| ╋ | ENGLAND 21save the Queen

このエントリーをはてなブックマークに追加
1David said SOCCER of it.
━╋━ ENGLAND ━╋━
St.George'Cross | ╋ |
National Anthem ttp://www.ukfoot.com/songs/midi/godsave.mp3
☆'66
England is a home country of football.
It plays there is a violent body contacting fair.
It carries the game though there is a straight line tendency
aggressive and excite.
Hot spectators that you may die for football.
A special stadium where the stand approached the touchline
even sideward is a tradition of England.
If it promotes the young man, and a modern technique/strategy
is brought in, a center role of football in the world will be played again.

FA
http://www.thefa.com
BBC Football
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/internationals/default.stm
England Football Online
http://www.englandfootballonline.com
2David said SOCCER of it.:2007/02/09(金) 01:39:35 ID:IZN/1yDl0
過去スレ
[╋]イングランド代表
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1086168927/
[╋]イングランド代表 Part2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087165157/
[╋]イングランド代表 3save the Queen
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087489303/
[╋]イングランド代表 4save the Queen
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087860094/
[╋]イングランド代表 5save the Queen
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1088174781/
[╋]イングランド代表 6save the Queen
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094932585/
[╋]イングランド代表 7save the Queen
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1100571438/
[╋]イングランド代表 8save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1116242662/
[╋]イングランド代表 9 save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1126185670/
| ╋ | イングランド代表 10 save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1129684356/
3David said SOCCER of it.:2007/02/09(金) 01:40:48 ID:IZN/1yDl0
| ╋ | イングランド代表 11 save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1135069555/
| ╋ | イングランド代表 12save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1142341423/
| ╋ | イングランド代表 13 save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1147099850/
| ╋ | イングランド代表 14save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148653538/
| ╋ | イングランド代表 15save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149947509/
| ╋ | イングランド代表 16save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150021879/
| ╋ | イングランド代表 17save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150555468/
| ╋ | ENGLAND 18 save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151282530/
| ╋ | ENGLAND 19 save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151812258/
| ╋ | ENGLAND 20 save the Queen
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1159760802/
4名無しさん:2007/02/09(金) 05:21:48 ID:ZG3GAFOn0
England U21: Carson (Hart 82), Hoyte, Davies, Steven Taylor, Andrew Taylor (Rosenior 62), Bentley, Huddlestone (Richardson 52), Reo-Coker, Milner (Lita 62), Nugent, Young (Walcott 46).


                              ヌゲント
                     ヤング               ミルナー

          
                   レオ・コーカー バドルストーン  ベントナー


               Aテーラー                      ホイト

                        Sテイラー   デービス



                              カーソン
5名無しさん:2007/02/09(金) 05:23:16 ID:ZG3GAFOn0
mms://80.67.86.100/D/1991/22299/v0001/reflector:45584
mms://80.67.86.101/D/1991/22299/v0001/reflector:45584
mms://80.67.87.84/D/1991/22299/v0001/reflector:45584
mms://80.67.87.109/D/1991/22299/v0001/reflector:45584
mms://207.138.82.93/D/1991/22299/v0001/reflector:45584
mms://69.31.88.28/D/1729/21686/v0001/reflector:45584
mms://80.67.86.106/D/1729/21686/v0001/reflector:45584
mms://80.67.86.109/D/1729/21686/v0001/reflector:45584
mms://80.67.87.101/D/1729/21686/v0001/reflector:45584
mms://207.138.82.92/D/1729/21686/v0001/reflector:45584
6名無しさん:2007/02/09(金) 05:23:58 ID:ZG3GAFOn0
やってるときとやってないときあるけど
SKYニュースとかも流してる
午前中はショッピング番組やってた
7:2007/02/09(金) 05:36:32 ID:sYyHFEj30
>>4
ヌゲント→ニュージェント
こいつをフル代表で使って欲しい
8:2007/02/09(金) 09:07:16 ID:UrjBTa0KO
クラウチは役に立たない
ポジショニング悪いし競り負けたりファウルとられたりで
結局唯一の武器である高さも使えない
決定力が低く力強さもない
あれならスタメンにデフォー起用した方が良かった
もうクラウチはクラブで変化しない限り招集しないほうがいい
9ワールドカップ板へ行こう:2007/02/09(金) 09:46:36 ID:vT3nbyw10
イングランド(笑)は弱い Part3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1170696247/
10:2007/02/09(金) 10:36:05 ID:X8PiTPx20
ニュージェント2部で今何点とってる?
11 :2007/02/09(金) 10:55:42 ID:HF/jKbwm0
なんか皆クダクダだったな・・
でも、その中でもミカ・チャーズがよかった
12  :2007/02/09(金) 11:19:09 ID:vT3nbyw10
>>10
合計13点 (FA杯1点)
リーグ戦トップは17点
13.:2007/02/09(金) 14:01:13 ID:eEon/pCdO
クラウチとSWPはいらない
14:2007/02/09(金) 14:04:59 ID:PF/6pXod0
久々のダイヤーよかったよな。鋭いドリブルで何度かチャンス作ってた。
もう怪我すんなよ
15  :2007/02/09(金) 15:22:19 ID:vT3nbyw10
England:
フォスター
G・ネビル (65分リチャーズ), ウッドゲート (65分キャラガー), ファーディナンド, P・ネビル (74分ダウニング)
SWP (70分デフォー), ジェラード (主将) (45分バリー), キャリック, ランパード (80分バートン), ダイアー
クラウチ
16名無しさん:2007/02/09(金) 16:41:50 ID:VN0FKkmE0
【イングランド代表】人気低下で代表戦のチケットが売れない…。新監督の初陣に約2万5千席もの空席が目立つ。
ベッカム外しでチケットが売れない

 国際Aマッチデーの16日、世界各地で代表戦が行われる。
マクラーレン新監督を迎えたイングランドだが、ギリシャ戦(ホーム)のチケットが予想外に売れていない。
14日時点で売れたのは、オールドトラフォード・スタジアムの収容人数7万6000人の半分以下の3万5000枚。
8強止まりと期待を大きく裏切ったW杯に加え、MFデビッド・ベッカム(31)を代表から外したショックで、人気低下に歯止めがかからない。
 ベッカム外しで世界中の注目が集まる新生イングランドだが、肝心のチケットが売れていない。昨年以降オールドトラフォード・スタジアムで行われた、代表戦5試合の平均入場者数は6万4445人。
中でも最多だった6月のジャマイカ戦には7万373人が入っており、人気の低下は著しい。15日付の英紙デーリー・メールは「大きな停電」と見出しを付けて報じた。

 W杯期間中は順調に売れたが、準々決勝敗退で国民の期待を裏切った途端、売り上げが激減。そこにベッカム問題が追い打ちをかけた。
代表を10年支えた顔を切ったことに対し、各メディアのアンケートでも半数がベッカムの復帰を求めたほど。絶大な存在感を持つ大黒柱の不在は痛すぎた。
 結局、代表スポンサーはベッカムを切ることができなかった。金融のネーションワイド社は、プログラムと広告へのベッカムの起用を決断。写真の変更など、調整の時間はあったが、関係者は「貢献度を考えたら代えられない」と苦しい言い訳に終始。
そんな中、マクラーレン監督は前日の15日に「今回限り」とスタメンまで発表する大サービスぶりだ。MFハーグリーブズは「結果で人気を取り戻すしかない」と固く誓った。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2326998/detail
17:2007/02/09(金) 22:39:08 ID:UrjBTa0KO
課題1:ルーニーの相方
オランダ戦はAJだったけど悪くはなかった
クラウチ以外なら大体OKだと思う。
課題2:サイドアタッカー
レノンが怪我やらで離脱することが多い
レノンがいればたぶんOK。
課題3:中盤
これが一番の問題かもしれない
バイエルンが素直にユナイテッドにハーグリを売却すれば
ハーグリックがクラブで連携を高めることができる
ジェランパードはベンチに座らしとけ。
課題4:マクラーレン
これが一番の問題だった。
クラウチやジェランパードをどうにかしたら評価してやる。
18]:2007/02/09(金) 22:40:35 ID:q0Miy9Rd0
>>17
Jコールのことも少しは思い出してあげてください

いつ復帰するかしらんが
19>:2007/02/10(土) 02:16:39 ID:qt0Vu5oVO
キャリックなんて代表じゃ空気
20,:2007/02/10(土) 02:35:44 ID:VYESbrLT0
ランパードと共にキャリック最低点だったのに
21:2007/02/10(土) 04:45:24 ID:+1Xhi7LQ0
ジェラードベンチとかありえんわ
やっぱジェラにはサイドで我慢してもらって、ランパ、ハーグリの中盤がベストだな
キャリックなんて出さんでよろしい
22:2007/02/10(土) 04:48:08 ID:y2fEfyo40
キャリックみたいなタイプは、時間かけてコンビネーションを構築してから本領発揮するタイプ
ユナイテッドでも最初は空気だったけど、今では相当馴染んでる
だからといって、じゃあキャリックが馴染むのを待つかって言われるとちょっとな・・・
代表にはクラブほど時間があるわけじゃないし

でももしキャリックが馴染めたのなら、代表を別次元に持ってける数少ない選手だと思う
良くも悪くもイングランドっぽくない選手だしな
それこそジェランパード以上にチームの鍵を握る存在になってもおかしくない
待つだけの価値はあると思うけど、
現状使えないキャリックで我慢してランパードやジェラードを外す選択がマクラーレンに出来るとは思えないし、
イングランド国民も認めないだろうな

まぁ無難にハーグリーブス軸にして、相棒はジェラードorランパードで良いんじゃないの
なんつーか代表向きの選手じゃない気がするな、キャリックは
23名無しさん:2007/02/10(土) 04:55:32 ID:buWpLAfR0
個人技なさすぎるだろw
蹴るばっかじゃ勝てないぞw
たまにはドリブルやパスで崩せよwwww
24:2007/02/10(土) 06:45:54 ID:JId38s1NO
個人技で状況打開できる奴らが見事に揃って怪我だったからなw糞軍団だったな
25:2007/02/10(土) 07:45:18 ID:fzMRa/U/O
前にジェランパードいてキャリックに活躍しろって難題押しつけるなよ。
それからサイドにジェラードは緊急時だけでいいよ、
やっぱりサイドは本職で。
スコリックならいいんだよな・・・
26前1(McClaren):2007/02/10(土) 13:06:20 ID:pZR0GkwU0
2月11日(日) 24:15〜25:45 フジ
サッカー国際親善試合「イングランド×スペイン」
負けられぬ誇りと伝統・欧州強豪国の激突▽07年世界蹴球勢力図を占う一戦

>1乙彼。扇子いいね
27:2007/02/10(土) 13:41:13 ID:ftCOb1RuO
ダウニングって今どんな感じ?
28  :2007/02/10(土) 13:49:28 ID:jRvGfZXI0
セントラルミットフィルダーはジェラードかランパードのどちらかに決める
時期なんじぁないか、ハーブリーブスとどちらか、でどちらかはベンチもったいない
気もするけどしかたがない、今のところはジェラードの方が信頼されているけど
 
29:2007/02/10(土) 13:50:34 ID:AFBV/SWrO
どっちかならジェラだよな
30:2007/02/10(土) 13:57:48 ID:c0c2Z+H90
  ルーニー  ニュージェント

ジョー ランパード ハーグリ  ジェラード

これでいい、放り込んでも奴じゃ勝てないから
31:2007/02/10(土) 13:58:52 ID:+1Xhi7LQ0
贅沢な悩みだよな
もうジェラFWしろよ
32:2007/02/10(土) 15:28:51 ID:35dP4IQ1O
WCではあるかもって言われてたな
33名無し:2007/02/10(土) 15:46:25 ID:mtu0lz9I0
ジェラの場合はメンタルが大きいかもな。
主将にしてお前のチームなんだといってやれば活躍する気がする。
もちろんその場合はランパはベンチだけど。
34名無しさん:2007/02/10(土) 16:41:40 ID:S1kHVkGX0
【サッカー】ベンゲル監督「代表戦は退屈 クラブの方が面白い」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171085384/
35:2007/02/10(土) 16:53:05 ID:a9vmzdLfO
お前らヲタはイングランドにどういうサッカー期待してるの?
過大評価の下手くそ集団だから苦し紛れの放り込みしかできねーじゃんww
まさかジェラードとかランパードでポゼッションサッカーやるつもり??wwww
36-:2007/02/10(土) 16:57:27 ID:3mvGlxMh0
単純にこれ以上悪いサッカーを期待できないんだから、将来には期待できるだろ?
37:2007/02/10(土) 17:08:27 ID:ZYPIA5rZ0
ポゼッションなんてどうでもいいんだよ。
速いパス回しにサイドアタック。 細かいパスまわしができないのはわかってるから
38:2007/02/10(土) 17:33:50 ID:JId38s1NO
キモウチがいる時点で話になんないけどオーウェンとルーニーの2トップが復活すれば今よりは良くなると思われ。EUROの時もアルゼンチン戦で勝てたのもほぼこの二人の得点だからな
39@:2007/02/10(土) 19:15:42 ID:Dvqw1CmgO
つーか、調子に乗ってるスペインヲタがまぎれこんでるな。あいつらは中盤でダラダラ回すのが大好きだからな。
40m9(^Д^)プギャー:2007/02/10(土) 21:30:57 ID:pb2B2+LJ0
1はウンコスレ立てないようにww
無敵艦隊 1 − 0 だいえいていこくw

41m9(^Д^)プギャー:2007/02/10(土) 21:33:15 ID:pb2B2+LJ0
ホームで強姦wwwプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
42名無しさん:2007/02/11(日) 06:45:10 ID:DfWrZ4ba0
ニワカばっかだな珍グランドヲタ
43名無しさん:2007/02/11(日) 11:58:02 ID:DfWrZ4ba0
ベッカム呼ぶしかないな
44:2007/02/11(日) 14:38:37 ID:WnyibE4PO
この間のランパードのゴールってミドルだったよね?
ワンバウンドしながら入ったって友が言ってたんだけど…
実際どうだった?
45:2007/02/11(日) 15:04:48 ID:h5OTgQzTO
ランパードのミドルって言うほどキャノン砲って感じしない。ジェラードがキャノン砲って感じで、セードルフがキャノン砲超えてレーザーって感じがする。
46名無しさん:2007/02/11(日) 15:06:52 ID:6N5o2nXO0
東本曰く
「プレミアは外国人に支配されすぎだ。だから代表が弱い」
47名無しさん:2007/02/11(日) 15:20:37 ID:AwjwuNDz0
プレミアから外国人がいなくなった今度はプレミアが弱くなるよwww
48.:2007/02/11(日) 15:22:01 ID:KSIDbf5mO
東本はイングランド大嫌いだからなw
49:2007/02/11(日) 15:37:12 ID:sO3q1IXK0
ランパのミドルはスピードもあるけど、それより蹴る場所がいいよな
あえてやってるのかはしらんがキーパーの嫌な場所にいつも蹴ってる気がする
50名無しさん:2007/02/11(日) 15:52:50 ID:GlEexIIt0
イングランドは下位までほとんど外国人が占めてるのが問題。
せめて下位チームぐらいは自前で揃えようよ。
51:2007/02/11(日) 18:00:52 ID:Awmqc8190
ウェールズ人やスコットランド人も外人扱いなのか?
ならバスク人やカタルーニャ人も外人だろ。
52_:2007/02/11(日) 19:14:55 ID:cMc0lLWZO
ルーニーがいれば勝てる。
心配するな。
53:2007/02/11(日) 19:52:44 ID:OtH9NI4aO
ルーニー(笑)過大評価の典型。
54:2007/02/11(日) 20:35:34 ID:Oq2yaz4GO
>>51
バスク代表とかでだせばいいのにね
55:2007/02/12(月) 02:31:20 ID:qqUYCMdBO
GK フォスター
SB A・コール
SB G・ネビル
CB ファーディナンド CB テリー
CH ランパード
CH ジェラード
OH ルーニー
LWG J・コール
RWG レノン
CF クラウチ
俺が監督なら試してみたいが皆どう思う?w
56:2007/02/12(月) 02:57:37 ID:a41xjjCTO
>>53お前ゲイだろwww
57-:2007/02/12(月) 03:07:14 ID:eEq/6yTO0
>>55

「俺が監督なら」じゃなくて、「ウイイレなら」でいいからさww
58:2007/02/12(月) 03:35:00 ID:tWJ9ax6N0
4−4−2ならサイドがコール・レノン、中はジェラード、ハーグリーブス。ツートップはルーニーとベントorジョンソンで。
4−3−3なら中盤ハーグリーブス、レオ・コーカー、ランパードで、前はコール、ヘアウッド、レノン。
とりあえず4−4−2のほうがいいと思うけどなかなかメンバーがそろわないね。次の試合はがんばれ。

59:2007/02/12(月) 04:21:43 ID:pJEeTeNa0
クラウチムカツク
なんだあのへなちょこシュート
60  :2007/02/12(月) 11:53:06 ID:02cnXUoB0
ギリシャでさえユーロ優勝してるんだけどね
悲しいw
61,:2007/02/12(月) 15:49:32 ID:Zf6/EKWH0
W杯前は結構決めてたのになクラウチ
62 :2007/02/12(月) 16:23:15 ID:JFkVXOnsO
その時は右サイドがオナドリ失敗連発ニガーじゃなくて
今はいない世界一のクロッサーだったからでしょ
クラウチとSWPなんて何の補完作用もなし
マクラーレン以外の生命体なら誰でもわかると思うけど
63名無しさん:2007/02/12(月) 16:40:41 ID:vtm4td1p0
マクラーレン以外の生命体ワロタw

ベッカム・・・
64:2007/02/12(月) 16:48:34 ID:KDhEtF8j0
4-3-3なら中盤はハーグリーブス、キャリック、ランパードだろ
まぁ4-4-2の方が良いのは勿論だろうけどな
とにかく、一度で良いから4-4-2でランパードとクラウチ外して組んで欲しい
65お先真っ暗ーれん:2007/02/12(月) 17:36:07 ID:5SqT/EfE0
で、マクラーレンはまだ監督続けるの?

そう・・・まだ続けるのー・・・

・・・
66:2007/02/12(月) 23:46:04 ID:pJEeTeNa0
ジェランパ問題を解決するにはどっちを外すよりも、その二人を活かせる選手を使うべきなんじゃないか?
もっと前線でタメが作れるような選手をさ
67_:2007/02/13(火) 02:21:32 ID:qRjkK4/bO
イングランドって相変わらず詰まんない試合しますね^_^
68_:2007/02/13(火) 09:11:49 ID:07bAdeW6O
今シーズンクラブでもパッとしないのと
相変わらずクラブだけ活躍するのと
どっちも外せばいいと思う。
キャリックの相方とルーニーの相方を考えた方がいい。
でもマクラーレンはクラウジェランパ外さないからな。
69,:2007/02/13(火) 09:14:04 ID:RGoe8kaf0
キャリックだって別に代表で活躍してないじゃん
70名無しさん:2007/02/13(火) 11:11:49 ID:nQ1evvOS0
>>68
それやったら使えるイギリス人なんてほとんどいなくなるじゃんwww
71_:2007/02/13(火) 12:30:57 ID:Tss+DqPT0
一度騙されたと思ってランパード外してみ。
72ヒューズ:2007/02/13(火) 18:45:48 ID:YuDGFJUVO
一度騙されたと思ってベントリー使ってみ。
73_:2007/02/13(火) 20:12:49 ID:07bAdeW6O
>一度騙されたと思って
これ重要だよね、試さなきゃ。
パーカーを何試合か続けて使ってほしい。
74m9(^Д^)プギャー:2007/02/13(火) 23:10:08 ID:8kqSmYko0
  
75:2007/02/13(火) 23:36:56 ID:PjtdDYR40
>>73
パーカーの強烈タックルを代表戦で見てみたいというのはある。
76:2007/02/14(水) 00:02:34 ID:rwSvft4M0
>>69
もう十数試合も組んでるのにまるでダメポなジェランパードで時間を無駄に過ごすくらいなら、
キャリックなりパーカーなりを試したくもなるだろ
ハーグリーブスだって信頼置いて使われるようになるまでは、
目立った活躍も無い守備固め要員に過ぎなかった

>>73の言うように試さなきゃ分かるもんも分からない
だからといって、たかが数試合で判断するのはチト頭が弱すぎる
77_:2007/02/14(水) 01:27:28 ID:uolYsFZh0
EURO2008登録メンバー23人
GK:ロビンソン、フォスター、カーソン
CB:テリー、リオ、キング、アントン
SB:G・ネビル、リチャーズ、A・コール、バインズ
CH:ジェラード、ランパード、ハーグリーブス、キャリック
SH:レノン、J・コール、ダウニング、ジェナス
CF:ルーニー、クラウチ、デフォー、D・ベント
78_:2007/02/14(水) 01:59:09 ID:J8hcW74+0
オーウェンは入るだろ。
あとその頃にはデフォーかベントに代わってリタあたりのU−21組が入ってくるかと。
79:2007/02/14(水) 10:32:08 ID:r175XrBcO
マクラーレンの切れ目がダウニングの切れ目
80    :2007/02/14(水) 11:16:47 ID:s/2+Rhtj0
ランパードは前回のユーロではそこそこ活躍してたんでジェラを外してランパ
中心のチームを作れば、まぁ、そんな事はしないと思うけど。
81:2007/02/14(水) 12:26:49 ID:pphMweJLO
やっぱベッカム欲しいな。
そういや今まで大事な試合ってのはベッカムからしか点入ってねーじゃんw
彼こそプロフェッショナルですよ
82:2007/02/14(水) 12:47:24 ID:k0aE7qK80
じょーが復帰することが代表にとって一番大きいと思う
83 :2007/02/14(水) 13:53:30 ID:kLwQQStO0
ベッカムの放り込みが無いと点取れないだろこのチーム
84:2007/02/15(木) 00:07:30 ID:rwSvft4M0
年齢、万能性、勝負強さ、どれ考えても切るならランパードだろ
85_:2007/02/15(木) 09:48:50 ID:ZDlpf35X0
ジェラード中心でいいんだよ。ついでに主将にすれば。

そうすりゃすごいのが決めてくれるから。
勝つかは知らんが
86_:2007/02/15(木) 12:14:46 ID:5anMVj7jO
ランパードにやたら批判的な人が多いよね
今季は決して周りがいいとはいえないクラブであんだけ活躍してるんだから
イングランド代表っていうチームに問題があるって考えるほうが自然だけどな
むしろチームですら大した活躍できないジェラードが
このへなちょこ代表でなんで活躍できるかっての。
87,:2007/02/15(木) 12:16:34 ID:4+9X9BP80
結局自分の好きなチームの選手を推したいんでしょみんな
88.:2007/02/15(木) 12:21:55 ID:/vjTUYMQO
>>87
だなw
もうバートンでいいじゃん
89:2007/02/15(木) 13:08:09 ID:6JdWmdaG0
二人を生かせない監督&周りの選手が悪いんだよ
90:2007/02/15(木) 13:29:02 ID:bVivFUrtO
あきらかに代表で運動量おとしててランパが叩かれた事とか>86はしらないんだろうね
91_:2007/02/15(木) 15:58:24 ID:5anMVj7jO
は?知ってますよ。
このスレの人らは運動量だのモチベーションだの
そんなことで批判してるようには見えないけどね。
92_:2007/02/15(木) 16:03:53 ID:K5X0ciIt0
この前のスペイン戦は再放送ないんかな?
93:2007/02/15(木) 17:21:26 ID:kkY7VMiR0
てか、チーム自体をルーニー中心にすれば良いんじゃね?
それに合わないならジェランパ2人ともいらないんじゃ・・・
94:2007/02/15(木) 18:03:43 ID:bVivFUrtO
モチベーションw
95.:2007/02/15(木) 19:46:25 ID:EGN2DkxrO
ランパは代表ではあり得ないくらい決定力ないからイラネ
中盤は、ジョー、ジェラ、ハグリ、レノンがベストでしょ
96:2007/02/15(木) 20:52:18 ID:Hl1Ql0plO
>>93
そう、だからジェランパもクラウチも外せ。
キャリックとハーグリ組ませて
ルーニーの相方は何人か試すしかない。
97,:2007/02/15(木) 20:56:16 ID:4+9X9BP80
マンUが好きなだけだろおめー
98名無しさん:2007/02/15(木) 21:00:29 ID:Fz9HoEy60
キャリックなんかスコールズの鼻くそにも及ばない。
99:2007/02/15(木) 21:05:33 ID:qu6vkmjp0
とりあえず、ランパードとクラウチ外せ
話はそれからだ
100-:2007/02/15(木) 21:17:55 ID:4MnUNuw1O
>>99禿どぅー
倉内はマジでいらね
あんな下手くそ呼ぶならもっと使えるFWいっぱい居るだろ。ルーニーと合わない時点で使う価値なし
オーウェンカムバック
101 :2007/02/15(木) 21:36:17 ID:hzT8/P7/0
ルーニーの相方はベントが一番いいと思う。高さもけっこうあるしスピードもあって得点力あるし。たまにかんたんなのはずすけど。
それかジョンソンでもいいと思う。でもいまの中盤放り込みが多いから高さがあるベントのほうがいいかな。
他はデフォー、アシュトン、ヘアウッド、ザモラ、アメオビ、ハルス辺りかな?
クラウチならへスキーのほうがいいと思うけどなー。なんにせよ怪我人はやく戻ってきてくれ。
102:2007/02/15(木) 21:52:58 ID:Hl1Ql0plO
マジでルーニー中心ならキャリックだろ。
ルーニーの動きだしに合わせるのうまいし
ルーニーも動きやすくなるだろうし。
ルーニーの相方はポストプレーうまい方がいいね
あと動きあるのがいいね
ここは何人か試すべき。
103_:2007/02/15(木) 22:37:44 ID:86xfd+680
クラウチは何かどんくさいよな
日本でいう平山みたい
104:2007/02/15(木) 22:44:25 ID:qu6vkmjp0
ルーニーやジェラードを中心にするんなら、別に問題は無いんだよ
王様待遇じゃなくても活躍出来るし、脇役にだってなれるだろ
問題はランパードだ
チェルシーみたいにランパード中心のチームじゃなきゃ活きないんだから、
ランパードを使うんなら相棒にハーグリーブスを置いて、
プレーエリアのかぶるルーニーやジェラードを外すべき
それが出来ないんならランパード外せ
代表にはエッシェンやマケレレは居ねーんだよ
105-:2007/02/15(木) 22:45:51 ID:Jl4lZOvQ0
チェルシーみたいに、ランパード中心ですか。

独自のものの見方をしていますねw
106 :2007/02/15(木) 23:21:29 ID:9Tikwh7l0
ランバードってものの見事に代表だと消えてるよな
この間のスペイン戦も、いたっけ?な感じだった
107名無しさん:2007/02/16(金) 03:24:00 ID:2C1zokn70
【サッカー】必死になるマクラーレン、ベッカム召集を示唆
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171558582/
108_:2007/02/16(金) 03:29:45 ID:u6RmWNAS0
>>106
全く存在感を感じないよなw
109:2007/02/16(金) 03:54:00 ID:/b7+lO8E0
てかレノン代表戦の前になると怪我しすぎ
ベストメンバーで1度みてみたいだな。
それで駄目だったら、ベカム復帰でほうりこみサッカーでいいよ。
110.:2007/02/16(金) 04:02:42 ID:Eg/Jhmk5O
やっぱりランパードを外すのが1番良いかと。。
ランパードの親がどうたらとかあるみたいだが国背負ってんだから1番良い選択をするべきだ
それが無理ならスコラーリかリッピに代わってもらえ
111  :2007/02/16(金) 11:32:33 ID:uoZ/kS5N0
ギリシャでさえユーロ優勝してますけど
112-:2007/02/16(金) 12:43:02 ID:qK3R9QKB0
ランパード外せって言ってる奴は、この前までベッカム外せとか言ってたんだろうなぁ
ランパードいなくても糞サッカーで弱いのは変わりないじゃん。いい加減目を覚ませ
113:2007/02/16(金) 13:10:56 ID:z/OQEJFL0
結局誰使ってもこんなもんて言いたいのかwそれじゃ悲しすぎるw
114名無しさん:2007/02/16(金) 14:23:06 ID:TBNTjfWe0
ベッカムはずす前から言われてた気がするけど
115:2007/02/16(金) 14:24:35 ID:H/7Z8r9oO
黒人だけのチームを試してほしい
116  :2007/02/16(金) 17:38:56 ID:Ce3ipLhB0
117:2007/02/16(金) 18:21:55 ID:2OYlLpsD0
ランパードが居ない布陣なんて、ここ数年で一体何度あった?
数えるほどしかねーだろ
糞みたいなチームの中でランパードだけ獅子奮迅の働きしてるんなら、外せなんて言わねーよ
毎度糞みたいな試合しか出来ないチームの中心にいつもランパードが居るから、こんだけ不要論が出てるんだろ
ランパード自体のプレーもまるで冴えないしな
118_:2007/02/16(金) 20:33:22 ID:D+IexhrBO
レノンとかジョーが復帰したらどうなるか、でも怪我ばっか
それでジェラードサイドとかSWPとかダウニングなどなど。
だったらクラブで結果出してるウォルコットやミルナー
招集して使ってみるという発想はないのかな?
119ワールドカップ板へ行こう:2007/02/16(金) 20:58:14 ID:Ce3ipLhB0
イングランド(笑)は弱い Part3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1170696247/
120-:2007/02/16(金) 22:05:30 ID:m+Nsb+mH0
>>118

ウォルコットが??クラブで結果を??だしてる???

