■□╋ セリエAより面白いユーベスキャンダル9☆■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
葬儀会場はここです
2:2006/07/17(月) 09:57:34 ID:WGS3XRJ4O
2ゲット。
3 :2006/07/17(月) 09:59:09 ID:BIlGsj9m0
4 :2006/07/17(月) 09:59:28 ID:BIlGsj9m0
モッジシステム・・・これに参加する特定のクラブが有利になる
           サッカー協会、審判部が絡んだ審判割り振りシステム

真っ黒中枢・・・モッジ(ユベントス)
真っ黒サッカー協会会長・副会長・・・カッラーロ、マッツィーニ
真っ黒審判部・・・パイレット、ベルガモ
真っ黒主審・・・デ・サンティス、ドンダリーニなど

疑惑の試合…04-05シーズンの19試合(2スレ>>155
真っ黒テレフォン
・ラツィオ、ロティート会長(1スレ>>242-247
・フィオ、デッラ・バッレ会長(2スレ>>102-104
→ラツィオ、フィオは黒確定

被害チーム…ボローニャ・ブレシア(降格)、ローマ、キエーボ
被害者…フィーゴ、クラニョッティ、センシ
5求刑:2006/07/17(月) 10:00:03 ID:BIlGsj9m0
パラッツィはユヴェントスから2つのスクデットを剥奪した上-6ポイントのペナルティ付きでC1、
フィオレンティーナとラツィオを-15ポイントのペナルティー付きでB、
ミランを-3ポイント付きのB降格を求刑した。
個人ではモッジ、ジラウド、ディエゴ・デッラ・ヴァッレ、アンドレア・デッラ・ヴァッレ、ロティート、
カッラーロ、マッツィーニ、デ・サンティス、ベルガモ、パイレット、ラネーゼ、ドンダリーニ、
ベルティーニ、メッシーナ、ロッキ、ターリアヴェント、ロドモンティに5年の活動禁止。
ガッリアーニ、マッツェイに2年の活動禁止。
パパレスタ、インガルジョーラ、バビーニ、プッリージに1年の活動禁止。
6一審結果:2006/07/17(月) 10:01:48 ID:BIlGsj9m0
ユーベ B -30
ミラン A -15(CL剥奪)
フィオ B -15
ラツィオ B -7
7 :2006/07/17(月) 10:02:13 ID:BIlGsj9m0
<前スレ>
■□╋ セリエAより面白いユーベスキャンダル8☆■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152895447/
8テンプレここまで:2006/07/17(月) 10:02:52 ID:BIlGsj9m0
  ボローニャ  ブレシア    ヴェローナ    バーリ
  ( ゚∀゚)    ( ゚∀゚)   ( ゚∀゚)    ( ゚∀゚)
  (..    つ┳∪━∪━━∪━∪━┳⊂   )
   |   | ~~┃ようこそ!セリエBへ. ┃ |   |
   し⌒J  ┻━━━━━━━━━┻ し⌒J
9 :2006/07/17(月) 10:06:24 ID:8lmqhB8T0
ユーべは降格なんかじゃなくて解散させれば良いのにな
10 :2006/07/17(月) 10:06:50 ID:vUIN4AL20
ルチアーノ・モッジ:5年間の活動禁止、および除名を提案
アントニオ・ジラウド:5年間の活動禁止、および除名を提案
ディエゴ・デッラ・バッレ:4年間の活動禁止および3万ユーロ(約440万円)の罰金
アンドレア・デッラ・バッレ:3年半の活動禁止
サンドロ・メンクッチ:3年6カ月の活動禁止
クラウディオ・ロティート:3年6カ月の活動禁止および4万ユーロ(約587万円)の罰金
フランコ・カッラーロ:4年6カ月の活動禁止
インノチェンツォ・マッツィーニ:5年間の活動禁止
アドリアーノ・ガッリアーニ:1年間の活動禁止
レオナルド・メアーニ:3年6カ月の活動禁止
ピエルルイジ・パイレット、トゥッリオ・ラネーゼ:2年6カ月の活動禁止
ドメニコ・メッシーナ、パオロ・タッリャベント、ジャンルカ・ロッキ、パスクワーレ・ロドモンティ、パオロ・ベルティーニ:無罪
マッシモ・デ・サンティス:4年6カ月の活動禁止
パオロ・ベルガモ:管轄外
ファブリツィオ・バビーニ:1年間の活動禁止
クラウディオ:プッリージ:1年間の活動禁止
ジャンルカ・パパレスタ:3カ月間の活動禁止
パオロ・ドンダリーニ:3年6カ月の活動禁止
ジェンナーロ・マッツェイ:12カ月間の活動禁止
ピエトロ・インガルジョーラ:戒告処分
11 g:2006/07/17(月) 10:07:03 ID:KWpd867G0
つーかアレだな。
たぶんJよりレベルの低いBに行ったらどーなんだろ。
12 :2006/07/17(月) 10:08:03 ID:5EG91qFz0
GEAの捜査とかユーベの不正経理の話とかどうなったんだろう?
元ウディネの連中の賭博とか
13 :2006/07/17(月) 10:42:39 ID:5EG91qFz0
14_:2006/07/17(月) 11:26:23 ID:zhVXSI8FO
無知な俺に誰か教えてくれ

クラブ職員の直接関与だと降格、間接関与だと残留と何かの雑誌で読んだのだが
ガッリアーニやメアーニが罰せられてるミランは何でA残留なわけ?
ガッリアーニは副会長でメアーニは審判係でしょ?直接関与じゃん。
15 :2006/07/17(月) 11:31:29 ID:WXxCykyb0
>>14
政治力の差
16 :2006/07/17(月) 16:38:14 ID:WVAlLZdb0
>>14
元首相の力
17 :2006/07/17(月) 17:49:36 ID:rdVvAQlt0
スポーツ裁判所は融通がきくんだよ。別に殺人案件じゃないわけだし
関係者が納得できればそれでよし
18 :2006/07/17(月) 17:50:20 ID:vUIN4AL20
検察側はミランとユベントスの処分ならびに5人の審判の無罪判決を不服として上訴を予定している模様
ttp://www.gazzetta.it/Calcio/Altro_Calcio/Primo_Piano/2006/07_Luglio/17/palazzi.shtml
19 :2006/07/17(月) 17:58:49 ID:v+BiLwqI0
>>14
おいおい、それなら裁判所いらないじゃん。黒か白かで量刑を弄る余地が無いって
どっかの小学校のHRじゃねーんだぞ。
20 :2006/07/17(月) 18:13:06 ID:rdVvAQlt0
>>18
毎度求刑通りの判決を勝ち取る男パラッツィは不満だったかやっぱり
21 :2006/07/17(月) 19:46:24 ID:4zMnQalY0
>>18
検察側も不服なのかよwwwww
22ミラン:2006/07/17(月) 19:46:31 ID:8nWiw1FPO
このスレも過疎ってますねぇw

無能な検察じゃベルルスコーニには勝てませんw
23 :2006/07/17(月) 20:21:34 ID:WVAlLZdb0
>>18
まあ検察としては面目丸つぶれだしな。
というか道理としてユーベはCに行くべきだ。
ヴィオラとラツィオがBなのにユーベもB止まりなのは明らかにおかしい。
ミランがA残留などはもはや茶番。イタリアの司法(笑)
24 :2006/07/17(月) 20:33:49 ID:JJd++zz00
ユーベがBでマイナス30なら、ラツィオもAでマイナス30、
フィオはAでマイナス40って話になるわな
25 :2006/07/17(月) 20:56:00 ID:dRUlwL5v0
再犯って関係ないの?
26    :2006/07/17(月) 21:07:53 ID:AfA4Wrzs0
>>23
イタリアではよくあること
27:2006/07/17(月) 22:02:54 ID:SpTssP3EO
勝ち点マイナス30とかより
ユーベC1、ラチオ・紫B(ホーム開催剥奪)、ミランA(ホーム開催剥奪)がいい
28ミラニスタ:2006/07/17(月) 23:23:48 ID:KRIswq900
2ちゃん在中ミランキチガイの特徴

・不正してたのにそのことには触れずガチでミラン最強とおめでたい脳内。

・ミラン応援してるだけで自分の階級上がったと勘違いしている。

・珍テル、インテルクオリティー等でなんとかインテルより上を保とうとする糞レス。

・他のチーム応援してるやつらはゴミだ。特にインテル、レアル、マンUアレルギー。

・欧州では政治力効かないと思いこんでる。といいつつ国内の不正はスルー。

・とにかくニワカだ。

・無冠と言われるとファビョる。デポられ、リバポられ、バルセロられw
29.:2006/07/18(火) 00:12:13 ID:1gk8NdCXO
ユーベあげ
30.:2006/07/18(火) 00:12:43 ID:1gk8NdCXO
そろそろすぽると厨がわいてくるぞ。
31 :2006/07/18(火) 00:19:22 ID:vXw+rWHr0
携帯厨が言うな
32 :2006/07/18(火) 00:24:14 ID:5r6XKSLZ0
ふじTV見てるか?
やってるぜ
33.:2006/07/18(火) 00:26:47 ID:1gk8NdCXO
だってパソコン開くのめんどいじゃん
34 :2006/07/18(火) 00:28:11 ID:MiZIKmII0
ミランはなにしたの?
35 :2006/07/18(火) 00:31:26 ID:x+zSMnQ40
蛆TVも相変らずぬるいな
裁定大甘だろ
ユーベは3部、他2部落ちにすべきだったのに
ミランのA残留は甘すぎだろ
そこをつっこまないと
風間は相変らずなぁなぁコメントだな
36 :2006/07/18(火) 00:39:25 ID:Q/n7pjBi0
結局、
・どこが優勝したの?
・CL、UEFA出場チームはどこなの?つか、何チームでられるの?
37 :2006/07/18(火) 00:41:40 ID:FL3srAd90
>>36
優勝チーム無しという扱い

CLは繰り上がりでインテル、ローマ、キエーボ、パレルモが出場
UEFAも繰り上がりでリボルノ、パルマ、エンポリが出場
38_:2006/07/18(火) 00:46:48 ID:Lrv5Xv1N0
イタリア人は若干アホなので、W杯優勝でスキャンダルのことなんてすぐ忘れそう。
39フェラチオパワーボム:2006/07/18(火) 00:47:25 ID:l2PqZt1RO
八百長ってどんな事したんですか?教えて下さい
40:2006/07/18(火) 00:50:34 ID:SnJAuw+rO
>>39頼むからその名前で真面目に質問するのやめてくれ
41:2006/07/18(火) 00:52:16 ID:ZpJ7lrIaO
得点王とかはそのまま?
42 :2006/07/18(火) 00:53:42 ID:/dDdEA0nO
審判を買収していろいろやった。例えば次節の対ユヴェントス戦の為に、前節の試合でボローニャの選手にイエローを出しまくって、ユヴェントス戦が出場停止になるように仕向けた。
43 :2006/07/18(火) 00:54:54 ID:FL3srAd90
>>41
得点王等個人タイトルはそのままになるんだろうな
特に支障はないし。ただ後々いろいろ言われるかもしれんが
44フェラチオスクワット:2006/07/18(火) 00:55:31 ID:l2PqZt1RO
教えて下さい
45 :2006/07/18(火) 00:57:47 ID:Dj61pMQY0
トニは実力で30点ではなかったね・・・
なんかアホくさい
46ハルヒ:2006/07/18(火) 01:07:19 ID:s7yebQ1YO
嫌いなやつがユーべ好きでおちてうれしい
47 :2006/07/18(火) 01:09:20 ID:DxJOqDb/O
>>39>>40
ワロスw
48飛行機:2006/07/18(火) 01:10:40 ID:s7yebQ1YO
ユーべ臭い
49 :2006/07/18(火) 01:11:12 ID:C3vK0VAB0
>>36-37
エンポリがライセンス無いから代わりにミランがUEFA出てくるとかいう話もあるけどな
そんなことになったらまさに茶番の極みだが
50 :2006/07/18(火) 01:27:51 ID:FL3srAd90
エンポリは今そのために会長が頑張ってるみたいだから出るだろ
つーかミランもUEFA杯出たいとかどの面下げて言ってるんだろうな
51 :2006/07/18(火) 01:40:13 ID:i+9/ftyL0
>>49
ライセンスってのは何?ヨーロッパ戦に出るにはライセンス取らないといけないのか?
52 :2006/07/18(火) 01:48:13 ID:cGA2XGWr0
んだす
53 :2006/07/18(火) 01:49:49 ID:FL3srAd90
>>51
UEFAにお金払って登録してもらうやつ
それがないと欧州カップ戦には出られない

ミランが「エンポリはUEFAライセンス持ってないし、期限もすぎてるから繰り上がりでミランが出る」って言ってるの
エンポリとしては緊急にライセンスを取得してUEFA杯に出る方針
54 :2006/07/18(火) 01:53:33 ID:P7X5YpWL0
エンポリ駄目ならミランで登録したらいい

UEFAにお前ら参加禁止って言われてしょぼくれてろ
55 :2006/07/18(火) 01:57:17 ID:cGA2XGWr0
色んなクラブが「イタリアからは選手を獲らない」って言ってる。
移籍金を下げるための常套手段ですな。
56 :2006/07/18(火) 07:18:55 ID:C3vK0VAB0
レアルが堂々と獲りに行ってるからあんまり意味が無いような
57 :2006/07/18(火) 14:08:45 ID:Jge3NWHX0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
58質問:2006/07/18(火) 14:44:34 ID:6YhQ2gYK0
普段海外サッカー板見てないんで空気読めない質問かもしれんが、教えてください。

今から4,5年前のシーズンだったと思うんだけど、
最終節まででインテルが首位、ユーべが2位。
んで最終節がインテル×ラツィオ ユーべ×ウディネーゼだったかな?

インテルが逆転負け(ロナウドが泣いてた)して、ユーべが勝って
ユーべが優勝した時があったんだが、その時もモッジは既に今の疑惑のような審判にユーべ有利
、インテル不利な判定の依頼してたの?

試合終了後、解説の富樫がウディネを「やる気が無い」って批判してたのは覚えてる。
にわかインテリスタの俺はものすごい悔しかったんだが。
59 :2006/07/18(火) 14:47:02 ID:JWbWWyFK0
試合後マテ兄貴が乱闘して関係ないネスタが殴られたちゅう試合か。
60 :2006/07/18(火) 16:03:16 ID:TwAda8VQ0
ヤオかどうかは知らんがそれ以前にグレシュ(ry
61 :2006/07/18(火) 16:36:20 ID:/rlXqEkW0
62  :2006/07/18(火) 18:24:57 ID:YpmIFnRd0
若干スレ違いかもしれんが、ブッフォンの賭博問題って処分はもう出たん?
63 :2006/07/18(火) 18:28:09 ID:QsI7WHoq0
びおらふぁんアホだね
64 :2006/07/18(火) 18:30:15 ID:HT5fgQvE0
>>61
これはライフラインに対するテロ行為じゃねーのか
65 :2006/07/18(火) 18:38:29 ID:0EwwKAPi0
上訴したパラッツィの要求は、ユベントスがC1逝き、ミランがB逝きで勝点
マイナス3スタート、ラツィオとフィオがB逝きで勝点マイナス15スタート。
66 :2006/07/18(火) 18:45:52 ID:0WWxl37vO
ビオラサポはそもそも昇格の経緯からして異常なのを忘れてるとしか思えんな。
まあ、それを言ったらローマもラツィオも破綻してんのに
ビオラだけ解体させられた事からして納得いかんのだろうけど。
67_:2006/07/18(火) 19:58:55 ID:v89UJxIO0
>>58
ラツィオVSインテル ウディネVSユーべ 解説富樫→粕谷

インテル戦だが、ラツィオは当時のエースクレスポとCロペスが欠場。
メンバーの中で本気で戦っていたのが、ポポルスキーとインテルを不本意な形で追い出された
シメオネぐらい。あとの選手はノープレッシャーで普通にやっていたが、インテルがプレッシャーに
追いつぶされ自滅。ヴィエリは試合の数日前にチームメイトとスクデットの前祝のパーティを
やっていたらしい。
ただ、CL出場権が前節で消えてモチベーションがないラツィオが空気読まず勝ちにいったのは
少なからずモッジの影響はあったと思われる。
68 :2006/07/18(火) 20:15:51 ID:C3vK0VAB0
ラツィオ選手に対してラツィオサポがブーイングとか狂ったことしてたから
選手が発奮して逆に勝利してしまったっつう話も
69 :2006/07/18(火) 20:31:11 ID:emVpqcnL0
格処分に怒り フィオレンティーナのサポーターが線路封鎖
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060718&a=20060718-00000042-ism-spo

乳、寄せまっせー
70 :2006/07/18(火) 20:33:26 ID:tNa1mnwZ0
イングランドにもスキャンダル?
選手獲得に裏金流通か 英「ニュース・オブ・ザ・ワールド」が報道
http://worldcup.goal.com/jp/Articolo.aspx?contenutoId=95301
71 :2006/07/18(火) 20:41:49 ID:0EwwKAPi0
>>67
あの時のラツィオの選手達は本気で勝ちに行ってた。
理由は、ラツィオウルトラズに対してラツィオの選手達が反発心を感じてたから。
「ユーベやローマに優勝されるくらいなら、同盟関係を結んでるインテルに
優勝してもらったほうがいい」ってことで、ラツィオウルトラズがラツィオではなく
インテルを応援すると宣言したことに対する反発。
72 :2006/07/18(火) 20:55:14 ID:RcaCSbSv0
シメオネのヘッドがインテルの夢をぶち壊す、って予言書き込みした人がいて
神扱いされてたの思い出した
懐かしいな
73 :2006/07/18(火) 22:18:00 ID:Ji70Gqi80
パラッツィ検察官はユヴェントスはC落ち+勝ち点6のペナルティ、
フィオレンティーナとラツィオはB落ち+勝ち点15のペナルティ、
ミランはB落ち+勝ち点3のペナルティだろ、ゴルァ!と言ってるんだとか。

さて、今回のスキャンダルはどういう結果になるのでしょう?
74 :2006/07/18(火) 22:42:05 ID:UNklTTq20
98-99シーズンはユベは土壇場でペルージャに足元をすくわれたと思ったんだけど
その時にはまだ例の体制はできてなかったの?
75 :2006/07/18(火) 22:49:36 ID:C3vK0VAB0
元々ガウチは反体制だから
76 :2006/07/19(水) 00:08:32 ID:ybwjRqvN0
>>73
空気読めってことで終わるんでないか?
各クラブはもう現状を見据えた経営に入ってるし
判決を変える材料もとくになさそう
77 :2006/07/19(水) 00:28:16 ID:xaPVvbsS0
よっぽど自分の出した求刑に自信があるのかねえ?
78 :2006/07/19(水) 00:30:50 ID:Qy9K+94y0
ミランとユーベが更に処分を軽減させようとしてるから
それに対する牽制じゃないかとも思える。
79 :2006/07/19(水) 04:32:27 ID:+yIkL9Ye0
■□╋ セリエAより面白いユーベスキャンダル8☆■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152895447/
80 :2006/07/19(水) 05:28:11 ID:g/SUi7O90
インテルを優勝に
インテルがユーベ前GM提訴へ
ペッソット氏が回復へ
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006071904.html
81:2006/07/19(水) 08:11:51 ID:uKuVov/QO
八百長判決と同時にペソットの容態安定…
臭わないか?
82 :2006/07/19(水) 10:20:11 ID:eT7BJLPK0
ミランは、残留で切り抜けるんじゃないの。ただ勝ち点剥奪が15より増えそう。
-20ぐらいになるかも。
83 :2006/07/19(水) 10:29:11 ID:aS02wpUX0
他が大体求刑より軽いのに、ほとんど求刑と変わらんのはなんでだ!?
うちは被害者なのに!とビオラサポは思ってるんだろうな。
だからと言ってライフラインテロはどうかと思うけど。
ここで軽くしちゃうと文句を言う度にテロ起こす悪習ができそうだから
ビオラだけ求刑どうりによろ。12も15も変わらんでしょ、たぶん。
84 :2006/07/19(水) 10:43:35 ID:eT7BJLPK0
ライフラインテロの件については、別に無観客試合の処分が出そうだな。
サポどもは、アホ。
85 :2006/07/19(水) 11:40:44 ID:ySn4ZW0Y0
22日から控訴審=イタリア・サッカー不正疑惑

【ロンドン18日時事】サッカー、イタリア1部リーグ(セリエA)での不正行為疑惑に関与した
として2部(セリエB)降格処分を受けたユベントスなど4クラブの控訴審が、22日からイタリ
ア協会のスポーツ裁判所で行われることが18日、分かった。ユベントスは17日、残るクラブ
も18日までに上訴を行った。

4クラブとも、降格処分や今季リーグ戦での勝ち点減のペナルティーの撤回などを求めている
とみられる。ただし審議は、欧州サッカー連盟がイタリア協会に対し、欧州カップ戦の出場チー
ム確定の最終期限としている25日には結審しない見込み。

また検察担当が、処分が求刑より軽かったとして上訴することも明らかになった。検察は、
ユベントスは3部(セリエC1)へ、セリエA残留となったACミランはフィオレンティナ、ラツィオと
ともにセリエB降格を求めていた。 
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060719-00000027-jij-spo.html
86 :2006/07/19(水) 13:09:45 ID:ySn4ZW0Y0
もうひとつ説明しなければならないのは、今回の判決はチャンピオンズリーグとUEFAカップに出場する
クラブを、UEFAカップ予選が始まるまでに決定しなければならないために決定を急いでいるということ。
つまり、これらの大会に出場する権利を有していない疑惑のあるクラブ(メッシーナ、レッジーナ、シエナ
など)については、現在調査中である
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/italy/column/200607/at00009946.html

知らんかった。てっきり無罪で確定かと
87 :2006/07/19(水) 13:23:09 ID:aS02wpUX0
そうだったのか。考えてみりゃユーベ、ラツィオ真っ黒でシエナ無罪とか考えにくい罠。
88 :2006/07/19(水) 13:29:21 ID:qk3VDUsr0
「など」って書いてあるけど、他の調査対象クラブは、メッシーナ・レッジーナ・
シエナと、あとはエンポリなんだよな。
UEFAライセンス持ってなかったこととの合わせ技でエンポリはUEFAカップ
出場不可にされるんじゃない?
89 :2006/07/19(水) 14:18:43 ID:lFUmCey00
ミランってたしかUEFAカップ取ったことないから
CL・CWC・UEFAの三つを揃えるためにむしろいい機会っぽいな
90 :2006/07/19(水) 17:16:43 ID:kx73yXl+0
そういえばモッジなんかスポーツ裁判所の事情聴取に応じなかったんだよな。
「もうクラブを辞めて関係ないから」って。
91 :2006/07/19(水) 18:46:48 ID:5QDsC8bo0
今回の件で実はビッグクラブではないことがバレたインテル(´・ω・) カワイソス
92m9(^Д^):2006/07/19(水) 19:01:08 ID:aHm4GOgu0
疑惑のあるクラブならウディネも挙がってたと思うが。
93 :2006/07/19(水) 19:58:21 ID:3XOxYPNH0
ラツィオは無罪っぽいってコリエレに出たらしいけど本当?
94 :2006/07/19(水) 21:14:33 ID:qk3VDUsr0
コリエレはコリエレでも、della Seraのほうなのかdello Sportの
ほうなのか、それが問題だ。
95 :2006/07/19(水) 21:14:53 ID:AQ6zHVbd0
http://www.channel4.com/sport/football_italia/jul19d.html

このままいったらマジでミランがUEFAカップに出るの?
エンポリにライセンス出してやれよな。
96 :2006/07/19(水) 22:03:43 ID:RltrSzsN0
97 :2006/07/19(水) 22:07:22 ID:+rwKXNSH0
>>96
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
wktk
98 :2006/07/19(水) 22:07:39 ID:+FRKPxip0
これがインテルだったら相当笑えるな
99 :2006/07/19(水) 22:08:25 ID:+rwKXNSH0
と思ったけど>>86のシエナとかか?
100 :2006/07/19(水) 22:09:52 ID:+FRKPxip0
ネタ的におもしろいのはインテルの不正行為である事
スレ的におもしろいのはミランの決定的な証拠が出たって事
101 :2006/07/19(水) 22:10:14 ID:SGbnttX40
あと2チームですか
102 :2006/07/19(水) 22:13:04 ID:xbn/UA/50
ミランだったらもう名前出てるから名前隠す必要がないんじゃない?
なんかウディネーゼとかが怪しい気が・・・
103 :2006/07/19(水) 22:15:34 ID:qk3VDUsr0
レッジーナとアレッツォらしい
104 :2006/07/19(水) 22:22:04 ID:xbn/UA/50
なにーーーーーーーーーーーーーーーー
中村のいたチームかよ・・・
105 :2006/07/19(水) 22:24:12 ID:qk3VDUsr0
他に、メッシーナ、レッチェ、エンポリ、シエナが怪しいっていう報道もあり。
106 :2006/07/19(水) 22:27:07 ID:xbn/UA/50
チョ・・・
トリノとカターニャは大丈夫なのか?
心配だ・・・
つかレッチェ、メッシーナってぼろぼろだったじゃん
107 :2006/07/19(水) 22:27:25 ID:G1oc2loo0

上位ほとんどかよw
108 :2006/07/19(水) 22:30:15 ID:Wyt7DNoh0
トリノだったらトリノダービーがBで出来るな
109  :2006/07/19(水) 22:33:36 ID:pt8CJKRz0
【芸能】極楽山本・電撃解雇で囁かれる「相手は中学生」説の真偽(ZAKZAK)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153153468/l50
110 :2006/07/19(水) 22:34:17 ID:xbn/UA/50
/river/
111_:2006/07/19(水) 22:34:52 ID:8K9eHDoL0
>>94
その2つはどう違うの?
載ってたのはdello Sportだったけど。
112 :2006/07/19(水) 22:43:29 ID:3WbRK5KO0
上位チームが降格したら、昨シーズン尻の方だったチームが降格免れるの?レッチェとか
113 :2006/07/19(水) 22:45:02 ID:xbn/UA/50
その尻のチームに疑惑がかかってますが・・・
114 :2006/07/19(水) 22:48:18 ID:3WbRK5KO0
Bから大量昇格?
115 :2006/07/19(水) 22:49:12 ID:3WbRK5KO0
つーかシーズン開幕遅れてチーム数も減るのかな
116 :2006/07/19(水) 22:49:18 ID:+FRKPxip0
なんか有耶無耶になってしまいそうな混乱だ
117 :2006/07/19(水) 23:19:23 ID:SBsMCenB0
>>96
勿体ぶって名前隠すようなそれなりの規模のクラブだとしたら、
ウディネとかパルマあたりだろうな。
個人的には昨シーズンあたりからユーベにやたら擦り寄ってたローマもキナ臭いけど。

つかその記事の後半にセリエBが似たような混乱に陥った時と
同じような手法を取ろうとしてる衝撃的な内容が読み取れるんだが。
昇格クラブを増やすっつう措置を使うならユーベ一年で戻りかねんぞ。
ヴィオラが異常な勢いで昇格したように。
118_:2006/07/19(水) 23:41:57 ID:E6d5piF80
「欽ちゃん球団」解散へ…メンバーの事件で泣く泣く
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20060719/20060719i514-yol.html

