生まれた年選抜で一番強いのは? 〜第2世代〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1    
2:2007/04/13(金) 23:46:24 ID:woBxZEijO
87年生まれは世界的な黄金世代になる気がする
メッシを筆頭に、セスク、レノン、ナスリ、ルーカス、ミケル、…
3:2007/04/14(土) 00:03:49 ID:cr/or1Hv0
世界的に見るなら北京オリンピック世代も悪くないような
4!:2007/04/14(土) 03:03:19 ID:Kg36sXU/O
1976年生まれ。
ソーレンセン、ネスタ、エジミウソン、ベレッチ、ソリン、フリンクス、ヴィエラ、バラック、トッティ、
ファンニステルローイ、シェフチェンコ
まだまだいるだろうけどとりあえずフォメ作った。4-3-1-2。強くね?
5_:2007/04/14(土) 03:45:03 ID:Vc3t2tAg0
普通にイレブンが3つ作れて、サッカー以外でも
F1と男子テニスの世界王者が生まれた1981年が最強だろ。
6:2007/04/14(土) 08:39:18 ID:Jqo9R10b0
81年と83年は小粒に大物揃いだが、
超大物は不在だな。
7:2007/04/14(土) 09:14:35 ID:LYxqJBibO
84年生まれは期待が大きい分伸び悩みな選手が多いな

活躍してる奴もいるけど
F・トーレス、ロビーニョ、テベス、マスチェラーノ、イニエスタ
クラニツァール、ダウニング、アデバヨール、スナイデル、ロッベン、フート
シュバインシュタイガー、ヴァグネル・ラヴ
8::2007/04/14(土) 10:35:12 ID:ehMf8iyAO
82年
9 :2007/04/14(土) 10:36:47 ID:R9IBcoMo0
しょうじきどうでもいい
10_:2007/04/14(土) 10:41:32 ID:UKHzML+tO
73・74・78年生まれあたりは不作だな
11,:2007/04/14(土) 10:44:03 ID:n3xws3MoO
73って結構当たり年じゃね?
74はまぁあれだが
12:2007/04/14(土) 10:49:31 ID:Kmstkrl80
ロッベン同い年やったんかw
13_:2007/04/14(土) 11:11:50 ID:ohwOgKch0
86年組。地味っぷりが最強
GK:ノイアー
DF:セルヒオラモス、ダ・コスタ、ガライ、エマヌエルソン
MF:グルキュフ、ガゴ、モウチーニョ、シルバ
FW:バベル、マティアス・フェルナンデス
14C:2007/04/14(土) 11:42:39 ID:PC+p6BJMO
>>13 地味も何もまだ花開く前だろうよ
15_:2007/04/14(土) 11:56:15 ID:UKHzML+tO
>>11
まぁ、カンナバーロがバロンドール取ったし、イタリア勢は大豊作なんだが、
全体を見ると少し地味な気が…

>>13
他には、ボジノフ、アフェライ、ミルナー、コンパニー、アキンフェエフ…
ルーニーの世代とメッシの世代に挟まれたのが不運かも
16_:2007/04/14(土) 12:03:00 ID:/AwlTaBe0
ロナウドの年が最強だよ。
守備陣しょぼいけど
17:2007/04/14(土) 20:17:48 ID://Vd+eJJ0
72年も超大物ぞろいだよな
ジダン、リバウド、フィーゴ、ネドベドっていうバロンドール受賞者がずらり
あと、忘れちゃいけないルイ・コスタ
18;:2007/04/14(土) 22:59:59 ID:9Ol4747eO
72年最強だな
19 :2007/04/15(日) 10:32:22 ID:d3nCvTRgO
ポテンシャルは84年組が最強

FW
F・トーレス,ロッベン,ロビーニョ
テベス,マルティンス,アデバヨール
ベント,ファルファン,キースリンク
ヴァグネル・ラブ,ニウマール,オドンコール
カルロス・アウベルト,シナマ・ポンゴユ,リタ

MF
スナイデル,イニエスタ,シュバインシュタイガー
マスチェラーノ,クラニツァール,ダウニング
オボド,ムンタリ,フラミニ
マブバ,フレッチャー,メグニ
アクイラーニ,長谷部,ヤンコフ
スハールス,トロホウスキ,キウミエント

DF
メルテザッカー,ゴンサロ・ロドリゲス,キエッリーニ
グレン・ジョンソン,アドリアーノ・コレイア,フート
ナイジェル・デヨング,アッゲル,フェリペ

GK
カメニ,レンジング
20:2007/04/15(日) 10:45:42 ID:oVvqEE90O
ロナウド
シェフチェンコ
トッティ
バラック

カルテットウイイレ
21:2007/04/15(日) 11:20:35 ID:j3e1aD9kO
>>19 ポテンシャル最強ってマジで言ってんの?
そいつら全員今がピーク
22 :2007/04/15(日) 11:30:16 ID:acm5/x1OO
79は酷そう

ロシツキ、アイマール、Dミリト、シャビ、アネルカ、ヤクインタ
23バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/04/15(日) 11:51:23 ID:UyHhrT7IO
>>21
釣れる?
24 :2007/04/15(日) 12:02:14 ID:OQpN2F+S0
タイトルにからんでる奴いねえもん
25:2007/04/15(日) 12:08:38 ID:m8Hf5YuIO
>19 長谷部wwwww
26_:2007/04/15(日) 12:39:35 ID:/swOrw8LO
シャビは80年
27:2007/04/15(日) 12:53:00 ID:j3e1aD9kO
>>23 マジで言ってんの?
28 :2007/04/15(日) 12:58:49 ID:d3nCvTRgO
>>21
悔しいという気持ちは分かるが、そんな嫉妬すんなよw
29:2007/04/15(日) 13:03:23 ID:j3e1aD9kO
84年組の選手クラブでの信用失え! 風邪ひけ!そして長引け!
30 :2007/04/15(日) 13:22:42 ID:acm5/x1OO
あれシャビ80の早生まれか?歯茎もだよな

79はあとアビダル、ゴブ、ベラミ、ダフ

地味だなあ
31:2007/04/15(日) 13:29:49 ID:9rxGzHYL0
82年 カカ
32:2007/04/15(日) 13:34:45 ID:z8oXq9+KO
やっ、>>21は以外に確信突いたよ
33:2007/04/15(日) 13:36:15 ID:+LKPz12TO
ロシツキも80年だろ確か
34 :2007/04/15(日) 13:38:47 ID:d3nCvTRgO
79年組と言えば、オーウェン
35_:2007/04/15(日) 13:42:00 ID:FCouYRq70
>>22
>>30
ピルロのこと、時々でいいから思い出してあげてください
36:2007/04/15(日) 14:46:20 ID:VlNaZ0jT0
>>30
地味さなら、むしろ78年の方が上じゃね?
ドログバ、ランパード、クローゼ、スタンコビッチ
リケルメ、中村、サハ、グジョンセン
これぐらいしか攻撃タレント思い浮かばないw
37:2007/04/15(日) 14:50:45 ID:na9BG4Up0
大久保と俺の82年が最強。
38:2007/04/15(日) 15:03:06 ID:j3e1aD9kO
>>32 禿同意
39 :2007/04/15(日) 16:09:42 ID:d3nCvTRgO
>>21>>32のような84年組のアンチは、たぶん85年組のヲタ
40:2007/04/15(日) 16:57:23 ID:+LKPz12TO
78はDFが豊富だからいい
41_:2007/04/15(日) 17:26:26 ID:FCouYRq70
>>36
十分だろww
42_:2007/04/15(日) 17:33:38 ID:6bU+pLcJ0
>>31
十分だろww
4376:2007/04/15(日) 18:24:13 ID:RbmDIwo6O
シェバ、豚
王子
小皇帝、ビエラ
エメルソン
ソソソ、フィナン
コルドバ、ネスタ
ギブン
44 :2007/04/15(日) 18:29:01 ID:ngTa/pmY0
82年
        アド  ジラ (カッサーノ)
  シェルトロム    カカ
     モッタ エッシェン
パスクアル         ヒンケル
    メクセス アレックス
        ツェフ
45カート:2007/04/15(日) 18:36:12 ID:RbmDIwo6O
キムよりはボドメル
ヒンケルよりはベンハイムを推す
46オーストリア研究会:2007/04/15(日) 18:41:24 ID:vNUjib+O0
78年
      ピサロ      ドログバ
          ランパード
   スタンコビッチ     Lガルシア
         ガットゥーゾ          
エインセ   リオ  カルバリョ  プジョル
          ブッフォン
47名無しさん:2007/04/15(日) 18:47:14 ID:hR8B1Uos0
年でくくるか年度でくくるか
クリロナとルーニーは年なら同い年なんだよな
48_:2007/04/15(日) 18:57:49 ID:FCouYRq70
前スレではほとんどの人が年でくくってたと思う。
てか85年凄いな
49TsK:2007/04/15(日) 18:58:43 ID:5EXqBHkB0
http://tsukindustries.blogspot.com
RONALDINHO入れないと!!
50オーストリア研究会:2007/04/15(日) 19:08:55 ID:vNUjib+O0
83年

    ビアンキ     フレッジ
ファンペルシ      ファンデルファールト
      デロッシ ジェナス
ラーム                エブエ
      ペペ  ヘイティンガ
         フォスター
51ちんちん:2007/04/15(日) 19:45:46 ID:i27JXjND0
くだらね
52_:2007/04/15(日) 20:26:22 ID:LAbolrfr0
>>46
78年のDFって、その面子に加えて
ルッシオ、サムエル、ファン・ブイテン、カラーゼ、トゥドールとかがいるんだよな
なにげにDFの黄金世代なのかもしれん
53     :2007/04/15(日) 20:35:18 ID:anah/9SA0
76年が凄まじいな
9月だけでもロナウド、バラック、トッティ、シェバにクフォー、ズラフスキ、福西といる
54 :2007/04/15(日) 21:19:04 ID:TgzIwPP90
ロナウドってその面子と同い年なんだな。
台頭するのが早かったから、もうちょっと年上だと思ってた。
55名無しさん:2007/04/15(日) 21:58:21 ID:hR8B1Uos0
>>50
リベリーとクアレスマ、レジェスもいるぜ
56:2007/04/15(日) 22:07:25 ID:0D2qFNOqO
85年世代はブラジル、アルゼンチンにいい選手が少ない気がする
57 :2007/04/15(日) 22:33:23 ID:OQpN2F+S0
なんか小粒化してるような
ブラジル、アルゼンチン
58名無しさん:2007/04/15(日) 22:39:32 ID:hR8B1Uos0
>>56
ジエゴ
59:2007/04/16(月) 03:23:57 ID:yfKnaG2x0
>>53
クフォー以下はどうでもいい件について
60:2007/04/16(月) 04:22:27 ID:joOnmeadO
がんばれ俺の86年。
61名無しさん:2007/04/16(月) 04:25:22 ID:wxDaEfeQ0
>>60
ルーニー&クリロナ、メッシ&セスクの年にはさまれて存在感がないなw
62:2007/04/16(月) 04:33:21 ID:joOnmeadO
>>61
馬鹿にしないでください まだまだこれからです
63 :2007/04/16(月) 06:22:38 ID:G5Oy18mAO
86はポルトガルの超逸材ナニとモウチーニョ
レアルのラモス、ガゴ
HSVコンパニ


64:2007/04/16(月) 15:00:27 ID:ydm9mKWE0
>>63
マヌエル・フェルナンデスもいいな。
65¨:2007/04/16(月) 15:48:10 ID:IrYaf+6XO
>>60
出世頭はサンデーサイレンスだなw
66_:2007/04/16(月) 15:48:44 ID:y8cK9XAU0
メッシ、セスク、レノン、ミケル、ナスリ
以外で87年って誰がいる?
67オーストリア研究会:2007/04/16(月) 15:52:14 ID:zY85DxrE0
確かブレシアにスロバキア代表がいますよ
名前も知らないし、見たこともないけど
68象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/16(月) 15:55:00 ID:IOH5iidIO
俺の87年は
ピケ、ジュルー、サラテ、ベンゼマ、ルーカスがいる
69_:2007/04/16(月) 16:00:40 ID:y8cK9XAU0
サラテとかルーカスしらね
70オーストリア研究会:2007/04/16(月) 16:03:55 ID:zY85DxrE0
アイルランド代表
ダレン・オディ(Darren O'DEA) セルティック(スコットランド) 87.2.4
シェイン・ロング(Shane LONG) レディング(イングランド) 87.1.22
ダレン・ギブソン(Darron GIBSON) ロイヤル・アントワープ(ベルギー) 87.1.25

ウェールズ代表
ジョー・レドリー(Joe LEDLEY) カーディフ・シティ(イングランド) 87.2.21
デビッド・コッテリル(David COTTERILL) ウィガン・アスレティック(イングランド) 87.12.4

オーストリア代表
ズラトコ・ユヌゾビッチ(Zlatko JUNUZOVIC) グラツァー・AK 87.9.26

北アイルランド代表
カイル・ラファティ(Kyle LAFFERTY) バーンリー(イングランド) 87.7.21

セルビア代表
ステファン・バボビッチ(Stefan BABOVIC) OFKベオグラード 87.1.7
ズトラフコ・クズマノビッチ(Zdravko KUZMANOVIC) フィオレンティーナ(イタリア) 87.9.22

ドイツ代表
ゴンサロ・カストロ(Gonzalo CASTRO) バイヤー・レバークーゼン 87.6.11
71_:2007/04/16(月) 16:05:24 ID:XNiJY5CJO
イグアインとボーアも87年生まれ。
72オーストリア研究会:2007/04/16(月) 16:08:55 ID:zY85DxrE0
フィンランド代表
ロマン・エレメンコ(Roman EREMENKO) シエーナ(イタリア) 87.3.19

ベルギー代表
アンソニー・バンデン・ボーア(Anthony VANDEN BORRE) アンデルレヒト 87.10.24 185/78

チリ代表
アルトゥロ・ビダル(Arturo VIDAL) コロコロ 87.5.22 180/7

ブラジル代表
カッシオ(CASSIO) グレミオ 87.6.6

アメリカ代表
マイケル・ブラッドリー(Michael BRADLEY) ヘーレンフェーン(オランダ) 87.7.31

73象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/16(月) 16:09:58 ID:IOH5iidIO
>>71
イグアイン忘れる俺は阿呆
>>69
サラテはメッシやアグエロに匹敵する逸材らしい。
ルーカスはブラジルのヴォランチ。確実に大物になる。
ファルカンの再来か!とすら言われてる崇高な存在らしお
74_:2007/04/16(月) 16:19:25 ID:XNiJY5CJO
フランスとアルゼンチンの87年生まれは当たり年っぽいな。
75象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/16(月) 16:36:33 ID:IOH5iidIO
フランスはベナルファ、デュカス、メネズ、ガクプ、マトゥイディ
知ってるだけでこんなにいぱーい
76:2007/04/16(月) 21:19:25 ID:6BrBjSARO
88年で一番有名なのはアグエロか。他には誰かいる?
77_:2007/04/16(月) 21:22:17 ID:p2wtRacf0
アンデルソン、マルセロ、アイサティ、ヌリ・サヒンなど
78象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/16(月) 21:23:16 ID:IOH5iidIO
>>76
今んとこNo.1はアグエロとアンデルソンとリチャーズ
79_:2007/04/16(月) 21:23:51 ID:y8cK9XAU0
88もけっこういるんだな
80:2007/04/16(月) 21:24:55 ID:6BrBjSARO
森本と伊藤翔
81名無しさん:2007/04/16(月) 21:37:53 ID:wxDaEfeQ0
10代のときに同級生が活躍してるとうれしいが、
だいたいはその後伸び悩んでガッカリするぜ。

87、88年あたりの人も3、4年後にはガッカリしてることだろうw
8276年:2007/04/16(月) 21:40:22 ID:ruCz2J1h0
          ロナウド

レコバ            シェフチェンコ

         トッティ
セードルフ         ヴィエラ


ソリン   コルドバ  ネスタ  ベレッチ
83_:2007/04/16(月) 22:05:27 ID:XNiJY5CJO
アンデルソン、マルセロ、ケルロン、デニウソン
ブラジルの88年生まれは黄金世代になるかも
84オーストリア研究会:2007/04/16(月) 22:08:24 ID:zY85DxrE0
カナダ大会を楽しみにしましょう
85:2007/04/16(月) 22:54:14 ID:deW8vhsZ0
ジエゴだけで85年はアツイ
86^:2007/04/16(月) 23:00:13 ID:iZwpfD/N0
こんな世代どうこうとか語ってるって事は
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?
87オーストリア研究会:2007/04/16(月) 23:49:06 ID:zY85DxrE0
はい、短いですけど
88 :2007/04/17(火) 18:18:26 ID:w5qowEgcO
85年て、ルーニー・クリロナ・ジエゴ・ポドルスキ以外は微妙じゃん
89 :2007/04/17(火) 18:59:28 ID:a3ywf62IO
シッソコ、Dシルバ、ナバスは一応ビッククラブで試合出てますが
90:2007/04/17(火) 19:11:05 ID:YJ1DZFZdO
>>88
いや十分だろ。
今年のバロンドーラーと、
先10年のサッカー界を背負い、
いずれはレジェンドと
なるであろう選手、
2人のクラッキが揃ってるんだぜ?
91:2007/04/17(火) 19:12:40 ID:YJ1DZFZdO

あ、ジエゴとポドルスキのことね。
92_:2007/04/17(火) 19:14:43 ID:9/Tk0L/L0
アルビオルとかファーディナンド弟も85年だったよね、たしか
93オーストリア研究会:2007/04/17(火) 19:40:39 ID:/4OMeW7C0
85年

         カルー
ヤンセン   モドリッチ  モントリボ
    ツィオリス  マドゥロ
タイウォ            サバレタ
    センデロス  アルビオル
         カーソン
94象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/17(火) 19:43:26 ID:8Ivdb1QEO
カルー弟、バルネッタ、ベーラミ、バレンシア、サバレタ、ゴメツ
>>89
シルバは86年じゃね
95:2007/04/17(火) 19:56:17 ID:onNO9qYJ0
>>93
弱っ
96 :2007/04/17(火) 20:05:25 ID:w5qowEgcO
>>90
ジエゴ、今年はバロンドール無理だろww
84年組と87年組と比べると、どうもレジェンド候補生の数が少ない

>>93
85年組の2軍かな…?
97象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/17(火) 20:10:53 ID:8Ivdb1QEO
>>93
餓鬼乙

  カルー  ルーニー

クリロナ      ジエゴ

  サパテル シッソコ

クリシー     ラフィーニャ
  アレクシス アルビオル

    クルチ
98象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/17(火) 20:12:32 ID:8Ivdb1QEO
>>96
いやジエゴやなくてクリロナだろバロンドールは
84と86にレジェンド候補は一人もいないんだが…
99博信坂口:2007/04/17(火) 20:13:41 ID:5tbXtwfhO
クリチよりアトラーだろ
100:2007/04/17(火) 20:15:58 ID:YJ1DZFZdO
08年組が最強
今年は当たり年
101_:2007/04/17(火) 20:16:47 ID:HAgihzxR0
おまえらって自分と同じ年生まれの選手が誰だ、○年は雑魚だ
とか言ってて空しくね?サッカー未経験者くせえスレ
102 :2007/04/17(火) 20:24:11 ID:w5qowEgcO
>>98
86年はともかく、84年はかなり粒揃いでしょ
今年は谷間の年に陥ってるのが多いけど
F・トーレス、ロッベン、ロビーニョ、テベス、スナイデル、シュバインシュタイガー、イニエスタ

>>101
(・∀・)
103名無しさん:2007/04/17(火) 23:45:53 ID:ZvKdcY0C0
>>102
そいつら全員まとめてもカカー、クリロナ、ルーニーに勝てなくね?
104象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/18(水) 02:44:23 ID:ZqSyuAb/O
>>103
同意。トーレスやロッベンには無茶苦茶期待してたけど、前者は底が見えた、後者は怪我し過ぎ。
ロビーニョ、テベス、スナイデルもスケールが小さい。
ワールドクラスにはなるかもしれんが、レジェンドクラスにはまずなれないと思う。若き日のデニウソン、サビオラだって同等の期待されてたのに今はあの様だし。スケールが小さいんだよなぁ。
テベスなんかプレースタイルもう完成されてるからこれからグッと伸びることはまずなさそう。
伸びしろがあるとしたらシュバイニーとイニエスタかな。
シュバイニーはドイツのシンボルに間違いなくなる。
105 :2007/04/18(水) 20:00:14 ID:gYz+8qZpO
ん、
ロッベンは歴代オランダベストイレブンに選出された程で、すでに半分レジェンドと言える
テベスは3年連続南米年間最優秀選手、3度の受賞はジーコとエリアス・フィゲロアと並ぶ
イニエスタは、カンテラ時代にメッシやセスクが「怪物」と評していたほどの潜在能力の持ち主
106名無しさん:2007/04/19(木) 08:27:35 ID:y8YHLUj40
ロッベンはドリブルと得点力ならクリロナにも負けてないと思うけど、
怪我が多すぎるよ。無事これ名馬。

でもファンバステンも怪我多かったんだよな。
ロッベンも代表でタイトルとれば見方が変わるかな。
107 :2007/04/19(木) 08:58:57 ID:0jcRGwD2O
ロッベンの得点力?wwwww
108_:2007/04/19(木) 08:59:12 ID:MNxkjflX0
ロッベンはキューエルと被る
109:2007/04/19(木) 09:21:29 ID:QYQA0HqeO
>>105
ロッベンが半分レジェンドwww
ならなんでチェルシーでレギュラーじゃないんだ??
南米最優秀選手とバロンドールじゃ雲泥の差があるぞ
怪物と呼ばれてたからなんだよw
そう言われて大成せずに終わった選手、腐るほどいるぞw
110:2007/04/19(木) 09:23:24 ID:wp/9ri0i0
木星超え>>>>>>>>>>>>ハゲ
111:2007/04/19(木) 09:26:39 ID:OVYkqu4SO
>>98
それはまだわからん
去年の今頃にC.ロナウドがバロンドール獲るって言ったら馬鹿にされただろw
112:2007/04/19(木) 09:43:48 ID:ZxRGPy5SO
俺はリバウド世代だな。
ジダン、ネドベド、フィーゴも確かそう。
113:2007/04/19(木) 09:48:39 ID:ZxRGPy5SO
あ〜、既に>>17ででてたか。
114名無しさん:2007/04/19(木) 10:02:30 ID:yC1s3ORv0
俺の松阪世代(80年世代)教えて
115:2007/04/19(木) 10:48:57 ID:OVYkqu4SO
>>114
ロナウジーニョ、ジェラード、Aコール、カジ・アキラ、
ミスターシービー、多田野数人、妻夫木聡、堤さやか
有名どころはこんなもん
116   :2007/04/19(木) 11:35:05 ID:1he/k0mn0
>>114
マイケル・ビック、アルバート・プホルズ
117i:2007/04/19(木) 11:55:34 ID:pGjy9Id40
72、76が最強っぽいな
118::2007/04/19(木) 12:50:38 ID:SuIESdWN0
おれの79年は、、、


日本人が中途半端に豊作。
119110:2007/04/19(木) 19:21:11 ID:wp/9ri0i0
誰も突っ込めないのか
海サカのレベルも落ちたな
120名無しさん:2007/04/20(金) 01:00:51 ID:VEebCoTR0
木星越えってなに?
オーフェルマルスかとおもったけどマーズだしなあ
121:2007/04/20(金) 15:08:15 ID:X0taWOGrO
>>115
中盤をシャビ、ガウショ、ジェラード、カンビアッソさんにして、ワントップに堤さやかだな
122名無しさん:2007/04/20(金) 15:38:19 ID:VEebCoTR0
>>121
どんなDFでも抜けるワントップだな
123_:2007/04/20(金) 18:47:10 ID:1cMNWRnE0
自演乙
124 :2007/04/21(土) 03:01:12 ID:tSjROExM0
お前らたまにはバカにも構ってやれよ。

 110 、 New! 2007/04/19(木) 09:23:24 ID:wp/9ri0i0
 木星超え>>>>>>>>>>>>ハゲ

 119 110 sage New! 2007/04/19(木) 19:21:11 ID:wp/9ri0i0
 誰も突っ込めないのか
 海サカのレベルも落ちたな
125参考:2007/04/21(土) 11:21:23 ID:Ove/d6+30
歴代バロンドーラーの生年

