◆◇El Blanco Real Madrid 234◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Enzo Zidane   
Real Madrid (レアル・マドリー) を応援するスレッドです♪
バルサヲタと荒らしのレスは徹底無視。後でまとめて削除依頼&通報
選手ヲタ同士の中傷合戦はダメ絶対!

 避難所 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/31077/1167536457/
 前スレ  http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1175341826/
 公式   http://www.realmadrid.es/
 まとめサイト http://blog.livedoor.jp/elmadrid_2ch_template/
 実況はコチラ http://live24.2ch.net/livefoot/ (サッカーch)
          http://live24.2ch.net/livewowow/ (BS実況(民放)板)
―――――――――――y――――――――――――――――――
          /◎\
     // ./ ∧∧ ヘヘ\
     (( ((  (*゚ー゚) )) ))
      \◇.◆.∪∪.◇/
       >< ̄ ̄><
    //´´ ̄ ̄ ̄```\\
   /./ /\ ___ /\ \ヘ
   /./ / /.X.\-/.X \ヘ ヘヘ
  .| .| .| .| ././. \/\,>. .| .| .| .|
  | .| | .| | .| . ┌-┐   | | .| .|
  .| .| | .|..ヘ.\_.|__己/> | | .| .|
  .ヘヘ .ヘ.\ \.__/ /./ / /
   .ヘ\ \> |__|  </ //
     \\._____.//
      > .____. <
2Enzo Zidane:2007/04/11(水) 00:59:32 ID:dIWOCmMY0
GK(Porteros)
01 "CASILLAS"     .   Iker Casillas Fernandez                1981/05/20 185cm/70kg
13 "DIEDO"         Diego Lopez Rodriguez                 1981/11/03 196cm/87kg
28 "ADAN"         Antonio Adan Garrido                .. 1987/05/13 ***cm/**kg
29 "CASILLA"      . Francisco Casilla Cortes   .        .    1986/10/02 192cm/83kg
3Enzo Zidane:2007/04/11(水) 01:00:10 ID:dIWOCmMY0
DF(Defensas)
02 "M. SALGADO"    ..Michel Salgado Fernandez              . 1975/10/22 174cm/75kg
03 "R. CARLOS" . . . ...Roberto Carlos Da Silva                ..1973/04/10 168cm/70kg
04 "SERGIO RAMOS"  .Sergio Ramos Garcia                .. .. 1986/03/30 183cm/73kg
05 "CANNAVARO"   ....Fabio Cannavaro        .             1973/09/13 176cm/75kg
11 "CICINHO"  . . . .... Cicinho Cicero Joao de Nazare ..          1980/06/24 171cm/68kg
12 "MARCELO"      Marcelo Vieira da Silva Junior            1988/05/12 174cm/73kg
15 "R. BRAVO"    .  . Raul Bravo Sanfelix                  1981/04/14 176cm/72kg
21 "I. HELGUERA". . . . Ivan Helguera Bujia                  1975/03/28 185cm/73kg
22 "PAVON"    .      Francisco Pavon Barahona              1980/01/09 188cm/77kg
24 "MEJIA"          Alvaro Mejia Perez                  ..1982/01/18 182cm/74kg
37 "TEBAR"          Marcos Tebar Ramiro                1986/02/07 185cm/77kg
38 "TORRES"          Miguel Torres Gomez                 ...1986/01/28 ***cm/**kg
44 "SERGIO"          Sergio Alejandro Diaz                 1985/05/13 194cm/95kg
** "MINAMBRES"       Oscar Minambres Pascual              1981/01/01 175cm/70kg
4Enzo Zidane:2007/04/11(水) 01:00:47 ID:dIWOCmMY0
MF(Centro Campistas)
06 "DIARRA"         Mahamadou Diarra               ..  1981/05/18 183cm/76kg
08 "EMERSON"    .   Emerson Da Rosa           .       1976/04/04 184cm/82kg
14 "GUTI. H"          . Jose Maria Gutierrez Hernandez..       ..  1976/10/31 185cm/76kg
16 "GAGO"          Fernando Ruben Gago                1986/04/10 178cm/69kg
23 "BECKHAM"   . .   David Robert Joseph Beckham         ... 1975/05/02 183cm/75kg
26 "JAVI .G"         Francisco Javier Garcia Fernandez     ..  1987/02/08 186cm/82kg
27 "DE LA RED"   .   Ruben de la Red Gutierrez     ..      ... 1985/06/05 186cm/82kg
32 "ADRIAN"   .      Adrian Gonzalez Morales     ..      ...  .1988/05/25 184cm/75kg
33 "GRANERO"   .    Esteban Granero Molina    ..      ...    1987/07/02 179cm/77kg
35 "MOSQUERA"   .   Pedro Mosquera Parada    ..      ...    .1988/04/21 183cm/75kg
36 "NIETO"   .      ...Miguel Angel Nieto de la Calle    ..      1986/12/01 ***cm/**kg
36 "VALERO"   .      Borja Valero Iglesias    ..      ...     .1985/01/12 175cm/73kg
5Enzo Zidane:2007/04/11(水) 01:01:20 ID:dIWOCmMY0
FW(Delanteros)
07 "RAUL"        .  Raul Gonzalez Blanco          .       1977/06/27 180cm/68kg
10 "ROBINHO"       .Robson de Souza, "Robinho"            1984/01/25 172cm/60kg
17 "VAN NISTELROOY"  Rutgerus Johannes Martinus Van Nistelrooy  1976/07/01 188cm/80kg
18 "CASSANO"   ..   Antonio Cassano     .   .          .. 1982/07/12 175cm/81kg
19 "REYES"         Jose Antonio Reyes Calderon        .   1983/09/01 175cm/71kg
20 "HIGUAIN"         Gonzalo Gerardo Higuain               1987/12/10 184cm/75kg
6Enzo Zidane:2007/04/11(水) 01:02:00 ID:dIWOCmMY0
2006/08/27 △ Real Madrid C.F. 0-0 Villarreal C.F.
2006/09/10 ○ Levante U.D. 1-4 Real Madrid C.F.
2006/09/13 × Olympique Lyon 2-0 Real Madrid C.F. @ChampionsLeague Group stage
2006/09/17 ○ Real Madrid C.F. 2-0 Real Sociedad F.
2006/09/24 ○ Real Betis Balompie 0-1 Real Madrid C.F.
2006/09/26 ○ Real Madrid C.F. 5-1 Dynamo Kyiv @ChampionsLeague Group stage
2006/10/01 △ Real Madrid C.F. 1-1 Club Atletico de Madrid
2006/10/15 × Getafe C.F. 1-0 Real Madrid C.F.
2006/10/17 ○ Steaua Bucuresti 1-4 Real Madrid C.F. @ChampionsLeague Group stage
2006/10/22 ○ Real Madrid C.F. 2-0 F.C. Barcelona
2006/10/25 △ Ecija 1-1 Real Madrid C.F. @CopaDelRey Round of 32
2006/10/29 ○ C. Gimnastic Tarragona 1-3 Real Madrid C.F.
2006/11/01 ○ Real Madrid C.F. 1-0 Steaua Bucuresti @ChampionsLeague Group stage
2006/11/05 × Real Madrid C.F. 1-2 R.C. Celta de Vigo
2006/11/09 ○ Real Madrid C.F. 5-1 Ecija @CopaDelRey Round of 32
2006/11/12 ○ Club Atletico Osasuna 1-4 Real Madrid C.F.
2006/11/19 ○ Real Madrid C.F. 3-1 Real Racing Club
2006/11/21 △ Real Madrid C.F. 2-2 Olympique Lyon @ChampionsLeague Group stage
2006/11/26 ○ Valencia C.F. 0-1 Real Madrid C.F.
2006/12/03 ○ Real Madrid C.F. 2-1 Athletic Club
2006/12/06 △ Dynamo Kyiv 2-2 Real Madrid C.F. @ChampionsLeague Group stage
2006/12/10 × Sevilla F.C. 2-1 Real Madrid C.F.
2006/12/17 ○ R.C.D. Espanyol 0-1 Real Madrid C.F.
2006/12/20 × Real Madrid C.F. 0-3 R.C. Recreativo Huelva
2007/01/07 ×  R.C. Deportivo 2-0 Real Madrid C.F.
2007/01/10 △ Real Betis Balompie 0-0 Real Madrid C.F. @CopaDel Rey Round of 16
2007/01/14 ○ Real Madrid C.F. 1-0 Real Zaragoza
2007/01/17 △ Real Madrid 1-1 Real Betis Balompie @CopaDel Rey Round of 16
2007/01/21 ○ R.C.D. Mallorca 0-1 Real Madrid C.F
7Enzo Zidane:2007/04/11(水) 01:02:45 ID:dIWOCmMY0
2007/01/28 × Villarreal C.F.  1-0 Real Madrid C.F.
2007/02/04 ×Real Madrid C.F. 0-1 Levante U.D.
2007/02/11 ○Real Sociedad F.  1-2 Real Madrid C.F.
2007/02/18 △Real Madrid C.F. 0-0 Real Betis Balompie
2007/02/20 ○Real Madrid C.F. 3-2F.C. Bayern Munchen @ChampionsLeague Round of 16 1st
2007/02/25 △Club Atletico de Madrid 1-1Real Madrid C.F.
2007/03/04 △Real Madrid C.F. 1-1 Getafe C.F.
2007/03/07 ×F.C. Bayern Munchen 2-1 Real Madrid C.F @ChampionsLeague Round of 16 2st
2007/03/11 △Barcelona 3-3 Real Madrid C.F.
2007/03/18 ○ Real Madrid C.F. 2-0 C. Gimnastic Tarragona
2007/04/01   R.C. Celta de Vigo - Real Madrid C.F.
2007/04/08   Real Madrid C.F. - Club Atletico Osasuna
2007/04/15   Real Racing Club - Real Madrid C.F.
2007/04/22   Real Madrid C.F.  - Valencia C.F.
2007/04/29   Athletic Club - Real Madrid C.F.
2007/05/06   Real Madrid C.F. - Sevilla F.C.
2007/05/13   Real Madrid C.F. - R.C.D. Espanyol
2007/05/20   R.C. Recreativo Huelva - Real Madrid C.F.
2007/05/27   Real Madrid C.F. - R.C. Deportivo
2007/06/10   Real Zaragoza - Real Madrid C.F.
2007/06/17   Real Madrid C.F - R.C.D. Mallorca
8Enzo Zidane:2007/04/11(水) 01:03:32 ID:dIWOCmMY0
【聖】カシージャス 【イケル】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1117511254/
セルヒオ・ラモス
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1134070540/
FABIO CANNAVARO Part.2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1160360581/
ロベカルの悪魔の左足
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1147837352/
グティとレドンド Guti y Redondo
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154898348/
David Beckham デヴィッド・ベッカム part8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1157697236/
◆◇ "07" Raul Gonzalez Blanco 11 ◇◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1153747429/
【5人目のR】 ロビーニョ part2 【ホビーニョ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1133782689/
【残留か】カッサーノの今後【移籍か】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1130314081/
◆◇Ruud Van Nistelrooy 03◇◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1157259233/
ホセ・アントニオ・レジェス
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1111959402/
【メッシ超え】ゴンサロ・イグアイン【テベス以上】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1166157285/
フェルナンド・ガゴ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1138716821/
Real Madridのマアマドゥ・ディアラ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169217242/

【英雄の】Zinedine Zidane 9【消息を追う】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156910607/
9名無しさん:2007/04/11(水) 01:10:13 ID:8GFOXWCz0
>>1
戦績更新しろよ
コピペするだけの無能が


10:2007/04/11(水) 01:29:47 ID:IsFCmlrDO
>>8が違うから修正した。

◆◇ "07" Raul Gonzalez Blanco 12 ◇◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173186339/
David Beckham デヴィッド・ベッカム part9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170098234/
 セルヒオ・ラモス 
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1172499770/
【残留か】カッサーノの今後【移籍か】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1130314081/
ロビーニョ【ROBINHO】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170455271/
◆◇Ruud Van Nistelrooy 03◇◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1157259233/
FABIO CANNAVARO Part.2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1160360581/
Real Madridのマアマドゥ・ディアラ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169217242/
ホセ・アントニオ・レジェス
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169213035/
フェルナンド・ガゴ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1138716821/
【メッシ超え】ゴンサロ・イグアイン【テベス以上】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1166157285/


【給料】レドンド【返します】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170902926/
11:2007/04/11(水) 01:31:14 ID:IsFCmlrDO
ロベカル、ジダン、グティ、カシージャスetcの板がない…(´・ω・`)
12 :2007/04/11(水) 01:42:32 ID:/BTFq1pcO
ジダンの長男レアルのカンテラの試合で活躍したらすぃね
楽しみだあ〜。
13 :2007/04/11(水) 01:45:09 ID:/BTFq1pcO
つかいま何歳なんだろ?>エンツォくん
14_:2007/04/11(水) 02:21:35 ID:hBDNYU8J0
>>1
エンツォくん乙。
15 :2007/04/11(水) 02:39:22 ID:/yU6Tk6B0
>>1
エンツォ君乙。

>>13
今年で12歳だったと思う。
16 :2007/04/11(水) 02:54:17 ID:/BTFq1pcO
サンクス!もう12歳かあ〜!
17_:2007/04/11(水) 03:40:24 ID:bUxh0bQh0
>>1
乙です
18_:2007/04/11(水) 04:51:50 ID:JvPAk5XV0
クリロナとるなら馬だせ
馬残すならクリロナとるな

ローマ対マンUみてそう思った
FWがはやくねえとクリロナは生きない
19 :2007/04/11(水) 05:41:47 ID:sIDcT7QQ0
獲れないから心配するな。
20はり:2007/04/11(水) 05:53:04 ID:+5LrSESQO
ルイスを獲得せよ!!
21tusc2002:2007/04/11(水) 06:06:43 ID:o2EycAmA0
madridismo 〜 熱狂的レアルマドリー主義

21世紀も最高のクラブであるために。
「イジャ、イジャ、ファニート、マラビージャ」

不屈の精神をもったマドリーを応援しよう!


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=2000187&tid=realmadrida1a1a1amadridismoa1a&sid=2000187&mid=1&type=date&first=1
22 :2007/04/11(水) 07:39:53 ID:MJhE2RyT0
>>7
2007/01/28 × Villarreal C.F.  1-0 Real Madrid C.F.
2007/02/04 ×Real Madrid C.F. 0-1 Levante U.D.
2007/02/11 ○Real Sociedad F.  1-2 Real Madrid C.F.
2007/02/18 △Real Madrid C.F. 0-0 Real Betis Balompie
2007/02/20 ○Real Madrid C.F. 3-2F.C. Bayern Munchen @ChampionsLeague Round of 16 1st
2007/02/25 △Club Atletico de Madrid 1-1Real Madrid C.F.
2007/03/04 △Real Madrid C.F. 1-1 Getafe C.F.
2007/03/07 ×F.C. Bayern Munchen 2-1 Real Madrid C.F @ChampionsLeague Round of 16 2st
2007/03/11 △Barcelona 3-3 Real Madrid C.F.
2007/03/18 ○ Real Madrid C.F. 2-0 C. Gimnastic Tarragona
2007/04/01 ○ R.C. Celta de Vigo 1-2 Real Madrid C.F.
2007/04/08 ○ Real Madrid C.F. 2-0 Club Atletico Osasuna
2007/04/15   Real Racing Club - Real Madrid C.F.
2007/04/22   Real Madrid C.F.  - Valencia C.F.
2007/04/29   Athletic Club - Real Madrid C.F.
2007/05/06   Real Madrid C.F. - Sevilla F.C.
2007/05/13   Real Madrid C.F. - R.C.D. Espanyol
2007/05/20   R.C. Recreativo Huelva - Real Madrid C.F.
2007/05/27   Real Madrid C.F. - R.C. Deportivo
2007/06/10   Real Zaragoza - Real Madrid C.F.
2007/06/17   Real Madrid C.F - R.C.D. Mallorca
23:2007/04/11(水) 10:55:17 ID:WS7UfbfGO
ロベカルまた怪我したみたいだね
もう歳だな
24 :2007/04/11(水) 10:58:28 ID:LrINXXV1O
いや、画面にロベカルが映るとレアルすげぇぇぇって思うよ
25  :2007/04/11(水) 11:02:56 ID:sZosWjMq0
トーレスもケガみたいだね
そうなると、マルセロかな
前節の活躍からエメも入るとすると
左側、マルセロ-エメルソン-ロビーニョのブラジルトリオかな?
26 :2007/04/11(水) 11:19:03 ID:8Q/RFB0T0
栗ロナは覚醒しすぎてもう獲れないな
今季前なら十分獲れるチャンスあったのにカペッロの野郎がいらない言いやがって
もう現実味の薄い栗獲得は諦めてクアレスマでも獲りにいけ
27 :2007/04/11(水) 12:27:53 ID:1VpkgXX30
ホアキン取ったら覚醒するよ
今なら安いだろ
28 :2007/04/11(水) 12:39:12 ID:LrINXXV1O
ホアキンはやだなー。何も考えてなさげだし
レジェスっぽい
ただただ自分アピールしたいだけなんじゃないの??と思う
頭良い奴がいい
その点でジダンとロナウドはフィーゴベッカムと比べて頭悪かった
29名無しさん:2007/04/11(水) 12:54:14 ID:myOZh7XU0
>>26
イヤです><
覚醒なんて関係ないね。
マドリーのブランド力なめるなよ
30 :2007/04/11(水) 13:44:07 ID:sIDcT7QQ0
また変なのがいるな。
31_:2007/04/11(水) 13:56:35 ID:dHinlLMN0
アスより

バスケ・マドリーがヨーロッパ大会優勝!!これでヨーロッパ・タイトルは14個目
選手たちは2時30分ごろにバラハス空港に着きそこからバスでシベーレス広場に
行く。ラモン・カルデロンはマドリディスタをシベーレスにつれていく公約を
達成した。

バルディーニとC・ロナウドの代理人が話し合い

ベッカムが10度目のタトゥーを入れた。新しいタトゥーはプリズン・ブレイク風
で500ポンドかかった
32 :2007/04/11(水) 14:02:50 ID:sIDcT7QQ0
> ラモン・カルデロンはマドリディスタをシベーレスにつれていく公約を
達成した。

フットボールの方もヨロシク頼むよ。
33_:2007/04/11(水) 15:33:47 ID:bxye+CFK0
>>28
その中で一番頭が悪いのベッカムだろ
34:2007/04/11(水) 15:40:17 ID:IsFCmlrDO
>>33
サッカーに関しては頭は良い。
35名無しさん:2007/04/11(水) 15:43:38 ID:1ah1wdg10
>>34
だなw
36a:2007/04/11(水) 16:51:06 ID:5X5y9KuO0
チェルシー戦で完全のバレンシアは燃え尽きたな。
ベルナベウだし、楽に勝てそう。
厳しいのはやっぱりフエラのサラゴサ戦いだな。
バルサは最後にナスティックだから
ポルティージョのゴールでマドリー優勝なんてシーンが見たいな。
37名無しさん:2007/04/11(水) 16:54:18 ID:myOZh7XU0
バルディーニってあの凄腕ネゴシエーターのあれか
ディアラとガゴを一瞬でとりまとめた
38sage:2007/04/11(水) 17:27:21 ID:e5aihq9W0
ダビド・モレーノ君

http://www.youtube.com/watch?v=nXXoS8mrvN0
39   :2007/04/11(水) 18:03:22 ID:xUVa9vO+0
>>26
クアレスマなら栗ロナを補って余りあるんだが
どうせプレミアのクラブに強奪されるんじゃね?チェルシーあたりに

40名無しさん:2007/04/11(水) 18:12:23 ID:myOZh7XU0
41名無しさん:2007/04/11(水) 18:51:14 ID:0JswBTfA0
クアレスマなら
ヒルバート獲れよ
42 :2007/04/11(水) 19:09:31 ID:sIDcT7QQ0
だからヒルバートって誰だよ
43 :2007/04/11(水) 19:15:47 ID:BAJnU3GJO
ファンフランで良いよ
44 :2007/04/11(水) 19:24:43 ID:dAtRt8hc0
マドリーでプレーするクアレスマ見たいね。
ほんとにワクワクさせてくれる。
あのアウトサイドキックは最高。
45:2007/04/11(水) 19:25:24 ID:vtCTm3Rw0
>>40 批判されまくったギャラクティコ政策も今となってみるとやっぱり豪華だね
46_:2007/04/11(水) 19:46:05 ID:JvPAk5XV0
ミドルシュートをズバズバうてる選手ほしいなあ
そのこぼれを拾うのは馬うまいし。
47  :2007/04/11(水) 20:13:07 ID:4GudqMRm0
48名無しさん:2007/04/11(水) 20:48:50 ID:myOZh7XU0
つーかFKもやばい
全くいない
49 :2007/04/11(水) 20:55:13 ID:sIDcT7QQ0
今シーズン残りはレジェス辺りに蹴らせとけばいい。
50_:2007/04/11(水) 20:56:00 ID:nYIdNM7RO
FKなら茸がいいジャマイカ
51:2007/04/11(水) 21:37:43 ID:+5LrSESQO
ヒルベルト(´・ω・`)
52:2007/04/11(水) 22:14:47 ID:IsFCmlrDO
>>42
前にもここで言ったが、シュツットガルトの右サイドの、ドイツU-21代表。クロスが得意で、ドリブルやパスも上手い。
おそらくドイツ代表の両サイドはこのヒルバートとシュバインシュタイガーになるよ。
>>44
確かに見たいっつーか欲しい選手だけど、マドリーが狙うとは思わん。
53名無しさん:2007/04/11(水) 22:25:10 ID:myOZh7XU0
クアレスマならロビーニョで十分
54 :2007/04/11(水) 22:25:59 ID:j34iJQRH0
ほしいとは思わない。来たら応援する。
55  :2007/04/11(水) 22:45:09 ID:d5MwcLg00
この時期、まだ楽しく見れることが嬉しい。ここ数年CLはベスト16で敗退だし
リーガもほぼ無理な状況が続いてたから
56:2007/04/11(水) 22:56:35 ID:NY//sep0O
ネリ・カルドソとか若いアルゼンチンのドリブラーとかどう?
57名無しさん:2007/04/11(水) 22:57:57 ID:0JswBTfA0
ヒルバートはまだ ゙マイナーかもしれないが
将来は必ず出てくるぞ
今のうち獲得すればいいのに無理だろうけど
その内バイエルンかアーせナル辺りに獲られて
何で獲らないんだよとか阿鼻叫音が聞こえるんだろうな
58:2007/04/11(水) 23:33:46 ID:2hYd3BvyO
最近湧いてるみたいだがヒルバート厨うぜぇ
59 :2007/04/11(水) 23:37:29 ID:/yU6Tk6B0
若手だったらカンテラに優秀なのがたくさんいるじゃないか。
イグアインもそうだがカンテラーノと大差があるようには思えんがね。
マドリーだってU-21やU-20のスペイン代表に選ばれてる選手はたくさんいる。
60 :2007/04/11(水) 23:41:46 ID:ARHa5Mxo0
特にラウル2世な。若いのに神過ぎじゃねw
61 :2007/04/12(木) 00:13:10 ID:e4AqubkB0
マンUを応援するしかない
ロナウドが移籍するためにも
62-:2007/04/12(木) 00:15:26 ID:u3F/hiF/0
ヒルバートは確かに良いね。
クアレスマやロナウドみたいに派手さはないけど。
63_:2007/04/12(木) 00:22:05 ID:O2TLs0lQ0
>>40
このころのラウルもすごいがフィーゴがマジですごいな・・・
64:2007/04/12(木) 00:22:42 ID:JBHCwC8xO
グティ
「バルサは優勝候補だけど、絶対に焦っているはず」
65 :2007/04/12(木) 04:21:20 ID:Z2mnOQuK0
ブエノとマタは19歳でU-21に選ばれたのか。
本当にマタを出すのは惜しいな
66 :2007/04/12(木) 04:50:58 ID:Dsv9EIZI0
>>57
いい選手なのは分かったけど獲らないでしょ。
名前すら出てないしドイツの選手のほとんどは
バイエルンに行くもんでしょ。もしそこで数年後に
一流の選手になったところで知ったこっちゃ無いよ。
67  :2007/04/12(木) 05:12:44 ID:odI3Y9uG0
リーガはもう終わった
スター選手は皆プレミアに行っちゃうよ
68:2007/04/12(木) 10:43:27 ID:z6my4RxBO
いかねーよ
69名無しさん:2007/04/12(木) 10:53:29 ID:lPs981ig0
あのバイエルンに負けたって・・・


