2008開催国オーストリアを応援すれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーストリア研究会
EURO2000ベルギー以下の扱いオーストリア
イヴァンシュイッツ頑張れ!!
2:2007/03/13(火) 14:25:28 ID:+s3mXMbcO
2
33:2007/03/13(火) 15:27:55 ID:hbibVNx4O
オースト・リー
4_:2007/03/13(火) 17:25:33 ID:Lx0ItrW60
オーストリア研究会ってニート?学生?
5オーストリア研究会:2007/03/13(火) 18:10:26 ID:c2grGj2O0
>>4
ありがとうございます
6オーストリア研究会:2007/03/13(火) 18:11:56 ID:c2grGj2O0
OH間違えた
ニートっとですよ
7オーストリア研究会:2007/03/13(火) 18:53:53 ID:c2grGj2O0
オーストリア代表メンバー (2006/11/9発表)
 トリニダードトバゴとの親善試合(11/15)に向けた代表メンバー
GK
アレックス・マニンガー(Alex MANNINGER) シエーナ(イタリア) 77.6.4 187/83
アンドレアス・シュランツ(Andreas SCHRANZ) グラツァー・AK 79.5.2 183/81
ヘルゲ・ペイヤー(Helge PAYER) ラピッド・ウィーン 79.8.9 184/80
DF
ホアキム・スタンドフェスト(Joachim STANDFEST) グラツァー・AK 80.5.30 180/73
ヨハネス・エルトル(Johannes ERTL) オーストリア・ウィーン 82.11.13 188/80
マルティン・ヒデン(Martin HIDEN) ラピッド・ウィーン 73.3.11 183/73
フェルディナンド・ヘルトホファー(Ferdinand FELDHOFER) ヴァッカー・チロル 79.10.23 182/70
クリスチャン・フクス(Christian FUCHS) マッタースブルク 86.4.7 185/75
マルティン・シュトランツル(Martin STRANZL) スパルタク・モスクワ(ロシア) 80.6.16 188/80
MF
レネ・アウフハウザー(Rene AUFHAUSER) レッドブル・ザルツブルク 76.6.21 185/80
クリストフ・レイトゲブ(Christoph LEITGEB) シュトルム・グラーツ 85.4.14 171/67
クラウス・サルムッター(Klaus SALMUTTER) シュトルム・グラーツ 84.1.3 177/72
ズラトコ・ユヌゾビッチ(Zlatko JUNUZOVIC) グラツァー・AK 87.9.26 170/65
ユクセル・サリヤー(Yuksel SARIYAR) パスチン 79.9.1 181/78
ジョルジー・ガリクス(Gyorgy GARICS) ナポリ(イタリア) 84.3.8 183/75
アンドレアス・イバンシュイッツ(Andreas IVANSCHITZ) パナシナイコス(ギリシャ) 83.10.15 183/77
FW
ローラント・リンツ(Roland LINZ) ボアビスタ(ポルトガル) 81.8.9 185/71
ムハメト・アカグンドゥツ(Muhammet AKAGUNDUZ) アンカラシュポール(トルコ) 78.1.11 172/70
サネル・クルジッチ(Sanel KULJIC) FCシオン(スイス) 77.10.10 179/76
8オーストリア研究会:2007/03/13(火) 18:56:31 ID:c2grGj2O0
2月に行われたマルタ戦のメンバー
GK:
Jurgen Macho (1. FC Kaiserslautern)
Alexander Manninger (AC Siena)
Helge Payer (SK Rapid Wien)
Andreas Schranz (Liebherr GAK)
DF:
Hannes Eder (SK Rapid Wien)
Johannes Ertl (FK Austria Magna)
Ferdinand Feldhofer (FC Wacker Tirol)
Christian Fuchs (SV Mattersburg)
Gyorgy Garics (SSC Napoli)
Martin Hiden (SK Rapid Wien)
Andreas Ibertsberger (SC Freiburg)
Mario Majstorovic (Liebherr GAK)
Martin Stranzl (Spartak Moskau)
MF:
Rene Aufhauser (Red Bull Salzburg)
Andreas Ivanschitz (Panathinaikos Athen)
Markus Kiesenebner (FK Austria Magna)
Christoph Leitgeb (SK Sturm Graz)
Thomas Prager (SC Heerenveen)
Yuksel Sariyar (FC Superfund)
Joachim Standfest (FK Austria Magna)
Markus Weissenberger (Eintracht Frankfurt)
FW:
Muhammet Akagunduz (Hellas Verona)
Roman Kienast (Ham-Kam)
Sanel Kuljic (FC Sion)
Roland Linz (Boavista Porto)
Roman Wallner (FK Austria
9オーストリア研究会:2007/03/13(火) 19:11:36 ID:c2grGj2O0
Ivanschitz Andreas
http://www.pao.gr/player.php?category_id=50&player_id=14218
パナシナイコスは25試合終わって3位
http://www.pao.gr/standing.php?category_id=57&period_id=70&season_id=660
イヴァンシュイッツは23試合出場4得点イエローカード7枚(チーム最多)
プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=JFKNcmZUUUc
http://www.youtube.com/watch?v=hYfEuN4-nNc
http://www.youtube.com/watch?v=88ISrvcXWfY
10tk:2007/03/13(火) 19:18:30 ID:88eC8J6w0
オーストリーといえば

あれだな
ポスターとかファイアージダンとかだな
もう9年前か・・
11オーストリア研究会:2007/03/13(火) 19:29:43 ID:c2grGj2O0
LINZ
http://www.boavistafc.pt/plantel.php?id_jogador=60
ボアビスタは20試合終わって12位
リンツは19試合出場7得点(リーグ6位)

1分過ぎに出てきます(ゴール集)
http://www.youtube.com/watch?v=0blmOaUQCdM
12オーストリア研究会:2007/03/13(火) 19:31:21 ID:c2grGj2O0
>>10
WC98ですね。2試合連続ロスタイムで同点ゴールが懐かしいです
ネスタをぶっこわしたのもオーストリアでした
13オーストリア研究会:2007/03/13(火) 19:33:40 ID:c2grGj2O0
私はにわかなので代表を知ってる人はいろいろ教えてほしいです
14スコットランド研究会:2007/03/13(火) 19:42:59 ID:Lx0ItrW60
このスレ伸びない気がするな〜
オーストリアは分からん(><)
15オーストリア研究会:2007/03/13(火) 19:47:58 ID:c2grGj2O0
私も伸びない気がしますww
16ボロ:2007/03/13(火) 20:07:18 ID:7xUZEQeYO
ポガテツが一番有名かな?
17オーストリア研究会:2007/03/13(火) 20:14:34 ID:c2grGj2O0
戦術批判でチーム追放らしいですポガテツ・・・
トップリーグに在籍する数少ない選手なのに・・・
18スコットランド研究会:2007/03/13(火) 20:19:22 ID:Lx0ItrW60
そういえばスコットランドリーグのハーツはオーストリア人だらけだね。
19ボロ:2007/03/13(火) 20:20:19 ID:7xUZEQeYO
マジか…どおりで召集されてないわけだ。でも最近地味に調子上げてきたね。スイスにも勝ったし。しかしながらGLは相手に恵まれない限り突破は厳しいだろうな
20ボロ:2007/03/13(火) 20:22:48 ID:7xUZEQeYO
と思いきやマルタに引き分けてたのか。
21オーストリア研究会:2007/03/13(火) 20:24:39 ID:c2grGj2O0
マルタ引き分けはなかったことにしましょう

>>18
ハーツはリトアニア人だらけです。日本もあんなクラブがあればいいのに
22スコットランド研究会:2007/03/13(火) 20:28:56 ID:Lx0ItrW60
>>21
あっ。そうだオーストリアとリトアニアごっちゃになってた。
オー研はいろいろ詳しいなw
23オーストリア研究会:2007/03/13(火) 20:42:11 ID:c2grGj2O0
オーストリア期待の若手 イドリジャイ(リバプール)
http://www.liverpoolfc.tv/team/squad/idrizaj/
現在リザーブリーグ出場(このまえ退場したらしいです)
シーズンの最後の方でトップ出場出来ればいいですねー
ナポリはセリエB2位でこのままだと昇格できるから
ガリクスって選手をチェックできますねー楽しみです
24a:2007/03/13(火) 22:15:03 ID:diBwKdF0O
>>16
世界ではそうだが、日本ではハース
25_:2007/03/14(水) 06:32:16 ID:JNFyGnjZO
オーストリアといえば我らがオシム大先生ですよ
グラーツ勢も代表にいるよね
26オーストリア研究会:2007/03/14(水) 16:03:13 ID:0NM0TmCn0
オランダで頑張っているオーストリア代表Thomas Prager
http://www.sc-heerenveen.nl/web/show/id=41702/dbid=44792/typeofpage=41436
ヘーレンフェーンは28試合終わって6位
プラガーは出場19試合0得点警告5回
プレーは見たことないです。今度見ます
27ボロ:2007/03/14(水) 17:30:21 ID:e4HTSyWWO
タークハルの同僚ヴァイゼンベルガーってクラブでは控えなのか。たしか小柄なテクニシャンだよね
28オーストリア研究会:2007/03/14(水) 17:36:13 ID:0NM0TmCn0
そうです。高原のついでにヴァイセンベルガーも応援してほしいですね
29ボロ:2007/03/15(木) 19:50:11 ID:C0R1eYkRO
WSDで読んだんだが、Uー20ワールドユース出るらしいね。
中でもシコースキーて選手はバイエルンBチーム所属でトップ昇格も時間の問題らしい。ユース年代は強いのかな
30オーストリア研究会:2007/03/15(木) 22:53:29 ID:pUc7ybdy0
おおおおおおおおおおおおマジっすか!!!!!!!!!!
リバプールにバイエルンと・・・これはオーストリア時代到来の予感!!!!!
2010年久しぶりにWC出れるか!!!!

田舎なのでWSDまだ発売してないんです・・・
31:2007/03/15(木) 23:12:35 ID:P++Z6NwlO
ここはなんだ
代表を語るのか
リーグを語るのか
32_:2007/03/15(木) 23:19:43 ID:QxAOkLzp0
オー研テンションあがりすぎwいつも敬語で礼儀正しいよね
33オーストリア研究会:2007/03/15(木) 23:24:07 ID:pUc7ybdy0
>>31
どっちでもいいです。人気ないのでオーストリア全般でお願いします

Daniel Sikorski
http://www.fcbayern.t-com.de/de/mannschaften/amateure/06305.php?fcb_sid=c69b6469d0ebe182cd72a42c56f948c9

おおおおおおおおおこやつですね!!!!!!バイエルン在籍の逸材!!!!
これにイヴァンシュイッツ+リンツ=ウェールズレベルか!!!
いや、ウェールズを超えてポーランドと互角に戦える!

2010年は楽しみですなー
34.:2007/03/16(金) 00:06:28 ID:z4FpdL6t0
こんなスレ立ってたんだ。
アルプスのマラドーナ ヘルツォークが懐かしい。
35::2007/03/16(金) 01:24:06 ID:wWUjFH4jO
アルプスのベッケンバウアー、ブルーノ・ペッツァイやバルサ等でプレーしたハンス・クランクル近年では、ポルスターやヘルツォークがいたね。ここ最近は大分レベルが落ちたけど有望な選手も出てきているので応援してます。
36>:2007/03/16(金) 07:02:54 ID:ko2u0iIeO
オーストリア、ハンガリー、ポーランド
このあたりはイメージが被る
昔々はW杯で好成績を収めたが、今はいまいちっていうまさに古豪(ポーランドは最近復活したけど)

だいたい欧州だと今どの辺りの位置づけなんだろう
ベルギーやルーマニアより怖さはないな
37オーストリア研究会:2007/03/16(金) 10:05:24 ID:lYlsDt7K0
過去5大会進出国(06ドイツ・04ポルトガル・02・00オランダベルギー・98フランス)
5回イタリア・ドイツ・イングランド・フランス・スペイン
4回オランダ(×02)ポルトガル(×98)デンマーク(×06)スウェーデン(×98)クロアチア(×00)
3回チェコ(06・04・00)ベルギー(02・00・98)セルビア(06・00・98)
2回ポーランド(06・02)スイス(06・04)スロベニア(00・02)ノルウェー(00・98)
  ルーマニア(00・98)ブルガリア(00・04)ロシア(04・02)
1回ウクライナ(06)ギリシャ(04)ラトビア(04)アイルランド(02)
  オーストリア(98)スコットランド(98)
0回(主な国)フィンランド・ウェールズ・ハンガリー・スロバキア・ボスニア・イスラエル・アイスランド

やっぱりデンマーク・スウェーデン・クロアチアは結果出してますね
38:2007/03/16(金) 11:11:02 ID:/fIQZ1STO
早くボガテツの代表復帰を!
39オーストリア研究会:2007/03/16(金) 15:25:28 ID:lYlsDt7K0
GK
アレックス・マニンガー(Alex MANNINGER) シエーナ(イタリア) 77.6.4 187/83
ユルゲン・マホ(Juergen MACHO) カイザースラウテルン(ドイツ) 77.8.24 193/87
ヘルゲ・ペイヤー(Helge PAYER) ラピッド・ウィーン 79.8.9 184/80
DF
ホアキム・スタンドフェスト(Joachim STANDFEST) オーストリア・ウィーン 80.5.30 180/73
ロナルド・ゲルカリウ(Ronald GERCALIU) オーストリア・ウィーン 86.2.12 181/76
マルティン・ヒデン(Martin HIDEN) ラピッド・ウィーン 73.3.11 183/73
フェルディナンド・ヘルトホファー(Ferdinand FELDHOFER) ヴァッカー・チロル 79.10.23 182/70
クリスチャン・フクス(Christian FUCHS) マッタースブルク 86.4.7 185/75
ユクセル・サリヤー(Yuksel SARIYAR) パスチン 79.9.1 181/78
アンドレアス・イベルツベルガー(Andreas IBERTSBERGER) SCフライブルク(ドイツ) 82.7.27 175/75
マルティン・シュトランツル(Martin STRANZL) スパルタク・モスクワ(ロシア) 80.6.16 188/80
MF
ツェム・アタン(Cem ATAN) マッタースブルク 85.6.30 185/79
ベリ・カブラク(Veli KAVLAK) ラピッド・ウィーン 88.11.3 173/67
マルクス・キーセネブナー(Markus KIESENEBNER) オーストリア・ウィーン 79.4.21 181/80
レネ・アウフハウザー(Rene AUFHAUSER) レッドブル・ザルツブルク 76.6.21 185/80
クリストフ・レイトゲブ(Christoph LEITGEB) シュトルム・グラーツ 85.4.14 171/67
アンドレアス・イバンシュイッツ(Andreas IVANSCHITZ) パナシナイコス(ギリシャ) 83.10.15 183/77
マルクス・バイゼンベルガー(Markus WEISSENBERGER) アイントラハト・フランクフルト(ドイツ) 75.3.8 168/65
トーマス・プラガー(Thomas PRAGER) ヘーレンフェーン(オランダ) 85.9.13 174/72
FW
ローラント・リンツ(Roland LINZ) ボアビスタ(ポルトガル) 81.8.9 185/71
サネル・クルジッチ(Sanel KULJIC) FCシオン(スイス) 77.10.10 179/76
マリオ・ハース━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(Mario HAAS) シュトルム・グラーツ 74.9.16 178/70
ズラトコ・ユヌゾビッチ(Zlatko JUNUZOVIC) グラツァー・AK 87.9.26 170/65
40上は:2007/03/16(金) 15:26:00 ID:lYlsDt7K0
 ガーナとの親善試合(3/24)とフランスとの親善試合(3/28)に向けた代表メンバーです
41_:2007/03/16(金) 15:27:32 ID:zZOtiTGI0
全体的に所属クラブが地味だw
あと、ハースきたー
42オーストリア研究会:2007/03/16(金) 16:02:33 ID:lYlsDt7K0
http://www.bundesliga.at/bewerbe/index.php?&sub1=1&sub2=1_9&sub3=1_9_1
オーストリアリーグ得点ランキング
なつかしのツィックラー独走です

オーストリアが期待の若手を招集
http://jp.uefa.com/competitions/euro/news/kind=1/newsid=516897.html
UEFA.comの記事です
43_:2007/03/16(金) 16:33:30 ID:n54qmAWg0
オーストリアといえばシンデラー。
44オーストリア研究会:2007/03/17(土) 03:29:56 ID:szJ2m5lr0
古い話です・・・しかし復活のきざし

ハンガリーさん、お先に失礼します
45:2007/03/17(土) 08:15:25 ID:MDZejbCI0
3/24の予想(注目試合のみ)
ポーランド3-0アゼルバイジャン:まずはこんなもの
カザフスタン0-2セルビア:セルビアのA組奪取は堅い
ポルトガル3-1ベルギー:ベルギーの衰退はかなり酷いものだろう
スコットランド1-1グルジア:スコットは監督交代の混乱がマイナスと見る
リトアニア1-2フランス:順当に行けばの話。サプライズに注意。
ギリシャ1-1トルコ:死闘の末にドローか。
ノルウェー2-0B&H:ノルウェーは勝って出場争いに踏み止まりたい
チェコ1-2ドイツ:衰退著しい相手とは言え、欠場者の多いドイツは楽には勝てないだろう。
キプロス1-2スロバキア:衰退著しいチェコ相手にはもう1チャンスある。スロバキアは踏み止まりたい
クロアチア1-1マケドニア:アウェーに強いマケドニア。サプライズ注意。
イスラエル1-2イングランド:イングランドはここは踏み止まると見た。
エストニア0-5ロシア:ウクライナ×フェロー諸島と並ぶ大虐殺試合
スペイン2-2デンマーク:この期に及んでもスペインはダメ。監督交代以外にないが、もう手遅れか。
オランダ2-1ルーマニア:ルーマニアは意地を見せたい。ここもサプライズ注意。
4645:2007/03/17(土) 08:16:30 ID:MDZejbCI0
スマン、レス間違えた。失礼しました。
47_:2007/03/17(土) 13:19:26 ID:qVpNsyWR0
オーストリアか。イヴァンシュイッツしかシラネorz
他に注目すべき選手がいたら教えて、オーストリア研究会さん。
48オーストリア研究会:2007/03/17(土) 13:38:18 ID:szJ2m5lr0
シエナのGKマニンガー(過去にフィオに在籍もしてました)
こいつはファインセーブが派手だけどポカが多いですね
体型もプレースタイルも元ミランのタイービっぽいと思います

追放されたボロのDFポガテツ
2006予選イングランド戦で左バックをやってたような・・・
その時は足元むちゃくちゃ下手でした

モスクワ在住シュトランツル(元シュツットガルト)
ひょろひょろな感じだったと思います

ザルツブルクのアウフハウザー
気合いれて見たことありません。点は取ってます

ヴァイセンベルガー
高原と同じフランクフルトです。小柄でテクニックがあります

リンツ
見たことありません。現在ポルトガルリーグ得点ランク上位です

実際見る機会がすごい少ないんですよね・・・スカパーも入ってないし
最近ネットでパナシナイコスを見てます
イヴァンシュイッツは攻撃の要って感じです

リバプールにイドリジャイ バイエルンにシコースキーってのがいます
両方20前後の選手で現在リザーブチームでがんばってます
49_:2007/03/17(土) 22:27:38 ID:qVpNsyWR0
レスが遅くなってすみません。
まさかここまで丁寧にレスしてもらえるとは思いませんでした。本当にありがとうございます。
ヴァイセンベルガーとリザーブチームで頑張ってる2人に特に注目してみたいと思います。
あと、もちろんイヴァンシュイッツも
50オーストリア研究会:2007/03/18(日) 04:34:31 ID:bmbIr3VX0
ツィックラー2得点ですかー
国内のFWにもがんばって欲しいです
51オーストリア研究会:2007/03/18(日) 18:40:09 ID:bmbIr3VX0
フランス戦楽しみ
52:2007/03/18(日) 19:17:38 ID:1wpice4kO
やっぱりショップとマニンガー
特にマニンガーは神
53_:2007/03/18(日) 20:11:07 ID:MYWByBSF0
>>39
おお…ハースの名前が。
54ルメニッゲ:2007/03/18(日) 22:02:56 ID:52iFn7b3O
U-20W杯の注目選手を教えて下さい。
やっぱ、バイヤンBのシコースキーですか?
55オーストリア研究会:2007/03/18(日) 22:05:14 ID:bmbIr3VX0
まあ、私のお勧めは

誰も見たことないからわかりません・・・orz
ぶっつけ本番を楽しみたいですね。まあ、ホストのカナダとかボッコボコにしますから


カナダファンごめんなさい
56オーストリア研究会:2007/03/19(月) 18:22:52 ID:Ah7FOGqg0
パナシナイコス負けました
57 :2007/03/19(月) 20:57:03 ID:2UySiPzY0
ニリスとかシーフォとかプロドーム?がそうだよね


でも相当前か
58オーストリア研究会:2007/03/19(月) 21:04:26 ID:Ah7FOGqg0
どう考えてもベルギーです

ポルスター、ヘルツォーク、ファイヤージンガー、コンセルらです
59オーストリア研究会:2007/03/20(火) 20:27:10 ID:vR0JD75U0
人いねーなーw
60unko:2007/03/21(水) 07:41:31 ID:CIjfDF3I0
正直こんな国応援するギリもねーよなw

世界史でプロイセンとかトルコ侵攻で出てくるくらい
61:2007/03/21(水) 10:12:16 ID:0Ap29RqrO
世界史で思い出したが
ナチスドイツがオーストリアを併合したために
ドイツ代表にオーストリア代表が組み込まれた超ドイツ代表みたいなのが出来たことがあった

あの時代のオーストリアは相当強かったらしい
いわゆるドナウ河スタイルのサッカーとして怖れられたそうな
もう昔の話だが
62:2007/03/21(水) 10:40:10 ID:CIjfDF3I0
ドイツ=オーストリア帝国だっけ?

オスマントルコに侵攻されたのはそれより結構前か
63dd:2007/03/21(水) 21:43:36 ID:lNo9mNNu0
オーストリアと言えばヘルチョークが有名選手ですね。

日韓W杯予選ではゴタゴタ続きで大変でしたね
64オーストリア研究会:2007/03/21(水) 23:19:06 ID:g2OvX7pV0
http://www.youtube.com/watch?v=7iNDh6OkQQk
U21のオーストリア‐スイスの試合ですね

イドリジャイさんが華麗なプレーをしています
しかし、この守備はひどいです

みなさまオーストリア応援よろしくおねがいします
65.:2007/03/22(木) 00:28:27 ID:+sw8pYx10
割と好きな国だから応援するが、正直スレの行く末は
あんたの書き込みにかかっていると思うので、まあ頑張ってね。
66オーストリア研究会:2007/03/22(木) 00:29:20 ID:W88X62mG0
ありがとうございます
のんびりやっていきます
67。。:2007/03/22(木) 01:27:56 ID:2iHepLmR0
ヘルツォーク懐かし
68:2007/03/22(木) 12:11:08 ID:ENJI7NEFO
オーストリアヲタであればイングランドに2ー2で分けた06W杯予選の試合を覚えているよな?


がっくしジェームズ!!!wwwww
69オーストリア研究会:2007/03/22(木) 12:27:13 ID:W88X62mG0
もちろんです

間接FKから情けない失点
ジェラードの美しいミドルシュート
コルマンのFK
そしてイヴァンシュイッツのシュート
ジェームズm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
70b:2007/03/22(木) 14:19:10 ID:oD8xnYEj0
サッカー観戦スレにも書いたんでマルチっぽくてすまないですが…
観光とeuroの偵察をかねてオーストリアに行ってきました
リーグ戦を観戦して改装中のメインスタジアムを見学
リーグ戦は中盤もコンパクトで速いし選手との距離も近いし面白かった
メインスタジアムはともかく地下鉄建設間に合うのかな?
道間違えてちょっと怖かった いい街だし人も優しいしオーストリアに親近感
71オーストリア研究会:2007/03/22(木) 14:32:45 ID:W88X62mG0
うらやま
うらやま
うらやま
うらやま
うらやま

私はヘタレなので外国が怖いんです・・・言葉わからないと
72b:2007/03/22(木) 18:54:26 ID:oD8xnYEj0
言葉は本当に大丈夫ですよ 簡単なドイツ語だけしか知らなかったけど
ウィーンの観光地であれば英語もカタコトでも通じるし

http://www8.axfc.net/uploader/15/ の19493と19494に
スタジアムの写真をうpしました
パスはオー研君と俺とがユーロで応援しているチームを英語で
ていうかオー研君いるのかな オー研? オーけーん??
73オーストリア研究会:2007/03/22(木) 19:04:44 ID:W88X62mG0
ありがとうどざいます。しっかり保存させて頂きました
私は中学の英語も出来ないので大変です
2008も予選やってますが、24日は楽しみですね
ガーナとの親善試合。スカパー入ってないのでネットで探します
もちろんEURO予選も気になります
リーグ戦で気になる選手はいましたか?
新婚旅行はオーストリアの予定です


もちろん彼女いませんけどね
74b:2007/03/22(木) 19:11:07 ID:oD8xnYEj0
ん じゃあ消しました あと選手紹介のムービーがあるんだけど
どこか動画うpできるとこないですかね?

選手は中盤のドリブラーと相手チームの右サイドがよかったかな

写真は分かってると思うけどオーストリアウィーンの本拠地と
ユーロの改築中のメイン会場です じゃあちょっと飯食ってくるんで
75オーストリア研究会:2007/03/22(木) 20:28:46 ID:W88X62mG0
うpわかんないです
オーストリア優勝するといいですよねー
ドイツm9(^Д^)プギャー
フランスm9(^Д^)プギャー
オランダm9(^Д^)プギャー

ってなるのを希望します
76 :2007/03/23(金) 19:27:28 ID:lW/boYZf0
ホントのオタならオーストリーと呼べ
77GKコンセル:2007/03/23(金) 20:23:15 ID:RDi1Zi0w0
なんでもいいんで
知っていれば教えてください!

クルト・ヤラとオーストリアが生んだ世界的名将ハッペル
について
78オーストリア研究会:2007/03/23(金) 21:30:37 ID:/8kRBEDR0
すいません知りません(・∀・)ニワカなんです

ハッペルって誰です?

クルト・ヤラ現役時代
http://www.boots-room.com/03autographs/photo/team/austria.img/jara1.jpg
79オーストリア研究会:2007/03/23(金) 21:35:28 ID:/8kRBEDR0
オーストリーとは呼びません。なんとなく
80b:2007/03/24(土) 18:28:33 ID:CrvuhCk30
>>72でうpした改装中のeuroで使うスタジアムは
Ernst Happel Stadionていってその人から取ったみたいだね
一応wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%AB
81オーストリア研究会:2007/03/24(土) 21:29:31 ID:6bkPd2lb0
ありがとうございます。ものすごい経歴ですね
監督とかはよくわかんないんですよ実際w

ブリュックナー爺さんとかはなんとかわかりますけど
今日はチェコ‐ドイツですね。ドイツの本来の力が試される時ですな
82b:2007/03/25(日) 11:34:56 ID:x4CxXYmQ0
24日のガーナ戦
グラーツ UPCアレナ 1−1(0−0)だったみたい
得点者はアウフハウザーとムンタリ
ガーナにはエシエンとアッピアーいなかったみたいだけどどうでしょう
83カエビ:2007/03/25(日) 11:37:37 ID:MJknjQ+kO
ホームとはいえ上出来でしょう。
84オーストリア研究会:2007/03/25(日) 13:19:58 ID:IejQxgz30
結果報告ありがとうございます
ガーナ相手に引き分けですか
上出来でしょう。アウフハウザー決めまくりですね。
フランスに勝ってほしいものですね
85オーストリア研究会:2007/03/27(火) 13:47:07 ID:iwRinwuj0
現在食中毒
86:2007/03/28(水) 16:07:14 ID:xJpw1bbW0
叔母がオーストリア人です、
オーストリアは知名度が低いように思います、ウィーンは有名ですが。
応援してあげてください!
87オーストリア研究会:2007/03/28(水) 17:26:44 ID:ltkbAdjO0
いつのまにかマリオ・ハースが代表復帰してるじゃん。9月の日本戦が楽しみだな
88カップ:2007/03/28(水) 17:35:33 ID:zgtSXyfRO
Uー21代表がドイツに2ー5で大敗したらしい
89_:2007/03/28(水) 17:56:48 ID:FxxeWzyC0
オーストリアかぁ…
マニンガーは以前アーセナルにいたから応援するけど、ベルカンプ引退試合にも来てたし。
でも他はシュトランツルくらいしか知らね
90:2007/03/28(水) 19:14:51 ID:1s8oJgrEO
フランスの新星ナスリ?

たいしたことないぜ。リンツのほうがすごいですから。
91フランス研究会:2007/03/29(木) 08:35:12 ID:DIV81lKn0
たいした事があったようだなw
92b:2007/03/29(木) 10:33:56 ID:wEPZH8kJ0
28日の試合のフランス戦
パリ Stade de France 0-1(0-0)で敗戦 得点はベンゼマ さすが期待の若手
アウフハウザーやイヴァンシュイッツ途中からハースも出たみたいだけど残念
相手メンバー分からないし内容も分からないけど…どうでしょう アウェイだし上出来?
93_:2007/04/02(月) 22:28:08 ID:UiHG1IFL0
頑張れオーストリア。
開催国が勝った方が面白いしな。02年は
別として。
94 :2007/04/03(火) 08:39:14 ID:6TZ6R8ab0
95_:2007/04/08(日) 09:50:42 ID:roIiqSXw0
人がいなーい 話題もなーい
俺は>>70なんだけど現地では国内リーグ戦の報道もされてなかった
ニュースを見てもまずドイツのブンデスリーガでそのあとリーガとか主要な国の主な試合
euroのポスターとかも少ししかなかったしオーストリアではあんまり盛り上がってないのかな?
96:2007/04/08(日) 10:25:44 ID:wxcmz7niO
>95


少なくとも俺は一日一回はROMってるよw


仏戦は残念だったが、まぁ@失点という結果は褒めるべきだな。
97オーストリア研究会:2007/04/09(月) 12:32:25 ID:fABGlXkO0
いやー、こんなときに入院してしまいました
おかげでフランス戦見れませんでしたよ・・・

1−0ですか、フランスホームだったからわざと負けてあげたんですね
優しいな、オーストリアは
最近の話題もまったくわからず、看護師は人妻とおばちゃんばっかり
もうすぐ退院します
98GKコンセル:2007/04/09(月) 20:12:30 ID:qOVd1eCA0
クルト・ヤラは、つい最近日本市場に進出してきた
日本の広告塔二人とったクラブの前監督だった人です!
すごい評価の高い監督で高原もお世話になったので
なにか知ってる人いると思ったのですが・・・ 
ハッペルは、最後代表監督の時が知りたいです!!

時間がある時は、覗いてます!
オーストリア・ブンデスリーガのゴール動画のサイト
置いときます
http://www.bundesliga.at/bewerbe/index.php?PHPSESSID=950c6986b0843424fa631d6ddc9e3245&sub1=1&sub2=1_7&sub3=&sub4=&runde_display=27&saison=20062007&PHPSESSID=950c6986b0843424fa631d6ddc9e3245

大活躍のハース残念でしたね!元日本代表DF二人の前で活躍して
やろうとした矢先に流血とは・・ 
なんとかSTURMには頑張ってほしい!オシムのもとで伝説残した
クラブが二部に落ちるなんて寂しいですから
http://www.kleinezeitung.at/system/galleries/upload/0/0/0/400896/haas080407_apa.jpg
99_:2007/04/09(月) 20:13:18 ID:yvcEH9+J0
最近こないなぁと思ってたら
100_:2007/04/10(火) 21:30:34 ID:g3u9pzxo0
オーストラリアの方が強い
101オーストリア研究会:2007/04/11(水) 10:49:07 ID:DSIZTvUJ0
無事退院しました。
>>98さんありがとうございます。こまめにチェックですね
なんか朝のめざましでローマぼろ負けびっくりしました
ザルツブルグはCLBEST8のバレンシアに1勝1敗なので
来期BEST16いけそうかもしれませんね

まあ、オーストリア人がほとんどいないから意味ないですけど
102_:2007/04/13(金) 21:20:32 ID:EoPIP3V/0
>>101
オー研君退院おめでとう 相変わらずこのスレはまったりですよ
103オーストリア研究会:2007/04/13(金) 21:21:52 ID:yTrX4f/H0
まったりいきましょうよ

オーストリアって話題0に近いですから
ハンガリーとかもっと話題ないですけどね
104m:2007/04/13(金) 21:45:01 ID:EO0xy0Lv0
バルバレツとかカラーゼとかはオーストリー代表だっけ
105オーストリア研究会:2007/04/13(金) 21:49:17 ID:yTrX4f/H0
いてくれたら相当ありがたいですね
カラーゼはグルジアでしたっけ
バルバレスはボスニアです
106オーストリア研究会:2007/04/15(日) 14:37:43 ID:vNUjib+O0
ザルツ勝ちましたね
一方グラーツは降格してしまいますね
107_:2007/04/15(日) 14:52:00 ID:sZczPFev0
グラーツってオシムがいたところだよね?
アチャー
108-:2007/04/15(日) 14:58:14 ID:Lh1CeOOoO
ポルスターってどんな感じの選手だったんですか?
109オーストリア研究会:2007/04/15(日) 15:02:02 ID:vNUjib+O0
ポルスターって古い選手だから知らないんですよねー
98WCでロスタイムに同点ゴール決めたくらいしか記憶にないです

典型的なCFタイプだと思いますけどね

98WCのビデオ捨てちゃったから・・・あーあ俺馬鹿
110:2007/04/15(日) 16:47:05 ID:Y7yQ8rp+0
最近宮本試合でてんの?
111オーストリア研究会:2007/04/15(日) 17:21:29 ID:vNUjib+O0
今日の朝の試合は後半とちゅうからアレックスに変わって出てましたよ
1得点目はミヤモト→ロクベンツ→誰かでゴールだったみたいです(ラジオで)
でも全部交代出場だったと思いますから
まだ信頼はされてないと思います
112_:2007/04/16(月) 18:47:59 ID:g9Ix46u10
ポルスター wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

グラーツ降格かー 俺が見に行ったFKオーストリアは見事なまでに中位
113オーストリア研究会:2007/04/16(月) 18:57:53 ID:zY85DxrE0
この前ザルツブルグのラジオを聴いていたのですが(グラーツ戦)

クリストフ・レイトゲブ(Christoph LEITGEB) シュトルム・グラーツ 85.4.14 171/67

彼、頑張ってました。セットプレーは確か彼でしたね
まだ22歳じゃないですか。若手は順調かもしれません

もしかしたらアイルランドと同じくらいかも
114オーストリア研究会 :2007/04/16(月) 21:11:21 ID:XNYNz7sq0
プロシネチキって昔いたよね

あいつオーストリア人だっけ?
115オーストリア研究会:2007/04/16(月) 21:15:35 ID:zY85DxrE0
おおおおおおおおおおおおおおとうとう私も人気者か!!!!

分身があらわれるとは!
116_:2007/04/17(火) 18:57:09 ID:3g+ghHAF0
ヘルツォークみたいなのは出てこないんか
117オーストリア研究会:2007/04/17(火) 20:15:37 ID:/4OMeW7C0
実際プレイをあまり見る機会がないですからね

イヴァンシュイッツ
イドリジャイ
シコースキー
リンツ
レイトゲブ
ユヌゾビッチ

あたりに期待しましょう。全員19〜23くらいの選手です

U20カナダ大会応援お願いします
118_:2007/04/17(火) 21:12:52 ID:b9BRYmS50
>>114
プロシネチキはクロアチアでっす
イヴァンシュイッツのクロスを叩き込める凄腕ストライカードコー?
119オーストリア研究会:2007/04/17(火) 21:41:39 ID:/4OMeW7C0
もちろんロラント・リンツさん(25歳!!ちょっとおっさんでした)
ポルトガルリーグ、現在11位(全16チーム)のボアビスタにおいて
チーム3分の1の9ゴール(全27ゴール)をあげる活躍(ほとんどスタメン)

現在得点ランキング
11  シモン(ベンフィカ)リーグ3位
10  ポスチガ(ポルト)リーグ1位
10  リジソン(スポルティング)リーグ2位
09  リンツ(ボアビスタ)
09  ダディ(ベレネンセス)リーグ4位
09  ネイ(ネヴァル)リーグ9位

の4位タイです
オーストリア人が得点王争いをするのはなかなかないですよw
120_:2007/04/17(火) 22:20:36 ID:su7okeIi0
オーストリアマニア増殖中でつね
121b:2007/04/17(火) 23:34:35 ID:eE+tczJv0
オーストリーのことは何も知らんが、韓国よりも弱いというイメージだな。
122オーストリア研究会:2007/04/18(水) 09:25:00 ID:ObtvpYKf0
オーストリアに興味を持ってくれるとありがたいですね
私自身「オーストリアとなにかつながってるの?」って言われたら
何もつながってないですけどね

EURO2008ホストですし、そのときみなさんが
イヴァンシュイッツとヴァイセンベルガーしか知らないとかだと
ちょっと淋しいですから

個人的にはハンガリーにも頑張ってほしかったんですが
マルタに負けちゃいましたからね
フェヘルよ・・・(;∀;)
123:2007/04/18(水) 14:00:05 ID:JpqEl0AsO
>123


俺も一緒だよ。オーストリアをなんで推してるか聞かれてもうまく説明できんw


でも誰が出てもそこそこの結果を出して勝てる強豪国を応援するよりも、勝とうという努力を滲ませてる弱小国が個人的には大好きだ。



リンツ得点王なってポルトあたりに移籍しねえかなぁ〜。
124:2007/04/18(水) 14:01:26 ID:JpqEl0AsO
あ、レスアンカー>122だったなwwww
スマソorz
125オーストリア研究会:2007/04/18(水) 18:18:00 ID:ObtvpYKf0
パナシナイコスの公式サイト
http://www.pao.gr/index.php?category_id=3

Panathinaikos announces the prolongation of Andreas Ivanschitz's loan, for one more year

イヴァンシュイッツのローン(ザルツブルグから)が一年延長になりました
来シーズンはUEFA CUPを戦うことになるでしょう

ザルツブルグはCLですけど
126:2007/04/18(水) 20:11:43 ID:LCtGf2FrO
ポガテツ
127オーストリア研究会:2007/04/18(水) 20:13:06 ID:ObtvpYKf0
追放
128オーストリア研究会:2007/04/18(水) 20:22:53 ID:ObtvpYKf0
現在75位ですか・・・
129-:2007/04/18(水) 21:00:53 ID:Bqu1opwQO
イヴァンシュイッツって、戦力外でパナ行ったんだよね?
130オーストリア研究会:2007/04/18(水) 21:10:34 ID:ObtvpYKf0
はい。ザルツでポジションが取れなくてレンタルでギリシャに行きました
131教祖 ◆i5JKcqjzv. :2007/04/19(木) 05:24:36 ID:81qgbqnyO
オーストリア研究会は他スレで自作自演を繰り返すキモヲタ(笑)www
今日から自作自演研究会に改名いたしましたwwwww
132教祖 ◆i5JKcqjzv. :2007/04/19(木) 05:27:50 ID:81qgbqnyO
優勝が許されてるのはブラジル、アルゼンチン、イングランド、イタリア、ドイツ、フランスだけ。

そしてドイツとフランスは現在は戦力的にありえないから優勝できるのは欧州王者イングランドかイタリアだけですね。

他は全て脇役かちょい役。

そしてオーストリアは予選最強の最弱国(笑)www爆笑
133教祖 ◆i5JKcqjzv. :2007/04/19(木) 05:31:01 ID:81qgbqnyO
自作自演研究会が他スレで暴れておりますww
嫉妬粘着研究会ともいいます(笑)www
134オーストリア研究会 :2007/04/20(金) 01:28:47 ID:yz15Oh3E0
糞コテ同士仲良くしようぜ!
135オーストリア研究会:2007/04/20(金) 01:32:48 ID:YuBrNMou0
おおおおおおおおおお偽者2人目!!!!


だんだん浸透してきたのでしょうか!!!私のパクリコテ
136オーストリア研究会 :2007/04/20(金) 01:40:49 ID:yz15Oh3E0
しつこいよ 偽者君
137オーストリア研究会。 :2007/04/20(金) 01:42:33 ID:yz15Oh3E0
ホンモノの証としてコテを少し変えることにした
138オーストリア研究会:2007/04/20(金) 01:49:30 ID:YuBrNMou0
お!!! 。ついたwwwww
139オーストリア研究会。 :2007/04/20(金) 02:05:07 ID:yz15Oh3E0
ほんとは尊敬しているがな
てかもう寝る。また遊んでちょ
140オーストリア研究会:2007/04/20(金) 02:06:19 ID:YuBrNMou0
ありがとうございます。おやすみなさい(・∀・)ノシ
141オーストリア研究会:2007/04/20(金) 14:05:51 ID:YuBrNMou0
夜中にリザーブリーグのマンU−リバプールがありましたけど
イドリジャイは出ませんでした
142オーストリア研究会:2007/04/20(金) 17:00:57 ID:YuBrNMou0
去年に行われたU19のメンバーです
TOR(GK):
Bartolomej Kuru (Austria Magna), Michael Zaglmair (LASK)

FELD(フィールドプレイヤー):
Daniel Gramann (TSV Hartberg),
Peter Hackmair (SV Josko Ried),
Thomas Hinum (SC Dialog Schwanenstadt),
Erwin Hoffer(Rapid Wien),
Veli Kavlar (Rapid Wien),
Niklas Lercher (TSV 1860 Munchen),
Michael Madl(Austria Amateure)
Tomas Simkovic(Austria Amateure)
Markus Suttner (Austria Amateure),
Bernhard Morgenthaler (Liebherr GAK),
Rubin Okotie (Austria Magna),
Daniel Sikorski (Bayern Munchen Amateure),
Harald Pichler(Red Bull Salzburg Amateure),
Clemens Walch (Red Bull Salzburg Amateure),
Sebastian Prodl (Puntigamer Sturm Graz Amateure),
Butrint Vishaj (Nordea Admira)
143オーストリア研究会:2007/04/20(金) 17:25:25 ID:YuBrNMou0
情報をお願いします
ポール・シャルナー
イングランドのウィガンでがんばる27歳です
今シーズンは21試合出場(先発フル19+途中2)2得点です
ポジションはDF、ボランチらしいです
12月に怪我をしたらしく、そこから途中出場で復帰する13試合
チームは3勝1分9敗(8連敗あり)って成績なので(出場した21試合は6勝7分8敗)
結構重要な選手だとは思います

どんな選手かお願いします
144オーストリア研究会:2007/04/20(金) 17:31:51 ID:YuBrNMou0
Niklas Lercher (TSV 1860 Munchen),

まさか!!!ブンデス(2部だけど)所属の若手!!!とチェックしたら

1860Uで、しかも2試合15分しか出てませんでした・・・orz
道のりは遠い・・・
145オーストリア研究会:2007/04/20(金) 17:37:31 ID:YuBrNMou0
現在ブンデス2部4位のフライブルク
http://www.scfreiburg.com/handler/teams/profis/player/19_Ibertsberger
オーストリア代表のイベルスベルガーががんばっています
これは22試合出場しているのかな?まあ、ぼちぼちがんばって欲しいです
146オーストリア研究会:2007/04/20(金) 18:09:50 ID:YuBrNMou0
さあ、見つけてきました
去年U19メンバー候補でおちちゃいましたけど
Martin Harnik(ブンデス、ブレーメントップ所属)

一応出場は全くありません
以前WSDのカナダ大会のガイド付録がありましたけど
オーストリアの予想フォメで右サイドにいましたね
147名無しさん:2007/04/20(金) 18:54:26 ID:Hi0sXvxj0
オ−研頑張ってるね^^
体調大丈夫?
148オーストリア研究会:2007/04/20(金) 19:11:31 ID:YuBrNMou0
ありがとうございます。体調はぼちぼちですねー

ちょっとウィガンはチェックしないといけませんねー

クラブチームで見るとU20は

         ラピドウィーン
 リバプール   バイエルン   ブレーメン

ってものすごい2列目ですw
このままの成長を期待したいです
149:2007/04/20(金) 19:54:35 ID:v3UpskVP0
イヴァンシュヴィッツってザルツブルクに移籍してたんか、知らんかった
ラピッドにいとけば良かったのに…
150オーストリア研究会:2007/04/20(金) 20:09:49 ID:YuBrNMou0
今シーズンはパナシナイコスにレンタル移籍してますよ
ポジションをとれませんでした
151 :2007/04/20(金) 20:32:19 ID:kN+F9Dwu0
Christian Fuchs ってどんな選手?
来季ほぼ二部降格が確実なグラッドバッハに来るとは
なかなか根性が座ってそうな気がするけど
152オーストリア研究会:2007/04/20(金) 20:39:53 ID:YuBrNMou0
フクスが移籍するんですか!ありがとうございます
21歳のDFです。185センチとなかなか背が高いです
もちろんオーストリアリーグは見る機会がないのでわかりません

所属のマッタースブルグは2位だったかな?このままならCL予備2回戦からだと思いますが・・・
でも、2部でも海外でがんばって欲しいものです

とりあえずボルシアMGを全力で応援しなければ・・・
153 :2007/04/20(金) 21:00:34 ID:kN+F9Dwu0
ありがとう
まだオフィシャルに出てなくてこの記事しか見てないんだけど
http://www.kicker.de/fussball/bundesliga/startseite/artikel/364483/

しかしCL予備戦を蹴ってまで来るのか…?
という疑念もわいてきたw
154オーストリア研究会:2007/04/20(金) 21:49:57 ID:YuBrNMou0
いや、マッタースブルグはCL出れないと思いますよ。なんとなくですけどね

キッカーの記事でオーストリア関連あればお願いします。ドイツ語読めないんです

ちなみに英語も
155オーストリア研究会:2007/04/21(土) 15:41:04 ID:qE5b41cM0
リバプールのイドリジャイなんですが
ルートンタウンにローン移籍しているみたいですね
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/l/luton_town/club_stats/default.stm

現在チャンピオンシップ24位です(最下位)

がんばってほしいものです
156=:2007/04/22(日) 08:23:01 ID:+seyYbPs0
ウィガンのシャーナーってオーストリアだったよね。代表?
157オーストリア研究会:2007/04/22(日) 14:56:42 ID:DZsjUt/g0
いくら相手がリバプールでもウィガン酷かったですね

シャルナーは元代表ですね。数少ないヨーロッパトップで活躍している選手なのですけど
まあ、リーグやクラブで代表が決まるわけじゃないですからね

でも残念です
158_:2007/04/22(日) 18:57:00 ID:4niOi5TT0
オー研君頑張ってますな
俺はやっぱり実際行って国民性的に憧れたのが大きいかな
面白い国だしサッカーもね 盛り上がればいいなと
159オーストリア研究会:2007/04/23(月) 00:16:00 ID:glyBEjqr0
スパルタクモスクワのシュトランツルは
特にミスもせず無難にディフェンスをこなし
1-0の勝利に貢献しました

シエナのマニンガーは、インテルにPKを与えてしまい黄紙
見事、目の前でインテルの優勝を見る決勝点を与えてしまいました
160オーストリア研究会:2007/04/23(月) 18:43:32 ID:glyBEjqr0
ダニエル・シコースキー選手です
http://www.fcbayern.t-com.de/media/images/amateure_05_06/portraets/sikorski.jpg

今シーズンバイエルンU(3部)で28試合中23試合出場(先発10試合)3得点の19歳
ハーグリーブス選手のように、いきなり活躍して欲しいものです
161オーストリア研究会:2007/04/26(木) 03:29:17 ID:ecEkrkYq0
話題がないあげ
162クリス:2007/04/26(木) 04:17:28 ID:OQJR5XtNO
何でオー研はオーストリア好きになったの?
163オーストリア研究会:2007/04/26(木) 04:20:51 ID:ecEkrkYq0
98年のWCですね。
展望で「90年のベテランばかりで世代交代が出来てない」
みたいなボロクソかかれてて
でもユニがカッコよくて(98のヘルツォークユニ持ってます)
それから少し興味が出ましたね

あと、基本サッカーで強豪を応援するのは好きじゃないんです(ドイツだけ)
サッカーの醍醐味はジャイアントキリングにあると思ってるんで
164クリス:2007/04/26(木) 04:25:36 ID:OQJR5XtNO
おーそうなんだ。
強豪を応援するのは俺も好きじゃないな ユーロ2008は期待してるぜ
165オーストリア研究会:2007/04/26(木) 05:42:42 ID:ecEkrkYq0
優勝しますね(・∀・)

決勝はオーストリア−ドイツです
166クリス:2007/04/26(木) 05:55:40 ID:OQJR5XtNO
悪いが優勝はポルトガルだぜ(°Д°)ノ!
167_:2007/04/27(金) 23:33:24 ID:0EU3zTaK0
オーストリア研究会他スレ荒らさないでね。
オーストリアの話したいならこのスレでしててね。
糞コテ認定寸前ですから
168オーストリア研究会:2007/04/27(金) 23:37:48 ID:4sPio5OS0
はーいごめんなさい(・∀・)
169 :2007/04/27(金) 23:41:57 ID:Ad/qrYSVO
98のカメルーン戦の終了間際のポルスターのゴールはかっこよかったな
170オーストリア研究会:2007/04/28(土) 00:12:46 ID:wvg+nqAt0
ゴール前のこぼれだまをガーンってバーにあてて押し込んだやつでしたっけ?(・∀・)

ビデオ捨てた俺馬鹿
171オーストリア研究会:2007/04/28(土) 05:40:30 ID:wvg+nqAt0
さあもうすぐザルツブルクの優勝ラジオが始まります!!!!
172 :2007/04/28(土) 17:14:46 ID:cOf3VC5K0
レッドブルってどこで売ってる?
オー研のメイン栄養源なんでそ?
173オーストリア研究会:2007/04/28(土) 20:05:59 ID:wvg+nqAt0
残念ですがオーストリアに興味があるだけで
レッドブルの販売戦略に貢献するわけではありません(・∀・)

しかも売ってないです
174オーストリア研究会:2007/04/29(日) 03:24:22 ID:So6l0tQX0
ザルツブルク優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

おめでとうございます
175おめっと:2007/04/29(日) 03:26:51 ID:PbZAIYJa0
>>174
オー研乙
176オーストリア研究会:2007/04/29(日) 03:27:50 ID:So6l0tQX0
>>175
ありがとうございます(・∀・)

さて、次は2冠とCLドローです
177 :2007/04/29(日) 03:30:15 ID:PbZAIYJa0
で、宮本とサントスは今日は先発したの?
178自己解決:2007/04/29(日) 03:32:28 ID:PbZAIYJa0
赤牛スレ見てきたけど、2人とも今日は出てないのか・・
179_:2007/04/29(日) 07:34:32 ID:6K7TrByo0
ウィーンでレッドブル飲んだ俺 皆飲んでたし人気なのかなー
日本でもコンビニとかで売ってるよね 
180オーストリア研究会:2007/04/29(日) 07:53:10 ID:So6l0tQX0
ファミマ売ってませんでした(´-ω-`)

日本でレッドブルのCMってやってるんですかねー
181_:2007/04/29(日) 08:53:00 ID:6K7TrByo0
無かった? セブンだったかなぁ… 友達飲んでたし
182ウィーン:2007/04/29(日) 10:12:51 ID:AqmY9hYyO
セブンに売ってる。が高すぎる。
少し前にCMやりまくってたよ。裁判官のやつ
183_:2007/05/03(木) 01:11:30 ID:nCpHNCqM0
あげとくわ
184オーストリア研究会:2007/05/04(金) 15:05:58 ID:/UsqAr2+0

リンケ、ザルツブルク退団へ
http://jp.uefa.com/footballeurope/news/kind=2/newsid=534879.html

マッタースブルクへの移籍をお願いしたいです(・∀・)

185オーストリア研究会:2007/05/04(金) 16:40:05 ID:/UsqAr2+0
来期のヨーロッパ戦ですが、オーストリアは5チームが参戦するらしいです
CL予選2回戦 ザルツブルグ
UEFACUP予選1回戦(国内カップ優勝チーム リーグ2位 3位)
インタートト2回戦(国内4位)

インタートトの対戦相手は
2回戦相手 ルクセンブルク3位とスロバキア3位の勝者
3回戦相手 ハンガリー3位とロシア4位の勝者
(変更ありかも)
http://jp.uefa.com/footballeurope/news/kind=2/newsid=530557.html

頑張ってほしいものです
186マロン王子:2007/05/04(金) 17:43:23 ID:eOILDHwy0
>オーストリア研究会
どうしてオーストリアヲタになったの?
試合とかテレビで見れないじゃん!
187オーストリア研究会:2007/05/04(金) 17:47:22 ID:/UsqAr2+0
98年のWCですね。
展望で「90年のベテランばかりで世代交代が出来てない」
みたいなボロクソかかれてて
でもユニがカッコよくて(98のヘルツォークユニ持ってます)
それから少し興味が出ましたね

あと、基本サッカーで強豪を応援するのは好きじゃないんです(ドイツだけ)
サッカーの醍醐味はジャイアントキリングにあると思ってるんで
188マロン王子:2007/05/04(金) 17:55:50 ID:eOILDHwy0
じゃあサッカーの試合見ないのか?
ユニフォームがかっこいいという理由で応援してて、実際はプレーなんか見たことないというわけか。

>強豪応援するのは好きじゃない
↑強豪応援するのは好きじゃないという理由はなんなの?
じゃあ強豪応援するの好きじゃないならユーベ応援してみないか?
初めはユーベの試合見るだけでもいいからさ〜。
セリエBで必死に這い上がろうとするチームを見れば、オー研もユベンティーノになれると思うぜw
189オーストリア研究会:2007/05/04(金) 17:59:30 ID:/UsqAr2+0
代表は基本的に見れないですからね。本大会にも出ないですしw
リーグもそうですけど

ユーベはお断りします(・∀・)
それならウディネーゼですね

ビッグクラブ(強豪国)はマスコミがまるで正義のように扱うから好きじゃないんです
190マロン王子:2007/05/04(金) 18:07:25 ID:eOILDHwy0
今のユーベは悲しいが正義として扱われてないぜ・・・
必死に復活しようとするチームを応援するのもいいぜ!
てかオー研ってクラブのサッカーの試合見てるのか?

類型に試合放送するチームで、オー研の考え方で応援できるチームはユーベくらいしかないよ。

セリエA
ミラン、インテル、ローマ
プレミア
チェルシー、マンU、リバプール、アーセナル

↑大体スカパーで類型に放送するのはこれくらいだし。
ウディネーゼなんてほとんど放送されないぜ!

まずは1試合でもいいからユーベの試合でも見てみないか?
191オーストリア研究会:2007/05/04(金) 18:12:54 ID:/UsqAr2+0
ウディネは昔よく見てました
ビアホフ、ヘルベグ、バキーニ、アモローゾ、ポッジ、ワレム、ベルトットとかの奴です
試合放送とかはあまり気にしません。もちろんあったらうれしいし、見ますけど

今は真っ暗ですけど、明るくなるのを楽しみにまってるんです(・∀・)

ちなみにスカパー入ってないのでネットで見てます
スパルタク・モスクワのシュトランツルとかウィガンのシャルナー
パナシナイコスのイヴァンシュイッツなんかも少し見れて楽しいです

お気遣いありがとうございます(・∀・)
192マロン王子:2007/05/04(金) 18:24:15 ID:eOILDHwy0
そうか・・・ネットで見れるのか・・・
そりゃよかったな。
このスレ見ればどれほどオー研がオーストリア好きかわかったし、まあいらん迷惑かけてスマンかった。
ってことでサイナラ。
193プリンツタソ:2007/05/04(金) 19:02:23 ID:6acgniZ7O
ユーロスレは無くなったの?
194オーストリア研究会:2007/05/04(金) 19:04:38 ID:/UsqAr2+0
ユーロスレは教祖って変なコテが出てくるから誰も立てないんです(・∀・)
195_:2007/05/04(金) 19:47:22 ID:Ms/P8eTA0
教祖はマジで糞だからな。

ところで、オー研は何歳なの?すごい落ち着いてるよね
196オーストリア研究会:2007/05/04(金) 20:00:36 ID:/UsqAr2+0
20代後半ですよ(・∀・)だめだめな大人です
開き直ってるくらいですね
197 :2007/05/04(金) 20:04:38 ID:8vJVwyeu0
ユーロスレはWC板にあるよ
6月の予選までは立てない方がいいと提案されてた
198 :2007/05/04(金) 20:08:43 ID:8vJVwyeu0
オー研は自分でサッカープレーしてた事あるの?
199オーストリア研究会:2007/05/04(金) 20:18:46 ID:/UsqAr2+0
ほとんどないですよ(・∀・)
高校の時にサッカー部でしたけど顧問もいなかったし
先輩もやる気なかったですからね
だから試合も新人戦とか練習試合に少し出ただけです

だからニワカなんです(・∀・)
200_:2007/05/04(金) 20:34:29 ID:zH1MQH7P0
ベルギーって近いの?
201オーストリア研究会:2007/05/04(金) 20:38:14 ID:/UsqAr2+0
ベルギーって確かドイツ経由になりますよね。
オーストリアに行ったことないのでわかりません(´-ω-`)

中国と韓国のいわゆる特定アジアってとこには行きましたけど
202プリンツタソ:2007/05/05(土) 00:13:18 ID:wVe+P2h6O
とりあえずWC板へ行ってきます。
ありがとう。
203オーストリア研究会:2007/05/07(月) 17:51:31 ID:TOtANQLm0
さて、リーグ優勝も決まりましたが、日本になじみのふかい選手を紹介(・∀・)
Ivica Vastic 元名古屋のバスティッチさんです
http://www.bundesliga.at/bewerbe/spieler/820100.jpg
37歳のバスティッチさんは現在オーストリア2部LASK LINZでプレーしています
このチームは2部首位で来期は1部で戦えそうです
バスティッチさん本人は背番号9を背負い
27試合19ゴールとゴールを量産しています
これからもがんばってほしいものです
204オーストリア研究会:2007/05/10(木) 21:37:52 ID:D+tpkRmG0
ザルツ−パッシングは2−3でザルツ負けました
イェジェクのシュートはとれもきれいでしたね

http://www.bundesliga.at/home/index.php?SID
オーストリアブンデスのトップページですが
これはヴァスティッチでしょうか?(・∀・)
ほぼ昇格確定なのでその記事でしょうかねー
(外国語は一切読めません)
205紙の男:2007/05/11(金) 01:08:14 ID:wFT2RI9eO
研究乙

ユーロかぁ…俺的にはトラップが代表監督してくれたら最高!
206 :2007/05/13(日) 07:30:31 ID:K2pZ1aVf0
オシム待望論もあったらしい
207オーストリア研究会:2007/05/14(月) 01:09:00 ID:eSQUA6+Y0
今後オシムが代表監督になったら日本での知名度もあがるでしょうね

今日はシェフィールドU−ウィガンの残留決定戦がありました
勝利が必要なウィガンはシャルナーの先制点を含め2−1で勝利
CB2人が怪我で途中交代する中、MF、DFとポジションがかわっても
良いプレーをしてくれました

とても良い試合だったです
208:2007/05/14(月) 01:17:38 ID:IMBnH5Dl0
>>201
ベルギーはフランクフルト、シャルルドゴール、スキポール、ヒースロー、
コペンハーゲン、ウィーン、ミュンヘン、チューリッヒなら何処経由しても
行けると思う。ただ、モスクワとヘルシンキだけは判らん。
209:2007/05/14(月) 01:20:11 ID:IMBnH5Dl0
ちなみに、ベルギーへの直行便はない。最も、モスクワとかヘルシンキ
なんて経由しようと考える段階で、相当の変人だけどね。
210オーストリア研究会:2007/05/14(月) 01:30:28 ID:eSQUA6+Y0
ちょっとヘルシンキ行ってみたいですね(・∀・)
211名無しさん:2007/05/14(月) 17:33:31 ID:/lmmroJx0
オーストリアって国は欧州内で経済的には豊かなの?
212オーストリア研究会:2007/05/14(月) 17:39:32 ID:eSQUA6+Y0
ぼちぼちじゃないですかね(・∀・)
クラブ経営は厳しいみたいですけど

生活したことないからわかんないです
213オーストリア研究会:2007/05/14(月) 18:20:18 ID:eSQUA6+Y0
日曜日のGAK−ラピドで途中出場のホッファーが2得点しました
U20カナダ大会にも参加予定なので注目したいですね
214_:2007/05/15(火) 19:21:07 ID:7Pcaaqi40
>>211
経済的にどうかということは詳しくは分からないけど旅行した感じでは
まあ普通でした 飲み物と交通費は安く 食べ物は高く 
移民が結構居て治安も良いけど悪くはなっているらしくて
観光地に居る物乞いもそういう感じでした
215オーストリア研究会:2007/05/17(木) 15:15:40 ID:+9+bjZb40
GK
アレックス・マニンガー(Alex MANNINGER) シエーナ(イタリア) 77.6.4 187/83
ユルゲン・マホ(Juergen MACHO) カイザースラウテルン(ドイツ) 77.8.24 193/87
ヘルゲ・ペイヤー(Helge PAYER) ラピッド・ウィーン 79.8.9 184/80
DF
ホアキム・スタンドフェスト(Joachim STANDFEST) オーストリア・ウィーン 80.5.30 180/73
マルティン・ヒデン(Martin HIDEN) ラピッド・ウィーン 73.3.11 183/73
マルクス・カッツァー(Markus KATZER) ラピッド・ウィーン 79.12.11 183/78
クリスチャン・フクス(Christian FUCHS) マッタースブルク 86.4.7 185/75
ユルゲン・パトツカ(Jurgen PATOCKA) マッタースブルク 77.7.30 192/89
セバスチャン・プロドル(Sebastian PRODL) シュトルム・グラーツ 87.6.21
アンドレアス・イベルツベルガー(Andreas IBERTSBERGER) SCフライブルク(ドイツ) 82.7.27 175/75
マルティン・シュトランツル(Martin STRANZL) スパルタク・モスクワ(ロシア) 80.6.16 188/80
MF
ツェム・アタン(Cem ATAN) マッタースブルク 85.6.30 185/79
ユクセル・サリヤー(Yuksel SARIYAR) パスチン 79.9.1 181/78
レネ・アウフハウザー(Rene AUFHAUSER) レッドブル・ザルツブルク 76.6.21 185/80
クリストフ・レイトゲブ(Christoph LEITGEB) シュトルム・グラーツ 85.4.14 171/67
ユルゲン・サウメル(Jurgen SAUMEL) シュトルム・グラーツ 84.9.8 180/74
エミン・スリマニ(Emin SULIMANI) SVリート 86.8.4 168/64
アンドレアス・イバンシュイッツ(Andreas IVANSCHITZ) パナシナイコス(ギリシャ) 83.10.15 183/77
マルクス・バイゼンベルガー(Markus WEISSENBERGER) アイントラハト・フランクフルト(ドイツ) 75.3.8 168/65
トーマス・プラガー(Thomas PRAGER) ヘーレンフェーン(オランダ) 85.9.13 174/72
FW
ローラント・リンツ(Roland LINZ) ボアビスタ(ポルトガル) 81.8.9 185/71
マリオ・ハース(Mario HAAS) シュトルム・グラーツ 74.9.16 178/70
エルヴィン・ホファー(Erwin HOFFER) ラピッド・ウィーン 87.4.14 176/72
サネル・クルジッチ(Sanel KULJIC) 無所属 77.10.10 179/76
216オーストリア研究会:2007/05/17(木) 15:23:04 ID:+9+bjZb40
スコットランドとの親善試合(5/30)とパラグアイとの親善試合(6/2)に向けた代表メンバーです

19歳のプロドル
20歳のスリマニのホッファーあたりが初代表でしょうか
ハースも順当(?)に選ばれています


それにしても若い代表ですね
217オーストリア研究会:2007/05/17(木) 15:28:54 ID:+9+bjZb40
UEFAでもホッファーでてますね
http://jp.uefa.com/competitions/euro/news/kind=1/newsid=538821.html

クルジッチ無所属て・・・
218:2007/05/17(木) 23:47:51 ID:g/vQrG5OO
たしか、シュトルム・グラーツだったと思うけどマリオ・ハースが大好き
219オーストリア研究会:2007/05/18(金) 00:33:08 ID:t95bY41t0
初代表のホッファーは交代出場しました
元JEFのハースは1得点です

親善試合、ネットで放送されることを祈ります
220オーストリア研究会:2007/05/18(金) 00:35:34 ID:t95bY41t0
>>218
ハースさんは順調に代表復帰してますし
このままだとEURO2008に出れるかもしれませんね
日本で知っている人も多いですし
活躍してほしいものです
221:2007/05/18(金) 02:22:45 ID:YTQ63YjVO
>>220
ハースはジェフに来た時からすごい好きになったの。
一度でいいから会ってみたい素敵な選手です。
222゜∀:2007/05/19(土) 09:41:49 ID:w0hhLUb1O
オー研さん、オー研さんは何でオーストリアが好きになったのですか?
223オーストリア研究会:2007/05/19(土) 20:48:35 ID:gd4d38vO0
98年のWCですね。
展望で「90年のベテランばかりで世代交代が出来てない」
みたいなボロクソかかれてて
でもユニがカッコよくて(98のヘルツォークユニ持ってます)
それから少し興味が出ましたね

あと、基本サッカーで強豪を応援するのは好きじゃないんです(ドイツだけ)
サッカーの醍醐味はジャイアントキリングにあると思ってるんで (・∀・)

ってことです
224うんこ:2007/05/20(日) 07:17:45 ID:+qrS/X5K0
オーストリアはヨーロッパサッカー界の恥だな!!
2008年開催国でようやく初出場だなんて
225゜∀:2007/05/20(日) 08:39:20 ID:O52DwZ6aO
>>223
なるほど
オーストリアってどーゆう感じのサッカーするんですか?
226オーストリア研究会:2007/05/20(日) 13:34:36 ID:TRIV0anP0
私が見た限りこれといった特徴はないです
フィジカル重視でバタバタした感じでしょうか(特にDF)
昔のドイツの弱いバージョンと考えてくれればいいと思います
227オーストリア研究会:2007/05/22(火) 17:46:05 ID:y+/GpNpF0
オーストリア・ブンデスリーガも終わりました
ザルツブルクはCL
リート、マッタースブルク、オーストリア・ウィーンがUEFACUPですね
今シーズンヨーロッパカップの成績は悪かったので
ランキングをあげるためにも来期がんばってほしいです
228_:2007/05/25(金) 18:49:55 ID:jlxm1u4z0
イヴァンシュイッツage
また行きたいなー 今度はAPCアレナとか
229_:2007/05/27(日) 18:00:50 ID:SZN75czh0
30日期待age
オーストリア対スコットランド 
@Wien, G.Hanappi-Stadion ラピド・ウィーンの本拠
ガンガレよーオーストリア
230_:2007/05/27(日) 18:36:07 ID:z4VQ+Dql0
自分の応援してるチームがユーロに出れなかったら、オーストリア
を応援します。
2002予選のイスラエルーオーストリアは本当に面白かった。
(オーストリアはずいぶん主力欠けてたのに)
231オーストリア研究会:2007/05/27(日) 18:38:03 ID:ppgqxZr20
スコット相手ですね。ネットでやってほしいんですが人気ないカードだから・・・
232 :2007/05/27(日) 18:43:28 ID:xuM1Dr6I0
俺は絶対スコットオーウェン
233オーストリア研究会:2007/05/27(日) 18:48:18 ID:ppgqxZr20
スコットって大物食い大好きって感じあります
公式戦でオランダに勝ったりフランスに勝ったり・・・
現状では格上の相手だと思うので
オーストリアには良い試合を見せてほしいですね
234 :2007/05/27(日) 19:28:33 ID:mR6jfBQW0
まあどっちもがんばれ
235オーストリア研究会:2007/05/28(月) 00:01:14 ID:ppgqxZr20
マニンガーが所属するシエナ残留オメ!!!
236オーストリア研究会:2007/05/31(木) 09:32:47 ID:5SXsKTHg0
結局試合は0-1で負けて、見れなくて散々でした
次の試合はがんばってほしいものです
237@株主 ★:2007/06/02(土) 01:04:01 ID:gVjElF9HP
>>236
ホームで0-1はきついね
238.:2007/06/02(土) 03:26:05 ID:cJjj4wUr0
オー研さん元気かい?
最近他スレで見かけないけど
239オーストリア研究会:2007/06/02(土) 03:45:30 ID:vTlG3hIm0
元気でやってますよ(・∀・)
とりあえず他スレでは名無しorロムのみで潜んでいますw
風当たりが厳しい海外サッカー板ですからw
240_:2007/06/02(土) 08:51:57 ID:PiF6DE1q0
今日は負けないよage
6月2日 17時開始
オーストリア対パラグアイ
@Wien, G.Hanappi-Stadion
頼むよー
241オーストリア研究会:2007/06/02(土) 10:33:14 ID:vTlG3hIm0
さすがにホーム2連敗は困りますね
しかも今日の試合、ネットで流れてないんです・・・
オーストリアの試合を見るのは日本戦まで待たないといけないんでしょうかね
242_:2007/06/02(土) 18:31:18 ID:XUMogL2g0
スコアレスドロー?
うーむ ホームで芳しくない
243オーストリア研究会:2007/06/03(日) 05:51:59 ID:zu4M9bBu0
スコアレスドローですね・・・はあ・・・
まああと1年で本番、がんばってほしいです(・∀・)
244オーストリア研究会:2007/06/05(火) 04:40:12 ID:DRfzq6fI0
親善試合の記事ですね
http://jp.uefa.com/competitions/euro/news/kind=1/newsid=546389.html

ホッファー(20歳、ラピド・ウィーン)褒められてますね
U20でもがんばってほしいです

クルジッチは仕事先決まったのでしょうか・・・
245オーストリア研究会:2007/06/06(水) 08:24:46 ID:JC7+HjDp0
適当に見ていると数人オーストリア選手を発見しました

ミヒャエル・ランガー 22歳 シュツットガルト(ドイツ)
ロベルト・オレジェニク 20歳 アストンビラ(イングランド)
ヴォルフガング・ショーバー 17歳 バイエルン(ドイツ) ユース

なんと全員GKです(・∀・)
試合で活躍するところを見たいです
246_:2007/06/06(水) 10:26:15 ID:Tx3x1u/y0
クルジッチはオーストリアウィーンに決まりました。
2年の契約だそうです。
247オーストリア研究会:2007/06/06(水) 10:42:17 ID:JC7+HjDp0
情報ありがとうございます!!
オーストリア・ウィーンですか・・・UEFACUP本戦出て欲しいですね
リートから代表のスリマニも獲得したようですし(代表試合には出てない)
スタンドフェスト、グルカリウやキーセネブナーと含めて
国内リーグでは多国籍軍団ザルツブルグと優勝争いをして欲しいです
でも、試合見れない・・・代表日本戦が楽しみです
248オーストリア研究会:2007/06/06(水) 11:40:16 ID:JC7+HjDp0
今日が誕生日の選手を発見
http://www.fk-austria.at/magnoliaPublic/Austria-Home/Teams/Kader-Amateure/SPIELER/09/mainColumnParagraphs/0/image2/okotie310.jpg
Rubin OKOTIE 今日が20歳の誕生日です
188cm 84kgの長身選手ですね
今シーズンはオーストリア2部のオーストリア・ウィーン・アマチュアでプレーしていますが
9試合しか出てません(怪我でしょうか)
でも7得点してるんですね。いくら2部とはいえ、すごいです
249ヘユモーク:2007/06/06(水) 12:26:29 ID:1QWOIBtlO
バイエルンの大量補強でシコースキがちょっと心配
噂では同ポジで年下のクロース君(17歳)のほうが先にトップ行きとか
頑張ってくれ
あとトゥヴェンテのアルナウトビッチ(17)が先日四年契約を結んだみたい
ズラタンタイプのでかい選手です
250オーストリア研究会:2007/06/06(水) 13:09:42 ID:JC7+HjDp0
クロース君ってドイツ人ですかね?1990年生まれで
バイエルンのトップ行きならものすごいですね!!

アルナウトビッチ選手はもうトップで試合に出てるんですよね
2試合ですがシーズン4位のチームですからね
いやはやすばらしい!!

シコースキー選手は執念場でしょうね
バイエルンは来シーズン絶対負けられないでしょうし
FWも補強しましたからねえ・・・
251:2007/06/06(水) 16:55:14 ID:ulAd4oyf0
基本、観光で栄えているから日本人に友好的ですよ
でも、食べ物は高く、ネット通信環境はまだ未発達なので、日本人が住むには向いていないでしょう
自然や芸術に興味あるなら行ってみて下さい。ドイツ語と場所によっては英語で通じます。
私の祖父はオーストリア人。日本人はすぐオーストラリア?と聞き返してきます、ウンザリ気味です。
252オーストリア研究会:2007/06/06(水) 17:09:03 ID:JC7+HjDp0
ほうほう(・∀・)芸術って感じしますよねオーストリア
まあ、私は一般知識が小学生並なので
ウィーン少年合唱団がわかる程度です
>>250でも正念場を執念場って間違えてますし

個人的にオーストリアのクォーターとかカッコよすぎですw
俺はどんな血がまじっているのやら・・・
253:2007/06/06(水) 17:22:05 ID:pCq6AD3o0
>>251
「俺のじいちゃんオーストリア人なんだ。」
「えっ、オーストラリア人?」
「ちげーよwオーストリアだよオーストリア。ウィーンって聞いたことあるだろ?そこがオーストリアの首都なんだよ。」
「ああ、ウィーンか。中学の音楽の授業で聞いたことあるわ。」

なんか知らんけど突然こんな会話を思いついた
254ヘユモーク:2007/06/09(土) 14:21:17 ID:U3Tt5lB+O
デニス・ベルガーってまだベンツアマにいるんだろうか…
255オーストリア研究会:2007/06/09(土) 15:17:38 ID:nqJG61PM0
ベンツUにはいませんでしたよ
名前だけはわかります。選手名鑑でベンツの右下にいましたからw
結局代表にもよばれてないんですよね
256_:2007/06/10(日) 18:22:19 ID:t0BPyjf00
下がりすぎage
現地で試合見たときリートのサポに長渕みたいなのがいたのが面白かった
257オーストリア研究会:2007/06/14(木) 12:10:48 ID:E/pQY91s0
グラーツのレイトゲブがザルツ移籍です
レギュラー争いは大変でしょうががんばってほしいものです
258ヘユモーク:2007/06/17(日) 13:43:46 ID:d5ZQkeQGO
06-07ベンツはGK3人いたが、ヒルデブランドの退団が決まっていて、
ハイネンが引退となるとランガーがいきなり正GKですよ
259オーストリア研究会:2007/06/17(日) 14:03:11 ID:NxHetlB10
ベンツはニュルンベルクからシェファーとってますね(背番号は1らしい)
でもヒルデブラントが移籍したし、正GKにはチャンスですね!!!
08EURO本戦の時も育成枠として呼ばれるかも!!
260オーストリア研究会:2007/06/18(月) 01:59:20 ID:0SgULogL0
スパルタク・モスクワのシュトランツルがFCモスクワ戦に先発出場
2-0で見事負けました
シュトランツル自体は、悪くはなかったと思います
(21番をフリーでシュートさせたりしたけど)
右バックの49番(20歳らしい)、2失点目は酷かったです
シュトランツルは足元安定していますね。浮き球は下手ですけど
でも、変に上がっていこうとするのが怖いです
261オーストリア研究会:2007/06/23(土) 00:28:47 ID:FJmTtrB80
今日もシュトランツルはスタメンです(・∀・)
262(℃_゚):2007/06/23(土) 01:14:02 ID:rX8RiUZjO
(℃_゚)
263オーストリア研究会:2007/06/23(土) 01:18:09 ID:FJmTtrB80
シュトランツルCKからのヘディングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
264オーストリア研究会:2007/06/23(土) 01:27:38 ID:FJmTtrB80
>>262
(℃_゚) ←シュトランツルですか?
265ヘユモーク:2007/06/23(土) 11:15:30 ID:H5ZEc6CyO
ハルニクプロ契約キタコレ
266オーストリア研究会:2007/06/23(土) 16:02:38 ID:FJmTtrB80
キタコレ!!!
ブレーメンwいきなりトップクラブw
ジエゴとボロウスキとフリンクスとハルニクの中盤w

あとはイドリジャイとシコースキーが気になりますね
個人的にはイドリジャイもシコースキーもレンタルで下位チームに移籍してほしいです
267オーストリア研究会:2007/06/24(日) 06:55:39 ID:YqxJbvb00
U20カナダ大会のメンバー

Der 21-Mann-Kader fur die U20-Weltmeisterschaft:

Tor:
Bartolomej Kuru (20 Jahre/FK Austria Magna)
Michael Zaglmair (19/LASK Linz)
Andreas Lukse (19/SK Rapid Wien)

Verteidigung:
Thomas Panny (20/VfB Admira Wacker Modling),
Daniel Gramann (20/TSV Hartberg),
Sebastian Prodl (19/SK Puntigamer Sturm Graz),
Markus Suttner (20/FK Austria Magna Amateure)
Thomas Pirker (20/FC Kelag Karnten)
Michael Madl (19/FK Austria Magna)
268オーストリア研究会:2007/06/24(日) 06:56:51 ID:YqxJbvb00
Mittelfeld:
Michael Stanislaw (20/SCS bet-at-home.com)
Martin Harnik (20/SV Werder Bremen Amateure)
Veli Kavlak (18/SK Rapid Wien)
Zlatko Junuzovic (19/SK Austria Klagenfurt)
Peter Hackmair (19/SV Josko Ried)
Bernhard Morgenthaler (19/VfB Admira Wacker Modling)
Ingo Enzenberger (19/Red Bull Salzburg Amateure)
Tomas Simkovic (20/FK Austria Magna Amateure)
Thomas Hinum (19/SCS bet-at-home.com)
Siegfried Rasswalder (20/DSV Leoben)

Angriff:
Erwin Hoffer (20/SK Rapid Wien)
Rubin Okotie (20/FK Austria Magna Amateure)

シコースキー(バイエルンU)
イドリジャイ(リバプール)が外れました

269オーストリア研究会:2007/06/24(日) 07:14:26 ID:YqxJbvb00
>>248のOkotieが代表に入っていてびっくり
ブレーメンとプロ契約したHarnikも入っています

A代表経験者は4人 (リーグ出場試合数−得点)
Sebastian Prodl (19/SK Puntigamer Sturm Graz) 16-1
Veli Kavlak (18/SK Rapid Wien) 29-3
Zlatko Junuzovic (19/SK Austria Klagenfurt) 34-5
Erwin Hoffer (20/SK Rapid Wien) 21-4

今回メンバーには入っていないFW Sand Marc(19/FC Kelag Karnten-2部)が
ボーフム(ドイツ)に移籍することになりました(シーズン成績25試合5得点)
頑張ってほしいものですね
270ヘユモーク:2007/06/26(火) 21:02:18 ID:qEkTnR3OO
シコースキとイドリツァイはトップ当落線上の選手だからチーム帯同なのかな
まぁユヌゾビッチ、ホファー、ハルニクには期待大だね
271オーストリア研究会:2007/06/26(火) 22:09:40 ID:wesyxBND0
最近練習試合やったみたいで
2部のオーストリア・ウィーンアマと1-1だったそうです
得点者はホファー

WM-Vorbereitungsspiel

U20-Nationalteam - FK Austria Magna Amateure 1:1 (1:0)
Lindabrunn, 300 Zuschauer

Torschutze fur Osterreich: Hoffer (37.)

Osterreich spielte mit: Lukse (45., Kuru) - Panny (45., Pirker), Prodl, Gramann, Suttner (20., Rasswalder)
- Enzenberger (31., Harnik), Hackmair, Hinum (60., Junuzovic), Junuzovic (31., Kavlak),
Morgenthaler (60., Simkovic) - Okotie (31., Hoffer).

272オーストリア研究会:2007/06/26(火) 22:12:19 ID:wesyxBND0
クローゼがバイヤン行きですか・・・
さて、シコースキーさんどうしましょうか
273オーストリア研究会:2007/06/28(木) 18:38:54 ID:gOU+ybnk0
ザルツUが2部に昇格してますね
274ヘユモーク:2007/06/28(木) 23:45:49 ID:Za4Krx66O
さて、マカーイを獲得したフェイエノールトですが
リンツを獲得候補に挙げてるようです
ぜひ実現して欲しいもんです
275オーストリア研究会:2007/06/30(土) 01:31:55 ID:NI4X+jCO0
マジすかw
移籍してくれたらリンツが見れるー
プラガーもアルナウトビッチ君もいるしワクワクです
276オーストリア研究会:2007/07/01(日) 17:28:50 ID:GF8W4cwE0
香港で行われたバイエルン-サンパウロの後半途中からシコースキー選手が登場
27番でポジションは左のハーフでした
サイドからのFKも一度蹴って、GKと1対1のシュートもありました(得点ならず)
277オーストリア研究会:2007/07/03(火) 10:53:57 ID:T2LLBhiR0
とりあえず守備ザルすぎ
オコティエは正座
278オーストリア研究会:2007/07/04(水) 05:01:48 ID:UbkQkmX10
http://jp.uefa.com/competitions/euro/news/kind=1/newsid=556805.html

11月にナイジェリア・チュニジアと親善試合をすることが決定したらしいです
279バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/07/04(水) 06:58:40 ID:H8fiU22KO
オー研って普段からオーストリア代表とかオーストリアリーグの試合見てるの?
詳しすぎて驚きなんだけど
280オーストリア研究会:2007/07/04(水) 08:16:01 ID:UbkQkmX10
見てませーん(・∀・) 見れるところがあったら教えてほしいくらいですw
なので見れる選手を出来る限り見てます
281オーストリア研究会:2007/07/06(金) 10:47:09 ID:TTHk8qIK0
カナダ戦勝利!!!!!オコティエが決めてくれました!!!!!
ユヌゾビッチの怪我が心配ですね
次のチリ戦もがんばってほしい!!!
282オーストリア研究会:2007/07/06(金) 13:33:31 ID:TTHk8qIK0
7月中旬に行われるU19ヨーロッパ選手権のメンバー発表

Tor: Ihsan Poyraz (LASK Linz)
David Schartner (Red Bull Salzburg Amateure)
Wolfgang Schober (Red Bull Salzburg Amateure)
Feldspieler: Marko Arnautovic (FC Twente Enschede)
Julian Baumgartlinger (TSV 1860 Munchen)
Daniel Beichler (SK Sturm Graz)
Haris Bukva (SCS bet-at-home.com)
Jurgen Csandl (SCS bet-at-home.com)
Alexander Grunwald (FK Austria Magna Amateure)
Stefan Ilsanker (Red Bull Salzburg Amateure)
Matthias Lindner (SV Mattersburg)
Georg Margreitter (LASK Linz)
Christoph Mattes (SC Heerenveen)
Marcho Perchthold (Liebherr GAK)
Dominik Purcher (SK Sturm Graz Amateure)
Christian Ramsebner (FK Austria Magna Amateure)
Jan-Marc Riegler (SV Josko Ried), Edin Salkic (DSV Leoben)
Manuel Salomon (FK Austria Magna Amateure)
Marc Sand (VfL Bochum)
Rene Seebacher (FC Karnten Amateure)
283オーストリア研究会:2007/07/08(日) 10:59:20 ID:4j2wK6kY0
インタートト、ラピドウィーン3-1で勝利オメ!!
284ヘユモーク:2007/07/08(日) 12:42:22 ID:rSnHox+mO
イドリツァイが練習試合でハットかましました
285オーストリア研究会:2007/07/08(日) 13:02:12 ID:4j2wK6kY0
今チェックしてびっくり!!w 前半でハットトリックとは!!
なんでU20選ばれなかったのか・・・

とにかく明日はU20チリ戦!! 勝って首位突破してほしいものです!!

ハルニク、イドリジャイ、シコースキーに
カフラク、ユヌゾビッチ、オコティエ、ホファーと
オーストリアの若手、地味にメンツがそろってきましたね
下にはアルナウトビッチにサンドもいますし

でもDFがいませんね。U20でも大きいだけで足元が・・・
286名無しさん:2007/07/08(日) 21:35:49 ID:U0eX6yXH0
ここっすかww
287オーストリア研究会:2007/07/08(日) 22:16:38 ID:4j2wK6kY0
まさか・・・オーストリアとオーストラリアを間違えましたか。。。
288-:2007/07/08(日) 23:44:47 ID:zXFCMClg0
>>287
そんな事ないように、これから「オーストリー研究会」を名乗っては?
かの国自体が「そう呼んでくれ!」って言ってるんだから
289オーストリア研究会:2007/07/09(月) 07:12:41 ID:NxoB0nV40
それはそれで考えましょう(・∀・)
290オーストリア研究会:2007/07/09(月) 11:15:24 ID:NxoB0nV40
U20組はチリと0-0で引き分け
A組2位でBEST16進出しました
3試合で2得点と、得点力不足の反面
失点はPKのみの1失点とがんばっています

次の相手はガンビアです。今日ポルトガルに勝っています
291:2007/07/09(月) 11:48:13 ID:QX7ZGLTV0
栃東
292ヘユモーク:2007/07/09(月) 12:49:03 ID:JGGEvxslO
オーストリアもガンビアも二位なのに当たるのか
293オーストリア研究会:2007/07/09(月) 15:04:16 ID:NxoB0nV40
3位通過がありますからね。1位3位の組み合わせが4つ出来るので
どうしても2位同士の試合が出てくるんです。

しかしGKは3人とも安定してますね(3試合とも違うGK)
コンゴ戦でザルだった守備も
カナダ戦、チリ戦ではしっかりしてました
チリ戦では4番プロドルがよかったですね。まさに壁
後はホファーがなんとかしてくれれば・・・
1対1を2回はずしましたし
ハックマイヤー君のゴールもオフサイドで取り消されましたね
トーナメントでホファーのゴールを期待したいです
294ヘユモーク:2007/07/11(水) 02:27:06 ID:wzmR5FfWO
もう開幕ですよ
なんということでしょう
295オーストリア研究会:2007/07/12(木) 10:49:13 ID:M6aIamax0
U20BEST8キタコレ
296ヘユモーク:2007/07/12(木) 12:03:41 ID:QKxpxpKaO
ホファーGJすぎ
297オーストリア研究会:2007/07/13(金) 15:08:42 ID:gpj8R9Di0
最近不安になりますね
これ2008本大会始まっても誰もここに来てくれないんじゃないかとw
298オーストリア研究会:2007/07/14(土) 21:08:19 ID:LyoPVpMZ0
スパルタク試合中。シュトランツルは左CB先発

夜中3時くらいにオーストリア−USA
299オーストリア研究会:2007/07/15(日) 05:48:37 ID:y/VUoQJJ0
U20

USA 1 − 2 オーストリア

キタコレ
300ヘユモーク:2007/07/15(日) 08:23:36 ID:PbvapW9fO
ホファー本領発揮
301(T_T):2007/07/15(日) 09:52:32 ID:3w89nYtBO
アドゥ涙目(笑)
302:2007/07/15(日) 10:13:23 ID:R/O0J0TqO
ベトナムの監督はオーストリア人だから、アジアカップはベトナムを応援するのか?
303オーストリア研究会:2007/07/15(日) 11:38:18 ID:opmzzj0P0
>>302
初めて知りましたwありがとうございます

もちろん日本代表が1番ですよ(・∀・)
304オーストリア研究会:2007/07/15(日) 11:51:58 ID:opmzzj0P0
インタートト2回戦でラピド・ウィーンが合計3-2で勝ち上がりました
(U20の8番カフラク、9番ホファ所属です)

さすがに前半おされっぱなしでどうなることかと思いました→USA戦
後半からほぼオーストリアペースでしたね
交代したホファがいきなり決めたり
お互い決定機を簡単にはずしたりw
課題もみつかった試合ではありますが
勝利おめでとうございます(・∀・)次も期待します
305:2007/07/15(日) 12:28:59 ID:WdpWDdNJ0
ユースは決勝行きそうだね。
準決勝の相手はPKだけで勝ってきたチェコ
さすがに勝つだろう。
306:2007/07/15(日) 14:47:06 ID:WliEznXyO
オーストリア代表のレプリカユニフォームとかが売ってる店ってどこかにありませんか?
307オーストリア研究会:2007/07/15(日) 14:53:52 ID:opmzzj0P0
>>305
相手も「オーストリアなら勝てるだろう」って思うかもしれませんw
でも、勝つのはオーストリアだと思っています
今回FW2人あたりすぎw

>>306
サッカー専門店で売ってないですか・・・やっぱり人気ないのかな
白黒ユニカッコいいと思うんですけど
308オーストリア研究会:2007/07/16(月) 16:30:11 ID:VNXc+P8D0
今日の深夜にU19です
相手はスペイン・・・ U20予選では0-5で負け
昔(EURO予選だったっけ?) 0-9ってのもありましたね・・・・・

いい試合期待したいです
309.:2007/07/17(火) 23:12:46 ID:sR6WdGEP0
大会始まったら応援してあげるからそれまで頑張れ。
310オーストリア研究会:2007/07/17(火) 23:24:11 ID:nF39RTKZ0
はい、あと1年がんばりますw

深夜やってたU19スペイン戦は0-2で敗北しました
負けたけどなかなか積極的な良いチームでした
次の試合もがんばって欲しいです
311オーストリア研究会:2007/07/19(木) 10:38:34 ID:SEZ8+JTl0
負けたあああああああああああああああああああああああああああああ
312ヘユモーク:2007/07/22(日) 08:23:06 ID:kZUymOMPO
はい、予選リーグ最下位です
313オーストリア研究会:2007/07/22(日) 14:06:56 ID:2gMc6rMv0
1分2敗ですねえ・・・試合もスペイン戦しか見れなかったし・・・残念

今日のU20チリには勝って欲しいですねえ・・・
あとインタートト3回戦のラピドは勝ちましたね!! これで計2点もらえる!!
314ヘユモーク:2007/07/23(月) 08:52:31 ID:5sZs+KQUO
尻すぼみだったけど四位乙
今後の躍進に期待
315オーストリア研究会:2007/07/23(月) 09:58:11 ID:gP+9IVCl0
4位でしたねえ・・・惜しかった惜しかった

インタートトはポイントもらえないんですね・・・残念
マッタースブルクは勝って欲しいものです・・・UEFACUP予選
316オーストリア研究会:2007/07/25(水) 15:07:29 ID:l1r7uBHo0
さあ、今日はザルツブルグとアーセナルの親善試合

親善っていってもザルツは調子悪いし
CL予備予選が始まるから大切な試合ですね
317_:2007/07/25(水) 15:39:46 ID:s0+txOLO0
ウリ墺
318オーストリア研究会:2007/07/26(木) 16:32:34 ID:2jmllm+K0
1-0ザルツ勝利オメ!!
319オーストリア研究会:2007/07/27(金) 14:36:30 ID:XIgzAa+c0
ボロにイングランド代表のヤング来ましたね
ウッドゲイトもいるし、ポガテツレギュラー争い厳しいですね
320オーストリア研究会:2007/07/29(日) 06:53:48 ID:+rG0cC/t0
バスティッチゴールおめ
321オーストリア研究会:2007/08/02(木) 03:19:51 ID:EZqRdbLw0
CL予備予選2回戦
ザルツアウェーながら3-0で勝利オメ
322,:2007/08/02(木) 03:23:43 ID:D7/KJz+00
またアンディ・ヘルツォークとかドイツのテレビの解説にでてくるんだろな
323('∀`):2007/08/02(木) 03:28:22 ID:EZqRdbLw0
初耳
324オーストリア研究会:2007/08/03(金) 10:27:20 ID:iO6IOxCE0
UEFACUP予備予選1回戦は
マッタースブルクもリートも勝ち上がることが出来ました(・∀・)
よかったよかった
325ヘユモーク:2007/08/06(月) 07:32:38 ID:nRGnc//0O
ドイツカップ一回戦、ハルニクがブレーメンUで出場
2得点の活躍でケルンに4-2の勝利です
326オーストリア研究会:2007/08/06(月) 12:53:36 ID:4sRR2toh0
ハルニク君マジっすかw
2得点w
327:2007/08/12(日) 10:06:00 ID:k8vhbz720
そろそろ3回戦
328:2007/08/14(火) 13:56:09 ID:iTByuD8N0
あげ
329オーストリア研究会:2007/08/16(木) 09:34:13 ID:1Dfat2yy0
CL予備予選3回戦
ザルツブルグはホームでシャフタル相手に1-0勝利

シュトランツルが所属するスパルタクはホームでセルティックに1-1でした

スパルタク-セルティックは微妙な気持ちですね
シュトランツルも見たいし、中村も見たいです
330オーストリア研究会:2007/08/17(金) 13:36:53 ID:lMIyK4CD0
UEFACUP予備予選2回戦

マッタースブルクは負け
リートは引き分け
ラピドとオーストリア・ウィーンは勝ちでした

これでオーストリア勢はヨーロッパカップで7勝1分3敗
国別ポイント1.500で昨シーズンと並びました
全5チーム残ってるので
5ポイントを目指して頑張って欲しいです
331オーストリア研究会:2007/08/18(土) 01:01:02 ID:+kHnLFpg0
Hickersberger nominiert 20-Mann-Kader fur BURGENLAND-Landerspiel Osterreich vs Tschechien
(22. August im Happel-Stadion)
OFB-Teamchef Josef Hickersberger und Team-Manager Andreas
Herzog gaben am Freitag im Rahmen einer Pressekonferenz bei OFB-Partner
McDonald´s den 20-Mann-Kader fur das freundschaftliche BURGENLAND-Landerspiel
Osterreich vs Tschechien (22. August - 20.30 Uhr im Ernst Happel-Stadion/bisher rund 14.000 Tickets weg)
bekannt. Mit Martin Harnik steht ein Neuling im Aufgebot, Kapitan Andreas Ivanschitz (Panathinaikos Athen)
muss bekanntlich verletzungsbedingt passen!

なにかいてるかわかりません
多分次の親善試合でしょうか
332オーストリア研究会:2007/08/18(土) 01:03:18 ID:+kHnLFpg0
Diese 20 Mann wurden nominiert:

Tor:
Jurgen Macho (1. FC Kaiserslautern/11 Landerspiele/0 Tore),
Alexander Manninger (AC Siena/21/0)
Helge Payer (SK Rapid Wien/12/0)

Abwehr:
Christian Fuchs (SV Mattersburg/9/0)
Martin Hiden (SK Rapid Wien/42/1)
Andreas Ibertsberger (SC Freiburg/10/1)
Markus Katzer (SK Rapid Wien/10/1)
Jurgen Patocka (SK Rapid Wien/1/0)
Sebastian Prodl (SK Sturm Graz/2/0)
Joachim Standfest (FK Austria Wien/21/1)
Martin Stranzl (Spartak Moskau/39/2)

Mittelfeld:
Rene Aufhauser (Salzburg/41/9)
Christoph Leitgeb (Salzburg/11/0)
Michael Morz (SV Mattersburg/7/0)
Thomas Prager (SC Heerenveen/9/1)
Klaus Salmutter (SK Sturm Graz/1/0)
Jurgen Saumel (SK Sturm Graz/4/0)

333オーストリア研究会:2007/08/18(土) 01:05:03 ID:+kHnLFpg0
Angriff:
Martin Harnik (SV Werder Bremen/0/0)
Sanel Kuljic (FK Austria Wien/13/2)
Roland Linz (Boavista Porto/25/5)

Auf Abruf:
Hans Peter Berger (SV Ried/0/0)
Cem Atan (SV Mattersburg/2/0)
Johannes Ertl (FK Austria Wien/5/0)
Thomas Wagner (SV Mattersburg/0/0)
Markus Weissenberger (Eintracht Frankfurt/25/1)

イヴァンシュイッツは怪我か何かか
ハースもおらず

なぜかハルニクがフル代表ww
多分ドイツ国籍なので早めに選んだって感じでしょうかね
334:2007/08/22(水) 11:07:55 ID:7pnwHP5X0
ロラント・リンツがブラガ移籍
335ヘユモーク:2007/08/23(木) 07:36:22 ID:8Qu5DSggO
ハルニク代表初ゴールキタ━━(゚∀゚)━━!!!
チェコと引き分けです
336オーストリア研究会:2007/08/23(木) 08:26:33 ID:1Vbc9ufK0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
337:2007/08/23(木) 21:06:49 ID:1Vbc9ufK0
http://www.youtube.com/watch?v=ils3U44j4FA

ハルニク君のナイスゴール

U20でも決めろよ・・・
338_:2007/08/24(金) 11:50:58 ID:4zspsPqw0
>337

Danke!
339:2007/08/24(金) 15:40:52 ID:fRNrhpcJ0
昔ハノーファー96にも在籍したことのあるヴァルナー選手
オーストリア・ウィーンからスコットランドのフォルカークに移籍していますね
http://www.falkirkfc.co.uk/index.php?option=com_senior_team&pid=116

ちなみにこのチーム、3試合終了で1勝2敗
2敗はセルティック(1-4) レンジャーズ(2-7)です
ヴァルナー選手は1節で後半途中から出場していたようです

がんばって欲しいものです

と、YAHOOを見るとここのGKがオーストリア人らしい
http://www.falkirkfc.co.uk/index.php?option=com_senior_team&pid=105
オレイニク君20歳

ここの正GKはオランダ人のクルル君という可愛い名前の選手です
出番は厳しいかもしれませんががんばって欲しいです
340ヘユモーク:2007/08/26(日) 00:20:20 ID:yPHumRluO
うほっ、ハルニク絶好調!
プロ初ゴールおめ
341オーストリア研究会:2007/08/26(日) 01:11:12 ID:iukWSt+10
ハルニクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブレーメンデビューも10分で得点wwwwwwwwwwwww
342:2007/08/26(日) 01:41:23 ID:a1Y+tai70
ハルニク スターになる予感がする。
数年後はバイエルンのエース。
343オーストリア研究会:2007/08/26(日) 01:52:54 ID:iukWSt+10
バイエルンじゃなくてブレーメンのエースがいいですw

バイエルンのエースはシコースキーw
344オーストリア研究会:2007/08/26(日) 06:06:13 ID:iukWSt+10
プレミアで活躍するシャルナー(ウィガン)がウエストハム戦で1ゴール
全試合先発出場してますね(多分)

ハルニク君といい、よかったよかった
345:2007/08/26(日) 16:31:43 ID:iukWSt+10
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/bundesliga/2007/08/26/spielbericht-nuernberg-werder/harnik-erloesung,geo=2383614.html

ハルニク君の記事(内容わかりません)
このままトップ定着してくれたらとても嬉しいですね

ブレーメンでのポジションが気になります
U20だと2列目が3枚でしたし(ハルニク君は基本右)
ブレーメンって中盤4人がダイヤモンドじゃなかったでしたっけ

それならFWかな?
346ヘユモーク:2007/08/27(月) 02:49:38 ID:bRmAApkqO
巧くボールをもらいながら切り込んで(・∀・)イイシュートでしたね
まあ決定的な二点目のチャンスを外しちゃうのが今後の課題でしょうか
347オーストリア研究会:2007/08/27(月) 14:41:59 ID:gDIi9YP10
http://www.youtube.com/watch?v=3TaZ3JUbOJk

いいドリブルシュートwwwwびっくりw
ハイライトですからいまいちポジションがわかりませんね
348:2007/08/29(水) 10:31:22 ID:6LBWmL4t0
チリ、日本戦のメンバー発表です

Tor:
Jurgen Macho (Kaiserslautern/11 Landerspiele),
Alexander Manninger (Siena/22),
Helge Payer (Rapid/12)

Abwehr: Christian Fuchs (Mattersburg/9/0 Tore)
Martin Hiden (Rapid/42/1)
Gyorgi Garics (4/1/Napoli)
Markus Katzer (Rapid/10/0)
Jurgen Patocka (Rapid/1/0)
Sebastian Prodl (Sturm Graz/3/0)
Joachim Standfest (Austria/22/1)
Martin Stranzl (Spartak Moskau/40/2)

349:2007/08/29(水) 10:32:10 ID:6LBWmL4t0
Mittelfeld:
Rene Aufhauser (Salzburg/42/9)
Christoph Leitgeb (Salzburg/12/0)
Michael Morz (Mattersburg/8/0)
Thomas Prager (Heerenveen/10/1)
Klaus Salmutter (Sturm Graz/2/0)
Jurgen Saumel (Sturm Graz/5/0)

Angriff:
Martin Harnik (Werder Bremen/1/1)
Sanel Kuljic (Austria/14/2)
Roland Linz (SC Braga/26/5)

Auf Abruf:
Hans Peter Berger (Ried/0) -
Cem Atan (Mattersburg/2/0)
Johannes Ertl (Austria/5)
Markus Weissenberger (Eintracht Frankfurt/25/1)
Thomas Wagner (Mattersburg/0)
350 :2007/08/29(水) 17:41:07 ID:QKQLsi/X0
バスティッチってまだ現役?
351:2007/08/29(水) 17:50:54 ID:6LBWmL4t0
余裕の現役です。2部から上がってきたチームで9番
すでに今シーズン3点とってます
昨シーズンは2部の得点王でした(多分)
352350:2007/08/29(水) 23:19:55 ID:QKQLsi/X0
そうなんだ、ありがとう。
昔グラーツに住んでた事があって、その頃はアイドルみたいな扱いだったな〜。
今はオーストリアに戻ってるのか。
353ヘユモーク:2007/08/30(木) 00:47:16 ID:yfgMDKa8O
日本戦でハルニクは見れそうだけどアンディが見れないのが悲しいなぁ
354アウフハウザー:2007/08/30(木) 02:21:13 ID:kmiCKzhm0
おれ昔からウイイレでオーストリアつかってて愛着あんだよね。
今回ので使う人ふえるかなあ。
オーストリアつかってる人います?
355オーストリア研究会:2007/08/30(木) 03:02:12 ID:fsWweBro0
イヴァンシュイッツ見たかったですね。怪我ってのが残念

オーストリアはウイイレ4から使ってます(最近やってないけど)
当時はコンセル、ファイヤージンガー、ヘルツォーク、ヴァスティッチとかいましたよ
友達がウェールズとデンマークでしたね
でも新作になるたびに弱くなっていって・・・
356オーストリア研究会:2007/08/30(木) 06:39:49 ID:fsWweBro0
さて、CL予備予選が終了しましたね
スパルタク・モスクワはセルティックにPKの末敗退
シュトランツルはレッドカードと散々

ザルツブルグは3点とられて見事な逆転負けw

ブレーメンは3-2で勝って出場権獲得
ハルニクは後半20分頃出場
すぐにジエゴのPKゲットにつながるパスを出しました

これでCLに出場する(可能性のある)オーストリア選手は

ブレーメン     ハルニク (控え選手)
シュツットガルト  ランガー  (第2GK)
リバプール    イドリジャイ (リザーブリーグ。まず出場は絶望) 

です

いやー、ハルニクがんばってる。
357ヘユモーク:2007/08/30(木) 07:50:45 ID:yfgMDKa8O
ウイイレだとヘルツォークもアンディも最初右利きだったよね
358:2007/08/30(木) 16:01:33 ID:q4eWRmLH0
イヴァンシュイッツってPSAになってからでたんすよねー
俺、PSAもってなかったからずっとウイイレ4やってました
あの時からハイデンとアウフハウザーいましたよね。確か

あとはチェルニー。スピード8はチーム最高
昨シーズン限りで引退っぽいみたいですけどね
359オーストリア研究会:2007/08/31(金) 09:56:58 ID:G9aMqCdH0
欧州カップ戦の結果
オーストリア・ウィーンとラピド・ウィーンは本戦出場決定
リートとマッタースブルクは予備予選で敗退

ザルツブルグと合わせて3チームがUEFACUP出場します
1回戦のドローは本日ですね。3チーム共グループリーグ進出してほしいです
360オーストリア研究会:2007/08/31(金) 20:52:55 ID:G9aMqCdH0
UEFACUPの抽選結果

オーストリア勢
ザルツブルグ − AEKアテネ(ギリシャ)/セビージャ(スペイン)の敗者
ラピド・ウィーン − アンデルレヒト(ベルギー)
オーストリア・ウィーン − バレレンガ(ノルウェー)

でした。やっぱりどことあたっても強そうに見えますね

オーストリア選手所属
イヴァンシュイッツ・・・パナシナイコス(ギリシャ) − アルトメディア(スロバキア)
リンツ・・・ブラガ(ポルトガル) − ハマルビー(スウェーデン)
シュトランツル・・・スパルタク・モスクワ(ロシア) − ハッケン(スウェーデン)
プラガー・・・ヘーレンフェーン(オランダ) − ヘルシンボリ(スウェーデン)
アルナウトビッチ・・・トゥエンテ(オランダ) − ヘタフェ(スペイン)

スウェーデンが多いですねー
361ヘユモーク:2007/09/02(日) 00:14:32 ID:DwbyLA7GO
スパサカにハルニク登場
ゴールシーンではなかったが
362オーストリア研究会:2007/09/02(日) 00:25:48 ID:MvvCd6et0
見逃した・・・
ブレーメン−フランクフルト戦ハルニクは後半途中から出場
オフサイドゴールが一つありましたw
363:2007/09/02(日) 06:59:28 ID:MdSdlgCh0
リンツゴール
364:2007/09/02(日) 18:26:06 ID:MvvCd6et0
リンツはロスタイムゴールなのかな・・・
まあ新しいチームで早めにゴールを決めれたのはいいことですね

昨日はトゥエンテ−PSVを見ました
アルナウトビッチ君は出ませんでしたが、トゥエンテいいチームですね
みんなが走って、連動して流れるような攻撃をしてました
まあ、最後がダメダメだったので無得点でしたが
365:2007/09/03(月) 22:00:01 ID:g1ROESEt0
オーストリア研究会様
日本代表がオーストリー代表と試合をしますが、どちらが勝ちますか?
予想を伺いたいです。
366オーストリア研究会:2007/09/03(月) 23:19:58 ID:cEwWZruR0
予想ですか・・・オーストリア代表を見てないのでわかりませんが
ボール支配は日本だと思います。かといってカウンターのイメージもないし
両方セットプレーからの得点で1−1の引き分け予想です
日本がサイドを大きく展開することが出来れば2-1で日本でしょうか

いい試合を期待しています
367:2007/09/03(月) 23:36:35 ID:g1ROESEt0
早速のご教示ありがとうございます
個人的にはオシムの代表が嫌いなのでこの欧州遠征で大敗して選手選考を見直すか、監督が解任されればよい、と思っております。
オーストリー代表とスイス代表のホームでの奮戦に期待しております。
(走る>スキル という選手選考が退屈なのです)

368:2007/09/04(火) 03:44:04 ID:ivryfVWmO
おまえは今まで何を見てきたのかと…
現実的に考えてされるわけがない

代表板で工作してろ
369.:2007/09/05(水) 18:32:37 ID:+YlKrfY70
マリオ・ハースが選出されてるか気になって
見に来たんだけど、出ないのか。。。残念。
久しぶりに見たかったのに。
370:2007/09/07(金) 03:56:09 ID:FSfuI7fiO
ハルニクくんが召集されてるやん
371:2007/09/07(金) 04:52:26 ID:uteiED/c0
マリオは怪我?
俺はジェフサポだから久しぶりにあのキープ力見たかったな^^
372:2007/09/07(金) 15:09:39 ID:rcdB13H/0
イヴァンシュイッツいないのか楽しみにしてたんだが
373:2007/09/07(金) 23:14:22 ID:V0y3dlz80
あと4時間
374_:2007/09/07(金) 23:21:30 ID:N4UOjgcO0
ブレーメンファソとしてはハルニクが
日本相手にどれくらい通用するのかが
気になるから試合に出て欲しい。
375:2007/09/07(金) 23:26:55 ID:V0y3dlz80
ハルニクは途中出場でしょうかねー
スタミナないし(U20は真夏だったから仕方ない面もあったかも)
376バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/09/08(土) 03:06:07 ID:sGfgWGuJO
もうちょいだな
オー研のイチオシ選手はいる?
377.:2007/09/08(土) 04:25:23 ID:e4mtd3V+O
試合あげ
378オーストリア研究会:2007/09/08(土) 04:27:48 ID:EYnILusm0
もうダメぽ


ハルニク確変よろしく
ってか足元下手すぎはU20も一緒ね
キープできませーん
379:2007/09/08(土) 05:14:53 ID:tJaxG3yFO
ハルニク消えた〜…
380バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/09/08(土) 05:18:40 ID:sGfgWGuJO
なんだろう…オーストリアの前線って全く怖くないな
381オーストリア研究会:2007/09/08(土) 05:23:20 ID:EYnILusm0
まあ、こんなもんすよw
382:2007/09/08(土) 05:24:38 ID:u4gtJeE40
酷いね・・・・。中国、ウズベクレベルだと思っていたが、それさえ過大評価
だった。カタールやUAEとレベルが変わらん。このままではEURO3連敗は免れ
ないだろう。そんな相手に点を取れなかった日本も負けず劣らず酷いけどね。
383   :2007/09/08(土) 05:26:10 ID:z8MEogOp0
弱過ぎだろ これに勝てない日本も弱いが
384    :2007/09/08(土) 05:27:32 ID:7jIkqRDd0
ひどいな。
ボールが足についた時間が無かったぞ。
385オーストリア研究会:2007/09/08(土) 05:37:04 ID:EYnILusm0
結果は引き分けでしたね。リンツと中沢がユニ交換

全員正座の内容。U20コンゴ戦を思い出しました
ハルニクは怪我ですからチリ戦厳しいかもしれませんね
386:2007/09/08(土) 05:39:07 ID:P5cKSTVgO
オーストリア弱すぎだろw
387 :2007/09/08(土) 05:40:12 ID:DoxIYnEMO
貧弱な日本相手に攻撃の組み立てすら出来ないって…
こりゃ来年はグループリーグ突破完全に無理どころか勝ち点も取れないな。
388 :2007/09/08(土) 05:41:34 ID:z8MEogOp0
とゆうかアレックスと宮本は帰ってこいよwwwwwwww
389ヘユモーク:2007/09/08(土) 05:42:21 ID:ir9igIRAO
グダグダだったね
ハルニクは短い時間ながら(・∀・)イイ動きは見せたけど…
クルジッチは正直見限ってもいいんじゃまいかと
390オーストリア研究会:2007/09/08(土) 05:44:46 ID:EYnILusm0
まだカブラクとユヌゾビッチのほうが足元安定してますよw
パスもボロボロw
リンツとハースの2トップが見たいですね
391:2007/09/08(土) 05:45:46 ID:F9uk9fAA0
ハルニクたんはネタキャラ?
392_:2007/09/08(土) 05:46:08 ID:LmbsDJh5O
恥ずかしいチームだね 欧州にもこんなひどい国があったとわ 拍子抜けしたわ
393:2007/09/08(土) 05:46:58 ID:u4gtJeE40
ただ、将来的に見ればカタール、UAEレベルとは言え若い世代がいるオーストリア
の方が、高齢者頼みの日本よりはマシかもね。本当に高原がいないと何もでき
ないな、日本は。
394オーストリア研究会:2007/09/08(土) 05:47:30 ID:EYnILusm0
ハルニクくんは軽いネタキャラ
本命はオコティエくんですね
395:2007/09/08(土) 05:47:59 ID:UruRJs+KO
これほど叩かれてるチームに負ける日本てwwm
396ヘユモーク:2007/09/08(土) 05:56:13 ID:ir9igIRAO
本命はホファーですよ
397 :2007/09/08(土) 05:56:47 ID:Rj+53O2t0
ほんと弱いね。予選各組3位より確実に弱いだろう。
レベルがすげー下がるから今から辞退しろよ。
398 :2007/09/08(土) 05:57:44 ID:DoxIYnEMO
まあ低迷時代のドイツに公開処罰にされてた国だからな。
弱いのはわかってた。
399オーストリア研究会:2007/09/08(土) 05:57:45 ID:EYnILusm0
もうリンツ、イヴァンシュイッツ、ライトゲブ、ハース核に
オコティエ、カフラク、ユヌゾビッチ、ハルニク、ホファの若手が絡む代表が見たいですw
400 :2007/09/08(土) 06:01:21 ID:DoxIYnEMO
若手って言っても共同開催のスイスと比べるとかなり小粒だろ。
401:2007/09/08(土) 06:02:23 ID:u4gtJeE40
オーストリアは、今日の試合を見た限りアジア3次予選敗退レベルだから、
予選参加国のどのぐらいかといえば、

A組:アゼルバイジャン、カザフスタン
B組:グルジア
C組:マルタ、モルドバ
D組:キプロス
E組:エストニア
F組:アイスランド、ラトビア
G組:スロベニア

ちなみに、オーストリアより弱い国(アジア2次予選以下敗退レベル)と言えば、
フェロー諸島、サンマリノ、アンドラ、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク
ぐらいしかないから、今のオーストリアがいかに終わっているかわかる。
402オーストリア研究会:2007/09/08(土) 06:02:40 ID:EYnILusm0
スイスと比べないでくださいよw
403:2007/09/08(土) 06:04:32 ID:zGopySk10
こんな雑魚に日本まけるってどうよwwwww
もう負津鬼と場零に帰化してもらうしかねぇよ
404 :2007/09/08(土) 06:05:14 ID:PjIHufAy0
何がやりたいんだか全く分からんサッカーやってるな。
とりあえず下手糞揃いなのはいいとして、下手なら下手なりに何か考えなきゃいかんだろ。
405オーストリア研究会:2007/09/08(土) 06:06:30 ID:EYnILusm0
gdgdな攻撃は伝統でしょうw
華麗なパスサッカーとかオーストリア関連で一度もみたことないですもんw
406:2007/09/08(土) 06:10:05 ID:XFAnMW+N0
PKを最後に失敗して、ベンチコートを頭から被って落ち込んでる中澤に、笑顔でユニフォーム交換をお願いしてたリンツはいい子ですね。ちょっと癒されました。
407 :2007/09/08(土) 06:18:54 ID:0sM1Ypn10
なんかこんなコト言って申し訳ないですが、
華がない…
もう10年前はヘルツォークとかいたよね…
408オーストリア研究会:2007/09/08(土) 06:21:40 ID:EYnILusm0
もうそれはよく理解していますw
多分10年前も華があったとは思えませんがw
409':2007/09/08(土) 06:23:56 ID:FiFB7FTI0
もうオーストリアは向こう10年は絶望って感じだな、今日の試合みると
410 :2007/09/08(土) 06:26:50 ID:DoxIYnEMO
華やかさがなくても個性的な選手や職人がいればいいんだけど。
411:2007/09/08(土) 06:26:57 ID:8ZYYBOYS0
弱いな。このままじゃEUROは敗退決定。
特に攻撃陣に華がない
欧州はランキング下位でもボスニアとかは日本を圧倒するくらいのタレント性があるのに

スイスと同じ民族で隣国なのにこうもタレントの差があるのか?
やはり移民系にたよるしかないか?
412ヘユモーク:2007/09/08(土) 06:27:43 ID:ir9igIRAO
そもそも華のあるオーストリアを見たことがない
まあアンディが入ればちょっとはマシになるかな
ライトゲブはアンディがいてこそ活きる感じだしね
413オーストリア研究会:2007/09/08(土) 06:30:43 ID:EYnILusm0

 そんなオーストリアだから好きなんですw
414a:2007/09/08(土) 06:34:02 ID:73LIOwbjO
80年代にはクランクルがプロハスカがペッツァイがいた。
90年代にはポルスターがヘルツオークがファイアージンガーがいた。
けど00年代には誰もいない…
415ヘユモーク:2007/09/08(土) 06:34:11 ID:ir9igIRAO
地味にU-21はアウェイでベルギーに1-0で勝利
416オーストリア研究会:2007/09/08(土) 06:36:08 ID:EYnILusm0
これからこれからw
417オーストリア研究会:2007/09/08(土) 06:46:45 ID:EYnILusm0
オーストリアがオシム監督強奪?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/09/08/01.html


オシム監督お願いしますw
418:2007/09/08(土) 07:03:09 ID:8ZYYBOYS0
>>417
日本のマスコミにうんざりしているし、言葉の問題もあるから
オーストリアの方がのびのびやりそうだね。
意外とありうるかもね。
419オーストリア研究会:2007/09/08(土) 07:12:37 ID:EYnILusm0
オーストリア人からすると日本代表がうらやましいかもしれませんねw
後ろからビルドアップどころが前につなぐことさえ出来ないオーストリア
後ろからしっかりつなげてサイドバックが当たり前のように攻撃参加する日本w

この差w
420名無しさん:2007/09/08(土) 07:23:10 ID:gnA8yU390
>>418
お前は何もわかってないな
しかし、信者はこんな所に退避してたのかw
421 :2007/09/08(土) 07:39:17 ID:ixKpC6H10
バスティッチとファイアージンガーとヘルツォークのいない
オーストリーはただの雑魚だ。そしてその雑魚から点を取れない
日本の攻撃ダメすぎだろ。亀戦のがよかったじゃねーかオシムよう
アジアカップ組uzeeeeeeeeeeeee!
422_:2007/09/08(土) 07:44:25 ID:xQVPtn9wO
ポガテツ呼び戻して欲しいな
423オーストリア研究会:2007/09/08(土) 07:48:52 ID:EYnILusm0
監督変えてポガテツ呼び戻して
イングランドでがんばってるシャルナー復帰させる
でOK
424:2007/09/08(土) 08:32:27 ID:P5cKSTVgO
中澤と釣男相手に何も出来なかったな
425:2007/09/08(土) 08:39:10 ID:E9cmN6rEO
もう、スイス・リヒテンシュタイン共同開催でいいよ。
ていうか、場所だけ貸して、国民はドイツを応援しる!

あと、次次開催は、マルタ・サンマリノ共同開催でお願いします。
426:2007/09/08(土) 08:44:08 ID:5V27/ryA0
オーストリー代表の成績

2006 08/16 H ●1−2 ハンガリー
2006 09/02 N △2−2 コスタリカ
2006 09/06 N ●0−1 べネズエラ
2006 10/06 A ○2−1 リヒテンシュタイン
2006 10/11 H ○2−1 スイス
2006 11/15 H ○4−1 トリニダード・トバゴ

2007 02/07 A △1−1 マルタ
2007 03/24 H △1−1 ガーナ
2007 03/28 A ●0−1 フランス
2007 05/30 H ●0−1 スコットランド
2007 06/02 H △0−0 パラグアイ
2007 08/22 H △1−1 チェコ
2007 09/07 H △0−0 日本
427:2007/09/08(土) 09:08:01 ID:m1UkTQtOO
>>421 ポルスター忘れてるぞ!
428:2007/09/08(土) 09:12:37 ID:MBNKqXRt0
ニリスとプロドームってどこいったの?
429 :2007/09/08(土) 11:55:48 ID:fMr7Yg5J0
中盤でのパスミス多すぎだろ
それでも決定機に持ち込めない相手で助かったが
430 :2007/09/08(土) 12:20:18 ID:0CeQJhS30
オーストリア弱すぎだろぉおおおおおおおおおおwwwww

来年EURO開催する国だとはとても思えん!
2000年の時のベルギーよりはるかに弱い!


終わってる。
431 :2007/09/08(土) 12:27:30 ID:fMr7Yg5J0
イバンシュイッツってどうしてるの
最も期待できる選手も3分ぐらいで交代しちゃうしマジやべえ
432名無しさん:2007/09/08(土) 13:20:32 ID:6WhR8R2p0
怪我
イヴァンシュイッツだけはガチ
イングランドから点とってたっけ?
433 :2007/09/08(土) 14:12:13 ID:DoxIYnEMO
>>426の結果を見てると守備はそこまで酷くないんだな。
やっぱり攻撃力がなさすぎだよな。
華がなくてもドイツみたいにシュナイダーとフリンクスのような職人がいればいいんだけど。
434アドルフ:2007/09/08(土) 14:27:39 ID:E9cmN6rEO
ドイツに併合することにしました。
435_:2007/09/08(土) 15:09:20 ID:y+mg+bgU0
みんなオーストリー視点で見てたのか。凄いなw
436 :2007/09/08(土) 15:52:47 ID:IeksqGCN0
ヴァスティッチとかハースとかJにきたオーストリア人はテクニックあるのに
昨日はあんまなかったね。
437オーストリア研究会:2007/09/08(土) 15:57:46 ID:EYnILusm0
後ろからグダグダでしたからね。足元
438名無しさん:2007/09/08(土) 18:04:18 ID:pjXXnaIq0
もし日本のFWがマトモだったら、5-0くらいになってた試合
439:2007/09/08(土) 19:38:49 ID:8ZYYBOYS0
今朝の試合も守備はよかったが攻撃が全く無かった。
日本のチャンスもFKやロングシュートで、ゴール前ではほとんど崩すことができなかったけど。

FWにハースはバスティチみたいに上手いのがなぜいなかった?
440:2007/09/09(日) 00:18:32 ID:xgtGyMpRO
オーストリア国歌って、モーツァルト作曲?
441_:2007/09/09(日) 01:51:39 ID:HzA/m4I70
>>438
もし日本のFWカマモトだったら、5-0くらいになってた試合
に見えた
442ぽぽ:2007/09/09(日) 02:31:07 ID:xDDAt+lV0
なんか今日の試合見てて監督の差っていうのはあるかも。
潜在能力的には日本とオーストリア大差ないと思うんですが
オーストリアは攻撃の形がほとんど作れていなかったですからね。
ユース世代に期待するしかないでしょうね。
印象に残ったのは10番のライトケープくらいですね。
今スイスは04ユーロ、06W杯出場と着実に実力をつけてますが
そもそも今の状態になったのは
98年W杯予選敗退したことでスイスサッカー協会がユースに
本腰を入れて取り組んだ結果が今花開き始めている訳ですから。
443:2007/09/09(日) 16:15:25 ID:oJRJOVBLO
オーストリア通のオーストリア研究会さんに聞きたいんだけど、オーストリアで一番発行部数の多いクライネツァイトゥング紙では
オーストリア日本戦の出場選手の採点で、日本選手の最低が矢野でも加地でもなく闘莉王だったらしいんだけど
何かこの採点おかしくない?向こう(ヨーロッパ)の新聞だと記者が個人的な主観と独断で採点は決めているとは聞くが
こういう??な採点てよくあるのかな?ドイツ圏ではCBは一対一や空中戦で勝てないと酷評されるらしいけど、闘莉王はその点ではほぼ完勝だったと思うし…
444名無しさん:2007/09/09(日) 20:52:42 ID:OkX+FVfk0
ドイツ紙の評価方法だと低い方がいい点数の場合があるんだよな
釣男酷評されるような守備してなかったと思うし実は最高点だったとかw
でも最高点取れるような活躍はしてないよなあ
俺には良くも悪くも無くって感じに見えた
445 :2007/09/09(日) 21:57:49 ID:joyRNSYKO
ドイツは学校の成績も1が最高
446:2007/09/09(日) 22:07:00 ID:yg24zkCY0
ドイツ圏の採点方法はふたつ。
6点満点で6が最高 この場合、1が最低
5点満点で1が最高 この場合、5が最低

闘莉王は6点満点で2 この場合、6が最高で1が最低。
447:2007/09/10(月) 00:39:36 ID:BzsbZ0JvO
サンスポの記事だと0からの7段階評価になってた
448:2007/09/10(月) 08:36:05 ID:Oz9uk85o0
よくわからんすねえ
449オーストリア研究会:2007/09/10(月) 12:50:34 ID:Oz9uk85o0

GKマチョさん、AEKアテネに移籍してたのか・・・(サカダイ選手名鑑にて発覚)
ザルツブルグとUEFACUP戦いますなー
450 :2007/09/10(月) 18:04:59 ID:G467DwcXO
結局一番印象に残ったのが、あの客席が未完成のスタジアムと、芝がごっそり持ち上がるアジア仕様のピッチだったりする
451:2007/09/11(火) 00:13:20 ID:lYq03YpW0
サンスポでも闘莉王が最低点の2ってでてた。
サンケイのあげていた別な地元紙も闘莉王が最低評価の2っていうから、オーストリーでは同じ
評価だったみたい。
オーストリーでは宮本は高評価だから、その視点からすると闘莉王は違和感があるプレーヤーなのかな。
452オーストリア研究会:2007/09/11(火) 08:03:57 ID:Nl68qwMG0
とりあえずトーリオさんよりスタジアムより
監督解任しろですね


基本的に監督解任しろ的なことは考えないんですが
今回は初めて思いましたw
453:2007/09/11(火) 08:41:47 ID:lYq03YpW0
監督解任の圧力はでているみたい
サンスポによると。
454ヘユモーク:2007/09/11(火) 20:46:27 ID:N02CTGWfO
アシスタントコーチのヘルツォークに監督してほしいね
455ポガテツ:2007/09/12(水) 04:20:01 ID:P2a92mLCO
そういえばアルプスのベッカムこと
マーカス=ショップてどーなったんですか?
オー研さん知らないですか?
456_:2007/09/12(水) 07:06:17 ID:MdPZMRH90
ショップはレッドブル・ニューヨーク支店に行ってるよ
457名無しさん:2007/09/12(水) 07:46:53 ID:cN8T5x3e0
ホスト国最下位でどうなる
458名無しさん:2007/09/12(水) 14:47:07 ID:Wll08IgW0
日本と潜在的に同等てw
459_:2007/09/12(水) 15:57:07 ID:H+BU3GBS0
日本は格上ですよ
オーストリアファンの俺でもそう思う
460_:2007/09/12(水) 21:41:50 ID:RBqCYG510
しかし雑魚だなミニドイツと言われていたのも今は昔
461_:2007/09/13(木) 15:18:11 ID:8tb4GONw0
マリオ・ハースとかバスティッチとかオシムもそうだけど
以外に日本に縁があるんだな
462(^ε^)-☆Chu!! :2007/09/20(木) 00:46:23 ID:HGW8X4zX0
人少ないね、このスレ
463:2007/09/24(月) 09:52:55 ID:yBg65aTr0
オーストリアサポーターが自国のユーロ出場辞退を希望
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070923-00000012-spnavi-socc.html

これでグループリーグ突破したら語り草ってことで頑張って。
464:2007/09/25(火) 09:54:08 ID:Kt7PBo/N0
今の代表のあまりの弱さに、国民は完全に見放したってことだね。
それくらい弱いことを国民は自覚してるみたいだね。
98年W杯の頃は華はないけどそこそこ強かったのにね。
465.:2007/09/25(火) 10:07:38 ID:KUiB3qDu0
>>464日本相手に完全に支配されてたしね
466 :2007/09/25(火) 10:18:32 ID:/0sxallW0
>>464
90年代末期ごろって代表も強かったし、国内組の中心グラーツは
CL、UEFAで頑張ってたし、国民がオシムに期待するのもわかるん
だがね

それでそのオシム率いる日本に散々ゲームを支配されたあげく
優勝かっさらわれて最下位じゃ・・・・
467:2007/09/25(火) 11:57:09 ID:Kt7PBo/N0
あの頃は、ショップやファイアージンガー、ヘルツォーク
とかのタレントがいたけど、今はタレントなんて誰もいない。
468オーストリア研究会:2007/09/27(木) 12:18:46 ID:DmA2uPpC0
誰もいないですね。ポガテツとシュトランツルのCBにGKマニンガーで
やっとこさ中の下ってところですかねー
ユヌゾビッチ、カフラク、イドリジャイ、ハルニク、オコティエ、シコースキー、ホファ、プロドル
なんかのU20世代に期待するしかないでしょうかねー
469オーストリア研究会:2007/10/02(火) 00:52:05 ID:dIbHhSvZ0
ザルツ勝てるかなー、きついなー

UEFA1回戦は小国には一番大事な試合なのにー
470オーストリア研究会:2007/10/04(木) 05:41:14 ID:rlhguPVt0
CLの結果

ランガー(シュツットガルト)  出場せず  チームはバルセロナの0-2で敗戦
 
ハルニク(ブレーメン)  出場せず  チームはオリンピアコスに1-3で敗戦
471 :2007/10/04(木) 15:19:32 ID:IOIjXROQ0
オーストリアにかぎらず、欧州中堅て人口少ない国が殆どだから波があるな
クロアチアなんてほんと人口少ないのによくやってるわ
472オーストリア研究会:2007/10/05(金) 06:55:09 ID:wxm+cCTS0
クロアチアは本当にすごい。勝ちまくってますからね

UEFACUP オーストリアの結果です

ザルツブルグ 1−0 AEKアテネ  計3−1でAEKアテネの勝ち
ラピド・ウィーン 0−1 アンデルレヒト 計2−1でアンデルレヒトの勝ち
バレレンガ 2−2 オーストリア・ウィーン 計4−2でオーストリア・ウィーンの勝ち

その他
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス) 後半途中から出場 チームは勝ちあがり
マチョ(AEKアテネ) 先発フル出場 この試合は負けたがチームは勝ちあがり
プラガー(ヘーレンフェーン) 後半途中から出場、1アシスト チームは1−5で負けて敗退
アルナウトビッチ(トゥエンテ) 出場せず チームは敗退
シュトランツル(スパルタク・モスクワ) 出場せず チームは勝ちあがり
リンツ(ブラガ) 不明 チームは勝ちあがり
473オーストリア研究会:2007/10/05(金) 07:02:03 ID:wxm+cCTS0
ブラガのリンツは81分にゴール決めましたね。先発かはわかりませんが
474オーストリア研究会:2007/10/07(日) 00:28:00 ID:m6W/MZSx0
ハルニクベンチ入りも出場機会なし
475 :2007/10/07(日) 05:21:01 ID:ojDlD3tH0
シュトランツルは一ヶ月ほど試合に出ていないけど、怪我の具合はどんな感じ?
476オーストリア研究会:2007/10/07(日) 06:00:12 ID:m6W/MZSx0
わかりません。誰か知ってる人教えて欲しいですねえ
UEFACUPもありますし

今日の試合
ガリクス(ナポリ) 後半途中から出場  インテルに2-1で負け
シャルナー(ウィガン) フル出場  チームはマンUに4-0で負け
477:2007/10/12(金) 21:58:08 ID:JGC0Xp9y0
あげ
478オーストリア研究会:2007/10/15(月) 10:26:11 ID:07NvFTPf0
遅くなりましたがスイス戦
スイス3-1オーストリア 得点者 アウフハウザー

A・マニンガー;
J・スタンドフェスト
(65' J・エルトル)
S・プロドル
(40' F・シーマー)
M・ヒデン
C・フクス;
Y・サリヤー
G・ガリクス
R・アウフハウザー
A・イバンシュイッツ
(83' M・ハルニク)
M・バイゼンベルガー
(65' M・メルツ);
S・クルジッチ
(65' R・キーナスト)

ずっと勝てませんねえ
479:2007/10/15(月) 20:34:07 ID:QTGYuXhXO
ドイツに併合でいいじゃん。
協会合併しちゃいなよ。
480オーストリア研究会:2007/10/17(水) 00:09:27 ID:HnJiopJU0
http://www.cpfc.premiumtv.co.uk/page/ProfilesDetail/0,,10323~39531,00.html
リバプールのイドリジャイってクリスタルパレスにレンタルしてたんですね

U21では
Julian Baumgartlinger (TSV 1860 Munchen)
Robert Olejnik (FC Falkirk)
が国外組です
481オーストリア研究会:2007/10/17(水) 00:16:17 ID:HnJiopJU0
今U21欧州選手権の予選ってのがやってるんですね。知らなかったw
10グループに分かれて各組1位+2位の成績の良い4チームがH&Aでプレーオフ
勝ち上がった7チーム+開催国(スウェーデン)で本戦

オーストリアはグループ7
(オーストリア・ベルギー・キプロス・スロバキア・アイスランド)で
3試合消化、2勝1分で首位です

ベルギー0-1オーストリア
スロバキア1-1オーストリア
オーストリア2-1キプロス

アウェーのベルギー戦勝ってるしw
482オーストリア研究会:2007/10/17(水) 01:07:24 ID:HnJiopJU0
現U21代表( @はA代表経験あり AはU20カナダ大会代表 BはU19オーストリア大会代表)
試合数−得点数は今シーズン所属チーム

B Julian Baumgartlinger (TSV 1860 Munchen ドイツ2部) 1860ミュンヘンUで7試合
@ Andreas Dober (SK Rapid Wien)   3試合
A Harun Erbek (SV Josko Ried)   14試合1得点
   Peter Hackmair (SV Josko Ried)   10試合
@AErwin Hoffer (SK Rapid Wien)   9試合
   Niklas Hoheneder (LASK Linz)   14試合
   Besian Idrizaj (Crystal Palace)   5試合(?)
@AVeli Kavlak (SK Rapid Wien)   10試合1得点
   Florian Klein (LASK Linz)   14試合1得点
A Bartolomej Kuru (FK Austria Magna)   アマチュア(2部)で10試合
A Michael Madl (Wacker Innsbruck)   4試合1得点
   Robert Olejnik (FC Falkirk スコットランド)  0試合
   Mario Reiter (SCS bet-at-home.com 2部)   11試合
   Christoph Saurer (LASK Linz)      14試合3得点
   Andreas Schicker (Trenkwalder SKS 2部)   11試合
A  Michael Stanislaw (SCS bet-at-home.com 2部)   12試合
   Marko Stankovic (SK Sturm Graz)   14試合4得点
   Sandro Zakany (SK Austria Karnten)   14試合
483ヘユモーク:2007/10/18(木) 06:55:37 ID:zuWYJJJrO
うほっ、親善試合とはいえコートジボワールに勝利
アンディも復帰ゴール
ドログバにはやられたけれどほんとに読めないチームだ
484オーストリア研究会:2007/10/18(木) 10:15:22 ID:67/QZN1H0
やったああああああああ
今年初勝利だああああああああああ
485オーストリア研究会:2007/10/18(木) 11:09:57 ID:67/QZN1H0
パイヤー      ラピド・ウィーン 28歳
ガリチュ       ナポリ 23歳
ヒデン        ラピド・ウィーン 34歳
シーマー      オーストリア・ウィーン 21歳
ゲルカリウ     オーストリア・ウィーン 21歳
アウフハウザー  ザルツブルグ 31歳
(81分エルトゥル) オーストリア・ウィーン 24歳
サリヤー      オーストリア・ウィーン 28歳 
シュタントフェスト  オーストリア・ウィーン 27歳 
イヴァンシッツ    オリンピアコス 24歳
(86分メルツ)     マッタースブルク 27歳
ヴァイセンベルガー フランクフルト 32歳
(81分フクス)    マッタースブルク  21歳
クリッチ        オーストリア・ウィーン 30歳
(46分キーナスト)  Ham-Kam  23歳

オーストリア・ウィーンから6人

ってキーナストってHamarkameratene ってノルウェーのチームらしいけど
ノルウェーでも2部かw
486ヘユモーク:2007/10/18(木) 12:00:40 ID:zuWYJJJrO
>>485
キーナストは前はたしかラピドにいたよね
あとアンディはパナシナイコスだぜぃ
487オーストリア研究会:2007/10/18(木) 13:11:57 ID:67/QZN1H0
あ、ほんとだw

Kienast, Roman

2006   Hamarkameratene 26 5
05/06 Rapid Wien 10 1
04/05 Rapid Wien 21 2
04/05 SC Rheindorf Altach 6 4
03/04 Rapid Wien 13 0
02/03 Rapid Wien 11 0

点とれなさすぎだろw 師匠だw
488オーストリア研究会:2007/10/21(日) 13:22:12 ID:73WlK8tr0
土曜日のオーストリア人

イングランド
ポガテツ(ミドルスブラ) 怪我
シャルナー(ウィガン) 先発

イタリア
ガリクス(ナポリ) 先発

ドイツ
ヴァイセンベルガー(フランクフルト) いませんでした
ランガー(シュツットガルト) いつものベンチ
ハルニク(ブレーメン) とうとうベンチ外
サント(ボーフム) いつものベンチ外

ロシア
シュトランツル(スパルタクモスクワ) 怪我

スコットランド
オレイニク(フォルカーク) でてない
ヴァルナー(フォルカーク) でてない

ハルニク・・・Uでやりなおしか・・・
489オーストリア研究会:2007/10/22(月) 13:07:17 ID:zXDQRsmx0
イヴァンシュイッツがリーグ戦初ゴール

おめおめ
490オーストリア研究会:2007/10/25(木) 02:21:49 ID:bXtwhfYd0
FIFAランキング

32 アイルランド
34 ブルガリア
36 北アイルランド
37 イスラエル
41 スイス
44 フィンランド
48 ボスニア・ヘルツェゴビナ ハンガリー
50 スロバキア
54 ベルギー
57 キプロス
58 ウェールズ
61 モルドバ
70 アルバニア
71 グルジア
75 マケドニア
76 スロベニア
79 アイスランド
82 アルメニア
86 ラトビア
88 オーストリア

でオーストリアは見事88位でした
491オーストリア研究会:2007/10/25(木) 05:20:08 ID:bXtwhfYd0
CL組

ランガー(シュツットガルト)、ハルニク(ブレーメン)共にベンチ入りしたものの出番なし
492オーストリア研究会:2007/10/26(金) 05:55:40 ID:O3ZKw/zk0
UEFA組
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス) 先発 
リンツ(ブラガ) 先発
マチョ(AEKアテネ) ベンチ

でした
493オーストリア研究会:2007/10/29(月) 04:02:17 ID:62aq0Ppr0
週末のオーストリア組
イングランド
ポガテツ(ミドルスブラ) 怪我
シャルナー(ウィガン) 先発

イタリア
ガリクス(ナポリ) 先発
マニンガー(シエナ) ベンチ

ドイツ
ヴァイセンベルガー(フランクフルト) 先発
ランガー(シュツットガルト) いつものベンチ
ハルニク(ブレーメン) サイドバックで先発
サント(ボーフム) いつものベンチ外

オランダ
プラガー(ヘーレンフェーン) 途中出場

ロシア
シュトランツル(スパルタクモスクワ) 怪我

ギリシャ
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス) 先発

スコットランド
オレイニク(フォルカーク) でてない
ヴァルナー(フォルカーク) でてない

ハルニクのサイドバックにはびびったw
494ヘユモーク:2007/10/29(月) 22:00:11 ID:55nUtBC2O
器用貧乏になるような使い方はしないでほしいね

関係ないけどハルニクと誕生日が一緒なことについこの間気付いた
495オーストリア研究会:2007/10/30(火) 00:19:09 ID:1mcLyL4m0
サイドバックはあきらかに不慣れって感じしましたからね
本来なら攻撃的なサイドの選手ですしね。
ハルニク君のパスが好きです
上手く表現できないですけどなんかやわらかいパスを出しますね彼
ドリブル突破はあまり見たことないですが
496:2007/11/01(木) 00:52:54 ID:SaV1280kO
ドイツカップでハルニクが点獲りました
497 :2007/11/01(木) 12:58:45 ID:InRGIYKP0
>>493
シュトランツルはベンチにいたようですよ
498オーストリア研究会:2007/11/01(木) 13:49:53 ID:gEW0YxzB0
>>496
ハルニクがんばりましたね!! クラスニッチも復帰できましたし

>>497
おお、そうですか!! それは失礼しました。復帰してよかったよかった

これからはオーストリアの時代です
499:2007/11/04(日) 01:13:05 ID:GOZB3DGe0
楽隊、FWでモスケーラ(コロンビア人)交代出場

ハルニクの地位が・・・
500_:2007/11/04(日) 12:05:21 ID:9x9W2rPv0
むむむむ…
501  :2007/11/05(月) 06:12:45 ID:to27Z2Uu0
オー研さん、誕生日おめでとう
502オーストリア研究会:2007/11/05(月) 11:05:28 ID:gzLVeOZB0
ありがとうございます(・∀・)
503ヘユモーク:2007/11/05(月) 13:08:34 ID:yTac7zYYO
モスケラは完全にポステプレイヤーだからハルニクと役割は被らないよ
将来的には2トップでやってもらいたい
504:2007/11/05(月) 19:28:05 ID:gzLVeOZB0
おーそうですか
なんかコロンビアのFW→スピードのあるオラオラー!!!って感じのFWだと
てっきり考えてましたw

週末の欧州オーストリア組は・・・
【先発】イヴァンシュイッツ(1得点)、シャルナー、リンツ、ヴァイセンベルガー

【途中出場】ガリクス、プラガー

【出場機会なし】マニンガー、ハルニク、シュトランツルなど

イヴァンシュイッツがゴール!!!!
なんだかんだでキャプテンですねー 
505:2007/11/05(月) 20:46:48 ID:gzLVeOZB0
BAUMGARTLINGER  ←これなんてよむんでしょうかね?w
1860ミュンヘンの19歳ですが一応ベンチには入ってるんですね(背番号は26)
確か夏のU19オーストリア大会に出てたと思うんですけど(背番号6だったかな?)
506 :2007/11/05(月) 23:38:00 ID:TY6pReO40
>>504
シュトランツルは78分からの出場です。
リーグ戦はあと1試合を残すのみとなってしまいましたが、UEFA杯がまだありますのでそちらで頑張ってもらいたいですね。
507:2007/11/06(火) 00:02:43 ID:1wOB3EDL0
>>506
出場したんすか?それは失礼しました
途中で見るのやめててっきり「でてこないんだろうなー」って思ってましたw

優勝争いゼニトとスパルタクですね。楽しみです
508ヘユモーク:2007/11/06(火) 00:27:35 ID:3vGmoqlgO
>>505
バウムガルトリンガーでいいんじゃないでしょうか?
509オーストリア研究会:2007/11/06(火) 00:51:52 ID:1wOB3EDL0
ありがとうございます
バウムガルトリンガーですね
1860ミュンヘン昇格してほしいなー
510:2007/11/07(水) 01:07:39 ID:jUknCcuN0
ハルニク出場期待
511:2007/11/07(水) 06:49:38 ID:jUknCcuN0
チームは負けたけど
ハルニクCL本戦デビューおめ
512:2007/11/07(水) 13:55:41 ID:jUknCcuN0
イングランド、チュニジアとの親善試合に向けた代表メンバー
GK
アレックス・マニンガー(Alex MANNINGER) シエーナ(イタリア) 77.6.4 187/83
ユルゲン・マホ(Juergen MACHO) AEKアテネ(ギリシャ) 77.8.24 193/87
ヘルゲ・ペイヤー(Helge PAYER) ラピッド・ウィーン 79.8.9 184/80
DF
ロナルド・ゲルカリウ(Ronald GERCALIU) オーストリア・ウィーン 86.2.12 181/76
ヨハネス・エルトル(Johannes ERTL) オーストリア・ウィーン 82.11.13 188/80
フランツ・シーマー(Franz SCHIEMER) オーストリア・ウィーン 86.3.21 183/74
マルティン・ヒデン(Martin HIDEN) ラピッド・ウィーン 73.3.11 183/73
ユルゲン・パトツカ(Jurgen PATOCKA) ラピッド・ウィーン 77.7.30 192/89
アンドレアス・イベルツベルガー(Andreas IBERTSBERGER) SCフライブルク(ドイツ) 82.7.27 175/75
マルティン・シュトランツル(Martin STRANZL) スパルタク・モスクワ(ロシア) 80.6.16 188/80
ギョルギ・ガリクス(Gyorgy GARICS) ナポリ(イタリア) 84.3.8 183/75
MF
ホアキム・スタンドフェスト(Joachim STANDFEST) オーストリア・ウィーン 80.5.30 180/73
ユクセル・サリヤー(Yuksel SARIYAR) オーストリア・ウィーン 79.9.1 181/78
クリスチャン・フクス(Christian FUCHS) マッタースブルク 86.4.7 185/75
レネ・アウフハウザー(Rene AUFHAUSER) レッドブル・ザルツブルク 76.6.21 185/80
クリストフ・レイトゲブ(Christoph LEITGEB) レッドブル・ザルツブルク 85.4.14 171/67
ベリ・カブラク(Veli KAVLAK) ラピッド・ウィーン 88.11.3 173/67
マルクス・バイゼンベルガー(Markus WEISSENBERGER) アイントラハト・フランクフルト(ドイツ) 75.3.8 168/65
アンドレアス・イバンシュイッツ(Andreas IVANSCHITZ) パナシナイコス(ギリシャ) 83.10.15 183/77
FW
マルティン・ハルニク(Martin HARNIK) ベルダー・ブレーメン(ドイツ) 87.6.10 185/73
ロマン・キーナスト(Roman KIENAST) ハム-カム(ノルウェー) 84.3.29 188/75
サネル・クルジッチ(Sanel KULJIC) オーストリア・ウィーン 77.10.10 179/76
513:2007/11/07(水) 13:59:18 ID:jUknCcuN0
カブラクが復帰
リンツ、プラガーが落選

FWのメンツがなかなか酷いw
514オーストリア研究会:2007/11/08(木) 14:04:58 ID:XPCbu2nr0
シュツットガルト負けたねえ・・・4位決定ですねー
残り試合ランガー出してくれないでしょうかねー
515:2007/11/09(金) 07:12:38 ID:npT2c4KH0
欧州カップ戦の結果

CL
ランガー(シュツットガルト)・・・ベンチ チームは負け
ハルニク(ブレーメン)・・・後半途中から出場 チームは負け

UEFA CUP
オーストリア・ウィーン・・・ホームでボルドーに1−2の逆転負け
クルジッチがFKを頭で合わせて先制するも前半終了間際に同点ゴールを決められる
後半40分過ぎにありえないダイブがPKとなって逆転負け
試合内容は一方的。ボルドーの惜しいチャンスがいくつもあった

シュトランツル(スパルタク・モスクワ)・・・右バックで先発出場 チームは勝利
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス)・・・左ハーフで先発出場 チームは2連勝

コペンハーゲンは綺麗だねーよく勝てたと思う
516オーストリア研究会:2007/11/12(月) 08:33:15 ID:u4y9/lOS0
オーストリア国外組の結果
先発
シュトランツル(スパルタクモスクワ)  リンツ(ブラガ) 1ゴール
ガリクス(ナポリ) シャルナー(ウィガン) マチョ(AEKアテネ)

途中出場
プラガー(ヘーレンフェーン)  ポガテツ(ミドルスブラ) 
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス)

出番ナシ
ハルニク(ブレーメン) ランガー(シュツットガルト) マニンガー(シエナ)など

ポガテツ復帰おめでとう!!! シュトランツル国内リーグお疲れ様。2位でCL出場ですね
リンツは4ゴール目 イヴァンシュイッツはチーム首位浮上(マチョは首位陥落)
517オーストリア研究会:2007/11/15(木) 07:49:11 ID:4AEWXpdz0
12日のボルシアMG戦で1860ミュンヘンのバウムガルトリンガーが82分から出場
これがデビューぽいのでオメ

この試合ちょっとみてたけど控えに名前なかったからすぐ消したんだよねー・・・残念
518:2007/11/17(土) 06:58:27 ID:SqLvLbUs0
負けたあああああああああああああああああああ
519名無しさん:2007/11/17(土) 07:02:07 ID:io0z6XG70
い、いいスタジアムだったな
    (それしか褒めるとこねーよ・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。)

というのは冗談で後半よかったね
520オーストリア研究会:2007/11/18(日) 09:59:01 ID:r7AnbRHo0
           クルジッチ
         イヴァンシュイッツ
ヴァイセンベルガー        スタンドフェスト
        サリヤー アウフハウザー
ゲルカリウ                 ガリクス
       シーマー  シュトランツル
            マチョ
交代
マチョ→マニンガー
クルジッチ→キーナスト
ヴァイセンベルガー→ライトゲブ
スタンドフェスト→ハルニク
サリヤー→カフラク

後半途中からパスも繋がるようになって面白かったですね
キーナストも前線で起点としてがんばってたし
ハルニク、イヴァンシュイッツ、ライトゲブになったらテンポよくパス回しできてましたね
ハルニクは積極的にドリブルよかったです(全部失敗してたけど)
521オーストリア研究会:2007/11/18(日) 10:31:54 ID:r7AnbRHo0
U21予選のオーストリア−ベルギーは逆転で勝利。首位キープ

オーストリア 3−2 ベルギー
得点Erbek (32.), Madl (81.), Okotie (90.)

GK Olejnik − フォルカーク(スコットランド) 0試合

DF Dober  − ラピド・ウィーン 8試合3得点 
   Sonnleitner − シュタム・グラーツ 13試合
   Madl − ヴァッカー・インスブルック 8試合1得点
   Erbek − SVリート 19試合1得点

MF Klein − LASKリンツ 19試合1得点
   Baumgartlinger − 1860ミュンヘン(ドイツ2部)
   Stanislaw  − SCS bet-at-home.com(2部) 17試合
   Junuzovic − オーストリア・ケルンテン 11試合1得点

FW Stankovic − シュタム・グラーツ 18試合4得点
   Hoffer − ラピド・ウィーン 13試合1得点

74 Stanislaw→Okotie − オーストリア・ウィーン 4試合 (アマ・・2部) 9試合6得点
89 Stankovic→Reiter − SCS bet-at-home.com(2部) 16試合
95 Hoffer→Zakany − オーストリア・ケルンテン 17試合

黄金世代
522:2007/11/21(水) 10:30:42 ID:H64NlwGZ0
U21予選アウェーキプロス戦は2-1で勝利。がっちり首位キープ

得点者 Hoffer (8.), Stankovic (56.)