野球チームはメンバー一人の不祥事で解散だというのに…
W杯優勝国が審判買収チームを存続(&あわよくば1年で1部リーグ返り咲き)とは…









サカ豚共の民度の低さが如実に現れてますね 藁
119 :2006/07/20(木) 00:02:13 ID:BwrzwP5m0
あー低脳焼豚が頭の悪いレス書き込んでますよ〜
みんな無視無視
120 :2006/07/20(木) 00:11:51 ID:rTfemDx40
インテルスレってめでたい奴多いんだね

普通はスクデットなんていらないと思うハズなんだが
やっぱガキばっか
121:2006/07/20(木) 00:20:39 ID:K75Wr+ww0
>>120
プッwww
122 :2006/07/20(木) 00:23:12 ID:UU0fml0H0
ベルルスコーニもインテルもなんか主張してるが
この2シーズンのスクデットに価値なんて見いだせないと思うが
123 :2006/07/20(木) 00:25:20 ID:rTfemDx40
だよね
あの戦いぶりでスクデットは俺らのもんだといわれても、ギャグとしか思えない
124:2006/07/20(木) 00:28:21 ID:K75Wr+ww0
>>123
八百長チームの負け惜しみとしか思えない
125 :2006/07/20(木) 00:29:57 ID:UU0fml0H0
もちろん恐喝八百長おかしたユベは論外だよ。
126 :2006/07/20(木) 00:34:50 ID:xAEDXY7l0
不正を働かないのが普通だが、上位が軒並み不正をしている現状で
買収しなかったからご褒美でいいんでね?
127 :2006/07/20(木) 00:40:49 ID:UU0fml0H0
でも誇れるもんじゃないだろ。
どーせなら散々やられてたローマに努力賞としてあげればいいんじゃね?(笑)
まあありえないが
128 :2006/07/20(木) 00:43:19 ID:rTfemDx40
>>126
勝手にすれば?
他人から見れば滑稽なだけだがな

129 :2006/07/20(木) 00:45:21 ID:9jdY6/CE0
インテルが本気で欲しいなら、FIGCやらレーガやらに強く主張すれば
いいし、そうすれば、もらえると思う。誰も祝福しないと思うし、物笑い
の種にされるだろうけど。
130>>129:2006/07/20(木) 00:56:19 ID:FbkwTy4uO
スクデットもらって嬉しいか嬉しくないかは
インテルが決めること。
まして不正したチームからあーだこーだ言われる筋合いはない。
それになぜ不正をしてないインテルが笑いものになるんだ?
笑いものは不正をしたクラブだろーが。
131 :2006/07/20(木) 01:08:33 ID:D3nGVnZD0
罪の重さを自覚してるファンもいるけど
それが分かってないやつが多すぎる
他のクラブの関係者やファンがどれだけやりきれない想いをしてるか
ちゃんと考えてみてほしいわ
132 :2006/07/20(木) 01:10:51 ID:dtSfqasz0
滑稽なのはどうみてもタナボタで優勝するチームより
不正で降格するチームだわな
特に初めての降格が不正でのチーム
 
133 :2006/07/20(木) 01:57:48 ID:9jdY6/CE0
>>130
それでも笑いものになるよ。
マテラッツィに暴行されたチリッロが必死にTVカメラの前で訴え
たら、「チリッロは女々しい」といって笑われたのと同様に。
134 :2006/07/20(木) 03:16:13 ID:syIG5dxa0
まあ、インテルがFIGCやらレーガやらに強く主張したから
優勝タイトルが転がり込んだというワケじゃなさそうだけどね。
モラッティも棚ぼた認識してるから割とおとなしいし。
135:2006/07/20(木) 07:51:54 ID:Lw3AxXISO
ラツィオが無罪になるかもとも言われてるが過去の例(去年のジェノアやトリノ)からしてありえるのかね
136m9(^Д^):2006/07/20(木) 08:07:44 ID:gfgISbhW0
ここまで不正が多いと、すべてのチームが怪しいんじゃないか?とまで思えてくる。 
まあミランが残留できたんだから、他は来季の勝点減点ぐらいで済むと思うが。
137 :2006/07/20(木) 08:15:57 ID:79OhstatO
初めての降格を不正で阻止し不正で初めての降格をします
138みゆ:2006/07/20(木) 08:19:01 ID:eYshVryuO
139 :2006/07/20(木) 08:20:18 ID:2c8RM8wS0
やっぱこのスレは基本的にインテル脳が多いの?
140 :2006/07/20(木) 08:29:48 ID:79OhstatO
一番多いのはユーベにNO
141 :2006/07/20(木) 10:04:58 ID:EfOLngTk0
>>139
ユーベ豚とアンチユーベの抗争の場。
142 :2006/07/20(木) 12:00:32 ID:6IVAKA480
ユーベファンなんて恥ずかしくて書き込みできねーだろw
143_:2006/07/20(木) 12:18:45 ID:5K5Md12CO
新たに不正が指摘されてる二クラブってどこだろ?
144 :2006/07/20(木) 12:35:52 ID:p0YQ473m0
ミランファンも相当恥ずかしい人たちだと思うよw
巨人ファンみたいwww
ダセーwww
145まぁ:2006/07/20(木) 12:55:37 ID:LNnA88D+O
どんぐりの背比べやな
146 :2006/07/20(木) 13:05:49 ID:/sktZuPL0
カンナバロとエメがレアル決定か。
さて来季のユーベはウイイレで再現できるんだろうかw
147  :2006/07/20(木) 16:52:34 ID:Ex7mf2Yw0
伊サッカー不正疑惑、さらに2チームが関与か
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060720-00000010-spnavi-spo

【サッカー】伊サッカー不正疑惑、さらに2チームが関与か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153380641/
148 :2006/07/20(木) 17:11:08 ID:eZfGUlcz0
トップクラスのクラブではないとの事で、記事がでてたな。
インテル・ローマは違うのではないかと。

面白くありませんな。

149 :2006/07/20(木) 17:22:04 ID:a5Gja/eW0
妥協案として、来季のAとBの入れ替えの数を増やす
なんていう話も出てきてるな。
150 :2006/07/20(木) 17:41:35 ID:a5Gja/eW0
こんな感じ。

第一の案
 Bの1-3位が自動昇格(Aの18-20位が自動降格)。
 それに加えて、Bの4-7位のうち勝ち抜いた2チームが、Aの
 16位・17位とプレーオフ。
 
第二の案
 Bの1-3位が自動昇格。
 Aの17-20位が自動降格。
 Bの4-7位がプレーオフを行い、2チームが昇格。
 Aの15位と16位が残留決定戦。
151 :2006/07/20(木) 18:05:20 ID:/LBnVM+W0
第一案でミランと降格組のデスマッチプレーオフきぼんぬ、と言ってみる。
152:2006/07/20(木) 20:51:49 ID:3vQHo9EJO
メッシーナとレッジーナみたいだね。シエナはセーフ?
153_:2006/07/20(木) 21:03:25 ID:YMI18nMx0
>>152
両方とも日本人がいたチームじゃないか…
154 :2006/07/20(木) 21:06:10 ID:lJEt1T0r0
カンナとエメルソンも逃亡完了か 腐ってやがるな
155 :2006/07/20(木) 21:08:43 ID:KvAYKcHz0
監督が真っ先に・・・だし
156 :2006/07/20(木) 21:16:32 ID:lJEt1T0r0
過去ログから改変

買い叩かれリスト
1位 ザンブロッタ
2位 ブッフォン
3位 イブラヒモビッチ
4位 トレゼゲ
5位 若手軍団
6位  カモラネージ
7位 テュラム


レアル・マドリーへ逃亡完了
カペッロ 一抜け
エメルソン 二抜け
カンナバーロ 二抜け
157 :2006/07/20(木) 22:04:45 ID:woafh05L0
レッジーナはミランと仲良くしてた印象があるな。ピルロとかレンタルしてたし。
メッシーナはヤオっても降格じゃただのヴァカじゃねーか。財政もヤバいんだっけ?
シエナはシエントスになるんだろうか。
158 :2006/07/20(木) 22:09:54 ID:bto8IFcI0
>>157
その頃はインテル所属だったけどな。
インテルが捨ててミランに来たわけだ。
159 :2006/07/20(木) 22:10:51 ID:rTfemDx40
滅茶苦茶でござりまするがな
昨日発覚した新たなカルチョポリ容疑のクラブとはレッジーナ、メッシーナ、レッチェ、かなり大雑把なユーヴェだそうで、これも先のような裁判に発展すればセリエAの開幕はいつになるのかサッパリわからない模様。
160.:2006/07/20(木) 23:15:24 ID:mAzFPgVLO
ある程度のカタがつくまては、開幕もしないってのもアリだけどな、ヨーロッパのカップ戦は辞退して。
いろんなことの期限が迫ってる状態が、いけないのだと思う。
イタリアじゃあ無理か。
161 :2006/07/20(木) 23:15:57 ID:ml52Fbyv0
4チーム捜査
どこまで広がるんだろうか?

とりあえず降格するなら
ブレシアとボローニャ昇格させてくれよ
162 :2006/07/20(木) 23:20:31 ID:woafh05L0
>>158
そうだったんだ。知らなかった、サンクス

>>160
どうせシーズン開始も遅れるんだろうから、チーム数も減らして試合数を
減らすぐらいしないと厳しそうだな。
ってセリエBが何チームになるかも興味あるなw
163_:2006/07/20(木) 23:31:08 ID:YMI18nMx0
もうこうなったらセリエAとBを統合して1リーグ制にしろよ
リーグの会長はナベツネ様で
164 :2006/07/20(木) 23:53:15 ID:H6jMnC5L0
ユーヴェのタイトル剥奪は了解だけど、トニの得点王はどうなるのじゃ?
165 :2006/07/21(金) 00:12:58 ID:mC5MEX/T0
>>164
選手個人の記録になるから残るんでないかい?
しかし万が一取り消しになると、当然2位のトレセゲもダメだろうから
3位のスアソが繰り上げになるのかね。
166:2006/07/21(金) 00:13:35 ID:K2iHWjFzO
確かイタリアは得点王はスクデットとは違い正式な記録として残していないはずだから特に影響はないんじゃないかな?
167 :2006/07/21(金) 00:34:01 ID:Ji2MhKmk0
それって矛盾してね?

試合そのものが不当故の、勝点剥奪なんだから
得点だけが問題ない理由なんてない。

イタリアの何処が残さないって言ってるのか分からんが
サッカー史には残る。

今は勝点の剥奪自体が落ち着いてないから
それ所じゃないだけだと思われる。
168 :2006/07/21(金) 00:41:56 ID:azaijU7L0
>>167
じゃあ当日のジュゼッペメアッツァの売店の売り上げも無効だな?
俺の食った味噌カツサンドも無効なら、つぎのひに出てきたうんこも無効だな?
169_:2006/07/21(金) 00:51:34 ID:WO3zwHZK0
得点数を減点するとか、セリエBの得点王に降格するとか・・・
170 :2006/07/21(金) 01:02:55 ID:IcZDDhGL0
珍テルの場合
 >>167
 じゃあ当日のジュゼッペメアッツァの売店の売り上げも無効だな?
 俺の食った味噌カツサンドも無効なら、つぎのひに出てきたうんこも無効だな?

ゴミランの場合
 >>167
 じゃあ当日のサン・シーロの売店の売り上げも無効だな?
 俺の食った味噌カツサンドも無効なら、つぎのひに出てきたうんこも無効だな?





だからどうした?
171 :2006/07/21(金) 01:30:32 ID:qBrz0rPc0
日本人なのにどうでもよくね?
バカジャネーノ
172+:2006/07/21(金) 01:34:11 ID:Zqsee4+g0
相手がジダンだからマテも処罰
相手がユベントスだから審判も従った
173 :2006/07/21(金) 08:02:19 ID:J8mIa7GG0
はい、ザンブロとテュラムがバルサへ逃亡決定です
http://www.fcbarcelona.com/eng/noticias/noticias/n06072018.shtml
174 :2006/07/21(金) 08:20:23 ID:pNE34+B30
トニの場合イタリアの得点王はどうかわからんがゴールデンブーツは剥奪だろうね
175 :2006/07/21(金) 09:22:15 ID:Ak47429u0
珍テルとかゴミランとかどうでもいいけどサンシーロに味噌カツサンドが売ってる事のが驚きだ
176.:2006/07/21(金) 09:59:20 ID:bwG8c30kO
買い叩かれリスト
1位 ブッフォン(残留宣言?)
2位 イブラヒモビッチ
3位 トレゼゲ
4位 若手軍団
5位  カモラネージ


レアル・マドリーへ逃亡完了
カペッロ 一抜け
エメルソン 二抜け
カンナバーロ 二抜け

バルセロナへ逃亡完了
ザンブロッタ 三抜け
テュラム 三抜け
177 :2006/07/21(金) 18:37:41 ID:CqcPOdoY0
ブッフォンも逃亡する
間違いねえ
178 :2006/07/22(土) 01:57:14 ID:jRwiVJnc0
1人の監督と5人の選手が決まったか
179 :2006/07/22(土) 07:08:20 ID:W/e8xtL50
トレゼゲやカモラネージにはリバポあたりが興味示しているようだが
審判操作したにも関わらずグダグダなシーズンを一人過ごした
イブラヒモビッチに関心持ってるクラブの話題が全く無い
180.:2006/07/22(土) 07:37:19 ID:2UTYkvbEO
次は誰かな?
181 :2006/07/22(土) 12:38:45 ID:oqUg6kK90
>>179
つインテル
182 :2006/07/22(土) 16:36:57 ID:XDRQQEUN0
控訴審始まった。
判決は月曜の晩か火曜だと。
183 :2006/07/22(土) 17:46:48 ID:1Wzrd3rs0
FIGCが欧州カップに参加するチームのリストをUEFAに送るのが
25日だけど、控訴審の判決でるのは25日以降になるだろうって
言うのが多くの関係者の意見らしい。
184 :2006/07/22(土) 20:01:13 ID:21ZH4nio0
メッシーナ、シエナ、レッチェ、レッジーナはどうなるんだ?
185m9(^Д^):2006/07/22(土) 22:55:22 ID:th1ERO1H0
メッシーナとレッチェは八百長しといて降格するなんて
試験問題をカンニングして間違えるようなもんだぞ。
186 :2006/07/23(日) 00:59:40 ID:iDQB4xfD0
ガゼッタによるとラツィオは残留を楽天的に考えとるようだ
果たしてどうなるか
187 :2006/07/23(日) 01:04:20 ID:MCuurBT30
つまり、減刑の可能性があるってことか?
ただでさえ手緩いという声もあるのに
そこから減刑したら、内外から批判が殺到しそうだな。
188 :2006/07/23(日) 01:12:03 ID:ksFDqtop0
>>186ラツィオは逆にヤオられてたからなw
でもユベとフィオ、ミランは変わらないと思うよ。
189 :2006/07/23(日) 01:14:15 ID:jRJASpAH0
ユベとミランは変わらないどころか、C1行き・B行きの
可能性が残ってるよ。
190m9(^Д^):2006/07/23(日) 01:16:23 ID:XzBYROk70
ユーベさえC1に落ちてくれりゃ他はAに残ってもかまわんよ。
191 :2006/07/23(日) 01:19:20 ID:ksFDqtop0
>>189
「イタリア」だぞ。それにユベの判決もまあまあ厳しい判決ではあるんじゃないか?
ミランに関してはあれだけ期間もあり、自信満々で訴えたのにたいした証拠もなく終了。
4日間ではかわらんだろう。
192 :2006/07/23(日) 01:22:52 ID:jRJASpAH0
>>191
再びユベC1ミラソBの要求を出したのは、調子こいて更に減刑させることを
狙ってるユベミラソに対する牽制なんだろうけどな。
一応、名目上は可能性が残ってるってことで。
193 :2006/07/23(日) 04:04:00 ID:1/fumCPb0
もう落としどころは見えてる気がするなぁ
どうせスポーツ裁判所なんて調整機関だろ
194 :2006/07/23(日) 06:56:19 ID:JsP80dsg0
ミランより残留して当たり前なのはラツィオだろ。

ベーラミいるし、ネスタ、ネドヴェド帰ってこいよ。

ちょっと虚しいか。。。
195:2006/07/23(日) 07:56:47 ID:wznK0S2b0
ネスタはまだ帰ってこないだろ

しかし、ビエリ、サラス、C・ロペス、ネドベド、S・コンセイソン、ポボルスキー、センシーニ、ファバッリ、パンカロ、コウト、マルケジャーニなら呼べそう
シメオネとアルメイダに現役復帰してもらって

監督はエリクソンにやってもらうか

そしたらセリエB観るよ
196_:2006/07/23(日) 09:42:30 ID:Ma5RUhesO
>>175
ミラノ風カツサンドじゃね?
197a:2006/07/23(日) 10:06:37 ID:yqdWor1FO
ラツィオは無罪になりそうとか言われてるけど実際どうなのかな…?
あとラツィオ以外の3クラブはどうなるんだろう…?
198  :2006/07/23(日) 11:47:22 ID:5cZ6bynU0
今度はレッジーナに罰が下るとか言われているよね。どのチームも実は真っ黒だったりしてな。
199 :2006/07/23(日) 12:07:00 ID:KG75+mC90
イタリアスキャンダル真相  カネに不正で対抗したユーベ
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/09189.html
200 :2006/07/23(日) 15:35:11 ID:DpDxiPrH0
スポニチに突っ込むのもアレだがバイアス掛かってんなあ
201 :2006/07/23(日) 17:06:23 ID:lFhs2KWp0
スポニチにしては、まともな記事だな。
202 :2006/07/24(月) 04:20:03 ID:+SolGCPA0
>>164>>165>>174

フィオの不正疑惑は04−05シーズンの話
トニの得点王は昨シーズン(05−06)
今のところ直接関係ナイ

一番肝心なのは選手が直接関わった事は一切ないから
個人が裁かれることはないよ
203_:2006/07/24(月) 06:14:02 ID:KQjsPN/Y0
ラツィオ&フィオ処分軽減も

22日に始まったイタリア協会の控訴審でラツィオとフィオレンティーナに有利な証言が採用
された。ラツィオは、審判に圧力がかかったとされる04年12月のブレシア戦で主審を務めた
トンボリーニ審判員が「不正はなかった」と証言。審議で証拠として採用された。フィオレンテ
ィーナは、不正にかかわったとされるデッラバッレ名誉会長が法的にチーム幹部ではないと
いう主張が認められ、処分軽減の可能性が出てきた。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/07/24/09.html
204m9(^Д^):2006/07/24(月) 06:25:15 ID:ouI6k7Yv0
>>203
やっぱり軽減されるとは思った。
205_:2006/07/24(月) 09:17:57 ID:M44Ry8tO0
>>204
ラツィオは元々そのブレシア戦が黒にされてただけ。
トンボリーニによって白になったから軽減されてというか無罪でいいだろ。
ロティートが不利な判定に抗議したのが多少問題にはなるかもしれないが。
206 :2006/07/24(月) 16:46:53 ID:InuFypXd0
ヤフートップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
207:2006/07/24(月) 17:09:11 ID:/Q7heB+l0
つまんねー
208ラツィアーレ:2006/07/24(月) 17:22:53 ID:CkZEcEIBO
ラツィオの無罪確定しましたか?笑
209lazio:2006/07/24(月) 18:02:13 ID:oqfNXgDo0
Come back through Nesta!
210 :2006/07/24(月) 19:33:15 ID:sJgI2uF20
本日、2審の判決だったよね
wktk
211剥ぎ元菌市:2006/07/24(月) 23:32:39 ID:M5/gFp1BO
今日ユベントスについてインタビューを受けたんだ。思わずこう発言したよ。「球団なくなったよ(笑)」
212 :2006/07/24(月) 23:47:28 ID:dvuUSm12O
検察も控訴(上訴?)してるからペナルティ重くなる事もあるの?
213   :2006/07/25(火) 00:28:05 ID:K/Fc70qc0
>212
まずないんじゃない?
最大限厳しいのが一審の判決かと。
後は落としどころを探っている感じやね。
214  :2006/07/25(火) 00:31:25 ID:t7ajtC3I0
イタリア国内でも、一審が厳しかったか手緩かったかは意見が二分しているみたいだから
どうなるかは分からんぞ。
215:2006/07/25(火) 01:17:32 ID:0LsfNKsj0
まあたぶんちょっと軽減されるだろうな。
−30から−10〜−20辺りに落ち着くか。
ラチオ・ヴィオラはーナシからになるとか
216 :2006/07/25(火) 01:18:27 ID:rH0C/8hI0
ラツィオ、ヴィオラはAでマイナスって線もあるんじゃね。
217 :2006/07/25(火) 02:02:43 ID:ek3C7cVf0
Aの可能性もあるが厳しそうだな
218 :2006/07/25(火) 02:16:06 ID:ILFltNg60
>>213
日本の場合そんな感じだけどイタリアはよく分からんのだよなぁ
219.:2006/07/25(火) 02:20:54 ID:TbTx3KhmO
ここでフィオ、ラツィオをAにしたらそれこそ大混乱だろ。Bで減点が減刑じゃね?
220:2006/07/25(火) 02:36:20 ID:r1TZZGAK0
替わりにミラン降格でいいよ
そのほうがカカやシェバも喜ぶよ
221ペルルスコーニ:2006/07/25(火) 02:45:10 ID:pE70JVRFO
ザンブロッタの移籍発表
マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
222:2006/07/25(火) 03:04:15 ID:r1TZZGAK0
イタリアNo.1のユーベを見習ってNo.2のミランも降格すれば万人が喜ぶと思う
223:2006/07/25(火) 03:56:59 ID:PYZjq38P0
シェバもういないお
224:2006/07/25(火) 04:56:39 ID:kG9Pp9cZ0
それにしてもシェバの逃亡は早かったな
あれだけ愛されていたのに・・・
セリエの八百長は選手たちも知ってたんだね
まさかサポーターも暴動起こさなかったっつうことは知ってたのかな?
225.:2006/07/25(火) 05:03:12 ID:TkiUIxkQO
さすがに気付くだろw
226  :2006/07/25(火) 05:16:02 ID:8w78KzWD0
というか嫁がアメリカ人で子供の教育問題を考えて
英語圏であるプレミアに移籍したんだけどね。
シェバが義理堅いのはチェルシー選んだとこ。
アブラに大金出させてミランに恩返ししたんだからやっぱ器でかいよ。
なかなかミランからチェルシーみたいな2流半のチームなんかに行こうとは思わないぜ。
227.:2006/07/25(火) 08:55:41 ID:hIrCrWWU0
デサンティスやるなw
228_:2006/07/25(火) 10:33:50 ID:aOVNQkA50
ユーベ:Bで勝点マイナス20
ミラン:Aで勝点マイナス9
フィオ:Bで勝点マイナス3
ラツィオ:無罪
229:2006/07/25(火) 10:38:38 ID:livbJmlpO
source?
230a:2006/07/25(火) 10:47:42 ID:Dsv79SDw0
デサンティス、自分の弁護士と婚約しやがったw
231間違えた:2006/07/25(火) 10:48:06 ID:aOVNQkA50
ミラン:Aで勝点マイナス9〜12
ラツィオ:Aで勝点マイナス9〜15
フィオ:Bで勝点マイナス3〜6
ユーベ:Bで勝点マイナス20〜24

こういう予想になってた。
232:2006/07/25(火) 10:53:30 ID:S+I/S4hYO
裏金オメ!
残留オメ!
減刑オメ!
233:2006/07/25(火) 11:01:44 ID:316cGCwP0
>226
ほぼ全ての選手が「家族の…」「生活面の…」「新しい環境を…」と言うよね。
単に「お金が欲しいから」とか「リーグが退屈だったから」とか「チェルシーのほうが強そうだから」とか言わない。
最低限の義理ってやつですよ。
234ヌルポ:2006/07/25(火) 11:03:47 ID:ak8sI9AlO
軽減された分全部ユーベに足しちゃえばいいのに
235_:2006/07/25(火) 11:09:04 ID:wif9D25o0
不正疑惑の控訴審終了=イタリア・サッカー

【ロンドン24日時事】サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)の不正行為疑惑で、同国サッカー
協会のスポーツ裁判所で行われていた控訴審の審議が24日、終了した。同2部リーグ(セリエB)
降格処分などを受けたユベントスなど4クラブが上訴していた。

4クラブはいずれも、処分の撤回や軽減を求めた。イタリアのメディアによると、25日にも審議の
結果が発表される予定。 

[ 時事通信 2006年7月25日 10:31 ]
236さお:2006/07/25(火) 12:46:43 ID:livbJmlpO
ソースを教えてくれ〜
237 :2006/07/25(火) 13:51:13 ID:1egp1kQo0
判決マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
238 :2006/07/25(火) 15:04:29 ID:mlfoNeil0
前回より重くなる場合もあるんでしょ?
赤黒とか白黒はw
239_:2006/07/25(火) 15:48:50 ID:X08eIUwx0
なんかラツィオがAでミランがBに落ちるみたいだよ。
240:2006/07/25(火) 16:18:18 ID:Hp1Af/wQO
なんか、落ちるのがユーベだけになるっぽいよ
241 :2006/07/25(火) 16:19:56 ID:y87sy3zD0
どこのチームも落ちないでモッジだけ懲役50年とかにして欲しい。
選手は直接関わってないんだし。
ガッリアーニも懲役一年くらいでいいか。
242 :2006/07/25(火) 17:11:10 ID:j63m1SAW0
買収の切り札デ・サンティス審判が担当の女弁護士と結婚を決めたそうです

ワロタ
243 :2006/07/25(火) 17:22:11 ID:h/cdxLBt0
デ・サンティスバロスwwwwwwwwwww
お願いだからもう2度と笛を吹くな
244m9(^Д^):2006/07/25(火) 17:24:08 ID:euBrzhYw0
モッジは無期懲役
245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:40:42 ID:wRiL6eP50
しばらく来ないうちにこんなことになってたんだな
もうみんな処分ナシでいいじゃん
モッジ消えたんだからそれで全てまるっとおk
246 :2006/07/25(火) 17:46:39 ID:mlfoNeil0
だが断る。
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:50:48 ID:wRiL6eP50
だがそうなるかもじゃね?
最近、高校野球板に入り浸ってたけどこんな事態になって驚いたよ
まぁ俺のフィオだけは逆転判決出て欲しい
248:2006/07/25(火) 18:04:01 ID:2/zDPGGDO
無いな。
ラツィオだけ残留。
249 :2006/07/25(火) 18:05:51 ID:G5YLGCVW0
よし。それじゃあ、みんな仲良くCに落ちよう。
それが一番納得できる判決だろ。
250.:2006/07/25(火) 18:14:58 ID:kwk3IaCa0
で、今度の4チームが終わったら次はメッシーナやレッジーナを捌く
わけだよな。来期いつ開幕になるんだろうね。
251:2006/07/25(火) 20:13:35 ID:jiE8a2vu0
インテルは良い子だ
252  :2006/07/25(火) 21:06:45 ID:yA2sXJvy0
デ・サンティス結婚ってどこに書いてあったの?
マジなら相当のアホだなw
253 :2006/07/25(火) 21:24:12 ID:lNIV+5Pu0
ソースのない記事を信じるほうがアホw
だまされるな
254 :2006/07/25(火) 21:25:00 ID:mlfoNeil0
となるとやっぱり大阪桐蔭でガチだな
255(ノ∀`):2006/07/25(火) 21:28:14 ID:Aq8+pS9+0
ユヴェントス      セリエB降格(&勝ち点-15〜30)
ミラン           セリエA残留 勝ち点-15 UEFAの大会出場権剥奪
ラツィオ        セリエA残留 勝ち点剥奪
フィオレンティーナ  セリエB降格(勝ち点剥奪なし) or セリエA残留+勝ち点剥奪(ラツィオより多い)

ttp://www.calciomercato.com/index.php?c=3&a=11836


さて、どうなるかね
256_:2006/07/25(火) 21:31:03 ID:VUCFpRtn0
セリエA残留とぬか喜びしたチームが一つ出るのか
257:2006/07/25(火) 21:33:30 ID:0LsfNKsj0
こんなもんアテにならん。一審の時もあったけどまったく違ったし
258 :2006/07/25(火) 21:38:16 ID:lNIV+5Pu0
ガゼッタはほぼあってたがな
259 :2006/07/25(火) 21:42:24 ID:tlOGTVVN0
減点はかなり違ってた希ガス
260  :2006/07/25(火) 21:48:26 ID:lNIV+5Pu0
ミラン残留あてただけ結構すごいと思うが
261 :2006/07/25(火) 22:08:27 ID:m2ROW5xE0
>>256
3つかもしれんけどな
262ミラン:2006/07/25(火) 22:16:02 ID:Si4YKOKy0
サッカーファンとしては、やはりミラン、ユーベといった
クラブがでないCLというのはいまいち盛り上がりにかける。
ユベントスはドーピングなど黒いうわさがあるが、ミランは海外リーグが
見られるようになったころ相当強かったので思い入れが強い。

