Cristiano Ronaldo Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.ロナウド
19才 : ユーロ準優勝
21才 : W杯ベスト4

荒らし、比較厨は完全スルー
過去スレ
Cristiano Ronaldo Part2.1
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087704130/
【オレのドリブル】Cristiano.Ronaldo【止めてみろ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1107294441/
Cristiano Ronaldo Part4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124975748/
Cristiano Ronaldo Part5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1147000365/
Cristiano Ronaldo Part6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152457979/
2 :2006/08/13(日) 09:39:59 ID:n5SWgcnT0
3.:2006/08/13(日) 09:44:32 ID:H5ros+v40
『注意』 このスレは荒らしや比較厨に対する書き込みを完全に無視できるファンだけのためのスレッドです。
      荒らしや比較厨に対する書き込みを無視できずにレスを返してしまう方は↓のスレッドに移動して下さい。
      http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152090886/
「C.ロナウドってとてつもない選手になるんじゃね?」

      もう一度繰り返します。
      このスレは荒らしや比較厨に対する書き込みを完全に無視できるファンだけのためのスレッドです。
      無視できないのにこのスレに居座ると『迷わずに通報』いたします。
      荒らしに対し無視できずにレスを返してしまう方は↓のスレッドに移動して下さい
      http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152090886/
      「C.ロナウドってとてつもない選手になるんじゃね?」
4ャョ:2006/08/13(日) 12:18:20 ID:flxxtLL5O
■■■■■■■■■■このスレは、ホモ男、三十路ババァ、ャョ専用の超キモスレです■■■■■■■■■■
5 :2006/08/13(日) 14:42:28 ID:Ei79pFaWO
>>1
糞スレ立てんな
6ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/13(日) 20:40:54 ID:Clf3/7Hk0
>>1
GJ!!(・∀・)b

開幕間近だねぇ〜ウキウキ
7ャョ:2006/08/13(日) 22:03:22 ID:flxxtLL5O
またあのわざとらしい糞ダイブしまくりだよね〜キモキモ
8  :2006/08/14(月) 08:30:50 ID:6nzvP67z0
W杯で初めてサッカーのビッグイベントを見た奴が
ストレス発散のため粘着してるんだな
哀れ
9_:2006/08/14(月) 08:45:09 ID:Cawb2NOo0
フィーゴという偉大な先輩がいたからパス、クロス、駆け引きの巧さを
教わってもらいたいね
10    :2006/08/14(月) 08:50:16 ID:Wbl03kfh0
インテルに行ってフィーゴとの両ウィングみたい。
11.:2006/08/14(月) 09:30:41 ID:4uWpSwyf0
ロナウドベストプレー候補

1、ツーロンU21、アルゼンチン戦、相手のスライディングをボールを浮かせてかわし即座にインサイドエラシコで2人目もかわす
2、ツーロンU21、決勝イタリア戦前半4分にみせた魔法フェイント(JJダンス+シザーズ+キックフェイント+軸足裏フェイントの超高速瞬間合わせ技(スロー再生でも何やったか判別不可能))
3、マンUデビュー戦から3試合目のチャールトン戦で見せた高速JJダンス&シザーズでDFを翻弄したフェイント
4、1シーズン目ポーツマス戦で見せた高速ロナウドダンス
5、1シーズン目リバプール戦で見せたDFかわしてから即軸足の後ろを通してのヒールパス
6、1シーズン目ビラ戦、右足カカト→左足インサイドで弾いて軸足裏から浮き玉パス
7、FAカップ決勝ミルウォール戦、中央をドリブル突破→軸足裏フェイント→ルーレット→高速ドリブル の合わせ技でDFを一瞬でごぼう抜き
8、FAカップ決勝ミルウォール戦、右サイド深い位置、キックフェイントから華麗なラボーナ(もの凄い飛距離と精度)
9、CL予備予選、DFに背を向けた状態から回転しながら2タッチ
10、2シーズン目、ボルトン戦、高速フェイントで右サイドを切り裂き、左足で超弾丸シュート→GK触ってクロスバー大直撃
11、2シーズン目、フルハム戦のバレリーナ・ヌード
12、FAカップ決勝アーセナル戦、ビエラとの完璧な1対1を完璧に抜きさる。(解説の風間驚愕)
13、3シーズン目、ボルトン戦、シザーズでDFを美しくかわし左足でゴール
14、3シーズン目、ブラックバーン戦、無回転で2回曲がるFKでゴール
15、ポルトガル代表、サウジアラビア戦、DFの裏へのスルーパスに反応し左足でアドリアーノのような超弾丸シュートをゴール隅に叩き込む。
12_:2006/08/14(月) 10:07:40 ID:8Lb8btatO
新シーズンはやってくれるよ、きっと。
ルーニーと共にタイトルを獲ってくれるよ、きっと、、、きっと。
13 :2006/08/14(月) 10:22:29 ID:/ivjNT3W0
今の所親善とはいえ、アシストも得点もしてるね
球離れも良くなった気がする
14.:2006/08/14(月) 10:49:00 ID:4uWpSwyf0
トーレスが契約更新したみたいで動かないらしいからトップだれとるの?
タイトル狙うならサハじゃ絶対無理だよケガ多いし。
15.:2006/08/14(月) 11:42:43 ID:FDA7uKp2O
テベスを獲る



















はず・・・
16ャョ:2006/08/14(月) 13:07:36 ID:/56EVfFZO
今日も元気にまんうスレで相手にしてもらえないニワカ@ホモ男が集まってるなw
超キモ哀れwwwww
17.:2006/08/14(月) 13:22:29 ID:4uWpSwyf0
マデイラ島って観光地だったんだね。
一度行ってみたい。
18 :2006/08/14(月) 13:33:36 ID:e0Xe2pMI0
>>14
セビーリャ戦で栗がサハとトップ組んでたのが気になる…
ルーニーも怪我らしいし、まあ他にもいるけどさ

確かWCの時ポルトガルチームのスーツデザインしたデザイナーの
ファティマ・ロペスさんも栗と同郷>マデイラ
19_:2006/08/14(月) 13:43:29 ID:HUWa7rEj0
ポルトガル人は欧州だから白人扱い
人種的にはムラート、ムーア人w
20:2006/08/14(月) 15:23:06 ID:I6AH2cop0
そんなことどうだっていい
21 :2006/08/14(月) 16:26:53 ID:e0Xe2pMI0
混血だと美形増えるからOK
人種的な話は地理・人類学板の方がいいかも
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1155036461/l50
22 :2006/08/14(月) 17:01:09 ID:GSp4tkh80
お情けで白人扱いされてるんだっけ?
まぁそんなのイエローモンキーがいうことじゃないな
欧州じゃ 白>>>>黒>>黄色 だもの
23ャョ:2006/08/14(月) 17:38:08 ID:/56EVfFZO
クリロナ=黒人
これも現実w
24_:2006/08/14(月) 17:40:41 ID:2pxUnV+60
どーでもいいけど、ロナウドの彼女の名前って
『Merche Romero』ってんだよね。
25 :2006/08/14(月) 17:41:17 ID:e0Xe2pMI0
黒人の血引いてるからあの体力と身体能力が
あるかもなんだし別にいいじゃん

そろそろすれ違い
26:2006/08/14(月) 17:44:22 ID:VUUBmr2a0
何人でも何色でもいいじゃん。
ここで気にしてどうなるの?
27 :2006/08/14(月) 18:42:17 ID:e0Xe2pMI0
28    :2006/08/14(月) 19:14:05 ID:ByllSPMQ0
>>27
トン! 
カッコいいなぁ〜
一度生で見てみたい。日本に来ないかな。
29ャョ:2006/08/14(月) 20:06:01 ID:/56EVfFZO
確かに黒光りしてて、ゴキブリみたいで、かっこいいなーw
30ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/14(月) 20:06:57 ID:O8cGZjW20
>>27
格好良すぎだぉ!(・∀・)
顔つきがどんどん精悍になってゆくねぇ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
31 :2006/08/14(月) 20:07:49 ID:e0Xe2pMI0
>>28
去年マンUは日本に来て鹿島、浦和と親善試合したから
来年ならあるかも
32ャョ:2006/08/14(月) 20:10:52 ID:/56EVfFZO
栗ロナは黒くてゴキブリみたいでかっこいい(゚∀゚)≡モヒョヒョ
33名無しさん:2006/08/14(月) 20:13:36 ID:7f6GlCZd0
まだスレ序盤なのに、あぼ〜んが多いなあ……
34ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/14(月) 20:15:29 ID:O8cGZjW20
>>32
マヂむかつく
死ねよ荒らし
35 :2006/08/14(月) 20:16:01 ID:e0Xe2pMI0
>>34
>>1にもあるように相手にしない
36ャョ:2006/08/14(月) 20:19:28 ID:/56EVfFZO
>>35

自演してたら馬鹿が一匹釣れましたwwwwwwwwwwwwwww
37 :2006/08/14(月) 23:04:01 ID:j1z7IYsHO
ヤヨ消えれ
38:2006/08/15(火) 09:36:17 ID:eM7lWb83O
腐女子の一本釣りWwwwwww 俺ってめっちゃおもしろい事イった?誰か評価してちょうだい
39.:2006/08/16(水) 04:14:41 ID:8D5VxDB60
セヴィージャ戦は後半のDF一人抜いたあとに囲まれながらボール引いて軸足の後ろからサハに出したプレーがすぱらしかった。
あんなことできる選手なんて他にいないよ。
でなんかまたかっこ良くなってた気がした。
40 :2006/08/16(水) 06:51:21 ID:WkYZk4xP0
あれ良かったね、解説に難しい事の方が上手いとか
言われてたけどwあとアシストの時に出したパスも
質が良かったように思う
41:2006/08/17(木) 14:20:29 ID:zcIOGwqXO
クリオナよ、死ね
42.:2006/08/17(木) 14:38:00 ID:LOy5PauH0
いよいよ今週末開幕か。
43 :2006/08/17(木) 14:45:11 ID:Z9p355+E0
巻と永井と身長同じなんだよね? なんかこの二人よりロナウド低く見える。
44 :2006/08/17(木) 15:47:33 ID:VjkDypQE0
その二人と並んだ所見た事ないからな、184だよね
国歌斉唱の時隣にいたメイラなんか190もあるから
小さく見えたのかも、ユーロ04の時は170代の
ミゲルとデコが両隣の時あったから高く見えた
45ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/17(木) 22:16:57 ID:D/ItaJ7d0
永井とか巻とか知らないからどうでもいいョw
開幕楽しみ.+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚
46ャョ:2006/08/17(木) 23:17:05 ID:PYKvB3HuO
永井とか巻の方がかっこいいョw
栗ロナは、昨日スリッパでひっぱたいたゴキブリそっくり(ノ・ω・)ノ
47_:2006/08/18(金) 00:04:52 ID:XnKDzX5E0
何て想像力豊かなw
48ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/18(金) 00:09:15 ID:6hXHpvg50
>>46
ゴキブリはお前ぢゃんw
死ねョゴミ野郎w
49名無しさん:2006/08/18(金) 00:45:54 ID:M+VcNF+l0
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川   あっそ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
50ャョ:2006/08/18(金) 00:47:49 ID:STB+flLfO
ャョはゴキブリだそうですwwwwwwwww
ちょぅ うけるぅ (_´Д`)
51:2006/08/18(金) 01:28:49 ID:eONasj9DO
ヤヨワロチ
52ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/18(金) 14:53:57 ID:6hXHpvg50
全然おもしろくねーョ
53:2006/08/18(金) 19:26:44 ID:6ab/D1FtO
>>50
そろそろ死ねよゴミカス
54ャョ:2006/08/18(金) 19:33:09 ID:STB+flLfO
>>53
(‘∀‘)オマエガナー
55 :2006/08/18(金) 19:41:13 ID:LJvXruvG0
気に入らない人はNGワード指定してスルースルー
56_:2006/08/18(金) 20:34:08 ID:kOTdgNJx0
瞳は茶色が多いな>ポルトガル
あと栗やシモンなんかかなりの天パ
だから黒人の血引いてると言われてたし
ゴメスとかはストレートの黒髪だけど


57_:2006/08/18(金) 20:34:54 ID:kOTdgNJx0
マデイラ諸島の人間は確実にムーアか黒人の血が祖先に混じっている。
ルイ・コスタ、C・ロナウド、ウーゴ・アルメイダみたいな中東風タイプ
フィーゴ、カルバーリョ、パウレタみたいな南欧系タイプ
マニシェ、ジョアン・ピント、サンパイオ大統領みたいな北方系タイプ
(サンパイオはマラーノの家系だが)がポルトガルの人種構成だな。
それに旧植民地から来た黒人も
58_:2006/08/18(金) 20:37:04 ID:kOTdgNJx0
イベリア半島はアラブの影響が強いから特にポルトガルはムーア人と
大航海時代に奴隷として本国に連れてきた黒人の影響が強い
白人度でいったらアルゼンチン、ウルグアイの方が上だろう
59_:2006/08/18(金) 20:38:09 ID:kOTdgNJx0
スペインは金髪白肌の奴もいるのに対して(ふつーの白人みたいなの)
(スペインの場合北・東・南部と元の民族構成が違う)
サッカーのレアルのラウールなどは典型的なスペイン人と思うが

ポルトガルは黒髪、茶髪、浅黒、骨格と統一感があるよね。
アラブ人や北東アフリカーンとも遜色ない人が多い。
ポルトガル移民の多いブラジルもポルトガル系は見た目がわかりやすい。

60_:2006/08/18(金) 20:39:11 ID:kOTdgNJx0
ポルトガルの歴史についてまとめてみました
61 :2006/08/18(金) 20:40:39 ID:LJvXruvG0
だからそれは>>21の地理・人類学板のスレでやってくれ…
62 :2006/08/18(金) 20:41:00 ID:B2+n1/3f0
ロナウドのすれっていつも人種スレになるよなw
63 :2006/08/18(金) 20:43:39 ID:LJvXruvG0
それだけ色々なルーツが混じってそうな顔してるんだと思う
日本でも知り合いが栗に似てるという情報あるしw
64ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/18(金) 21:25:34 ID:6l9ddI5k0
格好良くてサッカーもうまいから
人種的なケチしかつけられないんだョw
65_:2006/08/18(金) 21:35:53 ID:7tyv90300
ケチというか事実を言ってるまでだが。
それに黒人の血が混じってるっていうことで
差別的と受け取る方が黒人を差別してる。
66ャョ:2006/08/18(金) 21:38:53 ID:STB+flLfO
栗ロナは黒人=ゴキブリと認めたくないから
食って掛かってみただけだョw
67 :2006/08/18(金) 21:46:34 ID:LJvXruvG0
ムラートにはムラートの美はあると思う
上のレスにもあるが黒人の遺伝子のおかげであの
身体能力があるかもという利点もあるし

でもさ、個人スレで専門的に論議するにはすれ違いだと思う…
68    :2006/08/18(金) 21:52:58 ID:SRPleIQ90
いろんな人種のいいところ取りした顔だね。>栗
すごくエキゾチックで魅力ある。
69:2006/08/18(金) 22:39:04 ID:6ab/D1FtO
>>54
マジで死ねよゴミクズ
カスが 死ねよ
70_:2006/08/18(金) 23:10:25 ID:kwVhoZ3t0
そろそろ自分でアンチスレでも作ってそこへ移動してくれ>>66
71ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/19(土) 00:37:13 ID:mMzh+cxl0
開幕すれば他の話題も出てくるョ
ブサイクルーニーが早々に大怪我してくれると嬉しい(*´∀`)
72.:2006/08/19(土) 03:06:11 ID:n/cuSVF2O
何この糞スレwwwwwww
>>4 は、預言者だなw

あとャョとかいう糞コテハン
お前まんうスレまで荒らしに来なくていいから

それと






ゴキブリクリロナヲタは
超キモすホモすWWWWWWWWWWWWWW
73ロナルド:2006/08/19(土) 03:13:29 ID:Br1vrzWyO
ヤヨ
ルーニーの悪口はやめとけよ
二人は友達なのにさ
74.:2006/08/19(土) 03:44:47 ID:TYTNu5Zp0
荒らしコテはあぼーんして下さい。
荒らしにレスするのは荒らしているのと同じで同様に即座に通報いたします。
75 :2006/08/19(土) 04:20:45 ID:RVW/kS3s0
ロナウドカコイイ!! ルーニーの悪口イクナイ!
76 :2006/08/19(土) 06:58:15 ID:k3KmVk/00
とりあえず結果だして早くリーガ移籍さしてやりてぇなぁ
77 :2006/08/19(土) 08:41:25 ID:9Wz1SLJi0
78.:2006/08/19(土) 08:57:13 ID:w+4uJvglO
ブラールズがチェルシー行ったな W杯でのリベンジしてくれ
勿論プレーで
79 :2006/08/19(土) 09:30:08 ID:9Wz1SLJi0
オランダ戦で栗削った奴だっけ
あれはムカってきたよ
チェルシーとマンUは元々対戦の相性悪いけど
イングランド敗戦の原因を、栗のせいにしてるっぽい
ランパードもいるし是非見返してほしい
80ロナウド:2006/08/19(土) 14:18:05 ID:81ENPwmG0
>>74

ついでに
>>34 >>41 >>48 >>53 >>69
この香具師らも通報しといてくれ

ヲタだろうが嵐だろうが
「死」という言葉をつかって暴言吐くのは
絶対に許される行為ではないからね
81ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/19(土) 17:47:46 ID:Wwd2BQoZ0
>>77
ユニフォームダサッ。。。
もっと格好いいの着せて上げて欲しい
ひどすぎるョ・・・゚・(ノД`)・゚・。
82 :2006/08/19(土) 19:27:00 ID:k3KmVk/00
早く白のユニがきれるようにがんばるこったな
83:2006/08/19(土) 20:00:05 ID:zD2fArEgO
ヤヨきめぇ
84 :2006/08/19(土) 20:01:47 ID:jT1MbscF0
誰か知らんが、    荒   ら   す   な。 
85:2006/08/19(土) 20:08:05 ID:zD2fArEgO
ヤヨきもくない?
86__:2006/08/19(土) 20:11:24 ID:jT1MbscF0
>>81
頼むから、荒らさないで。
そんなに栗ロナが好きなら自分でスレでも作ればいいじゃん
あとルーニーの悪口言うな。おまえ悪口いえるほど偉くないだろ
87.:2006/08/19(土) 20:34:56 ID:TYTNu5Zp0
荒らしコテはあぼーんして下さい。わさわざ親切に名前固定してくれているのであぼーんすれば済むことです。
一回一回名前変えて荒らす人よりよっぽどマシでしょう。すでに大半の人があぼーんしています。
荒らしにレスするのは荒らしているのと同じなので即座に通報いたします。
荒らしを無視できない方は↓のスレに移動して下さい。
 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152090886/

ここは荒らしを完全に無視できるファンだけのスレです。
88__:2006/08/19(土) 20:46:38 ID:jT1MbscF0
>>87スマソ
89.:2006/08/19(土) 20:57:58 ID:n/cuSVF2O
このスレの大半の住人からは
ャョは荒らしとはみなされてないみたいだなwww

だから栗ヲタはキモス
いろんな意味で見る目無いね(・∀・)
90_:2006/08/19(土) 21:31:17 ID:p2O0PxhQ0
ャョもャョ ◆CSZ6G0yP9Q もとっくに荒らしとみなされてるよ。
でもこっちはスルーしてるのに人の書き込みにレスして
ャョ ◆CSZ6G0yP9Qがずっと粘着してるだけです。

>>89の目も割と節穴さんだね。
つーか君の書き込みも空気読めてなくて荒らしじゃん。
91    :2006/08/19(土) 21:52:20 ID:qD+R3VzZ0
?
92ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/19(土) 22:35:23 ID:Z/ALp9T00
荒らしは無視しようョ
ここゎロナウドのスレだよ(ノ_・、)
93_:2006/08/19(土) 22:42:32 ID:p2O0PxhQ0
さて今日からプレミアリーグ始まりです。
94_:2006/08/20(日) 00:38:37 ID:udC/geVj0
>>92
自らそうおっしゃるなら、もう前スレの1000のような
ヒステリックな書き込みはよしてくださいね。
それからあなたがそのコテハン名を名乗ってる限り、
ャョや>>89みたいな人も寄ってくるんです。
つまり、あなたがそのコテハン名で書き込む事事態が、
このスレの荒れる原因のひとつになっているんです。
そのことに理解をしめせるならば、
そのコテハン名で書き込むのも、もうやめて欲しい。
95_:2006/08/20(日) 00:58:09 ID:udC/geVj0
>>92が文盲であると推定して簡単な箇条書きにして言うと、

・そのコテハン名で書き込むのは、↑の理由からもうやめてほしい。
・他選手を名指しで批判するのもスレ違いなのでやめてほしい。
・その2点が守れて荒らしがきてもスルーする忍耐も持てるなら、
 仕方が無いから書き込むのはいい。
 (但し、そのコテハン名では書き込まないことが条件。)
96:2006/08/20(日) 02:18:13 ID:QRuXYrbEO
95に言いたいんだが、
92のやよをファンを装った荒らしと疑わないおまえもどうかと思うわ
97__:2006/08/20(日) 11:03:57 ID:A/Q/D2IN0
>>92
黙れ荒らし
98あげとくぜ:2006/08/20(日) 15:34:45 ID:Xe8ZrcErO
>>92
きえろ

>>96
ばかかお前?どうやったら同じコテを他人が使えるんだよ!

つか、このスレ馬鹿大杉
99.:2006/08/20(日) 15:36:27 ID:yM0ayQG40
EAのフリースタイルサッカーゲームでロナウドがマスコットキャラで使われてるね
100 :2006/08/20(日) 15:40:50 ID:3gWUxaGL0
FIFAストリート2だっけ。前作はロナウジーニョだったよね。
そういうのに使われるって事は欧州では人気あるんだろうな。
101晒しあげ:2006/08/20(日) 15:46:56 ID:Xe8ZrcErO
ャョ◆CSZ6G0yP9Q
の荒らしテクニック

1.ヲタを装いsageて荒らす
2.腐女子を装う
3.たまに携帯から自演をし、偽ヤヨの存在をアピール

このスレは、気付かずに擁護してる馬鹿までいるのがキモひぃ
102__:2006/08/20(日) 20:10:38 ID:A/Q/D2IN0
>>100
4on4のやつだろ??
103 :2006/08/20(日) 20:11:52 ID:3gWUxaGL0
そうそれ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1151337150/l50
でも近くの店ではなかったから評判わからん。
104クリロナ:2006/08/20(日) 21:12:00 ID:AjIOTSgkO
今日の俺に注目しとけ!
105ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/20(日) 21:27:54 ID:wAV2r/qD0
>>104
頼りにしてるョ!o(*´∇`*)oワクワウ
106:2006/08/20(日) 21:50:27 ID:XTn76DzF0
死んで
107__:2006/08/20(日) 22:41:44 ID:A/Q/D2IN0
ゴールおめ
108/:2006/08/20(日) 22:50:51 ID:doNRP2QQO
一年前は過疎ってたのに人増えたな
109^^:2006/08/20(日) 23:13:30 ID:3STqKD1v0
はやくリーガに消えろよマンカス
110 :2006/08/20(日) 23:26:26 ID:Sdl5ygkh0
スカパー入ってないから試合見れない・・・
栗の様子どうだった?
111a:2006/08/20(日) 23:29:06 ID:L/j3tt+M0
楽しそうにやってたみたいだね。
ゴールも決めたようだよ。
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=71681962&cdi=
112ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/20(日) 23:32:09 ID:wAV2r/qD0
ロナウドマジ凄かったw
パクとか出さなくていいのに・・・顔がキモイ
113 :2006/08/20(日) 23:39:25 ID:3gWUxaGL0
>>110
パスは結構回してたし、1ゴール入れてたよ
後半はちょっと焦ってシュート外したりイマイチだったけど
114 :2006/08/20(日) 23:42:48 ID:Sdl5ygkh0
>>111-113
ありが・です。

開幕戦勝利おめ!
これからもこの調子でがんばれー!!
115 :2006/08/20(日) 23:48:10 ID:3gWUxaGL0
>>108
WC効果で一番ヲタ増えた若手だと思う
3位決勝戦まで行ったしね
116_:2006/08/21(月) 00:07:43 ID:3lHOWb6l0
荒らしは他へ逝け>>112
117 :2006/08/21(月) 00:11:27 ID:4d9ivMJT0
>>111 ロナウドおめ!写真はなんだか不思議な構図だねww
118_:2006/08/21(月) 00:12:13 ID:3lHOWb6l0
ともあれ機能的にパス回してたらしいし
シュートも1点決められたようでよかった。
119_:2006/08/21(月) 09:40:32 ID:CBNyuIok0
こいつはサビチェビッチよりも上。
これからが楽しみだ
120 :2006/08/21(月) 11:03:11 ID:1TL5l+6E0
>>111
見ると完全にルーニーと和解したみたいだなw
121.:2006/08/21(月) 13:04:04 ID:RZoprIBX0
明らかにロナウドとルーニーのホットラインが際立ってて二人でパスを回しあってたよ。
今日はドリブルよりもパスによる貢献が際立ってたな。かなりパス回してたよ。
今期初得点を綺麗に決めたな。さいさき良いスタートができて今期が楽しみ
122.:2006/08/21(月) 13:44:35 ID:FKMHmGVtO
持たないでパス回すと最高の選手だなコイツ。
こーいうプレイ続けてけばフィーゴ追い越せるかもな
面白みには欠けるしクリロナらしくないがな
123_:2006/08/21(月) 13:52:54 ID:4FxMShEB0
フィーゴは偉大すぎる。
もっともフィーゴも若い頃は持ち過ぎ君だったし。
クライフにウイングに転向されてから凄い選手になった。
個人的に好きな選手は栗、フィーゴにホアキンだよ
124.:2006/08/21(月) 14:01:49 ID:RZoprIBX0
ロナウドを育てたスポルティング・リスボンユース助監督のコメント
「ロナウドは私が育てたのではない。天才というのは育てられない。生まれるんだ。
 かつてのフィーゴでもロナウドに比べれば凡庸な選手だったよ。
 まあフィーゴはその後驚くべき成長を遂げたがね。それでもロナウドの才能はその上を行く。」

まあ誰かと比べるなんて本人が一番どうでもいいと思ってるし
周りなんて気にせずに自分の道を進んでもらいたい。
125:2006/08/21(月) 16:14:43 ID:7hGKGyNj0
ロナウドとルーニー、どうなるかと心配してたのが馬鹿みたいに
いい感じでやってたな。ロナウドに教えてもらったのかルーニーがラボーナ
まで見せてたし。
キーパーと一対一になった決定的な場面を外したがあのへんがロナウドの課題だな。
126 :2006/08/21(月) 17:52:34 ID:6yu6jzIc0
何だかんだ言ってルーニーとロナウドは黄金コンビですね
127 :2006/08/21(月) 17:58:40 ID:wodXMqd40
この二人の連帯がもっと良くなったら(・∀・)イイ!!
あとシュート確率も良くなって欲しいね、少しノーコン?

