【不動の】フランクフルトの高原直泰70【エース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
2:2007/01/28(日) 06:10:31 ID:czxyNlCPO
2
3,:2007/01/28(日) 06:12:04 ID:Zv3FlyVB0
4,:2007/01/28(日) 06:14:08 ID:Zv3FlyVB0
06-07
ブンデスリーガ・・・14試合7得点 1アシスト
UEFA杯・・・5試合2得点
DFB杯・・・3試合2得点
------------------------------------
合計・・・22試合11得点
5 :2007/01/28(日) 06:14:58 ID:oJjbLkRV0
6テンプレ     :2007/01/28(日) 06:17:48 ID:JSUbs5Hs0
禿ヲタの工作活動の例

1.他FW各選手のスレを荒らしまわる地道な地下活動
         ↓
2.FWスレでその他FWを叩き、選考基準のボーダーを下げる
         ↓
3.他FWヲタに成りすまし遠い過去の実績や海外組であることの経験を強調しつつ、遠まわしに禿を推す
         ↓
4.禿叩きが始まると他FW(だいたい鈴木)の話しを振ったり、他(だいたい鈴木)ヲタに成りすましたりあの手この手で叩きの標的を変えようとする
         ↓
5.禿がゴールすると禿ヲタ丸出しで他FW選手叩き
         ↓
6.禿のノーゴール期間になり、FWスレで禿叩きが始まる
         ↓
7.地下に潜り1.に戻る
7テンプレ     :2007/01/28(日) 06:19:23 ID:JSUbs5Hs0
高原は2000年アジア杯以降、5年間29試合6点しか取っていないし、それ
も弱小、 少しでも強い相手には絶対に点を取らない代表の足かせ
★高原A代表得点相手国
  トルシエ
日本 9ー0 ブルネイ (2点) 2000年・アジア杯予選
日本 3−0 マカオ (1点) 2000年・アジア杯予選
日本 4−1 サウジアラビア (1点) 2000年・アジア杯
日本 8−1 ウズベキスタン (3点) 2000年・アジア杯
日本 4−1 イラク (1点) 2000年・アジア杯
日本 2−0 ポーランド (1点) 2002年・国際親善試合
  ジーコ
日本 3−0 ナイジェリア(やる気無し3軍/湯浅命名)(2点) 2003キリンチャレンジカップ
日本 2−1 シンガポール(DFに当たったオウンーゴール) (1点) 2004W杯アジア1次予選
日本 5−4ホンジュラス(1点)2005・国際親善試合
日本 2−2ラトビア(1点)2005・国際親善試合
日本 2−2ボスニア(1点)2006・国際親善試合
★2006ドイツワールドカップ1次予選
久保113分2得点----得点率1.62 (1試合換算)
鈴木253分3得点----得点率1.08
玉田177分1得点----得点率0.63
高原315分1得点----得点率0.27←←←←←ココ
(しかも相手DFに当たって入ったオウンゴル)
2次予選は不発の後、負傷を理由に欠場
コンフェデ仏大会は不発、ドイツ大会は未出場

こうして見ると、、
ガチンコ勝負や強豪で全く役に立たないばかりか
「高原だけが点とってそれを守りきって勝利!」とか
「惜敗あるいは引き分けに終わるも、高原のみは点取って存在感示す!」
っつー試合は皆無ってことだな。 ホントに使えねー
8 :2007/01/28(日) 06:21:01 ID:TTbHxysO0
ドイツ戦の2ゴールを抜いた捏造乙










9:2007/01/28(日) 06:21:24 ID:by7ZgVjQO
最近ゲーム中の顔つきが凛々しい
精神的なものって大きいな
10テンプレ     :2007/01/28(日) 06:22:08 ID:JSUbs5Hs0
○宮本恒靖選手
「(ボールは鈴木)隆行がいれば収まるが、明日は難しいと思う。」
http://ime.st/www.jsgoal.jp/japan/news/a/article/00017458.html


宮本の予想通り禿では全くボールが収まらずイラン相手に完敗。
11テンプレ     :2007/01/28(日) 06:23:45 ID:JSUbs5Hs0
■インド戦通算成績■

久保 158分 3得点 得点率1.709
播戸 071分 2得点 得点率2.535 
鈴木 135分 2得点 得点率1.333
佐藤 033分 1得点 得点率2.727
巻誠 143分 1得点 得点率0.629
高原 067分 0得点 得点率0.000←(笑)
12,:2007/01/28(日) 06:25:00 ID:Zv3FlyVB0
06-07
ブンデスリーガ・・・14試合7得点 1アシスト
UEFA杯・・・5試合2得点
DFB杯・・・3試合2得点
------------------------------------
合計・・・22試合11得点 1アシスト
13,:2007/01/28(日) 06:29:24 ID:Zv3FlyVB0
欧州リーグ所属日本人選手・シーズン得点
得点  名前    所属     シーズン
 10 中田英寿 ペルージャ  98−99
  8 平山相太 ヘラクレス   05−06
  7 小野伸二 フェイエノールト   02−03、04−05
  7 中村俊輔 レッジーナ   02−03
  7 高原直泰 フランクフルト 06−07
  7 高原直泰 ハンブルガーSV 04−05
  6 中村俊輔 セルティック  05−06、06−07
(所属は当時、リーグ戦のみ)
14,:2007/01/28(日) 06:32:16 ID:Zv3FlyVB0
ブンデスリーガ 第19節-2
01月30日(火) 27:54(Live) J sports 2
ヴォルフスブルク vs. フランクフルト
15:2007/01/28(日) 06:36:21 ID:aiH15soe0

中田超えオメ!
16 :2007/01/28(日) 06:38:38 ID:oJjbLkRV0
>>13
奥寺がケルン時代の79-80に6点とってる。

http://www.fussballdaten.de/spieler/okuderayasuhiko/
17   :2007/01/28(日) 06:40:07 ID:wC4G3xtc0
中田ってPKで稼いだだけだしな。
やっぱ高原凄いわ。
18 :2007/01/28(日) 06:48:28 ID:K8reGTfN0
高原のドイツでの知名度ってどれくらい?
19 :2007/01/28(日) 06:49:16 ID:DgAojJeX0
自作自演の粘着荒らし「K君」観察日記 35冊目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1168010521/
20 :2007/01/28(日) 06:50:17 ID:DgAojJeX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%9D%BF
海外サッカー板には荒らしが存在する。代表的な荒らしには以下のような者がいる。

ツイスト

K糞
ちんぽユウヤ
21:2007/01/28(日) 06:54:27 ID:by7ZgVjQO
>>18
そこそこやってるしねぇ、ブンデスのサポなら知ってるんじゃないの?
ほら、ちょっと前は代表戦の2得点で意外さに驚かれたし
22_:2007/01/28(日) 07:00:38 ID:sGZbbLE70
リーグ戦7得点じゃまだ中田もハシェミアンも超えてないだろ

中田=セリエ10得点

ハシェミアン=ブンデス11得点

高原=ブンデス7得点
23 :2007/01/28(日) 07:02:31 ID:2rHIeRVt0
リーグではね
シーズンでは超えたが
24_:2007/01/28(日) 07:03:28 ID:sGZbbLE70
カップ戦込みなら中田もイタリア杯でけっこう得点してたはずだが
25 :2007/01/28(日) 07:04:13 ID:m42qRPgC0
PK抜きだとリーグ戦だけでも既に中田超えてるわな。
26 :2007/01/28(日) 07:05:22 ID:oJjbLkRV0
PKとったら蹴るのかね?
外したら精神的にまたきそうだから怖いんだよな
27_:2007/01/28(日) 07:07:20 ID:sGZbbLE70
PK抜きだと中田はシーズン最高6得点
たしかに高原が1得点リードしてるが
リーグレベルとMFだということも考慮してやれよ
28_:2007/01/28(日) 07:08:13 ID:kpudea4w0
また高原ゴールしたのかwww

移籍したことはもちろん大きいけど
リーグに専念できるようになった事もゴール量産の一因だと思う
29]:2007/01/28(日) 07:08:38 ID:M2zyNhX40
今「二桁余裕でいくだろ、いやもっと」てな意見多いが、二桁すら
届かなかったら「やっぱハゲは糞」とか「さすがWCノーゴール」と
かオチが来そうで怖い・・・
30 :2007/01/28(日) 07:10:12 ID:oJjbLkRV0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200701/st2007012801.html
>試合は1−3で敗れ、フランクフルトは14年連続の再開明け白星なし。

不敗神話途切れるわけだ。
31]:2007/01/28(日) 07:11:41 ID:M2zyNhX40
PK強引に奪って決めるわけにはいかんか、
02年磐田時代に藤田のPK横取りして決めた事あったな
32 :2007/01/28(日) 07:12:43 ID:cqRdb8Ec0
529 名前: [sage] 投稿日:2007/01/28(日) 00:53:42 ID:oJjbLkRV0
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
なんで我々松井ファンだけ他の日本人とは違い活躍できないんだorz

537 名前: [] 投稿日:2007/01/28(日) 01:51:30 ID:oJjbLkRV0
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
松井がいないほうが調子いいなんて認めたくないぞorz
しかしこれが現実なのかorz

540 名前: [sage] 投稿日:2007/01/28(日) 03:06:46 ID:oJjbLkRV0
アピールできなかったなorz

546 名前: [sage] 投稿日:2007/01/28(日) 03:14:57 ID:oJjbLkRV0
悔しいが控え降格だな。

550 名前: [sage] 投稿日:2007/01/28(日) 03:17:02 ID:oJjbLkRV0
>>547
起点orz
我々日本メディアが使う魔法の言葉、「起点」かorz

570 名前: [sage] 投稿日:2007/01/28(日) 03:43:39 ID:oJjbLkRV0
>>565
松井の採点はないのかorz
それだけ存在感がなかったんだなorz
33:2007/01/28(日) 07:14:00 ID:by7ZgVjQO
おのれクラニィ
一枚上手と認めるしかないのか?
34:2007/01/28(日) 07:15:04 ID:by7ZgVjQO
やっべ、K糞に触れちまったのか
35 :2007/01/28(日) 07:19:49 ID:cqRdb8Ec0
583 名前: [sage] 投稿日:2007/01/28(日) 07:15:35 ID:oJjbLkRV0
活躍できないからって他選手のスレに行って八つ当たりするのはやめてくれorz
同じ松井ファンとして恥ずかしい。

>>576 >>580
申し訳ないorz

576 名前:あ[] 投稿日:2007/01/28(日) 04:03:00 ID:RSxGhdlRO
高原スレで最近暴れてる松井ヲタどうにかしてくれよ

580 名前:  [] 投稿日:2007/01/28(日) 04:52:15 ID:U/RyrghC0
高原スレ荒らすな氏ねよ劣等松井信者は
36_:2007/01/28(日) 07:35:34 ID:4RRLWy2z0
>>22
ハシェミアンは03−04シーズンの16点だろ
37現地者:2007/01/28(日) 07:43:10 ID:7HPwRy2w0
http://www.youtube.com/watch?v=ojo1j8P8nHM
できたてほやほや、現場からどうぞ。あぁ喉痛い。
38_:2007/01/28(日) 07:46:48 ID:lyIQRjA+0
>>37
おお、すげえええ。

みんな、タ・カ・ハラーって叫んでんな。
高原の歌みたいなのまであるし。
39名無しさん:2007/01/28(日) 07:47:10 ID:4tN8hl8K0
>>37
これは凄い
40_:2007/01/28(日) 07:48:00 ID:AE5gMW820
>>37
何このしょぼいゴール
ブンデスにはこんなレベルの低いGKしかいないのか?
41:2007/01/28(日) 07:48:25 ID:eq+b+Nlu0
ゴール後の人の集まりの悪さは異常、どんだけ嫌われてるんだwwwwwと思ったら
何かセンターサークル辺りでやってんな。ケガか何かか?
42 :2007/01/28(日) 07:49:03 ID:oJjbLkRV0
>>37
43名無しさん:2007/01/28(日) 07:50:43 ID:rpNWWD3C0
なおひっろーたかはっらーららっらら♪
44_:2007/01/28(日) 07:51:06 ID:sGZbbLE70
>>36
そうだったねスマソ
となるとハシェミアンを超えるのは永久に不可能だな
高原はリーグ戦であと10ゴール取らなければならない

45 :2007/01/28(日) 07:53:16 ID:Qb7aGDF00
>>37
バカスwwwwwwwwwww
こういうのはどこでも同じだなwwwwwwww
46_:2007/01/28(日) 07:58:50 ID:4RRLWy2z0
>>44
ハシェミアン
02−03シーズン10得点(前半4、後半6)
03−04シーズン16得点(前半11、後半5)

まあとりあえずリーグで10得点してくれれば満足だけどね
47A:2007/01/28(日) 07:59:01 ID:/cbbiGl2O
ブンデスで名前の合唱はお決まり
48名無しさん:2007/01/28(日) 08:02:01 ID:eVJEPC+40
高原凄いな。ブンデスで鳴かず飛ばずで終わると思ってたから驚き。
今シーズンはコンスタントに点取ってるね。
何がどう変わったの?マジで教えて欲しい
49  :2007/01/28(日) 08:30:30 ID:VjggdCLK0
>>37
まじでサンクス
あなた最高!!!!!
50 :2007/01/28(日) 08:33:47 ID:HrpJDpGe0
>>37
どこの国もゴール裏は同じだな!
テンションあがりまくり!早くJも始まってくれ!
51sage:2007/01/28(日) 08:42:39 ID:F/NGl3sE0
>>37
すげーーーーーーーーーーーー
俺もドイツ行きてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
52sage:2007/01/28(日) 08:44:15 ID:F/NGl3sE0
>>37
なんか上からCD-Rみたいなのがいっぱい降ってくるのはなに?
53:2007/01/28(日) 08:46:35 ID:uiggy2RrO
ここまで来るのにドイツで4年掛かったからな
慣れてだろうな。高原はフランクフルトからオファーきた時に断って一度日本に戻ろうかとも考えたらしいけどね
54 :2007/01/28(日) 08:51:39 ID:kmJ+83+f0
     ::|
     ::|
     ::| , ‐'´            `ヽ、
     ::|   /    /         \
     ::| /.., ´  〃  /   ヽ:..   ::::::ヽ    >>37
     ::|.:/ .::/: .::/ /  .,′   ..:ハ::..  :::::::::    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|/ .::/:: .:::/.:::l:::  ::| {:.  .::::|::::::::::::   l      .≡ ̄>/
     ::| .::::l::.__:/ !:/{:::. .::! ::ヽ:.  ::::|::::::::::::::.....|    ≡三/ /
     ::|j ::::l:::::/゙`i:ト ',:::..::::l、.:::!ヽ::...:::|:::::::::::::::::::|     ≡/  <___/|
     ::|ハ::::|代尓ミkハ::::::::iム七弋 :::l:::::::::::::::::::l   ≡三|______/
     ::|:::ヽ:{' rf;;;i./` \:::{ ィテ与、:j::::,::::::j :::八
     ::|l :::::lヽゝー'       rf;;j /リ::,' :::/:/l:! 
     ::|ハ::::::l ///    '    ''‐ ' /:::/:::/}/. リ    これは乙じゃなくてスラッガー。
     ::|∧ .::ト、     _    ///:::/:::/ノ       勘違いしないで。
     ::| ,∧:ヽ \        ィ':/;イ(: 、
     ::|   \l/}iヽ、 _,, <〃::/ "
55名無しさん:2007/01/28(日) 08:58:02 ID:oTFotJVv0
そういえばアジアのストライカーでもハシェミアンが16点取っていたのを忘れていた・・・
チャ・ブンクンの前にこいつを超えないとなぁ
56_:2007/01/28(日) 09:04:16 ID:tXTOVCCQ0
CL出れたのにHSVとバッサリ縁切ったのは素晴らしかったな
57 :2007/01/28(日) 09:13:02 ID:+W0f2hOS0
93 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/01/28(日) 08:38:25 ID:xYmwlZPE0
4 名前:川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU [sage] 投稿日:2007/01/28(日) 01:20:51 ID:ZC4u8iGL0
710 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 00:51:11 ID:0lEfdLd00
985 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 00:43:00.62 ID:FthCwGFm
名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 00:38:10.16 ID:emTBF1oq0
ttp://www.fileup.org/fup134038.avi.html
p:sushi
58 :2007/01/28(日) 09:18:28 ID:Y2PI2TiE0
>>52
ビールのグラスに差す紙
59:2007/01/28(日) 09:18:50 ID:uiggy2RrO
調子がいい内に点取りまくってくれ
60:2007/01/28(日) 09:22:08 ID:1iDyGvCDO
>>40
何この粘着荒らしw
前スレでニワカまるだしの恥ずかしいことを堂々とかいてるしw
お前の頭がザルだろ
嫉妬するなよw
ちっちゃい人間だな〜
61  :2007/01/28(日) 09:25:23 ID:vKl6dMzR0
>>52
ドーナツだろ
62:2007/01/28(日) 09:49:19 ID:CHFnWqMv0
>>48
今のチームとは歯車がガチっとあっているそうだ。
まえのとこよりはるかに。クラブが合うかどうかは重要な要素だな。
63   :2007/01/28(日) 10:02:10 ID:/hqjCvoH0
ピサロを超えてるw
64_:2007/01/28(日) 10:08:48 ID:tXTOVCCQ0
>>37
何これ
めっちゃ行きたくなったじゃねーか
久々に生の興奮を体が思い出した
65_:2007/01/28(日) 10:26:00 ID:Zd0UYkYM0
高原は決定機5つの中の1つをきめてるだけ。
現地の掲示板でもたたかれてるぞ
66:2007/01/28(日) 10:35:24 ID:by7ZgVjQO
掲示板w
67:2007/01/28(日) 10:38:05 ID:arWffArZO
>>65
ゴールを決めて叩かれるっていいことじゃん。
つーか、今日の試合は高原よりアマナを叩くべき。
68:2007/01/28(日) 10:42:15 ID:RSxGhdlRO
タカおめ
69 :2007/01/28(日) 10:42:44 ID:JqSL004Z0
良かったな。
引き分けならもっと良かったんだが...
70:2007/01/28(日) 10:55:36 ID:+A8gWs4nO
>>29
そりゃそうだろ。
これから大ブレーキかかったらそうなるが、その場合は叩かれて当然。
そうなりゃフランクフルトサポも黙ってないだろ。
とりあえずこざかしい予防線を張るのはやめましょう。
71名無しさん:2007/01/28(日) 11:00:56 ID:wxvD/Ju/0
ハシェミアンって16点も取っていたのか。実力的には高原と同じくらいと思ってたのに。
っていうか16点も取ってなんでビッグクラブに移籍しなかったんだろう。
72名無しさん:2007/01/28(日) 11:02:05 ID:TaW7zzqu0
>>71
バイエルンじゃダメナンダスカ。。
73:2007/01/28(日) 11:03:07 ID:W6EThe3d0
>>71
釣りの様だぞw
バイヤンに移籍したがショボーンだった。
その頃がハシュの全盛期っぽい。
74 :2007/01/28(日) 11:03:24 ID:oJjbLkRV0
ハシェミアンは今はハノーバーの戦術に合わなくて干されてるな
75現地者:2007/01/28(日) 11:08:17 ID:7HPwRy2w0
http://www.youtube.com/watch?v=RE6iiQSdpfc
おつまみにどうぞ!
76 :2007/01/28(日) 11:10:14 ID:NgXyAFus0
>>71
バイエルンに移籍しただろ
物知らな過ぎ
77 :2007/01/28(日) 11:20:15 ID:oJjbLkRV0
>>75
78 :2007/01/28(日) 11:23:08 ID:Dwvz/wdr0
イラン人は現在ブンデスで苦戦しとるね
79 to:sage:2007/01/28(日) 11:23:25 ID:PA86Dc5K0
>>75
80.:2007/01/28(日) 11:29:24 ID:olFpuKp00
http://www.mininova.org/tor/560709

スペイン語のトレント発見
81_:2007/01/28(日) 11:37:57 ID:JDbQ5c5h0
なおひろたかはっらっらっらっらっらっら♪
82 :2007/01/28(日) 11:54:06 ID:Dwvz/wdr0
ブンデスはサポがたくさん入るし熱いね
選手にとってもこれは幸せだな
83:2007/01/28(日) 11:54:26 ID:JKzzwowD0
あと3点とって二桁行ってほしい。そしたら皆認めざるを得ないだろ。
84:2007/01/28(日) 11:57:36 ID:UJWeHKZaO
シュツットガルトが高原に興味か
85i:2007/01/28(日) 11:59:56 ID:2prMEFNB0
高原11点目オメ

記念カキ
86名無しさん:2007/01/28(日) 12:00:49 ID:wafXIKWn0
>>37
歌いいねw
87:2007/01/28(日) 12:01:38 ID:YdFre12V0
今日みたく泥臭いゴールでもなんでもいいから、なんとか2桁を。
ケガには気をつけて。
88名無しさん:2007/01/28(日) 12:01:45 ID:Oc5DG0hr0
フランクフルトって今何位?
89 :2007/01/28(日) 12:02:57 ID:yshoFdey0
暫定11位。
90 :2007/01/28(日) 12:05:24 ID:4JlzvY/o0
>>37
ネ申 認定!
91名無しさん:2007/01/28(日) 12:10:25 ID:4OHYR86V0
日本人が海外で活躍しても素直に喜ばずとにかくあら探しして叩くやつって
いったいどんな人生送ってるんだろうな。他人を叩くことでしか自分を表現できないのか
92 :2007/01/28(日) 12:13:53 ID:hWILoW6f0
>>37
あーゴール裏いいなー
早く始まれJリーグ
93:2007/01/28(日) 12:15:02 ID:uvNLhyb+O
そうだな
FW4人しかいないのに、3トップなもんだから、高原が出る結果になる
94:2007/01/28(日) 12:17:29 ID:BwBD9mk80
>>37
ちょー楽しそう
95:2007/01/28(日) 12:18:20 ID:9RXA1uePO
>>91
別に応援する必要はないと思う
ただ嫌いなら嫌いでいいから叩かずにスルーしとけばいいのにとは思う
96名無しさん:2007/01/28(日) 12:32:55 ID:rBQ4uWze0
つーか、単に叩いてるやつが日本人じゃないんだろ
97_:2007/01/28(日) 12:35:29 ID:lJoVyNPA0
>>41
アシスト?した選手が相手と交錯しながらだったしそれじゃね?
98:2007/01/28(日) 12:36:09 ID:9vQgyBUtO
バイエルンへ移籍って本当?
99名無しさん:2007/01/28(日) 12:59:31 ID:oTFotJVv0
>>91
2chでなにを今更
100 :2007/01/28(日) 13:00:13 ID:s0C1q3pF0
>>37
いいね〜いいね〜。
101 :2007/01/28(日) 13:04:31 ID:s0C1q3pF0
>>80
これって有料?
102_:2007/01/28(日) 13:06:29 ID:JbnXsgZC0
>>37
いいなー。スタンドの雰囲気。
Jのスタンドもこれくらい盛り上がったらなあ・・・。
まあ俺は福岡の応援しか行ってないからだろうがw
103:2007/01/28(日) 13:06:57 ID:CxadgC4b0
フランクフルトで優勝マダー?
104キバヤシ:2007/01/28(日) 13:20:16 ID:O/jFk3Lg0
何故高原選手がいきなり点を取れるようになったのか。 お前らこれが不思議だと思わないのか?
俺はこれがどうにも腑に落ちなかった。そこで俺は調べていくうちに大変な事に気付いてしまったんだ。

高原直泰 これが高原選手のフルネームだ。これをアルファベットに変換してみる。
Naohiro Takahara
このままだとなんてことはないが・・・思い出して欲しい。高原選手はブンデスリーガ、フランクフルト所属の選手だって事を。
そこでこのフランクルトを正式名称にしてアイントラハト・フランクフルト、さらに変換して
Eintracht Frankfurt
よく見てみろお前ら。これは一種の暗号なんだ!
Eintracht Frankfurtの1文字目のEと、6文字目のA。さらにそこに7文字目のCを抜き出してみる。
EAC・・・・このままでは何のことかさっぱりだ。しかしここで諦めてはいけない。
次にこれを並び替えてみるんだ。Aを先頭にしてEを最後尾に、残ったCは真ん中に挟んどけ。
これで出来上がる文字は ACE だ。
「まさか!?」(ナワヤ)
そうだ。そのまさかだ。このACEに高原選手のフルネームを付け足す。すると・・・・・
ACE Takahara Naohiro
「!?」(一同)
これでわかっただろう!つまり高原選手はフランクフルトに入った瞬間から 既にチームのエースになっていたんだ。
その事をこの暗号が教えてくれたんだ。
不思議だと思われていたシーズン11得点など、チームのエースである彼にとっては朝飯前だったってことだ。
そして忘れてはいけない。この暗号の正当性を証明する為に活躍できなかった昨シーズンのハンブルガーSVの綴りを見てみる。
Hamburger Sport-Verein
「おい、これ・・・・」(ナワヤ)
どうだ。肝心のCが抜けてるだろう。これではビタミンCの入ってないC1000タケダみたいなものだ。
こんなもので活躍できるはずもな・・・!? いや、ちょっと待てよ!
俺は大事な事を見落としていたのかもしれない。クソ!こんな事に気付けないとは。
この暗号は何もフランクフルトに限った事ではないんだ!
「おい、いきなりどうしたんだよ。」(ナワヤ)
これはつまり日本代表としての高原選手にも言えることなんだ!

