
代表通産66試合68得点
欧州リーグ1部427試合365得点
欧州カップ戦78試合70得点

ベッケンバウアー
代表通産103試合14得点
欧州リーグ1部390試合38得点
欧州カップ戦70試合5得点

数字ならミュラーが抜けてる
クライフは過大評価
ベッケンバウアーは雑魚
518:2008/10/10(金) 05:53:18 ID:Dhe9MwAqO
>>517

じゃマラドーナいれろよ

それとクライフの得点力が減ったのは、クライフにゲームメイカーとしての能力を求められたため。
519  :2008/10/10(金) 07:43:36 ID:5HCwerU60
>>514
ミランとの試合とか見ると当時のプレッシングサッカーの弱点を
意識的かつ効果的にマラドーナが中心となって突いてると思うけど。
520:2008/10/10(金) 10:32:31 ID:syo/DFkO0
サッカー「20世紀最高の選手」を決めるためFIFAがホームページ上でアンケートを実施。
世界中の人々が投票に参加した。
順位 名前 国籍 獲得率
1位 ディエゴ・マラドーナ アルゼンチン 53.60%
2位 ペレ ブラジル 18.53%
3位 エウゼビオ ポルトガル 6.21%
4位 ロベルト・バッジョ イタリア 5.42%
5位 ロマーリオ ブラジル 1.69%
6位 マルコ・ファンバステン オランダ 1.57%
7位 ロナウド ブラジル 1.55%
8位 フランツ・ベッケンバウアー ドイツ 1.50%
9位 ジネディーヌ・ジダン フランス 1.34%
10位 リバウド ブラジル 1.19%
11位 ジーコ ブラジル 1.15%
12位 ガリンシャ ブラジル 1.08%
13位 ヨハン・クライフ オランダ 0.87%
14位 ディ・スティファーノ スペイン/アルゼンチン 0.68%
15位 ミッシェル・プラティニ フランス 0.58%
16位 ボビー・チャールトン イングランド 0.39%
17位 フェレネク・プスカシュ ハンガリー 0.37%
17位 ローター・マテウス ドイツ 0.37%
19位 レフ・ヤシン 旧ソ連 0.36%
20位 ジョージ・ベスト 北アイルランド 0.32%
21位 ディノ・ゾフ イタリア 0.24%
22位 ジジ ブラジル 0.22%
23位 スタンレー・マシューズ イングランド 0.18%
23位 ジョージ・ウェア リベリア 0.18%
25位 ボビー・ムーア イングランド 0.17%
26位 ジャス・フォンテーヌ フランス 0.13%
27位 ゲルト・ミュラー ドイツ 0.11%
世界の評価はこんなもの。
日本の2chよりは信頼性はある。
521:2008/10/10(金) 18:20:10 ID:zydqQUxy0
こういったネット投票は若い世代中心なうえ組織票もあるのでまったく参考にならん
522:2008/10/10(金) 18:44:25 ID:E/xUPuqT0
実際はロナウドが史上最強と思う
523:2008/10/10(金) 19:27:18 ID:1uoJVOYg0
>>521
>>522 残念だねw こんなものよw
524:2008/10/10(金) 20:44:53 ID:a9blx7r2O
>>517

これだからバカは困る
525道程:2008/10/10(金) 22:25:32 ID:jxEJZ7SfO
こんなこと今更言っても無駄だけど、皇帝のポジションが、
リベロに下がらないで、元のサイドハーフのままだったら、
評価は変わってたかな?
72ユーロ、74W杯の連覇もやっぱ皇帝がリベロだったから出来たのか。
526:2008/10/10(金) 22:38:39 ID:lHQyXKB0O
>>520
俺もそのまま鵜呑みに投票結果をすることはしないが、それにしてもマラドーナの支持率が一人飛び抜けてるのが凄すぎ。
527:2008/10/11(土) 08:52:51 ID:ZOrFpB0L0
マラドーナはファンタジーと結果が融合していたからな。
他の選手より記憶にも記録にも強烈に残ってるんだろ。
528 :2008/10/11(土) 11:10:08 ID:lzhVIq8B0
>72ユーロ、74W杯の連覇もやっぱ皇帝がリベロだったから出来たのか。

ミュラーが得点したから
皇帝はいてもいなくてもいい人
529:2008/10/11(土) 12:37:27 ID:+qvnEyV0O
>>527
あとメディアじゃねーか
世界中の人達が見れる環境にあったから
マラドーナは過去の名選手よりインパクトがあったんじゃない
昔は伝承や文章よくて録画映像だったからな
530:2008/10/11(土) 18:00:16 ID:JNCC4GrG0
つまり野球にたとえると
王=ペレ
長島=マラドーナ
野村=クライフ
川上=ディステファノ
531:2008/10/12(日) 07:19:40 ID:O18jP8l5O
プラティニと24シーズン6のトムレノックスって似てないか?
532サカ基地:2008/10/12(日) 07:31:49 ID:5xC9xoEn0
飛ぶダッチマン 早過ぎ 個人技高過ぎ
皇帝 知能高くわがまましない言わない⇒非常に大人
マラ センスは歴代1位でも馬鹿と天才紙一重⇒行動が色々な意味で飽きれる
将軍 俺は1番好き! 将軍の試合はドラマになる
533 :2008/10/12(日) 09:58:58 ID:2ThzMKCM0
>>529
ペレとマラドーナだけが別格的に扱われるのは、彼らの全盛期が
メディアの拡大期だったことが大きいというのはよく言われることみたいだね。
だがペレはメディアを利用する賢さがあったけど、
マラドーナはメディアを敵に回してしまった、
と前に二人を特集した外国のドキュメンタリーで分析してたよ。

でも、文章や伝承が情報源だと逆に想像力を膨らませて話が大袈裟になるおそれもあるよなぁ。
話だけ聞いて60年代のサッカーが現代よりレベル高かったと
本気で信じてる奴を以前にも何度か見たことがある。
534サカ基地:2008/10/12(日) 16:33:06 ID:5xC9xoEn0
>>533 別の見方をすると
   ペレはタバコもアルコールもサッカー選手はNGと言い。
   模範プレーヤーを演じて 結果も出した。
   対して天才マラは薬物や反則もしたし 異性との付き合いも
   いい加減過ぎたから 世論では駄目男だろ?
535:2008/10/13(月) 14:17:54 ID:ZbhH0GOr0
マラドーナって初体験は男だったらしいからな。人としてどうなのかと思う
536_:2008/10/13(月) 16:15:11 ID:Jwt0SixRO
嫁にビビってWC辞退したクライフも男として問題あり
537:2008/10/13(月) 19:33:53 ID:Zciq51ES0
バスラーVSモストボイVSジョルカエフVSブリント
538  :2008/10/13(月) 19:55:36 ID:KRiXhC0u0
>>522
確かに最強は、ロナウド
でも、ここは最高を決めるトコ
539:2008/10/14(火) 07:03:22 ID:WRU7KUyPQ
プラティニとマラドーナの差は、取ったタイトルが全てだと思う

アルヘン、ブラジル、日本はユーロに出られないからな

もし、この獲得タイトルが逆なら
プラティニとマラドーナの評価は逆になってただろう
540.:2008/10/14(火) 14:14:31 ID:wkvaFxbPO
プラティニがW杯取ったとしても
ユーロのように一人舞台というわけには行かなかっただろうな。
W杯を取れなかったマラドーナよりは評価が高かったかもしれないが、
現実のマラドーナと同等以上の評価は無理だろ。
W杯だけでなくユーロも取ってないクライフよりも下の評価に
プラティニが甘んじてるということを忘れるべきではないな。
541     :2008/10/14(火) 21:21:24 ID:TneH6B950
プラティニは自分大好き男で、自己表現のためにサッカーするようなやつだからな。
楽しんでいただろうが必死さに欠ける。
そこがクライフともマラドーナとも違うし、マラドーナがあんまり好きじゃないといった理由だと思う。

逆にだからこそ面白いと思うけど。
542:2008/10/14(火) 21:57:38 ID:MVhEnPEhO
プラティニは実力はマラドーナ、クライフには劣るが、華のある選手だったよ。 特にTOYOTA杯での幻のゴール後のパフォーマンスは後世に語り尽くされる名シーン。
あと最後のPKを決めたあとの膝をつき、両手をかかげ、天を見上げたシーンもカッコ良かった。
よく真似してたよ
543:2008/10/15(水) 06:53:09 ID:Eb9PyRcWQ
大切なのは速く走る事じゃなく、いつ、走るかだ
その、いつ、とは妻がヒステリーを起こした時だ

私が暴言を言いたしたら、ペレもマラドーナもだまりこむか、ブチキレるしかない

しかし、ダニーかヒステリーを起こしたら
私は土下座で謝るか、プチ家出をして、怒りを鎮まるのを待つしかない

本当の恐怖やブレッシャーはワールドカップにもフィールドにはない
それは家の中にある


byクライフの鬼嫁日記
544:2008/10/15(水) 22:57:56 ID:Eb9PyRcWQ
クライフとプラティニの差は、アヤックス黄金時代があるからと
決勝が皇帝の西ドイツである事も影響してると思う
俺は代表では皇帝の西ドイツが史上最強だと思ってる。
545:2008/10/16(木) 23:27:33 ID:5uao3vJPQ
クライフがバルサ監督の時だったと思うけど
模範技術みせて、チームメイトに
「そんなんできるのはアンタだけ」って言われたはず
どれだけ高い技術をチームメイトにもとめたんだよ
546      :2008/10/17(金) 09:55:57 ID:2txXQMHA0
意外と皇帝は監督してのクライフをとても評価してたんだよな
哲学的には対極にあるっぽいのに
ミランに4-0で負ける前に皇帝がクライフを現代最高の監督として激賞して
バイエルンに引き抜きたいっていってたのを覚えてる

ちなみにクライフは90年西ドイツをボロクソに貶しているw
547:2008/10/17(金) 21:04:09 ID:JWN+T/pcQ
それって守備だけやってトロフィーを持って帰る
ってクライフが批判した奴だろ

てか、クライフが批判してないヨーロッパの国は、オランダ、スペイン、ポルトガルくらいじゃないか?

イタリアとイングランドに対してはボロクソに言ってるし
548      :2008/10/17(金) 22:42:17 ID:2txXQMHA0
意味はわからないが、ハンドボールのようなサッカーといっていた
あと、ウィングバックの走力に頼ったサイド攻撃もお気に召さなかったらしい
549):2008/10/18(土) 07:53:06 ID:wXCXFfBO0
>>538
残念だがロナウドは史上10本指に入れるかどうかぐらい
早期に大怪我してそれ以降は2ランクくらいレベル落ちたし連続故障症だし
10代の頃から欧州でやっててCL優勝もないし
リーグ優勝もレアル時代の1回だけ
550 :2008/10/18(土) 14:20:21 ID:Tw6J+Yp80
マテウス、ヘスラー、ブレーメ、リティとかがいて、前線にはフェラーとクリンスマン、
控えにメラーがいるようなチームだと攻撃力ありすぎるから守備固めるのが最善でしょ。
実際、どんなに守備的と言われようが1試合平均で2ゴール以上あげたのはドイツだけだし。

クライフの発言はオランダ(←1試合平均1点もとれなかった)目線から見た、ただの僻み。
551:2008/10/18(土) 15:01:24 ID:z1u+5hCfO
でも90年の西ドイツが面白みに欠けたのも事実だと思うな。
パターン化された動きはきっちり遂行するけど攻撃のアイディアが乏しい感じ。
80年代の西ドイツサッカー全般にも言えることだけどね。
552 :2008/10/18(土) 21:02:18 ID:Tw6J+Yp80
う〜ん、他の強豪国よりはよっぽどましだったと思うけどなぁ
553   :2008/10/18(土) 22:01:15 ID:Pr69W6sO0
まあね、期待を上回るサッカーをしたのはカメルーン、ユーゴ、イングランドあたりかな。
1次リーグではマテウスが気を吐いたけど尻すぼみだったな。
74クライフ、84プラティニ、86マラドーナはやっぱり偉大だったな。
554@:2008/10/19(日) 00:25:27 ID:ZDvefII40
555:2008/10/19(日) 06:12:32 ID:qWcEezxsQ
74年のオランダって
攻守にわたってブラジルを圧倒したって言われてるけど
守備ではポストに救われたりで圧倒はしてなかったけど
攻撃では圧倒してたよね
実際ファールでしかとめられない感じただったし
ブラジルは退場者出したし。
556_:2008/10/20(月) 13:03:31 ID:GRH+NoVh0
>>38
>ボールタッチもジダンのほうが柔らかいとマラドーナ自身が語ってた

ジダンはリスクチャレンジしないで安全なプレーばかり選択していたからミスが少ないだけ
マラドーナは気分屋だから、その発言に信憑性は皆無

ジダンがそんなに上手いならもっと個人突破できるはず
スピードがないとか理由にならない
フィーゴはスピード衰えてからもドリブルで突破しまくってたしな
557_:2008/10/20(月) 13:07:11 ID:GRH+NoVh0
ジダンは最高のチームプレイヤーかもしれないが
個人で見たらそこまでの選手じゃない
当然プラティニよりも格下
558    :2008/10/20(月) 13:30:27 ID:s9lBUYgo0
スピードのない選手というのは単純なプレーでは抜けないから、柔らかく見えるもん
晩年のベルカンプは日本のファンが知ってるとおりだけど、クライフも晩年のプレーの方が上手く見える。
559:2008/10/20(月) 14:57:36 ID:7HCD4Y3qQ
ジダンはマークを引き付けてキープして
周りの上がりにあわせてパス事が主な役割
だからドリブルで仕掛けるって考え方は無いんじゃないか?
560   :2008/10/20(月) 15:09:55 ID:gZjb3BEx0
ジダンはハイレベルのチームメイトと上手く調和し、チームの完成度を高める存在ということかな。
スレタイの4人のように強力なリーダーシップを発揮するタイプではないね。
561中西:2008/10/20(月) 15:39:30 ID:EBtlUz7vO
この4人は違った凄さがあるからなぁ
だれが1番とか言えないよなぁ
サッカーの概念を覆した4人
562. :2008/10/20(月) 17:47:06 ID:WZ7xHsZY0
プラティニが一体サッカーの何を変えたの?
563:2008/10/20(月) 18:05:51 ID:GRH+NoVh0
>>562
俺も思ったw
明らかに一人だけ格下だよねw
564   :2008/10/20(月) 18:21:07 ID:gZjb3BEx0
格下といってもそんなに大きな能力差はないでしょ。
プラティニはゲームメーカーとゴールゲッターの能力を高いレベルで両立させたことによるインパクトが強いね。
565 :2008/10/20(月) 18:32:15 ID:+39KjPIk0
個人成績だけならベッケンバウアーが圧倒的に格下だけどな
守備ができるが得点力もゲームメイクもたいしたことないし
ジダンを後ろに下げてDFにしたって感じ

566.:2008/10/20(月) 18:35:01 ID:Ob+Yt/bN0
まあDFとMF得点力を比べること自体あれだと思うけど
サッカー選手の格では皇帝>将軍でしょう
567 :2008/10/20(月) 19:18:20 ID:t48RSlc00
逆だな
プラティニに守備はできないだろうが
ベッケンバウアーもMFとしては2流
統率力のあるDFよりれるMFのほうが希少
そもそもベッケンバウアーはチームにミュラーっていう反則級のFWがいただろ
プラティニは代表もクラブもろくなFWがいなかった
568 :2008/10/20(月) 19:19:31 ID:t48RSlc00
×統率力のあるDFよりれるMFのほうが希少
○統率力のあるDFより点取れるMFのほうが希少
569 :2008/10/20(月) 19:26:58 ID:mRHr3sWu0
>>567
ポーランド人が見たら怒ると思うぞ
570   :2008/10/20(月) 19:30:51 ID:gZjb3BEx0
>>565
ベッケンバウアーのゲームメイクがたいしたことないってのは異議あり。
視野の広さ、ロングキックの正確さ、試合の流れを読む目の確かさなどによって
効果的な配球ができるのがベッケンバウアーの魅力の一つ。
571     :2008/10/20(月) 19:30:56 ID:s9lBUYgo0
プラティニは、組んだFWがみんな劣化する(ラウドルップ以外)
フランスリーグ得点王だろうがワールドカップ得点王だろうが
もちろん本人が点取れるからプラマイゼロだけど大きなプラスではない
66年に大活躍した皇帝がMFとして二流というのは言い過ぎ
572   :2008/10/20(月) 19:35:33 ID:gZjb3BEx0
>>571
ボニエクとの相性は良かったみたいですよ。
ロシュトーとの関係も悪くは無かった。
573  :2008/10/20(月) 19:41:17 ID:mRHr3sWu0
「試合を組み立てる能力ではベッケンバウアーに匹敵する選手は誰もいない」
とクライフが言ってた記憶があるぞ。
574 :2008/10/20(月) 19:44:43 ID:SisIkm+yO
>>567
皇帝はMFとしても二流どころか超一流の評価だった。むしろMFの時の方が凄かったって言う人もいる
575名無しさん:2008/10/20(月) 23:42:09 ID:VMT0OOIn0
ドリブルのような派手に仕掛ける技術を除けば70〜80年代で基本的なスキルで皇帝に比肩するプレーヤーはほとんどいないくらいだろ。
576:2008/10/21(火) 10:11:55 ID:xkxDyciqO
皇帝とかクライフについて語ってる奴って
どの程度試合観て言ってんの?
マラドーナはもちろんプラティニだってその気になれば
数十試合程度なら集められそうだが、
クライフとかの試合ってそんなに簡単に観られるか?
しかも基本スキルだの戦術眼だの一番判断が難しそうなものを大絶賛してるし。
577:2008/10/21(火) 11:20:01 ID:15vIJ/osO
74W杯を大々的に放映してた時があったからそれを観て言ってんじゃないの?
あとは伝聞だろうな。
578:2008/10/21(火) 20:48:03 ID:lgDlONFOO
この四人ともすでに引退してるから世界の評価はすでに確定してるんだがな。

マラドーナ>クライフ≧皇帝>プラティニって。
現役ならまだ評価は変わる可能性はあるが、もう今後この評価は変わらんよ。
それよりこの四人の思い出の試合を語り合った方が盛り上がると思うけどね
579 :2008/10/21(火) 21:33:33 ID:WWIYoSKv0
ベッケンバウアーはそこまでの選手かねえ
チームメイトが強力すぎだろ
ミュラーは1試合1得点のペースで量産するし大舞台に滅茶苦茶強い
バイエルン後半はルンメニゲもいたんだよな
ミュラーとルンメニゲの2トップなんて恵まれすぎだろ
CL3連覇なんて当然じゃん
プラティニなんて代表、クラブ共に前線のFWも中盤の相方もカスばかりだぜ
自分で得点しないとどうしようもなかったんだ
せめてプラティニにパパンかアンリ級のFWがいてくれたらW杯確実に取れてただろうに
580.:2008/10/21(火) 22:52:33 ID:xkxDyciqO
プラティニのチームメイトがしょぼかったと
必死に言い張ってる奴がスレの最初から目立つ。
これ、やっぱり同一人物か?
シュスターとネッツァー間違えたり、
オフサイドルールが昔はなかったとか、
迷言吐きまくってるよな。
581.:2008/10/21(火) 22:53:29 ID:xkxDyciqO
ちなみにパパンは86年大会に出場してる。
582   :2008/10/21(火) 23:34:16 ID:sJmpvm4Y0
>>411>>579が同一人物である可能性は限りなく高い。

そんなことはどうでもいいな。
ベッケンバウアーのプレーは74W杯の3試合しか観たこと無いが
上の方で言われている賛辞を裏切るものではなかったな。

俺はプラティニ信者だったがベッケンバウアー>プラティニという
世界の評価に反発を覚えることはなかった。
583:2008/10/22(水) 00:09:39 ID:tRAraffJ0
>>580
ジレスやティガナを知らんとかありえんよな
プラティニの時代は普通にフランスの黄金時代
確かにFWだけは良いのがいなかったが、それは98年も同じことだ 言い訳にならん
584プラティニ:2008/10/22(水) 00:59:16 ID:4TOVFQp80
98年は守備陣が史上最強だったんだい!と言い訳するぜ。
585 :2008/10/22(水) 01:02:19 ID:cx/OvNRa0
ジレス
代表47試合6得点
ティガナ
代表52試合1得点

こんなのいても役にたたねえよ
FWもろくなのがいないんだぜ
プラティニが得点しないとフランスは雑魚チームだった
ミュラーがいてたベッケンバウアーとは事情が違う
586 :2008/10/22(水) 01:39:55 ID:4xEhSwmB0
プラティニ?
カイザーの出番じゃねぇ
ミスターヨーロッパが相手してやんよ
587:2008/10/22(水) 09:47:44 ID:uxqpCh5gO
そういやルンメニゲって何気に過小評価じゃないか?

