☆☆☆☆イタリア代表 part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ついに先発!俺のアクィ! ◆99D.I.T.C.
前スレ
☆☆☆☆イタリア代表 part65
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213779203/l50

ttp://www.figc.it/
ttp://www.raisport.rai.it/mcalcio/
ttp://www.gazzetta.it/

世界最強の守備文化を誇り、守備をしっかり固めてじっくり戦い
カウンター個人技&セットプレイ&PKなどで点を奪い、点リードしたら
省エネサッカー中心で、次のラウンドに進むことだけに徹するイタリアのスレです。
0−0でも1−0でも次のステージに進めさえすればOK!内容はつまらなくてもOK
イケメン達が行う地味に見えるも、よくしっかり見れると奥深い守備を魅せる。
観戦慣れやサッカーをある程度理解しないと、つまらなく見え、見る人を選ぶサッカーながら
分かってしまえば、どこか魅惑を感じるイタリアを応援しよう。

イタリアをじっくり見たい人は守備に理解のある人と観戦して教えて貰えば楽しいですよ。

2カッサーノ:2008/06/22(日) 20:56:31 ID:c0qFTE9W0
Fratelli d'Italia
[フらテッリ ディターリア]
L'Italia s'e` desta,
[リターリア セ デスタ]
Dell'elmo di Scipio
[デッレルモ ディ シーピオ]
S'e` cinta la testa.
[セ チンタ ラ テスタ]
Dov'e` la Vittoria?
[ドヴェ ラ ヴィットーりア]
Le porga la chioma,
[レ ポるガ ラ キオーマ]
Che' schiava di Roma
[ケ スキアーヴァ ディ ろーマ]
Iddio la creo`.
[イッディーオ ラ クれオ]

Stringiamoci a coorte
[ストりンジァーモチ ア コーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
L'Italia chiamo`.
[リターリア キアモ]
Si`!
[スィ!]
3カッサーノ:2008/06/22(日) 20:57:01 ID:c0qFTE9W0
イタリアの兄弟よ、イタリアは目覚めるのだ
スキピオのカブトを頭につけるのだ
勝利の女神はどこだ?
あなたにその髪を捧げよう
何故ならイタリアは神が創ったローマのしもべなのだ

我々は軍団として結束するのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
イタリアが呼んだのだ
そうだ!
勝利は神に つねに ローマの手の中に
つるぎをとれ 命ささげん
命ささげん 国のため おう!
4カッサーノ:2008/06/22(日) 20:57:20 ID:c0qFTE9W0
ガ ッ ト ゥ ー ゾ 3
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1170162920/
【二重】ぱっとしちゃうぞアンドレアピルロ【人格】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1195704137/
ルカ トーニ 2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1209740085/
【ROMA】 アルベルト・アクィラーニ 
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1195139600/
Gigi Buffon Part2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1194781583/
【鴨】 Mauro Camoranesi
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1199491945/
【セリエA】ボリエッロをかたるスレ【得点王】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211074378/
【利き足は】マッシモ・アンブロジーニ【頭】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1188134734/
【得点王】Alessandro Del Piero 12【得点王】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211128448/
【キエ】Giorgio Chiellini
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1207911649/
【DQN】(ι´_ゝ`)=O)゚Д゚)・∵;【兄貴】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1177948668/
【残留か】カッサーノの今後【移籍か】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1184831446/
【SB】ジャンルカ・ザンブロッタ【嫁乳】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1212292375/

※オタ同士の罵り合い、妙なコテハン、スルー
※sage進行、age厨もスルー
※酷い場合はNG登録、即通報
5カッサーノ:2008/06/22(日) 20:57:39 ID:c0qFTE9W0
EURO2008代表メンバー

Goalkeepers
1 Gianluigi Buffon
14 Marco Amelia
17 Morgan De Sanctis
Defenders
2 Christian Panucci
3 Fabio Grosso
4 Giorgio Chiellini
6 Andrea Barzagli
19 Gianluca Zambrotta
23 Marco Materazzi
5 Alessandro Gamberini
Midfielders
8 Gennaro Gattuso
10 Daniele De Rossi
13 Massimo Ambrosini
16 Mauro Camoranesi
20 Simone Perrotta
21 Andrea Pirlo
22 Alberto Aquilani
Forwards
7 Alessandro Del Piero
9 Luca Toni
11 Antonio Di Natale
12 Marco Borriello
15 Fabio Quagliarella
18 Antonio Cassano
6.:2008/06/22(日) 20:59:08 ID:HEo3gvM40
>>1

7カッサーノ:2008/06/22(日) 20:59:18 ID:c0qFTE9W0
>>1の文は、前スレ988の人のをそのまま使わせてもらいました! 敬具
8_:2008/06/22(日) 20:59:39 ID:spdsEqNE0
>>1
乙です。
9:2008/06/22(日) 21:00:19 ID:lo1JZjP/O
またパヌッチ劇場か
10イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/22(日) 21:04:55 ID:c0qFTE9W0
前スレのマロンの書き込みに、概ね同意だぜ。色々な点で。

代表同士の対戦歴がないから、マドリーを仮に擬似スペインとしてみると、
マドリーをフルボッコにしたのって、ユベントスとローマなんだよな。

ピルロを否定はしないしむしろ天才だと思ってるけど、さすがにミラントリオを
使うよりは、ローマの2ボランチを使った方がいいと思うよ。

ミランはアーセナルに負けた。ローマはマドリーに勝った。その差は中盤の構成力に
あったと思う。デロッシ&アクィは常に使っていくべきだぜ。まあ、今のスペインは
なかなか強いから、ここで終了、なんてこともあるかもしれないが・・・
11イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/22(日) 21:05:40 ID:c0qFTE9W0
>代表同士の対戦歴がないから
少ないから、の間違いね。親善試合はこないだのも、バッジョ引退のも見てるけど
全くあてにしてないよ。
12マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 21:08:55 ID:koJ96vS+O
イタリア研究会ってユーベヲタに頼るほど弱体化してたんだな(笑)
13名無しさん:2008/06/22(日) 21:13:16 ID:MkD9f/mB0
パヌキエでビジャつぶす
こぼれ球アンブロひろう
デロシへパス
アキラへパス
トニへ浮き玉
ゴチャッ
なぜかカサノの足元へ
ドンッ
\(^o^)/
14ポッキリン ◆YDILyDvd46 :2008/06/22(日) 21:14:04 ID:LNXZYygc0
久しぶりに海サカきたおWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ツイストいないのかおWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
フォッザアズーリだおWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
15:2008/06/22(日) 21:14:18 ID:bCK8/EpC0
>>1
乙です
16.:2008/06/22(日) 21:14:33 ID:XERURF900
4−2−3−1で
ボランチはアクイ、アンブロ。
トップ下デロッシ。左はディナターレ。
右は誰でもいいや。

そんなに悪くない気がする。
17マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 21:16:14 ID:koJ96vS+O
イタリア研究会はもはや何か大きい大会がある時だけスレに顔出してぶつぶつ独り言残していくだけの存在に成り下がったw
これはトッティの凋落に似ているw
こんな便所の落書きで、影響力がなくなっていくのが怖いOBみたいで哀れだ(笑)
18イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/22(日) 21:19:01 ID:c0qFTE9W0
クラブのヲタ同士で変に争わないことだぜ。
 
今日やるスペインはフランコ独裁もあって、地域間の調和がない。
カタルーニャやバスクの人間は、土民扱いすらされてたと聞くわ。
 
かの国を反面教師にして団結するのが、イタリア。
そして、アズーリファンはコアかつ紳士。変に争ってるのはよその工作員に違いないわ。
19:2008/06/22(日) 21:20:47 ID:TKNmBUJpO
アクイラーニはピルロの代役にはなれないけどピルロにはない良い点も多々ある ミドルは魅力的だしカウンターではシンプルに繋げるアクイラーニのがいいだろ
ただ大きな展開はないからそこはデロッシに頼るしかないね
20マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 21:21:14 ID:koJ96vS+O
生保でネットして生保でサッカー見てる奴が紳士(笑)
世の中なめてんのなw
21:2008/06/22(日) 21:23:22 ID:TKNmBUJpO
しかしここ勝てばマジで優勝狙えるな

フォアッザ!デロッシ アクイラーニ アンブロジーニ カッサーノ デルピエロ!!
22:2008/06/22(日) 21:24:45 ID:TKNmBUJpO
>>20
おまえの世の中ネットなんだ^^
23:2008/06/22(日) 21:25:50 ID:bCK8/EpC0
今回のスペインは特に内部崩壊を招くような不安要素はないだろ。
負けて団結できなかったからなんて言い訳されたくないし。

デロッシとアクィラーニはこれからのイタリア代表を支える存在だから
今日の試合でより一層の飛躍を期待したい
24マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 21:27:55 ID:koJ96vS+O
俺も生保暮らししてえな〜(笑)
税金でおまんま、税金でサッカー観戦、税金でローマ応援、税金で紳士w
25マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 21:31:39 ID:koJ96vS+O
いつもは ゛で本音を書き込んで、かっこつけ役はイタリア研究会で書き込むんだな(笑)
やりくち上手いな〜w
26:2008/06/22(日) 21:32:25 ID:LKzxvYEZO
この大会でパヌッチに世話になるとは思わなかった
27マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 21:38:23 ID:koJ96vS+O
今度はいつゲーテを持ってくんのかな(笑)
●持ち自慢と「規制議論板に持ってく!」には爆笑したぜwww
28 :2008/06/22(日) 21:39:42 ID:D5dQ3IHZO
あんなに全体が間延びしてちゃ勝てるモノも勝てんだろうな、全てパヌッチとドナドーニが悪い。
29イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/22(日) 21:40:15 ID:c0qFTE9W0
http://www.mithra.to/~psu/uploader/src/psu15568.jpg

グロッソがワロスに差を見せ付けてくれるかな。
あと、ぺロッタとアンブロさんが微妙だが、中盤の構成力もあまり劣ってないね。
30マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 21:42:07 ID:koJ96vS+O
顔出すタイミングを窺ってたイタリア研究会が出たぞ(笑)
場をおさめつつローマをよいしょしつつかっこいい紳士的な登場のタイミングを常に窺ってるんだ(笑)
31 :2008/06/22(日) 21:43:21 ID:Bje4vcLn0
277 名前:  投稿日:2008/06/06(金) 22:06:21 /hgF77Ib0
デルピエロやアクィラーニといったここまでの召集メンバーや実験的に試してるフォメにwktkさせておいて
結局本番でペロッタを重用してガッカリさせてくれると信じてる。


278 名前:. 投稿日:2008/06/06(金) 22:08:40 TMsBKfS80
ありえそうでがっくりくる話だな


279 名前:・ 投稿日:2008/06/06(金) 22:12:16 vsqOgzLQO
ドナドニならやりかねんな
32 :2008/06/22(日) 21:43:52 ID:D5dQ3IHZO
あとトニとカッサーノの2トップとか相性最悪だろ、どっちか変えろよ糞ドナドーニ。
33マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 21:47:29 ID:koJ96vS+O
汚い言葉はいつも ゛に吐かせて、スレの始めとか締めとか綺麗な部分ではイタリア研究会で登場する(笑)
紳士的なイメージは崩れる事なく、スレをローマよいしょに煽動する事ができるw
楽しいよな〜(笑)
34:2008/06/22(日) 21:50:31 ID:TKNmBUJpO
俺の事言ってるのかよ…なんならパソコンで書いてもいいんだが…
イタ研にも迷惑だしスレ迷惑かけるからとりあえず今日は書かない

フォアッザ!デロッシ!
35マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 21:54:03 ID:koJ96vS+O
何か言ってもイタリア研究会自体はオール無視(笑)
そりゃあ長年コテハンやってりゃ、それが一番のやり過ごす方法だって知ってるからさ(笑)
イタリア研究会の頭の中は常にトッティとローマだけw
●で気に入らない奴を規制して、 ゛を使いわけて便所の落書きで君臨し続ける事。
それがイタリア研究会の頭の中にある全てw

どっかの玉子は君臨し続けられなかったけどな(笑)
36 :2008/06/22(日) 21:55:08 ID:D5dQ3IHZO
就職浪人イタ研の仕事してますよ〜ってアピールは見ていて痛々しい。
マロンみたいに無職です!とハッキリ言えば良いのに。
37_:2008/06/22(日) 21:58:33 ID:QtOLEiit0
カサとデロッシ、ザンブロの絡みには期待している
38マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 21:59:46 ID:koJ96vS+O
掲示板でより上手くやるためには、マロンみたいな奴を仲間に引き込んで味方を増やす事が大事(笑)
やり方わかってるなw

そろそろ当たり障りない常識人を装って出てくるぞ(笑)
それかしばらく時間を置いて、キチガイに絡まれてたみたいだけど〜とすっとぼけるかw
楽しいよな〜(笑)
39マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 22:11:39 ID:koJ96vS+O
こりゃあ、人が増え出して流れが早くなったスレでどさくさ紛れで登場かな(笑)
勝とうが負けようが、ローマよいしょとミラン批判を携えてw
゛の名前欄は変えるか、それとも今指摘されたから ゛のままでいくか
イタリア研究会は考える…どうやったらこのスレに君臨し続けられるか…紳士的なイメージを保ったまま(笑)

あと>>29の画像踏んだ奴、IP洗っとけよw
40マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 22:18:09 ID:koJ96vS+O
このスレには関係ないだろ
気にするなよイタ研
変なのがいるな、話題を変えようぜ

イタリア研究会にとっては、こんな自演がほしい所(笑)
41.:2008/06/22(日) 22:22:11 ID:IivsJVfgO
ヒディンクとの第三ラウンドか
42:2008/06/22(日) 22:22:36 ID:zFXZfDihO
イタ研嫉妬わろす
43_:2008/06/22(日) 22:24:26 ID:KLXhdwZY0
マジで(審判を)買ってくれよ
44 :2008/06/22(日) 22:24:28 ID:OnrCcUBM0
ドナドニもドメネク並に糞監督くさいからな
45 :2008/06/22(日) 22:29:02 ID:D5dQ3IHZO
あの間延びの修正すら出来てないからな、ドナドーニは。
選手交代も何か行き当たりばったりな感じがする。
46 :2008/06/22(日) 22:33:45 ID:H5EG+rSk0
>>29
ビジャの写真がw
47 :2008/06/22(日) 22:34:14 ID:XWMomIO90
パヌッチが安定した守備出来ればいける、パヌッチがキーマン
48_:2008/06/22(日) 22:49:09 ID:g0r8bljd0
ビジャはいつの間にか温水みたいな顔になったんだなw
49:2008/06/22(日) 22:50:05 ID:LDB6/aa7O
あぼーん大杉吹いたw
どうせあの糞コテだろw
いくらなんでもユーロ期間中に2ちゃんやり過ぎだろw
50:2008/06/22(日) 22:52:51 ID:+G90XGKz0
ガッツとピルロのポジションには誰が入るの?
51ドム:2008/06/22(日) 22:55:35 ID:6r1Z0Yu9O
ぜひイタリアに勝ってもらいたい

内容うんぬんより勝利こそ大事なんだって事を分かられてやってくれ!
ショーではない勝負なんだ!
52.:2008/06/22(日) 22:57:27 ID:PDnvDnHo0
ピルロがいなくて糞縦ポンサッカーじゃないから勝てる気がする
53バルサのヌルトレ:2008/06/22(日) 22:57:39 ID:yBIZJsjg0
ユーロ後は新陳代謝が必要。
デルピエロ→ロッシ
カッサーノ→ロジーナ
ガッツ→モントリーボ
パヌッチ→デ・シルベストリ

ユーロ後の方が遥かにwktkついでに監督ドナドーニ→リッピ
54バルサのヌルトレ:2008/06/22(日) 22:58:56 ID:yBIZJsjg0
>>52
その分、パヌッチデロッシキエッリーニが放り込みますよ。
55名無しさん:2008/06/22(日) 22:59:16 ID:QcnXLwcS0
56名無しさん:2008/06/22(日) 22:59:51 ID:LzzjSrx50
やっとピルロのふわっとしたロングボールから開放されるのか
嬉しいわ
ただ代わりがアンブロジーニってのは困ったもんだ
ボール持つたびに狙われるだろうな
57:2008/06/22(日) 23:02:09 ID:LKzxvYEZO
>>55
次は全部イニエスタかと思ったのに
58バルサのヌルトレ:2008/06/22(日) 23:02:30 ID:yBIZJsjg0
>>56
でもピルロの放り込みはタイミング的にミスがないから
見ててストレスにならないけどな。
他の奴はずれまくりだよ。
59マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 23:02:32 ID:koJ96vS+O
>>56
ピルロの変わりはアクイラーニだぞ?(笑)
何アンブロジーニに責任転嫁してんだよwwwwwwwwwwwwww
60 :2008/06/22(日) 23:04:21 ID:Bje4vcLn0
>>55
右側にデロッシ張り付いてないと右サイドボコボコにされるんじゃないのか
61-:2008/06/22(日) 23:09:00 ID:kmJKRuE4O
>>53
ガッツとモントリーヴォはタイプ違うだろ
62 :2008/06/22(日) 23:11:59 ID:XWMomIO90
ロジーナはもう一皮剥けないと
63マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 23:12:16 ID:koJ96vS+O
イタ研まだー?それともほとぼり冷めるまでまた無記名か(笑)
64名無しさん:2008/06/22(日) 23:21:53 ID:/vCSeMUw0
ピルロ狂の糞が鬱陶しいな
65マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 23:24:06 ID:koJ96vS+O
>>64
ミラノ厨としてはマテラッツィも駄目ガッツも駄目だったからな、今回(笑)
でもピルロは相変わらずレベルを保っている
66:2008/06/22(日) 23:29:19 ID:6FZKRpb7O
今のアズーリで一番アンチが多いなピルロ

ピルロもここまでの選手になったか…
67マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 23:32:53 ID:koJ96vS+O
>>66
シャビアロンソヲタまで叩きにくるんだぞ(笑)
チャンピオンズリーグで勝ちまくってるからアンチが半端じゃねえんだよ!
>>10を見ろよ、こんな陽動作戦までされてんだ!www
68 :2008/06/22(日) 23:33:08 ID:D5dQ3IHZO
ドナドーニ&パヌッチが消えてくれたらスペインになんて余裕で勝てるのに.....。
69:2008/06/23(月) 00:08:04 ID:2mPdz/GtO
ガットゥーゾもドナドーニじゃなくリッピのほうを殴りたがってるよ
70 :2008/06/23(月) 00:08:43 ID:Wx6ymX440
ピルロは賛否両論なのかー

てっきりイタリアファンには絶賛されてるのかとw

でもいなくてもやってくれるさ
今日は引きこもるに違いない
71マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 00:11:17 ID:YsphhrsPO
ローマの玉子の時代を終わらせたから嫉妬と憎しみが凄いんだよwwww
見ろよイタリア研究会を(笑)
72太刀山型の土俵入り:2008/06/23(月) 00:22:10 ID:C1p2+tMj0
とりあえずキエはこれ再現しろ
http://jp.youtube.com/watch?v=S-IcCLeBRW8&feature=related
73 :2008/06/23(月) 00:23:11 ID:1/sgXfwW0
しかしピルロいないのに3センター守るなら真性のアホだな>ドナドニ
今更フォメ変えると連携が・・・って話もあるけど
予選〜親善試合通じて一試合ずつくらいしか出てないカッサーノとアクィラーニ出るなら
連携だのフォメへの慣れだのほとんど関係ないだろうに。
大体カッサーノもペロッタもウィングじゃないから既に予選の頃とは全く別のシステムだろ、これ。
DFラインにしたってCBとしてのキエとパヌッチなんて予選で全然出てないし。
他のフォメに対応できない理由があるとしたらドナドニが他のフォメをやる勇気が無い、あるいは思いつかないってだけじゃないのか。
74 :2008/06/23(月) 00:25:30 ID:D84qQ0SOO
キエ「また糞DFパヌッチの介護が始まるお.....もう下手糞老人の介護はしたくないお.....。」
75 :2008/06/23(月) 00:30:33 ID:NBMwZS470
まあデロッシピルロよりデロッシアクイの方が補完性に関しては
良いからそこだけが光明かな。
後、傘はどんどん勝負しかけないとな。
パス狙いじゃ何も起きんぞ。
76マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 00:32:23 ID:YsphhrsPO
補完性(笑)
77:2008/06/23(月) 00:42:41 ID:3TkNejfsO
派手なことはなにも起きず、のらりくらりと勝ち上がり、
PKでなんとなく優勝して帰るとか
できそうな気もする。

しかし、今日あっさり敗退でも驚かない。
そんなチーム。
国際マッチでの緊張感が最も足りない、
だからこそ結果を出している、
そういう風に見えなくもない。
78EURO 2008 Italy:2008/06/23(月) 00:56:50 ID:7qJ/OfPq0
79/:2008/06/23(月) 01:00:47 ID:cDuB6Tb40
試合後にはイタリアの選手がスペインサッカーを讃えることになるだろうな





実況「イタリアの選手たちの喜び方が、この試合の難しさ、この勝利の大きさを表してます」
80_:2008/06/23(月) 01:01:15 ID:vQQywkX50
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4r7AbdU0y7Q&feature=related

やっぱ煽りあってるwww
所詮他人事だから冗談半分の日本人同士と違って、本気だろうけど
81s:2008/06/23(月) 01:09:11 ID:dIGMf7kI0
>>77
イタリアは謎のチームだからなw
いつも最初からヘロヘロ、まぐれで勝ち上がってきたように見えて
神がかり的にいつのまにか優勝してしまう

普通ならジリ貧の展開でも最後ドタバタしてもなんとかするから
あれが俺にはわからん経験だろうなと思うw
82太刀山型の土俵入り:2008/06/23(月) 02:20:24 ID:C1p2+tMj0
ピルロとガットゥーゾがいないってことはイタリアもやっと賞賛を浴びるに
値する試合をできるってことだな。
83 :2008/06/23(月) 02:23:53 ID:nUWYcSm3O
ワールドカップの決勝トーナメント
対オーストラリア戦のPKは誤審だとFIFAが謝罪した、
このままだったら延長戦でも決着がつかずイタリアはPK戦で敗北していただろう…


ヒディンク・マジック!
84_:2008/06/23(月) 02:28:40 ID:QGr+jWc00
その前にマテの退場が誤審
85_:2008/06/23(月) 02:40:17 ID:g1uqxko20
セットプレイ頼みのチームなのにピルロいないなんて・・・
PK戦まで持ち込んでくれ
86:2008/06/23(月) 02:41:19 ID:gmYhlsmzO
今日はマテラッツィの復活の為に勝ってくれんと困る。
キエとパヌッチは確かイエロー貰ってるだろ?
まさに着々とシナリオは進んでる。
ベスト4からDFの格の違いが見れるだろうな。
凡人とスターの差が出そうだ。キエとパヌッチお疲れです^^
87 :2008/06/23(月) 02:45:57 ID:nUWYcSm3O
ジダンの頭突き事件はオーストラリアが引き起こした(誤審のせいで勝ち上がれなくイタリアが上がっていった)
と言っても過言ではない、もしオーストラリアがイタリアに勝っていたら、ジダンもウルトラビューティフルボレーで決勝ゴールをあげ優勝していただろう…
ある意味
ヒディンク・マジック!!
88.:2008/06/23(月) 02:50:53 ID:qtEvUUWxO
スタメンまだかい?
89 :2008/06/23(月) 02:52:04 ID:Xq9sZyWb0
ttp://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=746734

−クローゼはバイエルンでのチームメート、トーニとどちらがよりゴールを決めるか賭けているそうです。あなたは?
「賭けはしていない。でも・・・なあ、ルカ(トーニ)、ゴールを決めろよ。フランス戦を見たんだけど、
普段なら片目でも決めるようなチャンスを、彼は外していた。彼がブレイクすることを願っているよ」

頼むよ
90名無しさん:2008/06/23(月) 02:54:39 ID:LSToMAdV0
中盤デロッシ、アクイラーニ、ペロッタ、アンブロできたか
91 :2008/06/23(月) 02:55:41 ID:NBMwZS470
次ここに来るのは試合後になるのか北京前になるのか。

