(・ω・)ノ<の〜んとポルトガル総合スレpart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PORTUGAL
代表・リーグ・出身選手など
ポルトガルを(・ω・)ノ<の〜んと応援するスレ

■前スレ
part13:http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169632965/

■関連リンク等 >>2-10
2_:2007/08/02(木) 04:26:37 ID:gHcj51x70
■関連スレ

【FCP】F.C.Porto/FCポルトpart5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173369879/
Sport Lisboa e Benfica 2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1162403774/

フィーゴよサウジに行かないで
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1172468630/
☆☆芸術家 ルイ・コスタを応援しよう!pt10☆☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170062033/
凸(´・ω・`) デコの 6(´・ω・`)凸
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1165860581/
パウレタって地味だな 2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1151533075/
パウロ・フェレイラって地味じゃね? 2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1184747423/
【ポルトガル代表】ウーゴ・ビアナ【背番号10】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1155696416/
【確変】クアレズマ【期待】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1171115571/
ヌーノ・ゴメス姫のスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169094885/
【Portugal】チアゴ・メンデス【Juventus】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1185293774/
【世界最高の】リカルド・カルバーリョ【有田】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1179597757/
【高速】Cristiano Ronaldo Part10【シザース】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1185801454/
ナニ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1180949280/
3_:2007/08/02(木) 04:27:47 ID:gHcj51x70
4_:2007/08/02(木) 04:28:39 ID:gHcj51x70
5:2007/08/02(木) 05:10:05 ID:LQitaF14O
モウチーニョ
6:2007/08/02(木) 05:34:26 ID:oz7Yk7QCO
ナニ
7オーストリア研究会 :2007/08/02(木) 06:48:55 ID:8sQrN72DO
一人少なく監督もコーチもいない韓国にシュート数ですら劣る国があるらしいですよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
その国は完全アウェーのベトナム戦と子供扱いされたサウジ戦以外全て相手を退場させ勝ち上がって来た名前だけのベスト4(笑)

でも退場技ができないと試合終了間際に3連打されたり(笑)、負傷でもないのにGK交代される世界最弱国(笑)www

今大会では世界の強豪韓国に勝ちたいがためにまたもや必殺技である退場を放つも敗退(笑)

アジアの、いえ世界最強のネタチーム、その名はニッポン(笑)www

8オーストリア研究会 :2007/08/02(木) 06:49:42 ID:8sQrN72DO
サポの不細工さでもまさにお笑い(笑)

基地外だらけで、韓国の日韓ベスト4に嫉妬しずっと粘着(笑)
今大会こそは退場技で勝利だ!!!と意気込むも結果はお笑い(笑)
そう、これが世界のお笑い大国ニッポン(笑)
ニッポン万歳(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
9オーストリア研究会 :2007/08/02(木) 08:01:16 ID:8sQrN72DO
まずは10人韓国に勝てるようになろうよ(笑)
それからだよ(笑)韓国のことどうこう言えるのは(笑)
10:2007/08/02(木) 09:22:05 ID:ebmb/bctO
>>1
乙ティガ師匠
11クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/05(日) 16:30:28 ID:k8eF4WDvO
落ちたか
12_:2007/08/05(日) 22:22:42 ID:3sT01YCzO
レス番980越えて24時間カキコなかったら落ちるらしいよ
13_:2007/08/06(月) 14:42:19 ID:nLAX+qhC0
スポルティングのリジエソンとパウレタどっちが上?
14ATSUGIya ◆I3tGz4xJ9E :2007/08/06(月) 15:42:18 ID:gQKAzJZ0O
パウレタに決まってるだろ!ハゲ
15エリカ:2007/08/06(月) 17:18:13 ID:5p7ituIN0
ポル歴代ストライカーを過小評価しすぎですよ〜
16ぽるちゅがる:2007/08/06(月) 19:49:58 ID:BJ1A7JeNO
マククラの覚醒はまだですか?
17バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/08/06(月) 20:22:14 ID:Ff3dik2eO
ジャロがいるジャロ










wwwwwwww
18 :2007/08/06(月) 20:58:54 ID:F9bCHNAQ0
>>13
地味さもプレーもパウレタのが上


シモン不運だな肘うち喰らったり、肩脱臼とかで・・・
スペインになんかあるのかもなwww
19 :2007/08/06(月) 21:02:06 ID:F9bCHNAQ0
てか>>1
20_:2007/08/06(月) 22:41:11 ID:ZqAhfeNd0
ポスティガやN・ゴメスでも最近スペールの得点王なってないのに、リエドソンは
2回なってる。パウレタは、フランスリーグの連続得点王で、史上初の
快挙を達成した男。ポスティガやN・ゴメスは、リエドソンすら及ばないという
ことだからパウレタの偉大さがよくわかるね。
21 :2007/08/06(月) 23:13:41 ID:F9bCHNAQ0
代表出場 88 得点 47
リーグアン 得点 133?

パウレタ越えは当分なさそうだ 
22クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/07(火) 00:27:52 ID:JmfS6KbMO
パウレタの凄さ今更知ったのかよw
23:2007/08/07(火) 00:30:17 ID:rVgO5OS+O
でも残念ながら雑魚限定なんだよなパウリタさんは。
24:2007/08/07(火) 04:06:54 ID:W4Tr9gmrO
パウレタの話題で地味にスレがのびてる
25:2007/08/07(火) 07:17:29 ID:kskJ29OI0
携帯とコテの多さ・・夏か

26_:2007/08/07(火) 13:16:33 ID:wAVm4xIm0
パウレタは、何故GKとの1対1で単調なシュートしか打てないんだ?
雑魚限定なのも理解できる。要は精神的に勝負弱いんだよ。典型的なヒスパニックだね。
27  :2007/08/07(火) 16:02:50 ID:g53II+bA0
まぁ、雑魚でも決めるから良いと思うゾ。
勝負強く、強豪にも点を決めるストライカーなんて世界中探してもそうはイナイ。
28:2007/08/07(火) 17:14:51 ID:rVgO5OS+O
ロナウド、ラウル、シェバ、オーウェン、クレスポ、トレゼゲ、ルート、インザーギ、エトー、ドログバ、アンリ、クローゼ

この中にパウリタさんは入れますか?
29クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/07(火) 23:42:57 ID:JmfS6KbMO
む…
30_:2007/08/08(水) 02:25:48 ID:82mGqdmU0
>>28
失敬な!
そんな派手な奴らとパクレタさんを一緒にすんな!
31 :2007/08/08(水) 09:54:08 ID:REOABhKj0
リカルドコスタこりゃユーロあぼんだな
32:2007/08/08(水) 21:21:12 ID:GgSjsrPB0
2002年ワールドカップ予選では
オランダ相手に2試合に2点取ったじゃないかな。
さらにPKのアシストも。本戦ではポーランド相手に
ハットトリック・・。最高じゃぁあ〜〜。
33_:2007/08/09(木) 12:26:58 ID:1Mta0iYz0
フェルナンド・ゴメスとパウレタはどっちが上?
34:2007/08/09(木) 14:00:15 ID:JcKTJNTxO
>>32
本戦のポーランド戦だけ神にみえますた
35_:2007/08/12(日) 05:20:39 ID:vPRr5SD80
ホシュ
36 :2007/08/12(日) 09:28:59 ID:kmU4TnrM0
>>28
パウレタ、クーラニー、ジャルデウ、ヒュブナー、ケジュマン、ヘェネホールオブヘッセリンク、元レッズの福田
37クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/12(日) 20:36:59 ID:Q4T3JD9lO
どし
38_:2007/08/12(日) 23:24:23 ID:9QFtjGCP0
やはり、ゴールデンブーツに2回輝き、400試合で300ゴールをあげた
フェルナンド・ゴメスが、エウゼビオに次ぐナンバー2といったところか。
39クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/13(月) 23:44:15 ID:p1xA2ouhO
400試合で300ゴールもあげたとは…さすがだな
40 :2007/08/14(火) 10:26:43 ID:ammlgnsZ0
ヌーノゴメスはそのフェルナンド・ゴメスに憧れて
「ゴメス」を登録名にしたぐらいだしな
けどその時は代表は今ほどよくはなかったらしいが

ユーロ予選の放送予定、9月のポーランド戦もやるみたい
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/cs/program/7393_027.html
41_:2007/08/14(火) 20:09:47 ID:FXMIdxI30
ほう、ポーランドか。セットプレー気をつけんとな。ちなみにリカルドは、
クロスやセットプレーのこぼれ球の処理が苦手だった。川口と同様、至近距離のシュートには
抜群の反応を見せるが、クロスへの状況判断が、バイアに比べて格段に落ちる。(川口も同じ)
大抵のキーパーは至近距離に強い、しかしバイアの絶妙な判断能力(飛び出すタイミング)は中々つけられん。
42クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/14(火) 20:25:14 ID:DGUDsnM4O
リカルドは理屈じゃないからな〜
43 :2007/08/14(火) 22:35:49 ID:Rks/WVs10
GK
キム(ベンフィカ)
リカルド(ベティス)

DF
フェルナンド・メイラ(シュツットガルト)
ジョルジ・アンドラーデ(ユベントス)
ボシングワ(FCポルト)
ミゲウ(バレンシア)
カネイラ(バレンシア)
パウロ・フェレイラ(チェルシー)
リカルド・カルバーリョ(チェルシー)

MF
デコ(バルセロナ)
ジョアン・モウティーニョ(スポルティング)
ミゲウ・ヴェローゾ(スポルティング)
ラウル・メイレレス(FCポルト)
ティアゴ(ユベントス)
クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)

FW
エウデル・ポスティガ(FCポルト)
ジョアン・トーマス(ブラガ)
ヌノ・ゴメス(ベンフィカ)
リカルド・クアレスマ(FCポルト)
シモン・サブロサ(アトレチコ・マドリー)
44_:2007/08/15(水) 07:24:31 ID:Vp3ItKB+0
おい、みんな名のあるクラブばかりだよ。ジョアン・トーマスだけちょっと落ちるかな。
45 :2007/08/15(水) 07:28:56 ID:vpj2xbau0
あとベロゾ初招集だね、プティが累積で出られないからってのも
あるかもしれないが
46.:2007/08/15(水) 07:33:40 ID:Mrx+Z0sf0
ここにルイコスタがいれば…
47 :2007/08/15(水) 07:35:47 ID:vpj2xbau0
>>46
年だし代表引退して復帰する気もないんだし
48.:2007/08/15(水) 07:39:41 ID:Mrx+Z0sf0
>>47
ルイコスタみたいな若手、いないかな〜?
49 :2007/08/15(水) 10:06:12 ID:Oj0AC7y40
>>45
ペチいなかったらヴェローゾしかいなくね?守備的?
50  :2007/08/15(水) 11:05:21 ID:+zLKQsp/0
シモン三郎さんって怪我してるんじゃなかった?
51_:2007/08/15(水) 17:16:41 ID:SaSOB6UQ0
>>49
おるおる。攻守にわたって貢献度が高いクストーディオとマルティンスがな、

しかし、マニシェとコスティーニャの不祥事は、
呼ばれなかったところを見ると、ほんとっぽい。

ボジングワのDF召集が一番驚いた。今までありましたっけ?
52 :2007/08/15(水) 18:29:53 ID:Oj0AC7y40
>>51
ボジングワはこの前のクウェート?にで出たよ。



53 :2007/08/15(水) 18:39:13 ID:TErE5Cgg0
6月に初招集、ベルギー戦にミゲルと交代で出てたよ
54,:2007/08/15(水) 22:47:21 ID:5r6VYPFL0
マニシェが不祥事って何かあったっけ?
コスティーニャは知ってるけど
55 :2007/08/15(水) 22:52:37 ID:TErE5Cgg0
覚えている限りではクラブ批判、飲酒運転、練習遅刻とか
代表締め出されたのはポーランド戦前日にコスティーニャと
女連れ込んでたからとどっかで見た
56_:2007/08/16(木) 11:28:24 ID:vB8u1I4i0
コスティーニャは紳士的な戦士だった。どうしてそういうことをやったのかはわからん。
信じ難い。あるとするなら、岡村に似ているから本人が移ったのかも知れん。
57:2007/08/16(木) 14:20:56 ID:yJmBNu0PO
ロシアさえいかなけりゃ
58 :2007/08/16(木) 15:02:05 ID:IKmO4LMG0
フジ739はポルトガル専用チャンネル化してきたな
59 :2007/08/16(木) 20:53:37 ID:01NM8P7e0
カルバーリョも怪我だってさ
どの位離脱かはまだわからないけど
60_:2007/08/17(金) 09:18:44 ID:YsLsZ+L80
>>57
本当だよな。世界最高峰の評価を受けながら、ロシア行ったせいで、イタリアでプレイする夢は潰えたし。
だから暴力事件おこすは、女連れ込むはで自暴自棄になってんだよな。



61:2007/08/17(金) 09:24:11 ID:+XeE2mV00

    布
栗       ハリポタ

  三郎  凸 

これで5−0
62  :2007/08/17(金) 09:38:44 ID:k72TjSYv0
油断できないよ、アウェイだし現にA組はアゼルバイジャンに負けた
フィンランドやカザフスタンに負けたセルビアとか波乱続きだから。

ちなみに過去の対戦成績はA bolaによると98年WC予選の1勝1分。
アウェイで0-0で引き分けて、ポルホームでは3-1で勝ってた。
63名無しさん:2007/08/17(金) 21:09:50 ID:fKXkqcT10
ttp://www.marca.com/edicion/marca/futbol/1a_division/real_madrid/es/desarrollo/1026930.html

ペペがポルトガル国籍取得

ペペってブラジル代表に呼ばれたことあったっけ?
64  :2007/08/17(金) 22:45:52 ID:593yMk9D0
セレソンには呼ばれた事ないし、ドゥンガは呼ぶ気ないらしい
まあ監督変われば呼ぶかもしれないけど
もしカルバーリョ出られなかったら、ペペ呼んでおくのかな?
メイラとアンドラーデがいるけどさ
65  :2007/08/17(金) 22:50:29 ID:Sl+ck49q0
無いから「ポルトガル代表として呼ばれたい」って本人が
熱望してるんじゃなかったっけ…?
最近も「もしブラジル代表に招かれることがあったとしても、
やっぱりポルトガル代表に選ばれたい」って言ってたようだよ
ttp://www.maisfutebol.iol.pt/noticia.php?id=841343&div_id=1194
66:2007/08/18(土) 09:27:03 ID:2c8hlJP9O
ぺぺじゃなくてアウベスだったね。それにしてもリッキー、安藤の最強タッグまたおあずけか…
67,:2007/08/18(土) 13:38:51 ID:0qNEX+Fo0
話かわるけどゴメススレ落ちてた  
68.:2007/08/19(日) 05:07:05 ID:Wp3SCaSi0
>>51
クストーディオとマルティンスはルイコスタにはなりえないでしょ。

ルイコスタの美しいスルーパスを見たいんです。
あの時間が一瞬止まるようなスルーパスをね。
69クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/19(日) 22:59:06 ID:oaA3Vg78O
ルイ・コスタはなんというか芸術だよな
70_:2007/08/20(月) 13:10:01 ID:hN6cgi4d0
ルイコスタがカカにレギュラー奪われた本当の理由をご存知の方いらっしゃいますか?
71  :2007/08/20(月) 14:17:45 ID:2AdT7USJ0
そんなのあるの?単に実力で負けたからじゃないの?
72]:2007/08/20(月) 18:34:58 ID:c+erY+RP0
召集を受けたポル代表、日曜の午後に軽いトレーニング、参加したのはたったの8人
リカルド、フェレイラ、アンドラーデ、ヴェローゾ、チアゴ、モウチーニョ、ロナウド、デコ
約90分間、BOX付近でのセットプレーの練習が中心
GKのリカルドは、右ひざをアイシングしながら、先に練習を終えた
73]:2007/08/20(月) 18:39:17 ID:c+erY+RP0
月曜の11時にチャーター機でアルメニアに向かう
6時間のフライト、4時間の時差で、到着は現地時間の21時
このため、全選手が参加しての本格的なトレーニングは、試合当日のみとなる
74_:2007/08/21(火) 01:17:16 ID:Xx7wABF90
月曜の夜に着いたとして、試合は水曜の夜だよね?
75:2007/08/21(火) 17:50:29 ID:A6ZJ8+8b0
ベンフィカ大丈夫なん?
76クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/21(火) 19:16:07 ID:EptyeNyYO
コスティーニャアタランタ移籍?
77:2007/08/21(火) 23:48:30 ID:DHWLCEYc0
コスティーニャ 移籍金ゼロ、3年契約・・・33歳で3年契約ってか

ちょっと気になったんだけど、カマチョってヅラ?
78にわか:2007/08/22(水) 00:12:59 ID:ZRAvF8oh0
ソースくれ。
79名無しさん:2007/08/22(水) 10:57:41 ID:D+t7/5060
今日の予想スタメンってどんな感じ??
80:2007/08/22(水) 17:20:55 ID:2EC3w0um0
Ricardo
Miguel, Fernando Meira, Jorge Andrade, Paulo Ferreira
Tiago, Raul Meireles, Deco
Cristiano Ronaldo, Hélder Postig, Simão
81名無しさん:2007/08/22(水) 23:30:44 ID:D+t7/5060
>>80
あざます!
シマオって怪我ぢゃないんですかね?クアレスマ見たいのに
82.:2007/08/23(木) 03:14:06 ID:Ifdg9OtO0
ひどい試合だったね…

いくらピッチの状態が悪いからって最初から最後まで
あのペースじゃ…
83教祖 ◆i5JKcqjzv. :2007/08/23(木) 03:15:28 ID:DlWe7tDrO
1ー1引き分けは意外でしたら本選出場は問題ないでしょう。
84名無しさん:2007/08/23(木) 03:35:57 ID:7EsIk2Jt0
言い訳だけど、まあコンデションが悪いってのも結構でかかったような
アンドラーデとかひどかった
タテポンしないのはこれがポルトガルって感じで好きです
85:2007/08/23(木) 06:27:00 ID:ePD5hfdnO
取りこぼしたか録画してたけどみるきしねー┐('д')┌
86_:2007/08/23(木) 10:35:28 ID:io6p5u7j0
なんだかんだで突破するよ。ポルトガルは。心配ない

アルメニア 1−1 ポルトガル
87_:2007/08/23(木) 12:43:35 ID:fEV1eI2y0
キリスト教を世界で初めて国教化したのは、アルメニアだと聞いた。
ポルトガルが、カトリック系の国に引きさがってしまうのは、まんざら嘘でもない。
88クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/23(木) 13:55:49 ID:wE+KqZHTO
うーむ引き分けか…
89sage:2007/08/23(木) 17:49:54 ID:mWkh/5HI0
真善試合じゃなかたのかおtr
90:2007/08/23(木) 22:07:31 ID:z9QLIlJ+0
まぁベルギーGJと褒めてつかわすぞよ。
91  :2007/08/23(木) 22:12:06 ID:1UP2S6qr0
負けなかっただけ上出来では。
セルビアがベルギーに負けるとは予想外だったけど…。
92 :2007/08/24(金) 00:44:02 ID:s3RmWRv30
そろそろフィーゴ復帰か
93:2007/08/24(金) 03:13:23 ID:bQLEA7xf0
フィーゴやパウレタの代表引退組が復帰の可能性はあるの?
二人の抜けた穴は大きいよね。
94 :2007/08/24(金) 07:23:00 ID:HPdlb/VR0
まずないだろう、選手生活の引退だってそろそろだし
復帰復帰うるさいのがいるが
95:2007/08/24(金) 08:33:46 ID:W90lbrEKO
マニシェ呼べばいいよ
代表だと結果だすし
96:2007/08/24(金) 14:46:47 ID:bQLEA7xf0
マニシェは素行に問題があって代表呼ばれないわけだから
今後も呼ばれないんじゃない?良い選手だから惜しいけど。
ミドルならティアゴも撃てるし・・・
97_:2007/08/24(金) 16:00:51 ID:/PFqzTOS0

やはり、パウレタの後継者は、C・ロナウドにするのが一番いい。
うちには、サイドアタッカーが豊富だし、シモンやカレスマやボアモルテ
が控えに回るぐらいだから、ロナウドにウィンガーを辞めさせても、穴は
確実に埋まると思う。サイドアタッカーの余剰人員は、なんとかせねばなるまい。

今の一番の問題はCFの選手層、決定力のなさだから、ここはロナウドをCFへ
コンバートさせるのが一番ベストだと思う。彼なら、ポジショニングがよいし、
パスに対する反応も早い、FWの資質は十分備わっている。ターゲットマン
としても十分機能する。また、彼がCFとなれば、常に前線にいるわけだから、
ドリブル突破されるのでは?という相手DFに与える心理的影響も計り知れないと思う。
そうすれば、必然的に相手DFはロナウドに集まり、大きなスペースが生まれる。
そこを利用したサッカーを展開することを進言する。思い切ってやってみてほしい。

98 :2007/08/24(金) 16:26:27 ID:PNsIFG6+0
>>96
バランサはデコがいるから十分な気がする。
マニシェみたいにCF超えるぐらいガツガツ飛び出せばいいのに。


99mo:2007/08/24(金) 18:26:27 ID:bdsmId970
俺もそう思う。
ワントップでやるなら中盤の選手が前線に出てこないと、
点が取れない。

サイドからロナウド、シモンが崩してクロス挙げても
ポスティガ一人に相手DFが2枚ついててボールにも触れん。
中盤からペナルティエリアに入ってきて相手のマークを散らしたり、
高い位置までいってサイドの選手のサポートを90分間できる選手がいないと
良い形でシュートまで持っていけない。

ドイツ大会の時のマニシェは
「ヒロポンでもやってるのか?」というぐらいの元気の良さで
チームを支えてたからなあ。
100_:2007/08/24(金) 19:37:28 ID:F3NPegeN0
デコとマニシェ
101.:2007/08/24(金) 19:38:13 ID:lFFFfKdJ0
ヒロポンって…
かなり懐かしい響きだ。

ポスティガの問題点は、体がそんなに強くないのに
楔のプレーしかできないところだと思う。
しかし、サイドからのクロスがいつもだいたい同じ軌道で
GKと、DFの間を狙ったクロスがほとんど無いのも問題。
ポスティガだけのせいには出来ないし、今のままじゃ
長身選手がそろったチームはあんまりポルトガルを怖がらないと思う。

あと、やっぱりトップ下が問題だよ。
デコはトップ下ってより、トップ下の下って感じだし。
サイド攻撃だけのチームじゃね…


102クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/24(金) 21:27:46 ID:8Tkdfa7KO
久しぶりに盛り上がってるね。

まあクリスティアーノのFW起用も見てみたいっちゃ見てみたいけどな。

後半負けてる時とかクリスティアーノが真ん中なのは結構見るけど、最初っからってのは見た事ないし
103にわか:2007/08/24(金) 22:49:41 ID:tiP1cjyK0
まあ、普段ROMるやつらも、予選敗退の憂き目に合うとなれば盛り上がるやろ。
104>:2007/08/25(土) 10:15:34 ID:djELxV5iO
>>101
鰤鰤でfootball?
105_:2007/08/25(土) 14:03:20 ID:ZwGJ/XbX0
モウチーニョってどんな選手か教えて下さい
106 :2007/08/25(土) 14:10:51 ID:JbQxkqIq0
次からはまた控えに戻りそうだな>ポスティガ
結局ゴメスが途中から入ってたし
107_:2007/08/25(土) 15:10:33 ID:F7RC/sNc0
>>103
そういうてめえこそ、にわかだろが!死ね。ボケ。
108名無しさん:2007/08/25(土) 19:33:56 ID:XlWSQddn0
>>106
え、そうですかね?
ゴメス全然ボールに触れれてなかったような、、
ポスティガの方が楔に入って来て頑張ってたような、
捌け切れてなかったけど、ポスティガ何気にテクあるし、もちっと丁寧に捌けるようになってほしいな
109.:2007/08/26(日) 04:24:44 ID:lbgmRsxL0
>>104
どう言う事?
110クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/27(月) 02:33:21 ID:AFZuQYG6O
マヌエル・フェルナンデスがバレンシアってまじ?
111:2007/08/27(月) 03:16:32 ID:HketmXXJ0
>>110
エバートンでしょ?メディカルチェックも一部終了してるって聞いたけど
112  :2007/08/27(月) 03:35:31 ID:F/NdlusB0
>>111 >>110が正解 逆転でバレンシアだよ
113sage:2007/08/27(月) 10:38:42 ID:KsflhKGk0
代表はいっそ2トップていうチョイスは無いんですか?
ゴメス・ポスティガとか
114空気:2007/08/27(月) 11:17:03 ID:uvYfHimwO
二人そろってエアになる予感
115_:2007/08/27(月) 12:52:51 ID:bdprDycv0
>>113
サイドアタッカーが使いにくいから駄目なんだって。
それとジョアンピントの後継者が見つかっていないから
2トップはしばらくお預け。
116 :2007/08/27(月) 17:14:58 ID:mSuL7Jnv0
ロナウドはユースの頃は真ん中やってたから2トップでも使える
117 :2007/08/27(月) 17:33:15 ID:HFOoeUTS0
別にサイドのシモン、ロナウド、ナニ、カレスマは得点力あるし
わざわざ2トップにしないだろ
118sage:2007/08/27(月) 18:58:06 ID:KsflhKGk0
     シモン ナニ
カレスマ        ロナウド でおk?
これだけでもかなり恐しいです><デコが劣化してきたんでこれで
119 :2007/08/27(月) 19:53:34 ID:UPoqaFmd0
サイド二人を2トップなんて噛み合わないから無理だろ
CBだってメイラとアンドラーデじゃ噛み合わないのは
ベルギー、アルメニア戦で証明済みだし
プレースタイルの相性が重要
120 :2007/08/27(月) 20:40:07 ID:LNq3m5i20
ナニ決勝ゴールオメ
121:2007/08/27(月) 22:18:48 ID:hvPOZEhn0
ナニってシュートうまいよね
フリが早い
122  :2007/08/27(月) 22:55:17 ID:RDqhdn/10
三段跳びエヴォラ金メダルおめ
スレチすまんがベンフィカ所属だからね
金メダルジャンプを時間内にちゃんと見せないTBS氏ね

明日は女子走り幅跳びナイーデ・ゴメス頑張ってほしい
123クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/28(火) 00:06:48 ID:/S3Vi+G/O
勝てば官軍ゆうてな…
124:2007/08/28(火) 10:50:14 ID:9EL4Zw400
ヌーノ・ゴメスってベンフィカ退団希望してるの?
それで、マンCが興味示してるって聞いたけど本人はどう思ってるんだろう。
マンC来たら栗、ナニとマンチェスタダービーだね・・・複雑
125名無しさん:2007/08/28(火) 13:56:21 ID:5mMnl1FD0
EUROの予選みんな何で見てんの?wowowはイタリアとスペインばっか放送して糞だな
ブルーノ・ガマっていう選手の情報知りたいんだがどこにいけば良い?
126 :2007/08/28(火) 17:13:15 ID:DZn68SDR0
>>125
739もしくはネットTVAnts
127:2007/08/28(火) 23:47:03 ID:lMqYz8sg0
>>122
ベンフィカにとっては、久々の(?)明るいニュースだね
コペンハーゲン戦にむけて、選手たちも勢いづくといいね

あと、オビクウェルはスポルティングリスボンの所属で
ユース時代のクリロナが、ヒマな時によく彼の練習を見に行ってたらしいよ
128 :2007/08/29(水) 06:59:47 ID:C1y3PGKW0
クリロナ、サッカー以外では卓球と陸上が好きらしいからそれでかな>練習見に行く
129:2007/08/29(水) 21:54:00 ID:l2djmJc20
9月のセルビア戦とポーランド戦のメンバー選定にあたって
ペペが早くもポル代表に招集される可能性があるとの報道があったよ
130_:2007/08/29(水) 22:00:11 ID:KvGFUOrmO
男子高跳び銅メダルの人,
ルイコスタに似てない?
131 :2007/08/29(水) 22:24:16 ID:kVVautpz0
8月に招集されると思ってたから遅いなと思ったぐらい>ペペ
カルバーリョは9月も間に合わないのかな…
ただレアルスレではイマイチな評価だったんだが…環境変わった
ばかりなのもあるのか?
132 :2007/08/29(水) 23:32:34 ID:1TuPuRGs0
ゴメス予選のがいい記録だったのに…残念だた…
オビクウェルも200mは専門職じゃないからか残念だったね
今はスポルティング所属ではないんだよね?