15年:スタンリー・マシューズ
26年:アルフレッド・ディ・ステファノ(2回)
29年:レフ・ヤシン
31年:レイモン・コパ,ヨゼフ・マソプスト
35年:ルイス・スアレス,オマール・シボリ
37年:ボビー・チャールトン
40年:デニス・ロー
41年:フロリアン・アルベルト
42年:エウゼビオ
43年:ジャンニ・リベラ
45年:ゲルト・ミュラー,フランツ・ベッケンバウアー(2回)
46年:ジョージ・ベスト
47年:ヨハン・クライフ(3回)
51年:ケビン・キーガン(2回)
52年:オレグ・ブロヒン,アラン・シモンセン
55年:カール=ハインツ・ルンメニゲ(2回),ミシェル・プラティニ(3回)
56年:パオロ・ロッシ
60年:イゴール・ベラノフ
61年:ローター・マテウス
62年:ルート・フリット
63年:ジャン=ピエール・パパン
64年:マルコ・ファン・バステン(3回)
66年:フリスト・ストイチコフ,ジョージ・ウェア
67年:ロベルト・バッジョ,マティアス・ザマー
72年:ジネディーヌ・ジダン,リバウド,ルイス・フィーゴ,パベル・ネドベド
73年:ファビオ・カンナヴァーロ
76年:ロナウド(2回),アンドリー・シェフチェンコ
79年:マイケル・オーウェン
80年:ロナウジーニョ
126参考:2007/04/21(土) 11:52:38 ID:Ove/d6+30
歴代・南米年間最優秀選手の生年

40年:ペレ
46年:エリアス・フィゲロア(3回)
47年:トスタン
49年:テオフィロ・クビジャス
53年:ジーコ(3回)
54年:マリオ・ケンペス,ソクラテス
56年:アントニオ・アルサメンディ
59年:ルベン・パス
60年:ディエゴ・マラドーナ(2回),フリオ・セサール・ロメロ,ラウル・アマリージャ
61年:エンツォ・フランチェスコリ(2回),カルロス・バルデラマ(2回)
62年:オスカル・ルジェリ
64年:ベベット
65年:ライー,ホセ・ルイス・チラベルト
66年:ロマーリオ
70年:カフー
71年:ホセ・カルドーソ
73年:マルティン・パレルモ
74年:マルセロ・サラス
78年:フアン・ロマン・リケルメ
81年:ハビエル・サビオラ
84年:カルロス・テベス(3回)
86年:マティアス・フェルナンデス
127_:2007/04/21(土) 18:05:04 ID:LpC2uBFVO
>>125
もう55年最強でいいよ。
他にどんな面子がいるかは知らないけど。
128  :2007/04/21(土) 21:06:52 ID:yragFbfd0
129象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/22(日) 19:38:46 ID:JIJ9BaTgO
あんたらはどの世代が好き?
俺は78だな。地味だが確かな実力持つやつが多い。CBの当たり年でもある
カルバーリョ、アンドラーデ、メイラ、リオ、プジョル笑、サムエル、ルシオ、キャラガー、ランプス
130 :2007/04/22(日) 20:11:58 ID:nrmsIq+sO
自分の世代ではないけど、81年組かな
単に好きな選手が多いだけだが
ジョー・コール、イブラヒモビッチ、フレブ、ジュリオ・バチスタ、エラーノとか
131:2007/04/22(日) 20:32:30 ID:XUFQWa0RO
>>129
確かに地味だな
132象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/22(日) 20:55:40 ID:JIJ9BaTgO
78年


 ドログバ ガルシア

    リケルメ

ランパード   スタンコビッチ

   ガットゥーゾ

エインセ     プジョル
 カルバーリョ アンドラーデ

    エウトン

底にガットゥーゾ置くのはどうかと思うが
133 :2007/04/22(日) 21:05:27 ID:3qGO/4X90
俺なら78はこうかな
サハ ドログバ クローゼ
    スタンコビッチ
  ランプス
      ガッツ
エインセ リオ ルッシオ プジョル
     ブッフォン
クローゼの代わりにグジョンセンのがボール回るかもしれん
134:2007/04/22(日) 21:15:33 ID:XUFQWa0RO
今からこのスレは
なぜ78年組は地味なのか
を議論するスレになります。
135象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/22(日) 21:42:02 ID:JIJ9BaTgO
クローゼを素で忘れてたwガルシアと入れ替えてくれ
>>134
マジレスすると遅咲きが多い。
リッチーにしてもりけるめにしてもハインツェにしてもドグロバにしてもヨーロッパで評価されたのは20代後半。
他もそう


以上!
136象 ◆vIeiPZeyNY :2007/04/22(日) 21:43:22 ID:JIJ9BaTgO
やべ、ブッフォンまでをも素で忘れてたわwwwwやべwwwwにわか以下wwwっうぇwwwうぇwwwwっうぇwwwwwwww
137 :2007/04/22(日) 22:18:33 ID:4gIML/ey0
77年組みの話が全然なひ
138 :2007/04/22(日) 22:23:53 ID:ikU4GicWO
↑とりあえずアンリ、トレセゲ、トニの名前だけで絶対に機能しない3トップ思いついた
139 :2007/04/22(日) 22:25:30 ID:ikU4GicWO
あとトップ下はデコか
140 :2007/04/22(日) 22:35:49 ID:3qGO/4X90
77はFW凄いよ
138に加えてラウールもいる
141_:2007/04/22(日) 22:36:42 ID:bWqfpR0Y0
ザンブロッタ、サニョル、ギャラスも77年だっけ?
142名無しさん:2007/04/22(日) 22:38:06 ID:NvuB/cHi0
俺も77だしな77最強かも
143 :2007/04/22(日) 22:41:07 ID:nrmsIq+sO
77年組なら、あと思いつくのは
ラウール、サリハミジッチ、ギャラス、ザンブロッタ、リュングベリ、アレックス
144 :2007/04/22(日) 22:42:57 ID:nrmsIq+sO
あと、ファン・ボメルも77年生まれだったかも
145_:2007/04/22(日) 22:44:44 ID:XUFQWa0RO
>>142
おめでとう。じゃ、そろそろ寝ようか?
146 :2007/04/22(日) 22:59:56 ID:JppQriX90
77 ペロッタ、アムブロジーニ、ヤンクロフスキ、マニシェ、シルベストル
147>:2007/04/23(月) 00:48:11 ID:HlIRgApEO
>>50
俺の83年は中粒しかいないのか
148:2007/04/23(月) 19:25:33 ID:fo3mW7jaO
フンテラール世代か。
149-:2007/04/23(月) 21:07:38 ID:CY2LCldR0
ジダン リヴァウド フィーゴがいるだけで爽快だな
150:2007/04/24(火) 22:19:51 ID:O0rebYPhO
72年も76年も最強と言うには不完全な気がする。
151 :2007/04/27(金) 23:00:41 ID:T1JIva+LO
とりあえず、77年と78年なら、
どっちが強いと思う?
152::2007/04/28(土) 07:38:44 ID:M539KMl7O
>103 お前すごくね?
カカ、ルーニー、栗が得点すると知ってたなんて。
153 :2007/04/29(日) 02:14:23 ID:o+gXQ8nI0
プラティニ擁する55年組

     ルンメニゲ プロハスカ

   プラティニ     コンティ

     セレーゾ  ティガナ

 カマーチョ         ボッシ

     ビエルサ  ハンセン

       タンクレディ


プラティニ,ルンメニゲらの攻撃陣は圧倒的な破壊力を持つだろう。
高いバランス感覚を持つセレーゾとティガナのダブルボランチによって
中盤の守備力も高い。
ディフェンス陣には、地味ながら実績十分な選手が揃う。
154:2007/04/29(日) 02:26:41 ID:ackDBr/HO
77年だ。

74年は寅(一匹狼)
76年は辰(狂)
77年は豪の巳(王)

155:2007/04/29(日) 02:28:47 ID:ackDBr/HO
77年は、アンリ、トレゼゲ、シェフチェンコ、ラウール、デコなども。
156:2007/04/29(日) 02:55:09 ID:yI9s6VxhO
シェフチェンコは76年生まれじゃあなかったけ
157a:2007/04/29(日) 03:01:25 ID:hyACJejTO
俺はカカと同い年か〜
トップがしょぼいんだよな
158  :2007/04/29(日) 03:02:28 ID:4BWRjjjs0
超パワータイプの76年
最強の名にふさわしいな

ロナウド、シェフチェンコ、レコバ、ルートファンニステルローイ
トッティ、ビエラ、バラック、ダービッツ
ネスタ、コルドナ、べレッチ、ソリン
ギブン、ソーレンセン
159ジョルジ ◆G/B9UW.Se2 :2007/04/29(日) 06:10:37 ID:14EohDt/O
ダーヴィッツ
コルドナ
160:2007/04/29(日) 07:36:05 ID:w+5QfqL20
81年暫定首位
161:2007/04/29(日) 08:47:05 ID:HJ2ILVLzO
>>158
強いなw
162_:2007/04/29(日) 09:47:44 ID:vFdbJu2/O
>>158
ダービッツは73年生まれだろ
76年生まれなのは、セードルフの方だ
76年は、攻撃のタレントはアホみたいに充実しているが、
守備のタレントは少し薄そう
163kinta:2007/04/30(月) 10:09:15 ID:Cb/6842/0
俺の生まれた75年ってどうよ
164153:2007/04/30(月) 11:10:31 ID:PSLV2zyo0
55年組、こっちの方が良いかな。

      バルダーノ
          ルンメニゲ

   プラティニ     コンティ

     セレーゾ  ティガナ

 カマーチョ         ボッシ
     ビエルサ  ハンセン

       タンクレディ

サブ:プロハスカ(MF)、スシッチ(MF)、チバーゼ(DF)
165:2007/04/30(月) 12:37:54 ID:wPhCcdcSO
>>163
75年
クレスポ、ヴェロン、エルゲラ
バレロン、シミッチ、ファウラー
ベッカム、ミチェル・サルガド
ジュニーニョ・ペルナンブカーノ、ビドゥカ
フィオーレ、タッキナルディ、バラハ
マカーイ、ヨルゲンセン、コントラ
ファン・ブロンクホルスト、川口
マルセリーニョ、セラーデス
ギャリー・ネビル、ルカレッリ
ロラン・ロベール

けっこう渋い
166カス:2007/04/30(月) 12:53:25 ID:bBr6QjQzO
>>165
本当渋いな 
職人気質なメンツだし実際試合やったらいやらしいサッカ-しそう
ちなみにウイイレだと弱そう
167:2007/04/30(月) 13:28:24 ID:57YKhJhs0
職人気質って言うか、
超1流になり切れなかった、1流以下の集まりだろ。
168:2007/04/30(月) 13:29:21 ID:yh3K5IIkO
ぶっちゃけ72年が最強
169_:2007/04/30(月) 13:59:37 ID:cKOGCNLu0
>>167
言うなw
170_:2007/04/30(月) 21:35:04 ID:W1qu6DUSO
>>168
ジダン、リバウド、フィーゴ、ネドベド以外に誰がいるんだ?
171 :2007/04/30(月) 21:39:14 ID:k74b6Ue5O
テュラム、スタム、ルイコスタ
172a:2007/04/30(月) 21:39:53 ID:EEv6mO0iO
>>158
クライファートもそこだな
173  :2007/04/30(月) 21:45:57 ID:RaWMmAT00
ロナウド、クライファート、ニステル、シェフチェンコ、レコバ

76年はおれの好きなFWが全員揃ってるな
174:2007/04/30(月) 21:48:52 ID:eGR/S5iE0
お前ら77年組で肝心な人忘れてない?
175_:2007/04/30(月) 21:54:23 ID:wPhCcdcSO
>>174
まさか、中田ヒダさんとか言わないよな?
まさかねぇ〜
176ホモ:2007/04/30(月) 21:55:24 ID:D8RrGcNgO
中田?
177_:2007/04/30(月) 21:55:26 ID:W1qu6DUSO
>>171
サンクス

この7人はかなり強いな!
FWはいいやついるのか?
178:2007/04/30(月) 22:02:36 ID:VFBadstd0
>163
山郷のぞみ
179_:2007/04/30(月) 22:12:55 ID:wPhCcdcSO
>>177
リバウド以外の72年生まれのFWは、
ハッセルバインク、アモカチ
FWは、けっこう不作かも…
180.:2007/04/30(月) 22:28:56 ID:7siwgwirO
なにその落差www
181_:2007/04/30(月) 23:41:17 ID:W1qu6DUSO
>>179
アモカチ懐かしいなw

72年組MFは超豪華なのにFWは…
182_:2007/05/01(火) 00:16:23 ID:cEm5j3KT0
82年最強説まだぁ
183:2007/05/01(火) 01:29:10 ID:MaC44PSDO
普通に76年
184  :2007/05/01(火) 01:53:56 ID:rjmRRpbI0
76年はたしかに強い!
185_:2007/05/01(火) 03:18:00 ID:RN4sZQi00
>>174
佐藤琢磨?
186 :2007/05/01(火) 09:56:10 ID:8mJzjaMP0
このスレをまとめると

FW:76年組
MF:72年組
DF:78年組
GK:78年組(ブッフォン)

でおk?
187   :2007/05/01(火) 11:21:25 ID:CcQuoUpS0
>>186
ロマーリオ、ジョージ・ウェア、カントナ、ストイチコフ、サビチェビッチ、バラコフ、シーフォがそろった年がある
188 :2007/05/01(火) 12:27:38 ID:Yd/YKL+Q0
>>179
デュガリー、ダリオ・シルバ、ヴラオヴィッチ、バートレットも72年生まれのFW。
でも、FW不作には変わりないか・・。

>>187
66年組か!
ゾラ、フットレ、シェリンガム、クイン、ペネフ、バルボも66年生まれだな。
189 :2007/05/01(火) 12:34:31 ID:Yd/YKL+Q0
忘れてた、エウベルも72年生まれのFWだ。
190 :2007/05/01(火) 14:38:22 ID:dmd97GFtO
ビエリ73だっけ?インザキとタメだった気がする
バティは70かな?
191:2007/05/01(火) 16:37:36 ID:dfRBsa4x0
>>182
82年最強はないね
カカとチェフ以外はショボくて層が薄い
192 :2007/05/01(火) 16:43:43 ID:8mJzjaMP0
>>187-188
66年組もすげぇな。
コスタクルタも66年組だ。
193:2007/05/01(火) 17:10:35 ID:4CY3TpfMO
バティ69だし。調子乗んな
194_:2007/05/01(火) 17:10:56 ID:QaBSvKEwO
66年のGKには、イギータとカンポスがいる
とことん攻撃的な世代のようで

>>190
バティは69年
195:2007/05/01(火) 18:18:32 ID:itPUsCN1O
88年って誰がいる?
196オタワ:2007/05/01(火) 19:13:52 ID:n9hJ9jWHO
サヒン、アンデルソン、アグエロ、オジル、シントラー
197欧州:2007/05/01(火) 19:15:37 ID:n9hJ9jWHO
>>191エッシェン、アドリアーノ(笑)ジラ(笑)クラニィ(髭)メクセス
198_:2007/05/01(火) 19:36:08 ID:I4KoeMmr0
>>195
福原愛、斎藤祐樹、森本貴幸
199.:2007/05/01(火) 23:03:33 ID:5vr0MvdaO
ルーニー、クリロナの85組は?
200名無しさん:2007/05/02(水) 00:38:24 ID:aH0I/b1Q0
80年のロウナウヂーニョ&ジェラードは熱いぜ!
201:2007/05/02(水) 00:45:29 ID:ILC731RJO
77年はひたすら引いてカウンター
とったら後はアンリだのみ
202:2007/05/02(水) 23:24:01 ID:Bu3lGLWPO
>>199
しょぼい
203 :2007/05/02(水) 23:58:55 ID:QLrhRuhV0
        アンリ  ラウール
          ユングベリ
  ファン・ボメル  デコ  ペロッタ
ザンブロッタ            サニョル
     ギャラス   オーイェル
         アッビアーティ

1977年。他の有名どころはトレゼゲやマニシェとか、ネヴィル弟、レオ・フランコ辺りかな。
204 :2007/05/03(木) 00:00:03 ID:QLrhRuhV0
        アンリ  ラウール
 ユングベリ           ペロッタ
       ファン・ボメル  デコ
ザンブロッタ            サニョル
     ギャラス   オーイェル
         アッビアーティ
こっちの方がいいか。
205_:2007/05/03(木) 12:43:06 ID:15ychQqKO
>>204
2トップ、華やかだな
206_:2007/05/04(金) 02:09:46 ID:6NHjjJaq0
>>204
サイドバックがやっべえな。
世界最高のサイドバックコンビか。
207バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/05/04(金) 02:11:58 ID:OV1LwocrO
俺の85が最強でいいよ
208:2007/05/04(金) 02:19:02 ID:bvaULKuHO
>>204
デコは?
20974:2007/05/04(金) 02:19:13 ID:NxulMWgvO
俺の74年最弱!間違いない!海外スコールズ、国内三浦淳、伊東輝。あと誰?
210:2007/05/04(金) 02:20:55 ID:bvaULKuHO
>>208デコは1977なんだな。
211.:2007/05/04(金) 02:20:56 ID:WW88TPhY0
お前だ209

氏ね
212オーストリア研究会:2007/05/04(金) 02:39:31 ID:/UsqAr2+0
74年
           クルス
 デルピエロ            ヴィルトール 
          スコールズ
      ダクール  ジャンニケッダ 
シウビーニョ              デラクルス
      Rコバチ  キャンベル
           ブット

モンテッラ ハビナバーロ カンポ ソラーノ
213:2007/05/04(金) 03:00:47 ID:4UlUeM97O
>>209
74年の有名どころは
キャンベル、デルピエロ、キリゴンザレス
シルビーニョ、アスンソン、ハビモレノ
ダクール、モンテッラ、グロンキア
メンディエータ、Sコンセイソン、Rコバチ
ヤンカー、フリオクルス、ビルトール
イエレーミス、コスチーニャ

地味
214:2007/05/04(金) 03:06:15 ID:5G6gH9dvO
>>202
小粒だよなw
215:2007/05/04(金) 03:07:24 ID:bvaULKuHO
>>173くどいメンツで飽きる。1976は。

216:2007/05/04(金) 03:12:30 ID:5G6gH9dvO
>>104
残念ながらクリロナとルーニーもレジェンドクラスは到底無理ですw
217名無しさん:2007/05/04(金) 03:18:24 ID:mFNO8gxx0
76年だろ。
日本も76年が最強。
218:2007/05/04(金) 03:26:17 ID:5G6gH9dvO
85年ならジエゴが一番だな。
才能はクリロナやルーニー程度とは比較にならん。
219だから81年だって:2007/05/04(金) 03:44:07 ID:DUhUN5mG0
           エトー        ビジャ
          イブラヒモビッチ  サビオラ
          サンタクルス    シセ
          クラウチ       バロシュ
           ベルバドフ     M・ジダン

ビセンテ      チアゴ      M・ディアッラ   ホアキン
J・コール    ダレサンドロ   A・ディアッラ   M・ロドリゲス
パクチソン     フレブ      ハーグリーブス  ケイタ  
松井       シャビアロンソ  キャリック     エラーノ

A・ロペス     パブロ      バルザーリ   マイコン
マクスウェル  ブラールズ    ブルディッソ   C・トゥーレ
エブラ      ヴィディッチ    ザッカルド    ボネーラ

              カシージャス
              ヴィーゼ
              ゴメス
          
                
220:2007/05/04(金) 09:01:40 ID:jDFkoKPVO
83年はオランダ的には大豊作
ファン・ペルシ、ファン・デル・ファールト
ヤン・フンテラール、カステレン
ヘイティンガ、ホフス、デ・ゼーウ
221  :2007/05/04(金) 13:52:52 ID:lmpiI5Om0
>>173
すげぇ
222  :2007/05/04(金) 14:41:59 ID:lmpiI5Om0
てか76年生まれは本当にFW凄いな
FW
ロナウド、モリエンテス、シェフチェンコ、レコバ、クライファート、トマソン
ルートファンニステルローイ、ヌワンコカヌー、ハサンサス、Sインザーギ
ヌーノゴメス、コッラーディ、ロカテッリ、アロイージ、ワンチョぺ、バコヨコ
ディエゴトリスタン
MF
セードルフ、トッティ、バラック、ビエラ、エメルソン、ゼンデン、グティ
フリンクス、カモラネージ、ソラーノ、リベラーニ、デヨンク、セナ
グラベセン
DF
ネスタ、イバンゴルドバ、オッド、フィナン、ソリン、ディリービオ、マヌエルパブロ
レグロッターリエ、クフォー、べレッチ
GK
ギブン、ソーレンセンン
223 :2007/05/04(金) 14:51:19 ID:/q4AlPTK0
平成生まれは?
224:2007/05/04(金) 14:51:48 ID:BGCbBTIqO
ほんと強いって感じやな
225く>:2007/05/04(金) 15:01:07 ID:UyLQlG/U0
>>223
オレ
226:2007/05/04(金) 21:21:00 ID:BGCbBTIqO
平成生まれって今18とか?
227     :2007/05/04(金) 21:30:31 ID:eoeEWJ8v0
年単位より半年か月単位でやってみると最強は・・・・・・
228:2007/05/04(金) 21:33:39 ID:jDFkoKPVO
>>223
ウォルコット、ドス・サントス、オカカ
オベルタン、アーロン、柿谷
229:2007/05/04(金) 21:35:30 ID:jDFkoKPVO
>>227
1976年9月生まれって言いたいの?
230カレン:2007/05/04(金) 21:54:52 ID:DVl9OfrcO
ロナウド、シェバ、トッティ、バラック
231(^ω^ ):2007/05/04(金) 22:01:52 ID:/3qlh2wdO
このチーム最強じゃね?


   ファン.ニステルローイ
アンリ       カカ

   トッティ

セードルフ ガットゥーゾ

   ジェラード

ザンブロッタ    サニョル
ファーディナンド ネスタ

ブッフォン
232 :2007/05/04(金) 22:06:38 ID:v1v5U4F5O
ニステルとクライファートって生年月日も一緒なんだなぁ
昔はクライファートが最強になると思ってたのに
233     :2007/05/04(金) 22:09:00 ID:eoeEWJ8v0
>>232
たしかカメルーン代表のソングも同じ生年月日だったはず
234_:2007/05/05(土) 02:48:34 ID:DwcvOZyiO
その時代に何があったんだ!?
235 :2007/05/05(土) 03:30:57 ID:BVcLPxa00
1976年7月1日 ニステル、クライファート、ソング
1976年9月22〜29日 ロナウド、バラック、トッティ、シェバ
236.:2007/05/05(土) 05:23:45 ID:yZ8k2y0zO

スゲーな!!
237:2007/05/05(土) 08:07:43 ID:0aTzfyKeO
76年はスーパースターの年代。
238   :2007/05/05(土) 11:28:53 ID:acfHvF/20
1966年1月26日長島一茂
1966年1月29日ロマーリオ
1966年1月30日吉良吉影

1967年2月21日英国三冠馬ニジンスキー
1967年2月26日キング・カズ
239 :2007/05/05(土) 15:37:44 ID:x+j0IaUC0
>>231
443
240_:2007/05/07(月) 11:21:52 ID:K2namWJVO
81年は地味だけど層が厚い
82年は層が薄いけど華やか

う〜む…
241:2007/05/07(月) 11:47:18 ID:GQiq/MOxO
年代で決める?
学年で決めたほうがよくないか?
例えば、1976年1月1日から4月1日は1975年と同じ学年なんだからさ。
242   :2007/05/07(月) 12:13:51 ID:N6AxqWfs0
>>241
4月が区切りではない国もある
243_:2007/05/07(月) 12:14:13 ID:rVZmhfZk0
>>241
何で日本に合わせてんのさw
244_:2007/05/07(月) 12:19:07 ID:K2namWJVO
むしろ4月区切りの国は日本だけな気がする
245:2007/05/07(月) 12:20:28 ID:GQiq/MOxO
そうなんだ…日本だけなんだ…知らんかった。
日本も区切らないほうがいいのに。
246:2007/05/07(月) 13:41:41 ID:Tdh5rfxtO
88年って誰かいる?