やばい、釣られてしまったwwwwwwww
121:2007/02/16(金) 22:13:38 ID:z/OQEJFL0
>>120
ウォルコットアシスト厨だろw放置で
122 :2007/02/16(金) 22:31:41 ID:BfGyNWFd0
ウォルコットじゃなくてベントリーじゃないの?ミルナーとベントリーはダウニングとライト・フィリップスより結果出してると思う。
でもあんま呼ばれる気配ないけど。とにかく3月の試合は勝たないと。
チェルシーのジョー、アシュリーはだめそうだけどレノンとハーグリーブスは戻ってきててくれ
123_:2007/02/16(金) 22:50:20 ID:D+IexhrBO
別に釣るつもりはなかったんだが
ウォルコットは出場機会が少ないからアレだけど
出たら流れ変えたりいいと思うけどな、SWPよりは。
ミルナーはドリブルで仕掛けるときがいまいちなんだが
可能性は感じるよ。
124B@a:2007/02/16(金) 23:20:51 ID:NQ6i0SMN0
ミルナーといえばミルズ@2002代表は最近元気無い。
125:2007/02/16(金) 23:24:46 ID:m+Nsb+mH0
やっぱり、マスゴミがワールドカップ前にワンダーキッドみたいに持ち上げたから、
>>123みたいな馬鹿は、存在し続けるんだろうなw
126.:2007/02/16(金) 23:27:17 ID:Eg/Jhmk5O
ベントリーは今かなり好調だしよく動き回る良い選手だから代表に呼んでほしい
127%:2007/02/17(土) 00:09:37 ID:auiy8qtvO
カーソンが正ゴールキーパーにならんかね?
128:2007/02/17(土) 00:15:54 ID:IPrcBL4I0
カーソンは当たった時は鬼だが、やらかす事も多いような
飛んでくるシュート自体はあまり多くないんだから、
基本技術のしっかりしてるGKが良い
129-:2007/02/17(土) 00:17:02 ID:i9cxV1ns0
となると、やっぱりデイビッド・ジェイムズだな。
130名無しさん:2007/02/17(土) 00:28:12 ID:kOFPltcO0
GKとか以前にもうちょっと攻撃の形作ろうよ。
蹴るだけじゃ点入らないよ。
131:2007/02/17(土) 00:58:04 ID:6KieodbtO
フォスター
132:2007/02/17(土) 02:51:55 ID:BRVI5bA9O
ライトフィリップスめちゃくちゃ使える選手じゃないか。
まだまだ伸びそうだし。
133:2007/02/17(土) 03:00:52 ID:Q2tVOg+dO
第一回バロンドールの受賞者ってマーク・ヒューズ
134:2007/02/17(土) 03:32:05 ID:IPrcBL4I0
SWPってもう25だろ?
ただでさえスピード系なんだし、
現状から伸びるっつーよりむしろ落ちてきそうなんだけど
早い奴は20代後半から落ちてくるからな
135_:2007/02/17(土) 08:08:26 ID:cndSFFtq0
>112
すげー同意。
ベッカムの次は、ランパードだ、クラウチ外せって言ってるバカが多い。
今のイングランドの何が問題なのか本質的なところが分かってない。
こんなだから、イングランドファンはにわかが多いとか言われんだよ。
136-:2007/02/17(土) 13:20:33 ID:i9cxV1ns0
>>135

その「本質的なところ」ってのは、なんですか?
137 :2007/02/17(土) 14:00:29 ID:6Iv09dKzO
本質的なところ→イギリス人は何やってもだめ
138_:2007/02/17(土) 14:22:59 ID:v7l94LWI0
世界で人気ものはつらいよね
139名無しさん:2007/02/17(土) 15:05:15 ID:wGh5MI/60
本質的な部分言っちゃったら、結論は下手くそなイギリス人は
サッカーやめろってことになるなwww
140New England Patriots Fan:2007/02/17(土) 15:07:50 ID:3JMhxlRzO
     ┃     ┃
     ┃     ┃
     ┃  θ  ┃
     ┃     ┃
     ┃     ┃
     ┗━━┳━━┛
        ┃
 ∩(´∀`)∩ ┃ ∩(´∀`)∩
     KICK IS GOOD!!
141m9(^Д^)プギャーッ:2007/02/17(土) 15:09:47 ID:j7pUfK1B0
ユーロでもお荷物
プライドはいっちょまえ
ポンド(笑)
142 :2007/02/17(土) 15:10:21 ID:6Iv09dKzO
実績・実力抜群のイタリア・ドイツ・フランス

世界に笑いを振り撒くイングランド(笑)
143:2007/02/17(土) 15:12:14 ID:tGpuLaCyO
黒人だけでチーム作ったほうが今のイングランドよりよっぽど強くなるぜ
144-:2007/02/17(土) 18:52:33 ID:i9cxV1ns0
>>142

フランスが実績抜群なんていってるようじゃあ、ニワカだな。
145名無しさん:2007/02/17(土) 18:55:39 ID:rHnpiD9U0
でも少なくともフランスはイングランドの実績はもう抜いちゃってるよねw
W杯も優勝したし、ユーロも2回取ってるし。
イングランドなんて大昔に地元でW杯取っただけでしょwww
146 :2007/02/17(土) 19:44:23 ID:6Iv09dKzO
>>144
ドイツ大会は準優勝(スペイン、ブラジル、ポルトガルを倒した)、ユーロ優勝2回とフランスの実績はどう見ても欧州3番手ですが?
147_:2007/02/17(土) 19:49:54 ID:OOgzZFd20
>>146
同意
148-:2007/02/17(土) 20:09:43 ID:i9cxV1ns0
で、ドイツ、イタリアと比類する?

オランダより上だが、ドイツとイタリアには敵わないだろ。
149:2007/02/17(土) 20:23:29 ID:IPrcBL4I0
ドイツ、イタリア、フランスの話はスレ違いなんでよそでやってくれません?
150 :2007/02/17(土) 21:19:54 ID:6Iv09dKzO
じゃスペインの話しでもしましょうか(笑)
151_:2007/02/18(日) 01:46:38 ID:PSyaPvF90
スリーライオンズの序列
4−4−2
GK:ロビンソン、グリーン、カーソン、フォスター
CB:テリー、リオ、キャラガー、キング、ドーソン、アントン
RSB:G・ネビル、リチャーズ、ヤング
LSB:A・コール、ブリッジ、バインズ、バリー
CH:ランパード、ハーグリーブス、キャリック、ジェナス、レオ=コーカー
RSH:ジェラード、レノン、ライト=フィリップス、ペナント
LSH:J・コール、ダウニング、ルートリッジ、ミルナー
ST:ルーニー、デフォー、ウォルコット
CF:クラウチ、オーウェン、D・ベント、A・ジョンソン
152=:2007/02/18(日) 12:30:54 ID:CQNh/tZK0
ジェラード・ランパードが活躍できないのも仕方がない。
イングランドには、リヴァプールやチェルシーにいるような
ロベン、ドログバ、エシアン、マケレレ、チェフ、レイナ、フィナン、カイト、アロンソ
とかいないから。あとコールも怪我してるし。

SWP、レノン、キャリック、ロビンソン、Gネヴィル、クラウチ、デフォー、ハーグリーブス
とかじゃどうしようもないよ
153:2007/02/18(日) 13:22:29 ID:N3hYVGTbO
↑おまえ高卒だろ?
154.:2007/02/18(日) 13:35:10 ID:/gqDZqM/O
>>151
ウイイレでもやってなさい
155.:2007/02/18(日) 13:36:08 ID:dPyQ/Nd+O
今のU−21組が上がってくるの待とうぜ。ルーニーやJコールらと融合して面白くて強いサッカーしてくれるよ。
156:2007/02/18(日) 18:04:21 ID:SZLu3psRO
今もメンバー揃えば面白いよ
157:2007/02/18(日) 19:52:19 ID:H7Bm+7LNO
ルーニーライオンズ
ルーニーユナイテッド

158名無しさん:2007/02/19(月) 18:54:57 ID:Wbif5yy80
英国の子供は「最も不幸せ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070219-00000011-jij-int
159\:2007/02/19(月) 22:48:25 ID:Kyq2jMmH0
センターハーフの選手が中途半端だな
攻めてよし、守ってよしと言えば聞こえは良いが・・
160£:2007/02/21(水) 14:37:51 ID:/E9VuuSF0

新ウェンブリーお披露目
ttp://www.thefa.com/TheFA/wembley/newsandfeatures/Postings/2007/02/WembleyOpenDay1.htm

デカ盛りキター
161_:2007/02/24(土) 11:03:35 ID:0o1QVvaR0
キターーーーーーーーーー
162:2007/02/24(土) 12:30:46 ID:VRmcNwzhO
プレミアはおもろいけどイングランド代表が糞つまらないのはなぜ?って近所のばーちゃんが言ってた。
163@:2007/02/24(土) 13:19:17 ID:UsVkESHKO
3大リーグの他の2つの代表が全部つまらないのと理由は同じだよ
164:2007/03/01(木) 03:19:41 ID:FMO/D5+y0
イングランド出身で国外でプレーしてるのってどんなけいる?
165:2007/03/01(木) 11:01:01 ID:79JauGLjO
ベッカム
ハーグリ
一応木も
166名無しさん:2007/03/01(木) 21:36:58 ID:1QCpIote0
木は帰ってきたよ
167:2007/03/01(木) 22:32:56 ID:FMO/D5+y0
そんなけ??
168:2007/03/01(木) 22:43:36 ID:x/t7EYSB0
ハーグリーはチョット違うね
169 :2007/03/01(木) 23:55:14 ID:72h+qKe9O
ワールド杯はイングランド優勝すると思ってた(´Д`)
170.:2007/03/02(金) 01:08:16 ID:sNBoZ9qCO
>>164
自国のリーグが世界で一番裕福で、レベルの高い選手が集まるから、成功を求めて海外に出る必要がない。
ベッカムもハーグリも特殊な事情で海外にいるんだし。
171:2007/03/02(金) 03:18:15 ID:n1yXIxo90
海外に出ていろんな経験つんでステップアップしようとか思わんのかな
ってちょっと思った
172:2007/03/02(金) 09:05:18 ID:MCJO77TEO
海外にでることがステップアップw
173名無しさん:2007/03/02(金) 13:17:01 ID:L4mpfkzj0
言いたいことは何となくわかるがステップアップって言葉が間違ってるねw
174:2007/03/02(金) 16:08:11 ID:+WCgwKxH0
間違ってた?まぁつまりそういうことだよ
175:2007/03/02(金) 16:10:35 ID:BsDaPc9FO
おまえら五月にアルヘンとやるってのに盛り上がらねーな
176@:2007/03/02(金) 18:03:56 ID:SyfNRPSKO
とりあえずメンバー揃わないとお話にならない。
177:2007/03/02(金) 22:46:10 ID:SgjM2jkGO
西ハムってなにやったの?
178MADE IN NIPPON:2007/03/04(日) 00:54:46 ID:tyt1lH2H0
母国というだけで口やかましく影響力行使
柔道とはえらい違いだな
179名無しさん:2007/03/04(日) 00:57:00 ID:RBTlsDsj0
それは日本の政治力がなさすぎるのが問題。
日本はもっと主張しないと。
180_:2007/03/04(日) 02:24:16 ID:tMSBaFI50
EURO2008イングランド代表登録メンバー23人
GK:ロビンソン、カークランド、フォスター
CB:テリー、リオ、キング、ドーソン
RSB:G・ネビル、リチャーズ
LSB:A・コール、バインズ
CH:ハーグリーブス、ランパード、キャリック、ジェナス
RSH:ジェラード、レノン
LSH:J・コール、ダウニング
CF:ルーニー、クラウチ、デフォー、ウォルコット
181+++:2007/03/06(火) 10:58:12 ID:ObDlx9q50
>>178-179
まあ、英語が世界の公用語だからな...
ニッポンは泣きながら我慢するしかあるまい
182:2007/03/08(木) 16:48:07 ID:ncNXp8G50
ルールもFA&FIFAで決めてるらしいね

情けなニッポン(清水圭風に)
183名無しさん:2007/03/08(木) 16:49:48 ID:ZCZjL6TP0
でも奥ゆかしさが日本の美徳だからね。
大陸の人間みたいに厚かましい人間にはなりたくないでしょ。
ただ日本国内ではそれでいいけど、国際的な舞台ではそれは通用しないから
せめて外交ではもっと主張しないとね。
184:2007/03/09(金) 17:15:04 ID:i69ObCOLO
イングランドって若手の有望株揃ってるの?
185:2007/03/09(金) 19:49:45 ID:vbKXZBbYO
ルーニーの相方はスミス
186:2007/03/10(土) 01:01:59 ID:v3xr++PK0
アグボンラホールがナイジェリアに召集されたみたいだけど、どっち選ぶのかな
187.:2007/03/10(土) 01:41:53 ID:RN7IOTX4O
>>178
アントン・ヘーシンクは「サッカーがイングランドだけの物ではないように、
柔道も日本だけの物ではないのです」と言ってよ。
188ちょwww:2007/03/10(土) 02:39:39 ID:YX/8mVnV0
柔道スレかよwwwww
189:2007/03/14(水) 00:30:23 ID:FrRony9x0
FAカップの再試合があるから日程きついね。クラウチのかわりのフォワードだれになるんだろう?
リタとか選んでくれるとうれしいけど。イスラエル戦ではレノンとキャラガーは使ってほしいな。
190 :2007/03/14(水) 22:31:09 ID:S1xYa40f0
第666回ロビー・ファウラーのお笑いウルトラクイズ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173878100/
【ENGLAND】ウェイン・ルーニーpart4【UNITED】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173874305/
191:2007/03/14(水) 23:03:01 ID:VmRBwNCoO
ウェンブリーでの親善試合の相手ブラジルかアルゼンチンだってよwどんまいw
192_:2007/03/15(木) 09:55:10 ID:M29RFnGy0
FIFAランク6位てだからいい試合するだろw接戦ww
193名無しさん:2007/03/15(木) 12:36:41 ID:HVDy71ov0
もうしばらくアルヘンはいいよ。
ブラジルとやれ。
194_:2007/03/15(木) 13:05:20 ID:51TPwTQ10
イングランドの戦力充実度
GK:6
CB:9
RSB:7
LSB:10
CH:9
RSH:8
LSH:7
CF:7
195]:2007/03/15(木) 14:14:05 ID:EVoYEdfx0
1年半前ぐらいのスイスでやったアルゼンチン戦は燃えたけどなぁ〜
88分ぐらいオーウェンが消えてたのに結局オーウェンが試合決めた奴
196:2007/03/15(木) 20:36:27 ID:zwHfa7hw0
WSDのコラムでフォスターベタ褒めだったね
ロビンソンもパッとしないからな〜
次はイスラエルとアンドラだっけ?
どちらかで試して欲しいな
197_:2007/03/15(木) 22:09:46 ID:lvZ9K3YoO
まだスミスは呼ばれないだろうな・・・
198_:2007/03/16(金) 08:41:35 ID:rDZeXsE40
>>195
クラウチがオーウェンのヘディング邪魔してたやつだな
その前のゴールのジェラードからのクロスは凄かった。
199]:2007/03/16(金) 10:55:31 ID:qO7xBQ3q0
>>198
それそれ
ジェラードとオーウェンのホットラインは素晴らしい
200]:2007/03/16(金) 11:00:37 ID:qO7xBQ3q0
そしてエリクソンが初めてといっていいぐらい攻めの采配をした試合だった
201名無しさん:2007/03/16(金) 16:41:35 ID:cC6uwOrD0
>>197
まだ何もしてないからね
202_:2007/03/16(金) 19:59:27 ID:7rEL0FYhO
>>201
退場?
203:2007/03/17(土) 09:09:19 ID:AgAogIiS0
イスラエル戦へ
Goalkeepers: Robinson (Tottenham), Foster (Man Utd, on loan at Watford), Carson (Liverpool, on loan at Charlton).

Defenders: G Neville (Man Utd), Richards (Man City), Ferdinand (Man Utd), Terry (Chelsea, capt), Woodgate (Real Madrid, on loan at Middlesbrough), Carragher (Liverpool), A Cole (Chelsea), P Neville (Everton).

Midfielders: Gerrard (Liverpool), Hargreaves (Bayern Munich), Lampard (Chelsea), Lennon (Tottenham), Parker (Newcastle), Carrick (Man Utd), Dyer (Newcastle), Downing (Middlesbrough).

Forwards: Johnson (Everton), Rooney (Man Utd), Defoe (Tottenham), Bent (Charlton).
204:2007/03/17(土) 14:32:51 ID:zT3bfA5q0
ジョーを除けばほぼベストメンバーだ。  レノン離脱するなよw
205.:2007/03/17(土) 15:55:29 ID:o7Eq1ywuO
SWP w
206:2007/03/17(土) 16:41:42 ID:KVeOA/RC0
>>204
オーウェンを忘れないでくれ・・・
以前の状態に戻れるかは分からんがorz
207名無しさん:2007/03/17(土) 16:49:33 ID:LVFypaAl0
やっとベント呼んだのか。
最初から呼んどけよ。
208:2007/03/17(土) 17:10:51 ID:GZkIrQutO
この前までベント怪我してただろ。つかこう見てもやっぱ良いメンツ揃ってるよなー
209カストロ:2007/03/17(土) 22:08:31 ID:SRsdkaDCO
バリーがいねえな。アシュリー死んだらどうすんだ
210:2007/03/17(土) 22:32:17 ID:zT3bfA5q0
新城のテイラーは呼ぶべきじゃね。 右も難なくこなすよね
211 :2007/03/17(土) 22:54:11 ID:1f96F8YZ0
ベントは怪我が治ってないから代わりにニュージェント呼ぶかもと
212:2007/03/17(土) 23:13:56 ID:DShZTj4I0
取り合えず、兄者は離脱だな。
213:2007/03/18(日) 04:29:45 ID:c29oWyIS0
アシュリーはイスラエル戦でれるの?  控えが弟しかいねーじゃん・・
214,:2007/03/18(日) 12:14:23 ID:K2zm5AwD0
一応キャラガーも左できるし
215名無しさん:2007/03/18(日) 17:58:42 ID:CsNJfGMJ0
本当に 一応 だけどなw
216名無しさん:2007/03/18(日) 18:04:46 ID:67e4rdXH0
キャラガーのサイドはいまいちだよな。
CBなら使えるけど。
217:2007/03/18(日) 19:08:32 ID:diTvZdtOO
キャラガーは左はできません。
しょぼいというレベルではない
218_:2007/03/18(日) 20:39:49 ID:9bWLo+ZJ0
ちょwww
このスレやマンUヲタで、フォスター絶賛して、ロビンソンいらねって言ってた奴ちょっと出て来いw
↓どう見てもフォスターもお笑いネタGKです。
本当にありがとうございました。

http://www.dailymotion.com/REM-Y/video/x1gxwe_robinson-vs-watford
219:2007/03/18(日) 22:34:15 ID:LYZwuU5H0
たった一度のプレーで断言できるアホがうらやましい
そんなら、ロナウジーニョもジダンもブッフォンも、皆お笑いプレーヤーだよ
220.:2007/03/18(日) 22:44:19 ID:Qnh9RTBrO
>>219
羨ましい?
なぜ?
221:2007/03/18(日) 22:51:06 ID:LYZwuU5H0
低脳はお気楽で良いなぁと思ってね
ただそれだけ
222:2007/03/18(日) 22:51:36 ID:LYZwuU5H0
まぁどう見てもフォスターのミスだけどなw
ミスしない人間なんていねーよ
223_:2007/03/19(月) 00:36:00 ID:jUb9yayk0
フォリクラにも218みたいな奴出現してたな
今までの素晴しいプレー全てを無視して、ただ一度のプレーでお笑い断定とは…
224_:2007/03/19(月) 20:05:49 ID:jUb9yayk0
バリーが招集されたみたいだね
225:2007/03/19(月) 20:27:57 ID:ZDSvlOJ70
そもそもブリッジが怪我でいない、Aコールがイスラエル戦出れないのに今まで選んでなかったのがおかしい
どっかネジ緩んでるんじゃないか、マクラーレン
226:2007/03/19(月) 21:53:32 ID:xtQQpb7gO
クラウチがいないから今回はけっこうやると思うぞ。
227_:2007/03/20(火) 02:59:30 ID:tMbXT8EE0
ベントにかえてニュージェントが招集
228:2007/03/20(火) 14:58:34 ID:sZ/jTl6k0
よしやっとニュージェント呼んだかあのクソ監督
最初から呼べっての
まあ役に立つかどうかはわからんが
ブリッジと兄貴怪我でアシュリーも累積
ミカも微妙とか聞いたが
弟かバリー リオ テリ カラガみたいな感じになるのかな?イスラエル戦
229:2007/03/21(水) 20:25:49 ID:s36bcAVD0
リチャーズの怪我でどうなるか分からないからヤング召集
230:2007/03/22(木) 00:01:11 ID:h4zPBW9YO
シェフィールドユナイテッドのトップスコアラーのロブ・ハルス(28)がチェルシー戦での複雑骨折を理由に現役を引退
231.:2007/03/22(木) 01:08:15 ID:XxDXKXCq0
は?全治4〜6ヶ月じゃねえの
232_:2007/03/22(木) 21:55:46 ID:IuF617NtO
放送は日曜日の夜だけど
試合は土曜日に行われるの?
生中継ではなさそうなんだけど。
233£:2007/03/23(金) 00:55:56 ID:EjbzIyZu0
ヤング呼ばれたけど
どうよ?
234 :2007/03/23(金) 02:40:35 ID:JL7lxG0w0
>>232
何気にフジに切り捨てられてるな。
イスラエル戦は録画、アンドラ戦は中継なしっぽい。
235_:2007/03/23(金) 06:11:25 ID:KL9wul/FO
クロアチア戦は放送したけど、フジは基本的にホームゲームしか生は無かったんじゃない?
236 :2007/03/24(土) 03:04:27 ID:KdbmJOfPO
【光速】アーロン・レノン【ドリブラー】
http://c-au.2ch.net/test/-/football/1174187583/
237名無しさん:2007/03/25(日) 05:29:23 ID:f80gWxCE0
糞サッカーここに極まる
どう見ても暗黒時代突入です
本当にありがとうございました
238.:2007/03/25(日) 06:01:31 ID:bJWF7qnjO
弱いな
239:2007/03/25(日) 06:06:46 ID:VIXmgeuEO
糞サッカーどころじゃない
今ならどっかの高校とやっても勝てなさそうだ
240:2007/03/25(日) 06:21:38 ID:ChYnFGRTO
キーガン時代の残飯サッカーが復活ですか?
英里ぐそが偉大に思える
241 :2007/03/25(日) 06:22:21 ID:vQnaVblb0
プレミアは隆盛だってのに、皮肉なもんだな
242.:2007/03/25(日) 06:52:58 ID:5/LaDiFEO
ウェンブリーでのU−21イングランド対U−21イタリアは3対3のドロー。得点は、ベントリー、ルートリッジ、ダービシャー。
243:2007/03/25(日) 06:53:07 ID:co99uCdSO
セリエが強い時、超強かったというに。放り込み肉弾玉砕戦法の限界だね
244:2007/03/25(日) 06:55:48 ID:PFS/WceWO
イングランドのサッカーは睡眠薬
245名無しさん:2007/03/25(日) 07:22:09 ID:f80gWxCE0
不眠で悩む人にはイングランド代表の試合をお勧めしたいね
246:2007/03/25(日) 07:50:57 ID:PFS/WceWO
ベッカム頼みの糞サッカーを変えようとベッカム外し→何もできない
247名無しさん:2007/03/25(日) 07:59:53 ID:7VQaynkS0
ジョンソンどうだった?
248 :2007/03/25(日) 08:19:08 ID:yTtItfLM0
試合明日放送なんだけど、どれぐらいヤバイの?(´・ω・`)
249.:2007/03/25(日) 09:00:43 ID:zr1NCybq0
試合見ていないんだけど、内容はどんな感じでした?
またいつもの放り込みサッカーですか?
250:2007/03/25(日) 10:23:55 ID:060Kyfnd0
でもイングランドってユーロ予選いつもこんな感じじゃん。
251173:2007/03/25(日) 10:33:38 ID:huDpB+zH0
ノルウェーとボスニアの写真あったけど
なんだこれ、すごすぎる。

ttp://www1.vg.no/bildespesial/show/spesial.php?id=5272
252 :2007/03/25(日) 10:47:01 ID:3vb1Ffs90
素直にベッカム呼んどけ
253251:2007/03/25(日) 10:55:51 ID:huDpB+zH0
EUROスレに投下しようとしてゴバクったw
スマソ。
254_:2007/03/25(日) 12:07:38 ID:y5Xx/re20
>>250
本戦でもこんな感じですよwww
今回は出れるか分からないけど
255名無しさん:2007/03/25(日) 12:33:39 ID:+QynAFuP0
珍グランドはリーグが外国人で埋め尽くされてるから弱いんだよ
256_:2007/03/25(日) 12:41:33 ID:8eU4cn6T0
珍グランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん:2007/03/25(日) 12:44:13 ID:DxwlMkn60
弱いっつーか、やってるサッカーがあまりにも酷すぎるよなw
ほんとにフィジカルがすさまじく強い高校サッカーって感じw
258@:2007/03/25(日) 12:57:28 ID:5/LaDiFEO
リーグが外人で埋めつくされてるのはスペインだろ
259名無しさん:2007/03/25(日) 13:00:23 ID:+QynAFuP0
珍グランドだろ
しかしヨエーw
やってるサッカーもショベーw
260名無しさん:2007/03/25(日) 13:02:05 ID:dPvTmxqT0
珍グランドヲタ死ね
261@:2007/03/25(日) 13:04:53 ID:5/LaDiFEO
まあ買収してるスペインよりはまだマシだろ
262_:2007/03/25(日) 13:08:27 ID:8eU4cn6T0
ID:5/LaDiFEO