女子5000m決勝にはブラガ所属のアウグストが残ってる
記録的には福士さんのそばで走ってるのが見れるかも

>>131
ポルトに来た当初も微妙扱いだった
ペペには時間が必要 せめて3ヶ月ぐらい
133*:2007/08/30(木) 00:29:31 ID:PI7kyA5bO
代表はいつ発表だっけ?
134.:2007/08/30(木) 01:17:05 ID:GOqpAGfT0
>>133
発表はあした、8月30日の12:30だよ

同時にSub-21のメンバーも発表される
ナニはどっちに呼ばれるのかな?
135クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/30(木) 01:53:39 ID:L499ZsGOO
オビクウェルかっこいいぜ。
アテネ?でも見た気がする。当時はポルトガルからも短距離で出てんだなーって驚いてた記憶がある
136_:2007/08/30(木) 12:31:43 ID:rY+9TXtJ0
ポーランドのボルツすげえな。ミラン戦でスーパーセーブ連発してたし、
今度はPK2本止めやがった。来月8日の天王山大丈夫かな?
負ければ1位通過は無理なんだろ?
137 :2007/08/30(木) 18:13:23 ID:UTsf9K4j0
CLスレによるとボルツは
964 :  :2007/08/30(木) 17:16:00 ID:IC9lcu4U0
>>963
セルよく見てるよ
ボルツはクロスに弱い、飛び出すかどうか迷う
自分に向かってくるボールには強い、反応してるのかカンかよく当たる
前に出て勝負しない、待つタイプ

らしいからフェリポンもわかってはいるでしょう
138_:2007/08/30(木) 20:21:07 ID:Ur2MXuzf0
101 で単調なクロスしか出せないと指摘があったが。。。
139.:2007/08/30(木) 22:51:26 ID:otaCHCpc0
ペペきたな。マニシェも復帰やな。
中盤けっこう期待してるよ。
140 :2007/08/30(木) 22:51:42 ID:czGkoLbc0
>>135
アテネ銀メダリストなのに…「見た気がする」てw
ところでポルトガル国内出身選手いないね…オビクウェルはもともとナイジェリアだし
エヴォラもコートジボアール出身(両親はギニアビゼウ)らしいし
でも日本もいっそそのぐらいのことをやればイイとも思うよ

ところでペペ呼ばれたね
141   :2007/08/30(木) 23:30:58 ID:baf5PtHG0
GK
キム(ベンフィカ)
リカルド(ベティス)

DF
ブルーノ・アウベス(FCポルト)
フェルナンド・メイラ(シュツットガルト)
ジョルジ・アンドラーデ(ユベントス)
ボシングワ(FCポルト)
ぺぺ(レアル・マドリー)
ミゲウ(バレンシア)
カネイラ(バレンシア)
パウロ・フェレイラ(チェルシー)

MF
デコ(バルセロナ)
ペチート(ベンフィカ)
ジョアン・モウティーニョ(スポルティング)
マニシェ(アトレチコ・マドリー)
ラウル・メイレレス(FCポルト)
ティアゴ(ユベントス)
クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)

FW
エウデル・ポスティガ(FCポルト)
ウーゴ・アウメイダ(ブレーメン)
ナニ(マンチェスター・ユナイテッド)
ヌノ・ゴメス(ベンフィカ)
リカルド・クアレスマ(FCポルト)
シモン・サブロサ(アトレチコ・マドリー)

負けるなよ!!
142 :2007/08/30(木) 23:40:56 ID:HxwDhB2K0
マニシェ久々に呼ばれたな、フェリポンに今までの素行謝ったのかな
あとカルバーリョは間に合わなかったか…んでナニが復帰
143 :2007/08/31(金) 02:37:15 ID:WefRy7R20
中盤はデコ、ペチにマニシェかチアゴのどっちかかな
マニシェ見たいなー

CBがわからん…軸になるはずのアンドラーデがあんなだったし…
ペペ、アウベスのコンビが無難な気もするけど無いだろうなぁw
144:2007/08/31(金) 06:58:57 ID:lkLYFtZF0
CBはアンドラーデしだいだろうね。カルバーリョだったら誰と組ましても
ウマーだろうけど。
145.:2007/08/31(金) 12:17:37 ID:4Kg7Wht30
ぺぺが…
146-:2007/08/31(金) 12:53:05 ID:SWYZKNtv0
ペペ昨日の試合で怪我しちゃったから代表戦ダメかな?
代わりに呼ぶとしたら誰がいる?カルバーリョも怪我してるし・・・
147 :2007/08/31(金) 13:25:02 ID:OQjU/7gO0
何度か呼ばれたダ・コスタかトネウが有力だろうけど
マニシェが復帰したんだしカストロちゃんを呼んで欲しいよね

そういやロシャも最近あんまり呼ばれないね…
良かった印象あるんだけどプレミア行ってからさっぱり
148:2007/08/31(金) 13:50:41 ID:lMYZpfr5O
ロシャいい選手だよね。ぺぺ欠場なら呼んでほしいな。
ダコスタも高さがあるからセットプレーの時いいが
まだ若いから今一つ安定感がない。やはりロシャかトネウだね。
149 :2007/08/31(金) 20:43:50 ID:27wNB3380
UEFAカップ\(^o^)/おわた

UEFAがランキング・・・
150 :2007/08/31(金) 20:44:31 ID:27wNB3380
×UEFAがランキング・・・
○UEFAランキングが・・・
151-:2007/09/01(土) 00:44:55 ID:kvohSUSNO
これはたしかにポイントやばいな。
3強が頑張ってもランキングダウンは阻止出来なさそう。
ポルトガル勢にはカップ戦6チームはちと荷が思いな。
ボアヴィスタは最近弱いの?
152_:2007/09/01(土) 11:17:26 ID:MgPi44rBO
ポルトはどうだった?
153 :2007/09/01(土) 11:48:22 ID:SPZYRczd0
レヴァークーゼン(ドイツ) vs ウニオン・レイリア(ポルトガル)
パソス・フェレイラ(ポルトガル) vs AZ(オランダ)
ハマービー(スウェーデン) vs ブラガ(ポルトガル)
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) vs ベレネンセス(ポルトガル)

鼻血出そうな組み合わせですねw

ポルトはどうだろマルセイユ相手なら心配ない?
ベンフィカは楽そうだけどスポルティングがキツそう
154 :2007/09/01(土) 12:06:08 ID:txH7nTJf0
スポルティングはOBであるクリロナ、ナニのマンUと対戦か
155:2007/09/01(土) 12:26:47 ID:k69vyKRIO
マンウなんて食っちまえ
156 :2007/09/01(土) 20:56:53 ID:7z0wkiOl0
>>153
マジな話パソスとベレンは厳し杉 多分全然かなわないだろう
レイリアは運があれば…という感じ ブラガだけは期待したい

ポルトにとってマルセイユは決してカモではないよね。
他チームにも思わぬところで足すくわれるかも

でもやっぱりスポルティングが一番大変かな…


157クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/09/01(土) 21:07:05 ID:73qayqK+O
ペペ代表初招集おめ!
158_:2007/09/02(日) 11:49:23 ID:OX+aIsTu0
ユーロ予選11/21の対フィンランド戦ですが、
どこの会場で行われるかをご存知の方、教えていただけませんか?
159 :2007/09/02(日) 12:16:38 ID:ZRoQutXL0
>>158
わからん、11月になったらわかるんでは
ただフィンランドは上位だからそれなりに
大きい所でやるんじゃないかな
9月のだってリスボンホームの2チームのホームでやるし
160_:2007/09/02(日) 18:18:49 ID:oICkwHCd0
>>159
ありがとうございます。
会場はまだ決まっていないんですね。。。残念
ユーロ予選に合わせて移動等を決めようと思ってたのですが
そろそろ旅の計画も進めなくちゃなので、
旅程と合えば観戦できたらな〜くらいで思っておくことにします。

どうもありがとうございました!
161_:2007/09/03(月) 13:25:12 ID:KjnN4RFF0

皆様
ポルトガルの華麗な攻撃陣の汚れ役を担うコスティーニャが、念願のセリエA
にデビュー致しました。今まで汚れ役立だっただけに、あまり注目されませんでしたが、ここぞというときに
注目してやってください。後半9分で退きましたが、試合はパルマに2−0で完封勝ちです!
守備重視のイタリアは合っているのかも?
http://www.atalanta.it/atalanta/site/img/squadra/costinha.jpg
162:2007/09/03(月) 16:40:34 ID:wh7J+bhEO
コスティーニャかすっかりわすれてたよ…
163sage:2007/09/04(火) 02:48:03 ID:NRXRqxpq0
マジな話、3強以外のチームってどこで見てるんだ
ネットでもやってないような・・・・
164 :2007/09/04(火) 04:24:50 ID:6+D44imD0
ネットでやってるよ。 さがせ
165:2007/09/04(火) 07:12:26 ID:/J+THi+zO
3強すらみつけられない…orz
166aaa:2007/09/04(火) 15:20:44 ID:B2co1Uab0
ベンフィカだけでもいいから全部みたい。。。
167_:2007/09/04(火) 20:56:42 ID:eOHGksTO0
栗は今回の件で、フェリポンから大目玉食らうのか?
代表招集中じゃないから構わないのかな?

しかし、フェリポンがもし激怒しても、実際のところ、はずせないだろうしなあ
168 :2007/09/04(火) 21:00:25 ID:XAgtK4wV0
>>167
叱られはするだろう。もう招集かけてるから今から外すはないだろうけど。
クアレスマを素行不良が理由で長い期間呼ばなかったし、マニシェも同様。
連続して出て本当に酷くなったら呼ばなくなるかもね。
169::2007/09/05(水) 04:26:27 ID:Zi984EmX0
嫁スレ在住の、ゴシップ記事専門の事情通さんが来てるんだね

でもね、犯罪をおかすとか、チームの規律を乱すような不良は排除されるけど
完全なオフ時の性生活まで、代表監督が把握して指導することは不可能だよ

カレスマやマニシェが呼ばれなかったのは、他に理由があるんだよ
170 :2007/09/05(水) 07:27:37 ID:irTYvsDq0
何事も問題はないにこしたことはないけどな、オフだろうとなんだろうと
少なくともファーガソンには叱られてるだろうけどね

ついでにポーランドとの対戦成績は
4勝3敗1引分
171緊急討論!!:2007/09/05(水) 07:47:24 ID:hq2lL4rA0
いよいよ待ちに待った天王山 ポーランド戦!!
ポルトガルDF陣は、以下のプレイヤーを封じることができるのか!??

エウゼビウシュ・スモラレク・・・すでにポルトガルより2ゴールを奪っている、ポーランドのエウゼビオと呼ばれている!
マチェイ・ジュラフスキ・・・カトリック魂のマジックマンと呼ばれている!シュートテクニックは脅威!
1721:2007/09/05(水) 09:27:31 ID:PfeDWdhRO
最近DF陣は安定してないからなセットプレー糞弱いし。
でもペチには期待してるぞ
173::2007/09/05(水) 10:22:06 ID:Zi984EmX0
ペペは、セルビア戦は無理でも、ポーランド戦はもしかしたら...って思ってたかな?
昨日いったん代表に合流して、チームドクターの診察を受けた結果
やはり復帰までは2〜3週間、レアルマドリーの診断と同じだったね、残念

個人的には、クラブで控えに甘んじてるチアゴの頑張りに期待したい
174sage:2007/09/05(水) 11:15:47 ID:sL0ZEZO90
そういえばけっこう前で2トップはうまくサイドを使えないって
誰か言ってたけどクロスに一人より二人合わせられる2トップの方が
なおさらいい気がするんですけど・・・・
175:2007/09/05(水) 11:39:14 ID:6cbsW3dq0
おまいらの予想スタメンどんな感じ??
176 :2007/09/05(水) 12:49:58 ID:wd352aN/0
中盤以外は前節と変わらないと思う
ゴメスよりポスチガ、クアレスマよりシモンなのかな
カネイラが好調みたいだから使ってくれないかな

中盤はチアゴよりマニシェ使って欲しいねー
それともデコの調子次第では同時起用もあり得るのかな
なんにせよペチが戻ってきたからまだ安心して見られそう
177デルピエロ:2007/09/05(水) 23:56:07 ID:V/3a5rcF0
カルバーリョが出れないのが痛すぎる
178  :2007/09/06(木) 09:46:43 ID:YWLlk/NZ0
デコも今ベンチなんだろ?
ひょっとすると予選落ちするかもな
179__:2007/09/06(木) 14:23:48 ID:pK2xqfmo0
180 :2007/09/06(木) 14:46:06 ID:V+CfXlqT0
有望なサイドの選手が多くてよいなあ
181ぽるちゅがる:2007/09/06(木) 18:24:48 ID:TBvOtplcO
>>176
俺もマニシェ出して欲しい。
完全に好みの問題だけど。
182]:2007/09/06(木) 18:43:01 ID:c+dUajIl0
ポーランド戦はイタリア人審判団デス
183n:2007/09/06(木) 23:51:39 ID:/XTTWDWI0
ゴメちゃんのサイトみたいな
184.:2007/09/07(金) 04:36:53 ID:tZHtD5xSO
誰かリスボンイク人イナイの?
185__:2007/09/07(金) 07:58:53 ID:gsuQv+x20
1:ポルトガルがゴールを決めるたびバカリャウを食うスレ
2:ポルトガルがゴールを決めるたびバッテラを食うスレ
3:ポルトガルがゴールを決めるたびチョリソを食うスレ
4:ポルトガルがゴールを決めるたびカステラを食うスレ

どれがいい?
186 :2007/09/07(金) 08:02:28 ID:1N00uAfs0
全部いや
187p:2007/09/07(金) 10:59:51 ID:q3pyicWT0
>>185
あえていうなら4だな

>>184 何で?
188 :2007/09/07(金) 12:32:52 ID:lK9lyI090
メイラもポーランド戦出場危ういとのこと
デコも相変わらずみたいだしねぇ…
サイド陣はみんな調子良いみたいだしシモントップ下で使ってくれないかなー
189 :2007/09/07(金) 19:24:18 ID:aotdldI10
メイラが駄目だとCBできるカネイラかな?
トップ下はジョアン・モウティーニョとかどうだろう
3月の試合ではやってたし
190  :2007/09/07(金) 20:11:03 ID:yVNOnFOk0
>>185
なんでチョリソなんだ?特に名産じゃないだろ
191__:2007/09/07(金) 22:49:04 ID:gsuQv+x20
>>190
昔、植民地の反乱の制圧にポルトガル軍を派遣したとき、現地のポルトガル軍が
弾薬不足になり、その弾薬を送ってもらうとき、現地のポルトガル軍が電報を次の言葉
−「チョリソ足りないから送ってくれ。」と。

その電報の暗号で当時「チョリソ」は、現地のポルトガル軍には弾薬を示す言葉であったんだけど
(つ〜かポルトガル軍の全軍勢の電報の意味かな?)
現地の軍から送られてきた「チョリソ送ってくれ」を受け取った本国の軍が暗号だと確認せずに、本物の「チョリソ」
を送ってしまい…植民地は独立してしまいましたとさ……というポルトガルにとってはネタすぎる話から
チョリソ。

そういうことからポルトガルと言えばチョリソかな〜と。
192:2007/09/08(土) 02:05:14 ID:M7JEBUJSO
9月8日は亀田の日ぃや〜〜〜
193:2007/09/08(土) 05:03:46 ID:IjMtH9cWO
>>185
とくにいみはない
194:2007/09/08(土) 05:05:11 ID:IjMtH9cWO
ごめん>>187です
195 :2007/09/08(土) 22:24:37 ID:JdLbvBai0
盛り上がってないな
196 :2007/09/08(土) 22:27:57 ID:jN4lNdb20
今頃試合に備えて仮眠してるんじゃ?
197=:2007/09/09(日) 00:05:01 ID:tKj/Pgsf0
ポスチガは膝の怪我、あと、アンドラーデも調子よくないのかな?
CBはブルーノアウベス確定、場合によっては彼がキャプテンになりそう

予想
Ricardo
Miguel, Andrade(Meira), Bruno Alves, Ferreira
Petit, Deco, Maniche(Tiago)
C Ronaldo, Nuno Gomes, Simão
198名無しさん:2007/09/09(日) 01:36:30 ID:THDIODeN0
クアレスマみせろおおおおおおおおふぇりぺえええええええ
199 :2007/09/09(日) 04:22:30 ID:X1Ta71KB0
クアレスマは元々波が激しいしキレやすいから無理だろ
シモンか栗が上手く行かなかったら変える予定なんでは
200 :2007/09/09(日) 07:00:23 ID:32aXxM6n0
後味悪いなぁ
終わりってところで同点って・・
DF陣が頼りなさ過ぎる
カルバーリョ早く復帰してくれよ
201 :2007/09/09(日) 07:17:46 ID:aaS5ZKbs0
DFのスタメン見てああ勝てないなと思ったらやはりか
そもそもなんで両SBまで変えたのかわからん
あまりいじりすぎもよくないな
202 :2007/09/09(日) 07:25:00 ID:32aXxM6n0
2点目決められたときの30番の選手って誰?
シュートが来たらブロックもしないで避けてるしww
203 :2007/09/09(日) 07:27:42 ID:aaS5ZKbs0
>>202
アルベス・・・馬鹿かよと
204_:2007/09/09(日) 07:35:06 ID:mP97FhfH0
ポーランドに勝てなかった。これでプレーオフは確定的・・・・。

ボジングワ、メイラ、アウベス、カネイラ(ミゲル)の最終ラインで挑んだか。
そりゃ勝てないわ。
205 :2007/09/09(日) 07:53:35 ID:aaS5ZKbs0
プレーオフはないよ、最終で2位まで
ミゲルは左今回が初じゃないか?
フェレイラベンチにいれとけばよかったのに…
206::2007/09/09(日) 08:39:42 ID:kMGSsUcK0
予選後半7試合の対戦カード見た時、まだまだポルが有利だって思ってたけど
この調子じゃ、ポイントの皮算用もできないな...

セルビア戦はカネイラは無理、ポスチガは3週間の怪我で離脱だって
207>:2007/09/09(日) 11:09:21 ID:rJYx3tFz0
リカルドに(笑)の神が・・・・ああああ ポスト→リカルドに当たって入ってるし
次、セルビアに勝たないと本当にヤバイぞ
208:2007/09/09(日) 11:38:20 ID:ga6KuQpH0
とりあえずゴメスちゃんは次ベンチで・・
ポストもできないならゴール前でファールぐらいもらえ。
まだ栗ロナがやった方が形ちなるメーン

マニシェGJ
209_:2007/09/09(日) 11:51:58 ID://w0D87Z0
やべぇぇぇぇぇーwww







マジでやばい・・・
210史朗:2007/09/09(日) 12:15:41 ID:7KWtNjUhO
9月9日は亀田の日ぃや〜〜
211sage:2007/09/09(日) 13:53:51 ID:6eeAP/fi0
せっかくカレスマからのクロスを栗キントンがゴラッソしたのに
ポ−ランドの選手、あんなマジで打ってこなくても・・・
まぁ次はカリスマスタメンか・・な?
212:2007/09/09(日) 15:09:34 ID:NT43+0hNO
マニシェってクラブでは
いつもパッとしないのに
代表では不動のCMFなんだな
213名無しさん:2007/09/09(日) 15:56:21 ID:oLsC1psp0
カレスマって後半から出たの?
214_:2007/09/09(日) 16:00:33 ID:LYAEShIQ0
>>212
それはな、クラブ側がマニシェの使い方を理解してないから。
クラブ側も認めてたよ。
215:2007/09/09(日) 16:47:28 ID:ga6KuQpH0
>>213
後半20分ぐらい
何本かいいクロス出してた
216 :2007/09/09(日) 16:56:02 ID:bINy9bDO0
スコラーリ(゚听)イラネ
217  :2007/09/09(日) 17:03:49 ID:CUKZcjx60
パウレクさんがいてくれれば、こんなことには…
 えっ、いたら負けてたって?ピドス
218 :2007/09/09(日) 17:06:30 ID:bINy9bDO0
本当カトリック国には弱いよな…まあセルビアは宗派違うから
異教徒退治と思ってガンガンやってくれ
219緊急討論!!:2007/09/09(日) 19:35:18 ID:+Q2k3bz70
セルビアのヤンコラーと呼ばれるジギッチの攻撃を封じることが出来るのか!!?
220_:2007/09/09(日) 19:49:32 ID://I6KDFi0
カネイラ怪我したの?
221 :2007/09/09(日) 19:57:33 ID:bINy9bDO0
>>220
それでミゲルに途中交代した
222_:2007/09/09(日) 21:55:56 ID:djeqkmYu0
>>221
ありがとう。ショック・・ミゲルあんま調子良くないし
 
223 :2007/09/09(日) 21:57:25 ID:bINy9bDO0
次はカネイラいないから左はフェレイラ起用するだろうね
調子悪いミゲルが右に戻るかわからんが
224 :2007/09/10(月) 00:16:29 ID:aq+Ng8Wo0
バレンテはどしたの?
225クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/09/10(月) 00:19:09 ID:rfi0WxU9O
>>216 あーあ
226緊急討論!!:2007/09/10(月) 07:34:50 ID:HBLAic6+0
>>224
バレンテは、怪我が多いから、スコラーリからバテレン追放令が出た。
もうこないだろう。
227  :2007/09/10(月) 08:53:53 ID:6BBqt6FY0
マニシェって
3年くらい所属チームに恵まれてないんだけど
代表だと神だから不思議だ
まあポルトガルで一番頭の良い選手って言われてるらしいから
地力はすごいんだろうな
228sage:2007/09/10(月) 11:36:38 ID:edXxvblo0
シモン 栗 カレスマで2点目とったが布外してこれで始めから行った
いいんじゃない?やっぱスーパーサブだろ布
デコがアカン場合中盤は3センターぽくマニシェとチエゴ
229.:2007/09/10(月) 13:26:33 ID:NakD5GGaO
>>228
たしかに前はその三人のがよいメーン
230o:2007/09/10(月) 14:33:08 ID:BNMLX3Rv0
バテレン追放令って何?
もともとの意味は調べたけど使い方がわかんない
ゴメン・・・
231__:2007/09/11(火) 00:26:11 ID:7y9DpL1Y0
代表にシュリソ送れ
232:2007/09/11(火) 03:20:56 ID:luqH1KCSO
俺のベローソはまだか
233[:2007/09/11(火) 04:37:08 ID:ZVOwd1uH0
>>232
あしたのSub-21の試合に出るよ
このあいだのアイルランド戦は得点してたぞ
234_:2007/09/11(火) 07:15:52 ID:7p9RQ8rC0
ジギッチ怪我で欠場だって。
235 :2007/09/11(火) 07:51:56 ID:9TXbUDW80
>>234
またジギッチがいないと油断してドローか、負けそうな予感がする
236_:2007/09/11(火) 12:22:50 ID:fOATF6Ls0
セルビアスレなかったっけ?
237_:2007/09/12(水) 20:39:17 ID:utxHple/0
U-21、4-0で快勝。ベローソとフェルナンデス良かったみたい
238::2007/09/13(木) 02:34:45 ID:0abQ7SBC0
フィンランド0-0ポーランド
ポルがAグループ2位をめざすんなら、フィンランドは負けてくれたほうがいい
239:.:2007/09/13(木) 05:53:55 ID:kGA+NyHdO
ふざけんな!繋がらないぞ
240::2007/09/13(木) 06:04:35 ID:0abQ7SBC0
>>239
sopの9226 英語実況つき
241sage:2007/09/13(木) 06:53:18 ID:GArPlR9K0
なんか死んだ臭いんだけど・・・
242 :2007/09/13(木) 06:56:20 ID:tavNaP/F0
235の予言大当たりでしたね
まあフィンランド対ポーランドもドローだったが
243 :2007/09/13(木) 07:03:23 ID:Zf4E7XXa0
まだ大丈夫なんだろ??????????
244  :2007/09/13(木) 07:03:59 ID:xq1xhHai0
フェリペ氏ね
監督がパンチとか最悪だよ
245  :2007/09/13(木) 07:06:19 ID:Emmbr6Wl0
またロスタイムに追いつかれてドロー?

なんで守りきれないんだろ
246 :2007/09/13(木) 07:08:26 ID:tavNaP/F0
そういやまたアンドラーデ最初から外してるんだな
フェレイラはさすがに入れてたけど
そんなに調子悪いのか?怪我?
247::2007/09/13(木) 07:13:20 ID:0abQ7SBC0
セルビアの同点ゴールはオフサイドだったのに
フェレイラのアシストは絶妙だったなw
248 :2007/09/13(木) 07:16:26 ID:tavNaP/F0
フェレイラまたやっちゃったのか?
とはいえオフサイド認める審判も審判だが

あと暴力行為のフェリペの処分重くなるかな
249.:2007/09/13(木) 07:19:17 ID:kGA+NyHdO
>>240
寝ちまった…


ポーランドとフィンランドには一試合少ないけど全勝しないときついな…(泣)
250_:2007/09/13(木) 07:35:54 ID:rqm1esrz0
上位3チームが残り試合全勝したら、最終戦のフィンランドが2位決定戦になるな。

セルビアの同点ゴールはオフサイドなのにな・・・まったく運がないよ
あとで「あれはオフサイドなのでゴールは取り消します」なんて夢のような話
あるわけないかw あぁ悔しいすぎる
251__:2007/09/13(木) 07:41:20 ID:ntPkhI3z0
ポルトガル 1−1 セルビア
ポーランド 0−0 フィンランド
252  :2007/09/13(木) 08:22:10 ID:9mo0zSGq0
勝負弱いのがもどってきたね
253  :2007/09/13(木) 08:39:02 ID:Di+acZX+0
また引き分けたのか。
254::2007/09/13(木) 08:43:36 ID:0abQ7SBC0
ドラグティノヴィッチがポル語ペラペラだった
255 :2007/09/13(木) 09:13:33 ID:ZTkPmxnV0
この前といい今日といいなんかとことんついてないな
でも悪い事の後には良いことがあると信じてる
256.:2007/09/13(木) 09:35:13 ID:kGA+NyHdO
次もベルギーがやってくれる
257 :2007/09/13(木) 10:43:51 ID:7XJER9jU0
カルバーリョがいないとこんなもんだよ
この人がDF統括しないとすぐ失点するよ
258_:2007/09/13(木) 10:47:16 ID:hkIumFCB0
間違いなく2位狙いでいいでしょう。
どうせユーロ本選の組み合わせは、FIFAランキングでシードされますから。
259sage:2007/09/13(木) 10:51:04 ID:GArPlR9K0
フェレイラの足に当たったからオフサイドに・・・ならなかったのかね?
いやまさかそんな・・・
260 :2007/09/13(木) 10:51:56 ID:aic3+O2p0
まぁ一位はポーランドでほぼ決まりだろうな
二位争いが激しそう
なんとか二位で終わりますように・・・
261::2007/09/13(木) 12:19:59 ID:y3Jaz2wd0
CBがカルバーリョ+アンドラーデではないのが、頼りない印象あるかもしれんけど
実際のプレーでは、それほど見劣りしてないと思ったよ
特にメイラ、後半に調子づいてきたセルビアの攻撃をよく止めてた

ポルのベストプレーヤーはボシングワかな、攻撃面でも素晴らしかった
ポイント落としたのは痛いけど、彼の活躍は、今回の収穫かな

ポーランド戦の後は、いろんな選手がインタビューに応じてたけど
今回は、プレーした選手の誰ひとり出てこず、よっぽどショックなのかと
262_:2007/09/13(木) 13:01:37 ID:DNHnwcaR0
あーイライラしてきた
ポルが出ないユーロなんか絶対にイヤだ
263名無しさん:2007/09/13(木) 14:07:51 ID:UjZpK+dG0
C・ロナウドがチーム最多得点って勝ちきれない時代の
フィーゴと被るね
264::2007/09/13(木) 14:21:20 ID:cusmAbD10
予選最終日までの試合で、上位4チームが全勝してた場合のポイント
ポーランド 27
ポルトガル 26
フィンランド 25
セルビア 25

最終日の試合は、セルビアvポーランド、ポルトガルvフィンランドだから
ポーランドが落ちて、セルビアとフィンランドが通過というのもありえる
それまでに動きがあるかもしれんけど、2位狙いでOKというのはないよ
265 :2007/09/13(木) 15:07:04 ID:nfchGgXj0
ああものすごい混戦だな
次はアゼル、カザフに出張だろ・・ピッチやばそ
266::2007/09/13(木) 15:18:42 ID:cusmAbD10
カザフスタンは怖いな
ホームで、ポーランド相手にスコアレスドロー、セルビアには勝ってる

前回ポルを苦しめたアルメニア、次のセルビア戦でもやってくれるか・・・
と思ったけど、先日、代表監督が亡くなったらしくて、ちょっとしんどいか?

