〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
公式 http://www.knvb.nl/
動画関連 http://www.meisje.de/

オランダ国歌
//www.national-anthems.net/web/find.webpage?from=real&what=ned_cd&id=NL

前スレ
〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part18
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1153278361/

sage進行で!
荒し、煽り、age厨、糞コテは華麗にクライフターンでいきましょう。
2 :2006/11/16(木) 06:31:43 ID:JocAiGl10
イングランド戦振り返るのに夢中で1000に近づいてるの気づきませんですたw
誘導できなくてごめんなさいorz
3 :2006/11/16(木) 06:52:40 ID:JocAiGl10
試合前の記事でなんだが

マルコ「ロッベンは世界のベスト11に入れる」
http://www.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=169010

確かに今日の試合を観ていてもキレのあるドリブルは素晴らしい。
しかし時に単調になるし、選択肢の少なさからあっさりとボールを失う事も。
ラフィーやロビンと比べるとスピードで勝負してこれた分、アイディアが足りないのが・・・
4 :2006/11/16(木) 06:54:27 ID:JocAiGl10
あ、選手交代3人だけだと思ってたら、4人してました・・・

交代 46' ティマー(GK) → ステケレンブルグ(GK)
    61' カイト → フンテラール
    61' ブラルーズ → ヤリエンス
    84' オーイェル → フェネホールオフヘッセリンク
5jh:2006/11/16(木) 06:56:27 ID:XWJPlD4C0
ロッベンにクライフのような創造性があればな。
クライフの事知らないけどさ。
6 :2006/11/16(木) 07:05:43 ID:N6UmpNk00
>>5
さらなる成長が望まれるところなのは確かだが、
何だかんだいってもまだ22歳だからな。
クライフほか74年組の主力にせよ、EURO88のカルテットにせよ、ベルカンプにせよ
まだ代表のビッグトーナメントには出場してない年齢。
7 :2006/11/16(木) 07:23:23 ID:JocAiGl10
久しぶりにユーロの公式サイト行ったら先週末のマルコのインタビューが。もうみんな読んでるかもしれんが
ttp://jp.uefa.com/competitions/EURO/news/Kind=1/newsId=477740.html

アフェライは自分で断ったのね。
セードルフとは意外にもちゃんと話し合ってたらしい。
8 :2006/11/16(木) 07:25:26 ID:N6UmpNk00
>>7
今年4月頃にも、直接会ってたみたいだよ。
9 :2006/11/16(木) 07:26:53 ID:JocAiGl10
確かダーヴィッツは「何の説明も無く呼ばれなくなった」とか愚痴ってた記憶がある
10名無しさん:2006/11/16(木) 07:26:56 ID:L198BjkN0
マドリーの公式で、会長がガゴとイグアインに関して既に合意したと言ってる
ttp://www.realmadrid.com/articulo/habra_fichajes_34993.htm

1月か6月かはまだ決まってないらしい
ガゴはグティを助けることになるだろうとか言ってるんだが・・・ちょっと違うよな
11名無しさん:2006/11/16(木) 07:28:03 ID:L198BjkN0
すまん、誤爆
12 :2006/11/16(木) 07:30:05 ID:N6UmpNk00
>>9
自分から説明にはいかないが、問い合わせには答える
ということのようだ。
ファンホーイドンクとクライフェルトには、
「まずクラブで常時出場できるような状態になれ。そうなったら考える」
と言っていたらしい。
13_:2006/11/16(木) 07:38:07 ID:Ec/xEbfk0
>>1
乙!
14 :2006/11/16(木) 07:57:02 ID:JocAiGl10
>>12
なるほど。選ばれたいんだったら自分から言ってこいということか。
15 :2006/11/16(木) 07:59:40 ID:JocAiGl10
ライバル国の親善試合
ブルガリアはアウエーでスロバキアに3-1で負け
ルーマニアはアウエーでスペインに1-0で勝った模様。
16:2006/11/16(木) 10:24:35 ID:0TDfsT2f0
ラフィーワイドはもう少し試したいな。
正直、ウインガーはロベ禿げorレイパー一人で良いかも。
>>5
彼にはトップ下できそうなパスセンスに欠けるからね。
このままでも十分凄いが・・・。

あと、らしくないが放り込み効果あったなw
まさにしてやったりだった。
17 :2006/11/16(木) 11:28:18 ID:JocAiGl10
>>16
確かにw
オランイェの放り込みが上手くいったの見たことないんだよな〜と思ったら見事にハマッタ

ラフィーをウィングで使うのなら、もっとポジションチェンジを多くしないときついね。
18_:2006/11/16(木) 12:07:48 ID:khtUXIKI0
稀代の電柱フェネホール。
やっぱセードルフは駄目かmうわ何をするやめrあwせdrftgyふじこ
19.:2006/11/16(木) 13:53:05 ID:26L6Tk+d0
ブラとオーイエルのプレミアでお笑いDFに認定されたコンビでこれから大丈夫か?
20うぇ:2006/11/16(木) 16:02:41 ID:s+188DJs0
こないだ攻撃的MFでラフィーが1位になってたいう雑誌はこれ
http://www.wsdnet.com/WSD/mook_061201.html

10月26日発売だった
21_:2006/11/16(木) 17:38:35 ID:XVdxLpIM0
ファンデルファールトはあの怪我癖をどうにかしないとワールドクラスになるのは無理だろう
22:2006/11/16(木) 20:55:27 ID:PplVRbfL0
98年のオランダのビデオを探しているのですが
千葉、東京のTSUTAYAで置いてるところ無いでしょうか?
あのハーフコートサッカーを久しぶりに見たいので
どなたか情報をお願いします。
23_:2006/11/16(木) 22:55:52 ID:tT7dWONY0
久々にラフィー見たけど相変わらずうまいな。これにスナイデル、ペルシが
加われば当分は負けそうもないな。今年は無敗らしい
24_:2006/11/16(木) 23:05:30 ID:tT7dWONY0
エマヌエルソン、ランザート、セードルフ、ラフィー、ロッベンは良かったね
カイトもまずまずの出来だった。最初からフンテラールが見たかったけど
やはりセンターバックにフラール、ライリンクが戻ってこないとセンターはきつい
かもな。マドゥロ、ハイティンハも見たかった。ステケレンブルグが見れたのは
良かった。オランダの綺麗なサッカーが戻ってきたね。後はペルシ、ラフィ、スナイデル
ロッベン、セードルフをどう共存するかにかかってる感じだな。セードルフまずまずの出来
だったな。
25-:2006/11/16(木) 23:14:24 ID:+Ik9Nkt6O
以上、キチガイからでした
26_:2006/11/16(木) 23:47:02 ID:tT7dWONY0
ボール支配率では70対30でオランダの圧勝だけど
結果が引き分けなのがいまいちやなイングランド相手に
27_:2006/11/16(木) 23:50:12 ID:tT7dWONY0
スハールすも良かったね
28 :2006/11/17(金) 02:30:45 ID:9x8QaESxO
>>22
オランダ絡みで製品化されているのは、
準決勝のブラジル戦のみのはず。

あとはネットオークションでも当たって
収穫があればラッキーというところ。
29 :2006/11/17(金) 09:33:58 ID:+Niz4T330
Youtubeにイングランド戦のゴールがアプされてました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KZ2iYGIToYA&mode=related&search=

ヘッセリンクの後に、フンテラールだけじゃなくてランザートも中に飛び込んで体張ってるね。
必然のゴールといえるか。
30  :2006/11/17(金) 11:24:13 ID:5gWqiJZn0
セードルフよ、優勝に導いてくれ、た、たのみゅ
31.:2006/11/17(金) 12:23:03 ID:qVF3FlNXO
再放送っていつ?
32 :2006/11/17(金) 16:47:19 ID:+Niz4T330
公式サイトによると、マルコはセードルフをそれなりに評価した模様
ttp://www.knvb.nl/archief/oranje/knvb.nl_oranje_nieuws/van_basten_tevreden_over_incompleet_oranje_

コクーさんの後を継ぐ中盤のキーマンをスナイデルと争う、みたいな書き方な気がするが、どうなんだ・・・

チームのパフォーマンスには満足で、特にエマヌエルソンを評価しているよう。確かに代表でやっと実力を出せた感があった。
33 :2006/11/17(金) 17:21:23 ID:ALlnpwZw0
ヤフーだとこんな感じ。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20061117-00000083-ism-spo
> コクーさんの後を継ぐ中盤のキーマンをスナイデルと争う
中盤のリーダー、重要な人物、という意味ではあってるかも。
あと、中盤前左という基本の立ち位置も。
プレースタイルという意味じゃ、確かに違うよな。
34_:2006/11/17(金) 23:02:46 ID:d/f1TKPKO
ユーロ本戦までセードルフが優等生で…
なかなか考え難いけど
マルコが上手く操縦してくれるのかな
35_:2006/11/17(金) 23:07:44 ID:76KSEjqU0
力を発揮してくれさえすればこいつ程頼りになる奴もそうはいないんだけどねえ。
36 :2006/11/18(土) 00:43:13 ID:uYDBMq+N0
「自分本位のプレーじゃなくて、まずチームのために、自分なら何ができるかを考えるんだ」
ベルカンプがファンペルシーに語った言葉。
オランダの選手に必要なのは、ベルカンプの精神だと思う。


今、オランダには才能のある楽しみな若手が出てきているから、
若手のプレーを助けながら、うまく自分のプレーに織り込んでいけるようになれば、
セードルフにとって、ものすごくオイシイ時期に復帰した ということにもなりそうなんだが。
37_:2006/11/18(土) 01:11:07 ID:jUI+eoi20
当のファンペルシーにすら届いてない言葉が
果たしてチーム内に伝播するものか
38_:2006/11/18(土) 01:18:28 ID:t719+g0E0
>>37
ファンペルシーには届いてると思うけど
39  :2006/11/18(土) 04:07:17 ID:em2jOwga0
セードルフ良かったの?
今のオランダ代表にはこいつのようにボールキープの上手い奴がいないから
W杯も出るべきと思ってたんだが。
40 :2006/11/18(土) 06:18:58 ID:PffOJJ4k0
そんなに良かったとも思わんがな〜 確かに中盤に安定感をもたらせる選手だとは感じられたが。

でも歴代監督が繰り返してきた失敗をマルコもするのかと思うと・・・
41 :2006/11/18(土) 10:07:37 ID:xvSMioIv0
>>39
ヨンクやベルカンプの離脱以降、効率よくセードルフの能力を
活かすことができる選手がオランダにはいなくなったからね。
といって、本人自身が、それを自覚して自分自身の能力を
活かすためのプレーをする、ということもなかった(できなかった?)。
だったら、黙っていればいいものを、不平不満だけは一人前以上で・・・・

ファンバステンのように、あからさまに外すことはなかったが、
過去の監督たちは、みな扱いに困り、実際のところ外し加減になっていた。
というのがあくまで“過去”の事実。
42_:2006/11/18(土) 22:31:39 ID:0sWMJa/B0
中盤のポジション争いは激しくなるな
43_:2006/11/18(土) 22:43:57 ID:zQhCQsvY0
これでMFはラフィー スナイデル アフェライ セードルフ マドゥロ ランザート
スハールス デゼーウ メンデスシルバ スノが代表メインかな?
ダビッツ ボメルの復帰はなさそうだ。
44_:2006/11/18(土) 22:45:13 ID:zQhCQsvY0
スハールス代表で初めてみたけどいいね。完全な左利きだと思ったけど
45 :2006/11/18(土) 22:46:31 ID:MWaMJyo+O
デヨング
46_:2006/11/18(土) 22:51:17 ID:zQhCQsvY0
そうだナイジェル・デヨンもいたのか。層が厚いな、俺は攻撃的にいってほしいから
スナイデル ラフィー スハールスか スナイデル ラフィー セードルフの夢の中盤
が見たいな。もちろんFWはロッベン フンテラール ペルシ でがちだな
ウイングの控えはラフィーが目途立ったし、バベルがいて怪我のカステレン、クインシー
イラネル、ヒンケン、デリッデル、ピポン、ベーレンスと好タレント目白うしだしな
47_:2006/11/18(土) 22:55:14 ID:zQhCQsvY0
FW MF は最強になるかもしれんがDFがまだまだだな
オーイヤいらないんじゃん。あとジオよりエマの方がスピードも
テクニックも上だな
48.:2006/11/18(土) 23:02:21 ID:/7n0LG1eO
またキチガイがきたよ
49_:2006/11/18(土) 23:06:14 ID:zQhCQsvY0
エマヌエルソンは本当伸びてるね。もともといい選手だが安定してきた。
マドゥロ、エマヌエルソン、バベル、ハイティンハ、フンテラールはそのうち
ビッククラブにいくだろうね。あとスナイデル
50_:2006/11/18(土) 23:14:20 ID:zQhCQsvY0
要らない選手リスト・・・クライファート ボメル ダビッツ 
なんともいえない・・・二ステル マカーイ ゼンデン メイデ
51_:2006/11/18(土) 23:16:25 ID:zQhCQsvY0
ヤリエンスってうまいのかな?かもなくふかもなくというか悪い感じは
しなかったけど。ブラルーズはやっぱりセンターの方がいい気がするけど
とんでもないミス1回したね
52_:2006/11/18(土) 23:24:08 ID:0sWMJa/B0
カステレン怪我相当長引いてるけど大丈夫なのか?
本職のウインガーの彼が復帰してくれれば一段と厚みが増すんだが。
53_:2006/11/18(土) 23:33:02 ID:zQhCQsvY0
確かにスピードならロッベン、ペルシよりカステレン方がある気がするし
縦への突破、得点能力はオランダリーグ、U21で証明済みだし、期待のもてる選手
だしな。にしてもマルコの評価が一変したね。セードルフは左でも真ん中でも右でも
どこでも出来る選手、終始安定したプレーをみせてくれたし非常に満足してる。
もちろん次も代表にリストアップしたい選手だ。試合後の感想

フラール、カステレンは早く怪我治してチョ!!
54:2006/11/19(日) 01:39:01 ID:yHnvkfHpO
よお久しぶり!
55 :2006/11/19(日) 06:05:05 ID:AmlPa8uy0
エールディヴィジ、ホフス二得点の大活躍
ティマーの好セーブもあってフェイエがホームでAZを撃破。

フェイエがクラシケル終えて調子を上げてまいりますたw
56:2006/11/19(日) 09:05:23 ID:yzgOoLrz0
927 :^:2006/11/19(日) 03:18:49 ID:S3kXcUTj0
http://home.skysports.com/list.aspx?hlid=429800&CPID=8&clid=3&lid=&title=Van+Persie+Injured

ファン・ペルシー骨折
どのくらい離脱かは不明・・・



まじかよ・・・
しばらくはラフィー右でいくのかな
57.:2006/11/19(日) 11:51:20 ID:o+IpS8kKO
カイトがはいるんじゃね?
58_:2006/11/19(日) 11:55:04 ID:vn+lATGZ0
ロッベン フンテラール バベルでいいんじゃん。
スナイデル セードルフ ラフィーでいいよ。
59_:2006/11/19(日) 11:56:00 ID:vn+lATGZ0
早くライリンク怪我直らないかな。オーイヤより上だろ
60_:2006/11/19(日) 11:56:57 ID:vn+lATGZ0
次は親善マッチのロシア戦か。次がルーマニア、スロベニアだ
61_:2006/11/19(日) 12:05:42 ID:vn+lATGZ0
バベルとカイトとペルシはFWもウイングも出来るから使い勝手が多くて
いいな。ラフィーもウイング、中盤ならどこでもできるし。一時アヤックス時代
はセンターFWもやってたよね。ズラタンがいないときとか。スナイデルには
バルサいってほしいな
62_:2006/11/19(日) 12:10:38 ID:vn+lATGZ0
ホフスも既に代表デビューしてるし、アフェライもテクニカルだし
アイサティもいるし、中盤がこれだけ充実してるオランダも珍しいな
やはりDFのセンター2枚が問題か?マタイセンはいいと思うけどな
ブラルーズ、ハイティンハ、ライリンク、フラール、オプダムが候補
だろうけど。
63:2006/11/19(日) 15:34:35 ID:lp9ukixR0
サッカー国際親善試合「オランダ×イングランド」 
11月19日(日) 19:10〜21:00 NHK衛星第一

2006FIFAワールドカップ総集編[再] 
「第1回・苦闘・ジーコジャパン」
11月24日(金) 19:10〜20:00 NHK衛星第一

2006FIFAワールドカップ総集編[再] 
「第2回・激闘の1次リーグ」
11月24日(金) 20:10〜21:00 NHK衛星第一


サッカー国際親善試合[再]「オランダ×イングランド」 
11月25日(土) 13:10〜15:00 NHK衛星第一

2006FIFAワールドカップ総集編[再]
「第3回・英雄たちの死闘・決勝トーナメント1回戦・準々決勝」
11月26日(日) 19:10〜20:00 NHK衛星第一

2006FIFAワールドカップ総集編[再] 
「第4回・栄光への闘い・準決戦・決勝」
11月26日(日) 20:10〜21:00 NHK衛星第一
64:2006/11/19(日) 22:02:44 ID:NH7gCA7/0
ラフィーすごいっすね
あの浮いたボールをヒールでパスしたのはすごい発想だ
ロッベンのドリブルも凄かった。
65 :2006/11/19(日) 22:06:34 ID:7zt4b/Sb0
ぶっちゃけユーロ2004で若手からセードルフ中心に切り替えた後の方良いサッカーしてた
66名無しさん:2006/11/19(日) 23:23:04 ID:PMna/RI90
久しぶりに決勝まではいってほしいね
67 :2006/11/20(月) 11:37:47 ID:oerbGrEy0
人的に言えば、多感な時期を1980年代に過ごしているだけに、ベルギーにはオランダ以上の強烈な記憶がある。82年のW杯スペイン大会、開幕戦で前大会王者アルゼンチンを
カウンターとオフサイドトラップで沈め、86年のW杯メキシコ大会
では3位になった。いずれも欧州予選ではオランダと戦っている。中でも85年11月20日、
メキシコW杯出場権を懸けたプレーオフ第2戦ロッテルダムでの
試合は伝説(第1戦は1−0でベルギーが勝利)。オランダが2−0とリードし、オランダのサポーターがお祭り騒ぎを始めたが、82分にギュルンがヘディングシュートを決めた瞬間、
スタジアムはシーンと静まり返ったという。
ベルギーは、ギュルンが決めたアウエーゴールがものをいい、本大会出場を決めた。
 このギュルンのゴールシーンは、過去の栄光としてベルギーサッカー協会内に写真が飾られている。88年、オランダはユーロで優勝したが、80年代の『低地国ダービー』の主はベルギーだったのである。それだけに今のベルギーサッカーは寂しい限りだ。
68 :2006/11/20(月) 16:55:18 ID:EQFrsqDD0
先日の中田氏レポでないな〜と思ってたら、ベルギーに予選観に行ってたのか
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/08/column/200611/at00011334.html
69_:2006/11/22(水) 10:57:02 ID:JGqED8Vq0
ラフィーとペルシと馬、ゴールおめ
70_:2006/11/22(水) 17:36:40 ID:cLje7UTqO
ペルシ出てたんだ
怪我は大丈夫だったのか
71_:2006/11/23(木) 02:21:30 ID:fTMhQ/z+0
ラフィー絶好調だな。こいつうまいよな、怪我しないのを望む
ペルシも好調だ
72_:2006/11/23(木) 11:08:31 ID:YP27lrhO0
クインシー、全然出場してねーじゃん。
移籍した意味ないな。
73さだ:2006/11/25(土) 09:59:59 ID:TKiqpBV20
http://www.youtube.com/watch?v=uKXq7xcnkis&mode=related&search=
改めてポルトガル戦みるとおかしくてしょうがない
74 :2006/11/25(土) 15:36:17 ID:aRTYuZfg0
チェルシーにいる二人のそれぞれの気持ち
ロッベン「いつもスタメンで出たい」
ttp://www.goal.com/jp/articolo.aspx?contenutoid=171842

鯔「SBならベンチにいるほうがマシ」
http://www.goal.com/jp/articolo.aspx?contenutoid=173026

ロッベンの気持ちは分かる。鯔は確かに同情の余地はあるが・・・
75 :2006/11/25(土) 16:42:03 ID:OZbihdew0
A組にはオランダ、イスラエル、ポルトガル、ベルギー、B組にはチェコ、イングランド、セルビア、イタリア


フランスやドイツはどうしたの?
76_:2006/11/25(土) 17:24:27 ID:vWrf2QDZ0
>>75
予選落ち
77.:2006/11/25(土) 20:01:07 ID:gJxhteIYO
何のはなし?

っつか鯔は代表でもわり右SBの様な気がする
78:2006/11/26(日) 00:46:00 ID:nLk3R3GS0
75じゃないけど上のは今度のU-21ユーロの組み合わせな
79  :2006/11/26(日) 15:33:36 ID:+R5ZWKqk0
オーバーエイジは二ステルとロッベンだなw
80_:2006/11/26(日) 22:34:29 ID:mMMRXBoV0
オーバーエイジって2人だけ??ペルシ、ロッベン、マカーイ、二ステル
セードルフが候補だろ??
81あぷさ:2006/11/26(日) 22:56:53 ID:zF2gAqZf0
ウェズリー・スナイデル(前半13分) イエロー
ウェズリー・スナイデル(前半13分) レッド

スナイデルになにがあったんだ
82HEART OF '94:2006/11/26(日) 23:14:06 ID:n+Wi0Y+D0
>>67
その82年大会から02年大会までベルギーは6大会連続W杯地区予選突破の
記録もってただけに06年の敗退は寂しかったね。ちなみに、今はスペインが
記録タイで並んでいる。(86〜06)もしスペインが10年大会出場となれば
7大会連続地区予選突破となりベルギーの記録は抜かれてしまう・・・

83.:2006/11/26(日) 23:40:38 ID:bG5erpV0O
>>81
相手にタックルして(しかしふっとばされる)、吹っ飛ばされたあとすぐに相手に胸でどん!っておしてイエロー×2
84  :2006/11/27(月) 11:18:10 ID:f/wjfaR20
スペインは予選は強い
85:2006/11/29(水) 01:45:32 ID:bTL1UuBf0
【ガラスの】☆オーフェルマルス★【オレンジ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1164376722/

最近立ったオーフェルマルススレ
86 :2006/11/29(水) 09:55:37 ID:LgqxXBHW0
ファン・デル・メイデがエールディヴィジに復帰の可能性
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061128-00000019-spnavi-spo.html
87 :2006/11/30(木) 10:55:08 ID:gsPV3+inO
ワールドユースで印象深い、クインシーは今どこで何してるの?
当時はアーセナルだったよね?
88 :2006/11/30(木) 11:47:36 ID:Yrgu9sHX0
ボスフェルトが今季限りで引退
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061129-00000023-spnavi-spo.html

最期までドンク兄貴と一緒です・・・
89_:2006/11/30(木) 12:05:51 ID:FrHk3AxMO
ペルシまたFK決めたな。
スネイデルとどっちがうえなんだろう?
90  :2006/12/01(金) 09:54:20 ID:vC9Hcrg70
監督かえろよww
91 :2006/12/01(金) 16:10:25 ID:Z4/kTudj0
>>87
ロシアのスパルタクへ飛ばされた
92as:2006/12/01(金) 23:14:03 ID:81itDwJG0
しっかしオランダの選手ってまじトラブルメイカー多すぎだよな・・・
いつも不満いってないか?
93_:2006/12/02(土) 03:00:39 ID:6obPY96n0
物言う選手が多いってのはいいことでもあるし、オランダの特徴でもあるから
今更そんなこと言ってもしょうがないでしょ。
94_:2006/12/02(土) 12:17:10 ID:tJgY8e+T0
自己主張が強くてまとまりに欠けるってのはオランダの弱点だけど
それはちゃんと自分の頭で考えてるからなんだろう。
オランダの選手は小さい頃からそういうこと(自分で考えること)を叩き込まれる
ようだし、そこがオランダの強さでもあるような気がする。
それにしても度を越えてると思うこともあるけど。
95 :2006/12/02(土) 16:11:38 ID:0Cj52CN80
にわかのブログ日記炸裂
96    :2006/12/02(土) 21:23:16 ID:6glH2SLg0
浦和レッズ優勝おめ
97.:2006/12/03(日) 12:29:36 ID:J+m8LyIhO
ラファエル退場おめ
98 :2006/12/03(日) 17:40:46 ID:DFe/KXY+0
   
99ll:2006/12/04(月) 01:32:41 ID:0QdekTnl0
December 3

FT Ajax Amsterdam 6 - 0 Willem II Tilburg

FT AZ Alkmaar 5 - 0 Excelsior Rotterdam

FT FC Utrecht 3 - 0 FC Groningen

FT Feyenoord Rotterdam 4 - 3 SC Heerenveen
なにこの野球みたいなスコア
これをみると下のほうよほど弱いってことがわかるな
100_:2006/12/04(月) 02:46:54 ID:4hvR3xwP0
エールディビジはそんなもん
歴代得点王とかもアホみたいに数字出てるだろ
101 :2006/12/04(月) 05:13:43 ID:s1pd4vHbO
>>99
セリエやリーグアンとはほんとに対照的なリーグだな
102_:2006/12/04(月) 10:40:03 ID:mQv48lEC0
だいたいどこのチームも守備はダルダルだからな
でも本当に特殊なリーグだ
103_:2006/12/06(水) 21:30:43 ID:tZMv5yKWO
今日HSV勝たないかな、 勝ち点0なんてあり得ないよ
ラフィーが負のオーラに侵されちゃう
104__:2006/12/07(木) 22:28:38 ID:DuUSJVVg0
ラフィーおめ!!
105asa:2006/12/07(木) 23:03:54 ID:2GQ129hH0
ラフィー、プレミアいったらよかったのに
もしくはスペイン

オレ的にはペルシとともにガナ
106_:2006/12/07(木) 23:44:30 ID:iZWgOU+J0
ガナにはセスクがいるからスペインだな
107 ◆XRouSN7y6I :2006/12/08(金) 00:04:56 ID:H1lppPLi0
ミドル決めすぎだろ。
バッコンバッコン決めてるよな・・・
ペルシにもこういう積極性があれば
108_:2006/12/08(金) 08:45:04 ID:JyLb+fDc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xO2afOd2PNw

ペルシ→ラフィー→ペルシ→スナイデル
109 :2006/12/08(金) 11:48:52 ID:JudiXCzt0
アドリアーンセがウクライナのメタルラグ・ドネツクの監督に就任
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061207-00000036-spnavi-spo.html
ポルト時代、アドリアーンセを支えた2人のオランダ人、オルデ・リーケリンク(アシスタントコーチ)、ク
ルンスホルスト(テクニックコーチ、クーバートレーニング法の第一人者)もメタルラグに加入する。
メタルラグには元オランダ代表のジョルディ・クライフも所属している。
110_:2006/12/08(金) 13:56:13 ID:01GPJ63O0
>>108
かっけぇぇw
111_:2006/12/08(金) 17:57:20 ID:OkesYH/90
>>108
全てのプレーが左足www
112ds:2006/12/10(日) 07:41:48 ID:PKmGDEV/0
馬ってもはや平山と化してるな・・・
あんなんじゃ代表外れて当然。
ただのポストじゃん
113_:2006/12/10(日) 09:52:59 ID:Ii6AWDlc0
カンナバーロ削ったのはジェラシー?
114ds:2006/12/10(日) 21:19:11 ID:PKmGDEV/0
つーかフンテラール得点ランキング12位なのか
去年ってどれくらいのペースだったんだろ。
重要な試合で点とらなくて雑魚に大量点とる馬と同系なのか?
115.:2006/12/10(日) 23:22:51 ID:6eSZNaiUO
今日の大事な試合でとったじゃん!
116__:2006/12/11(月) 15:31:10 ID:AQZoxQ7H0
フンテラールがんばってほしいな^^
117あさ:2006/12/12(火) 15:42:24 ID:ZMVHFucj0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061212-00000019-spnavi-spo.html
だれですか?
フンテラールの後釜かね。
フンテラールどこにいくのかしら
118 :2006/12/12(火) 23:54:42 ID:G4dzxEbF0
>>117
フェイエにいた若い左利きのドリブラーだった奴じゃね?
確か17歳くらいでフェイエデビューしてそれなりに活躍してたと思ったが
レオナルド見たさにスタンドに足運ぶとかって記事を見た覚えもある
トップスピードからラボーナでクロス上げた選手見たのはコイツだけ
119__:2006/12/16(土) 00:02:47 ID:fcjeq8+E0
      ラフィ
  デヨング   スナイデル
って中盤はどうだろうか?  
120:2006/12/16(土) 08:00:47 ID:g89P4aXH0
ラファエルはイングランド戦シュート吹かしすぎとは言えウィングがなかなか良かったと思う
121:2006/12/16(土) 09:08:07 ID:MsLZiftr0
>>120
そうか・・?
あのポジションもやれないことは無いないのは分かったが、
やっぱサイドは向いてない。
トップの3人が流動的に動けば中央でもボールに絡めるからアリだと思うが。
その点カイトはよく外に開くからいいかもしんないけど
フンテラールはゴール前に張るから難しいと思う。
122 :2006/12/16(土) 15:26:04 ID:ze3ptAAW0
要は大事なのはシステムではなくて戦術ということ
123_:2006/12/16(土) 17:15:24 ID:hS2PsSJFO
この先ずっとセードルフは使われるのかどうか
124 :2006/12/16(土) 22:41:31 ID:jeJ7mcL80
2010年にまだつかわれているとは思えないが
125 :2006/12/17(日) 17:28:45 ID:RSUZiBfw0
偽ロナウジーニョは頑張って欲しい
126jk:2006/12/17(日) 21:11:43 ID:04ySzWTf0
最近フンテラールUEFA杯も含めて
何試合中何点とってる?
127jk:2006/12/17(日) 21:13:41 ID:04ySzWTf0
とおもったら最近4試合だけか
今日も含めて。

