【復活】フランクフルトの高原直泰85【祈願】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ

【復活】フランクフルトの高原直泰84【復帰】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1188204482/
2 :2007/09/29(土) 10:54:47 ID:y+JnuNuj0
http://www.taka19.com/
http://www.takahara.de/
http://www.eintracht.de/aktuelles/
http://www2.dokkyo.ac.jp/~less0067/

※フランクフルトのマスコットは生きた鷹です。

ホーム試合のときは、たいてい出てきますのでよろしく。
3 :2007/09/29(土) 10:56:14 ID:y+JnuNuj0
4 :2007/09/29(土) 10:57:12 ID:y+JnuNuj0
5 :2007/09/29(土) 10:57:45 ID:y+JnuNuj0
<国内板過去ログ・ボカ時代〜W杯発表前までの海外板過去ログ・各最終のみ>
【日本でも】高原直泰【ブンデスでも】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1040365285/
Boca Jrs. 高原直泰 14 (皇帝派専用)
http://sports.2ch.net/football/kako/1011/10111/1011193846.html
口だけ高原11 ∧血栓∧ !!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1019528386/l50
やっぱ高原がいないと日本代表FWはだめぽ
http://oyster02.he.net/~ch2corn/test/read.cgi/football/1020805454/l50
6 :2007/09/29(土) 11:00:22 ID:y+JnuNuj0
7TV:2007/09/29(土) 11:03:34 ID:y+JnuNuj0
8 :2007/09/29(土) 11:04:49 ID:y+JnuNuj0
早くよくなれよ。まじ、フジ739が泣くぞ。
9 :2007/09/29(土) 11:05:22 ID:X5y+Tx5R0
>>1
おつ
10 :2007/09/29(土) 11:06:03 ID:VVM5wRV20
オシムのせいで退屈な前半戦になったな。
なんか豚まで怪我してるんだな。
11^:2007/09/29(土) 11:06:16 ID:RjEXAERO0


『足枷日本人マニアクラブ』所属
12:2007/09/29(土) 11:09:35 ID:z0u6QD9KO
とりあえずスレ違いでオシム批判を繰り返してるゴミはスルーな

高原ファンでもなんでもない朝鮮人k糞ID:VVM5wRV20の正体↓↓↓↓↓

410:戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本 :2007/09/27(木) 07:03:29 ID:eVM92Sxm0
高原、稲本・・・チームのお荷物。日本のTV中継が無ければベンチ
中村・・・左膝靭帯損傷
森本、大黒、松井、宮本、三都主、伊藤・・・スタンドorベンチ

アジアの恥晒し日本の海外組はさっさと帰国しろーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 :2007/09/29(土) 11:10:29 ID:y+JnuNuj0
オシムだけ、アジアカップだけじゃ無いと思ってるけど、
アジアカップの延長まで酷使、しかも1TOPもやって、っていう使い方はさすがに引いたよ。
昨シーズン中通して、右膝が回復してなかった、っていうことはオシムは知らなかったのかも
知れないけどな。

14 :2007/09/29(土) 11:20:52 ID:x2qMu3X50
>13
まあ、選手は、調子良くて良いプレイできると嬉しいし、
監督に頼りにされるのも嬉しいから、ついつい無理してがんばっちゃうんだよね。
基本的に、皆、選手ってお人好しなんだと思うわ。

トルシエアジアカップの名波
ジーコの久保・ヒデ

皆、代表でがんばりすぎて選手生命縮めた。
ジーコ時代のヒデは、一時はこいつ鉄人か?と思ったが、グローインペインで普通の人間だとわかった。
15.:2007/09/29(土) 11:21:42 ID:RjEXAERO0

オシムはその鋭い洞察力からドゥンガと同じことを言いかつ実行したまでだ。

代表はメディア受けする選手を生み出すためにあるんじゃない。
勝つためにあるのだ、と。

オシムでバルカン根性叩き込んで、ドイツ監督へ繋げろ。
南アフリカでベスト4に行ける。

あと文句を言うところが間違っている、取り巻きと協賛企業にでもメールでも送れ。
16:2007/09/29(土) 11:22:59 ID:z0u6QD9KO
タカとイナは怪我さえ完治して調子取り戻せばスタメンは確約されてるし早く元気になってほしいね
17 :2007/09/29(土) 11:25:19 ID:VVM5wRV20
>>16
それは微妙。
ポジションは違うが高原と稲本は席を奪い合う関係になりつつある。
マハダビキアも絡んでくるわけだが。
同時スタメンというのは中々見られないかもしれない。
キャンプで最初から高原がいればこんなことにならなかったかもしれんが。
18 :2007/09/29(土) 11:31:38 ID:xpxqsVsQ0
もう代表戦は民放で放送すんなよ
あいつ等金儲けの為なら代表も選手どうなっても構わんのだから

ドイツは日本のマスゴミに配慮したお陰で
日の沈まない時間帯にやらされたのを忘れてないぞ
19 :2007/09/29(土) 11:39:53 ID:y+JnuNuj0
体が敏感タイプと、鈍感タイプというか、
故障がすぐに表に出るタイプと、ある程度体の耐久性あってたまってから出るタイプとあると思うけど、
高原は、たまってから出るタイプなのかな?
エコノミも、1回目はすぐに出なくて、帰ってきて2試合くらいやってたしね。
脳内ドーピング物質が出まくるタイプなんだろうな。

稲本とか、脳内ドーピングが少ないのか、疲労が一定価超えると、カクんと動けなくなるけど、長い
目で見ると、必要以上に無理しない結果になって良いのかも知れない。
20 :2007/09/29(土) 11:53:37 ID:1r9wIXNo0
前スレへのレスになるけど
この前の位置だと、ボールにさわる機会は増えるなあ。
稲本からのとか、マハダからのとかみたいな、決められそうなパスも来るし、
マイヤー、シュトからもパス出てたし。
フランクの場合、TOPにいると、ほとんどパスらしいパス来ない傾向あるから、
フンケルが言ってた、「あの位置での高原は運が無い」ってのを克服できさえすれば、
ほんとは、高原は、あの位置のほうが良いのかもしれないよ。

この前の試合のアマナもある意味カワイソというか、フィニッシュの1つ前のめぐりあわせ
になるんで、シュートチャンスは少ない。
ちょっと前の試合では、ケラーに絶好機が何度かまわったり(外しまくってたけど)、
マイヤーが一番決めてるってのも、運だけじゃ無く、そういうのがあるかも知れない。

21 :2007/09/29(土) 11:55:34 ID:X5y+Tx5R0
今の状態のアマナを変えて、アマナのところに高原おくなんてまず
どの監督もしない、選手の士気に関わる
22 :2007/09/29(土) 11:58:33 ID:X5y+Tx5R0
イタリアの森本の使われかたと似てる
23 :2007/09/29(土) 11:59:35 ID:y+JnuNuj0
>>17
高原vs稲本っていうのは、1ボランチか、1TOPかって事?
フランクフルトで1ボランチは、はなから無理だと思うけどね。
今、稲本怪我、プロイス怪我、ヴァイセン怪我で、ボランチはフィンクだけだけど
今度の試合、ケラーをボランチに入れるみたいやん。
24 :2007/09/29(土) 12:04:44 ID:X5y+Tx5R0
今の状態のアマナを変えて、アマナのところに高原おくなんてまず
どの監督もしない、選手の士気に関わる
これで、どうしても高原使いたいなら、高原はあそこの位置しかない
25 :2007/09/29(土) 12:07:23 ID:y+JnuNuj0
>>21
今の状態のアマナって・・・?アマナも小ケガ明けで本調子とはほど遠いじゃん。
攻撃陣で調子良いのはマイヤーとシュトとヴァイセンだけだったけどヴァイセンも離脱しちゃったし。
トゥルクは相変わらずだし、台所事情かなり苦しいよ実際。
高原が、徐々に本調子にもってかないといけなかった。
たぶん、アマナも少し無理してるんだと思う。それでも高原の状態よりはまし、って感じじゃ無かったのかな。
26 :2007/09/29(土) 12:09:47 ID:VVM5wRV20
>>25
前スレ見ればわかると思うがID:X5y+Tx5R0はオシム信者のチョンだから相手しても無駄。
27 :2007/09/29(土) 12:10:44 ID:X5y+Tx5R0
>>25
あの位置で使えるのは、いまのところアマナだけだろう
シュトもあの位置の選手じゃない
28 :2007/09/29(土) 12:12:34 ID:X5y+Tx5R0
>>26
少しはサッカー語れ、K君
29 :2007/09/29(土) 12:13:28 ID:y+JnuNuj0
>>27
まあ、レスするのもバカバカしすぎるけど、
シュトライトをTOPに使おうと思う監督は世界でも皆無だろうw
オシムの神風でもやらないだろうw
30 :2007/09/29(土) 12:15:48 ID:X5y+Tx5R0
>>29
今のアマナを変えて、アマナの位置に高原おくなんて
どの監督もしない
今のアマナと、今のアマナどっちがいいの?
31 :2007/09/29(土) 12:17:45 ID:X5y+Tx5R0
1トップアマナか、2トップ、アマナ高原のどっちか
今のアマナが外れることはまずない
32 :2007/09/29(土) 12:18:18 ID:y+JnuNuj0
なんか変な人が居着いちゃったなあ
そろそろ退散しよ。
33 :2007/09/29(土) 12:18:35 ID:X5y+Tx5R0
今のアマナと、今の高原どっちがいいの?
34:2007/09/29(土) 12:32:48 ID:z0u6QD9KO
安貞桓やチャドゥリやイドンクがブンデスで無様に失敗してアジア人の名誉をおとしたのに高原や稲本が見事に回復させてるね。ファンや地元メディアからも愛されてるし。

実力の違いなのかな。
35 :2007/09/29(土) 12:33:20 ID:X5y+Tx5R0
K糞を釣ろうとするなw
36 :2007/09/29(土) 12:42:43 ID:xpxqsVsQ0
>>26
> >>25
> オシム信者のチョン

チョンが信奉するのはオランダ人だけだ
37 :2007/09/29(土) 13:05:24 ID:VVM5wRV20
んなこたーない。
自分達の利益になるなら日本に併合まで頼む民族だぞ
38タカスレからチョンは失せろ:2007/09/29(土) 13:09:35 ID:z0u6QD9KO
176:  :2007/09/29(土) 12:14:42 ID:VVM5wRV20 [sage]
W杯・・・戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本
アジア杯・・・戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本
U17・・・戦勝国の北朝鮮、敗戦国の日本
女子W杯・・・戦勝国の北朝鮮、敗戦国の日本
海外組・・・・戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本

日本が勝ててるのはU20だけ
39 :2007/09/29(土) 13:18:31 ID:X5y+Tx5R0
K糞は貧乏人だから、試合内容については一切語れないという特徴がある
40:2007/09/29(土) 13:19:35 ID:djdJWXEf0
まぁーいろいろ自演工作の目的があるんだろうけど、

結局のところ代表板で、オシムを叩いてるのは高原ヲタだという
ことにしてカモフラージュしたいのと
高原ファンの心情をくすぐってオシム叩きに誘導したいんだろう。
それをあちこちの選手スレでやってると

某宗教団体が。
41 :2007/09/29(土) 13:19:59 ID:X5y+Tx5R0
テレビでやってる代表戦しか、見られないんじゃないかな
だから、オシムのことしか話さない
42:2007/09/29(土) 13:30:30 ID:djdJWXEf0
>>41
もういいから。
オシメがファンタジスタ不要論を唱えてから、
ずーっと一貫して、オシム叩いてるのは某選手信者だけだし。

人格否定から入る口の悪さも、叩きの内容の浅さもまったく同じパターン。
某選手が突っ込まれると、監督が悪い、周りの選手が悪い・・
43:2007/09/29(土) 14:02:55 ID:suxMB+UTO
基地害ばっか
44 :2007/09/29(土) 14:11:19 ID:X5y+Tx5R0
森本スレも悲惨w
45::2007/09/29(土) 14:15:27 ID:NR7VZ8UnO
オシム責任論はもうそろそろ読み飽きたよ
オシムこのスレ読んでねえぞw
46.:2007/09/29(土) 14:33:17 ID:D0xXLpwR0
ノーゴーラー
47:2007/09/29(土) 14:48:30 ID:f99bPVqvO
怪我で帰国してるのに馬鹿じゃねーの
万年ノーゴールの鱸オタ氏ねよ
48 :2007/09/29(土) 15:05:08 ID:XSKpMqXV0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/09/29/07.html
>カールスルーエ戦ではMF稲本のクロスをダイレクトでシュートした際に再び悪化させた。
49:2007/09/29(土) 15:16:53 ID:MwQtYVYB0
怪我か
もう駄目かもしれんね
50  :2007/09/29(土) 15:23:34 ID:OUQID49i0
韓国とかつぶれればいいのに
51 :2007/09/29(土) 15:56:28 ID:xpxqsVsQ0
浦和vs全北現代 ラフプレー集
http://jp.youtube.com/watch?v=hL-uZWjYvGU

2002年の伊vs韓を思い出した
52名無しさん:2007/09/29(土) 18:07:27 ID:LoGaW9RS0
なんでわざわざ日本に帰ってくんのよ?ドイツのほうがレベルの高い治療受けられるだろ
53:2007/09/29(土) 18:12:39 ID:nHUNVK3mO
ワシントンが受診の為にブラジルに帰るようなもんですか
54:2007/09/29(土) 19:15:18 ID:l0tPNQNTO
朝青龍がモンゴルに帰ったのと同じ
55.:2007/09/29(土) 19:21:11 ID:rCa3hfxr0
>>52休暇を兼ねた治療ということでしょう
56 :2007/09/29(土) 20:39:53 ID:xpxqsVsQ0
やべっちに出演する為だろ
57.:2007/09/29(土) 21:54:15 ID:7NX//eTG0
 一般人としてみたら元気
58_:2007/09/30(日) 00:21:04 ID:u1zuQu1V0
>>51
あまりにも汚くてスポーツ選手以前に人間的にも軽蔑するな
とくに現代の2番はひどい
サッカーやるなって感じだ
59名無しさん:2007/09/30(日) 01:09:07 ID:hciE6skE0
高原もアジアクラブ選手権の決勝戦でマジでやばいタックル食らってたよ。
カードすら出ず解説の風間がブチ切れてた。

しかしアジア杯で酷使したオシメ死ねや。
60 :2007/09/30(日) 01:26:31 ID:alHlk1WP0
■Energie Cottbus戦先発予想

Ochs, Russ, Kyrgiakos, Spycher
Fink ケラー
Mahdavikia, Meier, Streit
Amanatidis

これでケラーのところに稲本が入った形が、フランクフルトの基本形になってきた感じだな。
シュトの移籍騒ぎで、マハダを補強した分、なかなか2TOPになりそうに無い。
1ボランチは恐らく無いし、3バックは絶対無いし、アマナをキャプテンにした時点で、フン
ケルは純粋な得点力よりも、アマナが入った場合のチームのバランスを基本形に考えて
ると思う。
高原の1TOPだと、前線のメンツがポジションチェンジする形になって面白いが、よほど
連携重ねないと、守備への切り替時の危うさがある。アマナの1TOPのほうが、チーム
全体の安定感がある。
高原がスタメンで出るためには、アマナとの一騎打ちか、マハダとスタメン争いするしか無い
だろうが、アマナがさほど点取れなくても、マイヤーが点取るか、セットプレーでキルあたりが
点取ってる限り、この形は続きそう。
シュトライトが移籍してれば、2TOP基本だったんだろうけどね。



61_:2007/09/30(日) 01:45:49 ID:sj1L2maJ0
>>58
やや荒れてるけど普通じゃね?
得点シーンもオフサイドなのにホームジャッジで田中のゴル。
これと日韓のときの醜悪韓国を一緒にしちゃいかんよ。
62 :2007/09/30(日) 01:50:25 ID:alHlk1WP0
アマナと高原との1TOPの比較では、ポストはどっちもどっちで、純粋なキープ力は大差無いけど、
TOPエリアのカバー力(運動量とスタミナ)はアマナが上だと思う。
得点力はほぼ互角か、高原のほうが少し上だと思うけど。
あと、2人とも先発型で、途中出場で点取るタイプじゃ無いんだけど、まだ高原のほうが、流れを
変えれるオプションになれる感じはある。
というより、高原の感じで、途中出場での起用が苦手、というほうが不思議な気がする。
今後の事を考えたら、スーパーサブの殺し屋職出来たほうが良いと思うんだけどね。
年々、あちこち故障をかかえてプレイするようになると思うし。




63名無しさん:2007/09/30(日) 02:06:02 ID:QPO1A0iP0
アマナまだ一点しか取ってないんだな
64 :2007/09/30(日) 02:10:04 ID:8y2SfMuJ0
高原は0点だけど、大丈夫なのか?
65名無しさん:2007/09/30(日) 02:27:13 ID:QPO1A0iP0
まず試合に出れてねーからな
66名無しさん:2007/09/30(日) 02:28:52 ID:hciE6skE0
日本人が出ないコットブスと肉棒の試合なんて誰が見るんだよ。
録画でいいからバイエルンの試合に差し替えてくれねーかな。
しかしフジはオシメに損害賠償請求できるな。
67_:2007/09/30(日) 02:32:55 ID:NKfsulbN0
>>61
どこが普通だよ、今の時代、こんな醜悪なプレーはめずらしい
68 :2007/09/30(日) 06:19:19 ID:HwCWfB7s0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200709/st2007093007.html
>26日の試合中に違和感を訴えた右ひざは重傷ではなく、関係者によると
>「今回の帰国の目的は治療だけではなく、リラックスすることも入っている」という。
69,:2007/09/30(日) 07:44:05 ID:qo8BiG0N0

 日本のテレビ収録>チームの試合

 だからこんなんじゃ最初っから話にならんといってのだ
70   :2007/09/30(日) 09:38:01 ID:jK7O2it00
>>61
 
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

71 :2007/09/30(日) 10:48:26 ID:9HadQti50
禿甘いよ
Aマッチデー睨んでわざわざ帰えるな
治ったらすぐ練習復帰しろよ
72 :2007/09/30(日) 10:58:56 ID:8ZbBy/We0
       /  ̄ ヽ.
       l l ━ ━l
       C  .  。l
   _____ ノ   。。 ヽ__  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__  .l.l  .-三-.l__) < ドイツのおうちは、嫁とイナがギャーギャーうるさくて、ぜんぜんリラックスできないんだもーーんorz
     \l ヽ__iiiノ     \___________________________
73名無しさん:2007/09/30(日) 11:30:54 ID:89eXYlHt0
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/topspieler/saison/2006-07/topspieler_position/0/topspieler_verein/0/alletopspieler/1
2006-07シーズンのkicker採点順位
出場数,採点された試合,ゴル,採点平均
20 19 0 3,37  46位 Nikolov
29 29 4 3,43  55位 A. Streit
27 21 8 3,55  80位 Amanatidis
26 26 2 3,56  82位 Vasoski
27 26 5 3,73  116位 Kyrgiakos
30 28 0 3,75  126位 Spycher
30 28 1 3,80  140位 P. Ochs
25 20 1 3,83  147位 Huggel
23 23 0 3,87  161位 M. Fink
30 28 11 3,88  163位 Takahara
74_:2007/09/30(日) 12:35:46 ID:sj1L2maJ0
>>67
醜悪というのは意図的なファールだ。
現代の連中のファールはただヘタクソだからにすぎない。
日韓のときの韓国の場合、真相は闇の中だが
大半の人間が悪意を感じたはず。
75名無しさん:2007/09/30(日) 13:11:30 ID:y+jsQKks0
嫁さんがちとホームシックだからね・・・
76 :2007/09/30(日) 15:34:32 ID:PoVkAyed0
女性は生まれた土地から離れたくないらしいけどね。
高原の嫁さんはどうなんだろ。
77":2007/09/30(日) 15:42:13 ID:Hqrmnsyr0

 朝青龍症候群
78 :2007/09/30(日) 16:10:39 ID:/zo8pcx80
高原、稲本が来たからいつも一緒で、嫁ほっておいたんだろ
たかが、一週間で何が出来る?
飛行機での往復のほうが危険ジャマイカ
嫁の我侭だな
79,:2007/09/30(日) 16:14:49 ID:rDrYmtzh0
女房だけ帰国させりゃいいだろうが‥
いったい何しにドイツに行ってるの?
80_:2007/09/30(日) 16:23:34 ID:sj1L2maJ0
しかし高原の嫁はアゲマソなので、足蹴には出来ない。
81 :2007/09/30(日) 16:41:25 ID:alHlk1WP0
>>77
故郷で相撲大会に出てんのが、ドイツにばれたりしてw
82 :2007/09/30(日) 17:04:25 ID:X7Zha+BS0
やべっちに出て鍋食ってる姿がようつべに流れてそれを見たフランク関係者が激怒の予感
83 :2007/09/30(日) 17:49:11 ID:he0J+rzL0

       /  ̄ ヽ.
       l l ━ ━l
       C  .  。l
   _____ ノ   。。 ヽ__  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__  .l.l  .-三-.l__) < 嫁がビール瓶で殴るんだよー。いいこにするから日本に帰っていいですか?・・
     \l ヽ__iiiノ     \___________________________
84 :2007/09/30(日) 22:23:45 ID:/zo8pcx80
高原、稲本好きだから、嫁むくれてるかも
稲本が来たせいで離婚するかも
85:2007/09/30(日) 22:58:35 ID:4roOVsnz0
禿ヲタ(笑)
86.:2007/10/01(月) 00:40:51 ID:c7eWvAyV0
あげ
87 :2007/10/01(月) 01:17:27 ID:6OLDeiES0
アマナ得点でまたヤバくなる
つーか高原もアホだった
88 :2007/10/01(月) 08:17:34 ID:V9MJAKA+0
あーあ、アマナ得点しちゃったよ...
89 :2007/10/01(月) 11:01:29 ID:6OLDeiES0
と思ったけどトゥルクもスタメンだから実質2TOPだな
そこまで問題視する必要なかった
90:2007/10/01(月) 12:44:30 ID:Q3Us5Ev7O
フランクフルトってひどいサッカーしてんな
ポンテがJリーグのほうがレベル高いって言うのもうなずける
91名無しさん:2007/10/01(月) 13:59:45 ID:BlhjwIuT0
言ってねーよボケ
92:2007/10/01(月) 14:04:24 ID:Q3Us5Ev7O
ポンテ「バイエルンのような飛び抜けたチームはないが、全体的に見るとJリーグのほうがレベルが高いと思う」
93名無しさん:2007/10/01(月) 14:57:12 ID:xHRRCG5I0
しかしフィジカル(&高さ)のあまりの差はもういかんともしがたいというか……。
スポーツって、やっぱまず肝心なのはそこだからね。
94 :2007/10/01(月) 17:35:55 ID:43IbGUQM0
戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本

今週も大韓民族が続々と出撃!!!!!

ソル・ギヒョン(フラム/ENG)・・・先発出場
イ・ドングッ(ミドルズブラ/ENG)・・・先発出場
イ・ヨンピョ(スパーズ/ENG)・・・先発出場
キム・ドンジン(ゼニト/RUS)・・・先発出場

日本は試合に出たのは雑魚スイスの中蛸だけ。
身体的に劣る日本人はサッカーの母国、世界最高峰のEPLへの入場は許されていない。


日本の海外組の現状

大黒・高原・稲本・中村・三都主・宮本・・・スタンド
森本・松井・・・ベンチ
中田・・・先発だが所詮スイス
95 :2007/10/01(月) 22:05:41 ID:KvNvN/wY0
>>94
うんこ
96:2007/10/01(月) 22:06:58 ID:jjTrp5II0
>>
94おい!朝鮮人!ソルは先発じゃねーぞー
いつもの呪文EPLを唱え続けろ矢
97_:2007/10/02(火) 00:27:34 ID:gM8EcEHz0
>>92
ウソでも嬉しい花いちもんめ。
ピーコみたく馬鹿にしてる雰囲気はないな。
98:2007/10/02(火) 06:03:48 ID:+IX6SUzJ0
>>92
ポンテがスーパースターになれるJリーグがそれはない
日本向けのリップサービスだよ
99:2007/10/02(火) 06:10:42 ID:aGKSPW+uO
まあポンテはブンデスで大活躍したからレバークーゼンに行けたわけだが
100:2007/10/02(火) 06:13:20 ID:ujjJzhf+O
テクニックやスピードはJリーグのほうが上だな
101 :2007/10/02(火) 09:11:45 ID:/vZy0zU20
Jでしか通用しないテクニックならブンデスより上かもなw
102 :2007/10/02(火) 17:41:34 ID:5803Uzs20
どこを切っても J>ブンデス はありえん
W杯優勝国民がベースになっているチームと
W杯惨敗国民がベースになっているチーム
比較するまでもない
103名無しさん:2007/10/02(火) 18:08:38 ID:BM57uhBA0
フランクフルトがJでやったら余裕で優勝できるだろ
でかくて動ける奴が多いからな
104名無しさん:2007/10/02(火) 18:17:33 ID:cZf7RTJZ0
>>103
今年はまあな。
去年は中盤ボロボロ、DFザルザルで見れたもんじゃなかったw
105  :2007/10/02(火) 18:24:25 ID:rq/Po2gU0
  ,  -───- 、
            /         `ヽ
              /             \
           /                ',
            /      /      ,l     ',
        /   :/  :/   /   :/ | |  : : |
        |  : : | :/___/   :/ || : : : : |
        |  : :_| / / /`   / _| | : : ||
         |   「 | |rr示ぅ、 /  ´_jイ: :/: :j|
         | : l || 辷'ツ      仗jハ| ∧ j八
         | : `人|         ー' jイ_//
        | | : : ∧     '      /イ/
        j人 |  |l}\  `ー     //
           }jイ八|  \ __ , . イイ
            广\    ト、
          __/   \___j/ ト、_
       仁_∧     庄}  j j厂\
  ,r-=ニ二 ̄:/  Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  f二二二i/\  /|               ト、
 |丁 ̄/\ _厶┴-、            |ハ
 ||/    ノ ー- 、, |   5点とる     |  |
 |/⌒  /  \ | |           | |
  |/ /'  \| _  | |_ノ              | |
  ||/     |  匸__jィ'_________| |
  |j   、  |   __/   |三 |    忙}   ハ
  |}     |   ̄|   、 |三 |    | |   /  \
106_:2007/10/02(火) 21:43:24 ID:gM8EcEHz0
なぁ、お前らの言うJには当然横浜FCとかも入ってるんだよな?
そんなにテクいの?
107:2007/10/02(火) 21:46:48 ID:gM8EcEHz0
>>100
オシムがそれは勘違いだと言ってたぞ。

日本人はフィジカルが弱いから試合になるとパスや
ドリブルが成功しないように思われてるが、
実際は派手なプレーを海外の選手が試合中にしないだけで、
基本技術自体に差があるって。
108 :2007/10/02(火) 23:27:04 ID:/vZy0zU20
Jはトラップ下手な奴多いもんな
・・・まぁ高原もあんま上手くないけど
109 :2007/10/02(火) 23:46:16 ID:5803Uzs20
練習では上手いんだよ日本人は
だから海外の関係者はJの練習見て技術の高さに驚き
実際の試合を観てミスばかりでまた驚く
110名無しさん:2007/10/03(水) 00:53:10 ID:uETeAEar0
日本人は関節が硬いからトラップ苦手だと思う
バレーとか見ててもアジアでも中国なんかはでかくて柔軟性のある選手が多いけど
日本人は特に背が高くなると体が硬くなるね。
111 :2007/10/03(水) 03:37:07 ID:EndOHSqn0
Jのブラジル人FWは大抵テクもスピードもあるだろ
112名無しさん:2007/10/03(水) 03:50:37 ID:GjKqodph0
こんな意見もあるよん↓

■ イタリア人指導者が見る、日本サッカーの問題点2

続いてこちらのコラム「日本の高校生」内容自体は、2000年頃の話ですが、現在に通じる所があり非常に興味深い内容です。
概要は、静岡の名門高校がイタリアで合宿をした際に、イタリア人監督(コーチ)が感じた日本人高校生の「長所と短所」を的確に指摘しています。
このコラムで書かれてある内容を抜粋してみますと下記のようにになります。
◆ 長所
1.組織的な守備(DFラインの上下動、プレッシングのポジショニング)が出来る。
  イタリアのプロクラブの同年代のチームでもここまで出来ているのは少ない。
2.吸収力の早さ。イタリア人なら5〜6回やらせないといけないのを1回で吸収して、次からは言われなくてもきちんと実行出来る。