マジ海外のやつは思い浮かばん。
247:2007/05/07(月) 13:46:29 ID:XP+IGPKkO
アイサティが88年生まれだろ、たしか
248:2007/05/07(月) 13:50:45 ID:nnHaJ+foO
>>228
100年に一人の逸材アレッシャンドレ・パトを忘れるなよ
249名無し:2007/05/07(月) 14:00:38 ID:zEKNULxsO
アグエロは88年じゃなかった?
250:2007/05/07(月) 14:05:05 ID:+SjIPTpmO
1982年の俺の年代はどう?
251_:2007/05/07(月) 14:55:05 ID:K2namWJVO
>>250
全体的には不作かな
カカー天下
252:2007/05/07(月) 15:36:43 ID:bUudur//O
海外は何月区切りなんだい?
253:2007/05/07(月) 15:57:20 ID:Qdzmbj7kO
85年組

ロナウド
ルーニー
ポドルスキ
バルネッタ

センデロス
254:2007/05/07(月) 16:14:51 ID:Qdzmbj7kO
85年組最強じゃ

ロナウド
ルーニー
ポドルスキ
バルネッタ
ヘススナバス
アルビオロ

カルー
ヂエゴ
ソビス
マドゥーロ
平山
255 ◆FBBH2M.fnY :2007/05/07(月) 16:48:03 ID:/iR+H2E5O
83年がどう考えても最強。最高のチームができる
256俺のタメ:2007/05/07(月) 18:06:17 ID:XEdimowjO
フンテラール
ペルシ、ラフィ、リベリ
デロッシ、トゥララン
ラーム、アウベス
ドーソン、ヘイティンガ
フォスター
257_:2007/05/07(月) 18:12:52 ID:QVkwLyQK0
俺の86年はガチ
258名無しさん:2007/05/07(月) 18:28:15 ID:cW1WRe5v0
76〜78は大物ばかりだ
259:2007/05/07(月) 18:33:48 ID:Qdzmbj7kO
俺率いる85年組が最強だっつーの

夢はマンチェスターユナイテッドで85th(ルーニー俺ロナウド)と呼ばれること
260:2007/05/07(月) 18:33:51 ID:GQiq/MOxO
やっぱデコ、ラウール、アンリ、トレゼゲ。
美しい。あとは80年代以降は好きだな。
上の代を見て育ったんだから80年代が輝くのは当たり前だけどな。
261:2007/05/07(月) 18:46:31 ID:2oivxWo40
有能なFWは7〜9月生まれに多
い気がする
262  :2007/05/07(月) 19:46:29 ID:PJ+iyLft0
222 :  :2007/05/04(金) 14:41:59 ID:lmpiI5Om0
てか76年生まれは本当にFW凄いな
FW
ロナウド、モリエンテス、シェフチェンコ、レコバ、クライファート、トマソン
ルートファンニステルローイ、ヌワンコカヌー、ハサンサス、Sインザーギ
ヌーノゴメス、コッラーディ、ロカテッリ、アロイージ、ワンチョぺ、バコヨコ
ディエゴトリスタン
263 ◆FBBH2M.fnY :2007/05/07(月) 19:52:18 ID:/iR+H2E5O
76年がすごいんじゃなくて年齢的にチームの中心世代だからだろ。
264名無しさん:2007/05/07(月) 20:38:11 ID:zMXD5lkT0
>>235
日本だが、久保と西澤も同じだな1976年6月18日
265_:2007/05/07(月) 20:46:47 ID:K2namWJVO
>>256
ユニフォームの色は当然オレンジだよな?
266 :2007/05/07(月) 21:27:32 ID:7AIlnCGC0
中心ってかもう終わった奴ばっか
267 :2007/05/07(月) 22:04:12 ID:RuIT+ndU0
>>263
76年生まれの代表的な選手は若い頃から期待されてたし
かなり前から凄い年代って言われてたぞ
268:2007/05/07(月) 22:05:55 ID:2njNsNWVO
76年は黄金期だな。
ロナウドとか17歳からワールドクラスだからもっと年上かと思った
269:2007/05/07(月) 22:07:29 ID:VS+7f727O
76年の奴らの年間得点合わせたら500ぐらいいくんでね
270:2007/05/07(月) 23:08:22 ID:ugscsTI90
>>269
わお
271 :2007/05/08(火) 09:12:12 ID:aMZUD/JQ0
>>257

86年組

      バベル  ボジノフ

  グルキュフ     M・フェルナンデス
      ガゴ   モウチーニョ

 エマヌエルソン     セルヒオ・ラモス
     コンパニー  ガライ

       アキンフェエフ


よう分からんが、こんな感じか。
地味に有望な逸材が揃ってるように思える。
272_:2007/05/08(火) 16:13:28 ID:6DpMeMwU0
>>271
シルバ忘れてるよ。あとGKはノイアーの方がよくない?
地味な選手が多いけど着実に成長していきそうな感じがする。コンパニは正直不安だけどね。
特にGKがいい。アルゼンチン期待のウスタリもいるし。
273:2007/05/09(水) 23:17:42 ID:QEXQ9QBBO
>>271
ホント地味だな
78年の後継世代
274 :2007/05/10(木) 19:28:35 ID:qOrJtl/z0
73年

         ヴィエリ   インザーギ

     ギグス            ジュニーニョpa

         ダビッツ   マケレレ

   Rカルロス             サネッティ
         アジャラ  カンナバロ

             ジダ  
275 :2007/05/10(木) 20:02:23 ID:cmqXCRa4O

普通につよいwww
276 :2007/05/10(木) 20:08:20 ID:EFyrGLss0
ボランチ以降チビばっかなのが気になる
277:2007/05/10(木) 20:19:34 ID:dZYlsZzAO
鳥人アジャラと超人カンナバーロならなんも不安は無い
278:2007/05/10(木) 20:28:59 ID:I28S3B5NO
>>274
ピレスとオーフェルマルスは落選なのか…
279 :2007/05/10(木) 21:06:54 ID:cmqXCRa4O
ジュニーニョ→オフェルマウス
インザーギ→ピレス

の方いいな
280 :2007/05/10(木) 21:08:26 ID:XzNzadxFO
82-カカ、アドリアーノ、カッサーノ、エッシェン、ジラルディーノ、シェフ、レイナ、クラニ、
83-ファンデルファールト、レジェス、ファンペルシー、デロッシ、クアレスマ、ラーム
84-マーティンス、トーレス、ロビーニョ、テベス、ロッペン、イニエスタ、スナイデル、シュバインシュタイガー、マスチェラーノ、
85-ルーニー、ロナウド、ポドルスキ、平山、ジエゴ、マドゥロ、アルビオル、モントリーボ、シソコ


84が意外といい年かも
281:2007/05/10(木) 22:36:41 ID:2Pjazwjd0
>>280
意外も何も、
84年は16〜18歳くらいから評判の天才揃いの世代だろ
282 :2007/05/10(木) 23:14:18 ID:XzNzadxFO
そーなんだ
85のほうがすごいかと思ってた
283_:2007/05/11(金) 03:55:01 ID:DeJfY5Ty0
>>276
CBにマテラッツィがいるから大丈夫。
284 :2007/05/12(土) 00:58:40 ID:ot4mKJmC0
84年組

       F・トーレス

ロッベン   イニエスタ シュバインシュタイガー

    スナイデル マスチェラーノ

キエッリーニ        N・デ・ヨング
   メルテザッカー G・ロドリゲス

        カメニ


若き名手が揃い、攻守のバランスも良さそうな顔ぶれ。
285 :2007/05/12(土) 09:06:38 ID:cWz5XCddO
84年組に(;´Д`)ハァハァ
286 :2007/05/13(日) 13:38:03 ID:32AXaVgL0
69年組

   バティストゥータ
        ベルカンプ

 レオナルド      カルピン
   レドンド ユーゴビッチ

リザラズ       ハインリヒ
  F・コウト ストーントン

      カーン

サブ:
カニサレス(GK),リンケ(DF),ミハイロビッチ(DF),コンテ(MF),プロシネツキ(MF)
ヴィルモッツ(MF),ブロリン(FW),B・ラウドルップ(FW),ミヤトビッチ(FW),シャプイサ(FW)


1.5列目タイプのオールラウンドなアタッカーが豊作かな。
287_:2007/05/13(日) 14:10:10 ID:Ge7s8Hvh0

80年生まれ

ロナウジーニョ カイト マンシーニ

    シャビ   ジェラード

      カンビアッソ

 Aコール キブ テリー シシーニョ

       ボルツ

なかなかいいと思うんだけどGK不作だな
288  :2007/05/13(日) 19:34:46 ID:BNF3EyKw0
76年


        ロナウド シェフチェンコ

           トッティ

    セードルフ バラック ビエラ エメルソン


       ネスタ イバンゴルドバ ソリン

            ギブン

強いぜ
289.:2007/05/13(日) 19:49:28 ID:dGW0QMPoO
>>286 サブのブロリンてトーマス・ブロリン?
290 :2007/05/13(日) 19:51:59 ID:oUElt/rn0
>>280
82年のFWってアド、ジラ、傘と名前だけは豪華だなw
291_:2007/05/13(日) 20:05:05 ID:hfSAFdc/O
>>286
69年のメンバー(・∀・)イイ!

>>287
フレイとかグリーンとか…
でも、80年の中盤はかなり豊作だよな

>>289
トーマス・ブロリンは69年生まれだから、多分そう
292:2007/05/13(日) 20:14:10 ID:R4Jx0OH00
>>288
   ロナウド       シェフチェンコ

         トッティ
セードルフ         ヴィエラ
        エメルソン

ソリン   コルドバ  ネスタ  ベレッチ

          ギブン
293_:2007/05/13(日) 22:56:37 ID:IM3g5Jsl0
>>292
最強
294 :2007/05/14(月) 20:38:19 ID:eTsq0M030
87年組

   ベンゼマ 
       メッシ

 ナスリ      レノン 

   セスク ルーカス

ドロスト    J・デ・グズマン
  ジュルー ボーア 

    ラムツィク


メッシやセスクで話題の世代も、選手層はまだまだ。特に守備陣。
右SBに誰も思い付かなかったので、とりあえず応急処置としてグズマンを。
295:2007/05/14(月) 21:30:48 ID:OvmZ6H3yO
>>294 何故世代最強のミケルをいれないんだ
296_:2007/05/14(月) 22:24:22 ID:lzh+ccMbO
>>294
実際に試合してみたら、86年の方が勝ちそうだw
297 :2007/05/15(火) 00:05:56 ID:T2RsBNNB0
292
プレミアじゃ難しい
298´:2007/05/15(火) 18:49:46 ID:jYDFdt3NO
デュルーって86年組じゃね?
299´:2007/05/15(火) 19:02:03 ID:jYDFdt3NO
>>82年組にシセ、メクセス、ヒンケルを入れてやれ
300:2007/05/15(火) 20:52:00 ID:39CnHvgVO
82年はカカの一人勝ちになりそうだな
301´:2007/05/15(火) 21:32:18 ID:jYDFdt3NO
>>300去年、今年を見ればな。
つかPCが繋がんないから困ってんよ…
NTT死んでくんねーかな…
302:2007/05/15(火) 21:50:47 ID:39CnHvgVO
>>301
82年は、もう今年25になる世代だぜ?
今後は、せいぜいカカとチェフの二枚看板だけになるでしょ
言い忘れてたけど、シセは81年生まれだ
303´:2007/05/15(火) 22:57:56 ID:jYDFdt3NO
>>302
選手が生きるかどうかは年齢じゃ判断は出来んよ。それにメクセスは活躍してんだろ?
304:2007/05/15(火) 23:16:56 ID:39CnHvgVO
>>303
そりゃ、それなりに活躍してる選手は沢山いるさ
メクセスに限らずね
ただ、カカにおんぶにだっこの世代であることは否めない
10代の頃に82年の旗頭だったカッサーノはダメダメだし…
305_:2007/05/18(金) 23:43:06 ID:WgLERGKuO
68年組。おそらく、史上最強世代かと。
306  :2007/05/18(金) 23:44:07 ID:nUsdCZbq0
76年かな
307:2007/05/19(土) 02:04:29 ID:X2CDsz9FO
73年のダービッツ、マケレレ、Rカル、アジャラ、カンナバーロ、サネッティとか反則だろ…
308:2007/05/19(土) 02:18:00 ID:X2CDsz9FO
>>304
将来を嘱望されながら馬群に消えかけてる奴がもう一人いるぞ

ファブリシオ・コロッチーニだ
309:2007/05/19(土) 02:38:22 ID:X2CDsz9FO
オランダトリオが一番サッカーが上手くなる10歳前後の時期、世界の舞台で活躍していたのがクライフ
オランダトリオが絶頂の時期10歳前後だったのがオランダ83、84年組
おそらく10歳前後にエラい化物が活躍してたからその影響をかなり受けたんだろうな…。
310 :2007/05/19(土) 16:58:09 ID:tylBOoNk0
アルゼンチンに70年代後半から80年代生まれの上手いヤツが多いのもマラドーナ効果だね。
311:2007/05/19(土) 21:28:04 ID:+XzHOKbfO
ポドルスキとマリオ・ゴメスは共に85年生まれか。
クリンスマンの全盛期を見て育ったのかな。
312:2007/05/19(土) 21:51:44 ID:YQ5MdVpoO
2スレ目だからそろそろ誰かが、
まとめてくれるはずと、期待してる携帯房は、
決して俺だけじゃないはず。
313:2007/05/19(土) 21:52:21 ID:eav/5UQMO
伝説と唱われた幻のあの年代。ビックネームこそは沢山いないが実力的には最高傑作の年代。確かシュマイケルの年代だ。
314_:2007/05/20(日) 02:49:00 ID:2ABvIuAI0
>>310
上手いと言うかレフティーが多い。
76ソリン・ソラーリ 78エインセ・サムエル 80クチュ 81ダレサンドロ
同様な理由でリベリーノが活躍した影響で70年代前後生まれのブラジル人もやっぱレフティーが多い。
レオナルド・リバウド・ヂダ・ロベルトカルロスetc
315_:2007/05/20(日) 03:07:17 ID:RJy00Wsy0
75はピオホ、74はキリ・・・
代表クラスのレフティーなんて毎年1人か2人くらいはいると思うよ
316:2007/05/20(日) 08:46:59 ID:uN2JNkre0
>>315
ピオホは74年生まれ。
317:2007/05/20(日) 20:43:03 ID:agSCDcc6O
>>314その世代は明らかにジーコ他の影響だろ
318_:2007/05/20(日) 23:29:37 ID:RJy00Wsy0
>>316
ほんとだごめん
319 :2007/05/21(月) 16:30:59 ID:OBQnM6FJ0
79年組

  オーウェン フォルラン

 ムトゥ     アイマール
    ピルロ S・ペトロフ

ウォメ       P・フェレイラ
   マルケス ブームソン

     ヒルデブラント


日本では黄金世代と評される年代。
オーウェン,アイマールといった早熟の天才が象徴的存在。
320中田様が切札:2007/05/21(月) 17:48:09 ID:txoWW8mLO
>>319 S・ペトロフをリンデロートに ブームソンをマルチェナに フォルランをアネルカに ムトゥをダフに
321:2007/05/21(月) 20:08:24 ID:UlL27+PFO
>>320いや、プランデッリ付きだとムトゥは普通に凄い
322:2007/05/24(木) 21:06:56 ID:hXlBhis+0
>>313
63年か。パパンも63年生まれだよね。
323_:2007/05/25(金) 21:29:31 ID:g4zm3okEO
76年>>73年>72年>77年≧80年>79年=78年≧75年>84年≧85年>81年>83年≧74年>82年>86年=87年

こんなところか
324:2007/05/25(金) 21:54:29 ID:JxVT0ei+0
>>319
フォルラン、マルケスとはWYで直接対戦して
勝ったよな日本。
325,:2007/05/26(土) 08:51:48 ID:Nsdh2//d0
マルケスは日本戦累積で欠場って書いてあったけどね
326:2007/06/02(土) 23:14:52 ID:Hj3giWPqO
>>324
その時のウルグアイには、チェバントンとカリーニもいたよな
327:2007/06/03(日) 00:42:20 ID:j9GwVmgGO
忘れてた
黄金の82年組にかつてラウル以上の逸材と目されていたポルティーリョという男が居たこと
328:2007/06/03(日) 01:37:22 ID:nI4H34mh0
>>327
いたなw
セリエの下位チームにレンタルされていた所までしか記憶にない
329:2007/06/03(日) 14:00:18 ID:83W/7G6VO
ポルティージョなら、今年は地味なクラブで地味に11点も取ってるよ
330:2007/06/03(日) 19:44:56 ID:j9GwVmgGO
>>329知ってるよ。そのポルティーリョを超える逸材のソルダードも地味に活躍してる。
331:2007/06/04(月) 15:25:03 ID:fQSv6x7q0
>>327
>黄金の82年組

>黄金の82年組

>黄金の82年組

>黄金の82年組

まともなのカカだけじゃねえかwww世界の谷間世代ww
332 :2007/06/04(月) 15:29:50 ID:irjE5LwA0
>>17
ルイ・コスタは一コ上じゃね?
333名無しさん:2007/06/04(月) 18:13:48 ID:eSTirtgv0
79年

        高原     
   小笠原    本山
        小野
中村直          羽生
        稲本 
  中田浩 坪井  新井
        南
334 ◆u2YjtUz8MU :2007/06/04(月) 18:17:37 ID:XZq832Ml0
64年生まれは、FWに、ファン・バステン、ビアリ、クリンスマン、ベベト、プロタソフ、マンチーニ、ソーンダース、イエキニ、ポルスター、ラカトシュ、アベディ・ペレ。
サイドに、ファネンブルグ、ミカエル・ラウドルップ、べギリスタイン、オグリス、中盤に、ジャンニー二、バスアルド、マクスティ、マッコール、ゴロシート、スターレンス。
右サイドバックに、ジョルジーニョ、ディクソン、左に、ブランコ、フロンツェク、センターに、リカルド・ゴメス、ベロデディチ、ウォーカー、カドレツ、イェルカン、イバノフ、ファビアン・バスケス。
GKは、ソンゴォ、グロダス、ゴラム。
サイドと中盤が心もとない感じですね!
FWは、ものすごいです^0^
335 :2007/06/04(月) 21:55:22 ID:8hCYk1QpO
>>334
90年前後を思い出させる顔ぶれだな…
ちょっとセンチメンタルな気分になる
33677年:2007/06/04(月) 22:52:25 ID:k8a/xFWv0
   トニorトレゼゲ
アンリ       ラウル
  デコ    ペロッタ
    アルベルダ
ザンブロッタ   サニョル
  ギャラス オーイェル
    アビアーティ
337中出し:2007/06/05(火) 00:45:34 ID:lKf237V5O
76>72>77>81>80>73>79>87以下ゴミ
338:2007/06/05(火) 01:08:59 ID:4vXKnjq6O
>>337
81年生まれ乙。地味なんだよw
339_:2007/06/05(火) 01:15:31 ID:kIIZZpku0
ワラタ
340:2007/06/05(火) 01:31:56 ID:dyArnh1FO
88年って誰いる?
341_:2007/06/05(火) 01:45:27 ID:cDAjeGYY0
普通に71,72年組じゃね?
普通にカカーと同い年だけで満足だな自分は。
342:2007/06/05(火) 02:11:09 ID:QnLWNOi8O
正しい日本語使いましょう
343.:2007/06/05(火) 21:43:22 ID:93K+e71M0
>>336
なかなか強いけどオーイェルとアッビアーティがキツい
学年別ならキャラガーとブッフォン入ったのにな
惜しい
344:2007/06/05(火) 22:16:50 ID:7ZtLRcMi0
昔、ワールドサッカーキングで、生まれた年選抜の特集があって、
メラーがいた年がすごかった記憶が。
345_:2007/06/07(木) 13:14:18 ID:5ToHZlSCO
今日発売のwsmが同じことやってるよ
346/:2007/06/07(木) 13:39:54 ID:SD2jh+250
WSM見たけど
76年と72年がイカツイな
特に72年のネドベド・ルイコスタ・ジダン・フィーゴその上にリバウド・・・
中盤がバロンドーラー(コスタ以外)・・・スゲー
347 :2007/06/07(木) 13:43:52 ID:F8AMnRo80
>>302
そのレスみてドキッとしたわ。そうだよ。俺「もう」25歳なんだ・・
スポーツではもう中堅で、限界みえた選手も大勢いるんだよな。
映画や歌手で気になった新人ググッたら俺より若いやつばっかりだし。
中田がもう引退してるんだもんな・・・
348:2007/06/07(木) 17:44:49 ID:jZTvTh3G0
ここでもWSMでも、86年は谷間認定されていますね
349:2007/06/08(金) 00:17:56 ID:TCV2Y6aZO
ライカールトは何年?
350:2007/06/08(金) 08:39:31 ID:ijCT8HVSO
>>349
62年
ついでに、フリットも同じく62年
351名無しさん:2007/06/08(金) 08:46:06 ID:Mgduordo0
80年のジェラ&ヂーニョが俺的には熱いぜ・・・是非同じチームで見てみたい
352 :2007/06/09(土) 19:46:53 ID:5cHdEUz0O
>>347
>限界みえた選手も大勢いるんだよな。


アドリアーノのことかああああああああ!!!
353 :2007/06/09(土) 20:30:13 ID:TkoSKl8+0
ドログバ
サハ      ルイガル

ガッツ ランプス スタンコビッチ

カラガー ファーデナント ルシオ プジョル

      ブッフォン
354 :2007/06/09(土) 20:35:52 ID:TkoSKl8+0
ドログバ→クローゼ
ルイガル→グジョンセン
サハ→キューエル、ルケ
スタンコビッチ→リケルメ、中村
355C:2007/06/09(土) 23:27:06 ID:p8SXLkj/O
GK.ボルツ(フレイ)
DF.リーセ、キヴ、テリー、グリゲラ(アシュリーコール、ミリート、ロゼフナル、シシーニョ)
MF.ポールセン、ロシツキ、ロナウジーニョ、タッデイ(カンビアッソ、ジェラード、マルダ、マンシーニ)
FW.ロビーキーン、カイト(チェバントン、クラスニッチ)
個人的に好きな80年選抜。小粒感強めかな
他にもデミチェリス、シャビ、エムレ、シェルストレーム、ボロウスキなんかもいる。引退しちゃったがダイスラーも…
356 :2007/06/11(月) 00:15:37 ID:VbHnMABw0
なんで70年がないの?
ンボマとかルイスエンリケとか
357 :2007/06/11(月) 18:00:49 ID:APD+y/OWO
>>356
70年生まれと言うと他に
シアラー、ボクシッチ、キエーザ、ラドチョウ、エチェベリー
シメオネ、プティ、コク、スフォルツァ、ショル
パウロ・ソウザ、カフー、カランブー、デ・ブール兄弟、ナイベト
ファン・デル・サール、ペルッツィ

