【ポルトガル代表】ウーゴ・ビアナ【背番号10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1背番号10
国籍 ポルトガル
誕生日 1983年1月15日
身長 178cm
体重 74kg
在籍チーム バレンシアCF
ポジション OH、CH、SH
背番号 16
利き足 左

2006 FIFAワールドカップにおいてマヌエル・ルイ・コスタの付けていた「ポルトガル代表背番号10」を継承した選手。
俊敏な動きとパスセンスに優れ、ルイ・コスタとは少しスタイルが違う。
この若さにして、2002日韓ワールドカップのポルトガル代表としても選ばれていた。

所属クラブ
スポルティング・リスボン(ポルトガル) 2000-2002
ニューカッスル・ユナイテッド(イングランド) 2002-2004
スポルティング・リスボン(ポルトガル) 2004-2005
ニューカッスル・ユナイテッド(イングランド) 2005
バレンシアCF(スペイン) 2005-2006

優れたパスセンスと戦術眼を備える事から「ルイ・コスタの再来」とまで評され今後のポルトガル代表のゲームメーカーとして君臨するであろう逸材。
また、中盤ならどこでもプレーする事ができる柔軟性を持つ。
ポルトガル1部リーグ、ジウ・ビセンテのユースチームで育ちその才能に注目したのが名門スポルティング・リスボン。
14才の時にスポルティング・リスボンのユースへ移り着実に成長すると
17才でトップチームへ抜擢される。
この活躍から欧州各国のクラブが興味を示し、名将ボビー・ロブソン率いる
ニューカッスル(プレミアリーグ)へ引き抜かれた。
U−17代表として欧州選手権優勝に貢献した後、2001年11月14日アンゴラ戦にてフル代表デビュー、
リーグ戦でのデビューからわずか2ケ月後の大抜擢であった。
2002年5月に発表になったワールド杯メンバーからは外れたため同時期開催中であった2002年 U- 21欧州選手権を戦っていたが
ワールド杯本大会直前、ドーピング疑惑のケネディに代わりメンバーに選出、本大会での出場機会がなかったのは残念であったが、
自身にとっては大きな経験となった事であろう。
2 :2006/08/16(水) 11:50:51 ID:TOulceh70
確か新城ではあまりにも役立たずだったから速攻で追い出された記憶が・・・
あれから成長したんだねぇ。
3_:2006/08/16(水) 12:25:03 ID:u7xImIpO0
テクニックはあるけど、なんか積極性が無いというか小野と被る。
まだ若いし、楽しみだけど。
4.:2006/08/16(水) 12:48:52 ID:Et/sm5hLO
バルサに合うプレースタイルだと思う。
タメと長短のパスがレベル高い。
5_:2006/08/16(水) 19:10:58 ID:NajstlxM0
デコやクリスティアーノ・ロナウドを差し置いての背番号10ですよ☆
クアレスマってなんでW杯選ばれなかったの?
6 :2006/08/16(水) 19:58:56 ID:LtjQbU+N0
>>5
いやデコ達はそのままの番号使う事望んだらしい
WCの時は欠番許されないから空いてる10番になった
メイラもそれと同じで5番

番号はパウレタ&フィーゴ代表引退や新規加入で
また若干変わるかもね
7(´・ω・`):2006/08/16(水) 21:37:52 ID:988gPK7s0
>>5デコ不在の状況を想定してヴィアナを選んだ、この予想は当たったけど
結局その穴を埋める者がいませんでしたと。
8 :2006/08/16(水) 21:40:02 ID:LtjQbU+N0
ウーゴはまだ23だしこれから伸びるかもしれない
ポルトガル側だって育てたいだろうし
だからWC連れて来たんでしょう
9 :2006/08/16(水) 21:42:50 ID:aLxdrL0y0
クラブではパスミスばかりしてる
10_:2006/08/16(水) 21:52:17 ID:NajstlxM0
現在23歳で、2002・2006の二度のワールドカップにポルトガル代表として選ばれている。
11 :2006/08/16(水) 21:54:17 ID:0hos6Mi70
この選手はなにがしたいのかわからない
12:2006/08/16(水) 21:54:24 ID:Gt7NOoFY0
なんか4年前からずっと期待の若手って感じで名前は知ってるんだけど、
実はあまり試合に出てるの見たことないような。
13_:2006/08/16(水) 21:56:31 ID:NajstlxM0
そう考えると、2010の南ア大会で27歳、2014で31歳かぁ〜
4回ワールドカップ経験できるんじゃないか???
14 :2006/08/16(水) 21:59:35 ID:LtjQbU+N0
35までやってれば2018年も経験できるね
若手に抜かれなければだけど
15_:2006/08/16(水) 22:10:53 ID:NajstlxM0
>>14 もし35歳で選ばれるようならば、ポルトガルの殿堂入りだなw
   クリスティアーノ・ロナウドと並びポルトガル代表に必要不可欠な選手にならなくてはいけない。
   あと2年で大きな結果を残さなくては・・・
   ジョー・コールも2002ワールドカップにイングランド代表として選ばれていたがあんまり目だっていなかった・・・
   しかし、2006大会では見事花開いて黄金の攻撃陣の一角に入ったしな。(2002ではランパードも、ジェラードも選ばれていない)
   ウーゴ・ビアナハ3度目の正直を見せてもらいたい。
16 :2006/08/16(水) 22:18:45 ID:LtjQbU+N0
2002年は選ばれても出てないウォルコット状態?
でも今回は試合に出たし今後は栗といいコンビになってほしいね
2つしか違わないから、一緒の機会これから多くなりそうだし

