□◇ Albiceleste アルゼンチン代表 part14 ◇□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Animo y mucha suerte Celeste y Blanco!
2 :2006/06/11(日) 10:56:12 ID:cDAhALx40
アルゼンチン代表C・テベス!かっこよすぎる
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1137495186/
【アルゼンチン代表】【フェルナンド・カベナギ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1120881654/
Lionel Andres Messi part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1145015768/
フェルナンド・ガゴ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1138716821/
【ルチョ】ルイス・ゴンサレス
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140663530/l50
【・C・A・I・】セルヒオ・アグエロ【天才児】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1141131768/
今や】ソリンソリンソリン【アルヘンキャプ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140975451/l50
大磯ロングビーチでオルテガさんを見ました
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1138711057/
ダレ?(; ゚Д゚) ダレ?(;゚ Д゚)ダレッサンドロ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1102677266/
ファン"浪漫"リケルメ episode5[王の帰還]
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1126866271/
ミリート兄弟応援スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1139307481/
【ミーチョ】Martin Demichelis 01【新世紀のパサレラ】
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123951303/
+++ ★ Javier Zanetti pt1.2 +++
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117631316/
フリオ・リカルド・クルス Julio Ricardo CRUZ
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1130122800/
えいんせ 2
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117936075/
3 :2006/06/11(日) 10:56:23 ID:cDAhALx40
チェルシーのエルナン・クレスポさん 応援専用3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1144844447/
【控えでも】サンチャゴ・ソラーリ【頑張ります】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1114929597/
☆★☆Pablo Cesar Aimar 7.2☆★☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1118136941/
カンビアッソの髪型が80年代な件について
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117550636/
☆Hola El Conejo☆サビオラ part10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1120138307/


【神の手】ディエゴ・マラドーナ 8【五人抜き】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1135830677/
バティストゥータって伝説じゃないか????
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1139760363/
4追加:2006/06/11(日) 11:24:53 ID:WZyw44JW0
ファン"浪漫"リケルメ episode6[世界一の10番へ]
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149883118/

〓◎〓アルゼンチンの名選手たち〓◎〓
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141961554/
5 :2006/06/11(日) 11:33:26 ID:p+3Ge6qU0
スカパーの録画見る価値ある?
6 :2006/06/11(日) 11:41:07 ID:KNRKB3Fh0
>>1
7 :2006/06/11(日) 11:59:18 ID:twIfinA70
アジャラ兄貴最高
8::2006/06/11(日) 12:05:51 ID:NVtNwHSTO
>>1
乙・ロペス
9元アルゼンチン代表 U-23days:2006/06/11(日) 12:07:31 ID:4fbolT9/0
10カーサ@ネグロ・イ・アスル:2006/06/11(日) 12:09:54 ID:fhUFqcDpO
さんざん言ってるのに実況する奴がいるな。

あとカンビアッソ過大評価って言ってる奴、確かに今日はよくなかったけどもうなん試合かで魅せてくれるぞ。
そもそも代表はカンビアッソをサイドで使ったりするのが悪い。
11_:2006/06/11(日) 12:40:15 ID:UDnx0fhL0
登場時のアジャラ、エインセ、マスチェラーノの顔つきが良かったな
何よりもマスチェの出来がイマイチだけどドログバとのボディコンタクトでも
平気で立ってるフィジカルに改めて脱帽。
12_:2006/06/11(日) 12:53:34 ID:hMewwve/0
やっぱりアジャラがいるとDFラインは落ち着くな。
ドログバはチェルシーではそれほどでもないが
代表戦になると凄いよな。
13 :2006/06/11(日) 13:00:01 ID:Fhi3lYkk0
>>12
あとエインセもな.
この2人はアルヘン守備陣では別格だわ.

昨日はボランチ2人が全くきいてなかったけど,すべて最終ラインで止めてた印象.
14 :2006/06/11(日) 13:01:20 ID:cDAhALx40
>>4
お、ありがとう

初戦で怪我人も出さずに勝ち点3取れたんだから上出来
それにしても前スレはお客が多かったなー
BSのみでこれだから地上波放送した国のスレは大変だな
15_:2006/06/11(日) 13:01:34 ID:hMewwve/0
>>13
アジャラ、エインセこれも強いよな・・・
でもリオとテリーが今大会では最強だろうな。
16 :2006/06/11(日) 13:09:33 ID:WV8QoB8l0
>>15
代表でのテリーはそうでもなかったりする
カンビアッソこの前の親善試合からどうもイマイチなんだよな
17 :2006/06/11(日) 13:12:06 ID:oKUpbKNt0
テリーは穴だよ
18 :2006/06/11(日) 13:12:28 ID:rTtchUP10
イングランドはとかく過大評価されやすいのが事実。もちろん現地でもだけど
特に日本のイングランドのファンの方々の間で。

ジェラードが活躍してCL取ったら
「ジェラードはロナウジーニョより上」
ランパードが活躍したら
「ロナウジーニョよりランパードの方が上。だからバロンドールはランパード」
ジョーコールが活躍したら
「ロナウジーニョなんかよりジョーコールの方が全然上手い」
ルーニーが活躍したら
「もはやルーニーの方がロナウジーニョより上。世界一価値がある選手」

一体どれだけイングランドは凄いんだよw
リオとテリーよりもアジャラとハインチェの方が上かもよ。
少なくともアジャラは、テリーがやられたみたいにロナウジーニョ相手に無様にやられはしないと思う。
19 :2006/06/11(日) 13:15:01 ID:WZyw44JW0
しかし逃げ切りならパラシオじゃなくてテベスを入れるべきだと思うんだけど
クレスポ→パラシオは謎だな
20,:2006/06/11(日) 13:18:59 ID:tOaOkH+N0
時間稼ぎに愛マールは泣いた・・・
ペケルマンの交代策はGLプチターンオーバー決定とみなしていい?
21 :2006/06/11(日) 13:22:31 ID:WZyw44JW0
>>18
でもそれはアルヘンファンでもいるからな・・・やっぱ好きだと贔屓目に見ちゃうよ
イングランドはファンも多いからそういう人も多く目に付くだけじゃないかな

>少なくともアジャラは、テリーがやられたみたいにロナウジーニョ相手に無様にやられはしないと思う。
どんな手を使ってでも止めそうだねw今日は頼もしかった
22 :2006/06/11(日) 13:23:00 ID:WV8QoB8l0
パラシオ入れるならクルス入れた方が良かった
守りに入るならリケルメ外してルチョとかの方がいい
展開シカトしてアンタッチャボーな選手は最後の最後まで外さないとか
とりあえず経験させてみるとかがごっちゃになるとその内負ける
23:2006/06/11(日) 13:23:36 ID:+2JDGLp4O
パラ塩すべりまくってたな
どんだけ緊張してんだよw
24_:2006/06/11(日) 13:28:05 ID:WHy+oGTDO
>>18
いやいや今一番日本でにわか的に評価高いのがロナウジーニョじゃん。
25,:2006/06/11(日) 13:28:50 ID:tOaOkH+N0
パラ塩は今後も起用する気があっての、投入だったのかね。
26 :2006/06/11(日) 13:34:18 ID:Fhi3lYkk0
マキシ:もうちょい守備しろ
カンビアッソ:ポジショニングいまいちで,パス取られて,ボールキープできなかった
マスチェラーノ:カンビアッソよりましだったが悪かった.
ペケルマン:糞采配

この4人が悪かった.特に一番下.
27 :2006/06/11(日) 13:34:42 ID:xX3lT6Fd0
ブルディッソ怖いな。
相手がロッベンだったらボコボコにされるぞ。
28 :2006/06/11(日) 13:34:50 ID:rTtchUP10
2年連続世界最優秀選手、バロンドール獲得、W杯もCLも取ったロナウジーニョに対して
「日本でにわか的に評価が高い」とか言ってもな・・・

確かにマラドーナと比較するにはまだこれからかもしれないけど。
29 :2006/06/11(日) 13:36:30 ID:G257KjTM0
ソリン最強すぎるな
あんな凄い選手いないぜ
30 :2006/06/11(日) 13:39:10 ID:5dsECJl10
そんなにホンジュラスが嫌いか?
31 :2006/06/11(日) 13:42:42 ID:oKUpbKNt0
ロナウジーニョは普通に世界一だからにわかも糞もないだろ・・・
ランパードとジェラードとテリーなんて全く凄いと思わない。
にわか限定だよ。
32 :2006/06/11(日) 13:53:23 ID:MW506Z+M0
なんかアル代がどうというより嫌いな選手の失敗を望む傾向あるよねこのスレ。
今朝も必死にサビオラ叩いて香具師いたけど
サビオラはどのメディア見ても絶賛されてるよ。
oleの一面↓
http://www.ole.clarin.com/diario/2006/06/11/portada.jpg
33?:2006/06/11(日) 13:53:55 ID:ix12D74GO
リケルメ遅すぎ!マキシどうした?あの遅攻じゃあやばいわ。
メッシ、アイマール、テベスの速攻のほうがチャンスが生まれやすいことがわかった。糞ペケはリケルメ休ませろ
34?:2006/06/11(日) 13:57:54 ID:ix12D74GO
DFアジャラ、エインセ
ブルディッソ、ソリン

MFマスケラーノ、カンビ
アイマール、メッシ

FWクレスポ、テベス
糞ペケわかったか?
35_:2006/06/11(日) 14:04:22 ID:WHy+oGTDO
いくらサネッティがやや守備のポジショニングとかが不安だとはいえ
本職じゃないブルディッソを使ってまで外す意味が分からない。
36 :2006/06/11(日) 14:13:06 ID:LS/WNzw/0
ブルディッソは結構よかったと思うが
ハゲ、マスチェラーノは身体能力で圧倒されてた感じ
37 :2006/06/11(日) 14:13:31 ID:mHcc+qzl0
>>32
そんなに叩かれてたけ?
リケルメのほうが叩かれてない?
38?:2006/06/11(日) 14:13:52 ID:ix12D74GO
サネよりブルのほうが守備が上だからだよ
攻撃的な選手を使う場合、サネは守備を意識しなければならんから外されたのさ。そんのことより次の試合地上波放送アリ?やめとけ〜BSだけにしとけ
39 :2006/06/11(日) 14:17:08 ID:oKUpbKNt0
サネッティはマクシの位置で使うのが一番だよ。
あのドリブルはメッシの次に凄いのにもったいない。
インテルなんていくからサイドバックにされてしまった
40?:2006/06/11(日) 14:18:19 ID:ix12D74GO
リケルメよりサビオラのほうが頑張ってたわい。
アイマールとならオモシロイかも。
リケルメ中心じゃ他の選手が消えてしまうわ。糞
41 :2006/06/11(日) 14:25:37 ID:mHcc+qzl0
42 :2006/06/11(日) 14:29:49 ID:MKG4DS+B0
リケルメで必ずボールが止まるからあんまり面白くなかったね
攻撃の遅さにビックリした
43 :2006/06/11(日) 14:30:31 ID:QaFWfcty0
随分極端につけるんだなあ
44 :2006/06/11(日) 14:30:42 ID:9dGIj4yn0
やっぱマスチェとカンビ酷いw
45_:2006/06/11(日) 14:35:24 ID:Y86048xF0
>>42
リケルメは遅攻の選手だからね。でも、キープ力の高さはやっぱり魅力。
46_:2006/06/11(日) 14:46:56 ID:msbAfzGK0
あのよぉ・・ずっと読んできたんだが、
勝ちという結果重視じゃなくて、誰々を使えとか挙句の果てに
誰々なら3点獲ってたとか自信たっぷりに述べるヤツは
アルヘンファンじゃないって事でいいか?
望んでるモノが明らかに違いすぎるわ。
47  :2006/06/11(日) 14:50:09 ID:yLiyE4yN0
なんでアイマールを先発で使わないんだ?
48:2006/06/11(日) 14:52:29 ID:+2JDGLp4O
>>45リケルメのキープ力なんてたいしたことねーよw
けっこうあっさりボール奪われてたぞw
前に進むドリブルは皆無だったしw
49:2006/06/11(日) 15:01:48 ID:2cOwvXtZ0
ソリンをSBで使うからそうなるんだよ
クレスポ、サビオラなんてボール収められないんだし
リケルメみたいな選手と心中するんなら彼の能力を最大限に活かすチームにしてないのが悪い
50?:2006/06/11(日) 15:06:09 ID:ix12D74GO
>>46
アルヘン好きだからこそすばらしいサッカーがみたいんだよ。オレの気持ちわかる?
>>36←このメンバーこそアルヘンファンがみたいはずだ。
51_:2006/06/11(日) 15:07:35 ID:WHy+oGTDO
>>38
インテルの試合を見てないでよく守備がブルの方が上とか言えるな。

>>39
出た出た。根本から否定するやつ。
SBでも十分世界最高峰だよ。むしろインテルでSHで使われた時の方が良さが出ない。
サネッティはもっと前で使った方がってのは玄人気取りのにわかがよく言う事だよな。
52:2006/06/11(日) 15:08:22 ID:+2JDGLp4O
ブルディッソ、禿、マスチェ?
53 :2006/06/11(日) 15:09:41 ID:oKUpbKNt0
>>51
携帯が何言ってんだよ・・
お前が赤子のころからサッカー見てるっつうの。
54 :2006/06/11(日) 15:09:48 ID:QaFWfcty0
サネッティの魅力の一つは走力なんだから
SBとして駆け上がってきてもらうのがいいと思う

が、残念ながら今回選ばれてないのであまりしつこく話題にするのもどうかと
55 :2006/06/11(日) 15:10:27 ID:8eTpCDis0
>>50
>このメンバーこそアルヘンファンがみたいはずだ。
アンカーミスか?まぁどうでもいいが。とりあえず勝手な事抜かしてんじゃねえ。

56?:2006/06/11(日) 15:10:58 ID:ix12D74GO
>>50間違いね。>>34
57にわーか:2006/06/11(日) 15:12:23 ID:bY/5EBSD0
クレスポってWCスタメンとゴールは初でっか?
違う?
58 :2006/06/11(日) 15:13:52 ID:YSIFPMsy0
マスケラーノもカンビアッソも十分良かったよ
リケルメとマクシが守備しねーんだから

リケルメは調子悪いのか?キープ力ないしドリブルでも抜けないし
パス精度だけは高かったけど、サビオラは絶好調だな
クレスポは得点シーン以外あんま目立たないし
全体的にコンディションが悪い
パラシオは問題外だ、ミリート選べよと
59?:2006/06/11(日) 15:14:28 ID:ix12D74GO
>>51
連携、バランスを考えれろ。ソリンがあがりすぎる分右にブルディッソを置くのは正しい。
6051:2006/06/11(日) 15:15:57 ID:YRKgTpt30
>>53
携帯だから何なんだよw
まぁうざい屁理屈言わせないためにPCから書き込んでやるけどな。
とりあえずまともにブルやサネッティ見てないなら偉そうな事言うなよな。
61 :2006/06/11(日) 15:16:32 ID:QaFWfcty0
>>57
スタメンは初で2ゴール目
2002年の記録調べればすぐわかるよ
62::2006/06/11(日) 15:17:15 ID:NVtNwHSTO
アルヘンファンは永遠のツンデレ
6351:2006/06/11(日) 15:19:23 ID:YRKgTpt30
>>59
だったらもっと適任がいるだろ。
同じインテルから選べば叩かれる事ぐらい普通の監督なら分かる。
無理にブルを右SBで使うくらいなら3バックにしてソリン&サネの方が明らかに良い。
64 :2006/06/11(日) 15:21:02 ID:oKUpbKNt0
>>60
だれもブルの話はしとらん。サムエルが凄いと思い込んでるインテルヲタなんて話にならんわ。
一生インテル応援してろ。お前らはペケルマンのアルヘンに負けて欲しいみたいだしな。
65?:2006/06/11(日) 15:21:28 ID:ix12D74GO
>>34←これぞアルヘンサッカーが見れる。局面打開できる、楽しめる、退屈しない、永久保存版。
66 :2006/06/11(日) 15:22:51 ID:OaNdETSz0
テレビでのポジション表記は4−4−2になってたけど、試合見たところ
明らかに3−5−2だったろ?

     クレスポ
                サビオラ
          ロマン
ソソソ                 マキシ
      カンビ
             マスケ

  エインセ   アジャラ   ブル

           あぼん
6751:2006/06/11(日) 15:23:35 ID:YRKgTpt30
>>64
誰もサムエルの話はしとらん。リケルメが凄いと思い込んでるアニヲタなんて話にならんわ。
一生アルヘン応援してろ。
68d:2006/06/11(日) 15:24:01 ID:bY/5EBSD0
>>61
ありがちょー。前回前々回バティがいてあんまり出れなかったのは知ってたんだ。
ホント良かったなあ。泣けてくるわw
69 :2006/06/11(日) 15:24:33 ID:twIfinA70
>>66
だね
70 :2006/06/11(日) 15:24:58 ID:QaFWfcty0
おまえらそんなに今朝の試合が不満か
優勝狙うチームが初戦にトップコンディションでくるわけないだろ
それでも前半は内容もそこそこで難敵に勝ったんだから上々じゃないか
71 :2006/06/11(日) 15:26:45 ID:OaNdETSz0
俺はここまで試合見たチームの中では最強だと思ったけどな。
ブラジルに勝てる可能性があるのもアルゼンチンのみ。

ただペケルマンの糞采配が悲しい。
クレスポ→パラシオは無いだろ。
逃げ切るつもりならキープの出来るメッシやアイマールを
早い段階で入れるべき。
72 :2006/06/11(日) 15:31:13 ID:aVKZ3YbN0
おまえらに、今朝のアイマールの屈辱感、くやしさはわからんだろうな
73sage:2006/06/11(日) 15:31:25 ID:jC5YZI+w0
遅攻で勝つのが南米サッカーだよね〜
74:2006/06/11(日) 15:32:17 ID:Jwjn3LWKO
マスチェやカンビは今更外すわけなさそうだし、カンビは過大評価疑惑出てるがインテリスタの俺から見たらあんなのが本領ではないよ。選手のコンディションは試合で使っていくうちに上がる可能性がある。

しかし監督のクソ采配はどうにもならんからな
75 :2006/06/11(日) 15:34:20 ID:YRKgTpt30
>>72
君には分かるんだ、凄いね。元選手か何かですか?
76?:2006/06/11(日) 15:35:40 ID:ix12D74GO
スローモーションで見てるようだったわい。
ボールを回しゴール前に突っ走っていくのが南米だ。それなのロマンにボールが渡るとゆったりしすぎてるから相手チームは構えてやれる。優勝狙うチームにはみえん。
77 :2006/06/11(日) 15:38:03 ID:B+AeQTi/O
カンビアッソは、まわりがリケルメ、ソリンだからな。
守備の負担あるのに、あれだけ上がりにいってりゃヘタれる
78 :2006/06/11(日) 15:39:54 ID:TyEEmmWs0
>>72
その発言こそアイマールを侮辱してるんだが。
23人で戦ってるんだよ、つまんねーこと書くな。
79 :2006/06/11(日) 15:40:23 ID:WZyw44JW0
しかしサビオラ好調維持してるなシーズン後半から
いい突破してたし、テベス、メッシ、アイマールも見たいし贅沢だな
ブラジルみたいに選手のヒエラルキーを確立させたほうがいいのかな
80 :2006/06/11(日) 15:40:51 ID:B+AeQTi/O
ずっとロマンサッカーしてきたからな。今更変えられんよ
アンゴラ戦みたいに後半愛丸入れるのはもおもしろそうだが
交代枠は、テベス、メッシに優先されるんだろうな
81:2006/06/11(日) 15:44:38 ID:QY4A7b5o0
リケルメは敗退して悲嘆の涙にくれる姿が似合ってる。
それが、心配…
82 :2006/06/11(日) 15:46:44 ID:c1gKW1oP0
lanacion紙の採点
GK:アボンダンシエリ  7.0
DF:ブルディッソ      4.0
DF:アジャラ       7.0
DF:エインセ       6.0
DF:ソリン         6.0
MF:マスケラーノ     3.0
MF:カンビアッソ     4.0
MF:リケルメ       5.0
MF:マクシ        4.0
FW:サビオラ       7.0
FW:クレスポ       6.0
83 :2006/06/11(日) 15:54:54 ID:FVJ5qgXl0
アルゼンチンスレッドってやたらと「ニワカ」って言葉を連発したがるなww
84 :2006/06/11(日) 16:01:34 ID:c1gKW1oP0
Kataweb採点(イタリア)

Abbondanzieri 6
Burdisso 6, Ayala 7,5, Heinze 6,5, Sorin 6,5
Maxi R. 6, Mascherano 6, Cambiasso 6,5 - Riquelme 6,5 (dal 92' Aimar)
Crespo 6,5 (dal 63 Palacio 5,5), Saviola 7 (dal 76' L. Gonzalez 6).
85:2006/06/11(日) 16:02:28 ID:vvMjiPnZO
つか、ペケルメ…あ間違えたリケルマンのサッカーってメチャクチャ面白いですよね。見ててあくびがでてきたw
86 :2006/06/11(日) 16:08:30 ID:oKUpbKNt0
>>84
相変わらずイタリアの採点は酷いな・・・
87 :2006/06/11(日) 16:08:59 ID:9dGIj4yn0
アジャラ様は総じて高得点
88 :2006/06/11(日) 16:09:03 ID:geHw+pk40
アルゼンチンのサッカーつまらない
89 :2006/06/11(日) 16:10:10 ID:jyYXh65f0
>>78
禿胴
チームがアルヘンが勝つために選手達はそれぞれ与えられた役割を頑張ってるのにね
90 :2006/06/11(日) 16:10:30 ID:RrjJIB++0
sate
imakararosaihousoumiruka
91 :2006/06/11(日) 16:10:46 ID:c1gKW1oP0
イタリアはディフェンス頑張れば採点が高い傾向がある気がするw
サビオラ良かったけど、メッシもはやく見たいなー
92 :2006/06/11(日) 16:25:38 ID:b6mrOvA30
>>83
今の今になって遅攻じゃ駄目とか言ってるヤシは
ニワカとしか言いようがないだろw

>>85
ポーランドとかスウェーデンとかの攻撃の意図が感じられん
突貫攻撃の方が南米好きからしたらあくびがでるわボケェ
ポーランドはエクアドルに上手いこと踊らされて死亡遊技
スウェーデンは高速ドリブラーで責め立てるも引かれて死亡
話にならん
93 :2006/06/11(日) 16:33:25 ID:r+1EmyWV0
感想としてはやっぱりリケルメのチームだね。良くも悪くも
あとサビオラ調子いいって言うけど、全盛期と比べるとまだまだやれる気がする
クレスポは絶対に外せない。
94_:2006/06/11(日) 16:33:31 ID:WHy+oGTDO
>>91
当たり前じゃん。じゃなきゃDFや守備的な中盤はどう評価すんだよ。
95 :2006/06/11(日) 16:56:57 ID:MKG4DS+B0
後半は全然攻める気がなくてがっかり。
4、5点取るぐらいの気迫が見たかった。後半のサッカーはペケの命令かな。
96 :2006/06/11(日) 16:57:05 ID:BHYfF4XP0
>>92
スウェーデンは昨日恐ろしく悪かっただけで
普段はトライアングル作りまくってショートパスぽんぽん繋げるおもろいサッカーするよ
97 :2006/06/11(日) 16:59:09 ID:S/2bMuQ30
>89
理想ではそうだし、選手も聞かれればそう答えるだろうけど
やっぱり、どの選手もスタメンで出たいだろうし、時間稼ぎの交代なんて役割はいやだろうよ
98::2006/06/11(日) 17:00:24 ID:nQfnbEtLO
マラドーナの横にいたのカニーヒャ?
99アルヲタ:2006/06/11(日) 17:05:29 ID:s9iueIc10
盛り上がってきたねー。応援を兼ねて自身のHPを突貫工事で応援用にしてみました。(作成中)

ttp://www.geocities.jp/dokuo_neta/

決勝までを勝ち進むことを前提に作ってます。
時間なくってなかなかできなかったけど、地上波の人にまとめたらなーと思ってます。
今からコートジボワール戦書いて見ます。

100 :2006/06/11(日) 17:06:17 ID:s9iueIc10
すまん。sage忘れた。
101 :2006/06/11(日) 17:23:16 ID:zKvdi6gw0
しかしドログバは凄かった・・・
コートジボワールは前回大会のセネガルより強いかも知れん・・・
102 :2006/06/11(日) 17:27:12 ID:U3C8FhWU0
>>101
個々の能力は間違いなくセネガルよる凄いね。
ていうかアルヘンも個人技で劣る時代なのか・・・
103 :2006/06/11(日) 17:28:20 ID:oKUpbKNt0
>>102
個人技ではなく身体能力な
104カー:2006/06/11(日) 17:34:06 ID:vvMjiPnZO
>>96
さすがペケルメのファン!
言うことが違うね!ニワカ丸出しw
105 :2006/06/11(日) 17:56:09 ID:YhSHYm87O
アイマールがFKで点取れる選手だったならリケルメのポジション狙えたかもね。
106 :2006/06/11(日) 17:57:37 ID:AcIIg2qZ0
コートジボアールからきっちり勝ち点3取れたのは大きいよ。
正直かなり心配だった。ドログバだけでなく、他の選手もレベル高い。
コートジボアール以外の3チームは、コートジボアール戦で勝ち点3を取らなきゃ
いけないと計算してた思うが、それがそんなに簡単ではないってことは
分かってたと思う
そのチームと先に戦って勝ち点3を取れたのは大きい。
107 :2006/06/11(日) 17:57:55 ID:0679epEM0
アルヘンもいつの間にかスケールダウンしたね。
チビばっかだし、何か個人技も昔に比べてたいしたことなくなったし。
汚ささけは相変わらずだけどw
これじゃブラジルに差をつけられるのもよくわかるよ。
108 :2006/06/11(日) 18:06:25 ID:otbG+oal0
つーかコートジボアールが弱いとか思ってる奴頭おかしいだろ?

普通にドログバ、トゥレ兄弟、絵笛とかビッグチームでスタメンな奴が多いし・・・
いいチームだろ。

つーか一番年寄りのアジャラが一番頑張っていたのがな・・・
初戦だからチームのできの悪さがあっても何とか勝っただけ良かったと思わんと。

でも日本の組じゃなくて良かったよ(笑
ドログバなんて宮本が1対1になったらうんこもらすぞ。
109:2006/06/11(日) 18:06:47 ID:+2JDGLp4O
昔からこんなもんだよ
あんまり買い被らないでくれよ
110 :2006/06/11(日) 18:09:13 ID:AcIIg2qZ0
アルゼンチンはスロースターターだし、初戦はいつも出来悪い。
98は日本にも結構やられてたし。
2戦目で火が付けば突き進んでくれそう。
111 :2006/06/11(日) 18:18:51 ID:lbzWfQXo0
リケルメにかなり厳しくマークつけられたときどうするか。
ポイントを増やすためにも兎ちゃんよりテベス使ったほうがいいと思うんだが。
112.:2006/06/11(日) 18:20:52 ID:PMELCKFV0
最後の時間稼ぎはお約束として
他の選手交代を全く活かせてなかったような気がする
113 :2006/06/11(日) 18:25:58 ID:FVJ5qgXl0
敗因は別として2002のビッグネーム勢ぞろいチームよりは
よっぽどいいよ 勝てるならね
114 :2006/06/11(日) 18:28:06 ID:pBArrEj20
カンビアッソってあんなもんだろ?
元々期待してない     
115 :2006/06/11(日) 18:28:43 ID:IhS9eTxd0
お前らブーイングされまくりワロタwww
アルヘンが勝つことを誰も望んでないwww
116z:2006/06/11(日) 18:29:21 ID:veSKwbcm0
成果主義.....90年w杯からアルゼンチンを応援しているがこんな      
物苦しい気持ちになったのは初めて。        
4年に1度の夢の舞台w杯なので今大会の主役になりたがってるペケルマンさん  
空気読んで下さいね。
117_:2006/06/11(日) 18:40:23 ID:WHy+oGTDO
>>114
んなわけないじゃん。もうちょい見てからコメントしたら。
悪い時の試合だけ見て評価するのは卑怯者のする事だよ。
118 :2006/06/11(日) 18:44:55 ID:lbzWfQXo0
200%インテリスタってわかるなw
119 :2006/06/11(日) 18:56:43 ID:9dGIj4yn0
インテルスレでもうざがられてる奴だからスルーしる
120:2006/06/11(日) 19:08:21 ID:6R/umd5O0
正直リケルメってなにがすごいの?
みててすげ〜とおもったことが一度もないんだけどw
パスだってあの程度なら小笠原wあたりでもできるだろ
すごいのはさあのパスを冷静に決めたサビオラだし