◆ 短所
問題はこちらがボールを持ったときだ。最大の欠陥は、最もベーシックな基礎技術が徹底していないことにある。
1.最もベーシックな基礎技術が徹底していないこと
  a.ボールを受けるときに軸足で軽くジャンプしてショックをやわらげると共に体の向きをコントロールすること。
  b.ヘディングの時に両肘を高く張って飛び上がり頭を強く振り下げること。
  c.どんなときにも常に細かく足踏みをして、決して両足を揃えて立ち止まらないこと。
  d.スタートを切る一歩目を後ろに踏まず、細かいステップで走り出すこと。
  e.後ろから相手をマークするときに両腕を広げて胸で相手に密着すること。
  f.マークを背負うときには相手に前に回られないよう両肘を強く張ってブロックすること。
  g.ボールの位置とゴールの位置に合わせて正しい体の向きでボールを受けること。
  h.次に走り出す一歩目と逆の足でボールを止めること。
  i.足でボールを撫でるようにしながら一歩毎にボールにタッチしてドリブルすること。

これらは、イタリアでは12歳くらいまでに身体に叩き込むべき基礎中の基礎だ。
 (中略)
113名無しさん:2007/10/03(水) 03:51:37 ID:GjKqodph0
基礎技術ができていないから、ボールを持ったときに困難に陥る。まず何よりも、味方の長いゴールキックをマイボールにできたことは一度もなかった。
これはヘディングの基本が全くできていないからだ。目測を誤ってボールを落としてしまうことが大半。
競り合っても、相手の背中に両手を当てるからファウルを取られてしまう。

ボールをもって攻めようとしたときにも、止めようとしたボールが身体から離れすぎてしまったり、
ボールタッチがひとつふたつ多くなって相手に詰められてしまったり、パスが不正確で相手にボールを奪われてしまったり。
実際、点を取られたのは全部こっちのミスからだっただろ。相手ボールの時の方が安全なんだから、これはちょっとまずい。

攻撃というのは、ひとつひとつのプレーの正確さが基盤だ。いくら意図があっても、それを実現できなければ何の意味もない。
戦術の不足は技術でカバーできるが、技術の不足を戦術でカバーすることは絶対にできないんだよ。

おそらく、日本の指導は、その優先順位のつけ方が出発点から間違っているのではないだろうか。
イタリアでは、プロになっても毎日必ず基礎技術の練習をする。そのくらい大事なことなんだ。
 
攻撃ですぐに行き詰まる原因がもうひとつある。技術の基本だけでなく、個人戦術の基本も徹底されていない。
要するに、プレーを選ぶときの優先順位が明確じゃないんだ。


ここから勝手に拾ってきた↓
http://blog.goo.ne.jp/rossana75jp/e/2af3ddeb5a1d10547690be73c505d5fd
114,:2007/10/03(水) 04:38:05 ID:HDboXL6s0

日本人選手は三流テレビバラエティーでの相槌とおツイチョウのテクニックが
あればいいんだよ。それでやっていける‥
115:2007/10/03(水) 05:54:09 ID:8BE4IOoaO
ブンデスじゃ高原や稲本もテクニシャン扱いなんだなw
116:2007/10/03(水) 05:59:17 ID:bNunzoO5O
高原がハンブルガーSVで一番上手いと言われてたらしいからねw

磐田じゃ名波とかいるから上手い選手とは扱われなかったのに
117:2007/10/03(水) 06:06:14 ID:thgAtPgn0

上手いのになんでノーゴールよ?
バルバレスとかシュトライトとかどうなっちゃうの?
118:2007/10/03(水) 06:10:57 ID:bNunzoO5O
テクニックはあったがチームに合わなかったんだろうな。

実際今ゴールしまくり。
119::2007/10/03(水) 06:15:49 ID:thgAtPgn0

テクニックはあったしチームにも合っていたワールドカップは

ど う し た ん で す か ?
120:2007/10/03(水) 06:20:21 ID:8BE4IOoaO
ブンデスの中じゃテクニックあるって話だからな
121:2007/10/03(水) 06:21:28 ID:bNunzoO5O
ん?
ジーコジャパンでは高原あんまり合ってなかったじゃん。
オシムジャパンになってからはゴールしまくり。

まあ合ってないジーコジャパンでも高原のテクニックでドイツ代表をちんちんにして2ゴールもしたけどな。
122"":2007/10/03(水) 06:28:07 ID:Z/d3XT6e0


 お さ ぼ り の テ ク ニ ッ ク は 超 一 流。
123  :2007/10/03(水) 08:31:21 ID:2n81WaVU0
>>115
稲本はユース育ちだからかなり、基礎はしっかりしてる
124 :2007/10/03(水) 09:41:28 ID:36yXYTL50
5大リーグとか言ってたけど、3大以下はスコットと大差ないレベルなんだな
ブンデスもリーグアンもしょぼいわ
125 :2007/10/03(水) 13:51:05 ID:QVlI76SQ0
>>112
>   e.後ろから相手をマークするときに両腕を広げて胸で相手に密着すること。

ドゥンガがジュビロ時代チームメイトにマークはこうやんだってやってたなw

126_:2007/10/03(水) 19:36:35 ID:jzgzBL9t0
何をもってテクというかだよなぁ。
ボカから帰ってきたときに、実践では高原にしかできないと
メディアで言われていたドリブル(トラップ?)が一個あるし・・・。
127"":2007/10/03(水) 23:01:59 ID:FjqMRpdS0
>>126
な、なんだそれは?、一体そのことについてどんな意味が‥、
サーカスかなんかの猿廻しの話?
128 :2007/10/04(木) 10:30:10 ID:V88bu+r30
>5大リーグとか言ってたけど、3大以下はスコットと大差ないレベルなんだな
>5大リーグとか言ってたけど、3大以下はスコットと大差ないレベルなんだな
>5大リーグとか言ってたけど、3大以下はスコットと大差ないレベルなんだな

わろたw
129 :2007/10/04(木) 10:49:22 ID:9AhnzGB50
ブンデス勢情けないぞ
130_:2007/10/04(木) 13:08:31 ID:Cph+I7bT0
正直スコット勢は優秀だよ。
ミラン倒したり、リヨン倒したり・・・。
まぁ、いつまで続くか分からんが
ブンデス勢よか好調なのはガチ。

ブンデスが勝てないのは
JがACLで勝てない理由と似ていると思う。
移籍市場が活発すぎて、CLにベストコンディションで出られない。
その点バイエルンはチームのメンバー入れ替えが基本的に
安定しているので、リーグでだめでもCLでは結果を出せる。
131..:2007/10/04(木) 13:39:21 ID:DqmQAgMO0

俊輔大金星、さすがあ〜、
あっフランクフルトはチャンピオンズリーグ出ないんですか?
132_:2007/10/04(木) 14:47:52 ID:Cph+I7bT0
>>127
名前の付いてるような特殊な技じゃないよ。
バウンドしてるボールを受けるときに
「足の裏」でボールのバウンドを殺しながら
コントロールするドリブルだよ。

もちろん同じことやる人は他にいないかって
言われれば違う(はずだ)けど、
そういう実践的な細かいテクの精度が
当時抜けていると評価されていた。
133:2007/10/04(木) 15:01:04 ID:HbP8L0eIO
また中村房が暴れてるのか
134名無しさん:2007/10/04(木) 16:50:16 ID:s/M6id7q0
俊輔、10分ほどしか出てないんだけどね。
135 :2007/10/05(金) 14:04:14 ID:4n/U6eob0
ラウト(笑)
136_:2007/10/05(金) 18:47:29 ID:aXSgXtF10
>>99
そして活躍できなくなったから浦和に来たのか・・・
まぁポンチ好きだったけど、飛びぬけた存在ではなかったな。
137たかはーら:2007/10/05(金) 22:53:49 ID:GA9fTJhy0

       /  ̄ ヽ.
       l l ━ ━l
       C  .  。l
   _____ ノ   。。 ヽ__  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__  .l.l  .-三-.l__)  毎日イナと一緒でおいら幸せ〜
     \l ヽ__iiiノ     \___________________________
138_:2007/10/06(土) 09:40:29 ID:jCLolwNp0
高原が既婚でよかった
イナの風俗報道が今となればよかった

あれがなければ二人はゲイだと勘違いしてた
仲の良さが異常
139;:2007/10/06(土) 16:56:34 ID:k1uQj8bc0
嫁かわいそっす。
140 :2007/10/07(日) 10:51:58 ID:haNVpFEc0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/07/images/KFullNormal20071007028_m.jpg
右ひざの治療のため日本に帰国していたフランクフルトFW高原が6日、成田発の航空機でドイツに出
発した。9月26日のカールスルーエ戦後に以前から痛めていた右ひざの違和感を訴え、同28日に帰
国。日本滞在中は都内で治療に専念し「ご心配をおかけしましたが、かなり回復して問題ありません」。
フンケル監督は週初めから練習に合流すると話しており、高原も「(ドイツに)戻って、20日のニュルンベ
ルク戦に向けて調整していく」と早期復帰に意欲を示していた。
141 :2007/10/07(日) 13:30:15 ID:rIt7mEoX0
>>139
元々はイナギャルだったそうだし、稲本が紹介したらしいから
我慢できるだろ
142_:2007/10/07(日) 17:19:51 ID:M98lm81t0
ゲイの線は消えたがバイかも!?
143:2007/10/07(日) 18:00:28 ID:FQOjGihU0
元々はイナギャルだったのは戸田嫁だろ?
高原嫁もなのか?
144141:2007/10/07(日) 20:48:24 ID:rIt7mEoX0
>>143
戸田嫁の事は知らんが、某ブログで書いてあった
稲本が高原に紹介したモデルだとさ
145名無しさん:2007/10/07(日) 23:56:58 ID:54Z4jWJn0
高原ってもしかしてセリエでも通用するんじゃないか?
146名無しさん:2007/10/08(月) 00:15:53 ID:oWEl/vw80
>>145
そんなわけねーw
高原より得点感覚のある大黒でも通用しなかったのにw
147 :2007/10/08(月) 02:08:01 ID:36Tvgef60
タカはイナが一緒だとほんと嬉しそうだなw
http://www.schneider-foto.de/topixx/data/pre-1EFBL02.jpg
148:2007/10/08(月) 05:13:21 ID:9ndMaNOhO
高原がいないとチームは好調だな
149_:2007/10/08(月) 05:36:39 ID:nr/2V3V7O
1月に浦和移籍でいいんじゃないの?
今季限りでワシントンが退団するようだし
150.:2007/10/08(月) 05:56:23 ID:6302B4Or0

高原がいないとチームのモチベーションが全く違う‥
なにか、どこかに原因があるはず。
151 :2007/10/08(月) 07:26:56 ID:DbjX+Xjy0
>>147
この前の嫁と同じアングルの写真なのに、タカの態度は正反対だなw
なぜなんだー!
152.::2007/10/08(月) 08:29:23 ID:yXx4jxfm0
浦和の高原さんか‥、そろそろ海外は潮時かもしれんな、残念ながら。
153 :2007/10/08(月) 15:41:41 ID:iXGDZ/8K0
もう代表もいらんな。
154名無しさん:2007/10/08(月) 16:11:21 ID:VMPQWeDUO
嫁さんモデルなんだ?でもモデルっぽくないね…
155 :2007/10/08(月) 16:45:59 ID:iXGDZ/8K0
フォーラム見てきたけど高原不要論が出てるな。
昨季の成績もフロック、とかいうアンチが勢いつけてる。
156.:2007/10/08(月) 16:49:04 ID:i9j9+Th50
稲本の現地での評価はどうなの?
157::2007/10/08(月) 18:12:09 ID:9kdWZkt90
なぜかいると勝てないからな現地ファンもなんとなく感づき始めてるだろ。
勝ちゲームの追加点ばかりで(だから高原ゴールの時は必ず勝つなんて逆説がw)、
ここぞという時の逆転ゴールがなかったのも痛い。
とにかく正念場ということで日本でいつまでもフラフラしていないで欲しい。
158 :2007/10/08(月) 18:16:53 ID:nw/RuWPA0
というか、ドイツ語分かるのかよw
159:2007/10/08(月) 19:21:09 ID:scjkR7NmO
>>157
お前言ってること矛盾してるぞ
160:::2007/10/08(月) 19:31:12 ID:F2wTDkX50
ich bin Deutsch. Und spreche ich auch Japanische besser als dich !!wwww
161:2007/10/08(月) 19:39:19 ID:2xYZpIV7O
三日天下の禿ヲタ哀れwwwwwww
162:2007/10/08(月) 19:56:17 ID:scjkR7NmO
まあ10年も日本のNo.1FWに高原が君臨してるのが悔しいんだろう
鱸とか一日天下の馬鹿もいたが。
163_:2007/10/08(月) 20:02:11 ID:i9j9+Th50
高原は1シーズン天下

日本に1シーズン以上海外でコンスタントに活躍したFWは誰一人いない

以上
164名無しさん:2007/10/08(月) 21:58:26 ID:TKvi1L7i0
★Eintracht★Frankfurt★フランクフルト★1★
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1180772988/698

698 名前: [] 投稿日:2007/10/08(月) 18:27:57 ID:iXGDZ/8K0
フォーラムでは高原不要論が出てるね。

165:2007/10/08(月) 22:51:01 ID:OJf8eM810
166  :2007/10/09(火) 06:02:14 ID:JrI4UM830
>>165
稲本に説得され高原も嫁もムリ婚じゃねw
高原は昔から稲本を見る目が違う
こりゃ、怪しいな
167 :2007/10/09(火) 08:23:36 ID:1A3gG9qN0
【フランクフルト(ドイツ)8日】右ひざ負傷のリハビリのため帰国していたフランクフルトFW高原が8日、
チーム練習に復帰。足の付け根を痛めて戦線離脱しているMF稲本と一緒に、約40分間のランニ
ングを行った。高原は「いい感じだが、ボールをそんなに使っていないので、やってみてから」と話し、9
日にもボールを使った練習を開始する。「ニュルンベルク戦(20日・アウェー)に合わせていくだけです」
と、3試合ぶりの復帰を目指す。

168 :2007/10/09(火) 08:24:41 ID:1A3gG9qN0
高原がチーム練習に復帰し元気な姿披露、次戦出場に意欲
 【フランクフルト8日=円賀貴子通信員】ブンデスリーガ・フランクフルトの日本代表FW
高原直泰(28)が8日、途中交代した先月26日のカールスルーエ戦(ホーム)以来12
日ぶりにチームの練習に参加。20日のニュルンベルク戦(アウエー)での試合復帰への意
欲を明かした。

 高原は持病の右ひざに違和感を訴え、先月27日に緊急帰国。6日に再渡独していた。
帰国理由について高原は「ちょっとはっきりしない部分があったので、日本で(検査を)やっ
た方がいいと思った。MRIをやった程度」と説明した。

 復帰初日のこの日は、7日のレバークーゼン戦(ホーム)で出番のなかった選手らと、森
の中を約45分間ランニング。大量の汗をかくほど動ける元気さで、「基本的には次のニュ
ルンベルク戦に合わせてやっていくだけ」と語った。左足付け根を痛めているMF稲本ととも
に、11日ごろにもボールを使った全体練習に合流できる見通しだ。

169_:2007/10/09(火) 14:47:52 ID:BGBLO+iG0
>>51
亀だがサッカーというより、ラグビーやアメフトだなw
170名無しさん:2007/10/09(火) 16:50:24 ID:bLNSiwT40
高原って本当は稲本と結婚したかったんだろうな
171_:2007/10/09(火) 18:08:51 ID:gaUbIQG70
稲本の態度は普通だな
高原の片思いか?
172  :2007/10/09(火) 18:23:54 ID:EA6oseev0
稲本って男の目から見ても普通に魅力的だよな。
別に高原が特別変って訳じゃないと思うわ。
173 :2007/10/09(火) 18:54:20 ID:zKXJ1x7SO
>>172
稲本みたいなのがタイプなんだ。
俺は井上康生が好き。
174o:2007/10/09(火) 20:01:56 ID:4877YO/20
>>173
おまいリアルだなwww
175ポニ男:2007/10/09(火) 20:33:26 ID:ol94vG7J0
俺は高原が好きだ
176_:2007/10/09(火) 21:27:13 ID:lRx20nvi0
120 名前: 高原[sage] 投稿日: 2007/08/04(木) 13:05:31 IDtxy+opct44
静岡にいる頃はどっちでもいいかなぁって思ってたけどねぇ
やっぱあのぐっと出っ張った竿が最高だよね。
黒光りしてるし、硬いしさ〜。

126 名前: 稲本 [sage] 投稿日: 2007/08/04(木) 13:05:26 ID:Cph+I7bT0
やっぱタカも気づいた?

127 名前: 高原 [sage] 投稿日: 2007/08/04(木) 13:07:31 IDtxy+opct44
気づいたのは最近なんだけどねぇ〜
やっぱ黒光りしてるオスのほうがぜって〜いいよね〜
素直にカッコイイと思うし
最近はオスじゃないとテンションがあがらないんだよねぇ〜

130 名前: 稲本 [sage] 投稿日: 2007/08/04(木) 13:08:31 ID:Cph+I7bT0
本間にそうやで、俺もドイツ来てからごっついのおるなぁって思って
やっぱケツの穴だけはこまめに洗っとかなあかんと思うて

131 名前: 高原 [sage] 投稿日: 2007/08/04(木) 14:07:31 IDtxy+opct44
イナ、いったい何の話してるの?
俺カブトムシの話してるんだけど・・・・・

177 :2007/10/09(火) 22:09:36 ID:SH6mC0GP0
>>176
コーヒー噴いたwwwww
178 :2007/10/09(火) 22:13:16 ID:HjO8VwKw0
今のタカの髪型はキモかわいくて滅茶苦茶好みだな。
179  :2007/10/09(火) 22:36:10 ID:Svn4nSYH0
ここにもチョンが沸いてるんだな。
180  :2007/10/09(火) 23:26:52 ID:6nYVnKdU0
今回の帰国の理由、怪我はカモフラージュで
日本に帰らなくてはならない何か別の理由があった気がする。
考えすぎ?
181 :2007/10/10(水) 00:23:50 ID:QeSDVnFS0
>>180
シーズン中はそこまで暇じゃないと思うよ
182.:2007/10/10(水) 01:55:11 ID:jaQJuWwv0

日本のテレビ・雑誌‥、露出してこそナンボ。サッカーは二の次。
183:2007/10/10(水) 07:12:24 ID:2lb9Dox90
>>176
不覚にもわろた(笑)
184 :2007/10/10(水) 13:22:18 ID:vsdwIVhC0
>>176
130-131の間が1時間あるけど、よく他のレスが入らなかったねw
185_:2007/10/10(水) 13:42:42 ID:oKxpVWxi0
「六月の勝利の歌を忘れない」で森岡にマジで言い寄られてたよねw
「イナ、お前本当に可愛いな…ウホッ」
186 :2007/10/10(水) 21:51:35 ID:QXPqfHZD0
稲本って愛川ゆず季にちょっと似てるな
だから高原も愛川ゆず季はタイプだろう
187::2007/10/11(木) 08:11:14 ID:KL062fvF0
悪化どころか遂に完治したようだな
とりあえず良かった
188:2007/10/11(木) 12:37:42 ID:/gZGTAqT0
育児休暇じゃなかったの?
189 :2007/10/11(木) 18:53:53 ID:5bMXlp1B0
190名無しさん:2007/10/13(土) 05:59:23 ID:UhsVgTRP0
>>189
稲本可愛いな・・・ウッホ
191高原:2007/10/13(土) 07:08:29 ID:Cei5mD6F0
アッー!
192 :2007/10/13(土) 11:04:02 ID:EijN/gR10
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20071013-269132.html
高原が練習試合で16日ぶりに復帰
 今季右ひざ負傷に悩まされているフランクフルトFW高原直泰(28)が12日、4部クラブ相手
の練習試合で実戦復帰した。9月26日カールスルーエ戦以来16日ぶりのピッチで先発1トップ
としてプレー。右足シュートできる場面で左足に持ち替えるなど、負傷の影響ものぞかせた。不発
だったが、90分フル出場した。また、左足付け根の肉離れで離脱していたMF稲本もボランチで
先発。攻守に安定したプレーを見せたが、前半だけで退いた。(西村友通信員)



左足に持ち替えって・・まだ治ってないのかな?
193 :2007/10/13(土) 11:10:42 ID:EijN/gR10
http://www.eintracht.de/aktuell/22558/
Die Spieldaten
Eintracht: Nikolov ? Ochs, Chris (65. Russ), Galindo, Chaftar ? Mahdavikia, Inamoto (46. Ljubicic) Toski, Kohler ? Takahara, Heller.
Tore: 1:0 Mahdavikia (10.), 2:0 Chris (22.), 3:0 Kohler (27.), 3:1 Grod (53.), 4:1 Toski (75.), 5:1 Heller (85.)
194_:2007/10/13(土) 14:17:11 ID:8RXhuSVT0
アマ相手に得点なしって、、、
195 :2007/10/13(土) 18:08:47 ID:cF19m61G0
禿原気合入れろよ
196名無しさん:2007/10/13(土) 19:33:57 ID:UhsVgTRP0
高原の方が怪我軽かったんじゃね
稲本のほうがまだ、万全でないんでは?
大げさに日本に帰って来たから重いとオモたら違う気がしてきたよ
197 :2007/10/14(日) 07:49:25 ID:bIuppV/X0
>>192
>右足シュートできる場面で左足に持ち替えるなど、
どんな場面だったのかな?
まだ右足のシュートに不安があるんだろうけど、
強く打つシュートならそうかもなと思うけど
そうでも無い場面だったら、かなりヤバい。
198197:2007/10/14(日) 08:00:59 ID:bIuppV/X0
と思ったけど今日の新聞見る限りでは大丈夫そうだな。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20071014-OHT1T00043.htm
>9月26日以来、16日ぶりの実戦に高原は頭、左足、右足の3パターンでシュートを放った。
>痛みが出なかったことに「蹴る前に不安があった。でも全然大丈夫だった」と、ホッとした表情。
>「初ゴールは欲しいですが、試合に出ないことには。とにかく頑張ります」。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/14/11.html
>。「ケガをしていた選手に実戦の機会を与えられて良かった」とフンケル監督。高原は「シュート
を打っても右足は大丈夫でした。出遅れているので難しさはあるけど、やっていくしかない」

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200710/st2007101400.html
フンケル監督は13日付のビルト紙に「高原が90分間、できたのは大きい」とコメントした。



199 :2007/10/15(月) 14:25:31 ID:diYjVw000
禿しく出遅れたからなあ。今年はUEFAカップも無いし。
200 :2007/10/15(月) 21:54:27 ID:oQqSGXwB0
200で今季も二桁
201 :2007/10/16(火) 02:16:10 ID:0RLrq2IH0
スレ過疎ってるな・・・
202:2007/10/16(火) 04:48:19 ID:WguX8h+O0
アンチにも見放されてるな
203sage:2007/10/16(火) 07:19:39 ID:AMtalBNp0
フランクフルトも日本向け宣伝材料にはイナモトがいるし‥
もう用済みか?
204:2007/10/17(水) 10:11:30 ID:nTVr9z3b0
>高原は左足、右足、中足の3パターンでシュートを放った。
さすがタカさん
205大久保:2007/10/17(水) 20:22:36 ID:VnMxPgs50
禿ヲタ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206 :2007/10/17(水) 20:24:52 ID:Zjouh8000
前田も良いプレーしてんだけどなあ・・orz
207:2007/10/17(水) 20:27:49 ID:usb1Ps9mO
>>206
実況にいるのは代表厨でにわかだから気にすんな
208名無しさん:2007/10/17(水) 20:39:49 ID:pDnvHnJW0
高原がいないと強いなw
このままいなくなって構わないよ禿げはww
209前田:2007/10/17(水) 20:44:26 ID:VnMxPgs50
禿ヲタ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210   :2007/10/17(水) 21:30:43 ID:qIP412AW0
大久保軸になっちゃった禿ヲタ脂肪wwwwwwwwwwwwwww
211 :2007/10/18(木) 04:48:02 ID:vc6I0cDg0
アンチつまんねー
世間の評価は高原がエース
212"":2007/10/18(木) 06:22:55 ID:iWU8Qzae0
アマナティディスがトルコ沈めたな、新たなギリシャのヒーローか‥
213:2007/10/18(木) 08:57:38 ID:9291NuVmO
>>211
マスコミだけ
214 :2007/10/18(木) 09:03:47 ID:FLFmsyNI0
「ドーハの悲劇」再び…反町ジャパン、ロスタイムに逆転PK許す

鬼門のドーハで、またも悲劇は後半ロスタイムに待っていた。猛攻にさらされた日本は自陣ペナルティー
エリア内で伊野波が痛恨のハンド。まさかの逆転負けに「そんなに簡単じゃないことを思い知った」と伊野波は唇をかんだ。
独走態勢に入るはずがC組首位を明け渡し、五輪出場は予断を許さない状況となった。

 前半43分、左CKから最後は青山直が押し込んで狙い通り先制。
だが、いつものように追加点が入らない。柏木らのシュートは枠をとらえられず、突き放せなかった。ゴール
前の精度という課題を克服できず「2点目が取れなかったのが響いた」と反町監督。
その表情には、ありありとショックの色が浮かんでいた。

215名無しさん:2007/10/18(木) 10:53:25 ID:62IyiNcr0
どのマスコミ見ても「ドーハの悲劇」だらけ・・・
まだ何も最終結果が決まってなく、悲劇でもなんでもないのに・・・

「ドーハの悲劇」を使いたいだけだろw
愚の骨頂
マスコミも地に落ちたなw
216名前なし:2007/10/18(木) 21:59:51 ID:0+0uqlnY0 BE:233489257-2BP(0)
フランクフルト戦の放映権 フジが獲ったみたいだね
今、スカパーのHP見て気付いた
217タカファン:2007/10/18(木) 22:14:14 ID:mEhX4De00
短い優越感だったなorz
218_:2007/10/18(木) 23:13:52 ID:d5Z0Mpo8O
×タカファン
○K糞
219 :2007/10/18(木) 23:23:03 ID:lz7ntjBT0
日本のマスコミはいつ地に上がったんだ?
220:2007/10/19(金) 04:33:05 ID:UXqLokFxO
【芸能】浪花音楽祭でキダタロー氏がDA PUMPのISSAを「室内では帽子を取りなさい」と一喝【お前が言】
http://same.u.la/test/r.so/society6.2ch.net/river/1187819944/
221:2007/10/19(金) 06:14:31 ID:CBDuJcHe0
>>215
地に落ちたってそもそも最初から地にいるだろ
落ちようがねえよ
222 :2007/10/20(土) 04:10:31 ID:v/qNPj6X0
10/20(土)22:20〜24:40
10/22(月)20:50〜23:10
第10節
ニュルンベルグ vs フランクフルト
解説:風間八宏 実況:下田恒幸
223 :2007/10/20(土) 05:25:22 ID:GMmFPnhB0
先発するかも
224 :2007/10/20(土) 08:47:13 ID:HfX+A+jr0
フランクフルト・高原&稲本が復帰…2度目の同時先発へ
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200710/st2007102008.html
225:2007/10/20(土) 20:19:12 ID:Ybil7Z5b0
そろそろゴール決めて
226:2007/10/20(土) 22:34:07 ID:U4JF1lJEO
二人とも先発だな★
227:2007/10/20(土) 22:44:10 ID:WodCKDrZO
うひょー!!!
228 :2007/10/20(土) 22:44:28 ID:HfX+A+jr0
よすよす
229 :2007/10/20(土) 22:49:48 ID:GMmFPnhB0
トゥルク怪我GJ
230 :2007/10/20(土) 22:50:24 ID:jGSRC/WU0
ゴールだって?
231::2007/10/20(土) 22:51:29 ID:I7Jnqv+p0
つうかこのシステムだよ、これを待っていた
昨シーズン含めて一番可能性を感じる
232      :2007/10/20(土) 22:52:02 ID:ebwAb3Oi0
タカゴールおめ!
233ぬるぽ:2007/10/20(土) 22:52:32 ID:yGC9uJBP0
フランクフルト・高原が今季初得点…稲本が起点に
・・・だそうな(サンケイスポーツ速報)
http://www.sanspo.com/
234 :2007/10/20(土) 22:52:41 ID:jGSRC/WU0
そして失点・・・
235_:2007/10/20(土) 22:55:09 ID:Ps2oh2na0
goalおめ
236 :2007/10/20(土) 22:55:16 ID:kUhi0YwK0
ダカーしましたね
237:2007/10/20(土) 22:56:46 ID:zA8WyBEXO
詳しくゴールを
238 :2007/10/20(土) 22:58:03 ID:wu+wWHVm0
>>237
詳しいゴール

ttp://www.fileup.org/fup168407.avi.html
p:sushi
239 :2007/10/20(土) 23:00:11 ID:HvnvDUPV0
相変わらずダイレクトシュートは上手い
240:2007/10/20(土) 23:00:53 ID:zA8WyBEXO
ごめん携帯なんだ。
241:2007/10/20(土) 23:01:18 ID:U4JF1lJEO
高原ゴール決めたかと思ったらオフサイドかよ
242.:2007/10/20(土) 23:01:19 ID:i41LZtW70
うひょおおおおおおおおおおおおおお
243名無しさん:2007/10/20(土) 23:04:10 ID:EdvSM5360
>>238
ありがっつ
244_:2007/10/20(土) 23:06:47 ID:G220nYT90
>>238
d!超うれすぃ!
245 :2007/10/20(土) 23:09:40 ID:3HRr5QEh0
DFの後ろから、スルッと北な
点取り屋らしいいいゴールだ
246 :2007/10/20(土) 23:10:43 ID:wQr30l4e0
稲本が起点ちゃうやろこれ…


アマナなんとかのクロスの質が良かった。
247 :2007/10/20(土) 23:11:33 ID:jGSRC/WU0
>>246
尼奈はアシスト
248::2007/10/20(土) 23:15:03 ID:I7Jnqv+p0
つうかこの高原の王様システムはなんだよ
何があったんだフンケルw 元々これがベストなんだよフランクは
249:2007/10/20(土) 23:20:56 ID:Ybil7Z5b0
流石
250名無しさん:2007/10/20(土) 23:25:30 ID:4CdFy7BM0
オフサイドでゴール取り消しは副審空気読んでくれよ〜 めっちゃ綺麗だったのに
251 :2007/10/20(土) 23:31:42 ID:v/qNPj6X0
よかったよほっとした
今日点とれなかったらまた負のスパイラルに突入するだろうなと心配していた
まあ、失点シーンは、いったい何を考えていたのかと思うプレイだったが。
まあ、なんとか今日は勝か引き分けで終わってほしい
252 :2007/10/20(土) 23:42:38 ID:3HRr5QEh0
owata
253zzz:2007/10/20(土) 23:45:40 ID:krY0hj1v0
高原さんがもう一点取ってくれたら試合で負けても気分よく眠れる♪
254中尾彬:2007/10/20(土) 23:47:39 ID:hRW8gLAGO
でも結局負けんじゃねーか
255zzz:2007/10/20(土) 23:47:47 ID:krY0hj1v0
DFだめだめだぁ!
256 :2007/10/20(土) 23:48:24 ID:9gQQfOI60
フランクいつもの失点発動か
高原は良くやった
257zzz:2007/10/20(土) 23:49:23 ID:krY0hj1v0
今のは決めてほしかった…
258:2007/10/20(土) 23:50:44 ID:XMpojG130
ラボーナっぽいなw
259 :2007/10/20(土) 23:50:59 ID:EkABVh+o0
何だか画像が映らないので誰かYOUTUBEにあげておくれ
260zzz:2007/10/20(土) 23:51:32 ID:krY0hj1v0
ぼろぼろだぁ!
261_:2007/10/20(土) 23:53:00 ID:XRyBiYL30
262 :2007/10/20(土) 23:54:08 ID:dq3UjeXz0
フランクの糞DFのせいで毎度スシ弾が霞んでしまうな
263:2007/10/20(土) 23:55:21 ID:Ybil7Z5b0
ザル守備もう見飽きた
264zzz:2007/10/20(土) 23:56:16 ID:krY0hj1v0
高原さんがもうニ点取ってくれたら試合で負けても気分よく眠れる♪
265::2007/10/20(土) 23:56:41 ID:I7Jnqv+p0
ハーフタイムでフンケルが変なこと言ったんだろうな
守備酷すぎ
前半は去年含めたフランクフルト史上、最高の前線だったのに
266zzz:2007/10/20(土) 23:57:32 ID:krY0hj1v0
あぶね!
267 :2007/10/20(土) 23:57:48 ID:EkABVh+o0
>>261
サンクスコ。
268名無しさん:2007/10/20(土) 23:58:02 ID:YFXcuqnQ0
>>238
d
269 :2007/10/20(土) 23:58:27 ID:EkABVh+o0
何でフランクフルト守備ザルなん?
270 :2007/10/20(土) 23:58:57 ID:EkABVh+o0
スーパーサッカーで高原でるかも。
271zzz:2007/10/21(日) 00:01:25 ID:81lAkk1N0
いくら今シーズンここまで調子が良いからといって
事実近年は残留争いをしているチームだしなぁ…
そう易々と連勝できないかな…

とはいえ頑張ってほしい、勝ってほしい!
272zzz:2007/10/21(日) 00:10:07 ID:81lAkk1N0
観てられない…
273:2007/10/21(日) 00:10:51 ID:/oeljMIt0
ニュルンベルクみたいな弱いチームに三点
274 :2007/10/21(日) 00:19:30 ID:ODg7DX800
5−1ワロス
275:2007/10/21(日) 00:20:52 ID:Oxiu5nku0
またオージーにやられた!(セットプレーからのこぼれをタカが押し込もうとしたが
ケネディに止められた
276zzz:2007/10/21(日) 00:21:07 ID:81lAkk1N0
5点入る試合を見たのは久しぶりだ…
277::2007/10/21(日) 00:22:04 ID:vwkEGh8M0
ニュルンベルクは格上
まあこれで高原がセンター確保できて良かった
前半のタカ、アマ、シュトは最高だったし来週から楽しみ
278 :2007/10/21(日) 00:28:53 ID:ODg7DX800
シュトとコンビネーションできてきたのは良いな
・・ってシュトは冬にいなくなるんだっけ?
279_:2007/10/21(日) 00:36:36 ID:gCZDMamw0
高原きめたんだあ
よかったよかった
この調子でがんばってください
280 :2007/10/21(日) 00:44:25 ID:UyDH4Q6u0
点取ったのは良いが、ひでえな
守備が良かったのは一時的なものか。去年から何も改善されてない
281.:2007/10/21(日) 00:48:29 ID:YckPAXBz0
オフサイド取るなよな〜
あれ入ってたら展開変わったかな

しかしフランク守備ザルすぎ
282::2007/10/21(日) 00:52:12 ID:vwkEGh8M0
>>278
それは勘弁してもらいたいな・・・ようやくタカシュトのラインが完成したのに。。
あと相変わらずマイヤーが癌というか邪魔だわ
中盤の役目を果たしてない
283:2007/10/21(日) 00:56:20 ID:nhi99nnR0
>>282
本人はまあいいやって感じだもんな
284:2007/10/21(日) 01:08:02 ID:nhi99nnR0
マイヤー
まあいいや

って感じで採点をお願いします
285名無しさん:2007/10/21(日) 01:10:00 ID:SbLUcTwO0
2年目の貫禄すら漂わせてたなw
286:2007/10/21(日) 01:11:38 ID:qJ8lx/+70
>>282
マイヤーは得点感覚はあるんだけどなw
守備もうまくないし、パスもさばけないし
中盤センター任せられる選手じゃないんだよね
トップ起用しか無いかw
287ょょ:2007/10/21(日) 01:13:00 ID:N+zeWdPQ0
今帰ってきた、高原ゴールオメ
うpしてくれた人ありがとうございました
幻の2点目はオフサイド?
288現地者:2007/10/21(日) 01:17:29 ID:0vFcS0uE0
でも相変わらずのニュルンベルクキラーだな。
289:2007/10/21(日) 01:20:17 ID:qJ8lx/+70
>>288
そういやハンブルク時代、胸トラから左アウトボレー決めたのもニュルンベルク相手だったっけ?
違ったかもしれないけどw

まぁ、久々にフランクフルトらしい試合だったわけだw
290 :2007/10/21(日) 01:21:00 ID:Ece8O6HK0
現地さん、お久しぶりー
また情報ヨロ
291現地者:2007/10/21(日) 01:22:28 ID:0vFcS0uE0
おっけー!
292 :2007/10/21(日) 01:24:06 ID:65z3DGdH0
ニュルンベルクのアウエーでとりまくってるな。
昨季に続きゴール、04-05は2得点
293 :2007/10/21(日) 01:28:11 ID:ODg7DX800
日の丸映ってたけど、現地者さん?
294  :2007/10/21(日) 01:29:02 ID:hSM69GCC0
>>291
おっすw
おまえまた日の丸振り回してだろwww
試合前30秒くらいぶちぬかれてたぞ
295 :2007/10/21(日) 01:29:41 ID:xsgCWF+Q0
これを機に調子上げて行って欲しいね。
296:2007/10/21(日) 01:29:44 ID:qJ8lx/+70
有名人w
297 :2007/10/21(日) 01:30:09 ID:ODg7DX800
ニュルンベルクのFW誰かひとりいなくなったら、
高原をとってくれないかな。
。。って稲本と一緒じゃないと高原は移籍しないかな
298 :2007/10/21(日) 01:32:24 ID:ODg7DX800
マイヤーは、高原と得意分野ってか、やることがかぶるのかもなあ。
・・って高原いないときでも消えること多いか。
299 :2007/10/21(日) 01:33:33 ID:jshUTrvU0
ルスってなんなの?
300:2007/10/21(日) 01:34:08 ID:qJ8lx/+70
>>299
なんちゃってイケメン
301:2007/10/21(日) 01:34:24 ID:3Vh2boUk0
>>299
試合中、留守にしてるの
302 :2007/10/21(日) 01:35:23 ID:/gS/Zouq0
まさにるす
303:2007/10/21(日) 01:37:16 ID:qJ8lx/+70
そういや、去年キルギアコスがサスペンションでいなくて、ヴァソスキとルスがコンビ組んだ試合

メチャクチャ危なっかしかったなw 守備=スライディングw
304 :2007/10/21(日) 01:37:49 ID:jshUTrvU0
クリスはなんで今年も契約してんだYO
305:2007/10/21(日) 01:39:02 ID:qJ8lx/+70
>>304
センターの選手なのに地味にロングスローワーなんだよなw
306:2007/10/21(日) 01:39:20 ID:3Vh2boUk0
クリスの勝手でshYO
307 :2007/10/21(日) 01:41:21 ID:jshUTrvU0
ルスがブンデスに安定してスタメン出場しながら
なんでU-21に呼ばれないかよーくわかるな。
他にまともに出てる21歳以下の選手はみんな呼ばれてる。
308:2007/10/21(日) 01:41:54 ID:YWOAvfAX0
あの日の丸はもしや現地さんw?
309 :2007/10/21(日) 01:44:55 ID:jshUTrvU0
カールスルーエ戦で最後の一対一で転倒して
レバークーゼン戦で自らゴールに突き刺して
ニュルンベルク戦でバイタルあけまくって
もうなんでこいつが使われつづけるのかわからない
310:2007/10/21(日) 01:47:11 ID:qJ8lx/+70
>>309
それがフランクフルトというチームの現状なんだろうなw
311:2007/10/21(日) 01:52:47 ID:plXWFvjk0
これは見れなかったけど、この失点はひどいな
ほんとDF変えろよ・・・
312:2007/10/21(日) 01:54:00 ID:3Vh2boUk0
>>311
DFがいない
日本人取れよって言いたいぐらいだよ
313:2007/10/21(日) 01:54:01 ID:YWOAvfAX0
ヴァソスキーてでてたっけ
314 :2007/10/21(日) 01:55:49 ID:PtY9Ag3H0
スシがもっと攻撃で圧倒し続ければこんな結果にはならなかった
315 :2007/10/21(日) 01:56:27 ID:jshUTrvU0
ルスは攻撃しても、なんだよあの生まれたてのバンビみたいなドリブルは
316名無し:2007/10/21(日) 01:56:39 ID:jbuAPY1pO
オフサイドになったGOALをニコニコにうpしてくれ
317 :2007/10/21(日) 01:56:44 ID:J1Fc5PD50
>>312
ブンデスのフィジカルなめてんのか?日本人はFW・MFまでだろ。
318:2007/10/21(日) 01:58:02 ID:qJ8lx/+70
>>317
それでもとにかく獲れよ
と言いたくなる程ひどいDF陣だ、って言ってんだろw
319 :2007/10/21(日) 01:58:57 ID:jshUTrvU0
あいかわらず風間は稲本・高原褒めすぎだな。
今日は言われてるほどは良くなかった。
320名無し:2007/10/21(日) 01:59:03 ID:jbuAPY1pO
>>317
トゥーリオならいけるだろ?
321:2007/10/21(日) 01:59:49 ID:3Vh2boUk0
>>317
あのDF陣ザル加減にしてくれと
いいたくなるほどのぬるま湯加減
322:2007/10/21(日) 02:00:21 ID:qJ8lx/+70
>>319
風間は日本人けなさないじゃん
アレの解説は当たり前で無難なことしか言わないし面白くなさすぎ
323 :2007/10/21(日) 02:01:51 ID:jshUTrvU0
HSVはまだラインハルトをお下がりに出す気はないのか。
324 :2007/10/21(日) 02:02:02 ID:J1Fc5PD50
>>322
一番ツマラン解説者はリーグアンのいちいち説明する奴だな。誰だっけ?
325 :2007/10/21(日) 02:07:14 ID:jshUTrvU0
試合開始前のあのフイルムみたいなスタメン表に
サブスティチューションはカットしないで欲しいな。
別にフォーメーション図はなくてもいいけど。
326:2007/10/21(日) 02:10:10 ID:3Vh2boUk0
>>325
あれ見ると気合はいるじゃん
映画の予告編みたいに
327 :2007/10/21(日) 02:16:24 ID:jshUTrvU0
>>326
たまに顔写真が抜けてる奴がいるとズッこけるけどねw
328 :2007/10/21(日) 02:20:23 ID:EkosoId30
>>324
遠藤のこと?
確かに細かいけど、戦術的な事が多いし解説者だからいいんでない。
そういうの興味ないならツマランかもね。まぁ好みの問題。
329 :2007/10/21(日) 02:25:27 ID:jshUTrvU0
遠藤は一対一の守備の話だけ異様に話が細かくなる。
それも「あの状況で無理言うな」というものが多い。
330:2007/10/21(日) 02:31:15 ID:qJ8lx/+70
自分がDFだったからなw
331名無しさん:2007/10/21(日) 07:30:18 ID:oKnUnHQc0
1−1になった辺りで寝てしまったが、その後は見る価値なしか。
しかし高原の幻の2点目、上手かったのになあ。あれがゴールかオフサイドかで
この試合だけじゃなく、高原にとっても大きく変わっただろうな・・。
復帰後2得点でチームを勝利に!しかもファインゴール!ってのが無くなってしまった。
それが残念でならない。
しかし一失点目は稲本のファールからのセットプレーからだよな。
ああいう位置でのああいうファールってある意味稲本らしいっちゃらしいんだけど
もったいねーよ。それまでは全体でいいディフェンスしてあの位置でのファールも
なかったのに。
332/:2007/10/21(日) 07:31:54 ID:W65P4pAB0

 もう誰も見てない。日本のメディアに迎合しているようでは亀と同じレベル‥
333.:2007/10/21(日) 08:16:03 ID:Z9uoBVfq0
まあまあゴール決めたならよしとしよう
334 :2007/10/21(日) 08:50:35 ID:ODg7DX800
さすがのフランクフルトでも、さすがに5失点ていうのは、少なくとも去年は無かったんじゃないか?
335/:2007/10/21(日) 08:54:59 ID:ICMSifmr0
去年ブレーメンに虐殺されてなかったっけ
336 :2007/10/21(日) 09:20:29 ID:65z3DGdH0
ナウドにボコられた
337.:2007/10/21(日) 09:23:46 ID:Z9uoBVfq0
復活弾オメ
338_:2007/10/21(日) 09:38:46 ID:jOtFX8qv0
1-5にはワロタが、高原は今季もやってくれそうな予感
339現地者:2007/10/21(日) 09:40:10 ID:DRbpqNL60
ニュルンベルクまで観戦しに行ってないよ〜
最近は日の丸振ってないよ〜w 
340名無しさん:2007/10/21(日) 10:24:20 ID:SbLUcTwO0
本来は左サイド起用だったのね。
まあサイドに流れてチャンスメイク、も持ち味だけど今日の布陣のほうが攻撃に関してタカはやり易いだろう。
341/:2007/10/21(日) 10:28:47 ID:8WnHmsOb0
今期はのっけからゴール不敗神話が崩れたなw
342_:2007/10/21(日) 10:30:14 ID:i0sHwSid0
昨季ブレーメンに6-2でボコボコにされた試合があった
343:2007/10/21(日) 10:53:04 ID:RW0q2XUXO
ルスはかわいいお(`・ω・´)
344名無しさん:2007/10/21(日) 10:57:48 ID:Q2mLmUW10
そういや高原ってどうしてんだろ、とスレ覗いたらいきなりゴール動画みれてラッキー
345_:2007/10/21(日) 11:14:32 ID:Mj+4dXLv0
二部で3位だったチームが残留してるだけでも凄いと思うよ
346:2007/10/21(日) 11:35:47 ID:YWOAvfAX0
とりあえずコンディションを保つんだ
DFは毎日ラインコントロールの練習デモするんだ
そうか現地さんではなかったかw
347 :2007/10/21(日) 12:25:22 ID:65z3DGdH0
ハンブルク行ったジダンってまだ1点なんだな
348_:2007/10/21(日) 12:57:10 ID:1KIzLsAi0
>>341
リーグ戦不敗神話は昨年のシャルケ戦かハンブルグ戦で途切れなかったっけ?
349_:2007/10/21(日) 14:16:23 ID:W8Ex3Q3D0
今季は怪我で随分出れなかったから10ゴール行くか微妙だな
まあ試合数から考えれば7ゴールすれば残留できるだろう
350 :2007/10/21(日) 14:20:56 ID:65z3DGdH0
去年も10節終了時は2点だったんだが
351禿:2007/10/21(日) 15:23:46 ID:9APBTNkK0
いきなりゴールすごす
こりゃ本物覚醒だな

負けたみたいだから盛り上がってないけど
万全じゃない状態でゴール出来た事は凄いな
352名無しさん:2007/10/21(日) 16:17:58 ID:7SEYCfsR0
オフサイドのも惜しかったね
353名無しさん:2007/10/21(日) 16:24:43 ID:SbLUcTwO0
またケネディの野郎、タカのゴールをスーパーブロックした後に小粋なゴール決めやがった。
もう見たくない。ボーチャンは「お、久しぶり!」みたいな。
354::2007/10/21(日) 18:44:46 ID:opQqkjYh0
しかしアマナが献身的にサイドやってたのには驚いたな。
キャプテンの自覚でも芽生えたんだろうか?
シュトライト、アマナが高原を脇で支えると神システム。。。
早く次節が見たい
355 :2007/10/21(日) 19:12:36 ID:WU8hj8rJ0
まあ大敗したから全然神システムじゃないな
356 :2007/10/21(日) 19:48:12 ID:ODg7DX800
キープ力のあるシュトライトが前のほうに行くと、攻撃時はいいけど、中盤が不安定になるのかもナー
357 :2007/10/21(日) 19:52:23 ID:mJ3IvzrN0
>>320
いや通用するのは04年アジア杯までの全盛期の中澤ぐらいだな
358 :2007/10/21(日) 20:04:25 ID:ODg7DX800
http://www.sportal.de/fussball/1bundesliga/1-fc-nuernberg/eintracht-frankfurt/2007-10-20.html
高原3.5・・アマナ・シュト4.0・・稲本4.5・・(中略)・・ルス6.0
359   :2007/10/21(日) 20:59:06 ID:k500bMky0
ダカー、リーブ21並みに毛髪回復してるな
360 :2007/10/21(日) 22:06:36 ID:65z3DGdH0
>>358
いつもの糞サイトの採点じゃんそれ
361::2007/10/22(月) 18:43:33 ID:HPtRhU990
つーかオフサイドになったラスパスってフィンクだな。
あのアホ実況のせいで、シュトライトだと思い込んでた。。。

稲本から盗んだのか、稲本そっくりの後ろからのドリブルの流れ。
マイヤーが糞だけに今後もあの二人の上がりがポイント。
362  :2007/10/22(月) 19:38:50 ID:dr/V35Sb0
アマナ師匠は監督にサイドいくように命じられたのかな
363':2007/10/22(月) 19:46:26 ID:wN9HeZ5G0

周りの人間を貶めて相対的に自分が優位にみえるようにする人たち
364:2007/10/22(月) 20:26:12 ID:OkNJ6Kjw0
モハメドジダンでもスタメンで出れない・・・
それがFW泣かせのHSV
点を量産できたのは近年ではロメオだけ
ブレーメンに行ったとたん点取り出したサノゴを見れば明らか
365:2007/10/22(月) 21:46:34 ID:1zJ5+XeQ0
04-05は7点決めて、そこそこちゃんと働いてるんだよな
ちなみにそのシーズンのチームトップは10点のバルバレス、
んでタカは2番目、3位はヴァンブイテンの5点なわけだから、このチームの中ではよくやってる

そう考えると05-06は本当に勿体ないシーズンだった
ラウトとかなんで使われてたのかわからん
366::2007/10/22(月) 22:09:37 ID:HPtRhU990
Pro¨ll (4,5)
- P. Ochs (4), Russ (5,5), Kyrgiakos (5), Spycher (3,5)
- M. Fink (5), Inamoto (4)
- A. Streit (3), A. Meier (6), Takahara (2) - Amanatidis (3,5)

kickerはとんでもないスコアに影響されずにしっかりしてる
アマナもあの位置で悪くなかったしこのまま継続だろう
367:2007/10/22(月) 22:21:25 ID:8cfCXdss0
自分でここに出せ!って手で大きくパスを要求してして決めるなんてカッコヨロスw

稲本って評価高いんだな 当たり前のように先発してる
2002W杯の間違った印象が風化して、やっと本来のスタイルが
評価されたのかな? ドイツのガチムチに当たり負けしないのはスゴいな
368 :2007/10/22(月) 23:25:06 ID:HETCi4sQ0
>>366
機能の試合に関しては、
中盤より後ろは+0.5でもおかしくない出来だったけど。

それにしても、稲本が悪くなると一気にチームが崩壊することがわかった。
攻撃の核に高原、守備の核に稲本って、日本人冥利に尽きるチームだ。
369 :2007/10/23(火) 01:02:20 ID:2xcMVBAd0
>>365
W杯を目前に控えてたドイツ協会の圧力だよ。
当時はFW不足だったからラウトを育てろみたいな命令が下ったらしい。
意味不明な干され方して冬は移籍希望してフランクフルトと合意したのに飼い殺しされて
イーズン終了後いざ移籍成立したら2日くらいで公式の日本語ページ消してゴミみたいなクラブだったな

>>366
マイヤーはもういらねえ
370:2007/10/23(火) 01:29:35 ID:JLdt8rVg0
>>369
そういえばそんな話あったね

あのときは出場しても雑用ばかり押し付けられてたカンジで
とてもじゃないけどゴール重ねられるような状況じゃなかったし
ほんと、フランク移籍でうまいこといってよかったわ

マイヤーはマジでいらないよなw
371.:2007/10/23(火) 09:28:11 ID:f+GM4LrG0

俊輔なんてバロンドールなのになw
372.:2007/10/23(火) 17:04:36 ID:kZAw9Nj60
去年と違って選手に信頼されてるのを感じたな。
アクシデント的なチャンスばかりの前シーズンとはちょっと違うし、
あのままいけば二桁は余裕だろう。

高原自身も動きの質や、シュート体勢のバランスからして
去年より進化して見える。
マイヤーをヴァイセンにすれば量産できるよ。
373/:2007/10/23(火) 17:54:12 ID:9NzDEggq0
なんだ、怪我明けでも高原全然すごいじゃん
むしろ去年より良くないか?
一試合だけで判断するのもアレだが・・・
374名無しさん:2007/10/23(火) 19:03:23 ID:VKzIR7eB0
先発復帰していきなりの得点だもんな
途中出場して同点のヘディング決められなかったときはツキが落ちたかと思ったのだが・・・
実力だな
375名無しさん:2007/10/23(火) 19:15:37 ID:JtjwBaPr0
湯浅も絶賛だな
376 :2007/10/23(火) 23:12:11 ID:68eRWu590
>>375
うわ・・やめてくれ・・
377 :2007/10/24(水) 03:28:47 ID:Iv8v96g60
このくらいのプレーを常にできれば、安心なんだけどな。

ブンデスは、自分でも点取りたい&じっさい取れるやつが多いから、
あいつばっかりに点取らせないぞ、みたいなのが出てくる気がする。
HSVでちょっと点とりはじめた時も、昨シーズンも、そういうの感じた。
378::2007/10/24(水) 04:03:58 ID:QoHqdR240
守備が免除されてたあのポジで固定されるなら
サイドのアマナの得点が増えるのもむしろ歓迎だよ
379:2007/10/24(水) 09:48:58 ID:yjPADpW9O
>50>100>150>200>250>300>350
380  :2007/10/24(水) 18:50:35 ID:Zu1HWYBT0
>>376
はあ、湯浅は正しいだろうが、カス。

>>371
対立あおるなチョン
381::2007/10/25(木) 02:18:29 ID:5nnUqcHM0
例の理解不能なパスが来ない状況にならなければ大丈夫
あれは今思い起こしても解せない
382.:2007/10/25(木) 07:45:54 ID:u7bL/FO+0

 チャンピオンズリーグとかUEFAカップやってるよね‥

 世界の舞台ってこれだよねorz
383:2007/10/25(木) 08:03:59 ID:Gp7WIoDC0
まぁ、中村信者の正体がチョン(在日)なんだけどねw
最近わかったことだけど
384:2007/10/25(木) 08:26:33 ID:qzWYH5pT0

海外で切磋琢磨なんていっても、ここの人たちがボロクソいうようなチームや
レベルだったらいる意味ないじゃん。

ヨーロッパの舞台ってチャンピオンズリーグとかUEFAカップなんだから‥

もしかして日本に持ち込むとイキナリ価値がでる海外ブランドみたいな感じ?
385.:2007/10/25(木) 18:27:52 ID:AClmSqJO0
言ってる意味が判らない
このスレも去年からリーグ>>>>UEFA杯
人の価値観なんてそれぞれなんだよカス
386名無しさん:2007/10/25(木) 21:49:04 ID:gwu+ohdu0
387o:2007/10/26(金) 01:25:56 ID:+rIITYmN0
72 名前:わ[] 投稿日:2007/10/25(木) 23:00:17 ID:fygYLaTaO
サカダイで高原が2007日本代表MVP&得点王獲得してた!
FWの選手でMFを差し置いてMVP取るとはさすがエースだ。


まあ当然といえば当然だがオメ
388 :2007/10/26(金) 03:13:32 ID:dW8J2xJ10
アジアカップ良かったからな
その代償として出遅れてしまったが
389 :2007/10/26(金) 15:47:46 ID:W/tO0WAt0
試合中にこけたりしなくなったが、長いスパンでのスタミナはどうかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:10:45 ID:gtEW/Qrt0
03:20 フランクフルト vs ハノーファー96 (フジ739)
試合は今夜か
なんだかんで日本人二人見れるのは嬉しいな
391::2007/10/26(金) 17:29:36 ID:69m9iymB0
マジで今日だ。乙
ずっと明日だと思い込んでたわ・・・ちょっと予定が狂った
392/:2007/10/26(金) 23:09:28 ID:LhlDkHO+0
スカパーの番組予約の画面だと「番組がありません」になってるんですが・・・汗
393 :2007/10/27(土) 01:39:29 ID:OWoxXqW40
今日二人ともスタメンででんの?
394  :2007/10/27(土) 03:21:46 ID:19iGgL0o0
なんで高原はずれてんだよwwwwwwwwwww
395 :2007/10/27(土) 03:23:21 ID:5BxfPmGh0
うわ、たまたま今めがさめたとこ。今からなのか。
396はあ:2007/10/27(土) 03:23:55 ID:3SvYm13g0
何でサブなんだよw
397.:2007/10/27(土) 03:29:15 ID:qT1pcD3CO
何でだよー
398バカハラ:2007/10/27(土) 03:30:52 ID:xV6pGhVLO
グリーンだよ〜
399.:2007/10/27(土) 05:22:10 ID:m6TMA3qe0
今日はナオヒロタカハラコール聞けて良かった
体調不良なんだろうけど出てたら点取れてたな・・・ハノファー弱い
400_:2007/10/27(土) 05:27:08 ID:f7La2c97O
風間はどうしたんだ?
降ろされたのか?
401 :2007/10/27(土) 05:28:55 ID:SBr6kNJp0
次は高原1トップにしろ
402 :2007/10/27(土) 05:31:00 ID:5BxfPmGh0
高原出なかった理由マダー  チンチン
403 :2007/10/27(土) 05:34:27 ID:NDxEOhXo0
今風邪流行ってるからな
ここ一週間急に寒くなったし
404 :2007/10/27(土) 05:35:18 ID:5BxfPmGh0
高原はリケルメ化かな
405.:2007/10/27(土) 05:45:19 ID:m6TMA3qe0
風邪ならいいけどな
しっかし高原いないとどうしようもない前線だな
406:2007/10/27(土) 08:25:41 ID:D3tEu28WO
寝て正解だった
407 :2007/10/27(土) 08:27:54 ID:9fbefu760
怪我じゃなければいいけどな
だんだんいつものフランクに戻ってきたしw
408 :2007/10/27(土) 09:26:51 ID:SN40TFWv0
http://www.eintracht.de/meine_eintracht/forum/1/11131881/?page=17

これをネット英訳する限りでは、特に、風邪とか怪我とかいう情報は無いみたいだな。
サポも守備的な戦術ととらえているみたいで、フンケル・チキンという感じ。
409名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 10:49:29 ID:ZPPWDbcE0
しかし去年が出来すぎただけだったな…今年はいつも通りのベンチだし。
アマナディスの方が使える選手なのは明白だしなぁ…。
410  :2007/10/27(土) 10:52:41 ID:19iGgL0o0
ということは1トップだとアマナ以下の評価
さらにウイングだと焙煎、トゥルク以下の評価ってことか
悲しいのう
411_:2007/10/27(土) 10:55:46 ID:AfiZFkJZ0
3トップ気味のセンターにすればいいだけなのにフンケルはアホっつーかチキン。
412名無しさん:2007/10/27(土) 11:01:03 ID:NTdLY38U0
アマナもトゥルクも調子いい時に使われなけりゃチーム出てっちゃうだろ。
413名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:14:23 ID:ZPPWDbcE0
フィネルバフチェに行けよ高原!
414 :2007/10/27(土) 11:23:51 ID:yC2Zczh20
Gegen Nurnberg war Takahara definitiv nicht schlecht sondern hammergut,gibts gar nix zu diskutieren
ist einfach Fakt.Mit ein wenig mehr Gluck hatte er in Halbzeit 1 seinen Hattrick gemacht und das Spiel
evtl. ma wieder allein gedreht.Sonst hatte er auch vom Kicker nicht die Note 2 bekommen.
Kla die sind net perfekt und schreiben auch mal Mull aber die bewertungen sind nie so um 180 grad falsch
also kommt das mit ner 2 schon gut hin und das hat die Mehrzahl hier auch so gesehen,ist aber auch egal.

Takahara hatte heute auch in allerschlechtester Form warscheinlich seine Bude gemacht,Ama hatte Chancen
ohne Ende heute...das hatte mal wieer fur 1-3 Buden gereicht wie in so vielen Spielen aber er vergibt sie
einfach mittlerweile schon zu 100% und eine davon hatte Taka heute sicherlich reingemacht....z.b die Chance
kurz vor Schluss wo Ama nur noch hatte einschieben mussen.

Taka in Top Form hin oder her er macht seine Buden und heute ware mal wieder ein Tag gewesen dafur.Die
Fans haben net umsonst 10 Minuten nach ihm geschriehen,kann mich net daran erinnern das das ma wegen
Ama oder Thurk gewesen ware.
(sagt naturlich nix uber die Leistung aus aber uber das was die Leute in dem Spieler sehen)

Ich will die Eintracht auch gar net beleidigen aber Takahara spielt hier weeeeiiit unter seinen Moglichkeiten
da kann man schon fast sagen was man will.Nich das Frankfurt schlecht is aber wir spielen zu unkonstant,das
reist die Spieler mit runter ...und dieses Ewige Taktikumstellen gibt auch keinen festen Kern woran sich ein
Spieler gewohnen kann.

http://www.eintracht.de/meine_eintracht/forum/1/11131881/?page=18
長文で高原があーだこーだと書き込みしてる人がいるけど、なんだかよくわからん
415.:2007/10/27(土) 11:27:39 ID:m6TMA3qe0
もし体調の問題じゃないなら糞ケルはクビだな
一切、理解できない
もはやアマナなんて敵じゃないくらいの実力差なのに
416 :2007/10/27(土) 12:09:57 ID:tMcUXvUm0
森本と同じ状況だな。センターとウィングの間を彷徨ってる。
417 :2007/10/27(土) 12:12:37 ID:7Ru3Mx/50
中村も12流スットコで戦力外だし日本の海外組ボロボロだな
418  :2007/10/27(土) 12:18:19 ID:19iGgL0o0
1トップ近代サッカーの余波やなw
419名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:34:47 ID:ZPPWDbcE0
シュトライトが去年みたいに良いプレー魅せてない所に高原の不調があると思われ。
420 :2007/10/27(土) 12:36:00 ID:7Ru3Mx/50
次はどうせ出てもバイエルンだからノーゴール。
こうして負の連鎖に陥るんだろうね。
もうだめぽ
421_:2007/10/27(土) 12:55:58 ID:rqzc+/h90
オシムの法則発動
422  :2007/10/27(土) 13:29:09 ID:Cc5y85hF0
オシムが高原も松井も稲本も中村もぶっ壊してこの状態、去年はあんなにみんな良かったのに(松井は微妙だったけど)・・・
オシム最悪だ、海外組の敵だな
423名無しさん:2007/10/27(土) 13:30:28 ID:qIzhutaf0
だな
少なくともジーコには海外組に対する愛があった
あの頃が懐かしいよ・・・
424名無しさん:2007/10/27(土) 13:34:59 ID:vpxC5tQZ0
オシムのおかげで去年活躍できたのにアホか。
425 :2007/10/27(土) 13:38:52 ID:f50Zp5TU0
オシムのお陰て。
高原の実力だろうがw
426::2007/10/27(土) 14:14:01 ID:W93cN+e10
チームが無得点だったのは救い
出番ない時にFWに点取られたりチームが勝ったら出番が遠のく
427 :2007/10/27(土) 14:24:22 ID:7Ru3Mx/50
まぁ中村同様に監督にはそれほど信用されてないってことだ罠
428現地者:2007/10/27(土) 15:04:58 ID:AR3DH4ln0
昨日の試合は糞退屈だった。見てて風邪が悪化。
稲本はマンマークだけじゃなくもっとガツガツ行かなきゃだめだ。
キリギアコスがまたまた些細な事でイエロー食らって累積5枚で次の
アウェーのバイアン戦欠場。嫌な予感・・
来週は水曜にドイツ杯でドルトムント戦と週末のバイアン戦で
ハードな一週間になりそうだ!高原の活躍を期待してます。
スタンドの高原出せやコラ!コールが凄かった。

429 :2007/10/27(土) 15:06:46 ID:7Ru3Mx/50
>>428
稲本もファンサイトで最低点連発だったし日本人が足を引っ張ってるね。
430 :2007/10/27(土) 16:06:28 ID:IyTwMfC70
ニュルンベルク戦は、THE TAKAHARA って感じしてたから、
あの出来でダメだというんだと、高原は永遠に出番無いよなあ。

完全に戦術的な問題なんだな。高原だと、前線が活性化する分、不安定にもなるんだろう。
しかし、昨日のやりかたではミドル以外で点入る気はしない。アマもラストパス配給の役回りに
なっていたし、ゼロtopだな。マイヤーあたりが点取る布陣。
431.:2007/10/27(土) 16:07:47 ID:l1+9+96V0
ドイツの採点ってどうなってるの?
1が最高点?
432 :2007/10/27(土) 16:13:14 ID:5BxfPmGh0
★守備重視で出番なし
 1−5と大敗した前の試合で今季初ゴールを挙げた高原。フンケル監督の「守りを固めたかった。
他の選手の方が守りができる」という方針で出番がなかった。
 この日は慎重な試合運びになった。稲本は「リスクを負った攻撃はなかったが、勝ち点1は次の試
合につながる」と話した。(共同)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HSV時代は、DFWだったのになw 皮肉なもんだ。


433 :2007/10/27(土) 16:15:35 ID:7Ru3Mx/50
ホームでハノーバー相手に守り重視で出番無しなら
今後もかなり出場機会は限られるだろうね。
434 :2007/10/27(土) 16:22:50 ID:5BxfPmGh0
>>433
年内出番無しじゃんw

12月15日 第17節 デュイスブルグ(アウェー)
12月08日 第16節 シャルケ04(ホーム)
12月01日 第15節 ヴォルフスブルグ(アウェー)
11月24日 第14節 シュツットガルト(ホーム)
11月10日 第13節 ドルトムント(アウェー)
11月03日 第12節 バイエルン・ミュンヘン(アウェー)
10月31日  ドイツ杯 ドルトムント(アウェー)

435:2007/10/27(土) 16:23:08 ID:xsk4Q2gbO
本当にそうだな。フンケル死ねよ。
436 :2007/10/27(土) 16:27:00 ID:C7udp/hX0
高原が守備を理由に干されるというのは想定の範囲外だった。

茸と同じ理由で干されるとはなあ。
437:2007/10/27(土) 16:30:52 ID:xsk4Q2gbO
最近海外組の流れが悪いね。肩透かしばっかで腹立つ
438 :2007/10/27(土) 17:05:59 ID:a3cRKlaW0
>>430
このチームの問題点が的確にわかってるなぁ。

高原が出ることで前線が格段に活性化する。
普通なら、それはチームにとっていいことなんだが、
このチームはバランスを無視して全員が攻撃しようとするから、
守備が一気にボロボロになるw

だから短絡的に「引き分け」という結果だけにこだわるなら
この引いて守ってグダグダサッカーが一番向いてるんだよなぁ。

ただしアクシデントでもない限り点がとれないという、
応援してるサポにとっては地獄の様なチームになるんだけれども。
439 :2007/10/27(土) 17:06:05 ID:5BxfPmGh0
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/bundesliga/vereine/frankfurt/2007/10/27/frankfurt-hannover/spielbericht-frankfurt,geo=2781094.html
Coach Funkels Force wants to forget 1:5-Pleite of Nuremberg.
The surprise in the list: the strongest man from the club game is not there.
Takahara scorer is a victim of the tactic.
440:2007/10/27(土) 17:08:17 ID:xsk4Q2gbO
こんな糞チームから移籍してほしい
441シュトライトのインタビュー:2007/10/27(土) 17:20:03 ID:5BxfPmGh0
Streit :We have fans away
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/bundesliga/vereine/frankfurt/2007/10/27/frankfurt-hannover/hg3-streit/fans,geo=2785940.html

>Yesterday was also the technicians pale. But he talked behind the frustration of the soul.

Streit: "That was a cruel kick! Unfortunately for the fans who pay a lot of coal.
     I would also whistled today! "

>Why ran to the front almost nothing?

Streit: "After the 1:5 in Nuremberg, we did not want to run an open knife.
    Back row, it was good, but the front, we have only so rumgetumpelt.
    Without Mumm, so it makes no fun. We have the fans away.
    On Wednesday in the Cup, we must completely different. "


442 :2007/10/27(土) 17:39:53 ID:5BxfPmGh0
まあ、1−5の守備崩壊試合の後、シュピヒャー欠場で急造でFW登録(実質攻撃的MF)のケラーを
SB起用という難しい試合だったわけだ。
マハダかプロイスを右SBにして、左にオクスを持ってくる(駒野みたいな感じ)ってのもあったんだろうが、マ
ハダは怪我、プロイスもまだ本調子では無い。
とにかく守備が難しい試合だったわけで。まあ、ケラーはよくやった。

今のところ、フランクフルトの一番の誤算は、唯一それなりの金払って補強したガリンドが使えて無い事だ
ろうなあ。マハダは、シュトライト移籍後には、取った意味が出てくるだろう。

高原が怪我で出遅れて、2TOPで練習する機会が無かったのも誤算だったはず。
連携を含めた総合力は高原は優れてるけど、1TOPだとアマナのほうが落ち着くし、WINGだとよりMF
的なトゥルクのほうが使いやすいんだろう。
今は、チーム全体も、高原も、我慢の時だな。
フンケルもこんなつもりでは無かった筈。






443 :2007/10/27(土) 17:45:28 ID:5BxfPmGh0
>>438
> ただしアクシデントでもない限り点がとれないという、
> 応援してるサポにとっては地獄の様なチームになるんだけれども。

昨シーズンの高原の得点も、アクシデントで取ったのが多かったよなあ。
おかげで、高原はアクシデントで点取る能力が身に付いたよねw

444 :2007/10/27(土) 17:51:52 ID:5TszBsiZ0
>>439
> Takahara scorer is a victim of the tactic.

高原はロメオじゃ無いんだけどな。

445 :2007/10/27(土) 18:10:24 ID:5BxfPmGh0
>>444
いや、今のフランクフルトだと、前線で張ってるだけのロメオのほうが使いやすいかも知れない。
守備が弱いチームだと、連携FWは諸刃の剣なんだろう。
HSVの時も、高原入って、前線活性化して良い攻撃してる事あったけど、
15分良い連携するも点入らず、まえがかりになって失点、ていうのが何回かあった。
それを何とかしようとすると、単純に高原が前線で孤立して終わる。
ヤラが、失敗して首になったのは、ロメオ〜高原にシフトしようとしたのも一因だったと思う。

あの頃よりも、高原がロメオ的能力を会得した分、先取点取れるんだけど、高原が調子良
いほど、PAにスペース出来て、中盤を攻撃に誘い込んでしまうからなあw
446 :2007/10/27(土) 18:15:31 ID:UYzJeYqU0
フンケルは、アマナとロメオだったらどっち使うかな?
447 :2007/10/27(土) 18:30:19 ID:5BxfPmGh0
>>446
難しいなあw
ロメオがスペ体質では無いならの前提で、
ロメオも弱小チームには有り難いFWだから、普通は守備固めてロメオ1TOPになるんだろうけど。
・・ってかずっとそういう使い方された結果、スペ体質になったのかも知れないな>ロメオ
448.:2007/10/27(土) 18:32:46 ID:aIFyAIK40
糞フンケルに腹立ったがタカハラコールに癒された
449 :2007/10/27(土) 18:47:09 ID:X/XmIjmW0
アマナは主将だししょうがない

フンケルもクラブが二部と行ったりきたりしてる間に
こういうチーム状態の時は何をすればいいのか?ってのを
学んだんだろう。結果、亀のようにじっと首を引っ込めて
我慢するだけっていう戦法になってたが

あと昨日は糞試合だったが、フンケル的には五位の
チームに勝ち点1で満足っていうのもあったんだろうね

稲本はまぁ機能してるわな。球持って上がればチャンスを
作れるが、前に行くのを抑えてる感じで、これも仕方ない
前試合こそ崩れたが、今期は稲本の加入で守備が良くなった
450.:2007/10/27(土) 18:56:11 ID:zJ1Ievkg0
>今期は稲本の加入で守備が良くなった
まだそう言い切るには早いような気もするけど、昨日の試合は
英語実況でグッドスキルとか、やたら名前連呼されてたし、存在感あった。
ただ後半になると足が止まるんだよなぁw シュトくらいの
運動量があればレギュラー定着間違いないと思うんだけど。

高原はちょっと不運だな。
前節はせっかく得点しても負けてしまったから、監督としては調子のよかった
時の布陣に戻すというのは、自然だろうし。
451 :2007/10/27(土) 19:17:58 ID:njaOiU++O
現地でも高原使えってサポは思ってだろうな
452 :2007/10/27(土) 19:49:13 ID:7Ru3Mx/50
アジア杯参加した奴はアフォ
453_:2007/10/27(土) 21:23:56 ID:yviynYdb0
K糞は他に行ってね
454.:2007/10/27(土) 21:25:30 ID:ug9ZBbQJ0
あの優しいフランクサポが大ブーイングしたの初めて見たよ
高原コールしてたけど、そもそもスタメンでない時点でありえん
フォーラムでも誰しもがスタメン予想というか、願望に名を入れてんのによ
455.:2007/10/27(土) 21:31:27 ID:ug9ZBbQJ0
というわけで来期は移籍だな。糞ケルには愛想が尽きた
ザルだけど点も狙うのがフランクの魅力なのに、あれじゃサポ減るわ
456 :2007/10/27(土) 23:11:54 ID:X/XmIjmW0
>>450
良くなったよ、守備は
昨シーズン見てないのか
457   :2007/10/27(土) 23:17:51 ID:q6vr2JHN0
禿に師匠並の守備力があれば良かったのになぁ
458 :2007/10/28(日) 00:14:30 ID:WiQtI6cr0
稲本の場合シーズン後半以降必ず息切れするから、シーズン通してじゃないと評価できない
459:2007/10/28(日) 00:16:29 ID:NSVsivAg0
移籍すれば良かったんだよ
点は他のチームメートよりも取れるんだからさ
460.:2007/10/28(日) 00:18:53 ID:SFYeljz10
去年も今頃まではこんなもんだったよ失点数
昨日も相手のショボさで助けられただけで
前線次第で3−0で勝てた試合だ
461 :2007/10/28(日) 00:31:44 ID:yEOfNoAM0
>>458
トルコではシーズン通して不動のレギュラーだったじゃん。
462:2007/10/28(日) 00:35:48 ID:5FRxuuJgO
昨日は久々に腹が立ったな。状況次第では移籍考えろ
463名無しさん:2007/10/28(日) 00:59:31 ID:7f0K7L4R0
ID:7Ru3Mx/50
朝鮮人乙
464 :2007/10/28(日) 01:53:08 ID:WiQtI6cr0
>>461
試合見れないから分からない。
プレミアいた時はいつもそんな感じだったから。最初はいいんだよ。安定感がない。
465名無しさん:2007/10/28(日) 02:17:13 ID:VMNOI92x0
>>464
稲本スレ逝け
466 :2007/10/28(日) 02:30:55 ID:Sj9nzMZ20
普通に構想外だな。
悲惨だな
467名無しさん:2007/10/28(日) 02:33:09 ID:Dr8Roq7J0
このまえ5点取られたのは高原の所為ですかw
笑わせてくれるよな
468:2007/10/28(日) 02:47:38 ID:P0+PIXd00
   ;/;:;:;:;:;:::::  :;;;;;;;;;;;::::;:::             ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   (:(:(:(:(l;i;i; ;;i;i;(:(:(:(:(:(ii;i;ii;i;:;:;;;;;;;;;;;;;::::    :::::::::ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
;;======-;:::__)_;;-========;;:_-{l}━━━━━━━━ミミミ:::::::::::/⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
l──(●:ll:::/ l:::::ヽ   (● ||           ::::l:::l:::l:::l:l:ミミ/:::::⌒:: ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
ヽ     l/  l::;:  ヽ  "":ll            :l:l:l:l:l:l:l;;ミミ:::/:::::::::::::) )ミミミ::::::::::::彡
 ヽ;;;;;;;;;;/   \;;   ヽ::;;;/            :|:|:|:|:|:|:|::::: :::l::::::l::::/ /::::ミミミ:::::::彡
    /      """""" :::ヽ:::         :::::川川川::  ::::::::ノ:: /:::::::::::::::::::彡
   (;;;::::::::::::    :;:    ::::ヽ::::                :::し:::: /::::::::::::::::::::::ノ
    l:``ヽ ;;;;;;;;ヽ;;;ノ::ヽ       ヽ::::            ヽ   /::::::::::::::::::::::::::)
    |          ヽ                      /彡彡:::::::::::::::::::ノ
     |            ヽ                  ー:':::::::彡彡::::::::::::::::::ノ 
     | (       ヽ\                ノ   /:://:彡彡::::::::::::::ノ
     | ゝ─────ノヽ::\            ノ    / /::// 彡彡ノノノ  
      / "ヽ""""  ::: ヽ                / //:/:_/   /::::::::|
     /  /        :::ヽ::ヽ           /  / _/    /:::::::::::::::| 

フランクフルトに、鈴木隆行と、フラットスリーをおすすめしたい。
469 :2007/10/28(日) 03:09:16 ID:/h8p9gTC0
自分はまだフンケルを信頼してるけどな。

フンケルは、練習を見てスタメン決めてるんじゃ無いのかな。
ニュルンベルク戦後は、高原よりも、アマナ、トゥルク、ヴァイセンのほうが動きが良かったんだと思うよ。
(復帰2戦目に調子落ちするのは、ありそうな事だし)

逆にニュルンベルク戦前のテストマッチでノーゴールだったし、その前の試合でアマナが2点取っ
てるからアマナ1TOPかと思ってたら、高原の1TOPで来たのは、テストマッチでの内容が良か
ったんだと思う。

・・だとするとこういう監督は、自分は好きだけどな。


470 :2007/10/28(日) 03:16:09 ID:V4+20CLC0
この前大敗したから調子の良かった面子に戻しただけでしょ
贔屓とか無しにして監督の心理に立って考えればわかる
471 :2007/10/28(日) 03:19:43 ID:/h8p9gTC0
あと、ニュルンベルク戦の高原は良かったけど、昨シーズンの良い時に比べると、
ボールロスは多かったと思う。
高原がコンディションによって一番変化するのは、ボールキープの部分だと思う。

アマナもロスするんだけど、高原のほうがピンチに直結するロスがあったと思う。
フランクみたいなチームだと、たとえFWのところでのロスも、すぐにピンチに陥る
から。




472.:2007/10/28(日) 03:59:16 ID:SFYeljz10
そもそも腐ってもニュルンベルクって選手の質高いんだがな
ハノーファーみたいな確変チームの試合と比べるなよ
雑魚チームにホームで引き分けた代償は大きい

誰が監督でも高原をスタメンで使ってただろう
糞ケルはサポを敵に回しつつある
473.:2007/10/28(日) 04:03:11 ID:SFYeljz10
あと妄想はすんな糞ケルヲタ
練習で全く合わなかった高原を急にトップで使った奴なのにw
474_:2007/10/28(日) 05:51:32 ID:qp+t+nb70
今朝のスポニチだと左サイドでの出場を拒否して監督と衝突、ってなってる。
475 :2007/10/28(日) 05:56:53 ID:90e7cc9k0
高原、フンケル監督と衝突…センターFW主張し出番なし
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200710/st2007102802.html


終わったな・・・
サイドに回されたFWはもう戻れない・このままQBKの後を追うのか。。。




ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
476_:2007/10/28(日) 06:17:41 ID:muPBenvQ0
FWにこだわるのもいいけど、出場機会を失うくらいなら
もっと柔軟性があってもいいような。
代表でもポリバレント性を求めてることだし。
選択の時期だな。
477,:2007/10/28(日) 06:37:00 ID:h5qGUreT0

こんなワガママなやつだったのか‥、
高原出すとバランスが崩れ守備に穴ができるのは明らか。
コーチの言うことは絶対。リバウドにでもなったつもりか。
478 :2007/10/28(日) 06:38:11 ID:Sj9nzMZ20
糞禿オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479:2007/10/28(日) 06:57:09 ID:qgMXXEpD0

稲本を生かして守備を固めようとすると高原がいらない結果に‥
なんという悲劇。
480 :2007/10/28(日) 07:35:42 ID:axuQ0RBy0
わがままじゃなくて必要だから言ったんだろ。
481_:2007/10/28(日) 07:51:14 ID:DdXchG78O
自分の戦術理解度の低さを棚に上げて、偉そうな事を監督に言ったんだろうな
482 :2007/10/28(日) 07:52:30 ID:90e7cc9k0
昔一人いたよな・・・

監督にサイドで使われるのが嫌でセンターでやりたいって直訴して
不興を買って干されて、その後転げ落ちるような選手人生を送った海外組が・・・
483":2007/10/28(日) 07:53:58 ID:PIsRT8Lv0
稲本って地頭のよさがあるじゃん。だから高原と同じく言葉理解できなくても
局面での戦術理解は深いとおもう。その点タカちゃんは‥
484 :2007/10/28(日) 07:56:23 ID:v3toQ5gI0
先週ルスをボロクソに言ったが、今週は結構良かった。
1〜5で4.5ぐらいw
485 :2007/10/28(日) 08:05:40 ID:90e7cc9k0
249 :U-名無しさん:2007/10/28(日) 05:22:18 ID:JnybIuEJ0
金曜の日経「オシム@ジャパン」より

エジプト戦の3日前、30分3本の練習試合で
@駒野・加地、A坪井・阿部、B今野・中澤の3組の2バックを用意したオシム。
彼らの中にはバックに不慣れな選手もいた。Jリーグの試合直後で疲れてもいる。
「そういう時に"どうしてバックなんかやらないといけないのか"という態度が出るのか出ないのか。
うまくプレーできるかではなく、その姿勢を私は観察していた。
どんなポジションでも練習から全力を尽くす選手には
自分で自分の限界を超えていく、選手として最も重要なメンタリティーが備わっているから」
「モダンサッカーはプレーと判断のスピード、それを表現するテクニックが同時に高次元で求められる。
さらにその上で走れることも。
そういう厳しい戦いに"自分のやりたいことだけやりたい" "ほかは適当でいい"
という選手は付いてこられないだろう」


_| ̄|○
486 :2007/10/28(日) 08:17:19 ID:Sj9nzMZ20
もう禿は駄目だな
487'':2007/10/28(日) 08:29:53 ID:AJGU+ey10

いまどき自己厨の選手なんかいるとこないだろ
488 :2007/10/28(日) 08:54:15 ID:rpzUzB4v0
中田もそうだったけど、自分の理想にこだわって干されるのはどうなんかね
外人枠の助っ人がチームの要求に従わなくてどうすんの
489 :2007/10/28(日) 08:57:08 ID:gEUHuR7c0
怪我で出遅れたことで焦ってるのかもな
だがまず怪我で迷惑かけたことを考えるべきだったな
490_:2007/10/28(日) 09:01:38 ID://5jl1zd0
4年に一度だけの活躍
491 :2007/10/28(日) 09:29:29 ID:6BffpjU90
>>488
中田さんは2年近く我慢したはず

こういう衝突みたいになっちゃうと
調子関係なく当分は使ってもらえないぞ
492::2007/10/28(日) 09:41:01 ID:hgw1i4KC0
高原には逆にフンケルを切るだけのバックがあるんじゃないか?
この世は資本主義だからな。
493.:2007/10/28(日) 10:09:55 ID:9SaLmJdPO
つかちょっと我慢すれば監督解任されんじゃね?
494-:2007/10/28(日) 10:16:50 ID:Rqn/MX4z0
中田と同じ道を歩むのか・・・このままじゃこれから下降の一途を辿るぞ。
もうビジャはタカレアル行けよ。あのリケルメも「俺と合うのはリケルメだけ」と称えてた位だしな。
495_:2007/10/28(日) 10:43:27 ID:rAUtULsn0
フンケルは負けないサッカーをやってるつもりなんだろうが、
サポからしたらそんなサッカーはつまらないよな。
496_:2007/10/28(日) 11:02:37 ID:DdXchG78O
そんな贅沢が言えるクラブじゃない
497 :2007/10/28(日) 11:49:00 ID:6BffpjU90
>>495
残留したらOKのチームなんだよ
無茶言うな
498名無しさん:2007/10/28(日) 11:53:14 ID:7f0K7L4R0
>>494
そのリケルメも今じゃ使われないみたいだけどな。
499  :2007/10/28(日) 11:56:48 ID:/4meiEo40
師匠の献身的な守備を馬鹿にしてた禿ヲタざまぁみろ
500 :2007/10/28(日) 11:58:09 ID:Sj9nzMZ20
このまま戦力外っぽいな
501.:2007/10/28(日) 12:44:46 ID:R947TPEL0
>>500冬に移籍かな
502L:2007/10/28(日) 12:45:59 ID:eONXw4+20
高原コールって何分何秒ぐらい?
503 :2007/10/28(日) 13:13:36 ID:/h8p9gTC0
フジ739は不運だな
504 :2007/10/28(日) 13:16:44 ID:5nhRXVeh0
>>491
「我慢」っていうのが、すでに傲慢なんだよタコ


試合に出してもらえるだけでも、ありがとう、なんだよクズ
505  :2007/10/28(日) 13:24:49 ID:GrIXeEIZ0

      ,....- ‐-....、     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /:::::::::::::::: ::`ヽ    │  我慢ですよ。我慢、我慢(笑)。                         

  .│
    /:::::::::::_,-----、ヘ   │  そうすれば、いつか最高の瞬間は訪れるはずだから。             .│
    !:::::::/´ノ´    ソノ   .│  僕は当然の事だと思いますけどね。他の人より色々な経験をしているし  │
    ヘ::::ノノ゛ ・` !´・ {   │  苦しい状況でも強い意思を失わなかったという自負がある。          │
    》ヾ ソ丶  ... ゝ.. リ  ∠   だからこそ、チャンスを掴めるんだと思ってる。                 .│
   .,〃 \   ◇ ./ヽ,   │  もし、諦めたら、大事なチャンスが来ても掴めない。間違いなく。       │
   /    ``─''''''´   |  │  やっぱり苦労しないと、いいことはないでしょう?凡人は(笑)。ねぇ?    │
  .|     a trip   .i   \________________________________/


506 :2007/10/28(日) 14:04:59 ID:Sj9nzMZ20
戦力外あげ
507名無しさん:2007/10/28(日) 14:29:18 ID:Da83wZUy0
師匠かっけえ
508 :2007/10/28(日) 14:33:49 ID:DkpFdjLo0
http://www.takahara.de/?111A0A1

ドイツ版HPって、ほとんど毎週ひんぱんに更新してたんだが、例の日本に治療で帰ったという
記事の後、更新が無いんだよな。
ひょっとして高原は代理人とも袂を分かったのかな?
509あやあり:2007/10/28(日) 14:46:40 ID:KKii5QEIO
ぬおおおお
510:2007/10/28(日) 15:02:06 ID:i+DlDhd2O
やっとハゲが戦力外確定したのでとても気分がいい
511_:2007/10/28(日) 15:16:08 ID:sw6yfEwN0
ワロタ、マリノスで1年間戦力外の鱸ヲタがたった1試合ブンデスの試合に
出なかった(しかもサポからは高原コールが起きているのに)だけで
必死に涙目で煽りに来てるよ

鱸みたいなゴミは早く氏ねよ
高原様はゴール決めたばかりでゴミに付き合ってる暇はないんだよ
512:2007/10/28(日) 15:23:03 ID:/zX8Xwj10
また1年の貯金で3年無駄に費やすのか
513_:2007/10/28(日) 15:33:36 ID:sw6yfEwN0
まあ貯金持ってる日本人なんて高原だけだからな
借金地獄の鱸・QBKとか悲惨だし
514あやあり:2007/10/28(日) 15:38:13 ID:KKii5QEIO
てか A代表で頼みまっせ〜m(_ _)m
って感じィ
信頼度→大
今日2チャンネルですッ
515 :2007/10/28(日) 16:01:17 ID:Sj9nzMZ20
4年に1回やってくる禿バブルは終了か・・・
516 :2007/10/28(日) 16:52:32 ID:V4+20CLC0
高原が移籍するとしてどこいくんだ?
フランクフルトより下のチームなんかそうそう無いぞ
高原の大好きなアーヘンにでも行くか?2部だけどw
517:2007/10/28(日) 17:17:37 ID:BuWK7ZGTO
なんでたった一試合出なかっただけで移籍なんだよ
ニワカは馬鹿じゃねーの
フランクサポもフンケルより高原支持してるようだし時間の問題だろ
518 :2007/10/28(日) 17:20:30 ID:Sj9nzMZ20
>>517
戦おう、現実と。
519_:2007/10/28(日) 17:28:01 ID:h9cYh4pZ0
怪我が完治しているのにベンチ入りできないのであれば
戦力外通告でもいいが・・・一試合ベンチで移籍はないわ
520:2007/10/28(日) 17:54:03 ID:AcPk3d2IO
正直高原には、QBKみたいに干されて日本に逃げ帰って欲しくない
521タカ:2007/10/28(日) 18:00:20 ID:r72cA6N2O
これくらいのことで「高原おわったな」ですか。相変わらずのようで
522:2007/10/28(日) 18:01:19 ID:BuWK7ZGTO
たった一試合出なかっただけで3年連続ノーゴールのゴミの名前を出すな
よっぽど二試合前の高原のゴールが悔しかったのか?
三年ノーゴールと一試合ノーゴールを比べるのは苦しすぎるぞ
523 :2007/10/28(日) 18:03:05 ID:rpzUzB4v0
稲本よりも入団ををアシストした高原の方が先に出て行くことになりそうなんて
得てしてそういうもんだったりするんだな
524_:2007/10/28(日) 18:25:18 ID:DdXchG78O
>>517
それは無いだろ
空気を読めない造反者を支持するようなサポはいない
525 :2007/10/28(日) 18:36:58 ID:V4+20CLC0
まぁ移籍とか置いておいて、フンケルに信頼されてないのは良くわかった
526::2007/10/28(日) 18:43:36 ID:h2YiswzC0
あれだけ昨シーズン活躍していて信頼されていないのはある意味凄いw
527 :2007/10/28(日) 18:48:37 ID:V4+20CLC0
まぁそれまでの「実績」があるしなw
528:2007/10/28(日) 18:54:36 ID:h9cYh4pZ0
でもフランクサポにはHSVでの実績は関係ねーだろ。
てか同じ選手でも1シーズンで評価なんてコロコロ変わるもの。
それこそ10年、20年チームに所属していたら話は別だが
529 :2007/10/28(日) 18:59:44 ID:Sj9nzMZ20
やはりチャ・ブンクンはこえられそうもないな
530.:2007/10/28(日) 18:59:47 ID:kz/TYHOz0
久しぶりにアンチが嬉しそうに暴れてるな
まぁ昨シーズンは悔しかったもんなぁ
531 :2007/10/28(日) 19:25:24 ID:BCfqeHmC0
高原にしろ稲本にしろ活躍できなかったシーズンの方が長いからな。
2人合わせて海外に10年以上いるが、活躍したシーズンは2人合わせて2〜3年程度だろ。
今更驚かんよ。
532 :2007/10/28(日) 19:34:30 ID:Qw7mLwL90
>>531
ねえ、君頭大丈夫?
533::2007/10/28(日) 19:40:19 ID:h2YiswzC0
このまま連敗すればタカの重要性もわかるんじゃね
534名無しさん:2007/10/28(日) 20:44:02 ID:aavV+Vmr0
フンケルが阿呆なだけでしょ。去年どれだけタカに助けて貰ったんだよw
535名無しさん:2007/10/28(日) 21:38:55 ID:MWqjuXmg0
フンケルって選手時代はどんなんだったんだ?
536.:2007/10/28(日) 21:46:07 ID:Mg/nzHtX0
冬に移籍する方向で進めないとな
高原よりアマナウンコを優先とか頭イカれてるわ
ディフェンスシステムも指導できないし糞ケルは早野以下
537 :2007/10/28(日) 21:46:40 ID:NN1159150
     ┏┓     ┏━┓       ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓┏┓    ┏┓┏━━━━┓┏━━┓ 
 ┏━┛┗━┓  ┗━┛      ┃┃ ┗┛┗┛ ┃┃┃┃    ┃┃┗━┓┏━┛┃┏┓┃
 ┗━┓┏━┛ ┏━━━━┓ ┏┛┗━━┓   ┃┃┃┃    ┃┃┏━┛┗━┓┃┗┛┃
 ┏━┛┗━┓ ┗━━━┓┃ ┗┓┏━━┛ ┏┛┗┛┗━┓ ┃┃┗━┓┏━┛┗━━┛
 ┗━┓┏━┛        ┃┃   ┃┃┏━┓ ┃┏┓┏━┓┃ ┃┃   ┃┃
     ┃┃          ┃┃   ┃┃┗━┛ ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃┏━┛┗━┓
     ┃┃┏┓       ┃┃   ┃┃┏━┓ ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃┃┏┓┏━┛
    ┃┗┛┃        ┃┃   ┃┃┗━┛ ┃┗┛┃  ┃┃ ┃┃┃┗┛┃  
    ┗━━┛        ┗┛   ┗┛       ┗━━┛  ┗┛ ┗┛┗━━┛    
     ┏┓     ┏━┓       ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓┏┓    ┏┓┏━━━━┓┏━━┓ 
 ┏━┛┗━┓  ┗━┛      ┃┃ ┗┛┗┛ ┃┃┃┃    ┃┃┗━┓┏━┛┃┏┓┃
 ┗━┓┏━┛ ┏━━━━┓ ┏┛┗━━┓   ┃┃┃┃    ┃┃┏━┛┗━┓┃┗┛┃
 ┏━┛┗━┓ ┗━━━┓┃ ┗┓┏━━┛ ┏┛┗┛┗━┓ ┃┃┗━┓┏━┛┗━━┛
 ┗━┓┏━┛        ┃┃   ┃┃┏━┓ ┃┏┓┏━┓┃ ┃┃   ┃┃
     ┃┃          ┃┃   ┃┃┗━┛ ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃┏━┛┗━┓
     ┃┃┏┓       ┃┃   ┃┃┏━┓ ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃┃┏┓┏━┛
    ┃┗┛┃        ┃┃   ┃┃┗━┛ ┃┗┛┃  ┃┃ ┃┃┃┗┛┃  
    ┗━━┛        ┗┛   ┗┛       ┗━━┛  ┗┛ ┗┛┗━━┛    
538:2007/10/28(日) 21:49:54 ID:c9bVbZFB0
点をとるために高原を使うか、点をとられないために高原を外すか、ね
これからしばらくはまた限られた時間の中で結果を残さなくてはならない状況になりそうだな
起用に対して要求出して、強気に出たからにはそれでも結果を出さなきゃならんし
いない状態でチームがきっちり点を取れるようになってきたら危ういな

まぁでも、まともなパス出せる選手がいない中でよく点とれるな、とは思うけど
539.:2007/10/28(日) 21:54:19 ID:Mg/nzHtX0
サッカーってやっぱ監督なんだよな
個の質だけなら他の下位クラブよりいいのに
フランクはブンデス1酷いサッカーw

>>538
もうどうでもいいよ肉棒は
もっと糞ケルと険悪になって冬に移籍だ
540 :2007/10/28(日) 22:57:06 ID:/h8p9gTC0
移籍もさせてもらえないで、リケルメ状態になるのだけはかんべん
541,:2007/10/28(日) 23:03:19 ID:QyHmnXKg0
イナモトは残って欲しい、高原はサヨウナラ。
542.:2007/10/28(日) 23:16:55 ID:Mg/nzHtX0
稲本が加わっても面白くならなかったのは意外だった
憲剛とか遠藤だったらな
543 :2007/10/28(日) 23:25:27 ID:V4+20CLC0
>>542
ねーよw
憲剛も遠藤もボランチとしては守備力低すぎて無理
2列目なら使われるかもしれんが、かろうじてミドルとスピードがある憲剛ぐらいでしょ。遠藤は個人技無いし
ま、遠藤も憲剛もフィジカル弱すぎで話にならん。一階鍛え直してこなきゃなw
544.:2007/10/28(日) 23:29:16 ID:Mg/nzHtX0
とりあえず俺が主張してるのは面白さなんだが?
まあ糞ケルじゃない、まともな監督なら誰でも使うよw
その辺と高原がいたら面白いサッカーになると思う
545  :2007/10/28(日) 23:33:24 ID:pbfcHEJW0
相変わらずキムチ臭いスレだな。
546ーー:2007/10/28(日) 23:34:16 ID:IfoTEF7s0
>>544
別にお前から見て面白い面白くないとか関係ないからw
禿ヲタのお前のためにやってるわけじゃないんだからなw
547 :2007/10/28(日) 23:38:09 ID:/h8p9gTC0
>ニッポン・テレビチーム:すでに1週間前から日本の有料テレビの『J・スポーツ』が
>フランクフルトで取材している。ナオヒロ・タカハラへのインタビューの他、
>金曜日の試合後はフンケル監督やチームの選手たちにインタビューする。
>大変奇妙だが、『J・スポーツ』はジュンイチ・イアンモトにインタビューできない、
>イナモトはJ・スポーツと契約していないため、という。

最悪のタイミングで、インタビュー入ったなあ・・・・・
548:2007/10/28(日) 23:55:55 ID:3FHrljR00

また日本のマスゴミがアホなインタビューしたんじゃねーの
『お鮨では何が好きですか?』とか
チョンマゲのカツラ被ってもらったり‥とか、
それでフンケルも怒り心頭に‥
549_:2007/10/29(月) 00:13:55 ID:WcUSekUwO
フンケル去年は高原のこと信頼してたんじゃなかったのか?
550 :2007/10/29(月) 00:23:47 ID:fccK3+970
FW不足してるクラブってどこかね
551:2007/10/29(月) 00:38:18 ID:ahOw7Nrr0
いなもっつが残ってくれれば禿はどうでもいいよ
552イナ:2007/10/29(月) 01:34:19 ID:BbsWfxC30
今度は俺がフンケルを何とか説得したるわ!
553.:2007/10/29(月) 02:50:27 ID:1B6sCJBb0
>>550
ロストク、ボーフム、ヴォルフスブルグ、コットブス とかじゃね
つうかフランクフルトこそ足りないんだがあの馬鹿監督が
554  :2007/10/29(月) 03:17:55 ID:QIJfAyfb0
これを切り抜いてフランクフルトに住む知人に送った
後は知人が高原の家のポストに入れてくれるはず

金曜の日経「オシム@ジャパン」より

エジプト戦の3日前、30分3本の練習試合で
@駒野・加地、A坪井・阿部、B今野・中澤の3組の2バックを用意したオシム。
彼らの中にはバックに不慣れな選手もいた。Jリーグの試合直後で疲れてもいる。
「そういう時に"どうしてバックなんかやらないといけないのか"という態度が出るのか出ないのか。
うまくプレーできるかではなく、その姿勢を私は観察していた。
どんなポジションでも練習から全力を尽くす選手には
自分で自分の限界を超えていく、選手として最も重要なメンタリティーが備わっているから」
「モダンサッカーはプレーと判断のスピード、それを表現するテクニックが同時に高次元で求められる。
さらにその上で走れることも。
そういう厳しい戦いに"自分のやりたいことだけやりたい" "ほかは適当でいい"
という選手は付いてこられないだろう」
555:2007/10/29(月) 03:47:49 ID:5YX+x7kc0
>>553
ボーフムは妙にFWが生き生きするチームだから、ぜひ高原をw
556 :2007/10/29(月) 06:58:19 ID:AfOSjdT80
>>544
わろたw
557  :2007/10/29(月) 08:06:21 ID:BMjVJHSE0







チョンの書き込みがうざい。










558 :2007/10/29(月) 10:14:49 ID:U3rnZqRC0
1トップとウィングだったら、まだウィングでFWっぽい動きした方が点に近くなると思うがな。
高原も1トップやりたいとは別に思ってなくて2トップにしてくれって感じだろうけど、
そりゃ監督変わらない限りな。
高原は別に向いてると思えないウィングでも使ってくれてた監督の期待を少し考えるべきだな。
飼い犬に手をかまれた気分だと思うぞ。
559名無しさん:2007/10/29(月) 11:21:22 ID:fccK3+970
昨季の実績の自負があるせいかウィングを拒んでるようだが
完全にオシムのせいとはいえ高原が序盤怪我でチームの迷惑かけたのは事実。
キャンプも参加できず2トップに合わす練習もできなかった。
昨季、怪我から復帰してチーム合流後はウィングでのプレーを受け入れてたのだから
また初心に戻ってほしいな
560:2007/10/29(月) 15:08:49 ID:xdL61AovO
スパイヒャー復帰したらまたスタメンにならないの?
561 :2007/10/29(月) 15:35:28 ID:4mOsUW4l0
スタメンで使われないと調子落としそうだな・・・またHSV時代再来か?
562名無しさん:2007/10/29(月) 17:14:24 ID:4Ar9Yd7e0
ナカハラ・・・
563:2007/10/29(月) 17:24:52 ID:n5On0fH80
やっぱり去年は各編だったのか。
アジアのフォワードは安定した結果残せないな。
今年は5点くらいで終わりそうだな。
564.:2007/10/29(月) 17:48:11 ID:H7GZ0wAP0
>>561そうなったら冬に移籍だな
565 :2007/10/29(月) 20:12:18 ID:vvVs06mE0
3大リーグで活躍するタカが見たい。
566名無しさん:2007/10/29(月) 21:16:14 ID:4Ar9Yd7e0
イタリアのクラブなら可能性ありそう
ジャパンマネー持って貧乏ラツィオに行ってやれ
567 :2007/10/29(月) 22:20:42 ID:U3rnZqRC0
ブンデスで1トップやだーウィングやだーとか言っててセリエでやってける
わけないだろが
568 :2007/10/29(月) 23:08:38 ID:4mOsUW4l0
セリエは放り込んで後何とかしてくれー的なチームが多いからな・・・
日本人のFWには無理だろ
569:2007/10/29(月) 23:32:40 ID:5YX+x7kc0
>>568
相方次第じゃね?
570 :2007/10/30(火) 00:18:05 ID:mbtHmzk/0
プレミアリーグにいこうぜ。
雑魚クラブ肉棒で11得点はかなり評価されてる。
571:2007/10/30(火) 01:59:37 ID:DigU+/1J0
ハノーファー戦の高原コールの影像ない?
572_:2007/10/30(火) 05:12:04 ID:UfijgWimO
多少順位が落ちようが、試合に使って貰える可能性は低いんだろうな
なにやってんだよ
573.:2007/10/30(火) 06:12:34 ID:XS4Kooes0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/30/08.html

やっと2トップにするんだな
糞ケルへの怒りが収まらないがとりあえず前進かな
574 :2007/10/30(火) 09:09:11 ID:4Ojaue7c0
ホームで守備的
アウェーで格上相手に2TOP
アホかと言いたくなるな
575:2007/10/30(火) 10:56:17 ID:dwiaHREw0
その次もバイヤンだし、大量失点したら高原のせいにすんのかな?
あのディフェンスからして低脳爺なのは知ってたが、流石に呆れる
576 :2007/10/30(火) 15:16:06 ID:wirWmh0n0
>>569
相方だけが良くても無理でしょ
高原の得点のほとんどはダイレクトシュートによるもの
放り込まれたボールを体張ってキープして反転、一人で持ち込んでゴールとかはあまり得意じゃない
・・・トラップあんま上手くないしね
プレミアはどうだろうなぁ。クロスからのシュートは得意としてるので向いているといえば向いているが、
ブンデスとはリーグのレベルそのものが違うから・・・どうなんだろうね
577takahara:2007/10/30(火) 20:35:55 ID:NBh9nzeT0
監督と衝突???????

--------------------------------------------------------------------------------
2007年10月28日俺は監督とは衝突してませんよ。
試合前には二人で十分に話し合いましたしね。
もちろん自分が先発から外れることに納得できないところもありましたけど、怪我で出遅れた
影響がこういう形になって現れたんだと思います。
ポジションについては日本に治療で帰る前に監督のほうから聞いてきたので、サイドでプレー
することは難しいと伝えたわけです。俺がサイドでプレーをして良かったことは一度もありませ
んからね。
とにかく俺のシーズンは始まったばかりですからまだまだこれからです。

http://www.taka19.com/blog/


578_:2007/10/30(火) 20:53:36 ID:qMzDeItW0
磐田とか浦和でいいよ
579_:2007/10/30(火) 22:34:39 ID:fJeTXvqH0
まぁ、サイドで使われて良かった試しがないってのは真実だな
580:2007/10/30(火) 22:40:48 ID:3Ls+Vxq90
>>576
高原ならチームにフィットすればどこでも通用するよ
よくリーグレベルと言うが、自分のチームレベルも上がるわけだしな
もう対欧州DFなら何ら問題ない
581.:2007/10/30(火) 23:15:36 ID:zB9MTc460
1日
03:00 DFB Pokal―Borussia Dortmund - Eintracht Frankfurt
DFBってドイツカップのこと?
582::2007/10/30(火) 23:36:01 ID:ftz5CtXs0
フランクフルトFW高原直泰が、31日(日本時間11月1日)のドイツ杯2回戦ドルトムント戦で先発落ちの可能性が高くなった。地元では「タカは戦術の犠牲」(ビルド紙)と同情しきりだ。
フランクフルトの公式ホームページによると、敵地でドルトムントと対戦する先発予想リストにMF稲本潤一の名前はあるが、高原はベンチ入り予想メンバーにも入っていない。
チームは前々節、1−5でニュルンベルクに敗戦。久々に先発した高原が唯一のゴールを挙げたが、フンケル監督はこの大敗を機に徹底した守備的戦術に変更したためとみられている。
26日のハノーバー戦も、守備的MFを入れる代わりに、先発が期待された高原の出番はなかった。結局この試合も、見どころのないままノーゴールの引き分けで、順位も9位に下げた。
「指揮官は時々、最終的な勝利を得るためにこんな方法をとらねばならない」というフンケル監督が路線を変えないため、地元ファンの間では批判が高まる一方だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000015-ykf-spo

糞蹴る終了www
583,:2007/10/31(水) 02:11:47 ID:i/dmZlaG0

高原が出場したゲームとしないゲームの勝敗率をみれば
フンケルが正しいことは証明される。
584:2007/10/31(水) 02:30:39 ID:vQhQ71k/O
まぁ普通に考えて高原がベンチはあり得ないからな
585.:2007/10/31(水) 02:32:58 ID:NDTnDe5+0
別に監督に非があるとは思わないけど、ドイツで
地元から高原出せと声が上がる存在であることがすばらしい。
586 :2007/10/31(水) 04:02:37 ID:Rc2eYtI20
実際にどれぐらい起きてるかは不明だがな・・・
日本のマスゴミはすぐ捏造するし、フンケルが結果出せば誰も文句言わないだろう
587_:2007/10/31(水) 05:12:16 ID:jjm4dMqHO
てか、既に結果を残しているわな
588名無しさん:2007/10/31(水) 05:16:56 ID:Vp1HfnJZ0
だから、高原が出た試合がチームとして崩壊したわけ
高原いない間、結構いい試合してたんだよ
1点いれたくらいで天狗になりすぎ
あの得点だって、自分で強引に得点したわけでなくチームープレーでとったんだろ?
守備のせいばかりでなく、出遅れてフィットできないんだろ
監督もそう思ってるジャマイカ
現実みろよな
589 :2007/10/31(水) 06:08:35 ID:IKmaVGDq0
>>588
馬鹿かオマエ
590:2007/10/31(水) 06:27:00 ID:GJ/GDWg8O
「監督もそう思ってるジャマイカ」←何これ。すげぇ頭の悪そうな生き物が使いそうな表現だな。。。
591 :2007/10/31(水) 06:42:16 ID:IKmaVGDq0
>>582
フォーラムのサポの予想スタメンには入ってたけど公式では確かにベンチにすらいなかったな。
まぁ蓋を開けてからでないとわからんが、もしベンチ外だったら冬に移籍したほうがいいな。
592_:2007/10/31(水) 06:54:07 ID:wIYkDWIi0
>>582
>夕刊フジ
吹いたw
593 :2007/10/31(水) 08:42:41 ID:JtGWVmYJ0
>>588
>高原いない間、結構いい試合してたんだよ

おいおい、これはねえよw
いい試合してる試合なんかほとんどない
594:2007/10/31(水) 08:53:56 ID:iDZ1x5sh0
サポはナオヒロタカハーラシャララララって言いたいだけだぜ
595_:2007/10/31(水) 09:06:27 ID:i6bV9v7X0
俺はJリーグで地元チームのサポもやってるが、
2部に落ちたとしても、チームが堂々と攻撃的に戦うところを見たいと思うよ。
攻めないかわりに負けないサッカーでは応援したいとは思わない。
フンケルは監督しては正しい戦術を選んでいるのかもしれないが、サポの支持は得られないと思うね。
596_:2007/10/31(水) 09:22:17 ID:jjm4dMqHO
>>595
まるで自分の意見は皆の総意のような書き方だな
597:2007/10/31(水) 09:34:17 ID:Qz+Ra7fm0
>>588
>高原いない間、結構いい試合してたんだよ

事実。
598:2007/10/31(水) 10:10:39 ID:JRPd2gst0
>>595
それがフランク人気の理由でもあるだろうしな
大量失点しようがブーイングしないもん奴等w
勝ち点より攻める姿勢を重視してる素晴らしいサポ

糞ケルのオナニーで伝統壊すなってことだな
599 :2007/10/31(水) 10:13:12 ID:IKmaVGDq0
糞ケルなんてタカがいなかったら昨季途中で首にされてた愚将だからな
600_:2007/10/31(水) 11:12:00 ID:jjm4dMqHO
>>598
>大量失点しようがブーイングしないもん奴等w

いや、それは単にブーイングする気にもなれないだけだろ
601/:2007/10/31(水) 20:43:49 ID:sSWMxBxH0
チョンに見えるのは、層化(在日)

在日中村を日本一のヒーローに仕立て上げるためには

時には高原のアジアカップでの活躍に「海外組み」というくくりで
便乗させる書き込みをしつつ、
一方で中村より上のリーグで活躍してる選手を貶める書き込みをする。

それが審判買収、八百長、なんでもごじゃれの朝鮮手法
中村が日本人の信頼を得て、ヒーローになった暁には、
(対日政策の上で)長い目でいろいろと使い道があるだろう。
602/:2007/10/31(水) 20:46:46 ID:sSWMxBxH0
38 :訂正:2007/10/29(月) 07:21:04 ID:7R+jscGV0
わかってないな
なんで中村信者のスレだけ、アンチが対立を煽らずに中村個人を叩いてるのか
なんで中村以外の選手のアンチは対立を煽るのか

中村を叩いてるのは日本人
中村以外の選手のスレで分断工作してるのは、在日中村信者=層化工作員だってことよ
603          :2007/10/31(水) 22:29:43 ID:BZZwGe3c0
高原はゴールを狙うあまり、昔の持ち味が消えてしまった。
簡単に言えば、ワンチョペみたいになった。
運動量がなくなったよな。

もっとサイドでもどこでも動き回ってはたいてくプレーをした方がいい。
得点を取れば許される怠慢プレーはアンリくらいの得点力がないと。
604 :2007/10/31(水) 23:28:19 ID:fBgufW9I0
むしろ動きすぎてダメになったんだよ
サイドに開きすぎたり下がりすぎたりして
中央でやれてる時はしっかり結果だしてる
605::2007/10/31(水) 23:30:26 ID:k/1HQClJ0
アンリ以上の得点力を持ってる選手なんてほとんどいないから、皆さんサイドですね
606          :2007/10/31(水) 23:48:07 ID:eABTcUtZ0
>>604
いや、フンケルはハーエスファー時代の高原を評価してる。
運動量がある貢献度の高い高原を。

最近の高原はゴール前に張り過ぎてチャンスが少ないときは消え過ぎる。
ドログバを見習ってくれ。ワンチョペじゃ駄目なんだ。
607 :2007/11/01(木) 01:59:59 ID:USPrfbMD0
試合は3:00くらいからかな?
608:2007/11/01(木) 02:15:11 ID:kbLHTae60
>>606
最近って言われてもCFでやったの一回だけだよ
代表じゃあるまいし、俺は高原はあれで良いと思うが
609 :2007/11/01(木) 03:21:23 ID:Ctv5JMLL0
アマゴール!
610?:2007/11/01(木) 03:27:41 ID:fAY0KfSL0
>>609
どこでみてるの?
611:2007/11/01(木) 03:39:22 ID:kbLHTae60
つうか何が稲本は先発確実だよw
2トップならアマナが得点するのも喜ばしいがどうなんだろ
612:2007/11/01(木) 03:41:55 ID:Mq2V8DVxO
アンリは守備するよ。
しないのは、ホナウド。
613:2007/11/01(木) 04:40:31 ID:uTFJDgtqO
ロナウドやファンニステルローイは守備しないな
高原とは実力的に天と地ほどの差があるが
614 :2007/11/01(木) 04:54:32 ID:Ctv5JMLL0
負けた\(^o^)/
615名無しさん:2007/11/01(木) 05:05:42 ID:2vqhnU6/0
高原先発で2連敗じゃんw
前のチームは調子よかったのに・・・
いらない
616::2007/11/01(木) 05:06:42 ID:uwnYgc0o0
魚フライ復活。
617::2007/11/01(木) 05:07:44 ID:kbLHTae60
ドルにアウェーで負けるのなんて当たり前。1−2なら上出来。 
何より点取れたんだから2トップで固定しろよ糞ケル
618_:2007/11/01(木) 05:24:27 ID:0OHR6gY1O
高原が居なくてもいいというのが証明されちゃったな…

オワタ… 完全にオワタ…
619現地者:2007/11/01(木) 06:26:26 ID:ELx788NE0
あぁ〜夢のUEFAカップ出場が。。。
620 :2007/11/01(木) 06:29:17 ID:CWfyoKQD0
本日のうっかりさん
ニュルンベルク
621:::2007/11/01(木) 06:33:09 ID:go2Ebz330

高原は海外向けじゃないんだよ。
完全にドメに向いているタイプ。
海外で日本の論理持ち込んでもしょうがないんだし‥
だからバイエルン・ジュニアあたりに最初からいたら
とてつもない選手になっていた。

その点はお友達のイナが海外センスあるんでよーく訊いた方がいい。
622 :2007/11/01(木) 10:53:15 ID:Ad1ooKIA0
オシムのせいで昨季築いたものが全て崩れ去ってしまったな
623 :2007/11/01(木) 11:00:04 ID:2ivEmxgg0
良くやってると思うけど基本的に身体能力のスペックが違うからいかんともしがたい。
日本のFWじゃ別格に体ができてる方だけど欧州放り込むとひ弱に感じられる。
稲本なんかは見劣りしないがやっぱりFWは強さを要求されるからな・・・
スピードもテクもあるほうじゃないから。
624:2007/11/01(木) 11:21:02 ID:WE5/H7fZO
昨季の実績考えると621とか623とか何を的外れのレスしてんだよって感じだな。
625            :2007/11/01(木) 12:58:04 ID:Ctv5JMLL0
WE5/H7fZO

ニワカがまた何か言ってますね^^
626 :2007/11/01(木) 13:00:37 ID:Ad1ooKIA0
>>623
何を今更そんなこと言ってるの?
627名無しさん:2007/11/01(木) 15:19:08 ID:gVEOPyUp0
628_:2007/11/01(木) 15:28:07 ID:0OHR6gY1O
前半で息切れするクラブw
フンケルが考える4-5-1で90分間守り抜くサッカーの方が正解だな
629 :2007/11/01(木) 21:43:17 ID:mvr6d/M+0
630 :2007/11/01(木) 22:44:20 ID:wQQGEeY40
>>624
そいつ各サッカー板で妄言ばっかり吐いてる基地外だから
相手すんな
631名無しさん:2007/11/01(木) 22:48:44 ID:sT6dOrVN0
フンケルは正しい
632 :2007/11/01(木) 23:49:39 ID:Ad1ooKIA0
次はバイエルン戦か。
バイエルン戦のタカはあの1点だけだけど
いつもプレー内容は良いから期待しときたいな
633 :2007/11/02(金) 00:17:16 ID:qxJL06TR0
フォーラムの感じだと、負けたけどサポにはハノーファー戦よりは受けが良いっぽい。
まあ、フンケルとしても難しいところだ。
634  :2007/11/02(金) 01:03:11 ID:9bteuF0U0
>>601-602
チョンうざいよ。
635.:2007/11/02(金) 01:06:46 ID:aKtoKrVB0

高原はお客さんなんだよまだ。だから不甲斐ないプレーでもサボは叩かない。
もともとの期待があれば逆にダメなときの地元サボの叩き方はスゴイ。
なんだかわからないが点を取ってくれればラッキーみたいな‥
636_:2007/11/02(金) 01:09:58 ID:xVjTIMnk0
また妄想で根拠のないことを・・・
637":2007/11/02(金) 01:25:52 ID:qfwt3fAH0

オフの時にシュトライトもアマナもフゲルや他の選手も「もう出て行きたい」って
揉めたよね。「俺がプレーするようなチームでは無い」って。
実際フゲルは居なくなったけど‥。シュトライトなんか今でもブツブツ言ってるし。

でもシュトライトやアマナが居なければ今フランクフルトはニッチもサッチもいかない。
そういう苦々しさがサポの高原に好感を持つ要素につながっているわけ。
文句言わないで点を取ってくれる人として、アマナに対する当て付け的に。

だから高原はチーム批判しちゃいけないし、また大変なマイナス要素に繋がって
しつこければ、どうしても必要というわけじゃないのでそういう時の覚悟は必要。
638_:2007/11/02(金) 04:57:03 ID:GspJ27RjO
意味分からんw
639_:2007/11/02(金) 08:44:31 ID:xVjTIMnk0
アホか。チーム批判なんぞしてねーよ。
個人契約してるプロ選手なんだから自分の使われ方が気に入らないなら主張していいんだよ。
その代わり結果が出せなきゃ終わりなんだからな。
640名無しさん:2007/11/02(金) 10:04:45 ID:fBLdn4/n0
>>637
日本語でおk
641,:2007/11/02(金) 10:18:53 ID:Gc2ZM+jp0
>>640
アルタイ語でおk
642 :2007/11/02(金) 10:48:31 ID:Gu5clb3e0
中田とか見ると結局主張していい事なんか何もないと思うがな。
クラッキじゃないんだからどこじゃなきゃ駄目とか言ってらんないよ。
使われてる限り大人しく監督の言う事聞いてれば、また違う道が開けてくる。
高原も案外ウィング的な所で伸びるかもしれない。
643 :2007/11/02(金) 11:12:40 ID:ejJfLfXl0
普通にフランクフルトというチームは
 
 甘納豆=チャンスメイク兼DFW
 高原=ストライカー

この役割に特化させた方がチームとしては機能するんだけどな。
ま、それでチームを作ろうもんには今度は甘納豆が出てくって言うだろうけどw
644 :2007/11/02(金) 14:25:17 ID:qxJL06TR0
昨シーズンは、アマナが怪我離脱の後、復帰したら、サブだったりサイド起用だったりして、
アマナがフンケルに文句言ってた。
645名無しさん:2007/11/02(金) 15:45:39 ID:pXQfZMw+0
そう考えると一番かわいそうなのはトゥルクだな。
646  :2007/11/02(金) 20:48:27 ID:MvQo1y6L0
タカ、頑張れ。
647  :2007/11/02(金) 23:32:25 ID:r6uRGu330
タークハルのグローバルフットボール魂が疼く
648::2007/11/03(土) 06:43:49 ID:AGsPu0QQ0
今日はバイヤン戦だけに気楽に見るかな
シュト、マイヤーがいないようだし
前線はタカアマ2トップが中心になるだろう
649 :2007/11/03(土) 08:58:26 ID:f9CxyILL0
次戦は高原、稲本ともに先発出場へ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/03/14.html
650 :2007/11/03(土) 10:40:27 ID:NXJNQhPv0
>>648
キッカーの予想だと、1TOPで高原はベンチスタートだけどな。
Eintracht Frankfurt
Proll - P. Ochs, Russ, Chris, Spycher - Inamoto, M. Fink - Preus, Weissenberger, Kohler - Amanatidis
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/spielpaarungsvorschau/object/807661


651 :2007/11/03(土) 10:56:51 ID:NXJNQhPv0
http://www2.dokkyo.ac.jp/~less0067/

ドルトムント戦について、
「平らな4-4-2の布陣で、試合運びは目に見えてよくなった。」
「アイントラハトは運悪く敗北した。選手たちはうなだれて退場する必要はなかった。
フランクフルトから同行してくれた4500人のアイントラハトファンは、チームがハ
ノーヴァー戦よりもずっと戦力を向上したのを見届けた。」
と、好意的なんだけど、キッカーの採点見ると、
シュトライトと二人して、5点喰らってるw
チャンスは結構ありながら、点入れられない試合みたいだから、
高原はタークハルしてたのかもしれないw

Proll (3) - P. Ochs (3), Russ (4,5), Kyrgiakos (3), Spycher (3,5)
- Kohler (4), M. Fink (4) - A. Streit (5), Weissenberger (4)
- Amanatidis (3), Takahara (5)

652名無しさん:2007/11/03(土) 11:01:24 ID:0RTKLYgE0
アマも点獲って3だから、敗戦チームのFWの評価はそんなもんだと思う。
シュトライトはよくわからんけど。
653名無し:2007/11/03(土) 11:03:56 ID:XM3ih10z0
今のバイエルンとか欧州最強クラスだからなあ。今夜が楽しみだ
654 :2007/11/03(土) 11:26:38 ID:ihXvhtFm0
http://www.takahara.de/?121A0A1A2498

ドイツ語公式の高原メッセージ来てる。

「ドイツ杯に負けたのは残念だけど、リーグ戦に専念できる、
ドルトムント戦の前半は、非常に攻撃がうまくいった。これを90分続けたい」

って感じで、ポジティブで、手応え感じてるみたい。

高原が得点できなかったのと、負けてしまったのは非常に惜しかった
(ここで勝てていれば、すごい説得力あったろう)けど、
チームが攻撃面での連携を自覚できたのはよかったんじゃないかな。

連携FWだから必然的にそうなるんだろうけど、言葉も不自由なドイツで、
自分の形を実現してみるのは、後で良い経験になるんじゃ無いかな。
(将来監督とかコーチになった時に)




655名無しさん:2007/11/03(土) 11:53:27 ID:9rRYPDYv0
http://www.tvunetworks.com/
TVUプレイヤー ここからダウンロードしてください。

http://www.goltv.tv/en_index.php
GOLTV

日本時間

午前1時半  バイエルン・ミュンヘン×フランクフルト(高原・稲本)
656:2007/11/03(土) 11:56:00 ID:v+ZAKHWf0
>>651
2TOPで、中盤にシュトにヴァイセン・コラーと攻撃的で連携できる選手からめれば
良い攻撃はできるんだと思う。
でもやっぱ守りは薄くなるよなあ。
657名無しさん:2007/11/03(土) 12:17:48 ID:27AfEg3Q0
myp2p、仕様が変わった?
658 :2007/11/03(土) 12:36:26 ID:Wfuime7F0
今季は全然楽しくないな。
オシムは死ねばいいのに。
659 :2007/11/03(土) 12:40:59 ID:Wfuime7F0
フランクフルト高原、バイエルン戦先発へ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20071103-278263.html

フランクフルトFW高原直泰(28)が、今日3日の首位バイエルンとのアウエー戦で先発が濃厚となった。
2日はミニゲームでアマナティディスと2トップを組み、軽快な動きを見せた。
一方のバイエルンも、ひざ痛で2戦連続欠場したMFリベリーと右ひじを手術したGKカーンが復帰予定と万全の体制を整えており、厳しい戦いとなりそうだ。(西村友通信員)
660:2007/11/03(土) 12:55:45 ID:nkomMlJjO
絶対勝てない試合だけ先発とか罰ゲームだろ
監督は敗戦を高原に押し付けたいだけの希ガス
なんか強欲爺オシメのせいで負のサイクル発動してるな
661 :2007/11/03(土) 13:03:41 ID:Wfuime7F0
>>660
まぁタカはバイエルン戦はいつも良いプレーするから期待しようぜ
662  :2007/11/03(土) 13:32:38 ID:7ePjJcfF0
>>660
悪いが自分から「出たい」と言ったのは高原本人だよ
663 :2007/11/03(土) 14:16:01 ID:f9CxyILL0
>>660
小笠原思い出したwwwww
まあそういうところで結果だすしかないでしょ
出番があるだけマシ
664_:2007/11/03(土) 14:26:46 ID:wcqEMdiwO
予想スタメンから外れているじゃん
665名無しさん:2007/11/03(土) 15:48:35 ID:IQcr2YQu0
バイエルンキラーの高原ならハットリリックしてくれるだろう
666 :2007/11/03(土) 18:38:19 ID:/0nQW5cQO
アマナはイケメンやな
667 :2007/11/03(土) 20:12:39 ID:+qkfKBnv0
いっひ?hぁいすにひと!!
668 :2007/11/03(土) 22:45:09 ID:vewTWcGc0
11/9 22:00〜Jスポ1
寿司の特集があるね
669.:2007/11/03(土) 22:52:40 ID:rxFzOpSZO
べんちすたーとか
670名無しさん:2007/11/03(土) 23:01:42 ID:h0GrgzeD0
試合何時から?
671:2007/11/03(土) 23:21:22 ID:XNsrygQJO
バイエルン戦はじまりました★さて観戦しますか
672 :2007/11/03(土) 23:22:53 ID:f9CxyILL0
スタメンか?
673 :2007/11/04(日) 00:19:41 ID:+2EtpHOa0
風間は4-4-2って言ってるけど、やっぱ5-3-2だよなあ。
674名前なし:2007/11/04(日) 00:27:40 ID:6ZfO9ytZ0 BE:360240269-2BP(0)
フランクフルト 前半シュート1本だけじゃん
実力差は歴然だな
675_:2007/11/04(日) 00:30:14 ID:5lpbcMA20
>>655
これって大丈夫なの?
英語ムズス
676:2007/11/04(日) 01:07:41 ID:RIcypWkZO
ケガっていうのもあるけど、やっぱ昨シーズンは確変してただけだったんだな。
677 :2007/11/04(日) 01:12:09 ID:32sXFuTC0
おわった
678:2007/11/04(日) 01:19:45 ID:QBPFhz/k0
こんなチームで点取れたら奇跡
679 :2007/11/04(日) 01:26:03 ID:ara/5qxN0
ここんとこの流れだと、2TOPでも無失点ってところに意味があるかも
680::2007/11/04(日) 01:28:01 ID:4a9n4RRH0
あのケーラーのクロスが低かったらなぁ・・・
あの流れ完璧だったのに
681 :2007/11/04(日) 01:29:02 ID:0DsEtZYR0
バイエルン相手に敵地でスコアレスドローなら良くやったのではないか。
稲本とタカをいれた2トップ5バックって無理があるような…
682 :2007/11/04(日) 01:32:58 ID:ara/5qxN0
ニコロフは今までみた中で一番良いできだった
683::2007/11/04(日) 01:34:26 ID:4a9n4RRH0
でもどこが相手だろうが0-0って後味悪いな
むしろ負けたほうがスッキリする
まあ、あのフォメにシュト入れたらベストなんじゃないかと思う
684 :2007/11/04(日) 01:34:38 ID:ara/5qxN0
>>680
あれがヴァイセンだったらよかったのにな
685 :2007/11/04(日) 01:37:14 ID:+2EtpHOa0
キリヤコスがいなければこその集中力だったかもしれないな。
686 :2007/11/04(日) 01:39:10 ID:ara/5qxN0
>>685
キルギアコスいない試合って、前も守備しまってたのあったな。
687 :2007/11/04(日) 01:41:37 ID:+2EtpHOa0
キリヤコスがいないことでいつもより早めに危険予測する意識が働くのかもしれん。

ベタ引きで裏のスペースがないからこそ、裏へのカバーが下手なニコロフの良さも出る。
この調子でニコロフ使うとまた裏切られるぞw
688.:2007/11/04(日) 01:41:38 ID:fPlCfxrP0
アリアンツでドローですか( ´∀`)
689 :2007/11/04(日) 01:43:22 ID:+2EtpHOa0
カウンターの起点をことごとく潰したルーシオはすごかった。
まわりの戻りも早くてほとんど持たせてもらえなかった。
むしろバイエルンのディフェンスこそ、今日はええもん観たって感じw
690::2007/11/04(日) 01:49:56 ID:4a9n4RRH0
まだ失点4だからなバイヤンw 昨シーズンとは全然違ったよ
前は高原がルシオ・ブイテン翻弄してたんだけど
691 :2007/11/04(日) 01:50:54 ID:+2EtpHOa0
失点4かよ。
692 :2007/11/04(日) 02:06:07 ID:CCcxamSh0
ぶっちゃけこれ以上の出来は望めないだろ
ドローとか上出来すぎる・・・
693 :2007/11/04(日) 02:14:58 ID:+2EtpHOa0
まぁ、ニコロフは今夜ミュニッヒ空港で飲むヴァイツェンが旨かろうなとは思う。
ルス、てめえは飲むな。
694,:2007/11/04(日) 03:42:39 ID:z8VE98cb0
ギリギアコスがいたら得点してただろ。前出ると強烈だぞあいつ。
695 :2007/11/04(日) 10:13:44 ID:LjBV8c8H0
http://www.sportal.de/live/center/fussball/1bundesliga/segment_4.php?sport=fb1&lang=de&m=028068&gd=12&division=buli1&season=0708&

Bayern Munchen
T Kahn 3,5 V Lucio 3,5 V Lahm 4,0 V Demichelis 3,0 V Lell 3,5
M ≫ Altintop 4,0 M van Bommel 3,5 M ≫ Ribery 3,0 M ≫ Ze Roberto 1,5
S Klose 4,0 S Toni 3,5
≪ Schweinsteiger 3,5 ≪ Schlaudraff --≪ Podolski --

Eintracht Frankfurt
T Nikolov 1,0 V Ochs 3,5 V Spycher 3,0 V Chris 4,0 V Russ 4,5 V Galindo 2,5
M Preus 4,5 M ≫ Weissenberger 5,0 M Inamoto 4,5 S Amanatidis 4,5 S ≫ Takahara 5,0
≪ Kohler -- ≪ Thurk --

ニコロフ1 きた。   ガリンドが高評価。
FW&MFは全員4.5〜5.0
まあ、こんなもんかね。 ってかアマナ、高原は評価不能の試合だったが、無理につけるするとこうなるか。
696名無しさん:2007/11/04(日) 11:12:12 ID:LIWtR46y0
高原けっこうボール失ってたもんな
697::2007/11/04(日) 12:12:31 ID:RwM3e1+q0
そこの採点はどうでもいいが、アマナもガンガン取られてたよ
ただDFWらしく守備は必死にやってたな
基本チャンスの起点は高原だし、アマとは相性良いと思う
698_:2007/11/04(日) 20:55:20 ID:nk9pVXal0
禿いらんな
699人間愛:2007/11/04(日) 21:05:03 ID:qW0mpYA/0
いらないとか軽く言ってんじゃねえよ!!

言葉も通じない見知らぬ国で誰かに認めてもらうことがどんなに大変なことか少しは考えろよ!
ボケ!!!!!!!!
700_:2007/11/05(月) 00:51:08 ID:LgFoShlO0
文句ばかり言って結果出さないから必要ないよな
701 :2007/11/05(月) 00:59:41 ID:kgW34qkG0
高原は、基点のパスとか、人に預けて自分が突っ込むときのパスには良いものあるんだけど、
いわゆるアシストになるラストパスの質をもっと高めないとな。
現状はフランクフルトの平均レベルという感じ(相手DFにぶつけて終わりって感じw)で、
エレガントに欠ける。
特に身体能力も高く無いFWが、2TOPで生き残るには、必要なスキルかと。
クローゼとか、見習え。
身近な選手だと、バルバレスとか。
そういうタイプのほうが選手生命も長いし。

702::2007/11/05(月) 01:48:44 ID:uoxe9s16O
言うは易し
703_:2007/11/05(月) 03:26:13 ID:qwCTCL+D0
わざとやってるじゃないか
チーム内の敵に塩を送らないのは当然w
704:2007/11/05(月) 04:10:35 ID:9nwoB0VK0
>>703
それ代表でもやってんのか?
じゃあ代表にはいらねーな。
705::2007/11/05(月) 09:29:31 ID:iN00roPf0
代表厨が来てんのかよ・・・あんな雑魚共ライバルでもないから シッシ
まあ>>701の件に関してもこれからだろ
前シーズンと違い、タカアマ2トップは互いを認め合ってるのが伝わった
706i:2007/11/05(月) 13:55:08 ID:LPGke8VB0
代表厨ってK糞以下だよな
Kは見ての通り状況次第で姿を消すがw
代表厨のアンチは無知のカス
707_:2007/11/05(月) 15:03:42 ID:wA9oPX790
J復帰間近だな
708 :2007/11/05(月) 20:24:32 ID:c2i5tWzj0
フランクフルト良くがんばった。
709 :2007/11/05(月) 22:59:39 ID:aMdVKrcq0
一試合でなかっただけで鱸ヲタが沸いてて笑ったw

あいつら真性引篭もりなんだろうなww

710@:2007/11/06(火) 03:38:30 ID:81gJykWJ0
ついに地上波きたな
相手がベンツだけに嫌な予感もするが
まあ嬉しい
711:2007/11/06(火) 10:59:15 ID:Oo8mly5H0
地上波?
712 :2007/11/06(火) 12:17:06 ID:UDKUvFV30
フジで深夜にやる?
俊輔が出られない分かな。
713名無しさん:2007/11/06(火) 20:24:04 ID:2jUFsU5v0
ソース全力
714 :2007/11/06(火) 21:28:20 ID:2NRrGHIy0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0708/germany/column/200711/at00015217.html

的確な指摘だと思うがな。稲本も高原も。
715_:2007/11/06(火) 23:16:35 ID:h3jlj5wT0
期待が大きくなるのは結構なことだけど
あのバイエルン相手に前線2人でコンビネーション見せてみろ
ってのも無理難題な話だわな
716 :2007/11/07(水) 08:38:12 ID:x6cfx7hX0
>>695
また日本人が足枷か。
中村もスットコで戦力外、松井もヘルニアと日本の海外組はボロボロだな。
三大リーグには誰もいないも同然、オーストリアですら通用してない。
717_:2007/11/07(水) 08:42:19 ID:6MnzUNQp0
足枷=K糞w
718:2007/11/07(水) 09:42:28 ID:hA4NRDQC0

なんかコバンザメみたいなのがいつも沸いてるスレだな。
719@:2007/11/07(水) 09:54:49 ID:GUix1xv40
過大な要求なんてしてないだろうにw
ケーラーのクロスにしてもあの距離でフカすなんてな

>>713
11月25日 フランクフルトvsベンツ 地上波
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/sports/calendar2/200711/index.html
720ハイエナ:2007/11/07(水) 10:23:03 ID:EITs8V/F0
俊輔のいるスコットリーグなんて最初から地上はで放送なんてしてないじゃんw

なんかどさくさにまぎれて俊輔の信者がまぎれてて藁田w
721 :2007/11/07(水) 15:29:55 ID:WJMIhqC40
ほお地上派か。二人ともスタメンで出られるといいがな。
722:2007/11/07(水) 16:23:54 ID:r4sCsxzYO
フジテレビがやるときは日本人活躍率がいつも以上に低い
723名無しさん:2007/11/07(水) 17:15:20 ID:v/ikV9kT0
>>719
地上波で放送か
スカパーの宣伝かな?この後もやるといいな
つか今日あのボコボコの試合放送するのなw
724:2007/11/07(水) 17:56:16 ID:G2rQKSPe0
これってフジだけ?同じフジ系列でも関西TVなんかサッカーのサの字も
出てこないくらいサッカーに手えつけないし、まあ期待してへんけどな・・・
関西はサッカー放送殆ど無いのは毎度の事やし
725現地者:2007/11/07(水) 19:43:17 ID:e2OyQCha0
土曜はアウェーのドルトムント戦に応援しにいきます。
ドイツ杯のリベンジだ!
726名無しさん:2007/11/07(水) 20:21:17 ID:I1b581wS0
>>725
お!?
最近の現地での日本人選手の評価ってどんなもんさ?
727 :2007/11/07(水) 23:27:50 ID:WJMIhqC40
11月9日 22:00-22:30 Jsports1 「チャレンジ!グローバルアスリート」に出演!!

--------------------------------------------------------------------------------
2007年11月07日再放送の予定はご覧の通りです。
皆さんお見逃しなく。
 
再放送: 11/18(日)21:30-22:00 (JsportsESPN)
再放送: 11/23(金)21:00-21:30 (JsportsESPN)
再放送: 12/7(金)22:00-22:30 (Jsports1)

http://www.taka19.com/2007/11/119_22002230_jsports1.html
728現地者:2007/11/08(木) 00:25:33 ID:rcAWQHP40
>>726
正直厳しい・・・。
こっちのファンはすぐに手のひら返すから・・・。
日本人が活躍できないとフランクフルト滞在の日本人がまた馬鹿にされるから
何とかあの2人には頑張ってほしい!
729英国:2007/11/08(木) 00:55:01 ID:P3JdD8Bg0
>>728
テキトーなとこ書くなよ、ドイツ人一般的は名前さえしらない。
騒いでいるのは『日本人村』だけ。
730現地者:2007/11/08(木) 01:00:19 ID:rcAWQHP40
>>729
あんたが適当なこと言うなよ。
あの2人の活躍次第で機嫌がかわるドイツ人の顔色を伺ってる俺の身にでもなれ。
731 :2007/11/08(木) 01:02:52 ID:ZJ0bfdOA0
いい加減K糞はスルーしろよ住人
732   :2007/11/08(木) 01:13:42 ID:X3sOl8NN0
大変な現地人乙w
でもまだスタメンなだけマシ
ドッカの国の選手はただ金もらってるだけだからね
733現地者:2007/11/08(木) 01:18:31 ID:rcAWQHP40
>>732
>ドッカの国の選手はただ金もらってるだけだからね

残念ながら欧州(少なくともドイツ)では日本人と韓国人の区別は殆どついてないよ。
日本人村の新入りさんは日本人がアジアで特別な存在だと思い込み
ドイツ人に力説してる恥ずかしいのがいるけど、そういうのはすぐに現実を理解する。
そういうわけで俺は韓国人でも中国人でもフランクフルトでプレーしてるアジア人は応援してきた。
734:2007/11/08(木) 01:24:32 ID:tP8UgAkm0
K糞装ってるのも、K糞のせいにしてるのも草加(在日)だって。
在日だから、やたら韓国選手に詳しい。

某在日日本代表選手だけはCLで活躍して?英国や海外でも有名、
ほかの海外組選手は日本村だけの知名度
ってことにしたいやつらの自演。

某選手のスレで、その選手を叩いてみればわかる。
K糞扱いされるからw
735  :2007/11/08(木) 02:52:46 ID:tW8UUAVM0
K糞は全員在日だろうに
736   :2007/11/08(木) 03:33:05 ID:OVfFr+zl0
セルティックでかつてお笑い担当の韓国人選手がいましたねw
737:2007/11/08(木) 03:47:55 ID:BkyAG3bOO
そういやドイツに留学してるチョンが日本人とチョンとの待遇の差にファビョってたな。

チョンってだけで負け組だよな。
738,:2007/11/08(木) 04:21:12 ID:AYbW82fz0
フランクフルトってさー郊外にサムソンの欧州本社があるから韓国人多いんだな。
ま、韓国人のエリートに属するやつらだが‥
息子チャなんてジャパマネじゃなくてコリャマネだったろうな、たぶん。

そんで残念ながらドイツ人は日本人か韓国人かは見分けがつかない。
サッカー見てる程度の低いのになると日本の首都は北京なんていうのはザラにいる。

インターナショナル金融都市なんで唯一銀行街には韓国人・中国人は殆どいない。
製造業だしなまだ彼等は‥
739:2007/11/08(木) 05:09:45 ID:BkyAG3bOO
日本人だってほとんどが白人の顔見てどこの国の人間か見分けがつかないのが普通だからな
740 :2007/11/08(木) 07:22:26 ID:soMsoKJh0
サポは日の丸持って応援してるからどうでもいい
一般人レベルじゃそら厳しい
741現地者:2007/11/08(木) 10:14:55 ID:rcAWQHP40
まぁ日本は決して欧州じゃ威張れる国じゃないってこと自覚してほしいっす。
youtubeとかでも色々日本人が暴れてるけど恥ずかしい。。。
742 :2007/11/08(木) 10:17:16 ID:soMsoKJh0
ACLショック
743.:2007/11/08(木) 10:55:40 ID:bnfDQxKHO
ドイツ南部のロマンチック街道沿いは日本人観光客がバカ多いからあそこらへんならだいたい日本人だと認識してもらえるよ。
ローデンブルグとかフッセンあたりは日用雑貨店のおっさんが普通に日本語ペラペラだったし。

フランクもアジアンはけっこう日本人率高いと聞いてるが。


まあスレチだな。スマン。
744:2007/11/08(木) 11:13:02 ID:mTImuPV9O
だな、市街地には日本人風俗街もあるし
イナもよく行ってるらしいしな
745 :2007/11/08(木) 11:26:27 ID:soMsoKJh0
ACLショックで現地者きどり
K糞追い詰められすぎです
イランスレでやりなさいw
746 :2007/11/08(木) 11:55:55 ID:soMsoKJh0
高原&稲本が次節ドルトムント戦も先発へ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20071108-280236.html
747名無しさん:2007/11/08(木) 16:22:32 ID:jCanCtqN0
http://www.showtime.jp/special/sports/frankfurt/

会員になれば無料で2戦 楽しめる
748名無しさん:2007/11/09(金) 12:00:01 ID:l7CcGwcH0
ドルトムント戦は稲本のミドルと高原のヘッドで2−0で勝ってほしいな
749  :2007/11/09(金) 13:07:44 ID:WYkMyRy20
高原のファンっていいヤツ多いのな
稲本次戦欠場かもよ
750  :2007/11/09(金) 21:39:35 ID:WECOLsEm0
10時から、Jスポ1でタカ特集だよ。
751_:2007/11/09(金) 22:59:54 ID:/DKI+WRc0
明日は721で放送なんだね
739でやってくれれば、J〜ライブDX加入してるから見れるのに・・・
12月1日の試合も721みたいだから、一応フジ721加入するけど
752@:2007/11/10(土) 03:03:43 ID:nQemWaEK0
今日はタカアマで1点ずつってのがベストよ。
そろそろアマをライバルではなく、名パートナーとして見たいからね。
753e:2007/11/10(土) 05:40:24 ID:5/0qZL5h0
え〜〜!?なんで739じゃないんだよ!!
754 :2007/11/10(土) 11:17:47 ID:4PWs1tV60
>>747 のショータームってやつ、721見れないやつ向けに、今日から配信開始にしたのかな。
755 :2007/11/10(土) 11:24:40 ID:4PWs1tV60
>>752
シュトライトは今シーズン限りで移籍するわけだし、
シュトライト欠場で、タカアマ2TOPというのは、
来季に向けての参考になるしね。
756 :2007/11/10(土) 18:19:00 ID:mdc7uKGn0
739だけしか見れないセットだけど、フランク戦だけEPGで視聴予約できた(他の番組は予約できない)
変則的な放送だから739のみの契約でも見れるのかな
757名無しさん:2007/11/10(土) 19:39:22 ID:mnLl78oq0
たぶん大丈夫
俺も今確認して見れることを知った。フジ優しいな
758s:2007/11/10(土) 20:25:02 ID:ZEGU5pE40
>>741
むしろアジアの国で威張れる国なんてあるのか?
759s:2007/11/10(土) 20:28:02 ID:ZEGU5pE40
>>730
単にそんなことで手のひら返す奴がバカとしか思えないんだが
760kuso〜:2007/11/10(土) 20:54:09 ID:0obqbdd/0
JS1,2でリガ(含フランク)やってくれよ
761_:2007/11/10(土) 20:59:23 ID:NxBpqws20
禿は近々J復帰だよ
762 :2007/11/10(土) 21:13:50 ID:1mSdCEP80
やはり昨季はマグレだったかorz
763  :2007/11/10(土) 21:19:14 ID:gTCNGux50
>>762
チョンのお前が気にするな。
764_:2007/11/10(土) 21:20:01 ID:KZmw2DBR0
今日、何時から?
765.:2007/11/10(土) 22:17:21 ID:cjJ10qCe0
>>762
(・∀・)ニヤニヤ
766756:2007/11/10(土) 23:25:54 ID:mdc7uKGn0
うん、見れた見れた
よかった
767_:2007/11/10(土) 23:31:45 ID:TGtTE1O20
>>756-757
普段721見れない環境でも、サッカーセットで739見れる環境の奴は今日の試合みれる?