レアルって相当弱いんじゃないか・・?
70 :2007/04/12(木) 10:58:40 ID:iQkPGm350
ベッカム来てから年々弱くなってるな
71:2007/04/12(木) 11:13:40 ID:tuhZxRV1O
ベッカムは人が良いから嫌いになれない
ベッカムの本音とか聞きたいけど
本音は出さないからな
72_:2007/04/12(木) 11:47:54 ID:pupsEMhQ0
>>71
人良いよなホント。
サッカー+嫁とか私生活考えると、もう鬱で何も出来なくなるよな。
73 :2007/04/12(木) 12:20:40 ID:w8ef5brE0
74 :2007/04/12(木) 12:36:54 ID:/UHIUdrr0
>>47
クアレスマ凄いな
まだバルサ時代の頃のイメージのまんまの奴がいるけどw
75 :2007/04/12(木) 12:44:52 ID:Dsv9EIZI0
だからなんだっつー話だがなw
76 :2007/04/12(木) 12:57:12 ID:EE83nGaQ0
>>74
47のも凄いけどyoutubeでプレー集とか見るとアウトサイドで決めまくりだもんな。
神レベルの精度だよ。
77名無しさん:2007/04/12(木) 13:14:40 ID:haoj0hgi0
もうキブは怖くて取れないな
78 :2007/04/12(木) 13:15:27 ID:krFpaTbnO
レアルはヘスス・ナバスとってよ
イケメンだからレアルにきてもっと注目されるべき
79名無しさん:2007/04/12(木) 13:33:01 ID:lPs981ig0
たぶん心弱いからレアルのプレッシャー耐え切れないと思うよ<ナバス
80名無しさん:2007/04/12(木) 14:02:43 ID:zvo+x2j00
フィーゴは凄かったよなやはり
決定力もあったもんな
抜け出してゴールキーパーと
1対1で狙っていたかのように
ニアのゴール上にぶち込んだの
観て、スゲ〜て鳥肌がたったもんな
81:2007/04/12(木) 14:56:34 ID:JBHCwC8xO
テュラムがカペッロを擁護してる件
82 :2007/04/12(木) 15:27:42 ID:F2VOEmjz0
これは罠ね
83 :2007/04/12(木) 17:12:42 ID:e4AqubkB0
http://news.livedoor.com/article/detail/3117038/
Cロナウドの前にまずこいつだろ
84:2007/04/12(木) 17:15:21 ID:JBHCwC8xO
モウリーニョ、シュスター

どっちがいい?って聞かれるとかなり迷うな…。
85 :2007/04/12(木) 17:16:44 ID:e4AqubkB0
86 :2007/04/12(木) 18:04:31 ID:qEOpfrku0
相変わらず嘘くさいよas
両サイドは補強ポイントだけど、ロナウド高すぎるだろ。
あの速くてカクカクした機械みたいな動きもなんか格好悪いし。
87:2007/04/12(木) 18:30:05 ID:/WBLlBQCO
栗だのカレスマだの未だ時期尚早だと思うんだが。
レジェスだって数シーズン前は世界で有数の選手って見られてたけど
今はあのザマだし。もう少し様子を見てからでも遅くはないと思うけどね。
88 :2007/04/12(木) 18:37:42 ID:Dsv9EIZI0
つーかこのスレでのレジェスの嫌われ方は異常w
89_:2007/04/12(木) 18:46:42 ID:Bl/TJCwx0
レジェス(・∀・)カエレ!
90*:2007/04/12(木) 18:51:26 ID:/p7Ww7UrO
レジェス(*´∀`)キテ
91o:2007/04/12(木) 19:01:59 ID:5tVkD+g50
憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
929:2007/04/12(木) 20:11:33 ID:mr6abA9b0
マドリーにも9条が必要だな
93 :2007/04/12(木) 20:47:14 ID:bjEkRLAO0
ブエノのデブーまだー
94カモンダイスラー:2007/04/12(木) 21:45:14 ID:VXLh3KFAO
ダイスラーにオファーかけねぇかなぁ 鬱治療の環境を用意してあげて(ストレスの無い環境を保証する)再生させりゃ…
95_:2007/04/12(木) 21:46:16 ID:dSnphi5V0
ttp://www.telemadrid.com/actualidad/noticia.pag?codigo=172767

マドリーはシュスターと仮契約を結んだ
96 :2007/04/12(木) 21:48:48 ID:bjEkRLAO0
>>94
ベルナベウでプレーすれば誰でもストレスたまると思います
97 :2007/04/12(木) 22:00:12 ID:d5+UhHv+0
>>93
ブエノはカスティージャのサブ
98 :2007/04/12(木) 22:14:10 ID:bjEkRLAO0
ニエトだってアダンだってカスティージャでサブでしょ
誰に目付けるかわからんよ
99  :2007/04/12(木) 22:50:41 ID:nuyrbLmo0
>>94
引退したんじゃなかたっけ?
100_:2007/04/12(木) 22:50:47 ID:dSnphi5V0
1年前ミゲル・トーレスがここまで活躍すると予想してた人はいなかっただろうな
101 :2007/04/13(金) 00:40:14 ID:+FaV2kbA0
ASに面白いネタがあるんだから早く熱狂的訳せよ

つーか最近熱狂的やる気ない・・・
102 :2007/04/13(金) 00:43:48 ID:+FaV2kbA0
フランスのレキップがアーセナルのギャラスを狙ってるっていってる
103:2007/04/13(金) 01:04:43 ID:gNoXkTSFO
>>102
遅っ…
獲るならアーセナル行く前に獲っとけよ…

前も狙っていたリヨンのアビダルも狙ってるみたいだな。ギャラスもアビダルも獲る必要ないと思うが
104_:2007/04/13(金) 01:19:38 ID:rl0NKXlu0
マルセロにはまだ任せきれないって事ですかね。
105  :2007/04/13(金) 01:28:14 ID:h64mJKzE0
それなら、なんでマルセロ獲ったんだよという話になる
若手を使いながら育てようぜ
106 :2007/04/13(金) 01:33:36 ID:+FaV2kbA0
アビダルはガセだよ
バルサだろ
107 :2007/04/13(金) 03:00:54 ID:gsWqaj4I0
>>95
ミヤテww
108名無しさん:2007/04/13(金) 03:52:02 ID:Tc+ueIKN0
ヒルバート
何度も言わせるな
109 :2007/04/13(金) 06:24:23 ID:dbK8Fgzw0
またヒルバート厨か・・・何度も言わなくて良いからw
そんな選手噂にすら上がってないのに
どうしようってんだ?
110:2007/04/13(金) 06:46:34 ID:Rq627rUsO
アレシャンドレ希望
111:2007/04/13(金) 08:46:30 ID:bcrnPaWCO
キブとメクセス両方獲って欲しい
112_:2007/04/13(金) 09:00:10 ID:7QxcPdUyO
キブもメクセスも両方要らない。
113 :2007/04/13(金) 09:27:03 ID:XOR5/shLO
     アンリ  ラウル
スタム            Cロナ
     ディア  カカー
ロベカ  エルゲ  サムエ  サルガ         
114名無しさん:2007/04/13(金) 09:29:19 ID:+W350tM/0
大舞台で7点取られるCB要らね
115  :2007/04/13(金) 09:45:05 ID:ZuGfziog0
スペイン3強強いな、ベスト4に3つ
116名無しさん:2007/04/13(金) 09:45:32 ID:6U8m5aeT0
>>114
これはひどい!
117 :2007/04/13(金) 10:03:46 ID:XOR5/shLO
>>114
失せな!!
118_:2007/04/13(金) 10:10:35 ID:7QxcPdUyO
>>113
消えろ、カス
119 :2007/04/13(金) 10:48:09 ID:fEUoDTCG0
新車が左ハンドル。モウリーニョのレアル行き確定的!?
http://news.livedoor.com/article/detail/3118657/
120 :2007/04/13(金) 10:52:48 ID:+FaV2kbA0
モウリーニョは逆オファーがあったけど断ったんだってさ
「間に合ってます。シュスターと仮契約交わしましたので」って言って
121 :2007/04/13(金) 10:59:25 ID:XOR5/shLO
>>118
消えますぇん。アナタのことが好きだからぁ
消えろダスト
122e:2007/04/13(金) 12:07:47 ID:dv+VF7fe0
シュスター程度じゃ難しいと思うよ
名前倒れが多いから名選手じゃないと指揮を取れないってことになればそれも仕方無いけど
シュスターの手腕見る限りもう少し辛抱してカペッロに任せた方が良かった。
名を先に取るか実を先に取るかの分岐点だったな。
123 :2007/04/13(金) 12:23:29 ID:+FaV2kbA0
モウリーニョとCロナウドの代理人は同じなのかw
124 :2007/04/13(金) 12:47:52 ID:+FaV2kbA0
125:2007/04/13(金) 13:58:47 ID:rbYtMVjvO
シュスターはカカ好きそうだね
126.:2007/04/13(金) 14:07:30 ID:hMSXGJ9z0
あの状態からここまで持ってきたカペッロの手腕はやっぱり凄い
127 :2007/04/13(金) 14:08:27 ID:K9X7S5nF0
>>122
>シュスターの手腕見る限り
>>125
>シュスターはカカ好きそうだね

どこを見てそう思ったの?

128 :2007/04/13(金) 14:11:32 ID:K9X7S5nF0
>>126
今の時点で去年とまったく同じポイントで
ただ去年に比べてバルサが落ちてきたんで
まだ望みがあるだけなんだけど
何が凄いの?
129:2007/04/13(金) 15:04:49 ID:1b7pTfvwO
シュスターなんかより絶対モウリーニョの方がいいだろ…
130 :2007/04/13(金) 15:07:14 ID:dbK8Fgzw0
俺は楽しみだけどなぁ。
131 :2007/04/13(金) 15:07:26 ID:8lA4Eql+0
俺はシュスターが良い
モウリーニョでも良いけど
132¨:2007/04/13(金) 15:07:28 ID:a9tC00r1O
>>128
ミゲルトーレスを発掘したところ








だけ
133 :2007/04/13(金) 15:08:59 ID:+FaV2kbA0
最近トーレスも尻すぼみじゃね?
サイドバックにしては足が遅い
次節はマルセロが先発っぽいから楽しみ
134-:2007/04/13(金) 15:11:20 ID:umfz0SERO
目指すサッカーはシュスターの方が良い
キャラで言えばモウリーニョ
135 :2007/04/13(金) 15:15:31 ID:dbK8Fgzw0
>>133
元々センターだからな。
最終的には本来のポジションでやれるように
なって欲しい。
136名無しさん:2007/04/13(金) 15:19:57 ID:Tc+ueIKN0
ラシン戦
頼むぞ
137:2007/04/13(金) 15:23:06 ID:1b7pTfvwO
どうせシュスターがいまいちで、ビッグクラブを率いた事が無いから仕方ない、とかなるんだろ…
始めからモウリーニョにすればいいのに
138 :2007/04/13(金) 15:25:03 ID:dbK8Fgzw0
わずかな時間で今のマドリーを立て直せたら誰も苦労しねぇよw
139 :2007/04/13(金) 15:28:06 ID:69dHg21Y0
>>137
そんなにモウリーニョが好きならモウリーニョのチームだけ応援してりゃいいじゃん。
140.:2007/04/13(金) 15:44:46 ID:j3NSbaCXO
いつの間にかカペッロクビになることになってんのか?
141 :2007/04/13(金) 15:55:51 ID:5RieUjBB0
かなり前からなってますけどw
142:2007/04/13(金) 16:03:48 ID:gNoXkTSFO
監督はまだいいよ。今は、シュスターはヘタフェ、モウリーニョはチェルシーを最優先でしょ。チェルシーなんて四冠の可能性もあるんだし。
143.:2007/04/13(金) 16:03:56 ID:j3NSbaCXO
>>141
そうなのか、結果は出てると思うんだけどなあ

俺も守備的なサッカーは好きじゃないがw
144.:2007/04/13(金) 16:10:17 ID:j3NSbaCXO
だいたいカペッロを雇った時点でこういうサッカーになるのはわかっていたはず。
これでレアルが優勝したにも関わらずカペッロクビにされたら笑える







いや笑えねーよ('A`)
145 :2007/04/13(金) 16:12:29 ID:yhnpwaMW0
カペッロ、モウリーニョ派=携帯
シュスター派=PC
146 :2007/04/13(金) 16:20:31 ID:LO5/E54u0
>>144
去年と同じ勝ち点なんだから結果が出てるとは言えないだろ。
バルサがgdgdじゃなかったら去年と同じく10ポイント以上離されてたよ
147 :2007/04/13(金) 16:31:07 ID:SAYNbIIA0
以前仮契約報道も直後に否定されたんで
どこまでほんとかまだわからんし安心できん
148 :2007/04/13(金) 16:35:23 ID:XOR5/shLO
名監督の出現でパイナポ焦っとりますがな
149名無しさん:2007/04/13(金) 16:47:07 ID:Tc+ueIKN0
去年のバルサは
残念ながら神過ぎた・・・・・
糞がよ〜






じゃあの
150 :2007/04/13(金) 16:53:39 ID:cO7a6d8z0
モウリーニョを監督にしてバルサからレアルマドリーの時代へ生まれ変る
モウリーニョならやってくれる
151^:2007/04/13(金) 17:02:54 ID:XboTVkJYO
モウリーニョはカペッロ以上に戦術重視で我を許さない。
マドリの選手は適応できるのか?
152 :2007/04/13(金) 17:06:04 ID:+FaV2kbA0
モウリーニョが戦術重視って試合みてないだろ
153 :2007/04/13(金) 17:12:50 ID:dbK8Fgzw0
ラシン戦は明日か。
ラシンかなり調子良いみたいだし心配だな。
マジで頼むよ〜。
154 :2007/04/13(金) 17:13:06 ID:wiUuq2hF0
ここ10年の優勝ラインは78
ここまでと同じペースでいくと
バルサは73、マドリーは70とまり
今年は明らかに低調
155 :2007/04/13(金) 17:19:11 ID:dbK8Fgzw0
逆に考えれと、マドリーがここでスパートかけることに
成功すれば優勝できるってことか。ただ1試合でも
負けたりしたらもう無いと思って良いだろうな・・・
156モウリーニョ:2007/04/13(金) 18:04:32 ID:stXeYk6VO
ヤオサのモタモタの原因は前半戦は審判に守られてPKや退場者で数的有利になったりして楽して勝ってたが、 最近はファール流されたりPK取ってくれなくなって勝てなくなっただけだろ
157,:2007/04/13(金) 18:30:31 ID:eUqIIa5V0
モウリーニョの可能性が出てきたのか
もし就任したらチェルシーみたいなサッカーを目指すのか?
今のメンバーではタイプが違うから難しいと思うけど
158:2007/04/13(金) 18:38:20 ID:1b7pTfvwO
>>145シュスター派はヒキコモリという事か…。
159 :2007/04/13(金) 18:41:59 ID:dbK8Fgzw0
そんなこと言わずにみんな仲良くやろうぜw
160 :2007/04/13(金) 18:58:42 ID:CFwOzfwG0
Manchester United is delighted to announce that it has agreed terms with
Cristiano Ronaldo on a new five year contract keeping him at the club
until at least June 2012.

http://www.manutd.com/default.sps?pagegid={B4CEE8FA-9A47-47BC-B069-3F7A2F35DB70}&newsid=419037
161 :2007/04/13(金) 19:00:32 ID:+FaV2kbA0
モウリーニョが来てくれるならカカもロナウドもいらない
162~:2007/04/13(金) 19:04:59 ID:0EnapCyqO
モウリーニョはその国で一番効果的なサッカーをするって言ってたような…
163 :2007/04/13(金) 19:08:51 ID:xLFaCzpJ0
CLベスト4が決まるまでは
モウリーニョなんてまったく支持されてなかったのに急に好意的なレスが増えたなw
プレミアヲタさんご機嫌さんやねぇw
164 :2007/04/13(金) 19:10:26 ID:xLFaCzpJ0
>>160
マンUヲタうれしそうだなw
レジェスみたいなことにならないといいねw
165,:2007/04/13(金) 19:17:12 ID:eUqIIa5V0
>>162
リーガではどういうスタイルチームを作るのか見てみたいな
166 :2007/04/13(金) 19:20:22 ID:V8bmpKew0
モウリーニョの現在の給料、カペッロの3倍だよ。
安月給のリーガにはこないでしょ。
こなくていいし。
167 :2007/04/13(金) 19:24:22 ID:+FaV2kbA0
モウリーニョは金なんてどうでもいいはず
自分の地位を高められればそれでよし
究極のナルシストだから
168 :2007/04/13(金) 19:31:22 ID:O0Mi2kS+0
ポルトガルにもイングランドにもまったく興味がないから
モウリーニョのサッカーも人となりも全然知らんが
監督になったらこの状況を考えない信者みたいなのが
大量に流入してくることだけは容易に想像がつく。

シュスター、来期頑張れ〜
期待してるぞ〜
169_:2007/04/13(金) 19:32:10 ID:CgUjHnYoO
わかってると思うがモウリーニョは将来的にポルトガル代表監督になりたがってるからポルトガル選手をやたらとるぞ。
ただでさえスペイン人がいないのに…
170_:2007/04/13(金) 19:39:43 ID:rl0NKXlu0
栗の契約延長が決まったか。まぁ、当然ですな。
7月とかまでずれ込んでたら獲れると夢見て無駄に時間費やされたりして
結局誰も取れませんでしたってオチになってたかもしんないし。早い時期に諦めれてよかったって事で。
クアレスマ狙ってくんないかな・・・彼なら栗にそうは劣らないはず。
171 :2007/04/13(金) 19:42:22 ID:UqnQA3Qh0
マンUファンはC.ロナウドを栗って呼んでるようだね。
172おたちんこ:2007/04/13(金) 19:46:39 ID:NYTHBmBf0
ベッカムってレアル在籍してるくせマンUに残った方がいいなんて余計なアドバイスしてどう見ても裏切り者
ありがとうございました
おかげで栗の移籍もなくなったよ
173 :2007/04/13(金) 19:46:41 ID:dbK8Fgzw0
>>170
こういう場合にすんなり諦めて、現実的な補強に
取り組むことが出来るようなフロントだったら、
そうなるんだけどね。多分カカの時みたくしつこく
追い回すと思うよw
174 :2007/04/13(金) 19:47:59 ID:+FaV2kbA0
追い回すだろ普通に。バルサと一緒に
175 :2007/04/13(金) 19:49:24 ID:c2JpWKnV0
それよりラシン
リーガここ7戦負けなし
ついでにカーサ7戦負けなしで
勝てる気しないんですけど
176_:2007/04/13(金) 19:52:02 ID:rl0NKXlu0
>>173
俺はカカ大好きだから、彼はいつまでも追い回してもらいたいw
栗もいいんだけどさ、まだ大活躍したのって1シーズン位じゃん。
いきなり130億近く出すみたいな感じだったから、失敗して逆に少しホッとしてる。
栗の代わりの選手は移籍市場に出そうだけど、カカの代わりは居ないと思ってるから
カカ一本で行って欲しいなぁーなんてw
あー、ミランはCL逃さないかなぁ・・・w
177 :2007/04/13(金) 19:52:36 ID:3RoQJ1ny0
>クアレスマ狙ってくんないかな・・・
おまえいつからリーガ見てんの?
178_:2007/04/13(金) 19:56:11 ID:rl0NKXlu0
>>177
バルサ時代はウン子だったって言うんでしょ。それは知ってるって。
ただ、チェルシー戦&代表戦みて大きな進化を感じたよ。
これからは暇さえあればネットTVでもっとポルトの試合追うようにするわ。
179 :2007/04/13(金) 19:56:57 ID:+FaV2kbA0
クアレスマなんて噂があがってから話題にしろ
180 :2007/04/13(金) 19:58:57 ID:1LMq14qq0
ここほど他のチームやリーグや選手の話が
普通になされるスレないよ。
まアこうやってよそからファンを引っ張り込むことで
ペレスの金儲け作戦は成功したんだけどね。
181_:2007/04/13(金) 20:02:42 ID:rl0NKXlu0
そうっすね。ヒルバート厨と一緒にされそうだからやめときますw
で、最近ラシンはセビージャ相手に引き分け、バレンシアに勝ってるんすね。
かなりの曲者っぽい。ムニティス&ジギッチはどっちも出てくるし。
182:2007/04/13(金) 20:08:48 ID:gNoXkTSFO
>>175
そんなに絶好調だったのか。
左ラテラルはマルセロがスタメンらしいな。
183 :2007/04/13(金) 20:09:42 ID:S5pMRHn00
シュスターのテレビでのコメントが
マルカに載ってんだけど いまいち内容が理解できん。
マドリーの監督になることを認めたのか?
184  :2007/04/13(金) 20:15:55 ID:h64mJKzE0
セビージャも最近ラシンにやられてたな、引き分けだが

なんとしても勝ってほしい。マドリはサラゴサ、セビージャとの対戦残してるし
バルサのほうはあとはけっこう余裕。お隣さんには期待してるけど
185.:2007/04/13(金) 20:16:54 ID:Lqa8C6AtO
カレスマ人気あるけど獲得リストには載ってるの??
186 :2007/04/13(金) 20:17:04 ID:ySlMR6Na0
トーレスは?
187_:2007/04/13(金) 20:22:47 ID:rl0NKXlu0
怪我で欠場濃厚。
188 :2007/04/13(金) 20:25:48 ID:+FaV2kbA0
>>183
逆。オファーはないしヘタフェに残るだろうといってる
189:2007/04/13(金) 20:43:45 ID:gNoXkTSFO
試合って明日か…土曜日は嫌だなぁ
WOWOW録画だし
190 :2007/04/13(金) 21:19:34 ID:+FaV2kbA0
シュスター
「最終的にモウリーニョがレアルマドリーの監督の座を勝ち取るだろう」
http://www.as.com/articulo/Futbol/Schuster/Mourinho/va/ganar/batalla/final/ir/Real/Madrid/dasftb/20070413dasdasftb_9/Tes/


どうなってるんだ?
191 :2007/04/13(金) 21:26:22 ID:5zF7KXuI0
勘弁してくれ・・・・・・・・・・・・・
192 :2007/04/13(金) 21:27:36 ID:LO5/E54u0
ミヤトビッチがモウリーニョにさせたがってるからかな。
今のマドリーではミヤトビッチが最大の癌。
早く辞めさせないと黄金期が来ることはなさそう。
193 :2007/04/13(金) 21:33:15 ID:pfWgtcjM0
死に物狂いでモンチ引き抜け
法に触れてでも
194 :2007/04/13(金) 21:36:05 ID:cO7a6d8z0
これだけ頻繁に監督が変わるビッグクラブはない
カペッロも辞めさせられる理由なんてないと思うし
もしモウリーニョになったら3年は続けてほしい
195 :2007/04/13(金) 21:37:56 ID:ySlMR6Na0
どうでもいい


トーレスでれねぇのか
196:2007/04/13(金) 21:38:16 ID:gNoXkTSFO
モウリーニョよりシュスターだろ・・・
197名無しさん:2007/04/13(金) 21:40:51 ID:HxKErinY0
正直シュスターになってもすぐクビなりそうw
過大評価すぎる気がするビッグクラブ無理そ
198_:2007/04/13(金) 21:44:16 ID:7QxcPdUyO
栗ロナが5年間の契約延長にサイン。
ソースはフラサカw
199:2007/04/13(金) 21:51:31 ID:bcrnPaWCO
カペ続投でいいだろ
200 :2007/04/13(金) 21:52:33 ID:+FaV2kbA0
シュスターってあんだけ監督やりたがってたのに
201 :2007/04/13(金) 21:54:32 ID:EU2dL1FS0
マルカのトップページ見てたら泣きそうになってきた
マドリーの思い出はイイ思い出ばっかってテレビで話してたばっかのシュスター・・・
ぺジャ交通事故にでもあって氏んでくれ
202 :2007/04/13(金) 21:59:17 ID:+FaV2kbA0
ミヤトビッチ的にシュスターはまずいんだろ
モウリーニョはいろいろネタを振りまいてくれそうだ
203 :2007/04/13(金) 22:03:19 ID:vSAu17Ek0
ミヤテはポルトガル方面がおp気に入りだな。
筆頭モウリーニョに次点でスコラーリって。自身が付けていたかつての8番に対しては低く見てるな。
204 :2007/04/13(金) 22:08:01 ID:+FaV2kbA0
CONVOCATORIA PARA SANTANDER
PORTEROS: Casillas, Diego Lopez, Casilla
DEFENSAS: Ramos, Cicinho, Helguera, Cannavaro, Mejia, Marcelo, Salgado
CENTROCAMPISTAS: Guti, Gago, Emerson, Diarra, Robinho, Raul, Reyes
DELANTEROS: Higuain, Cassano y Van Nistelrooy
205_:2007/04/13(金) 22:12:27 ID:Kzez5r0H0
クリはマンチェスターみたいな田舎で一生骨うずめてろ
これでカカ1本に狙いを定められるな
             ニステルローイ
     ロビーニョ            クアレスマ(イグアイン)
              カカ(ラウール)
          ディアラ      ガゴ(エメルソン)
  アビダル     カンナバロ    アレックス(エル) ラモス
             カシージャス
来期はこんな感じか(妄想)
206 :2007/04/13(金) 22:18:21 ID:ySlMR6Na0
>>205
トーレス(マルセロ)とザルゲラさんが居なくちゃ嫌だ
207:2007/04/13(金) 22:19:50 ID:gNoXkTSFO
>>204
ベッカムまだかよ…。
シシーニョ使ってほしいが、スタメンはラモスだろうなぁ
208 :2007/04/13(金) 22:21:09 ID:+FaV2kbA0
モウリーニョだったらこの前のときみたいに選手も引っぱってくるのかな。
209:2007/04/13(金) 22:26:39 ID:1b7pTfvwO
っしゃあああ!!!
シュスターじゃなくモウリーニョになってくれ!!!!!シュスターはビッグクラブ無理!
210:2007/04/13(金) 22:27:24 ID:tLM9lGAv0
>>207
ベッカムなんていない方がいいだろ、来期のためにも
211 :2007/04/13(金) 22:28:32 ID:+FaV2kbA0
212 :2007/04/13(金) 22:28:35 ID:pr7ugDqv0
簡単にビッグクラブってくくり方しちゃえるとこが痛いな。
ペレスのおかげでこんなんばっか住み着いた。
213  :2007/04/13(金) 22:33:06 ID:BqlnROAB0
>>205
消えろ クズ
214名無しさん:2007/04/13(金) 22:34:02 ID:HwRk3vv10
>>210
優勝するためには必要。
チームを作るためなら不必要。
215 :2007/04/13(金) 22:42:38 ID:i1RlnGGP0
功名心にはやる人を連れてきては失敗の連続なのに
また功名心にはやるそれも異様に・・・そんなことで
うまくいくわけないじゃん。
ほんと勘弁して。
まじで。
216:2007/04/13(金) 22:57:56 ID:/GkdKu5mO
もうジーコ監督の黄金の中盤でいいだろ
ブラジル人は増えるだろうけど大丈夫
大挙してやって来るのは選手じゃなくてスタッフだから
217a:2007/04/13(金) 23:02:14 ID:LTejPDe40
でもシェスターって怖いよな。
確かに手腕は評価するがビッグクラブの監督は経験無し。
モウリーニョはすごい監督だと思うけど
カペッロと似ている部分もあるし、別に変える必要はないと思う。
でもブラジル派閥を解体してチームを1つにしたカペッロは
もっと評価するべきだと思う。
このメンツでは魅力的なサッカーなんてできるはずないし、
もっと現実を見るべきだよ。
218.:2007/04/13(金) 23:03:11 ID:gwmmFrsk0
ニステルとカッサーノの2トップみたい。
ラウルは控えで
219a:2007/04/13(金) 23:06:51 ID:LTejPDe40
ミゲルトーレスを忘れてた。
これもカペッロの功績でしょ。
パボン・Rブラボー・メヒア・アルベロア。
みんな実力が備わっていないのに上にあげて苦しんだけど
ミゲルトーレスはカペッロの指導でしっかり育ってきている。
これもカペッロの手腕。
別にカペッロ好きではないけど、まわりが騒ぐほど
ひどい内容だとは思わないな。
220 :2007/04/13(金) 23:07:45 ID:/Wope1NE0
おまえ正直に自分の好きなリーグいってみ
221a:2007/04/13(金) 23:08:24 ID:LTejPDe40
>>218
カッサーノの能力は評価するけど
もうチームの輪を乱す選手は必要ないよ。
カッサーノも出して、悪い部分はすべて吐き出せばいい。
222  :2007/04/13(金) 23:13:14 ID:HwRk3vv10
変なのはスルーしてっと。


マルセロがスタメンのようだな。
途中出場しかしてなかったしやっとどんな選手かわかりそう。
223a:2007/04/13(金) 23:14:43 ID:LTejPDe40
>>198
契約延長=移籍不可能ではないよ。
さらに莫大な年俸と移籍金が必要になるだけ。
多分、マドリー側はまだ諦めないと思う。
可能性はもともと極めて低かったわけだし。
224_:2007/04/13(金) 23:15:20 ID:PXIRX/yg0
アルベロアは上にあげてないよ。今シーズンのプレー見ればレギュラーになって
もおかしくないほどの実力あるのにあっさり放出した。カペッロは戦術的な
練習は一切やんないから、相手がひいてきたらどう崩していいか選手たちは
わからない。どう見てもシュスターのほうが上。勝ってるのは経験だけ
225_:2007/04/13(金) 23:20:34 ID:noJriO+s0
>>219
べつにトーレスを見出したってわけじゃないだろ。
トップチームで怪我人が続出して、しょうがなくカスティーリャでいい動きしてたトーレスが呼ばれた。
そしたらたまたまトーレスがトップでもある程度通用する選手だったっていうだけ。
これをカペッロの功績と呼ぶのはあまりに都合が良すぎる。
226 :2007/04/13(金) 23:20:53 ID:iniI1l7R0
トーレスが使われたのって、
ラテラウの怪我人が相次いだからってだけでしょ
227a:2007/04/13(金) 23:21:39 ID:LTejPDe40
>>224
引いた相手を崩すというのは一番難しいことだと思うし
個人の力も必要だと思う。
皮肉なことにその個人の力をもっていた選手は
チームに迷惑をかけるロナウドとカッサーノだったわけだし。
カペッロが就任した時はチームとして
もっと基本的なことをしなければならなかった。
ジダンも抜けてチームがゼロから出発したことを考慮するべきだと思う。
228 :2007/04/13(金) 23:22:38 ID:AwzHSll/0
つーかID:LTejPDe40はスルーでよくない?
ファンじゃねーべ
229 :2007/04/13(金) 23:22:40 ID:ySlMR6Na0
カペッロの悪運を褒め称えるべき
230_:2007/04/13(金) 23:27:06 ID:noJriO+s0
>>217
>でもブラジル派閥を解体してチームを1つにしたカペッロはもっと評価するべきだと思う。
>このメンツでは魅力的なサッカーなんてできるはずないし、もっと現実を見るべきだよ。

カペッロにブラジル派閥を解体する意図があったとは思えないけどね。
それにチームを1つにも出来てないし。むしろ更にチーム状況を悪くしてる。
この面子でも魅力的なサッカーを出来るのはもう証明済みだろ。相手が弱いときはまあまあ面白い。
相手が強かったり引き篭もったときに何も出来ないのは、それこそカペッロの責任。
231 :2007/04/13(金) 23:27:17 ID:cO7a6d8z0
まだ優勝の可能性が十分あるのにカペッロはクビなんだぜ。。
232 :2007/04/13(金) 23:29:52 ID:vSAu17Ek0
花の命は結構なが〜い
233アニー:2007/04/13(金) 23:37:00 ID:Q3N6xLKa0
カぺッロ最高!!!
今年の選手のメンツで、しかもこれだけ怪我人続出した状況で1位と勝ち点差2なんて十分すぎるでしょ
来年も頼みますよ!
234:2007/04/13(金) 23:37:26 ID:bcrnPaWCO
カンナは残留希望
235 :2007/04/13(金) 23:40:05 ID:3CrlXcSk0
ブラジル派閥解体ってロナウドとバチスタ放出しだけじゃん
ロベカルに残留の説得したりエメとマルセロを獲得したりしてるんだからそんな意図はないわな
236 :2007/04/13(金) 23:48:09 ID:XOR5/shLO
ロビーニョはスタミナありすぎ
ラウルモリエンテスの黄金コンビの次はラウルと新人エトーかと思ったが
新人ロビーニョとエトーでも黄金コンビが作れそうだったな
ロナウド獲得で失ったタレントと時間が悔やまれる
無難にロビーニョとイグアインだろう

今の憔悴しきったラウルでは先発はスタミナが厳しいし引退を早めるからスーパーサブだろう
グティと2人でほぼ全ポジションがハイレベルでカバー出来る
237a:2007/04/13(金) 23:54:51 ID:LTejPDe40
>>235
ロベカルは単体だと凄くいいやつなんだよ。
でもロナウドが入ってくるとそれにロビーニョもくっついたりして
大変なことになった。カッサーノまでおまけでついてくるし。
その巨大派閥が監督たちをずっと悩ませ続けたんだろ。
まあ入団当初からロナウドをずっと甘やかし続けたチームに
一番の問題があったと思うけど。
イエロやマルディーニのような選手がいればチームの状況も少し変わったかな。
238 :2007/04/13(金) 23:56:05 ID:Apen67bl0
>その巨大派閥が監督たちをずっと悩ませ続けたんだろ。
ずっとって具体的にいつからのこと言ってんの?
239 :2007/04/14(土) 00:00:03 ID:+FaV2kbA0
ロナウドもロビーニョもいいやつだよ
デルボスケでさえ認めてる
240_:2007/04/14(土) 00:00:12 ID:noJriO+s0
ラウルには来季も残ってほしいねー。グティも。
ラウルは元スーパースター(今は・・・酷い)なのに、天狗にならずにチームのために走り回る。
銀河系最盛期のときにはセンターフォワードからスイーパーまでこなしてたしね。
やっぱりラウルがマドリーの象徴だし、CLのような舞台でも最後に頼りになるのもやっぱりラウル。
でも政治力とか後輩いじめとかが本当なら即出ていけ。
それに不仲のポルティが帰ってくるならラウルには出て行ってほしい。過去より未来!!!

グティは見ててイライラするな。調子に乗るなクソボケ。っていってもあれが気まぐれ天才グティなんだけどね。
来季はグティがスーパーサブになるようなチーム作り、補強をしてほしい。
241 :2007/04/14(土) 00:04:02 ID:qzXtRsV+0
CLあろうがなかろうが
途絶えることなくレスがつくレアルスレ恐るべし
242:2007/04/14(土) 00:09:14 ID:tjpJytC60
ようやくマルセロのスタメンお披露目か・・・
楽しみだぜ。
シシーニョも久しぶりに見たいな
243ザンブロファン:2007/04/14(土) 00:39:41 ID:FMJFfPip0
来期はオフェンスの選手でビッグネームが1人は欲しいね
カカ、Cロナウドは無理っぽいけど
244 :2007/04/14(土) 00:41:24 ID:89geqgFc0
ID:LTejPDe40の都合の悪いレスは無視が徹底しててワロタ
245 :2007/04/14(土) 00:41:38 ID:arw377ZB0
マルセロはミドルの威力除けば攻撃能力は全盛期のロベカルに匹敵するよ。
スピードにのったドリブルに、パス、クロスどれも一級品。
イマジネーション・アイデアも豊富なので打開力も十分。
ただし守備時のポジショニングやタックルなんかは明らかにヘタだね。
246_:2007/04/14(土) 00:52:49 ID:/AwlTaBe0
へーそうなんだ。で、実際もそうなのかな?
そーだったら、いいのにな!
247 :2007/04/14(土) 00:58:43 ID:yHPkfbgv0
>>237
いい奴というか、来てから数年しょぼ〜んと一人ぼっちだからな。
248a:2007/04/14(土) 01:09:34 ID:paOy4lL80
>>238
ベッカムが入ってきたあたりかな?
ラウルはイエロのような威圧感のあるタイプの選手ではなかったから
そのときからチームは完全に選手>監督になったと思う。
249a:2007/04/14(土) 01:12:37 ID:paOy4lL80
俺は別に間違ったことは言っていないと思うけど。
カペッロは別に首になるほど悪いサッカーをしていない。
合格点は与えられないけど及第点は与えられる。
来シーズン、マドリーが一番やっていけないことは
いままでのように選手を交換してしまうことだと思う。
カンナバーロもエメルソンも残留させて、
もう1シーズンはカペッロにやらせるべきだよ。
250_:2007/04/14(土) 01:16:29 ID:/2ivVW0A0
モウリーニョが取れれば1番。次にシュスター。
両方ダメならカペロ。
これでいいんじゃねーの。
251 :2007/04/14(土) 01:19:17 ID:QQHNIMwp0
もういい、俺がやる。
252 :2007/04/14(土) 01:33:57 ID:A76lKMZc0
>>251
いや俺がやる
253:2007/04/14(土) 01:35:11 ID:Jmr76PKAO
>>249
前にも話題になったが、監督代わりすぎだしな。
シュスターやモウリーニョが監督になったとしても、来季100%リーガ優勝できるとは限らんし。アレクシスや、ランパード?カルバーリョ?とか連れてきたとしても、絶対マドリーに馴染めず叩かれるのが目に見えてる。カペッロがカンナバーロ&エメルソン連れてきたのと一緒。

最近はチームの雰囲気も、カンナバーロ&エメルソンの出来も良くなってきたから俺もカペッロでもいいと思うが、現実的に考えて続投の可能性は低いな。
他リーグになるが、アーセナルなんかずっとベンゲルで頑張ってるし。
254 :2007/04/14(土) 01:40:40 ID:tuYsPWbI0
携帯じゃ情報集めに限界があるのかもしれないけど
クラブの規模や格や立場が違うから、アーセナルとは
255 :2007/04/14(土) 01:44:15 ID:MfmXX+jj0
優勝できなくても2位で終われば続投してほしい
256.:2007/04/14(土) 01:49:30 ID:lnQNPDdzO
>>252
いやいや、俺がやる
257_:2007/04/14(土) 01:52:03 ID:/2ivVW0A0
>>253
アーセナルとマドリー一緒にすんな。アーセナルなんてプレッシャーないし、ファンも大人しい
セリエ、リーガのビッグクラブで同じ監督が10年ぐらいやってるんなら凄いと思うけどな
258^:2007/04/14(土) 01:59:59 ID:WIT4vNf+0
10年前のカペッロ政権の時のラウルとシードルフは
今のイグアインとガゴと年齢と役割が一緒だった。
チームへの貢献度は大差あるけど。
259:2007/04/14(土) 02:00:00 ID:Jmr76PKAO
>>254
誰もクラブの規模や格や立場を一緒にしてねぇだろ。ただ、無冠と言う共通点があるのは事実だろうが。
260キングダムハーツイストFINAL MIX ◆DzMEjc8nF6 :2007/04/14(土) 02:04:48 ID:Ze5zwEz4O
マドリーはまだカスに取り付かれてんの?可哀相に笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

ロナウドは大活躍だよ、ロナウドのおかげでミランはほとんど負けてない笑笑笑笑笑笑笑笑


カスとの差は歴然笑笑笑笑

ロナウド出したの失敗だったな笑笑笑笑笑笑
261名無しさん:2007/04/14(土) 02:09:22 ID:ijMo3CtU0
>>259
これが携帯厨か…
262^:2007/04/14(土) 02:11:38 ID:WIT4vNf+0
レアルとアーセナルでは地元でのプレッシャーも全然違うよ。
日本で言えば巨人とヤクルトみたいなものか
263:2007/04/14(土) 02:14:41 ID:Jmr76PKAO
>>261
誰もアーセナルやベンゲルが凄いとは一言も言ってないだろ。俺が言いたいのは何回も監督を変えまくるのはやめたほうがいいって事。
お前みたいな話に入れないにわかは半年ROMってろ。
264_:2007/04/14(土) 02:26:12 ID:/2ivVW0A0
>>263
監督を変えることは悪くないよ
悪いのはうまくいってる監督(デルボスケ)を変える事。
それすら分からずにただ監督変えるなってアホかよ・・・

インテルがマンチーニを変えたらアホだがマドリーがカペッロ変えるのは悪くは無い
265:2007/04/14(土) 02:33:40 ID:Jmr76PKAO
>>264
アホはお前。
マンチーニを変えたらアホって…本気で言ってんのか?インテルが何故現在セリエ独走しているかって聞かれたら、マンチーニのおかげって言えるか?
監督が良かったら続投。監督が悪かったら代える。良かったら続投それは当たり前。
悪かった代える?
ここ4年で監督6回代えてるんだぞ?
266_:2007/04/14(土) 02:44:23 ID:/2ivVW0A0
まあ所詮携帯厨だわな・・・つか他ヲタがファン面マジうざいわ
267:2007/04/14(土) 02:50:16 ID:Jmr76PKAO
>>266
死ね
にわかだから>>265に何も言い返せないのか?
普通だったらマンチーニを代えたらアホって本当に笑われるぞお前ww
268_:2007/04/14(土) 02:53:57 ID:/2ivVW0A0
Jmr76PKAO君は
カペッロ続投、マンチーニ首が正しい選択らしいw

現時点では結果、内容共に最悪なカペッロが続投で
結果、内容の出てるマンチーニが首ですか
別にマンチーニがいい監督とは思わんけどね
269:2007/04/14(土) 02:58:00 ID:Jmr76PKAO
こんなにわかは始めて見たわ
270_:2007/04/14(土) 03:00:59 ID:/2ivVW0A0
>>269
まあ俺は10年ぐらいファンやつてるけどな
携帯君はいつからマドリーファンなの?
271:2007/04/14(土) 03:05:05 ID:Jmr76PKAO
10年も見てるのに監督代えれば良くなるって思ってるのか。なんだこのアホは
272_:2007/04/14(土) 03:06:06 ID:/2ivVW0A0
>>271
で君はいつから見てるのw?
273:2007/04/14(土) 03:08:50 ID:Jmr76PKAO
俺はファン歴はそんなに長くない。
10年間のマドリーは知ってるけど。
10年も見てるお前が、監督を代えたら良くなるって思ってる事が信じられない。
274_:2007/04/14(土) 03:10:32 ID:/2ivVW0A0
>>273
どうせ君はにわかのガキでしょ・・・話にならないからもうレスしないよ。お休み

275:2007/04/14(土) 03:13:40 ID:Jmr76PKAO
さすがににわかの逃げ足は世界一速いな。
監督代えまくって結果が残せていないマドリーと、マンチーニの事を何も分かっていない本物のにわかだったww
276:2007/04/14(土) 03:40:30 ID:Zp2rLM7FO
別に監督モウリーニョでもいいがランパードは連れて来ないで欲しい。
プレミア限定の下手くそはもう勘弁だわ
277名無しさん:2007/04/14(土) 03:42:13 ID:Iqg45S9t0
荒れてんな
ヒルバート獲れや
というか
モウリーニョか・・・・・・
まあそれなりのチーム作ってくれそうだな
俺はカペッロ続投でも良いと思っているが
辞任は決まっているみたいだな・・・
278 :2007/04/14(土) 04:23:14 ID:QQHNIMwp0
それじゃ、カペッロ続投で補強の目玉は俺な
279まるせろ:2007/04/14(土) 06:46:28 ID:0DR+Ej0nO
>>245
ミドルの威力もロベカルほどじゃないけど結構あるお( ^ω^)
280:2007/04/14(土) 07:06:47 ID:J7XvcgB1O
来期は今のメンバー残留
これだけでいいよ
毎年毎年メンバー変えて上手く行く訳ない
281_:2007/04/14(土) 07:23:51 ID:CIWiuOX90
デポル戦で大失敗したセルヒオ・ラモスの左サイドバックをまたやる気なのか
バカペッロは
282  :2007/04/14(土) 07:46:39 ID:Ih/8iMoT0
Cロナウドがレアルマドリードなんかに来てくれるわけ無いじゃん
リーガエスパニョーラ自体が落ち目なのに
マンチェスターユナイテッドの方が良いクラブ
283:2007/04/14(土) 07:47:09 ID:l3JuqcuoO
モウリーニョ希望
過大評価シュスターはいらん
284 :2007/04/14(土) 07:56:04 ID:ntagAHko0
来期はヴァロンドーラー様とエルゲラとメッツェルダー?でおk
285    :2007/04/14(土) 09:03:45 ID:dAvork+u0
Cロナウド残留キタ━━
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070413-00000032-kyodo_sp-spo.html

はい来期はモウリーニョとクアレスマ獲得ね
286 :2007/04/14(土) 09:11:44 ID:rsxnM20w0
遅いよw
287 :2007/04/14(土) 09:20:34 ID:JduVNz7D0
携帯は例外なく出て行ってくれないかね
288 :2007/04/14(土) 09:53:40 ID:wsmPJfGKO
ロナウドが癌だったなこのクラブは
289>:2007/04/14(土) 10:51:48 ID:/EG47OdJO
モウリーニョ、少なくとも来シーズン就任は無いだろ。
290.:2007/04/14(土) 11:12:05 ID:paOy4lL80
>>264
今シーズンにもしシェスターが就任していたら
魅力的なサッカーができたと思うのか?
今の選手達では絶対に無理だろ。
291.:2007/04/14(土) 11:18:25 ID:aZSNTARXO
もう一年カペッロでいいよ。
一年で結果出すのは無理とは言わないけど難しい。

それと携帯叩いてる奴ら自重しろ
ID:Jmr76PKAOも一概に間違ってるとは言えないでしょ
携帯の俺がいうのも変だけども
292  :2007/04/14(土) 11:20:04 ID:y7rnX/X70
俺はカペッロ続投希望だが、ありえないだろうな
監督も大事だが今の選手達に出て行かれないようにするほうが重要だ
ディアラやロビーニョに移籍されたらどうにもならん
293.:2007/04/14(土) 11:22:44 ID:paOy4lL80
>>270
10年も見て監督変えろだの騒いでいるのは悲しいな。
確かにカペッロはここまで内容は良くないけど、
マドリーの今の選手のレベルと比較すればまあ及第点だろ。
ワールドカップの影響で補強した選手のコンディションもイマイチだったし。
294.:2007/04/14(土) 11:24:59 ID:paOy4lL80
>>292
マドリー側が出さない限りはディアラやロビーニョが
勝手に出て行くことはないと思うよ。
強奪となれば移籍金も跳ね上がるだろうし。
295名無しさん:2007/04/14(土) 11:25:13 ID:eckKb+el0
カペッロ批判してる人の大半が先入観からだろうね
ぶっちゃけカペッロきてつまんなくなったとは思わない
むしろよくなかったと思う