最近4試合で6点か
128_:2006/12/17(日) 22:21:38 ID:cJT33ahH0
フンテラールハットトリックきたな
129:2006/12/17(日) 22:40:36 ID:04ySzWTf0
この馬鹿取りって馬譲り?
130.:2006/12/18(月) 10:26:42 ID:TWLfytz5O
かもなw
131__:2006/12/21(木) 11:54:42 ID:ik2f0//S0
ダーヴィッツ萌え!!
132.:2006/12/21(木) 18:40:58 ID:tZ1NEXF00
ペルシーもファールトもロッベンもいまいち華がないな
ダーヴィッツみたいなのいないの?
133_:2006/12/21(木) 19:58:35 ID:0M+lq0L30
ダビッツ試合出てないな
134名無しさん:2006/12/22(金) 13:48:20 ID:n+i3DcJg0
眼鏡かけてない時のダービッツって全く華なかったのにな
ロッベンがヅラつけるとかどうよ、禿に夢を与えると思うし話題になると思うが
135 :2006/12/22(金) 17:01:30 ID:rEnSeJ020
スター選手だった監督とそうでなかった監督との仲の悪さは今も変らず
ttp://sports.livedoor.com/article/detail-3729983.html
136_:2006/12/23(土) 00:19:08 ID:Tz7efVrv0
>>134
お前の発言、かなり失礼だぞ
137_:2006/12/23(土) 02:30:07 ID:GjIs3TG70
>>135
ファン・ハール(´・ω・`)
138:2006/12/24(日) 05:27:53 ID:73yTl1Ur0
ブラルーズ、これから巻き返せればいいけど昨シーズンのクロンカンプ以上の移籍失敗だな
ロッベンは試合を決めるゴール決めたし上向いていくかも
139_:2006/12/24(日) 12:17:44 ID:jNcMvMPP0
ペルシ今年はガナの得点王やで、あと3発で二桁得点だ
フンテラール、ロッペン、ファールト、スナイデル、セードルフ、オランダ最強の
日は近い
140_:2006/12/24(日) 13:31:05 ID:3Z+/X9y+0
フンテラールも左利きだったらな・・・

ロッベン、バベル、ペルシ、スナイデル、ラフィ
141_:2006/12/24(日) 17:08:15 ID:jNcMvMPP0
バベルは右利きだから、スナイデルは両利き
142_:2006/12/25(月) 01:58:22 ID:ptymX+ck0
フェイエに移籍が決まった俊足ウインガースローリーとアヤックスに移籍が決まった
天才ドリブラーレオナルド、両方ともオランダ代表の即戦力だな。カステレンまだ直らないのか?
どうやら、オランダ期待のCBライリンクとフラール怪我から復帰してるみたいだ。
次のロシア戦は再びセードルフが代表入りするかも注目だな。
143-:2006/12/25(月) 22:47:14 ID:9Y2i/KHAO
ペルシのゴールの動画をみて、W杯のポルトガル戦を思い出したのは俺だけ?
144:2006/12/26(火) 00:44:20 ID:gdyt0krEO
あの角度は完全にペルシゾーンだよな
145:2006/12/26(火) 00:51:13 ID:gdyt0krEO
しかし対面がオーイエルってのがな…
ブラルーズもチェルシーのネタ要員と化してるし
もうちょいまともなCBが出てこないとヤバい
146@:2006/12/26(火) 17:07:14 ID:plh3lIjrO
>>145
フラールがいる
147_:2006/12/26(火) 17:47:47 ID:tXMt9Ehs0
U21優勝メンバーのライリンクを忘れずに。代表選出されたけどちょうど怪我して
代表辞退。AZで抜群のプレーを見せてるよ
148:2006/12/26(火) 18:42:51 ID:2ZZQrsiV0
149.:2006/12/27(水) 20:28:17 ID:4yXX9oDXO
またペルシは似たようなゴール決めたな。完璧にペルシZONEじゃんw
150_:2006/12/27(水) 22:42:49 ID:itPTXUf20
黒人CBで期待されてるのはライアンドンクだね。
151名無し:2006/12/27(水) 22:54:21 ID:vcnuaU5k0
AZはタレント豊富だな
豪華すぎ
152_:2006/12/27(水) 23:14:29 ID:itPTXUf20
AZ、セビージャに勝ったからな、鬼だよ。他にもレーンス、イエネル、クーフェルマンス
、ライリンク、ライアンドンク、スハールス、デゼーウ、メンデスシルバ、オプダムなども
いるし、ユースまで鬼強いみたいだね。あっメールディンク忘れてた。
153_:2006/12/27(水) 23:15:53 ID:itPTXUf20
肝心なヤリエンスとデクレア忘れてた。代表選手なのに
154_:2006/12/27(水) 23:50:53 ID:itPTXUf20
ファンペルシ、スナイデル、ラファエル、セードルフ誰が10番つけるんだろう?
アフェライも代表に入りそうだし・・・
155.:2006/12/28(木) 08:35:53 ID:AC4oWziZO
スナイデルかラファエルだろ
156p:2006/12/28(木) 15:31:59 ID:Hma9s1y80
ペルシはもう少しスピードがあれば。
ワトフォード戦みたいなシュートを
あの速度でどんどん決めれるようになればね。
157 :2006/12/28(木) 17:56:00 ID:TCUuHRon0
セードルフが優勝に導いてくれるんだろうか
158:2006/12/28(木) 19:49:03 ID:M3fhAfGU0
EURO予選の前に2月にロシア戦あるな
そこで若手や夏の予選怪我で離脱気味だった選手の顔合わせをして欲しい
159_:2006/12/28(木) 21:21:10 ID:CjHQHlSjO
>>357
あんま期待すんのはやめとけ
160 :2006/12/28(木) 21:24:09 ID:L0wprHUH0
>>357
そうだぞクズ野郎!早く死ね!
161_:2006/12/29(金) 19:09:23 ID:rcslw1FC0
やっぱファンハールってエロイのか
162__:2006/12/31(日) 13:09:13 ID:Wzlk9jzP0
ダーヴィッツタイプの有力新人に出てきて欲しいな・・・
163_:2006/12/31(日) 14:00:25 ID:K2uNUQ3I0
ダビッツと仲のいい奴っているの?
164オレンジレンジ氏ね:2007/01/04(木) 16:41:38 ID:ch/mZ4kt0
>>163


今回のユーロはオランダかなり期待してる。

ステケレンバーグ、ブラールズ、マタイセン、ハイティンハ、エマニュエルソン、
セードルフ(マドゥロ)、スナイデル、ラファ、ロッペン、フンテラール(カイト)、バベル(ペルシ)

これでいけばベスト4には最低行けると思うんだが
165   :2007/01/04(木) 20:26:14 ID:EV/yKu7x0
前回もベスト4ですけどね
166オレンジレンジ氏ね:2007/01/04(木) 21:26:27 ID:ch/mZ4kt0
最低ラインがベスト4って事
できれば優勝してほしいよ
167_:2007/01/04(木) 23:24:27 ID:DjX/3+pM0
>>164
ロッベンよりペルシ
168/:2007/01/05(金) 02:12:30 ID:iAoVbxPmO
それはない
169カンバーランド:2007/01/05(金) 03:27:06 ID:YXC4keWWO
フンテラールよりカイト
170Kolo ◆TOURE.V9Cs :2007/01/05(金) 05:58:47 ID:IJhT8VX/O
>>168
今はペルシんがいいだろ。
バベル入れるわけが分からん。ただの早熟な選手のいい例やん。
それならカステレンのほうがマシーン。
171.:2007/01/05(金) 12:40:55 ID:ZsVyDTXtO
FWは左からロッベン フンテラール ペルシだろ
2トップならカイトとペルシ。
バベルはサブ。
172_:2007/01/05(金) 15:30:59 ID:5lBWKLzG0
実はロッベンの方が早熟だったのかも知れないけどな。<170
あとクインシーはどうなった?
173_:2007/01/05(金) 15:43:47 ID:42Lz2NPT0
クインシーはU21に入ってるのかな。クラブの方は知らない。
俺もカステレンに期待している。あとバベルもな。
174:2007/01/09(火) 18:48:40 ID:Ab8gYi5S0
ダーヴィッツってアヤックス帰ってくるのかな
1754:2007/01/10(水) 00:14:10 ID:kg/6m9f00
マドゥロ、ダービッツ、スナイデルの中盤は良いね
176:2007/01/10(水) 01:54:40 ID:ILn5USPfO
いまだにダービッツとか言ってる奴ってなんなの?
177玲香:2007/01/10(水) 04:16:43 ID:o/8bkA0C0
オランダが日本と試合全然しないのは反日だからか
皇后は療養しにいったりしてるのになぁ
178:2007/01/10(水) 09:43:34 ID:ILn5USPfO
勝手にそう思いこんでろクソ2ちゃん脳が
179_:2007/01/10(水) 10:18:06 ID:qe6eWVHo0
日本と試合してどうするwって話だろ
オランダからしたら
180_:2007/01/10(水) 11:01:45 ID:KWkxh4dI0
4-0、BP70:30くらいでオランダが圧勝するだろw
日本レベルのチームならヨーロッパにあるし、わざわざ日本とやる意味がない。
181:2007/01/10(水) 11:57:41 ID:iOD9/N1WO
今のオランダでは例え雑魚相手でも4点なんて無理
マルコ体制でそんな豪快なスコアは見たことないよ
182 :2007/01/10(水) 14:36:39 ID:wceEtu900
オランダ代表の対非欧州国+ブラジル・アルゼンチン以外の親善試合数
(1905-2006)
4 メキシコ
3 トルコ
3 USA
2 ペルー
2 南アフリカ
1 オーストラリア
1 カナダ
1 中国 (1996年5月29日、オランダホーム)
1 オランダ領アンティル
1 エクアドル
1 エジプト
1 ガーナ
1 モロッコ
1 ナイジェリア
1 パラグアイ
1 スリナム
全25試合
トルコはサッカー界では欧州に入れるべきかもしれないが。

>>181 4点差以上なら、4-0を、W杯予選のアンドラ戦、フィンランド戦、
W杯後のアイルランド戦で記録している。
1834:2007/01/11(木) 14:54:47 ID:2dQjFV8M0
>>176
アヤックスでの話だよ。空気読め。
もうダービッツが終わってると思ってるお前は痛すぎw
184.:2007/01/11(木) 17:49:40 ID:vfPVheLT0
>>183
ダービッツが活躍してるのなんてお前の脳内でだけだろw
イカレた妄想で人に迷惑かけんなよチビw
1854:2007/01/11(木) 21:56:21 ID:2dQjFV8M0
>>184
光の速さで死ね
毎日毎日2chに張り付ついて乙だなニートw

186 :2007/01/11(木) 23:02:10 ID:8+lc+YWJ0
ここの煽り耐性のなさは異常
187名無しさん:2007/01/11(木) 23:15:16 ID:ZE/WawbQ0
むしろそれを楽しんでいるようにすら見える
188_:2007/01/12(金) 13:28:32 ID:0sb1KESn0
ところで日本中の銅線が盗まれている
189-:2007/01/12(金) 14:22:55 ID:jN1um1vYO
>>188
kwsk
190.:2007/01/12(金) 16:15:50 ID:h5QjeGE00
>>185
自己紹介乙w
191 :2007/01/12(金) 16:40:16 ID:L3NCctfP0
クーマンスレ立てました。

【エルヴィン】クーマンのスレ【ロナルト】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1168586759/

1920-:2007/01/16(火) 00:27:57 ID:OQnczYCI0
フンテラールミランにいかねえかな〜
193:2007/01/16(火) 12:32:39 ID:Jlm4iyWb0
ダーヴィッツMLS移籍キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
194 :2007/01/16(火) 13:22:59 ID:Gtp6QaL40
セードルフ「トップ下はお気に入りのポジションなんだ」
ttp://www.goal.com/jp/articolo.aspx?contenutoid=210778

あ〜、はいはい。
195.:2007/01/16(火) 13:32:57 ID:m/1LEma90
また代表でもトップ下とかワガママ言いだしたら
即追放で
196 :2007/01/17(水) 18:18:23 ID:9pvwDyM20
【オッス!】 フィリップ・コクー2 【オラ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1168962937/
197だささあ:2007/01/17(水) 20:16:37 ID:roI84CQ30

PSVのMFアイサッティがトウェンテに期限付き移籍
http://jp.uefa.com/competitions/ucl/news/kind=1/newsid=497562.html
でかくなっておくれ

フンテラールの値段は30億か
198:2007/01/17(水) 20:37:38 ID:ch6agVA5O
アイサイティもトゥエンテなんていきやがって

もっとマシなとこ行けよ
199.:2007/01/17(水) 20:59:09 ID:Y+l7H12Q0
ゲームに出れるとこに行くのが肝心なんだろうがよ
最高の修行場所だろ
200.:2007/01/17(水) 21:03:39 ID:Y+l7H12Q0
つーかスハールス離脱か・・・
クラブ、代表共に痛いな
201だささあ:2007/01/17(水) 21:55:33 ID:roI84CQ30
みんなオランダから出てほしい。
すぽるとでオランダ全く紹介されなくなったしな。
ラフィーだってあんなにしょぼくれてるのにブンデスだから
紹介されるんだよ。
202ロサレス:2007/01/17(水) 22:09:50 ID:kbx1Azm90
UEFAランキング7位だからなー オランダ
ジャポンから誰かエールディビジ行けば日本でも紹介するんだろうけど
小野がフェイエ行った時は結構紹介してたしな
203だささあ:2007/01/17(水) 22:18:35 ID:roI84CQ30
外国サイトのVTRでもいんだけども
応援してる選手が日本のニュースで流されるとうれしいものだし。
ファンペルシーカイトロベン馬ラフィーは結構すぽるとのやつにでてくるけど
他は全くだものな。
204.:2007/01/17(水) 22:31:22 ID:Y+l7H12Q0
あんな申し訳にもならないハイライトどうだっていいだろ
205 :2007/01/17(水) 22:46:49 ID:7Omlf2EA0
> すぽるとでオランダ全く紹介されなくなったしな。
すぽると、って、フジのスポーツニュースのことか?
ときどきツマが観てるけど、この板でフジのスポーツニュース観てるやつなんかがいるとはおどろきだ。
206ロサレス:2007/01/17(水) 23:47:08 ID:kbx1Azm90
いや、別にフジのスポーツニュース見てもいいだろ・・・
なんで驚くの? お前はオランダ人か?
207名無しさん:2007/01/18(木) 00:16:29 ID:ZefWS3Vi0
>>205の考える玄人の条件をリスト化してくれ
208 :2007/01/19(金) 08:19:09 ID:v5sH7pAq0
WSDにロビンのインタビュー出てたね。
「ベルカンプの後継者と呼ぶのは、まぁ10年待ってくれ」
「オランダではダーティーなイメージがついちゃったけど、イングランドに来てヴェンゲルに救われた」
「ポジションはトップでも中盤でもどちらでもおk。むしろ幅が広がる」
「マルコは素晴らしい監督。代表はどの選手も献身的だし、自由にできるから楽しい。」

速く鋭いFKはストリートサッカーに、30〜40mくらいの距離を自陣のゴール前からシュートし合うゲームがあるそうで、
それで鍛えられたんだと。
209sage:2007/01/19(金) 12:19:36 ID:UfYbL7Nq0
フジのスポーツニュースみないで何を見るんだよ。
学生なのにスカパーとかに入れとでも?

大体サッカーだけが好きじゃないんでね
210 :2007/01/19(金) 14:03:04 ID:XxgXx4ZNO
>>207
ネットに張り付きオランダ代表関連の動画や情報をあさり、夜から朝まで代表が出ている試合(プレミア、リーガ、ブンデス、エールディビジ)を見る→寝る→最初に戻る

どうみても廃人の出来上がりです。ありがとうございます。
211 :2007/01/20(土) 23:47:20 ID:Vb/LezLs0
ファン・バステン監督、ファン・ニステルローイと和解か

オランダサッカー協会(KNVB)の公式HPは、オランダ代表のファン・バステン監督とファン・トシップコーチが
18日に行われた国王杯のレアル・マドリー対ベティス戦を観戦し、
その翌日にファン・ニステルローイ(レアル・マドリー)と話し合いを持ったと発表した。内容は公表されていない。

ファン・ニステルローイはファン・バステン監督を「自分のお気に入りしか使わない」と激しく批判。
これに関しては指揮官も不快感を示したが、昨年末には「来年になったらルートと話し合いを持ちたい」と、歩み寄りの姿勢を見せていた。

また『アルヘメーン・ダッハブラット』誌に寄せたボルスト氏のコラムによれば、
ファン・バステン監督とファン・トシップコーチは20日にマンチェスターを訪れ、ファン・デル・サール、ファーガソン監督と会談の予定だという。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070120-00000021-spnavi-socc.html

多少迷走気味な感はあるが、フンテラールが負傷で伸び悩みなことを考えればお馬さんの力は必要。
212 :2007/01/21(日) 00:20:42 ID:wwba6l3P0
エドガー・ダービッツ…狂犬を語れ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169169604/
213 :2007/01/21(日) 00:29:17 ID:wwba6l3P0
【万能型】ディルク・カイト【代表でサブ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169306748/
214sage:2007/01/21(日) 00:32:05 ID:sov7XNsx0
カイトは2トップの方があってるな。
ラフィーに続いて今のシステムにあってね〜
215:2007/01/21(日) 15:26:19 ID:dy6NSzdl0
カイト 
         ペルシ
ロッベン         ラフィ
    スナイデル デヨング
エマヌエルソン       ヘイティンガ
     マタイセン  ブーラルーズ
          猿
ってのはどうだろう?
216:2007/01/21(日) 15:46:02 ID:SDD4+e4R0
オーイェル今シーズン絶望か
ブラックバーンに移籍してからプレー面も含め散々だな
217 :2007/01/21(日) 20:46:31 ID:wwba6l3P0
【トータルフットボール】ヨハン・クライフ【NO14】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169336326/
ラファエル・ファン・デル・ファールト【ラフィ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169357982/
218.:2007/01/22(月) 08:49:35 ID:cjUVWHYaO
4-4-2で
カイトとペルシの2トップ。
中盤は左からロッベン スナイデル スハールス ラファエル
DFは左からエマ マタイセン フラール ハイティンハ
これでよくね?
219,:2007/01/22(月) 11:16:46 ID:qm5OLk/F0
何がどういいんだよ
ウイイレでやれや
220:2007/01/22(月) 12:26:30 ID:aeExwrCX0
まあ3トップは崩さないからどうしようもないよねえ
ってゆいか
ペルシは今期絶望ですから。
右にラフィーかカイトで硬いか・。。
221.:2007/01/22(月) 13:12:04 ID:cjUVWHYaO
カステレンはまだだめなん?
222_:2007/01/22(月) 23:04:25 ID:06fzcJsC0
ゴールを喜んでいる際に右足第5中足骨(足の甲)を骨折。
少なくとも6週間の戦線離脱を余儀なくされる模様だ。


何があったペルシw
223地球一位インテルナシオナル:2007/01/23(火) 10:37:29 ID:K+03D9y3O
ファンブロンクホルストがうんこバルサで干されはじめました
224_:2007/01/23(火) 11:12:12 ID:GvXYzs2GO
ペルシは劇的な同点ゴール決めてハイジャンプして喜んでた時に指を骨折したんだと思う。
その後、ずっと足元気にしてたし。でもゲームがあまりにハイテンションだったから痛み忘れてたのか、ずっと走れてた。
ここ6試合で6得点で、ゴールランキング3位で得点王狙えたのに残念。
2ヶ月アウトで大丈夫らしいけど。
225:2007/01/23(火) 12:19:20 ID:u6JwxxJZ0
馬も

ルート・ファン・ニステルローイは2月7日に行われるオランダと
ロシアの試合に出場することはできない。ファン・ニステルローイ
本人がマルコ・ファン・バステン監督をまったく信用していないこと
を宣言したと、オランダサッカー協会が明らかにした。ファン・
バステンは昨年以来、ファン・ニステルローイを代表チームから
除外している。

とあるしロッベンの怪我が軽いならロッベンはいるんだろうけど
重いなら
ラフィー  フンテラ  カイトかい?

226 :2007/01/23(火) 12:22:21 ID:a+ntE4eI0
> ファン・> バステンは昨年以来、ファン・ニステルローイを
>代表チームから 除外している。
????
227,:2007/01/23(火) 13:45:52 ID:/4VrgPOF0
馬「エースの座を保障しる」
マルコ「無理ぽ、競争しる」
馬「じゃヤダ」
228,:2007/01/23(火) 13:48:14 ID:/4VrgPOF0
229_:2007/01/23(火) 14:15:50 ID:/QaPmpDs0
どんだけ馬ワガママなんだw
230:2007/01/23(火) 16:50:32 ID:u6JwxxJZ0
373 :。:2007/01/23(火) 16:20:40 ID:VtP7JKcK0
ロッベン2ヶ月アウトか

もしかしてロッベンも2か月アウト?
まあカイトが好調だから別にいんだけども
若い衆も呼べるしね
231 :2007/01/24(水) 04:50:31 ID:sJYaQZBK0
【サル】ファンデルサール応援スレ2 【猿】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169579314/
232  :2007/01/24(水) 10:24:57 ID:gr7zi5200
◆◇Ruud Van Nistelrooy 03◇◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1157259233/
233 :2007/01/25(木) 04:28:00 ID:YPIbexH20
クインシーがガーナ代表入り?
234 :2007/01/25(木) 04:30:28 ID:YPIbexH20
235u:2007/01/25(木) 10:24:44 ID:wJ68aWkqO
>>234
日本語のないの?
236名無しさん:2007/01/25(木) 13:30:16 ID:JOTVvrx/0
おお、国籍どうとか言う前にもう代表召集しちゃってんのか
すげーな
237 :2007/01/25(木) 14:18:16 ID:YPIbexH20
[2軍]オランダユースネタ隔離スレ[ABCDE]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169689116/
238 :2007/01/26(金) 11:17:07 ID:qjYDNmYq0
>>235
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/ghana.htm

クロード・ルロワ代表監督は、ガーナ人の両親を持つU-20オランダ代表FW
クインシー・オウス・アベイエ(スパルタク・モスクワ所属)を招集した。

オウス・アベイエ選手(20歳)は、
U-20オランダ代表として2005年ワールドユース選手権(現U-20ワールドカップ)に出場。
オランダの準々決勝進出に大きく貢献した。
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/WorldYouth2005.htm

その後、イングランドのアーセナルでレギュラーポジション確保ができなかったことで、
昨年、ロシアのスパルタク・モスクワに移籍した。

ガーナサッカー協会は、オウス・アベイエ選手と代表変更について先月話し合いをし、
ブラック・スターズ(ガーナ代表チームの愛称)でプレーすることで合意したと語った。

FIFA(国際サッカー連盟)はまだオウス・アベイエ選手の代表変更の要求を受けていないが、
ガーナ協会はすぐに承認を得られると自信を持っている。

ガーナ協会スポークスマンのランディ・アベイ氏は”BBC Sport”に、
「クインシーは、彼の母国のためにプレーすることに合意した。 
我々は彼の代表変更申請がナイジェリア戦前に承認されると確信している。 
ゆえに今回のメンバーに招集した。」と語った。
239_:2007/01/26(金) 18:48:23 ID:Xf+CxYB70
宣伝失礼
オランダユースネタ隔離スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169689116/l50
240:2007/01/26(金) 19:59:54 ID:SatQPIg+O
でもクインシーの代理人は2007年のU-21代表で頑張るっていってるらしいよ。
241 :2007/01/26(金) 20:36:00 ID:qjYDNmYq0
>>240
これですね

クインシー、ガーナ代表入りか?

 スパルタク・モスクワでプレーするFWクインシーがガーナ代表に招集され、
2月7日のナイジェリア戦に出場すると、オランダの報道機関が25日に伝えた。
クインシーは2005年、オランダユース代表としてのワールドユースで
大活躍していたが、その後は思ったような活躍を見せていなかった。
クインシーの両親はガーナ人。

 しかしこの報道を「ナンセンス」と、クインシーのマネージャーが斬っている。
オランダの複数のメディアは同日、「クインシーはガーナよりオランダをまだ優先しており、
今夏のU−21欧州選手権参加を望んでいる。
2月に行われるU−21オランダ対U−21ロシアの試合にも出場を希望している」と
マネージャー談を載せている。

 クインシーは伸び悩んでいるとはいえ、そのポテンシャルは高く、
果たして「クインシー、ガーナ代表入り」の第一報が真実かどうか、
その行方が注目される。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070126-00000009-spnavi-socc.html
242::2007/01/27(土) 02:36:30 ID:t3HF4Xpt0
【サッカー】元オランダU-21代表クインシー・オブス・アベイエ、ガーナ代表入りか?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169804927/

芸スポも何気に盛り上がってるんでよろ
243:2007/01/27(土) 18:28:56 ID:28d926jk0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070127-00000024-spnavi-socc.html

クインシーのは分からないがこっちはオランダで決まりか
244:2007/01/27(土) 21:18:23 ID:T/DKkpJ60
アフェライはオランダ代表を選んだみたいだ。またせードルフ代表選考に
選出されたね。スナイデル、ラフィーも選ばれた。ボウマ、クロンカンプ、
メンデスシルバも代表復帰だね
245:2007/01/27(土) 21:37:17 ID:nrhwqgjR0
ダーヴィッツおかえり!!
246:2007/01/28(日) 00:19:01 ID:cX1QkjnIO
フェイエノールトで期待されてるデ・グズマンってオランダ国籍取得するって聞いたけど
取得出来そうなの?
247 :2007/01/28(日) 05:40:27 ID:7rL3ukwk0
オウス・アベイエ選手、ガーナ代表入りを否定

U-20オランダ代表FWクインシー・オウス・アベイエ(スパルタク・モスクワ所属)が、
両親の祖国ガーナ代表チームでプレーするという報道を否定した。

ガーナサッカー協会は2日前、来月6日のナイジェリアとの親善試合に臨む代表メンバーに
オウス・アベイエ選手(20歳)を招集していた。
ガーナ協会は、オウス・アベイエ選手と代表変更について先月話し合いをし、
ブラック・スターズ(ガーナ代表チームの愛称)でプレーすることで合意したと語っていた。

しかしオウス・アベイエ選手は、オランダ代表チームでプレーすることを熱望していると主張した。
彼は、「メディアはいつもそのような話しを作り上げるが、
私の場合については全く当てはまらない。」と語った。

http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/
248名無しさん:2007/01/28(日) 12:53:34 ID:tU03NSx10
メディアが作り上げるもなにも実際召集されたんでそ?
249名無しさん:2007/01/28(日) 12:54:42 ID:tU03NSx10
あ、合意したてとこか すまん
250:2007/01/28(日) 16:08:44 ID:IKW9DiZB0
本人はオランダ代表以外は興味がないらしい、でもモスクワで大活躍できないようじゃ
代表に呼ばれないだろ
251:2007/01/28(日) 16:33:44 ID:IKW9DiZB0
このメンバーでEUROまで見逃したらマルコ辞めてくれ!!
252:2007/01/28(日) 16:36:55 ID:HXkViJiZ0
基地外オランダオタ乙
253:2007/01/28(日) 16:38:40 ID:IKW9DiZB0
まぁ結局はフンテラールとペルシとロッベンしだいだな
254:2007/01/28(日) 17:53:32 ID:cX1QkjnIO
アヘェライは選ばれたの?
255:2007/01/28(日) 17:59:21 ID:IKW9DiZB0
もう選手選考してしまったからMFに欠員ができたらアフェライが変わりに
代表選考されるみたいだ。今回のMFはラファエル スナイデル セードルフ
デヨン ランザート メンデス・シルバみたいだ 黒人がいっきに4人も増えた
スハールスは怪我 デゼーウ、スノ、ホフスは落選 
256@:2007/01/28(日) 18:01:04 ID:S309uVxxO
ソース希望
257マウロ・ロサレス:2007/01/28(日) 18:08:48 ID:/ysmGxls0
マドゥロは選ばれてないのかいな?
258:2007/01/28(日) 18:21:40 ID:IKW9DiZB0
マドゥロ、フラールはU21オランダ代表に選出されてる
アヤックスだとフンテラール エマヌエルソン バベル ハイティンハ ステケレンブルグ
が選ばれてる
259:2007/01/28(日) 18:37:50 ID:cX1QkjnIO
ラウリンクは?
260_:2007/01/30(火) 11:10:31 ID:XluIL9jP0
ロシア戦メンバー発表こねー
261ロシア戦メンバー:2007/01/30(火) 13:22:39 ID:EKJtmzUq0
GK サル ティメル ステケレンブルグ
DF ボウマ マタイセン ハイティンハ エマヌエルソン ジオ ヤリエンス
  クロンカンプ マタイセン
MF ラファエル スナイデル セードルフ デヨング ランザート メンデスシルバ
FW フンテラール カイト ロッベン フェネホール バベル
262_:2007/01/30(火) 13:45:24 ID:XluIL9jP0
わり、公式に出てたね

Doel: Edwin van der Sar (Manchester United), Maarten Stekelenburg (Ajax) en Henk Timmer (Feyenoord).

Verdediging: Wilfred Bouma (Aston Villa), Giovanni van Bronckhorst (Barcelona), Tim de Cler (AZ), Urby Emanuelson (Ajax), John Heitinga (Ajax), Kew Jaliens (AZ), Jan Kromkamp (PSV, foto) en Joris Mathijsen (HSV).

Middenveld: Nigel de Jong (HSV), Denny Landzaat (Wigan Athletic), David Mendes da Silva (AZ), Clarence Seedorf (AC Milan), Wesley Sneijder (Ajax) en Rafael van der Vaart (HSV).

Aanval: Ryan Babel (Ajax), Klaas Jan Huntelaar (Ajax), Dirk Kuyt (Liverpool), Arjen Robben (Chelsea) en Jan Vennegoor of Hesselink (Celtic).

263 :2007/01/30(火) 14:02:26 ID:QhmF5rYZ0
久しぶりのボウマとAZを引っ張るダ・シルバが注目かな
どういうDFラインになるのか・・・
264:2007/01/30(火) 14:09:26 ID:cw7CUX4HO
ロッベン怪我してなかったか?
265 :2007/01/30(火) 19:58:28 ID:W1A7N6vI0
【フンテラール】Klaas Jan Huntelaar part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170148845/
266 :2007/01/30(火) 22:29:58 ID:xkbpsMbk0
アヤックスの16番ってどうなのよ
オランダ人なのかどうかさえ知らないんだが
267_:2007/01/30(火) 22:37:15 ID:igfpc9I70
>>266
トム・デムル 1986/03/04 173/67 ベルギー
268:2007/01/31(水) 10:03:19 ID:pO5AvRk3O
ラウリンク何で選ばれネーンだ?
269マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/01/31(水) 15:33:33 ID:4TVeR8ck0
俺ボウマに似てるよ
いや、マジで
270:2007/01/31(水) 21:03:15 ID:fE5SIpmA0
ブラルーズ代表外れたじゃん??なぜだ??怪我か??
271_:2007/02/01(木) 00:35:31 ID:BK55fZKP0
チェルシーでポカ続きだったからじゃね?
272 :2007/02/01(木) 00:53:29 ID:qxP6qvnV0
ブラルーズは怪我
273 ◆Ajax...roo :2007/02/01(木) 12:04:26 ID:cQGbSDEIO
ラファエル試合出てないけどけが?
274_:2007/02/01(木) 13:06:44 ID:PDA98l610
ラフィは出停中だよ
275 ◆Ajax...roo :2007/02/01(木) 13:59:11 ID:cQGbSDEIO
ウィンターブレイク前のレッドカードのやツ?
276:2007/02/01(木) 19:16:50 ID:hQ8UwSd00
元オランダ代表のデネボーンがPSVに移籍するみたいだな
277:2007/02/01(木) 19:19:32 ID:hQ8UwSd00
エースのファンペルシがいないのが残念だな ロシア戦のスタメン予想

GKサル
DFエマヌエルソン ボウマ マタイセン クロンカンプ
MFセードルフ スナイデル デヨング
FWロッベン フンテラール ラファエル
こんな感じだろうな
278 ◆Ajax...roo :2007/02/01(木) 19:39:19 ID:cQGbSDEIO
クロンカンプ→ハイティンハ
セードルフ→ラファエル
ラファエル→カイトじゃね?
279 :2007/02/01(木) 19:57:10 ID:qxP6qvnV0
嫌がるベルカンプをムリヤリ飛行機に押し込むスレ第8便
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170326167/
280:2007/02/01(木) 20:04:32 ID:Lr+S84qG0
ロシア戦の最終メンバー発表明日じゃないのか
281:2007/02/01(木) 20:10:56 ID:hQ8UwSd00
アフェライ選ばれるかも。ライリンクとフラールも選ばれてほしいざます
282_:2007/02/01(木) 21:05:55 ID:i6TF2Nsa0
 ロッベンは間に合わんだろう。ボウマって今試合に出てるの?ブラールスも
怪我だしCBはホントに人材難だなあ。ライリンクを使ってほしいが‥。
283.:2007/02/01(木) 22:38:36 ID:hQ8UwSd00
ロッベンも怪我したのか??イラネルとか初選出きそうじゃね、もしかして
クインシーかも
284 :2007/02/01(木) 23:11:54 ID:5nT7igig0
ボウマは左SBでほぼレギュラーで出てる。個人的には期待している
285.:2007/02/01(木) 23:28:13 ID:hQ8UwSd00
エマニウソンとデクレアがいるからジオ外されるんじゃないの
286 :2007/02/01(木) 23:56:13 ID:5nT7igig0
エマヌエルソンは最近アヤクスじゃサイドハーフに入ったりしてるから、オプションとして便利な気はする。

それにしてもSBが無駄に多い気が・・・
287:2007/02/02(金) 00:04:37 ID:0n+H88NNO
エマニュエルソン万歳
288.:2007/02/02(金) 00:06:59 ID:E/gdlSXM0
ハイティンハいるの忘れてた。ロッベンが怪我ならラフィーはウイングだな
289.:2007/02/02(金) 00:21:33 ID:E/gdlSXM0
やっぱ、中盤はセードルフ デヨング スナイデルだろ!!
絶好調のメンデス・シルバも見たい、ランザートもそろそろ潮時じゃないか
スハールス、ロッベン、ペルシが怪我なのが残念だな
290.:2007/02/02(金) 01:09:59 ID:E/gdlSXM0
セードルフのスパーミドルが見たいな、ロシア戦は完勝してほしいもんだぜ
フンテラール2発、ラフィ、セードルフ、スネチャマのゴールに期待!!
291.:2007/02/02(金) 01:17:14 ID:E/gdlSXM0
     ベスト布陣

ロッベン   フンテラール    ペルシ

    ラフィ      スナイデル
        セードルフ

エマヌエルソン フラール ライリンク ハイティンハ

         サル

完璧な布陣だな!!! 
292.:2007/02/02(金) 01:22:00 ID:E/gdlSXM0
補欠候補は・・・スハールス デヨング メンデス・シルバ アフェライ
アイサティ デグズマン クインシー バベル マドゥロ ステケレンブルグ
カイト レオナルド デゼーウ クロンカンプ クライファート 
293.:2007/02/02(金) 01:34:17 ID:E/gdlSXM0
10番はセードルフ、スナイデルどっちがつけるんだろ??
イングランド戦はセードルフが10番でラフィーは7番だった
294_:2007/02/02(金) 01:36:40 ID:lIRDW12XO
age五連投…スゴス。まぁ楽しそうで何より。

ペルシロッベンの両刀がいないとき、どれだけ攻撃に変化が現れるか興味ある
ただ絶好調だった今のペルシを代表で見たかったな
295.:2007/02/02(金) 01:42:39 ID:E/gdlSXM0
ロッベンいつ怪我したの??両ウイングがいなとなるとラファエル バベル
またはカイトがウイングやるのかな??

それとセードルフがマルコに認められたのは非常に嬉しいな、頑張れ!セードル坊主
296 :2007/02/02(金) 01:43:39 ID:Rud/iT/e0
キチガイ死ね
297マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/02/02(金) 01:59:26 ID:nXtblFaw0
ウィルフレッド・ボウマに似てる俺が来ましたよ
298:2007/02/02(金) 03:21:26 ID:NqEs4E+2O
ガチでキチガイだな
マジで気持ち悪い
299マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/02/02(金) 07:03:05 ID:nXtblFaw0
( ^ω^) おっおっ
300 ◆Ajax...roo :2007/02/02(金) 15:25:05 ID:uY7kWnkUO
レオナルドってwww
301 :2007/02/02(金) 18:21:17 ID:YZVbXMeg0
>>292
おいおい。ピーナールをわすれないでくれよ。
デ・ムルもかならずメンバーに入ってくるな。
302.:2007/02/02(金) 19:41:55 ID:E/gdlSXM0
レオナルドは一昨日オランダ国籍に帰化申請したんだよ
後、デグズマンもする可能性は高いらしい、カルーも早くオランダに戻ってきて
帰化申請してくれよ!!
303:2007/02/02(金) 20:56:33 ID:Ph36PL0N0
De selectie is als volgt:

Doel: Edwin van der Sar (Manchester United) en Maarten Stekelenburg (Ajax).

Verdediging: Wilfred Bouma (Aston Villa, foto), Giovanni van Bronckhorst (Barcelona), Tim de Cler (AZ), Urby Emanuelson (Ajax), Kew Jaliens (AZ), John Heitinga (Ajax), Jan Kromkamp (PSV) en Joris Mathijsen (HSV).

Middenveld: Nigel de Jong (HSV), Denny Landzaat (Wigan Athletic), David Mendes da Silva (AZ), Clarence Seedorf (AC Milan), Wesley Sneijder (Ajax) en Rafael van der Vaart (HSV).

Aanval: Ryan Babel (Ajax), Klaas Jan Huntelaar (Ajax), Dirk Kuyt (Liverpool) en Jan Vennegoor of Hesselink (Celtic).
304 :2007/02/02(金) 21:36:19 ID:3BrtYTUt0
 復帰したのはDFのバウマとクロンカンプ。
バウマは2005年8月のドイツとの親善試合(2−2)、
クロンカンプは2006年6月に行われたオーストラリアとの親善試合(1−1)が、代表での最後の出場だった。

 ロッベン(チェルシー)、ファン・ペルシ(アーセナル)、アフェライ(PSV)、ブラルース(チェルシー)、
オーイヤー(ブラックバーン)、スハールス(AZ)はけがのために招集を見送られた。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070202-00000026-spnavi-socc.html

ウィンガーいね〜
305 :2007/02/02(金) 21:41:51 ID:tmzz23ub0
   ヘ ヘ
  / ・ ・ヽ  アップしてくる
 彡\  |
 彡  (. .)
306 :2007/02/02(金) 21:45:55 ID:3BrtYTUt0
何回数えても20人しかいないが、親善試合だからこれでいいのか。
怪我されても困るし
307_:2007/02/02(金) 21:47:59 ID:G0fRqJEu0
リーグ戦だけでも大変なこの時期に、召集されて出番がなかったら疲れるだけ
親善試合だし充分だよ
308:2007/02/02(金) 21:56:26 ID:Ph36PL0N0
SBが多い気がするが全員試すんだろうか
309マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/02/02(金) 21:58:08 ID:nXtblFaw0
ロシア戦見たいな。
スカパーとかで放送しないよね?
310_:2007/02/02(金) 22:48:44 ID:H6CvaWmg0
左SB多すぎw
311.:2007/02/02(金) 22:55:38 ID:uY7kWnkUO
デリッデルとかクインシーとか招集すればいいのにな。
カステレンはもう治ったの?
312マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/02/02(金) 23:01:15 ID:nXtblFaw0
デリッデルはイイ選手なんだけど、セルタで干されてるからね。
313:2007/02/02(金) 23:05:45 ID:Ph36PL0N0
Jong Oranjeに今回呼ばれてるぞ>デリッデル
314_:2007/02/02(金) 23:22:19 ID:4ZDolQMK0
放送ないんだねやっぱ
315_:2007/02/03(土) 02:06:26 ID:FHndTGab0
test
316名無しさん:2007/02/03(土) 04:00:09 ID:pnHdiZ/w0
ファンホーイドンクとクライフェルトには、
「まずクラブで常時出場できるような状態になれ。そうなったら考える」
と言っていたらしい。
317.:2007/02/03(土) 04:00:18 ID:e1RrElEU0
今回ウイングはラファエルかバベルかカイトが担当するだろうな
スナイデルとセードルフの中盤のコンビがとうとう見れるのか!!
318_:2007/02/03(土) 04:01:38 ID:Z/wYeeW30
クライファートはここのとこ出てる。試合観れ
319 :2007/02/03(土) 04:02:59 ID:XPPCg8d/0
そしてアヤックスで常時スタメンになるダーヴィッツ
320.:2007/02/03(土) 04:08:53 ID:e1RrElEU0
クライファートスパーサブで代表に必要かもな。PSVでも案のじょう調子上げてきて
やっぱり、いい選手なんだなって再評価されてるみたいだし・・・ダビッツは無理かも
しれないけどクライファートはありえるんじゃないか、セードルフと為だし仲いいしね
案の定、ティメル外れてスケテレンブルグがセカンドGKになり始めたね!!
321.:2007/02/03(土) 04:17:46 ID:e1RrElEU0
左SBジオ ディクレア エマヌエルソン 誰がスタメンだろう??
やっぱ、エマだろ!!!
322_:2007/02/03(土) 08:02:10 ID:6/6BEap4O
w
323  :2007/02/03(土) 11:39:09 ID:eqGNXuuy0
気づかないうちに、ちょっとずつベテラン呼び戻したりしてw
レイツィハー、スタム、デブール、ヨンク、フリットとか
324.:2007/02/03(土) 12:15:23 ID:e1RrElEU0
アフェライ、ブラルーズ、ペルシ、ロッベン、スハールス怪我か!!
とうとうアフェライも代表の常連組みになりそうだ、まだ20歳!!
325 ◆Ajax...roo :2007/02/03(土) 13:38:09 ID:KQrjTkQaO
CB不足してるから、スタムを招集するのはありだとおもう
326 :2007/02/03(土) 15:02:19 ID:1MDYtb600
>>312
デリッデル、半年近くも怪我で離脱してたのに干されてるもないわなw
327D:2007/02/03(土) 18:24:03 ID:HrUypwBjO
移籍直後から干されてなかったっけ?
セルタ程度のチームなら、スタメンで出てもおかしくない選手なんだけどね。
328_:2007/02/03(土) 18:28:37 ID:Zc4V8r5i0
今の監督が塩だからなセルタ
もうちょっと動く監督に代われば出場機会も増えるんじゃね
329マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/02/03(土) 22:35:08 ID:wgg1krPT0
昨日、AZがPSVに3-1で勝つ夢を見た
330_:2007/02/03(土) 22:46:32 ID:lNmy6I2u0
馬の代表はもうなしか…ま、代わりはいくらでもいるしな
331 ◆Ajax...roo :2007/02/04(日) 10:51:28 ID:5jBWFxRvO
>>329
惜しかったな。
332.:2007/02/04(日) 15:03:05 ID:PvD5PSAe0
AZのウインガーイリネルをオリンピック代表からもうフル代表にあげたほうが
いいんじゃないか??昨日のPSV戦もかましてくれたね
333C・ロナウド:2007/02/04(日) 15:54:29 ID:5kiVm9nH0
ダヴィッツは代表に復帰する。
二ステルローイも復帰
334C・ロナウド:2007/02/04(日) 15:55:11 ID:5kiVm9nH0
ファン・バステンって好き嫌いで選手を選ぶのでつか?
335.:2007/02/04(日) 16:18:04 ID:PvD5PSAe0
二ステルよりクライファートだろ!!
336van:2007/02/04(日) 16:21:28 ID:ZsCYc60M0
馬とかイラネ。それよりも遥かに頼れるマカーイがいる
ところで若いカステーレンは何してるの?
337.:2007/02/04(日) 17:33:41 ID:PvD5PSAe0
カステレンはまだ負傷中じゃないの
338sage:2007/02/04(日) 20:36:13 ID:HjeYFh1N0
アイサティはトゥエンテに移籍してよかったな。
前の試合はフルででてるし
その前にはゴールも決めたし
アイサティはいってから負けてないし
339.:2007/02/04(日) 22:49:22 ID:PvD5PSAe0
カステレン今日後半から出てきたね!!ベーレンスもNECで10番つけてて
ゴール決めてる。ヒンケン、アヤックス戦凄かった!!オフェルマウス2世
の呼び名もうなづける。スナイデル、バベルも凄かった
340.:2007/02/05(月) 00:55:50 ID:f/a+6Gdu0
スナイデルってまじうまいよな、あんな小さいのに凄いゲームメーカだよ
これはバルサ行くべきだな。10番はセードルフ、スナイデルどっちがつける
んだろ?ロシア戦楽しみだ!!
341_:2007/02/05(月) 01:02:21 ID:2pw0bjWY0
お前はまじうざいけどな
342.:2007/02/05(月) 02:58:11 ID:f/a+6Gdu0
今日のアヤックス対フェイエみたけどダビッツは永遠に代表に戻れないだろうな
技術なさすぎ、アヤックスだから余計目に付くね、ボール奪われる回数多すぎ
だろう、足引っ張ってたね
343 :2007/02/05(月) 03:37:17 ID:3LI3YQxcO
>>342
お前ウザすぎw いちいち色んなとこで宣伝するなよカス
344:2007/02/05(月) 04:23:43 ID:Qcm+MevNO
マカーイとニステルじゃ
ニステルの方が上。
得点をとることに関してはバステンのまさに後継者
ベルカンプより上
345 :2007/02/05(月) 05:31:54 ID:wVIsPcho0
> マカーイとニステルじゃ
どっちが上か決めろというならニステルだが、紙一重。
マカーイもかなーりいい線いってる立派な点取り屋だと思うな。
代表ではニステル以上に結果を残せなかったのが惜しまれる。

> バステンのまさに後継者
いい球が入ってきたときの決定力については、ファンバステンより
ニステルのほうが上の面もあると思われ。
決定機を生みだす動き、最前線でのゲームコントロール、
周囲の選手との連携などを含めた総合的なCFとしては・・・・。

> ベルカンプより上
ベルカンプのオランダ代表に対する貢献を、継続的な面から
見ると、むしろファンバステンよりも上だと感じられる部分もある。
本業とするポジションや役割が違っているので比較は難しいが。
タイトルはとれなかったし、2002W杯予選に参加しなかったのは
残念だが、それでも責任ある立場を全うしたといえるんじゃないだろうか。

いずれにせよ、みんな偉大な選手たちだと思う。
346 ◆Ajax...roo :2007/02/05(月) 10:07:02 ID:HKHOiIkuO
>>345
誰がうまいこt(ry
347:2007/02/05(月) 15:21:46 ID:BavpYBls0
>>345
いいセンスしてる
348 ◆Ajax...roo :2007/02/05(月) 17:50:45 ID:HKHOiIkuO
猿が怪我で代表離脱。
ステケレンの時代か?
349  :2007/02/05(月) 19:13:31 ID:8zAC77Sv0
マカーイ、フンテラ、ヘッセ、カイトでいいよ
350C・ロナウド:2007/02/05(月) 19:14:55 ID:wTqj6A5J0
ダビッツの代表復帰が決定した
351:2007/02/05(月) 19:34:09 ID:lHQIkam40
エマヌエルソン離脱?
代替召集なしで19人でロシア戦合宿か
352:2007/02/05(月) 19:39:45 ID:lHQIkam40
猿の代わりがティメル、エマヌエルソンの代わりがなしで19人だな
353_:2007/02/05(月) 21:18:41 ID:w1xn7yx10
サルは顔で損してる
354_:2007/02/05(月) 22:18:20 ID:ffkDv/WJ0
お前より遥かに男前なのにな。
355.:2007/02/06(火) 00:08:00 ID:cnH6frOG0
サルはいようがいまいが別にいいが、エマヌエルソンがいないのはちと痛いな
356 ◆Ajax...roo :2007/02/06(火) 16:43:25 ID:ezzXUyHVO
ハイティンハも離脱か…
357_:2007/02/06(火) 18:38:06 ID:hoUwa4YP0
8月22日にスイスと親善試合だってね
過去31回対戦してオランダ15勝、スイス14勝なんだってさ
358_:2007/02/06(火) 18:38:51 ID:hoUwa4YP0
359 :2007/02/06(火) 18:54:02 ID:m94XTJOd0
守備力のあるスイスとは良いテスト・マッチかもしれんな。
本番の雰囲気もつかめるだろうし。

ところでこのスレ、ソース貼らない人多すぎなので
皆さん、ソースは「一応」じゃなくてちゃんと貼りましょうね・・・と言っておく
360:2007/02/06(火) 19:33:29 ID:zTgswGvwO
ソースを貼るも貼らないも自由だろうにねぇ
うざ
361 :2007/02/06(火) 19:46:26 ID:m94XTJOd0
>>360
それはすいませんでしたね〜

じゃ、なるべくソースを貼ってくれると嬉しいです、と言い変えておきます
362 :2007/02/06(火) 22:13:35 ID:OSfRzHWU0
> 359 [sage] 2007/02/06(火) 18:54:02 ID:m94XTJOd0
> 守備力のあるスイスとは良いテスト・マッチかもしれんな。
> 本番の雰囲気もつかめるだろうし。
>
> ところでこのスレ、ソース貼らない人多すぎなので
> 皆さん、ソースは「一応」じゃなくてちゃんと貼りましょうね・・・と言っておく

(40分)

> 360 〉 [sage] 2007/02/06(火) 19:33:29 ID:zTgswGvwO
> ソースを貼るも貼らないも自由だろうにねぇ
> うざ

(13分)

> 361 [sage] 2007/02/06(火) 19:46:26 ID:m94XTJOd0
> >>360
> それはすいませんでしたね〜
>
> じゃ、なるべくソースを貼ってくれると嬉しいです、と言い変えておきます
363   :2007/02/06(火) 23:06:47 ID:UJXDjCuV0
ファンハールに対しては、いまだに僕はムカついてますよ。
日本にオランダをつれてこなかったんだからね、ねぇママ
364名無しさん:2007/02/06(火) 23:11:44 ID:Qrz8LArM0
ファンハールのせいではなく、選手のモチベーションがなかっただけなんだが。。。

サイモン・クーパーの著作読んでみたら。
365 :2007/02/06(火) 23:19:29 ID:OSfRzHWU0
クーパー厨w
366.:2007/02/07(水) 10:52:52 ID:+tH8pE3h0
U21オランダ代表3−0U21ロシア代表
楽勝だな、オリンピック代表は
367:2007/02/07(水) 11:13:16 ID:qtrr/VLoO
誰が入れたの?
368 ◆Ajax...roo :2007/02/07(水) 11:22:14 ID:XA4+VexeO
誰がきめてもいいからsageようよ
369_:2007/02/07(水) 13:02:37 ID:7d4/ns5k0
Jong Oranje – Jong Rusland 3-0 (2-0).

Scoreverloop: 23. Bakkal 1-0, 27. Bakkal 2-0, 62. Rigters 3-0.

Jong Oranje: Waterman; Van Buuren (Koenders), Vlaar (82. Pieters), Kruiswijk, Maduro (46. Schider), Jong-a-Pinn, Aisatti, Bakkal (68. Bruins), Jenner, MacDonald (46. Rigters), De Ridder (68. Medunjanin).

Jong Rusland: Khomich, Grigoryev, Shishkin, Taranov, Koncedalov, Kombarov (68. Mamaev), Kochubey, Yarkin, Rodenkov, Ryazantsev, Lutsenko (76. Dzyuba).

