【訃報】ジャンルカ・トト・富樫氏 急逝【訃報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サッカーを支えてくれてありがとう!
アフリカ選手権取材先のエジプトにてお亡くなりになりました
就寝中、痰をつまらせて呼吸が停止、
医師が駆けつけた時には手遅れだったようです

ニッカン紙面より
※webソースが出次第、こちらに貼ります

富樫洋一さん
1951年東京生まれ。書籍編集者・予備校講師(英語)等を経て、
1985年からフリーのサッカーライター/コメンテイター/イベント・プランナー。
ニックネーム_ジャンルカ・トト。
現在、自ら企画コーディネートした『CALCIO-2002』編集顧問を兼任。
1986年からマラドーナを追ってナポリを取材して以来、毎シーズン、セリエAを取材。
1989年インテル優勝の瞬間に居合わせて以来のインテリスタらしい。
社会人サッカーで、東京・三多摩地区のクラブ選手権優勝の経験あり。
著書に『マラドーナのスーパーサッカー』(1988年朝日出版社刊、現在絶版)、
『セリエAスーパー観戦術』(1999年祥伝社刊、共著)などがある。
引用元
http://www.skyperfectv.co.jp/sports/soccer/column/yoichi_togashi/yoichi_togashi_000049.html
2 :2006/02/08(水) 04:41:04 ID:xHPl3NTG0
>>2なら俺も明日行く。
3 :2006/02/08(水) 04:41:16 ID:4wYzOhQ+0
サッカーがマイナーなころから
サッカーを支えてくれた人だ。

今までありがとう。
ご冥福をお祈りします。
4 :2006/02/08(水) 04:41:34 ID:eeCYPdsy0
芸スポのスレ

【訃報】サッカージャーナリストのジャンルカ富樫氏、急逝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139338300/
5_:2006/02/08(水) 04:42:24 ID:6+O3O7Mk0
もうあのくだらねぇギャグも聞けないのか・・・
切ないな。

WOWOWの頃のセリエ中継とかでよく見てたよ。
6 :2006/02/08(水) 04:42:52 ID:t/L1axpV0
あんまり知らないけど一サッカーファンとして
つ菊
7 :2006/02/08(水) 04:43:37 ID:4wYzOhQ+0
月刊の頃のダイジェストに連載していたよね。
好きだった。

あのころからアフリカ選手権を追いかけていたが、
まさか、その取材中にこんなことになるとは。
8ご冥福をお祈りいたします:2006/02/08(水) 04:44:29 ID:5OZJSCsr0
ビックリだな
9 :2006/02/08(水) 04:46:58 ID:KIsKYN3T0
慶応大学出身なんだよな
10 :2006/02/08(水) 04:49:48 ID:4wYzOhQ+0
報知来たよ

ジャンルカさんが急死
サッカージャーナリスト富樫洋一さん
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060207_30.htm
11 :2006/02/08(水) 04:52:19 ID:4wYzOhQ+0
キムコみたいに取材もせずに知ったかぶりの記事を書く奴の方が
たくさん連載持ったりするんだよな・・・・・・・
12 :2006/02/08(水) 04:54:27 ID:hvAxQDh10
1乙そして
つ菊

まさかこんな時に亡くなるなんて…

最後の試合解説は1月7日レッジーナ対フィオレンティーナかな?
13 :2006/02/08(水) 04:57:16 ID:oOHMbZ8l0
取材先で死ぬなんてカッコいいよ・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。 


14 :2006/02/08(水) 04:59:01 ID:lOIyQdJL0
合掌
15 :2006/02/08(水) 04:59:28 ID:KAoI6kGU0
これマジか…
頻繁に解説してたわけじゃないだけに、お亡くなりになったのを実感するのが難しいな…

>>5
同意。セリエの解説中に突然Jリーグの話題で話を広げたり、独特な感じだったよな。
「キーパーはポジション取られると中々奪い返すのが大変。ジェフもここんとこずっと立石になっちゃってますからね」
とかセリエの解説中に言い出した時は、イタリア好きでありながらJもちゃんと追ってると思ってすげえ好感度があがったよ。
16:2006/02/08(水) 04:59:52 ID:+q+mdRokO
まじかよ インテル盾とってやってくれ 菊
17 :2006/02/08(水) 05:00:36 ID:JC6c17F50
倉敷さんと金子さん楽しそうに話してるけど
富樫氏が亡くなったこと知らないのかな
18 :2006/02/08(水) 05:01:48 ID:MKFHsNvu0
>>17
知ってても暗く解説するわけにもいくまい・・・
19・゚・(つД⊂)・゚・:2006/02/08(水) 05:02:26 ID:+mbx451YO
忘れないよ
20 :2006/02/08(水) 05:02:45 ID:4wYzOhQ+0
放送が終わるまでスカパーの職員も隠しておくのかもね。
実況が暗くなっちゃうから。
21 :2006/02/08(水) 05:03:50 ID:EzeorIqt0
「フィオーレはホモ疑惑がある」「クローゼの走り方は女っぽい」
など目の付け所はお前がホモだろって感じだったけど
ご冥福をお祈りいたしますorz
22信じたくない:2006/02/08(水) 05:06:32 ID:Hd5/yvwdO
ワールドカップを見ずに逝ったなんて…。
つ 菊。
23_:2006/02/08(水) 05:06:47 ID:6+O3O7Mk0
>>15
そーだよね。この人の魅力ってあんだけ海外サッカー追っかけていながら
Jリーグに対しても全く偏見がないと言う所だね。
普通は誰かさんみたいに〜が全てみたいに傾倒していくのに。
あとはくだらないギャグか。

てかこーいうキャラの解説ってあんまいないから本当に貴重だった。
まだ50代でしょ?死ぬには若すぎるよ・・・
24 :2006/02/08(水) 05:11:43 ID:H1kSQSCz0
ご冥福をお祈りします
25 :2006/02/08(水) 05:11:55 ID:Z9LwWqe50
あまりにも早すぎる。
残念だ・・・。

謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。
26 :2006/02/08(水) 05:12:11 ID:MBZ/H14g0
くだらねー親父ギャクと思ってたけど、もう聞けないと思うと寂しくてたまらん
27 :2006/02/08(水) 05:13:10 ID:HzDw21Md0
サッカーファンとしてマジ辛い。
ほんとにご冥福をお祈りするよ

つ 菊
28 :2006/02/08(水) 05:13:24 ID:1QUDd7u50
奥さんも一緒にいたんだな なんか凄い悲しいや
29 :2006/02/08(水) 05:17:10 ID:ib09Trbq0
uki-uki
30 :2006/02/08(水) 05:19:22 ID:V7bA7dDW0
Jリーグ開幕当時テレ東のスポーツ番組でよく見てました
残念です
31 :2006/02/08(水) 05:20:52 ID:jZIOKN320
(´・ω・`)つ菊 
32  :2006/02/08(水) 05:22:19 ID:NVlYyGJ50
そーすけとの実況時の変な笑える間?忘れんよ…
まだ早すぎるよな…寂しくなるな…菊
33 :2006/02/08(水) 05:22:31 ID:oOHMbZ8l0
ヒマさえあれば現場取材とかサッカー観戦してたよね。ジャンルカは。
高校サッカーの話もしてたし、ほんとにサッカー好きなんだなと思ってたよ。

34 :2006/02/08(水) 05:23:49 ID:3iBhNjME0
信じられん…
35 :2006/02/08(水) 05:29:20 ID:Z9LwWqe50
富樫洋一スレッド
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1020999974/

今日も寒いギャグ連発!富樫洋一
http://ton.2ch.net/football/kako/989/989484951.html

【ジャンルカ】富樫洋一【インテリスタ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1099220718/
36 :2006/02/08(水) 05:31:42 ID:7X/0ZFwn0
。・゚・(つД`)・゚・。
37 :2006/02/08(水) 05:33:46 ID:8UNSJ2NfO
完璧に目が覚めてしまった。心にぽっかりと穴が開いてしまったみたいだ。


人の死でこんなにショック受けたのは初めてかもしれない

こんな調子じゃ家族が死んだら一体俺はどうなっちまうんだ…
ご冥福をお祈り致します。
38 :2006/02/08(水) 05:36:01 ID:f5zET7GL0
せめてワールドカップ見てから死なせてやれよ・・・・
39_:2006/02/08(水) 05:36:03 ID:5QtpgCsr0
いや・・・マジかよ・・・
あのくだらね〜ギャグが聞けなくなると思うと寂しいな

ご冥福をお祈りします
つ菊
40 :2006/02/08(水) 05:50:10 ID:/7YXk84B0
おいおいマジかよ
41 :2006/02/08(水) 05:54:43 ID:QRSssWWv0
ご冥福をお祈りします・・・
42 :2006/02/08(水) 05:57:25 ID:sRBo5HYB0
良い人ほど死ぬの早いよなぁ
ほんとあのつまんないギャグが聞けなくなると思うと寂しい。。
43 :2006/02/08(水) 05:58:22 ID:bGFzL10V0
おいおいうpろだのぞいてたら見つけちまったよ
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=15985.jpg
44 :2006/02/08(水) 06:03:02 ID:YhaLYQXR0
芸スポ+
【訃報】サッカージャーナリストのジャンルカ富樫氏、急逝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139338300/

モ娘(狼)
ジャンルカトト富樫急死
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1139342749/
45 :2006/02/08(水) 06:04:04 ID:QRSssWWv0
ほんとになぁ。金子とかのアンチ話聞いて不快感感じるより
寒くてもギャグをいって結果はともかく視聴者を楽しませようとしてたからな・・・


    (;人;)

     菊
46 :2006/02/08(水) 06:04:30 ID:3g3xo4DU0
よりにもよってW杯を見れずにかよ。
寒いギャグも解説も大好きだったさ・・・ご冥福をお祈り致します
47_:2006/02/08(水) 06:08:36 ID:XJtFn4qX0
48 :2006/02/08(水) 06:14:02 ID:XKmisJvz0
今めざましテレビで知った
49 :2006/02/08(水) 06:14:07 ID:Z9LwWqe50
50 :2006/02/08(水) 06:17:05 ID:smq2VjKe0
オレもめざましで知ったんだが
倉敷さっきブンデスの実況やってたけど知ってたのかな
51 :2006/02/08(水) 06:19:31 ID:ZdNEOVyc0
日本でセリエ見てた奴は必ずお世話になった人だろう
ジャンルカありがとう
52 :2006/02/08(水) 06:22:28 ID:afIs3Gl90
死者に対してあれこれ言うのはどうかと思うんだが死因が微妙すぎる・・・
おつかれさまでした・・・

つ菊
53 :2006/02/08(水) 06:23:45 ID:MKFHsNvu0
>>50
昨日の17時台にスカパースレにカキコした人いるから、たぶん知ってたと思うよ。
54 :2006/02/08(水) 06:24:22 ID:QRSssWWv0
知らされてないか、知ってても番組中だから通常通りに
ふるまってるんだと思う
55 :2006/02/08(水) 06:32:52 ID:j7c0YzdD0
正直好きではなかったけど、朝からものすごく悲しい
サッカー好きがいなくなるのは辛い
56 :2006/02/08(水) 06:36:55 ID:Bz0zzhM20
ついこの間までfoot!とかに出てたばかりなのにな…。
ショックだわ。
57 :2006/02/08(水) 06:44:01 ID:6X6zn/by0
ガーーン。サカヲタは長生きして欲しいなあ.......
つ菊
58 :2006/02/08(水) 06:58:25 ID:STgWIuR/0
つ菊
59:2006/02/08(水) 06:58:43 ID:xSuDZyIE0
あんなに元気だったのに、なんで死ぬのか?
何かアフリカで変な病気でももらったんじゃないか?
60 :2006/02/08(水) 07:00:52 ID:rU9ODmO+0
ほんとかよありえねぇ
61_:2006/02/08(水) 07:07:27 ID:UPdmK6oS0
つ菊

ニッカントップ来た。
62 :2006/02/08(水) 07:12:57 ID:WFIqN5rf0
本スレからきました
っ菊

314 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 03:51:57 ID:8CwmqPJ30
>>313
526 名前: 投稿日:2006/02/08(水) 03:47:03 ID:mYZ1L/Uf0
571 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 03:35:56 ID:BMONqRt1O
ttp://n.pic.to/4vv7m
63名無しさん:2006/02/08(水) 07:18:45 ID:0AAC9S1b0
誰だか知らないけどご冥福をお祈りします
64 :2006/02/08(水) 07:18:54 ID:+Hai2dIa0
悪いけどおれは信じない。
だってまだ粕谷より若いんでしょ。あんなにピンピンしてたのに。
セリエの富樫、プレミアの東本、リーガの幸谷みたいなセリエ代表的な扱いを受けている存在だった
早くまた富樫・アンジェロの名物コンビの中継が聞きたい
死んだとかそういうたちの悪い悪質な嘘はやめようぜ
65 :2006/02/08(水) 07:20:38 ID:VtpCAcj10
(ー人ー)
66 :2006/02/08(水) 07:20:48 ID:78x1pmnX0
俺は味スタとか色々な場所で富樫と会った
いつでもサッカーの事を考えていそうな感じで好感が持てた
天国でもサッカーに関与していてくれ 今までありがとう またね!
67 :2006/02/08(水) 07:22:10 ID:ALiVqGJQ0
すごく残念です。氏のキャラクターだけでなく、その独特ながら平等な視点は
権威主義的な評論家連中よりも何倍も貴重だっただけに。
そうかあ、もうあの楽しい解説を聞けないんだね。
68 :2006/02/08(水) 07:22:24 ID:d3I9EfkY0
信じられん。
69_:2006/02/08(水) 07:29:05 ID:m8AU/2FaO
なにネタスレ立ててんだよと思った…
マジかよおおおおおお…orz
70 :2006/02/08(水) 07:29:20 ID:A46HpU2A0
あまりにも悲しいニュースだ…信じたくない

71 :2006/02/08(水) 07:31:45 ID:6gZKgkY+0
誰かウソだといってくれ

信じたくない

インテル優勝祈願・・・
72 :2006/02/08(水) 07:31:47 ID:b5ZYTqFo0
え?マジ?????????????

73 :2006/02/08(水) 07:32:14 ID:S7KF0xFz0
74 :2006/02/08(水) 07:33:48 ID:oohP0kFh0
つ菊
75_:2006/02/08(水) 07:34:29 ID:nDHH/SejO
見はじめた頃、東本の声と聞き違えて嫌いになりかけた・・・        ジャンルカは好きだ。東本は嫌いだ。                   つ菊 つワンカップ
76 :2006/02/08(水) 07:34:45 ID:NVlYyGJ50
ススズも急逝だったがトトトもか
77 :2006/02/08(水) 07:37:17 ID:vwK7JFc10
通報しようと思ったらマジなのか・・・
金子が先に逝くべきなのに 
78 :2006/02/08(水) 07:41:32 ID:ao5G+w9m0

向こうでかなり風邪をこじらせたんだろうか。

前回アフリカ選手権決勝での、倉敷とのかけ引きによる緊張感が忘れられない。
富樫がオヤジギャグでジャブ→倉敷がひねりの効いたネタで返す
富樫「…今度はそうきましたか…(沈黙)」
倉敷「富樫さん今シンキングタイム中です」


こういうキャラのサッカー解説/コメンテーターが
他にいないだけに残念だ
79 :2006/02/08(水) 07:43:48 ID:QstwM5Xz0
急だな、おい。スカパ見てるときは「うるせぇよw親父」とか「くだらねぇw」とか言いながら見てたけどいなくなると寂しいな。
せめてインテル優勝見てから逝って欲しかったよ。
80_:2006/02/08(水) 07:50:14 ID:CIu+IuSz0
つ菊
どうしようもないギャグばっかりだったけど
どうも憎めないキャラだったな
お疲れ様
81(´TωT`):2006/02/08(水) 08:02:25 ID:GLXa2MOtO
つ菊
まだ信じられないよ…
82 :2006/02/08(水) 08:09:26 ID:HrKpMavh0
うわああああああああ
マジかよ・・・

すげーショック・・・

83 :2006/02/08(水) 08:09:45 ID:2F1aN8Rc0
84+:2006/02/08(水) 08:11:57 ID:PvetyDA+0
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ジャンルカなおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)




。・゚・(つД`)・゚・。
85 :2006/02/08(水) 08:26:01 ID:ngIHR7mG0
まじかよおおおお・・・ショックだ…
あの下らない親父ギャグも好きだったよ
まだ信じられん

86 :2006/02/08(水) 08:27:54 ID:UlY3q22WO
ミランが3−2で逆転したときのミラノダービーで
やたらとインテルよりの解説で、うぜぇと思ったけど
亡くなると寂しいな。御冥福をお祈りします

87 :2006/02/08(水) 08:32:07 ID:kdcLHATUO
「ジャンルカ」ってことは、最後までビアリだったってことか…

スカパー? wowowだな最初の印象は。
番組の最後に「チャオ バッジョーネ」って投げキスすんの。
キモかったんでビデオで撮った時はいつも早送りしてたなぁ

88 :2006/02/08(水) 08:35:23 ID:TGUs4k4m0
スカパー批判要望スレにやたらと情報早い奴がいたな…関係者?
89 :2006/02/08(水) 08:38:44 ID:5262xIbQ0
つ菊
90.:2006/02/08(水) 08:39:05 ID:xYa4CbHwO
R.I.P
91 :2006/02/08(水) 08:39:49 ID:QDCPBDwA0
うお超ショック
知らないチームの試合は気軽に見れる富樫氏の解説が良かった

92 :2006/02/08(水) 08:40:44 ID:p1sp4KjV0
さっき通勤途中の車内で知った。ビックリした。
痰が詰まって亡くなるなんてツマラナイ原因で・・・。
ナンチャッテー!!(カクカクカク)





・・・ご冥福をお祈りします・・・。 orz ナンカマジデカナシイヨ
93_:2006/02/08(水) 08:46:43 ID:8fo28rUQ0
94 :2006/02/08(水) 08:49:19 ID:/r9+kWsR0
富樫洋一の考える日本代表フォーメーション。
GK川口 DF鈴木(慎)、永田、中澤、加地 MF今野、中村(俊)、中田、中村(直) FW玉田、久保
〜抽選会特番より


95 :2006/02/08(水) 08:49:57 ID:mc+y2vA60
愛すべきサッカー馬鹿に。
96 :2006/02/08(水) 08:51:13 ID:Fo7eC9TD0
今季だけはインテル応援します

97 :2006/02/08(水) 08:52:41 ID:T6lqXBQE0
根気良く応援してください。
98 :2006/02/08(水) 08:56:46 ID:k9+RbnE40
R.I.P


せめてWCまで・・・神様の意地悪
99_:2006/02/08(水) 08:56:51 ID:O+FfW66N0
かなりショックきてます。
セリエAがwowow時代の頃からたくさん愉しませてもらいました。
あんなにフットボール愛に満ちた人はいませんでした。早すぎます。
ドイツワールドカップ見てほしかった・・・悲しい・・・
ご冥福をお祈りします。
100_:2006/02/08(水) 08:58:57 ID:rGNTi+0cO
AVない奴らの太った方の実写版だと思ってました


ご冥福をお祈りしてます
101:2006/02/08(水) 09:00:40 ID:xUjJ6jpK0
アンジェロは号泣してるだろうな
102 :2006/02/08(水) 09:03:22 ID:AlUFOIVv0
このおっさんって日テレで茸がレッジーナの試合の時に
解説してたおっさんだよな。
何か駄洒落とか他の選手を別人に例えてたりして俺的には面白くて
好きだったんだが     
103  :2006/02/08(水) 09:07:14 ID:pWBD3YyK0
糞ネタスレ立ててんじゃねーよ
と思ったらマジかよ。orz

104 :2006/02/08(水) 09:08:13 ID:afUIz6cd0
ミランヲタだけど、今期はインテル大耳でもいいよ
105 :2006/02/08(水) 09:12:40 ID:ImttFo+GO
八塚さんとの絡みももう見れないのか…。
ジャンルカがギャグを言ってもスルーする実況が多い中、ちゃんと反応してあげる八塚さんとの関係が好きだった。菊
106 :2006/02/08(水) 09:17:27 ID:JKP1Nouz0
うわ、ショックだわ。
wowowの頃から変な人だなと思いつつも嫌味が無くて良かったな。
これからはあのクダラナイ駄洒落が聞けなくなるんだと思うと残念だ。
107 :2006/02/08(水) 09:17:41 ID:qz4MxOxU0
日本屈指かつ最古参のインテリスタだったね・・・
でも当時サンプのビアリのプレーに感銘を受けてジャンルカを
名乗ったという・・・
日本人では水沼がお気に入りって当時のダイジェストで書いてた。
108 :2006/02/08(水) 09:19:17 ID:XRimwhpu0
一サッカーファンとしてマジで悲しい・・・

つ菊
109 :2006/02/08(水) 09:19:31 ID:Pg942UZ60
本当にサッカーの事を楽しそうに話す人だったなぁ…(遠い目)
110 :2006/02/08(水) 09:23:04 ID:UF0MphSJ0
カルチョ2002は廃刊ですか?
111 :2006/02/08(水) 09:28:14 ID:szJl8W4h0
ご冥福をお祈りします
112 :2006/02/08(水) 09:31:51 ID:Fo7eC9TD0
カルチョには是非ジャンルカ追悼特集号を出して欲しい
113 :2006/02/08(水) 09:35:14 ID:UMilCp0H0
来週になったらピンピンのジャンルカがfoot!に出てるに違いない
アフリカじゃよくあることだよ人違いなんて
114ぺぺ:2006/02/08(水) 09:38:00 ID:QddbEEFC0
11日のアメリカ戦で喪章付けてくれないかな
サッカー低迷期からライターとして頑張ってくれた人なんだから
十分、日本サッカー界に貢献してくれたと思うよ。
115 :2006/02/08(水) 09:39:07 ID:qz4MxOxU0
でも協会とかとは仲悪そうw
あくまでイメージだけど。
116 :2006/02/08(水) 09:40:28 ID:Ctuq2L580
オレの最初の思い出は、Jリーグ開幕前にヴェルディがヨーロッパ遠征
した時の試合の解説を夜中の番組でやってたやつかな

まだ成功するかもわからないJがすごく楽しみに思えた





117_:2006/02/08(水) 09:41:54 ID:8fo28rUQ0
>>107
86年W杯で当時22歳のビアリがコンティと交代ででてきて、ひたすら縦に
強引なドリブル突破をしかけていた。そこで、取材していた記者仲間やカメラマン
強引なプレーから富樫氏を思い浮かべジャンルカとあだ名をつけた。
富樫氏はこれをほめられたと思い、気に入り名乗ったそうだ。真相は全く逆らしいが。
118 :2006/02/08(水) 09:44:59 ID:a86oxKm/0
あと4ヶ月でWCなのにかわいそうだ
119 :2006/02/08(水) 09:47:28 ID:+Hai2dIa0
富樫さんは本当に人柄がいい。
幸谷さんも東本さんとかも自分が好きなリーグまんせーで他のリーグを認めない嫌いがある。
しかし富樫さんだけはそれぞれのリーグの良さを素直に認めていて人柄の良さとか
そういうひねくれた考えがなく純粋にサッカーが好きな人なんだなというのが感じられた。

120 :2006/02/08(水) 09:48:08 ID:b3ZWvrn50
うわぁ・・・なんでだよ・・・
ギャグ言っても西岡さんに完全シカトされたこともあったなぁ

今年はインテル応援しよう
てかにわかインテリスタになるかな。


121_:2006/02/08(水) 09:50:26 ID:8fo28rUQ0
灰はジュゼッペ・メアッツァにまこう。
122 :2006/02/08(水) 09:52:17 ID:9fOnFOmq0
何といっていいか分からないけど、駄洒落つきの解説が好きでした。
アナウンサーに止められても、強引に『晩餐館デラ』。忘れません。
天国からWCを観戦、イタリアの応援をしてください。 菊
123 :2006/02/08(水) 09:58:31 ID:aduXMHO50
今スポーツ新聞のサイトで知った…
もうすぐW杯なのに無念だろうな…
124 :2006/02/08(水) 09:58:59 ID:YfS7JxtD0
ヤフーのトップに来てる…
125 :2006/02/08(水) 09:59:10 ID:kwmqYe6t0
ちょい、今知ったけどトッティもショックだ…orz
ワールドカップ、J開幕前なのによおおお
126 :2006/02/08(水) 10:01:27 ID:B+v88VWF0
きっとあれだよ。俺もよく急に激しく笑った時に痰がこみ上げてむせる時あるけど
ジャンルカも急にネタ思いついて笑ったんじゃねえか・・・ウワワワン
127 :2006/02/08(水) 10:03:31 ID:qz4MxOxU0
奥さんも連れて行ってたんだ・・・まさかね・・・
128:2006/02/08(水) 10:04:46 ID:+C/SwQu10
巨星堕つ、か・・・。
129 :2006/02/08(水) 10:06:17 ID:vgVPLK6h0
スカパーでたまに見かける人だよね・・・なんかショックだ。

つ菊
130_:2006/02/08(水) 10:06:47 ID:RgWi2gP40
これでインテルがCL獲ったら間違いなく泣く
131 :2006/02/08(水) 10:06:52 ID:9F4cP+1W0
次のFoot!はちょっと見るのツライね・・・
取り上げない訳にもいかないだろうし・・・

132T_T:2006/02/08(水) 10:08:53 ID:1U0aRX+t0
バカやろう!!!ワールドカップの年に亡くなる奴がいるか!
ほんとバカだな!優勝はブラジルでいいのか?なぁ予想してくれよ。
なぁ、ワールドカップがもうすぐだぞ、目をあけろよ!どうしちゃったんだよ!!
あんたのような情熱的な人いたから日本のサッカーもデカくなったんだよ。
早すぎんだよ倒れるの。もっと教えてくれよ色んなこと・・・・。
あたりまえにいた奴がいなくなっちゃ困るんだよ!
あんたのために沢山の人が泣いてるよ。
富樫洋一さん ありがとな!!!!

133 :2006/02/08(水) 10:13:31 ID:xedajl+r0
ショックだ…それと奥さんが心配だ
まあスカパー関係者の人が帰りの飛行機とか手配してくれるだろうけど
あんな場所で夫と別れとは…でも日本で訃報を聞くより看取れただけいいか…


134冥福:2006/02/08(水) 10:13:55 ID:D77UQSCVO
とんできた
残念だな
最初はボンバーとやってる頃かな
俺も今年はインテリスタで
135 :2006/02/08(水) 10:15:42 ID:gR+cQqig0
えええええええええ
マジかぁあああ・・・・
136_:2006/02/08(水) 10:17:10 ID:pXYQUvSh0
軽〜くご飯3杯いけちゃいますね

俺はこのフレーズとインテルが好きだ。

つ菊
137 :2006/02/08(水) 10:17:14 ID:fwiplcBQ0
ジャンルカなら界王様の試練は確実に合格できるな。

最初のうちは駄洒落になじめなかったけど、
何度も解説を聞いてるうちにスルメの様に味わいが出てきた。
138 :2006/02/08(水) 10:20:12 ID:MSHHb0YU0
生きてる間にインテルのスクデットは見れなかったか
土屋との黄金コンビがもう見れないのか
139 :2006/02/08(水) 10:21:03 ID:3g3xo4DU0
yahooのトップにも来てるな
140 :2006/02/08(水) 10:24:42 ID:WmUJqlsh0
オーウェンの息子が同日に生まれた。
死にゆくもの、生まれゆくもの……。
141 :2006/02/08(水) 10:25:37 ID:NxR7Xi/t0
フランスリーグの解説で楽しませて貰ったよ、トガチェンコには。
ご冥福をお祈りします。
うわぁ…去年のエディ・ゲレロ逝去以来のショックだわ。
142 :2006/02/08(水) 10:26:24 ID:gk3pAkoA0
親父ギャグうぜえええええ。
試合にしゅうちゅうできねえええええ。

ご冥福をお祈りします。
143 :2006/02/08(水) 10:26:26 ID:sqVn4e/h0
びっくりした。
FOOTで2006ワールドカップのこと楽しみに語ってたような気がした、今まで乙
144 :2006/02/08(水) 10:26:32 ID:IaysK+bX0
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
145 :2006/02/08(水) 10:28:06 ID:ihGRHODV0
146_:2006/02/08(水) 10:31:43 ID:1U0aRX+t0
日本の黄金世代の成熟期であるこんなワールドカップが見られないなんて・・。
可哀想に。
147 :2006/02/08(水) 10:36:43 ID:IaysK+bX0
トガちゃんは自分が死んだとも知らずに
きっとW杯も解説席から見てるよ
148_:2006/02/08(水) 10:38:00 ID:iRaHfR9P0
ご冥福をお祈りします。
149 :2006/02/08(水) 10:39:59 ID:wlMP6T/70
>就寝中、痰をつまらせて呼吸が停止、

なんつーか、やりきれん・・・
まあジャンルカっぽいといえばぽいけど・・・

150 :2006/02/08(水) 10:41:42 ID:AFhrNJPx0
シンジラレナ〜イ
151 :2006/02/08(水) 10:42:06 ID:SvhQCIfe0
今起きて知ったよ
つ菊
152 :2006/02/08(水) 10:45:12 ID:iRKhXwWX0
親父ギャグっぷりから40前半くらいかと思ってたけど
50半ばだったんだな
痰が詰まって窒息とは運が悪いとしか言いようがない
153 :2006/02/08(水) 10:46:03 ID:LsDtyx2G0
現地取材中亡くなったのが、プロ根性感じさせる

W杯は天国から中継で見れるでしょ
154 :2006/02/08(水) 10:46:14 ID:iF6Ysczq0
信じられないよ。。。高円宮杯で一度お姿拝見。
元気そうだったのに。。。
155 :2006/02/08(水) 10:50:37 ID:3B/crLSn0
日本サッカー協会は功労賞位あげて欲しい。
海外だけでなくJ、代表、ユース等にも愛が感じられる人だった。
156 :2006/02/08(水) 10:57:51 ID:RUCeKDsG0
真のサカオタ 菊
157 :2006/02/08(水) 10:59:34 ID:nuu6Aq1c0
菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊
菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊
菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊
菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊
菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊
菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊菊
158 :2006/02/08(水) 10:59:42 ID:aCmKv+d30
159_:2006/02/08(水) 11:00:26 ID:s3EtuByC0
マジかよ。痰を詰まらせた窒息死ってそんな・・・。
親父ギャグ我慢して聞いてやるからよ
戻ってきてくれよ。
信じられない。
160_:2006/02/08(水) 11:00:54 ID:Pioyu9iJ0
味スタの記者席にいつもいたよね。
161; ;:2006/02/08(水) 11:01:39 ID:zrwimqln0
訃報びっくりしました。
ご冥福パピコ。
もう親父ギャグ聴けないのか...
162_:2006/02/08(水) 11:04:11 ID:zKnsgfCO0
ショックだ。このスレ見てると悲しくなる。
富樫さん、ありがとう。ご冥福を。
163 :2006/02/08(水) 11:06:28 ID:d9qDULxM0
フォエのときと同じだな。
「富樫死ね」っていう書き込み、いままで何度見たかわからないぞ。
とくに実況板。
オレはそのたびに「ギャグがつまらないからといって死ぬ必要はない」「解説がおまえの気に入らないからといって、死ねといわれるすじあいはない」と書きつづけてきた。

そのおまえらが悲しそうにしやがって。
調子いいね。
何が「菊」だバカ。本気でそう思ってるなら、菊買って葬式行って来いや。

> だってまだ粕谷より若いんでしょ。あんなにピンピンしてたのに。
これはヒドすぎる。
ただ書き込みたいだけじゃん。
164 :2006/02/08(水) 11:09:01 ID:YmF5WZLD0
著名人の訃報が流れると、ハエのようにたかるヤツが多いね
165 :2006/02/08(水) 11:11:11 ID:doswQzor0
インテリスタの俺としてはとても残念だ。
今年のインテルはかなりよくなっているし、共に喜べる日がくると思っていたんですが。
166和也:2006/02/08(水) 11:11:18 ID:qopXDNlEO
foot!で
「今回はエジプトなんで危ないですよ」って言われて
「みんなに言われます。笑 」って言ってたな…まさか別の意味になるとは…
御冥福をお祈りします。
167 :2006/02/08(水) 11:11:43 ID:2jPTxsTJ0
この人、アフリカサカーが注目される前からアフリカ選手権に通い続けてた
んだろ?「スカパの人にも"面白いから絶対放送権買え買え"と言ってるん
ですけどね」と本人がTVでなんかの試合の解説中に言ってた記憶あり。
まさか、そのアフリカ選手権取材中にこんなことになるとは…。
168 :2006/02/08(水) 11:13:10 ID:UqrYSJFA0
Jリーグ創設期にテレ朝で初めて見たのだがおもろいおっちゃんだったな。
突然の訃報にただただ唖然だよ。
あの夜でサッカー談義に花を咲かせてくれ。

169 :2006/02/08(水) 11:13:21 ID:udGqq0s90
嗚呼
170168:2006/02/08(水) 11:13:57 ID:UqrYSJFA0
うおっあの夜ってなんだよ。あの世なorz
171_:2006/02/08(水) 11:15:37 ID:1N9QAuOu0
気持ち悪い流れ…と思ってたので163にこっそり同意

まあでも、ご冥福を。
172 :2006/02/08(水) 11:16:16 ID:GeKOdB7T0
冨樫の笑顔、忘れない…
173 :2006/02/08(水) 11:16:41 ID:ihGRHODV0
>>163
おまえ基地外ペトロ三木みたいなこと言ってるな。
こういう事はそういう問題じゃないんだよ。


何?自分が正しいっていうのを誇示したいの?
お前の書き込み愚の骨頂だよ
174_:2006/02/08(水) 11:19:13 ID:xHooC31c0
マジショックだわ。
抽選会放送の時は普通だったのに。

2002年5月5日のラツィオ対インテルで放送開始は生き生きしてたのに、インテルが負けて
スクデット取れくて放送最後は後ろ向きで登場。最後グダグダになったインテル見て
涙目で「こんなチームがスクデットを取ってはいけない」と言っていたのが印象的。
富樫同様世界中廻っている後藤も心配だ
175 :2006/02/08(水) 11:19:27 ID:2gAnJP980
>>163
マジメなやつだな。

>何が「菊」だバカ。本気でそう思ってるなら、菊買って葬式行って来いや。

葬式行くのも大変だし手軽に悲しい意思表示と冥福を祈る意味で書いてるんだからいいじゃん。
菊って一文字だよ。究極の簡略化だと思うね。
176 :2006/02/08(水) 11:20:06 ID:9jaj1Z5Q0
ジャンルカの好きだった、アフリカの地で最期を遂げたといい風に思いたいけど
やっぱりショックだな・・・・・・・

惜しい人を亡くしてしまった、合掌。
177 :2006/02/08(水) 11:22:01 ID:1mcgAOmG0
>>163 

本当に哀しんでる人もいる。

嫌いだった人の中にもも菊やる人もいる。

人の死ってのは好き嫌いで片付けられるほど容易なものじゃないんだよ。
それを超えるものがあるんだよ。
178 :2006/02/08(水) 11:23:26 ID:If8LHiug0
ご冥福をお祈りします。
179クラッキ:2006/02/08(水) 11:24:03 ID:pEJF9wfJO
W杯は特等席で観戦ですか、大したもんだ。


つ菊
180 :2006/02/08(水) 11:26:07 ID:IuNlD9/T0
ええええ?
嘘なんだろ!なああ、嘘って言ってくれ!
ちょっと前まで寒いギャグ飛ばしてたじゃん
181 :2006/02/08(水) 11:26:52 ID:68zwwpSs0
ディレクTVでリーガ・エスパニョーラ独占放送な時代に
この人と実況(倉敷ではない)がなんともいえないぬるいボケ&突っ込み
やっていたことがあった。イチイチコンビ(両者とも名前に一が入るから)とかいってさ。
録画したビデオテープまた持ってる。

RIP
182:2006/02/08(水) 11:35:32 ID:q5lAFKAc0
おぃー、マジかよぅ〜・・・。
ここまで守備範囲の広いサッカージャーナリストは数少ないのに、惜しい方を亡くしました。

合掌。
183 :2006/02/08(水) 11:36:51 ID:Je/thFDT0
>>181
寺西裕一かな?
184 :2006/02/08(水) 11:41:43 ID:68zwwpSs0
>>183
解らない。NBAとか色んなスポーツ解説していた人だった。
185 :2006/02/08(水) 11:43:01 ID:YfS7JxtD0
>>181
坂信一郎だね。今もビリヤードとかやってる人。
186 :2006/02/08(水) 11:46:36 ID:3rg31uFU0
死ぬということはあっけないな
187 :2006/02/08(水) 11:50:07 ID:hW7LETjJ0
明日まで生きてる保証なんて誰にも無いからな。
しかし、ショックだわ・・・
188 :2006/02/08(水) 11:51:39 ID:fnqVgA5/0
寝てる最中にどうやったら痰詰まらせて窒息死するんだよ・・・

そんな話聞いたことないぞ。本当の死因はなんだ
189 :2006/02/08(水) 11:53:15 ID:S1BQVyiK0
アフリカだし・・・呪い掛けられたとか('A`)
190 :2006/02/08(水) 11:56:20 ID:1mcgAOmG0
>>188
痰が絡みやすい体質の人ならあるかと。
191 :2006/02/08(水) 11:57:35 ID:hW7LETjJ0
無呼吸症候群みたいな状態でそうなったのかも
192 :2006/02/08(水) 12:01:26 ID:gk3pAkoA0
人間なんてほんと簡単にしんじゃうんだなぁ。
193 :2006/02/08(水) 12:03:14 ID:ei2wyPgm0
粕谷が死ねよ
194:2006/02/08(水) 12:03:23 ID:6S6R/Tl10
僕の親戚のおじさんも入院中にたんを詰まらせて亡くなりました。体が弱っていると
そういう事が起こるのかもしれません。
195 :2006/02/08(水) 12:03:56 ID:sG6sov2n0
でもジャンルカが死ぬことないよなあ……
お疲れ様でした、というにも、まだまだこれからの人だったから似合わないと気がするし。
196 :2006/02/08(水) 12:04:06 ID:WU2GbgNJ0
司会を務めていたコンフェデの情報番組でフォエ急死のニュースのとき、目を真っ赤にして泣いていたことをふと思い出した。
197 :2006/02/08(水) 12:04:17 ID:68zwwpSs0
>>185
ビンゴ!
今ビデオチェックしてみたら98-99オビエドvsテネリフェの試合だった。
実況と解説がおもろいからなんて理由で録画したのってこれだけだよ。

はぁ。

198_:2006/02/08(水) 12:07:04 ID:rGNTi+0cO
ブレーメン馬鹿にして良平さん怒らせたから嫌いになった
セリエ見ないからFOOT出てきてもAVない奴らの片割れそっくりだなあとしか思ってなかった

でもこんなに愛されてたんだな

199 :2006/02/08(水) 12:07:18 ID:ayKRUzhQ0
一年ぶりにこの板に来る機会になったのがこれかよ・・・
大好きだったアフリカで良かったのかなあ・・・合掌
200 :2006/02/08(水) 12:09:42 ID:EaJZLUtG0
ご冥福をお祈りいたします
201 :2006/02/08(水) 12:10:26 ID:61pQnGMp0
冨樫さんの著書を拝見しておりました。
ご冥福をお祈りいたします。
202 :2006/02/08(水) 12:10:53 ID:5CX4kXJW0
本当に急逝だな。。。
203_:2006/02/08(水) 12:11:26 ID:zyNULRjC0
大本営発表だけのマスゴミジャーナリストなんざロクに見もしない見せもしない
ネーションズカップの取材中というところがいかにもこの人らしい…

哀悼の意を捧げつつ
つ菊
204 :2006/02/08(水) 12:14:50 ID:5xaloabk0
びっくりした
最初に見たのはテレ東のスポーツTODAYだったかな
ご冥福をお祈りします。
205 :2006/02/08(水) 12:14:55 ID:RIiN9oUp0
何でこんな時期に・・・残念だ
206 :2006/02/08(水) 12:15:58 ID:Mg3UTylU0
菊とか言ってる奴うぜえ死ね
207sage:2006/02/08(水) 12:17:20 ID:x1DunrqZ0
痰をつまらせてってアホだなw
208 :2006/02/08(水) 12:17:26 ID:RIiN9oUp0
金子ってキムコのことだよな?まさかここで嫌われてる金子は金爺じゃないよな
209 :2006/02/08(水) 12:18:42 ID:NYrjsWl30
これは事故だな。無呼吸症候群とかだったのかなぁ。

WOWOWの頃から見てたからショックだ・・・・

八塚さんも今頃ショックだろうなぁ





210:2006/02/08(水) 12:20:07 ID:fIrWcNYw0
ご冥福をお祈りします。
211 :2006/02/08(水) 12:23:06 ID:SGqEpGb90
死んじまったのか。
あのウザったい親父ギャグも聴けなくなるって考えると寂しいもんだよな。
お疲れ様です。
212 :2006/02/08(水) 12:24:35 ID:MSHHb0YU0
いたらいたでうざいけど
いなきゃいないで寂しい
213 :2006/02/08(水) 12:26:02 ID:bNAtGYFfO
向こうの世界にもサッカーがあればいいな。
214あぁ…:2006/02/08(水) 12:27:05 ID:i1pHRz9+O
小2の時マラドーナから没頭した俺。
左利きだった事もあり、スパイクもプーマ一筋。
今オッサンになった俺の宝物がマラドーナ写真集。
撮影は富樫さん。
当時月刊だったダイジェストの藁半紙みたいなモノクロページのコラムが懐かしいよ。
日本リーグもしっかり書いてたよね。
とても残念。でもありがとう!
215 :2006/02/08(水) 12:27:13 ID:sG6sov2n0
>>208
爺が死んだらみんな悲しむよ、そりゃあ
216 :2006/02/08(水) 12:29:27 ID:7p/QTBpR0
あんたがいなくなったら誰がアフリカのレポートしてくれるんだよ
217援隠A:2006/02/08(水) 12:29:27 ID:0ftaAQ8QO
アフリカではよくあること
218_:2006/02/08(水) 12:30:20 ID:1U0aRX+t0
まだ50代での死ってどゆことだよ。不運としかいいようないな。
生きてればあと10回ワールドカップみれてたかも知れないのに。
もう6月のワールドカップであなたを思い浮かべるわきっと一瞬でも。
やり残したことはなかったのかい?
君がいなくなっても、その背中を見続けてた人がきっとあとを継ぐだろう。
見えないトコで沢山の笑顔や涙も与えたと思う。次の芽は確実にどこかででてるよ。
人生の途中でのお別れだけど、どうか安らかに。
あなたと出会えてよかった。
また1つ、サッカーが好きになりました。
219_:2006/02/08(水) 12:34:05 ID:+Ftd3egT0
見えない花束を一輪。
220 :2006/02/08(水) 12:36:13 ID:o8cG6ZiZ0
さようなら
ありがとう
またね
221 :2006/02/08(水) 12:37:19 ID:mNrzwqd+0
ジャンルカの魂が紀子さんのお腹に宿ったんだよ・・・
だから時期天皇はジャンルカ。
222.:2006/02/08(水) 12:39:41 ID:9enpRPk10
信じられない。本当に風邪で?
私、ユベンティーナだけどこの方は気に入ってました。合掌
223名無しさん:2006/02/08(水) 12:40:21 ID:YiiJjdsy0
>>207
お前が代わりに氏ねば良かったのにね

アフリカは医療器勘がいい加減だし
風邪かインフルかも判っていないみたいだな
つーか、インストラクター無しで単独取材だったらしいから尚更か

取材地でなら本望でしょうかね。なーむ。
224 :2006/02/08(水) 12:43:28 ID:sk68DTX90
ジャンルカ、マジなのかorz
ドメサカ板で急死って見て、タチ悪いネタだなと思ってたのに…
自分は最近はあんまりお目にかかる事がなかったけど、
今までありがとうな。

つ菊
225 :2006/02/08(水) 12:45:02 ID:/t62fxHK0
> お前が代わりに氏ねば良かったのにね

こういうやつがこのスレッドにいるのが信じられないね
こんなことをへいきで書くおまえに他人の死をどうこう語る資格があるのかね?
226_:2006/02/08(水) 12:45:39 ID:aOjx2Nt60
残念です。
合掌
227 :2006/02/08(水) 12:48:00 ID:m+FuPb+U0
冥福を祈る
228sage:2006/02/08(水) 12:48:18 ID:nuCHMV110
くだらない親父ギャグにあきれることもあったけど。
この人の明るい解説が大好きでした。
229 :2006/02/08(水) 12:50:07 ID:gk3pAkoA0
逝去スレで言い争うの禁止。

合掌。
230名無しさん:2006/02/08(水) 12:51:55 ID:YiiJjdsy0
インテル戦の単独実況とかめちゃくちゃ笑ったなー
当時は頭抱えたりしたが今では良い思いでだ
231 :2006/02/08(水) 12:53:10 ID:1pCXa+om0
自虐的にインテルを誉め殺す姿に笑わせてもらった。
こんな風にサッカーを愛するって、むしろ粋だと思った。
今か今かとダジャレる頃合いを測っていたかのような表情が印象的だった。
こんなオジさんと、サッカーを肴に飲んだら最高に楽しかっただろうな。

もしかしたら彼らしい死に方なのかと思う。
でもあまりに早すぎる。悲しい。
今日はイタリアのワイン買って、献杯しようと思う。
232_:2006/02/08(水) 12:59:07 ID:1U0aRX+t0
アンディフグが・・いかりや長すけが・・本田美奈子が・・
そしてジャンルカもか・・
みんな倒れて力尽きてくのか・・
年末のサンデーモーニングで亡くなった人の映像が沢山でるのに、
もう今年も惜しい人を亡くした映像みなきゃいけないのか・・
彼の闘いもここまでか・・涙
233 :2006/02/08(水) 12:59:20 ID:47Ah8v7u0
この大会、テレビでも観てなかったんだけど
スカパーで解説やってたの?
今度スカパーの放送中(決勝?)になんか取り上げるかな?
234 :2006/02/08(水) 13:00:03 ID:gk3pAkoA0
>>232 多分年をとって行くっていうのは、こういうことなんだろうなぁ。
俺もお前もだんだんオッサンになっていくのだなぁ。
235 :2006/02/08(水) 13:04:37 ID:aFh6Z6FE0
>>233
決勝の解説は鉄人だし、何か言うんじゃない?
236 :2006/02/08(水) 13:11:20 ID:H9J3E7lC0
>>233
今日(というか明日早朝)のインテル戦で取り上げそうな気も
237 :2006/02/08(水) 13:16:38 ID:MC2mVzlM0
>>207
風邪をこじらせていたらしいじゃないか。
気道が腫れて狭くなっていたに違いない。
そんなときに痰がつまれば致命的。

甘く見るとえらいことになるんだぞ!!!
238 :2006/02/08(水) 13:22:54 ID:EHKERuu00
月刊時代のサッカーダイジェストのコラムは欠かさず読んでいた。
今も手元に数冊あるから読み直してみよう。

その後、テレ東のスポーツTODAYでボンバー森尾とやってた
Jリーグコーナーで久し振りに氏の姿を見たら、髪を染めて
陽気になっていたので驚いた。
239_:2006/02/08(水) 13:23:19 ID:SYgD1SiAO
JスポのCL優勝よそうインテルにしてにこにこしてたのになあ。まあないでしょうけどね。とか言いながら。つか、まじなのか?
240 :2006/02/08(水) 13:25:20 ID:anNT5WLJ0
これが日本だったら助かってたんだろうな・・・
不運だ


241 :2006/02/08(水) 13:27:46 ID:AtfC48mr0
W杯もCLも見たかっただろうな・・・
242 :2006/02/08(水) 13:28:43 ID:/Q749ZmZ0
92年のネーションズカップのレポートが何故か印象深い。
応援の太鼓のリズムがカッコいいとか、アブディ・ペレは出場停止なのにVIP待遇で
扱われてたなんて小ネタもあって面白かった。
その時優勝した象牙海岸が次の年の秋に日本代表の壮行試合に来て、キングのゴールで
勝った試合を見に行ったが、氏のレポートの印象のせいか、妙に自信になったのを覚えてるよ。

243 :2006/02/08(水) 13:34:38 ID:AtfC48mr0
http://mycasty.jp/juventus/html/2004-10/10-31-5082.html

▼富樫 洋一【−3】
活動地域:主にセリエA
声が小さくて致命的。それだけ。
必要以上に織り交ぜられるダジャレには殺意すら覚える。
帰れ( ゜д゜)、ペッ (゜凵K)イラネ
244 :2006/02/08(水) 13:34:58 ID:+TUmSALC0
まだ信じられん… 逝くには若すぎるだろ…

245 :2006/02/08(水) 13:36:37 ID:AtfC48mr0
ダイヤモンドサッカーの頃から富樫さん好きだった。・゚・(ノД`)・゚・。
246 :2006/02/08(水) 13:43:54 ID:+Hai2dIa0
人生にはどんなことでも起こりえるんだね
247 :2006/02/08(水) 13:44:51 ID:1mcgAOmG0
>>193

絶対1人はいるとおもったw
248 :2006/02/08(水) 13:48:00 ID:2gAnJP980
>>243
ワラタw
249 :2006/02/08(水) 13:48:00 ID:Xl3enazA0
もうあの寒いギャグを聞く事も
インテルが負けてマジ凹みしてる姿を見る事も無いのか
神さまはいじわるだなぁ。
インテル久しぶりに調子いいのに、
CLも残ってるのに、
ワールドカップイヤーなのに、