ということで、なにとぞ恩赦を・・・・^^
263アンチユーベ・ミラン:2006/07/25(火) 22:53:45 ID:272AikxM0
サッカーファンとしては、やはりミラン、ユーベといった
不正を行ったクラブの存在を認めるわけにはいかない。
ユベントスはドーピングなど黒い噂だらけで、ミランは海外リーグが
見られるようになったころにはベルルスコーニが金に物を言わせて牛耳っていた。

ということで、なにとぞ厳罰を・・・・^^
264  :2006/07/25(火) 23:03:04 ID:lNIV+5Pu0
厳罰を・っていったってたいした事やってなけりゃ裁きようがない。
なんか司法を勘違いしてる奴多くない?
265 :2006/07/25(火) 23:13:30 ID:w2m3tXu60
ミランも十分黒いことやった証拠が上がってるから
これだけ一審の判断に甘いってクレームが国内からも出てる。
まとめサイトでも読んできな。
266 :2006/07/25(火) 23:18:32 ID:lNIV+5Pu0
>ミランも十分黒いことやった証拠が上がってるから
これをどう判断するかは司法だから。マスコミなんていくらでも事実は曲げられるし
一方的な見解に走るのはおかしいんじゃないかな。
267 :2006/07/25(火) 23:23:19 ID:w2m3tXu60
>>266
http://moggi.sarashi.com/#isekiuratorihiki
この辺りとか、曲げようもないが。もうちょっと知ってから物言えよ。
268 :2006/07/25(火) 23:28:22 ID:lNIV+5Pu0
全部知ってるよ。それが本当かどうか判断するのは司法。
なんかずいぶんと恨んでるみたいだね。
曲げようもないとか意味不明だが。
疑惑と事実は一緒とは限らないよ。どうなるかは知らんが結果がすべて。
269-:2006/07/25(火) 23:30:00 ID:KB4DkMFe0
今夜(20時過ぎ)に発表らしいよ。
ガゼッタHPにのってる。
270 :2006/07/25(火) 23:32:08 ID:6MzNC/PG0
開幕の日にちってまだ決まってないよね?
271 :2006/07/25(火) 23:32:47 ID:lNIV+5Pu0
この前もそんなこと言ってたのに何時間か延びたよねw
まあイタリアだから当たり前か?
272:2006/07/25(火) 23:35:01 ID:aOVNQkA50
20:30に発表で、UEFAへのリスト提出は明日に延期
っていう情報あるな。

>>268
司法っていっても、これは通常の裁判ではないんじゃない?
FIGCの内規に照らして、どう判断するかっていう話で。
273_:2006/07/25(火) 23:35:58 ID:P9d1uOqP0
>>269
ANSAによれば、20時半(日本時間3時半)だね。
http://www.ansa.it/main/notizie/awnplus/calcio/news/2006-07-25_1255123.html
一審判決のことがあるから、また遅れそうだが。
274===:2006/07/25(火) 23:41:02 ID:nAOdGg9h0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ク・ス・リ!ばいしゅう!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと降格〜!!B落ちッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     

275 :2006/07/25(火) 23:41:54 ID:w2m3tXu60
前にも同じこと言ってた奴か。
判断するのは司法って当たり前だ。何寝ぼけてるんだ?
用意された証拠からそれが刑法でどれくらいの罰に相当するのかを
判断するのは司法の役割だが、判決が妥当かどうかはまた別の話だ。
不当判決なんていくらでもあるだろ?冤罪もあれば軽すぎる場合もある。
ユーベがこれだけ証拠上がっていても無罪なら、それが真実と言うか?
司法の判断は法律上の事実となり得るが、真実とは限らん。
ミランの場合、用意された証拠からミランの副会長クラスが関わっていることが
客観的に判断できる物証が提出されているのに処分が甘いってのは問題なわけだ。
セリエの為にも、しいてはミランの為にも厳しく処分した方がいいだろう。
二度目だから、三度目をやらないためにも。


ってお前ミラン厨じゃねーかマジレスして損した。
単に擁護したいだけじゃねーか。
368 名前: [sage] 投稿日:2006/07/25(火) 20:56:55 ID:lNIV+5Pu0
貴様らそれ以上セードルフを馬鹿にするな!!!!
276 :2006/07/25(火) 23:46:11 ID:lNIV+5Pu0
>>275お前の間違いは少ない情報しか入ってこないこの極東の国で疑惑を勝手に事実と決め込んでいることにあるんだよ。
視野が狭すぎないか?
あとセードルフは大好きだがミランが好きとはいってないが?
お前典型的な2ちゃん脳だな
277_:2006/07/25(火) 23:51:21 ID:P9d1uOqP0
>>275-276
一般人が入手できる情報は現地も極東もたいして変わらないと思うが
〈報道による情報量は同等)、あと数時間待てば、ほぼ結審なんだから、まったり待つべし。
278 :2006/07/25(火) 23:52:51 ID:hADYOEdD0
貴様らそれ以上 ID:lNIV+5Pu0 を馬鹿にするな!!!!
279 :2006/07/25(火) 23:57:53 ID:w2m3tXu60
>>276
うーん、なんか冷静に話が出来ないのかな。
2ちゃん脳って、あちこち書き込んでるお前に言う資格ないだろw
少ない情報とか言ってるが、情報の量が問題じゃないだろ。
極東の地だから何か困るのか?現地の情報を現地のメディアが載せて
2chにもやってくるわけで、そこに何の問題があるのやら。
疑惑を真実として十分に支えるだけの証拠があるからこそ
叩かれているんだろ。証拠を無視したいのか?言ってることが支離滅裂なんだよ。
個人攻撃して論点をすり替えたいみたいだが、しょぼいよ。
280 :2006/07/26(水) 00:00:11 ID:lNIV+5Pu0
>>277
情報は報道だけじゃないよ。
>ほぼ結審なんだから、まったり待つべし。
最初からそのつもりだよ。だがID:w2m3tXu60が結果が出る前から勝手な決めつけをしてるからおかしいなと思っただけ。
最近の報道は被疑者、被告人などといいながら確実に犯罪人だみたいな感じに傾いてておかしいなと思ってたから
ついついきつい言い方になってしまったな。少し反省
281 :2006/07/26(水) 00:11:30 ID:CuBJiAEi0
>>279なんですか?あなたこそ冷静に話してみたらどうですか?
>疑惑を真実として十分に支えるだけの証拠があるからこそ
1審の判決の結果を見ればこれが十分じゃないと判断されたようですが。
まさかと思いますが裁判は操作されてるみたいなことは言わないでくださいね。
結審するまで一方的な見解を封印しておけませんか?
282 :2006/07/26(水) 00:12:36 ID:WydxidhY0
>最近の報道は被疑者、被告人などといいながら確実に犯罪人だみたいな感じに傾いてておかしい

あんだけ証拠上がっていたら犯罪人(というか犯罪クラブ)と言われて当然だろ、真性のアホ?
結果が出るも出ないも関係なく、叩かれて当たり前だ。判決至上主義というか、脳内がお花畑の人ですか?
判決だけで世の中全部まかり通るとか思ってたら相当頭が悪いよ。非常識甚だしい。
上でも出てるが、他の3クラブに対して用意された証拠に対してクソ甘いから批判されても仕方が無いだろ。
だいたい言ってることがコロコロ変わりすぎて全然一貫性が無いよアンタ。しまいには議論の相手に2ch脳とか言い出したし。
283 :2006/07/26(水) 00:19:14 ID:EpZVB8+R0
もうどっちの言いたい事もわかったって。
どうせあと何時間かでまた判決出るんだしもうそのへんにしといたら?
284 :2006/07/26(水) 00:22:19 ID:uivQ/i600
>>283
いや逆に時間まで無益な戦いを思う存分繰り広げてくれ給え
285 :2006/07/26(水) 00:28:51 ID:EpZVB8+R0
もうどっちの言いたい事もわかったって。
どうせあと何時間かでまた判決出るんだしもうそのへんにしといたら?
286 :2006/07/26(水) 00:33:39 ID:CuBJiAEi0
>>282その証拠が十分に信頼できるものであったんですか?
結局メアーニとガッリアーニの関わりが認められなかったから軽い判決になったんじゃないんですか?
判決がすべてとまでは言いませんがそれが一応の結果であることは事実ですので。
あと間違ってたら謝りますがあなた同一人物ですよね・・・
287 :2006/07/26(水) 00:40:09 ID:OIkt+K9E0
横レススマソ
揚げ足取るようで悪いんだが

>結局メアーニとガッリアーニの関わりが認められなかったから軽い判決になったんじゃないんですか?
かかわりが認められないなら無罪になってると思うよ
今回無罪になる可能性もあるけど
288 :2006/07/26(水) 00:51:53 ID:MMlVERZkO
まぁ本当に無罪なら、ミランだってもっと必死になるだろ。
有罪ということを受け入れた上で
処分軽減を求めてるんだろ?
289 :2006/07/26(水) 00:57:36 ID:CuBJiAEi0
ベルルスコーニはスクデットは我々に〜みたいなこと言ってたんで無罪を求めてるきが・・・
290 :2006/07/26(水) 01:02:30 ID:h043u/gK0
あいつは人殺してもスクデットは我々に〜みたいなこと言いそうだけどな。
291_:2006/07/26(水) 01:11:56 ID:wggdxZb/0
最終判決っていつごろ出るの?
292_:2006/07/26(水) 01:15:52 ID:wggdxZb/0
>>273
>>269
事故解決します他。
293_:2006/07/26(水) 01:33:00 ID:EXUgAWWp0
>>288
必死になってるよ。
ガッリアーニについては完全無罪を要求してる。
それに、メアーニがやったことは、ミランが直接的に指示したわけじゃなくて
メアーニが勝手にやったことだし、審判を操作しようとした意思は無かったと
言い張ってる。
ハッキリ言って、B落ちか無罪かっていう話なのに、Aに残ってCL参加権剥奪
&勝点マイナススタートっていう中途半端な裁定になったから、全方面から
叩かれてるんだよね。
294 :2006/07/26(水) 01:38:55 ID:CuBJiAEi0
>>282最後に一ついいかい?
君がミラン厨と先に言い始めてるんだが・・・すぐ〜厨と言いたがることに対して2ちゃん脳って言っただけで・・・
逆切れされても・・・^^
勝手な思い込みで人のこと散々言ってるのはあなたのほうでは?
295.:2006/07/26(水) 01:55:44 ID:gQWhAKC5O
>>294
お前キモいよ?
296_:2006/07/26(水) 01:59:49 ID:uRaTkVJ00
ミランファンだからとか以前に実際大して理解してないのに
司法とは〜とか軽い判決になったんだから事実じゃないとか痛すぎるな。
297.:2006/07/26(水) 02:01:09 ID:0bixV0YD0
アンチミランの巣窟になってるなw
298 :2006/07/26(水) 02:04:36 ID:h043u/gK0
やっぱミランに甘すぎたからなあの判決はw
さらにペナルティなしなんてことになったら・・・
299 :2006/07/26(水) 02:08:43 ID:8qsP+2rN0
モラッティが泣いちゃうよ
300  :2006/07/26(水) 02:08:57 ID:NUbOXWCE0
ミラニスタ大喜び…
301 :2006/07/26(水) 02:09:05 ID:UyeW56Uf0
ミランが降格したらカカをくれ
302:2006/07/26(水) 02:09:19 ID:9a53hwq40
実はユーべじゃなくてシエナの間違いだった事にして下さい。
303_:2006/07/26(水) 02:16:05 ID:JX9Gk5RM0
ミランに関しては>>293のとおりなら重すぎるし、疑惑の内容からだと軽すぎる。中途半端
304 :2006/07/26(水) 02:19:03 ID:gIUKTquZ0
結果にwktkして寝られなくなった('A`)
305,:2006/07/26(水) 02:52:17 ID:zxFFGi2g0
ナポリ検察の資料を元にイタリアサッカー協会が調査を開始
臨時協会会長・ロッシ(外様)
調査委員長・ボレッリ(外様)

調査結果の報告をもとにイタリアサッカー協会のパラッツィ検事が求刑
イタリアサッカー協会内のスポーツ裁判所が裁定

イタリアサッカー協会は検事や裁判所を内包してる組織なの?
306 :2006/07/26(水) 03:16:06 ID:X4h0RwNK0
まー4時前だよね、早くても。寝るか
307 :2006/07/26(水) 03:20:59 ID:OWHlQgbN0
ラツィオの逆転無罪を祈るばかり
少なくとも今回問題になってる試合ではシロだ
審判の証言もある
308   :2006/07/26(水) 03:25:56 ID:RLkNhULN0
今更、審判の証言に信憑性感じるつもりかよ
309 :2006/07/26(水) 03:30:28 ID:OWHlQgbN0
だってトンボリーニはシロなんでしょ
310 :2006/07/26(水) 03:33:00 ID:mUsJ8AzG0
一審で無罪になった審判たちも上訴されてるよ
311   :2006/07/26(水) 03:40:23 ID:9zC7ew720
控訴審判決今日かな?
どうなることやら・・。
312 :2006/07/26(水) 03:47:32 ID:YRVTTiccO
もうユーヴェがこのままでミランがUEFAカップにも出れないなら何でもいい気がする
313:2006/07/26(水) 03:48:46 ID:08wFprFR0
なーんかマイナス軽減されそうな予感。。
本気でセリエAをクリーンなイメージにする気
あるんだろうか。。
314ミラン:2006/07/26(水) 03:52:20 ID:ltu0X8n3O
珍テルヲタ哀れwww
315 :2006/07/26(水) 04:02:29 ID:X4h0RwNK0
寝れなかったw ユーべBで−17
316:2006/07/26(水) 04:02:45 ID:KtuIpFs7O
厳罰キタコレwwwwwwww
317 :2006/07/26(水) 04:03:16 ID:X4h0RwNK0
寝れなかったw ミランAで−8
318 :2006/07/26(水) 04:04:28 ID:X4h0RwNK0
ラツィオ&フィオA!!!!!よし!!
319 :2006/07/26(水) 04:04:39 ID:mUsJ8AzG0
ラツィオとフィオ残留キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
320 :2006/07/26(水) 04:05:45 ID:mUsJ8AzG0
茶番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
321_:2006/07/26(水) 04:06:13 ID:v1CGZaY3O
軽くね?
322 :2006/07/26(水) 04:07:23 ID:76QyBkVf0
Juventus B -17
Milan A -8
Fiorentina A
Lazio A
323111:2006/07/26(水) 04:07:58 ID:3Nvd+9uC0
はいはいイタリアイタリア
324 :2006/07/26(水) 04:10:19 ID:X4h0RwNK0
フィオ−19、ラツィオ−11
325:2006/07/26(水) 04:11:16 ID:Dn70Eb9e0
これは素晴らしいイタリアンジョークですねw
326 :2006/07/26(水) 04:11:43 ID:eP69+Mvv0
検察無能すぎw
327:2006/07/26(水) 04:12:18 ID:eGC6dKxG0
今年のCLはどこが出るの?
328_:2006/07/26(水) 04:13:18 ID:XjN4tFwj0
329 :2006/07/26(水) 04:13:43 ID:mUsJ8AzG0
>>327
ミラン、インテル、ヴィオラ、ローマ
330_:2006/07/26(水) 04:14:38 ID:uRaTkVJ00
八百長公認ってことだな。
何せあれだけ長きに渡ってリーグ全体に及んで八百長してても1年B住まいでいいんだから。
ザンブロッタあたりは早まった形か。自分らの国を過大評価しすぎたねw
331 :2006/07/26(水) 04:18:00 ID:76QyBkVf0
332 :2006/07/26(水) 04:18:01 ID:YRVTTiccO
ぶっちゃけイタリアサッカーはミランとユーヴェ解散してベルルスコーニが急死でもせん限りダメだろ
333 :2006/07/26(水) 04:18:47 ID:IND74PCb0
これで決定なん?
334:2006/07/26(水) 04:20:27 ID:z6D6FwmEO
なぜユーベまで軽くなるんだ?
何のために裁判したんだ?
それから何が生まれるんだ?
誰のためのサッカーなのか?
335  :2006/07/26(水) 04:20:36 ID:Bip5hvzr0
ユーべのとばっちりだったってことだな。可哀相。
336_:2006/07/26(水) 04:21:56 ID:1SJgAfgO0
は?むちゃ軽くなってねーか?
337.:2006/07/26(水) 04:22:06 ID:0bixV0YD0
>>334
ファンのため選手のためのサッカーだろ。
338 :2006/07/26(水) 04:22:20 ID:04mIfrE20
セリエ(爆笑)
339_:2006/07/26(水) 04:22:22 ID:uRaTkVJ00
UEFAの登録期限がギリギリらしいからこれで最終決定なんじゃないの。
ユーヴェも1年で復帰できるし下手に控訴する必要もない。
セリエファンは喜んで八百長公認リーグ見てなさいね。他人からは馬鹿丸出しだけど。
寧ろ八百長増えるんじゃないかと思うんだが。
340 :2006/07/26(水) 04:22:50 ID:mUsJ8AzG0
スマソ間違ってたみたい
ミラン、ヴィオラ、ラツィオは
昨シーズンー30との事です

CLはインテル、ローマ、ミラン、キエーボかな
341_:2006/07/26(水) 04:25:49 ID:1SJgAfgO0
結局、ミラン、ラツィオ、フィオは無罪も同然か・・・・。特にミラン。
342 :2006/07/26(水) 04:27:05 ID:mUsJ8AzG0
パレルモ、リボルノ、パルマがUEFAですな
343:2006/07/26(水) 04:28:01 ID:nQM1kjzw0
検察が無能なのか、各クラブの弁護士が優秀なのか・・・


344 :2006/07/26(水) 04:29:47 ID:YRVTTiccO
ザンパリーニが暴れたら面白いのに
345:2006/07/26(水) 04:29:53 ID:08wFprFR0
検察が無能だろ。優秀な弁護士揃えられることくらい
わかってたはずだ。
346:2006/07/26(水) 04:30:03 ID:Xcf1QlNG0
ミランの−8ってハンデになってなくね?インテルの優勝が…
347.:2006/07/26(水) 04:30:31 ID:cyUsupyL0
ベルルスコーニの圧力かよミランw
348_:2006/07/26(水) 04:30:47 ID:uRaTkVJ00
単にイタリア人が金と権力に弱いだけじゃないの。
後幼い頃からモラルがないんだろ。
349 :2006/07/26(水) 04:30:55 ID:h043u/gK0
ミランを軸にした新たなるシステムが既にできあがってそうだなw
350.:2006/07/26(水) 04:30:59 ID:0bixV0YD0
他にも問題発覚してるチーム出てるからね。
ラツィオもフィオレンティーナも降格させるとわけわからん状況になるんだろう。
351 :2006/07/26(水) 04:33:42 ID:mbGy+MEP0
勝ち点がマイナスで黒判定なのに降格なしとは
ハッキリ言って腐りすぎてるよイタリア

リーガかプレミアに鞍替えするか
352m9(^Д^):2006/07/26(水) 04:33:46 ID:X8s+hhk50
そう考えると、メッシーナとかかわいいもんで終わりそうだ。
勝点マイナスはあってもこれは、ミランとかには刑に値しなさそうだ。
353_:2006/07/26(水) 04:34:10 ID:1SJgAfgO0
>>349
まじでそうみたいだな・・・。

来季ミランが-8だとしても今季の成績を考えると優勝にまったく問題
ないんですが・・・・。結局は一番得したのってユーベがいなくなった
ミランじゃね?
354_:2006/07/26(水) 04:34:27 ID:uRaTkVJ00
それでいいんだよ。滅茶苦茶になるくらい今までのものぶっ壊すくらいで。
数字だけ弄ぶって形だけの罰を与えてなあなあ。
もう誰もセリエAとイタリア人を信用しないだろうね。
355:2006/07/26(水) 04:35:21 ID:08wFprFR0
この裁判事態が茶番じゃん。お咎めなしでいいよ。
これじゃあ。
356 :2006/07/26(水) 04:35:52 ID:mUsJ8AzG0
ジラウド、モッジ 5年追放
デッラバッレ兄弟 3年9ヶ月と3年追放
ロティート 2年半
ガリアーニ 9ヶ月
メアーニ 2年半
デ・サンティス 4年
カラーロ元会長 8万ユーロ
マッツィーニ 5年
パイレット 3年半

元会長だけ単なる罰金っておかしくね?
357 :2006/07/26(水) 04:35:57 ID:YRVTTiccO
結局
■□╋ JFL以下のユーベスキャンダル☆■

だったのか
358 :2006/07/26(水) 04:36:17 ID:BWcn5cK70
なんて甘い処分だ。ひどすぎだな。これがイタリアか。
359 :2006/07/26(水) 04:36:22 ID:04mIfrE20
ほんととんだ茶番劇だったな
360ロマニスタ:2006/07/26(水) 04:37:42 ID:NKNsCPPZ0
CL本戦から出るのはどこ?インテルは確実だけど。処分のないローマかな?
361:2006/07/26(水) 04:38:50 ID:eGC6dKxG0
次のスレタイはこれだな

オチはセリエA並につまらなかったユーベスキャンダル
362_:2006/07/26(水) 04:38:54 ID:3hSQ5ks80
インテル、ローマ、ミラン、キエーヴォ?
363 :2006/07/26(水) 04:39:23 ID:IND74PCb0
ミランは-30されてもCLいけるのか、すげーな
364_:2006/07/26(水) 04:39:30 ID:uRaTkVJ00
>>360
すったもんだしてミランになるよ、どうせね。
余計なお世話だがもうセリエなんて見るのやめたら?
365 :2006/07/26(水) 04:39:59 ID:mkjdHz5a0
つまんね
366_:2006/07/26(水) 04:40:01 ID:1SJgAfgO0
>>356
ガリアーニ 9ヶ月 ってなんだよ?ほとんど療養レベルじゃねーか。

だってさ・・・
ユーベ・・・セリエA降格、CL出場権剥奪で放映料大幅ダウン。かなりの痛手
ラツィオ、フィオ・・・来季のCL出場は絶望的。
ミラン・・・・たいして損害なし。

(´・ω・`) ってかラツィオも図ったようにA残留なんだな。これで降格組の
復帰もメッシーナだけか
367 :2006/07/26(水) 04:40:04 ID:mbGy+MEP0
こーなる
1. インテル   76 本戦
2. ローマ     69 本戦
3. .ミラン    58 予備選
4. キエーヴォ 54 予備選
5. パレルモ  52 UEFA
6. リヴォルノ  49 UEFA
368 :2006/07/26(水) 04:41:06 ID:Bip5hvzr0
結局証拠不十分ってこったな。
電話くらいでは確証できんよ。
それに八百長対象になった試合を見たら不自然なとこが
無かったりするんだから。
369 :2006/07/26(水) 04:42:03 ID:IND74PCb0
八百長対象じゃない試合を見たら
不自然なところもいっぱいあんだけどな

ま、いいやもうどうでも
370  :2006/07/26(水) 04:45:45 ID:h043u/gK0
八百長対象とか関係なく試合見たら
不自然なところだらけだろがバカタレがああ

ま、いいやどうでも
371_:2006/07/26(水) 04:45:54 ID:1SJgAfgO0
ミランはもう残留でも良いんだが最低でCL出場権剥奪はないと制裁に
ならない。

モッジ・システム→ベルルスコーニ・システムへの移行ですか・・・・
372 :2006/07/26(水) 04:47:50 ID:eP69+Mvv0
降格する、CLに出れなくなる=莫大な放映権料、スポンサー費を失うということなので、
名誉を失わせるために罰則を与えることが、
事実上チームへ数百億単位での罰金を命じたのと同様ということになる。
破産させることと同様と言ってもいいチームもある。
裁判所はそれでは重過ぎるという判断したのだろう。
373 :2006/07/26(水) 04:48:11 ID:h043u/gK0
モッジシステムより金ちらつかせて全て抱え込む大掛かりなシステムか
今度こそは摘発できない完璧なシステムの完成ですね。
374 :2006/07/26(水) 04:51:31 ID:h043u/gK0
これなんて新システム?
375 :2006/07/26(水) 04:52:44 ID:uqv1Q7qP0
これがイタリアクオリティか・・・。呆れたぜ
376 :2006/07/26(水) 04:54:17 ID:BWcn5cK70
もうUEFAが処分しろ。イタリアに自分でやらせるのは無理だ。
377_:2006/07/26(水) 04:54:35 ID:uRaTkVJ00
当該クラブファンも喜んでんのかな。ラッキーだったなとか思ってそうだ。
八百長してんのを皆知ってるのに今季もありがたがって見るわけだ。
378 :2006/07/26(水) 04:55:28 ID:BWcn5cK70
ずっと八百長リーグって言われ続けるだろうな
379 :2006/07/26(水) 04:56:15 ID:eP69+Mvv0
インテルはプレミアへ行くって言ってたね。
ブレシアあたりは別に訴えを起こせばいい。
380m9(^Д^):2006/07/26(水) 04:58:56 ID:X8s+hhk50
ミラン残留は百歩譲ってもCL出場権与えるのなんて甘すぎだよ。
これでメッシーナが復活するんだな。
今追求されてるのがどうなるんだかは分からんが。
381 :2006/07/26(水) 04:59:31 ID:mbGy+MEP0
UEFAはこの決定を受けてイタリア勢を5年間閉め出してくれ
インテルやローマとかは可哀想だけど仕方ない、国全体が腐ってる
382 :2006/07/26(水) 05:00:39 ID:fZ4Yg2kT0
レッチェ トレビーゾ
  ↓     ↓
 ( ゚д゚)  ( ゚д゚)
383 :2006/07/26(水) 05:00:57 ID:BWcn5cK70
インテルはもうプレミア行ったほうがいいよ。そんなことが可能なのか知らんが。
384 :2006/07/26(水) 05:02:00 ID:YRVTTiccO
インテルもローマもマジで別のリーグ行けよ
385_:2006/07/26(水) 05:02:05 ID:+hYZ3DNp0
イタリアには当分ヨーロッパの舞台に出て欲しくない。
内輪で好き勝手やってろよ。
386_:2006/07/26(水) 05:02:11 ID:uRaTkVJ00
A残留したいならさせてやってその上にイタリア・プレミアリーグ発足させればいいんじゃね?
387_:2006/07/26(水) 05:02:28 ID:JNfQ2ofW0
あーあ、W杯優勝による恩赦ですか、ハイハイw
サッカー協会の連中は氏ねw
388_:2006/07/26(水) 05:09:48 ID:hjzIb4jN0
結局イタリアか
389_:2006/07/26(水) 05:13:35 ID:JNfQ2ofW0
こういう違法事については上訴禁止とかにすりゃいいのになw
390_:2006/07/26(水) 05:15:03 ID:uRaTkVJ00
早くもミランファンが脳内お花畑満開になってるなw
あいつらなら何が起きてもセリエを楽しんでられそうだ。現地の連中もあんな感じかもな。
391-:2006/07/26(水) 05:17:24 ID:v1CGZaY3O
ミランオタにビックリwww
392.:2006/07/26(水) 05:17:44 ID:NlDouQjd0
今起きたんだが、なにこのひどい茶番は・・・
393 :2006/07/26(水) 05:19:46 ID:BWcn5cK70
腐りきってる、腐りきってる。
394.:2006/07/26(水) 05:21:28 ID:Aeemxvos0
こんなんじゃ不服な判定が起こる度に線路占拠のライフラインテロが起こるぞ。
つーか4年後もW杯で勝つために災いの種を残したとしか思えん。