370_:2007/02/07(水) 13:26:28 ID:7d4/ns5k0
オランダがロシアに3−0で快勝=五輪代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070207-00000000-spnavi-socc.html
371親善マッチ:2007/02/07(水) 13:37:59 ID:+tH8pE3h0
ペルシ、ロッベン、スハールス、オーイヤ、ブラルーズ、ハイティンハ
エマヌエルソン、みな怪我か・・・・
何かフィテッセの元フェイエユースのスプロッケルが代表入りしたみたいだな
フェイエのグリーンとかAZのオプダムとか変わりに召集すればいいと思うのだが
コテンパにロシアに負けたりして・・・

オランダ雑誌の予想スタメンでは
GKステケレンブルグ
DFジオ マタイセン ボウマ ヤリエンス
MFランザート スナイデル メンデス・シルバ
FWバベル フンテラール ラファエル
になってたよ。。。
372_:2007/02/07(水) 13:51:41 ID:g6AzLyq50
ヒディングvsファンバステンかぁ…楽しみだ
373:2007/02/07(水) 14:09:43 ID:YvHg/W5L0
ロシア代表監督のヒディンクに禁固10カ月の求刑
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070207-00000013-spnavi-socc.html
374:2007/02/07(水) 15:29:08 ID:deTo0noa0
なんだ五輪か。
オレのテスト期間中にあったのかと思ったけど
五輪のほうだったのか
記事みたらアイサティってでたから
さらにおかしいと思ったけど。

五輪も3トップなわけ?
375:2007/02/07(水) 18:56:57 ID:Dgz+ZRxoO
なわけ?
なわけ?
なわけ?
376:2007/02/07(水) 20:19:21 ID:j/J0oFX40
でしょ?
でしょ?
377_:2007/02/07(水) 22:39:16 ID:PV4wZirr0
>>370
デリデル・・・懐かしい
フィンケンじゃないんだ
3781:2007/02/08(木) 00:47:36 ID:7TfOTkhb0
379 :2007/02/08(木) 07:08:33 ID:9xxfg/gb0
ロシアに4−1と快勝。
アムステルダム・アレナでアヤックス組が躍動
ttp://www.eurosport.com/football/int-friendlies/2006-2007/livefullpage_mtc176838.shtml

ロシアが思ってたよりハードにこなかったので、和やかな前半。終始オランダペースで良い感じのハーフコートサッカー。
ただこの日のスタメンはサイドで1対1で突破するタイプのウィンガーがおらず、ラフィーがいろいろ動き回ってチャンスを作るも
エリア内が混雑気味に。たまのミドルも枠に飛ばず。
ラフィーのCKからデ・ヨングのラインで2回チャンスが合ったのにヘディングが合わず・・・
左サイドのジオ(?)のクロスがドフリーのヘッセリンクへ、しかし微妙に後ろで股の間を抜ける・・・

まぁ内容としては悪くなかったかな〜。だがゴール前で迫力に欠けた感はあった。
デ・ヨングが非常に良いできで、相手のカウンターをことごとく潰す。
バウマも迫力があって頼もしい。
ラフィーは流石のウマさ。ロングフィードをピタっとトラップするへんはロビンにまったく劣らない。
前線はヘッセリンクが常に中央で構え、カイトとラフィーは左、右両サイドを基本にウロチョロ。
ただ後ろからどんどん選手が上がって来た時にラフィーがトップ下に入ることが多かったので2トップ+1のような印象も。
まぁ何にせよ、真ん中で交通渋滞気味な前半w
380 :2007/02/08(木) 07:23:09 ID:9xxfg/gb0
後半はスナイデルが光り輝く。
まずはバベルが左サイドでボールを持って中に流れながらシュート。
大きいフェイントでもバランスを失わずに強いシュートが打てるのはさすが。
ただバベルは全体に単調な気がする。終盤カウンターで決定機を外したのも・・・
その直後、スナイデルがリーグ戦でよく観る前に飛び出してのシュートで得点。
スタンドで喜ぶテン・カーテ。まだベンチのフンテラールはちょっとむっつり。
その直後、左サイドに深く入られ、ヤリエンスが上げさせてしまったクロスがマタイセンに当たって、ロシアのフリーの選手の前にポトリ。
ジオが慌てて詰めるが間に合わず、ノートラップでのシュートが見事な弧を描いてのゴール。
スタンドで独り(´・ω・`)ショボーンしてたロシアサポが立ち上がって大喜び。和む。
で、今日はセットプレーがさっぱり合わないな〜と思った直後にラフィーのCKからマタイセンのヘッドで得点。
最後はフィーとの絡みでエリア内で倒れたロシア選手がハンドの判定で(多分誤審)PK。
ラフィー、アレナで久々のゴール。皆で祝福。

後半途中、メンデス・ダ・シルバが代表デビュー。中盤の底で安定感のあるプレー。
前に攻めあがるシーンは無かったけれど、ポジション取りは的確、パスは正確。
守備力はまだわからないけれど、ランザートの後釜に良さそう。

後半は特に前線にアヤックス組(ラフィー、スナイデル、バベル+フンテラール)が揃い、
何回か見事なパスワークを披露。いちいちヒールパスで絡むラフィー萌え。
セードルフが交代してからは中盤がスナイデルがトップ下の三角形になり、やりやすそうだった。
381 :2007/02/08(木) 07:31:32 ID:9xxfg/gb0
ステケレンブルクは前半一回、難しいバウンドのバックパスを中途半端クリアでピンチを招いたがその他は安定。
前に出るタイミングもまぁまぁだったし、猿の後第1候補で間違いないだろう。
守備陣はピンチらしいピンチもほとんどなかったし、特に言う事なし。
まさかのベンチスタートだったフンテラールだけれど、ポストプレーは無難にこなしてた。体調は分からない。

アレナであんなにガラガラの代表戦見たの初めてだったけれど、親善試合としては期待以上に面白かった。
久しぶりに同じピッチに立つラフィー、スナイデルが見れて満足。
382名無しさん:2007/02/08(木) 09:57:08 ID:69NeExI20
>>379-381
383sage:2007/02/08(木) 10:36:04 ID:oc79Aml30
>>379
このサイトみると2トップにみえるんだが
384_:2007/02/08(木) 11:23:27 ID:o52IKmjV0
2トップに近い変則3トップだったのか?
385:2007/02/08(木) 12:04:16 ID:FGjIJTL7O
>>379-381
超絶乙
386:2007/02/08(木) 12:25:50 ID:v4E0aLrX0
3トップだよ、バベル フェネホール カイトの3トップ
387_:2007/02/08(木) 12:38:00 ID:6MNAy5a/0
>>379-381
まるっとわかるレポ乙
388 ◆Ajax...roo :2007/02/08(木) 12:39:56 ID:MUIVKtsYO
>>379-381


フンテラールは調子が悪いから使われなかったのか?
389スタメン:2007/02/08(木) 13:05:26 ID:v4E0aLrX0
はこうだったよ
GKステケレンブルグ
DFヤリエンス マタイセン ボウマ ジオ
MFランザート デヨング セードルフ
FWラファエル フェネホール カイト

交代ランザート→スナイデル カイト→バベル デヨング→メンデス・シルバ
  フェネホール→フンテラール セードルフ→デクレア 
390_:2007/02/08(木) 13:16:24 ID:6MNAy5a/0
オランダ、後半の猛攻でロシアに大勝
ttp://jp.uefa.com/competitions/euro/news/kind=1/newsid=504949.html
391:2007/02/08(木) 17:05:36 ID:v4E0aLrX0
鬼の選手層だな・・・アフェライが早く代表デビューするのが楽しみだ
フンテラールが調子いまいちみたいだけどスナイデル、バベル、エマヌエルソン、
ステケレンブルグが絶好調だ。バベル1得点1アシスト、ラファエル1得点1アシスト
スナイデル1得点、マタイセン1得点か・・・次はルーマニア、スロベニア戦だ
392_:2007/02/08(木) 17:13:56 ID:tQ6mEbwl0
1点獲ってリードしてる時は相手が攻めてきたし上手くいったけど
特に前半は個人で突破できる選手がいない分、ポゼッションからはほとんど崩せなかったね
スナイデルの飛び出しは素晴らしかった。ただ、個人で崩せる選手は必要だね

先に1点獲られてたら負けてたと思うし、ギリギリだったと個人的には感じた
393:2007/02/08(木) 17:17:02 ID:v4E0aLrX0
やはりロッベン、ペルシが必要ってことか。クインシー、カステレン
イラネル、ヒンケン、デリッデル、マクドナルドあたりも試していいと
思うが。この中だとイラネル、ヒンケンが一番代表デビュー近そう・・・

394.:2007/02/08(木) 17:18:12 ID:v4E0aLrX0
にしてもオランダのボールポゼッションきもすぎだな
395:2007/02/08(木) 18:12:22 ID:gRZYZ2yk0
エールディビジ観れないからわからんが
フンテラール調子悪いのか。
あのゴール前の嗅覚はかなりのものだと思うので
早く復調して欲しい。
396.:2007/02/08(木) 19:25:39 ID:v4E0aLrX0
誰かオランダ対ロシアの親善マッチの動画載せてくれ!!!
いまいち載せ方がわからん
397 ◆Ajax...roo :2007/02/08(木) 21:51:03 ID:MUIVKtsYO
>>396
sageない上に連投するから基地がいっていわれるのをまだわからないのか?
398 :2007/02/08(木) 22:33:08 ID:9xxfg/gb0
中田氏レポきてた
 ロシアリーグは3月から再開されるため、各クラブは練習を始めてまだ2週間。
今回はほぼ全員をロシアリーグの選手で固めた布陣だった。
それだけに選手たちには試合勘もなく、ヒディンク監督も実験的な試合における予測された敗戦に、
「PKは判定ミスだが、PKがなくても1−3の負け。強いチームとやれてよかった。今日は若い選手をたくさん使った」と割り切った表情をしていた。
 
 一方、オランダ代表のファン・バステン監督は、「前半は相手との違いを作ることができなかった。
後半は(攻撃に)リスクを冒してバベル、スナイデルを入れ、それが結果につながった。
2−0の後はうまく試合を終わらせることができた」と淡々と語っていた。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070208-00000024-spnavi-socc.html

個人的にはロシアとの実力差は明らかで、どう考えても負ける相手ではなかったけど、それだけに前半のgdgdさは問題
399 :2007/02/08(木) 22:36:38 ID:9xxfg/gb0
そういえば遅まきながらWSKのカイトのドキュメント記事を読んで感動しますた。
カイトファン必読。
400..:2007/02/08(木) 22:54:34 ID:v4E0aLrX0
まぁペルシとロッベンがいたら6点は取れたかもしれんな
MFとFW陣は史上最強のオランダが出来上がったから、後はDFラインだな
両サイドバックはエマヌエルソン、ハイティンハで固まってきたから後は
センターだな。マタイセン、ボウマ、オーイヤ、フラール、ライリンク、スタム
、ライアンドンク、オプダム、どれも並々ならぬ実力者だけど
401..:2007/02/08(木) 22:56:44 ID:v4E0aLrX0
キーパーもステケレンブルグに切り替えたほうがいいかもな
ファンデルサルうまいけどPK弱いからな

402=:2007/02/08(木) 22:58:51 ID:0iiykL9u0
もうボウマ、オーイヤ、オプダムは年齢的に無理です。
右はフェイエのティンダッリのほうがいいし。
ハイティンハはセンターで使うべき
センターには片方スピードがあるやつ使わないと、あとフィードが上手いやつ。
403.:2007/02/08(木) 23:02:03 ID:MUIVKtsYO
>>402
ティンダリはアヤックス戦の1試合目とき最悪だったろ。
あとsage
404_:2007/02/08(木) 23:07:53 ID:tHx+WE0B0
>>397
優しいなお前は
>>402
年齢にとらわれることなく実力のある選手を起用するべき
405マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/02/08(木) 23:09:26 ID:+tbjT4xL0
>>400
センターはフラールに一票。
もう一人はマタイセンかブラールスかな。
406:2007/02/08(木) 23:27:06 ID:1j88a+3yO
俺はエマニュエルソン、ハイティンハ、フラール、デ・ヨングがいいと思う
407 ◆Ajax...roo :2007/02/08(木) 23:47:17 ID:MUIVKtsYO
>>406
なんでデヨンがそこなんだ?ウイイレ厨か?

おれはエマ フラール ブラルーズ ハイティンハがいいとおもう。ハイティンハは上がりたがりだからCBだともどりきれないこともありそう
408マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/02/08(木) 23:52:48 ID:+tbjT4xL0
だね。ハイティンハがセンターやるのはアヤックスの時だけで良し。
代表で彼がセンターというのはちょっと無いなぁ・・・
409 :2007/02/08(木) 23:53:55 ID:9xxfg/gb0
鯔はもうちょっとプレミアでいいところを見せてくれないと
410_:2007/02/08(木) 23:54:18 ID:06rUCRSO0
ファン・ベルシーって格好良くない?
411=:2007/02/09(金) 00:02:23 ID:cUHjzy9H0
ハイティンハがセンターでいいと思う。
同じタイプのDFを中央に2枚並べるのは危ない気がするし。

彼も成長してきてると思う。SBやDHをやったことによって。
412_:2007/02/09(金) 00:07:02 ID:NS8f7TY10
>>410
格好良いけど、彼は既婚ですよ。子供生まれたばかりだし
413TNOK:2007/02/09(金) 00:09:50 ID:RJyiyd0yO
>>410アッー!
414:2007/02/09(金) 00:16:36 ID:HUzbcTBJO
ファン・ペルシーって右サイドと左サイドどっちがやりやすそうなの?
415マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/02/09(金) 00:20:20 ID:zv796DjP0
>>411
右SBは誰がやる?
416_:2007/02/09(金) 00:20:25 ID:NS8f7TY10
>>414
右サイド。左はクラブで一時期やってたが、
クロスを上げるだけでシュート打つ機会少ないから合ってないと思う
417..:2007/02/09(金) 00:26:55 ID:mgbwX2cv0
右サイドバックは候補としてデヨング(オランダ代表、アヤックスの時やってた)
クロンカンプ、ティリンダリ、ブラルーズ、ルシウス、ハイティンハあたりだな

左サイドバックはエマヌエルソン、ジオ、デクレアと実力者だらけだな
センターは誰がいいんだろう??フランク2世みたいのでてきてほしいな、落ち着いてて
滅茶苦茶フィードがうまいCBがほしいな、マドゥロとかできそうな気もするけど
418=:2007/02/09(金) 00:27:15 ID:cUHjzy9H0
>>415
守備重視でブラルース、復活を信じてクロンカンプ、
無難にヤリエンス、成長を信じてティンダッリ。

この4人の中から選ぶというのは。
419=:2007/02/09(金) 00:29:16 ID:cUHjzy9H0
雑誌かなんかで、次期オランダ代表の左SBにあげられてたのって誰だっけ?
エマヌエルソンじゃなくて
420 ◆Ajax...roo :2007/02/09(金) 00:40:32 ID:+MqSyK2xO
ID:mgbwX2cv0
ID:cUHjzy9H0

>>1
sage進行ってかいてあるだろ


マドゥロは中盤で出番ないからCBでもいいかもな。
421:2007/02/09(金) 00:41:15 ID:HUzbcTBJO
右サイドか
でもそうしたらWCの時のニステルみたいにフンテラールは活躍しないかもな
422_:2007/02/09(金) 00:41:46 ID:T2LmKYeW0
>>412
そうなんだ。
>>413
俺はモホじゃないっすよwww

いや、プレミアの試合で見て男前だなーって単に思って。
エバートン戦ではFK決めてましたね。あれは爽快でした。
中村さんの「ファンベルシー!!!」が印象に残ってる。
423:2007/02/09(金) 00:51:44 ID:QrJAOC8DO
クロンカンプはPSVで蘇ったね。
やはりこの超攻撃的なRBがオランイェには似合う。
424..:2007/02/09(金) 00:56:45 ID:mgbwX2cv0
クロンカンプはテクニックがないからどうも好きになれん
デヨングのRBのほうが見てて面白いぞ、ドリブルしまくるし、クロスも
ガンガンあげる。左はエマヌエルソンで決まり!!
425_:2007/02/09(金) 01:06:21 ID:z0ZlrjGRO
>>390
別スレでレギュラークラスいないとか聞いたがそれでもこの面子かよ・・・。
恐ろしいというか羨ましいというか。真ん中やら前線はいいとして
やはり課題は後ろか。イタリアのようにCB、GKの逸材がポンポン出てたら
欧州の盟主となってたろうな。物事は上手くいかないもんだな。
426:2007/02/09(金) 01:15:18 ID:RCTlitiVO
ダーリットはもう選ばれませんか。
427_:2007/02/09(金) 01:21:11 ID:T2LmKYeW0
調べたらファン・ベルシーはおととしレイプでタイーホされてた・・・
アー!って言われた理由が分かりましたよ・・・
428_:2007/02/09(金) 01:22:59 ID:NS8f7TY10
>>427
あれは女の売名行為だってことで後で冤罪ってことになってたよ。間違えないで
429_:2007/02/09(金) 01:23:45 ID:T2LmKYeW0
>>428
なんだ!良かったw
親切にありがとう。
430..:2007/02/09(金) 01:25:44 ID:mgbwX2cv0
でも、あの顔であのスタイルであの実力の持ち主だから女に人気あるだろうな
ペルシは・・・次にラファエルあたりかね、オランダのベッカムって言われてたよな
確か
431_:2007/02/09(金) 01:51:07 ID:NS8f7TY10
最近はクラブでも練習の準備の手伝いしたり、真面目になってきてるみたいだしね
でも公式HPの更新の怠惰さがひどいw
432:2007/02/09(金) 06:46:17 ID:pA6Tcs8PO
デヨングは超マルチなので守備的なトコならどこでもOK
アヤックス時代は右サイドバックで定着していたが
いつのまにか便利屋的に起用されるのに嫌気がさして移籍したとも
マドゥロが復活すれば左エマ右デヨングで10年は安泰…と期待
433.:2007/02/09(金) 12:04:00 ID:mgbwX2cv0
デヨング、メンデスシルバ、マドゥロはCBもやれるからな、貴重だな
434:2007/02/09(金) 12:26:34 ID:HUzbcTBJO
デ・ヨングがコクーみたいになってくれればいいなぁ
435@:2007/02/09(金) 12:28:28 ID:+MqSyK2xO
ふと思ったんだけど、3トップを左 真ん中 右で、きっちりわけて、左と右がクロスあげるんじゃなくて、
サイドもセンターもできるの3人いれて流動的にやるのもいいんじゃね?
カイトとバベルとペルシなら出来そうだし
436.:2007/02/09(金) 12:29:03 ID:mgbwX2cv0
スハールスはオランダ国内ではコクー2世って既に名づけられてるよ
437 :2007/02/09(金) 12:44:40 ID:nkser6I30
>>435
今目指しているのは、その方向だと思う。
でないと、ロッベンとファンペルシーが活きない。
CFにしたら(とくにフンテラールみたいなタイプにとっては)
メチャクチャ大変だが。。。
438:2007/02/09(金) 12:46:03 ID:+MqSyK2xO
議論が盛んなのはいいとして、なんで>>1も読まない厨が増えてしまったんだ……
439.:2007/02/09(金) 12:48:53 ID:mgbwX2cv0
一番いいスリートップは。 ペルシ バベル ロッベンじゃね
カイトはいずれにしても補欠だろ。シュートが下手なんだよなカイトは
技術もいまいちだし・・・
440=:2007/02/09(金) 12:51:59 ID:cUHjzy9H0
2006年と2000年の代表だとどうしても後者が上なきがするが、
メンバー的には劣らないと思うのに、何でだろう?

CF:クライファート  → ニステル
LW:ゼンデン     → ロベン
RW:オーフェルマルス → ペルシ
OH:ベルカンプ    → スネイデル(ラフィー)
CH:ダービッツ    → ボメル
CH:コク(全盛期)  → コク
RSB:ライツハー    → ハイティンハ
LSB:ニューマン    → ジオ
CB:スタム      → オーイヤー
CB:Fデブール     → マタイセン
GK:ファンデルサール → ファンデルサール

大きな違いはないと思うのに、なんで連動性がなくなったのかな?
441.:2007/02/09(金) 12:52:53 ID:mgbwX2cv0
とにかくさげようや

GKステケレンブルグ
DFエマヌエルソン フラール ライリンク デヨング
MFスナイデル セードルフ ラファエル
FWペルシ バベル ロッベン
これが史上最強布陣!!どの国相手でも3点は取れそうな布陣だ
とにかく3トップはスピード、個人技とも強烈だな
442:2007/02/09(金) 12:53:28 ID:UctQUQalO
ベルカンプ先生(´;ω;`)
443.:2007/02/09(金) 12:55:03 ID:mgbwX2cv0
もうコク、二ステル、ボメルは代表にはいないよ
サル、ジオもそろそろいなくなるな
444.:2007/02/09(金) 12:59:15 ID:mgbwX2cv0
アーセナルに所属してるファンデンベルグとリバポに移籍したジョルディ
ってうまいのかな??気になるな。。
クインシー、ヒンケン、イラネル、デリッデルのウイング争いもこれから熾烈
を増すだろうな。まぁ当分はペルシとロッベンの両翼だろうけど。カステレンも
頑張れ
445_:2007/02/09(金) 13:06:06 ID:IzRPM7SP0
>>440
ボモー様を外すだけでだいぶ強くなると思うのは俺だけか
446.:2007/02/09(金) 13:12:13 ID:mgbwX2cv0
ボモー様もいい選手だけど変わりに戻ってきたセードルフは更に
いい選手だからなぁ
447_:2007/02/09(金) 13:14:55 ID:+MqSyK2xO
>>439
カイトはリバプールでエースじゃん。ちゃんとシュートの技術もあるよ。
448_:2007/02/09(金) 13:17:44 ID:IzRPM7SP0
オランダに熱風を吹き込んだスネイデル
ttp://jp.uefa.com/competitions/euro/news/kind=1/newsid=505110.html

状況によって変化するんだろうが、基本的にはラフィー、スナイデル、セードルフのうち
ピッチに立てるのは1人なのかな
449.:2007/02/09(金) 13:23:58 ID:mgbwX2cv0
リバプールではエースはれるだろうけどオランダでは無理だろうな
1番手がバベルだとして2番手フンテラール、3番手にカイトだからね・・・
そろそろクーフェルマンスも代表入りの予感がするし、バベル、フンテラー
がいることでカイトは一生エースにはなれないな
450:2007/02/09(金) 13:37:55 ID:+MqSyK2xO
>>449
お前のランキングおかしくね?
どう考えてもフンテラールが1番手だろ
451.:2007/02/09(金) 13:42:59 ID:mgbwX2cv0
フンテラールは今週もアヤックスでベンチ温めるんじゃないかな
てんかーても当分はバベルセンターで起用する方針だっていってるし
そうなると1番手はおのずとバベルだろう
452ds:2007/02/09(金) 13:43:04 ID:MxXI4jvJ0
453_:2007/02/09(金) 13:43:31 ID:IzRPM7SP0
454 :2007/02/09(金) 14:01:57 ID:nkser6I30
>>440
フォーメーションが違うので比べづらいが、ベルカンプと比べるのは
ファンボメルになると思われ。あと、ヌマンとライツィハーは実際には
あまり出ていない(ジオとボスフェルト)。

大会に臨んだ状態まで考えると、ファンデルサール以外の各人すべて
EURO2000のほうが上だったろうな。特に4バック。
おまけに、あの大会ではベルカンプが影に日向に奮闘しまくった。
ただ、このチームも流動性にはやや欠ける面があったな。

ただ、今年のチームは、去年とは違う、逞しいチームになりつつあると思う。
455.:2007/02/09(金) 14:12:24 ID:mgbwX2cv0
これでますますバベルとスナイデルをテンカテは重宝してしまいかねないな
456:2007/02/09(金) 14:23:07 ID:RCTlitiVO
ところで、ファンミステルロームって代表戻らないんですか?
457:2007/02/09(金) 14:53:47 ID:+MqSyK2xO
>>456
釣りだよな?
458=:2007/02/09(金) 16:57:49 ID:cUHjzy9H0
ファンデンベルグは大分評価が高いんでしょ。特にスペインで。
バルセロナがこの選手と仮契約したから、アンリにはそれほど固執しなかったんでしょ。
それを、アーセナルが同郷の人つかって獲得したから、
怒り狂って裁判沙汰になりそうになったんじゃなかったっけ。
459マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/02/09(金) 17:00:36 ID:zv796DjP0
>>452
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
460_:2007/02/09(金) 17:07:37 ID:NS8f7TY10
>452
   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ
http://www.youtube.com/watch?v=om_WjFeW60s
国歌のきれいなお姉さんに惚れた

sage進行で!
荒し、煽り、age厨、糞コテは華麗にクライフターンでいきましょう。
461:2007/02/09(金) 17:12:26 ID:HUzbcTBJO
ファン・デンベルグってスゲーンだな
どこのポジションなの?ウイング?セカンドトップ?
そういえばアーセナルにはもう一人オランダのバラツァイト?って奴がいたような……
462=:2007/02/09(金) 17:16:33 ID:cUHjzy9H0
>>461
ウイングじゃなかったけ。
サイドハーフみたいに書いてあったから。
けど、セカンドトップもできるはず
463_:2007/02/09(金) 17:26:08 ID:+MqSyK2xO
久しぶりにキチガイがきてあげたせーでこんなにage厨がよってきたじゃないか。
どう責任とってくれるんだ?
464マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/02/09(金) 18:08:38 ID:zv796DjP0
ラフィーとマタイセンのゴールが見れて良かったよ。(動画でだけど)
ハンブルグが最悪の状況だけにね・・・
465_:2007/02/09(金) 19:41:43 ID:T2LmKYeW0
ところで、ファンミステルロームって代表戻らないんですか?
466_:2007/02/09(金) 20:32:02 ID:TGpS53hC0
バベルのゴールすごすぎだろw
普通あの体勢からあの角度にあんなに強烈なシュート打てねーよw
ありえないボディーバランスだな…
467_:2007/02/09(金) 20:46:12 ID:TGpS53hC0
攻撃サッカーを意識するファン・バステン監督だが、
ファン・デル・ファールトとクラレンス・セードルフにスネイデルまで加わるのは、リスクが多すぎると考えていたようだ。
「この3人が同時にピッチに立つと、チームは多彩な攻撃サッカーができる。
しかし一度ボールを奪われれば、本来得意ではないプレーをその3人に要求しなければならなくなる」
と、ファン・バステン監督は語った。

ttp://jp.uefa.com/competitions/euro/news/kind=1/newsid=505110.html

連投スマソ
468:2007/02/09(金) 20:50:58 ID:14ZR73f60
全部の試合でやれるかは疑問だが、攻撃のオプションとして取っておくのはいい
>ラファエル、セードルフ、スネイデル
ルーマニア戦からの予選で結果を出しながらどれだけ攻撃面も充実させられるか
469.:2007/02/09(金) 21:11:50 ID:mgbwX2cv0
バベルはオランダの大器だな!!!
スピード、シュート力、テクニック、ポストプレーとも異次元だからな
まだ20歳だっけ??
470.:2007/02/09(金) 21:17:41 ID:mgbwX2cv0
 ロッベン     バベル      ファンペルシー
     スナイデル    ラファエル
         セードルフ

エマヌエルソン フラール ライリンク デヨング(ハイティンハ)
         
         ファンデルサル(ステケレンブルグ)
471:2007/02/09(金) 21:19:19 ID:mgbwX2cv0
これが史上最強メンバーぽいな
472 :2007/02/09(金) 21:39:43 ID:IUupQLELO
そういや、去年の夏頃、オランダ関連スレに書き込みまくってた
フンテラール基地を最近見かけないな。
473_:2007/02/09(金) 21:45:56 ID:zyLMZwxi0
>>472
まさにお前の上にいるだろうが
http://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070209/

ID:mgbwX2cv0
474 ◆Ajax...roo :2007/02/09(金) 21:50:30 ID:+MqSyK2xO
ID:mgbwX2cv0

はageるのかsageるのかはっきりしろ
っつかsageろ
>>1

これもゆとりの弊害か
475 :2007/02/09(金) 21:53:13 ID:IUupQLELO
>>473
ご冗談はよしてくだせえ。
ヤツは、「フンテラールはマルコを超える」とか「超えた」
とか書き込むくらい、フンテラールに入れ込んでたんだぞ。
476_:2007/02/09(金) 21:57:49 ID:zyLMZwxi0
>>475
ヤツは誰でもいいんだよ
書き込み見てわからないのか?
477:2007/02/09(金) 21:58:22 ID:RCTlitiVO
ダーリットはもうダメすか?
478 ◆Ajax...roo :2007/02/09(金) 22:01:37 ID:+MqSyK2xO
>>475
どっちにしろageる上に連投+選手の名前をあげまくる。フォーメーション書きまくるのはキチガイの証拠
479 :2007/02/09(金) 22:11:13 ID:IUupQLELO
>>476
あれほどのフンテラール基地なら、>>470を見て、
「CFはフンテラールだろ!」と突っ込みを入れるはず。

いくらなんでも、漢なら
フンテラール抜きのフォーメーション図を書いて
「史上最強メンバー」とか書いて悦に入ってたりしないと思われ。
480_:2007/02/09(金) 22:22:39 ID:zyLMZwxi0
>>479
ヤツは漢でもフンテラール基地でもなく「キチガイオランダオタ」だ
活躍しているオランダ人選手なら誰だっていいんだ
今はロシア戦でバベルが活躍したためバベルをマンセーしまくっているんだ
>>478の言うようにage、連投、選手の名前羅列、これこそヤツを判別する方法なんだ
481 :2007/02/09(金) 22:25:58 ID:Q8/bKO9Q0
なんだこの携帯厨wwwww必死すぎw
482.:2007/02/09(金) 23:05:38 ID:mgbwX2cv0
ライリンクはまだ最強メンバーに入れるの早いから、マタイセン、ボウマ
あたりがよいと思われる。俺はクライスバイクにも期待してるぞ!それと
ライアンドンクにも
483  :2007/02/10(土) 00:42:18 ID:cAwRntF90
>>479
お前キチガイだろ。携帯まで使って必死だな
484:2007/02/10(土) 00:50:57 ID:fGimsD3TO
age厨は美しくクライフターンせよ
みんな落ち着くんだ
485:2007/02/10(土) 21:34:32 ID:BSkzG9yq0
バベルの1点目改めてみたけど
オランダの前線にあれくらい打てるやつたくさんいるだろ。
それよりアイサティのA代表デビューはいつかいね?
486_:2007/02/10(土) 22:50:23 ID:Aty1iGYg0
W杯予選くらい
487_:2007/02/10(土) 23:58:09 ID:89XhQbDg0
>>485
サッカーやったことないだろ?
488:2007/02/11(日) 00:13:35 ID:m2cpJ63i0
日本人の中にサッカーやったこと無い人いるのかw
http://www.youtube.com/watch?v=5AswHmk1U84&mode=related&search=
まあこれと同レベル
489名無しさん:2007/02/11(日) 00:27:46 ID:tvLQw5V10
横にドリブルしてから横向いたままであんな強さのシュート打てるとかアリエン
ってかコースもアリエンどんな腰と脚力なんだよ
490名無しさん:2007/02/12(月) 12:53:23 ID:ZaQOt1Kk0
ロッベンってまだ怪我してるの?
491名無しさん:2007/02/12(月) 13:25:54 ID:dPFAen/n0
復活してます。

ミドルズブラ戦で途中出場、直後にドリブルでPKエリアに切り込み、
オウンゴールをよぶシュートを打った。
492名無しさん:2007/02/12(月) 13:29:03 ID:ZaQOt1Kk0
ありがと
早く代表でも活躍してほしい
このままじゃスタメンに入れなくなりそう
493:2007/02/12(月) 16:13:59 ID:j+6ZUQj2O
この前のロシア戦の召集メンバーと背番号を教えて下さい。クグッても分かんなかったんで…。
494名無しさん:2007/02/12(月) 16:21:29 ID:dPFAen/n0
背番号はオフィシャルにも出てませんね。
スターティングおよびベンチ入りは以下の通り。