おそらく後者だろうな、残念ながら。
それじゃまた北京五輪までさらばじゃ。
92.:2008/06/23(月) 02:56:38 ID:qtEvUUWxO
ロマニスタには嬉しいスタメンだな
93スタメン:2008/06/23(月) 02:58:24 ID:Xq9sZyWb0
ブッフォン、パヌッチ、キエッリーニ、グロッソ、ザンブロッタ
デロッシ、アンブロジーニ、アクィラーニ、ペロッタ、カッサーノ、トニ

カシージャス、マルチェナ、プジョール、カプデビラ、セルヒオラモス
セナ、イニエスタ、シャビ、シルバ、ビジャ、トーレス
94_:2008/06/23(月) 02:59:32 ID:fdcpYDQ60
もし、負けたらこのスレは木っ端微塵に破壊される
1週間はこのスレ来ないからみんな元気でね
95 :2008/06/23(月) 03:00:11 ID:ZxDmVgwK0
鴨かとおもったらアクイラーニか。ローマ勢がんばってくれ
GLと同じだけチャンス作れるなら、なによりトニ次第って感じだが
96 :2008/06/23(月) 03:04:20 ID:6spDBH7X0
アクィラーニに期待するしかねえな
97( ^ω^):2008/06/23(月) 03:13:31 ID:VrLZ88NBO
おれのアクイがんばれーっ
98名無しさん:2008/06/23(月) 03:14:13 ID:R3l2k0Od0
トニが本来の能力発揮してくれることを祈ろう
99_:2008/06/23(月) 03:20:13 ID:fdcpYDQ60
普段、スレでケンカばっかしてるけど、この試合だけは一致団結して応援しようぜ
100.:2008/06/23(月) 03:21:18 ID:qtEvUUWxO
このままアクイラーニがレギュラーになればなぁ
101ドナドーニ:2008/06/23(月) 03:25:09 ID:2mPdz/GtO
今日こそ流れの中で決めてくれ
102.:2008/06/23(月) 03:28:58 ID:66vGCwrj0
おはよう〜
2時間の仮眠から生還

どんな形でもいいから勝ってくれ!
気合い入れて応援するよ!!
103ドナドニ:2008/06/23(月) 03:29:01 ID:ETD9DjARO
カサ坊の出来次第だな
104アズーリ:2008/06/23(月) 03:29:19 ID:oEk8EawCO
ローソンのイタリアのパン食ったから準備万端だぜo(^o^)o
105_:2008/06/23(月) 03:33:00 ID:qvltQGLUO
イタリアの勝利祈願
106_:2008/06/23(月) 03:33:29 ID:qvltQGLUO
イタリアの勝利祈願
ブッフォン神頼みます。
107-:2008/06/23(月) 03:35:41 ID:psm9H8k2O
>>104
嫌がらせか?
108名無しさん:2008/06/23(月) 03:35:51 ID:qGt+kTOR0
おはよう


仕事つれえ


でもかってくれ
109::2008/06/23(月) 03:36:10 ID:zQbOgIuX0
フランス戦に続き、勝利祈願のつもりで水ごりしてきた。
カッサーノに期待。
110 :2008/06/23(月) 03:36:57 ID:e59qFxGj0
実況
【世界王者】イタリア応援スレ【アズーリ】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1214152498/
111sage:2008/06/23(月) 03:37:54 ID:zs8W4kPHO
ポルトガルが敗退した今。デルピエロ覚醒して、イタリア優勝する。バロンドール盗っちゃえ111
112_:2008/06/23(月) 03:38:09 ID:fdcpYDQ60
この、ドキドキ感はしかしたまんねーな
113 :2008/06/23(月) 03:38:27 ID:Xq9sZyWb0
>>109
毎度乙w
114名無しさん:2008/06/23(月) 03:42:13 ID:qGt+kTOR0
アキラがんがれ
115 :2008/06/23(月) 03:45:52 ID:u+Qp78l80
実況

【世界王者】イタリア応援スレ【アズーリ】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1214152498/l50
116J0T:2008/06/23(月) 03:47:39 ID:e075vDYIO
イッタ〜リア〜♪♪
117イタリア優勝:2008/06/23(月) 03:49:57 ID:9A6vrXT20
本日のスタメンになります



    カッサーノ トニ

        ぺロッタ

   アンブロ デロッシ アキラ

グロッソ キエリニ パヌチ ザンブロ

          神
118ブッ神:2008/06/23(月) 03:56:04 ID:283c3WgNO
トニがあの位置でボール受けてるようじゃ得点の予感が感じられないな
119 :2008/06/23(月) 03:57:16 ID:WK2UZTTK0
また塩試合かよ
さっさと負けろ
120.:2008/06/23(月) 03:58:03 ID:GZ9YbmvuO
しかしなんでドナドニはペロッタ使い続けるんだろ
121_:2008/06/23(月) 04:32:34 ID:icQdeIMz0
まあまあだね。
代えるとしたらペロッタかな?
もっと簡単にトーニに当ててもいいと思うけど。
122a:2008/06/23(月) 04:32:40 ID:2sryL9Ma0
ツマンネー試合すんじゃねぇよ。
痛いリアはさっさと負けろ。
123 :2008/06/23(月) 04:33:36 ID:SxRw9s5u0
なんかピルロとか抜けたおかげで攻撃面はやや落ちたけど、
その分ディフェンスが安定していい感じだな。
GL通じてピルロのエリアが結構狙われてたから
スペインもそれ狙っていただろうけど、狙いどころが出場停止
でいなくなったから困ってるみたい。
124[]:2008/06/23(月) 04:34:05 ID:L3C4mHTrO
松崎しげるだと思ったらグランドピアノだった
125名無しさん:2008/06/23(月) 04:34:20 ID:fiCxnwi70
こりゃ空気読まずに勝つなw
126名無しFW:2008/06/23(月) 04:34:38 ID:vzAcemKr0
イイヨーイイヨー、これぞイタリア。ヒャッホー
127名無しさん:2008/06/23(月) 04:35:51 ID:r+bj4cYQ0
今大会で一番必死感のない試合だなw
もしかしたら昨日の前半からとばしたオランダを反面教師にしてるのかもしれないけど
128 :2008/06/23(月) 04:35:59 ID:e59qFxGj0
落ちて実況できねー
129_:2008/06/23(月) 04:36:07 ID:fdcpYDQ60
シュート数はスペイン多いけど、攻め手がないだけだな。

つうか、小倉加藤死ね。
130名無しさん:2008/06/23(月) 04:36:10 ID:qGt+kTOR0
スコアレス=しょっぱい試合っていう人が実況スレに沢山います
131.:2008/06/23(月) 04:36:23 ID:sFZg8Vpq0
空気が重過ぎる・・・・
132_:2008/06/23(月) 04:37:13 ID:fdcpYDQ60
>>127
一番、いい入り方してると思うけど。
前半はとにかく先制点をやらないのが最優先だから必死じゃないように見えるだけ。
133 :2008/06/23(月) 04:37:46 ID:KMpZZSIi0
もぐらかとぅーは、イタリア嫌い
134名無しさん:2008/06/23(月) 04:37:53 ID:fiCxnwi70
がっちり引いてラインとフィジカルで押さえ込んでるから守備は良いが攻めあぐねてるな
ペロッタ空気すぎるぞ、アクィも持ち味だせてない
135 :2008/06/23(月) 04:38:01 ID:e59qFxGj0
後半はアレ、鴨投入か?
136名無しさん:2008/06/23(月) 04:38:11 ID:R3l2k0Od0
カッサーノ良い感じだね
137   :2008/06/23(月) 04:38:39 ID:ewmxdfRN0
つかスペインってこんなんでいいの?
もっとイケイケかと思ったんだけどね。
138wowow:2008/06/23(月) 04:39:37 ID:FQM+z+k30
>>135 絶対出すべきだな
139_:2008/06/23(月) 04:39:53 ID:fdcpYDQ60
>>134
つうか、守備最重視で前半は攻撃する気あんまないでしょ
140パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 04:40:00 ID:YsphhrsPO
カッサーノ以外全くいい所がないな(笑)
中盤も駄目だ、ピルロがいないから攻撃を全く作れてない。守備はまあまあだな
後半得点してくれ
141.:2008/06/23(月) 04:41:03 ID:sFZg8Vpq0
いつものイケイケで来られたら守備がズタズタにされると思ってたけど
スペインが慎重に来てくれてるのはありがたいね
142名無しさん:2008/06/23(月) 04:41:04 ID:R2Pi+tjR0
イタリアらしい汚いスレスレのファールがよく効いていたw
143名無しさん:2008/06/23(月) 04:41:04 ID:qGt+kTOR0
アレは出すだろうなあ

ていうか実況復旧マダー
144   :2008/06/23(月) 04:41:05 ID:ewmxdfRN0
ドナドニは狙い通りだろ。
笠野起点でトニへ放り込み。

ミドルシューが少ないのが残念なとこか。
145_:2008/06/23(月) 04:41:13 ID:fdcpYDQ60
ハーフタイム中、どうやったらスペインが点取れるかしか話さない小倉加藤
146    :2008/06/23(月) 04:41:17 ID:vzAcemKr0
しかしトニのマークもちょっとしたことで外れそうだな
147 :2008/06/23(月) 04:41:21 ID:vQagqH2n0
>>140
はっきり言ってあれだけライン下げたらピルロいようがいまいが同じ
148.:2008/06/23(月) 04:42:13 ID:2sryL9Ma0
痛リア代表のファンってこんな糞みたいなサッカー見てて楽しいの?
149:2008/06/23(月) 04:42:20 ID:vhY5PO6DO
もぐらとかとぅー

ペロッタのシュートのとき

これは危なかったですねとか一応言っちゃダメだろw
150パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 04:43:08 ID:YsphhrsPO
>>147
はいはい(笑)
151名無しさん:2008/06/23(月) 04:43:19 ID:fiCxnwi70
>>139
そうかもね。
傘が左サイドまぁまぁ良いから、交代あるならペロッタoutでアレ様かクアリアレッラかな
152_:2008/06/23(月) 04:43:50 ID:icQdeIMz0
完全にプラン通り
後は勝負所での交代だな
153:2008/06/23(月) 04:43:51 ID:t5Q+ZYx4O
スペイン倒せば小倉加藤と共に厨も全滅するだろw
いや〜愉快愉快w
154パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 04:44:33 ID:YsphhrsPO
まったり延長だな
155:2008/06/23(月) 04:44:44 ID:3PLT4XBtO
実況鯖落ちした?

という訳でこちらに飛んできますた(´・ω・`)
156ねすた:2008/06/23(月) 04:44:53 ID:iD7WyUYwO
これでいいんだよ。これで。久々に落ち着いて見てられる。絶対スペインの空きができるからそこを一撃。
157:::2008/06/23(月) 04:45:02 ID:fwXpZ2Rr0
いつもどうりにイタリアペースの試合となっているわけだが、
かつてのイタリアならビエリやバッジョが確実に点を取って
危なげなく勝てるところだが、あいにく近年のイタリアの前線は
非常にしょぼい。じれて無理な攻めにはいって、アクシデントのような
かたちでスペインに点を取られんとも限らん。まあ、でもイタリアの
選手はそれほど腰軽ではないか。あとは、アンブロジーニがイエロー
2枚目もらうとか、ありえるから気をつけねば。
158.:2008/06/23(月) 04:45:26 ID:6IosSE8gO
アクィラーニ空気すぎねぇか
159 :2008/06/23(月) 04:45:34 ID:vQagqH2n0
ペロッタを外せ
160名無しさん:2008/06/23(月) 04:45:55 ID:R2Pi+tjR0
イタリアは最初からPK狙いだから
161:2008/06/23(月) 04:46:20 ID:vhY5PO6DO
>>153
それを願うぜ!


しかしイタリアらしすぎて楽しい前半だったww
162名無しさん:2008/06/23(月) 04:46:48 ID:qGt+kTOR0
アキラもっとせめてよ(´・ω・`)
163 :2008/06/23(月) 04:46:59 ID:SxRw9s5u0
アンブロがいつも通りのアンブロさんなのがなっかりだ。
左サイドをオーバーラップしておおグロッソきたと思いきや
アンブロさんだった時のなっかり感は凄すぎたぜ
164_:2008/06/23(月) 04:46:59 ID:fdcpYDQ60
>>158
攻撃しなくていいから、みたいな支持出てると思うよ
165 :2008/06/23(月) 04:47:14 ID:wFC+Mq1o0
直らない・・
みんなどうしてるんだ
166-:2008/06/23(月) 04:47:17 ID:awACYc380
前半は思惑通りか
167名無しさん:2008/06/23(月) 04:47:20 ID:4348htTk0
アキラとトニとペロッタが空気すぎる
168パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 04:48:47 ID:YsphhrsPO
>>164
本気じゃないよな?攻撃しなくていいなんて指示が出てるわけねえだろ(笑)
アクイラーニ何やってんだよチャンスだろうが
ま、まだ後半がある。
169_:2008/06/23(月) 04:50:00 ID:fdcpYDQ60
>>168
守備重視で、って意味ね
170パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 04:50:39 ID:YsphhrsPO
>>169
ピルロの変わりを求められといてそれはねえよ
171ねすた:2008/06/23(月) 04:51:01 ID:iD7WyUYwO
カッサーノが、バッジオになるよ。きっと。
172名無しさん:2008/06/23(月) 04:51:36 ID:R2Pi+tjR0
カッサーノはやっぱ小粒すぎたなぁ
173_:2008/06/23(月) 04:52:03 ID:fdcpYDQ60
>>170
ピルロと同じことできるわけないし
それに、負けたら即退場なんだから慎重にスタートするでしょ
174東野珈琲:2008/06/23(月) 04:53:48 ID:jbEb2IGLO
イタリアフルぼっこやんw
後半三点くらいスペインにいれられるんじゃない?(爆)(爆)(爆)
175名無しさん:2008/06/23(月) 04:54:10 ID:pPPJHPst0
信藤がフラグ作りまくってる件
176名無しさん:2008/06/23(月) 04:54:38 ID:R2Pi+tjR0
ベスト4行ったら、ドナドニ解任なしだってwww 続投ありえねぇw
177 :2008/06/23(月) 04:55:24 ID:SxRw9s5u0
セスク投入されたらちょっと怖い
178sage:2008/06/23(月) 04:55:27 ID:bbqEm37j0
スペインのDF、深い。
カウンターか前線で速い崩し。
179名無しさん:2008/06/23(月) 04:55:40 ID:S4CF7bwF0
カッサーノww

さっきから精度悪すぎだなあ

ボールロストの原因になってるし
運動力ねえし、そろそろ下げたほうがいい
180ザルバッリ:2008/06/23(月) 04:55:41 ID:crZNR4Tb0
勝てばよかろうサッカーは今回も通用しますか?
181    :2008/06/23(月) 04:56:58 ID:vzAcemKr0
いまらへんの守備はうまいなーイタリア
今のが続いてたら怖くねーな
182_:2008/06/23(月) 04:57:17 ID:fdcpYDQ60
キエは冴えまくってるな
183 :2008/06/23(月) 04:57:37 ID:e59qFxGj0
>>182
神すぎるな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:58:02 ID:pPPJHPst0
キエッリーニがカンナバロに見えるw
185:2008/06/23(月) 04:58:30 ID:vhY5PO6DO
ドナドニ続投はありえねぇwwww
186名無しさん:2008/06/23(月) 04:59:05 ID:r+bj4cYQ0
傘は予選にほとんど呼ばれなかったから
まわりとの連携がいまいちだな
187名無しさん:2008/06/23(月) 04:59:11 ID:R2Pi+tjR0
キエリーニ強すぎワロタ
188[]:2008/06/23(月) 04:59:18 ID:L3C4mHTrO
パヌッチw
189:2008/06/23(月) 04:59:25 ID:kn17djkIO
カッサーノはプレーの選択を相変わらず間違える
トニはそんなにイライラしながらよくプレーできるな
ペロッタへたくそ、歩くな
パヌッチ寝るな
190_:2008/06/23(月) 04:59:32 ID:fdcpYDQ60
危険なシーンを耐えて耐えて耐えまくる程、攻撃の威力が研ぎすまされていい感じになるからもっと耐えろ
191    :2008/06/23(月) 04:59:47 ID:vzAcemKr0
ペロOUTしたか
192名無しさん:2008/06/23(月) 04:59:59 ID:S4CF7bwF0
キエは硬いがパヌッチはザルだろ実況w
193:2008/06/23(月) 05:01:04 ID:vhY5PO6DO
キエが神なぶんパヌッチ(笑)がやらかすかもしれん

で、なぜカモラネ?

アレ出さない辺り延長狙いだね
194名無しさん:2008/06/23(月) 05:01:07 ID:qGt+kTOR0
パヌはキエに助けられすぎ
195_:2008/06/23(月) 05:02:03 ID:fdcpYDQ60
ビジャ、チャビ、イニエスタが不調だから今の交代は嫌だな
196_:2008/06/23(月) 05:02:46 ID:fdcpYDQ60
魚おおおおおおおおおおお
197:2008/06/23(月) 05:03:01 ID:t5Q+ZYx4O
うわあああああああああ
198 :2008/06/23(月) 05:03:22 ID:SxRw9s5u0
鴨入れた理由はサイドに起点作ってSBのオーバーラップを引き出す狙いだろう。

スペインも点取りに来たし、一気に試合動きそうな感じ。
199名無しさん:2008/06/23(月) 05:04:01 ID:4348htTk0
ザンブロもグロッソくらい働けよ
200名無しさん:2008/06/23(月) 05:05:01 ID:4348htTk0
早くトニに見切りつけろって ボリエッロ入れろよ
ここでいれねーならピッポ外した意味がねーだろ
201:2008/06/23(月) 05:05:02 ID:L/ICSSr00
トニが全部壊してる
202名無しさん:2008/06/23(月) 05:06:13 ID:S4CF7bwF0
毎度イタリアは相手GKが良い時にブチあたってるな

あとザンブロ糞すぎて空気以下
なまじそこに居るのにアテにならないから非常に邪魔ってレベル
203_:2008/06/23(月) 05:07:31 ID:fdcpYDQ60
ザンブロのサイド一対一で攻められるの怖い
204名無しさん:2008/06/23(月) 05:07:48 ID:qGt+kTOR0
クアリアいれて
205名無しさん:2008/06/23(月) 05:07:57 ID:4348htTk0
セスクが非常に怖い件
206越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/23(月) 05:08:05 ID:xT3QkStc0
実況するな
207名無しさん:2008/06/23(月) 05:08:48 ID:R2Pi+tjR0
トニ師匠が遅漏
208:2008/06/23(月) 05:10:58 ID:kn17djkIO
アキラよりモントリーボのほうが良かったなぁ…
ピルロがいないならさ
209名無しさん:2008/06/23(月) 05:12:16 ID:R2Pi+tjR0
師匠!!!
210 :2008/06/23(月) 05:12:34 ID:Xq9sZyWb0
2人吹っ飛ばしたな
211:2008/06/23(月) 05:13:26 ID:vhY5PO6DO
ここまでゴールの匂いのしないトニはやばいな
212名無しさん:2008/06/23(月) 05:14:01 ID:S4CF7bwF0
ビジャwワロス
213名無しさん:2008/06/23(月) 05:14:27 ID:R2Pi+tjR0
スペインには厳しい主審w
214:2008/06/23(月) 05:14:40 ID:yZyf1gN0O
キエが良すぎるからパヌッチの酷さが目立たなくていいよな
215名無しさん:2008/06/23(月) 05:16:58 ID:l0Z5FyxQ0
実況死んでるじゃねーかクソが
216 :2008/06/23(月) 05:17:02 ID:mONqht0D0
交代で出すならアレだろ
ドナドニ死ねよ
217_:2008/06/23(月) 05:17:15 ID:fdcpYDQ60
もう、基本にもどってこの2トップでいいよ
トニナタでダメなら諦めがつく
218名無しさん:2008/06/23(月) 05:18:15 ID:l0Z5FyxQ0
デルピエロでよかったのに
219 :2008/06/23(月) 05:18:31 ID:wwsxEenS0
避難所一覧

VIP
EURO 2008 スペインvsイタリア
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214145645/l50

ν速
【EURO大一番】 ローマ帝国 vs 植民地カルタゴ  ★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214165139/l50

ニュース実況
EURO避難所その2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1214165197/l50

外部 (サッカーchできる以前使ってたとこ)
EURO2008 避難所
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1213994773/
220_:2008/06/23(月) 05:19:32 ID:q8MDQcXB0
お土産のミッコリ飲んでて思い出した
こんな時にマッコリがいれば
221名無しさん:2008/06/23(月) 05:20:11 ID:S4CF7bwF0
相変わらずパヌッチは判断悪いし、反則ギリギリが多いなあ
222東野珈琲:2008/06/23(月) 05:20:44 ID:jbEb2IGLO
フェルナンドトーレスがハットトリックきめるんかあ?
所で突然だけどフェルナンドトーレスは世界最高峰な素材おもった素質お兼ね備えた資質おもった逸材ななれる天才的なcfwななれる可能性お秘めたセンスおもったlegendななれるcfwだなともおもうよ
223 :2008/06/23(月) 05:25:18 ID:e59qFxGj0
トニ・・・
224:2008/06/23(月) 05:25:52 ID:kn17djkIO
心から言える トニしね
225:2008/06/23(月) 05:25:52 ID:vhY5PO6DO
じゃまwwwww
226    :2008/06/23(月) 05:25:54 ID:vzAcemKr0
トニ指詰めろwwwwwwwwwwwwww
227:2008/06/23(月) 05:25:54 ID:t5Q+ZYx4O
トニ吹いたw
228:2008/06/23(月) 05:26:10 ID:L/ICSSr00
トニに巻の名誉称号を与えるwwwwww
229名無しさん:2008/06/23(月) 05:26:18 ID:PQmfdyQx0
トニいい加減にしろw
230 :2008/06/23(月) 05:26:27 ID:mONqht0D0
はやくアレ出せよ
231名無しさん:2008/06/23(月) 05:26:36 ID:qGt+kTOR0
トニ・・・(´;ω;`)ウッ…
232[]:2008/06/23(月) 05:26:40 ID:L3C4mHTrO
最後はトニが入れてくれるさ…
233_:2008/06/23(月) 05:27:22 ID:fdcpYDQ60
これでトニが決めてかったら最高のカタルシスを得れるな
空腹が最高の調味料、みたいな
234    :2008/06/23(月) 05:27:26 ID:vzAcemKr0
グイサはやべーな
スペース作れるぞ、こいつは
235:2008/06/23(月) 05:27:26 ID:L/ICSSr00
フェラなんてどうです?(爆)
236アレックス:2008/06/23(月) 05:28:05 ID:Gbu1671JO
トニとドナドニと心中だな。
237名無しさん:2008/06/23(月) 05:29:35 ID:HUciyjYV0
早くトニ→ボリエッロにしてくれ!
238パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 05:31:11 ID:YsphhrsPO
負けたら敗退、勝ったらドナドニ契約延長…究極の選択すぎるだろ(笑)
239スペオタ:2008/06/23(月) 05:31:37 ID:yFpDxBtoO
同じ師匠でも断然トニのがましです。交換しませんか?
240::2008/06/23(月) 05:31:37 ID:iuj57yf9O
トニが決めるかPKになるかどっちかだな
241名無しさん:2008/06/23(月) 05:32:11 ID:HUciyjYV0
キエッリーニは完璧だな
安心して見れる
242名無しさん:2008/06/23(月) 05:32:54 ID:qGt+kTOR0
サスガニトニモウカエロヨ
243_:2008/06/23(月) 05:33:17 ID:icQdeIMz0
もうトニは交代したほうがいい
ボリエッロに賭けてくれ
244名無しさん:2008/06/23(月) 05:33:53 ID:l0Z5FyxQ0
イタリアはストライカーがいねーな
245 :2008/06/23(月) 05:34:05 ID:SxRw9s5u0
それにしてもキエッリーニの覚醒は老朽化の進んだ
アズーリのCBにとってかなりいいニュースだ。
これだけでも今大会の収穫はあったよ。
246:2008/06/23(月) 05:35:33 ID:t5Q+ZYx4O
貰ったな
247名無しさん:2008/06/23(月) 05:35:50 ID:qGt+kTOR0
あーあ