つまんなかったのはその前からずっとだもんね
で、当時はジダンやロナ豚がいたからまだ個人技で少しは楽しめたけど
チームとしては今より数段クオリティも下だった
296.:2007/04/14(土) 11:29:33 ID:paOy4lL80
>>295
ちゃんと見ている人もいるんだな〜。
マドリーが美しいサッカーをしていたのはジダンが加入した
2001−2002年シーズンまでだな。
それ以降は美しいサッカーというよりは美しい個人技を見ていただけだな。
297 :2007/04/14(土) 11:32:50 ID:2Q1VBFSS0
今の方がチームとしてクオリティは上?
どう見たらそう思えるのか不思議
今も攻撃は馬やロビーニョの個人技頼みだけどな
298 :2007/04/14(土) 11:37:16 ID:JduVNz7D0
>>297
いつもの懐古厨
よくなったとかいってるのは池沼かtuscぐらいだろw
299     :2007/04/14(土) 11:39:14 ID:KNDT3Q7d0
クアレスマとエラーノ来たら攻撃陣は完成だろ
あとはDFだな
300_:2007/04/14(土) 11:41:24 ID:ESNwFWdw0
カペッロ続投とか意味不明。今シーズンカペッロが何をした?
自分の都合(保身)・感情だけで選手を扱うし、そのせいで選手との関係もボロボロ。
方針だって月ごとにコロコロ変わるし、守備偏重で攻撃は個の力のみに依存し、組織的な動きは皆無。
チームの順位に関してはさすがカペッロと思うけど、チーム再建の第一歩である土台作りを任せるのはナンセンス。
優秀な監督であるのは間違いないだろうが、今のマドリーには場違いな監督だと思う。
301:2007/04/14(土) 11:46:33 ID:TsMn2PaDO
カペッロさんは今まで解任されたことってないよね?
302 :2007/04/14(土) 11:48:18 ID:hEz9SU2L0
でまた新監督よんで一からやり直して、古参選手とカペッロが呼んだ選手と新監督並びにその監督が呼んだ選手の派閥の構図が生まれると。
303 :2007/04/14(土) 11:53:14 ID:2Q1VBFSS0
そんなものカペッロが続投しようが同じだけどな
カペッロだってオフには古参のリストラと新たな選手の補強に走るだろ
304  :2007/04/14(土) 11:57:27 ID:y7rnX/X70
>>300
色んな選手が干されたけどさ、実際にその頃のパフォーマンスって
あまり良くなかったんだよね。ベッカムにロビーニョ・・・エメルソンも一応そうかな
そんでしばらく干した後に使ってみたらかなりいい動きをする
選手の扱い方が上手いなーと思ったよ、本当に。他に評価するならCLかな
バイエルンとの2試合はカペッロの明確な意思が伝わってくる布陣だった
意味不明なことをするバルサの監督とは全然違う。有能な監督だと思うよ

ただカペッロの理想とするサッカーが良いとは思わん。つまらんし
でもコイツに任せとけばそのうちあっさりタイトル獲れるんだろうなとは思う
305    :2007/04/14(土) 12:13:30 ID:xFI0vNim0
個人的にはロナウドとジダンは銀河系どころか雑魚だと思うぞ
ワールドカップにしてもブラジルとフランスの豪華なメンバーの中じゃ
そんな優れてる選手ってわけでもないし、むしろ
ロナウドとアンリ、ジダンとリバウド交換した方がお互い強そう。

フィーゴとベッカムは分かるけどロナウドジダンのセットじゃどこ行っても
タイトルは取れないだろうね
たまたま代表でフォワードとトップ下という空きポジションに入れて
凄い選手が後ろにいたから守備免除されて
決勝でゴールできたからレアルにはいれて
一つ二つタイトルのおこぼれもらったんでしょ

2人のこと銀河系っつーけどセードルフとマケレレのがスゴいじゃん
口だけ銀河系厨が一番いらねぇよな
306 :2007/04/14(土) 12:17:22 ID:2Q1VBFSS0
干されてた選手は別に調子が上がってきたから再び使われ出したのではなく
単純に怪我人や出場停止の都合で使われただけだろ
その少ないチャンスを選手が物にしただけでカペッロの選手の使い方が上手いとは思えない
それは新戦力の発掘に関しても同じ
トーレスを発掘したことを評価する奴いるけどロベカルやザルガド、シシーニョらが怪我しなけりゃ
トーレスが使われることはなかっただろ
怪我の功名だっただけ
307 :2007/04/14(土) 12:18:45 ID:rsxnM20w0
ザルガドとか言うやつが何言っても全く説得力無いな。
308 :2007/04/14(土) 12:20:19 ID:2Q1VBFSS0
サルガドね
そんな揚げ足取りしかできなくなったか
309.:2007/04/14(土) 12:22:53 ID:ygY0UG42O
この時期に優勝の可能性があるの久々だね。
攻撃的で華麗なサッカー見たいんなら他のチームに行けばいい。
310 :2007/04/14(土) 12:24:21 ID:2Q1VBFSS0
>>309
バルサがgdgdなおかげだけどな
29節終わった時点での勝ち点は昨季と同じ
まるでカペッロのおかげで優勝争いできてるみたいに言うのがカペッロ信者
311 :2007/04/14(土) 12:25:39 ID:rsxnM20w0
>>308
へぇ〜、ただのタイプミスなんだw
そりゃ失礼w
312 :2007/04/14(土) 12:30:32 ID:wsmPJfGKO
>>311
なわけねぇよなwww
313 :2007/04/14(土) 12:32:39 ID:2Q1VBFSS0
相変わらずレスの中身には反論できないバカッペロ擁護派

バカペッロ擁護派に近年のマドリーの成績貼っとく

01-02 3位
02-03 優勝
03-04 4位
04-05 2位
05-06 2位

優勝できなくても2位なら続投、4位までならOKとか言ってるバカは死んでね
2位なんて成績はカペッロじゃなくてもできてるから
314 :2007/04/14(土) 12:32:41 ID:JduVNz7D0
カペッロがすごいんじゃなくてただバルサがショボいだけ
315.:2007/04/14(土) 12:33:13 ID:ygY0UG42O
>>310 確かにバルサのおかげだね。パイナップルにかなり助けられたw
あと誰が監督になっても99年〜01年ほどのサッカーはもう見れないと思う。
316 :2007/04/14(土) 12:35:07 ID:rsxnM20w0
>>313
俺はカペッロ擁護はじゃないからな。
ただいきなりザルガドと、「いかにもw」
な発言をしたお前に突っ込んだだけだぜ?
それぐらい分かってくれよ。
317 :2007/04/14(土) 12:40:20 ID:2Q1VBFSS0
>>316
マドリースレでは守備がザルなことからよくザルゲラ、ザルガドなど言われるから
ついその時の癖でザルガドと書いてしまっただけだよ
318 :2007/04/14(土) 12:42:38 ID:rsxnM20w0
ほらやっぱりタイプミスじゃ無いじゃん・・・
カスールや豚、ザルゲラとか言うバカは死んでね。
319_:2007/04/14(土) 12:42:43 ID:Dd09kXdPO
モウリーニョがきたらきたで今度は美しくないって文句言い出すんだろ

320:2007/04/14(土) 12:44:41 ID:rb6f+mDR0
カペッロ批判は勝ち負けじゃなくて単純につまんないからだろ 
プレミアヲタが調子に乗るのも頷ける気がするよ 
勝った!!!!!ってより あー終ったって感じの試合ばかり
321 :2007/04/14(土) 12:45:04 ID:2Q1VBFSS0
別にモウリーニョも支持してないし
322 :2007/04/14(土) 12:45:32 ID:JduVNz7D0
ザルゲラは愛称だろ
323:2007/04/14(土) 12:50:36 ID:fCHD7x9vO
>>305
基地外スルーされてて可哀想だから晒しageしてあげるね
324:2007/04/14(土) 12:53:01 ID:l3JuqcuoO
カペッロに続投してもらって、次にモウリーニョがベストだな
シュスターとかにする必要無い
325 :2007/04/14(土) 13:05:35 ID:zeU6SBBw0
そりゃ君はシュスターのことわかんないもんね。
リーガもマドリーの歴史もよく知らないから。
326名無しさん:2007/04/14(土) 13:09:30 ID:GQsK9GOA0
シュスターはルシェンブルゴみたいにすぐクビ切られそう
327 :2007/04/14(土) 13:11:01 ID:MG+lrL/E0
カペッロ続投を言ってるのはセリエヲタ
モウリーニョモウリーニョと言ってるのはプレミアヲタ
シュスターを推してるのはリーガヲタ
ペレスのおかげで各リーグのファンが平然とレスする
楽しいスレになりました。

実際にモウリーニョ監督になったら
プレミアヲタはファビるだろうけどw
328 :2007/04/14(土) 13:12:52 ID:43yMNQnI0
>>326
何も知らない君の頭ではそう思うのも仕方ないと思うよw
329.:2007/04/14(土) 13:14:38 ID:bCCkkEnlO
監督を代えようが誰を獲得しようがカスを首にしなきゃ強くなることはないよ。
モウリーニョやカカを獲得しても無理。
330 :2007/04/14(土) 13:15:41 ID:++FOJKd50
君みたいにわざわざ携帯からレスする人が後を立たない
この人気があれば大丈夫だよ。
331_:2007/04/14(土) 13:16:37 ID:zajaotXj0
モウリーニョのサッカーもカペッロと一緒でつまんないよ
ただ勝つだけ
332,:2007/04/14(土) 13:16:55 ID:j6DTvGM60
>>327
モウリーニョがスペイン復帰するのは別に自然な流れだろう。
(3月初旬頃のライカールトの移籍問題時に)
カタルーニャ方面での報道だけど、チェルシーを離れる時はバルサしかないみたいなこと言ってたけど
実際本人はどうなんだろうねぇ。
マドリー就任したら確実にクラシコ盛り上がるんだろうなw
333名無しさん:2007/04/14(土) 13:18:54 ID:Kzm6pPjF0
キャラ的にはモウリーニョはおもしろそうだな。
レモンちゃん以来だw
334 :2007/04/14(土) 13:21:58 ID:aGJnx5pt0
>>332
そんなんいらんねん。
クラシコのためだけにサッカーやってるわけじゃわるまいし。
マドリーでプレー経験あってマドリーのことよく知ってる
シュスターのもと、シュスターのことを尊敬してる選手が
一丸になってプレーする、そっちの方が見てて絶対感動するっしょ。
本当にモウリーニョ監督になったら、今度こそファンやめる。
サッカー見るのやめるわ。
335:2007/04/14(土) 13:22:49 ID:CGYUVifRO
レジェスは終了だな
336,:2007/04/14(土) 13:24:31 ID:j6DTvGM60
>>334
OBに拘るんだったら、ウーゴサンチェスが希望してたぞ。
今メヒコだけど、バルサを率いる気はないマドリー一筋って熱かったぞw
クラシコの話はただの興味が一つ増えるってだけの話だ。
337 :2007/04/14(土) 13:25:39 ID:JduVNz7D0
さっさとファンやめろ
338 :2007/04/14(土) 13:29:21 ID:aGJnx5pt0
>>336
それでもイイと思う。そのくらい歴史とかつながりって大事だと思うし。
とにかく名前売ることばっか考えてるような人は駄目。
339.:2007/04/14(土) 13:31:08 ID:pnxpDkJl0
まぁ、モウはもう顔売る必要ないけどなw
340 :2007/04/14(土) 13:33:15 ID:aGJnx5pt0
>>339
チェルシーの監督では得られない名誉っつーのがあるんだよ。
階級社会のヨーロッパでは特にね。
341 :2007/04/14(土) 13:36:49 ID:JduVNz7D0
今のチームにはモウリーニョのようなカリスマ性をもった人間が必要
ピッチにそういう選手がいないし尚更
342 :2007/04/14(土) 13:38:40 ID:aGJnx5pt0
>>341
君はそもそもなんでマドリーについていろいろ言ってんの?
343唯一神マドリー:2007/04/14(土) 13:39:55 ID:uJ0ZiCttO
エトーとかモウリーニョとか民度の低いやつらは
紳士的に美しくがモットーのマドリー幹部は嫌いですよ
多少民度低くてもグティのように美を愛する心があればいいけど
344 :2007/04/14(土) 13:43:16 ID:JduVNz7D0
モウリーニョは民度が低いんじゃなくてああいうやり方なんだよ
選手のやる気を引き出すのが最高に上手い
カペッロが辞めさせられるってきいてフロントに殴り込みに行く選手がいると思うか?
選手から好かれる監督が必要なんだって。良質な選手はいるんだから。
345 :2007/04/14(土) 13:46:38 ID:Pcc9F39N0
そんなにモウリーニョが好きならチェルシースレにいきなよ。
このスレで所属選手侮蔑してないでさ
346唯一神マドリー:2007/04/14(土) 13:47:40 ID:uJ0ZiCttO
普通にブロンドのエンジェルことシュスターの方がアンケートで何倍も支持されていた事実
マドリディスタの中でモの字はマドリーの監督として不合格ということですから
マドリディスタじゃない生ゴミは黙ってろ
347名無しさん:2007/04/14(土) 13:57:05 ID:sdusPOUX0
そこまでシュスターは評価されてない

つかシュスター過大評価すぎ
こんなんじゃ就任してすぐまたボロクソ叩き出しそう
頭悪すぎここの連中
348 :2007/04/14(土) 13:57:39 ID:EmvVieDl0
プレミアからモウリーとべニ禿ぶん取れよ。
そしたらあいつら死亡だぜw
349:2007/04/14(土) 13:58:21 ID:TH7mux4lO
シュスターって結構、守備重視な監督のような気がするんだけどいいの?

確かにヘタフェではタレントと比較すると成功してるが、マドリに来てそのままのやり方はやめてほしい

まぁ攻撃時はダイレクトとかショートパスをつないでカペッロよりは全然いいけど。
350 :2007/04/14(土) 13:59:56 ID:W2CXxxxu0
>>347
ここの連中って一くくりにするなよ。
ファンじゃない奴が大量に住み着いてるんだからよ。
351 :2007/04/14(土) 14:00:48 ID:yZV0crOH0
>>310
そのバルサに1勝1分なんだから、昨期は勝ち点献上しちゃってんだし。
352 :2007/04/14(土) 14:03:02 ID:QiFgv5Dk0
>>332
豚の丸焼きを投げ込まれるような盛り上がり方は要らんわ
353 :2007/04/14(土) 14:08:30 ID:MfmXX+jj0
シュスターは中盤ドイツ人いれてDFはアルヘン人入れると言ってたが
バラックでも取る気か。
354:2007/04/14(土) 14:12:02 ID:TH7mux4lO
今日と来週のバレンシアに2勝(内容も先週位)なら、カペッロ解任すごく迷うね。
チームの成熟という意味でもう一年みたい気がしないでもないが、あのロングボール多用のグダグダは絶対に見たくないし
355 :2007/04/14(土) 14:14:45 ID:44oQi2r40
内容ともなっての2勝なら仕方ないよね。>残留

ま、無理だろうけど。
356名無しさん:2007/04/14(土) 14:16:19 ID:Kzm6pPjF0
>>353
中盤は運動量の多い選手、虎あたりか。DFは間違いなくミリートだな。
357 :2007/04/14(土) 14:17:28 ID:44oQi2r40
すぐそっちに話もっていくね。補強の話。
358名無しさん:2007/04/14(土) 14:18:38 ID:Kzm6pPjF0
>>357
ただ適当に当てはめただけなんだけど。
取れとは言ってないよ。
359 :2007/04/14(土) 14:20:21 ID:44oQi2r40
あれはさ、アルゼンチンのメディア向けの発言だから真剣に聞くことない。
ベンゲルが日本のテレビにおべんちゃら使うのと同じで。
360名無しさん:2007/04/14(土) 14:24:14 ID:Kzm6pPjF0
>>359
だから真剣に聞いてないじゃん。
真剣に聞いてたらミリートなんて名前挙げないよ。
361 :2007/04/14(土) 14:27:34 ID:44oQi2r40
冗談言ったんだぜって
本気で訴えられてもw
362名無しさん:2007/04/14(土) 14:31:28 ID:Kzm6pPjF0
まあいいよ、これ以上話しても荒れちゃうから。

話を変えて、熱狂的だとマルセロがスタメンのようだな。
今まで途中出場ばっかでまともに見てないから楽しみだ。
363 :2007/04/14(土) 14:36:28 ID:oI961fQs0
カペッロのサッカーって実際どうなの?
このまま続けさせて、もっと良くなる可能性はあるの?
364_:2007/04/14(土) 14:41:03 ID:/2ivVW0A0
シュスターかモウリーニョ希望。
第1期カペッロマドリーは好きだったが今期は酷い。
ホームで格下に内容で負けた試合が何回もあったのが気に入らない
365 :2007/04/14(土) 14:42:17 ID:JduVNz7D0
土曜日試合って久しぶり
366  :2007/04/14(土) 14:53:52 ID:AUysLd6o0
>>363
それを今揉めてるんじゃないの
367:2007/04/14(土) 14:59:41 ID:Jmr76PKAO
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/spain/column/200704/at00012804.html

カーサでは3-1だったが、どうなるラシン戦。ムニティス&ジキッチは怖いな。
368363:2007/04/14(土) 15:00:06 ID:ErSmGcxN0
>>366
そうか?
すぐ首切るのが良くないとか、
悪いのは面子でカペッロはよくやってるとか
周辺情報ばっかで具体的にカペッロが続けたらどうなるって話は全然でてねーべ。
具体的にどうなるか知りたいんだよ。
Cロナウドだって、去年獲れたんだよ安い金で。
でもカペッロがイラネって言ったから獲らなかった。
カペッロは誰を獲りたいの?それでどうなるの?それを知りたい。
369    :2007/04/14(土) 15:07:06 ID:xFI0vNim0
ロビーニョ    ラウル
      マルセロ              イグアイン

                 ガゴ

           ディアラ      エメルソン

        ブラボ    カンナバーロ    ラモス

 
               
370.:2007/04/14(土) 15:12:15 ID:wLdfWsSd0
>>310
正確なデータは分からないが、リーガは基本的にはグダグダで進むものだろ。
俺の記憶ではものすごい勝ち点で優勝したチームは
00-01シーズンのマドリーと一昨年と去年のバルサぐらいしか記憶にない。
グダグダとかいっているやつは3〜5年ぐらいしかリーガを見ていないやつ。
もっと長い間見ているやつはフエラで戦う厳しさを知っている。
371 :2007/04/14(土) 15:12:59 ID:wsmPJfGKO
カシージャス殺されちゃうよ(^O^)/
372.:2007/04/14(土) 15:14:48 ID:wLdfWsSd0
>>368
でも去年の段階ではCロナウドはむしろチームに悪影響がでるほど
ひどいパフォーマンスもあったし、誰が監督でも獲得には踏み切れなかっただろうな。
ユナイテッドも出すとは言っていなかったし、それなりの移籍金も必要だっただろう。
373_:2007/04/14(土) 15:19:31 ID:/2ivVW0A0
まあマドリー、バルサ以外が優勝する時はほぼ確実にクダクダだわな。

カペッロ擁護派は「監督をコロコロ変えるな」って理由だけだろ
残り試合でいい内容のサッカーしたなら「続投させろ」の意見は分かるが
現時点で続投はおかしい。
まあカペッロはいい意味で壊した(ロナウド、ベッカム、カッサーノの放出)から少しは評価してる。
374 :2007/04/14(土) 15:22:27 ID:HtxoJ7660
一強が見たいならセリエへ
四強固定が見たいならプレミアへどうぞ
375 :2007/04/14(土) 15:29:04 ID:JduVNz7D0
376:2007/04/14(土) 15:31:53 ID:l3JuqcuoO
>>334こいつムチャクチャきもい
勝手にやめろよw
377 :2007/04/14(土) 15:32:31 ID:x5z10cwd0
当人のミヤテも言っていたが、そもそもカペッロは即結果を出すコーチというフレコミで呼ばれたんだよね。

続投したってカペッロの目指すサッカーだと、結果を出したとしてもマスコミやファンから叩かれるわけで、
そういう状態を続けるとクラブやチームにも悪影響が出るし、上層部の立場も危うくなる。
懸念されるのは観客動員数の低下。リーガの客は成績良くてもつまらないと見に来なくなるからねぇ。
378 :2007/04/14(土) 15:36:55 ID:rsxnM20w0
>>375
流石だなw
もう呆れるとか言うレベルじゃないわ。
379  :2007/04/14(土) 15:39:21 ID:AUysLd6o0
>>373
監督をコロコロ変えるなってだけでは、無いと思うよ
就任から、故障者続出・新規参入が8人?(トーレスも加えて)
これで結果と内容同時に求めるのは酷だろってことなんじゃないか?
380_:2007/04/14(土) 15:41:41 ID:3z7tVn500
>>375
みっともねーな。さっさと諦めて他の右サイドの選手狙えって。
時間とカネの無駄。
381 :2007/04/14(土) 15:46:00 ID:eBmULz9J0
>>379
怪我してないロビーニョ干したじゃん。
382:2007/04/14(土) 15:50:05 ID:Jmr76PKAO
>>375
栗じゃなくてカカを…
383_:2007/04/14(土) 15:52:15 ID:ESNwFWdw0
フロントには、もともとカペッロを長く使う気はなかっただろ。
とりあえず今シーズンはカペッロに任して優勝して、そのあと満を持して別の監督でチーム再建っていう予定だったと思う。
第一期のことがあるんだからサポに受け入れられないのはわかってたはずだしね。
今の順位は予想外だろうけど、>>300の理由で解任すべし。

あとこのスレではカペッロを薦めたページャが攻められるけど、あの時点ではベストな選択肢だったろ。
みんなだって9月の時点ではカペッロに任せればつまんないけど優勝は出来る、って思ってただろ?
384#:2007/04/14(土) 15:52:58 ID:fCHD7x9vO
カカも栗もいらない
385  :2007/04/14(土) 15:54:30 ID:AUysLd6o0
>>381
まあ他の選択肢がレジェスしか無かったってのも痛いけど
ここ数試合がいいだけであの頃は、特にロビーニョもよくなかったじゃん

フリーの選手がいるのにドリブル突破しようとしたり

386名無しさん:2007/04/14(土) 15:58:39 ID:Iqg45S9t0
カッペロ続投希望
シュスター過大評価というが俺はそうは思わない
ビッククラブを率いた経験がないからと言うが
モウリーニョ(ポルトを率いていたが)だっていきなりチェルシーみたいな
クラブ率いてあれだけの結果を出したわけだし、誰も就任して直に
優勝するとは思わなかったはず、結局フロントがどこまで、監督と
泥水を飲めるかなんだと思うよ
1カペッロ
2モウリーニョ
3シュスター
こんな所でしょ
387  :2007/04/14(土) 16:00:31 ID:Kzm6pPjF0
カペッロのサッカーには耐えられない。
388 :2007/04/14(土) 16:02:02 ID:5QQjaAbd0
チェルシーはむしろたいした歴史やしがらみのない
金持ちクラブだからモウリーニョでも結果残せたんだよ。
ビッグクラブって囲い方するような人には
意味わかんないかもしれけどね。
389:2007/04/14(土) 16:04:22 ID:Jmr76PKAO
カペッロ解任しろって言ってる人は、ただカペッロやカペッロのサッカーが嫌いなだけ。
俺はカペッロ続投でもいいと思うが、カペッロ解任or辞任は間違いない。次の監督はシュスターかモウリーニョって言われてるが今はどうでもいいよ。
選手達は監督の事なんて考えていない。ラシン戦に勝つ事だけ考えている。
390名無しさん:2007/04/14(土) 16:05:08 ID:Iqg45S9t0
391.:2007/04/14(土) 16:05:33 ID:aZSNTARXO
>>388
くだらない煽りすんなよ・・・
392 :2007/04/14(土) 16:08:35 ID:JduVNz7D0
>>382
マンUヲタの君には都合の悪い事だねたしかに
393 :2007/04/14(土) 16:20:20 ID:5QQjaAbd0
最近マンUヲタがいっぱい紛れ込んでるなw
394_:2007/04/14(土) 16:22:52 ID:A32EgDa+0
上でも言ってる人いるけど、
「無冠が続いてるので内容捨ててでもタイトルを」がカペッロ招聘の理由なんだよな。
結局内容は予想通り良くないし、これでタイトル取れなかったらカペッロの意味がなくなる。
そうなったときにフロントやファンがもう1年我慢するかが問題だな。
395 :2007/04/14(土) 16:23:33 ID:4HY6piLt0
3年無冠なのに絶好調のクラブのファンが
気になって覗きにくるなんて光栄なことだなw
396 :2007/04/14(土) 16:31:46 ID:U5oNQawH0
>>391
いや、実際そうだよ。
チェルシーの入団会見でディステファノ出てくる?
こないでしょ。
あと国の違いもある。
マンうみたいに年間400億も資金費やして
8年もCL獲れないのに監督続けられるプレッシャーのない環境
イングランドくらい。
397 :2007/04/14(土) 16:34:28 ID:rsxnM20w0
また荒れそうだな・・・
398 :2007/04/14(土) 16:36:18 ID:Xm5/hT7N0
プレミアヲタがここにいなければ荒れないはずだよ。
399:2007/04/14(土) 16:39:08 ID:0DR+Ej0nO
今日の試合何時からでつか?
400 :2007/04/14(土) 16:44:12 ID:skROQOcV0
試合は3:00
wowowは4:55
401 :2007/04/14(土) 16:50:10 ID:JduVNz7D0
>>396
思ってても口にだすな
402 :2007/04/14(土) 16:52:51 ID:skROQOcV0
ラシンではルーベンが元気にやってるようだね。
試合楽しみ。
403 :2007/04/14(土) 16:54:10 ID:JduVNz7D0
また脱臼させちゃおうぜ
404_:2007/04/14(土) 16:56:47 ID:VB73K7Oq0
得失点差をみると
今日明日の試合は
レアル勝ちで57
バルサ負けで56
セビー分けで55がええかな
405 :2007/04/14(土) 16:58:01 ID:JduVNz7D0
自分のテーマじゃない2007年04月14日

レアル・マドリー監督カペッロはクリスティアーノ・ロナウドがマンチェスター・ユナイテッドと契約延長をしたことについて質問され、来季の監督は自分でないのだから、まったく持って関係のない話だと笑顔で答えている。


ちょっとワロタ
406:2007/04/14(土) 16:58:51 ID:0DR+Ej0nO
>>400
サンクス!!

