◆◇El Blanco Real Madrid 136◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
Real Madrid (レアル・マドリー) を応援するスレッドです♪
バルサヲタと荒らしのレスは徹底無視。後でまとめて削除依頼&通報
選手ヲタ同士の中傷合戦はダメ!絶対

 前スレ http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1133156090/
 公式   http://www.realmadrid.es/
 まとめサイト http://blog.livedoor.jp/elmadrid_2ch_template/
 実況はコチラ http://live15.2ch.net/livewowow/ (BS実況(民放)板)
          http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html (海外実況板)
―――――――――――y――――――――――――――――――
          /◎\
     // ./ ∧∧ ヘヘ\
     (( ((  (*゚ー゚) )) ))
      \◇.◆.∪∪.◇/
       >< ̄ ̄><
    //´´ ̄ ̄ ̄```\\
   /./ /\ ___ /\ \ヘ
   /./ / /.X.\-/.X \ヘ ヘヘ
  .| .| .| .| ././. \/\,>. .| .| .| .|
  | .| | .| | .| . ┌-┐   | | .| .|
  .| .| | .|..ヘ.\_.|__己/> | | .| .|
  .ヘヘ .ヘ.\ \.__/ /./ / /
   .ヘ\ \> |__|  </ //
     \\._____.//
      > .____. <
2 :2005/12/05(月) 04:08:59 ID:C0+VN1cH0
GK(Porteros)
01 "CASILLAS"     .   Iker Casillas Fernandez        1981/05/20 185cm/70kg
13 "DIEDO"         Diego Lopez Rodriguez         1981/11/03 196cm/87kg
30 "CODINA"      . Jordi Codina Rodriguez    ...    1982/04/27 190cm/81kg
32 "CASILLA"       Francisco Casilla Cortes   ..    1986/10/02 192cm/83kg

DF(Defensas)
02 "M. SALGADO"     Michel Salgado Fernandez      1975/10/22 174cm/75kg
03 "R. CARLOS" . . . . Roberto Carlos Da Silva       .1973/04/10 168cm/70kg
04 "SERGIO RAMOS"   Sergio Ramos Garcia          1986/03/30 183cm/73kg
06 "I. HELGUERA". . . . Ivan Helguera Bujia          1975/03/28 185cm/73kg
15 "R. BRAVO"    .  . Raul Bravo Sanfelix          1981/04/14 176cm/72kg
18 "WOODGATE"      Jonathan Simon Woodgate     .1980/01/22 188cm/82kg
20 "MINAMBRES"       Oscar Minambres Pascual      1981/01/01 175cm/70kg
21 "DIOGO"          Carlos Andres Diogo Ensenat .   1983/07/18 185cm/79kg
22 "PAVON"    .      Francisco Pavon Barahona      1980/01/09 188cm/77kg
24 "MEJIA"          Alvaro Mejia Perez          ..1982/01/18 182cm/74kg
26 "ARBELOA"       Alvaro Arbeloa Coca         .1983/01/17 183cm/76kg
33 "PALENCIA"       Miguel Palencia Calvo        1984/01/02 180cm/75kg

** "CICINHO"       Cicinho Cicero Joao de Nazare     1980/06/24 171cm/68kg
3 :2005/12/05(月) 04:09:22 ID:C0+VN1cH0
MF(Centro Campistas)
05 "ZIDANE"      . . Yazid Zinedine Zidane       .  1972/06/23 185cm/78kg
08 "J.BAPTISTA"  . .  Julio Cesar Baptista          1981/10/01 183cm/72kg
12 "GARCIA"         Pablo Gabriel Garcia Perez      1977/05/11 186cm/73kg
14 "GUTI. H"          . Jose Maria Gutierrez Hernandez..  .1976/10/31 185cm/76kg
16 "GRAVESEN"  . .    Thomas Gravesen          ..  1976/03/11 183cm/85kg
23 "BECKHAM"    .   David Robert Joseph Beckham    1975/05/02 183cm/75kg
28 "DE LA RED"   .   Ruben de la Red Gutierrez     .. 1985/06/05 186cm/82kg
29 "JURADO"     .   Jose Manuel Jurado Marin     . 1986/06/29 173cm/73kg
34 "JAVI .G"         Francisco Javier Garcia Fernandez 1987/02/08
35 "BALBOA"    ..    Javier Angel Balboa Osa       1985/05/13 ***cm/**kg
36 "ERNESTO"      .  Ernesto Gomez Gomez       .. 1985/04/26 ***cm/**kg
37 "VALERO"        .Borja Valero Iglesias          1985/01/12 176cm/72kg
38 "TEBAR"     .    Marcos Tebar Ramiro       .  1986/02/07 ***cm/**kg
40 "A.MARTIN".       Adrian Martin Cardona         1982/10/10 ***cm/**kg