「な、なんだってーーー!?」
105_:2007/01/28(日) 13:25:05 ID:86n90obe0
高原「クローゼ、どうやったら君のようにゴールを量産出来るんだい?」
クローゼ「高原、君はシュートを撃つ時どこを狙っているんだい?」
高原「どこって、キーパーの脇の下だったり肩の上だったり…状況によって色々だよ」
クローゼ「高原、それは難しい事を考えすぎだよ」
クローゼ「一度キーパーを狙って撃ってごらん」 高原「えっ!それじゃあ当たっちゃうよ!」
クローゼ「大丈夫、少しずれてちょうどいい所に決まるよ」
高原「…」(苦笑)
クローゼ「嘘じゃないよ!俺もやってるんだ」
高原「えっ、本当かい!?」
クローゼ「ああ、キーパー狙って思いっきり蹴ってるよ」
クローゼ「嫌いなキーパーは※※(股間)を狙って」(笑)
高原「分かった、やってみるよ」
高原「でもカーンの※※(股間)に当てて怒られたらクローゼにやれって言われたって言うよ」(笑)
クローゼ「カーンは辞めといた方がいいかも」(笑)
106 :2007/01/28(日) 13:46:22 ID:s0C1q3pF0
湯浅
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_3.folder/07_foreigner_1.28.html

(要約)
・シャルケのクリエイティブリーダーであるべき「リンコン」は、ホントに問題児だよね。
・この試合に関しては、高原のパフォーマンスを中心にレポートします。まず彼のゴールから。それは、まさに技巧派のシュートでした。
・この試合での高原は、至るところで効果的なプレーを繰り広げていた。たしかに守備での(最前線からの)チェイス&チェックの量と
 質は以前ほどじゃないけれど、それでも、必要な状況では、しっかりと全力ディフェンスに入るから、最前線プレイヤーとしては、まあ
 まあといったところでしょう。もちろんそのポイントでは、ジェフの巻にはかなわないけれどね。
・久しぶりに高原のプレーをスタジアムで観察したわけだけれど、前述した技巧派シュートにしても、前後の流れるようなアクションフロ
 ーにしても、はたまた、相手マークを背負った状態での確実なキープや、迫力あるドリブル突破チャレンジなどにしても、彼のパフォー
 マンスが、まさに高みで安定していることを「生の目」で観察できてハッピーでした。

107名無しさん:2007/01/28(日) 13:49:40 ID:FMmO+t+70
>>105
GK狙ってシュートを撃つことに関してQBKの右に出るものはいない。
108名無し:2007/01/28(日) 14:04:52 ID:0hUPxm7X0
クローゼありがとう
109 :2007/01/28(日) 14:18:55 ID:INQ09ul60
高原はクラブに専念することができて
あとほんのちょっとシュートが上手くなれば
ブンデスでも今くらい活躍できると思ってたよ
HSV時代も代表との掛け持ちに苦労しながら
年間7点取ったこともあるし
オシムはGJ!だな
110名無しさん:2007/01/28(日) 14:26:30 ID:4OHYR86V0
高原はディフェンスからの守備もがんばってるの?
111_:2007/01/28(日) 14:36:07 ID:86n90obe0
>110
前線からプレスかけてボール奪ってたよ。
112名無しさん:2007/01/28(日) 14:37:22 ID:nBrZnsah0
クローゼの助言は高原が実行してるかはともかく、ピッタリだと思う
もともと高原はゴールをギリギリ外れるシュートが多かったので、キーパー狙うくらいが丁度いい
適度に外れりゃ全部はいるし、キーパーに当たって入ったりこぼれ球もチャンスにつながることだってあるし。
113:2007/01/28(日) 14:42:12 ID:ZiDN2UKjO
>>112
実際今季ヒルデブラントはじいたしな
114  :2007/01/28(日) 14:45:13 ID:EVFGgowp0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サッカー】フランクフルト高原直泰、新年一発目は強豪相手のゴール!今季公式戦11点目★2 [芸スポ速報+]
【サッカー】フランクフルト高原直泰、新年一発目は強豪相手のゴール! 今季公式戦11点目[01/28] [芸スポ速報+]
フランクフルト・高原がシャルケ04戦で今期(リーグ・カップ)通算11ゴール目となるゴールを決める。 [ニュース速報]
あなたのおっぱい評価します 97 [美容]←
【サッカー/Jリーグ】鈴木隆行が髪をバッサリ切って登場「気分転換?邪魔だったから」(画像あり) [芸スポ速報+]←


鱸ヲタのおばさんが高原のことが気になって
このスレチェックしてるようでワロタ
115メルテザッカー:2007/01/28(日) 14:55:43 ID:NMwN+bgeO
>>105は昔書いた俺のネタだからもうコピペしちゃだめなんだぜ
今見直すと結構荒い作りだから恥ずかしいんだぜ
クローゼにアドバイス貰ったらしいけど詳細知らない?って聞かれて思わず作文してしまった
今は反省している
116 :2007/01/28(日) 15:07:57 ID:v9zyb1dj0
高原茶髪似合わないから早く黒に戻せ
117 :2007/01/28(日) 15:20:25 ID:sRPj6sh10
ブンデスリーガ得点ランキング    

順位 選手名 所属チーム名 国籍 得点数 試合数
1 マルコ・パンテリッチ ヘルタ・ベルリン セルビア 11 17
2 ミロスラフ・クローゼ ブレーメン ドイツ 10 15
2 ロイ・マカーイ バイエルン オランダ 10 17
4 ディエゴ ブレーメン ブラジル 8 16
4 マリオ・ゴメス シュツットガルト ドイツ 8 17
4 アレクサンダー・フライ ドルトムント スイス 8 17
4 ケヴィン・クラニ シャルケ04 ドイツ 8 18
8 高原直泰 フランクフルト 日本 7 14         ←今ココ
8 テオファニス・イェカス ボーフム ギリシャ 7 16
8 ヴラド・ムンテアヌ コットブス ルーマニア 7 18
118 :2007/01/28(日) 15:31:24 ID:s0C1q3pF0
【サッカー】フランクフルト高原直泰、新年一発目は強豪相手のゴール!今季公式戦11点目★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169934890/

メモがわりに貼っとこう
119 :2007/01/28(日) 15:35:56 ID:s0C1q3pF0
>>113
あんまり股間ばかり狙うと、QBKになってしまう
120  :2007/01/28(日) 15:43:46 ID:EwNkMfVt0
>>114
>あなたのおっぱい評価します 97 [美容]
どう考えても、うpされるおっぱい目当ての男じゃ…
つか、そのスレ見てくるノシ
121U−名無しさん:2007/01/28(日) 16:05:32 ID:6Rn26qTN0
チャ・ブンクン 23得点 レバークーゼン 83-84
バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
アリ・ダエイ 12得点 ビーレフェルト 97-98
メハディ・マハダビキア 10得点 ハンブルガー 04-05
これのどこまでいけるかな?
122 :2007/01/28(日) 16:09:40 ID:dr4GwaYb0
>>121
ドウリのオヤジすげーな
123   :2007/01/28(日) 16:13:25 ID:Bzhmbyd30
中国のヤンチェンもフランクフルトで1シーズン8得点を記録してる。
124名無しさん:2007/01/28(日) 16:17:38 ID:4OHYR86V0
キャリミは?
125_:2007/01/28(日) 16:18:28 ID:kS6qjkGA0
とりあえずイラン勢ごぼう抜き希望
126 :2007/01/28(日) 16:24:19 ID:dWZEdiQM0
>>121
間肌とかサイドハーフまで得点数の比較相手にするのかよ
127U−名無しさん:2007/01/28(日) 16:26:40 ID:6Rn26qTN0
>>126
あの頃のマハダビキアはセカンドトップで起用されてた
128:2007/01/28(日) 16:27:41 ID:Zd0UYkYM0
車親父はドイツで一回もPK蹴ってないからスゴス
次の年に年間最優秀選手だっけか
129':2007/01/28(日) 16:36:50 ID:fMooExEfO
ドゥリパパが凄いってのは聞いてたけどまさかこれ程とは・・・
ドゥリパパの時代ってブンデス黄金期?
130名無しさん:2007/01/28(日) 16:46:37 ID:4OHYR86V0
黄金期は奥寺のいた時代
131 :2007/01/28(日) 16:47:50 ID:isZRYb0D0
同じ時期にいたんじゃないの?
132 :2007/01/28(日) 16:49:09 ID:isZRYb0D0
でも23ゴールってまじ?ソースあるの?
かなり取ってたけど、得点王は取ってなかったはず。23ゴールしたら得点王取れそうだけど。
133_:2007/01/28(日) 16:49:16 ID:/zfm8mbC0
>>37


いいもの見せてもらっちゃってありがとう。
134名無しさん:2007/01/28(日) 16:56:52 ID:bQ+GSXAx0
チャブンクン、ドイツ・ブンデスリーガで13年間、合計98ゴールをマーク
これはすぐ見つかるのに、1シーズンの最多得点数が見つからない・・・。
135 :2007/01/28(日) 16:57:35 ID:isZRYb0D0
てか23ゴールは少なくともリーグ戦のみのゴール数じゃないだろ。
Cha played 308 games and scored 98 goals while he played 10 years at Bundesglia.
っての見つけたし、得点ランク4位が最高だったはず。
こいつのすごい所は毎年コンスタントに10年にわたって年取ってもとりつづけたことで、20ゴールは取ってないと思う。
136U−名無しさん:2007/01/28(日) 16:57:57 ID:6Rn26qTN0
車範根
11得点 ダルムシュタット(西ドイツ)78-79
6得点  アイントラハト・フランクフルト(西ドイツ)79-80
8得点  アイントラハト・フランクフルト(西ドイツ)80-81
7得点  アイントラハト・フランクフルト(西ドイツ)81-82
10得点 アイントラハト・フランクフルト(西ドイツ)82-83
23得点  バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)83-84
15得点  バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)84-85
11得点  バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)85-86
3得点   バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)86-87
6得点   バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)87-88
0得点   バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)88-89
137 :2007/01/28(日) 17:00:04 ID:Y2PI2TiE0
138   :2007/01/28(日) 17:03:01 ID:v9zyb1dj0
どうでもいい
今や高原がアジアNo1FW
139名無しさん:2007/01/28(日) 17:03:30 ID:bQ+GSXAx0
>>136
あれ?
合計100点になるんだけど、98得点じゃないの?
140 :2007/01/28(日) 17:07:18 ID:s0C1q3pF0
奥寺・車 対談。年齢も1才違いだし、同時期に居るんだよね。
http://www.soccer-m.ne.jp/special/main4/index.html
高原の話もちょっと出てる。
141  :2007/01/28(日) 17:09:10 ID:oqFAM4Ku0
>>134-135

リーグ限定の各シーズン記録はここが見やすいよ。
ttp://www.fussballdaten.de/spieler/chabumkun/
142 :2007/01/28(日) 17:13:00 ID:isZRYb0D0
>>141
ありがと。てか17ゴールが最高じゃないか。十分凄いけど。
143U−名無しさん:2007/01/28(日) 17:14:28 ID:6Rn26qTN0
偉大な車範根を高原直泰が抜かす事は有り得ない
144:2007/01/28(日) 17:14:57 ID:Zd0UYkYM0
てゆーか11年間で警告1枚だけってワロタ
その割には日本との試合で相手マーカーの鼻を折ってるww
ゴール決めたら祈ったりクリスチャンってのは聞いてたけど
145 :2007/01/28(日) 17:16:24 ID:s0C1q3pF0
やっぱ、17得点が最高でFAじゃ無いか?
ハシェミアンが肉薄してたんだね。
・・ってより36才までブンデスに居たってのが凄いなあ。
17点取った年は、33才でしょ。
ドイツに渡ったのが27才・・って今の高原の年齢じゃん?
146      :2007/01/28(日) 17:18:13 ID:GU9HMyDt0
>>136
贅沢だけど20ゴールいってほしいなあ
147 :2007/01/28(日) 17:19:07 ID:s0C1q3pF0
あ、計算まちごうた・・1953年生まれだから、
25才でドイツに行って、36才までか。
148.:2007/01/28(日) 17:25:53 ID:lzt5cB2s0

チャ・ブンクン 17得点 レバークーゼン 83-84
バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
アリ・ダエイ 12得点 ビーレフェルト 97-98
メハディ・マハダビキア 10得点 ハンブルガー 04-05
高原直泰 7得点 フランクフルト 06-07

高原って全然凄くないじゃん
149 :2007/01/28(日) 17:26:48 ID:s0C1q3pF0
Liga Saison Verein Position Spiele Tore Gelb G/R Rot
25〜6才 Bundesliga 1978/1979 Darmstadt 98 Angriff 1 0 0 0 0
26〜7才 Bundesliga 1979/1980 Eintracht Frankfurt Angriff 31 12 0 0 0
27〜8才 Bundesliga 1980/1981 Eintracht Frankfurt Angriff 27 8 0 0 0
28〜9才 Bundesliga 1981/1982 Eintracht Frankfurt Angriff 31 11 0 0 0
29〜30才 Bundesliga 1982/1983 Eintracht Frankfurt Angriff 33 15 0 0 0
30〜31才 Bundesliga 1983/1984 Bayer Leverkusen Angriff 34 12 0 0 0
31〜32才 Bundesliga 1984/1985 Bayer Leverkusen Angriff 29 10 0 0 0
32〜33才 Bundesliga 1985/1986 Bayer Leverkusen Angriff 34 17 0 0 0
33〜34才 Bundesliga 1986/1987 Bayer Leverkusen Angriff 33 6 0 0 0
34〜35才 Bundesliga 1987/1988 Bayer Leverkusen Angriff 25 4 0 0 0
35〜36才 Bundesliga 1988/1989 Bayer Leverkusen Mittelfeld 30 3 1 0 0

高原も、丈夫で長持ちすれば、年齢的にはドゥリパパを抜くのも夢じゃ無い。
                               




150 :2007/01/28(日) 17:30:17 ID:s0C1q3pF0
>>148
うーーん・・ドゥリとハシェミアンの数字は無理っぽいけど、なんとかダエイを抜いてくれないもんかねえ・・
151 :2007/01/28(日) 17:30:55 ID:hUMk66GD0
チャドゥリとドゥリパパとパクだけは嫌いになれない。
息子以外すごい選手だし
152150:2007/01/28(日) 17:31:14 ID:s0C1q3pF0
>>150
あ、またまちごうた・・ドゥリじゃなかったボンクンだったw
153名無しさん:2007/01/28(日) 17:31:23 ID:nBrZnsah0
1985年ドイツ年間最優秀選手なんだから、ドゥリパパは手放しで賞賛されていいとおもう。
高原は今が当たり前のペースであるなら、ツキが向いてれば凄い成績も狙えるだろうけど
持続こそが最大のテーマだろうな
154 :2007/01/28(日) 17:32:26 ID:isZRYb0D0
ダエイ12得点も1シーズンじゃ少なくともないと思う。そんなに取ってないと思う。
ドゥリパパ17得点、ハシェミアン16得点は事実だけど。
155 :2007/01/28(日) 17:37:11 ID:hUMk66GD0
156 :2007/01/28(日) 17:38:27 ID:yshoFdey0
単純計算して前向きに考えると、2試合1得点ペースで計15ゴール。
怪我せず常にスタメンで出れば・・・あり得なくもないw
157 :2007/01/28(日) 17:40:16 ID:s0C1q3pF0
>>151
自分はそれ以外に、ソルギヒョンもイドングも嫌いじゃ無いよ。
韓国選手でもWユース組は、ユースんときの夜の会合とかの話で、親しみ感じる。
ソルギヒョン、イドングは、末永くいいライバルで居て欲しい。
158 :2007/01/28(日) 17:43:14 ID:+W0f2hOS0
159 :2007/01/28(日) 17:44:27 ID:1trIL5rC0
CLという言葉に釣られてあっさりドイツ捨ててスイスやオーストリアに移籍したりしてw
160名無しさん:2007/01/28(日) 17:45:37 ID:WwBXw90W0
マハダビキアも5得点が最高
捏造はやめれw
161:2007/01/28(日) 17:47:01 ID:Zd0UYkYM0
ダエイはいいFWだけど、チーム状態もあったんじゃないの。
ドゥリパパも快速ウインガーとして使われてたのが、いつのまにか点獲る人になったし。
化け物のシェフチェンコでさえチェルシーで全然とれてないのに、
高原はやっとチームの信頼されるようになったからこれから。
162 :2007/01/28(日) 17:49:27 ID:s0C1q3pF0
>>159
B型だし、一つのところに腰が落ち着かないかも知れないね。

・・・ってか昨日の試合見て、フランクフルトこんなんでだいじょぶか?
負け続けで降格もあるんじゃ無いか?とおもってしまったり。

163.:2007/01/28(日) 17:53:59 ID:bdUMhps6O
高原とかたまたま点取れてるだけだろw
どうせまた無得点が続いてベンチ行きだよw
中田超えたとかワロスw中盤の選手と比べんなよw

せ、せめてリーグで15点くらい取れるように祈っといてあげるわよっ
164 :2007/01/28(日) 17:54:52 ID:Dphy7iHH0
>>163
ツンデレ乙
165 :2007/01/28(日) 17:55:15 ID:s0C1q3pF0
166 :2007/01/28(日) 17:57:23 ID:rv9Q73A60
イドンクってブレーメンにいたけど結局点取れずに韓国帰ったよな
それで今プレミアに移籍かよ
高原と同じ年齢なのに
167 :2007/01/28(日) 17:59:52 ID:s0C1q3pF0
http://www.fussballdaten.de/spieler/barbarezsergej/
ついでにバルバレス。あと10点で、ドゥリパパの生涯記録に並ぶ
168 :2007/01/28(日) 18:03:20 ID:s0C1q3pF0
>>167
ってか、得点数88で、カード数78なのに(笑)
169:2007/01/28(日) 18:06:52 ID:QGRw0SXgO
ブンクンの時代とはブンデスのレベルが違うから比べようが無いな。
ブンクンはUEFA杯2回も優勝してるしな。
170:2007/01/28(日) 18:09:02 ID:4QhQhByL0
高原は万能タイプだからチームにフィットすればコンスタントに点を取るね。
他の選手より3、4試合、出場が少ないのが残念だけど
最終的には15得点くらいいくんではないかな。
171:2007/01/28(日) 18:11:58 ID:uRilBrYE0
チャ・ブンクン 17得点 レヴァークーゼン 85-86
バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
高原直泰 7得点(更新中) フランクフルト 06-07
アリ・ダエイ 7得点 ビーレフェルト 97-98
メハディ・マハダビキア 5得点 ハンブルガー 00-01,03-04,05-06

こんな感じか
172 :2007/01/28(日) 18:13:28 ID:YPxg5wyn0
>>148
まだ半分(ry
173   :2007/01/28(日) 18:18:48 ID:0wSdZzOY0
>>171
04-05シーズンの7点も入れろよ、カスが
174 :2007/01/28(日) 18:21:31 ID:onhxS1Ph0
レベルは昔とは一概に比べられない
昔は強いと言われたが今のブンデスには南米人がゴロゴロいるしな
こいつらがいるのといないのは違いすぎる
昔は知らないけど今みたいにゴロゴロいないのは言うまでもない
だからどちらが凄いというより両方凄いと言っとけば良い
175 :2007/01/28(日) 18:21:52 ID:1trIL5rC0
つーかイラン人と比べる必要ってあるのか?
176_:2007/01/28(日) 18:23:29 ID:dZlfBIjN0
1失点目のフランクのCBは何がしたかったの?
177    :2007/01/28(日) 18:24:32 ID:XGOj1Q5i0
っていうか外国の監督に評価されて使って貰えるだけでも
結構凄いことかと。
多くの日本人はこの試合に出るレベルまで達していないんだしw
178 :2007/01/28(日) 18:24:55 ID:s0C1q3pF0
>>173
個人の最高記録だけで良いんでは?
04−05の7点も入れると、
車の15点とかも入れないといけなくなるよ。
179_:2007/01/28(日) 18:26:54 ID:MDKzx/u60
にわかっぽくて悪いが

バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04

↑これってリーグ戦だけ?だとしたらすごいな。
180_:2007/01/28(日) 18:31:36 ID:dZlfBIjN0
(Jリーグ第34節)
得点
18  我那覇 和樹(川崎)
18  佐藤 寿人(広島)
16  播戸 竜二(G大阪)
12  巻 誠一郎(千葉)

(第18節)(うち4試合欠場)
得点
7  高原直康

Jリーグでもそこそこすごい成績。
181_:2007/01/28(日) 18:35:17 ID:33Gzt82n0
>>179 おまえ、アウェーのイラン戦楽しめてなかっただろ?
182 :2007/01/28(日) 18:35:46 ID:s0C1q3pF0
>>173 のリクエストも入れて作り直してみた

チャ・ブンクン 17得点 レヴァークーゼン 85-86
バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
チャ・ブンクン 15得点 フランクフルト 82-83
チャ・ブンクン 12得点 フランクフルト 79-80、83-84
チャ・ブンクン 11得点 レヴァークーゼン 85-86
チャ・ブンクン 10得点 レヴァークーゼン 84-85
チャ・ブンクン  8得点  フランクフルト 80-81
高原直泰   7得点(更新中) フランクフルト 06-07
高原直泰   7得点 ハンブルガー04-05
アリ・ダエイ   7得点 ビーレフェルト 97-98
メハディ・マハダビキア 5得点 ハンブルガー 00-01,03-04,05-06
183182 修正:2007/01/28(日) 18:40:09 ID:s0C1q3pF0
>>182
ハシェミアンの02−03入れるの忘れてた

チャ・ブンクン 17得点 レヴァークーゼン 85-86
バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
チャ・ブンクン 15得点 フランクフルト 82-83
チャ・ブンクン 12得点 フランクフルト 79-80、83-84
チャ・ブンクン 11得点 レヴァークーゼン 85-86
チャ・ブンクン 10得点 レヴァークーゼン 84-85
ハシェミアン  10得点 ボーフム    02-03
チャ・ブンクン  8得点  フランクフルト 80-81
高原直泰   7得点(更新中) フランクフルト 06-07
高原直泰   7得点 ハンブルガー04-05
アリ・ダエイ   7得点 ビーレフェルト 97-98
メハディ・マハダビキア 5得点 ハンブルガー 00-01,03-04,05-06
184_:2007/01/28(日) 18:42:11 ID:dZlfBIjN0
シュトライトと高原を見間違える
185:2007/01/28(日) 18:42:36 ID:+0xTVawTO
( ^ω^)邪魔しちゃうのだ
186 :2007/01/28(日) 18:46:02 ID:YPxg5wyn0
ワロタ

>>173
入れたよん

チャ・ブンクン 17得点 レヴァークーゼン 85-86
バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
高原直泰 7得点(更新中) フランクフルト 04-05,06-07
アリ・ダエイ 7得点 ビーレフェルト 97-98
メハディ・マハダビキア 5得点 ハンブルガー 00-01,03-04,05-06
187 :2007/01/28(日) 18:48:46 ID:POuk59rl0
ブンデスレベル落ちてるから当てには出来ない
188 :2007/01/28(日) 18:51:30 ID:uHRWjza10
>>183 の表だと高原があまり偉いように見えないから、却下!
189 :2007/01/28(日) 19:00:55 ID:s0C1q3pF0
>>188
目標できやすくて良いかもなと思ったんだけどね。
「次はチャブンクンの○年ものを抜け!」とかさ。
190 :2007/01/28(日) 19:02:36 ID:DAKp3JIZ0
ブンデスのレベルが落ちるというより他が上がってるんだと思う。
南米や東欧の選手が西欧のクラブに来るようになって。
191:2007/01/28(日) 19:02:59 ID:zP4ooT/7O
高原の今期のゴール師匠ゴールじゃん
192   :2007/01/28(日) 19:05:21 ID:v9zyb1dj0
朝鮮人ファビョってんなw
ソルやドゥリが戦力外だからってやっかむなw
193:2007/01/28(日) 19:05:27 ID:+A8gWs4nO
>>188
実際偉くないからさ、別に。
194_:2007/01/28(日) 19:06:12 ID:Zd0UYkYM0
数字も大事だけど何をやるかだよ。今だに叩かれてるんだから。
次のW杯は30歳をこえての集大成になるから、しっかりやってほしい。
出場時間契約してるかどうかわからないけど、この先も不透明なんだから
195 :2007/01/28(日) 19:10:16 ID:DAKp3JIZ0
チャ・ブンクン 17得点 レヴァークーゼン 85-86
バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
高原直泰 7得点(更新中) フランクフルト 06-07
アリ・ダエイ 7得点 ビーレフェルト 97-98
メハディ・マハダビキア 5得点 ハンブルガー 00-01,03-04,05-06
李東国 0得点 どっか。
196a:2007/01/28(日) 19:12:03 ID:hFLZF1ZY0
何か普通に助っ人外人してるな
197_:2007/01/28(日) 19:12:11 ID:dZlfBIjN0
>>188
アマナ見てればいいんだよw
高原からせっかくどフリーでパスもらったのに
キーパーの正面にボレーしちゃうんだもんw
こいつがあまりに外しまくるから高原がすごく見える。
一応ギリシアかどっかの国の元代表だろ?
198名無しさん:2007/01/28(日) 19:13:02 ID:s3m5MVWh0
高原は好きだけど、次のW杯は控えでいいよ。31歳の選手より若手が良い。
高原、中村とかは06W杯がある意味一番タイミングが良かったんだけどね・・・
高原も中村も今が年齢的にピークでしょ。3年後も維持してるとは思えない。
だからこそ去年のW杯がねぇ・・・・
199_:2007/01/28(日) 19:16:10 ID:TT5JTLqd0
ニワカが多いなぁ
チャ・ブンクンや奥寺がいた頃のブンデスリーガは世界最高リーグ
現在は欧州3大リーグにも入れないどころかリーグアンにも劣るリーグ
ドイツ代表も当時は世界1、2を争う強さだった
200_:2007/01/28(日) 19:18:53 ID:TT5JTLqd0
あ、当時は西ドイツ代表ね
201:2007/01/28(日) 19:20:38 ID:aiH15soe0
今のドイツ代表も全然強い。フランスは強いがリーグアンは流出リーグだから魅力ないよ。
202:2007/01/28(日) 19:28:42 ID:aiH15soe0
やたらとブンデスとリーグアンを比較したがるのがいるが、ひょっとして松井ファンなのか。
このスレにアンチ松井なんて居ないと思うんだが・・・。
203_:2007/01/28(日) 19:29:11 ID:TT5JTLqd0
>>201
現在のブンデスリーガも十分魅力ないよ
というか欧州3大リーグと他リーグのレベル差が大きすぎる
204U−名無しさん:2007/01/28(日) 19:32:47 ID:6Rn26qTN0
>>201
何年前の話だよ。リーグアンは今一番勢いあるし、常勝クラブは選手を買い漁ってるぞ。
205 :2007/01/28(日) 19:33:35 ID:rv9Q73A60
>>199
当時は南米の選手皆無
今のブンデスはブラジル人ごろごろ

比較はできない
206U−名無しさん:2007/01/28(日) 19:35:20 ID:6Rn26qTN0
S リーガエスパニョーラ プレミアリーグ
A セリエA
B リーグアン
C ブンデスリーガ エールディビジ
D スーペルリーガ スコティッシュプレミアリーグ トルコスーパーリーグ etc.....
207名無しさん:2007/01/28(日) 19:38:05 ID:DX3kgC8C0
121 名前:U−名無しさん[] 投稿日:2007/01/28(日) 16:05:32 ID:6Rn26qTN0
チャ・ブンクン 23得点 レバークーゼン 83-84
バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
アリ・ダエイ 12得点 ビーレフェルト 97-98
メハディ・マハダビキア 10得点 ハンブルガー 04-05
これのどこまでいけるかな?


136 名前:U−名無しさん[] 投稿日:2007/01/28(日) 16:57:57 ID:6Rn26qTN0
車範根
11得点 ダルムシュタット(西ドイツ)78-79
6得点  アイントラハト・フランクフルト(西ドイツ)79-80
8得点  アイントラハト・フランクフルト(西ドイツ)80-81
7得点  アイントラハト・フランクフルト(西ドイツ)81-82
10得点 アイントラハト・フランクフルト(西ドイツ)82-83
23得点  バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)83-84
15得点  バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)84-85
11得点  バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)85-86
3得点   バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)86-87
6得点   バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)87-88
0得点   バイエル・レバークーゼン(西ドイツ)88-89

143 名前:U−名無しさん[] 投稿日:2007/01/28(日) 17:14:28 ID:6Rn26qTN0
偉大な車範根を高原直泰が抜かす事は有り得ない
208:2007/01/28(日) 19:41:07 ID:TO+zYzTc0
リーグランク付けはUEFA大会結果で順位が決まるからリーグアンがBになるけど
20チーム全体で平均すればブンデスのほうが強くないか?
リーグアンは上位チームに優秀選手が偏っていて三大リーグへの登竜門のなってる
209名無しさん:2007/01/28(日) 19:42:37 ID:nBrZnsah0
リーグアンにフランス代表何人いるんだって話に
210_:2007/01/28(日) 19:43:12 ID:TT5JTLqd0
>>202
発想が幼稚だなぁ
リーグアンと聞くと松井しか思い浮かばないの?

>>204
リヨンだけは世界5指には入るクラブだね
バイエルンは・・・^^;

>>205
当時はドイツ=アルゼンチン>ブラジル
しかも現在ブンデスリーガにいるブラジル人はほとんどロートル
それでも活躍できてしまうレベル
211 :2007/01/28(日) 19:49:35 ID:I6N3PC2O0
>>197
キリシャの現代表だよ
ってかアマナは高原よりも2歳半くらい年下だから
大久保くらいの年齢だよね
212_:2007/01/28(日) 19:49:59 ID:dZlfBIjN0
uefaランキングによれば

確かにバイエルンは17位で、
ランキング7位のリヨンに負けている。

ただリヨンが凄いからって
バイエルンが弱いことになるのかえ?