ただ次からの3試合、ルーニーの出場停止が痛い・・・
サハやソーシャーとも連帯上手く行って欲しいね
128":2006/08/21(月) 18:04:23 ID:qqKI5X5pO
パススピード本当早いよね。
129ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/21(月) 18:30:33 ID:cK5aaPeK0
ルーニーの話はスレ違いじゃん
そろそろウザイ。マジウザイ
130:2006/08/21(月) 18:34:26 ID:DvfAOWWqO
>>129

お前が一番ウザイ
そろそろ き・え・ろ・!
131 :2006/08/21(月) 18:38:32 ID:wodXMqd40
>>130
スルースルー
挑発に乗らない
132_:2006/08/21(月) 21:03:22 ID:uOVR0f4R0
133わはは:2006/08/21(月) 22:36:40 ID:M90ly3jfO
むしろ密着しすぎでこえーよw
まーうまくやってくれんならいっか
134__:2006/08/21(月) 22:47:56 ID:Hn8IRMzV0
>>129
ルーニーの話っていうか栗とルーニーの話だからスレ違いではない
135__:2006/08/21(月) 22:49:10 ID:Hn8IRMzV0
>>123
誰もそんなこと聞いてないんだが
136.:2006/08/21(月) 23:00:12 ID:FKMHmGVtO
>>132
俺思ってたわ
本人がかなり出て行きてたがってたし、イングランド人も殺気だってたみたいだからなー
実際、家に投石とか脅迫の被害受けてるし
でもまあプレシーズンの時現地サポの雰囲気見て大丈夫だと思ったよ
結局ロナウドにとってユナイテッドでプレーするのは気持ちいいのか知らないが
俺にとって残留はかなり嬉しい
137 :2006/08/21(月) 23:10:49 ID:W1801bjN0
フルハム戦の動画見たいんだが
動画もってる人いませんか? 
138 :2006/08/21(月) 23:14:28 ID:7Cu86ccG0
マスゴミとか一部の馬鹿がうるさいだけで、彼等を良く知る周囲は
冷静だしかなり助けてるみたいっぽい
兄のインタビュー
ttp://home.skysports.com/list.aspx?hlid=410469&CPID=8&CLID=1&lid=&title=Neville:+We+all+stand+together&channel=
こっちは代表でチームメイトのボアモルテ(昨日対戦したけど)
ttp://home.skysports.com/list.aspx?hlid=410588&CPID=8&CLID=1&lid=&title=Boa+Morte:+He+did+nothing+Ron&channel=

その状態でも結果出せてるって事は本当精神力強いね
139_:2006/08/21(月) 23:21:00 ID:0fqeeDUC0
>>135
フィーゴを超えるとか言ってる奴が居たからだろ。
140 :2006/08/21(月) 23:41:11 ID:7Cu86ccG0
黄金世代厨はウザいから名前出さない方がいいよ
141_:2006/08/21(月) 23:53:01 ID:0fqeeDUC0
別にロナウドを貶してないからいいだろ。
なんでそこまでして嫌うんだ?
142Cロナ:2006/08/21(月) 23:55:30 ID:SMuofMwfO
Cロナは世界NO1プレーヤーに間違いなくなれます。
143 :2006/08/21(月) 23:55:35 ID:7Cu86ccG0
ageるなボケ
普通にウザいから
144ャョ:2006/08/22(火) 00:04:51 ID:xxReQ9AmO
あげるなヴォケ
(゚Д゚#)
145_:2006/08/22(火) 00:22:44 ID:KG5xmbHV0
わかったよ。スマンな
146__:2006/08/22(火) 08:54:06 ID:1zDRt6yN0
>>145
ageんなカス
147_:2006/08/22(火) 12:38:30 ID:yLySV9IT0
http://www.youtube.com/watch?v=6vajsMmodOI

ロナルドファンなら必須のアイテムがイギリスで絶賛発売中!
148_:2006/08/22(火) 18:04:16 ID:pf+rSL8d0
明日はアウェイでvs Charlton Athletic です。
149ャョ:2006/08/22(火) 22:08:04 ID:xxReQ9AmO
暇だっぷぅ( ・ω・ )
150ヤヨはおかまヤヨ:2006/08/22(火) 23:10:00 ID:iPGE4SsaO
ヤヨって完璧男やん。
きもいって
151__:2006/08/22(火) 23:34:43 ID:1zDRt6yN0
>>149
まんうスレでも似たようなことやってたな。

>>144
まんうスレにまで出現しないで。
152ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/22(火) 23:37:06 ID:/RuPnyao0
シーズンが始まればまんうースレにも行くョ。。。
153ャョ:2006/08/22(火) 23:49:50 ID:xxReQ9AmO
釣れるとこならどこでも行くョw
154 :2006/08/22(火) 23:52:10 ID:KYhYW+Ep0
恥ずかしいからマンUスレやここで喧嘩するのやめてくれ_| ̄|○
どっかの廃スレで喧嘩しててくれ_| ̄|○
155名無しさん:2006/08/22(火) 23:59:29 ID:m3upA0HZ0
もうココが廃スレでいいよ。
156 :2006/08/22(火) 23:59:31 ID:xWTawT6y0
MUTVやっときたか
>>154
ャョ(本物)&ャョ(偽者)なんて無視すりゃいいだけ
そうしてる奴おおいだろ?
何の意味もないレスしか書けないわけだし
こいつらのために思い悩む必要なんてないよ
157.:2006/08/23(水) 00:41:31 ID:y48JEU8oO
ャョは自演だろ

とりあえず、まんうスレだけでも完全スルーして欲しいね
158ヤヨでてこい:2006/08/23(水) 01:25:57 ID:XlwAnAI1O
ヤヨ〜は中年の〜おかまヤヨ〜♪
ヤヨ〜は中年の〜おかまヤヨ〜♪
ヤヨ〜は中年の〜おかまヤヨ〜♪
ヤヨ〜は中年の〜おかまヤヨ〜♪
159 :2006/08/23(水) 10:04:57 ID:wHZ0qufC0
9/1 デンマーク − ポルトガル(親善試合)
9/6 フィンランド − ポルトガル ユーロ予選1
10/7 ポルトガル − アゼルバイジャン ユーロ予選2
10/11 ポーランド − ポルトガル ユーロ予選3
11/15 ポルトガル − カザフスタン ユーロ予選4
160_:2006/08/23(水) 18:02:01 ID:jbxFuPjn0
3大ウイング
本命 若禿げ
対抗 栗
大穴 痩せた曙
161:2006/08/24(木) 08:47:08 ID:jfCYE+wEO
ホアキンの事か?www
162_:2006/08/24(木) 08:57:46 ID:4GTMZcyW0
正解w
163.:2006/08/24(木) 11:33:28 ID:VPP+RqJM0
開幕戦から明らかにオフザボール時の動き出しが大幅に良くなってる。
今まではサイドで足元にボールもらって仕掛けるってプレーが中心だったけど
色んなところに動き、ボール持ってない時でも周りを見てスペースを瞬時に見つけ出し
止まってもらうんじゃなく動きながらボールを受けるプレーが格段に増えてる。
常にあの機敏な動きで動き回ってるから運動量もハンパじゃない。
また1つレベルを上げた。
どんどん成長していってる。底が見えない。
シュート精度もそのうち良くなっていくのは間違いない。
164:2006/08/24(木) 15:27:16 ID:eA5N0TZGO
スカパーでハイライト見たけど、よかったね栗。
パスの間合いもよかったし
165(゚з゚):2006/08/24(木) 16:12:01 ID:NIE0fHE8O
(゚з゚)
166_:2006/08/24(木) 20:40:11 ID:X6IH0sNH0
>>163
おお、それはよかった。
自分ライブで試合見れないので、いつもMUTVでの
放映待ちなんだけど解説dクス!
自分に足りないものを見出して日々成長してるようでなにより。

>シュート精度もそのうち良くなっていくのは間違いない。

そうだね・・・シュートの精度もだけど
もう少し欲をいえばフリーキックとコーナーの精度も上がると
より申し分ないだろうね。
167 :2006/08/25(金) 08:21:21 ID:diwlHrM70
CL日程でたよ、ユニとか面子はまだ昨シーズンから変更されてないが
ttp://jp.uefa.com/footballEurope/Club=52682/competition=1/index.html
168    :2006/08/25(金) 08:26:18 ID:Ix/WOnBj0
ャョってどこにでもいるな
あいつばかだろ
169_:2006/08/25(金) 21:29:00 ID:JxybEtzL0
dクス!>>167 
170_:2006/08/25(金) 21:43:07 ID:JxybEtzL0
>>168
その人は、クリスティアーノのサポに成りすました
構ってちゃんなどうしようもない荒らしです。
出会って言いがかりをつけられた時はスルーして下さい。
171ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/26(土) 00:19:17 ID:Nqk0esn80
サッカー上手くてカッコよければファンになるのあったりまえじゃん。
肌の色とかでいちゃもんつけてる人の方が荒らしでしょ。

>>166
シュートは確かに下手っぴぃだよねw
でもサハとかいうのが決めてくれれば問題ないョ((´∀`))ケラケラ
172:2006/08/26(土) 00:57:31 ID:XIYRq5s3O
クリオナよ、死ね。
173_:2006/08/26(土) 01:35:14 ID:0eUaaICj0
最もレスされたくないャョ ◆CSZ6G0yP9Q からレスされてしまった・・・。
174_:2006/08/26(土) 01:36:09 ID:0eUaaICj0
なんてこった・・・。
175:2006/08/26(土) 01:38:33 ID:o8wH193f0
まだヨークの家に居候してるんだっけ?
開幕からの豹変ぶりはそのへんも関係してるんじゃないか?
しかし怪物への階段を着実に上がってるよね。
176_:2006/08/26(土) 01:45:01 ID:0eUaaICj0
気色悪い。
177鰕霸糯齟:2006/08/26(土) 01:45:56 ID:ZzfcIGw+O
日本人にもロナウドみたいな奴が育って欲しいよ
まあ甲子園ごときで馬鹿みたいに過剰に騒いでる内は無理だな…
178_:2006/08/26(土) 01:46:27 ID:0eUaaICj0
ごめ、>>176はャョ ◆CSZ6G0yP9Q にだから
179 :2006/08/26(土) 06:13:27 ID:NG6iKdVT0
ロニ−たん かっこよすぎ!!
180 :2006/08/26(土) 08:36:09 ID:4jYZtqYv0
まああれだ、これでも見て和め
色々ツッコミがありまくりだから
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=71642543&cdi=0

StarSoccer表紙は栗とルーニー
ttp://www.starsoccer.jp/
181.:2006/08/26(土) 09:29:38 ID:BQljm7b10
『注意』 このスレは荒らしや比較厨に対する書き込みを完全に無視できるファンだけのためのスレッドです。
      荒らしや比較厨に対する書き込みを無視できずにレスを返してしまう方は↓のスレッドに移動して下さい。
      http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152090886/
「C.ロナウドってとてつもない選手になるんじゃね?」

      もう一度繰り返します。
      このスレは荒らしや比較厨に対する書き込みを完全に無視できるファンだけのためのスレッドです。
      無視できないのにこのスレに居座ると『迷わずに通報』いたします。
      荒らしに対し無視できずにレスを返してしまう方は↓のスレッドに移動して下さい
      http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152090886/
      「C.ロナウドってとてつもない選手になるんじゃね?」
182_:2006/08/26(土) 12:21:32 ID:0eUaaICj0
>>180 
なにやら思い切り満面の笑みじゃないですか・・・。
やはり彼もジョジョの奇妙な冒険に出てきそうです。
いいスタンド使いになってほしいものです。
(と、スタンド謂々のこれはホンノ冗談です。)
和みました・・・dクス!

>>181 
ャョ ◆CSZ6G0yP9Qにレスされると「ゲゲゲ」っと
拒絶反応が起きてしまう自分がいます。
こんな私は岸辺露伴的性格です。
すみませんでした。
183_:2006/08/26(土) 12:22:54 ID:0eUaaICj0
今日のvsワトフォードも、
ここ2試合同様によく動いてフリースペースを作り
お互いにniceプレゼンプレーをしあって、
皆で好結果に繋げてほしいと思います。
184 :2006/08/26(土) 12:32:51 ID:PQXoPiSs0
>>182
でも髪の毛はねてるよねw寝癖か?本人気付いてなかったのだろうかw
185 :2006/08/26(土) 15:28:17 ID:vxd2MVYG0
ピヨコヘアー カワ(・∀・)イイ!! 
186ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/26(土) 20:11:21 ID:gQ0S0Ua00
>>180(*´д`)ハァハァ
可愛すぎるっ・・・触角ツンツンしたいよぅ(σ・∀・)σサワラセテー
187 :2006/08/26(土) 20:17:09 ID:DXBKsWvh0
マンUスレにあった栗の記事、サポーターに感謝してるって
ttp://www.eurosport.com/football/premiership/2006-2007/sport_sto950560.shtml
188 :2006/08/26(土) 20:35:35 ID:2wRNyQMc0
やっぱりOTのサポは最高だな
189 :2006/08/26(土) 20:41:30 ID:oVIgWiAY0
そんなサポを後に出て行きたがったのが誰であろう彼本人です
190 :2006/08/26(土) 20:48:36 ID:DXBKsWvh0
それはWCのトラブルが起こる前だし、本当に辛い事態にならないと
わからない事ってあると思うよ。今まで恵まれすぎてたのもあるしさ。
あとは成績出すだけ。
191a:2006/08/26(土) 20:53:05 ID:FKOjqGzJ0
必死チェッカーもどき見たが、ヤヨってのは釣りっぽいな
192ャョ:2006/08/26(土) 20:53:17 ID:Wg+oFyruO
もう気持ち悪いくらいカコイイネw
グロゲロぷぅだョw
193 :2006/08/27(日) 12:38:14 ID:bE3a4OZO0
194ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/27(日) 23:10:23 ID:bVmC9+Fn0
>>193
ツマンナイ( ´_ゝ`)

なんでここにルーニーサポがいるのか不思議だョ
ロナファンならルーニー嫌いでしょ普通
195ャョ:2006/08/27(日) 23:23:27 ID:7XFGItQcO
ャョいじりの皆へ
もっと щ(゚д゚щ)カモーン
196 :2006/08/28(月) 00:54:12 ID:R4bIojdeO
本人達はとっくに仲直りしたのに
197_:2006/08/28(月) 08:07:03 ID:tr0HJxfp0
ヤヨの好きな選手
栗、アイマール、フェルナンド・トーレス
198:2006/08/28(月) 09:41:14 ID:GfyuyMbwO
クロンカンプもだろ
199リバプール:2006/08/28(月) 13:22:43 ID:fwz3zzzC0
最新ではマルク・ゴンザレス
ウチのスレに来んなボケ
200 :2006/08/28(月) 15:19:06 ID:RgVjKsXD0
ルーニーとロナウドは運命の赤い糸で結ばれてるんだよ。
201ャョ:2006/08/28(月) 18:53:23 ID:pLTLd7+YO
さて問題です

ャョは何歳でしょーか?

(´ー`)
202_:2006/08/28(月) 19:23:43 ID:hNivZ1IM0
38歳
203( ´・ω・`) :2006/08/28(月) 20:49:10 ID:ekvSOuZZ0
白菜
204:2006/08/28(月) 20:50:33 ID:4JbRIOPj0
こいつはいつになったらマシなクロスが出せるようになるんだ?
ダフみたいな
205.:2006/08/28(月) 21:15:56 ID:tB+lkeA20
栗はやばいな。この調子で成長すれば
ジョージベストのドリブル、ギグスのスピード、カントナのボディバランス、
ジュニーニョのFK、ベッカムの顔、クローゼのヘッド、アーウィンの両足、
アドリアーノのシュート力、ロナウジーニョのファンタジー、ネドベドのスタミナ、ガットゥーゾの闘志を
兼ね揃えた超化け物になるぞ。
206 :2006/08/28(月) 21:18:17 ID:UmWJC/Xj0
それマンUスレでも見た
207ャョ:2006/08/28(月) 21:32:08 ID:pLTLd7+YO
答え:42 ですた(≧ω≦)
208_:2006/08/28(月) 21:54:17 ID:BhBFMeIR0
ャョ ◆CSZ6G0yP9Qと偽ャョは
クリスティアーノ・ロナウドのサポを装った新種の荒しです。
粘着させないためにスルーでよろしくお願いします。
209繰り:2006/08/28(月) 22:18:14 ID:r2WpUQxNO
福岡の事故の犯人がクリロナそっくりな件
210 :2006/08/29(火) 21:49:02 ID:RSp6MPOS0
栗さん、期待しています。
211.:2006/08/30(水) 03:21:01 ID:MhhPQz22O
こんな時期に長袖かい。暑くないのかな?
212:2006/08/30(水) 07:01:10 ID:fCqakSS8O
ロナウドと言えば長袖!
個人的にはEURO2004もWMも長袖で出てほしかった位w
213.:2006/08/30(水) 07:03:34 ID:zlEgGJ11O
普通に半袖着てるじゃん
214 :2006/08/30(水) 08:21:43 ID:1USzYOpj0
英国は25度ないから寒いんだと思う
それで長袖着てるのかも
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/world/igirisu_2.html
215    :2006/08/31(木) 00:40:57 ID:2EjWIM/k0
刺青を隠す為
216:2006/08/31(木) 01:04:39 ID:1iBrJQV70
眉唾ものだが、生涯ユナイテッド宣言したね
217 :2006/08/31(木) 06:55:09 ID:o6/Uplt20
刺青はしてないよ>栗

エージェント会社のサイトでもかなりマンUについて
話してる
ttp://www.gestifute.com/gestifute/noticia.php?noticia_id=292
218 :2006/08/31(木) 20:28:09 ID:81KabKPr0
ロナウド、マンU残留に満足
ttp://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/m/man_utd/5297500.stm

クリスティアーノ・ロナウドは、W杯でのルーニー退場の件で受けた非難にも関わらず、
マンUに残留できてとても幸せだと話した。

ロナウドはW杯の準々決勝でルーニーの退場を促したとして、イングランドでのこれからの
キャリアが不透明になっており、レアル・マドリーへの移籍が噂されていた。
しかしこの度「マンチェスターこそ俺の理想のクラブだ」と宣言した。
「スペインでプレーしたいと言ったのは事実だよ。でもそれが実現しなかったとしても
別に問題ないね。俺は今でもとてもハッピーだよ。」

ロナウドは敵対的なファンのターゲットとなっていたが、彼は「チャールトン戦でピッチに
足を踏み入れたら口笛を吹かれるだろう(=ブーイングされるだろう)っていうのは分かってた。
でもとても穏やかな状態で試合に臨むことが出来たよ。俺は口笛や侮辱は気にならないんだ。」

彼はルーニーがポルトガル代表のチームメイトであるカルバーリョを踏みつけた事に対する
彼のリアクションに関して、普通のことであり、誰であり国のためにプレーしているときは
クラブチームへの忠誠心よりもそちらを優先させるだろうと確信している。

「キャリアを通して、俺はいつも俺の国を守ってきた。どんな状況であれ。
俺の親友が他のチームでプレーすることもあるだろう。でも俺はまず俺の国を守る。
着ているユニフォームをね。それで何が起きようとそれは完全にノーマルなことだ。
どんな選手であれ同じ状況に置かれたら同じことをすると俺は思ってる。」

ロナウドはW杯での件はユナイテッドでは今や過去の話題であり、スペインに移籍したがっている
という噂を否定した。
「移るっていうのはホントだよ。マンチェスターでは毎年家を移っているんだ(=引っ越しているんだ)。」


※「俺が国を守る」というのは「忠誠を誓っている」ということと想像。
※最後は冗談か。襲撃された自宅にいるのは嫌なのかもしれない。
219 :2006/08/31(木) 23:02:38 ID:mRE43hnp0
愛国心が強いんだね。今の日本人にはあまりなじみのない感覚かも。
220_:2006/08/31(木) 23:48:08 ID:MZANfOeR0
こういっちゃ何だけど、栗のおかげでポルトガルはかなり
イメージアップしたんでは? ヨーロッパではやはりまだ
小国だろうし、私だって実はフィーゴはスペイン代表かと
思ってたしW杯の途中までw
221   :2006/09/01(金) 00:07:08 ID:QtByvBr70
ポルトガルといえば
明日親善試合あるみたいだね。
地元でやるのかな?
222 :2006/09/01(金) 06:21:42 ID:RlneJEwy0
少なくとも一気に知名度は増したように思う>ポルトガルチーム
親善はデンマークでやる。深夜放映みたいだけど、ネットで
サッカー〜スレで放映予定も載ってたよ。
223_:2006/09/02(土) 10:11:30 ID:CY9XmmmpO
今のとこ好調だね。
一度代表戻ってプレーも戻らないでくれよ。
224 :2006/09/02(土) 10:33:58 ID:qJLlmaIs0
フェリポンの方がファギーよりも厳しい希ガス
225 :2006/09/02(土) 10:54:20 ID:S+qFVIQH0
日韓WCの時あのセレソン達をまとめて優勝してるんだから
若手叱る位何ともないと思う>フェリポン
栗の師はクラブと代表じゃ正反対だな。いやファギーも叱ってると
思うがどうも甘いイメージが強い。
226ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/09/02(土) 18:31:31 ID:7H5+MmAO0
ギグスはもう安心して引退できるね♪
227_:2006/09/02(土) 19:02:44 ID:SyoXqlO30

ャョ ◆CSZ6G0yP9Qは
クリスティアーノ・ロナウドのサポを装った新種の荒しです。
粘着させないためにスルーでよろしくお願いします。
228ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/09/02(土) 19:52:05 ID:7H5+MmAO0
>>227
おまえうざい
おまえが荒らしだろ
229.:2006/09/02(土) 19:55:32 ID:XpiYsyec0
ロナウドのプレーを常に見ていないと気が済まない。
初めて見た時からこのドキドキ感が変わらない。
230.:2006/09/02(土) 20:13:44 ID:SxkqxDWUO
見ててめちゃくちゃ面白いからな
こんなにドキドキさせてくれるのはロナウドとロナウジーニョ位だな
231ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/09/02(土) 22:00:35 ID:7H5+MmAO0
ロナウジーニョは別に見ててもドキドキしないけど。。。
232g:2006/09/02(土) 23:27:06 ID:bV9ViSSXO
リーグ戦見たけど、かなり球離れ良くなった?
良い意味で肩の力抜けてるつうか…ポジショニングも良くなったような
233 :2006/09/03(日) 00:17:55 ID:uqTGigbs0
デンマーク戦の動画見つけた
調子悪そう、親善でやる気でなかった
だけかもしれないが…黒ユニは結構新鮮かな
ttp://www.youtube.com/watch?v=JGt_zfcGrAk
234:2006/09/03(日) 00:41:53 ID:DIbg2vV30
やっぱ栗、イケメンだわ
235_:2006/09/03(日) 00:43:01 ID:8LxrPdRE0
>>233 dクス!

確かにちょっと調子悪そうにみえるね・・・。
PKの時もやや迷いがあった感じに見受けられた。
ディフェンスのマークもきつかったっぽいね。
逆手にとってチームでプレーできればいいかも知れない。
236:2006/09/03(日) 03:46:15 ID:QEqObycdO
写真からみて左


以前と比べてオデコ広くなってるような…
237名前:2006/09/03(日) 03:55:04 ID:zcIHo49wO
>>220
釣りか?釣りなのか!?
238名メエ:2006/09/03(日) 04:11:40 ID:cINZA5+XO
クリオナ
239_:2006/09/03(日) 10:27:13 ID:3HvZ5Crp0
>>220
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工  フィーゴさんに失礼
240ャョ:2006/09/03(日) 15:51:29 ID:yHvFDNXKO
>>220
わたしなんてぇ、栗はインドかタイの代表だと思ってるョ(゚з゚)
241_:2006/09/03(日) 17:23:37 ID:G4Bth/YK0
首から背中にかけてやたらなだらかで長いからブラキオサウルスとか首長竜を連想させる
242, :2006/09/03(日) 18:06:37 ID:KKby8cdS0
>>241
言いたいことはわかる。
だけど、気になるっていうならあごのラインの方が気になるなぁ。
二重あごってわけじゃないんだけど、あごがないっつーか…。
243 :2006/09/03(日) 18:19:14 ID:ZD5+BQEz0
顔が小さいからじゃないのか?
9頭身ぐらいありそう
244 :2006/09/03(日) 19:38:36 ID:+RPmKZb50
ようつべで動画見てたんだが、栗のドリブルってゴキブリみたいだよな
いや、馬鹿にしてる訳じゃなくて
あれだけ高速でステップが踏めるってのは下半身の筋力が相当強いんだと思う
不思議なことに、対人で惑わすのは上手いけどブチ抜いてるシーンはあまり多くないんだね
そういうシーンが多くなれば、フィーゴやギグスなどの偉大なる先輩にもっと近づけるかな
245.:2006/09/03(日) 19:44:57 ID:3tD5m25c0
FAカップ決勝で体を入れに来たビエラを吹っ飛ばしてぶち抜いたのは吹いたけどな
246 :2006/09/03(日) 20:43:49 ID:2M0okul/O
クリロナ、PKの時ためる癖があるよね
247.:2006/09/03(日) 21:05:33 ID:puQ11GMYO
>>244
ブチ抜く場面もあるぞ
YouTubeでは殆ど見ないかもしれんが
ギグスはスピード、切れだけの選手だからロナウドと比較してもなあ
248.:2006/09/03(日) 21:14:49 ID:w/O5azq1O
PKはフィーゴの真似をしてるのか
249.:2006/09/04(月) 03:59:12 ID:DIgOpkOQO
今まではボール持ったらドリブルだったからDFも対応が楽だったんじゃない?
250#:2006/09/04(月) 04:40:25 ID:a/5jRL4DO
栗ロナは田代まさしとかぶるね。
251.:2006/09/04(月) 09:55:13 ID:GANgLnjH0
PKでも魅せることができるロナウドはほんとに才能が多彩すぎる。
PK外したのは初めて見た。
252.:2006/09/04(月) 11:56:00 ID:3zUfYMzPO
PKラボーナで蹴ったと聞いたんですが本当ですか?
253_:2006/09/04(月) 13:47:12 ID:xhpuWYKJ0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工>251
今回のは、シュミレーション取られてもおかしくないのを取ってもらったから
ラッキー過ぎて栗なりに動揺してたんだと思うことにする。
254 :2006/09/04(月) 14:46:07 ID:6jod+nb70
>>253 自分で転んで(?)おいて、逆にとってもらえて動揺ってちょっとバロスw
255名無しさん:2006/09/04(月) 16:34:46 ID:nOnz5VMI0
・v・
256 :2006/09/04(月) 17:43:20 ID:VMlre/Kj0
>>252
>>233の動画に映ってるよ
257__:2006/09/06(水) 00:13:00 ID:kCaiIgLL0
何故栗のドリブルが可笑しいのか分った

