【神の子】リオネル・メッシ【再び】part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レイ・リオネル
1987年6月24日、アルゼンチン、ロサリオ生まれ。左利き。169cm、67kg。FW、MF。
スペイン、バルセロナ所属。2003年にトップチームデビュー(公式戦は2004年)。
2005年5月1日アルバセテ戦で17歳10ヶ月のクラブ史上最年少ゴールを記録した。
2005年ワールドユースオランダ大会で6得点を挙げ得点王、MVPに輝き優勝に貢献。
同年8月にはアルゼンチンA代表にも選出され、クラブと代表、双方の未来を担う。
ついに現れたマラドーナの王位を継ぐ者。メッシの時代が始まる。

※sage進行、E-mail欄に半角sageと入れてください。
2レイ・リオネル:2006/02/23(木) 14:59:22 ID:3aBVMbpE0
前スレ
リオネル・メッシ part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1133026368/-100

関連スレ
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ 182》╋||||《
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140629842/l50

□◇ Albiceleste アルゼンチン代表 part10 ◇□
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1139401007/l50

最高級バルサカンテラ☆★ラ・マシア★☆二人目
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117556132/l50
3_:2006/02/23(木) 14:59:24 ID:nO6PphND0
22222222222222222222222222222222222
4:2006/02/23(木) 16:05:54 ID:9WrsNwiqO
チェルシー戦、
マジ凄かったなこいつ。
ボールタッチに無駄がないわ、
5 :2006/02/23(木) 16:16:18 ID:+05stYhw0
>>1
6 :2006/02/23(木) 17:07:35 ID:XmwWLRfz0
前々スレ
リオネル・メッシ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1125978953/
7 :2006/02/23(木) 17:09:55 ID:zBn+N+eU0
ちょっと立てるの早かったかな。まさか今シーズンからここまでやるなんてね。
8名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/23(木) 17:20:53 ID:ze4gWck10
sage進行する意味ってなんすか?
9名無しさん:2006/02/23(木) 19:38:19 ID:DOV5TLLX0
なんでこんなに上手いのが18なんだ。
チェルシーDF陣があれだけ翻弄されるのは始めてみた。
10 :2006/02/23(木) 20:03:00 ID:HEmJ0jog0
11 :2006/02/23(木) 20:40:36 ID:e3k0pd8/0
>>10
ひでえ・・・

だがあえて言うが、主審チラっとみてからゴロゴロ転がるの観て「ああ、こいつもか」と思ったわ・・
前日のガットゥーゾのありえない大袈裟倒れアピールに比べたら全然だけど。
12 :2006/02/23(木) 20:43:53 ID:vPkyig7Q0
あの勢いで当たったことないだろ?
プロレスラーじゃないんだから、実際、すげぇ痛いぞ。
13 :2006/02/23(木) 20:45:40 ID:r2o7YlWL0
ラグビーならあんなの普通。
14 :2006/02/23(木) 20:48:04 ID:3slqhleB0
>>10
最初のが酷いな
特別ファンでも無いけどサッカー界の宝だし怪我が無いことを祈る
W杯でアルヘンが優勝したら10代のバロンドールも獲れそうだな

15 :2006/02/23(木) 20:58:02 ID:e3k0pd8/0
>>12
俺の経験はどうでもいいんだが。
観て何も思わなかったなら別にいいと思う。
16 :2006/02/23(木) 21:03:35 ID:9A4YNEKq0
そのシーンをまた見てみたけど、あんまり痛そうじゃないけどなぁ。

http://www.geocities.jp/darc10074/messi.mpg
17 :2006/02/23(木) 21:07:55 ID:9A4YNEKq0
しかも、こんなんでレッドはありえん。
18 :2006/02/23(木) 21:56:40 ID:vPkyig7Q0
確かに、前の危険プレイがなくて、ハーフラインあたりなら赤は出さないな。
19 :2006/02/23(木) 22:23:17 ID:hzYwUpRH0
>>17
普通うにレッドだろ
決定的チャンスを故意にボールを無視して危険な体当たり
∂オルノにバルサの選手が真っ先に詰め掛けたのがいかに危険なプレーだったのかを現している
結果的に怪我させたかどうかが問題なのではない 
20 :2006/02/23(木) 22:58:17 ID:HEmJ0jog0
Sky Team of the Week


--------------------Buffon----------------------
--Frings-----Demichelis-----Heitinga-----Zanetti---
-------Burke---------Petit---------Messi--------
------------Riquelme-------Juninho-------------
--------------------Henry----------------------
21 :2006/02/23(木) 23:21:25 ID:HEmJ0jog0
羽中田氏がチェルシーVSバルサのプレビューみたいなので、
自分だったら「メッシー外してジュリを使う」と言っていた。
メッシーは持つからそこを狙われて、ボール奪われてチェルシーにカウンターを食らうと。
言ってみればバルサはメッシーが穴みたいな事を言っていた。
22 :2006/02/23(木) 23:24:00 ID:KzA3slRg0
>>20
うほっ
四人もいるw
23  :2006/02/23(木) 23:39:22 ID:mtSlzw8w0
アルヘンの早熟天才系ってインディオ系が圧倒的に
多かったんだが、メッシみたいなヨーロッパ系は珍しいな。

フィールド内の活躍以上に支持される可能性がある。人気では
マラに並んだりな。
24 :2006/02/23(木) 23:40:40 ID:pqV5nOOm0
これでアルヘンがW杯で優勝したら間違いなく伝説になる。
25 :2006/02/23(木) 23:44:19 ID:erW5kEWK0
メッシが12歳ぐらいのときから、あるサイトで天才少年と謳われていたが、ここまでの選手になるとは
正直驚いた。将来が楽しみだな。
26::2006/02/23(木) 23:51:50 ID:c3wxfnc80
アイマール、サビオラ、ダレッサンドロと同じ道をたどる悪寒
27 :2006/02/23(木) 23:51:49 ID:XmwWLRfz0
>>7
シーズン前はトップチームではあまり出番がないだろうからバルサBでもプレーさせるって言ってたのにな
クラシコやチェル戦でスタメンで活躍するとはね

ジュリが回復すればサラゴサ戦は休むかな
28 :2006/02/24(金) 00:08:39 ID:LpQ0p5t60
>>25
ミランが狙ってるとかいってた9歳くらいの少年が居たような
アイツはどうなったのかな?
29 :2006/02/24(金) 00:19:14 ID:n9Hs8CPX0
30,:2006/02/24(金) 00:31:46 ID:TNdFuSbo0
>>28
リーベルの二軍か三軍にいる
31 :2006/02/24(金) 00:34:47 ID:LpQ0p5t60
>>30
マジ?
プロになれたんだな
今は16歳くらいかな?
32 :2006/02/24(金) 00:36:12 ID:QKY8x5co0
「生きてこそ」っていう映画の
カネッサ役の人にそっくりの顔だ
33 :2006/02/24(金) 00:44:31 ID:TNdFuSbo0
>>31
うん。多分。名前はデ・ペトリス
34 :2006/02/24(金) 01:15:06 ID:U2ibKQk70
>>29
相手が退場したプレーの直前のロッベンのスライディングかわすところがかっこええ。
メッシに対するチャージにバルサのメンバーが猛抗議してるのがなんかいいな。
35 :2006/02/24(金) 01:18:54 ID:LpQ0p5t60
>>33
サンクス
36:::2006/02/24(金) 01:36:35 ID:IXiDQPt+0
地上波組だけど超楽しみ。
37 :2006/02/24(金) 01:43:29 ID:C80+cNiu0
レアンドロ・デペトリスでしょ。区切り方おかしくないか?
38 :2006/02/24(金) 01:57:09 ID:YoGFIgCc0
こいつは本物だよ
39.:2006/02/24(金) 02:02:16 ID:r5FHajnb0
91 名前:  :2006/02/24(金) 01:52:53 ID:fMDzHumC0
メッシって小人病だろw

サッカーやってる場合じゃねえだろw
ID:fMDzHumC0ID:fMDzHumC0ID:fMDzHumC0ID:fMDzHumC0ID:fMDzHumC0ID:fMDzHumC0
40.:2006/02/24(金) 02:19:49 ID:Z+NKk0ZK0
メッシ凄すぎる
何度抜かれてるんだチェルシーは
41 :2006/02/24(金) 02:23:03 ID:g1aihkQf0
モウリーニョ「メッシーは芝居を打った」
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=3300263


キタコレw
42 :2006/02/24(金) 02:56:01 ID:AyvewwGk0
メッツ死んでくれないかな
43 :2006/02/24(金) 03:22:55 ID:ttZ5UNvX0
スタローンに似とるね
44 :2006/02/24(金) 03:31:16 ID:xuPdovNl0
チビな上にやることがせこいな
人間的にも小さい
45 :2006/02/24(金) 03:40:49 ID:miw1by450
俺はあんな分かりやすい退場もそう無いと思ったけどな。
思わず笑ってしまった。
ユリアーノを思い出したよ。
46 :2006/02/24(金) 04:18:18 ID:ikBoyjt40
ラストは、パヴェル・ネドヴェド。チェコの大砲が当ててきました。
47 :2006/02/24(金) 04:34:42 ID:lIsBNWVA0
つーかサッカーやってたやつならわかるとおもうんだけど、プレー中ってけずられたり
しても痛みとかあんま感じないんだよね。それで笛がなったりしてプレーが止まると、
いきなり痛み出す。経験者ならメッシーのやつも納得できると思う。
48 :2006/02/24(金) 04:41:07 ID:ychlKR0N0
甘ェ事言ってんじゃねえ、聖者でも相手にしてるつもりか?
お前らの目の前に居るのはアルヘンティーノだぜ
49 :2006/02/24(金) 05:07:31 ID:miw1by450
>>47
確かに走ってると痛くないけど
一回止まるともう走り出せないとかあるね。
50 :2006/02/24(金) 07:07:21 ID:wvCNAODa0
毛利尿はロッベンのレイナを退場させたど下手な演技についてはどう思ってるのかな?
51 :2006/02/24(金) 08:12:29 ID:+uGgZCRv0
メッシー「芝居なんてしてない」
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=3303802
52 :2006/02/24(金) 08:13:53 ID:pDUc+iIj0
モウリーニョに整合性のある発言を求めるだけ無駄だろ
53 :2006/02/24(金) 09:05:11 ID:6bEG7sCa0
メッシは良いクラブにいるよな
ロナウジーニョがいるからそっちにマークが集中して
ある程度マークが軽くなって好き勝手できるし
デコやシャビからも良いパスが来る
成長するにはもってこいだな
メッシにマークがきつくなってきたら
その分エトーやらロナウジーニョが動けるしバルサ凄いな
54 :2006/02/24(金) 09:33:20 ID:2hBGgyka0
まさにサッカーの王子様だな
55.:2006/02/24(金) 11:03:41 ID:crvBn4KOO
コイツはときどきムカつく顔する
56_:2006/02/24(金) 13:12:00 ID:UopVB2aV0
普通当たりに行った方は体の壊れないとコぶつけるよな?肩とか。
で、弱いところは手で守る。実際にデルオルノはそうしてるし。
そのデルオルノが痛がってるのに、同じ衝撃でぶつかられた方のメッシが痛くないわけないだろ。
メッシが演技なら、同じように痛がってるデルオルノも演技だということに気付くべき
モウリは作用・反作用の法則も分からない低学歴。日本じゃ中学生以下の人間
57_:2006/02/24(金) 13:56:17 ID:Gs/0XNPkO
バルサとA代表のメッシしか見てないんだけど、ワールドユースのメッシはどんな感じだったの?
58:2006/02/24(金) 14:30:51 ID:2MpeSF/gO
>>57圧巻、圧勝、一人舞台。ブラジル戦はスーパーゴール。スペイン戦のゴールも非凡ですばらしい。
59 :2006/02/24(金) 14:33:43 ID:n9Hs8CPX0
当然だがメッシがいなければ優勝できなかった。
アグエロ、ガゴとかいたけどメッシの存在感に及ばなかったな。
60:2006/02/24(金) 15:40:57 ID:2MpeSF/gO
アグエロは後半たまにだけ出場だからね。アグエロらしさがなかった。あんなもんじゃないよ。メッシと並ぶ天才。
61:2006/02/24(金) 15:44:12 ID:2MpeSF/gO
本来メッシ、アグエロは2007年のユース世代だからね。
62 :2006/02/24(金) 15:47:02 ID:HDLr5Yda0
なんで「神の子」なんだ?
バカほどおおげさなことばをつかいたがる
63 :2006/02/24(金) 16:06:44 ID:Vm9G3TF70
マラドーナの再来って事だろ
んなことも知らないのかよ
64 :2006/02/24(金) 16:12:43 ID:UFRHcEFr0
まぁ、ふつうにマラドーナには及ばないけどね
コンスタントに出て活躍していれば、そのうちオリジナルなあだ名がつくだろう。ビオホみたいのは勘弁だけど
65:2006/02/24(金) 16:51:25 ID:2MpeSF/gO
そりゃ、マラドーナは無理だけどさ。比べちゃダメだよ。
66 :2006/02/24(金) 16:57:48 ID:RAPQhli40
(VムV)
67 :2006/02/24(金) 18:24:01 ID:IQ6nhyua0
ジダンとメッシってどっちが凄い?
68 :2006/02/24(金) 18:36:29 ID:A3M64o9A0
マラドーナってそんなすごいの?
あんまプレーみたことない・・・
69 :2006/02/24(金) 18:36:57 ID:5SpoikTv0
全盛期のジダンと今のメッシなら、当然ジダン。
メッシがどこまで伸びるかなんて、誰もわからないよ
70 :2006/02/24(金) 18:40:48 ID:x6Bu7em30
神の子より蒼き若獅子ってほうがいいかも・・・
71 :2006/02/24(金) 18:43:07 ID:McSCB9lI0
蒼きってシュートみたい。
アルゼンチン製平松かずひろ
72 :2006/02/24(金) 18:43:29 ID:MZW4RVJ/0
ジダンとメッシはプレーが全然違う
73:2006/02/24(金) 18:44:04 ID:kp1AStR00
メッシはこれからどんどんすごくなると思うよ。
74 :2006/02/24(金) 18:57:02 ID:wzM41SRQO
マラドーナや過去の選手はビデオで見るしかないがビデオだと選手生活で最高のプレーを載せるわけで調子悪いときとかのプレーは一切やらないからあんまあてにならん
まあマラドーナは凄かったんだろうが
75:2006/02/24(金) 19:19:06 ID:2MpeSF/gO
ジダンとメッシじゃプレースタイルが違いすぎて比べられないよ。メッシは18歳。これからの選手。まさかここまで凄いとは…マラドーナ以来の凄さだね。
76 :2006/02/24(金) 19:39:29 ID:0Vk1hkx00
>>56
予測して飛びながら肩からぶつかったメッシと
身体の正面、それも胸より下でぶつかったデルオルノ
どっちがダメージ受けたか馬鹿でもわかるんだけどな・・・・・・
赤は赤だがw
77_:2006/02/24(金) 20:03:16 ID:w8X77d5k0
>>76
まぁ、落ち着け。試合見れなかったなら、その辺の動画拾って来い。
デルオルノは手で防いでる。
そもそもジャンプしたメッシの肩とデルオルノの胸から下は当たれるわけないだろw
その辺に落ちてる gif 画像でも肩は寧ろメッシの方が高い位置にあるのが分かる。
78 :2006/02/24(金) 20:27:37 ID:A8d8VHCo0
>>77
あの画像や動画見てると一回目のやつはゾクッとする。
膝に体重かかってたらと思うと恐いな。
79 :2006/02/24(金) 20:58:29 ID:1vn8sPQj0
正直厳しいレフリーなら一回目でもレッドの可能性もあるよ
80_:2006/02/24(金) 21:34:09 ID:yYoUA8G70
「おぉふ!」(名言
81 :2006/02/24(金) 22:41:51 ID:oaCTgU1+0
>>76
デルオルノは予測も何も
自ら意図的にメッシめがけてぶつかっていったわけだし。ボールも見ずに。
視界にデルオルノが見えた瞬間にジャンプで大怪我を防ぐしかできなかったメッシと比べるなよ。
物理的に言っても体の小さいほうのダメージが大きいのは馬鹿でもわかる。
82 :2006/02/24(金) 23:39:48 ID:IhTxhu/Y0
>>71
あのスイスイ抜いちゃうのはファントム・ドリブルみたいだけどな
83 :2006/02/25(土) 00:02:50 ID:oaCTgU1+0
チェルスキー戦でラテンの芸風を思う存分発揮したメッジ選手についてマラドンは
「遂に私の後継者が見つかった」と手放しで喜んでいる模様。

ディエゴ・アルマンド・マラドーナ氏
「第2のマラドーナというレッテルを貼られた人間を沢山見てきたが、ようやくアルヘンティーナの10番
に相応しい天才が現れた。それはメッジだ。私の跡を継ぐ者としては最も適任だよ。彼は生まれなが
らにしてリーダーの素質を持っているし、美しいフットボールを追求する姿勢は人一倍強い。明らか
にそんじょそこらの選手とは違う存在感を持ってるね。彼の周りの空気は明らかに違う」
84 :2006/02/25(土) 00:04:32 ID:LpQ0p5t60
メッジって誰?
85 :2006/02/25(土) 00:08:56 ID:HijH/Ycq0
この間のバルサVSベティス戦で2回オウンゴールした選手
86 :2006/02/25(土) 00:36:16 ID:iVPLaQ+m0
スパッツが一瞬でモモヒキになったな。
さすがメッシーポッター
87 :2006/02/25(土) 00:43:13 ID:SpatU09a0
モウリーニョがあんなに糞だったとは。
めくらか。
88 :2006/02/25(土) 00:44:07 ID:1A8dL3Ps0
昨日飛行機で読んだスポーツ新聞(ニッカンだった思う)に
金子達仁が「マニアにしか知られてないが、私の推薦する注目選手はメッシだ」
と大々的に書いてたな。
ワールドカップ後、メッシーを日本に広めたのは私だと言い出す予感に100金子
89:2006/02/25(土) 00:44:26 ID:Vd+fKpurO
神の領域がデペトリス。アルゼンの将軍がアグエロ 天才!メッシ〜!
90::2006/02/25(土) 00:45:58 ID:9XMvKUstO
今、バルサTV見てるが
体当たりはまだいい
しかし、あの膝タックルは許せんな
悪意すら感じる
デルオルノは一人の人間として許せんな
91 :2006/02/25(土) 00:47:51 ID:EjfjdDOW0
>>88
最悪の展開
02年に「今回のW杯は最悪、唯一の楽しみはサビオラという真のマラドーナ二世が見れる事だけだ」
落選してた
92 :2006/02/25(土) 00:48:38 ID:xyZokPgt0
漏れは今回の件で完全にアンチモウリーニョとなりますた。
デルオルノの足裏とび蹴りの布石があったからこそ、次のファウルでレッド出したんだろうね


モウーリーニョ氏ねwww
93:2006/02/25(土) 01:00:00 ID:Vd+fKpurO
孫悟空に見えるメッシ。好きそう
94:2006/02/25(土) 01:09:27 ID:ENqCRA56O
アルゼンチンが優勝したのは1986年。マラドーナの大活躍!20年後やっと後継者が現われた。2006年頼むよ。長かった。
95 :2006/02/25(土) 01:11:12 ID:44ukVTHlO
普通にリーグ戦でも3、4人軽く抜きまくってますがなにか?
昔から凄かったのに今になって評価されるのも悲しいな
96 :2006/02/25(土) 01:13:53 ID:EjfjdDOW0
昔からって去年じゃんw
金子みたいな奴に評価される必要も無いけど
97:2006/02/25(土) 01:17:26 ID:ENqCRA56O
金子おもしろいや
98 :2006/02/25(土) 01:21:41 ID:m1D8+Psz0
99 :2006/02/25(土) 02:02:52 ID:/vIGkETm0
100100:2006/02/25(土) 02:17:12 ID:MXa26+YD0
100
101 :2006/02/25(土) 02:26:02 ID:X5IB71be0
みんなすごく持ち上げるから、もっとすごいのを予想してたけど、まずまずだった。
いや、良かったけど、もっと出来ると思う。
あのクロスバーのは入ったらうれしかったね。
チェフとグジョンセンが上手いね。
凸と池面もすごい。

しかし、レッド出させた前のロッベンをペンペンやってたのはファールだろ。
あの寝返りは良かったけど。
審判を窺ってて、適切な判断だったね。

しかし足はやいし、パスも何個かいいのあったし、W灰でがんばってほしい。
グッドボーイ賞なんかじゃなく、MVP狙って
iAnimo y mucha suerte!
102 :2006/02/25(土) 04:38:16 ID:G/TZNySKO
クロアチアvsアルゼンチン
103 :2006/02/25(土) 05:40:08 ID:kaN8L3df0
金子ってバルサTVでメッシのこと性格悪そうってけなしてなかったっけ?
104 :2006/02/25(土) 06:36:03 ID:gx+DnyQv0
18歳ってことで日本の高校生たちを思い浮かべがちだから
アルゼンチンと日本では年齢の数え方が違うってくらいに脳内変換しないといけないな。
105.:2006/02/25(土) 06:44:53 ID:QA2iQDyqO
このスレ一気に伸びたな
いままでメッシしょぼいとか言われてたのに

次回のウイイレはにわか評価な能力値になってる予感
106 :2006/02/25(土) 08:28:14 ID:7sn17Bkh0
ジェンキンスに似てる
107 :2006/02/25(土) 08:32:53 ID:HijH/Ycq0
108 :2006/02/25(土) 09:06:41 ID:44ukVTHlO
去年バルサがユーベと試合したときカペッロがメッシのこと絶賛してたし
うちのチームに欲しいって言ってたし
109 :2006/02/25(土) 10:09:33 ID:fGugh8GM0
将来はまだ分からんけどね
市川だって17歳で代表候補になったとき、どれほどの怪物選手になるかと思ったけどダメだったし
メッシはうまく成長して欲しいものだ
110 :2006/02/25(土) 10:11:42 ID:j1yh3rCf0
釣り・・・ですか?
111 :2006/02/25(土) 10:21:28 ID:WnoyMJXx0
これからフィジカルをどれだけ鍛えられるかだよな
身長から限界があるかもしれないけど
あと経験による状況判断か
すばらしい原石だな
デニウソンにならないことを願いたいね
112 :2006/02/25(土) 10:33:52 ID:j1yh3rCf0
逆に、フィジカルは鍛えないほうがいい。今のままで十分。
筋肉つけて動きが鈍くなったら終わり。
自然に視野が広くなって、絶妙なパスを出せるようになると
本物の神になれると思う。
怖いのはバーンアウト症候群と不慮の事故だけかなぁ。
113_:2006/02/25(土) 11:27:44 ID:ENqCRA56O
恐怖の予告・メッシの足をへし折れ!とにかく皆でメッシを潰せ!やばいことになってきた。メッシが心配だ!
114 :2006/02/25(土) 11:41:25 ID:wqV4OMc50
CLスレからのコピペだが

110 名前:  [sage] 投稿日:2006/02/24(金) 04:52:00 ID:v6h9jfvwO    New!!
つーか2chでのメッシの評価は過大評価よりむしろ過小評価だと思う
よく言われてるのがシュートが下手だとかパスが出来ないとかフィジカルに問題があるとか・・・
お前ら本当に試合見て言ってるのかと
あとそのフォローとして使われる「まだまだ若いしこれからの選手だから」ってレス
これも違和感ある
メッシは「原石」じゃなくて「すでに怪物」と呼ばれる選手でしょ
まぁ短くまとめるとデルオルノ氏ね