・・・せめてW杯終ってからにしてやれよなぁ。゜(゚´Д`゚)゜。

つ 菊
250 :2006/02/08(水) 13:53:17 ID:Tf9Np3aK0
>>247
おれもオモタw
251名無しさん:2006/02/08(水) 13:56:13 ID:YiiJjdsy0
スカパは色々と取り上げてくるだろうね
関わり深いし、なんせセリエA引っ張ってきた実績は大きい

個人的にも敵の少ない人だからなー
奥寺氏とはドイチェスタイルの有無で
番組中険悪になって以来競演はなくなっていたけどw
252 :2006/02/08(水) 13:57:06 ID:gJpDai9u0
>>243
>03/04 チャンピオンズリーグ 準々決勝 ミランvsラコルーニャ 第2戦
>前半44分 ルケのゴールの時に「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」と絶叫。
>2ちゃんネラである事を世界にライブでお届けした神。


鉄人は2002年の時には既に「キター」やってたが…
253 :2006/02/08(水) 13:57:44 ID:YGplFgzE0
「スカパー!解説陣勢揃い!」みたいな番組で、この人がいないと何かが欠けてるようなカンジになっちゃうよなぁ・・・。
一人ずつ予想をしていくコーナーなんかでは、ジャンルカは確実にオチっぽく扱われていたからな。

サッカー大好きな人が亡くなるとなんか悲しいね。 ジャンルカ然り、宮様然り。
合掌。
254 :2006/02/08(水) 13:57:56 ID:RxZxtajp0
>>251
スカパーにセリエ引っ張ってきたのって山本さんじゃないの?
実は富樫さんが黒幕?
255 :2006/02/08(水) 13:59:10 ID:3g3xo4DU0
>>243
粕谷はともかくスカパークソ解説TOP3の残りの二人のコージーとキムコを評価してる辺りが(ry
256 :2006/02/08(水) 14:01:28 ID:MFTEnsGx0
>>252
いやもっと前からやってた

つーか八塚の「キター」が元なんじゃないの?
257 :2006/02/08(水) 14:01:50 ID:4wYzOhQ+0
>>255
俺、こーじー嫌いじゃないよ
258 :2006/02/08(水) 14:02:40 ID:iQW9j9OV0
>>87
あれどういう意味だったんだろうね?バッジョーネ

つ菊
259 :2006/02/08(水) 14:03:22 ID:8Ia5UZ1P0
インテルよ
必ずスクデットを獲ってくれ。富樫もきっと喜んでくれるぞ
260  :2006/02/08(水) 14:03:47 ID:Wk+hSKkE0
ジャンルカの解説好きだったんだけどな・・・悲しい
ご冥福をお祈りします。
261 :2006/02/08(水) 14:06:48 ID:k+17gW/r0
ttp://pod.j-wave.co.jp/blog/fromthepitch/

ジョンカビラのBGM切っての神妙なコメントがあります。
262 :2006/02/08(水) 14:10:31 ID:06prJJLs0

         /          \
       /              \
      /         |        │
      〃       / (       │
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ                  
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
       │     /  │      /
        │   (○   ○)    /
       │           /     ______________
       │  \__    ノ      /
       │ ヽ___/   ノ    <  あります!とゆーわけでお礼に>>225のをしゃぶりまアッー!す〜、んまっん゙っん゙っ♪
       │        /       \ ______________
         \_____/
263 :2006/02/08(水) 14:10:36 ID:ApnjAGb/0
>言葉のボキャブラリー

>クソゲームの凡戦

>>243
誰でも情報の発信者になりうる世の中は怖いね…。
264_:2006/02/08(水) 14:11:35 ID:CicBgXiZO
仕事の滞在先で死ねたのは或いは本望だったのか。
いやW杯イヤーでW杯前に死んでしまうのは心残りなんだろうな。
265 :2006/02/08(水) 14:19:08 ID:udGqq0s90
>>256
サッカー実況スレで「ゴールっ」て書く時に、八塚をマネして「キター」って書いた。
のが、オレが最初に「キター」を見たヤツ。
中田がローマにいた頃の話。
266 :2006/02/08(水) 14:19:37 ID:pzRqFm2R0
267 :2006/02/08(水) 14:26:13 ID:udGqq0s90
そういや、ユーベ×ローマで中田がゴール決めた試合。
実況・八塚、解説・富樫だったような・・・。
実況スレに文句書いてあったような記憶が(笑)。
268 :2006/02/08(水) 14:31:58 ID:qGqiIqtbO
ご冥福をお祈りしますつ菊
269 :2006/02/08(水) 14:36:00 ID:/CW+AEsr0
派手なネクタイにシャツがもう見られないのか
270  :2006/02/08(水) 14:36:12 ID:2b+AfOaf0
ほんとに早いよ・・・
早すぎるよ・・・

ご冥福をお祈り致します。
271 :2006/02/08(水) 14:37:45 ID:mMOQimWL0
アフリカのわけわからん病気になってしまったのかと想像してしまう
いやーびっくりした。。。。
272 :2006/02/08(水) 14:40:47 ID:Gu6afZ8Y0
ヘビースモーカーだったんかな
273 :2006/02/08(水) 14:42:30 ID:S1bsOqBt0
>>243
これってギャグだよな?

羽中田の評価が「なにせ声質が素敵。」って
あのひしゃげた聞き苦しい声が???
アリエナス
274 :2006/02/08(水) 14:49:08 ID:Ne5B3eiS0
まさかアフリカで亡くなることになるとは・・・・・・
275_:2006/02/08(水) 14:49:38 ID:KcuWEvM4O
自分の親と同じ歳なんだよな
信じられない
276 :2006/02/08(水) 14:53:59 ID:61Qx+dnN0
ダイナマイトサッカーで初めてこの人の存在を知りました。
ご冥福をお祈りします。
277 :2006/02/08(水) 14:59:53 ID:NuuywUFo0
冗談だと思ったら
本当なの?
あの人すきだったのに・・
278 :2006/02/08(水) 15:01:17 ID:RkNjykSh0
俺が引き継いでやる
279 :2006/02/08(水) 15:03:48 ID:rf2yEcqY0
そんなことはアルメイダ
鍵をちゃんとシメオーネ
家にオルッテガ一番

今2002年WCの頃のsoccerzを読み返してる
280#:2006/02/08(水) 15:03:57 ID:xUSbILAS0
243まじどうしようもない。こんなに勘違いだらけのやつもそうそういない。
281 :2006/02/08(水) 15:07:07 ID:hesWAR3l0
マジかよ・・・早すぎるだろorz
282_:2006/02/08(水) 15:09:17 ID:7mjx1gv/0
>>254
放映権の権利を調べて日本で放送するように勧めたのが富樫氏
当時は冒険だったろうからね
283 :2006/02/08(水) 15:11:52 ID:2jPTxsTJ0
>>258
イタ語では単語の最後に-oneっていう接尾辞をつけると、「大きい」みたいな
ニュアンスが付く。

例:portiereポルティエーレ(GK)→portieroneポルティエローネ(デカいGK)

bacioバーチョ(キス)にそれをつけてのbacioneバチョーネだと思う。
別れの挨拶としてのキスだから、無理に-oneのニュアンス入れると「じゃ
ホントバイバイ!」「ホント元気でな!」みたいな感じ。
284  :2006/02/08(水) 15:13:22 ID:QzI4th1s0
ジャンルカおつかれさま。
天国でもサッカーを楽しんでください。
ご冥福をお祈りします。
285 :2006/02/08(水) 15:15:36 ID:80R3kS/e0
今日のセリエ中継で報告があるかもね。
286  :2006/02/08(水) 15:33:06 ID:QzI4th1s0
セリエA第24節04:25フィオレンティーナ vs インテル (ch.180) [LIVE]
セリエA第24節04:25ミラン vs トレビーゾ (ch.182) [LIVE]
セリエA第24節04:25ユベントス vs パルマ (ch.181) [LIVE]
セリエA第24節04:25ローマ vs カリアリ (JSPORTS1) [LIVE]
287( ^ω^):2006/02/08(水) 15:35:08 ID:a4yDQt77O
( ^ω^)
288_:2006/02/08(水) 15:35:39 ID:zrh2u4j50
少なくともフラサカかfootあたりで
ジャンルカを偲ぶコーナーみたいのを映像付でやるんじゃないかと思われ
289 :2006/02/08(水) 15:37:02 ID:ipd1rcSl0
オレは好きだったけどな〜。くだらんギャクは置いといて。
特にイタリア、アフリカの知識は本当に凄いものがあった。
ご冥福をお祈りします。菊。
290_:2006/02/08(水) 15:40:16 ID:O14jYLxd0
どうかなぁ。スカパーはコラムもとっくに終わってしまってたし、
プレミア>セリエの色合いが強くなっていって少しづつ扱いが少なく
なっていたからな。
291 :2006/02/08(水) 15:41:48 ID:o5dBZ7T80
>>290
プレミア>セリエっつーか、単純に日本人重視だろが
もし中村と中田のどっちか残ってればこうなってねーよ


期待できるのはやっぱFootか
292 :2006/02/08(水) 15:43:08 ID:80R3kS/e0
柳沢・゚・(つД`)・゚・
293 :2006/02/08(水) 15:43:55 ID:bs6SkgTP0
セリエA見てて「ジャンルカうぜえ、寝てろ!」と何度言ったことか…
これからそれを言えないとなると本当に悲しいな…。


Rest In Peace
294一サッカーファン:2006/02/08(水) 15:45:57 ID:WUkUbyYo0
つ菊

インテルけじめとってイタリアダービー勝てや(#゚Д゚)ゴルァ
295_:2006/02/08(水) 15:52:41 ID:IAzHxvOy0
合掌。(-人-)

つ菊
296 :2006/02/08(水) 15:58:12 ID:ef7RjpRM0
アンチが多そうだと思ったら好意的レスばかりで意外
297 :2006/02/08(水) 16:01:08 ID:H7+4O6Zx0
富樫の悪口書き込みを今後永遠に見なくてすむかと思うとむしろよかったよ
298_:2006/02/08(水) 16:01:41 ID:OZh+is4dO
なんだかんだで皆に愛されていたのも、ジャンルカの人となりを物語ってますね。
どうしてこう、惜しい人に限って早く逝ってしまうのか…。
心から御冥福を。
299 :2006/02/08(水) 16:11:09 ID:j3GuX+IE0
富樫・・
俺も好きだったな・・。
ギャグも含めなんかサッカーに対しての姿勢とかが・・
300 :2006/02/08(水) 16:12:21 ID:x4N6U0Cj0
そんな好きじゃなかったけど
いなくなると寂しいなあ

つ米
301 :2006/02/08(水) 16:13:10 ID:4zjv5mi70
エリザベッタちゃんもびっくり

つ菊
302 :2006/02/08(水) 16:15:46 ID:1BqEWYyC0
試合前に1分間の黙祷きぼん
303 :2006/02/08(水) 16:27:04 ID:b/2SR8QX0
昨日ミドがあれだけ苛立ってたのはジャンルカのためにゴールするつもりだったからなんだよな・・・
304まさ:2006/02/08(水) 16:28:40 ID:D9b/ugHPO
御冥福を祈ります。
305 :2006/02/08(水) 16:32:55 ID:u0Q7JDad0
ご冥福をお祈りいたします・・・
つ菊
306 :2006/02/08(水) 16:34:03 ID:GDAzzWic0
こいつ、あんま好きじゃなかったけど
死んでみて惜しい奴を亡くしたと感じた。(-人-)
307 :2006/02/08(水) 16:37:31 ID:IuFz/A4w0
結局インテルはこれといったタイトルも取れなく亡くなったな。
インテルが最終節でラツィオに負けて優勝逃したときのジャンルかは
今も頭に残っているよ。
308 :2006/02/08(水) 16:37:54 ID:+3BmPmVy0
富樫ー、何で死んじまったんだー、チクショー……
309 :2006/02/08(水) 16:40:52 ID:RxZxtajp0
>>282
WOWOWがとった時ってこと?
スカパーがとったときはイタリアのこんがらがってる放映権とかもある程度分かってたんじゃないの?
まあなんにしても貴重な人が亡くなってしまったおorz
310 :2006/02/08(水) 16:43:38 ID:wcXWkvf40
風邪ひいて痰がつまってって……風邪ひいただけで人間って死ぬんだなぁ。
特に好きな解説じゃなかったけど、長生きしたっていいのに。合掌。
311:2006/02/08(水) 16:46:29 ID:xUjJ6jpK0
明日の試合 エイト塚あたり泣きながら実況するだえろ
312 :2006/02/08(水) 16:48:54 ID:Fw6QTiav0
俺は悲しい・・・
313 :2006/02/08(水) 16:55:20 ID:HyV9LSTH0
富樫洋一と杉山茂樹を混同してしまう
314 :2006/02/08(水) 16:55:21 ID:+Hai2dIa0
粕谷が死ねば良かったのに
315:2006/02/08(水) 17:02:35 ID:xUjJ6jpK0
前から病気患ってたんちゃう?
316_:2006/02/08(水) 17:07:51 ID:vyQy9P970


05/06セリエA 第24節 放送スケジュール

フィオレンティーナvsインテル
【解説】川勝良一【実況】中村義昭

初回 2月8日 (水) 生中継 28:25 Ch.180
パーフェクト チョイス

再放送(1) 2月9日 (木) 再放送 09:30 Ch.185
パーフェクト チョイス

再放送(2) 2月10日 (金) 再放送 22:00 Ch.185
パーフェクト チョイス


317 :2006/02/08(水) 17:10:58 ID:jPKXKniT0
ドン小西
318長文スマソ:2006/02/08(水) 17:19:28 ID:s7u9fyVu0
本当に悲しい…
このニュースを知ってから今日一日ずっと落ち込んでいたのだが
ようやく落ち着いてきたので思いの丈をぶちまけることにする。

86年メキシコ大会のマラドーナ5人抜きで海外サッカーの洗礼を受けた俺。
厨房時代は毎日マラドーナのようなドリブルやキックをするにはどうしたらいいのか考えていた。
そんな折、一冊の本を本屋で見つける
”マラドーナのスーパーテクニック”
なんと連続写真つきでマラドーナのプレーが詳細に解説されている。
しかも本人の説明つきだ。これはすごい!
もちろん速攻で購入し、何度も読んでは真似をした。
大してうまくはならなかったが、サッカーがとても楽しくなった。
俺はこの本を作ってくれた人間に感謝したくなった。
本の最後にマラドーナとにこやかに握手するだよーんのおじさん似の写真があった。
名前は富樫洋一。

この本をきっかけにイタリアにはセリエAというリーグがあり、
マラドーナだけでなく海外の選手の情報を集めるようになった俺。
雑誌の写真や記事を眺めては「試合見てみたいなあ。でも日本じゃ見れないもんなあ」とため息をついていた。
(ダイアモンドサッカーは地方なので見れなかった)
ところが衛星放送の普及する時代になり、なんとWOWOWがセリエAの中継を始めるという。
マラドーナやフリットやクリンスマンの対決が見られる。これはすごい!
もちろん親に頼み込んで毎週楽しみに見ることにした。
すると、コメンテーターにあのだよーんのおじさん似の男がいた。
名前にはいつのまにか”ジャンルカ”がついていた。
くだらないダジャレとマニアックな知識で
アナウンサーも視聴者も置いてけぼりにすることがしばしばあったが
俺はこのオヤジのサービス精神溢れる語りが大好きだった。
319ファン:2006/02/08(水) 17:19:39 ID:9BisYNX90


マ ジ で 悲 し い 



320長文スマソ:2006/02/08(水) 17:21:37 ID:s7u9fyVu0
そして月日は流れる。
ベルカンプが好きで応援しているうちに、いつのまにかインテリスタになってしまった俺は
ジャンルカと同じように毎年インテルの優勝を心から願うようになってしまった。
オリンピコで寸前のところで優勝を逃がしたときにはジャンルカと同じように涙目で
一緒に見ていた友人達に「この厳しさがサッカーなんだよ」と強がりを言ったものだった。
その後、国立にJの試合を見に行った時たまたま近くにジャンルカがいたので
「ジャンルカさん、俺もインテルが好きなんです。今年こそは優勝いけますよね!」と話しかけた。
ジャンルカはあのだよーんのおじさん似の笑顔で「もちろん!」と言ってくれた。

俺を海外サッカーの世界に導いてくれた、サッカーの楽しみ方を教えてくれた、同じチームを愛する同士だったジャンルカはもういない。
インテルを応援していながらも公平かつ冷静に解説するが、それでも最後はインテル好きが隠せない姿はもう見れない。
くだらないダジャレに笑うことも、一緒にインテルの優勝を喜ぶこともできない。とても悲しい。寂しい。
ジャンルカさん、さようなら。ありがとう。天国からインテルを見守ってください。
321 :2006/02/08(水) 17:36:59 ID:ImttFo+GO
>>320
泣いた…
322 :2006/02/08(水) 17:41:46 ID:anNT5WLJ0
日本人なのにインテリスタってw

と突っ込みいれたいとこだが、

富樫に免じて今日は勘弁してやろう



323 :2006/02/08(水) 17:54:50 ID:UqrYSJFA0
俺、フィオレンティーナが好きなんだけど次の相手がインテルだったw
324 :2006/02/08(水) 17:55:23 ID:NuuywUFo0
>>318>>320
とても感動した。

>それでも最後はインテル好きが隠せない姿

そういう人間くさいところが僕も好きでした(´;ω;`)
325 :2006/02/08(水) 18:06:05 ID:BQQXt5ms0
こいつの実況だか解説大嫌いだったからうれしいよ
顔も糞むかついてたし。
326:2006/02/08(水) 18:08:33 ID:xUjJ6jpK0
>>325
てめーなー。。。
327 :2006/02/08(水) 18:10:03 ID:3A7yBq570
>>326
スルー汁
328 :2006/02/08(水) 18:10:14 ID:zROTYxyr0
>>325
おまえが氏ね
329 :2006/02/08(水) 18:11:38 ID:CueW0eWg0
スレ読んだけどみんな同じ気持ちなんだな・・・。
俺も「うるせえよw」とか思ってたけどなんだかんだで好きだったのかなあ。

ご冥福をお祈りします。
330 :2006/02/08(水) 18:14:55 ID:Eq8Z7TN70
(つд∩) ウエーン
331 :2006/02/08(水) 18:20:44 ID:BQQXt5ms0
嫌いなやつがぜんぜんいなくてすっげー意外
332嘘だろ…:2006/02/08(水) 18:21:13 ID:x9vHsNwLO
は?

ついこの間キエーボ対フィオレンティーナの解説してたじゃん。ティリボッキがお気に入りだって言ってたのに。

嘘だろ…
333 :2006/02/08(水) 18:23:44 ID:H9J3E7lC0
民放でどこか取り上げるかな?
334:2006/02/08(水) 18:24:04 ID:xUjJ6jpK0
明日の試合は全試合 哀悼の意をこめて実況 解説なしでいいよ。会場音だけでいいよ
335 :2006/02/08(水) 18:27:38 ID:CueW0eWg0
>>334
それは哀悼の意とは関係ないだろ
336 :2006/02/08(水) 18:28:48 ID:0qPRj6rU0
・゚・(ノД`)・゚・。

つ菊
337 :2006/02/08(水) 18:29:34 ID:DM8B/Qz+0
まじかよ・・・・ご冥福をお祈りします。
338 :2006/02/08(水) 18:31:22 ID:IuNlD9/T0
それほど気にしてなかった人なのに、何故こんなに悲しいか考えたら、
やっぱ元プロ選手とかじゃなくて、サカオタ代表だからなんだろうな。
視点が近いから感情移入してしまう。
俺は体弱いから海外飛びまわってサッカー見ることは出来ないけど、
好きなことにエネルギー注いで、あそこまで没頭出来るのは正直羨ましい。
不運だなぁ。もっともっとサッカー見ることが出来たはずなのに・・・
339 :2006/02/08(水) 18:31:53 ID:ygBrn/fJ0
つ菊
340.:2006/02/08(水) 18:32:56 ID:+b2wSvUd0
ジャンル加の死を知って一番怖がっているのはユーべだろうな。
ここからインテルは全勝という奇跡を起すことをヒシヒシ感じているだろう
341:2006/02/08(水) 18:32:57 ID:xUjJ6jpK0
殉職だよ。
342 :2006/02/08(水) 18:34:35 ID:mAlrVgPo0
マジかい・・・。
もう一度インテルのスクデット獲得の瞬間を見たかったろうに・・・。
最期の言葉は「シエナベイベー」か・・・。

ご冥福をお祈りします。
343 :2006/02/08(水) 18:35:02 ID:OtIlmZbx0
マジでJ元年の事を思い出す。
「ジャンルカ・トト・富樫です」
なにジャンルカって?その衝撃は今も残っている
彼の記憶はここでストップしてしまうのがとても悲しい。

ともかく>>1はでしゃばるな、ウザ過ぎる。
いちいち名前欄に1って書かないでいい
344 : ::2006/02/08(水) 18:41:13 ID:NDFXZBSd0
foot!で追悼番組やってほしい。
どこにメール送ればいいんだろう?
ともかくご冥福をお祈りいたします。
345 :2006/02/08(水) 18:41:41 ID:NblBZvaD0
富樫さんてボンバー松尾とJ創世期に
テレ東の夜のスポーツニュース出てた人?
346 :2006/02/08(水) 18:42:53 ID:MFTEnsGx0
>>345
そうだよ
自分はあの番組で初めてジャンルカを知った
347 :2006/02/08(水) 18:49:27 ID:T4hkhhww0
これで、インテルがスクデット取ったら、泣く
348 :2006/02/08(水) 18:52:07 ID:NblBZvaD0
>>346
ありがと。
ぜんぜんテレビ慣れしてないなーと思ったけど
サッカー愛は感じたよ。合掌
349 :2006/02/08(水) 18:52:56 ID:Fo7eC9TD0
もしインテルが大耳取って来日するようなことがあれば喪章を付けて試合してほしいな
350:2006/02/08(水) 18:55:44 ID:xUjJ6jpK0
>>349
そのころには忘れてる
351 :2006/02/08(水) 18:56:25 ID:VbGaeRjt0
>>349
その頃は俺も死んでると思う。
352 :2006/02/08(水) 18:56:56 ID:apI9owxV0
粕谷、キムコ、杉山、馳みたいなのはしぶとく生きてくんだろうな
嫌な世の中だ
353_:2006/02/08(水) 18:58:12 ID:njFyS/+80


せめて安らかに眠ってくれ( ´Д⊂
354 :2006/02/08(水) 18:58:58 ID:r2E/yqbk0
死んじゃ駄目なひとだよな・・・・・
ハァ・・・・・

なにかサッカーは楽しいよって象徴みたいなひとだったよ
天国でも元気でね富樫さん
355 :2006/02/08(水) 19:00:46 ID:wcXWkvf40
馳って誰?長谷川健太じゃないよね。無知でスマソ。
356:2006/02/08(水) 19:02:08 ID:xUjJ6jpK0
月間CALCIO最近売れてないだろ?心労もありそうだな
357:2006/02/08(水) 19:02:30 ID:xUjJ6jpK0
>>355
布袋
358  :2006/02/08(水) 19:10:54 ID:oYXMw1IH0
>>355
少林サッカー監督主演の人
359 :2006/02/08(水) 19:11:38 ID:+Hai2dIa0
「ウィリー宮原似のペッキア」がもう二度と聞けないのか・・・
360 :2006/02/08(水) 19:11:49 ID:VbGaeRjt0
>>355
似非ヨシキ
361 :2006/02/08(水) 19:14:01 ID:B0PWJtO60
今知った。マジかよビックリ。 
合掌。
362 :2006/02/08(水) 19:16:59 ID:udGqq0s90
>>342
> 最期の言葉は「シエナベイベー」か・・・。