世界に10万を超えるクラブチーム
があることを忘れてない?
213:2007/01/28(日) 19:52:40 ID:aiH15soe0
ランキングは流動的だからな。長期的に見て行かないとな
そこそこの結果しか出せてないドイツが落ちるのは当然
でも今の時点だけを評価するのは間違ってるんだよ
214U−名無しさん:2007/01/28(日) 19:53:41 ID:6Rn26qTN0
リーグアンが移籍市場の売り手と見られがちだけどそれって黒人だけだよね。
生粋のフランス人はリーグアンに残る傾向が強いし。
それにリヨン以外にもリール、ボルドーも強いし
マルセイユ、PSG、モナコあたりは財力も豊富だ
215くだらん:2007/01/28(日) 20:06:34 ID:OAWKh7Hq0
シャ・ハンコンと比べても意味なくね

朝鮮人か連投コピペしてるの
216:2007/01/28(日) 20:20:19 ID:VbF0lLQY0
てかダエイってそんなにすごくねぇんだな
98の予選の時のマスコミはびびりまくってたけど
217名無しさん:2007/01/28(日) 20:27:16 ID:wxvD/Ju/0
ダエイって日本で言うキングカズみたいなもんでしょ。
普通にハシェミアンのほうが実力あるよ。
218 :2007/01/28(日) 20:28:36 ID:fZFMoo4q0
>>214
つーか最近じゃ生粋のフランス人にすごい選手がいないだけだろ
代表みてみろ
いい選手は買われていってる
219  :2007/01/28(日) 20:33:23 ID:k1KofJrD0
今でも高原よりもキングカスの方が実力あると勘違いしてるニワカが世の中には多そうだよな。
220U−名無しさん:2007/01/28(日) 20:37:47 ID:6Rn26qTN0
>>218
フランス代表に殆ど白人いないけどね(笑)
221名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 20:38:56 ID:6Rn26qTN0
最近のフランス代表はFWは海外組に頼ってるけど、後は殆どリヨンの選手だよな。
222:2007/01/28(日) 20:56:03 ID:rhwZeaVG0
>>37
いいねーアリガト。高原ソングにトリハダ^^。

 日本人選手が点獲った情報聞いてシュートの質を映像で確かめたくなるのは
根性がねじ曲がっているからでしょうか? コレだけ着々と得点を積み重ねて
いればどんなゴールでも文句は無いのですが。
 
 今試合のゴールはイイ! すぽるとあたりで確認しないとわからんけど
ルーズボール気味のボールをキーパーも気にしながら巧みにゴール内に
いれた感じ。ヘディング1発やとりあえずおもっくそ蹴るシュートだけじゃないことを
証明したのだから。シーズン前半以上に高原にボールが来るんじゃないかな。
223:2007/01/28(日) 21:06:10 ID:2Ce5scmq0
今のブンデスはリーグアン以下だよ。
ブレーメンもCLでリヨンにトータル10−2だったもんな。
224名無しさん:2007/01/28(日) 21:06:30 ID:nBrZnsah0
ダエイが注目されまくりなのは、日本代表と相性が抜群だから。
225名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:11:00 ID:6Rn26qTN0
ダエイは国際Aマッチの得点ランキング1位な時点で凄いが…。
226_:2007/01/28(日) 21:14:30 ID:dZlfBIjN0
強さを議論することには意味があるけど結論が
出ないところがサッカーの良いところだよな。

あと個人的な意見だが、強いチームってテクニックがあるし綺麗なんだけど
試合となると必ずしも強豪のカードが面白いと思わないんだよなぁ。
227_:2007/01/28(日) 21:15:21 ID:9lSSRNWK0
高原おめ!すごいな
228名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:19:19 ID:6Rn26qTN0
ハシェミアンの16点を抜いたら純粋に凄いね。
オシムにも呼ばれるんじゃないかな?
229 :2007/01/28(日) 21:21:42 ID:qVERs8Mi0
高原乙
230:キタ━━━━━ヽ(・ω・)/━━━━━ !!!! :2007/01/28(日) 21:29:35 ID:7aVBT+La0
やっと解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



今日はやべっち高原特集だから見るぜwww
231_:2007/01/28(日) 21:31:59 ID:Psd8isZ60
232a:2007/01/28(日) 21:54:18 ID:ZIc8tbQG0
高原、高原に興味
233 :2007/01/28(日) 22:01:44 ID:vPlwngMNO
あと一年早ければな…。多分今がピークだろ。
中田のピークに匹敵するくらいいくかもな。
234:2007/01/28(日) 22:10:10 ID:Le8+iAwSO
人生は算数じゃないから、昨シーズンの苦労が無かったら、
今の高原は無いかもしれない。
現時点が良いってことが重要。

…まあ後何歳若ければとか考えたくなっちゃうよね。
235]:2007/01/28(日) 22:35:10 ID:sDyWyRS20
調べた
【今季リーグ戦】
出場数/14
得点数/7
総出場時間/1081分
90分あたりの得点率/0.583★
1試合あたりの得点率/0.5

★の項目は特に注目
236:2007/01/28(日) 22:44:12 ID:0jCm7zfG0
別に批判するわけじゃないけどさ
車さんとか奥寺とかがいたときブンデスが最強リーグだったことはわかった
だけどそのときのサッカーて今とはぜんぜん違うんでしょ?
運動量も今の3倍以下(?曖昧)らしいし。まぁもっとも当時生きてないわけだが
そのときのFWは本当に点を取るだけが仕事だったんでしょ
あるいみ義務的なものを感じるが
237 :2007/01/28(日) 22:48:29 ID:YPxg5wyn0
師匠ランキング(1000分以上)(1/2)
1 鈴木隆行師匠 1839分/46試合連続ノーゴール 【世界記録】
2 鈴木隆行師匠 1659分/20試合連続ノーゴール
3 ロッベン師匠  1615分/24試合【欧州記録】
4 トマス・ラジンスキ師匠 1513分/19試合連続ノーゴール
5 オリバー・ノイビル師匠 1505分/16試合連続ノーゴール
6 ラウル・ゴンサレス師匠 1489分/17試合連続ノーゴール
7 ラウル・ゴンサレス師匠 1484分/23試合連続ノーゴール
8 サボ・ミロセビッチ師匠 1471分/25試合連続ノーゴール
9 ピーター・クラウチ師匠 1470分/22試合連続ノーゴール
10 ダルコ・コバチェビッチ師匠 1391分/19試合連続ノーゴール 【更新中】
11 ミスタ師匠 1382分/32試合連続ノーゴール
12 ファン・パブロ・アンヘル師匠 1380分/14試合連続ノーゴール
13 ベルナルド・コッラーディ師匠 1261分/13試合連続ノーゴール
14 フェルナンド・トーレス師匠 1249分/15試合連続ノーゴール
15 ブライアン・マクブライド師匠 1216分/14試合連続ノーゴール
16 デニス・ベルカンプ師匠 1205分/17試合連続ノーゴール
238]:2007/01/28(日) 22:54:29 ID:sDyWyRS20
ここ6試合だけだったら7点か、とりあえずまず1点ずつな

1点上乗せ→8点(ブンデス移籍後リーグ戦自己最多得点&平山のゴール数に並ぶ)
2点上乗せ→9点(オランダリーグ平山のゴール数越え)
3点上乗せ→10点(念願の二桁)
例えあと1,2点しか決めなくても注目点はあるね。3点以上はもう快挙
239:2007/01/28(日) 22:55:47 ID:Sh9xurlv0
てか昔の話とかどうでもいいわ
比較とかもいつまでやってんだよ
240 :2007/01/28(日) 22:57:08 ID:oJjbLkRV0
ハシェミアンはオリセーに頭突き食らわなければ
16点よりもっと上に行ってただろうな。
あれで後半戦調子落とした。
241:2007/01/28(日) 22:57:33 ID:I2IngWtb0
まぁさ日本人頑張ってるんだから温かい目で見てやろうや
242 :2007/01/28(日) 23:02:35 ID:zJ8genf80
スレが変なネタで荒れるのは活躍してる証拠だ
逆に考えれば清々しいな
243 :2007/01/28(日) 23:03:03 ID:2rHIeRVt0
とりあえず、チャブンクンの記録はかなり昔のブンデスだし、
記録も本当かわからないので却下
244,:2007/01/28(日) 23:13:27 ID:G0eXiD9G0
あのアマナが外したあとマイボールにした守備が何気に完璧
すぽるとで使ってもらいたい
245:2007/01/28(日) 23:20:42 ID:GW6v1SFS0
フットボールの歴史は長い。
流れる時代の中で様々な選手がいて、ドラマがあった。
今、高原はその限りない絵巻の中で走り闘っている。
選ばれた者だけが時代の記憶に残り、記され、そして香りを失っていく。
君たちは同時代に生きたサポとして、彼の熱いプレーを心に刻め。
時は流れ続ける。心の記憶は君だけのものだ。
246アジアNo1:2007/01/28(日) 23:29:00 ID:eT/y6Eu60
1位 高原(JPN) 2856(P)
2位 パク・チソン(KOR) 2145
3位 中村(JPN) 2142
247名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:29:08 ID:6Rn26qTN0
フランクフルトって高原直泰以外に代表選手っているんですか?
248 :2007/01/28(日) 23:30:36 ID:FvoC9U/y0
2006-2007シーズンの、AFC最優秀選手は高原直泰でほぼ確定だな
249 :2007/01/28(日) 23:36:01 ID:s0C1q3pF0
>>236
チャボンクンはジーコと同じ年だから、そんなにメチャ古いサッカーでも無いでしょ?
W杯のビデオで、1982のジーコとか、1986のマラドーナの5人抜きとか、あのへんは
良く見るよね。その頃だよね。ドイツだとリトバルスキーとか。
250名無しさん:2007/01/28(日) 23:39:06 ID:gxW1Qrq10
ゴールまだ見てないんだけど、やべっちでやるかな?
251:2007/01/28(日) 23:42:14 ID:aiH15soe0
たかごるくる
252_:2007/01/28(日) 23:43:14 ID:8DB2uQ4e0
>>237
カターニャのイタリア人(名前忘れた)も凄い無得点続いてるらしいよ
253 :2007/01/28(日) 23:44:36 ID:0hEJwWxy0
いいタイミングで高原特集か。
254,:2007/01/28(日) 23:59:36 ID:G0eXiD9G0
やっぱやべっちは良いな。相変わらず高原推し
糞スパサカなんてアジア1FWをスルーだからな
255 :2007/01/29(月) 00:01:29 ID:/rX8rnEX0
>>249
そもそもブンデスは皇帝、ミュラーが18、19の時にプロ化だからな
ブンデス自体が新しいプロリーグだから、そんなに古い選手はいない
クライフとジーコとマラドーナはそれぞれ7歳違いだからね
256アハ:2007/01/29(月) 00:05:58 ID:y6CJNCTNO
確かフランクフルトの幹部が獲得した時に
「10倍は獲ってくれるだろう」
って馬鹿にしてたけど今は11倍
このまま20倍くらい獲っちゃえ得
257名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 00:06:17 ID:nKqMMLQq0
「ん〜ん〜ん〜ん〜ん〜」
258  :2007/01/29(月) 00:07:10 ID:zOKCne520
なんでこいつ敬語使わないの?
死ねばいいのに
259名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 00:07:39 ID:nKqMMLQq0
>>248
中村俊輔orアジアカップで活躍した選手だと思う。
260 :2007/01/29(月) 00:10:35 ID:lQUpyHJz0
年間20点いってほしい。
ブンデスであと7点
DFB杯であと2点
261 :2007/01/29(月) 00:10:45 ID:c8PNrZ6H0
>>195
李と高原は仲がいいらしいぞ
昔の(98年末〜99年初頭くらい発売の)ナンバーで、アジアユース後に韓国&日本の選手たちが親交を深めた際に、高原が先頭に立って積極的に行動したらしい
そのとき韓国側のリーダー格だった同じストライカの李と通訳を介さず会話したのが高原だったらしいぞ
だからあまり李のこと悪く書くな
262名無しさん:2007/01/29(月) 00:10:55 ID:JBpVrWi20
俊輔は今後のCL次第だろ
263 :2007/01/29(月) 00:13:23 ID:gYeMNIu20
>>254
ゴールプレー集もなにげにブンデス多かったしね
264名無しさん:2007/01/29(月) 00:13:25 ID:vrwS4Cc70
なんか最近、高原がドイツ人っぽく見えるのは俺だけだろうか?
265_:2007/01/29(月) 00:14:42 ID:V5Crcban0
>>247
もうアマナの悪口言うのはやめてあげて。
ことごとくチャンス潰してる彼もヨーロッパの
片隅で一応代表でFWやってるんだよ・・・・

て俺に言わせるためのフリ乙。
本当にあいつが決めないせいでフランクは勝てない!
266,:2007/01/29(月) 00:16:46 ID:7bNxeJv+0
>>263
あと代表ネタを一切絡めないのも素晴らしい
新聞は最後にオシムとか絡めて安っぽくなるからね
267 :2007/01/29(月) 00:17:44 ID:gYeMNIu20
>>261
高原はその他大勢でついてっただけっしょw
日本側で中心になったのは、本山?小野?うーん、中田コあたりだったっけ?
あの時の、イドングの手記がすごく良いんだよね
268名無しさん:2007/01/29(月) 00:17:49 ID:NfNwUq4f0
>>264
ノシ
269 :2007/01/29(月) 00:20:05 ID:/rX8rnEX0
海外でやるのは助っ人ってことだろ
考えたら凄いよな
270 :2007/01/29(月) 00:21:35 ID:gYeMNIu20
>>257
応援して無いヤツはそういうのばかり気になるんだろうけど、
ゴールシーン見て、「DFの前に入って狙いどおり」とか「これは凄い気持ちよかった」とかいうコメント
聞けるのはすごい面白かったよ。
解説者が解説するより、本人のコメントのほうが同じこと言ってても何倍もおもしろい。
271   :2007/01/29(月) 00:25:30 ID:Tesvl0eq0
ハシェミアンもシーズン16点取った時は
イランからの代表召集拒否ってたよ
クラブに集中させてくれってね
272_:2007/01/29(月) 00:27:06 ID:Maq2/s4e0
高原きれてるねー
すばらしい
273 :2007/01/29(月) 00:30:42 ID:lQUpyHJz0
高原・・・11点
アマナティディス・・・6点(PK1)
シュトライト・・・5点
マイアー・・・4点
トゥルク・・・4点(PK2)
キルギアコス・・・3点
ヴァソスキ・・・2点
ケーラー・・・1点
オクス・・・1点
ヴァイセンベルガー・・・1点
フーバー・・・1点
ルス・・・1点
274 :2007/01/29(月) 00:32:22 ID:qLYU9UwN0
>>273
乙。ちなみにリーグだけだとどんな感じ?

日本人選手は連動して活躍するイメージあるから、
中村森本あたりにも決めてほしいな。
275:2007/01/29(月) 00:33:42 ID:7U5cxa9n0
DFBポーカルのKickers Offenbachってどんなチーム?
276:2007/01/29(月) 00:33:51 ID:cMcSHc4u0
自信に満ち溢れてたな。休み明け一発目でも獲れたから、TVの感じのまま
しばらくは行けそうだな。

>>270
それな。ハットの時の二点目は、部活レベルの自分から見ても、うまくボールを捕らえて
振りぬけたから気持ちよかっただろなーとオモテたら、スシレベルでも同じ感想
なんだとオモタら親近感湧いたw
277名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 00:34:45 ID:nKqMMLQq0
ハシェミアンもバイエルン時代は週給300万貰ってたしな。
278:2007/01/29(月) 00:36:52 ID:Uhu0ipQb0
タカから嗅覚なんて言葉が出てくるとは思わなかった

まぁ〜ジュビロ時代凄かったからな
嗅覚を取り戻してほしい
279:2007/01/29(月) 00:36:59 ID:ymt9IVo2O
スパサカは基本的にアンチ高原、アンチジュビロ、アンチドイツが徹底
されてるから絶対高原は出てこない
逆にやべっちでは完全なエース待遇してくれるからいつもやべっちを見てる

スパサカの徹底ぶりは異常だね。1番嫌いな番組だよ。
280 :2007/01/29(月) 00:37:10 ID:lQUpyHJz0
>>274
高原直泰 7
アマナティディス 5 (PK1)
シュトライト 3
A・マイアー 3
キルギアコス 2
ルス 1
オクス 1
トゥルク 1
281 :2007/01/29(月) 00:38:34 ID:qLYU9UwN0
>>280
サンクス。PKて1個しかねーのか。
トゥルク・・・
282=:2007/01/29(月) 00:38:38 ID:5fWHO0WjO
スプライトに感謝しろよ
283_:2007/01/29(月) 00:41:30 ID:3H3fE+1Q0
高原とヴォルフスブルグの相性はどうなのかね?
284 :2007/01/29(月) 00:44:06 ID:P9rfrzvH0
>>262
CLベスト4以上でも無理。
朴智星がPSV2冠でCLベスト4でも取れなかったから。
SPLはリーグ戦やカップ戦はレベルが低いからノーカウントで、かなり不利。

中東票が大きいことを考えると、
AFC主催の大会と、欧州なら中東が重視してるリーグでの結果が優先される。
285,:2007/01/29(月) 00:44:41 ID:7bNxeJv+0
>>279
奴等は責任持って大黒wを推し続けてもらいたいね
高原が二桁到達してもスルーしてればいいよ
286 :2007/01/29(月) 00:52:07 ID:cwJXeIPY0
287_:2007/01/29(月) 00:54:25 ID:aK8L9jHN0
森本もゴールとは今週はめでたいな。
288:2007/01/29(月) 01:26:21 ID:ENRXN1xD0
あえてつられてみるがAFCのMVPはいつからか欧州組入れないようになってた希ガス
だからよくわかんねー選手よくが選ばれるわけ
289 :2007/01/29(月) 01:44:03 ID:lQUpyHJz0
>>283
2004年にゴールキーパーとの1対1で酷いはずし方して相手キーパーに慰められてた気がする。
290,:2007/01/29(月) 02:11:26 ID:7bNxeJv+0
ヴォルフスブルクは堅守なのかと思ったら昨日は2失点
まあシャルケよりマシと思えば何とかなるでしょ
291:2007/01/29(月) 02:15:52 ID:Vk8KSaUB0
バラ用テンプレ

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「ザザンは師団長だが、下級蟻以下の雑魚だとしたらどうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「中堅には精鋭という意味もありえる。だから中堅>熟練が正しい」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「もうゴンキルなら、旅団13人まとめて楽勝でしょう」
 4:主観で決め付ける
     「あのゲンスルーが旅団戦闘員より弱いわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世間では、旅団が雑魚だという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、皮膚呼吸は知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「ハンターの実力の基準は船長が勝手に決めた」
 8:知能障害を起こす
     「旅団が強いという奴は童貞捨ててから発言してください」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「旅団が強いと言っている奴に限って池沼だ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、ゴンキルの通常打が護衛軍に効けばいいんだよね」
 11:レッテル貼りをする
     「ゾル家は、しょせん念も使えない雑魚にだけ強いと思われてるにすぎない」
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
      「ところで、旅団がどうして強いという条件を満たすんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「ビノールト>マチパクは、すでに何年も前に決定されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「ゾルディック家といってもミルキは雑魚だし」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「旅団が弱いと認めない限り進歩はない」
292_:2007/01/29(月) 02:22:36 ID:Maq2/s4e0
高原スレ→森本スレ
293 :2007/01/29(月) 02:23:08 ID:5/T/G1En0
>>288
欧州組って言うか表彰式にこれない人ね。
そうでなければパクも中村も両方受賞していたと思うし
高原も獲れたんだろうけど、もう無理みたいだ。
294:2007/01/29(月) 02:27:11 ID:F9Ic/gdv0
ひらかなしかかけない
とうやつてなおす
おしえて
295:2007/01/29(月) 02:45:39 ID:zCLxl9ieO
アジア最優秀選手を選ぶんじゃなくてアラブ最優秀選手を選ぶ会になりました
296:2007/01/29(月) 04:13:59 ID:W1xwq9tBO
フランクフルトってどんなサッカー?
テク持ってるやついる?
297:2007/01/29(月) 04:23:27 ID:W0M5Qv7t0
巣晴らしく守備がザルなチーム
298:2007/01/29(月) 04:51:36 ID:3fRQfBqB0
いい感じだね
このまま調子を上げて
爆発して欲しいね
299現地者:2007/01/29(月) 06:26:56 ID:ZTekBBot0
300.:2007/01/29(月) 06:47:22 ID:zIKMozhI0
>>243
>記録も本当かわからないので却下
いや上のほうのレスにちゃんとしたソースがあるだろw
シーズン最高17ゴール、通算98ゴール
23ゴールってのはソースのない捏造
301 :2007/01/29(月) 08:10:01 ID:lQUpyHJz0
>>299
302_:2007/01/29(月) 09:01:49 ID:CPOLze7Y0
強豪リーグで派手に活躍中の人達・・松井
地味に頑張っている人達・・稲本、中田浩
弱小リーグで死線をさ迷っている人達・・・高原
プライドがズタズタの人達・・小笠原、大黒
武者修行中の人達・・梅崎、森本、伊藤
303_:2007/01/29(月) 09:03:39 ID:CPOLze7Y0
リーグ
森本>高原
チーム
森本>高原
若さ
森本>高原
実力
森本>高原
人気
森本>高原

高原完全にヲワタ(^O^)
304:2007/01/29(月) 09:06:45 ID:Aq62YWl20
分断工作乙。
305:2007/01/29(月) 09:09:17 ID:XpAKc0RWO
数少ない日本人選手、みんなが頑張らないと

友好的w
306_:2007/01/29(月) 09:35:00 ID:CPOLze7Y0
森本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高原w
307oo:2007/01/29(月) 09:53:21 ID:Vcc5Dk2J0
オラオラ、タークは先輩であるドゥリパパの予習しとけよ

ブンデスデビュー戦 KICKER紙選定週間ベスト11
強豪3チームとの試合で3連続ゴール チャブームというニックネームが流行
80年3月UEFA杯決勝 マンオブザマッチ
 ドイツの新生マテウス対チャブームの特集、一般新聞掲載
80-81シーズン FAカップ優勝
80年 FIFAワールドベスト11選定
ドイツKICKER紙 −80年代一番偉大な選手
フランスFootball紙 −世界4大上昇人物選定
ドイツ代表チーム チャブーム帰化推進失敗
81シーズン、ゲシュトフのタックルを受け選手生命終焉の危機
83年、経営難のフランクフルト、当時、弱小チームだったレバークーゼンに放出
レバークーゼン、ブンデスリーガ7位に急上昇
85-86シーズン ブンデスリーガMVP(34歳)
88年UEFA杯決勝 試合終了直前の劇的な同点ゴール PK戦の末優勝
308oo:2007/01/29(月) 09:54:54 ID:Vcc5Dk2J0
マイケル・オーウェン
 私はチャブームを尊敬している。幼い時からチャブームを観て育った。
 私もあんな選手になりたい。
ルイス・フィーゴ
 チャブームは私の人生の中で一番大きい英雄です。
パオロ・マルディーニ
 あんな選手とあたらなくて本当に良かった。
ペレ
 ブームはサッカーのやり方を知り楽しみ方を知っている
アレックス・ファーガソン(1979年エバートン監督時代 UEFAカップ試合後)
 私達に課せられた大事な問題はチャブームだ。
 彼を抑えれなかった。解決不可能の存在だった。
シュレーダー首相
 訪韓の目的は両国の発展と友好促進でなくてはいけないが、
 私はまずチャブームに会いたい。
ローター・マテウス(ルーキー時代)
 私はまだ若い。しかし車範根は世界最高の攻撃手だ。
ユルゲン・クリンスマン
 私自身はある程度成功したFWとして評価されたが、チャブームほどじゃない。
ミヒャエル・バラック(2002年W杯 韓国入国当時)
 ここがチャブームの祖国ですか?とても来たかった。彼は私のヒーローです。
オリバー・カーン(2004年 親善試合時)
 あなたのサインが欲しかった。お会いできてとても光栄です。

309_:2007/01/29(月) 10:28:17 ID:oy+y7fHS0
アタランタ 1 - 1 カターニャ 森本貴幸セリエA初ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=AKPNDaQ6zZI&mode=related&search=
310 :2007/01/29(月) 10:50:36 ID:lQUpyHJz0
次からのヴォルフスブルク、マインツの下位2連戦で2点くらいとれんかね
311_:2007/01/29(月) 11:24:24 ID:CPOLze7Y0
621 : :2007/01/29(月) 04:56:43 ID:exxZBola0
結局やっぱ史上最高FWは高原なのか。なんかちょっとさみしいな
鈴木ヲタとかヘナギ信者っていったいなんなの?
ヘナギのセリエ成績おしえてください

641 :-:2007/01/29(月) 09:37:25 ID:PqDMoehG0
単純に高原叩きたいだけでしょ
Jリーグで得点王に輝いて ブンデスで苦悩な日々を耐え抜いて素晴らしい活躍
どう考えてもまだ

高原>>>>>>>>>>>>>>>>森本

です

>結局やっぱ史上最高FWは高原なのか。

>結局やっぱ史上最高FWは高原なのか。

>結局やっぱ史上最高FWは高原なのか。

>結局やっぱ史上最高FWは高原なのか。

↑高原ヲタ必死すぎww
森本の価値ある同点ゴールで完全に代表で高原の居場所はなくなりましたw
唯でさえイージーなシュートミスを連発して代表では不要だというのにw
日本の癌決定力皆無の高原は全てにおいて森本以下だということが証明されましたw
312なまでいいよ:2007/01/29(月) 11:32:10 ID:kUK6DM/LO
高原ってシュートするときゴールみてないよね

恥ずかしがり屋さんなのかな
313:2007/01/29(月) 11:41:36 ID:jdYhm37/O
>>312 市ね
314 :2007/01/29(月) 11:58:18 ID:TpQcrEp80
>>312
高原はゴール見てるよ
それはこの前まで代表にいた田中達也さんじゃね?
この選手はガチでゴールみてなかったからw
315:2007/01/29(月) 13:15:15 ID:t+R5Hyz0O
日本サッカー始まったな
316a:2007/01/29(月) 14:08:04 ID:iUPrEPyn0
ドイツWCで日本サッカー終わった感漂ってたけど、次のWCもそこそこいいメンバーで
行けそうだな、中田、小野&糞ジーコいない分ドイツの時よりむしろ良さそう
あと3年で現海外でプレイしてる奴がどのくらい成長してるかだけど
ドイツ時の海外組考えるとむしろ今のほうがいいんだよな
ほとんどピーク過ぎてベンチの奴ばっかだったし、高原もHSVで出れてなかったし