監督といえば、スコラーリも、UEFAからなんらかの処分があるだろうな
267厚木家 ◆zF1sqJtLLk :2007/09/13(木) 16:24:35 ID:1xFCTz5WO
ヨッティ大好き(^-^)v
268_:2007/09/13(木) 16:49:09 ID:hkIumFCB0
ポルはUEFAカップ、チャンピオンズリーグを連続制覇したFCポルト勢を
主軸にしていたからこそ、Wカップで好成績が残せたんだ。

彼らの勝利への不屈の精神がなければ、単純に勝負弱い代表チームと
呼ばれてもおかしくなかろう?人材発掘に対するクラブとサッカー協会の
連携のまずさも、今のピンチを招いた結果だと思う。

長期的視点に立って、今のスペールリーガ3大クラブの外国人依存
体質を徹底的にやめさせたほうがいい。EURO04で
イタリア、ドイツ、スペインが脱落したのを覚えているだろう。

国内リーグの外国人依存体質は、最終的に代表の力量を削るだけだ。

EURO予選敗退だけでなく、2010年W杯も予選敗退は
勘弁してくれ。。。。
269 :2007/09/13(木) 17:02:26 ID:Zf4E7XXa0
ネルソンって代表にいるの?
270 :2007/09/13(木) 17:26:36 ID:BDM4xsaf0
俺のシャビエル呼ばないの?
271 :2007/09/13(木) 19:50:07 ID:FY9VDC+D0
>>259
でもオフサイドだと思うけどな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=J7hzEnlFtlo
どっちにしろこれからは全勝の気概で行かないとな
アゼルとは2勝1引分、引分はアゼルホームで
272名無しさん:2007/09/13(木) 20:05:22 ID:UjZpK+dG0
>>268
WCと予選でたいしてメンバー変わってないじゃん
ケガ人や調子の悪い選手が多いだけ
273 :2007/09/13(木) 20:11:29 ID:00yUxhCgO
>>263
2006W杯予選は危なげなく突破したのはFWのパウレタさんがきっちり決めてからだよな。
まあオランダの馬さんとドイツのクローゼと比べればパウレタは劣るけど。
フェリポンの制裁どうなるんかな?
274_:2007/09/13(木) 20:43:43 ID:hkIumFCB0
>>272
メンバーが、変わっていないから、これから第二、第三のFCポルト勢を築いていく
必要があるということだ。それを国内リーグの外国人依存体質で可能性を潰しているのは
残念だといったまで。




275::2007/09/13(木) 20:45:47 ID:cusmAbD10
スコラーリは、審判がオフサイド見逃しで、ゴール認めたこと怒ってたけど
その後にやらかしたから、あんまり文句は言えないよな

あの審判、ペティを踏みつけた選手にイエロー
ゴール正面を突破しかけたロナウドを後ろから引っ張った選手(最終DF)にもイエロー
どっちも退場処分でもいいぐらいだったけどな、今となっちゃ負け惜しみだけど
276 :2007/09/13(木) 20:56:46 ID:LKtIdbBG0
セルビア戦主審はドイツのマルクス・メルク
こいつは糞審判な方なのか?>ブンデス見てる人
277_:2007/09/13(木) 21:16:13 ID:uReXoUrT0
ブンデスは見てないけどCLとかもよく出るベテランだよ、そんなにやっちゃった思い出はない
278:2007/09/13(木) 21:35:07 ID:RhR9Nu170
>>266
>ホームで、ポーランド相手にスコアレスドロー
いつ?セルビアに勝ったのは知っているけど。

正直、たとえアウェーと言えど、カザフやアゼルバイジャンに勝ち点3を取り
損ねたら終わりだろ。楽な相手ではないかもしれないけど、少なくともここ
まできたら勝利以外が許される相手ではない。
279__:2007/09/13(木) 21:54:14 ID:ntPkhI3z0
>>276
2002年W杯で日本vsロシア戦を裁いた人だよ。
確か歯医者か何かの人。審判の中では良質の部類。

今更だが見てない人のみどうぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=P24EaSxyImg ポルトガルvsポーランド
http://jp.youtube.com/watch?v=FY0nhZr29u0
http://jp.youtube.com/watch?v=0WuhL1gtmg8 アルメニアvsポルトガル
280:2007/09/13(木) 22:44:32 ID:MsykmQutO
何時かのCLでコインぶつけられて流血した審判がそんな名前だったような気が
281_:2007/09/13(木) 22:59:40 ID:KBCvTQPl0
あれはスウェーデンの人
282名無しさん:2007/09/13(木) 23:34:33 ID:UjZpK+dG0
>>279
youtubeでどういうキーワードで検索すれば、試合出てくるの?
283__:2007/09/14(金) 00:12:35 ID:0SQxOJJo0
>>282
ポルトガルと検索するのさ。ただし日本語では出ないよ。
ポルトガル語で検索するなり、英語で検索かでないと………

「EURO 2008 ポルトガル(←これはポルトガル語か英語でOK)」
284 :2007/09/14(金) 00:55:26 ID:Kfam+jVs0
スコラーリ監督がセルビア選手に暴行
http://jp.goal.com/jp/articolo.aspx?contenutoid=412819
285 :2007/09/14(金) 06:44:44 ID:17ogu08W0
そういやそのドイツ主審ユーロ04決勝の審判だったな…>メルク

なんか現地で見た人もスコラーリに疑問持ってたみたいよ
アンドラーデを2戦連続で外したりとかしてたし
あとセルビア側はスコラーリを訴えるらしいし
10、11月は監督無しかもな
286名無しさん:2007/09/14(金) 08:27:27 ID:S3pxLwkq0
>>276
CL準決勝で誰がどう見ても決まったシェフチェンコのヘディングゴールを
自分で勝手に倒れたプジョルへのファウルとしてノーゴールにした主審じゃなかった?
で、その後あれは誤審でしたと認めた人
287  :2007/09/14(金) 08:47:35 ID:LSj+l6Nk0
http://pl.youtube.com/watch?v=2Lxtu3ECIrw

どう見てもオフサイドだよね?
審判は何見てたんだろ
審判一人で試合の結果が変わったりするしもっとしっかの審判してほしい
ビデオ判定とか導入してもいいんじゃない?
288]:2007/09/14(金) 08:52:33 ID:3PalE3ai0
試合直後には、セルビアの偉い人は、UEFAに任せるみたいなこと言ってたのにな
あんだけはっきりビデオに映ってたら、言い逃れのしようがないなw

FPFからの処分が金曜日に決まるらしい
さすがにクビはないだろうけど、試合での暴力事件だし、長期間の出場停止もあるかも
そしたら、残りの予選はスコラーリ不在になるかもしれんな

TVでは、ユーロ2000の不祥事で、シャビエルやゴメスが数ヶ月の処分を受けた例をあげてた
あの処分はUEFAじゃなくて、FPFの処分だよね?

289:2007/09/14(金) 09:50:15 ID:N67crk8fO
セルビア戦のオフサイド、仮に審判が誤審を認めたとしても
ゴール取り消しにはならないのかな?さすがに無理か?
290 :2007/09/14(金) 10:21:29 ID:UV2gYbNC0
フェリポン解任!
フェリポン解任!



モウリーニョ就任!
モウリーニョ就任!
291^:2007/09/14(金) 10:38:14 ID:tdDOMEgzO
>>289
そんな夢みたいな話しあるわけないだろ(((゚Д゚)))
292 :2007/09/14(金) 12:01:14 ID:rCKNbnum0
トラパットーニを招聘して超攻撃的サッカーをやるのだ
293_:2007/09/14(金) 12:35:19 ID:KWs6TQQu0
モウリーニョは10年後くらいに代表監督やりたいってさ
まだ先の話だな
294 :2007/09/14(金) 17:25:46 ID:IT33fWEY0
295 :2007/09/14(金) 17:46:09 ID:Q176oQHB0
モウリーニョはチェルシーが余裕ある状態じゃないし無理。
ベーンハッカーもフェイエの監督を数回に限ってやってたが
その時は代表の試合なかった時期だったし。
無難にアシスタントコーチが監督代理になるんじゃないかな。
296sage:2007/09/14(金) 18:05:19 ID:pl9f6fK50
副審増やしてビデオ判定すればいいと思ったのは僕だけ・・・・?
297 :2007/09/14(金) 18:12:50 ID:Q176oQHB0
ビデオ判定は前から色々案が出されてるけど
反対も多いみたいで了承されないんだよな

まあ追加点奪えなかったポルトガル側にも原因がある
2−1なら逃げ切れたのに
298sage:2007/09/14(金) 18:26:11 ID:pl9f6fK50
デルボスケを呼ぶしかねぇなこりゃ
299_:2007/09/15(土) 01:28:16 ID:nryroM9S0
フェリポンの影響力はドメネクとかのレベルじゃないから、
出場停止なんてなったら士気に影響するなあ

これはやばい
300_:2007/09/15(土) 01:36:17 ID:ZPKVkZgE0
デコ坊主だし
301_:2007/09/15(土) 01:42:09 ID:JYni7hxE0
>>288
ユーロ2000の件で出場停止処分になったのは
確かUEFAによるものだったと思うが
302クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/09/15(土) 05:04:43 ID:tNe9nmn0O
フェリペ解任を叫ぶか…

俺は、ここまでポルトガルを導いてくれたフェリペを信じてるし、これからも(現状2008までだが)とことん信じるぜ。
303 :2007/09/15(土) 09:03:00 ID:Ef3vTtdW0
だがポルトガルはUEFAに対して権力全くないからね
過去にゴメスやシャビエルに数ヶ月出場停止処分出されたし
今回も出されるだろう、それも自業自得というか運命というか

今までアルメニア戦、ポーランド戦で勝てなかったのも悪い
304_:2007/09/15(土) 13:14:19 ID:yOwM81pY0
俺もフェリポンを信じてるよ
305_:2007/09/15(土) 17:42:55 ID:Vx1/mDIb0
フェリポン批判派が、ポルトガルサポーターの中から出てきましたので、
あえてフェリポン監督の功績を述べさせて頂きます。

フェリポンの功績
1.ルイコスタ、ルイスフィーゴに依存していた状態から脱却できたこと。
2.実力主義を徹底させ、選手層の底上げを図り、プラチナ世代を誕生させたこと。
3.柔軟な思想で、外国人(ネウソン、ぺぺ、デコ)にも召集の機会を与えたこと。
4.攻撃的で華麗さにこだわるポルトガルから、守備堅く、少ないチャンスをものにできるチームを作ったこと。
5.勝負弱いヒスパニックに、ある程度勝負強さをもたらしたこと。

FWの決定力のなさの問題、またW杯4強以降のモチベーション低下の問題については
手付かずかもしれませんが、しかし、フェリポンの功績は大きいと思いますよ。
306 :2007/09/15(土) 18:03:19 ID:2TUnYcFm0
いやWC頃のレス見てもその頃から批判してたのはいたけど?
307名無しさん:2007/09/15(土) 18:29:22 ID:y7fuPSl20
なんで人口1000万人にも満たない国がサッカー強いの?
308_:2007/09/15(土) 19:25:57 ID:nryroM9S0
俺もフェリポンを信じる〜
手出した直接の原因は、相手の選手がポルの選手を酷い言葉で侮辱したからだとあるし、
選手に対する求心力はたいしたものがある
解任なんてありえないよ。選手も混乱するだけ
309:2007/09/15(土) 20:06:50 ID:oOzYrlAT0
デコの調子が今ひとつだから、もろ影響受けてるなポルトガル・・・。
それだけ、デコ頼みだったということか。
310名無しさん:2007/09/15(土) 20:41:23 ID:y7fuPSl20
何処かのサッカー雑誌にデコで始まりデコで終わる攻撃
ってポルトガルのこと書かれてたんだけど、これってFWの決定力がないことへの皮肉?
311_:2007/09/16(日) 00:08:01 ID:1ZM0+VbL0
ま、FWってかCFはからっきし今はダメだからな〜〜
ゴメちゃん好きだけど
312_:2007/09/16(日) 17:46:54 ID:zfHQZbOy0
スコラーリの問題で
UEFAの処分は来週の水曜に発表されるらしいけど
2ヶ月のサスペンションになるのでは、と報道されてる

その間の試合を指揮できないだけ?
それとも代表チームに関わることはすべて禁止?
FPF会長は、解任はないと明言してるけどね
313 :2007/09/16(日) 19:21:40 ID:YAO9Cs3j0
大抵は監督がレッドカード提示されると、アシスタントコーチが代理で指揮。
監督は観客席から携帯で指示送るからそれじゃないか?
314_:2007/09/16(日) 22:33:30 ID:zfHQZbOy0
>>313
なるほど・・・
この前、ドメネクがベンチ入り禁止の処分を受けてたけど、そんな感じかな?

召集メンバーの選出やら、遠征時にチームに帯同することも禁止なのかと心配した
スコラーリに2ヶ月の処分が出て、ポルトガルがもしユーロ本選に残れなかったら
2008年まで契約期間が残ってるとしても、実質的にはスコラーリの仕事は終了
チームに留まる理由はないから、クビにならなくても辞任するだろうな
315_:2007/09/16(日) 23:55:58 ID:1ZM0+VbL0
>>314
そんな縁起でもないこと言うなよ〜〜
316名無しさん:2007/09/17(月) 03:39:46 ID:YvswdhXZ0
メルクは02-03のCL決勝ミラン×ユーベ戦を担当した時からこの審判は終わってると思ってた。
まあトップレベルの中でもなんでこんなやつがっていうケースは選手、監督、審判界でも少なくないし。おれはこの審判は認めないよ。
あとデコの調子が悪すぎだね。全く仕事ができてない。
デコはいい時はほんとにこれ以上の選手はいないっていうくらいいいけど、ちょっと調子に波があるのがね。
まあ今は調子がいいといえるのはボジングワだけでチーム全体として良くないね。
今までは気持ちや集中が切れやすいポルトガル人の気質をフェリポンが精神面でもうまくコントロールして
試合終了まで意思統一できた戦いをさせることができていたけど
そのフェリポンが切れたらもともこもない。フェリポンも人間だからそういう時があっても仕方ないけど
ポルトガルはフェリポンにかかってる。
あと一番危惧しているのはマンネリ化がやってきているかもしれないということ。
2002年のフランス、03-04のユーベに代表されるように同じ監督同じ戦術同じメンバーで長年やってるといつかマンネリ化が起こってパタッと勝てなくなる。
まあ今の悪い流れが一時的なものであることを祈る。以上チラシの裏
317クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/09/17(月) 07:21:19 ID:O0GlT49yO
>>316 同意。

俺もメルクに良い印象がない
なにかとポルトガルにとって不幸をもたらす存在だ奴は
318 :2007/09/17(月) 23:26:23 ID:FbUNiVIo0
プティは10月の代表戦怪我で無理だと
ttp://jp.uefa.com/competitions/ucl/news/kind=1/newsid=588159.html
319,:2007/09/18(火) 11:46:11 ID:CoLOIjvQ0
はわ〜 いろんな人が無理になってくな
ポル代表心配だー


そういえば、こないだはバレンテさんの誕生日だったんだな
今思い出した
320  :2007/09/18(火) 16:46:58 ID:j8LkPksP0
>>305
それはないな
モウリーニョのトレーニングによって作られた
常勝チームをそっくり利用しただけじゃん
で今はその貯金が尽きかけている状態だろうね
321 :2007/09/18(火) 16:57:47 ID:ERYiPcrM0
はぁ?
322がんばれポルトガル!:2007/09/18(火) 20:07:36 ID:jrCXZ5gC0
モウリーニョがポルト監督時に在籍した選手。

DF
ジョルジ・アンドラーデ 2000-2002
リカルド・カルバーリョ 2000-2004
リカルド・コスタ 2000-2007
ヌーノ・ヴァレンテ 2002-2004
パウロ・フェレイラ 2002-2004


MF
デコ 1998-2004
コスチーニャ 2001-2005
マニシェ 2002-2005
リカルド・クアレスマ 2004-

FW
エルデル・ポスティガ 2001-2003、2004-2006、2006-


確かにフェリペスのポルトガルは、
モウリーニョのポルト選手と多数被っているが。
323_:2007/09/18(火) 20:27:36 ID:Ug7ZcXkq0
>>320
いってることは、わからなくはないけど、ポルトガルは勝利よりもこだわり
を重視するチームだったといえるね。つまり勝利は2の次のチームだった。
勝利重視を掲げ、デコのような外国人にも招集の機会を与えたことは、かなり大きいと思うが。。
フェリペでなければ、デコは招集されずに、その常勝チームを利用することも
出来なかったはずではないか?

324 :2007/09/18(火) 20:33:30 ID:TYIDAr4V0
フェレイラ、カルバーリョとは今でも同じチームだな>モウリーニョ

メイラもベンフィカ時代だけどモウリーニョに師事してたね
チアゴはチェルシー時代の1年間
ポスティガはモウリーニョと不仲だったらしいけど

クアレスマは行き違いで指導してないかと
スポルティング勢とかとは敵として以外接触無し
325 :2007/09/18(火) 20:39:11 ID:TYIDAr4V0
>>323
でも最近では親善試合でも空気読めない程負けず嫌いの
クリロナ、クアレスマみたいなタイプがいるし
若手の意識は少しずつ変わってきてるのかもね。

ただデコの招集はルイコスタ、フィーゴが公で批判してたし色々あったけどな。
そう思うと外国生まれのナニやペペは運に恵まれてるな。(ナニはポルトガル育ちだが)
そんな事公に批判する人いないし。
326_:2007/09/19(水) 02:15:52 ID:6W/HZ7Hs0
ナニはともかく、ぺぺはビミョーだと聞いたけど?
327sage:2007/09/19(水) 04:40:41 ID:AJBHnyz50
ポルトのL・ロペスっていいカンジの選手だね
328クリス:2007/09/19(水) 05:06:32 ID:xH5DN5eiO
ルイ・コスタ古巣相手に破れたか…
329_:2007/09/19(水) 06:53:39 ID:D41PCHOm0
ミランをアウェイで倒せると思うか?1点取っただけでも上出来。
330クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/09/20(木) 00:20:23 ID:XZmmMOfMO
>>329 いや、ただ負けたって言っただけだろ?けなしてる訳じゃねーよバカが
331 :2007/09/20(木) 01:07:13 ID:8X6b8fVW0
は?口の利き方に気をつけろよクズが
332 :2007/09/20(木) 02:27:06 ID:Ikagn6S60
仲良いな。
333クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/09/20(木) 03:11:36 ID:XZmmMOfMO
よく言われる
334クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/09/20(木) 05:33:31 ID:XZmmMOfMO
クリスティアーノきたぁぁぁぁあ!!!
335:2007/09/20(木) 10:13:04 ID:XnrumEcmO
ポルトにもどらねーかなモウリーニョ
336 :2007/09/20(木) 12:26:52 ID:OuADZ9e50

フェリペoutモウリーニョin
あるかもねん
337sage:2007/09/20(木) 13:14:47 ID:5P8NT6S30
モウリーがくるなら代表はしんぱい無いな
338:2007/09/20(木) 17:53:34 ID:K3FTnCRuO
スコラーリ辞任するの?
339 :2007/09/20(木) 18:51:00 ID:kKHZ9pHo0
そういやスコラーリの選手殴った事に対する処分どうなったんだろう
340  :2007/09/20(木) 20:48:58 ID:UeXBgf340
>>3394試合だけサスペンションだとか 存外軽い処分でヨカタね


モウリーニョ就任、俺も一瞬期待したけどなw


341  :2007/09/20(木) 20:49:47 ID:UeXBgf340
↑すーげーロングパスww >>339の間違いなスマソww
342 :2007/09/20(木) 20:58:56 ID:2ryL6NnV0
おいおいwww長すぎwww

4試合って事は残りのユーロ予選の指揮は無理か…
343_:2007/09/21(金) 01:54:32 ID:r1Le1V7M0
モウリーニョはいい監督だが、今のポルの選手はスコラリのベイビーだから、単純に首すげ替えるってわけには行かないでしょ
344:2007/09/21(金) 04:14:17 ID:0wWuMSkRO
ユーロ後に辞任とか言ってるやつがチェルスレにいる。
決定してるの?
モウリーニョ、ロナウドとケンカしたよな。
345 :2007/09/21(金) 08:30:49 ID:GcfZVked0
>>344
それはスコラーリ本人が過去に言ってたよ
あまり長期間やりすぎるとよくないって

ちなみにロナウドとは和解してる
346_:2007/09/21(金) 12:00:36 ID:cG6AjYV9O
思ってた通り欧州カップ戦がやっぱり厳しいです。
今年のポイントは酷いことになりそう。
347名無しさん:2007/09/21(金) 13:27:17 ID:gbnuHn640
モウリーニョは一回アフリカの国で監督やってから、ポルトガルの監督やるべき
348  :2007/09/21(金) 17:04:16 ID:smAKF3550
>>344
うん、してるの

ユーロはもうムリだろ。現在3位で残り試合監督抜きじゃ勝てる試合も勝てなくなる
気持ちを切り替えて新監督の下で10年W杯出場に向けてまい進して欲しいもんだね
349 :2007/09/21(金) 20:27:41 ID:wnblnqxX0
>>348の脳内で決定してるだけだろ

いまんとこ代理人ジョルジュ・メンデスの思わせトークに乗って
本気で騒いでるのはロシアのメディアなようだな
350_:2007/09/21(金) 20:29:37 ID:dgt35GEb0
世界一幸せなスポルティング育ちの選手たち
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0708/eucup/column/200709/at00014723.html

たしかにあの試合は良い雰囲気だった。メモリアルゲームのような
351 :2007/09/21(金) 21:32:36 ID:lIFi26ip0
>>349
それは過去にソース出てたよ>スコラーリのユーロ後退任
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2914157/

スコラーリはUEFAの結果に不服で控訴するらしいけど
無駄だと思うけどな…むしろ益々印象悪くなりかねない
352_:2007/09/22(土) 03:13:39 ID:1/nhijRw0
でも・・・将来的にはモウリーニョに代表監督やってもらいたいけれど、こんな中途半端な状態では、モウリーニョは監督就任要請を受けないとおもうがな 
353_:2007/09/22(土) 08:02:33 ID:oZJXdzsn0
マジ今更すぎるが
04EURO&06WCのイングランド戦(PK戦で勝利、ルーニー退場)
04EURO&06WCのオランダ戦(マニシェの決勝ゴールで勝利)
00EURO&06WCのフランス戦(ジダンにPK決められベスト4で終戦)
は偶然と言えるの?
354 :2007/09/22(土) 09:13:41 ID:8KrkGRp40
>>352
514 :の :2007/09/22(土) 05:21:55 ID:mBNPVt9r0
モウリーニョ、ポルの国営TVでインタビュー受けてるよ
えらく穏やかな表情で、憑き物が落ちたようなかんじだな

ユーロ予選のポル代表、残り4試合フェリポンがベンチ入り禁止だけど
その期間、超短期ポル代表監督するかという問いには、即否定してた

自分のチェルシーでのキャリアには大きな満足感をもっていると

らしいから短期監督はないだろう。早くてスコラーリの契約切れ後じゃない?
実際モウリーニョになってほしいと願う人いるほどポルトガルって良い監督
少ないんだよな…。まあクロアチアのビリッチみたいに若い監督が快進撃
築いてる例もあるけどさ。
355_:2007/09/22(土) 09:26:23 ID:cQh/qcRo0
The Times紙のインタビューで子供の学校の先生などにも感謝を話していたし
モウリーニョはもう母国に家族で帰国してるのかもしれないね

これからしばらく休んで、来夏に就職先探すんだろうか
356:2007/09/22(土) 10:14:51 ID:FEj5/sx1O
大穴でパウロベント
357 :2007/09/22(土) 10:35:56 ID:8KrkGRp40
>>356
スポルティングの契約延長したらしいし無理では
358sage:2007/09/22(土) 10:45:35 ID:LKFtHgOp0
ここでポルトのスタッフになってリバポをプギャーしちゃう・・・・


モウリ「もうゴールしてもいいよ・・・ね?」
359:2007/09/22(土) 11:08:24 ID:iwN9Ikw3O
>>354
口うるさいオーナー、
文句ばっかの金で集めた傭兵部隊、
サッカーがつまらんと批判するメディア、
UEFAや他クラブからの嫌われっぷり、
これらから開放されれば憑き物も落ちるわな
360:2007/09/22(土) 12:28:14 ID:/PV+e/lP0
>>353
フランス戦が04EUROだったら。。。
361名無しさん:2007/09/22(土) 18:25:37 ID:fHB14E2A0
クリス死ね
362 :2007/09/22(土) 19:38:31 ID:oiSgxL4k0
パコス・デ・フェレイラ 0-1 AZ
レバークーゼン 3-1 レイリア
バイエルン 1-0 ベレネンセス
ハマルビー 2-1 ブラガ

うん!頑張ろう!
363 :2007/09/22(土) 20:40:41 ID:amApcXPs0
でもバイヤンに1失点って事はベレネンセスまだチャンスなんでは。
バイヤン調子よいので有名だったし、もっと得点取るかと思ったよ。
364 :2007/09/22(土) 21:16:58 ID:oiSgxL4k0
しかもバイヤンホームだったし、次で番狂わせしてほしいね
レイリアは微妙だけどブラガも次節はホームだし何とかなりそうかな
パソスはキビシイねー

ここでドイツ勢まとめて蹴落として欲しいけど流石にそんなうまい話はないか
365 :2007/09/22(土) 23:52:32 ID:txCfJ3ah0
>>362
>>パコス・デ・フェレイラ
>>パコス


確かにリーガ中継は今日本では見れないけどさ…
このスレだったらハズいと思ってほしい…
366_:2007/09/23(日) 01:42:17 ID:DGTVEkR30
>>362
>>364ではパソスって書いてんだし、そうでなくても
その程度の事をいちいち責めなくていいと思うが。
367^^:2007/09/23(日) 06:03:50 ID:Hgk4c93cO
ナカヨクナ
368_:2007/09/23(日) 08:34:48 ID:3CFSRhNU0
>>364
あのさー専門家がいってたんだけど、ポルトガルみたいな1000万人
しかいない小国が、3大ビッククラブ以外に海外で通用するクラブチームが
出てきたら、大変なことだと言ってたよ。またリーガは、選手は、ゴールを
決めるよりも、審判を騙したり、抗議してしてナンボの世界らしい、反則も
大目に見てくれるらしいよ、国際試合でそんなことが許されると思う?
369sage:2007/09/23(日) 18:14:01 ID:gELsbapE0
なんか日本は10倍も人いるのにダメなのは
下部そしきがダメなのではとか思う・・・東京とか人口多いのに
FCとかカンテラの選手あんま育ててないし
370:2007/09/23(日) 18:32:11 ID:iFZKgyU80
>>369
そういう話はよく出るけど、10倍いたってあんま変わらんだろ。
単純作業量の競争じゃねえんだから。
1000万人で小国ってのも相対的に見ればの話で、
1000万人ってのは単純な印象から言って、物凄い量の人間だぜ。
それに国家としての1000万人と、
東京にただ田舎から集まってくる烏合の衆が大半の1000万人とではこれまた全くの別もの。
371名無しさん:2007/09/23(日) 18:36:46 ID:09EgM3vc0
クリス消えてくれ
372 :2007/09/24(月) 02:34:24 ID:ONbqFD220
アンドラーデも靭帯断裂で今季ヤバいらしいぞ…
カルバーリョ早く復帰してくれ…
373_:2007/09/24(月) 09:39:33 ID:tW/HdUXC0
ポルトガル人とスペイン人のサッカーの実力の違いはここを見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=MlCwvMrDgbA
http://www.youtube.com/watch?v=MQHQ-gPA4qA
代表では、ポルトガルが勝つかもしれませんが、純粋な国民の強さは、
こんなものです。
374名無しさん:2007/09/24(月) 18:30:06 ID:rf/Liguq0
クリスうざい
375 :2007/09/24(月) 20:00:01 ID:GiYKmrgP0
>>365-366
UEFA杯スレからの転載なんですがめんどくさかったんですwすんません・・・
まあ三大クラブ以外の知識はかなり乏しいのも事実すが
376.:2007/09/24(月) 20:41:39 ID:QucTLX4X0
クリスの悩みは下痢が治らないこと
377sage:2007/09/25(火) 11:47:08 ID:eYV0jw1+0
カレスマとホアキンってどっちが上だろう・・・
ドリブル互角でキックはカレスマ>ホアキン。得点力はホアキンなのかな
378通天閣:2007/09/25(火) 12:50:15 ID:omf1mONb0
>>377
カレスマはんやちゅーの。ホアキンはんはインパクトが低いわ。度胸もおまへん。そやからPKはずすねん。
>>373
ええもんみさせてもろうたわ。でもまんざらウソでもなさそうやな。
そやけども代表でも勝てんやろ?こないだの親善試合でも3−0で圧倒されてたわけやし。
スペインのクラブはんは、欧州カップ戦で結構ええ線まで行きましゃろ?
ポルトガルのクラブはんが圧倒されんもの無理あらへんわ。
379名無しさん:2007/09/25(火) 16:15:39 ID:p113AWam0
クリスさんいなくなってください><
380(^-^)/~~:2007/09/26(水) 01:17:42 ID:XgtcJK4hO
凸はギャル汚
381クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/09/26(水) 01:30:44 ID:gmc9Y8VBO
>>361 >>371 >>374 >>379 わざわざ1日ずつID変えて重労働乙。

俺になんか嫌なことされたかw?

