EURO 2008 スペインvsイタリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:32:29.52 ID:M9yBfpgW0
嫌な・・・塩試合だったね・・・
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:33:32.22 ID:l7wxtawb0
363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/23(月) 05:42:23.88 ID:z6MoZEx+0
いい形だった

364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 06:29:34.90 ID:l7wxtawb0



なんでこんなにワープしてんだよww
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:33:50.63 ID:DkdCkmfzO
>>373
小学生かよ…
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:34:16.12 ID:l7wxtawb0
そろそろ朝食食べるお
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:36:58.51 ID:Y5e19FtEO
伊仏蘭は監督サヨナラだな
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:37:56.76 ID:09CM/OUJO
インザーギ招集せず

トレゼゲ招集せず

解任
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:39:16.91 ID:09CM/OUJO
ファンバステンはどうだろ。ロッベン怪我してたらしいし
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:40:05.62 ID:DMq2bZV2O
ニワカ的にはGKの試合だった
守備が面白い試合ってのもあるんだなー
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:40:40.83 ID:eZ5QalIY0
ドナドニは解任だろどう考えても
もうあいつイラネ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:41:53.18 ID:ZfuCQPkIO
ジラルディーノたんは
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:41:58.48 ID:09CM/OUJO
ドメネクも解任かな
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:42:45.63 ID:09CM/OUJO
>>383
恩師プランデッリのもとへ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:43:00.05 ID:DMq2bZV2O
>>384
アネモネぇぇぇぇ!
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:43:03.94 ID:uy7zYGcc0
やっぱり死のグループはトーナメントに出たら負けるな。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:44:55.58 ID:ajEhzmI8O
ボッリエッロ出してやれや…
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:46:11.31 ID:mFAmF4QyO
なんでイタリア負けてんだよ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:46:37.93 ID:DMq2bZV2O
>>389
トニ(笑)
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:46:47.90 ID:OUOvMkB90
今大会のベスト試合って何?
これから見るから教えてくれ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:47:34.66 ID:Y5e19FtEO
>>380
迷采配+マカーイ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:48:31.08 ID:b/NPAHyx0
イタリアは最後にイタリアらしさを出して
負けてくれたからよかったな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:49:09.46 ID:P1Xt9SScO
>>391
結果を考慮すればチェコトルコ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:49:30.22 ID:ZfuCQPkIO
>>391
決勝のスペイン×ドイツ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:49:39.61 ID:09CM/OUJO
>>392
マカーイ招集されなかったのか
フンテラールが決めた分、イタリア、フランスよりはよかったかな
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:51:30.03 ID:b/NPAHyx0
今の試合がベストだと思った俺は
ネームバリューに惑わされすぎ?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:52:05.50 ID:OUOvMkB90
>>394 おk 見てみるわ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:52:20.95 ID:VavRXrji0
いやけっこういい試合だったよ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:52:38.40 ID:uy7zYGcc0
そんなことないよ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:53:27.95 ID:b/NPAHyx0
0−0の試合がこんなに楽しかったのは初めてだな
日本のgdgd攻撃とはわけが違うw
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:53:45.37 ID:wdjQj5hn0
セスク「イタリアに巻がいたら、試合の展開は180度変わっていただろう」
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:55:23.28 ID:OUOvMkB90
イタリアとスペインに対する見方が360度変わった試合だった
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:55:31.42 ID:AsRdvTAx0
gdgdといいつつレベルの高い試合だったと思う<スペイン=イタリア
スペインの中盤の厚さ、イタリアのディフェンスの質の高さ、ともに見せて
くれた試合だったよ。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:56:27.97 ID:09CM/OUJO
>>403
変わってないがな
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:56:45.45 ID:W64/oq7GO
>>401
別に「俺はお前より多く試合を見てるぜ」って言いたい訳じゃないが、もっと面白い0ー0の試合はいくらでもあるよ。
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:57:29.73 ID:DMq2bZV2O
>>405
どちらもらしさが出てた良い試合って事じゃね?
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:59:10.78 ID:09CM/OUJO
>>407
そこまで考えてなかた


後味の良い試合だったよね。あの試合展開でイタリア負けたらどうしようもないと思う
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:59:28.67 ID:nfn4WdZcO
なんだかんだと続投してたドメネクとアラゴネスが不思議でしょうがない
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 06:59:55.27 ID:AsusD+khO
ムァキさんの空気砲炸裂やで!
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 07:00:07.12 ID:b/NPAHyx0
イタリアは正直
はじめからPK戦を狙ってたように見えた
カウンターで取れたらラッキーみたいな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 07:01:13.62 ID:Y5e19FtEO
カテナチオを捨てたドナドニが最後に行き着いたのはカテナチオ

攻撃的なサッカーをすると豪語したドナドニが行き着いたのはトニ(笑)頼み

ピルロ可哀想に…
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 07:01:26.16 ID:AsusD+khO
>>411
そんなこと無いだろ
スペインの中盤からのプレッシャーでうまく攻め込めて無かったように見えるだけじゃね
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 07:01:42.29 ID:b/jgL+Ai0
トニは帰国後すぐににマフィアによって射殺です
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 07:02:14.16 ID:sY6biCec0
>>406
UEFA CL 2005-2006シーズンのアーセナルvsレアルマドリー2ndレグですね、わかります
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 07:02:54.02 ID:kzbJsrZh0
ていうかデ・ロッシ最悪だろ・・・あいつローマでやったときも取られただろ・・・いい加減わかれよ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 07:02:58.26 ID:b/NPAHyx0
>>413
いや、守備が堅すぎたから
そう見えたんだと思う
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 07:03:36.43 ID:Y5e19FtEO
まぁトニも被害者だけどな…あんだけアホの様に的にされりゃあな
419天文学者 フェンダー ◆9dvISqYoCo :2008/06/23(月) 07:09:14.82 ID:zwqNu4+a0
前スレに貼られてた、これ読んだら
トニが可哀想になってきたwww

http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2408517/3063278
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 07:10:10.62 ID:b/NPAHyx0
トニが調子よければ良かったよな

スペインがボールを奪われたら
カウンターで取られるリスクを負ってるんだっていう
怖さをあまり感じられなかった
スペインがカテナチオを120分以内に崩せるかという
試合だったな
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 07:12:17.96 ID:+/c0Of7PO
イタリアらしい守備だったが、カウンターに迫力がなぁ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 07:16:04.46 ID:b/NPAHyx0
「イタリアとスペインどちらが先に点をとるか」
ではなくて、「イタリアが0−0で逃げ切れるか」
という試合に見えた
悪く言うとそれだけだが、俺としては今大会で一番面白かった
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします