ジーコ監督優勝間近でアンチジーコは敗北確定w 17弱?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力あるのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  ∧_∧     zico
 (・∀・∩)(∩・∀・)   edu
 (つ  丿 (   ⊂) zico
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   edu
  し(_)   (_)

>>900過ぎたら次スレ(スレタイ)の準備

ジーコ監督でUEFA杯も敗退!16弱
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1176579815/
2名無しさん:2007/05/11(金) 00:20:25 ID:t+N3EvHU0
トルコスーパーリーグ最新順位表
           勝ち点  得失点
1. フェネルバフチェ 63    +31
2. ベシクタシュ   58    +16
3. ガラタサライ   55    +24
4. カイセリスポル  48    +10 
5. トラブゾンスポル 48    +9
3 :2007/05/11(金) 00:20:36 ID:jCBRhj150
2
4 :2007/05/11(金) 00:23:06 ID:3AnvZiYE0
5名無しさん:2007/05/11(金) 01:10:06 ID:t+N3EvHU0
アンチジーコさんたち、強く生きましょうw
6_:2007/05/11(金) 01:32:48 ID:tUSH0vTu0
>>1
死ねカス
削除依頼出しとけよゴミ
7:2007/05/11(金) 01:36:23 ID:hUVHvcwLO
>>6
アンチ涙目www
8__:2007/05/11(金) 01:42:40 ID:Rq7qBK/s0
>>1
>>7
死ねカス
削除依頼出しとけよゴミ
9名無しさん:2007/05/11(金) 03:42:49 ID:t+N3EvHU0
また今晩にでも覗きに来ますねw
10名無しさん:2007/05/11(金) 11:04:41 ID:t+N3EvHU0
重複スレファビョって立てててワロタww
11 :2007/05/11(金) 14:49:34 ID:Q9WzDc5N0
アンチジーコ最期の戦場予定地
12_:2007/05/11(金) 17:25:22 ID:q7kA5at10
伝説のスレになる予感なので記念パピコw
13 :2007/05/12(土) 11:24:48 ID:nLtmhovK0
アンチジーコ虫が冷静さを失っているな
14 :2007/05/12(土) 12:29:10 ID:3sMQM5I00
×アンチジーコ虫が冷静さを失っているな
○アンチジーコは冷静さを装うことも不可能になっているよ
15:2007/05/12(土) 13:49:05 ID:vhQbAyUR0
ドイツW杯でも赤っ恥w
CLでも赤っ恥w
UEFA杯でも赤っ恥w
トルコ杯でも赤っ恥w
リーグ優勝だけが最後の砦w
16・・と騒ぐ:2007/05/12(土) 14:38:30 ID:Lnf9kGYg0
はんとう人であった
前回W杯から今回までの間にはんとうよりランクあがっているわけで
そこを不問に「ジー信=半島人」説を電波している奴らこそ工作半島
人だな
17 :2007/05/12(土) 15:40:55 ID:AOK1TPGd0
常識的な話、リーグ優勝ってメインだろむしろ(笑)

天皇杯やナビスコに優勝できなくてもJ1優勝できれば
普通良かったなってなるじゃん
18 :2007/05/12(土) 16:03:36 ID:RoSu2XfU0
スレタイがだいぶ変わったなー。粘着アンチジーコもとうとう白旗を揚げたのか?
19:2007/05/12(土) 16:21:54 ID:R1BCdWAnO
ここ本スレじゃないから
20 :2007/05/12(土) 16:36:32 ID:AOK1TPGd0
リーグ優勝が迫ってるからね
盛り上げていきましょう(笑)
21 :2007/05/12(土) 17:38:39 ID:5i8353iE0
アンチジーコ可哀想
22:2007/05/12(土) 17:39:51 ID:vDFhGTkG0
これでリーグ優勝できなかったらジー信は10連敗ぐらいだろ(笑)

これまでの生き恥を帳消しに出来る唯一無二の機会なんだから頑張って応援しろよ(笑)

トルコのフェネルバフチェを(爆笑)
23 :2007/05/12(土) 18:00:25 ID:VteALbGN0
ジーコ信者はどこの板でも基地外ぶりを発揮してるなあ
24 :2007/05/12(土) 19:14:08 ID:RoSu2XfU0
アンチジーコの凄まじい粘着力がどこから来てるのか知りたい。
25:2007/05/12(土) 19:51:19 ID:0T6wFAarO
っていうか、あれほどの無能さを目の当たりにしていながら、まだジー信でいられる理由を…
知りたくないw
26 :2007/05/12(土) 19:58:45 ID:RoSu2XfU0
つか、ジー信なんていないだろ?
27,:2007/05/12(土) 23:05:21 ID:EQa67LZ+0
弱い日本代表を世界最速でW杯本選まで連れていき、
就任1年目でトルコリーグ制覇という偉業をなしとげたジーコ監督。

優秀な選手=優秀な監督となった稀有な例
28!:2007/05/13(日) 08:02:25 ID:vgNBr5Wx0
>>27
絶対アンチの釣りだと思うが、いちおう言っておこう