これ確実にこのスレのこと言ってるなw
115 :2006/02/25(土) 11:47:34 ID:V/nwhn9b0
>>114
ぶっちゃけ年齢を抜きにして全体の選手と比べたら
怪物というほど凄いわけじゃない
この年齢であのプレーが出来るというのが凄い
まだ原石だよ
116 :2006/02/25(土) 12:14:01 ID:rv13+bHW0
全体的に見ても怪物に近い存在だろ。
チェルシー戦、あの狭いスペース・キツイプレッシャーでロッベンなんかより枠内のシュートバンバン打ってるし。
エリア内でのドリブル突破も半端じゃなかった。
117_:2006/02/25(土) 12:42:52 ID:ENqCRA56O
怪物だろ!世界中から絶賛されてるわけやし。
118 :2006/02/25(土) 12:46:36 ID:wqV4OMc50
年齢抜きにしてバルサのあのポジションで時にはロナウジーニョ喰っちゃうくらいの
インパクト残せる怪物じゃない選手を教えて欲しい
119 :2006/02/25(土) 12:53:25 ID:V/nwhn9b0
あの程度で怪物って・・・
怪物はたいしたことないんだな
世界中で絶賛されてる理由はまだ18歳なのに
何年もプレーしてるようなプレーが出来るからだ
別に凄くないっていってるわけじゃないよ
もし28歳であのプレーしても凄いとは思うけど
怪物とは思わない
120 :2006/02/25(土) 12:59:42 ID:AuIfrTBJO
あの程度って・・・
火でも吐かないと怪物になれないのか
121 :2006/02/25(土) 13:07:02 ID:EjfjdDOW0
デル・オルノでは反則無しで止めることは無理だな
プレミアの下位の選手にもやられるのに、メッシをマトモに止めることは無理だよ
デル・オルノとかラモスとが20億、30億なのが驚く
スペインはリーガは最高レベルのリーグなのに代表がイマイチなのが不思議
122_:2006/02/25(土) 13:08:12 ID:ENqCRA56O
好みの問題。ロナウジーニョがメッシの大会になるとか言わないだろ普通、カペロがこんな選手見たことないとかロナウドも大絶賛。そこまで絶賛されれば化け物だろ?右ウイングだし。
123 :2006/02/25(土) 13:08:24 ID:Ak+kcV/z0
トップスピードでのドリブルの最中に、ここしかないっていうところに
スルーパスが出せる。これが出来る選手はメッシしか知らん。
124 :2006/02/25(土) 13:10:45 ID:uAO8OfzQ0
>>119
お前が言ってる怪物って過去の選手じゃないだろうな?w
現在と過去じゃ比較にならんから、守勢のチェルシー崩せる現在の怪物選手教えてくれよ
125_:2006/02/25(土) 13:12:02 ID:ENqCRA56O
見てるとメッシは簡単にやるけど、半端じゃないよ。ビジャレアル戦のドリブル突破マンガだと思ったよ
126 :2006/02/25(土) 13:13:57 ID:L5UQZCu+0
メッシとガウショが両側にいて、真ん中にエトーって反則だよな
で、その後ろにはデコとチャビがいてパスがポンポン出てくるし

あとはオレゲルがコケなきゃ安心して見てられんだけどな
127:2006/02/25(土) 13:20:22 ID:BPHxJGqIO
メッシは卑怯者。チェルシーに土下座しろや!
128 :2006/02/25(土) 13:21:56 ID:njaD+rVE0
>>109
市川ならいまや押しも押されぬ代表右サイドのレギュラーじゃないか。
連盟杯ブラジル戦でのまぼろしのゴールはすごかった。


市川。
129 :2006/02/25(土) 13:25:02 ID:YHe5AbfB0
メッシが倒れたのが演技だったとしてもそれはルール上なにも問題ないことじゃん
そうゆうずる賢さもあったほうが選手としてはいい選手だろ。人間としては
どうか知らんがな。アルゼンチン人は汚いって有名だし。
130 :2006/02/25(土) 13:29:47 ID:P3J9Lsd00
イギリス人はアルゼンチン人選手が何やっても大抵ムカツクんだろ。
131 :2006/02/25(土) 13:30:31 ID:EjfjdDOW0
ポルトガルだろ
132:2006/02/25(土) 13:31:00 ID:BPHxJGqIO
あいつはアルゼンチンか!マラ、シメオネ、オルテガメッシは土下座しろよ!汚ねーや。あの小馬鹿にするようなツラもきにくわねーんだよ!
133_:2006/02/25(土) 13:55:03 ID:hfolGMFz0
まだ若いのに落ち着いてるし、ドリブルも相手DFの隙間を縫うような精密さだし、ファビオ・カペッロをして
「レンタルでいいから貸してくれ!」と試合中にライカールトに声掛ける位だからかなりのものを持ってる。ライカールトの答えは「NO!」
だったらしいがwまあ、カペッロの才能を見抜く力はアンチカペッロでも一目置くところだからね。
134 :2006/02/25(土) 14:04:11 ID:4HFv8ylF0
メッシはサイドをワンツーで突破するのと
中に切り込んでいって左足でシュートがうまいな
135 :2006/02/25(土) 14:10:12 ID:HijH/Ycq0
メッシーに賞賛の嵐

マラドン
「俺のアルゼンチン代表での地位を引き継げるのはメッシーしか居ないと思ってる。
彼のプレーは代表のユニを身にまとってた俺のように美しい。
彼はリーダーであると同時にスペクタクルなサッカーを見せることが出来る選手だ。
世界中のどんなサッカー選手とも異なった特別な何かを持っている。」

プラティニ
「センセーショナルだったね。いつも思うんだが、試合毎にその素晴らしさを再発見
させてくれる。まだ18歳なんて信じられん。」

エジ
「まさにクラックだね。いつも僕らを驚かせてくれる選手だ。
そして、常に新たな何かを引き出す選手だよ。」

プジ
「勇敢だったね。バルサに多くの喜びを与えられる選手だよ。」

ロナウジーニョ
「素晴らしいプレーをして、僕らの勝利に大きく貢献してくれたよ。
彼は一つ飛び抜けているね。」

テンカテ
「彼の非常に質の高い選手。バルサで多くの年月を過ごしてもらいたいものだね。」

モウリーニョ
「メッシーは明らかに演技していた。」
136 :2006/02/25(土) 14:12:22 ID:/vIGkETm0
>>134
WYコロンビア戦のゴールが一番メッシらしいと思う
DFのクリアミスを奪う→ドリブル→ワンツー→左足シュート
137 :2006/02/25(土) 15:13:49 ID:HijH/Ycq0
Maradona: Messi is the new me
http://www2.sbs.com.au/home/index.php3?id=68319
138 :2006/02/25(土) 15:18:14 ID:HijH/Ycq0
メッシ、イングランドでも感嘆の声:「信じられない」
アルゼンチン・サッカー協会グロンドーナ会長:「ディエゴがプレーを始めた頃とそっくりだ」
ttp://www.goal.com/jp/articolo.aspx?ContenutoId=17215
139 :2006/02/25(土) 15:26:32 ID:EjfjdDOW0
早くマラドーナを超えるとか言われないかな、楽しみだな
マラヲタはアルヘンヲタも多いからなまだ大人しいけど
マラヲタのバッシングが待ち遠しい
140 :2006/02/25(土) 15:29:43 ID:QfuAue7/0
マラ好きだけどメッシも好きです^^v
これからリアルタイムで見れるしね
141 :2006/02/25(土) 15:50:38 ID:rVxgrSnq0
南米の才能のある若い選手が、
早くからヨーロッパのスピード、戦術に慣れる環境で
育ったんだから、どこまで行けるのか、興味あるなぁ。

現状、他の選手の有形無形のサポートに恵まれてるし、
年齢から期待先行になるのも仕方ないけど、
ケガだけはしないで欲しいね。
142 :2006/02/25(土) 15:54:03 ID:P9fVyqbO0
珍子が10センチしかない件について
143 :2006/02/25(土) 16:17:12 ID:HijH/Ycq0
マラドーナがメッシーを絶賛、そして後継者に指名
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=3315191
「メッシーは、ロナウジーニョと並んで、世界最高の選手だ」とBBCのインタビューで語ったマラドーナ。
「オレとメッシーは良く似ているよ」と絶賛だ。

さらにマラドーナは「アルゼンチンでオレの後を継ぐ奴は決まった。
それはリオネル・メッシーしかいないよ」と褒めちぎる。
特に先日のチャンピオンズリーグ、チェルシー戦を振り返って
「他のどんな選手とも違う何かがある。素晴らしいプレーのお手本を見せるスターだ」
と語り、メッシーのテクニックにほれ込んでいるようだ。
144 :2006/02/25(土) 16:22:04 ID:Cwp+HMfg0
メッシは「マラドーナの再来」の呪いに勝てるかな
145 :2006/02/25(土) 16:41:31 ID:V/nwhn9b0
>>143
お前いい加減うざいよ厨房が
146  :2006/02/25(土) 17:39:13 ID:QFW6pK6n0
>>144
メッシの場合、期待値込みで「マラの再来」と言われる段階を既に超えてしまった気がするな。
もはやメッシを語るにはただメッシを見れば十分というレベルなので、大丈夫じゃないかな。

それでも事あるごとに「マラの再来」といわれ続けるんだろうが
バルサに居る限りは問題ないだろう。

なんつっても身近にロナウジーニョが居ることで
無用なプレッシャーがメッシ一人にかかることは無いだろうから。
147 :2006/02/25(土) 19:15:37 ID:bZQL+M3P0
自称ドリブラーの俺がメッシのドリブルについて考察しますね。
メッシのドリブルはフェイントとか小細工なしのシンプルでスピードにのって抜いてくタイプ。
これはマラドーナと似たタイプで、C・ロナウドやロビーニョ、フィーゴ、オルテガみたいなこねるタイプとは対照的なドリブラー。

メッシのドリブルの特徴は
・ボールタッチ、ステップが細かい
・トップスピードでも正確で細かいボールタッチができる。
・ドリブルのボールタッチはマラドーナと同様ほとんど左足のみ
・緩急つけるのがうまい。
・瞬発力や瞬間的な速さがずば抜けてる。トップスピードになるのが早い
・視野が広く、ドリブルスペースや周りが見えてる。
・ボディバランスが素晴らしく、フィジカルコンタクトにも強い
・直前まで引き付けて重心見て逆を取れる。たぶん動体視力がずば抜けてる。

ドリブルで抜くっていうのは、簡単に言えば相手が触れないタイミングで、相手が触れないところへボールを運ぶことなんだよね。
シザースやエラシコとかのフェイントっていうのは、タイミングをずらす手段の一つでしかないし、タイミングずらせるならフェイントや逆をつく必要もない。
メッシの場合、細かいボールタッチとステップでタイミング計って切り返しと緩急つけるだけで一気に抜いていける。
素人はルーレットやシザースとかで騒ぎ勝ちだけど、メッシみたいなシンプルなドリブルこそ究極のドリブルと言える。
C・ロナウドやロビーニョみたいなドリブラーは現代サッカーで通用するのは難しいと思うが、メッシみたいなドリブラーは間違いなく通用すると思う。
マラドーナに比べれば、パスやシュートの正確性や創造性は足りないが、ドリブルだけならマラドーナに一番近い選手と思う。
148-:2006/02/25(土) 19:35:52 ID:lGP8pmhi0
>>147
素晴らしい考察ですね。
緩急の変化の鋭さや瞬間的な速さはマラドーナ(20代)よりも上のように感じられるんだけど、
それはメッシの方が体重が軽いからと考えていいの?
149 :2006/02/25(土) 19:44:27 ID:OKvHJ81Y0
メッシのドリブルって見てるだけじゃわからないな
150_:2006/02/25(土) 19:53:05 ID:s12Hlt50O
今のところドリブルだけが抜きん出てる感じだな
151  :2006/02/25(土) 20:03:44 ID:QFW6pK6n0
>>148
素晴らしい考察だ。「自称ドリブラー」GJ!

過去動画を見た感想だとジョージ・ベストもそのタイプかな。
チェンジオブペース、チェンジオブディレクションってやつですね。

俺が好きなのもこっちタイプのドリブラーなんだけど、
ただ、ブラジル式のテクニカルドリブルも別のタイプの究極であることは間違いないので
ドリブラーのタイプで優劣はつけられないと思う。

単純にC・ロナウドやロビーニョよりメッシの方が上ってことだろう。
152 :2006/02/25(土) 20:50:05 ID:KVGpzW0q0
ロビーニョってボール取られてばっかじゃない?
メッシのドリブルってあんまり取られないよね
153 :2006/02/25(土) 20:53:34 ID:tq1BiST20
ブラジルはストライカー育つけど中盤のすばらしい選手を育てさせるとアルゼンチンの方が上だな。
ロビーニョはぜんぜんたいしたことない。
ロナウジーニョも昔から見てるけど、そこまですごいとは思わなかったな。
ロナウド、あれはヤバイと思ったが。
メッシもヤバイ。
154   :2006/02/25(土) 21:20:07 ID:Ak+kcV/z0
ではディフェンダーの立場から言わせてもらう。
メッシ相手だと間合いを詰められない。なぜなら恐怖感が先にくるから。
ディフェンス理論うんぬんではなく感情の問題。
つまり、いくら対策を研究しても無意味。
メッシより同等か、より速いやつでないと、抑えられん。
ゆえに、俺がモウリーニョだったら左サイドバックにロッベンをおく。
おかなきゃ、センターバックも餌食になる。
155 :2006/02/25(土) 21:22:36 ID:ZUqTWy+s0

チェールシー♪チェルシー♪ウンコーチーーム♪●ヽ( ・∀・)ノ●
156 :2006/02/25(土) 21:26:55 ID:iCZvXjlcO
メッシは加速力が凄いがシュートテクニックはいまいち
157 :2006/02/25(土) 21:27:32 ID:44ukVTHlO
カペッロが今度のワールドカップはメッシの大会になるって言ってたしな
158:2006/02/25(土) 21:36:58 ID:OeAfHqhTO
「メッシ?ああ、朝と昼と夜に食べるものだろ?」
   フランチェスコ・トッティ
159:2006/02/25(土) 21:40:01 ID:I2l3rWBpO
メッシがシュートテクいまいちとかホントに見たことあんのかよ。
160_:2006/02/25(土) 21:43:31 ID:s12Hlt50O
加速力は物凄いけど持久力はそこまでないな
爆発的
161 :2006/02/25(土) 21:48:28 ID:kJi8PYRo0
162 :2006/02/25(土) 22:02:48 ID:QlzWlCQr0
ロナウジーニョとメッシ、サイドバックとして両方マークしたパウロ・フェレイラに
是非感想を聞いてみたいな
163まぁ:2006/02/25(土) 22:11:45 ID:j4Itt3YnO
カルロス・チェラくんゎ??
164 :2006/02/25(土) 22:20:17 ID:EtHqzELaO
スルスルスラスラーと抜けていくドリブルいい。ただ当たりが弱いのと歯の噛み合わせが悪い
165 :2006/02/25(土) 22:25:46 ID:6coSJ09a0
>>162
元々、フェレイラは右の選手だから一概にどっちがどうってのは言えんだろ。
ハラヒロミは左の方がいい、って言ってたけどそうは思えなかった。
左だとポジショニングがおぼつかずエトーに決勝点取られたときも
クロスに対応できてなかった。
166 :2006/02/25(土) 22:31:54 ID:XXYdSLu10
「リオネル・メッシ」

「ライオネル・リッチ」


167フェレイラ:2006/02/25(土) 22:34:32 ID:P9fVyqbO0
>>162
どっちもたいしたこと無かったよこの糞野郎。

セカンドレグでは2点差以上でかつ
168_:2006/02/25(土) 22:51:18 ID:kIYvettq0
チェル戦
右サイドから巻いて撃ったシュートが入ってたら失禁モノのゴラッソだったな。
169.:2006/02/25(土) 22:53:43 ID:Rmii5E6EO
メッシってフェイントする?
170 :2006/02/25(土) 22:59:06 ID:EjfjdDOW0
>>169
してるよ
マラドーナでもシザースなんかの派手なのしてないけど色んなの入れてるよ
目だけでもフェイントになるし
171 :2006/02/25(土) 23:06:13 ID:OOPD/BlK0
なんでメッシって右なの?
172    :2006/02/25(土) 23:09:06 ID:Ak+kcV/z0
>171
アヤックス戦法。
元々、クライフが左ウイングやってたことがオリジナルと思われ。
173_:2006/02/25(土) 23:11:01 ID:q6AE+bC40
そんなんあるんや。
逆だといろんな角度にシュートできる
からかと思った。
174 :2006/02/25(土) 23:23:26 ID:jesGehPe0
正直俺はガンガン行ってた最初の頃のメッシが好き
最近のメッシはまず、パス優先

これもバルサ文化なのかなあと思うが

ガンガン行かなくなったせいで、ボールもあまりこなくなった気がする
175まぁ:2006/02/25(土) 23:32:43 ID:j4Itt3YnO
騙されたと思って…
「カルロス・チェラ」で検索ょろ♪( ̄▽ ̄)ノ″
176:2006/02/25(土) 23:47:06 ID:zyjzS5vn0
メッシでようやく対ブラジル連敗記録止められるかもな
メッシVSアンデルソン
アグエロVSケルロン
  ? VSジャン・カルロス
ロマーリオからロビーニョ、バティからテベスまでの流れは連敗続きだからな
177 :2006/02/25(土) 23:54:03 ID:1A8dL3Ps0
>>174
シャビが戻ってきたらまた変わるんじゃね?
178 :2006/02/26(日) 00:06:29 ID:6coSJ09a0
>>174
>最近のメッシはまず、パス優先

全然そうは思わないけど?
バイタルエリアでドリブルでガンガンつっかけるから
相手も嫌がってるじゃん。パスも一つの選択肢
としか考えてないでしょ。
179 :2006/02/26(日) 00:11:53 ID:q/5WAOIu0
>>178
そうかな
最初の頃のアグレッシブさが今のメッシには感じられないんだが

まあ主観の話だから議論するつもりはないよ

でも今のメッシのプレーに俺の心が満たされていないのは、事実
180 :2006/02/26(日) 00:13:47 ID:cagGFQMx0
>>176
俺はアルヘンヲタじゃないからな
対ブラジルなんかどうでもいいけどな
上手い奴は国籍関係なく応援する、楽しませてくれる選手みんな好き
181 :2006/02/26(日) 00:17:56 ID:3eLltr8C0
>>179
メッシのベストパフォーマンスはどの試合だと思う?

最初のころより相手チームが警戒してマークしてくるようになったからなー
182 :2006/02/26(日) 00:21:43 ID:LEgOwzXQ0
>>179
チェルシー戦見てそう言ってるのなら
まあ話は噛み合わんわな。
チェル戦は正直、ロナウジーニョより目立ってたし
ペナルティエリア内でのドリブルの怖さは
ロッベン以上だと思った。

これ以上のものを期待するのであれば
マラドーナ級になれと言ってるようなもん。
183 :2006/02/26(日) 00:25:37 ID:3eLltr8C0
チ○ート更新
184 :2006/02/26(日) 00:32:01 ID:q/5WAOIu0
>>181
評判の良かったユーべとの試合なんかは、見れてないけど
CLの最初に出た頃かな、相手忘れたけど、野口が解説
した奴
というか、この頃のメッシは良かった。

>>182
前半はあんまり良くなかったよね
確かにレッドは取ったけど・・・あの前のドリブル、ボールだけは奪取は良かった。
後半は良かったよ、それは認める。

でも何ていうか、全体的にボールのからみが少ない。
ボールが来ない。
ボールが来ないのには理由がある。
サイドでやってるというのもあるけど、ボールを渡しても、自分で何とかしようとしないで
すぐにパスが帰ってくる。だからじゃないかな



185 :2006/02/26(日) 00:43:53 ID:b66GMyUm0
186 :2006/02/26(日) 01:50:02 ID:hHgurMpG0
>>184
確かにサイドに張って積極的には絡みにいかなかったな。
まあ、カンプノウ戦ではボール貰いにいってガンガン行くと思うよ。
187/:2006/02/26(日) 02:11:11 ID:GPWNkOpi0
まだ若いし、マラドーナの再来とかは何ともいえないが、
ドリブルのタッチや切り替えしの鋭さはマラドーナそっくりだな。
188 :2006/02/26(日) 02:14:54 ID:QsCIhBI/0
189 :2006/02/26(日) 02:22:21 ID:QsCIhBI/0
ちなみにダレッサンドロとどっち上手いですかね?
190:2006/02/26(日) 03:44:26 ID:T/OzuyUcO
ナポリでのマラは神がかりな細かいボールタッチと瞬時の判断でタメを創りながら抜いていったからな。あれは誰も真似できない。6人に囲まれた時スペースがないのに突破した時が漫画。メッシは速い!21世紀版マラドーナ。
191:2006/02/26(日) 03:48:04 ID:T/OzuyUcO
メッシとダレッサンドロはタイプが違うからね。ダレッサンドロは魅せるタイプで足の裏でボールをこねり変幻自在のテクニックで魅了するファンタジスタ。スピード、ドリブルと存在感、恐さではメッシ。
192   :2006/02/26(日) 09:09:52 ID:IS2Y/4S30
メッシがドリブル減ったのは、相手が間合いに入ってこないからだろ。
193 :2006/02/26(日) 10:39:21 ID:kQBSpNq60
サネッティとメッシのドリブルが似てる
なんか簡単にスルスル抜けていく
194-:2006/02/26(日) 11:03:49 ID:OtCMAvH00
>>193
同感。
プピの方がかなり大きいドリブルだけどね。
2人ともコース取りと相手の重心の見極めが上手いんだよ。
195::2006/02/26(日) 13:22:50 ID:6R4dqqGF0
今日のメッシはさすがに疲れて切れが無かったね。
まぁ、チェルシー戦終わって何日も経ってないから仕方ないか。
196 :2006/02/26(日) 18:06:11 ID:jxqkgnzy0
メッシって玉離れいい?
197  :2006/02/26(日) 18:51:36 ID:nap5rdkV0
>>196
問題ない。
ちょっと前にも出てたけど、視野が広くて
高速ドリブルで仕掛けている時も周りがちゃんと見えている。

仕掛けて、引き付けて、スルーパスを出したり
ワン・ツーで軽くさばいたり。
その局面の必要に応じた選択が出来る選手だ。

198 :2006/02/26(日) 20:04:16 ID:hUllCnM00
今日リーグ戦で30番付けてなかった?
199 :2006/02/26(日) 20:11:52 ID:hUllCnM00
つーかずっと30番付け続けてるのか。
CLは分かるけど、なんでリーグ戦でも19番付けないんだろ?
200 :2006/02/26(日) 20:17:38 ID:3eLltr8C0
>>198
CLは30番のままだけどリーガでは19番
今日の画像↓
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=56937494&cdi=0

今日は正直、休ませてほしかったなー。せめて途中出場とか。
ペケルマンがメッシのドイツ行きは今後の親善試合の出来次第とか言ってたから
クロアチア戦に万全の状態で出てほしかった。
久しぶりに代表メッシをライブで見れるけど、スタメンで出してくれるんだろうか
201 :2006/02/26(日) 20:21:52 ID:hUllCnM00
>>200
ありがとう。
ニッカンのスコア速報とライブドアのスコア速報に騙された。
202 :2006/02/26(日) 21:14:30 ID:iXbfpmbR0
>>189 >>191

スペインで言えば、バレロンとエチェベリアの違いぐらい?