ま、スレ違いだからどうでも良いんだが
588    :2008/10/22(水) 10:35:03 ID:dRFmOTCS0
>>577
俺はそれだな
そのときですらドーハ前後の大昔ではあるけど
589    :2008/10/22(水) 10:37:23 ID:dRFmOTCS0
皇帝は前目のポジションで使ってれば、クライフ以上の一般評価を受けてもおかしくないと思う
仮にそれでもどっちが好きかといえば断然クライフだけど
590:2008/10/22(水) 15:39:55 ID:zA/JwZuhO
80年代のスターはMFなのに得点力があるのが凄いというが、
やや下がり目に決定力の高い選手を置くのが
当時は戦術的に有効だったんじゃないの?
ジーコ、プラティニ、マラドーナはみんなFW出身だし。
ファンバステンあたりはデビューがもう少し早ければ
MFとして名を馳せてたんじゃないかと想像。
591    :2008/10/22(水) 15:44:03 ID:dRFmOTCS0
当時はそこにこそスペースがあったってことだね
ジーコなんか下がり目のCFといってもおかしくないスタイルだった
592:2008/10/23(木) 06:11:10 ID:09+od9TrQ
皇帝を前線の選手として使ってたらクライフ以上の評価されてたってのは同意だな
俺はそれならマラドーナ以上と言われててもおかしくないと思う、皇帝のシュートは鬼だし

80年代は確かにトップ下が最重要だったけど、今ならボランチの位置が最重要って言われてないか?

ちなみにクライフはまた迷言を言ったらしいよ、イニエスタを絶賛して
593:2008/10/23(木) 13:56:58 ID:09+od9TrQ
「フットボールの基本はテクニックであり、フィジカルではない」

by Johan Cruyff
594.:2008/10/23(木) 17:33:47 ID:mirztc6GO
リベロを確立したことで評価がかさ上げされてるんだから、
前でプレーし続けてもプラスマイナスゼロの評価に落ち着きそう。
595:2008/10/23(木) 17:53:26 ID:kcipzDsFO
>>594
まったくの同意。

攻撃だけやらしとけば攻撃面だけは評価は上がったかもだが、その分守備の評価が下がるんだから±0と見るのが妥当。
リベロと言う冠のない皇帝がマラドーナ以上とは思えない。
596:2008/10/25(土) 08:34:54 ID:ffGc1JLEQ
皇帝はシュートの鬼だから、個人評価ならそうかなと思って書いたんだけど

実際、前線のMFは皇帝には敵わないが凄いし
こんなチームなら最後尾からゲームメイクをした方が強いと考えたからこそ

皇帝はリベロになったと思うよ、勝つことを最重要してた感するし
個人的にはリベロよりダブル司令塔の方が凄いと思ってる。
597 :2008/10/25(土) 15:15:11 ID:4ycOks3F0
ちょっと前のプラティニの話もそうだが何か仮定の話ばかりだな。
ペレが62、66年に負傷してなかったら、とか
クライフが74年で勝ってて78年も出場して優勝してたら、とか
マラドーナが90年も優勝してたら、とか
ロナウドが怪我しなかったら、とか
ジダンが06年優勝してたら、とか
仮定の話ならいくらでも出来るわな。
598     :2008/10/25(土) 15:19:01 ID:TKeti51L0
まあそれだけ皇帝は惜しいんだよ
クライフは生まれ変わってもあの性格だろうし、
マラドーナもやっぱり破滅するだろうけど
皇帝はもしかしたらと思わせる物があるんだよ
599_:2008/10/25(土) 15:49:51 ID:pkxs7PwCO
>>596

言ってる意味がよくわからないんだが。
600:2008/10/26(日) 19:08:15 ID:YE+s5JRzQ
ようするに皇帝は攻撃的MFだったら、皇帝の個人評価は上がっても
チームは弱くなっただろうって事。
601:2008/10/26(日) 20:36:57 ID:stklPE+NO
>>600
つまり皇帝はリベロじゃなく攻撃的MFをずっとやってればクライフ、マラドーナ以上、すなわちペレに匹敵する評価になったと言うこと?

むしろそのくらいの実力があるなら、攻撃だけに専念させる方がチーム力は上がると思うんだが。
ペレにわざわざボランチまでやらせるようなもんだよ。
602\\:2008/10/26(日) 21:13:19 ID:lELnzFcL0
そんなタラレバ言い出したらキリないわ。
603 :2008/10/26(日) 21:21:18 ID:yyzTXpOj0
ミュラー
代表通産66試合68得点
欧州リーグ1部427試合365得点
欧州カップ戦78試合70得点

ベッケンバウアー
代表通産103試合14得点
欧州リーグ1部390試合38得点
欧州カップ戦70試合5得点

こんな得点力のないのが攻撃参加してもな
実際にたいした個人成績はあげてないね
逆にいえばミュラーがいてなかったらたいしたことがない選手ともとれる
ベッケンバウアーってとんでもない過大評価じゃね?
604:2008/10/26(日) 21:49:08 ID:nGX9T5m9O
>>603
もうこういうのは無視しましょう
605 :2008/10/27(月) 02:59:05 ID:oljvHSMp0
>>603
つか同じこと書き過ぎ
飽きた
606:2008/10/27(月) 09:52:30 ID:2P8y7WyI0
これは恥ずかしすぎる・・

592 :く:2008/10/23(木) 06:11:10 ID:09+od9TrQ
皇帝を前線の選手として使ってたらクライフ以上の評価されてたってのは同意だな
俺はそれならマラドーナ以上と言われててもおかしくないと思う、皇帝のシュートは鬼だし
607:2008/10/27(月) 11:27:27 ID:Ld40kdPKO
チーム力下がってタイトル減れば個人評価も下がるのでは?
608 :2008/10/27(月) 12:16:52 ID:dUPlXFqu0
皇帝なんて攻めあがっても枠外ミドルばっかだったろw
中盤の底か最終ラインでサイドに散らしてただけ
609.:2008/10/27(月) 14:43:05 ID:2P8y7WyI0
皇帝は前線で活躍できないからポジションを下げただけ
攻撃の才能なら普通にシュスター>皇帝だよ
マテウスもポジションを下げてからのほうが遥かに評価は高い
現在世界最高峰のレジスタであるピルロもトップ下時代の実力や実績は中田英寿よりも劣る
はたして皇帝がトップ下をやっていたら中田英寿よりも活躍できただろうか?
610:2008/10/27(月) 16:12:15 ID:Ld40kdPKO
マテウスは違うだろ。
611:2008/10/27(月) 17:12:12 ID:SXkKl4LNO
マテウスはリベロをやってむしろ評価評価下げた。
94、98年W杯でドイツが惨敗したのはマテウスが
一番の原因だろ。
98年はチーム自体が高齢化してたけど

94年はブルガリア戦で相手(レチコフ)をフリーにして決勝点取られた
612  :2008/10/27(月) 17:16:22 ID:5nLUByHt0
>>609
ワールドカップで1大会3ゴール上げたMFが中田より下とかないわ
613_:2008/10/27(月) 17:45:54 ID:RpXbvAJA0
>>611
リベロになってからCLで準優勝してる

>>612
国の強さが違うだろ
リベリア代表でバロンドール受賞したジョージ・ウェアに誤れ

それはさておきトップ下で無実績の皇帝が
当時世界最高のセリエAでトップ下で結果を出した中田を批判する資格はない
もちろんサッカー選手の格では皇帝>中田は言うまでもないが
あくまで皇帝はデフェンダー
614_:2008/10/27(月) 17:48:24 ID:2P8y7WyI0
皇帝がオフェンスの選手だったら誰々より上とかの妄想は恥ずかしいから止めて
615:2008/10/27(月) 17:57:45 ID:5G5+4L/MO
シュートが鬼だから。

こんな理由で評価あがるならクーマン、ロベカルも初めから前線で使えば評価は上がる?
616_:2008/10/27(月) 17:58:54 ID:2P8y7WyI0
ピルロはセリエAでトップ下では全く活躍できず
自チームにもルイ・コスタ、リバウドがいて出場もできなかったから
監督に直訴してボランチに転向した選手
ボランチとしては一流だが、トップ下としては三流
617    :2008/10/27(月) 18:50:23 ID:5nLUByHt0
ああ間違い6試合4ゴールな
国が強かったら中田なら出場できないな
618_:2008/10/27(月) 18:58:25 ID:2P8y7WyI0
トップ下としての実績なら
中田>ピルロ>皇帝は確定してる
彼らは下がり目のポジションで成功した選手
619    :2008/10/27(月) 19:45:30 ID:5nLUByHt0
トップ下なんてポジションが当時のドイツにはないんだから、実績の積みようがない
皇帝が中盤の真ん中を代表でつとめていたのは、彼が他よりも守れるからであって
攻撃能力が落ちるからではないよ。
別にメディアが騒ぐだけでなく、コーチと監督の間でも議論になってる

ピルロじゃどう逆立ちしても、トッティとの間で議論にはならないわなあ
620名無しさん:2008/10/28(火) 03:55:02 ID:0JShsqye0
>>618
まあ「実力」ならともかく「実績」ならそうかもしれない
621名無しさん:2008/10/28(火) 08:32:20 ID:waCi6Tdv0
実力がないと実績は築けません
OMF時代のピルロは中村程度の選手だったね
622:2008/10/28(火) 08:59:58 ID:eurNqaofO
おいおい

いつの間にかスレが中田×トップ下のピルロに変わってるぞ…
なかなか面白いから俺は構わんが
623_:2008/10/28(火) 09:08:54 ID:waCi6Tdv0
>>622
>トップ下なんてポジションが当時のドイツにはないんだから、実績の積みようがない

これ言ったら、この話題は終わりだし・・
そもそも皇帝が前線の選手だったらとかタラレバの妄想を言ってきたのは皇帝ヲタだよ
624 :2008/10/28(火) 18:05:07 ID:HARd7DyM0
記録とかみるとチームメイトのミュラーのほうが遥かに凄いのに
ベッケンバウアーがこんなに評価されてるのが納得いかないんだよな
確実にマテウスより格下の選手だと思う
625.:2008/10/29(水) 09:28:44 ID:qW9nGI4h0
リベロってポジションを確立させた選手だから神格化されてるだけだろ
能力的にはレジェンドとは言えないかもな
626:2008/10/29(水) 12:46:20 ID:wZ5otrRHO
ベッケンがマテウスより格下ね・・・
あまりお目にかかれない意見だね、流石は2ちゃんだ。
627 :2008/10/29(水) 19:55:10 ID:f5I05Ho20
1979-80 ボルシアMG 28試合4得点
1980-81 ボルシアMG 33試合10得点
1981-82 ボルシアMG 33試合3得点
1982-83 ボルシアMG 34試合8得点
1983-84 ボルシアMG 34試合11得点
1984-85 バイエルン  33試合16得点
1985-86 バイエルン  23試合10得点
1986-87 バイエルン  31試合14得点
1987-88 バイエルン  26試合17得点
1988-89 インテル 32試合9得点
1989-90 インテル 25試合11得点
1990-91 インテル 31試合19得点

実績とタイトルはほぼ互角
マテウスはボランチなのに若いときの得点力は高い
ベッケンバウアーはリベロということを差し引いてもマテウス>ベッケンバウアー
ベッケンバウアーは前線にミュラーがいたが
マテウスはルンメニゲやクリンスマンのようなヘボFWしかいなかった
明らかにマテウス>ベッケンバウアー
628    :2008/10/29(水) 21:29:48 ID:sNMGS52X0
だから中盤真ん中でプレーしてるときはちゃんと点とってるって
>>624
まあ同時代でそういう評価されてたのだから仕方ない
72年欧州選手権でも、評価が割れたのはネッツァーか皇帝か
629    :2008/10/29(水) 21:37:35 ID:sNMGS52X0
>>621
ピルロや小野は、プレッシャーのかかるポジションでは力が発揮できないから下げられた選手。
中田も最初の1年半だけだったな。
大会中監督とコーチの間で攻撃能力を生かすためにサイドで使うか、
相手の攻撃をとめるために真ん中で使うかで揉めたワールドカップ準優勝国のMFと一緒にしてくれるな。
630 :2008/10/29(水) 22:30:15 ID:q8DC+bj30
皇帝は元々CFだったのに当時2部リーグのバイエルンですらトップチームに上がれず
MFに転向してやっと試合に出れるようになった選手だろw
631 :2008/10/29(水) 23:03:49 ID:HlCuGP6m0
でその後、栄光の道を歩んだのか
632 :2008/10/30(木) 00:05:44 ID:uuFmJi3c0
糞FWと中盤ガタガタなのに頑張ったプラティニは神だろ
自分で得点しまくるしか勝機はなかったからなあ
それに比べてベッケンバウアーってダメじゃん
得点できないしゲームメイクもネッツァー以下の評価だし
プラティニにミュラーやロマーリオやロナウドあたりの一流FWが前にいてたらなあ

633 :2008/10/30(木) 00:12:51 ID:9AFItc/30
馬鹿の一つ覚えもここまで来ると立派だ。
634:2008/10/30(木) 09:10:16 ID:+piel+CkO
所詮2ちゃんのカスが皇帝の評価を下げようと努力しても、世界中誰も聞く耳をもたない。
635:2008/10/30(木) 22:17:56 ID:Un+VGhRxQ
俺の皇帝は攻撃的MFだったらマラドーナ以上だったかも知れないってのは
直接比較出来ない事と
俺の皇帝過大評価かも知れないが
クライフが最高のゲームメイカーと言ってる選手だし
あえてミュラーに関して言えば、皇帝過大評価じゃなく
ミュラー過小評価と言うべきだろ。
636 :2008/10/31(金) 02:21:29 ID:DhMyuvhb0
>トップ下なんてポジションが当時のドイツにはない

オベラーツとかハーラーとかほぼトップ下のポジだろ
637:2008/11/02(日) 18:25:31 ID:QleRIpBWQ
〉601
当時皇帝にDFをやらせるのは
才能の無駄遣いって言われてたな。
638      :2008/11/02(日) 20:59:55 ID:nSmsT3so0
>>636
66年決勝はそのポジションで使うか使わないかで揉めた
当時のコーチであるクラマーが暴露して、ドイツでもちょっとした騒ぎになった
結局中央で使った理由は、そうしなければチャールトンは止められないと監督が判断したため

いずれにせよ、せめて中央のポジションで使い続けて欲しかった
639:2008/11/02(日) 21:43:11 ID:awtYCFyuO
>>637
その考えが誤りだったことは、その後の歴史が証明している。
640:2008/11/04(火) 01:56:02 ID:CQq7gLqI0
ということはチャールトンが最強か
641.:2008/11/04(火) 13:52:07 ID:lrb7mJDxO
クラブではチャールトンよりベストの方が評価高いけどな。
642 :2008/11/04(火) 21:36:21 ID:ihVS6siz0
記録を参考に公平な評価をするなら

ミュラー>ベッケンバウアー
チャールトン>ベスト
643名無し:2008/11/05(水) 09:56:51 ID:/SP+B9PcO
>>642
またたわげた事を…

と思ってたが、「世界のサッカー大辞典」って本の風間八宏が選ぶ各国の偉大な歴代プレイヤーってコーナーで、アルゼンチン、オランダ、フランスからは当然、マラドーナ、クライフ、プラティニは選ばれてるが、ドイツに皇帝の名前がなくミュラーが選ばれてる。
ちなみにイングランドにはチャールトンの名前もない。 チャールトンは古すぎてあえて選ばなかった可能性はあるが。

八宏はたんに皇帝嫌いなのか?
それとも八宏の中ではミュラー>皇帝なのか?
644名無し:2008/11/05(水) 10:02:04 ID:/SP+B9PcO
>>643の補足。

不思議な気がして次のページめくったら、74年WCの検証で皇帝の事をミュラー以上に語ってる。
単に忘れていただけかも知れん…
645      :2008/11/07(金) 02:16:08 ID:VcuX0nYU0
地元のファンの間では
ベスト=Cロナ
チャールトン=ルーニーって感じなのかな
646:2008/11/08(土) 23:24:49 ID:ufjsp8UZQ
良く分からないけど
マンUの7番が特別になったのはベストからだよ
647名無しさん:2008/11/09(日) 01:16:12 ID:jNh6I7eC0
ただベスト自身は7番じゃなくて10番を付けたかったという罠
親友であり尊敬するデニス・ローが10番だったから諦めただけ
648:2008/11/09(日) 03:18:23 ID:tykLay+bQ
でも伝説の始まりである事は事実だよな

ちょっと話が変わるけど
当時ベストのヌード(エロ系じゃない)本が発売され

それにセルシートをかぶせると、ココは何年何月何日に骨折した所とか書かれてて
その雑誌はイギリスで相当話題になったらしいよ。
649 :2008/11/09(日) 10:34:36 ID:4Wr5gJHY0
昔のベストのビデオでは11番を付けてる時も多かったよ。
たまに10番もあったような
650名無しさん:2008/11/09(日) 10:54:52 ID:jNh6I7eC0
ナンバープラスのインタビューで本人はこう言ってるよ
 
インタビュアー「背番号について教えてください。7の印象が強いのですが11の場合もありましたね。
       どちらが好みだったのでしょう。」
ベスト  「当時は自分で決めるわけではなかった。私が本当に好きなのは10番です。
      もちろんそれはデニス・ローのものでした。彼がいないときは10を付けた。
      なぜならデニス・ローこそは私のヒーローだったからです。」
651:2008/11/10(月) 05:02:39 ID:WRs2mHvm0
ローのプレイってつべでちょっとだけ見れるけど
何だか引きつけられる選手だよな〜
652名無しさん:2008/11/11(火) 02:39:45 ID:mXuZCA0o0
有名なジャックナイフに加え、オーバーヘッドの名手でもあるからな
得点率も凄いけどそれ以上にエンターテイナーなんだな
653:2008/11/15(土) 23:47:15 ID:5UGPjzUT0
総合力では
クライフ>マラドーナ>プラティニ>ジーコ>ジダン>バッジョ
だな俺の中では。
ちなみにペレやロマーリオやロナウドは凄いけど
彼らにボールが渡らなければ前線では何も出来ない。
それがゲームを作れるクライフやマラドーナたちとの違い。
654#:2008/11/16(日) 12:52:21 ID:EGrtD8/WO
皇帝は?

ランク外?
655:2008/11/18(火) 14:13:45 ID:7FqbQ1zxO
>>653
そりゃポジション、プレーエリアか違うんだから。
今の選手はそこまでポジション移動する余裕ないし。
運動量が今の1/3程度でみんな大半の時間てくてく歩いてた70年代以前なら、頑張って人より動けば中盤底のゲームメイクとフィニッシュ両方兼ねられたかもしれないけど。
ところでペレはゲームメイカーの役割もしてたみたいだよ。
656:2008/11/29(土) 20:20:33 ID:rLp0oy6gQ
俺の皇帝過大評価はあると思ってるが

皇帝レベルのロングシューターがトップ下にいたら
ボランチあたりがシュートコースを消しに行かなきゃならないし、CB辺りも来る=相手の守備陣形崩れる

この辺はボランチとかDHとかやった経験があれは分かると思う

まえに散々書いてあるけど、俺も皇帝には中央のポジションで使い続けて欲しかった。
657:2008/12/07(日) 21:22:59 ID:PnzWy96LQ
スレとは関係ないけどさ
このスレの住人って
真似したとかプレースタイルが似てる選手って誰?