走行中、肘をほとんど曲げないから
258.:2006/09/06(水) 04:53:05 ID:uZ0q6tvr0
ロナウドの姿勢が美しすぎる。
259 :2006/09/06(水) 08:00:32 ID:EhdpuhJv0
>257
そーだった! なんでだろうねw
260:2006/09/07(木) 12:36:25 ID:Fbtrq7+SO
なんか東南アジアの首長族みたいだよな
261_:2006/09/07(木) 22:34:57 ID:X65KfCogO
ルーニーとロナウドかわいい(^-^)
262 :2006/09/07(木) 22:56:25 ID:W2d2Yman0
ttp://www.youtube.com/watch?v=zKHiRkhoXNA
フィンランド戦のCロナハイライト
263ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/09/07(木) 23:38:12 ID:FmsIbd2x0
>>262
超カコイイ!!!
もうすっかり中心選手だねぇ〜vvv
264  :2006/09/09(土) 09:30:23 ID:j84vIJy10
せっかくスカパー入ったのにユーロ予選はスカパーでやらないし。
今日やっとリーグ戦見れるよ。
265 :2006/09/09(土) 21:53:02 ID:+XHNrnmS0
よくあんなプレースタイルで怪我無しで来てるな
一つ年上のロッベンなんてヒザが壊れかかってるらしいが
266名無しさん:2006/09/10(日) 07:21:41 ID:KJQDPsTx0
開幕4連勝だワショーイ
267.:2006/09/10(日) 10:00:00 ID:a3QZOQ7U0
ロナウドがケガしないのはファウルのよけ方がうまいのと
人一倍体が柔軟なのとユースの頃から誰よりもジムに通って強靭な肉体を日々作り上げてきたから
268 :2006/09/10(日) 10:04:37 ID:E5O6uTXC0
本当努力家だよね、だからあんな高技術が出来るんだろうけど
昨日の無回転FK〜ギグスのヘッドよかったね
後半はちょっと無駄にフェイントしてたけどw
セルティック戦では見られないのが残念
269.:2006/09/10(日) 10:33:27 ID:LMlTa/DpO
まずまずの出来だったね
てか今日はサハの方が自己中プレーだったw
やっぱもっと周りのレベルが高いチームでやって欲しいわ
オシェイとかリチャードソンとか話しになんない
270.:2006/09/10(日) 11:52:25 ID:a3QZOQ7U0
リチャードソンはスピードだけならロナウドにひけをとらないんだけど
軸の安定感というか体のバランス感がロナウドと全然違うんだよな。
ロナウドは相手に当たられようが難しいフェイントしようが姿勢やバランスが全く崩れない
リチャードソンはただドリブルしてるだけでこけそうになったり体がブレてバランスが崩れる。
271:2006/09/10(日) 12:03:19 ID:uyHG1q4tO
ルーニーとスコールズが戻れば問題無し。ルーニーとロナウドのコンビは最強
272_:2006/09/10(日) 22:48:47 ID:lzWPJ+010
あげよぜ
273:2006/09/10(日) 23:05:46 ID:8BsMPezfO
あげんな貴様
274m(__)m:2006/09/11(月) 06:43:40 ID:WiL6nO+pO
>>272
なにあげてんのオマエ馬鹿?
275m(__)m:2006/09/11(月) 06:46:05 ID:WiL6nO+pO
あーーくそ。言いながら自分であげてるし
276::2006/09/11(月) 06:48:11 ID:E9BNJc9WO
なんかここ、腐女子率高くね?
277 :2006/09/11(月) 06:55:43 ID:jUmIJTKT0
このまま調子上げて早くスペインに遺跡してほしいとこだな
278名無しさん:2006/09/11(月) 07:27:40 ID:gk1rBkdK0
もうCロナはマンUでやっていく気になってるんじゃないの?
279 :2006/09/11(月) 07:35:31 ID:TC+RloHt0
数年はマンUでやってくと思うよ、インタビュー見てもそんな感じ
大体スペインに移籍しても上手く行くって確証ある?
先輩達だってスペインで失敗して母国に戻ってる例もあるし
280             :2006/09/11(月) 09:02:10 ID:Xn0QdsH80
英語の勉強してるってまんうースレに書いてたお

281 :2006/09/12(火) 11:02:35 ID:NX270V4D0
4年目なのにまだ勉強中なのw
ロナウドがポル語を教えてやったニステルは
もうスペイン語マスターしたらしいぞw
282 :2006/09/12(火) 17:51:07 ID:RPDPcSZf0
正式に言うと「再開」ね。ここにあった。
ttp://www.gestifute.com/gestifute/noticia_f.php?noticia_id=303

でもフィンランド戦動画で見た、同じプレミア組のヒューピアや
WCの時もアンリと話してたし、全くわからないわけじゃないと
思うよ。複雑な表現や専門用語は難しいだろうけど。
今まで母国語が通じる家族と同居してたから、甘えもあった意味で
再開したんじゃないかな。
283 :2006/09/14(木) 18:14:22 ID:jR5MuTmV0
セルティック戦勝ったね、ちょっと危ない場面もあったけど
朴とギグスのウイング二人が怪我の離脱で大変だろうけど
次のアナル戦がんがってほしいなぁ
284オナ:2006/09/14(木) 19:40:34 ID:7b+HYxOF0
クリロナのヒール(悪)行為

・ベンフィカとのアウェイ戦、選手交代のとき観客に向かって中指を立てて交代
・W杯イングランド戦、相手選手を退場させてベンチに向かってウインク
・レイプ疑惑
285.:2006/09/15(金) 10:15:59 ID:87kK6qy80
セルティック戦見てつくづくロナウドがいないとだめだと思った。
個人で打開できるやつがいない。
ルーニーもサハもある程度は個人で打開できるけどできる範囲が限られているというか
やっぱロナウドのような特別な個人能力を持った選手がいるといないじゃ大きい。
286:2006/09/15(金) 16:53:04 ID:qPvrEtNfO
俺はレアル対リヨン見ててもそう思った
特別だよな
287 :2006/09/15(金) 18:28:16 ID:FwosSqj00
マンUスレでも栗がいればって言われてたしね
相手DFからすれば一番警戒する相手らしいし
288 :2006/09/16(土) 17:25:22 ID:JATBwELD0
289あご:2006/09/16(土) 17:30:42 ID:JtZ95kSpO
まあ無理だろうがな
でも運良ければQFまでは行けそう
290 :2006/09/16(土) 17:32:02 ID:JATBwELD0
怪我人も続出だしね…代表のスケジュールやリーグ戦、他の
大会のもあるし、ま、どこだってそうか
GLは勝ち抜いて欲しいけどね
291:2006/09/16(土) 23:27:05 ID:TR4xrY350
怪我人はこれ以上増えなければ年内にみんな復帰可能でしょ。
GLから先に進めば、またベストメンバーが組める。
栗自身は頑丈だし、特に心配要らないしな。
292_:2006/09/17(日) 00:19:06 ID:Y1SuxWtY0
>>285>>286
たしかに、栗がいたら違ってたかも、とは思ったけど
別に栗がいて代わりにサハがいなかったからといって勝てたという確信はない。
打開することはできてもそれを点に繋げないなら、CLでは特に意味ないし。

セルティック戦も、相手の足が止まった後半なんて、あれだけシュートまでは持ち込めてて
追加点が奪えなかったけど、それは別に栗がいたってどうにもならんかったと思う。
さらなるPK(もしくはそれを取ってもらえず逆ギレでカードw)はもらえたかもしれんけどね。

本当に「栗がいないとダメ」かどうかは、ギグスがいないこの3週間でわかるんじゃない?
今までの連勝は栗ではなく、妙にキレキレだったギグスの存在が大きいと思ってるので。
293.:2006/09/17(日) 01:00:37 ID:D4P4c2nI0
このチームはロナウドがいないと別のチームに変わるな
294£:2006/09/17(日) 21:23:15 ID:TyVduZwzO
ルーニーとのコンビ復活だな、期待してる。
295 :2006/09/18(月) 02:03:56 ID:4QGklsFD0
失点の原因で最悪だった事について
296名無しさん:2006/09/18(月) 02:13:39 ID:hXTOY+md0
今日はチーム全体が良くなかったお
297_:2006/09/18(月) 13:00:28 ID:ZO/s26ho0
>>285さんの弁解が聞きたいお
チーム全体として確かにパスミスが異様に多かったけど
個人で打開なんて笑っちゃうくらいできてなかった件について。

私としては、ルーニーが自分が得点してないことに焦りを感じてる気がして心配。
298285ではない:2006/09/18(月) 14:23:15 ID:3hawZ19fO
>>297
試合見てた?てかサッカー未経験者だね?
あの状況じゃ一人で突破なんて出来ないよ
周りの動き出しが悪かったし中盤で完全に負けてたじゃん
それでも一人でシュートまで持ち込むシーンあったし失点に絡まなければそこまで悪くない
エブラ上がり過ぎだしパスあんま回って来なかったし
パスに関してはロナウドのポジショニングに問題があると思うけど
299   :2006/09/18(月) 15:22:12 ID:9rVdR/6v0
うむ
300_:2006/09/18(月) 15:30:30 ID:6SSAnL1U0
同意
301 :2006/09/18(月) 16:45:05 ID:83nCKYM40
一度惜しい所はあったよね
栗がパスして殆どドフリーのルーニーがシュート
したけど外れちゃったの…あれが入ってれば…
302おれも285じゃないよ:2006/09/18(月) 23:21:48 ID:6l1eHsiF0
「個人で打開」=「一人で試合を決める」ではないはず。
297は一人で試合を決める選手だという前提で言ってる思う。

そもそも一人で試合を決められる選手なんていない。
それだけの個人技をもった選手という比喩でしかない。

本気で一人で試合を決める選手なんて幻想を信じてるなら、キャプテン翼の見すぎかと。
ロナウジーニョヲタに通じてしまうので、ここの住人もそこは認識してほしい。
303297:2006/09/19(火) 00:46:06 ID:R8GmagbX0
サッカー未経験者です。なんか不快にさせたのならゴメンナサイね。
ちなみに>292も私なんですが、>285みたいな盲目な人がキモい上にウザくてつい・・
>285の文は「個人で打開」=「一人で試合を決める」様には読めないの?
そうとしかとれないから、はぁ?って噛み付いたんだけど、私の深読み?

ところで、フィールドプレーヤー9人が自陣で守ってるとこから
残りの一人で奪ったボールをゴールまで持ち込める選手っていると思うけど
それは、「一人で試合を決める」のではないの?ガナの試合ではよく見た光景だけど。
304名無しさん:2006/09/19(火) 01:01:40 ID:YeCaBZCv0
このスレって長文レス多いな。いや、まあいいんだけど。
305 :2006/09/19(火) 07:42:23 ID:FstGwHFS0
>>303
そういうのは質問スレで聞いて来い
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1158292883/l50
キモウザなら来るな

敗戦のファギーのコメント
ttp://home.skysports.com/list.aspx?hlid=416586&CPID=8&clid=1&lid=&title=Fergie:+Arsenal+deserved+win
306_:2006/09/19(火) 11:15:53 ID:48P8y/Rh0
個人スレってマンセーの書き込みしかしちゃダメなの?
それがまたキモウザwマンセーなのは女子と子供のみだと思ってた。
307d:2006/09/19(火) 13:47:20 ID:X/SlZG7mO
>>303
お前の言ってる事も確かに個人で打開に入るけど極論も極論だよ
ユナイテッドの試合見てるようだけど、ロナウド毎節見てれば意味わかるでしょ?
試合を決めなくてもそれは成立する
308_:2006/09/19(火) 14:11:30 ID:RsexiyYj0
腐女子はすぐに人格攻撃を始めるから困る。
309:2006/09/19(火) 14:18:37 ID:TVX/2JQkO
>>303
それを「一人で試合を決める」というなら、究極のカウンターなんて何ら戦術的なものでなくなる。
打開とは閉ざされた扉を打ち開くこと。
鬱積した状況下で瞬間的ワンプレイにて好機を作り出すものさ。
九人で守る時点で意図の見え隠れする組織的なものとは違う。
310 :2006/09/19(火) 17:53:15 ID:xOFMvaLh0
現に栗がきっかけになって好機が到来してる時が幾度もある
前回のトッテナム戦のギグスが入れた点は、栗の無回転FK
をGKが弾いたのがきっかけ
311ォャョ:2006/09/19(火) 23:32:59 ID:3bO7NiEcO
>>310
古い話を持ってくるな!(`皿´)
312:2006/09/19(火) 23:35:16 ID:vj6rsUcgO
確かにアナル戦はひとりで試合を決めたな
313heart of gold:2006/09/20(水) 02:21:49 ID:+PifAWcT0
マンユーファンの皆さん、ご安心を。
近い将来、レアルに移籍するから。
314.:2006/09/20(水) 11:25:37 ID:3EM48vWO0
今回の試合は明らかにコンディションが良くなかったよ。どうしたんだろ
動きにいつものキレがなかったし豊富な運動量も影を潜め60分過ぎたあたりからスタミナが完全に切れてた。
失点の時ボールを失ったのもそれが原因。
早めに代えてあげても良かったけど控えの選手が雑魚すぎて代えの利く選手が誰もいない。
まあただファギーが誰を一番信用・期待しているかは開幕から交代させずに一番長く使ってる選手を見れば明らかだけどね。
315 :2006/09/20(水) 11:43:37 ID:qgTWwlNJ0
体調悪かったとか?まあ調子悪い日&相手が悪すぎた&朴とギグスの離脱で
負担が増えたというのが大きかったかもね。
316 :2006/09/22(金) 23:29:35 ID:JJGgKwM30
これどこまで本当なのかね
ttp://www.tribalfootball.com/article.php?id=12282
心境変わったとはいえ、プレミアのプレースタイルあってないのは明白だし
代理人が唆していつかまた移籍言い出すだろうけど
317名無しさん:2006/09/23(土) 03:18:37 ID:O0P4ejrv0
だからといってスペインが絶対に合うとも言えないしな。
今のところはマンUでいんじゃないの。
318:2006/09/23(土) 04:40:06 ID:01oc6c3x0
誰か教えて
栗は前回のベンフィカ戦で中指立てて、そのためにセルティック戦に出れなかったと聞いているけれど、そもそも何でそういう状態になったの?
栗って、ポルトガルではスターじゃないのか? 嫌われてるのか?
来週のベンフィカ戦でも何か(ブーイングとか)起きるんですかね?
319_:2006/09/23(土) 04:56:02 ID:KIVXoTraO
>>318
ヒント:前所属チーム
320:2006/09/23(土) 06:21:48 ID:OcC59itDO
ベンフィカと栗の居たスポルティングは阪神と巨人、バルサとマドリみたいなもん。
321 :2006/09/23(土) 06:31:36 ID:UGQ5Cp730
代表ではそんな事ないよ、選手達同士も仲良いみたいだし
サポが勝手に敵対視してるのは良くある事
この時ばかりは同国人も応援してくれない
古巣なら別だっただろうが、現にフィーゴは歓迎されてる

マンチェスターでもシティサポはユナイテッド
敵視してるしそれと同じ
322オナ:2006/09/23(土) 06:51:07 ID:lE8NLLcx0
ロナウドを育てたスポルティング・リスボンユース助監督のインタビュー
『ロナウドは私が育てたのではない。天才というものは育てられない。生まれるんだ。
ロナウドに比べればフィーゴもまだ凡庸な選手だったよ。
だがフィーゴはその後物凄い成長を遂げたがロナウドの才能はそのさらに上を行く。』

ロナウジーニョのとあるインタビュー
「凄い選手はたくさんいるけど、最も才能のある選手だとマンUのクリステイアーノロナウドだね」

インテル・マンチーニのCL総括にて(2004−5の大会のベスト11)
「サイドでは私はチェルシーのダフと、そしてロッベンを入れよう。
しかしポテンシャルという面ではクリスティアーノロナウドだろう。彼はそういう面ではチェルシーの2人より
上回るだろう」
323.:2006/09/23(土) 07:55:42 ID:Yd0fmYTD0
早く次の試合みたい
324 :2006/09/23(土) 09:30:27 ID:UEJP1CtV0
ロナウドは頭が悪すぎるからダメだよ
医学部に行くかプロ選手になるかで
本気で悩んだフィーゴとはモノが違う
325 :2006/09/23(土) 09:44:45 ID:n/vceBNu0
なんかここ会話が繋がらないな・・・
あとあまり他選手と比較するな
326_:2006/09/23(土) 14:13:40 ID:PofpIqdD0
なんか>>322だけを見ると、栗がすごい選手のように見えてくるから不思議だw
327.:2006/09/23(土) 19:11:20 ID:Yd0fmYTD0
ちなみに>>322のスポルティングユース助監督のコメントはおれが書き込んだものだが
よく集めてきたな
328318です:2006/09/23(土) 21:14:05 ID:01oc6c3x0
バルサとマドリみたいなもんですか・・・
どうもサンクスでした!
っていうか、ポルトとベンフィカ以外わすれてたよ⇒まんUのユース?

あ、でも、この前CL善戦してたっけね

329.:2006/09/24(日) 00:20:49 ID:cCfiakC8O
ロナウドがスポルティング出身って知らない奴がいるとはびっくりだ
W杯で随分ファン増やしたな
330名無しさん:2006/09/24(日) 00:24:56 ID:XFMbyKaP0
ウイイレだと最強クラスなんだけどなー
331:2006/09/24(日) 03:11:17 ID:cCfiakC8O
孤軍奮闘
ゴールおめ
332 :2006/09/24(日) 03:28:42 ID:gLsGPBLl0
ゴールおめ!
333.:2006/09/24(日) 09:06:16 ID:v9ycE8vU0
ビューティフルゴールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ドリブル中の姿勢がとっても綺麗。
芸術点とかあったら満点なんだけどな
334.:2006/09/24(日) 09:21:33 ID:v9ycE8vU0
ただロナウドはガナ戦の時から明らかに運動量落ちてるよ。
彼女と別れたのが何か精神的に影響してんのかね。
まあそれでも普通の選手よりは動いてるんだけど。
そんな中でもリチャードソンと比べるとボールを引き出す回数が全然違う。
ボールを受けにマーク外して動き出すけどリチャードソンはずっと止まってる。
335 :2006/09/24(日) 16:06:37 ID:RgRhQ1nDO
歩いてる時が多いから動いてないって思われてるのもあるよな

実際はちゃんと動くべき時に動いてるから効率的

ただ前より運動量が落ちてるのはたしか
そこは動けよ!ってとこも何度かあった
336 :2006/09/24(日) 16:08:50 ID:myyqNCsr0
開幕戦から力出しすぎて疲れる時期なんじゃないの
夏バテ?皆も調子悪いからなぁ
337 :2006/09/24(日) 23:10:56 ID:zolSIcHxO
サッカー選手にとって恋は邪魔者
338 :2006/09/24(日) 23:36:14 ID:ep+sBNvA0
でもルーニーは去年色々トラブル報じられながらも
上手くやってたし。最近は不調だけど。
どうせすぐ元に戻るでしょ。あとはギグスと朴が
戻ればな。
339 :2006/09/25(月) 00:38:38 ID:nSGl+Z4Q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=lpfgtRplZ9w
レディング戦でのロナウドのゴール動画
340オナ:2006/09/25(月) 17:10:43 ID:5R6C5dHE0
クリロナには

ダークやヒールのイメージがよく似合う
341メッシ:2006/09/26(火) 01:06:31 ID:gUGRobHzO
彼女と別れたってまぢ??
342 :2006/09/26(火) 19:18:19 ID:0MOUZLVl0
レディングのMurtyが栗を煽るのは逆効果みたいなコメントしてる
ttp://home.skysports.com/list.aspx?hlid=418121&CPID=8&clid=1&lid=&title=Murty+in+Ronaldo+fans+plea
こっちはファギーとリオの会見、キーは栗とルーニーとコメント
ttp://home.skysports.com/list.aspx?hlid=418305&CPID=5&clid=1&lid=&title=Fergie+backing+for+key+duo
343 :2006/09/27(水) 06:51:33 ID:dJ0ajrAd0
写真出てた
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=EventImagesSearchState|0|1|0|28|0|0|0|1|0|0|0|71959939|0|0|0|0|0|||0|0|0|0|0&p=2

ユニ汚れてるがどうしたんだろう?去年の事があったからか
呪縛から開放されたような表情だ>栗
あとMOMも栗だね
344.:2006/09/28(木) 07:35:40 ID:spuFzdaP0
ベンフィカ戦すごかったよ。
一対一の守備に強いのはさすがにドリブラーに慣れているポルトガルリーグの守備陣で
プレミアのように簡単にはいかなかったけど
明らかに一人だけ別世界のプレーしてたよ。
他の選手はDF一人すら抜くこともできなかった中
ロナウドは一人どころか三人も四人も抜いていた。
マンオブザマッチも当然だと思う。
やっぱ一人だけ才能が違いすぎる。本当に凄いと思う。
345 :2006/09/28(木) 18:27:44 ID:lH9Mksx40
あと精神面も強くなったね
前フェリポンに叱られたのもあるけど、普段からブーイング受けてるから
慣れちゃったらしいしw↓Cロナの記事
ttp://jp.uefa.com/competitions/UCL/news/Kind=1/newsId=461226.html
346.:2006/09/28(木) 20:18:42 ID:spuFzdaP0
ブーイングなんて鼻から気にしてない
結果だけが求められる現代のサッカーの中で
ユースの頃から潰されずに今のプレースタイルを貫いてこれたのは
圧倒的な才能のおかげだけでなく絶対に折れない強い意志と信念があったから。
ブーイング程度で縮こまる心臓ならとっくに潰されていて今のロナウドは存在してない

347.:2006/09/30(土) 16:09:29 ID:tF1IWuE+0
ツーロンで初めて見た瞬間に確信した。
こいつは将来サッカー界を背負って立つ逸材になると。
当時はマンUにも代表にもいなかったけど
見た瞬間からそれ以来携帯のメールアドレスをこいつの名前に変えたよ。

348名無しさん:2006/09/30(土) 17:46:49 ID:tkLwtqGw0
キモス
349 :2006/09/30(土) 17:56:23 ID:UrzEffcO0
大げさに期待しすぎだよ、素質あるのは認めるけど
今はまだ若いから日々精進、勉強の時期

にしても栗のオナニーが減ってたからか、ツッコミ所少なくなって
随分書き込み減ったね
350:2006/09/30(土) 22:19:20 ID:3rdD+iTKO
ツーロンは見てないけど、マンU一年目から見てたよ。当時、WSDで、ダレサンドロ、カカより若手で一番期待されてるような特集をされていた。来期レアルに行きそう。ロビーニョが戦力外らしいし。
351 :2006/09/30(土) 22:25:35 ID:mwxxcj600
ロビーニョみたいに潰されるからレアルは行かなくていい
今の所は本当にマンUで満足みたいだしさ
プレーからでも伝わってくる
352_:2006/09/30(土) 23:09:50 ID:7NRNCD7s0
ロナウドにとって世代交代中のマンUは合ってると思う。
ルーニーと切磋琢磨してくれ。
353 :2006/10/01(日) 16:38:48 ID:zjMvY2ED0
1年目で期待されても今までほとんど成長しなかったから叩かれてたわけだ
4年目でやっと成長してオナニーが減ってきた
スペイン行ったらオナニー野朗に戻りそうだから行かなくていいよ
354.:2006/10/01(日) 17:42:05 ID:MLcogT0p0
素人にははじめ成長していないと見られていたのだろうが
サッカー見る目のあるやつならはじめからこうやって世界を代表する選手になるのは分かっていた。
355 :2006/10/01(日) 18:16:50 ID:KwNCb8YO0
素人乙
356_:2006/10/01(日) 18:27:35 ID:LxqHvJBJ0
>>349
煽りだとかどうでもいい書き込みはいらんだろ。
減ってよかったよ。
357:2006/10/01(日) 19:19:51 ID:kzZ+kB+qO
メッシとかロナウジーニョ見てると運動量少なくて
足下ばかりでもらおうとしすぎてて
昨シーズンまでの栗に見えてくる。
栗にとってもユナイテッドにこのまま残った方がいいだろう。
せっかくチームも完成へと近づいてきてるし。
358_:2006/10/01(日) 20:52:38 ID:b21mzv6j0
なんだか最近ロナウドは調子良いけど
ルーニーが良くないような気がする…
2人の開幕戦のときみたいな凄いコンビプレーが見たい今日この頃。
359 :2006/10/01(日) 20:56:38 ID:iOK/iQEO0
ルーニーは調子悪いね、出場停止の後の調整に失敗したと思う。
最近ではフォーメーションの位置もかなり下がってるし…。
今日こそはこの二人の連携見たいけど…。
360.:2006/10/01(日) 21:21:04 ID:MLcogT0p0
>>357
ロナウドの運動量はほんとのほんとに真剣に凄いよね。
やっぱプレーに関わる回数が違うんだよね。
普通の選手は全力を出すプレーってのがスタミナによって限られてて常に全力を出せない。
メッシやロナウジーニョでさえ輝くのは瞬間瞬間で
自分のスタミナと相談しながら、全力を出す回数を計算してやっているという感じで
例えばオフザボール時に全力で走ることはないし、ボールを持っても軽く流すような時が少なくない。
でもロナウドはオフザボール時もあの機敏な動きで全力ダッシュで裏に走り出したり
ボール持った時は常に全力で勝負できるスタミナがある。
試合中もやっぱ全力ダッシュする回数が全然違うしボールを引き出す回数も全然違う。
今期のチャールトン戦の運動量なんか神だったね。個人的に今期で一番見てて凄さを感じた試合だった。
そしてサッカーにおいて運動量の大事さを改めて思い知ったね。
361_:2006/10/01(日) 23:23:28 ID:b21mzv6j0
>>360
同感!!C・ロナウドのスタミナは凄いと思う。
ってか1秒で俊足になるよね
362てか:2006/10/02(月) 00:48:02 ID:hhyTVCRVO
今日も神懸かってたな
363 :2006/10/02(月) 00:58:59 ID:2/TN50QT0
シュートはポストに行ってた・・・
ポストじゃなくてネットに行こうよ・・・
1点目のソーシャーへのアシストになったけどさ
本人(´・ω・`)ってしてたよ
364 :2006/10/02(月) 01:02:24 ID:agp8u81C0
腕ぐるぐる回して喜んでなかった?
365 :2006/10/02(月) 01:03:12 ID:2/TN50QT0
>>364
アシストの時はね、後半になってからだよ
今日はとことんシュート運なかった
366:2006/10/02(月) 01:14:49 ID:Bdwja5DS0
半分ぐらいは外して泣きそうになるぐらいがちょうどいいよ。
全部外すのはちょっとアレだが…
367:2006/10/02(月) 01:32:42 ID:gh+dlSv+0
決められなかったのは不運だけど課題だった精度かなり改善してるって。
CKもよくなったし味方へのパス出しもスムーズになった。
上手くないなりに守備も頑張るようになった。
前の人も言ってたけどオフザボールの動きも。
今まで自分がロナウドに対して不満に感じていた部分が
今シーズンはこっちの予想以上に成長してる
368.:2006/10/02(月) 08:16:40 ID:IpYQ1OKc0
パスもオフザボールの動き出しもこれほど想像以上に改善されてるんだから
シュート精度に関しても間違いなく成長していくだろうし
今の時点で全部の改善を期待するのも無理だし
今はいい感じで見守っていけばいいのではないかな
369 :2006/10/03(火) 13:27:42 ID:igDESOgE0
>>354
佐藤藍子乙

しかしスミスと殴り合ってもオナドリやめなかったのに
今シーズンは見違えるように球離れが良くなったのは何でだろうね
単に精神的に成長したのかな
370:2006/10/03(火) 15:52:29 ID:Nhns7pPc0
そのうち真ん中でもプレーできそうだね
371:2006/10/03(火) 15:56:09 ID:C9Y/f027O
ぶっちゃけパク以下
372教え屋さん ◆DCFTZTJ4Uk :2006/10/03(火) 16:00:59 ID:/wd5f5FsO
教え屋は神wwwあがめろwww
373 :2006/10/03(火) 17:50:41 ID:TKV4HOJt0
それだけクラブの面々ともわかりあえてきたんだろうと思う
プレースタイルや言葉や環境の慣れとかもあるだろうけど
今まで距離あったんじゃないかな
ルーニーとの騒動が起きて、双方だけじゃなく逆にクラブの
面々とも絆深まった気がする、相当世話になったんだろう
それでプレーが協力的になった

ただ代表では益々マークきつくなって思うように動けてなかったな…
デンマーク戦とフィンランド戦ネットで見てた限りでは…
374_:2006/10/03(火) 19:39:23 ID:XZB1OWAV0
>>361
わかる。加速装置ついてるw
375  :2006/10/03(火) 20:44:48 ID:W+CFic1c0
>>374
シーメンス製のドレミファインバータでもついているのかw
376 :2006/10/04(水) 00:03:44 ID:2D4W8AOr0
跨ぎフェイントは意味あるんか?別に効果ないと思うのだが
普通にドリブルすりゃーいいのに
377コラ:2006/10/04(水) 03:38:57 ID:lFr5tAVNO
>>376
サッカーやった事ない奴は黙ってろ 何がわかんだよ雑魚
378 :2006/10/04(水) 04:34:04 ID:CFvGC9n/0
>>376
間合いや重心って意味あるのか?別に意味が無いと思うのだが
普通に近づいて取ればいいのに