ID変えずにコテでも付けて言ってみろよチキン野郎w
382クリス ◆Q5ss/OQ0yQ :2007/09/26(水) 11:34:49 ID:4pSUEeY/O
↓↓次ボケて!ワクワクo(^o^)o
383ゴール前の稲妻:2007/09/26(水) 13:44:33 ID:Nlc21XkF0
肛門がふたつあります
384ゴール前の稲妻:2007/09/26(水) 13:47:30 ID:Nlc21XkF0
スペインにはワールドクラスのCBが一人しかいないけど、ポルトガルには3人いますね
385クリス ◇ozOtJW9BFA :2007/09/26(水) 14:59:08 ID:H/2AVykT0
来ちゃった^^
386(-。-)y-゚゚゚:2007/09/26(水) 15:25:59 ID:XgtcJK4hO
クリスはよく秋葉原にいるらしい
387_:2007/09/26(水) 22:47:08 ID:UioXJVAk0
まあ、さわぐだけさわげ。ユーロ予選が敗退すればこのスレも終わりよ。
388 :2007/09/26(水) 23:00:50 ID:Cl9WG6sX0
不吉な事言うなよ…とはいえ監督出入り禁止+怪我人続出だからな
フェレイラやカルバーリョなんてクラブの内部状態最悪に近いし
389__:2007/09/27(木) 08:14:41 ID:ipvAhIQC0
>>373
ポルトガルの強さに関して言えば、サッカーはマジ強い…
でも植民地の反乱鎮圧するときに、軍から暗号で「ショリソを頼む。」要請されて、
ホントに食い物のショリソ送った国だから。インドの植民地鎮圧に向かったら
あっさり返り討ちにされてるし。

あと、政権が何回も変わってるし、クーデターも意外と多いし。
アントニオ・サラザールはロリコンだし。国としては……交通マナーの悪さは
大阪以上だし。
390.:2007/09/27(木) 08:40:37 ID:+vRIvFhAO
フェリッポン→モウリーニョ
あるの?ユーロデビュじゃん
391  :2007/09/27(木) 08:47:17 ID:sLSWzeOo0
>>390
フェリポンが退任した後ならな
それでも引退前にしかやらないと言ってるから
10年ぐらいはないだろう
392_:2007/09/27(木) 14:13:05 ID:A/6+A8+z0
いまどき純血のポルトガル人、スペイン人を探すことは難しいよ。昔から他国から奴隷をたくさん入れたり、多くの他民族から支配されたりしてる国だからね。
人種とサッカーのうまさって関係あるのかな?純血日本人では勝ちようがないことだけは、はっきりしてるよねw
393:2007/09/28(金) 10:36:20 ID:dKq3P5T5O
代表発表いつ?
個人的にメイレレスよりベロゾにしてほしい。
394sage:2007/09/28(金) 11:28:13 ID:3LXEFyWX0
>>392でも朝鮮人や中国人をいれても強くなるとは思わないなぁ
オーストラリア人なら入れてもレベルアップすと思うけど
395  :2007/09/28(金) 11:42:46 ID:25sNVQUw0
>>393
ベロゾはU21の方じゃない?CBがやばいな
アンドラーデは無理だし
ペペとカルバーリョは復帰いつになるのか
396_:2007/09/28(金) 13:22:58 ID:oX0p9PZN0
>>393やはり羅針盤的な役割であったコスティーニャ様が招集されないと
ポルトガルの航海は進まない。
ボランチは全体的な視野が必要だから、獲物をいち早く察知したり、
猛獣などの危険察知能力に優れてるアフリカ系が一番いいのだよ。
ヴィエラ、マケレレ、トゥレを見てみ。
397  :2007/09/28(金) 13:37:02 ID:dPvDyizo0
コスティーニャも怪我だけど?
398-:2007/09/28(金) 14:10:22 ID:qW9B7ZQ10
コスティーニャもケガで離脱中。ペペは次回招集されるだろうね。
カルバーリョ、アンドラーデ、カネイラもケガ、監督は出入り禁止
本当にポルトガル絶体絶命だよなあ。

こんな時フィーゴみたいな精神的支柱がいればチーム一丸となって
現状打破できるんだろうが・・・今の代表には彼に代わる存在っているのかな?
まだ世代交代の途中だからなぁ
とにかく最後まで諦めないで頑張って欲しい
399  :2007/09/28(金) 14:13:51 ID:dPvDyizo0
でもペペまだマドリーで試合復帰してないらしいし…
トネル辺り招集しとくんじゃない?あとアントゥネスも
左SBもフェレイラがクラブの事もあって心配だからな…
400_:2007/09/28(金) 15:05:11 ID:7YftxksV0
>>398
安心せい、躍進のレクレアティーボを支えるベトがおる。ベトが。
DFでありながら日韓大会でゴールをあげた稀な選手がな。
ベトはCB、SB、ボランチもこなせる。黄金世代の守備固め的存在だが
EURO00からおり、国際経験も豊富。フィーゴ後釜の精神的支柱にもなれるわい。
本人もチョン戦での誤審退場の汚名をそそぎたいはず。
401 :2007/09/28(金) 15:42:29 ID:VbodC4g20
>>398
ホント絶体絶命だな
W杯で神リカルドが運つかいきったしな
402:2007/09/28(金) 16:16:46 ID:tdbW+ds7O
ベロゾてどんなプレースタイル?
403 :2007/09/28(金) 17:57:13 ID:KA8MbG5v0
さすがにメイラ、アウベス、トネウでは厳しいなぁ
そういえばロシャはプレミア行ってからは呼ばれてないよね?
フェリポンにもなかなか評価されてた気がするんだけど
404-:2007/09/28(金) 18:39:39 ID:m6FXoETIO
ロシャどうして呼ばれなくなったのかな?あとバレンテも
もう若くないから?それなら若いDFの中でダコスタ呼ぶかな。頼りないけど
フェリポンが結構気に入ってるって聞いた。もう負けられないから
国際大会の経験が豊富な選手を起用してほしいんだが
405名無しさん:2007/09/28(金) 18:53:02 ID:UJQotAKX0
381 名前:クリス ◆ozOtJW9BFA [sage] 投稿日:2007/09/26(水) 01:30:44 ID:gmc9Y8VBO
>>361 >>371 >>374 >>379 わざわざ1日ずつID変えて重労働乙。

俺になんか嫌なことされたかw?

ID変えずにコテでも付けて言ってみろよチキン野郎w
406名無しさん:2007/09/28(金) 18:54:55 ID:UJQotAKX0
385 名前:クリス ◇ozOtJW9BFA [sage] 投稿日:2007/09/26(水) 14:59:08 ID:H/2AVykT0
来ちゃった^^
407クリス ◇ozOtJW9BFA:2007/09/28(金) 21:58:09 ID:D0gRDGkKO
ここにもどってきたいです。
408_:2007/09/28(金) 22:36:25 ID:4IJWxcZO0
これでOK。ネタじゃないよ。けが人が多いからダコスタとベトが一番安定している。
        
        ジョアントーマス



カレスマ      シモン        クリロナ


     チアゴ       マニシェ


フェレイラ  ダコスタ    ベト    ボシングワ


           リカルド
409:2007/09/29(土) 01:17:15 ID:63scho220
>>398
フィーゴ呼べばいいんじゃね?
410  :2007/09/29(土) 07:19:38 ID:B15saHx20
フィーゴはもう(゚听)イラネ
あまり古い力に頼っててもどうしようもないのは
関係者もわかってるだろ
現状+新規の戦力でやるしかない
411 :2007/09/29(土) 08:48:51 ID:mFXRLTob0
フィーゴ第5節得点おめ
412_:2007/09/29(土) 20:21:01 ID:2qoeUuxY0
フェリポン出れないと、試合の指揮は誰が取るの?
携帯電話での指示とかもダメなんだよね・・・
413sage:2007/09/29(土) 21:59:10 ID:Gr6mQNj40
モウリーニョをゲストに呼べばいいんだよ
んでさりげなく支持とりをお願い
414  :2007/09/29(土) 22:01:55 ID:kh5knOh40
>>413
それ本人とっくに否定してる
第一モウリーニョが来ると嫌がる人いそうじゃん
嫌ってるポスティガとかデコとか、あと根本的に合わなさそうな
栗やクアレスマ辺りとかも内心嫌がりそうだし
415:2007/09/30(日) 07:14:46 ID:QexiPW6sO
アウメイダいいよアウメイダ
416:2007/09/30(日) 11:46:10 ID:/37ulx3I0
アウメイダ期待できる感じ?
高さもあるからコンスタントに得点できるFWになってくれる事を願ってる
ウイングのCロナウドがチーム内得点王っていう現状ではねぇ。
やっぱりパウレタのような本職のFWが欲しい。アウメイダ覚醒してくれ〜
417  :2007/09/30(日) 11:58:17 ID:5NFEG5iy0
でも起用する気ないだろうな
代表のスタイルには合わない
それにゴメスの次はポスティガだろうし
418:2007/09/30(日) 14:33:02 ID:/37ulx3I0
今、ポスティガは故障なし?
ユーロ予選の時練習中にケガ(肉離れ?)してなかった?6月のベルギー戦みたいな
すごいシュートをコンスタントに決めてくれると頼もしいよな。
今DFが人手不足なだけに、ゴメスやポスティガのFW陣の頑張りが勝敗を左右しそう
419T:2007/09/30(日) 18:36:49 ID:JEba1iko0
今、リーグで好調のマククラを呼べばいいんだよ。決定力不足を解決してくれるかもしれないぜ
420sage:2007/09/30(日) 19:09:33 ID:iR/2Jb7n0
FWなんてお飾りなんだから誰がやってもそんな変わらないと思うから
いろんな奴にやらせてみればいいんじゃないそれかあえて一人に決めて
連携強まるのを待つとか
421  :2007/09/30(日) 19:15:03 ID:3mIDs7iU0
アホ?そんな余裕の状態に思えるか?

前から思ったがsageはメール欄入れろよ
それともわざと緑になってるのかw?
422クリス ◇ozOtJW9BFA :2007/10/01(月) 19:05:14 ID:xHB/7i+N0
423名無しさん:2007/10/01(月) 19:10:18 ID:CkLAP/k80
407 名前:クリス ◇ozOtJW9BFA[] 投稿日:2007/09/28(金) 21:58:09 ID:D0gRDGkKO
ここにもどってきたいです。
424:2007/10/01(月) 22:12:09 ID:OFVhjOZl0
やっぱり2トップにしてサイドからのクロスに二人
が合わせられるようなかんじにしないとサイドが上手く使えないとか
ゴミとカスが前線にいても効果ないとか言ってる場合じゃねぇぜ
425:2007/10/01(月) 22:44:44 ID:TZ+pQYRdO
ゴミとカスって誰?
426クリス:2007/10/02(火) 06:24:19 ID:xbINojeOO
俺のことかな
427_:2007/10/02(火) 07:07:06 ID:LhZiR51B0
結論をいって2トップはまずありえない。実質上今は3トップでしょ。
4−3−3のね。
2トップにする場合、ありえるのが4−1−3−2のミラン形式。
だがポルトガルには、ピルロのような背後から攻撃をビルドアップできるレジスタがいない。
候補のカルロスマルティンス、クストーディオには荷が重過ぎるし、デコには守備能力の面で疑問が
残る。一番の理由は、2トップにするとサイドアタッカーが機能しなくなるということだね。
428名無しさん:2007/10/02(火) 11:32:11 ID:hPd8WVU90
422 名前:クリス ◇ozOtJW9BFA [sage] 投稿日:2007/10/01(月) 19:05:14 ID:xHB/7i+N0
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/200000/20060721115348209530252100
429 :2007/10/02(火) 14:41:51 ID:DR+0+vFi0
の〜ん
430クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/10/03(水) 00:00:50 ID:BVAZDVuiO
ここまで粘着されると、ほんと何かしたか気になるな
431 :2007/10/03(水) 01:50:29 ID:dXIvcOVJ0
2chではコテハンを名乗ること自体がよくある「粘着される」ための原因。
なんでコテ使うの?特にこのスレでは意味ないと思う。やめればいいのに
432クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/10/03(水) 02:55:33 ID:BVAZDVuiO
いや、ここまでしつこいやつは初めてなんでな。
なんかしたならまだしも。
433_:2007/10/03(水) 05:16:44 ID:jtSUFBMD0
わいもそう思う。クリス名乗るのは止めたら?第三者から見たら、単なる他人の書き込みに過ぎないんだし。
434 :2007/10/03(水) 08:59:15 ID:mT1A11oC0
コテつけたら叩かれるって分かってもまだやってるんだから
叩かれたいんでしょ

ここの書き込み内容も以前に比べたらレベル下がったよな
435名無しさん:2007/10/03(水) 19:15:28 ID:pduoUZlq0
430 名前:クリス ◆ozOtJW9BFA [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 00:00:50 ID:BVAZDVuiO
ここまで粘着されると、ほんと何かしたか気になるな
436名無しさん:2007/10/03(水) 19:29:51 ID:pduoUZlq0
432 名前:クリス ◆ozOtJW9BFA [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 02:55:33 ID:BVAZDVuiO
いや、ここまでしつこいやつは初めてなんでな。
なんかしたならまだしも。
437クリス ◇ozOtJW9BFA :2007/10/03(水) 19:33:40 ID:gJWNGdpK0
430 名前:クリス ◆ozOtJW9BFA [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 00:00:50 ID:BVAZDVuiO
ここまで粘着されると、ほんと何かしたか気になるな
438 :2007/10/03(水) 22:18:15 ID:dXIvcOVJ0
せっかくスポルティングがクラブ史上
初めてCL試合アウェイで勝ったというのに
お前らときたら…w
439_:2007/10/04(木) 07:02:11 ID:CcFtaj110
せっかくポルトがクラブ史上
初めてCLグループリーグアウェイ3連勝で勝ったというのに
お前らときたら…w
440  :2007/10/04(木) 07:26:03 ID:Yhy5Rcgy0
それはそれでおめでたいお

でもさ、クリロナは左目の瞼負傷で4針
カルバーリョは復帰してすぐコブで怪我
もうすぐの代表戦大丈夫か・・・
441クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/10/04(木) 23:22:26 ID:QtuKp2gRO
アンドラーデの離脱が一番嫌だな…
442_:2007/10/04(木) 23:56:01 ID:scVMwpVD0
スコラーリがUEFAにアピールした結果
ユーロ予選の最終戦のフィンランド戦はベンチ入りOKになったよ

実際の処分は、3ヶ月のベンチ入り禁止と罰金に変更になったけど
そのうちの1ヶ月分は、今後2年間の猶予があって
即時処分は9月20日から計算されるので、11月20日の試合はOKらしい
443:2007/10/04(木) 23:56:38 ID:scVMwpVD0
訂正
フィンランド戦は11月21日ね
444_:2007/10/05(金) 01:57:38 ID:UEGK+M8l0
すこしでも軽くなって、良かった・・・・
445-:2007/10/05(金) 02:29:18 ID:vEj3LOHGO
今モウリーニョ監督はポルトガルにいるの?
446クリス:2007/10/05(金) 06:14:10 ID:VH8PHZObO
クリスあげ
447名無しさん:2007/10/05(金) 15:29:16 ID:VNkzTCUZ0
437 名前:クリス ◇ozOtJW9BFA [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 19:33:40 ID:gJWNGdpK0
430 名前:クリス ◆ozOtJW9BFA [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 00:00:50 ID:BVAZDVuiO
ここまで粘着されると、ほんと何かしたか気になるな
448クリス ◇ozOtJW9BFA :2007/10/05(金) 20:53:00 ID:V8mMIwX70
クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA

449クリス ◇ozOtJW9BFA :2007/10/05(金) 22:48:13 ID:V8mMIwX70
クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA


クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA

クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA
クリス ◆ozOtJW9BFA クリス ◆ozOtJW9BFA
450_:2007/10/05(金) 23:14:27 ID:U2zcugqJ0
まあ、騒ぐだけ騒げ。このスレも11月21日限りだから、
末期の酒ということで・・・。
451_:2007/10/06(土) 02:23:08 ID:0StrRLwt0
いやいや、何があろうとこのスレは細々と続くよ。

一応代表メンバーでも貼っておくか。

Guarda-redes: Ricardo (Betis) e Quim (Benfica);

Defesas: Tonel (Sporting), Bruno Alves (F.C. Porto), Fernando Meira (Estugarda),
Bosingwa (F.C. Porto), Miguel (Valencia), Paulo Ferreira (Chelsea) e Ricardo Carvalho (Chelsea);

Medios: Deco (Barcelona), Joao Moutinho (Sporting), Miguel Veloso (Sporting),
Maniche (Atl. Madrid) e Raul Meireles (F.C. Porto);

Avancados: Cristiano Ronaldo (Man. Utd.), Ricardo Quaresma (F.C. Porto), Simao (Atl. Madrid),
Nani (Man. Utd.), Duda (Sevilha), Nuno Gomes (Benfica) e Hugo Almeida (Werder Bremen).
452:2007/10/06(土) 03:53:25 ID:99E3+z4T0
ファビオ・コエントランってルイコスタフィーゴ二世って
言われてるらしいけどそんなにスゴイの?誰か教えて
453 :2007/10/06(土) 08:59:58 ID:awDGLrDR0
2世多すぎだろ
454  :2007/10/06(土) 09:05:38 ID:WuZ+5urb0
まあ単に後継者という意味で勝手に「二世」つけてるだけだろう

実際の二世選手はベロゾとモウティーニョだね
レベル気にしなければ兄弟揃ってサッカー選手も何人かいたはず
455 :2007/10/06(土) 10:11:38 ID:XLRL47O20
ベローゾをスタメンでつかえ
456  :2007/10/06(土) 10:56:12 ID:WuZ+5urb0
関係ないがベロゾのあの髪型切れよ、いくら束ねてるとはいえ見てて邪魔
ゴメスやメイラやマニシェぐらいにまで切れ
457_:2007/10/06(土) 11:56:55 ID:eJeka3eW0
Cロナは左目あかないみたいだけど、代表戦間に合うの?
458__:2007/10/06(土) 12:27:28 ID:15wJ/92S0
459  :2007/10/06(土) 12:43:43 ID:DFrejofE0
でもパウレタってやっぱスゴかったな
確かに雑魚専だけど雑魚相手には必ず点とっていたからな
今は雑魚相手にすら点取れないFWばっかり
460_:2007/10/06(土) 13:17:05 ID:zkPHc4s40
>>456
いや、クリスはつるっぱげだったから、クリス並に・・・。
461モウリーニョ:2007/10/06(土) 13:47:15 ID:vqBag906O
>>445
ポルトガルにいるよ
462  :2007/10/06(土) 15:15:24 ID:LXuSwb3I0
ところでファビオ・パイムはどうしてるんだろう
世に出る前に消えたか?
463  :2007/10/06(土) 16:27:40 ID:5DHOWodW0
>>457
本人のコメントは結構前向きだから間に合うんでは
あの性格では間に合わなくても出ると言い出すだろうな
脚の時もそうだったし
464:2007/10/06(土) 17:35:29 ID:2gYgdwqk0
>>456
インパクトあっていいと思うが・・・

>>462
まだ若いけど消えかかってるな。
465  :2007/10/06(土) 17:43:20 ID:5DHOWodW0
>>464
髭だって似合ってなくて浮浪者みたいなんだよな
短髪の時は爽やかだったのにさ
せめて髪位は切って欲しいと
466 :2007/10/06(土) 18:26:00 ID:YcH0LwvI0
近頃ほんとロクなことがないな
ブラガがUEFAカップ組で唯一の生き残り、昨季みたいに勝ち上がってほしいです
467名無しさん:2007/10/07(日) 19:32:11 ID:qdVM2QAn0
クリス様ー!!!!
468 :2007/10/08(月) 02:12:18 ID:4SQbY6o00
チアゴに早くも放出の噂
どうすんの?これどうすんの?
469:2007/10/08(月) 07:09:23 ID:42zSFzQFO
もう少しチャンス与えてくれればな…
ポルトガルって4−4−2は苦手なのかね?
470  :2007/10/08(月) 09:10:27 ID:nz0oOpVW0
>>469
>>427にあったように機能しなくなる
だから無理なんだよ
471:2007/10/08(月) 11:24:53 ID:42zSFzQFO
それはクラブでも言えること?マニシェ、フェルナンデスといい中盤3センターじゃないと活躍しないよな。
472_:2007/10/08(月) 11:40:47 ID:kNr27jmt0
おい、スポルティングのリエドソンがポルトガル国籍を取得したらしいぞ!
126試合で73ゴールをあげており、UEFAカップでもその名をとどろかせた
彼をおいて、パウレタの後継者はありえない!

彼は、局面を一人で打開できるわ、裏のスペースの抜け方もうまい。
きっと代表でも活躍してくれるであろう。

473  :2007/10/08(月) 13:02:11 ID:nz0oOpVW0
でも年だしさ、デルレイみたいに呼ばれないと思うよ>リエドソン
474_:2007/10/08(月) 15:36:31 ID:8C+v6T8+0
>>473
しかし、なかなかリエドソンのようなFWはおらん。この機会を逃したら
おしまいだぞ。ぺぺを招集するくらいならリエドソンはのどから手が出るほど
必要だと思うが・・・・
475:2007/10/08(月) 19:55:34 ID:TotsWVCs0
http://soccer.portugalnosusume.com/
ここいつ再開するのかな?
476 :2007/10/08(月) 20:03:48 ID:F7F1wRav0
リエドソンが代表に来てくれるとなるとこれ以上頼もしいことはない
大事な場面で働いてくれるし決定力はbwinリーガでも随一

でもやっぱ帰化選手に頼ることにちょっと抵抗があったりね
まあそんなこと言ってる場合でもないんだけど

>>475
再開してほしいよねー
477クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/10/08(月) 21:21:44 ID:1GJxkBWsO
ポスティガを待とうよ
478  :2007/10/08(月) 21:30:34 ID:rzska4Ic0
ポスティガ、アルメイダの若手もいるし自国生まれの若手の成長に
代表監督が期待するならリエドソンを今後も呼ばないだろう
ポスティガは今離脱してるが、アルメイダはブレーメンで
結果は出してるし
479  :2007/10/08(月) 22:52:57 ID:rzska4Ic0
あ、それとボジングワが怪我で代表駄目っぽいらしい…
ミゲルもスペ体質だし他に目ぼしいSBいるのか?
480_:2007/10/09(火) 04:57:17 ID:LwfEIxNG0
もう後が無い状態だからリエドソン呼びそうな気がするけどな
代表だってみんな知った顔だろうし、違和感無くやってくれそう

問題はバックなんだよな・・・ここ最近は誰がやってもボロが出る・・・
481+edit:2007/10/09(火) 10:41:46 ID:KygjN5rV0
そこでフェルナンド・コウト様とシャビエル様の復活です。
超不安定!
482-:2007/10/09(火) 13:25:55 ID:Rt9aNt37O
バックの守備陣、離脱者が多くて不安この上ないけど
カルバーリョが復帰予定なのは百人力だな、守護神って感じ
単純だが、なんか勝てそうな気がしてくる(笑)
483名無しさん:2007/10/09(火) 18:37:06 ID:qT0/jVfy0
477 名前:クリス ◆ozOtJW9BFA [sage] 投稿日:2007/10/08(月) 21:21:44 ID:1GJxkBWsO
484:2007/10/09(火) 19:39:59 ID:Yc2Rw7E90
3センターでしか機能しない点で言うとヴィアナはやっぱ3センターじゃないと
・・・スポルティがUFFA杯決勝いった時は3CHだったしな
スペインは2ボランチが多いからな、その・・ドイツに行けば良かったよね
485   :2007/10/09(火) 22:25:47 ID:VHEzecuE0
ブラガの相手にバイヤンがきてしまった…
ブラガ オワタorz
486_:2007/10/09(火) 23:05:43 ID:gsAhD0c30
>>485
プラガを信じなさい。現ポルト監督フェレイラ監督が育て上げたチームですわよ。
あの監督が来て以来、プラガが攻守に隙のないチームに変貌を遂げたのはしってるでしょ?
今のプラガは、べんふぃかでも勝てないわよ。きっと蹴散らしてスペールリーガ4大目のリーグと
なってくれるわよ。

487_:2007/10/10(水) 01:20:20 ID:LVJFxmsW0
突っ込みどころの多すぎるレスだな
488_:2007/10/10(水) 17:10:37 ID:VP2VyFiP0
ボシングワの代わりにボアビスタのジョルジ・リベイロが呼ばれたみたいだけど
この選手はどんな選手かわかる方います?あんま期待しないほうが良いのかな
489  :2007/10/10(水) 20:20:32 ID:tl24aJ1+0
>>488 どんだけニワカなんだよ…と書きそうになったけど
久しぶりの招集なんだから我慢しとくよ

マニシェの弟じゃないか…
490  :2007/10/10(水) 20:54:23 ID:o7AOFbfI0
だが、他に活躍してるのいないのか?マニシェの弟は活躍してるのか?
なんかスコラーリって時々よくわからん人選するよな
凄まじく不安だ・・・
491_:2007/10/10(水) 23:07:03 ID:VP2VyFiP0
>>489
ありがとうございます。
自分で調べてみたら2年ぶり位の召集で代表キャップ2ですか・・・
ここ最近ははちょこちょこチーム変わったり自由契約で放出されていたりと
あまり良い情報を見つける事できませんでしたが、今現在は調子良いんですか?
質問ばかりですみません
492:2007/10/10(水) 23:22:40 ID:mM1RQbR90
いつのまにかボシングワがNo1SBか
493名無しさん:2007/10/11(木) 00:55:40 ID:Jrw2RPlt0
ミゲウ好きなんだがなー
494:2007/10/11(木) 02:45:49 ID:QJrCK37j0
ネウソンはケガしてんだっけか?リエジウソン期待してもいいとも?
エウゼビオの再来はもう来てもいんじゃないのかね
495  :2007/10/11(木) 10:58:26 ID:94h/2bVw0
マニシェの弟って
W杯予選のルクセン戦以来じゃないか?
あの時はマニシェがゴールしてたな
496 :2007/10/11(木) 11:30:01 ID:jtBgDs3h0
ジョルジュ・リベイロは国内に戻ってきてまずまずじゃなかったっけ?
まあ正直いまの最終ラインの状態なら仕方ない気もするけど……
ただでさえバレンテ以降このポジションは人材難だし
アントゥネスの成長が待ち遠しいねえ
497_:2007/10/12(金) 23:29:54 ID:t6kHLhWY0
フランスのアンリは元ウィンガーで、フォアードへコンバートされて大ブレイクした。
ポルトガルは何故、ウィンガーのフォアードへのコンバートを考えないのであろうか?
498  :2007/10/12(金) 23:47:08 ID:qsEEsV3M0
ポルトガルではウインクが花形みたいだよ
花形なのにわざわざ日陰のCF行きたがらないだろ
栗もクアレスマもアンチつきすぎる位自我滅茶苦茶強いし
大好きなドリブルできないの嫌がりそう
499  :2007/10/12(金) 23:47:48 ID:qsEEsV3M0
訂正 ウインガー
500_:2007/10/13(土) 00:09:00 ID:h73cR6gF0
アンリは変則的なフォワードだからなぁ
ウインガーいたらフォワード務まらないよ
501:2007/10/13(土) 00:57:20 ID:xZExh2pA0
明日どこでやるかおしえて
502_:2007/10/13(土) 01:37:23 ID:7OxLvGPE0
>>502
トフィフ・バフラモフ・リパブリック・スタジアム
503:2007/10/13(土) 09:37:57 ID:2EY29iMw0
きょう、ファティマの奇跡から90年だって
当地では世界で4番目に大きい教会がオープン
この週末は、試合よりも、そっちほうが話題らしい
504  :2007/10/13(土) 09:40:48 ID:6fOzApeS0
下手に試合のことで盛り上げられてプレッシャーかからなくていいんでない?
505ポルトガル研究会:2007/10/13(土) 16:39:50 ID:QIsfy4q5O
今日の試合は日本時間で深夜1時からかお?( ^ω^)
506  :2007/10/13(土) 18:01:08 ID:ORHywE/t0
そうみたいだね、アゼルバイシャンとの時差は4時間だったような
507ゴール前の稲妻:2007/10/13(土) 18:50:09 ID:xR891KuU0
>>505
顔文字厨死ね
508名無しさん:2007/10/13(土) 19:05:07 ID:WfJ/wL9v0
>>497
アンリをフォアードへコンバートしたのはフランスじゃなくてベンゲルだし
その例が1つだけで良いのなら
スコラーリもウインガーのロナウドをフォワードで試したりしている
509_:2007/10/13(土) 19:53:48 ID:Er7ELLTs0
は?何が言いたんだ?試してどうだったんだ?そこまで書いたら最後まで
調べて書けよ。
510_:2007/10/13(土) 20:53:30 ID:7OxLvGPE0
>>509
試合見てないの?どう見てもパッとして無いだろ・・・
511 :2007/10/13(土) 21:26:50 ID:zRYBULwK0
シモンなら得点力もあるしトップ下での経験も豊富だし良さそうだね、コンバート
クアレスマとも併用できるし
とはいえ高さもないしあまり現実的でもないけど
512  :2007/10/13(土) 21:37:38 ID:X2otGbfO0
コンバートしても上手く行くとは限らんからな
モウリーニョがフェレイラをSBに転向させて成功したように
適正見極めないとさ

栗をCFにしても上手く行かないのは事実なのにどうも
スコラーリがそれを捨てきれないのが嫌
513 :2007/10/13(土) 22:28:12 ID:zRYBULwK0
慣らしていけば、という可能性を捨てきれないんだろうなー
クリがCFでの戦力としてメドがつけばこんなに頼もしいことはないし

一度クリ、シモン、クアレスマ、ナニの四人を前に並べてみてほしいなあ
ポジション関係なく好き勝手に動きまわってやりたい放題やってほしい
勝てる気はしないけどただ見てみたい
514-:2007/10/13(土) 22:28:13 ID:Xptv07CEO
栗はポルトガル代表でもリーグでもチーム内得点王だからな
最近は、ここぞと言う時に決めて
負けそうな試合から救ってる(アルメニア、ポーランド戦)
だからフェリポンの気持ちも分からんでもないが・・・
FWが今一つ頼りないのが最大の問題。なんとかならんものかな
515  :2007/10/13(土) 22:37:39 ID:X2otGbfO0
FWは攻撃的な性格の人が多いけどポルトガル在住記者の人によると
ゴメス良い人みたいだからな…ポスティガも本当はシャイというし
ポルトガル人の民族性的に暢気みたいだからそういうのにひっか
かってると思う、んで花形がウインガー>CFの人材不足
少し位DQNでエゴが強い方がいいんだろうけど、規律乱しそうなのは
スコラーリは省くし…まあこの二人も決める時は決めるけど波
激しいからな
516名無しさん:2007/10/13(土) 23:09:05 ID:gqU4FKRz0
ウインガーが花形だから、ウインガーを目指すのか
ウインガーに名手が集まるから、ウインガーが花形になるのか
どっちが先ってことでもないんだろうけれど
517]:2007/10/13(土) 23:13:32 ID:OvHHuoN00
良い人だかシャイだかどうでもいいから、チャンスには得点しろよ
のんきだから攻撃できませんか?
518  :2007/10/13(土) 23:18:25 ID:ZG2Fh88/0
出来ないというか相手の戦術にもよるだろう
つうか決める時は決めるって上に書いてるじゃん
どこの国でも外す人は外すし

現に今回の予選だってアゼルやカザフに負けてる国がある
ピッチ状態も悪くてとか色々あるしな
基本的にポルトガルってアウェイで勝負弱いんだと思うよ
519  :2007/10/13(土) 23:22:52 ID:ZG2Fh88/0
おまけに今回はスコラーリは指示も出来ない
んでポルトガルはジャッジからの印象が超悪い
それ+イングランドみたいに政治力も皆無
これはWCの時から続いてる

得点しろって言ってもクリロナだって外す事あるだろ
ド下手糞フリーキックのせいでどんだけチャンス外してるか
あの馬鹿にFK蹴らすのやめれば得点のチャンスも増えると思うよw
520  :2007/10/13(土) 23:32:19 ID:ZG2Fh88/0
間違えた
イングランドみたいな、だった
521_:2007/10/14(日) 00:14:16 ID:Cj+QabQE0
>>515やっぱり民族性は関係ありますよね?
いつしか、テレビでイタリア人が『日本人はシャイでおとなしすぎる、もっとあつかましく』と言っていたのを覚えてます。
たしかにイタリア人は、あつかましく、狡猾なやつが多いですね。しかもインザーギは、別名『ゴール泥棒』とのあだ名が
あると聞いてますし。狡猾で、厚かましい人がCFに向いていると言えますね。
522::2007/10/14(日) 00:14:44 ID:RhCoRsKy0
>>515  性格について言えば、ゴメスがいい人なのは
なんとなくわかるけどポスティガはシャイな気はしないけどな
むしろ、特に何も考えてないって感じだな
523:2007/10/14(日) 00:30:49 ID:LSDBYIB10
>>519
あの馬鹿って・・・結局アンチ栗かよ。論点ずれてる。問題点は栗じゃなくFWだ
栗はチャンスも作ってるし本職じゃないのにFW以上に得点して勝ちに貢献してる
批判ばかりで感謝を忘れてるな。
確かにフリーキックはシモンあたりに任せた方が良いと思うが
栗がファウルもらってFKのチャンスを拾ってるから優先的に蹴らしてるんだろうな
そんなところにもノンキな国民性がでてるのか?w
524d:2007/10/14(日) 03:16:57 ID:806AiAjB0
>>519

あの馬鹿のド下手糞フリーキックのせいでFWが点を取れないんだよな
さすが、フェレイラヲタは見る目が違うw
525:2007/10/14(日) 03:25:12 ID:LSDBYIB10
519はクリロナの個人スレにも出張して栗批判してるアンチ
526--:2007/10/14(日) 03:38:22 ID:GBimKwF9O
アゼルバイジャンに2−0。順当に勝てて良かった!
次のカザフスタン戦も決めてフィンランドが今日の試合を落とすと
本選勝ち抜けが見えてくるな
527_:2007/10/14(日) 03:45:23 ID:ornJA2Ui0
荒れた試合だで栗は結構削られてたけど怪我しないでよかった
アウメイダの得点キレイだったねぇ。今後はアウメイダがスタメンかな
528  :2007/10/14(日) 03:50:11 ID:NFjYAZxO0
>>524
そういうアンタは栗ヲタ?なんでフェレイラが出てくるんだ?