珍グランドヲタ涙目ワロスww
263名無しさん:2007/03/25(日) 13:08:44 ID:+QynAFuP0
ぷぷ、さすが携帯ニワカ珍グランドヲタ
ニワカばっかだな
264  :2007/03/25(日) 13:11:55 ID:UPqVlN4f0
イスラエルは守備かたいなぁ
265@:2007/03/25(日) 13:12:23 ID:5/LaDiFEO
ほんとスペインオタはキチガイが多いなあ・・・自分達の酷さは棚に上げて。
取りあえずsageろ。
266 :2007/03/25(日) 13:19:09 ID:ta6KN8wX0
グダグダだったな、放り込みもダメだし
レノンはいい感じに抜いていくけどそのあとが1パターンだし
ランパードも相変わらず・・・
267_:2007/03/25(日) 13:25:02 ID:cgKeqHH20
珍グランドwwwwwwwww
268名無しさん:2007/03/25(日) 13:27:07 ID:dPvTmxqT0
珍グランドwwwwwwww
269_:2007/03/25(日) 13:38:06 ID:8eU4cn6T0
珍グランド糞ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270:2007/03/25(日) 14:13:58 ID:mkprX40s0
いつになったらランパード外すんだよ・・・
素直にジェラードとハーグリーブスでいけよ
んでキャラガーと弟のSBって舐めてんのか
バリー使えや
271  :2007/03/25(日) 14:23:23 ID:ncpgWWAz0
馬鹿か、チーム全体の責任だろこの得点力のなさは
272 :2007/03/25(日) 14:30:35 ID:fdAy6z/Z0
ランパードは代表の癌
273カエビ:2007/03/25(日) 14:32:30 ID:MJknjQ+kO
ジェラードもたいして変わらん。なぜか叩かれないのは人柄のせいか
274:2007/03/25(日) 14:35:19 ID:UM1uaKBK0
代表ならあきらかに、ジェラード>>>ランパードだろ。

>273は試合観てないか、観てる試合が違う。
275  :2007/03/25(日) 14:40:13 ID:ncpgWWAz0
ジェラードもたいした活躍してないな
ランパードはユーロ2004ベストイレブン
2006年ワールドカップ予選でも鬼活躍だったが
ワールドカップから合ってないな
276:2007/03/25(日) 14:52:19 ID:97Oydkro0
ジェラードからしかチャンス生まれてない、それとレノンのドリブル
けどジェラードはやっぱり中央が好きだから中に寄って来る
それでも兄者がいれば右サイド攻撃出来るが・・・
キャラガー、ジェラード、レノンと何故得意なポジションで起用しないのか
ランパードにこだわってまでジェラードを右で起用する理由が分からん
277:2007/03/25(日) 14:58:49 ID:UM1uaKBK0
少なくともレノンは、スパーズでこのところずっと左サイドかトップ下です。
後半途中から右に移ることもあるけどね。

で、>276は、どうしたらいいと思うの?
特に左サイドMFを。
278:2007/03/25(日) 15:29:26 ID:PFS/WceWO
どうしようもないだろ。皆が皆蹴るだけの下手くそ。ジョーコールくらいしか変化を生む選手がいない。
279アワト:2007/03/25(日) 15:30:03 ID:w884fkzwO
オーウェン「ジョンソンがルーニーを助けてくれる」

不発じゃんww
280:2007/03/25(日) 15:48:33 ID:97Oydkro0
>>277
それは知ってるけど、左SBが普段やってないキャラガーだけにフォローがほとんどないのも問題

というか専門家のバリー呼んだのに何故普段やってないキャラガーなのかと
リチャーズ出せるなら初めから出しておけと、怪我で不安だったのならキャラガー右でもよかったはず

もうベントリー呼ぶか
281名無しさん:2007/03/25(日) 16:09:12 ID:SUivSd7e0
282_:2007/03/25(日) 16:36:36 ID:D8ob2RPA0
珍グランドプwwレミアリーグwwwwwwwwwwwwwwwwww
283:2007/03/25(日) 16:37:37 ID:97Oydkro0
ベントレーとレノンの両サイドがポジションチェンジで入れ替わったりする感じね
U21も見たがベントレーはもうフルで呼んでいいだろ

少なくともたまにリチャードソン呼ぶくせにベントレーを呼ばないってのはないだろ
284 :2007/03/25(日) 18:38:40 ID:s3N9Mm/60
>>275
ホントあのころはよかったけどな
だからといって今無理にスタメンからはずせばまたそれはそれでうまくいきそうもないし
285:2007/03/25(日) 19:09:34 ID:jrjbMV5GO
なぜクラブで絶好調のSWPを呼ばないのか
286_:2007/03/25(日) 19:48:54 ID:s7wNz/zx0
で、ベッカム外せ、クラウチ外せ、そうすれば良くなるって言ってた奴、ちょっと出てこいや。
相変わらずのひどい内容にセットプレーですら点が取れなくなってるが、どこがよくなってんの?
今度ランパード外して駄目だったら、次は誰を外せって言うつもりだ?
あげくにベントリー入れれば良くなるってか。
いいかげんに1人2人の問題じゃないことに気づこうや。
テレビゲームとは訳が違うんだよ。
ゲーヲタは、好きな選手並べてテレビゲームでもやってなさい。
287 :2007/03/25(日) 20:13:55 ID:d11NTGCq0
マクラーレン外せ
288_:2007/03/25(日) 20:45:00 ID:DC/JB5CN0
外して駄目だったらって
今駄目なんだから駄目な奴の所を変えるしかないじゃん
そもそもランパードが駄目なのは1試合2試合じゃないし
まあ一番駄目なのは監督ですが
289_:2007/03/25(日) 21:27:56 ID:jArIwQ/h0
つかベントレーに頼ろうとしざるを得ない時代が来るとは思わなかったな
所詮アーセナルでポジション掴めなくて逃げ出した程度の選手に
290 :2007/03/25(日) 21:43:25 ID:Ku9sPMJ+0
今更だが
>>258
どう見てもプレミアの方が外国人は多い。
291:2007/03/25(日) 21:44:55 ID:iZN3MuOZ0
>>286
最後までランパードは外せないから心配するな
ビッグネームを外すことはいいチームを作ることより難しい
292.:2007/03/25(日) 21:52:08 ID:ZD01NJ880
>>286
大丈夫、マクラーレンにランパードを外す勇気はない
そしてあまり有名でない選手を使う勇気もない
そのポジションの本職を使わずただ「やったことがある」選手を使うから

不慣れなポジションをやらして得意なポジションで起用しないマクラーレン、流石です
293.:2007/03/25(日) 21:55:27 ID:ZD01NJ880
プレミアの3強は喜んでるじゃね?ユーロ出れなきゃ選手休ませること出来るし
ガナはいないからあれだけど
294:2007/03/25(日) 23:34:20 ID:KaYuzvQK0
ユーロ逃したとしたら、外国人枠の事、絶対議論されるだろうな。
上のチームはともかく、下ノチームまで外人選手が多いからね。

ボルトンとか降格争いしてたとき、ノーランだけという状況だったんだよね。
逆にその時降格してしまったのが、ウエストハムでカヌテ以外はほとんど
国内選手で、あれはなんか切なかったよ・・
295:2007/03/25(日) 23:46:29 ID:mkprX40s0
代表にエッシェン、マケレレは居ねーんだよ
素直にランパード外せ
296-:2007/03/26(月) 00:05:24 ID:BJCC6Evd0
いい感じで先発はチームばらけたな。

1位 マンU    ☆ファーディナンド、ルーニー
2位 チェルシー ☆テリー、ランパード
4位 リバプール ☆キャラガー、ジェラード
6位 エバートン ☆Pネビル、ジョンソン
7位 トッテナム ☆ロビンソン、レノン

海外 バイエルン ☆ハーグリーブス
うんこ→アーセナル、ボルトン
297名無しさん:2007/03/26(月) 00:05:56 ID:8wP8Zvjv0
監督が変わればとか選手が入れ替わればとかいう問題じゃないな
もっと根深い
色んな問題の中でもFWの人材不足はやばいってレベルじゃねえ
298:2007/03/26(月) 00:06:31 ID:BJCC6Evd0
ボルトンはベンハイムがいたかw
299名無しさん:2007/03/26(月) 00:15:16 ID:z4LtX90p0
人材不足というかあれだけボール供給少ない中でゴールしてたオーウェンが異常だっただけ。
人材はいるよ。スタイルを変えればいい
300 :2007/03/26(月) 00:21:51 ID:oWSFZdyT0
シアラー
301!:2007/03/26(月) 00:29:47 ID:lz/5Jw8J0
相手からするとランパードが中にいてジェラードが右だとどっちも全然怖くないと思う
302m9(^Д^)プギャーッ:2007/03/26(月) 00:36:35 ID:B5kpFzji0
ラエルに無得点てwwww
禿ワロwwwwwwwww
303:2007/03/26(月) 00:42:33 ID:fUT4ns0DO
ランパード外してベッカム呼んだほうが絶対強いと思う
ベッカムいてもいなくてもパス回しの得意なチームにポゼッションで勝つことなんて無理だし
304  :2007/03/26(月) 00:47:57 ID:2NFv5pHT0
FWがカスしかいないからどうしようもないな
オーウェンはよ戻って来い
305:2007/03/26(月) 00:59:13 ID:qU4HVn4j0
珍グランド糞ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306:2007/03/26(月) 01:12:38 ID:ETVb4dDpO
マジでベッカム復帰じゃね??
307_:2007/03/26(月) 02:31:52 ID:6wE+BCv0O

  ルニ
レノン  ジョー  ベカム
 ジェラ キャリク
アシュ テリ リオ  兄
 ロビソ

これじゃ駄目なの?

教えてマクラーレン
308マクラーレン:2007/03/26(月) 02:39:08 ID:kVnb9nC+0
駄目じゃ。

いまさらデイビッドを呼び戻す勇気が私にはないんじゃ。
309:2007/03/26(月) 02:55:45 ID:aiLKK670O
2トップをビーティーとデイビスにしてポンポン放り込むしかないな
310:2007/03/26(月) 03:00:10 ID:AFrbXnjDO
イングランド代表ってインテルみたいだな
311 :2007/03/26(月) 05:23:10 ID:e27RjXxP0
今からビデオに録ってたイスラエル戦見るわ(´・ω・`)
312 :2007/03/26(月) 06:11:43 ID:9N/Zl5vz0
【光速】アーロン・レノン【ドリブラー】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174187583/
313 :2007/03/26(月) 06:22:10 ID:lHuC+t2g0
結局ベッカムってすごいんだな
314:2007/03/26(月) 07:08:16 ID:0XC4zCF1O
醜いサッカーしかできないカス共
315L:2007/03/26(月) 07:16:48 ID:6dBLR+qS0
ルーニー  SWP

レノン    ジェラード  ウオルコット  

     伽リック  ハーグ

アシュリー          キャラガー
      テリー リオ

        GK

316:2007/03/26(月) 08:13:26 ID:i/zi+AKjO
雑魚あげ
〜ブラジルを始め、決定的となった代表チームの"シンボルチェンジ"〜

【ブラジル】
"セレソンの10番"はロナウジーニョからカカへ。
いよいよカカの時代がやって来た。ロナウジーニョのナイキ提携ブランド「10R」も風前の灯か。

【イタリア】
"アズーリの王子様"は、代表に献身的に貢献するピルロこそふさわしい。
代表召集を渋るトッティに、もはや王子として振る舞う資格は無い。

【アルゼンチン】
アルゼンチンと言えばまずメッシを置いて他はない。
アグエロ、ガゴ、イグアインなど、新星が成熟する2010年に期待が集まる。

【ポルトガル】
クリロナはフィーゴの後継者にふさわしい。
チームシンボルの座は、W杯という最高の大会を通じ最良の形で優秀な若手に引き継がれたと言えるだろう。

【イングランド】
アメリカ行きのベッカムに、もはや代表復帰の可能性は無い。
チームでは新世代ルーニーが圧倒的な存在感を放っているが、精神面で更なる成長が必要だろう。


〜シンボルチェンジが停滞している国々〜
【ドイツ】バラックに代わる存在が無い。ダイスラーも引退してしまった。
【フランス】優秀な若手はいるものの、まだしばらくチームシンボルはアンリのままだろう。
【スペイン】チームシンボル以前の問題。
318  :2007/03/26(月) 09:08:05 ID:DszCUeVI0
予選は大丈夫だろさすがにw
319:2007/03/26(月) 09:45:38 ID:wAVxFdf0O
マクラーレンもう首だろ?
320_:2007/03/26(月) 10:42:10 ID:2q9LwSnT0
コレで勝てるよ
 
             クラウチ

             ルーニー

   レノン                ライトフィリップス

        ランパード     ジェラード
            ハーグリーブス


     テリー   ファーディナンド  キャラガー

            ロビンソン
321:2007/03/26(月) 11:15:11 ID:adevcgKsO
せっかくレノン使ったのにSBがキャラじゃサポートほとんどないじゃん。
一つ良くしたら一つダメにしてる枕。
サイドはレノンとSWPとかダイアー使ったほうがいいだろ。
ジェランパードは一回外してやればいいんだよ。
322.:2007/03/26(月) 12:48:29 ID:0tvFcNHVO
SWP、クラウチ、ダイアーだけはやめてくれ
323311:2007/03/26(月) 13:10:20 ID:MT3NnhfT0
今ビデオ見たけど寝てしまったwwww
ジェラードとランパードで良い連携やレノンの突破も数回あったけど
それ以外は攻めることできなくて放り込みが多かったなwww
何でマドリーでもそうだけどベッカムいないのに放り込みすんだよww
イングランドの報道じゃ何て言われてるんだろう…
324 :2007/03/26(月) 13:21:20 ID:oWSFZdyT0
スペインの若手凄いだろ
中盤なんてセスクすら4,5番手だぞ
こないだ負けてるし

今更ベッカムはない
ルーニーがtop下の4-5-1が一番機能するだろう
1topは状況によってスピード、高さ、強さで変えればいい
超一流はいないけどそれぞれ一流くらいのfwはいる
ランパードは一個下げたほうがいい
どうしても点欲しかったらかったらジェラードと組ませちゃえ
あの二人ならやれる
325 :2007/03/26(月) 13:22:25 ID:oWSFZdyT0
>>320
そのままハーグリSBにして4バックにすればいい
326ジャキ:2007/03/26(月) 13:35:59 ID:IuFkO6qgO
98年からベッカムとオーウェンだけで人気を引っ張ってた国
ランパードやジェラードなんて代表で何もしてねえw
327:2007/03/26(月) 13:47:40 ID:adevcgKsO
やっぱりスコールズの復帰しか・・・
ジェランパードをベンチに追いやれる道はスコールズしかないんだよ、
現状でジェランパードベンチならマスコミの書きたい放題
枕にその勇気はない、それでダメならクビだろうから。
スコールズが復帰するからジェランパードベンチなら仕方ないとなるだろう。
328.:2007/03/26(月) 14:09:57 ID:LM+GjDVP0
どうみても監督が最大の敗因

このタイミングでマクラーレンが解任or辞任しなければ

イングランドはEUORO 2008には出場できないだろう

さして好きな国でもないが、いないと寂しいな
329:2007/03/26(月) 14:53:07 ID:qFJ9zOpE0
珍グランドage wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330_:2007/03/26(月) 15:02:10 ID:LjmI30+V0
試合観たけど、gdgdも極まれリって感じだね。エリクソンの時よりさらに酷くなるとは思わなかった

ハーグリーブスまでミス連発するし…
ロングボールを放り込まないと前線にボールが届かないってのは異常。クラウチもいないのに。
レノンは良かった。ジェラードやランパードのいる中盤が全く機能してないんだからいい加減レギュラー外せばいいのに
クラブでの活躍は度外視して代表でのパフォーマンスで考えるべき。
331名無しさん:2007/03/26(月) 15:33:51 ID:MfNij5430
ほんとにイギリス人って蹴るしか脳がないのねwww
332:2007/03/26(月) 16:08:00 ID:SNXCt5gW0
        ベント  ルーニー

J・コール ハーグリーブス ジェラード レノン

A・コール テリー ファーディナンド G・ネビル

          フォスター

ジョーが戻ってきたらこれで行こう
333:2007/03/26(月) 16:57:21 ID:KfiBonU50
ランパート(笑)イラネ
334:2007/03/26(月) 17:31:48 ID:NoxHRzGF0
ランパードの位置にプレーメーカータイプをいれればましになるんだよな。

イングランドはそういう選手がいると変わるんだよな。
ガッザにしろスコにしろ後者はちと違うが
335 :2007/03/26(月) 19:10:54 ID:0mtBPDgd0
>>332
これでも何か放り込みそうな気がするのは俺の気のせいかな…
336:2007/03/26(月) 19:48:45 ID:adevcgKsO
>>332
ベストメンバーだと強そうだな。
組み立てるためにジェラじゃなくキャリックでいいよ。
337(^o^;:2007/03/26(月) 19:50:07 ID:ilellA0nO
>>328
さすがに監督は交代するでしょ?これでも続投なら本戦出場マジでヤヴァいな

敗因て…まぁ負けみたいな試合だが引き分けなので、一応
338_:2007/03/26(月) 20:48:23 ID:2TO++vUN0
マーフィー呼ぼうぜ
339名無しさん:2007/03/26(月) 21:34:14 ID:8wP8Zvjv0
>>337
監督自身が会見で負けたと言い間違えたぐらいだからな
340w:2007/03/26(月) 21:49:09 ID:wImZUHku0
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
341_:2007/03/26(月) 22:41:49 ID:xZh9Ra1q0
ルーニーがMFすればいんじゃね?
342名無しさん:2007/03/26(月) 22:44:12 ID:m7oER8ug0
ルーニーもゲームメークできるわけじゃないし。
とにかくボールすらろくにキープできない選手ばっかだからなぁw
ほんとに蹴るだけwww
ドリブル馬鹿もワンパターンのドリブルばっかで
まったく変化を付けられないしwww
343 :2007/03/26(月) 22:55:00 ID:Dcb1CFuH0
ルーニーは決めた時の印象が強いだけで
実際はQBKだからな
344カップ:2007/03/26(月) 23:02:45 ID:6q0SqJyUO
ルーニーはプレミア限定になりつつある。CL、代表としばらく決めてない
345カップ:2007/03/26(月) 23:07:17 ID:6q0SqJyUO
と思いきやオランダとのテストマッチで決めてたな。
調べてみたらクラウチは代表での得点率やばいな
346名無しさん:2007/03/26(月) 23:21:22 ID:eSVvmW/K0
>>345
高いの?低いの?
347_:2007/03/26(月) 23:29:01 ID:2TO++vUN0
クラウチはベッカムいた頃は結構光ってた
348カップ:2007/03/26(月) 23:32:30 ID:6q0SqJyUO
>>346高い。モリエンテス並だわ
349だいたい日本と同じだね:2007/03/26(月) 23:34:30 ID:xLzPWsX50
UK YAHOO!のトピックス

Should Becks be brought back?(ベッカムは返ってくるべきか?)
http://uk.messages.sports.yahoo.com/Football/National_Teams/threadview?m=tm&bn=UK-SP-FO-England&tid=6722&mid=6722&tof=7&frt=2

Yes bring back becks give him his number 7 shirt back and lets have some experiance as well as youth in the team!
A model icon and a national hero to boot,
has everyone forgotten Greece and sending us to a World Cup single handed..
Good luck David Lad
若者のモデルとなる彼は戻ってくるべき。ギリシア戦を忘れないで!

do you think beckham is good enough to play with fat frank lumpard???
ベッカムがクソデブランパード豚よりダメなんてことありえるのかよ!?

Yes, I strongly believe Bechkam deserves to come back in the national team.
Also, he should get back his midfield position along with Steven Gerrard.
ベッカムのこと超信じてます。ジェラードとプレイしてほしい。

He was only dropped by McLaren because of the managers envy at the popularity of the England captain
and the influence he had over the younger players.
Sorry, he is still one of the best passers of a ball in the world.
マクラーレンはベッカムの人気が気に食わなかっただけ。。ベッカムは世界で最高の選手の一人だよ。

of course.. he proved that he's still a good player when he made Bayern Munchen lost the game in champion league.
he gave 2 assist that brought 2 goals for madrid.
i think he'll make a good contribution for England team.. VIVA ENGLAND!!!
もちろん。CLのバイヤン戦のベッカムの活躍みたらわかるでしょ!
350カップ:2007/03/26(月) 23:40:09 ID:6q0SqJyUO
クラウチ17試合11Goal
ルーニー37試合12Goal
まあクラウチは雑魚専は否めない
351-:2007/03/26(月) 23:43:27 ID:RQbswAw+0
ベッカムはもういいだろ。30超えて、これから年金リーグ行く奴に何を期待してんだよ
ベッカム戻す事より、現状の駒でまともに機能する組み合わせ見つけろよ
352_:2007/03/26(月) 23:59:02 ID:LjmI30+V0
>>349じゃないけど、自分もけっこうベッカム待望論見かけたな
ピアースやロブソンのような気持ちを試合にぶつけられる精神力をもった選手が必要。それがベッカムだ、とか。
それが合ってるかは知らんけど。
353_:2007/03/27(火) 00:06:17 ID:vGKy6R7S0
ランパードってなんで母国で嫌われんのかねw 
354!:2007/03/27(火) 00:26:50 ID:ZxS0wj7r0
マケレレなしだと荷物になる奴よりピンポイントで放れるベッカムの方がよっぽど頼りになる。
まぁマクラーレンにはそんな自分の間違いを認める事なんて出来ないだろうがw
355:2007/03/27(火) 00:30:17 ID:B8Vj5A6A0
普通にベッカム戻して様子見たほうがいいな。
このままじゃ普通にEURO予選突破が危うい。
ベッカムは年取って足が遅くなっても、キックの精度さえ落ちなきゃ使える。
コールやレノンを逆サイドに置いてサイドチェンジして撹乱すれば、メリハリもつけられるし。
クラウチも生きるし。今の状態で試さない意味はない。
356:2007/03/27(火) 00:31:38 ID:B8Vj5A6A0
あと、マクラーレン解雇したほうがいいんじゃないすか。
何しても駄目ジャン・・・・・・。
357  :2007/03/27(火) 01:36:29 ID:kGpwCkvf0
クソデブランパード豚って
358名無しさん:2007/03/27(火) 01:55:06 ID:Q52EYAgm0
一つ選ぶならどれ?