素直に地味世代だな
358埼玉小太郎:2007/06/11(月) 18:04:03 ID:8KSyr9Bg0
82年
359:2007/06/11(月) 18:41:03 ID:+0JoEJUqO
>>348スペインを背負うDFになるかもしれないセルヒオ・ラモス同じくピケ、ポストヴィエラとなるかもしれないディアビー、ジダンの後継者と言われたこともあるグルキュフ、W杯にも出たスイス怪童コンビの片割れデュルー
微妙だが結構居る
360 :2007/06/12(火) 16:51:40 ID:tKtGYHP6O
>>305
WSMで、68年生まれベスト11を同じ68年生まれのデサイーがつくってたな
たしかに、かなり強そうなメンバーだった
361-:2007/06/15(金) 23:46:49 ID:g8W9Igj2O
アンチ82年多いなww
362_:2007/06/16(土) 02:21:24 ID:eDab1xIw0
82年組みは凄い奴とそうでない奴の差が激しい。
凄い奴
カカ、ツェホ、エッシェン、ジラルディーノ、アドリアーノ、カッサーノ、アレックス、レイナ、メクセス
そうでない奴
ヒンケル、ヒツルスベルガー、大久保、コロッチーニ、ドノバン、レデスマ、俺。
363.:2007/06/17(日) 04:25:57 ID:WFSENCcwO
カッサーノは「そうでもなかった」枠だな
364 :2007/06/17(日) 23:48:16 ID:jSaRl4ucO
>>362
凄い奴→×
凄かった奴→○
365:2007/06/23(土) 23:53:35 ID:4vnSOlMCO
60年組・68年組・76年組・84年組と、
大豊作の世代が8年周期で出てきている気がする
366バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/06/24(日) 00:23:46 ID:21Pzt+PCO
85年は近い将来のバロンドール候補がチラホラ
367 :2007/06/24(日) 01:03:25 ID:+abLMIOQ0
84?
368:2007/06/24(日) 03:17:29 ID:hlsdj4bNO
84>85は確定だろうな
369 :2007/06/25(月) 18:45:40 ID:aO5kL0yEO
>>368
だな
370バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/06/28(木) 20:49:23 ID:J714ckENO
いや85>84だろwwwwwwww
371:2007/06/28(木) 21:59:56 ID:YTQGGMsVO
バランスは84年のほうがいいな
372 :2007/06/28(木) 22:42:52 ID:MlAPMSH2O
選手層も84年のほうが85年よりは厚いしね
373バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/06/28(木) 22:50:45 ID:J714ckENO
84にはリーグの顔的な選手はいないよね
374 :2007/06/28(木) 23:10:14 ID:MlAPMSH2O
「リーグの顔」という意味でなら、84年ではF・トーレスとシュバインシュタイガーの今後に期待している
375:2007/07/02(月) 20:24:03 ID:7yQsxIy/O
84年
テベス、ロビーニョ、トーレス、イニエスタ、ロッベン、スナイデル、シュバインシュタイガー、マスチェラーノ
これから期待できる選手が多い
特にイニエスタとマスチェラーノ
376バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/07/02(月) 20:30:11 ID:MHG8zAPDO
イニエスタとテベスは凄いと認めるけど他がなぁ
まだ継続して活躍してないよな
377:2007/07/02(月) 20:59:29 ID:7yQsxIy/O
85年も継続して活躍してる選手がいないような
378 :2007/07/02(月) 21:17:51 ID:O1jwNPgWO
>>377
いないね
379 :2007/07/02(月) 23:04:41 ID:zuOZe1LtO
ジネディン・ジダヌは何年??
380バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/07/02(月) 23:30:37 ID:MHG8zAPDO
>>377
やっぱりいなかったわ
ルーニー
Cロナ
じえご
今季のリーグに関してはCロナとジエゴは良かったけどCLではイマイチだったし
381 :2007/07/06(金) 17:09:20 ID:TRyzTqxj0
63年組

    パパン ブトラゲーニョ

バーンズ          ドナドニ

   ドゥンガ ミハイリチェンコ

ハインツェ         クーマン
   ベルゴミ ジュリオ・セザール

      シュマイケル

サブ:
シーマン(GK),ゴイコチェア(GK),フェッリ(DF),ファント・シップ(MF),バケーロ(MF)
ミチェル(MF),ヒューズ(FW),イアン・ライト(FW),ハシェック(FW)


近い世代と比較すると、やや不作気味かもしれないが、
強力な2トップを擁し、サイドアタッカーの駒も豊富。
382:2007/07/06(金) 17:18:09 ID:8HQBiJjKO
44歳のオッサン乙
383>:2007/07/06(金) 19:33:47 ID:mIQk0os4O
>>362
何に驚いたってレイナの年齢と頭のギャップかな
384 :2007/07/08(日) 11:59:40 ID:aBoiXyhFO
やっぱり、これからは84年が最強世代になっていくのかな
385:2007/07/09(月) 08:45:11 ID:tlwnpdbd0
76年すごいけど1年でチーム分裂しそう
386:2007/07/09(月) 08:47:51 ID:tlwnpdbd0
ロナウド、モリエンテス、セードルフ、ネスタ、
クライファート、ルートファンニステルローイ、ビエラ
トッティ、バラック、エメルソン、カモラネージ、

これはやばい
387:2007/07/09(月) 10:30:41 ID:+c3xH0RFO
67年組

サモラノ
バッジオ オワイラン
ジーニョ ソルド
メラー
ビンター
フェラーラ ザマー ポペスク
フラワーズ

サブ:フィンク、カミネロ、インス、ペトレスク、キング・カズ、武田、ヒュブナー、フォレスト
388えにくす ◆9KkuuIs0os :2007/07/09(月) 10:34:46 ID:QyFRu8FEO
>>362
意味不明
ヒツルスペルガやレデスマもいい選手じゃん
389_:2007/07/09(月) 12:31:23 ID:yL7G68FLO
ヒツルスベルガーもレデスマも確かに良い選手ではあるけど、凄い選手というわけではないからなぁ…
やっぱり82年は層が薄い
390バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/07/11(水) 01:08:08 ID:b/aPFVQUO
まさか知名度とかですごいとか言ってないよね?
今のアドリアーノがすごいと言うなら他の奴も十分すごいカテゴリーに入ると思うぞ
ポテンシャルは別にして
391:2007/07/11(水) 01:43:42 ID:NUBgUe0/0
まぁ概ね同意なんだが、その理論で言ったら、
今のロナウジーニョを考えれば、奴も凄くない選手って事になるな。
392 :2007/07/15(日) 17:28:15 ID:+E67ZzCo0
60年組

    カレッカ リネカー

 ワドル  マラドーナ リトバルスキー

       ボウタース

ブレーメ         タソッティ
    バレージ モーゼル

        ゼンガ

サブ:
インメル(GK),プフリュグラー(DF),フリオ・ロメロ(MF),バイン(MF)
ベラノフ(FW),ルディ・フェラー(FW),アルド・セレーナ(FW),アマリージャ(FW)


マラドーナ,バレージといった攻守に傑出したタレントを擁する。
また、Jリーグでプレーした経験を持つスター選手が多い。
393:2007/07/15(日) 17:43:00 ID:Jm48L/rDO
60とか70年代のオッサンはどうでもいい
394名無しさん:2007/07/15(日) 17:58:36 ID:zJoCyULd0
俺、アンリ、トレゼゲと同い年だったのか。
でも俺がアンリとトレゼゲの間で肩組んでてもマヌケな絵になるだろうな…
395:2007/07/15(日) 21:49:27 ID:1FOFhnHbO
>>394
きっと連行される宇宙人みたいなのでしょうね
396:2007/07/15(日) 23:26:45 ID:4uLd8Fcx0
1993年
397:2007/07/16(月) 13:25:53 ID:k/zzNDIeO
>>392
マラドーナ&カレカはナポリ黄金期の最強コンビだな
バロンドーラーがサブってのもスゴい
398クラブは無:2007/07/22(日) 15:38:24 ID:RodEsYwI0
78年組が1番。
399 :2007/07/26(木) 02:27:00 ID:CFENvICWO
ウイイレで、84年組vs85年組やってみた
3‐1で84年組が快勝しました^^
400":2007/07/26(木) 12:15:10 ID:mpW2IVDIO
>>398
一番低いだろ?
401:2007/07/27(金) 21:50:52 ID:sFfTFgjbO
86年組、ポルトガル勢が良い
402:2007/07/28(土) 13:09:18 ID:ILDHxvz5O
86年はオランダもいいよ!
403 :2007/07/30(月) 05:52:22 ID:qsDkFfz50
      ビジャ
           イブラヒモビッチ

 ビセンテ           ホアキン

     M・ディアラ  キャリック

マクスウェル         コロ・トゥーレ

    ヴィディッチ    バルザッリ

         カシージャス
404 :2007/07/30(月) 21:56:39 ID:S3qIm8yN0
無名選手ばっかやん
405=:2007/07/31(火) 11:09:42 ID:fYDwNIaR0
まだこれから・・・

でもないか。
406:2007/07/31(火) 17:58:03 ID:G1pTl61CO
81年組は基本的に地味世代だからな。
世代最高の選手はジョー・コールだと思う。
407:2007/07/31(火) 18:05:20 ID:VTWfLatc0
氏ねや。あんな捏ね繰り野郎どこにでもいるわw
408 :2007/07/31(火) 18:07:21 ID:yPoS4WrpO
>>396
恋をした
409 :2007/07/31(火) 22:12:54 ID:cwzzHHwk0
’78
           クローゼ   ドログバ
          (ピサーロ)  (サハ)

               リケルメ
             (グジョンセン)
         ランパード     スタンコビッチ
       (キューウェル)
              ガットゥーゾ

     エインセ                プジョール
           カラーゼ  ファーディナンド(ジェレミ)
          (サムエル) (カルバーリョ)

               ブッフォン
410 :2007/07/31(火) 22:45:39 ID:cwzzHHwk0
’70

            キエーザ     シアラー

               ルイス・エンリケ  
          Rデブール        カランブー
                 プティ

        ペッソット             シミッチ
              コクー    シメオネ

               ファンデルサール
411名無しさん:2007/08/01(水) 09:58:35 ID:6/s3SNop0
76年が日本も最強
中田、宮本、松田(遅生まれ)、久保、西澤、福西、楢崎、鈴木隆行

黄金世代よりずっと上
412:2007/08/02(木) 23:34:53 ID:rNpQSCBK0
日本は、中田の学年が一番国際試合で使えたね。
宮本以外のその選手達は、フィジカル身体能力高い
選手が多いし。
この学年が近年の日本サッカーの躍進を支えてたと
言ってもいいと思う。
413_:2007/08/03(金) 03:57:50 ID:QhkJoC/F0
>>406
バロンドール受賞者0が致命的。
他スポーツは普通に王者クラスを輩出してるからな。
例)フェルナンド・アロンソ(F1:2005・2006世界チャンピオン)
  ロジャー・フェデラー(男子テニス:世界ランク1位、ウインブルドン5連覇etc)
414  :2007/08/08(水) 11:45:56 ID:a+cWhe8K0
ロナウジーニョ、シャビ、ジェラードの80年組だな
何故ここまで最強世代に挙げる声が少ないのか分からん。
415:2007/08/08(水) 11:53:59 ID:g9goTQ2OO
76年が鬼すぎるからな
ロナウド、シェバ、ルート、クライファートを筆頭にワールドクラスのFWが大勢いる
416_:2007/08/13(月) 23:20:59 ID:QV1hGAX4O
>>384
84年は傑出しているのはまだいないけど、層はやたら厚い印象。
417名無しさん:2007/08/14(火) 01:05:12 ID:f/pM3e2/0
>>415
さらにトッティやらレコバやらカヌとかいるw

アクが強すぎるわw
418名無しさん:2007/08/14(火) 01:07:32 ID:f/pM3e2/0
お腹いっぱいな面子w
419_:2007/08/18(土) 20:48:42 ID:LGnnQ2IqO
87年生まれベスト11

   ジョー  メッシ

 ナスリ     レノン
   セスク  ミケル

ドレンテ      カセレス
   ジュルー ボーア

    カッシオ


攻撃陣はすでに86年生まれより上だな
420::2007/08/18(土) 20:54:23 ID:wSk6YzjAO
何気に77年もFWはいいのがいる。
アンリ トレゼゲ ラウル
421:2007/08/24(金) 19:21:50 ID:GK6YxLOrO

76年>72年≧73年>78年≧77年>79年≧75年>71年≧70年>74年


こんな感じか
422:2007/08/24(金) 19:37:17 ID:s5Y2t70jO
>>394-395ワロスww
423,:2007/08/28(火) 21:08:52 ID:Waej69ZCO
ロナウジーニョやジェラードじゃ役不足感が
424 :2007/08/30(木) 23:10:45 ID:oq8KWYpf0
故・プエルタ氏(1984年11月26日生)を偲んで、84年組

   ロビーニョ F・トーレス

 ロッベン     シュバインシュタイガー

   イニエスタ マスチェラーノ

プエルタ        N・デ・ヨング
    アッゲル  メルテザッカー

       カメニ

サブ:
レンジング(GK),G・ロドリゲス(DF),キエッリーニ(DF),アドリアーノ・コレイア(MF),マブバ(MF)
スナイデル(MF),クラニツァール(MF),テベス(FW),マルティンス(FW),ベント(FW)


左SBには、あえてプエルタを・・・。
425:2007/09/04(火) 22:35:04 ID:4Fs4hLSkO
>>424
スナイデル、テベス、マルティンスが控えって豪華すぎ
426 :2007/09/07(金) 07:36:52 ID:oxkGF8ht0
>>424の面子に
DFジョンソン、フート
MFムンタリ、アクイラーニ、レオコーカー、フラミニ、フレッチャー
 オドンコール、ヒルバート、リチャードソン
FWアデバヨール、バグネル・ラヴ、ウーゴ・アウメイダ、ファルファン

何かもいて、選手層は厚いしバランスもいい。85年はとびぬけた選手は
すごいけど、FW以外も含めたバランスは84年のほうが上だと思う。
427.:2007/09/15(土) 13:28:31 ID:rgmdpxFc0
>>426
そのうち、84年にも飛び抜けた選手が出てくるだろうし、85年も層が厚くなってくるだろうけどね。
何にしろ、84年・85年は楽しみな世代だな。
428 :2007/09/23(日) 23:42:33 ID:DenkZ6eq0
83年組

   フレッジ   ファン・ペルシー

    ファン・デル・ファールト
クアレスマ           リベリー
       デ・ロッシ
   
ラーム          ダニエウ・アウベス
   ハイティンガ  ペペ 

       フォスター      

サブ:
ビエラ(GK),エブエ(DF),ヤヤ・トゥーレ(MF),ジェナス(MF),トゥララン(MF)
ペナント(MF),ダニエウ・カルバーリョ(MF),レジェス(MF),フンテラール(FW),ビアンキ(FW)


かなり粒揃い。特に、ドリブラーが大豊作と言える。
429:2007/09/24(月) 20:05:58 ID:g3DruWhj0
選手層なら81年が最強に分厚い












微妙なのばっかだけど
43077年改:2007/09/26(水) 16:38:17 ID:ZRKkjfHw0
        トニorトレゼゲ
 
  アンリ             ラウル
     
      デコ     ペロッタ
       
         アルベルダ

 ザンブロッタ           サニョル
     
       ギャラス   クリス
       
     アビアーティ orデ・サンクティス


やはりCBとGKが微妙・・・  SBは地味に層の厚さは歴代屈指なのにな
431-:2007/09/28(金) 15:41:06 ID:pb61Vcaf0
>>337でファイナルアンサーかな
432:2007/09/30(日) 10:39:03 ID:ClqEoDr80
79組と81組は雑魚じゃんw
43373年は?:2007/09/30(日) 14:36:07 ID:5ijKoUjiO
ビエリ、カンナバーロ、ピッポだよ。

他知らないけど。
434   :2007/10/04(木) 00:53:43 ID:CSWiqsGg0
435_:2007/10/06(土) 06:31:29 ID:VTObZx9/O
やっぱり82年はカカとチェフ以外はショボショボ
436_:2007/10/13(土) 22:57:02 ID:TrUjk+JLO
メッシ、セスク、ミケル、ナスリ
437 :2007/10/14(日) 00:12:33 ID:pmDHCTCZO
>>401
モウチーニョ、ナニ、Mフェルナンデス、ヴェローゾ、ダ・コスタ

86ならポルトガルが文句無しに最強だな

438 :2007/10/14(日) 21:52:21 ID:pmDHCTCZO
>>419
×ジョー
○Gロッシ

439 :2007/10/15(月) 00:02:04 ID:MSFE1JHV0
ロッシは一つか二つ上だった気がする。
440_:2007/10/15(月) 11:54:33 ID:URu1k/sZO
ジュゼッペ・ロッシは、1987年2月生まれ
441 :2007/10/15(月) 11:58:52 ID:gYU6uKkSO
>>419
メッシとナスリをウイングにして3センターをセスク、ミケル、グズマノビッチ(ヴィオラ)にしてくれ
ガチで逸材だから
レドンド越えるよ
442 :2007/10/15(月) 13:37:32 ID:+cl9s0v1O
レドンド超えるとか言ったら白い所に速攻で獲られるよ
443_:2007/10/15(月) 13:54:28 ID:URu1k/sZO
白い所には、レドンド超える予定のガゴさんがいるじゃないか
444マンコビッチ:2007/10/23(火) 01:27:29 ID:9uAjKJHp0
>>429
逆に76年組は選手層は意外と薄い。WSM6月21日号参照
445:2007/10/25(木) 01:01:52 ID:zPG6+a3h0
良スレage
446-:2007/10/25(木) 11:08:30 ID:VWGsu5Ot0
現時点で試合するとしたら、30歳という脂の乗り切った歳の77年組が強そうだな。自分中心のチームじゃないとイマイチなアンリ先生が気になるが
447 :2007/10/31(水) 00:30:38 ID:Q/BBX3IL0
1975 川口能活、田中誠、山田暢久、森岡隆三    (Qatar)
1976 奥大介/楢崎正剛、福西崇史、山西尊裕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【シドニー五輪】
1977 中田英寿、松田直樹、宮本恒靖/柳沢敦
1978 中澤佑二、明神智和/中村俊輔、北嶋秀朗   (Malaysia)
------------------------------------------------------
1979 高原直泰、小野伸二、稲本潤一、小笠原満男  (Nigeria)
1980 遠藤保仁/玉田圭司、市川大祐、中村憲剛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アテネ五輪】
1981 闘莉王、松井大輔、阿部勇樹、鈴木啓太
1982 佐藤寿人/大久保嘉人、田中達也、田中隼磨  (Argentina)
------------------------------------------------------
1983 今野泰幸、川島永嗣/太田吉彰、栗原勇蔵   (UAE)
1984 長谷部誠、藤本淳吾/成岡翔、矢野貴章
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃   (Netherlands)
------------------------------------------------------
1987 梅崎司/柏木陽介、森島康仁、安田理大    (Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、伊藤翔、エスクデロ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/山本康裕、横竹翔
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太/岡本知剛、山田直輝 (Egypt)
------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、上村岬、木村一貴    (???)
1992 内田達也/宇佐美貴史、柴原誠、望月聖矢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/
448:2007/10/31(水) 23:43:54 ID:ipMRnxLnO
>>446
脂が乗り切っているとはいえ、
日本じゃ既に引退してしまった元スター選手?もいるけどなw
449_:2007/11/06(火) 00:19:40 ID:0j+o0NqA0
アキンフェエフ
ノイアー
ウスタリ
450 :2007/11/17(土) 22:16:33 ID:U6uEIw4iO
ボージャンやクロースといった1990年生まれの選手が強豪クラブのトップチームで出てる時代に入ってるんだよな…
1990年なんてまだ最近じゃないか
451 :2007/11/18(日) 02:06:18 ID:9j8+12we0
平成だしな。
452 :2007/11/18(日) 05:31:24 ID:ORw4SC7c0
ボージャンは平成生まれか・・・
453  :2007/11/27(火) 22:30:22 ID:zCY1beyy0
ふむ
454  :2007/11/27(火) 22:32:12 ID:2h26ITIR0
>>447
中田は76です
ロナウド世代
455 :2007/11/28(水) 00:24:54 ID:xF9++eJB0
1月生まれだからじゃね?
>77年
456 :2007/12/04(火) 12:10:49 ID:oA2LvgxRO
82年組のカカがバロンドール受賞
もう81年組は抜いたな
457:2007/12/04(火) 12:29:33 ID:HzkAPmBAO
>>456
そういや俺ってカカとタメだわ…
458_:2007/12/04(火) 13:07:07 ID:cDmw5ALW0
82年生まれは凄いレベルのプレーヤーと、そうでないやつの差が大きすぎる。
GKやMFに優秀な選手が集まってるけど、それ以外は平均クラスかな。
459_:2007/12/08(土) 13:12:34 ID:DkesTYSgO
>>458
>MFに優秀な選手が集まってるけど、

カカ、エッシェン、アルテタ、イズマイロフ
アルティントップ、ヒツルスペルガー、スルナ
レデスマ、ロルフェス、モッタ

カカとエッシェンがいるにも関わらず微妙な感がw
460名無しさん:2007/12/08(土) 13:25:36 ID:TLCZJk3Q0
てす
461 :2007/12/08(土) 14:36:12 ID:+td0xllc0
カカとエッシェンで十分な気が・・・
462:2007/12/08(土) 15:49:58 ID:hp9iBhdWO
年代的に凄いか凄くないかは、もちろんどんな選手がいるかで決まる訳だけど、やっぱり一流GKがいるかどうかはデカいだろ?

そう考えると、現役世代ならブッフォン、カシージャス、ツェフのいる世代は結構有利。
463 :2007/12/09(日) 01:06:03 ID:AxwDlVLx0
でもDFが崩されたらGKはどうしようもないわけで。
やっぱチームの基盤となる優秀なDFがいる世代が有利かと。

もっと言えば、正中線(CF、トップ下、ボランチ、CB、GK)に優秀な選手がいる世代は強いと思う。
464_:2007/12/10(月) 03:10:52 ID:+5xdH8BP0
つまり82年か
465_:2007/12/10(月) 11:02:50 ID:/enkKtTYO
>>462
GKの逸材に関しては、86年がかなり良い
アキンフェエフ、ノイアー、ウスタリ

>>464
層が薄いので却下
4661:2007/12/10(月) 12:32:34 ID:Y1sGca/V0
75年が最強だろ

上原,川上,清水直,高橋尚,高橋由,井端,福浦
467:2007/12/10(月) 12:43:37 ID:pQPYvwKf0
>>466
やっぱ80年が最強だろ。
松坂,和田,藤川,杉内,多田野,村田

468  :2007/12/10(月) 18:23:31 ID:BrBQjcrc0
87年の前線ヤバすぎ
俺の86年は各ポジにまんべんなくいい選手が揃ってる
469 :2007/12/16(日) 22:51:41 ID:W/y+oOtQO
82年組のカカがCWCでMVP!
小粒81年組には縁が無いだろうな^^
470:2007/12/20(木) 16:32:44 ID:z8TkkLGu0
82年
471 :2007/12/28(金) 20:54:15 ID:qVE2u7HVO
>>467
73年だろ!
イチロー、松中、小笠原、中村ノリ、石井一、三浦、小坂、清水、礒部、カツノリ
特に野手がヤバすぎww
472 :2007/12/30(日) 12:16:07 ID:2EMNB6z00
メンバーのバランスで考えると73年は歴代でも屈指だと思われる

     ビエリ   インザーギ

オフェルマルス        ギグス

   ダーヴィッツ  マケレレ

ロベカル          サネッティ

   アジャラ カンナバーロ

       ヂダ

控え GKR.セニ 
DFマテラッツィ パヌッチ ハマン 
   MFハマン シュナイダー ピレス 
   FWパウレタ

チームとして考えると76年や72年より強そう。控えもバランスいいし。
473 :2007/12/30(日) 12:43:47 ID:RxWRdWE+0
FWの控えがパウレタってのが微妙だな。
474:2007/12/30(日) 17:41:47 ID:dipBVCzu0
>>472
守備しっかりしているな
1-0で勝ちそうなチームだ
475_:2007/12/31(月) 20:52:33 ID:l4YGC/Gi0
>>473
つノイビル
476  :2008/01/03(木) 17:21:17 ID:9fXuf+ZW0
78年。


       クローゼ   ドログバ

    リケルメ        スタンコビッチ

      ガットゥーゾ ランパード

 キャラガー          プジョル

  R.ファーディナンド カルバーリョ

        ブッフォン

控え  FW サハ ルイス・ガルシア

    MF キューエル スカローニ

    DF カラーゼ ルッシオ

    GK  エウトン

控えは若干弱い。
4バックは違和感あるけど、プジョルもキャラガーももとはSBだし、ガットゥーゾ、ブッフォンも
含めると守備は強そう。攻撃はドログバとクローゼに放り込んでれば1点くらいなんとか取れそう。
477:2008/01/03(木) 20:12:00 ID:nTftM/qO0
>>476
微妙
478_:2008/01/04(金) 12:45:12 ID:iG5JUa6Y0
>>476
リケルメが機能しなさそうなのが、痛い。
ランパードも消えていそうなチームだ。
メンツだけ見るとすごいのだけどね・・・
479_:2008/01/04(金) 14:41:09 ID:t5NLu0EYO
>>476
地味
480B:2008/01/04(金) 15:29:27 ID:b3eB5q51O
>>476
リケルメトップ下のダイヤモンドでいいんジャマイカ?
481:2008/01/04(金) 16:08:56 ID:Q+CrqWPXO
>>476
学年でいうと77年組に入る奴ばっかだな
純粋な78組ってしょぼすぎ
482_:2008/01/04(金) 16:31:18 ID:t5NLu0EYO
海外の学年って、9月〜翌年8月の区切りがデフォなんじゃなかったっけ?
483.:2008/01/05(土) 01:37:58 ID:Uedc3/DE0
>>476
キャラガーは当時のリバポのCB2人が鉄板だったからサイドに追いやられてただけだ
484  :2008/01/05(土) 15:19:37 ID:/SnKYTgm0
結局歴代最高ってどこなんだろう。現役がある程度いる世代の中では、個人的にはやっぱり76年が良いと思う。