しかし上手い方が蹴るってのは当たり前だろ
蹴る要員が交代とかでいないなら仕方ないけど
現にシモンはセルビア戦FKで得点してる
なのにスコラーリはそれに関して文句言わないし
529-:2007/10/14(日) 04:21:22 ID:LSDBYIB10
ポルトガル代表のFKって栗ばっかりじゃないよ
結構デコが蹴ることが多いんじゃね。現に今日は栗がもらったFKをデコが蹴ってたし
CKもFKも栗は蹴って無かったよ
その時々で試合中に話し合って決めてるようにみえる
スコラーリは選手たちに任せてるんだと思うな
530:2007/10/14(日) 04:25:47 ID:eTQOWTfBO
とりあえず飲み行くぞ(^_^;)テヘッ
531:2007/10/14(日) 05:35:26 ID:o9E2uDMT0
クアレスマならCF行けんじゃねエゴ強いし今ならそんな試練も乗り越えて
イケそう、ラウドルップ様にさ何よりあのアウトサイドキックはゴールする方が
向いてるんじゃない
栗はサイドでおkだけどね左は前半島尾→後半ナニのコンボで
532 :2007/10/14(日) 05:41:37 ID:VYhyq2vS0
ブライアンのことかミカエルのことかワカンネ
ミカエルはあまりの得点能力の低さにクライフがブチ切れたくらいだから、ブライアンのこと言ってるんだろうけど

今のポルトガルってワントップじゃないの?
デンマークはツートップだからね
533_:2007/10/14(日) 09:08:06 ID:UN1BHVjx0
おい、俺はポルトガルの天敵が集まるBグループに興味があるんだが、
スコットランドが快勝したそう。
ぶっちゃけ、イタリアとフランスどっちが消えてほしい?
534  :2007/10/14(日) 09:14:40 ID:FxWTQTCE0
フランス
黒人移民選手ばっかりで反則だから
535_:2007/10/14(日) 09:27:14 ID:UN1BHVjx0
そうだよなー。あの時はヴィエラ、マケレレ、テュラムにしてやられたようなもんだからなー。
536 :2007/10/14(日) 11:22:50 ID:U7g59C8w0
で今日は誰がよかったの?
537_:2007/10/14(日) 11:44:45 ID:7pWZr21Q0
よかったと言えば、アスラン・ケリモフがすばらしかったよ。
538:2007/10/14(日) 13:57:57 ID:bWSaYwbuO
ヴェローゾがスタメンフル出場したみたいだけど、どうだった?
539クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/10/14(日) 13:58:03 ID:p+rvvvPcO
ほんとクリスティアーノは怪我に強いな。
異常なほどに
540  :2007/10/14(日) 15:10:40 ID:2Zd7J1Pj0
逆にゴメスは試合前に怪我したみたいだぞ、ベンチにもいなかった
ttp://www.fpf.pt/portal/page/portal/PORTAL_FUTEBOL/SELECCOES/NOTICIA?notid=4066214
(UEFA公式ではベンチに名前あるが間違ってる)
シモンは次も無理という情報がある
541]:2007/10/14(日) 17:08:22 ID:nvhvDce60
ヌノゴメス、アップ中に怪我、カザフスタン戦も怪しい
急きょ、マリティモのAriza Makukulaを召集するとかいうウワサ

セルビアとフィンランドが勝点落として、ちょっとポル有利かなと思ったけど
今後、順当にいったら、最終日のフィンランド戦で引分け以上で勝ち抜け
反対に言うと、フィンランドに負けたら、当該チーム間の成績で落ちるのだよ
542名無しさん:2007/10/14(日) 22:56:12 ID:13Gx+XBB0
ロナウドがキャプテンマーク巻いてたね
将来的にも間違いなくロナウドがキャプテンとして君臨していくんだろうけど
この若さで代表のキャプテンマーク巻かせてもらえたりPKキッカーも任されたり
どれだけロナウドに対する期待が大きいか物語ってるね
543_:2007/10/14(日) 23:07:39 ID:tjRQSReP0
>>541
なんだそうなのかよ
ポル有利と思ってぬか喜びしすぎてシモタ
どこかでフィンランド勝手にこけてくれないかなあ
544  :2007/10/14(日) 23:18:48 ID:7gah5MZx0
>>542
他のクアレスマ辺りはほっとしてるだろうな、面倒なことは全部
あいつでプレッシャーが分散してw

栗って今季のリーグ戦の頭突きみたいな事あって、ジャッジの印象悪いし
不安だと思うけどwま、スコラーリがいなくなったらそれも変わるかも
しれないけどね
545__:2007/10/15(月) 00:12:06 ID:otLp+z510
>>533
ポルトガル的にはイタリアなんじゃない?
まぁフランスも天敵だろうけど。

まぁポルトガル的には両方消えてくれるのが最高だろうけど。両方天敵だし。
そうすれば敵はドイツ、スウェーデン、ルーマニアくらいだし(後、ポーランドもか)…
個人的に怖いのはスコットランド&クロアチアかな?もしEUROにスコッチ来たらかなり
危険。ポッドで望ましいのはトルコかな?
546 :2007/10/15(月) 00:35:50 ID:VGffYKB90
ポルトガルの天敵といえばスペインだろ
母国のユーロでやっとこ勝っただけ
それまでかなりの期間、勝ったことなし
547:2007/10/15(月) 02:55:32 ID:PqQlrEbH0
オランダが別の意味で怖いです><死人出そう・・・ガクブル
セードルフもいるしペルシや馬のDQNもぞろぞろとまぁフェリポンが
全員鉄拳制裁でボコるけどさ
548  :2007/10/15(月) 07:12:11 ID:JI2yxsrM0
オランダとは元々相性良いぞ
負けたの1回位だし
549_:2007/10/15(月) 07:22:37 ID:ER/K3pLc0
天敵多いね。やっぱ俺的にはフランスかな、一番DF堅いし。一番納得できない
負け方するからな。イタリアは負けても、ある程度納得できる。
550  :2007/10/15(月) 07:32:30 ID:JI2yxsrM0
フランスは政治力も強いからな
イタリアはなんだかんだで嫌われてる
551 :2007/10/15(月) 08:10:10 ID:tufM/aO70
アゼルバイジャンの国家かっこよすぎw
552:2007/10/15(月) 11:14:40 ID:PqQlrEbH0
ドイツどう?潰せそうなのかねレーマンがもしW杯3位戦に出てたら
3位もらったと思ったんだけど・・・
そういやここにはポルトガル研究会っていうコテあんまいないのな?
そのくせレアルスレ荒してるわりに
553ポルトガル研究会:2007/10/15(月) 11:18:06 ID:5anb7Z37O
>>552
最近忙しいお( ^ω^)
554 :2007/10/15(月) 11:21:33 ID:H8c/eQfg0
>>538
ヴェローゾはすごく良かったと思う。
初めて観たんだけどキックの種類が豊富そうで
サイドチェンジで凄いパス何本か通してた。
タイプ的にはシャビアロンソに近い感じなのかな。
555:2007/10/15(月) 11:23:06 ID:OjjLLVcbO
↑早漏だな
556 :2007/10/15(月) 11:52:48 ID:zHhRwdY/0
>>554
展開力があって守備もそこそこなのかな?化けたらすごそう。




557.:2007/10/15(月) 16:33:06 ID:ro3paKW80
マククラが追加召集だってさ。
558 :2007/10/15(月) 18:15:18 ID:urpUtujc0
マククラってここ数年ケガに泣かされてたけど、もともと資質のある選手じゃない?
何年か前、スペインでシーズンの前半だけで8点挙げてたよね。後半はケガで棒に
ふってたけどさ。まだ20代半ばだし、復調すればかなり戦力になると思うな。
559_:2007/10/15(月) 18:31:08 ID:shT9Yowr0
マククラすごかったわーよく覚えてる
560  :2007/10/15(月) 18:49:06 ID:eig/gVaA0
ヴェローゾはポルトガルでは通用するが
3大リーグ行ったらフィジカル足りんな
561名無しさん:2007/10/15(月) 19:16:46 ID:/AkvG7vy0
ヴェローゾは足元のテクもかなり高いものを持ってるが
フィジカル的に無理がきかないというか、弱い相手なら存分に技術を発揮できると思うが
小手先の技術感が否めない 
潰されそうになっても潰れない馬力みたいなのがないから
強豪チームが相手だったら簡単に潰されそうだ
ヴィアーナみたいにならないようにしないとね
562ぽぽ:2007/10/15(月) 19:46:37 ID:49mhPtBC0
ウーゴ・ヴィアーナか。
今、どこのクラブにいるのかさえ知らないなw

クアレスマはチームにフィットしてないな。
ボール持ち過ぎてる間に、
ディフェンス固められてチャンスを潰し過ぎ。
シモンみたいにもう少し、
簡単にはたいてワンツーとか使わないとそのうち起用されなくなりそう。
563クリス ◆bmaD/xdh8c :2007/10/15(月) 20:26:22 ID:tGWPvIeU0
--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ヒロインは】ジャンプ腐アンチスレ2P目【私よ!(笑)】 [漫画キャラ]
三人目のJamesPaulMcCartney(1942-1966) [ビートルズ]
孤独な高校生79 [孤独な男性]
北陸地方のQMA事情3 [ゲーセン]
カラオケで女性にウケる曲 【4曲目】 [もてたい男
564_:2007/10/15(月) 22:06:52 ID:cuZtiRLC0
マククラなんて縁起悪い。お先マククラ(真っ暗)となったらどうする?
マククラ呼ぶんなら、リエドソン呼ぶべきだと思う。なあにポルトガル人を
先祖とするブラジル人は3500万人いるらしいよ。リエドソンがポルトガル代表として
招集されてもおかしくなかろう。スペールリーガ、外国人最多得点選手を
ここぞというときに使うべき。
565  :2007/10/15(月) 23:10:32 ID:KIgyNc1b0
>>564 前も突っ込もうかとオモタんだけど、
「スペール」 って一体…
566  :2007/10/15(月) 23:25:57 ID:IoSl4VPs0
マククラって前国籍問題で揉めたような、ただ
ポルトガルは6年在住しないと国籍取れないんだよ
スペインみたいに簡単に取れるわけではない
だからポルトガル系ブラジル人呼んでもまず住ませないと無駄
567 :2007/10/15(月) 23:29:23 ID:xTO+aroN0
マククラってヤンコラーみたいな感じ??
568_:2007/10/15(月) 23:29:53 ID:cuZtiRLC0
>>565
いや、前の人がそういってたから。。。
569_:2007/10/15(月) 23:49:41 ID:FCjl6JkG0
>>568
気にするな。陽気に行こうぜ
ちなみにちょっと前まではスーペルリーガだったけど今はBwinリーグに正式名称が変わった
間違ってたらすまんね
570  :2007/10/16(火) 15:25:50 ID:UO9EbvX10
ぶうぃん?
571_:2007/10/16(火) 15:54:02 ID:XVoEIIIB0
マククラ懐かしい。
結局ポルトガル代表になったのか。
572:2007/10/16(火) 19:36:54 ID:dryDG+JJO
クリロナって決定力ないね
573.:2007/10/16(火) 19:50:06 ID:toGDit1L0
>>572そうか?
574:2007/10/17(水) 04:54:21 ID:WqdnQSGU0
近年のウイングで得点力あるのクリぐらいだろw
575  :2007/10/17(水) 06:45:41 ID:0wqTpfG40
シュート下手だし、得点力はいまいち>クリ
ま、次はカザフ相手だからそれなりに活躍できるかもね
576 :2007/10/17(水) 10:44:43 ID:mbjYSlQ00
確かに決定力はあまり無いかもしれないけど
現代表とクラブチームでは一番得点が獲れてる。
なぜかと言うとシュートをたくさん打ってるから。
もちろんそれだけたくさん外してる訳だけど
ロナウドの場合1人でシュートまで持って行けちゃうからな。
DFからしたらこれ程怖いことは無いと思う。

因みにuefaのデータではユーロ予選シュート総数NO.1
577_:2007/10/17(水) 13:05:47 ID:BbHWdfNR0
決定力とは、シュートばかりとは限りません。
ポジショニングのうまさも必要です。どこでボールを受けるか
でゴールの可能性は大きく違ってきます。例えば、ロマーリオ
のポジショニングは比類なきものでした。ゴール前のこぼれ球には
必ずロマーリオがいましたよ。こぼれ球の反応に鋭いFWを起用
することをお薦めします。
578 :2007/10/17(水) 14:14:17 ID:A5Q6xG4Q0
23時のカザフ戦は何チャンが望ましい?
最近みれないから・・・
579_:2007/10/17(水) 18:18:30 ID:6NDjopPm0
残り3試合、だいじな試合が続くからテレビ観戦したいよな
でも今回のカザフスタン戦はスカパーフジでも放送ないから
実況はネット観戦かUEFAのライブテキストか・・・だな

今日も快勝して2位を堅守してほしい。がんばれポルトガル!
580 :2007/10/18(木) 00:41:10 ID:mEhX4De00
  
581.:2007/10/18(木) 00:55:25 ID:lr6o1+ok0
あぶねー
582/:2007/10/18(木) 00:55:32 ID:hywYDSuj0
マククラ
583:2007/10/18(木) 00:57:21 ID:cCb9B2KH0
最後のあの栗砲はもう無慈悲の域だなやはり得点力あるほうでは
ないかね
584  :2007/10/18(木) 00:59:03 ID:NGnYX7Ky0
少なくともチーム全体で25本打って後半の80分過ぎに入るのは
ない方だろう。しかも2点入ったのはいいが最後に1点返されてるし。
585 :2007/10/18(木) 01:00:25 ID:8Vnm/SyT0
たすかったマククラ乙
一番可能性を感じたよ。体強いし、次スタメンでいいんじゃね?

カレスマは今回もgdgdだったね
586  :2007/10/18(木) 01:12:14 ID:NGnYX7Ky0
次のCFは誰呼ぶんだろ、外されるとしたらアウメイダか?
クアレスマ次回は呼ばなくていいんじゃないか?
なんかイマイチだし
587:2007/10/18(木) 01:23:09 ID:xADucGOq0
クアレスマはサイドギリギリでのプレーが多くてクロスもシュートも宇宙開発ばっかで
絶不調の時のフィーゴ見てるみたいだった。
あと代表のスタメン維持する為かなんか解んないけど、俺が俺が感が強く感じられたよね
ポルトで見せるような余裕の持ったヒョイッとかわすようなプレイじゃなく無茶な突っ込みが多くて
一人だけ空回りしてた。メンタル面で栗に大幅に差をつけられたね。
技術力はあるんだからもっと落ち着けと・・・
588 :2007/10/18(木) 01:23:25 ID:8Vnm/SyT0
>>586
カレスマボール持つなよって感じだったしな
一対一ことごとく潰されてだし
589:2007/10/18(木) 01:25:17 ID:pHmqpQWO0
シュートに対するゴールの確率はイマイチかもだが
得点力はあるのだからよいではないか!<ろなうど
25本で2得点はポルトガル確率悪すぎですが...
2点取っといてよかった〜あぶねえ〜
マククラ期待できそう〜
590  :2007/10/18(木) 01:26:49 ID:0xRtb2og0
カザフのDFにも潰されてたぐらいだし、次対戦のフィンランドDFには
まず通用しなさそうだしな。アルメニアにだって危ない。
対策すれば余裕で消せるというか。次からは普通にスタメンはシモンだな。
591 :2007/10/18(木) 01:50:54 ID:MT8U+BXg0
クアレスマは5年前くらいの栗そっくり
普通にクアレスマ→ナニでいいとおも
592/:2007/10/18(木) 01:52:48 ID:hywYDSuj0
初召集、それも3日前にチームに合流したばっかりの選手を
0-0残り15分の場面でFWの交代投入ときた日にゃ、もう、引分けOKかと思ったが
マククラすげー、決定的な仕事して、まさに救世主
593  :2007/10/18(木) 01:59:12 ID:0xRtb2og0
でも怪我多目なんでそ?セビージャから戦力外されて
マリティモにいるわけで>マククラ
594名無しさん:2007/10/18(木) 02:24:19 ID:ZFy1sAxJ0
ロナウドは前回のW杯欧州予選で得点ランク1位か2位かで
今回のユーロ予選では今3位ぐらいか
昨シーズンのプレミアでは得点ランク2位だったよな
フォワードじゃないのにこのまま普通に行けば
エウゼビオやパウレタの持つ代表得点記録を抜いて
間違いなく歴代得点数1位になるのは時間の問題だろうな ほんとロナウド得点力ないわ
595:2007/10/18(木) 02:55:13 ID:Sh4A3a/6O
本当おまえらツンデレだなw

ロナウド得点力なさすぎ氏ね
596_:2007/10/18(木) 03:17:04 ID:iGunNxnb0
C.ロナウドはウイングでありながら得点ランキングのトップ争いできるんだから
得点力あると言っていいと思うぞ。記録に表れてるじゃん

それにしてもマククラの投入はポルトガルを救ったな
それにC.ロナウドの追加点がなかったら悪夢の終了間際ドローの再現だった
勝てて良かった〜!嬉しいよ〜!
597_:2007/10/18(木) 07:33:02 ID:KyB5LZO20
おい、天敵の集まるBグループ、スコットランドが敗北しやがった。
これでイタリアとの直接対決で勝利が絶対条件となってしまった。
598  :2007/10/18(木) 07:37:50 ID:njEAjSrL0
だが決定力無いのは本当だろ。アゼル対セルビア、セルビアは6点も
取れてるんだぞ。こっちはアウェイでは2点までだし。
全員シュート練習させないとこれはずっとついてまわりそう。
599/:2007/10/18(木) 08:47:10 ID:hywYDSuj0
全員シュート練習してないの?
600/:2007/10/18(木) 08:49:32 ID:hywYDSuj0
おまけ:本日の一枚
ttp://i22.tinypic.com/35jhvh0.jpg
601  :2007/10/18(木) 09:02:24 ID:CLI1j7Ve0
>>599
しててもシュートのセンスない奴ばっかりなんだろう
602_:2007/10/18(木) 13:15:56 ID:smRn9a9w0
もう出場は決まったといっていい。100%限りなく。
そこで本選の話をしよう。
GL(決勝トーナメント除く)の視点から考えて、

@絶対負けてしまう天敵チーム
フランス
イタリア
スペイン
チェコ

A絶対引き分けになるチーム
オランダ
イングランド

B不気味チーム
ギリシャ
スウェーデン
ルーマニア
スイス
オーストリア

Cカモにできるチーム
クロアチア
ドイツ (ドイツはユーロ弱い)
ポーランド 
ノルウェー
603  :2007/10/18(木) 14:52:54 ID:K1Xy1Z840
いや、まだ分からんだろ
フィンランド、セルビアの3位とは3ポイント差だ
しかも、まだ2試合ある
この前のホームのときみたいに引き分けだったらヤバイ
なんとしても勝たないと
604:2007/10/18(木) 15:20:23 ID:TfJ8ht+4O
一勝一分なら本戦決定
一勝一敗なら得失点差
二分ならフィンランド敗退でポーランド−セルビアしだい
605名無しさん:2007/10/18(木) 16:40:47 ID:jQ3Jl1F80
バカみたいにフィジカル攻撃しかけてくるフランス、イタリア、ドイツ以外は負けません
606:2007/10/18(木) 19:33:21 ID:L9rundOS0
予選の残り2試合の対戦相手だけど、どちらも、失点が少ないね
フィンランドは12試合で6失点、アウェイに限っては6試合で2失点
アルメニアはアウェイでベルギーとセルビアに3失点して負けてるけど
どちらも、ハーフタイムまでは0-0なんだよね
それ以外の試合では、ホームでもアウェイでも1失点以内におさえてる

ポルホームといえども、前半に2〜3点取って楽勝というのは無理かな?
607名無し:2007/10/19(金) 02:51:21 ID:iWTvp/xf0
ファビオパイムの身長・体重を教えてエロイ人
608モウリーニョ:2007/10/19(金) 05:43:28 ID:t8ioDpMWO
モウリーニョってポルトガル人からみてイケメンなん?
609:2007/10/19(金) 06:15:05 ID:nYgnHoJC0
フェリポンって実写マリオじゃね
610:2007/10/19(金) 07:14:25 ID:J8f7Tp+rO
>>608
ポルトガル人はここにはいない
611_:2007/10/19(金) 12:51:24 ID:eoXAJmOm0
前々から予選Aグループは死のグループと言われていたけど、
ポルトガルは死のグループに強いね。ユーロ2000の組み合わせといい、
日韓の予選といい、かならず勝ち上がってるね。
612 :2007/10/20(土) 00:54:16 ID:tqitCP0I0
>>611
そんなこと言われてたか?
ポルの1位は堅いと思ってたけど
613:2007/10/20(土) 02:29:35 ID:k1B1jsxc0
他のグループより1チーム多いのに
フェロー諸島とかアンドラとかサンマリノみたいなオマケがなかったな

ただ、ここまでの予選の試合で、チーム間で勝ち越してるのは
ベルギー、カザフスタン、アゼルバイジャンの3チームだけ
というか、この3チームにしか勝っていないという、お寒い事実・・・
614クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/10/20(土) 05:46:42 ID:ZF7EwpFYO
>>608 間違いなくジュード・ロウ
615名無しさん:2007/10/20(土) 09:24:56 ID:zZJShBds0
最近の試合でミゲル・ヴェローゾ知りました。
足技あるし、キックの種類、精度、中々だし、
マンuが狙ってるのもわかりました
616 :2007/10/20(土) 09:57:22 ID:INr+pvRu0
つか、終了間際のに点入れられすぎたろ
ポーランド、セルビア、カザフ戦・・・気が緩むのかね
カザフ戦なんか1点で終わってたらまたドローだったよ
617_:2007/10/20(土) 14:52:19 ID:XwVQZkxK0
>>613
アルメニアに勝つワイ。フィンランドにもじゃ
ベルギー、カザフスタン、アゼルバイジャンとたして5チームよ。
これで勝ち点6追加よ!

618:2007/10/21(日) 14:20:08 ID:Q8/YF8ix0
凸怪我した・・・
619 :2007/10/21(日) 16:11:28 ID:2J7RCtaR0
凸が凹られた
620  :2007/10/21(日) 16:39:05 ID:FQchHddl0
離脱期間はどのぐらいだ?1ヶ月という話があるが…
11/17にアルメニア、11/21にフィンランド戦があるけど
間に合うのかな
621-:2007/10/21(日) 18:13:43 ID:30WBHKshO
今度はデコか・・・どこの怪我?
カルバーリョが復帰して、やっとポルトガルらしくなったと思ってたのにな
替えのきかない主力の離脱はキツイ
次の代表戦、間に合ってくれよ
622_:2007/10/21(日) 19:53:24 ID:logfcztC0
大腿を負傷で1ヶ月くらいかかるらしい。
アルメニア、フィンランド戦はきついな。
623:2007/10/21(日) 20:13:26 ID:WDVPEPiU0
>>612
信じられん話だが、確かにWikiの英語版で死の組扱いされている。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Group_of_death

内容はお粗末。F程度が死の組になっていたり、Bと双璧をなすEが死の組に
なっていなかったり、明らかに変な人が書いている。
正直、Aは本当の死の組のBやEに比べてかなり甘い。ポルトガルとセルビア
の自滅が酷すぎるだけなのに、「死の組」と勘違いしているのではなかろうか。

あと、4弱(フェロー諸島、アンドラ、ルクセンブルク、サンマリノ)程では
ないにせよ、アゼルバイジャンは十分にボーナスだぞ。フィンランドが間抜け
にも落としたけど。
624y:2007/10/21(日) 20:58:03 ID:+STS4Fcy0
過去にヨーロッパ30ヶ国を旅行したけど
食事の美味しさ(コスト面含めて)では、ポルトガルとハンガリーがトップだな
メニューの豊富さと、大枚はたかなくてもうまいもんが食えるのは良いな
625通天閣:2007/10/21(日) 22:00:44 ID:TqxHqKgx0
>>623
その考えが甘いですわ。フィンランドはえらい強いでっせ。
あいつら、2002年の親善試合でポルトガルを4−1で倒して
さらにポルトガルは雑魚チームだったといっとるんでっせ。
さらに今年スペインと引き分け、ポーランドをアウェイで倒してますやん。
アゼルバイジャンも2000年の予選時にえらい苦戦してましたの覚えてますわ〜。
626  :2007/10/21(日) 22:04:01 ID:bDVVlVOQ0
でもアゼルに負けてるじゃん、おまけに試合落としまくりだし
それは事実>フィンランド
627  :2007/10/22(月) 20:02:57 ID:b7+kspSW0
ベロゾがファティマ・ロペスのファッションショーに出てた
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2301479/2270633
専業モデルと出ても見劣りしないな
628  :2007/10/23(火) 08:33:42 ID:q6A4fJa40
アトレチコスレ覗いたら
マニシェ完全に復活したみたいだね
629^:2007/10/23(火) 11:49:06 ID:skoZOJJSO
ヴェローゾの蹴り型ってベッカムに似てね?
630_:2007/10/23(火) 18:05:59 ID:vxJoh15m0
素朴な疑問だが、EURO2000時の代表と
今の代表(06W杯後)どっちが強いと思う?
631  :2007/10/23(火) 20:29:52 ID:l2+uZu7X0
…フェリポン、フィンランド戦後に辞任か、らしい…
もしユーロ進んだら誰が指導するんだよ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20071023-273450.html
632名無しさん:2007/10/23(火) 21:14:00 ID:6ewSocNq0
モウリーニョ就任か
633  :2007/10/23(火) 21:29:48 ID:l2+uZu7X0
いやモウリーニョは引退前に代表と散々言ってる
ポルトガル国内で空いてる人とか、新人の監督いるか?
他国だがファンバステンとかは若いし
634:2007/10/23(火) 21:58:49 ID:e6o3U3CIO
フェリポン辞めないでくれお
635クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/10/23(火) 23:52:17 ID:zEpBb49gO
俺はフェリペ以外じゃ無理だと思うけどな。
636_:2007/10/24(水) 12:45:40 ID:tjxialeZ0
ヒスパニックはさめやすいしあきやすい。日本人のように責任感もないし、
その気分次第で動く。さらに騒ぐだけ騒ぎ、問題を大げさに捉える。
どんな人種にも欠点はあるのだ。

ポルトガルが4強にすすんで、ファンも増え、ここの書き込みも増えたが、
ファンになったばかりの者はよく理解しておくように。
637:2007/10/24(水) 13:33:56 ID:QmmXiEuC0
フェリペがいなきゃユーロじゃもうベスト8止まりになちゃうよ><
638 :2007/10/24(水) 14:54:31 ID:VcKp0LX50
ヒスパニック・・・
639  :2007/10/24(水) 17:44:26 ID:uEy4RFsg0
636が偉そうなのはよくわかったよw
640:2007/10/24(水) 19:15:27 ID:1ikMw4Jy0
ヒスパニック・・・
641名無しさん:2007/10/25(木) 10:21:18 ID:Ep/p4bmp0
635 名前:クリス ◆ozOtJW9BFA [sage] 投稿日:2007/10/23(火) 23:52:17 ID:zEpBb49gO
俺はフェリペ以外じゃ無理だと思うけどな。
642:2007/10/25(木) 10:31:51 ID:YvnUNN3xO
イジメイクナイ
643:2007/10/25(木) 14:31:39 ID:RnzoIu0HO
ヒスパニック…
644_:2007/10/26(金) 11:16:14 ID:AwKVwD7K0
ヒスパニックの意味=ヒステリーのうえにパニクってるやつのことを指します。
645クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/10/26(金) 17:24:04 ID:9YXjA3+xO
わらたw
646:2007/10/26(金) 23:33:22 ID:gQrmMF8V0
フェリペってヒスパニックなの?