Maarten Stekelenburg
Giovanni van Bronckhorst
Joris Mathijsen
Kew Jaliens
Wilfred Bouma
Clarence Seedorf 78
Denny Landzaat 46
Nigel de Jong 63
Rafael van der Vaart
Dirk Kuyt 46
Jan Vennegoor of Hesselink 78

Wesley Sneijder 1 46
Ryan Babel 1 46
David Mendes da Silva 63
Tim de Cler 78
Klaas-Jan Huntelaar 78
Henk Timmer
Civard Sprockel
495:2007/02/12(月) 18:08:33 ID:j+6ZUQj2O
>>494さん
ありがとうございます。
496_:2007/02/13(火) 00:17:33 ID:vQoUCvgY0
1 Maarten Stekelenburg
2 Kew Jaliens
3 Joris Mathijsen
4 Wilfred Bouma
5 Giovanni van Bronckhorst
6 Nigel de Jong
7 Rafael van der Vaart
8 Denny Landzaat
9 Jan Vennegoor of Hesselink
10 Clarence Seedorf
11 Dirk Kuyt
12 Civard Sprockel
13 Tim de Cler
14 David Mendes da Silva
15 Wesley Sneijder
16 Henk Timmer
17 Klaas jan Huntelaar
18Ryan Babel

かな?
497:2007/02/13(火) 02:57:01 ID:4gIybdbmO
すいません。このスレに集う方々に聞きたいのですが、オランダ歴代FW top3を
挙げるとすれば誰と誰と誰になると思いますか?にわかな質問ですいませんが……
498 :2007/02/13(火) 03:39:24 ID:vWCGvhY/0
>>497
ヲマエのせいでまた荒れる。どうしてくれるんだと
499:2007/02/13(火) 05:00:36 ID:WeSA8zBA0
ヒント:携帯厨
500:2007/02/13(火) 09:52:49 ID:4gIybdbmO
この程度で荒れるとはかなり民度が低い人間が普段来てるわけですか。しかも携帯だからと
言ってますがならパソコンで書き直しましょうかw?まあ教えてくれないのはいいですが、
そんなに心が狭いと日常生活に支障をきたしますよね。敢えて上げますしこれから定期的に
荒らしに来るのでそのつもりで。まあ何もしなくても荒れるかな。経験上パソコンだ携帯だと
言ってる板は大抵住人のレベルが低いのですがここもまさにそうですね。
501_:2007/02/13(火) 12:43:16 ID:oetgwHoYO
キモw
誰も教えてくれなかったから必死だねw
502 :2007/02/13(火) 13:54:29 ID:c6JYE1MJ0
PCで書き込め。話はそれからだw
503_:2007/02/13(火) 15:01:30 ID:oetgwHoYO
早く顔が真っ赤な>>500が来ないかなw
504名無しさん:2007/02/13(火) 19:06:22 ID:4ONWD9F+0
2月26日(月) 00:10〜02:00 BS1 録画
ワールドサッカー国際親善試合 オランダ 対 ロシア
会場 オランダ・アムステルダム アレーナ
解説 小島伸幸 実況 鳥海貴樹
ttp://www.nhk.or.jp/s-live/schedule/d00021392.html
505_:2007/02/13(火) 23:55:34 ID:nzK/ZFhR0
ペルシの成長でようやくベルカンプの穴が埋まりそうだな
506名無しさん:2007/02/14(水) 02:06:16 ID:tJ/y9ZbfO
ランザートが凄いシュートを決めたと聞いて飛んできますた。
507.:2007/02/14(水) 03:16:44 ID:qG1Hmrsg0
アイサティ、アフェライ、メドンジャニンもいい感じで育ってるね!!
508.:2007/02/14(水) 15:40:08 ID:qG1Hmrsg0
おおっテレビでやるのか、セードルフ、スナイデル、ラフィ共存の試合
フンテラール、バベル、カイトも見れるし。メンデスシルバのデビュー戦、ステケレンブルの
2試合目のスタメンフル出場、見所が多いぞ!!!デヨン、ボウマ、ヤリエンスもじっくり観察
してみたい
509.:2007/02/14(水) 17:26:20 ID:qG1Hmrsg0
ファンバステン監督とファンハール監督の口論も面白くなってきてるな
510.:2007/02/14(水) 17:27:02 ID:yEMfpcUVO
なんか最近キチガイが増えてきたな…
なんだか辛くなってきたよ
511FW王国:2007/02/14(水) 17:38:12 ID:qG1Hmrsg0
フンテラール バベル カイト クライファート 二ステルローイ
ファンホーイドンク マカーイ フェネホール 八セルバインク
512.:2007/02/14(水) 17:42:43 ID:N20kRo4+0
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
513.:2007/02/14(水) 17:43:27 ID:N20kRo4+0
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ID:qG1Hmrsg0いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
514.:2007/02/14(水) 17:45:16 ID:N20kRo4+0
ID:qG1Hmrsg0王国


ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
515.:2007/02/14(水) 17:47:10 ID:N20kRo4+0
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もいい感じで育ってるね!!
516.:2007/02/14(水) 17:48:19 ID:N20kRo4+0
おおっテレビでやるのか、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0共存の試合
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0も見れるし。ID:qG1Hmrsg0のデビュー戦、ID:qG1Hmrsg0の
2試合目のスタメンフル出場、見所が多いぞ!!!ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0もじっくり観察
してみたい
517.:2007/02/14(水) 17:48:55 ID:N20kRo4+0
ID:qG1Hmrsg0監督とID:qG1Hmrsg0監督の口論も面白くなってきてるな
518.:2007/02/14(水) 17:51:14 ID:N20kRo4+0
ID:qG1Hmrsg0いるの忘れてた。ID:qG1Hmrsg0が怪我ならID:qG1Hmrsg0はウイングだな
519.:2007/02/14(水) 17:52:04 ID:N20kRo4+0
やっぱ、中盤はID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0だろ!!
絶好調のID:qG1Hmrsg0も見たい、ID:qG1Hmrsg0もそろそろ潮時じゃないか
ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0が怪我なのが残念だな
520.:2007/02/14(水) 17:52:04 ID:yEMfpcUVO
ID:N20kRo4+0 が一番うざい
521.:2007/02/14(水) 17:53:02 ID:N20kRo4+0
ID:qG1Hmrsg0のスパーミドルが見たいな、ロシア戦は完勝してほしいもんだぜ
ID:qG1Hmrsg02発、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0のゴールに期待!!
522.:2007/02/14(水) 17:54:40 ID:N20kRo4+0
     ベスト布陣

ID:qG1Hmrsg0   ID:qG1Hmrsg0   ID:qG1Hmrsg0

    ID:qG1Hmrsg0      ID:qG1Hmrsg0
        ID:qG1Hmrsg0

ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0

         ID:qG1Hmrsg0

完璧な布陣だな!!!
523.:2007/02/14(水) 17:55:36 ID:N20kRo4+0
補欠候補は・・・ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0 
524.:2007/02/14(水) 17:56:39 ID:N20kRo4+0
10番はID:qG1Hmrsg0、ID:qG1Hmrsg0どっちがつけるんだろ??
イングランド戦はID:qG1Hmrsg0が10番でID:qG1Hmrsg0は7番だった
525.:2007/02/14(水) 17:59:03 ID:N20kRo4+0
ID:qG1Hmrsg0いつ怪我したの??両ウイングがいなとなるとID:qG1Hmrsg0 ID:qG1Hmrsg0
またはID:qG1Hmrsg0がウイングやるのかな??

それとID:qG1Hmrsg0がID:qG1Hmrsg0に認められたのは非常に嬉しいな、頑張れ!ID:qG1Hmrsg0坊主
526.:2007/02/14(水) 17:59:54 ID:N20kRo4+0
ID:qG1Hmrsg0は一昨日オランダ国籍に帰化申請したんだよ
後、ID:qG1Hmrsg0もする可能性は高いらしい、ID:qG1Hmrsg0も早くオランダに戻ってきて
帰化申請してくれよ!!
527.:2007/02/14(水) 18:21:58 ID:qG1Hmrsg0
本当に頭おかしい奴が現れたな N20kRo4+0
528_:2007/02/14(水) 18:26:40 ID:22f7CBMp0
ここまでくると逆に可哀相
529.:2007/02/14(水) 18:27:16 ID:qG1Hmrsg0
オランダ代表スレを汚す者は俺が許さん!!
530.:2007/02/14(水) 18:30:44 ID:qG1Hmrsg0
N20kRo4+0←まさかオランダファンじゃないよな??
お前みたいにスレを汚すものはファン失格だ。
531_:2007/02/14(水) 18:57:17 ID:GD058Ws50
ヒント:>>497
    >>500
532.:2007/02/14(水) 19:06:55 ID:qG1Hmrsg0
なるほど。オランダ歴代FWトップ3は1位ファンバステン 2位クライフ
3位クライファートかなぁ 俺個人的な意見だと
533.:2007/02/14(水) 19:56:33 ID:yEMfpcUVO
>>531
そうか。ぜんぶ>>497のせいなんだな
534名無しさん:2007/02/14(水) 20:00:30 ID:fWB6n3VU0
まあ荒らすためのアンケートみたいなもんだし
スルーでよろ
535 :2007/02/14(水) 23:46:56 ID:o9pm68Qw0
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070214/cUcxSG1yc2cw.html

消えてなくなればいいのに…

せめて他のチームのスレには行かないで欲しいよ。オランダ人以外何にもしらねっぽいーし。
536マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/02/15(木) 17:45:53 ID:zRX9Yu3t0
まあもちつけ

>>504
グッジョブ
537:2007/02/15(木) 21:04:58 ID:LQSdzarO0
おかしな奴がいるもんだ
538 :2007/02/15(木) 22:00:02 ID:zKMfjs8S0
総合するとシンフォニア・エターニア・ジアビスが妥当というまとめに至った
539_:2007/02/16(金) 04:50:25 ID:wcBUswbYO
俺のいぬまにクズ>>500があらわれたかw

どうせ現実じゃ友達もいないようなクズだろww

また粘着してこのスレ見てるのかなw?
540 ◆Ajax...roo :2007/02/16(金) 11:32:32 ID:7qXaxs+5O
ラファエルは2部落ちしてもHSVに残留するらしい

まったくもって理解できないよな
541_:2007/02/16(金) 19:33:52 ID:cr0Yu/epO
6月6日にタイ代表と親善試合やるらしい
542:2007/02/16(金) 19:35:58 ID:DXEOUASQO
キャプテンなのに怪我だのつまらないファールでの出停だの欠場ばっかで、
クラブ低迷の原因は多分に本人にあるのだから
責任感じてるんだろう
543 :2007/02/16(金) 20:35:32 ID:D/Ht8wCG0
だが結局2部落ちで経費削減→放出の流れになりそうな気がするけどね。
お金要らないから残して、とまでいうのなら別だが
544@:2007/02/16(金) 20:42:30 ID:7qXaxs+5O
>>543
経費削減での放出はありえそうだな。ラファエルを欲しがってるクラブはたくさんあるしな。
今なら高くうれるし
545  :2007/02/16(金) 20:51:18 ID:k+4FScWO0
ハンブルクの人達はラフィを皇帝だの英雄だの言ってるから居心地がいいんだろうな。
あと、選手の獲得権もラフィ優先だし。
でも、流石に降格したら出てくと思うよ。
546背番号11:2007/02/17(土) 18:56:01 ID:uIlN6X+00
WSDにロッベンのインタビューあったけど、
ファンデルファールトは無視されてるね!?
インタビュアー「ユーロの本大会もオランェに期待していいんだよね?」

ロッベン「もちろんさ!守護神ファンデルサール、ジオがいてブラルーズも健在。
中盤ではスナイデルが試合を重ねるごとに成長してるし
前線はファン・ペルシー、カイト、そして完全復活したロッベンの夢の3トップさ!(笑)」
だって!
547.:2007/02/17(土) 19:03:52 ID:HrVRQtIy0
ロッベン、得点力がないからな
548_:2007/02/17(土) 19:49:49 ID:Fjd5wTz60
>>546
ロッベンはまず自分のポジションを不動のものにしてから言えよ
549名無しさん:2007/02/17(土) 20:14:02 ID:ToSeNcK10
ラファエルとロッベンって仲悪いの?
550名無しさん:2007/02/17(土) 20:23:19 ID:UoFrt/O/0
どっちもハゲだからか。。。
551 :2007/02/17(土) 21:16:45 ID:1yOC1SEH0
オランダでは不動だろロッベン
だれがロッベンの変わりに3トップの左やるんだ
552_:2007/02/17(土) 21:20:01 ID:Fjd5wTz60
>>551
今の調子だといつまで不動か分からないぞ
幸か不幸かオランダには才能のある若手アタッカーが多いから
553 :2007/02/17(土) 21:26:23 ID:1yOC1SEH0
昨日チェルシーTVでボロ戦みたが
途中交代ではあったが良い働きしてたぞ
554_:2007/02/17(土) 23:44:49 ID:prdMMBzHO
ラフィーことファンデルファールトは素晴らしい選手であることに疑いはないですが、キャプテンとしては、アヤックスに所属していた時と同じように、チームに幸福をもたらす事は出来ませんでした。
555.:2007/02/18(日) 01:02:31 ID:Y7zXbSWl0
ロッベンよりバベルのほうが破壊力という点では上じゃないかな?
バベルのほうが得点力はあると思う。他にもヒンケン、クインシー、イネレル
というライバルが実力あげてきてるから、チェルシー1年目の凄みを見せないと
そのうちレギュラーとられるんじゃないの。ペルシでも2桁得点したのに未だに
ロッベンはその壁を越えらねないでいるしね。
556.:2007/02/18(日) 01:06:08 ID:Y7zXbSWl0
オランダのエースは間違いなくロッベンではなくペルシだと思う
バステンもペルシがナンバー1だみたいな発言繰り返し始めてるし
557 :2007/02/18(日) 01:39:22 ID:FHBbc9u90
スレの流れを読まずにカキコ
楽隊−HSV戦でラフィー君大活躍
前半先制のPKを決めると、後半は背後を抜けようかという左サイドからのクロスを左足上げて足の裏で前方にトラップ、
DFを抜けて一瞬でGKと1対1に。流し込もうとしたシュートは惜しくも左に外れる。
その後右サイドからソリンの追加点をアシストするも誤審のオフサイドで幻に。
それでも最後は前線へのロングボールを相手DFと体を張りながら受け、ドリブルで一人抜け出してゴール!

ロングフィードを後ろ向いて1タッチで完璧なトラップ、2タッチ目で前に流す、というプレーやらせたら最高。
ジエゴの100倍上手く見えたw
558.:2007/02/18(日) 03:13:31 ID:Y7zXbSWl0
ジエゴとは格が違うだろ。ラフィーは超一流だから
オランダ代表でも2試合連続ゴール、HSVでも2試合連続ゴールか
エンジンかかってきたかな
559.:2007/02/18(日) 03:21:04 ID:Y7zXbSWl0
オランダ代表の中心はラフィーとペルシじゃね。
ロシア戦のラフィーも凄かったな
560.:2007/02/18(日) 03:23:18 ID:Y7zXbSWl0
ルーマニア戦は楽しみだね。
ラフィー、スナイデル、セードルフ、バベル、ロッベン、フンテラール
、カイトがいればペルシいなくても楽勝だろ。3−0ぐらいで勝ってもらいたいね

マタイセンって得点力あるよな。よくヘディングでゴール決めるね!!
561警報:2007/02/18(日) 03:54:30 ID:NP2xAtEm0
本日のNG推奨 ID:Y7zXbSWl0
562.:2007/02/18(日) 04:55:00 ID:Y7zXbSWl0
デヨングは右サイドバックが適正だろうなぁ
スハールス、デゼーウ、メンデス・シルバより実力が上とは思えん
中盤として
563_:2007/02/18(日) 05:06:37 ID:ZUdVBpjH0
そろそろ本気で消えて欲しいんだが
564 :2007/02/18(日) 05:07:39 ID:/1XOkImj0
こいつをハブにするためなら、オレはWC板とかサロンとかに隔離板を建ててもいい
565 :2007/02/18(日) 06:13:06 ID:FHBbc9u90
そういえば膝の靭帯損傷から復帰した鯔が早速肩を脱臼して交代
ttp://soccernet.espn.go.com/news/story?id=409263&cc=4716

まぁ肩の脱臼ならそんなに長引かないと思うが・・・
566_:2007/02/18(日) 13:31:17 ID:xRcMRwf60
567.:2007/02/18(日) 15:29:59 ID:Y7zXbSWl0
ロッベンは永遠のチャンスメイカーだね。ゲームを決めれる選手ではない
その点ではラファエル、スナイデル、ペルシ、フンテラールより劣ると思われる
プレミアでまだ3点でしょう??やばくないか・・・・
C・ロナウドに随分水をあけられたな
568 ◆Ajax...roo :2007/02/18(日) 15:56:18 ID:uAIEnIVKO
ID:Y7zXbSWl0 死ね
氏ねじゃなくて死ね
569.:2007/02/18(日) 16:02:32 ID:Y7zXbSWl0
いや、ロッベンが死ね。たいしたプレーしてないのに
日本の雑誌ででしゃばるな
570_:2007/02/18(日) 18:19:18 ID:JtU0Akm00
>>569
お前は3点とい結果でしか判断できない、サッカーのことを何も知らないクズなんだな。
571:2007/02/18(日) 18:31:14 ID:fjJtFbAvO
おいおいついこの前までカイトが下手だの言ってたのに
今度はロッベン批判かよ…
次は崇拝するフンテラール辺りが槍玉に、
なんてことはないだろうな
572.:2007/02/18(日) 19:07:32 ID:Y7zXbSWl0
俺が崇拝してるのはオランダ人だとマルコ・ファンバステンぐらいだな。
カイトですらプレミアで9点取ってるのに、ロッベンは3シーズン目でまだ3点か
元々得点力のない選手だったけど、もう少し伸びると思ったのだが、限界か?



573j:2007/02/18(日) 19:20:36 ID:2xRtQIIDO
>>572
カイトはゴールゲッター、ロッベンはチャンスメーカー、お前はニワカー
574.:2007/02/18(日) 19:29:29 ID:Y7zXbSWl0
ロッベンは所詮ただのチャンスメイカーだな。ペルシはチャンスメイカーでもあり
ゴールゲッターでもあり、ファンタジスタだからな、同国のペルシにも随分水をあけ
られたな・・・ ロッベンなら、C・ロナ、ペルシの方が実力上だな
575_:2007/02/18(日) 19:31:17 ID:D4wMLO0W0
連投基地外警報
576.:2007/02/18(日) 19:31:44 ID:Y7zXbSWl0
スナイデル、ペルシ、ラファエル、バベルみな進化し続けてるのに
ロッベンだけが後退してるなぁ。代表のレギュラーもこのままでは
危ないな
577もう一人のヨハンリーベルト:2007/02/18(日) 19:37:05 ID:Sm1nTtfcO
たしかに今季、今の時点までならペルシのがロベンより上だな。ウイング廃止で出番減ったのを考慮しても前半戦のロベンは師匠化してたし…
しかし今はペルシ負傷、ロベン多少復調ぽいんで期待はしている。
578.:2007/02/18(日) 19:40:31 ID:Y7zXbSWl0
ロッベンはウイングしかできないのが痛いところだな。上がり目やってるとこ
見たときあるけどパスセンスないに等しいもんな。こいつはもっと色々なポジションを
勉強しなきゃ伸びないだろうな。
579_:2007/02/18(日) 20:11:46 ID:xKG94/Dn0
ロッベンはセットプレーもないし、ドリブル止められたら終わりなんだよな
580_:2007/02/18(日) 20:16:10 ID:uAIEnIVKO
でも合わせるかんじのFKはわりと巧いぞ
581_:2007/02/18(日) 20:31:24 ID:xKG94/Dn0
わりとじゃ駄目だろ
スネイデルとペルシみたいに絶対的な武器じゃないんだから
582 :2007/02/18(日) 20:48:26 ID:568y+FSO0
FKはペルシとスナイデルに任せれば良いだけじゃないの
3人の共存はムリじゃないし
583.:2007/02/18(日) 21:03:40 ID:Y7zXbSWl0
ラファエルもFK、CKのスペシャリストだが。
584 :2007/02/18(日) 21:09:03 ID:FHBbc9u90
ところでWSMのハンス・フォス氏の08年予想フォーメーションどうよ?
現状でカイト>フンテラールはいいとして、ラフィとスネイデルを並べた中盤、
エメルソンとクロカンプの両SBはあまりにも攻撃的すぎね?
フォス氏ってこんなんだっけと目を疑ってしまったw
585_:2007/02/18(日) 21:13:02 ID:i2X7d9q+0
適当だろ
586 :2007/02/18(日) 21:18:10 ID:FHBbc9u90
クロカンプ、昨日のエールディヴィジで駄目過ぎてワラタ
587:2007/02/19(月) 01:06:56 ID:1l5ttncm0
いつからエメルソンはオランダ人になったんだ?
588_:2007/02/19(月) 01:14:55 ID:Uj1ezKOJ0
>>587
( ゚д゚)
589 :2007/02/19(月) 02:28:44 ID:4evXEQ6t0
昨日のキチガイ

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070218/WTd6WGJTV2ww.html

死ねばいいのに
590.:2007/02/19(月) 02:29:37 ID:82tZLw0u0
エマニウソンの間違いだろうね。ラフィとスネイデルはいいとして
もう一人中盤誰にするかだな。セードルフ、スハールス、デゼーウ、デヨング
、アフェライ、メンデスシルバ、ランザート??

クロンカンプはテクニックなさすぎだよね。ハイティンハ、ブラルーズ、デヨング
でいいと思う、右サイドバックは・・・
591.:2007/02/19(月) 02:32:58 ID:82tZLw0u0
フェネホールベンチに置くならクーフェルマンスのほうがいいと思うけど
592 :2007/02/19(月) 02:34:20 ID:ahOhSgx90
>>587
すいません、すいません、本当にすいません。

>>590
フォス氏は中盤の底にスハールスを挙げてたな。2番手にデヨングだったかメンデス・ダ・シルバだったか・・・
CBに人に強い鯔と正確なフィードのオーイェル。
593 :2007/02/19(月) 02:34:40 ID:0cnd9fiw0
> 592 [sage] 2007/02/19(月) 02:34:20 ID:ahOhSgx90
> >>587
> すいません、すいません、本当にすいません。
>
> >>590
> フォス氏は中盤の底にスハールスを挙げてたな。2番手にデヨングだったかメンデス・ダ・シルバだったか・・・
> CBに人に強い鯔と正確なフィードのオーイェル。
594 :2007/02/19(月) 02:36:08 ID:ahOhSgx90
>>591
フェネホール、ロシア戦の様子だともう呼ばれなそうw
595.:2007/02/19(月) 03:45:27 ID:82tZLw0u0
フォス氏はFW3人誰をあげてたの?教えてちょ
596 :2007/02/19(月) 03:55:50 ID:ahOhSgx90
両ウィングはもちろんロッベンとファン・ペルシでしたよ。真ん中はカイト
ちなみにGKはまだ経験の差がかなりあると言う事で猿神様。そんなこといってたらいつまでたってもステケレンの出番が・・・
597age:2007/02/19(月) 12:12:09 ID:WR+prVq50
いつのひかBSNHKでオランダロシアの録画をやると聞いたんだけど
いつかな?
598 ◆Ajax...roo :2007/02/19(月) 14:14:43 ID:H5LEEQwiO
599.:2007/02/19(月) 17:44:01 ID:82tZLw0u0
マタイセンはいいけどオーイエルはもういいじゃんね、フラール、ライリンク、
ゾーメル、クライスバイク、ライアンドンクに道を譲るべきだ
600 :2007/02/19(月) 20:50:50 ID:KAneFpLd0
本日のNGID

ID:82tZLw0u0



そろそろ避難所立ててみんなで移動するか…
601  :2007/02/20(火) 19:18:16 ID:Ax0gyzzV0
優勝してほしいけど?
602`:2007/02/21(水) 00:37:19 ID:9T+xhk/UO
明日も日記さん、また来るかな?
603:2007/02/21(水) 08:41:01 ID:oJKMEa+vO
PSVは流石の勝利だったね
次もきっちり守って8強進出!
604age:2007/02/21(水) 18:58:30 ID:qO3Ae0lk0
まあPSVとかいってもオランダ代表全然いねえじゃん
605.:2007/02/21(水) 20:03:46 ID:TIKM/KkxO
PSVスレいけよ
606.:2007/02/21(水) 23:00:15 ID:oJKMEa+vO
その辺りがPSV人気ない理由か>オランダ人いない
代表はあんな堅実なサッカーしないだろうしな
607.:2007/02/22(木) 01:50:43 ID:zltmZ+pn0
コクとクロンカンプとアフェライがいるぞ。ベンチにはクラベルもいるし
ベーレンスとアイサティはレンタル中だけど

アフェライ、クロカンはオランダ代表だよ
608.:2007/02/22(木) 03:03:58 ID:zltmZ+pn0
コリンズ・ジョンっていまどこのクラブチームにいるん??
スナイデル弟、KNVBのホームページに顔写真載ってたけどなかなかかっこいいな
16歳みたいだね
609.:2007/02/22(木) 03:51:53 ID:zltmZ+pn0
怪我人おおいな
スハールス メンデスシルバ ブラルーズ ペルシ デヨング アフェライ
エマヌエルソン 結構怪我人続出だな・・・・
ルーマニア戦ちょっと心配になってきたな
610 :2007/02/22(木) 13:06:17 ID:RaLAnbTd0
>>608
ジョンはフルハムにいるよ
611.:2007/02/22(木) 13:08:16 ID:FiGhJklq0
フェイエノールトのスレってないのですか?
612 :2007/02/22(木) 13:22:50 ID:RaLAnbTd0
>>611
前まであったけどサーバー移転によるn日ルール発動でdat落ちしてしまった

.:*~*:.フェイエノールト☆すたー選手たち☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1127062737/
613 :2007/02/23(金) 02:32:13 ID:vfbqwUq20
もう5年くらいフルハムにいると思うがw
614.:2007/02/23(金) 04:46:08 ID:1a+kCmLv0
今シーズンはいまいちなのか、最近ジョンの名前を聞かん・・・
615-:2007/02/23(金) 12:01:28 ID:ArY9PRRsO
確かに冬にフルハム出たような
616_:2007/02/23(金) 20:59:53 ID:kki4VqTEO
頼む、誰かAJAX新スレを立ててくれ…
617:2007/02/24(土) 01:32:54 ID:yIE7GYiAO
┗┓■┏┛いまさらながらAJAX PART9┗┓■┏┛
でたてて
618.:2007/02/24(土) 05:21:16 ID:LYJVtMuY0
アヤックスのブラジル人レオナルドも今年中にオランダ国籍取得するとか言ってるね
オランダ代表でプレーするのが夢らしい、アフェライに続こうとしてるね
619_:2007/02/24(土) 08:23:45 ID:N0k5zJVo0
レオナルドな、うーん・・・
好きだが代表じゃライバル多いぞw
620:2007/02/24(土) 11:59:08 ID:3KoqIPPfO
確かにライバル多いけどロッベンとファン・ペルシーのバックアッパーは必要だからな。二人以外にましなウイングがいないだろ。カイトもウイング出来るけどやっぱり本来はCFだしな。バベルもカステレンもパッとしないしな。
621-:2007/02/24(土) 12:40:48 ID:+FPolZBfO
バベルはパッとしてる
昨シーズンはイマイチだったが
カステレンはつい最近長期離脱から復帰してこれから
ラファエルやイエネルも含めればウィングの層は申し分ないよ
622-:2007/02/24(土) 12:51:59 ID:+FPolZBfO
あといちおうアフェライもウィング可能
右からのドリブル突破はかなりのもの
623.:2007/02/24(土) 13:19:01 ID:yIE7GYiAO
デリッデルにクインシーもいるだろ。ウイングは十分。
センターバックの層の薄さが深刻
624:2007/02/24(土) 14:20:07 ID:3KoqIPPfO
CBはW杯の時から不安だったからな。経験不足を指摘されてたし、ミランでレギュラーだったスタムを呼ばないし。ファン・バステンは国内でプレーしてる若手ばっかり使うからな。
625:2007/02/24(土) 14:31:23 ID:gLWdrHfjO
オランダは中堅が薄いんだよ
626_:2007/02/24(土) 14:32:13 ID:1edQCrK2O
>>624はわざと言ってるのか?知らないのか?

