〓〓〓 Liverpool FC 〓 95 〓〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
  
〓〓〓 Liverpool FC 〓 94 〓〓〓
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1193921450/

           ____ 
          (《 前 ス レ l》)
              ヽ ( ´∀` ) /
               ヽ    /
2CLUB DATA:2007/11/11(日) 16:57:30 ID:VZSIyjaO0
  
・創立:1892年
・ホームタウン:リヴァプール(Liverpool)
・愛称:レッズ(The Reds)
・スタジアム: アンフィールド・ロード(Anfield Road)
 収容人員:45,362[全席シート] (2009年移転予定)
 
           ______ 
        (《This Is Anfield》)
          ヽ ̄( ´∀` ) ̄/
            ヽCarlsberg./


3HONOURS:2007/11/11(日) 16:57:57 ID:VZSIyjaO0
  
・国内リーグ優勝(18回):
 1900-01、1905-06、1921-22、1946-47、1963-64、1965-66、
 1972-73、1975-76、1976-77、1977-78、1978-79、1979-80、
 1981-82、1982-83、1983-84、1985-86、1987-88、1989-90

・FAカップ優勝(7回):
 1965、1974、1986、1989、1992、2001、2006

・国内リーグカップ優勝(7回):
 1981、1982、1983、1984、1995、2001、2003

・国内リーグスーパーカップ優勝(15回):
 1964、1965、1966、1974、1976、
 1977、1979、1980、1982、1986、
 1988、1989、1990、2001、2006

・UEFAチャンピオンズリーグ優勝(5回):
 1977、1978、1981、1984、2005

・UEFAカップ優勝(3回):
 1973、1976、2001

・ヨーロッパスーパーカップ優勝(3回):
 1977、2001、2005

           _____ 
        (《☆☆☆☆☆》)
            ヽ ( ´∀` ) /
              ヽ     /
4関連サイト:2007/11/11(日) 16:58:25 ID:VZSIyjaO0
  
公式サイト
http://www.liverpoolfc.tv/
Liverpool Supporters Club Japan
http://pws.prserv.net/lfciscjapan/japanese/home.html
LFC Online
http://www.liverpool-mad.co.uk/

過去ログ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%81%AC%81%AC%81%AC+Liverpool+FC+%81%AC&andor=AND&sf=0&H=&all=on&view=table

まとめサイト
http://www6.atwiki.jp/liverpool/


            ____ 
         (《Liverpool》)
           ヽ ( ´∀` ) /
             ヽ     /
507-08日程@:2007/11/11(日) 16:59:40 ID:VZSIyjaO0
'07/08/11(土) ○ 2-1 (A) Aston Villa - Premiership
'07/08/15(水) ○ 1-0 (A) Toulouse - Champions League 3rd Qualifying Round 1st Leg
'07/08/19(日) △ 1-1 (H) Chelsea - Premiership
'07/08/25(土) ○ 2-0 (A) Sunderland - Premiership
'07/08/28(火) ○ 4-0 (H) Toulouse - Champions League 3rd Qualifying Round 2nd Leg
'07/09/01(土) ○ 6-0 (H) Derby County - Premiership
'07/09/15(土) △ 0-0 (A) Portsmouth - Premiership
'07/09/18(火) △ 1-1 (A) FC Porto - UEFA Champions League
'07/09/22(土) △ 0-0 (H) Birmingham City - Premiership
'07/09/25(火) ○ 4-2 (A) Reading - Carling Cup
'07/09/29(土) ○ 1-0 (A) Wigan Athletic - Premiership
'07/10/03(水) ● 0-1 (H) Marseille - UEFA Champions League
'07/10/07(日) △ 2-2 (H) Tottenham Hotspur - Premiership
'07/10/20(土) ○ 2-1 (A) Everton - Premiership
'07/10/24(水) ● 1-2 (A) Besiktas - UEFA Champions League
'07/10/28(日) △ 1-1 (H) Arsenal - Premiership
'07/11/03(土) △ 0-0 (A) Blackburn Rovers - Premiership
'07/11/06(火) ○ 8-0 (H) Besiktas - UEFA Champions League
'07/11/10(土) ○ 2-0 (H) Fulham - Premiership
'07/11/24(土) − ?-? (A) Newcastle United - Premiership
'07/11/28(水) − ?-? (H) FC Porto - UEFA Champions League
'07/12/01(土) − ?-? (H) Bolton Wanderers - Premiership
'07/12/08(土) − ?-? (A) Reading - Premiership
'07/12/11(火) − ?-? (A) Marseille - UEFA Champions League
607-08日程A:2007/11/11(日) 17:00:06 ID:VZSIyjaO0
'07/12/15(土) − ?-? (H) Manchester United - Premiership
'07/12/22(土) − ?-? (H) Portsmouth - Premiership
'07/12/26(水) − ?-? (A) Derby County - Premiership
'07/12/29(土) − ?-? (A) Manchester City - Premiership
'08/01/01(火) − ?-? (H) Wigan Athletic - Premiership
'08/01/12(土) − ?-? (A) Middlesbrough - Premiership
'08/01/19(土) − ?-? (H) Aston Villa - Premiership
'08/01/29(火) − ?-? (A) West Ham United - Premiership
'08/02/02(土) − ?-? (H) Sunderland - Premiership
'08/02/09(土) − ?-? (A) Chelsea - Premiership
'08/02/23(土) − ?-? (H) Middlesbrough - Premiership
'08/03/01(土) − ?-? (A) Bolton Wanderers - Premiership
'08/03/08(土) − ?-? (H) Newcastle United - Premiership
'08/03/15(土) − ?-? (H) Reading - Premiership
'08/03/22(土) − ?-? (A) Manchester United - Premiership
'08/03/29(土) − ?-? (H) Everton - Premiership
'08/04/05(土) − ?-? (A) Arsenal - Premiership
'08/04/12(土) − ?-? (H) Blackburn Rovers - Premiership
'08/04/19(土) − ?-? (A) Fulham - Premiership
'08/04/26(土) − ?-? (A) Birmingham City - Premiership
'08/05/03(土) − ?-? (H) Manchester City - Premiership
'08/05/11(土) − ?-? (A) Tottenham Hotspur - Premiership
7♪♪♪You'll Never Walk Alone♪♪♪:2007/11/11(日) 17:00:28 ID:VZSIyjaO0
  

When you walk through a storm
Hold your head up high
And don't be afraid of the dark

At the end of the storm
There's a golden sky
And the sweet, silver song of a lark

Walk on through the wind
Walk on through the rain
Though your dreams be tossed and blown

Walk on, walk on
With hope in your hearts
And you'll never walk alone
You'll never walk alone


       __________ 
     (《 You'll never walk alone 》)
       ヽ ( ´∀` ) / ヽ ( ´∀` ) /
        ヽ    /  ヽ    /
807-08SQUAD@:2007/11/11(日) 17:00:57 ID:VZSIyjaO0
マネージャー:ラファエル・ベニテス(Rafael Benitez)

・GK:ゴールキーパー
 25 ペペ・レイナ(Pepe Reina) '82/08/31 186cm/80kg スペイン
 30 シャルル・イタンジュ(Charles Itandje) '82/02/11 193cm/83kg フランス      
 40 デイビット・マーティン(David Martin) '86/01/22 186cm/83kg イングランド
    ニコライ・ミハイロフNikolay Mihaylov

・DF:ディフェンダー      
  3 スティーブ・フィナン(Steve Finnan) '76/04/20 175cm/67kg アイルランド
  4 サミ・ヒーピア(Sami Hyypia) '72/08/09 190cm/84kg フィンランド
  6 ヨン・アルネ・リーセ(John Arne Riise) '80/09/24 185cm/77kg ノルウェー
  5 ダニエル・アッゲル(Daniel Agger) '84/02/12 187cm/75kg デンマーク
 12 ファビオ・アウレリオ(Fabio Aurelio) '79/09/24 178cm/75kg ブラジル          
 17 アルヴァロ・アルベロア(Alvaro Arbeloa) '83/01/17 ***cm/**kg スペイン
 23 ジェイミー・カラガー(Jamie Carragher) '78/01/28 185cm/80kg イングランド
 29 カブリエル・パレッタ(Gabriel Paletta) '86/2/15 182cm/80kg アルゼンチン      
 34 ミキ・ロケ(Miki Roque) '88/07/08 189cm/79kg スペイン
 39 スティーブン・ダービー(Stephen Darby) '88/10/06 ***cm,**kg イングランド     
 44 ロビー・テレルファル(Robbie Threlfal) '88/12/10 ***cm,**kg イングランド   
 45 ジェイムス・スミス(James Smith) '85/10/17 ***cm,**kg イングランド
 46 ジャック・ホッブス(Jack Hobbs) '88/8/18 ***cm,**kg イングランド 
 48 エミリオ・インスーア(Emiliano Insua) '89/01/07 ***cm/**kg アルゼンチン
    ゴドウィン・アントウィ(Godwin Antwi) '88/06/07  ***cm,**kg ガーナ
   ロナルド・フース(Ronald Huth) '89/10/30 ***cm/**kg パラグアイ
907-08SQUADA:2007/11/11(日) 17:01:28 ID:VZSIyjaO0
・MF:ミッドフィルダー
  7 ハリー・キューウェル(Harry Kewell) '78/09/22 183cm/74kg オーストラリア
  8 スティーブン・ジェラード(Steven Gerrard) '80/05/30 185cm/78kg イングランド
 11 ヨッシ・ベナユン(Yossi Benayoun) '80/05/05 178cm/70kg イスラエル           New
 14 シャビ・アロンソ(Xabi Alonso) '81/11/25 183cm/75kg スペイン
 16 ジャーメイン・ペナント(Jermaine Pennant) '83/01/15 173cm/64kg イングランド    
 20 ハビエル・マスチェラーノ(Javier Mascherano)'84/06/08 178cm /**kg アルゼンチン 
 21 ルーカス・レイバ(Lucas Leiva) '87/01/09 179cm/74kg ブラジル             New
 22 モモ・シッソコ(Momo Sissoko) '85/01/22 189cm/79kg マリ                  
 26 ポール・アンダーソン(Paul Anderson) '88/07/23 175cm/65kg イングランド
 30 セバスティアン・レト(Sebastian Leto) '86/08/30 ***cm/**kg アルゼンチン      New
 35 ダニー・ガスリー(Danny Guthrie) '87/04/18 175cm/74kg イングランド
 36 アダム・ハミル(Adam Hammill) '88/01/25 ***cm,**kg ナイジェリ
 41 ベシアン・アイドリツァーイ(Besian Idrizaj) '87/10/12 ***cm,**kg オーストリア
    デイビッド・マニックス(David Mannix) '85/08/24 ***cm,**kg イングランド
    ライアン・フリン(Ryan Flynn) '88/09/04 ***cm,**kg イングランド             
    フランシスコ・マヌエル・デュラン(Francisco Manuel Duran) '88/04/28 ***cm/**kg スペイン
    リー・ペルティエ(Lee Peltier) '86/12/11 '85/08/24 ***cm,**kg イングランド
1007-08SQUADB:2007/11/11(日) 17:01:53 ID:VZSIyjaO0
・FW:フォワード
  9 フェルナンド・トーレス(Fernando Torres) '84/03/20 183cm/70kg スペイン        New
 10 アンドレ・ヴォロニン(Andriy Voronin)'79/07/21 178cm/85kg ウクライナ         New
 15 ピーター・クラウチ(Peter Crouch) '81/01/30 203cm/70kg イングランド       
 19 ライアン・バベル(Ryan Babel) '86/12/19 185cm/79kg オランダ              New
 18 ディレク・カイト(Dirk Kuyt) '80/07/22 184cm/78kg オランダ                
 38 クレイグ・リンフィールド(Craig Lindfield) '88/09/07 ***cm/**kg イングランド     
 42 ナビル・エル・ザハル(Nabil El Zhar) '86/08/27 ***cm/**kg モロッコ  
   ジョーディ・ブラウアー(Jordy Brouwer) '88/02/26 ***cm/**kg オランダ   
   アンドラス・シモン(Andras Simon)'90/03/30 ***cm/***kg ハンガリー         New
   クリスティアン・ネメト(Krisztian Nemeth)'89/05/01 ***cm/***kg ハンガリー     New

ttp://www.liverpoolfc.tv/team/squad
11TRANSFER:2007/11/11(日) 17:02:16 ID:VZSIyjaO0
★07-08夏 移籍情報

・IN    アンドレイ・ヴォロニン(Andorei Voronin)            ←レバークーゼン
     ルーカス・レイバ(Lucas Pezzini Leiva)             ←グレミオ
     フェルナンド・トーレス(Fernando Torres)            ←アトレティコ・マドリード
     ニコライ・ミハイロフ(Nikolay Mihaylov)             ←レフスキ・ソフィア
     クリスティアン・ネメト(Kristian Nemeth)             ←MTKハンガリア
     アンドラス・シモン(Andras Simon )                ←    〃
     ヨッシ・ベナユン(Yossi Benayoun)                ←ウエストハム・ユナイテッド
     ライアン・バベル(Ryan Babel)                  ←アヤックス

・OUT  マルク・ゴンサレス(Mark Gonzalez)                →レアル・ベティス
     ジブリル・シセ(Djibril Cisse)                     →オリンピック・マルセイユ
     フローラン・シナマ・ポンゴル(Florent Sinama Pongolle)   →レクレアティ-ボ・ウエルバ
     イェルジ・デュデク(Jerzy Dudek)                 →レアル・マドリード
     ボーデビン・ゼンデン(Boudewijn Zenden)            →オリンピック・マルセイユ
     ロビー・ファウラー(Robbie Fowler)                →カーディフ 
     ルイス・ガルシア(Luis Garcia)                   →アトレティコ・マドリード
     クレイグ・べラミー(Craig Bellamy)                 →ウエストハム・ユナイテッド
12LIVERBIRD:2007/11/11(日) 17:02:39 ID:VZSIyjaO0
 
 
                          、
                       、   ノ) 
                        )ヽ,、ノノノ)      
               ,-―-、__,     ノノノノノノノ     
          _/◢◤   /    ノノノノノノノノ 
         ´≧__  ヽ   /ノノノノノノノ            
          〆   )  ノ /ノノノノノノノノ             
              /  / / /ノ》ノノノノノノ          
              /   / / /ノノ》ノノノノノ          
          / /ゝ (__/ /ノノ》ノノノノノ         
            l  l (   く ノノ》ノノノノノ          
            l  ヽ ヽ   ヽ ヽ ヽ 二フ              
          ヽ  `ヽゝ   \\ヽ く、                
           \_ _     ヽ ヽヽ、`ヽ                  
               ノ ` lーl   ( l } l  }        
            └/ ,.┘└l l┘レ  l /
              / /    l l    レ'     
             __/ /__   _l ヽ____        
         ∠,-―--、,) ∠,-‐―-、,)   
13LIVERBIRD:2007/11/11(日) 17:02:52 ID:VZSIyjaO0
   
               .....         、
               vVVVv     、   ノ) 
             |    /      )ヽ,、ノノノ)     
               ,|―-/、_,     ノノノノノノノ     
          _/◢◤   /    ノノノノノノノノ               
         ´≧__  ヽ   /ノノノノノノノ            
          〆   )  ノ /ノノノノノノノノ             
              /  / / /ノ》ノノノノノノ          
              /   / / /ノノ》ノノノノノノ          
          / /ゝ (__/ /ノノ》ノノノノノノ         
            l  l (   く ノノ》ノノノノノ          
            l  ヽ ヽ   ヽ ヽ ヽ 二フ              
          ヽ  `ヽゝ   \\ヽ く、                
         ノ_ ゝ-、___    ヽヽヽ、`ヽ、                  
          _/ /    `ー-l   ( l } l  }        
        √ ‐ ヽ     └l l┘レ l /               
       〆★ ★ヽ      l l    レ'         
      (★ ★ ★)       _l ヽ____         
       ゝ★ ★.ノ      ∠,-‐―-、,)  
14:2007/11/11(日) 17:19:13 ID:PU0f85zS0

           ____ 
          (《   乙   》)
              ヽ ( ´∀` ) /
               ヽ    /
15 :2007/11/11(日) 17:40:58 ID:YV8pLTBu0
いちおつ
16_:2007/11/11(日) 18:40:21 ID:h2CEXBmW0
>>1
しかし、10/31のカーディフとの試合結果が抜けてる
17:2007/11/11(日) 18:55:33 ID:ighUhL+FO
(´∀`)おっつー
18,:2007/11/11(日) 19:03:29 ID:WjIxwEfXO
>>1とトーレスきゅん乙
19 :2007/11/11(日) 19:17:00 ID:sfw9ZRWL0
いちもつ
20:2007/11/11(日) 19:24:54 ID:W2OPtG6+0
>>1乙です。

ところで、>>8みて思ったんだけど、パレッタって完全移籍になったと
記憶してるんだけど、オラの勘違いだか?

まぁ仮にレンタルだから載ってるとしても、カーソンが…
21 :2007/11/11(日) 19:48:41 ID:RneOyJ950
パレッタは売却したと公式にも出てた
カーソンも完全移籍濃厚っぽいな
紅もヴィラ次第と言ってるし・・
22名無しさん:2007/11/11(日) 19:52:56 ID:l+1YU9vD0
>>20
完全移籍
あっちでゴールもしてるぞ

>>21
フォーラムでも話題になってるね
レイナいるうちは厳しいし、代表のことを考えると試合に出てないときついものなぁ
23 :2007/11/11(日) 20:05:40 ID:Ni4leIc00
>>乙ェモバー

今週はインターナショナルマッチデーか
りばぽの試合がないのは寂しいね
誰も怪我せずに帰って来いよ
24 :2007/11/11(日) 20:25:54 ID:X8pEiT6E0
今更ながら倉敷の実況は酷かったな。
ヨッシとアルベロアを始め何回も選手名を
間違えたりマスケを副キャプテン?とかもうw
25_:2007/11/11(日) 20:28:05 ID:AaDPAsDW0
倉敷がプレミアのDF馬鹿にしてねw
トーレスのプレイみてリーガのDF相手じゃ絶対無理みたいな事言ってた
26アルベロア:2007/11/11(日) 20:30:18 ID:E2X911smO
創聖のアウレリオ
27マスチェラーノ:2007/11/11(日) 20:31:01 ID:E2X911smO
↑悔しいけどワロタ
28 :2007/11/11(日) 20:34:11 ID:ikEM4l9R0
>>1と♥トーレスきゅん♥乙
29_:2007/11/11(日) 20:47:39 ID:M90u1CVT0
>>22
× レイナいるうちは厳しいし
○ 監督がベニテスのうちはトレーニングがスペイン語だし

デュデクのように飼い殺しになりたくないからカーソンは言わないだけな。
完全移籍したらみんな不公平をぶちまけてるぞ。なんでイギリスなのにスペイン語でトレーニングするんだ?とね。
30チユウ ◆chiyuuCSas :2007/11/11(日) 20:48:44 ID:dwvytvst0
>>1
乙かレーション
31名無しさん:2007/11/11(日) 20:54:50 ID:l1uLre0N0
マスチェラーノ、リヴァプール完全移籍を熱望??livedoor スポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/3383533/

だめならイングランドを去る覚悟
 アルゼンチン代表MFのハビエル・マスチェラーノが、リヴァプールに完全移籍できないのなら、イングランドを去ると話した。
 11 日付の英国紙が報じたもので、マスチェラーノは、「僕はリヴァプールでだけプレーしたい。来月にはすべてが解決
することを願ってるよ。リヴァプールでプレーできないのなら、イングランドの他のクラブでやる気はない。チェルシーや
アーセナルやマンチェスター・ユナイテッドでもいやだ」と語っている。
 マスチェラーノは今年1月、ウェストハムから1年半のレンタル契約でリヴァプールに加入した。


32名無しさん:2007/11/11(日) 21:02:46 ID:Xa30VlQm0
つかこのままウエストハムにレンタルバックされたら笑う
33チユウ ◆chiyuuCSas :2007/11/11(日) 21:54:39 ID:dwvytvst0
マスチェは絶対必要だわな
紅は変な選手を獲ってくるまえにマスチェの完全移籍をしろよ
バルサとかレアルもマスチェをねらってるらしいからな
34:2007/11/11(日) 22:34:10 ID:kdbqUFxJO
マスチェラーノはまだまだ進化しそう。
ベシ戦のサイドチェンジなんかアロンソばりだったな。
今の守備力や読みの深さに、展開力がついたら鬼に金棒だわ。
35:2007/11/11(日) 22:39:47 ID:ighUhL+FO
>>24倉敷だから仕方ないよ(´・ω・)…
だってカイトがリザーブにいると思ってるんだからw
何にも調べてねーw
36  :2007/11/11(日) 22:43:36 ID:QLsJjP1x0
ベナユンってイケメンだよな
37.:2007/11/11(日) 22:46:59 ID:D5U/XENlO
リーセとヒーピアも多かったよな
前半のFKから左足ミドルだけは混乱しそうになったけどw
38 :2007/11/11(日) 23:03:18 ID:YV8pLTBu0
最近リーセが元気ないのが気になる
細かいミスは前からあったけど、持ち味の思い切りの良さが影を潜めてる
やっぱり紅の「エインセ欲しい」発言が引き金なのか?
CSの時みたいなドリブルシュートがまた見たいぜ
39:2007/11/11(日) 23:47:04 ID:yBkSjljf0
>>38
というか総合的にパフォーマンスがは落ちてきてるよな。
まだまだ老け込む年齢じゃねーぞお
40名無しさん:2007/11/11(日) 23:50:04 ID:l+1YU9vD0
クラウチをトーレスってのもあったぞw
似てる選手なら分かるがそれはねぇだろと思ったw
41・・:2007/11/12(月) 00:29:48 ID:rOCACoUX0
ベナユンが3週間OUT。ってことで右の専任が不在の新城戦の中盤は・・・

ジェラード右 マスチェ・ルーカス中央 (゚∀゚)

フィナン右(アルベロアSB) ジェラード・マスチェ中央 (・∀・)

バベル右 マスチェ・シソコ中央 ジェラトップ下(1TOP)  ('A`)
42:2007/11/12(月) 00:37:40 ID:yBtEJGEC0
>>41
3週間なのかorz
まあ一番上のだろうなぁ
左はキューウェル使って欲しいもんだが。
43_:2007/11/12(月) 00:51:09 ID:mulQ4POl0
リーセがイマイチなのはモチベーションによるものじゃないかもなー。

なんか最近試合中に映し出されたリーセの顔はいつも苦しそう。
試合を楽しめてないんじゃないのかな・・・

気持ちが入ったプレーを見たいもんだね。

少し休みを与えればいいのか、それとももっと精神的なものなのか・・・
44_:2007/11/12(月) 00:54:19 ID:mulQ4POl0
× モチベーションによるものじゃないかもなー。

○ モチベーションによるものじゃないかな。
45:2007/11/12(月) 00:54:24 ID:QHDs4vVOO
バベル、トーレス、カイトのスリートップって失敗した?
46 :2007/11/12(月) 00:56:10 ID:ad9dtrg+0
リーセはエインセ問題でベニテスへ少し不信感を持ったのか、カリューが
言ってたアストンビラに誘ってるという話で心ここにあらずな感じになってるのかも。
元々器用な選手でもないけどこれでいいだろ的な適当なプレーが目立つ。
47_:2007/11/12(月) 01:08:17 ID:qihBmSXv0
低調なプレーでいろんな憶測を生んでるけど
実は尻にできたイボが痛かっただけ、みたいなのがリーセ
48:2007/11/12(月) 01:16:15 ID:CZNnIDHz0
まずはマスケの契約だよなあ
パリーは本腰入れてMSIと交渉を重ねてるらしいが、果たして希望通り
年内にまとまってくれるかどうか・・・
£17M、もしCL敗退するとキツイがオーナーの借金増やしてでも買ってくれ
フォスターならマスケの価値ぐらい分かるはず

「リバプール以外のプレミアではプレイしない。このチームを本当に尊敬しているので
敵としては絶対に戦えない。ジェラードのパートナーとして長くやれたら嬉しい」
ここまで言ってるマスケを買い取ってやれなきゃ男じゃないぜ
49:2007/11/12(月) 01:16:54 ID:CZNnIDHz0
>>47
巧いこと言うなw
50*:2007/11/12(月) 02:10:53 ID:M502rOQzO
>>24
ウィガンの選手を7割方スココと呼ぶ金子爺とどっちがマシかねw
51_:2007/11/12(月) 02:12:08 ID:u39MKZJc0
倉敷はプレミア見下してるからね
やりたくてやってる仕事じゃないし
52:2007/11/12(月) 02:59:20 ID:gW3Wbp4oO
>>51
俺いつも副音声なんだけど、そんなひどかったの?