ちなみ俺はに岬くんには負けるが転勤族だったから
(なぜかどこも弱小チームだったから弱点の穴埋め役としていつも使われてた)
右FW、右ウイング、トップ下、右サイド、ボラン、CB(リベロ)と
弱点の左とGK以外やったけどさ

一番真似したのはプラティニ、ドリブル下手だったからね。
658:2008/12/08(月) 16:27:54 ID:0q7MyJDfO
俺は超弱小チームの超下手くそ。 部員も12人しかいないクソチームに在籍してた。

いろんなやったが、イメージはマラドーナ。 ゴール後のパフォーマンスはロジェ・ミラ。
そして最後に辿り着いたスタイルがイギータだった…
よくボール持って中盤まで上がってたな。
659:2008/12/13(土) 14:10:26 ID:ZORHNtIOO
意識してたわけじゃないが左サイドからしょぼいドリブルで仕掛けるから三都主て呼ばれてました。

660:2008/12/17(水) 17:16:52 ID:UMwoM9HD0
テスト
661:2008/12/17(水) 17:24:48 ID:UMwoM9HD0
今まで携帯で書いてたけど、試しに書いたら書けるからアク禁解けてる
そもそもアク禁を食らうようなことをした覚えなんて無いし
1もアク禁食らったって書いてあったし(真荒らしには気づいてた可能性大)

このスレを目の敵にしてアク禁させまくったやつが真荒らしがいるとしか思えない

そもそもあのまらでさえ、痛い発言等を繰り返していたが
謝れば許されるレベルで、アク禁にするような悪質な荒らしじゃないと思う

だから余計に真荒らしが居るとしか思えない。
662^:2008/12/17(水) 17:41:04 ID:3JQpbw0oO
俺はトップ下だったな
中田って言われて嬉しかったのを覚えてるわ
663.:2008/12/18(木) 15:22:03 ID:NHHxmEDKO
抜けないけどキープは出来る。
キックだけはチームで一番上手い。
そういうタイプだった。
右SHやることが多かったので
密かにベッカムをイメージしてたが鏡を見ると間寛平が写ってた。
好きだった選手はマラドーナと森島。
664:2008/12/19(金) 10:58:27 ID:iN00HxjH0
神動画。
プラティニ引退試合。
ペレ、マラドーナ、プラティニ、マテウス等夢の競演。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2668857
665:2008/12/31(水) 12:02:23 ID:cZSDsVGxO
背筋をピンと伸ばしてボールコントロール。
ともかく、慌てない。

気分だけは常にレドンドでした。
666名無しさん:2009/01/01(木) 21:03:04 ID:L7LBR7GB0
86年W杯メキシコ大会のマラドーナの神々のプレー
対韓国、イタリア、北アイルランド、ウルグアイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5723527
667:2009/01/02(金) 06:56:58 ID:QYX9NB850
スレタイに出て居ないが、ベストの凄さを無視してるとしか思えないんだけど
このスレでベストはどういう扱いなんだが知りたい

それと、どっかのスレで見たんだがクライフとマラドーナのどっちが早いかって話で
切り返しの速さを除けばクライフ圧勝だろ

最速選手の名前で、クライフ、ペレ、ブロヒン、全盛期ロナウド、エトーが早さだけで比較されるけど
マラドーナはココに出てこない
別にアンチマラドーナじゃないが、マラドーナがクライフと同等ってのは一部の痛いマラオタだけの発言だろ
てか、見れば分かるだろ
6688:2009/01/02(金) 19:00:18 ID:T7Bplm9q0
http://jp.youtube.com/watch?v=--ACUzCCza8
0:50秒のプレーありえなくない?見た事ない。
669 :2009/01/03(土) 08:39:43 ID:y68TyxsG0
>>667
あれ、どっちが速いみたいな単純な話じゃなかったよ。
「マラドーナはスピードがなさすぎる」とか言い出した奴が発端で
「十分速いだろ」って反論が出ると「クライフと比べれば遅すぎる」とか言い出したから、
「クライフの方が速くても遅すぎるというほどの差はない」とか
「クライフが速いと言ってもロナウドよりは下」とか
そういう反発する意見が出て来て、という流れだったはず。
まあ一部に「スピード全般でも大差ない」と言ってたマラオタもいたけどな。
しかしその議論巻き起こしたクライフオタ自身が
「クライフは30メートルでは人類最速」という売り文句を本気で信じてる痛い奴だったからなぁ。
6708:2009/01/03(土) 13:05:54 ID:IuNZsL3p0
マラドーナは30メートル3.9秒。
そんなに遅くないだろ。
671_:2009/01/03(土) 13:23:18 ID:LtWWC3qx0
>>668
こうやって見てるとマラドーナのプレーはロナウジーニョに似てる。
いや、ドリブルのタイプとかはメッシのほうが近いんだろうけどパスはロナウジーニョに似てるわ。
672:2009/01/05(月) 22:36:16 ID:2EssitpZ0
スマソ、ちょっと過疎ってたからちょい過激意見を入れてみた

いつも不思議に思うんだけど、中田とロナウドを語るときは「全盛期」を入れなくてはならないのだから
マラドーナのスピードを語るときも「全盛期」を入れるべきだと思う
実際、94なんてパッサー地蔵だったし、90も怪我らしいが使えない3Mと言われてたし
86は最高だったが、スピードと言う面では10秒台で走れるとは思えない
そもそも、現役時代に太りまくった自己管理能力の低さに弁護の余地は無いわけで

マラドーナの最も良かったときはWYの時って聞いてるし
俺は、マラドーナ(特にスピードに関しては)も
単純にスピードを語るときは「スピード全盛期」とでも付けるべきだと思うんだがどうだろう?

ちなみにクライフの場合、点を取りまくってた時がFWとしてもスピードも全盛期で
74のようなシステムの中心になってからは、得点力は減り、スピードも落ちていて、ゲームメーカーを求められた熟年期
もし、FW全盛期クライフなら、フォクツを付けても抑えきれなかっただろう
ただ、その場合誰がゲームを作るのかとかの大問題が生じるがな
673:2009/01/06(火) 00:08:43 ID:Vxr5t9dV0
マラドーナは記録にも記憶にも残っているため、
クライフより評価は高い。これあたりまえ。
FIFAが選ぶ20世紀最優秀選手
世界中の人々が投票に参加した。
順位 名前 国籍 獲得率
1位 ディエゴ・マラドーナ アルゼンチン 53.60%
2位 ペレ ブラジル 18.53%
3位 エウゼビオ ポルトガル 6.21%
4位 ロベルト・バッジョ イタリア 5.42%
5位 ロマーリオ ブラジル 1.69%
6位 マルコ・ファンバステン オランダ 1.57%
7位 ロナウド ブラジル 1.55%
8位 フランツ・ベッケンバウアー ドイツ 1.50%
9位 ジネディーヌ・ジダン フランス 1.34%
10位 リバウド ブラジル 1.19%
11位 ジーコ ブラジル 1.15%
12位 ガリンシャ ブラジル 1.08%
13位 ヨハン・クライフ オランダ 0.87%

【FIFAサッカー委員会選出】
順位 名前 国籍 投票率
1位 ペレ ブラジル 72.75%
2位 ディ・スティファーノ スペイン/アルゼンチン 9.75%
3位 ディエゴ・マラドーナ アルゼンチン 6.00%
4位 フランツ・ベッケンバウアー ドイツ 2.50%
5位 ヨハン・クライフ オランダ 2.00%
ジョージ・ベスト 北アイルランド 2.00%

マラドーナ>クライフは世界の常識。一部の信者かマラアンチが騒いでるだけ。
全盛期だの能力だのの比較は何年も前に終わって結果が出てる。
674新垣結衣:2009/01/06(火) 20:10:18 ID:m+CBVeofO
ロロがよく出してたランクw
675新垣結衣:2009/01/06(火) 20:35:54 ID:m+CBVeofO
>>70 >>124 >>180
同意です><
676新垣結衣:2009/01/06(火) 21:05:03 ID:m+CBVeofO
>>193 >>196
マラドーナ今監督やってますよね
彼独特の感性がチームにプラスになるかマイナスになるか興味深いところですね
677::2009/01/06(火) 23:52:12 ID:jSx/2SMj0
[サッカー]ニッポン以外で好きな代表チームは?
http://sentaku.org/sport/1000006267/
678:2009/01/07(水) 08:53:17 ID:U/DXfnoT0
マラドーナ>クライフ>皇帝>プラティニ
679太刀山型の土俵入り:2009/01/07(水) 09:44:20 ID:DG9fWg7g0
ベッケンバウアー→ミュラー
クライフ→ニースケンス
マラドーナ→カニージャ
プラティニ→?
680:2009/01/07(水) 12:07:46 ID:eoFiabKdO
>>670
レアル時代のロナウド位だな。同じ頃のオーウェンよりも速い。相当なもんだ。
3,7秒を誇るカカ等一部の本物のスプリンター(若い頃のアンリやロナウド)を除けば上は殆どいない。
681:2009/01/07(水) 16:03:39 ID:+HYpEWZI0
俺はマラドーナをリアルタイムで見てきた世代だけど
マラドーナのプレーは常識を超えたプレー
ばかりで驚きの連続だけど、なぜかクライフのプレー
をビデオで見たときの方が衝撃的だったな。
言葉では上手く説明できないんだけど
マラドーナより凄いんじゃないかという感じ。
中田英の評価もクライフ>マラドーナなんだよね
中田の意見ではマラドーナは左足は神業だけど
右足は?なんだってさ。
そしてクライフに対しては昔の映像を見たら
あまりの上手さに自分のプレーに自信を失う
くらいだったそう。
まあ俺も中田同様にクライフ>マラドーナだけどね。
マラドーナがクライフより優れているのは
リフティングとFKぐらいじゃないかな。
それ以外はクライフの方が上だと思うね。
682 :2009/01/07(水) 16:29:46 ID:120rrBAL0
>>671
それを言うなら、ロナウジーニョがマラドーナに似てる、だろ。
683 :2009/01/07(水) 16:33:19 ID:120rrBAL0
中田は確か、右足を使わないからマラドーナは完璧ではないとは言ってたと思うが、
それがそのままクライフ>>マラドーナの評価になるとも思えないが。
684 :2009/01/07(水) 16:58:35 ID:eUxqqt8N0
どんなに凄い選手でも必ず上達の余地はある。
例えばマラドーナでさえも右を左と同じくらい使えれば更に凄かったはず。
だから自分も現状に満足せずに常に上を見続けて努力したい。

こんな流れの話だったような・・・。>中田

>>673
アンチとか信者じゃなくても通を気取りたい奴って
最も知名度や一般評価のある選手を認めたがらないんだよな。
その次くらいにつけてる奴を褒める。
ペレよりもガリンシャ、クライフや皇帝よりもミュラー、
マラドーナよりもジーコやプラティニ、ジダンよりもフィーゴとかそういう類。
同じ傾向でマラドーナよりクライフってのも結構いると思う。
まあ本気でクライフに感動して信奉してる奴もいるんだろうけどね。

>>681
総合でどっちが上かはともかくとして、パスやトラップでもマラドーナが上でしょ。
あとフィジカルも。
685 :2009/01/07(水) 17:28:53 ID:120rrBAL0
>>684
確かなんかのTV番組だったよね。もう一度見てみたいもんだ。
686新垣結衣:2009/01/07(水) 17:46:27 ID:VyW2Cb9PO
クライフ「片足だけ素晴らしい選手より、両足を同じように使える選手の方が優れてるんだ
それはマラドーナについても言えること」
6871:2009/01/07(水) 19:52:15 ID:+HYpEWZI0
681の書き込みは俺だけど
クライフ>マラドーナ>ペレだな。
あとこの3人よりは劣るけど
やはりジーコはめちゃくちゃ上手いよね。
特にグランダーのスルーパスは
どうしてあんなパスが出せるのか
不思議なくらいだよ。
ドリブルは練習すれば上達するけど
ジーコのスルーパスだけは真似できない。
練習をしてもどうにもならないな。

688:2009/01/07(水) 20:09:37 ID:sAu7AW150
68944:2009/01/07(水) 21:45:26 ID:KMFKocup0
SSS ペレ、マラドーナ
SS  スティファノ、皇帝、クライフ
S   エウゼビ、マルコ、プラティニ、ジーコ、バッジョ、ロマーリオ、ロナウド、ジダン
690:2009/01/07(水) 22:27:14 ID:eCeCbZSMO
>>679
ジレスとかティガナとかロシュトーとかじゃね?

プラティニと同時期のフランス代表ならそこら辺あげとけば問題ないだろ。
691:2009/01/08(木) 01:27:15 ID:quMUvOcXO
>>687
俺は逆だな。
ペレはプレーを観るまでは化石と思ってたけど、豹みたいなしなやかな身のこなしとタッチを観て衝撃が走った。
マラドーナも超人的。

でもクライフには驚きがなかった。だからクライフの凄さは戦術的な部分にあるのだろうと思うことにした。
692:2009/01/08(木) 01:37:38 ID:cIfqIvLA0
確かにマラドーナの右足が左足と同等だったら凄いとは思うが
それは机上の空論なんじゃないか?

ほぼ片足(しかも左)だけが突出してる故の特殊なプレーなんだと思うし。
また右足は左足を生かす為に補助的に上手く使っているとジーコが言ってた。

個人的な考えだと、左足黄金≧両足銀≧右足黄金

両足黄金はたぶん成り立たない。
左足黄金がいちばん変則的、両足銀がいちばん安定感あるプレーかなと。
693  :2009/01/08(木) 03:28:59 ID:ou7+bsQ30
両足黄金が無理でももっと右を強化することが出来たのは確かだと思うぜ?
本人も意識して右を練習して、状況によってフェイント的に使うことがあったようだが、
チーム練習さぼりまくってたっつーからその気ならもっと練習出来たってことだろう。
694:2009/01/08(木) 11:07:52 ID:cPA9RKyB0
まあ名波も左足にこだわりがあるみたい
だからマラドーナも同じだろ。
695:2009/01/08(木) 11:53:14 ID:UNcSldaI0
完全な両足黄金は無理だとしても
その条件に最も近いのはペレだろ
実際の評価でもペレ>マラドーナは、ほとんどのマラオタさえも認めてる訳だし
696s:2009/01/08(木) 12:20:55 ID:zJ1Lsc7g0
ジダンはマラドーナ>ペレって言ってるし。
今更優劣のつけようがないだろ。
697:2009/01/08(木) 13:26:43 ID:4zk1xMfaO
選手はみんなマラドーナ>ペレいうよな


ペレが上いうのはサッカーやったことない評論家ぐらい


てか俺たちがいくらペレ>マラドーナいってもジダンがマラドーナ>ペレいってたらそれが正しいだろ


698 :2009/01/08(木) 13:31:00 ID:6eotQsCC0
マラドーナは、左足だけで十分だろ
それより、ドラックや太らないよう
するほうが、はるかに効果があったよ。
699:2009/01/08(木) 13:44:58 ID:B28Y3ZV80
>>697
世代的なものもあるんじゃね。昔バロンドール受賞者の投票だとペレが圧勝だったらしいぜ。
まぁ今の選手が30年以上前に引退してるペレをリスペクトしてるのも不自然だし、
マラの方が人気あって当然とは思うけどね
700 :2009/01/08(木) 15:24:22 ID:EZkI/9yo0
ペレはマラドーナとの比較論争になったときに
「昔ディステファノ、シボリ、エウゼビオとよく比較されたが、
いつも比較対象になるのは俺様。今度はマラドーナかい?
今度も勝つのは俺様。ペレがナンバーワンだ」

と言って笑ってたが、
マラドーナから後の世代の比較対象は
明らかにペレからマラドーナに変わった
701:2009/01/08(木) 18:29:02 ID:uI9QY979O
世代の差は大きいだろうなあ。
やっぱりペレ世代はペレ推しが多いしね。
更に古くなるとエウゼビオやスアレスみたいなディステファノ推しが増えてくる。
マラドーナも今後は徐々にジダンやロナウドに代わられて行くのかもね。
70244:2009/01/08(木) 18:53:13 ID:UCLvQAsH0
マラドーナもジダンやロナウドとも対戦した選手が
マラドーナ>全盛期ロナウド発言があるからそれはないだろ。
703:2009/01/08(木) 19:14:00 ID:B28Y3ZV80
今現役の選手でペレやディステファノの全盛期知ってる奴いるか?
アンリやマルディーニですら見たことないって言ってるぜ
704:2009/01/08(木) 19:30:19 ID:quMUvOcXO
>>702
その辺りは選手や論者により言うこと色々だろ。
705692:2009/01/08(木) 21:24:44 ID:htDaHsGt0
左足黄金≧両足銀≧右足黄金 ってのは、
利き足とその使い方によってプレースタイルに影響するので、
右利きが多い中での一般的な優位性を言いたかった。

特定の有名選手に対して直接評価している訳ではない。
当然選手には他にもいろいろなスペックがある訳で。

ペレは何種類かの映像を見ただけだが、ヘディングがいちばん凄いと思った。
身体能力が高くて教科書並みなスキルの安定感、相手の重心を考慮した
ボール扱いなど、当時のレベルを差し引いても相当な選手だろうなと思う。

個人的には、一瞬では何やったかわからんような特異性を持つマラドーナが
最強だと思ってるが、ペレを推す人が居ても違和感は無い。
実際、世間的な名誉や栄光はペレで確定だと思うし。
目指すならペレかジーコがいいと思う。マラドーナは鑑賞する対象。
706^:2009/01/08(木) 22:36:25 ID:lU599GBt0
クライフ ニュー動画
http://jp.youtube.com/watch?v=xtOx1UUCaAE
707:2009/01/08(木) 23:34:00 ID:htDaHsGt0
ヨハンクライフ全記録集かな?
この人キックと相手の背後にボールを運ぶのが凄く上手いね。
元祖クライフターンもかっこいいわ。
708 :2009/01/08(木) 23:45:04 ID:ou7+bsQ30
>>702
対戦した選手の評価ではなく、ある選手の全盛期にまだ幼かった世代が
成長して選手になったり、ジャーナリズムの世界に入ったりした時に
神格化というものは成るものなんじゃないか?
子供の頃の憧れの選手はいつまでも特別なものだしね。
ただし、ペレマラの影が相対的に薄まっても
ジダンやロナウドがそのままその地位に入れ替わって収まることはないと思う。
現役時代の扱いがやっぱり全然違うし。
709:2009/01/09(金) 01:14:38 ID:OHtZUGdN0
クライフめちゃくちゃ上手いな。右足アウトサイドで出すパスがカッコいいぜ。
710名無しさん:2009/01/09(金) 03:06:51 ID:71QgK5b80
クライフはめちゃ上手いよ、認める
けどマラドーナは超人的な凄さですね。
全盛期のプレーは人間とは思えない。
クライフは凄い、マラドーナーは物凄い
これでいいんじゃないの?
711:2009/01/09(金) 04:14:01 ID:K5QpkDmW0
個人的にクライフのこのゴールは好きなんだ

tp://jp.youtube.com/watch?v=CN8zyz9FsdI
712  :2009/01/09(金) 12:47:33 ID:26nhYsPV0
>>711
これアメリカ時代?
そういやアメリカと言えばスレ違いだけどジョージ・ベストの異常なゴールを見たことあるな。
713:2009/01/09(金) 20:25:33 ID:LpPSg1qo0
マラドーナの技術は最高だけど
ゲームメーカとしての能力はクライフやプラティニ
には及ばない。マラドーナは試合を決定ずける
能力はずば抜けているが、ブラジル代表を相手にしたときに
マラドーナがいるからボールの支配率が
あがるとは限らない。クライフやプラティニやジダン
は支配率を上げる能力がある。もちろん
マラドーナは才能ではプラティニやジダンより上だが
マラドーナ同様にドリブルで打開できて
ゲームをコントロールできるクライフよりは
総合力では劣るというのが俺の意見だな。
だからクライフ>マラドーナなんだよな。
714:2009/01/09(金) 20:43:18 ID:WygY2k8P0
まぁ・・世界最少数派意見だな。

ジダン 「ディエゴはペレよりちょっと上かな。私はディエゴの方がリードしていると思う」
プラティニ 「ジダンがボールでやったことは、ディエゴならミカンを使ってでもできる」
ビエルコウト「私が対戦した中ですごいと思った選手は、一番がマラドーナで2番がファンバステン、少し離れてプラティニだ」
715:2009/01/09(金) 20:59:51 ID:GBEOhrt4O
まぁミカンではできないだろうな
716:2009/01/10(土) 05:44:25 ID:NyMFY31yO
マラドーナ以外リアルタイムを知らないので優劣
なんて自分は分からないが
マラドーナを越える選手が今後現れる気がしない。
717:2009/01/10(土) 05:57:41 ID:NyMFY31yO
最低条件で、やっぱW杯で相当インパクト残さんといけないらしい。
クリロナが何となく怖い…クソミソに神経図太いし
71811:2009/01/10(土) 08:52:31 ID:BD+rjM0b0
マラドーナはファンタジーと結果が融合してたから、
記録にも記憶にも残ってるからな。。
後世に伝えやすいのはある。
719:2009/01/10(土) 14:05:06 ID:zazReN8X0
マラドーナはゲームコントロールというか、W杯の局面だけ見てると
とにかくボールを集め、前を向けたら一斉に周りが動き出してる。
マラドーナの状況や角度に関わらず信じて走ってる感じ。で、飛んでくる。

あのレベルである意味草サッカーみたいな思想が見えるのが驚異的だ。
突出してるので、攻撃は必然的にマラドーナ起点に打開されていく。
「とにかくボールを俺に集めろ。そうしたら勝つ方法を考える。」
これをゲームメイカーというのかわからんけど、勝つから凄いわ。
720:2009/01/10(土) 14:24:00 ID:4BlKnfev0
>>712
そう、ワシントン・ディプロマッツの時
>そういやアメリカと言えばスレ違いだけどジョージ・ベストの異常なゴールを見たことあるな。
ぜひ見てみたい、スレチでもそのくらいの融通があっても俺は良いと思うよ