>>644
ツマンネ
647  :2007/10/26(金) 23:35:12 ID:ARec89ER0
イタリア系ブラジル人だよ>フェリペ
648:2007/10/27(土) 08:44:23 ID:H8ScUKHg0
フェリってフェラーリから来てるしね
649  :2007/10/27(土) 11:55:33 ID:ypDp6Ix50
結局フェリペも無責任で感情的な人間だったんだな
罰金追加されたぐらいで馬鹿馬鹿しい
そもそも手出したのは自分からだし、金も払えば解決する
だけなのに
650_:2007/10/28(日) 09:05:08 ID:Jfi88ztn0
>>485
みたでしょ?ブラガは、ボルトンとアウェイでドローよ☆
ジェズアルド監督が育てたチームは、強くなってるのわかるでしょ?
結構タレントもそろってるわよ。このまま、バイエルンも粉砕してくれるわよ。
651   :2007/10/28(日) 14:23:18 ID:ed4R0mCp0
最近スポナビのポルトガル担当になった
鰐淵って言う人相当アクが強いというか思い込みの激しい奴だなw
652名無しさん:2007/10/28(日) 16:11:27 ID:FPhg28BN0
644 名前:_[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:16:14 ID:AwKVwD7K0
ヒスパニックの意味=ヒステリーのうえにパニクってるやつのことを指します。

645 名前:クリス ◆ozOtJW9BFA [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 17:24:04 ID:9YXjA3+xO
わらたw
653,:2007/10/29(月) 00:26:59 ID:tHkmb0BU0
今、ナニのプレー見てて思ったんだけど、
ポスティガって、代表でもポルトでもあんま目立ってないっていうか、
もう少し、インパクト欲しいですね
顔みたらのんびりしてる印象うけるけどね
654クリス ◆Q5ss/OQ0yQ :2007/10/29(月) 11:59:29 ID:CfgFF4TmO
わらたw
655,:2007/10/29(月) 19:16:27 ID:VfGNOLXx0
654 名前:クリス ◆Q5ss/OQ0yQ [] 投稿日:2007/10/29(月) 11:59:29 ID:CfgFF4TmO
わらたw
656,:2007/10/29(月) 19:33:36 ID:VfGNOLXx0
654 名前:クリス ◆Q5ss/OQ0yQ [] 投稿日:2007/10/29(月) 11:59:29 ID:CfgFF4TmO
わらたw
657,:2007/10/29(月) 23:38:49 ID:tHkmb0BU0
あ、でも頑張ってるのはわかるね
でもも少し強引になれたらいいかもね 多分
あとゴメスもね
658 :2007/10/30(火) 01:14:36 ID:8+P13wSf0
>>651
たしかにw
まあでもポル語わからん自分にとってはなかなか貴重な現地の情報多いですよ
659_:2007/10/30(火) 02:29:33 ID:mQN4KRmT0
鰐淵って、フットボリスタでコラム書いてる奴だろ
660\\\\:2007/10/30(火) 18:08:17 ID:QMVV+cGi0
654 名前:クリス ◆Q5ss/OQ0yQ [] 投稿日:2007/10/29(月) 11:59:29 ID:CfgFF4TmO
わらたw
661:2007/10/30(火) 18:31:32 ID:IyuSY4R/0
雑誌にスポル442が伝統て書いてあったのにハーフの選手より
ウイングに良いの多く生まれてるね、オレンジがサイドよりCFに偏るみたいなもんか
662 :2007/10/30(火) 20:54:07 ID:v+EDe+lL0
>>648
フェラーリッペか
663ルイ:2007/10/31(水) 09:19:54 ID:GaoFTWnfO
期待のヴェローゾの調子はどーなの?
664 :2007/11/02(金) 09:05:16 ID:zWIhOTCM0
ヴェローゾ、モウチーニョがレアル補強リスト入り。
代表2試合しか出てないのになんかヴェローゾの周りが騒がしいね。冬には移籍しないと思うけど・・
665  :2007/11/02(金) 17:47:53 ID:sIlp/9wn0
ベロゾもスポルティング側も出す気ないと言ってるからな
第一海外移籍早すぎると思うんだが…契約もかなり残ってたと思うし

ベロゾは容姿も良いから、その点もふまえてスター選手候補
なので獲得とかかな?
666:2007/11/02(金) 19:45:07 ID:osiy3BrsO
うーん、665の言うように海外へのチャレンジはもう少し待った方がいいよ
少なくとも冬の移籍は止めた方がいいと思うな
でもヴェローゾはマンUからオファーが来たら行きたいらしいよ
クリロナとナニと一緒にプレーしたいってさ
667ポルトガル研究会:2007/11/02(金) 19:53:25 ID:ouXW7CIbO
ヴェローゾは冬に移籍はしないほうがいいお( ^ω^)

できればEUROとか代表でもっと経験積んでから移籍がいいと思うお( ^ω^)
668  :2007/11/02(金) 20:09:07 ID:sIlp/9wn0
冬の移籍は多分ないだろうね。
それにマンU移籍しても中盤たくさんいないか?
スコールズ、キャリック、ハーグリーブス、フレッチャー、アンデルソンとか
オシェイやギグスも中盤出来るし…(まあハーグリーブスはよく怪我するけど)
あとヴェローゾはCBも出来たか。

浮かれるのもわかるけど、冷静になった方がいいと思う。
スポルティングは出さないでほしいな、代表での経験がもう少し増えてから
てもいいような。ペティが間に合わないなら、今度も招集されるかな?
669:2007/11/02(金) 22:56:37 ID:aRH7z+nf0
アンデルソンってリーガに移籍しそう
ヴェロにもチャンスあるかも
みんなウイレレでポルトガルのチーム使ってんの?
670:2007/11/03(土) 00:25:38 ID:6Y/WUXQ1O
確かにヴェローゾ浮かれ気味。チャンスを逃したくないとマンU移籍に前向き発言してる
クリロナとナニの活躍に憧れるのはわかるが慎重になってほしい
671:2007/11/03(土) 02:06:43 ID:1559RLQP0
>>669
普通にポルトガル使ってるよ。クリロナ似すぎw
672  :2007/11/03(土) 11:07:19 ID:dBQnSoHT0
スカイスポーツによるとフェレイラはカーリングカップの怪我で6週間離脱らしい
ユーロ予選無理

左SBヤバー、カネイラは戻れるのかな?アントゥネスも呼ぶのかね
ヴェローゾは左SBも出来るみたいだが…
673:2007/11/03(土) 16:12:11 ID:soNRH1GB0
>>ポルト?ベンフィカ?漏れはスポルで作ろうかと思うんだけどね
674:2007/11/04(日) 13:35:59 ID:s+Wz6cyH0
pフェレイラが年内&ユーロ予選絶望・・・
675  :2007/11/04(日) 13:42:10 ID:8sIWAHJL0
>>674
上にあるよ
年内じゃなく6週間離脱だから12月には復帰できるかと
あとモウティーニョも怪我でヤバイらしいね
676クリス ◆Q5ss/OQ0yQ :2007/11/04(日) 16:10:46 ID:+isY4RFzO
わらたww
677  :2007/11/04(日) 17:40:40 ID:WigVN9w40
代表のチーム状況は笑えないけどな
ユーロ予選突破して欲しいけど・・・
678_:2007/11/04(日) 17:51:23 ID:LSl2OlUI0
デコ、モウチーニョの離脱ってやばいな。
他にトップ下できるのってシモンとチアゴくらいかな
679  :2007/11/04(日) 18:19:17 ID:WigVN9w40
ナニも確かスポルティング時代は出来たはず、マンUに行ってからは
やってないけど。
680:2007/11/04(日) 18:43:47 ID:4czV/LQe0
タイトルReturn Of The Tres アーティストDelinquent Habits
ロナウドとイブラヒモビッチが出演しているNIKEのCMで使われて話題沸騰!
681ポルトガル研究会:2007/11/04(日) 18:59:45 ID:LQKVj4QZO
>>680
kwsk
6821:2007/11/04(日) 19:42:47 ID:nc95qrh9O
ポスティガが歳とって渋くなったらモウリーニョになる
683:2007/11/04(日) 23:03:09 ID:kSkq4JEL0
11月8日に召集メンバー発表だって
マククラはどう?あれっきりぽっきりなのかな?
684  :2007/11/04(日) 23:10:52 ID:XamBtTc10
FWはゴメスとポスティガも復帰したというしどうだろうね
元々マククラはゴメスの怪我で追加招集されたし…
そういやマククラ、追加招集された時スパイク忘れてきたから
メイラの借りてたみたい
685    :2007/11/05(月) 08:46:23 ID:5EBKzhim0
もうアルメイダ先発だと思う
正直ブンデスで覚醒するとは思わなかった
686:2007/11/05(月) 10:52:08 ID:M9cYpb06O
アウメイダ、マククラだとあっさり頭でゴラッソできそう。
今までは、クロス→DFクリア→マニシェだったからね。
687:2007/11/05(月) 13:25:18 ID:FPRuAUgPO
攻撃パターンのオプションが増えるのはいいね
マククラ再招集してアウメイダとのコンビで先発してみてほしい
そしてゴメスはピンチ時のスーパーサブとしての活躍を期待
688 :2007/11/05(月) 14:34:56 ID:Dc4MDPtt0
マククラもケガする前はすごかったけどなあ。
689_:2007/11/06(火) 06:55:18 ID:OeSZ9bti0
>>ピンチ時のスーパーサブとしての活躍を期待
今に始まったことじゃないでしょ? 活躍しなければいけないときに
活躍できてないのが現状だよ。
690  :2007/11/06(火) 08:15:09 ID:gOZyK/gL0
細かい事言わずFW4人全員呼んどけばいいんだよ
他国ではそんぐらい呼んでる所あるし
逆にデコいないからMFが数減りそうだが
691名無しさん:2007/11/06(火) 18:41:23 ID:zTgS1/kC0
676 名前:クリス ◆Q5ss/OQ0yQ [] 投稿日:2007/11/04(日) 16:10:46 ID:+isY4RFzO
わらたww
692:2007/11/07(水) 19:04:57 ID:zZqdFeZaO
お前らフィーゴが八百ベドにやられたぞ。
誰か仇をうてや。
693_:2007/11/07(水) 19:14:31 ID:vR7xosYm0
>>692 
チアゴに言えばいいんじゃね?
694 :2007/11/07(水) 21:23:52 ID:+8iqTKuf0
>>692
ペレ出してorz
695:2007/11/07(水) 22:07:13 ID:/WmNywm3O
てか、モウティーニョガッツリ出場してるやん。
696  :2007/11/07(水) 22:18:30 ID:3j7FYUpC0
軽症だったのかな?ま、何ともない方がいいな
697:2007/11/07(水) 22:46:53 ID:/WmNywm3O
こいつ小さい割に体が強いな。一度も負傷離脱したことないらしいぞ。
698  :2007/11/07(水) 23:01:39 ID:3j7FYUpC0
アスリート一族の遺伝なのか、それともトレーニングによる後天性なのか
わからんがかなり頑丈なんだろうね>モウティーニョ
170とちっこいのに。
699_:2007/11/07(水) 23:33:35 ID:TTl+s/zd0
リザラズみたいなやつかな?リザラズも169センチ、69キロで背番号69だって
ユニホーム脱いだ体つきはゴッツかったよ〜。

以外にもモウティーニョはSBいけるかもな。
700:2007/11/07(水) 23:48:12 ID:ZsN6wopYO
ポルトがマルセイユに勝ったというのにお前らは……
701_:2007/11/08(木) 06:58:07 ID:G9udCf9m0
スポルティング、ベンフィカの敗退、ほぼ決定的。
選手売りすぎ。よわくなっちまったじゃねーかよ。
702  :2007/11/08(木) 07:07:09 ID:EqZq78kO0
ポルトはいいとして、スポルティングのオウンがな…
ベンフィカはあのセルティックが激強いホームだから負けか引分と予想は出来た
703 :2007/11/08(木) 07:18:21 ID:3xVnsVPs0
リーグといい何でここまで差がでるんだ
704  :2007/11/08(木) 07:23:55 ID:EqZq78kO0
ポルトはそう大して売らないからとか?クアレスマなんか海外移籍の噂
強いのに未だに売ろうとしないからな
705_:2007/11/08(木) 07:25:02 ID:G9udCf9m0
やっぱ、伝統や格式の差じゃねーか?ポルトは04・05の時、主力が抜けてぼろぼろ
でもBest16行ったからな。でも一番の理由はカネに困って選手売りすぎの差だろ?
706  :2007/11/08(木) 07:31:02 ID:EqZq78kO0
ベンフィカはここ最近CL低迷気味だよな、前は決勝トーナメント行ったのに
まあ昨季もUEFA杯いい線行ってたけど
スポルティングは…この調子じゃ来季はヴェローゾ出さないだろうな
ユースから有望なのが上がってこれば別だろうけど
707名無しさん:2007/11/08(木) 17:30:01 ID:Nxr4vge40
CL得点ランク
4 クリスティアーノ・ロナウド
4 ズラタン・イブラヒモビッチ
3 ファンニステルローイ
3 フィリポ・インザーギ
3 リオネル・メッシ
3 ウェイン・ルーニー
3 リエジソン

相変わらずロナウドはサイドの選手なのに得点力ないな
708-:2007/11/08(木) 17:54:35 ID:dDYCgVL0O
サイドの選手で得点ランク首位とかwwwwwしょぼすぎwwwwww
709_:2007/11/08(木) 20:36:20 ID:QmDXIJ9w0
おい、リエドソンが3点とってるぞ!!リエドソンの決定力がワールドクラス
であると証明されたといっていい。ちんけなFW4人よりも、リエドソンの召集を
目指した方がどれだけ有益か考えてみろ!
710  :2007/11/08(木) 21:56:14 ID:ytZ7+pf30
フェリペはリエドソンより、レアルでろくに出場してないペペの方が
大切みたいだよ
ttp://www.fpf.pt/portal/page/portal/PORTAL_FUTEBOL/SELECCOES/NOTICIA?notid=4073822
あとFWで外されたのはポスティガ、Mフェルナンデスが追加招集
711_:2007/11/08(木) 22:31:20 ID:F54bvxmn0
>>706
Mフェルナンデスとプティがいたら、状況はガラリと変わってたと思う。
712:2007/11/09(金) 00:50:53 ID:FcLPqqWD0
モウチーニョはsub21メンバーなのか?
713 :2007/11/09(金) 15:22:51 ID:heqdDyPu0
発表あったが左SBだれやんの?
パウロ・フェレイラ呼ばれないな。
714:2007/11/09(金) 15:29:47 ID:05MZABe5O
フェレイラは怪我で離脱中だよ
715_:2007/11/09(金) 16:55:22 ID:eGFp+qxu0
モウチーニョ呼ばなかったことで2トップの可能性大と思うんだが。
最近のフェリポンの考えがようわからん。
716ヤクルトファン:2007/11/09(金) 17:02:38 ID:xjkTqkLv0
【速報】ギャル曽根、大食いによる過食症で入院★part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/l50
717  :2007/11/09(金) 17:58:56 ID:d9uCrQmN0
>>715
耄碌してるんだろ
自分が気に入ってるだけでペペをポルトガル代表に唆したり
ドメネク以上に私情で動くからな

これで敗戦したらポルトガルにいられねーだろうなw
718 :2007/11/09(金) 20:48:27 ID:GfQXMsje0
        アウメイダ

   ロナウド  シモン  カレスマ

      マニシェ  ベロゾ

カネイラ ぺぺ(笑) カルバーリョ ボシンクワ
719_:2007/11/10(土) 04:45:45 ID:UL2Qb8UZ0
本来はこうだよな。
        リエドソン

   ロナウド  シモン  カレスマ

      マニシェ  ベロゾ

カネイラ Bアウベス カルバーリョ ボシンクワ
720名無しさん:2007/11/10(土) 05:14:02 ID:UEQWlnv80
おれの理想
           マリオ・ゴメス

       ロナウド  デコ  カレスマ

          マニシェ  チアゴ

ボジングワ アンドラーデ カルバーリョ ミゲル


   
721_:2007/11/10(土) 14:01:20 ID:wsZjfraR0
これ試したいな。カネイラとベトはハーフがこなせるから3バックと
5バックと切り分けられる。攻撃は全てスポル勢に任せる。

     リエドソン   ジャロ
        
Cロナウド   モウチーニョ  カレスマ  
    
    カネイラ      ベト 
       
アンドラデ   カルバーリョ   メイラ
722  :2007/11/10(土) 14:16:26 ID:pvvYkrwy0
フォメ厨はきえろ
7231:2007/11/10(土) 15:06:26 ID:IPWH4qfs0
               凸

   凸                          凸
          凸         凸

               凸
凸                             凸
         凸           凸

               凸
724):2007/11/10(土) 17:02:46 ID:RJQtA/coO
>>723
なぜか吹いたwwww
725  :2007/11/11(日) 23:48:24 ID:kKSJm6Ck0
カルバーリョが負傷交代してた…_| ̄|○
ペペはレアルで喧嘩してるしCB物凄く不安だ…
あ、ヴェローゾも出来たか
726_:2007/11/12(月) 00:15:03 ID:8G/ZYO4+0
エバートン戦だろ?バレンテが復帰してたな。しかしまだ果敢にオーバーラップしてないな。
調子はまあまあ、でもこれで間に合うだろ。俺にはバレンテのようなウドの大木が
必要なんだ。
727 :2007/11/12(月) 01:14:19 ID:PP1jnbaX0
アンドラーデとカルバーリョ離脱・・・
メイラとアウヴェス、今季殆ど試合出てないのに招集されてるペペ
左SBもフェレイラいないし超絶不安…
728_:2007/11/12(月) 20:06:38 ID:IsL1u6hO0
カルバーリョのケガの具合はかなりひどいのか?ユーロ予選は欠場? 
カルバーリョは替えがきかない選手だけに痛すぎる
できれば強行出場してくれ・・・ポルトガルのために
729 :2007/11/12(月) 20:30:02 ID:uBwrDydo0
>>728
チェルスレによると背中も悪くして1ヶ月以上は無理みたい…

誰か追加招集するのかな、バレンテも追加して欲しいな
一応復帰はしてるんだし左本職だし
730名無しさん:2007/11/13(火) 03:04:56 ID:pL8EX6BV0
CL得点ランク
1位クリスティアーノ・ロナウド
   イブラヒモビッチ
2位ファンニステルローイ
   フィリポ・インザーギ
   ウェイン・ルーニー

ユーロ2008予選得点ランク
1位ヒーリー
2位ダ・シルヴァ
3位クリスティアーノ・ロナウド
4位ビジャ

プレミアリーグ得点ランク
1位ベンジャニ
2位クリスティアーノ・ロナウド
   アデバヨール
   アネルカ

サイドアタッカーなのに、なにこの化け物
731 :2007/11/13(火) 07:25:59 ID:BfnOuduQ0
栗も最近連続で得点しまくってるからな
ゴメス、マククラ、アルメイダもリーグ戦で得点してるし
守備が不安な以上攻撃陣が頑張って欲しい

あとカルバーリョ一応集合場所には行くみたいだな
そこで診断して判断してもらうっぽい
ttp://www.fpf.pt/portal/page/portal/PORTAL_FUTEBOL/SELECCOES/NOTICIA?notid=4080878
732:2007/11/13(火) 09:40:18 ID:CHgzc1IsO
栗とか得点力なさすぎwwwwwwww
733!:2007/11/13(火) 10:49:03 ID:YAlxrLesO
なんかフィンランドにリトマネンガイルw
734:2007/11/13(火) 10:56:01 ID:x/eHaTkf0
クリロナには、この最終2連戦でも得点力を発揮してもらいたいね
ゴメス、アウメイダの本職FW陣も所属リーグで好調だし
「攻撃は最大の防御」で
ベストメンバーが揃わないDF面の不安を一蹴してポルトガルに勝利を!
735/:2007/11/14(水) 00:39:24 ID:rwgWVP3e0
ちなみに
招集メンバーのうち、黄紙あと1枚でサスペンションになるのは
リカルド、Jリベイロ、マニシェ、ナニ、カレスマ
フィンランド戦をスタンド観戦することのないよう、お気をつけいただきたい
736クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/11/14(水) 01:28:34 ID:PS8INI9HO
絶対勝つ。
737/:2007/11/14(水) 02:57:43 ID:rwgWVP3e0
ロシアリーグのチームに所属するフィンランド代表の選手が
モスクワの路上で暴行をうけて、あごを骨折、手術したらしい
物騒な世の中になったもんだ
738/:2007/11/14(水) 06:24:52 ID:rwgWVP3e0
カルバーリョは完全復帰まで2ヶ月かかるんですと
第2、第3、および第4脊椎骨と交差する突起の骨折・・・かな?
739 :2007/11/14(水) 06:37:27 ID:3andkZex0
やはり無理っぽいな…関係ないがメイラは集合時間の2時間前に
もうホテルについてたらしいな。ドイツからってのもあるが、こんな
事態で落ち着かないだろうな…。CBで一番キャップ多いの彼だし。
740~:2007/11/14(水) 11:55:59 ID:aE2hr0ZK0
もしアルメニア戦に勝ったら、
他のチームの結果にかかわらず、フィンランド戦はドローでもOKだよね
その場合、攻撃よりも、守備面重視のメンバーにして
全員が自陣に引いて、90分ずっと守るというようなのはアリ?
741_:2007/11/14(水) 12:08:37 ID:HtnQnnCa0
守備重視のメンバーで戦うのは恐いね
得点された時に巻き返しが困難になるし
あくまでも引き分け狙いではなく勝ちに行く方がいいと思うんだけど
742緊急アンケート:2007/11/14(水) 12:12:54 ID:n3VR3/HY0
1.フェリペの体制を総合的に見て
A評価する  B評価しない Cわからない

2.総合的に黄金世代(Euro2000〜日韓W杯)と比べて
A強くなった B弱くなった C一概には言えない

3.ファンになった原因(華麗さ)を考えると勝ち負けより内容を重視する?
Aはい Bいいえ、勝つことがすべてです。 Cわからない

4.負けても、これからもポルトガルを応援していきたいか?
Aはい Bいいえ C全ては結果次第

5.代表に対して最後に一言

ご協力ありがとうございました。
743!:2007/11/14(水) 13:03:40 ID:nybthyJEO
全部Aかな

ふぇりぽんは一応結果は出してるし
2000ユーロと比べるのは難しいかもしれないけど今のチームは若いからまだ伸びるだろうし将来的に絶対強くなるはず

マジレスサーセンwwww
744:2007/11/14(水) 16:33:04 ID:in3bk3RhO
カルバーリョ欠場決定で誰を追加招集するんだろう
745 :2007/11/14(水) 17:58:27 ID:vN5tuvDG0
ミゲルも左太腿に違和感があるらしい…診察するとか…
ttp://www.fpf.pt/portal/page/portal/PORTAL_FUTEBOL/SELECCOES/NOTICIA?notid=4081036
マジで守備陣呪われすぎ・・・
746緊急アンケート:2007/11/14(水) 18:17:45 ID:n3VR3/HY0
>>743
マジレスサンクス。レポートの参考に参考にさせていただきます。
あともう一人誰かこたえてくれないかなあ。
747ポルトガル研究会:2007/11/14(水) 19:35:43 ID:oYU0SQHXO
>>746
全部Aだお( ^ω^)
フェリペが続けるかはわからないけど若手の台頭もあるしこれから更に強くなると思うお( ^ω^)
748緊急アンケート:2007/11/14(水) 20:15:36 ID:n3VR3/HY0
>>747
どうもありがとう。また書き込ませてください。
749 :2007/11/14(水) 20:22:15 ID:07n9Nn2V0
フェリペは08年ユーロ後に退くと前に表明してるぞ
別の記事ではフィンランド戦後やめるとかあったが
前レスにあった
750 :2007/11/15(木) 08:11:29 ID:cDbWkTv80
ミゲルも離脱でスポルティングのアベルが追加招集
ちなみにこれで代表初
751_:2007/11/15(木) 13:08:45 ID:J8AJwj0e0
こっちも気になるなあ。
スコットランド VS イタリア 07年11月17日
ウクライナ VS  フランス   07年11月21日

フランス消えてほしい。まじで。
752:2007/11/15(木) 15:21:00 ID:J2jH3j2hO
背番号とユニっていつ変わる?
753 :2007/11/15(木) 17:31:10 ID:xFtrvWDg0
ユニはどの国もユーロ前とかの大きい大会前に変わる
(イングランドはWC後変わったけどそれは別として)
ポルトガルは大きい大会まで背番号変わってないよ
引退したパウレタとフィーゴの番号もそのままだし
招集されてないビアナとかのも変えてないし
754 :2007/11/15(木) 18:21:04 ID:mKMhbXjk0
ベローゾはセンターバックできるよね
755 :2007/11/15(木) 18:32:05 ID:xFtrvWDg0
昨季も何回かやってたような>ヴェローゾのCB
ただ右SBも追加招集したのに、カルバーリョ離脱して2試合あるのに
CBは追加なし…内心ペペ起用できると笑ってそうだなスコラーリの奴
756ポルトガル研究会:2007/11/15(木) 18:59:15 ID:Z6CkkWyOO
(^ω^)





757ポルトガル研究会:2007/11/15(木) 19:47:32 ID:PXcX8lgqO
>>756
微妙に違うお( ^ω^)
758  :2007/11/15(木) 20:08:17 ID:lgNEiPGA0
Sリスボンにジーコ招聘話があるそうだけど
スポナビの鰐部サンってアンチジーコだから
反応がどうなるかw
759 :2007/11/15(木) 20:09:40 ID:xFtrvWDg0
>>758
いや普通にアンチジーコは多いだろ
スポルティング潰されるようなもんだし
別に今のフィネルで結果でてるし
760 :2007/11/15(木) 20:18:26 ID:xFtrvWDg0
それにパウロ・ベントはまだ就任2年目
長い目で見るのも必要だろ
761  :2007/11/15(木) 20:24:36 ID:lgNEiPGA0
いや、ベントがスペインにいきそうだから
次は誰って話になってんじゃないの?
762 :2007/11/15(木) 20:25:45 ID:xFtrvWDg0
>>761
スペインのどこ?ソースは?監督辞めそうなとこあるの?
ジーコはフィネルがCLで好調だし後釜は
最近辞めさせられたジョルジュ・コスタ辺りじゃない?
763 :2007/11/15(木) 20:35:48 ID:Pfh4SQiY0
アウメイダ、ブンデスデ得点王とって暮れえええ
764 :2007/11/15(木) 22:47:45 ID:YxU4Hx8b0
>>753
ならEURO前に変わるかね。
9→アウメイダ
7→ロナウド、カレスマ
10→ロナウド、カレスマ、モウチーニョ

>>754
てか、ヴェローゾって本職CBだったような・・

765 :2007/11/15(木) 22:59:48 ID:Qx0JnsQ20
7は栗かクアレスマどっちになるんだろ
17は17で栗のイメージが大きいしそのままでもいいような
10は無難にモウティーニョかな
766:2007/11/16(金) 03:05:03 ID:bmoW+J/L0
アルメニア戦の主審は、プレミアリーグのマイクライリー氏
どんなかんじ?
相手どこか忘れたけど、前にポルホームでプレミアの主審がやったとき
主審も線審も「見てなくて」、クリロナのゴールが認められなかったんだぞ
767:2007/11/16(金) 03:30:30 ID:u8YaM3Id0
          デコ

   ロナウド   デコ  カレスマ

       デコ    デコ

  デコ   デコ   デコ  デコ
これでウイレレなら成立するだろうか・・・
768_:2007/11/16(金) 07:29:39 ID:mGF0bTwm0
>>756-757
スレ主がスレ荒らしてどうするねん?
769:2007/11/16(金) 10:11:28 ID:BydgTtY5O
アルメニアの監督が解任だってさ。
770゙゙:2007/11/16(金) 10:12:48 ID:BydgTtY5O
アルメニアの監督が解任だってさ。
771 :2007/11/16(金) 10:49:54 ID:d9tH5MQb0
  アウメイダ

シモン  ナニ  ロナ

  マニ ベローゾ

カネ ペペ メイラ ボジ

ホームだしアルメニア戦は
これくらい攻撃的にいって欲しい。
カレスマは途中出場の方が活きると思う。
DF陣の現況を考えればいかに早く
殴り合い試合に持っていくかだと思うんだよ。
772:2007/11/16(金) 11:35:23 ID:BydgTtY5O
レギュラークラスが4、5人いないのに…
手層が厚くなったな。
773:2007/11/16(金) 11:36:23 ID:BydgTtY5O
↑選手層
774::2007/11/16(金) 13:07:48 ID:sMqs/Vp00
>>770
アルメニアって、8月のポルに引き分けた試合の後に監督が亡くなったよね
その後任がクビになったの?