不慣れとはいえ、それで飯食ってるんだからしっかりして欲しいな。

とりあえずライブは副音声をおすすめする。
53 :2007/11/12(月) 03:37:12 ID:DLh4Ar8y0
暇だからwikipediaの選手の項目見てたんだけど
個人の公式HP持ってるのってアルベロアだけなの?
54名無しさん:2007/11/12(月) 04:56:25 ID:XQUi0F+J0
倉敷そこまでひどくなかったろ
55:2007/11/12(月) 05:54:37 ID:Z/E8YCuKO
56携帯からゴメン:2007/11/12(月) 07:23:12 ID:pqElo/IeO
ゴルフ事件といい、詐欺、個人情報流出、ピッチ外での活躍は一番なんだけどねリーセ
常に被害者だが
もっとも脳まで筋肉でできていて気にしてないかもしれないが


リザーブは明日?中継楽しみだな
57:2007/11/12(月) 08:50:11 ID:ORQi6R8s0
うひっ、フルハム相手になんとか勝ったのな。
60億なら今年のプレミアで15点以上とってくれそうだわ。
おらワクワクしてきたぞ。
58_:2007/11/12(月) 09:47:45 ID:NDU7vXPQ0
>>56
目だたないだけで回数はペナントが一番でないか?
たびたびロンドンで警察ざたの傷害現場に居合わせているよ。くだらないのばかりだけど。
59.:2007/11/12(月) 09:58:27 ID:M502rOQzO
ムショから試合に通ってたような奴はこの場合例外だろw
60:2007/11/12(月) 10:07:24 ID:a3yNTiL60
リーセはすごく気が弱くて、自信がなくて気に病むタイプだって前にキャプテン言ってたじゃん。
去年からずっとプライベートで変なトラブルだらけだし、契約延長もしてもらえないし、
サポには叩かれるしの悪循環で、ものすごく凹んでるんだと思う。
61:2007/11/12(月) 10:13:03 ID:s5O4N/vSO
リーセあんないかついのにナイーブなんだよな
62_:2007/11/12(月) 10:41:43 ID:u39MKZJc0
>>57
PKなしで15点はルーニーでも無理でしょ
おそらく今期はドログバも無理
63・・:2007/11/12(月) 10:57:30 ID:xTmRMgwQ0
>>62
今期のドログバは、アフリカネイションズが
あるからだろ

>>41
上か真ん中が自分もいいと思うけど
南米も、試合あるのか?
64携帯からゴメン:2007/11/12(月) 11:04:36 ID:pqElo/IeO
ゴメン、そうなのか
カラオケ歌えないのもそうなのかな

カリューとケンカしことあるって話があったので
65_:2007/11/12(月) 11:07:12 ID:u39MKZJc0
>>63
なくたってきついんじゃないの?
過去のドログバの成績見ても分かる
66名無しさん:2007/11/12(月) 12:41:00 ID:9bFEMm4A0
前スレの終わり辺りから60億60億ってしつこいし、世の中足し算しか無いと思ってる人が多すぎw

15点っつのは希望みたいな文調だしマジレスせんでもよくね?
67・・:2007/11/12(月) 13:04:14 ID:xTmRMgwQ0
63です。
自己解決

南米もこのインターバルに試合があるようです
水曜日に試合があって土曜日だからキツイけど。
中盤とサイド誰になるかな
68/:2007/11/12(月) 14:05:00 ID:MbtYS/UJO
紅だったら平気でカイトを右で使いそう
69アウエイオ:2007/11/12(月) 14:10:02 ID:ZgPnfbQVO
>>68カイトじゃなくてボロニンならすでに示唆してますけど…
70:2007/11/12(月) 14:37:51 ID:YQL+vsIFO
ベナユン→カイト
クラウチ→トーレスに変わるだけだと思う…
71名無しさん:2007/11/12(月) 14:40:24 ID:nl+URb0t0
3トップにすればいいのに
QLだってできるしセンター3人使えるし
72:2007/11/12(月) 15:22:34 ID:YQL+vsIFO
3トップだったら、
クラウチ
バベル ボロ かな?
73:2007/11/12(月) 16:17:38 ID:a3yNTiL60
フルアム戦でトーレスのゴールを「アシスト」したレイナのこと
キャプテンが絶賛してた。でもそのあと、
「70ヤードをダッシュして祝福にきた。ペペがあんなに速く動くのを初めて見たよ。」って・・・www
74.:2007/11/12(月) 17:46:10 ID:ucGdpZ1+O
レイナきゅんカワユス
75.:2007/11/12(月) 18:46:43 ID:nZo1b03o0
監督連中とかアロンソ@コメント席?もだったが
ボタンホール近辺にくっつけてる赤いのは何ですか?
日本でいう歳末赤い羽根募金みたいな??
76_:2007/11/12(月) 18:47:32 ID:dDHw7uFt0
ちなみにレイナの初ダッシュは、05-06アンフィールドでのマージーサイドダービー。
77__:2007/11/12(月) 19:02:52 ID:pppe3Bjo0
ダービーの時はジェラード退場の後だったな
78_:2007/11/12(月) 19:06:12 ID:J1ncvttK0
>>75
> 赤い羽根共同募金みたいな??
自分も気になって調べたら、当たらずとも遠からずらしい。
もともとは第一次世界大戦の休戦記念日(11月11日)を記念していて
いまは戦没者追悼記念日とのこと。ポピーの造花は、募金の印。
在郷軍人会による募金がなされ、退役軍人にために使われるらしい。
今もそうなのか知らないけど。

ttp://britannia.cool.ne.jp/a_z/day_remembrance.html
79:2007/11/12(月) 19:22:31 ID:a3yNTiL60
フルアム戦の黙祷のやつかあ。
でも去年とかもやってたっけ?あの花とか黙祷とかも、覚えがないや。
今年はみーーんなあの花つけてるね。キャプテンの奥さんもドレスにくっつけてた。
80.:2007/11/12(月) 19:34:00 ID:k94OZa9I0
基本はトーレスとカイトorボロニンだな
81_:2007/11/12(月) 19:46:20 ID:xroSL2R/0
イングランドがユーロ本戦出れなかったらプレミアの価値も、ひいてはプレミアのクラブの価値も
暴落する。そんな中、一番大切にして欲しい選手を壊した。スペイン人だからイングランド代表が
どうなっても知ったことではないんでしょう。絶対に許さない。顔も見たくない。
そういえば、9月のジェラードの代表召集も渋りまくっていたな。
82:2007/11/12(月) 19:47:01 ID:+HCUFQJzO
レイナって絶対ちんぽ極太だと思う
83:2007/11/12(月) 20:00:29 ID:MxdMSanSO
BS1でフルアム戦やってるね
84 :2007/11/12(月) 20:09:12 ID:B+boN6s30
>>81
別に紅が壊したワケじゃないべ
85-:2007/11/12(月) 20:11:06 ID:CzBlkLOE0
今年はリバプールかアーセナルが無敗優勝するって言い続けてたんだけど
ホントにしそうで恐くなってきたよ


86:2007/11/12(月) 20:27:19 ID:a3yNTiL60
ベナユンが代表離脱でイングランドがユーロ敗退すれば
キャプテンも代表なんかに体力消耗させられなくて済むからラッキー。
現地のサポなんかみんなキャラガー引退に大喝采だったし、
スティービーもできれば早く代表引退してほしい、って言ってるよ。自分も同感。
87_:2007/11/12(月) 20:54:18 ID:NDU7vXPQ0
引退賛成は現地サポでも一部がBBSにレスしてるんだよ。
キャラの引退は大喝采でもジェラードはまたちがうはずだよ。
キャラガーは一度も代表でレギュラーになれなくてずっとベンチだったんだよ。
ジェラードは00ユーロから、02の予選では活躍していまは副キャプテンになってるし。
イングランドは代表人気が高いから代表のジェラードを応援しているファンも多いよ。
88_:2007/11/12(月) 21:07:42 ID:vlbaXJnH0
フラム戦のヒーピア良かったな。
読み、カットがいつもより冴えてたわ。
89 :2007/11/12(月) 21:13:40 ID:uBwrDydo0
>>87
むしろランパードの方が引退しろと言われてるな
元々人気ないのもあるし向こうのほうが年だし
90 :2007/11/12(月) 21:19:53 ID:wlZNHNa60
>>89
そういえばもう29とかそんくらいだったな
顔が若いから忘れかけてたが
91.:2007/11/12(月) 21:20:03 ID:IESP9BAJ0
新城戦までにはアッガー帰ってくるよな?
92:2007/11/12(月) 21:27:41 ID:EvfcRxR2O
ベナユンはポルト戦も無理だな…。
サイドをいじらなきゃいけなくなるから、こりゃ厳しい状況わ。
93アルベロア:2007/11/12(月) 21:31:11 ID:ZgPnfbQVO
>>88今BSで見てたけどヒーピア良かったな。
まだまだ頑張って欲しいよ。
94名無しさん:2007/11/12(月) 21:33:14 ID:nl+URb0t0
ヒーピア急に衰えたよなあ
クリーンシート連発した一昨年はすごかったのにな
95:2007/11/12(月) 21:39:55 ID:a3yNTiL60
>>87
公式のBBSではサポの主流意見はまったく違うよ。全然読んでないでしょ。
ずっと読んでればわかるよ。「俺たちはイングランド人じゃない、俺たちはスカウサー」のバナーそのものだよ。
>>89
引退の意味が全然違うよw
96 :2007/11/12(月) 21:47:37 ID:uBDLgXdc0
>>94
あの年に酷使しすぎて一気にガタがきたんだよ
97:2007/11/12(月) 21:48:56 ID:a3yNTiL60
でもキャプテン本人は代表にものすごく思い入れあるから
絶対引退しないんだよね・・・
ベナユンが、ジェラードとクラウチがうるさくてうるさくてうんざり、
故障したんだからしょーがないじゃん、みたいに言ってたw
98:2007/11/12(月) 21:59:06 ID:s5O4N/vSO
いくら自分のチームで活躍してほしいからとはいえ代表引退賛成とか予選敗退してラッキーみたいな考えは笑っちゃうくらいありえないな
イギリス人は各々の代表を大事にするのにそんなこと言わないだろ、常考
99_:2007/11/12(月) 22:05:10 ID:NDU7vXPQ0
>>95
代表引退しろ、てのはクラブ偏向の極端なファンがレスしてんだよ。
それは代表でレギュラーになれなかったキャラガーのファンに多いんだけどね。
あとはスカウサーでも生粋のイングランドでなくて移民の子孫も多いから。
100:2007/11/12(月) 22:18:43 ID:a3yNTiL60
え、本当に公式BBS読んでないの?なんで?ちょっとびっくり・・・
キャプテンが骨折して2試合強行出場した前後から、完全にアンチ代表が多数派だよ。
イングランド人からのマクラレンの超不人気のせいもあるけど。
移民の子孫とか言い出したらジェラードもキャラガーも移民の子孫だよ。


…もしかして、釣られてる?
101_:2007/11/12(月) 22:30:20 ID:qihBmSXv0
いってる事は正しいかもしれないけど
>>100見たいなやつってなんかうざいな
102名無しさん:2007/11/12(月) 22:36:49 ID:kEw2GEHm0
じゃあ引退賛成じゃない意見もあるんじゃないのってことで
それより明日リザーブだっけ
103:2007/11/12(月) 22:36:56 ID:s5O4N/vSO
>>101
だな。俺は日本人だけどイングランド代表として試合にでてるんだから代表でも頑張ってほしい
いくら疲労に影響しても引退しろなんて思わない。まぁ現地の人は引退してほしいと思ってるらしいけど
104~:2007/11/12(月) 22:37:06 ID:ZjxdldqO0
>>97
ミネキなみの超訳乙
105_:2007/11/12(月) 22:39:41 ID:NDU7vXPQ0
移民の子孫とか言い出したらジェラードもキャラガーも移民の子孫だよ。

それいったら、日本人も昔大陸からの移民の子孫だけどね。移民の子孫でもいろいろいるな。
ジェラードはイングランドとアイルランドの二重国籍だよ。
>>100はうざいからこれでやめるか。
106_:2007/11/12(月) 22:40:19 ID:NDU7vXPQ0
移民の子孫とか言い出したらジェラードもキャラガーも移民の子孫だよ。

それいったら、日本人も昔大陸からの移民の子孫だけどね。移民の子孫でもいろいろいるな。
ジェラードはイングランドとアイルランドの二重国籍だよ。
>>100はうざいからこれでやめるか。
107-:2007/11/12(月) 22:50:00 ID:ws1z2PcEO
>>95>>100
はいはいwあんたが必死なのはわかったけど、一部の意見を現地の全てみたいに言うなよ
>>98や>>99の意見のほうが同意できる
あの熱いサポたちが皆、ジェラードはユーロやW杯に出なくてもいいし活躍しなくていいなんて思わないだろ
ジェラードは一昔前はリバプールのヒーローだったけど、今はイングランドの誇りであり宝とか象徴とか言われてるのに
108名無しさん:2007/11/12(月) 22:55:18 ID:gXy5IGTo0
日本人だって書き込める公式フォーラムの意見が
サポの総意だと思ってる人がいるスレはここですか?
109.:2007/11/12(月) 22:56:47 ID:pFzieeaoO
ランパードが引退すればいいだけの話
110名無しさん:2007/11/12(月) 23:24:04 ID:nl+URb0t0
>>100
何か臭うなと思ってたんだよなw
まぁいつもの奴か
111・・:2007/11/12(月) 23:32:40 ID:xTmRMgwQ0
そういえば・・
フィナンは、何で2試合連続ベンチなんだ?
112.:2007/11/12(月) 23:39:07 ID:IESP9BAJ0
>>111
うまくいったメンバーを変えたくなかったから
113名無しさん:2007/11/12(月) 23:40:37 ID:N45Q7h650
フィナンを非難するな!
114.:2007/11/12(月) 23:42:17 ID:ucGdpZ1+O
全部マクラーレンとロビンソンとハミルトンが悪い
ジェラードは本能のままやらせるのが一番
115 :2007/11/13(火) 00:02:07 ID:8Do0N7BJ0
イングランド代表ヲタが多いことに驚いた
116 :2007/11/13(火) 00:13:55 ID:YWbpVWiG0
>>113

不覚にもワラタ
117・・:2007/11/13(火) 00:20:23 ID:Nt/rVBC00
>>112
アルベロアもいいけれど
フィナンも好きだからさ
そう思ったわけで
答えてくれてありがとう
118_:2007/11/13(火) 01:02:48 ID:GhOhxwA40
>>114
なんか約1名・・・・・・・
119/:2007/11/13(火) 01:23:55 ID:n6z3gCXD0
ベナユンまで怪我しちゃったし、もうほぼ確実なわけだけど、これで本当にロシアが予選突破したら
ヒディングは本当にすげえな。ここまで行くチーム行くチームで結果出すなんて・・・。
どっかのクラブに腰を据えればいいのに。
120:2007/11/13(火) 08:05:47 ID:AV3++5Pj0
>>118

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■テスト□■F1 GP総合 LAP204□■まだかな□■ [モータースポーツ]
121_:2007/11/13(火) 09:07:55 ID:z/iSY0HM0
>ヒディング
駒はそこそこ揃ってるけど足並みが揃ってないチームは長けてるけど
ビッグクラブのように常勝を義務付けられ、スター選手との関係・やり繰りをこなす
才があるかは分らんべ、クラブではオランダ以外では期待されるほどの成績は残せてないし。

つかスレ違いか、すまん。


アルベロアを左SBで使って、アウレリオは前で使ってみてくれないかな。
右アウトサイドのベナユン(怪我だが)は柔軟に動いてもらって
左はクロッサー、という形がいいと思うんだけどなぁ。
リーセが調子下降中だし、QLの実践間隔が戻るまでの間に試して欲しいー
122マーフィー:2007/11/13(火) 09:12:14 ID:M0OFp69dO
クラウチ代表戦スタメンで出れるかな?
ルーニー怪我でデフォーとスミスなら出れるな。
123名無しさん:2007/11/13(火) 09:25:24 ID:1W/iLpQ90
代表戦か・・・
ロシアがイスラエルに勝ってイングランドが敗退したら
>>81みたいなキ○ガイにスレ荒らされまくるんだろうか。
124名無しさん:2007/11/13(火) 09:41:41 ID:SU00uFT90
んなこといって蒸し返す、構う人も正直同レベル。
125名無しさん:2007/11/13(火) 09:46:53 ID:1W/iLpQ90
スマン。
126.:2007/11/13(火) 11:20:18 ID:zkY+CoG70
>>78
亀ですまんが詳しくありがとう。
127_:2007/11/13(火) 15:29:42 ID:yfAmwXms0
例年シーズン経過から察するに今年はプレミアは3位でチャンピオンズリーグはベスト8
ベニテスが監督ではリーグで優勝はよっぽど強運が味方しないとできないよ。
戦術と交代がすでにプレミアの監督には研究され尽くされたんだな。
128 :2007/11/13(火) 15:30:43 ID:pFD1pEhw0
それもう聞き飽きたよ
129   :2007/11/13(火) 15:35:45 ID:b3IqnWb/0
UEFAカップ優勝時のメンツの方が良かったな。今より
130_:2007/11/13(火) 16:53:51 ID:KGTEVZVM0
あの頃は大先生の戦術で2位まで登り詰めたこともあったな。
131名無しさん:2007/11/13(火) 17:44:51 ID:Eje1pXX70
>>129
その頃のスタメン教えてくれ
132 :2007/11/13(火) 18:24:48 ID:sbVHhjpV0
ローマ、ポルト、バルサを破って決勝進出
あのころのUEFAはレベルが高かったよなあ
133 :2007/11/13(火) 18:28:52 ID:sbVHhjpV0
>>131
決勝スタメン

Westerweld
Babbel
Henchoz (Smicer, 55分)
Hyypia
Carreguer
Gerrard
Hamann
Murphy
McAllister
Owen (Berger, 78分)
Heskey (Fowler, 64分)
134_:2007/11/13(火) 18:53:40 ID:PtSAoewR0
バッベルなつかしすw
135_:2007/11/13(火) 19:12:17 ID:2PzzBArk0
>>127
まずCL決勝T進出を前提にしているとこが楽観的だな
136.:2007/11/13(火) 19:19:20 ID:4hIkhFdY0
録画でしたが、スカパー等の環境が無いため、昨日初めてプレミアリーグを見た
初心者です。何というか、圧倒されました。

プレイスピードの速さ
繋がるパスの正確さ
中盤の選手が位置を入れ替えての攻撃の創造性
ポジショニングの良さ
ディフェンダーのカバーリングの速さ、一対一の強さ
一人で試合を決定付ける力を持ったストライカー
ベンチから次々に出てくるワールドクラスの控えと選手層の厚さ etc・・・

感動した所を挙げると、もう切りがない位でした。
Jを生で見た時も興奮しましたが、何というか・・・
改めてレベルの違いというのを見せられた感じです。
さすがに歴史が10倍違うのも頷けますね。あのサポーター達の大応援を受けて
選手達が強く育っていくのかなぁ・・・応援度で言えばJでいうと浦和みたいなものでしょうか?

凄かった。また見たいものですね。久々に楽しいサッカーを見た気がします。
長文失礼しました。
137 :2007/11/13(火) 19:20:08 ID:UezJEHUy0
Henchoz、McAllister、Bergerあたりの名前もひさしぶりに見た気がするな
まあBergerはビラの試合見て無いからなんだけどさ
138_:2007/11/13(火) 19:21:32 ID:2PzzBArk0
>>136
今のリバプールでそう感じてしまうのなら
マンUやガナ見たらどうなっちまうんだ
139_:2007/11/13(火) 19:22:45 ID:QPWOtBou0
インタブでまだみんながプレミアタイトルを狙うと言ってるけど、ジェラ、キャラ、ヒーピアあたりの
プレミアを知りつくしている面子は本当はもうあきらめモードだろうよ。10年プレミアでやってたらわかるだろ。
140136:2007/11/13(火) 19:36:54 ID:4hIkhFdY0
>>138

え?ヤバいですか。
流石に欧州CLで毎年上位を戦うチームはスゴい!と思ったんですけど・・・
カイトが控えってどんだけーって。
141__:2007/11/13(火) 19:42:29 ID:rZ7JeAPi0
今はチーム状況良くないからね
アロンソいるともっとパスが回るしチームも動くから
142 :2007/11/13(火) 19:44:38 ID:GAXKj/Lf0
>>139
首位と6ポイント差ならまだ可能性はあると思うよ。
これ以上離されると流石に厳しいけど、この差を維持
して年越しできたらひょっとするかも。

まあガナとユナイテッドが取りこぼさない限り厳しいが。
143名無しさん:2007/11/13(火) 19:45:43 ID:6vCebNyP0
ジェラードとスコールズの弾丸パスは見てて気持ちがいいね
144 :2007/11/13(火) 19:47:20 ID:2TyhTB2Z0
>>140
なんで海外サッカー見ないのに
「カイトが控えってどんだけー」
とか言えちゃうの?
145:2007/11/13(火) 19:50:57 ID:Oc4afkfwO
アロンソたん戻ってきたら多分マスチェ控えだろうけど、
マスチェは今試合にでれて楽しいから、そんな後の事は考えてないよな…

多分マスチェは移籍して少したってみて後悔する予感…

移籍させたらリヴァプールのもんだけどさ…
146136:2007/11/13(火) 19:54:27 ID:4hIkhFdY0
>>144
WCでオランダ代表を見ました。
その時の感想が、なんだあの突破力・・・て感じを受けました。
147_:2007/11/13(火) 19:56:17 ID:2PzzBArk0
マスチェラーノの買取の話は結構出てるけど
£17mもするんだね。40億くらいか
早くに買取を決めたいけど、値段が値段だけにそう簡単には決まらないみたいだ

ベニテス監督自身の解任云々もまだあるし、オーナー同士の補強費額で揉めてるみたいだし
148・・:2007/11/13(火) 19:59:05 ID:Nt/rVBC00
>>139
142が言うようにこれ以上勝ち点差がついたら
やばいと思う
来月のホームでのマンU戦までは負けられないよな

>>145
アロンソの復帰も待ち遠しいけど
マスチェは、絶対完全移籍させて欲しいよな
失って大切だったという結果はつらすぎるよ
149:2007/11/13(火) 20:02:30 ID:SShQoj4NO
おまえら
真剣にPL CL優勝出来ると思ってんの?
150名無しさん:2007/11/13(火) 20:04:20 ID:sKXV+D3O0
中学生かおまえはw
151:2007/11/13(火) 20:12:31 ID:SShQoj4NO
小学生なんだけど
なにか?
152 :2007/11/13(火) 20:15:14 ID:f/kH5BNv0
金額も金額だけど第三者が所有していることがネックだよな
153_:2007/11/13(火) 20:18:22 ID:PtSAoewR0
冬の移籍問題はマスケとセンターバックくらいだろうか?
あと、リーセの終身契約があったな。
154_:2007/11/13(火) 21:01:47 ID:TvbtUsoJ0
冬は
マスケ買取
アロンソ復帰
アッガー復帰
キューウェル復帰
で終了
155 :2007/11/13(火) 21:16:45 ID:xIgoKAit0
シソコとカーソン売ってその金で工面するんじゃね?
交渉相手が厄介だが、相思相愛だからなんとかするだろう。
156_:2007/11/13(火) 21:25:42 ID:b30ZAhU+0
>>142
プレミア過去10年でクリスマスで3位以下のクラブが優勝した年あったか?
まず年明け4位から優勝はなかったと思うよ。
157_:2007/11/13(火) 21:30:24 ID:QHaB/Dm30
>>156
そんなこと言い出したら
クリスマス時点で1位のチームは優勝しないってのも覆されたし
クリスマス時点で最下位のチームだって残留してる

勝ち点的には諦めるような差じゃないだろ
内容云々ならまだわかるが
158_:2007/11/13(火) 22:01:03 ID:b30ZAhU+0
あきらめているわけではないよ。
ただこれまでの確率でいけば、いま絶好調ではないからとても厳しくなったのは確かだよ。
過去10年優勝監督はファガーソンとベンゲルとモウリーニョの3人だけで
そのうち2人が上位に今いるんだから。それにベニテスが追いつくのは至難の業でないかと。
159.:2007/11/13(火) 22:33:51 ID:BPMTjo/y0
厳しいことくらいみんな分かってるからその辺で。
160.:2007/11/13(火) 23:30:53 ID:Hkh4CNygO
まだまだ行けるって言われれば、いや厳しいって返すけど、
もうダメかって言われれば、いやまだ行けるって返したい感じの位置だよね。
161:2007/11/13(火) 23:41:13 ID:Oc4afkfwO
PLはこの状況以上を維持すればまだまだわからねーっしょ?
ってかポルト戦ベナユンいないからいてーな(*´Д`)=з

ベナユン→ボロニンに渡したパス絶妙だったなぁ…

もしかしたら右ジェラで、センターはルーカス、マスチェかな〜

普通にボロニンかカイト右でもいーけど
162名無しさん:2007/11/13(火) 23:53:07 ID:sKXV+D3O0
ボロニンかカイト右でもいいって
163.:2007/11/14(水) 00:03:10 ID:7BEeyOxTO
>>139
パフォ見てるかぎりジェラはまったく諦めてない
というよりむしろもっとも諦めるわけがない3人だろ
164教えて:2007/11/14(水) 01:19:43 ID:npQpSwGuO
24日のニューカッスル戦の欠場選手はアッゲル、アロンソ、ペナント、ベナユンって感じですか??
165/:2007/11/14(水) 01:21:59 ID:6uo50Gw10
>>149
優勝できるかは全くわからんけど、優勝して欲しい気持ち半分と優勝してほしくない気持ちが半分あるな。
なんかPLで優勝しちゃったらひとくぎりついちゃって自分の冷めるってわけじゃないけどひとくぎりついちゃいそうw
PRIDE知ってる人がいるかどうかわかんないけどヒョードルが負けるのを半分見たかったけど、半分は見たくなかった感覚に似てるw
っつってもどっちも理解されないかwwwwww
166_:2007/11/14(水) 02:16:38 ID:Zuk35eFzO
安定したゲーム運びもなく絶対的な強さもない
内容はつまねーし未だ明確な型を模索中ながらローテーション制w
とても王者になりえるクラブのサッカーじゃねーのに優勝とかワロスw
167:2007/11/14(水) 03:09:32 ID:b9ZdLPdrO
ユナイテッドとかアーセナルとか強すぎチーム卑怯