今日はもう寝られねえ

仕事つらい
248_:2008/06/23(月) 05:36:15 ID:fdcpYDQ60
>>245
大会前からそれをわかってるユーヴェファンはかなり推してたんだけどね
249:2008/06/23(月) 05:36:41 ID:3TkNejfsO
デルピエロなんで出さないんだよ・・・ 
がっかり
250パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 05:37:17 ID:YsphhrsPO
問題はキエリーニの相方だなw
まさかパヌッチで2010までいくか(笑)
251名無しさん:2008/06/23(月) 05:37:24 ID:marHiRSL0
今のところ歴史に残る糞試合だな。
おたがいgdgd
252:2008/06/23(月) 05:37:34 ID:28qHDeBs0
ギリシャみたいなサッカーだな
253:2008/06/23(月) 05:37:45 ID:3TkNejfsO
キエは元々あれぐらいだろ
254::2008/06/23(月) 05:37:57 ID:iuj57yf9O
トニは良くないけど、代わりのFWの方がいいとは思えない
255トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 05:38:02 ID:XHTUdxTK0
>>251
それもこれも全部トニが悪いwwwwwwwwwwwwww
256-:2008/06/23(月) 05:38:04 ID:psm9H8k2O
何かやる気つうか興味なくしてね?w
257:2008/06/23(月) 05:38:05 ID:cGCP0sZgO
トニoutディナターレだろ
258:2008/06/23(月) 05:38:07 ID:0F+8qBj5O
久しぶりにカテナチオを見たな。
259 :2008/06/23(月) 05:38:13 ID:SxRw9s5u0
>>248
ユーベでCBにコンバートされてかなりいい感じってニュースは
知っていたんだけど、これほど良くなってるとは思わんかったわ。
フィオレンティーナ時代の左サイドをドタドタとオーバーラップ
していた頃のイメージが残っているんでw
260名無しさん:2008/06/23(月) 05:38:27 ID:fiCxnwi70
どこがgdgdだよ。見る目ないなw
261名無しさん:2008/06/23(月) 05:38:34 ID:l0Z5FyxQ0
パヌッチはもうだめだろ
262_:2008/06/23(月) 05:38:38 ID:fdcpYDQ60
キエとガンベが最高の組み合わせだったんだけど、
一度も試したことないからさすがに無理だろうし、この点に関してはドナドニを責める気はない
263トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 05:38:56 ID:XHTUdxTK0
>>254
結果論だけど、あれより悪いFWって日本でもいないと思うw
っつーかブンデスでどうやって点取ってるんだ?w
264 :2008/06/23(月) 05:39:09 ID:KMpZZSIi0
トニが今日はチャンスすらつくれない
265:2008/06/23(月) 05:39:09 ID:3TkNejfsO
今のトニ以下のパフォーマンスはない
266_:2008/06/23(月) 05:40:00 ID:fdcpYDQ60
>>259
それもわかだけに推してても歯がゆかったよ
実際に見てもらうしかないしな
267パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 05:40:37 ID:YsphhrsPO
>>260
これ以上gdgdな試合なんかないわ
268:2008/06/23(月) 05:40:39 ID:kYlCCUrT0
トニ一人しかいないんだから、そう簡単に点なんて入らんよ
相手のマークちらすような選手がいたほうがいいんだけど、
守備に人数かけてるからしかたない。
269_:2008/06/23(月) 05:41:04 ID:q8MDQcXB0
PK戦になったらイタリア勝ち目ないよ
いままで俺が応援してるチームがPK戦で勝ったためしないから
270名無しさん:2008/06/23(月) 05:41:05 ID:marHiRSL0
>>260
こんな試合評価する玄人さんですかw
何見ても楽しいんでしょうねw
ゲラでしょ。
271名無しさん:2008/06/23(月) 05:41:38 ID:fiCxnwi70
トニだからこの程度で済んでる。他じゃ完全に空気でポストすらできてない
272_:2008/06/23(月) 05:42:03 ID:fdcpYDQ60
キエありがとう!
273-:2008/06/23(月) 05:42:35 ID:psm9H8k2O
今季のカンピオナート観てたらキエの活躍は当然
274名無しさん:2008/06/23(月) 05:42:57 ID:l0Z5FyxQ0
今もちゃんとコース切ってたな
275_:2008/06/23(月) 05:43:02 ID:6XEI0EZV0
電柱ゆえにスピードは鈍足だけど、二人吹っ飛ばすウェイトは魅力。
276:2008/06/23(月) 05:43:42 ID:cGCP0sZgO
はよデルピエロかもん
277 :2008/06/23(月) 05:44:20 ID:SxRw9s5u0
今日のトニはしょうがない。
いつもと違って中盤で起点作れる選手がいないから全部トニ任せだし。
マークが集中する分パフォーマンスも落ちるのも当然。
278:2008/06/23(月) 05:44:21 ID:HG1YA/WGO
トニ?イラネ
279_:2008/06/23(月) 05:44:38 ID:fdcpYDQ60
>>270
イタリアファンにとったらイタリアが大好きだから緊迫感があっておもしろいんだよ
他国ファンにはおもしろくないのもわかるから、おもしろくないならそれでいい

無理に、試合に対する感想や感じる事を統一しようとしなくていいじゃん
280名無しさん:2008/06/23(月) 05:44:43 ID:fiCxnwi70
gdgdというのは昨日の日本戦みたいなのをいうんだよ
キエッリーニの良さとか見るべき点はある
281::2008/06/23(月) 05:44:59 ID:iuj57yf9O
トニ代えたら試合にならないから
本気で言ってんの?
282_:2008/06/23(月) 05:45:00 ID:6XEI0EZV0
ここで

?⇒守備専投入

がドナ采配。ってそういやガッツもピルロも出停か。
283パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 05:46:05 ID:YsphhrsPO
それでも今日の試合はgdgd
284:2008/06/23(月) 05:46:29 ID:kn17djkIO
トニは今日も決めないよ、アシストもしない
何を期待してるの?
285名無しさん:2008/06/23(月) 05:46:32 ID:4348htTk0
セナとプジョルとグロッソとキエッリーニみてるだけで面白い
286::2008/06/23(月) 05:47:15 ID:iuj57yf9O
>>284ゴールとアシストでしか見れないの?
287名無しさん:2008/06/23(月) 05:47:16 ID:marHiRSL0
>>279
いや俺イタリアファンだけど...
シュートまでいけない程ひどいの久々じゃね?


試合動いてきたな
288_:2008/06/23(月) 05:47:43 ID:6XEI0EZV0
FW:ディナタレ、トニ
MF:アンブロ、デロッシ、アキラ、鴨
DF:グロッソ、キエ、パヌッチ、ザンブロ
GK:ジジ

か。アレかクアリャレッラかボリエッロ。
ドナことだからボリエッロだろうか。
289 :2008/06/23(月) 05:47:49 ID:e59qFxGj0
もうボリエッロは今大会出番ないのかな
290名無しさん:2008/06/23(月) 05:48:21 ID:4348htTk0
>>289
ピッポいれとけば良かったのに
291_:2008/06/23(月) 05:48:57 ID:fdcpYDQ60
>>287
オレも歯がゆいけど、仕方ないしギリギリ理解できるな
カウンター食らっての失点が怖いから攻撃に人数かけれないし仕方ない・・
292パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 05:49:08 ID:YsphhrsPO
ピルロがいないとこうなるっつういい例みたいな試合だな
293名無しさん:2008/06/23(月) 05:49:38 ID:4348htTk0
グイサがまじで怖い
294名無しさん:2008/06/23(月) 05:50:16 ID:l0Z5FyxQ0
デルピエロが出てきてPKはずしそうだな
295名無しさん:2008/06/23(月) 05:50:26 ID:marHiRSL0
>>291
後スペインのしまりの無い攻撃じゃ緊張感無い。
296名無しさん:2008/06/23(月) 05:51:02 ID:HUciyjYV0
>>293
俺は逆にグイサになって安心したよ
トーレス不発だったが切り返し、スピードは怖かった
今はかなり楽になった
297 :2008/06/23(月) 05:51:10 ID:SxRw9s5u0
ピルロいないと以前のイタリアに戻ってしまうけど、
これはこれで悪くないと思ってしまう自分がいるw
298:2008/06/23(月) 05:51:24 ID:kn17djkIO
昔のイタリアは魂で守って、ファンタジスタが命削って攻めてたけどな
バッジョもトッティも偉大だったな
299    :2008/06/23(月) 05:51:41 ID:vzAcemKr0
トニは相手CB二人を道連れにしてくれるだけでいい
平教経みたいなもん
300名無しさん:2008/06/23(月) 05:52:14 ID:4348htTk0
>>298
トッティの偉大さがよく解るよな
301パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 05:52:33 ID:YsphhrsPO
>>297
SxRw9s5u0
お前がピルロ嫌いだってのはわかった(笑)
302名無しさん:2008/06/23(月) 05:52:55 ID:fiCxnwi70
ドMにはこれくらいの寸止めがちょうどいいんだよw
303    :2008/06/23(月) 05:53:18 ID:vzAcemKr0
>>296
スピード勝負はビジャが広く動いてる分、こいつだけでいいんじゃね?
それよりも高さで勝負できて、ポストからスペースを作ってるグイサがマジ怖い
そこから二列目がどんどん飛んできてるし。
304名無しさん:2008/06/23(月) 05:53:41 ID:marHiRSL0
>>298
そうそう。分かるわー。
なんか試合に熱がないよな。
305    :2008/06/23(月) 05:54:34 ID:vzAcemKr0
>>298
オマエさんは神
まさにその通りだ。さらに言えば魂で守る神CBの守備を見てるだけで楽しかったw
306名無しさん:2008/06/23(月) 05:55:13 ID:4348htTk0
トニとボリエッロかえろ
307名無しさん:2008/06/23(月) 05:55:18 ID:qGt+kTOR0
今日のMVP
キエッリーニ
308 :2008/06/23(月) 05:55:37 ID:e59qFxGj0
キエはカテナチオのDNAがある
309名無しさん:2008/06/23(月) 05:55:40 ID:r+bj4cYQ0
ユーロ以後はジョビンコやロッシががんばってくれるはず
310:2008/06/23(月) 05:55:55 ID:kn17djkIO
アキラとペロタは質が低いなぁ…
マンUに歯が立たないのも頷ける
デロッシは素晴らしいけど、ピルロの横にいるほうが真価を発揮できるね
311パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 05:56:12 ID:YsphhrsPO
あージョビンコ期待
312.:2008/06/23(月) 05:56:23 ID:R8h8BNRa0
カンナバーロいないし、仕方なくね?
313::2008/06/23(月) 05:56:48 ID:iuj57yf9O
スペインがPK意識して集中切れたとこでゴール
314.:2008/06/23(月) 05:56:54 ID:XyHVwcKlO
PK戦に備えてデルピエロ投入かな?


つーかそろそろ決めてよ
315名無しさん:2008/06/23(月) 05:57:04 ID:+8idA4Xc0
ここで実況すんなカスヘタリアカスオタ
316_:2008/06/23(月) 05:57:27 ID:fdcpYDQ60
PKなったら怖くて見れんわ
317    :2008/06/23(月) 05:57:29 ID:vzAcemKr0
アンブロが魚屋のにーちゃんみたいになってきた
びしょびしょ
318 :2008/06/23(月) 05:57:41 ID:SxRw9s5u0
>>301
別に嫌いじゃないけどピルロのいるイタリアのサッカーには
なんとなく違和感を感じるのは確か。
やっぱりイタリアは守りからチームを組み立てるのが似合ってる。
319ねすた:2008/06/23(月) 05:57:47 ID:iD7WyUYwO
デルピエロは、出ないのかな?
3201:2008/06/23(月) 05:57:48 ID:4EH3kmSh0
トニパヌッチザンブロアンブロがっかりだよ・・・
321_:2008/06/23(月) 05:58:13 ID:fdcpYDQ60
アレがいればな
322名無しさん:2008/06/23(月) 05:58:36 ID:4348htTk0
>>319
だれに代えるんだよ
323名無しさん:2008/06/23(月) 05:59:02 ID:4348htTk0
ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ごめん>>319
324    :2008/06/23(月) 05:59:11 ID:vzAcemKr0
デルピエロきたか
しかし中盤落とすのもこえーなぁ
325名無し:2008/06/23(月) 05:59:12 ID:vhY5PO6DO
アレきた!
326パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 05:59:33 ID:YsphhrsPO
ここでデルピエロがきたかw
アクイラーニはまだ成長が必要だな
327名無しさん:2008/06/23(月) 06:00:12 ID:marHiRSL0
頼むぜーアレ
328    :2008/06/23(月) 06:00:15 ID:vzAcemKr0
デル・ピエロ オレが久しぶりに聞こえた
ガンガレデル・ピエロ
329_:2008/06/23(月) 06:00:32 ID:fdcpYDQ60
だってアクイってレアル戦のミドル3本で急に神格化されたし
330名無しさん:2008/06/23(月) 06:00:49 ID:r+bj4cYQ0
アキラは肝っ玉すわってそうだからPK向いてそうなのにな
331ねすた:2008/06/23(月) 06:01:43 ID:iD7WyUYwO
きたね〜。頼む。アレ
332_:2008/06/23(月) 06:03:40 ID:fdcpYDQ60
またキエが現れた
333名無しさん:2008/06/23(月) 06:03:50 ID:l0Z5FyxQ0
キエやっぱいいわ
334:2008/06/23(月) 06:05:49 ID:vhY5PO6DO
ナタ時間稼ぐなww

なんでアレが入った左から攻めないで右から攻めるかな

PKのために入れたのかな
335パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:06:32 ID:YsphhrsPO
ブッフォンとキエリーニとグロッソはよかったが
こんだけgdgdな試合でPK戦で負けたら翌日の新聞は見れんぞ
336名無しさん:2008/06/23(月) 06:06:36 ID:4348htTk0
キエッリーニやばすぎる
337_:2008/06/23(月) 06:08:21 ID:fdcpYDQ60
ナタ嫌われちゃったな
338_:2008/06/23(月) 06:09:11 ID:fdcpYDQ60
はぁー、しかし、見ててフラストレーション溜まるわ・・
339名無しさん:2008/06/23(月) 06:09:15 ID:marHiRSL0
キエッリーニはチャンスを完全にモノにしたね。
340:2008/06/23(月) 06:09:33 ID:28qHDeBs0
本当いつものイタリアだな
341名無しFW:2008/06/23(月) 06:09:56 ID:vzAcemKr0
ディ・ナターレはヤバいな
テンパってるからPKはやめさせたほうがいい
342名無しさん:2008/06/23(月) 06:10:27 ID:fiCxnwi70
アレ様にフォローぐらい行ったれよw
343::2008/06/23(月) 06:10:44 ID:iuj57yf9O
PKはホント心臓に悪いからやめてくれ
344  :2008/06/23(月) 06:10:47 ID:e59qFxGj0
>>341
ブーイングが酷いしな
345    :2008/06/23(月) 06:11:38 ID:vzAcemKr0
PKはなぁ
この前のCL決勝みたいにどちらのファンでもないなら楽しめるんだがなーwwww
346名無しさん:2008/06/23(月) 06:11:49 ID:HUciyjYV0
PK怖すぎ
347:2008/06/23(月) 06:12:05 ID:28qHDeBs0
酷い試合だったな
オランダ戦より少しマシなくらいだ
348名無しさん:2008/06/23(月) 06:12:10 ID:4348htTk0
ブッフォンとカシージャスの差が出ると予言
349::2008/06/23(月) 06:13:32 ID:iuj57yf9O
ビジャとセスクがミスる
350名無しさん:2008/06/23(月) 06:13:33 ID:qGt+kTOR0
どっちもお疲れ

にくみっこなし
351名無しさん:2008/06/23(月) 06:13:54 ID:r+bj4cYQ0
ブッフォンのPKがうまくなってると信じたい
352名無しさん:2008/06/23(月) 06:14:04 ID:HUciyjYV0
勝っても負けても攻撃的信者が批判しまくるんだろうな
すでに小倉とか加藤はボロ糞言ってるだろうし
353トニ:2008/06/23(月) 06:14:08 ID:vhY5PO6DO
これでトニ外したらどうしよう
354名無しさん:2008/06/23(月) 06:14:56 ID:4348htTk0
今日はキエッリーニとプジョルの守備が完璧で守備ヲタとしては面白すぎた
355_:2008/06/23(月) 06:15:11 ID:fdcpYDQ60
>>352
自分が好きなものだけ信じようぜ
わけのわからん批判は無視
356:2008/06/23(月) 06:15:36 ID:cGCP0sZgO
トニのクッキアイオ
357 :2008/06/23(月) 06:15:43 ID:40dDSkNt0
受け止めなきゃ現実を
358名無しさん:2008/06/23(月) 06:15:54 ID:marHiRSL0
イタリアもスペインもぼろ糞言われるべきだと思うぞ
359名無しさん:2008/06/23(月) 06:16:07 ID:fiCxnwi70
ベストメンバーのスペインによくやったよ
後は運
360 :2008/06/23(月) 06:16:09 ID:SxRw9s5u0
このPK勝ったらキエッリーニはユーロ2000のカンナバーロみたいに
ガゼッタから宇宙バリアと言われるなw
361::2008/06/23(月) 06:16:51 ID:iuj57yf9O
>>352実際スペインはそんなに攻撃よくないよね
オランダもカウンターチームだったし
イメージで言ってる気がする
362_:2008/06/23(月) 06:16:54 ID:fdcpYDQ60
グロッソはほんとにメンタルが強いな
363名無しさん:2008/06/23(月) 06:17:42 ID:HUciyjYV0
>>361
確かにイメージって大きいよな
しかし、ドキドキだ
364パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:18:12 ID:YsphhrsPO
デロッシ…!!お前!!
365:2008/06/23(月) 06:18:19 ID:cGCP0sZgO
デロッシ……
366名無しさん:2008/06/23(月) 06:19:18 ID:l0Z5FyxQ0
さすが俺の鴨
367:2008/06/23(月) 06:19:26 ID:vhY5PO6DO
ブッフォンのPKダメかな
368    :2008/06/23(月) 06:19:34 ID:vzAcemKr0
カモカッコイイ
369パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:19:43 ID:YsphhrsPO
>>365
泣くなよフォアッザ…
370_:2008/06/23(月) 06:19:57 ID:fdcpYDQ60
よっしゃああああああああああああああああああああああああ
371パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:20:16 ID:YsphhrsPO
ブッフォンすげえw
372::2008/06/23(月) 06:20:16 ID:iuj57yf9O
よーし!
373    :2008/06/23(月) 06:20:23 ID:vzAcemKr0
ブッフォンコール
374    :2008/06/23(月) 06:20:45 ID:vzAcemKr0
だからディナターレにけらすなってのw
375:2008/06/23(月) 06:20:52 ID:cGCP0sZgO
ディナターレ……
376:2008/06/23(月) 06:21:00 ID:vhY5PO6DO
ナタやっぱりwwww
377名無しさん:2008/06/23(月) 06:21:01 ID:l0Z5FyxQ0
やっぱねw
378y―┛~~:2008/06/23(月) 06:21:13 ID:W370bd1g0
敗退おめwwwwですww^^wwwww
379 :2008/06/23(月) 06:21:17 ID:lHKS6MKp0
悪は滅びたwwwwwww
380_:2008/06/23(月) 06:21:29 ID:/bmvpIxpP
トニ師匠ありがとうwwwwwwwwww
381_:2008/06/23(月) 06:21:31 ID:q8MDQcXB0
結局ロシア対スペインか
それはそれで楽しみだ
382名無しさん:2008/06/23(月) 06:21:40 ID:qGt+kTOR0
まあこんなもんだな
383トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 06:21:50 ID:XHTUdxTK0
トッティいなかったら何も出来ない糞チームでしたwwwwwwwwwwwwwwwwあははw
384名無しさん:2008/06/23(月) 06:21:51 ID:r+bj4cYQ0
カテナチオやってPK弱いって
昔に戻っちゃったな
385:2008/06/23(月) 06:21:50 ID:vhY5PO6DO
解任きたああああああああ
386名無しさん:2008/06/23(月) 06:21:54 ID:fiCxnwi70
まぁしゃーない。よくやった
387パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:21:57 ID:YsphhrsPO
432 :イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:48:01 ID:yzCc/2Ay0
ピルロとガッツがいないのは、イタリア代表にとってはかなりプラス要素。
スペイン相手に、デロッシ&アクィが通用するのは、ローマ×マドリー戦で証明済み。
スペインはどうも、アクィを苦手とするようだね。


おい出てこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿かこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388/:2008/06/23(月) 06:21:57 ID:cDuB6Tb40
EUROの成果はドナドニ解任だけか
389:2008/06/23(月) 06:21:59 ID:EAoTMyrnO
糞イタリアよわえwwwww
390_:2008/06/23(月) 06:22:04 ID:aKmdpC+T0
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
391y―┛~~:2008/06/23(月) 06:22:07 ID:W370bd1g0
引き篭もりサッカーwwwwwwwざまみろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん:2008/06/23(月) 06:22:08 ID:+8idA4Xc0
チキンヘタリアざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393  :2008/06/23(月) 06:22:12 ID:e59qFxGj0
アレに蹴らせろよ・・・
なんのために入れたんだ
ドナドニ解任おめでとう
394名無しさん:2008/06/23(月) 06:22:13 ID:x5yIYL5g0
m9(^Д^)プギャー
395 :2008/06/23(月) 06:22:15 ID:oJmSqozf0
ひきこもりサカー市ね
今回に限っては必然の結果www
396:2008/06/23(月) 06:22:14 ID:cGCP0sZgO
デルピエロが居ながら蹴らせないなんて…
397 :2008/06/23(月) 06:22:20 ID:gQvd0A7h0
basta! non!!
398名無しさん:2008/06/23(月) 06:22:21 ID:HUciyjYV0
まぁ、負けてもいいや
これで一気に世代交代も進むだろう
次の監督に期待
399名無しさん:2008/06/23(月) 06:22:21 ID:4348htTk0
なんでアレに蹴らせないんだよ糞ドナドニ
400名無しさん:2008/06/23(月) 06:22:28 ID:8vGLnnCh0
なにか書き込んで欲しそうにageられたのでとりあえず

  こ こ で す か ?
401 :2008/06/23(月) 06:22:30 ID:KMpZZSIi0
カトゥモグラ大喜び!!!!!!!死ね。
402 :2008/06/23(月) 06:22:30 ID:369UtgGR0
トニ師匠
デロッシ
ディナターレ
ドナドナ

さようなら
403::2008/06/23(月) 06:22:32 ID:iuj57yf9O
何故蹴らせた


ディナターレ…
404_:2008/06/23(月) 06:22:33 ID:qa4480Nz0
おわたぁぁぁあぁぁあああっぁぁあぁぁ
405名無しさん:2008/06/23(月) 06:22:41 ID:xfJelFyU0
ヘタリア(笑)
406:2008/06/23(月) 06:22:43 ID:AGlGtv0I0
まあこれでドナドニがいなくなってくれればいいや
4071:2008/06/23(月) 06:22:45 ID:4EH3kmSh0
ドナドニ解任wwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん:2008/06/23(月) 06:22:49 ID:W5poSG6r0
ざまああああああああああああああああ
409_:2008/06/23(月) 06:22:52 ID:6XEI0EZV0
アレは五人目だったんだろ。
410越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/23(月) 06:22:54 ID:xT3QkStc0
ディナターレを蹴らすドナドーニはクビ確定だな
411東野珈琲:2008/06/23(月) 06:22:54 ID:jbEb2IGLO
ざまあwwwwwwうぇうぇウwwwwwww
412:2008/06/23(月) 06:22:57 ID:Yg4TfIgRO
本気でうれしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
413:2008/06/23(月) 06:23:01 ID:3TkNejfsO
とりあえずディナターレ氏ね
414,:2008/06/23(月) 06:23:02 ID:wQ7nFIZE0
ドナドニさようなら
415-:2008/06/23(月) 06:23:05 ID:psm9H8k2O
スペインおめでとう
416 :2008/06/23(月) 06:23:05 ID:vQagqH2n0
PKマスターのデルピエロに蹴らせない意味が分からない
417 :2008/06/23(月) 06:23:09 ID:40dDSkNt0
カテナチオ(笑)
418y―┛~~:2008/06/23(月) 06:23:18 ID:W370bd1g0
m9(^Д^)プギャーーーッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
419パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:23:20 ID:YsphhrsPO
432 :イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:48:01 ID:yzCc/2Ay0
ピルロとガッツがいないのは、イタリア代表にとってはかなりプラス要素。
スペイン相手に、デロッシ&アクィが通用するのは、ローマ×マドリー戦で証明済み。
スペインはどうも、アクィを苦手とするようだね。


ふざけんなよてめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔出せやこらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん:2008/06/23(月) 06:23:22 ID:+mQiF2T50
ディナターレ入れたのが間違いドナドーニしね
421 :2008/06/23(月) 06:23:31 ID:6glSI6Y+0
マンU戦といいデロッシはPK下手だな。
422:2008/06/23(月) 06:23:34 ID:FWU8pjSx0
士ねよおおおおおおおおおおおおおおおお
プハ
423 :2008/06/23(月) 06:23:40 ID:N9y5UIZF0
まあ負けて当然だろ
424名無しさん:2008/06/23(月) 06:23:40 ID:r+bj4cYQ0
アキラじゃなくてデロッシかえておくべきだったな
425y―┛~~:2008/06/23(月) 06:23:45 ID:W370bd1g0
___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
426:2008/06/23(月) 06:23:45 ID:kn17djkIO
硬直した采配がトニを追い込み、ディナターレを追い込んだ
ディナターレは、心に傷を負ったな
427PK:2008/06/23(月) 06:23:47 ID:7M+0gOFRO
デルピエロが蹴っても結果は一緒
428名無しさん:2008/06/23(月) 06:23:48 ID:dyqwY9bM0
ドナドニご懐妊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
429 :2008/06/23(月) 06:23:50 ID:oJmSqozf0
ドナドナドーナドーニー
子牛をのーせーてー
ドナドナドーナードーニー
解任おめでとう
430_:2008/06/23(月) 06:23:53 ID:qa4480Nz0
結局ディ・ナターレと心中orz
431:2008/06/23(月) 06:23:54 ID:1XqqPdvP0
ディナターレ死ね
432沙都子:2008/06/23(月) 06:23:58 ID:28qHDeBs0
引きこもりざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433 :2008/06/23(月) 06:23:58 ID:ZeXKnArt0
明らかな地雷のデロッシとディナターレに蹴らす意味が分からん
434 :2008/06/23(月) 06:23:59 ID:e59qFxGj0
ドナドニは最後までトニと心中したな
もう母国帰って来れないだろ
435パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:24:05 ID:YsphhrsPO
432 :イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:48:01 ID:yzCc/2Ay0
ピルロとガッツがいないのは、イタリア代表にとってはかなりプラス要素。
スペイン相手に、デロッシ&アクィが通用するのは、ローマ×マドリー戦で証明済み。
スペインはどうも、アクィを苦手とするようだね。


糞食えやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これから毎食糞食えやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436:2008/06/23(月) 06:24:10 ID:A1PYR2aAO
ドナドニがいなくなるだけでよい

おめ
437_:2008/06/23(月) 06:24:12 ID:icQdeIMz0
まあしょうがないね・・。
はあ・・。
438.:2008/06/23(月) 06:24:12 ID:rHalXTb/0
なぜアレに蹴らせない

ドナドニさよなら
439名無しさん:2008/06/23(月) 06:24:15 ID:l0Z5FyxQ0
ドナドニは背番号が悪い
悪い流れを呼んだな
440-:2008/06/23(月) 06:24:16 ID:psm9H8k2O
ここ荒らすな倉敷とゆかいな仲間共
441 :2008/06/23(月) 06:24:17 ID:OUmZYKYC0
アクイラーニとか騒いでた奴出て来いよ
ガッツ以下のカスじゃねーか
本当にボローマの選手は使えねーな
442名無しさん:2008/06/23(月) 06:24:17 ID:PTOqd4ZG0
ドナドニはトニと心中したな
443アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/23(月) 06:24:17 ID:v0IWMt1UO
アクイラーニが持ち味出せなかった。
トニは下げてもよかったよね。
444y―┛~~:2008/06/23(月) 06:24:53 ID:W370bd1g0
最後までしょっぱい試合wwwwwwwww乙wwwwwwっうぇwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445,:2008/06/23(月) 06:24:54 ID:wQ7nFIZE0
ディナターレとトニと心中

ドナドニは国に帰れるのか
446名無しさん:2008/06/23(月) 06:25:00 ID:74ZpOPUS0
ディナターレだけはけらしちゃいけないことをなぜわからないんだ。。。
447名無しさん:2008/06/23(月) 06:25:01 ID:r+bj4cYQ0
やっぱり
ピルロの不在はきつかったな
ミランでもピルロがいないとチームが機能しない
448_:2008/06/23(月) 06:25:12 ID:9CL0MIAUO
良かったね
記録上引き分けだからスペイン戦まだ無敗続いて
449 :2008/06/23(月) 06:25:13 ID:vQagqH2n0
前向きに考えようこれどドナドニ解任
一気に世代交代
450:2008/06/23(月) 06:25:18 ID:bnbWIso50
自業自得としか言いようがない
451:2008/06/23(月) 06:25:20 ID:3CsdDopkO
リッピのように脱カテナチオをしないと、この先やっていけない。ドナドーニがやっているサッカー=ミランサッカーだからマジでつまらなかった!!リッピ復帰でネスタとトッティに戻ってきてもらうか。
452_:2008/06/23(月) 06:25:20 ID:hOeX7SPa0
さすが迷監督
453名無しさん:2008/06/23(月) 06:25:22 ID:y2oPI6hs0
5人目より4人目が重要なんだなぁ
454^^:2008/06/23(月) 06:25:26 ID:EAoTMyrnO
あれ、レアルとローマがとかいってた知障はどこいった?
カシ>>>>>>>>デロッシ(笑)
455 :2008/06/23(月) 06:25:26 ID:N9y5UIZF0
お笑い糞サッカーの終焉wwwウケルwww
456パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:25:28 ID:YsphhrsPO
>>10
>>10
>>10
>>10
>>10
>>10
>>10
>>10

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん:2008/06/23(月) 06:25:36 ID:marHiRSL0
トニ次第の攻撃
行き当たりばったりの選手選考
引き出し無さ杉

結局ドナドーニがとんでもない糞監督だったってことだよ。
458名無しさん:2008/06/23(月) 06:25:41 ID:WxYf/2g+0
PKなら仕方ないと思えるな、
ディナターレ蹴らせたのはちょっとどうかと思ったけどな。
459名無しさん:2008/06/23(月) 06:25:43 ID:/hTL9Wf70
よく考えたら、アズーリはPKダメじゃん、
W杯の印象があって忘れてたけど、PKで勝つことを期待することが間違ってたな
460:2008/06/23(月) 06:25:53 ID:Rddpl9yNO
てかアレ延長前半から投入すべきだろ

ドナドニこの二年いいとこなしだな
監督キャリアジーコ以下の可能性濃厚
461名無しさん:2008/06/23(月) 06:25:53 ID:PQmfdyQx0
ドナドニのクビが飛んだのだけが今大会唯一の成果か
462y―┛~~:2008/06/23(月) 06:25:53 ID:W370bd1g0


   (^Д^)pm _
 └‐、   レ´`ヽ プギャプギャプーギャーギャー♪
    ヽ   _ノ´`
    ( .(´  ♪
     `ー       敗退だ!敗退だ!!!

  ♪  
     m9(^Д^) 7
  /`ヽJ   ,‐┘ プギャプギャプーギャーギャー ♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) ) ♪
      ー´
463.:2008/06/23(月) 06:25:54 ID:UmhNbLbf0
ツマンナイチーム消えてよかった。
464sage:2008/06/23(月) 06:26:08 ID:D84qQ0SOO
馴れ合いボローマヲタイタ研m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwww
465:2008/06/23(月) 06:26:08 ID:405WUsHXO
カシージャスもブッフォンに迫ってきたな
466--:2008/06/23(月) 06:26:14 ID:/Pmsq/TZ0






          弱.





467.:2008/06/23(月) 06:26:17 ID:uuYBr6xlO
ドナドニが辞めるのなら、これは意味ある負けである
468パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:26:25 ID:YsphhrsPO
432 :イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:48:01 ID:yzCc/2Ay0
ピルロとガッツがいないのは、イタリア代表にとってはかなりプラス要素。
スペイン相手に、デロッシ&アクィが通用するのは、ローマ×マドリー戦で証明済み。
スペインはどうも、アクィを苦手とするようだね。


うんこ食えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うんこ食って氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469:2008/06/23(月) 06:26:26 ID:JfCh2Hp30
ディナターレとか代表の器じゃないだろ
あんな小物になんで蹴らせたんだろ
絶対外すと思った
470 :2008/06/23(月) 06:26:27 ID:OUmZYKYC0
>>451
ピルロがいなかったから引きこもるしかないんだろ
アクイラーニとか何の役にも立たないな
471:2008/06/23(月) 06:26:31 ID:LjehDJLmO



これでやっと世代交代ができますね
472y―┛~~:2008/06/23(月) 06:26:32 ID:W370bd1g0
>>10
>>10
だせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


   (^Д^)pm _
 └‐、   レ´`ヽ プギャプギャプーギャーギャー♪
    ヽ   _ノ´`
    ( .(´  ♪
     `ー       敗退だ!敗退だ!!!

  ♪  
     m9(^Д^) 7
  /`ヽJ   ,‐┘ プギャプギャプーギャーギャー ♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) ) ♪
      ー´

473名無しさん:2008/06/23(月) 06:26:37 ID:y2oPI6hs0
次はアンチェロッティです
474名無しさん:2008/06/23(月) 06:26:47 ID:HUciyjYV0
結局、ボリエッロは1分の出番もなしとは・・・
ダメだこの監督
475a:2008/06/23(月) 06:26:59 ID:ILMWGk7L0
C組レベル低すぎたなw
死のグループ(笑)
476-:2008/06/23(月) 06:26:59 ID:gXB+sHVL0
ディナターレが外すことなんて皆わかってただろ
あの小物に蹴らせる意味がわからない
っていうか代表に呼ぶ価値すらそもそもない
477,:2008/06/23(月) 06:27:00 ID:wQ7nFIZE0


お前ら次の監督予想しようぜ

478:2008/06/23(月) 06:27:02 ID:AGlGtv0I0
結局流からの点はなしか。
解任されても致し方無しだな。
479 :2008/06/23(月) 06:27:03 ID:vQagqH2n0
世代交代ピルロガットゥーゾさようなら
480アレックス :2008/06/23(月) 06:27:04 ID:gQvd0A7h0
俺に蹴らせろ!バカドナドニ!
481 :2008/06/23(月) 06:27:13 ID:D84qQ0SOO
アクィラーニ全然使えなくてボローマヲタイタ研涙目wwwwww
482名無しさん:2008/06/23(月) 06:27:15 ID:5u9a9vFQ0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483 :2008/06/23(月) 06:27:22 ID:mEEMe+FtO
ピルロの涙
出たかったよな。
484 :2008/06/23(月) 06:27:31 ID:OUmZYKYC0
ディナターレとか、川原でエロ本読んでる田舎の中学生じゃねーか
頬を赤くして死ねよ
演技ばっかしやがって
485 :2008/06/23(月) 06:27:33 ID:QZ5dDtrH0
最後の最後までトニ師匠とドナドナと。
ディナターレとかデロッシとか外すの分かりきってる奴に蹴らすなアホが。
486:2008/06/23(月) 06:27:35 ID:yA+byB2jO
デルピエロとトニに蹴らせろよ
487 :2008/06/23(月) 06:27:40 ID:s2xJnlvU0
トニ(笑)
488:2008/06/23(月) 06:27:53 ID:f5fhLxedO




イタリア(笑) 弱いね(笑)
489_:2008/06/23(月) 06:27:56 ID:4JWaR94E0
ディナターレはクラブでも蹴ってるから何とも言えんが
デロッシはPKどんだけ外してると思ってるんだ・・・周りが止めるべきだった
490:2008/06/23(月) 06:28:07 ID:bnbWIso50
自業自得としか言いようがない
491名無しさん:2008/06/23(月) 06:28:10 ID:pAu6bJ7w0
まぁ全員枠内に蹴ったんだし仕方ないなと諦めきれるな
ディナターレどんまい
492名無しさん:2008/06/23(月) 06:28:10 ID:D/h63LSk0
ディナターレ戦犯にされるんだろうなカワイソス
493 :2008/06/23(月) 06:28:11 ID:N9y5UIZF0
負けた相手がスペインというのが悔しくてしょうがないニワカ痛オタ涙目www
494.:2008/06/23(月) 06:28:13 ID:uXlGhlVRO
トニとドナドナが敗因
こいつらに期待してた奴しね
495y―┛~~:2008/06/23(月) 06:28:26 ID:W370bd1g0
10 :イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/22(日) 21:04:55 ID:c0qFTE9W0
前スレのマロンの書き込みに、概ね同意だぜ。色々な点で。

代表同士の対戦歴がないから、マドリーを仮に擬似スペインとしてみると、
マドリーをフルボッコにしたのって、ユベントスとローマなんだよな。

ピルロを否定はしないしむしろ天才だと思ってるけど、さすがにミラントリオを
使うよりは、ローマの2ボランチを使った方がいいと思うよ。

ミランはアーセナルに負けた。ローマはマドリーに勝った。その差は中盤の構成力に
あったと思う。デロッシ&アクィは常に使っていくべきだぜ。まあ、今のスペインは
なかなか強いから、ここで終了、なんてこともあるかもしれないが・・・

にわかwwwwwwwww乙wwwwwwwwwwwww
496パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:28:28 ID:YsphhrsPO
432 :イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:48:01 ID:yzCc/2Ay0
ピルロとガッツがいないのは、イタリア代表にとってはかなりプラス要素。
スペイン相手に、デロッシ&アクィが通用するのは、ローマ×マドリー戦で証明済み。
スペインはどうも、アクィを苦手とするようだね。


イタリア勉強中に改名しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぜえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497:2008/06/23(月) 06:28:35 ID:JdayKAYRO
ミランの二人がいればなぁ…ピルロとピッポ
498OM:2008/06/23(月) 06:28:36 ID:J6MFzzAl0
仕事休むわ
499:2008/06/23(月) 06:28:37 ID:cGCP0sZgO
流れから点取れないのはトッティ不在が大きいよ
500ねすた:2008/06/23(月) 06:28:48 ID:iD7WyUYwO
まぁ、このメンツで良くやったよ。キェリーニは収穫。
501:2008/06/23(月) 06:28:49 ID:AGlGtv0I0
>>486
トニwww

PKでマテとピルロがいないのは痛かったな
502-:2008/06/23(月) 06:28:49 ID:+fWm+nG8O
キーパーさえリーガにかなわないwww
503_:2008/06/23(月) 06:28:52 ID:9CL0MIAUO
でも後任どうするんだろ?アンチェロッティか?
504:2008/06/23(月) 06:28:57 ID:dvXNaoAw0

ざまあああああああああああああああああああw
イタ研とかいうチンカス視ねwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん:2008/06/23(月) 06:28:59 ID:4348htTk0
>>451
ミラン馬鹿にすんな死ね
ピルロで06イタリアサッカーはもってただろ
506:2008/06/23(月) 06:29:06 ID:s6MOGsOeO
イタリアどんまい
507.:2008/06/23(月) 06:29:07 ID:dR/xdNJL0
PK外した選手は責められない
最後までトニに頼ったドナドニ氏ね
508!:2008/06/23(月) 06:29:10 ID:IvTll3WxO
あれだけブーイング受けてるディナターレに蹴らせる意味がわからん
まあ順当負けだろ

ミラン中盤→ローマ中盤になって逆に良いって言ってた奴がいたけど、大した変わらんかったな。
509:2008/06/23(月) 06:29:12 ID:nq47mLuwO
しかしイタリアはつまらないサッカーするようになったなあ。トッティ呼ばれてない時点で終わっているが。
510名無しさん:2008/06/23(月) 06:29:19 ID:r+bj4cYQ0
やっぱ次はリッピなのかな
511/:2008/06/23(月) 06:29:31 ID:cDuB6Tb40
ドナドニは辞任する潔さは持ってるよ
今回はこんなもんだろ
512結果は・・:2008/06/23(月) 06:29:42 ID:sp5D4t4E0
引き分け
513 :2008/06/23(月) 06:29:44 ID:/Ski+fMR0
ディナターレは明らかにプレッシャーで潰れたな。
なんで蹴らせたのか分からん。
514 :2008/06/23(月) 06:29:52 ID:v0ntJBf40
とりあえず中盤のローマコンビとトニとディナターレとドナドナはそのまま異国の地にでも埋もれとけ
515 :2008/06/23(月) 06:29:57 ID:D84qQ0SOO
糞ボローマヲタのイタ研出てこいよwアクィラーニ全然使えねえぞwwwww
516:2008/06/23(月) 06:29:56 ID:S8bURYhEO
>>432
お前キモすぎw
517 :2008/06/23(月) 06:30:02 ID:ga0g0HTY0
ローマ勢がいまいちだたね
デルピエロもコンディション良い感じにはみえんかったなぁ
トーニ引っ張り過ぎたな

まあ今の力じゃこれが精一杯なのかもね
518_:2008/06/23(月) 06:30:03 ID:jbzTu6Wh0
まぁPK戦はしゃあないっしょ。カシージャスが冴えてた。そんだけだ。
特にイタリアの選手が枠外蹴ってた訳じゃないしな

試合について言えば、イタリアは狙い通りの展開にはしてたとは
思うが、相変わらず傘が周囲と余り合わず(ボールキープして
時間作ってたとこだけは良かったけど)、アクイも存在感なし。
予選の時ずっとスタメンで出してたディナターレが何故先発じゃなかった
のか、せめて後半すぐ投入じゃなかったのかは疑問。
ついでにボリエッロもクアリアレッラも何しに来たか分かんない
EUROだったな(苦笑)
519 :2008/06/23(月) 06:30:11 ID:L3bSdJbD0
イタリア伝統のPK戦の弱さが出たな
520名無しさん:2008/06/23(月) 06:30:12 ID:4348htTk0
何のためにピッポ外したんだか。。。
521.:2008/06/23(月) 06:30:17 ID:66vGCwrj0
PK負けよりも、トニに固執しすぎたのがな…
522:2008/06/23(月) 06:30:18 ID:JwtP5qBIO
ザマァwwwwwwww

八百長国死ね死ね死ね
523 :2008/06/23(月) 06:30:20 ID:N9y5UIZF0
こんな糞サッカーの国応援するのいい加減やめたら?www
524名無しさん:2008/06/23(月) 06:30:20 ID:r+bj4cYQ0
予選からドナドナサッカー見てるけど
今日が一番引きこもってた
525_:2008/06/23(月) 06:30:21 ID:icQdeIMz0
イタ研恥ずかしいな
もう代表スレにコテで書き込むなよ
526名無しさん:2008/06/23(月) 06:30:23 ID:74ZpOPUS0
>>509
トッティは自ら引退じゃなかった?

キエッリーニは収穫だったな。早くリッピ政権に戻してくれ
527:2008/06/23(月) 06:30:28 ID:3TkNejfsO
戦犯はトニ、ドナドーニ、ディナターレの順
528名無しさん:2008/06/23(月) 06:30:41 ID:8vGLnnCh0
ジラルディーノがミランで無駄な時間を過ごしてなきゃトニの代わりに点を決めて勝ってた
529 :2008/06/23(月) 06:30:42 ID:tD5gP9zy0
何しに出てきたんだか・・・
これだったら予選でさっさと負けてまる1ヶ月休養してたほうが選手のためになったんじゃないか
530/:2008/06/23(月) 06:30:44 ID:cDuB6Tb40
ピルロ出てたときよりよかっただろ
531:2008/06/23(月) 06:30:45 ID:0F+8qBj5O
キエリニだけでも見る価値あった。まぁ4試合3得点じゃ納得の敗退。
ドナドニは糞
532 :2008/06/23(月) 06:30:46 ID:/Ski+fMR0
>>509
トッティがいたら、
空気読まずにPKでループ狙ってブーイング浴びてるよw
533y―┛~~:2008/06/23(月) 06:30:48 ID:W370bd1g0
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |. カテナチオ(笑)       |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
534:2008/06/23(月) 06:30:53 ID:3CsdDopkO
引きこもりサッカーではアクィラーニは活きないよ。

今日のMVPは試合開始から終了まで一度も眠気に襲われなかった奴だな
535名無しさん:2008/06/23(月) 06:30:54 ID:e1hFSwKq0
いやもう今回はGL突破できただけで御の字ってレベルだから
期待はしてなかったけど・・・
せめて相手がドイツとかなら納得もいくが、スペ公なんぞに・・・
536:2008/06/23(月) 06:30:55 ID:f5fhLxedO

引きこもりすぎてつまんねーんだよ

無敵艦隊に勝てるとか思ってたわけ?(笑)

PKの采配も意味不明だし まぐれでここまできたカスのくせにオランダスレも荒らしてたしな

ザマアみろゴミ
537:2008/06/23(月) 06:30:55 ID:Sr3YifdiO
ディじゃなくてデルピエロに蹴らせりゃよかったのに
538名無しさん:2008/06/23(月) 06:30:58 ID:n6fPe0pD0
>>492
監督に非難集中だと思う
539-:2008/06/23(月) 06:31:02 ID:psm9H8k2O
スポーツしか誇れるものがないから嬉しいんだね
ニワカスペヲタはw
540越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/23(月) 06:31:05 ID:xT3QkStc0
デロッシはW杯決勝で決めたから、今回もけったんじゃね?
いやクラブやその他の試合ではずしていようが。
ドナドニはそこらへんの実績を考えて順番を決めたような気がするな・・・
やっぱピルロ、ガッツ不在が大きかったよ。
まぁグループCは全チーム敗北したから本当に死のグループだわな
541:2008/06/23(月) 06:31:14 ID:7IoJeJb0O
にしてもトニは最後まで師匠だったなorz
もう二度と召集するなよな
あとドナドニも辞表出せや
542名無しさん:2008/06/23(月) 06:31:15 ID:4348htTk0
>>509
トッティが代表引退してしかも今大けがしてるの知らないニワカが何を言う
543 :2008/06/23(月) 06:31:16 ID:e59qFxGj0
カンナの不在はキエがなんとかしたけど他が糞すぎたわ
544パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:31:18 ID:YsphhrsPO
432 :イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:48:01 ID:yzCc/2Ay0
ピルロとガッツがいないのは、イタリア代表にとってはかなりプラス要素。
スペイン相手に、デロッシ&アクィが通用するのは、ローマ×マドリー戦で証明済み。
スペインはどうも、アクィを苦手とするようだね。


ビッグイヤー2個なめんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん:2008/06/23(月) 06:31:19 ID:HUciyjYV0
1番期待されたFWが全試合フル出場でノーゴールではどうしようもない
明らかに不調なのに絶対に代えない監督も監督だが