一番罰が重いのは実質審判廃業なデサンティスだろうが、なれそめは八百長疑惑ですw
って幸せにしてどこのイタリアンジョークなんだよwww
395 :2006/07/26(水) 05:24:13 ID:BNUNZIQk0
元々ミランは本格的に調査されてた訳じゃないからな
証拠不十分でこんな結末になるのは分かってたが
フィオレンティーナは明確に関与して証拠もある、それなのにA残留ってアホかと
ミランがCL出るのは仕方ないが、セリエA開幕前までにフィオレンティーナをしっかりとBに落とせよ

まぁ減点されてる時点で黒確定して全チームB落ちが妥当だが
396 :2006/07/26(水) 05:24:14 ID:8qsP+2rN0
正直者は馬鹿を見る
こんなんなら不正して勝ってばれなきゃOK ばれたら一年Bで我慢したらいいだけ
397_:2006/07/26(水) 05:27:31 ID:ikjP7p3E0
こうなったらUEFAからの締め出しに期待
398.:2006/07/26(水) 05:28:18 ID:NlDouQjd0
ユーベはこれでも不満なのか
A残留めざしてもう一回上訴するとかいってるじゃん
399 :2006/07/26(水) 05:28:49 ID:9gvgyFxJ0
ムリでしょ。
むしろUEFAがミラン出るのを期待していたかも。
400 :2006/07/26(水) 05:28:52 ID:eP69+Mvv0
>>395
デッラ・ヴァッレは正式な役職が無く(名誉会長?)、クラブの幹部ではない
というウルトラC解釈でA残留となった模様です
401_:2006/07/26(水) 05:29:34 ID:uRaTkVJ00
ミランファンがなぜああも幸せ回路なのかと考えたら
あの人ら裁判が公正なものだったと信じ込んでるんだよな。
ミランだけでなく4チーム全部が大幅に減刑されたのには目を瞑って。
数日でこんな変化が起きたら普通は裏で取引したと思うのが常人なんだが・・・
402 :2006/07/26(水) 05:30:12 ID:BWcn5cK70
何かもう一回上訴したらユーベまで残留しそうな気がしてきた
403名無しさん:2006/07/26(水) 05:30:31 ID:HGQB7KQN0
つーかユーべ以外残留ってアリエナイダロwwwwwwwwwwwwwwww
404::2006/07/26(水) 05:31:02 ID:08wFprFR0
締め出しねーだろ。残念ながら。
一応軽減されたとはいえ判決でたんだしな。
証拠不十分だったので こうなりましたって言えば
どうしようもない。
405 :2006/07/26(水) 05:31:26 ID:eP69+Mvv0
>>401
一応各クラブの弁護士は>>372のような主張をしていた。
406 :2006/07/26(水) 05:31:32 ID:8qsP+2rN0
じゃあオーナーは肩書き外して買収しまくればいいんだな
407,:2006/07/26(水) 05:31:58 ID:zxFFGi2g0
いきなり一審でこの裁定が出てたら世界中のメディアから袋叩きだったろうに
段階と時間を経るとなんか許せるような気がするね
これがイタリアの魔術ですか
408名無しさん:2006/07/26(水) 05:32:09 ID:HGQB7KQN0
さすが八百長の国
欧州の朝鮮半島
イタリアだなw

 
409名無しさん:2006/07/26(水) 05:32:43 ID:HGQB7KQN0
ジダンにもう一回 頭突きしてもらおうぜw
410_:2006/07/26(水) 05:33:43 ID:uRaTkVJ00
>>405
それが?
ユーヴェなんて破産してもいいくらいだろ。
関係ないがスカパーもセットにセリエつけるのやめてくんないかな・・・ヤオに金なんて払いたくない。
411 :2006/07/26(水) 05:34:35 ID:9gvgyFxJ0
>>398
刑の内容そのものより、他のクラブの処分が軽すぎるのが不満なんだろ。
412 :2006/07/26(水) 05:36:27 ID:eP69+Mvv0
>>410
八百長自体は明確にあったということになってるので、
これから不利益を被ったチームがユーベなどを独自に訴えるよ。

損害賠償とかはこれからの話。
そういうのは別の裁判でやりましょうってことだよ。
413,:2006/07/26(水) 05:36:47 ID:zxFFGi2g0
>>382
wwwwww
414_:2006/07/26(水) 05:44:28 ID:jnwQVXiG0
ミランが好きとかじゃないけど、
ユーベの業の深さを考えるとユーベ以外の
裁定が厳しすぎると思うよ。

逆に言えばユーベはもっと厳しくないと変だろ?
415_:2006/07/26(水) 05:45:08 ID:q18NLgREO
てかユーベはこれからまたさらに地方裁判にもっていくんじゃないの
416::2006/07/26(水) 05:47:16 ID:08wFprFR0
もーなんでも好きにやってくれw
417,:2006/07/26(水) 05:47:19 ID:zxFFGi2g0
メルカートの動きをみてると
この判決を事前に察知してたんじゃないのと言いたくなるな
418 :2006/07/26(水) 05:50:08 ID:8qsP+2rN0
また上訴して出た判決が4チーム残留勝ち点減点無し+何故かインテルとローマに勝ち点マイナス30
とか言われても驚かない
419 :2006/07/26(水) 05:51:42 ID:uivQ/i600
しかしひどいな
これじゃ他国からも信用されない。
ワールドカップ優勝も全く尊敬されないね これじゃ
420:2006/07/26(水) 05:52:09 ID:HRdzrkB50
また上訴して出た判決が4チーム残留勝ち点減点無し+何故かインテルとローマに勝ち点マイナス30+更にインテルのこれまでのスクデット剥奪
とか言われても少ししか驚かない
421,:2006/07/26(水) 05:53:21 ID:zxFFGi2g0
それでもクラブ側はそろって上訴するみたいね。減点はなくなっちまうかもしれないな
カッラーロの8万ユーロって結局マセラッティ一台分だったな
422 :2006/07/26(水) 05:53:58 ID:h043u/gK0
こりゃインテル解体宣告もありうるかもわからんね。
423 :2006/07/26(水) 05:55:00 ID:8qsP+2rN0
とんだ濡れ衣で甚大な被害を被った と勝ち点30+を要求するベルルスコーニが見える
424,:2006/07/26(水) 05:55:56 ID:zxFFGi2g0
ドンダリーニの無罪判決はかなり衝撃的だな
425 :2006/07/26(水) 05:59:10 ID:h043u/gK0
今後ミランV9達成がっもう決まってるとか言われても少ししか驚かない
426 :2006/07/26(水) 06:02:20 ID:eP69+Mvv0
>>423
実際えらい被害だしねえ
欲しい選手はもう他所に獲られた
427_:2006/07/26(水) 06:11:13 ID:Ec5XD5uBO
ミランは元々証拠もなにもなしでユーベのついでに裁判にかけられただけで有罪って時点でおかしい。
ラツィオはともかくユーベとフィオに対する判決は温すぎるが。
428:2006/07/26(水) 06:11:23 ID:HRdzrkB50
>>425
それはさすがに小便ちびるくらい驚くわ。
429 :2006/07/26(水) 06:17:46 ID:MYAg+B6r0
数年前から見放してたけどもうこの先も見ねーわセリエは
430 :2006/07/26(水) 06:21:29 ID:uivQ/i600
>>427
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ 釣れたかい?
431:2006/07/26(水) 06:26:46 ID:dob0IJxtO
森本、大丈夫かなこんなリーグ行って。
イタリアはしばらく行かないほうが良さそう。
432  :2006/07/26(水) 06:45:11 ID:gkm3SHOg0
イタリアなんて元々危ないだろwwwww
433_:2006/07/26(水) 06:50:52 ID:Ec5XD5uBO
>>430
じゃあミランがどんな不正行為をしたのか教えてくださいな。
ヘタクソな審判についてクレームつけただけじゃないの?そんなのどこでもやってるよ。
434 :2006/07/26(水) 07:00:55 ID:ZLBXjybu0
これじゃ買収でも何でもやったもん勝ちだな…がっかりだ。
UEFAから締め出しでもくらった方が今後の為にはいいかもしれない。
435   :2006/07/26(水) 07:02:48 ID:9zC7ew720
よっしゃw
最高裁で無罪狙いだなw
436_:2006/07/26(水) 07:03:05 ID:uRaTkVJ00
そうそう、わざわざ関係ないはずのレガ・カルチョ会長の名前を持ち出して
「要望」しても脅迫になんかならないよね!
437:2006/07/26(水) 07:04:47 ID:lMFsmh4PO
監禁にくらべてみろよ
438:2006/07/26(水) 07:09:55 ID:dob0IJxtO
こういうお国柄なんだから仕方がないなw
439白黒:2006/07/26(水) 07:15:23 ID:9zC7ew720
もう1回上訴してAに残るぜw
440 :2006/07/26(水) 07:15:47 ID:cgVcBxmB0
ミラン:目立った補強・放出無し(シェバは普通に油マネーの力)
ラツィオ:超補強
ヴィオラ:超補強
ユーベ:放出多いも、移籍濃厚と見られたネドベドやブッフォンに残留の意思あり
FIGC:アルベルティーニ特別副委員長就任
イタリア代表:ドナドーニ監督

事前から結果分かってたとしか思えんよな
今後はミランの一頭体制になったってだけじゃん
これでミランが来季優勝しても興冷めなだけだろ
しかも現実に優勝できる程度の減点だし
逆にユーベがいないから独走しかねん
441.:2006/07/26(水) 07:17:11 ID:4P2EUuE8O
>>433
審判の話になったら、バルサなんて滅茶苦茶怪しいしな
見えないところで絶対やってる
442 :2006/07/26(水) 07:20:55 ID:l/jcz1P40
<ユベントス>優勝剥奪。セリエBで「−17ポイント」からのスタート。

<ACミラン>セリエAで「−8ポイント」からのスタート。
欧州CL予選からの参加となる。

<フィオレンティーナ>セリエAで「−19ポイント」からのスタート。
欧州CL出場権を失う。

<ラツィオ>セリエAで「−11ポイント」からのスタート。
UEFA杯出場権を失う。


http://sports.livedoor.com/article/detail-3642198.html
443 :2006/07/26(水) 07:29:54 ID:kLL4myWq0
>>335
じゃあユーべだけもっと重くしてくれよ
俺はそれだけが望み
何で1年で戻って来れそうな罰なんだよクソ野郎
444:2006/07/26(水) 07:29:56 ID:L0vrDhzf0
今起きて知ったんだけど
ミランの政治力すげーな。。。
( ゚Д゚)ポカーン
445名無しさん:2006/07/26(水) 07:37:36 ID:gHAgs4Hj0
イタリアはやっぱり半島国家だな。
何このウルトラC。
446え?:2006/07/26(水) 07:51:41 ID:YGwb/yTqO
来年かその次の年あたりに何食わぬ顔してヨーロッパ大会にでるのがヤダ

10年は八百長リーグ隔離してほしい
447_:2006/07/26(水) 07:52:10 ID:EXUgAWWp0
ミラン除く3クラブは、FIGCを飛び出して争い続けるつもりか。
時間的にヨーロッパカップの件は無理だから、勝点マイナス幅
を詰めるための戦いになるのかな?
こりゃ、シーズン中に勝点マイナス幅が変更される危険性すら
あるな。順位表メチャクチャになるかも。
448=:2006/07/26(水) 08:09:26 ID:/ZPD/WjN0
おまいら糞野球板荒らしたら面白いぞwwwww漏れは糞野球ヲタ装って糞球団
煽ってるwwww真性基地外は漏れのことサカヲタって気づいてねーから腹
いてーwwwwww
449腐ってるな:2006/07/26(水) 08:09:39 ID:V+RCF9lAO
別にミランこの順位でもいいけどさすがにCLは剥奪しなきゃダメだろ
あとユーベは軽くしちゃだめだろ
明らかにこっちから一年で戻ってきてくださいって言ってるようなもんじゃねえか
450太刀山型の土俵入り:2006/07/26(水) 08:12:44 ID:fER/ekn+0
ユーヴェが今回のスキャンダルに巻き込まれたのは、
イラクがアメリカに爆撃されたようなもんだな。
451:2006/07/26(水) 08:13:20 ID:CV298Yj60
UEFAが裁判の見本見せてやれよ
452,:2006/07/26(水) 08:19:32 ID:zxFFGi2g0
パオロ・ドンダリーニ:3年6カ月の活動禁止

無罪(Paolo Dondarini cleared)


審判ではデサンティスの次に重い罰くらった御用審判ドンダリーニがなぜ一転無罪に…
453 :2006/07/26(水) 08:27:29 ID:l1LSCxtO0
ユーベ会長判決に不満「受け入れられない。上告する」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3642224.html
フィオレンティーナ会長は安堵「第一段階はクリアした。最終的には欧州CLを取り戻す」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3642223.html
欧州CL出場権は幻に・・・パレルモ会長不満爆発「結局ACミランは何の制裁も受けない」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3642222.html
454:2006/07/26(水) 08:28:59 ID:arhtkFZ7O
このスキャンダル自体が八百長だったわけですね。
一度処分を発表しておいてほとぼりが冷めた頃にこっそり(しかも大幅な)減刑。
フィオ、ラツィオの補強見ても最初からこうなることが決まってたってよく分かる。
おまけにミランはCL出場。
「厳しい処分でクリーンになった」ってイメージだけ植え付けた。最低な国だなイタリアは。
下手すりゃさらなる減刑もあるぞ。
455 :2006/07/26(水) 08:29:26 ID:99VY8abV0
>>445
スペインはイベリア半島。
456:2006/07/26(水) 08:43:33 ID:3cEHBzMv0
>>452
納得いかんよな。
パパレスタでさえ一審判決支持なのに。
457,:2006/07/26(水) 08:51:15 ID:zxFFGi2g0
ユヴェントス会長:「なぜ我々がセリエBに降格しなければならないんだ?」
http://www.goal.com/jp/articolo.aspx?contenutoid=98086

「第一審での判決文を慎重に読み直した。我々が罰せられたのは、
スポーツ法の第6条ではなく、主に第1条に関する不正についてだった。
だとすれば、なぜ我々がセリエBに降格しなければならないかがわから
ない。仮に複数回にわたって第1条を犯したとしても、下部リーグに降格
されるはずはない」。

物凄く重要なコメントだと思うが、判決の詳細を解説してくれる場所が見当たらない
第6条というのは、試合を不正操作したチームはB降格云々と書かれた部分なのかな?
第1条ってなんだろう?
458:2006/07/26(水) 09:02:06 ID:1k4Xd3Wj0
また上訴して出た判決が4チーム残留勝ち点プラス30+何故かインテルとローマに勝ち点マイナス30
+更にインテルがスットコリーグへ移籍+インテルの主力選手を4チームに強制放出
とか言われても驚かない
459 :2006/07/26(水) 09:05:00 ID:frpY5moO0
イタリアって救いようのない馬鹿だな。
代表戦やヨーロッパカップ戦でも
このネタで野次られるんだろうなー。
460  :2006/07/26(水) 09:08:53 ID:JBVL9VZU0
CLを逃したパレルモと、残留から一転してB降格になったレッチェやトレヴィーゾは
この判決を不服として裁判を起こせないかなー。

いくらなんでもこんなの納得できねぇだろ。
461_:2006/07/26(水) 09:10:18 ID:C+7Xccme0
イタリア自体1年間ヨーロッパのカップ戦出るな なんだこのくに
462 :2006/07/26(水) 09:13:53 ID:0Tg+hi+a0
今来た。

話にならんね。サッカー観てて好きになった国は数あれど、
ここまで嫌いになった国はイタリアが初めてだ。

1年間どころじゃない。八百長体質が治るまで、治らないなら永遠に出てくるな!
463  :2006/07/26(水) 09:14:23 ID:CCQaG9VM0
ジェノアが1試合の八百長で、B優勝でA昇格から
B最下位でC降格になったのと比べると、あまりにも刑が軽すぎないか?
ビッグクラブを贔屓にしすぎると言われ続けているのに
全く反省の色が見えないぞ。
464 :2006/07/26(水) 09:17:04 ID:HaslEwnQ0
こんな判決では被告のクラブ関係者以外は誰も納得しないだろ。
せめて、審判に対しての圧力や干渉に対しては厳罰に処すというルールくらいは作れ。
そうしなければ、同じことが繰り返されるぞ。
465,:2006/07/26(水) 09:18:13 ID:zxFFGi2g0
【ローマ25日共同】イタリア・サッカー協会は25日、1部リーグ(セリエA)の不正問題
でユベントスなど4チームに対し、新シーズンのリーグ戦ホーム試合の一部を中立地で
開催するよう処分を追加した。ユベントスとフィオレンティナは3試合、ラツィオは2試合
、ACミランは1試合を本拠地以外で行う。


中立地開催はどうも初耳だなと思ったらおまけにくっつけた罰らしい
罰金もそうなのかな。なんだこの茶番は。
466_:2006/07/26(水) 09:21:32 ID:q18NLgREO
ちみたちさぁ、もうそんな熱くならないほうがいいんじゃないですかね
どうせユーベも残留になりますよ
今からそんな業を煮やしてたらあとがもちませんよw
467 :2006/07/26(水) 09:22:26 ID:HaslEwnQ0
今までホームでの開催権を没収されたクラブってサポーターの暴動とかが原因だろ。
つまり、今回の不正行為は(直接的なクラブの関係者ではない)一部の人間による
暴発的な行為の延長線上にあるもので、クラブ自身の責任ではないという解釈か?
468_:2006/07/26(水) 09:24:15 ID:ktbYFxC+0
ラツィオはロティートが不可解な判定に抗議したぐらいなんだけどね・・・
てっきりヴィオラはBかと思った
469 :2006/07/26(水) 09:25:01 ID:0Tg+hi+a0
そんなに深く考えちゃいないと思うよ。

処罰したポーズをとってみせてるだけ。こんな処分も追加しましたよっていう。
ぬるすぎる判決に「処分を追加して厳しく裁いた」振りがしたいだけ。
470.:2006/07/26(水) 09:27:37 ID:XbGAVVplO
471 :2006/07/26(水) 09:33:43 ID:X9EcGQ8+0
結局自浄作用も何もない糞どもの集まり
472 :2006/07/26(水) 09:34:53 ID:HaslEwnQ0
自汚作用なら完全装備だけどな。
473_:2006/07/26(水) 09:35:00 ID:BVho4LGv0
ラツィオの残留は下手すりゃ無罪なんて話もあったくらいだから一応納得出来るが
ヴィオラも残留な上にユーベまで軽減されてんのは納得できんな。
474:2006/07/26(水) 09:36:23 ID:srbhB8Ux0
裁判まで八百長ですかああああああああああああああああああ
475,:2006/07/26(水) 09:36:56 ID:jE9Ds+Da0
一審判決が思いの外他国を含めた世論からの非難をあびなかったんで
調子に乗ってるな。
476 :2006/07/26(水) 09:38:20 ID:HaslEwnQ0
検察はもう上告できないのか?
477  :2006/07/26(水) 09:49:08 ID:No1KBKKC0
これは酷いな。
イタリアではよくあることなのか?
478 :2006/07/26(水) 09:50:50 ID:GQxPCt2R0
ACミラン ベルルスコーニ体制解体 B落ち
ラツィオ B落ち
フィオレンティーナ B落ち
ユベントス モッジ追放 C落ち

これくらいでいい。
479 :2006/07/26(水) 10:00:36 ID:D/6g4G3D0
まさかまだ確定してないの?イタリアはやる気あるのか?
480 :2006/07/26(水) 10:05:09 ID:9Tl8KEkg0
イタリアってホントに糞なんだな。
CLでミランが何かの拍子で優勝しちまったら、UEFAはどう思うんだ?
そうなったらイタリアの恥どころか、ヨーロッパの恥になるんだぞ。
まじでUEFAはイタリア自体を最低一年は締め出せよ。
481 :2006/07/26(水) 10:07:42 ID:ehePgeRV0
かなり意味不明なんだよな
フィオやラツィオよりユーベの責任が重いと判断したのならユーベを重くして二つを軽くすればいいのに、
全員まとめて減刑だし
ほんとイタリアクオリティ炸裂だ
482 :2006/07/26(水) 10:11:19 ID:CzGZ0TEb0
UEFAに期待、イタリア勢の国際試合禁止してやれ
483,:2006/07/26(水) 10:12:05 ID:rQ9JxNP+0
>>481
イタリアではよくあること
484.:2006/07/26(水) 10:15:37 ID:hnQ273/50
たしか、WSDだかExtraだかのイタリアコラムで
「ミランの審判に対する働きかけは、ユーヴェの審判買収に対する防衛の色合いが強く、
ユーヴェと同列に論ずるべきではない」っつー話は出てたわな。
なんか「ユーヴェの指定した審判じゃなく、元に戻せ」という主旨の圧力だったとかで。
485 :2006/07/26(水) 10:16:32 ID:ehePgeRV0
大体モッジも影響追放じゃないんだよな
もうメチャクチャ
486_:2006/07/26(水) 10:17:33 ID:EXUgAWWp0
>>484
酷いコラムだな
487 :2006/07/26(水) 10:19:26 ID:4TRMX8Oa0
>>484
都合のいいとこだけ抜粋すんなよw
488 :2006/07/26(水) 10:22:53 ID:I8MHksNA0
>>486
イタリア人が書いてるから、しょうがない
489 :2006/07/26(水) 10:24:15 ID:R9zBHFuQ0
このままだとレッチェ、トレヴィゾの残留は無くなるのか?
490.:2006/07/26(水) 10:25:09 ID:hnQ273/50
>>487
いや擁護の意図はないってw
ただその1コラムだけそういう話が出ていたので、
地元じゃそういうニュースでも出てるのかと気になったてかw
491 :2006/07/26(水) 10:28:03 ID:AJt4tIpE0
カルチョってほんとうに汚れてるんだなorz
なんでゴネ得でどんどん軽減されていくんだよ。意味わかんねーよ。
ユベントス1部残留とかになってきそうで、ほんとに怖いよ。
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:29:29 ID:UHv6q/Hl0
矛盾はしてるがフィオ、ラツィオ、ミランの残留判決を受けてユーべは黙っちゃいないだろうな
こりゃここまできたらユーべも逆転判決くるよ
493_:2006/07/26(水) 10:30:11 ID:BVho4LGv0
「この調子ならもっと軽減狙えるぜうぇ〜へっへ」って
この段階で感謝しとけコラくらいな勢いなのに調子に乗って三審持ち込んだ
バカ共を釣って重罰与える為の罠で軽くしたとかならイタリアを見直すんだが
494:2006/07/26(水) 10:32:45 ID:PP61qsPr0
ミランが防衛手段のためやむをえず…つーのはまあ筋は通るんだが
いびつな審判指名制度を変えようと提案できるレーガ会長職はあんたんとこだったのと
なぜモッジがガリアーニ体制維持に必死だったのかがよくわからないんだよね
495 :2006/07/26(水) 10:34:38 ID:axD/ZBky0
これが最終的な決定?
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:39:32 ID:UHv6q/Hl0
いやまだだよまだおわらんよ

ミラン以外のクラブはこの判決に不服を持ってるらしいから引き続き戦いは続く
減刑の余地はまだまだあるってこと
ユーべのA残留も十分ある状況になってきたね
497 :2006/07/26(水) 10:40:46 ID:fZ4Yg2kT0
パレルモ会長不満爆発
http://sports.livedoor.com/article/detail-3642222.html

ブーたれてる

498 :2006/07/26(水) 10:42:06 ID:z9wLwDBt0
もうユベもAでいいよ。

ザンブロ・カンナ・テュラム・エメ抜けたのが罰って事で。
499 :2006/07/26(水) 10:42:17 ID:gIUKTquZ0
>>497
ブーたれないで元気出そうぜ
ぐるナイの高木ブーを思い出した(´-`).。oO(わかる人いるかなあ)
500_:2006/07/26(水) 10:43:27 ID:BVho4LGv0
ミランの処分はともかく元々棚ボタのくせに文句言うなと
501.:2006/07/26(水) 10:45:54 ID:0bixV0YD0
パレルモ会長はガッリアーニが嫌いみたいだからな。
てめえんとこのクラブがCLでれなくなったし心底むかついてるんだろw
502 :2006/07/26(水) 10:49:44 ID:CzGZ0TEb0
>>498 
じゃあ移籍金返せ
503 :2006/07/26(水) 10:50:52 ID:IND74PCb0
>>494
ミランとユーベはメディアセットの放映権等のつながりで
一蓮托生の仲
ミランとしちゃ別に金にもならんスクデットなんて
必死に欲しいわけでもないし
むしろいろいろ美味しいレガ会長の座を守るために
ユーヴェに反旗翻されても困っちゃうわけで
お互い楽しく金儲けしましょうよ、ってことだったんだろ
蜜月が終わっただけだ
504_:2006/07/26(水) 10:54:20 ID:EXUgAWWp0
ユーベとミランは同盟関係だったけど、腹の底ではお互いのことを
相当に警戒してたんだよな。
お互いに、相手の怖さ・汚さを知ってるから。
505名無しさん:2006/07/26(水) 11:04:54 ID:0Nmmsc5i0
俺の想像以上にイタリアのクオリティは高かったwwwwwwwwwwwwwwww
506 :2006/07/26(水) 11:06:56 ID:gK5ySv7l0
もうカルチョは永遠に駄目だな。全チーム降格は無理にせよ、一審ぐらいは維持しろよ。
507_:2006/07/26(水) 11:11:06 ID:S54k2yQn0
流石にこれは引くな...
508 :2006/07/26(水) 11:17:52 ID:QEY9ops20
なんでこんな軽減されてるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
元大統領の力すげえええええええええええええええええええ!!!!!!!