>>719
聞いただけの話だけど、マラドーナは味方に対して
「守備だけをやってくれればいい、攻撃は俺が何とかするから」と言ったらしい
721:2009/01/10(土) 14:50:21 ID:4BlKnfev0
>>703
クラシックサッカーマニアのネスタなら知ってるんじゃないか?
74のオランダや西ドイツより70のブラジルが一番好きらしい
722:2009/01/10(土) 15:01:25 ID:65UTiK8TO
クライフは本人が認めるようにペレに見劣りする。
マラドーナの実力への評価はペレに優るとも劣らない。
そういうことだろ
723新垣結衣:2009/01/10(土) 16:51:02 ID:+wnZnNVtO
>>712
俺も見て見たい 動画ないの?
724まら:2009/01/10(土) 19:35:03 ID:l3c6bYGJO
久々に盛り上がってるな。

実績のペレ。実力のマラドーナだからな。
80年代、まだクソみたいに弱かった日本代表に『マラドーナがいたら…』って何度想像しただろう。 W杯出場どころか、W杯も優勝出来るんじゃねえの?
って思わせるくらい凄かった
725:2009/01/10(土) 19:57:19 ID:b7aBgR2gO
>>724
まぁそれは無理だろうな
726-:2009/01/10(土) 20:35:31 ID:Zwy0bnNY0
クライフの凄さってプレーエリアの広さ、プレーの幅の広さでしょ
前線でチャンスメイク&フィニッシュ、中盤で組み立てプレスにも参加し、
しばしば最終ラインでDFもする。両サイドでもプレーするし、その役割は多岐にわたる
ピッチのどこにでも現れる所謂フリーロールプレーヤー
727-:2009/01/10(土) 20:38:23 ID:Zwy0bnNY0
クライフ本人は戦術眼なら誰にも負けない自信があると言っていた
ピッチ上では常に周りを指示して動かす監督だったと
だから選手引退後に監督業でも成功できたと
728 :2009/01/10(土) 20:56:27 ID:y1TphpBa0
まあ全盛期のロナウドは化け物だったがジダンは明らかに過大評価だったな
マラドーナは総合的にはマテウスやプラティニとたいして変わらん
記録ならクライフよりミュラーのほうが遥かに凄い

729:2009/01/10(土) 21:20:22 ID:mTP7s+G90
全盛期マラドーナ>全盛期クライフ>マラドーナ>全盛期ロナウド>クライフ
730まら:2009/01/10(土) 21:35:30 ID:l3c6bYGJO
マラドーナも監督になったし、これで皇帝オタ?、クライフオタから監督自慢をされないですむわ。
アルゼンチンは南アで優勝するからさ
731スタンコビッチ:2009/01/10(土) 21:37:05 ID:McMLfWWJO
リアルでタイムでクライフ見てたけど全員で守り全員で攻撃しててあまりに好きでなく印象薄いんだよね。プラティニにのサッカーはパスサッカーで今のバルセロナやアーセナル見たいなかんじで嫌いなんで何とも言えないのよね。
732:2009/01/11(日) 00:29:05 ID:LZ1O7oCrO
>>731


リアルタイムでクライフみてたの?


究極のおっさんじゃん


おっさんおっさんおっさん
733 :2009/01/11(日) 00:56:45 ID:UckZj8jc0
よく忘れるけど、マラドーナには、
代表では、ブルチャガ、カーニジャ、
ナポリでは、カレカのように
ちゃんと決めてくれるFWがいた。
だから、日本にマラドーナがいても
イタリア大会の決勝のようになるだけ。
734:2009/01/11(日) 06:18:01 ID:co7fmOn1O
>>729
全盛期ロナウド=全盛期マラドーナ>>>>>>>>>>>>>>全盛期クライフ


運動能力がロナウド、マラドーナと大違い。それにボールコントロール技術の豊富さでも大幅の差がある。

クライフはジーコと比べてもかなわない。

735:2009/01/11(日) 10:06:45 ID:Ez5Qx2JG0
>>734 ニワカ?

マルディーニ「私のキャリアの中でマラドーナほど段違いなスキルを持った偉大な選手と
対戦した経験はありません。しかし一時期のロナウドはそれに唯一近づいていました。破格的だった。」

去年のユーロ直前のドナドーニのインタビュー

>あなたは長い間一流のプロ選手としてプレーしてきましたが、
 あなたの現役時代に最も印象的だったストライカーは誰でしょう。
 チームメイトだったファンバステン?それともRバッジョ?

ドナドーニ
「マルコは親友だしストライカーとしても素晴らしい選手だった。
エレガントでクレバーなプレーをしていた。バッジョは生まれながら
のファンタジスタだね。当時のイタリアが必要としていた10番だった。
だけどマラドーナを忘れないでくれ、彼は10番であり、MFで、キャプテン、
リーダーだったけど、同時に優れたストライカーでもあったんだ。
彼は、彼が見せたプレー、全てが優れた選手だった。」

ストライカーの能力は凄いが、ロナウドがこんなプレー出来るとでも?w
http://jp.youtube.com/watch?v=--ACUzCCza8
クライフは可能か。
736:2009/01/11(日) 10:24:48 ID:LZ1O7oCrO
破壊力は全盛期ロナウドのが上

すげーすげー

言い過ぎなんかにとりつかれてんじゃね
737名無しさん:2009/01/11(日) 11:50:22 ID:f9/wl/Gq0
>>735
逆にロナウドのプレーのいくつかも
マラドーナには再現不能な部分がいくつかあるだろ
マラドーナのスキルをロナウドは持っていないが
ロナウドのフィジカルはマラドーナの持ち得ないものだし
738L:2009/01/11(日) 12:14:54 ID:yU20fKBI0
>>730
1から読んだけど前半のアナタの発言フイタ
「戦術眼」の意味わかるようになりました?w

マラドーナには代表監督としても良い成績残して欲しいよね。
選手としては間違いなくNo1だと私も思ってる。
協会とも上手くやっていって欲しいな。
739}:2009/01/11(日) 12:19:14 ID:xPUMKEuM0
正直怪我前のロナウドはマラドーナ超えてたけどね
740}:2009/01/11(日) 12:45:48 ID:xPUMKEuM0
>>734
プラティニは自分はクライフより下だって言ってたよ
で、世界的な評価はプラティニ>ジーコ
クライフ>プラティニ>ジーコ
741まら:2009/01/11(日) 13:14:19 ID:smyhbMIoO
>>738
あん時は良くも悪くもスレが盛り上がってた。
最近また息を吹き返してきたけどね。

もう戦術眼とかどうでもいいよ。 戦術眼で比較するのはもの凄い難しいから
742新垣結衣:2009/01/11(日) 13:24:47 ID:eqoVuyY5O
まら君久し振りだね
743 :2009/01/11(日) 13:30:22 ID:c/n/kYFC0
ジーコなんこの面子と比較されるような選手じゃないだろ
W杯で負けまくり欧州での実績もたいしたことないし得点力もしょぼすぎ
ブラジル限定
744:2009/01/11(日) 15:20:07 ID:iqRnJebfO
>>743
釣りか?ジーコのウディネ時代の得点みてみろ。
代表でもジーコの得点力はマラやプラティニより上だぞ

745新垣結衣:2009/01/11(日) 15:25:18 ID:eqoVuyY5O
100%釣りです
そのままスルーすれば面白かったのに
746:2009/01/11(日) 16:23:56 ID:O4VbZrVAO
プラティニは史上最高はペレで次がクライフとマラドーナ、
自分はこの三人の次だと言ってたな。
747まら:2009/01/11(日) 18:10:02 ID:smyhbMIoO
ジーコ自身が『マラドーナは私より、すごおおおおおく上手かった。比較する自体おかしい』って言ってるくらいだし。
プラティニとは良い勝負だと思う。
748}:2009/01/11(日) 18:18:14 ID:xPUMKEuM0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411642794

戦術眼に関して的を得てると思う回答
749まら:2009/01/11(日) 19:35:49 ID:smyhbMIoO
>>742
またしばらくこちらのスレでお世話になります。


てかさ、おかしいのは明らかにクライフ軍団だろ?
わかりもしない戦術眼を、さも『俺は理解してる』みたいなバカな事を言いだして、言ってることはトンチンカン。
マラドーナが状況を判断して繰り出すプレーは直感的。
クライフが状況を判断して繰り出すプレーは戦術眼。

本当にダサい連中だったよ。
750:2009/01/11(日) 21:07:41 ID:T/RGrrRk0
>>749
お前の言いたい事の一部は理解出来るが、明らかにおかしいのはお前だ
「戦術眼」を語ったクライフ軍団??? のバラけていた部分はそれぞれの戦術眼の解釈だがちゃんと語っていた
だけどお前の言ってた事は戦術眼では無いと、そのクライフ軍団に全員一致で否定され
そのうちの一人にあきれられたら暴れて荒らし行為に走り軽蔑された奴が言ったって説得力なんて無い

じゃ
727も728も713も全員クライフ軍団で本当にダサい連中だと言ってるんですね

>本当にダサい連中だったよ。
荒らし行為をした事を反省するどころか、ココまで来るとあきれて何も言えない

あえて書くよ、何てほざこうがどうでもいいが、スレ荒らしはするな。
751まら:2009/01/11(日) 21:18:02 ID:smyhbMIoO
>>750
まてまて。
そもそも俺が荒らしって認識自体がおかしいだろ。
今回はさておき、少なくとも俺はサッカーに付いて語ってきた。 その内容がお前らクライフオタには気に入らなかったかも知れんが、それは俺だってクライフオタに対して思ったわ。
でも俺はそいつらを荒らしとも思わない。 トンチンカンな奴らだったが、サッカーについて語ってきたからな。
俺は荒らしではないぞ。
あとクライフオタとクライフ軍団は別に考えてる。
まともなクライフオタに対して申し訳ないからな。
俺が言ってるクライフ軍団は、初期の頃に俺と渡り合った連中だ。
752新垣結衣:2009/01/11(日) 21:24:36 ID:eqoVuyY5O
まら君は俺をどう思ってるの?
クライフ軍団の一人と思ってる?
753新垣結衣:2009/01/11(日) 21:37:13 ID:eqoVuyY5O
俺は直感的なプレー ある種の閃きは戦術眼に入らないと思うんだけど
マラ君はどう思う?
亀レスでもいいから答えて
754まら:2009/01/11(日) 21:39:08 ID:smyhbMIoO
>>752
『マラドーナの戦術眼は並以下』
これを信じるならクライフ軍団を認定するが。
755:2009/01/11(日) 21:44:16 ID:3NBMzKEFO
58年W杯のペレすごいガリガリだね
当時17才だから当たり前だけど
756新垣結衣:2009/01/11(日) 21:45:13 ID:eqoVuyY5O
マラドーナの戦術眼は並以上だと思ってるよ
ただ天才の感性の方が強いと思う
757まら:2009/01/11(日) 21:51:42 ID:smyhbMIoO
>>756
じゃクライフ軍団ではないね。

ではその前にあんたの思う戦術眼を聞かせてくれないか?
758新垣結衣:2009/01/11(日) 21:56:16 ID:eqoVuyY5O
759まら:2009/01/11(日) 22:13:09 ID:smyhbMIoO
>>193
これってあんたのレスなんだ?
名前変えたんだね。

マラドーナのプレーは直感的かどうかを判断するのは難しいんじゃないか?
そのプレーをマラドーナが直感的に考えたのか、またまた状況を判断して狙ってやったのか?
まずこの判断が難しい。 てかこれはマラドーナ以外わからない。

マラドーナのプレーが直感的って判断されるのがどうも納得いかないんだよね。
760:2009/01/11(日) 22:14:30 ID:3NBMzKEFO
ワールドサッカーマガジン(だったかな?)で読んだけど、
マラドーナはその時どんなプレーをすべきかにおいて常に最善の選択をしていた。て書かれてた
761:2009/01/11(日) 22:18:04 ID:3NBMzKEFO
更にコンプリートフットフットボーラーのマラドーナとドリブラーのメッしを比較するのはバカげてる
みたいな内容だったはず
762まら:2009/01/11(日) 22:19:18 ID:smyhbMIoO
例えば5人抜きだが、あれも初めっからイングランドの守備陣を見て『いける』って判断したと思うんだよ。
イングランドの守備陣、味方のポジション。
この全てを瞬時に判断してやった究極のマラドーナしか出来ない戦術眼だと俺は見てる。
763新垣結衣:2009/01/11(日) 22:54:25 ID:eqoVuyY5O
いけるって判断してもそれが出来るのはマラドーナぐらいのもんだけどね
マラドーナ自身はイングランドのDFがフェアだったからとか言ってるけど
究極のマラドーナにしか出来ない戦術眼て何?
764:2009/01/11(日) 22:58:56 ID:T/RGrrRk0
>>754
戦術眼が何を意味するのかは言う通りバラバラだった
だから思うのだが、選手として太りまくったり自己管理能力の低さに対しての発言ともとれる、どう思う?
ようするに選手として何をするべきか、何をしてはいけないのか、それを考える能力
そうならば矛盾はしないしロナウドの戦術眼も並以下だろ
765新垣結衣:2009/01/11(日) 23:04:53 ID:eqoVuyY5O
言葉足らずだったかな
あれはマラドーナの戦術眼が凄いんじゃなくてマラドーナが凄いんだよw
766:2009/01/11(日) 23:19:49 ID:A18bkbuH0
>>762
>例えば5人抜きだが、あれも初めっからイングランドの守備陣を見て『いける』って判断したと思うんだよ。
これなら完全否定されないと思うぞ、完全肯定されるとも思わないが

書き忘れだが
詳しくは過去レス見てくれ
俺も1もアク禁食らったんだよ、そもそもこのスレにそんな荒らしは居なかったと思ってるし、俺も荒らしなんてしていない
1は真荒らしの存在に気が付いて居た感じがするが
1が嫌気が差してスレを放棄したから真相は俺にはわからない

YESかNOで答えてくれ、お前はアク禁依頼とかしたか?
俺はお前の言う事は納得できなくても、態度がケンカごしと批判されても
お前はマラドーナを絶賛し、クライフ軍団はおかしいと常に語っていた
だから真荒らしはお前じゃないと思ってる、お前はアク禁依頼とかした真荒らしか?
767:2009/01/11(日) 23:36:05 ID:A18bkbuH0
>>735
確かにマラドーナのパスは何でこの状態から理解不能な蹴り方でパス出していたが
パスの精度ならクライフ、皇帝、プラティニ、ジーコ以下だ、見れば分かる
何でこの状態かパスを出せるのか、ならばジダンの方が上

ダイジェストだけでも、見れば分かるだろ
768まら:2009/01/11(日) 23:39:52 ID:smyhbMIoO
>>764
自己管理能力と戦術眼は全く別もんだろ?
自己管理能力がないから戦術眼がないって事か?
それは…

それに俺に依頼なんてしてない。
さっきも言ったが、俺はクライフ軍団を荒らしと思ってないから。 ちょっと可哀想な連中だと思うだけだし。

その俺が荒らしでもないクライフ軍団を悪キン?依頼とかする必要があるんだよ?
むしろあいつらとは、結構盛り上がったしスレも活性したし、依頼する必要もないだろ。
そんな力もねえよ
769新垣結衣:2009/01/11(日) 23:45:21 ID:eqoVuyY5O
俺のレスにも答えてよ
770まら:2009/01/11(日) 23:45:36 ID:smyhbMIoO
>>763
あれはマラドーナしか出来ないだろ?
イングランドを5人抜いてゴール。

だからマラドーナにしか出来ない究極の戦術眼なんだよ。

要するにカウンターでイングランドが前がかりになってとこを、見事についた、しかもマラドーナにしか出来ない戦術眼。

で、なんでマラドーナのプレーが直感的かわかるの?
それについてちゃんと答えてくれんと
771:2009/01/11(日) 23:53:08 ID:A18bkbuH0
>>730
その結果がマラドーナをさらに英雄化するか、ダメ監督と言われるかは分からんが
結果を出せなければの話で、監督としてはクライフや皇帝と比較するのはその後の話だし

実際プラティニも監督をやったが成績不振で解任
マラドーナもクラブの監督やって成績不信で解任だからな

アルゼンチン監督としてどういう結果になるかが全てだろ
772まら:2009/01/11(日) 23:58:06 ID:smyhbMIoO
>>771
まだ結果は残してないが、少なくとも監督して同じ土俵に乗った訳だ。
そして必ず結果を残す。

そん時はちゃんと認めてくれよ
773新垣結衣:2009/01/12(月) 00:01:52 ID:eqoVuyY5O
>>770
普通の戦術眼持ってる選手でも前がかりになってるチーム相手にあれくらいの判断は出来るでしょ
でも一人で突破なんてリスクが大きすぎる
それとマラドーナにしか出来ない戦術眼じゃなくてマラドーナにしか出来ないテクニックとドリブルな
774:2009/01/12(月) 00:04:01 ID:mzLk5UiJ0
>>768
やはり俺の思った通り、真荒らしではないな、そう思う理由はもう書いた

>自己管理能力と戦術眼は全く別もんだろ?
選手として太りまくったり自己管理能力の低さに対しての発言ともとれるだろ

>自己管理能力がないから戦術眼がないって事か?
>それは…

戦略眼の定義がバラバラである以上、自己管理能力も戦術眼の一部として語った奴が居てもおかしくないと言う事だよ
775:2009/01/12(月) 00:08:14 ID:mzLk5UiJ0
>>772
マラドーナが監督として結果を出したら、認めるも認めないもないだろ
結果出せれば名監督、出せなければそうならない
ただそれだけのことだよ
776 :2009/01/12(月) 00:14:57 ID:OUUN+QuB0
>>767
いやクライフもベッケンバウアーもプラティニもジーコもパスはたいしたことないって
クライフは特にパスに秀でてるとはきいたことがない
プラティニは自身の得点力は飛びぬけて高いが組んだFWの得点力が落ちてしまうのは有名だし
実際に代表やユベントスでも相方のFWを殺してた
ベッケンバウアーの攻撃能力なんてミュラーがいなかったら雑魚だ
キャプテンや守備的な選手としては最高クラスだが
攻撃面で他の前線のレジェンドと比べられるなんて過大評価されすぎ
マテウスとかの方が上だろう
ジーコはそもそもここで名前のあがる選手じゃない
777まら:2009/01/12(月) 00:17:18 ID:TZWr+/5QO
>>773
5人抜きをたんにテクとドリブルだけで語る時点でダメだな。
あれは味方、敵の動き、ポジションを付いてからこそ完成されてるんだよ。
それをマラドーナの戦術眼が見抜いたんだよ。

凄いのはマラドーナの技術と戦術眼。
これだ
778新垣結衣:2009/01/12(月) 00:26:50 ID:ahUy2tEiO
マラドーナはどう見ても直感系
戦術眼が理論で 直感・閃きが独創性
779新垣結衣:2009/01/12(月) 00:30:35 ID:ahUy2tEiO
>>774
君さっきから何が言いたいの? 俺を疑ってるの?
780まら:2009/01/12(月) 00:36:28 ID:TZWr+/5QO
>>778
結局マラドーナはどうして直感的なのか答えずか?

マラドーナほどピッチを隅々まで見渡し、正確なプレーが出来た選手はいない。
それはそれはマラドーナは常に頭の中で先のプレーを意識し、味方を動かし、敵の戦術まで理解していたからにならない。
そしてそれをプレーで正確にこなすマラドーナこそ戦術眼は最高である。
781新垣結衣:2009/01/12(月) 00:48:50 ID:ahUy2tEiO
意見の相違だね
眠いから また明日(今日)やろう
782いや:2009/01/12(月) 00:56:10 ID:k8HlRVodO
>>780
それは戦術眼とは違うんじゃないか?
戦術眼ってサッカーという組織を、どういじれば、つまり自分がどう動けばどんな流れに変わるか
それを見抜ける力じゃないのか?