後は今がピークで3年後ほとんど海外組がベンチとかだけにはなってないでくれw

317名無しさん:2007/01/29(月) 14:22:04 ID:iWfgJCMp0
森本すげー祝福されてるなwwwww
高原とは大違い(ワラ
318:2007/01/29(月) 14:49:36 ID:cbThzk9S0
>317
55点
319:2007/01/29(月) 14:52:30 ID:XpAKc0RWO
>>317
パクチソンのゴールはリアクションどうなんだ?w
320    :2007/01/29(月) 15:07:07 ID:/jGQQOfg0
高原と森本って180以上あるけど
海外FWよりも足速いし、アジリティーも高いよね
これは使える
321_:2007/01/29(月) 15:22:44 ID:2r5DJrYo0
確かベンゲルか誰かがシドニー組のピークは2004年って
言ってなかったか?2004年にW杯じゃないのが悔やまれる
ってな感じで。ってかピークなんてとっくに過ぎてるだろ。
322名無しさん:2007/01/29(月) 15:36:10 ID:HBaKPIPa0
清水東の先輩、西澤との2トップを見たかった。
んで、中盤は中払と山崎光太郎。
まぁ左サイドバックは山西でもいいかな。百歩譲って
323/:2007/01/29(月) 16:10:03 ID:A2o+gyx/O
これから粘着性が強い森本層化信者に
煽られる高原はかわいそうだな
324,:2007/01/29(月) 16:33:05 ID:QxOo2a+50
森本なんて何の関係もないんだけどな
不動のエースと他リーグのぽっと出のガキ
まあ相当悔しいんだろうなw
325   :2007/01/29(月) 17:03:57 ID:SQClsDGk0
リーグ戦で15点くらい取って欲しいなぁあああ
326名無しさん:2007/01/29(月) 17:07:22 ID:vhwbKYDa0
それぐらい取れたら世界に通用していると胸を張れるんだけどね
今はまだ正直、最近の日本人の中では凄いって程度。
327..:2007/01/29(月) 17:14:36 ID:8OL19Dc/0
べつに森本と争う必要ないだろまた分断工作か
328.:2007/01/29(月) 17:22:13 ID:5M6z6YY/0
残念だけど森本はブンデスリーガの選手など眼中にないだろう
329-:2007/01/29(月) 17:36:46 ID:yVlsqKH00
高原オタって他の選手のオタが必死でキモいとか抜かしてるけど
傍からみてると充分お前らも必死でキモいw
330:2007/01/29(月) 17:42:48 ID:5nU4KjTXO
小野はテクニックあるんだから考え方直してフィジカルつければ物凄いんじゃないの?
俺はニワカだからわからんが
331:2007/01/29(月) 17:46:37 ID:CulQZNxmO
フィジカルつけて体躯バランスを崩してダメになった例が中田英
332ドイツにん:2007/01/29(月) 17:47:25 ID:Geb4fpsG0
333_:2007/01/29(月) 17:52:42 ID:dMD+v1XV0
最近良く点取るよな。

驚かされる
334_:2007/01/29(月) 17:55:19 ID:CPOLze7Y0
森本>>>>>>>>>>>>>高原


終了
335 :2007/01/29(月) 17:59:10 ID:gYeMNIu20
>>299
乙!
336俺達のタカ:2007/01/29(月) 18:00:36 ID:4xL0EAblO
さすがでっせー!
337_:2007/01/29(月) 18:02:34 ID:5M6z6YY/0
>>332
リーグレベル無視して数字が全てなら
平山>>>高原だね

欧州リーグ所属日本人選手・シーズン最高得点
得点  名前    所属     シーズン
 10 中田英寿 ペルージャ  98−99
  8 平山相太 ヘラクレス   05−06
  7 小野伸二 フェイエノールト   02−03、04−05
  7 中村俊輔 レッジーナ   02−03
  7 高原直泰 フランクフルト 06−07
  7 高原直泰 ハンブルガーSV 04−05
  6 中村俊輔 セルティック  05−06、06−07
338 :2007/01/29(月) 18:08:13 ID:PnAPI+LM0
>>330
給料2億でも怪我
バテるからスタミナつけようとしても怪我
10試合出れば必ず怪我
フィジカルトレーニングしても怪我

小野は怪我できている
339_:2007/01/29(月) 18:11:46 ID:ts0NNJ4p0
高原も俊輔もさ、やれば出来る子なんだよね
いっそ、代表辞めてリーグでずっとやってた方が格好良く思えるんだがw

細木に言わせると大殺界を抜けたって感じだねw
340_:2007/01/29(月) 18:12:38 ID:CPOLze7Y0
>>337
オランダリーグもブンデスリーガも糞リーグということでは変わらんがなw
ブンデスなんてブラジルリーグより全然レベル低い糞リーグだぞ
341:2007/01/29(月) 18:28:50 ID:t5X5bdBDO
高原ていくら貰ってんの?
342:2007/01/29(月) 18:32:49 ID:P8321AZv0
けど、高原はブンデスで頑張ってほしい
343 :2007/01/29(月) 18:34:20 ID:KUgoipzy0
>>299
ネ申(゚∀゚)
いつも楽しい映像有難う
いいないいな
344a:2007/01/29(月) 18:44:39 ID:iUPrEPyn0
根っからの海外厨にしたら大した事ないんだろうけど俺にしてみたら日本選手で弱点だった
FWがブンデスとセリエAでそれぞれ点取って活躍する日が来ただけでも
昔に比べたら夢のような話だよ
高原も森本も2010年までさらに頑張って欲しいな

345 :2007/01/29(月) 19:01:32 ID:gYeMNIu20
10才違いというと、ゴンと高原もそんなもんだったっけ?
346,:2007/01/29(月) 19:19:25 ID:UC72lZXk0
CFでは7試合8得点
この得点率でいくとハシェミアン超えも夢じゃないよ
ヴォルフスブルクとマインツからは固め取りしたいな
347.:2007/01/29(月) 19:27:03 ID:jbb4ftPR0
7得点だろ
348 :2007/01/29(月) 20:25:05 ID:LxdQ/Ufn0
高原スレ最近K糞にからまれて大変そうですね。
松井スレと同じような感じになってきたね。
がんばってください
349 :2007/01/29(月) 20:26:15 ID:KUgoipzy0
高原の歌なんかいいなw
350,:2007/01/29(月) 20:33:08 ID:UC72lZXk0
>>347
8点だよ。レヴァークーゼン戦もCFだからな。
CFを確保したからには大いに期待できる。
351 :2007/01/29(月) 20:45:46 ID:cwJXeIPY0
2010年のFWは
高原
森本
田代
矢島
これが最強
352.:2007/01/29(月) 20:48:27 ID:jbb4ftPR0
>>350
リーグ戦は7ゴール
353:2007/01/29(月) 20:49:53 ID:UA7Hlsta0
明日試合あるのがうれしいな
アウエーのヴォルフスブルクか しっかり勝ちたいとこ
354.:2007/01/29(月) 20:51:44 ID:jbb4ftPR0
ブンデスリーガ得点ランキング    

順位 選手名 所属チーム名 国籍 得点数 試合数
1 マルコ・パンテリッチ ヘルタ・ベルリン セルビア 11 17
2 ミロスラフ・クローゼ ブレーメン ドイツ 10 15
2 ロイ・マカーイ バイエルン オランダ 10 17
4 ディエゴ ブレーメン ブラジル 8 16
4 マリオ・ゴメス シュツットガルト ドイツ 8 17
4 アレクサンダー・フライ ドルトムント スイス 8 17
4 ケヴィン・クラニ シャルケ04 ドイツ 8 18
8 高原直泰 フランクフルト 日本 7 14         ←今ココ
8 テオファニス・イェカス ボーフム ギリシャ 7 16
8 ヴラド・ムンテアヌ コットブス ルーマニア 7 18
355_:2007/01/29(月) 20:54:16 ID:uwkHmXa70
>>354
壮観だなw
356   :2007/01/29(月) 20:57:48 ID:E+yy1KjM0
リーグ戦で2桁とらないとね
Jリーグの外国人選手が7点取っても記憶に残らない
357 :2007/01/29(月) 21:02:44 ID:4HRdqpIh0
>>354
8位からマイナーな選手になるね
358,:2007/01/29(月) 21:03:56 ID:UC72lZXk0
>>352
だからCFって言ってるんだけど?
リーグ戦なら5試合5点、WGで7試合2点。
359.:2007/01/29(月) 21:07:14 ID:jbb4ftPR0
ちなみにハシェミアンを超えるのは無理だろう
高原はまず二桁得点を目指すべき

バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
バビド・ハシェミアン 10得点 ボーフム 02-03
360 :2007/01/29(月) 21:16:16 ID:wW4tQpfj0
“中田超えゴール”高原に最高評価

 フランクフルトFW高原が27日、リーグ再開初戦のシャルケ戦の後半3分にゴールを決めた。
試合は1―3で敗れたが、今季7点目はハンブルガーSV時代の04〜05年に並ぶシーズン自己最多タイ。
公式戦では今季11点目で98〜99年のペルージャ時代の中田英寿氏が記録した日本人選手の
欧州での1シーズン最多ゴール記録を上回った。

28日付のビルト紙はチーム最高の2点を付けた。
高原は「結果を追求してどん欲にゴールを狙っていきたい」と自信たっぷりに話した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/01/29/04.html
361 :2007/01/29(月) 21:28:23 ID:iLzOZgOl0
>>322
アジアカップがあったじゃないか。
362_:2007/01/30(火) 00:12:31 ID:p5nxhDtG0
ないない
363.:2007/01/30(火) 00:28:39 ID:fGgGPdlF0
そう高原だろうが森本だろうが日本人が活躍するの嬉しいじゃん。
南アには絶対出場してほしい。
364 :2007/01/30(火) 00:33:56 ID:y6rI1Vsn0
ずっと言ってるが2桁とれれば今の日本人選手達の現状では神
リーグで10点とってくれればよろし
365,:2007/01/30(火) 00:43:50 ID:4Hmlt0zC0
俺はずーっとCFでさえ使えば量産出来ると信じてたよ。
二桁なんて余裕。 怪我さえしなければ15点辺りは普通よ。
366_:2007/01/30(火) 00:57:09 ID:pv8Gj9mK0
>>357
逆に考えるんだ。これからメジャーになっていく選手だと考えるんだ。
367 :2007/01/30(火) 03:23:40 ID:WipLtzal0
http://www.youtube.com/watch?v=ojo1j8P8nHM

高原ファンから愛されてるね
368:2007/01/30(火) 03:34:40 ID:/VMMbrTUO
頑張れ 高原!
シドニーからずっと見てたけど最高だぜ
369 :2007/01/30(火) 03:35:03 ID:eqFHiLOY0
次からの下位2連戦は稼ぎたいな
370kaa:2007/01/30(火) 03:43:19 ID:/M95ALpf0
フランクフルトってユダヤ系?
371_:2007/01/30(火) 03:55:42 ID:Y2YxIroY0
27歳だと中堅なのに
なぜ日本ではベテラン扱いになるのか
372_:2007/01/30(火) 03:57:40 ID:tDxMmJTX0
黄色と白人黒人じゃ体力が違います><
373_:2007/01/30(火) 04:22:26 ID:/jZc+vgb0
最近のサッカー選手のピークというか円熟期は28〜32ぐらいだもんな
374,:2007/01/30(火) 04:25:34 ID:WguVhoJD0
フォーラムでもそうだけどサポは高原のことになるとやけに喜ぶね
アイドル化してんのかな
375名無しさん:2007/01/30(火) 04:29:48 ID:jDS8cyUF0
失笑もののミスター100%なネタ外人だったのに、突然覚醒しだしたら、ある意味アイドルなのかもな
376_:2007/01/30(火) 04:45:36 ID:dcPFRXeA0
ボカで通用せず、2002W杯出れず。
Jで得点王、でもその後のドイツでも一年目以外はパッとせず。
2006W杯までも代表でずっと叩かれ続け、
「やっぱ世界では通用しないんだな」がほぼ確定してた。

この流れを考えると今になって得点力アップを見せ付ける高原の精神力は桁違い。
前からシュートはずすくせに自信満々だから只者じゃないとは思ってたし
そこだけは尊敬してたけど。
377,:2007/01/30(火) 05:19:06 ID:WguVhoJD0
http://www.eintracht.de/aktuelles/

公式トップキタ━━(゚∀゚)━━!!

名実ともにエースだな
378 :2007/01/30(火) 05:19:35 ID:WipLtzal0
“高原株”ライバル尻目に上昇−次戦1トップで先発が確実

 ブンデスリーガ・フランクフルトのFW高原は、30日のウォルフスブルク戦(アウエー)で、
中断後2試合連続の1トップでの先発が確実になった。27日のシャルケ04戦では左サイドに
入ったライバルのギリシャ代表FWアマナティディスが絶好機を外し、
フンケル監督は「もっと集中してしっかりしないといけない」とし、高原への信頼は増している。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200701/st2007013001.html
379名無しさん:2007/01/30(火) 05:31:03 ID:pi3dxuNb0
>>377
高原かっけーーーー!!!
中村に続いて高原が公式トップとかやばい
生きてて良かった俺
380名無しさん:2007/01/30(火) 06:07:16 ID:9KToQrYP0
ワシらと戦った時とはレベルが違うでえ
381 :2007/01/30(火) 07:02:26 ID:y6rI1Vsn0
あ、公式トップ見て気づいたが
最下位と5pしか差がないのか。。。
ポイントしっかり稼いでいかないとチームがやばいな
382 :2007/01/30(火) 07:04:29 ID:y6rI1Vsn0
間違えた6pか
でもあんまり差がない
フランクフルトも高原もがんばれ!
せっかくいいチームに巡り合ったのに落ちたら意味ナス
383 :2007/01/30(火) 09:35:40 ID:5A+XoC/E0
>>372
あいつら肉食ってるからな!
384 :2007/01/30(火) 09:50:01 ID:ge9cH7FZ0
>>377
こりゃSUGEEEEEEEE
イイ!!!!
385_:2007/01/30(火) 11:41:49 ID:Iqq8e70C0
>37
かっこいいいいいいw
今日しあいだね
386   :2007/01/30(火) 13:33:24 ID:t8MsS8ae0
>>376
勢いに乗れば得点を量産できるFWだと信じたい
Jで30ゴールしたように
387 :2007/01/30(火) 13:35:23 ID:eqFHiLOY0
今日も試合か
388 :2007/01/30(火) 13:49:32 ID:y6rI1Vsn0
知らなかった
今日も試合だったのか
ありがとう
389_:2007/01/30(火) 15:15:51 ID:/fRu2Q440
>>577
早速ジャパンマネー効果が出たなww
まあ、ジャパンマネーでもこれぐらいしないと駄目だろうなw
森本以下だと判明して高原ヲタは今どんな気持ち?w
390:2007/01/30(火) 15:22:50 ID:v4kE6W0qO
タカ、頑張れよ!
391立命:2007/01/30(火) 15:33:15 ID:iLuZW0PL0
俺は今日で留年確定だけど高原のおかげで
めちゃくちゃウレシイ
392 :2007/01/30(火) 16:07:58 ID:rddD/bXb0
タカは俺たちに勇気と喜びを与えてくれる!!
393 :2007/01/30(火) 16:11:35 ID:rddD/bXb0
今日の試合、ぜひ勝ってもらいたいね!
394_:2007/01/30(火) 16:17:21 ID:xDszt9wL0
なんか喜びまくってる奴って試合観てないだろ?
ハット以降数字はのばしてるけど、
まだまあ穴埋めはできてない。まずは中位きーぷ
395h :2007/01/30(火) 16:33:28 ID:9bivQ0py0
高原得点王とれるんじゃないか??
396.:2007/01/30(火) 16:36:16 ID:icCpiUqY0
>>377
かっこよすぎるw
397:2007/01/30(火) 16:46:20 ID:vRpgzmFLO
高原にはマジで頑張って欲しい!小野も中村も松井も中田も覚醒したら日本代表はかなり強くなるな
398:2007/01/30(火) 16:56:43 ID:s5DcTBWmO
日本サッカーの覚醒
キターーーーー(゚∀゚)ーーーーー!!
399:2007/01/30(火) 17:07:32 ID:qLIO2uFp0
フォーラムの先発予想でほぼ全員高原選んでるのが嬉しいなw
400 :2007/01/30(火) 17:19:30 ID:yllx9aa70
ヴォルフスブルクキラーの高原は今日も得点する
401:2007/01/30(火) 17:26:49 ID:s90S3jAp0
ごめんJスカイスポーツの俺はバイエルン見るわ
402 :2007/01/30(火) 17:27:24 ID:lMypiEYk0
高原と森本ならんだら類人猿ツートップになるな。
この間いいともでみたら結構かっこよかったけど。
ハンサム度からいったら永井と玉田のホストツートップ。
403名無しさん:2007/01/30(火) 17:32:53 ID:C1GNWN7a0
ヴォルフスブルクは下位だよね?得点は勿論してほしいけど、どうせなら2点ぐらいとって
ほしいーの☆
404冬だね:2007/01/30(火) 17:36:12 ID:Cs/UKZvBO
鈴木と高原 森本のスリートップが旬ですよね

405}:2007/01/30(火) 17:37:03 ID:QpwyttHj0
またハットトリックするよ
ボクの予想は当たるんだ
406:2007/01/30(火) 17:42:06 ID:HMzPlYM2O
今節・次節と2戦連続ハットしたら、俺退職して4月からフランクフルトに住むわ
407 :2007/01/30(火) 17:51:33 ID:oxOXLNNd0
ここで点決めれないのが従来の高原。
確変した今、どうなるか見物だ。
408名無しさん:2007/01/30(火) 17:53:38 ID:9KToQrYP0
>>407
そうだな、ここで決めたらもう確変じゃないだろう
409:2007/01/30(火) 18:04:42 ID:v4kE6W0qO
別に今日決められなくても確変じゃ済まないと思うがな
顔つきに出てるもの

ただ今日決めたら、そろそろ不調のクローゼ超えくらいは見えてくる
410:2007/01/30(火) 18:33:28 ID:5bVUWlbeO
クローゼさんは10得点、高原さんは7得点

これが師匠と弟子の差。

高原さんはまだ師匠の背中をおっている。紺シーズン師匠を越えられなければもう無理。クローゼさんは来シーズンユーベにいく事がほぼ決まったみたいだから。
411:2007/01/30(火) 18:38:14 ID:kxl6RutTO
クローゼ≧高原>>>マカーイくらいだな
412_:2007/01/30(火) 18:39:17 ID:QzB3Y6hj0
18節のクローゼさんはイマイチだったよ。
413_:2007/01/30(火) 18:40:54 ID:/fRu2Q440
代表の2トップは我那覇と森本で決まりか
高原とか代表ではチンカス以下のゴミは召集されないだろうw
414:2007/01/30(火) 18:41:51 ID:5bVUWlbeO
>>410

あれ点という漢字おかしくない?、が一個多い
415_:2007/01/30(火) 18:46:25 ID:Ej8KZ3s40
>>414
ボケなのかマジなのか
416_:2007/01/30(火) 18:48:51 ID:QzB3Y6hj0
>>414
熱、
点を一個増やしてみた。
417 :2007/01/30(火) 18:49:14 ID:OcnRx+BP0
下位相手ということは、負けると順位がヤバイとも言えるね。
天国と地獄が紙一重。
418 :2007/01/30(火) 18:49:16 ID:y6rI1Vsn0
>>406
問題はフランクフルトでどうやって仕事を見つけるかだな
419.:2007/01/30(火) 19:03:11 ID:Jvcpw7UM0
>>410
>>414

自分で発見すんなよw
420:2007/01/30(火) 19:19:47 ID:dCOBZkDK0
しかし、つくづく、前節のパスは悔やまれるよな。
例のアマナティディスに出したヤツ。
あのスピードでドリブルに入ったら、そのまま行かなきゃ!
アマナティディスは集中不足じゃなくて、タカからのボールが奥(左)に
入りすぎたんだよな。
アマナティディスがヘタだった訳じゃない。
あえて言えば、タカがシュートすべきだった!
あそこで2−1になってたら、ひょっとして引き分け(勝ち点1)の可能性も有ったな。
よくよく見ればドンケツのチームと6点差しか無いんだよな。
うかうかしてたら危ないんだぜ、フルトは。

どうなんだろな、アマナティディスとタカを組ませるより、
マイヤーとタカのコンビの方(中断前)が、いいような気がするが。
前節、マイヤーなんて立ち上がり以外、マジで何処にいたのよ(笑
あの身長とパワー、以外にシュートも上手いし。
ちょっと前節のフォーメーションには意義有りだな。

さて、次節どーすんのかな、フンケル監督は。
421 :2007/01/30(火) 19:29:26 ID:HD3KjPTG0
そろそろヘアチェンジの神通力が切れる頃だ。
また髪型を変えなきゃ
422名無しさん:2007/01/30(火) 19:37:01 ID:C1GNWN7a0
>>414ワラタ
423 :2007/01/30(火) 19:45:15 ID:OcnRx+BP0
>>420
HSVの時、やはりゴール前でロメオにパスしたのあったね。
ロメオは、高原がシュートすると思って、こぼれタマに詰めようとしていたから
やっぱり、QBK だった。
今の、アマナはケガ明けでたぶん試合カンが薄れてるのもあるだろうけど
あの頃のロメオは、好調だったけど、それでも反応しきれなかったよな。

アマナはフリーだったし、高原のほうにはDF2人いたから、状況的にはパス
の選択肢は良いんだけど、アマナが、え?って感じでミスってしまうのもわかる。
ジュビロだとあれもありなんだけどなあ。





424_:2007/01/30(火) 19:48:35 ID:g1ebqRk/0
今日も楽しみだー
正確には明日
425_:2007/01/30(火) 19:49:09 ID:d7xoBgBT0
>>377
なんて書いてあるのか不明。
結果論で申し訳ないのだが
ハンブルガーにジャパンマネー突っ込むくらいなら
フランクフルトに突っ込んだほうがよっぽど良かった。
マネー投入するとサイトに日本語verが出来るし・・・。
426 :2007/01/30(火) 19:49:49 ID:CZ/M6Gnc0
お前らいい加減にしろよ
427 :2007/01/30(火) 19:58:22 ID:OcnRx+BP0
>>420
>どうなんだろな、アマナティディスとタカを組ませるより、
>マイヤーとタカのコンビの方(中断前)が、いいような気がするが。

前節は、トゥルクが結構良いんじゃ無いかと思った。
高原−トゥルク のペアというよりは、高原が入った前線ワーワーサッカーに、
トゥルクが合ってる気がしたよ。
高原CF−アマナ だとアマナはストレスたまりそうだし、
アマナが好調な時だとしても、アマナ−トゥルク より、高原−トゥルクのほうが
合いそうな気がする。

アマナは前シーズン15点取ってるんだね。高原は、今シーズン15点以上
取らないとね。

428_:2007/01/30(火) 20:00:30 ID:d7xoBgBT0
>>405
その予言ってもしかしておじさんカーン?

高原に森本か・・・今週はめでたいな。
もっとも高原にとっては今日の試合こそが
CF定着か否かの正念場だろうけど。
429_:2007/01/30(火) 20:11:59 ID:/jZc+vgb0
ここで停滞してしばらく叩かれるのが高原。
もし、2点以上取っちゃうようなことがあれば
危険な領域突入
430 :2007/01/30(火) 20:14:59 ID:wPef+RWP0
つかお前ら期待しすぎ。
一試合一点取るなんてどこのエースストライカーだよ。
431 :2007/01/30(火) 20:24:33 ID:rddD/bXb0
点とらんでもいいから良い動きをして勝利してほしいよ
でも点とってほしいよ
432:2007/01/30(火) 20:48:01 ID:dCOBZkDK0
>>427
漏れもトゥルク買ってんだよ。
言いたいことは、ほぼ同じ。

ま、フンケルの腹一つってとこかな。

余談だけど、前節偶然に(笑)フゲルから縦パス入ったけど、
中盤の底からダイレクトに出せる選手、ほしいよなぁ。
基本的にシュトライトを経由して、シュトライトから出てくるパターンが
多いんだけど、フルトって、やっぱ一発カウンター中心だから
底からダイレクトに出せる選手がいれば、もうちょっと攻撃パターンも
増えるのにね。
とは言っても裕福なチームじゃないから、無いものねだりだけど、
長いの出すは、DFのキルギアコス頼りじゃ、なんともお寒い感じで・・・(笑
433_:2007/01/30(火) 21:00:44 ID:KxFPhQW50
トゥルクってトルコ系ドイツ人?それともドイツ系トルコ人?
434 :2007/01/30(火) 21:06:09 ID:z9hCxyUh0
あんま期待しすぎるとゴールできないから忘れてやれよw
435名無しさん:2007/01/30(火) 21:19:05 ID:i1hBd7oa0
次いつ試合有るの?
436 :2007/01/30(火) 21:19:47 ID:jM/o7Gm50
01月30日(火)27:54 J sports 2  ※生中継
第19節 ヴォルフスブルク vs. アイントラハト・フランクフルト

437  :2007/01/30(火) 21:21:01 ID:8+QjhRNs0
はっきり言って高原には全く期待をしてなかったんだけど
やっぱり得点を重ねているのを見るのは嬉しいね。
438 :2007/01/30(火) 21:22:49 ID:y6rI1Vsn0
>>410>>414てさ
2ちゃんでよくあるコピペとかの類なの?w
このボケ始めて見たんだが
439名無しさん:2007/01/30(火) 21:25:06 ID:i1hBd7oa0
>>436
ネットで中継有るなら早起きするけど・・・
440 :2007/01/30(火) 21:31:15 ID:y6rI1Vsn0
>>439
ネットのスレ見に行けばわかるが、
やるチャンネルがあるか微妙なとこ
441:2007/01/30(火) 22:23:10 ID:qLIO2uFp0
得点以外もいい動き多いしな
フンケルの信頼も高い
442  :2007/01/30(火) 22:29:31 ID:vtLNjfu90
今日……っていうか明朝か、試合あるんだな、wktk
443 :2007/01/30(火) 22:31:32 ID:OcnRx+BP0
>>432
高原は小野がほしーって言ってたけどね

欲を言えば、高原がもうちょっと中央でポストできれば、チーム全体としては良いんだけどな。
アマナのほうが、中下位チームのCFとしては、無難なんだよねー。
守備も献身的だし、運動量も多いし。

高原は、というより、高原が入ったああいう形というのは、チーム全体としては、良い時は良い
んだけど、ちょっと歯車が狂うと危険な面もあるからなあ。高原−トゥルク だと軽いつーか、
前線はしゃぎすぎのチームになるかもねーw
フンケルも、高原−トゥルクのほうが機能すると思いつつ、でもアマナもおいときたい、ってなる
んだろうね。アマナは若いし、チームとしてもずっと居て欲しい選手だろうしなあ。
444443:2007/01/30(火) 22:36:13 ID:OcnRx+BP0
まあ、高原が得点王の時の磐田みたいに、守備も安定してるチームなら、
高原−トゥルクのほうが、面白いし、絶対良いんだけどな。
あの守備を前提にすると・・・

445443:2007/01/30(火) 22:40:09 ID:OcnRx+BP0
まあ、マイヤーのさらなる成長に期待するしか無いかな。マイヤーがバルバレス役に成長してくれれば、
アマナいなくても落ち着きどころがもっと出来るし、かつ面白いサッカー出来そうだしね
446_:2007/01/30(火) 22:42:33 ID:Ypbr8FdR0
バシュっと決められないバシュトゥルク、それがトゥルク。
447  :2007/01/30(火) 22:46:38 ID:U/UXvgkg0
今から仮眠する。おまいら後ほどサッカー実況板で会おうぜ
448443:2007/01/30(火) 22:49:49 ID:OcnRx+BP0
>>447
自分もそうしよ。
TVとPC離れてるから実況には参加できないけど、
実況がもりあがるような展開きぼん。
449:2007/01/30(火) 22:53:31 ID:vRpgzmFLO
俺はニワカだが、嬉しいな。
伊藤はグルノーブルに移籍したし。
高原には14得点を望む!
450.:2007/01/30(火) 23:15:23 ID:vG23S9/EO
>>448
携帯で参加しろよ
PC買えない貧乏学生な俺はいつも携帯だぜ
451]:2007/01/30(火) 23:20:15 ID:7JfLWly80
二桁ゴール行かなかった時のために気休めや
慰めになる要素を探しておこうと思う