お前のいっていることはこういうことだ
多分、小学生のフェイントにもかかると思うぞwそのレベルの発想では

「かからねーよw」と思っているだろうがそこそこの経験の奴のならガキでも
ど素人は100%引っかかって股下抜かれてかわされるよ、重心移動と間合いはそれくらい大切
しかも、動きながらだぜ
379.:2006/10/04(水) 04:41:00 ID:ybkLKr9H0
トップスピードの中であの高速またぎはまず普通の選手にはできないし
ハイレベルな技を何気なく多用して
ただのドリブルなら誰でもできるけどそこに難易度の高い技を組み込んでるのがロナウドの普通じゃないところで
ただ勝つだけじゃなくよりレベルの高い内容を伴って勝つことを目指してる志の高い選手だから
こういう選手がサッカーの可能性を広げていくよね。
380 :2006/10/04(水) 15:24:23 ID:ztSMTCRx0
またぎならロビーニョの方が凄いな
381:2006/10/04(水) 15:52:21 ID:jWrVqXED0
栗はフィットするまでが長かったし、チームメイトとの衝突も
一度や二度じゃなかったから、現在の活躍とチームへの貢献に感慨もひとしお。
382.:2006/10/05(木) 14:37:30 ID:YADPezA60
アテネ五輪の時、イラク戦で真ん中、ハーフライン辺りから物凄い速さで
ドリブルで2,3人抜いたのが今でも記憶に残っている。
ツーロンのプレー見たかった・・・・。
383_:2006/10/05(木) 14:39:34 ID:D4sBJMn0O
アテネとかツーロンのプレーってyoutubeでもないよな?
384ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/10/06(金) 01:15:14 ID:iFyTqNle0
紛れもなく中心選手だよねぇ!
ニウカッスル戦見たけどw
ルーニーなんかピッチ上の観客って感じw
今シーズンは自分が追い出そうとしたライバルの活躍を
一番近い位置で指加えてみる羽目になるんだと思うと胸がすく思いですw
ロナウドがんばれ〜☆
385ヤヨばぁさん:2006/10/06(金) 04:05:46 ID:/stx7PFgO
>>384
ババァ他にすることないんか?マジきもい
386_:2006/10/06(金) 22:39:07 ID:ogB5ZI850
>>385
スルーしろ
あとageんな
387_:2006/10/07(土) 21:45:51 ID:z20y2/s40
今日雑誌みたらポルトガルの次の10番候補に
デコとかナニとか色んな選手が紹介されてたんだけど
ロナウドいなかった〜〜
いるかな〜と思ったんだけどなー
388.:2006/10/07(土) 21:49:33 ID:hcyiCP6D0
10はトップ下の選手
サイドアタッカーにとってのエースナンバーは7
10より当然7が似合ってる
389 :2006/10/07(土) 22:23:54 ID:cJzvE3Y30
案外17でそのまま通して7番はナニに譲るかもよ
17番=Cロナって今の時点でもかなり認識されてるし
390.:2006/10/07(土) 22:27:08 ID:hcyiCP6D0
10+7=17
ある意味最強の背番号
391_:2006/10/07(土) 22:43:56 ID:ZSGg6iMI0
でも、トップ下でもプレーできそうかも。判断も良くなってきたし。
ロナウジーニョだって最初はFWだったし。
今の時代、トップ下は置かなくなってきて、サイドにテクニシャンを置く時代だけど
392 :2006/10/08(日) 00:51:43 ID:J9jFiwrh0
17でいいよ。
7はフィーゴのイメージがあるし。
>>389の言うとおり栗=17ってイメージがある。
393.:2006/10/08(日) 07:16:40 ID:qP0n5Huu0
ユーロ予選の試合ハイライトyoutubeにあがってたらリンクお願い
394 :2006/10/08(日) 07:38:56 ID:uapLSpxj0
2得点おめ〜!
395_:2006/10/08(日) 10:14:00 ID:pCCVDCJC0
代表だとなんでこう得点力がうpするのかね?
396.:2006/10/08(日) 11:06:37 ID:DbjG9wMDO
>>389
7はクアレスマだろ
ユースからつけてたしポルトでも10から7に変えて貰ってたし
クアレスマこそ相応しい
397 :2006/10/08(日) 11:36:05 ID:hliDyB000
>>395
プレミアで9点取ってるMFなんて
ほかにあまりいないよ
ランパードくらいか?
398 :2006/10/08(日) 12:13:49 ID:uapLSpxj0
UEFAのレポート記事、2点目も絡んでたんだね
ttp://jp.uefa.com/competitions/EURO/FixturesResults/Round=2241/match=83760/Report=RP.html
399.:2006/10/08(日) 12:38:33 ID:kDv8tMhW0
認められなかったゴールってこれ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=yref4GArfao
400 :2006/10/08(日) 14:10:16 ID:L+xWuS2b0
>>397
FWじゃないの?
401 :2006/10/08(日) 17:13:40 ID:4P96u71v0
うーん、それ最初ポストに当たってバウンドして
入ったから審判が無効と判断したのかな?
これが決まってればハットトリックだったのに惜しいな…
審判はイングランドの審判か…
402名無しさん:2006/10/08(日) 17:32:40 ID:k0kA2LgC0
>>399 オーバーヘッドキックだwスゴス
403.:2006/10/08(日) 18:05:30 ID:qP0n5Huu0
>>399
リバウド思い出した。
こんなシュートもできるなんてまた可能性を広げたね。
404 :2006/10/08(日) 18:53:57 ID:ukBG/FFK0
ユナイテッドにガード固められないうちに早くリーガに来てほしいなぁ
本人も望んでるだろうし。
405 :2006/10/08(日) 19:02:09 ID:KRvhmX1m0
>>400
3トップでFWだよな
406:2006/10/08(日) 19:15:37 ID:foDcToWkO
ユナイテッドでは中盤扱いですが。
407_:2006/10/08(日) 19:48:45 ID:D+wH40JVO
>>404
栗がここまで成長できたのはプレミアにいるからだと思うぞ。
今ではオフザボールの動きも良いし
昨シーズンまでの栗は今のロナウジーニョ見てるみたいだった。
リーガ行ったらロナウジーニョみたくなりそうで。
408:2006/10/08(日) 20:00:45 ID:P2S2hPD2O
407と同じことレスしようとおもた
あと3、4年はプレミアで見たい
それにファギーが辞めると同時に売られる気がする
根拠はないが
409 :2006/10/08(日) 20:04:15 ID:4P96u71v0
契約は2010年までだよね?それまではいるかもね

売られるかどうかはわからんが、あの無知オーナーの事だから
高値で売れると知ったらどこへでもやりそうだな…
410 :2006/10/08(日) 20:47:53 ID:9CACpLqs0
>>406
あれがサイドハーフとでも?
411:2006/10/08(日) 22:04:47 ID:7V1+Ag940
リップサービスにすぎないのはわかってるが、「ずっと居たい」とかなんとか…。
一応ユナイテッドに忠誠を誓ったようだなw
412,:2006/10/08(日) 22:24:14 ID:8AQ08Hiy0
>>401
この寝ぼけた審判は、ピッチでも、選手とぶつかりそうになったり、
ボールに当たったり、じゃまな場所をのろのろ歩いてて、
しまいには、ロナウドに近距離から股抜きされてた。
試合後のインタビューで、幻のゴールについて聞かれたロナウドは、
「悲しい。自分のキャリアの中でも最高のゴールのひとつだったから」
チームの勝利に貢献できたことは満足しているご様子。
413 :2006/10/08(日) 23:00:47 ID:4P96u71v0
>>411
かなり前から言ってるよ。まあ未来の事なんてわからないけどね。

糞審判はどこでも問題だね…次のポーランド戦はハットトリック
狙えたら狙って欲しいな。フジ739で放映もあるし。
414ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/10/09(月) 00:44:58 ID:47bUX+VU0
別にマンうーに拘る必要もないけど
中堅チームだったからのびのびやれたってのもあるだろうね
認められなかったゴールは本当に残念・・・
馬鹿主審ほんとむかつく
415 :2006/10/09(月) 03:55:28 ID:nBBc0yof0
まあ、これから新しい動画集が作られる度にこのオーバーヘッドがOPかラストを飾るんじゃないw
416_:2006/10/09(月) 21:46:02 ID:nG8usdq+0
首に力入れて自転車漕ぎみたいなドリブルが好きだ
417a:2006/10/10(火) 00:26:07 ID:b6sks6V+0
来シーズン、レアルで活躍するため、今のうちに鍛えといてくれ
418:2006/10/10(火) 00:46:49 ID:rSLw/onIO
今現在世界最高の選手だよなぶっちゃけ

カカ抜いたな
419 :2006/10/10(火) 00:54:23 ID:CvB644+H0
まだ21歳なのに代表40キャップ越えてるのね
420不細工男:2006/10/10(火) 02:24:01 ID:a53ZO/DbO
いや、ロナウドカッコイイんだけどさ
欲を言えば、もうちょい鼻高ければな〜
421:2006/10/10(火) 02:38:41 ID:zD3Bzz9UO
サイドハーフよりは、ウィングっぽいですが…
422不細工:2006/10/10(火) 03:24:53 ID:a53ZO/DbO
お前等去年のロナウド見てねえだろ?ここの輩の大半はw杯からしか見てねえのか?
FWかMFかで争いやがってゴミどもが
ムカつく野郎だ
423.:2006/10/10(火) 08:31:09 ID:J1vyfuyX0
マラドーナ、リバウドのように一人でサッカーを変えられる選手になってほしい
424_:2006/10/10(火) 08:56:01 ID:jcu3zqxq0
リバウドよりロナウジーニョみたいになって欲しい
425腸詰肉地獄 ◆FrFc/fX4Hc :2006/10/10(火) 10:58:17 ID:KjzFMBGfO
女で失敗しなければ良い選手になるだろうな。女で失敗しなければ。
426:2006/10/10(火) 11:49:54 ID:Vl3g4d+yO
>>424
昨シーズンのロナウドがロナウジーニョみたいなもんだよ。
今はそれより上。
427 :2006/10/10(火) 12:29:59 ID:LeGDCfjyO
それはない。
428.:2006/10/10(火) 12:44:15 ID:QFua092Z0
There's only one Ronaldo.
ロナウドはロナウド。ロナウジとかどーでもいい。
強いて言うならフィーゴみたいな長いこと第一線で活躍できる
ウィングになってほしい。
429:2006/10/10(火) 16:49:57 ID:Fv32Pwn1O
C.ロナが世界最高の選手とかw 日本人でもできるような自慰ドリブルが取り柄の選手w
430 :2006/10/10(火) 17:31:26 ID:s9acTnry0
本人は誰も意識してないっぽいのになんか比べたがる人いるよね
栗は栗だよ、誰かにプレー似てるなんて思った事ない
431 :2006/10/10(火) 17:45:23 ID:MYkFMLDy0
ロナウドは今のマンUだとMFだけど
代表とか昨シーズンのマンUだとFWだろ
432 :2006/10/10(火) 18:29:07 ID:HqZiTe8X0
今のロナウドは不良がちょっといいことをするだけで物凄くいい人に見えるのと同じ状態
433:2006/10/10(火) 20:12:07 ID:izWo63g/0
何のチャンスにもならない、むしろ好機を潰すオナニードリブラーだったけど、
だんだん得点力が増してきたなぁ
434_:2006/10/10(火) 21:03:35 ID:e07agryg0
でもどっかの雑誌に書いてあったけど
ロナウドは味方にいいパスをしてゴールするのがすきなんだって。
自分でゴールするのは興味ないみたいだけど、
とてもそんな風には見えない
435 :2006/10/10(火) 21:05:21 ID:1RpO/nOl0
倉内と栗のオーバーヘッドってどっちがスゴかった?
436:2006/10/10(火) 21:23:08 ID:izWo63g/0
倉内のはジャンピングボレーじゃね?あれも凄かったが。
栗は自分のキャリアで最高のゴールだから、無効になって悲しいって
コメントしてたらしい。
437 :2006/10/10(火) 21:26:52 ID:qwNhIujV0
惜しかったよね、また次いつ決めれるかわからんが
挑戦して欲しい
438 :2006/10/10(火) 21:34:46 ID:lqtSLfCi0
オーバーヘッドだけだと倉内のほうがすごかったと思う。
フォームがすごいきれいだったし

ポルトガルは
デコの肩パスからワントラップして
オーバーヘッドでそれがラインを割ったのにノーゴール扱いという
総合点で見ると栗の方がすごかったかな?
439ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/10/11(水) 00:14:10 ID:nH+4+eVn0
ロナウジーニョなんかとっくに超えてるでしょ
あの出っ歯は周りが凄いだけ
ロナウドはロナウドが凄いの
440.:2006/10/11(水) 00:16:07 ID:m0FKTd6U0
>>3
441しまず:2006/10/11(水) 11:34:01 ID:AhCTbcvyO
ロナウドはヘディングがツヨス
442:2006/10/11(水) 12:24:31 ID:xmmQcS4JO
とりあえずロナウジーニョなめ過ぎ
443 :2006/10/11(水) 13:46:54 ID:mG7LO2pR0
ロナウジーニョは雑魚
444( ´・ω・`:2006/10/11(水) 14:38:09 ID:vstEpxxP0
>>434あれだジキルとハイドのようなものかピッチじゃレイパーの様に
   強引に行くか・・俺らもリアルで見習わなきゃいけないな!
445:2006/10/11(水) 15:50:44 ID:tt3eqYwXO
クリロナとルーニーは絶対に歯茎越える
446:2006/10/11(水) 17:36:34 ID:vk761dioO
クリロナはまずパクを超えようぜ。話はそれからだ。
447.:2006/10/11(水) 17:49:50 ID:m0FKTd6U0
>>3
448:2006/10/11(水) 18:26:16 ID:9vuIu4mzO
ポルトガルのドリブラーってサイドだけじゃなく真ん中でもプレーできる選手が多いね。ロナウド、クアレスマ、シモン、ナニ、フィーゴとか。コーチの育成の影響もあるのかな?
449 :2006/10/11(水) 18:36:58 ID:wzsQ0d8v0
>>448
彼等はスポルティング所属だったから(ナニは今もスポルティングだが)
その影響もあると思う。そういう風に教えてたんじゃないかな。
450.:2006/10/12(木) 10:15:51 ID:6UwTwBx50
ポルトガル=ヨーロッパのブラジルだから攻撃的なポジションなら
どこでもプレーできるんだろ。一昔前なら旧ユーゴがそうだったが
451:2006/10/12(木) 12:13:24 ID:kVy0JjReO
ロッベンやメッシもトップ下やってるときもあるから、ロナウドだってできるっしょ
452名無しさん:2006/10/12(木) 14:13:38 ID:GAxjBR1j0
C・ロナウドがCDデビュー

 マンチェスターUのMF、C・ロナウドがCDデビューすると英紙サンが報じた。
昨年9月に父ディニスさんが亡くなったことを題材に作詞。
姉で歌手のケイティーさんが作曲し、他の兄弟2人と4人で一緒に歌いCD化するという。
C・ロナウドは「父の死は僕のすべてに影響している。心の痛みはいつか癒やされる。
自分の仕事を続けることが父への供養だよ」と話した。
(春日洋平通信員)

[2006年10月12日7時56分 紙面から]

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20061012-102597.html

じゃあ歌ってないでサッカーやってろよw
453名無しさん:2006/10/12(木) 16:21:12 ID:vtbGh5VQ0
ちょwwww
CDってなんだよwww 買うけどw
454.:2006/10/12(木) 17:08:51 ID:3OrfxRmk0
>>452
ちょww 
CDデビューとかキャラに合ってねーww 買うけどw
455 :2006/10/12(木) 17:34:10 ID:1IRdqZ1/0
自分も買うwでもポルトガルのみかな?日本で買えるのか?

姉ちゃんあまりCD売れてないとかで、有名人の弟も出して
売り出す魂胆かなって思った…。サッカーは今結果出してる
し大丈夫w

そういやWC前に
フィーゴ、マニシェ、コスティーニャ、ゴメス、リカルドが
自分の好きな曲を監修したCD出してたなぁ。こっちは
落合監督やガンバの宮本が出してたのと似たようなもんかね。
ttp://www.musica5estrelas.sapo.pt/
456名無しさん:2006/10/12(木) 18:19:45 ID:M4GuADwg0
ポルトガル
GK1:ヒカルド・アレシャンドレ・マルティンス・ソアレス・ペレイラ
DF13:ルイス・ミゲウ・ブリート・ガルシア・モンテイロ
DF16:ヒカルド・アウベルト・シウヴェイラ・デ・カルヴァーリョ "リッキー"
DF33:ヒカルド・セルジオ・ホシャ・アゼヴェード
DF14:ヌーノ・ジョルジ・ペレイラ・シウヴァ・ヴァレンチ
MF20:アンデルソン・ルイス・デ・ソウザ "デコ" (83分-18:ヌーノ・ヒカルド・デ・オリヴェイラ・リベイロ "マニーチェ")
MF8:アルマンド・ゴンサウヴェス・ティシェイラ "ペチッチ" (68分-32:ルイス・カルロス・アウメイダ・ダ・クーニャ "この事態はナニ?")
MF6:フランシスコ・ジョゼ・ロドリゲス・ダ・コスタ "コスティーニャ" (46分-19:チアーゴ・カルドーソ・メンデス)
MF17:調子乗りすぎだ
457 :2006/10/12(木) 18:30:26 ID:1IRdqZ1/0
でも原文見ると違うかも、本人は作詞に関連するだけで
歌うのは姉ちゃんだけっぽいと読めるけど。
ttp://uk.news.yahoo.com/11102006/140/ronaldo-tribute-song-dead-dad.html
458_:2006/10/12(木) 20:45:18 ID:GaYpCOhi0
ロナウド作詞か〜
でも兄弟4人で歌うんでしょ??

っつかロナウドって歌上手いのかな・・・
459 :2006/10/12(木) 21:02:35 ID:i2qbY+ie0
>>457の原文見ると歌うのは姉だけで違うんじゃない?
ジャケットになら写るかもしれないけど
460:2006/10/12(木) 22:03:19 ID:PYgV8cW0O
歌うまいかどうかわからんが
歌うまそうな雰囲気はある。
ギター引いて歌ってそうなイメージ。
461__:2006/10/12(木) 22:55:32 ID:M+xfAzx30
>>460
いや、ラップ系だろ
462 :2006/10/12(木) 23:03:28 ID:I3Pin1wE0
ダンス系じゃね?
463:2006/10/13(金) 01:38:42 ID:E7zHiZ0YO
ダンスなら後ろにクラウチ(ry
464 :2006/10/13(金) 04:27:36 ID:uCkBxwKO0
ホナウド歌うまいよ
465バンド結成:2006/10/13(金) 09:49:14 ID:SdnACH5kO
ギター:ロナウド(弾きながら少し歌う)
ラップ担当:スミス(エミネム意識)とルーニー(F○CK連発かも)
ダンサー:クラウチ(曲に合わせたロボットダンス)
ボーカル:リオ(ここは譲らない目立ちたがり屋)

ドラム:ヴィディッチ(力強そうだから)
ベース:オシェイ(ベースやる人見当たらずとりあえずオシェイにしとけ)
プロデューサー:スールシャール
466_:2006/10/13(金) 11:42:07 ID:C80y0bU/0
ババアの妄想きもい
467:2006/10/13(金) 11:51:54 ID:6hevjp2AO
468_:2006/10/13(金) 19:42:47 ID:j1JSCtjX0
youtubeでロナウドが車ん中で歌ってる動画があったよ。。。
残念ながらURLは忘れたけど…
たぶん【cristiano ronaldo's home】って検索すれば
でてくると思う。
ちなみにその動画でロナウドの家ん中が見れる。
469.:2006/10/13(金) 22:26:26 ID:Q+dc9H2LO
歌ってるっつっても一言二言じゃねえかww
470:2006/10/14(土) 00:47:54 ID:TvVSzs3vO
ロナウドスタイル良いよなー
顔かなり小さいよな
471 :2006/10/14(土) 20:37:28 ID:xoC4Q+8b0
今日のウィガン戦は怪我で休みだって
早く治るといいね
つ鶴
472.:2006/10/14(土) 21:18:25 ID:8T/A4T3BO
左足首の靭帯の手術で3ヵ月OUTってマジ?
473 :2006/10/14(土) 21:19:50 ID:xoC4Q+8b0
>>472
ソースどこ?
474.:2006/10/14(土) 21:48:23 ID:8T/A4T3BO
>>472
今試合見てて解説上の空で聞きながらだったんだけど
金子さんがロナウドの話してる時に言ってた
衝撃的な内容だったからそこの部分は間違いないよ
475 :2006/10/14(土) 21:50:42 ID:xoC4Q+8b0
でもファギーは重大な怪我じゃないって最近のインタビューで
言ってたし靭帯切れたら、最後まで出場できないよ
情報違いじゃないの?というかそうであってほしい…
476.:2006/10/14(土) 21:53:58 ID:8T/A4T3BO
まあ金子爺だから信憑性低いってのが唯一の救いだね
いつもの間違いであってほしい ロナウドのいないユナイテッドの試合はつまんないマジで
477.:2006/10/14(土) 22:13:08 ID:6VZhTOgf0
今日は大事を取って完全休養か・・・
ああマジつまらん ただでさえ先週リーグ戦なかったのに
次はコペンハーゲン戦か
でも録画放送なんだよなー最悪
コペンハーゲン戦で今日の分も暴れてくれ〜
478 :2006/10/14(土) 23:01:50 ID:simCGNAP0
3ヵ月の怪我って朴と間違えてるんじゃないの?
公式には軽症ってぐらいで3ヵ月の怪我っては書いてないよ。
479.:2006/10/14(土) 23:16:29 ID:8T/A4T3BO
>>478
パクも足首だっけ?俺と爺の勘違いみたいだったスマン
まあ杞憂に終わって良かったわ
480 :2006/10/14(土) 23:31:36 ID:simCGNAP0
うーん、足首かはどうか忘れたが、3ヶ月の怪我らしい>朴
481.:2006/10/15(日) 07:39:52 ID:ruozdFDU0
普通足首のケガで長期のケガってことはないし
ロナウドが大きなケガするわけないし
482_:2006/10/15(日) 10:44:54 ID:uHMb4ym40
17日のチャンピオンズリーグは出場すんの?
483:2006/10/15(日) 16:28:45 ID:zdZhphw40
やっぱりロナウドが出てないと心からチームを応援できない。
コペンハーゲン戦は出られるといいんだが。
484 :2006/10/15(日) 17:06:43 ID:0/pZOyIZ0
どうだろうね、試合前日の状態にもよるんじゃないかな
OTでのコペンハーゲン戦は勝ってリードしておきたいだろうし
485_:2006/10/15(日) 18:16:32 ID:nrgq44+wO
リバポ戦で復帰の予定。
486  :2006/10/15(日) 19:38:26 ID:KqtAf0mk0
えー、コッペパン戦出れないのか、、(´・ω・`)
代表戦あったし、やっとCLで見れるとおもったのに。
はやく栗のプレー見たいなあ。
19日にあるポーランド戦でも見るか。
487 :2006/10/15(日) 19:43:35 ID:0/pZOyIZ0
ここにそれに対してのファギーのコメントあったけど…よく意味わからん
ttp://www.manutd.com/default.sps?pagegid={B4CEE8FA-9A47-47BC-B069-3F7A2F35DB70}&newsid=371113&page=2
結局直前のラインナップ出るまでわからんかも
488.:2006/10/15(日) 20:54:46 ID:I8sHBrmH0
ウィガン戦で休ませたフレッチャは次のCLでおkだろうから
その間にロナウドが回復してくれればいいって感じかな?
大した怪我じゃなさそうだと思っていたんだけど
怪我した後30分もプレーしてたりして予想外に悪いとか?
ただ単に代表・クラブでほぼ出ずっぱりのロナウドを
リバポ戦に備えて大事を取って休ませるのか… 
後者だとは思うけど。
489 :2006/10/15(日) 21:05:29 ID:0/pZOyIZ0
さっきも書いたけど、直前のラインナップまでわからないと思う
今の所追加情報はないし、最後までプレーできてたみたいだから
そんなにひどくはないかも
490.:2006/10/17(火) 22:50:09 ID:zAGOyEaqO
コペンハーゲン戦に復帰するために5時間もプールに泳いでいたらしい。
491.:2006/10/18(水) 00:14:36 ID:TNyEjUhK0
ロナウドとネドベドは練習の虫
基地害レベルのサッカーバカ
492.:2006/10/19(木) 00:26:43 ID:BUT/zGJL0
コペンハーゲン戦ケガ明けで本調子じゃなくていつもの半分しか全力プレーを出していなかったね。
493 :2006/10/19(木) 01:13:41 ID:SCFLyyNv0
コーナーキックやミドルレンジパスも良くなってきたと思う
494、 :2006/10/19(木) 07:25:42 ID:vGCFc5gFO
ロナウドさん、格下相手に遊びすぎ
それでもCKから1アシスト
495 :2006/10/19(木) 18:19:09 ID:gM68cyvf0
怪我再発したらチームに困るから出さないでほしかった…
ファギーも休ませてくれればよかったのに
496.:2006/10/19(木) 19:43:48 ID:Dd+SDtqk0
わざわざ出なくても余裕だったね
途中で交代するものと思い込んでたら結局フル出場
ロナウド本人は幾分手抜いてた臭い
リバポ戦ではゴールが見たい
497>>:2006/10/21(土) 01:46:35 ID:onArP4CU0
栗の最も尊敬する選手
マラドーナ

栗の憧れの選手
フィーゴ、ジダン、アンリ

498 :2006/10/21(土) 08:26:12 ID:GUBJ9FEt0
何をいまさら
あとジダンは違うよ、フィーゴとアンリだけ

まあ、その憧れの選手達と全然スタイル似てないけどね
本当栗は栗って感じだもん
499  :2006/10/21(土) 09:44:16 ID:I3qDVrmg0
たしかに!
特に栗が走るとすぐ分かる。なんか走り方変w
500 :2006/10/21(土) 09:48:08 ID:GUBJ9FEt0
でもあの走り方は走るの早くてすぐ追いつけるかのも
501.:2006/10/21(土) 22:44:25 ID:HiToyzeD0
test
502 :2006/10/21(土) 23:03:14 ID:/DQgrqsQ0
こぺぱん戦みてないが、足の怪我は大丈夫なのかなー
明日のリバポ戦完治してるといいね
503 :2006/10/22(日) 20:51:30 ID:GXvn/f0h0
>>502
悪化したみたい_| ̄|○ハムストリング痛めたらしく
リバポ戦ベンチ入り_| ̄|○前レスの不安どおりじゃん
無理して出させるから…
504   :2006/10/23(月) 10:15:42 ID:aTUeGIft0
ファギーの話じゃ風邪らしい
どっちが本当なんだ? 
505.:2006/10/23(月) 11:45:01 ID:nU6FVmhi0
フィーゴもそうだけどポルトガルのドリブラー、テクニシャンは怪我に強い印象がある
506 :2006/10/23(月) 23:13:54 ID:4Li6/ifs0
でもベンチ入りできたって事は怪我だったとしても
大した事ないんでは?兄もクロアチア戦後のハムストリングの
怪我で1週間ぐらい休んでたね
カーリングカップはどっちにしろ補欠面使うみたいだから休めるけど
507ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/10/24(火) 01:13:31 ID:QmViLBYZ0
ロナウドいないとつまらないよぉ・・・(ノД`)
508:2006/10/24(火) 09:41:44 ID:pcc/UDpaO
大事をとったんだろうな。
ずっと出てて疲労も溜まるだろうし。
ボルトン戦で万全な状態ならいいよ。
509 :2006/10/26(木) 17:40:43 ID:PmS6yQts0
試合なかったからいろいろ探してた