イタリアもテクニック重視のメンバー入れてくれよ。
ジョビンコ、ロッシ、ロジーナの内最低でも1人は呼んでもらいたい
546_:2008/06/23(月) 06:31:23 ID:qfbkyMMf0
まあトニ(笑)ドナドニ死ねの大会だったな。
ドナドニはこれで首だからいいか。
カッサーノもまったくといっていいほど役に立たなかったしな。
ローマ&元ローマはマジで使えない奴らばっかりだな。
547:2008/06/23(月) 06:31:24 ID:3ABEE7ex0
戦術トニはGLで失敗は明らかだったのに、ずっとやってたもんな。
無能と言わざるを得ない。
548:2008/06/23(月) 06:31:26 ID:PdAxS18O0
トニと心中したな
549_:2008/06/23(月) 06:31:31 ID:YiO3IN//0
トニのDF能力の高さに受けたw
どこのグローバルフットボーラーだよwww
550:2008/06/23(月) 06:31:33 ID:LjehDJLmO
どうせトニは1点も入れられないんなら





ボリエッロとかクアリアレッラ使えよ!!!
551:2008/06/23(月) 06:31:32 ID:L1fFlj/MO
トニを使い続けた監督がバカ
552_:2008/06/23(月) 06:31:38 ID:xlknxJr30
ピルロがいないだけでパスが回らなくなりすぎ。
こんなにパス回し下手だったっけという感じ。
553 :2008/06/23(月) 06:31:44 ID:D84qQ0SOO
まあなんだ、鴨と傘は神だったな。
554:2008/06/23(月) 06:31:46 ID:Sr3YifdiO
それと中盤から前線までが開きすぎよ
555y―┛~~:2008/06/23(月) 06:31:52 ID:W370bd1g0
539 :-:2008/06/23(月) 06:31:02 ID:psm9H8k2O
スポーツしか誇れるものがないから嬉しいんだね
ニワカスペヲタはw


燃料乙wwwwwww
556-:2008/06/23(月) 06:31:54 ID:gXB+sHVL0
マテ公ならブーイング受けてても逆に余裕で決めるけど
あの小心者はgkbrで外しやがったからな
あのチンカス野郎死ね
557sage:2008/06/23(月) 06:32:10 ID:Y14PRRYLO
勝っても負けてもトニにもPK蹴らせれよ
一応ブンデスの得点王だろ
558_:2008/06/23(月) 06:32:11 ID:C29TQ3oH0
ディナターレはゲームに入れてなかったからな・・・人選はちょっと疑問。
他に居なかったといえば、それまでだが。
559なやなや:2008/06/23(月) 06:32:15 ID:pFBE/tkiO
てかあんな興ざめサッカーで勝たれたらマジ困る。
560名無しさん:2008/06/23(月) 06:32:26 ID:vtm17PYH0
      プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ >
561水野:2008/06/23(月) 06:32:30 ID:EAoTMyrnO
いや〜本当に弱いですね。屁タリアはw
562結果は・・:2008/06/23(月) 06:32:32 ID:sp5D4t4E0
引き分け

悲観しなくて良い。

結論

いつものイタリアだった。
563 :2008/06/23(月) 06:32:39 ID:/Ski+fMR0
>>541
巻のようにエアシュートを覚えなければ、
師匠道を極めるのは難しいけどなw
564 :2008/06/23(月) 06:32:41 ID:Xq9sZyWb0
>>341がすごい件

まあ初戦のgdgdからよくここまで行ったよ。
そして次のDFの核、キエが出てきたから収穫。
あとはトニに替わる若いFWが出てくればおk。
565名無しさん:2008/06/23(月) 06:32:53 ID:pAu6bJ7w0
アレックスは5人目だったんだろう
566y―┛~~:2008/06/23(月) 06:32:58 ID:W370bd1g0
ヨカッタじゃんwwwwwwwww監督クビに出来てwwwwww
567 :2008/06/23(月) 06:33:00 ID:6spDBH7X0
デ・ロッシ、ディ・ナターレ外すのは予想通りだったのが悲しいわ
けどPK外したのは責められんな
ドナドニは攻撃の引き出しの少なさはトラップ並だったな
唯一の収穫はキエが使えるってことが分かっただけだ
568[]:2008/06/23(月) 06:33:03 ID:L3C4mHTrO
ビエリがいたら一点くらい取ってたな、たぶん。
569 :2008/06/23(月) 06:33:05 ID:RlNrmVEv0
やっぱりドナドニを監督にしたのが失敗だよ
あんな老けた大泉洋みたいな顔じゃしまらないよ
マッツォーネにしとくべきだったんだ
570んで:2008/06/23(月) 06:33:14 ID:9PzZQbWTO
次の監督誰よ?

まさかこのままじゃないだろ?
571_:2008/06/23(月) 06:33:21 ID:AZpS8MMQO
トニと心中、ディナターレ起用とPKキッカー選択、3センター固執して戦術的柔軟性不足
上げればキリ無いけどドナの無能さが最大の敗因。
572パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:33:28 ID:YsphhrsPO
>>10
>>10
>>10
>>10
>>10
>>10
>>10
>>10

何だ?この糞は
573:2008/06/23(月) 06:33:33 ID:7u4EiRlyO
〜してたらとか言ってるやつって中学生ですか?スポーツ見なくていいよ。
スペインのが強かったから負けただけの話。
良くないなりにいい試合したよ
574@:2008/06/23(月) 06:33:43 ID:xteKHapj0
キエッリーニこいつかなり楽しみな選手だね
全員本職サイドバックのDFラインでよく頑張った、お疲れイタリア
おめでとうスペイン
575 :2008/06/23(月) 06:33:43 ID:OUmZYKYC0
そういやピルロが出場停止になったのも
ボローマのペロッタのせいだったよな

戦犯
アクイラーニ
ディナターレ
デロッシ
ペロッタ
トニ
576:2008/06/23(月) 06:33:44 ID:3TkNejfsO
次回からピッポ見られるわけだな。
スタメンじゃないとしても、ほぼ確実?

しかし、トニきめきれないだけじゃなく
クリアまでするとはあきれたよ。
577:2008/06/23(月) 06:33:47 ID:BH7ZoNpxO
なんでデルピエロに蹴らせなかったんだ…
578 :2008/06/23(月) 06:33:48 ID:e59qFxGj0
PK戦は苦手なんだから延長前半からアレいれて勝負決めておけよ
579(◎o◎):2008/06/23(月) 06:33:55 ID:4gcR87zzO
イタリアの時代は終焉しました。まあ短かった(笑)

これからはスペインの黄金時代の始まりですね!!

いい加減こことドイツとフランスは時代遅れのサッカーから脱却しないと世界から取り残されますよ。
580.:2008/06/23(月) 06:33:58 ID:u1XZ2QKyO
アクアフレスカ&ペッレカモーン
581 :2008/06/23(月) 06:34:05 ID:D84qQ0SOO
やはりピルロは神だな、ボローマヲタ涙目wwwwwwwwついでに痛研涙目wwwwwww
582名無しさん:2008/06/23(月) 06:34:10 ID:Pqi90iRj0
トニにクロスを延々とブチ込み続けるだけの攻めで、何をしたかったのか

>>570
ベスト4を逃したら解任らしいよ
583結果は・・:2008/06/23(月) 06:34:14 ID:sp5D4t4E0
引き分け

悲観しなくて良い。

結論

いつものイタリアだった。
584::2008/06/23(月) 06:34:26 ID:Oas/Bsj10
なんでアレに蹴らせなかった???
585:2008/06/23(月) 06:34:36 ID:WKK6MZ0AO
ピルロ、狂犬出場停止で中盤完全放棄
生きる戦犯トニ師匠がチャンスを潰すどころか邪魔までする始末

トッティがいたら強いんだがなー
引退したのが惜しすぎる
586:::2008/06/23(月) 06:34:52 ID:fwXpZ2Rr0
結局点が取れずに終わってしまい、
フランスワールドカップの時のようになってしまったな。
あの当時のフランスに比べればスペインのディフェンスは
弱いのだから、やはりイタリア前線のしょぼさが敗因だな。
試合展開自体は面白かったね。いつものイタリアらしく。
リッピ時代にはワールドカップまでとったが、
あのサッカーは個人的には違和感があったな。イタリアっぽくないからな。
今日は面白かった。ただ点が取れなかっただけだ。
しかし今後イタリアの前線がかつての決定力を取り戻せるようには
あまり思えんのが痛い。
587名無しさん:2008/06/23(月) 06:34:56 ID:oxWLYViT0
>>567
想像して、2010W杯でCBコンビを組むカンナバーロとキエッリーニ。

…今日のキエッリーニなら抜かれる気がしない。
588勝て無ちお:2008/06/23(月) 06:34:59 ID:G5Wn9m4G0
点の取れない木偶の坊と腐れ監督はさっさとやめれ。

589名無しさん:2008/06/23(月) 06:34:59 ID:r+bj4cYQ0
トゥーロンとったU21の北京に期待するか
590:2008/06/23(月) 06:35:06 ID:Yg4TfIgRO
イタリアって本当に魅力ないな
591^^:2008/06/23(月) 06:35:06 ID:EAoTMyrnO
あれだけ引きこもってんだからPKに自信があるのかと思っちゃったよwww
つまんねー上に弱い。もう出てくるな、屁タリアw
592名無しさん:2008/06/23(月) 06:35:07 ID:74ZpOPUS0
次はイタリア国籍を取得したアマウリ頼みのサッカーにならないことを願うだけだな
593.:2008/06/23(月) 06:35:14 ID:XyHVwcKlO
俺のディナターレ、いつもガラガラのウリフリで試合してるから
あのブーイングは逆に燃えるんじゃないか!!と思ったけどあっさり潰されちゃったのぉ〜
いつもおもいっきり蹴るんだけどなー
594:2008/06/23(月) 06:35:14 ID:JfCh2Hp30
ディヘターレみたいな小物を代表に選んだ時点で負けだよ
595 :2008/06/23(月) 06:35:27 ID:/Ski+fMR0
なんでトッテイヲタはここぞとばかりに暴れるんだw
トッティは代表じゃほとんど活躍してないだろw
596:2008/06/23(月) 06:35:34 ID:/n8FVyA0O
日本人のお前らが言うな
597 :2008/06/23(月) 06:35:36 ID:XT11Hkvc0
      ∧_∧      ∧_∧
      ( ´∀`)    (    )
    三 (, つ  ノ    ( >>1 )   ホモスレは・・・
      /  ) )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (    )
         (    つ .( >>1 .)    立てんなって
      ≡≡三 三ニ⌒).| |  |
        〈__)__) ̄.(__(___)

           ∧_∧∧ 
          (    ´) ) ←>>1
          /    ̄,ヽつ     言ったろうが
         C  /~/~ 
         >   > くっ 
         \__)し'

         ∧_∧  オラ、気持ちいいだろ
         ( ´∀`)        
        / ヽ、 ∧∧
     (( C( ヽ__.( ´Д)  アッー!
       / ( 、__  Y、
      〈__∠__,)) ヽ_'っっ
598_:2008/06/23(月) 06:35:41 ID:SXjuraIK0
夢で4-1
ボリエッロハットトリック、デルピエロ1点って見てて
目が覚めてあわててテレビつけたら
ディナターレがPKはずしてた

何を言ってるかわからねーと思うが(ry


試合どうだったの?
あとデルピエロ入れてるならデルピエロとかトニにPK蹴らせりゃいいのに・・・
とりあえずドナドナのクビ早くとばしてくれ
599名無しさん:2008/06/23(月) 06:35:50 ID:4348htTk0
やっぱビエリくらいの器がないとワントップは無理だな
600 :2008/06/23(月) 06:35:54 ID:HFEjuxks0
ドナドーニは戦術云々よりも選手の扱い方が上手くないように感じる
短期決戦ではマレザーニみたいな盛り上げ上手じゃなきゃ駄目だ
601越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/23(月) 06:35:58 ID:xT3QkStc0
ビエリやピッポの名前が出てくる時点で、イタリアには若い芽が育ってないんだな。今更ながら。
よほど人材不足だよ。しかしキエリーニは良く頑張ったと思うがまさか2010年までパヌッチいるわけないよなw
次はマンチーニが監督か?
602 :2008/06/23(月) 06:36:00 ID:oJmSqozf0
スペインごときに中盤支配されて、なすすべなくて引きこもってPKにギリギリで持ち込んで、負けって・・・
2006WC王者のメンツ丸つぶれですねwww
603.:2008/06/23(月) 06:36:17 ID:uXlGhlVRO
最初からデルピエロと鴨入れとけよカス

うんこローマの中盤(デロシ、ペロタ、アクイ)と傘+師匠じゃこの程度だって最初からわかりきってただろーが

まじしねや
604 :2008/06/23(月) 06:36:27 ID:MkDeT70g0
兄貴が出なかったから負けた
ただそれだけの話
605    :2008/06/23(月) 06:36:29 ID:vzAcemKr0
物凄い風速で逆に腹いてえww
606_:2008/06/23(月) 06:36:38 ID:qa4480Nz0
ピルロ・ガッツが重要なのは分かるけど
居ないだけで中盤が全く機能しないのは別問題だよな

いくらなんでも酷すぎた。
トニに合わせるにもクロスの精度も悪いし
セカンドボールも全部セナに拾われるし
これじゃ勝てるわけ無い
607:2008/06/23(月) 06:36:43 ID:7IoJeJb0O
>>579
はいはいスペイン最高スペイン最高
つーかお前教祖か?言ってる事が前と違うじゃねえか
さっさと糞食えや
608:2008/06/23(月) 06:36:45 ID:2sryL9Ma0
しかし、痛リアはこんな糞サッカーで勝ち上がったら罰が当たるところだったぞ。
609沙都子:2008/06/23(月) 06:36:51 ID:28qHDeBs0
前半からカウンター頼みの糞サッカーとかw
610/:2008/06/23(月) 06:36:55 ID:cDuB6Tb40
ドナドニってほんと選手交代のセンスないよな
611_:2008/06/23(月) 06:36:58 ID:YiO3IN//0
>>598
試合開始5分でPK戦が予想できた雰囲気
612 :2008/06/23(月) 06:36:58 ID:KMpZZSIi0
でるぴえろとかカモネギなんか役に立たんかっただろ
613 :2008/06/23(月) 06:37:01 ID:/Ski+fMR0
とりあえず、
ドナドナを切れるであろうのが今回の収穫だな。
次の監督はモントリーヴォとか若い選手を呼んで立て直してくれ。
614--:2008/06/23(月) 06:37:19 ID:/Pmsq/TZ0






        弱.





615.:2008/06/23(月) 06:37:20 ID:6IosSE8gO
22番今日なんかした?
616_:2008/06/23(月) 06:37:33 ID:jbzTu6Wh0
まぁトニは、戦術上いなきゃしょうがないんだが、お互いスタミナ
尽きてきてスペースがふんだんにある後半深い時間〜延長ではボリエッロ
投入もあったと言えばあった。だがボリエッロは全く今まで出して
ないので今更出せなかった・・・んだろうな多分。
617!:2008/06/23(月) 06:37:34 ID:IvTll3WxO
>>573
いやいや負けてないから。次に進めないだけで。

やっと監督変わるな。だがミランの豚はいらん。
618sage:2008/06/23(月) 06:37:35 ID:D84qQ0SOO
ボローマヲタ&痛研プギョアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwww
619名無しさん:2008/06/23(月) 06:37:38 ID:4348htTk0
>>612
鴨葱効いてただろ アレは出場時間短すぎて判断不能
620:2008/06/23(月) 06:37:44 ID:9PzZQbWTO
>>604
確かにPKはうまいわなw
621結果は・・:2008/06/23(月) 06:38:09 ID:sp5D4t4E0
引き分け

悲観しなくて良い。

省エネサッカーで、時折急所をえぐる所は、さすがイタリア
アッパレ。

結論

いつものイタリアだった。PK戦で次戦出場権利を得られなかっただけ。

622名無しさん:2008/06/23(月) 06:38:14 ID:r+bj4cYQ0
パヌッチだったらマテのほうがよかったな
ていうかガンベロのほうがよりいいか
ボリエッロもクアリアレッラももっと使ってやれば良かったのに
623 :2008/06/23(月) 06:38:16 ID:zIgqgHkCO
つまらないにも限度ってものがあるだろ…
イタリアww
624名無しさん:2008/06/23(月) 06:38:19 ID:dC6x42AN0
アクイラーニとか引っ張りすぎだろwwww

何もできてなかったwwww
625q:2008/06/23(月) 06:38:27 ID:2sryL9Ma0
ニートみたいなサッカーしてんじゃねーよ、屁タリア。
626:2008/06/23(月) 06:38:28 ID:7IoJeJb0O
>>601
弱小日本ですら若い選手が代表入りして
活躍してるってのにアズーリときたら・・・orz
627/:2008/06/23(月) 06:38:44 ID:cDuB6Tb40
アンチェロッティはありえないだろ
628.:2008/06/23(月) 06:38:46 ID:sNeJp/IuO
まあナターレだろ、今大会最も残念な感じだったのは
629:2008/06/23(月) 06:38:46 ID:zhJSVrKi0
あのタイミングでデルピエロを起用したのは何故ですか?
頭わりぃの?
630名無しさん:2008/06/23(月) 06:38:51 ID:SXjuraIK0
>>611
なんとなく予想がつく展開だな
ただでさえ前線が師匠化してるのにそんなことしたら
PK必至だよな

ボリエッロ3点入れてるのを見たときはマジうれしかった(´・ω・`)
631 :2008/06/23(月) 06:38:51 ID:e59qFxGj0
ボリエッロ出場なしとか悲しすぎるだろ
632 :2008/06/23(月) 06:38:52 ID:1/sgXfwW0
ディナターレとデロッシを入れるにしてもさ

グロッソ デルピエロ ディナターレ トニ デロッシ

とかの順番じゃないのか普通
何故クラブで全くPK蹴らないカモラネージを入れるのか(結果的に入ったが)
何故普段PK蹴ってるデルピエロを前のほうに入れないのか
何故PKにすら信頼置けないCFをなんで今まで使ってたのか
何故デロッシに蹴らせるのか
633名無しさん:2008/06/23(月) 06:39:10 ID:kXM9HmIu0
引き分け 引き分け
634:2008/06/23(月) 06:39:21 ID:DEJenPYzO
この馬鹿な国は何回大舞台でPK負けすりゃ気がすむんだ?
いい加減 点を取らないと勝てないと学習しろよ
635:2008/06/23(月) 06:39:31 ID:VzzhuSygO
ドナドニはトニにこだわり過ぎたよ。 高さで勝負したかったんだろうけど、コンディションが悪すぎた。思い切って、デルピとカッサーノのコンビでよかったのにね。カンナバロ居なかったから心配だったけど、ディフェンスは文句なしだっただけに残念。
636 :2008/06/23(月) 06:39:32 ID:N9y5UIZF0
糞つまらないサッカーの上に勝負弱いなんて悲惨だなイタリアwww
637名無しさん:2008/06/23(月) 06:39:39 ID:9YO00N+r0
もしかしてグループCが一番糞だったのか
638:2008/06/23(月) 06:39:49 ID:3CsdDopkO
>>595 トッティがいることで他の選手がフリーになる。よってピルロやサイドバックがより活きるんだよ。

結果:独W杯優勝
639:2008/06/23(月) 06:39:50 ID:lr5KtWH8O
ブッフォン馴々しすぎ 子供時代嫌われてたろ
ほんとうざそ
ゲイ?
640_:2008/06/23(月) 06:40:00 ID:YiO3IN//0
つーか引きこもってカウンターサッカーするなら
スピードのないトニじゃダメだとなぜわからんのかあの鳥頭はw
641 :2008/06/23(月) 06:40:05 ID:/Ski+fMR0
>>629
ドナドニ「自分へのご褒美」
642:2008/06/23(月) 06:40:08 ID:LjehDJLmO
ディナターレは初戦のオランダ戦もガチガチに緊張してた気がするなあ

普段はもっといいのに
CLとか大舞台慣れしてないのが出てしまった

まあディナターレどんまいだ!
643 :2008/06/23(月) 06:40:10 ID:D84qQ0SOO
鴨良かったな、それに比べてボローマの選手と来たら.........。
644_:2008/06/23(月) 06:40:17 ID:5guHNran0
監督はユーロベスト4に入ったときのみ2010年まで契約更新
の条件があったとか、、、更迭決定かな

デルピエロは監督の信頼を得られなかったね、、、
あえて、センハンを上げるならトニ師匠かな
645ハリー・キューウェル:2008/06/23(月) 06:40:18 ID:waVVfOy/0
イタリアが負けて正直ほっとしている。あんなのが勝ち上がるのを見るのほど苦痛な事はない。
646越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/23(月) 06:40:25 ID:xT3QkStc0
ちなみにFWはトニとディナターレ位しか使わなかったのか?
デルピエロはMF登録だったけ?ドナドニはマジで心中したんだな・・・トニ師匠と一緒に・・・・
647:2008/06/23(月) 06:40:25 ID:f5fhLxedO
イタリアってつまらないね(笑)

トニってディフェンダー素晴らしいね
648 :2008/06/23(月) 06:40:28 ID:QtzpI6CI0
予想通りデルピエロ五人目だとするとトニが蹴らなかったわけで
PK任せられない出来のFWを120分引っ張るドナドナの脳味噌って
649:2008/06/23(月) 06:40:29 ID:hoNVDui+O





650 :2008/06/23(月) 06:40:36 ID:oJmSqozf0
>>637
逆トーナメント フランス最弱ですな
651_:2008/06/23(月) 06:40:42 ID:73yDCdOc0
>>607
教祖だから構わない方がいい
652:2008/06/23(月) 06:41:07 ID:6qtggnuXO
>>639ちょっと黙ってろ糞ババア
653^^:2008/06/23(月) 06:41:13 ID:EAoTMyrnO
ローマ勢が通じるとかぬかしてたアホは逃げたの?
ピルロのほうが100倍怖かったよw
654.:2008/06/23(月) 06:41:24 ID:XyHVwcKlO
トニはPK外す名人だぞ

もう蹴りたくない!って昔言ってたし



655_:2008/06/23(月) 06:41:32 ID:qa4480Nz0
へろへろになったオランダでも
最後、馬はちゃんと決めたのに

トニ、無失点
656スペインヲタ:2008/06/23(月) 06:42:05 ID:hiVsVkER0
ユベントスの選手だけ優秀でした
657 :2008/06/23(月) 06:42:08 ID:+7g4mPX80
とりあえず大会通しての戦犯はドナドニ、選手ならトニで異論ある奴は居ないよな
658 :2008/06/23(月) 06:42:09 ID:6spDBH7X0
アクィラーニもう少し攻撃面でアクセント付けられると思ってたが、まだまだ力不足だったな
659::2008/06/23(月) 06:42:13 ID:iuj57yf9O
ブッフォンが止めたときはイケると思ったのに
次のキッカーがディナターレで終わりを確信したw
660@:2008/06/23(月) 06:42:15 ID:xteKHapj0
何はともあれイタリアの世代交代のときが来たようだしオリンピックで若い選手の活躍を期待しよう
さすがに次の世代は攻撃的な選手ばっかだから攻撃的になるかな?やっぱならんか
661名無しさん:2008/06/23(月) 06:42:16 ID:marHiRSL0
鴨葱は結構良かったよ

投入してなかったらぼろくそ攻められてたろうな
662トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 06:42:21 ID:XHTUdxTK0
ディ・ナターレは可哀想だな
責められるべきはドナドーニとトニ
DF陣はカンナバロ不在の中よく頑張ってた
やっぱピルロとトッティいないと良いパス出せる奴がいないからな
その穴を埋める事までは出来なかったか・・・
あと改めてブッフォンは動体視力が良いだけの知恵遅れというのを実感した。
裏が全く読めてない。思えばドイツ大会の決勝もトレゼゲがミスっただけでブッフォンは反対の方向行ってたしな。
しかし改めてトッティは偉大だと思った。
663E:2008/06/23(月) 06:42:24 ID:oEk8EawCO
デ・ロッシが外すのは許せてもディ・ナターレが外すのはイラッときた
664_:2008/06/23(月) 06:42:28 ID:icQdeIMz0
ぬるいブンデスに行くからだ
665:2008/06/23(月) 06:42:29 ID:7IoJeJb0O
>>651
了解
つーか教祖って明らかに釣りだな
うすびぃのようなキムチ臭さが感じられない
666,:2008/06/23(月) 06:42:30 ID:OY1xPC090
急増のDF陣が短い間にあれだけ完成したのは流石だったが、
ピルロがいないとやっぱり攻撃面がダメだな。
点を入れられる心配がなかったけど、得点できる気もしなかった。
まあ、これでドナドナが解任になるんなら、2年後に向けては下手に結果が出るよりよかった。
そう言い聞かせて出勤するか・・・。
667::2008/06/23(月) 06:42:49 ID:haKGAtxm0
デロッシ・アキラーニとピルロの決定的な違いは戦術能力
どうやってゲームを組み立てるかのレベルが圧倒的に違うわ