今後のリーグ戦
2、3試合ノーゴール→1試合1点
残り16試合だからこのサイクルを繰り返せば最終的に二桁に達する
452名無しさん:2007/01/30(火) 23:27:50 ID:C1GNWN7a0
・・・試合、朝方だね・・・ もう寝ようかなぁ
453 :2007/01/30(火) 23:30:22 ID:uPZpNkj10
俺は試合は見るけど高原は見ない
454]:2007/01/30(火) 23:30:39 ID:7JfLWly80
今14試合で7点。>451のぺースだったら23試合出場くらいで10点って事になる、このくらいでいい
15試合7点→16試合7点→17試合8点→18試合8点→19試合8点→20試合9点→21試合9点→22試合9点→23試合10点
455 :2007/01/30(火) 23:35:37 ID:vTwlYhbt0
よし予言をしよう。

高原は二点を取る。
しかしオウンゴールが一回あり、その所為で負けてしまう。
456:2007/01/30(火) 23:51:15 ID:dCOBZkDK0
>>443
ちょっと違う、つーか全然違う(笑
>>420読んでみ。
高原−トゥルクなんて漏れは一言も言ってない。
高原−マイヤーを中心線に汁!ってんだよ。
あくまで、ポストはマイヤー。
じゃ、高原−トゥルクの意味は?
高原−マイヤーの周りをグルグルかき回す係だ。

漏れの指摘は、アマナはサブ。
前節のギクシャク感は、サイドに居るはずのアマナがポストプレーして
本来、真ん中でポストをするハズだったマイヤーが消えていた。
これでは、ワケが分からない。
アマナはポストが出来て、昨シーズンのチーム得点王だとしても
フンケル自身が「FWの一番手は高原」といってる以上、高原を中心に攻撃陣を
組み立てるのが、チーム編成というモノ。

余談だが、セルティックのエースはフェネホール(10)。
だからストラカンは、フェネホール−中村のラインにマッチするFWは、
ビーティなのかズラなのかミラーなのか模索している。

同様に、(役割は違えど)高原−マイヤーのラインにマッチするFWは、
アマナじゃなくて、トゥルクだ!と。そういう意味。
どうしてもアマナを使わなきゃならないのなら、高原と並んで2トップ。
んで、トップ下にマイヤー。
アマナをサイドなんかで起用するから、ワケのわかんないフォーメーション(前節)になる。

この点を指摘してるワケ、漏れは。
ちょっと難解かな????
457  :2007/01/30(火) 23:53:30 ID:U/UXvgkg0
>>456
>高原は確変中
まで読んだ
458   :2007/01/31(水) 00:10:10 ID:tTtbg3fT0
得点して欲しいなぁ
あと点とって勝たないとね
この間みたいに点とっても負けるとチャンスに決めなかったことで叩かれるし
459 :2007/01/31(水) 00:12:38 ID:3IjWIJ1Z0
>>456
>この点を指摘してるワケ、漏れは。
まで読んだ
460 :2007/01/31(水) 00:16:15 ID:AJckJgXd0
>>456
漏れとか今時使ってるのがキモイ
461名無しさん:2007/01/31(水) 00:31:17 ID:mgQ7jpG50
>>460 自分が言うのもなんだけど2ちゃんしてる時点で十分キモイ
462U−名無しさん:2007/01/31(水) 00:35:28 ID:O88B+QE/0
今シーズン、ポドルスキーって何点獲ってるかわかる人いますか?
463i:2007/01/31(水) 00:35:28 ID:qWK42/D50
ゴール決めて
下位相手だし勝ってくれ
464名無しさん:2007/01/31(水) 00:39:17 ID:BFJEF0VH0
キモイとか使ってる時点で気持ちいい
465 :2007/01/31(水) 00:45:03 ID:MqHIWbf40
どうも。高原がゴールした試合(スカパー放送時)をすべて生で見ている俺が来ましたよ。

でも今日は眠いから寝る。おやすみノ
466名無しさん:2007/01/31(水) 00:46:49 ID:mgQ7jpG50
>>462何点取ってるかはわからないけど、バイエルンに移籍してから不調です。
467名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:50:09 ID:O88B+QE/0
韓国人が唯一誇れるチャ・ブンクンの記録を破ってくれたら高原は釜本を超えれる。
468  :2007/01/31(水) 00:58:36 ID:gr1t5uta0
         , -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ     。'''''ー''。 /
     | (       / \く
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉
      \_         /
     /  \  (ー三ン
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |

        ターク・ハル
          確変中
469 :2007/01/31(水) 01:01:36 ID:ojf+JgfP0
>>462
リーグ戦:1得点
CL:1得点
ドイツカップ戦:2得点
リーグカップ:0
470}:2007/01/31(水) 01:11:19 ID:hAlhgpLy0
たのむぜ!!
471 :2007/01/31(水) 01:12:31 ID:51jsbg5J0
>469
W杯では良かったのに調子落とした?
472名無しさん:2007/01/31(水) 01:14:15 ID:qu24GPvy0
Yahoo!動画、高原直泰が所属するフランクフルトのリーグ戦映像を配信

Yahoo! JAPANが運営する動画配信サービス「Yahoo!動画」は、高原直泰選手が所属するサッカーチーム「アイントラハト・フランクフルト」のリーグ戦ダイジェスト映像の配信を開始した。視聴は無料。

http://streaming.yahoo.co.jp/
473 :2007/01/31(水) 01:16:20 ID:ojf+JgfP0
>>471
バイヤンの試合見てないからわからないけど
マカーイとピサロの壁が超えられない感じなのかな
出場時間が短い
474:2007/01/31(水) 01:24:56 ID:tVTHtjflO
俺のフランクフルトは明日手術
475 :2007/01/31(水) 01:26:32 ID:sqasng7S0
またアンチが執拗に持ち上げる作戦に出てるな。
去年と芸が変わらないな。
476_:2007/01/31(水) 01:26:33 ID:BdYy31J50
高原死んでいいよ
477:2007/01/31(水) 01:27:42 ID:gMo6vjajO
サラミかポークビッツが何を言うか
478  :2007/01/31(水) 01:28:57 ID:gr1t5uta0
>>474
チェリソー如きが何を言うか
479:2007/01/31(水) 01:32:50 ID:tVTHtjflO
>>478皮って冷凍保存させられるの?
480_:2007/01/31(水) 01:36:14 ID:eFb0WBC+0
>>468
時短は何回転ですか?
481たか:2007/01/31(水) 01:41:04 ID:p52+N+/xO
ヴォルフスブルクはいままでで18失点で以外に守備かたいからあまり高得点は期待できないよな。ちなみにフランクは30失点くらい。
482名無しさん:2007/01/31(水) 01:48:05 ID:sjRCZsJQ0
眠いよぉ
解説が野々村の時に点取ってるイメージ
483  :2007/01/31(水) 01:49:34 ID:gr1t5uta0
>>480
100に決まってんだろ
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./    
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
484:2007/01/31(水) 02:06:04 ID:tVTHtjflO
見えた!前半42分に高原が決める。
485_:2007/01/31(水) 02:16:39 ID:SsUxkzfA0
今日の解説は

|  |        __/  
|  / __   /   ̄/   .へ       |    .へ              |.  | 
   /. __|       /.  /  \    _ノ    /  \  へ .へ ./  _ノ  │ 
__ノ  __|     /   /    \  ̄ |   /    \  `´ `´   ̄ |.   ・ 
486 :2007/01/31(水) 02:18:31 ID:sf8OCKkn0
ボルフスブルグが守備堅いのは
別に意外じゃない
元からそういうチームだ
487  :2007/01/31(水) 02:32:49 ID:gr1t5uta0
ちょっとウイイレでシミュレートしてくる
488 :2007/01/31(水) 02:35:32 ID:sqasng7S0
http://210.153.21.35/cgi-bin/club.cgi?116-6&p

最近は比較的失点多いのかな
489_:2007/01/31(水) 02:42:32 ID:TpNDd/LD0
高原この前ゴールしたのだってマグレだろwwww
どう考えてもマグレが続くわきゃないwwww

と願掛けしておく
490 :2007/01/31(水) 02:56:45 ID:FSufb7yH0
トラップが必要じゃないチャンスボールが来ますように・・・と
491,:2007/01/31(水) 02:58:31 ID:mN84JkOM0
元J得点王にマグレとか意味不明だ
今はプレーその物が通用してる状況なのだよ
492_:2007/01/31(水) 03:00:20 ID:TQ5ewkyl0
今日、試合があったんだ・・・
知らんかった・・・このスレサンクス!見るヲ!
493名無しさん:2007/01/31(水) 03:11:42 ID:LWztz9Mb0
>>491
>>489は期待しないほうが活躍すること多いからわざと言ってるだけだろう
494\:2007/01/31(水) 03:17:04 ID:8LWYaagy0
試合みれるひとって
いくら払ってるんだw
ブンデス別料金でみれん
495名無しさん:2007/01/31(水) 03:21:26 ID:LWztz9Mb0
>>494
だよな、スカパーの変なセットの組み方何とかしてくれ
496:2007/01/31(水) 03:35:53 ID:LlfyRBisO
テンション上がってきた
497   :2007/01/31(水) 03:37:56 ID:yK//F+Qw0
ワールドサッカーセット【F62】¥4,700
http://soccer.skyperfectv.co.jp/howto.html
498:2007/01/31(水) 03:39:11 ID:v7MHJL1uO
おっと。試合あったのか。
499 :2007/01/31(水) 03:39:15 ID:pgmrqiOU0
500 :2007/01/31(水) 03:39:43 ID:sqasng7S0
500でゴール
501}:2007/01/31(水) 03:41:07 ID:hAlhgpLy0
だめだ寝そう
あとで得点シーン再うpおねがいしますね
502  :2007/01/31(水) 03:53:25 ID:lWHuijx90
たかがブンデスで何点か入れたくらいで調子に乗るなよw
かなり痛いなおまいらw
ハイレベルな3大リーグなら話は別だけど、リーグ1以下だしなブンデスはw
ラッキーゴールじゃねぇか単なる、この前のゴールはwそもそもJ得点王は
ゴン様がいてくれたから成し遂げられたワケだろ?一人じゃ何も出来ん禿原乙w
ル・マンの松井の方が数段上wwwwwwwww
503 :2007/01/31(水) 03:54:32 ID:Z/GBuktX0
>>502は鈴木オタ
504_:2007/01/31(水) 03:58:08 ID:eFb0WBC+0
505.:2007/01/31(水) 03:58:29 ID:024YmGWJ0
1トップ高原にトゥルクきたこれ
がんばれ
506:2007/01/31(水) 04:13:26 ID:gL148ROO0
なんというか実にフランクフルトらしい
507名無しさん:2007/01/31(水) 04:15:28 ID:yGnkg6Vu0
>>506
ザルすぎて緊張感のある試合多いよなw
508_:2007/01/31(水) 04:16:28 ID:ai9CiQua0
ちょーーーーーーーー
509:2007/01/31(水) 04:20:56 ID:iCVdfCO7O
雑魚ティディス移籍しろ邪魔だ
510U-名無しさん:2007/01/31(水) 05:49:41 ID:Fd+HV3j20
後半ロスタイムに交代
511 :2007/01/31(水) 05:53:58 ID:ojf+JgfP0
まあ得点できなかったがそこそこかな
高原が上手く感じるな
でも結果的には勝てれば良かったがよく引き分けたなと
内容は負け試合だったよ
512 :2007/01/31(水) 05:54:07 ID:sqasng7S0
513:2007/01/31(水) 05:56:29 ID:a/6EkNcaO
今日は決めたいゲームだったな、勝ちたかった
何がしょうがないって2失点だな
514:2007/01/31(水) 05:58:44 ID:yRreOn8FO
ミス大杉
よく二点も取れたな
515,:2007/01/31(水) 05:59:14 ID:Y+JYAgTs0
中盤酷すぎて哀しくなったが点に絡めて良かった
今日も一人だけしっかりしてたよ
516 :2007/01/31(水) 06:00:18 ID:HBz9BlF30
なんつーか、いつもながら疲れる試合展開w
517 :2007/01/31(水) 06:01:37 ID:sqasng7S0
バイエルンもう駄目だな。
518:2007/01/31(水) 06:03:12 ID:a/6EkNcaO
>>517
酷かった?
519,:2007/01/31(水) 06:04:41 ID:Y+JYAgTs0
コネコネライトがいない次は得点も期待出来るであろう
すぐ高原に出せよと何回思ったことか
520 :2007/01/31(水) 06:05:07 ID:3zb0h6b60
高原が白人なら・・・・
521.:2007/01/31(水) 06:06:09 ID:oEvfjjB20
高原はあのチームじゃどうしても後ろに下がってきちゃうよね
02年ジュビロの頃は中盤がしっかりしてたから前でのプレーに時間を割けた分
得点も量産出来た訳だし、マイヤーがもう少し上手くボール捌けないのが惜しい
522 :2007/01/31(水) 06:08:47 ID:xs/SvgUb0
攻め手がない時は高原が中央だときついな
ポストプレイ下手だし空中戦勝てないし・・・
523,:2007/01/31(水) 06:09:33 ID:Y+JYAgTs0
高原しかまともに繋げないからってWGしないで欲しい
万能すぎるとそれが怖い
524 :2007/01/31(水) 06:10:47 ID:iVkwDp0c0
毎試合とるわけないだろ
充分だよ
525 :2007/01/31(水) 06:11:06 ID:uaiUgQHj0
>>518
金子曰く眠眠打破がいる試合
526.:2007/01/31(水) 06:11:44 ID:WsRA/Yd10
まぁ、アウエーですから( ̄ー ̄)
527 :2007/01/31(水) 06:13:07 ID:F0PcJJ8j0
>>522
おいおい空中戦はあれだがw
ポストは無難に出来てただろw1点目絡んだとこもよかったし
528,:2007/01/31(水) 06:15:50 ID:Y+JYAgTs0
すべて中盤の問題だよ
バイセンベルガーとか何でベンチなんだか・・・
次は出てくるだろうから期待
529_:2007/01/31(水) 06:35:37 ID:Oe4Smghb0
次節はせっかくマインツとなのに
2人も出停なんてorz
ここにきて運が…
530_:2007/01/31(水) 08:27:59 ID:uWDpPeJM0
高さがない、右左貧弱なコロコロシュート、自分で打開できない、
ボールを近くの人にパスするだけ

こぼれ球が目の前にこないと何もできない。それがターク・クオリティ
531a:2007/01/31(水) 08:40:53 ID:zALkQ37z0
>>529
ここにきて確変が終わってしまったな。
532a:2007/01/31(水) 08:47:13 ID:zALkQ37z0
>>521
どんな試合になろうとも
高原に悪い点は皆無である

 と十変舎一九が言っておりました
533:2007/01/31(水) 08:49:56 ID:a/6EkNcaO
今頃起きてきて寝言ほざいても、ここじゃ通用しないんだぜ
534a:2007/01/31(水) 09:02:28 ID:zALkQ37z0
>>533
何が言いたいのかわからない
535 :2007/01/31(水) 10:34:25 ID:cSk6RJWm0
やっぱりそろそろ髪型変えないと…
536 :2007/01/31(水) 10:56:41 ID:xBiIGrSe0
ねすごしてさっき録画見終わった。ほんとチャンス無かったな。
シュトライトはほんと、ちょっと無意味に持ちすぎだね。自信過剰になってるかもな。
まあ、高原が1点目起点になれて少ないチャンスを繋げられたのは良かった。

相手FWのクリモビッツも、ブンデス中〜下位のレギュラーFWで終わるのかな。
高原がボカいた頃、点取りまくってて、あー、アルゼンチンではFWはこのくらい出来ないと
ダメなんだなあ・・と思っていたもんだ。HSVに入ったら、また相手チームにクリモビッツが居て
ロメオにしてもクリモにしても、リーグのスターじゃ無いけどコンスタントに点取って、さすが
アルヘンと思ったもんだ。まあ、2人とも強豪チームに引き抜かれる、ってFWでは無いんだ
けどね。

あんまり高い夢では無いけど、高原は、クリモビッツくらいのコンスタントに点取れるFWで
定着してくれれば、自分的には、充分満足だ。
それ以上は、次の世代に託すって感じかな。




537a:2007/01/31(水) 11:15:01 ID:zALkQ37z0
一般的に、FWから味方GKにむかうにつれ、ミスの許されない安定度の高い堅実なプレイが要求されるが、
逆にFWに近づくほど、失敗するかもしれないが成功したときは大きい、そういったいちかばちか、当るも八卦当らぬモ八卦、強引な仕掛、などといったプレイをしなければ打開できなくなる。

というわけでFWはギャンブル要素の高いプレイをしなければならなく、
運不運の差が激しく出やすいポジションではあるよな。
538}:2007/01/31(水) 12:04:46 ID:FpkHUbq80
決めない日もあるんだな
539:2007/01/31(水) 12:25:06 ID:KT6I47fI0
なかなか考えてるように上手くいかんよね。
次、なんとか一点を・・・
540 :2007/01/31(水) 12:33:12 ID:7ZddTKWf0
高原のことはシーズン終了まで忘れといてやれよ。
そしたら気づいたときに20ゴールしてっからさ。
541:2007/01/31(水) 12:57:30 ID:2zpUhcSpO
ダメだこりゃ
確変オワタ
542::2007/01/31(水) 15:58:33 ID:RhY7tQTvO
>>541が試合見てないに10万
543 :2007/01/31(水) 16:00:50 ID:zScEpCS60
小野がいたらなあ・・なんて
544:2007/01/31(水) 16:03:38 ID:bPduOU6j0
なんでフランクフルトのDF
数的優位を保っているのに簡単に点取られてしまうん?
545:2007/01/31(水) 16:44:08 ID:a/6EkNcaO
フランクフルトに必要なのは小野じゃなくて稲本だな
546_:2007/01/31(水) 17:26:34 ID:SsUxkzfA0
カウンターから簡単にやられるよな。
監督はチャンスに決める事が出来てないって言ってるみたいだけど、まずDFを考え直した方がいいんじゃないか。
547]:2007/01/31(水) 18:42:58 ID:DH5SRYnr0
1試合1点(18節、7点目)→3試合ノーゴール→1試合1点(22節、8点目)→
3試合ノーゴール→1試合1点(26節、9点目)→3試合ノーゴール→1試合1
点(30節、10点目)→3試合ノーゴール→1試合1点(最終節、11点目)、
このペースでいい
548_:2007/01/31(水) 18:51:10 ID:2gMIwukQ0
やっぱ今2桁に乗せとかないと得点ランキング上位は
難しいだろうな
 
549,:2007/01/31(水) 18:53:48 ID:ghOdCA8Z0
珍しく永島ニュースでやってたw
改めてみても評価できるのは高原だけだね
マイヤーとシュトは前の前の段階でパスミスやら1vs1で負けまくり
そりゃ高原が繋がなきゃどうにもならんわ
550.:2007/01/31(水) 19:24:11 ID:pogHktAQ0
ウイングも高原ぐらいしか出来てないよ
551 :2007/01/31(水) 19:25:52 ID:VZ53pElAO
確変終わればただのハゲ
552,:2007/01/31(水) 19:34:09 ID:ghOdCA8Z0
WGも上手いからってWGされたら困る
アマなんて無理して使うことねえよ
553:2007/01/31(水) 19:39:06 ID:2zpUhcSpO
マークついてた奴に点入れられたことは一切触れないんだなこのスレw
554,:2007/01/31(水) 19:41:39 ID:ghOdCA8Z0
んなもん試合見てりゃ分かるからな
クロスの軌道からして無理
555:2007/01/31(水) 20:12:55 ID:NHk90DTSO
フランクフルトに栗とカカとマケレレとグティがいればなあ…
556_:2007/01/31(水) 20:17:28 ID:2gMIwukQ0
WGうまいっていうより相手のSBぐらいしか相手にできないだけだろ
CBには一対一じゃ太刀打ちできない
557名無しさん:2007/01/31(水) 20:37:27 ID:2hqrwdiv0
交代直前に自陣ペナルティーエリアから70メートルドリブルの後キーパー交わしてゴールするぐらいのことしてくれよ
558 :2007/01/31(水) 20:38:59 ID:FSufb7yH0
70m独走した後、シュートを外すのが(ry
559:2007/01/31(水) 20:41:58 ID:vHU7z+xBO
次節右が二人いねえから
まぁ右だろう
560_:2007/01/31(水) 20:42:48 ID:BdYy31J50
やっぱり高原ノーゴールか
いつまでも確変が続くと思ったら大間違いだぞ
561:2007/01/31(水) 20:46:32 ID:XzS0g2d2O
一試合ノーゴールなくらいで・・・w
毎試合入れてたらマジに得点王だろw
562a:2007/01/31(水) 20:51:45 ID:zALkQ37z0
>>561
ポイントがずれたレスだな。
ノーゴールだったからノーゴールかと言っただけだろう。

1試合でもノーゴールであればそれは「ノーゴール」だったという事実であり
1試合ノーゴールなくらいでとかそんな話は関係ない。
563:2007/01/31(水) 20:53:02 ID:tVTHtjflO
フランクフルトが玉田に興味か

564:2007/01/31(水) 20:55:24 ID:9YqL9XQMO
ベッカムと組ませるとおもしろそう
精度の高いクロスをあげればかならず決めてくれそうだし
高原は点で合わせるのがうまいからね
565a:2007/01/31(水) 21:00:37 ID:zALkQ37z0
>>564
ヘッド時のポジへの入り方が上手いよな。
566 :2007/01/31(水) 21:14:29 ID:xBiIGrSe0
http://www.sportal.de/live/mc/0607/buli1/018059_frame.html
21 T Proll 3,5
27 V Kyrgiakos 3,5
2 V Ochs 4
16 V Spycher 4,5
5 V Vasoski 4
29 M Chris 3
13 M Jones 4
14 M Meier 2,5
8 M Streit 3
11 M Thurk 3
19 S Takahara 4,5

18 M Amanatidis (67)
23 M Russ (77)
4 S Preus (90)

高原最低点だなあ・・あんなノーチャンスで最低点って・・・
どうすりゃいいわけ?  って感じだけども


567 :2007/01/31(水) 22:50:21 ID:sXRrfr5K0
鯖落ち中に避難所作っといたw
http://2ich.net/test/read.cgi/football/1170250890/
568 :2007/01/31(水) 22:51:18 ID:Qc2NX1tg0
>>566
ドイツの採点つけるやつはFWの場合点取らないと大抵は最低点になるので
キニシナイのが吉
569_:2007/01/31(水) 22:54:22 ID:6qj2JtL10
不謹慎なこと言っていいか?

サポーターとしてはチームに勝って欲しいんだが
あのザルDFが常にハラハラさせてくれるので
試合自体は緊張感があってかなり面白いと思う。

あそこまで面白い試合するのは俺にとって
オフサイドトラップでしのぐトルシエジャパン以来。
570 :2007/01/31(水) 23:00:16 ID:51jsbg5J0
フランクフルトはゲームメイク出来る選手が実質高原だし、
守備もJレベル以下じゃないか?
なんで2失点以上の試合が多いのか監督やDF陣がよく考えて修正するべき
571名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:17:48 ID:O88B+QE/0
フランクフルトって日本代表の高原直泰以外に代表選手っているの?
572:2007/01/31(水) 23:27:18 ID:kn3LBVgTO
なんで高原すぐ死んでしまうん?
573:2007/02/01(木) 00:14:13 ID:W/p1ZnV8O
>>571
いるよ
574U-名無しさん :2007/02/01(木) 00:14:33 ID:jsxETum80
あと2試合位ノーゴールであればこのスレはネガティブな意見が大半を占めてるかもね
575名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:26:41 ID:v9fIF0pB0
   レ、   ノ -=ニー-、_`i ミ
   ノ!ハ) /  ..::::..... ̄.......、| /
   ハ(Yー;ノ  --=・ァ, i ,.../"
  | 人ァ "     ̄  | ニ|
⌒レ" (  ,    ,イ_  | ノ
 ヽ  ヽ |  / /ェi`ー' ノ <とりあえず僕のゴール数を抜いてから大口叩いて欲しいですね
  \   |i _-=-{_'_|_ /
    >  \ `-`| |)/
    \   >ー''/ トー;
     \/ /ノ # ,、ト;
576.:2007/02/01(木) 00:36:52 ID:kNFqgd2V0
サカマガの高原カッケー
またゴール後に空を指差しながら走るのみたい
577名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:41:42 ID:v9fIF0pB0
2010
                 高 原
             松 井    中 村
         家 長            加 地
              今 野  阿 部
           坪 井  闘莉王  水 本
                 西 川

こうなるといいな
578 :2007/02/01(木) 00:43:27 ID:IsZXJDTm0
>>577
いろいろ突っ込みたいけどまあいいや。
579:2007/02/01(木) 00:57:20 ID:rN4x0tfhO
>>562

>>560の文面は普通の神経持った奴なら悪意を感じるのが多数だろうよ。ノーゴールの前後に「やっぱり」「確変(ry」がある時点で馬鹿にしてるようにしかとれん。
562の様に汲み取って欲しいなら「今日はノーゴールだったな。」くらいの文面じゃないと難しいと思う。
580:2007/02/01(木) 01:04:07 ID:12MTWlaf0
>>562
ずれているのはお前
581 :2007/02/01(木) 01:59:06 ID:uvkEQyjN0
しかしシーズン終了してフランクフルトはどうなってるんだろうなあ・・
昨日の試合なんか見ると、だいじょぶかよぉぉ??って思っちゃうよ。
これから地力に勝るHSVが盛り返して来て、フランクが落ちてって、最終的には、フランク
とHSVが降格争いしてるなんてこともあるかもナー・・

フランクってGK以外の10人がどーーーーっと走って(あんまり考え無しに走る感じ)、
オシムジャパンみたいだよなー。
オシムジャパンより選手個々の気が荒そうな分、オシムジャパンよりおもしろいけどね。
ちょうど、HSVがジーコジャパンで、フランクがオシムジャパン、って感じなのかなあ。
ってかマンツーマンDFのチームって、そうなりやすいのかね。

ロートルでも良いから、バインリッヒとか、ああいう選手が一人欲しいよ。
そういえば、ラーンはどしてんのかな?
5821:2007/02/01(木) 02:04:48 ID:36vLLTbQ0
>>579
ノーゴールだと予想してノーゴールであれば「やっぱり」が付いても自然だろ。
予想してなければ「予想に反してノーゴールだった」となるし、
どちらにしろノーゴールなのには変わりない。
583.:2007/02/01(木) 02:40:56 ID:kNFqgd2V0
http://www.eintracht.de/fans/forum/1/11115236/raideg.de#f11771403

ワラタ サポもこの二人を軸として見てるな
584_:2007/02/01(木) 02:43:56 ID:MBxGU6sI0
お前はいったい何が言いたいんだ?
何を主張したいのか、さっぱり分からん。とりあえず高原嫌いならスレから消えれば?
585::2007/02/01(木) 03:00:50 ID:uRSRB/Dl0
理屈馬鹿は高原に寄生する古井戸ヲタクだろ
高原のプレーの具体論では何も言えないからレスの揚げ足取り

>581
何とかHSVに降格してもらって来期はヴィッキーやマハダ獲りたいな
高原推薦の日本人として小野も
532:a 2007/01/31 08:47:13 zALkQ37z0 [sage]
>>521
どんな試合になろうとも
高原に悪い点は皆無である

 と十変舎一九が言っておりました

533:あ 2007/01/31 08:49:56 a/6EkNcaO [sage]
今頃起きてきて寝言ほざいても、ここじゃ通用しないんだぜ

534:a 2007/01/31 09:02:28 zALkQ37z0 [sage]
>>533
何が言いたいのかわからない
531:a 2007/01/31 08:40:53 zALkQ37z0 [sage]
>>529
ここにきて確変が終わってしまったな。

537:a 2007/01/31 11:15:01 zALkQ37z0 [sage]
一般的に、FWから味方GKにむかうにつれ、ミスの許されない安定度の高い堅実なプレイが要求されるが、
逆にFWに近づくほど、失敗するかもしれないが成功したときは大きい、そういったいちかばちか、当るも八卦当らぬモ八卦、強引な仕掛、などといったプレイをしなければ打開できなくなる。

というわけでFWはギャンブル要素の高いプレイをしなければならなく、
運不運の差が激しく出やすいポジションではあるよな。
588 :2007/02/01(木) 03:41:28 ID:MxxzfTwg0
タカがゴールする度にアンチの要求が高くなってるのが笑える。
もはや毎試合ゴールしないと叩かれる状態だな。
589 :2007/02/01(木) 03:42:51 ID:9Gt5SHU90
ノーゴール世界記録持ってる奴よりマシ
590,:2007/02/01(木) 05:15:45 ID:7Xj3qtCv0
高原の今期全ゴール集まとめ動画がみたい
職人様おねがい
591名無しさん:2007/02/01(木) 05:53:30 ID:j3TnRENK0
>>590
カルト宗教でも絡まなきゃそんな職人現れないよw
592::2007/02/01(木) 05:54:39 ID:ak6fpMKk0
HSV最下位!
2月の直接対決で高原のゴールで引導渡して欲しい
593 :2007/02/01(木) 05:56:59 ID:MxxzfTwg0
次対戦するマインツ調子あげてきてるな。再開後2連勝。
594::2007/02/01(木) 05:59:51 ID:ak6fpMKk0
でもマインツは中二日だからね
中三日と中二日の差は大きいはず
595:2007/02/01(木) 06:10:50 ID:VslQ4GlxO
ハンブルガーざまぁw
降格しろ
596:2007/02/01(木) 06:17:55 ID:p5beFLYjO
>>578

エロい
597:2007/02/01(木) 07:29:21 ID:Y6SOiUkJO
これで偉大な中田の幻影に取り付かれる事はなくなった!
俺はニワカだけど高原を応援する。
他の人も応援する。
598.:2007/02/01(木) 07:43:50 ID:RBk7TzLG0
>>588
アンチは叩く事で高原の評価を上げている事に
気づいてないらしいw
599a:2007/02/01(木) 08:21:21 ID:v6sXXg4q0
>>588
お前は何か勘違いしてるよな
被害妄想ってやつだ
600:2007/02/01(木) 08:39:36 ID:zYGzKqUCO
悔しそうだなアンチ↑
601a:2007/02/01(木) 08:45:43 ID:v6sXXg4q0
>>600
何いってるんだ。俺はただのライトなファンだぞ。
応援してるぞ高原ー。次回こそは得点だっ
602a:2007/02/01(木) 08:50:36 ID:v6sXXg4q0
>>587
zALkQ37z0の発言を引用するならなぜこれを省いてるんだ?