ちょwwwおまwwww
29 :2007/05/13(日) 11:27:38 ID:msbenUZW0
ジーコ欧州リーグで実績出して頑張ってるな

それに引き替えオシムにケチつけてる間抜けなフランス人。。。w
30名無しさん:2007/05/13(日) 13:40:16 ID:dKYoSAMi0
>>29
まだ、何の実績も残していないのですが。
31 :2007/05/13(日) 13:45:09 ID:msbenUZW0
ずっと首位でもうすぐ優勝なんでしょ?
32:2007/05/13(日) 17:30:39 ID:MDeQpAbI0
なにが敗北確定だよアホか、百歩譲ったとしても傷み分けってところだろ。
33 :2007/05/13(日) 21:13:03 ID:YcU6UJ3p0
こっちが万歩譲ってやるかどうか分からないのに
恥さらしアンチジーコという生命体は何故こんなにも不遜な態度をトルのだろうか。
34:2007/05/13(日) 21:15:04 ID:hr7+Cuya0
ジーコなんて応援しているヤツってちょっとズレてるな。
35 :2007/05/14(月) 00:39:02 ID:GrQ8GIck0
しかしアンチジーコ厨のみなさんが
露骨に冷静さを失って精神荒れた感じなのが
なんか笑えた
36   :2007/05/14(月) 00:39:26 ID:4uZunJ8v0
今日試合2時からっすか
37名無しさん:2007/05/14(月) 01:11:07 ID:eBI7MRoW0
100億以上かけてリーグ優勝かスゴイんだな〜
38:2007/05/14(月) 05:08:57 ID:047Z9FnRO
アンチさんお疲れ様でしたw
涙目プゲラワロスwww
39:2007/05/14(月) 06:40:58 ID:Cwyskb2XO
選手としてはネ申
監督としては・・・まぁ、あれだ
40  :2007/05/14(月) 07:38:52 ID:a8otjh1f0
アンチジーコよ、泣いてるのか?w
41 :2007/05/14(月) 08:55:59 ID:LH3n9bQV0
さすがにラモスとは格が違うな
42_:2007/05/14(月) 09:46:09 ID:PEFHi/PM0
>>37
金額ばかり言うんじゃなくて、具体的に誰を放出して誰を獲得したかとか、そいつらがどんなプレーしたかとか把握してんの?
43 :2007/05/14(月) 10:10:40 ID:kCz1/K5R0
こちらが本スレになりましたw
44:2007/05/14(月) 10:28:16 ID:gz1GAY1hO
アンチが涙目逃亡しちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45  :2007/05/14(月) 14:57:35 ID:a8otjh1f0
アンチジーコ悲惨すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46KBT:2007/05/14(月) 14:59:34 ID:t/1i0PPl0
流石に腐った身カンサンに
ダメだし下だけのことはありますね。
47   :2007/05/14(月) 15:03:12 ID:cNmE7Acm0
お、ジーコ優勝したのか
やっぱ結果だけは出すよなぁ
鹿島でもそうだし、アジアカップでもそうだし
やっぱ優秀だったんじゃねーの?
48_:2007/05/14(月) 15:54:03 ID:f+Svke8w0
あれ?
国内リーグなんて勝って当然の戦力じゃなかったっけ?
49 :2007/05/14(月) 16:00:27 ID:cYL1/BNs0
補強したけどサントスの抜けが響いて苦戦してるみたいだよ
50名無しさん:2007/05/15(火) 01:14:17 ID:iR2ndfvv0
これで解任されたら笑える
51:2007/05/15(火) 05:19:59 ID:wCZ0k7x00
>>50
それは普通にありえるでしょ。トルコだもん!
52 :2007/05/15(火) 22:48:54 ID:MVolBnDX0

アンチジーコ完全死亡ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 :2007/05/15(火) 22:51:32 ID:GxW0KXUwO
ケズマンは活躍してるの?
54 :2007/05/15(火) 22:54:10 ID:MVolBnDX0

全然ですね アレックスが20点くらい取って得点王
55:2007/05/16(水) 04:15:09 ID:C0jDNaJu0
鹿サポのおっさん、こっちもちゃんと保守しろ(笑)
56名無しさん:2007/05/19(土) 10:19:45 ID:9h70JfwG0

リーグ優勝で勝敗はっきりしてよかったなw
2位とかだと微妙なところだった

アンチジーコ虫も粘着し続けてきたんだから
負けを素直に受け入れた方が良い
57名無しさん:2007/05/19(土) 10:26:21 ID:kXWjqQps0

アンチが涙目逃亡しちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん:2007/05/20(日) 10:54:11 ID:E+xwQWxV0

ガラタサライにも勝っちゃいましたねw
59:2007/05/20(日) 12:58:47 ID:LIL7nqpBO
ケズマンって相当糞だな
60 :2007/05/20(日) 13:19:33 ID:c9ZKK5V+0
アンチは狂喜乱舞してるぞ。
61誘導:2007/05/20(日) 20:56:51 ID:wKG/0rUd0
ジーコ監督でトルコ杯nも敗退! 17弱
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1178837916/l50
62名無しさん:2007/05/20(日) 22:03:07 ID:u4RCcoky0

こっちのが先だべ。w
63....:2007/05/21(月) 23:10:21 ID:qqdf5xOx0
早くセレソンの監督やって欲しいのだが。
強いチームをより強くするのは向いてる。
(弱小チームは苦手 例:サムライブルー)
フィットすればよいチームが作れる。
それはわかってる筈。
選手時代に弱小チームにいたことないからね、この人は。
64 :2007/05/22(火) 04:33:53 ID:vJxQ/DG70
>>63
ウディネーゼは?
65....:2007/05/22(火) 08:55:49 ID:6r7TjT4d0
>>64
選手時代はセリエA得点ランク2位でしたね。
ただし、監督としてやるには今のウディは微妙。
66....:2007/05/22(火) 09:04:34 ID:6r7TjT4d0
>>63
セレソン監督で思ったんだが、
ドゥンガが日本の監督やったら面白そ。
日本には天性の神より、おっかないオヤジが必要。
67_:2007/05/22(火) 17:11:47 ID:0Fekeklo0
>>66
ブラジリアンに日本のカントクは_
68名無しさん:2007/05/24(木) 01:41:32 ID:DXLmaXfs0
選手としても監督としても歴代日本代表監督の中では
最も大成したと言える立場になったね

欧州リーグでトルシエやオフトは何もできてないし
69....:2007/05/24(木) 02:03:54 ID:BuwtLbRw0
ジーコ(・∀・)イイネ!!
ジーコいたチームは盛り上がってたからな〜
去った後が悲惨だが・・・鹿島・日本代表
70名無しさん:2007/05/26(土) 15:38:43 ID:tdxhqHYz0
全然盛り上がってないじゃん
71名無しさん:2007/05/27(日) 01:32:13 ID:t+G5g5om0
次スレage