また言ってたんか・・・なんか泣き笑いな気分。
363:2006/02/08(水) 19:20:08 ID:xUjJ6jpK0
なにかしら大病を患ってたんでないでしょうか?。妻が帯同してたのも不思議ですし。。。覚悟あったんでは?あくまで推測だが
364 :2006/02/08(水) 19:21:00 ID:smq2VjKe0
「シエナベイベー」はオレたちが受け継いでいくんだ!
365_:2006/02/08(水) 19:21:37 ID:vj6i1VWg0
熱烈ファンではないけれど、悲しい。
366 :2006/02/08(水) 19:28:13 ID:qha3mVvL0
突然のことでびっくりしている。
ご冥福をお祈りします。。
367 :2006/02/08(水) 19:28:41 ID:pOL12vcM0
つ菊
368 :2006/02/08(水) 19:33:39 ID:scSssGCL0
【訃報】サッカージャーナリストのジャンルカ・トト富樫氏、急逝★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139394741/
369 :2006/02/08(水) 19:34:39 ID:1xibyVgT0
信じられないよ‥‥。
この人の解説は心底サッカーが好きなんだなあと思わせるものだった。
W杯も控えてるし、この先のサッカーシーンをもう追うことが出来ないなんて、
すごく残念だ。心から御冥福をお祈りします。
370 :2006/02/08(水) 19:35:02 ID:hqm1gjFM0
漏れ、明日、インテルのユニ買いに行くつもり。 で、富樫さんのマーキングにしようと思うんだけど、背番号は何番がいい?
371 :2006/02/08(水) 19:35:10 ID:OfuWzyZV0
窒息で亡くなるのって一番つらいと思う自分もつい何日か前パニック症候群で息ができなくなってもう少しで意識失うところだったから怖さは凄い分かる
最後も誰にも看取られず死んだなんて可哀想すぎる
天国でもお幸せに
372 :2006/02/08(水) 19:37:01 ID:VmA0Pv7R0
俺は何度か文句のレス書いたなぁ。
でも、もうそれもできないなんて…。

ご冥福をお祈りいたします。
373 :2006/02/08(水) 19:37:13 ID:QRVF8TNC0
>>370
12
374:2006/02/08(水) 19:39:40 ID:xUjJ6jpK0
キエーボもファンだったよな
375-:2006/02/08(水) 19:39:49 ID:78LnnJAXO
正直スカパー入ってないからこの人あまり知らないが、また一人サッカーを愛する人が死んだのは悲しいね。

ご冥福をお祈りします
376 :2006/02/08(水) 19:40:33 ID:oduJR3Mo0
10が4で14
377 :2006/02/08(水) 19:44:12 ID:+Hai2dIa0
今ごろ天国でフォエと談笑してるだろうよ
378_:2006/02/08(水) 19:44:27 ID:LrWSLjse0
本当に残念
まだまだ見たかった試合がいっぱいあるだろうに

ご冥福をお祈りします

つ菊
379 :2006/02/08(水) 19:45:14 ID:4vA/Jgc20
いままで駄洒落好きの面白いおっさんだなくらい
にしか思っていなかった。だけど、今朝訃報を聞
いてから、もうあの声やつまんねー駄洒落が聞け
なくなると思うととても悲しい。大事な人はいなくな
ってからその大切さに気づく歌があったが、こうい
うことなのかなと思った。ご冥福をお祈りします。
380 :2006/02/08(水) 19:45:40 ID:wefL6Ehe0
つ菊
381 :2006/02/08(水) 19:46:26 ID:S6AW/Qse0
正直空気を読まない場面での駄洒落とかうざかったけどご冥福をお祈りします
382 :2006/02/08(水) 19:48:07 ID:5EeGJf100
明日スカパーで放送のイタリアのCL番組で以前放送していたカルチョショーのMCみたいなことしていなかったのかな?
もししていたらつらすぎるな。
それにカルチョショーの放送はどうなるのか。おもしろい番組だけに今年も継続して欲しいけど…
代わりのMCは鉄人かな。
383 :2006/02/08(水) 19:51:07 ID:AuKCMWaY0
ちょ・・・まじかよ!?
384 :2006/02/08(水) 19:55:30 ID:7MOIOKDb0
Wカップの前に亡くなるなんてこれほどサカー好きには
悲惨な事はないぞ・・・

385_:2006/02/08(水) 19:59:25 ID:ca23ZOw70
日本のサッカー界は大きな財産を失った。。。
彼の意思を受け継がなければ・・・
インテルよ、最愛なるインテリスタのためにもユーべに喰らい付け(グスン;
386 :2006/02/08(水) 20:00:01 ID:apI9owxV0 BE:38930742-
>>382
そういやジャンルカ、
カルチョショーの日本版みたいなの作りたいとか言ってたよなぁ
387 :2006/02/08(水) 20:04:17 ID:qQeMCX/H0
ttp://soccer.skyperfectv.co.jp/schedule/serie/serie_04-05_19.html


最後の実況??

悲しいな・・・。
388 :2006/02/08(水) 20:08:56 ID:ED4e9ZgL0
誰かインテルに伝えてくれよ。

極東の島国にいた、
イタリアが

サッカーが

そして何より、インテルが大好きだった

サッカージャーナリストが亡くなった事を。

合掌
389 :2006/02/08(水) 20:09:25 ID:bClqbhxW0
975 名前:現地組99 [sage] 投稿日:2006/02/08(水) 19:42:46 ID:f9p4iJRSO
個人的には福嶋と林は
入れ替えたほうが良いと思う
林は下でがむしゃらに鍛えさせたい

それよりプレスたちが
ジャンルカ富樫氏の訃報にザワザワしてた
390.:2006/02/08(水) 20:17:03 ID:KcuWEvM4O
>388
自分イタ語できないから、できる奴いたらインテルに知らせてほしい
つ菊
391:2006/02/08(水) 20:19:21 ID:xUjJ6jpK0
月間CALCIOとグエリンスポルティーボは提携してるから
392:2006/02/08(水) 20:21:46 ID:xUjJ6jpK0
デルピエロの奥さんの乳首を掲載したバチか?
393:2006/02/08(水) 20:22:35 ID:v1lIxMlG0
痰をのどに詰まらせたくらいで死んじゃうのか?
かぜの時は痰からむけど、死にそうになったことなんて無いが・・・。
この報道は真実なのか?
394 :2006/02/08(水) 20:23:51 ID:4cSt5aH10
つ菊

長年の貢献乙
395:2006/02/08(水) 20:24:44 ID:xUjJ6jpK0
>>393
ガンだったんじゃないの?
396 :2006/02/08(水) 20:26:52 ID:BiTKFE3+0
まじで!!なんか最近顔色悪いと思っていたけど・・・
合掌
397_:2006/02/08(水) 20:27:22 ID:kwN7MtAm0
>>393
俺は喘息持ちだったけど、本当に痰で呼吸が出来なくなる。気管支も細くなってるしね。
398 :2006/02/08(水) 20:28:11 ID:QIi/dmOY0
>>387
覚えてる
さすがの富樫もユーボーの発言に呆れてた
399 :2006/02/08(水) 20:28:17 ID:CYuouuo00
つ菊
400:2006/02/08(水) 20:29:30 ID:xUjJ6jpK0
いま思えば年末の特番で覇気のない表情してた。ドクトルから余命宣告うけてたんじゃないのかな?
401 :2006/02/08(水) 20:33:10 ID:tQrpbJOY0
>>400
ギャグ言ってても笑わなかったりあの時なんかいつもの元気がなかった。
疲れてるのかな位か思ってなかったけど。
安らかに・・ご冥福をお祈りします。
402 :2006/02/08(水) 20:33:11 ID:iG9NBpnm0
>>389
うちのスレじゃないか!

そりゃあざわざわするよなぁ・・・
403 :2006/02/08(水) 20:35:21 ID:tQrpbJOY0
帰ってきてまたギャグ言ってくれよ・・
404 :2006/02/08(水) 20:36:03 ID:zZaYV5mW0
前に見たときにAVない奴らの片方に似てるなと思ってからすっかり虜でした

おやすみなさい富樫さん
405:2006/02/08(水) 20:37:18 ID:xUjJ6jpK0
>>401
だよな。いつもとあきらかにちがってたな。
406 :2006/02/08(水) 20:37:42 ID:njFyS/+80
ジャンルカ・・・ウワァァァァァァァ・゚・(>_<)・゚・ァァァァァァァァァン
インテリスタの俺からも本当に心からご冥福をお祈りいたします。
本当に残念で仕方ありません。
インテルがんがれ超がんがれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
407 :2006/02/08(水) 20:39:13 ID:/7uEMRQ3O
安らかに眠ってくれい
ありがとな
408 :2006/02/08(水) 20:39:26 ID:4QYp6uIL0
ジャンルカが逝った? 何かの冗談だろ。
409 :2006/02/08(水) 20:42:22 ID:UyvUyV1f0
彼の人柄・・残す・・・・・笑顔・・
410 :2006/02/08(水) 20:43:10 ID:wzMX2afm0
富樫さんって、ムッツィも応援してなかった?  たしかムキムキ ムッツィって言ってた希ガス
411_:2006/02/08(水) 20:44:22 ID:ca23ZOw70
あぁ〜なんだか急にジャンルカの駄洒落が聞きたくなった。。。
412 :2006/02/08(水) 20:44:32 ID:4d0k9OJ10
中村直志や前田俊介もお気に入りだった
413:2006/02/08(水) 20:46:41 ID:NE09aJqB0
いままで本当にありがとうございました。
あなたのおかげでサッカーがもっと大好きになれました。
ゆっくり天国で好きなサッカーを楽しんでください。

本当にありがとう…
414 :2006/02/08(水) 20:47:26 ID:/HaBYfb10
ジャンルカ・トト・富樫のスイートスポット
http://www.sukachan110.jp/togashi/20050513.html
415 :2006/02/08(水) 20:48:14 ID:cyObLs/l0
しんじゃったの。スカパーでていた人でしょ。
ワールドカップ直前で。。。見たかったろうな。
416 :2006/02/08(水) 20:49:29 ID:4QYp6uIL0
意外にも結構喪失感あるなぁ。ジワジワっとくるもんがある。
あんな元気だったのに。信じられん。。。
417 :2006/02/08(水) 20:49:59 ID:smq2VjKe0
今ブンデスの再放送見てるけど、倉敷とキムコは知らなかったぽいな
知っててあえて、ってのも考えられるがいくらなんでもこんなに明るくやれないだろ
418 :2006/02/08(水) 20:52:29 ID:2gAnJP980
この人のスレなかったんだね。粕谷や倉敷はあるのに
419 :2006/02/08(水) 20:53:08 ID:zZaYV5mW0
>>418
一時期あった希ガス
420 :2006/02/08(水) 20:53:53 ID:FxBp+CWY0
>>414
いい笑顔だな
421_:2006/02/08(水) 20:54:38 ID:PvetyDA+0
っていうかこの人ダレ?
422_:2006/02/08(水) 20:54:40 ID:7flrEhAO0
CALCIO2002の巻末のコラム、好きでした。
あと、いつだかwowwowでテニスの解説もしてたような…。

くだらないギャグ飛ばす割には知的なイメージを頂かせる人だったなぁ。
本当にお疲れさまでした、ゆっくりお休み下さい
つ 菊
423 :2006/02/08(水) 21:00:30 ID:Jb3yexpH0
よりによってあんないい人がと思うよ
424 :2006/02/08(水) 21:06:17 ID:RowHs/L80
富樫洋一スレッド
http://corn.2ch.net/football/kako/1020/10209/1020999974.html

【ジャンルカ】富樫洋一【インテリスタ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1099220718/
425 :2006/02/08(水) 21:07:32 ID:h9HRVL9i0
菊って書こうとして茎って書いてしまったorz
ご冥福をお祈りします
426 :2006/02/08(水) 21:22:00 ID:zH73FFW/0
カビラ弟が実況で
カモシューが解説で
ジャンルカが最新情報担当……
金曜七時から週一回だけの録画放送……

忘れないよ
427 :2006/02/08(水) 21:23:18 ID:udYyewfH0
なんつー不謹慎なネタを!と思ってたらマジですか・・・
物凄くショックだ、もうすぐW杯あるってのに。
428 :2006/02/08(水) 21:27:27 ID:Q/TcQF3i0
少し前までやっていた「スカパー!とCalcio2002共同企画 ジャンルカ富樫と行くセリエA観戦ツアー」に参加した人はいない?
中田がいる頃は人気があったからか、旅行代金が個人旅行で行くより安い上に、ホテルも通常のホテルより上質だったから
ローマ・デルビーのツアーに参加してジャンルカと一緒になったよ。TVの印象とは違って真面目な人だったな・・・
もっと話を聞いていたら良かったなあ

心からご冥福をお祈りします
4291after909:2006/02/08(水) 21:28:54 ID:UZoltmg30
いつだったか、国立の日本対クロアチア戦のあとだったか
トークライブを観に行った
冷やかしで観に行ったんだけど良かったよ(オヤジギャグはうざかったけど・・・)
お人よしの感じが良くわかった
Jリーグ初期の頃は無謀な戦術を言ったりしてたけど、もういいや
それも楽しかったよ
ドイツWC見れなくて残念ですね・・・さようなら

430 :2006/02/08(水) 21:30:59 ID:zFJEoiXg0
粕谷批判スレ読んでたらジャンルカ訃報とか言ってたから
なんの冗談かと思ったら本当だったのか・・・

あんなに元気そうだったのに。

今までたくさんの楽しい実況を本当にありがとう。
一サッカーファンとして、心からご冥福をお祈りします。
431 :2006/02/08(水) 21:37:29 ID:qYV0XYJT0
残念だ 
これからW杯だっていうのに
ありがとう 菊
432.:2006/02/08(水) 22:08:26 ID:Pv36IaevO
(ノ_<。)ビェェン
『ローマ好きのインテリスタ』が忘れられない。
楽しい解説&ダジャレありがとう!!
お疲れ様。
433 :2006/02/08(水) 22:09:17 ID:qYV0XYJT0
 
つ 菊 
ご冥福をお祈りします
434 :2006/02/08(水) 22:11:08 ID:qYV0XYJT0

取材でアフリカ滞在中だったてのがまた泣けてくる
インテルの選手にも知らせてあげてほしいよ

435 :2006/02/08(水) 22:12:10 ID:RWqnwdPr0
こういっちゃあれだが、最後までネタキャラだったよな、、
ドイツ見れなくて残念だろうな
436:2006/02/08(水) 22:12:15 ID:yiOIa8Mh0
ドイツW杯までもう少しだったのに無念だろうな。
437 :2006/02/08(水) 22:13:57 ID:kARGN2ya0
不謹慎なスレ立ててる馬鹿がいると思ったら、事実かよ
ご冥福をお祈りいたします
438 :2006/02/08(水) 22:14:00 ID:79QYL8D00
笑えねえよ富樫

439 :2006/02/08(水) 22:15:21 ID:NLpPx4n/0
天国からでも試合が観れるように、W杯期間中は雨禁止な

つ 菊
440 :2006/02/08(水) 22:20:30 ID:OtWrCYXI0
つ菊
最後に聞いたのはUEFA杯のメタルラグ・ドネツク戦だったかもしれない。
あの時はまだ中田もパルマにいたんだっけな・・。
メタルが鉱物という意味で鉱物が売りの町だからメタルラグ
となかなかためになる話を聞かせてくれたのを覚えている。
ギャグもしょうもないけどなんかほっと肩の力が抜けるんだよな。
本当に惜しい人物をなくした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
441   :2006/02/08(水) 22:20:44 ID:W7R8urKd0
スカパー!の番組で「ネイションズカップ見てきます」と
うれしそうに語っておられた姿が目に焼き付いております

ご冥福をお祈りいたします
442 :2006/02/08(水) 22:27:08 ID:fEwLgDPa0
天国でジョージベストに会えるといいね
さようなら富樫さん
幽遊白書大好きでした
443 :2006/02/08(水) 22:30:46 ID:fnJx5tPQ0
>幽遊白書
の著者だと今はじめて知ったOrz
なんか以外。
ご冥福をお祈りします。
444 :2006/02/08(水) 22:31:34 ID:eAxQtWEVO
ご本人が一番無念でしょう
天国から日本の戦いぶりを見ていてください
つ菊
445 :2006/02/08(水) 22:33:14 ID:RxZxtajp0


おれも二月末に多分あなたの後を追って自殺します…
俺は地獄行きだろうけどもし天国いったら仲良くしてください…
446 :2006/02/08(水) 22:35:53 ID:eAxQtWEVO
>>445
イ`
447 :2006/02/08(水) 22:38:12 ID:fEwLgDPa0
>>445
W杯見てからにしろ
今、後追いしたら、富樫さんにぶっとばされるぞ
結果教えてやれよ、な
448 :2006/02/08(水) 22:42:02 ID:9uleE99V0
エジプトなんか行くから・・・
ジャンルカのためにもインテルに今年は
優勝してほしい。
ご冥福をお祈りしてます。
449 :2006/02/08(水) 22:44:40 ID:s+rYN/Fy0
正直嫌いだったけど、いざ死んだとなるとちょっと悲しいな
ハンターハンターの完結はどうなってたんだろう
450_:2006/02/08(水) 22:46:59 ID:kXacMVg90
つ菊

インテルが盾か大耳をとれますように……
451 :2006/02/08(水) 22:47:50 ID:856IpJVa0
正直日本だったらなんなく助かった症状だったのかも
海外で病気したときを想定しておかないと怖いね
452 :2006/02/08(水) 22:50:40 ID:zZthkZKc0
どっかコメント出さないのかなぁ
453_:2006/02/08(水) 22:54:56 ID:7F1ccG0e0
>>452
週末のスカパーFSSやJSPORTSのfoot!で...
サッカージャーナリストの中には
この人こそ死んで(ryという人がいるのに
(こんな事書きたくないけど)
454_:2006/02/08(水) 22:55:04 ID:kwN7MtAm0
>>452
それなりに知られてる人の中では、↓が一番早いかなぁ。他にコメントしてる人いないかな。

T兄のこと。泣くな。前進しろ。
http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-217.html
455 :2006/02/08(水) 22:56:51 ID:PH40flP40
悲しいな。本当に悲しい。
なんで、ジャンルカなんだろ・・・
金k(ry


つ菊
456TT:2006/02/08(水) 22:57:16 ID:0YBZY9at0
もうだいぶ前のことだっけ
日本テレビでレッジーナvsミランの放送、解説がジャンルカだった
完全なワンサイドゲームの中、ジャンルカがつぶやいた
「ジダって北陽の虻川に似てますよね」
いまでも覚えている

これもだいぶ前のことか
バイエルン戦を見ていて、解説がジャンルカだった
後半にコバチが投入されて、ジャンルカはこうつぶやいた
「コバチ(小鉢)は最初に出さなきゃダメですよね」
実況が爆笑してた。俺も親父と二人で笑った

味のある解説、大好きでした
ご冥福をお祈りいたします
さようなら
457 :2006/02/08(水) 22:57:39 ID:++Xlsb8p0
・゚・(ノД`)・゚・。
458 :2006/02/08(水) 23:00:50 ID:Qu5gAlgX0
富樫洋一と 冨樫義博を混同してる奴はネタなのかはっきり汁

まだ氏の存在を知らなかった頃、トトワン(toto専門予想新聞)で2回ぐらい
パーフェクト的させたのを見たな。
日本のサッカーも真剣に見て取材してた人。サカヲタの鑑・・・と言って言いすぎじゃないだろ
459 :2006/02/08(水) 23:01:23 ID:QstwM5Xz0
あの伝説の中田ゴールのユーベ−ローマ戦は富樫と北川だったなぁ。
あの時二人ともテンション上がりまくって訳分からんくなってた。懐かしいな。
460 :2006/02/08(水) 23:01:41 ID:ygBrn/fJ0
似てるシリーズありましたね
461 :2006/02/08(水) 23:06:20 ID:wcXWkvf40
>>458
昔、素で混同していた時期はあった。
462 :2006/02/08(水) 23:10:36 ID:+pFmIfs90
そうか・・・
体調不良だったのか・・・
つ菊

463 :2006/02/08(水) 23:15:06 ID:RxZxtajp0
>>447
ああ、そうか。
W杯見ずに死ぬなんて富樫さんに申し訳ない。
W杯見届けて死のう。
464 :2006/02/08(水) 23:17:01 ID:JzvolV0a0
お悔やみ申し上げます。
あの世でもインテル応援して下さい。
465 :2006/02/08(水) 23:17:19 ID:3jSNCg3X0
インテルのスクデット待ってたら30年は死ねないからな
466 :2006/02/08(水) 23:19:19 ID:udYyewfH0
正直、体調悪そうだなぁと思える時が何度かあった、TV見てても。
それが関係してるんだろうか。
467 :2006/02/08(水) 23:19:45 ID:Yh5TMFqd0
楽しいはずの旅先で突然の夫の死に直面された細君の心中を思うと切ない…(´・ω・)
今季のサッカーはこれから佳境だってのに死ぬ奴があるか
ばかやろう

ご冥福をお祈り致します
468 :2006/02/08(水) 23:22:52 ID:AuKCMWaY0
幽遊白書関係ないだろww
469_:2006/02/08(水) 23:29:30 ID:kwN7MtAm0
今、去年やったW杯組み分け抽選会の特番を見直してる。
「ゲルマン魂ならぬ地ビールでグルマン魂を」って、分かりにくいよジャンルカ‥‥
470 :2006/02/08(水) 23:31:33 ID:cqeIqHgV0
このおっちゃん、日本のサッカーもしっかりみてたね

一時期鼻についた感じあったけど、最近は地道にやっててかなり好感もってた

ご冥福を
471 :2006/02/08(水) 23:41:04 ID:ojE3DyZf0
|ω・`) ソンナ嘘ダ
472インテリスタ:2006/02/08(水) 23:48:39 ID:mM9gSl9KO
元々好きだけど、みんなのレス見てたらすげー泣けてきた(ノД`)
473U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:49:50 ID:TrsQ0LwG0
>>458
漏れは漫画家の島本和彦とバスケ評論家の島本和彦が同一人だと思ってた。
474 :2006/02/08(水) 23:52:36 ID:zH73FFW/0
カビラ弟がサッカーTVワイドで何か言うかな
でもJと代表を扱う番組だし……うーん……
475 :2006/02/08(水) 23:59:29 ID:ciPFgj1h0
>>463
バカヤロウ

南アフリカ大会の結果が伝えれないだろ。
476 :2006/02/09(木) 00:01:50 ID:vEIxjkaU0
W杯見たかっただろうね。
きっと天国から見てるだろうが。
477 :2006/02/09(木) 00:02:09 ID:ulJB/bcr0
ノリヲもblogで追悼記事を・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
478_:2006/02/09(木) 00:04:06 ID:NE09aJqB0
>>463
どうせなら思いっきり長生きして何十大会分も成績報告しろ。
479          :2006/02/09(木) 00:12:04 ID:bQARqt7K0
今はサッカーが盛り返して定着したから、なかなかブラウン管で見なくなってたけど、
本当にJリーグブームが終わって観客動員数も激減していた1996〜97年のあたりで
色んな番組で面白くサッカーを語っていたのが忘れられない。

正に、影の日本サッカー普及功労者だよ。

本当にサッカーファンにとって辛い時期に良く盛り上げてた。W杯前だけに、本当に残念。
日本は恩返しにベスト4以上行ってくれ!
480さとし:2006/02/09(木) 00:12:58 ID:U+hL5/Fs0
めっちゃ悲しい。
なぜこの時期に・・・。
せめてW杯見てからにしてくれよ。
くやしいだろうな。
でもきっと天国からも見れるよ。
このぐらい情熱的なサッカージャーナリストは
しばらく出てこないだろうな。
惜しい人材だ。
ご冥福をお祈りいたします。

つ菊
481 :2006/02/09(木) 00:17:17 ID:k9MbWFGE0
今頃知った。なんてこった・・・言葉も出ないよ。
482 :2006/02/09(木) 00:23:51 ID:pLBqUuLM0
常識的に考えて
ファラオの呪いとしか考えられないな・・・
483 :2006/02/09(木) 00:26:00 ID:QCRa6SjO0
・゚・(つД`)・゚・
Foot!か何かで自宅に直撃する企画があった時、本当に大好きなんだなと確認したよ。

つ菊
484_:2006/02/09(木) 00:41:03 ID:l/5JFBp00
本当に悲しいです。ご冥福をお祈りします。
485エステ番:2006/02/09(木) 00:53:34 ID:OULqxDa+O
悲しすぎます、、。富樫さん、、。インテルがタイトルとるのみたかっただろうに、、。ご冥福をお祈り致します。インテル、絶対タイトルとってね!!
486 :2006/02/09(木) 00:56:13 ID:Rl14/AUh0
>>475
>>478
このまま現状が変わらないならどうみても今年のW杯までが限界だ
ごめん
487 :2006/02/09(木) 00:56:22 ID:m6LTNnNn0
インテルがんがれ
日本代表がんがれ
488_:2006/02/09(木) 01:05:07 ID:ro7ls8MzO
ジョージ・ベストがこの前旅立ったばかりだというのに・・・マジ辛い・・・・・・
489 :2006/02/09(木) 01:11:03 ID:dad1cwVd0
さっき帰宅して初めて知って泣いてしまった・・・
WOWOWに加入してスーパーサッカーセリエA見て以来ファンだったよ。

好きなサッカーをよりいっそう好きにさせてくれたジャンルカさん、お疲れ様でした。天国からワールドカップ見ててくれよ
490-:2006/02/09(木) 01:16:35 ID:zZ2n8O5BO
つ菊門
491 :2006/02/09(木) 01:16:39 ID:tnsVUAND0
マジかよ orz
あの独特のダジャレと愛のある解説が好きだったのに。
次節開始前には個人的に黙祷しよう……。