要するに頭の出来なんだけど。
668 :2008/06/23(月) 06:42:59 ID:e59qFxGj0
4試合フル出場でノーゴールのトニ
669_:2008/06/23(月) 06:43:22 ID:HUAiV+760
デルピエロにPK蹴らせない意味が解らない
4人目にディ・ナターレはありえないだろ、あの流れ観てたら・・・
ドナドーニはなんでそう頭が固いんだよ
670 :2008/06/23(月) 06:43:25 ID:ga0g0HTY0
>>658
同意
まだスタメンレベルではない
671トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 06:43:37 ID:XHTUdxTK0
>>668
ブンデスって・・・
バイエルン以外J2レベルなんじゃないか?w
672名無しさん:2008/06/23(月) 06:43:39 ID:r+bj4cYQ0
もしかしてドナドナはトニやピルロがいないときの対応考えてなかったのか
673 :2008/06/23(月) 06:43:45 ID:mU/Q2/7d0
>>657
でもあれで使い続けられるトニもキツかったかもしれん

よって全て何から何までドナドニが悪いってことで
674.:2008/06/23(月) 06:44:02 ID:+7h06zdnO
大舞台では活躍できない小物のバカターレを入れた時点で勝負ありだな
あそこはデルピエロだろ!使えねートニと一緒に消えてくれ糞ドニ
675いやな試合:2008/06/23(月) 06:44:03 ID:sp5D4t4E0
決勝戦は

トルコVSロシアは
何となく見たくない気がする。両方自力のあるチームだけどね・・。
676パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/23(月) 06:44:10 ID:YsphhrsPO
432 :イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:48:01 ID:yzCc/2Ay0
ピルロとガッツがいないのは、イタリア代表にとってはかなりプラス要素。
スペイン相手に、デロッシ&アクィが通用するのは、ローマ×マドリー戦で証明済み。
スペインはどうも、アクィを苦手とするようだね。


これ当分の間テンプレでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677?:2008/06/23(月) 06:44:16 ID:STG+SExTO
なんかローマ勢がどうのこうの言ってたマロン(笑)とかイタ研(笑)とかいうのがいたが
どこ行った?w
ローマ勢が何かしたっけ?
678_:2008/06/23(月) 06:44:16 ID:YiO3IN//0
この試合でアクイラーニを責めてもしょうがないだろ
ガッツーゾだったらもっとひどかった
679_:2008/06/23(月) 06:44:17 ID:IhDiSHovO
マジな話、ピッポとボボの2TOPとかの方が怖さはあったんじゃないか?
とかほざいてるオレ、蚊帳の外なイングランドファン。
680_:2008/06/23(月) 06:44:20 ID:/6O1kFef0

ある晴れた昼下がり 市場へ続く道 ♪
荷馬車がゴトゴト子牛を載せてゆく ♪
可愛い子牛 売られてゆくよ ♪
悲しそうな瞳で見ているよ ♪
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 子牛を載せて ♪
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 荷馬車が揺れる ♪
681_:2008/06/23(月) 06:44:24 ID:yMx5ZSAi0
キエッリーニいいね。
もう1人が問題だな。鉋、マテは年だし
682 :2008/06/23(月) 06:44:25 ID:e59qFxGj0
デロッシは止められたけど悪いキックじゃなかった、しょうがない
ディナターレのへろへろキックは殺意が沸いた
683越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/23(月) 06:44:29 ID:xT3QkStc0
>>632
あのブーイングを聞いてれば分かるかも知れんが、ディナターレは蹴るべきではなかった。
サドンデス以降に回すべきだった。
デルピエロは順番的に最初ではないが、俺だったら2〜4番目辺りに蹴らす。
ドナドニ的には確実に入れたいから最後に回したんだろうな。

デロッシはもはやシラネ。クラブと代表じゃ違うんだよな。きっと。
それかPKキッカーがいなかっただけなんじゃね?
684:2008/06/23(月) 06:45:00 ID:cnE2nhQM0
それにしてもキエッリーニは良かったな
685:2008/06/23(月) 06:45:02 ID:haKGAtxm0
>>678

ローマオタの残党が何か言ってるけど聞こえない
686:2008/06/23(月) 06:45:04 ID:f5fhLxedO




つまらない上に弱い(笑) PKに自信あるのかと思ったわ(笑)

カシジャスとビジャを擁する無敵艦隊に勝てるとか思ってたわけ?ぷ(笑)
687.:2008/06/23(月) 06:45:15 ID:XyHVwcKlO
落武者  カモラネージ
田舎小僧 俺のディ.ナターレ
(^o^)/ トニ


お前ら
無得点だぞ

ベルギー戦で完全燃焼しちまったのか?
688-:2008/06/23(月) 06:45:27 ID:TLNUNhhbP
最後までトニ代えなかったな
ボリエッロかわいそうに
689トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 06:45:35 ID:XHTUdxTK0
さて、予選番長に予選以外でも負けたわけだが・・・
690:2008/06/23(月) 06:45:37 ID:7IoJeJb0O
>>675
世界のサッカーファン皆引くなw
691-:2008/06/23(月) 06:46:03 ID:M/6Oryoe0
デルピエロ、どうしてあそこまで嫌われなきゃいけないんだよ。
チキショウ、ドナドニのバカヤロウ。
692:2008/06/23(月) 06:46:05 ID:T8GK25r8O
糞弱だったな
693名無しさん:2008/06/23(月) 06:46:22 ID:SXjuraIK0
しかし月曜の朝からこれは精神的にこたえる
694 :2008/06/23(月) 06:46:22 ID:D84qQ0SOO
DFは全員良かったな。ただゲームを組み立てるべきアクィラーニが.......wwwwwwwww
695_:2008/06/23(月) 06:46:28 ID:icQdeIMz0
結局得点セットプレーだけだったな
流れからはなし
696-:2008/06/23(月) 06:46:35 ID:psm9H8k2O
>>673
途中からトニも周りも代えろムード漂ってたもんな
その影響で軽くやる気なくしてたしw
697名無しさん:2008/06/23(月) 06:46:34 ID:oxWLYViT0
ここぞとばかりローマの中盤叩いてる奴いるけど(しかも単発で)
今大会のミランの中盤だって褒められたもんじゃねえだろうに。
698名無しさん:2008/06/23(月) 06:46:46 ID:r+bj4cYQ0
まあ勝ったとしてもロシアにフルボッコにされそうだし
699:2008/06/23(月) 06:46:47 ID:lr5KtWH8O
トニといいまさに腐ったミカンの詰め合わせだな

亀戦法でPK狙いって そりゃねぇだろwwwwwww
700名無しさん:2008/06/23(月) 06:46:49 ID:PQmfdyQx0
デルピエロは代表ではこれが最後の大舞台だろうに、これで終わりとは・・・
701.:2008/06/23(月) 06:47:01 ID:32+m82iXO BE:1583396377-2BP(777)
ピルロの泣いてる画像下さい
702名無しさん:2008/06/23(月) 06:47:06 ID:pAu6bJ7w0
キエが神すぎたのでユベヲタの俺には妙な満足感があるわ
703:2008/06/23(月) 06:47:26 ID:WKK6MZ0AO
トッティ様帰ってきてくれ
704/:2008/06/23(月) 06:47:28 ID:cDuB6Tb40
自虐的になってるミラニスタは荒らしよりうざいな
705:2008/06/23(月) 06:47:30 ID:7u4EiRlyO
>>683
確実に決められる人は五人目は避けるのが普通だと思うが。
リッピは確か四人目にけらしてたな
706a:2008/06/23(月) 06:47:34 ID:BkmPjyXcO
>>671
Jリーグだろ?
j2て…
Jリーグは世界最低リーグです。
707z:2008/06/23(月) 06:47:45 ID:2sryL9Ma0
監督のせいにするなよ。
こんな引きこもり癖がある糞チームは誰が率いても結果は同じ。
708結局:2008/06/23(月) 06:47:46 ID:sp5D4t4E0
イタリアらしい戦い方をしたに過ぎない。

結果を残す戦い方は、過去からの踏襲。
709:2008/06/23(月) 06:47:46 ID:f5fhLxedO
アクイラーニってなにあれ(笑)

あんなのに期待するとかどんだけイタリアレベル低いんだよ(笑)
710      :2008/06/23(月) 06:48:09 ID:ULyVUm6l0
//::::::/::〃/::/|::::::リ   ヾ》〉ヽ
:::ノ:::/::/〃::/ l:::::ノ  _、  l;;;| l|
:::/彡'シノ:/ // -=ニヾ r=゙;| |!
三彡彡シ://  ´ ̄ン`;; -‐}
シ{::::::ヽソ/       〉(_ ヽ )
〃シ//     ..::/__ `''ツ    | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
::::::(::::ノ      (ー‐‐ヲ/       ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
:::::《´      、  `ー〈/        /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
\        \ `ー'i        \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  \      丶、__ノヽ、
    ` ‐ __ /     `ヽ
    ''‐- __  /       `ヽ
711:2008/06/23(月) 06:48:10 ID:lr5KtWH8O
トニといいまさに腐ったミカンの詰め合わせだな

亀戦法でPK狙いって そりゃねぇだろwwwwwww
712 :2008/06/23(月) 06:48:11 ID:mU/Q2/7d0
でも冷静に考えるとGL突破できただけ御の字な出来だったよな
713:2008/06/23(月) 06:48:28 ID:AnmT1fVN0
ピルロがあの葉巻を認めさせたのは25歳の時だからね
やっぱりすごいよ・・・
ピルロがいない穴は大きすぎた
714.:2008/06/23(月) 06:48:30 ID:t2Wt8nkVO
デルピエロはPK戦を睨んで入れたのかと思ったけど違うんだな。
715名無しさん:2008/06/23(月) 06:48:37 ID:YalfLQbW0
>>673
それで精神的に参るようならFW辞めろって思うけど
確かにきつかったと思う。
716,:2008/06/23(月) 06:48:49 ID:OY1xPC090
ドナ・ドナ・ドナ・ドーニ トーニと心中〜 ♪
ドナ・ドナ・ドナ・ドーニ 解任決定〜 ♪
717トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 06:49:01 ID:XHTUdxTK0
>>706
J2でもあんな酷いFWはいないぞw
いやスゲーわ、強豪国であの体たらくは天然記念物ものw
718:2008/06/23(月) 06:49:18 ID:3CsdDopkO
仏のあほ監督ならトッティやネスタを無理矢理代表に召集したのかな?とふと思う
719名無しさん:2008/06/23(月) 06:49:20 ID:PQmfdyQx0
>>712
ブッフォンがPK止めてなければ、ルーマニアに負けて終わってたからな・・・
確かにここまでこれただけでもマシなのかも。
720_:2008/06/23(月) 06:49:30 ID:YiO3IN//0
>>685
俺はミランオタなんだがw

ピルロが出れない時点でトニを絶対に外すべきだった
ピルロのように1発で裏にもってける展開力を持った選手がいないんだからな
721:2008/06/23(月) 06:49:38 ID:Uzu6BQDrO
デルピエロ今日30秒ぐらいしかボール触ってないよね
ディナターレ入れるくらいならデルピエロ入れて欲しかったな
722名無しさん:2008/06/23(月) 06:50:04 ID:hOh31hOc0
>>679
見れるものならまた見たい
ピッポはまだイケルと思うけど監督が馬鹿だから…
723名無しさん:2008/06/23(月) 06:50:10 ID:SXjuraIK0
>>714
話だけ見るとPK要員っぽいのに、蹴らせないとか・・・orz
724 :2008/06/23(月) 06:50:14 ID:/Ski+fMR0
>>717
エアゴールを覚えた巻師匠に比べたらまだまだだ。
725 :2008/06/23(月) 06:50:15 ID:oJmSqozf0
ちょーーーー朝ズバの編集ひどすぎ
あれじゃまるで互角の戦いじゃねーか・・
イタリアヲタすぎて怖いわw
726名無しさん:2008/06/23(月) 06:50:31 ID:HUciyjYV0
アクイラーニも仕方ないでしょ
ほんとはボール持てる選手なら自分も上がって攻撃に参加できるけど
預ける相手が左に開いてるアンブロジーニだぞw
こんなの怖くてボール預けてもすぐフォローしなとダメだもん。

1番のテクニシャンといってもいいロジーナがいればなと思ったよ。
ペロッタの位置で使ったら面白かったけど、あの監督なら出番なしか
727 :2008/06/23(月) 06:50:38 ID:mU/Q2/7d0
>>721
どんなに遅くても延長頭には投入するべきだったよなあ
728名無しさん:2008/06/23(月) 06:50:41 ID:r+bj4cYQ0
ボリエッロクアリアレッラをあそこまで使わないなら
どっちか外して
モントリーヴォを残しておくべきだったな
729:2008/06/23(月) 06:50:48 ID:AnmT1fVN0
>>697みたいなローマオタ見ると引くw
どこに目つけて試合見てるんだかw
730名無しさん:2008/06/23(月) 06:50:48 ID:y2oPI6hs0
キエってなんかすけべそうな顔してるよな
731結局:2008/06/23(月) 06:50:49 ID:sp5D4t4E0
スペインの攻撃をケアして、華麗な攻撃を仕掛けるのはリスクが
高すぎる。イタリアのサッカー文化に合わない。

引きこもりサッカーは毎度の事。サッカー大国イタリアの文化だからな。
732-:2008/06/23(月) 06:51:01 ID:XyHVwcKlO
マテラッツィはW杯で9割ブーイングの中おもいっきり蹴ってPK決めて耳ほじってたよな

今考えるとあの余裕は凄いな
カッサーノとマテラッツィはなんか余裕を感じるなり
733 :2008/06/23(月) 06:51:03 ID:D84qQ0SOO
チャンス殆ど無かったな、攻撃は傘と鴨の前後半の単発の攻撃しかチャンス無かった
アクィラーニ(笑)
734名無しさん:2008/06/23(月) 06:51:07 ID:SXjuraIK0
>>722
アンチェロッティならやりかねないとか思うのは俺だけか
735_:2008/06/23(月) 06:51:09 ID:jbzTu6Wh0
おい、別に書き込み止まるとは思ってないけど、つまんねーとか
引きこもりとか常套句並べてるアンチ消えてくんねーかな?

別にイタリアが急にこういうサッカーし出した訳でもないし、
こういうニワカには理解できないサッカーでもこれまでそれなりに
実績上げてたんだしさ。ただ今回は1-0狙いという方法論でも、
FWが弱体化してたから最後に泣いたってだけ。
736名無しさん:2008/06/23(月) 06:51:25 ID:oxWLYViT0
>>718
ネスタはともかく、トッティとは派手に喧嘩しそうだな、ドメネクだと。
むしろジュリみたいに最初の何試合か呼んで後は無視される悪寒。
737z:2008/06/23(月) 06:51:31 ID:2sryL9Ma0
世界王者wイタリア。
あの引きこもりのまぐれ当たり狙いが世界王者wのサッカーかよ。
738-:2008/06/23(月) 06:51:39 ID:1i0az4CZO
トッティ-、トッティ-うるさいな
もう忘れろよ。
どーせ帰って来てもろくな結果にならん。
それよりワールドカップ見据えて新たなチーム作りを。
739,:2008/06/23(月) 06:51:42 ID:wQ7nFIZE0



           マンチーニがアップを始めたようです
740::2008/06/23(月) 06:51:45 ID:zQbOgIuX0
こりゃひでーな…水ごりした甲斐がなかったぜ…
これから2年後に向けてリッピ政権で出直しだな。
741名無しさん:2008/06/23(月) 06:51:50 ID:Pqi90iRj0
トニってポストプレイヤーだろ?
電柱が一人だけで前線に突っ立って、他に攻めていたのはクロス役だけ
これで点を取れというほうがwww
どう見ても選手がうんぬんというよりも、戦術がおかしい
まあ、これで生まれ変われるといいけど、人材不足は深刻だな
742越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/23(月) 06:51:52 ID:xT3QkStc0
>>718
下手したらラツィオのGKまで召集しかねん
743アヤックス:2008/06/23(月) 06:52:04 ID:qzI9xysWO
>>674がマロン臭い件

やっぱしディナターレは外したか…
点入る気も全くなかったしチャンスもそんなに無かった、やっぱりピルロがいないとダメダメ
744-:2008/06/23(月) 06:52:15 ID:1i0az4CZO
トッティ-、トッティ-うるさいな
もう忘れろよ。
どーせ帰って来てもろくな結果にならん。
それよりワールドカップ見据えて新たなチーム作りを。
745:2008/06/23(月) 06:52:19 ID:JdayKAYRO
アレ一瞬魅せたね
746:2008/06/23(月) 06:52:44 ID:gfiNPRwg0
>>737
今回のはドナドニのクソサッカー
W杯取ったのはリッピの指揮したアズーリ
747_:2008/06/23(月) 06:52:52 ID:Dd2ardEO0
自業自得だな、引きこもりサッカーチーム。
敗退おめでとう!!!111

まぁ、正直、キエッリーニがあんなに邪魔だとは思わんかった
748名無しさん:2008/06/23(月) 06:53:20 ID:DUU4UGO80
>>724
日本代表見てムカついてイタリア戦みて同じようにムカついた
でもお笑いゴールでも点取れただけ日本のがマシだと思った。
749名無しさん:2008/06/23(月) 06:53:20 ID:41TGQoUR0
1人目がデルピエロじゃなかったから、たぶん5人目だろうと思った。
1人目と5人目はプレッシャーかかるからね。

とりあえず、キエッリーニが代表レベルでも一流のDFとして使える様
になったのは収穫。ネスタ・カンナバーロの後継者の地位を確立した
ね。

まあ、PK戦は選手責めても仕方ない。
750名無しさん:2008/06/23(月) 06:53:36 ID:r+bj4cYQ0
イタリアのネットも発狂しまくりだろうな
751 :2008/06/23(月) 06:53:42 ID:6spDBH7X0
752名無しさん:2008/06/23(月) 06:53:45 ID:e1hFSwKq0
戦犯度かなり高いのに
まったく話題にのぼって来ないペロッタの空気っぷりw
753名無しさん:2008/06/23(月) 06:54:18 ID:oxWLYViT0
>>752
それだけ空気だったんだろ。
754 :2008/06/23(月) 06:54:29 ID:mU/Q2/7d0
>>750
リッピ待望論巻き起こってそうだな
755:2008/06/23(月) 06:54:31 ID:AnmT1fVN0
中盤はアクィラーニもデロッシもアンブロジーニも擁護できない
仕方がないなんて言い訳は通用しない
756:2008/06/23(月) 06:54:39 ID:mONqht0D0
守り倒すにしてもリッピのそれとは大分違うしな。あんまり面白くなかったねえ。
監督どうすんだろ。
757/:2008/06/23(月) 06:54:44 ID:cDuB6Tb40
PK戦で勝ってドナドニ続投のほうがやばいだろ
現役時代は好きな選手だったんだけどな
758_:2008/06/23(月) 06:54:51 ID:icQdeIMz0
次期監督はマンチーニに決まり
759,:2008/06/23(月) 06:55:10 ID:wQ7nFIZE0
>>702
わかるぞ
760:2008/06/23(月) 06:55:16 ID:Uzu6BQDrO
カンナはさすがに次のW杯には代表引退してるだろうけど
キエの隣がアクィラーニは不安だな
761.:2008/06/23(月) 06:55:22 ID:rll6MWnR0
トニが触らなければ、カモラネージが決めていたかもな。
トニは大会を通して運がなかったな。
でもこの試合で選手を叩くことはできないだろう。
両チーム最高の試合だったと思うぜ。
762 :2008/06/23(月) 06:55:35 ID:ja3nTwnb0
戦犯トニは叩かれるだろうなぁw
ジラルディーノがあんなだし、イタリアのFW陣
も不安になってきた。

もし今日勝ってても4試合でこれじゃトニに
対する信頼を持てなかっただろう。

クアリアレッラやディナターレ、ボリエッロ・・・
1人くらい計算出来るようにしたかったね。

今大会でのイタリアの収穫はキエだけだね。
763名無しさん:2008/06/23(月) 06:55:36 ID:y2oPI6hs0
>>751
ああ、こりゃ完全にすけべえだわ
764トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 06:55:51 ID:XHTUdxTK0
しかしブッフォンはマジでPKダメだな
全く裏読めてないだろ。知恵遅れにも程があるw
765/:2008/06/23(月) 06:56:00 ID:cDuB6Tb40
マンチーニだけは勘弁してくれ
ドナドニと同じチキン采配するぞ
766:2008/06/23(月) 06:56:17 ID:QMwwA1l0O
>>639
味方も敵も関係なくフレンドリーなだけだろ。残念ながら総合力で最高GKはブッフォンですから。
カシは瞬発力が凄いけど、身長低いし精神的に余裕がない。味方にぶちギレてばっか。
俺みたいな素人が比べるのも迷惑な話だけどね。


ドナドニはトニに依存し過ぎだよ。
調子悪いトニ→結果残さないのに酷使→ニート
767 :2008/06/23(月) 06:56:19 ID:mU/Q2/7d0
あーあ
せめてトニが不調なときのシステム一つくらい考えとけよクソドナドニ
768 :2008/06/23(月) 06:56:30 ID:ZxDmVgwK0
予想以上にナイスゲーム というかナイスディフェンスだった。

PK負けは、もうこのメンツならイタリアはいいよって感じだと思う。
女神様好みなフレッシュな伊達男揃えて出直そう

スペインも悲願だったろうし、06頃からの若返り策も羨ましいくらい。
もうイタリア見れないのは残念だけど、相応の結果という納得感もある
769:2008/06/23(月) 06:56:33 ID:gfiNPRwg0
でもリッピも監督再任するの躊躇いそうだなぁ
トッティもネスタもいない、カンナバーロも怪しい
下の世代もこれはって選手が見当たらない
770イタリアカスすぎワロタ:2008/06/23(月) 06:56:39 ID:DEJenPYzO
この馬鹿な国は何回大舞台でPK負けすりゃ気がすむんだ?
サッカーは点を取らないと勝てないと学習しろよ!