     V.ニステルローイ   ロナウド
          
            トッティ

      セードルフ      ヴィエラ
  
           エメルソン

   ソリン               オッド

        ネスタ   コルドバ
          
           ギブン

控え GK リカルド
   DF R.ジュニオール 
   MF G.シウバ フリングス バラック
   FW シェフチェンコ モリエンテス

守備もある程度実績ある選手がそろってるし、大量失点はないだろう。
W杯歴代最多得点のロナウドとCL歴代1位の3度得点王のV.ニステルローイの
2トップに、トッティが絡む攻撃も強力。控えもバランスよくいるし。
485a:2008/01/05(土) 16:42:22 ID:0auTYw8V0
うわあ・・・
486_:2008/01/05(土) 20:00:46 ID:4ROFpCO9O
ウイイレ厨丸出しで笑えるなw
487_:2008/01/05(土) 20:23:59 ID:yY4j/99RO
というより、76年生まれでベストメンバーを組もうとすると
どうしてもウイイレ的な面子になるのは仕方ない気がする
488:2008/01/06(日) 01:25:05 ID:owyTq6Z50
>>484
機能したら最強
489_:2008/01/06(日) 14:48:32 ID:lAkF0hch0
逆にウニイレ厨はこの人を入れない!と言う人って誰だろう?
クライフェルト・ジュリ・ソラーリ・グティ・ベレッチ・エジミウソンあたりかな?
490:2008/01/06(日) 18:02:40 ID:owyTq6Z50
>>489
日本語でおk
491 :2008/01/06(日) 19:43:19 ID:3gArOah10
ウイイレ厨

             ルーニー
  アンリ                  アドリアーノ

       ロナウジーニョ    ジェラード

             エッシェン

ロベルト・カルロス              セルヒオ・ラモス

      ファーディナンド      プジョル

              ブッフォン

新ウイイレ厨

              コラー

 ソラーリ         グティ         ゴブ

       マスチェラーノ    エッシェン

アビダル                      カフー

         ネスタ     カルバーリョ

             ギブン
492名無しさん:2008/01/07(月) 01:26:33 ID:L7mgueKG0
>>491
スレタイ嫁
493名無しさん:2008/01/10(木) 02:24:52 ID:pGiQW2wZ0
馬と豚2トップとか機能しそうにねえw
494 :2008/01/10(木) 04:18:42 ID:ZQP/DDFm0
76年

   クライファート   モルフェオ

          レコバ

     ルフェテ     セナ

         アスンソン

 カー              マヌエル・パブロ

      クフォー   フィナン

         ソ−レンセン

控え FW ヌーノ・ゴメス、カヌ
   MF ペチ、ソラーリ
   DF レグロッターリエ、ベレッチ

……いける!
FKで3点はとれる!
495 :2008/01/10(木) 20:52:11 ID:U4epXrdM0
1966年生まれ

        ロマーリオ     ウェア

  ストイチコフ  サビチェビッチ  ゾラ  カントナ 

              プラット
     
    コスタクルタ    ナダル     ディ・リービオ

             パリュウカ

FW:シェリンガム、アベディ・ペレ、ルベン・ソサ
MF:シーフォ
DF:エンリケ
GK:イギータ、タファレル、カンポス
オーナー:アブラモビッチ


天才系が多すぎるwしかもレフティー。
GKの層も厚い
守備崩壊&機能しないのは百も承知
496.:2008/01/11(金) 23:27:28 ID:+vI7qn7O0
>>495
攻撃陣ヤバいなww圧倒的すぎるww
その面子と比べるとやや地味かもしれないけど、バラコフ、ぺネフ、へスラー、クインなんかも66年生まれだね
497_:2008/01/12(土) 01:41:10 ID:TZUae8Du0
>>495
すさまじい豪華メンバーw前線が大渋滞起こしそうだね。
おまけにロマーリオ、ストイチコフ、ウェア、カントナって問題児が・・・
絶対まとまりそうもないなぁ。
498  :2008/01/14(月) 00:27:19 ID:Cfu823B/0
84年だな
499 :2008/01/17(木) 21:20:57 ID:PbwAqPgl0
87年

         ベンゼマ
  Gロッシ            メッシ

       ナスリ   セスク

          ミケル

 ドレンテ               ピケ

      ジュルー    カハイス

           ハート

FW:ベンアルファ、イグアイン、ジョー、ルポリ、マウロ・サラテ、アクアフレスカ、ルイス・アドリアーノ
MF:ペレ、ジョビンコ、デッセーナ、ハムシク、グズマノビッチ、ルーカス、ハビ・ガルシア、レノン、モラレス、スノ、リマ
DF:カルリーニョス、ファシオ、マルコ・ロッシ、アントゥネス
GK:カッシオ、ロメロ、リウ

層厚すぎw
500 :2008/01/17(木) 22:07:30 ID:PbwAqPgl0
今をときめく81年組


     イブラヒモビッチ     エトー

 ジョーコール                マキシ・ロドリゲス

     シャビ・アロンソ    マハマドゥ・ディアラ

エブラ                      セイタリディス

       バルザッリ      トゥーレ

            カシージャス


FW:ビジャ、サビオラ、クラウチ、ベルバトフ、サンタクルス、シセ、バロシュ、アフォンソアウベス、エベルトン
SH:ホアキン、ビセンテ、フレブ、ディウフ、ダレッサンドロ、SWP
CH:フェルナンド、バチスタ、キャリック、ルチョ、チアゴ、アルーディアラ、ハーグリーブス
SB:マクスウェル、アントニオ・ロペス、モレッティ、ザッカルド、デル・オルノ、ボネーラ、ウォーノック
CB:ヴィディッチ、パブロ、ブルディッソ、ルイゾン、ジヴェ、ブーラルーズ、黒豚、カンナ弟
GK:イサクション、カークランド、スタック
501:2008/01/17(木) 22:27:26 ID:BHmiCTE8O
>>499
今週のWSD読んだだろww
502:2008/01/17(木) 22:35:22 ID:rWATOiWk0
>>499
これは期待できる
503:2008/01/17(木) 22:45:44 ID:LJhf0cbeO
マラドーナ最高じゃ!
5人抜きは感動したのー!
504_:2008/01/18(金) 06:35:55 ID:QdMPCg550
>>500
つエラーノ
つロッケンバック
つ松井
つマイコン
つバカリ・コネ
つフィゲロア
つゴメス
505 :2008/01/18(金) 22:44:58 ID:HOxx/sGZ0
マイコン忘れてた
506 :2008/01/19(土) 01:03:11 ID:MqJGzAls0
>>500
ヴィディッチってマンUの?
もしそうならバルザッリなんか押しのけてレギュラーだと思うが…
507:2008/01/26(土) 02:05:07 ID:r38gaA3pO
俺の85年組


マリオゴメツ
ルーニー

クリロナ ジエゴ
マドゥロ シソッコ

クリシー ラフィーニャ
アレックスシウバ センデロス

クルチ


控え
GKカーソン、オチョア
DFアントンファーディナンド、タイウォ、ナイジェルデヨング、ベーラミ、ヤンゼン、
MFラサナディアラ、モントリーヴォ、モドリッチ、バルネッタ、カルドソ、バレンシア、ヘススナバス
FWラファエウソビス、サロモンカルー、ミテア、ポドルスキ、アザモアギャン、ソルタード

自分が知っているのはこんぐらいです。
508.:2008/01/26(土) 18:26:38 ID:AzwhapIB0
後ろに行くほど小粒になっていくな
特にセンターライン
509:2008/01/26(土) 22:05:09 ID:/FtmeoKQO
>>507
ナイジェル・デヨングは84年
ネリ・カルドソは86年
510_:2008/01/26(土) 22:22:38 ID:NupiZJ9ZO
    エトー イブラヒモビッチ
ロナウジーニョ         カカ
    ジェラード シャビアロンソ
マクスウェル         マイコン
    Gミリート メクセス
        チェフ
511うんこまみれに:2008/01/26(土) 22:29:40 ID:jOH1FS2hO
ビディッチ、トゥーレのCBは堅い
51287:2008/01/27(日) 13:03:38 ID:w2IP4q0J0
               ベンゼマ
         メッシ          レノン
             ナスリ  セスク
                ミケル
         カルリニョス          カストロ
             ファシオ ピケ

                Jハート

sub fw メネーズ ロッシ イグアイン  
    MF ルーカス グズマン デッセーナ ドレンテ
    DF タスキ ジュルー ビダル
    gk コンシーリ ロメロ
               
513>:2008/01/27(日) 13:34:15 ID:gpXn80U6O
88年て誰いる?
アグエロ、森本、モール、エフレイム、ネヴェス位しかわからん
514東野珈琲:2008/01/27(日) 14:14:08 ID:S3D8jz6kO
90年生まれは、オランダ黄金世代になる
ゼーファイク、バラツァイト、ヴァイナルダルム、リロイ・フェル
ヤバすぎる
オランダトリオ以来の逸材達だ
515j:2008/01/27(日) 15:17:56 ID:wjllh28KO
>>501
そんなの読まなくても 87年世代が粒揃いなのは分かるだろバァカ ww
516>:2008/01/27(日) 15:27:55 ID:gpXn80U6O
本田のチームにいる化け物見たいな選手も87年だよな
517 :2008/01/27(日) 16:40:48 ID:UwgDp2YFO
>>513
88年生まれは思いつく限り、
アグエロ、バネガ、アンデルソン、マルセロ、ケルロン
レナト・アウグスト、デニウソン、アイサティ、カペル
ベントナー、森本、マタ、ラキティッチ、マイカー・リチャーズ

ブラジル勢が豊作な印象
518東野珈琲:2008/01/27(日) 17:33:18 ID:S3D8jz6kO
>>517
なにいってんだ!!!!????

88年は、オランダの豊作だぞ
アイサティ、フォルマー、ドナルド、クルル、マルセリス、ファンデルヴィール、ナイラント、ピータース

すごくね???????
519 :2008/01/27(日) 19:27:35 ID:UwgDp2YFO
>>518
現状、アイサティしか知らないなぁ…
520  :2008/01/27(日) 19:42:35 ID:dtXKw/Rx0
>>518
アイサティ以外の面々の特徴を詳しく説明してみろ
521かさ:2008/01/27(日) 21:08:14 ID:4G3FDE14O
>>499 WSDwww
522東野珈琲:2008/01/28(月) 11:10:31 ID:z/cksOhtO
>>520
2月5日にU-21でイタリアVSオランダやるからそのメンバー出るよ

注目の一戦だろ?????ユーロの前哨戦と俺はみてる
523:2008/01/31(木) 00:12:35 ID:QHLRBGoY0
71年…
524 :2008/01/31(木) 23:40:54 ID:nHCudzQqO
>>523
ペップ世代か…影が薄いかもしれん
525_:2008/02/09(土) 23:57:59 ID:HEG+c8vGO
89年はどうよ?
526:2008/02/10(日) 00:02:10 ID:1U+okNiTO
パト、ドスサントス、あと誰?
527 :2008/02/10(日) 00:53:05 ID:VJm7vfYm0
アドゥ、ベラ、ブレーノ、インスア、マリン、ピアーティ、チャベス、ディサント、ダルミアン、パパスタロプーロス
528名無しさん:2008/02/10(日) 01:31:04 ID:46rcECXm0
むしろ一番弱いのは何年組だろうね?
529 :2008/02/10(日) 10:13:45 ID:w7VQ4D3QO
>>528
74年か82年
530_:2008/02/16(土) 22:35:21 ID:3KK8J63LO
選手層なら、73年と81年と84年かな
531.:2008/02/26(火) 20:28:44 ID:JdhY1WhIO

S:66年、76年
A:67年、72年
B:68年、69年、73年、81年
C:77年、80年、84年
D:75年、78年、79年、82年、83年、85年
E:70年、71年、87年
F:74年、86年、88年
532 :2008/02/27(水) 03:01:31 ID:ci0JOmMt0
>>472
このチームが一番好きだ

82年だが、
アド、ジラ、カッサーノの3人ともへたれるなんてある意味すごくね?
カッサーノは復活ぎみだけど。
533:2008/03/04(火) 20:31:39 ID:6shMWpmHO
>>532
82年組あたりから早熟な選手が多くなった気がする
534  :2008/03/13(木) 09:55:29 ID:EPRpeKjH0
保守
535_:2008/03/24(月) 23:40:21 ID:2KoFRNeKO
あげ
536;:2008/03/28(金) 10:39:50 ID:uou13TE70
80年代にミゲウが入ってなくて泣いた。
537 :2008/04/04(金) 16:17:48 ID:SVlrmfcDO
俺世代が最強
538:2008/04/04(金) 17:51:13 ID:h4C65R9EO
C.ロナウドの85年どう?
539_:2008/04/11(金) 18:14:33 ID:PsOHIcf2O
85年は南米勢の層が薄い気がする。
ジエゴ、ラフィーニャくらいか
540:2008/04/12(土) 04:48:56 ID:FndDoWV+O
>>539アレックスシウバとラベッシ
541:2008/04/12(土) 07:16:33 ID:3uza/Jgk0
76年が最強だろ
542名無しさん:2008/04/20(日) 13:33:42 ID:gNS+NRNC0
保守
543_:2008/04/21(月) 15:16:13 ID:wx5WaoMt0
オレが生まれた74年組は過小評価され過ぎ!
>>212,213
めちゃくちゃ現実的で強そう
544名無しさん:2008/04/21(月) 15:37:42 ID:wXr53Xb/0
34のおっさんが昼から何やってんだよw
545_:2008/04/21(月) 15:42:59 ID:wx5WaoMt0
まったくだwwwww
546 :2008/04/21(月) 20:04:03 ID:RMCj/tvGO
74年といえばアモローゾ、オルテガ、テルレレとかもいるな
な〜んか地味なんだよね、デルピエロいるのに
547.:2008/05/05(月) 22:55:12 ID:XhBdaja4O
83年は観てて面白そう。
ファンペルシ、ファンデル・ファールト、リベリー、クアレスマ、ダニエウ・アウベス
548名無しさん:2008/05/05(月) 23:02:28 ID:UWW+Rrc/0
なんたる今をときめく選手達
549 :2008/05/09(金) 14:18:09 ID:wJfogzBq0
華のネズミ年:中居 木村 飯島 土田 ジダン フィーゴ ルイコスタ・・
83,4年組み
       アデバヨール  トーレス

ロッペン  フレッチャー  デロッシ リベリ

アルトゥール・ボカ ヤヤ・トゥレ ダニエル・アルヴェス ラーム

         ベン・フォスター

SUB テベス フェルナンド・カベナギ ロビーニョ ロビン・ファン・ペルシ ジェレミー・トゥララン フランソワ・クレルク ・・
550 :2008/05/14(水) 15:18:53 ID:1UDhaDUS0
       アデバヨール  トーレス

ロッペン  フレッチャー  デロッシ リベリ

アルトゥール・ボカ ヤヤ・トゥレ チョメチョメ ラーム

         ベン・フォスター
551名無しさん:2008/05/14(水) 17:33:38 ID:3tbOYo0o0
83

   フンテラール ファンペルシ

VDファールト トゥーレ デロッシ リベリ 

ラーム ペペ ハイティンハ D・アウベス

         フォスター

84

    テベス トーレス ロビーニョ 

イニエスタ マスチェラーノ スナイデル

ロッベン メルテザッカー フート デヨング

           カメニ
552 :2008/05/21(水) 02:05:18 ID:q20iwxzP0
もうすぐユーロなので、
自己満足でユーロ出場予定選手で、俺の生まれた82年組で作ってみたw


      ボリエッロ  クラニー

プラシル シェルストレーム カッサーノ スルナ

フェルナンド・ナバーロ メクセス A・ベレゾウツキ ボシングワ
 
              チェフ
     
553 :2008/05/21(水) 23:08:07 ID:MGHPLiaZO
>>552
厳しい条件設定とはいえ、やっぱり層の薄さは否めないね
554名無しさん:2008/05/21(水) 23:24:46 ID:mQe0DMnu0
ワールドクラスと呼べるのはツェフぐらいだしな
555豆助:2008/05/21(水) 23:28:53 ID:NWzM2ET3O
プラシルってモナコにいた奴?
ロテンとか何処にいったかわからん奴が多いなw
556:2008/05/21(水) 23:29:57 ID:8UQguk7qO
>>104
こいつの発言はずれまくってワロタwww
557豆助:2008/05/21(水) 23:37:53 ID:NWzM2ET3O
>>476 層が薄いから
控えに中村が入りそうな勢いwww
名前だけはレギュラー組はすごいね
558552:2008/05/21(水) 23:41:05 ID:pd1xjlWu0
>>552
82年の2008年ユーロ組であと主なのは、
ポスティガ、ヒツルスペルガー、シモン・ロルフェス、ローゼンベリ、アメリア、レイナ、マールテン・ステケレンブルフ

GKが無駄に多いww

他の年代のユーロ組も見たいから、暇な人は作ってみてくれ
559-:2008/05/21(水) 23:53:29 ID:EPmOEgoW0
>>551
84年強そう
560_:2008/05/24(土) 15:50:25 ID:UEvniHia0
76年は機能しないというより、
一人で点を取れる選手がたくさんいて、かつ守備もそこそこ強いから、
ラ・マキナとかのチームみたいになりそう。
561.:2008/05/26(月) 21:32:33 ID:lI3dBBbSO
84年のアタッカーすごい
Fトーレス、ロビーニョ、テベス、ロッベン、アデバヨール、マルティンス
562名無しさん:2008/05/26(月) 21:39:13 ID:ld73wIYU0
どう見ても87年が最強
土下座して謝れよお前ら

イグアイン  ベンゼマ   メッシ

   ナスリ  ミケル  セスク

ドレンテ ジュルー ピケ カストロ 

        カッシオ
563|:2008/05/26(月) 21:51:41 ID:aC4TNXgbO
84年生まれは少し前まで今イチって言われてたが、
この1年間でかなり変わったなw
564_:2008/05/26(月) 21:54:27 ID:eG5akKtGO
>>562
バルサカンテラ黄金世代トリオ(;´Д`)ハァハァ
565_:2008/05/26(月) 22:03:19 ID:8vJQfiXA0
>>561
すげー
566:2008/05/31(土) 18:08:04 ID:TAqkkBpe0
567 :2008/06/04(水) 20:59:08 ID:lJTxSzA3O
>>562
なんかメッシやセスクのおかげで87年がもてはやされてるけど、
84年とかのほうが全然上でしょ。
568@@:2008/06/04(水) 21:47:15 ID:zm3oIwnVO
そりゃそうだw
569C:2008/06/05(木) 01:47:00 ID:oqSc8XJzO
個人的に好きな80年

GK.フレイ(ボルツ)
DF.グリゲラ、テリー、キヴ、リーセ(シシーニョ、メッツェルダー、ミリート、ブリッジ)
MF.カンビアッソ、ジェラード、ロシツキ、タッデイ(ポールセン、シャビ、マルダ、ダイスラー…)
FW.ルイスファビアーノ、アマウリ(ロナウジーニョ、カイト)

FWにちょっと難はあるかな…。ロナウジーニョは現状とシステム的に控えで
570:2008/06/08(日) 12:50:22 ID:Ms+g+h3o0
571-:2008/06/08(日) 12:52:51 ID:Gv65+NeyO
86の谷間具合は異常
そして85がバロンドールほぼ確実
次あたり84、87が来るだろう
572:2008/06/09(月) 15:25:58 ID:ahafXusv0
84年組みは地味っちゃ地味だが、まとまってて長い年月やってけそう
573.:2008/06/09(月) 21:16:02 ID:S762y7BcO
>>572

F・トーレス
ロビーニョ
テベス
ロッベン
アデバヨール
イニエスタ
スナイデル
フラミニ
シュバインシュタイガー
アクイラーニ
マスチェラーノ
キエッリーニ
メルテザッカー
カメニ

地味どころかかなり厚く濃い気がするのだが…
574_:2008/06/09(月) 22:34:35 ID:hwnC/9j5O
ゴンサロも84年だったっけな
575 :2008/06/11(水) 00:56:01 ID:qs1xdlW30
576_:2008/06/11(水) 20:39:17 ID:g9M05G4YO
EURO2008スイス代表

71年:ズベルブエラー
76年:ミュラー
77年:フッゲル、H・ヤキン
78年:シュピハー
79年:マニャン、グリシュタン、カバナス、A・フレイ
81年:ギガクス、シュトレラー
83年:ベナッジョ、デゲン
84年:ヤクポビッチ、リヒトシュタイナー、インラー
85年:センデロス、バルネッタ、ベーラミ
86年:G・フェルナンデス、フォンランテン
87年:ジュルー
88年:デルディヨク
577_:2008/06/11(水) 20:41:54 ID:g9M05G4YO
EURO2008チェコ代表

72年:ブラゼク
73年:ガラセク、コラー
75年:ジトカ、ブルチェク
77年:ヤンクロフスキ、シオンコ
78年:ポスペフ、ウィファルシ
79年:コバチ、ヤロリム、スカチェル
80年:グリゲラ、ロゼーナル
81年:ポラク、マテヨフスキー、バロシュ
82年:チェフ、プラシル
83年:シボク、スベルコス
84年:カドレツ
87年:フェニン
578_:2008/06/11(水) 20:43:14 ID:g9M05G4YO
EURO2008トルコ代表

73年:リュストゥ、エムレ・アシク
74年:テュメル
77年:アウレリオ、アイハン
79年:ニハト
80年:エムレ・ベロゾグル、ギョクデニス
81年:ヴォルカン、セルフェト、ギョクハン
82年:ボラル、トゥンジャイ、ハミト・アルティントップ
83年:トルガ、ハカン・バルタ、セミフ
84年:エムレ・ギュンギョル、サブリ
86年:メフメト・トパル、コリン
87年:アルダ、エルディング
579_:2008/06/11(水) 20:45:52 ID:g9M05G4YO
EURO2008ポルトガル代表

75年:キム
76年:リカルド、ペチート、ヌーノ・ゴメス
77年:デコ
78年:フェルナンド・メイラ、リカルド・カルバリョ
79年:パウロ・フェレイラ、シモン
80年:ミゲル
81年:ブルーノ・アウベス、ジョルジ・リベイロ
82年:ボシングワ、ポスチガ
83年:ペペ、ラウール・メイレレス、クアレスマ
84年:ウーゴ・アウメイダ
85年:C・ロナウド
86年:ジョアン・モウチーニョ、ヴェローゾ、ナニ
88年:ルイ・パトリシオ
580:2008/06/12(木) 16:40:38 ID:KYAUNtiH0
581:2008/06/14(土) 17:47:37 ID:jAczfwpj0
582/:2008/06/15(日) 17:47:51 ID:P4aeCq+r0
583:2008/06/16(月) 00:49:52 ID:rQyzaSUm0
                     ファンニステルローイ リバウド
 ギグス                           フィーゴ
         ダービッツ        ヴィエラ
 マルディーニ                       カフー
         カンナバーロ      スタム
   
              ファンデルサール
ちょっと古い世界選抜
584pp:2008/06/16(月) 01:29:16 ID:cOLqG45W0
リバウドとならクライファートを・・・
585:2008/06/16(月) 16:09:50 ID:C/30/Yvf0
586_:2008/06/16(月) 17:58:55 ID:teB8BANLO
EURO2008オーストリア代表

69年:バスティッチ
73年:ヒデン
76年:アウフハイザー
77年:マニンガー、マホ、パドツカ
79年:カッツァー
80年:シュトランツル、スタンドフェスト
81年:リンツ
83年:ポガテツ、イバンシュイッツ
84年:オズジャン、ガリクス、サウメル、キーナスト
85年:レイトゲブ、コルクマツ
86年:ゲルカリウ、フクス
87年:プロドル、ハルニク、ホファー
587:2008/06/16(月) 23:26:23 ID:k+kmVkviO
age
588n:2008/06/17(火) 17:10:59 ID:K4A97iNa0
589.:2008/06/18(水) 15:40:26 ID:whe+7gZ70
590:2008/06/19(木) 12:24:23 ID:rQ/liWvn0
591_:2008/06/19(木) 12:30:26 ID:ke0OiK460
84年守備崩壊確実だな
592 :2008/06/20(金) 18:33:30 ID:MXVx1qM10
1988年がなかったんで   
 