ネットでみるか(´・ω・`)
407 :2007/04/14(土) 17:00:02 ID:Sl3484mo0
>ID:JduVNz7D0
チェルシースレいってくださいよ
408 :2007/04/14(土) 17:01:04 ID:1JSGlcnw0
来季のマドリと監督とメンバーを誰か予想してよ。
409_:2007/04/14(土) 17:17:01 ID:/2ivVW0A0
>>408
こんな感じだろ

    ラウール  ルート
ロビーニョ        ロナウドorリベリーorロッベン
     ガゴ   ディアラ
トーレス          ラモス
 メッツェルダー  カンナ
     カシージャス

監督:シュスター
410 :2007/04/14(土) 17:18:09 ID:hBsntl8/0
age厨にレスすなよ
411_:2007/04/14(土) 17:28:55 ID:RPR65M550
ラウ〜ル、ロビ〜ニョ、カンヌバ〜ロ、メッツェダ〜・・・ガァグゥ!
412_:2007/04/14(土) 17:46:46 ID:VB73K7Oq0
一番はやいのはチェルシーからロッベンをとること。
怪我がおおいとはいえ
いれば武器になること間違いなし。
ロッベンはプレミアでるべきなのかもしれない
413.:2007/04/14(土) 18:00:45 ID:ygY0UG42O
>>412 うん!!君の言いたいことはわかったからさっさと消えてね〜
414_:2007/04/14(土) 18:10:21 ID:VB73K7Oq0
>>413
だが断る
415>:2007/04/14(土) 18:19:00 ID:ygY0UG42O
>>414 断られたことを断る
416.:2007/04/14(土) 18:20:59 ID:paOy4lL80
>>388
モウリーニョはポルトでUEFAカップとCLを制覇しているんだよ。
基本的にシェスターとは実績の面で全然違うだろ。
417名無しさん:2007/04/14(土) 18:21:55 ID:tcz7jJZu0
とりあえずロナウドを放出した罪は大きい。
ロナウドは放出すべき選手ではなかった。
418.:2007/04/14(土) 18:23:21 ID:aZSNTARXO
ツイストを放出出来たからおk
419 :2007/04/14(土) 18:33:50 ID:mi7RL0vX0
>>416
今いる面子もしょぼい
実績のないシュスターもだめ
おまえマドリー応援する理由なくね?
420,:2007/04/14(土) 18:34:56 ID:Rj7m3l7U0
カペッロの残留を望んでる奴なんているんだな
今のメンバーはカペッロが望んだメンバーでしょ
シーズン前には補強も満足できたと言って自信満々にタイトル奪取宣言してたよ
開幕してからはチームが出来上がるのは60日か何か必要だと言って必死にごまかし
終いには戦力外の選手たちに矛先を向けさせ、シーズン途中で方向転換
若手を獲得して将来に目を向けさせ今の現状を誤魔化そうとした
そして選手起用は自分が連れてきた選手、好きな選手しか使わない
今のところこんな印象だ
421 :2007/04/14(土) 18:37:49 ID:rsxnM20w0
もう飽きたこの話題┐(´ー`)┌
422.:2007/04/14(土) 18:43:32 ID:paOy4lL80
>>419
メンツはしょぼいと思うが大好きな選手がたくさんいる。
今のメンツならおとなしくカペッロのサッカーをやった方がいいと判断しているだけ。
いまのメンツでシェスターに移行するのはリスクが高いぞ。
423_:2007/04/14(土) 18:49:03 ID:ESNwFWdw0
>>422
カペッロのサッカー?
しょぼい選手しかいないのに個人の力でどうにかするサッカーをした方がいいっていうの?
424 :2007/04/14(土) 18:50:04 ID:UkuwX2Au0
なんで誰も補強しないのが既定路線みたくなってんの?
425.:2007/04/14(土) 18:51:19 ID:paOy4lL80
カペッロのサッカーはつまらないとか言っているが
今のマドリーで過去のジダンやロナウド、バルサのロナウジーニョやメッシ
マンチェスターUのCロナウドやルーニーの役割を果たせる選手がいるのか?
ロビーニョやイグアインが成長してくれればいいが
今はまだそこまでのレベルにないわけだから
ある程度、守備的に戦うのはしょうがないと考えるている。
426 :2007/04/14(土) 18:51:33 ID:UkuwX2Au0
>みんなだって9月の時点ではカペッロに任せればつまんないけど優勝は出来る、って思ってただろ?
思ってませんよw
カペッロのサッカーで勝ってた頃と時代が違うから。
427_:2007/04/14(土) 18:53:45 ID:ESNwFWdw0
>>424
>今のメンツならおとなしくカペッロのサッカーをやった方がいいと判断しているだけ。
>いまのメンツでシェスターに移行するのはリスクが高いぞ。

どう見ても既定路線としか思えないが?お前馬鹿?
428.:2007/04/14(土) 18:53:46 ID:paOy4lL80
>>424
補強はしたいけどマドリーが望むようなクラッキは獲得てきないというのが本音。
ペレスの時代とは違って他のクラブも莫大な資金を持っているし。
429 :2007/04/14(土) 18:55:06 ID:UkuwX2Au0
>>425
その豪華なメンバーがいないといいサッカーができないという発想が理解できないんだけど。
世界で一番美しいと評された時のセルタのメンバーしょぼかったぞ。
いまだってサラゴサの面子全然たいしたことないのにイイサッカーしてんじゃん。
どっからくるの?どこのリーグばっか見てるとそう思うの?
その面子が全てみたいな発想は。
430.:2007/04/14(土) 18:57:46 ID:paOy4lL80
>>423
カペッロが完全に個人に頼ったサッカーをしているは思わないけど
近代サッカーでは攻撃は個人の力に頼るのはしょうがない部分はあると思うけど。
バルサやユナイテッドだって特別な選手を持っているわけだし。
あなたが理想とするどのチームのサッカーはどんなサッカーなんだ?

431  :2007/04/14(土) 18:58:41 ID:udiAklOL0
>>417
とりあえず糞豚ヲタはしんでくださいねwwwwww
432(´ω`):2007/04/14(土) 18:59:18 ID:ycY0+jolO
クリもカカも来ないお(´ω`)
 
 
 
 
 
まだまだ暗黒期は続くお(´ω`)
433 :2007/04/14(土) 19:01:27 ID:DKPI8lfB0
カペッロ続投を言ってるのはセリエヲタ
モウリーニョモウリーニョと言ってるのはプレミアヲタ
シュスターを推してるのはリーガヲタ
ペレスのおかげで各リーグのファンが平然とレスする
楽しいスレになりました。

はい、スルースルー
434 :2007/04/14(土) 19:03:36 ID:JduVNz7D0
リーグ1のヲタならスルーなれないってわけか
435 :2007/04/14(土) 19:05:55 ID:hfP68GMG0
>どこのリーグばっか見てるとそう思うの?
やっぱプレミアじゃね?
プレミアって資金力ランキング=最終順位って感じだし。
436.:2007/04/14(土) 19:06:09 ID:paOy4lL80
>>429
サラゴサやセルタとマドリーを一緒にするな。
とにかくCL獲りたいんだよ。
だからどこのビッグクラブも守備を中心とした組織を重視して
攻撃は個人の力に託すことがほとんど。
チェルシー・リバプールがその代表格。
去年のバルサだって美しいといわれているが
CLではロナウジーニョとエトーの個人の力がほとんどだった。
437:2007/04/14(土) 19:06:40 ID:l3JuqcuoO
とりあえずシュスターは無いな
もし監督代えるならモウリーニョ。
438 :2007/04/14(土) 19:11:57 ID:wkPBE8fY0
>>436
つまりCLヲタなんだw
じゃ、CL強いとこのファンになったら?
リーグ捨ててなりふりかまわずCL賭けるリバプールなんか君に合ってるよ。
439 :2007/04/14(土) 19:13:21 ID:JduVNz7D0
単発多いな
440 :2007/04/14(土) 19:14:45 ID:+sxh5YBj0
ユナイテッドってなに?
441:2007/04/14(土) 19:15:19 ID:l3JuqcuoO
CLオタってなに(笑)
あほくせえW
442名無しさん:2007/04/14(土) 19:16:24 ID:sdusPOUX0
>>438
ID変えまくって反論しまくってそうね君

そんなに頑張らなくていいよw
443.:2007/04/14(土) 19:17:09 ID:paOy4lL80
438
444 :2007/04/14(土) 19:18:09 ID:X2q2UG9E0
>今はまだそこまでのレベルにないわけだから
>ある程度、守備的に戦うのはしょうがないと考えるている。
面子がしょぼいから守備的に戦うカペッロのやり方は仕方ない

>とにかくCL獲りたいんだよ。
>だからどこのビッグクラブも守備を中心とした組織を重視
CL獲りたいなら守備的にいくしかない


どっちなの?
445 :2007/04/14(土) 19:20:43 ID:JduVNz7D0
単発が分身の術つかいまくっててワロタw
446.:2007/04/14(土) 19:25:32 ID:paOy4lL80
>>444
今のメンツでCLで戦えてリーガも制覇できるチームを作るには
カペッロがやっていることは間違ってはいないってこと。
他の人は現在の選手でどんなサッカーを期待しているんだ。
今の移籍市場ではそう簡単に新しい選手なんて獲れないぞ。
447 :2007/04/14(土) 19:51:11 ID:X2q2UG9E0
>>446
今の面子を馬鹿にして
CLで結果を出すことのみが全てかのような考えを
カペッロも君ももってるなら
こチームから離れた方がいいよ。
根本的に求めてるものが違うから。
448 :2007/04/14(土) 19:56:05 ID:QB37Q1cC0
>>440
マンUファンがマンU呼ぶ時に使う呼び名
449 :2007/04/14(土) 20:10:29 ID:uQoT1b400
最近またスレよく伸びますな
450 :2007/04/14(土) 20:26:14 ID:ZNkZ5vQD0
スレ伸びてる時はお客さんが来てる証拠だから分かりやすいなw
451名無しさん:2007/04/14(土) 21:10:06 ID:JYtLpVC90
今日の左SB誰になるんだ?
トーレス怪我やし、熱狂的では○セロになってるけどねーだろ、カッペロなら。
452 :2007/04/14(土) 21:12:24 ID:JduVNz7D0
ラモスだよ
453_:2007/04/14(土) 21:15:00 ID:ESNwFWdw0
>>ID:paOy4lL80
>今はまだそこまでのレベルにないわけだから
>ある程度、守備的に戦うのはしょうがないと考えるている。

>だからどこのビッグクラブも守備を中心とした組織を重視して

カペッロに組織なんてないだろーよ。試合見てる?守備も攻撃も個人に頼るだけ。
そしてカペッロは守備を重視するから、とにかく守備に人数をかけて守ろうとする。
これが守備偏重といわれる所以だよ。
454名無しさん:2007/04/14(土) 21:19:08 ID:JYtLpVC90
>>452
マジかよ。ラモスって左やりにくそうなんだよなー。
じゃあ右サルガドか。
微妙だなー、いないからしょうがないけど
455:2007/04/14(土) 21:22:09 ID:Jmr76PKAO
サルガドはさすがにない…。
左がマルセロだったら右はラモス
左がラモスだったら右はシシーニョ
だろう。
456:2007/04/14(土) 21:24:47 ID:TH7mux4lO
やっぱりシシーニョはまだ無理なの?

左にラモスなら、シシーニョかマルセロにやらせた方がまだよさそう。

ラモスの良さを消さない為にも
457:2007/04/14(土) 21:27:18 ID:lnQNPDdzO
やっぱ試合が土曜だといいよなぁ。
日曜だと月曜平日できつい
458 :2007/04/14(土) 21:35:51 ID:tb9DEVwF0
先ほどまで煽ってた人たちが、自分の好きなクラブのスレに
住人が戻ってきたからそっちへ移動し、こちらが静かになりましたねw
459 :2007/04/14(土) 21:39:04 ID:JduVNz7D0
シシーニョがスネてしまう
カペッロ氏ね
460:2007/04/14(土) 21:42:34 ID:TH7mux4lO
ところで今日はグティはスタメン?

ボランチの位置にいるグティは好きなんだが、前目のグティは好きじゃないんだよね。

FWの時は好きだったが。
461名無しさん:2007/04/14(土) 21:47:31 ID:dt9JecBV0
トップ下がグティで右サイドがラウルかな
グティが控えで右サイドがイグアイン、ラウルがFWのほうが良さげだが
462:2007/04/14(土) 21:53:19 ID:TH7mux4lO
あらら
またですか。

先週の良い流れを壊したくないのに。

今日はいかにジギッチに入るロングボールの対応をうまくやるかだから、前線の守備も大切なんだけどねー
463:2007/04/14(土) 21:55:29 ID:GT0GPanoO
サルガド、シシーニョout
ディオゴin
464.:2007/04/14(土) 22:13:42 ID:Rhrvduzo0
チームに必要とか必要じゃないとか関係なしに、自分の好きな選手がいてくれればそれでいい。
465_:2007/04/14(土) 22:16:37 ID:ESNwFWdw0
それならウイイレが一番じゃないかな。
466 :2007/04/14(土) 22:18:40 ID:F2fL7uwH0
前節同様ラウルとルートの2トップが良いな
中盤左にロビーニョorグティ、右にイグアイン
右にグティってのもありかなぁ。シシーニョも見たい
エメルソンも使って欲しい。熱狂的だとガゴなんだな
467まんこ:2007/04/14(土) 22:35:08 ID:0DR+Ej0nO
今日って3時から?
468marca予想:2007/04/14(土) 22:44:11 ID:gEKcReNB0
    ファンニステルローイ
  ロビーニョ グティ ラウール
      ガゴ ディアラ
ラモス カンナ エルゲラ サルガド

意味わからん。
前節のイイ流れを断ち切りたいのか?カペッロは。
469 :2007/04/14(土) 22:45:54 ID:JduVNz7D0
それがカペッロなんだよ
ほんと早く出て行ってくれ
470 :2007/04/14(土) 22:47:03 ID:MfmXX+jj0
イグアインのクロスはかなりの武器になるのに外すかあ。。
471 :2007/04/14(土) 22:56:56 ID:VL3tqKjn0
早く辞めたいんじゃないの?
違約金狙いで解任されるようにもっていこうとしてるとか。
472.:2007/04/14(土) 23:02:35 ID:ygY0UG42O
>>460 バルサオタ乙。
473 :2007/04/14(土) 23:11:06 ID:JduVNz7D0
バルサって最悪だな
国歌の時スペイン国歌を聴かないようにカンテラの子を教育してるんだってね
474 :2007/04/14(土) 23:17:57 ID:JduVNz7D0
475:2007/04/15(日) 00:15:00 ID:nZWWX7XMO
>>472
なんでそうなる?

グティがボランチの位置に入った時はちゃんとゲームメイク出来てるけど、前にいる時はあんまりいい動きをしてないと思うだけど。
476名無しさん:2007/04/15(日) 00:19:52 ID:yE9CkCCB0
あのバイエルンに負けたって
レアルって相当弱いんだな・・
477_:2007/04/15(日) 00:21:58 ID:dOa+oF3t0
とりあえず獲得した選手を無理に嵌め込むんじゃなくて監督の戦術にあう選手を獲得してほしい。
だからカカもロナウドもすばらしい選手だけど来期の監督が獲得を望まなかったらとらなくていいと思う。
ところでイエロ・レドンド・デルボスケはチームに帰ってこないの?
478 :2007/04/15(日) 00:26:59 ID:De4YWJGx0
こない。
全員ペレスの流れを汲むカルデロンを嫌ってる
479:2007/04/15(日) 00:45:47 ID:b3lkRXf7O
レドンドは分からんが、
イエロはコーチ?になるんじゃなかった?
デルボスケは間違いなくまたマドリーの監督をやりたいって思ってる。
480::2007/04/15(日) 00:59:36 ID:fmjjEOZWO
もうイエロが監督やっちゃえよ
481:2007/04/15(日) 01:00:39 ID:jTdBHK0OO
クラシコとかのビックゲーム以外だとサンチェゴ・ベルナベウはどんくらいの客入り?
平均で7万人くらいは入ってる?
482 :2007/04/15(日) 01:05:52 ID:OGQzfpca0
マドリの象徴だとかいう理由でメンバーに入る
あの人を切らないとだめ。なんで世界最大のクラブに
あのレベルの選手が居座り続けるんだよ。
483_:2007/04/15(日) 01:18:10 ID:dOa+oF3t0
>>482
ここ一番では結構頼りになるじゃん
484 :2007/04/15(日) 02:28:25 ID:sEp0tgJe0
Casillas; Ramos, Helguera, Cannavaro, Marcelo, Higuain, Emerson, Diarra, Robinho; Raul; Van Nistelrooy.

マルセロ来た
485  :2007/04/15(日) 02:31:51 ID:64Jq2JmK0
エメルソンとロビーニョが先発か。頑張れ
前節の出来が良かったとはいえ、ガゴを先発にすると思ってた

ラシンが調子良いとはいえ、この布陣で負けたらどうしようもないな
何も文句無いよ。現状の戦力じゃベストの選択だろ
486tusc2002:2007/04/15(日) 02:34:13 ID:SEnXA8n40
487a:2007/04/15(日) 02:47:27 ID:zOLYA1eH0
ラウルが背番号7をつけてる限り栗ロナは来ません。早く退団すればいいのに
488.:2007/04/15(日) 02:56:37 ID:IHBMPLTv0
クリロナって7にこだわってるの?
489a:2007/04/15(日) 03:04:01 ID:zOLYA1eH0
7にこだわるでしょ。
ていうかラウルなんか背番号30くらいにしてカスティージャ行きでいいよ。
どうせ引き取ってくれるところはないんだから。
後輩のポルティをいじめたりして..最低だなコイツ
490 :2007/04/15(日) 03:28:28 ID:ks6N9fds0
バルサが獲得しようとする選手をレアルが頂くのは長年の傾向としてあること。
だからヲレは“バルサが興味”と書いてあるとつい来年の戦力として見てしまう
491 :2007/04/15(日) 03:35:13 ID:sEp0tgJe0
カペッロの悪運やばい
492ライブスコアみてすっとんできますt:2007/04/15(日) 03:35:38 ID:dab6aYlv0
Racing Santander [0 - 1] Real Madrid

33' [0 - 1] Raul

ラウルまたゴールしてるじゃんwwwwwwwwwwwwwww
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおうwwwwwww
493 :2007/04/15(日) 03:36:02 ID:ks6N9fds0
暫定首位キターーーーーーーーーーーーーーーー
494 :2007/04/15(日) 03:36:41 ID:sEp0tgJe0
ラシン・サンタンデールvsR・マドリー
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1176572053/
495ライブスコアみてすっとんできますt:2007/04/15(日) 03:38:21 ID:dab6aYlv0
アンチ涙目で逃走wwwwwwwwwwwwwwwwww
ディレイ放送のワオワオ氏ねwww
496 :2007/04/15(日) 03:44:16 ID:ks6N9fds0
TBSの無名モデル誰か知ってる?
497太刀山型の土俵入り:2007/04/15(日) 03:49:44 ID:psVTdGJC0
2-1で試合終了の予感。
498ライブスコアみてすっとんできますt:2007/04/15(日) 04:00:42 ID:dab6aYlv0
>>497
IDがPSVヲメwwwwwwwwwwwww
499tusc2002:2007/04/15(日) 04:04:17 ID:SEnXA8n40
ボールはキープするもののフィニッシュへの精度が悪くて苦しい展開でしたが
イグアインとラウルが連携してボールを奪取

最後はラウルがゲット

欲しかった先制点が取れてまずは安心ですが。。。
500相撲市ね:2007/04/15(日) 04:05:34 ID:rxg0zwoqO
ビシクレータってなに?
501.:2007/04/15(日) 04:08:10 ID:DSSJmtXg0
コテが堂々実況かよw
502 :2007/04/15(日) 04:28:36 ID:ks6N9fds0
ラシン、いいよいいよ
503 :2007/04/15(日) 04:46:49 ID:ks6N9fds0
これでいいのか、レアルマドリー
504 :2007/04/15(日) 04:48:09 ID:sEp0tgJe0
>>503
死ね
505.:2007/04/15(日) 04:48:49 ID:deihlNg0O
最近アントはどうしたん?
506_:2007/04/15(日) 04:49:59 ID:xvCMG8S60
クソ審判死ね。PK2発で逆転演出かw
呪いまくってやるよ。帰りに交通事故でもあって死ね。
507:2007/04/15(日) 04:50:03 ID:dWPz2Z9w0
僕はねぇ
スポーツとりわけ欧州サッカーとF1が好きなんだけど
競技として見たらこれだけアンフェアなスポーツはないよ
つまらん
508:2007/04/15(日) 04:51:29 ID:dWPz2Z9w0
野球みたいにもっと点入るスポーツなら別にいいんだけど
1点2点で勝負が決まるスポーツにあれはないだろ
509 :2007/04/15(日) 04:54:03 ID:sEp0tgJe0
とんでもねーな
最近バルサのPKが減ってていい感じだったのに

腐ってるなこのリーグ
510 :2007/04/15(日) 04:56:22 ID:ks6N9fds0
「移籍先がウチとやるときは出場できない」な〜んて契約があるのはレアルぐらいのもんでしょ
ホント腐ってるねリーガは
511_:2007/04/15(日) 04:56:57 ID:u+H8OC5P0
一敗でもしたら終了ってレスがあったけど
本当にオワタ\(^o^)/...(T△T)
512 :2007/04/15(日) 04:58:15 ID:ks6N9fds0
退場した奴が次の試合には取り消し申請により出場してる、なんてのもリーガ特有のもの
513 :2007/04/15(日) 04:58:29 ID:7A7l7KAL0
あの審判ふいんきに飲まれすぎだな。
こんなことなら0−1の時点でラモス退場にしてくれた方が良かった。
後半突然カードばら撒き始めるし
514 :2007/04/15(日) 04:59:51 ID:7A7l7KAL0
>>510
その分値段がお安くなってたりするんだけどなw
515 :2007/04/15(日) 05:00:48 ID:ks6N9fds0
国際化が進む現代サッカーにおいて自国の審判が裁く試合に公平性はあるんかな?
516 :2007/04/15(日) 05:01:15 ID:sEp0tgJe0
>>512

普通だろ
八百長リーグと成金リーグにはない良い制度だよ
517_:2007/04/15(日) 05:06:41 ID:bVaNzhSi0
>>497
当たったな。

個人的に2点目はPKだと思うが、1点目はダイブだったなw
518太刀山型の土俵入り:2007/04/15(日) 05:11:46 ID:psVTdGJC0
自画自賛するがオレ=>>497サイキョ
519 :2007/04/15(日) 05:26:45 ID:kt25zFyP0
さすが八百ントスサポ
アレな審判の試合には敏感だなw
520:2007/04/15(日) 05:28:02 ID:jk+9cgB1O
よえぇレアルwww
521 :2007/04/15(日) 05:28:38 ID:sEp0tgJe0
太刀山型の土俵入り

今日の審判より数倍うざい
1人だけ殺していいって言われたら真っ先に殺してる
522:2007/04/15(日) 05:34:29 ID:UVs5bXyIO
ラウール2試合連続きたこれ
523^:2007/04/15(日) 05:45:39 ID:6Ms9dk7w0
PK2本って・・・
524 :2007/04/15(日) 05:46:50 ID:/TJCRq1e0
今日も八百長全開ですかw
ハンド見逃しに相手DFからのアシスト
流石、カルチョの国から来たカペッロさんは一味も二味も違いますね♪
525:2007/04/15(日) 05:47:43 ID:eVFd7Z2oO
あああああああああ
間違って結果見てしまった…orz
とりあえず試合見てからまた来るわ
526^:2007/04/15(日) 05:48:43 ID:6Ms9dk7w0
リーガは審判のレベルが低すぎる
527:2007/04/15(日) 05:49:21 ID:NKRTlXOdO
>>522
まだ、たかが2試合連続だ調子にのるな。(あんまりはしゃぐと、アンチがまたうるさいからだまっとけ)
528^:2007/04/15(日) 05:49:36 ID:6Ms9dk7w0
カペッロの命運も尽きた感じだな
529:2007/04/15(日) 05:50:55 ID:pDrXbrJk0
クラシコ以来見たが、カペッロまだいたのか。
530 :2007/04/15(日) 05:55:16 ID:xFWjGETX0
セルヒオ・ラモスは完全にハンドだったな
ラモスの後ろからのタックルがお咎めなしで退場免れたのもどうか
531 :2007/04/15(日) 05:59:04 ID:FPKOXb2R0
あー終わった終わった。
カペッロの悪運もここで尽きたか・・・
精神的にもダメージのでかい敗戦だな。
あとの試合に引きずらなきゃ良いけど。
532:2007/04/15(日) 06:05:28 ID:jk+9cgB1O
審判のせいにすんなよw
533-:2007/04/15(日) 06:29:54 ID:Lh1CeOOoO
>>526
審判の糞加減も見所の一つ。

それが嫌なら見なければいい。
534 :2007/04/15(日) 06:36:08 ID:FPKOXb2R0
審判についてはしょうがないわな。
去年はベルナベウで立て続けにPK貰った時だって
あったし、これがリーガなんだろ・・・
今日の結果は悔しいけど納得するしかない。
追加点取れなかったのが痛かったよ。
535.:2007/04/15(日) 06:38:59 ID:Ws4du/0pO
>>533 そういうお前も自分の応援してるチームが不可解な判定で負けたら文句言うんだろ?