@ランパードを外す
A監督交代
Bベッカム召集
Cスコールズを代表復帰させるために署名活動してみる
D新城の19番を召集
359名無しさん:2007/03/27(火) 05:05:47 ID:9PRiDDMP0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200703/st2007032706.html

マクラーレンはもう駄目だな
360:2007/03/27(火) 08:21:08 ID:gGjmRK8gO
珍グランドに何期待してんのWWW
はっきり言って今のメンバーに期待しても無駄
361名無しさん:2007/03/27(火) 08:38:49 ID:FZfJgVNw0
監督変えても無駄
ベッカム、スコールズ復帰させても無駄
ランパードはずしても無駄

なぜなら元々糞選手しかいないからwwwwwwwwww
362名無しさん:2007/03/27(火) 10:03:50 ID:ErZPHpfi0
なぜジョー・コール使わんの?
アイツ位だろ緩急つけられるやつ
363.:2007/03/27(火) 10:43:48 ID:yVss4wdf0
もうユーロ無理じゃね?
枕ーレンクビに汁!
364_:2007/03/27(火) 11:20:21 ID:+9v2rwYJ0










に わ か 諸 君 、 こ れ で わ か っ た よ ね ? w










365:2007/03/27(火) 12:12:46 ID:ggAo9undO
SWPを招集しろよ!
366:2007/03/27(火) 12:20:24 ID:rdtCwYGuO
マクラーレンを首にするにしても誰に監督やらせるんだ?
367名無しさん:2007/03/27(火) 12:23:26 ID:oJ7RhtMo0
イングランド国内にはいないね。
また外国人呼んでくるしかない。
368:2007/03/27(火) 12:37:13 ID:vmcybcZFO
なんか情けないね…世界で1番人気あるのにこのザマは。プレミアも盛り上がってるのに
369_:2007/03/27(火) 12:39:02 ID:u0AB81iB0
イングランドにマケレレとエッシェンが必要だ
370名無しさん:2007/03/27(火) 12:47:07 ID:H7OOQEDc0
>>369
ジダンも必要
371:2007/03/27(火) 12:50:19 ID:v6Y9gfNa0
プレミアが魅力的なのはイギリス人以外に素晴らしい選手が揃っているから
ドログバ、エッシェン、ロナウド、シャビアロンソ、マルティンス
372:2007/03/27(火) 13:03:21 ID:YXDyyUD80
シアラー監督やってよ。
ランパード嫌いだから絶対外すよww
373:2007/03/27(火) 13:08:11 ID:ZDObgfMD0
>>371
それは他のリーグも一緒ですけどね。
リーガがスペイン人だけなら、つまらなくて見てられないと思う。
374名無しさん:2007/03/27(火) 13:10:16 ID:15CNaEot0
リーガはやってるサッカーが面白いからまだ見られる
375:2007/03/27(火) 13:33:50 ID:RjGn7CGb0
いっそスコットランド(現在予選グループリーグ首位)と合併、ブリテンにしたら。
そのほうが一部の選手(ルーニーら)が出れるのでよいのでは?
イングランドのタレントが本選で誰も見れないのはあまりにも悲しすぎる。
376 :2007/03/27(火) 13:36:32 ID:uqSWiqut0
珍グランド代表雑魚すぎ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377:2007/03/27(火) 14:38:31 ID:IPhAJuHWO
試合見てたら途中で寝ちゃった(~_~;)
378_:2007/03/27(火) 14:42:14 ID:U4dR3q5B0
マクラーレン解任の話は本当に多いな
Mirrorなんかは「解任は2.5m£もかかるが、ウェンブリーに757m£投げ捨てたFAにとっては痛くもない額だろう」
とか。たしかにw
379 :2007/03/27(火) 14:56:07 ID:KjiqUFZ20
マクラーレンのあとはどうすんの?
380:2007/03/27(火) 15:42:31 ID:ZDObgfMD0
むしろプレイヤー兼監督になったら面白いかもしれん。
ネビルあたりに監督やらせたら、マクラーレンより結果出るかも。
381  :2007/03/27(火) 15:51:08 ID:PYjVGBEW0
イングランドはDFはいいの揃ってるけど前が駄目だな
382:2007/03/27(火) 16:01:30 ID:eZfMaUuN0
モウリーニョにやってもらえ。チェルシーがCL負けたらすぐにオファーを出すのだ。
まだ間に合う。予選突破にはそれしかない。去年のヒデイングみたいにクラブと代表掛け持ちはどう?
383:2007/03/27(火) 16:04:36 ID:vmcybcZFO
イングランドって本当人気と知名度が先行してるね
日本人って半分近くイングランドオタだろ? 街でもイングランドの服着てるやつ多く見かける
384:2007/03/27(火) 17:26:09 ID:EAc+Iyx5O
プレミア見てる奴多いから代表はイングランド応援しよかな。
俺や俺の周りもそんなんばっか。
385´Д`:2007/03/27(火) 17:36:49 ID:W6khktkTO
また外国人監督がいいな
もう英人監督にこだわるのは止めてほしい。英人監督は頭が硬いのが大杉
386.:2007/03/27(火) 20:07:08 ID:PNCV2a12O
キレまくってた頃のジョーが戻ってきてくれれば…
387m9(^Д^)プギャーッ:2007/03/27(火) 20:41:46 ID:HrDEruCc0
最弱グループEで3位タイ毒走中wwww
珍ポコ涙目wwwwwwwww
388_:2007/03/27(火) 20:57:34 ID:zzAahkEcO
リーガが面白いのは南米人が多いからで、スペイン人だけになったら確実にツマラナイとマジレスしてみます。
389_:2007/03/27(火) 22:02:22 ID:cuTMtKgeO
クラウチ
ジョー レノン
ルニ

ジェラ キャリク ベカム

リオ テリ 兄

ロビソ


ベッカムでヒョロいのに放り込めて、ジョーでゲーム作れて、レノンでサイド刻めて、キャリックとルーニーのホットラインで攻めれて、ジェラードのミドルが打ち込める。
難点(?)は3バック。

イングランドの3バックって98W杯以降ないよね?

つーか現在、有名どころで3バックの代表ってありますか?

クロアチアくらい?
390  :2007/03/27(火) 22:03:17 ID:aniC2KUJ0
ジパング!
391名無しさん:2007/03/27(火) 22:05:15 ID:15CNaEot0
>>388
涙目だぞ珍グランドヲタ
392:2007/03/27(火) 22:32:00 ID:ggAo9undO
もうロイキーンしかいない
393.:2007/03/27(火) 22:39:34 ID:BGbMBM7s0
イングランド代表の話??
394_:2007/03/27(火) 23:17:45 ID:zzAahkEcO
リーグの話しをしてるのに>>391は何をファビョってんでしょうか?w
しかも事実を言っただけなのに。
395:2007/03/28(水) 00:17:18 ID:yAWX+YQR0
>>394
スレタイよく読めよ、携帯厨
396:2007/03/28(水) 02:32:38 ID:sv6tfgFB0
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
397:2007/03/28(水) 02:54:12 ID:U4YhizjqO
>>388 そのスペインに負けたイングランドwww
398 :2007/03/28(水) 03:25:15 ID:29SY1wyM0
スウェーデンに負けたスペインに負けた珍グランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399:2007/03/28(水) 03:50:47 ID:HbU4NywB0
どうなってしまうんだイングランド
400:2007/03/28(水) 05:58:23 ID:x4vVbOGGO
スペインに負けたデンマークに負けた珍グランド(笑)過大評価の集まり(笑)
401_:2007/03/28(水) 07:22:26 ID:e3Yq+vEAO
>>395
君は話しの流れを読みなさい。まずはそれからだ。

ほんとアンチが必死ですねw

ベントリー呼ばないかな?
402名無しさん:2007/03/28(水) 09:58:26 ID:68w8UXgV0
携帯&過大評価珍グランドとプレミアを支持する

ニワカの典型ですねw
403名無しさん:2007/03/28(水) 10:36:09 ID:RPU2qYF40
珍グランドより日本代表のほうが強い
404 :2007/03/28(水) 10:48:37 ID:G94TJXoL0
次はアンドラ戦
さすがにこれは勝つだろ
プロがいなくて普段会社員とか公務員やってる人達だし
405:2007/03/28(水) 11:06:18 ID:19VUWtQU0
昨日のテリーとジェラの会見がおもしろかったね
トレシャツの色のせいもあって2人とも軍人にしか見えなかったけどw
でもマクラレンを擁護しすぎ

アンドラ戦はさすがに録画放送もないのか
406_:2007/03/28(水) 11:27:01 ID:743Wte2U0
オシムジャパンの方がイングランド代表より確実に強いね
407名無しさん:2007/03/28(水) 12:30:09 ID:GaeCLpO90
>>406
同意
408^:2007/03/28(水) 12:33:45 ID:rjjHZaxZ0
それはない
409(笑):2007/03/28(水) 13:07:42 ID:BdYOP5/oO
最強の中盤(笑)がチームの癌になるとはなイングランド(笑)
410:2007/03/28(水) 13:19:20 ID:19VUWtQU0
ランパードが手首をケガしてくれたのでやっとスタベンにできるって
現地メディアもファンも一時は喜んでたけど、
ここまできてもまだ「痛みを押してプレーしてくれるだろう」とか言ってるので
みんなウンザリしてるね
マクラレンがランパを外さない理由って何?真剣に謎なんだけど
ランパの親父に現役時代の借りがあるとか?
411:2007/03/28(水) 13:47:03 ID:BdYOP5/oO
だれつかってもイングランド人は下手くそ
412 :2007/03/28(水) 13:52:20 ID:KICEly990
ランパ疲れてるだろうに
413  :2007/03/28(水) 15:46:51 ID:tgPXIAF20
ほんとしょぼいFWしかないな
チームのために尽力を注ぐへスキーみたいな選手もいない
我侭ルーニーの調子に左右されるようなチームじゃ勝てるわけないな
414_:2007/03/28(水) 17:19:09 ID:mr4rd4PZ0
我侭?
ルーニーは献身的なプレー多いよ







ユナイテッドでは
415_:2007/03/28(水) 17:27:39 ID:AyDt2oeo0
何も変わらなくていいからジェラードは中で使って欲しい。
416_:2007/03/28(水) 17:37:05 ID:EmDbXzKkO
記者「ウェイン、あなたはクラブでは素晴らしい活躍をしています
代表ではクラブほどの活躍はしていないという意見がありますが」
ルーニー「ユナイテッドにはロナウドがいる、彼は素晴らしい、以上だ。」
417 :2007/03/28(水) 18:44:58 ID:ZQfXXFRP0
ジェラードは強気。イングランドにはこういうスピリットが必要だ。(Telegraph)

「(無得点の)ルーニーが活躍できていないのは僕らの責任でもある。
次(アンドラ戦)こそワッザに点を取らせるよう僕が頑張ってみせる」
(ロシアの記者に対して)
「この先(イングランドとの)タフな試合を覚悟しておくよう、ロシアの人たちに伝えてくれ」
418_:2007/03/28(水) 18:53:51 ID:FxxeWzyC0
ジェラードは特に守備において気持ち見せるんだけど
真ん中でも右でも全く機能してる試合を見ないからなぁ…ランプスとの相性の問題かもしれんけど。
前目では何もできず、下がって横パスするか無理やりFWに当てるだけの存在と化している。
419名無しさん:2007/03/28(水) 19:11:03 ID:lmIKCm8U0
ベッカムの次はルーニーがスケープゴートにされてるのかw
こんなことしてる限りいつまで経ってもよくならないだろうなw
420-:2007/03/28(水) 19:21:24 ID:iD3E/1Yh0
        AJ    ルーニー
      (クラウチ) (オーウェン)

 J・コール ランパード パーカー SWP
(ダウニング)(ジェラード)(ハーグリ)(レノン)

A・コール  テリー   リオ   G・ネビル
(ブリッジ)(キャラガー)(キング) (リチャーズ)

最近ランパードイラネ ジェラード、ハーグリマンセーだが
ジェラードって代表で活躍した試合あるか?ランパードは2004ユーロはよかったぞ
だいたいクラブでも、真ん中はアロンソ・シソコだろうが
ハーグリを必ずフォーメーションに入れる奴はドイツW杯以外のハーグリ見てるの?
怪我多いし、昨シーズンまでバイヤンでも控えだぞ?軸になると思ってるのか?
ハーグリをキーンみたいに例える奴がいるが、実際は器用貧乏、中途半端
いつかのチェルシー戦で中盤のスミスが効いてた試合があったが、あれと一緒
稀にある確変がW杯であっただけだぞ
421_:2007/03/28(水) 19:25:19 ID:Pq69gy9l0
ハーグリ キャリックでもういいじゃん
422名無しさん:2007/03/28(水) 19:31:43 ID:TNe79BbT0
>>420
ゲームメークできる奴がまったくいないなぁw
Jコールは変化を付けられるけど、ゲームメーカーじゃないし。
423:2007/03/28(水) 19:33:11 ID:ArhIodGG0
>>420
リバプールじゃ右に使える選手がいないからじゃないか?
ハーグリーブスは全くキーンタイプじゃないけど
少なくともイングランドの中では攻守に優れてるよ
ランパードはもうただゴール前に突っ込むだけの選手だし
ミドルシュートのポイントまでボールをうまく運べないチームにおいては使えないでしょ
424-:2007/03/28(水) 19:42:05 ID:iD3E/1Yh0
ゲームメイクって点で言うと
チェルシー2年目なんて中盤 ランパード マケレレ エッシェン な訳で
でもモウリーニョが来てから一番いい形で攻撃してたシーズンだった
中途半端に繋げる選手持ってきても、イングランドって繋ぎに関してはLV低い訳だから
選手の顔ぶれとしては下手な繋ぎせずに、放り込みかサイドの突破で行った方がいいだろ
425名無しさん:2007/03/28(水) 19:43:08 ID:TNe79BbT0
>>424
エッシェン、マケレレ以上のボールキープできる奴は
イングランドには見当たらないw
426 :2007/03/28(水) 19:44:01 ID:ss7iiPnr0
つーか>>420は単なるチェルシーファンだろ。
427_:2007/03/28(水) 19:44:37 ID:EmDbXzKkO
とりあえずサイドにはサイドの選手を、サイドバックもね。
ジェラード、ランパード、ハーグリ、キャリックの席は二つなんだよ
それを三つにするからダメ。
428-:2007/03/28(水) 19:47:17 ID:iD3E/1Yh0
>>425
で、ゲームメイカーは誰なんだよw
429_:2007/03/28(水) 20:05:52 ID:Pq69gy9l0
コーカー、ベントリーをいいかげん入れろ
430:2007/03/28(水) 20:12:27 ID:A4aKUVTa0
アンゴラには勝てるよな?   な?   な?





アンゴラはいつからヨーロッパに???
431_:2007/03/28(水) 20:14:35 ID:FxxeWzyC0
4-4-2だとランパード居場所ないよな
03-04のチェルシーは4-4-2で機能していたけど、ランパードは組み立てには参加せずベロンがやってたし。
まだジェラードとかJ・コールのトップ下の方がいい
432:2007/03/28(水) 20:17:48 ID:ArhIodGG0
>>424
現実的には放り込みが一番いいだろうけど
ルーニーを外すことはランパードを外すこととは訳が違うのでそれも無理
433_:2007/03/28(水) 20:24:02 ID:FxxeWzyC0
とゆうか>424の二年目って何だ?ランパードは01-02からチェルシーで頑張ってるぞ
モウリーニョが来てからがチェルシーって意味かな
434___:2007/03/28(水) 20:24:36 ID:ZWqRxexb0
誰出そうがもう終わりだろ
たいした駒がいるわけでもないし
435名無しさん:2007/03/28(水) 20:30:38 ID:TNe79BbT0
>>431
だからトップ下はジェラードだよ。
ランパードなんかいらない。
436 :2007/03/28(水) 20:40:27 ID:WrGL0qrL0
>>430
アンゴラじゃなくてアンドラです。
スペインとフランスの間にある小国です。
437m9(^Д^)プギャーッ:2007/03/28(水) 21:02:50 ID:m48vOP2/0
Euro 2008 - Group E (qualifiers)
March28. 21:00
Andorra × England

Andorra  5.20
Draw    2.80
England  11.00



オワタwwwwwwwwwwwww
438__ :2007/03/28(水) 21:07:49 ID:rNw7UdJL0
珍グランド糞ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439  :2007/03/28(水) 21:34:18 ID:TGwkcWFW0
アンゴラつゆおそうだな
440.:2007/03/28(水) 21:48:35 ID:+jg13gq90
これは流石に嘘だろな
441_:2007/03/28(水) 22:00:46 ID:mr4rd4PZ0
>>437
お前それどこ?
俺が見たとこは
アンドラ 51.00
ドロー 13.00
イングランド 1.02

くらいなんだがw

あと、ランパード故障したらしいね 
442 :2007/03/28(水) 22:25:44 ID:ZQfXXFRP0
>>430>>439
アンゴラは結構強いよ。アンドラと違って
443_:2007/03/28(水) 22:35:58 ID:EmDbXzKkO
枕はメンバー変えるって言ってるんでしょ?
キャラのSBはないわな。
レノンからチャンスが生まれる、
そこが単調にならないためにSBのサポートは必須だ。
444 :2007/03/28(水) 22:57:48 ID:jx4d/v5R0
練習中にルーニーのシュートがランパートにあたって手首骨折したそうだが
445.:2007/03/28(水) 22:59:18 ID:+jg13gq90
今日はリチャーズとAコールだからその辺は大丈夫だろ
多分
ロビンソン、Aコール、テリー、リオ、リチャーズ、ダウニング、ジェラード、ハーグリーブス、レノン、ルーニー、AJ or デフォー

って感じだろうね、ダウニングはクロスはいいんだけど突破力ないからAコールに助けてもらうしかないね
まぁアンドラ相手に突破できないようならダウニングはもう呼ぶ必要ない
446名無しさん:2007/03/28(水) 23:03:37 ID:1STvr3RB0
何時開始?
ネットでしか見れないのかな?
447.:2007/03/28(水) 23:07:34 ID:+jg13gq90
しかし遂にこのスレが望んでいたランパード欠場が現実になるか
448名無しさん:2007/03/28(水) 23:10:33 ID:TNe79BbT0
今日放送なし?
449 :2007/03/28(水) 23:20:59 ID:WrGL0qrL0
>>446
>>448
深夜4時から試合開始。
放送は無し。
450名無しさん:2007/03/28(水) 23:30:55 ID:TNe79BbT0
>>449
サンクス
451ルーニー:2007/03/28(水) 23:34:01 ID:BlrHBxfNO
>>444
わざとだよ?
452:2007/03/28(水) 23:36:26 ID:A4aKUVTa0
さすがロベルト・ルーニー・バッジョだな
453:2007/03/29(木) 00:27:23 ID:pktI/iZrO
ジェランパ問題解消と聞いて飛んできましたよ
454_:2007/03/29(木) 00:29:41 ID:6jKFJqw10
ネタかも思って眺めてたら、本当だったのね
http://www.chelseafc.com/page/NewsHomePage/0,,10268~1003137,00.html
これは天が与えたたもうたチャンスかもしれん
455/:2007/03/29(木) 00:33:14 ID:N/b9JAfj0
それでもまたジェラードが右にいて、中でハーグリとキャリックが組んだりしてるんじゃないかと、
心配になる俺ガイル
456_:2007/03/29(木) 01:09:53 ID:Xr4D+F/DO
たぶん一ヵ月後くらいに今回の試合放送するんじゃね?
457 :2007/03/29(木) 05:07:10 ID:tJyd7+1P0
イングランドのキングカズことテディ・シェリンガム
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1175096627/
458_:2007/03/29(木) 05:55:10 ID:6jKFJqw10
ジェラード輝いてたね。得点のミドルも凄かったけど、他にもミドル撃ったり、起点になったりしてた
試合観て改めてランプスとどちらか起用でいくべきなんじゃないかと思った。
結果も出たわけだし、枕続投ならこの形を持続するんじゃないかな
459:2007/03/29(木) 05:59:30 ID:jUzw02i10
このままランパードサヨナラでFA
460名無しさん:2007/03/29(木) 06:07:47 ID:Nyro1ItW0
ニュージェント初ゴールおめ
こういうストライカーらしいのずっといなかったから伸びて欲しいわ

アンドラが専守防衛でまともなサッカーにはならなかったけど後半はまあまあだったか
ジェラードが完全に中心なんだからジェラードがプレーしやすい布陣をしくべきだな
461-:2007/03/29(木) 06:22:06 ID:HBXQLVkC0
ランパードいらね
462\:2007/03/29(木) 06:23:02 ID:w5DH390K0
ポゼッション79.5%ってwww
463太刀山型の土俵入り:2007/03/29(木) 06:26:01 ID:3p/Vkm2M0
ベッカムいないと強いな。
464:2007/03/29(木) 06:31:50 ID:zNOaQvonO
ルーニーとランパードとクラウチいらねw
465質問:2007/03/29(木) 06:43:00 ID:/EyWp7B6O
オーウェンは何のスパイク履いてるんですか?
466:2007/03/29(木) 07:04:23 ID:2EdSS0iX0
馬鹿か
アンドラがどんだけすごい弱小国なのか知ってんの?
そんな国54分すぎまで点取れてない時点でゴミだろ
467  :2007/03/29(木) 07:12:13 ID:poPD/bz60
今日の相手では何も評価できんだろ。
ロシアはこの白星配給係とまだ二試合残してん゛ぜ。
468:2007/03/29(木) 07:19:24 ID:kqdzlIEpO
とりあえず改善の兆しは見えてきたってとこだ。
ランパードが直ったら前と同じ状態に戻ってそうだが。
469 :2007/03/29(木) 07:30:01 ID:Lm1Lwjdt0
>>463
?(´・ω・`)
470 :2007/03/29(木) 07:52:49 ID:tJyd7+1P0
>>465
アンブロだったかと。
471.:2007/03/29(木) 08:03:39 ID:46hjCQH20
あの審判クソすぎだろ、アンドラどんだけラフプレー連発なんだよ、前半で3人ぐらい退場してただろ、少なくとも1人ぐらい退場させろよ
472.:2007/03/29(木) 08:07:27 ID:46hjCQH20
と審判にイラついた試合だった、アンドラ汚いファール連発、カレー出ず、ルーニーやり返してカレー
抗議したテリーがカレー、ハーグリーブスも貰ってたかな

しかしアンドラ相手にもダウニングは抜けませんでしたね、もうダメだな
473 :2007/03/29(木) 09:21:16 ID:j3XnXmAP0
>>472
記録ではアンドラに4枚イエロー出てますが
イングランドはルーニー、ハーグリ、Aコールの3枚。テリーには出てない 

挑発・ヒザ蹴り・エルボー連発だったらしいね
474dvcxdv:2007/03/29(木) 09:53:19 ID:L9ee90Nb0
ハイライト動画マダー??
475:2007/03/29(木) 09:59:37 ID:bqu9r/eC0
相手が弱すぎてあまり参考にはならなかったけどジェラードは良かったね。
ただやっぱり好きにはなれないんだよね・・・
アンドラのラフプレーも酷いけどあのダイブも酷いorz
476 :2007/03/29(木) 10:00:05 ID:tJyd7+1P0
477 :2007/03/29(木) 10:01:28 ID:tJyd7+1P0
アンドラ戦ジェラードのダイブ
http://www.youtube.com/watch?v=hvLJFoEEm-c
478.:2007/03/29(木) 10:23:46 ID:46hjCQH20
>>473
カレーじゃない、累積レッドだ、ごめん、凄かったよ、アンドラのファール
479.:2007/03/29(木) 10:35:25 ID:46hjCQH20
>>473
ってあれ、テリーじゃなくコールに出てたのか、スマソ
画質の悪いネットとライブスコア頼りにしてたから間違えたよ、あれ抗議して出たんじゃなかったのか
ってライブスコアじゃテリーになってるね、公式はコールだからコールだろうけど

まぁアンドラの前半が酷かったけどカレー2枚しか出てないんだよなぁ前半、退場しててもおかしくないのに

問題はイングランドの前半の出来も酷かったってことなんだけど
しかし後半リチャーズが怪我でアウトしてダイアーなったときまた3バックにしてなかったか?懲りないよなあ
480 :2007/03/29(木) 10:47:15 ID:S9DKQPck0
やっぱランパードよりジェラードだな
481:2007/03/29(木) 10:57:35 ID:a4tPjQqvO
ランパードいらねぇな
けど怪我から復帰したらあたりまえのようにスタメンに居座るんだろうな
まさにイングランド代表のウィルス
ジョーコールこそ早く復帰してほしいよ
482:2007/03/29(木) 12:28:04 ID:OY+lTxuRO
54分まで無得点だった時点で、どうせなら引き分けてマクラーレン首にして欲しかった。でもFAは次探してるだろうな。

アラダイスかモウリーニョかオニールがいいと思う。
483.:2007/03/29(木) 12:30:10 ID:48xMdyoFO
ランパードは大好きなんだがいない方がいいな
ベンチだな
484:2007/03/29(木) 12:31:28 ID:FfGxNmmK0
アラダイス…イメージ悪し
モウリーニョ…興味なし
オニール…拒否
485/:2007/03/29(木) 13:16:58 ID:ykYxmLr10
小国アンドラにしか勝てないイングランドwwwwwwwww
北アイルランドとスコットランドが出場するから出なくてよろし。
486_:2007/03/29(木) 13:30:45 ID:WkEQy8E50
珍wwwwwwwwwwwww
















グランドwwwwwwwwwwwwww
487_:2007/03/29(木) 13:51:39 ID:0Ha0s6bI0
イングランド人って、他国の選手がダイブすると過剰なまでに激情するのに
自分達は何食わぬ顔でさも当然のようにダイブするよね・・。
こういうところは嫌い。
488 :2007/03/29(木) 13:54:11 ID:j3XnXmAP0
>>477
現地でものすごいダイブダイブ言われてるからもっととんでもないのかと思ったら
そんなに悪質でもないじゃん
イングランドサポ潔癖すぎ
489 :2007/03/29(木) 14:01:50 ID:8GYkGrH50
自己中だよな〜他国のリーグみたいにダイブももう少は
認めろよと言いたい
490 :2007/03/29(木) 14:02:18 ID:j3XnXmAP0
>>481
ランパの手首のヒビは大したことなかったらしいよ
マクラレンがそれを口実に使っただけと現地のメディアでは言われてる
それでもランパは激怒して試合前に1人で帰国すると騒いだらしい
次以降どうするんだろうな・・・