あと>>486
事情は分からんが、まあサッカーでも見て元気出せよ。
492:2006/02/09(木) 01:18:36 ID:0pZRwbml0
>で、今シーズンは、それこそ目玉をフル回転させて、全世界のリーグ戦の動きを追いたいと思っているジャンルカです。
 そう、来年のW杯観戦を存分に楽しむためにも。

アフリカでも身を粉にして取材していたんだろうな・・
迫りくるドイツ大会の為に。
6月まで時間があるから色々飛び回ってサッカー見たいでしょうけど、少し休んではどうですか?
6月になったらドイツの空に戻ってきてください。
心より、ご冥福をお祈りします。
493 :2006/02/09(木) 01:19:19 ID:I+3xBs5Z0
幽遊白書は中坊時代のバイブルでした
ありがとうございました

494_:2006/02/09(木) 01:28:54 ID:ttFpu4Dt0
一緒にサッカーやって福島から東京までマラドーナの話をしたのが
懐かしい。残念です。
495 :2006/02/09(木) 01:44:56 ID:QyeXV5QR0
解説聞いてて、インテル好きなのがめちゃくちゃ伝わってくる人だったなあ
最初の頃は嫌いだったけど、慣れてきたのに…-人-
496_:2006/02/09(木) 02:08:33 ID:5YGL/W1V0
豊富な知識と全ての選手への父親のような愛情、そして親父ギャグ。
どんな時でもその溢れんばかりのカルチョ馬鹿っぷりが伝わってきてホント大好きでした。

ローマ好きなインテリスタ、富樫さん。
これからは天国から大好きなサッカーをめいっぱい楽しんでください。
心からご冥福をお祈りいたします。

・・・これからも一緒にカッサーノを見守りたかったなぁ・゚・(ノД`)・゚・。
497 :2006/02/09(木) 02:13:28 ID:3OwfnJQP0
498 :2006/02/09(木) 02:35:05 ID:K1mB9fnM0
ジャンルカといえばUEFA杯準決勝のインテルVSマルセイユ戦で、
試合前にはスクデットは無理でもこのタイトルだけはとテンションを高めていたのに、
ドログバに怪物ゴールを決められ、試合後にうなだれてたシーンが印象的だったよ。
499 :2006/02/09(木) 02:47:06 ID:Nlssvaw00
この人の解説はぼそぼそしてて、歓声やらにかき消されて
自分には全く聞こえなかったんで嫌いだったけど、

それでも 鶴


真面目な人だよ。
500 :2006/02/09(木) 02:49:07 ID:uOYHscgo0
真面目な人なら駄洒落は控えてほしかったな
501 :2006/02/09(木) 03:11:41 ID:kx3y2cvO0
>>500
ダジャレあってこその富樫だったじゃないか。

もう聞けないんだぜ
502 :2006/02/09(木) 04:30:08 ID:EuD+HF/f0
インテル嫌いだけど今日は勝ってくんねぇかな・・
大勝してくんねぇかな・・
503 :2006/02/09(木) 04:32:40 ID:EWsIQKeN0
ジャンボがmixi内でジャンルカについて語ってる
504 :2006/02/09(木) 04:33:32 ID:/Zl2rqlN0
■■05-06 セリエAを見るよ!実況スレ21■■
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1139147957/

本日はジャンルカ追悼実況スレです
505_:2006/02/09(木) 05:38:07 ID:f7w95LG50
mixi見れないから貼ってくれませんか?
506名無しさん:2006/02/09(木) 06:56:29 ID:hSQpo2jB0

新聞でも雑誌でも採点10あげてくれよう (;´д⊂ヽ
507.:2006/02/09(木) 08:31:28 ID:rZNpwgaCO
スカパーで追悼番組キボン
508七誌:2006/02/09(木) 09:00:14 ID:bZM3X6yl0
地上波のサッカー番組で特番やってもばちがあたらないだろ

残念!

ご冥福をお祈りします
509 :2006/02/09(木) 09:15:50 ID:nrVaGLC70
エジプトって聞いたからてっきりテロリストにやられたのかと思ってしまった

ご冥福をお祈りします
510FC:2006/02/09(木) 09:26:27 ID:pFvdB1OUO
御冥福をお祈りします。
511 :2006/02/09(木) 09:53:29 ID:XUNobNyL0
ラグビーの上田昭夫も悲しんでる2006.2.8
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
512 :2006/02/09(木) 09:55:41 ID:OWBAyjDH0
> ジャンボがmixi内でジャンルカについて語ってる
ここの名無しと同じだな。
あの軽薄な口調で語られると、富樫もバカにされてるようにきこえるんだろうな。

上のほうで自殺したそうなかまってくん名無しがいたんでふと思ったが、この手の不審な急死は事故死とか自殺であることがけっこうある。ある種の業界の人間なら知っているだろうが。
このひとの死は不審でしょ(このスレでも、「なんで急に」「なんでカゼくらいで」「そんな死にかたあるのか」と何十人も書いてる)。自殺ってことはないと思うが、なんなんでしょうね。
513 :2006/02/09(木) 09:59:38 ID:RpAuO0w/0
おいおい冗談じゃないよ!
勝手にあっちに逝くなんて許さないよ!
見てみろ日本のサッカー言論界なんてどーしようもねーヘボばっかじゃねーか。
あんたのダジャレとサッカーへの愛情が無くなったら、サッカー番組の気温が5度は下がるね、マジで。
そこらのサッカー解説者100人集めても、あんたの深い愛情ほどにはサッカー愛してねーよあいつら。
今すぐ戻って来い!
514 :2006/02/09(木) 10:24:00 ID:M/K9Bl3V0
>>512
お前がかまってチャンなのはよく分かった
515 :2006/02/09(木) 10:45:51 ID:uNyqQnbd0
代わりに>>512が死ねばよかったのに
516:2006/02/09(木) 11:22:36 ID:uX1sNuDL0
14年ほど前のWOWOWのセリエ特番の 富樫 川平 加茂 奥寺の
サッカー大好き4人衆の和気あいあいとした雰囲気が懐かしい…。

惜しい人を亡くした。

合掌
517元チームメイト・飲み仲間:2006/02/09(木) 11:40:47 ID:w469MjECO
向こうには火葬がないみたいなので冷凍して日本に帰って来るそうです。一緒にいた奥様は大変だったと思います。御冥福をお祈り致します。
518 :2006/02/09(木) 11:43:44 ID:AAABlZEH0
ハンター×ハンターどうするんだろ
519 :2006/02/09(木) 11:50:55 ID:PkQXLvHz0
520_:2006/02/09(木) 12:02:13 ID:uW51apiR0
だ〜か〜ら〜・・・(;´д⊂ヽ
521合掌:2006/02/09(木) 12:12:02 ID:nWf0+C7U0
・○○が変わりに氏ねばよかったのに
・ハンターハンターどうなるの?
・m.c.A.T?

↓以後、上記に類するレスは禁止れす。

522 :2006/02/09(木) 12:16:43 ID:FrHOjV/Q0
誰だよ、富樫洋一と富樫義博を勘違いしている奴は?
523剣桃太郎:2006/02/09(木) 12:26:55 ID:75KDxhvA0
富樫いいいいいいい
524 :2006/02/09(木) 12:46:07 ID:uNyqQnbd0
>>523
お前はドスで腕に富樫の名前でも刻んでろ
525  :2006/02/09(木) 12:52:19 ID:wSjljhqI0
痰が詰まって呼吸不全なら
十分事故死だろ
526名無しさん:2006/02/09(木) 12:55:45 ID:afaPe3zK0
まじかよ、痰をつまらせて死ぬって
太っている奴がよく起こす無呼吸症候群か?
信じられんな、それほど太ってないだろうに・・・
結構、富樫のオヤジギャグ好きだったのに・・・・・・(;´д⊂ヽヒックヒック
ヽ(`Д´)ノウワァァン
527.:2006/02/09(木) 13:10:52 ID:eYTDesCg0
医者に聞いたが、カゼだけの原因で痰が詰まって
死ぬなんてことはまずないそうだ。
他に原因あるかも、持病でもあったのかな

まだ信じられんよ。ジャンルカ。
528 :2006/02/09(木) 13:22:47 ID:jg0pQ/mc0
元世界チャンプ、元人食い穴だよ
529 :2006/02/09(木) 13:34:07 ID:/QYAJVve0
金子さんもスポニチのコラムで触れてる

ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/02605.html
530 :2006/02/09(木) 13:40:16 ID:8jwAHGpf0
渓ちゃんもブログで触れてるね。
相当哀しそうだな・・・
531:2006/02/09(木) 13:46:55 ID:iFEuG47H0
胸が苦しくなった。。。
532sage:2006/02/09(木) 14:19:09 ID:IftNaLNq0
第一印象。
ダイヤモンドサッカー最終回。
「これがインス。。。」
一番好きな解説者でした。原さんよりも。
加洲谷が代わりに氏ねばよかったのに...
533:2006/02/09(木) 14:21:30 ID:iFEuG47H0
>>532
なんで粕谷を嫌ってんの?
534 :2006/02/09(木) 14:35:25 ID:Tl3Uy/vu0
ごめんここで言うfootって
何を指してるの?
535_:2006/02/09(木) 14:35:56 ID:BAAE0mFS0
今朝のフィオーインテル戦のまえに初めて知ったよ。

インテリスタにとってはまさに神だったからな。
フィオ戦は残念だったが、奇跡のスクデッド奪取に向けて
次節のユーベ戦はジャンルカの弔い合戦だな。

今日のレコバのゴール、天国から見ててくれたかなぁ
536 :2006/02/09(木) 14:40:24 ID:Tl3Uy/vu0
もしかして、

@ユベをじわじわ追走、イソテル優勝のシナリオ妄想・・・
Aイソテル絶好調、でユベとパルマ引き分けキター!!
B「イソテルとユベの差は9に広がりました」
Cはっ? 痰

じゃないだろうなぁ・・・・・・・・orz
537 :2006/02/09(木) 14:59:48 ID:qhjg7gf00
538_:2006/02/09(木) 15:01:13 ID:BAAE0mFS0
ここでジャンルカのギャグ集(あんま覚えてないが)

「今日もゴールを獲ルカ・トーニw」
「ロッシーニは力士みたいな髪型してますねぇ。ロッシー錦ですねw」
539.:2006/02/09(木) 15:08:01 ID:3ftjIcAtO
スレタイみてタイーホ祭りかと思ったが本当なのか…
つ菊
540 :2006/02/09(木) 15:42:19 ID:8GbDJm0I0
サッカー界も寂しくなるな
なぜこんなに早く死ぬんだよ
バカヤロー
541 :2006/02/09(木) 15:48:08 ID:um3EsMBE0
>>538
ロッシー錦ワロスw

そして涙・・・・。・゚・(つД`)・゚・。

なんか時間経ってからの方がジワジワ悲しみがこみ上げて来たよ・・・
ジャンルカのことだから、天国でもくだらねぇギャグを飛ばし続けてるんだろうなぁ・・・
いつかインテルがスクデットを獲ったら、俺はジャンルカに乾杯するよ。
542 :2006/02/09(木) 15:57:54 ID:8GbDJm0I0
日本サッカー協会は富樫を殿堂に入れるべし
543 :2006/02/09(木) 16:58:11 ID:obNnG5aj0
544 :2006/02/09(木) 17:05:18 ID:ls+t6pWa0
545 :2006/02/09(木) 17:22:51 ID:V9e3nzg00
http://soccer.skyperfectv.co.jp/schedule/chmp_highlight/chmp_highlight_05-06_17.html

ここで確実に触れるだろうね。出演者を考えたらなおさら。必見!
546 :2006/02/09(木) 17:34:27 ID:rp0/oWgf0
富樫さんも「オシム監督がなくなるなんて、ほんとうにざんねんです。みんな彼の死をオシム。」といえなくてざんねんだろうな。
547名無しさん:2006/02/09(木) 17:48:18 ID:afaPe3zK0
しかし、ジャンルカの訃報をスポーツ新聞のサッカー面の
トップに持ってこないのは納得できないな
スゲーー大ニュースだろう
これほどサッカーを愛してくれた
ジャンルカの扱いの悪さにむかつくわ
548 :2006/02/09(木) 17:59:35 ID:JPXLvOxK0
アメリカ戦の試合前に黙祷すべき
549:2006/02/09(木) 18:15:52 ID:iFEuG47H0
>>548
こじ付けやめろ。なんら関係ない
550:2006/02/09(木) 18:16:28 ID:iFEuG47H0
>>547
なるわけないやろ
551 :2006/02/09(木) 18:28:05 ID:KeM4vwDc0
まじでへこむわ
未だに信じられない

ご冥福をお祈りします
552:2006/02/09(木) 18:32:22 ID:iFEuG47H0
>>551
だからおまえも毎日を大切に生きろ
553 :2006/02/09(木) 18:51:58 ID:iGlX9/CB0
寝る時さ、FOOT!のことをふっと思い出してさ
554.:2006/02/09(木) 18:53:34 ID:42z7yY6MO
>>549
お前うざ


ジャンルカぁ…
「まぁ我がインテルは…」
もう話すら聞けないなんて…
非常に残念
555 :2006/02/09(木) 19:20:42 ID:WnIJDcO60
一応松原渓の番組にジャンルカのことへのメール送っといた。
556 :2006/02/09(木) 19:21:50 ID:Jer2sCJ50
さっきはじめて知った
ショックで頭が真っ白だ
悲しい

557 :2006/02/09(木) 20:18:26 ID:zbBxD1720
558 :2006/02/09(木) 21:01:24 ID:aVeGdL9s0
きたよ
559 :2006/02/09(木) 21:02:13 ID:tnutveD+0
うじきうざい
560 :2006/02/09(木) 21:02:20 ID:rny0cW5b0
うじきw
561 :2006/02/09(木) 21:02:23 ID:WnIJDcO60
うじき・゚・(つД`)・゚・
562 :2006/02/09(木) 21:02:28 ID:RyPdbUKs0
CLハイライトきたね
563 :2006/02/09(木) 21:02:32 ID:wQ6DOHS40
(TT)
564 :2006/02/09(木) 21:02:45 ID:9+/VR/140
番組表&スレ立てるまでもない実況スレ避難所6
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1137157410/

実況はこちらで。
565 :2006/02/09(木) 21:03:03 ID:zt6Rro960
富樫の笑顔・・・

カナシス
566 :2006/02/09(木) 21:03:34 ID:8BSWYLgxO
やばい、うるっときた
567 :2006/02/09(木) 21:03:42 ID:KP4QluEc0
うじきって頭おかしいね
568:2006/02/09(木) 21:05:32 ID:BEfQLYKrO
カビラから今聞いた!
びっくりした
御冥福をお祈りします。

アメリカ戦は喪章を巻け
569     :2006/02/09(木) 21:05:42 ID:ayhhtD700
うじきなりの追悼だろ……
570 :2006/02/09(木) 21:06:16 ID:MGCpqDSd0
うじき・・・

軽く号泣してしまった
571 :2006/02/09(木) 21:06:25 ID:uIm6QMUd0
うじき良かったよ。
後藤は黒服着てるな・・・
572 :2006/02/09(木) 21:06:48 ID:tnutveD+0
後藤健生とジャンルカって慶応の同級生?
573 :2006/02/09(木) 21:07:35 ID:ExOmTL+M0
セリエAが凋落してきてからのジャンルカが良かった

最近は力も抜けて、非常に良かったよね
574 :2006/02/09(木) 21:07:54 ID:uIm6QMUd0
>>572
1年違いかな?
575 :2006/02/09(木) 21:08:25 ID:hNZI022G0
>>569
なんて言っての?見逃した
576 :2006/02/09(木) 21:09:16 ID:tnutveD+0
ジャンルカの方が健生より年上なんだな
ちょっと意外
577 :2006/02/09(木) 21:10:18 ID:tnutveD+0
カミカミで何言ってるのかわからなかった>うじき
578 :2006/02/09(木) 21:10:20 ID:uIm6QMUd0
一世一代の駄洒落でしたとか言って現れろ!と叫んだ
579.:2006/02/09(木) 21:11:50 ID:42z7yY6MO
うじき見てたら泣きそうになった
580 :2006/02/09(木) 21:14:17 ID:WnIJDcO60
うじき今にも泣きそうだったな。
581 :2006/02/09(木) 21:25:04 ID:hKpxgnuA0
演技臭かった
582 :2006/02/09(木) 21:26:14 ID:CKyZO1ZM0
肩書きなんて、どうでもいい。ジャンルカは本物のサカヲタだった。
寂しいっす。
583 :2006/02/09(木) 21:41:05 ID:t6oBHW5d0
うじきのスピーチは大河ドラマの芝居と同じだった
584 :2006/02/09(木) 21:43:25 ID:WnIJDcO60
>>583
ワロタ
でもうじきはジャンルかとも親交が深いからね。
585:2006/02/09(木) 22:00:09 ID:iFEuG47H0
エイト塚もこころここにあらずってかんじだな
586 :2006/02/09(木) 22:08:46 ID:huRLkfBB0
おいおいカンペ見ながら喋ってんじゃねーよと思いつつ
最後の絶叫に不覚にも泣きそうになってしまった

CL04-05準決勝の時のグダグダトーク番組ってジャンルカ出てたっけ?
03-04には出てたの覚えてるんだけど
587:2006/02/09(木) 22:55:16 ID:xAbcNuab0
今知った・・・。ショックだ。 ご冥福をお祈りします。
588 :2006/02/09(木) 23:02:59 ID:XmP7IT/m0
いい人ほど早く死ぬよな、そう思わないか?粕谷。
589 :2006/02/09(木) 23:04:19 ID:PH5LLS8w0
後藤さんのコメントはなかったのか…?
臭いの承知で再放送で見るわ

ご冥福をお祈りします
590 :2006/02/09(木) 23:13:43 ID:1EM1OTMX0
粕谷が死ねば良かったのに
591_:2006/02/09(木) 23:21:52 ID:/J0Qraq00
スカパーのホームページにも記事でたね…
なんか番組とかやってくれないかな…別に特集じゃなくていいから
過去に解説やってた試合の再放送とか…ねぇ。
592 :2006/02/09(木) 23:23:38 ID:Sn134KdW0
死因をはっきりしてほしい
593. :2006/02/09(木) 23:33:51 ID:wP4ijkPk0
>>142 おまえは俺。
・゚・(ノД`)・゚・ウワァァン
594 :2006/02/09(木) 23:53:56 ID:HNDbAA8J0
>>590
粕谷や馳みたいな輩は長生きするんだよ。
嫌われ者世に憚る。
595.:2006/02/09(木) 23:58:47 ID:eYTDesCg0
インテル!優勝だ!
596:2006/02/10(金) 00:02:34 ID:iFEuG47H0
うじき。。。それはちがうやtろ?
597 :2006/02/10(金) 00:05:25 ID:JdwGNmLO0
全然関係無いけど、元巨人監督の藤田元司氏も死んでしまったらしい。
ナベツネみたいな奴は氏なないのに・・・とか、そんな流れだった。
598 :2006/02/10(金) 00:05:43 ID:4XePRiuw0
WOWOWの「カルチョの国からコンニチハ!」枠が初遭遇だったな
あとはカズ移籍の頃に「FORZA!セリエA」を水本早苗と司会やってたね
カルチョ関連用語の解説コーナーとか、移籍情報とかなぁ……

川平もBSの生放送でWe Miss You と言ってたが
個人サイトで追悼エントリとかたくさん読んでたら
ジワジワと寂しさが増して涙ぐんでしまった
まさか自分が著名人の死で泣くなんて思わなかったぜ、ジャンルカ

チャオ、バッチョーネ
599 :2006/02/10(金) 00:08:26 ID:ImO3sbiQ0
鉄人・・・泣ける
600.:2006/02/10(金) 00:09:41 ID:4JSUaYXRO
>>596
何が違う?

親交があったからこその叫びで良いと思うが…
601 :2006/02/10(金) 00:10:56 ID:5s7cZpIM0
間抜けな死に方がこの人らしいっちゃこの人らしいか
くだらないダジャレばっか言ってるから罰が当たるんだよ
サッカーを汚すな
602 :2006/02/10(金) 00:12:06 ID:12C+MqkV0
>>599
辛そうだったけど仕事だもんな・・・
優勝予想インテル・・・
603 :2006/02/10(金) 00:23:05 ID:VtLtRbnY0
>>599
CLハイライトの時のこと?
決して口にはしないが、喪服代わりとしてのブラックスーツや優勝予想のインテルは絶対に思いを込めていたよな。
これからしばらくは鉄人の実況の際に解説者にはジャンルカの話題出してほしくないね。
いくら鉄人でも我慢の限界を超えて・゚・(ノД`)・゚・ になっちゃうかも
604__:2006/02/10(金) 00:36:42 ID:ImAJfgzr0
明日のFSSでは出演者、スタッフみんなで黙祷してほしい。
それで全国のおれらサカヲタも一緒に黙祷してジャンルカを送り出したい。。。
605 :2006/02/10(金) 00:40:49 ID:6w2EhsqN0
FSSにせめてメールぐらい送りましょう。
606__:2006/02/10(金) 00:43:10 ID:ImAJfgzr0
よっしゃ!
要望としておれは送るぜ。
607_:2006/02/10(金) 00:43:36 ID:NPLQgNx+0
>>604
この番組を久しぶりにEPG予約した。
608_:2006/02/10(金) 01:00:15 ID:7gzvPGv50
>>590
それは思っても言ってはいけない事。
その辺ちゃんとわきまえようよ。
609 :2006/02/10(金) 01:36:57 ID:E96oUnQv0
スカパーで抽選会前のスペシャル番組やってたときが全員がそろった最後になったのな。
610:2006/02/10(金) 01:53:10 ID:UICbsC7f0
日比野真理のblog
http://www.hibino-mari.com/blog/
611あ :2006/02/10(金) 01:59:17 ID:Ye+570ls0
今、コンビニで買って来た「CALCIO2002」で最後のコラム読んだよ.......(T-T)

でも仕事中、それも大好きな仕事の最中に死ぬのは男子の本懐....
612 :2006/02/10(金) 02:31:21 ID:l/LUVX+E0
W杯の年に見ないで死ぬのは可哀想
613 :2006/02/10(金) 02:33:48 ID:6w2EhsqN0
他にジャンルカのことに触れてるブログない?
614B@a:2006/02/10(金) 02:39:54 ID:zCn7d5wZ0
「toto-one」誌の予想は散々だったけど、文章が洒落ていたのが好きでした。

菊菊菊
615 :2006/02/10(金) 02:48:26 ID:CECQxA/v0
弊社サッカー番組解説者・富樫洋一氏の御冥福をお祈り致します
ttp://blog.skyperfectv.co.jp/soccerprogram/archives/2006/02/post_138.html
616ぺぺ:2006/02/10(金) 02:54:51 ID:9lUHRIoy0
ダイジェストは間違いなく取り上げるだろうけど
マガジンで取り上げてなかったらマジで抗議電話する。
まさかそんな事ないだろうけど、扱いは小さいだろうなあ。
617 :2006/02/10(金) 03:13:21 ID:JVp+IrLh0
あんまり大きく取り上げられてもなぁ
一番関わりの深いCalcioが大きく紙面割いてくれれば、他の雑誌はどうでもいいんじゃないか
Calcioは絶対やってくれるから
618ぺぺ:2006/02/10(金) 03:24:19 ID:9lUHRIoy0
ダイジェストの富樫連載 Jリーグ以前からのサッカーファンにとっては
サッカーの楽しさを教えてくれた大きな存在だった。
619_:2006/02/10(金) 03:41:44 ID:e9a2yhWy0
誰か富樫さんのオヤジギャグ集お願いします。
620 :2006/02/10(金) 04:23:11 ID:n0ybbRJU0
>>617
次号で取り上げるかね。
中田がイギリス移籍してから買ってなかったけど買おう。
621 :2006/02/10(金) 04:30:39 ID:JL1MH0Q80
子供さん2人もいるのに54歳はつらいよな。
ユベンティーノでジャンルカ冨樫と仲がよかったあの料理人名前なんだっけ!?
イタリア人のユーベヲタの人
あの人毎日相当落ち込んでんじゃないか・・・。
622 :2006/02/10(金) 04:54:01 ID:+F2k95pt0
アンジェロ
623 :2006/02/10(金) 04:54:58 ID:+hrPk7bH0
>>621
たしかアンジェロ

2人の掛け合いももう見れないな(涙)
624 :2006/02/10(金) 05:00:44 ID:5iWYl/eX0
好きでも嫌いでもなかったけど、誰もついてこれない親父ギャグ聞いて
くすくす笑ってたな。特に日テレアナとか反応に困ってて

悲しいな
625 :2006/02/10(金) 05:12:57 ID:Hl2KXMCu0
まあ悲しいね・・・俺もジャンルカ&アンジェロのコンビは好きだったな。
626 :2006/02/10(金) 07:44:59 ID:u5WW3Q9k0
ジャンルカとアンジェロがガチのセリエヲタだけど、
ジローラモって本当にサカ好きかどうか疑ってる。
627 :2006/02/10(金) 07:47:19 ID:TfCwpNkf0
ナポリファン
628 :2006/02/10(金) 08:00:06 ID:udylpAC30
アンジェロが一番大泣きしてると思う
629 :2006/02/10(金) 08:11:24 ID:dxwJLHsm0
>>626
サッカー少年時代やってたし
地元サッカークラブの熱狂的ファン
630 :2006/02/10(金) 08:14:09 ID:nunG4fxb0
どんな解説者でもWC目の前にして亡くなるのは
無念だと思うし、なにかとてつもなくやりきれない思いがするけどな。
631 :2006/02/10(金) 08:18:24 ID:nAAiVX7i0
ジローは小さい頃GKやってたんだろ
632 :2006/02/10(金) 08:23:29 ID:wpERB7JF0
>>628
想像できるその姿・・・
633 :2006/02/10(金) 08:31:25 ID:e9EVZgKs0
つまらなくても自分でつっこんで
終わってくれていておやじギャグ
あれももう聞けないんだな。
つ菊
634 :2006/02/10(金) 09:46:45 ID:CSVxH6fc0
>>611
> 男子の本懐....