変な奴www
ttp://sports.livedoor.com/article/detail-3716261.html

あとこれ視線が変wなんか企んでる様に見えるw
ttp://www.kitbag.com/product_images/maxzoom/prd_maxzoom_27014.JPG
510名無しさん:2006/10/26(木) 17:51:16 ID:kzG2EcP30
ハーッハッハッハ!って高笑いしながら蹴ってるみたいで変だねww
511.:2006/10/29(日) 10:45:40 ID:u7pk9vWlO
ゴールオメ
でもゴール以外に見せ場無かった…久しぶりにつまらないロナウドだった
中でプレーしすぎ もっと開けと
512 :2006/10/29(日) 12:34:39 ID:Nh37Ayr+0
まあ病み上がり後の試合だし
試合勘鈍ってたんじゃないの
とにかくゴールオメ
513_:2006/10/29(日) 14:57:17 ID:BO4SQudt0
クリロナ&ルーニー
514 :2006/10/29(日) 17:51:56 ID:uKeoGJbC0
うーん スランプですねぇ
515_:2006/10/29(日) 18:08:04 ID:r5J7OAKw0
オナニードリブルでチームのチャンスをつぶしてばっかりで
さらにそのオナニードリブルでほとんどDFを抜けない三流
以下のうんこ選手はとっとと氏んでくださいね ^^
516_:2006/10/29(日) 20:05:47 ID:gF1U0YSQO
いつの話ししてんだか。
517.:2006/10/29(日) 22:23:13 ID:p+3pf5/b0
>>516
明らかに試合見てない煽りレスの典型例
相手しない事

なんか怪我して出られなかったらゲーム勘鈍った臭
ゴールは落ちついて決めてくれてよかった
サハも自分のチャンスによく出してくれた
絶不調だと昨日の正直ごっつあんは決められなかった可能性高洲
ロナウドは早いとこ修正汁
518 :2006/10/29(日) 22:28:12 ID:FaCDun4u0
人間だし、病気の影響での調子落ち気味でもあったし仕方ないって
コペンハーゲン戦では調子取り戻してほしいよ
前の対戦の時もそれなりによかったしさ
519.:2006/10/30(月) 01:17:59 ID:Y0h67YRQ0
ケガやら風邪やらが重なって万全なコンディションが作れてない。
技術的や精神的な問題とかじゃなく
明らかに運動量の問題で万全な時に比べて豊富に動けてないからドリブルで勝負しようとせずパスで簡単にはたくシーンが見られる。
これだと一流の選手と一緒だから早く万全なコンディションに戻して超一流のプレーを見せてほしい

520_:2006/11/02(木) 06:57:14 ID:JXBU9FZP0
昨日のコペンハーゲン戦ってどっちが勝ったの?
521 :2006/11/02(木) 07:10:34 ID:Dt/B+18v0
コペンハーゲンの方…それでもポイントではトップだけど
522  :2006/11/02(木) 13:45:36 ID:bQ/Ykw/P0
MUTVまちでまだ見れないが負けたのか…
コペパン戦の写真みたら栗が泣きそうな顔してた (´・ω・`)
523.:2006/11/02(木) 15:22:02 ID:Ch5BzHOD0
最後のチャンス、慌てずちゃんとオフサイドライン見てたら
得点だったもんな 多少自分のせいって考えてるかもね
524.:2006/11/02(木) 17:03:36 ID:IVyBKryU0
最後のは仕方ない。ボールが入ってくると思わなかっただろうし
オンサイドの位置にいたらボールに間に合わずシュートは厳しかった。
運動量も増え徐々にコンディションもいい方向にいっているようだね。
早く万全なプレーが見たい
525_:2006/11/02(木) 20:20:19 ID:U9gWflxw0
このところロナウドが調子悪いように
見えるんだが・・・気のせいかな…;;??
526 :2006/11/02(木) 21:49:51 ID:gKyLtlWQ0
人間なんだし不調になる時もあるのは当たり前
527:2006/11/02(木) 22:24:03 ID:zmBBFQXM0
ロッベン>>>>>>>>>>>>>>ロナウド
528_:2006/11/02(木) 23:26:10 ID:aZncd24m0
ボールが入ってくるとは思わなかった???パス出す前のロナウド見た?
思い切りオフサイドポジションにいたくせに、パス寄こせって手上げてなかったっけ。
今朝の試合だけで言えば、一番オフサイド取られてたし。慌ててたとかじゃなさげw

それよりも。久々にイライラが募って黄紙もらっちゃってましたね。
見てるこっちがストレスたまる。所属チームでも代表でもそれなりの経験積んでる割にキレ易杉。
529528:2006/11/02(木) 23:33:52 ID:aZncd24m0
>>523-524へのレスです。
万全なプレーが見たいっていうのは同意。これが本調子だとは私も思ってませんので。
530 :2006/11/02(木) 23:35:36 ID:gKyLtlWQ0
あんなのキレ易いに入らんと思うが、イエローは今季初だし
ただ劣勢だと冷静さに欠けるっていうんじゃないの
531_:2006/11/03(金) 00:19:53 ID:NPc97GxG0
わざわざ調べてきてしまいましたが、その通りでした>今季初
なんか久々な気がしたのはそのせいですね。調べてて初めてその存在に気付いたのですが
Actim Player Rankingsっていうプレミアの選手ランキング
もうちょっと上でも良さそうなのに・・・ランパードと100近くポイントが違う意味がわからん。

キレやすいのもだけど、すぐ泣いちゃうのも含め感情全て出しちゃう人だな、と。
冷静さにかけるのは、劣勢の時だけじゃない気がするんですが・・・
532 :2006/11/03(金) 06:03:31 ID:eYhn/gfd0
最近では冷静を心がけてると思うよ、オナニーもあまりしなくなったし
本来の性格と同時に若さもあるし、これは経験も関与してるでしょ
533 :2006/11/03(金) 06:52:47 ID:6XdVYFPM0
ラインをより意識すればもう少し得点に絡めそう。
パス精度とか以前より良くなってきてるから更なる成長に期待したい。
534:2006/11/03(金) 11:56:46 ID:U3EFe+yHO
ロナウドはフィーゴというよりデル・ピエロやアンリみたいにもっと前よりなタイプかもね。フィーゴに近いのはクアレスマかも。
535:2006/11/03(金) 12:05:37 ID:2mQyPsOUO
最後の方のプレーは集中してなかったのかな。

風邪とかでコンディションが落ちてるんでしょう、
ポンペイ戦にはいくらか良くなってるんじゃないかな。
536L:2006/11/03(金) 17:18:33 ID:N0UYpaZd0
ロッベン>>>>>>>>>>>>>>>ロナウド
537.:2006/11/03(金) 17:30:23 ID:DL6hZiza0
今はパスやオフザボールの動き出しが大きく成長しているから
得点やオフサイドラインからの抜け出しに関してはまだこれから先の課題で
一度にすべての事を改善させることはできないから一個ずつ成長していけばいいよ
538:2006/11/03(金) 18:15:16 ID:bQOzSNqlO
カモラネージ>Cロナウド
カモラネージがCロナに負けるのは婦女暴行だけ
539.:2006/11/03(金) 18:44:25 ID:DL6hZiza0
チェルシー戦もうすぐか?
それまでにコンディションが万全になるといいけどな〜
540 :2006/11/03(金) 18:59:42 ID:jM/QjBEM0
チェルシー戦は11月26日、セルティック戦の後だよ。
まだまだ先。その前に明日ポーツマス戦だね。
541 :2006/11/03(金) 19:07:49 ID:znNUIhIY0
ほんと波がある選手だよな 安定期ってものがまるでない
今日好調でも明日は別人のように絶不調になりうる選手
542 :2006/11/03(金) 19:10:41 ID:jM/QjBEM0
ポーランド戦で削られたのがな〜あれで怪我でリーグ戦欠席→
何とか治してCL出席→その後病気でリーグ戦欠席で
変にローテーション狂っちゃったのでは
543.:2006/11/03(金) 19:15:50 ID:DL6hZiza0
>>540
そうだったか〜サンクス。
セルティック戦も大事だなぁ
544:2006/11/04(土) 11:22:58 ID:egKQQg9kO
怪我して早く治すために5時間くらい
プールでトレーニングしてたんじゃなかった?
それで風邪引いたんじゃね?
545 :2006/11/04(土) 11:58:42 ID:zcjWEsU+0
>>544
確かそうらしい、温水プールだろうけど水泳選手みたいに
普段この時期に水泳のトレーニングしてなさそうだから
体が慣れてなさそうだし
546.:2006/11/04(土) 20:22:04 ID:VlSBZR+Y0
こないだのイエローが今季初だったのか。
相手の挑発に乗ったり、審判に抗議しなくなったと思ってから、ちょっと残念。
あのとき、ネヴィル主将がいたら、上手く抑えてくれたかもしれんが、
あの日のキャプテンVDSは、遠く、ピッチの反対側にいたからなあ…
547.:2006/11/04(土) 21:43:44 ID:BUhiPOJr0
ロニもルニも審判受け悪いからな〜
今まではロナウドにしては良く抑えてる方だと思ったよ
誰も触れないが今期は守備よくやるようになっている
ボールを奪えなくても敵にプレッシャーかけるだけでも違う
何気にチームの失点減に貢献してるw
548 :2006/11/04(土) 22:43:43 ID:c3Xuoxo40
退場や出場停止になったわけじゃないんだし大袈裟>カレー券
プレミアでは出てないし、CLは国際審判がやるからまた基準違うし。
本当にカード貰った事ない方が少ないでしょ。次出されないように気を
つければいいだけ。
549#:2006/11/05(日) 01:43:25 ID:hSbeaudlO
今日もゴール以外は良くなかったな
前半は中入りすぎ てか作戦か?ネビル上がり過ぎでロナウドがカバー入ってたな
まあキャリックは糞だな
550.:2006/11/05(日) 01:57:49 ID:0LxAP3eX0
やっぱりだんだん運動量が上がってきた。
また走る量が増えた。前半走った量は本調子の時と大差ない。
後半は落ちたけどね。
右サイドでタッチが乱れずにすごい高速でドリブルして中に入れたシーンがあったよね。
ああいうシーンが出てきただけでも動きが戻ってきてる証拠。
551 :2006/11/05(日) 02:01:36 ID:Cu+Kj7gE0
11月入って新しいスパイクに変えたばかりなのもあるんじゃないの?
変えて慣らしてる最中だからなのもあるかも

ずっと好調もありえんし、たまにはこれぐらいでもいいんでは
今日途中交代だったけど、もしやカーリングカップとかにも出す気?
552:2006/11/05(日) 02:07:23 ID:a2hgBTWbO
しかし気色悪いフリーキック蹴りやがるなw
極めればこれだけで存在価値がある。
553 :2006/11/05(日) 02:11:51 ID:Cu+Kj7gE0
リヨンのジュニーニョに弟子入りして変則の無回転FK極めて( ゚д゚)ホスィ…
554.:2006/11/05(日) 02:18:53 ID:8LgU70pP0
ロナウドFKすげええええええ!!!
で、どーしてここの評価微妙なん?
キレキレドリブル少なかっただけでFK以外でもよかったじゃん。
後半ばててたからあの時間の交替で丁度いいよ
555_:2006/11/05(日) 19:31:44 ID:oQArBdOj0
ジュニーニョっぽい
556 :2006/11/05(日) 19:35:00 ID:wkAbIt6a0
求めるものが多すぎるのもあると思う
557_:2006/11/05(日) 22:10:24 ID:IeJKOKC+O
素晴らしいFKだったね、
精度も以前よりは高くなったと思う。
558 :2006/11/05(日) 22:53:27 ID:R2hWFksD0
完璧にキマった時の無回転FK(ゴールしたかどうかは問わず)の破壊力は、スピード、ブレ共にぶっちゃけ世界一
ジュニューニョ以上
でもそれが滅多に出てこない、という点でジュニーニョに遠く及ばないが
559 :2006/11/05(日) 23:14:50 ID:hITDXpmi0
試合見たかった
Youtubeで検索してもこの糞画質のしか出てこない
誰かもっといいのあったらよろ
http://www.youtube.com/watch?v=fCXAvUlmj8Q
560.:2006/11/05(日) 23:45:52 ID:0LxAP3eX0
まだ若いから今の時点でジュニーニョの無回転と同レベルの精度を求めるのは酷だし
これからゆっくり磨いていけばいいけど
本当にポテンシャルの高さやこれからの可能性というものが末恐ろしい。
例えばFKであったりドリブルであったりパスであったりシュートであったりヘディングであったり
普通はその中の1つを誰にも負けない絶対的な武器として持っているのが超一流の選手達なんだけど
ロナウドの場合はそのすべての分野で世界一になれる可能性を秘めている。
561.:2006/11/06(月) 20:23:33 ID:UHcUZ1+uO
確かに可能性は感じるが実際には無理だよな
ポジション的にヘディングでゴール量産できないだろうし、シュートは威力は抜群だけど精度とタイミングがな
だが現時点でも良い時はドリブル世界一
562:2006/11/07(火) 04:10:21 ID:WN9XzOeI0
Lionel Messi won the ASPIRE Young FIFPro Player Player's Award and Cristiano Ronaldo the ASPIRE Young Player Fan Award.


やったね!
563:祝::2006/11/07(火) 16:41:46 ID:z16W9uC30
♪♪おめでとう♪♪ 
FIFProのサイト発表によると(562さんの書き込み通り)
クリスチャーノ・ロナウドはファン投票による最優秀若手選手賞に選ばれたみたいです。
昨年に引き続き2年連続受賞。やっぱり人気あるんですね。
表彰式はいつかな? スーツ姿のC.ロナウド、楽しみ!
564 :2006/11/07(火) 17:38:18 ID:nmans2J00
栗おめ〜次はベストイレブンに入ってほしいな
表彰式は今年は取り止めたんだってさ
ギリシャ政府とイベントを組織する英国のスポンサーと
揉めたらしい、まあ日程もハードだし無くてよかったかも
カーリングカップ出る予定みたいだしね
565:_::2006/11/07(火) 18:05:51 ID:z16W9uC30
表彰式中止なんですか。。。残念
でも、確かにしばらく過密スケジュール続くし
プレイ以外の余分なお仕事は無い方が良いですね。
体調整えて、控えているカーリングカップやその他の出場試合で
頑張ってる姿をいっぱい見せて欲しいですから。
566 :2006/11/07(火) 19:39:54 ID:p5wglZvI0
栗オメ(・∀・)!
スーツ姿の栗みたかったおー
めちゃカッコイイんだろうなぁー
567.:2006/11/07(火) 21:04:48 ID:+CrTIna9O
スーツ似合うよな てかあんだけカッコイイと何着ても似合う 羨ましい
568:2006/11/08(水) 21:19:05 ID:2P5BVLYMO
試合見てないけどフォーラムによると
ロナウドがかなりよかったらしい
てかロナウドしかよくなかったって意見多かった
ネットで見た人どうだったか教えて
負け試合でもハイライト位MUTVで見たい
569.:2006/11/09(木) 00:38:39 ID:b3hIei2B0
てかカーリングならmutvでやるんじゃないの?
570 :2006/11/09(木) 08:07:21 ID:L8Cvf1+20
カーリングカップの時の写真
茫然自失状態のロナウドあまり見た事なかったな
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/imageResults.aspx?s=ImagesSearchState|0|0|0|28|0|0|0|1|||0|0|0|72347685|0|0|0|0|2||cristiano+ronaldo|0|0|0|0|
571  :2006/11/09(木) 09:33:04 ID:cdIZXXOc0
かなり落ち込んでそう
自分もまさか負けるとは思ったし。。

>>569 この前の試合やらなかったよ。
572L:2006/11/10(金) 00:31:17 ID:xULqslV50
ロッベン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞オナニスト
573.:2006/11/10(金) 01:24:23 ID:3jsVSpg50
近い将来代表キャプテンになりそうな件
ttp://eurosport.com/football/euro-2008-qualifying/2006-2007/sport_sto1004730.shtml
574.:2006/11/10(金) 04:26:36 ID:6A5XfM+M0
キャプテンどころかポルトガル史上最高の選手になると思う。
実力は言うまでもなくポルトガル国民のロナウドに対する期待度は普通じゃない。
ユーロの時点ですでにフィーゴ、ルイコスタと並んで3大スターとしてポスターなどの各表紙で扱われてた。
フィーゴ、ルイコスタという2大スターが抜けて今はもう完全に一大スター
575.:2006/11/10(金) 16:25:56 ID:JQcnZpBG0
フィーゴやエウゼビオのようにバロンドールも獲ってもらわなきゃ
576:2006/11/10(金) 16:46:54 ID:/wBasHTvO
ロナルドいいよロナルド
ユーロ
カップ
ユーロ
カップ
ユーロ

くらいは見れるかな
577:2006/11/10(金) 16:59:53 ID:y/W8y3rkO
>>574 気が合うね(笑) とりあえずロッベンヲタは栗の素晴らしい活躍を妬むなよww 栗はポルトガル史上最高の選手になるだろうね。W杯でチームプレイを覚えてから、欠点らしい欠点が見当たらない。FKも蹴れるしな。その上あのルックス!言うことなし。
578 :2006/11/10(金) 20:00:56 ID:ZAPkEO7p0
個人賞は大して重視しなくてもいいんでは。
サッカーは団体競技だし、その人が活躍できたのだって
周りのおかげもある。クラブへの賞があればいいのに。

将来のキャプテンや背番号7もクアレスマ辺りに
任せて、栗本人は変な重圧に縛られずのびのびと
やってほしいよ。史上最高の選手とか気が早すぎる。
579 :2006/11/10(金) 20:08:52 ID:LZ95yffsO
フィーゴはバロンドールなんかの糞賞とったから凄いんじゃない。
勝者の人生だったからこそ尊敬されるんだぜ。
まだ若いロナウドはぜひ個人よりもFORザ・チームを優先して欲しい。
フィーゴもラウールもロベカルもみんな優勝して地位を築いてきた。
580.:2006/11/10(金) 20:28:47 ID:YFR5DLOwO
CL獲るには移籍しないとな
国内タイトル、カップ何回獲ろうがCL制覇しなきゃいかんぞ
てか今代表で主将任されたらどうかね?ロナウドの性格的にはプラスにもなりうるかもしれんと思うが、
変に気負ったり小さく纏まりそうな気もするなあ
581:2006/11/10(金) 21:37:09 ID:+x9tQarzO
わかってないな〜
ロナウドは無邪気に俺様なんだよ
重圧には押し潰されないよ
キャプテソいってもすぐになるわけじゃないし
あと二年もすれば精神的にもかなり成長するだろ
582 :2006/11/10(金) 21:45:35 ID:ZAPkEO7p0
>>581
ロナウジーニョだってWCの重圧あったし、もう一人のロナウドだって
最初のWCそうだった。そんなのわからないよ。

つうか今はマンU公式サイトに最新インタビューあったけど
マンUでビッグタイトルを取る事しか考えてないみたいだよ。
もうちょっとさ、現実見たら。
583_:2006/11/10(金) 22:15:24 ID:Xuk22E8jO
栗のバディはルーニー
584, :2006/11/10(金) 22:23:18 ID:vRR/8ahD0
>>581

> ロナウドは無邪気に俺様なんだよ

とりあえずここだけは同意しとこう。
585 :2006/11/10(金) 23:55:38 ID:1HGSVej60
たしかに代表随一のスターだけどあんまキャプテンって感じではないなぁ
カリスマ性とキャプテンシーは別物だし
586・・:2006/11/11(土) 00:00:24 ID:VvY0enYS0
将来的にはわかんないけど、まだキャプテンって感じじゃないような。
兄弟の中でも末っ子、WCのときもチームの末っ子、みんなに構ってもらって大事にされて可愛がられて、好きにやらせてもらってるって感じ。

でなきゃ、あんな年上の女と付き合わないよ(別れたけどさ)
587:2006/11/11(土) 00:03:47 ID:9O5mhWCa0
でも確かにコイツはサッカーには一途だと思うぞ。
見た目と違って。
588_:2006/11/11(土) 00:12:18 ID:NPRiPL2zO
年上と付き合うのとキャプテンて関係あるの?
んなあほな
589:2006/11/11(土) 01:36:21 ID:UUS07ydGO
腐女子は頭がイカれてるから相手にするな
590.:2006/11/11(土) 02:13:37 ID:wY1a4dIK0
カーリングカップでまた無回転のFKで惜しいシュート打ってたな
ドリブル、FK、スピード、運動量、テクニック、顔、
1つ持ってるだけで観客を集められるようなすごい武器をロナウドはいくつも持ってる。
ほんとにすごい才能だと思う。普通じゃ考えられない。
591・・:2006/11/11(土) 02:30:23 ID:VvY0enYS0
年上と付き合うのとキャプテンとは関係ないよ。
ただ、10も年上だと、完全に母性本能が出るよ、少なくとも女のほうはね。

そういう意味で、単に今のロナウドは大事にされているのに慣れているって言いたかっただけ。

キャプテンは自分が盾になれないと出来ないよ、だから俺様な今は無理とちがうか。
若すぎるし。
まあ、でも、この夏ずいぶん成長したし、まじめなヤツだから、先が楽しみ


592 :2006/11/11(土) 08:32:46 ID:AR0rHTWP0
今は代表主将はコスティーニャやゴメスのベテラン勢でいいと思うよ。
これから年下も代表やクラブで増えてくるだろうから、それでまた
精神面も変わってくるでしょ。特に代表。ポルトガルはウイング多いし
現に若手でもガマやパイムとか期待されてるのも多い。栗が彼等の実力に
畏怖覚えたら、逆に刺々しくなってくかもね…。
ただナニをマンUに勧誘してたらしいし、今まで弟キャラで世話されてた
からか兄みたいに世話してあげたいって面もありそう。
593: ::2006/11/11(土) 13:46:31 ID:ytn0XFwQ0
ロナウドはナニのことを可愛がってるというか気に入ってるみたいだね。
代表の時はパス練習の相手に指名してるらしいし。
CLのスポルティング(バイエルン戦)の試合で実況の人が言ってた。
話題になってるキャプテンの話だけど
当面はヌーノ・ゴメスあたりが務めるみたいだし、ロナウドはまだ先。
あくまでも将来の主将最有力候補って感じの記事だったよね。
ただ、こうやって公式の場で監督がコメントすることで 
「ロナウドは将来のポルトガルのキャプテン」というイメージを定着させて
いざその時に、すんなりと主将に受け入れられるような土壌作りをしたいのかも。
監督の、そんな意図が見え隠れしているようにも思えるけど。
あくまで主観だけど、なんとなくロナウドへの思い入れが感じられるなぁ。
594:2006/11/11(土) 17:01:35 ID:14Ho9fqLO
あんまり若いうちから重圧背負わせてもいいことないしね
(いい見本がいるだけにな・・・)
今はのびのびプレーさせた方がこの先もっと伸びると思う

・・・てゆか性格的にキャプテンとか向かない気がするけど。
595.:2006/11/12(日) 04:15:10 ID:wA5oQGC2O
怪我軽いといいな
交代アピール後に全力でドリブルしてたし重傷ではなさそうだ
596 :2006/11/12(日) 04:20:55 ID:puhP62ut0
でも代表は休んで欲しいな…無理して悪化しても困るし
597.:2006/11/12(日) 04:24:07 ID:gjzxtrwD0
DF引きづりながら振り払ってスピードにのったまま二人目もかわしてシュートまでいったプレー
あれはスーパーだった
これぞロナウドっていうプレーだった
今日の試合すばらしいプレーだった
598 :2006/11/12(日) 12:18:32 ID:EX3oFgq50
ウイイレみたいなドリブルだった
怪我の程度が軽ければいいけど
599.:2006/11/12(日) 15:10:06 ID:ssrJq8820
カーリングで心身疲れ過ぎか?
素晴らしいプレーもあったけどちょっといまいちだったな
やっぱり審判受け悪いよな
半泣き顔アピールは頂けないが、あまりにも不憫だ 
糞ライリー死ね 市ねじゃなくて死ね
怪我の具合はどうかな?
代表戦は出たがるだろうが出てほしくないな
600 :2006/11/12(日) 15:17:21 ID:CsStNfbX0
審判受け良い人なんていないでしょ
エブラのイエローだって?だったし
元々糞審判多いプレミアだし期待はしてない

代表のサイドはマンUスレでも言われてたがシモンとクアレスマの
国内組に任せとけばいいよ
601 :2006/11/12(日) 23:01:11 ID:lp6TnBWq0
ロナウドの事で続報出てた
ファギーが出さないように頼んだとか何とか
ttp://home.skysports.com/list.aspx?hlid=428284&CPID=8&clid=1&lid=&title=Fergie+makes+Ronaldo+plea
602;:2006/11/13(月) 08:47:25 ID:XyIYT4v40
ロナウドはもうポルトガルにいるようですよ。そして、試合に出るつもりじゃないかな。
ケガは、ちょっと当たっただけで、1〜2日のうちには100%のコンディションになると語ったらしい。

↑の記事は、試合直後のファーガソン監督のインタビューなんで、状況は変わってるかもしれないけど、
マンユナイテッドとしては、新たなケガを避けるためにも、試合には出ず、休んでほしいだろうね。
ヘタすると、クラブより代表を優先したってことで、批判噴出するだろうな。

ただ、今回にポル代表は1試合だけで、招集メンバーがコンパクト(ウイング3人)なんで、
少なくともベンチ入り、クアレスマの調子によっては、ロナウドの先発もありうるかと。
ほどほどに活躍して、無事に帰ってくるのを期待するしかないね。
603.:2006/11/13(月) 12:49:13 ID:nB5028yk0
なんでこんなにタフなの?いくらなんでもあきれるよ。
勉強してこなかったら疲れるって言葉を知らないんだろうな
604 :2006/11/13(月) 17:34:15 ID:ots0mxxh0
今回は若手を中心に招集してるってこともあるけど、
ホームでカザフスタン相手なんだから栗抜きでどうにかしてほしい。
本人は代表キャップ数を伸ばしたいとか思ってるのかもしれないが・・・。
605:::2006/11/13(月) 18:14:43 ID:WldRNuHC0
ロナウドは愛国心強いからね
今ポルトガル代表は苦戦しててホームでは一つも落とせない状況だから
本人としては輪の外でじっとしていられない気持ちなんだよ、きっと
監督も本人も選手生命を縮めるような無茶はしないと思うし
出場は怪我の具合と戦況を見て判断するでしょ
606:2006/11/13(月) 20:20:39 ID:z+HEv/2F0
いい選手だけど
ロッベン、メッシには、遠く及ばないね
607 :2006/11/13(月) 20:28:55 ID:D+bnAaq10
フェリポンだって当然直前の様子見て判断するよ
ポスティガはポーランド戦直前の練習で怪我して本人は大丈夫って
言ってたらしいが、結局ベンチ入りもさせなかったし
カザフ相手とはいえ、他のグループで波乱もあるし前負けたから
1試合も油断できないのは確かだしね
608`:2006/11/13(月) 22:51:02 ID:EN4+i1q10
ローバーズ戦、副音声の実況+解説は、ロナウドをめちゃくちゃほめてたね。
プレー内容もだけど、試合に集中する態度に感心してた。