丁度伸び悩む時期なのかもしれないかもね
プレミア合わなかったのも痛かったかな?
バレンシアで今季は開花するといいけど
17  :2006/08/17(木) 01:06:29 ID:U4If55FN0
>>2
あれは本来と違うポジやらされたのもあるんでは?

そういえば既婚者だったのには驚いたw
娘は栗と誕生日一緒だしw
ttp://groups.msn.com/adoro-thugoviana45/hugoeraqueljsopaps.msnw
18:2006/08/17(木) 02:33:15 ID:QfefT5rCO
>>15
ジェラードは怪我。
すでに02年にはレギュラーだった
19_:2006/08/17(木) 08:58:17 ID:w3If0ygL0
初めて見た時はパウロソウザの後継者になるかと思た
なんでだろうw
移籍は計画的にねって感じだよな
20_:2006/08/17(木) 23:32:54 ID:/CYN8K2G0
まさにポルトガルの至宝中の至宝
21(´・ω・`):2006/08/17(木) 23:38:55 ID:0M/ACMbb0
マラドーナ2世達みたいにならないでよね
22リーガの放映権は?:2006/08/17(木) 23:54:24 ID:nIsq2iYF0
2代目ルイ・コスタ。
23_:2006/08/18(金) 00:11:02 ID:3sLj8ct70
マラドーナ2世達より悲惨じゃないか?
ポルトガルの若手は。
前にシモン、ダニ、ウーゴ・レアルとか期待されてたけど
シモンくらいだろ、マシなのは。ロナウドは、期待できそうだが
クアレスマはまた国内に戻ったし。モウチーニョ、フェルナンデスにも期待したいけど
24 :2006/08/18(金) 10:49:15 ID:u4DHJKmC0
U21やU19も成績良くなかったんだっけ
でも黄金世代全盛の時にも成し得なかったWCべスト4
入りを今回やったんだし、選手には遅咲き型だっている
将来どうなるかわからないよ
25 :2006/08/18(金) 12:27:15 ID:HR8YHplu0
だんだんラウールに似てきたな
26_:2006/08/18(金) 15:13:51 ID:GytXwt5a0
黄金世代の時にフェリペが就任してればどれかタイトル獲れた。
27_:2006/08/19(土) 05:23:57 ID:iS4wczug0
背番号

チアーゴ19
C・ロナウド17
マニシェ18
デコ20

そして…


ウーゴ・ビアナ10

つまり…


ふふふふふふ
28 :2006/08/19(土) 08:43:54 ID:9Wz1SLJi0
おまいさん恐いよ( ; ゚Д゚)
29 :2006/08/19(土) 18:47:37 ID:xbq2dScX0
新城サポですが
時々お世話になりました。
30 :2006/08/19(土) 23:32:32 ID:WOMLOQJs0
でも本人はプレミアの過去は消したいと思うよ
不慣れなポジやらされて合わなかったせいで
伸び悩んだのも少なからずあると思うし
ラテン(特にMF系)にプレミアは合わないの典型的例