ところで、シモンサブロサは、息子が何かの手術を受けたらしくて
その付き添いのために練習を免除されたんだって
試合には影響ないとのこと
775dan:2007/11/16(金) 13:56:23 ID:47uMWFiAO
>>768
756はポル研さんじゃないよ多分
776:2007/11/16(金) 15:41:39 ID:BydgTtY5O
777 :2007/11/16(金) 18:06:46 ID:CZKdL0Nt0
シモンは息子生まれてたのか?確か前は娘二人だったはず
まあ参加できてよかった
778:2007/11/17(土) 01:21:29 ID:ecEcMVIh0
フランスは移民で強くなったのにポルはずっと黒人代表にいるのになんで
結果出してこなかったんだろう?
779名無しさん:2007/11/17(土) 01:54:23 ID:NS1ZfHZZ0
ポルトガルは独裁政権が長すぎたのが色々な部分に影響してるからな
780 :2007/11/17(土) 05:44:49 ID:6Sjf8iy90
>>778
アフリカ人って皆ヴィエラやドログバみたいな奴じゃないよ
西アフリカ人は長身、ガチムチなフィジカルの化け物みたいな奴が多いけど
ポル植民地の黒人は小柄で細身なのが多い
781ポルトガル研究会:2007/11/17(土) 06:46:51 ID:/NzcUu4QO
カーボ・ヴェルデ…( ^ω^)
782 :2007/11/17(土) 09:11:12 ID:X6ApQQW30
カーボ・ヴェルデは黒人と白人の混血クレオールが大半だよ
そこの生まれのナニも、マククラみたいなアフリカ本土の生まれと
比べると肌の色も薄いし顔つきもかなり違う
あとミゲルはギニアビザウ生まれだったか?シャビエルのモザンビークは
聞いた事あるけど

そういやナニは今日誕生日だなーおめ。誕生日を勝利で祝ってほしいな!
783:2007/11/17(土) 10:09:39 ID:+Z3BMHjgO
アドリアン・シウバ
784ポルトガル研究会:2007/11/17(土) 13:19:45 ID:/NzcUu4QO
ナニと誕生日が一緒だお( ^ω^)
785 :2007/11/17(土) 13:37:41 ID:uQ4zV2QC0
>>784
おめ〜(・∀・)
786_:2007/11/17(土) 19:07:02 ID:Dh9noURG0
>>785
おめでと〜!
787_:2007/11/17(土) 19:08:16 ID:Dh9noURG0
↑間違えた・・
>>784
おめでたう〜!
788:2007/11/17(土) 19:57:37 ID:ecEcMVIh0
カーボ・ヴェルデもギニアビザウという国も聞いたことない・・・( ^ω^)
実在の国だよね?大きさはどれくらいだろ・・
789ポルトガル研究会:2007/11/17(土) 20:17:04 ID:/NzcUu4QO
>>785-787
ありがとうだお( ^ω^)

>>788
カーボ・ヴェルデはアフリカ大陸の西海岸にある孤島ですお( ^ω^)
ナニ以外にはベンフィカのネルソンなんかも出身ですお( ^ω^)

790_:2007/11/17(土) 20:23:03 ID:7TMpxhqY0
アルメニア戦は3−0と予想、もちろんポルトガルの勝利で。
791.:2007/11/17(土) 20:29:40 ID:txMHH4cS0
あげ
792:2007/11/17(土) 20:35:23 ID:ecEcMVIh0
>>789トン、もうスタメンきたかな?
793 :2007/11/17(土) 20:37:32 ID:kBKcABtg0
ギニアビザウはアフリカ大陸にあるお
地図で確かめてみるのもいいお

スタメンはアボーラやレコード辺りに予想でてるんでは
794NEW:2007/11/17(土) 20:54:48 ID:ixj7ZFZC0
ヨーロッパの野球
ttp://www.mister-baseball.com/
サッカーだ野球だつってられなくなったよ。
795_:2007/11/17(土) 20:58:53 ID:ixj7ZFZC0
すまん、ゆーろ限定の話ね・・・
796ポルトガル研究会:2007/11/17(土) 20:59:33 ID:/NzcUu4QO
試合開始は明日の朝かお?( ^ω^)
797_:2007/11/17(土) 21:01:34 ID:ixj7ZFZC0
ageてしまった・・・orz

798 :2007/11/17(土) 21:05:01 ID:kBKcABtg0
明日の朝だな、六時から
799.:2007/11/17(土) 23:08:12 ID:tY4kzZkz0
代表戦前なのに、フットボール関係の不祥事が起きてて、トップニュースになってる
審判が絡んだコラプション・・・買収?
訳すのめんどくさくて、見出ししか読んでないけど、事情通の方、解説よろしくね
800.:2007/11/18(日) 00:44:43 ID:eLVQaZab0
同グループ内の試合が、時間ずれてるんだな
朝6時からの試合に備えて、他チームの結果(果報)を寝て待ちたいけど
ちょっと、フィンランドの途中経過知ってしまったから、気になるー
801 :2007/11/18(日) 00:58:23 ID:SCTnZ4hj0
一応
06:00 EURO2008 Qualifying―Portugal v Armenia    上海体育 広東体育 SuperSport3 球皇一
802_:2007/11/18(日) 01:30:23 ID:k0+H+LA00
>>801
ありがとう!
803_:2007/11/18(日) 07:53:56 ID:K9yAvXnN0
1-0でぎりぎり勝った〜!!おめ!!
804 :2007/11/18(日) 07:54:51 ID:SCTnZ4hj0
確変中アウメイダGJ!
ボシンクワ怪我?
805:2007/11/18(日) 07:58:48 ID:heUB9NcB0
ボシングワが離脱したら、フィンランド戦はキツイなあ
カネイラ全然ダメじゃん
806 :2007/11/18(日) 08:02:06 ID:dGbqIQAg0
予選突破はもう決まったの?セルビア戦は試合自体延長になってたけど

つうかまたもや守備陣に怪我人か…
807-:2007/11/18(日) 08:04:06 ID:k3xPMNbnO
>>806 フィンランドが勝ったから、決まってない
808 :2007/11/18(日) 08:04:41 ID:SCTnZ4hj0
引き分け以上で決定
809 :2007/11/18(日) 08:07:17 ID:dGbqIQAg0
さんくす
今回のユーロ予選はフィンランドに始まり、フィンランドに終わるのか…
どうなるか不安だ
810-:2007/11/18(日) 08:16:25 ID:k3xPMNbnO
引き分け以上か・・・
故障者だらけのDF陣が0に抑えるのは無理だと思うので、攻撃陣の奮起に期待したい
811_:2007/11/18(日) 11:23:54 ID:pj/Oou0U0
おはようございます。11月18日時点で、EURO予選のおさらいをさせて頂きます。

すでに勝ち上がっているチーム

イタリア フランス チェコ ドイツ クロアチア ルーマニア
オランダ ポーランド ギリシャ スペイン スイス オーストリア

ほぼ100%勝ち上がり確定のチーム

トルコ → 最終戦は雑魚ボスニア、しかもホームで負けるはずなし、
イングランド →最終戦はクロアチアだが、ホームで、しかもすでに出場確定でモチベーションが下がっているクロアチアに負けるはずなし
スウェーデン →最終戦で、ホームで雑魚ラトビア、引き分け以上でも、敗北しても、北アイルランドがアウェイでスペインを倒さない限り、出場決定。 

90%予選突破決のチーム

ポルトガル → フィンランドと引き分け以上で確定。

フィンランドに負けて、セルビアが2連勝すると勝ち点26で並びますよね?
どうなるんですか?直接対決は、セルビアがフィンランドに合計2−0で勝ってますね。
812 :2007/11/18(日) 11:48:05 ID:1TOZF6gG0
それはユーロ予選スレでも話されてたよ
あっち見てくるといい>対フィンランド戦
813_:2007/11/18(日) 12:06:36 ID:pj/Oou0U0
ども。みました。負けたら敗退ですね。過去の対戦成績が3勝3分1敗だと
すると7分の1の確率で敗退ですね。じゃあ、100−14で86%ということで。
814 :2007/11/18(日) 12:37:58 ID:1TOZF6gG0
A bolaに戦績載ってたがその1敗は親善試合での負け
それ以外は負けてない>対フィンランド
815_:2007/11/18(日) 14:08:49 ID:Jh5oD1Ka0
俺は組合せが決まった時、楽勝かと思ってたけど、
そうじてAグループは、一番タフなグループだったと思う。勝ち点26でも
敗退だなんて、27−29になってやっと出場決定って過去の予選史上でもそうそう
ないぞ?他のグループは26以内で決めてるのに・・・。
816_:2007/11/18(日) 14:33:04 ID:vMAw1ZUg0
誰か昨日の試合の概要知らんかぁ??

なかなか点が取れなかったってあるけど、内容はどうだったんだろう〜〜〜
いつもの、シュートしてもシュートしても相手が神だった??

フジで試合放映することが多くなってから、逆に、見れない試合にストレスたまるようになっただよ。
昔は”足るを知る”だったのになあ
817 :2007/11/18(日) 14:36:09 ID:Ucs3Y2t90
スコラーリってだんだん名将じゃないような気がしてきた
要はモウリーニョがデコ、マニシェ、カルバーリョを軸にして
完璧なコンビネーションをポルトで作り上げたってだけで
この3人のうち複数欠員が生じると途端に平凡な結果になる
818 :2007/11/18(日) 14:47:30 ID:oiNoQPgA0
>>815
グループAはチーム数が他より多いので
819:2007/11/18(日) 14:48:18 ID:d49ymdnb0
>>815
>俺は組合せが決まった時、楽勝かと思ってたけど、

実際に楽勝「なはず」だったでしょ。

>そうじてAグループは、一番タフなグループだったと思う。勝ち点26でも
>敗退だなんて、27−29になってやっと出場決定って過去の予選史上でもそうそう
>ないぞ?他のグループは26以内で決めてるのに・・・。

本気で言っている?A組が多くの勝ち点が必要なのは、単に試合数が多いから
だけなんだけど。2試合多いから、2試合分余計に勝ち点が必要なだけ。

最後に、Aがタフだと?笑わせるな。単にポルトガル、セルビアの2強が
自滅を繰り返した結果、訳の判らん方向に荒れただけではないか。

タフなのは、イタリア、フランスの2強豪が同組で、かつW杯8強のウク
ライナがおり、ついでにスコットランドが最後まで善戦したB。
もう一つ、強豪イングランドに名将ヒディンク率いるロシア、上層部を
一新しモチベーションが上がったクロアチア、曲者イスラエルが同組のE。
こういう組をタフな組だと言うんだよ。ちなみに、この両組から比べれば、
Aなんていかに糞楽か・・・・。
820 :2007/11/18(日) 15:48:18 ID:SCTnZ4hj0
>>816
開始2分のシモンのポストと、ゴール以外見所なし。
攻撃陣の連携gdgd
821 :2007/11/18(日) 17:46:13 ID:sfnWYG8P0
ま、守備陣が今までサブのメンバーだったし
相手がゴール前かなり固めてたからな
あれはレベル関係なく入りづらいでしょ
次のフィンランドは向こうがホームで既に勝ってるから
移動の疲労とか期待するしかない
822_:2007/11/18(日) 18:32:17 ID:k0+H+LA00
勝ってよかった〜
連携かなり悪かったけどまあチーム状況考えると仕方ないかな。
今は取りあえず予選を突破してくれる事が重要
それからもっかいチーム立て直してくれればいいよケガ人も帰って来るだろうし。
フィンランド戦不安だけどとにかく応援するぞがんばれ!


823816:2007/11/18(日) 21:30:04 ID:vMAw1ZUg0
試合コメさんくす
なんだ、内容もイマイチだったのかよ、ホームでたかがアルメニア相手に・・・
ナニが、観客が少なすぎで声援が足りないっつってたが、そういうレベルじゃないのか、ちぇっ。

まあ、過ぎたことは過ぎたことだし、とりあえず勝ったし放映される次戦に期待しよう
くりが、’イングランドがユーロに出れることを期待してるよ’と、金曜日くらいにコメントしてたが、自分トコの方がよっぽど危ないじゃんかよ
824 :2007/11/18(日) 21:47:03 ID:sfnWYG8P0
栗のはアルメニア戦ライリーが審判なので媚び売りもあっただろうし、何気に皮肉ってるんだろう
他力本願のイングランドを。それにイングランドでプレーしてる以上余計な敵は作りたくないだろうし。

ポルトガルもそんなに他国の事言えないし、次のフィンランド撃破に集中して欲しい。
825名無しさん:2007/11/19(月) 12:01:20 ID:2Wk/3ySM0
今回の予選で最も枠外シュートが多いのがポルトガルらしい。
当たり前だけどシュートを枠にとばせないなら相手がいくら弱小国でも点はとれん。
826_:2007/11/19(月) 13:14:27 ID:fq+O80tX0
>>819 おいおい、ポーランドを甘く見るんじゃない。ベーンハッカー監督が就任して以来
ポーランドは、実に組織、個人とも精錬され、攻守に隙のないチームに変貌を遂げたぞ。
今のイタリア、フランスでも勝てないだろう。経験不足を補える監督の采配が
機能すれば、本選でも優勝する力はあると思うぞ。ポルトガルが負け越しても、決して恥ではない。
827:2007/11/19(月) 15:31:10 ID:kueYHwBo0
ポーランドなんて本選じゃなにもできないで敗退さ
828 :2007/11/19(月) 16:40:34 ID:rBeHt5WD0
これから弟2のオリサベデを探すらしい
829:2007/11/19(月) 17:02:50 ID:PZBvx1bH0
ウゴアウメイダは右ももの負傷で、フィンランド戦は欠場の可能性大

アルメニア戦終盤の接触プレーで傷んで交代を要求していたボシングワ
交代枠が残ってなかったので最後までプレーしたが、次戦は大丈夫のよう

個人的な感想は、アルメニア戦は、ホームとは思えないさびしい内容
ポゼッションは高かったけど、それが「攻撃している状態」とは言えない
攻撃の起点を作れない、というか、守備陣が自陣でボールを失うことが何度もあり
それも、「奪われる」ではなく「敵にパスする」の繰り返し
マジでユニの色を間違えてるんじゃないかと思うくらい、集中力が欠けてた
最後の10分くらいのヴェローゾは良かったと思う
830 :2007/11/19(月) 18:02:30 ID:ULk+06g40
シモン、一時的に抜けててそれで攻撃確認できなかったらしいけど
それならナニをトップ下起用でスタメンでもよかったのにな。
アウェイのポーランド戦はトップ下で出てきたし。
831 :2007/11/19(月) 18:09:04 ID:CahsaHl/0
スポナビの鰐淵氏のブログ荒れる予感・・
ていうかこの人思い込み激しすぎ
まあ経歴見ると銀行辞めてポルトガル行った人らしいから
もとより普通の人ではなさそうだが
832 :2007/11/19(月) 18:41:09 ID:ULk+06g40
メンバーがメンバーだったし守りきるのが精一杯だったように思うけどね
ただカネイラは上のレス見てもヤバかったらしいな
チェルシー戦出てたバレンテ呼んどけばよかったのに
833_:2007/11/19(月) 19:38:34 ID:XB2sVbKj0
スコラーリの目は既に「これからのポルトガルを背負っていく若手」に向いているように思うから
実力はあってもバレンテのような若くない選手は呼ばないでしょうね
フィーゴ、ルイコスタなど黄金期を築いたスターが去った今
ユーロ予選でのスコラーリの選手起用を見ていると
ポルトガルはロナウドを中心とした新しい(若い)チーム作りを始めてるんだと感じる
834:2007/11/19(月) 20:07:46 ID:l+rLgmwD0
>>830
ホームでアルメニア相手に糞試合してるんだからあのぐらい叩かれるだろw
この調子じゃフィンランドに


アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだぞ
835:2007/11/19(月) 20:08:46 ID:l+rLgmwD0
↑ごめん>>831
836_:2007/11/19(月) 21:54:57 ID:YIsmySa/0
いや、ほんと守り切るのに精一杯だったと思うよ。
前半の守りはほんと不安定だった。あれは攻撃心理に微妙に影響したと思う。
でもスタメンの守備陣崩壊、ベテランとデコ不在で
代表経験もまだ少ない若手中心なら致し方ない部分はあると思うな。
1点取って追いつかれたって試合も続いてたしね。
そういう意味ではよく集中して守り切ったと個人的には思ったよ。
ゴール前ガチガチに固められた状況で不用意に攻めてボール取られて
カウンターでまた追いつかれたらそれこそ最悪だ。
それに決して点をまったく取りに行ってないなんて思わなかったけど。
もちろん褒められた内容ではなかったけど絶望的な内容だったとは思わない。
ぜったい負けられない試合を取りあえず勝ったんだから。
もっといいチームになってほしいという期待故の厳しい批判は共感できるけど
自分のうっぷんのはけ口みたいな批判だと不快に思う人はそりゃ多いだろ。
今のポルトガルは若くてまだまだこれからのチームだし期待したいね。


837 :2007/11/19(月) 22:34:48 ID:CahsaHl/0
鰐部氏が単なるブロガーだったらどうでもいいけど
一応スポナビのポルトガル担当記者だからね
スタメンのほとんどが欠く中で多少守備的になり連携に問題あったからって
応援止めるだの日本に帰るだの言うのはやっぱおかしい
838  :2007/11/19(月) 22:39:06 ID:uCwaxqHk0
つうか、こんな大事なときに怪我してる奴の方がむかつくわ
839_:2007/11/19(月) 23:34:21 ID:2gxa7pit0
>>836
あのな、僕。文章には読点をきっちりつけな、しかも簡潔に。5行くらいに
まとめないと、よんでくれないよ。
840:2007/11/19(月) 23:51:02 ID:WXj2k+0J0
>>839
>文章には読点をきっちりつけな、しかも簡潔に。
これには同意するが、

>5行くらいにまとめないと、よんでくれないよ。
携帯利用者丸バレだな。パソコンから利用する人間にとって5行はさほど重要
じゃない。
841_:2007/11/19(月) 23:57:46 ID:YIsmySa/0
>>839
>>840
以後、気をつけます!
842(´・ω・`)ショボーン:2007/11/20(火) 00:03:17 ID:abqX42pcO
(`・ω・´)シャキーン
843_:2007/11/20(火) 04:37:59 ID:BA7h5w9Y0
げんめつ【幻滅】理想視していたものの、現実の姿に気づいて落胆すること
844_:2007/11/20(火) 19:19:57 ID:A57iUVFS0
あのーチェコとポルトガルって似てるのかな?二つとも技巧派だよね?
スタイル的に決定的な違いはあるんすか?
845:2007/11/20(火) 22:13:52 ID:bNHu81wh0
04のユーロのチェコは中盤とFW等総合的に強かったよ
846     :2007/11/21(水) 01:57:44 ID:+smoqj+70
今では、黄金世代の美しさも欠けらもないポルトガルサッカー。
しかし、結果は残すスコラーリ。
鰐部が言いたいことは、こんな感じか。

とりあえず、日本に帰っていいよ。
847 :2007/11/21(水) 07:07:52 ID:p8LPV2OM0
ああいう私情丸出しの人間は記者に向かないよな
しかも素人上がり
かといえ文句をスコラーリに言う事も出来ないんだろうね
典型的な日本人っぽい
848_:2007/11/21(水) 07:32:26 ID:tVnKE8fC0
>>846
そうそう、守備偏重ばかりかマリーシアサッカーが強くなったと思う。
21日敗退したら、これからチェコ応援しな。チェコの方が、職人技だし、
華麗だし。

849 :2007/11/21(水) 07:43:11 ID:p8LPV2OM0
何に飽きて何を応援するかは人それぞれ

かといえつまらないとか言われても結果を出せば文句は言われない
勝負の世界なんてこんなとこだよ
850 :2007/11/21(水) 07:59:42 ID:p8LPV2OM0
あとイングランド対ポルトガルのU21は1-1の引分
851緊急討論!!:2007/11/21(水) 13:13:40 ID:8FqlwMyg0
ポルトガルは、アヤックス黄金期を支えたフィンランドの至宝、ヤリ・リトマネンを封じ込めることができるのか???
5年前、4−1で大敗した雪辱を果たすことができるのか???
http://plaza.rakuten.co.jp/seleccao/
852 :2007/11/21(水) 17:53:46 ID:O7vioIzx0
いや去年の9月にも対戦して1-1になってるんだが…>フィンランド
第一大敗したの親善だしそこまで本気モードじゃないでしょ
853:2007/11/21(水) 18:53:40 ID:sR7tj8QrO
リトマネンってまだ代表の中心なの?
854 :2007/11/21(水) 19:06:46 ID:O7vioIzx0
対アゼルバイジャン戦ではベンチスタートだった>リトマネン
ttp://jp.uefa.com/competitions/euro/fixturesresults/round=2241/match=83799/report=lu.html
855名無しさん:2007/11/21(水) 22:09:40 ID:AjI0woHh0
今日もし負けたら得失点差になるんですか?
だとしたら現時点でフィンランドとの差はいくつですか?
856:2007/11/21(水) 22:16:58 ID:ce/lweKc0
>>851
懐かしいな・・・・・。
そういえばそんな事もあったなぁ(遠い目
857:2007/11/22(木) 00:19:54 ID:2WFFD1260
>>855
ポルトガルは負けたら敗退だよ
当該チーム間の成績では、フィンランドが獲得ポイントでポルを上回る
その場合、セルビアが残り2試合連勝しなければ、フィンランドが予選突破
858ポルトガル研究会:2007/11/22(木) 02:23:35 ID:WbDT5M4fO
ポルトガルがいないEUROなんて考えられないお( ^ω^)

試合見れないけど絶対勝ってくれお( ^ω^)
859:2007/11/22(木) 06:36:06 ID:zV5ZbbZ80
本大会出場オメ
860_:2007/11/22(木) 06:38:31 ID:y1egcNzH0
やったああああああああ、出場決定!!!!
書き込み一番乗り!!!!

ただフィンランドごときに0−0が気に食わなかったがな!!!!!
861 :2007/11/22(木) 06:41:08 ID:DTSRSoKm0
おめー
でも19本打って0ってみんな外しすぎ・・・
862_:2007/11/22(木) 06:42:23 ID:y1egcNzH0
>>859

俺より先に何書きこんどるんじゃい?俺が一番乗りだと思ったのに・・・・。
まあ、出場したから許すけど。
863 :2007/11/22(木) 06:48:37 ID:JGxz3jbU0
栗が後半に何度かチャンス作ってたけど、フィニッシャーどもがダメすぎだったね
あとナニとクアレスマの交代はもう少し早くてもよかったと思った
864 :2007/11/22(木) 06:51:12 ID:buolQXxl0
でも、まぁ怪我人が多い中よくやったおお
突破おめー
865 :2007/11/22(木) 06:52:48 ID:DTSRSoKm0
クアレスマも変なシュート多いからな、マニシェも…
ゴメスやマククラとはタイミング合わないし、連携の練習足りないのかな
普段は大半が国外にいるし
866 :2007/11/22(木) 07:07:24 ID:oJsyPs4l0
突破はうれしいけどなんだかなぁーーー
カレスマじゃなくナニ先発の方が
絶対いいと思うんだけどなーーー
カレスマはロナウドとプレースタイルがかぶるし
シュートも上手いとは思えないし
味方生かすのも上手くないし。。
ナニは守備は献身的、味方にパスだせるし
なんといっても守備固めされたときに
いいミドルがあるんだけどなぁーーー
867 :2007/11/22(木) 07:09:40 ID:DTSRSoKm0
それだからシモンがサイドで使えるときは、シモンの方が先発なんだよな
クアレスマは10月のときみたいに駄目な時は本当酷いし
ま、デコとか戻ってきたら普通にベンチ要員になるだろ
868_:2007/11/22(木) 07:24:05 ID:29GyhcJg0
やったああああああああああああ
出場決定おめでとううううううううう

色々課題はあるがもう今日は取りあえず喜びに浸るぞ!
869dan:2007/11/22(木) 07:33:55 ID:/fm0jq9MO
毎度、携帯から失礼☆
予選突破乙!ケガ人続出の中突破出来たのには少しだけ底力を感じた。
本戦までには離脱組の完全復帰を願うお。
870 :2007/11/22(木) 07:37:11 ID:DTSRSoKm0
イタリアといいラテン系は追い込まれると強いなw
あとは皆ちゃんと怪我治して欲しいな
それと大会前に怪我しないで欲しい
871_:2007/11/22(木) 08:33:58 ID:7NLisJXn0
朝からテンションあがるわー。
多分今が底辺だから本戦はもっともっと楽しいサッカー見せてくれるはず
872 :2007/11/22(木) 08:36:15 ID:ImV6iRYj0
予選突破オメ
ぺぺいい感じだった 
多分これからもっと良くなるだろうから、
カルバーリョとぺぺかな
873_:2007/11/22(木) 08:47:31 ID:558z/ss40
ポルはシード国? スカパーで本選見れる?
874:2007/11/22(木) 09:43:39 ID:4NKQdyeOO
ユーロスレより
Pot 1:
Austria (host)
Switzerland (host)
Greece (defending champion)
Netherlands (2.417)

Pot 2
Croatia (2.409)
Italy (2.364)
Czech Republic (2.333)
Sweden (2.273)

Pot 3:
Romania (2.250)
Germany (2.250)
Portugal (2.192)
Spain (2.182)

Pot 4:
Poland (2.167)
France (2.091)
Turkey (1.958)
Russia (1.958)
875:2007/11/22(木) 09:51:04 ID:v6/Btbvu0
中盤でパス出せる選手がいないのが弱点になりそうW杯の時のように
ジダンみたくルイコスタよぼうぜ
876:2007/11/22(木) 09:52:47 ID:75Wi9vMdO
>>874
ドイツとは当たらないってことか…
877_:2007/11/22(木) 11:05:14 ID:8QK668Pw0
下手すりゃオランダ・イタリア・ポル・フランスみたいな組み合わせもあるわけか。
878:2007/11/22(木) 11:15:05 ID:UM+hrd3PO
うまくばらけてるなw
879_:2007/11/22(木) 11:15:41 ID:Lb9HmiOr0
未来から来ました。

ギリシャ クロアチア ポルトガル ロシア

だって。
880_:2007/11/22(木) 11:40:23 ID:vT1fvR9N0
一番きつい組合せ
ギリシャ、イタリア、ポルトガル、フランス
一番楽な組合せ
オランダ、クロアチア、ポルトガル、ロシア だと思う。

ところで、ポルトガルの欧州選手権におけるジングスがある。
ポルトガルは前回優勝国と対戦し、GLで敗退させている。振り返ってみよう。

EURO1984 → EURO1980覇者の西ドイツをGLで敗退させる。
EURO1996 → EURO1992覇者のデンマークをGLで敗退させる。
EURO2000 → EURO1996覇者ドイツをGLで敗退させる。しかも2軍で。
EURO2004 → EURO2000覇者フランスとはシードの理由により対戦無し。(シードされなければGL敗退させていたに違いない)
EURO2008 → EURO2004覇者ギリシャをGLで敗退させる?
ディフェンディングチャンピオンを敗退させるのは、ポルトガルの宿命か?
881 :2007/11/22(木) 11:49:58 ID:5m9+LYCM0
EURO2000の開催国ベルギーと同じくオーストリアがスウェーデンとトルコを引く。
ここに入ったPot3の国が優勝する可能性が高い。ずばり優勝は・・・・ルーマニアだ。
882:2007/11/22(木) 12:20:23 ID:75Wi9vMdO
>>877
その組み合わせにワクテカしてしまった\(^o^)/見てみたい
883名無しさん:2007/11/22(木) 13:27:31 ID:tOMdYoaV0
ヴェローゾって足元めちゃくちゃうまいしコーナーキックのボールもめちゃくちゃイイし個人的に好きなタイプだけど
主力になるには守備の寄せが甘いのと玉際弱いのと試合を決めれる勝負強さが感じられないところが残念だな。
今日のポルトガルは最終ラインは良かったけど中盤の選手がセカンドボール拾えないのと寄せが甘かった。
テクないけどやっぱペティいないと中盤の守備が不安だな
884 :2007/11/22(木) 15:21:44 ID:ImV6iRYj0
EURO本選メンバー予想
GK
1  リカルド
12 キム
DF
16 カルバーリョ
4  アンドラーデ
15 ぺぺ
5  メイラ
13 ミゲウ
22 ボジンクワ
2  フェレイラ
3  カネイラ
MF
20 デコ
6  マニシェ
8  ペチ
10 モウチーニョ
19 チアゴ
14 ヴェローゾ
WG
17 ロナウド
11 シモン
7  クアレスマ
18 ナニ
FW
9  アウメイダ
21 ヌノゴメス
23 マククラ、ポスティガ、リエンドソン
885名無しさん:2007/11/22(木) 17:04:55 ID:jYipuFr10
どうしてポルトガルは代表に国民的関心が向かないの?
ユーロ2004の時もスコラーリが窓に国旗を下げて応援してくれとか呼びかけてたし、
黄金世代に期待を裏切られまくったのが原因なんですか?
886_:2007/11/22(木) 17:37:57 ID:Ixs/Hc3i0
>>885
ちがうちがう、ブラジル人と同じさ。アンゴラ戦でも、ポルの不甲斐なさにアンゴラ!!って応援してたぜ。
勝ちにこだわりがあるから、守備偏重だと冷めるんだよ。

>>883
いい点に目がつくな。それはな、トリンコとしてのスキルがなってない証拠なんだ。
ポジショニング、危険察知能力、全体の視野の広さ、攻守の舵取り、練習では中々埋まる
ものじゃない。改めてコスティーニャの偉大さが身にしみた様だな。
887 :2007/11/22(木) 17:43:49 ID:s5fneGyD0
まだ21と若いしA代表デビューして4試合目だし経験もあるでしょ
コスティーニャはベテランだからそりゃ違うに決まってる
ヴェローゾのこれからに期待
888ポルトガル研究会:2007/11/22(木) 19:06:15 ID:WbDT5M4fO
本戦出場決まってよかったお( ^ω^)