建て前であっても現代は男女平等社会なので死語です。
もしくは女子も本懐も使いましょう。
635:2006/02/10(金) 09:47:50 ID:NxSXDtf2O
富樫さんてサッカーの闇の部分についてもちらほら言及してたよね。
前のW杯抽選会の討論会のときもアフリカの何か国の試合で、漏れ伝え聞いたところによると試合を買うという不正があったらしいとか何とか言ってたし。
考え過ぎかもしれないがそういう闇の部分を知りすぎて現地で何者かに消されたんじゃ・・。今明らかにされてる死因も何だかよく納得できないし。
636:2006/02/10(金) 10:25:12 ID:eXEVMqom0
637 :2006/02/10(金) 10:40:30 ID:S80iyavW0
落合信彦の本でも読んでろw
638_:2006/02/10(金) 11:13:57 ID:rGo1g7/V0
エルゴラッソでまとめて1ページ、ジャンルカ訃報へのコメントですた。

クラッキのコメントには涙だが、報知で論争したとか言うひとのコメントは
なんか死者に向けるものじゃないな、と思ったのだが。
639 :2006/02/10(金) 11:15:20 ID:MyPJJL4j0
よしエルゴラかってこよ
640_:2006/02/10(金) 11:27:49 ID:rGo1g7/V0
勝手に転載

沈黙よりも駄洒落を! 倉敷保雄(コメンタリスタ)
 いつまでも前を歩いていてほしかったフットボールピープルの先輩、
 富樫さんが亡くなった。
 遠いエジプトで逝ってしまったなんて、アフリカがお好きだった
 富樫さんらしいなぁとは思うけれどとてもとても寂しい。
 待てばカイロ(海路)の日和あり、なんてにっこり笑いながら
 帰ってきてほしかった。

 ぼくが実況を始めたのはJリーグが誕生したころ。
 そのときにフットボールこそ世界をつなぐキーワードだと
 スポークスマンよろしく精力的に魅力を伝えられていたのが
 富樫さんだった。富樫さんは原稿を書き、雑誌を創刊させ、放送席の
 マイクに向かい、さらに編成部の海外コンテンツ導入にも働きかけた。
 最後の旅路となったアフリカネーションズカップの中継を
 日本に持ち込んだ先駆者こそ富樫さんだった。
 そして金子達仁さんをはじめ、多くの若者を
 フットボール界のさまざまな仕事へ誘った。
 日本のフットボール文化に大きな貢献をされた方だ。

 そしてぼくは萎(しお)れている。
 ジャンルカやヌワンコをマイクネームとして名乗ったときの
 味のあるコメンテーターはもういない。
 時として愉快ないたずらっぽい中継も
 フットボールの懐の深さと考えている僕は
 偉大な先輩を、先にしかられてくれる人を失ったわけだ。
 今頃は一足先に逝ったジョージ・ベストをつかまえて
 ジョークのひとつも飛ばしているかなと想像する。
 ベストの死を悼んだ新聞は「沈黙より喝采を」と見出しをつけた。
 ぼくは紙面をご覧の方にこう提案したい「沈黙より駄洒落を!」と
641_:2006/02/10(金) 11:30:02 ID:rGo1g7/V0
やべ、一箇所「僕」になっているけど、すべて「ぼく」です。
642 :2006/02/10(金) 11:30:40 ID:MyPJJL4j0
やっぱり買うの止めた
643_:2006/02/10(金) 11:35:43 ID:ehJmzgzPO
>>640
GJ
泣かせるやないか
644_:2006/02/10(金) 11:46:14 ID:rGo1g7/V0
>642
ひでえ。
645 :2006/02/10(金) 12:04:29 ID:K4lxAuAR0
>>613
こういうBlog検索ができるサイトで「ジャンルカ」あたりで検索してみ
http://blog.with2.net/rank1212-0.html
646 :2006/02/10(金) 12:27:19 ID:GCDBXSeE0
>報知で論争したとか言うひとのコメント

大まかでいいので、お願い出来ないでしょうか?
647 :2006/02/10(金) 12:49:15 ID:MqP+POcD0
>>634
死語ではない。
648_:2006/02/10(金) 12:50:58 ID:rGo1g7/V0
エルゴラッソ196号より転載(1/2)

表裏のない人だった 〜あの“事件”を越えて 
田村 修一(フットボール・アナリスト)

 富樫さんと最後に話をしたのは、アフリカネーションズカップが
 おこなわれているカイロスタジアムの記者席だった。
 「この大会の原稿はどこに書くの?」と聞かれたので、
 「ナンバーでやるつもりになっていたのに、ちゃんと企画の話を
  しなかったらもうページがないって言われちゃったんですよ」
 と正直に答えると、「それならトルシエに大会を見てもらって、
 彼の観戦記付きにすればナンバーも絶対OKするからそうするといいよ」
 と言われた。
 トルシエとは前日に電話で話していて、お互いにやる気がないのは
 わかっていたが、とても富樫さんらしいものの言い方だなあと思った。
 他意がないというか、頼んでもいないのに純粋に親切心から
 アドバイスをしてくれる。往々にして的外れのことも多いのだが、
 それもまた世間や常識というものからちょっとずれている富樫さんらしかった。

649_:2006/02/10(金) 12:51:50 ID:rGo1g7/V0
エルゴラッソ196号より転載(2/2)

 個人的に一番印象に残っているのはスポーツ報知を舞台にした論争というかバトルだ。
 ともにコラムを週イチで連載していたのだが、そこでいきなり批判された。
 トルシエジャパンの香港・マカオ合宿の様子を書いたら、トルシエはなぜ
 駄目かを懇々と書かれたうえに、私は彼のスポークスマンだとまで言われた。
 これにはさすがに頭にきた。現場を取材していない人間に、ファンレベルの
 批判をされたように感じたからだ。しかも曜日は違えど同じ紙面である。
 論争ならもっと然るべきやり方があるだろう。いきなり後ろから
 石を投げるような行為(私にはこう感じられた)を容認する報知にも腹が立った。

 後から聞くと、みんなかなり面白がっていたらしい。
 確かに他人が本気で怒り、しかも自分には害がない喧嘩ほど
 見ていて楽しいものはないだろうから。
 私はまんまと報知の思惑に乗せられてしまったのだった。
 
 論争を一方的に終結し、報知にも今後一切トルシエのことは書かないと宣言した
 数ヵ月後に、スタッド・ド・フランスのプレスルームで富樫さんと会った。
 そのときしみじみと「田村君には疑問に答えてほしかったんだよね」と
 言われた。なんと言い返したかは覚えていない。「ああ、この人は
 やっぱり育ちがよくて人がいいんだなあ」と思った。

 合掌
650_:2006/02/10(金) 12:54:16 ID:rGo1g7/V0
転載してて腹が立ってきたのだけど、とりあえずうぷ。
というかこれって個人を貶しているようにしか聞こえん。
このスレに貼るべきじゃなかったかもしれないけど。

で、エルゴラは購入できる地域の人は買ってくれるとうれしい。
こういうメディアは生き残ってほしいので。
651_:2006/02/10(金) 12:59:04 ID:o2zVAITo0
やべー、泣きそう。。。
652_:2006/02/10(金) 13:07:08 ID:ehJmzgzPO
>>650
またまたGJ

>的外れのことも多い
>それもまた世間や常識というものからちょっとずれている

テメーの事だよ。こんな奴が、わざわざコメント出さなくてもいいような気がする。

私なりの挨拶とか思って自分で酔ってんじゃないか?

つか誰だよ田村って。知らんな。
653 :2006/02/10(金) 13:07:17 ID:JVp+IrLh0
>>648-649
この著者は訃報を利用して自分に同情してもらおうとしてるな
時と場所をわきまえんか、と言いたい。常識がないな
654 :2006/02/10(金) 13:11:37 ID:S80iyavW0
Jがオフシーズンだから最近エルゴラ買ってなかったけど
今日は買う

田村はトルシエでメシ食ってんだから
それぐらいで怒るなよw
655_:2006/02/10(金) 13:13:00 ID:rGo1g7/V0
エルゴラッソ196号より転載

ビジネスを超えたサッカー愛 西岡明彦(スポーツコメンテーター)

 南仏をイメージしたような鮮やかな黄色の壁に彩られた富樫邸。
 昨年末、友人たちが集まって開催されたパーティーでのこと。
 世界各地から土産として持ち帰ったワインを、その思い出を語りながら、
 “ポン”と手際よくコルクを開け、我々ゲストに振舞ってくれた。
 「これはスペインのセビージャで…」「次はシチリアに行こう」
 その語り口と屈託のない笑顔は、テレビ番組で見せるジョーク交じりの
 解説と同様に、周りの空気を存分に暖めてくれた。

 「ビジネスを超えたサッカー愛」を持つジャーナリスト。
 富樫さんを読者の皆さんにこう紹介しておきたい。
 我々、サッカーを生業にするフリーランスは、単純に「好き」だえkでは、
 成り立たない微妙な環境に身を置いている。取材に出掛けても、
 「原稿」や「放送」など、発表する媒体がなければビジネスとしては
 成り立たないからだ。つい、「何のために」や「どこのために」が
 決まってなければ足が向かないケースもある。

 それを、私に行動で教えてくれたのが、富樫さんだった。
 週末のJリーグでは、必ずどこかの会場に顔を出し、
 年に何度かは海外へ取材にも出掛けた。時にビジネスを抜きにして…。
 生来のサッカー好きこそが、富樫さんの財産であり、
 その蓄積された知識によって読者や視聴者を楽しませてくれたのだ。

 世界への旅を続けてきた富樫さんらしい最期になってしまったのが
 残念でならない。その遺志を引き継いで生きていくので、
 ぜひ見守っていてください。ご冥福をお祈りいたします。
656 :2006/02/10(金) 13:13:44 ID:GCDBXSeE0
>>648-649
誰かと思えばタムシューですか。ただこの記事は大まかには説明できないですね。

ただ>>649に関しては、出すタイミングが間違ってる気がする。
657 :2006/02/10(金) 13:16:22 ID:K4lxAuAR0
タムのインタビュー発掘してきたよ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/column/2001/ZZZZW0VHIKC.html
658_:2006/02/10(金) 13:25:48 ID:rGo1g7/V0
エルゴラッソ196号より転載

ジャンルカ世代より 川端暁彦(本紙記者・ファン代表)

 ジャンルカ・トト・富樫氏を初めて見たのはWOWOWのセリエA番組だったと思う。
 「…ハーフ?」みたいなこちらの疑問を無視して進行される番組のなかに、
 彼はいた。ダイジェスト番組におけるちょっと毒の入った軽妙なトークと
 重厚な現地情報を織り交ぜて視聴者に「魅せる」富樫氏の存在感は絶大。
 ガゼッタ・デッロ・スポルトの存在を知ったのも、あの“6・5”とか
 そういう採点の存在を知ったのもこの番組だった気がする。
 インターネットなんて言葉すらない時代だ。
 映像と雑誌のちょっとした記事、そして彼の言葉が僕らにとっての
 セリエAだった。選手や監督をいじって視聴者を笑わせたかと思えば、
 次の瞬間には戦術論が飛び出してくる。つまらない試合でも、パーツを
 切り取って楽しんでしまう。スポーツをそんな風に語ること自体が
 異質だったが、それだけに魅力的だった。

 たぶん高円宮杯だったと思う。自分は記者ではなく観客だった。
 席から記者席を見上げて、「あー、ジャンルカだ!」と思ったときの
 驚きの記憶は結構鮮烈だ。自分はダイヤモンドサッカーの末期を見ていた
 世代になるのだが、あの番組にそれほどの感慨はない。
 上の世代にとってのダイヤモンドサッカーと同じ価値を持つものが
 自分にあるとするなら、それはジャンルカのあの番組なのだろう。

 海外サッカーがすっかりメジャーになると、よく耳にする言葉があった。
 「守備的でつまらないセリエAが好きな日本人はおかしい」とかいうやつだ。
 実に馬鹿らしい意見である。
 日本でセリエAが人気のある理由なんて決まってるじゃないか。
 僕らは「つまらない」セリエAを「楽しむ」方法をジャンルカから習ったんだから。

 ジャンルカ・トト・富樫氏に、その記事と言葉と共に青春を送った世代の一人として感謝と敬意を。
 そして、ご冥福をお祈り申し上げます。
659 :2006/02/10(金) 13:28:03 ID:udylpAC30
またコロっと出てきてギャグを飛ばしそう
死んだっていう実感がわかない
660 :2006/02/10(金) 13:43:48 ID:ku6qZgFC0
松原渓番組で泣くかな。
661 :2006/02/10(金) 13:59:25 ID:t1IW6NuS0
>  個人的に一番印象に残っているのはスポーツ報知を舞台にした論争というかバトルだ。
>  ともにコラムを週イチで連載していたのだが、そこでいきなり批判された。
>  トルシエジャパンの香港・マカオ合宿の様子を書いたら、トルシエはなぜ
>  駄目かを懇々と書かれたうえに、私は彼のスポークスマンだとまで言われた。
>  これにはさすがに頭にきた。現場を取材していない人間に、ファンレベルの
>  批判をされたように感じたからだ。しかも曜日は違えど同じ紙面である。
>  論争ならもっと然るべきやり方があるだろう。いきなり後ろから
>  石を投げるような行為(私にはこう感じられた)を容認する報知にも腹が立った。

〆切が急な原稿だったんだろうが、このパラグラフ、1回も主語(「富樫」)が出てこない。
こいつも「富樫さんにいきなり批判された」とは書けなかったんだろうよ。

推敲不足か、字数不足かどっちかだろうけどw
662_:2006/02/10(金) 15:01:20 ID:ZpVJG5yW0
>>661
田村さんはいつもこんな感じ。
長文ダラダラ書かせりゃいいんだけど、まとめるのが下手。
だから、「疑問に答えて欲しかった」って富樫氏に言われたんだろう。
663 :2006/02/10(金) 15:07:08 ID:Z215z+Jt0
> 僕らは「つまらない」セリエAを「楽しむ」方法をジャンルカから習ったんだから。
これすごいなぁ・・・
664 :2006/02/10(金) 15:20:46 ID:t1IW6NuS0
田村修は知ってるよ。トルシエのチョーチン記事書きまくってたからな。トルシエ産業。

オレはトルシエ信者だったから、見つけたらかならず読んでたけどな。その経験からいえば、文法的にこれほどひどいのは記憶にない。
そういう話だ。
665 :2006/02/10(金) 15:24:33 ID:ZYn7XvTz0
>「守備的でつまらないセリエAが好きな日本人はおかしい」とかいうやつだ。
  実に馬鹿らしい意見である。
これはどう考えてもスアレスのことですね。
666 :2006/02/10(金) 16:17:02 ID:qrYXUnOS0
鉄人のコメントはないの?
確か、WOWOWのセリエA実況オーディションに来ていた鉄人を「声が素晴らしい」
という理由でジャンルカが推したという話をnakata.netTVで見た覚えがある。
667:2006/02/10(金) 16:35:40 ID:WJQ0z2Sz0
せめてハンタを完結させて欲しかった・・・
668 :2006/02/10(金) 16:35:45 ID:WKLdcx1o0
アフリカネーションズカップ決勝で黙祷するらしい。
朝日夕刊情報。
669___:2006/02/10(金) 16:38:48 ID:kJt50m+v0
>>668
まじですか、、、泣けてきた。
670 :2006/02/10(金) 16:44:12 ID:WKLdcx1o0
CAF関係者は「決勝に可能なら世維子さんを招いて、富樫さんの冥福を祈りたい」と話した。
671 :2006/02/10(金) 16:47:53 ID:cXhKid1l0
遅ればせながらうじきの絶叫見た。
泣けるな...いいコメントだったと思うよ。
賛否はあるのかもだけど。あれはあれでありだと思った。

あちこちのサイトで追悼コメントでてるけど、日々野のはぐっとくる。

今日のスカパーはMC西岡と渓ちゃんだね。
672:2006/02/10(金) 17:05:07 ID:eXEVMqom0
>>668
ウソ書くなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
673 :2006/02/10(金) 17:05:24 ID:dYGnH3tf0
>>668
マジかよ。
開催国贔屓が酷すぎとか言って
アフリカの皆さんごめんなさい。
674 :2006/02/10(金) 17:33:29 ID:NWyT4Okv0
本日朝日夕刊 
富樫さん追悼、決勝前に 取材滞在中に急死

サッカーのアフリカ選手権の取材のため滞在していた当地の
ホテルで、7日に急死した日本人サッカージャーナリスト
富樫洋一さん(享年54)を悼んで、10日の決勝前に
黙祷を行なうことになった、アフリカ・サッカー連盟
(CAF)関係者が明らかにした。
<中略>
CAF関係者は「決勝に可能なら世維子さんを招いて、
富樫さんの冥福を祈りたい」と話した。
675_:2006/02/10(金) 17:38:40 ID:ehJmzgzPO
676 :2006/02/10(金) 18:00:54 ID:1ZyQuqhq0
長い出張から帰る直前にこの話を聞いた。

詳細はわからなかったが、とにかく病死したと言う情報だけが、沢山の人からメールだったり、電話だったりで繰り返し届けられた。

凄く色々なことを教えて頂いた。
いつも奥様と一緒で素敵なご夫婦だなと思った。

カイロに滞在中の田村修一さんからメールが届いた。


>お世話になっております。
>先日アフリカネーションズカップ取材中にカイロで
>急逝された富樫洋一氏のご冥福を祈り、
>本日おこなわれる同大会決勝のエジプト対コートジボワール戦の
>前に、同氏をしのんでの黙祷をしてもらうことになりましたので、
>取り急ぎお知らせいたします。
>田村修一


みなそれぞれ、色々な思いがあることを知るたびに、悲しくなってくる。

なんだよ、ジャンルカ!!

ありがとう、そして、さようなら。

http://plaza.rakuten.co.jp/dairinin/diary/200602100000/
677 :2006/02/10(金) 18:04:27 ID:i5ge/HlR0
タムシューも不器用でいい奴だな
678_:2006/02/10(金) 18:05:46 ID:/+eqFXr/O
アメリカ戦の前にも黙祷しろよ
679 :2006/02/10(金) 18:13:31 ID:XeLFn1Vk0
この人のサッカーへアプローチする姿勢が好きだった。
ダジャレのセンスは無いし、空気を読めるんだか読めてないんだかわからない、
憎めないキャラクターだったなあ。

それにしても決勝前に黙祷とは、アフリカサッカー連盟も泣かせることをするね。
680 :2006/02/10(金) 18:20:59 ID:dYGnH3tf0
本来は日本サッカー協会がするべきなのに。

アフリカの大会で日本のジャーナリストの
黙祷をするって凄いな。
681 :2006/02/10(金) 18:27:45 ID:2zRvH9d00
>>668
ネタかと思ったらマジじゃん
いいな、アフリカサッカー協会
682:2006/02/10(金) 18:34:22 ID:eXEVMqom0
エジプト勝て
683_:2006/02/10(金) 18:35:32 ID:qbaENeeJ0
このオッサンとグランパスにおったルイゾンの見分けがつかなかった。
684 :2006/02/10(金) 18:39:45 ID:gPvHicyG0
決勝は今夜0:55からスカパー181でやるよ
685:2006/02/10(金) 18:44:12 ID:eXEVMqom0
富樫の遺言でミドが復帰らしいね
686 :2006/02/10(金) 18:46:01 ID:qFP8yDxC0
おまえら、ホントは悲しくないでしょ?
ただ、感傷に浸っている自分によっているだけにしか見えないよ。
富樫さんに大使そんな思い入れなんてないくせに。

逆に失礼だと思う。
俺は一緒に仕事したし親交あったので富樫さんの本当につらいけど。
687 :2006/02/10(金) 18:46:52 ID:u6MWuefD0
くまー
688 :2006/02/10(金) 18:48:24 ID:fzbmMUYP0
こんなカスと一緒に仕事した富樫さんが可哀想
689 :2006/02/10(金) 18:51:03 ID:DU9j6Nwo0
>>686
お前の頭の悪さだけは伝わった
690 :2006/02/10(金) 18:57:54 ID:WKLdcx1o0
>>686
日本語がおかしいよ。
691 :2006/02/10(金) 18:59:43 ID:qFP8yDxC0
腹が立ったのでタイプミスした。
おまえら、ホントは悲しくないでしょ?
ただ、感傷に浸っている自分に酔っているだけにしか見えないよ。
富樫さんに対し、そんな思い入れなんてないくせに。

逆に失礼だと思う。
俺は一緒に仕事したし親交あったので富樫さんの死は本当につらい。


692 :2006/02/10(金) 19:14:53 ID:59Bc64bU0
決勝、見るぞ!
693   :2006/02/10(金) 19:16:04 ID:gPvHicyG0
>>691
言動が小学生みたいって、よく言われない??
694 :2006/02/10(金) 19:22:26 ID:YqC6SCGi0
>>691
思い入れや親交のある無しってそんなに大事かな。

スカパー解約してずいぶん経つから最近見なかったけど
『えっ?亡くなったの?』って思っていろいろ思い出したんだけど
やっぱり誰かが亡くなってしまうってことは悲しいんじゃないの?
少なくともサカヲタはブラウン管通してなりスタジアムで会うなり
してたと思う
だからこそみんながいろんな事を思うわけであって、いろんなコトバは出ると思う

あなたも親交があったのなら、ただただ冥福を祈ってください
俺たちの代わりに線香立てて、「たくさんの人に愛されてた」って伝えてくれよ
695・゚・(ノД`)・゚・:2006/02/10(金) 19:30:52 ID:5tHJRLxd0
http://v.isp.2ch.net/up/874773bcaf74.jpg

日本に世界のサッカーの素晴らしさを伝えてくれました。
御冥福お祈りします。

(左から、富樫氏、八塚穴、加茂さん、奥寺さん)
696ぺぺ:2006/02/10(金) 19:31:15 ID:9lUHRIoy0
田村修一さんよー ツンデレにも程があるよ。
697 :2006/02/10(金) 19:33:26 ID:e9rLQ3Pa0
>>695
今日のアフリカネーションズ決勝
【解説】川勝良一・後藤健生 【実況】八塚浩
698にしん:2006/02/10(金) 19:39:11 ID:7ucjED+CO
国際試合でいちジャーナリストの黙祷する訳ないだろ
朝日見たが、関係者談であって正式決定じゃない
向こうはこういうリップサービスっつうか吹かしはよくやるよ
がっかりするだけだからやめとけ
699.:2006/02/10(金) 19:40:57 ID:ehJmzgzPO
ププ
700にしん:2006/02/10(金) 19:49:18 ID:7ucjED+CO
黙祷っていうと試合前に全選手全観客がやるみたいだよな
それは無いだろう
多分どこか別のどこで関係者が黙祷してくれるんだろ
それだけでもありがたいが
701_:2006/02/10(金) 19:50:33 ID:rGo1g7/V0
686=691が、仕事したり親交あった人以外の死について
他人が悲しいと思うことが想像できないバカなのは文章からもよくわかったから

と っ と と 失 せ や が れ
702カナリア:2006/02/10(金) 19:53:00 ID:nzmdK9Or0
カルチョの国からこんにちは!SP

http://moshimo.mine.nu/ppdush/down/1139566904.zip.html
DlKey ジャンルカ

http://tundere.sytes.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=269
DlKey ジャンルカ
703 :2006/02/10(金) 19:58:09 ID:+QVxn3/E0
アフリカ・サッカー連盟ъ(´д`)グッ
704悲しい:2006/02/10(金) 20:08:27 ID:jO72pgOY0
CALCIO2002最新号の巻末コラムを立ち読みしてきた。
アフリカで書かれたもの。もしかしたら絶筆?