栗みたいに監督やクラブに束縛されなかっただけいいけどね
31_:2006/08/20(日) 09:36:42 ID:DJK6TwdQ0
ビアナみたいなタイプはプレミアには絶対合わないタイプ。
ロナウドはサイドアタッカーだからそれなりにやれてるけど。
プレミアのディフェンダーは激しいが1対1にはあまり強くない。
モストボイが以前、パスに緩急つけたくらいでプレミアのディフェンダーは
混乱しちゃうしwwと言っていたのが印象的だった
32_:2006/08/21(月) 20:48:02 ID:d7eN3YTu0
age
33 :2006/08/22(火) 00:33:50 ID:rmlZ5Bj50
ビアナのスレなんて出来てたのか。
何度も話はあったけど結局、空色のチームとは縁がなかったね。
34_:2006/08/22(火) 14:34:45 ID:rzemnuIk0
2006 FIFAワールドカップにおいてマヌエル・ルイ・コスタの付けていた「ポルトガル代表背番号10」を継承した選手。
俊敏な動きとパスセンスに優れ、ルイ・コスタとは少しスタイルが違う。
この若さにして、2002日韓ワールドカップのポルトガル代表としても選ばれていた。
35_:2006/08/22(火) 14:40:00 ID:J/Z0CzWc0
いまいちパッとしないなw
36 :2006/08/22(火) 17:33:12 ID:KYhYW+Ep0
地味に地道に成長していけばいいよ

でも日韓の代表になったのは急遽だったんだよね
ドーピングでケネディが駄目になってだし
出場機会はなかったしね
37_:2006/08/25(金) 14:55:05 ID:sf2yZxvA0
wasyoooi
38 :2006/08/27(日) 14:35:03 ID:nQDcJOd00
ガンバ
39:2006/09/02(土) 16:08:56 ID:Ad8VT948O
何か20代後半で覚醒しそうな希ガス。
大器晩成型なんだよきっと
40_:2006/09/02(土) 16:47:03 ID:/mXI6DFu0
スポルティングの試合で何度か見たけどイマイチだった。
テクはあるけどそれだけと言うか…。
41_:2006/09/04(月) 08:04:27 ID:jWMpvmPD0
この選手のパス能力やばいな!
42 :2006/09/07(木) 01:39:14 ID:V9VHFiAR0
やったれ
43_:2006/09/09(土) 02:15:38 ID:zL4ckaJv0
44:2006/09/09(土) 10:18:13 ID:bSpBQAy1O
ブレーメンで10点めざしてくれ!
45:2006/09/09(土) 15:11:45 ID:fCHC3uWZO
今はバラハとホアキンの控え?
46 :2006/09/09(土) 15:14:48 ID:yNf+hwRx0
エドゥ、バラハの三番手
トップ下の可能性としてはシルバの二番手
47名無しさん:2006/09/09(土) 19:41:08 ID:6FJlqdaW0
トップ下だと、シルバ>レゲイロ>ウーゴで、ここでも3番目じゃね?
48-:2006/09/10(日) 01:23:41 ID:Y0vBYmSy0
なんだ結局試合出られないのかよ
49 :2006/09/17(日) 13:23:47 ID:tfJY5Lmd0
クソ
50 :2006/09/21(木) 18:50:25 ID:SA99wVlx0
出れない・・・
51 :2006/09/23(土) 10:47:44 ID:cKgk/iUq0
移籍だな
52 :2006/09/23(土) 10:55:18 ID:n/vceBNu0
でも先輩のカネイラもローン先兼古巣のスポルティングで
がんがってるしそれもいいんじゃない
53 :2006/09/24(日) 14:42:08 ID:ZcryQ9Mi0
もうだめかな
54 :2006/09/26(火) 03:10:48 ID:IQp++wJN0
出場おめ。
55  :2006/09/29(金) 22:46:35 ID:Sa1s4XZS0
がんばれ
56 :2006/10/03(火) 16:53:38 ID:yoDryOwq0
ほすほす
57.:2006/10/04(水) 20:12:56 ID:artgbgIqO
ルイみたいな選手?
58 :2006/10/04(水) 20:22:28 ID:7Ma/xseL0
>>1に書いてあるように似てるけど少し違うタイプ
59 :2006/10/15(日) 21:57:41 ID:G1E5Ev+A0
「とりあえず、君はポルトガル一のファンタジスタになりなさい。
スペインはそれからでも遅くない」
60.:2006/10/15(日) 23:14:28 ID:I8sHBrmH0
ヴィアナはまた国へ帰ればしっかり結果残しそうだけど
61  :2006/10/16(月) 01:36:35 ID:DfBgiZeK0
今でてるの?
62 :2006/10/17(火) 23:32:22 ID:E6T1FSLn0
>>59
(´;ω;`)ブワッ
63 :2006/10/22(日) 21:18:53 ID:ysDIY9Dy0
ヴァレンシアじゃ試合に出れないよな。。
64 :2006/10/22(日) 21:29:06 ID:GXvn/f0h0
カネイラみたいに古巣にレンタルとはいえ戻ってもいいのにね
クラブ側もちょっとは考えてくれ
65 :2006/10/23(月) 02:34:09 ID:VPp5tHxg0
言ってるそばからスタメンだったね。
ロングパスの精度はすごいわ、点に絡んだし。
66 :2006/10/23(月) 16:11:10 ID:aVCYjqwH0
ヴィアナのフィードをモリエンテスが落としてヴィジャがズドーン