72_:2007/05/27(日) 01:33:00 ID:Ju2nOAUY0

韓国vs台湾女子高生
http://www.youtube.com/watch?v=jac7MhMWQoQ
73 :2007/05/28(月) 01:05:54 ID:XrRVziBB0
>>68
日本語へただな。
74?   :2007/05/28(月) 23:58:02 ID:cv/YM6jW0
普通じゃん
75 :2007/05/29(火) 01:20:14 ID:cFgNAtpv0
2行目を変に感じないのなら、それまでのこと。
76 :2007/05/29(火) 18:51:33 ID:mLodhEyx0
そんなしょうもない言いがかりをつけるしかできなくなったのかな
と見ております
77 :2007/05/29(火) 21:32:11 ID:yAyvMim20
いや、言いがかりじゃなくてほんとに変な文章だって。
人の言う事聞く耳もって、もう何回か読み直してご覧。
それでも判らなかったらあきらめよう。
78:2007/05/29(火) 21:40:54 ID:pZHKeSl60
ジーコのチン毛村
79   :2007/05/29(火) 21:41:30 ID:NUID0B/x0
80 :2007/05/29(火) 21:46:27 ID:mLodhEyx0
そういえば代表板でも直接反論できないT信が
必死に言葉にケチつけてたような覚えがあるが多分同一人物かな
81tasikani:2007/06/01(金) 02:04:08 ID:mfTTOaGR0
いちばんかわいそうなのは無職のT信者だと思う

ジーコは欧州リーグ優勝監督だし中村俊輔はMVPだし
教祖は相変わらずオファー皆無だしw
82 :2007/06/01(金) 11:32:28 ID:J8FIhWS/0
ゲームの世界(FM2007)では、モナコの監督になってたよ。 3ヶ月で解任されたけど
あとランスの監督もやってた、半年で解任されたけど
83_:2007/06/01(金) 14:49:11 ID:81DAiepR0
本日発売 Number PLUS 
P.092「ジーコ、優勝しても炎上中」
買えとは云わんが立ち読みしれ、必読w
84_:2007/06/01(金) 14:58:32 ID:81DAiepR0
これね
http://www.bunshun.co.jp/mag/numberplus/index.htm
「だって前半のフェネルバフチェ、どうやって攻めたいのか、さっぱりわからなかったじゃない。
 いつもこう、凄い選手が監督すると、大抵こうなる。最初からわかってたけどね」
「いま彼はフォワードを準備してるけど、手術するのは前じゃない、チャンスを作れない中盤だよ。
 ジーコはいつも間違ったことをする。ダウムの方がよかった」
85 :2007/06/01(金) 15:04:32 ID:J8FIhWS/0
>前半のフェネルバフチェ、どうやって攻めたいのか、さっぱりわからなかった・・・
そりゃオマエが見る目無くて創造力皆無なだけだろう、とw
86_:2007/06/01(金) 18:40:22 ID:iMjw0qjF0
叩いたのにジーコ優勝しちゃって、記者が必死なのは伝わってきた
87.:2007/06/02(土) 08:56:07 ID:6EfC9Yf+O
アンチジーコ記者涙目w
88  :2007/06/02(土) 09:29:14 ID:BD0pFinD0

熊崎敬も振り上げた拳を下ろせなくなった感じで
最高にオモロいな
89      :2007/06/02(土) 12:33:56 ID:ZFukKwm40
トルシエの学歴とジーコの学歴
90,:2007/06/02(土) 21:42:38 ID:Gc1tArsR0
ナンバープラスの熊崎の記事:
アンチジーコの捏造記事であることだけは小学生でも
分かる噴飯ものの記事だったな。
精神分裂気味の文章だったな。
91:2007/06/02(土) 23:17:35 ID:Sun/uzIlO
ジーコ信者は、記者がトルコから仕入れてきた現実を直視しなよ。
92  :2007/06/03(日) 00:05:54 ID:NTBAdNoK0
ジーコが途中で解任されるだろうとか思ってたんだろうな
「炎上中」とか書いちゃって、引っ込みつかなくなって笑えた
93 :2007/06/03(日) 00:46:30 ID:n/K652c60
自分が色々な意味で炎上中という
渾身の自虐ギャグじゃないかな
94名無しさん:2007/06/03(日) 21:17:10 ID:Dd+e6W9M0
ジーコ嫌われすぎ
95_:2007/06/04(月) 17:26:51 ID:UYtyXni+0
ジーコは来年もトルコリーグ二連覇できそう?
96_:2007/06/04(月) 17:39:03 ID:PFQB5DPg0
まだ来期の布陣すら分からんので何ともなぁ。
そういえば続投は決まったのか?
97  :2007/06/07(木) 02:54:36 ID:Y8/ugQ2t0
ジーコ  ロベルトカルロス
 :       :
トルシエ  中田浩


凄く比例関係にあって面白いw
98 :2007/06/07(木) 06:23:08 ID:j0xG/2Z70
ロベカル“ジーコ愛”でトルコ移籍
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/07/14.html

レアル・マドリードの元ブラジル代表DFロベルト・カルロス(34)が
今季終了後にフェネルバフチェ(トルコ)へ移籍することになった。
フェネルバフチェが公式サイトで発表した。
ロベルト・カルロスは「フェネルバフチェが最も熱心に誘ってくれた。監督がジーコというのも大きかった」と話し、
ジーコ監督の存在を移籍の理由に挙げた。
99名無しさん:2007/06/07(木) 12:41:35 ID:BdLPP1s10
ジーコって、代表監督時代、FIFA年間最優秀選手でロベカルに投票してたよな。
前からロベカルを高く評価してた。
100  :2007/06/07(木) 13:10:15 ID:dSOlGDeC0
岡田やトルシエと同列に語る人ではないな、やっぱ
101_:2007/06/07(木) 15:13:28 ID:qaJ/ubit0
ナンバープラスの記事は読んでないけど、「アンチジーコ」って言い方があるなら、フェネルサポの9割はアンチジーコだね。
面倒だからいちいち紹介しないけど、フェネルサポの声をあんたらに聞かせてやりたいよ、まったく。
102_:2007/06/07(木) 17:46:22 ID:hdK1JN0H0
記事もあれだが、記事すら読まずにどうやってわかったんだw
確実なデータでもあるなら見せて
103名無しさん:2007/06/07(木) 18:37:12 ID:IypExXJU0
>>1
なんで17スレもいったことになってるの
ジーコ信者って肝すぎ
ほとんど一人でまわしてて仲間いないくせに
104 :2007/06/08(金) 01:03:20 ID:dSgNMBgH0
>>102
希望的妄想=ソース、それがアンチジーコ
105_:2007/06/08(金) 01:03:24 ID:FLcSw/X30
>>102
って、ナンバープラスも似たようなこと書いてあるの?