GK Olejnik
DF Klein
   Sonnleitner
   Reiter
   Erbek
MF Zakany
   Baumgartlinger (84., Seeger)
   Stanislaw
   Junuzovic
FW Stankovic
   Hoffer (88., Gramann)
523オーストリア研究会:2007/11/22(木) 07:35:39 ID:hM/fvTtT0
オーストリア 0−0 チュニジア

       キーナスト   クルジッチ
          イヴァンシュイッツ
    ライトゲブ          カブラク
           アウフハウザー
  ゲルカリウ              ガリクス
       シーマー  シュトランツル
           マニンガー

クルジッチ→ハルニク
ガリクス→イベルツベルガー
ライトゲブ→フクス
カブラク→サリヤー
シーマー→ハイデン

相変わらず点とれねーなー
524:2007/11/23(金) 21:40:21 ID:Km2pfjW00
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
525オーストリア研究会:2007/11/26(月) 01:49:16 ID:yx0VQ72F0
フランス、ルーマニア、セルビア、リトアニア、オーストリア、フェロー

大丈夫大丈夫
526オーストリア研究会:2007/11/26(月) 14:43:06 ID:yx0VQ72F0
週末のオーストリア選手
先発
ポガテツ(ミドルスブラ) シャルナー(ウィガン) イヴァンシュイッツ(パナシナイコス) リンツ(ブラガ)

途中出場
ハルニク(ブレーメン) プラガー(ヘーレンフェーン) ガリクス(ナポリ) バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン)


マチョがベンチにも入ってなかった・・・やっぱり怪我か・・・大丈夫だろうか
527オーストリア研究会:2007/11/29(木) 13:20:05 ID:sgFN64sy0
ハルニクがんばったなあーレアル戦
528オーストリア研究会:2007/11/30(金) 06:56:21 ID:TWdMkLwu0
リンツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
529オーストリア研究会:2007/12/02(日) 21:06:08 ID:VDyWhk1S0
EURO2008はドイツ、クロアチア、ポーランドに決定

2勝1分けで我慢しときますか
530ドメル将軍:2007/12/02(日) 23:23:56 ID:dbomoCcb0
>>529
あんた何処と引き分ける気かね?
531オーストリア研究会:2007/12/02(日) 23:56:24 ID:VDyWhk1S0
ドイツです><
532 :2007/12/03(月) 00:02:54 ID:sBM6GT/zO
確実に勝ち抜けるには、2勝はノルマだろ!?
それにファンなら、好きなチームが負けるとこ見たくないし。
いうだけ野暮ってもんさ。


つーかさ、お薦めの選手って誰!?
ハルニクが楽隊にいるって、ググって知ったよ。

ヘルツォークは元気にしてる?
533オーストリア研究会:2007/12/03(月) 00:23:11 ID:CugVhalM0
ヘルツォークは代表のコーチをしています><

お勧めの選手は

FWリンツ(ポルトガル・ブラガ) この前バイエルン戦でゴールしました
FWキーナスト(ノルウェー2部)  クラウチを3段階レベルダウンさせた感じです><

MFだとオーストリア的にテクニックのある19歳カブラク
DFはナポリの右サイドでがんばっているガリクスとかですね><

応援よろしくおねがいします
534オーストリア研究会:2007/12/03(月) 17:00:53 ID:CugVhalM0
週末の各国リーグ戦
先発出場
イヴァンシュイッツ シャルナー(1得点) ポガテツ リンツ(1得点) ガリクス
535 :2007/12/06(木) 21:44:09 ID:MUmG2xUSO
イヴァンシュイッツが、ヘルツォークみたいなタイプなら、真剣に応援したい。

1人の天才のイマジネーションが、ピッチに彩りを添える。
あの頃でも時代遅れだとか言われたが、同じサッカーしても面白くないし。
異彩を放つタレントが見たい。
536オーストリア研究会:2007/12/07(金) 20:12:25 ID:2nJbcSu50
うーん>< イヴァンシュイッツどうだろうか


UEFACUPの結果
オーストリア・ウィーン・・・ ロスタイムに決められて0−1で3連敗。グループリーグ敗退決定

イヴァンシュイッツ・・・出場ナシ  チームはBEST32
マチョ・・・出場ナシ
シュトランツル・・・先発   チームはBEST32
リンツ・・・先発1ゴール   リンツは計4ゴールで得点ランク4位くらい
537 :2007/12/08(土) 10:14:50 ID:Sju3xvK7O
>>536
d
ナンだ違うんだぁ。ショックだな。

オヌヌメのリンツ、また得点したんだ。すげぇー

つまらないとか言われようが、エースが好調だとサッカーって、意外に何とかなるモノ。
案外、期待できるかもね。


早く試合が見てぇ
538名無しさん:2007/12/08(土) 21:53:58 ID:S0i8UbeG0
ほしゅ
539オーストリア研究会:2007/12/10(月) 10:03:55 ID:xawHZG1G0
週末のオーストリア選手国外組
先発
イヴァンシュイツ、ポガテツ、シャルナー、マニンガー

交代出場
アルナウトビッチ

試合なし
シュトランツル、リンツ


今はオーストリアリーグが接戦ですね
勝ち点36でザルツ、グラーツ、Aウィーン
勝ち点35でLASKリンツ
勝ち点33でRウィーン
540オーストリア研究会:2007/12/14(金) 15:55:51 ID:2wZXsgyl0
Veli Kavlak 1988年11月3日生まれ ラピド・ウィーン所属

16歳でプロデビュー
4位になったU20WCカナダでは主力選手
少し前にはミランが興味を示し
ヘルタ・ベルリンからは具体的なオファーも届いた

http://www.youtube.com/watch?v=UnBfi_CegsQ

本当かよWSDのクルカ記者。ヘルタって><
541_:2007/12/14(金) 21:32:50 ID:Q6Xw+Qah0
>>535
ヘルツォークと違って直線的な選手だった気がする
542:2007/12/15(土) 13:39:28 ID:/3uHKsrH0
リンツ4試合連続ごおおおおおおおおおおおるうううううううううううううう

これでUEFACUPは4得点で5位タイ
ポルトガルリーグは6得点で2位タイ
543オーストリア研究会:2007/12/17(月) 03:40:23 ID:vs3+IleE0
オーストリア国外組の結果

先発
マニンガー(シエナ)  ガリクス(ナポリ) ポガテツ(ミドルスブラ) シャルナー(ウィガン)1ゴール
リンツ(ブラガ)1ゴール  プラガー(ヘーレンフェーン) 

交代出場
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス) ハルニク(ブレーメン) ヴァイゼンベルガー(フランクフルト)
アルナウトビッチ(トゥエンテ)
544オーストリア研究会:2007/12/20(木) 07:30:10 ID:7NGOA09j0
ブラガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
545オーストリア研究会:2007/12/21(金) 11:35:12 ID:rQv0IF3S0
UEFACUP オーストリア勢の結果です

オーストリア・ウィーン  アウェーでガラタサライと引き分け
グループ最下位で終わりました><
1ポイントとってくれたのでよかったです

マチョ(AEK)   先発  チームは敗れるも決勝トーナメント進出
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス)  途中出場  チームは敗れるも決勝トーナメント進出
リンツ(ブラガ)   先発  1ゴールの活躍。 チームは勝って決勝トーナメント進出
シュトランツル(スパルタク) 先発  チームは敗れるも決勝トーナメント進出


UEFAポイントは3.200でした。来期は5ポイント目指してがんばってほしい
546 :2007/12/23(日) 17:29:59 ID:edPLbF+1O
ブラガの相手が楽隊だなんて……
547:2007/12/24(月) 03:12:38 ID:Uss3AYkk0
ドイツはEUROに向けて、オーストリアの他にスイス、ベラルーシ、セルビアと親善試合をするんだな。
548オーストリア研究会:2007/12/24(月) 10:53:20 ID:vS08Kw+H0
オーストリアは 2/6 ドイツ 3/26 オランダ 5/27 ナイジェリア らしいです

ブラガの相手楽隊ってね・・・しかもパナシナイコスも同じグループで・・・もったいない><

週末のオーストリア海外組

先発
イヴァンシュイッツ、リンツ、マニンガー、マチョ、ガリクス、ポガテツ、シャルナー、プラガー

ってな感じですかな。年末休みに入りますが、休みのないプレミア大変だね><
549オーストリア研究会:2007/12/25(火) 10:54:43 ID:l7YwgWJY0
http://jp.uefa.com/competitions/euro/news/kind=1/newsid=641036.html

オーストリアは5月30日にマルタと強化試合
って、、、この前みたいに引き分けとか勘弁してほしいな・・・
550:2007/12/25(火) 12:50:41 ID:Wkp0DSi3O
直前にナイジェリアと親善して、いったい何処の仮想になるんだ?
あとマルタとって、対イタリア対策か?
551オーストリア研究会:2007/12/25(火) 14:15:42 ID:l7YwgWJY0
わかりませーん

マルタには気分よく勝ってその勢いでってやつでしょう
552:2007/12/26(水) 00:18:40 ID:XUyGbYMkO
それならリヒテンシュタインとやってドイツ対策にした方が良いのでは?
553オーストリア研究会:2007/12/26(水) 01:16:08 ID:wRK1nH6p0
まあどうなんでしょうかねえ
554オーストリア研究会:2007/12/27(木) 02:49:12 ID:xXw8ayFF0
現時点での国外組成績
名前(所属クラブ・基本ポジション)  リーグ先発・リーグ交代出場/リーグ消化試合数 出場時間  得点

■イングランド
ポガテツ(ミドルスブラ・左DF)   6・1/19  600分         怪我あけてレギュラー奪取
シャルナー(ウィガン・MF)     19・0/19 1604分 3ゴール  CBもやることあり

■イタリア
ガリクス(ナポリ・右DF)       10・3/17  939分        クロス精度を・・・
マニンガー(シエナ・GK)       6・0/17   540分        最近スタメンを取り返す

■ドイツ
ハルニク(ブレーメン・FW)       2・5/17   220分 1ゴール  右サイド担当・SBやらされました
ランガー(シュツットガルト・GK)    0・0/17   0分         シェーファーの壁破れず
ヴァイセンベルガー(フランクフルト・MF) 4・5/17 303分        10番なのに><
サント(ボーフム・FW)          0・0/17   0分         ベンチすら入れず
 
■ロシア
シュトランツル(スパルタク・DF)  18・1/30  1619分 2ゴール 怪我以外はほぼスタメン     
555オーストリア研究会:2007/12/27(木) 02:50:03 ID:xXw8ayFF0
■ポルトガル
リンツ(ブラガ・FW)          8・4/14  880分  6ゴール  得点ランク2位

■オランダ
プラガー(ヘーレンフェーン・MF)  4・5/16  426分         出たり出なかったり
アルナウトビッチ(トゥエンテ・FW)  0・4/16  47分         ヌクフォの壁破れず

■スコットランド
ヴァルナー(フォルカーク・FW)   0・2/18  33分         どこいった?
オレイニク(フォルカーク・GK)    0・0/18  0分         いるのか?

■ギリシャ
マチョ(AEKアテネ・GK)        8・0/13 641分         イングランド戦で怪我を
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス・MF) 6・5/13 509分  2ゴール  45分出場ばかり 
556オーストリア研究会:2007/12/27(木) 02:56:51 ID:xXw8ayFF0
フォルカークのヴァルナーはスコット2部のACCIESに移籍
3試合1得点とのこと・・・
557オーストリア研究会:2007/12/28(金) 16:38:02 ID:W8d6VVci0
アルナウトビッチがアウェーアヤックス戦で80分くらいに交代出場
ロスタイムにヌクフォの同点ゴールをアシスト!!!!

いやーよかったよかった。イエローもらったけど
558オーストリア研究会:2007/12/31(月) 00:40:02 ID:tdLWR3CF0
アルナウトビッチがオランダリーグ初先発!!!
後半27分に途中交代しましたがうれしいニュース!!
559オーストリア研究会:2008/01/04(金) 14:59:53 ID:QZ/qjA4C0
移籍情報

ランガー(GK)
シュツットガルト→フライブルク(ドイツ2部)

頑張ってほしいです
560:2008/01/05(土) 14:56:19 ID:4E0fZ06z0
リンツ2ゴール!!!!!!!
561:2008/01/06(日) 07:37:07 ID:6CXSPB890
オレイニクがスコットランドリーグ初先発出場!! 0点に抑える

FAカップでポガテツ、シャルナーが出場、両クラブ共に勝利
562オーストリア研究会:2008/01/07(月) 21:52:29 ID:lpN8Ygc10
【オーストリア移籍情報】

【ピヒルマン】  オーストリア・ウィーン → グロッセート(セリエB)
リーグ1試合0得点 2部(ウィーンU) 4試合2得点

【パミッチ】   リエカ(クロアチア) → ザルツブルグ
リーグ18試合1得点  クロアチアU21代表

?【マットス】   ヘーレンフェーン(オランダ) → ザルツブルグU(2部)
 リーグ 0試合  オーストリアU20代表

みんな頑張れ


563オーストリア研究会:2008/01/08(火) 15:08:04 ID:KJU3oYNx0
【オーストリア移籍情報】

【マイアーホファー】 グロイター・フュルト(ドイツ2部) → ラピド・ウィーン
リーグ10試合2得点  202cmの長身らしい 半年レンタルの予定


あと、LASKリンツにアルゼンチン、ボカの若手2選手がレンタル移籍
ロドリゲス21歳、トーレス20歳。トップの選手ではないらしい
564オーストリア研究会:2008/01/14(月) 07:14:41 ID:dIRaSaZp0
【オーストリア国外組】

先発 マニンガー イヴァンシュイッツ ガリクス リンツ

途中出場 アルナウトビッチ プラガー

お休み ポガテツ シャルナー 

【親善試合】

ラピド 1−2 ハノーファ96
ラピド 2−2 ヘルタ・ベルリン

565 :2008/01/15(火) 01:17:30 ID:nywHNdQiO
>>563
マイアーホァーはフュルトのエース候補。
1部昇格のために、育成に全力を注げないが、輝ける未来のためにガンガレ!!
566オーストリア研究会:2008/01/23(水) 11:15:28 ID:C/o6Y3QQ0
イベルツベルガーが来期ドイツ2部のホッフェンハイムに移籍
ザルツブルグのオズジャンが冬にレンタル移籍したところ


グラーツのプロドルが来期ブレーメン?ってのがあった
http://www.sportnet.at/channel.aspx?cid=45b266fa-4c83-4bac-b807-c0001bcb8b0a&aid=52542c96-ec55-465c-b65f-25c647c7b797
フィオレンティーナも狙ってるのかな

オーストリア・ケルンテンにNgwenyaって選手が加入
アメリカで頑張ってたらしい(ヒューストン・ダイナモで10番 25試合7ゴール)
567オーストリア研究会:2008/01/25(金) 05:16:27 ID:v0IWowZD0
ドイツ代表と試合するメンバー発表

TOR:
Alexander Manninger (AC Siena/25 Landerspiele) 30歳
Helge Payer (SK Rapid/14) 28歳

ABWEHR:
Christian Fuchs (SV Mattersburg/14) 21歳
Gyorgy Garics (SSC Napoli/10/1 Tor) 23歳
Andreas Ibertsberger (SC Freiburg/12/1) 25歳 
Emanuel Pogatetz (FC Middlesbrough/23/1) 25歳
Sebastian Prodl (SK Sturm Graz/6) 20歳
Martin Stranzl (Spartak Moskau/42/2) 27歳

MITTELFELD:
Rene Aufhauser (Red Bull Salzburg/48/10) 31歳
Andreas Ivanschitz (Panathinaikos Athen/35/5) 24歳
Veli Kavlak (SK Rapid/3) 19歳
Christoph Leitgeb (Red Bull Salzburg/16) 22歳
Thomas Prager (SC Heereveen/12/1) 22歳
Jurgen Saumel (SK Sturm Graz/7) 23歳
Joachim Standfest (FK Austria Magna/27/2) 27歳

ANGRIFF:
Martin Harnik (Werder Bremen/5/1) 20歳
Roman Kienast (Ham-Kam/4) 23歳
Roland Linz (SC Braga/28/5) 26歳

ミドルスブラのポガテツが復帰!!!
568オーストリア研究会:2008/01/25(金) 11:17:28 ID:v0IWowZD0
シュタム・グラーツのプロドル(20歳)が夏にブレーメンへ移籍!!!
ハルニクと一緒に頑張れ!!!
569オーストリア研究会:2008/01/25(金) 21:55:22 ID:v0IWowZD0
U21オーストリア代表発表
Tor:
Bartolomej Kuru (FK Austria/3 U21-Landerspiele/0 Tore)
Robert Olejnik (Falkirk/6/0)

Abwehr:
Andreas Dober (SK Rapid15/3)
Harun Erbek (SV Ried10/1)
Niklas Hoheneder (LASK/12/1)
Michael Madl (FC Wacker Innsbruck4/1)
Mario Reiter (Schwanenstadt4/0)
Mario Sonnleitner (SK Sturm Graz13/0)
Markus Suttner (FK Austria/0/0)

Mittelfeld:
Peter Hackmair (SV Ried/6/0)
Zlatko Junuzovic (SK Austria Karnten/11/1)
Christoph Saurer (LASK/7/0)
Patrick Seeger (SC Austria Lustenau1/0)
Daniel Toth (SV Ried/1/0)
Sandro Zakany (SK Austria Karnten/7/0)

Angriff:
Marko Arnautovic (Twente Enschede/0/0)
Erwin Hoffer (SK Rapid/10/5)
Marko Stankovic (SK Sturm Graz/13/3)

オランダ、トゥエンテのアルナウトビッチが初かな
オコティエ、イドリジャイ、スリマニ(A代表経験あり)あたりはサポートメンバーらしい

シコースキー><
570:2008/01/26(土) 00:11:33 ID:ezgftQ0oO
マイアホファーってバイヤンUにいたキリンみたいに首の長い奴だっけ?
571:2008/01/26(土) 15:16:05 ID:CWoU4o6S0
YES でっかーいやつ。首ながいねーあの選手w
572ドメル将軍:2008/01/30(水) 20:33:27 ID:XC/PISyXO
WOWOWで放送されるね。
まあ、恥じかかないようにがんばれ。
573オーストリア研究会:2008/02/01(金) 14:50:58 ID:KQ03vOl50
ドイツ戦楽しみですねえ

【オーストリア移籍情報】

ヒデン  ラピド→ケルンテン  (レンタル)
イドリジャイ  リバプール→インスブルック  (レンタル)

帰ってきたイドリジャイ
574:2008/02/01(金) 17:57:00 ID:bi2ZrXCYO
ドイツはバラックはいるけど、フリングス、メッツェルダーがいないから、オーストリア勝てるんじゃね?
575オーストリア研究会:2008/02/04(月) 04:39:14 ID:VrS5PAk40
出来れば勝ってほしいですねえ

オーストリア国外組 週末の成績
【イングランド・イタリア】
ポガテツ(ミドルスブラ)  スタメン
シャルナー(ウィガン)   スタメン
ガリクス(ナポリ)  スタメン
マニンガー(シエナ) スタメン

【ドイツ・オランダ・ポルトガル】
ヴァイセンベルガー(フランクフルト) スタメン
プラガー(ヘーレンフェーン) 途中出場1ゴール
アルナウトビッチ(トゥエンテ) 途中出場
リンツ(ブラガ) スタメン

【その他】
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス・ギリシャ) スタメン
ヒープリンガー(エルゴテリス・ギリシャ) スタメン
ヴァルナー(アポロン・ギリシャ) スタメン
オズカン(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
ピチルマン(グロッセート・イタリア2部) 途中出場
バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン・ドイツ2部) 途中出場

【出番ナシ】
ハルニク(ブレーメン・ドイツ) サント(ボーフム・ドイツ)ベルガー(コインブラ・ポルトガル)
マチョ(AEK・ギリシャ) グルプルニング(クサンシ・ギリシャ)
イベルツベルガ(フライブルク・ドイツ2部) ランガー(フライブルク・ドイツ2部)
ウォルフ(ピアチェンツァ・イタリア2部) シェランダー(グロイター・ドイツ2部)



576:2008/02/04(月) 13:15:05 ID:gJ6mVJSQO
オートリ研さんにしてはえらい弱気だな。
楽勝でしょ。
577オーストリア研究会:2008/02/06(水) 18:40:26 ID:Zd4H/oLj0
試合楽しみーWOWOWないけど

Osterreich - Norwegen 3:2 (0:1)
La Manga, Spanien, 100 Zuschauer

Torschutzen: Stankovic (63.), Junuzovic (69., Elfmeter), Toth (90.); Forsund (7.), Kleiven (80.)

Osterreich spielte mit:

Olejnik (46. Kuru)

Dober
Madl (85. Seeger)
Hoheneder
Erbek (89. Rasswald)

Hackmair (46. Sonnleitner)
Reiter
Stankovic
Saurer (73. Zakany)

Hoffer (46. Junuzovic)
Arnautovic (46. Toth)

ノルウェーU21 3-2 オーストリアU21 でした。
アルナウトビッチとホファーの2TOP不発。交代したFW2人が1得点づつ
578オーストリア研究会:2008/02/06(水) 18:41:09 ID:Zd4H/oLj0
訂正

ノルウェーU21 2-3 オーストリアU21 でした
579オーストリア研究会:2008/02/07(木) 06:35:20 ID:6ZyLHPiY0
親善試合結果

オーストリア 0-3 ドイツ

     リンツ      ハルニク
       イヴァンシュイツ
     サウメル  アウフハウザー
フクス                スタンドフェスト
  ポガテツ シュトランツル プロドル
         マニンガー

交代
アウフハウザー→プラガー
ハルニク→キーナスト
リンツ→カブラク

結果は大負け。しかしながら日本戦、イングランド戦、チュニジア戦より
明らかによかった試合でした
580ベ皇帝:2008/02/07(木) 19:11:03 ID:UE+eAyooO
ドイツ国歌って、元オーストリア・ハプスブルグ帝国の国歌じゃねぇか。w
オーストリア国歌ってモーツァルト作曲のフリーメーソン・カンタータの一節?
581_:2008/02/07(木) 20:58:20 ID:Sl3TT9w+O
ドイツの選手にレーザー光線あててたファンがいましたね。
失望しました。一人の常識ない観戦者のせいで
582オーストリア研究会:2008/02/07(木) 21:06:32 ID:6ZyLHPiY0
残念なことですね><とても悲しくなります
本人は遊びのつもりかもしれませんがもう絶対やってほしくないです
583.:2008/02/08(金) 16:26:02 ID:thCY+Ny+0
遊びじゃないだろ
完全な悪意だ
584ベ皇帝:2008/02/09(土) 08:34:00 ID:w+rCVwxcO
ドイツ国歌の時、ブーイングもあったな。
元はオーストリア皇帝の讃歌だったのに。
585オーストリア研究会:2008/02/11(月) 03:23:14 ID:Dw2CVXbf0
オーストリア国外組 週末の成績
【イングランド・イタリア】
ポガテツ(ミドルスブラ)  スタメン
シャルナー(ウィガン)   スタメン
マニンガー(シエナ) スタメン

【ドイツ・オランダ・ポルトガル】
ハルニク(ブレーメン) スタメン
ヴァイセンベルガー(フランクフルト) スタメン
アルナウトビッチ(トゥエンテ) 途中出場

【その他】
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス・ギリシャ) スタメン  1ゴール
ヒープリンガー(エルゴテリス・ギリシャ) スタメン
イベルツベルガ(フライブルク・ドイツ2部) スタメン
オズカン(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
ピチルマン(グロッセート・イタリア2部) スタメン 1ゴール?


【出番ナシ】
ガリクス(ナポリ・イタリア) プラガー(ヘーレンフェーン・オランダ) サント(ボーフム・ドイツ)
マチョ(AEK・ギリシャ) グルプルニング(クサンシ・ギリシャ) ヴァルナー(アポロン・ギリシャ)
バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン・ドイツ2部) ランガー(フライブルク・ドイツ2部)
ウォルフ(ピアチェンツァ・イタリア2部) シェランダー(グロイター・ドイツ2部)
586オーストリア研究会:2008/02/11(月) 03:35:43 ID:Dw2CVXbf0
【その他】
オレイニク(フォルカーク・スコットランド) スタメン

【不明】
ダグ(ガジアンテプスポル・トルコ)
587オーストリア研究会:2008/02/15(金) 00:47:53 ID:ufqSUyhG0
UEFACUP 結果

ハルニク・・・ベンチ外
イヴァンシュイッツ・・・出場ナシ
シュトランツル・・・スタメン
リンツ・・・スタメン
マチョ・・・ベンチ外

でした
588!:2008/02/15(金) 01:32:33 ID:eQxqXZYbO
リンツがやっちゃいましたね
589:2008/02/15(金) 05:46:55 ID:ufqSUyhG0
さすがにね・・・(あのPKのとき見てないけど)

PK2本ともヴィーゼがストップしたときにはマジでびっくりした><
リンツダメダメだったしー去年の勢いを取り戻して欲しいですね
590ベ皇帝:2008/02/16(土) 22:09:43 ID:aGeMfyerO
ドイツのGKをなめんなよ
591  :2008/02/17(日) 06:49:14 ID:O/FxPt3K0
592オーストリア研究会:2008/02/18(月) 06:07:36 ID:sYEbFOS+0
>>591 dです

オーストリアブンデスが再開

ザルツがマッタースに4-0圧勝

インスブルックがグラーツに1-0勝利。イドリジャイが途中出場途中交代。怪我かな?

ラピドはケルンテンに2-0。ホファーが2得点。キリンのマイアーホファーが途中出場


ギリシャでは3試合延期。何が原因かは不明
593オーストリア研究会:2008/02/18(月) 06:17:22 ID:sYEbFOS+0
オーストリア国外組 週末の成績
【イングランド・イタリア】
ポガテツ(ミドルスブラ)  スタメン  FAカップ
マニンガー(シエナ) スタメン

【ドイツ・オランダ・ポルトガル】
ヴァイセンベルガー(フランクフルト) スタメン
リンツ(ブラガ) スタメン 1ゴール
プラガー(ヘーレンフェーン) 途中出場

【その他】
オレイニク(フォルカーク・スコットランド) スタメン
ヒープリンガー(エルゴテリス・ギリシャ) スタメン
エクレム・ダグ(ガジアンテプスポル・トルコ)  スタメン
レクサ(カイザースラウテルン・ドイツ2部) スタメン
オズカン(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
イベルツベルガ(フライブルク・ドイツ2部) 途中出場
ピチルマン(グロッセート・イタリア2部) スタメン
ウォルフ(ピアチェンツァ・イタリア2部) 途中出場

【出番ナシ】
ガリクス(ナポリ・イタリア) ハルニク(ブレーメン・ドイツ) サント(ボーフム・ドイツ)
アルナウトビッチ(トゥエンテ・オランダ) ベルガー(コインブラ・ポルトガル) 
ヴァルナー(アポロン・ギリシャ)  バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン・ドイツ2部) 
ランガー(フライブルク・ドイツ2部) シェランダー(グロイター・ドイツ2部)

リンツが10ゴール
594オーストリア研究会:2008/02/22(金) 09:24:09 ID:43KTBzHi0
UEFACUP結果

イヴァンシュイッツ  スタメン  パナシナイコスは敗退
シュトランツル    スタメン  スパルタク・モスクワは敗退
リンツ          スタメン  ブラガは敗退
マチョ         出番ナシ  AEKアテネは敗退
ハルニク       出番ナシ  ブレーメンはBEST16進出
595オーストリア研究会:2008/02/25(月) 08:36:56 ID:9gFfsqaT0
オーストリア国外組 週末の成績
【イングランド・イタリア】
シャルナー(ウィガン)  スタメン 1ゴール
ポガテツ(ミドルスブラ)  スタメン
マニンガー(シエナ) スタメン

【ドイツ・オランダ・ポルトガル】
ハルニク(ブレーメン) 途中出場
リンツ(ブラガ) スタメン

【その他】
オレイニク(フォルカーク・スコットランド) スタメン
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス・ギリシャ) スタメン
ヒープリンガー(エルゴテリス・ギリシャ) スタメン
エクレム・ダグ(ガジアンテプスポル・トルコ)  スタメン
バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン・ドイツ2部) スタメン
オズカン(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
ピチルマン(グロッセート・イタリア2部) スタメン  1ゴール
ウォルフ(ピアチェンツァ・イタリア2部) スタメン

【出番ナシ】
ガリクス(ナポリ・イタリア) ヴァイセンベルガー(フランクフルト・ドイツ) サント(ボーフム・ドイツ)
アルナウトビッチ(トゥエンテ・オランダ) プラガー(ヘーレンフェーン・オランダ) 
ヴァルナー(アポロン・ギリシャ) イベルツベルガ(ホッフェンハイム・ドイツ2部)  
ランガー(フライブルク・ドイツ2部) シェランダー(グロイター・ドイツ2部)

【月曜日試合】
ベルガー(コインブラ・ポルトガル) レクサ(カイザースラウテルン・ドイツ2部)

ガリクスは怪我、ヴァイゼンベルガーは病気らしいです
オーストリア・ウィーンのオコティエがトップリーグ初ゴール
インスブルックのイドリジャイがベンチにも入ってなかった。やっぱ怪我か
596オーストリア研究会:2008/03/03(月) 06:32:24 ID:a/im1wZs0
オーストリア国外組 週末の成績
【イングランド・イタリア】
シャルナー(ウィガン)  スタメン
ポガテツ(ミドルスブラ)  スタメン
マニンガー(シエナ) スタメン

【ドイツ・オランダ・ポルトガル】
ヴァイセンベルガー(フランクフルト) 途中出場
リンツ(ブラガ) スタメン
アルナウトビッチ(トゥエンテ) 途中出場

【その他】
オレイニク(フォルカーク・スコットランド) スタメン
ヒープリンガー(エルゴテリス・ギリシャ) スタメン
マチョ(AEKアテネ・ギリシャ)  スタメン
エクレム・ダグ(ガジアンテプスポル・トルコ)  スタメン
オズカン(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
イベルツベルガ(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
レクサ(カイザースラウテルン・ドイツ2部) スタメン
ウォルフ(ピアチェンツァ・イタリア2部) スタメン

【出番ナシ】
ガリクス(ナポリ・イタリア) ハルニク(ブレーメン・ドイツ) サント(ボーフム・ドイツ)
プラガー(ヘーレンフェーン・オランダ) イヴァンシュイッツ(パナシナイコス・ギリシャ)
ヴァルナー(アポロン・ギリシャ) バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン・ドイツ2部)  
シェランダー(グロイター・ドイツ2部) ベルガー(コインブラ・ポルトガル)
ピチルマン(グロッセート・イタリア2部)

【月曜日試合】
ランガー(フライブルク・ドイツ2部)
597:2008/03/04(火) 23:38:58 ID:gh67qHva0
ランガーフライブルクで初スタメンおめ
598:2008/03/09(日) 15:38:38 ID:c+rq9fiA0
ハルニクみせてー
599オーストリア研究会:2008/03/10(月) 05:04:01 ID:YHoP/ZMf0
ギリシャのアポロンに移籍したヴァルナーですが
1シーズンに3つのクラブに移籍するのをFIFAが認めてないということで
今シーズン出れない感じですな
(フォルカーク→ACCIES(2ヶ月くらいレンタル)→アポロン)

ちなみにヴァルナーが出た18節のオリンピアコス戦
1-0で勝ったのですが
ヴァルナーが出たってことで0-3の負けになったぽいです
加えてアポロンには勝ち点1が剥奪されました
↑この辺ほとんど想像

あーあ
600オーストリア研究会:2008/03/10(月) 12:48:55 ID:YHoP/ZMf0
オーストリア国外組 週末の成績
【イングランド・イタリア】
シャルナー(ウィガン)  スタメン
ポガテツ(ミドルスブラ)  スタメン  FAカップ
マニンガー(シエナ) スタメン

【ドイツ・オランダ・ポルトガル】

【その他】
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス・ギリシャ) スタメン
ヒープリンガー(エルゴテリス・ギリシャ)    スタメン
マチョ(AEKアテネ・ギリシャ)           スタメン
グスプルニング(クサンシ・ギリシャ)       スタメン
エクレム・ダグ(ガジアンテプスポル・トルコ)  スタメン
オズカン(ホッフェンハイム・ドイツ2部)     スタメン
イベルツベルガ(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
レクサ(カイザースラウテルン・ドイツ2部)    スタメン
ランガー(フライブルク・ドイツ2部)        スタメン
ウォルフ(ピアチェンツァ・イタリア2部)      スタメン
ピチルマン(グロッセート・イタリア2部)     途中出場

【出番ナシ】
ガリクス(ナポリ・イタリア) ハルニク(ブレーメン・ドイツ) サント(ボーフム・ドイツ)
プラガー(ヘーレンフェーン・オランダ) ヴァイセンベルガー(フランクフルト・ドイツ)
リンツ(ブラガ・ポルトガル) ベルガー(コインブラ・ポルトガル) シェランダー(グロイター・ドイツ2部)

【月曜日試合】
バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン・ドイツ2部)  

【延期】
アルナウトビッチ(トゥエンテ)
601オーストリア研究会:2008/03/10(月) 12:55:40 ID:YHoP/ZMf0
ドイツ、ポルトガル、オランダ勢出場0・・・リンツもでてなかった
ブレーメンボコボコに負けるし、ミドルスブラもFAカップ敗退・・・
しかしマニンガーのシエナがフィオ相手に勝利なんかもありました

国内リーグはなんだかんだでザルツブルグが首位
しかしながら勝ち点1差で2位のラピドが1試合少ない状態
ラピドは再開後4連勝、得点10失点1と完璧
残り8試合どうなるのか楽しみです(最終節は4月26日)
602オーストリア研究会:2008/03/11(火) 18:41:59 ID:4t+rJwmb0
ナポリのガリクスはローマ戦後半36分から出場してるんですね
復帰おめです
603:2008/03/17(月) 03:04:15 ID:+H4w0RJu0
ハルニクだしてくれよ
604オーストリア研究会:2008/03/17(月) 15:21:40 ID:+H4w0RJu0
オーストリア国外組 週末の成績
【イングランド・イタリア】
シャルナー(ウィガン)  スタメン
ポガテツ(ミドルスブラ)  スタメン
マニンガー(シエナ) スタメン
ガリクス(ナポリ・イタリア) スタメン

【ドイツ・オランダ・ポルトガル・ロシア】
シュトランツル(スパルタクモスクワ・ロシア) スタメン
ヴァイセンベルガー(フランクフルト・ドイツ) スタメン
アルナウトビッチ(トゥエンテ・オランダ) 途中出場

【その他】
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス・ギリシャ) スタメン
ヒープリンガー(エルゴテリス・ギリシャ)    スタメン
マチョ(AEKアテネ・ギリシャ)           スタメン
グスプルニング(クサンシ・ギリシャ)       スタメン
エクレム・ダグ(ガジアンテプスポル・トルコ)  スタメン
オズカン(ホッフェンハイム・ドイツ2部)     スタメン
イベルツベルガ(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
レクサ(カイザースラウテルン・ドイツ2部)    スタメン
ウォルフ(ピアチェンツァ・イタリア2部)      スタメン

【出番ナシ】
ハルニク(ブレーメン・ドイツ) サント(ボーフム・ドイツ)  プラガー(ヘーレンフェーン・オランダ) 
リンツ(ブラガ・ポルトガル) ベルガー(コインブラ・ポルトガル) シェランダー(グロイター・ドイツ2部)
バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン・ドイツ2部) ピチルマン(グロッセート・イタリア2部)

【月曜日試合】
ランガー(フライブルク・ドイツ2部)
605オーストリア研究会:2008/03/20(木) 23:38:57 ID:kgMnAlBt0
3月26日のオランダ戦に向けた代表が発表されました

Tor: Alexander Manninger (AC Siena/26 Landerspiele),
Jurgen Macho (AEK Athen/13),
Helge Payer (SK Rapid Wien/14)

Abwehr: Gyorgy Garics (SSC Napoli/10/1 Tor),
Ronald Gercaliu /FK Austria Magna/9),
Martin Hiden (SK Austria Karnten/48/1),
Emanuel Pogatetz (FC Middlesbrough/24/1),
Sebastian Prodl (SK Sturm Graz/7),
Martin Stranzl (Spartak Moskau/43/2)

Mittelfeld: Christian Fuchs (SV Mattersburg/15),
Andreas Ivanschitz (Panathinaikos Athen/36/5),
Christoph Leitgeb (Red Bull Salzburg/16),
Thomas Prager (SC Heerenveen/13/1),
Jurgen Saumel (SK Sturm Graz/8),
Michael Morz (SV Mattersburg/12),
Joachim Standfest (FK Austria Magna/28/2),
Markus Weissenberger (Eintracht Frankfurt/28/1)

Angriff: Martin Harnik (SV Werder Bremen/6/1),
Roman Kienast (Ham-Kam/5),
Roland Linz (SC Braga/29/5)

Auf Abruf: Christian Gratzei (SK Sturm Graz),
Andreas Ibertsberger (TSG Hoffenheim/12/1),
Marc Janko (Red Bull Salzburg/2),
Jurgen Patocka (SK Rapid Wien/2),
Klaus Salmutter (SK Sturm Graz/4)
606オーストリア研究会:2008/03/20(木) 23:43:39 ID:kgMnAlBt0
目立ったところでは
オーストリア・ウィーンのシーマー、クルジッチ
ザルツブルグのアウフハウザー
ラピド・ウィーンのカブラクが落選

マッタースブルクのモルツ
ケルンテンのヒデンが復帰

ザルツブルグのヤンコがサブメンバーに入ってますね
強豪オランダ相手にどこまでやれるか楽しみです
607.:2008/03/21(金) 00:02:28 ID:RNXPvQpDO
カンガルーを虐殺する国に大会を開催する資格は無い
608:2008/03/21(金) 00:28:08 ID:b2i4Y+wz0
カンガルーいないんだ(・∀・)
609:2008/03/21(金) 01:01:25 ID:9JaiCkx4O
来週はオランダ戦があるね
610オーストリア研究会:2008/03/21(金) 02:59:50 ID:b2i4Y+wz0
この前のドイツ戦は内容はよかったものの
結果にまったくつながりませんでしたからねー
オランダ戦はいい結果を期待したいです

オーストリア関係で移籍話など

オランダ戦のオーストリア代表にも選ばれているサウメルにドイツ2部から移籍の噂
現在ドイツ2部のボルシアMG(現在1位)、ホッフェンハイム(現在2位)が狙ってるとかないとか
ホッフェンハイムは冬にオズカン(GK)、イベルツベルガー(DF)移籍後7連勝で一気に2位に
http://www.fussball-talente.com/Sam_Vokes_auch_bei_Celtic_Glasgow_im_Gespr__ch-2_17-8336-1.html

インスブルックの22歳ヘルトゥルにカターニャが?ってのもあるらしいです


611オーストリア研究会:2008/03/21(金) 08:15:41 ID:b2i4Y+wz0
A代表がオランダと親善試合してる日にU21は欧州選手権予選スロバキア戦があります
グループ7で首位のオーストリアはこの試合引き分け以上で1位が決定
本大会へのプレーオフに進出します

10グループの1位と成績のよい2位4チームがプレーオフ→7チーム+開催国で本大会

Tor: Bartolomej Kuru (FK Austria Magna),
Robert Olejnik (FC Falkirk)

Abwehr: Andreas Dober (SK Rapid Wien),
Harun Erbek (SV Josko Fenster Ried),
Niklas Hoheneder (LASK Linz),
Michael Madl (FC Wacker Innsbruck),
Mario Reiter (SCS bet-at-home.com),
Franz Schiemer (FK Austria Magna),
Markus Suttner (FK Austria Magna)

Mittelfeld: Peter Hackmair (SV Josko Fenster Ried),
Zlatko Junuzovic (SK Austria Karnten),
Veli Kavlak (SK Rapid Wien),
Christoph Saurer (LASK Linz),
Emin Sulimani (FK Austria Magna),
Daniel Toth (SV Josko Fenster Ried)

Angriff: Erwin Hoffer (SK Rapid Wien),
Rubin Okotie (FK Austria Magna),
Marko Stankovic (SK Sturm Graz)

A代表のシーマーとカブラクはこっちで選ばれてます
612@株主 ★:2008/03/23(日) 20:37:48 ID:Usu3snduP
もう国内も盛り上がってるんかなぁ
613:2008/03/24(月) 05:32:54 ID:daEr2YS50
国内はもう終盤ですからねー

って

ザルツブルグ 0-7 ラピドウィーン

なんだこれ・・・ありえんだろ・・・・

ホファー 7
マイアーホファー 10
コルクマズ 11
マイアーホファー 17
ホファー 30
ホファー 46
ホフマン 91

開始17分で4点、20歳のホファーにハットトリック
ホームでこれはひどすぎる
614:2008/03/24(月) 05:48:03 ID:daEr2YS50
オーストリアブンデスは残り5試合

1 54 ラピド
2 53 ザルツブルグ
3 52 LASKリンツ

4 48 オーストリアウィーン
5 47 シュタムグラーツ

上位3つに絞られた感じですな
615:2008/03/24(月) 05:55:47 ID:daEr2YS50
オーストリア国外組 週末の成績
【イングランド・イタリア】
シャルナー(ウィガン)  スタメン
ポガテツ(ミドルスブラ)  スタメン
マニンガー(シエナ) スタメン
ガリクス(ナポリ・イタリア) スタメン

【ドイツ・オランダ・ポルトガル・ロシア】
ヴァイセンベルガー(フランクフルト・ドイツ) スタメン

【その他】
オレイニク(フォルカーク・スコットランド)
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス・ギリシャ) スタメン
ヒープリンガー(エルゴテリス・ギリシャ)    スタメン
マチョ(AEKアテネ・ギリシャ)           スタメン
グスプルニング(クサンシ・ギリシャ)       スタメン
エクレム・ダグ(ガジアンテプスポル・トルコ)  スタメン
オズカン(ホッフェンハイム・ドイツ2部)     スタメン
イベルツベルガ(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
レクサ(カイザースラウテルン・ドイツ2部)    スタメン
ランガー(フライブルク・ドイツ2部)        スタメン
ウォルフ(ピアチェンツァ・イタリア2部)      スタメン

【出番ナシ】
ハルニク(ブレーメン・ドイツ) サント(ボーフム・ドイツ)  プラガー(ヘーレンフェーン・オランダ) 
アルナウトビッチ(トゥエンテ・オランダ) シュトランツル(スパルタクモスクワ・ロシア)
シェランダー(グロイター・ドイツ2部) バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン・ドイツ2部) 
ピチルマン(グロッセート・イタリア2部)

シュトランツルいきなりベンチにも入ってなかったけど怪我かな?
オランダ戦があるのにー
616:2008/03/24(月) 13:33:05 ID:daEr2YS50

0-7
http://www.youtube.com/watch?v=TTZd-U_JwFM

これはひどい・・・後半のヤンコQBKってレベルじゃねえw
617:2008/03/24(月) 20:07:00 ID:daEr2YS50
Scharner hofft weiter auf OFB-Comeback

"Ich kann dem Team helfen"

http://www.oe24.at/zeitung/sport/fussball/article271834.ece

ウィガンのシャルナーが代表復帰したいって記事なんですかねー
代表復帰したら大きいすね

今シーズンウィガン(現在14位)では累積警告の1試合除いてリーグ全試合先発出場
ポジションはセンターハーフで今はセンターバック
成績は2594分(クラブ2位) 4得点(クラブ2位)です
618:2008/03/25(火) 00:25:15 ID:oQGT7v/6O
WOWOWでスイスとオーストリアの選手が紹介されてたな。
619スポーツ好きさん:2008/03/25(火) 22:42:56 ID:g7NFbrDe0
ザルツブルクvsラピッド・ウィーンの動画ありがとう!
620オーストリア研究会:2008/03/27(木) 00:15:15 ID:DZ1TYsJV0
wowow加入してないから今日見れるかなー不安
621オーストリア研究会:2008/03/27(木) 03:44:19 ID:DZ1TYsJV0
【U21欧州選手権予選】

オーストリア 1-0 スロバキア  得点者:ホファー

オーストリアは1位通過確定(5勝2分)。プレーオフ進出

【U17欧州選手権予選】

イタリア 1-1 オーストリア
Petrovcic - Mally (41., Mihaly/74., Ritzmaier), Dragovic, Tauschmann, Alaba -
Schutz, Schimpelsberger, Gucher, Klem - Bevab - Tiffner (79., Noel)

Torschutze fur Osterreich: Dragovic (9.)