自分のこれからの予定とかが楽しそうに書かれている。
スカパーに出演して、おみやげ話とかするつもりだって。
亡くなったことを、いちばんビックリしているのは
もしかしたらご本人なんじゃないだろうか、と思ってしまった。
705 :2006/02/10(金) 20:24:25 ID:qNQR/zhn0
特に急死の記事は載ってなかったね
706 :2006/02/10(金) 20:27:07 ID:u5WW3Q9k0
ワールドカップのイタリア戦はちょっと泣くかも
ジャンルカの分まで応援してやる
707 :2006/02/10(金) 20:32:55 ID:59Bc64bU0
698 にしん New! 2006/02/10(金) 19:39:11 ID:7ucjED+CO
国際試合でいちジャーナリストの黙祷する訳ないだろ
朝日見たが、関係者談であって正式決定じゃない
向こうはこういうリップサービスっつうか吹かしはよくやるよ
がっかりするだけだからやめとけ


700 にしん New! 2006/02/10(金) 19:49:18 ID:7ucjED+CO
黙祷っていうと試合前に全選手全観客がやるみたいだよな
それは無いだろう
多分どこか別のどこで関係者が黙祷してくれるんだろ
それだけでもありがたいが
708 :2006/02/10(金) 20:40:37 ID:MSG97Y2z0
エルゴラって買ったことないんだけど、日刊?明日でも買える?
709 :2006/02/10(金) 20:43:18 ID:v2zswd/60
今夜のFootでいろいろとあるかな
710 :2006/02/10(金) 20:45:37 ID:UacHf2sl0
エルゴラこっちでは売ってないんだけど。
711:2006/02/10(金) 20:58:18 ID:eXEVMqom0
>>710
そんな田舎もんのために携帯サイトもあるよ
712. :2006/02/10(金) 21:00:53 ID:kDJSTjmU0
富樫追悼の実況はどこ?
713 :2006/02/10(金) 21:01:33 ID:uU/a5iuH0
番組表&スレ立てるまでもない実況スレ避難所6
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1137157410/
714 :2006/02/10(金) 21:07:50 ID:uTFlumxb0
渓ちゃん・・・ううぅう
715セルジオ:2006/02/10(金) 21:08:41 ID:gLFiZ+3d0
実況スレ落ちた?
716 :2006/02/10(金) 21:09:44 ID:TlpgMtzc0
生きてるよ
717サッカー:2006/02/10(金) 21:09:47 ID:LQVTkQIX0
日本のマスコミはアメリカに行っているのに
ジャンルカはアフリカに行っている、そんなジャーナリストだ、
718_:2006/02/10(金) 21:10:01 ID:sf7Dr3GAO
セルジオ今日はいい奴じゃねえか!。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァーン
719:2006/02/10(金) 21:10:20 ID:eXEVMqom0
>>716
だな
720K谷が代わりに・・:2006/02/10(金) 21:11:06 ID:n5iBZTjC0
米国戦では代表は喪章をつけるか否か
ちゅうもくですね
721 :2006/02/10(金) 21:11:25 ID:6EBf7JaC0
おっぱいちゃんの目にも涙
722_:2006/02/10(金) 21:11:52 ID:ehJmzgzPO
セルジオ…ホントはいい奴なんだよな…
723_:2006/02/10(金) 21:11:53 ID:LZUVo8ctO
これはアカン
724_:2006/02/10(金) 21:11:59 ID:rGo1g7/V0
>708>710
定期購読なら全国対応
ttp://sports.biglobe.ne.jp/golazo/latest/latest.html
725 :2006/02/10(金) 21:12:49 ID:+a3pn3n70
ジャンルカは昔からアフリカに注目してたし、
現地の協会とも繋がりがあった事だろう。
ネイションズカップで黙祷があるのは嬉しいね。
日本人として誇りに思うよ。
726_:2006/02/10(金) 21:13:09 ID:ehJmzgzPO
ホント、金子や粕谷は見習えよ
727 :2006/02/10(金) 21:13:57 ID:QNdATEYH0
。・゚・(ノД`)・゚・。
728 :2006/02/10(金) 21:14:22 ID:5sOwnLqU0
・゚・(ノД`)・゚・。
729_:2006/02/10(金) 21:15:24 ID:ehJmzgzPO
頑張れ渓ちゃん…
730 :2006/02/10(金) 21:15:51 ID:WKLdcx1o0
>>710
バックナンバーを購入という手もあると思う。
残っていればだけど。
ttp://sports.biglobe.ne.jp/golazo/backnumber/backnumber.html
731 :2006/02/10(金) 21:15:52 ID:WU4bOOUG0
      .,Å、
    .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
   o| o! .o  i o !o 
  .|\__|`‐´`‐/|__/|
   |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
  /             \
, /       ,,,       ,,, i
.,|      ● (__人_) ●  .|  キングカワイソス
.,!   ///         ///ノ
,丶_              ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄'''''' ̄ ̄'' ̄ ̄
732:2006/02/10(金) 21:15:53 ID:eXEVMqom0
>>726
なにを?
733 :2006/02/10(金) 21:16:03 ID:9/dJy+Ag0
てかおっぱいデケーーーーーーーーーーー
734 :2006/02/10(金) 21:16:14 ID:ii9I6sDI0
え〜と、最近のジャンルカ氏の文章は読んでなかったので、

今のジーコジャパンにはどんなスタンスだったんでしょう?


A中小路増島佐山永井のような「純粋信者」

B西部のように「のらりくらり」

C大住みたいに「転向」

G五等のように「腹の底では信じていない」

735 :2006/02/10(金) 21:16:21 ID:WlPm2qT60
こっちで実況みたいな速度でレスすんな、実況板でやってくれ


番組表&スレ立てるまでもない実況スレ避難所6
ttp://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1137157410/
736 :2006/02/10(金) 21:16:23 ID:+a3pn3n70
鉄人 。・゚・゚・゚・(ノД`)・゚・。・゚・
737*:2006/02/10(金) 21:16:30 ID:6aJLWdjtO
最初から見とけばよかった(ノД`)
738:2006/02/10(金) 21:16:37 ID:3B00VfVWO
ちょっと見てられん
739_:2006/02/10(金) 21:16:47 ID:ehJmzgzPO
>>732
足を使った取材
740:2006/02/10(金) 21:17:01 ID:PqDyMjUYO
泣ける。・゜・(ノД`)・゜・
741 :2006/02/10(金) 21:17:06 ID:QNdATEYH0
WOWOWで見てた
742 :2006/02/10(金) 21:17:14 ID:59Bc64bU0
金子は富樫にこの世界へ導かれたんだぞ
743 :2006/02/10(金) 21:17:25 ID:uTFlumxb0
>>735
半分落ちてるような
744_:2006/02/10(金) 21:17:45 ID:ehJmzgzPO
鉄人…
745 :2006/02/10(金) 21:18:05 ID:uTFlumxb0
国立での厳しい表情が懐かしいな
746_:2006/02/10(金) 21:18:11 ID:sf7Dr3GAO
ジャンルカは結局ビアリに会えなかったんだな・・・・
しかもインテル優勝もみることなくか・・・・・・ゥゥゥ

ってか、フラサカ実況落ちてないか?
747認知度:2006/02/10(金) 21:18:37 ID:eXEVMqom0
岩本>>>>>>>>>>>>>>>>T樫
748_:2006/02/10(金) 21:18:38 ID:LZUVo8ctO
きついわこれ
749 :2006/02/10(金) 21:19:49 ID:ImO3sbiQ0
WOWOWでも富樫さんのこと扱うかな?
750 :2006/02/10(金) 21:20:19 ID:+a3pn3n70
中田・゜・(ノД`)・゜・
751:2006/02/10(金) 21:20:36 ID:PqDyMjUYO
中田。・゜・(ノД`)・゜・
752 :2006/02/10(金) 21:20:42 ID:6EBf7JaC0
中田徹も涙涙涙・。・゚・(ノД`)・゚・。・
753 :2006/02/10(金) 21:20:52 ID:9/dJy+Ag0
てかおっぱい揉みてーーーーーーー
754_:2006/02/10(金) 21:20:55 ID:sf7Dr3GAO
うわっ!オランダの中田さん・・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。ゥゥゥ
755 :2006/02/10(金) 21:21:01 ID:uTFlumxb0
なかたぁぁぁ・・・・・ うぅぅ
756 :2006/02/10(金) 21:21:41 ID:uU/a5iuH0
泣くのはいいが実況は止めろ…
757 :2006/02/10(金) 21:21:46 ID:b3FjF30l0
インテル優勝がきっかけでインテリスタになったはずだ。
ジャンルカの死でアフリカ通はいなくなった?
758_:2006/02/10(金) 21:22:00 ID:ehJmzgzPO
中田…
759 :2006/02/10(金) 21:22:19 ID:WU4bOOUG0
見るの辛くなって来た
760 :2006/02/10(金) 21:22:42 ID:uTFlumxb0
たまんねーよ。。。
761_:2006/02/10(金) 21:22:47 ID:ehJmzgzPO
>>756
ごめんなさい…
762 :2006/02/10(金) 21:23:00 ID:BSAswAPv0
壮絶だ・・・
763     :2006/02/10(金) 21:23:01 ID:gvxx9MqD0
やば・。・゚・(ノД`)・゚・。・
764 :2006/02/10(金) 21:23:40 ID:JVp+IrLh0
富樫がこんなに大きな役割を果たしてたなんて知らなかった…
自分の事を語らない人だったからなぁ。凄い人だったんだな…
765 :2006/02/10(金) 21:23:50 ID:59Bc64bU0
>>757
鈴木宗男
766サッカー:2006/02/10(金) 21:24:08 ID:LQVTkQIX0
>>749
やるわけないじゃん、サッカーを商売としか見てない局だからな。

悲しんでいる奴らは、サッカーを愛している奴だけだよ
767名無しさん:2006/02/10(金) 21:24:22 ID:R9U9fToX0
。・゚・(ノД`)・゚・。
768認知度:2006/02/10(金) 21:25:31 ID:eXEVMqom0
で死因なんだったの?鳥インフルエンザじゃないよね?
769 :2006/02/10(金) 21:26:38 ID:vYz/xn+V0
避難所は最近エラーばっかだからな。
フラサカはかなり時間割いてくれてよかった。
770 :2006/02/10(金) 21:26:49 ID:LgYYQM930
涙が止まらない。・゚・(ノД`)・゚・。
771 :2006/02/10(金) 21:26:51 ID:DU9j6Nwo0
ガキのように泣いてたな中田徹
772 :2006/02/10(金) 21:27:31 ID:/MPAfG8X0
泣いちゃいました・・・

改めて貴重なサッカージャーナリストを失ってしまったんだな・・・
773 :2006/02/10(金) 21:29:00 ID:uTFlumxb0
メールのあて先どこだっけ
送りたいな
774_:2006/02/10(金) 21:29:21 ID:4JSUaYXRO
>>771
俺も
775 :2006/02/10(金) 21:29:44 ID:TlpgMtzc0
fssのメアド

[email protected]
776_:2006/02/10(金) 21:29:54 ID:sf7Dr3GAO
富樫のためにもインテルにはなにかしらタイトル獲って欲しいんだが
これだからなあ・・・・・・・・・
777 :2006/02/10(金) 21:30:23 ID:uTFlumxb0
>>775
d。送っておいた。
778 :2006/02/10(金) 21:30:41 ID:o3byuYaLO
>>746
インテルの優勝は見てるよ。最後のスクデットを見てインテリスタになったみたいだよ。
779 :2006/02/10(金) 21:31:40 ID:hdDNrxhZ0
こいつらなんで実況してるんだ?

まあいいや。ここでアク禁になりゃいいさ。
実況板には来るなよ。レヴェルが下がるからなw
780名無しさん:2006/02/10(金) 21:31:46 ID:R9U9fToX0
こういう人が亡くなって、
ぬくぬくとスタジオで聞きたくもない自分の理論、
汚い批判ばかり垂れ流してるジャーナリスト面した解説者が
生き残るってなんだかやるせない・・・号泣した。
781認知度:2006/02/10(金) 21:31:51 ID:eXEVMqom0
岩本のコメント聞きたいもんだ
782 :2006/02/10(金) 21:31:59 ID:WlPm2qT60
DoeViewだとスイスイ更新できてるよ

IEやIEコンポーネントじゃ板への負荷が大きいから
せめて実況用にテキストブラウザ使えよ
783認知度:2006/02/10(金) 21:32:25 ID:eXEVMqom0
>>780
だれ?
784 :2006/02/10(金) 21:32:27 ID:59Bc64bU0
まあ長生きしてもインテルのスクデットは二度と見られないだろう
785 :2006/02/10(金) 21:32:31 ID:WU4bOOUG0
幅広い分野に携わっていたから、これから得られるサッカー情報に大きな影響ありそうだな
786 :2006/02/10(金) 21:32:36 ID:kuyN0EAL0
フラサカの富樫特集にもらい泣きしてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
787 :2006/02/10(金) 21:32:38 ID:uU/a5iuH0
>>780
N井ですか。
788 :2006/02/10(金) 21:32:58 ID:59Bc64bU0
>>780
川勝か
789746:2006/02/10(金) 21:33:56 ID:sf7Dr3GAO
>>778
スマン、文章おかしかった
ここ数年(ってか、十数年)スクデットから遠ざかってるって言いたかった・・・
790 :2006/02/10(金) 21:34:09 ID:DU9j6Nwo0
次はfootか
791 :2006/02/10(金) 21:34:12 ID:+p5kll1s0
地上波、民放で全くといっていいほど報道されないのが切ない・・・
ほんと糞だな、日本のスポーツメディアって。
792 :2006/02/10(金) 21:35:00 ID:ImO3sbiQ0
>>780
カス谷でしょ!
793名無しさん:2006/02/10(金) 21:35:13 ID:R9U9fToX0
>>783>>787>>788
K...etc...
ご想像にお任せします。。。
794 :2006/02/10(金) 21:35:16 ID:M7xzowcW0
98年からサッカー好きになって、02年からスカパー付けて海サカ見れるようになった
まだまだにわか野郎だけど悲しいよ…
フラサカ出てる人やこのスレのみんなはもっと悲しいんだろうな…

795 :2006/02/10(金) 21:35:18 ID:jtwABtie0
>>780
川勝と粕谷
796U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:35:25 ID:BdLFecgY0
>>742
富樫さんにも失敗はある
797認知度:2006/02/10(金) 21:35:38 ID:eXEVMqom0
>>787
N井?
798 :2006/02/10(金) 21:36:52 ID:+a3pn3n70
>>796
じゃあ富樫さんにあっちの世界に導いて貰いましょう
799 :2006/02/10(金) 21:37:01 ID:uTFlumxb0
粕谷ってなんでそんな嫌われるのかなぁ
進んで生意気キャラを演じてるのには好感もてるんだが
800 :2006/02/10(金) 21:37:31 ID:uU/a5iuH0
>>791
普段から触れてないようなライト層には
殆ど知られてないから仕方ないよ。

代表しか見てないような人に悲しがられてもね…
801 :2006/02/10(金) 21:37:45 ID:TlpgMtzc0
粕谷はサッカー愛だけはあるからな。
多少偏ってはいるけど。
802認知度:2006/02/10(金) 21:38:28 ID:eXEVMqom0
>>799
あれ演技だよな。わかんないやつはわかんないだろうけど
803 :2006/02/10(金) 21:38:55 ID:+a3pn3n70
粕谷の「サッカー愛」はストーカーが女に対して
「こんなに愛してるのに〜」って言ってるのと似てる
804 :2006/02/10(金) 21:39:04 ID:AiwERTeW0
倉敷さんの第一声はどんなものになるのかな・・・
805 :2006/02/10(金) 21:40:12 ID:o3byuYaLO
>>784
空気嫁
806:2006/02/10(金) 21:41:35 ID:4JSUaYXRO
>>804
「え〜」だな
807名無しさん:2006/02/10(金) 21:42:37 ID:R9U9fToX0
ジャンルカ・トト・富樫&ボンバー森尾のコンビが懐かしい・・・
ブッフバルトブッフバルト・・・
808_:2006/02/10(金) 21:43:06 ID:sf7Dr3GAO
>>804
ジャンルカはよくFOOT!にでてたからなあ・・・思うところも多いだろうなあ・・・
また泣いちゃいそうだ 。・゚・(ノД`)・゚・。
809 :2006/02/10(金) 21:43:10 ID:o3byuYaLO
>>776
そういう言い方はどうかと思うよ?
インテルの選手だって一所懸命にプレーしているんだし
下手な話ジャンルカのためにとかいうよりももっとたくさんの思いをそれぞれ背負ってプレーしているんだから。
810U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:44:31 ID:BdLFecgY0
金子が出てきませんように(;ー人ー)‖~~ナムナム
811776:2006/02/10(金) 21:45:56 ID:sf7Dr3GAO
>>809
スマソ、漏れの勝手な妄想だから気にしないでくれ・・・
812 :2006/02/10(金) 21:47:00 ID:uTFlumxb0
俺の今日・明日のスケズール

23時〜foot
1時〜決勝
4時〜トリノ
813      :2006/02/10(金) 21:47:29 ID:ryuKfH350
フット何時から?
814 :2006/02/10(金) 21:47:33 ID:ycxip9/y0
>>810
Foot!
【出演者】
コメンテーター:倉敷保雄
ゲスト:アデマール・ペレイラ・マリーニョ
/粕谷秀樹/石川康
815 :2006/02/10(金) 21:48:04 ID:lo6ZRg+x0
悲しんでる自分に酔ってるだけだろお前ら
ここに書き込む一体感みたいなもんがたまらないんだろ?
本当はどうでもいいくせに
死者を冒涜するなよ。お前らのオナニーに使うな
816_:2006/02/10(金) 21:48:05 ID:sf7Dr3GAO
>>810
まさかとは思うが、
金子達と一緒に馬也性周がでてきそうな希ガスwwないだろうがwww
817 :2006/02/10(金) 21:48:10 ID:yHeztOVJ0
あれ?
マリーニョさんもうお帰り?
818認知度:2006/02/10(金) 21:49:25 ID:eXEVMqom0
結局だれもないてないじゃん・T樫きらわれてたんじゃないの?ぷげら
819 :2006/02/10(金) 21:50:40 ID:uTFlumxb0
>>818
いい大人は人前、しかもテレビじゃ泣きません。
中田は本当に本当に人生の師匠だったんだろうな。
渓ちゃんは女の子だから。
820_:2006/02/10(金) 21:50:49 ID:sf7Dr3GAO
>>817
取材だかバカンスだか忘れたけど南米にいくため二週間ぐらいいないはず
821 :2006/02/10(金) 21:51:41 ID:uTFlumxb0
きーん
822 :2006/02/10(金) 21:51:59 ID:uTFlumxb0
すまん、実況と勘違いした。
823 :2006/02/10(金) 21:52:13 ID:WU4bOOUG0
>>821
アラレちゃんの掛け声?
824 :2006/02/10(金) 21:52:36 ID:JVp+IrLh0
>>818
人間の屑だな。きえろ
825 :2006/02/10(金) 21:55:56 ID:+a3pn3n70
今EPG確認したらFOOT深夜一時になってる
826 :2006/02/10(金) 21:56:21 ID:BSAswAPv0
誰か上に書いてあったFSSのメルアドに送った奴で読まれたのいないかな
827,:2006/02/10(金) 21:56:22 ID:6aJLWdjtO
>>815…は?
828 :2006/02/10(金) 21:56:50 ID:mR2WL8p+0
アンジェロが気を落としてないか心配になるね。
彼の店に様子を見に行ってこようかな。
829_:2006/02/10(金) 21:57:26 ID:1O3C/v7C0
トト富樫のために今年のインテルのユニにJ.T.TOGASHIって入れようかと思う。
ナンバーは何番がいいかな?
インテルよ 奇跡の逆転優勝願う!
830 :2006/02/10(金) 21:57:57 ID:ycxip9/y0
>>829
12
831 :2006/02/10(金) 21:58:04 ID:hdDNrxhZ0
> J.T.TOGASHI
832_:2006/02/10(金) 21:58:07 ID:sf7Dr3GAO
渓ちゃんも慣れるまで緊張しまくってたからなあ。
ジャンルカの明るさには助かった面も多かったんだろうね・・・・・・
833ぺぺ:2006/02/10(金) 21:58:13 ID:9lUHRIoy0
>>791
黙祷の件が実現したら日本人でジャーナリストを生業にしてる人間に
かなりのインパクト与えると思う。サッカーとかスポーツとか関係なく。
報道されるかどうかは別だけど。
834 :2006/02/10(金) 21:58:31 ID:uTFlumxb0
偉大だよジャンルカ
835 :2006/02/10(金) 21:58:38 ID:kuyN0EAL0
>>829
命日にしたらどうですか?
836サッカー:2006/02/10(金) 21:59:22 ID:LQVTkQIX0
アフリカネイションカップで黙祷するんか、すごいな

あいがとうアフリカ
837名無しさん:2006/02/10(金) 21:59:30 ID:R9U9fToX0
決勝で黙祷してくれるとは。
ありがとうアフリカ。
838 :2006/02/10(金) 21:59:40 ID:+a3pn3n70
J.T.TOGASHI...

J.T.T...