      アグエロ ベントナー
カペル                ラキティッチ      
      アンデルソン バネガ
 
マルセロ マルセリス リチャーズ シルベストリ

          パトリシオ
その他
GK アルフォンソ クルル
DF エヴァンス
MF アイサティ ケルロン デニウソン レナト・アウグスト
FW デフール デルディヨグ マタ ベラ
593.:2008/06/23(月) 22:59:44 ID:cVwiVbY0O
>>592
88年も豊作だなぁ
594_:2008/06/23(月) 23:02:41 ID:zaGVJBdG0
>>592
若々しいなぁ
595 :2008/06/27(金) 05:48:51 ID:Ofg8oxzo0
ho
596:2008/06/30(月) 20:28:01 ID:cg16lyGKO
ユーロ優勝したスペイン代表の主力ダビド・シルバとセルヒオ・ラモスは86年組
597sage:2008/07/03(木) 18:00:14 ID:mqbxqNFFO
84年は派手だな
才能の宝庫だ
598 :2008/07/03(木) 21:06:19 ID:40PIQE6e0
大豊作の66年より後は

ワールドカップイヤーは不作で
オリンピックイヤーは豊作だな。

599P:2008/07/05(土) 17:08:32 ID:03aWSskH0
P
600:2008/07/07(月) 13:16:34 ID:aIRO29ZU0
601.:2008/07/07(月) 15:18:21 ID:/AoWMxk90
78年
602  :2008/07/07(月) 17:46:51 ID:gbl4XKKg0
60年が最強。
マラドーナ一人がいるだけで最強候補だが他も全ポジション満遍なく強い。
しかもマラドーナとカレッカはリアルで最強コンビ組んでいた。
60386年組:2008/07/07(月) 20:06:34 ID:KSD5CXcj0
                   バベル

 シルバ    モウチーニョ     ナニ

        ガゴ   ヴェローゾ

エマヌエルソン          セルヒオラモス
       ゴディン  ガライ

        アキンフェエフ
604.:2008/07/08(火) 19:16:59 ID:p/RdpRuLO
今回のユーロは85組が意外としょぼかったな
活躍したのポドルスキくらいだろ
ゴメス師匠とかオナウドとかセンデロス(笑)とか出てすらいないルーニーとか酷かったな
605:2008/07/09(水) 14:57:30 ID:IYnC8HCY0
606:2008/07/09(水) 15:23:18 ID:daHvypVP0
>>603
俺としてはそこにマヌエル・フェルナンデスが入ってきてほしいなと
思う。マティアス・フェルナンデスにも期待。
607:2008/07/09(水) 15:56:52 ID:ssgGw3X6O
>>604 85年生まれの俺涙目。
85年作ってみた。

--ポドルスキ--ルーニー----クリロナ-----ジエゴ----------モドリッチ-------------マドゥーロ--------ヤンゼン----ラフィーニャ--アレックスシウバ-センデロス-----------クルチ---------

GKカーソン、オチョア、マンダンダ、ファビアンスキ、アドラー
DFタイウォ、ファーディナンド弟、アルビオル、ベーラミ、ミリガン、トロシディス、クリシー
MFデラレー、チアゴネービス、シソッコ、ラサナディアラ、ヘススナバス、バルネッタ、Sラーション、ソサ、モントリーヴォ、バレンシア
FWサロモンカルー、ラファエウソビス、ラベッシ、ミテア、マリオゴメツ、アサモアギャン、ソルタード、サマラス、ゴミス、ミレフスキー



ふう、疲れた…
608  :2008/07/09(水) 20:53:50 ID:O4b7r5rY0
見づらっ!
609  :2008/07/09(水) 20:56:29 ID:sX0ogl3f0
>>606
86年組はポルトガル産がほんと豊富だね
あと、グルキュフのことも時々でいいから思い出してあげて下さい
610  :2008/07/11(金) 20:33:33 ID:GPeaP94U0
各年一番の大物

66 ロマーリオ 
67 バッジォ(ザマー?)
68 マルディーニ(デサイー?) 
69 バティストゥータ(カーン?ベルカンプ?)
70 カフー(シアラー?)
71 ロイ・キーン
72 ジダン 
73 ロベカル(ビエリ?カンナバロ?) 
74 デルピエロ 
75 ベッカム(ベロン?)
76 ロナウド 
77 アンリ(ラウル?) 
78 ブッフォン 
79 オーウェン
80 ロナウジーニョ 
81 カシージャス(イブラヒモビッチ?エトー?サビオラ?) 
82 カカ 
83 リベリー
84 一人には絞れない (トーレス?テベス?ロビーニョ?ロッベン?) 
85 C・ロナウド 
86 セルヒオ・ラモス 
87 メッシ
611名無しさん:2008/07/11(金) 21:34:11 ID:TzvCQfVk0
88 アグエロ
89 パト
90 ボージャン
612名無しさん:2008/07/11(金) 21:40:37 ID:TzvCQfVk0
88年

          アグエロ    ベントナー

 ディエゴ・カペル               ウォルコット

          バネガ   アンデルソン

マルセロ                     デ・シルベストリ

       カセレス     マイカー・リチャーズ

             アルフォンソ
613名無しさん:2008/07/11(金) 21:42:18 ID:TzvCQfVk0
ウォルコット89年だなorz
代わりにマイケル・ジョンソンで
614 :2008/07/11(金) 23:30:27 ID:MnM9yy2D0
>>612
マルティン・カセレスは87年
615,:2008/07/16(水) 13:21:12 ID:Tijn5Xtx0
A
616 :2008/07/18(金) 22:54:16 ID:9IbGJfM3O
>>610
それだけ84年が豊作ということだな
スナイデルやアデバヨールもいるしな
617  :2008/07/19(土) 02:17:54 ID:tkaxTEDu0
逆に言えば粒は揃ってるがとんでもない化け物もいないって事だけどな。
同じく甲乙つけがたい81年は不作の年だし。
まぁ、84年組はさらにここから成長して世界一になるプレーヤーが出てきそうだけど。
618P:2008/07/19(土) 17:16:22 ID:NLQEzlK10
619:2008/07/19(土) 17:20:52 ID:LWGWnJeOO
>>617
うーん。完全に的外れ
84年はレベル高いだろ
すば抜けた化け物がいない=レベル低いっつ考えがなんとも
620  :2008/07/20(日) 03:21:54 ID:xSIrRe4u0
誰もレベル低いとは言ってないだろ。
そこまで飛びぬけたのがいないと言っただけ。
数年すれば世界一になるヤツが出てくるとも言っている。
621 :2008/07/20(日) 16:26:34 ID:bv8S+RDG0
84年生まれなんて今年でまだ24だからこれからどうなるか分からんよ
アイマールが24の時、その後のキャリアが停滞するなんて思ってた人は少ないでしょ
622:2008/07/23(水) 13:17:53 ID:jczW9laV0
623:2008/08/02(土) 13:22:02 ID:T5tF49/M0
Nam
624.:2008/08/05(火) 20:33:45 ID:O+mWdsouO
ブラジル五輪代表に86年生まれが誰一人いない件
625 :2008/08/05(火) 21:20:48 ID:hLMAR8Qy0
最強ネズミ年選抜

  リバウド  カレッカ
     マラドーナ
  ジダン    フィーゴ
     ネドベド
ブルーメ       テュラム 
   バレージ スタム
      ゼンガ

現時点では84年組みはまだベスト11には一人も入れない。
控えで見ても
リネカー>トーレス、テベス、ロッベン
ルイコスタ>シュバインシュタイガー、ロビーニョだろうしな……
626.:2008/08/06(水) 14:16:49 ID:nx+hpGDJ0
26
627,:2008/08/10(日) 17:14:40 ID:2r3vEzJM0
628:2008/08/10(日) 22:30:29 ID:womYGKeJO
629そく:2008/08/16(土) 02:14:23 ID:krhPodELO
age
630,:2008/08/18(月) 14:59:59 ID:thzKugX+0
631,:2008/08/19(火) 16:24:36 ID:u50KvD/x0
大活躍
632,:2008/08/19(火) 17:53:02 ID:D9pMoX1b0
633,:2008/08/20(水) 16:01:08 ID:WgndyXsm0
634名無しさん:2008/08/20(水) 16:05:51 ID:q1+6Nw/S0
76年はセナもいるのか、マジで死角ねえよこれ
サイドバックがちょっと落ちるぐらいか
635,:2008/08/23(土) 15:17:39 ID:Nt12Vjqp0
636:2008/08/29(金) 13:58:44 ID:mVJEcuHK0
637:2008/08/30(土) 16:31:52 ID:2hN6yhwS0
638:2008/09/03(水) 13:38:16 ID:CAlql5Hw0
639@:2008/09/09(火) 15:35:41 ID:IU5odh8L0
推測
640.:2008/09/09(火) 19:49:01 ID:fxIt72T1O
70年代前半生まれは世界の谷間世代
641_:2008/09/09(火) 20:00:28 ID:jkmI2yeJ0
1チームに同一年生まれがどれだけ固まってるか調べるのも面白そう。
例)
マンU 81年生まれ 7人
(エブラ、ヴィディッチ、オシェイ、ハーグリ、キャリック、パクチソン、ベルバドフ)
642 :2008/09/18(木) 19:39:53 ID:pG13Ed56O
73年組のサイドアタックは熱そうだな
ギグス、ロベカル、オーフェルマルス、ピレス、サネッティ
643名無しさん:2008/09/28(日) 02:18:49 ID:azqd0mIR0
>>641
リヴァプール 84年生まれ 4人

アッガー
シュクルテル
マスチェラーノ
トーレス
644.:2008/10/06(月) 15:06:36 ID:GXyMhN4n0
87年生まれ
645名無しさん:2008/10/08(水) 21:06:12 ID:iPUz8BHK0
85 ファビアンスキ
87 ジュルー
87 ソング
88 ベントナー
89 ランドール
89 ギブス
89 ベラ
90 ラムジー
90 メリダ
90 Gホイト
92 ウィルシャー

ちょっと前だが、これがスタメンとかw
646 :2008/10/09(木) 20:26:11 ID:eS/6ZOYu0
>>640
72年と73年は凄いじゃん。
むしろ70年代後半の方が76年以外微妙。
647,:2008/10/19(日) 13:10:46 ID:MhgE3n940
87
648_:2008/10/28(火) 10:18:18 ID:pGfD0oFu0
このスレ見てると昨年84年世代が今がピークとかサラテなんて興味ないみたいな知ったかぶりは痛いな
そういう奴は具体的に選手名をどれくらい具体的にあげられるんだろうな
しかしアーセナルの先行投資すご過ぎるな
マスコミが過剰報道した伊藤笑の時に同じようにビザの問題抱えてたが入団できたソングがあれだけ成長してるの見ると日本人は成長幅が無さ過ぎるのを実感するな
6491:2008/10/28(火) 12:30:47 ID:19PGpepyO
>>648


具体的によろ
650,:2008/10/28(火) 13:54:52 ID:g+qB7M6Y0
87
651.:2008/11/03(月) 17:37:49 ID:Nd5g2LG70
メッシ世代
652/:2008/11/04(火) 19:24:03 ID:I2pFxn+p0
俺は89年生まれだけど1番サッカーはまってたのが高学年と厨房の時
だからそんとき見た72年の選手が一番凄いと思うぜ
スパサカのビデオ毎週とった でもFWはニステルローイの年かな
銀河系軍団最強のときはトップ下マンセーだったしMFが72年はすごい
やっぱ80年代はもうちょっとピークまで待たないと比べられないっしょ
653,:2008/11/07(金) 15:22:32 ID:s+t5R9Oi0
?
654.:2008/11/14(金) 15:06:22 ID:Ch4zX+lr0
655.:2008/11/25(火) 13:30:58 ID:FLW+OI5d0
656/:2008/11/25(火) 18:32:38 ID:1flKgLTi0
>>652
これが今の20歳か…
657ばてぃ:2008/11/27(木) 13:25:43 ID:AUIDXwUjO
69年
バティストゥータがいるから
658:2008/11/27(木) 14:58:33 ID:B9OUGCvhO
バティは最高!と同時に、時代の流れも感じる・・・

バティは当然、クレスポも第一線から退き気味だもんなぁ・・

しかし、ゾラが監督とかやるんだもんなw
659:2008/11/27(木) 21:13:14 ID:zPlkhspcO
誰かDQN最凶世代とお笑い最狂世代を教えてくれ
660_:2008/11/28(金) 20:30:00 ID:az5qwfPT0
>>659
DQN最強は82だろ。
すぐ思いつくだけでもアドリアーノ、カッサーノ、ポリエッロ、バートンが挙げられる位だし。
661.:2008/11/29(土) 08:14:31 ID:atzqyCrTO
>>660
日本でも、大久保とか田原とかDQN揃いだしなw
662Wilshere:2008/11/29(土) 20:12:53 ID:gcN1pqSz0
92年は貰っていきますね
663.:2008/12/03(水) 17:48:04 ID:Qmj0ZVRJ0
664ドイツ1980:2008/12/06(土) 00:32:08 ID:GcQ5bRvG0
       ブルンス 

シュトライト             ダイスラー     
      
     エンゲルハルト ボロブスキー

ラーン メッツェルダー ケール フリッツ

      ヴェイデンフェラー
665ドイツ1981:2008/12/06(土) 00:45:40 ID:GcQ5bRvG0
      ラウト アウアー  

        ブロイヒ
      
        バリッチュ 

アイヒナー フランツ ボルマン   

         ヴィーゼ
666ドイツ1982 :2008/12/06(土) 00:51:56 ID:GcQ5bRvG0
          クラニー 

     クリンゲ           フォイルナー  
      
        ヒツルスペルガー ロルフェス

                 マトルング ヒンケル  
          
              ミラー
667,:2008/12/10(水) 16:49:57 ID:OzeqDp6R0
668.:2008/12/19(金) 14:08:29 ID:so36jWLQ0
669,:2008/12/23(火) 15:20:41 ID:G3Y7tG+p0
670.:2008/12/26(金) 20:40:11 ID:bhCo0SMB0
671.:2008/12/31(水) 17:35:52 ID:ZJER0Paq0
立てたのか
672.:2008/12/31(水) 22:42:31 ID:hgE8cB61O
64〜69年は世界の黄金世代
673名無しさん:2009/01/01(木) 03:47:47 ID:5o0XTDV50
年度のほうが考えやすい。
674,:2009/01/07(水) 16:26:46 ID:yCsNU3ie0
675.:2009/01/10(土) 14:20:48 ID:+DeciPUT0
メッシ
676,:2009/01/15(木) 02:37:30 ID:M0U+xstS0
677 :2009/01/15(木) 03:18:17 ID:SlqiESux0
76年最強
ロナウド、トッティ、シェバ、バラック、馬、セードルフ、ギブンなど
678,:2009/01/16(金) 18:21:29 ID:tBR68kwT0
ロカテッリ
679~|:2009/01/16(金) 21:40:32 ID:72Z3p8b80
1981年


       エトー   イブラヒモビッチ

J・コール                  フレブ
     
        アロンソ  キャリック

エブラ                    マイコン

        ビディッチ   C・トゥレ
 
           カシージャス
         
        
680:2009/01/16(金) 21:48:54 ID:trGbLNFXO
>>679
ビジャ
681:2009/01/18(日) 03:26:01 ID:/wnQUusI0
682.:2009/01/21(水) 18:21:40 ID:Y8rbi2Om0
683.:2009/01/24(土) 22:59:09 ID:3ftOAeGd0
684名無しさん:2009/01/25(日) 01:07:03 ID:rbEgJy3n0
>>484でクリスマスツリーやったらめちゃくちゃつよいんじゃね?
685.:2009/01/27(火) 17:32:49 ID:52Td8lSp0
゙ラ
686,:2009/01/30(金) 21:21:41 ID:Qjf4Gf9Y0
ルー一ー
687,:2009/02/01(日) 02:07:05 ID:yyT/myD80
688,:2009/02/01(日) 19:08:19 ID:3dDS4o8b0
689@:2009/02/03(火) 12:08:18 ID:7+ik1B9LO
今WSMの年代別イレブン見てたんだけど78年のディフェンスラインやばいな
690,:2009/02/07(土) 13:13:33 ID:nuAf0e6d0
でキモ
691,:2009/02/11(水) 01:14:33 ID:9TTb2wJ80
トー
692,:2009/02/13(金) 14:17:09 ID:s1O0w7I+0
693 :2009/02/20(金) 22:17:40 ID:LVst0a67O
90年組も好選手揃いの世代になりそうだな。
ボージャン、バロテッリ、クロース、ルリーニャ、ドグラス・コスタ
フォレスティエリ、ニニス、ジャゴエフ、ラファエル&ファビオ兄弟など
694:2009/02/21(土) 00:05:30 ID:RRxQIdKv0
ボージャンしか知らん
ま、なりそう。。。なんてもんは当てにならない
695 :2009/02/24(火) 02:15:08 ID:4azwyvaN0
カンナバーロ、マテラッツィ、ロベカル、ギグス、アジャラ、サネッティ、
ビエリ、インザーギ、ピレス、パヌッチ、マケレレ、オーフェルマルスなど
35歳でも現役を続けてる人数なら73年組が最強。35歳になった時にベストイレブンを
組むという話なら73年組が最強で誰も異論はないはず。76年組なんてニステルと
トッティ以外は劣化しまくってて悲惨な状態だw
696名無しさん:2009/02/24(火) 09:32:41 ID:jWosSsa30
V.ニステルローイ、トッティ
バラック、セードルフ、ヴィエラ、セナ
ソリン、ネスタ、コルドバ、ベレッチ
ギブン

3年後でも十分いける



697:2009/02/24(火) 16:19:20 ID:ZX2Kcxtq0
結論から言うと、76年組が最強
ちなみに俺も76年組 
698,:2009/03/02(月) 21:27:19 ID:Zmujpl2c0
699,:2009/03/07(土) 03:15:36 ID:UXF6nqSu0
700,:2009/03/10(火) 00:43:33 ID:/bvOBhjs0
701-:2009/03/10(火) 03:30:12 ID:bF/ckv/7O
やっぱポジション的にり83年生まれ辺りから下の世代DFとGKは評価難しいな
702:2009/03/10(火) 10:25:43 ID:HKjeQDu50
>>695
73はディフェンスが凄いよな
確かダービッツも73年組だ
オフェンスもバランスとれててCL形式でやったら間違いなく優勝しそうだ
703.:2009/03/16(月) 16:08:32 ID:wXVqb+V20
北京オリンピック世代
704,:2009/03/18(水) 18:10:50 ID:ZGBxOe1i0
76
705.:2009/03/26(木) 00:49:45 ID:hQZtpx2r0
85だな
706.:2009/03/27(金) 19:49:53 ID:v1+QsfKH0
88
707.:2009/04/03(金) 15:17:21 ID:8zBEfNFO0
84最強
708:2009/04/03(金) 15:55:49 ID:9lCvtJVU0
709:2009/04/09(木) 15:28:45 ID:CuNDRKLF0
89
710:2009/04/12(日) 14:04:36 ID:1Ij/tt5v0
87だろ
711:2009/05/02(土) 13:30:19 ID:KX/CdVuY0
俺の79年組
GK:ヒルデブラント、ハワード、ロビンソン、J・セーザル、ドニ、ランドロー、
CB:マルケス、ペレア、エスキュデ、マルチェナ、ファン、フリートリヒ、ブームソン、
SB:アビダル、バレラ、ブラウン、P・フェレイラ、F・アウレリオ、オボモイエラ、レベイレール、
CH:ドゥシェル、レナト、ルクサン、オルバイス、ケーヒル、S・ペトロフ、ピサロ、ピルロ、アイマール、リンデロート、ティモシュク、
SH:シモン、ジェステ、エマートン、M・ペトロフ、ダフ、ゴブ、
FW:ニハト、フォルラン、アネルカ、カリュー、ベラミー、オーウェン、ヤクインタ、ムトゥ、D・ミリート、ミッコリ、ケズマン、

なんか残念なめんつだなあ。
SHが手薄。
712,:2009/05/04(月) 16:26:33 ID:so8YDC0H0
89だな
713.:2009/05/06(水) 19:43:21 ID:qcNdw8vN0
あげ
714 :2009/05/06(水) 19:51:53 ID:mKPpfwXq0
>>711
期待されてたほどには伸びなかった選手が多いな
そういう意味でも残念
715:2009/05/08(金) 20:53:00 ID:geymeaYv0
>>714
だよな。
今ビッグクラブでレギュラークラスなのは、
J・セーザル、マルケス、アビダル、F・アウレリオ、ピルロ、アネルカくらいかな。
でも逆に日本人は黄金世代なんだよな。
高原、小野、稲本、小笠原、中田浩、坪井、羽生、早生まれも入れたら遠藤、加地。
716,:2009/05/15(金) 17:44:33 ID:kUFsy9Vw0
北京オリンピック
717新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/22(金) 19:47:18 ID:1Xz7aTN70
やっぱ79
718名無しさん:2009/05/22(金) 19:53:19 ID:BgNxPFgT0
87
719新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 18:03:26 ID:3qpp3j0+0
87年生まれは
720新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/28(木) 21:50:47 ID:LW1dcY6T0
76
721新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/01(月) 19:17:48 ID:wrkRpbg+0
80
722新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/01(月) 19:20:08 ID:xdCBn2y0O
73年が1番かな
723新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 00:01:37 ID:G3zIYYEoO
4月で学年が替わるとして
72か76
724新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 01:03:43 ID:bQKf/DkWO
73年のサイドは鬼すぎるなw
ギグスを筆頭にピレスとかいるしサイドバックにはロベカルサネッティてw
725新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 01:47:25 ID:SBOe1TDv0
ブッフォンって77年世代じゃなかったか?
726新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 01:50:27 ID:mKwjLnNc0
今、思ったが72年と76年ってどちらも閏年だよな。
もしかして閏年生まれは大物が多い?
ペレ、マラドーナ、ファンバステン、ロナウジーニョ、バレージも閏年だし84年組も。
727新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 01:50:27 ID:SBOe1TDv0
78年1月生まれだから77年世代だと思うんだが
728新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 01:51:52 ID:SBOe1TDv0
それとも生まれた年の世代なのか?
729新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 02:03:22 ID:SBOe1TDv0
>>711
フォルランとアネルカ得点王おめ!
730名無しさん:2009/06/03(水) 04:00:16 ID:LfY+ew6g0
76年生まれが最強っぽいね
731新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/05(金) 21:15:58 ID:Ff8FtoPmO
俺の78年組も悪くないぜ。
732新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 01:39:08 ID:iyT+mIjv0
87
733新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 13:53:43 ID:gxEhgOBO0
>>729
あざーす!!俺の79年組は全員ここから。
734新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/12(金) 16:23:43 ID:8+iesScl0
87年
735::2009/06/12(金) 21:32:32 ID:kLIE/Vah0
オレの86年
やっぱ地味だな(´・ω・`)

GK:ノイアー、ロリス、アキンフェエフ
DF:ラモス、コンパニ、チョルルカ、ペカリーク
MF:ディアビ、シルバ、グルキュフ、ナニ、本田△
FW:フッキ、ジェコ、バベル、アグボナラホー

736新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 16:17:25 ID:/VxBJkw+0
76年かな
737:2009/06/15(月) 17:21:02 ID:+zOxWMV2O
76年だな
738新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 14:42:09 ID:q3OHGz3c0
76
739:2009/06/19(金) 15:05:17 ID:6iPeYjHoO
いい年して学年(笑)とかwww早生まれはいつまで経ってもウザイなwww
740新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:36:02 ID:NK+IWqwZO
73か81かな
741新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:27:48 ID:XrqzYPFh0
うわあ・・・
742新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 11:31:54 ID:GT53XYui0
84年組
743新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 17:38:23 ID:WBoSm0U60
87年生まれは
744新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/05(日) 16:43:56 ID:ySQpDDRh0
78年
745新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 18:47:02 ID:5LA5PLgZ0
84年生まれ
746新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 16:06:56 ID:aoL53Jt40
88だろ
747新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/07/10(金) 16:39:41 ID:1RhmATqY0
78年
748新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/07/10(金) 16:58:22 ID:1RhmATqY0
78年
4-3-1-2

GKブッフォン
DFエインセ・ファーディナンド・ルシオ・プジョル
MFリケルメ  ランパード・ガットゥーゾ・グジョンセン
FWクローゼ・ドログバ
749新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/07/10(金) 17:06:15 ID:1RhmATqY0
FWクローゼ・ドログバ
MFリケルメ  ランパード・ガットゥーゾ・グジョンセン
DFエインセ・ファーディナンド・ルシオ・プジョル
GKブッフォン
750新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/11(土) 13:36:19 ID:ZNXv21UR0
ほぅ
751新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/13(月) 02:08:33 ID:Ged2gm5F0
86年生
752GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/13(月) 02:11:07 ID:LpsMeCWJ0
上手く組んで83年が最強にしてくれwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww上手いの組んだら抜ける画像をプレゼント
するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/13(月) 03:42:52 ID:Ft3SSUod0
俺ってばカカとかエッシェンと同じ年齢なんだよな・・

よう!カカ!