イタリア、ルーマニア、スペインという死のグループ
622オーストリア研究会:2008/03/27(木) 06:36:10 ID:DZ1TYsJV0
・・・・・・・・・
623:2008/03/27(木) 15:00:05 ID:V5BRbo6hO
>>622
お気持ちをお察し申す。
624オーストリア研究会:2008/03/27(木) 21:43:45 ID:DZ1TYsJV0
オーストリア 3-4 オランダ

前半に3点とりながらも大逆転負け
個人能力の差が際立った試合でした。ドイツ戦と一緒で前半とばして
後半バテた。ドイツ戦との差はチャンスに決めれたか決めれなかったかだけ
あとディフェンスのミスが・・・ありえない空振りやらなにやら

               リンツ
    イヴァンシュイッツ   ハルニク
       フクス          ライトゲブ
              サウメル
     ゲルカリウ          ガリクス
          ポガテツ   プロドル
              ペイヤー

リンツ→ヤンコ
ハルニク→スタンドフェスト
フクス→ヴァイセンベルガー                
625:2008/03/28(金) 20:02:40 ID:fj4qe0STO
違いは、前半ドイツは踏ん張れたがオランダは踏ん張れなかったことだな。
それがスコアに現れたな
626オーストリア研究会:2008/03/28(金) 20:17:46 ID:DJsuuAld0
まあEUROも厳しいことになりそうです
救いはポーランドがいるってことですねーここに勝てれば希望が
あとクロアチアに引き分けで勝ち点4がとれれば・・・

http://www.oe24.at/zeitung/sport/euro2008/article274818.ece
イヴァンシュイッツにプレミア移籍の噂か?
フルハムとマンCがなんたらかんたら(ドイツ語読めません)
フルハムはすでにオファーしてるのかな
ドイツ戦、オランダ戦ではなかなか良い出来だったと思います

あとはマイアーホファーがザルツブルグ?とか
オクス(ドイツ人、ザルツのGK)がシュツットガルト?とか
フォンランテン(スイス代表・ザルツ)にバーゼルやヤングボーイズからとか
627:2008/03/28(金) 21:16:52 ID:fj4qe0STO
ドイツ戦、オランダ戦を見たけど、攻撃力はかなりあると思うよ。
あとは、組織的な守備力と試合運びだね。
628名無しさん:2008/03/28(金) 23:50:39 ID:agm8SD8S0
1点目のイバンシュイッツのゴールマジでうめえと思った
629人名の語源:2008/03/29(土) 08:22:23 ID:vpXWM9gh0
スレ違いの書込みで大変申し訳在りませんが皆様御協力を御願致します
****************************
西欧の人名の語源を書き込むスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1057978988
630:2008/03/30(日) 15:40:31 ID:rOpChTjB0
リンツ、ハルニク、イヴァンシュイッツで前3枚ほぼ確定かなー
3人がぐるぐる動いていい感じでしたねー後半バテたけど
イヴァンシュイッツはいいゴールでした

http://www.uefa.com/magazine/news/kind=16384/newsid=676603.html
UEFA.COMでオーストリアの若手紹介
U21欧州選手権のプレーオフ1番乗りでしたので

U17欧州選手権の第2戦ではオーストリアはスペインに0-1で敗戦
ロスタイムのゴールでした。これでオーストリアはエリートラウンドで敗退が決定
ほんっとスペインに勝てねーなー勝ち点すらもらえん

国内リーグはここにきてラピドがイイ感じ
LASKリンツがケルンテン相手に痛い敗戦

ラピドの冬補強マイアーホファーが大当たり
9試合485分で6ゴール4アシスト
ここ3試合じゃ179分で5ゴール2アシスト
631:2008/03/30(日) 18:06:33 ID:BiSza6XCO
ほんとに攻撃力は良いと思うよ。
なめてかかると、強豪国も痛い目に合うと思う。
632:2008/03/30(日) 18:24:58 ID:BiSza6XCO
ところで、
もし、ハプスブルグ帝国が今も続いていたら、この国はヨーロッパトップの強豪国だっただろうな。
優勝回数もドイツ、イタリアに並んでいたかも。

チェコ、スロバキア、クロアチア、ハンガリー。
国歌も現ドイツ国歌を歌い続けていた。
633 :2008/03/31(月) 23:38:22 ID:7AVz40NTO
>>632
神聖ローマ帝国が続いてたなら、優勝回数なんて数え切れぬほど…
634オーストリア研究会:2008/04/01(火) 09:23:44 ID:4Ofk6R+20
オーストリア国外組 週末の成績
【イングランド・イタリア】
シャルナー(ウィガン)  スタメン
ポガテツ(ミドルスブラ)  スタメン
マニンガー(シエナ) スタメン
ガリクス(ナポリ・イタリア) 途中出場

【ドイツ・オランダ・ポルトガル・ロシア】
ヴァイセンベルガー(フランクフルト・ドイツ) スタメン
リンツ(ブラガ・ポルトガル) 途中出場

【その他】
オレイニク(フォルカーク・スコットランド)   スタメン
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス・ギリシャ) 途中出場
ヒープリンガー(エルゴテリス・ギリシャ)    スタメン
マチョ(AEKアテネ・ギリシャ)           スタメン
グスプルニング(クサンシ・ギリシャ)       スタメン
エクレム・ダグ(ガジアンテプスポル・トルコ)  スタメン
オズカン(ホッフェンハイム・ドイツ2部)     スタメン
イベルツベルガ(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
レクサ(カイザースラウテルン・ドイツ2部)    スタメン
ランガー(フライブルク・ドイツ2部)        スタメン
ウォルフ(ピアチェンツァ・イタリア2部)      スタメン

【出番ナシ】
ハルニク(ブレーメン・ドイツ) サント(ボーフム・ドイツ)  プラガー(ヘーレンフェーン・オランダ) 
アルナウトビッチ(トゥエンテ・オランダ) シュトランツル(スパルタクモスクワ・ロシア)
シェランダー(グロイター・ドイツ2部) バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン・ドイツ2部)  ピチルマン(グロッセート・イタリア2部)

ハルニクはベンチ外が続き、リンツはスタメンから外され、プラガーが信頼を失ってます
シュトランツルは怪我、ガリクスも厳しい状態ですな。みんな頑張れー
635オーストリア研究会:2008/04/02(水) 20:18:00 ID:HlPzTmAH0
【オーストリア移籍情報】

オーストリアU20のClemens Walch(ザルツブルグU・・・オーストリア2部)が
夏にドイツ、シュツットガルト移籍が決定(?)
当面はドイツ3部のシュツットガルトUで試合に出ることになりそうです

Clemens Walch 1987年7月10日生まれ
今シーズンは19試合出場 3ゴール2アシスト


http://www.laola1.at/519.html
ここにいろいろとニュースが

ザルツブルグ移籍の噂の選手にダービッツw
サルムッターやメルヒオットの名前も
636オーストリア研究会:2008/04/03(木) 01:48:38 ID:QNI0I/570
U17欧州選手権エリートラウンドでオーストリアはルーマニアと対戦
0-1で敗れ、グループ最下位でしたとさ
637:2008/04/04(金) 17:15:02 ID:Y1qrWgYP0
ザルツブルグがテュラムに興味てww
638:2008/04/10(木) 22:08:49 ID:tq+miVkN0
サルムッターにドイツ2部のザンクトパウリ、1860ミュンヘンが興味
ブラガのリンツにベンフィカが興味
など
639:2008/04/13(日) 21:38:31 ID:J1+XOz3VO
本番ドイツに大虐殺されたら国民はドイツの毎試合ブーイングするかな。
640:2008/04/14(月) 00:49:12 ID:TSJEzcQq0
する
641#:2008/04/14(月) 01:01:34 ID:8JtP6Pch0
>>639
しないでしょ。そんな恥ずかしいこと。むしろ、ドイツを拍手して、自国
代表をブーイングしそうな気がする。同じゲルマン人で同じドイツ語
だから、兄弟意識はあるだろうし。
642:2008/04/14(月) 12:38:28 ID:TEEDqyrnO
この前の親善の時に、ドイツ国歌にブーイングしてなかったか?
昔の皇帝賛歌なのに。
以外と仲悪そうだぞ。
ヒトラーに戦争巻き込まれたからかな。
643:2008/04/14(月) 19:59:13 ID:4hgjelsfO
>>642
ヒトラーはオーストリア生まれのオーストリア人
644オーストリア研究会:2008/04/15(火) 04:56:43 ID:zpzIvKPA0
オーストリア国外組 週末の成績
【イングランド・イタリア】
シャルナー(ウィガン)  スタメン
ポガテツ(ミドルスブラ)  スタメン
マニンガー(シエナ) スタメン

【ドイツ・オランダ・ポルトガル・ロシア】
リンツ(ブラガ・ポルトガル) スタメン
ベルガー(コインブラ・ポルトガル) スタメン 1ゴール
シュトランツル(スパルタクモスクワ・ロシア)  スタメン

【その他】
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス・ギリシャ) 途中出場
ヒープリンガー(エルゴテリス・ギリシャ)    スタメン
マチョ(AEKアテネ・ギリシャ)           スタメン
グスプルニング(クサンシ・ギリシャ)       スタメン
エクレム・ダグ(ガジアンテプスポル・トルコ)  スタメン
オズカン(ホッフェンハイム・ドイツ2部)     スタメン
イベルツベルガ(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
レクサ(カイザースラウテルン・ドイツ2部)    スタメン
ランガー(フライブルク・ドイツ2部)        スタメン
ウォルフ(ピアチェンツァ・イタリア2部)      スタメン

【出番ナシ】
ガリクス(ナポリ・イタリア)  ハルニク(ブレーメン・ドイツ) ヴァイセンベルガー(フランクフルト・ドイツ)
サント(ボーフム・ドイツ)  プラガー(ヘーレンフェーン・オランダ) アルナウトビッチ(トゥエンテ・オランダ) 
シェランダー(グロイター・ドイツ2部) バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン・ドイツ2部)  ピチルマン(グロッセート・イタリア2部)

代表選手が試合に出れなくなってきてる>< ラピドのカブラクも試合でてないねー
645タバコ:2008/04/17(木) 10:12:22 ID:f1o1WBv00

日本はオーストリアの戦艦エリーザベトを撃沈

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p003.html#page34
646:2008/04/21(月) 01:03:27 ID:r6KMjVdz0
ラピド優勝おめ
647:2008/04/21(月) 04:00:48 ID:r6KMjVdz0
インスブルックが2部降格です
648オーストリア研究会:2008/04/21(月) 04:08:09 ID:r6KMjVdz0
オーストリア国外組 週末の成績 (ドイツは火、水にありました)
【イングランド・イタリア】
シャルナー(ウィガン)   スタメン
ポガテツ(ミドルスブラ)  スタメン
マニンガー(シエナ)    スタメン
ガリクス(ナポリ)     途中出場

【ドイツ・オランダ・ポルトガル・ロシア】
ヴァイセンベルガー(フランクフルト・ドイツ)  スタメン
アルナウトビッチ(トゥエンテ・オランダ)     途中出場
リンツ(ブラガ・ポルトガル)            途中出場
ベルガー(コインブラ・ポルトガル)        スタメン
シュトランツル(スパルタクモスクワ・ロシア)  スタメン

【その他】
ヒープリンガー(エルゴテリス・ギリシャ)    スタメン
マチョ(AEKアテネ・ギリシャ)           スタメン
エクレム・ダグ(ガジアンテプスポル・トルコ)  スタメン
オズカン(ホッフェンハイム・ドイツ2部)     スタメン
イベルツベルガ(ホッフェンハイム・ドイツ2部) スタメン
レクサ(カイザースラウテルン・ドイツ2部)    スタメン
ランガー(フライブルク・ドイツ2部)        スタメン
ウォルフ(ピアチェンツァ・イタリア2部)      スタメン
ピチルマン(グロッセート・イタリア2部)     途中出場

【出番ナシ】
ハルニク(ブレーメン・ドイツ)  サント(ボーフム・ドイツ)  プラガー(ヘーレンフェーン・オランダ)
イヴァンシュイッツ(パナシナイコス・ギリシャ) グスプルニング(クサンシ・ギリシャ)
シェランダー(グロイター・ドイツ2部) バウムガルトリンガー(1860ミュンヘン・ドイツ2部) 
649オーストリア研究会:2008/04/26(土) 08:11:02 ID:M8FhBF2O0
EUROに向けた最終メンバー候補発表

TOR:
Christian Gratzei (SK Sturm Graz/0 Landerspiele)
Alexander Manninger (AC Siena/26)
Jurgen Macho (AEK Athen/13)
Helge Payer (SK Rapid Wien/15)

ABWEHR:
Andreas Dober (SK Rapid Wien/3)
Gyorgy Garics (SSC Napoli/11/1Tor)
Ronald Gercaliu (FK Austria Wien/10)
Martin Hiden (SK Austria Karnten (48/1)
Andreas Ibertsberger (TSG 1899 Hoffenheim/12/1)
Markus Katzer (SK Rapid Wien/10)
Jurgen Patocka (SK Rapid Wien/2)
Emanuel Pogatetz (FC Middlesbrough/25/1)
Sebastian Prodl (SK Sturm Graz/8/2)
Franz Schiemer (FK Austria Wien/4)
Martin Stranzl (Spartak Moskau/43/2)
650オーストリア研究会:2008/04/26(土) 08:11:49 ID:M8FhBF2O0
MITTELFELD:
Rene Aufhauser (Red Bull Salzburg/49/10)
Christian Fuchs (SV Mattersburg/16)
Martin Harnik (SV Werder Bremen/7/1)
Andreas Ivanschitz (Panathinaikos Athen/37/6)
Umit Korkmaz (SK Rapid Wien/0)
Christoph Leitgeb (Red Bull Salzburg/17)
Jurgen Saumel (SK Sturm Graz/9)
Joachim Standfest (FK Austria Wien/29/2)
Ivica Vastic (LASK Linz/46/12)
Markus Weissenberger (Eintracht Frankfurt/29/1)

ANGRIFF:
Erwin Hoffer (SK Rapid Wien/2)
Marc Janko (Red Bull Salzburg/3)
Roman Kienast (Ham-Kam/3)
Sanel Kuljic (FK Austria Wien/20/3)
Roland Linz (SC Braga/29/5)
Stefan Maierhofer (SK Rapid Wien/0)
651オーストリア研究会:2008/04/26(土) 08:22:24 ID:M8FhBF2O0
GKは予想通り

DF  ウィガンのシャルナーは選ばれず

MF  サプライズはグランパスでプレーしたヴァスティッチ、ウミト・コルクマズ
    プラガー(ヘーレンフェーン)
    カブラクの2人落選  (両方試合に出れなかったし、カブラクは怪我かな)

FW 冬にブンデス2部からラピドに移籍して11試合7ゴール4アシストと爆発したマイアーホファー
    U20で3得点のホファー(リーグ9ゴール9アシスト)
652:2008/04/26(土) 13:59:55 ID:M8FhBF2O0
ザルツブルクからホッフェンハイム(ドイツ2部)にレンタル中のGKオズカンですが
ホッフェンハイムから買取オファーがありました
移籍金は100万ユーロです

98ワールドカップでオーストリア代表だったディトマール・キューバウアーが
今シーズンで引退することになりました

1978-1987 - SV Mattersburg (youth teams)
1987-1992 - Admira Wacker
1992-1997 - Rapid Wien
1997-2000 - Real Sociedad
2000-2002 - VfL Wolfsburg
2002-2008 - SV Mattersburg

お疲れ様でした
653:2008/04/27(日) 06:55:38 ID:/a9mIU3f0
オーストリアブンデスは最終節

Sturm Graz   3:1 (2:1)  SK Karnten 26.04, 16:30 Uhr

SV Ried     0:1 (0:1)  Rapid Wien 26.04, 16:30 Uhr

Mattersburg  1:0 (0:0)  LASK      26.04, 16:30 Uhr

SCR Altach  1:1 (0:1)  RB Salzburg 26.04, 16:30 Uhr

Austria Wien 2:1 (0:1)  FC Wacker  26.04, 16:30 Uhr

654:2008/04/27(日) 07:01:48 ID:/a9mIU3f0
Pl.   Mannschaft   Sp.  Tore  Pkt.
1.   Rapid Wien   36  69:36   69   CL予選2回戦
2.   RB Salzburg  36  63:42   63   UEFAcup予選1回戦
3.   Austria Wien... 36  46:33   58   UEFAcup予選1回戦
4.   Sturm Graz.  36  60:41   56   Intertoto2回戦
5.   Mattersburg.  36  55:43   53
6.   LASK .     36  54:47   53
7.   SV Ried..    36  38:53   38
8.   SCR Altach.  36  37:64   36
9.   SK Karnten..  36  26:58   33
10.   FC Wacker...  36  32:63   29   降格
655:2008/04/27(日) 07:11:49 ID:/a9mIU3f0
得点ランキング

Platz Spieler         Verein         Tore
1.   Alexander Zickler..  Red Bull Salzburg  16
2.   Mario Haas       Sturm Graz..     14
3.   Ivica Vastic      LASK Linz..      13
4.   Carsten Jancker...  Mattersburg..     12
5.   Hamdi Salihi.     SV Ried        12
6.   Samir Muratovic..  Sturm Graz.      11
7.   Christian Mayrleb  LASK Linz...      11
8.   Sanel Kuljic.      FK Austria Magna.  11
9.   Steffen Hofmann.  SK Rapid Wien.    10
10.  Erwin Hoffer.     SK Rapid Wien.    10
656:2008/04/27(日) 07:18:08 ID:/a9mIU3f0
アシストランキング
Platz   Spieler         Verein        Vorlagen
1.   Steffen Hofmann  SK Rapid Wien     28
2.   Milenko Acimovic.. FK Austria Magna...  16
3.   Mario Haas..      Sturm Graz.       11
4.   Ivica Vastic     LASK Linz...       10
4.   Mario Mijatovic    LASK Linz..       10
6.   Samir Muratovic.  Sturm Graz..       9 
6.   Markus Steinhofer Red Bull Salzburg.   9
6.   Vaclav Kolousek  FC Wacker Innsbruck 9
9.   Erwin Hoffer..    SK Rapid Wien.     8
9.   Herwig Drechsel  SV Ried.         8
9.   Patrik Jezek..    Red Bull Salzburg   8
657:2008/04/27(日) 07:21:40 ID:/a9mIU3f0
なんかgdgdになってしまった
658:2008/04/27(日) 07:30:20 ID:/a9mIU3f0
2部は残り5試合でStadtwerke Kapfenbergが2位に勝ち点5差
和久井が所属するHarreither Bad Ausseeは最下位で3部降格が決定してます
659:2008/04/27(日) 08:58:14 ID:/a9mIU3f0
今後の予定【国内、代表】

5/27  【親善試合】  オーストリア-ナイジェリア (ウィーン)
5/28            EURO本大会、最終メンバー23人発表予定
5/30  【親善試合】  オーストリア-マルタ (未定)

6/8   【EURO】   オーストリア-クロアチア (ウィーン)
6/12  【EURO】   オーストリア-ポーランド (ウィーン)
6/16  【EURO】   オーストリア-ドイツ (ウィーン)

7/2  国内カップ戦抽選
7/9  08-09オーストリアブンデスリーガ 開幕
7/11 08-09オーストリアブンデスリーガ2部 開幕




660:2008/04/27(日) 09:07:04 ID:/a9mIU3f0
ヨーロッパカップ戦の日程 〜7/31

6/27    CL予選2回戦&UEFACup予選1回戦抽選

7/5・6   インタートト     2回戦 @
7/12・13 インタートト      2回戦 A
7/17    UEFA Cup予選  1回戦 @
7/19・20  インタートト     3回戦 @
7/26・27  インタートト     3回戦 A  →勝利でUEFA Cup予選2回戦へ
7/29・30  UEFA CL予選  2回戦  @
7/31    UEFA Cup予選  1回戦 A
661:2008/04/27(日) 09:13:22 ID:/a9mIU3f0
4/11にインタートトの組み合わせ抽選がありました

1回戦  @ポーランド-ベラルーシ  Aカザフスタン-ハンガリー
2回戦  @の勝者-シュタムグラーツ  Aの勝者-チェコ 
3回戦  2回戦の勝者

でした            
662:2008/04/28(月) 07:15:42 ID:K1XG3JJd0
http://www.laola1.at/typo3temp/pics/c7d7dcfae6.jpg
引退するキューバウアー

http://www.laola1.at/typo3temp/pics/8d3a02e101.jpg
キューバウアーとヴァスティッチ。98W杯のチームメイトでした


オーストリア・ウィーンの選手がどんどん退団していくけど
何かあったのだろうか。ドイツ語わかんね
663有価証券:2008/04/28(月) 14:34:27 ID:xb7SnwFsO
ハース代表入った?
664:2008/04/28(月) 14:35:15 ID:K1XG3JJd0
おちた

ヴァスティッチは入った
665名無しさん:2008/04/29(火) 01:29:30 ID:3iBDh4Be0
そいうえば、数年前 ウィーン行った時、オーストリアウィーンのファンショップ行って
店員と話した時、オシムとか、ヴァスティッチ、ハースの話題になって、
Jでも活躍しているしい選手って話をしたのを思い出した。
もちろん、店員は、オーストリアウィーンの選手じゃないから好きではないって言っていたけど。
ごみレスすまいません。
666:2008/05/01(木) 07:50:22 ID:OdhtA3kY0
うらやましいウィーン旅行

ギリシャではCLプレーオフが4クラブで行われています
注目のパナシナイコス-AEKアテネは4-1でパナシナイコス勝利!!

イヴァンシュイッツ、マチョ両選手ともスタメンでした
イヴァンシュイッツは2ゴールの大活躍!!!
しかし、割られたAEKゴールマウスにはマチョ
複雑な感じですな
667:2008/05/02(金) 18:06:31 ID:k0bXiE560
【オーストリア移籍情報】

メイディ・トラウィ(チュニジア代表) エトワールサヘル→ザルツブルグ
http://87.106.1.66/rbsb/images/01Traoui480.jpg

シュタインフェファ(ドイツ)    ザルツブルグ→フランクフルト
668:2008/05/03(土) 12:28:19 ID:/ZdBYlok0
http://www.youtube.com/watch?v=zl5udJq8KUw

CLプレーオフ パナシナイコス 4-1 AEKアテネ

イヴァンシュイッツの2ゴールは両方すばらしいですね
しかし2点目マットスのミドルは取れるだろマチョ
669:2008/05/03(土) 18:28:04 ID:BuNuwfuXO
いまから楽しみだ
670オーストリア研究会:2008/05/06(火) 18:51:35 ID:6UsWLAIK0
LAOLA1のベストイレブン
http://www.laola1.at/429+M54668db47d0.html

      ハース     ホファー
         バスティッチ
   コルクマズ      ホフマン
        ヘイッキネン 
ゲルカリウ             ドバー
      パトツカ  プロドル
         グラツァイ

ホフマン(ドイツ)
ヘイッキネン(フィンランド代表)

以外はすべてオーストリアですな
このなかでEURO候補に入ってないのはハースだけです
671:2008/05/06(火) 19:02:36 ID:6UsWLAIK0
ザルツブルグの選手が入ってないのね

GK6位  オクス
CB4位  セカギャ
右SB5位  ドゥディッチ
左SB2位  シュタインフェファ
DMF4位  コバチ
右MF2位  イリッチ
左MF4位  イェジェク
FW3位   ツィックラー

でしたとさ
672オーストリア研究会:2008/05/07(水) 23:49:20 ID:hG9rXjOs0
フランクフルトのヴァイセンベルガーがLASKリンツに移籍
673:2008/05/12(月) 00:15:12 ID:gYsAOqjL0
ミッドウィークの試合でヴァイセンベルガーが1ゴール

ナポリのガリクスは途中出場でミランから1ゴール
シエナのマニンガーはPKを止めるなどの活躍(インテルと引き分け)
674オーストリア研究会:2008/05/17(土) 01:15:14 ID:kgjb/Tcp0
【オーストリア移籍情報】

ブサイディ(元チュニジア代表)      KVメヒェレン・BEL   → ザルツブルグ
ヴァイセンベルガー(オーストリア代表) フランクフルト・GER  → LASKリンツ
サルムッター(元オーストリア代表)    シュタムグラーツ   → LASKリンツ
サント(元オーストリアU20代表)      ボーフムU・GER   → オーストリア・ウィーン
フェルトホファー(元オーストリア代表)  インスブルック    → シュタムグラーツ
ヘルツル(オーストリア)           インスブルック    → シュタムグラーツ
エルベク(オーストリアU21代表)      SVリート        → カイセリスポル・TUR
ラスニク(元オーストリア代表)      オーストリア・ウィーン → アーヘン・GER2部
675:2008/05/21(水) 05:42:01 ID:rfs36/Cw0
【オーストリア移籍情報】

ネリッセ(オランダ)    ユトレヒト・HOL→ザルツブルグ
676:2008/05/21(水) 20:36:39 ID:rfs36/Cw0
【オーストリア移籍情報】

Tchoyi(カメルーン)     スタベイクIF・NOR→ザルツブルグ 
677:2008/05/22(木) 22:23:20 ID:TZP0KY3i0
【オーストリア移籍情報】

プレテンターラー(オーストリア)  シュタム・グラーツ→アウグスブルク・GER2部
678:2008/05/24(土) 08:17:48 ID:vhimgW0JO
ネリッセとかビミョーすぎ
679:2008/05/24(土) 23:27:18 ID:kkVM8qFI0
見たことないからわからんけど、ビミョーなのか
UEFACupで勝ち抜かないと見れないしなー

【オーストリア移籍情報】

Mario Losch(オーストリア)   ダービーU19・ENG → マッタースブルク
680オーストリア研究会:2008/05/28(水) 06:09:32 ID:LbgbI40y0
オーストリア 1-1 ナイジェリア
得点者 キーナスト

予想フォメ

        リンツ   キーナスト
         イヴァンシュイツ
フクス                 シュタンドフェスト
     アウフハウザー   サウメル
   ポガテツ   シュトランツル  プロドル
             マチョ

4バックなら左から ポガテツ、シュトランツル、プロドル、シュタンドフェスト
もしくは フクス ポガテツ プロドル シュトランツル

交代
キーナスト→ホファー
フクス→コルクマズ
イヴァンシュイッツ→ヴァスティッチ
リンツ→ライトゲブ
681:2008/05/28(水) 06:51:07 ID:LbgbI40y0
【オーストリア移籍情報】

プラセネッガー(元オーストリア代表)  ケルンテン→エルゴテリス・GRE
シェランダー(オーストリア)  グロイター・GER2部→カプフェンベルク・2部
682:2008/05/28(水) 07:10:39 ID:LbgbI40y0
GKペイヤーが怪我の為EUROに出られないとのこと
変わりに呼ばれたのはホッフェンハイムのオズカン
でももう最終メンバー発表なのに4人目のGKよぶんすか
683オーストリア研究会:2008/05/28(水) 19:38:51 ID:LbgbI40y0
684:2008/05/28(水) 19:56:08 ID:LbgbI40y0
最終メンバー23人発表
Tor:
Alexander Manninger (AC Siena/26 Landerspiele),
Jurgen Macho (AEK Athen/14),
Ramazan Ozcan (TSG 1899 Hoffenheim)

Abwehr:
Martin Stranzl (Spartak Moskau/44/2 Tore),
Emanuel Pogatetz (FC Middlesbrough/26/1),
Markus Katzer (SK Rapid Wien/10),
Gyorgy Garics (SSC Napoli/11/1),
Sebastian Prodl (SK Sturm Graz/9/2),
Ronald Gercaliu (FK Austria Wien/10),
Martin Hiden (SK Austria Karnten/48/1),
Jurgen Patocka (SK Rapid Wien/2)

Mittelfeld:
Joachim Standfest (FK Austria Wien/30/2),
Christian Fuchs (SV Mattersburg/17),
Rene Aufhauser (Red Bull Salzburg/50/10),
Ivica Vastic (LASK Linz/47/12),
Christoph Leitgeb (Red Bull Salzburg/18),
Andreas Ivanschitz (Panathinaikos Athen/38/6),
Jurgen Saumel (SK Sturm Graz/10),
Umit Korkmaz (SK Rapid Wien/1)

Angriff:
Martin Harnik (SV Werder Bremen/7/1),
Roland Linz (SC Braga/30/5),
Roman Kienast (Ham-Kam/6/1),
Erwin Hoffer (SK Rapid Wien/3)
685:2008/05/28(水) 20:01:48 ID:LbgbI40y0
落選した選手
TOR:
Christian Gratzei (SK Sturm Graz/0 Landerspiele)

ABWEHR:
Andreas Dober (SK Rapid Wien/3)
Andreas Ibertsberger (TSG 1899 Hoffenheim/12/1)
Franz Schiemer (FK Austria Wien/4)

MITTELFELD:
Markus Weissenberger (Eintracht Frankfurt/29/1)

ANGRIFF:
Marc Janko (Red Bull Salzburg/3)
Sanel Kuljic (FK Austria Wien/20/3)
Stefan Maierhofer (SK Rapid Wien/0)

1年前は不動のエースだったクルジッチは落選
ペイヤーの代わりに呼ばれたオズカンが最終メンバー
だったら初めから呼んどけよと・・・
爆発が期待されたマイアーホファーは選ばれず
U20ベスト4組はプロドル、ハルニク、ホファーの3人
686ドイツ:2008/05/29(木) 22:41:54 ID:7yqKQD5yO
おてやわらかにお願いします。m(__)m
687_:2008/05/29(木) 23:39:35 ID:c7t5RkS50
マニンガーとイバンシュイッツとポガテツしか知らん
688スポーツ好きさん:2008/05/30(金) 00:37:09 ID:B/9iWK1w0
いつも情報ありがとです。
689:2008/05/30(金) 16:15:16 ID:ACy7yjVh0
背番号発表してますな

1 アレックス・マニンガー
2 ヨアヒム・シュタントフェスト
3 マルティン・シュトランツル
4 エマヌエル・ポガテツ
5 クリスティアン・フクス
6 レネ・アウフハウザー
7 イビツァ・バスティッチ
8 クリスティアン・ライトゲプ
9 ローラント・リンツ
10 アンドレアス・イバンシッツ
11 ウミト・コルクマズ
12 ロナルト・ゲルカリウ
13 マルクス・カッツァー
14 ジェルジュ・ガリチ
15 セバスティアン・プレドル
16 ユルゲン・パトツカ
17 マルティン・ヒデン
18 ロマン・キーナスト
19 ユルゲン・サウメル
20 マルティン・ハルニク
21 ユルゲン・マチョ
22 エルウィン・ホッファー
23 ラマザン・エーズカン

1をつけてるマニンガーがスタメン濃厚かな
けが人なく本大会を迎えてほしいです
690:2008/05/31(土) 05:47:29 ID:lDKEtVx40
オーストリア 5-1 マルタ

       リンツ      ホファー
         イヴァンシュイツ
    コルクマズ       ライトゲブ
         アウフハウザー
 ゲルカリウ             ガリクス
       ポガテツ  シュトランツル
           マニンガー

交代
46' コルクマズ→ハルニク    58' ホファー→ヴァスティッチ
76' ゲルカリウ→カッツァー   76' アウフハウザー→サウメル
84' ポガテツ→ヒデン       84' シュトランツル→プロドル

得点
8' アウフハウザー  11' リンツ        41' 失点
67' リンツ        77' ヴァスティッチ  90' ハルニク

5点とれたとはいえ、1失点、前半2-1じゃあ厳しい
ってかマルタに点取られるなよ
これで親善試合は終了、次は本番のクロアチア戦です
691:2008/05/31(土) 10:33:57 ID:6T8bDCTH0
ハースもヴァスティッチも落ちたか。

ハースが選ばれてたらすげー応援したのにな・・・
692:2008/05/31(土) 12:06:14 ID:lDKEtVx40
ヴァスティッチは選ばれてるよ
6932323:2008/05/31(土) 14:22:02 ID:h0Hoe4Qi0
ivoは残ったか。
マリオの分までよろしくお願いします!
694:2008/05/31(土) 15:13:52 ID:lDKEtVx40
オーストリア 5-1 マルタ

http://www.youtube.com/watch?v=m0oewyknP48

2点目はいい形、失点のミスは酷い
ハルニクはサイドハーフだね。スピードにのるとかっこいい
695:2008/05/31(土) 18:28:52 ID:kLNtjlbx0
696:2008/06/01(日) 10:51:56 ID:kuGjpU2LO
オーストリアは前から攻撃力は充分あるんだよ。
問題は守備力。
697名無しさん:2008/06/01(日) 21:38:13 ID:z4dgxPTe0
>>696
攻撃力があると言っても、守備力よりマシなだけ。確かに攻撃陣はポーランド
相手にはそん色ないが、ドイツから見れば大人と子供の差。言うまでもなく
クローゼ、クラニー、ポドルスキ、マリオゴメスのクラスの決定力あるFWも、
バラック、フリンクス、シュバインシュタイガー、ヒッツルスペルガー、ロルフェス、
オドンコール、ボロウスキ、トロホウスキのようなゲームメークに長けた中盤も
1人もいない。これで守備力もないのだから、ドイツの対オーストリア戦は、マジで
2002年W杯の対サウジ戦の再現になりそうな予感がしてならない。
698:2008/06/02(月) 00:08:51 ID:jQPH4brjO
親善では、紙一重であわやドイツ敗戦の可能性もあったと思うそ゛。
オランダ戦も然り。
クロアチアなら撃ち合いになるぞ。
もっとも結果はわからんが。
699アンチェロッティ:2008/06/02(月) 00:26:42 ID:fC2AM/5R0
700 :2008/06/02(月) 16:32:09 ID:KC+6Q40q0
オランダ戦はよかった
相手の状態がどうであれオランダ相手に先制&追加点取れたんだから
でもそのあとあっさり引っくり返されてはいかん


638 名前:、 メェル:sage 投稿日:2008/06/02(月) 13:17:47 ID:k5nS+1OL0
ミス、時々スーパーセーブ        GKマニンガー
勢いだけでなんとかなると思っている DFゲルカリウ
ラインを壊すのはいつもこいつ     DFポガテツ
とても影の薄い守備の要        DFシュトランツル
ナポリ三銃士の一人           DFガリクス
俺が点を取らないで誰が取る     MFアウフハウザー
攻撃が得意、でも点には全く絡まないMFライトゲブ
監督のお気に入りだから先発です  MFスタンドフェスト
皇帝の名前は返上しません      MFイヴァンシュイッツ
いつも喧嘩、カーン相手でも喧嘩   FWリンツ
突如現れたオーストリアの奇跡    FWハルニク