ものすごい綺麗だったな
67 :2006/10/23(月) 18:19:37 ID:aVCYjqwH0
ゴール決まった後、ミゲルがヴィアナに肩組んで何か言ってたな
68 :2006/10/23(月) 18:21:44 ID:+P/4BZ6E0
よかったねとか言ってたのかな>ミゲル
能力が覚醒したら代表でも常連になるだろうに…
もっと出場機会与えられないのかな
69 :2006/10/23(月) 19:33:27 ID:srN6uZBq0
あのアシストを見て、ああ、やっぱりトップ下が本職なんだな、って思った
フィジカルが弱いからピボーテにはどうも向いてないよね
70   :2006/10/23(月) 23:00:08 ID:niac8yNw0
>69
一回3−5−2とか試してもいいのにね。

                         アングロ
              ガビラン

レゲイロ          ヴィアナ      J・ロペス       C/トーレス

                      アルビオル

        モレッティ        アジャラ      D・ナバーロ
 
                     ビュテル?

王国杯とかどうでもいい試合で・・・調整にも使えると思う。
71 :2006/10/24(火) 21:16:04 ID:oSiXkFbC0
3バックはないわ
72 :2006/10/24(火) 22:38:14 ID:c0DTKR3U0
昨季終盤、結構試合中にしてたじゃん>3バック
4-5-1からアングロとミゲルを一つずつ上げてモレをずらして3-5-2だっけかな
まあ点を取れたら元に戻すっていう、一時的な力技だったけどさ
73 :2006/10/28(土) 09:37:39 ID:X79awQw90
国王杯で90分出てたみたいだね。
74:2006/10/31(火) 00:05:35 ID:Fhpnq/KZO
シスコ
75 :2006/11/03(金) 05:43:22 ID:x6seZWhO0
ほすほす
76 :2006/11/07(火) 13:58:29 ID:AYTZkggR0
出場したのに書き込みがないなんて
77sage:2006/11/08(水) 14:20:38 ID:JFmU8yh60
モウ1月までほっといていいんじゃない?
78 :2006/11/08(水) 15:05:24 ID:l/BWpdy10
けが人続出だから出場機会は増えるだろうな
79 :2006/11/09(木) 17:26:32 ID:eZER33hn0
ほすほす
80 :2006/11/10(金) 18:25:59 ID:POA0hBRI0
今さらながらゴルオメオメ
81 :2006/11/11(土) 22:39:15 ID:SDpzoijT0
今回招集されなかったけど代わりに若手がいっぱい…試験的なものらしいけど
まだまだ若いなんて言ってられなくなってきたなぁ
82 :2006/11/12(日) 01:26:05 ID:puhP62ut0
最近やっと出場機会が増えたばっかりだし
元々中盤は多いからね
仕方ないよ
83,:2006/11/15(水) 05:34:06 ID:yoaNo6dX0
保守age
元をたどれば新城に売られたのが失敗だった
84 :2006/11/15(水) 13:50:19 ID:kbm6cOIS0
古巣に戻ればいいのにね。
85 :2006/11/21(火) 09:47:14 ID:1CSYoLnzP
今更アレだが古巣とはけんか別れみたいなもんだからな。
86 :2006/11/21(火) 13:43:27 ID:peDiyu+f0
セヴィリア戦、90分出たみたいだね。
87 :2006/11/21(火) 17:42:05 ID:/SptMNX70
でもチーム状態自体が悪すぎるからなぁ…
88_:2006/12/01(金) 18:47:38 ID:DvpC3sk40
国籍 ポルトガル
誕生日 1983年1月15日
身長 178cm
体重 74kg
在籍チーム バレンシアCF
ポジション OH、CH、SH
背番号 16
利き足 左

2006 FIFAワールドカップにおいてマヌエル・ルイ・コスタの付けていた「ポルトガル代表背番号10」を継承した選手。
俊敏な動きとパスセンスに優れ、ルイ・コスタとは少しスタイルが違う。
この若さにして、2002日韓ワールドカップのポルトガル代表としても選ばれていた。