日頃、新聞記事とか割と目を通してるからね。
読者の書き込みを読んでれば、ジーコがフェネルサポの大多数に信用されてないのは明らか。
あんまり言うならコピペしてきてもいいけど、トルコ語分かる?
106 :2007/06/08(金) 01:26:24 ID:u/XHFZmC0
こいつらの脳内では9割アンチで、そうなると必然的に毎試合フェネルのスタジアムでは
ジーコやめろの大合唱がオーケストラのように流れてるんだろう
107  :2007/06/08(金) 03:17:09 ID:o61FD01v0
もしかしてシーズン途中で「炎上中」って書いた人の苦しくなった
負け犬の遠吠えが心の支えなのか 笑
108_:2007/06/08(金) 04:14:53 ID:FLcSw/X30
それが不思議なんだけどさ。あれだけロベルト・カルロスが「フェネルに来るのはジーコがいたから」と言ってるのに、
何十件かサポの感想を読んだ中で、ジーコに好意的に言及してるのは1件しか見当たらなかった。
「ロベカル(のような年寄り)を使うならジーコも中盤で使えば」的に、軽く揶揄してるのが2件。
あとは会長ユルドゥルムに「おめでとう」「ありがとう」と褒め称えてるのが7〜8件。
どうもジーコの功績とは思ってないみたいよ。
109  :2007/06/08(金) 04:17:47 ID:o61FD01v0
俺の彼女トルコが第二の故郷だよ
110  :2007/06/08(金) 07:46:25 ID:SajVsxeW0
新聞投稿で支持率(笑)
新聞投稿と言うのは媒体側で自らの主張に合った意見を採用する場だから
その媒体がアンチジーコならそれ寄りの意見を採用するのが当たり前だよね。

アンチジーコはメディアリテラシーが本当に無いな。
111_:2007/06/08(金) 08:02:16 ID:I9RhrXwj0
>アンチジーコはメディアリテラシーが本当に無いな。

信者のそれもどうかと思うぞ。
例のジーコの「身体能力」云々発言に対して鈴木大地が
「最初から判っていたことをいまさら言われたって、、」と
テレビでコメントしただけで「極右テレビ局の偏向報道!」つって
発狂してたヤツがいたぞ、確かこのスレで。ありゃ怖かった。
112111:2007/06/08(金) 08:13:30 ID:I9RhrXwj0
いやごめん。
このスレじゃなく応援スレの方だ。
113  :2007/06/08(金) 11:33:12 ID:KpBFi/vu0
昔はアンチジーコ虫元気だったんだけどなー

やはり優勝という現実の前には
アンチジーコ虫の敗北感がよく伝わってくるなw
114_:2007/06/08(金) 12:05:47 ID:FLcSw/X30
>>110
その論理だと、トルコの一般大衆紙、スポーツ紙の多くはアンチジーコってことになるね〜(笑)

それにしても馬鹿だなあ〜。今どき新聞って紙媒体のこと言ってると思ってたの?ウェブに決まってるでしょ。
読者が記事へのコメント自由に書き込みできる掲示板になってんだけど、
日本の新聞にないわけ?そんなサービス。

それにロベカルの記事だけで200件以上もコメントついてるのに、
いちいち選んでるわけないでしょ。
115_:2007/06/08(金) 12:16:21 ID:FLcSw/X30
2ちゃんでこれだけアンチジーコが多いのも、
2ちゃんの管理者が情報操作してるに決まってるって?
116  :2007/06/08(金) 17:34:56 ID:835REjby0
>読者が記事へのコメント自由に書き込みできる掲示板になってんだけど、
>日本の新聞にないわけ?そんなサービス。

ない。不適切な書き込みを防ぐためにどこも認証式になっている。
トルコの新聞も当然事前検閲済じゃないのかね。
それに読売新聞に巨人ファンが多いように媒体の読者と言う物はその媒体の方向性
に沿ったものになるしね。

>それにロベカルの記事だけで200件以上もコメントついてるのに、
>いちいち選んでるわけないでしょ。

君は
>何十件かサポの感想を読んだ
だけなんだろ?それがいつの間にか複数誌読んだことになっていたり
200件を超えたり、言うこと無茶苦茶だなw
117 :2007/06/08(金) 18:02:54 ID:dSgNMBgH0
無茶をしなくちゃジリ貧、アンチジーコ。
118_:2007/06/08(金) 18:14:45 ID:EQIxooU30
てかこの一連の流れはどっちもどっちのレベル
119_:2007/06/08(金) 20:39:16 ID:65Np1VNK0
はあ〜。日本語の読解力のない人の相手をするのはツライ。

日頃、3〜4紙は必ず目を通してる。
そのうち1紙では、ロベカルの記事に200件以上のコメントがついてた。
全部読むほど暇じゃないから、ざっと合わせて20〜30件の記事は読んだ。

以上、オーケー?
120  :2007/06/08(金) 23:20:43 ID:EZk7vBuh0
>何十件かサポの感想を読んだ

がいつの間にか

>20〜30件の記事は読んだ。

に摩り替わってるなw
121 :2007/06/09(土) 00:22:36 ID:3v+SYyW00
別に摩り替えたわけではない、気分が変わったから設定を変えただけだ。
122  :2007/06/09(土) 10:13:44 ID:LFt+YjYj0
アンチジーコ窒息死合掌。
123 :2007/06/09(土) 12:33:01 ID:qS8jnwPz0