スケールちがうとかはなしね
203 :2006/02/26(日) 21:24:46 ID:2nTXzwW/0
やっぱまだまだだね。オクデラもいってたがロナウジーニョが左で
マークひきつけてるからメッシに相手は逆サイドを崩されるみたい
なこといってた。サラゴサは巧く両サイド守ってたな。
204 :2006/02/26(日) 21:49:59 ID:kifvfRm90
クロアチア戦楽しみだね。ぜひ頑張ってほしい!!
地上波でも三日深夜にやるみたいだしね。チョンとDQNが多い大阪では放送がないらしいけど
205 :2006/02/26(日) 22:53:54 ID:LEgOwzXQ0
>>203
サラゴサの守備は良かったよな。
守り方としてはチェルシーより巧かった。
ただ、バルサ相手に90分間もちこたえるのはさすがに
厳しいか。
206BAL:2006/02/26(日) 23:35:54 ID:vzRMHdsOO
メッシー背番号19だよね?何でCLは30なの?
207 :2006/02/26(日) 23:49:41 ID:4lnb8TOg0
マラドーナほどボールタッチは柔らかくないけど
タッチの速さはマラドーナに通じる物があるね。退場誘う前にロッベンをかわした時がいい例
順調に成長欲しい選手
208 :2006/02/27(月) 00:30:30 ID:AUXI3dgD0
>>204
おまえいじめられっ子だろww
209204:2006/02/27(月) 01:17:11 ID:vt5Ot0B30
>>208
中学のときDQNとチョン(名前で分かる)にいじめられてたよw
210:2006/02/27(月) 02:12:58 ID:K6mjdwqxO
チェルシー戦見たけどメッシうますぎ。ワールドカップは暴れるな
211 :2006/02/27(月) 02:34:08 ID:OuIEp+t40
>>207
マラドーナのように小柄なんだが、プレーの質が全く違うな
ただ、18歳なんで、これからどういう風に成長するか楽しみ
212:2006/02/27(月) 02:45:06 ID:AoTd/yk0O
チェルシー戦のメッシはそんなによかったか?コンディション60%だろ。
213 :2006/02/27(月) 03:03:31 ID:zgs18KJu0
確かに。いい時はもっとすごい。
214_:2006/02/27(月) 03:10:07 ID:tsen7MuyO
まあね。リーガのメッシみちゃうとチェルシー戦のプレーは60%ぐらいかもね。まあ、アウェーだしピッチがあれじゃ、仕方ないと思うよ。
215 :2006/02/27(月) 03:15:02 ID:f36VCNae0
リーガみたいなザルリーグじゃなぁwww
そりゃメッシごときでも通用するよwww
216::2006/02/27(月) 03:20:53 ID:wA+mXjhWO
たしかにな。リーガの時のメッシは3.4人抜いちゃうからな。ビジャ戦を見た時に、メッシなら五人抜きできると思ったよ。
217 :2006/02/27(月) 03:49:30 ID:+v6ymbaa0
若い頃のゾラを思い出した
218 :2006/02/27(月) 04:11:59 ID:WJW6g+5A0
メッシは無駄なフェイントとかを一切しない典型的なアルヘンの
選手だよな。
ブラジル人ぽいダレッサンドロとは違って。
219 :2006/02/27(月) 07:29:23 ID:AUXI3dgD0
確かにアルヘンのドリブルってそんな感じが多いな
アイマールとかサネッティがそんな感じかな
するする抜けていく
220 :2006/02/27(月) 09:48:00 ID:z3QusTYN0
ジョージベストを完全に越えたな
221 :2006/02/27(月) 10:23:51 ID:oEvDVrP90
地上波の力って凄いですね〜
222 :2006/02/27(月) 12:21:12 ID:W/UaP25wO
ザルなリーガ相手にホームで負けるカスチェルシーw
ロッベンもよくザルDFに引っかかってたな
223 :2006/02/27(月) 13:15:35 ID:zZfs2AD90
若いのにもう2重顎かよww
224 :2006/02/27(月) 13:42:37 ID:RNOI54C1O
>>13
あんたはラグビーでもやってなさいww
225 :2006/02/27(月) 14:08:35 ID:kJ7vuv3e0
後ろ向きのプレーはそんなに上手くはないな
でも怪我しないよう上手くよけてるところを見ると
順調に成長しそうな雰囲気がある。
226 :2006/02/27(月) 15:14:50 ID:manGRNys0
成長といっても、テクニックはこの年まででほぼ完成でこの年から伸びることは稀だし、
スピードと敏捷性は10代後半まででほぼ決定されている。

メンタル、インテリジェンス、体幹の強さぐらいか
227 :2006/02/27(月) 15:31:53 ID:J5aPYoiP0
228220 :2006/02/27(月) 15:35:32 ID:AI32I/mk0
誰も突っ込まないな
229 :2006/02/27(月) 15:53:19 ID:KCscDTuV0
誰もジョージベストのプレーなんて見た事ねーよ
230 :2006/02/27(月) 16:18:28 ID:AI32I/mk0
いや、普通にジョージベスト越えてるでしょ
231 :2006/02/27(月) 16:30:28 ID:7hoFlFez0
ルーニーのほうがいいお 
232.:2006/02/27(月) 16:41:21 ID:T3UJFKtPO
チェルシーについて

「僕たちの間ではマドリーよりチェルシーの方が嫌われている。ボカとリーベル、ブラジルとアルゼンチン以上に仲の悪い関係になるとは思わなかったね。チェルシーなんかと戦うのなら他のチームと戦いたかったね。」
233 :2006/02/27(月) 20:05:05 ID:rcFjZPx90
>>227
内出血が酷いな 血が出るより酷いんだよな>内出血
234 :2006/02/27(月) 22:23:36 ID:CnRHWikR0
ジョージ・ベスト、クライフ、メッシ、ここらへんは同格。
マラとロナウドは別格。
235 :2006/02/27(月) 22:49:18 ID:MYTCA7L50
ロナウドwww
236 :2006/02/27(月) 23:17:38 ID:69A/et3U0
>>227
モモヒキ事件のアレか
テライタソス
237:2006/02/28(火) 01:58:14 ID:SLOKXsdjO
別格はマラドーナだけ。
238sage:2006/02/28(火) 02:44:52 ID:T5TTIlpd0
227の写真、パンツの番号が19じゃん。
チェルシー戦の時の番号って30だったよね?
239sage:2006/02/28(火) 02:46:23 ID:T5TTIlpd0
227の写真、パンツの番号が19じゃん。
チェルシー戦の時の番号って30だったよね?
240 :2006/02/28(火) 02:49:12 ID:azBjACVL0
お前は怪我したら1時間で治るのか?
241 :2006/02/28(火) 05:55:08 ID:utTawu7v0
チェルシー戦ならユニが蛍光イエロー
242239:2006/02/28(火) 08:00:58 ID:giuy56hF0
240,241。そっか、ありがとう。
さげまちがえてるし・・・・。
243 :2006/02/28(火) 11:11:21 ID:tlnclLai0
244 :2006/02/28(火) 11:30:57 ID:azBjACVL0
>>243
>足にボールが吸い付いたかのようなドリブル

これって巧いドリブラーの定型句みたいになってるけど、メッシーの場合は
あてはまらないと思う。
トラップコントロールで、体から遠めだけど絶妙な位置にボールを落とすこと
で、次の一歩を爆発的な勢いでスタートできるってことがメッシのドリブルの
良さだよ。
見ていると、ボールが意思を持って敵陣を切り裂くかのようなドリブルって感じ
で褒めたほうがいいんじゃないかな。
245 :2006/02/28(火) 16:34:46 ID:dXLbYnOv0
体が小さいこともあって、前方に小さなスペースを見つけてはそこにヌルッと入っていくよね
守る方も気を揉むと思うよ
巧いことは巧いけど、それ以上に嫌らしいタイプと見た
246:2006/02/28(火) 18:03:35 ID:SLOKXsdjO
チェルシー戦見たけど少しぽっちゃりしてスピード落ちたろ?髪長いの似合わないから切ったほうがいい。メッシがドリブル仕掛けると簡単に見えるが実際真似できないからな
247 :2006/02/28(火) 19:20:47 ID:yIbNL+eO0
メッシ疲れてそうだな
代表戦も出そうだし
デポル戦は休ませたいな
248 :2006/02/28(火) 23:02:50 ID:z6jjgDS30
メッシーかわいいよメッシー
ttp://www.sport.es/vivo/recursos/fotos/foto_147703_CAS.jpg
249 :2006/03/01(水) 01:20:35 ID:4sSYY2+70
>>246
いつと比べてるんだ?
250 :2006/03/01(水) 10:59:54 ID:EScMgXyC0
Roberto Abbondanzieri
; Fabricio Coloccini, Nicolás Burdisso, Walter Samuel, Juan Pablo Sorín
; Martín Demichelis, Esteban Cambiasso
; Juan Román Riquelme, Lionel Messi
; Carlos Tevez y Hernán Crespo
251 :2006/03/01(水) 17:55:33 ID:8oU2BQ910
http://jp.uefa.com/competitions/UCL/Players/Player=18811/index.html

ルックスもかっこいいし、これからのサッカー界しょって立つな。
252メッシ☆アグエロ:2006/03/01(水) 20:13:16 ID:BTf6nJLoO
>>246フィジカルを鍛えてるからな。メッシもスピードを落とさず気にしながら鍛えてる。
253 :2006/03/01(水) 20:19:26 ID:u9EX7cKc0
あと数年後の話かもしれないけど

ロナウジーニョがいて、次にメッシという序列がひっくり返ることは恐らくない
トッププレーヤーとしての評価を固めたとき、メッシはそのことをどう思うだろうか
バルセロナを出ようと考える日がやってくるのかどうか
そしてファンもまたどう思うだろう

今はまだ実感わかないけどそう遠くない日にこの話題は避けて通れなくなりそう
254  :2006/03/01(水) 20:23:10 ID:YKxcvH5/0
年齢差を考えたら要らん心配だと思うが
255 :2006/03/01(水) 20:27:48 ID:jJpAtHK/0
クライフ−ジーコ−マラドーナ
ジダン−ロナウジーニョ−メッシ
7歳差もあれば時がくれば入れ替わる
256 :2006/03/01(水) 20:40:53 ID:7Z27uTGB0
257 :2006/03/01(水) 22:06:10 ID:CcAXc/DL0
>>253
傭兵のロナウジーニョとカンテラ上がりのメッシー
もし両立できないとしたらバルサに居辛くなるのは傭兵のほう
258 :2006/03/01(水) 22:08:01 ID:jm2bnHtx0
>>253みたいなにわかは、ロマーリオとかロナウドとかリヴァウドの末路を知らないんだろう。
259 :2006/03/01(水) 22:08:29 ID:jm2bnHtx0
あとジオヴァンニとかジェオヴァンニとかロッチェンバックとかの末路をな
260 :2006/03/01(水) 22:09:10 ID:jm2bnHtx0
ソニーアンデルソン
261 :2006/03/01(水) 23:24:05 ID:9CXxPvOM0
あと3年もしたらロナウジーニョはバルサが出す年棒じゃ養いきれなくなるから、
いなくなると思うぞ。他にもデコ、エトーはいなくなるだろうな。
262 :2006/03/01(水) 23:25:59 ID:9CXxPvOM0
だからこそ、REM凸揃った今のユニットは、一試合一試合、
ありがたく観戦しなくちゃ。
263 :2006/03/02(木) 00:33:01 ID:5C2ozFe40
>>261
違約金の事があるからロナウジーニョがそんな簡単に出て行くとは思えない
確かアブラモビッチぐらいしか払えない額だった
264 :2006/03/02(木) 00:40:01 ID:Rn9yYvAq0
来るべきときが来れば値下がりします
満額なんてありえない
265 :2006/03/02(木) 00:41:27 ID:QehzZ73B0
> だからこそ、REM凸揃った今のユニット
「ユニット」って何だ?
266 :2006/03/02(木) 00:53:10 ID:V9qf3URf0
>>265
ユニットも知らんのか?
ググれ
267 :2006/03/02(木) 01:05:56 ID:sgp1uUh60
>>256
アディダスの新作スパイクお披露目デーにアディダス履くのか。
チームでナイキ、代表でアディダスとかになるのかな。
ドイツは代表じゃアディダスしか履けないからそういう選手もいるけど。
268 :2006/03/02(木) 01:36:05 ID:8gUlJyPS0
137 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/25(土) 22:06:58 ID:glGn3E4w0
チェルシー×バルサのメッシ見てたら昔の小笠原が浮んだ。
あんたも昔はあんなだったよ。とんでもなかった。
269 :2006/03/02(木) 06:29:51 ID:366Z6PLu0
アルゼンチン代表では完璧な一人エースだね。
メッシのプレーに押されて、他の選手が縮こまってる印象すら受けたよ。
270_:2006/03/02(木) 06:37:56 ID:9VQ0/dIt0
ロナウジーニョがいないとメッシは輝かないと言ってる奴がいたが、
全然違うな。ロナウジーニョがいなければメッシの独壇場
271 :2006/03/02(木) 06:42:50 ID:ImWrpHSA0
メッシとテベスが輝いてたな。
この二人は本当に見てて楽しい。

後半、自陣右サイドライン際のあのドリブルはマジ震えた。
272 :2006/03/02(木) 07:11:33 ID:366Z6PLu0
このまま突っ走って神の領域に到達して欲しいよ。
ほんとにマラドーナを超えられるかもしれない。
273 :2006/03/02(木) 07:25:22 ID:GP+IBO5q0
ついこの間まで論点は独W杯のメンバーに入れるかどうかだったのに
もはやカペッロの言うとおり
独W杯がメッシーの大会になるかどうかってとこまで期待がふくらんでるな
274:2006/03/02(木) 07:28:15 ID:yHfja6xeO
メッシとテベスだな。
275 :2006/03/02(木) 08:07:45 ID:O5zCom2f0
にわかの巣窟だなwまだ一シーズン目なのにアホみたいに期待してる。
あんたらカッサーノやオーウェンの18の頃見ても同じこといってそうw
276 :2006/03/02(木) 08:18:14 ID:/rL9WN6sO
代表初ゴールおめage
277 :2006/03/02(木) 08:41:06 ID:b3vlpkyB0
メッシ初ゴールおめ やっぱ右から中に切れ込んだ方が持ち味出るな
278 :2006/03/02(木) 08:43:14 ID:E7t2k3pB0
確信してたらバカだけど、期待するのは普通だろ。
279 :2006/03/02(木) 09:00:52 ID:kegfBEtN0
もっと、ワンタッチのプレー増やすべきじゃないか?
ドリブル見てて楽しいけど。
280 :2006/03/02(木) 09:54:45 ID:J22Jl2vj0
>>275
半分同意だが、お前のような人間にはなりたくないと心から思う
281 :2006/03/02(木) 09:57:11 ID:R84c01l/O
だってオーウェンも当時凄かったもん だから騒ぐのは普通じゃん
282 :2006/03/02(木) 10:07:59 ID:yiuHvyb80
ルーニーだけはガチ
283-:2006/03/02(木) 10:32:18 ID:As1tF7Ex0
>>281
たしかに!
ちょっと前のルーニや今のメッシより10代のころのオーウェンの方が騒がれていた。
284 :2006/03/02(木) 10:38:09 ID:xtsFPtBq0
10代のオーウェンの方が凄かったんだから当たり前。
285 :2006/03/02(木) 10:39:31 ID:siGIDrPg0
ていうか、オーウェンは今も凄いじゃん。
バロンドールだって獲ったこともあるしさ。
オーウェンが期待を裏切ったという印象は特にないな。
286 :2006/03/02(木) 11:11:30 ID:WX/4mPXV0
オーウェンのバロンドールはメディアが(ry
287 :2006/03/02(木) 11:17:08 ID:wK+3NbMF0
>>286
そんなことはどうでもいいんだよボケ
288 :2006/03/02(木) 11:27:24 ID:yiuHvyb80
オーウェンの話をするとラウル厨がやってくるからやめれ
289 :2006/03/02(木) 13:23:45 ID:5NGSfAdn0
代表初ゴールおめ
テベスの得点へのアシストも良かった
ゴール後真っ先にリケルメに抱きつきに行ってたなー

フル出場したからデポル戦は休ませてやってほしい
290:2006/03/02(木) 13:44:16 ID:yHfja6xeO
はぁ?オウェーン、ルーニーより、まうメッシのが上やろ。注目度も期待度も違う。
291.:2006/03/02(木) 14:56:43 ID:XqndUx+50
まだ、アディダス試し履きしてたね
292 :2006/03/02(木) 15:42:20 ID:/rL9WN6sO
メッシの弱点って何?
293 :2006/03/02(木) 15:51:27 ID:ciuBSfcy0
明らかな弱点は身長
294 :2006/03/02(木) 16:10:01 ID:ufA4MJXp0
右足を使えない。
295 :2006/03/02(木) 16:12:06 ID:T6CjiRcK0
オナニーを止められない。
296 :2006/03/02(木) 16:35:09 ID:Sf3e9UPF0
>>295
おまえがな
297sage:2006/03/02(木) 17:41:24 ID:BDFQSGx9O
あと3シーズン後ぐらいにセリエかプレミアのUEFA杯でれるぐらいのチームにメッシを1シーズンレンタルってどう?

ラウルにしろデル・ピエロにしろ若い頃から同じチームのFWって伸び悩むキガス。CL以外にも外のリーグを見るのは今後にもメッシのためになるんじゃないかと。オーウェンはミスったがorz

バルサもメッシレンタル中にドスサントス育てられてメリットがあると思う。
298_:2006/03/02(木) 17:41:55 ID:To6Bldk30
>294
使えない事は無い
299 :2006/03/02(木) 17:51:47 ID:yiuHvyb80
ラウル・デル・ピエロ ←どちらも1流だろ。ピークが過ぎただけ。

マルディーニ・トッティだって1流
300 :2006/03/02(木) 18:21:31 ID:wc0/+w4i0
試合観てないけど
メッシが得点決めるの時間の問題だったし驚かないけど
クロアチア勝ってるじゃん、もしかしてかなり強い?
残念ながら日本は敗戦確実っぽい?
301 :2006/03/02(木) 19:00:01 ID:4jy0MM8O0
強い
思ってたより倍くらい強い
高さはもちろんの事、パス回しはうまいし、攻めも組織的でシンプルだし、プレスもきつい
正直ブラジルも苦しむと思う

とはいえメッシは止められなかったけどな
302 :2006/03/02(木) 19:06:45 ID:GP+IBO5q0
カメラを意識しながらスパイクの紐を結んでたな
303 :2006/03/02(木) 19:58:26 ID:UOk1+guK0
> あと3シーズン後ぐらいにセリエかプレミアのUEFA杯でれるぐらいのチームにメッシを1シーズンレンタルってどう?

どこの誰におっしゃってるんですかぁ?
304_:2006/03/02(木) 20:22:09 ID:dKjDXDTI0
>>295
おぉふ!
305名無し:2006/03/02(木) 20:27:15 ID:gvUsvjqqO
メッシは、ペナルティエリア外では体の割りにかなり強いけど、エリア内では虚弱体質になるのがいいな。マラドーナ以来の逸材だろ。
306´ゝ`:2006/03/02(木) 20:29:56 ID:ZXgkjIzb0
何でメッシって2ちゃんの評判こんな高いの?
307_:2006/03/02(木) 20:33:46 ID:JAQHO9I30
>>306
世界的にたけーよw
308 :2006/03/02(木) 20:36:04 ID:u459Yi2y0
むしろ2chの評価は低いくらいだ
未だに難癖つけてる野球脳がいるくらいだからな
コイツ見てすげーって素直に思えないなら野球でも見ててくれって感じ
309 :2006/03/02(木) 21:06:27 ID:0ltcqGi00
ビエリ(W杯で)注目している選手は?

「アルゼンチンのリオネル・メッシーだ。
まだテレビでしか見たことはないんだが、あの若さ(今年で19歳)で
あれだけ成熟しているのが、すごく印象的だった。
ワールドカップでも十分活躍できるだろう。」

アルゼンチンの怖さが増した感じ?

「そういうことだ。スピードがあるし、だれにも予測のつかないプレーをするから、
ディフェンダー泣かせなんだよな。」

ベッカム(W杯で)注目している選手は?

「バルサのリオネル・メッシ。
彼が対戦相手にとって非常に嫌な存在であることは間違いない。
あの若さで自分のプレースタイルを確立しているし、
コンディションが万全ならW杯を盛り上げる存在になるだろうね。」
310 :2006/03/02(木) 22:16:01 ID:TKkIGbms0
W杯でブレイクしそうな選手は?の質問に
自国の選手かメッシって答える率100%
311 :2006/03/02(木) 23:01:59 ID:UZq794XvO
去年バルサがユーベと試合したときカペッロが「メッシが凄かった。うちのチームに欲しいぐらいだ。今度のW杯はメッシの大会になるかもしれない」って絶賛してましたが?
312 :2006/03/02(木) 23:03:20 ID:sgp1uUh60
今クロアチア戦見てるけど実質2ゴールじゃん。
313 :2006/03/02(木) 23:05:06 ID:tSBnv8CL0
テベスがかっさらった感じだな
314_:2006/03/02(木) 23:12:45 ID:9VQ0/dIt0
オーウェンの評価と比較している人がいるけど、
WC前評価としては完全にオーウェンを超えてる。
寧ろWCで活躍したら、マラドーナに並ぶよ。
315 :2006/03/02(木) 23:14:39 ID:Rn9yYvAq0
なにしても並べない
マラドーナはそういう存在
316 :2006/03/02(木) 23:16:51 ID:UOk1+guK0
7人くらい抜いてゴール決めて、さらに手でゴール決めればほぼならぶだろう。
317 :2006/03/03(金) 00:15:02 ID:Bc1cUqem0
マラヲタの眼中にも入ってきたな
楽しみだな
318 :2006/03/03(金) 00:40:33 ID:91HG1PNH0
メッシには期待してるが、マラ様との比較は笑止
そっと成長を見守りましょう
319ネ申:2006/03/03(金) 00:59:12 ID:Bf26i+jpO
メッシがバルサでも代表でもアンタッチャブルな存在になるとはおもえないけどな
マラドーナとは違った伝説になりそうなことは確かだな
マラドーナのお墨付きだからな。
320 :2006/03/03(金) 01:06:06 ID:Q1uqgyEJ0
スゲー
メッシまじスゲー
半端じゃない
321 :2006/03/03(金) 02:32:21 ID:2GxRTHVw0
デポル戦は休ませてやってください
322:2006/03/03(金) 08:46:28 ID:RY4bq2aEO
スカパー!で再放送とかありますか?
323 :2006/03/03(金) 09:05:02 ID:a+H19T7W0
>>306は粕谷
324 :2006/03/03(金) 09:08:04 ID:a+H19T7W0
>>322
クロアチア戦?確か今日テロ朝で放送あるお
チェルシー戦ならJスカイのバルサTVで再放送やってると思われ
325 :2006/03/03(金) 12:19:39 ID:UN4tRVqo0
メッシもどうせ今までのように単なる早熟で終わるんだろうな
マラドーナのお墨付きが何人消えたか
今年は研究されてないから好き放題できるだろうけどね
数年後は並の選手だな
326:2006/03/03(金) 12:28:04 ID:RY4bq2aEO
>>324
どうもありがとうございました!感謝します。
327 :2006/03/03(金) 12:29:07 ID:SpkXF+W40
裏付けなしに勢いだけで結果出してる選手じゃないから、それは
ないだろ。
マラドーナレベルはさすがに可能性低いけど、一流にはなるだろ。
328 :2006/03/03(金) 12:37:03 ID:OmA4+8nF0
連携がイマイチだったな
何かメッシも試行錯誤してた感じ
あと、リケルメとはリズムが合わないしコンビネーションもよくなさそう
まぁ、両方天才だからこれからW杯までになんとかしてほしい
329ナシメント:2006/03/03(金) 13:14:12 ID:QChEeyKnO
とりあえず改名してくれ

もっと偉大に感じる名前に改名してくれ
330 :2006/03/03(金) 13:19:57 ID:NkvJCnAn0
キング・メッシ
331 :2006/03/03(金) 13:30:11 ID:yiG9nwhb0
ディエゴ・メッシ
332 :2006/03/03(金) 13:40:51 ID:IEq5EZoP0
確かにメッシっていう名前はださい

グランデライス
333 :2006/03/03(金) 13:54:42 ID:ewu/8RVC0
リオネル・メッシ選手

「バルセロナにとって最も憎たらしいチームはレアル・マドリーが定番だったんだけど、今や雰囲気は明らかにチェルシーだ。
こういう変化が来るとは僕自身も想像してなかったよ。
世界には色んなライバル関係があって僕の国でいえばリーヴェルとボカだったり、南米でならアルヘンティーナとブラジルがそうだ。
でも僕らとチェルシーほど最悪の関係はない。
僕らの生き甲斐はレアル・マドリーやユナイテッドやアーセナルを倒すことじゃない。
チェルシーさえこの世からいなくなってくれたらどんなに幸せか。
僕はチェルシーに生まれないで良かったと胸をなで下ろしている。

正直、あんなチームは強くもなんともない。
それが真実であることはカンプ・ノウで証明されるだろう」
334 :2006/03/03(金) 13:59:22 ID:NkvJCnAn0
メッシ調子こいてんな
335 :2006/03/03(金) 14:16:52 ID:SpkXF+W40
脳内ソース情報だろ
336 :2006/03/03(金) 14:24:11 ID:yiG9nwhb0
それマジ記事だよ
337_:2006/03/03(金) 15:38:20 ID:O+nENO3s0
マジ記事に脚色を加えた創作
338 :2006/03/03(金) 17:13:21 ID:PEnrBK6k0
メッシと長澤まさみは、髪を短くしたほうが良い。
339-:2006/03/03(金) 17:50:44 ID:XNdZGiBb0
バーゼルからバルセロナまで80ユーロの飛行機で帰ってきたって。
席は空いてる所を探して座る。サンドイッチは4ユーロで購入する(買ったかどうかはしらね)。
イベリア航空だと400ユーロ余計にかかるらしい。アルヘン協会の財政は厳しいな。
340 :2006/03/03(金) 19:45:10 ID:WtmHTHDL0
341 :2006/03/03(金) 20:04:48 ID:pXAUCpev0

ttp://www.davidmoreno10.com/videos/videos.php?id_video=072&nombre_video=

“カンテラのガラクティコ”モレーノVSメッシ
342 :2006/03/03(金) 20:21:31 ID:is5oanDq0
18歳に見えないよな
プレーが成熟してる
343 :2006/03/03(金) 20:49:57 ID:5Z/25CvkO
メッシとネドベト似てるよね。
344 :2006/03/03(金) 20:50:25 ID:ma0u1j+T0
>>342
つまりこれ以上伸びないってことだな。
345 :2006/03/03(金) 21:33:28 ID:b3Yllwpv0
ぶっちゃけメッシて中切っちゃえばいいだけなんだよな。
ほとんどが中に切れ込むドリブルだし、ある程度縦には自由に行かせても
右足はたいして精度もよくないから怖くない。
縦に突破しても結局切り返して左でクロスあげたりしてるし。
俺だったら中だけは完璧に切って縦は自由に行かせてコーナーに追い詰める。
俺がDFだったら完璧に抑えられるぞ。
まあその内研究しつくされて通用しなくなるだろうな。
346たかし:2006/03/03(金) 21:39:21 ID:2dBMDHHiO
今までマラドーナの後継者って言われたのは、オルテガ、ガジャルド、アイマール、リケルメ、サビオラ、ダレッサンドロ、他に誰かいる?
347 :2006/03/03(金) 21:40:40 ID:xmuCG4jV0
>>346
俺が小学校の時言われたぐらいかな
348 :2006/03/03(金) 21:44:24 ID:SpkXF+W40
>>345
地上波でも流れたチェルシー戦を見てないとは珍しい。
349 :2006/03/03(金) 21:47:23 ID:uqfyBPWB0
TVをもってないんだろ、たぶん
PCも自分のじゃないかも知れないぞ
350 :2006/03/03(金) 21:48:04 ID:LLBdJC480
>>345
んなことプロなんだから相手もわかってるだろw
それでもボールタッチや緩急の付け方が抜群に上手いから止められない
351 :2006/03/03(金) 21:48:45 ID:Bc1cUqem0
>>346
「〜のマラドーナ」ならアルプス、東欧、バルカン・・・・・
限りなくいる下手したら中東なんかにもいるだろ
「砂漠のペレ」なんかもいたし
352たかし:2006/03/03(金) 21:52:38 ID:2dBMDHHiO
まあそうだよね
前園とか伊東ごときでもマラドーナとか言われてたし…
353 :2006/03/03(金) 21:59:25 ID:aYgA6P/b0
メッシのデビュー時の写真、なんかアイマールに似てる
http://vista.x0.to/img/vi4128493888.jpg
354 :2006/03/03(金) 22:04:36 ID:X0kT/PfV0
まあ345の言うことは、一理はあるよ
もう少し縦に行ってもいいかとは思うし
そうすればDFも的をなかなか絞りにくくなる

というか俺的には、もう最初から真中でやれやと思うけど

ああそれと2点目は、中央に切り込んでのシュートだったのを付け加えておく
355 :2006/03/03(金) 22:05:35 ID:fGn5/iCpO
なんでおまえに ごとき とかいわれにゃならんのだ
死ね
356:2006/03/03(金) 22:19:53 ID:cu6CtJTDO
まぁ〜メッシーはどっかで潰れるんじゃない
グシャって…でも俺は心配してないYO〜
メッシーなら必ずいい















役者になるんじゃね〜(笑)チェルシー戦のアレは明らかに演技だろ一説によればメッシーが立ち上がろうと体を起こそうとしたらデルオルノがうずくまっていて、自分も痛がってたらいいと判断して演技してたらし〜よ
357  :2006/03/03(金) 23:12:03 ID:/MpzTPY/0
バルサエスバルサでは顔色一つ変えず冷静に
「あれは演技ではないよ。彼(モウリーニョ)が言っていることは真実ではない」
「彼は真実とは異なる見方がしたいらしいけど」
と切り返していた。こういう点も大物だ。

そもそもあれが演技だとしても何が問題なのかが分からない。
デルオルノのファール自体が退場に値するものであって
その後のダメージの大きさは関係ないわけだし。

ロッベンのように演技が下手糞で審判やファンから反感や失笑を買うなら問題だけど
あの程度は機転の範疇。
まあ、さすがアルゼンチンの選手ってなくらいの感想しか無いな。
358 :2006/03/03(金) 23:21:34 ID:a+H19T7W0
むしろ狡さは評価の対象
359:2006/03/03(金) 23:27:17 ID:cu6CtJTDO
メッシーはいい選手になるんじゃない???
だけど手べすもくれす歩も錆びおらもいるからドイツW杯では指をくわえてピッチをみてるんじゃない。ってかいまのアルゼンチンのエーススライカーはクレスポやっつーの
まぁ〜メッシーは2010年のW杯で脅えながらサッカーするんじゃないなんせ南アフリカだし、本当に南アフリカとあたったらG☆END
360 :2006/03/03(金) 23:41:11 ID:/bPMm9dP0
なにこのキチガイ
361:2006/03/03(金) 23:42:37 ID:cu6CtJTDO
日本のマラドーナ=中村俊輔彼はマラドーナばりのフリーキックが蹴れるよ
ナイジェリアのマラドーナ=叔母叔母、オバオバはマラドーナばりのスピードを持っているよ
362:2006/03/03(金) 23:43:21 ID:MRC+xUX/O
>>351
その中でマラドーナに最も近付いたのはハジだよね。
94年はマジで凄かった。バッジョとロマーリオの影に隠れてしまったけど…

中村もユース時代に和製マラドーナとか言われてた気ガス
363351:2006/03/03(金) 23:47:09 ID:Bc1cUqem0
だな
ハジが一番近づいたな、性格的にも王様タイプで似てたな
マラドーナに似てフィジカルも強かった
ゾラがその次かな?(〜マラドーナと言われたか知らんけど)
364 :2006/03/03(金) 23:49:24 ID:sFBDtOv/0
>>362
ハジってリケルメに近いタイプでない?
リケルメがハジに近いというか
正確なFK、すべての攻撃の起点

365:2006/03/03(金) 23:50:58 ID:cu6CtJTDO
まぁ〜メッシーはフートとかマタイセンとかと背って飛ばされて潰されるのがオチだよ
グチャってね
366 :2006/03/03(金) 23:52:13 ID:is5oanDq0
身長からしてフィジカルには限界があるな
367 :2006/03/03(金) 23:56:38 ID:6ehD65PxO
>>314
そうか?
フランスワールドカップ前のプレミアでオーウェン得点王取ったからかなり話題に上がってたよ。お前何も知らないだろ。死ねよクズ
それにメッシそこまでいい選手だとは思わない。プレーの引き出し少ないし、小柄なのが致命的。
若手ナンバーワンはルーニーかカカだと思う。ルーニーは攻撃に関してはヘッド以外全能。カカはプレースタイルが確立されているから今後劇的に成長することはないだろうけど、既に能力は歴史に名を残せるほどと思う。
「そこまで」っていうのは歴史に残る選手かってことね
368:2006/03/03(金) 23:59:11 ID:cu6CtJTDO
まぁ〜潰されないようにコーナーキックなどのセットプレーとかは相手ペナルティーエリアにいないほうが身のためだと思うよ。まぁ〜自軍のペナルティーエリアにいてパーキーに守ってもらえば〜
まぁ〜潰されたいならセットプレーもからめば??
369 :2006/03/04(土) 00:03:55 ID:6aAbi+/e0
ID:cu6CtJTDO(笑)
370 :2006/03/04(土) 00:07:15 ID:L/6X7mFy0
371 :2006/03/04(土) 00:07:28 ID:X2DacPje0
ゾラはナポリでマラとともにプレーした経験があったのでは?

現代の名選手は、マラとプレーした経験があると、だいたいこう言うのが定番。
「次元が違う。私では比較の対象にもならないよ」

バッジオですら、そんなこと言ってる。

メッシが、ロナウジーニョから「次元が違う。私では比較の対象にもならないよ」
と言われるようになればマラ超え。
372:2006/03/04(土) 00:07:34 ID:cu6CtJTDO
367へ僕もカカは凄い選手だと思う。ブラジルが優勝したら攻撃的なカルテットの一員として歴史に名を残すと思う。
373:2006/03/04(土) 00:09:10 ID:QValObQfO
369へそんなにおもろかった??
374:2006/03/04(土) 00:10:29 ID:QValObQfO
まぁ〜メッシー批判はいきすぎたかなぁ〜
375:2006/03/04(土) 00:11:44 ID:QValObQfO
まぁ〜メッシーはこれから長い目でみないとマラドーナの後継者とは言えないのでは??
376:2006/03/04(土) 00:12:02 ID:WOd4y2oqO
えっフート(笑)
377 :2006/03/04(土) 00:14:43 ID:7xvtRONP0
>>370
普段着でNIKEのパーカーとか着ちゃうメッシーがアディダスのアパレルを・・・
378 :2006/03/04(土) 00:15:27 ID:ogvqZDeo0
>>371
一緒にしてたよ
晩年はゾラの方がいい動きの試合も結構あった
FKはジーコの真似をマラドーナ、マラドーナの真似をゾラと継承

>メッシが、ロナウジーニョから「次元が違う。私では比較の対象にもならないよ」
まったく逆で今はメッシが「ロナウジーニョは次元が違うから真似出来ない」と言ってるけど
時がくれば必ず逆転するし、この世界は結果出した奴が名声もらえるから
仮に今回か次回のW杯をアルヘンがとってメッシがバロンドールでも取ったら近い将来のマラ超えの話が出てくるかもね
マラドーナでも25歳までは名実ともに世界一ではなかったし
結果だすしかない
379:2006/03/04(土) 00:15:49 ID:QValObQfO
そう。彼なら守備があらいからやりかねん。ってかフートとかマテ兄しかやるヤツはいないだろ
380 :2006/03/04(土) 00:16:49 ID:WOd4y2oq0
すべてはメッシが、自分自身でピッチで証明できるかどうかだ

おまえらが決めれることじゃない
書くのは勝手だが
そういうことだ
381:2006/03/04(土) 00:17:39 ID:QValObQfO
まぁ〜メッシーもチェルシーみたいに潰されるギリギリぐらいまで図って演技するんじゃない?まぁ〜そのときはどっちにカードが出るかわからんが
382::2006/03/04(土) 00:20:10 ID:mgNs51Zv0
1ゴール1アシストの活躍は凄い。
これでW杯もスタメンでいけるかな?
本番ではスタメンは厳しいか?
俺的にはメッシも好きだがまずはアイマールに
頑張ってほしいんだけど・・・・
383:2006/03/04(土) 00:20:24 ID:QValObQfO
まぁ〜メッシーとマラドーナの共通点は彼等はサッカー以外に才能があったってことだけかなぁ〜
ようするにマラドーナの神の手=メッシーの演技だろう。それ以外の共通点は現段階ではないなぁ〜
384:2006/03/04(土) 00:30:36 ID:QValObQfO
まぁ〜確かに俺がメッシーを悪く言おうが良く言おうが構わんよ。ど〜せ彼には聞こえんからな、ただ彼はまだ18歳だ。彼はマラドーナの後継者という重い物をしょってこれからアルゼンチン代表を戦っていかなければならないからそこは凄いと思う。
385  :2006/03/04(土) 00:31:11 ID:9Xqn+v0o0
本大会でもスタメンで使って欲しいけどなぁ。
でもまだ18歳という事も忘れちゃいかん。

仮にだが、アルゼンチンの結果が良くなかった時に
戦犯扱いするような事だけはあっちゃならん。
スタメンにするとその分負わされる責任も大きくなるからなぁ。
386:2006/03/04(土) 00:31:44 ID:QValObQfO
だからこの前のチェルシー戦には失望させられた。
387:2006/03/04(土) 00:37:23 ID:QValObQfO
だがメッシーはあくまでスーパーサブかなぁ〜下手すれば出番ないだろ!アルゼンチン代表はクレスポ+テベスorサビオラだろう。
388 :2006/03/04(土) 00:40:45 ID:twabCzY30
>>387
いいからお前はこれからやるクロアチア戦を見ろ
一人輝きが違うから
ちなみにサビオラはもう代表は厳しいだろうな
389:2006/03/04(土) 00:48:00 ID:QValObQfO
わかりませんぜ。なんせ監督がペケルマンだからなぁ〜。ユースのときのサビオラをみてるからなぁ〜南米予選突破になにげに貢献したもんな多分アルゼンチン代表FW一番がクレスポ、テベス、サビオラ……だろうなぁ〜と思う。
390サボリ:2006/03/04(土) 00:49:11 ID:Jp1ARMFbO
サビオラもレコバみたいに崩れていって試合に飢えるか
391 :2006/03/04(土) 00:53:46 ID:qp+HUz8r0
>>389
現在コンディションがいい選手を使うって言ってるから、このままメッシが活躍を続けたらサビオラは落ちる。
セビリアでもいまいちだし、これからコンスタントに結果を出し続けないとな。
392メッシ☆アグエロ:2006/03/04(土) 00:53:50 ID:+flBRrqGO
チェルシー戦のメッシが汚いだと?ファールした奴を責めるべきだろ!一歩間違えたら怪我する可能性だってある。
393:2006/03/04(土) 01:02:41 ID:QValObQfO
まぁ〜結果論だがあれでメッシーが怪我してたらデルオルノはたとえレッドカードをもらってなくても彼は多くの人に脅迫されてただろう。だが彼もあれは故意ではなかった。突っ込んだ場所と相手が悪かった。相手がなぁ〜
394 :2006/03/04(土) 01:07:03 ID:vCOi+XVP0
ザルオルノも演技してたことについては言及されないんですか?w
395 :2006/03/04(土) 01:08:09 ID:MkgiGYV10
順調にレス伸びてるな。さすがだ。
396:2006/03/04(土) 01:10:36 ID:QValObQfO
391へ確かにドイツW杯ではそうなるかもしれないなぁ〜
僕は未来を透視する能力を持ってないからメッシーがレギュラーになるかもしれない。
だけどいかにペケルマンがそう言ったってサビオラはかつての教え子だ。カンビアッソも彼の教え子だったからマスチェラーノを押さえてレギュラーになった…………とはいちがいには言えないが彼が指導したが故の多少の私情と期待をサビオラに抱くかもしれないと思う。
397:2006/03/04(土) 01:14:28 ID:XC+q07Y+O
そうだね。危険だよ。もしあの状態でメッシに怪我でも追わせたら地元に生きて帰れないだろうね。
398  :2006/03/04(土) 01:19:31 ID:9Xqn+v0o0
>>396
おまいは面白いな。
一応アルゼンチンの事はある程度知ってるわけだ。

なんだ?サビオラかアイマールの狂信者なのか?
399 :2006/03/04(土) 01:22:56 ID:mEnwGUts0
>>396
確かに連携に関してはサビオラの方がいいな
リケルメ中心のサッカーになってるから
しかし、肝心のリケルメが不調だとチームが回らないから、攻撃のアクセントを付けられるメッシも前線に置いておきたいな。
だがメッシはリケルメとは合わないと公言してんだよな。
400 :2006/03/04(土) 01:23:23 ID:w3zyJw6+0
メッシと長澤まさみは、髪を短くしたほうが良い。


401 :2006/03/04(土) 01:24:38 ID:WOd4y2oq0
そうは思わない
402:2006/03/04(土) 01:25:08 ID:QValObQfO
もし万が一デルオルノがけがをしたとしても自分が突っ込んだんだろうっていわれるのがオチ
403:2006/03/04(土) 01:27:27 ID:QValObQfO
398へアルゼンチンではメッシーはあまり好きではないが、クレスポ、ベロン、カンビアッソ、アイマール信者っす。
404 :2006/03/04(土) 01:30:43 ID:QBe7L/tU0
こいつうざすぎ
銃殺されればいいのに
405 :2006/03/04(土) 01:34:40 ID:9UvUF+xfO
>>333
ナイスな発言だな
406:2006/03/04(土) 01:40:34 ID:QValObQfO
404へそうなるかもね明日あたりに…可能性はゼロではない。どっかの流れ弾が当たるカモメ…ベロンもワールドカップに招集される確率はゼロではない。ある日ベロンはペケルマンに自分が調子いい時期になぜ自分を招集しないのか…っていうのを言っていたが…
407 :2006/03/04(土) 01:45:26 ID:7xvtRONP0
ID:QValObQfO
君はアルヘンスレに行くべきだ
408:2006/03/04(土) 01:47:35 ID:QValObQfO
333へ
モウリーニョ監督
「確かにロンドンでは、1ー2で敗退し、レッドカードも一枚もらってしまった。しかし思い出してほしい去年の一試合目もこのスコアで、こちらに退場者がでた。よってこれはデジャブだ。だからなんの心配もしてないよ
409:2006/03/04(土) 01:50:17 ID:QValObQfO
去年のあの日も勝ち越しゴールはエトオだろ、だから二試合目はテリーのゴールで勝つ。まぁ〜バルサは前半30分のうちに3点とられないことを祈ることだなぁ。何回もいうがこれはデジャブだ。必ず我々が誰かのゴールで勝つ
410><:2006/03/04(土) 01:51:05 ID:MDdBsaDc0
メッシのプレー好きだったんだが、ここ呼んでたら信者のようなのが多すぎて
メッシ嫌いになったw
411:2006/03/04(土) 01:52:51 ID:QValObQfO
メッシーィィィ???彼には芝居の稽古にうちこめるようにしてやろうかぁ???
冗談だよ。アメリカンジョーク
とにかく我々はデジャブがおこることを祈るよ」
412_:2006/03/04(土) 02:00:35 ID:4BD8CdBD0
ザルオルノがボールを無視してタックルかました時点でレッド。
メッシが痛かったかどうかは問題じゃない。プロレスじゃないんだからね。
こんな簡単なことも分からない馬鹿がいる
半泣きで演技だと訴える毛利テラワロス
413:2006/03/04(土) 02:11:03 ID:xdApkD7y0
まったくファウルを受けてないのに痛がるのは
シミレーションだが、軽いダメージを大袈裟に痛がるのは頭脳プレー。
414 :2006/03/04(土) 02:19:54 ID:wG50GeWO0
右よりも単純に真ん中か左で使ったほうが、プレーの選択肢が増えていいと思うんだけどね。
415:2006/03/04(土) 02:20:26 ID:QValObQfO
まぁ〜そのうち吹っ飛ばされて終わるんじゃない??
416 :2006/03/04(土) 02:27:46 ID:MkgiGYV10
シミレーションは初めて見たwww
417 :2006/03/04(土) 02:29:27 ID:FVrP6OUw0
マラドナは超えてないけど
ここ2〜3年で現れた選手のなかでは一番凄いんでナイ?
418  :2006/03/04(土) 02:40:28 ID:GsH66mRJ0
もうすぐテレ朝でクロアチア戦はじまるぜよ
419:2006/03/04(土) 02:45:55 ID:QValObQfO
じゃあ良い子は寝る時間だから……寝マスタ
あとメッシーはち○ぽが小さいらしい
420.:2006/03/04(土) 02:46:06 ID:uCPQGSRu0
地上波?
テレビショッピングの後ですか?
421 :2006/03/04(土) 03:01:17 ID:FVrP6OUw0
もう一回、最初の15分ぐらいまで見るか
422 :2006/03/04(土) 03:44:17 ID:d1ziOzNj0
チェルシー戦に備えてデポル戦は出場させずに休ませるようだ。
2ndlegでも活躍してモウリーニョを黙らせて欲しいわ。
423 :2006/03/04(土) 04:40:35 ID:pxiMxOISO
アイマールが16番だったな
メッシ10番への布石とみた
424 :2006/03/04(土) 07:12:37 ID:3Y/WW/VZ0
リケルメは遅攻サッカーの申し子だからな
メッシが合わないのもわかるが
スタイルが違うからこそ、共存して欲しいという気持ちはある
425 :2006/03/04(土) 07:42:38 ID:x5CzSw7s0
ていうかここの香具師ってどれくらいマラを見たことあるの?
実はスーパープレー集だえってことはないよな?
426 :2006/03/04(土) 09:34:19 ID:MkgiGYV10
スーパープレー集だえ(・∀・ )
427-:2006/03/04(土) 15:39:17 ID:iZ82UnZs0
重心がマラドーナと一緒らしいな。
要するに低くて安定感抜群てことらしい。
428  :2006/03/04(土) 15:53:45 ID:Qosahcpq0
マラ超えの条件


・後世に残るスーパープレー
・タイトルの獲得


・スーパープレーの数。
・現役活躍期間の長さ
・クラブ、代表、両方での活躍。
(所属するチームは、チームの総合力が低ければ低いほど良い)

上記の質と量を、同時に高いレベルで満たすこと。
=マラ超え

現在のところ、達成者0
429 :2006/03/04(土) 16:22:11 ID:Qwz9o7++0
ナポリもバルサも低いとは言えない。
まああの時期のセリエは凄かったけど。
430 :2006/03/04(土) 16:25:28 ID:MkgiGYV10
超えるのはワールドカップで伝説作らないと無理だろ。
クラブでどんなに活躍しても、世界的な伝説にはならないよ。
431 :2006/03/04(土) 16:31:42 ID:BAqLJfts0
デポル戦はやっぱりお休みもらえたね

代表でアディダス、バルサでナイキかと思ってたら昨日の練習でもアディダスのスパイク着用
チェルシー戦はどっちだろ
432 :2006/03/04(土) 16:37:57 ID:BAqLJfts0
ペケルマンがドイツ行き23人中19人を発表したらしい
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1139401007/923
433 :2006/03/04(土) 17:13:41 ID:fhhLbGG70
家長>>>>>メッシ
434  :2006/03/04(土) 17:31:12 ID:uzXdhINO0
メッシ(に限らず現代の選手)がどんなに凄い活躍をしても
“マラドーナを超えた”と言われるのは無理だと思う。

なぜならマラドーナはもう人々の記憶の中で伝説と化してしまっているから。
記憶というのは美化されるものだし
それを超えるためには、それを大きく上回る衝撃を残さなくてはいけない。
仮にマラドーナ自身が現代に現れたとしても、マラドーナを超えたとは言われないはずだ。

 
435 :2006/03/04(土) 18:59:15 ID:mBjLsMTk0
いやいや、マラドーナは映像もいっぱい残ってるし
その映像今見ても凄いから。
436 :2006/03/04(土) 19:18:57 ID:0mAVPPur0
>>340
凄いと評判のメッシのプレーを始めてみたけど
この映像見た限りではメッシって加茂的に言うと
ハッとするようなパスは少ないね
つなぐだけのパスがやけに多い気がする
ま、もちろんこれだけでは判断できないだろうけど

18才の頃のマラドーナ見たことないからしらないけど
あれだけのボールタッチの回数があればマラドーナなら
もっと何かをやってそう

これも記憶の中で美化されてるからそう思うのかね
437 :2006/03/04(土) 19:28:32 ID:MkgiGYV10
初めてですか
この板でCL見てないやつもいるんだな
438 :2006/03/04(土) 19:59:00 ID:PyaNxzCF0
ただマラドーナが伝説化されてるのは'86を本当に一人の力だけで勝ち抜いてしまったことだ。
ビエルサがスタメン発表の時に「マラドーナとあと10人」って言ったらしいからな。

メッシの場合、他の選手も凄いのがいっぱいいるから、例え優勝しても伝説化されるのは難しいかもな。
439 :2006/03/04(土) 20:21:01 ID:cApNxn0VO
俺はよくバルサの試合を見るがパスはやっぱり他のトップレベルの選手と比べると劣る気がする まぁそれを補ってお釣りが来るぐらいのドリブルはあると思う
440 :2006/03/04(土) 20:21:48 ID:cApNxn0VO
俺はバルサの試合をよく見るがパスはやっぱり他のトップレベルの選手と比べると劣る気がする。まぁそれを補えてさらにお釣りが来るぐらいのドリブルはあると思うが
441 :2006/03/04(土) 21:29:23 ID:9R5D+/sq0
>>439-440
どんまい
442 :2006/03/04(土) 22:09:31 ID:iKn68AWk0
まだ童貞?
443 :2006/03/04(土) 22:44:59 ID:xsMwsgVi0
>>442
今、俺の横で寝てる
444 :2006/03/04(土) 22:48:26 ID:evMXTBQ9O
正直アイマールの方がすごい
445 :2006/03/04(土) 22:49:32 ID:1wgnHPqE0
南米人は経験早そうだから違うでしょ。
アグエロよりは童貞に見えるけど。
446 :2006/03/04(土) 23:16:18 ID:wcaEQ5qv0
メッシが年下で、ルーニーがいっこ上・・・
サッカーやってるとあいつらは本当に人間かどうか疑わしくなる
447:2006/03/04(土) 23:30:05 ID:QValObQfO
メッシーはち○ぽがデかい
448 :2006/03/04(土) 23:34:58 ID:C0UynNV00
クロアチア戦見たが、自由気ままにポジションチェンジしてるな
周りの選手もそれを認めてる感じで、ボールを普通に預けてる
449 :2006/03/04(土) 23:44:10 ID:ogvqZDeo0
>>447
鼻を見るとな
450 ::2006/03/04(土) 23:44:57 ID:8yTL4cSx0
ペレ>マラドーナ>ロナウド>ロナウジーニョ>>>>>>>>>>>>>>>>メッシ
451名無し:2006/03/04(土) 23:48:11 ID:n3op80WRO
少なくても豚化したロナウドよりは役に立つだろ。ロナウジーニョよりは下だけど。
452 :2006/03/04(土) 23:48:37 ID:j8mzAIZn0
アイマールと一緒にプレイして、あの高速ドリブル中のミラクルパスを盗んで欲しいな
453 :2006/03/04(土) 23:54:39 ID:GPoG+XUj0
>>452
君はリーガを見てる?
高速ドリブル中のパスって、俺はメッシーがやったのを見て えっ て思った

ドリブルのスピードを全く落とさず、180度のパスを出したんだぜ
454 :2006/03/04(土) 23:55:27 ID:GPoG+XUj0
まちがえた90度だなw
455 :2006/03/04(土) 23:58:54 ID:1wgnHPqE0
アイマールはミス多くないか?
456 :2006/03/05(日) 00:03:41 ID:4/3ghJGE0
>>438
確かにそうだな。あの時は他にブルチャガくらいしかタレントいなかった気がする。
457 :2006/03/05(日) 00:12:15 ID:oxEHyN7S0
若いルジェリがいたな
CBで南米最優秀になったのはルジェリとフィゲロアくらいじゃないかな?
南米史上最高のCBという人も多いな、リベロのパサレラは別にしたら
サムエル、アジャラはルジェリのプレーを真似てるな憧れらしい
コロは容姿まで似てる髪の色が違うけど

バルダーノクラスを無名というかどうかは、観る人によるだろうな
458ナシメント:2006/03/05(日) 00:20:44 ID:iMXkNcZcO
マラドーナ…名前からして偉大に感じる

メッシ…ロッシに似てる

偉大な選手は、なんとく偉大なそーな名前してる

まずは、改名しよう
459_:2006/03/05(日) 00:29:48 ID:LaW85WMa0
鈴木たかゆきがマラドーナを超えるにはと・・・

はっ!?こやつもう少しでマラドーナを超えるとは・・・
460 :2006/03/05(日) 00:29:57 ID:POtpWDnT0
>>458
メドドーヤなんてどうかな?
461ナシメント:2006/03/05(日) 00:30:38 ID:LaW85WMa0
マラッシ
462ナシメント :2006/03/05(日) 00:31:31 ID:LaW85WMa0
マラデカーナ
463 :2006/03/05(日) 00:32:42 ID:oxEHyN7S0
確かに「ルンメニゲ」とか凄そうだもんな
464 :2006/03/05(日) 00:34:01 ID:EKXJzQ++0
MESSI Argentina's Hero
大文字抽出→MESSIAH
十分すぎるほど偉大だとは思わないか?
465_:2006/03/05(日) 00:34:47 ID:LaW85WMa0
飯っでよくね?
466 :2006/03/05(日) 00:36:42 ID:EKXJzQ++0
MESSIAHにしろって言ってるわけじゃないぞ。
LEO MESSIって名前が、すでに凄過ぎだろ。
467ナシメント:2006/03/05(日) 00:37:41 ID:iMXkNcZcO
ま、名前論は、勝手な俺の考えだから気にしないでくれ

ロナウドて偉大だが名前は、たいして偉大そーな名前でもないし
468 :2006/03/05(日) 01:00:05 ID:f71eaba2O
ロガルジーニャとかどう?
469 :2006/03/05(日) 01:06:58 ID:rWuiIsmyO
>>417
いや、ルーニーが一番凄い
470 :2006/03/05(日) 01:10:44 ID:oxEHyN7S0
>>469
ルーニーは騒がれだしてもう4年立つよ
それだけ凄いんだけど
471 :2006/03/05(日) 01:17:44 ID:q1ZTVAtS0
>>446
ルーニーは2つ上だな

ルーニー 1985/10/24

メッシ   1987/6/24
472_:2006/03/05(日) 01:20:07 ID:KBcfJase0
>>471
落ち着いて>>446の言ってることを理解しようとしてみろ
473 :2006/03/05(日) 01:24:02 ID:q1ZTVAtS0
つまり、446は 1986生まれということだな
474  :2006/03/05(日) 01:45:50 ID:SHYIFjyi0
ロナウジーニョが凄くなったのは改名したからだよな。
技術が名前に付いていった。ロナウドに感謝感謝だな。
475 :2006/03/05(日) 02:00:18 ID:fNcuHn/T0
>>467
Zinedine Zidaneとか、名前かっこよすぎ
476 :2006/03/05(日) 02:07:51 ID:SHYIFjyi0
ロナウドがディエゴトリスタンって名前だったらもっと評価されてるよ。
477:2006/03/05(日) 04:17:28 ID:yrImO8/AO
オルテガとどっちがドリブルうまい?
478:2006/03/05(日) 04:21:54 ID:rWuiIsmyO
ドリブルはオルテガ
ただオルテガのそれはオナニー系だったから、欧州では通用しなかった。
479 :2006/03/05(日) 05:30:04 ID:6PEh8uMx0
時々でいいから、ロビーニョのことも思い出してあげてください
480:2006/03/05(日) 06:00:15 ID:JzyLtMlpO
メッシのち●ぽ臭そう
481 :2006/03/05(日) 06:02:03 ID:jBhu/dVk0
つか皮被ってそう。
482:2006/03/05(日) 06:16:12 ID:JzyLtMlpO
さすがに剥けてるだろう
483:2006/03/05(日) 06:17:35 ID:JzyLtMlpO
ってかいちいち派手な演技してるから一試合に一回はすれていそう。
484 :2006/03/05(日) 06:21:14 ID:swIC5lDJ0
1つ聞きたいんだけど、過去にこうやって若いうちから騒がれて結局大成しなかった選手っているの?
メッシの実力は本物だとしても、今騒がれてて大成しない選手もでてくるでしょ?
485 :2006/03/05(日) 06:23:01 ID:4fDzlT9d0
サビオラ
486 :2006/03/05(日) 06:32:20 ID:BCbXbTWI0
メッシすごいよね

何がすごいって久しぶりに覗いたら3スレ目の500くらいまできてることがすごい
487888:2006/03/05(日) 06:46:51 ID:JzyLtMlpO
メッシのち●ぽ白そう
488932:2006/03/05(日) 06:48:05 ID:JzyLtMlpO
ってか何回も演技してたら踏まれそう
489サササ:2006/03/05(日) 06:56:02 ID:JzyLtMlpO
メッシは多分早漏だな
490:2006/03/05(日) 08:56:21 ID:yrImO8/AO
師匠並にエッチ下手そう
491 :2006/03/05(日) 10:02:45 ID:fzCgMS8t0
>>489
>>490
おぉふ!(怒
492:2006/03/05(日) 11:33:16 ID:wDviX0tB0
>>425
リアルタイムで86年のWカップしか見てない、オッサンだが
493 :2006/03/05(日) 12:00:23 ID:Yc8Sakte0
>>492
そのころってテレビで見れたの?
494 :2006/03/05(日) 15:20:50 ID:eid5Dbkl0
ドリブルも良いけど、ボールを貰う動きが凄くいいね。若いから速いし。
俺はMFとしてマラドーナに一番近づいたのはハジだと思ってるけど、
FWととしてはメッシがそうなって欲しいなと思う。

でもこの人の良さが一番活きるポジションってどこだろ?
3トップの右?
495:2006/03/05(日) 15:46:44 ID:JzyLtMlpO
メッシ→実は日々演技力を磨いていってる
496 :2006/03/05(日) 16:39:05 ID:5jrE9GeK0
>>484
アルゼンチンのデペトリスとかまさにそれだな。
12歳ぐらいでバレージにスカウトされたが、それ以来まったく話に聞かなくなった。
マラドーナ以来の天才とか言われてた。
メッシと同い年ぐらいのはずなのでもうプロデビューしてなきゃおかしいんだがな。
497 :2006/03/05(日) 17:06:17 ID:5jrE9GeK0
>>340
ゴールシーンまるで94W杯のバッジョだな。
やっぱこいつすげーわ。
498 :2006/03/05(日) 18:46:43 ID:/XHF+D0l0
>>493
>>492ではないが、NHKが深夜にやってた気がする。
衛星放送とかは無い時代だったな。とはいえ16年前なのだが。
499 :2006/03/05(日) 19:40:14 ID:5Bm1hDRd0
俺も深夜NHKで見てた>WC1986
とんねるずが「マラド〜ナァ! プラティ〜ニィ!」とか言ってたよね…
500 :2006/03/05(日) 19:48:50 ID:5Bm1hDRd0
あ、とんねるずが言ってたのは夕ニャンで、てことで。
501492:2006/03/05(日) 19:52:50 ID:wDviX0tB0
>>493
どこかは忘れたが地上波でやってた。
テスト中だったが生で見てたな〜懐かしい
テストが明けての体育でサッカーがあったが皆マラドーナだった
502:2006/03/05(日) 20:25:43 ID:667BnXdp0
すみません。教えてください。
メッシ選手は昨シーズンアウェイモデルロングスリーブユニフォームで出場したことはあるのですか?
503 :2006/03/05(日) 21:41:08 ID:hm4t3nae0
通販で「支給品」に飛びついた、試合も観ないにわかさんがいらっしゃいましたよw
504上を向いて歩こう♪:2006/03/06(月) 01:24:20 ID:nCNnPDZQO
ブラジル人が嫉妬してしまうほどお前は超一流。W杯は頼んだぞ。
505 :2006/03/06(月) 01:28:18 ID:GcoKNE190
>>502
あるよ
でも後半ロスタイム6分で交代出場だから1分もプレーしてないと思うけど
506 :2006/03/06(月) 02:12:53 ID:l/k5nkxG0
昨シーズンのセカンド、地味にかっこよかったな
今シーズンのが派手でわかりやすいが
507:2006/03/06(月) 02:41:15 ID:fDwZzyKcO
>>484
サビオラ、カベナギ、ダレサンドロ、ファンデルメイデ、ミッコリ、サンタクルス、アピア-、ケール、アネルカ、ファウラー、ボウヤー、レグロッターリエ、ダイアー、ベラミー、クレベルソン、アルテタ、へスキー、ダイスラー

有力候補
テベス、ミルナー、ジエゴ、アグエロ、ダゴスティーノ、ポスチガ、バンデンボーレ、ライト・フィリップス、ナスリ、メグニ、ナバス、バベル、ジョレンテ、スナイデル、シナマポンゴル、ルタレック、リチャードソン、
マルティンス、ビセンテ、ヒンケル、ロサレス、デルオルノ、フィゲロア
508 :2006/03/06(月) 02:48:24 ID:0HaYEy3z0
>>507
サビオラを大成しなかった選手の例としてあげて、ロサーレスが候補だって?
どういう基準だどあほう。
509:2006/03/06(月) 03:35:05 ID:fDwZzyKcO
サビオラはポテンシャルがバレた
ロサレスはまだどれほどのものか知れていない
510 :2006/03/06(月) 03:59:18 ID:fc1Ogw5Z0
この年で試合の時は周りに気を遣って縮こまった
プレーしないのがいい。バルサの前線のメンバーの中で
一番エトーに気を遣わないでプレーしてると思う。
511-:2006/03/06(月) 12:29:19 ID:Ikq8dNLE0
明日のチェル戦の主審、代表デビュー戦で90秒退場させやがった奴だ。
嫌な予感がする・・・。
512 :2006/03/06(月) 14:46:16 ID:I4Jnx2BE0
チェルシー戦って今日の深夜?
それとも明日の深夜?(あさって)
513 :2006/03/06(月) 14:52:23 ID:rU4c1Qwz0
天才なんだよ彼は
体格は日本人並みなのに
彼のプレーはすべてゴールに結びつく
生まれながらに備わった才能
日本人が真似できますか
なんか田中達也に似てるー
でも達也とは月とすっぽんなんだから
514 :2006/03/06(月) 14:54:42 ID:ESqkuc5vO
>>512
明日の4:30
515 :2006/03/06(月) 14:57:42 ID:vDGYYE3a0
アルヘン、日本のチビトリオ

メッシ 田中達也

テベス 大久保

サビオラ 佐藤寿人

516 :2006/03/06(月) 15:50:33 ID:I4Jnx2BE0
>>514
それって要するに今日の深夜ってことか?
517 :2006/03/06(月) 15:51:56 ID:9QZ4W/rf0
日本語も読めないバカがチャットのようにクレクレ
518  :2006/03/06(月) 17:53:50 ID:3NjG0Ijj0
>>510
それは激しく同意。
メッシが縮こまったり、プレッシャーに負けたプレーをしたところを見たことが無い。

心理的な意味でのプレッシャー(大試合とかの重圧)に対しても負けないし
ピッチの上でのプレスに対してもそう。
チェルシー戦なんか、シュートがバーに当たった後にお茶目にベロ出したりする余裕まであるし。
あのメンタルの強さは異常。

その割りにはバルサエスバルサのインタビューとか見てると内気でシャイっつーのはどうなってんだか。
519 :2006/03/06(月) 17:56:19 ID:Kt6pJavV0
若いことの名声

ルーニー・オーウェン > カッサーノ > ロビーニョ = メッシ
520 :2006/03/06(月) 18:58:17 ID:zK+P9auq0
>若いことの名声

どういう意味?
521 :2006/03/06(月) 19:05:01 ID:Kt6pJavV0
若いことの名声 → 若いときの名声
どんなタイプミスだよorz
522 :2006/03/06(月) 19:37:32 ID:aLNn+KLQ0
そこはたぶん、若いこ「ろ」ってタイプしたかったんじゃないかな。日本語的には。
523 :2006/03/06(月) 20:08:28 ID:tGdBWZAs0
なんか一人、親の家に住んで、親が買ったテレビとスカパーで海外サッカー見て、
海外サッカー”観戦”に命掛けてるかのように息巻いてるお子様がいますね
もしかしてスカパー代ぐらいは自分のお小遣いから払っているんでしょうか
524 :2006/03/06(月) 20:10:49 ID:zK+P9auq0
凄い想像力w
525 :2006/03/06(月) 21:52:37 ID:M6O9cSPz0
今日出るん?
526  :2006/03/06(月) 21:55:47 ID:3NjG0Ijj0
明日だろ。ってか日本時間で言うと明後日。
527 :2006/03/06(月) 22:47:09 ID:5bNV+Tg60
>>513
文末ワラタ
528 :2006/03/07(火) 00:04:12 ID:VvvjCeom0
体に似合わずフィジカルつよい。一回当たられたぐらいじゃ倒れない。
ボールのもらい方もうまい。

現時点だとパスの精度位かな。
529 :2006/03/07(火) 00:39:05 ID:CKScwpF30
クレスポがかばってくれた

【サッカー】先輩クレスポがバルサのメッシを擁護
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141631585/
530:2006/03/07(火) 02:56:40 ID:vOrFxCpTO
地上波放送ある?
531 :2006/03/07(火) 03:19:14 ID:OHvmu68i0
もっと上に行くには
右足がもっとうまくなること
532 :2006/03/07(火) 12:45:43 ID:zi4efB+40
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060307i2z4.htm?from=main2


「メッシーはサーカス団の象」英のサッカー評論家が新説
533 :2006/03/07(火) 13:48:17 ID:j/FpM7GF0
534ワクテカ:2006/03/07(火) 14:13:15 ID:41Wjm+yM0
>>533
痛いね、君
535 :2006/03/07(火) 17:01:15 ID:CnzzjBq30
メッシで職業何なの?
俳優?
536 :2006/03/07(火) 17:07:28 ID:7HInnhjq0
まじレスするとプロサッカー選手
537 :2006/03/07(火) 19:05:49 ID:0gTYvz4Y0
18才なのに、100倍近い給料で組織された守備的チームをチンチンにしちゃう悪いヤツ
538 :2006/03/07(火) 19:45:30 ID:x3TJt0YT0
どーかつぶされませんように
南無南無
539:2006/03/07(火) 21:15:08 ID:Fx1AlVAS0
この年にしてもう世界からヒール扱いというのがアルゼン珍らしい
540 :2006/03/07(火) 21:41:52 ID:QZ2UcGJu0
>>539
えらく狭い世界だな。
見聞広めろよ。
541 :2006/03/07(火) 22:18:16 ID:aXlH/Df20
>この年にしてもう世界からヒール扱いというのがアルゼン珍らしい
この年にしてもうモウリーニョからヒール扱いというのがアルゼン珍らしい
こうだな
542 :2006/03/07(火) 23:36:05 ID:Aku12jdr0
>>533
今夜はadidasか
543_:2006/03/07(火) 23:40:08 ID:vWVRgTtk0
なんか俺はクレスポを尊敬する。
イングランドでアルゼンチン人がプレーしてるってだけで凄い
スペイン来いよな〜
544 :2006/03/07(火) 23:41:53 ID:VdLS1vBq0
アウディレス
545 :2006/03/07(火) 23:42:45 ID:J7Af/epJ0
> アウディレス
546 :2006/03/07(火) 23:53:16 ID:WCd0MLG30
メッシかクレスポ、どちらかが悲しい顔をする事になるわけだが。。
複雑だわ
547 :2006/03/08(水) 01:01:29 ID:WY+D5f070
かなりマークされるだろうし、まだギャラス相手じゃ苦しいかも
しれんが1stレグみたいにガンガン突っかけて頑張ってくれ。
548 :2006/03/08(水) 03:32:59 ID:Ivuk1GGQ0
いろんなところでギャラスの名を見るんだがそんなに優秀なディフェンダーなのか?
90分プレーを見たことないもので実力を測りかねる。
549 :2006/03/08(水) 05:38:55 ID:AuVERGmy0
あれ?メッシどこ行ったのかな?
あ、楽屋帰ったのかwwwwwwwwwwww
550 :2006/03/08(水) 05:39:55 ID:5e1fqGyO0
メッシもう交代しとる
25分て..
怪我かな
551 :2006/03/08(水) 05:41:16 ID:GGFrZfF00
大丈夫かね?
まあ、W杯に影響は無いでしょう
552明日:2006/03/08(水) 05:44:13 ID:cFhYUJPqO
軽度の肉離れだといいんだが(>д<)
553 :2006/03/08(水) 05:49:49 ID:jodDOh9L0
演技失敗残念だったねw
554 :2006/03/08(水) 07:04:02 ID:N9AS6VhP0
やっぱり短期間できつい試合が続いたからだろうな
無理せずじっくり直せ

555 :2006/03/08(水) 07:20:39 ID:fH109xri0
つ鶴
556 :2006/03/08(水) 07:23:20 ID:5teH7r/E0
じん帯断裂すればよかったのに。
557_:2006/03/08(水) 07:36:12 ID:NfeigBIAO
↑(´∀`)プッ
558:2006/03/08(水) 08:01:44 ID:4mTQ7dj+0
なにがすげーってまだ18歳ってこと。
559 :2006/03/08(水) 08:20:48 ID:umw720jz0
>>556
チェルシーヲタって困難ばっかりなのか?
560あぢ:2006/03/08(水) 11:31:15 ID:MzOyN1GB0
てかメッシがはいてたスパイクてF50?
チェルVSバルサ
561 :2006/03/08(水) 16:07:15 ID:z+Pxj4h9O
>>556
   ゴクウ-ッ _о_
        /|


/ ̄`丶  МM
| ̄@σ  /_/
\〃⌒、/``/
┴ ` ̄/ ̄




      、 。 ,
  パンッ 。゜∵|/∴
 アボーン  。━/\ ̄
      ∴"゜∵^

/ ̄`丶  mm、
| ̄@σ  /_/
\〃⌒、/``/ ニッ
┴ ` ̄/ ̄
562 :2006/03/08(水) 16:24:28 ID:6TXwniwC0
>>560
組み立てスパイクチューニット
563 :2006/03/08(水) 18:13:41 ID:8z7KZqWU0
つか大丈夫かね
564 :2006/03/08(水) 18:58:31 ID:mV1C5Rau0
肉離れは癖になると度々なるからな
癖になったら悲惨だな
565 :2006/03/08(水) 21:38:15 ID:/n1LwTo70
けがの具合は
まだわからんのかい?
566 :2006/03/08(水) 21:47:58 ID:E4QyiWwM0
1ヶ月アウト…
567 :2006/03/08(水) 21:48:42 ID:j1NhGkg40
何やった?
肉離れ?
568 :2006/03/08(水) 21:55:36 ID:E4QyiWwM0
ttp://www.marca.es/edicion/marca/futbol/1a_division/barcelona/es/desarrollo/626326.html

rotura fibrilar de cinco centimetros en el biceps de la pierna derecha
右足二頭筋を5cm肉離れ、で合ってますかね…
569 :2006/03/08(水) 21:56:06 ID:6/qVwkG00
1ヶ月か、みじけえな
まあ、天罰だなwwwm9(^Д^)プギャーーーッ
どうせなら靭帯断裂でもすればよかったのにな、残念
570 :2006/03/08(水) 22:06:07 ID:SwHo3TCP0
急ぎすぎてたから、いい休養にしてほしいな。
2ndレグに間に合わせてくれれば十分
571 :2006/03/08(水) 22:26:03 ID:/n1LwTo70
>>568サンクス
うまく翻訳できんのですが、同じところを前にもやってる?
572 :2006/03/08(水) 22:58:19 ID:WAWynhXH0
おぉふ!
573 :2006/03/08(水) 22:58:50 ID:5e1fqGyO0
肉離れって要するに筋肉断裂だよな
しっかり直すしかないな
574 :2006/03/08(水) 23:09:55 ID:NiqSzYgk0
1ヶ月もメッシが見れないなんて。。耐えられましぇん。
575 :2006/03/08(水) 23:49:15 ID:8z7KZqWU0
リーガも大事をとって休んでるのに筋肉系の故障か・・・
力みすぎてたのかね?緊張とは無縁だと思っていたが・・・
576 :2006/03/08(水) 23:55:56 ID:w0pdWJE30
気合が入りすぎたとか

>>574
今まで録り溜めた試合を観て過ごすよ
まずは去年のアルバセーテ戦かな
577 :2006/03/09(木) 00:03:08 ID:GRl2Wx4C0
今シーズンのこれまでのがんばりからすれば、ちょうどいい休憩になるよ
若いから怪我は早めに治ると思うしね
ここで力ためてチャンピオンズリーグファイナルとワールドカップで爆発してくれい
578 :2006/03/09(木) 00:13:53 ID:qLYhUr490
芝の関係じゃね?入れ替えたばっかりだし
579 :2006/03/09(木) 01:01:14 ID:TIPeDj/k0
メッシがいる限りあと10年は安泰
580 :2006/03/09(木) 09:14:15 ID:oy7a6bmh0
肉離れって繊維がはがれるの?
581 :2006/03/09(木) 16:18:09 ID:9+Nd0wTH0
高校生か、卒業したのかな
582 :2006/03/09(木) 16:39:38 ID:DwkmPtio0
結局メッシもロッベンみたいによくケガするガラスの選手になるのか。
大成できると思ったのに残念だ。
583 :2006/03/09(木) 16:40:47 ID:9uoT0NzE0
まぁ これ系の選手はしょうがないよね
584 :2006/03/09(木) 16:43:27 ID:QKlSfjE60
サビオラ、アイマール、リケルメ、テベスと色々でてきたが
メッシが一番期待できるな。
ドイツ大会が楽しみだ。
5851:2006/03/09(木) 16:53:18 ID:yd7rxMjP0


ライオネル・リッチの方が歌は上手い!
5862:2006/03/09(木) 16:55:59 ID:yd7rxMjP0


そんでもって、ライオネス・飛鳥のより馬鹿!
5872:2006/03/09(木) 16:57:07 ID:nVTL3a+3O
リオネル・メッシの方が演技がうまい!
5883:2006/03/09(木) 16:58:12 ID:yd7rxMjP0
改正