FW(Delanteros)
07 "RAUL"        .  Raul Gonzalez Blanco          .1977/06/27 180cm/68kg
09 "RONALDO"         Ronaldo Luiz Nazario de Lima..    1976/09/22 183cm/82kg
10 "ROBINHO"       .Robson de Souza, "Robinho"     1984/01/25 172cm/60kg
27 "SOLDADO"       Roberto Soldado Rillo          1985/05/27 175cm/72kg
31 "BARRAL"    .    David Barral Torres           1983/05/10 183cm/78kg
41 "NEGREDO"..   .   Alvaro Negredo Sanchez        1985/08/20 185cm/82kg
4 :2005/12/05(月) 04:10:35 ID:C0+VN1cH0
対戦表 前半戦
05/08/28 ○ Cadiz 1-2 R. Madrid
05/09/11 × R. Madrid 2-3 Celta
05/09/13 × Olympique Lyonnais 3-0 R. Madrid @ChampionsLeague Group stage
05/09/18 × Espanyol 1-0 R. Madrid
05/09/21 ○ R. Madrid 3-1 Athletic
05/09/25 ○ Alaves 0-3 R. Madrid
05/09/28 ○ R. Madrid 2-1 Olympiacos @ChampionsLeague Group stage
05/10/02 ○ R. Madrid 4-0 Mallorca
05/10/16 ○ At. Madrid 0-3 R. Madrid
05/10/19 ○ R. Madrid 4-1 Rosenborg @ChampionsLeague Group stage
05/10/23 × R. Madrid 1-2 Valencia
05/10/30 ○ Betis 0-2 R. Madrid
05/11/01 ○ Rosenborg 0-2 R. Madrid @ChampionsLeague Group stage
05/11/06 ○ R. Madrid 1-0 Zaragoza
05/10/26 × Deportivo 3-1 R. Madrid
05/11/20 × R. Madrid 0-3 Barcelona
05/11/23 △ R. Madrid 1-1 Olympique Lyonnais @ChampionsLeague Group stage
05/11/27 △ R. Sociedad 2-2 R. Madrid
05/12/04 ○ R. Madrid 1-0 Getafe
05/12/06   Olympiacos - R. Madrid @ChampionsLeague Group stage
05/12/11   Malaga - R. Madrid
05/12/18   R. Madrid - Osasuna
05/12/21   R. Madrid - Racing
06/01/08   Villarreal - R. Madrid
06/01/04   @CopaDelRey Round of 16
06/01/11   @CopaDelRey Round of 16
06/01/15   R. Madrid - Sevilla
5 :2005/12/05(月) 04:10:58 ID:C0+VN1cH0
対戦表 後半戦
06/01/22   R. Madrid - Cadiz
06/01/29   Celta - R. Madrid
06/02/05   R. Madrid - Espanyol
06/02/12   Athletic - R. Madrid
06/02/19   R. Madrid - Alaves
06/02/26   Mallorca - R. Madrid
06/03/05   R. Madrid - At. Madrid
06/03/12   Valencia - R. Madrid
06/03/19   R. Madrid - Betis
06/03/22   Zaragoza - R. Madrid
06/03/26   R. Madrid - Deportivo
06/04/02   Barcelona - R. Madrid
06/04/09   R. Madrid - R. Sociedad
06/04/16   Getafe - R. Madrid
06/04/23   R. Madrid - Malaga
06/04/30   Osasuna - R. Madrid
06/05/03   Racing - R. Madrid
06/05/07   R. Madrid - Villarreal
06/05/14   Sevilla - R. Madrid
6 :2005/12/05(月) 04:11:17 ID:C0+VN1cH0
選手スレ
【聖】カシージャス 【イケル】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117511254/
ミチェル・サルガド
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1098974566/
トーマス・グラベセン
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1105776747/
David Beckham デヴィッド・ベッカム part6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122365331/
ジュリオ・バチスタ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122680409/
≡Zinedine Zidane≡ジダンスレvol.5.5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1103726538/
◆◇ "07" Raul Gonzalez Blanco 10 ◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122285140/
【ユミ】まだまだフェノメノ☆ロナウドpart6【タソ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1131010387/
<将来の10番>ロビーニョ<ペレの再来>
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117426448/
7 :2005/12/05(月) 04:11:35 ID:C0+VN1cH0
今冬のまとめ