所属クラブ
スポルティング・リスボン(ポルトガル) 2000-2002
ニューカッスル・ユナイテッド(イングランド) 2002-2004
スポルティング・リスボン(ポルトガル) 2004-2005
ニューカッスル・ユナイテッド(イングランド) 2005
バレンシアCF(スペイン) 2005-2006

優れたパスセンスと戦術眼を備える事から「ルイ・コスタの再来」とまで評され今後のポルトガル代表のゲームメーカーとして君臨するであろう逸材。
また、中盤ならどこでもプレーする事ができる柔軟性を持つ。
ポルトガル1部リーグ、ジウ・ビセンテのユースチームで育ちその才能に注目したのが名門スポルティング・リスボン。
14才の時にスポルティング・リスボンのユースへ移り着実に成長すると
17才でトップチームへ抜擢される。
この活躍から欧州各国のクラブが興味を示し、名将ボビー・ロブソン率いる
ニューカッスル(プレミアリーグ)へ引き抜かれた。
U−17代表として欧州選手権優勝に貢献した後、2001年11月14日アンゴラ戦にてフル代表デビュー、
リーグ戦でのデビューからわずか2ケ月後の大抜擢であった。
2002年5月に発表になったワールド杯メンバーからは外れたため同時期開催中であった2002年 U- 21欧州選手権を戦っていたが
ワールド杯本大会直前、ドーピング疑惑のケネディに代わりメンバーに選出、本大会での出場機会がなかったのは残念であったが、
自身にとっては大きな経験となった事であろう。
89 :2006/12/01(金) 19:48:03 ID:mLUX87vw0
誤爆m9
90(;´Д`)::2006/12/01(金) 20:59:36 ID:26j0F5Lr0
シルバが負傷すれば出番来るかな、そん時はもうチームが終戦してるだろうけど
91  :2006/12/03(日) 19:48:28 ID:DFe/KXY+0
ワールドカップは微妙だったな
2試合しかでてない?
92sage:2006/12/03(日) 22:21:06 ID:IK356RrQ0
なんとしてでも
1月移籍で
スペインの中位ぐらいのチームへの移籍を実現せねば
93sage:2006/12/03(日) 22:22:05 ID:IK356RrQ0
まあ三大リーグのどこかで中心選手になれれば
いい
94 :2006/12/05(火) 01:38:41 ID:JgufRmAt0
>>88
結構なエリートだったんだね
95 :2006/12/06(水) 09:56:34 ID:5nF27u8X0
典型的な早熟タイプだな
このまま並の中に埋もれちまうのかねえ
96sage:2006/12/06(水) 18:47:01 ID:m6Bp/Udr0
早熟っていうにはまだ早すぎやシマセンカイ。
97_:2006/12/07(木) 02:12:40 ID:rH7FhYPs0
バレンシアでしか観てない俺からすると、早熟どころか、単に未熟な気が…。
将来を期待されてたけど、結局、伸び悩んで凡庸な選手にってパターンかなと。
それとも、もっと良い時期があって、今がスランプなだけなのか?
それだったら非常に嬉しいんだけど、そんなポテンシャルの片鱗すら観れないんだよなぁ…。
98 :2006/12/08(金) 19:12:09 ID:ZB9zuWHq0
ポルトガル戻ればイインダヨ
99sage:2006/12/09(土) 00:29:20 ID:GjZgY3nb0
レギュラーとれりゃどこでもいい
100 :2006/12/09(土) 00:29:32 ID:6wQl49NO0
トップ下じゃないと良さがでないよな
ピボーテには向いてねえわ
101sage:2006/12/09(土) 00:43:54 ID:GjZgY3nb0
センターハーフの完成時期って何歳ぐらい?
すごく楽観的に見て
デコやマニシェ
がヴィアナぐらいの歳にゃポルトガルの二部リーグでくすぶってて
やっとポルトで頭角現すときにゃ24,5ぐらいだったのに比べりゃ
名前が知れてるだけだいぶましジャないか?
102 :2006/12/09(土) 07:22:25 ID:/9azCKB70
トップ下限定じゃやってけない
103sage:2006/12/09(土) 14:45:38 ID:GjZgY3nb0
それはソウだろうな
ルイ・コスタも最後の10番って言われるくらい
時代が変わったんだもんな
ルイじゃなく
いまはデコ マニシェにならなきゃ生きて気ないんだよ
104 :2006/12/09(土) 15:44:51 ID:kFrvx7JX0
運動量で貢献するタイプじゃないだけに厳しいね
にしてもどっかで一皮剥けないとどこに移籍しても同じだろうし…
国内でもセンターハーフは有能で若いのが次々と出てきてるしね
このままじゃ代表に招集されなくなる日も遠くない(´;ω;`)
105 :2006/12/13(水) 02:57:21 ID:GHlCmuJI0
線の細さも問題だよな
簡単に当たり負けしてるからな・・・
かといってドリブルでかわすタイプでもないし
106 :2006/12/25(月) 02:16:57 ID:+a+2BwZA0
なんかのサッカー雑誌で古巣復帰の可能性ありって載ってたけどどうなんだろ
107 :2006/12/25(月) 22:56:16 ID:7FBX/Ta50
ぽるとがるもどったほうがいいよ
108 :2006/12/26(火) 07:50:40 ID:PW8fIGKA0
代表のメンバーだって過去に国外移籍失敗多いしね
一時期評価下がるけど、それでも国内で
活躍すればまた上がってくるよ
109 :2006/12/29(金) 02:24:50 ID:/QZaMUyv0
うん
110 :2006/12/31(日) 12:52:19 ID:NrwPCLb60
111_:2006/12/31(日) 13:32:17 ID:gEzatHR50
びあな
112 :2007/01/05(金) 22:26:01 ID:eaEKE9Ce0
モウリーニョが引き抜くみたいだな。