リケルメのせいでつまんないサッカーになったきがした
121 :2006/06/11(日) 19:09:13 ID:EYKQHMWR0
>>120
今頃気づいたのかよw
122_:2006/06/11(日) 19:11:35 ID:WHy+oGTDO
>>119
そうやって贔屓して逃げるだけ。何にも反論出来ない。
どう考えても1試合でカンビアッソはあんなもんとか片付けてるやつの方がおかしいのに。
123ベロン:2006/06/11(日) 19:13:22 ID:WHy+oGTDO
リケルメはずっと中途半端で垢抜けない地味なトップ下として終わるんだろうよ。
カカやロナウジーニョにコンプレックスを抱きながらな。
124 :2006/06/11(日) 19:14:39 ID:MKG4DS+B0
リケルメは見てて面白いタイプじゃないからね。(絶好調な時以外)
人によってはイライラするかも。
プレーが面白いのはテベス、メッシだし。
125 :2006/06/11(日) 19:15:10 ID:lj//QV+N0
まぁリケルメは一生田舎のクラブで細々とオナニープレーしてるのがお似合い。
126 :2006/06/11(日) 19:15:41 ID:jj8eyZjL0
リケルメなんて小野と全然変わらん。
127 :2006/06/11(日) 19:24:25 ID:XHDx/z890
アイマールを飼い殺しにするなゴラァ
128_:2006/06/11(日) 19:25:26 ID:msbAfzGK0
どーもアルヘンは過剰な期待をされてる様にしか思えん。
今日の試合もしっかりアルヘンだったわ。
ここまでの有力国の試合の中で、一番らしさが出てたぞ。
プレーが面白いとかのニワカ的発言はもういいわ。
129:2006/06/11(日) 19:26:02 ID:6R/umd5O0
ベンチにいるメンバーのほうが強そうだなw
130 :2006/06/11(日) 19:28:32 ID:HRGSbiBg0
中村と比べるとリケルメのすごさがわかるな。
アルゼンチンのサッカーってこんなに守備的だったっけ??
131 :2006/06/11(日) 19:28:37 ID:Cd3yAJ8tO
今アルゼンチンのサッカーを批判してるやつってハイライトでしかサッカー見たことないんじゃないか
132 :2006/06/11(日) 19:34:44 ID:riPE9J4H0
つか今年のユニがださすぎないか?

133 :2006/06/11(日) 19:36:52 ID:pLUrggLS0
批判するなって言ってる奴はこのスレ見なきゃいいじゃねーか
アルゼンチンのメディアがあの試合を批判せずに手放しで喜んでるとでも思ってるのか?
134;:2006/06/11(日) 19:41:39 ID:Ka8+SSJm0
まあコートジボアールに勝ったのはいいが、4年前も初戦のナイジェリア
には勝った。問題は2戦目だよ。コートジボアールが4位にならないと
はいえないしな。
135w:2006/06/11(日) 19:41:46 ID:nmJ74Wd70
今日の試合ソリンが3人にみえました。
136 :2006/06/11(日) 19:45:53 ID:Nw/2f73K0
アンチリケルメ多いけど、アイマールヲタ???
137 :2006/06/11(日) 19:46:45 ID:l2uzz3IN0
>>131
ハイライトで見えないところで
汚いプレーを散々してますが何か?
138 :2006/06/11(日) 19:46:46 ID:8e/n6btk0
戦いやすさでいえばセルよりオラだからな。セルは嫌なチームだぞ!
139:2006/06/11(日) 19:47:32 ID:w4E8ZmZfO
全体的に小粒な感はいなめない
140  :2006/06/11(日) 19:47:45 ID:yLiyE4yN0
リケルメは運動量が低すぎる
141 :2006/06/11(日) 19:47:57 ID:asMuC4fWO
アイマールなんてポンコツいらねぇよ
142   :2006/06/11(日) 19:50:20 ID:xud4TSfD0
http://www.lanacion.com.ar/coberturaEspecial/mundial2006/visual.asp?tema_id=3
マスチェラーノボロボロだったな当然の採点だ。
フィジカルが弱すぎる。
143;:2006/06/11(日) 19:51:49 ID:Ka8+SSJm0
まあ最近のアルゼンチンらしいな展開だ。
2トップもチャンスメイクできるタイプじゃないしリケルメ
一人に頼りすぎだ。やっぱテベスやメッシみたいに1人で打開する感じの選手がいないと
リズムがでない気がするがな。
144 :2006/06/11(日) 20:07:20 ID:pLUrggLS0
>>142
マスチェはリベルタドーレスでもガジャルドに軽くあしらわれてたしな
145:2006/06/11(日) 20:28:23 ID:lh6FqPQvO
攻守が専業化しててつまらん。
146 :2006/06/11(日) 20:37:34 ID:7kZIhGto0
サビオラとの相性を考えれば、
リケルメはずしてアイマールを投入したほうが良くね?
147 :2006/06/11(日) 20:40:05 ID:uLsiKGx90
むしろサビオラ外してほしい。
148!:2006/06/11(日) 20:42:28 ID:wgFkosmtO
コロッチー出そうぜ!!!
149:2006/06/11(日) 20:42:47 ID:7o7atfw6O
メッシ見たいよ
150_:2006/06/11(日) 20:43:27 ID:KiY5kHWE0
われらがサネッティさんは今ごろ何してるんだろう
151_:2006/06/11(日) 20:47:11 ID:KiY5kHWE0
つーかさ、点差が開いてゲームが決まったら
観客席からマラドーナつれてこいよ

せっかくだから出してやろうぜw
152:2006/06/11(日) 20:49:21 ID:pfHugjIkO
マラドーナの隣にいたのカニージャ?
153 :2006/06/11(日) 20:52:05 ID:MKG4DS+B0
マスチェ劣化してしまったん?
マスチェが最低評価だなんて。アテネの頃じゃ考えられん。
154 :2006/06/11(日) 20:53:26 ID:UzLSnzhs0
>>132
はげどーw
155 :2006/06/11(日) 20:54:50 ID:riPE9J4H0
マラがルコックのユニきてた
かっこいいよね、アウェイ用の青だけのもかっこいい

今年なんか首の下あたりが丸くなってて激ダサい
156 :2006/06/11(日) 20:57:38 ID:nUuy0Yhz0
ここにいるのってど素人の集まりだなw

リケルメが凄くないとかって、お前らど素人にわかるのか?w
サッカーの本場の評価とお前らウイレレバカどもと比べたらどちらを信じればいいか
一目瞭然だろw

サッカー雑魚国の日本人の中で更に肥溜めクラスのバカどもがわかったようなこと良くいうわw
157マラサポ:2006/06/11(日) 20:57:58 ID:hzNTR//n0
あのー、テレビ見てて気になったのでお聞きします。
アルゼンチンサポが振る国旗ですが
中央に書いてあるニヤけた太陽?みたいなのを
赤い布か何かで隠してる連中がいました。
あれって何か政治的な意味があるのかな?
ご存知の方教えてくれ。
トリビア大好きなオレはそれがけっこう気になるので。
158 :2006/06/11(日) 20:58:49 ID:riPE9J4H0
マスチェが悪かったんじゃなくて、アルヘンの根本的な問題、小さい選手ばかりってのが
アフリカンフィジカルサッカー(欧州でやってる黒人)相手にもう歯が立たなくなってるって
事だと思う。

昔はブラジルとだって普通に試合できたけど、コパでアドリアーノ2発にやられたときのように
なんかもう黒人は反則だろ?てな根本的な差が。

159 :2006/06/11(日) 20:59:35 ID:bBEX6FB+0
>>157
赤い丸は日本への敬意の表れです。
160 :2006/06/11(日) 21:06:04 ID:w45gfZLK0
カンビアッソ良かったよ
ソリンとリケルメのフォローをよくやってたし
ただ、後半はやっぱバテてしまってたな
マスケラーノは・・・ あのポジションはもうちょっと運動量増やして貰わないとキツイ・・・

でも面白い試合だった
コートジいいチームだなぁ!でもそれに勝った我が軍は強いよ
単純に強いちーむに勝てたのは嬉しい。
161:2006/06/11(日) 21:06:42 ID:lh6FqPQvO
ボランチ2人は空気
162 :2006/06/11(日) 21:08:43 ID:M0DHzJ3V0
コロッチーニどうせ出れないようだからデミチェリスをいれとけばいいのに・・・
CBもできるしアフリカンみたいな相手のときはフィジカルが強いデミチェリスが
ファーストチョイスなのに・・・とおもた。
163 :2006/06/11(日) 21:12:30 ID:nUuy0Yhz0
>>162
それもただの結果論だろ。
W杯を戦って見て最適な選手を選べるなら誰も苦労しませんから。
回答のわかったテストを解くなら猿でもできます。

デミは基本的に展開力がないんだよ。フィジカルは強いがドイツ人と一緒で
そこから何もできない。
テクと連携のある選手を使うのがペケの方針なんだろ。
それにW杯の緒戦なんかで評価されたらどこもたまらんだろ。
まずは勝ち点3、その後に自分たちのサッカー云々が始まるんだし。
164 :2006/06/11(日) 21:12:33 ID:VSDe/wBj0
>>156
禿胴

リケルメの良さがわからないカスにアルゼンチンサッカーを語って欲しくないね。
アイマールがそんなに良い選手だとでも思ってんのか。
ゲームメイクはそんなにできないし、プレースキックに至っては
全く期待が出来ないというのに。
165 :2006/06/11(日) 21:14:33 ID:It6+2Ylw0
心配するな。
アルヘンみたいな糞チームは正義の味方のオランダがボコボコにしてやるから。
166 :2006/06/11(日) 21:15:33 ID:kaDSmXY10
世界中の嫌われ者アルゼンチン(汚)
167 :2006/06/11(日) 21:16:52 ID:kaDSmXY10
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
168 :2006/06/11(日) 21:18:28 ID:5Ee7ya130 BE:109386656-#
>>158
コートジボワールは別格だから。
フィジカル云々じゃなくて組織の問題だろ。
169 :2006/06/11(日) 21:18:51 ID:+9PXqQET0
>>156
小笠原イラネとか松井呼べとか言ってる奴等と同じだな
根本的に見る目がない
170 :2006/06/11(日) 21:20:04 ID:R5fgYVSb0
今日のリケルメレベルだとヴェロンの方がマシ
インテルの守備陣をチンチンにしたリケルメカムバック!
あのリケルメなら誰にも止められない
171 :2006/06/11(日) 21:20:23 ID:+9PXqQET0
リケルメや小笠原の良さが分からない奴は
所謂ドリブル厨、もしくはアンチ地蔵症候群のニワカ
172:2006/06/11(日) 21:20:45 ID:6R/umd5O0
リケルメって小野にそっくりだよな

オナニープレイに守備意識ゼロw



173 :2006/06/11(日) 21:22:04 ID:l2uzz3IN0
世界の汚物アルゼん珍www
174 :2006/06/11(日) 21:22:26 ID:kEMf5nli0
>>170
インテルみたいな糞チーム相手にしか活躍できないリケルメwww
しかもどっちもアルヘン中心の糞チームwww
175 :2006/06/11(日) 21:24:47 ID:nUuy0Yhz0
携帯からみたいだが、自分の好き嫌いの感情を人に強要しようとしている子供がいるみたいだな。
少しは成長しないと幸せになれないぞw
176アルヲタ:2006/06/11(日) 21:24:51 ID:s9iueIc10
オランダ戦も楽しみだ。もうすぐだね。
あと、トーナメントであたる、D組みも注目。

ほんと寝不足がつづくよ・・・。
177 :2006/06/11(日) 21:25:03 ID:Fhi3lYkk0
>>158
通じてるから勝ってるんだろ.
まるでコートジボワールが勝ったみたいに言われてもね

コパのブラジル戦もPK負けだし,圧倒的にアルヘンがやられたわけではないし.
むしろ押してたのはアルヘンだったし.
178':2006/06/11(日) 21:25:50 ID:AXs+PaUcO
リケルメも十分凄い選手だけどアイマールも良い選手だよ。
ゲームメイクできないとかはタイプが違うんだからしょうがない。
トップ下にこの2人がいたら相手は大変だと思う。
179 :2006/06/11(日) 21:27:59 ID:itk2eJQo0
愛丸みたいな虚弱体質はいらん。
あーあ、ベロンさえ完全な状態だったらなぁ。
180アンチウイイレ厨:2006/06/11(日) 21:28:35 ID:YhSHYm87O
アルゼンチンの国旗は基本的には水色が海と空、太陽のマークは太陽と自然を意味してる。
白は忠誠や真実、友情を示してる。
スペインから独立した記念に考案されたらしい…?
181 :2006/06/11(日) 21:28:45 ID:l2uzz3IN0
虚弱チビばかりなのに贅沢言うなw
182 :2006/06/11(日) 21:28:47 ID:ATjttl950
小野=決定的な仕事ができないリケルメ
183 :2006/06/11(日) 21:29:48 ID:WZyw44JW0
>>178
だよな
184_:2006/06/11(日) 21:32:02 ID:FhwO2KOa0
今のアイマールだとあんまし期待できないような・・・
リーガでも調子あんましよくなかったし。

アルゼンチン×オランダが最後だから
両チーム勝ち抜けが決まってるとつまらないのぅ
185 :2006/06/11(日) 21:40:10 ID:pLUrggLS0
リケルメは長所と同時に短所が大きく目につく
186アルヲタ:2006/06/11(日) 21:41:17 ID:s9iueIc10
時間稼ぎのためでも、ワールドカップの舞台に再び戻ってこれたことに、素直に感動したよ。

リケルメを変えて、アイマールというところに、ペケルマンの信頼を感じたよ。

どの選手も好きだけど、確かにアイマールは特別に僕も応援してる。
だからといって、リケルメをどうこういうのはどうのかなあぁ。

もう大会が始まったんだし、チームが勝ち上がってくれることを望むよ。
187NO.7 ◆0oNO.7uEL6 :2006/06/11(日) 21:45:37 ID:VBAI7ca+0
リケルメがパスしないでどんどん下がってDFからやり直しになっても
みんな慣れっこだから心配ないよね。
サビオラ君決めたのはいいけど危ないパスカット2回されたな〜
なんかデミチェリスいないのやっぱ不安じゃない?
出場停止もあるしな〜
DFはサムエルいない分Gミリートがやってくれるかな?
あとはブルディッソがサイドの守備をきちんとできるか。
188 :2006/06/11(日) 21:53:28 ID:jPpL5CZR0
今、アルゼンチン叩いているのはニワカかウイイレ厨。