アーセナルはいいがユナイテッド、、

ユナイテッドが四強以外に引き分けるきがしない
168.:2007/11/14(水) 03:54:14 ID:7BEeyOxTO
>>165
ひとくぎり分かるぞ
気持ちの問題だから明確にってわけじゃないけど
20年の重みはなくなるし
169.:2007/11/14(水) 04:16:25 ID:qcVmpQL6O
ベニテスのサッカーはトーナメントに強いサッカー
リーグ戦向きじゃない
170_:2007/11/14(水) 07:51:32 ID:v3NETFxr0
プレミアの大きな流れからいうと03/04からのモウと紅のブームが終わって去年のマンU復権と今年のガナ復権で
元のプレミア二強にもどった形だな。紅はCLでは成功したが苦手なリーグでは一回も二位以上の結果を残せず解任、そんな感じだろうな。
171:2007/11/14(水) 08:15:15 ID:33FgZL22O
リーガでリーグとってるし二年前の勝ち点はチェルシーが強くなる前だったら十分優勝出来るラインだったけどな。
まぁプレミアはレベルが高すぎる。
172_:2007/11/14(水) 08:22:30 ID:alsLvXE+O
>>171
無理だろ
リーガでリーグw
173・・:2007/11/14(水) 08:28:33 ID:Kr6xpixS0
個人的には紅は、解任されて
理想では、今よりも多くイギリス人の
選手が多く使ってもらえる監督になればいいんだけどな
ぼそ。
174_:2007/11/14(水) 08:28:57 ID:4b5W1TfM0
>>167
ルーニーいないうちにポイント落とすしかないな。
ルーニー戻ってきたらまずおとさんだろ。
175 :2007/11/14(水) 08:29:21 ID:3andkZex0
それならウェールズかスコット出身の監督呼ぶとか?
イングランドの監督は頼りにならないし
176:2007/11/14(水) 08:46:16 ID:alsLvXE+O
>>175
いないじゃんw
177 :2007/11/14(水) 09:14:39 ID:q87psrws0
リーグ優勝狙うんならイギリス人がどうのこうの気にしてられないと思うけどな
178_:2007/11/14(水) 09:35:58 ID:x0+WGb7l0
他の3つより戦力が劣ってるわけだしベニテスはそこまで攻められないだろ
179_:2007/11/14(水) 09:50:56 ID:KRhUmvEQ0
でも資金力じゃ同等以上なんだぜ?
180_:2007/11/14(水) 09:55:47 ID:xEC1WUZ80
戦力うんぬんよりベニテスがプレミアに合っていないしプレミアでの経験も知識も少ないんだよ。
同じ戦力をもってプレミア限定ならベニテスでもレドナップでもカービッシュリーでも大差ないかもよ。
181 :2007/11/14(水) 10:25:56 ID:FUZmaq6C0
おいおい
既に4年目で、経験が少ないってのは無いだろ
普通ならもう適応してなきゃおかしいくらいだよ
182_:2007/11/14(水) 11:35:55 ID:1VqnqmKu0
トーナメントは1勝1分で勝ち抜けるけど、
リーグは1勝1分を続けたら4位くらいだもんな。
183.:2007/11/14(水) 11:39:51 ID:F08H6RF+O
>>167
マンカスはそろそろ出張やめろや
普通にウゼーから
184名無しさん:2007/11/14(水) 11:40:15 ID:bKcA9Pl00
まんうとガナのお二人に比べれば経験も知識も少ない ってことにはなるかも試練。

ベンゲルはともかくサーアレックスはとっくに引退すべき程度の指揮官レベルだとは思うけど。
185:2007/11/14(水) 12:17:26 ID:z62E1iO4O
>>147
解任とかそんな話いつ出た?
勝手に日記の内容を事実にすんな。
186:2007/11/14(水) 12:43:42 ID:alsLvXE+O
>>180
ポルトガルの田舎チームから来たヒール監督は
一年目で優勝したわけだが…
187 :2007/11/14(水) 12:53:15 ID:2ZYDNuWr0
>>185
ID:2PzzBArk0みたいな糞ニワカは相手にすんな
188.:2007/11/14(水) 13:37:04 ID:6TrszKtwO
冬にガライ獲るよ〜
189.:2007/11/14(水) 13:43:37 ID:7BEeyOxTO
>>181
経験ふえても相性わるきゃ適応もくそもないだろ
190:2007/11/14(水) 13:58:05 ID:ctxDhx/XO
まずローテーションしてるじたいすごいわ…
同じ奴使え同じ奴!!!
191名無しさん:2007/11/14(水) 14:03:22 ID:ekBQ4u7lO
そろそろベラミー買い戻そうぜ
192 :2007/11/14(水) 14:06:41 ID:C7G0srGV0
レドナップなら来てほしいが、むしろイングランド代表監督になっちゃいそうだな・・・・・
193_:2007/11/14(水) 14:26:49 ID:pvFunQH2O
先月末から紅解任の話はずっとあるな。ヒックスが否定したけど。

レドナップはポーツマスと契約延長したばかりだから無いな

ラシンのガライを10m£で狙うらしいけど、Guardian紙によると資金が捻出できない可能性があり
ガライ獲得のために選手を売るかもしれないとか。
194・・:2007/11/14(水) 15:00:00 ID:Kr6xpixS0
>>193
まあ、解任して欲しいけれど
シーズン途中は、ダメだろうな

それとCBの補強は、ホントして欲しい
一人は、絶対にね

キャラガーの後も少しずつ考えて欲しいと思うけどね
30だし。
HOBBSでもいいと思うけどさ
195 :2007/11/14(水) 16:24:47 ID:q3sLWztA0
バレンシアの監督の時もシーズン終盤他のチームが怪我人だらけのときにターンオーバーのおかげでみんな元気→優勝
ということもあったしシーズン終わるまでは評価するのは早いのでは>紅
196.:2007/11/14(水) 16:43:44 ID:qcVmpQL6O
終盤に追い上げるイメージがまったくわかない>紅w
197 :2007/11/14(水) 16:49:31 ID:FUZmaq6C0
リーグが違うとはいえ、バレンシアの時は勝ち点80すら届いてないし
現状のプレミアでは、リーガの時の優勝はあまり参考にならんよ

問題なのは、格上のチームに勝ち点差をつけられてる事なんだよな
過去の例を見ても、自力に劣るチームが逆転した例は殆ど無い
まあシーズン始まる前は、アーセナルは格下だと思ってたんだけどさ…
198_:2007/11/14(水) 17:41:35 ID:x0+WGb7l0
あの頃のリーガはプレミアよりはるかに強かったぞ
199_:2007/11/14(水) 17:45:16 ID:Tq2s4epj0
何だかんだ言っても、紅のチームを応援してるがな。
とんでもない的外れをしない限り、解任してほしいなんて思わない。
200:2007/11/14(水) 17:52:39 ID:bFiVMSf7O
今季の結果次第でしょハゲの去就は
ガライとかいらねぇよ。他の奴とってこい
201.:2007/11/14(水) 18:03:22 ID:2jkE0hDWO
毎年毎年、スタートダッシュに成功したクラブから優勝が出てるのに、
シーズン終盤が大事とか紅が言っちゃってるうちは優勝できない。
202 :2007/11/14(水) 18:08:56 ID:G/VPrPcx0
>>193
ガライはマドリーも狙ってる人気銘柄だからなー
10m£ぐらいじゃとても獲れなさそう
優れたCBは世界的に不足気味らしいし、下手すりゃペペみたいに高騰するかも…
203.:2007/11/14(水) 18:17:25 ID:JEsoF2DMO
プレミアにずっといる選手はこのチームと紅じゃ今年優勝できるなんて思ってないね。
それより来年に向けて四位までに入れんのるかと次期監督候補を気にし始めてるよ
204名無しさん:2007/11/14(水) 18:34:36 ID:9g2IrL0C0
ガライとか何年前から話出てんだよ
とっとと取ってこいや。また高くなって取り損ねるのが想像できるわ
205_:2007/11/14(水) 18:58:38 ID:alsLvXE+O
監督さえ変えれば済む話か…
206.:2007/11/14(水) 19:32:27 ID:YDvvh30W0
05/06の新城戦(H)のビデオが出てきたので見たけどやっぱり強かった。
207 :2007/11/14(水) 19:36:44 ID:rA1ZZC6X0
新城には相性がいいからね
なぜか結構点が入って勝っている
ビッグサムの新城とはどうなるやら
応援この試合はがんばるなよ
208 :2007/11/14(水) 19:37:40 ID:q87psrws0
俺もその試合最近見たな
粕谷がまだめちゃくちゃクラウチ叩いてたのがなんか懐かしかった

209_:2007/11/14(水) 19:38:55 ID:Tq2s4epj0
去年の新城戦アウェイって逆転負けしたっけ?
あまりいいイメージ持ってないんだが・・・
210-:2007/11/14(水) 20:14:42 ID:SnetQe/RO
カサパが出てくれば勝てる
ポンペイ戦で黒豚も真っ青の大活躍だったし
211:2007/11/14(水) 20:22:46 ID:GcjOrxq4O
お前等はリーガのセンターバックが本当に使えるとでも思っているのか?
212・・:2007/11/14(水) 20:26:01 ID:Kr6xpixS0
>>211
リーガは見てないから分からないけど
CBは、絶対に補強して欲しいと思ってる
213 :2007/11/14(水) 20:33:29 ID:j/tcgMST0
ペジェ(ryも真っ青な活躍するだろうなw
214_:2007/11/14(水) 20:35:51 ID:kEdq+/qr0
ガライってどんな選手なの?
215:2007/11/14(水) 21:10:48 ID:33FgZL22O
PK蹴るの上手い選手。
つかWOWOWでラシン戦とか滅多にやらんからわからないな。
216 :2007/11/14(水) 21:35:02 ID:gLJiLpJr0
得点能力は凄く高いみたいだな
でもまずはCBとしての能力が高い選手を優先して欲しいよ
できればプレミア経験者が望ましいが、金かかるんだろうなぁ…
217.:2007/11/14(水) 21:43:19 ID:qcVmpQL6O
赤つながりで釣男
2187:2007/11/14(水) 21:44:49 ID:WVjPUYlf0
釣られると、上がりすぎるから却下
219名無しさん:2007/11/14(水) 21:48:26 ID:qGDkQrJ90
>>216
得点力っつってもPKキッカーだからPKがほとんど。
あとFKが巧い。

あとペジェグリーノを出してる奴いるけど、
あんな引退間近の酷い選手獲ったリバプールが馬鹿
あれをリーガ基準にすんな。ナイベトを例にしろ。
220 :2007/11/14(水) 21:49:51 ID:FiB2WI9S0
パレッタの2の舞だろうからガライはやめとけ
221214:2007/11/14(水) 21:52:18 ID:OX9B/Tdy0
ガライ情報皆さんd

デカイ選手ならホッブスもいるし
獲るなら頭の良い選手がいね
222・・:2007/11/14(水) 21:59:23 ID:Kr6xpixS0
>>221
ホッブスは、キャラガーの後任として
少しずつ育って欲しいなと思う
ヒーピアほどではないけれど
彼も30歳になったから衰える事を
少しずつは、考えないといけないと
思うしね

後1,2年は
キャラガーとアッガーのラインは
大丈夫だと思うけど

223名無しさん:2007/11/14(水) 22:06:00 ID:9g2IrL0C0
カラも最近ギリギリのプレイ多いけどね
以前に比べて体力は衰えてると思う
なんにせよアッガーいるのって相当でかいな
他のクラブに比べてもこんな優秀な若いDFそうそういないだろ
224_:2007/11/14(水) 22:17:38 ID:rqWllN+50
ホッブスあげろよって話
225::2007/11/14(水) 22:19:19 ID:MB3bUdVhO
馬鹿にされてますよ?
http://mbga.jp/.g43e68d9/_dia_list?u=1591264
226   :2007/11/14(水) 22:22:09 ID:LMBXsW8H0
ベラミー買い戻せよ
227Right Said Fred:2007/11/14(水) 22:30:30 ID:Gw1+rLxe0
228 .:2007/11/14(水) 22:57:47 ID:Po5U/JOl0
ユース選手にやたら期待している勢力があるけど
ユース代表に選ばれて試合に出してもらってるのか?
それすらもままならない選手は使い物にならんと思うぞ
229・・:2007/11/14(水) 22:59:51 ID:Kr6xpixS0
>>228
補強、補強もいいけれど
内部から育てるのもいいと思うだけだよ
一応ね
イギリス人だし
230:2007/11/14(水) 23:19:20 ID:oKGrjUSg0
>>223
だな。
これだけは本当に紅に感謝せなあかんと思う。
フィードもいけるし、高さもあるし、1対1にも強い。その上、若い。

ガライもかなりいい選手だがそれなりの出費は覚悟がいる上に流石にラシンも主力を簡単にシーズン中には出さないんだろ。
パレッタの件もあるし。

まあ、今冬はホッブズを第4CBとして使って来夏に大物を獲りに行って欲しいな。
ガナとか見てるとやっぱり選手は試合で使わないと伸びないってのは明らかなんだし。
あっでも来夏はマスチェとの交渉が優先か・・
F・メイラ辺りなら噂もあったしこれ以上無い人材なんだが。
231名無しさん:2007/11/14(水) 23:44:37 ID:Po5U/JOl0
>>229
育てるっつってもユースレベルで実績のない選手はさすがに無理じゃないか?
232_:2007/11/14(水) 23:51:03 ID:lbXIkFcv0
>>230
紅に感謝することはない。
アッガーが元スカウトマンが探してきて推薦した数少ない紅と関係のないルートで移籍した選手ですが。
233 :2007/11/15(木) 00:20:43 ID:SR4D1ypF0
補強の前に今季中にホッブスを使える目処立てろよ、と。
使うつもりだからローンに出さなかったんだろうに。
234__:2007/11/15(木) 00:43:13 ID:Q1odE+AL0
使うっていったってCC杯くらいしかないだろう
勝敗度外視で若手使えるの
235_:2007/11/15(木) 00:53:28 ID:sos9EbyB0
勝敗度外視のどうでもいい試合で使う意味があるのか?
236・・:2007/11/15(木) 00:56:49 ID:PCH86gej0
>>234
ルーカスとかは、若手じゃないのか?
ポジションが違うから
同じように使えなんていえるものじゃないと
分かってるけど

ホッブズは、>>230が言うように
第4のCBとして少しずつでも使って欲しいと
思うわけで

冬に補強してほしいCBとは、また別の話
237_:2007/11/15(木) 01:12:40 ID:BHAuJ/Ye0
スティーブン・テイラー、ウィーター、オヌオハ…
トップである程度試合に出てるU-21代表とかいたらいいよなぁ…
使ってみたら意外とやれるんじゃないかと思う選手はいるのに
238__:2007/11/15(木) 01:21:55 ID:Q1odE+AL0
勝負度外視って書き方が悪かったんだろうけど
リーグCLは結果出さなきゃいけないわけで(あまり結果出てないけど)
そんな中でCBに若手使うのはあまりにもリスクでかいよ、守備が生命線のチームなんだし
使わなきゃ伸びないのは分かってるけどさ

あとルーカスはアロンソいない現状真ん中の3番手って評価じゃないのか
試合見ててもジェラアロンソマスケには当然劣るけど充分戦力になってるよ
ルーカス見て、じゃあホッブスも使うとはならないだろう
239・・:2007/11/15(木) 01:28:38 ID:PCH86gej0
>>238
CBは、失敗が失点につながりやすいところだからな
確かに難しいよな

でもやっぱり思うんだよね
ホッブスを育てて欲しいってさ。
今必要なCBの補強は、1人だと思うし
240.:2007/11/15(木) 01:51:33 ID:JrfaBL6hO
ニワカって言われるの
分かってて書くけど
イドリツァイって
今どこにいんの?
241名無しさん:2007/11/15(木) 01:58:12 ID:cmgKkvLT0
>>236
そりゃルーカスも若いが他とはまた違うだろ
一応代表経験もあるし
つか、それよりもローン先で結果出した選手を戻して使ってほしいわ

>>240
クリスタルパレス
242名無しさん:2007/11/15(木) 02:09:25 ID:cmgKkvLT0
昨日のリザーブのMOMはダービーみたいだね
ホッブスも分かるが、個人的にはダービー、後はインスーアが見たいな
フォーラムでもよかったって言ってる人もいるし
243名無しさん:2007/11/15(木) 02:12:17 ID:elT/W7u00
アッガーまだかい?
244:2007/11/15(木) 02:59:07 ID:KURs3FfhO
新城戦にはまにあうっしょ!
ってか、トーレス、ベナユン、キャプテンがゴールするとなんか個人的に盛り上がるわw
245:2007/11/15(木) 07:18:20 ID:10g5I5Nz0
>>240>>241
セインツじゃなかった?

>>232
ちょw日本語ww
246!:2007/11/15(木) 08:14:02 ID:RkenlDOdO
このクラブはつまらないサッカーするのに長けてるな
247携帯からゴメン:2007/11/15(木) 08:22:28 ID:Mi7ZhICFO
セインツはハミル、クリスタルパレスですよ

しかしレトは度々ワクワクさせてくれるプレーをするな
248名無しさん:2007/11/15(木) 11:53:56 ID:3Atr0jEe0
リーガ見てないから分かんないんだけど、ルイガルの最近はどうなん?
249:2007/11/15(木) 14:07:18 ID:KURs3FfhO
もぅ中盤から上はなんとかなるからバックだよ…
250・・:2007/11/15(木) 14:21:38 ID:PCH86gej0
>>249
そうだよ!
今度こそ補強は、守備陣だよ〜
251_:2007/11/15(木) 14:45:48 ID:fw61HPNh0
>>248
ここ何試合かの放送では、一試合おきぐらいにスタメンと交替、ぐらい。
シモンと交替みたいな。
悪くは無いけどすごく良いって感じでもないような。
つかリーガ見慣れないんで、あまりにも流れぶち切れに感じるが
あんなもんなんか。リプレイも長く感じた。。
252:2007/11/15(木) 17:32:13 ID:KURs3FfhO
リーガとセリエAはなんか見にくい感じがする芝の手入れが雑なせいかな…
253:2007/11/15(木) 17:59:32 ID:GIHm2ek4O
>>248
セビリア戦とか点にも絡んだしいい感じだよ。
やっぱリーガの水にはもう慣れてるね。ルイガルは相変わらずシュートが上手い。
254:2007/11/15(木) 18:14:57 ID:F0NrKrkJ0
サミーリー帰ってきてほしいな
ラファの下じゃ神経使うだろうけど
255sage:2007/11/15(木) 19:41:16 ID:IDJ5ESicO
CLで得失点は安心だ
なんて人がいるみたいだけど、もしマルセイユvsベジクタシュでベジクタシュがやる気0で6-0ぐらいで負けたらどうするんだ?

そう考えたら恐ろしい。
256 :2007/11/15(木) 19:49:11 ID:+9j5SBoi0
>>249-250
何で? 点が取れず勝てないのでプレミア制覇から
遠ざかってるんでしょ? 極端に言えばCLやFA杯は
負けなきゃ優勝できるけどリーグは勝てないと優勝
できない。

今季も今のところリーグ最小失点だし、ここ数シーズン
ずっと失点はリーグ最小かそれに近い水準。将来を
見越しての守備の補強ならいいけど、中盤から上は
何とかなるって・・・ 現状の守備陣でもドログバクラスの
FWとクリロナクラスのウイングがいれば、いやどちらか
でもいれば優勝できる可能性は高いのにっていつも
思う。
257_:2007/11/15(木) 20:05:16 ID:zj/xjiSU0
その2人がリバプールで活躍できるとは思わんけど
258.:2007/11/15(木) 20:16:24 ID:gIQTT82SO
ちょっと悲しいことに、クリロナみたいな華やかな選手がリバプールにいることって想像できないし、
ドログバみたいに一人で状況を打開できるFWがいることも想像できない(´・ω・`)

マスチェラーノやボロニンみたいな泥臭い選手が加入するってニュースを聞くと、
大した根拠もなく何だかフィットする気がする。

リバプールってそんな感じ。
259名無しさん:2007/11/15(木) 20:24:26 ID:dUDHGr2U0
>>258
>ドログバみたいに一人で状況を打開できるFWがいることも想像できない(´・ω・`)

トーレスがこの前やったな。
チェルシー戦も雑魚DF相手だが一人で決めたな。

>華やかな選手がリバプールにいることって想像できないし

ジェラードがいるじゃん。


260・・:2007/11/15(木) 20:29:33 ID:PCH86gej0
>>256
トーレスとったじゃん。
FWでは。
後1人同じくらいの金額を使って
叉FWを獲るよりも
アッガー離脱の影響が大きかった守備陣でしょ?
それか
本職のサイドアタッカー
補強のバランスが悪すぎるじゃん
2611:2007/11/15(木) 20:32:16 ID:ZtToCVBsO
クソロナ(笑)
強豪にはまったく通用しないオナニードリブラー(笑)
262 :2007/11/15(木) 20:34:24 ID:xFtrvWDg0
ジェラードが外国人枠について何か言ってるぞ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3390390/
263_:2007/11/15(木) 20:35:01 ID:adATSrLE0
今のリバポに必要なのは格下相手には鬼ってタイプじゃね
無論どんな相手にも通用する方が全然いいけど、格上とか同等の相手なら何とか引き分けには持ち込めるし
格下相手の引き分けが大杉
264_:2007/11/15(木) 20:41:15 ID:xjcYVQEMO
現実を正視しろよ
PL取れるような監督か
分かれよ
取るやつは田舎から来てすぐに取る
265 :2007/11/15(木) 20:46:15 ID:+9j5SBoi0
>>260
そう、だからトーレス次第ではひょっとするかもと
淡い期待は未だ持ってる。ウイングも同感。でも
守備陣って言ってもサミ以上のバックアッパーを
簡単に取れると思えない。

>>263
同感。下位から確実に勝ち点3を取れればと
思う。それができないと優勝はかなり厳しい。
266=:2007/11/15(木) 20:52:12 ID:xjcYVQEMO
おまえらPLで今までどんだけ醜い試合を見せられたプレミヤで太った監督いないだろ
上位では
自己管理も出来ないやつに選手の管理指導は出来ないんだよ…
267名無しさん:2007/11/15(木) 20:56:53 ID:3Atr0jEe0
>>262
ちょいと胸が痛いね
268.:2007/11/15(木) 20:57:08 ID:02ONZTQrO
句読点も打てない奴から説得力のある意見なんて出るわけ無いがなw
269:2007/11/15(木) 21:02:20 ID:xjcYVQEMO
>>268
おめえもねえジャンWWWWWWWWWWWWWW
270 :2007/11/15(木) 22:25:08 ID:zclJJl1a0
>>262
おもってても言わないでほしかった
271・・:2007/11/15(木) 22:32:14 ID:PCH86gej0
>>270
いや、もちろんチームメートに外国人がたくさんいるのは
分かってるけれど
個人的にはよくぞ言ってくれたと思ってる
言える人っていったらジェラード位だろ・
選手ではね
272:2007/11/15(木) 22:36:03 ID:KURs3FfhO
>>265
俺もトーレスにはマジで期待してる!

なんか引きつけられた(´∀`)

273 :2007/11/15(木) 22:41:42 ID:zclJJl1a0
>>271
いや、自分はそもそも外国人枠に反対だから。
そんなことよりももっとやることあるんじゃないかな。
274・・:2007/11/15(木) 22:52:49 ID:PCH86gej0
>>273
自分も”枠”なんて作るべきではないと思う
本当はね。
だけどリバプールもどんどんイギリス人が
少なくなってるじゃん
カーソンもいなくなりそうな状況
野放しで外国人選手がやってきたら
入り込めるチャンスがやってくることさえ
ないかもしれないじゃん
やっぱりある程度の枠は必要な時期だと思う
275_:2007/11/15(木) 22:55:55 ID:O+jLsSBp0
どうしたって戦力と資金力でマンU、チェルシーには劣ってたし、
リーグを取れなかったのは仕方が無いでしょ。この2つがコケでもすれば別だが。
逆にCLでは出来すぎというか、クラブの歴史の厚みを思い知らされた。

順位的には及第点、こんなものだと思う。
勝ち点が少ないがCLで上位に進出していた負担を鑑みればこれも及第。

もちろんプレミアを制覇して欲しいのは山々だが、
プレミアで最低限の成績を残しつつCLで優勝と準優勝1回ずつという
これまでの成績も非常に得がたい結果なのは確か。
これ以上を望むのは難しいね。

>>273-274
国籍はどうでもいいが、トレーニー上がりの選手に出てきて欲しい。
276_:2007/11/15(木) 23:05:09 ID:9J7VlJ3a0
>>275
格下相手にも難無く勝てるようになると、ユース選手も少しは使い易そうな気がするな。
277.:2007/11/15(木) 23:09:28 ID:l1CKTYbXO
紅は今年で解任
オーナーはあっさり切るよアメリカ人だから投資に見合わない結果なら即解任
サポーターの批判なんか気にしないでさっさと新監督を連れてくるな
278 :2007/11/15(木) 23:15:55 ID:87Po6VSA0
後任がモウリーニョかカペッロなら文句ないよ
今もつまらないサッカーしかやってないし
279:2007/11/15(木) 23:46:18 ID:ejbTgyRg0
糞サッカーの聖地アンフィールド

一生、マンUには勝てない。
280:2007/11/15(木) 23:54:23 ID:qYXzNTQ1O
はいはいマンカスマンカス
281_:2007/11/15(木) 23:55:10 ID:zj/xjiSU0
リーグは戦力通りの順位
CLの優勝、準優勝はお見事
282:2007/11/16(金) 00:23:41 ID:/KtpgOmU0
はいカスプール、はいカスプール。

283--:2007/11/16(金) 01:15:23 ID:1RtP9zG30
紅の歪んだターンオーバー制のおかげで
戦力のプラスはあるもののチームとしての成熟度を見た場合
ガナやマンウ、チェルとは歴然の差、ここが順位へ繁栄してるといっても良い

それとヒーピアの劣化はひどいな
今シーズンで契約が切れるらしいから、冬で1人CBの獲得は急務
ビッグサムの下で不遇なときを過ごしていると言われてる
スティーヴン・テイラーは獲りどきでないかな
パリーと紅がいかに口説くかだが、パリーの正攻法的交渉術じゃな・・・

それはそうとサミー・リーがチームに復帰すんのか?
紅と一緒にメシ食ったらしいけど・・・(from Mirror)
ふと思ったんだが前北欧などのスカウト部長だったマクバーランドって
サミー・リーに誘われてボルトンのGMに就任したのに
一緒に解雇されてんだな、、、かわいそうに、、、今何やってんだろう?
思いっきりボルトン行ったのミスチョイスじゃん
284:2007/11/16(金) 01:40:31 ID:s/Eo+QKi0
リチャーズ獲ってくんねえかな
285--:2007/11/16(金) 01:52:37 ID:1RtP9zG30
アカデミーの話になってるけど
WSD EXTRAの最新号でリバポのユースの話が
アイデンティティ・クライシスって内容で出てた
FAYC連覇もトップトーム昇格が全くいないとか・・・
まあアイデンティティ=ローカルヒーローって解釈であれば
若手ではプットリルに期待だな、あのヤンチャさを含め

でもリバポのアカデミー確かに投資に見合った成果が得られてないよね
アヤックスだったかを見習ってヨーロッパでも
トップクラスのアカデミーの施設を作ってからは
代表クラスまでいったのがワーノックのみのあり様だからね
オーウェン、キャラ、ジェラードを輩出したのも今は昔・・・