きたないファウル受けても、審判にファウルを流されてもイライラしてなかった。
でも最後にケガしちゃったけどね。
609・・:2006/11/14(火) 02:27:30 ID:x6x0vXMz0
ポスティガを休ませるのと、ロナウドを休ませるのでは、かなり意味が違うと思うが・・・・。
と言うことでベンチ入りはおそらく確定、後は、戦況有利でロナが出なくてもよい展開、となることを祈るのみ。
ちなみにクアレスマ自身は好調なのか?
610.:2006/11/14(火) 03:13:54 ID:cS+WwLVKO
ハリーポッターでも十分だろ
良い時はロナウドよりファンタジックなプレーする
まあ代表でロナウドより活躍するのは無理だろうけど
611:2006/11/14(火) 11:58:09 ID:sRyJb17gO
ずっと前にジョージ・ベストが褒めてなかった?ベスト自身のドリブルはメッシに似てるけど
612:2006/11/14(火) 12:03:36 ID:lgppMLg6O
「ベスト2世は沢山いたが、そう呼ばれて
私のほうが嬉しくなったのはクリロナだけ」
とかなんとか
613:2006/11/14(火) 16:59:12 ID:sRyJb17gO
てことはギグスよりも評価してたってことかな?両足使えることも評価してたような
614-:2006/11/14(火) 18:31:25 ID:0stfhSCp0
ロナウドのDFに向かっていく「アティテュード」がよいって褒めて滝ガス
そのインタで他に思い出した事は
初めてOTでロナウドを見たとき(マンUデビュー戦)
一緒に見てた仲間に「君の若い頃に似てる(を思い起こさせる?)」って
言われたとか
615.:2006/11/15(水) 01:43:01 ID:l4S+63BKO
ギグスは地味すぎて見ててつまらん
616.:2006/11/15(水) 02:22:50 ID:EUt9ax9R0
>ギグスは地味すぎて
617.:2006/11/15(水) 02:59:14 ID:6sAOv40PO
3年くらい前のWSMのウイング特集のやつかな、ギグスが表紙の。

関係ないけどその時ファンデルメイデって結構有望だったんだよなぁ
移籍するクラブ間違えるとサッカー選手にとって致命的だな
その点ロナウドは大正解だったね
618 :2006/11/15(水) 07:30:48 ID:EqkGnJX80
スポルティングの同僚だったビアナもプレミア移籍失敗して
伸び悩み中だからな…やっぱ慎重に行かないとね

13日は休んだみたいだけど、14日はカザフ戦の練習に出てたよ
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72540709&cdi=0
ポルトガルの新聞ではスタメン起用かもって
619:2006/11/15(水) 17:07:51 ID:J+RWLm3PO
ドリブルももちろん巧いけど、周りを生かすプレーもできるようになってますます楽しみな選手。なんだかんだいってマンUに行って正解だったよ。
62017:2006/11/16(木) 06:35:02 ID:XC1xIb4N0
代表15ゴールめ おめでとう
後半はゆっくり休ませてもらってください
621 :2006/11/16(木) 11:42:55 ID:83W6cJDm0
ゴールおめ!
どっかに動画ないかな?
622 :2006/11/16(木) 14:19:50 ID:Kt8n4zF80
ようつべハイライトwktk

早くも15ゴールかー。
同年代で代表15ゴールとってる選手いないよねぇ。
先発したって事は怪我も大したことなさそうで良かった。
623_::2006/11/16(木) 14:20:07 ID:SMvKUgsk0
ロナウド、ゴール決めれて本当に良かった
いろいろ心配しちゃったけど
ポルトガルチームにも貢献できたし結果が良くてホッとした
ロナウドのゴール、ミドルシュートだとか!?
動画見たいね〜! 今夜あたりロナウドのファンサイトやYOU TUBEに
出そうだけど、どうかな?
624//...:2006/11/16(木) 14:34:19 ID:3N1EXIoW0
↑ もう朝から出トルよ。おまえ遅い C.Ronaldo vs kazakhstan
625::::2006/11/16(木) 16:33:56 ID:3N1EXIoW0
ミドル綺麗!最高です。足に氷まいてる写真が出てた。怪我なおってなかったんですね。
626-:2006/11/16(木) 17:26:16 ID:Rn9EEhFtO
足首のケガ長引かなといいけど・・・ギグスがケガしたから
週末のリーグ戦も出ることになりそうだしね
ロナウドの試合をたくさん見れるのは嬉しいけど
これから年末年始にかけて日程が過密すぎで怖い
627.:2006/11/16(木) 19:28:03 ID:4Hu+4lzA0
ようつべにあるのならリンクお願いします
探しても見つかりません
628:2006/11/16(木) 21:47:22 ID:e1kAV6gB0
これなら見つけたお(´・ω・`)

ttp://www.youtube.com/watch?v=RfsIFMQTa4w
629 :2006/11/17(金) 00:06:21 ID:TxN+CU5N0
630:2006/11/17(金) 19:55:30 ID:nLHZKpi5O
もう代表40試合って代表デビューから親善試合も含めて殆ど試合に出てるってことか。このまま行けばフィーゴの記録抜くかもね
631.:2006/11/17(金) 20:53:19 ID:jT0W0orZO
>>630
記録は抜くかもな。記録は。
632 :2006/11/17(金) 20:57:16 ID:Fl9uCCMG0
大怪我で離脱がない限りはね
それでも抜くのは5年後ぐらい?
633.:2006/11/17(金) 21:00:46 ID:xRxXQ8u60
今週のfootで亘さんがダレッサンドロにインタビューしに行ってラ・ボマをしてもらってたよ。
直接やってもらえるなんていいな。こんなこともしてもらえるのか。
ロナウドにもインタビューしにいって技やらせてほしいスカパー
634:2006/11/18(土) 18:49:20 ID:3EdFblLeO
今日も期待してます。
635 :2006/11/18(土) 23:17:26 ID:MfksVvIN0
黒夢の清春くらいかっけぇぇ!
636.:2006/11/18(土) 23:45:24 ID:1JDaWC+tO
黒夢の清春は気持ち悪い
ロナウドカッコイイ
637ラボーナ:2006/11/19(日) 02:01:17 ID:1/+XozQ6O
QBKワロタ
638.:2006/11/19(日) 02:01:49 ID:2uMZmADE0
まあ最後の外したやつはサッカー経験者なら分かると思うが
パススピードが速かった分普通に当てたら絶対上に浮くんだよなぁ。
上から下に切らないと絶対浮くしパススピードが速かった分神経使うところだったよ。
まあ試合にも勝ったしさっさと忘れて次の試合だな
639.:2006/11/19(日) 02:08:23 ID:GQMxQXbvO
微妙にイレギュラーしてたしな
640_:2006/11/19(日) 02:36:36 ID:l0dlWBGA0
今日は徹底的にゴールに嫌われてたね
ヘッデイングシュートもバーに当たって入らなかったしミスもしたし
とにかくいくつも決定機逃してた
本人もかなり落ちこんでる様子でファンとしては見ていて可哀想だったよ
負けてたら戦犯にされて大ブーイングのところだったから
ホント勝てて良かった。
次ガンバレ!!
641:2006/11/19(日) 12:08:51 ID:NcBkzyU+O
昨日スーパーサッカーで
ロナウドの映像見ながら
加藤が「うーん抱かれたい」って言ってたW
642 :2006/11/19(日) 17:22:06 ID:KVkiOtvo0
最近見ててもあまりおもしろくないね
もっと大胆にやってほしい!
643:2006/11/19(日) 17:35:34 ID:io3H6pNX0
ラボーナ見せたりらしいところもあったけど昨日はよくなかったな。
ルーニーが素晴らしかっただけによけい目立ってしまった。
セルティック戦ではいいところが見たいな。
644_:2006/11/19(日) 19:01:04 ID:9NCBRPwp0
調子のりすぎるといけないね
645 :2006/11/19(日) 19:08:51 ID:jUaI+VSr0
今日ウルルンでロナウドの故郷マデイラやるって
今日興味あったら見てみれ
646 :2006/11/19(日) 19:57:00 ID:KVkiOtvo0
ロナウドはカツオ大好きなんだよな!
647名無しさん:2006/11/19(日) 20:09:54 ID:5MFADoR/0
マデイラではロナウドは英雄扱いらしいから、ほんのちょっとでも話題になるかもしんないね。
648 :2006/11/19(日) 20:14:53 ID:jUaI+VSr0
栗以外で世界的有名人と言ったら、デザイナーのファティマ・ロペス
ぐらいだからなー島育ちだからそんなにいないのは当たり前だけど
649:2006/11/19(日) 22:47:36 ID:lj8yErbZO
今ウルルン見てるんだが
この夫婦ベタベタしすぎじゃね?
650 :2006/11/20(月) 01:33:50 ID:67KKwiBF0
ラテン系は情熱だからということにしておこう。
まぁ、その前に日本人とは感覚違うし。
マデイラでも栗の生地は町の方らしいね。
651.:2006/11/20(月) 02:38:38 ID:C6l+VULR0
見逃したからどういうところだったか教えて
652 :2006/11/20(月) 06:53:18 ID:xZF/BExT0
ファッション雑誌でいくらがんばっても栗はかなりのかっぺだということだよ
653名無しさん:2006/11/20(月) 07:53:02 ID:qZ5a3Yem0
ウルルンでやってたのはマデイラ島の中でもかなり田舎の方だったけど、ロナウドは島の中では一番賑やかなフンシャル育ちじゃなかったっけ?
654 :2006/11/20(月) 08:01:37 ID:S2abHGvk0
そう、フンシャルの貧しい生まれらしい
655:2006/11/21(火) 00:11:43 ID:j8N6Aowy0
QBK!QBK!
656 :2006/11/21(火) 01:43:03 ID:bNKWE3kL0
セルチック戦でFKきめてほしーなー
657/:2006/11/21(火) 02:49:44 ID:LDD0llpIO
でもロナウド12かそこらでリスボン行ったんだよな
訛り凄かったらしいが
658 :2006/11/21(火) 06:39:10 ID:I7CmUKlw0
ウルルンの人は漁師だったから余計にかもしれんが、やっぱりあの辺の人は
黒いな
659.:2006/11/21(火) 11:07:14 ID:5qC8VHBN0
ロナウドが新しい技を出してくれなくて悲しい。
なんで2年前ぐらいにCL予備戦のルーマニアのチーム相手に見せた新技をそれ以降やらなくなったんだろう
660::::2006/11/21(火) 18:09:30 ID:7We/OjmI0
↑どんな技なの?
661.:2006/11/21(火) 18:58:17 ID:5qC8VHBN0
>>660
説明が難しい
662::::2006/11/21(火) 19:01:33 ID:7We/OjmI0
↑そこを何とか教えてよ
663:2006/11/21(火) 19:21:34 ID:UoO5wfmsO
あげたから教えないよん
664.:2006/11/21(火) 19:24:04 ID:5qC8VHBN0
>>662
↓の動画の1分35秒〜37秒のシーンの技
http://www.youtube.com/watch?v=3lpvQaBdiXc&mode=related&search=
665:2006/11/21(火) 20:21:29 ID:2ALFgyTbO
今更の質問すいません。W杯後何故彼は移籍しなかったんですか?
666:2006/11/21(火) 20:59:07 ID:7KgmdnGSO
>>665
そんなこと聞くのか。
それはね、ルーニーがいるからだよ。
667::::2006/11/21(火) 21:18:42 ID:7We/OjmI0
動画ありがと。う〜ん確かに説明できないね。ロナウドの技はどれも説明つかないけどね。アイススケートのジャンプでアクセルとかトゥとか何回まわってるのか素人にわかんないのと同じ感覚だよね。ロナウドの場合技が有効なのかも疑問残るし〜。
668.:2006/11/21(火) 21:33:00 ID:LDD0llpIO
>>667
まあ凄いからいいじゃねえか
シザース上手いし、タイミングや重心だけでも抜けるし、派手な技もできるし
サッカーやってるならロナウドの凄さ分かると思うけど
このスタイルでここまでのし上がれないよ普通は
669_:2006/11/21(火) 21:40:59 ID:a33VoNKu0
3行目がホント余計。
670.:2006/11/21(火) 22:32:49 ID:5qC8VHBN0
というか1つ1つのプレーにわさわざ難易度の高い技を組み合わせているのがとんでもないところで
無駄なもの、余計なものという考え方もできるけど
普通にやるだけでは満足できないレベルにいる。
最高の内容、難易度を伴ってこそ、そこに最大の満足感がある。
結果的には同じことでもその内容にどこまで違いを見せられるか
それは見る目のあるやつにはその凄さが身にしみて伝わる
671_:2006/11/22(水) 00:40:28 ID:ULMtQOL40
Jスポ見た
QBKワロタ
672名無しさん:2006/11/22(水) 00:42:53 ID:zbm/jYN20
今日はこないだのお返しに無回転決めたれ
673::::2006/11/22(水) 04:28:32 ID:DLarkTMF0
あのゴール、技もかけてたら入ったよね、きっと。
674クリロナくん:2006/11/22(水) 06:53:34 ID:tnXaURZ50
658>
自分もウルルン見た。
クリロナもマデイラ島だったよね。
クリロナ家は漁師か知らんけど、
クリロナもあんな感じで育ったのかな。
黄田川君が帰るとき小さな男の子が泣いてたのが印象的だった。
クリロナも小さいとき布で作られたブランコに乗って泣いてたのかな。(/_;) 
675:2006/11/22(水) 07:11:01 ID:RUq2S2VmO
このスレって腐女子しかいねーだろ。
男いんのか?
676 :2006/11/22(水) 07:22:40 ID:i1YI2Keo0
技術の話してるんだし男もいるだろ

ドリブル突破にオサレパス久々に見たな、チームは負けちゃったけど
677:2006/11/22(水) 07:25:23 ID:RUq2S2VmO
腐女子はでてけ
678:2006/11/22(水) 07:25:30 ID:bnDiyVGDO
マンUはロナウドのチーム
679 :2006/11/22(水) 07:34:06 ID:r0FvSvFH0
ロナウドはいずれ出て行くだろう
680・・:2006/11/22(水) 07:46:59 ID:Ix//UDbI0
俊輔に決められるとは・・・
スカパー見れないんだが、今日も栗がダメダメだったのか?
誰か教えてくれ〜〜モバイル実況ではGKとの1対1外したとか書いてあるし。
681 :2006/11/22(水) 07:47:51 ID:i1YI2Keo0
マンUスレか、ネットで再放送やるからそっち見て判断しろ
682::::2006/11/22(水) 08:35:48 ID:DLarkTMF0
〜栗は後半めちゃ良かったらしいけど、点とらなきゃな〜。
683.:2006/11/22(水) 09:30:49 ID:qG2o6muFO
ロナウド孤軍奮闘だったな
ユナイテッドには勿体ない
684:2006/11/22(水) 10:34:20 ID:LRBtD6mQO
別格だっらしいね。あとは決めるヤツがきめなきゃな。
685 :2006/11/22(水) 12:35:23 ID:wmrXKrP60
いや、昨シーズンまでの悪い癖だったオナニードリブル全開で
栗ちゃんだけ及第点を上げられる活躍をしたわけじゃないぞ
チェルシー戦に激しく期待
686.:2006/11/22(水) 13:08:56 ID:odQvxEBt0
俺にはそんなにオナニードリブルには見えなかったけど
ちゃんとクロスやパスとかに持っていける方向性で突破してた

ギグスへのパスとかはもう少し丁寧に出してほしかったけど
あれはギグスにも責任がないわけじゃないだろ

前半は元気なかったなあ あまり仕掛けにも行かなかったし

全体的にはリオとかガリーとかビディッチも悪くなかった

ビディッチはあの失点になったファウルは触れてもいないのに
相手がバランス崩して倒れたものだったのでかわいそうだけど
もっと慎重に行くべきだったね
687.:2006/11/22(水) 16:19:02 ID:qG2o6muFO
>>685
玄人ぶってんじゃねえよカス
688.:2006/11/22(水) 19:02:02 ID:6vL5Z47Z0
彼を止めることは誰にもできない
しかし、彼のパスがチームメイトにわたることもない
689 :2006/11/22(水) 19:06:51 ID:rsy316N+0
それ以前に速過ぎるのが仇になって味方も追いつけてないのがな…
でも久々だね、あのドリブル突破
690.:2006/11/22(水) 19:15:24 ID:4TW35mTG0
セルティック戦めちゃくちゃ凄かったな
セルティックのプレーヤーは誰一人ロナウドを止められなかった
一人で抜きまくり。解説も「誰も止められない」とため息
ロナウド以外の選手がそれについてこれてなかった感じ。
ほんとに孤軍奮闘。ロナウド以外の選手からは全く可能性が感じられなかった
691::::2006/11/22(水) 20:11:12 ID:DLarkTMF0
↑それってスカパーかな?解説は誰だったの?みたかったな〜。
明日民放でみれるって本当?。
692:2006/11/22(水) 21:18:09 ID:RdLi4qNLO
セルティック戦のパフォでお客さんゾロゾロ、
普段のプレーは見てないのか。
693 :2006/11/22(水) 21:21:41 ID:rsy316N+0
別に荒らされてるわけではないじゃん
何言ってんの?
694_:2006/11/23(木) 14:48:01 ID:LYNL+CIJ0
孤軍奮闘って本当、うまい言葉だよね。
チームとして結果、何の役にもたってないのにすごい頑張ってたように聞こえるw
味方も敵もついてこれないドリブルなら、ロッベンのようにシュートまで持ち込んでくれ。

盲目って怖いね、ロナウドからのみ可能性を感じたんだ。
しかも、すごいファンの割にセルティック戦くらいのパフォーマンスで満足できるんだ。
ロナウドのめちゃくちゃ凄い、はもっと上にあると思うんだけど・・・
FKにしても、もっと調子の良かった日は数え切れないくらいある。
695::::2006/11/23(木) 15:37:37 ID:tAU5tzqu0
いいのだ恋は盲目で。FKは宇宙行かないように抑えてるね、ロケットねらいだね。学習されて良く壁に当たるけど、当たった相手は相当痛いだろう。
696.:2006/11/23(木) 16:52:24 ID:oLEPTOWN0
ていうか最近の壁はロナウドを恐れまくって壁が前に出すぎている
入らなくて当然というか、
サッカー経験あるやつなら普通に分かると思うけど壁ってただでさえ定位置でもギリギリの近いところなのに
それ以上前にこられるとほんとに狙えるコースがない。
最近壁に当たってるのはほんとにギリギリのところで以前のようにふかしてしまうことが減って安定し出してるからいい傾向。
セルティック戦は局面を打開しても周りが全く動けてなくてパスも出しようがなかったな。
シュートまでなかなかいけなかったのは周りの動き出しが少なく
中央のスペースがほとんど開かなかったため中に切り込みようがなかったんだけど
素人にはわかんないだろうな。
697_:2006/11/23(木) 21:07:26 ID:GECnfZog0
良くあることだけど、自己の意見と違った意見をもつ人を素人呼ばわり。
これはかなり不毛だと思うのだが。
698 :2006/11/23(木) 21:12:38 ID:cUxJUZ0l0
>>694
外したけどシュートしてたじゃん
それ以上に前半で決められなかったチーム全体が悪い
699:2006/11/24(金) 03:30:39 ID:z7OJXsiaO
今フジテレビで見たけど切れ切れだな
700:2006/11/24(金) 14:28:40 ID:mZDvziSPO
中村にフリーキック伝授してもらえよ
701名無しさん:2006/11/24(金) 14:43:52 ID:XcatRgyQ0
ロナウド一人で全部やるのは無理。他の奴らはなんのためにいるんだ。
702.:2006/11/24(金) 17:27:37 ID:tvO/gO0U0
セルティック戦でオサレパス完璧に決まってたなw
首振ってノールック入れたところがさらに芸術点増すなw
703 :2006/11/24(金) 18:49:05 ID:G/h/tMBL0
栗が凄いだけかもしれんが、プレミアの選手っておどろくほどテクがないというか
直線的だな はやく遺跡してほしい
704.:2006/11/24(金) 19:33:55 ID:nxDv7VIt0
ろくなキッカーがいないからって
コーナーまで蹴らせるのはマジで止めてくれ
キャリック、てめーが蹴ろ、
能無しで役に立たんくせにコーナー蹴るのまで放棄かよ
栗に負担掛けすぎだ
705:2006/11/24(金) 20:22:39 ID:S91L5ZA9O
>>703

エスパニョーラとかセリエA見た後プレミア見るとちょっと劣るな
706 :2006/11/24(金) 21:01:24 ID:XMEd9MmR0
本人が蹴りたがってるんじゃないの?
その場合だったら別にいいけどさ
たまにギグスやフレッチャーが蹴るよね>CK
7073do:2006/11/24(金) 21:07:49 ID:AV8ImV6y0
クラブでライバルと呼べる選手が居ない、
衰えたギグスを脅かす選手も居ない。
正直マンUじゃCL取れないと思うので
近いうちに移籍してほしい。
708_:2006/11/24(金) 21:09:09 ID:ZuIamnVW0
みんなはどこに移籍して欲しいと思う?やっぱマドリー?
709 :2006/11/24(金) 21:16:55 ID:XMEd9MmR0
マドリーは最近アレだし…セビージャなんか良さそう
金満に走ってないし、地道に育ててくれそう
単なる妄想だけど
7103do:2006/11/24(金) 21:19:52 ID:AV8ImV6y0
インテルでフィーゴとスクデットを獲るっていうのも
見てみたい気がする。
711_:2006/11/24(金) 21:21:17 ID:ZuIamnVW0
インテルもセビージャもCLで優勝できそうにないよな。
やっぱマドリーかな。バルサでもいいかな。
712    :2006/11/24(金) 21:26:52 ID:p0qWXWun0
移籍なんかしなくていい。
へたするとチェルシーのロッベンみたいになりそう。
逆にあそこは選手層があつすぎてスタメン機会なくて移籍したいっていってるらしいよ。
栗は今マンUでトレブル取りたいって公式で言ってる。
自分はマンUでタイトル取ってほしい。
713 :2006/11/24(金) 21:36:05 ID:XMEd9MmR0
リヨンでジュニーニョから直々に無回転習うのも面白そうだけどね。
ただ層の厚さを考えると…やっぱり層は薄いけどマンUかな。
仮にチェルみたいな所移籍しても層厚すぎるし。
フェレイラのインタビューでは相手によって構成を色々変えてるって
事らしいけど、それでも不満はあるだろうし。

マンUをリーグ首位に今年こそ導いて欲しいね。あんだけ覚醒したし。
714_:2006/11/24(金) 21:36:54 ID:DgowMwLv0
>>708
リヨンじゃね?
あのパスサッカーに栗も惚れるかも
715コンちゃん ◆mODsJe6sBE :2006/11/24(金) 21:46:20 ID:vdMSwYof0
>>713
マンUが層薄いってあんた・・・

モウリーニョってポルトガル代表の監督になりたいんでしょ?
ロナウド反発しそうだなw
716 :2006/11/24(金) 21:48:49 ID:XMEd9MmR0
>>715
薄いじゃん…それはマンUスレでも言われてるし

あとモウリーニョは代表監督なりたいって言っても何十年も後だって
その頃には栗は代表引退してるだろうよ
言っとくけどモウリーニョの事は認めてるみたいだよ
ttp://www.manutd.com/default.sps?pagegid={B4CEE8FA-9A47-47BC-B069-3F7A2F35DB70}&newsid=381706
話が成立するのかわからんけどw
717    :2006/11/24(金) 21:51:56 ID:p0qWXWun0
他のビッグクラブと比べると薄いほうだと思う。
マンUスレでもいつも話に出てるし。誰かが怪我するとヤバイみたいな感じだし。
ただ朴が12月に怪我あけで帰ってくるから
少しはよくなりそうたけどね。
718_:2006/11/24(金) 22:40:04 ID:X7/RZ906O
なんだなんだ!明らかな他サポのレスが多いぞ!?
719 :2006/11/24(金) 22:43:25 ID:XMEd9MmR0
栗は他サポも気になる存在って事にしとけ
720.:2006/11/25(土) 00:01:26 ID:/R7z9BUnO
>>715
層薄いじゃねえか
スタメンの37億もしょぼいしww
721a:2006/11/25(土) 01:39:25 ID:G5IpJigJO
層が薄い上に、怪我しがちな選手がスタメンに多い
ソーシャー、スコールズ、ギグスなんかはチームの柱なのに怪我で離脱が多い
代わりになる選手もいない
722:2006/11/25(土) 01:54:37 ID:zhZGomYF0
このごろ、たまにだけどシュートが枠に飛ぶようになってきたと思う。
クロスは・・・・?だけど。
ちょっと前までは、味方に合わないクロス・枠に飛ばないシュート。
それに加えて、流れをきるドリブルもあったけど、成長したと思う。
723:2006/11/25(土) 08:03:44 ID:TWmH0AWqO
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらは言葉のセンスが鬱陶しい!
 ・一人称は「漏れ」「自分」二人称は「おまい」「藻舞」「おまいさんを愛用。
 ・「( ´∀`)σ)´Д`)」「(=゚ω゚)ノ」「(・∀・)人(・∀・)」「(´・ω・`)」「(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」「(´・ω・) カワイソス」
  などの馴れ合いに発展するAAが好き。OTL,orzも多用。
  これらを何処でも構わず使い、うざがられるのが分からない。
 ・2ch語、AA多用の上、自分達の住んでいる板でしか通用しない用語を他板でもばらまく。
 ・謝れば何でも許されると思ってる。自分語りの同義語→チラシの裏
  「チラシの裏スマソ」「ここからチラシの裏〜ここまでチラシの裏」
 ・意味無く流れをぶった切るのが大好き。切る物に自分らしさを付加。
 ・「おおむね同意」「禿げ上がるほど同意」とやたら意見や嗜好の一致を強調する。
  「>○○ あなたは私!?(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ!(以下延々と自分語り」と人の意見にかぶさってくる。
 ・煽るとき文末に大量の「w」を入れる。「〜(ry」を多用。自分の意見に自信が無い証拠。
 ・内容ではなく「〜なんだあー。へぇー」など言葉尻で嫌味っぽさを表す。
 ・論理で反論できないとき(それがほとんどだが)、なぜか赤ちゃん言葉を使いだす。幼児並の知能を体現。
 ・「〜だが。「〜かと。」「〜じゃね?」といった、漫画のキャラのような言葉づかいで男になりすましたつもりになっている。
724 :2006/11/25(土) 08:04:12 ID:nOkc8B+r0
他サポもなにもねーだろ 栗にかぎらず個人スレは個人のファンが集うスレだから。
725:2006/11/25(土) 08:23:07 ID:DqIpfEGwO
マンUは栗の良さを生かせるチームじゃないし、栗におんぶにだっこで負担ばかりかけてるから、見てて痛いし辛い
ああいう華麗で洗練された選手は野蛮なプレミアには合わない
726:2006/11/25(土) 10:00:44 ID:pN0PWG6KO
またリーガ厨が意味もなくプレミア叩きか
727:2006/11/26(日) 07:52:28 ID:FdbBsBrBO
洗練などされてないが…

この前のギグスからのパスは決めなきゃいけなかったな
728_:2006/11/26(日) 13:01:54 ID:GcPICrV8O
栗のQBKはショックだった
729・・:2006/11/26(日) 14:06:19 ID:5DXRDWUh0
ま、シェフィールド戦はもう過去と言うことで。

それよりチェルシーだ!
夏のルーニー退場のときに散々新聞にネタを振りまいてくれたランパード
オランダ戦で思いっきり削ってくれて、退場余儀なくさせてくれたブラルーズ

因縁だなあ
730.:2006/11/26(日) 14:08:32 ID:K/MxeAyg0
http://www.youtube.com/watch?v=gp1MqPG8M30&NR