-----
ユーロ本スレにあった
リンツってなんでいつも喧嘩してんの?w
701:2008/06/03(火) 08:55:50 ID:GMZ8xNe60
カルシウムがたりないから

【オーストリア移籍情報】

バジナ(クロアチア)   ラピド・ウィーン→オーストリア・ウィーン
702 :2008/06/03(火) 13:40:31 ID:E3PE5p5G0
でもリンツって歯は丈夫そうじゃねw

それよりどうして最近「、」なんですかオー研さん
オー研さんはユーロが終わってもオーストリア応援する?
703:2008/06/03(火) 15:07:13 ID:GMZ8xNe60
もちろん応援しますよ次はU21のプレーオフとW杯予選
相手が厳しいのがつらいけど

、なのはなんとなく
704_:2008/06/04(水) 13:20:42 ID:OFHZ8ndD0
WWがもっと遅ければマジックマジャールの力で世界一になれたかもだ
705オーストリア研究会:2008/06/05(木) 07:45:02 ID:vWmsDNv40
【オーストリア移籍情報】

コルクマズ(オーストリア代表) ラピド・ウィーン→フランクフルト・GER
706l:2008/06/05(木) 16:06:45 ID:l5Fs4bgE0
707オーストリア研究会:2008/06/08(日) 02:54:44 ID:IbgFmxWU0
スイス負けたー

開催国としての重圧がーーーーーーーーー

オーストリアがんばれ!!!!!!!!!!
708ベ皇帝:2008/06/08(日) 20:17:53 ID:0zJV/ogrO
頑張れよ!
709:2008/06/08(日) 23:32:29 ID:91yUfDOe0
運命の初戦クロアチア戦まであと1時間30分!!
710オーストリア研究会:2008/06/08(日) 23:42:32 ID:IbgFmxWU0
まじめにドキドキしてきた
711オーストリア研究会:2008/06/09(月) 00:03:31 ID:hqRLQN8e0
あと1時間

U20のような結果希望
712:2008/06/09(月) 00:38:59 ID:arsW759u0
もう少しだー緊張してきたー^^
713オーストリア研究会:2008/06/09(月) 00:40:11 ID:y3yZ0Svt0
クロアチア戦スタメン!!ミスターXはマホw
3-5-2システム
         Macho
     Prödl, Stranzl, Pogatetz
Standfest, Aufhauser, Säumel, Gercaliu
        Ivanschitz,
       Harnik, Linz.
状況によって4バックにしたりできるメンバー構成
リンツ1トップにAndy、ハルニクと横に並ばせることも可能w
714:2008/06/09(月) 00:42:20 ID:seCHsl3CO
ハルニクってどんな選手??
715:2008/06/09(月) 00:42:21 ID:hqRLQN8e0
やべーどきどきー
716:2008/06/09(月) 00:43:18 ID:hqRLQN8e0
ハルニクは決定力がないけどスピードとやわらかいパスを持ち味にしてる
右サイドの選手
717:2008/06/09(月) 00:54:45 ID:seCHsl3CO
>>716
ありがとう
楽しみにしてる
ブレーメン好きだから応援する

クラスニッチに負けるな
718:2008/06/09(月) 01:09:37 ID:arsW759u0
早速終了ですか・・・
719:2008/06/09(月) 01:43:05 ID:cOkZuWwsO
『神は我らの皇帝を守る』
720オーストリア研究会:2008/06/09(月) 01:50:57 ID:y3yZ0Svt0
緊張してるな…
いや、いつもあんな感じだなったな
721:2008/06/09(月) 02:06:25 ID:BeWLLeHV0
厳しいな。単純に可能性を感じない。
722:2008/06/09(月) 02:24:14 ID:rmN3l5aDO
テクニックがない
723.:2008/06/09(月) 02:38:35 ID:uz3EMyKG0
俺もブレーメン繋がりでハルニクに注目してる
右利きのアーロン・ハントだよな
ラフプレイはしないがw
724ベ皇帝:2008/06/09(月) 02:40:50 ID:cOkZuWwsO
決定力がない。
725ベ皇帝:2008/06/09(月) 02:53:39 ID:cOkZuWwsO
あの時点でのPKはないわ。
726:2008/06/09(月) 02:53:48 ID:hqRLQN8e0



        オワタ



727オーストリア研究会:2008/06/09(月) 03:03:12 ID:y3yZ0Svt0
尻上がりだ
次は勝つw
728:2008/06/09(月) 03:05:09 ID:hqRLQN8e0
オーストリア 0-1 クロアチア

       リンツ    ハルニク
         イバンシュイツ
 ゲルカリウ            スタンドフェスト
      サウメル  アウフハウザー
   ポガテツ シュトランツル プロドル
           マチョ

サウメル→ヴァスティッチ
ゲルカリウ→コルクマツ
リンツ→キーナスト
729:2008/06/09(月) 03:05:30 ID:hqRLQN8e0
あー惜しかったなーPKがなーPK
730,:2008/06/09(月) 03:09:33 ID:brud0Sp00
知らない選手だったけど、アウフハウザーが気に入った
731オーストリア研究会:2008/06/09(月) 03:12:11 ID:y3yZ0Svt0
やはり、イヴァンシュイッツw
ヴァステッチは次戦スタメンもありかもw
732オーストリア研究会:2008/06/09(月) 03:13:23 ID:hqRLQN8e0
ヴァスティッチは90分もたないんじゃないのか
733ベ皇帝:2008/06/09(月) 03:15:39 ID:cOkZuWwsO
開始そうそう、あのプレイでPKは無いわ。
734オーストリア研究会:2008/06/09(月) 03:21:22 ID:y3yZ0Svt0
>732
ただイボをもう少し見たかったということ

しかし、ポガテツのやつは懲りない奴だな
エンターテイナーだなw 退場かと思ったぜ(汗
735:2008/06/09(月) 03:23:15 ID:hqRLQN8e0
あいつはEURO終わったらまた代表引退しそうな気がする
736オーストリア研究会:2008/06/09(月) 03:27:16 ID:y3yZ0Svt0
>735
ありえるw
W杯予選は2位もほぼ絶望的な組合せだもんな

アンディがカワイソ…
737 :2008/06/09(月) 03:27:59 ID:SUgFEp/e0
開催国なのにハンド見逃されるってかわいそうだな
738_:2008/06/09(月) 03:29:27 ID:U5H8Ql+W0
コルクマツ速くて上手いんだなー。
疲れてるクロアチア相手になかなか利いてた。
739:2008/06/09(月) 03:30:34 ID:hqRLQN8e0
コルクマツは来期フランクフルトで稲本と一緒なんだよね
しかしCL出場を目指すラピドからすれば大打撃
740:2008/06/09(月) 03:34:15 ID:hqRLQN8e0
 
    オーストリア    クロアチア
ゴール   0          1
シュート  16         10
枠内    9          1
枠外    6          7
ブロック  1          2
ファウル  16         15
警告    3          1
オフサイド 0          3
コーナー  4          7
支配率   52         48
741オーストリア研究会:2008/06/09(月) 03:34:33 ID:y3yZ0Svt0
>737
ポガテツの退場がセーフになっただけで十分(汗
まさにあれは奇跡w

>739
バジナが抜けるので、もともと戦力的にCLは目指せない…
742.:2008/06/09(月) 03:36:26 ID:MD8FnLiP0
今日のような展開でハルニクに何かしてくれってのは無理な話だよなー
大会中に1ゴールはあげて欲しいが
たぶん残り2試(ry
743:2008/06/09(月) 03:37:53 ID:hqRLQN8e0
ドイツのメッツェルダーがやらかしてくれるのを期待
744 :2008/06/09(月) 03:38:52 ID:SUgFEp/e0
>>741
ドイツのTVでハンドの映像が何回も繰り返されてたよ
オー研は冷静だな
745:2008/06/09(月) 03:38:59 ID:YqiFhXlBO
イヴァンシュイッツとヘルツォークってどっちが上かな?
746.:2008/06/09(月) 03:40:25 ID:MD8FnLiP0
>>743
オーストリア的にはドイツがフルボッコする展開の方が都合がいいのでは
747オーストリア研究会:2008/06/09(月) 03:43:19 ID:y3yZ0Svt0
>743
3戦目だし、もう目覚めてるか、
ベンチで隠居かどっちかな気がするort...
748:2008/06/09(月) 03:43:39 ID:hqRLQN8e0
いや、ハルニクの得点のこと
やっぱ初戦落とすとすごい厳しいねー
749オーストリア研究会:2008/06/09(月) 03:52:03 ID:y3yZ0Svt0
>745
タイプが違う。
守備を頑張る点はイヴァンシュイッツが上w
あとはヘルツォークの足元にも…

>748
ドイツ戦引き分けでポーランドに勝利しかないな
今日のドイツには是非ポーランドをフルボッコにと願うばかりだ
750ベ皇帝:2008/06/09(月) 05:49:22 ID:cOkZuWwsO
ごめんなさい。
フルボッコに出来ませんでした。
4点くらい取ってもおかしく無い試合だったのに、2点しか取れませんでした。
本当にすいませんでした。m(__)m
751:2008/06/09(月) 07:32:29 ID:x3h4i3DCO
>400>450>500>550>600>650>700>750
752 :2008/06/09(月) 11:35:49 ID:ZsyoT8vH0
イバンシュイッツとハルニク良かったが・・・・
753オーストリア研究会:2008/06/09(月) 12:54:17 ID:y3yZ0Svt0
ポーランドに良いイメージのないオーストリアort..
754 :2008/06/09(月) 16:36:11 ID:vind6RVv0
最弱とか言われてるからどんな酷いチームなのかと思って見てみた
意外と頑張っててびっくりしたぞ
ハンドが認められてたら引き分けにはできたかもな
755:2008/06/09(月) 16:53:32 ID:cOkZuWwsO
ハンド見逃しもさることながら、開始そうそうあのプレーでPKも無いぞ。
日本の糞審判じゃないんだから。
オランダ人審判氏ね!
756:2008/06/09(月) 19:28:58 ID:5gc3PI9j0
クロアチアのオリッチみたいなペナルティエリアで勝負できる
選手がいないと厳しいね
前半なんて日本代表見てるみたいだったよ…
757:2008/06/09(月) 19:30:56 ID:cbjOmnQC0
オーストリアって、アジア来ても絶対W杯予選突破
出来ないなw
758 :2008/06/09(月) 19:40:37 ID:ZsyoT8vH0
ハルニクは左サイドで1対1なら勝ててたのに中がないんだよなあ
イバンシュイッツはモドリッチより全然良かったね

バスティッチの人気すげえな。ヘッド決めてたら観客爆発してただろうなあ
759 :2008/06/09(月) 19:41:00 ID:ZsyoT8vH0
左じゃなくて右だった
760:2008/06/09(月) 20:55:46 ID:hhea9NgwO
コルクマツが気になった
761_:2008/06/09(月) 20:59:29 ID:ENZwKfrP0
オーストリアはオーストラリアと何か関係あるの?
762:2008/06/09(月) 21:18:42 ID:W/vZMOVfO
イバンシュイッツは本物だな
一人だけ違うわ
763@株主 ★:2008/06/09(月) 22:55:20 ID:HY/HO8pWP
>>749
ドイツには3勝してもらうしかないな
76410:2008/06/09(月) 23:36:04 ID:LAIf/S5R0
>>763
YES!!
ポーランドに勝っても
最後まで相手の結果に左右されるのがイタイ...
765:2008/06/09(月) 23:48:13 ID:nEpj4vgGO
マイヤーホーファーだっけ?高さのある彼をいれとけば違った戦いも出来たのにな。
766:2008/06/10(火) 00:08:49 ID:s4nxw2p80
■ヨーゼフ・ヒッケルスベルガー監督(オーストリア)

最悪の形で大会をスタートすることになった。
最初の30分間は選手達がナーバスになり、コンビネーションも悪かったが、その後は意図したプレーができた。特に後半はゲームを支配し、プレスも機能していた。
得点チャンスも作ったが、残念ながら生かすことができず、結果は無得点だ。後半は相手を上回っていただけに、選手達のショックは大きい。
決勝トーナメント進出には、残る2試合で勝点4を獲得しなければならないだろう。

試合後のコメントだが、勝ち点4ってひとつは引き分けるつもりなんだな。
何処とだろうか?
767:2008/06/10(火) 00:14:36 ID:g1suHq7d0
ポーランド
768:2008/06/10(火) 00:15:04 ID:9eHDcQ760
そしてドイツには勝つ
76910:2008/06/10(火) 02:22:03 ID:jMynFxa40
もしドイツに勝てたら、歴史に残るね
770:2008/06/10(火) 09:34:26 ID:9eHDcQ760
今日はハルニクの誕生日
21歳になりました
77110:2008/06/10(火) 11:54:10 ID:jMynFxa40
リンツとポガテツが怪我してるんだって(涙
ポガテツは大丈夫かもだけど、リンツは古傷が悪化したとか…
772 :2008/06/10(火) 14:03:12 ID:FINeuo690
え、もうアウトなの? >リンツ
フライといい開催国なのについてないな

とにかくポーランドにはどんな手を使っても勝てよ
ドイツは皇帝が引き分けにしてくれるはずだから
773:2008/06/10(火) 15:18:53 ID:9eHDcQ760
ドイツ語わかんないから怪我の具合がわからんけどリンツは痛いー
ポーランドもズラフスキがGLアウトみたいね
ドイツ戦のポーランドは最終ライン高かったし
次はホファーとハルニクの87年組2TOP見たいなー
ホファーとハルニクのスピードでなんとかできそうに感じる
でも間に合ったらリンツで間に合わなかったらキーナストだろう
774 :2008/06/10(火) 17:31:47 ID:FINeuo690
ざっと見てきただけだけど
リンツの故障はとりあえず月曜と火曜は練習に参加できない
というくらいしかみつからなかった
ただ靭帯だから状態によってはアウトかもね…

ハルニクとホファーに期待するか
775 :2008/06/11(水) 00:28:48 ID:LpgCkpU2O
ポガテツもリンツもトレーニング合流したってよ

監督はオールオアナッシングの心意気で闘うそうだ
2戦目にして悲壮だな
776 :2008/06/11(水) 01:51:09 ID:OTHYUixqO
>>772
ドイツと分けだと。。

クロアチアが
ドイツ●ポーランド●→勝ち抜け
どちらか一方に勝ち→敗退
どちらか一方に△、片方に●→たしか当該チーム同士の勝敗で→敗退or勝ち抜け

連勝なら自力勝ち抜け、それ以外は他国の成績による。
皇帝の強権発動は状況によるから、期待しない方が良い。
777:2008/06/11(水) 03:42:32 ID:2cNJrnfi0
よかったよかった

【オーストリア移籍情報】
ベルガー(オーストリア)  Hessen Kassel・GER3部→SVリート
77810:2008/06/11(水) 15:08:42 ID:XWcEJoqu0
オーストリアのビール会社が、ポーランド戦、ドイツ戦で
ゴールした自国選手にビールを一生分プレゼントするそうだw

にんじんwにんじんw
779 :2008/06/11(水) 17:46:53 ID:XC6lRSD70
ビール一生分てどんくらいだろうw
ビールより希望のビッグクラブへの移籍斡旋権とかのが
必死になりそうな気がするけどw

ドイツはクロアチアに勝ったらオーストリア戦は二軍が出て来るはず
そうすれば勝てないこともないんじゃないかな
まずはポーランドに勝たないと話にならないが
780:2008/06/11(水) 17:50:30 ID:2cNJrnfi0
クロアチア戦からにんじんしとけば…
781EURO 2008 Austria:2008/06/11(水) 22:25:49 ID:KKRvEHmO0
782オーストリア研究会:2008/06/12(木) 06:23:45 ID:I5VFZcr50
スイスお疲れ
さあ次はオーストリアの番だ
783 :2008/06/12(木) 14:44:24 ID:x3M7Ls8U0
スイスまさかの二連敗
これはオーストリアのGL突破フラグ


なわけないか…

今日自力でポーランドに勝って
ドイツがクロアチアをフルボッコにできれば…?
784オーストリア研究会:2008/06/12(木) 22:01:49 ID:I5VFZcr50
今日は3:45からかー
ねむい
785:2008/06/12(木) 22:15:28 ID:6MKT1pB2O
今日は何としても勝ってくれ
78610:2008/06/12(木) 23:17:15 ID:C5lUEMmh0
今日は4-4-2のダイヤモンドかなぁ-
ライトゲブとコルクマズがスタメン?らしいけど…

その前にドイツとクロアチアが引き分けたらどうしよう…
78710:2008/06/13(金) 01:56:23 ID:k/TRORA70
クロアチアがこのままドイツに勝って…
そして今夜、ポーランドに勝ったら…

ドイツ戦はお祭りだwww
788オーストリア研究会:2008/06/13(金) 02:53:25 ID:KXf+jDbn0
あと1時間!!!!!!!!!!!!!
78910:2008/06/13(金) 03:35:04 ID:k/TRORA70
4-4-2
              Macho
  Garics, Prödl, Stranzl, Pogatetz
       Aufhauser, Leitgeb
  Ivanschitz,           Korkmaz
          Harnik, Linz
790,:2008/06/13(金) 03:40:54 ID:U7hDGpUp0
もうすぐプロ野球でいう南海×阪急戦が始まるが、
意外にこんな試合も乙なもんだよ

最弱と謳われたオーストリー頑張れ!
カルースバーグっっっ
791_:2008/06/13(金) 04:16:16 ID:F9uDplAo0
オワタかも…orz
792名無しさん:2008/06/13(金) 04:30:23 ID:bN7ox3s00
もったいなさすぎる
79310:2008/06/13(金) 04:34:22 ID:k/TRORA70
いつもです(涙
794:2008/06/13(金) 04:34:50 ID:KXf+jDbn0
俺は信じるよ
795_:2008/06/13(金) 04:40:02 ID:yU8jDO2YO
3-1の内容なのに負けてる
79610:2008/06/13(金) 04:42:41 ID:k/TRORA70
あれだけチャンスあるのに、勝つって難しい…
勝てばまさにキセキ?
797:2008/06/13(金) 04:45:09 ID:KXf+jDbn0
あれだけ決定機作って無得点
相手のオフサイドで1失点
サッカーだねー
798_:2008/06/13(金) 05:19:38 ID:DW3d0e6q0
ポルスター何故召集しなかった?
79910:2008/06/13(金) 05:38:11 ID:k/TRORA70
イヴォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
800_:2008/06/13(金) 05:40:14 ID:QrkAe0s/0
残った。次ドイツに勝てばいいのか
勝てるわけ無いけどwww
801:2008/06/13(金) 05:42:23 ID:KXf+jDbn0
しかし、両国なっとくいかんな
変なPKと完全オフサイド
80210:2008/06/13(金) 05:43:56 ID:k/TRORA70
>>800
勝てるわけないけど、
同じくポーランドもクロアチアには勝てない
803名無しさん:2008/06/13(金) 05:50:18 ID:u06wrPEC0
終了間際に引き分けおめでとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804:2008/06/13(金) 05:50:46 ID:VTGX3vOQO
八百長ニダ!
805:2008/06/13(金) 05:53:20 ID:P69lkcWiO
サポーターが可哀想だったから…最後の万歳はちょっと嬉しかったわ
806:2008/06/13(金) 05:54:54 ID:KXf+jDbn0
最後のPKは八百長と言いたくなるくらいのレベル
しかしオフサイドゴールもポーランドじゃなくて
オーストリアなら八百長って言われるレベル
807_:2008/06/13(金) 05:55:48 ID:+hekCBZL0
審判レベルひくっ
イタリア戦の奴もライン外の選手の解釈とかじゃなくて
オフサイドポジション見逃してただけだろ絶対w
808>:2008/06/13(金) 06:09:07 ID:WW/Xxu/lO
809:2008/06/13(金) 09:19:29 ID:k1vzMXdP0
勝ち点1獲得おめでとう^^
810:2008/06/13(金) 11:31:11 ID:KXf+jDbn0
ポーランド戦
        リンツ   ハルニク
 コルクマツ         イヴァンシュイッツ
     アウフハウザー ライトゲブ
 ポガテツ             ガリクス
      シュトランツル プロドル
             マチョ

イヴァンシュイッツ→バスティッチ
リンツ→キーナスト
アウフハウザー→サウメル
81110:2008/06/13(金) 12:25:53 ID:k/TRORA70
ガリチよかったね。SBポガテツも頑張ってた
やっぱ、ポギィはSBが適任かな
しかし、次戦プロドルがいないのはイタイ…
CBパトツカの登場?ポギィCBでカッツァーが左SB?
812:2008/06/13(金) 12:44:40 ID:KXf+jDbn0
カッツァーはないかなーってかなんで選ばれたのかわからんし
ゲルカリウがスタメンで今回はポガテツ
さらにフクスもいるからカッツァーは実質SB4番手だと思うんだよ
カッツァーならCBにパトツカかヒデンを置くかもね

あとリンツがなー2試合でシュート0なんだよねー
81310+:2008/06/13(金) 14:47:31 ID:k/TRORA70
カッツァーって、ほんと不思議
イベルツベルガーだろ!って思ってたし
監督の教え子だからかな〜?
ポギィのCBは怖くてみたくないので、
やっぱCBはヒデンさんにお願いしたい

リンツは次戦スタメン落ちもあるかもね
とりあえず、キーナストはサイドに流れないで中央にいろ!だね
814 :2008/06/13(金) 16:02:21 ID:jKTXhnCL0
ドイツサポです
クロアチアをフルボッコにするはずが返り討ちにあいましたwww
o...rz

ぶっちゃけ今のドイツにならオーストリーも勝つチャンスはあると思う
gdgdにもほどがある内容だった
CB二人はでかいがメッツェルダーがやっぱり穴だし
あとはサイドを徹底的に崩せばいけると思うぞ

ドイツとオーストリーのどっちが決勝Tに進んでも
ポルトガルに粉砕される気がするけど…
815:2008/06/13(金) 18:05:40 ID:2ScU5gPp0
816名無しさん:2008/06/13(金) 19:40:44 ID:fhdOxO620
とりあえず残ったなw
817:2008/06/13(金) 22:10:47 ID:KXf+jDbn0
ドイツ、キッカー誌の採点
Osterreich
Macho (2)
Garics (3), Prodl (2,5), Stranzl (3), Pogatetz (5)
Aufhauser (4), Leitgeb (3,5)Ivanschitz (4,5), Korkmaz (3)
Harnik (5), Linz (5)

Polen
Boruc (1,5)
Wasilewski (4)
Jop (5), J. Bak (3), Mi. Zewlakow (3,5)
Dudka (3,5), Lewandowski (3,5)
Saganowski (4), Roger Guerreiro (2,5), Krzynowek (3)
Smolarek (5)
818N:2008/06/14(土) 00:44:08 ID:rv05/epnO
『かつて名古屋グランパスに所属していたヴァスティッチ…』>すぽると

なんか嬉しかった。
819_:2008/06/14(土) 06:33:55 ID:bbVJWgnt0
sopcastでORFで見ているので、なんだかオーストリアを応援してしまう。
ドイツファンだから両方抜けが希望だったけど、それはなくなったので
どっちかが行けばいいや

ORFで解説やっているヘルベルト・プロハスカが渋くてカコイイね。
オーストリア歴代一の名選手だったらしいけど、どういう選手だった?
820_:2008/06/14(土) 14:59:05 ID:766J4Xaz0
吉なデータがある。

EURO2004のポルトガルは、開催前の親善試合でスペインに3−0で乾杯している。
http://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/cgi-bin/news_flash.cgi?action=view_text&topic_id=1062933963
っで、EUROの本番で1−0でスペインに勝っている。メディアは独立戦争と読んだ。

オーストリも、開催前のドイツとの親善試合に3−0で乾杯している。
当時のスペインとポルトガルの力の差は、ドイツとオーストリぐらいの差はあった。
オーストリも独立戦争のように必死で来るに違いない。1−0で勝つこともありえるだろう。
821:2008/06/14(土) 16:49:38 ID:IO2BDcOx0
プロハスカは古くてわからんなー
W杯78、82とか生まれてなかったりするし
でもドイツ以外のビッグクラブに所属した数少ない選手ですな(インテル、ローマ)
82210+:2008/06/14(土) 17:51:26 ID:NKg0ky450
>>819
プロハスカさんは、投票で選ばれた過去50年のオーストリアNO.1選手ですね
78W杯西ドイツを撃破したときには、ヒッケルスベルガー、クランクルさんとチームメイト
あと、98W杯はプロハスカさんが監督としてチームをフランスまで導いてくれました
たしか司令塔的な選手ですw
823_:2008/06/14(土) 21:15:20 ID:RZrNmWgT0
やっぱり古いか。そう、ビッグクラブでプレーした選手だから
プレイを見たことある人もいるのかなーと。
今テレビで見ると、大物俳優っぽい佇まい
物静かで温厚な語り口で、オーストリアの試合でも冷静で落ち着いた分析

2戦目の後、PK決めた人は別として、ハーニックとかは泣いてたね。
「すごく自分にガッカリしている。自分でも分からない」
とか、涙声でインタビューに答えてた。若い選手だね。
その2日前くらいに、彼が誕生日でテレビ局からケーキをもらって
嬉しそうにしてたのを見たので、ちょっとかわいそうになってしまったよ…。
824:2008/06/14(土) 21:58:34 ID:IO2BDcOx0
U20の時もそうだけどハルニクって点決めれないんだよね
決定機あっても結局ノーゴールだし
でも頑張って欲しいよ、まだ若いしね
ドイツ戦で1ゴールお願い
825_:2008/06/15(日) 06:15:17 ID:nK5qUhqv0
クロアチアの監督(?)がインタビューで
「ファンは強いクロアチアを期待してる、俺たちは最善を尽くす
けれども自分達のためだけにだ。無駄なリスクは負わないし、
カードをもらっている選手は下げる」
まあ当たり前だね…
826:2008/06/15(日) 10:18:49 ID:4icwDojf0
ドイツに勝ったら、オレ号泣すると思う
827スポーツ好きさん:2008/06/15(日) 11:46:07 ID:ekPb0Qz/0
漏れも!
828:2008/06/15(日) 15:04:40 ID:b9/Xexn/0
「ドイツは恐怖でおもらししてズボンを濡らしてるぜ」
ハルニク・・・アホなのかw
829名無しさん:2008/06/15(日) 17:03:54 ID:ZDY/KugH0
>>828
恐ろしくて頭がおかしくなったのだろう。まるでジンギスカンに襲われで
虐殺される直前の前のオアシスの小国の如き状態だ。
830 :2008/06/15(日) 17:12:53 ID:282pqEuB0
>>828
試合後に半泣きでインタビューうけて
最後にこのセリフだっけ
決定機はずしまくって泣いてんじゃねえと思ってたけど
なんかもうかわいそうになってきたわ
ドイツ相手に1点でも決めたら大きく成長しそうな気がする
831_:2008/06/15(日) 17:57:40 ID:XWyMXRlJ0
マー坊ネタキャラだったことが判明w

でも、ORFのプロハスカさんは昨日のギリシャxロシア戦で、
ロシアの選手がシュートの判断を間違って決定機外したの見て、
「もっと行ってから撃てば角度ができたのに。でも経験が浅いからね。
我々のハルニクと同じですね」
と慈愛のこもった微笑み。
なんか、オーストリアって、アットホームでいい感じだねえ。
832/:2008/06/15(日) 18:14:39 ID:kjnZ+pIf0
833:2008/06/15(日) 18:37:32 ID:b9/Xexn/0
オーストリア・ウィーンのオコティエもネタキャラで期待する選手
早く爆発してほしいなー
834:2008/06/15(日) 21:54:47 ID:b9/Xexn/0
【オーストリア移籍情報】
オプダム(元オランダ代表)        AZ・HOL→ザルツブルグ
コッホ(ドイツ)       ディナモ・ザグレブ・CRO→ラピド・ウィーン
ケテラー(ドイツ)              ケルンテン→ラピド・ウィーン
アカギンドゥズ(元オーストリア代表)  SVリート→マニサスポル・TUR(2部降格)

【オーストリア選手噂】
マニンガー   ユベントス
リンツ      プレミアのクラブ
ハルニク    ナポリ
ガリクス    キエーボ
シュトランツル セルティック
フクス      ボーフム
サウメル    ボルシアMG・バーンズリー・バーミンガム・ハルシティ

カブラク     ベジクタシュ
アタン      ベジクタシュ
ユヌゾビッチ  フライブルク
835   :2008/06/16(月) 00:06:28 ID:giPXIK4h0
サウメルのボルシアの噂はもうなくなったみたいよ

あとリンツはミドルズブラとベンフィカの噂があるよ
83610+:2008/06/16(月) 01:14:59 ID:iTRsueTe0
サウメルはクロアチア戦でイマイチだったもんね…
83710+:2008/06/16(月) 01:28:33 ID:iTRsueTe0
>>834
フクスはマッタースブルク退団は決まってる感じだね
あと就職先についてはボーフムとナポリかって噂
838:2008/06/16(月) 01:35:50 ID:y25Lme3m0
ドイツでサウメル見たかったなー
いよいよ明日かードイツ戦
勝ったらすごいことになりそーだ
839名無しさん:2008/06/16(月) 06:03:50 ID:F/7ugCNN0
ヘルツォークだ
840:2008/06/16(月) 07:22:49 ID:GWHBP2540
いよいよ運命のドイツ戦だお^^
841_:2008/06/16(月) 10:51:23 ID:Ic6biFoY0
30年ぶりの勝利を!
842aut:2008/06/16(月) 15:14:28 ID:iTRsueTe0
78年W杯のコルドバの奇跡って、
スペイン、スウェーデンに勝ってる状況で西ドイツ戦だったんだね
ペッツァイ・ヒック・プロハスカ・クランクル…名選手ばかりだw
843:2008/06/16(月) 15:45:51 ID:y25Lme3m0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080616-00000043-spnavi-socc.html
ハルニク悔しかったんだな、馬鹿にされて
でもケーキおみやげって優しいな
1ゴールとは言わん、ハットトリックしてやれ
844_:2008/06/16(月) 15:55:01 ID:pvchtcv20
昨日、そのことをプロハスカさんが聞かれてて
あの試合はすでに敗退が決定した後のものだったから
当時は、後でそんなに意味が与えられることになるとは
思わなかった
というようなことを言ってたんだけど…聞き間違い?
845aut:2008/06/16(月) 16:14:06 ID:iTRsueTe0
>>844
オーストリアはイタリア、オランダに負けた後の消化試合だったみたいだね
西ドイツは勝てば次に進めるのでモチベーションは高かった気がするケド...

あと86年にもドイツに勝ってるみたいだねwポルスターの2G・4-1w
846:2008/06/16(月) 16:17:26 ID:y25Lme3m0
78W杯の時にはオランダ、イタリアに負けて敗退決定で西ドイツに勝ったみたいね
847_:2008/06/16(月) 16:26:11 ID:pvchtcv20
>>845-846
やっぱりそうか。
だから、今回勝つことの方がずっと意義があることだ、と言ってたわ。
彼らはウィーンの奇跡という歴史を書くことができる、ってさ
848 :2008/06/16(月) 16:31:56 ID:HQUaOiDh0
勝てば無条件で次に進めると思い込んでたけど
ポーランドの結果次第なんだっけな…
クロアチアはメンバー落とすだろうし最後の最後までわからんなー
849aut:2008/06/16(月) 16:45:50 ID:iTRsueTe0
最後の最後までわからないトコロが“ウィーンの奇跡”の魅力w
850:2008/06/16(月) 20:46:32 ID:y25Lme3m0
【オーストリア移籍情報】

レクサ(元オーストリア代表)   カイザースラウテルン・GER2部→SVリート
851_:2008/06/16(月) 22:24:43 ID:pvchtcv20
一応ゴールシーンだけだけどYoutubeにコルドバのがあった
http://jp.youtube.com/watch?v=Ulj0atuhg4w&feature=related
何がすごいかって、9ヶ月前の投稿なのに、今日山のように
コメントがついていることだw
852aut:2008/06/16(月) 23:23:26 ID:iTRsueTe0
3戦目にしてフクスのスタメンが噂されてるね
コルクマズは右サイドでの先発もあるみたいw
予想布陣は4-4-2かな?
DFはヒデンかゲルカリウのどちらかの先発
853:2008/06/16(月) 23:46:26 ID:y25Lme3m0
あと4時間
854aut:2008/06/17(火) 01:52:28 ID:3fUXVSOs0
あと2時間を切ったw
855:2008/06/17(火) 02:06:23 ID:g58ZeK+j0
【オーストリア移籍情報】

ロクベンツ(元チェコ代表)  バーゼル・SWI→ザルツブルグ→FC Ingolstadt 04・GER3部
(バーゼル→ザルツブルグはレンタルバック)
856aut:2008/06/17(火) 02:43:00 ID:3fUXVSOs0
スタメン情報!
並びは微妙に違うと思う

       Macho
Garics, Stranzl, Hiden, Pogatetz
Fuchs, Aufhauser Ivanschitz, Korkmaz
     Hoffer, Harnik
857:2008/06/17(火) 02:53:31 ID:g58ZeK+j0
ホファーきたよこれ、ドイツに勝つなら一番必要だと思ったFWだ
ハルニク、ホファーのスピードで裏狙っていくしかねー
858aut:2008/06/17(火) 03:04:25 ID:3fUXVSOs0
推測するとこんなんかな?
4-4-2
       Macho
 Garics, Stranzl, Hiden, Pogatetz
Ivanschitz, Aufhauser Fuchs, Korkmaz
      Harnik, Hoffer

ライトゲブは高さがないから今回は中盤にフクス
Andyは右から左のコルクマズにロングパスを出す展開を予想
ドイツのCBはスピードがないからホファーとハルニクは効きそうw
859:2008/06/17(火) 03:08:19 ID:g58ZeK+j0
         Macho
 Garics, Stranzl, Hiden, Pogatetz
  Korkmaz , Aufhauser Fuchs,
        Ivanschitz
      Harnik, Hoffer

この可能性もあるかな
親善試合の時も後半いっきに運動量おちたし
ポーランド戦のように決定機外すのは許されないな

許されないよハルニク君
860aut:2008/06/17(火) 03:38:21 ID:3fUXVSOs0
はじまるねw

ドイツが開始からクロアチアのようにアグレッシブに来たら辛い...
だからハルニク君、今日は頼むよ
861:2008/06/17(火) 03:46:59 ID:5tdvngJQO
3バックで良かったね・・・
862名無しさん:2008/06/17(火) 03:48:49 ID:pzQbHlXK0
うわあ新党かよ
863aut:2008/06/17(火) 04:40:57 ID:3fUXVSOs0
守るときはガリチが下がって4バックって感じ
       Macho
   Stranzl, Hiden, Pogatetz
Garics,Aufhauser,Ivanschitz Fuchs,
   Harnik, Hoffer Korkmaz

それにしても、早い段階で失点なかったから運がついてるかもw
864オーストリア研究会:2008/06/17(火) 05:39:27 ID:g58ZeK+j0
さて、俺のEUROが終わった
勝ち点1か
865名無しさん:2008/06/17(火) 05:42:53 ID:k9mc5lKx0
>>864
次スレにいくくらい勢いがほしかったなw
866名無しさん:2008/06/17(火) 05:44:45 ID:CnRsfDpY0
まあ、当分国際大会に出てくることはないでしょう。次のW杯はフランス、
ルーマニア、セルビアと同組で、勝ち目があるとは思えんし。
867_:2008/06/17(火) 05:44:49 ID:PdDeOEaGO
まとめ


プレー精度が悪すぎる
単純なクロスやパスをあんだけミスしたら負ける
868aut:2008/06/17(火) 05:44:57 ID:3fUXVSOs0
>>864
同じく。。。
869.:2008/06/17(火) 05:46:49 ID:SLgHllSoO
最後のがっかりカウンターに魂を感じたね
アンディ乙
870 :2008/06/17(火) 05:50:27 ID:YCC4kCRU0
技術も戦術も闘志もない、史上最低レベルの糞チームだったな
二度と国際大会に出てくるなよ、カスが
871:2008/06/17(火) 05:57:02 ID:g58ZeK+j0
オーストリア0-1ドイツ

          ホファー   ハルニク
  コルクマツ  イヴァンシュイツ
         アウフハウザー
フクス                  ガリクス
   ポガテツ  ヒデン シュトランツル
          マチョ

ヒデン→ライトゲブ
アウフハウザー→サウメル
ハルニク→キーナスト
872   :2008/06/17(火) 06:00:45 ID:gLyhvPLH0
クロアチア戦の時のように最後まで攻め続ければ
1点くらい取れたと思うんだよなあ
やっぱり精度と経験値だね

コルクマズが来季フランクフルト加入なのは楽しみだ
キーナストとかもドイツ行けば良いのに
873:2008/06/17(火) 06:04:01 ID:C3s8megqO
日本以下だろ
874aut:2008/06/17(火) 06:09:47 ID:3fUXVSOs0
オーストリアサポーターの盛り上がりがジリ貧だったね

そんな時こそ、ヴァスティッチ投入だったよ…まったく。。。
875   :2008/06/17(火) 06:11:47 ID:gLyhvPLH0
そう イヴォは入れるべきだったよね
やっぱり監督が退席したのも痛かったかな
876:2008/06/17(火) 06:13:45 ID:g58ZeK+j0
前の1対1で一度も勝てないからなー
連動できる技術もないし
それは厳しいよ。崩せない
しかしあのディフェンスで失点がPK、オフサイド、FKって奇跡的だわ
877aut:2008/06/17(火) 06:17:37 ID:3fUXVSOs0
得意のセットプレーがダメダメだったのもイタイort...