T.T

ジャンルカ...。・゚・(ノД`)・゚・。


839 :2006/02/10(金) 22:00:00 ID:uTFlumxb0
ほんとだ、footが1時になってる。
アフリカ決勝とどっち見よう。。。
840認知度:2006/02/10(金) 22:01:20 ID:eXEVMqom0
こいつがイタリアサッカーを日本に伝えたこととで俺の体の体内時計が狂った。免疫力もなくなってしまった。
841 :2006/02/10(金) 22:01:38 ID:2ni5gbmV0
>>825
ほんとだ、テニスのデビス杯日本戦の生中継が相当押してたみたいだったからなぁ
しかし何だってこういうときに限って・・・
842_:2006/02/10(金) 22:02:23 ID:sf7Dr3GAO
漏れもインテルユニ買おうかな・・・
番号は【28】か【2.8】でFA?
843 :2006/02/10(金) 22:03:23 ID:TlpgMtzc0
footは再放送で見る。
844U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:04:40 ID:BdLFecgY0
28付けてる選手はいないのかね
どうしても命日にしたいなら
年も入れて628とか
845 :2006/02/10(金) 22:05:22 ID:kEUtp7970
黙祷の時はレス禁止ね
846_:2006/02/10(金) 22:13:42 ID:1O3C/v7C0
ん・・・? ジャンルカはJじゃなくてGでつか?
マーキングの番号はジャンルカ・ビエリのチェルシーでの9がいいのかな?
でも痰が詰まって苦しんだから9はやめたほうがいいかな。
ビエリのユニがオークションで高値つきそうだな。
847 :2006/02/10(金) 22:18:51 ID:uTFlumxb0
>>846
Gianluca Vialli
848 :2006/02/10(金) 22:22:56 ID:WOP02Ujn0
殺伐とした状況の時に、え!その駄洒落はないだろ!と思いつつも何か気を一度落ち着かせてくれるゲストでした。
セリエAがボロクソに言われてるときでも富樫さんだけが、イタリアサッカーを擁護していたのが印象的。

淡々と下らないこといってるよーで、心に熱いものをもってるの、よーく伝わってきたよ。

そっちでもサッカー楽しんでほしい!ありがとうございました。
849 :2006/02/10(金) 22:26:39 ID:qNQR/zhn0
明日のアメリカ戦黙祷はないの?
850 :2006/02/10(金) 22:28:38 ID:oVrm1wc00

         /          \
       /              \
      /         |        │
      〃       / (       │
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ                  
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
       │     /  │      /
        │   (○   ○)    /
       │           /     ______________
       │  \__    ノ      /
       │ ヽ___/   ノ    <  >>804とゆーわけでお礼にしゃぶりまアッー!す〜、んまっん゙っん゙っ♪
       │        /       \ ______________
         \_____/
851 :2006/02/10(金) 22:34:33 ID:MSG97Y2z0
foot!のEPG予約解除して再放送だな。
決勝とカブるなんてなぁ。いつもは23時なのにぃ。
852_:2006/02/10(金) 22:46:32 ID:sf7Dr3GAO
東本貢司はどう思ってるんだろうなあ‥

CLの優勝チーム予想でよく二人で出てたときはその両極端な切り口がほんと面白かったよ・・・
853 :2006/02/10(金) 22:51:22 ID:Xxwo24wE0
インテルユニならジャンルカさんが好きだった選手の名前を入れればいいのでは。
私は知りませんが。マルかレコバと予想してみる。
話は変わりますが『マラドーナのスーパーサッカー』(1988年朝日出版社刊、現在絶版)
を読んでみたいなあ。
854. :2006/02/10(金) 22:51:31 ID:kDJSTjmU0
>>713
サンキューですた。
855 :2006/02/10(金) 22:53:31 ID:uTFlumxb0
>>852
コージーだって人間だからな・・・
856.:2006/02/10(金) 22:59:47 ID:2oP9xqNa0
ジャンルカ、ほんとマジかよ、オレはまだ信じられないんだよ!
857認知度:2006/02/10(金) 23:01:25 ID:eXEVMqom0
>>856
事実だ
858 :2006/02/10(金) 23:03:00 ID:lo6ZRg+x0
もうこのスレ伸ばすなよ
死者を肴に盛り上がって何が楽しいんだ
859 :2006/02/10(金) 23:03:28 ID:59Bc64bU0
なんだよ、Jスポ氏ねよ。糞。
860 :2006/02/10(金) 23:04:33 ID:IXwKk8a90
footは25時からに変更になりましたとさ。
861 :2006/02/10(金) 23:05:16 ID:59Bc64bU0
25時だったら思いっきりネーションズ・カップ決勝とかぶるじゃねえか!
862 :2006/02/10(金) 23:25:06 ID:V8fuN0Zh0
>>858

×死者を肴に盛り上がって

○故人を偲んで語り合って


ガキはもう寝ろ
863  :2006/02/10(金) 23:27:21 ID:gEjP0Aig0
スカパーは見れないが
JSPORTS2だけは見れる漏れはfoot!で我慢するお。
864 :2006/02/10(金) 23:30:50 ID:JJymKBJd0
アホレス連発のヤツと携帯厨はNG指定して消えてるから
ご丁寧にアンカーつけて反応しないでくれるか
865  :2006/02/10(金) 23:34:23 ID:+uYWi5yd0
早くFOOT見せり
866 :2006/02/10(金) 23:57:08 ID:bIhmpHKe0
>>861 ネーションズカップの中継と合わせて一緒に黙祷だったりして
867 :2006/02/11(土) 00:02:43 ID:E9CTZN710
>>866
Foot!は生中継ですか?
868 :2006/02/11(土) 00:02:43 ID:acH5fwOgO
知らなかった……。
この人はにわか解説者と違って、
wowowでのセリエ放送時、マニコーネやセーノといった
玄人好みの選手のプレイを丁寧に解説してくれてた。
もう12年も前の話か…。
良きサッカージャーナリストに乾杯!
869 :2006/02/11(土) 00:07:20 ID:V30+Qawd0
CDのショッピングなんか流してんじゃねえよ
870なんとなく:2006/02/11(土) 00:40:34 ID:RRzbWwNDO
あの人なら肴にした方が喜ぶと思うなぁ、サッカーを楽しむことが一番の供養じゃないかな
871 :2006/02/11(土) 00:40:58 ID:zhddssAA0
>>867
生ではないけどいつも当日撮影だね。
ぎりぎりの情報扱ってるから。
872名無しさん:2006/02/11(土) 00:45:42 ID:SB56wIoV0
通夜の夜は生前の思い出を語り合うものだよ。
873 :2006/02/11(土) 00:46:22 ID:pSstht5u0
>>870
おお!富樫さんのお知りあいなんですね!
どんなご関係だったんですか?どんなかたでしたか?
874 :2006/02/11(土) 00:55:57 ID:lN5+L01q0
Africa Cup of Nations決勝 エジプト×象牙
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1139584819/
875 :2006/02/11(土) 01:01:48 ID:V30+Qawd0
FOOtkita-んだけど、実況ってどこなの?
876 :2006/02/11(土) 01:04:19 ID:QeeOrtDk0
877_:2006/02/11(土) 01:04:47 ID:1c0YAnVgO
黙祷は?
878 :2006/02/11(土) 01:05:04 ID:hErS5RhC0
黙祷なかった・・・
気持ちだけでも届け 菊
879 :2006/02/11(土) 01:05:05 ID:dKihN8zY0
黙祷コネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
880 :2006/02/11(土) 01:05:26 ID:HSSk7RPQ0
見たところ、黙祷やってなかったような>ネイションズ
881 :2006/02/11(土) 01:05:27 ID:w7diQyn90
番組の最後っぽい
882 :2006/02/11(土) 01:05:57 ID:ICsPA5Zj0
アフリカではよくあること
883 :2006/02/11(土) 01:06:12 ID:85quloWx0
実況席だけが黙祷するってことだったのか?
884にしん:2006/02/11(土) 01:06:31 ID:BYWkDg4wO
ほらな
やっぱり黙祷しなかっただろ
大会の運営に関わってた訳でもないただのコラムニストなんだから
お前ら踊らされすぎだよ
885::2006/02/11(土) 01:07:23 ID:nLOHjX+iO
アフリカではよくあること…なのか?
886 :2006/02/11(土) 01:07:27 ID:oZE82Sk50
ヌワンコ・富樫もコケたアクションしながら笑ってそう
887:2006/02/11(土) 01:07:58 ID:dY0II4su0
>>853
>私は知りませんが。マルかレコバと予想してみる。
じゃあアフリカだからマルでいいかと。
888 :2006/02/11(土) 01:08:01 ID:pSstht5u0
テスト
889 :2006/02/11(土) 01:08:03 ID:2Gn3rF/QO
八塚さん試合開始前にこれから黙祷って言ったけどなかったよな?
890にしん:2006/02/11(土) 01:08:17 ID:BYWkDg4wO
高円宮様が亡くなったときだって国外じゃ黙祷は無かったんだよ
富樫が死んで黙祷する訳ねーっつうの
誰も知らないんだから
891 :2006/02/11(土) 01:08:40 ID:HSSk7RPQ0
まぁよいではないか
楽しく富樫も眺めてるさ
892 :2006/02/11(土) 01:08:40 ID:QWCrywwo0
タンつまらせて死んで
やるはずの黙祷もシカトって
どういうことよ?
893 :2006/02/11(土) 01:09:17 ID:zfQ73rIL0

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
894 :2006/02/11(土) 01:09:41 ID:gPEbDYkq0
絶対やると思ってたわけじゃないからいいよ。
それよりいい試合してくれたほうがジャンルカも本望だろ。
895名無しさん:2006/02/11(土) 01:10:12 ID:SB56wIoV0
>>882
ちょっwwムルアカwwww
896 :2006/02/11(土) 01:10:44 ID:a/e08JCw0
おてんとさんが沈んだとき、二度と拝めないなんて夢にも思わなかったろーな・・・
夕飯くったとき、これが最後の晩餐だなんて夢にも思わなかったろーな・・・
ベッドに横たわったとき、二度と起き上がることがないなんて夢にも思わなかったろーな・・・

安らかに眠ってくれ。無念だなんて思わないでくれ。
897_:2006/02/11(土) 01:11:32 ID:o6tyt3vc0
ジャンルカなら「黙祷を目論んだんですが、ダメでしたw」とか、言いそうだな。


てか、言ってくれよ。・゚・゚・゚・(ノД`)・゚・。・゚・
898_:2006/02/11(土) 01:12:00 ID:D8W/K+Aj0
黙祷ねぇじゃんw
まあ最後にギャグより面白いモン残して去るってのも
ある意味ジャンルカらしくて良いんじゃね?
899 :2006/02/11(土) 01:12:51 ID:0mYJ2t+M0
>>896
マジなこと書いてあれだが、それはすべての人に当てはまるんだよ。
俺だってあんただって、もしかしたらもうじき昇る朝日が見れないで逝っちまう事だってあるんだから。
900 :2006/02/11(土) 01:14:20 ID:B4F8pZS20
あの現地のふいんき切って黙とうは困難と判断したのかな
かりに黙祷の場内アナウンスしても静まりそうにはなさそうだったし

ともあれ八塚さん実況ガンガレ
901 :2006/02/11(土) 01:14:26 ID:a/e08JCw0
>>896
そうだよな、ほんと・・・
やることがあるならそれは生きてるうちに、だよな。
902 :2006/02/11(土) 01:14:54 ID:a/e08JCw0
自己レスしてどうするw
903名無しさん:2006/02/11(土) 01:15:42 ID:SB56wIoV0
メディアを巻き込んで死んだフリした壮大なギャグでしょこれ。
んでドリフみたいに葬式で棺桶から出てくるっつー

。・゚・(ノД`)・゚・。
904U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:17:11 ID:FD1uozVv0
大統領が臨席してる時点でヤな予感はした
そりゃあ外国のいちジャーナリストの黙祷はやらんだろ
3位決定戦でやればよかったのに
905 :2006/02/11(土) 01:17:57 ID:iyPno+wu0
>>897
泣ける…
906 :2006/02/11(土) 01:19:17 ID:zfQ73rIL0
あとは倉敷だな。
907_:2006/02/11(土) 01:21:09 ID:o6tyt3vc0
>>903
この試合終わったらひょっこり出てきて、優勝カップとか渡しちゃったりするんだろ?
んで、「ネーションズカップだけにコングラッチネーションズw」って言うんだろ?

・゚・゚・゚・(ノД`)・゚・。・゚・

908 :2006/02/11(土) 01:40:46 ID:QeeOrtDk0
Footキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
909 :2006/02/11(土) 01:43:01 ID:dy30WCsl0
倉敷も泣きそう
910 :2006/02/11(土) 01:44:28 ID:HSSk7RPQ0
とがちゃん。。。
911 :2006/02/11(土) 01:44:33 ID:QeeOrtDk0
Foot(;´Д⊂)
912 :2006/02/11(土) 01:45:01 ID:vSCw7CyK0
どうしても信じられないなぁ
ひょっこりサッカー番組出てきそうな気がして・・・・
913 :2006/02/11(土) 01:45:15 ID:Atf3sn4y0
泣けてきたよ
914 :2006/02/11(土) 01:46:45 ID:aeY+7BTf0
本当に信じられない・・・
今にもひょっこり現れてきそうな気がしてならない
915:2006/02/11(土) 01:48:03 ID:HOfXbMwxO
天国でもダジャレを連発して下さいってw


泣いた.゚・(ノд`)
916 :2006/02/11(土) 01:48:27 ID:HSSk7RPQ0
今思ったんだけど

スポルトによく出てくるリヴァポサポのおっちゃんに似てるよね
917 :2006/02/11(土) 01:50:36 ID:n4qauhrw0
コックラウチで何でか泣けた
918 :2006/02/11(土) 01:51:35 ID:iw3GjIFw0
Foot味なマネを・・・
ジャンルカは決勝見終わったらしっかり天国に行くように
919 :2006/02/11(土) 01:52:26 ID:zfQ73rIL0
920名無しさん:2006/02/11(土) 01:52:34 ID:SB56wIoV0
。・゚・(ノД`)・゚・。(;´д⊂ヽ。・゚・(ノД`)・゚・。(;´д⊂ヽ
921 :2006/02/11(土) 01:53:30 ID:GBCnqqE40
ジャンルカ.゚・(ノд`)
922 :2006/02/11(土) 02:00:24 ID:pmTii18Z0
FSSうpお願いします。

つ菊

・゚・(ノД`)・゚・。
923 :2006/02/11(土) 02:00:41 ID:q0P5KuFc0
あかんわ未だに信じられん
924_:2006/02/11(土) 02:01:30 ID:zif3Actt0
今年のFOOTのCL順位予想特番の最後の
ジャンルカの発言は大笑いしたなー。
FOOTの最後の追悼シーンでも使われてい
てやっぱりまた笑っちまたよ、本当に残念。 

。・゚・(ノД`)・゚・。
925 :2006/02/11(土) 02:15:20 ID:I7UHca9u0
>>924
毎年思ってたけどあの番組、あのおじさんいないと
なんか殺伐というか辛気臭くなるよなあ…
926 :2006/02/11(土) 02:21:47 ID:zfQ73rIL0
東本とかいるからな
927  :2006/02/11(土) 02:43:06 ID:Ug7DwVoH0
>>918
いや
せめてW杯終わるまでは…
928 :2006/02/11(土) 02:48:42 ID:l8V2VgPh0
粕谷さんは長生きしそうだ・・。
929 :2006/02/11(土) 03:05:45 ID:E1JjTBlK0
黙祷はないわ、決勝もあまり面白くないわで最低だな
930Foot...:2006/02/11(土) 03:51:02 ID:XOznKVxy0
今Foot見てて知った。マジですか?捨て身のブラックジョークですか?

そろそろ「びっくりしたでしょw」てでてくるんじゃないのか?wwww









そうであってほしかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
まだ早いよなあ...
931:2006/02/11(土) 04:00:44 ID:3hw1jB05O
>>890





ププ
932 :2006/02/11(土) 04:38:48 ID:5pUGc4jB0
結局、黙祷はなかったの?
933 :2006/02/11(土) 05:01:27 ID:VC4kpZwr0
ちょ、まじ?
くだらなくて好きだったのに。。

(´;ω;`)つ菊
934 :2006/02/11(土) 06:58:32 ID:DJgpy0aY0
死んでもギャグを生み出す偉大な富樫さんに心から冥福を祈りたい
935 :2006/02/11(土) 07:31:47 ID:SDgmjvn00
明日のインテルの試合で試合前に黙祷してくれるらしい
936トト:2006/02/11(土) 07:44:16 ID:2asFJ/koO
黙祷はなかったがアナウンスはあったみたい。
カルチョのサイトにありました。
937:2006/02/11(土) 07:44:25 ID:3hw1jB05O
クマー
938 :2006/02/11(土) 07:46:45 ID:YO8zWeSh0
アナウンスの際にジャンルカって言ったのかな。
939 :2006/02/11(土) 08:09:41 ID:gWsj7o9L0
アナウンスあったのか・・・。
正直そんな事があるとは思えなかったので驚愕。
天国で喜んでるだろうな。
940トト:2006/02/11(土) 08:27:34 ID:2asFJ/koO
ジャンルカとは書いてなかったと思うが、誰か転載しておくれ。
941_:2006/02/11(土) 09:35:54 ID:w52+aPp70
http://www.calcio2002.com/
のトップページより転載。

【 お知らせ 】
2/10のアフリカネーションズカップ決勝エジプト対コートジボアール戦 (放送予定) の試合開始前に
「このキックオフを、取材中に亡くなられた日本人ジャーナリスト 富樫洋一にささげる」
という会場アナウンスがありました。
942 :2006/02/11(土) 12:23:20 ID:i2CB2VXw0
遅ればせながら富樫氏のご冥福をお祈り申し上げます。
943 :2006/02/11(土) 12:49:32 ID:rNQi3Ohd0
>>702
貴重な映像ありがとうございました。
みんな若いなぁ
944 :2006/02/11(土) 13:08:21 ID:Nrj0kj3Q0
何にもなかったな
日本サッカーナサケナサス
945 :2006/02/11(土) 15:14:09 ID:LQ6do7LT0
日本サッカーのためにこれほど尽力してくれたのに
黙祷の一つもないとはどういうことだ
日本サッカー協会に抗議すべきだ!
946 :2006/02/11(土) 15:14:50 ID:gtxu6VbH0
黙祷しなくていいような奴に限ってやるんだよなぁ代表は
947 :2006/02/11(土) 15:19:56 ID:eik3gcmX0
とは言え、協会とは別の方向を向いていた人だったからねぇ…
948_:2006/02/11(土) 15:27:42 ID:XSvb2CPO0
下手に協会がいまさらなんかやってもなぁ。
生きてる間にちゃんと報いてたならまだしも。
949 :2006/02/11(土) 15:31:04 ID:Hh52WJaz0
よくしらんのだがジャーナリストに黙祷って海外じゃ良くあることなの?
950 :2006/02/11(土) 15:46:49 ID:E1JjTBlK0
確かに今更黙祷されても、かえって萎えるわ。
アフリカで試合を捧げられるほうが富樫らしくて良い。
951 :2006/02/11(土) 15:55:34 ID:vYZfKGi+0
FSS再放送を見た
2010年のW杯をさぞ観に行きたかったろうに・・・
952 :2006/02/11(土) 16:14:20 ID:vtW6Skhs0
今FOOT見たんだけど、あぁ死んだんだなーと実感した。
953 :2006/02/11(土) 16:26:34 ID:o1BIao7q0
きっとあれだよ、代表の選手たちも哀しみにくれて試合どころじゃなかったんだよ・・・
954U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:40:14 ID:BRrXgGCb0
FSS再放送予定 あと3回だけ。
【MC】西岡明彦【アシスタント】松原渓【ゲスト】セルジオ越後,野々村芳和
再放送(3) 2月11日 (土) 再放送 18:30 Ch.185
パーフェクト チョイス
再放送(4) 2月11日 (土) 再放送 21:30 Ch.185
パーフェクト チョイス
再放送(5) 2月12日 (日) 再放送 19:30 Ch.185
パーフェクト チョイス
。。。涙。。。 つ菊
955 :2006/02/11(土) 17:10:27 ID:O2ObHwgU0
黙祷は無くていいけど、喪章ぐらい付けてもいいんじゃないか、日本代表よ。
と、ちょっとだけ思った。
956 :2006/02/11(土) 17:14:23 ID:iyPno+wu0
WOWOWはなんかコメント出したのか?
957 :2006/02/11(土) 17:16:56 ID:AQJ6zDBj0
今の代表の選手じゃあまりその重さを分からねえんじゃないかと思う。

958 :2006/02/11(土) 17:51:38 ID:dy30WCsl0
あくまでジャーナリストだから代表にまで黙祷は求められないな
日テレはうるぐすとかで何かやったのかな
959 :2006/02/11(土) 17:54:02 ID:dy30WCsl0
>>949
取材中に亡くなった人への黙祷はどこかで見た希ガス
960 :2006/02/11(土) 18:12:56 ID:uBFYOJjG0
中田が一番泣けたな。
961 :2006/02/11(土) 18:38:28 ID:PjqGRdsn0
2月7日エジプトカイロに於いて急逝したCALCIO2002顧問 富樫洋一(享年54歳)の通夜並びに告別式が執り行われますので、ここに謹んでお知らせいたします。 ご遺族の方々ものぞんでおられますので、お近くの読者の皆様も是非、ご参加ください。

962 :2006/02/11(土) 18:39:24 ID:uBFYOJjG0
>>961
どこでやるの?
963 :2006/02/11(土) 18:40:58 ID:PjqGRdsn0
通 夜 2月15日(水)午後6時〜7時
告別式 2月16日(木)午前11時〜12時
斎 場 上野 「寛永寺 輪王殿」
東京都台東区上野公園14−5

カルチョ2002のページのトップに出てる。
964 :2006/02/11(土) 18:42:10 ID:3gvlzcEa0
インテルのユニでいったらまずいよね
965.:2006/02/11(土) 18:42:28 ID:ua3JkKVm0
>>961
2月7日って書いてあるからビックリした。
966じゅ:2006/02/11(土) 18:43:01 ID:eEIsW9Uf0
>>963
エイト塚もくるかな?
967 :2006/02/11(土) 18:45:06 ID:uBFYOJjG0
ちなみに昨日のFFSで俺のメールが読まれた。
968じゅ:2006/02/11(土) 18:45:31 ID:eEIsW9Uf0
>>967
詳しく
969 :2006/02/11(土) 18:45:32 ID:uBFYOJjG0
間違えたFFSじゃなくてFSS。
970 :2006/02/11(土) 18:45:54 ID:nce2aFmB0
ファイナルファンタジーセブン乙
971:2006/02/11(土) 18:47:00 ID:+t70aS+YO
俺はインテルのユニ来ていくよ。
972 :2006/02/11(土) 18:47:09 ID:uBFYOJjG0
>>968
番組の最後に視聴者からのメールの紹介があったんだけど
それにジャンルカのことについてメールしたら読まれた。
ちなみに2通目。
973じゅ:2006/02/11(土) 18:49:16 ID:eEIsW9Uf0
>>972
景品は?後日連絡きた?
974:2006/02/11(土) 18:49:26 ID:Jf4xHiSiO
鉄人は親族クラスの扱いをされるんじゃないの?
スカパーの面々が見れるはず。

中田帰ってこいよ。
975 :2006/02/11(土) 18:50:04 ID:uBFYOJjG0
>>973
別にクイズに応募したわけじゃないからw
匿名で送ったし。
976  :2006/02/11(土) 18:54:24 ID:CMlC/3ug0
喪服かなと思ったけど、ジャンルカらしく好きな格好で行くのがいいね。
977 :2006/02/11(土) 19:07:45 ID:DJgpy0aY0
おれは東京から遠いから行けないけど
おまえらみんなインテルのユニ着て行けよ!
みんな富樫さんのことを思ってたんだよってのを示してやれ!
978 :2006/02/11(土) 19:13:49 ID:YjIljl3e0
ご冥福お祈りします
979 :2006/02/11(土) 19:42:19 ID:O7bhDLKO0
スカパーのHPで初めて知ってとんできますた。

WOWOWで解説やる前からサッカー雑誌で知ってた。
個人的にはあんまり好きではなかったが、
マイナースポーツだったサッカーをメジャーにした一人としては評価したい。
980 :2006/02/11(土) 19:54:18 ID:AG1GZuZc0
来週の静岡での代表戦、国内での試合だし黙祷してくれないかな。
賛同得られると思うのだけれど。
981_:2006/02/11(土) 20:28:10 ID:K00T5hL40
今しって・・・驚いてる

さしてサッカーが人気ないときから
がんばってこられてたんだよな。

本当に、ご冥福をお祈りします
982神さま富樫さま:2006/02/11(土) 20:28:38 ID:u5av8yS80
喪服やスーツが普通だけど、富樫さんの通夜&告別式ならどんな格好で行ってもいいと思うよ。
そりゃ富樫さんお気に入りの選手やチームの服装っていいかもしれないけど、何の線引きを無くサッカー界全体を見つめていた方だったからJユニでも何のユニでもいいんじゃん。
漏れはCLアドリアーノ10かアフリカのどこかの代表ユニで行くんで見かけたら宜しく。
983名無しさん:2006/02/11(土) 20:54:46 ID:OBn3anXA0
ホルヘさんは来るんだろうか?
984にしん:2006/02/11(土) 21:24:35 ID:BYWkDg4wO
お前ら最低限の常識はもてよ
葬式にユニフォームで行く馬鹿がどこにいる?
お別れ会ならまだアリだが
お願いだから恥ずかしいことはやめれ
985:2006/02/11(土) 21:27:07 ID:dUoSqLE40
ユニは喪服の下に着ていくこと推奨。
986じゅ:2006/02/11(土) 21:28:24 ID:eEIsW9Uf0
とがしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
987 :2006/02/11(土) 21:34:42 ID:UPXXQ/Zb0
喪服の下に着込んでいって
空気読んで脱げばいいじゃない
988 :2006/02/11(土) 21:36:05 ID:Z9SO1IW30
最低限のマナーは守ってほしいね。
989:2006/02/11(土) 21:39:26 ID:DiDrMx4H0
まだ若いのに、、、突然の訃報、残念です。
御冥福を御祈り申し上げます。
990 :2006/02/11(土) 21:39:44 ID:xbI9b5bF0
喪服の下にアドリアーノのユニ着ていって
焼香の時に走りながら喪服脱いで振り回せ!
991 :2006/02/11(土) 21:46:40 ID:dy30WCsl0
富樫に捧げる最高の駄洒落考えようぜ
992_:2006/02/11(土) 22:17:33 ID:yZRpIiUo0
香典は用意するべき?
993 :2006/02/11(土) 22:21:39 ID:rNQi3Ohd0
ちゃんと喪章してけば、それはそれで許されると思うけどな。
994  :2006/02/11(土) 22:37:45 ID:IxPET+ok0
日本の常識で言えば
親族同僚関係者でもない人が
通夜に行くのはちょっとな。
漏れらはむしろ葬儀告別式だろう。
995:2006/02/11(土) 22:41:02 ID:qYmmbUG20
常識も大事だが、とがちゃんはそれにこだわる人ではない。
行ける時間に行けばいいと思う。
その方がとがちゃんは喜ぶ。
996 :2006/02/11(土) 22:42:41 ID:pkBC/UvQ0
1000ならこれは壮大な釣り
997  :2006/02/11(土) 22:45:02 ID:1pki5JTd0
出棺の時、フォームに着替えれば
998_:2006/02/11(土) 22:45:19 ID:1c0YAnVgO
お通夜にするか、告別式にするか
お香典は持っていくのか、お焼香はして良いものなのか
教えてください
999 :2006/02/11(土) 22:46:43 ID:pkBC/UvQ0
1000なら富樫生き返る
10001000:2006/02/11(土) 22:46:46 ID:ApXDYfIP0
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   今まであなたが僕らに話してくれたように
     ∧∧ |: |          今からあなたが見ることが叶わないことを
     /⌒ヽ),_|; |,_,,.         今度はあなたに僕らが話そう
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、       また会う日まで、さようなら・・・
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。