伝統とか気にしてるから古くさいサッカーしかできないんだよ
771_:2008/06/23(月) 06:56:50 ID:icQdeIMz0
代表引退するヤツが多そうだ
772:2008/06/23(月) 06:57:06 ID:JdayKAYRO
ひとつタラレバを言うとしたら何だろ?
773名無しさん:2008/06/23(月) 06:57:08 ID:marHiRSL0
カジラギ呼べ
774:2008/06/23(月) 06:57:12 ID:7IoJeJb0O
>>717
確かにトニは酷かったな
ありゃ大久保以下だろ
775 :2008/06/23(月) 06:57:22 ID:lHKS6MKp0
http://www.gazzetta.it/Hermes%20Foto/2008/06/22/0K2VVQ4G--718x470.jpg
村上ショージのドゥーンをしようとしてる
776 :2008/06/23(月) 06:57:28 ID:e59qFxGj0
リッピ PK戦を避けるため4トップで勝負を付けた
ドナドニ PK戦を見据えてなのか終了間際にアレ投入、アレ蹴る前に死亡
777:2008/06/23(月) 06:57:29 ID:haKGAtxm0
この酷い試合はジジに対する裏切り。侮辱。
ピルロが泣くほど酷い試合。
778-:2008/06/23(月) 06:57:37 ID:XyHVwcKlO
まあつまらん試合でワクワクせんけどあの緊張感ありまくりのイタリアサッカーが大好きだよ
やっぱグロッソ好きだわ

心臓に悪いけどな

さぁ移籍市場の始まりです
779名無しさん:2008/06/23(月) 06:57:37 ID:59YMaJNR0
>>734
そうなったミラン監督交代だよね。掛け持ちしないよね?
ピッポミランで居場所なくなっちゃうかもしれないんでヤダ
780熱狂Partenopeo:2008/06/23(月) 06:57:59 ID:iFsmS+HHO
>>737

君はたった一大会の結果だけで全てを決めそうだね?しかも自分に都合よく解釈して
781_:2008/06/23(月) 06:58:01 ID:YiO3IN//0
>>772
多すぎてひとつにしぼれないw
782:2008/06/23(月) 06:58:02 ID:ctIDIHmu0
>>772
監督がドナドニじゃなかったら
783.:2008/06/23(月) 06:58:06 ID:rll6MWnR0
>>766
カシはブッフォンよりもシュートには強い。
これはレアルのキーパーに一番必要なことだろう。
784 :2008/06/23(月) 06:58:11 ID:oJmSqozf0
トニは悪く無いだろ
ポストプレイは完璧
トニを生かしきれない二列目が糞
7852:2008/06/23(月) 06:58:35 ID:GrLHaQ2V0
イタリアは交代枠で仕事しそうなのがデルピエロぐらいしかいなかったってのが敗因じゃね
ちょっと飛び出してかすってゴール決める人がいなかったのが痛かった
786越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/23(月) 06:58:53 ID:xT3QkStc0
>>764
それは俺も思ったな。
PK”戦”となると「ヤヴァイ」と思った。
飛んでいる場所がW杯決勝と酷似していたような気がするな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
787名無しさん:2008/06/23(月) 06:59:14 ID:oxWLYViT0
>>772
1トップがトニじゃなくてインザーギだったら
788:2008/06/23(月) 06:59:14 ID:yDb7+LuuO
イタリアサッカーって仮に外国人監督なっても守備命のままなんかな
789_:2008/06/23(月) 06:59:16 ID:jbzTu6Wh0
>>752
そういえばそうだな。アクイはどっちかって言うと守備をマジメにしてた
印象だけは少しあるが、ペロッタはあのスタメンならもっとトニを助ける
動きガンガンしてくれないと存在価値ないわな・・・前半1,2回あったかな?
くらいだったし・・
790:2008/06/23(月) 06:59:17 ID:gfiNPRwg0
トニを生かすためのピルロがいないんだから、他の選手やシステムを考えるべきだった
791 :2008/06/23(月) 06:59:17 ID:OUmZYKYC0
まだオランダ戦の方がチャンス作れてた
いかにボローマの中盤がダメかわかりますね
デロッシはまだしも、ペロッタとアクイラーニ酷すぎる
特にアクイラーニとか連呼してた奴は出てきて謝罪しろよ
マジで
792 :2008/06/23(月) 06:59:21 ID:1/sgXfwW0
俺様が総括してやろう

ブッフォン 神
ザンブロ  劣化が酷い
マテ    W杯の時期が確変してただけ
パヌッチ  オランダ戦のお昼寝は伝説
キエ    個人としては活躍もカンナバーロ破壊はちょっと
グロッソ  相変わらず攻撃は良い
ピルロ   トニに放り込むだけの戦術につきあわされた感
ガッツ   安定して悪かった
アンブロ  いたの?
デロッシ  PK以外は良かった
アクィ    いたの?
ペロッタ   相変わらず走り回ってるだけ
カモ     段々調子よくなってきただけに残念
ディナタレ 大舞台には連れて行けない
カサ     なんのインパクトも無かったが戦力にはなってた
デルピエロ 役に立ってなかったが監督の使い方も変
トニ      師匠すぎ

ドナドニ   ドメネクと今大会最低監督の座を争う逸材
793 :2008/06/23(月) 06:59:37 ID:ja3nTwnb0
最近経験少ない有名選手上がりが流行ってたけど

それも廃れそう。ドゥンガ、ドナドニ、ファンバステン・・・
794_:2008/06/23(月) 06:59:42 ID:icQdeIMz0
まじで次アンチェロッティありそう・・
795名無しさん:2008/06/23(月) 06:59:50 ID:ikcgAHewO
トッティいないと攻撃糞過ぎだなw
トッティは代表じゃイマイチというが、あの攻撃陣よりはずっとマシだわ
ピルロいた予選リーグも糞だったしな
やっぱトッティいないと3流国だなw
796名無しさん:2008/06/23(月) 07:00:06 ID:59YMaJNR0
>>772
使えるFWが育っていれば
797名無しさん:2008/06/23(月) 07:00:15 ID:41TGQoUR0
>>783
ブッフォンとカシージャスって、双方とも相手に対してリスペクトしてるよね。
自分より優れている部分を率直に認めてるからこそじゃないの?

個人的にはブッフォンが総合力ではナンバー1かと思うけど、カシージャス
の方がマドリーのGKとしては向いていると思う。
798トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 07:00:17 ID:XHTUdxTK0
トッティとジラルディーノ呼び戻してこいよ
799.:2008/06/23(月) 07:00:28 ID:rll6MWnR0
遅咲きだったトニ、デロッシ、アクイラーニといった選手達は
もっともプレッシャーの厳しかったセリエAの時代を知らない選手だからな。
ビッグ7と言われた時代の選手達はどんどん去っていくな。
800名無しさん:2008/06/23(月) 07:00:32 ID:PvXDvHB+0
マテラッツィ
パヌッチ
バルザーリ
ガットゥーゾ
ペロッタ
アンブロジーニ
ディナターレ
トニ

こいつらはもう呼ばれないだろう

デルピエロは2010年を目指しそう 笑
801:2008/06/23(月) 07:00:34 ID:MUj5AjYD0
まぁ、なんだ・・・
とりあず、みんな会社、仕事休もうぜ
802s:2008/06/23(月) 07:00:38 ID:UE6HfiaKO
>>718
ドメネク嫁と過去に性交渉あるいはメルアド交換してなければ
怪我してても「ネスタは冗談がうまい(^-^)」とかぬかして呼びます
ちなみに嫁はスポーツ系番組の司会者なのでいつどこで接触があるかわかりません

断ったらクラブに罰則受けさせることも厭いません
803:2008/06/23(月) 07:00:38 ID:LjehDJLmO
キエッーニが完封したFW

ムトゥ
アンリ
トーレス
ビジャ


どう見ても世界最高のCBです
804トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 07:01:05 ID:XHTUdxTK0
>>774
大久保どころか、全日本代表FW以下だよ
あの糞パフォーマンスは日本のFW陣もドン引きだわw
805:2008/06/23(月) 07:01:16 ID:haKGAtxm0
総括とかやる奴に限ってさりげに自分のお気に入りを擁護してる

>デロッシ PK以外は良かった
806名無しさん:2008/06/23(月) 07:01:22 ID:oxWLYViT0
>>793
ファンバステンはまだ良い方だと思うんだ。
807-:2008/06/23(月) 07:01:24 ID:1i0az4CZO
俺的にカッサーノに代えてナターレ出てきたとき、ヤバイって感じたな。
まだデルピのほうがよかった。
結果論になってしまうがな。
てかカッサーノそんな守備してたわけでもないし、体力あったんだろーから代えなくてよかったのに。
なにより敗因は完全に中心だったトニが一点も決められんこと。チャンスがあったにも関わらず。
そしてそれしか出来なかったドナドーニ。
とにもかくにもトニはムンクの叫び以外の何者でも無かった。
何度見たかトニのムンク顔。
8082:2008/06/23(月) 07:01:28 ID:GrLHaQ2V0
>>792
ドメネクはあんな試合をやらかした直後TVでプロポーズしてるんだぞ
どう考えてもあの位置までドナドーニが上り詰めるとは思えない
809:2008/06/23(月) 07:01:29 ID:7IoJeJb0O
>>793
あとジーコな
810:2008/06/23(月) 07:01:29 ID:DEJenPYzO
ブッフォン『左に二回飛んだから次は右だな』

『あれ?』
811,:2008/06/23(月) 07:01:40 ID:wQ7nFIZE0
>>776
監督としての器の違いだな
812ジラルディーノ復活してください。:2008/06/23(月) 07:01:46 ID:ilMBhpy+O
今のトニをみるとEURO04のビエリを思い出します。
813 :2008/06/23(月) 07:01:47 ID:ii10lBpY0
試合に負けて、勝負に勝った。
それでいいじゃん
814 :2008/06/23(月) 07:01:47 ID:ja3nTwnb0
セリエで活躍する事がイコール世界大会
でも通用する事と同義だったののよね、ちょっと前は。

それももう怪しくなってきた。
815-:2008/06/23(月) 07:01:52 ID:XyHVwcKlO
次の監督はザッケローニで3バック復活だな
816:2008/06/23(月) 07:01:55 ID:gfiNPRwg0
ブッフォンは勘のよさで守ってるわけじゃなく反応で守ってるから距離や流れからなら強いけど、
PKみたいに反応でどうにかできるものじゃないのには・・・
817_:2008/06/23(月) 07:02:10 ID:jbzTu6Wh0
>>772
マジレスすれば、ルーマニア戦でトニのゴールが認められて
いたら、かな。結局トニ自身無得点で来ちゃったから、最後まで
プレーに余裕がなかった
818トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 07:02:13 ID:XHTUdxTK0
>>786
W杯決勝もトレゼゲがミスっただけだしな
まぁ、1本止めるのが限界だろあのバカキーパーには
819_:2008/06/23(月) 07:02:23 ID:qa4480Nz0
>>793
だめ押し
つ アンチェロッティ・ゾフ・チェザレ・マンチーニ
820 :2008/06/23(月) 07:02:44 ID:OUmZYKYC0
でも今日のトニはかわいそう
あのボローマ中盤が全然チャンス作ってくれないんだもん
アクイラーニとか何の役にも立たない
821:2008/06/23(月) 07:02:54 ID:mONqht0D0
あのタイミングのアレ投入は悪い考えではなかったような…
むしろアレが撃つスペースを作れなかったことに問題がある気がした。
822おめ:2008/06/23(月) 07:03:07 ID:sp5D4t4E0
スペイン悲願のベスト4進出おめでとう。

また、イタリアが優勝争いに加わると思ったけど、今回は
スペインに運があったね。
823名無しさん:2008/06/23(月) 07:03:29 ID:HUciyjYV0
次の監督はせめてボールタッチがまともな選手呼んでくれ
あのミランの2人はパスのトラップですら危うい
絶対にボール前に運べなし
824名無しさん:2008/06/23(月) 07:03:31 ID:oxWLYViT0
>>808
あれは今後どんな監督が出てきても超えられないだろ。
もう糞とかそういう次元を超越してるw
825 :2008/06/23(月) 07:03:40 ID:tD5gP9zy0
スペ糞はよっぽどロシアに恥書かされたいみたいだな
イタリアに負けておけばまだ相性のせいにできるし面目を保てたものをw

つーかスペ糞のサッカーも大概だっただろ
あんな糞サッカーが残って嬉しいのかw
頭狂ってるなマジで
826 :2008/06/23(月) 07:03:55 ID:1/sgXfwW0
>>821
あのタイミングでの投入だとPK要因としての投入以外の目的ってないと思うけどね
結局蹴らせないという常軌を逸した采配だったが
827,:2008/06/23(月) 07:03:58 ID:wQ7nFIZE0
>>803
ユーベでズラタンも押さえたしな

眠くなってきたぜw
828_:2008/06/23(月) 07:04:03 ID:icQdeIMz0
こんな戦術じゃあトニじゃなくても無理だろ。
例えイブラや馬でもね。
829越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/23(月) 07:04:34 ID:xT3QkStc0
>>792
>パヌッチ  オランダ戦のお昼寝は伝説

おいwwwwwwwwwww
ルーマニア戦の時は主役に近い存在だったが
830 :2008/06/23(月) 07:04:34 ID:ja3nTwnb0
チャンスが少ない、サポートが無い
決定機も少ない中でも決めるだけの
能力を持ってるのがイタリアのFWで

俺はそういうイタリアが好きだった。

たまにはこういう大会もある。だからそれはいい。

でも、そういうFWを産み出す力の源泉が枯れてきてる
ように感じて不安になる。
831:2008/06/23(月) 07:04:40 ID:2sryL9Ma0
1 名前: [sage] 投稿日:2008/06/23(月) 06:27:25 ID:YO2bLaSV0
全試合見てきたけどワールドカップの方が数倍おもしろいわ

14 名前:・・[] 投稿日:2008/06/23(月) 06:39:41 ID:eBS0gKVQO
つまらないのはEUROではなくイタリア
まあ地上波でやった七試合中四試合がイタリアの試合だったから>>1にはそう見えても仕方ないかwww

一般人にも謝罪しろ屁タリアwwww
832_:2008/06/23(月) 07:04:40 ID:YiO3IN//0
>>791
アクイラーニは悪くねーって
スペイン相手に守備放棄してほいほい上がれるかよ
それでも決定的な上がりが1回あったんだぞ
あの上がりの時にカサ坊がトニでなくアクイラーニを選択してたら点入ってた
まあでもカモラネージとアクイラーニは動きが合ってなかったと思う
ユーベはどうすんのかな?
833:2008/06/23(月) 07:04:43 ID:7IoJeJb0O
>>804
認めたくないが同意だなw
今のアズーリに07年の高原や矢野、大久保みたいな真似は
できんと思う。だいたい今だにデルピエロとか
インサーギとかいる事自体信じられん
834:2008/06/23(月) 07:04:46 ID:3CsdDopkO
俺が監督だったら先発イレブンは、ブッフォン オッド ガンベリーニ キエ グロッソ ピルロ デ・ロッシ ロジーナ カモラネ〜ジ ジュゼッペ・ロッシ ポリエッロでした。
835 :2008/06/23(月) 07:05:14 ID:D84qQ0SOO
まあなんだ.....鴨とキエは神だったな。


それに比べてボローマのパヌッチ、アクィラーニ、ペロッタときたら・・・・・・・・(笑)
836 :2008/06/23(月) 07:05:16 ID:KpkT9amS0
バッジョ不足、もといファンタジスタ不足ですね。
カッサーノは輝けませんね。
837名無しさん:2008/06/23(月) 07:05:20 ID:oxWLYViT0
>>826
5人目に据えて、5本目までもつれた時の安全牌にしようとしたんじゃないか?
838_:2008/06/23(月) 07:05:22 ID:oat3ba5b0
悪は最後は消える。
839:2008/06/23(月) 07:05:33 ID:DEJenPYzO
>>825 どう見てもイタリアよりはましだったからね

840 :2008/06/23(月) 07:05:40 ID:ZxDmVgwK0
ドメネクは実力以前の問題だ。埒外
あれは監督でもなんでもない異質の存在。
841:2008/06/23(月) 07:05:48 ID:AnmT1fVN0
ブッフォン、ピルロ、キエッリーニ以外どうにかしないと
でもこれ結局カンナがキエに変わっただけなんだよね
飛びぬけた才能が彼等しかいない
842:2008/06/23(月) 07:06:04 ID:gfiNPRwg0
>>837
むしろ、絶対に外せない3人目に置くべきだったと思うんだけどな
843_:2008/06/23(月) 07:06:25 ID:oat3ba5b0
>>828
馬やイブラはイタリアのような土地には生まれませんから
844:2008/06/23(月) 07:06:25 ID:ilMBhpy+O
ロビーのコメントがききたい。
845驚き:2008/06/23(月) 07:06:36 ID:sp5D4t4E0
ドサクサに紛れて、日本人選手の方が日本のFW以下発言している・・・。


イタリア人代表FWより上??
ないない
846():2008/06/23(月) 07:06:42 ID:STG+SExTO
なんかローマ勢がどうのこうの言ってたマロン(笑)とかイタ研(笑)とかいうのがいたが
どこ行った?w
ローマ勢が何かしたっけ?
847マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/23(月) 07:06:47 ID:uibae6lr0
おまえら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対ドナドーニ・ディナターレ・トニを許すな!!

デルピエロのキャリアをめちゃくちゃにしやがって!!!!!

ディナターレみたいな小物臭がする意味不明でわからん!

やっぱカスールことラウーがいないスペインは強かったぜ!!
優勝はスペインにしてもらってカスールに断罪させろ!!!!!!!!!
848:2008/06/23(月) 07:06:53 ID:seIBRCORO
キエッリーニはこの一年でホント成長したね

それだけが今回の収穫かな
849JK:2008/06/23(月) 07:07:00 ID:MWj8+98O0
>>825
リッピのチームとは比べものにならないチキンサッカーで
守りにいった今回のイタリアにいわれる筋合いはない。
むしろ、今日の試合なんて強豪の名前が泣くような
内容だったじゃないか。
850 :2008/06/23(月) 07:07:11 ID:1/sgXfwW0
>>837
蹴る前に終わる可能性あるから、普通5本目に一番うまいであろう奴いれないけどね
851_:2008/06/23(月) 07:07:12 ID:oat3ba5b0
>>825
少なくともヒキコモリマグロサッカーよりは
何千倍もマシだと思うけど。
852イタリア人:2008/06/23(月) 07:07:20 ID:0877GAErO
今イタリアでの2ちゃんすれの伸び。

世界の木偶の坊ドニpart254
イタリア対スペイン PK戦を制したのは?
ドナドニもドニもWドニはクタバレ。
フィオレンティーナpart5231
853:::2008/06/23(月) 07:07:22 ID:fwXpZ2Rr0
どこもかしこもスペインやオランダやポルトガルのようなサッカー
やられても、面白くないからな。イタリアには
真綿で首を絞めるようなディフェンス、電光石火のカウンターを
これからも続けてくれればよい。FWが育たない限り、
勝てないだろうが、かまわん。10年後も20年後も
このスタイルを貫き通せ。
854驚き:2008/06/23(月) 07:07:31 ID:sp5D4t4E0
ドサクサに紛れて、イタリアFWは日本のFW以下発言している・・・。


イタリア人代表FWより上??
ないない
145
855 :2008/06/23(月) 07:07:43 ID:tD5gP9zy0
なんだかんだで守備を立て直して、目論見通りPKまで行った
攻撃サッカー(笑)とやらのスペ糞はカシなんとかってGK以外良いところ無し!
勝負に勝って試合には負けたのがイタリアだ
856 :2008/06/23(月) 07:07:44 ID:ii10lBpY0
>>820
トーナメントでキーマン2人いなくなりゃあんなもん
20代前半の新人があんな試合に出てるだけで凄い
857:2008/06/23(月) 07:07:45 ID:FWU8pjSx0
イタリア2006はつまらないサッカーしてなかったんだがな
何故こうなったか・・・
858_:2008/06/23(月) 07:07:57 ID:qa4480Nz0
>>836
ファンタジスタなんてそんなボコボコ居ないだろ
今大会でも一人しか見あたらない

ましてイタリアでは…
859JK:2008/06/23(月) 07:07:59 ID:MWj8+98O0
>>825
今日のイタリアにそれをいえる筋合いはないだろ。
リッピの頃とは比べものにならん。
860名無しさん:2008/06/23(月) 07:08:10 ID:r+bj4cYQ0
代表引退 

確定 ドナドナ
濃厚 カンナ マテ パヌッチ デルピエロ
可能性アリ ディナターレ ザンブロ ガッツ アンブロ


残留濃厚 ブッフォン デロッシ アキラ キエ ピルロ
861名無しさん:2008/06/23(月) 07:08:10 ID:je+8Vsyh0
>>812
あれは好きな選手だから見てて辛かった
8622:2008/06/23(月) 07:08:30 ID:GrLHaQ2V0
勝つことでのみ輝くチームだしな。負けたらボロカスに言われるのは仕方ないかと
863名無しさん:2008/06/23(月) 07:08:41 ID:HUciyjYV0
>>834
そんなメンバーで見たかったな
ガットゥーゾ、アンブロジーニ、ペロッタの中盤でどうしろと言うんだ
864 :2008/06/23(月) 07:08:57 ID:Xq9sZyWb0
>>860
鉋は2010年目指すって言ってたよ。
865:2008/06/23(月) 07:09:00 ID:0877GAErO
>834
ウイイレでもやってろ
866名無しさん:2008/06/23(月) 07:09:01 ID:ikcgAHewO
俺もトニは代表では日本代表のFWより糞だと思うな
ブンデスでシコシコ稼いどけば良いよ
867.:2008/06/23(月) 07:09:02 ID:wQ7nFIZE0
ドナドーニのコメントまだかなぁ。星占いの人並みのインパクト期待してるぜ。
868:2008/06/23(月) 07:09:14 ID:gfiNPRwg0
ピルロがガッツ無しで輝けるのかも心配だ
でもピルロ無しだと今のイタリアは攻めれない
869 :2008/06/23(月) 07:09:23 ID:1/sgXfwW0
>>860
バルザーリもヤバイだろ
ヴォルフスブルグとかいった日にゃ誰の目にも留まらない可能性あるぞ
870:2008/06/23(月) 07:09:37 ID:AnmT1fVN0
これは結果論になるけど、アクィラーニではなく
モントリーボを残していれば違ったかもしれない
871 :2008/06/23(月) 07:09:57 ID:N9y5UIZF0
イタリアは次世代が育ってないから
ここから冬の時代になりそうだね
872:2008/06/23(月) 07:09:59 ID:gfiNPRwg0
使わないFWよりもピッポがいれば
873_:2008/06/23(月) 07:10:15 ID:oat3ba5b0
>世界最強の守備文化を誇り、守備をしっかり固めてじっくり戦い
>カウンター個人技&セットプレイ&PKなどで点を奪い、点リードしたら
>省エネサッカー中心で、



いやー、恥ずかしいwww
省エネでエンスト大事故w
874越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/23(月) 07:10:18 ID:xT3QkStc0
>>818
PK戦にもつれないようなチーム作りをしないとなw
875,:2008/06/23(月) 07:10:20 ID:OY1xPC090
>>850
PK上手い奴は普通1人目と4人目に起用するもんなんだけどな・・・
876名無しさん:2008/06/23(月) 07:10:32 ID:0cFuP2dr0
>>857
トッティがいるかいないか
877 :2008/06/23(月) 07:10:36 ID:tD5gP9zy0
とりあえずスペ糞は攻撃サッカーなんて嘘付くの止めようねw
満身創痍のイタリアにビビリまくりのチキンサッカーで
PKというじゃんけんで勝っただけだしw
878:2008/06/23(月) 07:10:40 ID:ctIDIHmu0
>>850
リッピはW杯決勝でアレを5人目じゃなく
4人目に蹴らせたことについて聞かれて
5人目に回らない可能性があるからって言ってたな。
その辺からしてやっぱりドナドニは読みが甘すぎ。
8792:2008/06/23(月) 07:10:43 ID:GrLHaQ2V0
Numberって雑誌でトニがインタビューに答えてたのを見て随分自信あるんだなと思ってたが...
880 :2008/06/23(月) 07:10:44 ID:OUmZYKYC0
日本人FWだったらキープすら出来ません
ブッフォンがFWやった方がまし
881:2008/06/23(月) 07:10:52 ID:7IoJeJb0O
>>867
ドナドニは流石にドメネクほどの基地外ではなく
常識人だから変な発言はしないだろw
882驚き:2008/06/23(月) 07:11:01 ID:sp5D4t4E0
相手の良さを消すサッカーをするイタリア。

スペインの黄金の中盤・FWに決定的な仕事をあまりさせなかった点は
もっと評価すべきでしょ。
883名無しさん:2008/06/23(月) 07:11:04 ID:fWIFFMvd0
>>847
もともとさぁデルピエロの実力ってメディアで煽られて見る側が勘違いしてる面もあると思うんだが
884 :2008/06/23(月) 07:11:11 ID:KpkT9amS0
イタリアのディフェンスは相変わらず見ていて面白い。
が、攻撃が細すぎる・・・。
それでも個人の煌きで勝利をさらってしまうのがイタリアサッカーのカタルシスだと思っていたけど、
今回はそれが無かったね。
885(^-^):2008/06/23(月) 07:11:15 ID:2NzhQVn+O
ディナターレざまーみろ!
トニは下手糞だな!
あとグロッソの顔ひどぃな
886/:2008/06/23(月) 07:11:20 ID:cDuB6Tb40
しかしスペインヲタがPK勝ちでもうれしそうなのは意外だったな
887マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/23(月) 07:11:25 ID:uibae6lr0
ピルロいたって流れの中で得点できなかったんだ、
今日はいなくて正解だったけど・・・監督が無能なあまりに・・・・・・
あーあ・・・やってられない!