しかし、今考えるとディフェンスは神がかってたね
ポギィ熱かったし(暑
878   :2008/06/17(火) 06:41:39 ID:kFWaen/S0
同じヨーロッパでも何故ここまで力の差があるのかな?
879_:2008/06/17(火) 06:45:29 ID:LMi/9JDO0
オーストリアはやっぱりウィンタースポーツとかの方が
メインだったりするんじゃないのかな
まあ、対ドイツだと人口が10倍違うしねえ
880:2008/06/17(火) 07:38:16 ID:g58ZeK+j0
しっかし10W杯予選も厳しいところに入ったなー
フランス、ルーマニア、セルビアて

同じ古豪でポルトガル、スウェーデン、デンマークのグループになった
ハンガリーくらい悲しくなるわ
881:2008/06/17(火) 08:43:03 ID:ScMhvMOaO
まあ若い選手多いからこれからの伸びに期待しましょう
とくにハルニク、プレドル、コルクマズ、ホファーにはいい経験だったと思う
大黒柱アンディを中心に若手の奮起に期待ですな
882:2008/06/17(火) 09:30:25 ID:bv5IAL0N0
点が入る気が全然しなかったな
883 :2008/06/17(火) 16:16:24 ID:y6H9QA+M0
>>880
ハンガリーはU19ユーロで決勝トーナメントに進んだから
数年後には少しはレベルアップするかもよ
まあポルトとデンデンには歯が立たないと思うけど

今大会1得点でも自力で取れていれば
モチベーションも上がったと思うんだけどなー
やっぱPKだけってのは辛いな
884n:2008/06/17(火) 17:25:56 ID:d2VH7lHw0
885:2008/06/17(火) 20:36:45 ID:g58ZeK+j0
Osterreich
Macho (3)
Garics (4), Stranzl (3,5), Martin Hiden (4,5), Pogatetz (5)
C. Fuchs (3,5) - Aufhauser (4) - Ivanschitz (5)
Harnik (4,5), Korkmaz (3,5), Hoffer (5)

Deutschland
Lehmann (3)
A. Friedrich (3), Mertesacker (2,5), Metzelder (4,5), Lahm (2,5)
Frings (4,5), Ballack (3) C. Fritz (3,5), Podolski (3)
Klose (4,5), Gomez (6)
88610:2008/06/17(火) 20:56:17 ID:3fUXVSOs0
さて、次の監督さんは誰になるのでしょうか?
887:2008/06/17(火) 21:37:30 ID:g58ZeK+j0
【オーストリア移籍情報】

ペーターベルガー(オーストリア) SVリート→レイションエス・POR
888_:2008/06/18(水) 09:37:43 ID:lwKR6rgC0
新年早々からダメ出しされてた訳だがw
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=59265.jpg
88910+:2008/06/18(水) 10:06:43 ID:PsO9YGin0
キャプテンはヒッケルスベルガー監督の残留を希望しているようだね
890_:2008/06/18(水) 13:21:03 ID:6qUrKA770
元名古屋のヴァスティッチって全然知らなかった新参者なんすけど、wiki見たら普通に凄い実績でビックリ
891_:2008/06/18(水) 13:27:37 ID:2b4uKV910
ヒッケ残留っぽいですね。
退席の試合で終わっては心残りであろう。
892.:2008/06/18(水) 17:45:06 ID:mKzR91Vs0
893:2008/06/18(水) 22:16:11 ID:gPNoeulF0
最近、オー研来ないな
894オーストリア研究会:2008/06/18(水) 22:54:34 ID:wFjIiKEJ0
そうだな、最近このコテ使ってないな
895   :2008/06/19(木) 00:23:10 ID:XOfEg4jn0
ドイツのレーブ監督は1試合の締め出し処分

同じ処分のヒッケは、次のuefa関係の公式戦には出られないのかな…?
でもワールドカップ予選はFIFAだから無関係?
教えてエロいひと
896:2008/06/19(木) 00:32:16 ID:P5WAcyxe0
たぶん次のワールドカップ予選になると思う
897a:2008/06/19(木) 01:32:35 ID:yejsIl760
フランス戦w
898a:2008/06/19(木) 01:37:46 ID:yejsIl760
ちょっと調べたら、8/20にイタリアとフレンドリー組んでるね
しかもアウェイww
899:2008/06/19(木) 16:14:47 ID:e+17DRft0
900:2008/06/20(金) 19:19:40 ID:KvpnCc3R0
熱血ポギィさん、
「代表監督が今後もヒッケルスベルガーなら、
チームはきっとステップアップできるぜ!」と言ってるw
901 :2008/06/20(金) 20:12:40 ID:oGwAzfa+0
その勢いでアウェイのイタリア戦頑張れw

イヴァンシッツはアテネに残留だって
CL出られないのに残るんかいな
902:2008/06/20(金) 21:17:25 ID:DLWfvdKU0
アテネって言ってもパナシナイコス・アテネだからCLには出れるよ
予備予選2回戦からからだね
パナシナイコスってEURO出場選手が10人で一番多いんだよね
903:2008/06/20(金) 21:42:33 ID:DLWfvdKU0
【オーストリア移籍情報】

ゼ・エリアス(元ブラジル代表)   ロンドリーナEC・BRA→アルタッハ

元インテルのゼ・エリアス。懐かしい
904 :2008/06/20(金) 21:43:52 ID:oGwAzfa+0
あ、すんませんAEKと勘違いしてたw
ぜひグループリーグを荒らしてほしい
905シンデラー:2008/06/21(土) 00:43:05 ID:UzvthyRpO
すぽるとでまさかのブンダーチーム紹介
906_:2008/06/24(火) 03:09:34 ID:JW5ZbMAD0
ヒッケルスベルガーやっぱりやめるって
後任はヘルツォークと言われているみたい
907_:2008/06/24(火) 08:16:34 ID:PQZAp0Xq0
ヒッケルスバーガーもう疲れ果てたみたいね。
本当にお疲れさまでした。
908オーストリア研究会:2008/06/24(火) 08:53:29 ID:uv+qcLy30
お疲れ様でしたですね

今後の予定
6/27    CL予選2回戦&UEFACup予選1回戦抽選
7/2  国内カップ戦抽選
7/5・6   インタートト     2回戦 @(シュタム・グラーツ)
7/9  08-09オーストリアブンデスリーガ 開幕
7/11 08-09オーストリアブンデスリーガ2部 開幕
7/17    UEFA Cup予選  1回戦 @(ザルツブルグ・オーストリアウィーン)
7/29・30  UEFA CL予選  2回戦  @ (ラピドウィーン)

3日後にヨーロッパカップの抽選
ブンデス開幕まであと15日くらいかー はやっ
909:2008/06/25(水) 01:16:34 ID:WNJ/tQLX0
次の代表監督はゼーマン希望
910オーストリア研究会:2008/06/25(水) 23:42:06 ID:GBCSS2nx0
【オーストリア移籍情報】

フクス(オーストリア代表)  マッタースブルク→ボーフム・GER

これでドイツブンデスのオーストリア選手は
コルクマツ(フランクフルト)
ハルニク、プロドル(ブレーメン)
イベルツベルガー・オズカン(ホッフェンハイム)
に続いて6人目
(バイエルンUのシコースキーが入る可能性あり)
911   :2008/06/26(木) 00:01:23 ID:pNixDcTa0
お、フジで見られるチームばっかりじゃん

ハルニクは移籍するのかね
912:2008/06/26(木) 03:13:08 ID:q7jIlmja0
移籍すっぞバカヤロー的な状況(注:イメージです)だと思うから
移籍しそうなんだけど、噂がナポリだけだし、
ナポリスレで移籍状況みても話になってないみたいで
残留するんじゃねとは少々思う
しかしもっと試合出れるところでハルニクを見たいなー
913   :2008/06/26(木) 06:20:20 ID:pNixDcTa0
ブレーメンだと正直レギュラーは厳しいだろうから
ブンデスの中位〜下位にいけばいいのに
それこそボーフムとか
914 :2008/06/26(木) 17:19:04 ID:MonPYRCB0
いっそブンデスツバイテに行けば得点王狙えると思う
1シーズンくらい行って結果だせばブンデスはもちろん
プレミアやセリエなんかの中堅クラブから声がかかると思うが…
今大会得点ゼロだったのが惜しまれるね
915:2008/06/27(金) 10:55:29 ID:ddjuMWPB0
7/1正午  CL予選2回戦&UEFACup予選1回戦抽選

日程かわっておりました
916:2008/06/28(土) 17:58:13 ID:d6+5eOH70
あげ
917:2008/06/29(日) 05:05:10 ID:g8HsmUP50
【オーストリア移籍情報】

Bernhard Janeczek(オーストリア) ラピドユース→ボルシアMGユース・GER
92年生まれ、16歳のCB
918:2008/06/30(月) 20:28:16 ID:0vxazbGT0
さてEURO終わったし次はW杯予選

24ヵ国出場になればチャンスも増える
919 :2008/07/01(火) 16:06:55 ID:ZSWZcun20
フェロー諸島には勝てるだろさすがに
と思ったら負けたことあったんだな…

そういえば監督は決まったの?
920:2008/07/01(火) 16:15:39 ID:eQZwiv4E0
とりあえずまだ決まってないかな
オーストリアって外国人監督採用したことないんかなー

今日はヨーロッパカップの組み合わせ抽選がちょこっと
921オーストリア研究会:2008/07/01(火) 19:34:40 ID:eQZwiv4E0
UEFA CL予選2回戦

アノルトシス(キプロス)-ビュニク(アルメニア)の勝者-ラピド・ウィーン

第1戦 7/29・30
第2戦 8/5・6

キプロスは正直当たりたくなかった相手の一つ

スロベニア代表のズロガル
ラトビア代表のパハースなど代表クラスがちょこちょこ
922オーストリア研究会:2008/07/01(火) 20:49:25 ID:eQZwiv4E0
UEFACup予選1回戦組み合わせ

第1戦  7/17
第2戦  7/31

ザルツブルグ-バナンツ(アルメニア)
トボル(カザフスタン)-オーストリア・ウィーン

両クラブ共2連勝お願いします
923:2008/07/01(火) 23:41:36 ID:eQZwiv4E0
その他ヨーロッパカップ
CL予選2回戦
パナシナイコス(イヴァンシュイツ)-グルジア・フェロー諸島クラブの勝者


【オーストリア移籍情報】
ガリクス(オーストリア代表)   ナポリ・ITA→アタランタ・ITA

冬移籍のマンニーニ加入で出場数激減したガリクス
マッジョ?加入で居場所なくなりアタランタへ移籍
リバルタとかとポジション争いするのかわからんが頑張れガリクス!!
924オーストリア研究会:2008/07/02(水) 08:58:52 ID:HDJK3pbS0
【オーストリア移籍情報】

シャン・スン(中国代表)   上海申花・CHN→オーストリア・ウィーン

半年くらいPSVにいた左バック
925_:2008/07/02(水) 09:19:56 ID:t7DycUQI0
オーストリアは中国系スポンサー付いたみたいだね。
926:2008/07/02(水) 12:22:10 ID:HDJK3pbS0
スポンサーが付くことは良いことだ。頑張って欲しいね

Christoph Knasmullnerって16歳のFWがバイエルンUに移籍したのね
あとポラックとかいう19歳がオランダのNACブレダに加入?
927オーストリア研究会:2008/07/03(木) 20:23:31 ID:JNBVpKyz0
【オーストリア移籍情報】

エルトル(元オーストリア代表)  オーストリアウィーン→クリスタルパレス・ENG2部
フカル(元チェコ代表)        FK Jablonec 97・CZE→カプフェンベルク
928:2008/07/03(木) 21:39:17 ID:wGSpfBmL0
フクスの公式Webサイトが出来たみたいやね。
蛇を握り締めていますw

ttp://www.christian-fuchs.net/
929:2008/07/03(木) 21:45:10 ID:JNBVpKyz0
なんで裸でヘビ持ってるのw
930   :2008/07/04(金) 00:05:46 ID:h0Jrt1wQ0
ちょw フクスwww
なんか意味深な画像なのかこれw

ボーフム来日するからフクスも来るよ
オー研さん見に行かないの?
931:2008/07/04(金) 00:34:03 ID:1pQfnGLQ0
行かないなー九州だから遠いんだよね
オーストリア代表だったら行ってると思うけど
フクスのみだしw
932:2008/07/05(土) 10:37:48 ID:jwHZz26e0
オーストリア・ブンデスリーガ開幕を4日後くらいにひかえ
ザルツブルグがルーマニアのステアウア・ブカレストと試合
前半早々にFKからセカギャ、後半CKからヤンコのヘッド
終了間際に裏に飛び出したヤンコがGKとの1対1を冷静に決めて
3-0でした

【前半】
            ツィックラー
 フォンランテン   イリッチ      チョイ
        ヤノチコ     コバチ
ゲルカリウ アウフハウザ セカギャ ブサイディ
             オクス

フォンランテン怪我で交代→イェジェク
【後半】
             ヤンコ
 イェジェク     ネリッセ      トラウィ
       マホップ    マイヤー
パミッチ ドゥディッチ   宮本   ボドナル
            オクス

後半途中 イェジェク→オブスター
933:2008/07/06(日) 03:03:53 ID:J6sp9V3V0
インタートト2回戦の第1戦

シュタム・グラーツ  2-0 シャフトル・ソリゴルスク(ベラルーシ)

前半にハースのCK→5フェルトホファーのヘッド
後半 ハースのポスト・右に展開→8ヘルツルのゴロクロス
    →ニアに走ろうとしたハースがスルー→後ろから19キンツルのゴール

             11ハース
9スタンコビッチ   10ムラトビッチ    8ヘルツル
       7フリンカ       19キンツル
18カンデラキ              6シャシアシュビリ
       4ゾンライトナ  5フェルトホファー
           22シックルグルバー
934:2008/07/06(日) 03:19:35 ID:J6sp9V3V0
フェイエノールトがアルナウトビッチにどーとかこーとか
19歳のCF。トゥエンテ所属もヌクフォがいて出番なし

マニンガーがウディネとの噂も
935:2008/07/07(月) 12:40:00 ID:IOjfFuaG0
パナシナイコスが赤牛に買取オプション行使して
アンディと2012年まで契約したそうな
1.6ミリオンユーロ(2億5千万円くらい?)とか

安いw
936:2008/07/07(月) 22:00:23 ID:3WYpjsb90
2年間のレンタル料がわからないからなんともいえないけど
オーストリアブンデスの選手って高くないからねー

いよいよ明日深夜にオーストリアブンデス開幕
開幕カードはシュタム・グラーツ-ラピド・ウィーン
もしかしたらSOP38858でやってくれるかもちょっと期待

ザルツブルグの宮本は背番号17。
9番はネリッセがつけてるね

http://www.laola1.at/429+M5000514b823.html
あとこの記事よくわからんが予告先発でもしたのかw
937 :2008/07/07(月) 23:15:26 ID:sc43EhL50
マニンガーはウディネで決まったんだね
こっちは180万ユーロらしい
938:2008/07/07(月) 23:36:37 ID:3WYpjsb90
ウディネだとハンダノビッチがレギュラーだったよね
やっぱりポジション争いは大変だー
939オーストリア研究会:2008/07/09(水) 13:01:43 ID:CODogIcB0
オーストリア・ブンデスリーガ開幕戦   

シュタム・グラーツ3-1ラピド・ウィーン

Sturm Graz
          11 Haas
9Stankovic   10Muratovic     8Holzl
      19Kienzl     7Hlinka 
18Kandelaki            6Shashiashvili
    4Sonnleitner      5 Feldhofer
          22Schicklgruber
Rapid Wien
         21Hoffer
7 Kulovits  27 Boskovic   11Hofmann
    8 Heikkinen  15 Prokopic
13 Katzer             23 Dober
      18 Eder   3Patocka
          25 Koch
940:2008/07/09(水) 13:03:44 ID:CODogIcB0
先制はグラーツ。ハースのなんでもない中に合わせたFKを
GKがまさかのキャッチミス。落ちたボールが突っ込んできていた
ゾンライトナの足に当たってゴール。情けない失点

2点目はスタンコビッチのダイレクトパスを裏に抜け出したハースが
EUROチェコ-トルコでニハトが決めた逆転ゴールのようなシュート

後半に入りラピドが1点返す。左からのクロスをグラーツDFがクリア
こぼれだまを拾ったドバーがそのままミドルシュートを決める

しかしグラーツはカウンターでゴール
クリアボールをハースが落とし、ヘルツルが縦パス
裏に飛び出したキンツルがGKと1対1で横パス
走りこんできたスタンコビッチが余裕でゴール

全体的にグラーツの一方的な試合展開。細かいタッチで相手を崩していた
スタンコビッチが決定機を2回外したが、よくボールに絡み攻撃陣をリード
ラピドは前半ショートパスでペースを握るも、キンツル、フリンカの中盤守備を崩せず
ホファーが全くボールに絡めなかった。後半にマイアーホファーを投入してから
ロングボールや早めのクロスの選択肢が増え、なんとかなるかとも思ったが
なんともならなかった
941:2008/07/09(水) 13:34:18 ID:CODogIcB0
3点目ちょっと違うかな

相手からボール奪って
ヘルツル→ハースの落とし→キンツルが裏へパス
→飛び出したムラトビッチが横パス→スタンコビッチがゴール
942:2008/07/09(水) 23:29:37 ID:G6bFPWU10
ペイヤーort...
943オーストリア研究会:2008/07/10(木) 04:37:34 ID:kdelWFf10
ザルツブルグ 6-0 マッタースブルク

            21ヤンコ
    7ツィックラー      29マホプ
 26オブスター   6Nコバチ    13チョイ
6ゲルカリウ             20ブサイディ
   28アウフハウザー   23セカギャ
            1オクス

1点目FKをチョイのヘッド
2点目ツィックラーの完全ダイブPKをヤンコ
3点目抜け出したチョイがGKをDF2人をひきつけてノーマークのヤンコで
4点目抜け出したヤンコがGKかわして飛び込んだマホプに
5点目右からのクロスをヤンコが美しいトラップでかわしてシュート
6点目右からライトゲブ→マホプのクロス→ネリッセのヒールオサレシュート

完全に一方的な展開。相手は何も出来ず。簡単にかわされるので相手は厳しくいけず
パス、ポスト、クロス、シュートをすべてフリーでやられてしまう状態
人がいてもまるで立ってるだけ。最悪
ライトゲブは途中出場も決定機を2回外し反省会
マッタースのチャンスは唯一19歳のソロモンから
クロスこぼれだまをシュートもオクスがファインセーブ
カウンターからドリブルシュートも大きく浮かせる
944:2008/07/10(木) 04:44:53 ID:kdelWFf10
その他の試合

オーストリアウィーン 1-1 ケルンテン
カプフェンベルク..   0-1 LASKリンツ
SVリート...       3-0 アルタッハ

オーストリアは何とか引き分け。中国代表のスンシャンはスタメン
昇格組のカプフェンベルクはホームで敗戦
ラウテルンからリートに加入したレクサは1ゴール
945名無しさん:2008/07/10(木) 22:52:56 ID:INMdtz2/0
アウフハウザーってCBできるんだ
946:2008/07/11(金) 19:19:00 ID:1cBmTygm0
俺も知らんかったし今シーズンからコンバートしたんじゃないかと思う

左は (1)ゲルカリウ (2)パミッチ (3)ボドナル? ドゥディッチ?

CBは (1)オプダム (2)セカギャ (3)アウフハウザー 
     (4)マイヤー (5〜6)宮本 (5〜6)ドゥディッチ

右は (1)ブサイディ (2)ボドナル (3)マイヤー? 宮本? ドゥディッチ? 

監督がアドリアンセなので弟子のオプダムはファーストチョイスと予想
宮本の現状は怪我の問題もあるかもしれないけど相当厳しい
(この前のステアウア・ブカレスト戦には出てたが)
まあこんな序列は半月もすればすぐに入れ替わるけどね
947:2008/07/11(金) 19:26:29 ID:1cBmTygm0
土曜日の深夜にラピド-ザルツブルグか。ネットでやって欲しいな
948 :2008/07/11(金) 22:31:37 ID:kKJmrekT0
コルクマツ右足骨折って orz
949:2008/07/11(金) 22:48:39 ID:LtGP1xlk0
U20代表監督のグルドバッツさんが
SVリートの監督になったんやね。

代表監督はいったい誰になるん??
950:2008/07/11(金) 23:36:40 ID:1cBmTygm0
代表監督はわからないなーヘルツォーク以外の候補者も知らないしー

コルクマツ骨折ってことはブンデス開幕はもちろんフランス戦もアウトか
これは相当厳しい
951オーストリア研究会:2008/07/12(土) 00:12:59 ID:3IoNgEHR0
1年半でやっと1スレ消費することになりました

950過ぎたので次スレのお話
EURO2008も終わったのでスレタイを変えたいと思います

国内リーグや国外クラブ所属選手、
クラブやヨーロッパカップの話もしたいので

【代表】オーストリアサッカー総合スレ【リーグ】その2

こんな総合的な形にしてみたいのですがどうでしょう
952:2008/07/12(土) 02:35:32 ID:3IoNgEHR0
ザルツブルグ、ウィーン遠征のメンバーは1節の選手+フォンランテンとのこと
953名無しさん:2008/07/12(土) 08:12:35 ID:HUNmX9J80
>>951
異議ないですいつも乙

コルクマツってEUROで目立ってたサイドの若いのか
orz
954:2008/07/12(土) 12:14:28 ID:lKK+Uyyh0
>>951
異議ないです

コルクマツって、左利きだけどドリブルの時は右足で突っ掛けていくよね
・・・骨折ort
955:2008/07/13(日) 12:40:42 ID:zmbVqtr50
オーストリアブンデス第2節 3試合がおこなわれました
ラピド・ウィーン 2‐2 ザルツブルグ
アルタッハ...   1‐3 LASKリンツ
マタースブルク 2‐1 SVリート

ラピド・ウィーン
      9マイアーホファー 21ホファー
 27ボスコビッチ             11ホフマン
       7クロヴィッツ  8ヘイッキネン
13カッツァー                23ドバー
       3パトツカ     2トキッチ
            25コッホ
ザルツブルグ
       7ツィックラー  21ヤンコ
  24ライトゲブ  29マホップ  13チョイ
            6コバチ
 5ゲルカリウ           20ブサイディ
   28アウフハウザー  23セカギャ
            1オクス
956:2008/07/13(日) 12:45:07 ID:zmbVqtr50
3元中継だったので試合展開がわからなかった

ラピド‐ザルツ戦はラピドのほうがチャンスあったかな
セカギャがいくつかミスしてたし、マホプが相手の挑発にのって退場

LASKリンツはバスティッチのヘディング&FKで快勝

マタースブルクはリートが前半に2人退場者だしたものの
メルツの逆転ゴールまでかなり時間を費やす
ヤンカーが何も出来ないオッサンに
957:2008/07/13(日) 13:01:42 ID:zmbVqtr50
トゥエンテのアルナウドビッチは親善試合で2ゴール

ガジアンテプスボルのエクレム・ダグはいつの間にかベジクタシュに移籍

スパルタク・モスクワのシュトランツルはCSKA戦に先発。試合は1‐5で大敗
958 :2008/07/13(日) 18:22:02 ID:s3Ixc1QZ0
コルクマツの骨折は足の中指?っぽい
8週間離脱の見込み
レギュラーに食い込むのが難しくなるなあ
959:2008/07/13(日) 22:34:14 ID:zmbVqtr50
国内リーグ、EURO、移籍といろいろ大変だったってことで
ちょっと一休みと考えとこうかな
もちろんリハビリと遅れたレギュラー争いは厳しいだろうけど
960:2008/07/14(月) 02:31:01 ID:uqkEo+mh0
カプフェンベルグ 2‐2 オーストリア・ウィーン

オーストリアスタメン
        22バジナ    19オコティエ
  30アチモビッチ           27クラマー
     8ハッテンベルガー 26ネッツァー
  3スンシャン            31スタンドフェスト
        24シーマー   6バク
             1サファル

0‐1  右からスタンドフェスト→開いたオコティエクロス→バジナが見事なボレー
1‐1  右からのクロスの時、バクが相手FWを倒してPK。リンドルが決める
1‐2  アチモビッチからの縦パスをオフサイギリギリで飛び出したオコティエが冷静にゴール(多分オフサイ)
2‐2  ロスタイムに左からのクロスをスンがクリアしようとボレー→オウンゴール

オーストリアは勝ち試合を逃したか(試合は見てません)
961:2008/07/14(月) 03:04:21 ID:uqkEo+mh0
インタートト2回戦 第2戦

シャフトル・ソリゴルスク(ベラルーシ)  0‐0 シュタム・グラーツ
合計2−0でシュタム・グラーツ勝ち上がりとのこと

3回戦の相手は予想してたチェコのテプリツェを押さえて
ハンガリーのブダペスト・ホンヴェードってクラブと対戦
ジボワールとかセネガルのアフリカンFWがいるらしい
962名無しさん:2008/07/14(月) 03:18:06 ID:V3caqtUr0
>>960
スンシャンwwww

オサレボレーとオサレヒールの対決が見れる日もくるかもわからんね
963:2008/07/16(水) 07:14:24 ID:JAfU43160
昨シーズン途中までシャルケの監督をしていたスロムカが
オーストリア代表監督就任と思いきやスロムカに断られた

ちょっと古い移籍話
ハムカム所属のキーナストがバイキング(ノルウェー)に移籍って噂
バイキングは現在リーグ9位。17日にUEFACup1回戦が待っています

フクスのボーフムはルーマニアのクルイと親善試合
後半の45分間出場。ボーフムは1‐3で負け
964:2008/07/16(水) 23:44:43 ID:JAfU43160
【オーストリア移籍情報】

Dieter Elsneg(オーストリア)  グラツァーAK・3部 → フロジノーネ・ITA2部
Robert Gucher(オーストリア) グラツァーAK・3部 → フロジノーネ・ITA2部
コルマン(元オーストリア代表) ケルンテン  → グラツァーAK・3部

Elsnegは90年生まれの18歳 昨シーズンは3部で25試合11得点
Gucherは91年生まれの17歳 昨シーズンは3部で6試合1得点

コルマンは06W杯予選でイングランド相手にFK決めた選手
(ジェームズが華麗なトンネルをした試合。結果2‐2)

フロジノーネは昨シーズンセリエB10位のクラブ
主な選手はペッキア
965:2008/07/17(木) 01:19:25 ID:VoougFN50
国外に買われていった主な若い選手

90 Elsneg(フロジノーネ) Krenn(エバートンY) Hofbauer(アストンビラY) Pirker(1860ミュンヘンY)
  Knett(ホッフェンハイムY) Derdak(ブレーメンY)

91 Schimpelsberger(トゥエンテ) Gucher(フロジノーネ) Weimann(アストンビラY) Krisch(ブレーメンY)

92 Janeczek(ボルシアMG) Knasmullner(バイエルンY) Alaba(バイエルンY)

トップチームで見れる日を楽しみにします
966名無しさん:2008/07/17(木) 01:41:08 ID:wsqrlyQM0
大きくなれよー
967:2008/07/17(木) 07:30:33 ID:VoougFN50
1860ミュンヘンのバウムガルトリンガーが親善試合のスラビア・ソフィア戦で
後半の45分間出場。チームは1−0で勝利
968:2008/07/18(金) 02:48:02 ID:REljwssR0
UEFA CUP 予選1回戦

トボル・コスタナイ(カザフスタン)  0‐1 オーストリア・ウィーン

マジでなにやってんのよ
969:2008/07/18(金) 05:28:09 ID:REljwssR0
ブレーメンが親善試合でドイツ5部のなんたらケルンと対戦 3‐1(前半2‐1)と不満の残る勝利

ハルニクは前半の45分間  プロドルは後半の45分間出場
970:2008/07/18(金) 05:37:53 ID:REljwssR0
UEFA CUP 予選1回戦
ザルツブルグ  7−0   バナンツ(アルメニア)

       ツィックラー ネリッセ
   チョイ     マホプ     オブスター
           コバチ
ゲルカリウ               ブサイディ
    アウフハウザー セカギャ
           オクス

ブサイディ、オブスター、マホプ→フォンランテン、ボドナル、イェジェクの3枚同時交代

1‐0 オブスターのCKにセカギャが頭であわせる
2‐0 左の崩しでコバチが低いクロス→ツィックラー→ネリッセがこぼれだま拾って→マホプゴール
3‐0 CKでネリッセが相手にひっかけられてPK→ツィックラーゴール
4‐0 左からゲルカリウの仕掛け→軽い横パスを受けたチョイが1人かわしてミドルでゴール
5‐0 後半はじまって見逃したゴール
6‐0 右からラインの裏を狙った低いアーリークロスが逆サイのオブスターまでいってゴール
7‐0 左からイェジェクの低いクロスをネリッセスルー→ファーのツィックラーゴール

進出は決定と言ってよし、再来週の2戦目は控えメンバーかな
でもランキングポイントがあるからしっかり勝って欲しいな
オーストリア・ウィーンがやらかしたし
971:2008/07/18(金) 06:38:46 ID:REljwssR0
970過ぎても特に反対がなかったので
次スレは 

【代表】オーストリアサッカー総合スレ【リーグ】その2

でいきたいと思います

オーストリアウィーンはドラゴビッチがトップチーム初スタメン
第2節で初出場していた91年生まれ17歳の守備的な中盤?
スタメンを奪えるように頑張って欲しいです
972シンデラー:2008/07/18(金) 12:35:20 ID:GHI482Ys0
>>968
スコア逆でっせ
973:2008/07/18(金) 12:37:06 ID:REljwssR0
あー本当だスマンす

大切なランキングポイントが〜
これでホーム引き分けで敗退とかなったらシャレにならんw
974@株主 ★:2008/07/18(金) 20:20:06 ID:7DA54gvj0
>>971
OCNが規制されなければ立てるよw
まだいいっしょ?
975:2008/07/18(金) 21:45:24 ID:REljwssR0
残り25レスだと1週間くらいもちそうなのでまだ大丈夫ですw
ありがとうございます
976:2008/07/19(土) 06:18:17 ID:WtiTm5/50
オーストリアブンデス第3節

SVリート  2‐1 カプフェンベルク

昇格組がまたも苦い敗戦
細かい繋ぎからレクサのミドル
クロスのクリアをトートがダイレクトボレーの2失点
1点はラウシャーのCKをシェランダーが頭で合わせたゴール

リートは相手が弱かったか中盤でトントンとダイレクトで組み立てれた
プレーヤーでは右バックのブレンナー、右ハーフのレクサが素晴らしく
再三チャンスを演出していた。いいFWがいればなー

カプフェンベルクは特に見るべきものが無かった
あえてあげるならGKススコと途中出場のフェルファニヒか
注目していた22歳のリンドゥルは良いところがなかった
(昨シーズンは2部で18ゴール18アシスト)
977:2008/07/20(日) 03:00:53 ID:/15n/zUN0
インタートト3回戦 第1戦

シュタム・グラーツ 0‐0 ブダペスト・ホンフォード(ハンガリー)

               11ハース
 9スタンコビッチ   10ムラトビッチ   8ヘルツル
         7フリンカ       19キンツル  
18カンデラキ                   2ラモッテ
       20ゼライニヒ   5ヘルトホファー
          22シュクルグルーバー

痛恨の引き分け
全体的に押し上げ、フリンカを基準に攻撃を仕掛けるが
後半途中までチャンス作れず(前半にスタンコビッチのループがバー直撃)

その後、ヘルツル、ハース、途中出場のヤンチャーなどのシュートを
相手GKがことごとくファインセーブ
UEFACupが遠くなってしまった
978:2008/07/23(水) 06:49:50 ID:NEZI0pUu0
【オーストリア移籍情報】

サウメル(オーストリア代表)  シュタム・グラーツ → トリノ・ITA

まさかのイタリア挑戦。レギュラー奪取して活躍して欲しいなー
オーストリアは守備的MFが少ないから
979:2008/07/23(水) 09:36:24 ID:NEZI0pUu0
オランダ2部のフェーンダムと対戦したトゥエンテ
後半だけ出場のアルナウトビッチが1得点

セルティックと対戦したミドルスブラのポガテツは前半だけ出場

フランクフルトと対戦したウィガンのシャルナーはフル出場
980:2008/07/24(木) 07:11:12 ID:N2AJ4hCo0
オーストリアブンデス3節

シュタム・グラーツ  3-0 マッタースブルク

スタンコビッチ、ムラトビッチが怪我(?)で出場出来ず
19歳のバイヒラー、ヤンチャーが先発

右サイドのバイヒラーは2得点の活躍でした

これでシュタム・グラーツは開幕2連勝
1試合未消化ながら2位につけています
981:2008/07/25(金) 03:24:12 ID:VlALbOO90
親善試合

ブレーメン 4-3 アリス(ギリシャ)

ハルニク、プロドル共に90分出場
プロドルはCKから頭で2得点
982:2008/07/25(金) 06:10:18 ID:VlALbOO90
【オーストリア移籍情報】

ディアバン(元セネガル代表) アウグスブルク・GER2部→オーストリア・ウィーン
983名無しさん:2008/07/25(金) 21:49:56 ID:BoP22tLi0
サッカーのオーストリア代表新監督に前チェコ代表監督のカレル・ブルックナー氏が就任することが25日、分かった。
68歳の同氏は、チェコを率いた6月の欧州選手権で1次リーグで敗退し同国代表監督を辞任した
984名無しさん:2008/07/25(金) 23:11:44 ID:UnFOCCtg0
>>983
俄には信じがたかったが、日刊スポーツに書いているし、事実のようだね。
それにしても、何故ブルックナー・・・・・
985_:2008/07/26(土) 00:03:12 ID:RCDRV1ZR0
サンスポは豪州代表と言ってるな
久々のクオリティだw
986:2008/07/26(土) 00:52:17 ID:2/tqwxhO0
http://www.oefb.at/show_berichtdetail.php?ber_id=11331&fpid=284

マジなんだ、びっくりした。
老将で名将だね、正直W杯予選が楽しみになってきた
うわー早くイタリアとの親善試合が見たい
987:2008/07/26(土) 01:35:11 ID:2/tqwxhO0
デフリンガーってオーストリア国籍で14歳の少年がバイエルンに行ったらしい

YOUTUBEにもあった
http://jp.youtube.com/watch?v=Aps37jL9UJ0

見えんぞ

http://saebenerstr.de/2008/05/22/top-talent-christian-derflinger-in-die-bayern-akademie/
よくわからん記事も付け加え
988 :2008/07/26(土) 03:37:21 ID:Dm7xzZjh0
ちょwwwwwwブリュックネルかよwwwww
アラゴネスといいブラジェビッチといいジジイ元気だなww
989名無しさん:2008/07/26(土) 06:32:19 ID:n+JOxyYN0
>>986
名将と言うのが妥当かどうか・・・・・。確かに勝負師としては1流だが、
チェコ代表監督としては世代交代を遅らせた戦犯でもある。この影響で
チェコはタレント不足で、南アW杯は既に厳しいと言われている。
オーストリアも世代交代が重要だから、こういう監督が良いのかどうか
・・・・・。
990シンデラー:2008/07/26(土) 08:50:19 ID:psDImxFf0
オーストリアは世代交代中だからいいんじゃない?
今30歳前後の選手がスカスカなのが逆に好条件
991:2008/07/26(土) 10:04:00 ID:2/tqwxhO0
俺は世代交代とかはあんまり気にしないタイプかな
もちろんいい若手が沢山出てきてることは嬉しいし
代表に選ばれればすげー楽しみだけど
ポジションは奪わなきゃ
将来を考えたバランスも大切だけどね
992  :2008/07/26(土) 18:35:18 ID:tbwwqFWN0
>>989
2007年ワールドユースの準優勝世代がいるし
南ア大会は厳しくとも、その先は割と安泰なんじゃないかと思ったり
993:2008/07/27(日) 00:45:41 ID:pHB42w1Z0
トゥエンテ 2-0 オリンピアコス

後半から出場したアルナウトビッチは1得点1QBK
994:2008/07/27(日) 05:06:31 ID:pHB42w1Z0
インタートトカップ3回戦 第2戦

ブダペスト・ホンフォード(ハンガリー)  1-2 シュタム・グラーツ

開始7分に先制され苦しい状況を
19歳のバイヒラーが救ってくれたー 後半27分同点ゴール
後半33分にハースが逆転ゴール!!
なんとかUEFACup予選2回戦に進出

同じインタートトに参加したブラガはリンツのゴールもあり3-0で勝利
995:2008/07/27(日) 05:19:15 ID:pHB42w1Z0
オーストリアブンデス第4節

LASKリンツ   ..    3-2 ケルンテン
オーストリア・ウィーン 3-1 SVリート
マッタースブルク    0-1 ラピド・ウィーン
カプフェンベルク   明日.. ザルツブルグ
アルタッハ       29日 シュタム・グラーツ

ケルンテンは0-3から残り5分で2点とるも追いつけず
もうすぐ19歳のヌヒウがゴール。197cmのデカ枠FW
オーストリア・ウィーンに加入したばかりのディアバンが交代出場

996@株主 ★:2008/07/27(日) 16:55:51 ID:MI+9fO4m0
次スレの本文どうする?
スレタイ
【代表】オーストリアサッカー総合スレ【リーグ】その2
名前
オーストリア研究会
本文
???
997オーストリア研究会:2008/07/27(日) 17:30:35 ID:vbqRwoBY0
リーグも代表もひっくるめてオーストリアサッカーを語るスレです

BUNDESLIGA公式サイト
http://www.bundesliga.at/home/
OFB
http://www.oefb.at/show_page.php?pid=284

LAOLA1.at
http://www.laola1.at/
sportnet.at
http://www.sportnet.at/Channel.aspx

前スレ
2008開催国オーストリアを応援すれ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1173763496/l50





勝手で申し訳ないですがこんな感じでお願いします
998@株主 ★:2008/07/27(日) 18:00:38 ID:MI+9fO4m0
次スレ
【代表】オーストリアサッカー総合スレ【リーグ】その2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1217149194/
999@株主 ★:2008/07/27(日) 18:03:59 ID:MI+9fO4m0
リーグも代表もひっくるめてオーストリアサッカーを語るスレです

これいれるの忘れたw
1000:2008/07/27(日) 18:08:43 ID:vbqRwoBY0
乙です

次スレもオーストリアサッカーを楽しみましょう


1000ならオーストリア優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/