QBK集
アンリでもやってる
731?:2006/11/27(月) 12:13:21 ID:slO1j5S60
怪我は大丈夫だろうか・・・
732.:2006/11/27(月) 12:48:20 ID:fQV2G5/X0
チェルシー戦ちょっと凄すぎて言葉が出ない
まずあの運動量はなんだ
一人でどれだけ全力でドリブルし掛けてるんだ
後半になってサハもルーニーもギグスも全然動けてなかったし
鬼フィジカルのチェルシーが相手なら前半あれだけ動いてその後動けなくなるのは一流選手でも普通
その中で一人で鬼フィジカルのチェルシーDF相手に複数で囲まれまくってるのに何十メートルもボール運んでしまうし
一番きつい全力ダッシュを他の選手の何倍繰り返してるのか
チェルシーのディフェンスは明らかに普通のチームと違う。一人抜くことさえ至難の業だし、
絶対に体ぶつけてくるし囲む速さも全然違う。
その中で何度も一人で運んでいってしまうし
かわそうとする度に体ぶつけられて、しかも抜いてボールが離れた瞬間を次のDFが必ず狙ってる中で
バランス崩さずに次のDFの飛び込みも予測してボール運んでいってるから
普通のチームなら一人目をかわしたあと二人目がくる間にわずかな時間があって、目の前の敵だけにまずは集中すればいいんだけど
チェルシーみたいな世界最高の鬼守備が相手だけど
イイ選手でもまずたいていは一人目も抜けないし、抜けても強靭な体ぶつけられて止められるし
さらにそれをかいくぐれても、抜いてボールが離れた瞬間を狙ってる二人目、三人目に取られて終わり。
そういうのを全部突破して何度も一人で何十メートルも運んでいってしまうわけだから
誰にも負けないドリブラーを目指してるおれにとってはどれだけ凄いことをやっているか、その凄さが誰よりも身にしみて分かる
733_:2006/11/27(月) 14:02:10 ID:HrotXZ5e0
>>732
どこを縦読みすればいいかな?
734_:2006/11/27(月) 14:09:40 ID:HrotXZ5e0
っていうかあのQBKスローで見てみると栗の少し前でイレギュラーしてた・・・
外すのも無理ないかも
735_:2006/11/27(月) 14:12:42 ID:yiKL455i0
縦読みも何も読まなくていいんじゃね?チラ裏だろうから。

本当に申し訳ないが、交代につながったファウル受けた時いつもの演技かと思っちゃったよ。
Aコールが「ハァ?」って顔してたのもあり。まぁ自分でひねったわけだから当たり前か。

追い付かれる前の決定機を外してしまったことが勝ちきれなかった原因だな。
面白い試合だったけど、勝ち点3取れないことはない試合だったのに。
736_:2006/11/27(月) 19:29:33 ID:OQRgz9lO0
チェルシー戦すごかった。この調子でがむばれ
737 :2006/11/27(月) 21:06:20 ID:zAWjCHlh0
水曜日は出られそうみたいだよ
ttp://home.skysports.com/list.aspx?hlid=431489
738 :2006/11/27(月) 21:47:28 ID:g54OIiTu0
>>735
はぁ?どころか思いっきり文句言ってたよ

キャシュリーは速い相手にはパニック起こすから
ドリブル切り裂きのときはめちゃくちゃスカッとしましたよっと
739.:2006/11/28(火) 07:25:56 ID:uHJ+9P/uO
チェルシー戦両チーム合わせてもロナウドだけ別格だったな
前半バラックに激しく右腕でチャージされたにも関わらず殆どバランスも崩さないでドリブルしてた
凄いフィジカルだよ
740_:2006/11/28(火) 13:34:14 ID:axMgZehC0
でもMoMもskyとかのポイントでも別格ではないよね。
ファンはあのドリブル見てるだけで楽しいんだろうけど
勝敗に繋がらないんじゃねぇ・・・っていうのは他の選手との連携の問題であり
ここの大半の人間にすれば、他の選手とはレベルが違うってことなんだろうけどw

キャリックがMoMってのも今イチ納得できないけど
負けなかったって意味では、ロナウドより真ん中の二人が役に立ってたのは確か。
741.:2006/11/28(火) 20:18:57 ID:uHJ+9P/uO
>>740
サッカー未経験者にはロナウドの凄さの半分しかわからないだろうからな
742 :2006/11/28(火) 20:22:03 ID:2iBjKOYD0
次のエバートン戦は出るみたいだし、無理しすぎない程度にがんがれ
でも次対峙するのは代表でも一緒のバレンテだからなぁ
動き読まれるかな
743.:2006/11/30(木) 05:14:27 ID:r+DaVisnO
最悪今日ロナウドサイドじゃない
てかスコールズいなきゃこのチーム格段に弱くなるから今日負けるんじゃねえか?
744 :2006/11/30(木) 06:56:24 ID:IF0rpms80
勝ったお、1得点お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
怪我の具合心配なのか68分で交代したけどね
745>:2006/11/30(木) 08:05:20 ID:4c6y3EpX0
>>743
諦めるの早過ぎw
素晴らしい連携 いいシュートだったよ
キャリックとなにげに合う気がする
あの1点でエバーdは戦意喪失したね弟以外は
それからは負ける気がしなかった
746:2006/11/30(木) 08:22:00 ID:mD9G7yx/0
今朝の試合の主審って、先月のポル代表戦で、ロナウドのスーパーゴールを無効にした人だったね。きょうのゴールは認められて良かったね。
747 :2006/11/30(木) 20:28:15 ID:Sn4UGLtX0
でも足首また不完全なのに出たいって言って出たらしい…
次は無理にでも休ませて欲しいよ…
748.:2006/12/01(金) 08:40:23 ID:/cYSaFmeO
ベンフィカ戦には出てもらわないと困る
2年連続GL敗退はやばいよ
ロナウドと相性いいというよりキャリック個性無いだけじゃないか?キャリックにはまったく期待出来ない
何て言うか、稲本の方が上
749.:2006/12/01(金) 10:00:24 ID:ueEgeXNv0
キャリック最近良くなったとか言われてるけど
チームが世界のトップを目指してるのなら全然物足りないよ。
運動量やスピードもそうだけど寄せが明らかに甘い。すごい目立つ。
攻撃面でもスコールズの方がいいけど
守備面でもスコールズの方がよっぽどきつく激しい寄せができてる。
750_:2006/12/02(土) 00:13:33 ID:W2DvAiQ60
スコールズのは、いつカードもらってもおかしくないタックルが多いけどね。

ってか、栗をベンフィカ戦に出ない理由がわからん。出すでしょ。
朴が戻ってからは、無理させずベンチスタートってのも増えそうだけど。
751:2006/12/02(土) 01:43:01 ID:gv6+CuIhO
栗の足の速さってどんぐらいかな?
なんかフリーランよりボール持ってる時の方が速い勢いだよなw
752.:2006/12/02(土) 04:20:41 ID:gfJRGm/cO
>>751
トップスピードは全盛期のギグスの方が速い。加速力は微妙にロナウド?かなあ
でも、ボール持った状態ならトップスピードは同じ位。
ただロナウドの方がトップスピードでボール持った状態でのドリブルは圧倒的に上手い。
トップスピードでのシザースや切り返しは凄すぎる。特にバレリーナヌードは変態レベル
753:2006/12/02(土) 16:40:32 ID:XIWxSyOQ0
よく比較されるけど、ギグスの全盛期って、いつごろだったと思う?
今シーズンも、ある意味では全盛期ともいえるけどね。
ロナウドは、まだ、これから4〜5年の間に全盛期をむかえるのかな?
754・・:2006/12/02(土) 21:09:17 ID:jAf/Ww1C0
バレリーナヌードって、栗ロナ自身の命名?
はじめて聞いたとき、何のことかと思ったよ。
電車の中で話してて、気がついたら周りの目が冷たかった。
755 :2006/12/02(土) 23:53:08 ID:3XGT57/k0
>電車の中で話してて、気がついたら周りの目が冷たかった。

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
756 :2006/12/03(日) 00:27:44 ID:9HP+qvZw0
>電車の中で話してて、気がついたら周りの目が冷たかった。

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


757_:2006/12/03(日) 01:02:38 ID:mTGSUJ3H0
3,4年前のCLの多分レアル戦で見せたギグスのドリブルにはビビった。
>>752のように詳しい比較があると現段階で比べられないのが悲しい。

あと、あくまでも主観ですが。
ロナウドの方がドリブルうまいのは納得だけど、その後の決定力が違う気がする。
よって、ボール持って抜け出した時に期待できるのは今も昔もギグスが上。
758.:2006/12/03(日) 02:09:18 ID:iTYwL1OKO
>>757
確かに決定力とラストパスはギグスの方がいいね
ロナウドは柔らかいパス出さないし
ギグスの突破力も十分過ぎる程あるし、ギグスが抜け出した時の方が期待出来るってのもわかる
でもロナウドはボール持つだけでドキドキする。まあサイド限定だけどw
ロナウドファンはロナウドのドリブルが好きなんだと思う だからその後の決定力はおまけみたいなもん
ボール持つ度競馬のようなドキドキが味わえると俺は思ってる
759_:2006/12/03(日) 17:26:36 ID:HCK7pNph0
そう?ロナウドにはこの先世界を代表する選手になってほしい
ドリブルさえ凄ければ…とは思わないな
だから決定力もあげてほしい、てか今上がりつつあるが
年齢もプレミア経験値も全然違うのに何ギグスと比べてんだか
全般的な評価は現時点はギグスだよ
二点目入る前のロナウドのドリブルは圧巻。ライン際で踏みとどまった後
自分で強引に行くかと思いきやフリーで駆け上げってきたギグスにパス
成長を感じた
永井糞うぜー。耐え切れず副音声へ
760.:2006/12/03(日) 17:39:15 ID:iTYwL1OKO
>>759
俺もPKん時に余りにうざかったから即副音声にしたwwwwwまあ高木よりはマシだけど
761_:2006/12/03(日) 21:42:53 ID:aDoH9EwT0
バレリーナヌードって動画なんかでみると
両足でストップ&ゴーやってる感じに見えるけど
実際はの動きはどうなの?
762_:2006/12/04(月) 00:09:41 ID:f5rvmfA/0
>>761
バレリーナヌードってどんな技なの?
見たことは多分あるだろうけどどれがそれなのかかわからん・・・・・・
763.:2006/12/04(月) 00:43:49 ID:NlJSGLdXO
04-05のアウェーのフルハム戦の映像で見た
764名無しさん:2006/12/04(月) 03:40:28 ID:3p8coTsY0
バレリーナヌードってフクラハギとスネを使ってボールをさばく?技だよね。
あんなのが出来るって変態としか思えんくらい難しい技だと思う。
栗自身、試合中にやろうとして失敗したケースもあったね。
765.:2006/12/04(月) 11:30:15 ID:Wt5yhaLjO
>>762
WCのドイツ戦で敵にパスしちゃったアレ
アレをドリブル中にフェイントとしてやる感じ
766_:2006/12/04(月) 11:31:08 ID:COHrMF7k0
765 名前:.[] 投稿日:2006/12/04(月) 11:30:15 ID:Wt5yhaLjO
>>762
WCのドイツ戦で敵にパスしちゃったアレ
アレをドリブル中にフェイントとしてやる感じ
767 :2006/12/04(月) 12:15:46 ID:Dkd0EQbR0
5メートル走なら世界一早いね
768・・:2006/12/05(火) 01:57:06 ID:yhAclwzG0
>>762
>>764
シザーズでまたいだ足でそのままインサイドにボール流して逆足に当てて戻して、
ターンか?と見せかけてそのまま前進ドリブル突き進むやつじゃなかったっけ?

フクラハギとスネ??? 記憶違いしたかな?
769 :2006/12/05(火) 04:03:54 ID:ezPXFAep0
>>768
なんだその複雑な技はw
成功率低そうw
770・・:2006/12/05(火) 23:19:21 ID:yhAclwzG0
>>769
だから、栗はヘンなのさ
771_:2006/12/05(火) 23:37:38 ID:IPOO6CWS0
逆足に当てんのは誰でもできるけど、
その前にボール踏んで歩くみたいにステップ踏みながら、
前にボール流すのがめちゃむずい。てか、こんなんやろうとすら思わん。
772_:2006/12/05(火) 23:39:21 ID:IPOO6CWS0
違った。踏むのは右足か
773_:2006/12/06(水) 00:00:08 ID:0Nup9yib0
dive
774.:2006/12/06(水) 05:21:44 ID:UqXoQ/jzO
ジュリーがこないだのロナウド並のQBKw
775.:2006/12/06(水) 12:54:44 ID:fdf3SH/m0
間合いが独特。首に力入れたドリブルも好きだね
776_:2006/12/06(水) 21:36:35 ID:qOWGsOWl0
>>768
ttp://artisticfootball.fc2web.com/artisticplay/c_ronald.html

このサイトだと>>768の一行目だけのようにも感じられる。
パターンがあるのか?
777 :2006/12/07(木) 06:39:35 ID:iVnkMIzC0
栗被ファウルのFK、栗のクロス、栗が取ったCKからの得点。
昨季の最終戦は赤紙貰ってしまったけど、今回は貢献できたね。
778 :2006/12/07(木) 07:12:28 ID:Hlg9T0uI0
ただ栗本人のCLでの得点はまだだっけ?
次きめてほしいなぁ
779.:2006/12/07(木) 12:48:24 ID:3nV12HZaO
次はバルサと当たってほしいね
780.:2006/12/07(木) 12:53:36 ID:fJT1wzXI0
また世界の舞台でやるチャンスができて良かった。
上まで勝ち進んでロナウドの凄さをまた世界中に見せつけてほしい
781.:2006/12/07(木) 14:39:26 ID:jQLorWRJ0
絶妙なクロスと絶妙のスルーパス(オフサイド判定になったが・・・)には痺れたよ。
欲をいえば点を取ってほしい
782.:2006/12/07(木) 19:12:38 ID:3nV12HZaO
今日はクアレスマの方が断然によかったな
ユナイテッドでロナウドとクアレスマの超魅力的な両翼を見たいな
まあそんな噂すら無いんだがなw
783 :2006/12/07(木) 20:29:07 ID:oBUd/euj0
だがポルトは試合がグダグダしすぎ
次ポルトと当たりたくないな
ブーイングベンフィカ戦と同じくまた酷いだろうし
784 :2006/12/07(木) 20:44:09 ID:oBUd/euj0
>>782
一度「監督と揉めて」移籍失敗してるクアレスマを
ファギーが取るとは思えないけどな
785_:2006/12/07(木) 22:13:07 ID:tfbjQ7yFO
クアレスマより指紋だろ。
年齢はアレだけど。
786.:2006/12/07(木) 22:54:14 ID:fJT1wzXI0
クアレスマにはがんばってほしいし
将来的には代表でロナウドとクアレスマの両ウイングが実現したら最高に魅力なんだけど
現時点では安定感ないし運動量もフィジカルの強さもまだまだ足りない
シモンの方がよっぽど計算できる
だけどポテンシャルではシモンの上をいくから将来的にはほんとに大きくなってほしい
787.:2006/12/07(木) 23:02:12 ID:3nV12HZaO
>>786
今は運動量も安定感も大分良いよ
クアレスマも両サイドできるのがデカくないか?ロナウドとチェンジしまくりだw
ユナイテッドでは実現しないから代表で是非
788ユナイテッド:2006/12/08(金) 00:48:18 ID:8KuXbfXdO
クアレスマはWC予選でロナウドとサイド組んだけど、実力の差は歴然だった。クアレスマは空回りでロナウドは得点&アシスト
789ユナイテッド:2006/12/08(金) 00:53:16 ID:8KuXbfXdO
クアレスマは安定感をつける必要がある。まあ将来は代表だろうけど、シモンを抜けるかな。
790.:2006/12/08(金) 09:31:23 ID:MtMp/CQsO
テンプレにあるような経歴に、だんだん違和感がなくなってきたよね。まったくたいした奴だよ、伸び率がハンパじゃねぇlol
791_:2006/12/08(金) 10:36:01 ID:P/nQgMTYO
ファギーはナニに興味示してるし栗も大歓迎だろうし
もしかしたらナニはありえるかもよ。
ただ今の段階でナニはどう?
CLで少し見たけどいまいちに見えた。
792:2006/12/08(金) 14:24:57 ID:FIX4PUh8O
こいつとタイマンはりたい
793_:2006/12/08(金) 14:31:05 ID:B6MBkbD70
バルサで成功すれば本物だから見てみたいな。
メッシ、ロナウジーニョ、ロナウドのレギュラー争いはレベルが高くて面白そう

成功 フィーゴ
失敗 シモン、クアレスマ
794:2006/12/08(金) 15:42:41 ID:eaOkuDeFO
キモ
795_:2006/12/08(金) 22:46:52 ID:3hcY9Qix0
普通にいかないでしょw
796:2006/12/08(金) 23:05:50 ID:P/nQgMTYO
バルサなんかに行かないから安心しろ。
797 :2006/12/08(金) 23:10:44 ID:wpL5Gt2y0
というかしばらくはリーガ行くのやめとけ
レアル、バルサでドーピングがどうのとか今出てるから
まあ契約切れるまでは行かないだろうけど
798:2006/12/09(土) 00:38:10 ID:/KpG3Cqg0
リーガだとユニはバレンシアのが一番似合う
799_:2006/12/09(土) 03:05:47 ID:5RKLsG9C0
シモン、クアレスマより凄いんならバルサで証明してみろとは思う
>>792
それ分かるw思いっきり殴り合いしてー
800 :2006/12/09(土) 08:25:47 ID:DldgU8xv0
バルサにはイケメン、メッシの下にドス・サントスとか居るしなぁ
スペインのクラブに移籍するにしても20代後半ぐらいにしてほしい
801.:2006/12/09(土) 11:55:23 ID:108cC0CB0
ロナウドついに初の11月プレミア月刊最優秀選手キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
待ちくたびれたぜ!!!
802:2006/12/09(土) 17:37:34 ID:9Wpb4R5CO
>>792
背筋が凄いからパンチ力はあると思う
まぁそれだけじゃないから君に勝ち目はない
803:2006/12/09(土) 17:40:05 ID:2QqnKkBcO
糞セロナなんかに行くか糞どもが。
レアルならいいが糞セロナには絶対行ってほしくない
804 :2006/12/09(土) 17:47:53 ID:KNW5NlSU0
心配しなくても、バルサも今のマドリーも欲しがってないみたいですから、
行くことはないでしょう
805:2006/12/09(土) 18:05:47 ID:NPbOeG4DO
つか欲しがってくれない方がある意味いいよ>バルサマドリー
月刊最優秀選手選出おめ
806_:2006/12/09(土) 20:09:10 ID:5RKLsG9C0
でもマドリーやバルサで活躍すれば本物の評価もらえるぞ
プレミアにいてバロンドールやFIFAは相当キツイ。プレミアはリーガやセリエより評価されてない感じだし
マンUファンとかじゃない純粋なロナウドファンならリーガでどれだけやれるか見たいけどね
807 :2006/12/09(土) 20:10:50 ID:2wn4jZMl0
別に個人タイトルにこだわる必要はないでしょ
WCのヤングプレーヤー賞も特にこだわってなかったみたいだし
それよりも本人はポルトガル代表で優勝したいんじゃないかなって
思う、ユーロもWCもまだだし
808・・:2006/12/09(土) 20:57:43 ID:Rr+3D89V0
>>807
激しく同意!
代表での栄光が一番の望みだろうね。
でも、はっきり言って難しいだろうな〜〜
人口少ないから決定的に選手層が薄いよ、これはどうしようもない
809:2006/12/09(土) 21:02:51 ID:ss7i1HyDO
ブラジルからいい選手が帰化すれば結構いけると思う
810 :2006/12/09(土) 21:06:00 ID:2wn4jZMl0
でもギリシャだって優勝予想されてなかったがユーロ優勝したし
旧ユーゴの代わりに出たデンマークがユーロ優勝した事も
あるから、わかんないよ。対戦国との相性もあるしさ。
ポルトガルはサイドアタッカーとかは選手豊富なんだけどね。
まあ課題なんてどこの国にもあるけど。
811:2006/12/09(土) 23:17:41 ID:LrWdG9R4O
栗はマンユーが一番。
環境は変えないでほしい。動くなら、苦労中のミランか、改造中のデポル、あとハンザロストク
812 :2006/12/09(土) 23:56:20 ID:zdIdVcxN0
いっそうのこと、マンUのばったもんレッズでプレイしてレベルの違いを披露して頂きたい
日本自慢のDF陣一網打尽w
813英寿は三流高卒:2006/12/10(日) 00:12:03 ID:+c0rT0zG0
>>811
デポルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814 :2006/12/10(日) 00:24:01 ID:ekOnlaig0
ベンフィカ戦、シティ戦ではクロスやボールキープに成長の跡が見られた
パス精度も向上してきたし、まだまだ潜在能力に底が見えないね
815:2006/12/10(日) 00:24:41 ID:1+D6gwmCO
ロナウドキレキレ 1ゴル1アシスト
なんでそんなに移籍してほしーの?
マンUでいいじゃん
馴染んだ今となってはリーグが合わないなんて言えないよ
816 :2006/12/10(日) 00:27:27 ID:mWL/D97V0
オナニーしてた頃から好きな人間にとってはマンUヲタの掌返しが
ムカつくから
817 :2006/12/10(日) 00:35:37 ID:ekOnlaig0
スレの住人にはそういう人が居たかもしれないけど、
ファギーや現地のファンは信じてたんだからいいじゃない
818:2006/12/10(日) 00:40:25 ID:1+D6gwmCO
これだけコンスタントに活躍してても
掌かえさない奴のがよっぽどきもいよ
こっちも移籍初年から見守っていたからまあ気持ちはわかる
819_:2006/12/10(日) 00:41:07 ID:1y/Jho9vO
栗のダイブするところが嫌いだ
それさえなければな
ネドベドにでもなりたいのか?
820a:2006/12/10(日) 01:24:31 ID:iOAnASyRO
去年はチェルシーが強いのもあったが、栗のオナニーには嫌気がしたな…
今年は成長してくれて助かってる。

次たたかれるなはキャリックあたりだろうな
821 :2006/12/10(日) 01:28:01 ID:Cl+o0bFt0
うーんムカつくととるやつもいるのかー。
正直、栗の昨シーズンまでの言動を鑑みると、反感を抱く人がいて仕方なかったと思うよ。
プレミアに馴染んで、チームに献身的なプレイができて、状況によって身を振り分けられる
ようになったのは今季からじゃん。
だから今の状況はひたすら嬉しいし誇らしいよ、信者としては。
822空手バカ一代 ◆oRUGwdrxhQ :2006/12/10(日) 01:43:38 ID:CS/vgP/yO
ルーニーとロナウド、数年後レジェンドになる選手を二匹も抱えているマンUはハッピーだぞおま
823.:2006/12/10(日) 01:50:37 ID:CwIhI70H0
前半36分に新技出たな!
待ってたぞ!リプレイも入れてもらって
こんな発想もあったか。また技パクらせてもらう。
824.:2006/12/10(日) 01:56:53 ID:CwIhI70H0
早くもシーズン6ゴール目
ほんとにいい感じ。
825 :2006/12/10(日) 02:12:53 ID:5adlEMGK0
ルーニーは将来筋力が落ちるにつれて急速に劣化する、って説もあるな
まぁ、成長途中だし判らないけど。

Cロナウドはスピードすげえ落ちる気がする。
でも変態的テクが成長してるから大丈夫そう。
826名無しさん:2006/12/10(日) 02:15:11 ID:8rj9adEz0
映像でみるときはいつも引きの画面だからわからんけど
よくみたら細かい芸やってるよな
827大仏:2006/12/10(日) 02:19:33 ID:rswqdyZl0
メ ジ ロ パ − マ
82811月プレーヤーofマンス:2006/12/10(日) 02:24:08 ID:bq3fe8yC0
829.:2006/12/10(日) 03:40:52 ID:XBExflkpO
さりげ月間最優秀初めてなんだな。昨季まではずっとルーニーにエースを取られてから今季挽回だな
830 :2006/12/10(日) 05:31:18 ID:sDl8BkH/0
どうせ夏になったらオファーも来てまた移籍したいって言い出すだろうよ
元々気まぐれだし、一つのクラブに忠誠尽くすタイプじゃなさそう
代理人だって金と仕事の為にもその方がいいだろうしな
831_:2006/12/10(日) 05:47:19 ID:BYrg8hnV0
きまぐれってかリーガが好きだからだろ
もしリーガ所属だったらプレミアに行きたいなんて言わないと思う。
それは今セリエに行きたいって言わないのと同じ
832.:2006/12/10(日) 06:59:39 ID:cvx1hSvpO
将来リーガに行くならバルサ、レアル、バレンシア以外は無しだな
833,:2006/12/10(日) 07:36:49 ID:jSQ31MQl0
ドリブルが凄いのは分かったからシュートは枠に飛ばして!
834名無しさん:2006/12/10(日) 08:08:29 ID:dHYd8ir+0
>>832
バレンシアもねーよ、レアルかバルサ
835:2006/12/10(日) 09:19:40 ID:KIkkO4PdO
糞セロナもねーよ。
せいぜいレアル
836:2006/12/10(日) 10:00:35 ID:Yb05OGXWO
栗はどMだな。
837_:2006/12/10(日) 13:45:27 ID:jVUmDVYb0
爺がずっと2ヶ月連続月間最優秀って言ってたけど、やっぱ間違ってたんだ。
こないだスコールズがもらってたのは何だったっけかな。ま、スレ違いだからいいけど。

>>816
大抵の人間は、好きな「チーム」というのがあるもの。
だから、チームに貢献できる選手にならなければ糞だし
チームに貢献できるようになれば神。栗しか見てない人にはわからんだろうけど。
遠い国でTV見てるだけの人間がサポ気取りなのもおかしいと言えばおかしいけど・・・

個人的に、今シーズン玉離れがいいのは、馬と違ってサアが動き回ってくれることと
兄が年の割りに恐ろしい運動量で上がってきてくれるタイミングの良さがあってのことだと思ってる。
838 :2006/12/10(日) 14:05:50 ID:ECWMAbTk0
DFを置き去りにして・・・どうもスミマセン byC・ロナウド談
839sage:2006/12/10(日) 15:16:32 ID:GGPzvtMGO
ルーニー可哀想(笑)
完璧に栗にお株を奪われたね(笑)
840_:2006/12/10(日) 15:26:15 ID:t/vWeqZJ0
>>837
2ヶ月連続ってのは、ユナイテッドがって意味だと思う。
先月はスコールズとファギーが獲ったわけだし。
ちなみに8月もギグスが獲った。スレ違い失礼。
841<:2006/12/10(日) 16:53:15 ID:9O/NtBpz0
試合終了間際のに、ルニがゲトしたFKを蹴ったけど、
蹴る前にすげーうれしそうな顔してたな。自信あったんだろね。
壁が飛び出してきたけど、アドバンテージで流された。
842.:2006/12/10(日) 17:17:35 ID:CwIhI70H0
最初爺が栗が二ヶ月連続月間MVPって繰り返し言って
あとでよく資料を見たらスコールズだったから
マンUの選手が二ヶ月連続MVPっていうことにすりかえたんだよ。
てか爺が老人ボケでもうどうしようもないのはずっと前からわかりきってることだから
爺の言うことはすべて間違ってると思って相手にしない方がいいと思う。皆そうしてる
843_:2006/12/10(日) 18:26:27 ID:hJJ1Rxu/0
>>840見て、私の勘違いかと一瞬思ったが>>842見てさらに納得。
爺、昨日も途中で自信満々に栗とギグス間違いよったよね。
それでも粕谷の(スカパーなら高木もだった)解説ならそっこー副音声に変えるところ
どれだけ爺がボケててもとりあえず主音声を消してしまおうとは思えない自分がいる。
監督辞意したから、川勝さんも解説に戻ってくるかな。ちょっと嬉しい。