ギャハハハ                                イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
  ( ´∀`) <トルシエまだ無職だってよ! ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
  ( つ ⊂ )  \_______      (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○  ∧_∧         ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ      (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

124  :2007/06/13(水) 00:57:21 ID:PqoYtWDo0
ふむ。
125   :2007/06/15(金) 18:12:27 ID:fL9npp4I0
>>120
>何十件かサポの感想を読んだ
がいつの間にか
>20〜30件の記事は読んだ。
に摩り替わってるなw

いや変わってねーだろ。具体的に書いてるだけじゃん。

このスレ見ると
結局ジーコ支持者=アンチトルシエだったんだな、とはっきりわかるな。
126:2007/06/16(土) 11:20:17 ID:IUf4y22O0
そうやってT信が発狂してくるから挑発して楽しんでんのさ 笑
127-:2007/06/19(火) 03:13:14 ID:SqSrpTCL0
アンチにはほんとにジーコに謝ってもらいたい。
日本サッカー界を支え続けてくれたのがジーコだったのに。
128_:2007/06/19(火) 14:33:54 ID:g8UwsgMG0
ジー信にはほんとにフェネル・サポに謝ってもらいたい。
フェネルバフチェをブラジル人選手の老人ホームにしようとしてるのがジーコなのに。
129 :2007/06/19(火) 15:46:28 ID:to9c4pX30
>>128
老人というのは一般的に60歳を過ぎた人のことを指す言葉だよw
130_:2007/06/19(火) 17:10:12 ID:1jibdswF0
ボクの言葉じゃない。フェネルサポが言ってる。
老人ホーム、退職者の会、杖突いた爺たちのチームetc
131.:2007/06/19(火) 18:07:48 ID:XCRsx/vn0
Fenerbahçe Spor Kulübü
132:2007/06/20(水) 02:00:25 ID:WIU1sPtF0
ただのジジイではない
デンジャラスジーさんチームだ!

とは俺の言葉
133_:2007/06/20(水) 03:35:12 ID:sWKAtzdb0
爺古。
134_:2007/06/20(水) 08:11:43 ID:uNGzy3Ny0
>128
>ジー信にはほんとにフェネル・サポに謝ってもらいたい。

これ本気なら筋違いすぎて面白すぎるから本気であって欲しいんだけど、どうなの?w
135_:2007/06/20(水) 12:20:23 ID:sWKAtzdb0
えっ?本気だけど、何か?
136_:2007/06/20(水) 12:23:55 ID:sWKAtzdb0
ジーコが連れてくる外人なんか、ぜんぜん気に入らないんだよ。
ロベカルだって、ジーコが連れてきたとは誰も思ってないし。
一緒に国に帰れって言ってるぞ。
137 :2007/06/20(水) 12:32:41 ID:3/kT2oN80
と妄想してたが、現実は空港でもみくちゃにされるほど歓迎されたロベカルであった。
138_:2007/06/20(水) 12:39:57 ID:sWKAtzdb0
だから、ロベカルは会長が連れてきたと思ってるの。
デイヴィッドと一緒に国に帰れ〜、って。
139:2007/06/20(水) 13:13:21 ID:gdizLWi30
と妄想してたが、移籍で動くのは会長じゃなくGMだった
140_:2007/06/20(水) 13:45:13 ID:uNGzy3Ny0
>>135
正直に嬉しいわw
ここまで痛々しいモンなのか。
141_:2007/06/20(水) 14:23:18 ID:sWKAtzdb0
>>139
いや〜、だからさ。実質どうかじゃなくて、フェネル・サポがどう思ってるかって言ってるの。
ジーコに感謝、って話、どこからも出てないからさ。
142名無しさん:2007/06/20(水) 14:31:17 ID:fMJF8UbL0
よっぽどのあほじゃなきゃ普通ジーコとの関係くらいピンっと来るんじゃないでしょうかw
鹿でも似たように、彼のポジショニングのすばらしさを日本の選手に見てもらいたいって
ジョルジーニョをバイエルンから呼び寄せてたものな。
まあ、ジーコは本当に慕われてるみたいね。
143:2007/06/20(水) 14:33:35 ID:gdizLWi30
と妄想してたが、自分が日本に居てトルコからの情報は多く無い事に気付く>>141であった

144_:2007/06/20(水) 14:36:04 ID:sWKAtzdb0
ジーコはただの誘蛾灯。
145_:2007/06/20(水) 14:42:39 ID:sWKAtzdb0
>>143
ホント、ジー信は哀れだね〜。遠い日本からは、トルコでもジーコが慕われてるようにしか見えないんだろうか。
146_:2007/06/20(水) 14:48:56 ID:sWKAtzdb0
>>139
ところで、英語はよくわかんないからさ。フェネルの場合、GMって誰に当たるの?
147:2007/06/20(水) 15:10:10 ID:efcLCCdnO
>>142
鹿サポだから初めジョルジーニョ移籍の記事を見た時はなんちゅう飛ばし記事だと笑った記憶があるw
バイエルンの現役セレソンが来るわけないと思ったんだがホントに来たもんなw
148 :2007/06/21(木) 15:40:22 ID:Eryd2wUM0
■名門フェネルで首位ジーコ>>>>無職トルシエw5■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1166093965/