今日のは正当だと思うけど…
536名無しさん:2007/04/15(日) 06:43:54 ID:62D+5drX0
ザルゲラ退場w
537:2007/04/15(日) 06:49:17 ID:hzNLr0JG0
糞審判死ねよ
こいつ金もらってるだろ
538.:2007/04/15(日) 06:52:07 ID:Ws4du/0pO
来年ベルナベウで潰せばいい
539名無しさん:2007/04/15(日) 06:52:23 ID:OyGDwWy70
PK2本で負けとかアホらしすぎるだろorz
連続でPK取るとかマジないわ
540_:2007/04/15(日) 06:54:16 ID:+4kpKOPu0
後半になって攻撃の手を緩めるからこうなるんだよ
守備的にいくより攻撃的にガンガンいって相手の攻撃チャンス潰さなきゃ・・・・
541  :2007/04/15(日) 06:55:05 ID:64Jq2JmK0
後半途中からイヤな予感はあったんだよな
スタジアムの雰囲気がもうね・・・まぁ、しゃーない
イグアインは何度かチャンスがあったから決めてほしかった
点とれるようになってくれ。たぶん、今シーズンはもうプレイできんだろうが
542 :2007/04/15(日) 06:55:19 ID:yFUzrjb8O
てかまたわずかな出場時間でクソっぷりを露呈したレジェス…w
543_:2007/04/15(日) 06:56:20 ID:+4kpKOPu0
ベッカム・・・チームを救ってくれ!!!!!!
544名無しさん:2007/04/15(日) 06:57:07 ID:eFGi45a40
エルゲラは1発赤だったの?
545_:2007/04/15(日) 06:58:04 ID:+4kpKOPu0
エルゲラさんは二枚のイエローでレッドっす
546:2007/04/15(日) 06:58:37 ID:fOOyO8J/O
マルセロ何もしなかったな
547_:2007/04/15(日) 06:59:08 ID:mtFVks1C0
PK両方とも正当なジャッジだったな。
特に二つ目は審判がバッチリ見てたしw
マドリ幹部の誰かが審判についてイチャモンつけたあたりからマドリびいきな笛が多かったが、
今日の審判は公平性を保ったいい審判だった。
548.:2007/04/15(日) 06:59:42 ID:Ws4du/0pO
何度かあったけどニステルローイがドフリーでパス来なくて嘆いてたな
549 :2007/04/15(日) 07:00:11 ID:w6fJB/0+0
点取るまではいい感じだったんだけどな。
あんな相手からもらった1点を守りきろうとするなよ。
いつも守備的になってから攻撃の形ができなくて最後にはやられるじゃねーか。
550:2007/04/15(日) 07:00:48 ID:eVFd7Z2oO
負け試合を見るのは嫌だったけど見終わった…
退場2人、負傷1人で逆転負けか……
本当最悪な負け方だな、敗因を挙げるとしたら前線のアイデアと決定力の無さだろうか…
てかメヒーア何しに出てきたんだよw
551_:2007/04/15(日) 07:01:49 ID:+4kpKOPu0
フリーのニステルローイにイグアインがパス出せばビッグチャンスだったシーン何回かあったような
ただただ残念・・・
552:2007/04/15(日) 07:02:23 ID:LgW70AZwO
レジェスは右は無理だ。マルセロもまだ全然ダメだな。あとは後半足が止まりすぎだし、カペッロの采配もダメだった。
いらないカード貰うし、もっと冷静に闘志を見せて欲しかった…
553 :2007/04/15(日) 07:03:13 ID:yFUzrjb8O
前から見てて思うんだが、ラウルは馬に決定的なパスわざと出さないような気がする・・
554_:2007/04/15(日) 07:04:28 ID:+4kpKOPu0
確かに前線での攻撃のアイデアが乏しいというか
そこでカッサーノですよ、彼は飛び出し、スルーパス、浮きパス、ワンツー色々できるし
ま、連携あってのものですけどね・・・・ハァ
555:2007/04/15(日) 07:04:33 ID:tpa/kp730
せめて来週のバレンシア戦まで、夢を見させて欲しかった…
556.:2007/04/15(日) 07:08:06 ID:Ws4du/0pO
>>553 どのシーンだったっけ?
録画してるから見てみるわ〜
557;:2007/04/15(日) 07:08:21 ID:6OFIfmVI0
すくい投げしてたなカンナバーロw
558_:2007/04/15(日) 07:09:00 ID:r5a90jRe0
つかイグアインは大丈夫なのか・・・
やばそうなふいんきだったけど・・・
559  :2007/04/15(日) 07:11:35 ID:64Jq2JmK0
大丈夫じゃないだろ。今季はもう無理じゃねーの
イグアインの代わりにレジェスはありえないね、使えなさを再確認した
グティもアレだからカッサーノ使ってほしいが・・・
560_:2007/04/15(日) 07:14:33 ID:+4kpKOPu0
エルゲラさんも次節は出れない
ラモスをセントラルで右SBシシーニョ、右サイドベッカムで黄金コンビくるかな
実質的にベッカムが右SBっぽいけど^^;
561 :2007/04/15(日) 07:14:42 ID:l/iJu4bN0
掬い投げっつーか勝手に倒れてたな。
納得いかねーpk2発だったな。
562 :2007/04/15(日) 07:16:56 ID:FPKOXb2R0
ほんと今日の敗戦はきついけど、下がすぐそこまで
迫ってきてるからなぁ・・・おまけに直接対決まで
残ってるし、難しいだろうけど切り替えが重要だな・・・orz
563名無しさん:2007/04/15(日) 07:17:13 ID:OizR5hWN0
エメルソン前回みたいな積極的な攻撃参加なかったな
監督に自重しろと言われてたのかな?
564:2007/04/15(日) 07:18:44 ID:b3lkRXf7O
PK2本ってなんやねん…
ラウールがゴール決めたの聞いた時は勝ったなって思ったのに…

バルセロナ、セビージャetc の負けを祈るしかないな。
565 :2007/04/15(日) 07:19:34 ID:X1xVRvs2O
バロンドール没収です
566 :2007/04/15(日) 07:23:07 ID:X1xVRvs2O
お前等少しはイグアインの事心配してやれよw
567 :2007/04/15(日) 07:24:33 ID:FPKOXb2R0
精密検査の結果が出るまで分からないから黙ってるだけだべ。
568_:2007/04/15(日) 07:26:55 ID:RxxQvKA10
審判にしても、ラシンとの試合の時期もただ運が悪かっただけのこと。
569_:2007/04/15(日) 07:32:35 ID:2YFd04PLO
明日の試合でバルセロナ・セビージャが勝っても、まだまだ可能性はある。
ただ、次のヴァレンシア戦で3ポイント取れなきゃアウトだろうな、流石に。
570 :2007/04/15(日) 07:34:47 ID:7A7l7KAL0
カペッロの振る舞いが変わってて気になった。
なんか不気味に大人しいってか、以前ならああいうPKの時なんか発狂してたよね。
今季限りってのが内々に決定しての素振りって観があった。
571名無しさん:2007/04/15(日) 07:37:40 ID:m50xyG/T0
あの糞審判
納得いかんな
ちょっと駄目かもしれないな
勝っていただけに精神的ショックが大きい



イグアインが気懸りだな
レジェスは要らないな(きっぱり)
572太刀山型の土俵入り:2007/04/15(日) 07:41:04 ID:psVTdGJC0
ラウールが点取ったことで2−1の負けを予想したオレは凡才。
573  :2007/04/15(日) 07:43:44 ID:X79G0W0/0
>>572
セリエCに降格してもユベントス応援するんですか?
574太刀山型の土俵入り:2007/04/15(日) 08:02:41 ID:psVTdGJC0
>>573
坊や。人の本当の価値は苦境に立った時にわかるんだよ。
仮にCに落とされたとしてもJUVEの価値には何の瑕もつかない。
落ちたら落ちたで這い上がる選手達の姿を見守るだけさね。
575太刀山型の土俵入り:2007/04/15(日) 08:05:53 ID:psVTdGJC0
レアルヲタさんは予想や事実を書かれると発狂するナマモノらすい。

879 :名無しさん :2007/04/15(日) 05:14:00 ID:sEp0tgJe0
太刀山型の土俵入りってやつが荒らしてて非常に不快なんですが?
しかも八百長PK食らって負けました。ユーベがよくやってたやつ。

あとでこのスレ荒らしまくってやるからな
576_:2007/04/15(日) 08:07:08 ID:RxxQvKA10
おまえの価値はないなw
577太刀山型の土俵入り:2007/04/15(日) 08:09:21 ID:psVTdGJC0
>>576
何を今更。もうこのお茶目さん♪
578  :2007/04/15(日) 08:12:14 ID:X79G0W0/0
>>557
セリエCって放送されるの?
579 :2007/04/15(日) 08:15:07 ID:kt25zFyP0
八百クラブに裏切られたのに応援し続ける土俵オヤジの健気さには笑わされますねw
580 :2007/04/15(日) 08:29:06 ID:t3NX51YB0
バルサに土つけてくれるとしたらアトレティコとビジャレアルぐらいかな。あとは確実に勝つだろうな。
こっちはあとバレンシア、セビージャ、ビルバオ、レクレ、デポル、サラゴサetc、、、



オワッタナ
581:2007/04/15(日) 08:31:54 ID:f1DMqoWv0
>>577
こいついつもいるけどほんとはマドリヲタなんじゃねーのw
582 :2007/04/15(日) 08:37:54 ID:Ejcid8TX0
フランコ将軍の治世下(実際には1979年まで)、公然のマドリー擁護の八百長が行われ続けてたリーグ
583^:2007/04/15(日) 08:44:37 ID:6Ms9dk7w0
2位内に入れば来期が楽になるんだが
584おたちんこ:2007/04/15(日) 08:44:44 ID:Xi8oWo9D0
>>574
相撲がいい事言ってるな。オラびっくりだ
585_:2007/04/15(日) 08:49:38 ID:2YFd04PLO
>>580
カタルーニャのもう一つのチーム
586:2007/04/15(日) 09:17:57 ID:6Cd/r8gN0
ここで負けるかw
優勝キャンペーンも無駄に終わったなw
これで選手も来季に向けて気持ちを切り替えるでしょう。
しかしできれば最後まで粘って欲しかったよ。
587名無しさん:2007/04/15(日) 09:19:42 ID:VkflPXM60
REC-POT録画失敗(⊃д⊂)
でも負けたのか
588名無しさん:2007/04/15(日) 09:21:51 ID:yE9CkCCB0
俺も録画失敗してたよ
なんかおかしい
589幽霊:2007/04/15(日) 09:35:38 ID:xtmWq0IpO
の、呪われ
590名無しさん:2007/04/15(日) 09:37:25 ID:VkflPXM60
>>588
おいらのは、試合開始16分くらいで録画停止してた
ラウールのゴールは月曜の再放送までお預けか(´・ω・`)
591_:2007/04/15(日) 09:43:22 ID:9hf4mJQz0
カカもロナウドもシュスターもいらん
そんな小物よりフランコ将軍が欲しい
つか糞バルサヲタの糞首相死ねよ
592 :2007/04/15(日) 09:45:51 ID:tX0kg+zC0
>>591
キモイ
593名無しさん:2007/04/15(日) 09:54:29 ID:RWe7HODR0
カペッロは審判について語らない主義だったよなw
試合内容見れば妥当な結果だよな
次節バレンシアにボコられ乙!
594 :2007/04/15(日) 09:57:33 ID:tX0kg+zC0
>>593
嬉しそうだね
お前の頭に空からうんこが降ってきますように!
595名無しさん:2007/04/15(日) 10:02:58 ID:RWe7HODR0
>>594
朝から飯ウマー
596 :2007/04/15(日) 10:11:55 ID:FPKOXb2R0
わざわざ嫌いなチームの試合見てくれてありがとうw
597名無しさん:2007/04/15(日) 10:15:47 ID:RWe7HODR0
>>596
好きだったり嫌いだから試合がより楽しめるんだよ
しかし清々しい日曜の朝だよね
598 :2007/04/15(日) 10:17:33 ID:FPKOXb2R0
西日本は曇り空です。
599:2007/04/15(日) 10:17:56 ID:uzbrEO5k0
イグアインの怪我やばそうだな。大怪我ではないといいんだが
600 :2007/04/15(日) 10:29:12 ID:tX0kg+zC0
>>595
キー!
お前に食わせる飯はねー!
601tusc2002:2007/04/15(日) 10:30:23 ID:SEnXA8n40
終戦とは思いたくないがここでバルサが勝ってしまうと苦しい展開に
そろって転ぶのが今シーズンのリーガの特徴
祈ることしか出来ないですが・・・
602:2007/04/15(日) 10:31:44 ID:6Cd/r8gN0
>>601
IDがSEX・・・・・じゃねー!
603:2007/04/15(日) 10:40:53 ID:b3lkRXf7O
カンナバーロ
「ファールじゃないしPKは不当だ…」
相手PKの2つ目は、カンナバーロがジキッチを引っ張ったから取られたのか。
「僕はジキッチを引っ張っていない」

(゚Д゚)?
604名無しさん:2007/04/15(日) 10:41:07 ID:OizR5hWN0
ロビーニョってほんと持続性ないな

バルサ復活の鍵はエト−、デコ、ラーションの3人。 これに変わる選手をマドリ−も補強するべきだ
605名無しさん:2007/04/15(日) 10:54:29 ID:RWe7HODR0
選手っていうより、モウリーニョ取るしか復活はないと思うよ
606 :2007/04/15(日) 10:57:03 ID:t3NX51YB0
カペッロが去ってモウリーニョじゃしょうがない。つまらんまま
607名無しさん:2007/04/15(日) 10:58:53 ID:yE9CkCCB0
シュスターじゃきても何も変わらないと思ふ
608名無しさん:2007/04/15(日) 11:01:16 ID:RWe7HODR0
マドリディスタって歴史的にスぺクタル求めてるか?
勝てばいい結果重視の奴ばかりじゃないの?
609 :2007/04/15(日) 11:03:28 ID:FPKOXb2R0
なんでオマエがそれを気にしてるの?
610名無しさん:2007/04/15(日) 11:04:39 ID:RWe7HODR0
結果重視の糞サッカーを破る弱小チームを応援するのって楽しいよ
611_:2007/04/15(日) 11:07:58 ID:eC/New6a0
スぺクタル求めてるに決まってんだろ。
612 :2007/04/15(日) 11:08:52 ID:t3NX51YB0
>>608
そんだったら以前にカペッロ解任されてねーだろ・・・
613名無しさん:2007/04/15(日) 11:09:36 ID:OizR5hWN0
結果重視は一昔前だろ 
今はみんな美しさとかスペクタクルを求める香具師が多いと思う。
614名無しさん:2007/04/15(日) 11:12:26 ID:RWe7HODR0
>>612
そんだったら再度カペッロに託されてねーだろ・・・
615:2007/04/15(日) 11:12:37 ID:tI4OSCHEO
チェルシーのサッカーつまらないって言うのは
バルサオタの負け惜しみだろ。
616 :2007/04/15(日) 11:13:17 ID:6uUpTzYv0
>>614
お前煽りにセンスが無いよ
617名無しさん:2007/04/15(日) 11:13:46 ID:RWe7HODR0
>>616
お前煽りにセンスが無いよ
618 :2007/04/15(日) 11:15:26 ID:6uUpTzYv0
煽りじゃないですぅ〜
619 :2007/04/15(日) 11:15:48 ID:mAdM1O9t0
>>617
なんだ、この馬鹿
620 :2007/04/15(日) 11:17:18 ID:FPKOXb2R0
基地注意報発令外!!
621名無しさん:2007/04/15(日) 11:18:19 ID:RWe7HODR0
朝から飯マズイのは理解するけどさ
単発で文句言ってないで、マドリ復権の建設的な意見ぐらい書けよ
622 :2007/04/15(日) 11:18:21 ID:FPKOXb2R0
何だこの日本語はw
623:2007/04/15(日) 11:21:15 ID:f1DMqoWv0
ID: RWe7HODR0
しねw
624.:2007/04/15(日) 11:25:01 ID:Sx9M+T1JO
醜い争いだな
625 :2007/04/15(日) 11:26:54 ID:tX0kg+zC0
>>621
どうした
朝の納豆腐ってたか?

正味の話、復権なんてここでガタガタ言ったところで監督でもないしフロントでもなし,選手でもないナーンの解決にもなりません。

でも言わずにいれないからいろいろ言ってるだけだろ。
626名無しさん:2007/04/15(日) 11:29:15 ID:RWe7HODR0
>>625
いや、お前らの飯がマズイだろうなと
日本語弱い奴多いなここ
627 :2007/04/15(日) 11:29:47 ID:FPKOXb2R0
>>625
昨日なんてそれでかなりスレが伸びたしな。
628_:2007/04/15(日) 11:30:43 ID:I3vd0YUu0
D:RWe7HODR0
このアホに構うな。構えばこのアホが喜ぶだけだ。
629名無しさん:2007/04/15(日) 11:31:56 ID:RWe7HODR0
単発w
矛盾するレスw
630_:2007/04/15(日) 11:36:16 ID:+uQzqgeg0
負けると盛り上がりますね〜
631 :2007/04/15(日) 11:37:03 ID:6uUpTzYv0
マドリー復権・・・そうだなぁ
来期はモウリーニョ、サビオラ、リベリー獲得がいいな^^
あとは今居る面子を成熟させればいいし
632 :2007/04/15(日) 11:43:58 ID:tX0kg+zC0
>>626
俺の朝メシは涙で塩辛かったぞ。
ここだけでなく海外サッカー板は日本語に不自由な輩が多い

>>628
俺もお前もコイツもおなじアホだろ。日曜の午前中から2ちゃんやってるし

審判に対しては何も言わないと言ってたが
カペッロはディアラのはPKじゃないと言ってるみたいだな
633.:2007/04/15(日) 11:46:30 ID:lC53UjUC0
不謹慎だが、イグアインが怪我して喜んでいる俺
634名無しさん:2007/04/15(日) 11:47:10 ID:LnOiBk5p0
お前らもっと建設的かつ合理的な考え方しろよ
635 :2007/04/15(日) 11:48:09 ID:tX0kg+zC0
ではみんなを代表してまず>>634から
636 :2007/04/15(日) 11:49:48 ID:Vn/bq48RO
カンナバーロよ・・・エルゲラってかわいそ
637 :2007/04/15(日) 11:56:37 ID:Vn/bq48RO
イタリアはいらね
ブラジルはロベカルみたいな走れるDFしかいらね
638_:2007/04/15(日) 12:26:22 ID:ModMtBWN0
イグアインは怪我か?
まあいいか
639baka:2007/04/15(日) 12:30:08 ID:ThRs0p/n0
てか、メヒアなんのためにでてきたの
640.:2007/04/15(日) 12:30:33 ID:CTW9up6P0
とりあえずみんなでPK獲られたり赤貰ったり点取られたりした瞬間のエルゲラさんのナイスな表情を集めた画像集を作ろうぜ!
641_:2007/04/15(日) 12:35:26 ID:ModMtBWN0
メヒアは久々に見たと思ったらw
642_:2007/04/15(日) 12:43:10 ID:wYCw7B110
ラウルはこれから復活するんかいな?  一応かたち的には2試合連続得点中だけど、
この前のキーパーの股抜きは狙ってやったとは思えないし、今回もほぼ正面に蹴っててGKのミスもある。

日本人FWはゴール前でしどろもどろになるから、とにかく枠に向かって強いボールを蹴るだけ。
ラウルもこの状態にあるんじゃなかろうか?余裕を持って冷静にコースを狙ってっていうのがない。
イグアインも正にこの状態。
643 :2007/04/15(日) 12:45:13 ID:D1iXg4HF0
日本人は枠に蹴れません
644:2007/04/15(日) 12:46:27 ID:NKRTlXOdO
ラウルは太った絶頂期のラウルの映像観たら太ったって思うよ。
645(^-^):2007/04/15(日) 12:48:37 ID:xtmWq0IpO
てかサイドの選手に
何を求めてるんだか
今期10点目だろ?
サイドの選手では合格点以上だろ
646 :2007/04/15(日) 12:48:42 ID:sEp0tgJe0
ラウルの復活?
得点シーン以外完全に行方不明だったじゃん。昔には戻れない。
647名無しさん:2007/04/15(日) 12:50:01 ID:hWw7BjOA0
どうでも良いけどマルセロってロベルトカルロスの足元にも及ばないじゃん
648(^-^):2007/04/15(日) 12:52:47 ID:xtmWq0IpO
無理矢理荒そうとする奴はどの板、どのスレにもいるよね
スケート板とか酷い
俺のまおちゃんを
649:2007/04/15(日) 12:54:32 ID:OrziRBqgO
ちょっとみんな落ち着いたら?
650(^O^):2007/04/15(日) 12:54:33 ID:xtmWq0IpO
だからなんでロベカルをいきなり超えた話になってんだよ?
マジでアホばっかだなネラーは基本的に合理的な話が出来ない
バカだから
651 :2007/04/15(日) 12:54:48 ID:5Iy+KWzK0
>イグアインも正にこの状態
若いのにイグアインのその状態はまずいなw
652 :2007/04/15(日) 12:57:17 ID:D1iXg4HF0
豚のときはFWは点取るだけでいいとか言ってたくせにラウールになると批判し始めるんだよなw
653 :2007/04/15(日) 12:59:18 ID:sEp0tgJe0
>>652
他サポが何を偉そうに
654 :2007/04/15(日) 13:00:02 ID:nmOcz1sN0
【サッカー/FA杯】マンチェスター・ユナイテッド決勝進出! [芸スポ速報+]