戦術眼って全体的な意味合いを持つ言葉じゃないか?
つまりは試合流れを読めて、流れを作り出せる能力

五人抜きは確かに相手の動き方の予測やポジショニングの把握ができてないと不可能だが
それはその瞬間における話だろ?
一瞬の閃きと視野の広さによるものだろう
それこそが直感的な天才肌のプレイなわけだ
783:2009/01/12(月) 01:01:56 ID:aasV4nRwO
キモ男軍団に優勢つけられても選手たちがかわいそうだよ


君たちはまずパソコンから離れることから始めよう


そして次のステップは家からでることだ


応援してるよ
784L:2009/01/12(月) 01:12:29 ID:OtpGBDgR0
>>780
マラドーナは戦術眼も並以上とは思うけど、そこまですごくはないと思うな。
もしも本当にすごい戦術眼があったなら、皇帝と同じようなポジションに着く
んじゃないか。
ゴールするまでの1PLAYが戦術眼というのなら、超一流なんだろうけど。
攻撃だけじゃなくて守備についても戦術眼を語るには重要かと思う。
戦術眼って人それぞれ解釈違いそうだし難しいね。
まあ戦術眼もひっくるめてTOTALでは、やっぱり私はマラドーナが1番好きだわ。
785.:2009/01/12(月) 01:39:24 ID:Ie9HFBpL0
俺もマラドーナ=本能、クライフ=理論だと思ってる。

だが、「戦術眼」という定義を、
「ゲームの流れを読み、状況に合わせて対策を打つ」とするなら、
マラドーナは戦術眼は並以上にあるな。対策手法は特異だと思うけど。
マラドーナ中心のチームで勝ってる訳だし、まさか全部局面ごとの勘だけで
試合展開が成り立ってる訳じゃないと思う。

「チーム戦術やグループ戦術を理解し、統率して具体的に指示する」
とするなら、キャラ的に違うな。たぶんサッカーをシンプルに捉えていて
(マラ本によると、パスの選択肢は3つしかなくあとは応用だと。)
チームメイトに対してもモチベーションを高めるタイプかと。

ちなみに5人抜きのキッカケは、本人によると
「何故だか分からないが、あの時とても気分が高揚したんだ。」
というようなことが書かれてた。常人には理解できん。
786まら:2009/01/12(月) 02:17:37 ID:TZWr+/5QO
『相手がフェアだった』とはマラドーナの5人抜きの言葉だが、実はフェアじゃなく相手はそれこそマラドーナに完全に振り回され、なすすべなかったのが理由。
四人目は手で押さえに行き、シルトンは手を伸ばすも触れることも出来ず、最後のブッチャー?は足を狙いにいっている。
イングランドがフェアだった訳ではなく、マラドーナが反則すらさせる隙、余裕を与えなかった。
787まら:2009/01/12(月) 02:24:49 ID:TZWr+/5QO
あと5人抜きがなぜ究極の戦術眼だったのか。
あれが例えばイングランドが普通に引いた状態からの5人抜きならば、それはまさにマラドーナのテクの凄さで片付けられるだろう。
しかしあの5人抜きは、カウンターと言う戦術から生み出されてるんだよ。
しかもわかりづらいがバルダーノが実に上手い動きだしをしている。
この場合のバルダーノもかなりの戦術眼の持ち主とみてよい。
で、マラドーナはこの味方を上手く利用しながら、5人抜きを完成させている。
味方の動きを把握し、敵の守備陣を把握し、状況に応じてゴールと言う最高の結果をもたらした。
あれはマラドーナの巧みな戦術眼から産まれた最高のゴールだ。

と俺はみてる
788.:2009/01/12(月) 02:47:23 ID:Ie9HFBpL0
戦術眼うんぬんはさておき、バルダーノはまさか自分のことが見えてるとは
思わなかったらしいよ。試合直後にパス出さず悪かったって謝られたらしい。
監督も「早くパスを出せ、パスを出せ」と祈ってたらしい。
スローでみると、あのスピードでステップ踏んでパスフェイク使ってるよね。
DFが重心の逆取られて硬直しちゃってるもんなあ。キーパーの抜き方も同じだけど。
789_____:2009/01/12(月) 06:50:19 ID:3r3SI1I10
なぜ皇帝だけ皇帝なんだ?
790新垣結衣:2009/01/12(月) 10:17:07 ID:ahUy2tEiO
>>786
俺もただの謙遜だと思う

>>787
何でも戦術眼で片付けるなよ
791#:2009/01/12(月) 12:09:21 ID:japUNaCP0
戦術眼のある選手

日本で言えば宮本じゃね
02WCでフラット3が通用しないので試合中に自己修正
792まら:2009/01/12(月) 12:10:41 ID:TZWr+/5QO
>>223

マラドーナの戦術眼が最高だと俺だけが言ってる訳じゃないんだがな。

俺は難しい話は苦手なんで、このマラドーナのプレーについて『それは戦術眼ではなく閃き』って答える事の出来る勇者を待っている。
793新垣結衣:2009/01/12(月) 12:28:45 ID:ahUy2tEiO
マラドーナはその状況にあったプレーを最短、最速、最少のボールタッチで実現させてしまう
五人抜きにしたって無駄な動きやタッチは一つもない 言うなれば「究極のシンプルさ」
本質はマラドーナの戦術眼にあるんじゃなくて
それを可能にするマラドーナの究極の技術
それとあのプレーは閃きだと思ってる
794L:2009/01/12(月) 12:48:00 ID:OtpGBDgR0
人に伝えて理解してもらえる。そして他人も実戦できるのが戦術眼。
自分には解っていても、相手には伝えられないみたいな感覚は閃き。
マラドーナはテクと視野が突出しすぎてるから、本人にとっては戦術眼でも
相手には理解できない&実戦できない感覚になっちゃうから、閃きなんじゃ
ないかね。 代表監督になって自分より能力がない選手という事を理解して
ちゃんと機能した戦術の試合ができれば、戦術眼があったと証明されるのかも。

でもこの理論でいうとクライフも閃きに近いプレイいっぱいあるが。
795#:2009/01/12(月) 12:59:33 ID:japUNaCP0
74年のオランダの最終ラインも含めたチーム全体が流動的にポジションチェンジを
繰り返すシステム。あれはチーム全員がチーム全体を考えたポジショニングが
とれなければ成り立たないシステムだった

戦術眼=チーム全体を俯瞰しチームが組織として機能するための
    頭脳的・タイミングのいいランやカバーリングなどの適切な
    ポジショニングがとれる

ってことじゃないかな
796#:2009/01/12(月) 13:15:23 ID:japUNaCP0
中村はセルティックで味方が攻め込まれている時守備に回って
いい時もあるし馬鹿を見る時もありその辺の見極めは難しいと語っていたが
そういう見極めが出来る奴=戦術眼がある選手、なんジャマイカ

自身をチームという組織の一部品として捉え、組織が正常に運用する為の
動きをし、障害時(ゲームプラン通りに運べなくなった時)にも適切な
動き・ポジショニングがとれ、また、あわよくばそういった指示を味方に
出せたりする選手=戦術眼のある選手
797新垣結衣:2009/01/12(月) 13:23:16 ID:ahUy2tEiO
戦術眼のある選手 チームの機能を高める選手
閃き・直感 異能者のような独創性で誰も考え付かないようなプレーをする選手 バッジョ・マラドーナ
クライフは独創性も合わせ持った英才
798まら:2009/01/12(月) 13:59:05 ID:TZWr+/5QO
マラドーナが閃きだけでやってるなら、選手(味方)との連携も上手く出来ないだろ。
中田みたいにパスは強く出せば良い。
みたいにそれが足の早い選手、理解できる選手には通じるが、カズには通じなかった。
マラドーナが信じられないパスを繰り出しても、それが味方が理解してなければ、そんなのはただのミスパスにすぎん。
しかし結果は味方もマラドーナのパスがどこにでるかをキチンとわかって、スペースに走り込む。
そしてマラドーナはそこにパスを出せる。

きっちりと戦術の上で成り立っているんだよ。
799まら:2009/01/12(月) 14:02:05 ID:TZWr+/5QO
>>794
そんなんじゃマラドーナに攻撃の全てを任せる訳がないだろ。
味方の誰も理解出来ない選手がゲームメイクしてどうすんだ?
800:2009/01/12(月) 14:02:44 ID:aasV4nRwO
マラドーナは80、90年代初期のニートの憧れ
801:2009/01/12(月) 14:37:12 ID:QpjxxQmv0
>>798
>きっちりと戦術の上で成り立っているんだよ。
それはその通り

>マラドーナが信じられないパスを繰り出しても、それが味方が理解してなければ、そんなのはただのミスパスにすぎん。
>しかし結果は味方もマラドーナのパスがどこにでるかをキチンとわかって、スペースに走り込む。
>そしてマラドーナはそこにパスを出せる。

逆の考えを思いついたから書いてみるとさ
味方もマラドーナが何をするか、どこにパスを出すかを理解していない為
マラドーナにパスを出し、自分の考えで走る
マラドーナは周りを見てそれでパスを出す
パスが来た味方は「あ、俺のところに来たか」って感じで自分の仕事をする

って感じなら上手くいくんじゃないか?

>マラドーナが閃きだけでやってるなら、選手(味方)との連携も上手く出来ないだろ。
それはそうだが、そもそもマラドーナは閃き、クライフは戦術
こういう分け方自体がどっちの比率の方が高いかって話じゃね?
802L:2009/01/12(月) 14:38:26 ID:OtpGBDgR0
スレタイに沿って考えるとマラドーナが1番とは思うが799とは意見
合わなそうだな。

パスがどこに出るかわかってるから走るんじゃなくて、スペースに走る
ことによってボールキープしてる選手の選択を増やすため走るんだろ。
結果はそのままドリブルでもいいしパスでもいいし。
別にマラドーナじゃなくてプラティニがボール持っててもそういう選手
はスペースに走るだろ。
803新垣結衣:2009/01/12(月) 14:42:52 ID:ahUy2tEiO
俺もまら君とは意見合わないし、もうやめるわ
これ以上何言っても無駄だし
804まら:2009/01/12(月) 15:15:08 ID:TZWr+/5QO
>>803
それは俺のセリフでもあるわ…

5人抜きをテクとドリブルだけで片付ける人に何を言っても時間の無駄だわ。
じゃあな。
805まら:2009/01/12(月) 15:16:31 ID:TZWr+/5QO
>>802
パスを出して味方を走らせる事はないんだな。
806まら:2009/01/12(月) 15:19:51 ID:TZWr+/5QO
>>801
そもそも閃きが戦術眼と違うのはなぜだ?
ある人は、味方に理解出来ないのが閃きなんてとんでも理論を展開してたが。

それを言うなら、誰も真似の出来ないプレーをする。
なんだが、無理やりマラドーナの閃きと一緒にしてゴチャゴチャしてたけど
807:2009/01/12(月) 15:35:58 ID:sVfw+efb0
>>806
以降全て俺の個人的な考えな
>そもそも閃きが戦術眼と違うのはなぜだ?
>ある人は、味方に理解出来ないのが閃きなんてとんでも理論を展開してたが。
あの時何であんな事をしたのか? と聞かれたとき
理論的に答えられるのが戦術眼、なんとなくとか、思いつきで、とかが閃き
だから閃きは味方にも説明出来ない

てかさ、少し大人になりなよ
前からクライフ軍団とか差別してたが、今度はマラオタに呆れられたんだから言い訳出来ないよ

そもそも何でそこまで戦術眼にこだわるんだ?
マラドーナの戦術眼は並以下、ってのが気に入らなくても、それはそいつの意見だろ
自分の意見と違う発言をする人全てに突っかかっても、同一見解なんて出ないよ
もし出るなら、サッカー自体が無意味という以前に、人間の考え全てが無意味で終わりだから
808:2009/01/12(月) 15:40:16 ID:6bV7S0buO
何となくとか思いつきでプレーする人なんていないよ

草サッカーじゃあるまいし
809新垣結衣:2009/01/12(月) 16:05:48 ID:ahUy2tEiO
もう戦術眼の話はいいよ
サッカーは戦術眼だけのスポーツじゃないし何でそこまで戦術眼にこだわるん?
810まら:2009/01/12(月) 16:13:43 ID:TZWr+/5QO
>>807
出た出た。
自分だけを正当化するいつものパターンが。

戦術眼に拘る、てゆうか戦術眼の話をするのは戦術眼に対してのレスがあるからだろ。
それに俺は答えてるだけなんだよ。
別に俺だけが戦術眼の話をしてる訳じゃない。
お前もやってるじゃんか。
なのに悪いのは全て俺。 他にも戦術眼について語ってる奴はいるのに、そんなのは無視。
俺を勝手に荒らし認定しておいて、自らを正当化するいつもの小汚いやり方がよ。
811新垣結衣:2009/01/12(月) 17:22:59 ID:ahUy2tEiO
君が戦術眼分かってないアホだからだよ
812まら:2009/01/12(月) 17:38:40 ID:TZWr+/5QO
昔10番の夜って番組がアルゼンチンであってな、そこでマラドーナが現役時代に見せたプレーを自分で解説するコーナーを毎週やってた。

閃きでやってるのに解説する必要なんかないのにな。
だって閃きのプレーは説明出来ないし理解出来ないんだからさ。
813新垣結衣:2009/01/12(月) 17:42:37 ID:ahUy2tEiO
>だって閃きのプレーは説明出来ないし理解出来ないんだからさ。
バカじゃね?お前
814まら:2009/01/12(月) 18:01:45 ID:TZWr+/5QO
俺のセリフじゃねえよ…
『く』『L』のセリフだ。

815新垣結衣:2009/01/12(月) 18:09:09 ID:ahUy2tEiO
そうなの? 俺君のレスしか見てなかったから
ごめんね まら君
816まら:2009/01/12(月) 18:33:31 ID:TZWr+/5QO
>>795-796
これが戦術眼であるならばマラドーナはやはり卓越した戦術眼の持ち主だな。
チームはマラドーナを中心に試合を組み立て、マラドーナもきっちりとあらゆるポジションに顔を出す。
守備はあまりやらないが、かと言って完全放置って訳でもない。
危険と察すると自らも守備で貢献をし、そして的確な頭脳で攻撃をリードする。
90年のブラジル戦がまさに良い例だな。
防戦一方の中、守備にも回り、そしてブラジル守備陣の一瞬の綻びを探してドリブル。
そして周りに囲まれながらもカニージャの動きを見逃すことなく股抜きスルーパス。
817L:2009/01/12(月) 19:09:16 ID:f7orLMbE0
「なるほど。」と思えないのもどうかと思うけどな。
もう少し頭を柔軟にしてもいんじゃね?

カニージャとのコンビは良かったね。
晩年の頃のアメリカ大会だったかな、フリーキックで落ち着け落ち着けっ
て手振りで速攻パスしてカニージャ決めたのが印象に残ってるw
818:2009/01/12(月) 19:10:36 ID:6bV7S0buO
>>816 それを言ったら86決勝でブルチャガに通した決勝点のパスもだね。様々な能力とセンスが凝縮されてるプレイだと思う

状況判断、空間把握能力が突出してる←特にナポリ時代思った

86W杯アルゼンチンはチーム自体Bクラスだったけど意外と選手はやりやすかったと思う。
あくまで素人の感想だけど
監督は選手にマラドーナの徹底サポートを要求
選手は試合でマラドーナのサポートに徹した
戦術として見ればすごい単純
だからこそマラドーナも最大限の力を発揮できたんじゃないかな
819:2009/01/12(月) 19:27:53 ID:6bV7S0buO
新垣さんの書き込み内容の閃き派って、あえて言うならジョージ・ベストじゃない?
勿論リアルタイムで見てないのであくまで過去の映像を見たり雑誌の受け売りの意見なんだけど
820まら:2009/01/12(月) 19:29:15 ID:TZWr+/5QO
94年、カニージャがマラドーナに『ディエゴ!ディエゴ!』ってパスを要求する姿はおそらく口パクだったんだろう。
声に気づかないナイジェリアは全くノーマークだったし。

86年の決勝のブルチャガへのアシスト。
あれは起死回生のスルーパスだったよ。
同点に追いつきイケイケドンドンの西ドイツの裏をつく柔らかいパス。
ブルチャガもそこにパスが来ると信じてたのか完璧な飛び出しだった。

821まら:2009/01/12(月) 19:34:45 ID:TZWr+/5QO
サッキも言っていたが、『フリット、ファンバステンも私の戦術に従わなければならない。
マラドーナは別だが』
つまりマラドーナ自身が戦術なんだよ。
しかも『マラドーナは別だが』 この発言で、サッキにしてもマラドーナはミランのプレスをも上回る存在(戦術)だったと思う。

当時ミランにマラドーナがいれば、サッキもマラドーナを中心に戦術を組み立てたんじゃないか。
822:2009/01/12(月) 19:53:19 ID:6bV7S0buO
ペレの書き込みが少ない…ペレが活躍してた頃は自分産まれてないのでやっぱ知ってるのは逸話とか記録ばっかしになってしまう
サントス時代のペレについて詳しい人いたら希望
雑誌で読んだある記者によるとペレはファンタジスタ
の定義で見れば当てはまらないみたい…
823:2009/01/12(月) 20:05:23 ID:M8l2UtPHO
一般的に戦術眼ってのは
サッカー界の長年の『セオリー』やノウハウの蓄積に基づいて、客観的に誰にとっても正解な選択を取る能力を指すものでしょ

必然的にローリスクで『教科書的』なものになる。

マラドーナやロナウド(は割と合理的かもしれんが)はどうか?
彼らはプレー選択は効果的だが、かといって一般化できる代物じゃない。
プレーの部分を切り取っても、彼らだけにしかできない類のものだからだ。

5人抜きはセオリー外の非教科書的プレー。
だから理屈抜きに凄いんで、それを理論づけて説明するなんて野暮そのもの。

だからマラドーナは天才だし判断力にも抜きん出ているても戦術的とは言われないと思うよ。

『まら』くんは判断力と戦術眼を混同してると思うな(かつてクライフヲタの一部もそうだったが)。

戦術眼も閃きも共にプレーの判断力を構成する一部に過ぎない。

マラドーナは戦術眼がなくてクライフにはあるからクライフのが凄いみたいな議論は浅薄だ。

プレーヤーとしての価値は最終的なプレーの判断力で決まるもの。
判断力の構成要素が閃きだろうがセオリーだろうが関係ない。
そして最終的判断力でマラドーナが誰かに劣るとは思えないな。
824まら:2009/01/12(月) 20:10:49 ID:TZWr+/5QO
>>822
ペレはUFOみたいな存在だからな。

前に『各国の歴代ファンタジスタ』みたいな本でブラジルの歴代一位がロナウジーニョになっていた。
肝心のペレは10位以内にも入ってなかった感じがする。
ダイジェストを見る限りファンタジスタみたいな感じなんだがな…
記録、逸話はとんでもないんだが、ファンタジスタとは違うのかもしれん
825 :2009/01/12(月) 20:23:44 ID:WXoS0eEeO
ペレは毎試合のように足を刈られる危険なタックル受けてたらしいのに得点数が異常だね。得点の大半はドリブルで何人も抜いてゴールする事だったらしい。それでいてラストパスも出せたんだから凄すぎるよ
826 :2009/01/12(月) 20:32:34 ID:eoCy/BnK0
>>823
>必然的にローリスクで『教科書的』なものになる
これはただの思い込みだろう。
リスクとリターンを天秤にかけてより投資効率の高いプレーを選択できる選手が戦術眼のある選手だろう。
827まら:2009/01/12(月) 20:44:22 ID:TZWr+/5QO
>>823
5人抜きは単に凄い!だけで片付けられない。
俺も単にマラドーナのテクが凄い!って思っていたんだが、それと同時に『なぜあんなに簡単に抜けるのか?』これが不思議でならなかった。
イングランドは最後の方は明らかにファール覚悟で止めにいってるが、それすらも許さない。

それはマラドーナのテクの凄さもあるが、バルダーノの存在が非常にデカいとみている。
バルダーノがいる事によって敵はマラドーナだけに集中出来ていなかった。
バルダーノをマークするかマラドーナを止めるべきか、ここで迷ってるんだよ。
マラドーナはバルダーノを上手く利用してパスのフェイクを入れる。
その隙をついてドリブルで突破する。
5人抜きが完成されたのは、マラドーナの個人の力とバルダーノの協力によってなされたものだ。
828まら:2009/01/12(月) 21:00:20 ID:TZWr+/5QO
マラドーナが凄いのは敵のカウンターをつくのが非常に上手いとこ。
ドリブルだけでも歴代3本指に入る天才だが、それをより高価な場面でしか使わない。
5人抜き、86の決勝アシスト、90ブラジル戦の突破。
いずれも敵が前がかりになった隙をついている。
判断力と言えば判断力だろうな。
逆に敵の戦術を見抜く能力に長けていた。とも言える。

戦術眼には味方だけではなく、敵の戦術をいかに理解し、そこをつく能力があるのか。
これがマラドーナは最高に凄い。

これは戦術眼ではなく違う能力だと言うかもしれんが。
829:2009/01/12(月) 21:36:02 ID:6bV7S0buO
>>824 その記者が続けた言葉では「ファンタジスタ、のようなプレーをみせる時もあった」と締め括ってる。
その雑誌のメインが確か歴代ファンタジスタ特集だったと思うが、ハッキリしろ!(笑)と思ったけど、58の1人ボレーとか70のキーパーを欺いたボールが向かってくる方向と逆走
とかW杯だけ見たらイマジネーション溢れるプレイを見れるんだよね。
830:2009/01/12(月) 21:44:02 ID:M8l2UtPHO
>>826
投資効率ね…

同一人物かは知らないけど全く同じ書き込みを見たことあるなぁ。

言葉を徒に弄んでるけど、単なる「プレー判断力」との違いは何処にあるの?