チェルシーで再生されればいいけど。

モウリーニョ「ウーゴ・ビアナを獲得するに至ったのは言うまでもない。彼が私の母国であるポルトガル代表の将来を
背負って立つ若者だからだよ。ニューキャッスル、バレンシアと見てきたが国外に移籍してから全く良いパフォーマンスをしていなかった。
私はこの才能溢れたレフティーを自分の手で再生させたいとずっと思っていた。パスセンス・テクニック・ゲームメイクと非常に彼は
良いものを持っている。国際経験も十分ある。2回もW杯を経験しているんだからね。チェルシーにも数人ポルトガル人がいるし、すぐ馴染めるよ。
ポルトガルの背番号10の名にふさわしい選手に完成させるつもりだよ」
113_:2007/01/06(土) 02:13:21 ID:9kshw5W40
>97
それなんてウーゴ・レアル
ていうかこっちのウーゴもどうすんのかなぁ
114 :2007/01/07(日) 10:38:57 ID:sh7e8Fqe0
才能あるのは確かなんだけどな・・・
S・リスボンをUEFAカップ決勝まで進めさせたしね
やはり古巣に戻るのが一番なんだろうな

115 :2007/01/07(日) 16:07:21 ID:ppofNjua0
チェルシーなんか行っても余計にベンチ温めるだけになりそうじゃないか…
116 :2007/01/11(木) 11:24:18 ID:sJ78fHee0
117_:2007/01/16(火) 16:21:25 ID:PS4pclep0
珍しく得点したのに誰も…w  ゴルオメ!
118:2007/01/17(水) 13:32:44 ID:cNxF95uP0
バラハ怪我したからスタメン確実??
119 :2007/01/18(木) 02:34:56 ID:zJQ8shLC0
ヤッホウ
120 :2007/01/18(木) 16:44:24 ID:8jwKlBH10
ここが正念場だな
移籍するにしても残留するにしてもここで役立てなきゃお先マククラだ
121 :2007/01/18(木) 22:55:42 ID:zJQ8shLC0
お先マククラが言いたいだけだr
122 :2007/01/25(木) 03:18:53 ID:Qd4AUWs80
123:2007/01/29(月) 04:15:02 ID:mwexU3ylO
124:2007/01/29(月) 18:29:52 ID:36TP6MDp0
どうして今日出なかったの?
125 :2007/01/31(水) 04:57:34 ID:GDTnQeQO0
126_:2007/02/01(木) 11:32:21 ID:gxSrxqrk0
hosyudesu
127 :2007/02/02(金) 06:54:38 ID:lc1R1VhA0
ブラジル戦招集されたよ
おめでとう
128 :2007/02/03(土) 09:37:52 ID:MjNCpLQz0
129 :2007/02/04(日) 08:29:55 ID:/n4maule0
130_:2007/02/06(火) 16:27:12 ID:F+q87VOo0
やっぱり代表では10番さまなのか?
131 :2007/02/08(木) 12:58:44 ID:yajGNGWS0
親善出てたみたいだね
書き込みないところを見るとイマイチだったみたいだね(・c_・`)
132ビアナ:2007/02/08(木) 18:15:51 ID:CPMyH3LRO
左足からの低めの鋭いクロスで
カルバリョの点をアシスト。
それ以外はあんまパッとしなかったかな
133美穴は:2007/02/13(火) 23:55:21 ID:IThYudEmO
何様だよ?
クリロナの事偉そうにコメントする前にてめえの立場を心配しろよ
134 :2007/02/14(水) 01:13:03 ID:Xpw8Ulso0
>>133
何だその態度は?
お褒めいただいてありがとうございます
と言え
135 :2007/02/27(火) 19:31:28 ID:nAtvtZHI0
アンドラーデに金銭+ヴィアナで交渉してるとか聞いたけどマジ?
デポルいってもベンチならもう諦めるわ