そんでもって、ライオネス・飛鳥より馬鹿!
5894:2006/03/09(木) 17:02:06 ID:yd7rxMjP0
ライオネル・リッチの方髭が濃い!
590 :2006/03/10(金) 01:09:00 ID:YhBHFaex0
前怪我したアトレティコ戦もadidasだったよな・・・
合わないじゃね?
591 :2006/03/10(金) 01:18:53 ID:D8h+KdCJ0
チ○ート更新キタ
定例番組ストップして臨時ニュースってすごい扱いだな
焦らずリハビリがんばれ
592 :2006/03/10(金) 13:20:51 ID:Z/agCxe70
メッシのプレースタイルは肉離れ起こしやすそう
踏ん張りすぎ。もっとこけなさい
593:2006/03/10(金) 13:24:02 ID:u+mAq3/G0
594 :2006/03/10(金) 16:17:15 ID:0K7Y5sog0
>>593
これジーンと来た。
親子みたいだったな。
595 :2006/03/10(金) 18:55:30 ID:BPETmSaa0
ライカールトってこんなにでかいんだなw
596 :2006/03/10(金) 19:01:32 ID:wEMals580
ライオネル・リッチも鼻がデカイな
デカチン対決
597 :2006/03/10(金) 19:13:40 ID:vAgZvdY30
ライカーは190cmだな
598:2006/03/10(金) 20:43:05 ID:jYUIFnrHO
大事な我が子を優しく抱き締める光景だね。後ろ姿にオーラがある。21世紀のマラドーナ・リオネル・メッシ…頼んだよ。ナンバー1
599 :2006/03/10(金) 20:54:01 ID:hQZ5EzQG0
監督が泣くメッシを抱くシーンは見てるこっちまで胸が痛くなるよ
やっぱりまだ18歳のサッカー少年なんだな
600 :2006/03/10(金) 20:56:12 ID:1LiGOnhw0
>>593
すまんワロタw
なんかライカールトの目元って独特の切なさがあるな
601_:2006/03/10(金) 20:57:19 ID:MuW7zZE9O
18歳はまだ子供だからね。涙流さない人間は駄目だよ。涙を流した分強くなれる。頑張れ!
602 :2006/03/10(金) 21:00:43 ID:wEMals580
幼少時代のライカールト&グーリットの幼なじみコンビに
ストリートサッカーで虐殺された近所の子供達も可哀想
603_:2006/03/10(金) 21:03:33 ID:XoX0fRQjO
なんで泣いてんの?
604Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/03/10(金) 21:59:22 ID:vgfTQWgD0
神の子はKIDさんだけだろおめーら
605 :2006/03/10(金) 23:25:04 ID:U1wWakgA0
最初の20分見れなくて、今日みたんだけど
途中からいつのまにかトップ下やってるじゃん
それもわりと機能してるし 
606 :2006/03/10(金) 23:33:38 ID:D8h+KdCJ0
9歳になるメッシのいとこがバルサの下部組織にいるんだそうだ
有望だけど、メッシと同じホルモン分泌不全で身体が小さいらしい
メッシ並のスピード出世をすれば同時にトップチームで見れたりするかな
607 :2006/03/10(金) 23:58:39 ID:lLIM47Jf0
ジュリの出番が減っていく…
608 :2006/03/11(土) 01:07:01 ID:C1z5vGvd0
ブルーノ・ビアンクッチってメッシの歳下のいとこ、どこぞの監督がメッシ以上の可能性とほめてるが。
609 :2006/03/11(土) 02:16:09 ID:EnZxX6Mk0
ブラジルのカカにちょっとデンジャラス性を加えた感じに見える
610 :2006/03/11(土) 15:14:53 ID:QF/PBD0R0
ベンフィカ戦はチームメイトに任せて準決勝には間に合うといいな
ミランにしろリヨンにしろ強敵だし

いとこのブルーノらしき画像
ttp://www.lanacion.com.ar/anexos/imagen/06/497251.JPG
611-:2006/03/12(日) 17:58:33 ID:foTu2wCd0
>>606
バルサにはいないよ。
メッシの故郷、ロサリオのレナト・セサリーニ所属な。
612 :2006/03/12(日) 18:05:46 ID:7nk/OmXb0
>>811
アルゼンチン代表ファンサイトではバルサ初等部所属となってたけどこれは間違いってこと?

■F.C.バルセロナ[ESP]の初等チームに所属するブルーノ=ビアンクッチ(9)が「スピードに乗った跳躍のフォームがリオネル=メッシ[FW](18)と同じだ。非凡な選手だ。」
とロサリオ セントラルの下部チームのレナート=セサリーニ監督がカテゴリー'96の試合を観て賞賛。
さらに「メッシは小さい頃から怪物だった。だが、ブルーノはもっと許容力がある。彼は飛躍するだろう。」と予想。
 実はブルーノはメッシのいとこで、1996/11/23 同じロサリオの南部に生まれ、同じストリートの歩道でメッシ以上に脚を磨き、学校も同じ。バルサではFWでプレー。
ブルーノの母親によればメッシとは逆の右利きだという。すでに周囲の期待を受けているが、但し、メッシと同じホルモン異常の持病があって身長 130 cm。ゴールはヘッドに頼っている。
613 :2006/03/12(日) 18:06:50 ID:7nk/OmXb0
間違えた
>>612>>611宛て
614611:2006/03/12(日) 18:21:45 ID:foTu2wCd0
>>613
そのサイトのは間違いだよ。
つうか訳が無茶苦茶だよw!
「レナート=セサリーニ」はクラブ名。
ロサリオセントラルの下部組織でもない。関係はあるかも知れんが。ちなみにマリノスの監督してたソラーリ達が作ったクラブ。出身者はセンシーニ、ソラーリ、グーリー(そういえばいえば今どこに?)
ホルモンの異常についてはわからん。9歳で130ありゃ上等だろ。ソースどこなんだろな?あのサイト。
615 :2006/03/12(日) 18:26:45 ID:7nk/OmXb0
>>614
そーなのか
サンクス
まあ確かにバルサ所属だったらチ○ートとかで少しは話題になるよな
616 :2006/03/12(日) 19:01:05 ID:IdTCUujH0
9歳で130cmって充分じゃないの?
617 :2006/03/12(日) 19:50:19 ID:01a8QmVz0
日本人ならナ
618 :2006/03/12(日) 20:19:17 ID:egk8Yupw0
> メッシと同じホルモン異常の持病があって身長 130 cm。ゴールはヘッドに頼っている。

これが読解不可能なんだが。背が低いのに「ゴールはヘッドに頼っている」とは。
もしかして、足が異常に短いのか?
619 :2006/03/12(日) 22:36:27 ID:fIXIMwLe0
1ヶ月程休みになったから心身共にリフレッシュしてくれ
620-:2006/03/13(月) 10:05:48 ID:42YMVGzs0
>>618
同感。ソースはどこなんだろうか?あのサイトはスペイン語→英語→日本語っていう風に翻訳ソフトを使って訳してるっぽいな。
だから変な話が出てくるんだろう。
621 :2006/03/14(火) 16:41:06 ID:nnxCanf10
622:2006/03/14(火) 17:49:35 ID:tLeH+VWFO
ゆっくり休んで楽しめ。あとはW杯のことだけに集中してくれ。カペロや世界中の選手がメッシがマラドーナ以来のスーパースターになると予感してる。
623 :2006/03/14(火) 17:59:06 ID:htr43ugO0
ルーニーが台頭しだしたころ、オーウェンがブレイクしたころ。
そんな時期を思いだすスレですね
624 :2006/03/14(火) 18:43:09 ID:pRoVDenO0
ケルメが太鼓判「メッシーはドイツで活躍できる」

リケルメが、Sportの取材に対し、メッシーについて「ドイツでの活躍は間違いない」と太鼓判。
リケルメは、世界レベルで見てもメッシーを超える若手選手はいないと豪語。
「ルーニーもいい選手だが、メッシーほどではないと思う。
あの世代ではメッシーの実力は群を抜いている。
今シーズン、バルサで見せているような活躍をワールドカップでもしてくれるだろう」

また、優勝候補について「アルゼンチン、もしくはロナウジーニョのいるブラジルだね」と挙げている。
625 :2006/03/14(火) 21:01:52 ID:IXQpiERG0
顔が表紙向きではない
626 :2006/03/14(火) 21:03:55 ID:7X+7o3+p0
でも指輪物語向き
627 :2006/03/14(火) 21:05:29 ID:IXQpiERG0
顔がネドベドと被る
628 :2006/03/14(火) 21:10:18 ID:PrbuFJ8+0
>>626
ワロス
629 :2006/03/14(火) 21:12:23 ID:IXQpiERG0
微妙に豚鼻な件について
630 :2006/03/14(火) 21:24:44 ID:Do2m/oT90
横顔はいいよな
横顔ってのは結構性格が表れるんだぜ
631 :2006/03/14(火) 21:27:06 ID:IXQpiERG0
鼻先が上がっているので良いプレーをした後に横顔が映ると得意げに見える。
632 :2006/03/14(火) 21:59:41 ID:YcGYx3tZ0
>>625
粕谷乙
633 :2006/03/15(水) 02:19:58 ID:YguWXFUK0
アルチンの白人ってハゲが多いけどメッシもハゲんのかな
634 :2006/03/15(水) 07:31:53 ID:rlpgYn/j0
メッシーはマラドーナというよりもトッポ・ジージョの再来
635 :2006/03/15(水) 09:18:24 ID:PoH/s/410
ケツあご、豚鼻
636 :2006/03/15(水) 23:47:17 ID:SA64gus/0
W杯前に今より好条件で契約更新らしいね
637 :2006/03/16(木) 01:06:06 ID:I7Figp9G0
今日発売のWSDの表紙がメッシーらしい。
638_:2006/03/16(木) 02:09:40 ID:F6OnCAkq0
>>633
フィゲロア、カンビアッソとか金髪の系統は禿げるね 
639 :2006/03/16(木) 22:17:42 ID:2gXSqD0W0
バルサ、メッシーのW杯前の昇給を希望
http://sports.livedoor.com/article/detail-3616318.html

復帰まで初診の全治4〜6週間から3週間ぐらいになるらしい。
640 :2006/03/16(木) 23:15:31 ID:7qy6ZnmO0
クラシコ間に合うかも(・∀・)?
WSD表紙だけどべつにインタビューやら特集があるわけじゃないんだね
641 :2006/03/17(金) 00:07:20 ID:Z+OdRHaF0
リネカー、「マラドーナの再来」とメッシを絶賛(スペイン)
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/03937.html
642 :2006/03/17(金) 00:24:10 ID:WkONglKh0
リネカーもバルサだったな
643 :2006/03/17(金) 08:03:30 ID:5huKb/Dw0
>>638
でも、若禿で言うとその二人くらいしか思いつかない。
カニーヒアは30過ぎてからキテたね。
644 :2006/03/17(金) 09:49:57 ID:saipqoWn0
メッシは禿げない気がする
メッシが禿げたら嫌すぎる
カワイイ顔して凄いプレーするからインパクトあるのに
禿げたらなんだかなー
645 :2006/03/17(金) 10:19:43 ID:jUUT2jWr0
でもホルモン注射だろ
寿命削ってるし、禿げるよ
646 :2006/03/17(金) 10:52:27 ID:g/n0Xf810
男性ホルモン打ってるわけじゃないw
647 :2006/03/17(金) 11:01:15 ID:Yhsb3JVj0
こいつ現代の猪 八戒だろ?
648:2006/03/17(金) 16:01:44 ID:+k2vdb5MO
ワールドカップが楽しみだぜ!
649 :2006/03/17(金) 18:24:17 ID:osOk3NJV0
コイツの頭皮は絶対カンビアッソタイプだ。
650 :2006/03/17(金) 20:07:12 ID:/ns7/HeW0
651 :2006/03/17(金) 20:24:18 ID:tpb9VNf30
合成だな
652 n :2006/03/17(金) 21:17:21 ID:oT2kJxPe0
プレーに創造性がない。中に入るドリブルもすぐに読まれるだろうな。
あと選手が褒めるのを真に受けても仕方がない。
風潮通りのコメントをしておけばいいと思ってる選手がほとんど。
3年前はジダン、最近はロナウジーニョ、若手はメッシ。
リーガでまず通用しなくなって、二十代でキレを失って、もしくは
怪我で完全に終わった選手になる。そこから
マラドーナ、バッジョ、ロナウドみたいにテクニックがあるわけ
じゃないから落ちぶれるのは簡単だよ。
オーウェンみたいにキレがなくなっても点を決められるが。
メッシはドリブルを除いたら何もないんだな。
ホアキンも1〜2シーズンでドリブルが通用しなくなっただろ。
653マドリアーノ:2006/03/17(金) 21:21:18 ID:f8NBZHhV0
潜在能力はロビーニョに劣る
近い将来立場も逆転すんべ
654 n :2006/03/17(金) 21:30:53 ID:oT2kJxPe0
さらに言えば、オーウェンは当時のリバプールで17歳で得点王になっていたからな。
メッシなんか現在最強チームのバルサに属しているんだろ、目立つしテレビ放映も
世界中で一番見られているような環境だ。
早熟すぎる、ここ何年かで体が大きくなったのとそれが符合される。
成長が止まれば、過去の財産でプレーするしかない選手になるだろう。


655 :2006/03/17(金) 21:31:17 ID:DCDNjMrl0
はいはい
にわかにわか
656 :2006/03/17(金) 21:33:52 ID:tpb9VNf30
長文は無視がいちばんダメージが大きい
わかったらスルーしろにわか
657 :2006/03/17(金) 21:48:59 ID:VD6WOPOw0
確かにメッシは創造性ないな。ファンタジスタタイプではなく
高速ドリブラー系だな。
658 :2006/03/17(金) 22:05:41 ID:NM8GzHei0
創造性が無いとか言う馬鹿腹痛杉www
知ったかこいて周りから馬鹿にされ続けてる自分の人生でも見つめなおしてろカスwwwww
659 :2006/03/17(金) 22:06:20 ID:ynx21Rkf0
メッシは縦横無尽にドリブル突破するのは凄いんだけど。
後ろからよく足を引っ掛けられるよな。
なんか、大怪我しそうで怖いんだよなー。
660 :2006/03/17(金) 22:13:29 ID:Z+OdRHaF0
あのハイボールを綺麗に処理するトラップの
うまさみたら技術ないなんていえないんじゃない。
661 :2006/03/17(金) 22:23:51 ID:JOQ1QwyJ0
でも創造性あるタイプとはいえなよな 
662 :2006/03/17(金) 22:39:51 ID:Yhsb3JVj0
その意味でもネドベドに近い
663 :2006/03/17(金) 23:41:00 ID:IY3IiGRU0
他のポジションでも見てみたいな。
他のチームは嫌だけど
664 :2006/03/18(土) 00:07:21 ID:J5D/G79w0
あれだけ中央に切り込んでるのを見ると最初から真ん中でやれよと思うよな
665 n :2006/03/18(土) 00:10:08 ID:7ZmgbD9W0
>>658
ダセエのはテメーだろうがよwww創造性があるとか思ってるのお前だけフォローのやりようのない低能乙www
666 :2006/03/18(土) 00:14:24 ID:j/TM99M+0
>>639
今のままの契約でも本人はバルサから出る気ないと思うんだけどなぁ
親父はどうか分からんが
667_:2006/03/18(土) 02:05:20 ID:9L/0icvH0
>>666
まぁマルカってこった。どのみち、契約そのもので一年ずつ少しだけ給料は
上がっていくんじゃなかったっけ?んで、4年目だかにチャビ並になって
その後は活躍次第でエトークラスまで考慮って話だったと思う。

そもそも、違約金をいくら上げようが、金そのものは油が出そうと思えば出せるわけで。
今の約200億円設定からさらに高くする必要なんざないしな。
668名無しのフットボーラー:2006/03/18(土) 21:19:24 ID:94zrs32CO
創造性がないというのもバルサにいるからそう言われるんだろ。
ロナウジーニョとかエトー、デコ、ラーション、チャビとか
実績もある一流選手がひしめき合うチームの中じゃ見劣りする部分もあるけど、他のチームじゃもっと輝いて見えるよ。
669 :2006/03/18(土) 21:33:43 ID:9kQQd1q/0
違うさ
実質的なプレーだからさ
常にゴールを見据えてる
ゴールへの最短距離を考えてる

だから一見淡白に見える
でも見る人が見れば、凄いプレーをしてるのが分かる
670sage:2006/03/19(日) 11:40:32 ID:zoL7KhWMO
メッシは、上手いよ!!
671 :2006/03/19(日) 11:49:07 ID:UxCwm1ar0
見る目ない人間てのは本当に凄いな
メッシーとネドヴェドがかぶるんだ・・・
672 :2006/03/19(日) 11:56:03 ID:W/0f/OGG0
華麗にかわしたりいなしたりするんじゃなくて体で相手DFの前にぐいぐい入っていく
って感じはネドベドっぽいね あとダイブもw
673\:2006/03/19(日) 11:58:08 ID:bPvNoUxS0
髪型が
674 :2006/03/19(日) 12:03:14 ID:8Lf5oggI0
メッシはむしろ演技しないほうだと思うが
675 :2006/03/19(日) 12:06:46 ID:xYNyuDNi0
DFを抜いてしまうから、演技をする必要があまりない
676 :2006/03/19(日) 12:13:25 ID:g7Ha7uV50
見る人が見ればって、ボール蹴ったことがある人間なら誰が見てもすごすぎるだろ

戦術的に言えば、敵の守備が枚数足りているときでもチャレンジができる選手なので、
アタックを重ねてマークを混乱させ、ゾーンディフェンスが機能していない地域と時間帯を
作ることが一番の仕事。
そうすることが他の選手の創造性のタネにもなる。
677 :2006/03/19(日) 12:53:14 ID:B0EbHqhp0
見る目ない人間てのは本当に凄いな
メッシーとネドヴェドがかぶらないんだ・・・
678 :2006/03/19(日) 12:59:34 ID:8nO4qTMXO
顔が似てるとは思ったな
679 :2006/03/19(日) 13:36:59 ID:AMo+X5Wm0
創造的じゃない。実利的なプレーヤー。
それが悪いんじゃなくて、そういうスタイルだし。
うまい下手とはまた別の話。
680 :2006/03/19(日) 15:31:27 ID:UxCwm1ar0
まあアホは権威化されないと分からないからな
馬鹿の壁が存在するのに言葉を尽くしても時間の無駄だ
お前らが自分の馬鹿さを自覚する事に成るまでそんなに時間は掛からないでしょ
お前らに死ぬまでメッシに創造性はないと言い張れる根性があるといいんだけどな
当然その御高説を実世界でも展開してくれてるんだろうな
自分の意見に自信があるんだろうから頼むよ
681 :2006/03/19(日) 16:50:14 ID:ypmIPls/0
おそらく創造厨がいう創造的なプレーは、アクロバチックなプレーを言うんだろうな
スルーパスなんか誰でもやるからね

メッシに関して言えば、そういうプレーは、できるけどやらない・・・必要ないから
682436:2006/03/19(日) 17:29:35 ID:ARGg+a2Z0
一瞬の閃きってやつじゃない?
創造的なパス、閃きを感じるパスが少ないと思った
1試合のたぶん全ボールタッチダイジェスト見ただけだが
俺の感想もあながち間違いじゃなかったんだな
683 :2006/03/19(日) 17:42:49 ID:SATuLhLM0
ロナウジーニョがいないガンペール杯後半やカディス戦はいいパスが多かったけどね
684  :2006/03/19(日) 19:19:42 ID:K8J1mx2m0
創造力とはこの前のロナウジーニョのラーションへのパスを言う。
味方が感じてくれ、相手に悟られないタイミング、
インサイドキックでカーブをかけボールを転がし
相手のギリギリ届かないスペースに逃げるようにして到達するパス。
数秒後の世界を予測する力が必要。
メッシのプレースタイルからして、あれだけ向かってくる相手を高速ドリブルで
かわせばボールと相手の重心とゴールの方向しか頭には入るわけがない。
止まったまんまでも首を振っても物を確認するにはコンマ何秒が必要。
物理的にもあのトップスピードで横斜めには知りながら
創造力を引き出せる視野を保てると思うか?
つーか、マラドーナはもっと緩急があったし、場面に応じて10番のプレーをしたり
臨機応変なスタイルだった。
正直似てるのはドリブル突破の部分だけと思うが。
685 :2006/03/19(日) 19:45:31 ID:pb55EjHX0
メッシのパスはドリブルで突っかけるのはいいけど
その後困ってとりあえずパス出しとけみたいな
ちょっと無理があるパスが多い。
まだロナウドやアンリなんかのほうが完全に抜き去って
ごっつぁんパス出すからアシストが多い。
あとやっぱりメッシは中に入りすぎだと思う。
もっと縦に突破して欲しい。
686 :2006/03/19(日) 21:03:00 ID:xudC8cv10
プレースタイルであって出来ないわけじゃない
俺はメッシがハットするようなパスを出したのを何回か見たよ
視野が狭いわけじゃないさ

でもまだ、そんな爺くさいプレーする年じゃない
ガンガンドリブルをやって欲しいな
687:2006/03/19(日) 21:19:43 ID:LodICvV60
ロナウジーニョの視野と発想が異常なだけでメッシだってセンスはあるだろ
ロナウジーニョはアイデアの種類とそれを生み出すスピードに特化してる選手だからな
メッシもこれから他の選手の生かし方を学んでいくんじゃないかな
688:2006/03/20(月) 05:28:14 ID:3fGzh52pO
バルサで一番観てて興奮するよ。ついメッシを探してしまう。
689 :2006/03/20(月) 09:49:37 ID:6AMyClry0
創造性よりも、シンプルなドリブル突破の現状がいいんじゃないか。
690  :2006/03/20(月) 14:06:59 ID:TCaV9fiu0
毎試合リプレーを見させられるようなプレーしかやらない。
それで抜きされるから凄いが、創造性があるとかぬかしてるヲタは痛い。
昔からこういう偏ったプレーしかやってない証拠、
バルサ、ウィングでのみ通用する選手だな。

デペトリスは左利きだが両足を使え、創造性もあるらしいな
691 :2006/03/20(月) 14:29:55 ID:2JqDF92U0
> デペトリスは左利きだが両足を使え、創造性もあるらしいな

> あるらしいな
> あるらしいな
> あるらしいな

それ何て雑誌の何月号ですか?
ぼくもチェックしたいので教えてください!
692 :2006/03/20(月) 15:42:26 ID:9c7n9ac70
デペトリスやらなんてもう名前聞かなくなったな。
693 :2006/03/20(月) 17:12:40 ID:w5nHQPJK0
本当に凄いのはジュピトリス
694 :2006/03/20(月) 17:15:12 ID:VH1F4ygu0
ネドベドのパクリ
695 :2006/03/20(月) 17:19:23 ID:zDd7GX0B0
メッシが怪我してから、やたらアンチが増えてきたな
怪我する前はほとんどいなかったのに
696 :2006/03/20(月) 18:27:40 ID:TXZ0RCLl0
>>695
そうか?
チェルシー戦の後はアンチいっぱいいたけど怪我して露出が減ってからはレス自体減ってる気がする
697 :2006/03/20(月) 22:42:00 ID:PxolKdgm0
前は、他の選手と比較したがるお客さんが多かった
からな。このくらいの方が平和で良い。
698!:2006/03/21(火) 03:00:17 ID:IOJ/PEtaO
デペトリスは今どうした?メッシとの共演見たいんだが…
699        :2006/03/21(火) 03:04:55 ID:T1RAN2vy0
オルテガ二世(笑)
700 :2006/03/21(火) 03:55:12 ID:RsgrBHnm0
>>698
今顔面手術して日本代表として出す予定。
超新星現るってな感じで。

今俺のそばにいるよ。
701 :2006/03/21(火) 13:30:30 ID:aXmjZIVL0
17歳のアグエロと18歳のマウロ・サラテもええで。
702 :2006/03/21(火) 23:57:14 ID:H88JDMno0
創造的じゃないっていってんのは全然批判じゃねえのに。
ゴールへ向かうすげえドリブルしてるのに。
何でファンタジスタ認定しないとアンチなんだろう?
703 :2006/03/22(水) 00:05:22 ID:i50Ly1Qz0
しつこいやつがアンチ。
704 :2006/03/22(水) 08:11:17 ID:dovpAqAn0
創造的なプレーはしないがいい選手なのにな それだけでいいよ
705  :2006/03/22(水) 19:48:13 ID:kkv679n+0
技術は凄いよ、でもそれは創造性とは違うよね。かけ離れてる。
706 :2006/03/22(水) 19:50:00 ID:Rirhpcp/0
アラン・シモンセンに似てるね
707 :2006/03/22(水) 19:56:51 ID:50oZBegX0
>>697みたいな昨季メッシ知ったくせに粋がるやつがアンチより性質悪い。
この板じゃほんとそう。
708.:2006/03/22(水) 20:00:57 ID:ThSzyYvhO
すごいストレートな髪だな
709 :2006/03/22(水) 20:21:55 ID:4wJiL1H80
>>706
似てる
俺も最初にそう思った
710 :2006/03/23(木) 00:48:36 ID:qNztuhdN0
Sportにボールを蹴ってる写真が載ってたけど、いつのなんだろう
クラシコには間に合うのかな
711 :2006/03/23(木) 04:57:41 ID:xsH790s60
確かにドリブルしてる姿はマラドーナそっくりだね。