ニュージェントの得意満面もちょっと腹たつなw
491_:2007/03/29(木) 14:08:39 ID:Xr4D+F/DO
でもクラブでは活躍するランプスだった。
492:2007/03/29(木) 14:13:42 ID:kqdzlIEpO
マケレレやエッシェンがいるからな。
てか結果出してないくせに外されてキレるってどんだけだよw
493名無しさん:2007/03/29(木) 14:23:32 ID:zgCj/9180
>>492
勘違いもはなはだしいよなw
2流のくせに調子乗りすぎwww
494:2007/03/29(木) 14:28:57 ID:eOc44yaV0
U18がオランダに4−1で勝利。この世代のFWのシンクレア、スターリッジはウォルコットとともにすごい期待できる。
U19に選ばれるかもしれない。
495:2007/03/29(木) 14:32:41 ID:AIxGLkKq0
U21はDFはアレだがサッカーは面白いんだけどなぁ、結果もそれなりに残してるし
フル代表が・・・
496 :2007/03/29(木) 14:47:18 ID:8GYkGrH50
親の七光りがあるから、調子に乗れるんだろw
今度からランパード呼ぶなよ、そのせいで糞化してたと判明したし
どうせなら空気呼んで代表引退するとかしてくれるといいんだが
気づいてなさそうだなw
497-:2007/03/29(木) 15:00:41 ID:ykYxmLr10
ランパードはなんかチェルシーを出ていきそうな雰囲気だな。
498 :2007/03/29(木) 15:10:42 ID:j3XnXmAP0
ランパも過去にはすげーいいプレーとかあるんだけどな
周りを選ぶタイプというか井の中の蛙っぽさが年々強くなってるような気もする
499_:2007/03/29(木) 15:14:45 ID:L+eBOyDK0
弱小アンドラであまり参考にならないけど、
ランパードが駄目なんじゃなくて、ジェランパードが駄目。
それかフォーメション変えるかだな、まあないだろうけど
500:2007/03/29(木) 15:15:06 ID:4XovSlyP0
快勝したのはいいけど、アンドラ相手じゃさすがにそこまで喜べん。
ランパード本当にどうするんだろうなあ。
機能する道があるのか、代表では無理なのか。
クラブでの実績があるから、切り辛いんでしょうね。
501  :2007/03/29(木) 15:20:38 ID:7hOHhw8s0
親の七光りとか言ってるジェラオタ
本気でアホだろww
それならSWP使ってるよww
502 :2007/03/29(木) 15:21:42 ID:MM2kDqxf0
SWPって実子じゃないけどな
母の連れ子、おまけに黒人
503  :2007/03/29(木) 15:23:26 ID:7hOHhw8s0
そんなもん関係ないって言ってるんだよ
それにランパードシニアは代表たった2試合しか呼ばれてねえし
504 :2007/03/29(木) 15:25:32 ID:MM2kDqxf0
じゃあなんで機能しないのにエリクソンの時からずっと使われてるんだ?
何もしがらみなかったら外すはず。最初から呼ばれない。
それなのに呼ばれてる、だからそういう風に勘ぐられるんだよ。
505:2007/03/29(木) 15:26:48 ID:FxNaPlD9O
ランパードなしの試合って超久々だよな
506  :2007/03/29(木) 15:27:34 ID:7hOHhw8s0
はあ?
ワールドカップまで機能してたんだが
ワールドカップから見出した方ですか?
507:2007/03/29(木) 15:30:09 ID:ykYxmLr10
ランパー最近荒れてるなあ。ユーロ2004の輝きは何処へ?
やっぱり選手のピーク過ぎたんだな。どんな選手も年齢・劣化の流れには勝てんな。
悲しいけど。チェルシーも出されるかな?
508 :2007/03/29(木) 15:45:19 ID:PjbsJzEV0
各紙の評価は意外と低いな。まあ相手が相手だからだろうが。
でもあのメンツで実戦に臨むのは初めてだから、細かい連携がうまくいかないのも無理はないと俺は思った。特にダウニングとルーニー、コール。
でもそれより、今までのダラダラモードからスピードアップしてることを遥かに評価する。
なんかスタメンより控えのほうが使えるんじゃね?と思ってしまった。ルーニーは別だが。
509:2007/03/29(木) 16:15:57 ID:AIxGLkKq0
ルーニーとAJじゃなく、ルーニーとデフォーを見たかった
510 :2007/03/29(木) 16:43:07 ID:PjbsJzEV0
うん、ルーニーとデフォーのほうが相性良さそうだよな
511 :2007/03/29(木) 17:15:47 ID:MAT1IpNs0
見た感想
アンドラは南米のチームなみに荒っぽくて驚いた
なんでAJを使いつづけるのかわかんねー
あれ以上のごっつぁんゴールは見たことない今後もなさそう
点を取られる気はしなかったが特に前半は取れる感じもなかった
みんなトラップへたすぎ
クロスの精度低すぎ
ジェラードが機能するようなチーム作りをして欲しい
コーチ陣を総入れ替えして欲しい
512_:2007/03/29(木) 17:45:20 ID:1hxJQt100
今のイングランド代表はマドリーみたいだ
513_:2007/03/29(木) 18:26:15 ID:Xr4D+F/DO
ジェランパード問題。
どっちか外せばいいだけ。
514:2007/03/29(木) 18:28:24 ID:L714/qWLO
じゃあランパードだろ
515:2007/03/29(木) 18:36:29 ID:jUzw02i10
マクラーレン解任して、
ランパード外して、
ルーニーの相棒固定して、
ジョーが怪我から戻ってきて、
フォスターorカーソンがロビンソンからポジション奪えば、
全ては解決する
516:2007/03/29(木) 18:40:20 ID:0dGrm52uO
つまり不可能ってこった
517/:2007/03/29(木) 18:55:36 ID:lNE/LAPG0
時々でいいので、某ワンダーボーイの事を思い出してあげてください
518 :2007/03/29(木) 19:09:36 ID:PjbsJzEV0
>>515

2行目同意。
つか、ジェラード外してたとしても結果は同じだったと思う。要はジェラ、ランパ併用しなきゃいいだけ。
それが出来るならマクでもいいよ。イスラHELL戦後のジェラのコメントは正鵠を得ている。
所詮監督が出来るのは現戦力の能力を最大限に発揮出来る環境を整えることだけ。今のマクにはそれすら出来ていない。
519:2007/03/29(木) 19:45:47 ID:4XovSlyP0
EURO2004までランパードが機能してたのは、中がスコールズだったから?
あの頃は、ジェラードが左でプレーしてたよね?
520:2007/03/29(木) 20:04:09 ID:d/dzVjDP0
ジェラードはアンドラ戦にワンツーからきれいに決めたけど
ランパードは同じようなワンツーでダフってたよなw

521 :2007/03/29(木) 20:04:11 ID:mbqIjJgq0
>>515
監督解任しただけじゃ解決しないわけだけど後任は?

>>518
ん?ジェラを外した試合なら最近もいくつかあるが観てない?
ランパ単独でもまったく機能しなかったじゃん
だからこそランパ不要論がこんだけ噴出したわけで

環境作りという意味では、選手らは昨日の試合後もマクラレンをやたら擁護してるね
エリクソンのときの不満とは大違い
エリクソンよりはまだマシということなのか・・・
522_:2007/03/29(木) 20:21:16 ID:Xr4D+F/DO
ダメニングや稀に爆発するだけのキーランやSWPじゃダメだな。
レノンとジョーかユースのベントリーやらウォルコットの方がいい。
それにSBにギャリーコールでサイドからもっと攻めていけるだろう。
FWはAJってあれ以上にはならないとなんとなく思うんだけど、
怪我しちゃったけどベントがいいんじゃないかな?
ジョーとマイケルは長期離脱してるから戦力として考えにくいけど。
523名無しさん:2007/03/29(木) 20:52:09 ID:cncQXiE+0
アシュトン見たかったな(´・ω・`)
もう呼ばれないかな
524:2007/03/29(木) 21:23:17 ID:AIxGLkKq0
U21で抜けた能力はコーカー、ニュージェント、ベントリーの3人だな、U21は基本守備以外は強いからなぁ
コーカーはもう西公じゃやる気ない動きしてるけどw、この前の超絶バックパスは吹いたけど
525_:2007/03/29(木) 21:25:23 ID:k3k390tq0
ミカいいな。
若き日のテュラムを彷彿させる。
レノンもすげーわ。
526:2007/03/29(木) 21:35:26 ID:AIxGLkKq0
>>525
右がよくても左のダウニングがアンドラ如きで突破できないのがねぇ〜
Jコールがいないのはしんどい
527:2007/03/30(金) 01:46:04 ID:WCk0YMUn0
レノンも抜くまでは良いんだが、その後が糞だからな
見た目の印象ほどチームに貢献してない

ルーニーの相棒と両サイドの人材に関しては、
下からどんどん抜擢すべき
リタ、ニュージェント、ベントリーと駒は揃ってるわけだしな
アシュトンやベントを試してみるのも良し
いつまでもSWPやクラウチ使ってんなよ
528,:2007/03/30(金) 03:22:20 ID:fFwAn5970
アンドラ戦ってスカパーで放送ない?
529 :2007/03/30(金) 03:45:22 ID:yvzsPesy0
UEFA.COMで全試合観れる。1試合1.99ユーロ(310円)。
530.:2007/03/30(金) 03:52:45 ID:fFwAn5970
>>529
サンクスですm(_ _)m
531 :2007/03/30(金) 03:59:30 ID:yvzsPesy0
補足

お約束でWIN限定
初視聴から24時間以内は何度でも視聴可能
ライブだと4.99ユーロ(録画版は試合終了後1,2 時間後から視聴OK)
532_:2007/03/30(金) 10:21:01 ID:ZF8jjAzX0
ベントリーってそんなに良いか?U-21の試合のゴールだってPKじゃん
黒板見てる限り、抜ききらないサイドってイメージ。J・コールとは違う
533名無しさん:2007/03/30(金) 10:53:26 ID:K+VCP7D40
イングランドのサイドアタッカーはフィーゴみたいに
もうちょっと緩急をつけることを覚えるべきだな。
534:2007/03/30(金) 11:53:45 ID:RgKcglDm0
>>532
この前はFKです
どちらかというとベッカム系です、抜くというより頻繁に右行ったり左行ったりでクロス上げるタイプ
イタリアとの試合では抜いてたけどね、むしろリチャードソンが抜けてなかった
535_:2007/03/30(金) 11:55:51 ID:ZF8jjAzX0
>>534
そうだったね。間違えたスマソ
536_:2007/03/30(金) 12:20:37 ID:LcGsybpO0
イギリス人でこんなプレー出来る奴って後にも先にもこいつだけ
http://www.youtube.com/watch?v=K2YY-kb4qwA
537名無しさん:2007/03/30(金) 12:22:46 ID:/a77Cshg0
>>536
こんなのジョージ・ベストに比べたらカスみたいなもんだなwww
538名無しさん:2007/03/30(金) 14:37:10 ID:n+mwDI8v0
なんでここで元イングランド代表でもない
ジョージ・ベストの名が出てくるんだ?

どっちにしろJ・コールが復帰しないと
攻撃にアクセントつけられるのがいないからな
539:2007/03/30(金) 14:53:55 ID:RgKcglDm0
イギリス人って言ったからだろ
540_:2007/03/30(金) 15:57:39 ID:LcGsybpO0
>>537
DFユルすぎてワロタw
まるでお前の母ちゃんのマ○コwww
541 :2007/03/30(金) 16:07:41 ID:9ckReBwA0
>>521
きっとマクラーレンが解任された後で、不満があったと言うんだろ
今は身内であるマクラーレンを(表向きは)かばうのは当然

自己弁護のためのコンプレインは英国では正当化されるから
W杯での自分たちの情けないプレーの責任をエリクソンに押し付けただけ
542:2007/03/30(金) 21:13:48 ID:WCk0YMUn0
>>538
恥ずかしすぎw
543_:2007/03/30(金) 21:37:41 ID:qylW7Gk30
そうでもないだろ別に
544_:2007/03/30(金) 21:37:46 ID:UAVuXXOM0
>>536

お前、すげーにわか丸出しだな・・・
こいつみたいなにわかはガッザはおろかマッカとかも見たことないんだろうな。
マッカやガッザがいた頃のEURO96はよかったよ。
あの頃はイングランドも人気あんまなくて、今みたいに痛いにわかファンもいなかったしな。
最近のサッカーも分かってないのに、ベッカムが悪いクラウチが悪いランパードが悪いとか
知ったかぶってるにわかイングランドファンにはうんざりするな。
545'96 :2007/03/30(金) 21:50:02 ID:+JxUr8540
Three lions on a shirt
Jules Rimet still gleaming
30 years of hurt,
Never stoped me dreaming!
546 :2007/03/31(土) 00:10:42 ID:FxqWJazV0
ここ30年程のイングランド代表テクニシャンランキング

1 ガスコイン
2 ホドル
3 ワドル
4 コール

こんな感じか、なんとなく
一番好きなのはワドルだけどな、しかし検索してもワドルの映像あまりないのが悲しい
ドリブラーの格付けスレみたいなのでもほとんど名前でてなかった

547:2007/03/31(土) 00:16:09 ID:sU1aKWXL0

http://youtube.com/watch?v=IGhgNWWdVjU

>546
なかなか観る目があるねぇ、君は。
ホドル&ワドル時代のスパーズは最高(最強じゃなくてw)だったな。
548_:2007/03/31(土) 00:53:30 ID:HP7QHV4q0
すこし自演くさいよ

グレン・ホドルはクラブ、代表の監督を経て今では英記事で見かけるときは
「監督としての経歴で選手時代の栄光に泥を塗った典型的なタイプ」として挙げられるときくらいだよな
スパーズファンにもそう言われてるのを見ると少し哀れだ。
トニー・アダムスとかも今季一時期アーセナルの監督に、と持ち上がったときにはホドルを例にまだ時期尚早って論調だった
549-:2007/03/31(土) 00:56:18 ID:sU1aKWXL0
>548

だが、結果だけみれば、近年イングランド代表で最も結果を出した監督でもあるという皮肉。
550  :2007/03/31(土) 09:58:53 ID:6C/+VxO00
テクだけでいったらルティシエがダントツだろ
551-:2007/03/31(土) 10:13:44 ID:sU1aKWXL0
ホドルがセインツ監督時代に、練習場では一番上手かったってのが定説。

ルティシエ??引退後でもホドルのほうがテクでは優ってたよwww
552_:2007/03/31(土) 10:51:24 ID:rNaFqsH70
ホドルイングランド

    シアラー オーウェン
         (シュリンガム)
       スコールズ
ルソー             アンダートン

     インス  ベッカム
          (バッティ)

   キャンベル アダムス  Gネビル

         シーマン

サイドからの放り込みサッカーだったが、やることはっきりしてて今より全然よかった。
中盤でインスやバッティが効いてたんだよな。
やっぱこーいう潰し役が必要なんだよ。
553Campbell:2007/03/31(土) 13:01:33 ID:pxcCkF1ZO
BecksはMaccaが大好きだった
背が高くて無駄に爽やかなMaccaはモテたし、悪いことも知ってた
ハナタレ小僧でなおかつ世間知らずだったBecksをからかいながら可愛がってくれた
お喋りなMaccaの話にBecksはいつもケラケラ笑ってたし
色んなことを教えてくれるMaccaを兄のように慕ってた
MaccaはBecksの物まねが得意だった(笑)
EURO2000、BecksのクロスからMaccaのボレーシュートはいまでもファンの語り草
554.:2007/03/31(土) 22:15:20 ID:NDEFB8Lt0
>>552は「ホドルイングランド」じゃなくて、「W杯98でのイングランド(サウスゲイト負傷後)」やんけ
555m9(^Д^)プギャーッ:2007/03/31(土) 22:23:39 ID:PQhOTwFj0
555なら予選敗退
556________:2007/03/31(土) 22:24:16 ID:RUmeV54E0
>>556なら珍グランド予選敗退
557_:2007/03/31(土) 23:06:40 ID:Sm6MmdNN0
世界で一番人気の代表
558:2007/03/31(土) 23:24:38 ID:9QiC3XNtO
>>558ならイングランド敗退
559:2007/04/01(日) 03:03:23 ID:Wfk1RIT2O
下記のスレで「イングランドは欧州王者、ブラジルについで準最強」と言ってる人がいるのですが本当ですか?


イングランドは弱い Part 4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1174731562/l50
560_:2007/04/01(日) 03:37:19 ID:gKeUFHyj0
チョンネタで引っ張るだけのスレじゃん
561ワールドカップ板へ行こう:2007/04/01(日) 06:35:32 ID:HbPmGgTS0
【不屈】チェコ代表を応援するスレ12【躍進】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1171132924/
562ワールドカップ板へ行こう:2007/04/01(日) 06:39:07 ID:HbPmGgTS0
【8年ぶりに】ルーマニア代表【国際舞台へ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1168164608/
563ワールドカップ板へ行こう:2007/04/03(火) 12:53:44 ID:6TZ6R8ab0
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART34☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1175226658/
564  :2007/04/04(水) 09:53:55 ID:elXoDCx70
          オーウェン

               ルニー

 コール                SPW

      ジェラード      ハーグリー


コール                        ネビル
        リオ      テリー


          ロビンソン
565UK:2007/04/04(水) 23:56:22 ID:ekhJN8Dc0
イギリス代表にしたら世界最強だろ!
566UK:2007/04/04(水) 23:58:29 ID:ekhJN8Dc0
イギリス代表なら10回は優勝してるはず

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
567_:2007/04/05(木) 11:03:21 ID:SfA+2tci0
>>561-563
火病乙ファビョってますな
568∬^┏┓^∫y━・゚゚゚:2007/04/05(木) 11:18:22 ID:SuYWNaXH0
>>567
先にここのURLを>>561-563のスレに貼ったのはここの住人の誰かだろ。
報復・宣伝・あちらの住人を増やすため、あちらのスレURLをここに貼らせていただいた。

38 名前:名無しが急に来たので 投稿日:07/04/01 04:10 ID:NuxG4ZR.
| ╋ | ENGLAND 21save the Queen
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170952630/l50

227 名前:名無しが急に来たので 投稿日:07/04/01 04:11 ID:NuxG4ZR.
| ╋ | ENGLAND  21save the Queen
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170952630/l50

48 名前:名無しが急に来たので 投稿日:07/04/01 04:18 ID:NuxG4ZR.
| ╋ | ENGLAND 21save the Queen
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170952630/
569('A`)マンドクセ:2007/04/05(木) 23:06:10 ID:0YEs6sD00
自作自演だろ
変なのが張り付いたもんだ
570∬^┏┓^∫y━・゚゚゚:2007/04/06(金) 10:18:14 ID:Pg9kzX/A0
>>569
何に対して自作自演?主語がないとわかりませんよ。
>>567>>568

あなたが軽い気持ちでレスしたつもりでも、頭にくる人間もいますので。
571£:2007/04/06(金) 15:59:42 ID:yRfT9+m00
ユニ新しくなったね

2009までこれか、前が良かったなぁ
脇チラのスリーライオンズがなんとも・・
http://englandstore.thefa.com/stores/fa/products/kit_selector.aspx?selector=91
572  :2007/04/07(土) 09:35:00 ID:mXESHJGG0
【サッカー】ベッカムの盗難車、マケドニア政府が使っていた!ヤンクロ内相「希望すれば返す」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175890061/
573   :2007/04/07(土) 09:35:53 ID:mXESHJGG0
7万ポンド(約1645万円)相当の防弾仕様のBMWが、
マケドニア政府の専用車となっていたことが6日までに分かった。同日付の複数英紙が報じた。

 使用していたヤンクロテブスキ内相は「ベッカムが返却を希望すれば、鍵を返す」。
同国警察の報道官は「通常はオークションにかけるが、今回は政府専用車として流用した」と弁明した。
同国警察当局によると、昨年11月、犯罪組織を一斉捜査した際に押収、持ち主が現れないままだったという
574∬^┏┓^∫y━・゚゚゚:2007/04/11(水) 01:43:51 ID:tKfozWsV0
【サッカー】1年前に弱いと言ったのはドイツだ!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176214931/
575:2007/04/11(水) 14:16:57 ID:UV8CWmrR0
jiensurunaKUSOMUSHI
576∬^┏┓^∫y━・゚゚゚:2007/04/11(水) 19:49:58 ID:tKfozWsV0
【音楽】英ラジオ局がジャズの名曲トップ10発表 1位はマイルス・デイヴィス「So What」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176200502/

【映画】英SFX誌によるSF映画ランキング 「スター・ウォーズ」がNo.1の座を逃す
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175678629/

【音楽】英チャート、キングス・オブ・レオンがトップに
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176121886/
577:2007/04/12(木) 00:50:07 ID:3N8DVprG0
関係ないスレに貼ってここも他も荒らさないほうががいいですヨ
それと他人のメアド晒してますが法に触れてます
ご自分のメアドでしたら何されたいんでしょうか
メル友作り?不特定多数に晒してる人とメル友になりたいでしょうか・・

いずれにしろ
      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ   <基地外キタウヒョ
     \___ ノ゙     
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
578:2007/04/12(木) 01:04:53 ID:kVyhBf4T0
汚ねぇツラしてタバコふかしてやがるなWWWW
579名無しさん:2007/04/12(木) 03:02:11 ID:DYoJ0IUO0
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
580よっぴー:2007/04/12(木) 07:28:12 ID:aqW514UqO
オーウェンはいつ位試合復帰できそうなんですか?
581:2007/04/12(木) 10:30:01 ID:kVyhBf4T0
治り次第じゃねW
582:2007/04/12(木) 21:55:20 ID:H5CkUt0aO
クラブはスゲー強いな、イングランド。
583∬^┏┓^∫y━・゚゚゚:2007/04/14(土) 19:25:06 ID:E89g2JnY0
>>580
今月10日の練習試合グレトナ戦で70分間プレーしてゴールも決めたので、リーグ戦復帰はもうすぐでしょう。
代表復帰は8月以降では。
584_:2007/04/15(日) 21:29:40 ID:qD4pKZozO
俺の思惑通りルーニーは最高のパートナーを見つけたな。
585:2007/04/15(日) 22:49:27 ID:BB1PqW6H0
以前からスミスと相性は良かったが、復帰後はさらに波長が合ってるな
っつーか、スミス本人のパフォーマンスも相当良い
中盤を経験した事でプレスや守備面も更に激しくなったし、
視野も広くなってパスも相当巧くなってる
大怪我でメンタル面も成長したかな
ラーションから学ぶ部分も合ったのかもしれない
586_:2007/04/16(月) 15:14:38 ID:ARlHalmBO
ルーニー、スミスにキャリックがパス出してって代表でもいいかなと思うが
ユナイテッドのサイドアタッカーは代表だとキーランしか使えないからな。
587_:2007/04/16(月) 21:59:34 ID:2zi9FX8B0
ファーガソンは三人目のRに期待してるからな
多分来年も残るよ
588滝川一益 ◆IeBB.agihk :2007/04/18(水) 12:17:12 ID:eHD6BzHT0
589_:2007/04/19(木) 10:56:31 ID:zIkZ21yo0
三人目のR って誰?
590000:2007/04/19(木) 18:50:46 ID:Rh+I2Wg10
Kieran RICHARDSON
591_:2007/04/19(木) 20:38:55 ID:a+ORpdpa0
>>588
とりあえず死ね^^
592_:2007/04/20(金) 20:04:32 ID:xgD0xvTq0
593_:2007/04/20(金) 21:32:44 ID:IzBucYT40
6月新ウェンブリーでブラ公とやるらしいな

レイプされなきゃいいがw
594名無しさん:2007/04/20(金) 21:52:31 ID:0LsVF7890
ブラジル戦でオーウェン代表復帰してくれるかね?
無理にチェルシー戦でなくていいぞ
595  :2007/04/21(土) 00:37:59 ID:Y5cZgk9f0
まずクラブだろ
596>:2007/04/21(土) 07:28:42 ID:MolnuXSX0
>>589
1人目2人目がルーニー、ロナウドで
3人目はリチャードソンじゃないだろうかと思われる。
597:2007/04/22(日) 15:01:34 ID:uZpiAEAY0
ホーム、しかも聖地の特大スタで大敗というシナリオ。FAえげつなすぎ。幕禿首。
598:2007/04/22(日) 15:07:05 ID:uZpiAEAY0
正直、ベック抜けてから興味無くなってきた。これでマイコーも抜けたら完全に(ry
本当にありがとうございました。
599( ・∀・):2007/04/22(日) 15:08:25 ID:6Ye6iAAf0
>>598
マイコー抜けないYO!!
それに今後はJコールの他にもベントリーやミルナーといった若手が台頭してくるからまだまだ楽しみはあるはず!!
アラダイスに監督変えたら絶対このあたり使ってくるだろうし。
600:2007/04/22(日) 15:22:28 ID:Pm7+7YVsO
まぁ守備的な糞サッカーするだろうな(笑)
601 :2007/04/23(月) 04:53:48 ID:Xvqj1mTd0
600
602:2007/04/23(月) 16:21:25 ID:G+cBix2Y0
ポンペイのマシュー・テイラーって右利き?
603.:2007/04/23(月) 20:05:45 ID:wEv9D8KFO
監督はマーティンオニール希望。選手はベントリーを早く呼べ。
604*:2007/04/23(月) 20:14:38 ID:vHX0O9b+0
北アイルランド人が監督引き受けると思うのか?
605 :2007/04/23(月) 20:28:24 ID:wm9jpPSI0
逆だろ。
北アイルランド人を雇うと思うか?

606デイトレーダー F・A:2007/04/25(水) 02:10:48 ID:jM60zo6m0
ブラジル戦トップに来てるね すごい力の入れよう
全力買い約10万×平均7千円=7億利確
607_:2007/04/28(土) 14:29:04 ID:JmaWQ5e0O
FWはルーニー、スミスで解決
問題は中盤だ。
608:2007/04/29(日) 01:52:00 ID:FIHPlmNM0


セレソンとwww

もちろん欧州王者で、ホームなので、3−0ぐらいで勝つんですよね?