136 :2007/03/06(火) 16:33:05 ID:13zXWKCS0
bareron
137 :2007/03/09(金) 23:54:37 ID:NwXKpA4G0
モウリーニョ討伐期待age
138 :2007/03/18(日) 02:15:45 ID:n/rT8usA0
招集おめ(´・ω・`)
139 :2007/03/28(水) 01:17:52 ID:nGO1SioS0
けっきょくモウチーニョが信頼勝ち取ったみたいですね(´・ω・`)

話題としては喜ばしいことなんだがいかんせん複雑…
若い若いなんてもう言ってられないよね…
140名無しさん:2007/04/20(金) 03:01:06 ID:dTU0CnGA0
初めて見た時はパウロソウザの後継者になるかと思た
なんでだろうw
141名無しさん:2007/04/21(土) 12:57:24 ID:S/xM3xZj0
現地ではパウロソウザの後継者はチアゴって前々から言われてたし、
事実その通りになりつつあるな。
一方、ビアナはルイ・コスタ二世とか言われてたけど。。。
142 :2007/04/22(日) 22:47:23 ID:+r+VnRIp0
最近徐々に使われ始めてるね。ここ10試合以上全部出てるじゃん
先発もたまにあるし
143 :2007/05/07(月) 17:51:48 ID:98ic5VMv0
ゴルおめ!
144 :2007/05/15(火) 02:13:23 ID:AaXoZVLq0
控えではかなり使われてるほうだと思うんだが(´・ω・`)放出されないよね?
145  :2007/05/16(水) 01:10:26 ID:TuDMJBau0
先発はほとんどないけどほぼ毎試合出てるよな。
146 :2007/05/17(木) 01:42:42 ID:7w06+z8J0
怪我人続出の間に何かしらアピールしてほしかったけどちょっとキツイね
バラハとエドゥーが戻ればまた不遇の時な訳だし…
その上ラウルガルシアとかスナイデルなんて名前も挙がってるし

やっぱ本人のためにも移籍かな
147名無しさん:2007/05/17(木) 03:44:56 ID:E9xMp+ZQ0
もっと中堅の人気チームに移籍してほしいな。
アトレチコとかビジャレアルとか。
148 :2007/05/22(火) 12:07:19 ID:BIZUKRaQ0
そこらのクラブでもスタメンはれるか微妙じゃない?
なんだったらイタリア行ってみてはどうだろう?
ルイコスタ二世なんだしフィオレンティーナとか…無理だろうなぁ…
149 :2007/05/24(木) 23:38:31 ID:c5irQlvq0
浦和に来ればまちがいなくスタメン
150 :2007/05/25(金) 00:24:30 ID:cbA5g3Ch0
小野にいびられて一ヶ月も経たずに帰国だろ
151:2007/05/25(金) 00:50:52 ID:967gcCwN0

ウーゴさんの真の恐ろしさを知らないからそんなことを。
152 :2007/05/27(日) 03:33:30 ID:Io/Klbxo0
この人何気にイケメンだよね
153 :2007/06/11(月) 23:37:17 ID:nSex5/oC0
ウーゴちゃんはいつになったらブレイクしてくれるんだか…
154 :2007/06/18(月) 03:16:08 ID:Gag7cf0L0
びあなちゃんは俺のもの(`・ω・´)
155名無しさん:2007/06/18(月) 03:48:47 ID:rxM4G5gJ0
>>152
それはない
156.:2007/06/18(月) 04:21:25 ID:kP2orxQlO
イケメンだろ きれいじゃないが渋い でも顔でかいよな
そろそろ結果ださなきゃな
157:2007/06/18(月) 04:51:20 ID:lN+Rw0IX0
>>154ならモウチーニョは俺のもの(`・ω・´)
158モウティーニョ:2007/06/18(月) 22:21:09 ID:f4euRg8rP
>>157
断る
159 :2007/06/20(水) 01:12:26 ID:BfBOIyft0
バレンシアがミゲウヴェローゾに興味
なんて記事があったけどホントに来て活躍しちゃったらビアナも居たたまれないんじゃないかと
まあモウチーとヴェローゾは契約更新したばっかみたいだし無いだろうけど
160名無しさん:2007/06/21(木) 12:35:41 ID:uo2A16LR0
このスレにはスペイン3大クラブを中堅とか言ってる
やつがいるのか
161 :2007/06/25(月) 12:27:40 ID:41gztV/C0
なんか残留してまたベンチ温める雰囲気だね
クラブのランク下がってでも移籍すべきだと思うんだけどなぁ
4−4−2のセンターも合ってないし
162 :2007/07/11(水) 02:48:54 ID:DD6xEx6H0
ムルシアですってよ
これでアウェーでバレンシア粉砕したら俺鼻血でるわ
163ウーゴ:2007/07/14(土) 13:49:27 ID:XmU4szLeO
オサスナ?
164 :2007/07/14(土) 14:21:29 ID:p33wilAq0
え?そうなの?
165 :2007/07/15(日) 03:03:27 ID:/1GBcDR40
オサスナは主力いっぱい出てってえらいこっちゃだな
降格圏での争いになりそう
166_:2007/07/17(火) 20:29:30 ID:3+qmMDVI0
ポルティージョとのホットラインに期待だな。
問題のポジションは4−4−2だとやっぱり左?
デラペニャのようなポジションや俊輔のように右もありだとは思うが。
167 :2007/07/20(金) 18:43:13 ID:94uHzFEq0
これまた見事な都落ちですね
168 :2007/07/24(火) 02:31:44 ID:72kc93ST0
そして怪我
復帰は年内は微妙そう?
169.:2007/07/24(火) 17:26:21 ID:XuN7nZOJO
ここまで使えないとホント悲しくなるわ…
170sage:2007/07/24(火) 17:31:59 ID:gqe7yuCr0
>>166いっそ1・5列目やればいいと思たよ
171 :2007/07/25(水) 13:50:37 ID:Nvc5FXrK0
不憫すぎて泣けてくるな
どうせなら国内戻ってブラガあたりの躍進の原動力になって欲しかったな
172無駄に声デカ高坂( ゚∀゚):2007/08/15(水) 01:10:38 ID:tBYn/GNo0
マジカイ!!! 豪快やんけ! ( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \  

メスゴリラ末松! 氏ね!  
173 :2007/08/30(木) 21:37:19 ID:E8crGvKr0
ルイ・コスタ2世・・・
174 :2007/09/02(日) 12:44:32 ID:SHeirJgv0
オサスナはプラシル獲得したってね
これは復帰しても居場所なくてスタベンかな……
175 :2007/09/15(土) 03:10:57 ID:ZvMK5Qt+0
//
176sage:2007/09/15(土) 05:28:34 ID:Evml9tJA0
3センターならこいつも活躍できた気がする・・・から
ポルトに移籍してミカンはそれでL・ゴンザレス取ればよかったと思う・・・
177 :2007/09/30(日) 20:28:25 ID:ZFgKqdS70
まだふけこむ年齢じゃない
178:2007/10/02(火) 22:37:39 ID:AWzN+DJ8O
いや、なんか気になる選手では〜あるんだがなあ
179 :2007/10/15(月) 13:55:34 ID:FLpb3UAi0
もういっそ国内に戻ればいいのに…
このままでは本当に消えていってしまうぞ美穴ちゃん
180:2007/10/22(月) 14:15:37 ID:K9gjboF30
ベンフィカかポルトに行けばいいがポルトだとプレースタイル変えて
いかないとアカンな・・・ブンデスはフィジカル無いから無理か?
ベンフィカならルイの後釜も狙えるはず
181 :2007/10/24(水) 12:39:37 ID:gVohFqQt0
ベンフィカはいま下降線辿ってる印象があるからなあ
いろいろと噛み合ってないというかね
ヴィアナ加入で盛り返してくれればうれしいけど噂自体がががが
182ぅんほ。:2007/10/25(木) 17:22:08 ID:VrAx064SO
>>172
期間工スレにも居たな。
183:2007/10/25(木) 17:46:32 ID:crffY/d50
デポルは無理かな?ブンデス今451多いからポジありそうだけど・・
184名無しさん
このまま埋もれる選手じゃないはずだ。
そうなってもらわないと困る。