正式決定
契約更改
MF06 エルゲラ (年俸420万E・3年延長)
GK01 カシージャス (年俸900万E・5年延長)


加入
FW ルカ・トーニ ←フィオレンティーナ(1500万E・新9番?)
FW カッサーノ ←ローマ (ラウール離脱の穴を埋める?)
FW カイト ←フェイエノールト (今、ミネキのところに載ってた)
MF バラック ←バイエルン (来夏の目玉か)
MF アレックス ←フェネルバフチェ(ルシェのお気に入り)
MF ランザート ←AZ(サッキのお気に入り)
MF ロイ・キーン ←フリー
MF ガコ ←ボカジュニアーズ
MF リカルジーニョ ←サントス(0E・今冬加入は確実?)
DF シシーニョ ←サンパウロ(優先交渉権を保持)
DF ルガーノ ←サンパウロ(以前からの噂)

TD モンチ ←セビリア(人材発掘としてフロント入りか)
監督 ファン・ラモン・ロペス・カロ ←RMカスティーリャ(昇格?今シーズンまでの‘つなぎ’)

放出
監督 ルシェンブルゴ (解任?)

基本的には、熱○的≒アス紙の情報です。
いくつか、ソース不明のエンパテネタも入ってる。
8 :2005/12/05(月) 04:11:59 ID:C0+VN1cH0
以上。
久しぶりに立てれました。
9_:2005/12/05(月) 04:13:30 ID:nZwVfvUu0
くぁwせdrftgyふじこlp;
10 :2005/12/05(月) 04:39:03 ID:id73AA+70
>>1
11         :2005/12/05(月) 08:36:16 ID:J9MOODncO
また重複スレか…

削除依頼出してこい!馬鹿が
12 :2005/12/05(月) 09:07:33 ID:wN1O9MbQ0
>>11
はあ?
13.:2005/12/05(月) 10:27:45 ID:6DVhamnI0
ロビーニョじゃなくてヂエゴ獲っとけばよかったのに
14_:2005/12/05(月) 10:41:55 ID:fJbF5kVbO
どっちもうんこ
15__:2005/12/05(月) 12:02:06 ID:8uRNcnm40
前スレ1000