マンウやガナの若手ってローンで出て結構活躍してるよね
例えば去年のバーミンガムに行ってたベントナー、ムワンバ、ラーションのガナ勢
エヴァンス、フォスター、シンプソンのマンウ勢(去年の話ですまん)
リザーヴやU19でしか試合に出れないリバポの若手は
明らかに試合感、経験が不足してると思う

ってなわけでガナやマンウに倣って外国人枠がないベルギーリーグのチームと提携して
若手とかどんどん派遣すりゃよいのに・・・

長々ごめんなさい
286   :2007/11/16(金) 03:26:33 ID:HJXLZrvq0
QL復活してくれ
287.:2007/11/16(金) 03:48:03 ID:zFdyNZO30
アントン・ファーディナンドがほしいーー

288  :2007/11/16(金) 04:20:21 ID:wbTkK7JS0
いらないってーー
289名無しさん:2007/11/16(金) 04:50:30 ID:X1JIOf+Z0
コストパフォーマンス考えたらいらないな
290:2007/11/16(金) 05:54:59 ID:aNlTU41lO
リチャーズは欲しいね。無理だろうけど。
アントンもQLもガライもあんまいらないね。
291:2007/11/16(金) 06:41:43 ID:q4/c8xp80
ハリーはみなさんからしたらやっぱりいないと同然なのか
俺は期待してるのに
292:2007/11/16(金) 07:36:40 ID:aNlTU41lO
いないと同然て訳ではないのでは?
ちゃんと給料払ってるんだし。
フィナンより貰ってそう
293:2007/11/16(金) 07:39:13 ID:yidjqRrEO
紅痩せろw
294・・:2007/11/16(金) 07:42:54 ID:j1AtIBqT0
>>291
マジレスするとあまりにも怪我してるから
それだとおもう
295 :2007/11/16(金) 07:49:12 ID:OEiy0hld0
>>291
QLは期待よりも失望の方が大きいからなあ
チーム内でもトップクラスの高給取りの癖に、まるで仕事して無いからね
全盛期とは言わないまでも、もう少し活躍してくれれば、サイドの質も改善するんだけどね
296・・:2007/11/16(金) 07:56:00 ID:j1AtIBqT0
>>291
それに怪我連発してるのに
紅にあまりにもひいきされてるように見えて
個人的にはQLを好きになれない理由なんだよね
297_:2007/11/16(金) 08:41:21 ID:eOBsXVDD0
>>295
マジレスすると、チーム内トップクラスの高給取りではないね。
大先生時代に契約した選手の給料はいまと比べると少ないんだよ。
リーセだって更新後でも低かっただろ。

298 :2007/11/16(金) 09:08:13 ID:OEiy0hld0
>>297
移籍して来た当時、週給1200万程度と記憶してたんだけど、間違ってたかな?
間違ってるか、下がってなければ、十分高給取りのはずなんだけど

リーセはもともとあまり貰ってなかったから、更新で上がってなきゃあんなもんでしょ
リーセと比べても、あまり意味は無い気がするけど
299_:2007/11/16(金) 09:18:52 ID:eOBsXVDD0
>>298
QLは移籍当時では破格の高給だったけどいまではトップクラスではないよ。
トップ5には入ってない。プレミアで実績が皆無の選手に始めから高額の年俸をつけて
出稼ぎ感覚で来てどうせ紅が去ったら数年で一緒に移籍しそうなのもいるからどっちもどっちでないか。

300_:2007/11/16(金) 09:23:56 ID:eOBsXVDD0
ジェラードのブラッター外国人選手規制案賛成を表明するってことは
すでにジェラードのなかで紅の解任が許容範囲になっているんだ、と推察したよ。
301 :2007/11/16(金) 09:58:55 ID:sqz8xr4B0
>>299
俺もキューウェルの週給はクラブだけでなくプレミアで
見てもトップクラスと思ってたけど、どこかにソースない?
ググってみたけど見つからない。キューウェルより上って
具体的には誰?ジェラードとトーレス以外は思いつかない。

アロンソやレイナってそんな貰ってたっけ?
302チユウ ◆chiyuuCSas :2007/11/16(金) 10:36:57 ID:iT3iywo6O
キャラガーを忘れてないか?
303 :2007/11/16(金) 10:42:41 ID:nFrD2Ogu0
304 :2007/11/16(金) 11:14:24 ID:OEiy0hld0
>>299
金額の問題だから、トップ5に入ってるかどうかはあまり関係ないと思うが…
けどまあ、2000万超える選手もいるから、トップクラスと言えるかは微妙なのかもしれない
個人的には全体の格差を考えれば、1200万も3000万も同じトップクラスなんだけどね

>>301
アロンソはジェラード、キャラガーの次に高給取りだったような…
確かジェラードが£12万、キャラガーが£8万で次に高かったはずなんだよね
で、記憶が正しければキューウェルが£7.5万だったはず
でもこれだと、キャラガーとの間に£5000しか差が無くて、
その間にアロンソ以下数名入ってくるとなると、
キャラガーと変わらん給料の選手が数名いるわけで、なんかおかしな気もするね…

>>303
クラウチ本人は移籍する気はあるのかねぇ
不満はありそうだけど…
305 :2007/11/16(金) 11:28:21 ID:lJrwiWnh0
リケルメ欲しくない?
306チユウ ◆chiyuuCSas :2007/11/16(金) 11:38:00 ID:iT3iywo6O
欲しい。。。



けどなんかちがう
307名無しさん:2007/11/16(金) 11:38:44 ID:C6Y01Rj10
リケルメはプレミアには典型的に合わないタイプだと思うんだよな。嫌いじゃないけどスペインが合うんじゃないの?
308_:2007/11/16(金) 11:44:10 ID:hBbiJaXd0
二つの所属クラブ(バルサ、ビジャレアル)で戦力外になってるんだからスペインに合うって表現はおかしい
まあ王様やらせりゃ実力は世界一だとおもうけど
309:2007/11/16(金) 11:51:05 ID:gyMilylz0
ゴルフとモータースポーツって渋いねwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
○ o スキマスイッチ Vol.32 o ○ [邦楽グループ]
□■テスト□■F1 GP総合 LAP204□■まだかな□■ [モータースポーツ]
〜〜KEANE〜〜3 [洋楽]
【XBOX360】デッドライジングvol.75 [家庭用ゲーム]
●〇●○日本ゴルフツアー 10●〇●○ [ゴルフ]
310_:2007/11/16(金) 13:35:59 ID:azSbKkgB0
戦力外っていっても本当に戦力にならないわけじゃないんだから、合わないと言うのもおかしい。
311:2007/11/16(金) 14:09:36 ID:c7iWY5ogO
今はわからんけどリバポは薄給で有名だった
312 :2007/11/16(金) 15:16:32 ID:RjPV9bmS0
今もリバポは薄給だよ
給料ランキング見れば一目瞭然
ジェラードでさえ10位か11位
313_:2007/11/16(金) 15:30:20 ID:6ulnPbeO0
リーセは、チームメイトに比べて給料が低いことがモチベーションの上がらない理由になってるのかも。
少なくともリーセにとっては、自分も評価されてるとポジティブには思えないだろうしな。
314_:2007/11/16(金) 15:53:19 ID:h7wUpagW0
借金抱えてたんだから給料上げられなかっただろ
今は借金無くなったけど、スタジアム費用や補強費でまた揉めてるから
自由に使えるようになったとはとても言えないしな
315 :2007/11/16(金) 16:11:34 ID:bOPPSn9jO
リケルメはロッカールームもで王様だから
イギリスだけじゃなく国外のクラブじゃ問題起こして放出の繰り返し
316 :2007/11/16(金) 16:20:20 ID:Js8lIpCP0
>>315
キャプテンにボコられて心を入れ替えるという
青春ストーリーは無理か?
317 :2007/11/16(金) 16:53:42 ID:JwJwWwCa0
ジェラード、プレミアリーグの外国人枠導入に賛成
http://sports.yahoo.co.jp/news/20071116-00000033-ism-spo.html
318_:2007/11/16(金) 16:56:27 ID:h7wUpagW0
>>317
それに対してアラン・スミス(Alan Martin Smith の方)等数名が
それは違うな、と反論してたな
319.:2007/11/16(金) 18:31:59 ID:XU8+OlvtO
QL⇔K昼
320_:2007/11/16(金) 18:37:37 ID:AmVIFsx70
>>290
リチャーズみたいな選手こそこの冬に打ってつけだよな。
サイドもできるCBで、それも若手の自国代表。
誰狙いに行くんだろね
321.:2007/11/16(金) 19:40:40 ID:oajKBUGyO
個人的にはテイラーがいいなあ。リチャーズでも文句は一切ないけど。
特に冬はプレミア慣れしてる選手がいい。
322名無しさん:2007/11/16(金) 20:03:20 ID:dOeoe5kn0
リチャーズはどうせチェルシーが当たり前のように掻っ攫っていくだろ
323_:2007/11/16(金) 20:19:23 ID:a7I4Iiuk0
リチャーズはGネビルの後釜でまんうだろうな。イギリス人はチェルシーよりまんうを選ぶよ。
324 :2007/11/16(金) 20:22:32 ID:CZKdL0Nt0
リチャーズはシティだからマンUはないだろ
同じマンチェスターのライバルクラブ同士だし
325 :2007/11/16(金) 20:39:44 ID:De/ZSouD0
リチャーズなんてずぇーーったい無理
状況からして今冬はやっぱテイラーが狙い目
アッガーとも合いそうだし
326:2007/11/16(金) 20:53:26 ID:yidjqRrEO
何故
先ず、現状の選手を生かすことを考えない…
それが伝統有るリバプールの本意か
327アナルセックス:2007/11/16(金) 21:00:02 ID:qM4DvCO2O
リチャーズはアナルファンだ
328 :2007/11/16(金) 21:01:28 ID:CZKdL0Nt0
でもアナルは英国人を軽視しまくってるぞ
まず無理だろ
329 :2007/11/16(金) 21:03:46 ID:6EoLNB660
フランス語が飛び交ってるアナルなんかには絶対行きたくないだろ
うちに来た方がいい
330 :2007/11/16(金) 21:09:24 ID:CZKdL0Nt0
ただイングランド人って移籍金高いからフロントが出すかな
40億近くは普通にするし
331 :2007/11/16(金) 21:35:18 ID:gfi1x5s50
バベルだってアーセナルのファンだと公言してたけど、いざ誘われたら
一も二もなくリバプールに来たじゃん
まずはオファーしてみないことにはわからないよ
332_:2007/11/16(金) 21:37:27 ID:h7wUpagW0
とりあえずマンCより下の順位にいたら来ないだろ
資金力でも向こうの方が潤沢だし。契約延長したばかりだぞリチャーズ
もう少し現実的な話を
333__:2007/11/16(金) 21:40:10 ID:XKDCbLI/0
ここ数年で自分から本当に望んでりばぽに来(れ)た選手ってだれ?
カイト?トーレスも?
334  :2007/11/16(金) 21:42:10 ID:KXG3Muer0
ベナユン
335:2007/11/16(金) 21:42:38 ID:qM4DvCO2O
ベラミー
336 :2007/11/16(金) 21:54:55 ID:iu/A61HH0
カーソン、代表デビューヲメ
http://news.livedoor.com/article/detail/3391169/
クラウチ放出らしいな
http://news.livedoor.com/article/detail/3391302/

ジェラのコメントとは逆にイギリス人を切り捨て続ける紅・・・
337 :2007/11/16(金) 22:08:34 ID:OEiy0hld0
>>336
少し上のレスも見ろ、>>303で既出だ
338,:2007/11/16(金) 22:10:19 ID:vPUx1hRl0
ってか、ライブドアw
339 :2007/11/16(金) 22:17:33 ID:OEiy0hld0
>>333-335
ゴットを忘れてもらっちゃ困るぜ
出戻りだけど
340 :2007/11/16(金) 22:18:21 ID:OEiy0hld0
やべっ!!
ゴットじゃなくてゴッドね
341_:2007/11/16(金) 22:19:38 ID:oYeFPQug0
>>338
Gerrard backs call for foreign quotas
http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/euro_2008/article2870385.ece
Foreigners killing English game - Gerrard
http://sport.setanta.com/en/Sport/News/Football/2007/11/14/Euro-2008-Gerrard-on-too-many-foreigners/

この辺にしといた方がいいだろうな
内容全く同じだが
342-:2007/11/16(金) 22:27:10 ID:y1v8YNmEO
>>336
でもイングランド代表とは言え、正直今のFW陣にクラウチいらんでしょ…
本人のためにも試合出れるとこに行ったほうがいい。
343_:2007/11/16(金) 22:40:14 ID:MBJW6YpA0
>>342
いや、今は必要だろ。
調子良いみたいだし、あの高さはまだ通用する相手はいる。
344 :2007/11/16(金) 22:49:23 ID:6EoLNB660
居たら使いようはあるけど、ファーストチョイスじゃないと嫌みたいだからそれは厳しいだろ
残念だけどさよならだよ
345_:2007/11/16(金) 22:54:38 ID:a7I4Iiuk0
10月代表のまえには、代表での怪我心配だと言い、
10月の代表トレーニングでスペイン代表のトーレスが怪我をして
そのあとの大事なプレミアとCLで出場できなくなっても、そのことには全く触れず
11月代表の前には、アルベロアはスペイン代表にふさわしいとのたまったベニテス

あまりにも自分勝手な発言にあきれてている。
346:2007/11/16(金) 22:57:28 ID:XzmPYlwt0
CB誰取ったって糞サッカーは変わらんだろ。
どうせローテーションで選手腐らせるだけだろ。
紅から気毛に変えろ。
347 :2007/11/16(金) 23:06:29 ID:gfi1x5s50
キケだったらベニテスでいいだろ
キケに変えることで何かメリットがあるか?
変えるとしたらプレミアで優勝させられる監督じゃなきゃ意味ない
348 :2007/11/16(金) 23:08:06 ID:iw0bgdBJ0
やりたいサッカーは全く一緒だしな>キケとベニテス
349:2007/11/16(金) 23:10:24 ID:q0W7a27V0
つーかマジテイラー獲るなら今しかなくね?
新城で干されてるし、その分コストも抑えられる。
若いし、イングランド人。
まあ、ホッブズでもいいけどさ。
ただし、夏テイラーてのは無理なきがす
350_:2007/11/16(金) 23:18:51 ID:Fnwjo6bM0
>>345
リバプールの監督なんだから、しょうがないよ。
クラブの利益第一だし、かといって協会側とは良好な関係を維持したほうがいいから、
自分がコントロールできないこと、過ぎたことにはごちゃごちゃ言わないのが吉。
そして今は、トーレスを招集しなかったスペインに感謝しているベニテス。

調整ばっちりのトーレス、ベナユンも回復見込み、アッガー復帰、キャラも張り切ってるらしい。
前回のインターナショナルブレークでは、勢いに水を差された感だけど、
この週明けから、またうまく転がりそうな気がする。
351_:2007/11/17(土) 01:03:58 ID:Ouoz3bTx0
>>350
9月にはイングランド協会に、ジェラードに注射を打って出すなと言ったベニテスを忘れたんですか?
協会側と良好な関係を維持したいのはスペイン代表だけということですか?
352 :2007/11/17(土) 02:18:31 ID:gjnXpN8M0
FAに「ジェラードを出すな」とは言えないので仕方がないが、心配だ
という旨の発言はあったが、どこから協会に直接要求したことになったんだ?

スペイン代表にトーレスが招集されずに済んだことも大喜びしてたねw

ペナントにしろアルベロアにしろ代表招集は夢だろうから
監督としては複雑なところかもね
353 :2007/11/17(土) 02:28:22 ID:bPfU0uum0
トーレスは復帰したばっかだからだろ
354--:2007/11/17(土) 02:30:35 ID:fE3kdhjh0
>>328
ヴェンゲルは何を思ったのか
イングランド人を多く獲得するとかいってるぞ

ガナはフェイマスバック4とか
イングランド人が多いイメージはあったんだけどなー、
355:2007/11/17(土) 03:07:27 ID:nc2pDsMbO
ってか正直このチーム、ベストメンバー揃ったら強いよ…

まぁペナントは当たりハズレの日があるけどね〜w
356_:2007/11/17(土) 03:33:14 ID:BqCBw0yZ0
アッガーが戻ってこれたらそれが一番の収穫だな。
アロンソ抜けは痛いけどマスチェ、ルーカスが張り切るから大丈夫。
357、、:2007/11/17(土) 04:48:00 ID:YcmO2VHYO
実際ペナントとベナユンどっちがいいの?
358 :2007/11/17(土) 05:34:13 ID:Ooxf9Mj90
細かいところのうまさなら断然ベナユンだと思う
例えばベナユンがウィガン戦で決めたゴールなんかはペナントじゃ無理
359_:2007/11/17(土) 05:35:46 ID:0j2whc0v0
ルイガル>ベナユン>ペナント
360 :2007/11/17(土) 06:38:12 ID:CIuNs9Cd0
でも、アロンソがいて中盤からワイドな展開をするなら、
ベナユンよりペナントの方が巧くいくんだよな
得点の匂いがするのはベナユンの方だけど
361 :2007/11/17(土) 07:44:29 ID:1LqfrIs80
ガナとか言ってる奴はアナルヲタだろ
巣に帰れよ
362.:2007/11/17(土) 08:00:19 ID:UvcG5drRO
知らんガナ( ̄▽ ̄;)
363:2007/11/17(土) 08:03:10 ID:fVZ0ywi1O
あほくさ
364名無しさん:2007/11/17(土) 08:15:14 ID:wUd00fzL0
これは酷い



84 名前: [sage] 投稿日:2007/11/17(土) 00:49:12 ID:2sOeeINL0
バルサTVに若いフィーゴがいるw
ハジってやつ結構上手いな。マイナーだけどいい選手

92 名前: [sage] 投稿日:2007/11/17(土) 07:34:32 ID:1LqfrIs80
ハジは東欧のマラドーナと歌われた、ブルガリアの英雄だよ
サカヲタならそれくらい知っておけカス

98 名前: [sage] 投稿日:2007/11/17(土) 07:46:46 ID:1LqfrIs80
タイプミスにマジレスすんな
そう、ルーマニアだ 細かいことごちゃごちゃ言うなよ
頭に来る

99 名前::[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 07:53:20 ID:DRWY9tZg0
>>98
それはタイプミスじゃないだろwww

365 :2007/11/17(土) 08:34:56 ID:CIuNs9Cd0
>>364
確かにこれは酷いw
偉そうにレスして、無知をさらけ出すのは恥ずかしいな
366名無しさん:2007/11/17(土) 09:30:35 ID:XmrDHkx30
でもわざわざここにこぴぺする意味は?
367_:2007/11/17(土) 10:28:24 ID:g1demTz90
そこら中に貼ってるマルチ
相手すると調子乗るからやめた方がイイ
368   :2007/11/17(土) 11:14:04 ID:AY/Ci4uG0
116 名無しさん sage 2007/11/17(土) 10:55:28 ID:e2kf3GzW0
http://www.youtube.com/watch?v=GhTDSSiMio0
駅で大勢のガナサポにいじめられるレディングサポ


369名無しさん:2007/11/17(土) 11:38:52 ID:XmrDHkx30
これはカワイソスw
370・・:2007/11/17(土) 11:56:28 ID:KSGPeFEt0
>>336
ホントだよ。
イングランド人を切り捨てていき
おかしな補強しか出来ない紅
ホント、自分勝手だよ
さっさとスペインに帰って欲しいよ
ジェラードが言ってる外国人枠賛成も
少しは、さりげなく紅を批判した発言と
思ってないのか

クラウチは、まだリバプールに使える
存在なはず
371名無しさん:2007/11/17(土) 12:26:36 ID:RKaw8K4L0
クラウチ、シソコの代わりに獲得する選手は当然ランクダウンするんだろうなぁ。
シソコはともかくとしてクラウチ放出は相当痛手だよ
372_:2007/11/17(土) 12:32:18 ID:wZLE0af+0
>>370
もちろんジェラードの外国人枠賛成をこの時期に言ったのは、間接的に紅への批判だよな。
それをリバプールのジェラードでなくイングランド代表の立場で言っただけね。
オーナーはジェラードとベニテスなら、ジェラードをとってベニテスを捨てるだろうね。
373 :2007/11/17(土) 12:36:44 ID:EDl9TWHmO
そんなに嫌ならマンUとか好きになればいいじゃん
374_:2007/11/17(土) 12:46:59 ID:wZLE0af+0
オーナーは米国人だからスペイン人にはなんの未練もなく切りますよ。
プレミア4年目でも結果を出せないベニテスですからね。
同程度の結果になる監督で英国人とスペイン人がいたら英国人監督を選択しますよ。
375 :2007/11/17(土) 13:22:23 ID:HrngekDJ0
ID:wZLE0af+0は今日も必死
376:2007/11/17(土) 13:24:01 ID:3qocKLFWO
紅と同程度の英国人がいるのかよ
377.:2007/11/17(土) 13:35:15 ID:gUGfBj0lO
ご自由にお持ち帰りください

っ[ホドル]
378、、:2007/11/17(土) 13:39:24 ID:YcmO2VHYO
試合をあまり見たことないんだけど、ペナントは縦突破だけじゃなくて、ベナユンみたいに中に切り込んだりする?
379名無しさん:2007/11/17(土) 13:50:21 ID:RKaw8K4L0
>>378
まったくしない
380 :2007/11/17(土) 14:02:55 ID:rBNcwJWk0
切り込んでくると言うより流れてくる
381_:2007/11/17(土) 14:12:20 ID:dlPWvIIl0
>>376
プレミアなら紅くらいの結果を残せる監督はいるだろうな。
382:2007/11/17(土) 14:32:25 ID:ga8KuadkO
>>378-379

絶句。
383×:2007/11/17(土) 14:54:13 ID:j/+98BoVO
オーウェンQL並みにスペってんな
384_:2007/11/17(土) 15:25:18 ID:BqCBw0yZ0
そんな中クラウチは代表で決勝点決めてます。
周りが活かせば活きる選手だよな。そうしないと活躍できないけど。
385名無しさん:2007/11/17(土) 15:43:34 ID:1Z7zRYjL0
バロシュ枠かクラウチは
まぁ、イギリス人使ってほしいっつーのは分かるけど
解任しろ解任しろ言うクラウチ厨がうざい
386_:2007/11/17(土) 15:48:20 ID:dlPWvIIl0
むしろうざいのは、リーガから流れてリバポヲタのだろ。
プレミア話題になると無言でリーガ選手移籍の話にノリノリでレスつけてる多いだろ。
387名無しさん:2007/11/17(土) 15:56:40 ID:1Z7zRYjL0
落ち着けw
388:2007/11/17(土) 16:18:36 ID:nc2pDsMbO
ベナユン左で右ペナントで使ってほしいけど、

右キャプテン
左ベナユン
センターはマスケ、アロンソもみたい!
ってかベニテスって今のところ結構FWローテーションしてるから、
連携はそりゃ他に比べて合うわけねぇよなw

389 :2007/11/17(土) 16:23:10 ID:n8Dxds8y0
うは、バイヤン行きの噂がw
早く後任探さなきゃだわ〜
390.:2007/11/17(土) 17:05:35 ID:vREtzsde0
クラウチはベッカムがいると輝くんだよな
ベッカムがいる代表では結構ゴール多い
391 :2007/11/17(土) 17:26:20 ID:vHuSL/h00
>>386
全く同意
リーガネタと移籍ネタがうざすぎる
392:2007/11/17(土) 18:10:48 ID:hMwCCuf40
>>371
シソコの穴はガスリーに埋めてもらおう。
393、、:2007/11/17(土) 18:22:05 ID:YcmO2VHYO
んじゃあやっぱベナユン>ペナントなんだね
クラウチ放出したら痛いね
394sage:2007/11/17(土) 18:35:26 ID:atbN2hcS0
>301
キューウェルは週給6万ポンドで移籍当時はオーウェンと同じくらいでチームでトップだったと思う。
当時のレートは1ポンド200円くらいだから298の言ってる額であってるよ
395.:2007/11/17(土) 18:36:14 ID:UvcG5drRO
痛くねーよw
倉内は高く売れるうちに売っといたほうがよさげ
396 :2007/11/17(土) 18:49:36 ID:O+wU8bT30
むしろシソコ自体が穴になってるから、ガスリー戻せば戦力うpという・・・。
397 :2007/11/17(土) 18:50:38 ID:Ooxf9Mj90
毎回少ない出場時間なのにほぼ毎回ポストプレーで決定機演出してるのに痛くないとか試合中どこ見てんだよw
398:2007/11/17(土) 18:56:03 ID:nc2pDsMbO
もぅクラウチさんCBでサブポジでFWで!
399:2007/11/17(土) 19:27:48 ID:hMwCCuf40
>>397
でも現実、第4FWなんだし、本人が出たいと思うんだったらしょうがないと思うけどな。
もちろんそれに似合う移籍金20億?が入ればの話だけど・・
なによりクラウチ本人の為にそうすべきだと思う。
代えはバベルでどうにかなるだろ。
第4という位置づけなら
400_:2007/11/17(土) 19:35:49 ID:htQrzxuK0
非常にクラウチっんぐ
401名無しさん:2007/11/17(土) 19:48:53 ID:9wW894K10
倉内出て行ったら俺りばぽファンやめるわ。
402 :2007/11/17(土) 20:07:11 ID:Su1Wb16u0
クラウチは追い込まれてからあの動きをするんじゃなくて、普段からあれぐらい
モチベーション高く試合に臨んでれば計算できるから勿体無いと思う。
バベルは第4FWとしてはクラウチの代わりになるけど、クラウチみたいに
絶対的な高さがないから攻撃のオプションが減る可能性は高いんじゃないかな。
403名無しさん:2007/11/17(土) 20:31:56 ID:XmrDHkx30
ベニテスも移籍金高めの設定を望んでるし売りたいわけでは無いが
現状4番手の評価で変わりなし、ゴネるなら出ていけってことだろうねぇ。
カイト、トーレス、ボロニンを食うのは難しそうだし。
404名無しさん:2007/11/17(土) 20:49:27 ID:1Z7zRYjL0
>>402
俺もそう思うなぁ
ただもうちょっとヘッドうまくなってほしいけどw
405 :2007/11/17(土) 21:37:57 ID:ANY6qT9x0
406__:2007/11/17(土) 22:20:50 ID:YPxhKkjY0
クラウチは足もとあるのに球離れ悪いのがなあ
上手くクラウチに収まって周りが動き出してるのにボール持ちすぎてDFまで戻したりするし
ずっとそうだから改善されることはないだろうけど
407、、:2007/11/17(土) 22:54:04 ID:YcmO2VHYO
たしかにクラウチ4番手だけど必要だと思う
やっぱ高さあるし他のFWとはちがう
FW3人同時で使えばいいのに
408 :2007/11/17(土) 22:54:28 ID:uVt215ah0
多分今のところトーレスとカイト(ボロニン)がファーストチョイスでしょ
前戦が動き回るタイプばかりだから、第4FWからのし上がることも充分にできたと思うんだよな
409 :2007/11/17(土) 23:33:37 ID:CIuNs9Cd0
のし上がるつーか、元々ターゲットマンとして欲しくて取ったわけだから
当初から活躍してれば、ファーストチョイスだったんだよ
クラウチだけのせいじゃないけど、おかげでFWを買い漁る日々が続いた(いてる?)わけだし
クラウチとモリエンテスが来た時は、不安あったにしろワクテカしたんだけどな〜
410.:2007/11/17(土) 23:47:46 ID:UvcG5drRO
トーレスボロニンカイトバベルで充分だろ
それよりサイドハーフとセンターバックに運動量あるやつが欲しい
411:2007/11/18(日) 00:12:22 ID:24P4/KZEO
カイトとボロニンかぶってるからどっちか放出してほしい
412、、:2007/11/18(日) 00:24:37 ID:pra8uJkrO
>>411
おれもそう思う
どっちもいい選手だけど1人でじゅうぶん
そのぶんクラウチ必要
413:2007/11/18(日) 00:27:28 ID:sMf895Wx0
モモがイタリアの新聞で冬にユーベに移籍したいが、
リバプールがその移籍を邪魔するだろうと語っている。
ロッカールームの雰囲気も開幕と比べると悪くなっていると
言ってるな。