メッシみてるとテベスやアグエロはやっぱり毛色が違う感じがする
二人とも凄い事には違いないんだけど

どーでもいいけど、メッシが出てきたらイニエスタが全然注目されなくなったな。
712 :2006/03/23(木) 06:43:04 ID:Qzzs3QRI0
そんなことないよ。
やっぱりイニエスタはスペイン人だし地元では可愛がられてるよ。
713 :2006/03/23(木) 08:17:21 ID:qVx4oD3i0
イニ坊にはメッシにはない優雅さがある
714 :2006/03/23(木) 09:34:29 ID:dxVfQh2A0
坊という年齢でもないだろ、イエニスタは
715.:2006/03/23(木) 17:54:41 ID:CHoQeEk60
>>714
×イエニスタ
○イニエスタ
716 :2006/03/23(木) 18:32:22 ID:EalLdkAj0
いわゆるネドベドのパクリ
717 :2006/03/23(木) 18:46:25 ID:wrQOtZU50
>>714
31歳だからな
718 :2006/03/23(木) 22:51:37 ID:PhZTYB/g0
719 :2006/03/24(金) 01:55:03 ID:0n/of2dT0
結局アディなのか
広告テラキモス
720 :2006/03/24(金) 02:02:24 ID:xTblY9nO0
ナイキの方がいい感じだったのになぁ
あれはもうお蔵入りになるんだろうか
721 :2006/03/24(金) 05:04:09 ID:93CM6DYHO
メッシ、テベス、アグエロ、ガゴ
最強
722フェルナンド:2006/03/24(金) 09:37:53 ID:BXkONqhN0
レドンドの絶賛
ttp://www.lionelmessi.org/
ベルナベウでの試合を見た時のことを覚えてるよ。ロベカル相手にいくつか驚くようなプレーをしたね。チェルシー戦のように。
あらゆるプレッシャーをものともしないし、こういう試合で活躍できることは重要な選手の証だ。
僕を何よりも驚かせるのは彼の成熟振りだ。とても若いのに時々ベテランのようにプレーする。
ディエゴと比較するのは困難だ。ディエゴは唯一無二の存在だからね。でもメッシにはとてつもない将来が待っているよ。
アルゼンチン代表チームのファンとして僕は素晴らしい大会になるように願ってる。そしてそのとおりになると確信してるよ。
723_:2006/03/24(金) 11:01:03 ID:gEfDOKHeO
レドンドいいね。メッシは色んな人から愛されて期待されてるから頑張ってほしい。アグエロもW杯で見たい。
724722:2006/03/24(金) 19:05:12 ID:BXkONqhN0
フットレの予言
「1,2年のうちに世界最高の選手になるよ。それを妨げる怪我をしなければね。」
725  :2006/03/25(土) 01:38:13 ID:pa6DG0AL0
正直、キレキレだったギグスの若い頃と大差ないんじゃ?
バルサ、チャンピオンズリーグと言う光が当たりやすい環境だからね。
726:2006/03/25(土) 02:21:19 ID:WArLZSCdO
725はサッカー見ないほうがいい
727:2006/03/25(土) 02:28:18 ID:ElHLNqPbO
721 マスチェラーノも入れてあげて。
728 :2006/03/25(土) 02:30:47 ID:FVZM+YAW0
>>725
キレキレの頃のギグスは相当だろ
729 :2006/03/25(土) 02:59:42 ID:wklyNHhv0
730 :2006/03/25(土) 02:59:51 ID:QU1xVTE00
こういう人たちは昔の人と比較する事がまったく意味無いって事いつ気付くんだろう。
731 :2006/03/25(土) 06:17:02 ID:nCuL+23Q0
>>730
でもそれもサッカーの面白さのひとつじゃない?
やっぱサッカーは歴史があるからね。
伝説のフットボーラーがいっぱいいるし。
732 :2006/03/25(土) 14:15:19 ID:g2uDdL2k0
チェルシー戦からにわかが大量に増えた
733 :2006/03/25(土) 15:36:42 ID:FZIF3okY0
Messi ya toca balon y llegara para el Madrid
http://www.elmundodeportivo.es/20060325/NOTICIA215148658.html

メッシー、クラシコでの復帰に向けてボールを使った練習を開始
734 :2006/03/25(土) 18:36:20 ID:fyvqArn40
あっそ
735 :2006/03/25(土) 18:45:21 ID:a7C9NrTS0
>>733
って事はシャビとメッシ同時に復活か!嬉しいな〜
カンプノウ湧きまくりだろうな
736 :2006/03/25(土) 23:12:20 ID:QU1xVTE00
>>735
怪我の度合違うから。
737 :2006/03/26(日) 00:13:44 ID:YT8Whjco0
バルサエスバルサにちょっと出てた
動いてるところ見るの久しぶりだな
738 :2006/03/26(日) 07:20:28 ID:pUXxenGC0
メッシがいないとバルサも締まらんな。
739 :2006/03/26(日) 21:23:25 ID:Sf4cJw9Y0
2006年3月27日 0:15〜1:15
<PERFECT SPORT>さんまのフットボールCX〜気分はもうドイツ〜

マラドーナ公認天才メッシ少年時代にさんまも仰天!
▽アルゼンチン大特集▽カカ独占映像 ほか
740 :2006/03/26(日) 21:31:43 ID:YT8Whjco0
うちの地方は放送がない_| ̄|○
741 :2006/03/26(日) 21:33:44 ID:IaPhdy+c0
BS−1で金田がメッシのワンツーの受け方のヴァリエーションの豊富さを絶賛していた。
あんなに興奮して語る金田は初めて見た。
742 :2006/03/26(日) 21:39:12 ID:G7oGdoV60
>>741
どの試合?
743 :2006/03/26(日) 21:43:42 ID:FucuJc7f0
ユース決勝での2連続ワンツーはすごかったな
744741:2006/03/26(日) 21:44:02 ID:IaPhdy+c0
>>742
試合の中継じゃなくて土曜の速報Jリーグの後の番組で。
世界の一流DFにはもうワンツーは通用しなくなっていたがその常識を変えたみたいな事を言ってた。
745 :2006/03/26(日) 21:47:05 ID:G7oGdoV60
>>744
ありがとう。調べたら再放送ありそうだ。
たぶん、これだと思うけど。

実戦ガイド2006FIFAワールドカップ
放送日時: 3月25日(土)
午後9:35〜10:00
3月27日(月)
午前0:20〜0:45(再)

ゲスト:金田喜稔さん

746741:2006/03/26(日) 22:12:05 ID:IaPhdy+c0
>>745
うん、それだね。グループCの展望をやるんだけどコートジボワ−ルとセルビア・モンテネグロについてはほとんど触れない。
747 :2006/03/26(日) 23:10:38 ID:rbWk4dGX0
>>741
金子じゃなくて良かった
748ワクテカ:2006/03/27(月) 12:42:14 ID:RwDB5fLy0
7歳であのプレーはないよなw
749 :2006/03/27(月) 14:29:32 ID:AtSUe3DQ0
ゴールパフォーマンスのジャンプが可愛かったな
750:2006/03/27(月) 14:56:02 ID:+AhUZYhLO
可愛い。
751 :2006/03/27(月) 15:32:54 ID:fZ4BiuOp0
モネール:「なんでそんな笑う?」
           ↑
          wwww

つーか、ビデオ忘れてくんなw
752 :2006/03/27(月) 15:43:29 ID:fZ4BiuOp0
アップローダー(´ー`)ノ⌒θ
up18541.avi
pass:aaa
753 :2006/03/27(月) 15:44:32 ID:fZ4BiuOp0

メッシ7歳のときのやつね。
754 :2006/03/27(月) 16:18:48 ID:BEhKY6GB0
クラシコ間に合うのか?
755 :2006/03/27(月) 16:22:26 ID:DRwg1nSg0
>>752
d
>>745の金田さんのもないでしょうか?
756  :2006/03/27(月) 17:53:01 ID:ih+0pVI20
昔からこのスタイルってことだ。
こういう選手はプレーの型が決まりきっているけど
プレーの凄みは他の選手に神髄を許さない。武器には違いない。
トップに上るのは正直難しいと思う。
言いたくないが、過大評価だな。今のところ。
757 :2006/03/27(月) 18:09:51 ID:q+U1poE+0
「追随を許さない」ですか?
758 :2006/03/27(月) 20:08:45 ID:tARKkRqy0
>>752
もらった
サンクス
ジャンプ可愛いなw
759 :2006/03/27(月) 21:18:59 ID:oXC6HFZm0
>>756
お前マジで少しは日本語の勉強しろよ。
いたたまれねーよ。
760 :2006/03/27(月) 21:20:04 ID:VPRBKe3E0
↑この萌え女の指摘はただしいが、しょせん萌え女
761 :2006/03/27(月) 21:34:32 ID:oXC6HFZm0
>>760
エ? オレ?
762  :2006/03/27(月) 22:02:35 ID:ih+0pVI20
プッ!センスイイな。女って言われて「オレ?」って。
しかも、その前「エ?」とかwwコテコテ過ぎww
本当に腐女子??
763 :2006/03/27(月) 22:06:23 ID:VPRBKe3E0
いやきみ神髄を許してるばあいじゃないから
764  :2006/03/27(月) 22:14:16 ID:ih+0pVI20
なぜかしら?ああ、揚げ足取りの文化だったww
ここはwwとられても構わないww
765:2006/03/27(月) 22:35:35 ID:E4RUvk4d0
C・ロナウドの方が巧い。白人だし。
766 :2006/03/27(月) 22:47:46 ID:oXC6HFZm0
>>764
普通の人間は追随と真髄は間違わないから。

お前本当にバカなんだから勉強しろよ。
wいっぱいつけてワケわかんない照れ隠ししてる場合じゃいですから。

767 :2006/03/27(月) 22:55:55 ID:cHRPCYUi0
何この面白スレ
768ワクテカ:2006/03/27(月) 23:19:32 ID:RwDB5fLy0
>>756
誤字はともかく
追随を許さないのにトップに上がれない???
意味わかりませんが
769 :2006/03/27(月) 23:35:39 ID:VPRBKe3E0
> 762 名前:   メール: 投稿日:2006/03/27(月) 22:02:35 ID:ih+0pVI20
> プッ!センスイイな。女って言われて「オレ?」って。
> しかも、その前「エ?」とかwwコテコテ過ぎww
> 本当に腐女子??

> 764 名前:   メール: 投稿日:2006/03/27(月) 22:14:16 ID:ih+0pVI20
> なぜかしら?ああ、揚げ足取りの文化だったww
> ここはwwとられても構わないww

これらもまったく解読不可能
770  :2006/03/27(月) 23:46:59 ID:WkQnDwbO0
マンセー
771 :2006/03/27(月) 23:54:09 ID:teGOKRFq0
>>752
さんまの番組って九州方面ではやってない
今までにマラドーナを取り上げた映像もあったらついでに頼む
772 :2006/03/28(火) 00:31:50 ID:LtxaBZfg0
>>752
オレは九州じゃなくて東京だが
マラドーナにかぎらずいままでのおもしろい映像をついでに頼む
773 :2006/03/28(火) 00:34:11 ID:yp3XSxKc0
>>771-772
スレ違い
774  :2006/03/28(火) 01:01:02 ID:pQCmdnZl0
解読不可能といって釣られてやがるwww
悔しかったんだねww
775:2006/03/28(火) 01:25:53 ID:MnV9sK6V0
一人可哀想な人がいるな
776 :2006/03/28(火) 01:40:42 ID:dpmqf9pb0
メッシの怪我は自業自得
神様葉きちんと見てるんだな。
もう復帰してほしくないよ。こんなやつ
生粋のバルセロニすタだけど、メッシはバルサにふさわしくない。
復帰しても性格が悪すぎてみんなから村八分食らうだろな・
田舎臭い顔のメッシはある辺にでもかえってろってのwww
なんか本当気持ち悪いよなこいつ、
別にうまくもなんともねーし。正直あんな演技で10人されたチェルしーがかわいそう
俺はバルサオタだけどね。
777 :2006/03/28(火) 01:42:10 ID:mkHPEgjk0
つ SWP

つ ドログバ
778もう一人忘れてたw:2006/03/28(火) 01:42:50 ID:mkHPEgjk0
つ テリー
779 :2006/03/28(火) 01:45:07 ID:dpmqf9pb0
メッシて全然凄くないし
ルーにーのほうが百万倍くらいうまい。
メッシくらいだったら俺でもとめれそうww
780 :2006/03/28(火) 01:53:40 ID:W+EMUd4RO
メッシ頑張れ!
781 @:2006/03/28(火) 01:59:38 ID:WBwk63qo0
メッシはアルゼンチンの希望だよ☆
782 :2006/03/28(火) 02:15:32 ID:dpmqf9pb0
>>781
それはないwwwwww
783常盤貴子:2006/03/28(火) 02:36:49 ID:nkOzrm6TO
メッシ頑張(*^_^*)
784:2006/03/28(火) 02:41:30 ID:WBwk63qo0
彼はきっとやってくれるよ!
785!!!:2006/03/28(火) 02:42:32 ID:eNCjaP/+0
オルテガは?
786:2006/03/28(火) 02:46:07 ID:WBwk63qo0
懐かしい!ドリテク最高!
787 :2006/03/28(火) 11:25:22 ID:fFhqZ8E90
>>29
いまさらだけどこの動画いいな。
デルオルノがレッド食らうシーンで丁度音楽が切り替わって、試合が動き出したみたいな雰囲気とシンクロしててマジでいい。
788メッシ☆アグエロ:2006/03/29(水) 02:27:47 ID:6mcK989FO
無理せず焦らず、怪我を治して復活してほしい。
789 :2006/03/29(水) 07:12:27 ID:0Dpf222P0
やっぱメッシいねーと今のバルサは駄目だな
イケメンの時代はもうおわったな 
790 :2006/03/29(水) 10:02:31 ID:D1gvtLJv0
メッシの怪我ってどんくらいかかりそうなの?
WCには間に合うんだろか
791 :2006/03/29(水) 11:45:03 ID:gfB7bLhh0
2ndレグのベンフィカ戦には間に合うらしいけど。
792 :2006/03/30(木) 00:35:30 ID:Ep7/EdHf0
やっとフットボールCXフルで見れた
「間近を通り過ぎるハリケーンのようだ」っていうクレスポの表現がいいね
793 :2006/03/30(木) 11:43:42 ID:1O8GwFh60
メッシは上手いけど ニ ワ カ ファンが多いから嫌い
794:2006/03/30(木) 11:49:03 ID:rKJWfoSP0
普通にC・ロナウドの方が巧い
795:2006/03/30(木) 11:58:27 ID:/sX455yz0
>>793
ただ自分が玄人ぶりたいだけじゃねーかw
ちなみに好きな選手誰だよ?
796 :2006/03/30(木) 13:44:13 ID:nyHS6+FOO
>>794
にわか乙ww
797 :2006/03/30(木) 14:41:45 ID:Wj3w2SPF0
>>722
レドンド様から賞賛キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
798  :2006/03/30(木) 14:50:17 ID:sX2b1VNS0
それにしても田舎っぽい顔してんなぁw
バルサ時代のフィーゴのほうが断然上だな。
799 :2006/03/30(木) 15:21:28 ID:hOVkAx6Q0
>>798
バロンドーラーの最盛期と18歳の少年比べたらそりゃそうだろw
800 :2006/03/30(木) 15:29:22 ID:gxkmD/oA0
800get
801800:2006/03/30(木) 15:29:47 ID:gxkmD/oA0
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802:2006/03/30(木) 16:02:58 ID:cTc6lRr30
恐るべき18歳!
ワンダーボーイと比較してスピード同等、テクは格段に上。

アルゼンチン出身だからってマラドーナと比較するのはX。プレースタイルが違う。
比較するならペレが順当。
803 :2006/03/30(木) 16:09:09 ID:tEvsSGA30
ペレとプレースタイルが同じなの?
ずいぶん点の取れないペレですね。
804 :2006/03/30(木) 16:10:08 ID:mu+D46VD0
ペレなどと比較するのは妥当性に欠ける
805 :2006/03/30(木) 16:16:13 ID:bzrVL/kE0
ペレの時代守備がザルじゃん
806 :2006/03/30(木) 17:28:31 ID:Qfa0j0MT0
セスク>>>>>メッシ
807:2006/03/30(木) 20:53:03 ID:YbljPvISO
セスクと比べたら可哀相だろww
メッシは今がピークだしな
808 :2006/03/30(木) 21:49:32 ID:pm4pO+Cp0
メッシってスピードが落ちたら終わり、そんな選手だね。
セスクみたいな創造性も皆無だし。
809.:2006/03/30(木) 22:03:57 ID:f7uv36XA0
メッシはすぐに消えるだろ。テクなさ杉wキレで勝負するタイプだからw
810  :2006/03/30(木) 22:48:08 ID:9W7IG6680
メッシはワンパターン。
それを隠すデコはツンデレ
811 :2006/03/30(木) 23:46:51 ID:74sw8m6Q0
>>810
そのパターンが革命的なパターンと金田は言ってたな。
812 :2006/03/30(木) 23:52:52 ID:YSdtJ5Yy0
>>809
どんなテクニックがないか教えて。具体的に
813 :2006/03/30(木) 23:59:30 ID:0ulQjpmD0
アフォはほっとけよw
814 :2006/03/31(金) 02:44:09 ID:lIFAKq690
ルーニー>>>メッシ
815 :2006/03/31(金) 07:14:00 ID:nffqKxPJ0
>>814
ルーニーって所詮プレミアの選手だろ
816 :2006/03/31(金) 08:51:46 ID:4jCrbZUp0
単発IDの荒らしばっかだね。
817:2006/03/31(金) 08:52:44 ID:9Tmj525SO
おいww
プレミア>>>リーガ
818:2006/03/31(金) 09:13:27 ID:DffIlV1f0
復帰すればプレーで黙らせてくれるでしょ
819  :2006/03/31(金) 09:34:45 ID:SGqwC3sv0
演技で黙らせてくれるでしょ
820 :2006/03/31(金) 09:46:16 ID:F2/smb560
イングランド代表でも頑張ってるルーニー。
アルゼンチンではレギュラーさえ微妙なメッシ
821 :2006/03/31(金) 09:57:24 ID:KVqWf7Wt0
イングランドはタレント少ないからねぇ とくに前の方
822 :2006/03/31(金) 10:03:30 ID:F2/smb560

イングランドがタレント少ない?タレントの数ならブラジルの次くらいだろ?

アルゼンチンのFWってクレスポ以外にタレントいんの?
823 :2006/03/31(金) 10:25:29 ID:dwOiSAtUO
クラシコに間に合うの?
824:2006/03/31(金) 10:57:00 ID:7YzYGY+R0
メッシが代表でスタメンに定着したと思ってる馬鹿もいるんだなw
普通にテベスの方が巧いし
825 :2006/03/31(金) 11:35:01 ID:v9hNczEz0
イングランドはスタメンとスタベンの差が結構あるわな。
各ポジのスタメンが怪我したら即あぼんwww  
826:2006/03/31(金) 12:35:58 ID:hJ3pbSLcO
つかイングランドのタレントって誰?
ルーニーしか思いつかない
827:2006/03/31(金) 12:35:59 ID:msj1KB80O
そういうのはよそでやれよ
828 :2006/03/31(金) 13:12:35 ID:bbBlvIct0
イングランドはタレント少ない。
各々はスターになれない一流半の選手の集まり
829 :2006/03/31(金) 13:14:44 ID:F2/smb560
1流ってどのくらいから1流なのさ?
830_:2006/03/31(金) 14:28:12 ID:KFPUbsVe0
メッシーがメシ食った(笑)
831 :2006/03/31(金) 14:29:06 ID:3vXCFwaK0
()笑で大丈夫
832:2006/03/31(金) 16:12:58 ID:pRuvFhk70
テベス、ルーニ―>>クリロナ>>>>メッシ
こんなもんだろ
833_:2006/03/31(金) 17:18:27 ID:boPykVIvO
弱小グループビリのマンヲタ乙
834 :2006/03/31(金) 17:29:30 ID:F2/smb560
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ニワカスレへ。
この批評はサービスだから、まず聞いて落ち着いて欲しい。

うん、「まだ代表では何もしていない」なんだ。済まない。
〜リーグ限定って言うしね、それだけで認めてもらえるとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「マラドーナの後継者なんだからとりあえず誉めとけ」みたいなものを感じてくれたと思う。
期待しすぎた選手が潰れる世の中で、そういう軽率な発言はやめて欲しい、そう思って
このレスをしたんだ。


じゃあ、もうちょっとサッカーを勉強しようか。
835.:2006/03/31(金) 19:01:59 ID:MSJaQ5NT0
"期待しすぎた選手が潰れる世の中"
これは余計。
潰れるなんて言葉を使ってはいけない。
もっと選手に敬意を払うべきだ
836 :2006/03/31(金) 19:40:51 ID:h9Ve9WNz0
春だね〜w
837  :2006/03/31(金) 20:04:39 ID:wTDiiiZf0
イングランドは最強のタレントは揃えている。
かつては一流の階段に到達したマイキー・オーウェン(カウンターの申し子であり、バロンドーラー)と
ディビッド・ベックス(トレブルの偉業を成し遂げた元バロンドール候補)はまだまだ健在だ。
そしてスティービーG(チャンピオンスリーグ優勝の立役者)、ランプス(ミスターチェル氏)は
世界の中盤でもトップ5に現在位置するプレーヤーだろう。
さらに悪童ルーニー(ワールドカップ得点王+MVP候補の一人)、ジョーコール(ザ・開花したドリブラー)は
ピークに近いぐらい調子がいい。
他の強豪国はブラジルを除いては4年前の方が強いだろうな。
838 :2006/03/31(金) 20:10:48 ID:5u1tu2mv0
>>837
ブラジルだけ弱くなってるのか?w
839.:2006/03/31(金) 20:11:28 ID:WvxFvndgO
「ディエゴは確かに偉大な選手だ。だけど僕と比較してほしくない。僕はリオネル・メッシだ。リオネル・メッシとして評価してほしい。比較されるのはいい気分にならない。」
840  :2006/03/31(金) 20:15:26 ID:wTDiiiZf0
>>838

イングランドとブラジル(あとポルトガル)は強くなったと思ってるんだが。
841 :2006/03/31(金) 20:21:18 ID:5u1tu2mv0
>>840
>他の強豪国はブラジルを除いては4年前の方が強いだろうな。 
842841:2006/03/31(金) 20:23:11 ID:5u1tu2mv0
>>840
スマン読み違えた
843:2006/03/31(金) 20:23:56 ID:40fezEylO
>>840

気付けw
844やっとこのAAが使えるトキがキタw:2006/03/31(金) 20:34:51 ID:wTDiiiZf0
(・ω・;)
845 :2006/03/31(金) 21:01:58 ID:4jCrbZUp0
同じ奴がID変えて荒らしてるのね
846   :2006/03/31(金) 23:20:46 ID:3KWerOBW0
今更だけど>>752ってまだ見れる?
見方がまったくわからないのだが・・・・・
847 :2006/03/31(金) 23:27:31 ID:caYJ3FLX0
CLマガジンでマルディーニに褒められてた

>>846
もう流れてる
どうしても見たかったらFBスレに行ってみれ
848 :2006/03/32(土) 00:12:36 ID:r7FRnM0L0
>>847
俺なりにがんばったんだがよくわからん・・・・orz
詳細を・・・
849 :2006/03/32(土) 00:19:11 ID:Pyr074TG0
32日キタコレ
>>848
ファイルバンク Filebank専用うpスレ3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1141868088/
ここの360前後
850 :2006/03/32(土) 00:27:43 ID:r7FRnM0L0
>>849
何とか出来そう。ほんとにありがとう。・゚・(ノд`)・゚・。
もしかして、これってものすごい時間かかる?
851 :2006/03/32(土) 00:34:04 ID:Pyr074TG0
うp主さんが2〜3日公開と言ってるので、消されないうちに「移動/コピー」でマイフォルダにコピーしといて
時間のあるときに落とすとイイヨ
これ以上はスレ違いになるからヘルプとか見て勉強してくれー
852 :2006/03/32(土) 00:44:33 ID:r7FRnM0L0
なるほど。 
マジありがとね。
853:2006/03/32(土) 05:31:10 ID:GDr2DKPj0
メッシ怪我いつ治るの?クラシコは無理か....
854サビオラ:2006/03/32(土) 19:23:19 ID:mfD1X49xO
その内、怪我は治るよ。
855 :2006/03/32(土) 23:45:20 ID:8dvfhp/y0
J.S.PARK>メッシ
これ通の常識
856 :2006/04/02(日) 01:21:50 ID:oCezZoJk0
スパサカで小倉が選ぶ世界のレフティーの1位になってた
857 :2006/04/02(日) 01:27:45 ID:UkDAXnoD0
てか、小倉ってホントすごかったのね。
惜しいなぁ。
怪我こえー。
858 :2006/04/02(日) 03:23:19 ID:UIjB8poh0
小倉も仮に怪我してなかったら今頃バレンシア辺りでやってたのかなぁ〜。
859 :2006/04/02(日) 19:28:54 ID:RCHvgnPH0
メッシまだかよ
860 :2006/04/02(日) 20:10:34 ID:AIJLuE3r0
ま〜だだよ
861:2006/04/02(日) 22:54:23 ID:5D1itqzlO
いつ〜?
862 :2006/04/03(月) 00:44:02 ID:IuUvZ7wd0
もうすぐ
863 :2006/04/03(月) 00:46:36 ID:QTIz0jep0
>>858
つーか海外でやってたのオランダ2部だよ
もう平山のほうが超えてるんじゃないか?
864sage:2006/04/03(月) 02:54:42 ID:ooBRMsr+0
ロナウジーニョとかエトーがいるから影に隠れてるがこの人は天才、もっと日本でも注目されてもいいはず
865 :2006/04/03(月) 03:15:02 ID:JxmAUtzJ0
まだ実績何も残してないじゃん。
866 :2006/04/03(月) 03:40:13 ID:5+NAQwiX0
メッシの趣味がAV観賞と知ったときは俺の中での好感度が急上昇した。
867Y:2006/04/03(月) 13:26:52 ID:DL0t4ArSO
ワールドユース大会優勝、得点王、MVP
この前受賞した若手向けのゴールデンボーイ?とかじゃ実績にならないですか?
868 :2006/04/03(月) 13:36:24 ID:ksh42IF70
トップチームとかフル代表でのタイトルの事を言ってるんだろ。
なんで突然そんな事言い出すのか意味がわからんが。
869 :2006/04/03(月) 13:36:32 ID:KUvnJlVa0
普通に良い選手だよ。
スレタイはもう少し控えめでもいいと思うが
870 :2006/04/03(月) 15:17:33 ID:6mv+n0QX0
>>867
そんな下のクラスの大会の実績なんて何の価値も無いwww
871 みりと:2006/04/03(月) 16:21:49 ID:aWd18S9u0
っつひゃ漏れはりーがいちのせんたーばっくだひゃ
872 :2006/04/03(月) 18:23:21 ID:dTvPCedv0
1位ロナウジーニョ
2位ベッカ無
3位ルー似ー
4位江藤
5位メッシ
今日TVでやってたが何のランク付けだべ
873:2006/04/03(月) 19:11:02 ID:GvlAhraqO
復帰いつだよ?メッシがいないとバルサはつまらんよ。
874 :2006/04/03(月) 20:20:13 ID:28Awe1oE0
875 :2006/04/03(月) 21:24:45 ID:dlDfK9yn0
876:2006/04/04(火) 00:53:51 ID:tk+c/ri2O
ベンフィカ戦でれるの?
877ジャンピングメッシ君:2006/04/04(火) 00:56:01 ID:97Qhx2QmO
無理じゃない?
878-:2006/04/04(火) 10:16:31 ID:4KSDjYTA0
>>878
>>876-877
Dr.ストップ。
879原田:2006/04/04(火) 10:33:47 ID:SsQCR+t2O
身長高そうの顔してるよなメッシって。
サビオラアグエロは小さそうな顔だけどな
マキシクレスポは高そうな顔してる
880 :2006/04/04(火) 10:55:15 ID:heYpNK4v0
なにくだらないこといってるんだよ 原田よ
881 :2006/04/04(火) 14:16:57 ID:yjq0pfgw0
 
882 :2006/04/04(火) 15:10:34 ID:bXnrObhv0
はぁ・・・
にわかばっか
883 :2006/04/04(火) 15:18:24 ID:JvbvWgXh0
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ニワカスレへ。
この批評はサービスだから、まず聞いて落ち着いて欲しい。

うん、「まだ代表では何もしていない」なんだ。済まない。
〜リーグ限定って言うしね、それだけで認めてもらえるとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「マラドーナの後継者なんだからとりあえず誉めとけ」みたいなものを感じてくれたと思う。
期待しすぎた選手が潰れる世の中で、そういう軽率な発言はやめて欲しい、そう思って
このレスをしたんだ。


じゃあ、もうちょっとサッカーを勉強しようか。
884 :2006/04/04(火) 16:10:37 ID:bn40YNpr0
禿同
マラドーナとか、クレスポとか、カペッロとか、ニワカすぎだよな。
アルゼンチンなんて国中期待しまくって、サッカー知らないニワカばかり。

いまやサッカー知ってるのは>>883みたいなニダしかいないという現実。
885_:2006/04/04(火) 16:46:22 ID:tUTyjofl0
カペッロはアメリカンコミックに
よく出てくる人だよね?
886まだまだあれだが:2006/04/04(火) 18:48:43 ID:qKeMwTkC0
http://www.youtube.com/watch?v=9vYnHLk0jT0&search=super%20ronaldo
バルサロナウドみたいな、
馬力全開の若々しさを今年のメッシには感じた。
人間は途中で渋くなるものだが、
まだ18,9才のメッシたんの成長は楽しみだ。
ペレ、マラ、ロナウドとかに追いつくのは難しい課題だがにゃ。
887 :2006/04/04(火) 19:04:24 ID:22IYb4c70
>>872
やっぱりメッシよりルーニーのほうが価値が高いな。
どう考えてもルーニー>>>メッシ
888 :2006/04/04(火) 19:18:50 ID:GlvqsHHD0
ルーニーはテベスと比較するのがしっくりくる。
889 :2006/04/04(火) 21:14:15 ID:N2QUu7AV0
若きスター、メッシがロナウジーニョを絶賛
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/04671.html
メッシー、チーム練習合流もCLベンフィカ戦は欠場
http://sports.livedoor.com/article/detail-3621599.html
890 :2006/04/04(火) 21:50:06 ID:XjC9Dcl/0
復帰戦がやっとはっきりしたな、とりあえずよかった
891 :2006/04/04(火) 21:53:25 ID:yjq0pfgw0
よかったよかった
892 :2006/04/04(火) 22:04:17 ID:0YO2biX80
893:2006/04/05(水) 14:14:28 ID:Wlr04/HAO
メッシのフラッシュ動画で使われてる歌の曲名わかる人いる?
すげぇー器になるんだが。
894 :2006/04/05(水) 17:00:03 ID:fvc62iGB0
復帰祝い。
メッシ7歳の時(ちょっと長め)
ttp://www.megaupload.com/?d=PJRNA1V0
895 :2006/04/06(木) 08:01:25 ID:r4HXn/Df0
ラフプレイには屈しないメッシ
http://jp.uefa.com/competitions/UCL/news/Kind=1/newsId=410166.html
896 :2006/04/06(木) 23:13:03 ID:FPkV6O8m0
WSKの表紙も頂いたね。
あとは奴の息が掛かったM?
897 :2006/04/07(金) 11:08:08 ID:yIOt2Gyk0
ttp://www.youtube.com/watch?v=fi-m1b_5z8w

この中で使われている1曲目のラップと最後から2番目の曲名、アーティストって誰だかわかりますか
898 :2006/04/07(金) 17:01:33 ID:iGdFFFPM0
                           ↓↓↓↓
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:09:26 ID:+gd6nHme
お前が追い出せ。
仕事もしないでネットやってる暇があったら
お前がやれ。お前は無駄な人口だよ。
お前なんかより、出稼ぎでたくましく生きてる外国人の方が立派だけどね。
899 :2006/04/07(金) 21:42:59 ID:iGdFFFPM0
>お前なんかより、出稼ぎでたくましく生きてる外国人の方が立派だけどね。

たくましく日本で人殺しや強盗、詐欺をする連中が多すぎるから
みんな嫌がってるんですけど。
900 :2006/04/07(金) 21:43:16 ID:iGdFFFPM0
900get
901900:2006/04/07(金) 21:44:14 ID:iGdFFFPM0
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902 :2006/04/07(金) 23:06:11 ID:m1FlaGGI0
アウェイのラシン戦で復帰かな?
それとも無理させずホームのビジャレアル戦かな。
903 :2006/04/08(土) 20:40:20 ID:Ph8vfMJL0
>>900
おめ
904 :2006/04/08(土) 22:35:36 ID:BiqBFjzZ0
>>902
ラシン戦は招集されなかった
ビジャレアル戦で途中出場してミラン戦でスタメン復帰と予想してみる
905 :2006/04/09(日) 05:18:25 ID:cPZe7jMs0
次のスレタイをそろそろ考えよう。
【玉座を】リオネル・メッシpart4【継ぐ者】
あと、1の紹介文はどうする?
906 :2006/04/09(日) 06:35:02 ID:9wlorzPg0
>>905
そのスレタイは浪漫スレとちょと被るなあw
907 :2006/04/09(日) 07:33:23 ID:cPZe7jMs0
言われてみれば・・・・w
1の紹介文は俺書いたんですけど、あれでよければそのままでいいし、
もし作りなおすなら俺でよければ俺書き直します。
908 :2006/04/09(日) 08:06:28 ID:OY29ME8z0
名前だけで良いだろ
909 :2006/04/09(日) 10:19:44 ID:Ks1KlHZb0
神とか王とかつけるとアンチが来て面倒だから、名前だけか、【アルゼンチン代表】とか【バルセロナ】とか
簡単な方がいいと思う。
>>1にはクロアチア戦の代表6キャップ目での初ゴールのことも追加して欲しい

ところで今シーズンは今のところ
リーガ6ゴール
CL1ゴール
国王杯1ゴール
で合ってる?
910 :2006/04/09(日) 10:31:31 ID:KZ/wVQa+0
Lionel Andres MESSI 4

アンチよけならこっちのほうがいい。
ロナウジーニョスレなんて全然アンチが来ないからw
911 :2006/04/09(日) 11:41:46 ID:A7V76lN90
同じく、普通に名前だけの方がいいと思う。
912 :2006/04/09(日) 11:56:43 ID:g7yrm+Na0
910でいいな
913 :2006/04/09(日) 12:19:50 ID:u5Dq2K950
スレタイ厨ってなんなんでしょうね
たいてい文才ないよね
腐女子っぽいつーか
914 :2006/04/09(日) 12:23:25 ID:qqgT2Mv60
910で決定
915 :2006/04/09(日) 12:55:41 ID:u5Dq2K950
しかしこのままでは>>905の立場もなかろう。
>>1も自分が勝手に書いたし、ほかにもいいアイディアがあるといってる。
>>905にしてみれば、名前はアルファベットにするとしても、自分の考え抜いた日本語キャッチを入れたいところだろう。
案を書かせてやるだけでもしてみればいいんじゃないか?

【玉座を】Lionel Andres Messi part4【継ぐ者】

……なんか安っぽいまんがみたいだね。
916 :2006/04/09(日) 13:25:49 ID:50Hcy9fe0
おれも、キャッチないほうがいいと思うに一票
917 :2006/04/09(日) 13:57:35 ID:t0GVmoIm0
910でいいよ
918 :2006/04/09(日) 14:32:44 ID:vxutUFGQ0
アルゼンチン代表L・メッシ!かっこよすぎる
919 :2006/04/09(日) 14:43:01 ID:tX2fhEBH0
リオネル・メッシ part4

でいいよ
920 :2006/04/09(日) 16:24:14 ID:SncLOYji0
名前だけでいいよ
ネタスレでもないし。
日本語キャッチなんかイラネ
921 :2006/04/09(日) 16:59:10 ID:OCin4Vns0
だから910でいいって
922 :2006/04/09(日) 17:11:48 ID:SncLOYji0
□◇Lionel Andres Messi part4》╋||||《
1987年6月24日、アルゼンチン、ロサリオ生まれ。左利き。169cm、67kg。FW、MF。
スペイン、バルセロナ所属。2003年にトップチームデビュー(公式戦は2004年)。
2005年5月1日アルバセテ戦で17歳10ヶ月のクラブ史上最年少ゴールを記録した。
2005年ワールドユースオランダ大会で6得点を挙げ得点王、MVPに輝き優勝に貢献。
同年8月にはアルゼンチンA代表にも選出され、クラブと代表、双方の未来を担う。

※sage進行、E-mail欄に半角sageと入れてください。

これでどうよ
923 :2006/04/09(日) 17:50:11 ID:vxutUFGQ0
>>922
イイ!
あとA代表初ゴルの件も!
924リケルメ:2006/04/09(日) 18:23:41 ID:W92OVyZGO
あいつは最高のプレイヤーだよ!!
925 :2006/04/09(日) 18:43:54 ID:50Hcy9fe0
バルサのエスクード入れると、アンチが標的にしないか?
>>910でいいと思うけど
926 :2006/04/09(日) 19:31:36 ID:Zk3c0Dbd0
>>922=>>905さん、いいかげんにしてください。
ほかのたくさんの書き込みが読めないんですか?
アルファベットの名前だけでいいんですよ。

バルサが好きじゃないアルゼンチン代表好きもいるかもしれないでしょう。
バルサオタはどうしてみんなあなたみたいなバカばっかりなんでしょうね?
927 :2006/04/09(日) 19:44:03 ID:vxutUFGQ0
>>926
□◇Lionel Andres Messi part4》╋||||《

□◇←君、これに見覚えない?
まあ、俺も君の言うバルサが好きじゃないアルゼンチン代表好きだけどさ。
928 :2006/04/09(日) 19:45:21 ID:2y6FBJi/0
話のわかんねーやつだなw
929太刀山型の土俵入り:2006/04/09(日) 19:46:17 ID:M0GXx+Y10
ユーヴェに来てもいいよ。
930 :2006/04/09(日) 20:14:53 ID:NA6bSLJp0
じゃ、 Lionel Andres MESSI 4  (>>910)で決まりってことで。
931 :2006/04/09(日) 20:51:52 ID:yy2SXJKo0
なるべく目立たないスレタイのがいいから、
それが一番いいね
932 :2006/04/09(日) 21:01:12 ID:8177sQwm0
>>929
セリエのメッシもちょこっと見てみたい気はする
でも後3年くらいはバルサでいいかな
933_:2006/04/09(日) 21:23:13 ID:hP/kic1f0
934 :2006/04/10(月) 00:59:29 ID:oLN+WKxg0
905ですけど、910でいいと思いますよ。あと922は俺じゃないです。
935 :2006/04/10(月) 01:00:07 ID:oLN+WKxg0
すみません、sage忘れました・・
936 :2006/04/10(月) 01:01:21 ID:bCel6wbv0
お前が悪いんじゃないってことだけは確かだ。気にするなよ
937 :2006/04/10(月) 01:07:06 ID:0zvVqcN50
> 922 名前:  メール:sage 投稿日:2006/04/09(日) 17:11:48 ID:SncLOYji0
> □◇Lionel Andres Messi part4》╋||||《
> 1987年6月24日、アルゼンチン、ロサリオ生まれ。左利き。169cm、67kg。FW、MF。
> スペイン、バルセロナ所属。2003年にトップチームデビュー(公式戦は2004年)。
> 2005年5月1日アルバセテ戦で17歳10ヶ月のクラブ史上最年少ゴールを記録した。
> 2005年ワールドユースオランダ大会で6得点を挙げ得点王、MVPに輝き優勝に貢献。
> 同年8月にはアルゼンチンA代表にも選出され、クラブと代表、双方の未来を担う。
>
> ※sage進行、E-mail欄に半角sageと入れてください。
>
> これでどうよ

> 923 名前: メール:sage 投稿日:2006/04/09(日) 17:50:11 ID:vxutUFGQ0
> >>922
> イイ!
> あとA代表初ゴルの件も!

> 927 名前: メール:sage 投稿日:2006/04/09(日) 19:44:03 ID:vxutUFGQ0
> >>926
> □◇Lionel Andres Messi part4》╋||||《
>
> □◇←君、これに見覚えない?
> まあ、俺も君の言うバルサが好きじゃないアルゼンチン代表好きだけどさ。

自作自演くさくないか?
>>934もあんまり信じられないんだが
938_:2006/04/10(月) 01:12:56 ID:bqCObMxqO
君もうざいよ 950踏んだ人が次スレ立てるってことでよい?
939 :2006/04/10(月) 01:19:25 ID:tEdMmTOQ0
>>938
ok
940 :2006/04/10(月) 01:45:23 ID:l7AoU7YY0
922は俺だ。
おれもシンプル派だけど>>909の意見もいいなと思い各スレタイの絵文字つけてみただけ。
ガウショスレも変に荒れないし同じスタイルの>>910がいいとおも。
941 :2006/04/10(月) 02:13:08 ID:oLN+WKxg0
Lionel Andres Messi part4
1987年6月24日生まれ。アルゼンチン、ロサリオ出身。左利き。
169cm、67kg。FW、MF。スペイン、バルセロナ所属。

2004-2005 リーガ・エスパニョーラ 7試合1得点
※第34節アルバセテ戦(17歳10ヶ月7日)でクラブ史上最年少得点。
2005-2006 リーガ・エスパニョーラ 試合6得点

2005年ワールドユースオランダ大会 6試合5得点
※アルゼンチンは優勝、自身はMVPと得点王。

アルゼンチンA代表 6試合1得点
※2005年8月17日ハンガリー戦で代表デビュー。
※2006年3月1日クロアチア戦で代表初得点。

※sage進行、E-mail欄に半角sageと入れてください。
942 :2006/04/10(月) 02:15:31 ID:oLN+WKxg0
こんな感じでどうでしょうか? 長くなってしまったので区切ったほうがいいかも。
今季リーグ戦が何試合出場かわからなかったので、わかる方、付け加えてください。
お願いします。
943 :2006/04/10(月) 02:56:23 ID:l7AoU7YY0
戦歴は>>2以降で>>1は3行+前スレ+sage進行注意でサパーリさせたほうがいいかも。
944 :2006/04/10(月) 03:03:53 ID:oLN+WKxg0
そうですね、スレ立ての方お願いします。あとCLはどうしますか?
945 :2006/04/10(月) 05:15:57 ID:qdQUvCF10
>>942
リーガの試合数は今のところ17試合出場だったと思う。
CLは04-05で1試合0得点
05-06で6試合1得点

>>2でも>>3でもいいから過去スレも貼ってほしい
【過去スレ】
リオネル・メッシ part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1133026368/
リオネル・メッシ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1125978953/
946 :2006/04/11(火) 20:44:37 ID:Il1P1JtF0
ルーニー>>(越えられない壁)>>メッシ
947 :2006/04/11(火) 20:47:56 ID:OQpmQYSe0
明日ぐらいにも医療班からのOKがでそうみたい
948 :2006/04/12(水) 01:03:27 ID:VfHUc/QM0
思ったより長引いたな
ミラン戦には間に合うようでよかった
>>938
次スレは970くらいでいいと思う
949 :2006/04/12(水) 01:12:18 ID:/OF6rzUL0
この速さだと970くらいでよさそうだね。賛成。
バルサ×ミラン、去年はメッシいなかったわけだからキーマンになるかな?
950:2006/04/12(水) 01:44:21 ID:n017IDYAO
なるよ。
951 :2006/04/12(水) 11:22:33 ID:2KqjXDfp0
再発したらしい。
952 :2006/04/12(水) 14:02:53 ID:2hk/ElUC0
このまま怪我ばっかして消えていかない事を願う・・・
953 :2006/04/12(水) 15:59:37 ID:OXaj0as40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000013-spnavi-spo
--------
■バルセロナのメッシがミラン戦欠場か
リオネル・メッシの右足はまだ回復しておらず、ミラン戦を欠場する可能性もある。
スペインの日刊紙『マルカ』のウェブサイトによれば、右足の肉離れがまだ治っていないとのことだ。

今週末に行われるリーガ・エスパニョーラのビジャレアル戦は欠場が濃厚。
おそらくはチャンピオンズリーグ準決勝のミランとの第1戦も欠場することになりそうだ。
バルセロナのクラブドクターはより正確な回復の見通しについて間もなくコメントを出す見通しだ。

メッシは3月7日に行われたチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦のチェルシー戦で
フランス人DFウィリアム・ギャラスと激突した際にけがを負った。
---------
954 :2006/04/12(水) 18:18:03 ID:0H9mk1UX0
MundoのTOPにチェルシー戦で負傷した時に
寝転んで悔しがってる写真が載ってたから、
また何かあったのか?と思ったら、そうだったのか…
955 :2006/04/12(水) 21:48:36 ID:cag3KHk60
カンプノウでのミラン戦楽しみにするか
956 :2006/04/13(木) 00:25:37 ID:3W7cYvca0
なんか、メッシの生プレーが、二度と見られない気がしてきた
957 :2006/04/13(木) 00:45:32 ID:6CaZW/Ip0
おぉふ
958 :2006/04/13(木) 00:57:32 ID:tLM1F8rf0
>>957
おぁふでしょ。

>>956
テラキモス
959 :2006/04/13(木) 01:01:01 ID:6CaZW/Ip0
>>958
そうだっけ。
ごめん。

では改めて


おぁふ
960 :2006/04/13(木) 01:24:59 ID:tLM1F8rf0
「よし、ビジャレアル戦に向けて立って一発やっとくか」
あーあーあー
「おぁふ!」
「痛っ!」

     再   発
961 :2006/04/13(木) 21:42:53 ID:CNER5kJt0
なんなんだこの流れ
962 :2006/04/13(木) 21:45:09 ID:v9Vy4SNG0
つまんないネタをずるずるひきずってる厨房がいるようだ
963 :2006/04/13(木) 22:06:39 ID:GT8KrCdh0
メッシ復帰まであと1ヶ月かよ。
964 :2006/04/14(金) 10:09:40 ID:9coKWgaX0
>>962
あ、おぉふの人?
おぉふ
965 :2006/04/14(金) 10:30:40 ID:0BFdI2rH0
メッシは3月7日に行われたチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦のチェルシー戦でフランス人DFウィリアム・ギャラスと激突した際にけがを負った。

チェルのヤロー!!
966:2006/04/14(金) 12:36:27 ID:q7/0EWrvO
ファールした糞ったれはどこ国だ?
967:2006/04/14(金) 12:43:09 ID:phzeUc0L0
肉離れのリハビリって難しいんだな。
968 :2006/04/14(金) 19:57:25 ID:rxh+xWTf0
アルゼンチン代表メッシがW杯欠場の危機
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060414-00000018-spnavi-spo.html
メッシー、CLミラン戦2試合とも欠場へ
http://sports.livedoor.com/article/detail-3623459.html

もうCL決勝復帰でいいよ。
969 :2006/04/14(金) 20:44:49 ID:7ArtBOdN0
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
970 :2006/04/14(金) 20:58:42 ID:Bmu2uW4G0
次スレ>>941使わせてもらって立てた

Lionel Andres Messi part4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1145015768/
971 :2006/04/14(金) 21:19:57 ID:kAOiMYwl0
やだぁ・・ミラン戦でみたいよ・・
972 :2006/04/14(金) 23:20:49 ID:i1DatlIQ0
まあいなくてもバルサは問題なく優勝するよ。
973 :2006/04/15(土) 00:57:34 ID:AO7FP7or0
CLでメッシが見られないなんて俺は最高に悲しい
974:2006/04/15(土) 10:11:49 ID:AbDb8YAOO
メッシのいないCLは見れん
975( ^ω^):2006/04/15(土) 12:11:09 ID:2BP9grfCO
メッシめし食ったーっ?
976 
【怪我の子】リオネル・メッシ