1000 名前: . 投稿日: 2005/12/05(月) 12:01:08 ID:gQ9ljT85O
1000ならレアルCL決勝トーナメント一回戦で敗退!
16 :2005/12/05(月) 12:06:42 ID:Iu0K+zc70
>>4
引き分けが少ないチームなんだよな
昨シーズンからそうだけど
17 :2005/12/05(月) 12:21:24 ID:EUvciAUW0
ブラジル人きってアグエロ獲りに行ってほしいなぁ 
18 :2005/12/05(月) 12:26:44 ID:pCA3cOGA0
サッキが監督やりゃいいわけだな
19 :2005/12/05(月) 12:39:24 ID:/t8TJbIK0
ちゃんとした後任の監督決まってから解任できなかったのかな
20 :2005/12/05(月) 12:43:03 ID:jSBpBMVT0
公式きてるな、正式に解任らしい。
21:2005/12/05(月) 12:44:15 ID:TOEAr01fO
監督ロイ・キーン
22__:2005/12/05(月) 12:44:38 ID:8uRNcnm40
今のレアルだと誰が監督やったって一緒だと思うけどなー
23_:2005/12/05(月) 12:49:16 ID:QxsbRR+00
ロビーニョやセルヒオ・ラモスなんていう過大評価はさっさと放出して、
土下座してオーウェンとサムエルに戻ってきてもらえよ。
24 :2005/12/05(月) 12:50:14 ID:jSBpBMVT0
いや、チームの構築に失敗している以上解任は仕方がない。
ここ数試合は、怪我人やジャッジの問題を差し引いても
監督の考え方に問題があると言わざるを得ないという内容ばかりだった。
何より結果責任だから。
25 :2005/12/05(月) 12:52:33 ID:CvHJiR800
サムエルなんか全くいらねぇよ
ソラーリ様は帰ってきて欲しいけど
26 :2005/12/05(月) 12:53:04 ID:3dWvy4hSO
前スレ>>974
ありがとう。
一試合じゃ難しいけど、負けた試合にしてはポジティブな感じだね。
バルボアっていう新星もカンテラにはいるみたいだから、このまま消えちゃわないか心配だな。

前線にはソルダード
ウイングにはバルボア、(ファンフラン)
中盤はデ・ラ・レッド
左ラテラルはフィリペ
セントラルはアルベロア

使ってほしいカンテラーノだな。
27 :2005/12/05(月) 12:53:26 ID:Z+98mKDKO
現職がある監督は有り得ないからそうなるとルグエン、ヒッツフェルト、イルレタ、デルボスケ辺りか
28 :2005/12/05(月) 12:54:24 ID:O9ZCv7sK0
サムエルとオーウェンがいた時タイトル獲れてるならともかくねぇ・・・
あ、それ以前のこと知らないから言えないんだなw
29 :2005/12/05(月) 12:55:50 ID:O9ZCv7sK0
つか、めっちゃ若いね>新監督
顔も結構あっさり目で今までいなかったタイプ
30 :2005/12/05(月) 12:56:32 ID:jSBpBMVT0
デルボスケがいいな。
31 :2005/12/05(月) 12:59:43 ID:Pbk4q0q80
解任騒動になってもチームのパフォは変わらずか。やる気あるのか?
32.:2005/12/05(月) 13:02:43 ID:gQ9ljT85O
セルヒオ・ワロスなんて過大評価なんてもんじゃないだろw
JリーガーレベルのゴミDFだなw
33 :2005/12/05(月) 13:06:37 ID:O9ZCv7sK0
marcaの新監督誰がいい?アンケート今現在
デルボスケ 20.61%
イルレタ 20.16%
カペッロ 17.32%
ベニテス 9.72%
モウリ−ニョ 8.4%
ビクトールフェルナンデス 6.08%
アギ−レ 4.41%
ファンバステン 4.08%
べンゲル 3.38%
シュスター 2.82%
フェリッポン 2%
エリクソン 1%

イルレタageってきた
34 :2005/12/05(月) 13:11:09 ID:Z+98mKDKO
>>25
いい加減サムエル1人の責任じゃない事ぐらい認めたらどうだ。
チーム自体に欠陥があったんだから。誰が来たって同じだよ。
エルゲラやラモスを客観的に見てみろ。去年のサムエルと同じだぞ。
35 :2005/12/05(月) 13:20:20 ID:SvGh2lWF0
ルシェンブルゴ→ロビーニョinみたいに、ヒッツフェルト→バラックinとか考えてないよね?そんな単純じゃないよね?
36 :2005/12/05(月) 13:21:59 ID:O9ZCv7sK0
つーか、marcaは>>33と同時に
残りのシーズンだけで限定するなら新監督誰がいい?という
非常に現実的な面子を揃えたアンケートもやってんだなw
それの今現在