正直、こいつもう放出でいいだろ。
414名無しさん:2007/11/18(日) 00:31:04 ID:iwZiEmtF0
アロンソとならまだましだけど
ジェラやマスケ、ルーカスとも相性が悪いからなぁシソコ
守備はすばらしいのに
415:2007/11/18(日) 00:33:02 ID:/PYsUR0u0
ローテするとしても
カイト・クラウチ
ボロニン・トーレスとか
ペアを決めてローテすればいいのにとか
思う俺素人

なんでそうしないの?
416_:2007/11/18(日) 00:41:52 ID:Dx7oIflt0
不満不平をタラタラ言う輩はこの先、状況が変わって出場機会に恵まれ始めても
なにかしらまた違った不満を見つけて文句を言うもんだ。
それなら放出してしまった方がいいと思う。

>415
まだまだ探り探りの段階さ。
ベストは必ずあるはずだ・・・それを見極めなければならん。
そのためにも(ry

そうコーチは思ってる、とかかね。

ラファは楽観的なのか悲観的なのか分らない人だなあ
417:2007/11/18(日) 00:49:49 ID:pra8uJkrO
雰囲気悪いなら放出した方がいいかもね〜でもまだ若いしなぁ
418ルンルン♪:2007/11/18(日) 00:54:50 ID:mvksXlRdO
普通に考えて、もぅトーレスと誰かが組むじゃないのか?
ボロ人、クラウチ、バベルのどれかで、
仕方ないからカイトは右サイドの控え。
俺の頭はボロ人>カイトになってる

419__:2007/11/18(日) 00:57:08 ID:RJP7d+bG0
カイト右サイドとかアホか
420.:2007/11/18(日) 01:08:54 ID:b3UA+i7GO
アジア極東でいまなにを言っても今年でベニテスは解任、
来年チームは大きく変わるんだな
421 :2007/11/18(日) 01:10:01 ID:QkTaJUev0
時間はかかっても最終的には優勝が狙えそうなチーム作りをしてるなら
いいんだけど、素人目から見ても明らかに「?」な部分がベニテスには
多すぎるからなー
ターンオーバーに頑ななまでに拘るし、一貫性がない意味不明な補強も
多いし…
監督コロコロ替えるのには反対だけど、正直ベニテスにこのまま全てを
任せてよいものか不安も残る
422:2007/11/18(日) 01:10:36 ID:mvksXlRdO
もう仕方ないんだよ…
まぁ正直…カイトは最近よく分からんわ…PKの記憶しかない…

現地にいるリバプールファンの今現在の心境は…

トーレス>ボロ人≧クラウチ>カイト じゃないか?
バベルは知らん
新城戦はQLさんでるのかなぁ…

423.:2007/11/18(日) 01:37:38 ID:Tby5nv+vO
クラウチはねーわ
424名無しさん:2007/11/18(日) 01:40:41 ID:a8fanyRw0
もともとつまんねーサッカーするチームなのに
倉内みたいな面白い奴がいなくなったらますますつまんなくなる。
りばぽなんて見る価値がまったくないチーム。
425名無しさん:2007/11/18(日) 01:43:39 ID:e78pqM0g0
>>411
ボロニンが悪いなんて全然思わない(というか、予想以上にいい)けど、
やっぱそこに行き着くよな。
ボロニン獲得がやっぱり色々とめんどくさいことの引き金になってる気がする。
FWトーレス、カイト、クラウチ、バベルで十分だよな。バベルサイド一応できるからちょうどいい。
426.:2007/11/18(日) 01:53:23 ID:Tby5nv+vO
ボロニンは一番外せない選手なんだけどね
サッカーわかってないやつ多いな
427__:2007/11/18(日) 01:53:30 ID:RJP7d+bG0
ボロニンは今は動きいいところが評価されてるけど
もっとゴール決めないとカイトと同じコースだろう
前からシュート上手くないなとは思っていたけど
428:2007/11/18(日) 01:55:37 ID:pra8uJkrO
>>423
はぁ?
429 :2007/11/18(日) 02:06:06 ID:Wi3I8Xoh0
確かにボロニンとカイトは、運動量と献身性が売りでシュートが下手と、かなり似てるな
スタメン・控えにバリエーションがあってこそ幅が広がるわけだしなあ
430:2007/11/18(日) 02:15:39 ID:oeiFrG/6O
ボロニン普通にシュート上手いと思うんだが
431:2007/11/18(日) 02:22:17 ID:aWzU8DO6O
クラウチはヤンカーの道をたどるよ。
身長に甘えてきたのが今後出るだろう。
リバプールのフィジカルスタッフが信じられんよ。
あの身長と体重のアンバランスさは異常。
432.:2007/11/18(日) 02:27:17 ID:8nOBmiUXO
クラウチ&バベルが最高の組み合わせだと思うけどね。
433_:2007/11/18(日) 02:32:03 ID:GoIbq3wA0
60億出したんなら全試合スタメンで使うのが普通だけどな
スーパースターに育てる気ないんかい
434 :2007/11/18(日) 02:53:20 ID:+J84br450
>>413
>モモがイタリアの新聞で
>イタリアの新聞で
>イタリアの新聞で
>イタリアの新聞で
435_:2007/11/18(日) 05:03:06 ID:SXjEzsOE0
>>431
フィジカルスタッフ関係ないだろw
436/:2007/11/18(日) 05:14:02 ID:NpWlXNWr0
うおおおおおおおおお、ロシア負けやがったwwwwwwwwww
これでキャプテンの大活躍をEURO2008で見れるわけだ
437 :2007/11/18(日) 05:28:56 ID:3KtQINY50
>>436
ランパードと併用するだろうから無理だろ
438,:2007/11/18(日) 06:10:51 ID:Tby5nv+vO
うん、ジョーはいるけどランパードはいらねぇな
439 :2007/11/18(日) 07:07:48 ID:GzgHzFwZ0
てかランパードって代表であんなに批判受けるなら代表引退するって言ったんじゃなかった?
440 :2007/11/18(日) 08:09:58 ID:dGbqIQAg0
予選終わったら引退した方がいいと思う>ランパード
クラブに専念してくれた方がチェル関係者もヲタも喜ぶ
441:2007/11/18(日) 09:03:25 ID:TUyyjYEv0
俺はやっぱしカイト>ヴォロニンだけだけどなー
みんなブラックバーン戦の印象が強いンだろうか。
442.:2007/11/18(日) 10:01:43 ID:u8BmYLSK0
カイト、昨シーズンはあんだけ走り回ってチームに不可欠な存在だったのに
今シーズンは叩かれまくってるな。やってることはそんなに変わらないはずなのに。
まぁ決めて欲しいところで外してるのは確かだけど。
443__:2007/11/18(日) 10:11:19 ID:RJP7d+bG0
カイトは昨シーズンの終盤もそうだったけど調子悪いんじゃない
良かったときはもっと身体にキレがあったと思う
444:2007/11/18(日) 12:08:41 ID:1niQllDf0
キューウェル代表戦出たんだな
445名無しさん:2007/11/18(日) 12:09:54 ID:uoPXX0xt0
QLはどんどん出て少しでもトップフォームに戻って欲しい

誰かタイムふろしきたのむ
446:2007/11/18(日) 12:33:16 ID:zMJ4w0rA0
QLは、怪我で休んでる時がトップフォームです
447:2007/11/18(日) 12:43:54 ID:m8g3wuKQ0
その理論でいけば、

若い時はコンディション調整が下手だったので怪我の状態(絶好調)になれなかった。
今はトップコンディション(怪我)に持って行くのが上手くなってしょっちゅう怪我。


さらに年重ねていけば、トップコンディションに持って行くのが難しくなって、
試合出ずっぱりになるんじゃね?
448,:2007/11/18(日) 13:15:58 ID:Tby5nv+vO
リーズ時代のQLはホント凄かったよね
若かりし頃のジェラードと互角にやり合ってて敵ながら一目置いてた
スミス、ダクール、ハートも消えてったな
残ったのはファーディナンドだけか
449 :2007/11/18(日) 13:39:25 ID:GzgHzFwZ0
髪型坊主だったころのジェラードってキーンかと思うほど危ないプレーしてたよな
450名無しさん:2007/11/18(日) 13:48:40 ID:GIxJCPvD0
>>449
若い頃のジェラードは粕谷からも叩かれてたよなw
それが今やすごい選手になった。
451ラデベ:2007/11/18(日) 14:02:28 ID:aWzU8DO6O
>>448ちょっおまwダクール先生は戦場をイタリアの場に変えたのだよ。
ローマでも頑張ったし、インテルじゃバリバリやってるよ^^
消えたなんて、よう言うわwガンガンやってまんがな
452名無しさん:2007/11/18(日) 14:12:37 ID:ltHsVeS/0
>>448
ヤングリーズ懐かしいな。

ハートはもう少し空気の読めるオーバーラップができて
足が速ければ、かなり大成していたとおもうんだけどな。

当時の面子って、QLはじめ期待されながら、いまいち成功しなかった選手ばっかりだな。
453.:2007/11/18(日) 14:13:30 ID:u8BmYLSK0
選手云々よりリーズ自体が…
454名無しさん:2007/11/18(日) 14:16:10 ID:ltHsVeS/0
>>453
もちろん他チームでもって意味でな。
455,:2007/11/18(日) 14:43:02 ID:Tby5nv+vO
>>449
相手の脛や膝にタックルしてたよねw
456.:2007/11/18(日) 15:09:56 ID:nKzjIY9A0
ルーニーがデビューした年ぐらいまでかな?荒かったのは。
あの年のダービーで相手の太ももを両足で思いっきり踏んづけてたのを覚えてる。
初めてキャプテンになったのもその年だっけ?それともその翌年だったかな?
457_:2007/11/18(日) 17:19:19 ID:jpj2RzJO0
両足タックルとかお手のものだったな。そう考えるとキャプテンらしくなった。
458:2007/11/18(日) 18:08:21 ID:QiZdXWWWO
今でも車で子供轢いてるけどな
459チユウ ◆chiyuuCSas :2007/11/18(日) 19:18:07 ID:Mrw0OqEsO
そういえばw
460:2007/11/18(日) 19:46:03 ID:qWByMHF90
ジェラード、代表の会見でクラブのCL<代表の試合ともとれるような発言して
怒ったリバポサポから大バッシングされたんだって?
EchoやBBSで騒ぎになってるけど、大丈夫か?
461_:2007/11/18(日) 20:07:57 ID:8zWB8DLG0
もっと両方のファンに気をつかった言いようがあるだろうにって文句も言いたくなるけど、
本気でリバプールのキャプテンとしてのcommitmentを疑うファンは多くないと思う。
外国人枠についてもそうだけど、「代表キャプテン」モードだっただけだろう。
役に入れ込みやすい性質なんだな。
リバプールに戻ったら、また別のこと言いそう。
462 :2007/11/18(日) 20:13:17 ID:GzgHzFwZ0
何事も真剣にやりそうだしな
次の試合で勝てれば代表は予選突破できるし
463:2007/11/18(日) 20:21:29 ID:R5wmO0vn0
コミットメントってなんやねん。日本語でゆーてや。
オレ馬鹿やし、わからんわ。
464 :2007/11/18(日) 20:29:32 ID:sfnWYG8P0
複数の意味があるが、この場合は責任という意味かと思う>コミットメント
465:2007/11/18(日) 20:49:04 ID:R5wmO0vn0
ありがとう。そしてスマンかった…。
本気で聞いたワケでは無かったんだ。
466_:2007/11/18(日) 20:51:43 ID:8zWB8DLG0
そういうことで、日本語で一言では表しきれなくて、そのまま書いてしまった。
「俺はクラブのためにやってやるぜ」っていう身の投げ出し具合、捧げ具合と自分は解釈してます。

例えば、ダービーのときシャビ・アロンソが、地元選手と同じように感じるのかなんて誰もわからないが、
commitment については、外国人も負けてないと断言できる、と言っていた。
いい言葉だなあと思った。
467.:2007/11/18(日) 21:12:08 ID:nKzjIY9A0
>>463
スラダン乙ww
468_:2007/11/18(日) 22:14:19 ID:UCpqh4Ek0
そのジェラードのコメントの元誰か貼ってくだされ
469.:2007/11/18(日) 22:29:21 ID:b3UA+i7GO
アロンソはスベインでも祖国の意識が低いだろうからな
国内の差別だったらイングランドで外国人あつかいされたほうが気が楽なんじゃないかな
470_:2007/11/18(日) 22:54:57 ID:C6enAWff0
>>468
すぐ見つかるんだし英語なんだから自分で探そうぜ。

ジェラードの問題発言はコレ。プレスカンファレンスで言っちゃったらしい
"When I join up for England, these games are bigger than the Champions League or Premier League games.
 You’re representing your country. If you go to a major tournament and achieve something as a team
 it’s going to be a lot bigger than doing it at your club.”
471名無しさん:2007/11/18(日) 22:55:47 ID:EbEkcTMn0
>>470
何の問題もないじゃん。
イギリス人として当たり前のことを言ってるだけ。
472_:2007/11/18(日) 22:56:22 ID:C6enAWff0
問題発言に関する記事ではこれとか。
「Gerrard says England glory would be bigger」
http://www.anfieldroad.com/news/200711152678/gerrard-says-england-glory-would-be-bigger.html/#more-2678

それに対する弁明の記事。
「Gerrard explains “England bigger” comments」
http://www.anfieldroad.com/news/200711162679/gerrard-explains-england-bigger-comments.html/

実際に批判するリバポサポの声はそこら辺のブログ見れば見つかる
この辺とか
「Sorry Gerrard but it's club first for us」
http://icliverpool.icnetwork.co.uk/0500liverpoolfc/0100news/tm_headline=sorry-gerrard-but-it-s-club-first-for-us%26method=full%26objectid=20116602%26siteid=50061-name_page.html

わかってくれたか>>468
ジェラードはせめてEURO予選終わるまでは余計な質問には答えるべきじゃなかったとは思う。批判する程じゃないけどな
473名無しさん:2007/11/18(日) 22:58:53 ID:EbEkcTMn0
>>472
別にサポも批判ってほどのコメントじゃないじゃん。
474_:2007/11/18(日) 23:04:40 ID:C6enAWff0
そう思うなら取り合わなきゃ良いだけだ
ただ実際批判してる奴もいるってだけの話で。
475_:2007/11/18(日) 23:30:14 ID:UCpqh4Ek0
>>472
ども
476点トーレス:2007/11/19(月) 01:14:46 ID:Kp9A90at0
英語読めねーよ
477:2007/11/19(月) 01:25:33 ID:OdWKE0a80
サポの批判は相当激しかったらしいが、どこも既に沈静化してて
バッシングのピーク現場は見てなかったから実際のムードはよくわからん
レッズのキャプテンマーク剥奪しろとまで言い出す連中もいたらしいが
それにはさすがに反論が多かったようだから擁護派優勢になったのかな
478りょーちん:2007/11/19(月) 01:49:20 ID:CHgLvfoAO
>>463
オイ、チケット買っとけよ
明日帰るんだろw
479 :2007/11/19(月) 10:18:14 ID:sPOYLqMo0
480_:2007/11/19(月) 11:09:36 ID:twTgYds+0
>>479
ジェラードはボクサーじゃないんだよ
481:2007/11/19(月) 15:10:26 ID:uNDjJhzq0
腹毛生えてるんだなw
482:2007/11/19(月) 19:45:14 ID:9CebmQidO
今日はレス少ないから、金曜日までこれ以降レスしないように!

土曜日からはレスOKだよ
483.:2007/11/19(月) 20:32:20 ID:OSPEongp0
はい、わかりました。
484名無しさん:2007/11/19(月) 20:34:44 ID:+mIMEWB30
いいよ(´・ω・`)
485:2007/11/19(月) 21:29:55 ID:Aw/Mcp0KO
>>482
はぁ?
486.:2007/11/20(火) 02:13:56 ID:vphU0xNHO
わかった(`・ω・´)レスしないね
487:2007/11/20(火) 03:43:37 ID:sKrXGIOFO
はい!土曜日にレスします
488:2007/11/20(火) 06:19:50 ID:mbD1U+F4O
わかった!
俺もレスしないようにするわ
489:2007/11/20(火) 09:06:33 ID:qG54DCn1O
あほだらけ
490_:2007/11/20(火) 12:33:25 ID:YkuqYNVxO
カイト宅に強盗
最近のカイトは踏んだり蹴ったりだね
491チユウ ◆chiyuuCSas :2007/11/20(火) 12:46:50 ID:WdREbiA4O
リバポってやたら災難多くないか?
前もだれか強盗入られてたし給与明細がネット上にでた奴もいるし
492:2007/11/20(火) 13:23:02 ID:miQK17040
デュデクやレイ名も強盗入られたよね
493:2007/11/20(火) 14:28:00 ID:ng2VyLYqO
質問なんだが延期の西公との試合の日程決まった?
ガナと黒板の延期分はもう決まってるみたいだけど
494 :2007/11/20(火) 15:12:58 ID:tE/ARgk90
リバプールって本当治安悪いな
495,:2007/11/20(火) 16:10:08 ID:kcGEsTnJ0
失業率のたかさは半端ないからな
496:2007/11/20(火) 17:34:09 ID:qG54DCn1O
これがサッカースレか(笑)
497 ◆PiECEfj8Mc :2007/11/20(火) 18:52:03 ID:wfMVtRrzO
>>478
チビが...
498:2007/11/20(火) 18:54:06 ID:FhPgoSW50
強盗被害まとめ
06年6月デュデク、06年9月アッゲル、06年9月クラウチ、07年5月レイナ、07年11月カイト
499_:2007/11/20(火) 19:55:18 ID:97Gs7orZ0
>>497
正確には「ドチビが」だな
500 :2007/11/20(火) 20:00:31 ID:OsKIgvwc0
>>498
次はトーレス辺り狙われそう
まだイングランドに慣れきってないだろうし
501 :2007/11/20(火) 20:05:55 ID:4HV3dl250
強盗じゃなくて泥棒じゃないのか?
502:2007/11/20(火) 20:38:54 ID:FiC9UxYTO
強盗と空き巣じゃ罪の重さも大分違うよな
503_:2007/11/20(火) 20:44:38 ID:2vtVEn720
おいおいいくらなんでも治安悪すぎだろ・・・
「リバプールは強盗されるから行きたくない」なんていわれるようになったらどうすんだ
504.:2007/11/20(火) 20:45:12 ID:mTEf5DMc0
アディダスのHP開いたらジェラード出てきたw
505名無しさん:2007/11/20(火) 20:59:50 ID:qvBHKBrb0
>>503
どこも似たようなもんじゃないの?
footでいってたけどロナウジーニョのネットバンクをハッキングされて1億盗まれそうになったとか。
506 :2007/11/20(火) 22:17:43 ID:4HV3dl250
>>504
今見てきた
カカの描いた絵の脚の動きが気持ち悪いw
507:2007/11/20(火) 22:58:02 ID:39MAUlH60




UEFAカップ、頑張ってね。



508名無しさん:2007/11/20(火) 23:11:16 ID:3OrxP1Z+0
>>507
まーたマン糞工作員かw
しつけえな。
IDですぐわかるんだよ!
消えろ!
509 :2007/11/20(火) 23:47:58 ID:+5fUioe20
>>498
シナポンも
510_:2007/11/21(水) 00:12:22 ID:sNlBt10t0
ラファ:ハリーは違いを生み出す
17日にオーストラリア代表としてナイジェリアと対戦し、スタメンフル出場を果たしたキューウェルだが、
ベニテス監督は「ハリーが90分プレーしたのを見れたことは良かった。私は彼と話して、
ハイテンポな試合ではなかったから最後までプレーできたと、彼は言っていたよ。
物理的に、まだ彼はスピードとスタミナを改善する必要があるが、彼はその域に達している。
ハリーは、大きな違いを生み出すことができるクオリティと能力を持った選手だ。
特に深く引いて、コンパクトにプレーしてくるチーム相手には、彼は我々に違ったものを与えることができる」とコメントしている。

やっぱラファはハリー好きなんだな
511 :2007/11/21(水) 00:54:43 ID:TAk4x4k70
そういやポッター元気かな?
512 :2007/11/21(水) 00:56:40 ID:DY0MyEa80
クアレスマのあだ名がハリーポッターらしいな
獲得して欲しいわーマジで
513_:2007/11/21(水) 00:57:03 ID:5YwUvqEK0
まぁ実際、現状いる中盤の中では普通の選手と違う感性を持った奴って
ベナユンとQLくらいだから言ってることは間違っちゃいないんだけどさ
ただコンスタントに試合に出れない選手はやっぱアテにはできんのだよ。

今の中盤は、一つ一つのプレーを正確にきっちりこなせる選手はいるけど
流れを変えれる選手って少ないもんね。
ジェラードは強引に流れを変えれるかもしれんけど
それは前者二人の感性とはまた違ったものだと思うし。


以前復帰したときと違って身体が重い感じはうけないし、さっさと試合勘を取り戻せな。
514:2007/11/21(水) 02:54:17 ID:bu5Q1uHRO
>>512
なんで?教えてくださいエロイ人
515 :2007/11/21(水) 07:19:36 ID:p8LPV2OM0
>>514
ハリー・ポッターみたいな魔法のプレーという意味かと
ちなみに未だにあのキレやすい性質や波激しいの直ってないよ
やめといた方がいい
516_:2007/11/21(水) 07:22:22 ID:PLZue+Bv0
>>515
だよな。あのプレーだけなら素晴らしいんだが、余計なのが多い。
30近くなってまだ変わってなかったら、酷い物だろう。
517 :2007/11/21(水) 11:33:17 ID:rSdWOwU90
ベニテスのバイエルン監督説は両陣営が完全否定
http://news.livedoor.com/article/detail/3397727/

こんな噂あったっけ?
518:2007/11/21(水) 12:14:53 ID:bu5Q1uHRO
>>515
そうだったのか〜
性格がそんなひどいとは知らなかった
ありがとう
519 :2007/11/21(水) 12:18:50 ID:/ukd8iZe0
でもベニテスってそういうタイプ嫌いそうに見えて
ベラミーとかペナント取ってるからわからないよな
520:2007/11/21(水) 12:29:37 ID:PDxNyV2qO
リバプールのオランダ代表FWディルク・カイト邸に空き巣が入った。
事件が起きたのは先週木曜日のことで、カイトはオランダ代表の試合のために留守だったという。
サッカー選手の自宅に空き巣が入ることは珍しくないが、特筆すべきはリバプールの選手宅に被害が連続している点。
カイトはチーム内5人目の被害者で、ここ1年半の間に5件もの被害が起きている。
一人目は現レアルマドリードのGKデュデクで、その後GKレイナ、DFアッガー、FWクラウチと続いている。
現在マージーサイド警察が調査中だが、リバプール選手邸、代表の試合がある週を狙っていることなどから、同一犯の可能性も指摘されている。
ファンの間では“犯人は間違いなくエバートンファンだ”との声もあるが。
 
 
 
 
ジェラード早く逃げて!!・゚・(つД`)・゚・
521 :2007/11/21(水) 12:53:50 ID:DU21inS50
1人ぐらいベラミーみたいな熱い奴がチームにいてもいいと思うんだ
522 :2007/11/21(水) 13:17:35 ID:+TH7/Tov0
>>515
でも実際、攻め手がない時にクアレスマみたいな選手がいてくれたらな〜と
思ったことは何度かあったな
多少エキセントリックな部分には目をつぶってでも獲る価値はあるかと
MGPとかじゃ加入しても今とあまり変わらないような気がするし
523-:2007/11/21(水) 13:18:52 ID:HuDEiuIMO
サイドの補強にはもう期待しないでユースの成長を待つことにした
524名無しさん:2007/11/21(水) 14:07:52 ID:+h+2LsA30
FAユース連覇してんだから誰か出てきてもいいだろ
525  :2007/11/21(水) 15:50:34 ID:xGxMMyzV0
トーレスきゅんだけがんばれ〜
526 :2007/11/21(水) 22:25:03 ID:MkeE1b7JO
クアレスマが来たら左サイドの穴は完全に埋まるよな
でも移籍金が高すぎて獲得は難しいんじゃない?
トーレスくらい要求されそう
今ならシモンがバーゲンされそうだけど…
527 :2007/11/21(水) 22:32:22 ID:klBnzgbX0
でも今はCBの補強だよなー
でもクアレスマも欲しい・・・
528:2007/11/21(水) 22:35:19 ID:bu5Q1uHRO
>>526
シモンてアトレティコで活躍してないの?
CBはシソコw
529.:2007/11/21(水) 22:55:34 ID:1V12r0xdO
クアレスマの移籍金は軽く30億はいくな。ガムステンの倍はするだろ。
クアレスマはプレミア初挑戦になるし、堅実性ならガムステンの方が上かな。
まぁ俺自身がガムステン好きだからそう思うのかもしれないけど。両利きとかすごすぎ。
530 :2007/11/21(水) 22:56:09 ID:S5Bd/fO00
クアレスマ獲得してバベルをセカンドトップに専念させ
CBとマスチェラーノを確保できれば十分なんだけど
中途半端な選手を無駄に多く獲るといういつものパターンになる気がするな・・・
531 :2007/11/21(水) 23:03:28 ID:47oEarm90
シモンは狙い目かもな
アトレティコ狂ったようにサイド補強しまくってるし