609:2007/04/29(日) 03:56:10 ID:y1TyTvq20
欧州王者?
610.:2007/04/30(月) 03:20:53 ID:ZLG9+HLSO
とりあえず、アラダイスにチェンジぷりぃーーず
611:2007/04/30(月) 12:25:29 ID:DZEro6OAO
アラダイスが代表監督なるからボルトン辞めたとしか思えない。
アラダイスになったらクラウチスタメンで
ヘスキーとかデイビスとか招集しそう・・・
612:2007/04/30(月) 12:59:37 ID:/clNcP9bO
ケヴィン・ノーランですね。
613:2007/04/30(月) 15:24:08 ID:rUId4rNh0
荒ダイスはいやだなぁ
614:2007/04/30(月) 18:26:24 ID:DZEro6OAO
>>612
ノーランでジェランパード問題解決しても
新たな問題が発生するだろうなw
615@:2007/05/01(火) 00:37:40 ID:40op6MX40
>>611
いくらアラダイスでもコレだけ優秀なコマが揃ってるのにわざわざヘスキーだのデイビスだのを使わんだろ
クラウチ固定とかは普通にありえるが

いずれにせよ、真っ暗ーれんよりは、遥かにマシだろう
616 :2007/05/01(火) 18:48:11 ID:D9oPhnqM0
オーウェン遂に復帰!!
617:2007/05/01(火) 23:48:37 ID:fnx/5hVn0
>>608 1度もEURO制覇してないが・・・・。WCなんて未だベスト8止まり。
618  :2007/05/06(日) 19:14:24 ID:NYRthHMD0
オーウェンスレないですか?
619:2007/05/07(月) 18:16:32 ID:++i3BNnF0
ダウニングとか使えないやつ呼ぶな
ポンペイのテイラーを呼べ!マクハゲ!
620m(__)m:2007/05/07(月) 18:24:35 ID:XEdimowjO
ノーランバートンきぼん
621:2007/05/07(月) 21:52:12 ID:LoFElQC6O
ブラジル代表との試合は5-0くらいでふるぼっこされる可能性高いなw
ベントリーを呼ぶしかない
622:2007/05/07(月) 23:45:57 ID:8QG6Tsc00
          ,/””   ”ヽ
   r、r.r 、  ,/   __ _ ゛
  r |_,|_,|_,| /   /““  “” ヽ |
  |_,|_,|_,|/⌒|   / -━  ━.| |   
  |_,|_,|_人そ(^i|  |.  “” l “ .|.|      
  | )   ヽノ |. |   r ・・i.  ||   
  |  `".`´  ノリリ  /=三t. |
  人  入_ノ|リノ.      |
/  \_/  |   、  ー- " ノ 
      / /   ”ー-- "  ヽ
623名無しが急に来たので :2007/05/08(火) 01:48:45 ID:FTmlVirq0
★FIFA100登録選手
ブラジル
15人

イタリア 
14人

フランス
14人

オランダ
13人

アルゼンチン
10人

ドイツ
10人

イングランド
7人 ←★ココw
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA_100
624_:2007/05/08(火) 02:09:55 ID:nfrhBdqS0
EURO2008イングランド代表登録メンバー23人
GK:ロビンソン、カークランド、フォスター
CB:テリー、リオ、キング、ドーソン
SB:G・ネビル、リチゃーズ、A・コール、バインズ
CH:ジェラード、ランパード、ハーグリーブス、キャリック
SH:レノン、ベントリー、J・コール、ダウニング
CF:ルーニー、クラウチ、ウォルコット、デフォー
625:2007/05/09(水) 00:20:05 ID:BAFr5SHR0
U17がオランダに勝利。これでワールドカップにでれるね。U16もウェンブリーでスペインに勝ったし、下の世代は順調だけどフル代表はどうなるかね。
626  :2007/05/10(木) 16:44:09 ID:2p+TZCU10
1年後は優勝だよ
627_:2007/05/11(金) 04:39:06 ID:3aJgtbu30
ベントリーきたな
628:2007/05/11(金) 06:16:31 ID:sJhXG+5uO
U-17のモーセスてのがすごいね。
フランスより黒人多いのにはびっくり
629_:2007/05/11(金) 08:15:59 ID:y0axQpD20
>>627
kwsk
630627:2007/05/11(金) 11:57:59 ID:B5vwutxzO
>>629
B代表だけど召集されたよ
出先で携帯からだからソース貼れなくてスマン
俺は「ワールドカップのデータベース」ってサイトで見たんだけど…
631名無しさん:2007/05/11(金) 14:24:13 ID:6S1zHZkc0
イングランドB代表
注目はやっぱオーウェンか

Goalkeepers: Paul Robinson (Tottenham),
Ben Foster (Manchester United, on loan at Watford)

Defenders: Phil Neville (Everton), Joleon Lescott (Everton), Michael Dawson (Tottenham),
Ledley King (Tottenham), Gareth Barry (Aston Villa), Nicky Shorey (Reading)

Midfielders: Owen Hargreaves (Bayern Munich), Phil Jagielka (Sheffield United),
Aaron Lennon (Tottenham), Kieron Dyer (Newcastle), Scott Parker (Newcastle),
Jermaine Jenas (Tottenham), Stewart Downing (Middlesbrough),
David Bentley (Blackburn)

Forwards: Michael Owen (Newcastle), Jermain Defoe (Tottenham),
Alan Smith (Manchester United), David Nugent (Preston)
632_:2007/05/11(金) 15:53:44 ID:y0axQpD20
>>630-631
d
ところでB代表ってなんじゃらほい?
ベントリー呼ぶならついでにカーソンとかリタやミルナーも呼べよって思ったが。
633:2007/05/11(金) 17:06:17 ID:ecArhz+r0
文字通りのA代表の控えだろ、リーグ終わってからタイトル残ってる3クラブ以外から基本選んで、ってとこだろ
あと試合感覚養いたい連中中心かな

新城はオーウェン呼んだことまた怒っておりますがねw
634_:2007/05/11(金) 22:35:10 ID:y0axQpD20
d
しかしWC前の京セラマジェスキはともかくターフムーアでなんて代表戦やれんのか?
しかもオーウェンとかほとんどA代表のメンバーで10ポンドて・・・。
635_:2007/05/11(金) 22:36:54 ID:y0axQpD20
ごめんミルムーアと勘違いしてたorz
ターフムーアは一応22000入るのな。
636_:2007/05/12(土) 00:24:00 ID:GCu69vsW0
一部マスゴミでリタが逮捕されたとか言う誤報道が流れた模様。
637_:2007/05/12(土) 02:00:00 ID:XZBGVQsI0
>>633
今季絶好調だったジェームズ返り咲きならずか・・・
今のジェームズならロビンソンより使えると思うガナ
638:2007/05/12(土) 04:48:37 ID:l/lHfqeR0
夏で37歳になるジェームズを、今更呼んだって仕方ないでしょ
例え好パフォーマンスを披露してたとしてもな
それならフォスターやカーソンに出場機会与えて欲しい
ロビンソンが微妙なのは同意だけどな
639名無しさん:2007/05/12(土) 12:26:04 ID:O109PCpy0
グリーンもいつか
640名無しさん:2007/05/13(日) 03:48:38 ID:SL/TEBGU0
早くフォスターを正GKにしろよ
641 :2007/05/13(日) 06:40:30 ID:iSP6dQdc0
こないだ出てたチェルシーのシンクレアって良くね?
右レノン、左シンクレアを想像してwktk
一度使ってみて欲しい
642:2007/05/13(日) 20:45:29 ID:Ylc3jMZa0
トップリーグでの経験すらロクにない若造なんて、使いものにならんでしょ
ウォルコットですらまだまだなのに
SWPの方が絶対マシ
643_:2007/05/13(日) 21:03:21 ID:yKVTrbTn0
若い世代は、ウォルコット、ヴォーン、シンクレア、スタリッジとかFWに逸材が揃ってるんだよな。
ただ、どれもスピードスタータイプの同じタイプが多い気がするが。
U-17のモーセスって怪物君も末恐ろしいな。
89〜90生まれは黄金世代になりそう
644:2007/05/14(月) 14:25:23 ID:8oPMFT9+O
U-17の決勝っていつ?
645_:2007/05/14(月) 20:26:16 ID:ha928jnX0
646_:2007/05/14(月) 20:29:02 ID:ha928jnX0
それにしてもアーセナルのランズバリーってのはイケメソだな
647_:2007/05/14(月) 23:28:27 ID:uoz8ddFE0
648名無しが急に来たので :2007/05/16(水) 02:53:41 ID:zdXgVfBI0
欧州王者だから余裕で見てたけど
ユーロ予選やばくね?
649  :2007/05/22(火) 18:28:28 ID:NDenIEPF0
FWはどうなるんだろ?
いつもどおり、ルニー、オーウェン、倉内、SPWか、ベントだっけ
650-:2007/05/22(火) 21:28:56 ID:B1xAuOcd0
>>649
SPWって誰だよ
651 :2007/05/22(火) 23:54:24 ID:QLF3vpUn0
スピードワゴン財団
652名無しさん:2007/05/23(水) 01:12:25 ID:sF5gMCJh0
スポーン
653∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2007/05/24(木) 06:06:42 ID:qPNVB0/+0
ジェラード、キャラガー、ペナント、クラウチ
654名無しさん:2007/05/24(木) 18:43:05 ID:SEQdMLXCO
>>649-651
こんな下らん流れで爆笑してしまった俺オワタ

ブラジルとの試合はリベンジマッチになるんだろうか。
サラリと負けて枕を濡らすことになりそうな悪寒だな…
655   :2007/05/24(木) 21:31:50 ID:jxCVODdg0
ペナントって英国人には見えないな、カリブかとおもた
656世界の名無しフットボーラー:2007/05/24(木) 23:33:56 ID:O5aIHq0v0
クラウチもう劣化
657:2007/05/24(木) 23:43:25 ID:R+xQQCET0
劣化っつーか最初からたいしたことない
代表なのが不思議
658世界の名無しフットボーラー:2007/05/24(木) 23:57:21 ID:O5aIHq0v0
そう?一時騒がれてたじゃん
ロボダンとか初ハットでw
覚醒したクラウチのワントップでいいみたいな
659£:2007/05/25(金) 00:49:39 ID:oK3HYNQJ0
それよか 6.1 vsBRASIL 聖地で恥じかかないように...
660名無しさん:2007/05/25(金) 10:31:15 ID:+uZBvB5j0
ベッカム招集か
661  :2007/05/25(金) 11:19:57 ID:4ISljiWl0
次のワールドカップはモウリーニョで
662:2007/05/25(金) 11:27:14 ID:8gvDOOlL0
モウリーニョなんていらねーよ
663 :2007/05/25(金) 17:00:45 ID:ZKx80jp20
もういいよ、マクラーレンは。今更ベッカムとか言ってんじゃねーよ
だったら何でベッカム外したんだよ。
おまえにはポリシーというものがないのか?どういうチーム作りたいんだよ

モウリーニョは特に好きでもないが、マクラーレンよりはマシ
664名無しさん:2007/05/25(金) 22:13:48 ID:rgoL1Q45O
マクラーレンは呼んでもいいと思ってたんかもな
嫌がってた選手が若干名いただけとか
665:2007/05/26(土) 00:14:56 ID:LBcGLjxT0
いや、パフォーマンスも関係してるでしょ
マドリでも前半戦はほぼベンチが定位置だったわけだし
666キリゲト:2007/05/26(土) 00:50:06 ID:Ijj1gpV60
カーブかけれるFK要員いなきゃw

ジェランパじゃズドーンしかry
667名無しさん:2007/05/26(土) 01:56:11 ID:LNIqz8okO
ベンチだったが、出ればやる男だったぜベッカム
代表の扉は開かれてるとか中途半端なことを言いながら
今までベッカムを呼ばなかったのはただの意地だったんかな
なんにしろ決断が遅かった
668_:2007/05/26(土) 14:44:16 ID:RD2Z0k+30
僕らは>>619を忘れない
669 :2007/05/26(土) 16:30:31 ID:nBPSENNp0
アルバニア戦観た人レポよろ

あとレノンなんで10分で交代したん?ケガ?
670名無しさん:2007/05/26(土) 20:32:35 ID:3KucgJlO0
【サッカー】イングランド代表にベッカムが復帰
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180178712/
671:2007/05/26(土) 20:51:57 ID:XmvJsjKT0
Goalkeepers: Robinson (Tottenham), Carson (Liverpool), Green (West Ham).

Defenders: P Neville (Everton), R Ferdinand (Man Utd), Terry (Chelsea), Bridge (Chelsea), Brown (Man Utd), Carragher (Liverpool), Dawson (Tottenham), King (Tottenham), Shorey (Reading).

Midfielders: Beckham (Real Madrid), Gerrard (Liverpool), Jenas (Tottenham), J Cole (Chelsea), Lennon (Tottenham), Bentley (Blackburn), Carrick (Man Utd), Lampard (Chelsea), Downing (Middlesbrough), Dyer (Newcastle).

Forwards: Crouch (Liverpool), Owen (Newcastle), Smith (Man Utd), Defoe (Tottenham).
672.:2007/05/26(土) 22:32:56 ID:DfPNf+O40
ベッカム復帰には別に構わん
代表100試合出場は是非達成してもらいたい

が、マクラーレンの糞監督っぷりにはマジうんざりだ
頼むから早く辞任してくれ
673 :2007/05/26(土) 22:35:52 ID:hRKDjOQ60
おおベッカム復帰か、モチベめちゃめちゃ高そうだな

>>671
なんかなにげに次世代がいないよな
以前なら何人かはいたもんだが
674名無しさん:2007/05/26(土) 22:37:08 ID:3KucgJlO0
素人で悪いんだけどなんでアランスミスなんか呼んでるんだ?
今年マンUでなんかしたか?
675 :2007/05/26(土) 22:43:56 ID:hRKDjOQ60
ルーニーの相方が固まらないままずるずるきてたがその間スミスはずっと怪我してたから
やっと試すことができるようになったってだけでしょ

676名無しさん:2007/05/27(日) 00:05:05 ID:/0c/lRYK0
16. tania Posted on 26/05/2007

oh capello, why don't you manage England!.... this mclaren is such an incompetent idiot....how can this monkey manage the three lions!

677.:2007/05/27(日) 00:18:59 ID:NRWprG5SO
>>674
ルーニーと組んでけっこういいプレイしてたぞ

グリーン試合出ないかな
678名無しさん:2007/05/27(日) 01:04:24 ID:vFghIZYm0
>>674
点をたくさん獲ったわけじゃないけど体張ったりしていいプレーしてたぞ
679:2007/05/27(日) 01:49:50 ID:yYhN4b7+0
ポストぐらいしかできないからな〜・・。
680鳥の空揚げ:2007/05/27(日) 01:54:15 ID:Z1aZQCSJO
>>655ペナントは半分ジャマイカの血が入ってるんじゃまいか?
681_:2007/05/27(日) 02:37:58 ID:baQEbYXb0
>>669
怪我かと思ったら次の試合も普通に召集されてるよね、レノン

>>674
あとアルバニア戦で先制点取った
682:2007/05/27(日) 10:44:15 ID:500zJj/e0
クラウチと違って邪魔にならないポストプレーが出来る
683:2007/05/27(日) 12:44:44 ID:yYhN4b7+0
クラウチかわいそうww
684:2007/05/27(日) 13:08:04 ID:6MTlGaVI0
クラウチよりグッズとか売れそうだし
685:2007/05/27(日) 14:18:25 ID:9d3jpUyP0
クラウチは勿論、オーウェンよりも断然ルーニーとの相性が良い>スミス

ってゆーか現状代表レベルの選手で、前線で身体張ってポストプレー出来るのがスミスくらいしか居ない
クラウチがもっと頑張ればなぁ
686:2007/05/27(日) 14:31:03 ID:2kTjAHb6O
ポストプレーがまともにできる選手がスミスしかいないイングランドが問題だ。
まあルーニーとスミスはクラブでも一緒だし
(次はルーニー出場停止だけど)これからはこの二人でいってくれよ。
687.:2007/05/27(日) 16:42:10 ID:niR5oZFm0

アランのプラチナブロンド(笑)が痛いよな
エロ本のプレイガールじゃあるまいし・・・・地の黒に戻せ(失笑)


マイケル復帰はとりあえず歓迎かな
ニワカはジャクソンと誤解すんなよ(失笑)

688:2007/05/27(日) 17:06:03 ID:KzKT0Eye0
クラウチかー、長身のせいでオフェンスファウル取られやすいのが難点だよなー

とにかくブラジル戦は楽しみだ
マクラーレンのことだから中盤の布陣はエリ糞と同じにしてくるとは思うが、
予想裏切ってくれると嬉しい
689#:2007/05/27(日) 18:41:17 ID:YWA+XSJJO
ルーニーいないなら、見てみたいのが、ベコメ先発の倉内&マイコー
690:2007/05/30(水) 09:50:50 ID:RJFh46ZH0
月曜の練習で中盤の構成がJコール ジェラード ランパード ベッカムだったらし

まだ懲りないのか・・・ジェランパード同時起用・・・
691,:2007/05/30(水) 11:59:23 ID:whi5i9Cw0
+レドリー・キングな。
692 :2007/05/30(水) 13:49:51 ID:FijkUjMuO
ジェランパ機能せず→なぜか孤軍奮闘のベッカム叩かれる

のおなじみの構図がまたこのスレでも見れそうですね
693-:2007/05/30(水) 14:20:41 ID:4UTlybIJO
ブラジル選で久しぶりにマイコーのGOAL期待します
694@:2007/05/30(水) 14:28:21 ID:NwLolLoRO
ハーグリハーグリ!
なんで招集されないの?
695名無しさん:2007/05/30(水) 14:31:26 ID:dg8PIZ350
>>692
W杯のあと叩かれてるのみて「イギリスは最悪な国」とおもったよ
696]:2007/05/30(水) 14:34:38 ID:BTrYUCa70
まぁ今回ベッカムに批判が行くことはないよ
もしエストニア戦で失敗しようなものなら選手批判の前にマクラーレンの首がとんでる
697/:2007/05/30(水) 14:44:36 ID:K4mc6HW40
>>694
ケガ

マクラーレンには辞めて欲しい
試合は勝って欲しい
このジレンマ
698:2007/05/30(水) 16:33:00 ID:fq0ceE0UO
ルーニーいないから誰が出ても同じ
699:2007/05/30(水) 16:39:48 ID:A561PnajO
イングランド代表(笑)
700名無しさん:2007/05/30(水) 17:45:54 ID:4hD6upHZ0
ttp://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=176&tid=39

>国際親善試合 イングランド×ブラジル
>6月1日深夜 27時50分(=2日午前3時50分)〜
>解説:清水秀彦さん ゲスト:トニーさん 実況:あおしま (予定)

主審:マルクス・メルク(ドイツ)
701_:2007/05/30(水) 18:03:55 ID:HTsTxT5d0
マクラーレンってただ強豪クラブでレギュラーはってる選手を並べてるだけじゃねーか
とても組織されているとは思えない試合してるし、
「俺はこういう試合がしたい!」っていう気持ちが無いように見える
702:2007/05/30(水) 19:01:04 ID:iHtct1+fO
レノンもいないしブラジルにレッスンされる予感・・
703]:2007/05/30(水) 23:43:47 ID:7Jg9xay80
>>702
リオとか兄者とかリチャーズとかAコールとかハーグリとかいないからさ

いたら最小失点ぐらいで抑えてスコア的にブサイクにならんようになりそうだがな
攻撃もルーニーいないしな、ジェランパード並べたら終盤いいように使われて・・・大量失点もある
704:2007/05/31(木) 10:20:26 ID:Y46xDSF10
イングランドって個々の力はイタリアなんかより高いだろうに、チームとして組み合わせが悪いよね。

最高のクロスを上げられるのに、ヘッド強いのがいなくて、縦に抜け出せるスピードスターがいるのに司令塔いなくて、
ミドルシュートが強烈なのにポストがいない、と。
705FT:2007/06/01(金) 01:22:01 ID:9h1eZC2D0

イングランド 1−8 ブラジル
706_:2007/06/01(金) 01:33:01 ID:RKmOlvOr0
ミドルシュートが強烈なのにポストがいない、の「ポスト」は
GKがはじいたところを、ただそこにいたってだけでごっつぁん決める人ってこと?

どうしてもランパード使いたいのなら
息の合ったドログバに、何とかイングランドに国籍を移してくれるよう頼み込んでくれ。
707:2007/06/01(金) 11:23:10 ID:pL0Bhjh80
ランパードなんてなんで召集するんだか
泥いないとなにもできねーだろ
708:2007/06/01(金) 11:29:13 ID:yyxeqB8N0
ドログバがイングランド国籍取得してもw
709:2007/06/01(金) 12:13:27 ID:eAEJtn/hO
イングランドのドログバことケビンデイビスとイングランドのエッシェンことシドウェルを招集しないのは何故?
710 :2007/06/01(金) 12:27:03 ID:FA/23Pk30
>>706
ポストにあずける、走りこんできた選手に落としてミドル、も含むんじゃないか?
711 :2007/06/01(金) 13:04:28 ID:UOEeCx020
>>706
「ポスト」の意味わかってるのか?
712:2007/06/01(金) 14:17:10 ID:v+PFxjTNO
ポストマン・パットのイメージはシティのアイルランドにピッタリだな。

マジレスすると、ターゲットマンと言え!おかしな日本語に毒され過ぎ。
713:2007/06/01(金) 14:40:31 ID:Hf2yaFy20
>>711
郵便物入れる箱
714.:2007/06/01(金) 15:02:09 ID:baJa1CGVO
>>705ありうるスコア
715.:2007/06/01(金) 15:06:11 ID:CX5GUKsV0
>>700
フジテレビgooの仕組みがいまいちよく分からないんだけど、これに登録すれば
イングランド対ブラジルが見れるってこと?
無料と有料のがあるみたいなんだけど、無料のでも見られるんだろうか・・・
716:2007/06/01(金) 15:08:30 ID:pL0Bhjh80




         __
       ヽ|'A`|ノ_
         、_し ⌒ー'
717あべっかむ:2007/06/01(金) 17:41:24 ID:z9rYeMTF0
地上波でブラジル戦やらんの?
718名無しさん:2007/06/01(金) 17:43:53 ID:Wlzr5KutO
ランパードはチェルシーの中にいてこそランパードなのか…?
モウリーニョ来るまで迷走も長かったし
それまではA代表で活躍したこともなかった。
自信の問題だったのかもしれないが。

ジェラードは代表キャリア順調に伸ばしてきたけど
正直昔のほうがチームのバランスを保てていた
スコールズのお陰かもしれないが。
719こじま:2007/06/01(金) 18:20:42 ID:v+PFxjTNO
>>711

オーシャン パシフィック ピース!
720/:2007/06/01(金) 20:50:25 ID:QneGpaHe0
>>718
おいおい、活躍したEURO2004はモウリーニョ来る前だろが
721:2007/06/01(金) 23:01:38 ID:9YVj+DhY0
でもマケレレは居たよね
要は後ろでお守りしてくれる選手がいないとダメなんでしょ
中盤フラットの4-4-2じゃ、どっちにしろ使いようがない
ジェラードとハーグリーブスで良いよ
722_:2007/06/01(金) 23:37:14 ID:WcHfJZ4D0
じゃ、今回はハーグリーブスの代わりで仕方なく、ってことで。

ベッカムが代表落ちした時に、代表チーム内から聞こえてきたベッカムへの不満って
絶対、ランパードの意見も入ってたと思うので
今回、ベッカム先発でランパード出さなかったら
この前の時みたいに表向きは怪我とかってことにして代表離脱じゃね?
723 :2007/06/02(土) 00:06:07 ID:btHIOTvb0
ウェンブリーでもつまらん試合を
見せるんだろうねぇ・・・
724 :2007/06/02(土) 02:22:29 ID:jR45wBYt0
ブラジルをチンチンにするぜ〜
725:2007/06/02(土) 02:28:40 ID:sr2OKCJVO
みんなどこでみる?ネット?
何時から?
726,:2007/06/02(土) 02:31:52 ID:9lRi+CZ20
>>725

携帯でもライブで見れるよ。
あと3時間したらアドレスを教えるね。

それまで寝てたら?
727:2007/06/02(土) 02:36:36 ID:sr2OKCJVO
>>726
試合おわっちまうし携帯でなんか観れるか(笑)4時からだろw
調べたよ。
俺はネットでみれるよ
739ではやんない?
728,:2007/06/02(土) 02:43:12 ID:9lRi+CZ20
>>727

じゃあ、聞くな。
一生寝てろ
729.:2007/06/02(土) 02:44:01 ID:xUKVuREu0
もう終わったよ
レイープされたみたい
>>705
>>705
>>705
730:2007/06/02(土) 02:45:21 ID:T4+8egMrO
期待できなそうなメンバーだな・・
まさか蔵内の下にジェランバードならべてキャリックのボランチじゃないだろうなw
731:2007/06/02(土) 03:05:44 ID:sr2OKCJVO
>>728
うるせーデブw
早く死ねよデブw
デブデブデブデブデブデブメタボデブw
732名無しさん:2007/06/02(土) 04:49:39 ID:Pak/WpM50
糞サッカーワロタ
セットプレーしか得点の匂いがしない
733名無しさん:2007/06/02(土) 05:53:30 ID:gIFWRA5W0
ぎゃははははははははははは
734名無しさん:2007/06/02(土) 05:55:10 ID:uPgmwIfj0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん:2007/06/02(土) 05:56:17 ID:vvF7R/iu0
まじかよ〜
引き分けとはな〜

しかしセットプレーしか点がとれないのは何とかならんのかね〜
736:2007/06/02(土) 05:57:16 ID:oesnhftNO
最後ひどいなー
737:2007/06/02(土) 05:57:28 ID:0kuZkvptO
そこまで悪かないだろ?
738_:2007/06/02(土) 05:59:43 ID:9onGgxNm0
ランパードが空気だったな
こりゃマクラーレンまた叩かれるなwww
最後ワロタww
739:2007/06/02(土) 05:59:45 ID:ArlJ5pPXO
何の為にベッカム外してたのこのチーム?
最後といい監督が無能すぎだろ
740在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2007/06/02(土) 05:59:53 ID:sZ/68dSl0
サン的には
マクラーレン氏ね
実質イングラン勝利

なんだろうな

ジエゴたん大好き
741 :2007/06/02(土) 05:59:53 ID:FkDlFHN10
結局ベッカム頼みのウンコサッカーじゃん
742 :2007/06/02(土) 06:00:00 ID:4Dx31Vq9O
いや〜テリーはじめ主力下げまくったあとだから
失点は気にしなくていいでしょ〜
むしろイングランドが2軍になってからやっと点とれたブラジルの方がヤバいよねえ
743_:2007/06/02(土) 06:01:19 ID:G3U6OeB80
負けに等しい引き分け乙
744 :2007/06/02(土) 06:01:33 ID:+FxiwEBmO
ベッカムを干してたチームがあるらしいな
745 :2007/06/02(土) 06:01:39 ID:FkDlFHN10
ホームで引き分けて何いってんの?
ブラジルはほとんどアウェイでたたかってんのに
746名無しさん:2007/06/02(土) 06:01:52 ID:gIFWRA5W0
>>742
イングランドホームだろw
747名無しさん:2007/06/02(土) 06:02:25 ID:RUWpELoB0
オフサイドのやつはゴールだろ>ブラジル
しっかしほんとにベッカム様頼みだn
748:2007/06/02(土) 06:02:33 ID:0kuZkvptO
>>743
なんで?
749,:2007/06/02(土) 06:02:58 ID:krX2lFJY0
ベッカム外してからクラウチ入れるなよw
750 :2007/06/02(土) 06:03:18 ID:G7dtPsGO0
エリクソンとどこが違うのかわかりやすく説明してくれ
751:2007/06/02(土) 06:03:38 ID:0kuZkvptO
>>745
親善試合なんだが?
752,:2007/06/02(土) 06:03:51 ID:9lRi+CZ20
イングランド・ファンがにわかだってことが実にわかりやすく現されるレスの数々だなw

ようやく、ジェラード、ランパードがバランス取れてきた感じか。
そっくり、ランパードをハーグリに代えてもいけるオールランドな動きをジェラードが実践していた。

あと、ベナブルスはかっちょいい。
753 :2007/06/02(土) 06:06:10 ID:4Dx31Vq9O
まあアランスミスはねえ、ないよね
オーウェンは良かったんじゃないの?
ベッカムはしっかり仕事して不発に終わったロナウジーニョやカカとの違いを見せたね
754 :2007/06/02(土) 06:06:39 ID:ebFsSDW40
ベッカムがいてこそのイングランドという事が証明されてしまいました
755:2007/06/02(土) 06:08:23 ID:XmnyhrZxO
流石イングランド(笑) セットプレーだけの屑サッカー
756名無しさん:2007/06/02(土) 06:09:08 ID:gIFWRA5W0
親善試合とか言いながら1点取ったら早々に引きこもる糞さwww
757 :2007/06/02(土) 06:10:45 ID:/3PXO6u80
んー、ハーフタイム、清水がやたらと褒めてたけどそんな良かったか?
ニッキー・ショーリーとジョー・コールのところでリズムがブツブツ切れてたやん。
758 :2007/06/02(土) 06:10:53 ID:4Dx31Vq9O
引きこもるどころかテストモードに切り替えたわけだけども?
759 :2007/06/02(土) 06:11:44 ID:/3PXO6u80
あとベッカム外してジェナス入れるんなら、中に入れてジェラード外に出すほうが良くね?
760,:2007/06/02(土) 06:12:03 ID:9lRi+CZ20
>>757