マンU絶好調なのに
マンUファンはなぜかこの絶不調のクラブを異様に気にして
ここ煽り続けてるのが面白いねぇ。
光栄な話だなw
655_:2007/04/15(日) 13:00:36 ID:ModMtBWN0
ラウルは今シーズンまでは頑張ってほしい。
来年はラウルを使ってるようでは復活はない
656  :2007/04/15(日) 13:01:00 ID:pAhvEOXd0
ファーガソン監督が断言「プレミアこそが世界一」
http://news.livedoor.com/article/detail/3120735/

「プレミアリーグは世界最高のリーグだ。欧州のサッカー界は3つのサイクルで形成されている。
1980年代には、イングランドのクラブが欧州の舞台で他を圧倒していた。
その後、1990年代はイタリアのクラブが素晴らしい結果を残し、2000年代の初頭にはスペインの時代になった。
しかし、今シーズンのバルセロナやレアル・マドリーの状態は、これまでと比べても明らかに落ちている。
イングランドのクラブは、すでに彼らを上回ったと考えてもいいだろう」
657 :2007/04/15(日) 13:01:40 ID:5Iy+KWzK0
ラウールをFWに戻したのは良いけど、サイドがしっくりこないんだよね。フィーゴの後継者みたいなのがいれば解決しそうだ。
658(^O^):2007/04/15(日) 13:03:30 ID:xtmWq0IpO
マンUヲタのウザさはバルサヲタ以上だな
死ねやマンカス
キンモー
659 :2007/04/15(日) 13:03:31 ID:D1iXg4HF0
サポーター(笑)
660 :2007/04/15(日) 13:03:34 ID:sEp0tgJe0
http://www.marca.com/edicion/marca/futbol/1a_division/goles/es/desarrollo/963917.html
完全にボール

http://www.marca.com/edicion/marca/futbol/1a_division/goles/es/desarrollo/963919.html
逆にジキッチがカンナバーロにもたれた。あんなでかいやつがこんな簡単に倒れる訳がないし、こいつは前半からPKもらおうとダイブしまくってた
何が「マドリーでプレーするのが夢」だ。氏ね
661名無しさん:2007/04/15(日) 13:03:59 ID:hWw7BjOA0
フィーゴの後継者なんていない
662 :2007/04/15(日) 13:04:42 ID:5Iy+KWzK0
あと、バルサの他試合審判買収問題の解決
663 :2007/04/15(日) 13:04:44 ID:b7WC92Ue0
>>656
良かったね。
そんなレベルの高いリーグのファンに
粘着されるなんてほんと光栄だよww
664(^O^):2007/04/15(日) 13:06:52 ID:xtmWq0IpO
フィーゴの後継者なんかいない
その通り
あのレベルの選手は現役にはいないし
レアルのフィーゴにはなれない
665  :2007/04/15(日) 13:09:57 ID:pAhvEOXd0
妄想か


      ニステルローイ

  ガウショ  カカー  Cロナウド

    ジェラード バラック

Aコール            ザンブロッタ
    ネスタ  ファーディナンド
       ブッフォン
666 :2007/04/15(日) 13:09:58 ID:sEp0tgJe0
マンU
ただ調子が良いだけ。じゃなきゃセルチックやコペンなんとかに負けるわけがない

チェルシー
油のおかげ

リーガプール
昔から変わらず。ただ来年からここも油化

アーセナル
ぷ(笑)
667_:2007/04/15(日) 13:13:42 ID:ModMtBWN0
サイドアタッカーならアンリを取れよ。
得点力もあるぞ
668 :2007/04/15(日) 13:16:10 ID:xWX++lxG0
>>667
素直にアーセナル応援しててください
669  :2007/04/15(日) 13:27:02 ID:3Hkd3syU0
メッツェルダー 完全合意
メッツェルダーは26歳。4年契約を交わす予定。
ヘタフェのベルント・シュスター監督が、自らの新プロジェクトで推薦した選手の一人。
また、数年前から注目していたページャ・ミヤトビッチ・スポーツ統括部長も了承。

5月19日 公式発表。
670_:2007/04/15(日) 13:27:38 ID:2YFd04PLO
つーか、審判叩いてるだけの奴は
別の場所でやってくれ

移籍話の方がまだ建設的な意見だよ
671 :2007/04/15(日) 13:29:03 ID:3Hkd3syU0
       ドログバ
 ロビーニョ      イグアイン
    ランパード ガゴ
       ディアラ
???           Sラモス
  メッツェルダー カルバーリョ
       カシジャス
672:2007/04/15(日) 13:34:05 ID:i84D3smFO
メッツェルダーて怪我でシーズン大半は欠場しそうだな
673 :2007/04/15(日) 13:37:27 ID:qu4aC9qq0
ページャ・ミヤトビッチ・スポーツ統括部長を非承認
674 :2007/04/15(日) 13:50:08 ID:Pwk4K5Xf0
>自らの新プロジェクトで推薦した選手の一人。
意味わからん。
シュスターは自分が監督になることはないって言ったんじゃなかったっけ
675 :2007/04/15(日) 13:55:49 ID:FPKOXb2R0
そういや昨日あったね、そんなこと。
やっぱり内定してるのか、それともただの飛ばしか。
676:2007/04/15(日) 13:59:32 ID:rxg0zwoqO
マドリーを愛す(´・ω・`)
677 :2007/04/15(日) 14:06:19 ID:LL2KC8er0
ただドイツ人という理由でシュスター云々の説明がついてるだけのような気がする。
クラブはただフリーで獲れるから獲っただけで。
ページャに思考能力があるとは到底思えないし。
678名無しさん:2007/04/15(日) 14:08:41 ID:gG+lKYuS0
>>671
マルセロだろ
679 :2007/04/15(日) 14:16:55 ID:sEp0tgJe0
>>674
メッツェの話が出たのはだいぶ前だからそのころはシュスターで行く方針だったけど
最近になってモウリーニョにする事に決めたからじゃ?
シュスターじゃないとメッツェルダーは獲らないなんてことはないわけだし
680名無しさん:2007/04/15(日) 14:19:09 ID:FG/S/lgs0
>>665
ザンブロッタには?だな
681 :2007/04/15(日) 14:29:51 ID:j7Ull8/H0
sportだから信憑性は怪しいが
シュスターはバレンシアからオファーがきてるという話が出てる。
もう完全になくなったのかな?
勘弁して欲しいなぁ
682  :2007/04/15(日) 14:35:11 ID:QnSi7JuV0
そういえばメッツェルダーってペレスの頃から、
名前上がってたな
よく知らない選手だけど、そんなにいいの?
683:2007/04/15(日) 14:36:06 ID:uzbrEO5k0
ついにカペッロはガゴを外したな。次節には出てほしいけど
684  :2007/04/15(日) 14:39:34 ID:QnSi7JuV0
>>683
後半開始くらいからアップしてたから
エルゲラの退場が無ければ出す予定は、
あったんじゃないかな?
685 :2007/04/15(日) 14:41:31 ID:s8CexeHG0
ガゴよりイグアインが抜けるのがイタイ
686:2007/04/15(日) 14:45:49 ID:8VF+PPLw0
右はファンフランを復帰させよう。それとアレクシスね。
真ん中にラウールガルシアでいいだろ。
687:2007/04/15(日) 14:59:11 ID:uOLEVLPvO
ディエゴだろ。
サラゴサの両SBはいいな
688 :2007/04/15(日) 15:05:25 ID:Wlb/EFmV0
ビクトール・フェルナンデスのサッカーは
サイドバックを生かすサッカーだからそう見えるんだよ。
シュスターがぽしゃったならビクトール・フェルナンデスが(ry
689:2007/04/15(日) 15:20:58 ID:i84D3smFO
フラードは買い戻す気あるのかね
690-:2007/04/15(日) 15:24:35 ID:/Ow8OWkB0
メヒーアが髪切ったのがまずかったな
691  :2007/04/15(日) 15:27:37 ID:KmsgMR6U0
監督交代か・・・・・・・・・だれになるんだろw
692:2007/04/15(日) 15:36:40 ID:rS3N5Jv1O
ラニエリかクーペルが良い
693マタドール:2007/04/15(日) 15:47:56 ID:ijOG8lcyO
モウリーニョだけはやめてな。
大枚はたいて黒人かき集めてフィジカルサッカーするレアルとか想像しただけで
号泣したくなる
マドリディスタがこんなサッカー見るくらいならと自らの目をつぶしかねない(顎のせいでもうつぶした奴もいるか)
華麗さが大事なんだから
メヒアは髪切ってもイケメンだな
イグアインはよくやってるな
つ鶴
694,:2007/04/15(日) 15:48:49 ID:ZvgJnRW+O
もうそろそろラモスは見限るべきじゃない?

ディフェンス軽すぎるし、突破もできないしクロスもしょぼい
おまけに状況判断もよくない
持ち味ってオフェンス時のセットプレーくらいでしょ?

正直、Jでも通用するか微妙だと思う
695 :2007/04/15(日) 16:02:16 ID:xBZgoSJm0
こういう逆境でこそ断固カペッロ続投を希望する。
カペッロの戦術で活躍できない選手は今offできっちり放出し、その金銭で
必要な選手を買えばおkk。
カペッロ解任シュスター就任クリロナ獲得とか、いつまでも夢見てんだよ!って感じだ。
696 :2007/04/15(日) 16:05:48 ID:xBZgoSJm0
>>682
ウッディ思い浮かべればおk
怪我さえなけりゃ無問題に好選手
697:2007/04/15(日) 16:09:39 ID:uzbrEO5k0
とりあえずイグアインの怪我の具合が気になる。立てない状態で倒れていて、レスキュー車に運ばれたくらいだから、結構心配だな
698 :2007/04/15(日) 16:11:53 ID:z+BwyL3O0
マンUファンってクリスチアーノ・ロナウドをクリロナとか栗と呼ぶようだね。
699 :2007/04/15(日) 16:19:28 ID:/YFagLf90
プレミアヲタってウッドゲイトをウッディと呼ぶようだね、
700 :2007/04/15(日) 16:22:37 ID:l/iJu4bN0
じきっチは前半からのダイブ連発が最後で実ったね。
701 :2007/04/15(日) 16:23:42 ID:sGBtqVlv0
これからはフィジカルサッカーの時代です。
美しく攻撃的(笑)なんてもはや過去のことですよ。
クライフなんかが復帰しないのは、それを予見していたから。
702 :2007/04/15(日) 16:26:16 ID:djKTd08k0
>>701
クライフ本人に聞いたの?
心臓の調子はどうだって?
まだチュッパチャップスなめてる?
703:2007/04/15(日) 16:34:43 ID:Xqfwb9r2O
レアルサンマリノさんには
ロビーニョ+ディアラ+3000万ユーロでゼビナとカモラネージを引き取って貰わなければならないからな
704  :2007/04/15(日) 16:39:08 ID:FJSuP7/a0
>700
向こうでは大騒ぎのようだな。
marcaの次期監督誰がいいアンケート見に行ったら
既に今朝の試合の判定は正しかったかアンケートに代わってたw
相当怒ってる。下手に優勝の芽が出てきたために。
705_:2007/04/15(日) 17:11:08 ID:7zS41X/oO
ペレスの頃審判に助けられたのもう忘れたのか
クラシコでのリバウドのゴール取り消しに比べたらマシ
706 :2007/04/15(日) 17:13:39 ID:tX0kg+zC0
>>705
あれ〜?サパテロになってさんざんお助けしてもらったクラブの人が
なんか言ってるよ〜
707マタドール:2007/04/15(日) 17:17:17 ID:ijOG8lcyO
糞審判で忘れてたけど
ラウル2試合連続ゴールは嬉しいや
708_:2007/04/15(日) 17:17:54 ID:kVkT6NgM0
709太刀山型の土俵入り:2007/04/15(日) 17:20:55 ID:psVTdGJC0
アウェーだったんだから負けて元々でしょん。
710 :2007/04/15(日) 17:22:42 ID:E5Vi6I3J0
セリエCのチームも迷惑だろうな、腐ーベなんて買収チームに来られてもw
711 :2007/04/15(日) 17:31:06 ID:OmyXpuFY0
今日のラモスはすばらしかったろ・・・
712_:2007/04/15(日) 17:34:07 ID:9hf4mJQz0
>>608
両方求めてるに決まってるだろ
勝てばいいチェルシー、美しければいいバルサなんかと一緒にスンナw
両方やらなきゃいけないのがマドリーの辛い所だな
713 :2007/04/15(日) 17:36:03 ID:cuv6Fhik0
もう巣に戻れよ。
714太刀山型の土俵入り:2007/04/15(日) 17:42:21 ID:psVTdGJC0
ラウルが点取らなかったら相手も0−0で許してくれてた気がするな。
715 :2007/04/15(日) 18:08:12 ID:u+H8OC5P0
イグアインは怪我は残念だけど
いなくても別に...て感じ
716 :2007/04/15(日) 18:12:12 ID:OGQzfpca0
ラウル切れば強いのに
717名無しさん:2007/04/15(日) 18:15:46 ID:OizR5hWN0
もうトッティとろうや 
唾吐きは水に流してさぁ あと2、3年はいけるだろう。
718 :2007/04/15(日) 18:17:54 ID:G1dQSihG0
なんでなんの関係もないマドリが水に流すことになるの?
719:2007/04/15(日) 18:25:30 ID:i84D3smFO
確かに唾もかけたくなる顔だね>ポールセン
720tusc2002:2007/04/15(日) 18:29:15 ID:bufOnmD90
上位陣がそろって苦しんでいるのはマドリやバルサの不調だけじゃないですよね
先日ファーガソンがプレミアが世界最高だと、今サイクルが巡ってきたといっているようですが
ユナイテッド、チェルスキー、リバプール、アーセナルとその他リーグみたいな感じで直接対決を除けばウイークエンドはしっかり調整できるメリットは大きいんじゃないですかね・・・
それでも上位陣の強さはここ数年は素晴らしいものがありますが・・・・・
721tusc2002:2007/04/15(日) 18:29:48 ID:bufOnmD90
誤審で大切な試合を落とすってのは精神的にも厳しいところですね
Sラモスのハンドにしてもほかの場面のほうがとられてもというのがあったのに・・・
この辺が大雑把さがスペインリーグといってしまえばそれまでなんでしょうけどね
722wccf:2007/04/15(日) 18:45:30 ID:Q6sd6GH80
>>720
チェルスキーってロシアっぽいなw
723 :2007/04/15(日) 18:52:33 ID:Wc0+UFjr0
これはひどい今更
724 :2007/04/15(日) 19:02:04 ID:NB5syH3+0
プレミアが最強でもいいが
とりあえず、来期は立て直せるのか?
いまいるメンバーみてもワールドクラスと呼べる奴いるか?
ラウルや馬、カンナは旬が過ぎてるだろ
カシだけのような
725 :2007/04/15(日) 19:04:37 ID:olLyb0oh0
>>688
V・フェルナンデスは層の厚くない中堅チームを指揮することが多かったから、いつもシーズン中盤に息切れを起していたな。
そういった意味ではビッグクラブでは如何なのか見てみたいね。
726 :2007/04/15(日) 19:13:29 ID:a3ohZqQ20
>>725
アイマールとかダレッサンドロとかテクのある選手を重視するとこも
マドリーに向いてると思うね
727 :2007/04/15(日) 19:19:57 ID:olLyb0oh0
かなり前のここでも待望論は結構あったね。
728  :2007/04/15(日) 19:21:56 ID:pAhvEOXd0
クローゼ取れば?
7291:2007/04/15(日) 19:27:52 ID:IBxDOc+v0
イグアイン怪我でも、もうすぐ同じポジションのべッカム帰って来るから大丈夫じゃない??
730_:2007/04/15(日) 19:27:52 ID:6oz2TJwj0
いまVでみた。なんだこれ。2つのPKと赤黄の連発でレアル脂肪か。
このクソ審判ひとりで今シーズンを潰されたか。現地レアルサポにスっ頃されろや。
731 :2007/04/15(日) 19:44:14 ID:FPKOXb2R0
そういうのは止めてくれ。
732  :2007/04/15(日) 20:11:48 ID:QnSi7JuV0
>>696
なるほどね
じゃあ来期カンナであれラモスであれ理想的な相方ってことか
733 :2007/04/15(日) 20:18:12 ID:wwhRyAPB0
         エトー
 ロビーニョ  エラーノ  クアレスマ
     ディアラ  エッシェン
マルセロ         アウベス  
  メッツェルダー カルバーリョ
       カシジャス


734 :2007/04/15(日) 20:48:47 ID:l/iJu4bN0
マンU・・クリロナ頼み
リバプ・・べニテス効果
チェル・・モウリー効果
アナル・・(笑)

こんなんでプレミア最強と言われてもナw
中堅以下はカスだしべニ返して貰ってモウリー引っこ抜けば悲惨だぞ。
735:2007/04/15(日) 21:03:38 ID:uOLEVLPvO
効果も頼みもないよりかははるかにマシと思うが
736 :2007/04/15(日) 21:04:49 ID:ujhZ37KU0
        フレッジ
 ロビーニョ  エラーノ  クアレスマ
     ディアラ  デロッシ
マルセロ          アウベス  
  メッツェルダー アンドラーデ
       カシジャス
737:2007/04/15(日) 21:07:43 ID:toJ6q3mOO
レアル=カシジャス頼み。 かわいそうなチーム
738:2007/04/15(日) 21:08:05 ID:BPdGWPFf0
来季もカンナバーロがいてくれますように。
739#:2007/04/15(日) 21:17:46 ID:9SsA1JtVO
>>737
カシージャスが可哀想
740 :2007/04/15(日) 21:29:50 ID:dab6aYlv0
おでもカンナ残留きぼんぬ
ここまで見てきていい奴だということが分かった
741 :2007/04/15(日) 21:30:48 ID:NB5syH3+0
カンナが消えたらバロンドール受賞者がいなくなるな
742 :2007/04/15(日) 21:34:10 ID:dab6aYlv0
フィーゴ「このバロンドールをラウルと分かち合いたい」


つまりラウル=実質バロンドーラーだからおk
743:2007/04/15(日) 21:35:36 ID:b3lkRXf7O
>>734
プレミアの中堅以下はカスとは言えない。
お金持ってるから外国人とか獲って強いところもある。
でもリーガにはかなわない。
744_:2007/04/15(日) 21:36:47 ID:6jB2mPVF0
メッツェ決まったのか
第二のシュティーリケになれるか
745_:2007/04/15(日) 21:53:59 ID:2YFd04PLO
>>743
新城・トッテナム・ボルトン辺りは、いい選手が多いからね。
ただ、上位陣はプレミアに負けるとしても、
リーグ全体のレベルはリーガの方がまだ上だろうね。

これから数年で変わりそうな気もするけどw
746 :2007/04/15(日) 21:59:59 ID:OGQzfpca0
中堅以下もリーガはプレミアにかなり離されているよ。
上位陣もいまの有様でどこがレベルが高いのかと。
747 :2007/04/15(日) 22:00:43 ID:znTxZlUT0
携帯から必死にどうも
748-:2007/04/15(日) 22:05:33 ID:K3GAzquJ0
来シーズンもラウール必要ですかね?
スタメンだと必要ないと思いますが、控えだと必要かなと思う。
皆さんはラウールについてどうですか?
749_:2007/04/15(日) 22:10:30 ID:2YFd04PLO
>>746
そうかな?
UEFA杯に3チーム残ってるのは、評価出来るんじゃない?
750 :2007/04/15(日) 22:11:20 ID:sEp0tgJe0
抽出 ID:OGQzfpca0 (3回)

482 名前: [sage] 投稿日:2007/04/15(日) 01:05:52 ID:OGQzfpca0
マドリの象徴だとかいう理由でメンバーに入る
あの人を切らないとだめ。なんで世界最大のクラブに
あのレベルの選手が居座り続けるんだよ。

716 名前: [sage] 投稿日:2007/04/15(日) 18:12:12 ID:OGQzfpca0
ラウル切れば強いのに

746 名前: [sage] 投稿日:2007/04/15(日) 21:59:59 ID:OGQzfpca0
中堅以下もリーガはプレミアにかなり離されているよ。
上位陣もいまの有様でどこがレベルが高いのかと。
751 :2007/04/15(日) 22:11:31 ID:z6hoocqs0
頼むからプレミアスレ巣に帰って
752.:2007/04/15(日) 22:13:45 ID:7qK17KcNO
>>746
きみはUEFAカップって知ってるかな?
簡単に言うと各国リーグの中堅チームが集まってする大会なんだ
今年のUEFAカップの結果を見てみるといい
自分の発言が恥ずかしくなるぞ
753 :2007/04/15(日) 22:15:16 ID:kYotiiiw0
やっぱりプレニガ厨でしたw
754 :2007/04/15(日) 22:15:33 ID:cMOM/zsx0
煽りにレスする奴も煽り。
755 :2007/04/15(日) 22:24:37 ID:OGQzfpca0
>>749
UEFA杯はリーガの体裁をつくろうための大会と化して
権威はガタ落ちだからな。

>>752
自分のレスが恥ずかしいですね。
756.:2007/04/15(日) 22:25:50 ID:deihlNg0O
トッティ来たら元ローマコンビが見れるじゃないか
wktk
757  :2007/04/15(日) 22:26:14 ID:5E1leRQ00


頼むからプレミアスレ巣に帰って

758 :2007/04/15(日) 22:28:26 ID:NB5syH3+0
カッサーノなんか忘れてたわw
10代の頃はバッジョを超える天才だと思ったのにな
759  :2007/04/15(日) 22:29:25 ID:BXBjJuWu0
>>755
これまで君の好きなリーグのチームが
CLで勝てなかった時期の君の辛さを思うと同情するわ
760:2007/04/15(日) 22:29:42 ID:cb3bYJjPO
グティのふんぞりかえって座ってる姿にはカチンときたね
761  :2007/04/15(日) 22:30:53 ID:tSaXSKKc0
いや別に。
762 :2007/04/15(日) 22:31:24 ID:wcLuoCnM0
>>760
禿同
なんであんなの使うんかね
しかもイエロー貰ったし
763  :2007/04/15(日) 22:32:26 ID:L5GFJTOl0
ID変えて今度はグティ批判ですか
764:2007/04/15(日) 22:36:14 ID:b3lkRXf7O
今エルゲラ&メヒアの退場シーンと、2つのPKのファール見た。

メヒアはかわいそうだがエルゲラの退場は合ってる。だがPKは・・・

今日バルサ負けてくれ(´・ω・`)
765 :2007/04/15(日) 22:38:32 ID:sEp0tgJe0
負けるわけ無いだろ
他力本願はいい加減よせ
766  :2007/04/15(日) 22:40:19 ID:L5GFJTOl0
メッツェルダーがなかなかオフィに出ないのが怖いんだが
ミリートの時を思い出される・・・
767:2007/04/15(日) 22:49:36 ID:cb3bYJjPO
グティは使わんでよろし

スタメンはずれて当然
768 :2007/04/15(日) 22:50:50 ID:sEp0tgJe0
グティはなんでカードもらった?
つーか試合でてたっけ?
769  :2007/04/15(日) 22:51:47 ID:cZPnO5at0
>>767
携帯からその願いがカペッロに届くといいなw
770 :2007/04/15(日) 23:06:21 ID:sEp0tgJe0
グティはサブでいいよ。こいつがいなくてもゲーム作れるようになってきてるし
771 :2007/04/15(日) 23:08:09 ID:wcLuoCnM0
>>768
審判への抗議かと
77237:2007/04/15(日) 23:10:27 ID:IBxDOc+v0
グティ出てない方が明らか中盤いいじゃん