スタムはユーロ2004で代表引退をしたんじゃないか。後進の若手にポジションを譲るために。
627:2007/02/24(土) 14:38:00 ID:3KoqIPPfO
スタムは代表引退してたのか。知らなかった。でもロクなCBがいないからファン・バステンがスタムを説得して代表に呼び戻すべきだっただろう。オランダが攻撃的なサッカーが出来るのは盤石な守備があってこそだからな。
628_:2007/02/24(土) 14:49:05 ID:1edQCrK2O
>>627
知らないついでに言っておくと、スタムは一度復帰の話があったが断った経緯があるよ
629:2007/02/24(土) 14:59:55 ID:3KoqIPPfO
そうなのか。しかし今のCBでもカス揃いのグループにいるからEURO予選は問題ないだろうが本戦はきついぞ。強豪国と対戦した時が問題だな。
630名無しさん:2007/02/24(土) 15:08:17 ID:4gxRK3Cs0
何点取られようがそれ以上の点取りゃあいい
631:2007/02/24(土) 15:18:58 ID:3KoqIPPfO
まあ確かにそれがクライフの哲学だしオランダの目指すサッカーだろ。
632名無しさん:2007/02/24(土) 15:20:31 ID:4gxRK3Cs0
そのとーり
そんなサッカーが好きだからオランダを応援してる
633:2007/02/24(土) 15:48:17 ID:3KoqIPPfO
全く同意見だな。日本代表もオランダみたいなサッカーをしてほしいがオシムが監督じゃ無理か…
634_:2007/02/24(土) 16:00:02 ID:588ZeMeG0
日本にはオランダみたいなサッカーをするポテンシャルがねーよw
速いグラウンダーパスを蹴る力、それを正確にトラップする力がまずないなw
635_:2007/02/24(土) 16:07:57 ID:1edQCrK2O
日本代表は試合観るし応援もしてるけど

海外で活躍する選手も数人なのに、国内リーグと全く異なるスタイルで代表だけプレイできるハズがない。技術とか以前にね。
普段プレイしてるスタイルに合わせながら、結果出せるやり方をするしかないよ。オランダと日本じゃ土壌となるリーグが違う
636名無しさん:2007/02/24(土) 16:12:31 ID:4gxRK3Cs0
たしかに日本代表のパスとトラップの正確性はシュート以前に改善すべき点だと思う
637名無しさん:2007/02/24(土) 16:15:56 ID:4gxRK3Cs0
>>636>>634
日本代表はポゼッションサッカーをするわりに球の扱いが下手すぎるんだよな
638:2007/02/24(土) 17:52:18 ID:3KoqIPPfO
話題が日本代表にズレたので話題を変えよう。ファン・バステンは4−3−3にこだわるけどどうなんだろう?
639:2007/02/24(土) 17:55:31 ID:jy07ISzH0
ポルトガル戦を境にファンバステンが言ってるサッカーに近付きつつある
3トップを続けるのがいい。あと2トップは中盤の攻め手が薄そうだからやらない方がいい
640:2007/02/24(土) 19:40:08 ID:3KoqIPPfO
3トップはCFが点を取れないと厳しいからな。フンテラールは結果が残せてないし、ヘッセリンクじゃ約不足だしな。カイト次第か。
641/:2007/02/24(土) 22:07:13 ID:EL/v/NUiO
CFを真ん中にしっかり据えるのか
それとも極限まで3トップの流動性を上げるのか
前進ならフンテラール
後者ならカイトorバベル
642:2007/02/24(土) 22:10:06 ID:jy07ISzH0
急場しのぎで2試合CFを務めたペルシも流動的で良かった
点が欲しいときはオプションのひとつとしてやって欲しい
643w:2007/02/24(土) 22:47:55 ID:U5lsie070
ここでCFにクーフェスマンス
644.:2007/02/25(日) 02:50:29 ID:J1SCecyr0
フェネホールだったら絶対クーフェルマンスのほうがいいと思うけどな
フィジカルの鬼だな、決定力もあるし
645.:2007/02/25(日) 03:54:50 ID:J1SCecyr0
フンテラールのインタビュー見たけど、テンカテになってから役割変わったって
いってたね。今の方がゴールチャンスが減ったっていってた。でも、4試合連続
ゴールかましてるみたいだね。イングランド戦もロシア戦も途中出場ながら
アシスト決めてるから、まずまずだと思うのだが。
646.:2007/02/25(日) 04:13:00 ID:J1SCecyr0
マタイセンは素晴らしいCBだけどな、F・デブールを彷彿させる
WSMだとライリンクが非常に注目されてた。俺はフラールとクライスバイクに
注目してるけどな
647:2007/02/25(日) 12:25:37 ID:nd7truOXO
そういえば26日の0:10〜BS1でロシア戦の放送があるな。俺はまだ観てないから楽しみだ。
648馬鹿正直:2007/02/25(日) 15:54:56 ID:XgjOsPOH0
改めて思うけどラフィーはスペインかどこかに移籍してほしい。
ドイツのレベルじゃないと思うわ
649 :2007/02/26(月) 00:55:20 ID:K2H3VkaQ0
今日初めて切れてるファンバステンという物を見た。
やばいねこれは。点の取れるクライファート師匠と言ったところだね。
ボール入れれば変態キープしてチャンス作ってくれるし、
決定力は高いし、こんなのが敵にいたらDFはどうしようもないと思うよ。
ボックス内の強さや突破力なんかはニステルの方が上かも。
650_:2007/02/26(月) 01:31:02 ID:wPPkpkJA0
>>649
いきなりなんだお前はw
マルコの動画集でも見たのか?
651.:2007/02/26(月) 01:38:13 ID:OjMNQ0ulO
ロシア戦の解説者のひとこと

アヤックスの監督のランカーテ

だれだ?
652 :2007/02/26(月) 01:44:42 ID:9slo9JSA0
トナー交換の時期です
653.:2007/02/26(月) 03:08:37 ID:am0Btf/f0
セードルフってやっぱ上手いな・・・ロシア戦見たけどオランダ強いな
654.:2007/02/26(月) 03:10:48 ID:am0Btf/f0
ヤリエンスってめちゃめちゃいいじゃん、クロカンやハイティンハより
全然いい気がするけど
655.:2007/02/26(月) 04:34:02 ID:am0Btf/f0
ランカーテはライカルトとテンカテをミックスしちゃったのかもしれないな
656:2007/02/26(月) 07:05:42 ID:OjMNQ0ulO
テがラにみえたんかな?
657H:2007/02/26(月) 11:57:05 ID:feRpcDK3O
ロシア戦は4対1で勝ったけどCFが点を取ってないからな。ヘッセリンクじゃやっぱり無理だろ。
658.:2007/02/26(月) 20:30:07 ID:am0Btf/f0
ファンバステン監督の通産戦績
30戦21勝2敗7分
今までのオランダ代表監督で一番良い戦績、勝率らしい・・・

659:2007/02/26(月) 22:13:08 ID:feRpcDK3O
勝率が高いといっても強豪国との対戦が少ないからな。EUROの予選もオランダより力のおとる国ばかりだしな。
660_:2007/02/27(火) 01:20:46 ID:1GwSZxH30
>>658
2敗しかしてなかったっけ。
全然そんな感じがしねぇw 
661_:2007/02/27(火) 02:14:09 ID:OKEkqTF40
イタリアとポルトガルか
662.:2007/02/27(火) 02:19:44 ID:f8cmQdVo0
2年と7ヶ月という期間の無敗記録もオランダ歴代1位
マルコやるじゃん、W杯以後は5勝2分・・・
オランダ4−0アイルランド
ルクセンブルグ0−1オランダ
オランダ3−0ベラルーシ
ブルガリア1−1オランダ
オランダ2−1アルバニア
オランダ1−1イングランド
オランダ4−1ロシア
663.:2007/02/27(火) 02:45:02 ID:f8cmQdVo0
間違いた、アイルランド戦はアウェーだった。だからこうだ・・・
アイルランド0−4オランダ
664.:2007/02/27(火) 02:54:28 ID:f8cmQdVo0
ちなみにオランダはここ10年間ドイツとイングランドに負けたことない
だって。スペインには3連勝中か4連勝中みたい・・・アルゼンチンにも
勝ち越してるし、苦手なのはポルトガルみたいだね。
665 :2007/02/27(火) 03:15:52 ID:v9qPCUWz0
チェコとの関係を知らないんだな
だからそんなに記録を調べてもピンと来ないのか
666.:2007/02/27(火) 04:46:20 ID:f8cmQdVo0
ファンバステン監督になってからチェコに2連勝してる
ホーム&アウェイとも2−0で勝利
667_:2007/02/27(火) 06:54:32 ID:3TDqVFSC0
それチェコのメンバーがガタッと落ちてからじゃね
668.:2007/02/27(火) 17:14:50 ID:f8cmQdVo0
ロシツキ、コーラ、バロシュなど主軸の選手が全部でてる
ネドベドがいないけど。オランダは二ステル、ロッベン、ペルシ抜きで
勝ってる・・・ カステレン ホーイドンク カイトの3トップで・・・
チェコ弱すぎじゃないか??ちなみに1戦、2戦ともビデオ持ってるよ俺

第2戦はマドゥロ、オプダム、クロカンがレギュラーなんだよな、何か微妙
だよな、ロシア戦で思ったけどオランダで一番下手なのジオじゃね、足遅いし
すぐミスするしまるっきり使えん・・・デクレア、エマヌエルソンのほうが数倍
ポテンシャル上だな、ジオテクニックなさすぎ・・・
669D:2007/02/27(火) 18:01:12 ID:nOqiG6pAO
ジオは経験をかわれているんだろう。CBが経験不足だから外せないんじゃないのか?
670.:2007/02/27(火) 18:20:20 ID:f8cmQdVo0
ロシア戦見たかぎりでは、ボウマ、マタイセンの両CBとも完璧に近かったよ
両方とも足技あるね、ブラルーズは下手だし、ラフだから見てて心配だけど
この2人に関しては全く問題なく安心してみれる。右サイドバックのヤリエンスも
非常に攻撃参加してくるし守備も良かった。ジオは攻撃、守備とも酷い内容だった
とにかく足が遅い・・・途中でデクレアが左サイドバックにはいってジオはボランチ
やってた。初めてボランチやってるとこみた。アーセナルではたまにやってたみたいだけど
671.:2007/02/27(火) 18:31:00 ID:f8cmQdVo0
間違いなくボメル、二ステル、コクがいなくなったことにより若返ったし
チーム力も向上してるね。早く猿もステケレンブルグにスタメンの座を
渡せばいいのに・・・
672_:2007/02/27(火) 19:54:24 ID:1NSpqIxV0
ジオはかつてオランダ期待の攻撃的MFだったんだけどなあ
ま、当時からそんなにすごいとは思えなかったけど。

ブルッフィンクはいまどうしてんだろ
673:2007/02/27(火) 19:57:49 ID:nOqiG6pAO
若手が次々と出て来る事は良い事だけど若手だけでは強豪国を相手した時なんかは精神的に弱いからね。だからチームに落ち着きを与えるベテランは必要だと思うよ。
674.:2007/02/27(火) 20:08:57 ID:f8cmQdVo0
ブルヒンクはブンデスのハノーバーっていうチームで頑張ってるぞ
前の節、2得点決めてた
675;:2007/02/28(水) 14:36:06 ID:dEPumtbK0
ロシア戦見逃したぁぁぁ
さすがにもう放送無いよね?
676.:2007/02/28(水) 18:26:56 ID:KLPPd7fm0
       最強布陣

ロッベン    ラファエル     ペルシ
   スナイデル     セードルフ
        デヨング
エマヌエルソン         ハイティンハ
      マタイセン ボウマ
       
        ステケレンブルグ

677:2007/02/28(水) 21:36:25 ID:Cd34mzjKO
>>675 明日夜の7:10からNHKのBS1で放送するよ。
678;:2007/03/01(木) 05:17:45 ID:1KiZRYD/0
>>677
てゃんくす!
679 :2007/03/01(木) 13:47:56 ID:z1auB0+10
オランダの名選手スレ、3スレ目です。よろしくお願いします。

【時計じかけの】オランダの名選手たち3【オレンジ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1172723753/
680.:2007/03/02(金) 02:28:06 ID:yZ4jfCIb0
アイルランド戦も良かったがロシア戦も良い出来だな
681:2007/03/02(金) 02:51:57 ID:Z4r7fcjeO
世界最強

ステケレンブルク ヘイティンガ フラール ナイジェルデヨング エマヌルソン マドゥロ スナイデル ファンデルファールト ロッベン フンテラール バベル
682.:2007/03/02(金) 03:00:09 ID:yZ4jfCIb0
エースのペルシがいないぞ!! 後、マドゥロはまだ早くないか・・・
683.:2007/03/02(金) 03:06:16 ID:yZ4jfCIb0
クインシーってガーナ代表選んだんだよね?今日サッカー雑誌見たら
その記事目にしたんだけど
684名無しさん:2007/03/02(金) 03:19:53 ID:6mN740i20
あっちの方が出れるとおもったんじゃね?
685:2007/03/02(金) 05:09:42 ID:flHp0xTeO
フンテラーより今はカイトんがいいな

GKファンデルサル
CBマタイセン
CBオーイヤー
RSBハイティンハ
LSBエマヌエルソン
DHスハールス
CHシュナイダー
CHベジータ
RWGファンペルシ
LWGロッベン
CFカウト
686.:2007/03/02(金) 05:25:35 ID:yZ4jfCIb0
事実上FWできる選手はカイト フンテラール バベル ラフィー ペルシ
フェネホール クーフェルマンスと7つの選択が出来るからな、これは凄いことだよ
687.:2007/03/02(金) 05:51:46 ID:yZ4jfCIb0
ライリンクって日本のサッカー雑誌だと凄く評価高いね。
足技は世界最高クラスのCBみたいなこと書かれてるし、まぁ〜期待はしてるけど
まずEURO優勝することが先決だな、その後に悲願のW杯優勝した強国からサッカー大国
になれるかもしれない
688 :2007/03/02(金) 09:35:12 ID:9bMCz2Ab0
WSDの新刊見たら、ボーベス氏が
「マルコが辞めれば2010年には馬は問題なく戻ってくる」みたいなこと書いてて驚いた。
ファン・ボメルはいなくてもまったく問題ない問題ないみたいだがw

あと重傷から復帰したオーイェルの調子が気になる。
689M:2007/03/02(金) 11:57:50 ID:Nt/QvB0bO
>>688 ファンバステンが辞めたら誰が監督になるんだ?ライカールトか?個人的にはクライフに監督してもらいたいけどな。クライフはオランダ代表の監督はやってないだろ。
690 :2007/03/02(金) 12:34:20 ID:9bMCz2Ab0
>>689
携帯からでも改行くらいしなさい
691;:2007/03/02(金) 15:20:23 ID:xRtEQeC90
オーイヤーいらねーよ。下手糞だろ。
CBはマタイセンとブラルーズがベスト。
それかフラール。
692:2007/03/02(金) 22:43:46 ID:mP33d3ezO
緊急招集されたのに出番の無かったスプロッケル哀れ
693 :2007/03/02(金) 23:10:35 ID:rmLw8ku50
ファンニステルローイは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とユトレヒトのファンバステン実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりファンボメルが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
ファントシップが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「ファンデルサールさん!」「ファンデルファールトさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、ファンブロンクホルストが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がファンペルシーの母校ロッテルダム学園のサッカー部だとわかったファンデルメイデは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてファンデンベルグは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はファンサールの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(ピーターファンデンホーヘンバント妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
694_:2007/03/03(土) 12:55:39 ID:RPRRUnJ50
現時点でのオランダ代表23人
GK:ファン・デルサル、ティンメル、ステケレンブルフ
CB:マタイセン、オーイエル、ボラルーズ、ヘイティンガ
RSB:クロンカンプ、ヤリエンス
LSB:ジオ、エヌマエルソン
CH:デヨング、マドゥーロ、ランザート、セードルフ、ファン・デルファールト、スナイデル
RWG:ファン・ペルシ、カステレン
LWG:ロッベン、バベル
CF:フンテラール、カイト
695:2007/03/03(土) 15:18:34 ID:9CYwJx+30
後ろにいくほど小粒になっていくな
696_:2007/03/03(土) 16:26:39 ID:27UoO9Gw0
>>694
マドゥロ→スハールス
だろう
697:2007/03/03(土) 18:20:44 ID:LyulIQuLO
WSD見て初めて知ったんだけどアベイェってガーナ代表選んだんだね。しかしあれだけの逸材が抜けても、選手層厚いな。
698.:2007/03/03(土) 19:18:04 ID:bAbfuyImO
>>696
ランザート→スハールスじゃね?
699_:2007/03/03(土) 21:16:12 ID:TIZJaL5Q0
ランツァートはマルコの信頼度特大だからな
実際いい選手だと思うけど
なんか人材いすぎて中盤のベストな構成って多分見つからねーと思う
700  :2007/03/04(日) 11:08:42 ID:lwK5NnQS0
二ステルは呼ばれないな
マカーイきてくれ
701:2007/03/04(日) 12:16:30 ID:GXHTrAmD0
マカーイなんてもっと呼ばれないだろ
今まで何を見てきたんだ
702_:2007/03/05(月) 04:24:43 ID:9/BjxIXC0
ほんまかーい
703名無しさん:2007/03/05(月) 15:46:10 ID:kuWWp0mN0
心と心をスナイデル〜♪
704 :2007/03/05(月) 16:17:39 ID:MgMTp94X0
ラフィとスナイデルの共存は現段階ではまだ無理かな〜
スナイデルが戦術面で成長すれば将来的に可能性がある気がするけれど、
そうなったらダーヴィッツのような90分ボール追って戦えるタイプの選手が欲しい。
スナイデルも今シーズンは得点力アップして非常に調子良かったんだろうけど、
ここに来て本調子になったラフィを見てると、やはり現時点ではラフィの方がまだ上かな。
ポジションもチームのやり方も違うからそんな単純に比較したらいけない訳だが。

でもロシア戦の後半はスナイデルのほぼ一人舞台だったんだよな・・・
ラフィはウィンガーでも、それなりにできると考えたら、調子を比べながら使うことになるのかな、やっぱり。
705_:2007/03/05(月) 16:50:10 ID:Ulv4x+Oa0
だが、ラファエル!
706:2007/03/05(月) 19:45:26 ID:j5DQetd90
アイサティみたことないんだけど
守備的MF?
707.:2007/03/06(火) 02:30:02 ID:PVHl3OvK0
ダビッツみたいな選手いるじゃん。デヨングにはそんなオーラが漂ってるし
プレーも似てる気がする。何か顔も似てると思う。
ラファ デヨング スナイデル    ラファ スハールス スナイデル
ラファ セードルフ スナイデル   この3パターンのどれかじゃないの

控え・・・ランザート マドゥロ アフェライ デゼーウ メンデスシルバ
     スノ 中盤の控えは層厚すぎ FWもいえるけど!!
中盤から前線にかけては世界最強かもな
708.:2007/03/06(火) 07:29:27 ID:IeLf1UAIO
アフェライは4ー4ー2があってるよな。今の代表じゃふぃっとしない
709 :2007/03/06(火) 12:59:35 ID:SIpukIJj0
>ラファ セードルフ スナイデル
100%あり得ない組み合わせに大笑い
710:2007/03/06(火) 13:20:06 ID:pA7mSYftO
>>708
ニワカ乙
711  :2007/03/06(火) 16:47:09 ID:TMz4aykM0
ディフェンスがやらかして負けそうなきがする
ベスト4あたりで
712:2007/03/06(火) 17:55:29 ID:DjCd41FF0
>>707
イングランドとかスペインをみてから
言おうな。
713.:2007/03/07(水) 02:59:50 ID:J44MgnGj0
オランダ代表EURO予選ルーマニア・スロベニア戦27名発表

GKファンデルサル ステケレンブルグ ティメル

DFブラルーズ ボウマ ジオ デクレル エマヌエルソン ハイティンハ
 ヤリエンス クロンカンプ マタイセン オプダム

MFアフェライ デヨング ランザート セードルフ スナイデル スノ
 ラファエル デゼーウ

FWバベル フンテラール クーフェルマンス カイト ロッベン フェネホール

714:2007/03/07(水) 03:03:05 ID:3EF0qYqG0
715.:2007/03/07(水) 03:03:52 ID:J44MgnGj0
とうとう20歳のアフェライが代表デビューするか!!
スノ19歳は何か微妙じゃね、デゼーウも見たいな

ライリンク フラール ティリンダリ カステレンのU21優勝メンバーは
落選か。スハールスが怪我なのも少し痛い・・・
716:2007/03/07(水) 03:28:54 ID:k2m//ZaL0
>>715
スノはガタイいいし
ボランチとしてかなり良い感じに育つと思うんだが。
717アキーム:2007/03/07(水) 03:52:00 ID:bu4jcEVUO
マドゥーロ(笑)よりは使える罠
718 :2007/03/07(水) 07:13:33 ID:Se09l6cL0
ヘッセリンクはもういいよ・・・
719  :2007/03/07(水) 09:41:52 ID:bG2RPUAd0
セルティックだっけ
720.:2007/03/08(木) 00:07:20 ID:NRako8+P0
最終メンバー何人選ばれるん??
この中で使えない奴はジオとクロカンとティメルとスノぐらいだな
721_:2007/03/08(木) 02:09:31 ID:Tfb+cFk70
クーフェルマンスにもチャンスやって欲しいなぁ・・・
ほんと無駄に競争率高いな
722:2007/03/08(木) 02:36:00 ID:tO5El5ft0
安定したCBが欲しい。
723_:2007/03/08(木) 08:11:54 ID:u8C3OFgB0
UCLベスト8に結構オランダ人残ったな
セードルフにPSVにサルにファンボメルに
カイトにロッベンか。
一番応援してたペルシがいないのが辛いとこ
724.:2007/03/08(木) 19:26:58 ID:NRako8+P0
ボメルが残ったということはマカーイもいるな。
二ステルバイバイ!!
725_:2007/03/09(金) 00:04:16 ID:u8C3OFgB0
みた感じマカーイセンターにいれて
左ロッベン右ペルシが一番いいような気が
726:2007/03/09(金) 01:57:21 ID:/ISLydBeO
何をどう見てるんだよ
727エバンデルスノ(笑):2007/03/09(金) 06:40:36 ID:QSer/yHRO
>>726ウイイレじゃね?
728 :2007/03/09(金) 09:23:03 ID:ASsXea9e0
スノっていい選手になると思う
729-:2007/03/09(金) 10:03:35 ID:rK8ppCNOO
だがまだ代表には時期尚早のような
昨日もセードルフとは差を感じた
730名無しさん:2007/03/09(金) 17:31:02 ID:LFEq3+Wc0
俊輔シカトしすぎw
731:2007/03/09(金) 20:56:58 ID:jaGyPMex0
いやマカーイの開始1分のゴールみてたら
ロッベンのクロスをマカーイでゴールが浮かんだんだよ
732-:2007/03/09(金) 23:52:21 ID:rK8ppCNOO
CLベスト8のうちオランダ人いないのはバレンシアとローマだけなんだな
人材輸出大国万歳
733_:2007/03/10(土) 10:19:42 ID:8iKJQDaw0
オランダのチームといっても
オランダ人全然いないPSV
734_:2007/03/10(土) 11:47:12 ID:smFyOcv70
アフェライ、コクー、クロンカンプ、クライフェルト
みんな主力だし、言うほどでもない
735名無しさん:2007/03/10(土) 12:52:59 ID:Ch58xIxT0
じゃあサッカー留学するならブラジルとかよりオランダのほうが良いってことか。
736.:2007/03/10(土) 12:54:35 ID:/MGT8hMYO
ミクシィのオランダ代表のところで、ロッペンが好きっていってるやつがいてワロタww
やっぱミクシィやってるやつは厨がおおいな
737名無しさん:2007/03/10(土) 12:57:44 ID:wkgpormT0
ロッベン好きなのってダメなことなの?
738.:2007/03/10(土) 16:32:05 ID:/MGT8hMYO
ロッペンだぞ?
ロッベンじゃなくて
739名無しさん:2007/03/10(土) 16:42:03 ID:wkgpormT0
なるほど
でもたしかロッペンって読み方もあるんじゃなかった?
740.:2007/03/10(土) 16:58:39 ID:/MGT8hMYO
ROBBENじゃなかったか?
741名無しさん:2007/03/10(土) 17:02:52 ID:wkgpormT0
前にそのスペルでロッペンって読み方もあるって指摘されたんだけど
よく考えたらアリエンよな…
742t:2007/03/10(土) 17:16:41 ID:Df2oBg9L0
そういう事言い出すと向こうじゃロッベンでもなくロベンだしな
743名無しさん:2007/03/10(土) 17:22:01 ID:wkgpormT0
すまぬおれがアフォだったわ
忘れてくれ
744@:2007/03/10(土) 17:35:12 ID:/MGT8hMYO
いや、俺のせいだ





だが反省はしてない
745:2007/03/10(土) 19:18:08 ID:Br784lMeO
なぜダービッツだけがダーフィッツでなく
ダービッツなのか
どうでもいいが
746名無しさん:2007/03/10(土) 20:55:55 ID:Ch58xIxT0
なんでヴァじゃなくてファなの?
747_:2007/03/10(土) 22:39:21 ID:SPNLIe/K0
たしかオランダ語ではRobbenはロッペンなんだよな。
濁音にならないはず。
Vanはファとヴァの中間くらいの音だったか。
748/:2007/03/10(土) 23:15:28 ID:0NAaLvlmO
今のオランダ代表にどんな選手が召集されてますか?
特にW杯後に召集されるようになった選手について知りたいのですが。
749:2007/03/11(日) 00:53:13 ID:H35lMzL00
W杯後に呼ばれるようになった選手というとセードルフかね
750_:2007/03/11(日) 02:24:46 ID:zs8DVLFP0
3センターハーフの構成が鍵
ポルトガルやドイツでのむごいサッカーを繰り返さないでほしい
751:2007/03/11(日) 02:46:23 ID:H35lMzL00
ttp://www.knvb.nl/archief/oranje/knvb6.nl_oranje_nieuws/marco_van_basten_geeft_antwoord_op_knvb.nl

ファンバステン、4−3−3を語る
ラファエルの右を評価してるみたいだな
752 :2007/03/11(日) 08:11:11 ID:JJzfkQzc0
美しいサッカーをしてくれれば4-3-3でも4-2-3-1でも4-4-2でも構わん。
大事なのはフォーメーションより戦術。
88年だって4-3-3だったわけじゃない。

まぁ今のオランダには4-3-3があってるだろうけど。
753@:2007/03/11(日) 11:32:46 ID:JbrAuceuO
ラファエルファンデルファールトの綴りわかる?
754名無しさん:2007/03/11(日) 12:14:13 ID:hjBYAP+R0
Rafael van der Vaart
755-:2007/03/11(日) 13:26:35 ID:JbrAuceuO
>>754
トン
756河童:2007/03/11(日) 15:53:39 ID:vcJdoErjO
ファンボメルって映画の「SAW」に出てきそうな顔だね
757_:2007/03/12(月) 00:00:01 ID:bmAkAZxy0
>>751
読めねぇ
758.:2007/03/12(月) 03:09:39 ID:vCdxUn1A0
W杯後に呼ばれるようになったのは
セードルフ スハールス エマヌエルソン デゼーウ メンデスシルバ
アフェライ クーフェルマンス
759 :2007/03/12(月) 03:11:05 ID:h9BYbiE00
, 敵対者には、それ以上の外部のプレーヤーがいません。 10ゲームのフィールド中央部9では、それは決められます。
私は、遅く、rechterflankがプレーヤーのために負荷喫水でうまく開くと言うでしょう。
そこのこの道ははるかに多くの動きであり、variatie voorinは鋤です。
そして、私の予測でき過ぎるoptiek4-3-3、この瞬間オランダに持っていない、
プレーヤーのためにこれを修正してください、そして、これが最も難しいシステムであるので、運んでください。