ショーリーなんて、エストニア戦までで金輪際招集されないから気にすんなよ。
761 :2007/06/02(土) 06:13:52 ID:4Dx31Vq9O
オーウェンがロナウジーニョの足元からボール奪ったとことか胸がすかっとしたよね
オーウェンは普通にスペインで通用してたかんね、クラシコでも点とってたし
762 :2007/06/02(土) 06:13:56 ID:/3PXO6u80
>>760
レディングではもっとテンポのいいサイドってイメージあったんだがなー。
まぁ、あとに控えてる左利きSBがウェイン・ブリッジとギャレス・バリーだけだからなあ。
763,:2007/06/02(土) 06:16:45 ID:9lRi+CZ20
バリーはB代表呼ばれてたけど、怪我でもないのに落とされたから、それは気になるな。
764.:2007/06/02(土) 06:17:18 ID:I6/khQS2O
前半のジェラードなら安心して見れるね。後半はお互いに役割変えたのか?
ランパードもそんな悪くはなかったけど、ハーグリはあれ以上やるしな
ロビンソンはもう飽きた
ベッカム乙
765 :2007/06/02(土) 06:17:42 ID:/3PXO6u80
もういっそのこと6年ぶりのクリス・パウエル復帰とかでw
766.:2007/06/02(土) 06:18:04 ID:Y0JoCDvpO
全く・・・相変わらずだな
プレミアは今No.1だがイングランド代表はカスだ

まあベッカムはこれからも呼ばれるだろうしよかったわ
767.:2007/06/02(土) 06:18:59 ID:M/XRfkEDO
納得いかないなぁ
どうしても勝ってほしかった
とりあえず乙
768 :2007/06/02(土) 06:19:28 ID:/3PXO6u80
今日はジョー・コールよりダウニングの方がメリハリあったよな。
769 :2007/06/02(土) 06:25:22 ID:4Dx31Vq9O
まっドゥンガセレソンはゴミってことが分かって良かったわ
ラブなんて呼んでる時点でね?
監督にジーコ呼んだ方がイイネ
770:2007/06/02(土) 06:25:28 ID:0kuZkvptO
リーガはまだ優勝決まってないのに、がんばってくれたガウショ、アウベス、ベッカム乙!
771 :2007/06/02(土) 06:25:39 ID:B+50E9uu0
プレミアがNo1?
欧州王者はイタリアのチームですが?
代表もリーグも糞なのがイングランドw
772 :2007/06/02(土) 06:27:38 ID:/3PXO6u80
エストニアで一番有名な選手って誰?
773,:2007/06/02(土) 06:28:35 ID:krX2lFJY0
なんかシソコってベニテスから離れたら微妙になりそう
774,:2007/06/02(土) 06:29:37 ID:krX2lFJY0
誤爆した、テヘ
775 :2007/06/02(土) 06:30:32 ID:/3PXO6u80
>>774
シッソコそう思ってんの?
776-:2007/06/02(土) 06:30:52 ID:ptm5y7fvO
予想通りベッカム様々な試合だったなw
ベッカムさいこーそしてさよなら
777.:2007/06/02(土) 06:33:43 ID:M/XRfkEDO
>>770
ロビーニョ(´・ω・`)
778:2007/06/02(土) 06:37:00 ID:0kuZkvptO
>>777
忘れてたわw
779 :2007/06/02(土) 06:40:10 ID:/3PXO6u80
なんかここにキャリックやハーグリーブスが入ったからってなんかが変わるって予感が全然ないな。
両名とも赤い服来たらすごく流動的に動きながらやれるんだろうけど。
やっぱ監督じゃね?
780  :2007/06/02(土) 06:43:29 ID:wpCYjWsj0
>>769
エラーノ出てた?
781 :2007/06/02(土) 06:44:49 ID:/3PXO6u80
>>780
出てない。
782:2007/06/02(土) 07:05:21 ID:0kuZkvptO
ブラジル代表ってアウェイなんて感覚あんのかねぇ
別に長時間の移動があるわけでもないし。
783:2007/06/02(土) 07:10:47 ID:+ajTz1MgO
相変わらずつまらないね。
784名無しさん:2007/06/02(土) 07:39:35 ID:pfLRtA1P0
>>782
いやーほんとイングランドみたいな糞チームに引き分けるようじゃ
ブラジルも駄目だよねwww
785名無しさん:2007/06/02(土) 07:40:19 ID:69GFbZCh0
ベッカムは凄かった
786]:2007/06/02(土) 07:56:00 ID:NzBLfOPG0
せいぜいショーリーの守備がそれなりに良かったことぐらいしかないな
ベッカムのセットプレーがいいのは分かってたことだし
787:2007/06/02(土) 09:25:01 ID:wiv5LzU1O
>>742
こいつ悔しくて泣きそうだな
788.:2007/06/02(土) 09:44:27 ID:xUKVuREu0
セット一発orサポの大声援で威嚇するしかない脱糞サッカーですやん

789|=||=|:2007/06/02(土) 09:54:32 ID:69lAS4pJ0
キック&ラッシュ(w
790_:2007/06/02(土) 10:16:45 ID:yY9A4JJw0
つーか、あれだ、
ここのにわかどもはベッカムは足元下手だからパスつながらない、
放り込みになるからベッカムいらないって批判してた訳だけど、
皮肉にもイングランドの中じゃ、トラップもうまく落ち着いてボール持ててパス捌ける方なんだよな。
可能性を感じたのは、結局ベッカムの放り込みとサイドチェンジくらい。

他の選手は、ジョーコール以外まともにボール持てないし、間単にボール失いすぎ。
特にスミスなんてひどかったのに、クラウチの場合はボロクソに叩かれるのに、スミスはOKってか。
どんだけミーハーだよ、お前ら。

にわかが批判してるランパード外したところで、何も変わらないことに気づいた方がいい。
791 :2007/06/02(土) 10:22:00 ID:4Dx31Vq9O
ジョー・コールはあまり好きじゃない
ボール離れが悪いから素人目にキープしてるように見えるけど、効果的だったとは思えない
ジェラードの方が効いてたよ
792 :2007/06/02(土) 10:31:44 ID:gAFfdTu00
DFはいいと思う
失点も他のチームと比べて少ないし
問題は点を取れるFWがいないのが一番痛い
今回だって点をとったのはセットプレーからのテリーのだったし
793 ◆rc.9wgXXFQ :2007/06/02(土) 10:33:27 ID:w1Be6cqb0
アラン・スミスなんてJ2レベルだろw
リーズ時代もそこまで凄くないし、マンUでも周りの助けがあっても使えてるのかも微妙な選手だしw
794_:2007/06/02(土) 10:44:39 ID:i6G+vHKq0
サンに試合前にランパードにブーイング起こったと書いてあるけど本当?
日本の放送では気付かなかったけど・・・
795 ◆rc.9wgXXFQ :2007/06/02(土) 10:48:58 ID:w1Be6cqb0
珍グランド(笑)
796うひょー:2007/06/02(土) 11:01:41 ID:2W1ltBjX0
KAKAの英語、ドゥンガがカルロスだった件に

オドロキワロスww
797:2007/06/02(土) 11:05:17 ID:ZECYfBqK0
失点はジェラードのミスだけどね
最後まで集中してろ
798:2007/06/02(土) 11:06:12 ID:0kuZkvptO
>>790
にわかにわか言う割に、解決策一つも書かずに選手批判て恥ずかしくないの?
799_:2007/06/02(土) 11:07:58 ID:orZXKwXh0
ようつべまだー?
800名無しさん:2007/06/02(土) 11:10:53 ID:bFwHMo3E0
以前はベッカム叩き
今はランパード叩き

セットプレイでしか点獲れないってセットプレイで
点獲れる事の大きさをわからないのかな

なんかお前ら、おかしくないか?
801.:2007/06/02(土) 11:30:18 ID:5kx1V8ZB0
キャラガーがサイドだったり、ブラウンが入って来た時点でいやな予感はした
802.:2007/06/02(土) 12:23:09 ID:RnHBLR2/0
ブラウンはどう考えても代表レベルじゃないだろ
803名無しさん:2007/06/02(土) 12:39:45 ID:Pak/WpM50
狂ったように盛り上がるスタジアムの真ん中でゴミのようなサッカーをする

これぞプレミアサッカー(笑)
804.:2007/06/02(土) 12:42:30 ID:pEuBDfni0
キャラガーは攻撃力ないからサイドで使うべきじゃないのに使いたがるマクラーレンはさっさと辞任しろ

ランパードはほとんど消えてたけど、ジェラからの惜しいパスもあったし、今までよりはジェランパ機能しかけてたと思う
スミスじゃなくてキャリック入れて、ジェラかランプスをトップ下に置いといたほうが効果的だぞ

とにかくベッカムが予想以上だったというのが一番の驚き
長期的にはベッカム否定派だが、ベッカムいなかったら負けてたのは間違いない
805ベッカムファン:2007/06/02(土) 13:20:25 ID:IwSWw91eO
ベッカムかっこいいー!
806:2007/06/02(土) 13:32:56 ID:0kuZkvptO
>>804
ベッカムはいつもあのくらいやってただろ。
それとスミス外せとか言ってる奴いるがFWのファーストチョイスはルーニーとオーウェンだろうに。
807(笑):2007/06/02(土) 13:44:23 ID:XmnyhrZxO
セットプレーだけの糞サッカーじゃベスト8が限界だろ(笑)カス
808:2007/06/02(土) 13:59:58 ID:0kuZkvptO
ボールが支配されるのはわかってたし、決定的なプレーをさせない為にキャラガー使ったんじゃないのか?
別に攻撃を期待してないだろ
809_:2007/06/02(土) 14:33:38 ID:TJTtaW/M0
ジェラードとランパードの共存がどーとか、そんな事よりも
4-4-2ではランパードは不要だと思う。
ジェラードを守備に回して負担減らしてるのにもかかわらず
終始無難なプレーで二列目からの飛び出しも皆無。
おかげで攻め時になっても枚数が足らずにグダグダ・・・
挙句の果てにこの2トップの特性無視して放り込み。

そら取りこぼしも多いだろうよ
810:2007/06/02(土) 15:35:36 ID:ikR4PSuyO
ジェランパの二人はやっぱり真ん中で置いとくのがいいのかもな
ジェラードを右に置くとどうしても、中に中に入ってきて、中がきつくなってたし
昨日の二人はお互いをよく見て攻守のバランス取ってたと思う
ただ全体的にパスミスが多く感じたのは、ピッチのせいか?
811名無しさん:2007/06/02(土) 15:38:28 ID:yCK13RduO
ランパード消えてたな…顔も暗くて気の毒だった
あのピッチ状態でコネるのは止めたほうがいいと思ったジョーコール
カラガーのサイド攻撃は最初から期待してないからあれで桶
ベンチの倉内幽体離脱
ベッカムはまだキャプテンだった

毎度ブラジルには先制して追いつかれる運命なんだな…
812うひょー:2007/06/02(土) 16:43:03 ID:2W1ltBjX0
さすがブラ公だよな
恥かかせないし、恥もかかない
本気だしたの最後の数分
でドロー

観客もマラカナンの1/2だから屁とも思わないだろw
813 :2007/06/02(土) 16:47:27 ID:EZJ+LKoS0
細木数子的にはジェラードとランパードの相性ってどうなのよ?
814名無しさん:2007/06/02(土) 16:53:28 ID:PX4Ah8Hc0
ズバリ言うわよ
大殺界
815:2007/06/02(土) 16:54:01 ID:J8lFNd6X0
>>813木星と天王星だからいいはず
816名無しさん:2007/06/02(土) 16:58:22 ID:feTxPSnC0
>>812
だなw
ブラジルの空気の読み方はさすが。
ただどうせならブラジルが先制してから追いつかれるっていう
展開のほうがファンのためにはなったかも。
まぁどっちにしても適当に遊んでやったブラジルと
必死になっても相変わらず不器用なイングランドって感じだなw
817 :2007/06/02(土) 17:00:55 ID:EZJ+LKoS0
細木先生の言うことは間違いないからとりあえずキープだね
う〜ん
818名無しさん:2007/06/02(土) 17:10:37 ID:yCK13RduO
細木なら改名しろというに決まってる
フランクランパードジュニアじゃなくなると困るべ
819うひょー:2007/06/02(土) 17:13:17 ID:2W1ltBjX0
ブラスレ逝きたいがウイルス反応あるし
どうせ珍ヲタが貼ったんだろ
情けねえww

>>816
そそw
820:2007/06/02(土) 17:45:32 ID:VZoMCSrwO
セレソンヲタを装ったアンチイングランドの基地外ストーカーはそろそろ巣に帰れ
821名無しさん:2007/06/02(土) 18:06:10 ID:iIhpiV6V0
俺はめげずにアシュトンとロブを応援するぜ!
822_:2007/06/02(土) 19:07:29 ID:yY9A4JJw0
>>798

いや、俺はスミスの批判する気は全くないし、
結局お前らにわかは、選手の好き嫌いだけで誹謗中傷してるだけだろって言いたいだけ。
馬鹿みたいにベッカム、クラウチの次はランパード外せって言ってる奴らに、アホと言いたいだけ。

それに、解決策っていうが、君らにわかみたいに妄想フォーメーション書いて、
その通りに選手並べてやったところでうまくいくほどサッカーって簡単なもんじゃないんだよ。
テレビゲームとは違うんだよ。
823,:2007/06/02(土) 19:11:33 ID:9lRi+CZ20
で、おまえは、「にわかを誹謗中傷してるだけだろ」って言われたいだけなの?ww
824 :2007/06/02(土) 20:27:26 ID:KjKl1S4i0
今の華も実力もないウンコセレソンにホームで分けたのはガッカリ・・・
ベッカムキレキレだな。復帰を勝利で飾って欲しかったよ
しかし本当にセレソンはクソだ。大不調のうちらとひきわけとはw
弱すぎる
825_:2007/06/02(土) 20:45:02 ID:mJvw1+jU0
心配しなくてもじきドゥンガと共に
ラブとか微妙な選手もいなくなり元のセレソンに戻るよ。
大体コパがあるとはいえ、シーズン終わった今はモチベーション低いだろうし。
心配なのはやっぱイングランドだろう。
826 ◆rc.9wgXXFQ :2007/06/02(土) 21:17:24 ID:w1Be6cqb0
糞サッカー乙!
827ベッカム:2007/06/02(土) 21:21:46 ID:w01qMYB1O
次の試合はいつでしたっけ?
828 :2007/06/03(日) 00:42:33 ID:ewLtnFR+O
6日のアウェー、エストニア戦。
829ベッカム:2007/06/03(日) 01:52:04 ID:d922SV9lO
ありがとうございます!
830なにこの流れ・・:2007/06/03(日) 03:12:36 ID:/yy2JC4x0
8月にはドイツともやるみたいだね。これはこれで因縁の相手だからry
FA、マク禿解任しようと必死だね。
831_:2007/06/03(日) 05:49:18 ID:sXM5KdNi0
クロアチア、ロシア、イスラエル勝利。。。
832名無しさん:2007/06/03(日) 06:12:18 ID:bAJe4Qas0
1. クロアチア 16  6試合
2. ロシア 14     6

3. イスラエル 14  7
4. イングランド 11 6
833-:2007/06/03(日) 07:13:06 ID:s3i690SSO
イングランドは駄目だな
ロシアとクロアチアを直接対決で倒さない限り予選突破はほぼ無理だぽ
はじめっからベッカム使っときゃどーにかなったかもしんねーのによー
834_:2007/06/03(日) 09:07:29 ID:cXTXDjNy0
エストニアに勝っても順位変わらなさそう
835名無しさん:2007/06/03(日) 12:15:39 ID:LwIWLDQv0
ランパードとジェラードは前に行く力は凄いんだけど、ボランチの
位置でじっくりゲームを作れるタイプじゃないんだよなー。
836.:2007/06/03(日) 14:22:04 ID:IyWFOaCUO
直接対決残っててよかったな
837:2007/06/03(日) 14:34:58 ID:8PWzQwzuO
追い込まれれば力発揮するだろ、たぶん。
838名無し:2007/06/03(日) 15:04:15 ID:NRZpbUVT0
結局2位以内で通過すると思うけど
このメンツでダメだってことになった方が
今後のためにはいいかもしれない。
839-:2007/06/03(日) 15:49:20 ID:Mddxw0kh0
クロ、露、イスラエルとのホーム戦が残ってる事だけが救い

              ・・・まあ、勝てる保証はどこにもないが
840名無しさん:2007/06/03(日) 17:27:20 ID:L+m+kb6C0
>>838
この面子で駄目だったら他の面子じゃもっと駄目だろw
これが本来の実力なんだよw
841ばばやろ:2007/06/03(日) 17:32:33 ID:d8HMdzPpO
本大会出られなかったら監督解任だな
次はロブソンあたりかな?
842.:2007/06/03(日) 17:51:25 ID:+xHZMXyi0
次の監督はモウリーニョで
843-:2007/06/03(日) 18:20:47 ID:s3i690SSO
モウリーニョなんてイラネ
ランパードを切り捨てる勇気がある監督希望
844:2007/06/03(日) 18:25:58 ID:zZcTDo5J0
外れるのはランプス
フランク・ランパード
845_:2007/06/03(日) 18:34:01 ID:3xLtRQpF0
いざとなったら、またルーニーにランパードの手を狙ってもらえばいいやん。
846:2007/06/03(日) 18:54:10 ID:f54Hm53R0
FWのメンバー選びもうすこし考えてほしいよ。クラブでレギュラーじゃない選手わざわざ呼ばなくてもいいと思う。
847 :2007/06/03(日) 19:56:41 ID:HeZoBwjfO
【サッカー】"イングランドの救世主" ベッカム株が高騰
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180864217/
848名無しさん:2007/06/03(日) 21:11:06 ID:fJ5SbrQs0
ドイツW杯の時のフォーメーションってどんな感じだったっけ?
849 :2007/06/03(日) 21:30:34 ID:aZVQrnCa0
850_:2007/06/03(日) 21:59:33 ID:C7NCF9ET0
          ロビンソン

G・ネビル  ファーディナンド  テリー  A・コール


ベッカム    ジェラード  ランパード  J・コール


        オーウェン  ルーニー
851 :2007/06/03(日) 22:00:32 ID:LCezyoYE0
>848
基本は下のような感じ

   ルーニー オーウェン
ジョー ランパ ジェラ ベッカム
アシュリ テリー リオ ネヴィル
852:2007/06/03(日) 22:43:52 ID:xrRcxnNJ0
>>846
じゃあルーニー、AJ、D・ベントは当確として、
オーウェン、クラウチ、スミス、デフォー、アシュトン辺り呼ばずに、
ヘスキー、ヴァッセル、ハルス、K・デイビス辺りを呼べってか?
そりゃねぇだろ
853-:2007/06/03(日) 23:53:38 ID:Mddxw0kh0
なんか、3年連続得点王のケリー・ディクソンやシーズン50ゴールの
クライブ・アレンでさえ、たいして代表招集されなかった80年代が嘘
のような人材不足ぶりだな
854うひょー:2007/06/04(月) 01:35:05 ID:JZho7WZM0
>>830
ニューウェンブリーお披露目だから次々と強豪呼びたいんでしょうよ

ジャパンは断ったらしいね
「キリンカップがあるから」とww
855:2007/06/04(月) 11:56:23 ID:oB62NJfIO
ジェランパードは前線に飛びだしての迫力はあるがゲームを作れない
キャリックはゲームを作れるが前線に飛びだしての迫力はない
全てをできたスコールズはやっぱり凄い。
856.:2007/06/04(月) 12:33:58 ID:w239/h1H0
もう4-1-2-3にしてジェランパード並べちゃえばいいじゃん
857:2007/06/04(月) 14:53:15 ID:A0l71Lw+O
今のジェラード飛び出してるかね
ランパードと並んでるときはむしろ守備的じゃないか?
ルーニーオーウェンに決定的なパスができてない
前のユーロのときからジェラードが窮屈そうにプレーしてる印象だった
まだスコールズがいたから何とかなってただけで
858名無しさん:2007/06/04(月) 15:11:01 ID:qQzNd+dR0
ていうかランパードが邪魔してジェラードが飛び出せない。
ランパードは全然仕事できないくせにでしゃばるから
チームの足引っ張りまくり。
859:2007/06/04(月) 15:16:45 ID:890CKd0WO
ランパード大好きだけど、代表ではスタメンででなくていいよ 君はチェルシー一筋で頑張ってくれればいいさ。
代表引退しちゃいなよ。てかスコールズもう一回だけ招集してや
860:2007/06/04(月) 15:19:20 ID:KUa2h6hEO
だからベッカム使わないからだよ、ざまぁみろ!
861:2007/06/04(月) 15:41:06 ID:A0l71Lw+O
ランパードも何をすればいいか分からなくなってないか
ぽつんと途方にくれてるように見える
むしろジェラードより2トップと連携できないのが問題かもしれない
チェルシーとどう違うんだろ
862-:2007/06/04(月) 17:04:51 ID:OW/43QgdO
チェルシーだと得点だけじゃなくてアシストもしまくりなんだけどな
体質がもう合わないのかも、としか言いようがないね
863:2007/06/04(月) 18:27:44 ID:oB62NJfIO
チェルシーにはドログバがいるからね。
あれほど身体張れる選手はいないだろう。
864:2007/06/04(月) 18:28:29 ID:ksrDJOecO
イングランド代表の試合見てるといつも思うけど中盤で回してるだけで肝心なFWには全然ボール入らないのにFWのゴール不足を責めるのはおかしいよな
865名無しさん:2007/06/04(月) 18:41:36 ID:NPt0o9NY0
>>864
イングランドの攻撃は最後は結局放り込むだけだからねw
ドログバみたいなフィジカル馬鹿がいないとあれでは点取れないw
866848:2007/06/04(月) 19:13:39 ID:lvsiHWi80
>>850-851
ありがとうございます。
スコールズっていつぐらいまでレギュラー張ってました?
867:2007/06/04(月) 19:30:37 ID:xg+nBAWu0
>>864
ブラジル戦もオーウェンとスミスの足下には全くといっていい程ボールが来なかったしね
あんなんでゴール決めろってのが無理だわな
868:2007/06/04(月) 19:53:18 ID:TDMvEAUxO
最近のイングランドは確かにつまらなくて
退屈なサッカーをしているかもしれない
でも「イングランドって強いの?」
っていう問いには俺は迷わずYESと答えるよ
退屈なサッカー=弱いチーム 
と簡単に判断できないしね
やってるサッカーがいくらつまんないからって
勝手に弱いチームと決め付けてしまうのは間違ってる
869_:2007/06/04(月) 21:43:36 ID:CCCHSNlG0
まぁベスト8の壁でことごとく跳ね返されてるけどね。
870:2007/06/04(月) 21:54:59 ID:o6Wa4Gk/0
>>866
代表引退するまで、ずっとレギュラーだったよ
クラブでも代表でも、スコールズが控えに落とされた記憶は無い
871_:2007/06/04(月) 23:44:09 ID:NntSG1xu0
>>868
>やってるサッカーがいくらつまんないからって
>勝手に弱いチームと決め付けてしまうのは間違ってる

いやつまんないからじゃなくて
結果出してない&この先も出せる気配がないからじゃね?
872名無しさん:2007/06/05(火) 00:44:45 ID:lbxvgaG90
だろうね
873:2007/06/05(火) 00:51:03 ID:OUm/JVcz0
ブラジル戦のマンオブザマッチはジェラードだったんやね
ベッカムになるかと思ってたからちょっと意外。
874:2007/06/05(火) 01:24:51 ID:6ShqMduQ0
ベッカムにはできんやろ・・・
無難にジェラ
875 :2007/06/05(火) 01:32:32 ID:vFfnTeRe0
まぁPKは公式には引き分けだからな
W杯も一応は無敗で敗退w
876sage:2007/06/05(火) 13:18:45 ID:ggRFcnAW0


正直euro2004あたりがピークだったよな・・

また暗黒時代突入
877:2007/06/05(火) 13:21:13 ID:JnTIY5nSO
ベスト8どまり
878:2007/06/05(火) 15:19:21 ID:eJPiocdIO
ピークは5点とったドイツ戦かな
あのときは強くみえた
879:2007/06/05(火) 15:29:44 ID:93yMczD5O
エストニア戦生でやんねーのかよorz
880ポコ:2007/06/05(火) 16:43:39 ID:Zee0E3UiO
エストニア戦はネットだけか…何時からか教えてもらえないですか?
881名無しさん:2007/06/05(火) 17:04:31 ID:hR8Z9xCL0
イングランドって個人技ないくせに足元ばっかにパスするだけだから
連動性もなくて攻撃がいつも停滞してる。
んで困ったらすぐ放り込みw
どれだけレベル低いサッカーやねんw
882:2007/06/05(火) 21:05:27 ID:FIk8nV9ZO
>>881
監督がノープランだからなー、先発メンバーや選手の交代のさせ方ひとつみても戦術なんて皆無だし、選手も何やっていいか判らないんじゃねーの?
883_:2007/06/05(火) 22:35:38 ID:B32y4cs9O
実は途中出場のダイアーが良かった。
884I:2007/06/06(水) 00:17:26 ID:3lSdg+Hb0
ダイアー、ライトバックかよ
対クロアチアの3−5−2よりマシだけどよ
885.:2007/06/06(水) 09:28:23 ID:szLYvrR00
U21
England [5 - 0] Slovakia

35' [1 - 0] K. Richardson (pen.)