そこの区別が出来ないから「まら」くんと平行線になるんだよ。

831:2009/01/12(月) 21:46:54 ID:6bV7S0buO
とりあえずペレに詳しい方の書き込み待ってみます(^_^)
832まら:2009/01/12(月) 21:48:54 ID:TZWr+/5QO
>>829
クライフの話だと『唯一理論を超えている』のがペレだから、ファンタジスタと言う定義すら越えてる存在なのかもね。
昔、古館伊知郎がプロレス実況をしていた時代、アンドレを見て『一人と言うにはデカすぎて、二人と言うには世界の人口的におかしい』と評したように、『ペレをファンタジスタと呼ぶには定義に合わず、ファンタジスタと呼ばないにはプレーはファンタステック』

これじゃないか?
833新垣結衣:2009/01/12(月) 22:03:51 ID:ahUy2tEiO
ペレは古すぎてよくわからないね
ヘディング、フィジカル、スピード、テクニック、パス、シュート 全てがハイレベルな選手だったらしいけど
834 :2009/01/12(月) 22:11:56 ID:eoCy/BnK0
>>830
セオリックでローリスクなプレー=戦術眼があるプレー
っていうのが君の考えなんじゃないの?
それに対して「戦術眼のある選手はリスクに見合うリターンが見込める場合には
積極的にリスクチャレンジをする」と俺は考えるだけだよ。
単に戦術眼という言葉の定義が君とは違うだけかもね。
同一人物云々は知りません。
それと別に「まら」くんと解り合おうとは思ってないよ。


835:2009/01/12(月) 22:13:53 ID:6bV7S0buO
>>834 そんな偉大な選手が、ブラジルではガリンシャと比べたらどっちが上か?
という議論が交わされていているらしくてガリンシャも又逸話に事欠ない人物(笑
ブラジルという国は本当に恐ろしい((゜д゜;)((
836:2009/01/12(月) 22:15:39 ID:6bV7S0buO
安価間違えた

834 ×
833 ○
837:2009/01/12(月) 22:15:51 ID:VTuErlCN0
本当に言ったかどうかはわからんが
「月並みな勝ち方をするくらいなら、自分のアイディアと心中した方がマシだ」
と言ったらしいクライフ、クライフは戦術タイプだったが閃きタイプしか言わない発言してる

>>801>>774>>766>>750
そういう過去レスを読んでないだろと、まらに対しては思うし
戦術眼うんぬんより、読解力と会話力が決定的に足らないから勉強しろといいたい

P.S.
もうまらとは関わりたくないので、これが最後のレスにするよ
クライフ軍団を目の仇にしてるようだが、誰かと間違えられているとしか思えないし
今度は俺に対して直接加害者が被害者ぶる演出攻撃来てるし、もうウンザリだ。
838まら:2009/01/12(月) 22:18:32 ID:TZWr+/5QO
ちょっと待ってくれ。
そもそも戦術眼と言う目に見えない物に対して、キチンとした定義があるのかよ?
俺はこう思う。
って勝手に個人で正解だと思いこんでるだけだろ?

それが証拠に戦術眼に対して、各個人とも考えて方にバラつきがあるじゃないか。

それを『戦術眼はこうである』って自信持って言える奴こそ胡散臭いわ。
839新垣結衣:2009/01/12(月) 22:27:41 ID:ahUy2tEiO
>>837
俺もマラ君の日本語がおかしくて分けわからない時あるよ
うまく言葉で伝えるのが苦手なんだろうね
そこが可愛いとこでもあるけど
840まら:2009/01/12(月) 22:32:00 ID:TZWr+/5QO
>>837
自己管理までも戦術眼に加える様な人とマトモに話なんて出来る訳がない。

あんたも何回か他が呆れる発言を繰り返しておいて、よく俺の発言だけを棚に上げるわ。
その面の皮の厚さには俺もまいるわ。

じゃさようなら。
841:2009/01/12(月) 22:38:43 ID:VTuErlCN0
>>838
>そもそも戦術眼と言う目に見えない物に対して、キチンとした定義があるのかよ?

無いよ、即答で断言する、戦術眼の話で一番もめたのは戦術眼を語ってた奴ら全てがバラバラな見解をした
だから結論として、全員バラバラ、基準がバラバラなんだから自分の考えとしてしか語れない
そういう結論になったからそれ以降タブーのように出てこなかっただろ

そもそも閃きが戦術眼と違うのはなぜだ?  って聞かれたから、自分の考えを書いただけ
だから全て俺の個人的な考えなって書いた

大人になろうよ、とかは、空気嫁よって事

>>810
ただそれだけなのに、なんでこういう誰かと勘違いされる批判を受けるのか理解出来ない
>>801>>774>>766>>750を読んで無いとしか思えない
少なくても、ケンカごしな質問は止めろよ、内容以前の問題だから。
8422:2009/01/12(月) 22:54:05 ID:sPEA18Kw0
クライフがマラドーナより上と言い切れる部分は、
両足使えるって事と戦術眼って事ぐらいだからクライフヲタが連発するのよ。

843:2009/01/12(月) 23:01:59 ID:M8l2UtPHO
>>834
>戦術眼のある選手はリスクに見合うリターンが見込める場合には 積極的にリスクチャレンジをする


…随分と循環論法的物言いだが
それならば、突破が見込めると感じたロナウドが強引に切り込むのも戦術眼と言えることになる。
マラドーナの5人抜きもしかり。
君の言う戦術眼は取りも直さず判断力そのものということになるな。

では聞くが君はマラドーナに高い戦術眼はあると考えるか?
844:2009/01/12(月) 23:22:53 ID:R4Id/yTM0
日本人に例えると、過去も現在も含めて一番上手いと
思ったのは礒貝洋光なんだけど、これは何十年たっても
変わらない。礒貝以上に衝撃を与えた選手は俺の中では
いない。中田英や小野や中村俊に対しても上手いと
思うけど驚きを与えてはくれなかったのが事実だな。
例えが悪いが礒貝=クライフ
中田、小野、中村=マラドーナ


845まら:2009/01/12(月) 23:31:51 ID:TZWr+/5QO
>>844
間接的にクライフがマラドーナより上と言いたいだけか。
普通にクライフがマラドーナより上って言えば良いのに。
846 :2009/01/12(月) 23:40:29 ID:eoCy/BnK0
>>843
>では聞くが君はマラドーナに高い戦術眼はあると考えるか?

もちろん。
マラドーナは状況に応じてリスクチャレンジもするし無謀なチャレンジをする選手でもない。
自分がチャレンジすることにより味方へのマークが緩まることも知っている。
90ブラジル戦の突破に関しては「まら」くんと同意見だね、とてもクレバーな選手だと思うよ。
俺が凄いと思うのはトップスピードでも「正確に見えている」ことだな。

>ロナウドが強引に切り込むのも戦術眼と言えることになる

そう思うよ。
自分のスピード、パワー、テクニック等によって敵の守備を崩せると感じたから強引にいくんだろ?
立派な戦術眼だよ。



847まら:2009/01/13(火) 00:00:26 ID:TZWr+/5QO
>>841
何個か質問に答えてくれませんか?

『く』と言うコテは全てあんたのレスなのか?
他に違うコテでここに書き込みをした事があるか?

俺はあんたがクライフ軍団の残党、落ち武者の一人とずっと見てるんだが。それから途中で『く』と言うコテで再度登場してきたと思ってる。
それは『く』と言うコテをあんたがずっと使っていればの話だが。
848:2009/01/13(火) 00:40:04 ID:RsGzM1Ct0
>>847
>『く』と言うコテは全てあんたのレスなのか?
いつも全レスを見てるわけじゃないが、偽者が現れなかったら全部そうだ(現時点で偽者確認は無い)
>他に違うコテでここに書き込みをした事があるか?
あるよ、そのときの名前なんて適当、元々名前を入れないのが2chだと思ってるし
コテ自体2chにふさわしくないと思ってるし、ほとんど名前を入れず書くスレに居るから
俺はコテを名乗りたくないし、名無しでしかもID表示無しの方が荒れないんだよ
ちなみにそのスレがサッカースレではないことは断言しておく

>俺はあんたがクライフ軍団の残党、落ち武者の一人とずっと見てるんだが。それから途中で『く』と言うコテで再度登場してきたと思ってる。
>それは『く』と言うコテをあんたがずっと使っていればの話だが。
お前がクライフ軍団がもめてたときには適当に名前を入れて参加してたが、ほぼROMだった
で、確かお前が軽蔑したクライフヲタはころころ名前を変えて自演するって言ってたから
俺はそいつじゃないから、それ以降「く」と固定するようにした
そこまで言うなら近いうちに同名が居ないか検証する、それで納得するか?
849.:2009/01/13(火) 00:43:55 ID:e5c7P7qo0
「戦術眼とは何か」ってのは思ったより深い話だな・・・

まず「戦術」自体が存在するが、陣形や攻守の決め事と考えるより、
ここでは「そのとき勝つための手法」くらいに考えた方がわかりやすいかも。

で、戦術「眼」ってのはあくまで個人の能力で、手法を考え実行する力。
試合は流動的に動き、イレギュラーも起こるので、手法を実行するのにも
効果的なタイミングや選択、変更が必要。
よい動きをする選手が、「戦術眼のある選手」と言われるのではないかと。

これだけで考えると、クライフもマラドーナも「戦術眼」は共にある。
どちらが優れているのかは知らんけど。

クライフは予め複数での連携手法(グループ戦術)を考えて浸透させ、
試合中にも細かな指示を出し、自分の個人技もひとつの手法と捉えて
使い分けるのがすごいところ。

マラドーナは、状況に応じて敵チームの裏をかくというシンプルな思想のもと、
その手法自体が驚異的な個人技の上に成り立ってるので、複数での手順を
多く踏まないで済むのが凄いところ。

と、考えてみた。・・・後者は監督では成功しないな。
850L:2009/01/13(火) 01:01:56 ID:zGzvra0j0
「戦術眼」ってスレ立てても面白そうだよね。
海外サッカーというカテゴリに相応しいかはわからないけどw
個人的には「戦術眼」と「ファンタジスタ」は相通じないイメージ
なんだけど。>>823の意見に近い。

>>847>>848
まあまあ。そこまで熱くならんでもいいでしょ。
851:2009/01/13(火) 01:10:39 ID:RsGzM1Ct0
>>847
俺が答えたんだから、あんたも答えるべきだ
>俺はあんたがクライフ軍団の残党、落ち武者の一人とずっと見てるんだが。
そもそもクライフ軍団って差別用語として使ってるみたいだがどういう意味なんだ?

そのクライフ軍団に完全否定されたお前の戦術眼だが
完全否定されたのはお前の語るマラドーナの戦術眼で、マラドーナ自体を否定したのはごくわずかだったし、テクニックを否定した奴は居なかったと思うが
つまり完全否定されたのはお前、それはマラドーナではなくお前が無能でしかもケンカごしだからだろ
それなのにお前は何でまたもクライフ軍団とかほざいて八つ当たりケンカ売ってんの?

現にクライフを凄いと誉めていた人々だけでなくマラドーナの方が凄いと言ってた人も全員は出てきてないんだよ、お前が再登場してからな
理由は、もうお前にウンザリして疲れきり呆れ果ててるからとしか思えないが、それをどう思う?

つーかさ、単純にお前の発言は失礼すぎる
>俺はクライフ軍団を荒らしと思ってないから。 ちょっと可哀想な連中だと思うだけだし。
>でも俺はそいつらを荒らしとも思わない。 トンチンカンな奴らだったが、サッカーについて語ってきたからな。
>わかりもしない戦術眼を、さも『俺は理解してる』みたいなバカな事を言いだして、言ってることはトンチンカン。
>本当にダサい連中だったよ。

当然色々な意見があるべきなのに失礼すぎるだろ、謝る気は無いの?

ちなみに俺は明日仕事なんで、一日中あいてないし、今から寝る予定だから、おやすみ。
852:2009/01/13(火) 07:58:55 ID:usCsGoXUO
>>851
被害妄想の強い奴には何言っても無駄。
いくら真摯に受け応えしてもその中に無理矢理にでも悪意を読み取るクレーマーと同じ。
仕事だったら我慢して対応するが2ちゃんではスルーすりゃいいだけの話。
853まら:2009/01/13(火) 08:17:27 ID:HVrADUSCO
>>848
やっぱりクライフ軍団の落ち武者か。
ただあんたはまだマシな方だと思うけどさ。

俺は別に『マラドーナがクライフより戦術眼がある』と言ってる訳じゃない。
別にクライフの方が戦術眼が上でも構わないんだよ。 選手としての評価はマラドーナが上なんだからさ。
ただやり方…って言うか、お互い実力を認めあったなかで比較するならわかる。
でもあいつらはマラドーナの戦術眼をほぼ無いものとして語るだろ。
マラドーナも卓越した戦術眼を持ってると認めた上で、それでもクライフが上だと言うならまだしも。
『マラドーナの戦術眼は並以上』この扱いも納得はいっていないが、まだクライフ軍団の並以下よりマシだからな。

クライフ軍団はまずマラドーナの実力を正当に評価すべき。
それが出来ない奴に謝る気は一切ない。
854まら:2009/01/13(火) 11:38:07 ID:HVrADUSCO
>>851
クライフ軍団とは、以前ペレとマラドーナの比較スレ、その他のスレで勝手にスレと関係ないクライフの話を始め、散々マラドーナについて罵詈雑言の悪態をついた軍団の事。
そいつは毎回コテが違うから一人なのか、複数いるのかがわかない。
多分一人とは思うが、確証がないから『軍団』を付けただけ。
てか、そいつ(クライフ軍団)はお前だろ? 違うの?
お前の話からみて絶対クライフ軍団の首謀者だと見てるんだが。
855新垣結衣:2009/01/13(火) 13:40:25 ID:DK4pf2xNO
俺も君の事名前で呼んでるんだから君も俺の事、結衣って呼んでよ
856名無し:2009/01/13(火) 14:54:21 ID:5XDqwbDDO
>>853
マラドーナが唯一無二の天才、最高の戦術眼の持ち主だって言い過ぎなんだよね。携帯だからレス誘導しないけど。
持ち上げすぎだし、ウザイくらいにいうじゃん、君。信仰宗教の教祖様を拝むみたいに。
君のいうクライフ軍団もマラドーナを認めてない訳がない。サッカー好きでまとも人ならみんなね。
認めてないのはマラドーナ本人をじゃなくて、君が語るマラドーナとその態度じゃないかな。同じマラドーナファンでもイラつく時あるよ。
当事者じゃないから、やり取り見るの楽しいけどさ。「く」さんがちょっと可哀相になってきたよ。
857まら:2009/01/13(火) 16:38:23 ID:HVrADUSCO
>>856
何も知らない自称マラファンが何を言ってんの?

唯一無二の天才とは言った覚えもないけど。 ペレがいるからね。
最高の戦術眼の持ち主とは確かに言った。
ただこれはちょっと訂正があって『最高級』の方かな。と最近は思う。

『く』が俺の想像するクライフ軍団の主犯格なら、情けは無用。
目には目を汚い奴らには汚い言葉を。
ただクライフ軍団ではないのなら、ひたすらごめんと謝るしかない。
858新垣結衣:2009/01/13(火) 17:54:30 ID:DK4pf2xNO
被害妄想激しすぎw
859:2009/01/13(火) 18:24:34 ID:Mc+t71JoO
>>846
成る程。それなら広く判断力一般ということで理解として一貫してるね。

以前リスクとリターンとを天秤に…と判断力一般のような定義をしながら、
ロナウジーニョやロナウドには戦術眼はないといった自己矛盾する書き込みを見たもので試したが失礼した。

ただ、一般的に戦術眼と使われた場合はやはり
>>823
の意味だと思う。
例えば、監督が戦術眼の高さ故に好んで起用する、等と言われる選手は
たいていセオリーに忠実な、パフォーマンスの予測性と堅実性が高い選手だ。
味方にも監督にも計算が立ちやすいが故に重宝されるが、一方相手の裏をかくことも少なく、怖さには欠ける。


逆にファンタジスタと呼ばれる選手は、リターンは大きいがリスクも大きい博打打ちが多い。
特別な才能故に成功率が充分高かったとしても監督としては危なっかしくて使い辛いことが多い。

860 :2009/01/13(火) 19:32:20 ID:Cc1Nc4wi0
亀ですがジョージ・ベストのアメリカ時代のゴールと言えばこれが有名なのでは?
http://jp.youtube.com/watch?v=ytSt7EnHhXc
>>712氏の言うゴールかどうかは分からないけども、
「アメリカのリーグだから相手のレベルが低かったのでは?」という質問に対して
「仮に相手が子供だったとしてもあのゴールはスーパーゴールだよ」と
ベスト本人が自画自賛したお気に入りのゴールだったらしい。
861まら:2009/01/13(火) 19:47:15 ID:HVrADUSCO
>>859
横槍すまないが、結局は『ファンタジスタには戦術眼の高い選手は少ない。』逆に言ったら『戦術眼の高い選手はファンタジスタではない』って事を言いたのかな?
862新垣結衣:2009/01/13(火) 19:53:24 ID:DK4pf2xNO
>>860
>>712が言うゴールか知らんが普通に凄いな
863:2009/01/13(火) 19:58:22 ID:OUiFYS2kO
>>860


密集でこんなに完全に逆どりで抜けるのはベストだけだな
864  :2009/01/13(火) 20:01:02 ID:rYRKzpxK0
>>860
ジョージ・ベスト本人がトヨタカップのゲストで登場した時に
何回も繰り返し放送されてた奴だな
ジョージ・ベストをアイドルと公言する
ゲストのさんまも同席していて滅茶苦茶五月蝿かったわ
865  :2009/01/13(火) 20:08:39 ID:Cc1Nc4wi0
>>863
ソース不明だがジャック・ティベールが
「密集を単独で突破出来るのはペレ、マラドーナ、ロマーリオだけ」と言ってた
という話を2ちゃんねるで見たことあるけど、
ベストも加えて良さそうですよね。あとはメッシかな。
メッシのドリブルはマラドーナよりもベストやクライフに似てる気がする。
866まら:2009/01/13(火) 20:11:24 ID:HVrADUSCO
今更ながら『戦術』ついて辞書で調べてみた。

『戦術』とはある目的に達するための手段や対策。 戦略に対して箇々の戦闘の対策。

ついでに『戦略』について調べてみた。
『戦略』とは戦争における総合的で全局面にわたる兵力運用の方策。

つまり監督に向いてるか向いてないかは、戦術眼が高い選手ではなく、戦略力が高い選手じゃないかな。

戦術眼はさすがに辞書には乗ってなかったが、戦術眼の高い選手とはゴールと言う目的に達する為の手段や対策を打つことの出来る選手でないのか?
守備面ならゴールをいかに割らせない為の手段や対策を出来る選手でないのか?
867:2009/01/13(火) 20:14:47 ID:OUiFYS2kO
>>865

ロマーリオやマラドーナは突破ですけどベストは完全な逆どりなんでドリブルはベストが最強じゃないでしょうか

クライフは動画みたんですがやたら縦にスピード勝負してたんでドリブルは劣るかと思います


他は試合をフルで見てみないとわかりませんけど
868.:2009/01/13(火) 20:54:38 ID:9Kyo/Gmd0
ベストのドリブル凄いねえ。
インだけでなくアウトへも体と膝グネって右足で切り返すのが凄い。
あの繰り返しを真似したら怒られそうだけどw

ドリブル最強かは分からんけど、
チェンジ・オブ・ペース、チェンジ・オブ・ディレクションの
お手本みたいなドリブルスタイルだね。

あと最初の、審判を縦に相手を揺さぶってるのも面白い。
対人が大好きなんだろうね。
869:2009/01/13(火) 21:11:01 ID:GkHSR7SsO
>>860
完全にゲームみたいだな
870:2009/01/13(火) 21:46:59 ID:1r1i/wTjO
>>868 玉離れ悪くてチームメイトが呆れる位だからね
ベストは容姿による婦女子人気や、破天荒な逸話が多い
871新垣結衣:2009/01/13(火) 21:56:09 ID:DK4pf2xNO
最高のレベルを極めるには即興で創られる芸術が必要なんだ 最高
ペレですら天才としか言いようがない才能
872まら:2009/01/13(火) 22:08:59 ID:HVrADUSCO
ドリブルの凄さに順位を付けるなら
ベスト
全盛期ロナウド
マラドーナ
ガリンシャ