俺は>>751だけど、昨日フジ721,739契約しちゃったよ。安いから許せるが・・
確かに微妙だとは思ってたけど、写んなかったらやだと思ってよ。

もし写るならフジは神だな。あとで報告よろしく
768_:2007/11/10(土) 23:33:58 ID:TGtTE1O20
>>766
1つ↑にレスあったw 見れるのか
769 :2007/11/10(土) 23:55:53 ID:nfGC8A3o0
高原すげーな。
仮面被らせて欧州中堅国の代表選手だって
肩書きにしても、これならまるで違和感ないぞ。
770:2007/11/11(日) 00:19:48 ID:n2CpVFka0
何かアマナが酷いね
シュトがいないから高原があれこれ大変だ
771 :2007/11/11(日) 00:26:57 ID:b1UQ7WaR0
アマナ軽くけがしてたんじゃなかったっけ
772753:2007/11/11(日) 01:15:13 ID:Cb6h5QuD0
>>767
え〜!?739見られるなら721もみれたんか!諦めて他の番組見ていたよ・・
773 :2007/11/11(日) 01:20:54 ID:b1UQ7WaR0
後半はだめだったね
774 :2007/11/11(日) 01:24:29 ID:jP48eUbt0
日本の海外組最新状況!!

森本・・・ベンチ
大黒・・・スタンド
松井・・・ヘルニア再発
高原・・・準レギュラー←結果出せず次週は控え濃厚!!!!
稲本・・・ベンチ←投入され即失点!!!!印象わるっ!!アピール失敗!!!
中村・・・ベンチ
浩二・・・怪我
三都主・・・戦力外通告
宮本・・・スタメン(後半8分に交替)
伊藤・・・スタンド
福田・・・スタンド
775  :2007/11/11(日) 01:26:26 ID:6hgXcVcV0
>>774とか絶対朝鮮人がやってるよな
776:2007/11/11(日) 01:27:43 ID:n2CpVFka0
高原は全体を通して良かったと思うけど、ドン引きシステムがつまらん
アマナは一応、仕事はしたなって感じか
シュトライトいないと中盤がどうしようもない
777 :2007/11/11(日) 01:28:02 ID:b1UQ7WaR0
実況でも何度もこれ貼っててウザかったな
試合みてないっぽかったしw
778:2007/11/11(日) 01:29:02 ID:EVQmMmCnO
高原も今季は出遅れたが周りの日本人は大変な惨状になってるな
それを考えるとマシなほうかな
次も頑張れ
779 :2007/11/11(日) 01:29:11 ID:b1UQ7WaR0
>>776
ヴァイセンがいればつなげるんだけどな
780 :2007/11/11(日) 01:31:57 ID:sivIrCwB0
>>774
ひでーな
781:2007/11/11(日) 01:33:58 ID:JT3S6CfpO
スポーツで日本人に期待する奴が馬鹿
782:2007/11/11(日) 01:38:36 ID:n2CpVFka0
>>779
それより中盤がシュト、マハダになれば面白い
まあ点取ったのはアマナだが、高原の方が貢献した試合だね
783 :2007/11/11(日) 01:41:48 ID:jP48eUbt0
FWはゴールしなきゃ話にならん。
高原は活躍しなかった。
784  :2007/11/11(日) 01:44:50 ID:6ahChs5c0
しかしオシムにかかわったやつみんな駄目になったな
785 :2007/11/11(日) 01:53:42 ID:Hh0+GJDL0
みんな選手の自業自得
786@:2007/11/11(日) 01:55:34 ID:64AC1aSN0
K糞が幼稚になるくらいの高原の存在感だったな。
アマのシュート3本とも作ってるし、攻撃の起点も高原頼り。
もうスタメンがどうとかは問題じゃない。
787 :2007/11/11(日) 02:02:22 ID:oRFPdqni0
721って有料なの?なぜか俺みれるんだけど
788_:2007/11/11(日) 02:08:59 ID:uGJtGNq20
>>786
K糞海外組みは半年〜1年ぐらい全滅で暇だからな
日本人選手をチェックするしかやることないんだよ
試合に出ているのは透明人間みたいに
存在感のないヨンピョぐらいだろう
そりゃあつまらないよw
789 :2007/11/11(日) 02:17:32 ID:jP48eUbt0
芸スポでも笑われてるぞ。
いい加減信者目線で擁護するのはやめようぜ。


10 :名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:12:18 ID:RvzFmlt2O
あれで起点なのか…


12 :名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:13:38 ID:YBMGgiHH0
起点(笑)

ダイレクトでボールを下げただけです


13 :名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:14:22 ID:Asf2j9Ks0
起点(笑) スイーツ(笑)
790_:2007/11/11(日) 02:17:57 ID:dPUmM+io0
>>787
契約してるのは何のセット?
普段から721の他の番組も映る?今日のフランクフルトの試合だけ映ったの?
791 :2007/11/11(日) 02:24:18 ID:ryOgh22d0
朝鮮人が必死だなw
792_:2007/11/11(日) 02:34:21 ID:HQZBmIIH0
稲本はどしたの?
793 :2007/11/11(日) 02:37:40 ID:ryOgh22d0
 ◆ブンデスリーガ第13節 ドルトムント1―1フランクフルト(10日・ドルトムント)

 日本代表FW高原直泰(28)と同MF稲本潤一(28)の所属するフランクフルトは
アウェーでドルトムントと対戦。高原はFWでフル出場して積極的にゴールを狙い、
先制点の起点となった。稲本は後半26分から守備的MFで出場した。
フランクフルトは後半36分に追いつかれた3戦連続でドロー。

 敵地でドルトムントの攻勢に耐え続けたフランクフルトは後半10分、
カウンターから高原がポストプレーでオクスに回し、オクスが上げたクロスにアマナティディスが頭で合わせ先制した。

 その後はGKニコロフを中心にフランクフルトは守るも、後半36分、
シュートのこぼれ球をクリンゲが押し込みドルトムントが追いついた。

794 :2007/11/11(日) 02:42:48 ID:jP48eUbt0

http://www.eintracht.de/meine_eintracht/forum/1/11132935/?page=1

ドイツではやはりゴールしないと厳しいね。
ファンサイトの評価は件並み低い。

Takahara 3-
Takahara 4
Takahara 4,5 Unerklährlich, wo seine Spritzigkeit geblieben ist. Kein Laufduelle gewonnen. Viel zu eigensinnig in den Zweikämpfen.
795:2007/11/11(日) 02:45:43 ID:JT3S6CfpO
↑なんだ駄目じゃん
796hage:2007/11/11(日) 04:19:01 ID:d43rPOE10
ドルトムントに引き分けなら上出来だろ
>>794
ハゲは得点するもんだと思われてるからしないと評価が低くなる
QBKのようなDFWは期待されてないから得点しなくても3ぐらいは貰える
イナ豚は期待されてないのに毎回評価が最低付近だからかなりやばい
ベンチスタートになったし・・・orz
797,:2007/11/11(日) 04:40:22 ID:EcqQAPCV0
>>796
もともとの期待値なんて考慮してるわきゃねーだろ。
いったいどこの誰の期待値だ!
798hage:2007/11/11(日) 04:43:20 ID:d43rPOE10
>>797
代表の採点とかでも考慮されるだろ、そこそこ良くても
高原なら「エースは得点が必修」とか
中村なら「本来はもっと出来るはず」とか
で他よりも良くても期待値で低くなったりする事は
良くある事だぞ
799 :2007/11/11(日) 05:50:33 ID:sivIrCwB0
高原先制の起点でドロー/ブンデス - サッカーニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20071111-281547.html

あの得点が高原の起点あつかいになってるw
800_:2007/11/11(日) 06:12:31 ID:MBVuJnmn0
なんか俊輔みたいになってきたなw
801@:2007/11/11(日) 06:14:29 ID:64AC1aSN0
>>794
サッカーを見る目のある奴がいるじゃん #23
高原がポストや起点、チャンスメーク全部やったんだから当然
802.:2007/11/11(日) 06:21:23 ID:5NZU0apF0
2chで活動してるK糞は創価

そのシンボルが中村俊輔

やつらはどうも、イチローや松井ヒデもライバル視してる模様
あえて韓国を応援するスレをたて、在日全般をカモフラージュしつつ日本人選手
を叩き、隠れ在日中村俊輔を日本スポーツ界一のヒーローに仕立て上げたいらしい。

中村は総連系(北チョン)と見る
根拠は↓
http://www.mytube.to/search/view/bf0353ee-d682-480f-bbda-83ce91136dee/5/-/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB?a5d06a99
803@:2007/11/11(日) 06:25:54 ID:64AC1aSN0
尼のアホが決めさえすれば、最初のポストは神だったんだがな
尼はDFWなだけでチャンスメークしないから相方として微妙
ポストが強いとかイメージだけだったわ
804.:2007/11/11(日) 06:29:11 ID:5NZU0apF0
昨日は足が止まってたね
前半は殆どワンタッチで返していい感じだったけど
後半は消えてた。次回に期待。
805 :2007/11/11(日) 08:18:08 ID:HUdmuF3k0
高原が良いラストパス出した時って、相方が決めてくれない事が多いな。
決まると鮮やかなんだが。
01年ゴンと、02年福西しか記憶に無い
806 :2007/11/11(日) 08:31:14 ID:b1UQ7WaR0
http://www.sportal.de/live/center/fussball/1bundesliga/segment_4.php?sport=fb1&lang=de&m=028079&gd=13&division=buli1&season=0708&
Borussia Dortmund Eintracht Frankfurt

T Proll 2
V Chris 3
V Kyrgiakos 3
V Galindo 3,5
M ≫ Preus 4
M Kohler 4
M Thurk 3,5
M Ochs 3,5
M Spycher 3,5
S ≫ Amanatidis 3
S Takahara 5
≪ Mahdavikia 4
≪ Inamoto --

良チーム通じての単独最低点だな。後半消えたのが大きかったか。
少なくともトゥルクよりは全然良かったと思うが。

807直泰:2007/11/11(日) 08:44:34 ID:0zshKGRH0
どうせMFが怪我から明けて数が揃ったらベンチだろ。

フランクフルト
タカはHSVのレベルの高いポジション争いに埋もれただけだ
他のチームなら十分レギュラーで定着する

↓ 1年後 28歳

フランクフルト 
お前は降格争いのチームでもレギュラーにはなれないんだ
右サイドをやってくれよ、頼む。

↓ 1年後 29歳

ジュビロ
タカの復帰が最大の補強だ、常勝軍団の復活だ

中村も復帰、浩二も復帰、大黒も復帰、ガイコツも復帰

松井はベンチ、ツネは5流で準レギュラー、森本はベンチ、伊藤は戦力外
日本のサッカーはどうなってるんだか。
野球も松井秀喜がレギュラー奪われた、せっかく手術までするのに。
中日ドラゴンズもチョンに敗戦する始末。
スポーツは相変わらずイチローさんだけが頼り。
でも、もう30歳も半ば、いつまで持つかわからん

F1も日本人が揃ってビリ争いをする始末、世界の恥だ
JPNおわた、もうアニメを輸出するしかなくなる
808 :2007/11/11(日) 08:46:34 ID:7Y0o/92Z0
印象でしか無いんだけど、最近の高原は、ボールの見切りが早いというか、あまり追いかけないんだよね。
前よりも効率的になってるんだと思うが、そのあたりの印象点があまり良くないんだろうな。後半はボールロ
スもしてたし。
他選手がチャンスメイクできないのもあって、フィニッシャーに回れなかったのももちろん大きい。
シュートがオーバーヘッドの1回だけだったし。
綺麗に崩そうとしてるんだろうけど、無理矢理でも打つほうが、チームの実情には合ってるんだろう。
預ける時と、打つ時との緩急みたいなのが、迷いがあったというか、自在感が今のところ無いんだよな。
前半の動きは良かったんで、判断の問題だろうな。
アマナとの関係は良くなってるんで、あと一歩。

809名無しさん:2007/11/11(日) 09:21:39 ID:Tl5MZCK+0
721で放送されてたのかよー!
ケーブルで721だけは映るってのに!
試合前にもこのスレのぞくべきだったか……orz。
810:2007/11/11(日) 09:52:41 ID:7JXZXRjT0
>>808
ファンフォーラムで、
・今シーズンの高原はまだ自分のフォームを模索しているように見える
と言ってる人が居た。
その通りだと思う。
復帰後、点取って勢いに乗れるかと思ったら、大敗したりどうもついてないし、
あの試合で幻の2点目がオフサイドになったのもついてない。
あんまり迷うとドツボだから、思うとおりやって欲しい。
811名無しさん:2007/11/11(日) 11:37:39 ID:tV3xrm/H0
確かにボール取られたり自分のパスが通らないと「あー」って感じで両手挙げて追いかけないこと多いね
そういうのは印象悪くなるから止めた方がいいと思う。
812 :2007/11/11(日) 11:42:23 ID:DWIXqvxR0
>>811
周りが日本人だったらそうした方がいいかもね
813 :2007/11/11(日) 12:25:52 ID:oRFPdqni0
>>790
契約してるのはノーマルセットだけだよ
739はみれないけど
何故か721はみれる。。おかしいね
814 :2007/11/11(日) 13:33:08 ID:sivIrCwB0
>>812
815 :2007/11/11(日) 13:40:51 ID:jP48eUbt0
>>806
単独最低点じゃねーか。
いい加減現実を直視しろ日本人。
816:2007/11/11(日) 13:43:12 ID:0Knt7e5c0
>>806
それは君のひいき目・身内ぼめ思考なだけだよ

チームの足を誰よりも引っ張っていた最低な選手だったということ
この試合においても今シーズンにおいても
817:2007/11/11(日) 13:51:57 ID:JT3S6CfpO
次は日本人二人揃ってベンチという寒い展開ありえるな。日本の海外組ボロボロ
818 :2007/11/11(日) 13:57:26 ID:jP48eUbt0
韓国人やイラン人は活躍できて日本人だけなぜ駄目なんだろうな
819_:2007/11/11(日) 14:15:52 ID:LBII8DnT0
禿日本強制送還間近
820 :2007/11/11(日) 14:21:04 ID:xhd6fzH4P
>>818
ほんと活躍できる韓国人が羨ましい

ソル ベンチ外

あれ?
8212007年の日本サッカーを総括:2007/11/11(日) 14:22:24 ID:jP48eUbt0
■ 2006年W杯の悲劇から復活を誓った日本。
しかし2007年は恥の上塗りをするシーズンとなった。
まずはフル代表。
東南アジアの地でいかに衰えているかを露呈してしまった。
サウジアラビアには力負けをし大韓民国には2軍相手に敗北。
これで当分はアジアNo1を自称できなくなった。

続いてユース世代。
U20は組み合わせに恵まれたせいか、運良くGL突破できたものの
前評判の高かったU17は世界大会で惨敗。
極めつけは五輪世代。
第二の黄金世代と言われて久しいが、醜態に次ぐ醜態。
もはや予選敗退はさけられない自体となっている。
12年前に前園真聖が死に物狂いで開いた世界へのトビラがまた閉じようとしている。

海外組も悲惨だ。
誰1人真っ当なレギュラーとして活躍している選手がいない。
三大リーグはおろかマイナーリーグでも通用していないのは日本サッカーの失敗を意味する。

地味なとこでも暗い話題しかない。
女サッカーもW杯グループリーグ敗退。
ビーチサッカーは3戦全敗。
フットサルもイランに敗れアジア王座陥落。

浦和がACL決勝進出を果たしてるが優勝しようと敗退しようと
もはやどうでもいい。優勝したとこで焼け石に水だ。

2007年は日本サッカー界にとって最悪の年といっても過言では無い。
822 :2007/11/11(日) 14:28:34 ID:jP48eUbt0
日本の海外組はレギュラーが誰もいないな。
大韓民国は三大リーグでイ・ヨンピョ、スコットより格上のロシアの優勝チームゼニトでキムが不動のレギュラーだが
823_______:2007/11/11(日) 14:30:14 ID:RoACKpjt0
そろそろ次の試合で点決めてほしいな
824 :2007/11/11(日) 14:34:54 ID:jP48eUbt0
試合に出れるかわからんぞ?
825名無しさん:2007/11/11(日) 14:35:13 ID:55kvXHcf0
押し込む場面が少ないせいか、ヘディングシュートが殆どないな。
826 :2007/11/11(日) 14:45:28 ID:xhd6fzH4P
そういえばブンデス1部では全く点取れなかった韓国人いたな(笑)
827 :2007/11/11(日) 15:05:35 ID:oRFPdqni0
高原1トップであそこまでライン低いと
結構きびしいしFWに求められる仕事もすごいよね。。。
あれでいいのかな
828 :2007/11/11(日) 16:09:22 ID:jP48eUbt0
フランクフルトの足枷日本人
829:2007/11/11(日) 16:30:12 ID:feh34IGD0
つうか韓国と張り合うなよ・・・
韓国レベルにまでまだ達してないんだから
背伸びもいいとこだぞ
830_______:2007/11/11(日) 16:35:26 ID:MDAPaAxZ0
そうだな。まだ韓国レベルには落ちてないよな
831 :2007/11/11(日) 17:04:44 ID:jP48eUbt0
高原「結果を出さないと使われなくなっていく」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20071111-00000023-spnavi-socc.html

もう風前の灯火
832_:2007/11/11(日) 17:15:46 ID:h/uAtvTE0
欧州主要リーグでスタメンの韓国人って一人もいなくね?

誰がいる?
833 :2007/11/11(日) 17:17:15 ID:jP48eUbt0
>>832
日本人は誰もいないが大韓民国はイ・ヨンピョが名門トッテナムでレギュラーだぞ。
834  :2007/11/11(日) 17:42:52 ID:6ahChs5c0
そういえばこの前チームの敗戦に大貢献してたね、一人で状況をひっくり返したといっていい
凄いよ、彼の負の影響はw
835 :2007/11/11(日) 17:43:35 ID:jP48eUbt0
>>834
だな。
高原スタメン試合の成績
0勝2分3敗
836:2007/11/11(日) 17:51:07 ID:Q0JpBuylO
ロシアで首位を走ってるゼニトの金東進もレギュラー
837.:2007/11/11(日) 17:54:28 ID:ucODIzmY0
このスレ朝鮮人が占領しだしたなw
838 :2007/11/11(日) 20:10:35 ID:jP48eUbt0
戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本

イ・チョンス、大一番アヤックス戦でスタメン。
ようやく適応が済んだよんだようだな。

これで韓日代理戦争の主戦数は

大韓民国・・・イヨンピョ、キム、チョンスの3人
日本・・・0人

となったか
839 :2007/11/11(日) 20:26:27 ID:jP48eUbt0
22' Saturn 0 - 1 Zenit St. Petersburg


ロシアリーグも忘れないでほしいでほしい。
今日が最終節。セニトは勝てば無条件で優勝。
金東進はスコットより格上ロシアリーグで不動の主戦として優勝に貢献。
これは現在スコットで控えの中村俊輔を超えることを意味する重要な試合だ。
840:2007/11/11(日) 20:47:47 ID:94duYqcp0
>>839
創価うざい
そう書き込めば、日本人として中村を擁護し、
スコットのレベルはロシアより高いと認識するとでも思ってるのか?w

スコットなんて当然ロシア以下だよw
金なんて知ったことか。どうでもよい。
841:2007/11/11(日) 21:01:04 ID:JT3S6CfpO
日本の海外組はボロボロだな
842  :2007/11/11(日) 21:53:23 ID:nF6AG50f0
CLではスコット>>>ロシア
UEFA杯でポイント稼ぎしてるセルティックに負けたスパルタクとゼニトが
ロシアリーグのランキングを支えているだけ
3シーズン連続で決勝T進出が濃厚なスコット勢とどうしようもないロシア勢
これが真実、高いレベルではこの形が変わらない
843:2007/11/11(日) 21:58:32 ID:vd8XO1uaO
CL見る限りスコットのレベルは
低いとは言い切れないが、
仮にJリーグでも浦和やガンバの代わりに
バルサやレアルがいれば
世界ランキング的に凄いハイレベルなリーグと
認識されてしまうのはおかしな話だな
844現地者:2007/11/11(日) 23:13:05 ID:sN1RKuAW0
ドルトムント戦見てきた。
やっぱ凄いね7万5千人収容のスタジアムは。
昨シーズン同様に終盤に失点してしまうという
悪い癖は何とかしてほしいよね。見てて失点する
予感がしたよw
845  :2007/11/11(日) 23:40:21 ID:t/orrKza0
というよりCLにしろUEFA杯にしろブンデスはかなりやばいでしょ
まあ一番やばいのはオランダだけど
846:2007/11/11(日) 23:45:42 ID:2ascSfx+0
>>842
スコットは2強がリーグレベルを押し上げてるだけ
EPLに優秀な選手を抜かれ、2強以外貸すしか残らない特殊なスコットよりは
ロシアのほうが全体のレベルは当然上。
セルティックの強さで中村の価値を判断するのは、イカサマだと言っていい

ポイントはリーグで相手するチームの弱さ。
かませ犬中村は市ね
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1192843926/l50
847:2007/11/11(日) 23:48:34 ID:2ascSfx+0
訂正:リーグレベル → UEFAランク
848:2007/11/12(月) 00:08:37 ID:tuR8mYux0
なんかロシアにこだわってんな、まあ分かるが
しかしセルのプレミア行きはもう無理か
849|:2007/11/12(月) 00:28:07 ID:2hoRznbr0
金東進も中村もどうでもいいよ
どっちもチョンには変わりないんだから
スレ違いだ
850:2007/11/12(月) 01:15:46 ID:72rudoULO
高原クローゼに会いにいったってよ
851 :2007/11/12(月) 01:30:40 ID:LEKPogwG0
このスレ前から病的なアンチ茸が1匹いるな。
鬱陶しいから消えろ。
852:2007/11/12(月) 01:37:28 ID:ciR1PC430
クローゼ「タカ最近は試合に出れて好調なようだね」
高原  「ダンケシェ(笑)」
クローゼ「どうだい?僕の教えたこつは使ってるかい?」
高原  「使ってるよ。そのおかげで昨シーズンは10ゴール以上決めれたしね
     でも、カーンには怖くて使えなかったよ(笑)」
853 :2007/11/12(月) 01:51:11 ID:ZKxTw3BX0
>>851
あぼーんしろ
他のスレでも相手にされてない
854  :2007/11/12(月) 03:03:07 ID:om0RP8dc0
高原とクローゼの交流ってまだあったのか!
855 :2007/11/12(月) 05:42:37 ID:TW67LGenO
せめて中村スレだけでやってれば良いのに他選手のスレでも暴れてるあたりキチガイと言える
幸い口調等がワンパターンだからあぼーんしやすい
856:2007/11/12(月) 05:59:35 ID:LJI1FUic0
他選手のスレで暴れてるK糞の正体が、
中村信者(創価)だといってるんでしょ
俺もそう思う

だから、中村叩きをやめろというのは、K糞を叩くなといってるのに等しい
K糞が大人しく中村スレにこもってればいいんだよ
857   :2007/11/12(月) 07:10:47 ID:EC9OXwyS0
中村オタは荒らしにくるなカス
858おねい:2007/11/12(月) 09:51:02 ID:72rudoULO
ってことはいまから高原は点とりまくる?
859  :2007/11/12(月) 11:20:00 ID:X1SKpZi+0
K糞は海外日本人板からはなれろよウザすぎ
860":2007/11/12(月) 16:19:35 ID:vT1Z1fCS0
国内リーグなら鎖国で自己マンセーできんのにな。
861  :2007/11/12(月) 19:12:05 ID:ekV7JwZU0
>>857 チョン乙









朝鮮人うざい、さっさと死ね。


        この寄生劣等民族が









862:2007/11/12(月) 22:32:34 ID:+CBDCe0m0

S価学会の起源はチョン

教祖I氏は在日2or3世とのうわさ
http://www.mytube.to/search/view/bf0353ee-d682-480f-bbda-83ce91136dee/5/-/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB?a5d06a99

I氏が溺愛する広告塔/中村俊輔もたぶんK糞
日本サッカー、その先は日本乗っ取りをもくろむカルト宗教の駒
863:2007/11/12(月) 22:41:37 ID:+CBDCe0m0
比べてみよう

North Korean Mass Games - Finale
http://jp.youtube.com/watch?v=gHM5qTpKQUo
864  :2007/11/12(月) 23:04:28 ID:X1SKpZi+0
スレ違い
荒らし消えろ
865:2007/11/13(火) 20:53:14 ID:QaepDTLk0
シュトライト、シャルケ移籍か
866-:2007/11/15(木) 15:45:28 ID:Wq2Uw8HdO
浦和の来季の超隠し玉!
1月に高原獲得濃厚
867名無しさん:2007/11/15(木) 23:29:41 ID:l3osc1uM0
過疎りすぎじゃね?
868@:2007/11/17(土) 15:57:49 ID:JA7Nzrbu0
試合がないのが一番の苦痛だな
まあこの間にシュトライトは回復しといてくれ
869 :2007/11/17(土) 23:57:51 ID:24hGeF+M0
代表のほうは監督代わるんだろうが、また1から始めるというのは痛いな。
親善試合のたびに海外組招集とか、
またジーコみたいに中盤中心のチーム作りする監督だと・・