565 a sage 2007/01/31(水) 21:00:37 ID:zALkQ37z0
>>564
ヘッド時のポジへの入り方が上手いよな。


高原のいいところしか見ない、
アンチの悪いところしか見ない、

これだから信者と呼ばれるんだよ。
自分に都合のいい偏った視点でしかものを見れない。
603:2007/02/01(木) 09:57:31 ID:YJT40WsoO
日本人選手はあまり応援しないが高原が活躍した時は嬉しいな
ワールドカップもあいつは他の選手より存在感あったし
604  :2007/02/01(木) 09:59:25 ID:BVdnoajGO
出てきてすぐ交代しかイメージがない
605名無しさん:2007/02/01(木) 10:02:49 ID:UNl8k2Jp0
クローゼは11点とってるからな15超えればいいところからオファーが
606j:2007/02/01(木) 10:27:19 ID:12MTWlaf0
マインツってドゥリがいるところだっけ?
607a:2007/02/01(木) 12:19:13 ID:v6sXXg4q0
>>603
>ワールドカップもあいつは他の選手より存在感あったし
それは見方がまちがってるぞ明らかに
608:2007/02/01(木) 12:21:15 ID:h7npFDIV0
存在感という点では脳裏にハッキリ刻まれた時点で否定は出来ないな。7分の男。
609名無しさん:2007/02/01(木) 12:27:50 ID:bFWYyoA00
七分の男ってまるで早漏みたいだな
610a:2007/02/01(木) 13:10:37 ID:v6sXXg4q0
>>608
なるほど
そういう意味か。しかしそっち方面ではQBKの影に完全に隠れてしまっている。
611音速の貴公子:2007/02/01(木) 14:25:22 ID:bYHBk7hMO
>>609
七分はだめか…?
いやトータルなら一時間くらいやってるんだ
前戯っていうのか?
あれはしっかりやる
ただピストンはすぐいってしまうんだ…
いや俺も思うんだ
さんざん盛り上げて一瞬で終わるのは悪いかなって
かといって前戯も短くしてしまうと
トータルH時間が20分とかになっちまうよ!
どうすればいいんだ…
教えてくれ高原!
612 :2007/02/01(木) 17:00:28 ID:9FWtoz3D0
高原がバルサに関心
613_:2007/02/01(木) 17:39:50 ID:1/1Nvdyw0
世間一般の評価はこんなものだろう。
現役 佐藤、ガナハ
期待 田代、矢島、森本
疑問 巻、高原←巻糞と同レベルの雑魚w 
オワテル QBK、O黒、シショー、汚糞藁
614名無しさん:2007/02/01(木) 17:52:01 ID:MdLJjZBo0
中田や中村並にアンチがついた時こそ本物
615:2007/02/01(木) 17:53:28 ID:gxtvCT1n0
>>614
お前カコイイ
616名無しさん:2007/02/01(木) 18:01:58 ID:JUocxR8L0
>>611
いや十分だろう
気にするこたぁない
617_:2007/02/01(木) 18:28:43 ID:1/1Nvdyw0
高原は得点なし チームは敵地で引き分け

 サッカーのドイツ1部リーグでFW高原直泰の所属するフランクフルトは30日、アウエーのウォルフスブルクでウォルフスブルクと対戦し、2−2で引き分けた。高原は得点できず、後半ロスタイムに交代した。

 1トップの高原は0−1の後半18分、同点ゴールの起点となるパスを送った。試合終了間際にはこの日唯一のシュートを左足で放ったがゴールからそれた。フランクフルトは一時、2−1と逆転したが追いつかれた。(共同)

>同点ゴールの起点となるパスを送った。

>同点ゴールの起点となるパスを送った。

>同点ゴールの起点となるパスを送った。

>同点ゴールの起点となるパスを送った。

起点王高原惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618a:2007/02/01(木) 18:49:17 ID:v6sXXg4q0
>>617
それがどう惨めになるのかよくわからん。
相手をマークできずに失点したところならまだわかるが。
619a:2007/02/01(木) 18:53:53 ID:v6sXXg4q0
>>613
ニワカの代表サッカーファンであれば、
佐藤 ガナハ がんばってるかな?
田代、矢島 それ誰?
森本 ひさびさに名前聞いたけど誰だっけ?
巻 ほんとに巻で大丈夫なのかよ〜
高原 そういえばドイツW杯にFWで出てたね。上手いのこの人?
QBK ふざけんな!
O黒 最近みないけどどのチームにいるの?
シショー ししょー?それ何
汚糞藁 海外いったんだっけ?え?それどこの国?
620名無しさん:2007/02/01(木) 19:48:54 ID:Wg8f7U6M0
そういえばおもくそスレ違いだけど
元祖師匠がマリノスに来るって本当だろうか
621名無しさん:2007/02/01(木) 19:49:44 ID:Wg8f7U6M0
ああやばい誤爆したごめん
どっちみちスレ違いなんだけど・・・
622_:2007/02/01(木) 21:37:47 ID:jZZeXMzg0
>>579
>>580
それ以前に562のレスは理屈っぽくて好きになれない。
普段からこういうこと言ってるとしたら付き合いにくいタイプだわ。
623::2007/02/01(木) 22:13:43 ID:UZWUs5gV0
やっぱ基地外松井ヲタって代表厨なんだ
世間の評価なら高原が圧倒的だカス
624 :2007/02/01(木) 22:24:02 ID:9Gt5SHU90
625a:2007/02/01(木) 22:29:11 ID:36vLLTbQ0
>>624
フイタw
626a:2007/02/01(木) 22:31:38 ID:36vLLTbQ0
>>622
別にお前と付き合おうと思って言ってるわけじゃないからな
むろん普通の友達と話すときはその友達の価値観がわかっているわけだからそれにあわせた会話というものがあるが
ここは別に仲のよい友達と会話することではなく、
俺が言ってることに意見されたらそれに対する反論を返さざるをえないのが流れというものだ、
627::2007/02/01(木) 22:31:42 ID:UZWUs5gV0
前シーズンのHSVをフンケルが指揮してたら優勝もあったろう
ドルは選手を見る目もなければ戦術も糞つまらんかった
628_:2007/02/01(木) 22:35:13 ID:bYHBk7hMO
>>616
ありがとう!ダンケ
629 :2007/02/01(木) 22:37:28 ID:GG/LmggI0
もしもタカが活躍してなかっから今頃フランクフルトが最下位でもおかしくないよな。
630名無しさん:2007/02/01(木) 22:37:30 ID:Wg8f7U6M0
>>622
この場合理屈こねてるというか
言葉遊びふっかけてるのは君のほうでは
631_:2007/02/01(木) 22:47:11 ID:1/1Nvdyw0
>>623
代表で醜態を晒したウンコFW高原を史上最高のFWとか言ってる馬鹿に言われるとはww
それに今の高原なんて確変だろ
ドイツのサポーターも皆思ってるぞ
ブンデスはザル守備で有名な糞リーグだしな
632:2007/02/01(木) 22:52:54 ID:CT8J8jkW0
>>631

まぁたお前か
調子乗ってないでさっさと氏ね
633名無しさん:2007/02/01(木) 22:56:45 ID:9aGNLwrK0
高原とは全然関係ないけどブレーメンのDFナウドは半端じゃないね。何?あのキック力と
フィジカル
634::2007/02/01(木) 22:59:29 ID:UZWUs5gV0
透明にしたから見えなかったよw >>632
頭悪いように装わない(実際悪いと思うが)ともう高原は叩けないんだなw
635 :2007/02/01(木) 23:04:28 ID:53Mh9XXzO
そそる君出張ご苦労様です!
636a:2007/02/01(木) 23:16:41 ID:36vLLTbQ0
どうでもいいが 糞とかカスとかいう罵倒語を使ってけなすのはやめよう。
いくら正しいことを言ったとしても正しい人間の言葉に見えなくなってしまうから。
637 :2007/02/01(木) 23:29:21 ID:9Gt5SHU90
ブンデスリーガ最下位のチーム

ファン・デル・ファールト:MF、オランダ代表
ソリン:DF、アルゼンチン代表
マタイセン:DF、オランダ代表
リュボヤ:FW、セルビア代表
コンパニ:DF、ベルギー代表
サノゴ:FW、コートジボアール代表
ゲレーロ:FW、ペルー代表
ヤロリム:MF、チェコ代表
デ・ヨング:MF、オランダ代表
マハダビキア:MF、イラン代表
アトゥバ:DF、カメルーン代表
ヴィッキー:MF、スイス代表
ラウト:FW、ドイツ代表
ドゥメル:DF、コートジボアール代表
トロホウスキ:MF、ドイツU-22代表
ロスト:GK、元ドイツ代表
638名無しさん:2007/02/01(木) 23:31:21 ID:3JMtonoL0
フランクフルトも降格危ないよな
このままだとヤバイ
639・・:2007/02/01(木) 23:36:21 ID:GrII9i030
しかし高原といい、俊輔といい、森本といい、
所属チームの監督に信用されるってのは大きいんだな。
まあ森本は始まったばかりだが。
余計な部分に神経使わないで済む分、プレーにゆとりが生まれ
集中力も増すのかも知れないね。
640_:2007/02/01(木) 23:56:24 ID:1/1Nvdyw0
HSV高原がウイルス感染! その名は「ノーゴール」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004081104.html
HSVはロメオ決めて、酸欠高原は決められず
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004030112.html
「18日付地元誌では「HSVのダメ選手」に選ばれたばかり。」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032107.html
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「タカはGKがいなくてもシュートを外すことができる」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051708.html
「高原の新しいニックネームは“チャンス殺し”」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040517-0010.html
“逆マン・オブ・ザ・マッチ”ともいえる「ルーザー」に認定
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040516_40.htm
高原 珍プレーに選ばれた
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/04/08/05.html
「今の高原はルシ(負け犬)ボンバーでしかない」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/12/02/08.html
高原いらん!地元紙厳しい報道
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20040912/spon____soccer__000.shtml
高原 アマチュアチームでプレー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/15/06.html
高原新あだ名「アルミニウムアレルギー」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040525-0002.html
「高原はただの魚フライ」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/12/08.html
高原また酷評「今年一番の笑いもの」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/24/10.html
高原に「ミスター100%」(意味は「100%ミスする」)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060313_30.htm
641:2007/02/02(金) 00:04:17 ID:W/p1ZnV8O
高原の精神力は異常
642.:2007/02/02(金) 00:20:47 ID:kh2BD56S0
フンケルは高原ヲタだからね。
HSV時代から意識してたくらいだし溺愛してるっぽい。
でも中盤陣がそれに嫉妬して高原にパス出さなくなったようにも見えるが。。。
643名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:48:50 ID:YHAT9tuq0
2010 南アフリカワールドカップ 日本代表23人
FW 高原(ブレーメン) 森本(ローマ) 伊藤(マルセイユ) 巻(千葉)
MF 阿部(浦和) 松井(リヨン) 中村(川崎) 遠藤(G大阪)
   梅崎(アヤックス) 鈴木(浦和) 今野(カターニア) 本田(名古屋)
DF 闘莉王(浦和) 坪井(浦和) 水本(千葉) 青山(清水)
   家長(G大阪) 加地(G大阪) 駒野(広島) 田中(横浜FM) 
GK 川口(磐田) 西川(浦和) 川島(川崎)
644嘉人:2007/02/02(金) 01:08:28 ID:iCin8ofLO
>>37
携帯なんですが、この動画どうやったら見れるんですか?
いちよパソコンのサイトも見れる機種なんですが…
645:2007/02/02(金) 01:20:53 ID:2D960+yV0
>>643
攻撃陣が光ってますなwww
646:2007/02/02(金) 01:25:32 ID:aUXTESXjO
>>643
いいなその妄想したもの勝ちみたいな
冷静になるとクラブの看板倒れなんだが
647_:2007/02/02(金) 01:27:57 ID:psV1rfId0
>>643
妄想乙
648 :2007/02/02(金) 01:32:13 ID:wuHAlzct0
>>643
    ローマ マルセイユ

      アヤックス

リヨン              広島

    カターニア  浦和

 浦和   浦和  横浜FM

       磐田               
     
649@:2007/02/02(金) 01:53:03 ID:+CGeXer10
>>643
剣豪がいて俊輔がいないのがわからんw
それとも、その中村っていうのがセルティックから川崎に移籍した中村なのか?
650.:2007/02/02(金) 02:16:19 ID:kh2BD56S0
バルバレス引退後に高原はレバークーゼンに移籍
そこでチャブンクンの記録を抜きアジア歴代最強FWへ・・・
651こうだろが:2007/02/02(金) 02:19:22 ID:ns6DO/nF0
2010 南アフリカワールドカップ 日本代表23人
FW 高原(アリス) 森本(レアル・マドリー) 伊藤(アーセナル) 三浦和(V川崎)
MF 阿部(マンU) 松井(リヨン) 中村(バルセロナ) 遠藤(LAギャラクシー)
   梅崎(レアル・マドリー) 鈴木(ミラン) 今野(B36) 本田(レスター)
DF 闘莉王(チェルシー) 坪井(マンU) 水本(バレンシア) 青山(レクレアティボ)
   家長(ヤリ・トマネン) 加地(FKバクー) 駒野(ミラン) 田中(ポルト) 
GK 川口(アーセナル) 西川(シャルケ) 川島(コモ)
652.:2007/02/02(金) 02:22:07 ID:kh2BD56S0
糞代表なんて浪漫ねーよ
653_:2007/02/02(金) 02:34:42 ID:FdXGfCEB0
遠藤はポンキッキーズじゃないのか
654 :2007/02/02(金) 02:43:00 ID:wuHAlzct0
2010 南アフリカワールドカップ 日本代表23人
FW 高原(バイエルン) 森本(ACミラン) 伊藤(アーセナル) 柳沢(ホンダFC)
MF 中村(バルセロナ) 松井(リヨン) 柿谷(インテル) 梅崎(アヤックス)
   阿部(フェイエノールト) 遠藤(ベンフィカ)  鈴木(D・キエフ) 今野(カターニア)
DF 闘莉王(カターニア) 坪井(ポーツマス) 水本(キエーボ) 青山(ヘーレンフェーン)
   家長(カリアリ) 加地(ボルトン) 駒野(トッテナム) 田中(トリノ) 
GK 川口(エヴァートン) 西川(アスコリ) 川島(オサスナ)
655:2007/02/02(金) 02:45:49 ID:aUXTESXjO
Jリーグどうすんねん
656 :2007/02/02(金) 03:13:26 ID:wuHAlzct0
>>654
    バイエルン ホンダFC


        バルセロナ

リヨン                インテル

   フェイエノールト カターニア


 カターニア  ボーツマス    トリノ


         エヴァートン
657:2007/02/02(金) 03:50:02 ID:ULfxkmhpO
ぱちゅーか あるせなる
さんとす

あるせなる ころころ

ぼか

いんで 草津

流通経済大 ミラン

あうだっくす・いたりあーの
658 :2007/02/02(金) 05:01:57 ID:dFVkSJ0q0
http://www.eintracht.de/fans/forum/1/11115201/

アマナと監督が対立してる、とかいう記事があったのかな?
で、アマナと高原とどっちが良いか、ってな話をファンフォーラムでしているよ。
659.:2007/02/02(金) 05:15:07 ID:/LT2v+BO0
風邪か・・・何とか治して出てきてくれ
土曜の楽しみが無くなる
660 :2007/02/02(金) 06:12:50 ID:LLhLjynY0
病気が多すぎるな。
661:2007/02/02(金) 08:00:26 ID:zHqh3i2ZO
おいおいアマナと比べるなよ。
高原と比べていいのはクローゼしかいねーよ。
662:2007/02/02(金) 08:37:12 ID:3ZTGBVV30
今高原はマンセーされてるからノーゴール期間が続くとめちゃくちゃ反動が来そうで怖い
663名無しさん:2007/02/02(金) 08:46:33 ID:/94Svlsk0
>>662
バッシングも以前の状態に戻るだけ。
664a:2007/02/02(金) 08:48:08 ID:jGXlw+4d0
>>662
逆に考えるんだ!
高原は以前ノーゴール期間が続いたから、だから今めちゃくちゃマンセーされてるのだと。
665高原:2007/02/02(金) 09:21:17 ID:rLcegrAPO
次ハットトリックたのむそして二桁だ
666:2007/02/02(金) 09:28:17 ID:3ZTGBVV30
俺04年から2ちゃん見始めたんで、タカは叩かれる選手
の筆頭というイメージしかなかった。タカのスレは見る
のが悲惨なほどとにかく叩かれまくってたし。2ちゃんに
限らずサッカー掲示板では久保マンセー、高原バッシング
っていうイメージがずっとあったけど、最近はその逆まで
はいってないが久保より高原の方が支持されてる。久保が
WC終了&年齢的にもはやどうでも良くなったんだろう
667a:2007/02/02(金) 09:30:55 ID:jGXlw+4d0
>>666
すでに久保は支持するとか支持しないとかの対象から大きくはずれてしまってるからな
668 :2007/02/02(金) 09:39:58 ID:0B55J4IA0
ドル(笑
ヤロリーム(笑
669名無しさん:2007/02/02(金) 10:00:20 ID:6k37/K3m0
風邪引いたのか。。
670:2007/02/02(金) 10:11:21 ID:FfbqNu8z0
HSVはやっぱバルバレス出しちゃダメだったんだな
671 :2007/02/02(金) 10:24:45 ID:7D0moN9J0
バルバレスってもっと評価されていいFWと思うな。
ビッグクラブでやれる選手と思うのだが
672 :2007/02/02(金) 10:46:09 ID:EIt6wAco0
高原インフルエンザ、次戦出場微妙
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070202-150381.html

下位相手にチャンスだったのにな
これで出場しても動き悪そう
673:2007/02/02(金) 13:50:25 ID:K/r73C7e0
風邪は風邪でもインフルかよ、寒いからなー。
楽しみが・・・直してくれ。
674a:2007/02/02(金) 14:07:43 ID:jGXlw+4d0
このインフルが吉とでるか凶とでるかだな。
欠場でチームが無得点負けすれば吉。
代わりのFWが活躍すれば凶。
675名無しさん:2007/02/02(金) 14:20:41 ID:kGMjN7P40
残留安泰とも言えない状況ではそうも言ってられない
676a:2007/02/02(金) 14:28:08 ID:jGXlw+4d0
代わりのFWが決定機にシュート蹴っていき、ハズシまくりのスコアレスドローが一番吉か
677a:2007/02/02(金) 14:29:25 ID:jGXlw+4d0
それかコーナーキックにオーバーラップしたDFの1得点で勝ちとかか
678:2007/02/02(金) 14:31:06 ID:pVSFnd+T0
>>662-667
ファンってほんと勝手な生き物だよね
679・x・:2007/02/02(金) 15:34:59 ID:ni9QQ/Mg0
>>678
ファン・ランダエタ?
680名無しさん:2007/02/02(金) 16:25:24 ID:8ujRyvgw0
>>678
ファンペルシー?
681:2007/02/02(金) 16:31:42 ID:SI+Y6ZCY0
フランクフルトの勝敗はどうでもいいと思ってたが、降格すると高
原が例え残留して点決めても所詮2部とか言われるし、1部に
移籍しても良いチームにいけるかどうか分かんないよね、だからフ
ランクフルトに勝って貰わないと。高原が決めて残留ってのが勿論最高
ペルー戦までに10点リーグ戦で決めてたら招集してもいいだろうが、そう
じゃなかったらマジ招集勘弁。あ、その前に結果残してないって事になる
から招集されないよな、普通に考えて
682.:2007/02/02(金) 16:33:03 ID:avdqKbY6O
ケーブルテレビに加入してJ-SPORTSを見れるようになったー
と思って楽しみにしてたら風邪かよ(´・ω・)
今ヴォルフスブルグ戦見てるけど新鮮で面白いw
とりあえず風邪は早く治して頑張ってくれ…
683:2007/02/02(金) 16:40:36 ID:cmFbl3de0
>>678
ファン・ニステルローイ?
684 :2007/02/02(金) 16:40:45 ID:qDmfkoK10
まあ熱はもう下がってるみたいだな
今の高原はポジ争いよりもこういう得点できそうな
環境での(欠場なら)欠場は痛い
685:2007/02/02(金) 16:47:59 ID:EI8zPzsiO
>>678
ファンファン大佐?
686_:2007/02/02(金) 16:53:02 ID:7nNC2IdA0
ホームで格下相手とか、ハット再現のチャンスだっただけに
欠場は痛いな。

ともかくこの1週間でキッチリ治して来週から頑張ってくれ。
今週は0-0引き分けでFW陣チャンス外しまくりがベストかな。
それか1-0勝利もFW陣決定力不足をDFのゴールで辛勝みたいなのがいい。
687 :2007/02/02(金) 16:53:57 ID:CVBxtNHY0
>>678
薬屋?
688.:2007/02/02(金) 17:41:44 ID:KC1cdNwW0
どーせ試合前の駆け引きで
次節もスタメンで出るよ
689 :2007/02/02(金) 17:44:14 ID:1y530FP70
>>678
ファンデルサールだろ?
690_:2007/02/02(金) 18:06:56 ID:yq9gfxo50
高原ヲタって真性の厨房ばかりって事がよくわかった。
ま、応援しながらサッカーに詳しくなるといいよ。
691 :2007/02/02(金) 18:17:10 ID:LHc9Xxe80
>>666
確かに寿司死ねとか異常なほどに憎まれていた
692名無しさん:2007/02/02(金) 18:32:11 ID:4nIrHJCu0
>>666
ある意味しょうがないよ、ドイツ語もペラペラ、話す事も頭良いのがすぐ分かるけれど
プレーの質が頭悪かった
ただ、流し込めばいいようなゴッツァンゴールをはずしたり、
DFがブロックしているのにただ思いっきりシュートを打ってぶち当てたりしていたから
一番叩かれやすいプレーをするFWだった
和製クライファートみたいな感じだったからな、まだ本当には信用されていないだろう
今の好調を2シーズンぐらい継続してほしい
693名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 23:51:45 ID:YHAT9tuq0
HSVが2部落ちしたら高原はHSVに戻るよな?
694 :2007/02/03(土) 00:05:33 ID:poQ47qM20
高原雇う金はないぞ二部落ちチームには
695名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:21:32 ID:vhzfoW0f0
高原直泰の年俸額見て驚いた…2億も貰ってるのか…。
696:2007/02/03(土) 00:32:33 ID:9a069weNO
二億?結構貰ってんだな
697名無しさん:2007/02/03(土) 00:47:37 ID:kGOqHMCf0
お風呂に入って頭を洗っている時、「だる
まさんがころんだ」と口にしてはいけません。頭の中で考
えることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭
を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える
のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ
ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に
いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが
ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ
ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば
しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな
たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、
いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。
698 :2007/02/03(土) 00:50:26 ID:8pjCx5Hb0
リーグ戦7得点か
MF中田英寿が1年目リーグ戦10得点
しかも黄金時代のセリエA
もの凄い確変だったな
699:2007/02/03(土) 00:51:46 ID:4K1ZaRG90
今のタカが代表に選ばれたら
ジーコジャパンの時の久保並に点を取ってくれるはず
700 :2007/02/03(土) 00:51:49 ID:/fqluQW80
>>658
土曜の試合でも、試合中監督と何か話して種。
そのあとすぐに交代させられたけど。
701.:2007/02/03(土) 00:54:34 ID:tycJ42s/0
698 
まだこんなあほな事をいう奴がいるのか お前も自分探しのたびに出てこい
パキスタンあたりで自滅しろ
702_:2007/02/03(土) 01:40:29 ID:HnRAihlf0
>>686
いつまでも確変が続くと思うなよ寿司ヲタ
ノーゴーラー高原はインフルエンザで死ね

>>694
高原ごときの雑魚ただでもいらんわ

>>695
捏造乙
高原の年俸なんて100万で十分
703.:2007/02/03(土) 01:52:07 ID:I+tLef7a0
http://www.eintracht.de/fans/forum/1/11115340/

風邪だろうが期待されてるなぁ
喉だけだったら大丈夫だろ
704:2007/02/03(土) 01:58:29 ID:HaqUoPTn0
>>702

早く働いて彼女でも作れw
705_:2007/02/03(土) 02:05:18 ID:YU+VKj010
>>699
もっと獲るよ。
706 :2007/02/03(土) 02:28:31 ID:/rIyZ7Ld0
>>703
はじめのRESはほとんど高原先発で、途中高原抜きが増えて、最後また高原入りのフォメ
になってるってことは、現地では出られる説が強くなってるのかな?
高原が、無理して出て結果出したのってあんまり記憶に無いから、休んだほうが良いんじゃ
ないかと思うけどな。
これからトゥルクが点取りだしそうな予感。
高原−トゥルクきぼんとしては、アマナだめぽでトゥルク活躍きぼん。