432 名前: [sage] 投稿日:2006/12/25(月) 23:29:39 ID:aE+Ssmb1
>>431
仕事を選んでいるから無職。ただそれだけ

       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   仕事を選んでいるから無職。ただそれだけ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
149 :2007/06/21(木) 23:12:08 ID:Th7cjaCK0
ジーコは仕事をしないと食っていけないが、トルシエはそうでもなさそうってことだね。
どっちがよさげかは人それぞれさ。
150  :2007/06/29(金) 14:02:04 ID:c/dQSwzG0
見よ、いまだに信じるけなげなT信を。
151誘導:2007/06/30(土) 15:57:48 ID:CkzDZpWR0
ジーコ監督で劇場好評につき1年延長 18弱
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1180196938/l50
fenerbahce-頑張れジーコ!!PART3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1179886125/l50
152 :2007/07/01(日) 13:09:13 ID:R8qRrI7r0
みじめだな
153  :2007/07/07(土) 12:33:14 ID:+l/cY1x20
アンチジーコの最期を見届けた記念スレage
154  :2007/07/08(日) 21:01:42 ID:hQblWAcm0
オマーンに3連勝したジーコ
155_:2007/07/08(日) 21:38:07 ID:mQDSN0Po0
あんなオージーに負けたジーコ
156名無しさん:2007/07/08(日) 21:39:02 ID:Hyxikr6a0
あんなオージー?
ヒディンクが指揮してないからしょぼいわ
157 :2007/07/14(土) 14:09:44 ID:r/7KLkFe0
審判を買収できない豪臭は、ただのファール集団
158':2007/07/15(日) 12:15:42 ID:n4QNm8PT0
弱いジェフでカップ優勝と
強いフェネ(100周年だっけw)でリーグ優勝のみ

欧州の関係者に聞けよ、どっちが欲しい監督かってw
159:2007/07/15(日) 12:38:49 ID:EGGOf4ObO
ジーコはオーストリアのエレベーターチームを3年でチャンピオンシップ本戦に進ませることはできない。
160名無しさん:2007/07/15(日) 14:45:35 ID:fbyBPZyq0
ジェフはベングロシュでセカンド3位とかだったのではないっけ?
161:2007/07/18(水) 07:28:39 ID:bHom2g3gO
監督ジーコは、10試合未勝利で降格争いに片足を突っ込んでいた鹿島を、大分就任直後シャムスカマジックのごとく立て直し、
当時最強の磐田に4−0で完勝させることくらいは出来る。
162.:2007/07/18(水) 07:30:14 ID:n6UOAIdk0
http://news.livedoor.com/article/detail/3235081/
試合後、中村俊輔は現在の日本代表と3年前の中国大会での代表とを比較して、次のように語った。

「環境で言えば、今回のベトナムのほうが、中国大会よりも気候面など厳しいと思う。しかし、試合内容
という意味で言えば、中国大会の方が厳しいものがあった。前の代表は、選手のタイプにあわせたシス
テムで戦っていたから、誰かがビックプレーをするとか、ヒーローが出ないと勝てないような状態だった。
セットプレー頼みというのは変だけど、セットプレーで得点するとかね。でも今の代表はボールがキープ
でき、パスも出せ、そのうえ走れるという選手が揃っている。選手それぞれが走って、連動して、ボールを
ゴール前に運んでいく。だから、誰か一人がビックプレーをする必要がない。選手それぞれの力を合わ
せて戦っていくという感じなんです」

より全員サッカーとして戦っているのがオシムジャパンというわけだ。「できるだけシンプルにパスを廻して、
相手を崩しながら、どこかで個人の技術で突破していけばいい」と話す中村。

(中略)

中村は言う。「試合後のロッカールームでは、本当に細かいことを選手同士で話し合っているよ。『俺はこ
うしたかった』とか、『こうしたほうがいいんじゃないか』とかね。そういう空気は、前の代表ではあまりなかった」



ついに中村にまで駄目だしされたジーコwww
163:2007/07/18(水) 08:18:23 ID:fcYHF6rbO
>>162
ジーコ可哀想〜
茸に能無し呼ばわり
トルシエが外した理由も分かるよ
164...:2007/07/18(水) 10:51:32 ID:AnQA/YVL0
フェネルのサポには深く深く同情する
165:2007/07/26(木) 00:25:58 ID:28t8G6J+O
ジーコ様>>>老害オシメ(笑)が証明されてしまったな…
166名無しさん:2007/07/26(木) 00:36:28 ID:Zh03YVKQ0
やっぱりジーコは神。オシメは氏ね
167 :2007/07/26(木) 00:37:20 ID:oaYw8gu20
オシムは素晴らしい監督だよ、単にジーコがそれ以上だっただけ
アンチジーコ?あんな無知蒙昧な生物は生きる価値無いよ
168.:2007/07/26(木) 00:42:45 ID:oMEud7hs0
アンチジーコ哀れwwwwww
169  :2007/07/27(金) 13:40:51 ID:Ez1qPNoj0
アンチジーコの最期を見届けた記念スレage
170:2007/07/29(日) 00:28:58 ID:eyT7p/rwO
ジーコが監督なら勝ってたな今日の試合
171.:2007/08/06(月) 08:03:09 ID:IDD2Gmni0
アンチジーコやトル信が解任デモだ解任投票だと
散々ヒステリックになっていた結果が
2軍完全敵地でアジア杯制覇、
アウェイのイラン以外には勝ち点すら
落とさなかったW杯予選世界最速突破…。

予想が裏目裏目に出た末に人生の借金として
抱え込んだ生き恥をなかったことにしようと
W杯本戦でのGL落ちという日本の実力に
至極妥当な結果を必死に祈って
それが当たって人生が逆転したかのように
狂喜乱舞してるけど、結局こいつらは
自殺や第二次解任デモといった
リスクは何一つ負っていなかったんだよね。