とか言ってみたいな・・
754新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/13(月) 08:45:49 ID:A37nTGCOO
俺は89年だからウォルコットなどだが、他に誰かいる?
755かな:2009/07/13(月) 14:05:02 ID:yi3EjsdBO
グジョンセン、ドログバは79年だけどな。
756新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/13(月) 14:25:36 ID:uCer6OZcO
>>753
どんまい地球のチンカス!
757新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/13(月) 19:20:26 ID:SQyDECSk0
84年組みは粒は揃ってるけど小粒だな
クリロナクラスが一人欲しいぜ。
どうでもいいが水嶋ヒロも84年です。
758新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 17:09:22 ID:yz37dC7W0
88!
759新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 17:32:49 ID:FY4n68OoO
最近だと、確実に87
760新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 18:29:02 ID:7OLrTtjRO
>>759
誰がいる?
761新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 10:14:43 ID:xCWA5OqCO
フランス黄金世代、メッシ、イグアィン、ミケル、ルーカス、セスク、ピケ、ハート、ノーブル、レノン、クズマノビッチ、ハムシク、ジョゼッペ・ロッシとか
762新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 21:43:13 ID:qEviMny60
89
763新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/22(水) 23:43:18 ID:M20Sh9Hy0
90だろ
764新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 00:16:24 ID:dKSp5plZO
85年

4-4-2フラット

GK:アドラー

DF:アルビオル、カーティスデイヴィス、クリシー、サバレタ

MF:ラス、ジエゴ、ヘススナバス、ヤング

FW:ルーニー、Cロナウド
765新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 00:21:31 ID:HOPUxoKcO
やっぱ87年だね
766新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 00:57:36 ID:jrnkfE2MO
78年2月28日生まれ
76781年:2009/07/24(金) 01:42:03 ID:qbrWBzlzP
このディフェンスラインはやばい。

ドッセーナ ( 'ー`) ヴィディッチ ザッカルド
         カシージャス
768新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 11:36:31 ID:GAqX4qt80
90
769新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/26(日) 14:41:56 ID:nfjYXcZg0
87年生
770新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/26(日) 20:22:51 ID:2C6Nbl9r0
来年のバロンドール・・・メッシ
3年後のバロンドール・・・ベンゼマ
7年後のバロンドール・・・セスク
我が87年最強だな
771新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 02:21:18 ID:hPJ0oc0p0
76
772新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/31(金) 18:42:52 ID:jrq9UVYk0
82年
773新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/31(金) 20:59:07 ID:WwKVisshO
84良いと思うけどなぁ
GKカメニ
DFグレン・ジョンソン
  メルテザッカー
  アッガー
  キエッリーニ
MFマスチェラーノ
  イニエスタ
  ロッベン
  シュバインシュタイガー
FWトーレス
  アデバヨール

普通に粒揃って強くないか?
774新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 01:16:00 ID:9iQt2Q9l0
76
775新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/06(木) 18:10:25 ID:ZXfkP/DG0
北京オリンピック世代も
776新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/08(土) 02:09:37 ID:tmJD3BnJ0
90
777新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/12(水) 22:58:35 ID:6Jyo07eV0
81だな
778新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/13(木) 01:51:53 ID:1HnEiKRG0
76年生まれは
779新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/17(月) 19:31:06 ID:e7Up8SeT0
メッシ世代
780新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/23(日) 21:51:17 ID:TB3GJKpD0
82年
781新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 16:33:58 ID:gD5/qrej0
85
782新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 05:36:21 ID:A8CkAuCqO
確実に87年が当たり年
783新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 05:52:28 ID:aeBYD0Fg0
66ロマーリオ、76ロナウド、87メッシ ほぼ10年周期かな
784 :2009/08/27(木) 19:50:35 ID:gfA5EcmUO
まぁ、そうだな。
64ファン・バステン、77アンリ、84フェルナンド・トーレス
785新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 23:03:03 ID:w0btUuCLO
78が堅実で強そう
786新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/01(火) 17:32:32 ID:1JBLRToZ0
90
787新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/03(木) 23:39:24 ID:UPFIzG8XO
age
788新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 00:12:07 ID:4EHaLJ4LO
78はディフェンスだけ
789新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 03:14:34 ID:6iz5vVpFO
200X年
790新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:35:25 ID:ULuFEpeY0
76最強すぎ
791新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:25:47 ID:VjCSje4d0
メッシ・アグエロ・セスク・イグアイン 87年産まれ
792新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:32:03 ID:kWxZ9rtOO
学年で言ってる奴らは学制が国によって異なることを判って言ってるのか?
793新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 02:19:49 ID:QlSwn8roO
791
ナスリ忘れてる
794新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 02:28:21 ID:zQnzBTac0
メッシ・アグエロ・セスク・イグアイン・ベンゼマ・ナスリ 87年産まれ
795新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:54:53 ID:I4TWghdv0
77だな
796新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 02:21:33 ID:Mq7+uQnV0
79で
797新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:12:28 ID:GmvuEbuoO
90年最強の逸材





レイモンド・マンコ
798新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 23:06:59 ID:NhPpgpLJ0
ラウル>アンリ

ラウル
20世紀最優秀クラブレアルマドリードで歴代最多得点記録保持者
スペインリーグ得点王2回、CL優勝3回、CL得点王1回
欧州最優秀FW1回、CL歴代最多得点記録保持者
スペインA代表歴代最多得点記録保持者
欧州カップ戦歴代最多得点記録保持者
799新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 23:38:05 ID:QzRC22zE0
俺80年なんだけど、まともなのジェラードと、カンビアッソと、ロシツキくらいしかおらん
800新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 17:12:55 ID:c6WOicUj0
本来ならまさに今全盛期なはずなのに劣化が早すぎだな80年組は
72年組なんか30歳前後は凄かった
801新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 21:38:45 ID:h0PNXMyBO
86年雑魚だな…
802新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 00:00:19 ID:76x4w6lkO
>>801
シルバがいる
803新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 00:19:08 ID:EN0T8Waz0
76年

ロナウドとネスタって、ミランで一緒に試合に出てたっけ?
必ずどちらかが故障で離脱中だったような。
804新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 01:19:55 ID:WG1SZUV20
80年
805新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:35:08 ID:HnGhKbWK0
82
806新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 16:57:50 ID:uMjkTXCh0
87
807::2009/09/29(火) 17:12:09 ID:cVDaxpqLO
93年生まれ。
宇佐美と同い年かも
808新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/02(金) 21:12:12 ID:Bfv6BLMX0
1976年生まれ
809新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/02(金) 21:32:52 ID:P36GOtdf0
81年
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 16:25:54 ID:kcqToxrm0
66年
811a:2009/10/05(月) 17:24:25 ID:EgMOnBIk0
その選手が引退するまでは評価下せないしなあ。
そういう意味では、75年くらいまでしか完全な結論は出せない。

80年代周辺の現役選手らは、今活躍してる現役なんだから評価が高くて当然。
80年代後半は、これから化けるかもしれないし、化けの皮が剥がれるかもしれない。
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 00:27:23 ID:RXJ6ZyAg0
78年

毒茸
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 17:18:16 ID:ihyXCc8J0
87
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 01:46:37 ID:R0jvr4tW0
84
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 03:22:58 ID:RgohHfcLO
85年生まれが最強だろ

主な有名人…ゴマキ、ヤマピー、宮里藍などetc
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 19:28:19 ID:bAqzyDBu0
73年
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 01:10:27 ID:okQEymmJ0
76
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 01:19:44 ID:bA3CGHLV0
84年

   ロビーニョ  アデバ  ロッベン 

     イニエスタ     スナイデル
           マスチェ
アドリアーノ          N・デ・ヨング
    キエッリーニ   アッゲル
           カメニ

トーレスとかテベスとかも使いたいけど、層が厚すぎww
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 03:15:03 ID:u/Lu0J1QO
>>798やっぱラウルは凄いよなw
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 12:16:55 ID:bA3CGHLV0
ただラウルとアンリはバロンドールを取ったことはないが、
シェヴァはあるんだよなぁ・・・
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 02:01:55 ID:+G4yDuo00
79
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 06:04:29 ID:5V6Mqb+N0
くりおな
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 02:44:48 ID:yrZlcoEO0
87年
824 :2009/11/18(水) 16:40:54 ID:Z1ky+2B7O
ロビーニョ、F・トーレス、イニエスタ擁する84年に決まってる。
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/29(日) 03:32:04 ID:JVqCLM2O0
ラウル世代
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/29(日) 07:44:07 ID:yfS/kav6O
66 ロマーリオ Rバッジョ ジャンフランコ・ゾラ
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 16:46:23 ID:0cC7yvhg0
80年
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 02:30:29 ID:e6ZrTwc60
86だ
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 02:25:00 ID:yh3jNo6h0
89で
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/16(水) 19:16:59 ID:j5VMgD4a0
90です
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 21:31:11 ID:SBAfhNsW0
76
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 23:55:07 ID:K/HfS6Wn0
81年生まれだが、色々検討してみたけど、
やっぱ76年生まれが最強
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/20(日) 00:07:10 ID:DyHljTx3O
短パン糞が
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 16:48:34 ID:7maKOxeT0
結構過疎だ
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 01:11:36 ID:pxvjn1B60
1976年生まれ
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 01:19:17 ID:dbXsyASkO
一年代で最強の一人を決めるかと思った
83776:2009/12/28(月) 15:33:04 ID:BPvSE6U6O
GK
知らん
DF
ネスタ
ザンブロ
知らん
知らん
MF
バラック
エメルソン(シウバ)
ビエラ
トッテイ
FW
シェフ(トマソン)(カヌ)
ロナウド(ニステル)(ヌノゴメス)
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 15:48:26 ID:1HCOuqyR0
ザンブロッタは77年生まれだろw
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 17:51:47 ID:SyC8KzT1O
76年かな
シェバ、トッティ、馬、ロナウドとかすごい人ばっかw
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 16:53:13 ID:ue6Frckt0
87
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/04(月) 01:36:25 ID:7RtgU8v00
1976年生まれ
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 01:17:21 ID:Cytk7w050
78
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 01:23:28 ID:ovOwL1cR0
83年
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 02:38:00 ID:+1umXWw60
俺と同い年の83年ってどういうのがいるんだっけ?
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 03:09:55 ID:UDZM6S/U0
マルけっティ
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 17:36:29 ID:wcvi167y0
トーレス世代だろ
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 17:37:44 ID:elNCP7vv0
87年
長澤まさみもたしか87年
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 16:28:25 ID:AYq6/xr/0
83年って落ちぶれた奴らのイメージしかない

レジェス、ファン・デル・ファールト、クァレスマ

上手いんだけど、淡白っていうか、イマイチ
伸びきらなかったっていう

トーレスは84年な
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/11(月) 19:36:45 ID:HEp8YK1M0
85で
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/15(金) 16:17:16 ID:1WTYghi+0
88
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/15(金) 16:40:46 ID:1r5xKSPZ0
ストイコビッチが生まれた1965年が最強でFAで終了〜〜〜〜
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/15(金) 17:13:44 ID:L89WSzN1O
ユトリ世代は抜きでやろうぜ
粕しかいないからさ。
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/18(月) 16:58:34 ID:DbV6QX4R0
エロヤマ世代が最強
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/19(火) 04:30:02 ID:CcBOH9it0
76しかないだろ
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/21(木) 18:29:11 ID:qVmVVHol0
イニ世代最強
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/21(木) 20:18:22 ID:C6tBYyE/0

      ロナウド    ニステルローイ(クライファート)
      (シェバ)    
            トッティ(レコバ)

      セードルフ      ヴィエラ(バラック)
      (エメルソン)  
             セナ(ジウベウト・シルバ)

   ソリン                 オッド

        ネスタ    コルドバ
          
            ギブン


サイドバックが残念だ
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 00:44:17 ID:uThkcLJR0
つえええええええええええ
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 00:59:19 ID:AJ/qHQH00
76年か84年だろうな
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 12:29:48 ID:5plYU+7sO
84はユトリだろ

860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 20:07:48 ID:XvHntblL0
87年
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 23:03:06 ID:2s+VdmJz0
80年組好きすぎる
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 23:31:26 ID:gosE+XdI0
76ね〜ん
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/25(月) 08:00:20 ID:b80NppGl0
あげ
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 03:09:21 ID:On+fOOU00
久保世代
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 22:55:41 ID:VetMU9Y80
げあ
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/03(水) 01:31:37 ID:Jp93bWmF0
82年組
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/06(土) 17:59:54 ID:TRxoWvQ80
1981年
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/06(土) 18:25:02 ID:1tsi7jut0
88年
俺、加護亜衣、佐々木希、森本、内田
ハニカミ王子、まーくん、黒木メイサ、玉置成実

ケルロン、デニウソン、アグエロ、バネガ、エジル(ブレーメン)

うーん、wikiに乗らない=小粒 だしなぁ
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/06(土) 21:55:23 ID:2bvrRf7c0
87年
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 07:34:18 ID:WWwx0YO90
84年
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 18:28:20 ID:aDRwCRS30
90
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 19:06:09 ID:+zgKx5XS0
wikiに乗らない=小粒
お前じゃんwwwwwワロタww
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 18:07:41 ID:OZiOWO+G0
76
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 19:45:00 ID:/Owwf4a70
76
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 20:59:50 ID:xt7PrteA0
65
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 01:14:23 ID:Ko3pQJcP0
88年
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 21:07:10 ID:vnKsi+kX0
きさく
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 21:10:41 ID:owQhCWWc0
76だろうな。ロナウドと安貞桓の2トップだけで最強は決まったようなものだ
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 21:58:17 ID:OIqXMRew0
ダルシム世代
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 01:41:46 ID:KtOWmwzN0
良いスレ
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 01:11:15 ID:JzI0xj8I0
77
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 21:56:08 ID:DdCSHyUQ0
85
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:05:58 ID:84IL1Vyg0
客観的に76年すごすぎ
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 21:06:51 ID:Ib8+82El0
ロナウドとシェバ
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:49:55 ID:rDXhbBR80
つええ
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 00:58:23 ID:6LBCLWIf0
あげ
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 00:48:31 ID:PdTqeKK00
89
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 21:34:08 ID:tV8iXaFc0
90
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 21:43:48 ID:IRQTIVGi0
本田世代最強
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 20:57:29 ID:3geoKMjc0
こりゃ90だ
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:17:35 ID:9uhDVYe00
aee
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 00:16:57 ID:XAHFuJG50
87年
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 01:46:21 ID:Xb8IPQDe0
66年
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 19:38:08 ID:3RuemL6j0
1976
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 07:42:59 ID:C41J+pas0
76 ロナウド、シェバ、ニステルローイ、トッティ
87 メッシ、セスク、イグアイン、ベンゼマ

の2択だな

次の周期はは1998-9年生まれ
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 00:52:55 ID:e8jjkH870
誰かいる?
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 13:45:21 ID:jetEvVbL0
バロンドーラーが4人の72年凄すぎだろ
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 20:10:01 ID:htAhVFZG0
1972
FW八ッセルバインク、リバウド
MFネドベド、フィーゴ、ルイ・コスタ、ジダン、マケレレ
DFテュラム、スタム、バッベル
GKクペ
中盤はいくらでも代わりがいるが後が手薄だなあ
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 21:53:44 ID:htAhVFZG0
1966
FWロマーリオ、ストイチコフ、ウェア、ゾラ、カントナ、サビチェビッチ
MFシーフォ、ヴヤチッチ、へスラー、ディ・リービオ、バラコフ
DFコスタクルタ、アダムス、キーオン、ナダル
GKパリューカ、タファレル、イギータ、カンボス
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 00:59:24 ID:W0xxN3pz0
900
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 01:11:55 ID:xmPpfbry0

           ジダン
   ネドベド           フィーゴ
        ルイ・コスタ
             マケレレ

902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 07:48:40 ID:zecym+DDO
どうやらマケレレは飛び級らしいな
903今田東野:2010/04/19(月) 09:58:30 ID:jyqwrqmsO
>>899 Rバッジョは違いましたっけ?
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 14:58:15 ID:lgY4wcLl0
バッジョはキングカズと同じだろ
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 12:58:03 ID:yEHFYaYO0
>>902
ごめん、マケレレ違ったわ
ジダンとタメ年と覚えてたが日本の学年の場合だった
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 13:07:03 ID:yEHFYaYO0
ベッカム世代
FW クレスポ マカーイ ファウラー サルバ ロベール
ム二ティス ルカレッリ イルハン
MF ベッカム ベロン バレロン ヨルゲンセン フィオーレ
バット フォエ タッキナルディ バラハ ジュニーニョ(FK)
DF コントラ サルガド ヌジャンカ ガリー・ネビル
エルゲラ トキッチ ドラグティノヴィッチ レカルテ
GK トニー・シルバ ピント ヤースライケネン
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 13:09:28 ID:yEHFYaYO0
何処も攻撃のタレントはそこそこ揃うからDFやGKがいい世代が強いと思うよ
1972は攻撃はいいけど、マケレレ違うとなるとマッカがボランチやらないといけなくなりそうだし
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 15:12:01 ID:yEHFYaYO0
DFとバスケの黄金世代1978
FW ドログバ クローゼ サハ ピサロ ルケ グジョンセン
へスキー サラジェタ ソンク デルベッキオ
MF ランパード キューウェル スタンコビッチ リケルメ ロンメダール
ダイアー カリミ ディアーナ カルー兄 バリー・ファーガソン
レデスマ ブバ・ディオプ スカローニ ガットゥーゾ
DF カプデビラ プジョル エインセ カラーゼ ザウリ ディアワラ
ウィファルシ ヌジタップ ババヤロ キャラガー ゼビナ クリスタンバル
ファーディナント サムエル カルバーリョ ルシオ ファンブイデン アントラーデ
フェルナンド・メイラ エドゥアール・シセ ロドリゲス(パラグアイ)
GK ブッフォン クリスティアンセン ファン・カスティージョ エウトン(ポルト)
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 00:39:34 ID:pdPXXNXS0
88年
910GIO:2010/04/24(土) 18:53:45 ID:lvD4eCyM0
>>906
Orz
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 20:39:54 ID:Ks+JrMRP0
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 02:06:33 ID:hrW+8lLV0
82年
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 00:22:57 ID:AcIx6zOg0
84年
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 01:12:54 ID:TEbMl+ej0
          トーレス  
ロビーニョ             ロッベン
     イニエスタ   スナイデル
         マスチェラーノ
アドリアーノ            ジョンソン
    キエッリーニ   アッゲル
          カメニ
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 10:46:08 ID:ro79hPa/0
73年は同じ年齢として思うが、たいした事ないと思う。
多分、一番上手かったのが、オコチャかな。
次が、ジェイミー・レドナップ。
どっちもあんまり活躍しなかったな。
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 11:06:19 ID:NIjoK7Ed0
守備考えるとチェルシー+インテル連合軍+ブッフォンに
アンカーに全盛期ガットゥーゾ置ける>>908が最強かなぁ
FWとGKの控えが薄いけど
ワントップがドログバかデルベッキオとの2トップで
中盤はランパードやスタンコビッチら守備もできる奴達で固めたら
バランス良くなりそう

917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 15:19:25 ID:TEbMl+ej0
攻撃力の84、守備力の78の2強

84はまだ25歳だからDFとして成熟してる歳じゃないから何年後かはわからんけどね。
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 16:35:19 ID:cH1coZht0
76もレギュラーはかなり強いよ
ただ、78はいいDF持っていきすぎだw
自重しろw
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 03:18:18 ID:WQk3+QfT0
>>917
攻撃陣って20代後半になると急にへたれるからまだ84はまだわからんぞ。
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 00:17:22 ID:4tWieilK0
66年
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 00:23:20 ID:2tDxuq+D0
1985年最強
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 22:15:52 ID:4H9WrXT20
73,76,84
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 22:06:51 ID:yqhVlX430
76
78
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 23:13:24 ID:IdsS/IIX0
いっとくが最も弱いのは俺の79年組だからな
お前らうちらには絶対負けねえよw
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/12(水) 01:16:51 ID:9q+eSni20
ただいまよりフォメとメンバー無しに語ることを禁ずる
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 16:52:20 ID:WJHWO46n0
ネスタのワンマンチームの76
どう編成しても強いが、ネスタが怪我したらはいそこで試合終了
FW豚、馬
MF馬鹿王子、小皇帝、ヴィエラ、エメルソン
DFネスタ、コルドバ、ソリン、M・パブロ
GKギブン
控え
FWシェバ、ジラルディーノ、D・トリスタン、ディ・ヴァイオ、クライファート
カヌー、N・ゴメス、モリエンテス、パンディアーニ、コッラーディ
レコバ、ジュリ、トマソン、インザーギ(弟)、ムペンザ(兄)、ハシェミアン
MFジウベルト・シルバ、マルコス・セナ&アスンソン、グラヴェセン、マストローニ
10番様、仏陀、旅人、ガジャルド、イバガサ、リヴェラーニ、スヴェンソン
ゼンデン、モルフェオ、ソラーリ、セマク
DFクフォー、エジミウソン、ロッキ・ジュニオール、レグロッターリエ
オッド、カー、フィナン、トラオレ、メルヒオット
GKセーレンセン、楢崎
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/20(木) 01:20:10 ID:lcfBfzuL0
76年
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 23:39:50 ID:33aBmb010
73年を挙げてみる
4−4−2
FWヴィエリ インザーギ
MFギグス ピレス ダービッツ アルメイダ
DFロベカル サネッティ カンナバーロ アジャラ
GKグディチーニ
控えに
FWフロー スールシャール
MFオコチャ シュナイダー マケレレ ハマン
DFカンデラ パヌッチ マテラッツィ ユリアーノ
GKセニ デュデグ
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 04:39:15 ID:1h2j62jd0
全く話題にならない1970
凄く・・・バルサです
FW
シアラー、ボクシッチ
(キエーザ、エムボマ、S・アンデルソン)
MF
ショル、R・デブール、パウロ・ソウザ、シメオネ
(ジャウミーニャ、スフォルツァ、プティ、カランブー、ボスフェルト
ボゴシアン、アルバレンガ、ディ・マテオ)
DF
コクー、ルイス・エンリケ、F・デブール、アベラルド
(ボバルデ、フェラール、トリチェリ、セルソ・アジャラ、サウスゲート、ナイベド)
GKペルッツィ
(ファン・デル・サール、O・コルドバ)
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 08:10:48 ID:MPBhSKXt0
76年がガチで纏まって戦術に一貫性があって監督がモウリーニョなら他の年に負ける事は無いと思う
ただし並みの監督ならバラバラで弱いと思う
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 00:18:54 ID:M9LGX6dM0
CL決勝の両チームの10番はともに84年生まれだったんだな。
しかも両方オランダ人で、両方まだ今年で26のくせにハゲてんだな。
ジダンですら26の時はまだフサフサだったのに。
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 00:25:54 ID:+9/qJHwp0
      トーレス    テベス
         スナイデル                   
 イニエスタ          ロッベン
          マスチェ
アドリアーノ            ジョンソン
    キエッリーニ   アッゲル
          カメニ
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 00:29:55 ID:M9LGX6dM0
ちょっと前までロビーニョ世代と言われてたのに
とうとうポジションが無くなったな。
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 01:55:16 ID:2ubP/Q1d0
     1969
     バティストゥータ
ベルカンプ        ミヤトビッチ
     プロシネツキ
 レドンド       ユーゴビッチ
リザラス            アギレラ
  ミハイロビッチ  リンケ
       カーン
控えに
FWファン・ホーイドンク アスプリージャ
MFタルナト カルピン ブロリン ヴィルモッツ
DFモリエロ チャモ F・コウト オノプコ
GKカニサレス バイーア レーマン ロア
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 02:26:16 ID:M9IyZym/0
1985年
            マリオ・ゴメス     ルーニー