ところで。
どうしても気になるのですがルーニーとすぐ比較したがる人いるけど釣りなんだよね?
確かに栗の方がチームに貢献している気もするけど、この場合「お株を奪う」はおかしいよね?
844 :2006/12/10(日) 18:39:14 ID:9KPyQynu0
ルーニーも好きだよ俺は。なんで役割違うのに比較したがんだろ。
最近はサイドで守備に走り回ってたけど、シティ戦では久々にゴール決めて爽快だった。
それが栗のアシストだったから尚のことね。
845 :2006/12/10(日) 21:27:39 ID:TlBSVTm00
ルーニーなんてどうでもいいけど
他選手の話題いちいち出さないでほしい
比較すると荒れる元なのに
846_:2006/12/10(日) 22:33:41 ID:BYrg8hnV0
つかイングランド人なんてたいしたことない。過大評価すぎて笑えるよ
ルーニーもランパードもテリーも外国じゃ無理だろ
ロナウド、デコ、カルバーリョのが全然凄い
847:2006/12/11(月) 07:15:22 ID:LRrKjZtkO
このスレもつまんなくなったな
848_:2006/12/11(月) 10:57:29 ID:kcyW2KHF0
比較厨(笑)
849_:2006/12/11(月) 13:49:35 ID:CEejLnwZ0
W杯終了〜シーズン前までの栗マンセーで溢れてた時期がキモかった。

栗>>>>>>ルーニーとか言ってるだけの書き込みはウザイけど
他選手の名前出しちゃダメなスレなんてキモ過ぎる。
850.:2006/12/11(月) 18:46:39 ID:piEt0Hrq0
>>3
851 :2006/12/11(月) 21:18:01 ID:8xXAUiiS0
>>1>>3読め
他選手の名前出すと比較しだすのがいるからだよ
大抵は荒れるから
852 :2006/12/12(火) 21:31:07 ID:68JmYnBQ0
853: ::2006/12/13(水) 01:09:26 ID:6+UwNZB60
ダービー直後にそんな活動するだけでも偉い 休む間なし それって偽善かな
854・・:2006/12/13(水) 02:25:53 ID:sJ4zThpV0
愛国心が強いから、ポルトガルの子供を喜ばせるようなイベントは喜んで行くと思う。
マンチェスターの街の落葉掃きしてたら偽善と思うかもしれんが。
855 :2006/12/13(水) 07:35:04 ID:/uZUnh5C0
単にエージェント側から仕事入れられただけだろ
こんなの国内組のベンフィカ辺りの選手にやらせとけと思った
エージェント側ももう少し仕事の割合考えろよ
もしこういうイベント含めたハードスケジュールが元で
倒れたりしたらファギーが栗のエージェントにも喧嘩売るぞ
クラブ単位ならともかく個人ならいくらでも調整できるだろ
856:2006/12/13(水) 08:02:56 ID:u8ZL2g37O
>854
>マンチェスターの落葉掃き
ワロスw
そんなの兄がやってたって偽善に見えるw
857:2006/12/13(水) 08:20:52 ID:wSZQS8JIO
855に一票
沢山選手抱えてるくせにハードスケジュールのロナウドにやらせんなよ
858.:2006/12/13(水) 09:42:04 ID:PcxRAW/YO
ロナウドの性格から考えると本人は偽善のつもりなんてないだろうな
スケジュールに入れられた仕事なんだろうが、良かれあしかれと思ってやったんだろ
良い意味で頭悪そうだから、深い裏の事まで考えての行動とは思えないなあ
純粋で裏表なさそうじゃん
上で言ってたように愛国心強いしね
859羽曳野:2006/12/13(水) 09:58:53 ID:+RkYzwuZO
>>858 中々ロナウドの事分かってんじゃん
860_:2006/12/13(水) 13:21:58 ID:vkaJRaoU0
I wonder from bottom of heart why you can say that with confidence.
Are you one of his friends? >>858
861.:2006/12/13(水) 14:55:28 ID:PcxRAW/YO
>>860
いや、ロナウドの場合試合見てれば何となくわかるじゃん
862名無しさん:2006/12/13(水) 16:48:49 ID:t1FYXKIh0
860 is strange.
863 :2006/12/13(水) 17:51:39 ID:4jSWGnT/0
子供が栗のピアスさわってるのがカワイイ
864 :2006/12/13(水) 18:49:20 ID:H0k8sgyN0
>>858
逆にバカだから言いくるめやすい、周りに利用されやすい
それってとっても悪い事だけどな

今のベッカムみたいにサッカーより別の事で話題になっても知らんけど
まあそうなりつつあるような気もするんだが…
そのエージェントサイトで見つけた…
ttp://www.gestifute.com/gestifute/noticia.php?noticia_id=418
なんか栗のゲーム?みたいなのが携帯で出てるらしい
ポルトガル語版のみらしいが…エージェントも何やってるんだよ_| ̄|○
栗の本業はサッカー選手だろ…
865: ::2006/12/13(水) 19:04:44 ID:6+UwNZB60
あれはもはや国家事業。科学大臣?産業大臣?フェリポンまでも商品発表会に来てた。
ロナウドはイギリスじゃダークサイド扱いだけど母国では英雄だし。ええんちゃうの。
そのうち仕事も選ぶだろ。
866_:2006/12/13(水) 21:09:28 ID:xolJXueR0
>>864
ポルトガル国内じゃもうそうなってるような気がする。仕方ない気もする。
これからもサッカー選手として精進してくれればそれでいいよ。
エージェント、ロナウド使って儲けるだけ儲けようって魂胆見え見えで気に入らない。
フェリペ、ロナウド使って微妙なEURO予選成績の批判をかわそうとしてたのが気にry
ID:PcxRAW/YO ID:6+UwNZB60、ageageなのが気ry
ロナウド、そのバカさがいつか災いになるかもしれなくて少し不安だ。
867・・:2006/12/13(水) 23:35:53 ID:sJ4zThpV0
ま〜ポルトガルじゃしょうがないだろね。
でも、本人が‘サッカーのことでなら叩かれても我慢できるが、サッカー以外のことで騒がれるのは嫌だ、サッカー選手の自分を見てくれ‘と繰り返し言っているから、誰かみたいに香水出したりはしないと思うぞ
868ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/12/13(水) 23:37:50 ID:/7BVlmmy0
栗は偉いね
ルーニーみたいなブサイクで根性もねじれてるブサイクは死ね♪
869_:2006/12/13(水) 23:59:35 ID:U815D2/L0
↑死んでね
870_:2006/12/14(木) 00:24:36 ID:GhRtnLR90
死ねって言う奴は死ぬ瞬間がどれほど怖いか知らないんだろう。
2回も蘇生された俺には・・・。
871.:2006/12/14(木) 00:42:59 ID:LpoG67o1O
それを知った上で言ってるんじゃないの?
872_:2006/12/14(木) 02:50:21 ID:zpzU4UPc0
こんな遠い国で、栗がプレーしてるとこを生で見たこともないのに
「〜な性格だから」と人格まで決め付けてるような人達がいる時点で
サッカー以外のことで騒がれるのはイヤだ、なんて無理な話。
ってか嫌だったらさ、ファッション誌とか出なきゃいいじゃんよ。

心配しなくてもベッカムクラスの人気なんて出ないって。でも
ポルトガルなんて言葉もわからん国の情報を一生懸命集めてる
皆様方の栗への愛情には敬意を表します。
873.:2006/12/14(木) 09:57:46 ID:LpoG67o1O
>>872
生で見た事あるんだが
まあどっちみちロナウドの性格を決め付けてる事には変わり無いがなw
874:2006/12/14(木) 10:09:05 ID:wK0e3/MdO
利用されても結局本人はおいしいけどな。
ルーニーみたいに俺には価値があると割り切れば楽だろ。
中田までいくとあれだけど
875;:2006/12/14(木) 11:06:43 ID:sHgOSdV60
かつてなく本業は好調の栗なのに、みなさん心配事でも?
栗人気を利用した客寄せイベントだとしても、子供らは喜んでるし、それでいいじゃん。
エージェントを完全に信頼してるっぽい栗が、バカなのか割り切ってるのか知らんけど、
マイナス面だけ見て、商売道具として食い物にされる…なんてのは悲観的すぎ。

それともあれかな、モウリーがエージェントに言って、栗を酷使するように頼んだとか?
闇に渦巻くフットボール利権。妄想。
876:2006/12/14(木) 13:31:36 ID:mWtpwtWd0
ttp://cache.gettyimages.com/xc/72817124.jpg?v=1&c=MS_GINS&k=2&d=17A4AD9FDB9CF19364A19ADEE617E8A8A43ABDA43E994EB287F1F3FEB4FB3BFC

引っ張り過ぎwそれぞれ意見は出尽くしたようなので
もう見てそうだがこれでなごめ
877名無しさん:2006/12/14(木) 17:46:57 ID:Kj4UHnmr0
コント始めそうだねw 和んだww
878 :2006/12/14(木) 20:23:54 ID:LEw5gmKu0
>>875
試合以外の日程の過密さで体調崩さないかって事
このイベントの写真もポルトガル帰ってすぐだし

もうちょっとかっこいいスーツなかったのかな?なんかの
表彰で着てたスーツと黄色ネクタイのあったはず
879 :2006/12/14(木) 20:24:42 ID:LEw5gmKu0
訂正 ポルトガルから英国へ
880www:2006/12/14(木) 23:13:41 ID:hjoyvXlo0
今日デコを観てたら栗を思い出した。
881  :2006/12/14(木) 23:15:54 ID:i3Uugfkk0
今日のバルサ見てまたスペインいきたくなったりして
882:2006/12/14(木) 23:20:32 ID:so7eDVg9O
この人がこんなスター選手になるとは思わなかったよ…
ただのドリブル大好き少年がいつのまにかマンUのスターに…
あぁ。選手をみる目がほしい。。
883 :2006/12/14(木) 23:47:54 ID:WNGa8lwM0
噂になる前からユナイテッドスレで栗獲ってくれと
妄想を書き込んでた私が来ましたよ。
884_:2006/12/15(金) 01:02:42 ID:5xYYuNoq0
書き込んでたっていう妄想じゃなくて?
885.:2006/12/15(金) 08:11:22 ID:1cRkeg+20
そりゃツーロン見てたらほしがらないチームはいないだろうな
886_:2006/12/15(金) 08:40:10 ID:otfgbYxx0
その時は戦術重視のベニテスでさえ欲しがった
887 :2006/12/15(金) 12:11:36 ID:C5LaNwSq0
>>884
うん。
クラブはユナイテッド、代表は日本以外ならポルトガルを応援してるから、
ツーロンでのプレーぶりを視て以来注目してた。

>>885-6
ド素人でもその才能が分かるんだから、プロなら尚更だね。
確かベンゲルも欲しがってたと思う。
888_:2006/12/15(金) 14:19:30 ID:IMPcZaXL0
その当時ユナイテッドが好きでポルトガル代表が好きって珍しいね。
ほとんどイングランド代表じゃなかったっけか。割合としては今もそうだけど。
889 :2006/12/15(金) 22:58:55 ID:C5LaNwSq0
全盛期のフィーゴ、ギグスが居たからだと思う。
あとユニの色も共通してるか。
自分語りでスレを汚してすまぬ。
890.:2006/12/16(土) 10:28:54 ID:duoDYpz7O
>>889
気にするなよ おかしな事書いてる訳でも無いし
それに
ロナウドファンは仲間だろ そういうスレだしな
891 :2006/12/16(土) 12:55:32 ID:gQGhqq/q0
栗オタきめーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
芸の集まりだなココは
892.:2006/12/16(土) 15:32:59 ID:2Y2iCGmX0
生ロナウドは全身バネ
体つきがゴムみたい
同じ人間じゃないみたい
そりゃあんな動きできるわけだ
893ャョ ◆CSZ6G0yP9Q :2006/12/17(日) 00:03:49 ID:cNB3Q3Cv0
チームなんて問題じゃないよ
栗ゎそのうちスペイン行くんでしょ?
どこに行っても栗は栗だよ
894-:2006/12/17(日) 00:27:15 ID:S1vlkjU4O
早くスペイン行ってほしいね!プレミアじゃ駄目
リーガに行けばその翌年くらいにはFIFA最優秀選手とバロンドールくらい取れる才能あるしね!
ロナウドは若手の中じゃ今1番輝いてるし本気で1番最優秀選手に近い存在だと思う。今までProとPFAを受賞できなかった理由がわかんないもんw
世界一の選手になってくれ
895:2006/12/17(日) 01:22:23 ID:fbJ09JKJ0
>>894
見る目ないね
今季と比べると、昨季までのロナウドなんてカスに見える
それぐらい今季は凄いワケだが、
裏を返せば昨季まではかなり欠陥があったって事
896AA:2006/12/17(日) 05:28:50 ID:S1vlkjU4O
>>894去年とか一昨年のロナウドを見てそんな事言っちゃってんのか?盲目すぎるぞ
まー今季の活躍なら来年は獲得できるっしょ
897名無しさん:2006/12/17(日) 11:14:26 ID:uezJ5Knf0
リーガオタの漏れとしては894にほぼ同意だ
しかしプレミアでも余裕で通用してる
早くリーガで見てみたいもんだな!
898.:2006/12/17(日) 12:44:18 ID:mc6g5VONO
>>894はテクニカルなサッカーが好きなんだろうな
選手の評価基準はテクニック重視なんだろ
俺もそうだが 去年も昨年も素晴らしく楽しいプレーは見せてくれてたよ
そん時俺は賞なんかとれるとは思ってなかったがなw
899.:2006/12/17(日) 13:08:50 ID:FjZEi/ek0
てか普通に見る目のあるやつならマンU入団当初、あるいはツーロンの頃から
今期のようなスーパーな選手になるってことは分かりきっていたし、何の驚きもないけど
見る目のないやつには去年までのプレーの中で今のようになる可能性を見出せなかったんだろうけど
ロナウドは今期になって一回りも二回りも成長したけど今だに発展途上で
まだまだ眠っている力の半分ぐらいしか出せてないし
今後もう3ランク上ぐらいまでは確実に行くし、そうなると一人次元の違う世界になっちゃうけど
未だに底が見えないし、底を見ようとするとさらに深くなっていくし、
最終的にどこまでいくかは計り知れない
900 :2006/12/17(日) 13:33:12 ID:o2JdQO110
本人も向上心旺盛みたいだしね
最近でも新しいフェイント開発したし
努力できるのも才能のうちだし

それと900(σ・∀・)σゲッツ!!
901:2006/12/17(日) 13:48:28 ID:DELk787uO
need a little time to wake up wake up
あっちのサポ歌なのはわかってるw
05-06下半期のロナウド見てた時いつもこのサビが頭ん中流れてた
902:2006/12/17(日) 14:38:35 ID:BEYy2zGNO
お客さん多いな
903:2006/12/17(日) 18:07:02 ID:sFURodmaO
独特な間合いを持つドリブラー。3年前、切り返しでアシュリー・コールをコケさせたのは驚いた。
904名無しさん:2006/12/17(日) 22:03:18 ID:2HAYQ5280
>>903
けど、この前のチェルシー戦は、ほぼ完璧に押さえられてたよね。
抜けないから横に逃げるだけだった。
905 :2006/12/17(日) 22:07:25 ID:3O6AzhdT0
抜こうとすると削られるからじゃね?アシュリーって結構怖い
プレイするじゃん。それでもかなり健闘してたように思うよ。
906.:2006/12/17(日) 22:32:27 ID:mc6g5VONO
>>904
馬鹿?どこ見てたのお前?
消えろよカス
907名無しさん:2006/12/17(日) 23:15:08 ID:2HAYQ5280
>>906
あの試合は3回観たけど、ほぼ押さえ切られてなかった?
アシュリーコールと相性悪いみたいだね。
908_:2006/12/18(月) 00:01:14 ID:ISFKIiC20
>>906
なんでそんな攻撃的になってんの?
アンチじゃないでしょ
909_:2006/12/18(月) 00:42:34 ID:YgSctiql0
906はいつもの彼女か 巧妙な釣氏だろ
こいつのレスうざいからいつもスルーする
ロナウドに関してオールマンセー厨も萎えるけどこいつは論外
いつも必ず粗を探そうと躍起になるその根性が気にイラネ

910.:2006/12/18(月) 00:59:40 ID:0m+QKggq0
>>904
サッカー経験のない人かな?
純粋にアシュリーとの一対一のシーンなんてほとんどなかったよ。
ロナウドは常に徹底マークされてて
アシュリー相手にドリブル仕掛けようにも周りのDFによってコース切られながらのドリブルが多かったから
アシュリーは縦のコースだけのケアに集中するだけでよくてロナウドにとって相当に不利な状況をしいられていたよ。
その中でも相当にやった方なんじゃないかな。
そのためにアシュリーも守備にたじたじで攻撃にまったく上がれなかったしね。
911ppp:2006/12/18(月) 01:13:59 ID:ciFLwhSI0
894 :-:2006/12/17(日) 00:27:15 ID:S1vlkjU4O
早くスペイン行ってほしいね!プレミアじゃ駄目
リーガに行けばその翌年くらいにはFIFA最優秀選手とバロンドールくらい取れる才能あるしね!
ロナウドは若手の中じゃ今1番輝いてるし本気で1番最優秀選手に近い存在だと思う。今までProとPFAを受賞できなかった理由がわかんないもんw
世界一の選手になってくれ

896 :AA:2006/12/17(日) 05:28:50 ID:S1vlkjU4O
>>894去年とか一昨年のロナウドを見てそんな事言っちゃってんのか?盲目すぎるぞ
まー今季の活躍なら来年は獲得できるっしょ


( ´,_ゝ`)プッ
912_:2006/12/18(月) 01:44:25 ID:agM/egmH0
たまにIDが被ることもある。
信じられない話だがこれホント。
913_:2006/12/18(月) 11:12:08 ID:YZxtFXpr0
ここでは、盲目レスも罵倒レスも読み飛ばしてるから
IDなんて見てなかった。よっぽど暇なんだね。

ここって何かあるとすぐ経験者が語りだすよね。そこが面白いw
たしかに女子が多そうだから未経験者の方が多いんだろうけど。
そんな経験者的に、昨夜のロナウドはどうだったのかしら。
未経験者の私は、久々に持ちすぎな場面がチラホラあって苛々しました。
914.:2006/12/18(月) 14:12:01 ID:KQzOOA1lO
>>913
お前アンチロナウドじゃねえか
今朝の試合で持ちすぎとかどんだけサッカー知らないんだよ 今シーズンでさえあんまり観てないだろ
攻撃陣はロナウド、スコールズ、ルーニー以外カス
915 :2006/12/18(月) 20:46:35 ID:Xo0yrsAT0
>>913はこのスレ見なければいいだけなのに

西公のGKも好セーブしてたせいか、いいチャンス作ってたけど
全然入らなかったね。2人交わしてのドリブルシュート良かったのに。
916 :2006/12/18(月) 21:27:28 ID:Y0qEWVyf0
正直、なんで>>913がアンチ扱いされてるのかわからん
917 :2006/12/18(月) 21:32:30 ID:Xo0yrsAT0
アンチというより煽って面白がってる人だと思う

冬厨の季節だしって事にしとこう
918 :2006/12/19(火) 08:19:48 ID:5eSyJsTu0
FIFA最優秀選手賞の10位ランクイン、去年より大幅アップおめ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/FIFAwp2006.htm
919_:2006/12/19(火) 14:31:17 ID:z4LgvEHZ0
>>914
どうだったの?って聞いてるのに、それには答えてくれないんだ。
しかも、今シーズンでさえ、って今シーズンのルーニーはおkなの?
ルーニーはまだまだ彼のレベルでの「好調」に届いてる試合両手分もないと思う。
ついでにいうと、ギグスもカスだなんて。プッ

>>915
ごめん、ロナウドのことは全然好きだけど
正直、ここのスレは応援するためというよりは、面白いから見てます。
で、時々こうして煽ってしまっています。ごめんなさい。

誰のアイディアなのか知らんけど、この前は左にいる時間の方が長くなかった?
左でボールもらうと縦ではなく中へ中へ切り込んでいっては取られる、の繰り返し。
あれって、スコールズがあんまり上がってこなかったから?もしくはエインセとの関係?
経験者面してるなら、そこらへん教えてよ。私サッカーよく知らないみたいだからさw

もちろんチャンスに繋がったのもあったけど
ここ最近の中では途中でそれを潰したシーンが割合として多かったと思う。
920.:2006/12/19(火) 15:07:28 ID:xilgmgNQO
>>919
フットサルでもいい!まずボール蹴ってからサッカーを語って下さい!!
観戦だけの貴女はまだ、本当のサッカーの楽しさに気付いてないと思う
きっとサッカーの見方や考え方も変わるよ
時間も機会も少ないと思うけどがんばって!
921カイジ:2006/12/19(火) 15:53:03 ID:/BoowsztO
実際問題日曜の試合は噛み合ってなかったし後半はオナニーばっかりだったよな。
いつものダイレクトプレーが皆無だった。だからロナウドも生きなかった。まあこんな試合もあるさ
922.:2006/12/19(火) 19:26:58 ID:ZV6yRqeo0
>>919
別にいうほどボール取られたりチャンス潰したりしたシーンは多くなかったよ。
そもそも試合での出来・不出来以前にロナウドをちゃんと目で追えているのか
ギグスとかルーニーとか他の選手と見間違えて判断してるんではないか
>>913のようなあまりにトンチンカンな事言われると、まずそのレベルから心配になってくる
923 :2006/12/19(火) 19:56:55 ID:bMQj1Jxb0
ここの住人も真昼間からPCやってる奴相手にしなきゃいいのに

まあとりあえず録画したものか、今日の再放送でも見て双方
じっくり栗の動きを研究したら?
924_:2006/12/20(水) 13:28:42 ID:h16/KclY0
>そもそも試合での出来・不出来以前にロナウドをちゃんと目で追えているのか

申し訳ないけど、そんなに栗オタじゃないので、もちろん栗だけを目で追ってなどいません。
もう何年もマンUの試合見てるから、少なくとも爺よりはちゃんと選手判断できてると思うんだけど・・
ギグスやルーニーと間違ってたって疑われてるってことは、ずっと右にいたってこと?本当に?
とりあえず、真ん中に入っていってはボール取られ杉に見えたのは私の気のせいってことで。

925:2006/12/20(水) 21:34:16 ID:doc+u32T0
>>914
>攻撃陣はロナウド、スコールズ、ルーニー以外カス
本気で言ってる?
むしろ今季のオフェンスの鍵は、サハとギグスだろ
この2人が不在だったり調子が悪いと、途端にチームが回らなくなる
栗、スコールズ、ルーニーも不動だが、居なくても極端に悪くなる事は無い
926_:2006/12/21(木) 00:05:02 ID:SuvXXg1e0
まあボールをキープして引き付けて→ラストパス供給って流れの成功率が低かっただけだろ
927_:2006/12/21(木) 00:05:51 ID:eZ5/2J8t0
っていうか俺その試合見てなかったわw
なんで書き込んだのか分からんw
928ほほほ:2006/12/21(木) 20:12:31 ID:ZKu01Bov0
かっこいいですよねぇ
929 :2006/12/22(金) 00:18:42 ID:iHQ1fqkp0
ちなみに後半は左に移動してたよ
ファギーの指示だと思う
ギグスが右に行って交代後はソーシャー
ただ右側の連携がいつもよりイマイチになったと思う
エインセも調子良くなさそうだったしそれで失点してしまった

まあ終わった事グダグダ言っても仕方ないし次気をつければ
いいだけ、ファギーもあの後叱っただろうしさ
930.:2006/12/22(金) 00:57:19 ID:94oRsu5E0
ハマーズ戦、ロナウド以外全く可能性を感じなかったね。
チーム全体が運動量で負けてたし
ほんとに中盤が弱いな。
931 :2006/12/22(金) 07:27:45 ID:yIn5cqgW0
>>930
そういう言い方どうかと。ルーニーだって栗と年近いからこれから伸びる
可能性あるし、兄のあの年齢であの運動量は凄いと素直に思う。

それと栗は厳しい事ギグスから言われてるよ。
ttp://home.skysports.com/list.aspx?hlid=436564&CPID=8&clid=1&lid=&title=Giggs:+Ronaldo+finds+it+hard
932    :2006/12/22(金) 09:20:34 ID:Su5r2Zuy0
もっと守備をしろってこと?
まあ、前にくらべたら守備してると思うけど
933.:2006/12/22(金) 09:43:42 ID:IS2XU2/mO
ギグスごときにw
934:2006/12/22(金) 10:52:36 ID:+uxZ7zd1O
これから伸びるもなにもルーニーのが上
935_:2006/12/22(金) 11:04:06 ID:p0+fZWDY0
>930って前にあったののコピペ?タイミング的にも今更だし・・・

っていうか、この歳でべた褒めされてたら伸びないでしょ。
ちゃんと改善すべき点を教えてくれる先輩ってありがたいと思わなきゃ。
たとえ、現時点の比較ではスピード・テク・運動量とも栗の方が上だとしても、ね。
936 :2006/12/22(金) 15:13:41 ID:rL5IPo9r0
ギグスも栗の潜在能力を理解してるからこそ、より良いプレーを期待してるのだろう
サイドでの守備はチームメイトのSBに教えてもらうといいかもしれん
937.:2006/12/23(土) 18:40:32 ID:kXn8FTiU0
ギグスごときにってギグスは偉大な選手でしょw
ロナウドはフィジカルも化け物レベルだね。
938, :2006/12/23(土) 21:41:43 ID:T7pmopsG0
>>937
ウェールズ代表だっけ?
w杯とかでもっと活躍してたらもっとビッグネームになれてただろうに。
余計なお世話だろうけど、もったいないね。
939.:2006/12/23(土) 22:33:35 ID:d1ehdK3HO
ギグスといえば雑魚リーグだった時のプレミア限定の選手だよな
940.:2006/12/23(土) 23:10:14 ID:LRg0c+eyO
↑試合を観たことすらないのによく言えるねw
941.:2006/12/24(日) 02:03:48 ID:x90ICbht0
ドッピエッタきたぞ!!!
8得点!ルーニーサハに並んだ!
ドログバ抜くぞ!
942 :2006/12/24(日) 02:09:42 ID:MD1guy1j0
2得点おめー!こうなったらトレブルだけでなく得点王も狙ってやれw
943 :2006/12/24(日) 04:45:23 ID:ekK1kef70
得点力、タイトル、代表キャップ、そしてプレー内容でも
フィーゴを超えるぐらいの活躍を期待してる。
944.:2006/12/24(日) 10:33:56 ID:h+dC1B+D0
代表キャップ、得点数なら超えると思うけど、ユーロやワールドカップに出るのは
まだイタリアやドイツといった欧州の常連国のようにはいかないかもね
945_:2006/12/24(日) 12:00:39 ID:RMHIasi10
チェルシー早くクリロナとらないかなぁ
946-:2006/12/24(日) 12:27:50 ID:diwWhDB/O
チェルシーなんかに行かなくていい。あそこはロナウドを堂々と痛烈に批判した奴が何人もいるしな
947 :2006/12/24(日) 13:15:14 ID:507KHfKr0
ランパードは知ってるけど他にもいたっけ
少なくとも相性は最悪そうだよね
頼りになるベテランもそんなにいないし得る物なさそう

どっちにしろチェルシーには興味なさそうだけどね
948
妙なことしてボール失ったり持ちすぎてチャンス潰したり
あったけどそれを挽回してつりがくるほどの活躍だったね。
栗にはエブラが合ってるね、エブラは栗に渡して走っていくから
栗はやりやすいだろうね。


チェルシーにとか冗談でも言うなよ!