「ドログバはウイイレだとあんなに能力高いのになんでアルゼンチンのDFにまけてんだよ(涙」

・・・とかいってそう(笑

「メッシのドリブル精度は100に近いんだからコートジボアールのヘボイ能力のDFに負けるわけねーよ!」

・・・とか(笑

189 :2006/06/11(日) 21:58:31 ID:nUuy0Yhz0
>>188
そこまでストレートなバカはいなくても、かなり影響受けて強気な発言をしている奴は多いだろうな。
190.:2006/06/11(日) 22:11:41 ID:PMELCKFV0
単純に後半のオーバーアクションと
時間稼ぎが嫌われてるんじゃないかと
選手論争に対してはそれだけ前線の選手層が厚いってことで
191 :2006/06/11(日) 22:29:00 ID:E1rPUv2v0
嫌われ者じゃないアルゼンチンなんてなんか違うorz
192 :2006/06/11(日) 22:34:32 ID:jyYXh65f0
>>190
>単純に後半のオーバーアクションと
>時間稼ぎが嫌われてるんじゃないかと

俺も守備的な采配でイラっとしたけど
大会初戦であの状況なら大抵のチームはやることだと思うんだなんだけどねえ
イングランド、ブラジルあたりがやってもメディアは試合巧者なんて言うだろうね
193 :2006/06/11(日) 22:52:34 ID:GCxGhID10
ロッベンに凹られろ!
194 :2006/06/11(日) 22:52:58 ID:+Tei6YqP0
十分嫌われてるよ
現地の反応調べてみ
195.:2006/06/11(日) 22:55:03 ID:PMELCKFV0
ソリンとサビオラのあの演技を見ると
向こうを応援したくなる気持ちもわからんでもないがw

でも前半、リケルメ→サビオラのゴールは良かったよ
前大会の結果が結果だったし
初戦は手堅く勝ち点ゲットにいって当然
次戦も楽しみだ
196 :2006/06/11(日) 23:06:09 ID:LS/WNzw/0
アンチが単発IDばっかりで同じ発言をしてる件について
197 :2006/06/11(日) 23:06:59 ID:2WMen2jw0
今見終わったけど、なんか懐深いチームだとオモタ。
リケルメいいじゃん。ベロンなんかよりよっぽど頼りになる
198 :2006/06/11(日) 23:11:02 ID:FVJ5qgXl0
サビオラ裏街道決まったね あの演技はひどすぎだけど

あと、マラドーナの横にいたのはゴイコチェアだと思う
カニーヒアとかいってるやつは死んで来い
199:2006/06/11(日) 23:47:13 ID:+2JDGLp4O
どこの国のスレも試合後は五月蝿がうざいな
W杯もスカパーだけでやればいいのに
200:2006/06/11(日) 23:51:24 ID:vA0D/23oO
リケルメは批判も多いタイプだけど俺は大好きだ。日本だと中村みたいなもんだな
中村は好きじゃないけどリケルメぐらい凄いとあのとろさに風格すら漂ってるからなw
それにしても最近のメッシの過大評価は凄いな。まあアルゼンチンのスター候補はみんな通る道だけどw
201 :2006/06/12(月) 00:04:10 ID:ilOkvH5t0
>>196
前からアルゼンチン関係のスレを単発IDで荒らしてる奴だよ。
いつも昼間のレスが少ない時間帯にID変えてアンチレス連発してるから
バレバレ。恐らくニー(ry
202 :2006/06/12(月) 00:29:58 ID:l5U0TyKk0
リケルメ中心の遅攻で、セルビアやイングランド、イタリア辺りから
ゴール奪えるかが今大会どこまでいけるかのカギだな。
リケルメ依存強すぎて、アイマールの存在が
オプションにすらなってないのは問題視されるべき。
203  :2006/06/12(月) 00:47:18 ID:ukZWNU5B0
ロマンってほんとジダンみたいだな。
ロマンの超劣化版が中村。
こうゆうスタイルの選手は、ロマンくらいすごければかなり重宝されるんだけど、
中村レベルだと、チームにとってかなりの足かせになる。
204:2006/06/12(月) 00:51:59 ID:HCRx9mGz0
ジダンなんてキープしてるだけで評価される特別待遇の選手だけど
決定機作っても遅いだの何だの文句言われるリケルメ
205 :2006/06/12(月) 00:56:55 ID:+C81eKLu0
FWのコンディションは現時点でNo1でしょう。
サビ復活おめ。クポは本来の動きに近い。
あとはリメ中心の攻撃にオプションがほしい。
イングランドオランダの前評判高かったFWのぐだぐだはなんでしょうか?
結構いいとこまでいきそうですね。
206 :2006/06/12(月) 00:58:59 ID:e/dVTW070
>>205
ソリンとマキシがからむ予定なんだけど,
マキシが機能してなかったな・・・
207 :2006/06/12(月) 01:00:25 ID:G4PcOblL0
遅攻でイングランドからはゴール決めてるから何の問題も無いね。
セルビア・モンテネグロ?今日の試合見たろ?相手にならないよ。
足元下手すぎ。
リケルメ頑張れ♪
208 :2006/06/12(月) 01:03:14 ID:G4PcOblL0
アンゴラ戦の時と、少し布陣が違う気がした。
マクシもペケルマンから何かを支持されてたんだろうね。
いつもより攻撃的ではなかった。まぁ、初戦だし慎重だったんだろう。

セルビア・モンテネグロ戦での爆発に期待。
209 :2006/06/12(月) 01:06:56 ID:A603Ee1B0
セルモン、オランダは象牙より楽そうだな
210:2006/06/12(月) 01:07:57 ID:6T8gX+EsO
イングランドもショボいけどアルゼンチンはもっとショボいねwww
211:2006/06/12(月) 01:10:22 ID:qLVWKEqu0
おい、何でこんなにアルゼンチンが嫌いな奴が多いんだ?
普通に巧かっただろ。
ここのスレは批判するのが生きがいな奴が多いな
212 :2006/06/12(月) 01:12:50 ID:A603Ee1B0
単発IDの馬鹿は相手にすることなかれ

213:2006/06/12(月) 01:13:35 ID:qLVWKEqu0
>>210
オウンゴールを貰い引きこもるイングランドよりアルゼンチンの方がはるかに上だろ。
どういう目してるんだ?
214 :2006/06/12(月) 01:15:37 ID:yAcJPHxx0
ジダンはダラダラしたキープが意外と少ないんだよね
早い流れには早い流れで合わせてワンタッチではたく
リケルメの場合「早く他に出せよ!」ってな、自己中プレーが多すぎる
守備を自分に引き付ける意図がある時はまだいいんだけど、
意味なくこねくり回してるだけでリズムが悪くなる時も多々ある

てか、リケルメ中心での限界ってのはすでにコンフェデ決勝で見えてる
手遅れにならないうちにテベス、メッシ、アイマールらとの共存を確立させた
方がいいな
215:2006/06/12(月) 01:19:48 ID:9a0Atj8AO
昨日試合はコネかたがまだまだたりなかっかった。
もっとコネてくれ
216:2006/06/12(月) 01:25:39 ID:6T8gX+EsO
>>213
イングランドのひきこもりもなかなかのもんだったけど、アルゼンチンのシックスバック(爆)は、もっとイカしてたwww
あ、一応ボランチのつもりだったんだっけ?
217:2006/06/12(月) 01:26:21 ID:pZIb0CnG0
アンチリケルメがウザイな。
アイマールは未だ前回のW杯、予選時の3試合連続ゴールの時の
輝きを取り戻していない。

あと、アイマールだとセットプレー時に期待が持てない。
相手が引きこもったとき、セットプレーは大事になる罠。
218 :2006/06/12(月) 01:26:43 ID:A603Ee1B0
ていうかあんな人間離れした奴らに対してコネてたらひとたまりもないだろ
219 :2006/06/12(月) 01:27:45 ID:A603Ee1B0
>>216
見てないの丸出しw
220 :2006/06/12(月) 01:34:43 ID:abf+Qjef0
>>214
まーやってる側からしたら絶対ボール取られないから苦しくなったら
預けりゃいいから楽でしょ。それに、アルゼンチンお得意のおちょくり
サッカーにはあのペースがあってるんじゃね?正直今のアルヘン個人的には
好きだ。

「んじゃ、ちょっくら点取りに行くかー」みたいな感じで一気にペース上げて
即興で三人くらい絡んでフィニッシュ。なんか懐深く感じね?w
221 :2006/06/12(月) 01:48:48 ID:/2wZ5IMt0
確かにマラの隣にいる奴の顔はゴイコチェアに見える
222 :2006/06/12(月) 01:49:43 ID:H8YTwKL30
       クレスポ  サビオラ 
   アイマール        メッシ    
          リケルメ            
         カンビアソ

 ソソソ  エインセ  アジャラ  ミリート

ブルとマキシとマスケラいらね、次これでいこう
223 :2006/06/12(月) 01:53:22 ID:CgPZKea50
>>222
カンビを過大評価しすぎ。
224 :2006/06/12(月) 01:54:18 ID:V5MnA+K+0
そこに突っ込むのかw
225_:2006/06/12(月) 02:04:34 ID:m9IhbOBS0
バルデラマがクラシカルなスタイルが自分のプレーと
かなり似ているから、リケルメを自分の後継者に認定してたぞw

226:2006/06/12(月) 02:09:00 ID:/gVK0gkq0
次一番怖いのは引き分けだね。とりあえず点取られる
気はしないわ。流石に左ロマンとクチュの位置とマキシ
んとこは修正してくるだろうし、オランダ戦の前に決め
ようと気合入れてくるだろうから爆発の予感
227 :2006/06/12(月) 02:14:57 ID:NOouQZM50
>>222
ツッコミどころ満載で逆に素敵だw
228:2006/06/12(月) 02:19:25 ID:qLVWKEqu0
俺は今のアルゼンチンが好きだが嫌いな奴が結構いて驚いたよ。
いいサッカーしてるやん。
229 :2006/06/12(月) 02:28:16 ID:fi65Jmwi0
だね。
ただ、後半の守ろうとしてチームバランスグチャグチャになった後は
ヒドかったと思う
230 :2006/06/12(月) 02:38:47 ID:cFckay550
次期代表監督は現メキシコ代表監督(アルゼンチン人)になって欲しい。
231:2006/06/12(月) 02:39:34 ID:W/r410sAO
メキシコすげー。
アルヘンも奴らのやり方を見習ったほうがいい。
232 :2006/06/12(月) 02:39:39 ID:NOouQZM50
>>230
絶対誰か言うとオモタww
233 :2006/06/12(月) 03:34:13 ID:B3v7DkUs0
アルヘンよりバルサのほうがはるかに強い。
バルサでレギュラーのメッシ。
メッシを使わないアルヘン。
これじゃあアルヘンが糞チームなのもよくわかるよね。
234 :2006/06/12(月) 03:37:24 ID:4UhjpoX30
やっぱニガーがいないし、ニガーを差別している
南欧人主体のチビッコは身体能力に著しくかけるから、
小技とかずる賢さを磨くしかないんだろうな。
235 :2006/06/12(月) 04:36:50 ID:aM6j2Ktb0
>>234
馬鹿かお前?

ブラジルとかと違ってアルヘンという国には黒人自体ほとんどいませんから。
236住めば都のコスモスウォーリア:2006/06/12(月) 05:13:13 ID:Mt4vkr99O
マリオ・アルベルト・サンターナ


いい名前なのに・・・
237 :2006/06/12(月) 06:23:55 ID:4UhjpoX30
>>235
は?黒人がよりつかねーようにしてるんだろうがw

黒人奴隷の有無だけでは説明できないよ。アルヘンは先進国だったときも
あるし、そんときニガーが入らないように規制していたんだろうがw

238 :2006/06/12(月) 06:24:50 ID:4UhjpoX30
でニガーがいないから、セコイサッカーに頼らざるを得ないって
事実はかわらねーじゃねーかw
南米サッカーってひとくくりにしすぎだよな。全然違うw
239 :2006/06/12(月) 06:26:14 ID:zkndB3z10
そうだな。
アルヘンみたいなせこいチームじゃあいつまで経ってもブラジルに勝てないからなwww
240 :2006/06/12(月) 07:19:04 ID:0ENsMoh60
せこい 汚い
241 :2006/06/12(月) 07:44:27 ID:kLRFfIKl0
>>239
ブラジルに勝ってるぞ。
242 :2006/06/12(月) 08:45:18 ID:fNq61YlyO
オーバーアクションがなかったらつまらない!!!人情があからさまに出るからアルゼンチン、南米が好きなわけで!
オーバーアクション批判してる人はアルゼンチンのどこが好きなんだ???