マジでイタリアフットボール界は腐ってやがるな
509 :2006/07/26(水) 11:30:13 ID:nBbv+5Jx0
つか、イタリアですからw
むしろここまでよく頑張ったってほうでしょ。
510:2006/07/26(水) 11:39:46 ID:MG0AY8800
【サッカー/セリエA】八百長問題2審判決、ユーベのみB降格、ミランはCL出場
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153862022/
511:2006/07/26(水) 11:42:03 ID:kubf2GmYO
俺達生粋のユベンティーノの努力が報われつつある!
512:2006/07/26(水) 11:43:57 ID:uXec4Q4y0
イタリアではよくあること
513 :2006/07/26(水) 11:47:43 ID:kLL4myWq0
>>508
過去のスレも含めてここで大統領がどーのこーの言ってたのはお前か
元大統領の力がすげえのならリヴォルノが優勝だバカ
514名無しさん:2006/07/26(水) 11:49:31 ID:SJ8a1YNk0
第1審はなんのためにやったんだよ
ほんとにカルチョはもうダメだね
せっかくいい選手が揃っているのにもったいないことだ
515::2006/07/26(水) 11:50:44 ID:lMtnqhBrO
判決は糞だが、おまいら新スレ不要とか言ってた時より生き生きしてるな。
まだこのネタ行けそうだな。
516.:2006/07/26(水) 11:51:32 ID:hrYbPFiTO
求刑がユーベCで後は全部Bだったからな、落としどころは最初からこう決まってたんだろ。ビオラもラツィオもバンバン補強してたし。
ただユーベはC求刑だからどう頑張っても減点なしのB。
腐敗イタリアマンセー
517名無しさん:2006/07/26(水) 12:09:37 ID:Nkdu82km0
恩赦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
518   :2006/07/26(水) 12:11:58 ID:t8EoZBLJ0
うっわつまんね (;^ω^)
519名無しさん:2006/07/26(水) 12:14:07 ID:PEhdOPnY0
さすが欧州のチョソwwwwwwww

こうなったらUEFAが出てきてイタリアをCLとUEFAカップから締め出せ!!!!!1
520m9(^Д^):2006/07/26(水) 12:18:57 ID:X8s+hhk50
>>457
これに不服を申し立てるなんてもう考えられん。
521_:2006/07/26(水) 12:20:08 ID:jtHnM0U60
インテル頑張れ・・・頑張れ!
522.:2006/07/26(水) 12:27:04 ID:2owzGSvZ0
結局ユーべがつり上がった年俸を払いたくなくてデフォルトしただけ
計画倒産のニオイすらする茶番
公正なんて考えなんてはじめからないから
523 :2006/07/26(水) 12:34:24 ID:r4y/MTmT0
有罪判決のミランが、予備予選からとはいえCLに出場できるような
グダグダの判決では、UEFAがヨーロッパのカップ戦からの
締め出しという処分を下しても文句が言えんぞ。
524 :2006/07/26(水) 12:36:13 ID:YRVTTiccO
にわかインテル・ローマファンが増えそうだな
俺もだが
525_:2006/07/26(水) 12:36:26 ID:UDEnYyry0
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーッ!!
5261:2006/07/26(水) 13:02:41 ID:UcGE7RXC0
これで優勝できなかったらインテルは目茶目茶叩かれるな。
527:2006/07/26(水) 13:18:28 ID:/M39Qdd4O
ひっどいねコレ。
こんな事やってるから、さすがイタリアって言われるんだよ。
528.:2006/07/26(水) 13:19:28 ID:hnQ273/50
>>526
いや8p差ならミランに逆転される可能性アリアリだろ。
529 :2006/07/26(水) 13:24:23 ID:FQVVnhffO
サッカー界の新日本プロレス
530:2006/07/26(水) 13:24:37 ID:PP61qsPr0
よく二週間でここまで裁定変えられると思うわ。当然再審議なんてしてはいないんだろうがな
531_:2006/07/26(水) 13:28:24 ID:pi9ZCb1a0
結局、CLとUEFA杯にはイタリアからどこが出るの?
532 :2006/07/26(水) 13:33:31 ID:+EKAa+Cj0
確たる尻尾を捕まえることができなかったみたいだから、
ミランの暗黒パワーは継続ということだろう。これまでほど
露骨には出してはこないだろうが、しかしもっと狡猾に
練り上げられてくるだろうね。
533_:2006/07/26(水) 13:39:19 ID:KoYx//yt0

八百長に関与してないクラブにはかわいそうだけど、
とりあえずイタリア勢は欧州の大会から締め出してほしい。

それなら別にユーベ残留でもなんでもいい。
国内で好き勝ってやらしとけばいいんだし。
534 :2006/07/26(水) 13:44:31 ID:SobFjriY0
さすが欧州の萩本欽一
535_:2006/07/26(水) 13:50:50 ID:JNfQ2ofW0
何だ、ユーヴェは上告検討してんのかよwwww
新しい経営陣もDQNばかりだなwwwwwwwwww
536_:2006/07/26(水) 13:51:37 ID:/EbfNIso0
なんて言うか、こういう時に反モッジ・ガッリアーニ派の旗頭がいないのがなぁ。
センシもクラニョッティもいない。あの90年代終わり辺りに、このスキャンダルが
起これば、また動きも変わっただろうに。
537_:2006/07/26(水) 13:57:58 ID:EXUgAWWp0
モラッティが動けば良かったんだけど、阿呆なのか、それとも
北部経済界を敵に回したくないからなのか、ユベミラン連合に
対抗しようっていう動きを見せなかったんだよな…。

あと、クラニョッティは反モッジじゃない。
GEAとも深く関係してたし、根本的には親モッジだったと思う。
538 :2006/07/26(水) 14:01:20 ID:Ff/Ns2/P0
>>526
それはないな
「やっぱりかwww」って言われるのが落ち
539_:2006/07/26(水) 14:04:40 ID:/EbfNIso0
>>537
訂正thx。
ありゃ、クラは違ったのか。じゃーただ単に上場で失敗しただけだったのね。
・・てーことは、あの時ってセンシを筆頭にガウッチやその他・・・って感じだったのか。
オレはてっきり南が連合したもんかと。

確かに今見るとモラしかいね―けど、なんつーか、どこぞのお国の連合の細川っぽいなw
モラッティは人は良いのだろうけど、自ら陣頭で采を振るい、人を導くタイプじゃないだろうなぁ。
540:2006/07/26(水) 14:04:44 ID:An38hBQSO
裁判官に萩本菌一ktkr
541 :2006/07/26(水) 14:19:11 ID:71tSGu0r0
一審判決くらいが丁度良いかな、というのが俺達の感覚だったが、
イタリア人にとっては「あまりにも重い判決」という感覚だったのだろうか?
542_:2006/07/26(水) 14:24:03 ID:jtHnM0U60
この軽い刑罰に揃って不服を申し立ててるのが笑える
反省の弁もなきゃファンに謝罪も一切しないんだろなあ
543もっじ:2006/07/26(水) 14:30:36 ID:mxhEjIjv0
(屁禿げマフィア頑張れっ!!)アリがとっ!! オヤジ
うん、俺やる (誰が何と云おうと)やるよ、サッカー やらせてな
544 :2006/07/26(水) 15:00:26 ID:z9wLwDBt0
ミランCL出場かよ。イタリアの恥にはさっさと敗退してもらわなきゃ。

そこでUEFAが予備戦3回戦の相手を
バレンシア・アヤックス・ベンフィカあたりにしてくれるイジメを期待。

GLに進んだとして特例でポット4扱いにしてもらって

・バルセロナ
・PSV
・ハンブルガーSV
・ミラン

こんなの希望。相手には悪いが。
545.:2006/07/26(水) 15:01:43 ID:V5YFoCOf0
たったの17点じゃ1年でAにもどれちゃうじゃないの
バカじゃないの
546。。:2006/07/26(水) 15:05:20 ID:Shwzo1Yi0
ガゼッタやレプブリカのアンケートを今朝チラっと見たんだが
「処分軽すぎ」とか「納得いかん」とかいう意見が7〜8割を占めてたぞ
どういう層が票を入れてるか知らんが・・・
547  :2006/07/26(水) 15:08:21 ID:xOcYBlks0
パレルモのグイドリン監督「グラウンド上の結果でCL出場を勝ち取る」

 イタリアサッカー協会のスポーツ裁判所による判決の結果、パレルモはチャンピオンズリーグ(CL)に出場できないことになった。
グイドリン監督はクラブの公式サイト上で以下のようにコメントしている。
「悔しい気持ちはない。第一審の判決が出る前にも言っていた通り、勝利はグラウンドの上で勝ち取らなければならない。
とはいえ、判決が完全に覆ることはないと思っていたし、CLの予備予選出場を期待していたのも確かだ」

「今回の判決は前回のものより妥当だと思う。
少なくとも、裁判官たちがプレッシャーを受けてそれに左右されたのではないことを願いたい。
これでサッカー界が本当に新たなページをめくることができればいい。われわれにとっては何も変わらないし、
グラウンド上の結果でCL出場を勝ち取るためにリーグ戦で頑張るという目標もこれまで通りだ」

今回の判決は前回のものより妥当だと思う

548  :2006/07/26(水) 15:21:42 ID:MRxqHfUf0
暑すぎてイライラするぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
549 :2006/07/26(水) 15:52:16 ID:0/ETqPqE0
これは酷い
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 15:53:56 ID:UHv6q/Hl0
この決定に対し、ユヴェントスのジオヴァンニ・コボリ・ジリ会長は、「これを受け入れることはできない。
上訴可能なすべての法廷で戦う方針を決定した」との声明を発表し、今後も処分軽減への上訴を続ける方針を明らかにした。
次の段階としてはオリンピック協会へのアピールが可能で、そこでも決定に不満なら、闘争の舞台は地方裁判所に移されることになる。


どうやら超本気らしいですよ
こりゃ残留ですね
551 :2006/07/26(水) 15:59:47 ID:r4y/MTmT0
弁護士がB降格なら受け入れるから減点を減らせって裁判で要求したんじゃなかったのか?
まさに「ネズミにクッキーをやると、次はミルクを欲しがる」だな。
552   :2006/07/26(水) 16:07:08 ID:iHkLE3Ca0
これはあれだな
ヨハンソンが次の会長戦に向けてのアピールとして、イタリア勢を生贄にしてくれることを期待するしかないな
毒を以って毒を制する
553 :2006/07/26(水) 16:09:15 ID:UHv6q/Hl0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060726-00000019-spnavi-spo.html

開幕延期もあるかも、第二ラウンドの開戦宣言だね
全てが終わってみると不正疑惑のことなんて何事もなかったような具合になってるかもw

554 :2006/07/26(水) 16:11:14 ID:Aywluj6eO
…ったく!毎度、毎度…
ドーピングだ、八百長だ、破産だ、
ファンの愚行だど、、、
おまけに八百長裁定。
いい加減にしろや!
糞セリエ!
早く消滅しろや!!
555.:2006/07/26(水) 16:13:43 ID:z1QqllOl0
場合によっては
セリエ崩壊が、リアルタイムで見れるかもしれんな
556_:2006/07/26(水) 16:18:10 ID:NfTk3s3x0
普通証拠不十分は無罪だろ。
有罪判決出たってことは、少なからず証拠あるんだよな。

だいたい全チーム一律で減刑ってのが意味不明。
ラツィオはまだ分かるが、真っ黒なユーベ、ヴィオラまでなぜ減刑する?
つまり審判を操作してもこの程度ですよ〜ってことか。
557せっかく祭りを期待していたのに:2006/07/26(水) 16:20:24 ID:2vdW0sYN0
「イタリアだから」この言葉で全ての説明がつく。
ミラニスタだって自分たちのクラブが潔白だなんて思ってないだろう。
きっとインテリスタ相手に俺たちのオーナーの力は凄いだろうと自慢して
まわっているに違いない。
558 :2006/07/26(水) 16:21:14 ID:Aywluj6eO
もはやセリエは
サッカーに似たプロレスをやってるだけ
まずはサッカー板から消えるべき!!
559 :2006/07/26(水) 16:21:25 ID:xHZ2t58F0
サッカー協会が自浄できないなら上部組織が介入する用意があるとか
言ってなかったか。
560:2006/07/26(水) 16:22:26 ID:qDKFILVh0
上告したらCLとUEFA杯は最初の判定のチームが出るんだっけか
561   :2006/07/26(水) 16:25:43 ID:AhMEO/c40
>>556
>つまり審判を操作してもこの程度ですよ〜ってことか。
そういうことだろうね。
弁護士が優秀とか検察が無能だとかそういうレベルの話じゃないよ。きっと
562:2006/07/26(水) 16:27:31 ID:qDKFILVh0
まあヴィオラは被害者でもあるからね
563_:2006/07/26(水) 16:28:14 ID:NfTk3s3x0
もうセリエなんて見たくないよ。
て言ってもプレミアとセリエはスカパーで一緒のセットだからなあ。
セリエに金なんて払いたくない!
564 :2006/07/26(水) 16:33:35 ID:d5Z2wWoy0
でも、これでユーべ残留となったら、
移籍してアチコチに散らばった選手と残った選手の対比が目立つな。
565 :2006/07/26(水) 16:34:01 ID:rCPHZbTc0
>>552
プラティニじゃ無理だしなwww
566ある意味祭りだろ?:2006/07/26(水) 16:47:09 ID:lMHHjlX90
パレルモやりきれないだろう…ミランの政治力が凄すぎなのか?しかし、
ミランのファンて恐ろしい。こんな激甘の判決なのに、
まだ巻き込まれただけとかほざいてるしw
セリエがモンダイなのはファンが腐ってることがはっきりしたw
567 :2006/07/26(水) 16:49:34 ID:r4y/MTmT0
一番やり切れないのはレッチェとトレヴィーゾじゃないの?
CLからUEFA杯と、A残留とB降格では、圧倒的に後者の方が凹むだろ。
568:2006/07/26(水) 16:52:11 ID:qDKFILVh0
ミランは元々文句言ったぐらいだし
審判係のメアーニが
ウディネーゼとの盗聴はどうなったか知らんが
569名無しさん:2006/07/26(水) 16:52:33 ID:SJ8a1YNk0
パレルモもレッチェもトレビーゾも元々CL圏外・降格対象だったんだから
文句言う筋合いはないと思うけど
570イタリアかぶれ達面白い:2006/07/26(水) 16:58:29 ID:lMHHjlX90
ミランファンの巣窟なんだなここw
だがフットボールを侮辱することだけは許さない。あ、カルチョ?っていうスポーツなんだったw
571:2006/07/26(水) 17:04:12 ID:PP61qsPr0
結局おれらは新聞で公表された盗聴部分しか知らない
断片的な情報で判断なんかできねーよ。

>>457なんてイタリアのスポーツ法を知ってりゃ面白いんだろうに
572:2006/07/26(水) 17:04:26 ID:qDKFILVh0
パレルモは上目指してるチームだからな
一度CL出場権もらったのにとりあげられるってのは可哀想ではある
573名無しさん:2006/07/26(水) 17:06:32 ID:fDM2eBLB0
>>569
その降格もモッジシステムの操作のせいだとしたらどうなるよ。
今回の騒動はそのくらい根が深いからなあ。
574:2006/07/26(水) 17:13:15 ID:qHuv04sVO
今回検察は何を狙っていたんですかね。ベルルスコーニの首?
575 :2006/07/26(水) 17:17:14 ID:CuBJiAEi0
なんか一方的な意見が多いねここ・・・極論ばかり。
で判決理由ってどこかにでてるの?
576 :2006/07/26(水) 17:24:29 ID:BWcn5cK70
理由さえまだ公表してません
577 :2006/07/26(水) 17:28:14 ID:AHO5MsF10
>>569
> パレルモもレッチェもトレビーゾも元々CL圏外・降格対象だったんだから
> 文句言う筋合いはないと思うけど

あたま大丈夫?w
578 :2006/07/26(水) 17:31:01 ID:CuBJiAEi0
>>576・・・・・・・・・・・・
それじゃあこの判決をどう判断していいのやらわからんな。
裁判官が批判されるのを逃げてるのか?それとももともと非公開なのか・・・
579 :2006/07/26(水) 17:53:32 ID:BWcn5cK70
>>578
8月10日に発表されるらしい。なんでか知らんが。逃げてるんじゃないの?

セリエA:ユベントスだけ降格 控訴審裁定に政治的判断か
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060726k0000e050052000c.html
580 :2006/07/26(水) 17:58:01 ID:CuBJiAEi0
>>579d
8月10日まではなんともいえない感じが続くのか・・・

581   :2006/07/26(水) 19:33:25 ID:vko7HDZw0
散々出ているが、ミランも共謀みたいなもんだろ。
ミランも恩恵に預かってなかったら、政治力に物を言わせてモッジなんてあっという間に…w
放映権買い占めて、ビッグクラブに有利なシステム作り上げてユーベと蜜月の関係が続いてきたんだしね。

元々そこまでの不正内容じゃないって、裁判にいくまでに握りつぶされている部分が大きいとしか思えん。
イタリアの裁判なんて糞みたいなもんだよ。
ユーべだって薬物問題の2審で無実の判決出たわけだけど、誰もそんなの信じていないしね。

まー経営難のクラブは多少同情の余地はあるが…ユーべとミランは甘すぎ。
582:2006/07/26(水) 19:39:56 ID:PP61qsPr0
スポーツ裁判所(イタリアサッカー協会の管轄)

オリンピック委員会の仲裁機関

法廷

スポーツ裁判所なんて村の相談所みたいなもんなんだな
583 :2006/07/26(水) 20:09:57 ID:heLd5C2n0
裁判内容は全く違うが国の体質が似てると思いませんか?

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/740605.html
584_:2006/07/26(水) 20:42:52 ID:VbUoaaZL0
http://www.goal.com/jp_livedoor/articolo.aspx?ContenutoId=99925
(今度はバレないように)勝ち点-8は前半戦だけで埋めてみせる!

人使って不正してるんだし他人事だろうな。反省もしてない。
いい加減に協会は政治権力とクラブを切り離す措置をしてくれ。
インドリーグみたいな状況になるぞ。
585:2006/07/26(水) 20:44:09 ID:CXWlLLWq0
これあっちでの反応はどんなんよ?
586吉村エカ:2006/07/26(水) 20:48:49 ID:5fgFu8Lz0

こんな酷いスポーツ見たことがない!
587 :2006/07/26(水) 21:28:22 ID:rCPHZbTc0
>>583
パワプロ知ってる香具師から言えばこれはコナミのほうが電波
588 :2006/07/26(水) 21:55:17 ID:MfH9KzIh0
イタリアって狂ってるな
589  :2006/07/26(水) 22:09:49 ID:b0LRH7UA0
セリエ終わったな
590 :2006/07/26(水) 22:11:57 ID:TYVm9DCW0
浄化するチャンスだったのにね もう駄目だろうな
591ラツィオは無実なのに有罪:2006/07/26(水) 22:12:17 ID:qXOtd1ZQ0
ラツィオは疑惑とされた試合についてすべてシロ、との判断がでている。一審で有罪の論拠となった対ブレシア戦は、2審でトンボリーニ(疑惑のないレフリー)がラツィオ有利な判定をしていない、と証言し、これが採用された。
にも関わらず、勝ち点-11、ロティート会長が2年半の活動停止など、「有罪」ともとれる判決が下された。
一審との比較で減刑された、との見方があるが、一審で有罪とされた対ブレシア戦で不正がなかったとしたら、一審は比較対象ではなく無罪と認められてしかるべきだろう。
また不可解なのは、明らかに試合操作をお願いしている電話を盗聴されたユーべ、フィオももれなく減刑されているところである。(ここが、ラツィオ&ミランと決定的に違うところ)
特にフィオの場合、名誉会長がお願いしているから、という全く理解しがたい理由で減刑されA残留を果たしており、これは同じ法廷に立ったラツィオとミランにとっても不満の残る判決となった。
592 :2006/07/26(水) 22:15:26 ID:MMlVERZkO
「セリエB降格、毎年勝ち点―30からのスタート、
毎試合3失点からのスタート」という処分を








インテルに科すって言われても、ウ○コしか漏らさない。
593 :2006/07/26(水) 22:23:00 ID:5xud+3IX0
外国籍選手をセリエから引き抜けよ
国内でやってる分には文句ないから

イタリア人だけならCLも勝てないし
それほど迷惑かからない

594 :2006/07/26(水) 22:40:54 ID:tQfsi0fY0
くそう
オレは八百長だらけのセリエが大嫌いだ
なのになぜ・・・もう見ねぇって気にならないんだ
それは・・・
モラが心底勝ちたがってることを知ってるからだ
595  :2006/07/26(水) 22:43:52 ID:Ph+JXjm10
政治色の濃い判決にげんなり、、、イタリアend
596:2006/07/26(水) 22:56:55 ID:TM6ogiziO
カルチョショー見たがユーベ脳のムギーニワロス
597 :2006/07/26(水) 23:02:11 ID:pkeVjxxn0
ユーベ脳ってこんな感じだからw

>むしろ、邪魔なユーベだけ弱体化に成功して、これでミランは
>ますます好きに振舞えるようになったんじゃないですか? 
>既にアルベルティーニは協会で権力握りましたしね。
>少なくとも、ベルルスコーニの作った法律に守られ、その結果
>Aに留まってきたクラブのファンに言われる筋合いはないです。

おまいら本当は一度あった降格の危機に、スーパーウルトラCかまして
残留したの知らないのかよw
充分「政治力」あるクラブだよなユーベwwww
598 :2006/07/26(水) 23:04:19 ID:eP69+Mvv0
フィオレンティーナのB降格が無いというのが一番の驚き。
ラツィオがかなりポイント引かれるというのが2番目の驚き。

ユベントス、フィオレンティーナとミラン、ラツィオは
疑惑の度合いが全く違う。
599:2006/07/26(水) 23:09:19 ID:7cr/0jOD0
ちょwwwwwwwwwwwwユーベ減刑かよwwwwwwwwwwwww
フィオA残留ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんじゃこりゃあああああ
600-:2006/07/26(水) 23:15:30 ID:ec24eeKv0
おまいら糞野球板荒らしたら面白いぞwwwww漏れは糞野球ヲタ装って糞球団
煽ってるwwww真性基地外は漏れのことサカヲタって気づいてねーから腹
いてーwwwww
601 :2006/07/26(水) 23:19:18 ID:4P7/oafz0
フィオ残留?
もうヤオもサッカーのうち状態になってるのかイタリアw
602 :2006/07/26(水) 23:21:49 ID:7UQjQG+P0
俺は生粋のインテリスタだけど、フィオが残留ならユーベも残留させないとかわいそう
全部水に流してまた俺達でセリエAを盛り上げようぜ
603名無しさん:2006/07/26(水) 23:27:29 ID:TUxIZw9U0
イタリアきめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
604 :2006/07/26(水) 23:27:57 ID:eP69+Mvv0
ミランの前シーズン-30とか、どこから持ってきた数字なんだろ??
605  :2006/07/26(水) 23:40:25 ID:jpUX8ge50
俺、ユーベがA残留したらイタリアの国旗燃やして大使館においてくるわ
606うーん:2006/07/26(水) 23:42:06 ID:Kv4zYKx50
結局かなり処分軽くなったな。
優勝の影響もあったんだろうか・・・・
607 :2006/07/26(水) 23:45:41 ID:4HGYAkRr0
今ニュースで見て本気で引いたわ
608 :2006/07/26(水) 23:49:05 ID:r5wA5wQ/0
選手全員解雇するならユーベ残留していいよ
フロント、会長、選手全て変えればいい
609 :2006/07/26(水) 23:50:05 ID:5SgxAOq50
>>593
イタリア代表WC優勝してますが?
610 :2006/07/26(水) 23:55:49 ID:djoPkhrB0
>>605
通報しました。
611_:2006/07/26(水) 23:58:25 ID:q18NLgREO
これだからセリエヲタはやめられねぇw
ヒールで結構毛だらけ猫灰だらけケツの周りは糞だらけっと
612 :2006/07/27(木) 00:00:50 ID:Eqt1m8Wi0
あーあ、せっかく膿を全部出して生まれ変わるチャンスだったのにね
こういう温情だらけの対処がが一番やばいんだよ
613 :2006/07/27(木) 00:01:23 ID:u3iVkb6G0
なにこの上訴審・・・
さすがイタリアヌクモリティwwwwwwwwwwww

最悪だ氏ね
614 :2006/07/27(木) 00:02:31 ID:YRVTTiccO
とりあえずすぽると見た
ナレーションが結構いい感じだった


しかしまぁだめだこりゃ
615 :2006/07/27(木) 00:02:57 ID:cVksYpi+0
やはりイタリア人は信用できんな
616   :2006/07/27(木) 00:04:47 ID:ykmXJU0S0
セリエオタがうぜぇ!
617 :2006/07/27(木) 00:05:13 ID:hRXjJj8S0
>>609
代表とクラブが全く違うことを知らない愚か者がいるスレはここでつか?
618:2006/07/27(木) 00:05:47 ID:jwRoF+t60
605 :   [sage] :2006/07/26(水) 23:40:25 ID:jpUX8ge50
俺、ユーベがA残留したらイタリアの国旗燃やして大使館においてくるわ
619  :2006/07/27(木) 00:06:12 ID:z2qulD/H0
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
620 :2006/07/27(木) 00:13:25 ID:Yl1mjL2F0
>>604いえ−30にした訳ではありません。
CLを予選からにするとしたらたまたま−30だっただけでしょう・・・
621 :2006/07/27(木) 00:18:37 ID:aFwWpDUpO
WCも八百長でとりましたw
622   :2006/07/27(木) 00:26:20 ID:DLEEU75d0
623:2006/07/27(木) 00:27:36 ID:Tlpfw5B90
減刑した理由の発表とか無いの?
624 :2006/07/27(木) 00:29:00 ID:Yl1mjL2F0
625 :2006/07/27(木) 00:29:29 ID:1rn9jA+20
しかしチョン並みにひでー国だな
世界中から愛されてる真面目な国日本に生まれて本当に良かった
626.:2006/07/27(木) 00:32:24 ID:RNen19zr0
UEFAにはがんばってもらいたい
ttp://uk.sports.yahoo.com/060726/1/lpdo.html
627 :2006/07/27(木) 00:35:21 ID:vHTJhgcS0
そもそも最初の裁定で判断するんじゃなかったのか。
628 :2006/07/27(木) 00:50:31 ID:xxeY/4OT0
イタリア紙でも今回の裁定は不服と思ってるみたいね

「カルチョの恥」だってさ
ミランはCLでユーベはB
これが問題みたい…

ミラン減刑し過ぎってのが向こうの新聞の見解だと
629 :2006/07/27(木) 00:52:33 ID:0iiZmaHX0
そこにも政治的な匂いがするなぁ 反ベルルスコーニ系メディアは軽すぎって言うだろうし
630 :2006/07/27(木) 00:53:30 ID:Yl1mjL2F0
判決理由がないのに不服も妥当も糞もないわな
ミランユベが甘いなら当然フィオも甘いと思うが・・・
逆にラツィオがなんで有罪判決なのか早く聞きたいな。一番のなぞ
631 :2006/07/27(木) 00:58:19 ID:7OM6Gkw90
UEFAもミランのCL出場を認めるかどうかも分からん状態だから、これからどうなることやら。
もしもミランのCL出場が却下されれば、イタリアは恥の上塗りだなw
632:2006/07/27(木) 00:59:43 ID:Tlpfw5B90
>>631
期待している俺がいる
633 :2006/07/27(木) 01:01:47 ID:0iiZmaHX0
http://www.channel4.com/sport/football_italia/jul26k.html
モラ様 レガ・カルチョ会長を辞退

http://www.channel4.com/sport/football_italia/jul26i.html
UEFAはミランのCL参加を認めないでしょう

ちゃんねる4から持ってきた 
634 :2006/07/27(木) 01:04:33 ID:sg//L+go0
ユーべもユーべ脳も自分達が痛い存在ってことすらわからないバカしかいないから
そんな奴らに教えてやりたいのは