例えるなら大本命の複勝馬券に100円かけて
それが当たって大喜びしてる
数千万の借金抱え込んだおっさんみたいで
惨めで惨めで仕方がない。

なんとかジーコに復讐する為に 節操なく
オシムを賞賛して引き合いにしたら
またまた法則が発動して、アンチの言い訳曰く
オシムだったら苦戦しないはずのアジアで
イエメンに苦戦したりアジア杯で惨敗したりと
何か言うたびに法則が発動して
生き恥の借金を膨らませている哀れな奴らだよw
172:2007/08/06(月) 08:43:00 ID:XJm1OqeYO
ヤナギサワ・ラヴ
173.:2007/08/06(月) 08:53:03 ID:ARTHtzHr0
フェネ就任直後の会長とジーコのやりとりを知らない
ジーコ厨の巣窟はここですか?
174.:2007/08/06(月) 10:14:18 ID:KbXGXq6i0
>173
また毎度の「前任者の戦術〜」ネタだったら笑う。
で、何?
175173:2007/08/07(火) 14:45:12 ID:/m/EsTPY0
ぜ‥前任者の戦術の、のお陰‥お陰でチームとして、、機能したらしい‥
って言ってる、ゆ‥有名評論家、、が居たみたい‥。
176:2007/08/10(金) 13:07:57 ID:AipTWC3FO
いかれたジー信スレ
あげ
177  :2007/08/11(土) 12:42:11 ID:0xUqkeAd0
ゾンビを目撃しますたw
178 :2007/08/11(土) 14:17:34 ID:jSw/VpiN0
もはや腐った体どころか怨念が生み出した怨霊しか残ってないだろw
179_:2007/08/29(水) 01:03:24 ID:hymeoFtE0
なんなんだ
180名無しさん:2007/08/30(木) 07:50:59 ID:f/ZtZG6D0
やはり優勝は決定的ダメージだったわけですな
181.:2007/08/30(木) 08:04:11 ID:qIEZQU6d0
Fenerbahçe Spor Kulübü
182 :2007/08/30(木) 08:05:09 ID:Fa8HitUw0
よーしよし。
どんどん日本人選手のゴミぶりだけが証明されてくな。
W杯の惨敗をジーコにしてた奴出てこーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183 :2007/08/30(木) 09:21:30 ID:nrLSdSsw0
ジーコおめ
184 :2007/08/30(木) 09:36:56 ID:kS3NcgNp0
アンチ脂肪wwww
185  :2007/08/30(木) 09:43:08 ID:8GP8MFEP0
ポット4?
186 :2007/09/01(土) 00:06:38 ID:zdCaxW160
■名門フェネルで首位ジーコ>>>>無職トルシエw5■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1166093965/

432 名前: [sage] 投稿日:2006/12/25(月) 23:29:39 ID:aE+Ssmb1
>>431
仕事を選んでいるから無職。ただそれだけ

       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   仕事を選んでいるから無職。ただそれだけ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
187名無しさん:2007/09/01(土) 02:27:12 ID:WpGofMr/0
さすがだねジーコ
188:2007/09/01(土) 03:34:00 ID:z6CEd80qO
>>182

日本の掲示板に書き込むのならもう少し日本語を勉強したほうがいいぞ。

189,:2007/09/02(日) 18:41:21 ID:gw8qs1Tt0
アンチはいつまで経ってもジーコに翻弄されてるな
190:2007/09/04(火) 11:03:10 ID:iKS2Sdw80
647 名前: モトヤン 投稿日: 2007/09/02(日) 15:19:30 ID:HTBwheYm0
>>634
>モトヤンさん、ジーコの監督としての評価って欧州ではどんなもんですかね?

こんな事別に私に聞かなくても今現在のジーコ監督の実績を見れば評価なんて
わかりきったことですよ(笑)
私は前から「ジーコは監督としても確実に成功するだろう」と言ってきましたし、
トルチャンやヤマチャンに関しては「能力がないので監督としてプロの世界では
とても通用しないでしょう」と言い切ってきましたからね。
これは「現実」を見れば私がいかに的確に監督評価をしてきたのかがよくわかる
「実例」だと思います(笑)
私はニバカアンチのようにただ闇雲に選手や監督の悪口を言ってるわけじゃ
ないんですよ(笑)

それにしてもフェネルバフチェはジーコのおかげで本当に躍進しましたよね。
たった1年であれだけゴタゴタしていたフェネルバフチェをトルコ王者にのし上げた
だけでもジーコの凄みを感じるのに、たった2年で欧州CLにまでチームを導いたわけ
ですから私の予測以上にジーコの凄さを感じますよ。
今のフェネルバフチェの選手層でCL出場を勝ち取るというのはジーコ監督の
ずば抜けた采配戦術と指揮能力を痛感しますよね。

191:2007/09/04(火) 11:03:45 ID:iKS2Sdw80
648 名前: モトヤン 投稿日: 2007/09/02(日) 15:30:40 ID:HTBwheYm0
>>638
>フェネルバフチェとセルティックはCL本選出場か。

宮本のザルツブルクは残念でしたけど、これでジーコジャパンの関係者が
2人も欧州CLの大舞台で活躍してるのを見れるのは日本のサッカーファンとして
本当に嬉しいですよね。
トルチャンジャパンとかを思い出すと、その後のトルチャンの惨めさに日本サッカーファンとして
本当に世界にコンプレックスと劣等感を感じずにはいられませんでしたからね(笑)

そういう意味でも元日本代表監督のジーコが欧州で確実にキャリアを積み重ねているのは
日本人として本当に嬉しいですし、中村がジーコジャパンでの勉強を糧に
セルティックのエースとして活躍しているのを観るのは本当に嬉しいですよね。
ただ国内ではイビチャによって本当に惨めな状況になってますけどね(笑)
まあ私もカメルーン戦は応援どころか観るのもボイコットしたわけですから
あまり言いたくありませんが、とうとうイビチャンジャパンは五輪代表の
視聴率にも負けちゃったみたいですね。
コアなファンはどんどんA代表からはなれてしまってるのが本当によくわかる
視聴率10%でしたよね。
今はニバカくらいしかイビチャンジャパンを応援してないんじゃないでしょうか?(笑)
192 :2007/09/11(火) 01:32:30 ID:I8o0VQDS0
アンチ完全敗北晒しage
193 :2007/09/16(日) 08:45:33 ID:5ZG5nFqj0
フェネルバフチェ 1 - 1 リゼスポル