こんなとこかな
873 :2009/01/13(火) 22:42:02 ID:SxTVEm1W0
まあ、ロナウドは、技術がトップクラスな上に
歴史上最強の肉体があったからな
ロナウドが、小柄なら
マラドーナ見たいになったのかなぁ
874:2009/01/13(火) 22:49:15 ID:W/mCeRyV0
今日は早朝から仕事だったので、相当眠い

>>847
俺がこのスレでまともに書き始めたのは512から、「く」と固定しだしたのもそう
ちなみに512は携帯からの書き込みミスだから実質513からだと思ってくれ
それ以前は名前に適当に入れていたし
自分が書いたのか、俺と同意見の人が書いたのか覚えてないから

>クライフ軍団とは、以前ペレとマラドーナの比較スレ、その他のスレで勝手にスレと関係ない
>クライフの話を始め散々マラドーナについて罵詈雑言の悪態をついた軍団の事。
そんなのスレチのバカ以外の何でも無いだろ、そんなのと一切関わりが無い
むしろ、そいつらがクライフを使った荒らしと考えない事がおかしいとしか思えん

自分で言ったことはちゃんとやったので、これを最後のレスだと確信してる。
875まら:2009/01/13(火) 23:08:53 ID:HVrADUSCO
ロナウドが小柄だったら…
って言うか、怪我さえなければマラドーナを超えていた可能性はあったんじゃないかな。
20歳前後で世界の頂点に立ち、ガチガチのマラドーナ信者の俺もそのプレーには恐れすら感じたからね。
ジダン、ロナウジーニョもマラドーナに迫る怖さがあったがロナウド程ではなかったね。
876:2009/01/13(火) 23:12:12 ID:W/mCeRyV0
ベストのドリブルってこれと同じ?
tp://jp.youtube.com/watch?v=AvtE-ejyXwc

あと、ベストの動画をみつけた
tp://jp.youtube.com/watch?v=nplemK3Y4ns
87712:2009/01/13(火) 23:15:41 ID:ltCjnyLT0
単純にシロートが見た凄さなら
全盛期ロナウド>全盛期マラドーナだと思う。
でもクロートは技術的な上手さを考えるからね。
そうなるとマラドーナ>ロナウドなんだよな。
878まら:2009/01/13(火) 23:17:06 ID:HVrADUSCO
>>874
俺も最後にしたいが、もし良かったらクライフが78年のW杯を辞退した理由と、その姿勢についてあんたはどう思うか?答える事が出来るなら答えて欲しい。
勿論無視でも全然構わないし。

今はあんたの話を信じて、あんたをクライフ軍団の主犯格と思った事について謝ります。

ただクライフ軍団に対する俺の悪態は謝らないけど。

それでは
879新垣結衣:2009/01/13(火) 23:18:02 ID:DK4pf2xNO
俺もまら君に同意
全盛期のロナウドが一番マラドーナに近付いた感じじゃないかな
880:2009/01/13(火) 23:46:56 ID:W/mCeRyV0
>>878
今までと違うし、謝罪もしてるから答えるよ

クライフは78ワールドカップのヨーロッパ予選には出場してる、本選に出ないならチームとしてマイナスだしその話は聞いた事が無い
でも本選に出なかった、散々クライフは「これが全てじゃ無いが、一ヶ月も家族と離れ離れなんてたえられない」
そう誤魔化しつづけていたけど、スペインのラジオで、自宅襲撃され
クライフは銃を突きつけられ、ダニーは縛り付けられ、子供達は床に伏せさせられた、そう語った
その後、クライフの家と子供達の学校への送り迎えに、3ヶ月間警察が護衛した

単純に考えれば、ビデラ軍事政権関係者が仕業だと思えるけどな

78年にクライフが出なかったのは、本人の決断よりダニーのヒステリーが大きいと思うよ
クライフは常に嫁に頭が上がらなかったし、それにクライフはああだけど良き父親だった

そもそもサッカーは戦争じゃないからね、その道具とさせる事を嫌がったとも思える
いずれにしろ、こんなのサッカー選手に求められる決断じゃないだろってのが俺の考え
881まら:2009/01/14(水) 00:29:53 ID:R/ggBiZDO
>>880
俺の知らない情報までどうもありがとう。
ただ色々辞退の理由が出てきて、あんたがその中の何を信じてたのかがよくわからなかったけど…

また会えたら会いましょう。
882:2009/01/14(水) 00:46:47 ID:r8pyPVLWO
皇帝はプレイヤーとして国内での人気は
それ程まで高くなかったみたいだね
883L:2009/01/14(水) 00:55:53 ID:IfY0KBv/0
>>876
時代の差はあれど、改めて見るとやっぱ動画出てるのはみんなスゲーね。
ファンタ系の人等はボディーバランスが良すぎ。一人でゴール出来ちゃうんだもんなあ。
間違って日本人であんなの一人でも生まれてこないかな、と思ってしまった。
884846:2009/01/14(水) 12:14:13 ID:vU1sBUKVO
>>859
戦術にも集団戦術と個人戦術があるということだろう。
集団戦術を考えチームに浸透させるのは当然監督の仕事だが、戦術が高度であるほどそれは難しい。
クライフやベッケンバウアーの戦術眼が称賛されるのは監督の仕事を試合中に実行できたからだろう。
対してマラドーナの個人戦術はかなりのレベルだったと思える。
マラドーナの個人戦術を他の選手が全力でサポートすることがそのままチーム戦術になったと言える。
戦術には事前に打ち合わせできるものと選手の即興から生じるものがあるということ。
どちらが優れているという訳でもない。
ちなみにスレタイの4人の中ではプラティニに最も即興の才能があったと個人的には思う。
885:2009/01/14(水) 15:18:53 ID:r8pyPVLWO
ようつべとかでたった2〜30分のハイライトを見て真剣に選手のランキングをつける人は何が言いたいのかな?とかは思う。冗談半分ならまだしも
それこそリアルタイムからのオールドファンに失礼じゃないかな
ここは掲示板なんだから

当時の各国流行戦術は?如何なサッカーが主流だった?

話し変わってクライフについて詳しい方希望
886:2009/01/14(水) 15:26:07 ID:r8pyPVLWO
革新的なサッカーを体現したのは間違いなくクライフだけどミケルスとはどういう関係だったのかな〜?
ミケルスが目指したサッカーについて知りたい><
国際大会だけ見れば自分の考え(異論歓迎)は戦術としてのトレンド

ポゼッションサッカー、それを打ち破る為に守備からのリアクションサッカー、それを打ち破る為に(略、ループだと思う
887新垣結衣:2009/01/14(水) 15:33:57 ID:ueP02GIFO
>>880
ほう、あなた中々詳しいですね
888:2009/01/14(水) 21:26:27 ID:0i4apKNW0
>>868
>対人が大好きなんだろうね。
ベストの事はあまり詳しくは無いんだけど、確かそうだったと思う
いつの何の試合か知らないが、ベストのドリブルが絶賛されてる頃に、クライフのドリブルが絶賛され始めた頃
「俺の方が上だ」といわんばかりにクライフにドリブルで仕掛けまくったって聞いた事があるよ

>>887
単純に誉めてくれてうれしいよ。
889:2009/01/15(木) 13:52:14 ID:5Dwexj5JO
>>875 >>879
同意
890新垣結衣:2009/01/15(木) 18:52:20 ID:5Dwexj5JO
>>880
ワールドカップ予選の時に対戦して三人抜いた後クライフの股抜いて右腕突き上げたらしいね
俺の方が上だっていわんばかりに
俺は天才性とかそういうのはベストがクライフより上だと思ってる
891新垣結衣:2009/01/15(木) 18:53:31 ID:5Dwexj5JO
間違えた>>888
892:2009/01/15(木) 19:11:28 ID:b6kIdow8O
>>891


クリオナが凄いとか散々いってた人?
893:2009/01/15(木) 19:12:30 ID:b6kIdow8O
>>891
お前、クリオナが凄いとか散々いってた人?
894新垣結衣:2009/01/15(木) 19:23:40 ID:5Dwexj5JO
>>860の動画は何回みてもいいな
895:2009/01/16(金) 18:38:46 ID:ZvZGzDeW0
>>890
>俺は天才性とかそういうのはベストがクライフより上だと思ってる
ベストはあまり知らないし、なんとなくだけど俺もそんな感じがする

例えば仮にイタズラに例えると
ベストはその場でイタズラをするタイプ
クライフは事前にネタを考えていて、いざという時実行する確信犯って感じ
それがあのPKだと思う、事前に考えてたと思うよ
896.:2009/01/16(金) 23:49:12 ID:dm6UAjWDO
即興的天才と論理的天才ってとこ?
李白と杜甫、モーツァルトとバッハみたいな・・・。
897新垣結衣:2009/01/17(土) 00:44:33 ID:qhJKNMyMO
>>895
流石だね
898:2009/01/18(日) 14:35:03 ID:pCfwv4HG0
>>884
>ちなみにスレタイの4人の中ではプラティニに最も即興の才能があったと個人的には思う。
即興って、単独と集団の二つがあるけれど、集団即興ならプラティニが一番だと思う

プラティニって、ワンツーより高度なワンツースリーフォーくらいを得点力の低いFW陣とかがワンタッチで回して
その間に相手DFの死角とかに入り込み、そこにパスが来て決める
得点力を除き、そのパス回しが出来るチームメイトも相当レベル高いと思う

あと、即興と出てくるのはマラドーナだけど、こっちは単独即興がスレタイ1番だと思うくらい優れてた
ただ、86に関しては、DF陣の安定感があったからこそ攻撃に集中できたと思うな
899:2009/01/19(月) 04:36:20 ID:GzmwGTzW0
こう思ってるのは俺だけかもしれないけど
クライフも監督時代には現役時代に比べて太って
顔の輪郭とかが監督時代のジーコに似てると思うのは俺だけ?
900新垣:2009/01/20(火) 21:32:39 ID:hAv76wbRO
くさんは玄人だね 素晴らしい
901:2009/01/20(火) 22:09:54 ID:8IlL0K460
>>900
そこまで誉めてくれてマジうれしいよ
実は、土曜日から月曜日まで風邪ひいて、一日17時間くらい寝てたんだ
最も、解熱剤とか抗生物質とかが絶対禁止で
酒を飲み体温を上げて抵抗力を上げる東洋療法をつかったけどね

自分で言うのもなんだけど>>898の日本語ってちょっと表現がおかしいと思ってるよ
今日は少しマシだけど、明日治ってなければ病院逝って来る
902新垣:2009/01/20(火) 22:21:51 ID:hAv76wbRO
お大事に
903:2009/01/24(土) 15:58:22 ID:1uE++6UD0
>>902
風邪は完全回復はしてないけど、そこそこ治ってるよ、心配かけたね

そういえばさ、バカ王子がPKをクッキアイオ(スプーンキック)で蹴ろうとしたらしく
練習中にやったらチームメイトに「二度とやるな」と言われたそうな

クライフのアウトサイドループもPKでやったらそう言われたのかな?

ちなみにバカ王子はウイイレではクッキアイオでPK決めてるらしいよ。
904新垣:2009/01/24(土) 20:44:11 ID:WMuKRALBO
クライフなら文句言われてなさそうだね
トッティw
905名無しさん:2009/01/24(土) 23:50:50 ID:GKlXBKE00
王子が今ローマでそれやっても
入れれば誰も文句言わないだろ
906:2009/01/25(日) 02:31:59 ID:OQ/uMsS40
ローマでならそうかもしれないが
イタリア代表でやろうとしたんだよ
907新垣:2009/01/25(日) 23:11:52 ID:KZVOgoQvO
俺の戦術眼と閃きの定義は
>>193 >>196 >>778 >>797
908新垣:2009/01/25(日) 23:23:21 ID:KZVOgoQvO
まら君は戦術眼や閃きを混同していたね
909:2009/01/27(火) 01:12:51 ID:zg6HZdSHO
>>908
の役立たずの定義とやらでは、閃きと戦術眼との違いをメルクマール化できないから水掛け論になるのさ。
そんなものを定義とは言わない。
率直に言ってまらくんと同レベルだよ君。
910まら:2009/01/27(火) 16:06:48 ID:TLmiN8rEO
勘弁してくれよ。
戦術眼は数字じゃないんだし、そもそも正しい定義なんてないんだから。
それを自信満々で答える奴らと、わからないと認めたうえで答える俺とを一緒にするのは。
911 :2009/01/27(火) 21:44:38 ID:wEIFOOeg0
戦術眼に興味があるなら「孫子」でも読むんだな。
912:2009/01/28(水) 01:37:46 ID:xQO/b+S3O
>>910
それは違うぞ。元々は選手の優劣を論じる過程で「戦術眼」なる「観点」が持ち出されたのだから、
少なくともその「観点」が何であるのか、このスレにおいて意味についてのコンセンサス(共通認識)を明らかにする必要があった。

そして現に監督や評論家が選手特性を語る際にも頻繁に用いられ、用法、意味にも既に一定のコンセンサスが存在する。
そこでは「戦術眼」という言葉は「適切な判断力」を離れた独自の意味で用いられている。

にも関わらず、共通理解など存在しないというのは無知の極みだし、
従来の用法を離れた俺的戦術眼定義を持ち出すの者はスレの論点を理解していない。
913新垣:2009/01/28(水) 19:00:09 ID:oHahhrWeO
俺はいつだって自身満々さ 例え間違ってようがな
それが男ってもんだろ
914:2009/01/28(水) 19:50:23 ID:XRrz7/u60
戦術眼=試合の流れを読む力
915まら:2009/01/28(水) 20:15:17 ID:srFEGjKwO
誰か『戦術眼の高い選手は?』でスレ立てしてくれないかな。
これなら板的にも問題ないと思うんだが。
916:2009/01/28(水) 20:21:57 ID:6D4mWIlD0
いつまで戦術眼戦術眼って言ってんだ?
917新垣:2009/01/28(水) 20:26:12 ID:oHahhrWeO
もういいって
918新垣:2009/01/28(水) 20:36:16 ID:oHahhrWeO
ほとんどクライフVSマラドーナスレになったなこのスレ
プラティニやベッケンバウアーの話はほとんど無し
919まら:2009/01/28(水) 21:31:55 ID:srFEGjKwO
>>912
その一定の共通認識によると『戦術眼』と『判断力』は違うものだと言うことなの?
それとも『判断力』の一部に『戦術眼』と言うものがあるって事?

920まら:2009/01/28(水) 21:48:59 ID:srFEGjKwO
戦術眼とは単純に戦術を理解する眼(能力)だと思うんだが。
試合の流れを読む能力ならマラドーナは最高だな。
921:2009/01/28(水) 23:30:25 ID:xQO/b+S3O
>>912
自分的希望を入れず一般的使われ方に従って大体の意味を確定すると

戦術眼(戦術理解力)が高いとされる選手とは

・指揮官たる監督の採用したい戦術に応える知性と柔軟性があること。が一番に上がる。

そこからの帰結として
・プレースタイルに融通が効き、エゴイストでないこと
・そのため攻守両面にある程度以上秀でており積極的役割を果たすこと
・ポジションや役割を複数こなせること。

それからプラスアルファとしては黒子になれる献身性と運動量を持ち合わせていること(これは必須ではないが)。
このあたりが加わる。

プレー判断力と一部重なる部分はあるものの、多くの点で異なる別概念と言えるのではないかな。

因みに本題としてマラドーナは選手生活に於いて戦術眼を試されたことはないと考えられる。
何故なら常にマラドーナを中心に戦術が組まれていたため、監督の戦術に従う必要自体がなかったためだ。
ただ、あるかないかと言われれば、おそらく無いだろう。
スタイルに強い独自性を持ち、黒子を必要とする所謂王様タイプの選手を戦術眼の高い選手とは一般的に言わないからだ。

922 :2009/01/29(木) 03:33:36 ID:yMBnEcgv0
スレタイの4人は全員王様タイプのエゴイストだろw
監督の言うとおりやるのは戦術理解力であって戦術眼ではない
チームの中心である王様にこそ必要なのが戦術眼
広いピッチで自由に動いていいと言われて、どう動いて結果を出したかだろ?
好き勝手上がるベッケンバウアー
好き勝手下がるクライフ
勝手にトップに上がるプラティニ
勝手に中盤底まで下がるマラドーナ
923まら:2009/01/29(木) 08:15:17 ID:6nrlgb2IO
>>921
> 因みに本題としてマラドーナは選手生活に於いて戦術眼を試されたことはないと考えられる。
> 何故なら常にマラドーナを中心に戦術が組まれていたため、監督の戦術に従う必要自体がなかったためだ。
> ただ、あるかないかと言われれば、おそらく無いだろう。

ここでずっこけたw
マラドーナが中盤を自由に動き回りゲームを組み立て、何人かがマラドーナをカバーる。
簡単に言えばそれが監督の決めた戦術。
924:2009/01/29(木) 13:11:52 ID:oqqt+o8FO
>>923
>>921の定義は監督の採用する戦術によって「スタイル修正が利くかどうか」がメインなんだろうから
マラドーナには効かないだろうという結論はおかしくないのでは?
923はマラドーナについてどんな些細なことでも否定的に言われると我慢が効かないようだけどそれじゃ話にならないよ。
ところでここで異論を唱えるとまた混乱の元だと思うけど、自分は921の定義とは違う理解だ。
先に上がっていたようにプレー選択がサッカー界の蓄積した経験則やセオリーに沿うかどうか、で使い分けられている気がするな。
確かにポリバレントな選手を戦術眼が高いと言ったりもするが。
925 :2009/01/29(木) 16:07:54 ID:XklSvBFb0
>>921の定義だとプラティニなんてマラドーナ以前に弾かれちゃうような・・・。
あと戦術マラドーナってナポリと82年以降のアルゼンチンだけでは?
926 :2009/01/29(木) 16:40:18 ID:Hg2tHCo7O
クライフはユース時代に審判にもジャッジをコーチングしてイエローカードを貰った持ち主
927:2009/01/29(木) 18:29:40 ID:FAin+l+1O
>>922
> 監督の言うとおりやるのは戦術理解力であって戦術眼ではない

半ば同意だな。
戦術眼とは状況を敏感に察知し臨機応変に対応する能力とでもいうか、
あるいは敵の虚を見抜き味方の実を生かす能力とでもいうか。
その意味においてはマラドーナは間違いなく戦術眼の高い選手と言えると思う。
ただマラドーナは敵の予測を上回るプレーができるのだが味方の予測をも上回っていたかもしれない。
86年ベルギー戦の1点目や西独戦の3点目を思い浮かべると、マラドーナの意図についていけるブルチャガがいたからこそアルゼンチンは優勝できたように思う。
ビラルドの戦術は守備的なもので攻撃に関しては個人のアイディア任せだったからね。
対してミケルスの提唱したトータルフットボールは選手がポジションに囚われず自由にローテーションを繰り返すというもので、破壊力はあったがリスクも大きく選手間の高度な相互理解が不可欠な戦術だったようだ。
クライフの凄さは監督の戦術理論を消化した上で臨機応変にプレーし、全体をオーガナイズできたことかな。
928:2009/01/29(木) 18:32:33 ID:AWv3ZFlv0
>>921
その定義だと汗かき屋、便利屋じゃないか?
まっさきに思いついた選手はガッツなんだが

もう不毛な戦術眼論争はやめてほしいんだけど。
929まら:2009/01/29(木) 20:00:58 ID:6nrlgb2IO
戦術眼の一般的な定義が多すぎて混乱するんだが…

確かにポリバレントな選手は戦術眼は高いんだろうが、マラドーナだって…
これを言うとマラドーナだけ賞賛する奴と言われかねんが…
FW、トップ下、時にはウイング、若い頃にはボランチまでこなしていた。
十分マルチロールな選手。

それにここに上がる選手は私生活ではエゴイストが多いかもだが、ピッチでエゴイストとは思えない。
味方を使うのが非常に特出してる選手ばかり。そうでなければ歴史に名は残せない。
930まら:2009/01/29(木) 20:53:18 ID:6nrlgb2IO
次のスレがあるならば

『戦術眼』マラドーナvsクライフvsガットゥーゾvsコクー

で頼む。
931新垣:2009/01/29(木) 22:14:39 ID:P0XvtE/XO
もういいって
932 :2009/01/29(木) 23:12:33 ID:Nu7S1jFj0
戦術眼論議はまあまあ面白いな。
うざいコテがいなくなればもっと面白くなりそう。
933:2009/01/29(木) 23:58:34 ID:ZZPqEh590
この4人の動画とペレの動画を張ってみる、ペレはバケモノと改めて思った

tp://jp.youtube.com/watch?v=ZadCk5VBdRo

tp://jp.youtube.com/watch?v=6vRH412rUUU&NR=1

tp://jp.youtube.com/watch?v=DWgvsqZHiDE&feature=related

tp://jp.youtube.com/watch?v=KEiQ8QOjMzI&feature=related


tp://jp.youtube.com/watch?v=WtmP_Wvfem8&feature=related


>>930
もう戦術眼論争には関わりたくないが、ガッツの名前を出したのは俺だから
あえて言わせてもらうと、ガッツを外して皇帝を入れるべきだと思う

>>ALL、俺は戦術眼論争にウンザリしてるから、気が向いたら俺が戦術眼スレを立てようか?
ただ、スレタイと1としての発言と1の名前を一字一句間違えなく書いてくれ
見返りと言うのも変だと思うが、もし俺が戦術眼スレを立てたら、もうここで戦術眼論争をするのを止めてくれる?
934:2009/01/30(金) 01:16:40 ID:jExL1Emq0
「戦術眼最高は誰?」クライフVSマラドーナVS皇帝VS、、、誰?
プラティニ、コクー、ダイスラー、ピルロ、その他のここに入れる名前と意見求めます

「あと1として」
クライフVS皇帝VSマラドーナVSプラティニのスレで
戦術眼と言う言葉が出まくったが、戦術眼の定義が統一されていないため
主張することはバラバラで結論が出なかったから、このスレを立てた
と、言うわけで、戦略眼のスレを代理で立てた、あとは戦略眼を語ってくれ

で、1の名前はどうする?俺は「く」とは入れないし、名無しでもいいと思う

決まり次第俺がスレを立てるよ、ただ、気が向いたらって事にしてくれ
スレは誰でも立てられるし、俺は義務化される事が嫌いだから。
935:2009/01/30(金) 01:18:53 ID:jExL1Emq0
上記のようなのでどう?
特にスレタイのメンツはハッキリ決めてほしい
936:2009/01/30(金) 01:43:06 ID:EMFBspyN0
http://schiphol.2ch.net/football/

ここの一番下の「新規スレッド作成画面へ」を押せば
誰でもスレを立てられるだろ、自分でやるという事を少しは考えてほしい
937まら:2009/01/30(金) 03:49:49 ID:nYjtuCH4O
>>936
俺はあんたが『この四人は戦術眼では優越を付けられないレベル』って言ってくれたら、これ以上ここで戦術眼について語る気はないよ。
他は知らないが。

あと依頼所は板違い&比較スレは立ててくれないから。

俺は携帯だからスレを立てるのは無理っぽいが、あんたが次スレを立てるなら『ペレ、クライフ、皇帝、プラティニのプレーをしみじみ語るスレ』みたいな感じでやった方が良いと思う。
比較スレは荒れてなんぼ。 あんたは比較スレよりはそっちの方をやりたいんじゃないかと思ったんだが?