あなたの意見は何ですか? BondscoachマルコバンBastenはこの質問でオランダKNVBに限った状態で答えます。

マルコバンBasten: , いつも4-3-3は私たちの主なポイントです。
大きい利点は、完全な分野に関してともに防衛的な最も良い分割した状態を攻撃するそれとelftalです。
そして、その上、それ、明快が提供する、そのシステムで国際的なすべてのオランダ人が上に成長したので、それは認識可能ですか?
このシステムで、あなたは容易に他のほとんどすべてのシステムと対戦することができます。
恐らくあちらこちら、同じままで残っている、どの国、このようにして。
760 :2007/03/12(月) 03:11:49 ID:h9BYbiE00
'2に対するあなたが貫く瞬間はプレーしに来ます。
'自然な知っている私たち、それはいつも可能であるというわけではありません、
そして、そこでは、4-3-3への傷つきやすい側が座っていますが、したがって、私たちは井戸を解決しなければなりません'、
私たちが4verdedigersで働いている、次に、頻繁にあなたを持ってください、フィールド中央部の私たちでは、だれかがむしろ来ます'
敵が頻繁に4middenvelders、外部へのどれがそこでプレーするかに関する2で引っかかるのにふるまうので、これは来ます。
私たちはその時にフィールド中央部に残っている男性に頻繁に誤りを正させます、
私たちがその時3middenveldersでそれらの敵対者の2の残っているmiddenveldersに対して立つので。
そのうえ、また、それらの2がどれくらい危険に突き抜けるかでそれがさせる、それ 私たちができるか、
それでは、私たちの2中央のverdedigersが2人の敵対者を貫くのがオンにふるまわれることができると説得されて、
その時、4verdedigersとのゲームがあるとすぐに、良い行いをしてください。
761 :2007/03/12(月) 03:12:20 ID:h9BYbiE00
しかし、危険です、あなたが時々男性がプレーすると主張する3で世話をされたということであるために2人の敵対者として突き抜けてください、
そして、男性は、欲しいので、その2に関して余分に貫くのが危険なままでいにしてください。
メインは、同じspeelwijzeに成立するように推論して、したがって、特にフットボール文脈を持っています。
, また、私たちがそうすることができないという事実は、選択のときに1台のシステムでできるだけ働くためにあまりにたくさん練習して、参加します。
それは重要です。したがって、いつも同じものと得させる同じアポイントメントプレーヤーがいるそれ。
それは明快と自動化を作成します。
そして、もちろん私たちが頑固ですが、できるだけプレーヤーにとって多くの明快を与えるのをさせない、非常に重要です。
最後のゲームにおけるあなたは見ました。 多くの外部のプレーヤーが霧が深く、私たちは普通です。
それ、私たち、それにもかかわらず、多くの自由で当該のプレーヤーにとって可能になるように中に良い方法でspeelwijzeをいっぱいにしました。
速度では、美しい例はそうです。 方法で彼はそれに記入します、そして、彼は典型的なRightではありませんが、それは非常によく機能します。
762.:2007/03/12(月) 09:02:40 ID:Zqdjaq5+O
>>759-761
意味不明だが乙
763_:2007/03/12(月) 13:37:09 ID:AO3ryH/90
頭おかしくなりそうw
764.:2007/03/12(月) 17:38:59 ID:vCdxUn1A0
後、肝心な選手、フンテラールだ!!
765.:2007/03/13(火) 15:58:44 ID:JI47j+HN0
とうとうもう一人の攻撃のスペシャリスト、アフェライまでも
代表に加わってきたか。後はペルシが怪我治せば攻撃に関しては
無敵だろうな・・・守備はマタイセンが中心だけどもう一人のセンターバックが
誰になるかに注目だな。
766:2007/03/14(水) 03:01:59 ID:A6i8+8Uf0
猿また怪我してるのか
767.:2007/03/14(水) 11:19:16 ID:v09mLIOUO
猿がけがしたことだし、もう世代交代でいいジャマイか
768.:2007/03/14(水) 13:09:10 ID:TtYPI0jQ0
これでロシア戦に続いてステケレンブルグが正GKだな!
キャプテンはセードルフかラフィーでいいな
769.:2007/03/14(水) 15:38:35 ID:TtYPI0jQ0
ロッベンって本当得点力ないよな・・・ゴール数も毎年減ってるし
成長してるのはラフィー、スナイデル、ペルシ、バベル、フンテラールだな
カイトもプレミアではまだ9得点か・・・
770 :2007/03/14(水) 16:03:08 ID:z27GDjtS0
ファン・ペルシが怪我してる間はラフィが右ウィングなのかな〜
それはそれでカイトの立場がなくて悲しいじゃないか・・・

キャプテン、ロシア戦はジオだったっけ?
マルコはあんまり若手にキャプテンやらせる気はなさそう。
771_:2007/03/14(水) 16:36:14 ID:x+YCrFeN0
フンテラールも得点決めそうな雰囲気が最近感じられないし
ペルシがいないと得点決める選手が誰になるのかわからんな
772名無しさん:2007/03/14(水) 16:44:05 ID:EdNk5Ssh0
バベルは大物になる気がする
773_:2007/03/14(水) 20:45:40 ID:FvIq5kCK0
バベルはフェイントとろいよね
774_:2007/03/14(水) 22:06:10 ID:AAkptauY0
超能力少年♪
775_:2007/03/14(水) 22:26:03 ID:FvIq5kCK0
バベルってシュート打たないドリブルのリズムなのに打つよな。。。
GKが「えっ」というのが聞こえるようだ
776.:2007/03/14(水) 22:59:31 ID:TtYPI0jQ0
ルーマニア戦フンテラールがハットトリックする気がするぜ
今のとこエースはペルシだけど
777 :2007/03/14(水) 23:14:11 ID:FGv7oumF0
>>765
4−4−2への移行が宣言されるのも時間の問題ですねw
778_:2007/03/15(木) 01:38:50 ID:Wkj6LUwv0
>>769
そんなにロッベン嫌いか?
システム変更で戦術が変わって、なおかつドログバとシェバがいる時点で得点を増やせというのは無茶な話だろw
そもそもCFじゃねーし、PK蹴ってるわけじゃねーし。
カイトもいい働きしてるぞ。確かに9点はちょっと物足りないが。
779_:2007/03/15(木) 11:39:03 ID:UNTyztaJ0
得点力ないから成長してないとか思ってるニワカ発見。
点決める人よりそれを演出する人の方が大事ってのをわかってないようだね。
最近ロッベンかなりアシストあると思うけど
780-:2007/03/15(木) 18:51:26 ID:kXkq8dyWO
ニワカというよりいつものあのお方
現時点での標的はカイトとロッベンらしい
781_:2007/03/15(木) 19:00:54 ID:UNTyztaJ0
チェルシーが今から巨大連勝するには
攻撃ではロッベン
守備ではテリーが絶対に抜けてはならない。
これくらい重要な立場。
どうしても点ほしい時に怪我してても出すくらいだぞ
782_:2007/03/15(木) 21:26:05 ID:XCv+bz880
控えからだったり途中交代を繰り返してるうちはロッベンを軸に考えれんだろう
怪我多すぎだしクラブで扱いが適当過ぎ。もっと信頼してやればいいのに
代表でも後半消えてしまうのはクラブでレギュラーで出てないからでしょ
783名無しさん:2007/03/15(木) 21:33:50 ID:8Org2E4B0
ロッベンはなんで移籍しないの?
もっと出場機会があるチームに行ったほうが
能力を伸ばすためにもいいだろうに
784:2007/03/15(木) 23:57:28 ID:D/4V6kUW0
ロッベン怪我し易いしフルじゃなくても好パフォーマンスみせてくれればいいよ。
ただあんまり伸びてる印象が無いんだよな。
オフェルマウス超えてくれるかと思ったが今のままだと厳しい。
785_:2007/03/16(金) 00:10:30 ID:tkUek6P40
あれレベルの選手が個人が行きたいって出してもらえるわけ無いだろ
786:2007/03/16(金) 17:22:09 ID:Kk+7TIQl0
怪我ばっかしてるからポジション失うんだろ
怪我してなければいつも試合出してもらってるじゃん
787:2007/03/16(金) 20:32:02 ID:I4YTvai/0
ルーマニア戦、スロベニア戦メンバー発表
ttp://www.knvb.nl/archief/oranje/knvb.nl_oranje_nieuws/afellay_en_koevermans_in_selectie_oranje

Doel: Edwin van der Sar (Manchester United), Maarten Stekelenburg (Ajax) en Henk Timmer (Feyenoord).

Verdediging: Khalid Boulahrouz (Chelsea), Wilfred Bouma (Aston Villa),
Giovanni van Bronckhorst (Barcelona), Tim de Cler (AZ), Urby Emanuelson (Ajax), John Heitinga (Ajax),
Kew Jaliens (AZ) en Joris Mathijsen.

Middenveld: Ibrahim Afellay (PSV), Nigel de Jong (HSV), Denny Landzaat (Wigan Athletic),
Clarence Seedorf (AC Milan), Wesley Sneijder (Ajax), Rafael van der Vaart (HSV) en Demy de Zeeuw (AZ).

Aanval: Ryan Babel (Ajax), Klaas-Jan Huntelaar (Ajax), Danny Koevermans (AZ),
Dirk Kuyt (Liverpool) en Arjen Robben (Chelsea).

Jong Oranjeも合わせて発表。スノ、フラール、マドゥロらはこっち
ttp://www.knvb.nl/archief/oranje/knvb.nl_oranje_nieuws/sno_en_beerens_debuteren_in_selectie_jong_oranje_
788.:2007/03/16(金) 20:57:59 ID:dKSUyIHL0
ロッベンより、スナイデル、ラファ、ペルシのほうがアシスト能力もうえだな
クーフェルマンス、アフェライ初代表選出おめでとう。デゼーウも久々の代表復帰
だな。とうとうクーフェルマンスの代わりにフェネホールが代表から外れたか・・・
未だ代表ノーゴール、当たり前だな。ロッベンとエマヌエルソン、ブラルーズが怪我から
復帰してきたか・・・ このメンバーならルーマニア、スロベニアクラスじゃ手も足もでまい
ペルシも見たかった!!
789.:2007/03/16(金) 21:09:00 ID:dKSUyIHL0
そういえばスナイデル、ロッベンがバルサに移籍するらしい
スナイデルは確実に移籍するみたいだけどロッベンは分からん
790_:2007/03/16(金) 21:23:35 ID:KezTGkUt0
ソース見せろや、このニワカチンカスが。
791 :2007/03/16(金) 21:43:00 ID:zCTwT/We0
>>787
乙。アフェライも楽しみだが、AZの点取り屋クーフェルマンスにも期待。
792.:2007/03/16(金) 22:32:20 ID:dKSUyIHL0
オランダのサッカー雑誌、インターナショナルとオランダのスポーツニュースで
取り上げられてたぞ。。スナイデルは来期から確実だとさ、ロッベンはしらん。
793_:2007/03/16(金) 23:01:09 ID:tkUek6P40
バルサだとローテーションで使われると思うから
どこかスペインの中堅どころがいいな。
まあバルサでもいいけど
794.:2007/03/17(土) 01:04:38 ID:lUqYFWR/0
どうだろうな、ライカールトがスナイデルとラフィーを絶賛してるからな。
795 :2007/03/17(土) 01:38:17 ID:4S2WiFVT0
>>794
そうなのか。
セードルフとダーヴィッツが代表の試合に出始めた頃は、
このふたりでライカールトひとり分だと思ったものだ。
スナイデルとファンデルファールトはさらにスケールが小さく感じる。
クラブならいいだろうが、ガチの国際試合では用なしの気がする。
796_:2007/03/17(土) 01:50:45 ID:AvF8Tp/s0
オランダ代表の戦力充実度
GK:7
CB:6
RSB:6
LSB:7
CH:8
RWG:8
LWG:9
CF:8
797 :2007/03/17(土) 07:59:41 ID:WX/WG18n0
結局バルサもオレンジ色に染まる運命か
798.:2007/03/17(土) 09:21:32 ID:lUqYFWR/0
スケールというより得点力、個人技、テクニックではスナイデル、ラフィーの
方が上だよね、ダビッツは下手だし、セードルフはテクニック面ではいいせんいってる
けど得点力はそんなないし・・・
799_:2007/03/17(土) 12:54:17 ID:AvF8Tp/s0
EURO2008オランダ代表登録メンバー23人
GK:ファン・デルサル、ステケレンブルフ、フェルメール
CB:マタイセン、ボラルーズ、ヘイティンガ、メンデス
SB:クロンカンプ、ヤリエンス、ジオ、エヌマエルソン
CH:デヨング、マドゥーロ、スナイデル、ファン・デルファールト、スハールス
WG:ロッベン、ファン・ペルシ、バベル、カステレン
CF:カイト、フンテラール
800_:2007/03/17(土) 14:17:28 ID:Pu6Ouv4/0
23人いない時点でアレだな
801_:2007/03/17(土) 14:46:42 ID:UBm1kcUDO
>>800
23人目はファン・バステン現役復帰、ってことか
802:2007/03/18(日) 02:32:02 ID:ESriWclY0
ファンバステンが出ないなら大したことないオランダ
803:2007/03/18(日) 04:20:43 ID:cIUuaQYRO
メイデ元気か?
804.:2007/03/18(日) 11:03:17 ID:ZmWRjJ/s0
カステレン、マドゥロ、クロンカンプはEURO本大会メンバー23人に入れないだろうな
変わりにアフェライ、セードルフ、デクレアが選ばれると思う
805@:2007/03/18(日) 15:24:48 ID:8nOIc42nO
>>799
セードルフ抜けてね?
806.:2007/03/18(日) 15:31:14 ID:ZmWRjJ/s0
セードルフはEURO制覇とW杯制覇とオリンピック制覇が最後の目標として
掲げてたな、最近のインタビューで。
807名無しさん:2007/03/18(日) 15:54:03 ID:MRPKHh+z0
オランダのオリンピックメンバーってどうなってる?
とくにオーバーエイジ
808_:2007/03/18(日) 16:13:43 ID:GXRdSa3n0
なんか
   フンテラ
ロベ       ペルシ
    カイト
  デヨン  ランザがいいように思えてきた。
809.:2007/03/18(日) 16:26:32 ID:ZmWRjJ/s0
オーバーエイジ枠は確か3つあったのかな
セードルフ以外で出場希望してる選手は二ステルとマカーイみたいだね
ロッベン、バベル、スナイデル、ハイティンハ、エマヌエルソン、ペルシ
スハールス、デヨンあたりは年齢的にもオリンピック出場できる年齢だね

マドゥロ、スノ、アイサティ、シルダー、ベーレンス、ヒンケン、デリッデル、
ライアンドンク、フラール、クライスバイク、イラネル、ドレス、バーテルマン、
フェルメール、メドンジャニン、ズーテルローンなどはオリンピックメンバーに
だね。オランダ国籍申請中がレオナルドとデグズマンだね。
810 :2007/03/18(日) 17:22:14 ID:hKxagIsJ0
そもそも格ユースカテゴリーで1世代下をつかうのがオランダの育成政策だよな
オリンピックでは勝ちにいくためにその方針をくつがえすことになるのか?
予選を勝ち抜いても、選手たちは本選に出られないということか?
811.:2007/03/18(日) 17:41:11 ID:ZmWRjJ/s0
あっアフェライも20歳だから出場できるね、そもそもアイサティなんて16歳で
U21の試合でてなかったけ?普通にメンバー揃えたらオランダ楽勝なんじゃないの
812:2007/03/18(日) 18:53:19 ID:ESriWclY0
俺このオリンピック優勝したら、彼女にプロポーズするんだ
813  :2007/03/18(日) 21:56:33 ID:sg5YCPLc0
お馬さんは?
814名無しさん:2007/03/18(日) 22:02:32 ID:5+YMBNU+0
オリンピックに出たらニステルとセードルフ来るのか
815:2007/03/19(月) 03:04:30 ID:n1/IPwqqO
Euroがあることを忘れるな
816.:2007/03/20(火) 11:33:28 ID:3xZZN+sB0
今週末からの2連戦は最低でも1勝1分で乗り切ってくれ。
817.:2007/03/20(火) 15:18:42 ID:N0J/vU090
サル負傷でメンバーから外れる・・・
スタメンはステケレンブルグで決まりだけど、もう一人はバーテルマンかなAZの
818.:2007/03/20(火) 16:56:02 ID:N0J/vU090
ルーマニア戦予想メンバー

ロッベン    フンテラール    ラファエル
    スナイデル    セードルフ
         デヨング
エマヌエルソン マタイセン ボウマ ヤリエンス
       ステケレンブルグ

そろそろ猿も代表引退かな、怪我が長引きそうだし 
セカンドGK サードGKはバーテルマンとフェルメールとティメルの争いかな
819:2007/03/20(火) 18:58:26 ID:W+HMiXmK0
ロッベンもチェルシーでは、時間稼ぎ要因まで堕ちてしまったな
820=:2007/03/20(火) 19:22:52 ID:Slo+jAyQ0
>>819
試合見てるの?
今のチェルシーには膠着した時の頼みの綱はロベンしかいないのに。
4−4−2でやってる今季は、昨年までとは違い純粋なウイングがいないから、
先発は減ってるが、困った時のロベン頼みは変わってない。
ただ怪我が多くて計算できないから、以前とは使い方が違ってきただけ。
821.:2007/03/20(火) 20:44:35 ID:N0J/vU090
ロッベン、チェルシーで補欠か・・・4−4−2でも重要な選手なら
間違いなくスタメンをはれるはずだが、ロッベンの時代ももう終わりか
早かったな、やはりロッベンを外して更にスピード、決定力のあるバベルを
左で使ってくるかもしれん。

今のとこオランダ万全の3トップは

バベル フンテラール ペルシ この3トップかな
822:2007/03/20(火) 20:46:58 ID:W+HMiXmK0
ロッベンの時代なんてあったっけ?
ユーロ2004でちょっとよかっただけじゃん
823:2007/03/20(火) 20:53:58 ID:WDmsEyxUO
確かにバベルの今の調子はいいね!PSV戦にファンバステン監督も見に来てたからかなり評価上がっただろうo(^-^)o
あとバベルはポストプレーも巧いからな〜〜
824.:2007/03/20(火) 21:51:04 ID:N0J/vU090
最近アヤックスはバベルとフンテラールの2トップでやってるみたいだね
それで後半からウイングを加える形をとってるみたいだ、バベルってオランダだと
バボーっていうんだぜ
825 :2007/03/20(火) 22:58:56 ID:oeVsz+Dp0
故障ちゅうのロビンが必死にロッベンを叩いているなw
826:2007/03/20(火) 23:21:57 ID:7SECknwu0
ロッベンは普通にでてるぞ?
昨日は観てないが土曜の試合フル出場したから
月曜の試合は途中から出ただけだろ。
827:2007/03/20(火) 23:35:26 ID:WDmsEyxUO
アーセナル時代に師匠ベルカンプがファンペルシに“チームメイトをもっと大切にし、人間として成長しなければならない“と言っていたね。
まぁそれからデニスには多くの事を学び成長させてくれたと言っていたo(^-^)o
828_:2007/03/21(水) 00:08:48 ID:4rcDAYre0
つかロッベン嫌いなヤツってもしかしてバベル厨か。
バベルは正直戦力にならんよあれじゃあ。
ドリブルとろいしスピードないし変なタイミングでシュート打つし。
大してマークつかなくてもどうせはずすし。
ファンペルシの左サイドくらい終わってる
829.:2007/03/21(水) 00:18:28 ID:zPr3l7Ck0
スピード=バベル>>ロッベン 得点力=バベル>>>ロッベン
フィジカル=バベル>>>ロッベン スタミナ=バベル>>ロッベン
身長=バベル>>ロッベン 若さ=バベル>ロッベン
ドリブル=バベル>>ロッベン キープ力=バベル>>ロッベン

ロッベンは年下のバベルにすら随分と力量の差をあけられたな・・・・
スナイデル、ラファエル、ペルシ、バベル、フンテラール、みな向上してるのに
ロッベンだけが伸びてないな

830_:2007/03/21(水) 00:19:41 ID:ES80XyOA0
>>828
いつもの彼だよ
831_:2007/03/21(水) 00:26:14 ID:4rcDAYre0
つかロッベンの何が嫌いなのかがわからんw
ここまでくると笑えてくるねw

正直バベルのプレイを見る限り
思いつく言葉は一つ

自己中
832_:2007/03/21(水) 00:41:38 ID:bG5o/rob0
>>831
荒らしがウザいのはよく分かるが、バベルを叩く必要もないだろ
余計荒れるからやめてくれ
833_:2007/03/21(水) 01:48:55 ID:FB8rQxrs0
最近のバベルは成長著しいし、今後に期待大。
ロッベンにはチェルシー出て欲しいな。
834:2007/03/21(水) 01:49:18 ID:0+ASk418O
ロッベン叩いてるのはたいがいいつもの彼
選手名の羅列、まとまりのない文、連投、
適当な選手名、盲目的な若手称賛等…
一レス内に5人以上選手名があったら彼と
判断してまず間違いない
835毎日:2007/03/21(水) 02:19:31 ID:CCL5UOecO
>>829
よくそんな無茶苦茶な意見が言えるね〜(笑)
836:2007/03/21(水) 02:39:23 ID:pshkwWop0
>>825なんて言ってるのロビンは?
837:2007/03/21(水) 03:10:21 ID:hfTsUnTzO
いいね楽しそうな話題があって。カイトと馬もやり合ってたらしいな。
838  :2007/03/21(水) 10:35:16 ID:80ndhH7O0
クロルカンプとオーイエルはどうなの?
839名無しさん:2007/03/21(水) 12:36:06 ID:Nij1M+Le0
ファンデルサールとボハルデはどうなの?
840_:2007/03/21(水) 16:08:19 ID:cMQMjHqm0
コンソメスープとボンカレーはどうなの?
841TNOK:2007/03/22(木) 03:30:00 ID:v4xgSBLdO
>>840つまんね
842 :2007/03/22(木) 08:38:32 ID:uPHuDfK/0
普通に考えてアルゼンチンとブラジルの2強だろ
843_:2007/03/22(木) 09:15:55 ID:tLGES5xo0
誤爆か?
844!:2007/03/22(木) 14:09:21 ID:HCUZoJFYO
基地外の判別
1.ロッベンが嫌い

2.二言目にはラフィー

3.連投

4.無駄にたくさん選手名を挙げる

5.うざい
845.:2007/03/22(木) 16:04:00 ID:J3AFOS8h0
ロッベンを評価できないようじゃまだまだだな
でも、あのプレーでチェルシーから5億6000万も年棒もらってるのは
明らかに詐欺に近いな
846_:2007/03/22(木) 16:24:09 ID:o3jFsnFM0
バルサと交渉してるとか
847_:2007/03/22(木) 19:03:48 ID:bt3+gS8t0
>>845
評価できないんじゃなくて評価しにくいってのが現実でしょ。
もちろんロッベンが良い選手ってのは誰が見ても分かるだろうし。
ただ活躍したと思ったらケガ、ってサイクルが確立されてきてるのがマイナスなんだよ。
848マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/03/23(金) 02:52:17 ID:AugwMjYt0
バベラーの俺が来ましたよ
849:2007/03/23(金) 18:55:30 ID:fkagXW/Y0
韓国と試合やるってホント?
怪我人でないと良いが・・・
850.:2007/03/23(金) 19:10:46 ID:ZjcRhrkQ0
ルーマニア戦スタメン予想
 

ロッベン    フンテラール    バベル
    スナイデル     ラファエル
         デゼーウ
FW、MFはこうなるみたいだ・・・ セードルフは補欠か
851.:2007/03/23(金) 20:30:18 ID:ZjcRhrkQ0
最新現地予想メンバー
 
ロッベン    フンテラール    ラファエル
   スナイデル     セードルフ
        デゼーウ
ジオ  マタイセン  ボウマ   ヤリエンス
       ステケレンブルグ

852カエビ:2007/03/23(金) 20:54:54 ID:eWj4ELKvO
アンカーなかなか固定しないな。AZ勢は小粒感が否めない。
853.:2007/03/23(金) 21:08:20 ID:ZjcRhrkQ0
アンカーはスハールスの怪我中はデゼーウとデヨングの争いになりそうだ

854:2007/03/23(金) 23:55:36 ID:/eJP8gcX0
まあ前者2人ははやくオランダからでてほしい
イタリアとかいってほしいなあ
855.:2007/03/24(土) 01:30:19 ID:Bk+reCB30
でも、AZはUEFAカップでも優勝候補だし、海外の弱いチーム行くより
よっぽどAZのほうがよくないか?
856!:2007/03/24(土) 02:39:20 ID:tgHztBac0
そろそろ左はエマヌエルソンでもいいと思うんだが……
857名無しさん:2007/03/24(土) 03:46:25 ID:foT+Wx3j0
ttp://jp.uefa.com/competitions/euro/news/kind=1/newsid=519329.html
韓国、タイと親善試合とか・・・怪我しないといいんだが・・・。
858 :2007/03/24(土) 05:56:53 ID:VbD5b3il0
中田氏レポ での予想スタメン
 昨年11月のイングランド戦、ロシア戦では右のウイングにファン・デル・ファールトが入った。
ひざの軽い故障を持つロッベンがどうやらルーマニア戦に間に合いそうで、ファン・デル・ファールトが中盤に戻る可能性が高い。
この場合、オランダの中盤はデ・ゼーウ、スナイデル、ファン・デル・ファールトとなり、セードルフのポジションがなくなってしまう。
セードルフの先発は、ファン・デル・ファールトのポジション次第ということになりそうだ。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070323-00000024-spnavi-socc.html

セントラルMFはデ・ゼーウ確定。
インサイドにラフィとスナイデルが並び立つことがあり得るのか???
859名無しさん:2007/03/24(土) 13:34:14 ID:vqBdQYac0
ラフィとスナイデルって仲良いんだっけ?
860.:2007/03/24(土) 13:39:10 ID:Bk+reCB30
左SBのベストプレーヤーは俺もエマヌエルソンを推薦したい、2番手候補は
デクレア、3番手にジオだが・・・マルコもそのうちエマヌエルソンをスタメンに
連ねるようになるだろう。オランダ唯一の穴はロシア戦見る限りではジオだ

ファンバステンはラフィ、スナイデルをいっしょにMFで使えると思ってるし
そりによってよりオランダの攻撃に厚さが増すと思っている。ルーマニア戦は
ラフィがウイングでスナイデル、セードルフ、デゼーウのトライアングルになると
思うけど。デゼーウのテクニック、センス、守備能力、クレバーなプレーぶりは
必見の価値あり。U21EUROでも素晴らしいプレーを見せていたし
861:2007/03/24(土) 14:44:21 ID:FVZFBwfX0
サッカー・EURO2008▽予選「オランダ×ルーマニア」 
3月25日(日) 10:00〜11:57
WOWOW(アナログ)
解説者 北沢豪, 実況者 久保田光彦

862.:2007/03/24(土) 15:10:34 ID:Bk+reCB30
ラフィとスナイデルは滅茶苦茶仲が良い
加えてセードルフもその輪に加わってこの3人は非常に仲が良いみたいだ

仲が悪いのはペルシとロッベン スナイデルとロッベン ラファとロッベンみたいだ
ロッベンはユース時代特にアヤックス勢(ラファ、スナイデル、ハイティンハ)にいじめられてたのを
未だに根に持っている様子だ。どうやら、スパイクを隠されたり色々されてたみたいだな
ちなみにロッベンとフンテラールも仲が悪いみたいだ、ロッベンと仲が良いのはカイトぐらいかな?
863-:2007/03/24(土) 15:57:03 ID:kRq9FQTBO
ロッベンが嫌いなのはもう分かったから
いい加減ウンザリだわ
864_:2007/03/24(土) 16:04:02 ID:LbFmbFNC0
デ・ゼーウが楽しみ
865_:2007/03/24(土) 17:22:23 ID:kSVjHpfN0
スペインプレミアイタリアとかのリーグを経験してかないと
成長しないよ。オランダどまりだと

弱い相手とたたかってもしゃあないだろ
866名無しさん:2007/03/24(土) 21:34:54 ID:vqBdQYac0
>>861
LIVEじゃないのか。
867マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/03/24(土) 23:15:57 ID:oUW7Beh40
>>861
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
868.:2007/03/24(土) 23:27:15 ID:Bk+reCB30
でも、ロッベンがチームメイトから嫌われてるのは承知の事実だが
よく、オランダでもロッベンネタは放送されるし
869名無しさん:2007/03/25(日) 01:14:01 ID:6VYot6dL0
>>865
なんでプレミア以外国名?
870:2007/03/25(日) 05:10:24 ID:UBjWM9sw0
ネットでやってるのみてるが
デ・ゼーヴとかいうの出てないぞ。
中盤はランザード・スナイデル・ラフィっぽい。
キャプテンはジオ
871名無しさん:2007/03/25(日) 05:14:50 ID:1lQaTrGh0
どこで見れる?
872:2007/03/25(日) 05:29:53 ID:UBjWM9sw0
>>871
CCTV