スレが乱立しまくりな状況から見ても存在の痛さから見ても
山本と同レベルとして世間から見られてるって事
635 :2006/07/27(木) 01:06:23 ID:vHTJhgcS0
スレ乱立させてるヤツの方が痛いだろw 
636 :2006/07/27(木) 01:10:40 ID:sg//L+go0
>>635
問題のすり替えはユーべとユーべ脳の得意な議論のやり方ですね
637 :2006/07/27(木) 01:12:34 ID:1dJUE0Hr0
ちょっと考えすぎじゃ
638 :2006/07/27(木) 01:13:46 ID:vHTJhgcS0
何故オレが攻撃されてるのかわからんが、ユーヴェのこと貶すスレはここだけでいいよ。
ということなんだけど。乱立してもあまり意味無いと思わないか?
別にお前がスレ立てた痛いヤツ、とは言って無いんだが・・・。
639 :2006/07/27(木) 01:24:33 ID:sg//L+go0
俺もスレ立てた痛い奴の事なんかとは比較する気無いんだが・・・。
640 :2006/07/27(木) 01:27:17 ID:hRXjJj8S0
何の話かわからんが、スレ乱立者もユベントスも山本も痛いってことで
双方よろしいか?
641 :2006/07/27(木) 01:27:45 ID:vHTJhgcS0
いやだから冷静になってくれよ。

>スレが乱立しまくりな状況
ってお前さんが書いたから、スレ乱立させてるヤツも(の方が良くなかった?)痛いだろw

と、笑おうと(お前さんじゃないよ?)しただけなんだ。そんなに突っかからないでくれ。
642 :2006/07/27(木) 01:30:30 ID:1dJUE0Hr0
スレ乱立のおかげでやき豚のいい餌になったけどね
643_:2006/07/27(木) 01:31:22 ID:WpmkLIl10
644:2006/07/27(木) 01:34:53 ID:XT348IBd0
悪を一つに絞って攻撃かよ。所詮目糞鼻糞だwイタリア脳乙w
645 :2006/07/27(木) 01:35:05 ID:0iiZmaHX0
UEFA:ミランCL参加は不確実
なんか微妙な言い回しだな まぁ無理っぽいな
646 :2006/07/27(木) 01:44:31 ID:sg//L+go0
俺はユーべとユーべ脳を笑いたいだけでスレ乱立させてるヤツのことなんかハナっからどーでもいい。
スレ立てた痛い奴=俺とみなされて反論したわけじゃないよ
ただ、また問題をすり替える脳が現れたとだけ思ったんだ。
641がスレ乱立させてるヤツを笑おうとしてたとは思わんかったんだ。
すまんね。
647 :2006/07/27(木) 01:48:38 ID:TYQa/NQG0
ユーベと山本を同列に論じようとしてる香具師もどうかと思うが
648 :2006/07/27(木) 02:00:43 ID:X3Q6sNrz0
UEFAがピンポントでミラン出場停止にすることって出来ないかな。
649 :2006/07/27(木) 02:07:25 ID:BZ4ron2t0
>>648
もちろん可能
650_:2006/07/27(木) 02:08:43 ID:WpmkLIl10
>>648
その方向に向かってるし、イタリアはUEFA内では政治力無い
から、ミランダメポでしょう。
651:2006/07/27(木) 02:21:37 ID:BpAwhv8t0
もう最後の希望はUEFAだ。期待してしてるぞ
652_:2006/07/27(木) 03:09:21 ID:QPX8GQ710
■27日に臨時委員会招集
 UEFAは、ミランのCL予選3回戦出場について、27日に臨時委員会を招集し、検討することになった。
 イタリアサッカー連盟が26日に提出した欧州カップ戦出場チームの名簿にはミランの名前が含まれていた。
「出場資格について検討するため、臨時委員会が招集されるのは珍しいことだ。
会議では、全出場クラブが対象となるが、特にイタリアのクラブに出場について検討される」とUEFAのスポークスマンは説明した。
 ミランはセリエ不正工作問題で有罪とされながら、控訴審で昨季の剥奪勝ち点が軽減され、
チャンピオンズリーグ出場権を得られることになった。

http://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1153928385
653_:2006/07/27(木) 03:21:09 ID:HG+qdgP70
>>652
つーか、それが出来るなら、最初からイタリアでの判決待たずに
勝手に裁決しとけよって感じだなw
654 :2006/07/27(木) 03:36:34 ID:hRXjJj8S0
>>652
さすがにUEFAはバカではなかったか……。一安心だ。

>>653
イタリアの自浄力を試したんじゃね?
今回のを見て、イタリアじゃダメだと判断したんだと思う。
655/:2006/07/27(木) 03:47:46 ID:jwRoF+t60
興行的にはミランがいた方がいいんだろうけどそれだと権威が保たれないからさすがに罰するんじゃない?
656ヴィオラサポの言い分:2006/07/27(木) 04:15:29 ID:aFat7P9D0
ヴィオラの処分が軽いという意見が多いのは重々承知だけど
ヴィオラは被害者でもあることをわかってほすい…

フィオレンティーナ 05−06シーズン(月の時期はうろ覚え)

7−8 月 A昇格に伴い大量補強
9−10月 新体制が機能してないが中位キープ
11月頃  オーナーデラヴァッレがレガ会長を狙う(同時にユベ、ミラン体制を批判)
12−1月 急に不可解な判定の試合が増える(ありえないPK、不可解なジャッジ)  →【被害者】
2月頃   監督のゾフが「政治的な争いに巻き込まれるならやめる」発言       →【被害者】
3−4 月 順位はみるみる降格圏 この頃にモッジから脅迫               →【被害者】
5−6 月 ギリギリA残留を果たす                               →【加害者?】

05−06シーズンは中田もいたから試合見てた人多いと思うけど、
モッジから脅迫されたと思われる時点から後の試合で別に審判がヴィオラ寄りの事なんて無かった
そこそこ公正なジャッジに戻っただけ
その前のモッジから脅されてるとき、勝ってる試合を引き分けにされたり負けたときはホント酷いジャッジだった…
まったくのシロだとは自分も思えないけど、被害を受けてB降格は絶対に納得できん
657.:2006/07/27(木) 04:26:53 ID:7ygUa7fe0
ミランの処分が甘いからUEFAが追加的に罰するってわけではないだろ。
疑惑のあったクラブ、その疑惑に処分が下ったクラブがCLに出てもいいものかってことで検討するんだろ。
前者であればイタリア側が処分を下して3位になってと主張すればUEFAは何も言えない。
後者であれば問題なくCL不可って言い出せるけどな。
権威とかそんなもん問題じゃない。
処分が軽いから追加的に罰するなんて発想だったら笑えるわ。
658/:2006/07/27(木) 05:00:48 ID:jwRoF+t60
いや、だから、仮にもヨーロッパ1位のクラブを決める大会とかを主催している(UEFAの権威)から、
八百長を働いたとされているチーム(ミラン)を出すわけにはいかない=CL出場権剥奪(罰)

おk?
659 :2006/07/27(木) 05:27:06 ID:8gIhe4It0
勝点-30とか、どこから持ってきた数字なのか不明
660 :2006/07/27(木) 05:35:33 ID:HuBFMs8+0
>>656
被害を受けていたのはヴィオラだけではない
ボローニャ、ブレシアは降格した
以上 
661:2006/07/27(木) 06:45:01 ID:VzQHDAXN0
もうなんかグダグダ。

完全にビッグクラブ>伊サッカー協会になっとる。

662 :2006/07/27(木) 06:59:34 ID:YX7FPQrR0
>>656
それ以前に昇格の仕方が胡散臭さ満点だっただろ。
本来なら今シーズンあたりでA昇格くらいだったんじゃないのか?
それが異常なハイペースで昇格、
そのくせ調子こいて現体制を批判(現体制のおかげで昇格できたのに)、
最終的にモッジの力を借りてCL出場権獲得(剥奪されてやんの)。
どこで同情していいんだか全くわからん。
むしろヴィオラこそBからやり直せよ。
663m9(^Д^):2006/07/27(木) 07:32:16 ID:u6eutuaJ0
ヴィオラもラツィオも引き際が分かってねえよ!
いい加減にしろ!
664,:2006/07/27(木) 08:08:26 ID:GgFzsm080
UEFAがミランの参加を却下したら最高なんだがな。イタリアは自裁を認められず世界に赤っ恥
665名無しさん:2006/07/27(木) 08:17:50 ID:w9/EpiUC0
ここがUEFAの踏ん張りどころだ!ガツンとやってやれ!
666::2006/07/27(木) 08:24:55 ID:eIfIamz+0
ほんとグダグダ
不正をやったクラブはすべてB落ち&勝ち点剥奪しないと、
ヨーロッパのクラブ中に示しがつかん
結局ミランがA残留、CLもOKってどうなんだ?
他のヨーロッパのクラブからすれば、
はぁ?って感じだよな

罪の重さが違うからとか言ってるけど、
俺からすれば、立ちションと、野グソの違いにしか思えん
家の前でどっちやられても腹が立つ
クソの方がインパクトあるが、家の前ではどっちやられてもムカツク
こーんな感じ
667/:2006/07/27(木) 08:35:51 ID:jwRoF+t60
でも、立ちションは現行犯じゃないとわかんないけど、野グソは現行犯じゃなくても気づく
立ちション=物的証拠がないミラン、野グソ=物的証拠のあるユーベ


いい例えだわwww

でも、オレは立ちションよりも野グソのがヤダわ
668 :2006/07/27(木) 08:45:59 ID:3DibpsA/0
uefaが参加認めたらもう俺らにもグダグダ言える権利がなくなってしまうな
669   :2006/07/27(木) 08:49:48 ID:44zAp28X0

 ン
  テRU
きたあああああああww

・・www
670_:2006/07/27(木) 08:50:54 ID:PgQ9EjKC0
ぶっちゃけこれから先イジられ続けるネタを提供しただけな気がしてならない
671_:2006/07/27(木) 08:57:28 ID:EYaYtzzA0
ACミラン副会長ガリアーニ「ミランは上告しない」

「判決はACミランにとって過度のものだが、我々は判決を受け入れる。上告はしない方針だ」
とACミラン副会長ガリアーニが25日夜に言い渡されたカルチョ・スキャンダルの判決を全面的に
受け入れる事をACミランの公式ホームページ上で明らかにした。但し、ガリアーニ個人に言い
渡された“9ヶ月の活動禁止”判決に対しては判決が取り消されるまで戦うと上告の意志を表明している。
ttp://sports.livedoor.com/article/detail-3642400.html
672 :2006/07/27(木) 10:08:55 ID:sNXfsJyK0
上告しないことを表明してUEFAにごますってるな
673  :2006/07/27(木) 10:28:34 ID:xx5mYnG50
>>667
なんかすげえ納得できたんです><
674_:2006/07/27(木) 10:35:44 ID:WpmkLIl10
ユーベ並みに黒いクラブだっていう印象つくだろうな<ミラン
これは長期的に見たら、ものすごく大きな損失だぞ。
675.:2006/07/27(木) 11:19:14 ID:0HUpsbkcO
>666
他国のクラブは全くの清廉潔白だとでも思ってんのか?
おめでたいな。
676名無しさん:2006/07/27(木) 11:20:30 ID:JRAuHsDC0
ミランは再犯だから真っ黒だろ
677 :2006/07/27(木) 11:46:52 ID:8MuiHQAX0
他国のクラブもやってるはず、だから俺たちも買収ですか
犯罪者の理屈だな。死ねよミラン。
678_:2006/07/27(木) 12:06:56 ID:f+48S68V0
欧州の韓国と呼ばれるイタリアになにをもとめているんだ
この程度の茶濁しが妥当なところだろ
679 :2006/07/27(木) 12:49:59 ID:CkakbUIO0
イタリアはW杯に不正を持ち込んで優勝した最初の国だぞ
ズルすることで甘い汁を吸えるということを世界に広めた国に自浄能力なんてあるわけがない
680_:2006/07/27(木) 12:54:28 ID:hl6EGNrJO
ミランは昔からヒールで咬ませ犬。正義はバルサ、レアルとかだから別にいいんじゃない?
681名無しさん:2006/07/27(木) 12:57:28 ID:y5RJ3GVt0
レアルも軍事独裁政権の頃に構築した権力構造で好き放題やってるけどな。
最近はそれでも勝てんけど。
682_:2006/07/27(木) 12:57:35 ID:kKPlBw2X0
もうちょっといい燃料持って来いよ
683   :2006/07/27(木) 13:16:05 ID:cgbrmS9m0
このセリエのグダグダぶりにはホントウンザリさせられるけど、
他国を引き合いに出して批判してるヤツラは何なんだ?
こんな事多かれ少なかれ何処の国でもあることだと思うけど。
日本みたいな聡明な国以外ではさ。
判定がビッグクラブじゃなくてプロビンチャ有利に吹かれてる
リーグなんてあったっけ?
自分としてはチェルシーくらいしか思い当たらんのだけど。
そのチェルだって成り上がりだからしょうがない分もあるが
暫くしたら政治力も付けてこの状態も変わってくると思うし。
684 :2006/07/27(木) 13:16:54 ID:gIC1hbeS0
>>683
クマー注意報発令中
685 :2006/07/27(木) 13:46:02 ID:frWnvZtv0
ヴィオラが被害者?冗談も休み休み言えよ。
証拠もあげられて真っ黒なのにモッジのせいだったから…とか言い訳しちゃうわけか?
どーしょもないなw
A残留果たしただけでありがたいのに正当性を主張するとは勘違いも甚だしいんだが
686_:2006/07/27(木) 13:51:55 ID:WpmkLIl10
破産後のC2スタートからしてインチキ。
C2→Bがインチキ。
A昇格プレーオフもインチキ。
A残留もインチキ。

どう見てもマトモなクラブではありません。
687クマー注意報発令中    :2006/07/27(木) 13:56:47 ID:2H1zruWV0
ミラン、フィオレンティーナ、ラツィオの降格がないってことは、かなり早い段階から決まっていた
ことなんだろうな。フィオレンティーナなんかは選手かき集めていたし、カカはミランがBに降格する
って話のはずなのに、新しく2011年までクラブと長期契約結んじゃったし。
ミランは再犯なのに処分甘すぎ。連中はまたやるぞ。
688名無しさん:2006/07/27(木) 14:13:10 ID:JRAuHsDC0
リスクがこんなに小さくてリターンは莫大だもんな
そりゃ再犯もしますよ
689 :2006/07/27(木) 14:36:36 ID:2s2m7JSg0
ミラン、ヴィオラ、ラツィオが軒並みA残留だからな。
一番極悪のユーベですら、来期A昇格の可能性を残すような減点で済ましているし。
これには、さすがのイタリア人ですら納得していないようだけど。
FIFAかUEFAが審議のやり直しを命じてくれないからなー。
690 :2006/07/27(木) 14:37:45 ID:7myi9fV50
再犯は有無を言わさずC2とかにしてくれ。
691_:2006/07/27(木) 14:38:08 ID:kKPlBw2X0
「やべ、二審で調子に乗って軽くしすぎた。三審でもうちょっと調整せな」
ってなる事を期待
692 :2006/07/27(木) 14:44:48 ID:2s2m7JSg0
イタリアの主要新聞が揃って「これは軽すぎる」という論調だからな。
当事者に空気を読める機能が付いているかどうか。
693名無しさん:2006/07/27(木) 14:57:45 ID:y5RJ3GVt0
>>692
そんなものがあったら最初からミラン残留なんかにしない。
694_:2006/07/27(木) 17:19:31 ID:qlznPWSp0
UEFA、欧州CLからACミラン除外を検討か
ttp://www.cnn.co.jp/sports/CNN200607270020.html

ミラン、ピンチ
695  :2006/07/27(木) 17:51:45 ID:FIYEaZMO0
「名誉会長だから部外者」や「末端の役員のしたことだから」という理由で
減刑されるのがまさにイタリアクオリティだよなー。

その理屈だったら、サポーターがどれだけ暴れようとクラブは一切関係ありませんってことだろ?
クラブの人間でもないし、監督することなんて不可能だろ。
しかし、サポーターが暴動を起こせば、そのクラブは罰金やホームの開催権没収などの罰則が下される。
それと比べて、クラブの一員として仕事をして給料を得ている人間の行動についての処罰が低すぎる。
696:2006/07/27(木) 17:57:06 ID:Y4jhWVQA0
八百長チームが欧州カップ参加とか意味分からんわ
イタリアはいつまで経っても糞だね
ユーベに罪背負わせただけじゃん

典型的な負け犬ガリアーニには吐き気がするわ
今まで沈黙してたくせに突然口を開いたカカにも少し失望した
行く先がなくなって否応無く必死に雇い主を探してるユーベの選手たちが可哀相
697 :2006/07/27(木) 17:58:15 ID:hRXjJj8S0
スレ違いでなんだが、694の記事の下、騎手が馬に頭突きに笑った
698.:2006/07/27(木) 18:29:28 ID:OHUs72siO
イタリアの自浄能力にはハナから何も期待してなかったけど、UEFAはどうですか?
期待してもいいですか?それとも、イタリアみたいに期待するだけ無駄ですか?
699 :2006/07/27(木) 18:30:01 ID:pcmBs6qO0
700:2006/07/27(木) 18:35:13 ID:BpAwhv8t0
あららUEFAも結局金が大事か
701,:2006/07/27(木) 18:39:34 ID:nncCEgYt0
やっぱりな
702名無しさん:2006/07/27(木) 18:40:02 ID:JRAuHsDC0
どちらも八百長はローリスクハイリターンという考えな訳だ
そりゃセリエA寂れるわ

こんなチーム応援するコリアン精神の持ち主が減れば健全にもなるんだろうが・・・
703m9(^Д^):2006/07/27(木) 18:40:54 ID:u6eutuaJ0
ミラン、ユーベ、ラツィオ、ヴィオラは3年ぐらいUEFAの出場資格剥奪させてくれ。
残留ぐらいは100歩譲っても、カップ戦出場資格まで与えられるんじゃ罰の意味がない。
704_:2006/07/27(木) 18:51:52 ID:oCOO5vFN0
ユーヴェファンは自分達だけ不当な判決だとかほざくわ
ミランファンはガッリアーニというリーグ全体に影響力のある人間の名前をだした
電話をただの文句で済まして巻き込まれたとかほざくし
ヴィオラファンは自分達は被害者とかブレッシャやボローニャの前で言ってみろなことほざいてるし
ラツィオファンは審判に違法に圧力かける時点で罪なのに実際試合でヤオしてないからとかほざく。
こいつらが馬鹿みたいに見続ける限り放映権を左右するクラブは外せないんだろ。
705:2006/07/27(木) 18:55:31 ID:xb4uzs320
イタリアではよくあること
706 :2006/07/27(木) 18:58:44 ID:xmzXN8EV0
ヨーロッパでミランのCL出場に対して、公に抗議しているのは
フランスのランスくらいだからなあ・・・。
おまけに、ランスをヨーロッパカップ戦に出せって目的が見え見えだし。
707 :2006/07/27(木) 18:59:19 ID:pcmBs6qO0
>>706
>ヨーロッパでミランのCL出場に対して、公に抗議しているのは
>フランスのランスくらいだからなあ・・・。

はいアホはっけん。
708 :2006/07/27(木) 19:00:04 ID:Yl1mjL2F0
>>704内容は判決理由がないのでわかりませんが?
709 :2006/07/27(木) 19:03:07 ID:hRXjJj8S0
>>703
まぁ落ち着け。残留くらいは仕方がないが、なんて本当にそう思うか?
そう思わせて、最終審議で残留とCL出場権剥奪が決まったら、良かったと思うか?
そりゃCL出場権&残留よりは厳しくなったといえるかもしれんが、残留自体おかしな話だ。

>>707
公に抗議しているチームについてkwsk

710 :2006/07/27(木) 19:17:54 ID:sNXfsJyK0
ミランの失格をどう理由づけるか、代替チームをどうするか、なんて面倒な議題を一日で決めろってのも無理がある。
たぶん通るだろう。良かったなギリギリまで判決をひっぱっておいて
711  :2006/07/27(木) 19:19:02 ID:PAB1CPLK0
ミランのCL出場取り消しは、マルセイユの前例を持ち出せばいいんじゃないの?
712 :2006/07/27(木) 19:21:07 ID:Yl1mjL2F0
つか8月10日に初めて判決理由いうからなw
失格にする理由がないんだよな・・・
なぜその日のうちに言わない?
713_:2006/07/27(木) 19:32:54 ID:vRWqL2vM0
伊“サッカー不正疑惑”、各関係者の反応
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060727-00000036-spnavi-spo.html
714    :2006/07/27(木) 19:36:45 ID:r/8Gmm930
勝ち点30も剥奪されたクラブがCL出れるなんて凄いね。サッカー界って狂ってるね
欧州ではこういうの普通なのかな?日本人の感覚ではありえないよね。
日本のクラブなら自ら辞退するだろうに・・・向こうの人は罪を罪として認識しないのかな?

罪は判決の結果のみであり、それ以上のペナルティは何も無いみたいな。
715 :2006/07/27(木) 19:40:24 ID:Yl1mjL2F0
>>714勝ち点−30にしたかったというより順位を4位にしたかったって言うのが本音じゃね?
716_:2006/07/27(木) 19:46:21 ID:mfZYOpn60


八百長、ドーピング、買収なんでもあり。犯罪犯しても逆ギレで無罪放免。
スタンドガラガラ。暴力蔓延。

そんなイタリアリーグが大好きなクレスポさん。
717 :2006/07/27(木) 19:51:06 ID:CS7sUVdY0
>>716
クレスポはアルゼンチン人であるというだけでドークランド紛争に絡めて嫌がらせを受けると言う
人種差別被害に有ったのでイングランドにいても心が休まらないようです。
どこの国も全てが素晴らしいと言うわけには行かないようです。
718:2006/07/27(木) 19:57:39 ID:Y+HTx3aZO
人種差別吐かれながらサッカーやるよりはやりやすいんだろうね本人は
719.:2006/07/27(木) 19:59:33 ID:FfhL7RSZ0
まだ公式発表ではないようだけど

ミラン、CLに条件付き登録
ttp://www.repubblica.it/2006/07/sezioni/sport/calcio/milan-riserva/milan-riserva/milan-riserva.html

"accertamenti di ordine etico" て何?
720    :2006/07/27(木) 20:03:25 ID:r/8Gmm930
チェルシーで活躍できないからじゃないの?
721 :2006/07/27(木) 20:06:29 ID:Yl1mjL2F0
仮登録をして8月2日にチェックし直すみたいな感じかな?
722:2006/07/27(木) 20:08:19 ID:X52aJ2o50
UEFAも終わりだな・・・
断固たる決意を見せて欲しい
723_:2006/07/27(木) 20:12:58 ID:mfZYOpn60
カルチョショーで審判の判定に何度もブチ切れていたトレビ−ゾのセッテン会長が
今回の判決にブチ切れてサッカー界から身を引いた模様。
724 :2006/07/27(木) 20:13:00 ID:sg//L+go0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060727-00000036-spnavi-spo.html
ユーべ会長痛すぎる…
新シーズンの勝ち点剥奪が何といっても不服ってバカか
CのところをBで勝ち点マイナスにしてあげてるのにわからんのだろうか
これで上訴してCになったらおもろいのに
725  :2006/07/27(木) 20:16:06 ID:0NsP3rIB0
八百長がいやならセリエAなんて見なきゃいい。
ミランがCL出てきても、「八百長」とでもやじって勝てばいい。
浄化とか言ってるやつはバカじゃないか?イタリアだぞ。
726 :2006/07/27(木) 20:21:33 ID:Yl1mjL2F0
つかヤオがいやならドイツ、イタリア、スペイン等は見ないほうがいい。
プレミアやヤオる金のないリーグ・アンを見るべし
727-:2006/07/27(木) 20:23:19 ID:ww36KhbP0
おまいら糞野球板荒らしたら面白いぞwwwww漏れは糞野球ヲタ装って糞球団
煽ってるwwww真性基地外は漏れのことサカヲタって気づいてねーから腹
いてーwwwww
728_:2006/07/27(木) 20:38:48 ID:WpmkLIl10
>>719
要するに、ミランが倫理的にマトモなクラブなのかを調べて
8月2日に最終決定を伝えるってことじゃない?
729 :2006/07/27(木) 20:44:38 ID:vHTJhgcS0
ここまでは予定通りだろう。
元々ユーヴェだけがスケープゴートにされると思ってたが、思った通りになった。

ユーヴェに対しC落ちを求刑→Bで-30
軽くなってるのに上訴とは!という空気を作る。
ラツィオ、ヴィオラもB落ちからAにしたことにより、大幅減刑を臭わせる。

ミランのAからして政治的意図を感じたが、CL出場までが予定だった。
その他のクラブも減刑させたんだから、ミランも減刑されて当たり前と逃げ道を作る。
流石一兆円を超える資産を持つ金持ちは違うね。

と、思わせたい第三者の思惑があるのか。
730:2006/07/27(木) 20:47:42 ID:SLGr6m710
普通にない
731_:2006/07/27(木) 21:05:43 ID:kKPlBw2X0
ユーベ脳でも無い限りスケープゴートなんて考えもせんわ
732 :2006/07/27(木) 21:08:37 ID:vHTJhgcS0
また言われたw

マッチポンプが多いな。
冷静に見て現状はミランのスケープゴートにされてるだろう。批判の矢面、処分合わせて。
別にユーヴェを擁護するつもりは無く、他のチーム(ま、ミランだけどね)の処分と差があるという
事実を踏まえて述べたまでだよ。
733_:2006/07/27(木) 21:11:01 ID:oCOO5vFN0
ユーヴェの処分に限ってもスケープゴートになってないし。
734 :2006/07/27(木) 21:12:40 ID:vHTJhgcS0
勿論等しくBに落ちるか、ユーヴェだけ重罪と言うのならCに落ちるのが公正というものだ。
ミランをAに残し且つCL出場権を与えるために、他のチームを繰り上げて現状になってる。

ということを言いたいだけだよ。
735 :2006/07/27(木) 21:17:05 ID:vHTJhgcS0
結局、スケープゴートという言葉だけに過剰反応されてるのか。