707.:2007/02/03(土) 02:31:12 ID:I+tLef7a0
トゥルクの悲壮感漂うゴール後のシーンは感じるものがあったね
ベンチに怒ったりとDQNチックなアマナは好きになれない
708_:2007/02/03(土) 04:43:10 ID:r2MFqaPL0
インフルエンザこれキターーーーーーーーーーー
709 :2007/02/03(土) 06:16:10 ID:wFVzGAzW0
バイヤンだっせw
710現地者:2007/02/03(土) 06:40:09 ID:VU0pA6JP0
今日チーム練習見てきた人が言うには
高原は元気にプレーしてたと・・・うーん
711.:2007/02/03(土) 06:59:27 ID:1rgAEjoe0
   シュート
=> 反転シュート
   メガロマンシュート

っく、ガッツがたりない!!
712名無しさん:2007/02/03(土) 07:08:22 ID:UeE2xdRp0
ジャーン ジャーン ジャーン げえっ、高原!フラグが立ちました
713.:2007/02/03(土) 07:33:52 ID:J9NlBA5V0
>>710
乙。
喉風邪なんて一日で治るもんだしな
夜を楽しみにしとく
714a:2007/02/03(土) 08:28:56 ID:KQU9XwJN0
>>699
それはおかしいな。
高原が活躍できるかできないかは、チーム次第という説ではなかったか?
昨期HSVでダメだったのは、高原が悪いのではなくチームが悪い。
フランクにきてからは、チームが高原にマッチしているので活躍できたと。

信者はそうまくしたてていたようだ。

となると、日本代表は高原にマッチしてないのでダメだ。
高原が悪いわけじゃない。日本代表が悪いのだ。
715a:2007/02/03(土) 08:33:55 ID:KQU9XwJN0
そして、「今の高原は(・∀・)イイ!」
「あのときの久保のように点を取ってくれるはずだ」という思考自体、
「あのときの高原はダメだった。」「満足がいってなかった」ことを端的にあらわしている。

ところが信者は高原はダメだったとは一言も発しなかった。
そればかりかHSVで1シーズン1点だったことすら高原がダメなせいではないと言っていた。
716a:2007/02/03(土) 08:35:52 ID:KQU9XwJN0
まあお前が信者で無いというなら余計なお世話だったな
717_:2007/02/03(土) 11:04:02 ID:+X2wvTvB0
また来たよw うざw
718a:2007/02/03(土) 11:17:48 ID:KQU9XwJN0
>>717
見たくも無い現実を突きつけられるのはウザイだろうが避けて通れない道だよ
719.:2007/02/03(土) 11:19:43 ID:h86B3tl20
トゥルクは腹壊したっぽいな
高原はもう大丈夫っぽい
>>717
少しも反応しないでいいよ
720a:2007/02/03(土) 11:27:28 ID:KQU9XwJN0
テストで赤点だったのを、お前は赤点だったんだ、お前は赤点だったんだ
と何度も言われるのは確かにウザイかもしれんな。
俺も少し配慮が足りなかったな。すまんすまん。
721a:2007/02/03(土) 11:28:39 ID:KQU9XwJN0
100点取ったのを、お前は50点だったといわれればそれは違うだろこれこれこうなんだと反論のしようもあるだろうが、真実を突きつけられればただうざがることしかできないもんな。
722_:2007/02/03(土) 11:44:02 ID:+X2wvTvB0
>>718
レスの内容じゃなくて、空気を読まずに
連レスを繰り返すお前の存在がうざいと言ってるんだよw
723  :2007/02/03(土) 11:45:11 ID:Ygm2O7zR0
ペルー戦なんてどうでもいいよな。
アジア杯にしたって罰ゲームだろ。
高原代表呼ぶならWC予選とWC本大会だけにしとけ。
724a:2007/02/03(土) 11:59:32 ID:KQU9XwJN0
>>722
感情だけで議論するのはやめたらどうだ?
725:2007/02/03(土) 12:00:00 ID:AxB47jEH0
現地者はともかく、トゥルクが腹壊しただの高原大丈夫そう
だの、どうして分かっちゃうの?
726名無しさん:2007/02/03(土) 12:00:25 ID:dgO+6BrK0
なんかキモイのがいるw
727:2007/02/03(土) 12:04:32 ID:wgWoG53EO
今週も頼むぜタカ
728a:2007/02/03(土) 12:04:38 ID:KQU9XwJN0
相手の言い分が正しいと、相手の容姿など本筋と関係ないことを罵倒するのが正しい真実のうやむやの仕方だよな。
729 :2007/02/03(土) 12:51:54 ID:O90AcJVN0
高原はマインツキラーだから心配していない
730_:2007/02/03(土) 13:06:12 ID:dMFrduXH0
今日って11時30分でOK?放送あるの?
地上波厨の俺は実況版にいくだけだが
731_:2007/02/03(土) 13:18:37 ID:EZKEwVh90
>>718
同一人物の発言かどうかという前提を「信者」でくくるの?
732 :2007/02/03(土) 13:27:57 ID:QQRm0jAT0
こういう類の輩はまともに返しちゃ駄目だよ
付け上がるから
733:2007/02/03(土) 13:27:59 ID:gaJQYLVN0
マインツってドゥリがいるとこか。サイドバックに変えられた
みたいだが、ほとんど試合でてないな・・・
734a:2007/02/03(土) 13:29:25 ID:KQU9XwJN0
>>731
発言しているのは同一人物だとは思っていないが、
こういう発言に噛み付いてくるのは同じ考え方をしてい人間だととらえられる。

してないのなら、「いやいや俺はそんなことは一言も言ってないしそうも思ってないが」
と反論されれば、俺は「いやいやそれはすまなかった」と言うしかないだろうし。
735a:2007/02/03(土) 13:30:40 ID:KQU9XwJN0
そういう思いが、>>716の追記だよ。
736:2007/02/03(土) 13:35:16 ID:am4yWkcm0
まさにジダンvs高原だな
737:2007/02/03(土) 13:51:00 ID:gaJQYLVN0
ヤフーニュースでは高原は途中出場が有力とか。
はじめから出て途中で交代のほうがいい・・・
738.:2007/02/03(土) 13:54:40 ID:s1I5QmmV0
>>730
確かにケーブルでブンデス生放送とあるがどこの試合かはわからん
739:2007/02/03(土) 14:31:15 ID:IlrZTmwDO
Jスポーツ1で生放送
740 :2007/02/03(土) 17:23:05 ID:/rIyZ7Ld0
23:24からだね
741 :2007/02/03(土) 17:29:04 ID:/rIyZ7Ld0
>>719
トゥルクはやっと調子あがってきたようなのに運悪いねえ
742o:2007/02/03(土) 17:31:13 ID:Y5eUYGJM0
今日も試合見るか
743:2007/02/03(土) 18:50:47 ID:3X+r8N0IO
せっかくテレビで見れるのに、出なかったら最悪
744:2007/02/03(土) 19:23:11 ID:JvY0uDKb0
んじゃ、ひと眠りすっか。
おやすみ。
745<:2007/02/03(土) 19:27:29 ID:gblLQfbTO
今日10点くらいとってほしい
746名無しさん:2007/02/03(土) 19:43:32 ID:V/OB/AmJ0
今日はネット中継は無しかな?
747:2007/02/03(土) 19:49:21 ID:IlrZTmwDO
>>746
ある。
748名無しさん:2007/02/03(土) 20:04:47 ID:V/OB/AmJ0
>>747
まじで?
どこでやるか教えてくれまいか。
749_:2007/02/03(土) 20:08:21 ID:EZKEwVh90
750_:2007/02/03(土) 20:09:47 ID:9qoUSZ7V0
751名無しさん:2007/02/03(土) 20:18:34 ID:V/OB/AmJ0
>>750
アイアイサー!!
752:2007/02/03(土) 20:19:03 ID:kR5w94eN0
>>749
まさしく。予想だと思うが。
753名無しさん:2007/02/03(土) 21:28:31 ID:OOJaWyrr0
>>751
お礼はちゃんといえ
中学生か
754_:2007/02/03(土) 21:36:39 ID:Tdf9zu8D0
>>749
いつも思うんだけど、このヤフーのスタメン予想の
出どころは現地の新聞かなんか?
なぜかドイツだけあるんだけど、どっかと提携してるのかね?
755名無しさん:2007/02/03(土) 22:05:04 ID:76T2GRAt0
今日出るの?
756:2007/02/03(土) 22:35:19 ID:2to4zPW/O
アマナティディスってどんくらい凄いの?
757:2007/02/03(土) 22:39:22 ID:gwcUnt+aO
高原を脅かす得点力+期待値はあるよね。
というか二人が機能するといいと思うのは漏れだけ?
758 :2007/02/03(土) 22:52:23 ID:/rIyZ7Ld0
>>757
ファンフォーラムでもそう言ってる人結構いるね。
ポストちゃんとやれるFWだってところは、西澤
運動量多く守備にも献身的ってところは、ゴン
・・西澤+ゴンと言ったら、高原の大好物相方FWのはずなのに、
機能しないのが不思議なんだけどね。
2TOPにすればいいのかな。

759 :2007/02/03(土) 22:58:28 ID:9lLNCSqy0
それアソウやんけ
760 :2007/02/03(土) 23:00:28 ID:J4Q4xYAF0
アイントラハトは前線の3トップといい、3バックとアンカーでの守り方といい
不必要に難しいことやりすぎ。
761ktkr:2007/02/03(土) 23:03:43 ID:UsEXeuiN0
もうすぐはじまるお
wktk
762   :2007/02/03(土) 23:04:29 ID:bikbYtUR0
スタメン?
763:2007/02/03(土) 23:06:53 ID:jFV+vbj3O
イエスタメーン
764_:2007/02/03(土) 23:07:51 ID:5HULenx30
スタメンみたいだな。
765ktkr:2007/02/03(土) 23:09:30 ID:UsEXeuiN0
今の活躍度っぷりからスタメンじゃない方がおかしい
766   :2007/02/03(土) 23:09:37 ID:bikbYtUR0
一方のマインツのドゥリは控えか
悔しいぞorz
767_:2007/02/03(土) 23:10:45 ID:gl8/vxgf0
なおひろたかはっらっらっらっらっらっら♪
768 :2007/02/03(土) 23:10:46 ID:fJN5IFDd0
期待しちゃだめだ
関心のないフリをして偶然を装いつつ見るんだ
769名無しさん:2007/02/03(土) 23:11:40 ID:oK1VWvt20
21 Markus Proll
29 Christian Maicon Hening
23 Marco Russ
16 Christoph Spycher
13 Jermaine Jones
14 Alexander Meier
4 Christoph Preus
8 Albert Streit
18 Ioannis Amanatidis
9 Marcel Heller
19 Naohiro Takahara
770 :2007/02/03(土) 23:12:46 ID:JDtXuRli0
高原インフルじゃなかったのか
大丈夫か体調?




でもwktk
771 :2007/02/03(土) 23:16:17 ID:/rIyZ7Ld0
>>769
この並び順だと、アマナを再度サイド起用かな
772_:2007/02/03(土) 23:18:39 ID:euPiaMWj0
今季の高原のゴールはライブではコットブス、アーヘン戦での2、3点目の
3得点しか見てないんだよなあ〜殆どの試合観てるにも関わらず
シャルケ戦でも試合ある事思い出したの高原がゴールした直後くらいだし
今日は観てる時に頼むよ高原
773]:2007/02/03(土) 23:20:18 ID:o6hROarP0
3試合ノーゴールまではまだぎりぎり許せるというか大丈夫というか、
ノーゴール期間突入と言うには早い様な。今日ノーゴールでも2試合
連続ノーゴールって事だから、そんなにやばくない。とにかく大事なのは結果的に
2桁いってるかという事。2、3試合おきくらいで決めてもらえばいいという
気持ちでいれば気分が楽になる。今から試合か、試合中は絶対スコア確認とか
このスレ覗かないようにしないと、試合中覗くと良い事なかったから
774  :2007/02/03(土) 23:20:33 ID:IaZBl/6D0
期待するといつもゴールしないから・・・
期待しないでおこう
775:2007/02/03(土) 23:25:16 ID:b55Ysjn6O
寿司いる?
776ppp:2007/02/03(土) 23:29:12 ID:dWiEfDx60
高原、先発じゃん。
マスゴミもきちんと調べて記事書けよ。
まさしく、嘘つきはマスゴミのはじまり。
777.:2007/02/03(土) 23:33:03 ID:4T/m0YAW0
>>776
つまり風邪ひいたふりをしたとw
778 :2007/02/03(土) 23:34:22 ID:JDtXuRli0
>>777
その発想はなかったわw
779 :2007/02/03(土) 23:36:08 ID:IJVE0rpx0
高原頼むゴールしてくれ!!!!!!!!!!!111111111
780 :2007/02/03(土) 23:36:42 ID:RLCAfpOS0
今日決められなかったら終わりだな。
高原、もっと必死にやれよな。
781_:2007/02/03(土) 23:38:55 ID:gl8/vxgf0
前半38分に注目してね。ま、なんとなく。
782  :2007/02/03(土) 23:40:06 ID:1dmoOMwp0
試験期間中だが高原のインフルエンザ代わりに貰ってあげてもいい

ゴール頼む!
783:2007/02/03(土) 23:45:23 ID:gwcUnt+aO
>>780
決めたらいよいよ得点率が(張ってるFWが特に)無視できないだけ
むしろ勝つ為には失点だな
784 :2007/02/03(土) 23:45:47 ID:RLCAfpOS0
高原も大変だな。ちょっと活躍できないと
ぼろくそ叩かれてさ。よく鬱にならないよな。
俺がタカと同じ重圧を背負ったら間違いなく、逃避するよ。
自殺しかねないと思う。そのくらい凄い重圧の中プレーしていると思うね。
785 :2007/02/03(土) 23:46:17 ID:OT5nbGq30
高原、超ガンガレ!
ハット期待age

ドゥリ出さないマインツの監督氏ね
差別すんな!
786  :2007/02/03(土) 23:47:46 ID:9mgSV0VB0
みんな実況どこいってるの?
787   :2007/02/03(土) 23:49:40 ID:bikbYtUR0
【J SPORTS1】フランクフルトvsマインツ05
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1170507934/
788_:2007/02/03(土) 23:49:40 ID:6vezdFtrO
いや、今はサッカーがしたくて仕方ないだろうな

たぶん、重圧を感じた瞬間ダメになるよ
789:2007/02/03(土) 23:49:52 ID:2to4zPW/O
キター
790たか:2007/02/03(土) 23:50:09 ID:7GRdTdryO
誰か実況板教えてください!
791 :2007/02/03(土) 23:50:10 ID:IJVE0rpx0
792名無しさん:2007/02/03(土) 23:50:15 ID:vgIDFgfp0
>>784
鬱になったらしいよ、でもそのときの苦労が今の活躍に
つながっているんだよね
793名無しさん:2007/02/03(土) 23:50:32 ID:ZnBJCATC0
794 :2007/02/03(土) 23:53:08 ID:RLCAfpOS0
>>792
情報サンクス。やっぱそうだったんだ。
一時期 妙に虚勢張ったり、目線とかやばかったもんね。
でも、逃げないって凄いよ。柳沢は逃げた。
高原は逃げず今結果を出している。

またゴールを決めれない日が来ると予想できるけど、
今の高原の凄さは色あせない。
795 :2007/02/03(土) 23:54:59 ID:iLM8v8TY0
柳は逃げたも何もないだろ
力が足りなかった
796 :2007/02/03(土) 23:57:00 ID:RLCAfpOS0
>>795
逃げたんだよ。現実から
批判にされされ意気消沈してしまった、まさに逃避だ。
鹿島で田代の控えになっていると言う事実がすべてを集約している。
797 :2007/02/04(日) 00:00:30 ID:ASmWujos0
つーかこの位置で使ってもな〜
798_:2007/02/04(日) 00:01:32 ID:6vezdFtrO
中田もパルマ辺りから逃げてばかりだったな

発言が。不言実行なスター選手から勘違いメディアスターになってしまった
799   :2007/02/04(日) 00:01:44 ID:RLCAfpOS0
ゴールと言う「結果」に逃げていたお二人だが、
高原は逃げずにゴールと言う「結果」に正面から向き合い
ヤナギはゴールと言う「結果」から未だに逃げ続けている。
800 :2007/02/04(日) 00:05:40 ID:OT5nbGq30
でも高原は代表に関してはW杯後、日本に帰国せず批判から逃げた形になってたと思うけど
801  :2007/02/04(日) 00:08:31 ID:KbaMZl9P0
まあ、日本人選手の移籍ってまだまだ代理人主導なんだよな。
柳沢の移籍なんて代理人が巧いことやって得しただけ。
本人には実力もなければ海外でプレーするメンタリティもなかった。
802:2007/02/04(日) 00:11:46 ID:IA5IOR3xO
タカゴル
803.:2007/02/04(日) 00:30:52 ID:Dg5Xw0YFO
おれ、高原がゴールしたら風呂入るんだ…
804名無しさん:2007/02/04(日) 00:35:37 ID:ExmC2Z/e0
柳沢の場合、急にボールが来るんだから仕方ないだろ
805名無しさん:2007/02/04(日) 00:41:30 ID:zNVBlp/s0
>>803
不吉な事言うんじゃねえよw
へんなフラグ立たせんなw
806柳沢:2007/02/04(日) 00:47:08 ID:BvYW7YBXO
おまいら柳板いけよ!うざったいんだよ
807_:2007/02/04(日) 00:53:34 ID:nmUMyft+0
タカゴル頼む!
808_:2007/02/04(日) 00:54:06 ID:Y/VzjGN/0
はやく決めろよ ハゲ
809   :2007/02/04(日) 00:54:42 ID:L0iQe93Q0
だめだ、俺の思ったとおりだ。
やっぱゴールできない。
今すぐ死ぬべきだ。
810:2007/02/04(日) 00:55:34 ID:cOXDc+qcO
>>809がか
811:2007/02/04(日) 00:57:00 ID:ahHiFsApO
糞FWいらね
812   :2007/02/04(日) 00:57:06 ID:L0iQe93Q0
この前のゴールにしたって
相手は明らかに正月ボケだったし
十度のうつ病らしい
高原が活躍できるわけないんだよ。
一過性のもので終わるのは目に見えてた。
813   :2007/02/04(日) 00:57:36 ID:L0iQe93Q0
ホント、ゴールできない奴なんて死ねばいいのに。
言い訳は聞き飽きた。
814:2007/02/04(日) 01:01:11 ID:BvYW7YBXO
文句ばかり言ってないで応援しろ!
815   :2007/02/04(日) 01:02:24 ID:L0iQe93Q0
高原が好きだ。
だからあえて叩く。ゴールできない高原、お前は死ね。
甘やかすな。そんなの愛情じゃない
816.:2007/02/04(日) 01:05:28 ID:Fhf8dQI30
そろそろタークハルスレ復活させろ
817,:2007/02/04(日) 01:15:05 ID:gTyT5ccA0
結局今日は、どうだったの?
818:2007/02/04(日) 01:16:14 ID:YejqAhGN0
ノーゴール交代
819 :2007/02/04(日) 01:19:04 ID:dmW1Ei+A0
今日結果出せなかったのは痛いな
現実論として2桁目指せ
チーム状態もかなり悪いな
下手したら降格争い演じることになるぞ
820   :2007/02/04(日) 01:19:53 ID:4SwKoJrs0
毎試合点取れるわけねえし負けなければok
821   :2007/02/04(日) 01:21:10 ID:L0iQe93Q0
死ねばいいのに。
822_:2007/02/04(日) 01:21:32 ID:pyzwh9h70
というかあの攻撃のバリエーションの無さはきついだろ。
フランクのFw陣が気の毒だ。
823.:2007/02/04(日) 01:21:36 ID:rnu3tIN10
にしても良いパス来ないな
どうしたらいいんだか分からん
824rav:2007/02/04(日) 01:24:19 ID:gfdc4F030
MFしょぼいな・・・
いいMFをウィンターブレーク中に
とっときゃよかったのに・・・
収穫はへラーだな。
825]:2007/02/04(日) 01:24:39 ID:p6Gjdo240
まだ2試合ノーゴールだけじゃん。一気に掌返し来たな
826_:2007/02/04(日) 01:25:04 ID:tslgJnAF0
チーム練習っていったいどんなことやってるんだろうな・・・
残留が目標だなこりゃ
827:2007/02/04(日) 01:26:46 ID:KZC/07lB0
TAKAHARAまだぁ?
828   :2007/02/04(日) 01:26:50 ID:4SwKoJrs0
>>825
一人だけだ

809     2007/02/04(日) 00:54:42 ID:L0iQe93Q0
だめだ、俺の思ったとおりだ。
やっぱゴールできない。
今すぐ死ぬべきだ。


812     2007/02/04(日) 00:57:06 ID:L0iQe93Q0
この前のゴールにしたって
相手は明らかに正月ボケだったし
十度のうつ病らしい
高原が活躍できるわけないんだよ。
一過性のもので終わるのは目に見えてた。


813     2007/02/04(日) 00:57:36 ID:L0iQe93Q0
ホント、ゴールできない奴なんて死ねばいいのに。
言い訳は聞き飽きた。


815    2007/02/04(日) 01:02:24 ID:L0iQe93Q0
高原が好きだ。
だからあえて叩く。ゴールできない高原、お前は死ね。
甘やかすな。そんなの愛情じゃない


821     2007/02/04(日) 01:21:10 ID:L0iQe93Q0
死ねばいいのに。
829名無しさん:2007/02/04(日) 01:26:56 ID:D13sePL80
やばいな、4試合ぐらい連続で勝ってないんじゃないか
次節はレバークーゼンだし非常にやばす
830_:2007/02/04(日) 01:27:39 ID:WXXup7q40
すまん、俺うっかり電話すんの忘れてた。
次はちゃんとしとくから。
831   :2007/02/04(日) 01:29:47 ID:L0iQe93Q0
>>828
そう騒ぐな
私は高原好きだ。批判によるうつ病から立ち直った高原をリスぺクトする。
ただ、FWはゴール取れなきゃぼろ糞に言うべきなんだ。
すべてを肯定しちゃだめだ。ダメなときはぼろ糞言おう。


832:2007/02/04(日) 01:29:53 ID:KZC/07lB0
ちょwwwダイブイエロー来なくて良かったなwwwww
凄い重そうだなチームも高原も
833:2007/02/04(日) 01:30:25 ID:AE5oBljA0
シュトライトいなくなったらマジ終了
834.:2007/02/04(日) 01:30:31 ID:rnu3tIN10
清水もチーム批判か
これ高原の問題じゃないんだよな
中盤が
835]:2007/02/04(日) 01:32:07 ID:p6Gjdo240
糞日本代表待望論が少し沈静化されるという意味では良かったかな
836名無しさん:2007/02/04(日) 01:32:34 ID:mt67T6Db0
確変終了かorz
837:2007/02/04(日) 01:33:42 ID:CA3S9eGm0
>>828
ワロスw

中盤何とかならんのかな このままだと降格しそうだ
838   :2007/02/04(日) 01:34:26 ID:L0iQe93Q0
後、一試合見て結果が出なかったら
ターク・ハルスレを立てる。
俺がタークの発起人だが。
またHPもリニューアルして一応準備はしとく
839:2007/02/04(日) 01:34:36 ID:cOXDc+qcO
ビクビクしてるんだろうな、ここまで押し上げないのは
FWだけで難しいパス決めさせるなよ
極端だなフランクフルトは
840.:2007/02/04(日) 01:36:29 ID:rnu3tIN10
弱いよな。バイヤンもそうだけどここにきて弱さが露になってる
とりあえずマイヤー外して欲しい
841_:2007/02/04(日) 01:39:53 ID:pyzwh9h70
>>838
キモ…
842 :2007/02/04(日) 01:42:54 ID:qoBxw86e0
同サイドでの勝負ばっかり、マイヤーも運動量少なすぎ。
今日に限ってはマイヤーと高原の位置入れ替えても良かったぐらい。
843 :2007/02/04(日) 01:43:01 ID:dmW1Ei+A0
だがチームのエースである以上こういう試合内容でも
なんとかできないとな
いやチーム状態は酷いのはわかるけどね
次戦はしっかり体調整えて望みなさい
844.:2007/02/04(日) 01:43:45 ID:Dg5Xw0YFO
フランクフルトにデコとロナウジーニョとシャビがいれば
バルセロナだったのにー
845なぁ:2007/02/04(日) 01:44:31 ID:BvYW7YBXO
高原あれだよなぁ最近自分で点とれるようになったからクローゼの助言聞かなくなったとたんこれだもんな

また聞きにいくだろうな
846:2007/02/04(日) 01:47:48 ID:pTSDjB/6O
あれじゃ得点するのはなかなか難しい
むしろ、あんなサッカーで11点も獲ってる事が凄い
847.:2007/02/04(日) 01:48:26 ID:rnu3tIN10
FWにシュートチャンスすらないのに助言も糞もないだろ
最後の方で無理やりでも高原に集めた方が雰囲気出てたな
848名無しさん:2007/02/04(日) 01:51:53 ID:vSInwb/K0
あれだけ囲まれると厳しいな
849 :2007/02/04(日) 01:58:33 ID:4APHBfm50
あ〜〜、つまんない試合だった。頼みのシュトライトも、ダメダメだったし、
ヘラーだけが良かったけど、このままのチーム状態だと、ヘラーもそのうち
足だけは速いな、でもつかみどころの無い選手だな、って感じになっちゃうんじゃ無いかいね。

ジョーンズがもっとがんばってくれないかな
地味だけど、それなりにきちんとしてるっぽいから、試合カンもどれば
もっといろいろ出来るんじゃ無いかな?と思った。

それなりに良いパス出せる選手が何人も居たHSVに居る内に、もっと点取っておくべき
だったよなー
このままいくと、降格まっしぐらかも。
850 :2007/02/04(日) 01:59:42 ID:4APHBfm50
>>843
まあいちおうジダンはそれなりに目立ってたしね。
851   :2007/02/04(日) 02:01:20 ID:L0iQe93Q0
>>849
なにその絵日記的な書き込みは
852名無しさん:2007/02/04(日) 02:07:11 ID:vSInwb/K0
もっと中央のスペースを使えるといいんだけどね
853 :2007/02/04(日) 02:07:56 ID:4APHBfm50
だいたいが、仕事が忙しくて仕事モチベも高くて、試合見たらソッコー寝よーと思っ
てる時に限って、点取るもんだから、試合後、2CH見て盛り上がったりで徹夜にな
って、翌日マイッタナー・・死ぬ・・とか・・そんな巡り合わせばっかりなんだよね。

今日は、そうでも無くて、中途半端な仕事たまり具合で、でもまあ今日はゆったり
してもいいか、と思って臨むと、こういう超糞試合を見せられる。糞試合でもゴル
すれば、盛り上がれたんだが。
これは高原が、お前明日は仕事しろよ・・と言ってるのかも知れない。

とっとと寝て、明日早く起きて、ちゃっちゃっ・と歯切れ良く仕事しよう。
寝るぞ。
854 :2007/02/04(日) 02:09:27 ID:4APHBfm50
>>851
絵日記的なカキコミってどういうもんよ?w
あんなシリメツな試合見た後だと、こっちも影響受けてシリメツになるわけで
855   :2007/02/04(日) 02:11:06 ID:L0iQe93Q0
>>854
褒めてるんだよ。君センスあるよ
856 :2007/02/04(日) 02:13:24 ID:4APHBfm50
>>855
わっかんねーなー
ってか、ゴルした試合は無敗・・記録が無くなったのが、ケチのつき始めなのかもナー