FWはバベル、フンテラール、ロッベン
DFはジオ、ボウマと後二人が画質悪くて分からん。
GKはステケレンブルク
873_:2007/03/25(日) 06:11:05 ID:EB5Xxd5t0
ルーマニアのひき具合うぜー
セットプレーほしいけど
なんかシュミレーションらしきやつとられてるね
874:2007/03/25(日) 07:16:25 ID:uWNFSe3R0
ゴミみたいな試合
フィジカル糞弱いファンデルファールトとスネイデルの糞中盤構成(笑)
何も出来ない糞テラール(笑)
ゴミパフォーマンスにもかかわらず、まったく動こうとしないファンバステン(笑)
ファンバステン(笑)早く死なないかな wwwwwww
875 :2007/03/25(日) 07:16:49 ID:ZZ4LV6mC0
スタメンは
左バベル、右ロッベン、真ん中フンテラールの3トップ。
中盤はスナイデル、ラフィ、ランザートのまさかの実験的組み合わせ
ディフェンスラインは右ヤリエンス、左ジオ(キャプテン)、ボウマ、マタイソンのCB、
GKはステケレン
その他データは公式を参照のこと
ttp://jp.uefa.com/live/competitions/euro/matchday=8/day=1/match=83674/index.html

中盤はよく分からんけど、スナイデルはいつも前目、どっちかというとラフィが引き気味。
ちょっと意味不明だった。引いて守るルーマニアに対して攻撃的にいきたかったのかもしれないけれど、まるで機能せず。

ルーマニアはオランダの最終ラインに対しては手を出さず、中盤にボールが入った所で激しくプレッシング、
ボール奪ったら手早くカウンターという感じ。前線がスピードあってCBがぶち抜かれる場面もあり結構危なかった。
で、中盤以降スペースを完全に消されたのでボールがほとんど回らず、ポゼッション・サッカーの雰囲気まるでなし。
苦し紛れのボールを蹴っては相手に奪われて速攻を喰らうというルーマニアの希望どおりの展開が続いた。
シュート数などからも分かるように、「ルーマニアに引かれて攻めきれなかった」という感じは無く、
むしろ危ない場面が多かった印象。
876 :2007/03/25(日) 07:28:52 ID:ZZ4LV6mC0
良かったのは後半60分〜70分くらいで左サイドで優位に立ってゴールの雰囲気が多少したくらい。

交代は79分にランザート→エマヌエルソン、86分にラフィ→セードルフ。
カメラは必要にカイトを映していたが・・・

ゲーム開始後10分くらいでルーマニアに続けて3回ほど決定機を作られてチーム全体として後手に回ったのがゲーム全体の展開に大きく響いたかも。
3ラインが間延びし、攻撃的に良くというより、リスクを犯さないように慎重になってしまった感じ。
ただ前で突っ立ってるだけの3トップは問題外。バベル、フンテラールは調子良いんだろうが、ボール回しにまったく絡まず。
ロッベンも相変わらず。今度はカイトとマルコの間で問題が起きないか大いに不安。

中盤に関しては考えたくも無い・・・
スナイデルは後半何度かいい仕事してた。
なんでこの大一番にこの組み合わせなのかと。

ステケレンブルクはナイスセーブが何回かあったが、後半ロスタイム、前線へのフィードが相手に渡って、蹴り返されて慌てて戻る場面アリ。
877 :2007/03/25(日) 07:35:59 ID:ZZ4LV6mC0
これでブルガリア、ルーマニアより1試合多く消化して勝ち点3差と楽観できない状況。
はっきり言ってマルコ体制で最悪のゲームだったので、これ以上悪くならんとは思うが、
28日のスロベニア戦は内容、結果ともに良いものが求められる。
878 ◆Ajax...roo :2007/03/25(日) 09:18:43 ID:vLeyMk6kO
>>875-877


俺はやっぱりヤリエンス<<ハイティンハだと思うのだがどうだろう?
879名無しさん:2007/03/25(日) 10:01:30 ID:1lQaTrGh0
ピアカスきてる!
880名無しさん:2007/03/25(日) 10:10:00 ID:6VYot6dL0
>>878
同意
881:2007/03/25(日) 11:58:05 ID:ZNz79nhX0
3トップとりわけバベルがコントラに遊ばれ、中盤が死んでた試合
そこでなぜ交代がランザート→エマヌエルソンなのか。しかも80分になって
ラファエルになんでアンカーのパス出しみたいな仕事させるかね
実況ではジーコと比べられてたけど、今日のファンバステンはチャブンクンレベル…
882 :2007/03/25(日) 12:00:03 ID:FZV0/4sx0
ラフィは捌きが巧い訳でもないのに必ず下がって貰いに来てたな
ファンバステンの指示なんだろうがいいとは思えない
キープ力のないラフィがあの位置で奪われると即ピンチ
どう考えてもリスクの方が大きいだろう
今の中盤よりセードルフやコクー使った方が遥かにマシだと俺は思う
ウィングは左ロッベン右カイトで良かったんじゃないかな?
バベルは何度か抜け出してたけどクロスが・・・
あれだったら中に勝負した方が良かったと思うエリアに近かったし
883  :2007/03/25(日) 13:14:52 ID:UPqVlN4f0
ルーマニアは強かった以上
武藤や基部がいるだろ
884.:2007/03/25(日) 13:24:30 ID:rTyYcJeg0
ファンバステンは中盤3人を

スナイデル    ランザート
    
    ラファエル      としたがなぜ攻撃にしか興味のないラフィー
               をボランチに使うのだろうか??HSVではFWなのに
               それとランザート酷い出来だった。
885.:2007/03/25(日) 13:31:59 ID:rTyYcJeg0
なぜボランチにデヨング、デゼーウ、スハールスと適正の選手がいるのに
ここでラフィーなのか??それとジオよりエマヌエルソン使うべきだろう

ロッベンはほとんど何もしてないよな、1度もクロスいれてないんじゃないか
ドリブルで抜いたシーンも1度も記憶にないわ
886_:2007/03/25(日) 13:36:35 ID:DaM9fyZ40
中盤の底にラフィーが入ったの?
背番号と一致しないな。
W杯の時と似たような感じになったのかな?死に具合も
887.:2007/03/25(日) 14:17:11 ID:rTyYcJeg0
ルーマニア戦に限ってだとランザート、ジオ、ロッベン、フンテラールは
酷い出来だった・・・GKがステケレンブルグじゃなければ負けてたかもし
れないね
888_:2007/03/25(日) 14:42:01 ID:EB5Xxd5t0
ロッベンはどうみても審判と戦ってたね。
やたらと注意してた。
こけたら全部シュミレーションとるぞといわんばかりの警告を。

つかフンテラールは全然役にたたねえな。
カイトを最近ずっと見てるからよくわかる。
こいつセンタータイプじゃねえだろ。
今日唯一おっと思えたのはスナイデルのミドルかな
889.:2007/03/25(日) 14:51:46 ID:vLeyMk6kO
>>887
フンテラールも酷かったっていってるけど、
フンテラールはもともとまわりがよくて力を発揮するタイプだからなしかたないだろ
890マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/03/25(日) 15:00:04 ID:BMrUsJKf0
カイトはカイトで使えないけどな・・・
891マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/03/25(日) 15:04:02 ID:BMrUsJKf0
>>889
そうそう。
昨日の試合は周りが酷かったからね・・・
ルーマニアの守備も良かったし。
892:2007/03/25(日) 15:05:06 ID:ZNz79nhX0
>883
今日の試合にキヴは出てない

フンテラールは周りの押し上げ皆無なのは考慮するとしても、
彼のところで全く納まらず、ボールロストしまくったのが結果に繋がってるとは思う
唯一前向けたシーンで撃つモーションを取れなかったしな
893_:2007/03/25(日) 15:05:10 ID:EB5Xxd5t0
やはりああいう試合はセットプレーだよな
馬とかヘッセとか必要だったよ
894.:2007/03/25(日) 15:24:20 ID:rTyYcJeg0
20歳のバベルが一番頑張ってること自体おかしいな。唯一3トップの
中で評価できる、ロッベンとフンテラールはやる気がないとしかおもえん
895_:2007/03/25(日) 15:29:10 ID:EB5Xxd5t0
バベルはオランダでたほうがいいな。
もっと強固なDF陣のとこでもまれたほうがいい。
あれでうまさ身についたら凄いFWになれそう
896_:2007/03/25(日) 15:45:59 ID:ZFW9QnYS0
やっぱ中盤が定まらんのね
WCも
ランザート        ボメル

      スナイデル

でグダグダだったのに
897.:2007/03/25(日) 16:28:55 ID:rTyYcJeg0
何でファンバステンってここって大事な試合のとき意味不明なことやるんだろ
おとなしくセードルフ入れときゃいいのに

スナイデル    セードルフ
     デヨング(デゼーウ) でいいじゃん。
898_:2007/03/25(日) 16:57:29 ID:DQahH0O40
たまたま こなだのチェルシーvsシティー戦と
今日のルーマニア戦をみたのだが
ロッペンって最近ずっとあんなもん?

psv時代とか凄かったのに。。。
899.:2007/03/25(日) 16:58:58 ID:rTyYcJeg0
>>896
WCは  コク     ボメル
     
      スナイデル

でぐだぐだだよ
900_:2007/03/25(日) 17:02:12 ID:C7xBjmXZ0
>>887
Vファールト中盤で使い続けた、マルコがダメだな。
901ヨンクスキー:2007/03/25(日) 17:47:45 ID:6UT6naiU0
WOWOWでの今観終わった。

・ファン・バステンは意固地なのか?
終了5分前にセードルフ入れたって遅すぎだっつーの
・ロッベンを右で使ったり、FWの交代をしなかったり
・ルーマニアの守備堅過ぎ

ツマンネー試合だった。
902:2007/03/25(日) 18:48:34 ID:T18TeRw1O
ラファエルが下がりすぎだったね。
セードルフの交代やエマヌエルソン投入ジオを中盤えをもう少し早い時間にしたかったよな。
フンテラールは正直高さで完全に負けてたしロッベンもなかなか仕掛けにいかなかった。
ヘッセリンクが欲しい試合だなとおもったよ
903_:2007/03/25(日) 18:52:49 ID:EB5Xxd5t0
ロッベン最近チェルシーで司令塔みたいになってるからな。
あとシュミレーションをかなりとる

ファンペルシーのセットプレーがほしかったな。
ファンデルファールトはコントロールいいけど
威力が無い
904:2007/03/25(日) 18:58:48 ID:T18TeRw1O
そういやベンゲル見に来てたな
905:2007/03/25(日) 20:06:41 ID:uWNFSe3R0
3TOPは、素直に、ロッベン カイト ペルシでいいよ
フィジカル弱いファンデルファールトとスナイデルを一緒に
中盤で使うとろくなことない
相変わらず、DFラインは不安定だし、
小粒な弱小チームになってしまった
906.:2007/03/25(日) 20:11:24 ID:rTyYcJeg0
3topのベストは
ロッベン ペルシ ラファエルがベストかもしれないな
907_:2007/03/25(日) 20:36:28 ID:EB5Xxd5t0
アヤックスでバベルを中央で使ってほしいな。
ロッベン バベル ペルシがいいと思う。
バベルやたら太いもの
908,:2007/03/25(日) 20:38:38 ID:ASyDR2xx0
>>905
ツンデレwwww

中盤でこの2人を共存させるのは諦めたほうがいいかもね
明らかな格下相手ならともかく
909,:2007/03/25(日) 20:44:56 ID:ASyDR2xx0
アンカーがしっかりしてるなら話は違ってくるかな
中盤前目に2人がいるところが見たい
910.:2007/03/25(日) 20:50:59 ID:rTyYcJeg0
でもバベルって20歳なのにいい選手に成長してるな、テンカーテの大のお気に入りでしょう
テンカーテとフンテラールって仲悪いみたいだよね。
とりあえずランザートは外していいと思うのだが、セードルフはがちでレギュラー
でアンカーはデゼーウかデヨングかスハールスの争いでいいと思う
第1候補のスハールスの怪我が長引いてるのがちょっと痛いかもな
まっ負けなくてよかったんじゃないの
911  :2007/03/25(日) 21:01:17 ID:UPqVlN4f0
二ステル「呼ばれてもいかないんだからね!別に、呼んでくれって言ってるわけではないからね」
912_:2007/03/25(日) 21:51:55 ID:EB5Xxd5t0
バベルはサイドで使われ続けるならアヤックスでたほうがいい。
フンテラールがたぶん夏にでるだろうけど
バベルをセンターで使われるのならアヤックスに残ってもいいけど
アーセナルにいってほしいなあ。
913_:2007/03/25(日) 22:10:18 ID:T18TeRw1O
>>912ベンゲルの目当てはバベル?
914 :2007/03/25(日) 22:18:55 ID:U+gIfANx0
バベルの才能爆発の予感がほんのりと漂う
それだけが収穫の試合だったなw
バベルはセンターで見たい
915.:2007/03/25(日) 22:40:58 ID:rTyYcJeg0
ステケレンブルグは本当うまいな、ティメルなら1点は奪われてそうだ
916,:2007/03/25(日) 23:14:27 ID:ASyDR2xx0
中田氏レポ
オランダ、最悪の試合内容でドロー=ユーロ予選
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070325-00000024-spnavi-socc.html
917-:2007/03/26(月) 00:08:35 ID:pRRoCQuGO
ランツァートは言っちゃ悪いが小粒オレンジの象徴だよな
マルコさんがなぜ重用するのかが分からない
918ウィン:2007/03/26(月) 00:14:05 ID:oNrrkxVT0
ロッペンにはがっかりだな
上でロッペン過剰評価してた馬鹿ちんは謝罪しろ
919オランダ:2007/03/26(月) 00:39:09 ID:6q0SqJyUO
やべっちスルーワラタwwww
920ヨンクスキー:2007/03/26(月) 00:52:47 ID:Bbl/whb40
まあ、見るべき中身がない試合だったのは確か
取り上げるとしたら、ムトゥの孤軍奮闘振りくらいか
921_:2007/03/26(月) 01:15:51 ID:5XE8JVLE0
それとスタンドのルーズなブラがマルコに見えたくらいだな
922_:2007/03/26(月) 02:06:30 ID:VX9V/BOo0
ネットでみてたけどルーマニアのカウンターが怖すぎてワロタ。
フンテラールはやたら映ってたけど何もしてなかった。
ヘッセンリング使ってみたらどうかね。
フンテラールよりはやると思うよ。
アヤックスの右ウイングの子、オランダ人じゃないけど
ほしいな
923.:2007/03/26(月) 02:44:39 ID:BmhRCt5q0
次のスロベニア戦は確実に勝利したのならエマヌエルソン、セードルフは
ガチでレギュラーにしたほうがいいな。スナイデルはそこそこやってたと
思うよ、ラフィーもボールにはよく絡んでたけどもっと、前で、攻撃の核として
プレーしてほしいわな。ラファエルにアンカーみたいなことやらせるのは良くない
逆効果だ。とりあえずウイングか攻撃的なMFやらせとけばいいと思うな

924.:2007/03/26(月) 02:48:18 ID:BmhRCt5q0
にしてもフンテラールをフォローする中盤の選手がいなかったね
本来、ラフィー、スナイデルにそのような仕事をやってもらわないと困るのだが
925.:2007/03/26(月) 03:00:46 ID:BmhRCt5q0
スロベニア戦、ヤリエンス、ランザート、デクレアは外された模様
20人でスロベニアに乗り込むため、この3人は排除されたみたい

これで少なからず右サイドバック、中盤の一人はメンバーが確実に変わるな
ハイティンハ セードルフがレギュラー濃厚みたいだが、どうだろ??
デヨング、デゼーウ、アフェライも見てみたいけどなぁ
926t:2007/03/26(月) 04:52:18 ID:AMSgTZJjO
>680>700>720>740>760>780>800>820>840>860>880>900
927.:2007/03/26(月) 11:13:04 ID:BmhRCt5q0
U17オランダはベラルーシに5−0勝利 トルコにアウェイながら1−0勝利したな
ブリントの息子が気になる
928.:2007/03/26(月) 11:26:49 ID:BmhRCt5q0
ファンバステンの試合検証によると中盤のランザートのプレーが気に入らなかったみたいだ
ランザートの代わりにこれからアフェライが代表の座を射止めるみたいだ

アンカーにスハールスがいない今、無難にデヨングか、デゼーウを使えばいいのだが
ルーマニア戦、スタンド観戦したデヨング、またもベンチで90分観戦することになった
デゼーウは不満をもらしてるみたいだ。しかし、セードルフはチームメイトみんなに冷静さと
秩序を守るようにと珍しく大人発言で周りにアドバイスをしていて、いつでもスタメンの
準備は出来ているし、国民のために全力でプレーして勝利に貢献してみせると珍しくやる気に
なっている。セードルフも30歳らしいベテランになってきたな
929:2007/03/26(月) 11:47:45 ID:8BUyiGUb0
>>928
の割には引っ張ったなw
マルコの采配はライカーのそれと通ずるものがある気がするな。
ラフィーは3トップの一角狙うしかないな。
930_:2007/03/26(月) 13:36:47 ID:kX2L0Cov0
ついにクーフェルマンスの時代が来るか!
931 :2007/03/26(月) 14:54:19 ID:xBtf/wJq0
ヤリンス、ランツァートがオランダ代表から外れる

 ホームで行われたユーロ2008(欧州選手権)予選、対ルーマニア戦が不本意なスコアレスドローに終ったオランダ代表。
ファン・バステン監督は25日、特に不振を極めたDFヤリンス、MFランツァート(いすれもAZ)をスロベニア遠征メンバーから外す決定を下した。
また、ルーマニア戦ではベンチ入りを果たせなかったDFデ・クレア(AZ)も、今回は遠征不参加となった。

オランダは合計20人がスロベニアに向かうが、そのうち2人がメンバー落ちすることになる。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070326-00000014-spnavi-socc.html

とりあえずまともなスタメン組んでくらはい・・・
932_:2007/03/26(月) 15:37:49 ID:IUvbD4ET0
みんなAZだな
某監督へのあてつけかな
933.:2007/03/26(月) 15:49:39 ID:N6VkykTzO
丸子ってウイイレみたいだよな
934 :2007/03/26(月) 16:02:23 ID:gTZs4bgg0
いまさならながらランツァート(AZ)は間違いだよな。
中田氏らしいけどw
935,:2007/03/26(月) 16:03:11 ID:PQmmPO+o0
ランツァートは元AZだろ
936 :2007/03/26(月) 16:13:58 ID:gTZs4bgg0
だから間違えたんだろ
中田氏はAZの追っかけだからな
937_:2007/03/26(月) 16:28:02 ID:LjmI30+V0
AZを追っかける気持ちはよくわかる
リーグ戦はたまに放送あるときしか観れないけど
UEFA杯の一昨シーズンの劇的な負け方とか、今年のフェネル戦や新城戦の逆転劇とか
危なっかしいからとても印象に残る試合をするから観たくなる
938.:2007/03/26(月) 17:07:42 ID:BmhRCt5q0
でも、ファンハールのAZよりアドリアンセのAZのほうがポジションチェンジは
激しいしより美しい攻撃サッカーだからアドリアンセのほうが見てて楽しかったのも
事実。ファンハールは選手のポジションチェンジを特に嫌う将棋の駒みたいな機械サッカー
だからなぁ、それがW杯予選敗退に繋がった一つの要素ともいえる。要するにサッカーが単純
なんだわなファンハールは・・・
939.:2007/03/26(月) 17:09:50 ID:BmhRCt5q0
ベストな中盤はもしかしたらこうかもしれん

セードルフ    アフェライ
    
     デヨング(スハールス、デゼーウ)
940 :2007/03/26(月) 17:19:20 ID:gTZs4bgg0
インサイドハーフのどっちからは、ゴール前に入って仕事のできる得点能力の高いヤツが欲しい。
だからラフィかスナイデルかどっちかは欠かせない。
941.:2007/03/26(月) 17:32:03 ID:BmhRCt5q0
そういえばアフェライって右ウイングもこなすんだよな
PSVでもよくウイングやるし、ラファエルは右ウイングで使えばいいんでないか
ペルシが戻ってきたらペルシをセンターFWで使えばいいと思うし
ならこうかな


ロッベン    ペルシ     ラファエル
(バベル)           (アフェライ)   
   スナイデル   セードルフ

       デヨング(スハールス、デゼーウ)
942:2007/03/26(月) 17:44:24 ID:QUCWKyFS0
一人はCFタイプ入れないときついよ。
その3人誰もスペースに走らなそう。
ROM戦は中盤から前ダメダメだから、あまり恒久的な判断は下せないな。
もち、迫る次の試合に限ればメンバー替えるの全然ありだが。
943マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/03/26(月) 19:21:07 ID:zAwaZU2v0
ハイティンハを先発で使えマルコちゃん
944:2007/03/26(月) 19:33:26 ID:zEDQFM1Q0
次の試合はヤリエンスがいないからハイティンハ右になるんじゃないのか
ブラルーズかもしれないが
ランザートのところに誰を入れるかが重要だな
945_:2007/03/26(月) 21:36:29 ID:VX9V/BOo0
オランダファンになったキッカケはやはりかっこいい名前にあるよな
ピーター・ファンデンホーヘンバンド
ルート・ファンニステルローイ

ばり名前かっこいいやん
946:2007/03/26(月) 21:39:44 ID:+6LsQKWS0
ロッベン   フンテラ−ル    カイト
(バベル)             (ラファエル) 
   スネイデル    せードルフ
            (アフェライ)

       デヨング
       (マドゥロ)

でおk
947マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/03/26(月) 22:13:01 ID:zAwaZU2v0
>>946
俺もその布陣には同意。
でも右はカイトよりラファの方がいいと思うけどね。
攻撃的にいく場合はデヨング外しラファを中盤に下げて、ペルシを右ウイング入れるとか。
DFラインは左から バウマ(エマニュエル夫人)、マタイセン、ブラルーズ、ハイティンハで。

まあペルシとブラルーズは怪我してるわけだけど・・・
948/:2007/03/26(月) 22:16:46 ID:Q1GoJIf30
>>945
それならドイツも負けてないぞ

バスティアン・シュバインシュタイガー
シュテファン・キースリンク
オスカー・フォン・ロイエンタール
ジークフリード・キルヒアイス

かっこええ
949オランダ大好き:2007/03/26(月) 22:48:07 ID:jZbYWH2UO
3トップは真ん中カイト、WGはバベルとファンペルシです。
中盤はセードルフ、ラフィー、デゼーウ
DFは左からエマヌエル、マタイセン、ブラルーズ、デヨングです。
950:2007/03/26(月) 22:51:15 ID:jZbYWH2UO
別に競ってはないでしょ(笑)
951.:2007/03/26(月) 23:09:08 ID:BmhRCt5q0
デヨングはエマニウソン同様、元攻撃的右SBだったんだよな
アヤックスのときはCBもやってたし、あの身長で。

エマヌエルソンはまじで上手いから使ってほしい、天才左SBとして
育てるべきだな。この選手、DFなのにテクニシャンだよな、スピードも
あるし。。ワールドユースでは上がり目のMFやってたよな
952:2007/03/26(月) 23:19:58 ID:pRRoCQuGO
アフェライの右ウィングも見てみたい
カイトやラファエルよりもドリブル突破は上だろね
953.:2007/03/26(月) 23:23:58 ID:BmhRCt5q0
どうやらベンゲルの目当てはバベルとエマヌエルソンだったらしい
ヤンセンが暴露!! あともう一人挙げてたみたいだが。
白人で小さな巨人っていったい誰のこと言ってんだろ??
954.:2007/03/26(月) 23:29:53 ID:BmhRCt5q0
クインシーって確かに上手いと思うけど、ロシアのクラブチームでレギュラー
取れないのにオランダ代表に呼ばれなくて不満を持つって考え方からしておかしく
ないか。確かにWユースのときは凄かったけど
955_:2007/03/26(月) 23:35:06 ID:VX9V/BOo0
>>953
ソースは?
956.:2007/03/26(月) 23:39:57 ID:BmhRCt5q0
ライカーのときは確かオフェルマウス、ゼンデンをさげてEURO2000の準決勝でイタリアに
PK負けして敗退、ファンハールのときはオフェルマウス、ゼンデンをさげてアイルランドに
破れW杯予選敗退、あのときのファンハールはウイングを使わない3トップ、クライファート
八セルバインク、ファンホーイドンクという意味不明の3トップを披露してたな。あの戦術は
酷すぎ・・・
957.:2007/03/26(月) 23:42:14 ID:BmhRCt5q0
ソースはオランダのサッカー雑誌インターナショナルのサイトを見てくれ
ついでにラフィーはビジャレアルから獲得要請がきてるらしい
958:2007/03/26(月) 23:42:34 ID:DdxxcTP9O
>>948
ドイツならウォルフガング・ミッターマイヤーだろ
959__:2007/03/27(火) 00:01:37 ID:kX2L0Cov0
リケルメの替わりか
ちと買いかぶりすぎでは
960マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/03/27(火) 00:01:56 ID:zAwaZU2v0
ラフィーならどこ行っても活躍できるよ。
ビジャレアル好きだから、移籍してくれたらうれしいな。
961_:2007/03/27(火) 00:03:39 ID:U4dR3q5B0
アヤックス→HSV→ビジャレアルだと何の価値があるのかわからんな
HSVであれだけ充実して過ごせてるんだからわざわざビジャレアルで行くことはないでしょう
962.:2007/03/27(火) 00:09:43 ID:94gGWYsc0
あと一つ残念な情報が・・・ラフィーはスロベニア戦出場しないことが決定
したみたいだ、それとティメル、まっティメルはどうでもいいな

それと非常に興味深いがファンバステンが選ぶ夢のオランダ最強布陣

  レンセンブリンク      クライフ       フリット

        ファン・ハネヘン    ニースケンス

               ライカールト

   F・デブール   スタム    クーマン   ルート・クロル

              ファンデルサル

確かに無敵に近いな、この布陣・・・
963.:2007/03/27(火) 00:15:26 ID:94gGWYsc0
このマルコの最強布陣をイメージするとやはりセントラルFWはペルシになるんじゃない
かと俺は予測するのだが。怪我するまではペルシがセントラルFWやってたし
964_:2007/03/27(火) 00:25:46 ID:U4dR3q5B0
ベルカンプもインタビューで言ってたけど、>>962見てると改めて思うのは
このレベルの選手でも複数のポジションこなせる選手が多いね。
965マウロ・ロサレス ◆ND9SLcNM/o :2007/03/27(火) 00:30:35 ID:QJGK4EuD0
>>961
まあビジャレアルはチーム的にはビッグクラブではないけど、リーガのレベルはブンデスより上だからね。
もちろん彼のレベルもブンデスより上。
何よりラフィーのプレイスタイルはリーガ向きだと思うから、ぜひ行ってほしい。
まあ自分がビジャレアル好きだからってのもあるけどw



966_:2007/03/27(火) 00:30:38 ID:VpIvyLd20
スタムみたいなやつでてこないかなあ
アヤックスのゴールシーンみるといつもスタムがでてきて
なつかしい
967:2007/03/27(火) 00:34:33 ID:36+Cmu/pO
白人で小さな巨人はスナイデルのような気がする!
968:2007/03/27(火) 01:03:24 ID:2GzXV/vr0
>>961
スペインのビッククラブ行きが夢なんだろうけど
ビジャレアルで結果残してからでもまだ全然遅くはないしね。
動くかは知らんが、スペインでのプレーは彼の希望なんじゃないのかな。
ただ基本トップ下置かないからね・・・。
969.:2007/03/27(火) 01:14:59 ID:94gGWYsc0
マルコは基本的にテクニックとスピードのある選手を好むみたいだし
特にセントラルFWにたいしては何でも出来る選手を置きたいみたいだ
二ステルに対しても技術的に物足りないっていってるし、カイトに関しては運動量
、チームスピリットには評価してるみたいだけど、創造力、テクニックの欠如に信頼が
おけないみたいだな、フンテラールにしてはまだテスト段階
唯一、信頼の置けるセントラルFWはペルシだけみたいだね。ペルシ以外で
面白い存在なのがバベルぽいな
970.
ペナルティエリアでフンテラールが高いボールを頭でコントロールしたとき
ルーマニアのDFが足おもいっきりあげてフンテラールの顔蹴ったのに、何で
ファールにならなかったんだろ??ドイツの審判だからか??