とりあえず30過ぎのプロビンチャ経験しかない小物はアズーリの資格ないという方向でお願いしたい。
888名無しさん:2008/06/23(月) 07:11:32 ID:SXjuraIK0
>>870
経験積ませるという意味でもモントリーボ残して欲しかったな
使わないFW何人にも連れて行ってるだけに余計にそう思う
889_:2008/06/23(月) 07:11:55 ID:oat3ba5b0
>>857
2006年は買収ですから。

もう2006年の時点で腐ってた
890 :2008/06/23(月) 07:11:57 ID:ZxDmVgwK0
読み以前の失態だろうPKキッカーの順番は
891_:2008/06/23(月) 07:12:11 ID:6XEI0EZV0
キーパーを責めるのが理解不能。一本止めてるし。
二本も止められたこと、そのような人選をする監督の方が問題だろ。
892:2008/06/23(月) 07:12:23 ID:vOuZcKuU0
イタリアはヒールだからなw負ければ荒れるし勝っても荒れる
にしても今回は俺も無理だと思った。あれじゃあいくらなんでも勝ちにふさわしくない内容
893:2008/06/23(月) 07:12:30 ID:LjehDJLmO
カッサーノが輝けなかったというけど、デルピエロもそうだけど
さんざん予選を呼ばないで「ハイ」本番で収集

こんな短い期間で周りと連携合わせろと言ったって無理がある

ドナドニのチーム作りがなってない
894:2008/06/23(月) 07:12:33 ID:AnmT1fVN0
ピルロのパスをことごとく無駄にしたトニ
895驚き:2008/06/23(月) 07:12:46 ID:sp5D4t4E0
とにかく、結果を残せなかったとは言え、
日本のFWと比較するのはNGでしょ。

896名無しさん:2008/06/23(月) 07:12:56 ID:BIXBOmVu0
>>855
イタリアは試合に勝つことだけが取り得なんだから、そんな事言っちゃ駄目w
897-:2008/06/23(月) 07:12:56 ID:XyHVwcKlO
トゥーロンとか優勝してるから質は高いんだろうがビッククラブは若手は使わないからなー


ミランなんて金ねぇんだから若手を中心にすりゃ代表も助かるのにのぉ〜
898:2008/06/23(月) 07:13:02 ID:UaKF3JuzO
マロンってまだいたんだ
899マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/23(月) 07:13:03 ID:uibae6lr0
とりあえず30過ぎのプロビンチャ経験しかない小物はアズーリの資格ないという方向でお願いしたい。
900_:2008/06/23(月) 07:13:15 ID:oat3ba5b0
>>886
スペインはひきこもらずにイタリアのカウンターを全て封じて
イタリア苦手のPK戦まで持ち込んだんだから、
そりゃ喜ぶだろ。
901:2008/06/23(月) 07:13:19 ID:0877GAErO
大久保とトニなんてタイプまったく違うから比べられないだろw
比べるなら巻とだろ。
まぁ、比べても、トニ>>>>>>>>>巻だけどな
902  :2008/06/23(月) 07:13:21 ID:bJVXtRFG0
キエッリーニの相方は今後どうなるん?
903:2008/06/23(月) 07:13:39 ID:seIBRCORO
そういえば、流れの中から点とれなかったな
904_:2008/06/23(月) 07:14:06 ID:1b9f/kPPO
>>850
おそらく、デルピエロが5人目だったんだろうけど
5人目に残す意図がわからないよね
9052:2008/06/23(月) 07:14:11 ID:GrLHaQ2V0
昨日の守りはイタリアならあれくらいはやれて当然って思われてたレベルだよな
攻撃の方がグループリーグも含めて致命的ダタ
906名無しさん:2008/06/23(月) 07:14:23 ID:HUciyjYV0
ヒディンクになったらどんなイタリア代表になるか見てみたいわ
一回、守備しか頭にないイタリア人監督から離れてほしい
907名無しさん:2008/06/23(月) 07:14:48 ID:HKqK2S0B0
戦犯はトニとドナドニだな
トニはもう代表で二度と使わないで欲しい
908_:2008/06/23(月) 07:14:58 ID:pkPWoaWm0
スペインが一切リスク背負わず
後ろで回して攻撃は前線の選手にヨロシクって感じで、
後ろから追い越す選手が居なかったのが一番痛かったかな。
結果的に前線にスペースが全然無かったし
サイドバックなんか本当に攻撃参加してない。
スペインがそんなんだから結局お互い相手の良い所を消すだけの試合に・・・
909 :2008/06/23(月) 07:14:59 ID:Xq9sZyWb0
今大会は攻撃が糞すぎたな。
選手の誰がダメじゃなくて、戦術が皆無。
初戦は予選で不動だったディナターレで行き、
ディナターレ自身はまずまずだったけど、
2戦目でアレにスイッチ。でもアレを活かす戦術ではなく
ひたすらトニの頭目掛けてボール蹴るだけ。
それなのに3、4戦目は傘に交代。
傘もサイドでキープするけど誰もフォローしない。

ドナドナは何がしたかったのかと。
910マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/23(月) 07:15:32 ID:uibae6lr0
システムがまずアズーリに向いてない3トップをベースにした事がそもそもの失敗!

ディナターレみたいな小物を使う事が失敗!
トニと心中したが失敗!

デルピエロ頑張れ!FORZAだ!!!!!!!!
911:2008/06/23(月) 07:15:35 ID:zyYoAySXO
トニ頼みの糞サッカーで勝てると思ったのかドナドニw
リッピ呼び戻せよ
912:2008/06/23(月) 07:15:42 ID:wa6ynMrOO
せめて3人で攻めろ。あれでトニ叩きは可哀相。
以上。
913.:2008/06/23(月) 07:15:42 ID:XyHVwcKlO
俺のディナターレをそろそろいじめないでくれ


914名無しさん:2008/06/23(月) 07:15:48 ID:oxWLYViT0
>>903
そもそも流れてたの?という疑惑も
915 :2008/06/23(月) 07:15:51 ID:tD5gP9zy0
まぁスペインは全然強くないってことはよくわかったな
スペインは好調でも、絶不調のイタリアと同レベルってこと
これが現実
916sage:2008/06/23(月) 07:15:53 ID:SgSUteX3O
>>883こんなアホがまだいるか。
セリエの得点王だぞ。

917 :2008/06/23(月) 07:15:56 ID:e59qFxGj0
リッピから2年でここまで弱体化させるドナドニはすごい
まぁ過去の経験と実績が違いすぎるんだけど
918 :2008/06/23(月) 07:16:03 ID:6spDBH7X0
誰が後任になるかで変わるが、一気に世代交代進むかな
若い世代が育ちつつあるからどーなるか楽しみだわ
919_:2008/06/23(月) 07:16:10 ID:jbzTu6Wh0
>>830
そうだな・・ピッポの後釜の筈だったジラが迷走中でパッツィーニもまだまだ
、傘もトッティの域には程遠いし・・・G・ロッシがもっと逞しくなって
シニョーリ・ゾラあたりの系譜を継いでくれれば嬉しいが(まぁタイプ違うけども)

ビエリの後釜もいないしなぁ・・・僅かながら可能性あるのはまだ
若いビアンキとか?

つーか、シュート上手いタイプってかなり激減してるような。
920,:2008/06/23(月) 07:16:13 ID:wQ7nFIZE0
>>909
ウイイレでは上手く行ってたんだよきっと
921:2008/06/23(月) 07:16:14 ID:Uzu6BQDrO
個人的総括
トニ:師匠すぐる3点
傘:普通。下げなくてもよかったかな。6点。
ペロ:何してたっけ。3点。
デロ:守備に行き過ぎ5点。
アン:いらん。3点。
ザン:5点。
キエ:超乙7点。
アク:チャンスメイクならまだマテのがいいかも4点。
グロ:守備は微妙だけど攻撃参加はよかた6点。
ブフ:相変わらずPK苦手6点。
鴨:いい感じ6点
ディ:微妙4点
デル:居た意味なし。一瞬すごかった。--点
922::2008/06/23(月) 07:16:22 ID:aWjNIvAi0
カモラネージが意外とがんばってびっくりしたわ
923 :2008/06/23(月) 07:16:23 ID:ZxDmVgwK0
イタリア的にテストで100点とったかと思ったら、解答欄記入一個ずつずれてて0点 みたいな

スペインがミドル打ってイタリアボールになる度、ほくそえんでいたんだが無念ナリ
924マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/23(月) 07:16:31 ID:uibae6lr0
ディナターレを許すなお前ら!!!!
925名無しさん:2008/06/23(月) 07:16:59 ID:SXjuraIK0
後任が今ニートのマンチーニになりそうなのが恐ろしい
926/:2008/06/23(月) 07:17:01 ID:cDuB6Tb40
それでもドナドニさえ辞任すれば
ドメネクが続投するかもしれないフランスよりはましだな
927うーん:2008/06/23(月) 07:17:01 ID:sp5D4t4E0

攻撃サッカーは
スペインサッカーの文化

華麗な守備サッカーはイタリアの文化

それぞれ伝統的なスタイルで戦った。

今回は引き分けだったが、PK戦による次戦出場はスペインに微笑んだ。

928:2008/06/23(月) 07:17:14 ID:7IoJeJb0O
>>906
ヒディンクをイタリアが受け入れるか・・・?
ガットゥーゾなんか怒り狂って代表引退しそうだな
929_:2008/06/23(月) 07:17:21 ID:6XEI0EZV0
70年生まれはピルロとジジ以外アウトでいいよ。
ピルロもお付きの出来に直結するのは問題だが、
ローマトリオの出来を見ると不可欠だと分かったわ。
930:2008/06/23(月) 07:17:29 ID:JfCh2Hp30
ヴィエリとトッティは偉大だったな
攻撃陣が雑魚すぎた
931太刀山型の土俵入り:2008/06/23(月) 07:17:37 ID:C1p2+tMj0
今起きて、録画見た。
何でディナターレに蹴らせたか、わけわからん。
932名無しさん:2008/06/23(月) 07:18:02 ID:4348htTk0
>>761
グロッソだろ
933 :2008/06/23(月) 07:18:12 ID:D84qQ0SOO
フランス戦やルーマニア戦でピルロが何度も決定的なパス出してたけど、
トニが外しまくってたからな、その結果が流れの中からの得点0
フランス戦とかピルロは3アシスト以上してもおかしくない位お膳立てしてた。
けどトニが外しまくった
9342:2008/06/23(月) 07:18:18 ID:GrLHaQ2V0
正直イタリア-ロシアは見たかった。たぶんロシア勝ってたと思うんだ
袋叩き承知で書くけど
935トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 07:18:19 ID:XHTUdxTK0
イタリアはマジで勝たないと何も評価されないサッカーしてるよな
勝ってこそ評価される。負ければ総叩きの良い的だわ
936マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/23(月) 07:18:46 ID:uibae6lr0
ディナターレ糞糞糞糞糞糞!!!!!!!!!!!!!!!
トーニとドナドーニ以下同文!
937うーん:2008/06/23(月) 07:18:48 ID:sp5D4t4E0
攻撃サッカーは
スペインサッカーの文化

華麗な守備サッカーはイタリアの文化

それぞれ伝統的なスタイルで戦った。

今回は引き分けだったが、PK戦による次戦出場はスペインに微笑んだ。
938名無しさん:2008/06/23(月) 07:18:57 ID:BIXBOmVu0
スペインがイタリアを崩すのは難しいのは分かってた
でも、スペインに完封されるとはね

939名無しさん:2008/06/23(月) 07:18:59 ID:oxWLYViT0
>>926
あいつに付いてく奴いるのか、今のフランスで…?
940かき:2008/06/23(月) 07:19:02 ID:aSDSlkv0O
明らかに戦術、フォーメーションが最低でした。選手個人個人は頑張ってました
941:2008/06/23(月) 07:19:02 ID:095fcUJUO
前半の途中でPKになるって分かってたわW
今日トニのせいにするのはないだろ
942_:2008/06/23(月) 07:19:19 ID:1b9f/kPPO
>>905
いや、今大会を考えると
今のアズーリではあたりまえどころか、かなりよかったと思うよ
なんだかんだでスペイン攻撃陣封殺出来てたし
943トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 07:19:53 ID:XHTUdxTK0
しかし死のグループCとはよく言ったものだ・・・
944 :2008/06/23(月) 07:19:54 ID:OUmZYKYC0
ピルロが居れば違ってた
オランダ戦後に、ピルロ外して
ボローマ中盤を出せとか言ってた奴出てきて謝罪しろ
945名無しさん:2008/06/23(月) 07:20:04 ID:SXjuraIK0
>>935
負けても内容で評価なんてそれこそ日本だけの文化じゃないか?
内容を求めるのは勝利が前提条件な気がする
946:2008/06/23(月) 07:20:13 ID:7IoJeJb0O
>>926
デジャン説濃厚って聞いてたが飛ばし?
947名無し:2008/06/23(月) 07:20:36 ID:y/Axmvze0
ひどい塩試合でした
ピルロがどれほど重要かわかりました
ブッフォンがどれほど大切かわかりました
ローマ勢がこれほど口だけだとは思いませんでした
948:2008/06/23(月) 07:20:56 ID:seIBRCORO
トニって今日も枠飛んだシュートあったっけ?
949名無しさん:2008/06/23(月) 07:21:28 ID:HUciyjYV0
どうせまた次のイタリア人監督も中盤は守備だけOKなんだろうな
トップ下にノチェッリーノでジョビンコ、ロジーナ、ロッシは戦力外。
アンブロ、ガッツは35歳ごろになってても不動のレギュラーとかねw
950/:2008/06/23(月) 07:21:40 ID:cDuB6Tb40
>>942
俺もオランダ戦より今日のほうがずっとよかったと思う

>>946
デシャンは立候補したんだろ
951名無しさん:2008/06/23(月) 07:22:04 ID:ikcgAHewO
>>948
1本らしいぞwwwwwwwwwwwww
15本中w
952>:2008/06/23(月) 07:22:13 ID:zyYoAySXO
ドナドニにローマのサッカーはできないからなw
アクイもデロシも宝の持ち腐れw
953_:2008/06/23(月) 07:22:15 ID:pkPWoaWm0
>>937
スペインはらしいサッカー全然してないぞ
セルヒオラモスがサイドバックパヌッチより攻撃参加してない
954名無し:2008/06/23(月) 07:22:27 ID:y/Axmvze0
トニがこんなに大舞台でだめになるとはね
955:2008/06/23(月) 07:22:47 ID:frieBJamO
>>797
カシージャスがユーベとイタリア代表のGKだったら、もっと評価高いかもね
守備がアレなレアルとスペイン代表であの活躍は超スゴイと思う
956 :2008/06/23(月) 07:22:48 ID:Xq9sZyWb0
ジジの後のGKは大変だなあ。
ジジはもうゾフを超えてイタリア史上No.1だろ。
957名無しさん:2008/06/23(月) 07:22:59 ID:QBAx5pWr0
>>954
精神的に弱いんじゃないの?
958:2008/06/23(月) 07:23:03 ID:LjehDJLmO
アクイラーニはセリエでケガやベンチも多くて、上手いけどイマイチのれてない

正直セリエで試合数を数多くこなしてるモンリーボのほうがいいプレーできたかもね
959まぁ:2008/06/23(月) 07:23:09 ID:sp5D4t4E0
イタリアのサッカーはいつも通り守備重視。こんなもんでしょ。

PK戦だけが問題。といっても、これは問題にならないか?
9602:2008/06/23(月) 07:23:20 ID:GrLHaQ2V0
>>942
確かにスペインを抑えてたし良かったといえるだろうね
ただ、もともとのイメージがあれなだけにさ
961:2008/06/23(月) 07:23:59 ID:7IoJeJb0O
>>950
dクス
デシャンは単に立候補しただけなんね
962-:2008/06/23(月) 07:24:16 ID:XyHVwcKlO
デルピエロ
ロナウド
グイサ
トニ

あわせて2点
963名無しさん:2008/06/23(月) 07:24:31 ID:kXM9HmIu0
ブラジル人使い<セナ
引きこもりのセルヒオ
雑魚専のトーレス君


これがスペwwwwwwwwwwwwwwww
964sage:2008/06/23(月) 07:24:40 ID:SgSUteX3O
デロッシって何がすごいの?
965:2008/06/23(月) 07:24:43 ID:JfCh2Hp30
トニならジラルディーノのほうがましだったな
966:2008/06/23(月) 07:25:16 ID:+YOyOW4V0
トニ師匠は何としても自分が決めるんだってなって
周り活かす場面でも強引にゴール狙って宇宙とかになってた様に見えた

GL最初に1点取れてたらなぁ
967:2008/06/23(月) 07:25:20 ID:1i0az4CZO
トッティヲタまじうざい。
代表で何したよ。
退場。
つばはき。

唯一2000だけグッジョブ。
あ、一応優勝したから2006も、といいたいが別にヲタが騒ぐほど存在感ねーよ。
元トッティヲタの俺が言うんだから間違いない。
あいつには期待できない。怪我多しで、むしろ爆弾。
ローマで輝いてれば十分なんだよ。
玉子は。
968名無し:2008/06/23(月) 07:25:28 ID:y/Axmvze0
スレ立てられなかった。誰か次スレお願い
イタ研に思惑の絡んだ変なスレ立てられたくない

前スレ
☆☆☆☆イタリア代表 part66
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214135757/

ttp://www.figc.it/
ttp://www.raisport.rai.it/mcalcio/
ttp://www.gazzetta.it/
969名無しさん:2008/06/23(月) 07:25:31 ID:/2YOPhQ/0
今日はいい試合だった
970 :2008/06/23(月) 07:25:32 ID:ja3nTwnb0
EUROやWCなんて結果が全てだよ。
ただ、その結果を得る為の方法論が各国違うのは
当然なんだから、そこに色が生まれてくる。

イタリアは誰が監督になってもこれくらいの
サッカーが出来る。そこは凄いしそれが伝統の力
なんだろ。そこに何かを足せる監督が就任した時
イタリアは決勝まで行く。

971 :2008/06/23(月) 07:25:39 ID:e59qFxGj0
>>965
今のジラじゃボールにも触れないんじゃね
972 :2008/06/23(月) 07:25:44 ID:tD5gP9zy0
ブラジルの帰化人使ってる時点で糞すぎ>スペイン
973:2008/06/23(月) 07:26:05 ID:zyYoAySXO
あれだけ人種差別しといてセナに頼るスペインもオモローやわ
974まぁ:2008/06/23(月) 07:26:18 ID:sp5D4t4E0
>>953

それは、イタリアの上手さでないでしょうか?
守備力が高いので、他の国を相手にするみたいに
いかなかった。

ただ、大まかに言うと攻撃サッカースタイルと言える。
975@:2008/06/23(月) 07:26:23 ID:2VbJQSPT0
代表監督としてのドナドニの力不足
 
976 :2008/06/23(月) 07:26:31 ID:pCTaw1A00
MFが守備しかやってなかったな
あれじゃ無理だろ
977名無しさん:2008/06/23(月) 07:27:07 ID:kuq8mT3W0
>>972
アルゼンチン人の帰化はおkですね。わかります
978名無し:2008/06/23(月) 07:27:12 ID:y/Axmvze0
モントリーヴォ呼んだほうがよかった
979 :2008/06/23(月) 07:27:15 ID:sKB7Gg5PO
ブッフォンはホントPKは微妙だなあ
世界一ならもう2本は止めて見せろと、そういやWCでも1本も止められなかったな
まあ武藤の止めたのはよかったが
980トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 07:27:17 ID:XHTUdxTK0
>>962
4大リーグwwwwwwwwwwwww
981-:2008/06/23(月) 07:27:56 ID:XyHVwcKlO
カモラネージもアルゼンチンだし
アマウリもイタリア国籍とるぞ


負けた言い訳は宜しくない

982トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/23(月) 07:27:57 ID:XHTUdxTK0
>>967
さっきの試合見てた?w
983^^:2008/06/23(月) 07:27:58 ID:EAoTMyrnO
スペインがイタリアサッカーに合わせてたことに気付けよ。
あれだけ引きこもられたらカウンターは通じない、スペインに高さはない。
だからあえて両SBを上げずにシルバなどの個で勝負してたんだよ。
次は屁タリアと違って堂々と攻撃してくるチーム、面白い試合になるしスペインのカウンターも効くだろう。
984名無しさん:2008/06/23(月) 07:28:01 ID:+8idA4Xc0
チキンヘタリアざまあwwwwwwwwwwwww
ほんとに卑怯なやつらだなリーグじゃ審判買収するしwwwww
国際大会でる資格ないよwwwwwwwwww
985.:2008/06/23(月) 07:28:09 ID:wQ7nFIZE0
>>962
これはひどいw
986太刀山型の土俵入り:2008/06/23(月) 07:28:21 ID:C1p2+tMj0
ユーロの収穫は、キエの代表スタメン確定とドナの解任、ミラノ勢の追放だけか。
デルピエロは糞ピルロのせいで叩きようにも叩くほどボール回してもらわんかったから
2010W杯出場あるな。
987名無しさん:2008/06/23(月) 07:28:28 ID:BIXBOmVu0
最高の守備を見せられたし、悔いのない敗戦だよねw
988:2008/06/23(月) 07:28:30 ID:seIBRCORO
>>951
1本・・・あまりにも悲惨過ぎて可哀相になってきた
989名無しさん:2008/06/23(月) 07:28:40 ID:ikcgAHewO
>>967
あの攻撃の糞さよりはマシw
990名無し:2008/06/23(月) 07:29:27 ID:y/Axmvze0
ローマ勢はしばらくスレ立ち入り禁止で
991_:2008/06/23(月) 07:29:40 ID:jbzTu6Wh0
おいおい、アクイはともかく、デロッシは守備面では十分及第点
な働きはしてたぞ。攻撃参加は殆どなかったけど、スペイン相手じゃ
そう上がれなかっただろうしね。
まぁ、ローマではピサーロやトッティ、代表ではピルロに組み立てや
パス出し任せてしまっているからもっとその点は成長して欲しいところ
ではあるが、スタミナはあるしミドルも打てるんだから個人的には
ジェラードみたいな感じになって欲しい
992 :2008/06/23(月) 07:29:58 ID:ja3nTwnb0
昔のイタリアはザンブロッタ、グロッソの
ほどのSBもいなくて、もっと前線の3人だけで
攻めてた時もあったんだけどな。
993名無し:2008/06/23(月) 07:30:48 ID:y/Axmvze0
ピルロはPKを決めて、デ・ロッシははずした

この一点だけでも評価は下がる
評価ってそういうものだよ
994_:2008/06/23(月) 07:31:12 ID:kuq8mT3W0
ローマ勢じゃペロッタが一番空気だった希ガス
995 :2008/06/23(月) 07:31:30 ID:ZxDmVgwK0
ローマ好きの言う事は話半分で聞いとくべき。
陽気でテキトーなイタリア人と同じで、あまり真に受けてもしょうがないぞ

それでもペロッタ以外は平均点+αの出来だった。
ペロッタは重用されてることを考えると、あの出来は責任重い
996 :2008/06/23(月) 07:31:35 ID:ii10lBpY0
今日の面子でPK戦まで見たらアレしかなかっただろう
予選3試合の結果を踏まえて、攻撃的に行くのが良い監督だって言うなら何も言わんが
997:2008/06/23(月) 07:32:02 ID:mONqht0D0
>>967は冷静だな。玉子ってのがよく分からんが。
998名無し:2008/06/23(月) 07:32:19 ID:y/Axmvze0
>>995
本当にそうだね
自分らに都合のいいようにしか言わない
999_:2008/06/23(月) 07:32:45 ID:kuq8mT3W0
☆☆☆☆イタリア代表 part67
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214173942/
1000名無し:2008/06/23(月) 07:32:48 ID:y/Axmvze0
オナドニ解任
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/