リケルメのようなポジションはやはり一流のFKッカーであること…ジダン、ベッカム、ランパード…これが一番重要。アイマールよりリケルメなのはそこだと思う。

カンビが5番つけれたのはやはりミドルシュートで得点できるから!そこが他のプレーヤーより上だと見られてしまう原因。
243 :2006/06/12(月) 08:47:40 ID:A603Ee1B0
単発ID頻発中w
244 :2006/06/12(月) 08:52:41 ID:5Lc7YV3n0
>>242
オーバーアクションってのはダイブのことだぞ?わかってんのか?
245:2006/06/12(月) 09:30:06 ID:PSjj/AUFO
メヒコの監督もブランコ外したりしてるから、アルヘンに就任した時文句言う人多そう。面白いチームつくってるけど
良い監督居ないかなー?
246マラドーナ:2006/06/12(月) 09:33:02 ID:vEr6isPJ0
呼んだ?
247 :2006/06/12(月) 09:55:49 ID:+DToZay30
怖いのロッベンだけ
248,:2006/06/12(月) 10:01:41 ID:ZPrcRhxZ0
なんだかんだでキャプテンは頑張ってた。
上がりすぎはいつもの事でそれを補ってあまりうるダイナミズム。
後半ガンガン上がってきたエブエをつぶしまくってたのもソソソ。
これでサネがいればなあと心から思う。
249 :2006/06/12(月) 10:03:11 ID:vEr6isPJ0
いかん。
キャプテンと聞くとついサネッティを思い浮かべてしまう・・・
250:2006/06/12(月) 10:06:26 ID:PSjj/AUFO
ソリン運動量多かったけど、PK取られても、文句言えないぞ!ディフェンス危なっかしい。
251 :2006/06/12(月) 10:39:20 ID:UfXk7+ot0
メッシを使うのもイイが、サビオラとクレスポの2トップもいいよな
メッシ起用するならバルサみたいな4−3−3で見たい
252 :2006/06/12(月) 10:41:32 ID:ltNGJh9o0
普段以上にマリーシア全開で笑った
黒人が泣きそうな顔で審判に抗議してる画面から
倒れてるアルゼンチンの選手に変わると大抵ずる賢い笑顔
アルゼンチンは凄い
253 :2006/06/12(月) 10:55:36 ID:4UhjpoX30
ソリンがすっころんだのは、シミュレーション?
なんかリプレイで実況が、当たっていませんね、とか言ってたけど。
254 :2006/06/12(月) 11:58:53 ID:tKHAcC570
アルゼンチンリーグばっかみてたから、代表にも期待してたけど、
ほとんどアルゼンチンリーグみたいなテクニック勝負的なところはないね。

ドリブルして切り返して、ショットパスして、ワンツーして、みたいなのはないよね。やっぱりヨーロッパでやってるからしょうがないか。
255  :2006/06/12(月) 12:28:00 ID:4T1O2KXx0
1試合で終わりなら魅せますよ〜 彼らは。
256 :2006/06/12(月) 12:39:15 ID:fNq61YlyO
>>244まぁわかってる…
257 :2006/06/12(月) 13:59:05 ID:zFR6EJGp0
>>253
ソリンのもサビオラのも演技
ちなみにオランダのファンデルサールの足つりも時間稼ぎだな
258:2006/06/12(月) 15:09:18 ID:qLVWKEqu0
多分アルゼンチンを批判したがるのは欧州厨だろう。
特にイングランドあたりを応援してる奴が多いに違いない。
しかしアルゼンチンが強いのに変わりはない
259 :2006/06/12(月) 15:13:20 ID:QeQL+kCr0
ブラジル=王道
アルヘン=邪道

世界を手に入れたいなんておこがましいんだよ
260 :2006/06/12(月) 15:14:22 ID:CgPZKea50
セリエとリーガヲタは南米好き。犯人はプレミアヲタ
261:2006/06/12(月) 15:19:13 ID:qLVWKEqu0
やっぱそうか。
じゃイングランド好きがアルゼンチンを批判してるわけか。
まぁあんな巧妙なサッカーできるはずないもんな、イングランドが
262 :2006/06/12(月) 15:41:04 ID:BggC1qqJ0
こういうときになると必ず出てくるアルゼンチンは汚いんです厨が笑える
大抵いつも勝ち誇ってるのがまた笑える
263 :2006/06/12(月) 15:41:31 ID:xnDeGYfY0
998 名前: [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 00:16:16 ID:CkJhar1j0
     998なら埋めているやつが苦しい不幸な死にかたで年内に死ぬ

999 名前: [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 00:17:28 ID:CkJhar1j0
     そして>>999なら千とったやつが死ぬ


サビオラオタはキチガイか?
264:2006/06/12(月) 15:43:25 ID:Hd41NxuGO
イングランドはクズ
265:2006/06/12(月) 15:51:33 ID:qLVWKEqu0
フィジカル、セットプレー、オウンゴール、
イングランドサッカーのキーワードはこれだぁ!!
266:2006/06/12(月) 15:57:33 ID:qLVWKEqu0
>>262
死ね
267 :2006/06/12(月) 16:15:10 ID:BggC1qqJ0
>>266
268ny:2006/06/12(月) 16:41:29 ID:wrgU1VEL0
4年後か8年後メッシ中心のチームになれば優勝もありえる。
269メッシ☆アグエロ:2006/06/12(月) 17:13:43 ID:7ENcVS7RO
2010年が楽しみなんだよ!
それより汚いだのぬかしてるアホは雑誌に影響されすぎなんだよ。
初戦っていうのはどのチームも冷静に戦うんだよ。
内容より勝ち点3をとることがまず先決。
270 :2006/06/12(月) 18:06:52 ID:rRpQNTsu0
初戦の入り方としては超理想的だろ
コートジボワールは90分圧倒できるほど力の差がある相手ではないし
ここから徐々にトップギアに入れていけばいいと思う
いい試合だった
271 :2006/06/12(月) 18:30:56 ID:bxHjK3Lc0
いい試合になったのはコートがいいサッカーをしたからであって
272 :2006/06/12(月) 18:35:55 ID:yz8RkkOO0
>>271
だなw
273 :2006/06/12(月) 18:39:52 ID:fU4lr2Va0
選手交代で勝手に流れ悪くしてただけだからな
守りはいる時はリケルメさっさと下げられる位の柔軟さは必要だろ
274 :2006/06/12(月) 18:43:26 ID:QeQL+kCr0
糞ダイバーシネ
275:2006/06/12(月) 19:02:43 ID:qLVWKEqu0
アンチうざいな。
どうせヨーロッパが好きな馬鹿だろうが。
アルゼンチンは勝ったからいいだろ。
それでも批判する奴は消えろ
276 :2006/06/12(月) 19:23:42 ID:A603Ee1B0
未だにパラシオは何しに入ったのかわからない
誰かわかる香具師いる?
277 :2006/06/12(月) 19:24:23 ID:kdutDj6Y0
優勝しそう
278:2006/06/12(月) 19:27:42 ID:qLVWKEqu0
やっと前向きな意見言ってくれる人が来た。
279セレソン:2006/06/12(月) 19:35:57 ID:6T8gX+EsO
だーかーらー、イングランドもアルゼンチンも超ショボいってwww
あ、でも、ちょっとイングランドの方がマシかもなwww
280 :2006/06/12(月) 19:39:56 ID:CSDGfxSd0
メッシとアイマールを飼い殺してる監督がいると聞いてワープしてきました!
281ブル茶が:2006/06/12(月) 20:13:05 ID:YN2tXzr00
とりあえず勝利を祝おう!!
けどエインセがカードもらったのはかなり不安と思ってるのは俺だけ?
282 :2006/06/12(月) 20:30:07 ID:v3nj7LIY0
どーでもいいけど
携帯でwwwとか打つ人って一生懸命ボタン連打するの?

ご苦労様ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283oji:2006/06/12(月) 20:42:41 ID:wrgU1VEL0
>>282
連打しなくても長押しすればなるだろ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284 :2006/06/12(月) 20:44:48 ID:fNq61YlyO
一日パソコンにへばりついてあちこちアクセスして情報メモってウイイレやって掲示板に入り浸ってないでスカパー!ひいて試合見ろよ
285ボリビアの英雄:2006/06/12(月) 20:47:10 ID:9hopJeS40
エチェベリ
286_:2006/06/12(月) 20:58:55 ID:xfJ1AfX70
蘭のCB見るにちびっこ軍団は活躍できそうだ
ただ、アルヘンはロッベン抑えてニステルにやられそう
まぁ、セルモンが一試合目良くわからないかったのでどうなることやら
287  :2006/06/12(月) 21:00:49 ID:46gZmmNZ0
イングランド如きと一緒にすんな!
こないだの試合視聴率21%もあたらしいぞ。
あれ観た奴の大半はイングラドンドのしょぼさに気付いただろう。
288 :2006/06/12(月) 21:32:44 ID:GEIsHrMV0
携帯で連打してもwxyzが繰り返し同じとこにでるだけwww
w→w→w→w・・・・・w→wみたいな感じじゃね?
289 :2006/06/12(月) 22:44:06 ID:iUfmq0za0
汚いアルヘンは嫌いですぅ
290 :2006/06/12(月) 22:44:46 ID:1jlUOXFX0
■ 日本代表には失望した。
サッカーを汚しやがって。恥を知れ。
世界の大舞台で、世界中の人たちが見ている前であんな汚いことをするとは。
あんなゴールで勝って嬉しいのか?
韓国を馬鹿にしてたくせに同じことを日本がやってるんだぞ。
明日は世界中のメディアに叩かれる日本の姿が容易に想像できる。
頼むから負けてくれ。それならそこまで印象に残らないし叩かれないだろう。
こんなどうでもいいメンバーの代表に勝ちなんか期待してない。
次の世代に迷惑を掛けることや日本人の地位を落とすことだけは止めて欲しい
291_:2006/06/12(月) 22:50:45 ID:51gnrqwXO
>>288
いつの時代のじいさんだよ。
普通に連続で打つ機能付いてるから。
292 :2006/06/12(月) 22:57:16 ID:olsV4VrA0
まじ?
どうやんの?
293名無しさん:2006/06/12(月) 23:00:56 ID:iGQdwHj50
どうでもいいけど
ちゃんとsageてくだすぁい。
みなさん。
おっかないニワカがタダでも多いので。
294アルヲタ:2006/06/13(火) 00:40:51 ID:ik2wCPWR0
>>287 気づくようなら、4年前のナイジェリア戦で気づくさ。
295ガウショ:2006/06/13(火) 00:46:25 ID:Y7PX7gdbO
アルゼンチンのすぐに倒れて審判の顔色うかがうっていう役者みたいなプレイスタイルが僕は好きだなー
これはイングランドには無い素晴らしさだよね
初戦のソリンの表情なんか最高だったね。ま、サッカーではないけどね(≧ω≦)bグッジョブ!
296ソリン:2006/06/13(火) 00:49:13 ID:XbZeMTgz0
>>295
君もよくそーゆう事するじゃないか
297オルテガ:2006/06/13(火) 00:55:49 ID:5FkU3BX60
アルゼンチン人として、そんなみっともないことするなよ!
298オルテガ:2006/06/13(火) 00:57:03 ID:5FkU3BX60
恥ずかしい演技するんじゃねーぞ!
299メッシ:2006/06/13(火) 00:57:14 ID:0IxQvclj0
演技はいけないと思います
300:2006/06/13(火) 00:57:58 ID:3DxaP+al0
リードを危なげなく守りきるアルゼンチンと、
簡単にひっくり返される日本はどこが違うの
301オルテガ:2006/06/13(火) 00:57:58 ID:5FkU3BX60
恥ずかしい演技するんじゃねーぞ!
302オルテガ:2006/06/13(火) 00:58:20 ID:5FkU3BX60
恥ずかしい演技するんじゃねーぞ!
303    :2006/06/13(火) 01:59:09 ID:LVZ6YMz70
セルビアはオランダには負けたが高さの守備は凄かった。攻撃のアルゼンチンは
頑丈な守備のセルビアに勝てるかな?
304a:2006/06/13(火) 02:03:15 ID:3JbHGTpY0
パラシオのプレーを知らんにわかの集まりスレはここ?
305 :2006/06/13(火) 02:06:39 ID:TRuNuZdb0
明日があるでしょう。早く寝なさい。
306:2006/06/13(火) 02:09:16 ID:VQgB0DAhO
携帯からだと相手にしてもらえないと思うけど・・
あきらかにタレントはいるのに使いこなせてなくない?
メキシコ、チェコ、ポルトガルなどを見ると勝てる気がしないのだがどう思う?なんというか連動した動きが見られない。
307 :2006/06/13(火) 08:48:39 ID:YCOSUz5xO
メキシコといえば去年のコンフェデ。延長戦で先制されたが後半の終わり頃にアルゼンチンが奇蹟のゴール入れてPK戦になった。
メキシコの6人目のキッカーがルクスに止められ、カンビアッソが決めアルゼンチンの勝ち!
サビオラとマルケスも退場になって白熱したいい試合だったよ。メキシコはいいチームだね!さすがサポの同行数が一番多いし!
でも慎重に戦えば怖くないといった感じ。
308 :2006/06/13(火) 08:55:10 ID:YCOSUz5xO
↑サビオラとマルケスはレッドで退場
309 :2006/06/13(火) 09:08:08 ID:ft6jLb/60
試合はこんなもんだろ。それよりブーイングだよ。
オレンジ色が少なかったからほとんど冷やかしてんのドイツ人だろ。気分悪かった
310 :2006/06/13(火) 09:18:04 ID:qOY526Dy0
アルヘンはどこ行っても嫌われてるなwww
311 :2006/06/13(火) 10:59:25 ID:/gN73GCP0
コートジボワール戦でのブーイングは、『もっと攻めろ』って意味のブーイングですよw
312 :2006/06/13(火) 11:01:23 ID:Kw5s8Guv0
あれはドイツのファンっていうよりアルヘンサポからの催促って感じだったよな。
313,:2006/06/13(火) 12:08:20 ID:GJHCQ+Gh0
オランダ戦はメッシーとロッベンの再戦を見たい。
314:2006/06/13(火) 15:37:58 ID:VQgB0DAhO
次の試合の予想メンバーはまだ?
315-:2006/06/13(火) 16:06:40 ID:f9jfGfe/0
>>314
コート戦と一緒の可能性大。
特に前の三人は代える理由もないしね。
クレスポが足の違和感を訴えてるらしいけど大丈夫でしょ。
316 :2006/06/13(火) 16:13:10 ID:h4w1vajV0
なんでこんなに嫌われてるの?
317:2006/06/13(火) 16:13:41 ID:VQgB0DAhO
そうですか。サンクス。
ここでクレスポの離脱は考えられないわけで・・
メッシは当分出番はなさそうだな!
318ホビーニョ:2006/06/13(火) 16:30:58 ID:Y7PX7gdbO
まぁ、演技巧者がいっぱいいるから、メッシーなんて用無しさ
319315:2006/06/13(火) 16:45:30 ID:f9jfGfe/0
>>317
315だけどClarinのHP見たら、マキシのパフォーマンスに満足していないペケがスカローニを入れる可能性ありとか書いてるね。
320315:2006/06/13(火) 16:46:22 ID:f9jfGfe/0
同じ記事によるとメッシは交代で入る可能性がかなり高いらしいよ。
321 :2006/06/13(火) 17:00:46 ID:YCOSUz5xO
だから…嫌われてないって…
掲示板でへんなやつに粘着されやすい国であるだけで実際はブラジル、イングランド、アルゼンチン、イタリアのサッカーは日本でも世界的にも人気でしょ。
322 :2006/06/13(火) 17:12:28 ID:XbZeMTgz0
マキシが悪いんじゃくてペケルマンが悪い。
323 :2006/06/13(火) 17:44:44 ID:VHbaoukwO
ジボワール戦は相手のサイドバックへの守備におわれたんじゃないか?
324 :2006/06/13(火) 17:57:38 ID:xkcA+fMkO
ユニフォームってどういうとこに売ってありますか!?
アイマールかクレスポのが欲しいのですが…
325 :2006/06/13(火) 18:03:02 ID:tmbLk+wa0
上の方でリケルメを外してアイマールを使え
とか言ってる奴はさすがにネタだよな?