他の乱立スレの感情的な中傷以外の話が読めるから、このスレは良かったんだが・・・。
736 :2006/07/27(木) 21:19:14 ID:yFO1Rw+o0
ラツィオとフィオの残留が妥当かどうかはともかくとして
ユーベだけが降格という一人負けの構図がハッキリするのはいいな。
問題になってるチームでは別格に悪なのは確かなんだから。
早い話、ほかの三チームはモッジシステムがなければ犯罪に手を染めたかどうか
737 :2006/07/27(木) 21:23:10 ID:YX7FPQrR0
>>736
ミランはやるだろう
ラツィオはロティートとカラーロがどう見ても個人的な関係だし
ヴィオラはシステム以前にAに戻ってくるまでの道のりに不正の香りがプンプンする
738 :2006/07/27(木) 21:24:18 ID:jXMXvrFG0
>736
そうなんだよね。
フィオもそりゃやってただろうけど、どう見ても「主犯」はユーベ(モッジ)であとは従犯。
一人負けで当然なのに、ユーベ脳だと「でもよそのクラブもやってた」になるのが不思議でたまらん。
739    :2006/07/27(木) 21:28:20 ID:r/8Gmm930
いや、普通に他所のヴィオラもやってたんじゃ・・
740 :2006/07/27(木) 21:32:51 ID:YX7FPQrR0
新しくヴィオラ脳とかいう言葉でも作らないといかんのだろうか
741 :2006/07/27(木) 21:38:36 ID:l1lP3OcR0
紫色の脳って気持ち悪いな
742 :2006/07/27(木) 21:38:56 ID:vHTJhgcS0
>>738
釣りとしか思えないな。主犯が罪が重くなるのは当然だが、共犯が無罪と言うことはないだろ。
743_:2006/07/27(木) 21:51:13 ID:UGLcjToJ0
嫌々犯罪に手を染める奴を無罪にするのは時代劇だけで十分だ
744 :2006/07/27(木) 22:00:00 ID:yFO1Rw+o0
結局ミランの参加不参加の結論は出ず延期か…
まあ今日でてたら確実にミランOKだったろうからそれはそれでいいんだが
745 :2006/07/27(木) 22:03:24 ID:jXMXvrFG0
>742
無罪だとは言ってない。
だけど「なんでミランだけ軽くなるんだ」とか言うのは、そりゃ仕方ないだろってこと。
「裁判」なんだぞ?
証拠が出なけりゃ「疑わしきは罰せず」の原則に則るしかなかろ。
746 :2006/07/27(木) 22:05:51 ID:vHTJhgcS0
>>745
盗聴テープは証拠として扱えない(扱われない)はずだったのが、それのみが証拠とされている。
ならば証言”のみ”と言っているミランだって十分黒だろ。
747 :2006/07/27(木) 22:06:15 ID:MEOlbdxW0
判決理由も出ず、基準も明確でなく、これだけの違いが出れば、
怪しまれてしまうのは当然だけどな。
どこの裁判だって逆転判決出すときは「どのポイントに重きを置いたか」は明確に発表されるものだ。
748 :2006/07/27(木) 22:11:31 ID:7myi9fV50
先日ホームセンターに行ったときの事。

私が品物を選んでいるすぐ後ろに親子がいた。
で、5才ぐらいの男の子が、ペンでタッチすると
国名を読み上げる地球儀をえらく気に入ったらし
く、しばらくタッチしまくっていた。
耳障りだなぁと思いつつも聞いていたら
『オオオオオ-ストレィリア〜オッオッオオ-オ-スト…ヘ
゜キン!!ペッペッペッ…(高速でタッチして)ペペペペペキン!!』と、
にわかDJのようなことをし始めた。
その子の父親は『止めなさい!』と言いながらも
ツボにはまったらしく、

『イヒッヒッ…ブェッ!!』と吹き出す始末。
私もその父親の笑い方と、子供の見事な
DJっぷりに肩プルプルさせてたのだが
子供はもう夢中でDJ続行。
そして『ブラッ…ブブブブッブラブラッ…ちんち−ん!!』
と、今度は嬉しそうに叫びだした。
父親は、慌てて取り上げようとしたが、
それをうまくかわしながら
『ブッブブ…ブラブラちんち−ん!!ニホン(日本)…パパと
僕で二本!!』
その瞬間我慢出来なくて吹き出しちゃったら、
それに気付いたのか父親は子供の頭を
ひっぱたいて逃げるように去って行った。
今、思い出してもヤバイです…。
749:2006/07/27(木) 22:36:55 ID:SLGr6m710
北京て国か?
750名無しさん:2006/07/27(木) 22:44:27 ID:o5VaGhHv0
冷静なツッコミにワラタ
751.:2006/07/27(木) 22:49:26 ID:jwRoF+t60
チンから始まる国なんかあるか?
「ブラブラアルアルゼンチン!!日本」ってなるんじゃね?
752/:2006/07/27(木) 22:52:00 ID:jwRoF+t60
「ちんち−ん」は叫べかorz
753 :2006/07/27(木) 23:17:02 ID:Yl1mjL2F0
>>745ミランは求刑自体一番軽かったからね。
ミランに甘くしておけば他も甘くし放題w
これで次に残り3チームが無罪になったら大笑いw
次の判決が楽しみだw無罪にでもなったらどうなるかな?
754_:2006/07/27(木) 23:28:02 ID:eQsuTi/bO
さぁこれからユーベの逆襲…もとい逆切れが始まりますよ
逆転サヨナラ判決が出てもみんなイタリアだと思って諦めて下さいね
ヒールでいいんですよヒールで
正義を正当化してインテルまんせーとか抜かししてるやつとかただの厨房ですから
汚いことも厭わない、これだからイタリアは格好いいんですよ
755 :2006/07/27(木) 23:37:26 ID:s6Uk7Ai50
しかしリーグ厨とかってそのモチベーションがすごいよなー
756 :2006/07/28(金) 00:34:38 ID:EMC24b/lO
何だか処罰っていうより
ハンデみたいになっちまったな。
757ウヒョ:2006/07/28(金) 02:40:03 ID:lOalPQPX0
>>751
アフリカ西部のチンモニア
758_:2006/07/28(金) 03:19:02 ID:tKDzpgbC0
処罰を受けた側が被害者面してるからな。
この勝ち点マイナスを乗り越えて上を目指してやるとか何とか。
恐ろしいのは関係者で誰1人反省してる奴も謝罪してる奴もいないってこと。
せいぜい判決で勝ちきれなくてごめんなさいとかそんな斜め上の方向くらい。
罰が大きくても根本的にモラルがいかれてるからどうしようもない。
759:2006/07/28(金) 06:53:41 ID:zxrSWyvc0
>758
真っ黒モッジが5年追放+クラブはB落ち勝ち点マイナス17でも
ウダウダ言うくらくぃだもんな。
真っ黒なのに文句言うなよw

モッジ永久追放+C落ちでもして黙らせろよ。
760 :2006/07/28(金) 07:42:14 ID:oWddykJw0
モッジ氏が古巣ユベントスを励ました
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060727-67088.html


に吹いた。もし本当にユベントスをAに行かせたいなら、モッジはしゃべるなよw
こいつにゃ罪の意識なんて全然ないんだな。
761_:2006/07/28(金) 07:53:50 ID:Q3H8Voz30
>>760
それだけこの手の裏工作やら八百長は日常茶飯事ってことだろうなあ
さすが、マフィアの国
762 :2006/07/28(金) 10:19:58 ID:G8oIz1m50
愛と正義と夢の国日本に生まれて本当に良かった
763mmm:2006/07/28(金) 10:26:47 ID:6gpoDy/d0
>>760
「罪の意識」なんて概念はこいつらに存在してないだろw
ま、日本人の感覚でモノいっても通じないだろうからな。
764 :2006/07/28(金) 11:07:08 ID:THCdZVTb0
イタリアではよくあること
765 :2006/07/28(金) 12:20:02 ID:aontkXZT0
http://blog.livedoor.com/common_theme-17436.html

結構ネタにしてる奴いるな
766名無しさん:2006/07/28(金) 12:22:03 ID:4kcmIOtj0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060728&a=20060728-00000018-mai-spo

>イタリア・サッカー1部リーグ(セリエA)の不正疑惑事件で、同国サッカー協会の
>スポーツ裁判所の控訴審裁定を下した判事団5人のうちの1人が、27日付の
>伊紙レプブリカに裁定理由を明らかにした。
>「甘い処分」の理由について「W杯優勝や1審裁定に対するサポーターの反乱、
>恩赦をめぐる政治論議などさまざまな要因が影響した」と語っている。


やったもん勝ちキタコレwwwwさすが欧州の朝鮮半島wwwwww
767 :2006/07/28(金) 12:54:39 ID:+43UIv9V0
>>766
それって、もっと騒げば更に減刑されるって言ってるようなもんだな・・・。
熱狂的なサポーターだったら、100%無罪になるまで暴れそうだし。
768 :2006/07/28(金) 12:58:20 ID:LeRH7Fc30
ミランは好きだがミランがCL出場権獲得にはびっくりだよw
ユーべの勝ち点−30が軽減されたことと同じくらい驚き。
ミラン・フィオ・ラツィオもB落ちにして、ユーべをC落ち。
これが文句も出ないですっきりできたと思うのにな。

目先の今シーズンのために、将来のクリーンなリーグを捨てたな
769  :2006/07/28(金) 12:58:45 ID:zoheJGFT0
そういえばウディネとかの話はどうなりました?

あとフィオレンティーナやボローニャ、ブレシアが圧力受けてたって言うけど
それならその時対戦したチームもある種、モッジの恩恵受けていたということに・・・?
770 :2006/07/28(金) 13:26:01 ID:kqDHuwJQ0
ジェノアは何だったんだろう
771.:2006/07/28(金) 14:07:27 ID:wTHnWxoD0
>>770
やっぱ現生が見つかっちゃったのがまずかったんじゃ。

本来はもうちょっと泳がせとくつもりが、証拠隠滅され始めたんで
摘発に踏みきったって話だったよね。盗聴だけだと弱いのかね。
772  :2006/07/28(金) 17:07:09 ID:asNPRTV50
次の裁判でユーベがAに残留という判決が出ても不思議じゃないのがイタリアだからな。
何せ既にそう報じている新聞もあるくらいだからw
773  :2006/07/28(金) 17:14:15 ID:Td/q8wPf0
五人の判事で多数決で判決を決めていったのか…
んで裁定理由は今後ひねり出すと…
774  :2006/07/28(金) 17:17:21 ID:Td/q8wPf0
「甘い処分」の理由について「W杯優勝や1審裁定に対するサポーターの反乱、
恩赦をめぐる政治論議などさまざまな要因が影響した」

どれも本来判決に影響しちゃいけないような要因じゃねーか
圧力がかかりまくったと自白してるようなもんだ
775   :2006/07/28(金) 17:21:57 ID:kYo5GXF50
イタリアにはマフィアがあって裏でカルチョにも影響があると言われているからね。
ある程度のことなら圧力で消すことができる。
776   :2006/07/28(金) 17:24:41 ID:kYo5GXF50
今は亡くなった?フィアット会長のジョヴァンニ・アニエリはフィアット兼ユーヴェの会長であり
イタリアを牛耳るマフィアにも裏の影響力があった人物とされている。
イタリアでトップにいるには裏のマフィアの力も必要であることは昔から言われているしね。
777_:2006/07/28(金) 17:31:05 ID:yFcCcgyc0
どこの国でもそうじゃまいか
778  :2006/07/28(金) 17:33:41 ID:HJiVDk8O0
フィオのサポの抗議っぷりは尋常じゃなかったらしいな
まぁフィレンツェは熱狂的だしせっかく4位に入ってCL権獲得だもんそりゃあ切れるよな
俺もしばらく息子が起たなくなるくらいベリーアングリーになったし
779.:2006/07/28(金) 18:56:59 ID:wTHnWxoD0
しかしヤオってバレて降格食らったら、サポがライフラインテロで降格阻止って…。
ボローニャもブレシアも正直者がバカを見るよな。
これ見てユベンティーノが鉄道テロやりだしたらどうする気だよ。
780  :2006/07/28(金) 19:29:08 ID:Ls64td8J0
1回目の裁判で、ミランだけをA残留→何でミランだけAなんだ!

2回目の裁判で、ユーベだけをB降格→何でオレらだけがBなんだ!

3回目の裁判で、みんな仲良くA残留。

こういう展開が待ってるんですか?
781_:2006/07/28(金) 19:36:13 ID:vKf6/sIlO
あるあるw
いや、なるなるw
782_:2006/07/28(金) 19:49:48 ID:Pgj5JsEc0
>2回目の裁判で、ユーベだけをB降格→何でオレらだけがBなんだ!
3回目の裁判で「じゃあお供に上訴してきたヴィオラとラツィオもお付けしましょう」

ってならないかなぁ
783 :2006/07/28(金) 20:01:07 ID:XMA5owTB0
>>782
発想がショボい
784名無しさん:2006/07/28(金) 20:09:30 ID:T6Z8ilEU0
半島ではよくあること
785 :2006/07/28(金) 20:31:24 ID:yfMJ0gCF0
いまミランに甘いといわれてるが三審終わったらミランカワイソスといわれるだろう。
結果は予想できるだろ?
786 :2006/07/28(金) 20:44:12 ID:JnFGas3U0
CLの相手

ミラン 対 コーク/レッドスターベオグラード
787 :2006/07/28(金) 20:50:08 ID:68B045yj0
師匠にがんばってもらわな。
788 :2006/07/28(金) 21:08:41 ID:pyPe9exi0
88年はズベズダが勝ってたのに濃霧で中止になったねぇ
789_:2006/07/28(金) 21:49:21 ID:ZX+3Y/fa0
これでUEFAがぶちきれて5〜10年くらい欧州締め出しくらった挙句
プレミアよろしく別リーグ立ち上げって手も封印させといて、
UEFAに「イタリアがヌルいから我々がかわって制裁した」とかっていってイタ公火病らせられれば痛快なんだが。
790  :2006/07/28(金) 22:24:29 ID:k8rxTn2v0
>>789
それぐらいの厳しい制裁でもしなければイタリアの腐敗体質は直りそうにないけれども
ミランのCL出場を認めそうな時点で、その可能性もないと思われ。
791 :2006/07/28(金) 23:16:14 ID:yfMJ0gCF0
3審で上訴3チームが無罪になりUEFAが怒ってミランの出場拒否したりして・・・
792_:2006/07/28(金) 23:27:30 ID:O8BFBGhF0
>>441
CL剥奪だよな。
対戦相手に退場多すぎ。
793_:2006/07/29(土) 00:19:48 ID:eDsj1FaA0
ラテン気質なんてこんなもんじゃねーの?
ミランCL出場するなら欧州リーグ全体もそうだっつー見方に。
欧州リーグがそうなら世界のフットボールリーグ全体は・・・。
794 :2006/07/29(土) 00:53:29 ID:kTh4GFDh0
しかしまあ、ほっんとあらゆる面で魅力ないリーグになったもんだw。
ベンゲルじゃないが、欧州は完全に経済・金がサッカー壊しちまったな。
795名無しさん:2006/07/29(土) 08:42:35 ID:Doa2ilrn0
>>793
FIFAからして腐りきってるしな。
796質問:2006/07/29(土) 10:27:21 ID:jr4I4+QHO
ユーベの選手は審判買収してた事知ってたの?
797 :2006/07/29(土) 10:39:50 ID:P9q7zhI10
さすがに知らされていたってことは無いだろう
けど、気付いてはいたでしょ
誰が見たってあからさまな判定だらけだったんだから。
で、選手もそれを前提にしたプレーをしてた。
オフサイドを無視したポジショニングとか飛び出し、ダイブ、悪質なタックル・・・挙げればキリがないよ
「選手は関係ない」って言ってる人がよくいるけど、選手も分かっててやってたのは間違いない
798_:2006/07/29(土) 13:06:45 ID:LNYOyKhEO
いきなり過疎ってきたなw
アンチはもうネタなしなんだから消えたらw
799名無しさん:2006/07/29(土) 13:25:48 ID:Doa2ilrn0
>>796
ネドベドは確実に知ってたね。
CL準決勝で同じようなラフプレイやって累積警告で決勝に出られなくなって泣いたのはギャグとして傑作だった。
800_:2006/07/29(土) 14:06:58 ID:yRYy1XWr0
>>799
ていうか、「知ってた」を根拠にするなら普通逆だろw
801 :2006/07/29(土) 14:16:37 ID:SBUuZnDB0
>>800
【日本語】【知っていますか?】
【頭】【助けはいりますか?】
802  :2006/07/29(土) 14:48:26 ID:omRF8CJ90
いや確かに逆だろ。
知ってたならその時によって変えるわ。
同じって言うことは知らなかったんだろ。
803_:2006/07/29(土) 15:07:17 ID:NW8cuonj0
知ってたからからこそ
「こんぐらいのタックルなら平気っつーいつものクセでやっちまいまいました」
って事だろ。どっちが正しいかはともかく。
804 :2006/07/29(土) 15:47:59 ID:PodfvCef0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだな。
もう無茶苦茶。
805 :2006/07/29(土) 16:38:04 ID:hrUXNOL50
イタリアを締め出そうにも、案外他のリーグも密かに買収とか八百長とかやってて
痛い腹探られたくなくって黙っちゃうって事もあるかもしれないよ。
プレミアにも怪しいチームがあるって噂あるよね。
806   :2006/07/29(土) 17:01:32 ID:ofpZZSMQ0
まぁ仕方がないっすね
807ミラン:2006/07/29(土) 18:12:51 ID:YwXPgjgHO
過疎ってるねぇw

ageといてやるよ








珍テルヲタ共www
808_:2006/07/29(土) 18:21:01 ID:oI3pRj920
何の根拠もなく他のリーグも同列にしようとするセリエヲタ醜すぎ。
809   :2006/07/29(土) 18:25:54 ID:Vmn8YMmn0
142 名前:インテル最強電鉄[] 投稿日:2006/07/28(金) 15:03:03 ID:g8LDHsqZ0
まぁインテルが強すぎたからユーベやミランが買収やることになったんだろうな。
まったく罪なチームだぜインテルは。
この逆境の中でよくやってきたもんだよ。
あーあ、でもこれで買収がなくなったらインテル独走するぞ。
この先5連覇ぐらいできそうじゃん。
ユーベはともかくミランは高齢で勝手に崩壊しそうだし(苦笑)
810 :2006/07/29(土) 20:51:20 ID:EKDOUUJj0
大甘裁定にまたもモッジ氏の影
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/09406.html
 セリエAの八百長疑惑問題で、ようやく処分が決まりました。
ラツィオとフィオレンティーナはセリエA残留、ACミランは欧州CL出場を認められ、
ユベントスはセリエB降格も勝ち点の減点が30から17と、W杯優勝もあってか甘い結論です。

 ところが、です。この判定自体も“八百長”である疑惑が…。イタリア連盟会長のカラーロ氏が今回の責任を取って辞任しました。
彼はFIFAの役員で、FIFA側から辞めなくていいと言われていた。
カラーロ氏はラツィオを今まで面倒みてきたため、じゃあラツィオの処分も軽くしよう、さらに“同罪”のフィオレンティーナも同じ処分に…。
あれをやると、これも、とズルズル。
さすがに八百長疑惑の中心となったユベントスのセリエB降格は免れなかったですけど、それでも微妙に軽くなっているあたりに何かの力が働いていることを感じさせます。

 イタリアの記者は結果を事前に知っていました。実は私も2日前に聞いていた。
もう話は出来上がっていた?カンナバロ、テュラム、エメルソンらユベントスの主力は、判決が出る前に移籍しました。
デシャン監督とネドベド、イブラヒモビッチ、カモラネージは残留濃厚ですが、彼らは代理人が同じ。
疑惑の中心人物とされるモッジGMと仲がいいからです。モッジGMは辞任したのですが、まだ権力は残っているんですかね?
811 :2006/07/29(土) 21:40:29 ID:PodfvCef0
モッジは小者で、後ろに巨悪が潜んでいる、とジェノアの会長が言ってたな。
ベルル
812 :2006/07/29(土) 21:43:25 ID:0EGITCBF0
>>810
カラーロとロティートの個人的な関係によるラツィオの大甘裁定
そのついでに他のクラブも甘々に・・・というのは非常に説得力のある話だが
裁定とモッジの関連性が意味不明だぞ
単にマーケットにおいてモッジの影響力が残ってるというだけの話のような
(GEAの関係上影響力が残るのは当たり前な話だし)
813 :2006/07/29(土) 21:45:56 ID:nfGN1O0o0
ジローラモの言うことなんて信憑性の欠片もないだろ。
814 :2006/07/29(土) 22:14:19 ID:SBUuZnDB0
>>813
ミラノ在住の日本人のJリーグ情報にどれだけ信憑性がある?
それと同じだ。
815 :2006/07/29(土) 22:34:50 ID:png3WKUL0
ガゼッタ他の各種新聞読んでるんだろう。
816 :2006/07/29(土) 22:40:13 ID:99eXrlSw0
ジローラモさんの秘密兵器は伝書鳩
817 :2006/07/29(土) 22:41:16 ID:SBUuZnDB0
>>815
その日本人も日刊・スポニチ・サンスポ・報知のウェブ版を見てたとしたらどうだ?
たいしたことわからんだろ
ガゼッタのウェブ版も紙面ほど詳細に載ってるわけじゃない
818 :2006/07/29(土) 23:31:48 ID:nXMZQKMl0
どうやらイタ公もチョンも同種らしいね
サカつくEU飽きてきたけど、チョンをカルチョンに送り込みまくって遊ぶかな
819  :2006/07/29(土) 23:34:01 ID:ut15nAj00
そんな休日のすごし方・・・
820 :2006/07/29(土) 23:46:02 ID:PodfvCef0
虚しいな。
821 :2006/07/30(日) 00:08:18 ID:BB1Bm45H0
まぁ本人は楽しんでやってるんだし、生暖かく見守ってやろう。

と、EWETでジーコジャパンを作り、オランダリーグ13位に終わった俺が言ってみる
822 :2006/07/30(日) 09:39:32 ID:QaI3daVK0
>>821
EWETとか言っても俺しかわかんねーだろ。
823_:2006/07/30(日) 09:53:15 ID:neNXKYYG0
怒り心頭ゼーマン「カルチョ界は再生するチャンスを失った」

レッチェのゼーマン監督が29日、テレビの取材で今回のカルチョ・スキャンダル判決を痛烈に
批判した。ゼーマンは「カルチョ界は再生する最大のチャンスを失くしてしまった。こんなことでは
何も変わらない。以前の腐敗したシステムを徹底的に罰しなければならなかった。カッラーロ
(前イタリアサッカー協会会長)のような人間が罰金(8万ユーロ=約1160万円)だけで済むなんて・・・。
私は大した損害を与えていないが、彼より多くの罰金を払わされている」と憤りながら判決の甘さを指摘した。
ttp://sports.livedoor.com/article/detail-3642913.html
824 :2006/07/30(日) 10:17:40 ID:4F5VoKpS0
ネドベドスレがキモチワルイ流れになってきたwww
ダイブだけが芸の34のロートルにビッグチームからオファーあるわけないだろ
825 :2006/07/30(日) 11:15:55 ID:8oFk44R7O
ダイブの得意なロートルだよな
826n:2006/07/30(日) 11:56:38 ID:H2ZLMfPR0
お前、ほんとにそう思ってるのか?試合よく見ろバカ。
827 :2006/07/30(日) 12:04:56 ID:BB1Bm45H0
ネドベドがダイブしか脳がない、なんて言ってる奴は正真正銘のにわかだからほっとけよ。

でも、ユーベがこういうことになったら当然、そこに所属する選手は悪く言われるわけだし、
ネドベドみたいに運動量が武器の選手で34になってるのなら、ビッグクラブからオファーがあるとも確かに思えない。

オファーがあるかどうかは知らんけど、チェコリーグに帰るのが妥当だと思っていたがまさか残留とは、な。
828  :2006/07/30(日) 12:24:39 ID:9CqCLHCQ0
ラツィオ時代と比べたら明らかに飛んでねぇ?
829.:2006/07/30(日) 12:48:07 ID:zUgU5N/30
34にしちゃ頑張ってるとは思うが、極甘対ユーベ判定のつもりでCLとかで
ファール取られまくってるのは頭悪い。
830 :2006/07/30(日) 12:52:29 ID:8oFk44R7O
⊂( ^ω^)⊃PAでも飛べるはず
831_:2006/07/30(日) 13:14:59 ID:V+jhiXWq0
94〜95年ぐらいだったと思うが、ディナモ・キエフがスペインの審判に金品を送っていたのが発覚して
2年ぐらいUEFAからヨーロッパから締め出された。それに対して、八百長してもサンシーロを火の海にして
試合を中止させてもヨーロッパから締め出されないイタリアのチームって。
UEFAは東ヨーロッパのチームに厳し杉というかイタリアに甘過ぎ
832  :2006/07/30(日) 13:22:40 ID:5rdbZC/c0
ネドベドとロッベン
どっちがダイブの帝王だろうか?

ネドベドに1票!
833_:2006/07/30(日) 14:30:38 ID:DjPXFjXR0
ディカーニオ
「オレがムカつくのは、カルチョポリの裁判の後に、ラツィオのイメージが
泥棒クラブになっちまったことだな。今じゃ、イタリア中でそんなふうに
思われてるしよ。権力者どもと同じテーブルにつこうとして結局は何も
得られなかったって奴がいるんだから笑っちまうよな。そんな会長とか
嘘つき監督のロッシがいる間は、オレはオリンピコには絶対に行かねー。
デルビの時もだ。あいつらがラツィオを離れたら、オレはパーティーを
開いてやるよ。で、その日を毎年の記念日にしてやる。ラツィアーリが
あんな連中から解放された記念日ですよ、っていってな。」
834 :2006/07/30(日) 16:24:15 ID:gQDucbCg0
>>833
去年のローマダービーでラツィオの評価は地に落ちてるだろうに何を今更
835_:2006/07/30(日) 16:34:49 ID:fHR+94Sm0
>>822
俺もわかるさ。
836 :2006/07/30(日) 19:12:17 ID:buW4+vIn0
マルセイユは八百長疑惑で降格させられたな
ベルとタピは友人で、タピはベルのミランに対抗してOMの会長になったんじゃなかったっけか?
で、買収疑惑で失墜
今回の判決はフランスとイタチョンの国民性の差が出たかな?