あと、マルダの馬鹿が早速移籍志願してるらしいぞ
アンフィールドでの自爆ダイブだけを置き土産にプレミアから退散かw
532 :2007/11/21(水) 23:08:11 ID:gb0Z9JtN0
売られるならシモンの前にまずレジェスだろ
533_:2007/11/21(水) 23:19:14 ID:PLZue+Bv0
シモンて今干されてるの?
534名無しさん:2007/11/21(水) 23:19:17 ID:N8hP0uoQ0
>>528
シモンはこの前、左サイドから内に切れ込んで
豪快なミドルを決めました
535:2007/11/21(水) 23:25:02 ID:bu5Q1uHRO
>>534
マジすかマジすかwwリーセよりいいじゃん
536 :2007/11/21(水) 23:27:55 ID:IciwTYWe0
ダフがアップしてます
537 :2007/11/21(水) 23:30:24 ID:/yVmFLeL0
チェルシー時代のダフなら考えてやろう
538名無しさん:2007/11/21(水) 23:43:23 ID:N8hP0uoQ0
普通16950 kop

シモンのミドルです

すれ違いすいません
すぐ流れるのでご了承ください
539名無しさん:2007/11/21(水) 23:49:18 ID:DVp06LAU0
はい違法みっけ
540名無しさん:2007/11/22(木) 00:07:19 ID:rlp5UCrQ0
>>539
はい馬鹿みっけ
541名無しさん:2007/11/22(木) 00:09:19 ID:GWEe21lT0
まもなくこういう風になる。

538 あぼーん あぼーん あぼーん
あぼーん
542_:2007/11/22(木) 00:15:14 ID:aelvqkkl0
オーウェンまた怪我らしいが、コイツってリバポとまともに試合したことあったっけ?
ジェラードやキャラガーと試合したくないからわざとらしく怪我してるとしか思えん。
543 :2007/11/22(木) 00:19:05 ID:8/BD8ovh0
>>531
マルダなんか本当に獲らなくて良かったな。スパルタク・チェルスキーもまさかあそkまでクソとは思わなかったろう
544:2007/11/22(木) 00:39:47 ID:bav2Cj3C0
クワレスマ取ったってカスプールの糞サッカーが
変わるわきゃないだろ。

ヴァカじゃねえの、カスプールヲタ。
545:2007/11/22(木) 00:46:34 ID:vF1gG0Q0O
スペイン人ならリエラは?
もしくはビセンテ
現実味はないけど結構マジでくどけばおちるかも
546.:2007/11/22(木) 00:49:01 ID:DifcbntC0
ただでさえQLの稼働率がアレなのにビセンテはちょっと…
547あいう:2007/11/22(木) 00:49:08 ID:RRQhq5an0
ビセンテとは…なかなかギャンブラーだな
548 :2007/11/22(木) 00:50:42 ID:nJS3O+4HO
キューウェルのリハビリ仲間要員だな
549 :2007/11/22(木) 00:50:49 ID:8/BD8ovh0
ビセンテみたいなポンコツ
暴力クラブは喜んで差し出すぞw
550_:2007/11/22(木) 01:00:34 ID:CiIBAtMM0
プレミアに合いそうな選手の方が必要だろう。
551あいう:2007/11/22(木) 01:03:51 ID:RRQhq5an0
バルネッタってダメか?
552名無しさん:2007/11/22(木) 01:48:17 ID:rWJ1wrot0
両サイド出来るけど結構波がある
FWだけど右サイドも出来るキースリンクのほうがラファは好きかもなw
あそこはアドラーが凄い
553:2007/11/22(木) 01:56:15 ID:JuQSvxsfO
んじゃあモウチーニョだな
554:2007/11/22(木) 02:33:10 ID:6mCGiWnaO
とりあえずリバプールはビスチャン戻せや
補強話はそれからだな
555_:2007/11/22(木) 03:02:27 ID:QXzifL9f0
ビスちゃんといえば0405のデッレアルピでの試合思い出すな
ジェラード不在でどうなることかと思ったけどビスちゃんがんばってくれた
556:2007/11/22(木) 04:27:53 ID:6mCGiWnaO
ビスチャンさえいればいいんや!ビスやん最高や!
557名無しさん:2007/11/22(木) 05:11:44 ID:mfVhC8gG0
カーソンはもう帰ってこなくていいよ( ^ω^)
558名無しさん:2007/11/22(木) 06:54:47 ID:mfVhC8gG0
ジェラードのメンタルだけが心配。
559,:2007/11/22(木) 06:57:50 ID:dh+AZTfI0
プレミアの外人規制が現実味を帯びてきたな
560名無しさん:2007/11/22(木) 07:00:28 ID:mfVhC8gG0
カーソンはマジで移籍だなこりゃ。
561 :2007/11/22(木) 07:02:29 ID:nJS3O+4HO
そういや前スレでレイナよりカーソンのがいいとか言ってる奴いたなw
562:2007/11/22(木) 07:04:27 ID:qH3z4SgdO
カーソン
カソーカ
ナンチャテ
563:2007/11/22(木) 07:06:04 ID:5MZVn4NkO
カーソンの値段が下がりそうで嫌だなw
564_:2007/11/22(木) 07:07:20 ID:Hz6ZySDy0
キャラガーが出てたらあるいは、、

てかキャプテン足遅くなった?? ところどころ相手に競り負けてたり、、
565 :2007/11/22(木) 07:08:49 ID:2iWsg8w70
一応今日の試合前までは1000万ポンド(23億円)だったな
566  :2007/11/22(木) 07:13:31 ID:Ww/fpCna0
ひっそりと
くらうちゴールおめでとう
567 :2007/11/22(木) 07:13:58 ID:3ldVX7yL0
877 名前:・・[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 20:31:19 ID:+ZU/EaBj0
>>867
カーソン支持派です
イギリス人だし、残して欲しいな

やっぱり
スペイン化<イギリス人中心



879 名前: [sage] 投稿日:2007/10/30(火) 20:34:45 ID:8GdToHNq0
カーソンそんなよくないと思うけどねえ・・・

880 名前:。[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 20:50:10 ID:zfziVoqpO
>>879
ヴィラの試合みてたらそんなこと言えないと思うけど

882 名前: [sage] 投稿日:2007/10/30(火) 22:54:41 ID:UCtzlfms0
俺もカーソン支持
レイナは良いGKだけど、代わりがいないレベルじゃ
ないと思うし、ならイングランド人で。

>>877
俺はイギリス人に拘るならスペイン人でもかわらん。



ワロチwwww
568:2007/11/22(木) 07:14:06 ID:eadWZwelO
これでプレミア外国人プレーヤー多すぎ批判が高まればいいじゃないか
イングランド、スコット、ウェールズ、北アイルランドか国内選手で。アイルランドも英国人扱いだったかも
569名無しさん:2007/11/22(木) 07:14:10 ID:mfVhC8gG0
大舞台に弱いのかな。こないだのU-21選手権でもPKまったく止めれなかった。
両チーム合わせて20人以上蹴ったあれよ。
570 :2007/11/22(木) 07:16:37 ID:xndEVa8m0
>レイナは良いGKだけど、代わりがいないレベルじゃないと思う

ガチで恥ずかしいなこいつ
571.:2007/11/22(木) 07:18:44 ID:eadWZwelO
裏を返せば外国人選手が多いクラブには風あたりが強くなるわけで
572_:2007/11/22(木) 07:18:50 ID:xZcenIRP0
>>568
ユースにも3割しかいないんだぞ英国人>リバプール
外国人多すぎ。
573_:2007/11/22(木) 07:27:22 ID:hgIXXZzk0
カーソンの評価額が大暴落しそうな予感
てか、本人立ち直れるのか
574_:2007/11/22(木) 07:36:29 ID:kD+phas+0
確かにミスはミスだけどそこまでどうしようもないミスじゃないんじゃない?
575:2007/11/22(木) 07:42:55 ID:qH3z4SgdO
クライフとプラティニはニヤニヤ
576  :2007/11/22(木) 07:44:54 ID:LeQ9rPKs0
レイナがスペインでは控えGKなんてもったいない
イングランドだったら即スタメンだろうな
577,:2007/11/22(木) 07:46:33 ID:dh+AZTfI0
代表の命運がかかった一戦でいきなりの先発
本来はフォローするべきDF陣があまりにも急造
ということでガチガチだったところでミス、しかもそれが失点に。
これで完全に浮き足立って前半はもはや頭が真っ白だったんじゃないか

経験のなさこそ露呈したものの、カーソンの実力そのものが否定されるのはどうだろう。
578_:2007/11/22(木) 07:52:04 ID:CiIBAtMM0
これでマクラーレンは解任か?
579 :2007/11/22(木) 07:53:02 ID:hmKgJ5oc0
>>577
ぬるぬるの緊張感ない試合でゴールマウス守るだけなら
出来ない方がおかしいしキーパーの才能ない
実力の有無は大事な試合で守ってこその評価だろ

CLユーベ戦でのありえないチョンボといい
カーソンにはキーパーの実力は無いと判断するのが妥当だよ
才能ないと言ってもいい
580.:2007/11/22(木) 07:59:09 ID:eadWZwelO
敗退はガナ、リバポ、スパーズ辺りには逆風になるよ。
イギリス人が結束したときのパワーはスペインやフランスではないものがあるからな
581 :2007/11/22(木) 07:59:46 ID:hmKgJ5oc0
その結束を今日の試合で見せとけよ
582_:2007/11/22(木) 08:00:26 ID:xZcenIRP0
>>568,>>571,>>580
必死すぎ。他のとこでやれよ
朝から携帯で
583:2007/11/22(木) 08:01:36 ID:Zu6+SaTzO
>>577
同意
そういった経験をこれからつんでく途中だろ。
カーソンをいきなりスタメンに使ったマクラーレンが駄目。
584:2007/11/22(木) 08:02:38 ID:QUV3osPs0
>>580
スパーズって、先発11人をイギリス人で組めるプレミア唯一のチームだけどなw
585__:2007/11/22(木) 08:07:16 ID:JwDbgYrL0
責められるべきは英国人が少ないクラブじゃなくてマクラーレンだけどな
なんだあの選手起用
586_:2007/11/22(木) 08:17:21 ID:MhB3/gJ30
島国根性英国人の団結力を知らない奴がいるんだな。


587:2007/11/22(木) 08:26:52 ID:JuQSvxsfO
おいおいイングランド負けたのかよ
失望だな
そんなカーソンうんこだったの?
588名無しさん:2007/11/22(木) 08:31:40 ID:mfVhC8gG0
ヴィラに値切られるのが心配
589_:2007/11/22(木) 08:31:48 ID:xZcenIRP0
>>584
それ2シーズン前の話だろ
古すぎる
590,:2007/11/22(木) 08:52:42 ID:QUV3osPs0
>>589
おまえの脳みそが古いw
2年前も、いまも可能だ。
いまは3−4−3になるけどw
591 :2007/11/22(木) 09:45:41 ID:0cmZmN8M0
カーソンいらねえわビラ行っちゃっていいよミハイロフいるし
592:2007/11/22(木) 09:57:08 ID:PZuUY2Hz0
そーいやクラウチさんはどうだったの?
593 :2007/11/22(木) 10:00:41 ID:0cmZmN8M0
>>592
ベッカムのすばらしいクロス→クラウチのすばらしいトラップ→そのままゴールにぶっ刺した
594:2007/11/22(木) 10:05:25 ID:PZuUY2Hz0
>>593
d
なんだ活躍したのか
595_:2007/11/22(木) 11:38:24 ID:HIVbE7K0O
>>590
スパーズは3-4-3どころか3バック一度もやった事なくね?ムリヤリ過ぎ。

ジェラードの外国人規制がまた叫ばれてるね
代表のエース・クラウチとGKカーソンが共に戦力外ってどうなのよとTimes紙。
しかし外国人規制なんてEU条約違反でどの国もやってないけどね
596筋肉:2007/11/22(木) 11:39:45 ID:uslOLUD+O
キャラガーがしたり顔で一言↓
597名無しさん:2007/11/22(木) 11:45:46 ID:bV8RuVu90
俺の彼女はシソコ似
598名無しさん:2007/11/22(木) 12:07:12 ID:MSbmq7/y0
プレミアは退屈 byセスク
599:2007/11/22(木) 12:31:36 ID:33rk6v1B0
ジェラードみたいな下手はいらんことが証明されたな。
紅もほんとはジェラードを外したがってることがよくわかる。
下手くそなイギリス人は外してもっとうまい選手を増やしてほしい。
600筋肉:2007/11/22(木) 12:39:01 ID:uslOLUD+O
倉内がロボットダンスをしおえて一言↓
601_:2007/11/22(木) 13:31:40 ID:sAU8Djvd0
>>595
ブンデスはEU条約違反から外国人規制は撤廃していまはドイツ人枠があるよ。
602名無しさん:2007/11/22(木) 13:33:00 ID:WeAy/Gag0
カーソン(笑)
603_:2007/11/22(木) 13:52:58 ID:HIVbE7K0O
>>601
ブンデスはそうか
ドイツ人枠って何人なんだ?
604 :2007/11/22(木) 15:17:33 ID:0x7j7whk0
EURO見る気なくなるなあ。
出場国でレギュラー確実なのって誰が居る?
誰もいないような・・・
605_:2007/11/22(木) 15:29:45 ID:JE5DL5t60
>>604
控え確実:レイナ、アロンソ、トーレス
606-:2007/11/22(木) 16:23:05 ID:j/+Wb0IwO
うまくいけば:カイト、バベル
607.:2007/11/22(木) 16:30:51 ID:eadWZwelO
ベニテス解任で新監督になるだろうからユーロないと来期の準備が早くできていいかもしれない
608.:2007/11/22(木) 17:18:22 ID:QhllECcP0
ルイガルは見れるの?
609_:2007/11/22(木) 17:22:24 ID:6VPjzqJe0
エスパニョールの方ならな
610:2007/11/22(木) 17:48:07 ID:5MZVn4NkO
クラウチ大嫌いなシアラーがクラウチだけ頑張ってたって誉めてるぞw
611.:2007/11/22(木) 18:07:23 ID:B7sGqHzIO
シアラーが大嫌いなのはベラミーじゃないけ
612 :2007/11/22(木) 18:30:52 ID:0cmZmN8M0
>>604
アッガーは?
613チユウ ◆chiyuuCSas :2007/11/22(木) 18:53:28 ID:EvK/pn020
>>612
デンマークはEURO出場できないべ
614:2007/11/22(木) 20:08:30 ID:fQWHcocCO
>>607
懐妊 乙W
615   :2007/11/22(木) 20:16:42 ID:LaAOriJ90
「目を覚ましたまえ、君たちは戦略のせいで負けたわけじゃない。われわれはシンプルに、より優れたチームなんだ。君たちのチームには敬服しているが、私のチームは、イングランド代表よりずっと優れているんだよ」


クロアチア監督よく言った
616.:2007/11/22(木) 20:23:00 ID:qNc/d2/e0
いま見たがクラウチのゴール ゴラッソだな
617 :2007/11/22(木) 20:26:30 ID:0cmZmN8M0
でトーレス師匠の怪我はもう直ったの?
618 :2007/11/22(木) 20:33:20 ID:vmnx1dHF0
>>603
自クラブのユースから育成した6人以上+ドイツ国籍を持つ選手6人以上=合計12人以上のドイツ人と契約だったと思う
ベンチ入り義務も何人だったかあったような。
619 :2007/11/22(木) 20:40:58 ID:q8L0LL3b0
>>618
一見外国人多すぎに見えてそんな規制があったんだな
でもその代わりEU枠がないんだろ?
国籍いろいろありすぎて人数が多く感じるのかな
620 :2007/11/22(木) 21:01:15 ID:6ynszbnk0
倉内のゴールはかっこよかったしジェラードよりダメージは少ないか
新城戦の中盤はモモとルーカスの予感・・・
あ、それでも右がいないな
621_:2007/11/22(木) 21:14:37 ID:JE5DL5t60
あれトーレスっぽいゴールだな
622 :2007/11/22(木) 21:17:25 ID:vmnx1dHF0
>>619
そう、EU枠も撤廃した。
だから高原や稲本みたいに日本人やアジア人が挑戦するには良いリーグ。
「助っ人」扱いにならず、そこそこの結果でもしばらくは置いておいてくれるから。
だから聞いたこともないような国の選手もかなり多いよ。
南の方のチームは差別も少ないらしいしね。
623名無しさん:2007/11/22(木) 21:23:11 ID:DianxMFT0
ウイイレでいまだにアッガーがアッゲルなのには皆さん納得してるの?
俺は断然アッガー派なんだけど
624:2007/11/22(木) 21:39:06 ID:JuQSvxsfO
>>623
クラウチ能力上がってた?教えてちょ
625名無しさん:2007/11/22(木) 21:42:50 ID:mfVhC8gG0
俺はアッガイ
626名無しさん:2007/11/22(木) 21:56:16 ID:rlp5UCrQ0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     |   |          アッガー         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
627 :2007/11/22(木) 22:26:21 ID:yDAYSfSj0
>>623
ウイイレやらんが俺もアッガー派。だけどヨン・アルネ・リーセ
って使うし正直拘りはない。現地読みと英語読みとステファン
読みの違いは荒れる元だから、これでおしまい。
628":2007/11/22(木) 23:06:36 ID:SlKjww5yO
ジェラードはランプスの邪魔するなよ
昨日のジェラード酷すぎ。キャプテンならチームを鼓舞しろよ。
それでもランプスに引退しろって…(苦笑い)ジェラヲタきもいんだよ
629名無しさん:2007/11/22(木) 23:09:09 ID:b9SaKqm30
目くそ鼻くそwww
630:2007/11/22(木) 23:17:04 ID:ha9xtkUl0
イングランド代表のサッカーってカスプールのに似てるな。

要は糞サッカーってことだ。

敗退の責任は倉内とジェラードだな。
631 :2007/11/22(木) 23:20:42 ID:BdkLLIvT0
肝心なところで仮病起こしたマン糞のルーニーとファーディナンドとか顔面クレーターテリーよりマシだから安心しろよ
632:2007/11/22(木) 23:25:52 ID:THwM2MNE0
ファーディナンドは累積
633 :2007/11/22(木) 23:31:16 ID:0Ie/fqsJ0
>>623
携帯サイトでの表記はアッゲルじゃなかったっけ?
634 :2007/11/22(木) 23:35:52 ID:zteYF6Kp0
デンマーク語で読んだらアッゲル、英語で読んだらアッガー
どっちでもいいでしょ
サアかサハかみたいなもんだ
635  :2007/11/23(金) 00:15:49 ID:ym/oYMA60
とりあえずリバポはレイナ放出してカーソン育てろ
マンUはファン・デルサルが引退したらフォスター育てろ
アーセナルはアルムニアなんかお茶濁してないでグリーン獲って育てろ
636 :2007/11/23(金) 00:30:48 ID:beiqCX4j0
イングランドの(笑)なゴールキーパーなんか使えない
レイナのほうがよっぽどまし
637   :2007/11/23(金) 00:33:54 ID:6mv0Q9Ex0
 開催国:オーストリア、スイス
 グループA:ポーランド、ポルトガル
 グループB:イタリア、フランス
 グループC:ギリシャ、トルコ
 グループD:チェコ、ドイツ
 グループE:クロアチア、ロシア
 グループF:スペイン、スウェーデン
 グループG:ルーマニア、オランダ

イングランドとウクライナが居ないなんてそんな馬鹿な〜
638:2007/11/23(金) 00:34:19 ID:Ow7OVQGAO
とりあえずリバプールはベルガー戻せや。補強話はそれからだ。
ベルガー最高や!
639   :2007/11/23(金) 00:39:08 ID:6mv0Q9Ex0
 開催国:オーストリア、スイス
 グループA:ポーランド、ポルトガル
 グループB:イタリア、フランス
 グループC:ギリシャ、トルコ
 グループD:チェコ、ドイツ
 グループE:クロアチア、ロシア
 グループF:スペイン、スウェーデン
 グループG:ルーマニア、オランダ

イングランドとウクライナとハンガリーが居ないなんてそんな馬鹿な〜


640,:2007/11/23(金) 00:42:03 ID:i6ddD8HtO
ベルガーの分身なら
641.:2007/11/23(金) 01:00:40 ID:gt1gFsGN0
>>635
粕谷が同じようなこと言ってたな
642名無しさん:2007/11/23(金) 01:02:02 ID:VNIpn1mS0
粕谷ざーまみろwwwwww
643_:2007/11/23(金) 01:34:05 ID:3vKPdk3vO
粕谷 口つぐんでろ
644 :2007/11/23(金) 02:00:34 ID:7cVf2nGb0
>>634
いや、デンマーク語読んでも「アッゲル」にはならない。

おそらく、イタリアのメディアが「アッゲル」と発音したのが定着したのだと思われる。

ヨルゲンセンなんかも、イタ語読み。
645:2007/11/23(金) 02:02:56 ID:OXzVjONQO
クラウチ真ん中で、トーレス、ボロニンかバベルの3トップでいいじゃん

433みたい

左QL右師匠
真ん中マスケラで上等だろ
646名無しさん:2007/11/23(金) 02:20:32 ID:82tel52B0
だが442
647 :2007/11/23(金) 02:24:05 ID:eTZlr//P0
普通に442のがいいだろ
648:2007/11/23(金) 02:27:57 ID:cEC4AuwKO
433ダメなの?
442じゃいつも攻撃単調じゃん?
649 :2007/11/23(金) 02:38:37 ID:oRbTIQzU0
>>631
顔面クレーター吹いたw
650 :2007/11/23(金) 02:56:22 ID:SIKAeVR50
紅とオーナーの様子もヘンだね
ボロボロのもうりばぽorz
651:2007/11/23(金) 03:04:07 ID:OXzVjONQO
顔面クレーターとかwww言い過ぎwwwwww

もうリバポ
652__:2007/11/23(金) 03:50:27 ID:HF5DbzC10
トーレスサイドに置くとかウイイレかよ
653:2007/11/23(金) 04:57:33 ID:OXzVjONQO
サイドじゃなくてクラウチの近くウイイレでいうとST気味w

サイドはキャプテンとQLだから

今回はカイトが先発なのか、ベンチなのか、あるいはベンチ外なのかに注目だわ
654.:2007/11/23(金) 05:03:44 ID:af2PGxZLO
エイミーは確実にはるのを超えた!!!
655・・:2007/11/23(金) 06:55:18 ID:JxxGLXfu0
>>650
オーナーの声明って何を言いたいんだと思う?
656:2007/11/23(金) 09:09:48 ID:lBNkj9Ke0
>>645
トーレスがサイドwwwwwwwwwwwwwwwww
657_:2007/11/23(金) 09:27:53 ID:FvPv/8+70
やっと週末か。
前日の代表戦敗戦でモチベーション大丈夫だろうか。
658_:2007/11/23(金) 10:37:12 ID:kHmVDmLc0
負けてショックなのはジェラードとリーセだけじゃね?
659_:2007/11/23(金) 11:28:29 ID:3vKPdk3vO
正午のキックオフ多すぎね?
660:2007/11/23(金) 12:18:00 ID:Ow7OVQGAO
リーセってフランケンじゃね?
661 :2007/11/23(金) 12:39:03 ID:KvYpZ7CQO


サッカーの母国(笑)イングランドプレミアリーグ(笑)プレミアバブル(笑)放送権料高騰(笑)
ベッカム(笑)ジェラード(笑)ランパード(笑)ルーニー(笑)オーウェン(笑)テリー(笑)クラウチ(笑)
イングランド人の監督!(笑)ジェラードとランプスの両立(笑)倉内頼み(笑)ベッカム頼み(笑)
アーセナル(笑)アーセンベンゲル(笑)ウィー・アー・レッズ!(笑)マンU(笑)チェルシー(笑)
英国のプライド(笑)外国資本(笑)FA杯(笑)ポンド高(笑)ザ・サン(笑)Queen(笑)粕谷(笑)
マクラーレン(笑)カーソン(笑)もうモウリーニョしかいない!(笑)現実的にはカペッロかな(笑)
662_:2007/11/23(金) 13:35:41 ID:pnDVCJLb0
公式より
http://www.liverpoolfc.tv/news/drilldown/N157781071122-1704.htm

"We made a significant investment in the playing squad during the summer
and desperately want this team to succeed.
ここ数ヶ月オーナー同士の軋轢もあるみたいだし、これ以上の補強費には慎重みたいだね
夏に存分に補強費出しただろ、って感じかな。
今後の成績を見て監督と補強について協議するらしいけど
663_:2007/11/23(金) 14:27:54 ID:DK+fSYEv0
オーナーとベニテスの仲がこじれつつある。予想どおりの展開になってきましたよ。
664 :2007/11/23(金) 14:29:57 ID:kifIBMY+0
カーソン、カイザーチーフスに庇われてるw