ヴェローゾはまだまだ若いしもともと体格はいいから 経験を積めば恐ろしい選手になりそうだお( ^ω^)

試合見れなかったけどナニはでたのかお?( ^ω^)

889:2007/11/22(木) 19:41:51 ID:oQsDB2uD0
次のEUROはポルトガルが欧州の強豪に
なれるかどうかの試金石ですな。
成功を収めた2006年からジワジワとメンバーが
若く代わっているのは良い傾向だ。
890_:2007/11/22(木) 23:16:41 ID:7NLisJXn0
>>888
ナニはクアレスマと交代で85分頃に出場したみたい

グループリーグはやっぱイタリア、フランスは避けたいなぁ。
891クリス:2007/11/23(金) 00:29:35 ID:EaKcP7pUO
すげー長く感じた予選…ようやく本戦まできた。

フェリペ契約通り2008まで続投だよね?
892_:2007/11/23(金) 00:52:36 ID:O/L8fQ8+0
>>888
ナニ、最後にクアレスマと交代で出場

ミドルシュート1本
ロスタイムの時間稼ぎにロナウドと2人でボールキープ等、
短い時間ながらきっちり仕事したって印象だったよ。

ナニ、もっと使ったら面白そうなのになあ〜
893:2007/11/23(金) 02:50:36 ID:iIivVrB/0
ナニガカレスマからスタメンとったらカレスマの立場が・・・
894 :2007/11/23(金) 04:57:39 ID:HUEAA7kl0
ナニは短時間の出場ながら見せ場を作ってたよね
895名無しさん:2007/11/23(金) 05:07:52 ID:f02/7AWC0
ユーロを獲るためにはドイツの鬼フィジカルDF陣や
イタリアのカンナ、マテの鬼汚いコンビや
フランスのテュラム、ギャラス、アビダル、マケレレ、ビエラの黒人要塞を
抑え込んでキープできる強烈なフィジカルまたはテクニックを持ったセンターフォワードが必要
896 :2007/11/23(金) 10:46:47 ID:q0E+0RN40
清水が言ってたがヌノゴメス棒立ち多いなあ
ロナウドが左サイドからGKとDFの間にグラウンダーのクロス挙げた時それが顕著だった
ユーロでは神になってくれるので期待してるが
897 :2007/11/23(金) 11:06:32 ID:riASIdip0
まあ言えるのは連携確認と、FWとMF登録は全員シュート練習して来いと
言う事だな…決定機逃しすぎ
898_:2007/11/23(金) 11:15:58 ID:o6DzJOwS0
>>886
勝ちに拘りあるなら守備偏重でも我慢すると思ってしまうんだけど
そこは国民性なのかな?
899 :2007/11/23(金) 11:18:03 ID:riASIdip0
>>898
だからアルメニア戦で勝っても大批判だったらしいよ、守備偏重で勝ったから。
それで栗が良い内容で負けるより、内容悪くても勝つ方がいいって反論してたみたい。
900_:2007/11/23(金) 12:14:54 ID:O/L8fQ8+0
負けたら終わりな場面では、「勝ちにこだわる」のは必要だと思うけどな。

>>899
戦ってる選手からしたら、そりゃもっともだ。
まずは勝つためにスキルやなんやかんやを磨いてるんだから。
もちろんいい内容で勝てれば最高なのは言うまでもないが。

まあ観客やファンは常に「最高」を求めるんだろうな。選手も大変だね。
901_:2007/11/23(金) 12:46:03 ID:kBig2FeZ0
スポナビの鰐部氏のブログ更新したの読んだんだが・・・
ユーロ最終戦、クアレスマが攻撃陣で一番良かったって言ってる
そんなにクアレスマ活躍したかな?あんまり良くなかったと思うんだけど。
シュートも変なとこ飛ばしてたしクロスもイマイチ。いつもよりボールも失ってたし
個人的にはもっと早くナニと交代した方が良かったと感じたんだけどな
「サッカーは主観のスポーツ」だけどさ、あの人私情入るし見方が偏重気味だよな?
902名無しさん:2007/11/23(金) 13:05:05 ID:kpLjE3RM0
クアレスマはただのオナニスタでした
903 :2007/11/23(金) 13:08:22 ID:riASIdip0
クアレスマヲタでもない第3者の自分からしたらとっとと変えろと思った。

栗の方も外してはいたが、いいところでパス何回かしてた。ただ
マニシェやゴメスとかとの連携不足、ヤースケライネンの神セーブで
駄目だったな。
904_:2007/11/23(金) 13:38:09 ID:kBig2FeZ0
>>902
確かにクアレスマはエゴが強いな。ゴメスやロナウドが、ほぼフリーで得点のチャンスの場面でも
無理な角度がらシュートしてた。チームのためのプレーができない?
注目されてビッグチームで活躍したいという焦りがあるのかな?
>>903
ロナウドはゴールにはならなかったが惜しいFKやヘッディングシュートがあって
得点の匂いがした。何回か決定機も作ったけどマニシェやゴメスと合わなかった。
それにしてもゴメス、棒立ち過ぎ・・・FWが課題だね
だからこそ、マンUで一緒のナニを出した方がロナウドとの連携もうまく行って
ゴールの可能性が高かったんじゃないかと思った
905 :2007/11/23(金) 13:44:10 ID:riASIdip0
クアレスマ以外でいいサイドいないのか?
にしても、棒立ち直す指示は監督から出てなかったのかね>ゴメス
彼も2トップならいいかもしれないが、1トップだと戸惑うのか無理してるな
マククラはその辺どうなんだろ

あと枠外シュートの1位が栗、3位にゴメス
決定力不足ヒドス
栗とナニが頼んで元マンUのスールシャールでも呼んでシュートの
コーチでもしてもらえw丁度ノルウェー落ちてるしw
ttp://jp.uefa.com/competitions/euro/statistics/players/typestat=sw/index.html
906_:2007/11/23(金) 14:06:25 ID:1VjZik720
すまそ。11月25日の南アW杯予選の組合せですが、
ポルはシードされてますか?
907_:2007/11/23(金) 14:12:03 ID:O/L8fQ8+0
ロナウドは枠内シュートも1位だよ。
得点ランキングも4位につけてる。
シュート精度抜群とは言えないが、攻撃の要としての働きはしている。
ttp://jp.uefa.com/competitions/euro/statistics/index.html

ただ、決定機にきっちり決める事は攻撃陣全員に求められるね。特に中々決定機が作れない試合では。
やっぱりFWにもっと頑張ってほしい。

908 :2007/11/23(金) 14:20:55 ID:q0E+0RN40
クアレスマ、アウトサイドキック意識しすぎ
909:2007/11/23(金) 21:33:22 ID:Km2pfjW00
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
910_:2007/11/24(土) 00:22:01 ID:rVJutMSW0
パウロソウザがアンチスコラーリなのは前から?

フィンランド戦の試合後の会見で、スコラーリが激怒して退場してたね
MaisFutebolのサイトで、その時の様子のビデオが見られるよ
911_:2007/11/24(土) 00:34:23 ID:rVJutMSW0
あと、最新のFIFAランキングが出たね(ポルは8位変動ナシ)
W杯予選の組み合わせ抽選は土曜日だったと思うけど
ポルトガルは第1ポット、ギリシャも第1ポットに入ってて
順位を落としたイングランドが第2ポットになった
912名無しさん:2007/11/24(土) 00:50:50 ID:GzfeR04l0
ユーロって第3ポットみたいだから
同じ第3ポットの苦手なドイツとスペインとは当たらなくてすむね
イタリアもフランスもW杯以降チーム力が確実に落ちてるし
期待できると思うよ
913:2007/11/24(土) 02:50:07 ID:WarPM0s/0
仏はあの肉弾要塞をなんとか破綻させないと・・・W杯みたくなるよ
ハゲのの人がいなくてもやっかいだし、クリがアビダルに抑えられたり
しないか心配で心配で
914クリス:2007/11/24(土) 04:47:02 ID:pJqhNPqZO
あの時はクリスティアーノに二人付くようにしてなかったか?
しまいにゃ三人くらいついてたじゃねーかw
それでも一回ぶち抜いたけどな。

それとイタリアとフランスには当たって欲しくない。なんとなくだが嫌な予感がする…
915:2007/11/24(土) 14:43:35 ID:WarPM0s/0
ナニが使えるモノに育てば・・・クリとナニでサイドからワイルドオープンできるんだが
本音はトップ下にナニで左に三郎かカリスマがいいがそれでカネイロとミゲイロも
果敢に攻撃に絡んでゆけば・・・
916_:2007/11/24(土) 15:18:02 ID:aFrsgBzq0
ヴェローゾが冬にユナイテッドに来て、ナニ&栗との連携を強化する

栗はスールシャールの特訓を受けて、シュート精度をあげる

これでよし。本戦までに間に合うぞ
917:2007/11/24(土) 15:32:17 ID:b3O+msUH0
>>915
ミゲイロって・・・ミゲウ・ヴェローゾのこと?それともバレンシアのミゲウのこと?
もしヴェローゾがマンUに移籍したらポル代表にとってはプラスだよな
フィンランド戦でポルト組のペペ、ボジングワ、ブルーノ・アウベスらDF陣が機能したみたいに
所属チームで一緒にプレーしてると代表での連携がうまく行くよね。
徐々に計算できる新戦力が育ち始めて、ポルトガルの未来は明るいな。楽しみだ!
918_:2007/11/24(土) 15:58:08 ID:8zNiXRmh0
カルロシュケイロシュが、ポル代表の試合を見に来てたようで
ホントの目的は、ヴェロゾへの接近だろうと、俺は見ている

昨季の同時期にも、ケイロシュは代表の周りをうろついてたことがあって
クリロナのケガを警戒して、スコラーリに圧力をかけたとか、どうとか
スコラーリvsケイロシュ、ファーガソンの関係悪化か?などと騒がれたが
ホントの目的は、ナニへの接近だったんじゃないかと、俺は見ていた
919:2007/11/24(土) 17:01:20 ID:b3O+msUH0
>>918
この3人(栗&ナニ&ヴェロゾ)お揃いの青い靴はいてるよね
栗たちも代表の時に「マンUで一緒にやろう」って誘ってるんだろうな
マンU移籍、ほぼ確定だね。
心配してたけど、ポルトガル代表の世代交代は栗を軸にスムーズに進みそうだ。
920ポルトガル研究会:2007/11/24(土) 17:40:26 ID:1o5piv5SO
冬にマンUだと思うお( ^ω^)
921:2007/11/24(土) 18:34:11 ID:4MBKOu3dO
ヴェローザがマンUに移籍したらウイイレの中でマンUでプレーしてる俺のポジションがなくなる件
922 :2007/11/24(土) 18:41:52 ID:Qne3x8M00
ちなみに冬の移籍はないらしい>マンUとスポルティング
早くて夏だってさ。あと値段高いし中盤多いから、本当に必要なのかと
マンUスレで言われてたぞ。
923_:2007/11/24(土) 19:37:44 ID:T7gwi19l0
つーか。イングランド敗退したから、Pリーグの外国人枠に制限がかかるだろ?
どっちにしても俺は移籍反対。スポルティングって、選手を売らないと駄目なくらい金ないの?
924 :2007/11/24(土) 19:53:16 ID:Ue/4l/fv0
ヴェローゾはアトレチコのものですから!
925 :2007/11/24(土) 19:57:37 ID:cM8zWW2B0
両マドリーは選手の墓場だお

プレミアの外国人枠については今でも言われてるみたいだな
ただ自国人がバカ高いから、安い外国人に頼るとも言われてる

けどポルトはペペとアンデルソン売却で合計約100億近く儲けたし
スポルティングもナニは40億もしたしでかなりふっかけてないか?
シモンやMフェルナンデスは30億位だったのに
参考にベンフィカの買値と売値
ttp://en.wikipedia.org/wiki/S.L._Benfica#Squad_changes_2007.2F08_season

あとマンUも一千億も借金あるみたいだし、そんな所より
経済的状況しっかりしてて、中堅でも必要としてくれる
所の方がいいような。ブンデスは経営いいとこ多いらしいけど
926:2007/11/24(土) 20:03:44 ID:0SJPE82lO
でも、なによりベローゾ本人がマンUに行きたがっているからな
スポルティングも売ることになるだろうね。
来年の夏の市場あたりかな
927 :2007/11/24(土) 20:14:38 ID:cM8zWW2B0
マンUの今の中盤の状況じゃ、ピケやロッシみたいに1年どっかにローンとか
普通にありそうだね。近くにはウィガンとかのクラブもあるし。

同じ年のダ・コスタはチェルからの噂が出ても「PSVとの契約がまだあるし
移籍は状況による」と言ってたみたいなのに。
「実力がつくまで今のクラブでしっかりやれ」っていうのと
「機会を生かして移籍しろ」っていう周囲の考えの差かな。
928:2007/11/24(土) 21:22:20 ID:0SJPE82lO
言い方悪いけどベローゾは少し浮かれ気味かもね
最近もファッションショーでモデルやったり・・・
マンUのベッカムや栗みたいにマスコミにちやほやされたい気持ちもありそう
929T:2007/11/24(土) 21:40:14 ID:Ks4nh+QQ0
ヴェローゾはレアル・マドリーが熱心に誘ってるらしいぞ。個人的にはマンU よりも出番は多いと思うが
930_:2007/11/25(日) 10:33:00 ID:iGHxaAuK0
>>912
スペインはむしろカモでしょ。攻めてきてくれるから
「カウンターマリーシア個人技サッカー一発ど〜ん→のらりくらりしっかり守って終了」
ができるし。ドイツだって、もうそんな苦手意識ないし。
ルーマニアと同じポットなのは救いだけどね。あそこはポルトガルからしたら
案外やりにくいし、第2ポットのメンツの方がポルトガルにはイヤでしょ。

イタリア クロアチア スウェーデン チェコ

対戦成績から言っても
キングオブ天敵のイタリア 勝ち越してるけどジャイアントキリングのクロアチア
地味に負け越して伝統的に苦手のスウェーデン ほぼ互角の対戦成績のチェコ

この中ならあたり順に チェコ>クロアチア>スウェーデン>イタリア
931:2007/11/25(日) 10:46:16 ID:67yAFKco0
スw−デン最近隣国にボコられたけどチェコは今どう立て直しできてるの?
932名無しさん:2007/11/25(日) 14:06:20 ID:0X553xRL0
オーストリアの組に入れば楽
933名無しさん:2007/11/25(日) 14:23:06 ID:0X553xRL0
72 :凸:2007/11/24(土) 00:40:09 ID:vfGzVjJKO
ポルトガルすきだお
放映なくなって残念
あの田舎っぽさとゆうか
泥臭さはなかなか魅力的だったんだけど
934 :2007/11/26(月) 01:21:26 ID:sYzNqjfF0
一番タフなグループ・・・
935 :2007/11/26(月) 01:29:54 ID:zQjPR2vN0
W杯予選
ポルトガル、スウェーデン、デンマーク、ハンガリー、アルバニア、マルタ
確かデンマークは比較的得意じゃなかったか?親善で負けた位で
スウェーデンはどうだっけ?
936.:2007/11/26(月) 01:49:16 ID:M7RNIfpL0
みんな寒いの苦手だしな
937:2007/11/26(月) 02:03:46 ID:V2sbUaD6O
三決の法則発令でポルトガルは予選敗退
938 :2007/11/26(月) 02:05:25 ID:NUqdcuLD0
おまえら弱気だな・・・
ドイツはユーロ予選敗退のジンクス見事に打ち破ってるんだし
もう少し前向きに成れよと
939 :2007/11/26(月) 02:28:35 ID:sYzNqjfF0
2000年以降の対戦成績は

スウェーデンとは一勝一分け
デンマークとは一勝一敗

らしい
940.:2007/11/26(月) 02:34:23 ID:M7RNIfpL0
スウェーデンに勝った試合は確かルイコスタが決勝ゴール決めてたよね
941_:2007/11/26(月) 06:34:25 ID:CUIHgqbo0
>>938
そうじゃ〜。確かに一番タフだけど、ポルは死のグループに強いのを忘れたのか!?今こそが
苦手を倒す時なんだよ。ポルの本当の真価が問われるときなんだ。
デンマークに倒されたとき、『本当はデンマークの方が強いんじゃ?』と
思ったサポも多いだろう?ここで、デンマークより強いことを証明
しなければならない。逃げてばかりじゃどうにもならないんだよ。
942:2007/11/26(月) 07:07:29 ID:L0WiFjg70
アウェーが随分遠いですね。ポルトガルだけ。
943   :2007/11/26(月) 08:17:38 ID:02vhs5cM0
94スウェ→98予選敗退
98クロ→00予選敗退→02グループリーグ敗退
02トルコ→0406予選敗退
944_:2007/11/26(月) 09:30:44 ID:kmNax8US0
デンマークは隣のグループに入るべきだろ・・・常識的に考えて
なんでポルトガルだけこんなキツイだYO!
945 :2007/11/26(月) 10:28:06 ID:NGLuhgeU0
スウェーデンとは1980年代に予選を何回か戦っているけど相性悪い。
当時のスウェーデンは弱小国だったがやりにくい相手には違いない。
946_:2007/11/26(月) 13:13:29 ID:0L9s3fYX0
スウェーデンが堅守だからだろ?アテナオリンピックの予選で3−2で倒したところをみたわ。
前線でキープ力の高い3人を残し、あとは守備専念。少ない人数でチャンスが作れるサッカーを展開すれば、
必然といい結果は生まれてくる。
947.:2007/11/27(火) 10:59:45 ID:Z8OB/rEZ0
2018年のW杯、ポルトガルとスペイン共催での立候補が濃厚
正式な発表は、来年早々にも行われるだろうとのこと
ヨーロッパ地域での候補が増えると、足の引っ張り合いになりかねないと
「先客」のイングランドのメディアが、このニュースに敏感に反応している

ポルトガルは、近年にユーロでの成功の実績があり、評価を得やすいうえに
スペイン+ポルトガルは、南米地域からのサポートも受けるので有利だろう
だって
948 :2007/11/27(火) 18:09:55 ID:+wu9qKQD0
2018年か、今は若い栗でも33歳になってるなw
イベリアはルスやカンプノウやベルナベウとか大きいスタジアム
あるし、ポルトガルは治安良い方だからいいかもね
ただ2014年がブラジルだから、またポルトガル語圏か?って
言われそうでもある…
949名無しさん:2007/11/27(火) 18:18:03 ID:xCmIdXyW0
クリロナってフィーゴみたいに年をとっても衰えを感じさせないプレースタイルじゃない
950 :2007/11/27(火) 19:26:38 ID:+wu9qKQD0
いやあくまで年齢だけ言ってるんだが
プレースタイルは本人もわかってるし、どうするか
少しずつ変えていくかもよ
951 :2007/11/28(水) 00:13:07 ID:fm+A00yk0
952クリス:2007/11/28(水) 05:48:18 ID:AInsjoZiO
スポルティング普通に強いな。
驚いたわ
953_:2007/11/28(水) 06:42:41 ID:Qq3sgaf40
ああ、ただ2戦連続の終盤の失点さえなければ・・・。集中力と経験の
問題だな。
954名無しさん:2007/11/28(水) 06:42:59 ID:rHqc+bPf0
スポルティングもうひと分張りすれば勝てそうやったのにいいいいい
スレ的にはクリウドだからまあおけなのか
955:2007/11/28(水) 07:15:13 ID:pCU3K+geO
おkじゃない
スポルティング命
956 :2007/11/28(水) 07:53:07 ID:9irMChUD0
古巣+後輩達だろうと先輩栗は容赦ないなw
957_:2007/11/28(水) 13:14:48 ID:g+kfMZa70
プティはロナウド止めれるらしい。癖とかすべて見切っているって。
958:2007/11/28(水) 14:52:23 ID:/gUSZE2m0
ロナウド33でもナニは30ぐらい?ブルーノガマが台頭してきてればいいが
FWは相変わらずかアウメイダがパウレタ化するか
959ポルトガル研究所:2007/11/28(水) 15:58:25 ID:YutIa3glO
( ^ω^)
   ^
960.:2007/11/28(水) 17:00:23 ID:F5BMP2VZ0
先制点あげたアベルって、この前の代表戦で追加召集されてた人だよね
クロス入れようとしたら偶然ゴールになって、ラッキーだったと言ってたけど
控えめさがPフェレイラみたいだと思ってたら、この人もフェレイラだわ
961 :2007/11/28(水) 17:03:22 ID:sVCkqOER0
全然関係ないけどDVDでポルトガルの「boom festival」を見たんだけどヤバイね。
絶対シャビエルがどっかにいるよw
962名無しさん:2007/11/28(水) 17:17:36 ID:uBEF1B1i0
EURO2004のおさらいしたいんだけど、準々決勝でイングランド相手に決めた
ルイコスタの素晴らしいミドルシュートが収録されてるDVDって発売されてないの?
963クリス:2007/11/28(水) 19:30:16 ID:AInsjoZiO
あれは感動物だよな。
途中出場で出てきた黄金世代のルイ・コスタがポストにドカーンと。入った瞬間の歓声が凄まじかったのを覚えてる。
EURO2004のゴール集みたいのに入ってるんじゃないか?
964937:2007/12/01(土) 06:45:22 ID:+vj/B2bOO
>>943
W杯限定だけで恐ろしいデータがある。ベスト16のトーナメントが始まってから。
1986年フランス3位
1990年イングランド4位
1994年スウェーデン3位
1998年オランダ4位
2002年トルコ3位
次は4位の番。ポルトガルだよ。
965 :2007/12/01(土) 06:48:54 ID:G9HvA+6V0
くだらないジンクスに左右されなかったドイツの例もあるのに
そうやって不安煽りたいみたいだな
966:2007/12/01(土) 13:07:36 ID:LGoRlZh+0
フェリポンがいる限り問題ないはず
967_:2007/12/01(土) 19:40:46 ID:c3eUHmtu0
>>965
あいつらは金持ちだし、UEFAとFIFAに官僚とかたくさんいるから落ちないように
仕組まれてる。政治力持ってるんだぜドイツは。だからあいつらは別。

スウェーデンとは相性悪くて、意外なことにガチの公式戦(親善試合除く)
でホームでまだ勝ったことないんだよね。マジ意外。んでなぜか勝利してるのは
全てアウェー。デンマークとは基本的に相性抜群にいい。ただ相性抜群に良かったチェコが
2002年初黒星を献上して、最後は一度もガチで勝ったことないベルギーにあたり
予選敗退したという例があるので油断できないけど……
968:2007/12/01(土) 20:06:34 ID:LGoRlZh+0
こっちから格下のスペインがボコれたんだからから俺らにできないことはない
4−1でおk
969_:2007/12/02(日) 00:06:08 ID:9dHX6v/P0
ここのスレのひとって、モウリーニョ⇒イングランド代表監督説についてはどうおもっとるの?
俺は、モウリーニョにはポル以外の代表監督してもらいたくないんだが。
次のW杯とかでまたイングランドとあたったりして、で、モウリーニョイングランド対栗みたいになる??
かなり複雑だ
モウリーニョは敵にまわすには怖い
970_:2007/12/02(日) 00:50:59 ID:ELtxF1ym0
モウリーニョが、チェルシーの監督になったのはチェルシーが、優勝時のポルトの
システムをそのまま踏襲できるチームであると睨んだからじゃ。
4−1−3−2か4−3−3のポゼッションサッカーじゃな。
ちなみにイングランドは4−4−2だ。堅守でカウンター主体だが、
攻撃のパターンが個人頼み、バリュエーションに乏しい。

このイングランドが抱える伝統的な悩みを、モウリーニョが解決できるとは
思えない。本人は、サッカーにスター選手は要らないといっているが、世論
が納得せんじゃろ?従って本人の就任には全く心配はしていない。
誰が監督しても、悩みは消えん。モチベーションぐらいじゃろ?上がるのは?

もし、監督になったらお金ほしさだと思って差し支えない。
971:2007/12/02(日) 07:00:25 ID:dEfK1XcZO
エリクソンは偉大だったってことかい
972 :2007/12/02(日) 11:54:37 ID:gQLtOae90
>>971
偉大です
寄せ集めラツィオを見事に優勝させた手腕は伊達ではない
寄せ集めをポリシー一致させて戦わせるクラブチーム向きの監督ではあるだろうけど
973:2007/12/02(日) 14:12:35 ID:ki0wfVgw0
>>965
ドイツは若手が強かったから、ジンクスを破る可能性はあった。力が上昇中
の上、予選組も大したことはなかったら、そりゃ突破するわ。

一方のポルトガルはどう?今回のEURO予選、ボロボロ極めたよね。本来なら
もう一つの本命セルビアとともに他に差をつけてゴールインしなければなら
ない面子だったにも関わらず、セルビアとともに仲良く自滅して意味不明な
方向に荒れたよね。この状態が続く限り、ジンクスは当たる可能性の方が
限りなく高いね。ただでさえスウェーデンの方が強そうだし、その上デン
マークがいればプレーオフさえ危ういと思うが。
974_:2007/12/02(日) 14:17:55 ID:oqx6zhzK0
サッカーはな、有名選手ほど監督では開花しにくい。
現役時代たいしたことなかったやつほど監督では開花しやすい。

カマーチョ、ファンバステンのトンデモ采配がいい例。
975 :2007/12/02(日) 14:20:15 ID:mmB7sm3i0
お前ユーロスレの電波だろ
若手も普通に出てきてますが何か?
以前のユーロで若手に大変換したように今回も
それをやるだろうよ
栗やクアレスマだけでなく、ナニやヴェローゾやモウティーニョやMフェルナンデスも
いるしね。他にアウメイダやマククラ、守備はまあ高齢化が不安だがブルーノ・アウベスが
定着化してる。
976_:2007/12/02(日) 16:47:36 ID:ORScNtfp0
@って放送禁止用語のあれだろ?
2大会連続GL敗退のドイツは、本選の優勝候補のかませ犬だろ?
そりゃ突破するわ。それは、かませ犬のジンクスは破られないからよ。
977:2007/12/02(日) 20:57:50 ID:dEfK1XcZO
スイス、トルコ、チェコ
割と楽?
978:2007/12/02(日) 21:06:53 ID:g2F37OXA0
スイスがオーストリアだったらなー

 グループD
ギリシャ  スウェーデン
スペイン  ロシア

前回と被りまくり
979 :2007/12/02(日) 21:08:39 ID:Xnge4FrF0
この三国との対戦成績はどうなんだろう?
突破はできるかな
980_:2007/12/02(日) 21:22:37 ID:zKjj5xKd0
おおおおお!!
スイス、トルコ、チェコきたあああああああああああ
981クリス:2007/12/02(日) 21:30:17 ID:fWADb09gO
絶対勝つ
982ポルトガル研究会:2007/12/02(日) 21:30:36 ID:vheShdI5O
なかなかいい組に入ったお( ^ω^)

実力を出し切ることができれば突破できそうだお( ^ω^)
983 :2007/12/02(日) 21:52:53 ID:Xnge4FrF0
会場はスイスメインだな
ttp://jp.uefa.com/competitions/euro/fixturesresults/index.html
対トルコはポルホーム、対チェコとスイスはポルアウェイ
でもスイスが最後だから変に身構えなくていいかもね
984_:2007/12/02(日) 22:00:03 ID:zKjj5xKd0
おいおい、韓国のこと忘れたのか?韓国でさえ勝てなかったポルが
スイスに勝てる可能性は、尚低いことは自覚すべし。油断するな。
審判も味方するだろうし。それより初戦が決勝だよ。初戦はだれ??
985 :2007/12/02(日) 22:03:39 ID:Xnge4FrF0
初戦はトルコだよ
まあ前回初戦で負けてるし、気合入れ直してくるだろう
986_:2007/12/02(日) 22:32:33 ID:TiDmKO5C0
楽なようで厳しいグループっぽい。

客観的にみれば、良いサッカーをするチームが多くて面白そうなグループだなーw

ポルトガルは初戦のトルコ戦次第か。
987 :2007/12/02(日) 23:10:32 ID:Xnge4FrF0
あと栗、バロンドール2位おめ!
988_:2007/12/02(日) 23:40:57 ID:9Yctzed40
Cじゃなくてほんと良かったな
ギリシアもなんとなく嫌だったしな
ま、楽かも〜なんていうと足すくわれるかもしれないので、自重自重・・・
トルコはポルホームなの? これは良かったな。

>>986
怪我ばかりしててほとんど試合出てなかったメッシと僅差ってのが気にくわねえな
まあ、今メッシは好調だし栗はイマイチだから、分かるけど、さ。
989_:2007/12/02(日) 23:48:31 ID:bPhVlh2h0
次スレ立ててみるべ
990名無しさん:2007/12/02(日) 23:54:45 ID:1IcmWaf50
Cに入らなかっただけ良い。
スイスは守備が堅く近年いいサッカーをしていてホームってこともあって苦戦を強いられそうだが
チェコはネドベドやポボルスキーが抜けて今は決して恐いチームではないし
トルコも一時期の勢いや力は完全に落ちている
ていうか一番嫌な存在であるイタリアとフランスは主力が抜けてW杯の頃より確実に落ちてるし
ドイツは個の力でいうとイタリアやフランスより下だから苦手でもなんとかならないことはない
今脂が乗っているチームはポルトガルとスペインぐらいか
今大会なんとかならないことは決してないと予想する
991_
次スレ

(・ω・)ノ<の〜んとポルトガル総合スレpart15
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1196607064/