コケた
194 :2007/09/20(木) 08:41:49 ID:QJd2D0jY0
フェネルバフチェ 1 - 0 インテル
43:50 Deivid Goal
ttp://www.youtube.com/v/HOfHE780vG0
195:2007/09/20(木) 14:36:50 ID:cnBiusjS0
元アンチジーコです。。。

流石にインテルに勝ったのはすごいと思うので謝罪します。
196jj:2007/09/20(木) 14:44:28 ID:U92pbRyL0
ジーコやったね。
インテルやっちゃったね。
197きゃぷてんK:2007/09/20(木) 14:50:23 ID:LUfBxzPG0
だから、言ったろうが、
ジーコが悪いんじゃない。
選手の頭が悪いのと、やる気がないのが問題なんだって
198名無しさん:2007/09/20(木) 15:01:20 ID:SRwCTSpk0
あー、言ってたかもな。
俺なんか鹿島に来る前から、この人は選手じゃなくて監督が
天職って予言していたぜw

その俺が予言しておこう。
ジーコはその卓越した戦術と天才的な勝負勘で決勝トーナメントに
出場、ベスト8に進むも負傷者続出でリヨンに敗れる。
199,:2007/09/20(木) 15:06:58 ID:ThEhAyWU0
ロベカル全く衰えてないね、老人とか言ってたアンチ涙目wwwwwww
200名無しさん:2007/09/20(木) 20:26:43 ID:HCZ66Los0
さすがジーコ
つうかたいしたもんだ。普通に嬉いな、おめ!
201 :2007/09/21(金) 11:16:10 ID:ISzbNgcq0
まさかここまでアンチの思い通りにいかないとはなw
信者の俺でもちょっと予想外。
アンチ惨め過ぎるw
202名無しさん:2007/09/21(金) 11:29:59 ID:mLH0am/90
ジーコさん、ごめんなさい
貴方の目指すサッカーはブラジル人が5人いれば、
あんなにも華麗なサッカーが出来たのですね・・・。
あれを日本でやるのはまだまだ早すぎました。
そして戦犯扱いしてすいませんでした。
203 :2007/09/21(金) 11:53:59 ID:fFrLsRh+0
ゴールの時の地鳴りのような歓声に鳥肌が立った。
204   :2007/09/22(土) 10:35:35 ID:Ua2uTyzM0
熊崎もさっさと
「ジーコ、インテルに勝っても炎上中」と言う記事を書けよw
205誘導:2007/10/01(月) 19:26:49 ID:mF3Ok3o80
ジーコ監督でロベカル本当にキタコレ 19弱
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1184676438/l50
fenerbahce-頑張れジーコ!!PART3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1179886125/l50
206zicozico:2007/10/02(火) 17:08:18 ID:zo/cRhLK0
そろそろアドリアーノ取ろうよ。

セリエやリーガでお役終えたら、
アラブ経由で本国戻るってパターンあるけど、

これからはフェネル行こう。
豚も呼べ。
207zicozico:2007/10/02(火) 17:21:51 ID:zo/cRhLK0
>>202
いまさら思うけどね。
日本代表って一体何だったんだろね?w

日本じゃいまだにジーコを戦犯にする誤解があるけどね。
失礼な話だよな。
単純に、指導するにも値しないチームだったってことなんだよな。
オシムになってからも、ほとんど成長してないし。
208.:2007/10/02(火) 17:33:04 ID:l1QZVETv0
ジーコは生まれついてのリーダー
どんなスーパースターでもジーコのチームで手を抜く事は許されない。
はやくセレソンの監督になってくれないかね
209  :2007/10/02(火) 18:22:03 ID:rq/Po2gU0
マスコミうけはいいらしいな
インタビューことわらないらしいし
210名無しさん:2007/10/02(火) 18:28:14 ID:Rpwj59tL0
だってセルティックのエースとボルトンの準レギュラーしかいなかったじゃん。後はそれ以下の雑魚。これでどうしろと。
211ばるさぽ:2007/10/02(火) 19:20:14 ID:mVaH+YoxO
何このスレ






代表厨はくるなよ
くせーから
212:2007/10/02(火) 19:36:36 ID:YN+Wj/vFO
アドリアーノもフェネルいっけえええ
213 :2007/10/06(土) 14:19:20 ID:2nvFGa+40
アンチジーこ炎上中w
214 :2007/10/07(日) 17:00:48 ID:jH3naNwI0
ゴミアンチの皆さん、インテル戦は見事にスルーですねwwwwwwwww
215:2007/10/07(日) 17:33:10 ID:xj2HJtoTO
鹿島んときは幾らぐらいもらってたの?
よくレオとかジョルとか連れてきたよな
216:2007/10/14(日) 00:14:05 ID:cTvEJkyz0
>>215
総ブラジル色の絶頂期の鹿島と、今のミラン、
戦わしたらたぶん、鹿島勝つかもな。
それくらいスペシャルだったよ、あの時の鹿島。

・・にしてもミランはどうしちゃったの??

CLのどこかでフェネル×ミランやってほしい。
217:2007/10/17(水) 21:47:10 ID:gogFPjPu0
ついで上げ
218辞?:2007/10/21(日) 09:15:55 ID:mBUyoXuG0
スレッド一覧見ると、このスレを含めたジーコ関連クソスレ3本が最近ずっと団子状に固まってて笑える
219名無しさん:2007/10/24(水) 02:54:51 ID:huWgSm/p0
無能ジーコの土下座会見まだぁ???????????????
今日は5-0で負けたみたいだけどw
220_:2007/10/24(水) 10:46:48 ID:+pmFhV4l0
?wwwwwwwww
221 :2007/11/09(金) 20:26:03 ID:toj0JFl/0
勝利記念
222名無しさん:2007/11/10(土) 14:22:58 ID:Kc2odhMr0
アンチジー子涙目スレ
223 :2007/11/12(月) 01:07:04 ID:vQDzBpLy0
ジーコさんやらかしたー

FT Kayserispor 2 - 1 Fenerbahce
224
ν速でジーコが解任になったと聞いてきますた