61' [2 - 0] N. Reo-Coker

77' [3 - 0] S. Taylor

83' [4 - 0] T. Huddlestone

85' [5 - 0] L. Lita
886:2007/06/06(水) 17:23:24 ID:/Pl2uGxK0
>>876
あの頃、優勝間違いない史上最強!みたいなこと言われてたよね
確かに期待感はピークだったw
887:2007/06/06(水) 18:09:33 ID:BTwUxqJ60
エストニア戦でも観るかと思ってビールとつまみ大目に買っといたのに
生放送なんてあるわけナカッターーw
888-:2007/06/06(水) 19:41:07 ID:US8AlJK60
>>886
こんな事言ってもしょうがないが、ベッカムが普通にPK決めて
すんなりフランスに勝ってたら、その後どこまで行けたか妄想
してしょうがなかったw、大会後しばらく・・・・
次にあんな期待感を味わえるのは、10年後くらいかなorz
889_:2007/06/06(水) 21:42:34 ID:daTQXkf4O
それを言ったら、それまでしっかり守れてたのにヘスキーが余計なファウルさえしなきゃ
ルーニーが怪我さえしなきゃ
そもそもリオが引っ越しの日変えてたら
でもあの2004はスゲー強いと思った。
ジェランパードがいてもスコールズがいたら何の問題もなかったのに。
890名無しさん:2007/06/06(水) 21:47:41 ID:fb1gSdq10
今のジェラードとランパードは全盛期のスコールズの足元にも及ばないよな。
891:2007/06/06(水) 22:00:10 ID:a26yg/XVO
取りあえず、ジェラードとランパードを両方出しちゃいかん
二人ともかっ飛ばしすぎ
892名無しさん:2007/06/07(木) 00:53:38 ID:xywqA9FSO
ジェラードが守備に専念して攻撃に絡めなくてもイーんだよ
ランパードがFWにパス出してチャンスを演出できればそれで良いのさ

俺はベッカムスコールズがキレキレのころの代表が良かった
893_:2007/06/07(木) 01:16:30 ID:Zko53HNJ0
最低5点はとらないと恥ずかしいと言われるくらいの弱小国相手に
はたして何点とれるかな〜
894_:2007/06/07(木) 02:19:46 ID:7SHW7n6c0
現在の状況に絶望して昔の懐古話し始めて、やたらに過去を美化し始める奴が出てくるとは、すでに末期症状だな。
末期の中田信者と同じだ。
EURO2004の時だって、パスがつながらない崩せないのは今と変わらず、
ルーニーやベッカムのセットプレーとか個で何とか点取ってただけだし。
特にフランスやポルトガルとか強豪相手になると、完全に支配されて、
ベタ引きになって追いつかれるっていう、今となってはお決まりのパターンで負けただけだし。
どこもグダグダな状況だっただけに優勝のチャンスはあったが、決して強いチームではなかった。
895_:2007/06/07(木) 02:58:29 ID:Zko53HNJ0
イスラエル負けないね。
896名無しさん:2007/06/07(木) 06:30:20 ID:ZmFuxDT80
イスラエルとの直接対決で勝てなかったら終了だな。
897  :2007/06/07(木) 09:29:41 ID:DdRpDfzT0
とりあえず2010年はモウリーで行こう!
898オーウェンゴールおめ:2007/06/07(木) 09:48:50 ID:82Aq+SWbO
ベッカム2アシストですか。
まさにベッカムの右足におんぶにだっこのイングランド代表。
ランパードやジェラードや短足だじょーコールって人は何をしてんだろか?
19歳のナスリの1ゴールでフランスが勝っているというのに。
899-:2007/06/07(木) 09:55:21 ID:fL2FRoPPO
次のイスラエルとロシアには必勝しないと…orz
900ニュース和訳:2007/06/07(木) 09:57:40 ID:82Aq+SWbO
前半早々に足をひねっていたベッカムだが、後半17分に右クロスからオーウェンの復帰ゴールをアシストするまで交代を申し出なかった。
試合結果次第で解任の可能性もあったマクラーレンは試合後「ベッカムはわれわれチームにとってかけがえのない存在」と
チームの救世主を讃えた。



マクラーレンって過去に自分がベッカムに何やったか覚えてないのかね?
「ベッカムは必要ない」→「ベッカムは救世主」ですか。
とりあえず謝罪しろよ
901ベッカムはおれの嫁:2007/06/07(木) 10:02:01 ID:X44kHDR50
ベッカム怪我したの!!!!!!!?
リーガどうするんだよ〜〜〜〜/(^o^)\
902:2007/06/07(木) 10:33:46 ID:mpetFYLj0
>>900
交代した後、ベンチでの様子が中継に映ったんだけど、
足、ガチガチにテーピングして固定していたね。
素晴らしいプロ根性でした。

たぶん週末に試合のあるレアルは頭抱えてるかもしれないけど
903_:2007/06/07(木) 10:45:46 ID:wH9ayxvE0
今回の試合のプレイヤーレイティングを貼ってくれるとありがたい。
904ベッカムはおれの嫁:2007/06/07(木) 10:51:45 ID:X44kHDR50
怪我してでも国のために戦うベッカムを今まで外して、まじマクラーレンしねよ!!!
それにしてもリーガの次節のサラゴサ戦はでれるのかな・・・
軽い捻挫なら2日あれば直るよね!!!!!!?
905_:2007/06/07(木) 11:38:40 ID:/OAEhkaK0
この後はホーム試合が続くのがいいね
ここを連勝してアウェーのロシア戦をやりすごし
最後のクロアチア戦を2位以内で迎えよう
906バックラ ◆m8xX.4jdsc :2007/06/07(木) 11:52:27 ID:/6+ZbZMl0
結局お前らランパード大好きなんだろ?
907:2007/06/07(木) 12:20:40 ID:/KPUt+tjO
悪いが、ジェラードが好きだ。

つか、イングランドのシステムだとジェラ抜きでもランパ機能しなくね?
908:2007/06/07(木) 13:31:37 ID:IsAJWtImO
てか、ベッカムって若手起用の為に外されてたんでしょ。
まぁ、マクラーレンはメディアや評論家や選手から信用されてないからね
いくらコメントしても
909:2007/06/07(木) 14:21:38 ID:7bxkgtZF0
ファンにも嫌われてるな
910:2007/06/07(木) 16:58:59 ID:WgOVSlXz0
ジャパンでいえば棚から牡丹餅の岡田みたいなもん
カリスマ性ゼロ なんちゃって監督
911:2007/06/07(木) 17:33:17 ID:Nm9FWLtx0
ユーロ04の中盤の4人はそのシーズンはみんなセンターでプレーしてたんだよ
ただ、エリクソが並べただけ。 クロアチア戦以外は攻める気持ちもなかった

ルーニーが凄かった大会。 ただそれだけ
912_:2007/06/07(木) 18:21:06 ID:GdFDaWqs0
イングランドがEURO本大会に参加するだけが目標ならベッカムはいても問題は無い。
だけど優勝が目標ならベッカムはいらない。
ベッカムはボールをこねて攻撃を遅らせる事があるからイタリア、ドイツ、フランスが相手ならへたれる可能性が高い。
それとイングランドが超苦手にするスウェーデンがグループリーグで同じになると決勝トーナメント進出もおぼつかないだろう。
913名無しさん:2007/06/07(木) 18:29:24 ID:xywqA9FSO
予選突破も危ぶまれるときに優勝狙うとか、ないない
次も勝てることを祈るのみだ
914:2007/06/07(木) 18:39:36 ID:gYpiBCxe0
ベッカムは、選択肢の1つとして必要かも(MLSに行かなきゃいいのに)!!
代表でのランパードって、どうなんでしょう?
ジェラード中心の中盤でいいような気がします(ジェラード、ハーグリーブス)
ベッカム(負けてる時、引いた相手をこじ開ける時に、クラウチとセットで途中出場)、ランパード(ジェラードの調子が悪い時、怪我の時に先発起用。でも、本人、納得しないだろうな)は、スーパーサブで!!
915:2007/06/07(木) 18:43:03 ID:LewkHhAiO
おまいら優勝するつもりでいるのかw
916:2007/06/07(木) 18:57:29 ID:gYpiBCxe0
監督次第で、優勝の可能性はありますよ(マクラーレンに、どのくらいのツキがあるのか?)^0^
ボビー・ロブソンとかの方が、可能性を感じますが!!
917:2007/06/07(木) 19:00:51 ID:IeSLBYceO
>>912みたいなのがいるから
駄目なのさ
918ベッカムはおれの嫁:2007/06/07(木) 19:00:53 ID:dmU5GTXM0
>>912
ベッカムってそんなにボールをこねる?
おれは逆のイメージだけど。
919_:2007/06/07(木) 19:02:29 ID:UiFrY2eT0
最強のイングランド代表の作り方わかった。
代表をふたつのチームに分けてみて勝ったほうがレギュラーチームで。
920_:2007/06/07(木) 19:04:49 ID:GdFDaWqs0
>>918
俺にはこねるイメージがある。
921i125-203-96-18.s04.a013.ap.plala.or.jp たこ助:2007/06/07(木) 19:06:28 ID:6Y0OVIhW0
俺に勝った方
922 :2007/06/07(木) 19:07:31 ID:g9FBaT0u0
ベッカムでこねるといわれるなら
Jコールはなんだろう
923 :2007/06/07(木) 19:10:03 ID:g9FBaT0u0
イングランドがEURO本大会に参加するだけが目標ならJコールはいても問題は無い。
だけど優勝が目標ならJコールはいらない。
Jコールはボールをこねて攻撃を遅らせる事があるからイタリア、ドイツ、フランスが相手ならへたれる可能性が高い。
それとイングランドが超苦手にするスウェーデンがグループリーグで同じになると決勝トーナメント進出もおぼつかないだろう。


すごいしっくりきた
924:2007/06/07(木) 19:12:56 ID:023ysGVY0
2006ワールドカップのトリニダード戦の様に、状況次第で、レノンを前に出して、ベッカムを右サイドバックにするのもありかも!
ユーロ08予選で、クロアチア、ロシア、イスラエルは、状況次第で、引いてきそうですし(引き分け狙い)!
 
ベッカムは、上手に使えば、まったく問題ないような^0^
925_:2007/06/07(木) 19:13:49 ID:K5QIeHQz0
>>923
今の代表でオーウェンとジョーコール抜けたらそれこそ終わる。
ドイツで散ったのも応援が負傷退場した穴埋めれなかったから。
926 :2007/06/07(木) 19:15:27 ID:g9FBaT0u0
まったく問題ないどころか
自分をどんぞこに突き落としたマクラーレンの首つなげてやってんだが
どんだけ慈善事業好きなんだ
ベッカムがレアルから受け取る給料<<<レアルがベッカムの肖像権で得る金だし
927i125-203-96-18.s04.a013.ap.plala.or.jp たこ助:2007/06/07(木) 19:16:54 ID:6Y0OVIhW0
ディフェンスをもうちょい。
928 :2007/06/07(木) 19:18:34 ID:g9FBaT0u0
>>925
別に抜けろなんていってない
ベッカムと98年から10年弱見てきたオーウェンは特別
ただJコールさしおいてベッカムがこねるどうこうと言い出したバカをけん制しただけ
929:2007/06/07(木) 19:20:03 ID:023ysGVY0
ジョー・コールやベッカムの問題は、レノンやダウニングの成長次第では?
ジョー・コールやベッカムは、このプレースタイルで強豪チームで活躍してきて、それなりの結果を出してきた選手なので、
欠点や調子の悪い時の事を言っても(どんな選手にも、欠点や調子の波があるので)^0^
930_:2007/06/07(木) 19:20:17 ID:vfdDt6GN0
C・ロナウドもランパードもジェラードもベッカムは越えられてないな
ルーニーもまだまだオーウェン越えてないと思うし
やっぱベッカムはジェラードとくらべても1ランク上かな
931i125-203-96-18.s04.a013.ap.plala.or.jp たこ助:2007/06/07(木) 19:21:02 ID:6Y0OVIhW0
ディフェンスをもうちょい。
932:2007/06/07(木) 19:23:52 ID:023ysGVY0
ドイツでオーウェンの穴が埋まらなかったのは、メンバーにFW登録選手が、
ルーニーとクラウチしか実質いなかったからでは(ウォルコットをどうして選んだんでしょう?デフォーくらい連れて行けばよかったのに?)
933名無しさん:2007/06/07(木) 19:27:19 ID:yyMPRiR20
動画ないの
934:2007/06/07(木) 19:30:55 ID:023ysGVY0
ベッカムのクロスは、すごい以外ないですね^0^
ジェラードとベッカムのサイドからのクロスの精度は確かに1ランク違うかも(センターでの比較は、ジェラードが1ランク上ですがww)!!
どちらも自分の好きなポジションでやれば、決定力がありますね^0^
ジェラードはランパードとの共存、ベッカムはスピード、スタミナ不足の問題はありますが!
935_:2007/06/07(木) 19:32:44 ID:UiFrY2eT0
            スミス   ルーニー

リチャードソン    キャリック   ハーグリ   ベッカム

                  

フィリップ        リオ     ブラウン   ギャリー


               ロビンソン

これからはこれが一番機能するんじゃね?連携ばっちりだろ
936:2007/06/07(木) 19:35:41 ID:023ysGVY0
マンUで固めるなら、キャリックじゃなくてスコールズの方が点が取れるチームになるかも!
ブラウンの守備が心配です^0^
937 :2007/06/07(木) 19:35:59 ID:KSBYqKTm0
エストニア0−3イングランド
       (ジョーコール)
       (クラウチ)
       (オーエン)
938:2007/06/07(木) 19:40:57 ID:023ysGVY0
ホームでのイスラエル、ロシア、クロアチア戦、何勝できるでしょう?
全部勝ちたいですね^0^
939名無しさん:2007/06/07(木) 20:26:09 ID:o/vcU/s80
オーウェンゴールおめめ
940( ・∀・):2007/06/07(木) 20:29:08 ID:K5QIeHQz0
>>939
だんけしぇーん
941*:2007/06/07(木) 20:32:49 ID:+Ts2ww/A0
>>938
全部勝ちたいっていうより、全部勝たないとほぼアウト
942名無しさん:2007/06/07(木) 20:32:53 ID:b1cEQdfp0
>>940
何でフランス語なんだよwww
943,:2007/06/07(木) 20:33:47 ID:cSKch6F10
>>942

つり乙w
944*:2007/06/07(木) 20:34:47 ID:+Ts2ww/A0
>>942
>>何でフランス語なんだよwww

ちょっwおまっww
945( ・∀・):2007/06/07(木) 20:36:04 ID:K5QIeHQz0
>>942
ぼんじょるのぉー
946( ・∀・):2007/06/07(木) 20:37:17 ID:K5QIeHQz0
日本のファンの皆さん( ノ゚Д゚)こんばんわ
漏れマイコーだお
何か漏れに質問あるかい?
947 :2007/06/07(木) 21:18:51 ID:g9FBaT0u0
>>930
まあ勲章も1ランク上だしね・・・w

大英帝国勲章

1 ナイト・グランドクロス(大十字騎士 GBE)
2 ナイト・コマンダー(司令官騎士 KBE/DBE)
---------------------------------------------------------ナイトの壁
3 コマンダー(司令官 CBE) Sir Robert "Bobby" Charlton CBE , Sir Alex Ferguson CBE
4 オフィサー(将校 OBE) Joseph Kevin Keegan OBE , David Robert Joseph Beckham OBE
5 メンバー(団員 MBE)  Steven George Gerrard MBE , Kenneth Mathieson Dalglish MBE

はやくナイトくれないかなあ、ベッカムに
948  :2007/06/07(木) 21:38:23 ID:Yxg0BJ1V0
>>941
全部勝っても駄目な場合があるんじゃね?
949( ・∀・):2007/06/07(木) 21:39:20 ID:K5QIeHQz0
>>948
全部勝てば最低2位以内には入れるはず。
950.:2007/06/07(木) 21:45:42 ID:rov4pv8V0
残り5試合で4試合ホーム、アウェイはロシアのみだっけ?
次はクラウチが出場停止、ルーニー復帰だったか
951 :2007/06/07(木) 22:32:16 ID:pi9qtwFA0
今見たけど完全に戦術ベッカムですね。
ベッカム様様です。何も変わってないイングランド。
952.:2007/06/07(木) 22:56:42 ID:Ik2GPXy2O
今見終わった
ユーロはベッカム中心でいいだろ、文句の付けようが無い。オーウェンも流石
真ん中はジェランパ外して、スコールズ・キングとかにした方が遥かにマシと思うくらい、ジェランパつかえねー
あとウェズブラウンとダウニングは代表レベルに達してない
953_:2007/06/07(木) 23:07:11 ID:fiYEWEDZ0
今の代表で軸にすべきはジョーとルーニーだろ。
バカみいにロングボールを多用する攻撃以外で得点しようと思ったら、この二人を外すのは考えられない。
あとは守備専門CHは欲しい。
954:2007/06/07(木) 23:19:28 ID:3Ni0zrcVO
エッシェンがいれば
955バックラ ◆m8xX.4jdsc :2007/06/07(木) 23:25:29 ID:/6+ZbZMl0
ジョーコール   クラウチ   ルーニー
      ランプス   ベッカム 
        ハーグリーブス
ブリッジ  テリーマン   リオ   ジェラード
         ロビンソン



オーウェンは切り札で
これでどうだ
956 :2007/06/07(木) 23:28:48 ID:g9FBaT0u0
>>952
>ベッカム中心で

残念ながら今からではベッカムの力をもってしても予選落ちかもしれません
なぜならマ糞ラーレンが途中までSWP(笑)などを使って
マケドニアに負け、マケドニアに引き分け、クロアチアに完封され、などの
糞試合をしてきたからです
957,:2007/06/07(木) 23:37:08 ID:cSKch6F10
フォーメーションを書いて「これでどうだ」wwwwwwwwwwwww

それ流行ってるの?
958 :2007/06/07(木) 23:45:57 ID:g9FBaT0u0
テリーは名義上はキャプテンだけどしょせんはキャップ数30台の選手
「チームがとにかくバラバラ」の状態をまとめるのは不可能だった
マケドニア戦の糞ぶりをみた人たちが口々に言っていたのが「なにがしたいのこの人たち・・・?」
結局、80、あるいは90以上のキャップを持っている
ベッカムやオーウェン、ガリーネビルらがチームをひっぱらないことには
しょうがないですね。
959-:2007/06/08(金) 00:14:35 ID:0axQ+52o0
>>957
昔は、「これでどうだ」って言って、ロベカルが3バックの左に入ってる
フォメを自信満々に披露する香具師が続出したなw

960:2007/06/08(金) 00:30:33 ID:XF7cLZ6MO
とりあえずベッカム神

ジェランパードはミドル0本に前線への飛び出しもほとんどない
ゲームメイクができなさすぎで低い位置でボール持っても
何もできないどころかボールロストが多い
あのプレーエリアならキャリックのが数倍いいと思うぞ。
今シーズンのスコールズのプレー見た後にさっきの試合見たから
凄い差を感じる。
961_:2007/06/08(金) 00:41:58 ID:kKYXRnrF0
どうにかこうにかしてスコールズに復帰してもらって
パーカーかバットと組ましたほうがいいんじゃないのか
962,:2007/06/08(金) 00:43:38 ID:mvUuqkXr0
普通にキャリックかハーグリーブスとジェラードならうまくいきそう
963:2007/06/08(金) 00:47:14 ID:103egwVn0
>>958
ガリーネビルいても何の役にも立たなかったなw
バックパスでゴールしたぐらいか?
964:2007/06/08(金) 00:57:56 ID:103egwVn0
まあ結局ベッカム外してジェラード右なんてやったアホ監督の問題だろうな
3バックはねえよww
965:2007/06/08(金) 01:00:54 ID:qHqHmTM/O
>>954
帰化したらいいなw まあないだろうが
しかしながらベッカムいいね
アメリカいくなよまじで
最近のクロスの凄まじさは異常
966_:2007/06/08(金) 01:07:31 ID:qFsIOLQJ0
ジェラードはいい選手だけどスター性、キャプテンシー、能力、勝負強さ全てにおいてベッカムに劣るな
ランパード、テリーあたりは比較にもならん
967:2007/06/08(金) 01:21:53 ID:103egwVn0
キャプテンシーでもなんでもなくて、ベッカムのクロスとセットプレーでしか点が取れないのが問題
968_:2007/06/08(金) 02:00:01 ID:GjfyO/P60
本戦出れたとして同じスタイルで通用するのか?
969_:2007/06/08(金) 02:16:41 ID:BDBD2Nu50
スター性はなくてもいいんじゃないかと・・・

とにかくジェラードからルーニーへはいいパスが供給された・・・こともあったと思うので
そこが合ってくれれば、ベッカムのクロスだけ、でもなくなるでしょ。

>>958 スペインなんて、ほぼキャップ数だけの序列でキャプテンマーク巻いてるのにね。
970_:2007/06/08(金) 02:43:49 ID:qFsIOLQJ0
スター性=カリスマ性でもあるからな
ベッカムならみんな付いてきてくれるがジェラードだとランパードが付いてきてくれなそう出しw
971名無しさん:2007/06/08(金) 03:26:47 ID:7qaO/GQW0
いいじゃない。付いてこられて困ってるんだから
972_:2007/06/08(金) 04:24:01 ID:S1PubN6E0
最近のベッカムファンの痛さは異常。
親善試合のどこらへんにカリスマ性が関わったんだか
973名無しさん:2007/06/08(金) 05:13:40 ID:VSrKTi1WO
客席にルーニーがいたな!!
背番号9のユニフォーム着て、緑色だった!

ベッカム足首ガチガチに固定してよくあんなクロス上げられるな
ベッカムがいるとテリーがキャプテンて気がしなくなる
テリーも頑張れ。最後まで気を抜くな
ランパード、元気だせよ、顔色悪いぞ…
倉内改めてデカすぎ


相手がエストニアで良かった
974:2007/06/08(金) 08:56:23 ID:XF7cLZ6MO
ジェランパードがゲームメイクできないから
現状ではベッカム、クラウチはイングランドの唯一の武器と言ってもいい。
これにルーニーが加わっても何もできないぞ。
中盤で繋いでそれにルーニーが絡んでってサッカーが理想なんだろうけど。
975:2007/06/08(金) 09:52:21 ID:103egwVn0
>>972
まだブラジルと練習試合
超弱小エストニアとやっただけなのになww
ちょっと持ち上げすぎな感じがするな
976_:2007/06/08(金) 11:15:08 ID:zF60iHMQ0
ベッカムの最近の活躍ってのは別に代表戦だけじゃない。

ベッカムが救世主、とかはさすがに思ってないけど
ここ1年近く、誰がどうとか以前にグダグダで得点できず
予選突破も無理かもわからんね・・・と思ってたイングランド代表が
一応得点できてるのは、今のとこベッカムのおかげなのは確か。
ただ、ベッカムだと付いてきてくれるってのはどうかなぁ・・・ランパードは特に(ry

それよりも、>>973の文章だと「ルーニーが緑色」としか読み取れない。
何が緑だったのですか?
977/:2007/06/08(金) 14:09:41 ID:0axQ+52o0
だから、ルーニーが緑色だったんだろ
超人ハルクみたいなもんだ
978e:2007/06/08(金) 15:49:55 ID:oO8XaJy00
一体、いつまで戦術「ベッカム-オーウェン」使うのでしょうかね?
フランスW杯からずーーっと同じホットライン使ってるようですが…。
放り込んで、裏とってゴール。
ルーニーやJコールのようにボール扱いに優れた選手や、ジェラード、ランパードの
ようにミドル持ってるプレーヤーがいるというのに…。
979:2007/06/08(金) 16:27:29 ID:LeYWoosD0
勝てないからだろ
980_:2007/06/08(金) 16:28:50 ID:qFsIOLQJ0
海外で揉まれたベッカム、オーウェンは別格
981:2007/06/08(金) 16:30:31 ID:gwbzxNNIO
>>978
結果でてないからベッカム戻した、オーウェンもスピードは落ちたかもしれんが今だにゴール近辺では危険な存在であり続けてる。
何の不満があるんだ?
おまえが望んでいるサッカーは監督の無能もあり機能しなかったんだよ。
あきらめろ!
982:2007/06/08(金) 16:33:50 ID:h9SRZzaBO
ろくなゲームメーカーがいない国だな
983:2007/06/08(金) 16:38:39 ID:bXU0xXlc0
ついこの間、ガッザ-リネカーの黄金ライン解消したばっかだぞwww
984e:2007/06/08(金) 16:39:12 ID:oO8XaJy00
>>979
そりゃそうだが…。

>>981
もし、これ続けるなら今までと同じじゃね??Euro奪れないよ。
今までと同じように、対戦チームは皆オーウェンをマークする訳だ(もしくは、引いてスペース無くす)。
出しどころ無いのに例によって前線に放り込む…。
そりゃ、オーウェンやルーニーが切れてる時は良いが、ダメな時とかどうすんの?
我慢強く、左サイドやルーニー中心にした攻撃パターン続けるしかないと思うんだけど…。
もしくは、中盤が上がってミドルでも良いけどさ。結果も大事だが辛抱も大切じゃね?

985_:2007/06/08(金) 16:40:52 ID:qFsIOLQJ0
ベッカム、オーウェンいなきゃ優勝どころか予選落ちだよ
986名無しさん:2007/06/08(金) 16:41:16 ID:VSrKTi1WO
>>977
そんなもんだった
多少小さくて耳の形変だった
987名無しさん:2007/06/08(金) 16:42:03 ID:4RgF9pRJ0
高さのある選手が欲しいね
アシュトンとか使えないのかなぁ
988:2007/06/08(金) 16:46:01 ID:gwbzxNNIO
>>984
もう試す段階ではないだろうに。
格的にユーロとかWCの出場を逃してもいい国じゃない。
989:2007/06/08(金) 16:49:52 ID:bXU0xXlc0
だから俺さまがヒント神レスしてやっただろ
ガッザ・リネカーを復帰させろって!



わかるか?オイ、
990:2007/06/08(金) 16:51:04 ID:bXU0xXlc0
次スレ立てろカス
991名無し:2007/06/08(金) 16:51:22 ID:hgt5SLt60
なんか水掛け論になってるよね。
ベッカム居ようが居まいが、他の素晴らしい能力持った選手が機能しない
ことがこの数年間の問題だろ。
皆で攻め上がる一体感がないよね。
992:2007/06/08(金) 16:51:34 ID:LeYWoosD0
ユーロ取る前に出れないだろw
993e:2007/06/08(金) 16:53:50 ID:oO8XaJy00
>>988
イヤ、俺もベッカムもオーウェンも特別なプレーヤーだと思うけど、
幾らなんでも10年近く同じ戦術「しか」ないってどうなのよ?
しかも、それだけではダメだって、もう痛い程分かってるじゃん(得点力不足)。
リスク背負っても前掛かりで攻める戦術もありだと思うんだけど。
中盤の守備への意識が強すぎて、前線と間が空きすぎる(言うまでもないけど)。
結局、ボール奪ってすぐ放り込むんだけど、前線二人でなんとかしろって無茶だろ。
クラブと違い中盤が全然上がってこないしさ…。
994:2007/06/08(金) 16:54:22 ID:xS2SEWjaO
>>984
辛抱してもどうにもならないよ、予選も瀬戸際の位置じゃないか
どうにもならなくなったからベッカム戻したんだろーが。
もう代表引退も近い選手なんだから永遠にいるわけじゃない
ベッカムなら何とかしてくれるか?ってそれなりに期待する暇がある内に
若手やジェランパをこつこつ育てるしかないんだよ
995:2007/06/08(金) 16:55:23 ID:bXU0xXlc0
俺さまに反論できないから
糞カスども完全にファビョってやがるなwwwwwwwww
996:2007/06/08(金) 16:56:43 ID:mW/f09Y60
ベッカム
997:2007/06/08(金) 16:57:17 ID:I11O0JG/0
のちんぽおいしいね
998:2007/06/08(金) 16:58:00 ID:YqQpeGUV0
999名無し:2007/06/08(金) 16:58:24 ID:bA+1HoDX0
石川梨華と結婚するのが吉澤ひとみの夢
1000名無し:2007/06/08(金) 16:58:36 ID:oeEKhFpN0
石川梨華と結婚するのが吉澤ひとみの夢
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/