870 :2007/11/18(日) 05:23:36 ID:wt/rAKxn0
なんという過疎・・・
871   :2007/11/18(日) 12:42:41 ID:PyT5y4q30
禿は人気ないから禿スレが過疎るのは仕方ないよ。
師匠スレなんて師匠が試合に出てなくても常時賑わっているぞ。
選手の人徳の差がデカいんだろな。
872:2007/11/18(日) 17:13:40 ID:SQLf1p5B0
>>871
同意すぎる
873 :2007/11/18(日) 18:47:23 ID:nghDNCd90
活躍してこそだな高原は
874 :2007/11/18(日) 20:40:03 ID:eeHJvk8V0
昨シーズンは全盛期中田並とか言われてなかったか?
一体どうしたんだ?
875名無しさん:2007/11/19(月) 01:13:25 ID:5MuaCfBb0
怪我ではどうにもならぬ。
アジアカップのムチャな日程がすべてを台無しに。
しかし高原抜きでのアジアカップなぞ、おそらくベスト4にすら……。
876_:2007/11/19(月) 22:03:12 ID:HH5fc3w10
放送が「フジテレビ739」はLIVEであるのだが、
と日曜日に再放送で「フジテレビ系列」とある。
これ地上波?
877_:2007/11/19(月) 22:05:50 ID:yLbGSXkA0
>>876
そうだよ
878_:2007/11/19(月) 22:23:15 ID:HH5fc3w10
>>877
マジですか?
期待age!
879名無しさん:2007/11/20(火) 05:44:14 ID:brTS62U00
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0007916/

第13節 ドルトムント − フランクフルト
リーグ戦、第13節は10/31のドイツ杯2回戦で敗れたドルトムントとアウエーでの対戦。
11月24日まで 
880:2007/11/20(火) 12:33:13 ID:ylh0mHyY0
gyaoは月204円で毎試合観れるのか?
安いな
881名無しさん:2007/11/20(火) 12:44:23 ID:e4GHj/qF0
タカタカダンス
882名無しさん:2007/11/20(火) 12:52:39 ID:7HG+saRu0
ドイチュ語で「高原がんばれ!」「Go Takahara!」みたいなのってどう書くんですか?
883 :2007/11/21(水) 00:52:54 ID:8RQT4nho0
同じ三島出身の奴がアトレチコ。
糞禿脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884 :2007/11/21(水) 21:47:42 ID:7V0p+oos0
http://www.taka19.com/2007/11/13.html

デスリーグ・って・・・・
885@:2007/11/23(金) 14:12:58 ID:s1y0HLbt0
無事、地上波戦でスタメン飾れそうでなによりだ
稲本は微妙っぽいが
886@:2007/11/23(金) 14:21:42 ID:s1y0HLbt0
Eintracht Frankfurt

Proll - Galindo, Chris, Kyrgiakos - P. Ochs, Preus, Spycher
- Mahdavikia, Kohler - Amanatidis, Takahara

予想通りならマハタカのラインに期待しよう
887 :2007/11/23(金) 15:26:11 ID:4VTNvx6h0
シュトライトはまだダメなのか。
888:2007/11/23(金) 17:04:39 ID:zJliUy4R0
ホームでいいところ見せてくれ
889:2007/11/23(金) 20:30:59 ID:EIqKofPX0
「高原さんとやってみたいですね」
890 :2007/11/24(土) 00:18:33 ID:mwKl4Q+y0
>>889
-从-、
 / / ヽwwヽ
/  /        \
|  ゝ  ;━;,  ;━ ヽ
  へ      。'''''ー''。 /
  | (       / \く   パンパン
  ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   , -─-
   \_         / /   ヾ  \           
      \  (ー三ン  /   /- --   \
    /⌒ヽ ........;;;.` ヽ    ||   ノ\ ヽ
  / /|  。  '7‐。-' -l |||l/...ー ー... l  |
  \ \|    亠    | ||   ̄ | |  ̄' |l/
    \⊇  /干\| ヽl l ヽ  。。   /    ←李
      |      |  .ノノ'.  '   ;  //
     ( /⌒v⌒    ノノヽ ヽ二フ /
  パンパン|     丶/⌒  ' .___ /
      / \    |  |     / |       ハァハァ
      /  ノ\__|  |__三_ノ|  | ハァハァ
     /  /パンパン|  |      |  |
    /__/     |  |      |  |
            ⊆ |     | ⊇

891名無しさん:2007/11/24(土) 23:32:08 ID:NQWqrxBJ0
ベンチかよ
892名前なし:2007/11/24(土) 23:45:28 ID:u0A54X4C0 BE:326884477-2BP(0)
基本的に日本人選手が先発したら、試合を見る者だが、迷った末に見るのやめた
稲本が先発しても、ボランチのプレーを見ていても燃えないんだよな
高原が途中出場の情報が入ったら、見ることにするか
893 :2007/11/25(日) 00:06:28 ID:2MBU9DWz0
>>892禿ヲタ哀れw
894 :2007/11/25(日) 00:20:59 ID:e/Ffg7u/0
アジア杯参加して全てが狂ったな。
まぁオシムは死んで詫びれば許すよ。
895:2007/11/25(日) 00:24:43 ID:OHSwJYBY0
>>894
そんな人でなしは中村信者(層化工作員=在ニッチ)しかいません。
896 :2007/11/25(日) 00:25:15 ID:e/Ffg7u/0
>>895
つまらん。IDあぼーん完了
897:2007/11/25(日) 00:29:00 ID:OHSwJYBY0
オシムはファンタジスタ不要発言に始まり、
すでに中村を外す段階に入ってたからな。
殺したいほど邪魔だっただろうよ。

カルトにとって。
代表板見ればわかるじゃん。恨みつらみが。
898 :2007/11/25(日) 00:38:48 ID:mFTmh5s40
代表板はオシム信者の中村への恨みつらみ(逆恨みw)ばかりじゃねw
ていうかスレ違いなんだよボケ
中村スレでやれ
899:2007/11/25(日) 00:41:52 ID:OHSwJYBY0

【サッカー】伊ガゼッタ紙「トルシエは中村俊輔を代表から外した為仏教集団から脅されていた」と報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145351950/

1 名前:グレコφ ★[] 投稿日:2006/04/18(火) 18:19:10 ID:???0 ?
伊ガゼッタ紙は、3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への仏教徒集団からの脅迫を報じていたことが明らかになった。
以下はガゼッタ紙記事の翻訳。



フランス人フィリップ・トゥルシエ、前の日本代表およびモロッコ代表監督は
イスラム教に改宗した。「モロッコ日刊新聞」が報じた。

トルシエはモロッコ人の子供を養子にしてるが、彼の改宗についてはモロッコを尊重しているという意見がある。
彼は1998年、ワールドカップにナイジェリアを導き、大会期間中は南アフリカを指揮した。
それから彼はワールドカップを開催した日本代表を4年間家族のように指導し、歴史的な成績を残した。

トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに
入れなかった為、繰り返し仏教徒の集団から脅迫を受けた。
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier.shtml
900名前なし:2007/11/25(日) 00:43:13 ID:BdPCCmmY0 BE:66711825-2BP(0)
>893
禿ヲタじゃねーよ
海外組の日本人を満遍なく見てるって言ってるだろ
901:2007/11/25(日) 00:48:17 ID:3NhWmpKtO
地上波ってふつうのテレビで見れるんですか?今日の試合
902名前なし:2007/11/25(日) 00:53:04 ID:BdPCCmmY0 BE:166778055-2BP(0)
高原投入されたみたいだから、これから見るか
903 :2007/11/25(日) 01:06:13 ID:2MBU9DWz0
はいはい禿禿w
904:2007/11/25(日) 01:15:45 ID:VU19GT/kO
上のアンチ茸は病気だな。犯罪しそう
905@:2007/11/25(日) 01:22:52 ID:QhgOzi310
酷い試合だったな
こんなの地上波でやらなくていいよ
氏ねフンケル
906 :2007/11/25(日) 01:24:07 ID:e/Ffg7u/0
糞ギリシャ人があからさますぎて糞ワロタ。
いや、面白くねえよ。靭帯断裂しろ糞が
907 :2007/11/25(日) 01:24:55 ID:M6q5wuMY0
オシム助かれ!
フンケル氏ね!
908 :2007/11/25(日) 01:25:58 ID:M6q5wuMY0
糞ギリシャはほんと知恵無いな
909:2007/11/25(日) 01:42:11 ID:jNZEser60
アマナのチャンス高原にやれば2点はきめてたわな
910@:2007/11/25(日) 01:54:51 ID:QhgOzi310
サイドから無理やり打ったのはないなアマナ
中で高原フリーなのにあそこでパス来なかったらどうしようもない
911 :2007/11/25(日) 01:58:31 ID:l9Wt8vnZ0
高原先発
稲本途中出場とおもったら
逆で吹いたw
912 :2007/11/25(日) 02:04:22 ID:7CbsEiN40
去年もほとんど良いパス来なかったしな。
高原のカンが冴え渡って決めてただけ。
スタメンでCFで出れるだけがメリットのチームだったんだから長居する必要無いぞ。
913.:2007/11/25(日) 02:34:05 ID:M6x+6PyR0
フンケルしょぼい
914@:2007/11/25(日) 02:45:29 ID:QhgOzi310
アマナに脅されたりする監督だからな
シュトライトは抜け出せて嬉しいだろう
915現地者:2007/11/25(日) 04:08:22 ID:C1LgdVAz0
くそー!完敗。特にアマナティディスのポストプレーが酷かったな。
3失点目食らった時点で帰っちゃった。スタジアムの外で中から歓声
聞こえたのは4失点目だったのか・・・とほほ。
916-:2007/11/25(日) 05:11:30 ID:2MG9nB9SO
禿ヲタ発狂www
あ〜面白れぇwwwwwww
917,:2007/11/25(日) 06:26:18 ID:CoLardvo0

ようこそ足枷日本人マニアクラブへ
918,:2007/11/25(日) 06:37:06 ID:CoLardvo0

これが全てを物語っている‥
58分 高原・アウト オックス・イン
80分 フィンク・アウト イナモト・イン
919.:2007/11/25(日) 08:55:59 ID:rf+1/qJX0
後半40分くらいまで見てた 寝た後に一点取られたのか
DFをどうにかしないとマジで降格するぞ
人数いてもスカスカ ボールばっか見てて敵FW見てない
カウンターくらって2対3の場面 3人とも中絞ったせいで逆サイドから
上がって来るFWにドフリーでパス通したり パスカットのミスで失点とか
大分とか広島並のDFに見えた
920:2007/11/25(日) 09:45:05 ID:VU19GT/kO
アジア杯参加で全てが狂った。ただでさえアマナは主将で調子乗ってるんだからちゃんとキャンプから参加して誰がエースか教えるべきだった
921 :2007/11/25(日) 10:12:06 ID:e/Ffg7u/0
>>920
全面的に同意
922名無しさん:2007/11/25(日) 13:28:44 ID:UgFcQ2N40
選手の適正ポジションを見極められない監督はダメだね
923 :2007/11/25(日) 13:43:25 ID:CkG2GqGi0
>>906
     川‖ ̄ ̄ \
     川川川 K糞 ‖
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |  `  ´l     
    川川| | \ J/||      
    川川‖  | A|/|   いや、面白くねえよ。靭帯断裂しろ糞が
    川川|‖\|__|l|l  
   /川川川__/川川 
924_:2007/11/25(日) 14:43:15 ID:7ETakqYm0
禿使い物にならないな
925名無しさん:2007/11/25(日) 14:50:08 ID:vAKX8ioa0
おいおいマジでこのままなら来季にはクビだぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:41:00 ID:dX1US5wK0
左サイドやらされてて可哀想。
また移籍かな。
927_:2007/11/26(月) 09:39:44 ID:/MgiN2WI0
らしさが出てきたな。フランクフルト。
今年も残留争い突入か!?
928 :2007/11/26(月) 09:44:35 ID:FjFQk3KTO
アマナは監督と一緒にどっか行けよ
929:2007/11/26(月) 09:47:41 ID:edSjpPEu0
禿いらんな
日本に戻れよ
930  :2007/11/26(月) 13:04:55 ID:pVAVSSfs0
>>915

現地ではアマナ師匠ってどういう評価なの?
931 :2007/11/26(月) 13:07:25 ID:51vCwI8Y0
フランクフルトってベンツのヒツルスベルガー以上のセンターハーフいないから
仕方なくね?
アンドレアセン獲れたらすごく良かったんだろうけど
932@:2007/11/26(月) 18:24:20 ID:m8jArZil0
>>912
まともなパスって例のハットした試合だけだったような・・・あとUEFA杯のと
1トップじゃなきゃその嗅覚すら使えないしどうしようもないな
933me:2007/11/27(火) 00:47:35 ID:0ilbLaqm0
大の親友(?)稲本が転がり込んで来てから調子ワリーな
934_:2007/11/27(火) 10:53:09 ID:FNqdBWgQ0
そもそも高原にシュートさせてあげられる程にはチーム力が高くないんだからしょうがない
単独突破力は低くて、おもにコボレ玉を蹴りこむのがパターンなんだからさ
935 :2007/11/27(火) 19:54:04 ID:AdDksihe0
ベンチ要員”高原が移籍希望
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20071127055.html

こりゃ移籍だな
フランクやってるサッカー糞だし仕方ないな
936::2007/11/27(火) 20:29:06 ID:TI9Gvrwh0
どこでもいいから早く移籍するべきだな
フランクはチームとして成長する余地が無いと確信した
937  :2007/11/27(火) 21:04:39 ID:vCk+veyP0
ラウトって今季何ゴールしてるの?
938_:2007/11/27(火) 21:42:06 ID:mOQWEd6gO
実力は無いくせにプライドだけは一人前

禿も禿ヲタも似た者同士ですね
939::2007/11/27(火) 21:44:05 ID:TI9Gvrwh0
金が無くてもカールスルーエのような一つになってるチームもある
フランクが糞なのは、キャプテンを筆頭としたギリシャ人に問題があるんだろう
もちろん一番問題はフンケルだが
940 :2007/11/27(火) 22:09:31 ID:JOA5l8mb0
>>935
冷静に考えればタカがフランクフルトで控えなのは異常な事態だからね。
このいつまでも進歩が見られない腐ったチームから出るべき。
941 :2007/11/27(火) 22:24:55 ID:wfJ/c9670
>>940
     川‖ ̄ ̄ \
     川川川 K糞 ‖
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |  `  ´l     
    川川| | \ J/||      
    川川‖  | A|/|   腐ったチームから出るべき。
    川川|‖\|__|l|l  
   /川川川__/川川  (俺は生まれつき腐ってる))
942,:2007/11/27(火) 22:39:25 ID:K4ILWY9y0
移籍先はマインツだろ。
943。。:2007/11/27(火) 22:45:24 ID:24452x2h0
去年がまぐれだっただけか。
まあトラップミスしてそのまま適当にシュート打ったら入ったみたいなゴールばっかだったからな。
944:2007/11/27(火) 22:49:52 ID:0Y/p3Zeu0
>>943
去年の高原のリーグ全試合観たが
お前が言うようなゴールは1つか2つくらいしかないぞw
945::2007/11/27(火) 22:56:33 ID:TI9Gvrwh0
代表の高原が真の高原に近い
フランクとのゴールの質が全然違うんだよな
フランクじゃ嗅覚だけで勝負しなきゃらんし
946名無しさん:2007/11/27(火) 22:56:44 ID:6MlZeyT90
エース高原評の数々 

中村俊輔
「高さが駄目なら裏に行ったり、もともとオールラウンダーだけど、1年たって力強さも出てきた」
「もう日本のレベルじゃない。強引さもあるし、イタリアのストライカーみたい」

佐藤寿人
「タカさんがいるとボールが収まるし、すべてを備えている。(3本目に)いなくなって大きさが分かった」
「タカさんはプレーの幅が大きい、何でもできる万能型のストライカー」

藤本淳吾
「タカさんがいると雰囲気が違う。オーラがあるというか、困った時に
 当てたりするだけで試合が落ち着く。中盤としてやりやすさを感じた」

カレン・ロバート
「高原さんは、磐田に戻ってきて練習されることもあったので、
 3回くらい一緒に練習してます。シュート練習とか見てても、
 当たり前のように決めるのでやっぱりスゴいですよね。集中力がすごいし、
 的確にコースを狙って打てる。軸がぶれないというか・・。レベルが高いなと感じています」

前田遼一
「目標はタカさん(高原)。2トップ?そうなれるよう頑張ります」
「キリン杯をテレビで見てタカさんの凄さをあらためて感じた。もう1回組んでみたい」 
「高原さんの強さやテクニックは違うなあと見ていた」

矢野貴章
「高原さんは別格だけど、国内組も負けちゃいけないという気持ちでやってます」

イビチャ・オシム
「たとえ欧州からの移動で(高原が)調子を落としても国内組より力は上」
「高原がどういうプレーをするかは偶然じゃない。殺し屋の本能=一発でしとめる潜在能力があるからドイツでプレーできている」
「われわれには、フランクフルトでプレーしている、非常に優秀なFW(高原直泰)がいるが、彼だけに頼ることはできない。」
947  :2007/11/27(火) 23:12:45 ID:UDqUIjRQ0
移籍したら稲本は置いていくのか?
948 :2007/11/27(火) 23:13:20 ID:cNz4nM/b0
稲本なんてどうでもいいだろ
949 :2007/11/27(火) 23:43:35 ID:AdDksihe0
お互いのために高原はチーム出ろ
950 :2007/11/27(火) 23:49:31 ID:qS04Opk00
何年も2桁とれるとは思ってなかったからしょうがない
まだドイツにこだわるのかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:51:20 ID:egcTxR9Z0
フェイエあたりどうだ?
マカーイ劣化しまくりみたいだし。
952 :2007/11/28(水) 00:11:27 ID:sYNBkkij0
高原、そんなに我を出して大丈夫か?不安だ。
953 :2007/11/28(水) 00:14:48 ID:sYNBkkij0
フランクフルトは弱いけどハンブルガーより高原には合ってる。

他のチームに行ってまた1から信頼得るのは大変だろ。
954.:2007/11/28(水) 00:17:07 ID:QM3Dq9DZ0
向こうでは強気でいかなきゃ話にならんよ
HSV時代もそれでクラブが引き止めて試合で使ってたし
955:2007/11/28(水) 01:11:40 ID:lWHoNhfyO
いつも思うが芸スポのゴミクズ達の手の平返しは本当に醜いな
956 :2007/11/28(水) 01:16:52 ID:oDMteB1o0
たまに見に行くと
無知による勘違いや思い込みはやめなきゃな、と謙虚な気持ちになる事もある
957 :2007/11/28(水) 02:28:27 ID:w7vOW7JE0
芸スポなんかニワカのたまり場だろ
基本的にアンチ茸で構成されてるからこちらにはあまり害は無いが、ちょっとでも結果が出ないとすぐアレだ
958 :2007/11/28(水) 02:35:43 ID:giqCcb/X0
芸スポは負け犬だらけだからな
痛いとこつかれると逃げちゃうし
959現地者:2007/11/28(水) 06:03:49 ID:yczv1ZoA0
>>930
まぁ人気者だよ。フランクフルトにはギリシャ人移民多いらしいし。
(トルコ人には嫌われてるけどw)
たしか去年に一日警察署長みたいなのやってた気がする。
960!:2007/11/28(水) 06:48:19 ID:erUr9Ni90
去年の二桁得点っていう実績があるから今なら欧州中どこでも行く場所あるだろ
961:2007/11/28(水) 09:45:09 ID:9R4NbLY10
岡田監督なら代表には呼ばれないだろう.
心おきなくドイツに骨を埋めてくれ.
962_:2007/11/28(水) 12:49:46 ID:vkU0TxmUO
フランクフルトの王様:アマナティディス

フランクフルトの裸の王様:高原

こんな感じか
963 :2007/11/28(水) 13:08:16 ID:wAudhtr40
冬にでも移籍してほしいんだが
964名無しさん:2007/11/28(水) 13:10:36 ID:+Gk+YEUY0
試合に出れないんじゃこんなチーム居る意味ねーよ
965:2007/11/28(水) 14:45:28 ID:z2S94YKVO
こいつの人生しょぼすぎ
966.:2007/11/28(水) 15:35:41 ID:/nQcB1o/0
フンケルも腐ってきたし移籍でいいと思うな
自己主張出来ない日本人より全然イイわ高原w
967:2007/11/28(水) 17:45:00 ID:qlILA1xw0
移籍すべき
どうせシュトライトもいなくなるんだし、攻撃の二枚看板失って来シーズンはツヴァイテ落ち決定
968 :2007/11/28(水) 19:13:32 ID:wAudhtr40
タカは本当に意味不明な干され方ばかりされるよな・・・。
なんて不運な男なんだろう。
ハンブルガー時代3年目もなぜかゴミ野郎ラウトが優先的に使われてたし
969.:2007/11/28(水) 19:26:53 ID:5UFo2hcN0
フランスに移籍して欲しい
970.:2007/11/28(水) 20:08:17 ID:pvJIyiXm0
>>955-958
芸スポで叩けなくなって気分損ねたのか?
随分とまとまな状況になってると思うが
971.:2007/11/28(水) 20:13:28 ID:pvJIyiXm0
まあ個人的にもこのチームとフンケルは見捨てたし
どこでもいいから移籍して欲しいよ
不動のスタメンで当然なのにありえねえよな
972名無しさん:2007/11/28(水) 22:44:42 ID:byJnAJtQ0
正直、高原復帰するまではフランクいい感じだった
高原が試合出るようになってから、勝てなくなったよ
973 :2007/11/28(水) 23:52:55 ID:Lk5JLAVm0
怪我で出遅れ居場所を失う典型的パターンだな。
974 :2007/11/29(木) 00:57:52 ID:yhH4qjxD0
去年も最初は良かったけど結局崩れてきたな
結果は良かったかもしれないけど崩れるのは時間の問題
相手がミスしたり決定的な場面ではずしたりしてるだけで
ちょっと狂えば大量失点もあるような試合ばっかだし
975-:2007/11/29(木) 02:46:01 ID:unDUGUgF0
もうタカはビジャレアル行けよ。
あのリケルメも「俺と合うのはリケルメだけ」と(ry
976;:2007/11/29(木) 03:53:12 ID:wL9YOrfz0
>>972
だな。なんであんなにモチベーションが下がるのか‥、
じゃぱカネに対する嫉妬?
977:2007/11/29(木) 04:05:00 ID:bOniOXfh0
マイヤーが確変してただけだろ
去年も最初だけ良かったのがフランクだが
所詮その程度のチームであり監督
978:2007/11/29(木) 04:08:54 ID:bOniOXfh0
あと対戦相手のレベルが違うのも大いに関係ある

つーか

バイヤンにも勝ったし別に状態悪くねえな
内容はもともと酷かったし
979-:2007/11/29(木) 04:58:20 ID:unDUGUgF0
芸スポの手に平返し云々言うけど、どこ行っても2chなんてそんなもんだろ。
このスレだって活躍してれば高原はこのチームに合う。フンケルの信頼が高いからずっとここに居ろなんて話してたのに
今じゃ移籍しろ。フンケルは糞とか。今で言う中村のスレと同じ。上から目線で語ってるけど2chに居る以上お前らも同レベル。
980 :2007/11/29(木) 05:57:24 ID:5ecBiulL0
はいはい芸スポに帰れクズ
981 :2007/11/29(木) 06:04:29 ID:5ecBiulL0
トゥルクが怪我で離脱のようだ。
豚はインフルエンザかよ。何やってんだ。
982@:2007/11/29(木) 06:48:58 ID:3Dt/BowX0
高原に会長苦言…移籍騒動発展も(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/29/10.html
983 :2007/11/29(木) 07:08:14 ID:Yc11G6130
まだドイツのリーグからすれば日本人選手は「新入り」と見なされているから
強気な発言が通じるかどうかだなあ。
984 :2007/11/29(木) 07:48:01 ID:yhH4qjxD0
985/:2007/11/29(木) 10:03:11 ID:qJQkLXWA0
::::::::::::::::   i  :::   i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: ヽ   / ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: - ζ  - ζ -::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: - λ  - λ -::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::  /. | | ヽ/.| | ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::: ::: : ─┴┴──┴┴ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::  ─┬┬──┬┬ :::::::::::::::::::ブーーーーーーーン:::::::::::::::::
::::::::  |    ;━;,  ;━ ヽ::::::::::::::::::::キーーーーーン::::::::::::::::
:::::::: へ       ●''''ー''● / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: | (       / \く  :::::::::::::::::::::::: 同僚やチームに
:::::::: ' , ::::::   ( 、 ,ヘ) 〉 :::::::::::::::  災いをもたらす
::::::::  \_         / ::::::::::::::::::::::: 呪いのパワー
:::::::: /  \  `ー三ン  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::/     ヽ ........;;;.  ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::|                | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       / ''''' ヽ.
986名無しさん:2007/11/29(木) 11:28:25 ID:qGL/B9SP0
>>946
てかさ、ドイツでワンシーズンレギュラーで11点取っただけで
突如世界レベルだとかなんだとか評価が変わりすぎだろ
昨年急成長したんじゃなくて、もともとそれだけの実力はあったってことだろ
活躍の機会がなかっただけだ、今年もそう、舞台が無いだけ。何も変わってない

>>984
それ最終テストの気配がする・・・
ノーゴールだともう消えうせるしかない、結果も出ないのに吠える犬の扱い
2ゴール獲れば完全にこっちのもんだ、ハットしてくれ
そうすれば地元新聞では一面を飾り神として扱われるぞ
次の相手はアウエーで順位は一つしたのボルフスブルク
フランクフルト最近は流れが悪いし高原のゴールで
アウエーで勝点3獲れば風向きも変わると思うんだが。

キャンキャン吠えまくってノーゴールなら赤っ恥の上に
交代要員で大人しくやるしかないぞ、執念場だ。
987_:2007/11/29(木) 11:54:27 ID:yi1Er7fvO
並の選手が奇跡的に二桁ゴールを決めて、次のシーズンはいつも通りのシーズンを送っているだけに過ぎない
988 :2007/11/29(木) 11:58:56 ID:J58Hkr240
白人には言うことは言わないとな。
989ka:2007/11/29(木) 15:43:39 ID:in6Mu5t/0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/takahara/?1196315045


やほートップからきますた
高原哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
990ちん:2007/11/29(木) 15:56:16 ID:wxAH8r/w0
何調子こいちゃってんの高原くんは
たかが昨年活躍しただけでスター気取りで
クラブに不満もっちゃったのかね?

991p:2007/11/29(木) 20:00:26 ID:qJQkLXWA0

                (´、_   ) ) (、  :、
              ' )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )              `ー'   )   ,
           (´、 (     ;;;;: '' 从."ヽ;;;    (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;,,   )  )`ヽ
       、 ' (    ,,;;;::::::ノ  リ ;━;,  ;━ヽ::;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::ノ ,ソ -=・- , (-・=/::::;;;;;,    ,ノ_
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::ノノリソ     / \ く:::::::;;;;; (__`; )
       ヽ   ;;;;;;:::::::::::' , ;;     ( 、 ,ヘ) 〉::::;;;;;;;   (    この口だけは
         )  ;;;;;;::::::::::::::\_   トェェェェェイ /.:::::::::::;;;;;;;;    )   止められねえ
       (   ;;;;;::::::::::::::::::::::: \  ヾェェェ/.::::::::::::::::;;;;;;;   (´   自信があるぜっ!
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::::::::::::: .ヽ ......;;jj;. ::::::::::::::::::::::;;;;;;  _,ノ 
         i  ;;;;;::::::::::::::::::::::::(mO)  つ::::::::::::::::::::::;;;;  ;'  
       ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::し―-J:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
    ;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..................................................,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;'''''''''
                '''''''  ''''''  ''''''  '''''''
992名無しさん:2007/11/29(木) 20:08:42 ID:LsgiZRfR0
なんでこいつきてんの?
http://bizr110564.seesaa.net/
993!:2007/11/30(金) 01:33:10 ID:gjutNfYI0
>>986
そんなに言うならお望みどおりに使ってやるから
口先だけじゃないってところを示してみろって事だな
こりゃマジ次節正念場になるな・・・いやーその日がメチャ楽しみだわw
994-:2007/11/30(金) 01:53:09 ID:oe7fkGTL0
毎度毎度信者の手のひら返しに呆れる。
995 :2007/11/30(金) 03:13:31 ID:qniKZ1k60
信者じゃなくて芸スポのニワカ共の間違いだろ?
996 :2007/11/30(金) 03:52:09 ID:AJ06+I2r0
PK除くとアマナは3得点で得点率高原とあんま変わらんね
高原はサイド中心でアマナは中央でやってるけど
もっとアマナの方がやれてると思ってたけど
997 :2007/11/30(金) 09:06:44 ID:3sdjyfGU0
1000
998 :2007/11/30(金) 09:09:26 ID:3sdjyfGU0
1000
999 :2007/11/30(金) 09:10:24 ID:3sdjyfGU0
1000
1000 :2007/11/30(金) 09:11:37 ID:3sdjyfGU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/