England's Scott Carson defended by Kaiser Chiefs
http://www.nme.com/news/kaiser-chiefs/32701
665名無しさん:2007/11/23(金) 15:03:15 ID:mOsOUC1V0
ラファはまず青田買いをやめろ
ジェラの意見にはあまり賛成ではないけど、育成はしたほうがよさそうだなw
個人的にはローンで出して活躍した選手を戻してつかってほしい
ガスリーやアンダーソンを育てろと、後関係ないけどインスーアみたい
外国人枠とかよりベンチ7人にしてほしいな
666・・:2007/11/23(金) 15:27:39 ID:JxxGLXfu0
>>665
プレミアリーグは、なんだかの改革が
必要なのは、間違えないよな

667.:2007/11/23(金) 15:32:21 ID:VrSOURD/O
紅イングランド監督とかワロタ
668 :2007/11/23(金) 15:32:41 ID:kY2kwS1w0
外人枠なったら真っ黒アナルが降格しちゃうよ><
669,:2007/11/23(金) 15:44:49 ID:VUa/aoSI0
>>668

日本語がおかしいよ。おまえの頭の中がおかしいんだろうけどw
670 :2007/11/23(金) 15:47:19 ID:kY2kwS1w0
さっそく湧いたアナルオタw
671:2007/11/23(金) 15:54:20 ID:VUa/aoSI0
俺はスパーズヲタだw
672名無しさん:2007/11/23(金) 15:55:01 ID:82tel52B0
まぁまぁプレミアファン同士仲良くしましょうよ
673_:2007/11/23(金) 16:59:05 ID:tBjRFJCp0
>>671
スペイン化おめ
674 :2007/11/23(金) 17:08:46 ID:Gl2G96a/0
トーレスきゅんだけがんばれ〜
675_:2007/11/23(金) 18:33:10 ID:wa8s96bU0
>>674
トーレスだけ頑張ると、チームが負けるからダメだ。
676 :2007/11/23(金) 19:04:55 ID:D+Q40nc/0
アッガーはもう怪我直ったの?
677 :2007/11/23(金) 19:13:08 ID:Gl2G96a/0
>>675
負けてないのになんで5位なんですか?
分かりません><
678 :2007/11/23(金) 19:16:11 ID:D+Q40nc/0
お前ら師匠がチームトップの8点取ってるの忘れるなよ
まあ60億だから当然だけど
679.:2007/11/23(金) 19:20:01 ID:UlNcFN880
>>678
ハーゲンダッツ3000万個買えるな。
680:2007/11/23(金) 20:02:03 ID:OXzVjONQO
5点じゃねぇの?
ってかクラウチ活躍してるけど、先発する見込みあんのかな…

紅だとわからんわ
681 :2007/11/23(金) 20:02:39 ID:D+Q40nc/0
>>680
リーグ戦以外も含めると8点
682 :2007/11/23(金) 20:31:30 ID:YxMegOEu0
カップ戦でレディング相手にハットトリックしたからな
683_:2007/11/23(金) 20:36:30 ID:A+95lKhIO
3、40億が妥当なところだから、それ考えるとまあまあ頑張ってる。リーグ戦15ゴール目指して頑張ってくれ。
684 :2007/11/23(金) 20:46:46 ID:D+Q40nc/0
かなりムラがある選手らしいんだが今のところそんなところはないよな・・・
まあいつかトーレス師匠と言われる理由を思う存分発揮してくれるんだろうけど
685倉内様:2007/11/23(金) 20:48:12 ID:hw3bKxMpO
俺をいかすにはアメリカにいるベックスが必要だと思わないか?
686 :2007/11/23(金) 21:01:34 ID:YxMegOEu0
>>684
いや師匠を発揮してもらっても困るんだが・・・
プレミアのスタイルには合っててよかったけど
687名無しさん:2007/11/23(金) 21:05:37 ID:kAMie/DZ0
早く下手くそな某キャプテンを放出してくれないかなぁ。
あいつがいる限り勝てない。
688 :2007/11/23(金) 21:58:12 ID:D+Q40nc/0
チェルシースレに誤爆したのか?
689名無しさん:2007/11/23(金) 22:10:20 ID:mOsOUC1V0
>>684
FWとの相性がもろに出るタイプみたいだからなぁ
マキシとの相性は抜群だったけど、ケジュマンとの相性がやたら酷かった
690名無しさん:2007/11/23(金) 22:12:18 ID:BALRTR2K0
>>687
同意
691:2007/11/23(金) 23:02:42 ID:Km2pfjW00
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
692:2007/11/23(金) 23:08:48 ID:lBNkj9Ke0
>>691
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』

不覚にもわろた
693:2007/11/23(金) 23:11:58 ID:cCOFRAeoO
未来想像堂のほんこんがヴェニテスに見えるw
694 :2007/11/24(土) 00:16:00 ID:5yPhP3pU0
カス谷はアッガー
サカダイはアッゲル
695名無しさん:2007/11/24(土) 00:32:04 ID:Y4+fW6ja0
サカマガはベナヨウン
696:2007/11/24(土) 00:33:52 ID:zAywERxg0
ルーニー、リオ、兄がいないと予選も突破出来ないのか、腐ってるな代表。
これで分かっただろ、カスプールやチェルの選手を幾ら使ったって、勝て
ないことが。マンUが手助けしないと何にも出来ないイングランド、糞だな。
697:2007/11/24(土) 00:41:29 ID:3MsFyKjoO
それをわざわざこのスレで言う意味あるのかw
698・・:2007/11/24(土) 00:49:20 ID:KpX5b3Vf0
確かにそうだ。
でも一言696に言いたい
兄は、予選後半殆ど出ていなかったんじゃ・・
699.:2007/11/24(土) 02:56:29 ID:Tp5QvIq70
フジで澤屋敷がリバポのパーカー着てたw
700 :2007/11/24(土) 06:15:23 ID:hgPtHkmy0
誰それ?
701~:2007/11/24(土) 07:30:26 ID:b2va1z6L0
>>696
イタすぎw
702_:2007/11/24(土) 10:05:34 ID:CiHlY7iaO
>>701
おまえもなw
703´:2007/11/24(土) 10:36:37 ID:UW3RXq47O
ジェラヲタさん達、チェルシースレに出張するのは辞めて下さい(>_<)
とっても迷惑なんですけど…(苦笑い)
704.:2007/11/24(土) 11:33:35 ID:HXujpjxjO
なんだよ、あの沢尻並の紅の記者会見は
705_:2007/11/24(土) 11:34:55 ID:ufgehWI50
これで今年でベニテス解任は確率80%になったな。
新スタジアム建設という過去に例がない巨額事業をかかえるクラブにとってオーナーの権力は絶大だからな。
ムーアズみたいにはいかないだろ。

706_:2007/11/24(土) 12:12:14 ID:W9uamWGX0
沢尻動画どっかにある?
707.:2007/11/24(土) 13:02:28 ID:xiqAd98X0
>>705
CL予選突破できなきゃ解任だろうな。
マンU戦で勝ってたらわからなそうだが。
紅のあの会見は補強費ださせるパフォーマンスにしか見えんがな。
708:2007/11/24(土) 13:55:19 ID:wNj9xFhfO
とりあえずリバプールはマーフィー戻せや!
マーフィー最高や!
補強の話はそれからだ
709_:2007/11/24(土) 14:34:59 ID:k7MycRQ90
>>707
補強費というか主導権の問題だと思う。
オーナーは、冬の市場では補強はもちろん売却もなしと言っているらしい。
マスチェラーノの件で早急な決裁を求めるベニテスに12月中旬に自分たちが来英するまで待てと、
「自分のチームとトレーニングに専念しろ」と言ったとか、言わないとか。
それで、そのまんまのフレーズを、明日の試合と関係ない質問たいし繰りかえした。
(以上、Tony Barrett情報)
自分はベニテスを支持してるけど、オーナーの姿勢がほんとにそんなだったら心配だな。
710_:2007/11/24(土) 14:42:57 ID:k7MycRQ90
>>709
> オーナーは、冬の市場では補強はもちろん売却もなしと言っているらしい.
訂正。オーナー来英まで移籍関係の動きはなし、ということ。
12月も半ばになってからでは、忙しすぎ、遅すぎる、このブレークの機会に大筋をまとめたかった、というのがベニテスの考え。
711 :2007/11/24(土) 14:49:59 ID:FBh00ba70
マスチェラーノの件が心配になってきた・・・
712_:2007/11/24(土) 14:59:37 ID:R268bB3l0
紅はサポの同情を集める目的で沢尻会見をしたんだろうが時期を誤ったよ。
CL突破して今季一つでも結果を出してからのほうが賢明ではなかったかな。
今しても選手を動揺させオーナーから反感を買い自分を追い込むだけだったよ。
713名無しさん:2007/11/24(土) 15:47:23 ID:u2FXnHBb0
たまたまネットで海砂利水魚時代の髪の毛が長い有田を見たんだがベナユンそっくりだった。

それにしてもベナユン、クラウチ、レコバみたいな顔がどうしても気になってしまうのは何故だろうか。
714:2007/11/24(土) 16:13:51 ID:HQ375xaaO
ならソリンも気になるだろうな
715:2007/11/24(土) 16:25:10 ID:3MsFyKjoO
補強してほしけりゃ結果出せやゴルァってことか
716.:2007/11/24(土) 16:43:54 ID:xiqAd98X0
>>709
707だけど納得。
紅にしてみりゃはるかに高額であったろう幾つかのオファー蹴ってまで
リバプールに残るんだからケチケチすんなよ!というところだろうしな。
マスチェなんか紅もサポも引き止めてほしいんだし。
ただ、オーナーのMLBの持ちチームのテキサスレンジャーズじゃ
大型補強→最下位とかやらかしてるからそういう事いうのかもな。
717,:2007/11/24(土) 17:00:36 ID:wAFnZaAf0
正直、冬の補強は見送ってもいいからマスチェラーノだけは
確保してほしいんだが・・・・・・。シソコが不調の今、替えのきかない
存在だぞ。
718 :2007/11/24(土) 17:06:34 ID:FBh00ba70
売却もなしじゃシソコ売ることもできないじゃん
719 :2007/11/24(土) 17:24:21 ID:xyEGH3l00
シソコはどうぞ売って欲しいがクラウチ マスケは絶対に確保して欲しい
720名無しさん:2007/11/24(土) 17:40:06 ID:jugwq+1y0
マスチェは確かに絶対だなw
シソコ分はスペアリングに期待を
721 :2007/11/24(土) 17:50:30 ID:ZwwjVyyY0
相談にも乗ってもくれないってのはちょっと気の毒だね

アッガーは今日も欠場みたい
ヒューピアもう少しの辛抱だからがんばれ
722 :2007/11/24(土) 17:51:35 ID:xyEGH3l00
アッガーマジかよ・・・
ヒーピアだと●あたりにスピードでぶち抜かれそうで不安だ
723:2007/11/24(土) 19:01:23 ID:LSmWFFsrO
今日ネットでやる?
724_:2007/11/24(土) 19:03:00 ID:w/hykvey0
ジェラード選手が「クロアチア戦に失敗した瞬間、リーガプールで取り返してやると固く決心した」と語っているようですが、
その前にクロアチア戦を必ず成功させようと固く決心しとけよ。
イングランドの選手の発言の傾向は、必ずリセットになっていて、
失敗から獲た教訓を次へ活かそうって態度がまるで無いんですよ。
そういう他人事みたいな無邪気な反応が必要以上に叩かれる原因の1つじゃないんですかね。

725名無しさん:2007/11/24(土) 19:04:55 ID:cBV1DCh00
まぁユーロ予選はそもそも最初から失敗してただけさ。
726名無しさん:2007/11/24(土) 19:05:05 ID:ur2D5+WZ0
>>724
イングランド人は実力がないくせにプライドと給料だけは高いからなw
727名無しさん:2007/11/24(土) 19:11:02 ID:u2FXnHBb0
ここ半年ぐらいジェラードの劣化が激しい
最近よく見る誰も追いつけねーよってパスは晩年の中田氏みたいだ
728.:2007/11/24(土) 20:13:21 ID:xiqAd98X0
>>727
トーレスは追いつくからなぁ。
729 :2007/11/24(土) 21:11:32 ID:FBh00ba70
Reina, Finnan, Arbeloa, Carragher, Hyypia, Gerrard, Kewell, Sissoko, Lucas, Kuyt, Torres.
Subs: Itandje, Riise, Crouch, Babel, Mascherano
730_:2007/11/24(土) 21:13:13 ID:9tUxWDus0
The Reds team in full
Reina, Finnan, Arbeloa, Carragher, Hyypia,
Gerrard, Kewell, Sissoko, Lucas,
Kuyt, Torres.
Subs: Itandje, Riise, Crouch, Babel, Mascherano
731 :2007/11/24(土) 21:14:08 ID:i018fndv0
シソコやめて・・・
732.:2007/11/24(土) 21:14:23 ID:vSvMEw8j0
4-3-3も出来るが4-4-2だろうな
QL怪我スンナ
733:2007/11/24(土) 21:17:59 ID:KAtp6gh6O
あのパスはきっと親友オーウェンを想定したパスなんだよ…
734:2007/11/24(土) 21:20:19 ID:uilVjQwZO
これって右サイドキャプテン?ルーカス?
ってかクラウチ可哀想www
代表でボロニンもゴール決めてるのにw
カイトのご機嫌とりかよ…
735:2007/11/24(土) 21:30:05 ID:n3thdKPC0
>>734
カイトなめんな
736名無しさん:2007/11/24(土) 21:30:31 ID:i7MYL8nL0
残り9分でスカパーからメールが来て試合を見れますように
737 :2007/11/24(土) 21:37:43 ID:l9kSF8DA0
QL、ルーカス、シソコがスタメンって、いろんな意味でカオス・・・。
ネタ試合でもする気かw
738_:2007/11/24(土) 21:38:09 ID:4nsjQhbW0
久々のスタメンが新城戦って平気かQL・・・
739_:2007/11/24(土) 21:39:12 ID:edOx9n9x0
シソコをマスチェに替えると結構期待できそうなメンバーになるんだけどなぁ
なんかもう、シソコを全く信じられなくなってしまったらしい
740名無しさん:2007/11/24(土) 21:41:18 ID:i7MYL8nL0
うわあああああああああああああああ

スカパーに100回電話しよ

欝で自殺させてやる

覚えてろよ
741ウイイレ2008のXアロンソの顔が・・・:2007/11/24(土) 23:31:12 ID:APxH9CDVO
ジェラードさいこーだぜ!!
もう凄すぎだぜ!!
トーレス酷すぎだぜ!!
1点で良いから決めなさい!!
今日の豪華リレーやばすぎだぜ!!
 
リバポ⇒マンU⇒チェルシー⇒レアル
 
最高だぜ!!久しぶりだぜこんな凄いリレーは!!
742.:2007/11/24(土) 23:35:39 ID:xiqAd98X0
トーレスはwwww
なんか今日やっとトーレスのことが好きになれた気がするwww
743 :2007/11/24(土) 23:37:04 ID:i018fndv0
完勝おめ!
それにしてもトーレス外しすぎ!
744 :2007/11/24(土) 23:37:37 ID:xyEGH3l00
師匠やばすぎだろちょっと
745.:2007/11/24(土) 23:38:33 ID:xiqAd98X0
>>744
だから師匠って呼ばれてるんじゃないか
今日は全開だったな
746_:2007/11/24(土) 23:40:02 ID:edOx9n9x0
トーレスはまぁ運がなかったかな
あとライアン・アルベロア選手のゴールはキレイでしたね
747 :2007/11/24(土) 23:40:10 ID:Pw1azSXV0
トーレス師匠w

今日のサミはなかなか良かったな。
シッソコは相変わらず。
748 :2007/11/24(土) 23:40:11 ID:xyEGH3l00
>>745
シュート持ってくまでの動きがありえないのに外してくれるからなぁ
師匠が好きになってきた
749 :2007/11/24(土) 23:40:08 ID:piZ8NZI9O
第14節終了時(13試合消化)
H―6戦2勝4分
得点12(PK1) 失点4(PK1)
得点者―トーレス5、ヴォロニン2、バベル1、ジェラード2(PK1)、シャビ・アロンソ2


A―7戦5勝2分
得点7(PK2) 失点2(PK1、OG1)
得点者―カイト3(PK2)、ヴォロニン2 、バベル1、ベナユン1、ジェラード2、シソッコ1、OG1
750:2007/11/24(土) 23:40:53 ID:3MsFyKjoO
師匠は今のうちにパワーためとけ
ハゲがアウェーでビッグサムに勝ったのって初じゃん
751  :2007/11/24(土) 23:40:56 ID:PnmC2Ki50
トーレス師匠の本領発揮ですか。
ルーカスはあの年代のブラジル人の中でもエリート中のエリートだけあるわ。
前半のシソコの出来では放出しても痛手は無さそうなくらいの出来だったね
752:2007/11/24(土) 23:41:10 ID:n3thdKPC0
トーレス。。。
ハット行けただろ。次は頼むぞ!!

それより新城が心配だ・・
降格するんじゃねーか?
753  :2007/11/24(土) 23:41:17 ID:FBh00ba70
でもやっぱりトーレスとカイトがいいな
754:2007/11/24(土) 23:41:27 ID:b2TEE2HfO
勝利おめ!キャプテンはさすがだね。トーレスは外しすぎ、勝ったからいいけど決めてくれないと
755名無しさん:2007/11/24(土) 23:41:36 ID:8RiEO9eE0
ジェラードマジですごすぎるわ
ここんとこ試合重ねるたびに良くなってく
シソコはあの出来で移籍志願すんのか?何様だよ
バートンへのタックルもイライラしてわざとやった感じだったな
そして師匠乙
756 :2007/11/24(土) 23:41:55 ID:xyEGH3l00
シソコというハンデがあったのにこのスコアで勝てたのはよかったな
757_:2007/11/24(土) 23:42:02 ID:w/hykvey0
先制点はトーレスのドリブルからですよ
758_:2007/11/24(土) 23:42:17 ID:p2ftvNq70
中盤底のディフェンスが安心して見てられたわ
シッソコは久しぶりにいいプレイだった
759 :2007/11/24(土) 23:42:46 ID:l9kSF8DA0
どうせしばらくショック引きずって精細欠くんだろ?
ジェラード外せや!



と思ってました。
すいませんでした。
760名無しさん:2007/11/24(土) 23:42:48 ID:8RiEO9eE0
つかライアン・アルベロアはシュート上手いなー
あれ結構難しいと思うんだがよく決めたよ
761訂正:2007/11/24(土) 23:42:54 ID:piZ8NZI9O
第14節終了時(13試合消化)
H―6戦2勝4分
得点12(PK1) 失点4(PK1)
得点者―トーレス5、ヴォロニン2、バベル1、ジェラード2(PK1)、シャビ・アロンソ2


A―7戦5勝2分
得点10(PK2) 失点2(PK1、OG1)
得点者―カイト3(PK2)、ヴォロニン2 、バベル1、ベナユン1、ジェラード2、シソッコ1、OG1
762:2007/11/24(土) 23:42:55 ID:HQ375xaaO
今日のシソコはよかったが調子に波ありすぎ。ルーカスは十分使えるな
763 :2007/11/24(土) 23:43:33 ID:FBh00ba70
シソコはなあ
よくわからない動きでボール失うのと中途半端な髪がなければいいのに
764.:2007/11/24(土) 23:43:55 ID:xiqAd98X0
>>756
言いえて妙。
ルーカスは凄いな。なんかこれからもっと物凄くなりそうだし。
765_:2007/11/24(土) 23:44:15 ID:NRjn1fEm0
3点目のワンツー、アイコンタクトでピッタリ合わせて最高だったな。
766.:2007/11/24(土) 23:44:23 ID:n3thdKPC0
シソコはなぜか見ててイライラする。
一つ一つのプレーが雑というかまあテクが無いのは分かってるんだが責めてもう少し何とかならんのか・・

ルーカスも悪くはなかったけど何かが足りないとおもた。精進あるのみ。
767 :2007/11/24(土) 23:45:03 ID:INy3IDT90
やっぱりバベルいいわ
ほんとにアンリになれる可能性秘めてる
768_:2007/11/24(土) 23:45:10 ID:5gLIWUej0
シソコがいるサイドからの攻撃は止まるんだよね。
きょうは前半開始が右で途中からQLジェラとサイド交代してはっきりわかった。
769_:2007/11/24(土) 23:45:28 ID:4nsjQhbW0
明らかな偏見。
シソコはいつも献身的、QLはもう完全に終わった選手。
という解説実況の素晴らしい発言にうんざりしたものの

新城ひどかったとはいえ、いい勝利だった!


シソコそんなによかったかな?ルーカスの方が身体張ってたよ
770.:2007/11/24(土) 23:45:43 ID:j0SXWSfe0
ライアン・アルベロアはずっとFWで使われてたらもっと評価高いだろうに・・・
771名無しさん:2007/11/24(土) 23:45:55 ID:jugwq+1y0
勝利おめ
トーレスは今日はフィニッシュだけだめだめだったなw
一応点につながったFKとCKトーレスゲットしたっぽいんで、まぁよすw
後半は目立たなくなったけど、前半のシソコはかなり酷かったなぁ
QLは左の時はジェレミーに抑えられたけど、右いってちょっとよくなってたね
しかし今季はアウェイで調子がいいなw
772名無しさん:2007/11/24(土) 23:45:56 ID:8RiEO9eE0
今日は新城がボロボロなのもあったけどフォメがよかったな
あれで右ルーカスで底がアロンソとか脳汁が出る
あとここでは散々言われてるQLだけど、サイドのプレーヤーでは高水準なプレーだと思うよ
773 :2007/11/24(土) 23:46:06 ID:l9kSF8DA0
まあ、トーレスはここまでいいところでは決めてるから、
こういう試合で外しまくってるうちはまだ笑ってられるな。

ルーカスはブラジルから来てまだ半年も経ってないのにこの順応性は異常。
774_:2007/11/24(土) 23:46:14 ID:p2ftvNq70
二点目のCKからカイトの一点 ヒーピアってアシスト狙ってあのワンタッチ???
775 :2007/11/24(土) 23:46:15 ID:ZwwjVyyY0
ジェラード心配してたけどキレキレ
ルーカスの守備もGJ
トーレスは笑い飛ばせる程チームに余裕があったから善しとするかw
776名無しさん:2007/11/24(土) 23:46:43 ID:8RiEO9eE0
そういや今日は何故か爺の実況が耳障りじゃなかった
777.:2007/11/24(土) 23:47:17 ID:n3thdKPC0
まあ今日の新城相手じゃあどんなプレーしてもみんな上出来だったように感じるキガス
778.:2007/11/24(土) 23:47:20 ID:xiqAd98X0
ルーカスはマスチェといういい目標がいるからこれからもっと良くなる
779名無しさん:2007/11/24(土) 23:47:40 ID:sf8IKSRK0
ジェラード良かった
780__:2007/11/24(土) 23:48:26 ID:QNLG0Lyp0
今日って普通の442だった?
今までとやり方変えてたよね?
781 :2007/11/24(土) 23:48:49 ID:xyEGH3l00
QLは妥協点かな途中犯罪者入ってきたから下げたけど
師匠はこの試合負けか引き分けだったらボロクソだろ
まあ師匠 バベル ルーカス
楽しみな若い選手が多いのはいいことよ
782_:2007/11/24(土) 23:50:16 ID:5gLIWUej0
トーレスは運もなかったがギブン級のGKだとシュートコースを読まれるんだろう。
シーズン前半でどのチームとも初顔合わせだけど後半2回目で点をとれるかだな。
783名無しさん:2007/11/24(土) 23:51:40 ID:8RiEO9eE0
>>780
中盤がダイヤモンド
右シソコ底ルーカス左QLトップ下キャプテン
ミランみたいな感じだったな
784_:2007/11/24(土) 23:52:15 ID:NRjn1fEm0
トーレスはシュートまでのパターンをいろいろ試してたけど、
ことごとく裏目に出てたね。
まあそういう日もあるということで。
785名無しさん:2007/11/24(土) 23:52:20 ID:WkeSbr8a0
トーレスは1点目が嫌われなければ
3点くらい入ったかもね。まぁ、ツキが無いときは
こんなもんでしょ。
786_:2007/11/24(土) 23:53:27 ID:2N0tn6O70
ルーカスよかったな
787.:2007/11/24(土) 23:54:36 ID:vSvMEw8j0
ヒーピアのアシストワロタ
788.:2007/11/24(土) 23:55:08 ID:Jz9R6W1T0
キューエルも後半右サイドで何気に良かったよね
クッとDFの裏に入るドリブルを見てると戻ってきたかなって感じ

チームの調子は全体的に上がってきてる感じはするね
ポゼッションがだいぶ高まってきた

個人的には得点後、しばらく経つと相変わらず引いて
しまってポゼッション率が下がるのは不満だけどね
789_:2007/11/24(土) 23:55:27 ID:2N0tn6O70
バベルは大物になる



紅が前で使えば
790.:2007/11/24(土) 23:57:17 ID:lqkEBA9vO
まぁさ、トーレスはあれだよ
ナット ヒズ デイ だったんだよ
爺の言うとおりさ
791 :2007/11/24(土) 23:57:39 ID:FBh00ba70
前で使えって言ってももうFW4人いるんだからしょうがないだろ
792__:2007/11/24(土) 23:58:59 ID:QNLG0Lyp0
>>783
そうか
俺はQLがあんま守備しないからルーカス底の433っぽいなと思って見てたんだけど
さんざん叩かれてるシソコだけど、今回みたいなやり方だとあのケタ違いの運動量は不可欠だと思った
ただあの雑なプレーぶりはどうしようもないけど
後ルーカスが予想以上に良くて驚いた。
793名無しさん:2007/11/25(日) 00:19:38 ID:lakMSzSI0
アルカン
kop
794x:2007/11/25(日) 00:25:59 ID:duCBH4dY0
>>793 いただきますた
795_:2007/11/25(日) 00:27:30 ID:i1kW5iWU0
ルーカスはジェラード、アロンソ、マスチェを押しのけるには至らないけど
誰の代わりで出場しても安心してみてられるって感じかな
年齢考えると末恐ろしいな
796:2007/11/25(日) 00:38:19 ID:Hs2Hwd8E0
今日のフォーメーションはかなりいいと思いました!
このフォメだとシソッコのとこにマスケは使えるのかな?