>>831
審判に金品贈っても無問題なのがイタチョンの国民性
ローマとかも審判にロレックス贈ったりしてたみたいだし、それでお咎めがあったなんて聞いた事が無い
まぁ一部(1人?)受け取らなかった良識ある審判もいたらしいが
837 :2006/07/30(日) 20:14:24 ID:zvqjvruw0
>去年のローマダービーでラツィオの評価は地に落ちてるだろうに

?お笑いクラブのオタの言う事はイマイチよくわからん
838_:2006/07/30(日) 21:11:49 ID:DjPXFjXR0
オレも「なんのこと?」と思ったけど、たぶん、ディカーニオの
敬礼のことか?
いずれにせよ、フィオサポがデッラ・バッレを支持してるのに
対して、ラツィオサポは反ロティートってのは対照的だな。
839 :2006/07/30(日) 21:59:01 ID:BaegT7vmO
何年か前にカペッロが
「ネドベドはダイブの天才だ」
って言ってたよ
840 :2006/07/31(月) 01:56:02 ID:+wg+MUqr0
>>837-838
八百長の話だろ
一昨年前のような気もするが
841_:2006/07/31(月) 04:04:06 ID:f8JGdDeF0
八百長試合で引き分けたヤツか?
それとも試合中断したアレのことか?
どっちにしろ醜聞だが。
842ドアホ:2006/07/31(月) 12:44:59 ID:bULSbPu+0
選手が八百長知らなかったわけ無いだろ。

移籍してすぐの外国人のフィーゴだって、
モッジが審判室に入って行ったとかレフリーがおかしいって気づいてるのに、知らなかったわけが無い。
ただフィーゴとは違い、セリエの仕組みを知ってるから触れないだけ

フィーゴは訴えられそうになってたね
843 :2006/07/31(月) 12:54:42 ID:Q6bIwmC80
何年か前にセリエで八百長試合やってて新参者が上手く立ち回れず相手選手から「話しが違うだろ!」と突っ込まれたのを観客が聞いてしまったという生地があったな〜
お互い引き分けでいい試合だったのをカルチョに来たばかりのブラジル人が空気読まずに得点したとかで
844gl;lpp:2006/07/31(月) 14:03:45 ID:jswjaHfw0
それがどうしたそんなのしるか勝負は
本気だよ。ばーか
845gl;lpp:2006/07/31(月) 14:05:15 ID:jswjaHfw0
それがどうしたそんなのしるか勝負は
本気だよ。ばーか
846:2006/07/31(月) 14:46:01 ID:geE9IqDP0
>>843
ヴェネツィアの選手だったよな。トゥッタだっけ?
847名無しさん:2006/07/31(月) 17:48:52 ID:yRkDgFGV0
>>842
八百長じゃないけど審判買収のほうで
知ってるからこそカンナバロのキチガイタックルとか
ネドベドのうんこダイブとかやってたんだよな。
848ミラン:2006/07/31(月) 17:53:15 ID:f+/oB1rFO
人いないねw
849@:2006/07/31(月) 17:59:02 ID:Fv/CVCoT0
結果が出たからな、もう話す事も無い
850名無しさん:2006/07/31(月) 18:26:11 ID:mYZDRlnP0
あとはミランのCLがどうなるかだけだしね。
それもまあ締め出しになる可能性は低いし。
851 :2006/07/31(月) 21:03:55 ID:MyJmuZAp0
これで締め出されなかったら茶番だよ。
852 :2006/07/31(月) 21:19:12 ID:rTzHJ8L10
まじでCLどうなっちゃうのかな。ミランでたら萎える。
853 :2006/07/31(月) 21:33:30 ID:sG5SaUFx0
CL入れたら目が渇くな
854  :2006/07/31(月) 22:03:17 ID:yFrdjk9G0
八百長選手のイタリアが世界一なんだから笑うしかない。

855 :2006/07/31(月) 22:26:15 ID:4zasZdpn0
「世界王者のイタリアのクラブが、CLに出られなくていいのか?」という萎える主張が行われそうだな。
856 :2006/07/31(月) 22:33:17 ID:MyJmuZAp0
インテルが出るからいいんじゃん。
857 :2006/08/01(火) 00:44:45 ID:JvvYoDog0
Wikipediaの「セリエA・スキャンダル」の記事が書きたいんだけど・・・
858奈々氏:2006/08/01(火) 01:37:39 ID:om/puSu60
セリエBとJ1ってどっちがレベル高い?
859名無しさん:2006/08/01(火) 01:41:55 ID:HIRndSEQ0
ミランの出場可否、2日に発表
ttp://jp.uefa.com/footballeurope/news/Kind=2/newsId=440844.html
860( `_ゝ´)フォオオオ!:2006/08/01(火) 01:59:51 ID:U2RaD2l70
世界王者の資格なんてイタリアにはない
八百長だけじゃない 薬漬けの(・肉・) が世界一

デル・ピエーロは間違いなく黒 劣化したから逆効果だがwww

ゼーマン告発によるとユーべの投与量が異常だったというだけで
他のクラブも使っていたのは間違いない
 なのにユーべの裁定はお笑いとしか言えないし、他クラブに関しては
誰も触れずに闇の中・・・・

 こんな中途半端な事ばっかやってるから、誰もかれも疑惑を持たれる

白かもしれんがカンナバーロやトッティ、ガッツなんかジャンキーだった
んじゃないか思うよ ムっチムチじゃねーか 0.1ミリでも投与されてた
ら黒なんだよ、ドーピングってのは

 情けない負けっぷりのどっかの島国の方が、たとえフィジカル弱くて
急にボールが来たとしても薬漬けの世界チャンピオンより価値あるわい
861 :2006/08/01(火) 02:01:26 ID:KYDsaUML0
ミランはCLはどこでやっても大ブーイングだろうな。
862 :2006/08/01(火) 03:43:07 ID:GaHRieDK0
審判買収の面白横断幕とか掲げられたりな
863  :2006/08/01(火) 09:31:18 ID:dFqA+AQj0
売春で審判を買収して、薬物で選手を強化して
贈収賄、その他で審判、関係者を縛りつづける。

まさにマフィアなモッジ。
そしてイタリアという国。
864 :2006/08/01(火) 11:08:23 ID:tg7MiNK40
>>843
セリエで通用しなかった、失敗だったと言われた有力選手たち(ベルカンプやアンリなど)は、八百長に強い抵抗があったとか試合操作で上手く立ち回れなかったからだったりして
865_:2006/08/01(火) 12:47:52 ID:2ttvnGZD0
とりあえずカルチョはサッカーとは違うものだということが
よくわかった
866  :2006/08/01(火) 12:49:59 ID:dFqA+AQj0
売春、薬物、贈収賄の3点セットで渡り歩いてきた
モッジが30年近くイタリアで活動できた事自体ありえね。

ローマでは追い出されたらしいが。
867 :2006/08/01(火) 13:17:45 ID:uS8N3uLR0
GEA World解散か…
でもどうせ似たような組織が似たような面子によって設立されるような気がしてならない
868 :2006/08/01(火) 15:01:35 ID:vsQ66oaG0
売春かよw
869  :2006/08/01(火) 15:12:24 ID:z7HccvqD0
ユーベ B降格 -17って決まりなの?
B降格 -30に戻るってことは無いのかな?
870_:2006/08/01(火) 16:03:22 ID:0esQSC3l0
9月にはA残留になってるから
871  :2006/08/01(火) 17:31:40 ID:FkLvmcks0
審判団が宿泊しているホテルに売春婦を送りつけたりしている。
それがばれたら「彼女は通訳だ」と言い訳。

それがまかり通っていたのがモッジシステムの恐ろしさ。
872m9(^Д^):2006/08/01(火) 20:41:14 ID:swqtNPaf0
クリーンなキエーボには全くもって縁のない世界だぜ。
873 :2006/08/01(火) 21:54:02 ID:pNSmbhpi0
>>872
キエーボは八百長、買収する権力も金もないだけ
874 :2006/08/01(火) 22:17:13 ID:DmSgAq620
>>865
ボールを蹴るのがフットボールで、相手選手を蹴るのがカルチョ
ゴール前の壁をぶち破ってゴールを決めるのがフットボールで、相手選手をぶち壊して痛めつけるのがカルチョ
ピッチ内で勝負を決めるのがフットボールで、ピッチ外の話し合いで勝敗の行方が決まるのがカルチョ
ピッチ内の素晴らしいプレーで盛り上がるのがフットボールで、ピッチ外のスキャンダル騒動で盛り上がるのがカルチョ
観客に喜びを与えるのがフットボールで、一部マフィアの懐を潤して喜ばせるのがカルチョ
健全なスポーツとして子供を導くのがフットボールで、犯罪の手助けや言い訳に使われるのがカルチョ


>>871
チョンもW杯誘致のために各国理事のいるホテルに売春婦を送りつけてたみたいだね
ほんとチョン=イタ公だよ
チョンはイタ公の手法をパクったんだろうね
875_:2006/08/02(水) 00:03:14 ID:fzYSey/E0
ミランのCL予備選参加を認めるかどうかのUEFAの判断が
発表されるのは現地時間で水曜日の14:00。
876   :2006/08/02(水) 00:07:47 ID:8qeIVGbp0
そかー
877 :2006/08/02(水) 04:55:51 ID:O0whsQ0H0
ユベントスが上訴 不正問題の処分めぐり
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060801-00000081-kyodo_sp-spo.html

 【ローマ1日共同】イタリア・サッカー界の不正問題で同国サッカー協会から
2部リーグ(セリエB)への降格など厳罰を科されたユベントスは1日、
同国オリンピック委員会の仲裁機関に上訴した。ANSA通信が伝えた。
 ユベントスは降格のほか、昨季まで2季連続の1部リーグ(セリエA)優勝のはく奪と
、セリエBでの新シーズンで勝ち点を引かれてスタートする処分などを受けている。
(了)

[ 共同通信社 2006年8月1日 23:42 ]
878_:2006/08/02(水) 06:27:24 ID:JQRUInsTO
反撃開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
879ミラン:2006/08/02(水) 07:00:01 ID:S9gmAsGyO
ユベントスも残留してほしい!
880_:2006/08/02(水) 07:22:50 ID:29gy2oVq0
セリエAの開幕は9月10日。Bは9日。
延期が発表された。
881   :2006/08/02(水) 10:01:26 ID:8qeIVGbp0
いよいよA残留が近づいてきたね
882_:2006/08/02(水) 10:12:56 ID:JQRUInsTO
久しぶりにトリノデルビーも無事見れそうだな楽しみ
883名無しさん:2006/08/02(水) 11:15:33 ID:6f+XrP4F0
>>866
ローマは少しの期間モッジに任せてみたが
短い期間なのに使途不明金があまりに多すぎるので危険と判断してクビを切ったみたい。
884_:2006/08/02(水) 11:19:40 ID:/oWg5hRu0
>>883
それってシステマのあれなのかな。
何故敏腕有能のエリートとはいえ、
ナポリでちょっと勤めただけののおっさん如きにそんな人脈が…
885  :2006/08/02(水) 11:27:20 ID:bmZIfTKP0
刑務所のキャパが一杯だからと、政治犯やなんやらを
2万人も野に放とうとするイタリア。

イタリアって国のメンタリティーが今回の事件で嫌というほどわかった。
どんな卑劣なことをしても勝てばいい。勝ったものが賞賛され
不正に屈せず負けたものはただの馬鹿と笑われる。

サッカーのプレースタイルにすらそれは表れてる。

なんで奴らだ。
886:2006/08/02(水) 11:33:39 ID:6n6dLS4k0
877の記事、厳罰を科されたってところが痛すぎるな
887-:2006/08/02(水) 11:48:04 ID:HYsb9jwi0
>>886
あれを厳罰と判断するところも痛いが
すでに罰が課されたことになっているところがもっと痛い。
どうせA残留になるんだろ?
888  :2006/08/02(水) 11:52:16 ID:KuCX/Q3U0
まあさすがにB落ちの線は譲らないだろ。もうすでに世界中の失笑のまとではあるが
−ポイントが消されるぐらいの展開は期待できるかもな
889   :2006/08/02(水) 12:28:20 ID:BDTgP6Ch0
まぁ上訴できるところまで上訴するっしょw
890_:2006/08/02(水) 13:16:46 ID:9V2sjSoa0
最低でも勝ち点マイナスはなくなるだろうな。
そしてユーヴェファンは無条件で受け入れこれで確実に1年で戻れると能天気に喜ぶ。
もうセリエのクラブのスレは板違いでいいんじゃないの。サッカーでは決してないんだから。
891:2006/08/02(水) 13:28:27 ID:6n6dLS4k0
後30分くらいか……。3時から外出するけど、それまでに情報は……無理か。
892 :2006/08/02(水) 13:52:17 ID:hjBzk8bn0
>>891
>現地時間で水曜日の14:00。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
893:2006/08/02(水) 14:23:34 ID:6n6dLS4k0
>>892
orz orz orz
894 :2006/08/02(水) 14:42:39 ID:4SomAQSs0
ブラン代表取締役「われわれはセリエAに残れるようあらゆる手段に訴えるつもりだ」

伊最凶のマフィア軍団がここまでガチということはどうみても残留決定です。
本当にありがとうございました。
895,:2006/08/02(水) 15:14:26 ID:5raVu0yv0
これでユーベ残留+勝ち点プラス30+インテルセリエC落ち+スタム丸刈りの刑
という処分が下っても何も驚かない
896_:2006/08/02(水) 15:51:15 ID:P7B6FWC60
裏工作全開で残留して(ユーベ的意見で言うと)一年間周りの白い目の中頑張ったけど
戦力流出と勝ち点マイナスでガチ降格、おまけに裏工作バレっつー展開希望
897.:2006/08/02(水) 17:01:39 ID:3py+hbV30
もう疑惑の全チームを、みんな無罪放免でいいよ
その方がこの先 面白そう
898  :2006/08/02(水) 17:34:09 ID:KuCX/Q3U0
ミランのCL参加が認められない可能性はほぼゼロと見てる
899 :2006/08/02(水) 18:16:50 ID:n2ji2eVH0
ミランはCLでれるけどGLのH開催剥奪とかじゃないか?
900 :2006/08/02(水) 18:38:07 ID:h0NSIyU/0
891 名前:−[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 13:28:27 ID:6n6dLS4k0
後30分くらいか……。3時から外出するけど、それまでに情報は……無理か。

バロスw
901名無しさん:2006/08/02(水) 21:23:34 ID:TRpKhcR60
そろそろ?
902 :2006/08/02(水) 21:47:52 ID:4SomAQSs0
発表北
CL出場決定だってよ
903名無しさん:2006/08/02(水) 21:49:38 ID:TRpKhcR60
Milan admitted by Emergency Panel
ttp://www.uefa.com/competitions/UCL/news/Kind=1/newsId=441316.html
あ〜あ
904:2006/08/02(水) 21:54:10 ID:BnrhPaSP0
亀田興毅も八百長
ベルト剥奪だろ
905名無しさん:2006/08/02(水) 21:54:12 ID:gr9M8Sq40
ユーベより面白い亀田スキャンダル
906名無しさん:2006/08/02(水) 21:57:19 ID:m+fslk/k0
玉けりより面白い亀田スキャンダル

  
907:2006/08/02(水) 21:59:22 ID:zZOj5M000
ボクシング界の方が酷いかもしれんな
908 :2006/08/02(水) 22:05:20 ID:uQbFlxz+0
どう考えてもセリエAの方が酷い
909_:2006/08/02(水) 22:07:58 ID:JQRUInsTO
あっユーベの逆襲が始まったんだった
A残留まで必要だな
910_:2006/08/02(水) 22:10:57 ID:29gy2oVq0
The UEFA Emergency Panel made a clear statement to the club that
this admission is far from being given with the utmost conviction.
AC Milan takes advantage of the fact that UEFA lacks legal grounds to
refuse the club's admission.

UEFA公式にこんなこと書かれるのって恥ずかしくないか?
911 :2006/08/02(水) 22:14:55 ID:L29evlAF0
UEFAも腰砕けだったな。まあだいたい想像通り
912:2006/08/02(水) 22:16:36 ID:ffPUctvH0
亀田がユーべと繋がっていました。
ベルト剥奪でジムも追い出されました
913.:2006/08/02(水) 22:17:33 ID:XAoTw9Z40
発表延期した時点で認めないということはないと思いました。
代わりに出るクラブの準備期間が短すぎるしいろいろ処理するの面倒すぎるもの。
914 :2006/08/02(水) 22:19:48 ID:p1bUE39R0
レッドスター勝たねえかなあ。
ここらでサッカーの神様の力を見たい。
915hpgi:2006/08/02(水) 23:32:34 ID:ge/W/gN60
Yahoo!投票

亀田興毅が判定で世界タイトルを獲得。あなたの判定は?
2006年08月02日より 計83323票

亀田興毅の勝利 4% 2946 票
ファン・ランダエタの勝利 95% 79100 票
引き分け 2% 1277 票


Yahoo!トピックス - 亀田3兄弟


916 :2006/08/02(水) 23:43:33 ID:L29evlAF0
今日はほんと酷い日だったな。
スポーツの嫌な部分ばかり見せられたような
917:2006/08/02(水) 23:53:28 ID:HDNOmFanO
>916
亀田以外に何あった?
918 :2006/08/02(水) 23:55:48 ID:i7JOBny50
UEFAへたれ
919 :2006/08/02(水) 23:56:43 ID:LfbLqUNB0
俺の判定では7-5ぐらいでランダエタだから覆っても変ではないがな。
920:2006/08/02(水) 23:57:50 ID:6n6dLS4k0
予想はしていたけど、やっぱりか……。
ミランとっとと負けないかな。CLでまで八百長チームを見たくねーよ。
921 :2006/08/02(水) 23:59:57 ID:L29evlAF0
>>917
今日はカルチョのグダグダ温情裁決をUEFAが追認した日です
922_:2006/08/03(木) 00:06:38 ID:rNBa0YET0
FIGCの時もそうだけど、結局の理由は「裁くだけの基準がない」
ってことなんだよな。
スポーツマンシップの存在を前提にルールが決められてるから、
グレーゾーンが広すぎて、そこを悪用されちゃう形。
923:2006/08/03(木) 00:23:01 ID:XAOZIYSLO
亀田vsセリエAvs韓国
924 :2006/08/03(木) 01:12:26 ID:2gZlCZ/t0
亀田は次から白黒の縦縞パンツで闘え。
925 :2006/08/03(木) 01:31:21 ID:mGI/tGU10
UEFAも見て見ぬふり、となると調子こいてユーベ残留という目も本当に出てきたな
926ミラン:2006/08/03(木) 02:38:54 ID:Qa40FvP5O
アンチの皆様方、約3ヶ月間お疲れ様でした。
結局A残留できたしCLも出場できます。
ペナルティはたったの勝ち点ー8(笑)だけで終わりました。








ざまーみろゴミアンチ共wwwww


927マドリーに比べれば・・・:2006/08/03(木) 02:58:34 ID:O/G3sAiZ0
■レアル・マドリーの負の歴史

フランコ将軍の庇護を受け続けたレアル・マドリー。
60年代、フランコ将軍の隆盛期には、露骨なレアル・マドリー贔屓の判定が行われ
続けた。
なにしろ、バルセロナはカンプノウを「思想警察」に取り囲まれながらプレーしなければ
ならなかったのである。バルセロナの選手は当然萎縮したし、審判も萎縮していたのだ。
(バルセロナは60年代、一度も優勝できなかった)

今もなお、決して裁かれることのない、レアル・マドリーである。
それが、他民族支配国家スペインの現状を何よりもよく表してる言えるだろう。

(スペインは、歴史的にも民族的にも全く異なる、南バスク、カタルーニャ、北モロッコを
公然と支配し続けている)

928:2006/08/03(木) 08:12:26 ID:ShVzTtaV0
てゆうかミランは八百長じゃないしな
ただ文句言ってるだけで
モッジシステムとは全然別の話だ
929 :2006/08/03(木) 08:20:36 ID:o/F4NL/Z0
>>928
【ヤンクロフスキ】【知っていますか?】

夏だなヽ(´ー`)
930 :2006/08/03(木) 11:02:56 ID:uW0GgT2B0
もうこのスレ必要ないな

誰か「セリエより面白いユーべ上訴から残留への軌跡」
ってスレ立ててくれよ
サブタイには逆襲とか反撃とか入れてくれてもいいよ
931 :2006/08/03(木) 12:46:19 ID:ydG42JFB0
932!:2006/08/03(木) 13:09:54 ID:71s5M+E90
ランスの言っていることは正しいと思うが、ランスは直接的に利害が絡むからなぁ。
もっと大きなクラブで、ダイレクトに利害が絡まないクラブは何も言っていないの?
933  :2006/08/03(木) 13:16:00 ID:mDLddsOH0
10年以上かけてありとあらゆるタイトルとって、
その報いが2部降格と勝ち点マイナス17くらい
なら誰でもやるよな。



934 :2006/08/03(木) 13:26:31 ID:ydG42JFB0
マドリがカカ獲れなかったらミランの事ボロクソに言いそう
935名無しさん:2006/08/03(木) 13:50:13 ID:2JB4SGfS0
>>934
マドリは言えんでしょ。フランコ時代の事蒸し返されたらヤブヘビになる。
チェンピオンズカップ5連覇の原動力のディ・ステファノ獲得の時
フランコの独裁政権が介入してモッジ以上の不正をやってるから5連覇を取り消されでもしたら大変な事になる。
もちろん取り消しの可能性なんてのは極めて低いけど、寝た子を起こすもんじゃない。
他所の国が全部イタリア並とは思わんけどマドリの過去の不正行為はユベントスやミランに匹敵するかそれ以上。
936ミラン:2006/08/03(木) 13:55:11 ID:Qa40FvP5O
悔しいですか?
937ミラン:2006/08/03(木) 14:01:51 ID:Qa40FvP5O
CL出場イェーイ(笑)
938マダオ:2006/08/03(木) 14:02:08 ID:CvKMWP0rO
ミラニスタだけど悔しいよ。罰は罰としてキチンと受けるべき。そう思うのは自分が日本人だからか?
939ミラン:2006/08/03(木) 14:03:19 ID:Qa40FvP5O
アンチ哀れwwwwwww
940ミラン:2006/08/03(木) 14:07:02 ID:Qa40FvP5O
何この糞スレwwwwww
941.:2006/08/03(木) 14:13:58 ID:K0z1i9BjO
フランコ将軍が云々とか言ってる奴は
無知なバカ決定だな。
942.:2006/08/03(木) 14:15:16 ID:WLbJTc6JO
携帯ばっかだな。
943 :2006/08/03(木) 14:19:25 ID:OdoCpdPYO
そうだな
944ヤミラン:2006/08/03(木) 14:21:53 ID:Ys7X+IuAO
まったくだ
945ミラン:2006/08/03(木) 14:23:07 ID:Qa40FvP5O
だね。
946 :2006/08/03(木) 14:40:00 ID:rVrLgI7f0
947201:2006/08/03(木) 15:01:19 ID:2QVYLLzs0

ttp://fantasista-style.com/

肖像権問題で消える前に買っておけ!
948 :2006/08/03(木) 17:09:28 ID:2gZlCZ/t0
>>947
買う価値がない選手ばっかじゃんw
949 :2006/08/03(木) 17:15:03 ID:sS4sO0hL0
そろそろ次スレの季節

>>950
よろ
950 :2006/08/03(木) 17:23:52 ID:o/F4NL/Z0
>>949
やなこった(・ω・)
951 :2006/08/03(木) 17:32:45 ID:2h9DTFL70
■□╋ 亀田興毅並に面白いユーベスキャンダル10☆■
952 :2006/08/03(木) 18:31:13 ID:n1HxhPwY0
ほい次スレ
■□╋ セリエAより面白いユーベスキャンダル10☆■
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154597419/
953 :2006/08/03(木) 20:27:03 ID:Qs74hDZw0
954ミラン:2006/08/03(木) 20:59:45 ID:Qa40FvP5O
ランス m9(^Д^)プギャー
955 :2006/08/04(金) 01:04:26 ID:Qx0BC0E20
シエナとかはまだなのかいな
956 :2006/08/05(土) 03:01:28 ID:pExv9eST0
保守
957 :2006/08/05(土) 03:55:44 ID:UTz0fmrI0
フットボールライフJr第2号は読んだ?この事件のことを特集してたよ
958コーネリアス ◆2LEFd5iAoc :2006/08/05(土) 04:30:25 ID:YI5PevxGO
ベルルスコーニ最高!
959名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/05(土) 05:44:12 ID:XLc0XZlK0
132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/03(木) 19:09:26
■■■ 不買運動リスト ■■■
★ローソン(ローソンへは行かず、別のコンビニに行きましょう)
★京楽のパチンコ台は使用しないこと。
★サントリー(特に、缶コーヒー"BOSS"は絶対に買わないこと)
★トヨタの車は買わない・借りない・なるべく乗らない
★KDDIのDION・auは解約しましょう。またauになるべく電話しない様に(電話するとKDDIに接続料が入ります)
★明治製菓XYLISH(そもそもがキシリトール系のパクリ商品だし、八百長に資金提供しても不思議じゃないね)
★ナイキ(亀田のCM採用が決定。 八百長したい方のみ履いて下さい。八百長の目印にもなります。)

ナイキはユーべ御用達企業だったなw
960 :2006/08/05(土) 17:18:41 ID:pHl0ER9v0
埋めろよ
961_:2006/08/05(土) 20:05:37 ID:GPCM2icj0














962:2006/08/05(土) 21:36:21 ID:Xs9U6naAO
もう、セリエの放送データスタジオ(丼タイム付)で良くねぇ?
963 :2006/08/05(土) 22:35:44 ID:pHl0ER9v0
>>962
リーガ放映権獲れなかったらあるかもwww

ただそれにはWOWOWが生中継することが条件だが
964コーネリアス ◆2LEFd5iAoc :2006/08/06(日) 04:47:24 ID:bFyAp5lcO
うんこ
965コーネリアス ◆2LEFd5iAoc :2006/08/06(日) 04:49:40 ID:bFyAp5lcO
ベルルスコーニ最高だわぁ〜
966 :2006/08/06(日) 15:48:53 ID:rVOi4li50
>>1の書き込みが切ない
あの時は面白かったのになあ・・・
967 :2006/08/06(日) 19:38:05 ID:Oh/J5QFd0
各国内に限らず欧州の舞台においてすら
ある特定のビッグクラブは何をやっても許されるという事を
大々的に証明してみせた歴史的事件ではある
968 :2006/08/06(日) 23:26:42 ID:QKqWkijn0
 
969m9(^Д^):2006/08/07(月) 04:36:54 ID:R38PmGiE0
C2に落ちろ
970mmm:2006/08/07(月) 11:23:19 ID:KSfVp+zY0
ume
971裁かれすらしない国:2006/08/07(月) 13:03:35 ID:1BaEWtyL0
■レアル・マドリーの負の歴史

フランコ将軍の庇護を受け続けたレアル・マドリー。
60年代、フランコ将軍の隆盛期には、露骨なレアル・マドリー贔屓の判定が行われ
続けた。
なにしろ、バルセロナはカンプノウを「思想警察」に取り囲まれながらプレーしなければ
ならなかったのである。バルセロナの選手は当然萎縮したし、審判も萎縮していたのだ。
(バルセロナは60年代、一度も優勝できなかった)

今もなお、決して裁かれることのない、レアル・マドリーである。
それが、他民族支配国家スペインの現状を何よりもよく表してると言えるだろう。

(スペインは、歴史的にも民族的にも全く異なる、南バスク、カタルーニャ、北モロッコを
公然と支配し続けている)


972 :2006/08/07(月) 19:14:11 ID:/DNszk1c0
ヤオーベ
973mmm:2006/08/08(火) 09:42:31 ID:Qbi6XvmZ0
ume
974 :2006/08/08(火) 12:26:57 ID:FK51dAdP0
975.:2006/08/08(火) 12:56:35 ID:z1f0PQ240
これでレッジーナが全ての罪を贖ってC2辺りまで落とされたら笑えるな。
976,:2006/08/08(火) 15:54:01 ID:BdEaFcG20
埋め
977 :2006/08/08(火) 20:32:34 ID:4UZNmp0h0
埋め
978 :2006/08/08(火) 20:32:58 ID:4UZNmp0h0
生め
979:2006/08/08(火) 20:40:27 ID:SwnVIjy5O
埋め
980:2006/08/08(火) 20:43:45 ID:SwnVIjy5O
埋め
981 :2006/08/08(火) 20:56:25 ID:4UZNmp0h0
生め
982 :2006/08/08(火) 20:56:56 ID:4UZNmp0h0
生め
983 :2006/08/08(火) 20:58:28 ID:4UZNmp0h0
生め
984 :2006/08/08(火) 21:00:05 ID:4UZNmp0h0
生め
985  :2006/08/08(火) 22:12:24 ID:FK51dAdP0
ume---------
986
晒し