アイマールってもう終わった選手じゃん。
現実を見ろ。
326:2006/06/13(火) 18:43:34 ID:uc3XZEh2O
>>325おまえの言ってることは釣りだよな?
327 :2006/06/13(火) 18:54:56 ID:TrU3bTDf0
リケルメも時代遅れな選手
カカみたいな選手が欲しい・・・
328 :2006/06/13(火) 18:58:59 ID:a1UkOi4g0
リケルメが厳しくマークされてようがリケルメを経由して攻撃しようとする→
リケルメ意地になってボールキープ

こんなのもう見たくねえ
329 :2006/06/13(火) 19:09:18 ID:l+bn15d00
次は絶対メッシ出せよ。
330 :2006/06/13(火) 19:21:20 ID:ik2wCPWR0
メッシは、流れを変えたい時の一枚なんじゃないの?
会場の空気が一変しそうじゃん。

次はセルビア戦だから、点をとりあぐねていたら出るかもね。
普通に力の差で勝ちそうだけど。

欧州予選で1失点はすごいけれど、相手が相手だからねぇ。
331 :2006/06/13(火) 19:59:44 ID:TIAwsmsP0
次22時からでしょ?
だったら後半はおそらくどっちもバテバテ
そんな時にメッシ入れたらセルモンのでかいDF達どうしようもないんジャマイカ?
332:2006/06/13(火) 20:11:05 ID:rb20PaS/0
そうなるといいな。
勝ってほしい
333 :2006/06/13(火) 20:17:12 ID:TrU3bTDf0
楽観過ぎw
334ペケルマン:2006/06/13(火) 20:28:33 ID:zMbnZhd/O
>>329 わからない。



アイマール、テベス、メッシのスタメンはない。
335 :2006/06/13(火) 20:35:53 ID:4yWbBgry0
秘密兵器温存
セルモンに前半点取られたら出してくるだろ
ここで勝たないと厳しくなるし
336 :2006/06/13(火) 20:37:29 ID:oWm0656F0
セルモンなんてコロ助出しても点取られないだろ。
それぐらいセルモンの攻撃は怖くない。
337 :2006/06/13(火) 21:39:09 ID:vr6ogNr80
コロちゃんを甘く見すぎ>>336
338: ::2006/06/13(火) 21:47:36 ID:IOpMOP7/0
アイマールは近年は、大したプレーをしていないが、人気あるんだなw
339gtw:2006/06/13(火) 21:58:05 ID:VawujALzO
全体的に小粒だからブラジルやイタリアにちんちんにレイプされそう
いや、チェコにも
340 :2006/06/13(火) 22:51:59 ID:1li4Dm+80
オランダの新スレ

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/
341 :2006/06/13(火) 22:57:18 ID:TrU3bTDf0
>>340
象牙に負けたら荒らしに行くかw
342:2006/06/13(火) 23:04:13 ID:R3EgNwyC0
コートに負けたら荒らしにいくかw まっアルよ互いに正々堂々と戦おうや
343 :2006/06/13(火) 23:11:49 ID:xkcA+fMkO
実際このグループ死のグループとまではいかないんジャマイカ?

チョコ、伊、米、ガナーの方が厳しいグループのような希ガス
344 :2006/06/13(火) 23:12:37 ID:TrU3bTDf0
オランダセルモンが期待はずれだからなw
345:2006/06/13(火) 23:17:23 ID:R3EgNwyC0
コートだったらカメのほうが強いべ。オランダ安泰だ。アルはセルモンに
負けるかもな、クロアチアよりセルモンの方が上だから気つけてな。
346 :2006/06/13(火) 23:25:40 ID:TrU3bTDf0
m9(^Д^)プギャーーーッ
弱小オラヲタ乙
347 :2006/06/13(火) 23:40:20 ID:/gN73GCP0
>>343
サッカーよく見てる人は、最初からその事を言ってましたよ。
348:2006/06/13(火) 23:41:31 ID:R3EgNwyC0
アルがセルに負けるのが楽しみ ワクワク
349 :2006/06/13(火) 23:45:16 ID:gZJZVnwC0
>>343
チェコイタリアが抜けてるだろ

オランダセルモンは15時開始でアルコートは21時だったからな
試合の質に差が出るのは当然
実際は両方ともかなり手強いと思うよ
350:2006/06/13(火) 23:50:02 ID:rb20PaS/0
どっちも死のグループです。
フランスやドイツのグループを見たらかわいく思える
351 :2006/06/13(火) 23:56:05 ID:/gN73GCP0
先程からアルゼンチンファンとは思えない発言が多いですね。
そういう発言には全てスルーでお願いします。
宜しくお願いします。
352 :2006/06/14(水) 00:20:17 ID:/Wuc4mSR0
アルゼンチンもオランダもどっちも強いんだから
変な煽り合いはせずに、それぞれの純粋に楽しもうじゃないか^^
353:2006/06/14(水) 00:41:03 ID:TBJ5ndEE0
本当にそう思う。
それでも批判したがる奴はいるだろうが・・・
アルゼンチンに対する嫉妬だろな
354 :2006/06/14(水) 00:50:52 ID:RFpIjKSA0
どうせ負けた方のスレは荒れるんだからよ。
355_:2006/06/14(水) 01:49:53 ID:zMRwVDWH0
アルゼンチンとオランダって最後にあたるんだべ?
次どっちも勝てば3試合目は流して凡試合になるんじゃないの?
決勝トーナメントの相手次第かね?
356 :2006/06/14(水) 01:52:17 ID:KNtaXwOZ0
流しても普通にアルゼンチンが勝ちそうw
まあアルゼンチンとしてはメキシコでもポルトガルでも
どっちでも良いわけだが
ブラジルとは決勝まで当たらない方が助かるけど
357_:2006/06/14(水) 02:02:01 ID:zMRwVDWH0
ポルトガルよりメヒコの方が厄介だね
358 :2006/06/14(水) 03:05:09 ID:PJKKq5sSO
>>357
ハゲド


てかオランダがFIFAランク3位ってw過大評価にも程があるだろ。
359 :2006/06/14(水) 03:11:36 ID:KNtaXwOZ0
FIFAランクのことはあまりふれない方が良い
ニワカ認定されるぞ
360 :2006/06/14(水) 03:14:13 ID:3j5sQJAZ0
ゴキブリなんだから仕方ない
361 :2006/06/14(水) 03:19:03 ID:gUiMoIrc0
ここの人たちはオランダにコンプレックスでもあるのか?意識し過ぎ
次はまずセルモン戦でしょ
362優勝するぞぉ!:2006/06/14(水) 04:25:18 ID:y9XduoO7O
どうでもいい事だけど、リケルメって
俳優の永島敏行に似てるよね
363_:2006/06/14(水) 04:44:55 ID:9pSkOImD0
似てない
364 :2006/06/14(水) 05:22:58 ID:VaYJ99YJ0
皆さんブラジル×クロアチア見てますか?
自分の考えでは、今のバランス重視のアルゼンチン代表ではなくて
ブラジルのように攻撃重視のアルゼンチン代表にしなくてはいけないかと・・

今のバランス型も悪くないのですが、更に強豪に勝ち抜くためには中盤に攻撃的選手を
増やすべきかと考えています。マキシではなくてメッシをと云う意味です。
セルビア・モンテネグロ戦では、後半からでも構わないので、
リケルメ、メッシ、サビオラ(テベス)、クレスポ(クルス)の同時起用を!
365 :2006/06/14(水) 06:24:05 ID:/RuIHcKt0
って、こんなとこでどんだけ書いても何の意味もないよ
366 :2006/06/14(水) 06:43:05 ID:GicjgEFG0
まあファンってのはそんな意味のない会話を延々するものだからな
367 :2006/06/14(水) 09:24:39 ID:K29seGaL0
>>364
!?マキシの方が攻撃力高いですよ。
368 :2006/06/14(水) 12:12:29 ID:Zag8oBTP0
守備力もね
369ペケ:2006/06/14(水) 12:22:43 ID:s2KiDBdtO
ざる守備なもんで、恐くて攻撃的布陣なんて無理だぞい
370 :2006/06/14(水) 12:47:18 ID:ZmvCTKKaO
今週の金曜のアルゼンチン対セルモンは地上派で放送か〜。日テレがアルゼンチンになんてあだ名つけてくるか楽しみだな
371:2006/06/14(水) 12:56:42 ID:xWMfVH+o0
アルゼンチンのマリーシアが嫌いなやつけっこういるのね。
俺はオルテガの役者っぷりかなり好きだったのにw
372 :2006/06/14(水) 14:24:49 ID:6EV+3l4Z0
コッリーナ氏がいないだけで随分と楽w
373-:2006/06/14(水) 15:37:42 ID:JNN/tsbh0
マスチェが窮屈そうにプレーしてたんでペケと話し合った結果、ドブレ5をやめてアルゼンチン本来の菱形中盤を模索してるみたいな。
クチュが外れて左にマキシ、右にルチョ。リケルメは左よりのポジションから解放されてトップ下に。
これだと右にも展開できるからマスチェのパス出しの良さが出るのは確か。
374 :2006/06/14(水) 16:10:50 ID:I97BnoMS0
>>371
ニワカにはわからないんですよ
375 :2006/06/14(水) 17:12:11 ID:RFpIjKSA0
カンビアッソスタメン落ちか。
ペケルマンにしてはやるじゃないか。
376 :2006/06/14(水) 17:57:33 ID:1bf9QCTo0
正直ブラジルよりアルヘンのほうがチームとしての完成度は高いように見えた。
377 :2006/06/14(水) 18:21:09 ID:w0I4gJqf0
>>373 いいね
>>376 何を今更
378,:2006/06/14(水) 18:59:52 ID:FmQPO9oQO
誰かがマスケは欠かせないとかいってたけどいらんだろ。クチュにしろよ
379:2006/06/14(水) 19:01:48 ID:TBJ5ndEE0
>>376
俺もそう思った。
>>375
カンビアッソ次スタメンじゃないのか?
380,:2006/06/14(水) 19:08:15 ID:FmQPO9oQO
やっぱクチュは欠かせないやろ。サッカーを知り尽くしてるよ。
381 :2006/06/14(水) 19:11:17 ID:qVLhSyqb0
マスチェ一人で強豪相手に底できるんか
カンビも一人じゃカバーできないし二人そろってで良いのでは
382 :2006/06/14(水) 19:12:19 ID:wvDjzJrz0
ほんっっと携帯からのアクセス禁止にしてほしい
383 :2006/06/14(水) 19:12:30 ID:/gKS7SP70
なんつーか、やってる選手のリズムがクチュのが合う気はする。
384_:2006/06/14(水) 19:17:30 ID:a5d3dUX50
相手国、
敗退けても浪漫破壊→交代したアイ丸破壊
最小限それだけ目的で来られることが
一番ヤバス…
385_:2006/06/14(水) 20:38:25 ID:zMRwVDWH0
>>362
それいうなら、高倉健のほうが似てる
386 :2006/06/14(水) 20:48:45 ID:1n+8osj10
>>376
予選の頃はそう思ってたけど
ペケルマンがかなりフォメいじってるから綻びも見え始めてる
ブラジルは後ろはほぼ固定してるから成熟してきてる
387メッシ☆アグエロ:2006/06/14(水) 20:58:35 ID:WXQyowx4O
>>378
逆!!カンビアッソも状況判断は素晴らしいが、、、
攻撃的な選手が揃うアルゼンチンにおいて一人選択しなければならない場合、、マスチェのほうがカンビアッソより不可欠な存在!!
388メッシ☆アグエロ:2006/06/14(水) 21:09:23 ID:WXQyowx4O
>>381
マスチェならできる!
コンディション次第だが、中盤を支配するにはこの男が絶対的存在だと思ってる。
389,:2006/06/14(水) 21:34:33 ID:FmQPO9oQO
なんでそこまでマスケにこだわるんだ?クチュは昔からロマン、パブロ同様に将来を背負う中心選手として注目されたレドンド二世やんか。マスケみたいな若造より経験があるしプレーが美しい。
390,:2006/06/14(水) 21:39:32 ID:FmQPO9oQO
〉〉382君。なんでやねん?荒らしてないやろうが。
こっちはアルヘンのことで夜も眠れず過ごしてるのによ。優勝してほしいから
391 :2006/06/14(水) 21:43:29 ID:QaViK2wZ0
アルヘンとオランダが当たるなんてなんて勿体ないんだろうか・・。

それにコートジボワールのあの強さといったら、ベスト8クラスは間違いないのに。
ドイツのグループでコートジボワールやセルビアより強いチームなんて1チームでも
あるのか?
392 :2006/06/14(水) 21:47:54 ID:FpbhTiwH0
アルゼンチンって守備の時さぁ簡単にすべって
一発で取りにいこうとしすぎじゃね?
ファールになる可能性高いし かわされたら戻るのも遅れるし
まぁ今に始まったことじゃないんだが
見ててすげーハラハラするぜ・・・ 


そんなアルゼンチンの虜です。
393 :2006/06/14(水) 21:49:00 ID:/gKS7SP70
>>391
実現しないよりいいでしょ。
ただ、両方突破が決まった状況での試合は避けてもらいたいが・・・
394,:2006/06/14(水) 21:51:56 ID:FmQPO9oQO
ないやん。抽選会はヤラセ。ペレがニヤケながらクジ引いて死のグループ。
あのゴリラは02年も引きやがった。ドイツ、ブラジル、韓国、イタリア、イングランドは負けてくれ。
395 :2006/06/14(水) 21:55:47 ID:H75Cd9c20
ID:WXQyowx4O