あと動き、ドリブルに関してはよかったトーレスがCLで先発
するか心配です。ただ俺が監督だったら次も使うでしょう。
1点目を決めてたら5点は決めてたでしょう・・・
(カイト・クラウチなのかな)
それより今日はなんでシソッコだったのでしょうか・・・・
797_:2007/11/25(日) 00:40:10 ID:i1kW5iWU0
>>793
いただいた、さんくす
798:2007/11/25(日) 00:46:20 ID:2imWvxe60
勝っても糞サッカー。

どうにもならないカスプールの糞サッカー。
799:2007/11/25(日) 00:49:16 ID:Hs2Hwd8E0
kimoiyo,omaenokao
800_:2007/11/25(日) 00:50:26 ID:IAx4SU2R0
ライアン・アルベロアは今日見る限り右サイドハーフいけそうだね。
801:2007/11/25(日) 00:55:24 ID:aqI0bTti0
802.:2007/11/25(日) 00:55:25 ID:g00UN0r60
ボルトン、ウィガン、ダービーがんがれ超がんがれ。
おやすみ
803名無しさん:2007/11/25(日) 01:13:46 ID:s7ihodvc0
よかったよかった
804_:2007/11/25(日) 01:17:57 ID:t0BzVPSR0
 ツートップはトーレスとバベルでデフォにしてくんないかな‥。荒削りでも
あのフィジカルとパワーはベンチやサイドに置いとくのはもったいない。
805:2007/11/25(日) 01:21:37 ID:PVbtSr4HO
シソコはテクうんぬんじゃなくて基礎がなってない
トラップやキックが下手すぎる
806_:2007/11/25(日) 01:27:41 ID:pPCstOli0
トーレスに教えてもらうべきだよな。
シソコのスタイルならフィニッシュは必要ないし。
807_:2007/11/25(日) 01:55:01 ID:R2IdU66DO
ボルトンありがとう!
アネルカありがとう!俺は忘れてないからな
ウィガンもうちょっと!
808名無しさん:2007/11/25(日) 01:55:34 ID:lzFkIDaX0
ガスリー頑張ったぞ!
809.:2007/11/25(日) 01:57:25 ID:Y88J96AQ0
>>807
次節はボルトンだが。
810 :2007/11/25(日) 02:01:56 ID:zgvrgW5K0
まあ、あくまで苦手なのはリーボック限定だからね。

とにかく、ボルトンGJ!
ガスリーは強豪相手にも十分やれるな。
811 :2007/11/25(日) 02:03:04 ID:9NCOPEvt0
いやーボルトン相手に負けるマンカス様のクソサッカーには頭が上がらないですよw
812_:2007/11/25(日) 02:07:22 ID:HZ4Fbu0e0
ガスリー乙w
今日のシソコだけど、守備は相変わらず良かったんでない?
ポストされた時もすぐにボール奪えてたし。
まあルーカスがいたからっていうのもあるが
813:2007/11/25(日) 02:08:42 ID:6wqocMcAO
シソコ禿げてきてないか?俺の気のせいか?
814 :2007/11/25(日) 02:10:12 ID:hELNjc6X0
シソコの髪ってよくわからんなー
なんかバーコードみたいな時あるし
815.:2007/11/25(日) 02:12:05 ID:Y88J96AQ0
>>812
守備での貢献よりミスでのピンチの方がはるかに多いから…

ボルトンはGJだがアーセナルを楽にしちゃった勝利だな。
直接対決もアウェーだし。あとはダービー虐殺ショーか。
816_:2007/11/25(日) 02:17:26 ID:HZ4Fbu0e0
>>815
まあシソコに関してはそうだな。
攻撃は本当にしないでほしい。
817.:2007/11/25(日) 02:21:12 ID:Y88J96AQ0
GOAL.COMより

24日に行われたプレミアリーグでニューカッスルとアウェーで対戦したリバプールは、
3−0で勝利を収めた。リバプールを率いるラファ・ベニテス監督は試合後、
チームのオーナー陣にメッセージを発している。

「彼らはヨーロッパにおける移籍市場を理解していないと思う。
それを理解し、フリーの選手と契約するためにはどうすべきか把握すべきだ」

ただ、オーナー陣との亀裂はないと、笑いながら主張している。

「別に深刻なものではないよ。彼らは市場での動きを理解する必要があるというだけだ。
私はクラブのために最適なことをしたいだけで、ファンもそれを理解してくれる。
私はそれを続けるだけだ」

やっぱ12月半ばにオーナーが渡英してから移籍市場に参加ってのは遅すぎだよ。
818名無しさん:2007/11/25(日) 02:21:37 ID:SBT440Wq0
まだリーグ戦失点6なんだなww
すげええなあ
819_:2007/11/25(日) 02:27:00 ID:HZ4Fbu0e0
>>818
ユナイテッドが失点したから、失点ではリーグトップだね。
820_:2007/11/25(日) 02:34:56 ID:ZWcBqrT80
リーグでは今年セットプレーからの失点がまだ1点、去年より改善されてるよ。
821_:2007/11/25(日) 02:37:32 ID:HZ4Fbu0e0
>>820
そうなんだ。
新城だけど、やっぱりテイラー干されてたね。
使わないのなら放出してくれんかな。
822.:2007/11/25(日) 02:39:58 ID:6Hfl5LgJ0
今結果見た。
ホントに今期はアウェーに強いなw
まだ失点がPKとOGだけとかww
823:2007/11/25(日) 02:55:19 ID:zIIp0uX8O
>>804それが俺もフィットしたら最強だと思う
824_:2007/11/25(日) 02:58:58 ID:Upcohx/U0
>>817
24しました
825__:2007/11/25(日) 02:58:59 ID:fa7TXyVf0
トーレスと組ませるならボロニンカイトみたいなタイプの方が合ってる
826名無しさん:2007/11/25(日) 05:16:05 ID:cA5sgtJb0
>>822
キーン・・・(´・ω・`)
827 :2007/11/25(日) 06:24:39 ID:vcAfcmHt0
マンカスー負けたのかwwwwwwww
ざまーwwwwwwwwwwwwwwww
828 :2007/11/25(日) 07:19:25 ID:4snZB4t20
マンレッド転けたか

こりゃうちの逆転優勝も狙えるな
829名無しさん:2007/11/25(日) 07:19:32 ID:lakMSzSI0
>>827
そういう品のない発言は慎みたまえ
830名無しさん:2007/11/25(日) 07:37:07 ID:s7ihodvc0
来週りばぽもやられっぞ
831_:2007/11/25(日) 07:40:43 ID:HZ4Fbu0e0
その前にミッドウィークのポルト戦だな。
832:2007/11/25(日) 08:19:21 ID:9jgt2Rue0
ポルト戦はラファの性格からしてボロニンが使われそうだな。
相方をトーレスにするかクラウチにするかだけどCLとの相性はクラウチなんだよね。
833_:2007/11/25(日) 08:21:45 ID:HZ4Fbu0e0
一昨シーズンのベンフィカ戦みたいに負けそうな気がするんだが・・・
834-:2007/11/25(日) 09:36:24 ID:3DFITEYSO
今のリバポはプレミアかCLか、どっちかひとつにしか的を絞れないでしょ。

だったら今年はプレミアで…って俺は思う。
835:2007/11/25(日) 10:18:33 ID:hM8MADrf0
勝ったからってミルナーを甘くみるなよ
836:2007/11/25(日) 10:19:50 ID:hM8MADrf0
すまん、くだらんシャレでageてもうた
837 :2007/11/25(日) 10:19:53 ID:4ikhCyOS0
アナルは失速しねーな
838_:2007/11/25(日) 10:21:34 ID:lWLr/32fO
新城に勝って
マンカス負けて
歓喜にわいて、CL落とすwwwwwwwwwwww
839_:2007/11/25(日) 10:49:29 ID:vRfZkCdY0
ライアン・アルベロア,いいじゃん!
840名無しさん:2007/11/25(日) 11:07:37 ID:s7ihodvc0
CLはまぁイングランド代表もダメだったしノリ的にダメなんじゃね。
841:2007/11/25(日) 11:21:56 ID:lWLr/32fO
>>840
(大笑)
842 :2007/11/25(日) 11:25:59 ID:TbmEL2Re0
アーセナルだけじゃなく、シティもポーツマスもなかなか負けねえなぁ…
843:2007/11/25(日) 11:40:11 ID:pyAR8bTPO
>>842
それはリバポも同じ
844 :2007/11/25(日) 12:06:01 ID:7d/OnaAr0
●アジア3次予選ポット分け (2006年W杯ランキングに基づく)
ポットA オーストラリア、韓国、イラン、日本、サウジアラビア
ポットB バーレーン、ウズベキスタン、クウェート、北朝鮮、中国
ポットC ヨルダン、イラク、レバノン、オマーン、UAE
ポットD カタール、シリア、タイ、トルクメニスタン、シンガポール

845:2007/11/25(日) 12:12:02 ID:jzUzG4Uu0
>>843
リバポはマンUにふがいなくダブルくらいます
奇跡的に、まあ万が一にもないが
マンUに勝ててもシティーやアナル、チェルスキーが喜ぶだけw
846:2007/11/25(日) 13:12:19 ID:zIIp0uX8O
このスレはCL開始5時間前まで書かないでください!

あとトーレスきゅんがんばれ〜

ってかクラウチ移籍しろよ!
リヴァプールにいるせいで、
バベル、トーレスがなかなかみれないじゃないか!
847_:2007/11/25(日) 13:23:26 ID:lWLr/32fO
アホくさ
848 :2007/11/25(日) 13:24:40 ID:iC0z6HvV0
マン糞様は大変気が立ってるようでwwwww
849 :2007/11/25(日) 14:28:03 ID:M6Cy13lY0
ルーカスはファルカンの再来だし
ブラジルU22代表のときはいないと糞サッカー化するからな
850:2007/11/25(日) 15:25:22 ID:V+P0EgNSO
>>846
おまえが移籍しろ
851まぐの:2007/11/25(日) 16:22:11 ID:pU1YsMjMO
ルーカス、ガンバに狙われてるな
852.:2007/11/25(日) 16:48:05 ID:Xt0accT+O
>>851
ちょw先輩何言ってんすかw
853_:2007/11/25(日) 18:26:05 ID:vRfZkCdY0
ルー粕
854 :2007/11/25(日) 18:29:23 ID:0Vu8g3/f0
>>849
まだファルカンとか言ってるのかw
あんなマイナー選手に例えるなっての・・・頼むから
855:2007/11/25(日) 18:30:36 ID:TFyYwpQzO
この後の流れが俺には読めた!!
856:2007/11/25(日) 18:41:33 ID:z51DTOZv0
珍グランドの雑魚クラブのスレwwwwwwwwwwwwww


857 :2007/11/25(日) 19:13:46 ID:VHe2sqOG0
紅、オーナーへの口撃が止まらないw
どっちもどっちだけどメディアに話しまくるのはマズイだろ
858:2007/11/25(日) 19:16:49 ID:HvkkE4kXO
昨日のジェラードの超スーパー弾丸シュートを見てリバプールファンになりました。
ウイイレのマスターリーグでリバプールを使いたいんですがニワカなので23人埋まりません><
 
カイト・トーレス・ボロニン・キューエル・バベル
クラウチ・Xアロンソ・ジェラード・ペナント・リーセ
マスチェラーノ・シソコ・ルーカス・ベナユン・キャラガー
アッガー・フィナン・アルベロア・ヒーピア・レイナ
 
これで20人です。
第2ゴールキーパーはイタンジェ選手とマーティンっていう選手のどちらが上なんですか?
このどちらかと後2人リバプールの選手をお願いします。
できればリバプールの最高ベストイレブンも教えてくれると助かります。
リバプールのシステムは4ー4ー2が普通ですか?
宜しくお願いします。
859_:2007/11/25(日) 19:22:54 ID:HZ4Fbu0e0
>>858
レゼルベスでも使ったらどう?
860_:2007/11/25(日) 19:24:30 ID:Upcohx/U0
>>858
sageろ
話はそれからだ
861チユウ ◆chiyuuCSas :2007/11/25(日) 19:29:52 ID:qKU/H85J0
>>858
サブスも捨てがたいな
862.:2007/11/25(日) 19:30:19 ID:g00UN0r60
つーか昨日のルーカスってそんなに良かったか?
俺はあれぐらいはやるだろうと思ってたし、あんなもんで普通だろうと思ってたんだが。
863.:2007/11/25(日) 19:36:17 ID:7HCCPhMUO
>>862
例えばジェラードが良かったって言えば普段よりスーパーだったって意味だろうけど
新加入で若手のルーカスが良かったって言えば、あれぐらいやれるのが良いってことだろ
もちろんMOMぐらい素晴らしいって場合もあると思うが
864sage:2007/11/25(日) 19:43:48 ID:HvkkE4kXO
>>859
多分入ってないと思います。。。
>>860
わかりました。
>>861
スペルはHOBBSのDFの選手ですか?
使います。
後、第2ゴールキーパーともう一人お願いします。
865 :2007/11/25(日) 19:44:46 ID:iC0z6HvV0
>>862
守備もよかったし前誰かが言ってたがキャプテン マスチェ アロンソ誰の代わりに出てきても安心して見てられると思う
866sage:2007/11/25(日) 19:46:16 ID:HvkkE4kXO
後サイド専門のアウレリオって選手は入れたほうが良いですか?
867名無しさん:2007/11/25(日) 20:25:42 ID:lzFkIDaX0
むしろなんで入れないのか
守備は不安だが左のプレースキッカー、クロッサーじゃないの
ガナ戦だっけ?アウレリオのアーリーからクラウチのヘッドは綺麗だったなぁ
868:2007/11/25(日) 21:20:51 ID:lWLr/32fO
でCLは見事に敗退か…
869:2007/11/25(日) 21:25:25 ID:il50Iy8V0
いや、次は完勝する気がする。
で、これでイケると思った後、最終節で負(ry
870名無しさん:2007/11/25(日) 21:27:42 ID:cA5sgtJb0
この空気やばいな・・・
早く悲観モードにしないと
871.:2007/11/25(日) 21:32:42 ID:g00UN0r60
>>863
スマソ 言いたいことが分からないorz

>>867
俺はむしろガラタサライ戦の印象が強烈だ。
872  :2007/11/25(日) 21:34:29 ID:lNF3o0Z20
>>866
もちろん!
873-:2007/11/25(日) 21:47:11 ID:3DFITEYSO
ウイイレって、やる度にキューウェルの数値の高さが切なくなるよね。
874:2007/11/25(日) 21:56:11 ID:zIIp0uX8O
CLはクラウチ先発で出て、決まんなくて、途中トーレスに交代してゴールが目に見えてます!
875名無しさん:2007/11/25(日) 22:02:44 ID:x/9lBvW20
疲れたDFにはトーレスはかなり嫌な選手
クラウチ&カイトやバベルで疲れさせればいい
876:2007/11/25(日) 22:04:06 ID:lWLr/32fO
>>875
虚しい
希望…………
877.:2007/11/25(日) 22:08:01 ID:Y88J96AQ0
>>870
やっぱネガティブになんないとな!
とりあえずシソコだすとか。

>>871
あれじゃね?
ジェラードに対して言われる良かったってのは『やっぱ規格外だわ』っていう感じ
ルーカスに対して言われる良かったってのは『なんだよなかなかやるじゃん!』っていう感じ
878  :2007/11/25(日) 22:08:09 ID:lNF3o0Z20
CLは予断を許さない状況
879:2007/11/25(日) 22:12:29 ID:TFyYwpQzO
正直昨日の試合見た感じだったら
アウェーマルセイユは大丈夫だと思うんだけどなぁ。
それにグループ敗退したら逆にリーグに集中できて優勝できるかもしれないし
880  :2007/11/25(日) 22:18:23 ID:lNF3o0Z20
マルセイユは手強いよ
881_:2007/11/25(日) 22:21:38 ID:HZ4Fbu0e0
>>879
リーグに集中できるのはいいかもしれんが、敗退したら
上幹部が黙ってなさそうだな。
882  :2007/11/25(日) 22:24:26 ID:lNF3o0Z20
CLじゃ必ずカス谷が解説だね
883 :2007/11/25(日) 22:45:43 ID:LUSBtAK3O
問題は解説よりも実況
爺さんは勘弁してほしい
884  :2007/11/25(日) 22:49:03 ID:lNF3o0Z20
ゴラッソ&カス谷のコンビは最狂だぞw
885:2007/11/25(日) 23:02:27 ID:d0AARytbO
バベルは将来凄い選手になります。
886_:2007/11/25(日) 23:03:42 ID:TJj/G/OW0
>>885
にわか乙
887:2007/11/25(日) 23:03:45 ID:9jgt2Rue0
>>881
それなんだよね。
現時点でさえオーナーと監督の意見の相違がみられるっていうのに
これでCL決勝T逃したら冬の補強どころかマスチェの買い取りも
微妙な感じだ。
888  :2007/11/25(日) 23:04:32 ID:lNF3o0Z20
カス谷がバベルそこじゃないよな〜って言ってましたね
889名無しさん:2007/11/25(日) 23:10:33 ID:x/9lBvW20
アウアウアウアウエリリアルエロアルベロア
890  :2007/11/25(日) 23:12:36 ID:lNF3o0Z20
メール欄にsageを入れたまえ
891_:2007/11/25(日) 23:15:06 ID:qsTU118W0
最近のバベルは表情が明るくなってきた。
粕谷じゃないが一度トップで見たいな。
892  :2007/11/25(日) 23:17:04 ID:lNF3o0Z20
3トップの両翼だよな〜
89307-08日程修正@:2007/11/25(日) 23:20:49 ID:i5BrKoYU0
'07/08/11(土) ○ 2-1 (A) Aston Villa - Premiership
'07/08/15(水) ○ 1-0 (A) Toulouse - Champions League 3rd Qualifying Round 1st Leg
'07/08/19(日) △ 1-1 (H) Chelsea - Premiership
'07/08/25(土) ○ 2-0 (A) Sunderland - Premiership
'07/08/28(火) ○ 4-0 (H) Toulouse - Champions League 3rd Qualifying Round 2nd Leg
'07/09/01(土) ○ 6-0 (H) Derby County - Premiership
'07/09/15(土) △ 0-0 (A) Portsmouth - Premiership
'07/09/18(火) △ 1-1 (A) FC Porto - UEFA Champions League
'07/09/22(土) △ 0-0 (H) Birmingham City - Premiership
'07/09/25(火) ○ 4-2 (A) Reading - Carling Cup
'07/09/29(土) ○ 1-0 (A) Wigan Athletic - Premiership
'07/10/03(水) ● 0-1 (H) Olympique Marseille - UEFA Champions League
'07/10/07(日) △ 2-2 (H) Tottenham Hotspur - Premiership
'07/10/20(土) ○ 2-1 (A) Everton - Premiership
'07/10/24(水) ● 1-2 (A) Besiktas - UEFA Champions League
'07/10/28(日) △ 1-1 (H) Arsenal - Premiership
'07/10/31(水) ○ 2-1 (H) Cardiff City - Carling Cup
'07/11/03(土) △ 0-0 (A) Blackburn Rovers - Premiership
'07/11/06(火) ○ 8-0 (H) Besiktas - UEFA Champions League
'07/11/10(土) ○ 2-0 (H) Fulham - Premiership
'07/11/24(土) ○ 3-0 (A) Newcastle United - Premiership
'07/11/28(水) − ?-? (H) FC Porto - UEFA Champions League
'07/12/02(日) − ?-? (H) Bolton Wanderers - Premiership
'07/12/08(土) − ?-? (A) Reading - Premiership
89407-08日程修正A:2007/11/25(日) 23:21:47 ID:i5BrKoYU0
'07/12/11(火) − ?-? (A) Olympique Marseille - UEFA Champions League
'07/12/16(日) − ?-? (H) Manchester United - Premiership
'07/12/19(水) − ?-? (A) Chelsea - Carling Cup
'07/12/22(土) − ?-? (H) Portsmouth - Premiership
'07/12/26(水) − ?-? (A) Derby County - Premiership
'07/12/30(日) − ?-? (A) Manchester City - Premiership
'08/01/02(水) − ?-? (H) Wigan Athletic - Premiership
'08/01/12(土) − ?-? (A) Middlesbrough - Premiership
'08/01/19(土) − ?-? (H) Aston Villa - Premiership
'08/01/29(火) − ?-? (A) West Ham United - Premiership
'08/02/02(土) − ?-? (H) Sunderland - Premiership
'08/02/09(土) − ?-? (A) Chelsea - Premiership
'08/02/23(土) − ?-? (H) Middlesbrough - Premiership
'08/03/01(土) − ?-? (A) Bolton Wanderers - Premiership
'08/03/08(土) − ?-? (H) Newcastle United - Premiership
'08/03/15(土) − ?-? (H) Reading - Premiership
'08/03/22(土) − ?-? (A) Manchester United - Premiership
'08/03/29(土) − ?-? (H) Everton - Premiership
'08/04/05(土) − ?-? (A) Arsenal - Premiership
'08/04/12(土) − ?-? (H) Blackburn Rovers - Premiership
'08/04/19(土) − ?-? (A) Fulham - Premiership
'08/04/26(土) − ?-? (A) Birmingham City - Premiership
'08/05/03(土) − ?-? (H) Manchester City - Premiership
'08/05/11(土) − ?-? (A) Tottenham Hotspur - Premiership
895名無しさん:2007/11/25(日) 23:23:07 ID:i5BrKoYU0
CL前で進行速そうなので、修正した日程を置いておく(変更点は6点)

10/31のCarling CupのCardiff City戦の結果を追加
12/19のCarling CupのChelsea戦の試合予定を追加
12/1に予定されていたBolton Wanderers戦が12/2に日程変更
12/15に予定されていたManchester United戦が12/16に日程変更
12/29に予定されていたManchester City戦が12/30に日程変更
1/1に予定されていたWigan Athletic戦が1/2に日程変更
896  :2007/11/25(日) 23:36:01 ID:lNF3o0Z20

スレ立てもお願い
897名無しさん:2007/11/25(日) 23:47:11 ID:i5BrKoYU0
>>896
( ̄〜 ̄;)ウーン・・・まだ次建てるにはタイミング早いような気が・・・
巡回ペースも高くないのでスレ建てるのは他の人にお願いしますm(_ _)m
898_:2007/11/26(月) 00:06:43 ID:YTcyK0n00
まだ早い
899 :2007/11/26(月) 00:24:02 ID:kAdFD3OH0
トーレスオタ気持ち悪いな。
キュンをNGワードにすればほとんど消えるw
900:2007/11/26(月) 01:12:38 ID:dtw31M9HO
あれはもはやネタじゃないの?
ほんとのトーレスオタは使わないと思う
901 :2007/11/26(月) 01:13:47 ID:ILHLCb0j0
昨日の試合でトーレスが好きになった
902名無しさん:2007/11/26(月) 01:28:17 ID:DcBXU7170
【レス抽出】
対象スレ: 〓〓〓 Liverpool FC 〓 95 〓〓〓
キーワード: キュン


899 名前: [sage] 投稿日:2007/11/26(月) 00:24:02 ID:kAdFD3OH0
トーレスオタ気持ち悪いな。
キュンをNGワードにすればほとんど消えるw




抽出レス数:1
903.:2007/11/26(月) 01:30:14 ID:p/GeRyaZO
>>899
乙www
904 :2007/11/26(月) 01:32:23 ID:I2iXO7iaO
もし次スレ立てれたら
サブタイトルは
JUSTICE FOR 96
にしようと思ってるけど
平日だから難しいと思う
905.:2007/11/26(月) 01:40:47 ID:vn7ngtB+0
>>900
俺もそう思う。新城戦で
「そりゃ“きゅんきゅん”言われるわ!」と思った。
あの試合でトーレス好きになったけどw
クラウチが入ったときを思い出すわー。

紅、またボスマンプレーヤー狙いか。
ウイファルシとか狙ってんのか?
確かまだ契約延長してなかったよな
906名無しさん:2007/11/26(月) 01:43:26 ID:BjFz9Jjw0
きもっ
907 :2007/11/26(月) 01:46:14 ID:pb2eXM0I0
トーレスきゅんがんばれ〜
908:2007/11/26(月) 02:16:53 ID:BK9egUdvO
トーレスきゅん頑張れ〜
アトレティコ時代から追いかけてリバプールスレにお世話になりますよ
909 :2007/11/26(月) 05:58:33 ID:DmWjZ3wm0
ステファン・ワーノックがゴール決めてた
910・・:2007/11/26(月) 06:09:10 ID:p8hR9jZB0
ホント、きゅんって呼ぶの
キモい
911.:2007/11/26(月) 06:54:13 ID:QGa5AiOCO
>>871
俺も書き方迷ったから伝わりづらかったと思う
>>877は理解してくれてるようだから、これでわかるかな?
感覚的な問題だから、ちょっと視点ズラしてくれたらわかるかも
912_:2007/11/26(月) 08:13:58 ID:WhD5OdNU0
どうもトーレスはスピードのあるイケメンって事を除けば、
移籍金もファンも決定力もアレだな。
913_:2007/11/26(月) 08:36:30 ID:26APW4/UO
紅もあと数日の命www
914・・・:2007/11/26(月) 08:56:41 ID:p8hR9jZB0
西公とのホームでの試合、
いつに組み込まれるのかな? 
アーセナルの方は決まってるのに・・
なんでだろう?
915_:2007/11/26(月) 09:01:08 ID:WhD5OdNU0
>>913
マジかよwwww
ベニテスは持病でもあるのか?
それともナントカ予告ってやつか?
俺はベニテスが監督のリバプールの戦い方がどのように変わっていくか見たいから、あんまり過激なことはしないでくれ。

つーか今のリバプールは一番面白いチームだと思うんだがな。戦術にしろ戦力にしろ試合結果にしろ。
あと、一つ二つ歯車がかみ合えばリーグもCLも両方取れる力があると思うし。
916.:2007/11/26(月) 09:08:29 ID:nPNVN5AZO
W杯予選またクロアチアと一緒かw

イングランド、オランダ、スペインは堅く予選突破してほしいな。
その他で行けそうなのはイスラエル、ノルウェー、アイルランド辺りか?
フィンランド、ウクライナ、デンマークは厳しい気がする。

あと何気にオーストラリアがきつい。
917
>>915
歯車がかみ合えばww
それが一番の問題点だろ
カスプールのwwwwww