ってほんと寝よう
857.:2007/02/04(日) 02:15:28 ID:rnu3tIN10
カウンターかと思ったら、マインツのDFが4人しっかりいるんだよな
そりゃジダンはカウンター狙いやすいと思うよw
フランクフルトが相手なら点取らなきゃ駄目
858:2007/02/04(日) 02:22:24 ID:CA3S9eGm0
>>853

ストレスの溜まる試合だったよな てか前節もか
855みたいな馬鹿は華麗にスルーでいいよ 相手すると調子乗るからw
859 :2007/02/04(日) 03:05:54 ID:5wtVxSCo0
86022:2007/02/04(日) 03:25:34 ID:eofBqF2C0
確変終了
861   :2007/02/04(日) 03:27:48 ID:L0iQe93Q0
死ねば良いのに。
結果出せない奴は廃人同然
862.:2007/02/04(日) 03:30:39 ID:rnu3tIN10
>>859
15億とは凄いなw 何とか二桁とって強いとこに移籍して欲しい
来期もこのチームってのは微妙。レバークーゼン希望
863.:2007/02/04(日) 03:31:30 ID:5uL5CnxVO
解説の鈴木がウゼー
864:2007/02/04(日) 04:17:59 ID:pP4k8NF2O
高原15億スゴスwww
来期はバイエルンか。
865_:2007/02/04(日) 04:21:40 ID:AZF3vZO6O
これは引退するまでフランクフルトに残留って事なのか?
高過ぎてどこも買わないだろw
866.:2007/02/04(日) 04:32:14 ID:rnu3tIN10
実際は5〜8億程度だろ
中盤がまともで監督からの評価が高いチームなら良い
バイヤンはどうせベンチだから嫌だな
867 :2007/02/04(日) 05:21:22 ID:aD6BuMrY0
マインツのプレッシャーにチーム自体のシュートチャンスすらできない状態
高原、中央で結果出しているのだから、下がり目とか左とかやらせない方がいいのに
868 :2007/02/04(日) 06:03:54 ID:AQQZ5vzH0
高原がいたときのHSVは強いクラブだったわけですが
強いクラブだとスタメン出場できませんよ
869名無しさん:2007/02/04(日) 08:48:30 ID:ZopP5mF30
何であんなに中盤から下が糞なんだろう
870::2007/02/04(日) 09:29:23 ID:WuZAQzVg0
ヘラーは唯一の収穫だな
シュトライトってケルン降格させただけあってやっぱ微妙
コネコネしてファール、そして精度の無いFK・・・
日本のパサーって優秀だと思うわ
871:2007/02/04(日) 09:40:20 ID:S/YmKzXrO
859見るとダエイがなぜ7点でバイエルン行けたかわかるな。
元々ブンデスは点入りにくいし
872:2007/02/04(日) 09:47:20 ID:IHJn/Xni0
ノーゴール期間=4試合から
873名無しさん:2007/02/04(日) 11:19:08 ID:ZopP5mF30
ドルトムントあたりには馴染めそうだな
874 :2007/02/04(日) 11:19:51 ID:4APHBfm50
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070203-OHT1T00234.htm
前節のヴォルフスブルク戦(1月30日)後、発熱で2日間も練習を休んだ。それでも、
フンケル監督(53)は、リーグ7得点でランク8位の高原の強行出場に踏み切った。エ
ースとしての期待を感じる男は「風邪をひいてしまったことは自己責任。次(10日、レ
バークーゼン戦)に向けて体調を整えたい」と言い訳することなく話した。

 5試合連続で勝ち星がないチームは、このままなら残留争いに巻き込まれる。「負け
なかったことが唯一の救い。次も勝てないようだと、それ(残留争い)も考えなければな
らない」と厳しい表情。高原のプレーがチームの浮沈に直結する。

875 :2007/02/04(日) 11:24:44 ID:rOeyOhyI0
HSV降格したら、ヤロリンとヴィッキーとマハダもらおう
876 :2007/02/04(日) 11:33:33 ID:74H1QrhO0
>>866
今のご時勢、さすがにそれでも高いし買い手つかないんじゃない?
3〜6億くらいが現実的だと思う


>>871
ダエイのときとはまた傾向が変わっててきてるからね
今のブンデスの傾向は、バイヤン以外守備はザルでも前掛かりにってクラブが多い感じだから
877_:2007/02/04(日) 12:07:12 ID:HkXWkvcu0
フランクフルトは高原にうまく点をとらせながら、
放送権とグッズを売らないといけない。限度が近いのも確かだ。

ドイツの記者ワロスwww
878   :2007/02/04(日) 14:13:20 ID:4SwKoJrs0
>>877
ソース
879::2007/02/04(日) 14:30:50 ID:D+01nTj00
それはそれは凄い中盤擁護だな
あの糞中盤に普通の採点付けてる奴もまとめて見る目無い
880_:2007/02/04(日) 16:26:36 ID:x801+RiS0
やっぱり高原ノーゴールか
こいつのミスで失点したらしいし
点も決められない上にミスで失点って最悪だな
とっとと降格して代表でも必要ないから消えてくれ
高原が来てからフランクフルトは駄目になったな
高原がいるせいで残留争いに巻き込まれる羽目になるんだよ
881 :2007/02/04(日) 16:34:27 ID:O4IS2Ixr0

昨日0-0だけど・・・
こいつのミスで失点って・・・・誰とまちがえとん
882_:2007/02/04(日) 19:29:56 ID:p4TmAXal0
採点は?
883_:2007/02/04(日) 19:57:09 ID:MHRPe0Rt0
>>880
とんでもないニワカ発見じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
100%試合見てないカスwwwwwwwwwwwwwww
早く死ねYO
884名無しさん:2007/02/04(日) 20:25:46 ID:rJOD/TaT0
Proll 3
Preus 3
Spycher 3,5
Chris 4
Russ 3,5
Meier 3,5
Streit 3
Jones 4
Heller 3
Amanatidis 5
Takahara 5
885名無しさん:2007/02/04(日) 20:37:24 ID:WifJGbUS0
>>881
>>883
スルーくらいいい加減覚えなさい
ガキじゃあるまいし
886高原信者:2007/02/04(日) 20:45:04 ID:XYTwl/+gO
チッ!ノーゴールか…
887_:2007/02/04(日) 20:51:23 ID:7jCQfaAw0
チッ!ノーゴールか…
888:2007/02/04(日) 21:06:18 ID:IA5IOR3xO
断トツ最低点かよ
889名無しさん:2007/02/04(日) 21:11:21 ID:YQkckxXU0
顔はトレゼゲ、名前はジダン

なかなかいい選手だった(・∀・)
890 :2007/02/04(日) 21:14:24 ID:nfbuv/WgO
シュトライト最高点じゃん
シュトライトに責任押し付ける高原ヲタば〜かば〜か
891 :2007/02/04(日) 21:31:32 ID:amN5ZTzz0
顔はトレゼゲ、名前はジダン、得点力はアンリ、技術はロナウジーニョ、スピードはシセ

なかなかいい選手だった(・∀・)
892名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:14:49 ID:Xbl17Sp60
今節のアジア人情報頼む…
高原
ハシェミアン
マハダビキア
カリミ
シャオ
ドゥリ
893名無しさん:2007/02/05(月) 01:10:19 ID:YOmYi0Vs0
高原     フランクフルト
ハシェミアン  ハノーバー
マハダビキア  hsv
カリミ     バイヤン
シャオ
ドゥリ     マインツ

シャオはわからない
894_:2007/02/05(月) 02:02:37 ID:y7lyVX8i0
正直に告白すると俺が見てる時は何時も無得点。
ハットトリックしたとき見てたけどゴールした時はいつもチャンネル換えたときだった。
シャルケ戦も後半初めにゴールは無いだろうと思ってすぽるとのガンバ特集見ててチャンネル元に戻したら
ゴールしてた。
どうしたらいい?
895_:2007/02/05(月) 02:11:50 ID:RoKM/Op80
>>894
カズのジェノバ時代からそれなりに見てるけど、
生放送、LIVEで日本人の得点を見たのは俊輔のアウエーでのマンUFKが初!
ヒデの頃は地上では録画だったし、タカも松井も俺が見ると無得点。
シャルケ戦が日本人欧州生2点目。嬉しかった。見ない方がいいのかな?
896 :2007/02/05(月) 04:29:38 ID:Qk4r79O40
中盤が糞すぎるな。
再開してから得点チャンスってシャルケ戦のゴールくらいしかないんじゃね?
897_:2007/02/05(月) 07:24:39 ID:aonDV7a30
そらキープできないセンターフォワードがいるチームは
中盤糞になるだろ。ほんとにニワカは・・・。
ボールは待ってたら運んでくれると思ってるのか?
それが許される選手は決定機3つに2つは決めれる選手。
898:2007/02/05(月) 10:39:08 ID:hGGP11fHO
↑いいから試合見ろニワカのオマエ
899 :2007/02/05(月) 10:54:28 ID:y2QJf2sX0
まあ得点できないのはFWにも責任あるね
900:2007/02/05(月) 11:20:05 ID:0viuNtpq0
ブンデスなんて中国人の楊でも8点、極め付きはレバノン人のアンタル
でも7点取れたリーグなんだよな。やはり最低でも12点は取らないと
アジアの中ですらトップを取れないということになる。
チームメイトに嫉妬され2桁は厳しくなったといわざるを得ないがなんとか
がんばってほしい。
901名無しさん:2007/02/05(月) 16:31:25 ID:ncpscVxZ0
テスト
902 :2007/02/05(月) 18:48:55 ID:gYtEcMCW0
アンチは今のうちに高原叩いとけって感じだな
903456:2007/02/05(月) 18:53:39 ID:Mmuu4jot0
>>902
わかりましたではお言葉に甘て叩きまくることにいたす所存でございます
904_:2007/02/05(月) 18:53:40 ID:2qQNmx4q0
ザル守備糞リーグだな
欧州リーグでもブンデスは飛びぬけて糞なんだろ
905:2007/02/05(月) 19:15:31 ID:8C8KG6NcO
それは釣れないわ、流石に
906::2007/02/05(月) 20:21:44 ID:9Pun2s5UO
>>897が試合を見てないのに俺の総所得かけるわ
907  :2007/02/05(月) 20:24:32 ID:P+Toj0hu0
高原は1年目からバイエルンから点決めたり強豪に強いのがいい。
これで代表での頻繁な移動がなくなった今、セリエでも普通に通用するな。
908::2007/02/05(月) 20:24:48 ID:9Pun2s5UO
>>897が試合を見てないのに俺の総所得かけるわ
909 :2007/02/05(月) 21:26:37 ID:ZnEKCBZK0
俺が生で応援してるときは、点が入ったことがない
910_:2007/02/05(月) 21:52:58 ID:vYAwLy+J0
>>815
>>821
俺は815が好きだ。だからあえて叩く。
読む価値がない。
くそレスしか出来ない821は死ねばいいのに。
262 :_:2007/02/05(月) 01:05:05 ID:1CeraDi+0
そういう発言があったとしても
顔がひきつるのは松井だろ
望んでも得られないからな

263 :::2007/02/05(月) 03:22:23 ID:lonEUNQT0
あのシャルケから点取った高原は神だな
普通にブレーメン完封したわ

301 : :2007/02/05(月) 20:32:35 ID:PvmWta740
大舞台=ブンデス

10流リーグの雑魚とは違うのだよw

303 :あ :2007/02/05(月) 20:44:18 ID:mzvTmn70O
ブンデスの上位を笑ったな?鈴木オタ
マイナーリーグでハブられるなんて信じられない屑が
身の丈に合った移籍をした選手は、それでもそこのトップチームで頑張ってるのに
バイヤンやシャルケに孤軍奮闘したラストサムライ笑ったな?
馬鹿にしてるJで巻糞見せつけらてショック氏しろw

305 :_:2007/02/05(月) 21:15:50 ID:IyG4vqXRO
いや、すでに禿は名実共に日本史上最高のFWだよ

308 : :2007/02/05(月) 21:30:50 ID:c8jg7kTK0
・J得点王(既に達成)
・欧州上位リーグで二桁得点(今季達成濃厚)
・WCで得点

禿がこの三つ達成してくれたら禿ヲタ冥利に尽きるわ
912:2007/02/05(月) 22:32:12 ID:QUaaFzJa0
次アウエーのレバークーゼンか
引き分けれたらいいけどきついな。その次シュツットガルトだし
913::2007/02/05(月) 23:19:06 ID:4aMYlOb10
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サッカー/ブンデスリーガ】高原株ウナギ登り 移籍金15億円以上!? [芸スポ速報+]
【高原】日本代表FW統一スレpart605【森本】 [日本代表蹴球]
【サッカー/日本代表】3/24ペルー戦は高原・中村俊輔・稲本・中田浩二招集か 川淵会長明かす [芸スポ速報+]
【サッカー】フランクフルト高原直泰、新年一発目は強豪相手のゴール!今季公式戦11点目★2 [芸スポ速報+]


おまえら見てるスレまともだな

>>912
基本的に戦う相手はフランクフルトより強い相手ばかりだからな
きついな
松井スレで暴れてる高原信者の恥晒しレス集w

20 : :2007/02/05(月) 20:52:22 ID:kQwiUb440
再来年はサンガでプレーしてると思う

21 :_:2007/02/05(月) 21:00:28 ID:Q4AaB2BH0
サガンかもしれない

22 :,:2007/02/05(月) 21:12:35 ID:mnO7y8uD0
大久保みたいにフェードアウトかな
915名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:46:38 ID:DFdEvGUI0
高原直泰 CF 16試合7得点
バビド・ハシェミアン CF 18試合4得点
メハディ・マハダビキア 18試合1得点
アリ・カリミ OMF 6試合0得点
シャオ・ジアイ CMF 20試合3得点
チャ・ドゥリ SB 11試合1得点
916_:2007/02/06(火) 00:48:13 ID:2sBukeew0
確変もう終わってしまったん?(´・ω・`)
917名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:00:52 ID:DFdEvGUI0
(´‐ω‐`) 今シーズン7得点で終わっても高原の評価は上がったじゃん。
918 :2007/02/06(火) 03:00:01 ID:+DkiXuyd0
フランクフルトでシーズン前半異様にツイてたのは、
最初にやった↓のブードゥーヘアーのインパクト
http://vista.rash.jp/img/vi7053541416.jpg
もう一回その美容院行けば、またあのヴァカヅキが・・・
919あっ:2007/02/06(火) 03:10:00 ID:7zQ2Su2D0
おやすみミヤオ
920 :2007/02/06(火) 06:07:04 ID:f2mcsSSY0
ドルトムントあたり移籍してほしい。
921::2007/02/06(火) 07:04:15 ID:BeN1Xgop0
後半開幕してからシュトライトが高原にパス出さなくなったな
なんなんだアイツは? あれなら小野の方がいいよ
CFにパス出さないとか監督も怒れよ
922a:2007/02/06(火) 08:26:59 ID:ttn/yfoQ0
>>921
シュトライトが、控になったFWと仲良しならありえるかもしれんね。
923名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 11:56:31 ID:DFdEvGUI0
高原直泰(フランクフルト)16試合7得点
ヴァビド・ハシェミアン(ハノーバー96)18試合4得点
李東國(ミドルズブラ)0試合0得点
董方卓(アントワープ)20試合17得点
大黒将志(トリノ)6試合0得点
伊藤翔(グルノーブル)1試合0得点

欧州のアジア人ストライカー情報
924名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 12:24:47 ID:DFdEvGUI0
オシムジャパンで高原直泰が活きる布陣を寝ずに考えた。
             
             高原直泰    巻誠一郎

   三都主アレサンドロ             遠藤保仁

             鈴木啓太    中村俊輔

       中田浩二                駒野友一

        田中マルクス闘莉王  阿部勇樹

                   川口能活

アジアカップはこれが見たい。
925_:2007/02/06(火) 12:44:47 ID:IrHp8HSF0
左サイドはサントスと中田かぁ・・・
4年後の二人の年齢考えると、右サイドに
ドリブラーをぶつけられるときつくない?
926名無しさん:2007/02/06(火) 12:45:39 ID:CsdbgqI20
羽生だせや
927_:2007/02/06(火) 13:24:45 ID:Pz+tR3LW0
アジアカップとかどうでもいいのだけどな
928.:2007/02/06(火) 15:31:15 ID:zGDlx7sD0
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2007/02/post_2983.html

3日のマインツ戦で前半のみで交代させられたFWアマナティディスが、怒りに任せてそのまま無断で帰宅していた。
高原の活躍の陰で出場機会が減ったこともあり、不満が爆発した形。フンケル監督は「彼は、まずはチームにフィットしないといけない。高原とシュトライトは代えの利かない選手だ」と語っており、今回の騒動は日本人FWの活躍による余波と言えそうだ。
929_:2007/02/06(火) 15:33:58 ID:SXBsiBtXO
>>922
やっぱり日本人ってだけで、少しナメられてる部分はあるよね。
点は取ってるけど、少なからずそういった目で見られてるのは
あると思う。超がんがれ
930:2007/02/06(火) 15:46:07 ID:VmhI7ic3O
>>928
ダメなFWの代名詞でもあった高原に負けるなんて屈辱以外の何物でもないからな
931名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 15:52:24 ID:DFdEvGUI0
今って高原とシュトライトとアマナティディスの3トップじゃなかったっけ?
932U−名無しさん:2007/02/06(火) 15:55:35 ID:DFdEvGUI0
アマナティディスってEURO04で活躍した選手?
933 :2007/02/06(火) 16:10:53 ID:zCF86p1W0
活躍したのハリステェアスみたいな名前の奴ではないか
934U−名無しさん:2007/02/06(火) 17:39:35 ID:DFdEvGUI0
高原の売り時は今なのは間違いない。フランクフルトは今シーズン終了後に高原を売るのは間違いない。
移籍するならCLに出れる方が良い。
なら、絶対的なエースがいないシュツットガルトか、衰えが見え始めたバイエルンだろう。
935_:2007/02/06(火) 17:41:12 ID:acRL8d7F0
>>934
そうだね。夢を見るのは自由だ。
936*:2007/02/06(火) 18:08:31 ID:9QWkKp9E0
解説が鈴木良平のときはだめだね。
次節は野々村芳和でおながいひます。
937代表:2007/02/06(火) 18:32:19 ID:f2DOp1dcO
今だけよくてもな
前回W杯で評価ガタ落ちたし、しかも高原嫌いのオシムの下じゃW杯どころかA代表すら危ういっしょ
938 :2007/02/06(火) 18:34:09 ID:f2mcsSSY0
ゴミみたいなJリーガーしかいない代表なんてこっちから願い下げだよ。
参加してもタカの評価が下がるだけだろうからね。メリットは無し。
939U−名無しさん:2007/02/06(火) 18:51:28 ID:DFdEvGUI0
中村俊輔(28) 3億2000万
三都主アレサンドロ(30) 1億5000万
高原直泰(27) 1億2000万
松井大輔(25) 9000万
宮本恒靖(29) 8500万
稲本潤一(27) 8000万
小笠原満男(27) 6500万
大黒将志(26) 6000万
中田浩二(27) 4500万
梅崎司(19) 3000万
森本貴幸(18) 1800万
福田健二(27) 1350万
伊藤翔(18) 1200万
940U−名無しさん:2007/02/06(火) 18:52:07 ID:DFdEvGUI0
高原はもっと代表で活躍してCMに出るくらい人気でた方が良い。
小野も稲本もCM出てるぞ。
941 :2007/02/06(火) 18:52:59 ID:f2mcsSSY0
DFdEvGUI0

つまらない
942 :2007/02/06(火) 19:19:52 ID:PsKOVoIn0
K糞ツイストに続きID:DFdEvGUI0対しても劣勢か
943 :2007/02/06(火) 19:29:54 ID:28y9HDgH0
>>939
日本人史上最高額はパルマ時代の中田英寿で、年俸4億円(肖像権含まず)だな
肖像権込みだと6〜8億円くらい
年収は一番多かったときで年間15億円(レキップで世界6位だった)
フィオレンティーナやボルトン時代で約10億円
944 :2007/02/06(火) 20:04:01 ID:l56cpQy+0
>>928
アマナの交替は、足首ひねった自損事故のせいか、風邪で体調悪いせいかと思ってたがそうじゃ無かったのか。
体調じゃ無いなら、確かにプライド傷つける交替だったなあ。
945U−名無しさん:2007/02/06(火) 20:35:50 ID:DFdEvGUI0
>>943
あの頃はサッカーバブルで異常だった。
946 :2007/02/06(火) 20:43:55 ID:f2mcsSSY0
>>943
>>939は中村スレとかで暴れてるゴキブリだからレスしないほうがいい
947::2007/02/06(火) 21:20:45 ID:GChfd53wO
バイエルンでスタメン奪う事はゴールするより何倍も
948名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:32:10 ID:DFdEvGUI0
HSVはバルバレスを放出したのが痛かったな…降格する事は無いだろうけど…。
949_:2007/02/06(火) 21:45:11 ID:2sBukeew0
>>939
捏造乙
950_:2007/02/06(火) 22:53:18 ID:2sBukeew0
高原が田舎に興味
951名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 23:29:05 ID:DFdEvGUI0
フランクフルトって田舎なの?ハンブルクは品川にあるつばめグリルのイメージが強いな。
旧東ドイツよりはマシでしょ?コットブスとベルリンしかないけど…。
952名無しさん:2007/02/06(火) 23:32:44 ID:Uwbgnhmg0
フランクフルトって金融街じゃなかったっけ
953 :2007/02/06(火) 23:35:49 ID:Olg2AA7v0
フランクフルトが田舎なわけないだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 23:39:48 ID:DFdEvGUI0
シュツットガルトが車の会社の本社があるよな?
後はミュンヘンが一番栄えてるのかな?
955名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 23:40:22 ID:DFdEvGUI0
レバークーゼンもバイエル製薬で潤ってるのかな。
956 :2007/02/06(火) 23:48:02 ID:Olg2AA7v0
レバークーゼンは小さな街で、選手は近くのケルンに住んでるとか
ゲルゼンキルヘンは炭鉱の町で廃れているらしい
957名無しさん:2007/02/07(水) 01:33:45 ID:tEvF8eUW0
マイヤーって上手いのか下手なのかわからん選手だな
958 :2007/02/07(水) 02:19:00 ID:weW9g0Z/0
ハンブルクもフランクフルトも大都会だよ
ドイツはEUの経済的首都
959::2007/02/07(水) 02:23:14 ID:lsP0+OH80
ロイ・キーンが祝福しに来た選手をふっとばしたような
殺伐としたものがフランクフルトにほしい


>>957
一応、バイエルンのユース出身だよね
HSV→フランクフルトと順調に落ちてるな
ただ将来期待できるんでないの、長身MF
960 :2007/02/07(水) 02:31:16 ID:weW9g0Z/0
マテラッツィとミハイロビッチを獲得すればいい
ランキング表を見ると、フランクフルトは失点が多いのが気になる
DFに補強が必要だな
今シーズンはもう間に合わないけど
961_:2007/02/07(水) 03:21:46 ID:NMedlCHj0
コンパニとヴェーメをCBに据えればOK
962::2007/02/07(水) 06:44:51 ID:NHgOW/QRO
妄想補強を言い出したらきりがない
デコ シャビアロンソ…
リアルにイチョンス欲しい
963 :2007/02/07(水) 11:13:00 ID:A/xGCVpH0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070207-OHT1T00112.htm
高原、最近試合で「パスが来ない」

本人も分かってるのな
964_:2007/02/07(水) 11:24:35 ID:ibnxfCoh0
チームで一番結果出してるFWなのにパスが来ないっつーのは
やっぱり「黄猿のくせにハポネうぜーよ」ってこと?
高原は他と比べてもそこそこチームになじんでいた感じだしドイツ語もできるが
やはり差別はあるのか。
965名無しさん:2007/02/07(水) 12:29:54 ID:WYGu2Uv10
yahooの高原動画が冬ソナに差し替えられている。
初めからこうだったのか?
966:2007/02/07(水) 14:09:48 ID:ZvBwRKKT0
58 :名無しさん@恐縮です :2007/02/07(水) 01:41:32 ID:k8HqvqY70
メッシの部屋には高原のサインがある

これ本当ですか?
967:2007/02/07(水) 15:10:51 ID:S5six4dUO
>>963
ワロタ
高原さんその通りです
糞ライトや雑魚ティディスの嫉妬が激しいからな
でもなんとしても頑張れ
968 :2007/02/07(水) 15:43:57 ID:jwRuEoJ50
アマナが他の選手を買収しておるな。
でもアマナにもあんまりパスが来ないな。
969_:2007/02/07(水) 16:03:23 ID:2+noo5vO0
>>963
ワラタw
どうせ、ちょっと点を取ったからって偉そうにしていたら、チームメイトに干されたんだろ
970 :2007/02/07(水) 16:23:21 ID:mmaLnSz70
なんだ、また毛唐の人種差別か
971:2007/02/07(水) 16:52:57 ID:no1zoEl90
白人のほうが黄色人種より進化系列から見て劣ってるんだけどな
まぁ彼らには黒→黄→白みたいな単純な進化順列発想しかないんだろうな
体臭臭いは毛深いくせしやがってほんと差別でパスしないとかだったら死ね

972_:2007/02/07(水) 16:55:37 ID:QOHHmjaO0
そもそも攻撃がほとんど出来てないじゃないか。
フランクフルトは。
973 :2007/02/07(水) 16:57:36 ID:jBKk4tu+0
>>963
新作言い訳ワロタ
やっぱ高原はこうでないとね
974_:2007/02/07(水) 17:09:45 ID:P6mHuxGjO
シュトライトは(私が)ゴールを産むための機械
975 :2007/02/07(水) 17:16:51 ID:S0GOCOg+0
まぁ今回は言い訳というよりは事実言っただけだけどなw
976::2007/02/07(水) 17:21:10 ID:/LMacMpi0
アマは韓国戦にはちゃっかり出たらしいな
そこでもノーゴールだしもうライバルでもないね
977名無しさん:2007/02/07(水) 17:21:46 ID:aCDqxIus0
タカにちゃんとパスくれるヴァイセンベルガーつかえよ
978うほっ:2007/02/07(水) 17:45:38 ID:zpE4HLdh0
高原にパスが来なくなったら、
俺がピッチに乗り込んで言って
クロスをあげる!(AA略
979_:2007/02/07(水) 18:06:47 ID:nDrHedtp0
>>971
いや、白人の方が普通に優秀だろ
日本人は所詮醜いアジア人だからな
常識的に考えて

白人>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種だろ
980  :2007/02/07(水) 18:19:06 ID:gJehGMIq0
パスがもらえないとなると
自分で打開するとかしかないのか
なおさら孤立しそうだ
981 :2007/02/07(水) 18:23:22 ID:VeWRM0Be0
>>979
ところで君は白人なの?
982:2007/02/07(水) 18:24:46 ID:eIX7GTS50
ハットトリックした時の1点目みたいなパスが
もっと欲しいな
983_:2007/02/07(水) 18:44:52 ID:qvBiwBSu0
次はいつ?
984 :2007/02/07(水) 18:50:47 ID:mmaLnSz70
誰か次スレ
985名無しさん:2007/02/07(水) 19:30:59 ID:RoXxYUVP0
>>981
白痴
986_:2007/02/07(水) 19:32:16 ID:jFAmBPRN0
>>979
進化論的には黄色人種のほうが進んでいる。
優秀かどうかと進化が進んでいるかどうかは別問題。
987:2007/02/07(水) 21:11:30 ID:no1zoEl90
>>979
白人と黄色人種比べるのはよくあるが黒人以下とはすごい新説だな
まぁスポーツの世界だけを見れば白人&黒人>>>黄色人種ともいえるがw
988
新スレ

【パスが】フランクフルト高原直泰71【来ないが】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170851504/