773グっさん…:2007/04/15(日) 23:13:52 ID:ijOG8lcyO
ルイス・ガルシア(リバプールの)が試合中真剣に熱くなることは
グティから学んだていってた
どこで繋がりがあったのかはしらないけれど
ベンチでカード貰っちゃうとことか流石というか
774 :2007/04/15(日) 23:29:06 ID:qoffy3/F0
>>766
カルデロンになってから
全体的に更新遅い。
775:2007/04/15(日) 23:34:25 ID:b3lkRXf7O
>>766
まだシーズン中だからね。
ブンデスが終わるまで公式発表はしないらしいな。さすがにメッツェルダーは決まったと言っていいかと。
776a:2007/04/15(日) 23:45:08 ID:zOLYA1eH0
ラウルがやめない限り暗黒期は続く
777名無しさん:2007/04/15(日) 23:48:54 ID:qlQ0YyFu0
バルサファンの俺が言うのもなんだが、
ラウルがやめないからではなくて、
ラウルの後継者たるカンテラ出身のフィールドプレイヤーがおらんのが
希望を持てない理由なんじゃね?
銀河系の弊害だろうな
778 :2007/04/16(月) 00:04:41 ID:ILEgtyxE0
プレミアヲタさん次から次に
手を変え品を変え煽ってきますね。
弱かった時の辛い思いをここにぶつけるのはやめてくださいよ。
779ラウルさいこー:2007/04/16(月) 00:04:48 ID:Mj+J7hrG0
カンテラっつっても、バルサの前線もメッシー以外他所からもらってきた選手ばっかりでしょ。
なので、特に下部組織に気を遣うことないよ。チェルシーとかインテルなんかも全くいないでしょ。
レアルは世界最高峰のクラブだから、余計に注目されているだけであってね。
780 :2007/04/16(月) 00:06:20 ID:ILEgtyxE0
そう言えばレアルって書くリーガ厨はいないってどっかに書いてあったな
781 :2007/04/16(月) 00:13:15 ID:6uP/1Jqe0
成金リーグヲタなんてほっとけよ。
外人ばかり集めて代表がプレーオフにすら入れそうにないなんて
恥ずかしすぎる。
監督、選手が全て外人頼みw
782 :2007/04/16(月) 00:13:18 ID:mePVuNPU0
メッツェルダーって移籍金なし?
783 :2007/04/16(月) 00:14:24 ID:31/b2vxo0
なし
784 :2007/04/16(月) 00:14:49 ID:ZkMnbFTP0
まぁアウェーだからどこ相手でも厳しいよ
でもまさかラシンに買収されるとは思わなかったな・・・
ラウル叩きはマジで筋違い。ラウルが居なかったらこの位置にはいないよ
785  :2007/04/16(月) 00:15:11 ID:pQ7O24nY0
プレミアヲタはここ見てないはずだから
誰一人釣られて煽りにくる人はいないと信じています。
786 :2007/04/16(月) 00:15:54 ID:fLVIG2neO
ラウルを叩きたいのは数年1トップで結果出せなかった選手のオタでしょ
しっかり強敵撃破してるから現場が揺さぶられなければ大丈夫
守備がクソ弱いから左右のミッドフィルダーが協力してくれないかな
787名無しさん:2007/04/16(月) 00:17:32 ID:Fq3cSnZp0
バルサファンの俺が言うのもなんだが、
バルサだったら下部出身のレギュラー格が
数人いるし、じきに上がってこれそうなのも何人かいるけど、
レアルはそういう選手をみんな他所のクラブに
あげちゃってるじゃん
だいたい、インテルはともかくチェルシーあたりと
同じレベルの運営方針でええの?
まあ、カッペロ慰留希望の人間が出てるあたりで、
もう終わってるがな
お前らはもう終わってるんだよ
788  :2007/04/16(月) 00:19:46 ID:2ye7roQ/0
同じくただで獲れるサビオラとも交渉してるらしいけど、
いる?
789ラウルさいこー:2007/04/16(月) 00:21:18 ID:Mj+J7hrG0
バルサヲタと荒らしのレスは徹底無視してください。このスレのルールです。
790:2007/04/16(月) 00:23:24 ID:EElQrEKIO
>>784
ラシンの買収はねぇだろw
買収って言ったらあそこしかねぇ。

あのPK2つはホントにキツいな…
791:2007/04/16(月) 00:25:41 ID:eBT8HLOf0
監督がデル・ボスケでモリエンテスとかいた時代が懐かしく思うのがオレだけですか
792 :2007/04/16(月) 00:31:29 ID:LR1U0Tdq0
>>786
どんだけ盲目なんだよ。ラウルが能力ないから叩かれるだけ。
バルサはチャビ、レアルはラウル。地元枠は大変だよ。
793 :2007/04/16(月) 00:33:24 ID:2pw4mznz0
レアルねぇ
794名無しさん:2007/04/16(月) 00:36:23 ID:E4VJKpSf0
まだ可能性が無いわけじゃない
バルサ負けてくれ
795-:2007/04/16(月) 00:40:22 ID:XP4+Z4C5O
審判だけじゃなく
親ごと買収するクラブに言われたかねーよ。

今、ブレーメンの試合見てるけど、
ジエゴ獲得の噂はないの?
796:2007/04/16(月) 00:42:21 ID:mtj7d13c0
>>786 結果だけは出してましたが?
797 :2007/04/16(月) 00:46:07 ID:4A/Qo8Av0
ジエゴは上手いな
インテルは噂があったけど
798:2007/04/16(月) 00:47:52 ID:EElQrEKIO
フリンクスもクローゼも移籍の噂あるからヂエゴは多分ない。
799名無しさん:2007/04/16(月) 00:48:59 ID:JZyWyofe0
王様スタイルの選手は取っても無理なんじゃないか?
800 :2007/04/16(月) 00:51:14 ID:4A/Qo8Av0
ブラジル時代はカカよりも評価高かったんだけどな
まぁカカが19歳でジエゴは17歳だったからノビシロも含めてだろうけど
801.:2007/04/16(月) 01:03:57 ID:mIS48JRPO
どーせ今日もバルサがラシン有利に審判買収したんだろ
ほんといい加減にしろよな
802 :2007/04/16(月) 01:08:56 ID:ZkMnbFTP0
ヂエゴみたいなチビっ子は要らん
803_:2007/04/16(月) 01:11:57 ID:v4xooGIJ0
レアルが負けると他もグダグダになる法則発動。今季ほどグダグダなシーズンは見たことないな。
1年損した気分。カペッロのせいか?
804_:2007/04/16(月) 02:24:19 ID:JVvHpbJG0
「レアル」「携帯」カペッロ残留」「カスール」は無視しようぜ
他サポかにわかかアンチだろうし
805_:2007/04/16(月) 02:34:31 ID:3yRjgh7F0
ポルティージョへ敬礼!
806^ :2007/04/16(月) 03:59:48 ID:TU5tpN830
たのむからクローゼ獲ってくれ。
807:2007/04/16(月) 04:03:20 ID:EElQrEKIO
バルセロナ負けないな…
また勝ち点差が広がった。次のバレンシア戦はホントに大事だ。WOWOWの予想フォーメーション見たけどアレは適当だな。
サルガド&レジェスにするか、シシーニョ&ベッカムにするかってところか。
808 :2007/04/16(月) 04:41:32 ID:1431MVs90
カスティージャも負けたんだね。
下から2番目のロルカ相手にも負けるんじゃ降格しちゃうかもしれんね。
監督がラージョでいい成績出せなかったミチェルだもんな。
まぁカルデロンが票集めのためにミチェルやミヤトビッチを起用したのが一番の問題なんだけど。
セグンダ昇格を決めたカロやんも簡単に切ったもんな
809:2007/04/16(月) 05:39:48 ID:EElQrEKIO
デ・ラ・レッドがいるのに負けたのか…
デ・ラ・レッドはトップチームに招集されてたからカスティージャのほうはあまり出てないんだよね。
トップチームに招集したのはもちろんカペッロ。プレー見たい人は多いのに試合にはなかなか出さない。
意味が分からない。
810.:2007/04/16(月) 06:50:56 ID:f/xK8dR6O
アトレティコの足音がする…。

すぐに消えるとは思うが…。
811 :2007/04/16(月) 06:53:27 ID:wp3PKwWDO
バレンシア勝ったから、セビージャに離されずに済んだけど、
これで次節はモチベーションが上がったバレンシアと試合せにゃならんのか…。
812 :2007/04/16(月) 07:23:01 ID:CgSTpn400
カスティーリャは負けたんね・・・
これでアドリアンやブエノといった選手達はは
来期レンタルになる可能性もあるわけだな。
そっちの方が良いかもしれないが。
813.:2007/04/16(月) 09:51:14 ID:JSjUzUJaO
>>808
ミチェルが出てったラージョは今1位だしな。
優秀な監督でないことはたしかだわな。
素直にポルトゥガルかロペスカロに任しとけばよかったのに。
814..:2007/04/16(月) 10:45:26 ID:5Ojt354y0
ミチェル終わってるなw
815     :2007/04/16(月) 11:13:28 ID:UlK61wzR0
>>795
ジエゴとるくらいならエラーノの方が全然いいだろ
816名無しさん:2007/04/16(月) 11:16:57 ID:E4VJKpSf0
ヒルバートとれよ
カルデロン
セビージャの試合見に行ってるくらいなら
817     :2007/04/16(月) 11:18:29 ID:UlK61wzR0
>>816
ヒルバートなんてイラネ
クアレスマの方が見てて面白いしすげえ
818.:2007/04/16(月) 12:39:34 ID:nhiIgjD/O
プレミアオタ
カスール
カペッロモウリーニョオタ
ヒルバートオタ
カレスマオタ

はスルーで!
819  :2007/04/16(月) 12:46:30 ID:vg8QNRDo0
820 :2007/04/16(月) 13:10:22 ID:31/b2vxo0
カスティージャ降格したらどうなるんだろ。
草刈り場にはならないよね。トップチームじゃないし。
821名無しさん:2007/04/16(月) 13:13:01 ID:E4VJKpSf0
>>818
マジレス
カスール何て言う
お前が一番要らない
822:2007/04/16(月) 14:41:30 ID:EElQrEKIO
デ・ラ・レッドが出てたカスティージャはなかなか負けなかったのに、トップチームに呼ばれてたからカスティージャのほうは10試合?欠場。
トップチームで使わないなら明らかに呼ばないほうが良かった。
823名無しさん:2007/04/16(月) 15:13:04 ID:deYGtq2d0
バルサが引き分けるのを固唾を飲んで見つめてたマドリヲタ

m9(^Д^)プギャー!!
824:2007/04/16(月) 15:54:49 ID:ob1WWwp6O
バルサ引き分けたんだ!
825_:2007/04/16(月) 16:43:33 ID:JVvHpbJG0
ケイロス首にしなけりゃ今頃C・ロナウドはマドリーにいるな
カカは目を付けてたからいいが、C・ロナウドは眼中なかったわけだ
バロンドールクラスになる選手に目をつけないのはフロントやスカウトに問題ありだと思う
どんな若手もブレイクする前ならマドリーの名前と金でほぼ確実に取れるのに
826:2007/04/16(月) 16:53:44 ID:UrpRX6GbO
ブレイクする前に取っても居場所がないしファンがすぐイラネするからいられなくなる
827 :2007/04/16(月) 16:54:42 ID:wp3PKwWDO
>>825ロビーニョやイグアインが、この先バロンドールを狙える選手になる可能性だって十分にある。
828_:2007/04/16(月) 16:58:07 ID:JVvHpbJG0
しかもロナウドはブレイクする予感がプンプンしてた
なのにカペッロは取らなかったからなあ
カカはジダンがいたからもう1年様子見って感じで余裕こいてたら
ミランが1年前倒しで取りやがった。これはミランがうまかったよ
829 :2007/04/16(月) 17:05:33 ID:ALCkCYHT0
ロビーニョも前は大物になるにおいがプンプンしてたのにね
830.:2007/04/16(月) 17:50:11 ID:xi9k0vQx0
俺はデニウソンの匂いを感じてたよ。
831,:2007/04/16(月) 18:07:51 ID:HzrBrAOn0
>>829
ブラジル代表ではもうロナウジーニョより優先度が上
832 :2007/04/16(月) 18:12:38 ID:aDn+ZiNa0
>>808
8番はダメなんだなw

ちょ・・・シュスター
833:2007/04/16(月) 19:07:43 ID:Go4smoYp0
有望若手選手の墓場だからね。
834A:2007/04/16(月) 19:23:54 ID:WPkRUOZzO
首位かかった試合で全敗とかカペッロだめだな
835tusc2002:2007/04/16(月) 19:25:24 ID:Su1/rmJw0
ラウルとルートを前で使うというところにようやくたどり着いたカペッロ
この何年かゴールから遠いところでプレーを始めなくてはいけなかったラウルが元のポジションに戻り得点に絡んできている
836 :2007/04/16(月) 19:47:22 ID:L0sTh53j0
勝ちたいと思う気持ち・・・・大事なものを守りたいと思う意志の強さと覚悟が運命を切開くんだ。
だから絶対に、今度こそ勝ってみせる!!
どうせカペッロだから、と捨て鉢になってたまるかッッ!!
リーガの優勝、そして幸せは。俺の力と意志で掴み取ってみせるッッッ!!
837 :2007/04/16(月) 19:47:45 ID:31/b2vxo0
相変わらずtuscはキモイな
838名無しさん:2007/04/16(月) 19:49:14 ID:xOg4E8Y80
メヒーア10歳老けたな
839:2007/04/16(月) 19:59:21 ID:oq6EGX510
モリエンテスハッスルするんだろうね 
840  :2007/04/16(月) 20:03:15 ID:WJGtmDWn0
別にハッスルしなくてもコンスタントに活躍できる選手だから怖いね
代表での得点率は異常。いい選手だよな、本当に・・・
841いままでのFWの流れ☆:2007/04/16(月) 20:16:08 ID:fLVIG2neO
ラウールモリエンテス
ラウールグティ
ラウール
(ラウールエトー)
ラウールロナウド
ロナウド
ファンニステルローイ
ラウールファンニステルローイ
842.:2007/04/16(月) 20:19:40 ID:1MTx9hcm0
>レアルマドリードの目標、残り8試合で勝ち点21


なんで21なんだw
と思った
843 :2007/04/16(月) 20:22:33 ID:31/b2vxo0
全勝めざせよ
バカか
844がご:2007/04/16(月) 20:29:32 ID:yJ9Xje0xO
攻撃がやっとまともになったと思ったらこれか・・・いじめだよいじめ・・これじゃモチベーション下がるよ・・まじで裏工作あるんじゃないか?
845:2007/04/16(月) 20:38:49 ID:EElQrEKIO
>>842
どこに負けると予想してるんだろうw
846:2007/04/16(月) 20:39:05 ID:oq6EGX510
確かに前半の中途半端なレアルびいきから一転PK2本は怪しいな 
けど追加点とりなさいよ・・・ ザルザルだったじゃんラシン
847.:2007/04/16(月) 20:42:48 ID:o/S2rZak0
>>835
ラウルもニステルもいい選手だし好きだよ。
でもやっぱりビッグクラブのFWで常時スタメンで起用される
レベルなのかは疑問に思うな。
848.:2007/04/16(月) 20:48:52 ID:o/S2rZak0
>>828
それはただの結果論。
選手が成長して活躍するためには人との出会いやチームの戦術など
さまざまなものが複雑に絡んでいくものだと思う。
カペッロの目指すサッカーがCロナウドを今のレベルにできたとは思わない。
むしろバチスタまで出したのに、去年新しいCBを
カンナバーロだけしかとれなかったのが痛かったと思う。
849 :2007/04/16(月) 21:02:24 ID:QZDlBz9u0
この人ほら、ユナイテッドの人だから
スルーでね
850.:2007/04/16(月) 21:08:45 ID:o/S2rZak0
>>845
負けるとしたらフエラのサラゴサ戦だろうね。
ラシン戦の雰囲気を見て改めてリーガにおけるフエラの戦いは厳しいと思った。
バルサだってフエラでなら負ける可能性だってあるし
最後まで諦めないで欲しいな。
851 :2007/04/16(月) 21:15:00 ID:vC3nhFdr0
現在54ポイント+21ポイントで
優勝ラインといわれてる75ポイントまでいくからっしょ
852 :2007/04/16(月) 21:22:10 ID:ALCkCYHT0
別におまえのモチベーションなんかどうだっていいけどな
853 :2007/04/16(月) 21:30:12 ID:nJ74bdRL0
75だとすると1敗しかできんのだな・・・・・・・きっつーーー
854 :2007/04/16(月) 21:43:26 ID:IesbupDR0
サビオラは本気で獲りにいってるのか?
今朝のゴール決めてうすっごい表情してたけど。
855.:2007/04/16(月) 21:54:55 ID:f4MqzwOiO
>>853
つか一敗もしたら終わりな気がする
ただでさえ5も離れてんのに。
856 :2007/04/16(月) 22:12:27 ID:fLVIG2neO
全部勝たないとね。
バスケなみに全員守備して全員攻撃したらいいよ
ってか昔はそんな感じだった気が
857 :2007/04/16(月) 22:38:48 ID:rpGE5Da70
リーガもCLもカーサもフエラも数試合除いて
ほぼハーフコートでサッカーしてた時期があったな確かに。
あの時エウベルのふいをついたシュートが決まってなかったら
CLでも結果を出しその路線は間違ってないものとされ
銀河系路線に走ることもなかったと思う
エウベルほんと余計なことしてくれた
858 :2007/04/16(月) 22:39:05 ID:31/b2vxo0
リーガは見ていると伝えたロナウドは、同インタビューで古巣のレアル・マドリーがまだ優勝争いに生き残っていることに“驚いている”とも明かしているが
同時に優勝カップがレアル・マドリー手に渡って欲しいとも。
「かつての僕チームメイトたちは素晴らしい。ファンがプレーや監督に満足していないことは分かっているよ。でも、優勝することに期待している」。
かつての指揮官への嫌みを込めたロナウドだが、元チームメイトにはエールを送っている。
859_:2007/04/16(月) 22:42:16 ID:zxQKcVbE0
ベッカム!はよ復帰せよ
860 :2007/04/16(月) 22:46:43 ID:nddxIKQA0
ロナウドよ
口だけじゃなくもっと早くいなくなってくれていれば良かったよ
あんたと分かれた選手たちは優勝しまくりだボケ

861.:2007/04/16(月) 22:50:49 ID:c5g18JsF0
>>857
エウベルか。懐かしいな。今のカシージャスなら楽に取れていたと思うけど
当時はまだ不安定なところがあったからな〜。
>>828みたいにカカとかロナウドとかいっているやつは
そういう時代を知らないんだろうな。

862 :2007/04/16(月) 22:59:30 ID:31/b2vxo0
ロナウドは環境さえ与えてやればまだまだやるよ。
昨日のスーパーミドルはやばかった。しかもグティみたいなパスさばきもみせてたし。
863:2007/04/16(月) 23:03:56 ID:oq6EGX510
マドリーを離れた選手は活躍しまくりだボケ!の間違いでしょww
864.:2007/04/16(月) 23:09:08 ID:nhiIgjD/O
ロナウドなんざいらん。こんな奴に使うくらいならカシーリャスの給料を上げてやれ。
てかロナウドよりフィーゴの方が断然上。
865 :2007/04/16(月) 23:10:52 ID:yHCTbB990
>>862
良かったね。続きはミランスレでどうぞ。
866:2007/04/16(月) 23:16:11 ID:oq6EGX510
そこ叩くより煽ってる>>860
叩いたらどうだ ロナウドVSマドリーって奴ばっかりじゃないだろうに
867 :2007/04/16(月) 23:18:20 ID:2H9i4LJx0
そんなに構って欲しいか
どんな寂しい生活送っとんねん
868  :2007/04/16(月) 23:30:44 ID:WJGtmDWn0
ロナウドはマドリーでのモチベーションを失ってた。移籍して正解だろ
本人とマドリー、双方にとって良かった。一番得したのは間違いなくミランだろうけど
869 :2007/04/16(月) 23:34:44 ID:31/b2vxo0
というか笑えるぐらいマドリーから出て行った選手は活躍してるな・・・w
なんなんだよ。
ぱっと思いつくだけでも

ロナウド
ウッディ
ディオゴ
ソルダード
フラド
アルベロア

今年だけでこれだけ。

評判落としたのはパブロガルシアぐらい。野獣はあんなもんだし。
来年はカンナバーロがセリエで世界一の称号を手に入れてる様が容易に思い浮かぶ。
870 :2007/04/16(月) 23:39:25 ID:o9vwk8Lf0
もうここは他リーグヲタの雑談スレだから仕方ないけど
リーガスレまで荒らすのやめてね。> ID:31/b2vxo0
871 :2007/04/16(月) 23:40:21 ID:ulpu4Kvv0
いまどきセリエ見てる人っているんだね
872 :2007/04/16(月) 23:40:55 ID:ALCkCYHT0
ロナウドの個人技があれば間違いなくラシン戦は勝ててたのにな
873 :2007/04/16(月) 23:41:01 ID:31/b2vxo0
荒らしてないだろ死ねバルサヲタ。
また単発でコソコソと
874  :2007/04/16(月) 23:41:12 ID:WJGtmDWn0
ウッディとディオゴは活躍して当然。もともと実力あったから
フラドとソルダードは成長したな、一皮剥けたって感じだ
アルベロアはマドリーでのプレイ見たことないや

マタが蜜柑にとられたんだっけ?なんだかなー
875 :2007/04/16(月) 23:43:53 ID:x8Egnszu0
>>873
もういなくなったどうでもいいロナウドのヲタおまえがしねって
マドリーヲタは思ってますよ。
876 :2007/04/16(月) 23:44:15 ID:fLVIG2neO
いま良い選手はプレミアに行きたがるからなぁ
金あるし

リーガは昔のセリエみたいに群雄割拠の戦国時代
優れたタレントは中堅で自分の力で天下取りたがってる

セリエはインテル独走、CL優勝ミランはセードルフさん
マドリーのおさがりのおっさんばっかりが支配してるスペインの支配下カスリーグ

クリちゃんはこないな
877 :2007/04/16(月) 23:44:45 ID:4A/Qo8Av0
ウッディはまだレアルの選手じゃないの?
ウッディは怪我さえなければ文句無しなんだがな
878 :2007/04/16(月) 23:46:27 ID:R8xPuOvW0
>いま良い選手はプレミアに行きたがるからなぁ
タブロイド紙の読みすぎじゃね?
879 :2007/04/17(火) 00:00:48 ID:/DziDqhC0
ちょうど、先週News of the Worldってタブロイド紙に載った
ラウールの「プレミアは素晴らしいね、ぜひリバプールでプレーしたい」
ってコメントを、ラウールが公式会見で完全否定しましたw
880 :2007/04/17(火) 00:03:36 ID:31/b2vxo0
News of the Worldってあれだろ・・・英国の東スポ
881.:2007/04/17(火) 00:24:12 ID:1UvBOr0K0
>>876
クリスマス休暇なし、英語圏、労働ビザの問題。
プレミアにも問題はあるな。
882 :2007/04/17(火) 00:26:27 ID:8c2sOg0e0
休暇なしでためらうやつなんてプロじゃないだろ
英語圏は有利に働くしビザは抜け道も使える

残念でした
883 :2007/04/17(火) 00:27:19 ID:ISnIS5fs0
スペインの食事はうまいぞ。お肉さいこー
884 :2007/04/17(火) 00:33:59 ID:8c2sOg0e0
リーガがプレミアに負けてるところ

リーガはスタジアムが汚い
地方クラブのファンは野蛮
試合はいつも夜

885(^-^):2007/04/17(火) 00:45:38 ID:ptFlz2DwO
相変わらずマンカスヲタウザイよ
いつまでいるの?
下手すりゃマンカスも四年間無冠だよね?
886:2007/04/17(火) 00:50:04 ID:1yXsYXZ3O
>>885いや。四年間無冠確定はACミカン
887.:2007/04/17(火) 01:33:22 ID:3cLUD1PT0
正直ラウルのいないレアルなんて…

だから、ここで引退して欲しい。グティもサルガドも
888_:2007/04/17(火) 02:11:10 ID:ZyFrVbdE0
>>886
それでもUEFAランク1位なんだよね
889=:2007/04/17(火) 02:39:22 ID:DdclwYzM0
>>884
へぇ〜。そんなにスペイン各地のスタジアムにいったんだね。

勿論プレミアの下位チームのスタジアムにも足を運んでるんだろ?
890 
プレミアの外人依存は異常すぎる。
よって下手糞なイングランド人が経験すら積めなくなってるのが現状。
来年の今頃は代表がユーロ本戦出れなくなってピーピー騒ぐのが目に浮かぶよ。
逆にリーガはベース(スペイン人)がしっかりしてるからね。
UEFAカップを見れば明らか。
CLも今年はたまたまプレミア勢が良かったけど基本的に3大リーグの三つ巴状態でしょ。