糞コテ

ID:FmQPO9oQO

sageもアンカーも使えない初心者携帯厨
3961986:2006/06/14(水) 22:02:00 ID:w899q8AjO
>>387-388 マスチェラーノのこと高く評価してますね。私はよく知らないのでカンビアッソのほうがいいかなと(;^_^A けど選手選びは難しいね。
あなたにとって3人欠かせない選手を選ぶとしたら誰を選びますか?
397  :2006/06/14(水) 22:10:01 ID:FpbhTiwH0
>>396
ソリン
ソリソ
ソソソ
398,:2006/06/14(水) 22:12:21 ID:FmQPO9oQO
うっさいわー。sage好きやな。アンカーなんか知るか。
399a:2006/06/14(水) 22:20:20 ID:N26gEevj0
ルチョ!ロドリゴ!
400 :2006/06/14(水) 22:26:24 ID:D1CbL6uq0
>>391
オランダ過大評価しすぎ
コートジボワールより弱いよ
4011986:2006/06/14(水) 22:43:10 ID:w899q8AjO
>>397>>399
有難うm(__)m
ソリンはキャプテンだから外せないね。
402:2006/06/14(水) 22:46:12 ID:c/oZRMxAO
スペインつえー!
403 :2006/06/14(水) 22:46:49 ID:D1CbL6uq0
>>402
ニワカは書き込むな
404 :2006/06/14(水) 22:47:38 ID:TotIsXNi0
ウクライナが弱いだけだね。
405カーサ@セレステ・イ・ブランコ:2006/06/14(水) 22:49:38 ID:kpFwufctO
3人選ぶとしたら

アジャラ
サネッティ
クレスポ

かな
406a:2006/06/14(水) 22:57:43 ID:N26gEevj0
スペイン流れの中から得点してない
407 :2006/06/14(水) 22:58:44 ID:D1CbL6uq0
HGグループならベスト8まで楽勝だったな・・・
まあ予選から楽しめるから良いか
408 :2006/06/14(水) 22:58:57 ID:VaYJ99YJ0
自分もマスケラーノには、一人で任せた方が良いと思う。
彼の展開力は素晴らしいしね!
409a:2006/06/14(水) 23:05:26 ID:N26gEevj0
スペイン戦の審判の誤審orz 
ウクライナかわいそう
410 :2006/06/14(水) 23:12:22 ID:VaYJ99YJ0
ウクライナ、スペインの事なんかどうでも良いから・・・
これから全てスルーでお願いします。
411:2006/06/14(水) 23:15:34 ID:c/oZRMxAO
ごめんね。(^ε^)-☆Chu!!(^ε^)-☆Chu!!
4121986:2006/06/14(水) 23:21:48 ID:w899q8AjO
>>405
ベテラン勢、経験豊富な選手ですからね。
>>408やっぱマスチェラーノはいいんですね。
楽しみー(o^o^o)
413杉山:2006/06/14(水) 23:25:38 ID:RZc7aQHP0
俺達のスペイン代表  最高のチームだ!!
          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》  
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
414 :2006/06/14(水) 23:30:32 ID:VaYJ99YJ0
セルビア・モンテネグロ戦、どんな布陣になるか楽しみだなぁ
415 :2006/06/14(水) 23:33:55 ID:9WkvWBe00
マスケの展開力とか寝ぼけた事言ってるな
敵にばっかパスしてんじゃん、何処に展開力があるんだよ
416 :2006/06/14(水) 23:56:11 ID:RFpIjKSA0
調子悪いんだよ。
パスセンスとドリブルはカンビアッソより上。
417 :2006/06/14(水) 23:59:05 ID:9WkvWBe00
ピッチに出てそんな言い訳通用しないよね
418 :2006/06/14(水) 23:59:25 ID:GicjgEFG0
キックの精度は高いけどセンスはそんなねーよ
ワンボランチやるなら俺もマスチェラーノだと思うけど
419:2006/06/15(木) 00:00:02 ID:/nJShlyRO
ここにきて調子悪いとかまじ許されん。
420_:2006/06/15(木) 00:08:40 ID:KvofJ8/K0
メッシまだぁ
421 :2006/06/15(木) 00:37:32 ID:Jdx1I1yg0
>>416
ならばスタメンにする必要jはない
422メッシ☆アグエロ:2006/06/15(木) 00:58:37 ID:WwY78CdrO
カンビアッソの展開力、攻守のバランス、華麗なボールさばきは素晴らしいが、
ボールを奪取る技術、戦術眼、守備能力の高いマスチェはチームに絶対に欠かせない!!
423_:2006/06/15(木) 01:17:11 ID:+s4zdB2g0


マスチェラーノに関しては過小評価だと思うな
あのポジションで南米最優秀の2位に選ばれてるし(1テベス3ホビーニョ)
南米予選のガウショ、カカをソリン、マスチェでアソコまでイラつかせ
自滅させた実績や終わってからのガウショのコメント聞いてると
とんでもないボランチだと思うけどね
まぁコンディションが悪いかも知れんが彼には期待してるよ。
ディエゴも期待してる見たい出し
個人的には「死にたい」とまで言ったデミちゃんの分まで頑張って欲しい。
424 :2006/06/15(木) 01:19:13 ID:jgiQV5Ox0
調子良い方使えばいいじゃん
どっちも世界トップクラス
425_:2006/06/15(木) 01:30:33 ID:MfUOpNJ3O
なんか金曜日楽しみだね〜マスチェみたくなってきた♪スレ読むとカンビ派のほうが多いですがマスチェも注目します
426:2006/06/15(木) 01:40:55 ID:Dy7FE+OtO
やっぱアルメイダとベロンでしょ☆
427どうでしょ〜:2006/06/15(木) 02:04:44 ID:Dy7FE+OtO
今頃だけどサネッティ選ばれてないのショック!!
今の代表より色んな意味で面白かったのは02年のメンバーでは??
428:2006/06/15(木) 02:14:35 ID:qRGuoVkP0
ベロンがボランチにいれば恐ろしいほど強いと思うのだが
429 :2006/06/15(木) 02:26:28 ID:pk9cHOeU0
マラドーナ面白かった。
「アルゼンチンは厳しい。優勝はブラジル」
なんて言いながらあのはしゃぎっぷりw
430 :2006/06/15(木) 03:13:44 ID:jmTTHUEh0
携帯厨全部糞過ぎて笑ったwww
431 :2006/06/15(木) 03:58:34 ID:lhWPbXii0
あまりにも醜いのであぼんしてやったよ
432_:2006/06/15(木) 08:22:59 ID:Cf2+SNzXO
>>382
今やインターネット利用率がPCを携帯が上回ったというのに
そんな事出来るわけないじゃん。
433 :2006/06/15(木) 09:39:41 ID:6SxtKg6n0
長い間、ペケルマンが何をしたいのかわからなかったのだが
この間の試合を見て、ようやく理解できた。

ヤツの狙いは「モダンサッカーの否定、オールドスタイルの復権」だ。

全体をコンパクトにして高い位置からプレスをかけて
素早く攻守を切換えて少ない手数でゴールを狙う。
サイドのスペースをウイングやサイドバックが活用する。

現代のサッカーでは常識の戦術なのだが
ペケルマンはリケルメを生かすためこれらを捨ててクラシカルなスタイルにした。
無茶なことするなとは思うが
このスタイルがどこまで通用するか興味はある。
特にモダンサッカーの生国であるオランダとの対決が楽しみだ。
434 :2006/06/15(木) 12:51:51 ID:7Kgvh7Lg0

        リケルメ
    マクシ      ルーチョ
       
 ソリン   マスケラーノ  ブルディッソ
     エインセ  アジャラ


      アボンダンシエリ


中盤はこんな布陣になるのかな?
435 :2006/06/15(木) 12:55:13 ID:Xryktnfi0
メシオタ哀れwww
436:2006/06/15(木) 13:27:55 ID:9GBODszCO
>>422-423
そこまで言うならマスケラーノをじっくり見させてもらうよ。
楽しみだぜ。
437:2006/06/15(木) 13:33:38 ID:r2oNt4nL0
あんなノロいオールドサッカーなんか通用するわけないじゃん。
どう見てもパっとしないし遅いし点取れないし見ていて迫力が
無いし、リケルメがいるからかすげー地味!!ジダンは華やか
で速攻も生かすことが出来るから凄いけどリケルメじゃああれ
は無理、無理wwグループリーグ突破だけが関の山!!!
438:2006/06/15(木) 13:39:34 ID:9GBODszCO
>>437
じゃあ〜どうすりゃいいんだ?速攻が見たいのはオレも一緒。
439:2006/06/15(木) 14:05:30 ID:Dy7FE+OtO
オランダにゃー勝てないよ今のスタイルじゃ…。
440 :2006/06/15(木) 14:10:02 ID:zYByvsMV0
ロマンはまだ本気出しちゃいないよ。にわかは黙っとけ
441:2006/06/15(木) 14:13:15 ID:Dy7FE+OtO
リケルメじゃFWを生かせれね
442:2006/06/15(木) 14:16:50 ID:qRGuoVkP0
アルゼンチン、というかリケルメを地味とかジダン以下とか言う奴は何にもわかってないな
今のりケルメはロナウジーニョやジダンより上。
カカとはいい勝負しそうだけど。
リケルメより巧い奴が文句言え
443:2006/06/15(木) 14:24:08 ID:007mEG0RO
リケルメを誉めすぎるとゴキブリが黙っちゃいないぞ!もまぃらwww
444:2006/06/15(木) 14:26:39 ID:9GBODszCO
リケルメ中心自体間違ってら〜、ボールをもつとプレーは停止。自分一人でコントロールしようと思うな。
445:2006/06/15(木) 14:28:46 ID:9GBODszCO
ビエルサがリケルメを使わない気持ちがわかったぜ。
446 :2006/06/15(木) 14:28:57 ID:igwlIyCW0
速攻の時は滅茶苦茶速いぜ?
周りが走ればパス一本で通すよ。
447:2006/06/15(木) 14:31:52 ID:C/5nUPQ50
>今のりケルメはロナウジーニョやジダンより上。

凄い偏見だね・・・
こんなん、世界中から笑われるで、アンタ。
世の中、だ〜〜〜れもリケルメ>ロナウジーニョ&ジダン
なんか思ってもないから。選手を好きであることと評価は
別ものだからね、もうちょいと冷静になった方がいいよw
448:2006/06/15(木) 14:39:42 ID:/vu2ecEeO
 〜
(・∀・)
449 :2006/06/15(木) 14:43:44 ID:Qy3mJeHt0
カンビアッソはギリギリで踏みとどまってるな
450:2006/06/15(木) 14:45:57 ID:qRGuoVkP0
>>447
多分お前みたいな奴がロナウジーニョが世界一と思ってるんだろな。
初戦のできを見る限りリケルメ>ロナウジーニョ
お前は黙っとけ
451 :2006/06/15(木) 15:01:47 ID:r/KSp/UO0
おいおい〜
いつになったらメッシ見れるんだ〜?
452 :2006/06/15(木) 15:04:18 ID:7Kgvh7Lg0
ですね。リケルメの速攻は、滅茶苦茶早いです。
ロングスルーパスしますからね。

ドリブルでの速攻を見たいのであれば、サビオラ、メッシに託すのが良いでしょう。
453 :2006/06/15(木) 15:06:10 ID:/cjDfsKh0
リケルメ>ロナウジーニョ
に同意しておく。ガウショがリケルメの代わりにビジャレアルに居ても
あそこまで行けたとは思えない。弱いチームを勝たせるからこそ凄みが
ある。マラドーナのナポリのようにね。世間が言うようにブラジル>アルヘン
なら、それをひっくり返せる可能性があるのはリケルメ。他の選手ではなくね。
454:2006/06/15(木) 15:25:44 ID:2WUSDaADO
メッシ負傷だって(´A`)
455   :2006/06/15(木) 15:28:17 ID:pxTBEaNj0
左足打撲だから本当だとしてもすぐ治るだろ
アルヘン広報の情報戦略だと思うが
456:2006/06/15(木) 15:33:05 ID:qRGuoVkP0
>>453
そうそう。
ロナウジーニョはクラブでも代表でもメンバーに恵まれてるからな。
リケルメは地味だが何ていうかサッカーセンスという部分ではロナウジーニョより上だと思うよ
457+:2006/06/15(木) 16:07:56 ID:dsr9RE9C0
何か浪漫スレみたいになっちゃってるけどロマン自身「最高の選手はジダン」て言ってるね。
2004年頃まではロナウドが世界一と言ってたと思う。
458まらまら:2006/06/15(木) 16:17:24 ID:djYTk7RIO
ドリブルや足の速さとかはリケルメはロナウジーニョには勝てないけどパスに関しては世界一でしょ。
あと視野の広さもリケルメが上。コートジボワール戦のサビオラへのスルーパスなんか鳥肌もんだよ。ボール受けて顔上げてサビオラ見てパスまで二秒ぐらいだよ。しかも針の穴を通すようなスルーパス。
あとフリーキックもリケルメが上だね。周りを生かせるサッカーをさしたらやっぱり世界一だと思うな。
459利毛流眼:2006/06/15(木) 16:23:35 ID:XpyzcWA3O
司令塔としてはリケルメのほうが上。ってかロナウジーニョなかなか好きにさせてくれんね 自分からスペース作ることもせんけど
460メッシ☆アグエロ:2006/06/15(木) 16:30:24 ID:WwY78CdrO
>>436
事実を言ったまでだ。

リケルメは玉離れ、プレーのスピードは速くない。

だが、頭の回転が速く、視野が広い!センスもある。
それぞれタレントの個性を活かす場合、悪く云えば空回りする可能性もある。
461メッシ☆アグエロ:2006/06/15(木) 16:34:46 ID:WwY78CdrO
コンディションがよければチームにとってプラスになるのがアイマールの存在!
中心になる必要もなく、スピードにのったまま正確なパスが出せるからな。

メッシはアイマールのほうがやりすいだろう。
462:2006/06/15(木) 16:39:08 ID:qWO9VIkF0
でもさ、純粋に遅攻なんかW杯で通用するの?
オランダやセルモンからしてみりゃリケルメだけ押さえりゃ
楽勝なんだから勝利の為の戦い方にはならないと思うけどね。
463 :2006/06/15(木) 16:41:35 ID:lz1gwaIAO
プレーは早くない気はするが瞬間判断の速さとボールの速さは…