       モドリッチ      ジエゴ      ロナウド
         
                    ラス

フィリペ・ルイス  フェルメーレン  アルビオル  ラフィーニャ

                    (´・ω・`)


FW : ラベッシ ポドルスキ カルー バレンシア
    ソルダード パブロ・エルナンデス ジャニク

MF : アシュリー・ヤング ヘスス・ナバス ベーラミ ビリャレトディノフ

DF : クリシー センデロス サバレタ ヤンセン

GK : (´・ω・`)
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 00:39:37 ID:jr3wJ7Di0
77年
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 21:25:46 ID:MP8GV7+L0
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 05:49:26 ID:22QFDp+m0
グループA

南アフリカ
77 ブース シバヤ ノンヴェテ

80 モリリ ジョセフス モコエナ
81 サングウェニ トゥワラ ウォルタース
82 ピーナール レツホロニャネ モディセ
83
84 ガクサ ツァバララ ディクガコイ ムフェラ
85 ダヴィッズ マシレラ
86 パーカー クボニ
87 クマロ クネ エンコンカ

メキシコ
73 ブランコ ペレス
76 フランコ 

79 マルケス トッラード バウティスタ ミチェル
80 オソリオ サルシド カストロ
81 ロドリゲス マガジョン
82
83 メディナ
84
85 オチョア
86 アギラル グアルダド
87 バッレーラ
88 トーレス モレノ フアレス エルナンデス
89 ベラ ドス・サントス
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 06:11:46 ID:22QFDp+m0
ウルグアイ
75 スコッティ
76 アブレウ
77
78 カスティージョ
79 フォルラン
80 ペレス ルガノ
81 エグレン
82 ゴンサレス ビクトリーノ アレバロ
83 シルバ
84 マクシミリアーノ・ペレイラ ガルガノ フシレ
85 アルバロ・ペレイラ セバスティアン・フェルナンデス アルバロ・フェルナンデス
86 ゴディン ムスレラ
87 スアレス カバーニ カセレス
88
89 ロデイロ

フランス
77 ギャラス アンリ
78
79 アネルカ アビダル ゴヴ レヴェイェール
80 マルダ スキラシ
81 エヴラ ディアッラ シセ カラッソ 
82 プラニュス
83 サニャ リベリ トゥララン
84 ヴァルビュナ
85 マンダンダ クリシー ジニャク
86 ディアビー グルキュフ ロリス
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 06:43:34 ID:22QFDp+m0
グループB

アルゼンチン
73 パレルモ
75 ベロン

78 ポソ エインセ サムエル
79 ミリート ガルセ
80 デミチェリス
81 マクシ・ロドリゲス ブルディッソ クレメンテ・ロドリゲス
82
83 グティエレス アンドゥハル
84 テベス マスケラーノ
85 ボラッティ
86
87 ロメロ メッシ イグアイン
88 オタメンディ ディ・マリア アグエロ
89 パストーレ

ナイジェリア
76 カヌ

80 アフォラビ シットゥ ヨボ
81 オデムウィンギ
82 ウタカ エトゥフ エニェアマ ウチェ アイェグベニ
83 アイェヌグバ オディアー
84 エジデ マルティンス アイラ
85 タイウォ
86 カイタ オバシ
87 オビンナ ミケル
88 エチエジレ アデレイェ
90 ハルナ
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 07:04:56 ID:22QFDp+m0
韓国
73 イ・ウンジェ

76 アン・ジョンファン
77 キム・ナミル イ・ヨンピョ
78
79 イ・ドングク
80 イ・ジョンス チャ・ドゥリ
81 パク・チソン
82 キム・ドンジン キム・ジョンウ
83 ヨム・ギフン キム・ヨングァン キム・ジェソン チョ・ヨンヒョン
84 キム・ヒョンイル オ・ボムソク
85 チョン・ソンリョン パク・チュヨン
86 カン・ミンス
87
88 イ・チョンヨン
89 キ・ソンヨン イ・スンリョル キム・ボギョン
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 07:16:50 ID:22QFDp+m0
ギリシャ
74 ハルキアス

77 カラグニス
78
79 プリタス パツァツォグル カツラニス キルギアコス
80 ハリステアス ゲカス
81 ヴィントラ セイタリディス サルピギディス モラス
82 ツォルヴァス 
83 カペタノス スピロプロス
84 シファキス パパドプロス
85 ツィオリス ハリステアス マレザス トロシディス

88 パパスタソプロス
90 ニニス
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 07:27:08 ID:22QFDp+m0
グループC

イングランド
70 ジェームズ

78 ヘスキー カラガー ランパード ファーディナンド
79 アップソン
80 グリーン ジェラード レッドリー・キング ジョン・テリー アシュリー・コール
81 クラウチ バリー キャリック ライト・フィリップス ジョー・コール ワーノック
82 デフォー
83
84 グレン・ジョンソン
85 ルーニー
86 ミルナー
87 レノン ハート

アメリカ
72 ハーネマン

79 チェルンドロ ボカネグラ ハワード デメリット
80
81 バドル
82 ドノヴァン ゴメス オニェウ ビーズリー グッドソン
83 クラーク デンプシー
84 グザン ボーンステイン
85 ファイルハーバー ホルデン ファインドリー
86 スペクター エドゥー
87 ブラッドリー トーレス
88
89 アルティドール
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 08:53:24 ID:22QFDp+m0
アルジェリア
75サイフィ
76
77 ガワウィ
78 マンスーリ

81 ライファウィ
82 ヤヒア ベルハジ ジアニ ブゲラ
83 カディル
84 ジェブール イェブダ ラセン メスバー シャウシ ゲザル
85 メジャニ マトムール グェディウラ
86 アブドゥン ベライド エムボーリ ハリシュ

90 ブデブズ

スロヴェニア
78 ハンダノヴィッチ フィレコヴィッチ
79 マヴリッチ ラドサヴリェヴィッチ ノヴァコヴィッチ コマツ
80 シェリガ コレン
81
82 チェサル
83 イリッチ シュレル リュビヤンキッチ
84 ブレチュコ デディッチ ハンダノヴィッチ キルム ステヴァノヴィッチ
85 ジニッチ
86 ペツニク ヨキッチ ビルサ

89 マタヴジュ
90 クルヒン
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 09:13:56 ID:22QFDp+m0
グループD

ドイツ
74 ブット

78 クローゼ
79 フリードリヒ
80
81 カカウ ヴィーゼ
82
83 ラーム
84 キースリング トロコウスキ シュヴァインシュタイガー メルテザッカー
85 ポドルスキ ゴメス ヤンゼン
86 ノイアー
87 アオゴ へディラ タスチ
88 ボアテング エツィル
89 バートシュトゥーバー マリン ミュラー
90 クロース

オーストラリア
72 シュウォーザー
75 ムーア チッパーフィールド
78 ニール キューウェル
79 エマートン グレッラ ケイヒル
80 ブレッシャーノ クリーナ
81 ボーチャンプ ガルシア ウィルクシャー
82 ジョーンズ ケネディ
83 カーニー
84 ホルマン ジェディナク ヴァレーリ
85 フェデリチ ミリガン
87 ヴィドシッチ ルカヴィツヤ
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 09:33:37 ID:22QFDp+m0
セルビア
78 スタンコヴィッチ パンテリッチ
79
80 イサイロヴィッチ ジギッチ ジュリチッチ
81 ヨヴァノヴィッチ ヴィディッチ
82 ルコヴィッチ
83 ミリヤシュ ラゾヴィッチ ストイコヴィッチ 
84 ムルジャ イヴァノヴィッチ クラシッチ ニンコヴィッチ
85 ルカヴィナ コラロフ
86
87 カチャル トシッチ クズマノヴィッチ
88 オブラドヴィッチ スボティッチ
89 ペトロヴィッチ

ガーナ
76 サルペイ
78 キングソン

80 アモアー アッピアー
81 パインツィル
82 ジョン・メンサー
83 デレク・ボアテング
84 ムンタリ
85 アディ ラヒム・アユー ギャン
86 クインシー・オウス・アベイエ アナン タゴー
87 ケヴィン・ボアテング
88 ヴォルサー アサモアー
89 アホール インコーム アジェイ アディイアー アンドレ・アユー
90 ジョナサン・メンサー
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 16:14:58 ID:22QFDp+m0
グループE

オランダ
70 ボスフケル
74 オーイェル
75 ファン・ブロンクホルスト
77 ファン・ボメル 

80 マタイセン カイト
81 ブラールズ
82 ステーケレンブルフ
83 ファン・デル・ファールト ブラーフハイト ゼーウ ファン・ペルシー フンテラール フォルム ハイティンハ
84 スハールス ロッベン ヨング スナイデル
85
86 アフェライ バベル
87 エリア
88 ファン・デル・ウィール
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 16:32:43 ID:22QFDp+m0
デンマーク
75 ヨルゲンセン
76 セーレンセン トマソン
77 グロンケア
78 クリスティアンセン ロメダール
79 イェンセン クロルドルップ ヤコブセン
80 クリスティアン・ポウルセン
81 ムティリガ ラーセン アンデルセン
82
83 カーレンベリ ヤコブ・ポウルセン ベックマン
84 ブスク・ポウルセン アッガー
85 クヴィスト
86
87 エネヴォルトセン
88 ベントナー
89 シェアー

92 エリクセン
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 16:42:27 ID:22QFDp+m0
日本
75 川口
76 楢崎
77
78 中澤 中村俊
79 稲本
80 遠藤 玉田 中村憲
81 闘莉王 松井 駒野 阿部
82 岩政 大久保
83 今野 川島
84 長谷部 矢野
85
86 岡崎 長友 本田
87
88 内田 森本
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 16:47:42 ID:22QFDp+m0
カメルーン
73 ハミドゥ
76 リゴベル・ソング
78 ヌジタプ

80 イドリス
81 エトー
82 ウェボ エマナ
83 マクン
84 カメニ エコット
85 シェジュ エンゲモ
86 アサンブ エノー エムビア バソン
87 アレクサンドル・ソング
88 ボング マンジェック
89 モティング
90 エンクル
91 マティプ
92 アブバカル
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 16:56:01 ID:22QFDp+m0
グループG

ブラジル
76 ジウベルト ジウベルト・シウヴァ
77
78 ルシオ
79 フアン グラフィチ クレーベルソン ジョズエ ジュリオ・セザル ドニ
80 ルイス・ファビアーノ
81 ルイゾン ゴメス エラーノ マイコン ジュリオ・バチスタ
82 カカ
83 ダニエウ・アウヴェス バストス メーロ
84 ロビーニョ ニウマール チアゴ・シウヴァ

87 ラミレス

北朝鮮
76 チ・ユンナム
78 ムン・イング アン・ヨンハ

82 ナム・ソンチョル ホン・ヨンジョ
83 キム・ミョンウォン キム・ヨンジュン
84 チョン・テセ キム・ミョンギル
85 アン・チョルヒョク パク・ナムチョル リ・グァンチョン パク・チョルジン チャ・ジョンヒョク
86 リ・ミョング
87 チェ・グムチョル リ・グァンヒョク リ・ジュニル キム・グミル
88 リ・チョルミョン パク・ナムチョル キム・ギョンイル
89
90 パク・ソンヒョク
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 17:17:52 ID:22QFDp+m0
コートジボワール
78 ドログバ
79 バリー
80 ディンダン ゾコラ
81 ゴフリ コロ・トゥレ ロマリッチ デメル ケイタ ゾグボ
82 ティエネ
83 ゴッソ ボカ ヤヤ・トゥレ エブエ
84 イエボア
85 バンバ カルー
86 ティオテ アングア コネ
87 ジェルヴィーニョ セイドゥ

ポルトガル
77 デコ リエジソン
78 リカルド・カルヴァーリョ
79 パウロ・フェレイラ メンデス サブローザ
80 ルイス・ミゲル ドゥーダ
81 リカルド・コスタ ティアゴ アルヴェス
82 ベト エドゥアルド
83 ペペ メイレレス ダニー フェルナンデス
84 ウーゴ・アルメイダ
85 ロナウド ロランド
86 ミゲル・ヴェローゾ ナニ
87
88 コエントロン
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 17:51:41 ID:22QFDp+m0
グループE

イタリア
73 カンナヴァロ

76 カモラネージ
77 ザンブロッタ サンクティス ディ・ナターレ
78 ガットゥーゾ ブッフォン
79 ピルロ ヤクインタ
80
81 パロンボ
82 マッジョ ジラルディーノ
83 マルケッティ デ・ロッシ ペーペ クアッリャレッラ
84 パッツィーニ キエッリーニ 
85 モントリーヴォ
86 マルキジオ ボッケッティ クリシート
87 ボヌッチ
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 18:18:14 ID:22QFDp+m0
パラグアイ
74 カニサ
75
76 ボバディジャ
77 ビジャル ボネ
78 モレル・ロドリゲス
79 ベラ ダリオ・ベロン セサル・カセレス
80 セサル・ダ・シルバ オルティゴサ
81 バッレート サンタクルス サンタナ
82 アウレリアーノ・トーレス アルカラス リベロス
83 レネ・カルドソ アエド・バルデス
84 バッレート バリオス
85 ハビエル・カセレス
86
87 ベニテス
88 ガマッラ
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 18:20:11 ID:22QFDp+m0
ニュージーランド
74 エリオット
75 バナタイン
76 ヴィチェリッチ パストン
77 ネルセン

80 バロン
81 シグムンド ブラウン スメルツ キレン バートス
82 ロックヘッド ファロン マリガン
83 モス ボーイェンス クリスティー

87 マグリンチェイ クラファム ブロッキー
88 リード
89
90 スミス
91 ウッド

スロヴァキア
76 シュトゥルバ

79 ペトラーシュ
80 ヤクブコ コザーク ザバフニーク ムハ
81 ジュリツァ
82 ヴィッテク サパラ シェスターク
83 チェフ
84 ホロシュコ コプーネク ペルニシュ シュクルテル
85 サラータ クチャク
86 イェンドリシェク ペカリーク
87 クツカ ハムシーク
88
89 ストフ ウェイス
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 18:38:26 ID:22QFDp+m0
グループH

スペイン
78 カプデビラ プジョル
79 マルチェナ
80 シャビ・エルナンデス
81 カシージャス シャビ・アロンソ ビジャ
82 ビクトル・バルデス レイナ
83 アルベロア
84 フェルナンド・トーレス イニエスタ
85 ジョレンテ アルビオル ナバス
86 ダビド・シルバ セルヒオ・ラモス
87 ピケ セスク・ファブレガス ペドロ・ロドリゲス
88 マタ ブスケッツ ハビエル・マルティネス

スイス
75 ヌクフォ
76
77 ヤキン フッゲル
78 シュピヒャー
79 グリヒティング フライ
80
81 エギマン
82 ヴェルフリ
83 ベルゲン ベナッリョ ブニャク パダリーノ
84 リヒトシュタイナー インレル レオーニ
85 センデロス ベーラミ バルネッタ
86 ツィークラー ジェルソン・フェルナンデス
87 シュヴェクラー
88 デルディヨク

91 シャチリ
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 18:49:41 ID:OhiSc+a10
しかしこうしてみると改めて
ペレが17歳でW杯大活躍して優勝って滅茶苦茶凄いことだったんだな
今大会で言えば92、93年生まれの奴がMVP級の活躍ってことだぜ?
一つ前の大会のメッシより若い。
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 21:47:35 ID:22QFDp+m0
ホンジュラス
73 パボン

76 ゲバラ
77 バジャダレス
78 トゥルシオス サビジョン
79 レオン ダビド・スアソ
80 アルバレス
81 エスコバル メンドサ
82 マルティネス ベルナルデス カナレス
83 フィゲロア
84 チャベス ウィルソン・パラシオス ボニエク・ガルシア
85 トーマス ウェルカム ヌニェス
86 イサギレ エスピノサ ジョニー・パラシオス

チリ
78 コントレラス
79 テージョ
80 パレデス
81 ウンベルト・スアソ フエンテス ミジャル
82 ポンセ
83 フィエッロ ブラボ ルイス・マリン エストラダ ピント バルディビア
84 ボズジュール マルク・ゴンサレス
85 ハラ
86 オレジャナ フェルナンデス
87 カルモナ ビダル メデル
88 イスラ アレクシス・サンチェス
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 02:04:45 ID:pU0f0SIYO
>>935アドラー、オチョア・・・・・ファビアンスキ
960 :2010/06/06(日) 21:35:37 ID:M2ynVzi70
>>939>>949
世界的に谷間とも言える86年生まれだが、フランスと日本では豊作だな。
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:04:01 ID:8BV6gvqN0
age
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 15:47:59 ID:+btiAWuN0
     ロッベン トーレス テベス
  イニエスタ マスチェラーノ スネイデル
アッガー キエッリーニ メルテサッカー イバノビッチ

ロビーニョ、デヨング、シュクルテルなどまだまだいる84こそ最強
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 17:58:12 ID:pGz/9KCc0
>>962
攻撃のタレントに比べるとDFがしょぼいし、あと誰かバロンドール取らないと。
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 18:49:08 ID:91csUjao0
サッカーってのは攻撃選手の方がスターが集まるんだから比較したらそうなるのは当たり前。
むしろ84年は攻守のバランスが取れてて全ポジションが強い方。
ディフェンスの選手のピークはまだまだこれからだということを考えればなお更。
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 20:42:48 ID:D3WwmIEA0
1967年生まれの俺の世代最強イレブン

ロベルト・バッジョ
キング・カズ
アルシンド
ゴン・中山
桑田真澄
清原和博
マイクタイソン
カートコベイン
井上雅彦
林原めぐみ
ダンディ板野
蓮舫大臣
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:28:23 ID:pGz/9KCc0
>>964
DFの選手のピークはこれからという前提なら、最強認定できないぞ。
84年生まれはもう26歳だぞ。
真の最強世代なら、世界を代表するようなDFが出てきてもいい年齢。
まだまだしょぼい。

それに攻撃のタレントは25歳〜30歳くらいにかけて急激に劣化する選手が多いから、
まだまだ現時点ではわからんよ。
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:48:19 ID:91csUjao0
キエッリーニとか普通にセリエ屈指のディフェンダーだと思うが

あと別にオフェンスもディフェンスも84年は最強なんて誰も言ってないけどな
84年の強みはレジェンドクラスこそいないが、全ポジションにまんべんなくスター選手がいて
しかも層まで厚いという人材の豊富さ。
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 23:06:30 ID:pGz/9KCc0
>>967
84こそ最強って書いてあるレスに俺が突っ込みを入れて、
その流れに君が割り込んできたんだろ?

まあ、84は最強世代に成長しうる選手がそろってるのは同意だが。
とりあえず今回のワールドカップで最低でもベスト4に入ったチームで大活躍くらいは欲しいな。
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 23:11:15 ID:uZrnP78b0
age
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 23:34:43 ID:pGz/9KCc0
ワールドカップで評価を高めるのはどの世代か。楽しみ。
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 00:00:00 ID:uZrnP78b0
age
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 13:43:41 ID:zvXTz+6e0
1982
カカ、ジラルディーノ、アドリアーノ、クラニー、カッサーノ、ポスティガ
ドノバン、ピーナール、アントニーニ、シェルストレーム、モッタ
コロッチーニ、メクセス、ダ・コスタ、ナバーロ、ボジングワ、エッション
バルデス、クシュチャク、アメリア、チェフ、レイナ、ステケレンブルグ

中盤は地味だけどなかなかじゃないか?
特にGKは当たり年かも知れんな。
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 20:24:00 ID:jKNixoa10
ディフェンスラインがきつい
サイドから崩せる選手がいない。
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 23:52:05 ID:YYlFwxt/0
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 00:52:22 ID:q+/F9lVl0
age
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 02:57:55 ID:dkwz1HeC0
>>972
エドゥアルド、アレックス、ナウド、レスコット、メンサー、マッジョ、アルテタ、リエラ、ヒツルスペルガー、
ロルフェス、ヴェンデウ、ハミト・アルトゥントップ、ミシモヴィッチ、ボリエッロ、デフォー、アイェグベニ、ウェボあたり入れてもまだ物足りない。

82は怪我人も多くて、ここ2年くらいで評価落としてるけど、来シーズン以降の巻き返しに期待したい。
個人的にはオニェウとアントニーニが来シーズンどこまでやれるか注目してるわ。
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 05:19:15 ID:jJtgU2eM0
1980
       ルイス・ファビアーノ  
ロナウジーニョ           カイト
 シャビ・エルナンデス  ジェラード 
        カンビアッソ
A・コール  ジョン・テリー デミチェリス G・ミリート
        フレイ

1981
    イブラヒモビッチ
ビシャ          エトー
    ジョー・コール
  シャビ・アロンソ M・ディアッラ 
エブラ ヴィディッチ  ブルディッソ マイコン
      カシージャス

1986
          ジェコ
    ダビド・シルバ グルキュフ エリア
      ディアビー  マルキジオ
クリシート コンパニー ガライ セルヒオ・ラモス  
         ロリス

1987
スアレス イグアイン メッシ 
   セスク・ファブレガス 
  ミケル アレクサンドル・ソング
ドレンテ ボヌッチ ピケ カセレス
        シリグ
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 11:00:21 ID:q+/F9lVl0
age
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 11:14:50 ID:DkX247bKO
84年がバランスとれてて良いと思う
GKカメニ
DFジョンソン、メルテザッカー、アッガー、キエッリーニ
MFマスケラーノ、イニエスタ、スナイデル
FWトーレス、テベス、ロッベン

他にもベインズ、デヨング、クラニチャル、シュバインシュタイガー、ロビーニョ、マルティンス、アデバヨールなど
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 11:51:42 ID:q+/F9lVl0
age
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 14:16:02 ID:lu8Xm6GR0
今、現時点での強さならまさに脂の乗り切った81年が一番か?
次が少しピークを過ぎた78年とピークに少し早い84年。

80年はロナウジーニョとシャビのピークがズレたのが痛いな。
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 14:23:39 ID:q+/F9lVl0
age
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 16:50:20 ID:DkX247bKO
日韓大会辺りなら73がかなり良い
GKジダ
DFサネッティ、カンナバーロ、アジャラ、ロベカル
MFマケレレ、ダービッツ、ピレス、ギグス
FWビエリ、インザーギ
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 18:15:12 ID:q+/F9lVl0
age
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 19:20:12 ID:bd6fl0PDO
1976だろ
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 19:58:07 ID:q+/F9lVl0
age
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:56:34 ID:iXmmGCHx0
81
      エトー    ビジャ
  Jコール         エラーノ(ホアキン)
      アロンソ  キャリック
エブラ             マイコン
    ビディッチ ブルディッソ
        カシジャス


84
        トーレス(テベス)  
ロビーニョ                ロッベン 

     イニエスタ     スナイデル
           マスチェ
キエッリーニ           グレンジョンソン
    メルテザッカー    アッゲル
            カメニ
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:06:39 ID:aMyCiVUL0
age
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:54:55 ID:PCH/KP+C0
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:56:40 ID:aMyCiVUL0
990
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:05:03 ID:hVkPsIKp0
今のところ評価下げそうな選手。
ベラ、スアレス、グルキュフ、イグアイン。
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:15:56 ID:EXARz0Tp0
■スレッド立てられない奴はここに書け Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1242537784/
依頼中
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:26:39 ID:aMyCiVUL0
age
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 00:01:40 ID:aMyCiVUL0
age
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 00:04:41 ID:aMyCiVUL0
995
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 00:10:12 ID:y4lPjwo90
996
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:31:36 ID:H0aFS4e70
81年ではホアキン最強
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:38:33 ID:y4lPjwo90
age
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 00:09:38 ID:ecjTOfx+0
999
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 03:13:16 ID:ffdNsy+G0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/