あと一度立ち消えていた戦術眼をぶり返したのは『新垣』くんであって、その彼が『戦術眼はもういいよ』って言う神経はどうかと思う。
938:2009/01/30(金) 04:17:50 ID:TxbzPI450
>>937
俺は、もう戦略眼論争に嫌気がさしてるんだ
だから、スレタイの4人の戦略眼論争も、その戦略眼の定義なバラバラだから
不毛な争いとしか思ってない、結局全員がバラバラの戦術眼を展開しただけだろ
要するに、俺が戦略眼スレ立てるとかいったのは、もう戦略眼論争はそこでやってくれよって厄介払い的な意味

そもそも、このスレ、俺が立てたわけじゃないんだよ
それに>>930
>次のスレがあるならば
>『戦術眼』マラドーナvsクライフvsガットゥーゾvsコクーで頼む。
って書いてあったから、ガッツの名前を出したの俺だから知らん顔は無責任と思っただけだよ

>あと一度立ち消えていた戦術眼をぶり返したのは『新垣』くんであって、その彼が『戦術眼はもういいよ』って言う神経はどうかと思う。
お前は人のことを言える立場じゃないと思うけど、それは本人に言うべき、俺に言われてもしょうがない、てかおかしいだろ
戦術眼話はスルーしてたし、現に俺は戦術眼論争を不毛って928で書いただろ。
939:2009/01/30(金) 04:24:54 ID:TxbzPI450
>>937

>俺はあんたが『この四人は戦術眼では優越を付けられないレベル』って言ってくれたら、これ以上ここで戦術眼について語る気はないよ。
>他は知らないが。

そもそもなぜ俺だけ?個人的な恨みでもあるのか?俺がクライフオタだからか?
940まら:2009/01/30(金) 04:39:19 ID:nYjtuCH4O
>>939
そもそも戦術眼で比較を始めたのはクライフオタからなんで。
俺は今では良い意味であんたがクライフオタの代表的存在だと思ってるから。
他にも戦術眼を語るクライフオタがいるんだろうが、誰が誰かがわからない。
俺はここは比較スレなんだから、戦術眼で比較するのも全然悪くないと思うんだよ。

この戦術眼論争に決着を付けるのは、火を付けたクライフオタ。
今のあんたにはクライフオタを代表する権利があると思うし、『戦術眼で優越を付けるのは無理』って言ってくれたら俺は納得するから。

他はそれでも戦術眼について話すかも知れないけど。
941:2009/01/30(金) 05:15:58 ID:HXh2KIcQ0
そもそも戦術眼という言葉が出たのは9だが
その後に使われまくるようになったのは86のマラヲタの発言から、よってこれは間違ってる
>そもそも戦術眼で比較を始めたのはクライフオタからなんで。

>他にも戦術眼を語るクライフオタがいるんだろうが、誰が誰かがわからない。
クライフオタと勝手に決め付けるなよ、誰が誰かがわからないんだから

分かってるのは、俺はクライフオタ、お前はマラヲタ、それくらいだろ
そもそも俺にクライフオタの代表だと言われても困る、集団を率いていた訳じゃないからな
そうなると、お前がマラヲタ代表になるが、「勝手に代表を気取ってんじゃねーよ」と声が来ると思う
他の奴らは誰のオタとかファンとか分からんし
その中にはマラドーナファンも居たしマラドーナを批判した奴もいたしな

>俺はここは比較スレなんだから、戦術眼で比較するのも全然悪くないと思うんだよ。
もう答えは出てるだろ、戦術眼の定義がバラバラなんだから議論以前の問題だと
望み通りの>『戦術眼で優越を付けるのは無理』と同様だろ

戦術眼論争をしたいなら、戦術眼スレでも立てて
そこで戦術眼の定義を決定した上で語らなければ無意味だろ。
942:2009/01/30(金) 07:25:01 ID:Wpd3/vFJ0
>>940
「戦術眼最高は誰?」クライフVSマラドーナVS皇帝VSあとの比較対象は誰?
クライフ以上、史上最高と称えられてる皇帝は当然として
あとはプラティニ?コクー? 個人的にガッツは無いよ
散々戦術眼って言いまくってたんだから、このスレタイの名前も入れられないなんて事はないよね?
943まら:2009/01/30(金) 08:40:40 ID:nYjtuCH4O
>>941
今だに戦術眼についてのレスがあるくらいだから、答えは出てないと思うよ。
でもあんたが答えが出てると思うなら、俺はこれ以上戦術眼についてこのスレでは語らない。

ガッツを出したのは俺も>>921を見てガットゥーゾを真っ先に思ったから。
他に候補、ポリバレントな選手として思ったのがコクーってだけ。

とにかく俺はこれ以上このスレで戦術眼ついて語らないから。
944まら:2009/01/30(金) 12:50:21 ID:nYjtuCH4O
>>942
スレタイは『マラドーナの戦術眼を検証するスレ』

名前は まら

本文
マラドーナの戦術眼は最高か最低か?
あるのかないのか?
そもそも戦術眼の定義とは?

まとめて議論しよう。

でお願いします。
945 :2009/01/30(金) 15:10:53 ID:AJ9uvkj40
age
946  :2009/01/30(金) 15:41:32 ID:RzWtwMuE0
>>941
言葉としての「戦術眼」は86からかもしれないが、
読み返してみる限りでは内容的には
「マラドーナには知性がない」とか言い出した奴がきっかけだよ。
クライフオタなのかどうかは知らないがね。
947 :2009/01/30(金) 15:54:01 ID:AJ9uvkj40
age
948まら:2009/01/30(金) 22:09:07 ID:nYjtuCH4O
>>946
俺ももう一回読み返してみたけど、そいつもそうだが、>>89の『並み以下』発言がきっかけかと。
そいつに俺や何人かが絡んで戦術眼論争が始まってる。

こいつがクライフオタって俺は睨んでる。
理由は長くなるので省略。
949 :2009/01/30(金) 22:23:25 ID:AJ9uvkj40
age
950:2009/01/30(金) 22:34:34 ID:NAbNIJZE0
>>944
>スレタイは『マラドーナの戦術眼を検証するスレ』
これは無意味だと思う
理由はスレタイがマラドーナだけだから、クライフや皇帝を持ち出したらその時点でスレチで終わるし
マラヲタしかこないだろうから、偏った意見になる気がする
だから少しいじって


スレタイは
クライフ、皇帝、マラドーナの[戦術眼]を検証するスレ
名前は まら
本文

比較スレではないが、よくクライフと皇帝は戦術眼が高いと言われてるが
そもそも戦術眼の定義とは何なのか?

それと、マラドーナの戦術眼は最高か最低か?
あるのかないのか?

まとめて議論しよう。


これでどう?
951 :2009/01/30(金) 22:48:12 ID:AJ9uvkj40
age
952ピエール:2009/01/30(金) 22:51:16 ID:Zh4uqemLO
マラドーナ>クライフ>プラティニ>>皇帝だろ
953皇帝:2009/01/30(金) 23:42:55 ID:tq3wgUoIO
カイザーウェーブ!
954まら:2009/01/30(金) 23:44:09 ID:nYjtuCH4O
>>950
何だかんだであんたも戦術眼について語りたいんだねw
クライフ、皇帝の戦術眼の評価はある程度予想出来るから、特に検証する必要はないかと。
それにそもそもここまで戦術眼で拗れたのは、マラドーナの戦術眼の是非についてなんで、それだけでも良いかな。と思ったんだけど。
ま、別にそっちのスレタイでも良いですよ。

ただ一つ提案が有るんだけど、そのスレのルールとして『戦術眼の定義を言いたい人はコテハンを名乗ること』を加えてはどうかと思う。
それは各自各々の戦術眼の定義についての発言に責任を持たせるために。

どうか?
955まら:2009/01/31(土) 00:01:03 ID:yYvTWZO9O
やっぱ皇帝はいらいでしょ。
変わりに割と最近の選手、トップ下からリベロまでこなした皇帝の後継者ザマー。サイドバック、CBで歴代屈指の生きる伝説マルディーニ。 数多くのポジションをこなせる屈指の黒子であり便利屋コクー。
このいずれかを入れたい。
956:2009/01/31(土) 00:28:53 ID:tQWw6NxI0
>>954
>何だかんだであんたも戦術眼について語りたいんだねw

どう読んだらそう思うんだ? 戦術眼論争はウンザリしてるから、そのスレに書く気は無いよ
ただ、「マラドーナの戦術眼を検証するスレ」に意味はあるのかと聞いただけだが?
それと、他スレで暴れたクライフ信者の間違われるのも嫌だし

それと、いいかげんに勝手な決め付けは止めろよ
そもそも俺が嫌気が差していることのスレを俺に立てることを望む方がおかしいと思う
携帯からと言うのならネットカフェからスレを立てればいいだろ
そもそもお前の発言はマラドーナスレで行なうべきことだろ、理解してないの?

>ただ一つ提案が有るんだけど、そのスレのルールとして『戦術眼の定義を言いたい人はコテハンを名乗ること』を加えてはどうかと思う。
お好きにどうぞ
あと追加選手の件も、別にマラドーナだけでも俺は関わらないからいいし
957:2009/01/31(土) 00:47:43 ID:tQWw6NxI0
>>937
>あと依頼所は板違い&比較スレは立ててくれないから。
は?

一番下の新規スレッド作成画面へを押せば、その画面になる
後はスレタイ、名前、1のコメントを入れれば、それでスレ立てられる
携帯でもフルブラウザ使えれば出来るだろ
ぶっちゃけ3分かからない
958まら:2009/01/31(土) 01:33:59 ID:yYvTWZO9O
>>956
意味不明すぎる。

>>944で『マラドーナだけの戦術眼を検証するスレ』って言ってんのに、>>950で自らクライフ、皇帝まで仲間に入れてんのはそっちじゃん。
普通にみれば『自分も戦術眼の話題に入りたい。』と思うと思うよ。

もうあんたには一生かかりたくないわ。
ほんじゃ。
959:2009/01/31(土) 01:41:40 ID:YyVVXQx10
>>958
こっちももう二度と関わり無くないから、永遠にさようなら。
960:2009/01/31(土) 05:13:53 ID:+isEXAPN0
>>933の一番上に貼った皇帝はさすがだと思う
もしシュートが決まってたら6人抜きゴールだし
ただ、シュートコースが甘かった(威力は十分だったけど)
それと、キーパーを誉めるべきだろうね。
961 :2009/01/31(土) 10:06:22 ID:DeQElUIc0
age
962 :2009/01/31(土) 10:50:27 ID:oBDtmS1G0
ミュラーがキーパーが弾いたボールを即座に叩き込んでるから計算済みだろう
963 :2009/01/31(土) 12:56:13 ID:DeQElUIc0
age
964:2009/01/31(土) 16:24:44 ID:wZ3InHIU0
>>962
そこまで計算してたかな?
見た感じだとシュート前に右だけじゃなく、左側にもDFが居たため、これ以上左に行けなくて
ドリブルのコースを消されたから、それで体勢的にシュートコースが限られたと思うんだけど
もっとも、もしシュートを浮かせてたら、とか言い出したらキリが無いけどね。
965 :2009/01/31(土) 17:23:15 ID:DeQElUIc0
age
966:2009/01/31(土) 21:53:18 ID:7Ru+XpG20
ageとしか書かない荒らしは目障り、早々にこのスレから立ち去っていただきたい。
967 :2009/01/31(土) 22:38:24 ID:DeQElUIc0
age
968 :2009/02/01(日) 00:02:10 ID:DeQElUIc0
age
969 :2009/02/01(日) 00:04:39 ID:DeQElUIc0
age
970 :2009/02/01(日) 00:06:15 ID:DeQElUIc0
age
971 :2009/02/01(日) 00:07:37 ID:wtEHJAOc0
age
972 :2009/02/01(日) 09:12:21 ID:qhpPdxKB0
皇帝もすげえがミュラーの反応もすげえと思った。
これが噂の嗅覚か?
973 :2009/02/01(日) 09:31:33 ID:wtEHJAOc0
age
974:2009/02/01(日) 14:50:21 ID:b3icAiI10
>>972
同意
あれはインザーギのような特殊な選手としか思えない
明らかに過小評価されてるよな
975 :2009/02/01(日) 15:23:14 ID:wtEHJAOc0
age
976 :2009/02/01(日) 16:27:28 ID:MC+571KI0
キーパーが弾いてからの反応と飛び出しのスピードが異常だな
DFのマークが完全に外れてるし
インザーギも嗅覚は飛びぬけてるがあれほどのスピードはない
977:2009/02/01(日) 16:41:59 ID:b3icAiI10
>>976
だからバケモン、過小評価、特殊、異常なんだよ
単純に点を取るだけの能力なら、ペレ以上の最強じゃないか?
978:2009/02/01(日) 17:03:00 ID:iiVR6TZo0
聞きたいんだけど、次スレ要る?
もし望む人がいるなら、大雑把でいいからリクエスト書いて
ちなみに俺の意見だと

クライフ、皇帝、プラティニ、ベスト、ミュラーを語るスレ

そんな感じがいいかなと思ってる、あと俺は「く」としてスレは立てない
理由は俺が絶対的な存在になる事が嫌だから、もちろん比較スレでもいいけどね
要らないなら要らないでいいけどね、良かったら意見を聞かせてくださいな。
979 :2009/02/01(日) 18:20:57 ID:wtEHJAOc0
age
980J:2009/02/01(日) 18:30:36 ID:xj/IIOzb0
小皇帝バラックの追加
981|:2009/02/01(日) 23:05:29 ID:mJ/qku7gO
このスレ初めて来たけどイラネ
982マラドーネ:2009/02/02(月) 00:51:13 ID:Cf/oRNy5O
やっちょるのお やりあっちょるのお ちょるちょるやっちょるかたっちょる〜 みちょるやっちょるかたっちょる〜 のお〜
983名無しさん:2009/02/02(月) 16:36:37 ID:O52cKGAz0
Gミュラーの数字は化物もいいとこ
984 :2009/02/02(月) 22:32:54 ID:AalJsrji0
age
985:2009/02/03(火) 01:49:24 ID:3FR+C0qj0
○○時代って表現はおかしくないと思う
プラティニ時代以前のフランスは強くなかったし、引退後は黒歴史になった
そういう意味でプラティニが全てのチームのような間違った読み方をする人が多いけど
そういう意味じゃなく、その時代にどれだけのプレーヤーが居たのかってこと

クライフなら本人は凄くてもチームが弱いから1970年は予選敗退だしユーロ72も予選落ち
やっと若手が揃って強いチームになったのが1974年
証拠と言うのは変だが、1978でもその時の選手を中心に実力者が揃っていた為、クライフが居なくても、またも準優勝

ヨーロッパでもほとんどの国は、西ドイツのようなバケモノ軍団とは違うんだよね。
986 :2009/02/03(火) 11:21:11 ID:njUtAG4z0
age
987マラドーネ・改:2009/02/03(火) 14:56:36 ID:lYabqXdeO
ファンバステン カントナ ミュラー ラッシュ
988a:2009/02/03(火) 15:06:47 ID:XjEPyr4L0
次スレまじirane
989_:2009/02/04(水) 00:50:20 ID:GYLlAPso0
>>977
去年にサッカー誌で紹介されてたブラジルの過去の名手(世界的には無名)で、
テクは無いけどヘディングで点を取りまくったって選手がいて、
「点を取る練習だけしてきたので、サッカーが上手くなる時間は無かった」と言ってたらしい

日本では釜本さんが似たような事を言ってた
よく知ってるわけではないけど、ミュラーもそっちのタイプなのかなというイメージ

現代でそうした選手がやっていけるかどうかは分からんけど、
そもそも、そんな異能の手合いはもう誕生しないだろーね
990L:2009/02/04(水) 01:10:02 ID:iwqC9H7x0
主観でしか語れない人もいるけど、マラドーナを外したら
次スレとは言いがたい気がするんだけども。
「クライフ、皇帝、プラティニ、ベスト、ミュラーを語るスレ」
となると、このスレの延長では無いような気がするなー。
というか欧州の選手ばっかだし。もし次スレ立てるなら、ペレ、
マラドーナ、ジーコあたり追加どうですかね。
991名無しさん:2009/02/04(水) 02:11:30 ID:In17HlCK0
>>989
「点を取る」って要するに「別方向から来た球をゴールの方に方向転換する」ってことだからな
サッカーのテクは必ずしも必要ではないわな
992:2009/02/04(水) 08:56:38 ID:EzhH7/bWO
ミューラーみたいな日本人が出てきたらいいな。
ゴール以外興味ありません!みたいな
993 :2009/02/04(水) 12:13:27 ID:TwKMV8nH0
993
994:2009/02/04(水) 12:17:46 ID:Hg4verXHO
プラティニがいてジダンがいないとかありえないから 明らかにジダンが格上

ジダンが神
995マラドーネ・改:2009/02/04(水) 12:27:32 ID:G+ctTQLuO
ミュラ−はリフティング10回しかできないといわれて 本人が3回しかできないと言っていた記憶がある 確かじゃないが
996:2009/02/04(水) 12:29:30 ID:Hg4verXHO
次スレはドレンテさんVSジダンVSマラVSペレな

ジダンが神
997名無しさん:2009/02/04(水) 12:56:38 ID:NV56XVvL0
ジダンはワールドカップ優勝があるもんな…
でも得点能力はプラティニの方がずっと高いんだね。
998 :2009/02/04(水) 13:09:00 ID:TwKMV8nH0
998
999:2009/02/04(水) 13:12:53 ID:Hg4verXHO
ジダンが神
1000>:2009/02/04(水) 13:13:42 ID:1iFa0SnKO
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/