サビオラのゴールした瞬間はハッとする前一体何が起こったんだ?っていうくらい速かった。
まぁ、あのボールとリケルメの判断についていけてゴールあげられるパートナーがいてこその技だが…
それがいる所がアルゼンチンの強みというか…
それにあの時リケルメはクレスポらの方を見ていた気がするんだが…まさかあんな所にロングスルーパスするとわねぇ
464 :2006/06/15(木) 16:44:21 ID:xyvXvrjD0
あの得点は半端無かったなw
アイマールもいいと思うけど、
プレースキックん時リケルメいないと寂しいな
465 :2006/06/15(木) 16:46:55 ID:zYByvsMV0
>>462
オランダ、セルモンにリケルメ抑えられる奴いる?w
466:2006/06/15(木) 16:55:09 ID:/nJShlyRO
たぶん抑えれる奴いないだろうw。
遅攻でもなんでもいいから勝ってほしい。みんなリケルメを信じようぜ
467:2006/06/15(木) 17:05:23 ID:qRGuoVkP0
おう!!!
468メッシ☆アグエロ:2006/06/15(木) 17:08:12 ID:WwY78CdrO
>>463
リケルメの頭の回転の速さとセンスが光ってたよな。
>>462
オランダにとってリケルメ中心のほうが戦いやすいから、翻弄されるかもな。

対抗するには、アイマール、メッシ、テベスのジョーカーを使ってほしいが・・
469 :2006/06/15(木) 17:18:19 ID:8DYPX/2a0
リケルメに遅攻禁止令だしてホイホイしたがってくれれば最高なんだよな
470:2006/06/15(木) 17:20:59 ID:9GBODszCO
おいおい翻弄される姿なんか見たくない( -_-)
その三人のジョーカーは後半でもいいからピッチにたてるのかよ〜?
それより明日の試合に勝てば決勝T進出決定だよな?
471 :2006/06/15(木) 17:46:33 ID:03lM0onU0
>>462
ボメルみたいな牛が居るオランダの中盤が
リケルメを抑えられると本気で思ってるのか?
472 :2006/06/15(木) 18:31:56 ID:OFDFNvtp0
システム変えてコーストにチンチンにされたら笑う。
473    :2006/06/15(木) 18:34:59 ID:pxTBEaNj0
明日勝っても象牙が蘭に勝ったらまだ決定じゃない
474 :2006/06/15(木) 18:41:38 ID:pk9cHOeU0
>>457
「ジダンはディエゴを除けば史上最高の選手だ」みたいに言ってたね。
475 :2006/06/15(木) 18:44:46 ID:SscVIgAZ0
無職共にとってロナウジーニョとリケルメどっちがうまいか
そんなにムキになるほど大事なことなのかよwwww
滑稽ワロスwww
476 :2006/06/15(木) 18:49:01 ID:til1maac0
中盤ひし形にしてワンボランチにしたところでリケルメがゲームメイクするなら
左右のどちらかが守備的にならなくちゃならないからあまり変わらないと思うけど
ツーボランチの方がであまり守備しないリケルメ(全くしない訳じゃない、ボランチやソソソの邪魔にならないぐらいには追い込む動きしてる)
がのびのびプレーできて遅行させてる間に周りも上がった方がいいと思う
477 :2006/06/15(木) 18:53:08 ID:BkLvhbaI0
お前らセルモンの選手なんて全く知らんのだろうけど守備はかなり手強いからな
スコアレスドローとか普通に覚悟してるよオレは
かなりの確率でリケルメは消されるからメッシ、テベスに期待だな
セットプレーも怖い
478 :2006/06/15(木) 18:58:23 ID:2kXZpYki0
悲観的になる必要なし。セルモンなんて問題外。
479:2006/06/15(木) 19:03:57 ID:KkAndn8GO
どうでもいいことだけど、リケルメって何でいつも試合中あんな苦しそうな顔してるの?教えてエロイ人!
480 :2006/06/15(木) 19:08:50 ID:pk9cHOeU0
リケルメは「友だちのうちはどこ?」に出てた少年に似てると思う
481 :2006/06/15(木) 19:16:12 ID:BLoAsFnOO
>>477
スタンコは有名だろ!!!
482:2006/06/15(木) 19:22:33 ID:9GBODszCO
>>479 浪漫が苦しい顔してるのは小便を我慢してるからだよ。
483 :2006/06/15(木) 19:25:30 ID:BkLvhbaI0
>>481
スタンコビッチも知らない奴がいたらビックリするわw
484_:2006/06/15(木) 19:37:41 ID:Cf2+SNzXO
デキ、ケジュマン、ミロシェビッチを知らない海サカヲタはいないだろ。
485 :2006/06/15(木) 19:48:48 ID:dgXtstoM0
コロマン、リュボヤも良い選手だしね。

攻撃力も馬鹿に出来ない。
486 :2006/06/15(木) 20:22:25 ID:629GHSYX0
別に点取る方法は早く攻めるだけじゃないわけで・・・

アルゼンチンみたいに遅攻からいきなりスピード上げるみたいな
メリハリつけた攻撃でも十分点は取れるのよ。
なんかあまりにも画一的に見てる奴多すぎるだろ・・・

それとセルビアみたいなチームが最も嫌うのが今のアルゼンチンだろ。
逆にビエルサの時のチームは苦戦しただろうが・・スウェーデン戦のように

セルビアには問題なく勝つよ。アルゼンチンには懐の深さを感じる
487a:2006/06/15(木) 20:24:58 ID:n73L/I4c0
なんかロドリゴ出したら点取ってくれそう
488:2006/06/15(木) 20:25:52 ID:1vxJFr5wO
メッシがまた怪我したって噂本当かわかる人いる?
すげー好きだからへこんでるんだけど。
ソースはうちの兄貴ね
489 :2006/06/15(木) 20:28:46 ID:JXxyJZHI0
>>481
ゴキブリさん?
490:2006/06/15(木) 20:31:56 ID:007mEG0RO
>>488
打撲
491:2006/06/15(木) 20:47:24 ID:IpBNQEGc0
セルモンにそんな勝てるのかね。欧州予選無敗でたった1失点のチームに。
それも公式戦、親善マッチ含め3年間無敗だった国に。3年ぶりに黒星つけられた
けどオランダに・・・
492 :2006/06/15(木) 20:49:19 ID:KgG40PIX0
勝てなくても負ける要素はまったくない。
今のセルモンはFWは師匠揃いだし、攻撃力まったくないし。
493:2006/06/15(木) 20:57:36 ID:IpBNQEGc0
ミロシェビッチ スタンコビッチ ケジュマン あたりは要注意だな
494 :2006/06/15(木) 20:59:17 ID:JXxyJZHI0
700 名前: . 2006/05/23(火) 00:41:23 ID:3svIoPBjO

荒らしじゃないんなら書き込むたびにageんなよ


701 名前: ・ 2006/05/23(火) 00:44:33 ID:FPVR9uqm0

AGEるなよってどういう意味だ? 書き込むってところエンターおしたら1番上にきちゃうからしょうがないじゃん。どうすればいいんだ?やり方おしえてくれ?


702 名前: . 2006/05/23(火) 00:46:49 ID:3svIoPBjO

メール欄に半角でsageって打つの。


703 名前: ・ 2006/05/23(火) 00:49:20 ID:FPVR9uqm0

まじで。何でしってるの?どこで習ったの?にしても暇だ・・・やってみるか


704 名前: できた!! 2006/05/23(火) 00:51:15 ID:FPVR9uqm0

すげえ〜〜!!さすがアルゼンチンファンだぜ。高度な技を知ってるね。
495a:2006/06/15(木) 21:03:16 ID:n73L/I4c0
ロドリゴのプレー知らんにわかの集まり
496:2006/06/15(木) 21:06:10 ID:IpBNQEGc0
明日のセルモン戦にかかってるな全てが!
497まらまら:2006/06/15(木) 21:14:31 ID:djYTk7RIO
てかスペインリーグやCLでリケルメ抑えられたか?リケルメにマーク付けてもソソソや打開力あるMFは沢山いるからね。全盛期のクライフだってマーク付けても意味なかったし。やっぱり優勝だべ
498a:2006/06/15(木) 21:17:21 ID:n73L/I4c0
ロドリゴのプレー知らんにわかの集まり


499:2006/06/15(木) 21:25:43 ID:/nJShlyRO
でもあの時点でワントップはないだろ??
500a:2006/06/15(木) 21:33:42 ID:n73L/I4c0
ロドリゴのプレー知らんにわかの集まり





501:2006/06/15(木) 21:38:07 ID:007mEG0RO
>>499
結局サウジ戦はあるの?
502a:2006/06/15(木) 22:12:48 ID:n73L/I4c0
お前ら図星け?
503 :2006/06/15(木) 22:27:09 ID:RE47EAwv0
オランダ程度にやられるセルモンなんざ
我らがリケルメ様の敵ではないわw
504 :2006/06/15(木) 22:31:41 ID:pk9cHOeU0
>>497
クライフは開始早々PK取って以降は
フォクツに完璧に抑えられたんじゃなかった?
505 :2006/06/15(木) 22:43:32 ID:idu7om3O0
>>471
でもあいつ勝てないと分かると削ってくるから危険だよ
506 :2006/06/15(木) 22:52:52 ID:8DYPX/2a0
ファンペルシ要注意報だしときますね
507:2006/06/15(木) 23:04:28 ID:9GBODszCO
ロマンよ、ボカ時代に見せた後ろ股抜きをワールドカップでやれ!
508:2006/06/15(木) 23:32:06 ID:qRGuoVkP0
>>507
あれは凄かったな。
セルモンのセットプレーやカウンターには要注意だな。
実力的にはアルゼンチンが上だが油断したらやられる可能性もあるからな
509:2006/06/16(金) 00:27:06 ID:WEFFRikb0
http://sports.livedoor.com/article/detail-3634836.html
ペケルマンにとっては英断では無く軽いジャブって所かなぁ?

セリエAの中で3本の指に入る禿げボランチをリザーブに置いて
元リーベルコンビで望むって所がクールだなバルサのマキシも入れてあげて!
510 :2006/06/16(金) 00:40:12 ID:lcr/AWdS0
>>509
カンビアッソにハッパかけてるんじゃない?
予選じゃ絶対の信頼を得てたわけだし
コートジボワールでの悪さは否めないっしょ
511a:2006/06/16(金) 00:58:45 ID:H2yMOxZ80
ルチョきた!!!!ついでにメッシーとロドリゴ君もよろしく!
512 :2006/06/16(金) 01:05:43 ID:nz8Xlew50
セルモンって予選でろくなチームと試合してないじゃん
せいぜいスペインくらいだろ
正直全く恐れるに足らず
513:2006/06/16(金) 01:12:49 ID:WEFFRikb0
単純にペケは今でも基本的にはアテネのディフェンスの布陣を信じているでしょ?

マスチェに関してはリーベルの頃からずっと見てるけど此処3ヶ月は
最悪の時期と考えた方がいい位、クラブチームを含めて調子が悪い。
ハッキリ言って代表に選ばれた事、自体にビックリしたし
デミチェリス、ガゴといった選択肢がぺケに無かったのかが不思議だな
最終的には選考の際にグロンドナの圧力も有ったのかな?
514sag:2006/06/16(金) 01:15:19 ID:GA8rdV5FO
トップ下二人にしたりはダメ?
515 :2006/06/16(金) 01:17:36 ID:BtSD5SRa0
>>488
やっぱり携帯厨はお礼が言えない
516a:2006/06/16(金) 01:29:58 ID:H2yMOxZ80
ヨークのチン子にジェラードのボレー当たったのは笑った
517 :2006/06/16(金) 01:53:16 ID:4GDX9dgq0
>>513
MFではリケルメに次いで人気のあるマスチェは外せないだろう。
518 :2006/06/16(金) 02:08:37 ID:m70bfk/a0
>>509
マジョルカのマキシは要らね。

 マクシ・ロドリゲス      ルイス・ゴンサレス
          マスケラーノ

の足元巧い中盤に期待。ミドルをどんどん打ってほしい。
519 :2006/06/16(金) 02:12:50 ID:sEAO+B6D0
今、アルゼンチンで最も調子が良いボランチは、
カンビアッソでもマスチェラーノでもない。
デミチェリス、ガゴ、ベルナルディでもない。
ベレスのソモサだと思っています。

だけど、マスケもクチュもポテンシャル高いから、
調子上げることを期待しているよ。
520 :2006/06/16(金) 02:23:37 ID:PW8B3M340
そこでテンパってミリート中盤とかやりそうな気がしないでもない
前にやった事あったよな?
521 :2006/06/16(金) 02:28:41 ID:lcr/AWdS0
>>519
やっぱガゴでしょう

>>520
コロ助とかw
522 :2006/06/16(金) 03:15:48 ID:m70bfk/a0
>>520
ミリートが中盤をやってたことはありましたが、すぐに交代させられました。
今はミリートの中盤をペケルマンは考えてないでしょう。
523チンチンだぜ:2006/06/16(金) 03:39:11 ID:IeuAbgPMO
ペケルまんは、頭が堅すぎる。
524 :2006/06/16(金) 04:42:20 ID:8Dhz23190
俺が監督だったら、MFエインセとか試したくなるなあw
525 :2006/06/16(金) 06:34:27 ID:nz8Xlew50
やっぱデミチェリス必要だったな
滑ってるだけのパラシオなんかより
526 :2006/06/16(金) 07:40:52 ID:MvHJP/8w0
カンビかマスケかとか、んなもんどっちでもいいんだよ
問題はそんなとこじゃねーよ、マキシに変えてメッシ入れろ
なんでテベスじゃなくてパラシオ?時間稼ぎにアイマール?
ろくな指示もせずに中盤増やして選手混乱させんな
攻撃が基本的に前3人でしか出来てないとこが大問題だ
本来はスペインみたいに流れるような美しい全員攻撃ができるチームだろ
このままじゃセルモン戦、めっちゃ嫌な予感がする
527 :2006/06/16(金) 08:42:04 ID:Hg1YW5ua0
>>526
正論だね。ペケルマンに洗脳されてないので俺も同意見です。
528 :2006/06/16(金) 08:46:07 ID:NrgUwRbj0
メッシ出せよメッシ。
こないだのロッベンの役やらせろ。
529 :2006/06/16(金) 08:49:43 ID:PVZ73UM80
>>526-528
ハングルでok
530 :2006/06/16(金) 08:50:42 ID:I4XDMD9H0
怪我を悪化させたいのか
531 
アルゼンチン国内で暮らしてるペケルマンがブンデス見てる気配0%だから仕方ないorz