イルレタ 16.91
サッキ 16.34
ビクトールフェルナンデス 14.95
ロペスカロ(新監督) 11.3
ウーゴサンチェス 11.7
フローロ 4.37
ルイスフェルナンデス 3.62
アンティッチ 3.44
他 17.31

サッキww
37 :2005/12/05(月) 13:24:26 ID:nnZ/icYz0
もうイエロ監督で
38 :2005/12/05(月) 13:31:03 ID:zi6EEq5h0
デルボスケの解任以降、無限ループが続いておりますwwwwwwww
39 :2005/12/05(月) 13:33:43 ID:Www+Ksaa0
もしイルレタが監督になったら

     ホナウド
ホビーニョ ジダン  ベッカム
  バチスタ パブロガルシア
ロベカル       サルガド
  エルゲラ セルヒオラモス
    カシージャス
40にわか:2005/12/05(月) 13:40:33 ID:0FzafJCnO
サッキってプレッシャーが恐くて監督できないただのハゲって事でいいの?
41 :2005/12/05(月) 13:50:09 ID:ryWFGQ090
>>33
エリクソン人気NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
42 :2005/12/05(月) 14:05:07 ID:CxqTKr9lO
ブラジルコネクションを無駄にして同じ過ちこ繰り返すクラブはここですか?
43 :2005/12/05(月) 14:15:34 ID:u5+o87qm0
ブラジル人大粛清だな
44 :2005/12/05(月) 14:35:55 ID:iNS8ndp20
                ,-=、―‐‐‐ .__
          ,. = ==≦、、  ヾ 、     `メ、
            /    ヾ 、 ヾ、      \
              fo   ,. --. 、 ヾ, j:j ,.―.. 、    メ、
           冫、゚/ ,. -- 、ヽjj /:,r― 、: :\ o /
          / /´: /‐-、: : :ヽ: : / /: /: ヽ: \/
          f /: : :f'"´: : : : : : : : : : : 、: : : ヽ: : :ヽ
          |,/: : : .!: : : : !: : : .i : :| |: :.',: :',: ::',: : :.ヘ
         /: : : : .:| /: : :l: : :./:.::/!: :! : ::!: .l: : :!: : : ム
           ///: : : :./: : :,ィ: : /!.:./ |:./: :./!:/|: : j: : : : ハ
        ///: /: :./: :,イ/≠// j/|/zj/''j/: : : : :| |
         ///::/! !/:/ィY´_ハヾ    ィY´ ハヽi: : : :./リ!:!
        / l:./ |.:|:::ム,  い リ       い ソ /: :./!/ リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         j/ t:j::::::ハ ` ゙ ´   _゙   ` ゙ ∠ィ'":/ /  <大丈夫だよ!
           |:::::::::ヘ、     ( )   __  /::::/!:.!     |なんとかなるよ!
           |/l/|/::::>.、   `'´  _(,r 、ヘ:://!リ      \_______
             |/l/l/i>ー ''ヌ´ヽ  ヽ ハ"リ
              _,ィ7ト、ニニ 〈 ヽ ゙   /
            ,.イ´  ‖      ヽ     /゙メ、
              / !!   ||     (     /   ヽ
          ,'   !!‐‐‐┘―――‐ト    \   |
          |  || 〇  ̄ ̄ ̄ ̄ 7      /   !
          |  ||          `'ト---イヽ  /
          |  |l           !     ヽj
          ,'   !!            !      /
45 :2005/12/05(月) 14:41:46 ID:pCA3cOGA0
>>36
ウーゴサンチェス 11.7

確かにわけわかんねぇけど見てみたい
46_:2005/12/05(月) 14:54:44 ID:0hf51R0a0
監督:松木安太郎

走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ走れ
47 :2005/12/05(月) 15:03:50 ID:MNAAqDBw0
>>36
フローロやアンティッチの再登板よりウーゴサンチェスが上に来るのか。
48 :2005/12/05(月) 15:11:33 ID:JSiCaNQR0
オリンピアコス戦の招集メンバー
なんだか楽しみ
49 :2005/12/05(月) 15:15:02 ID:eyWpwHyc0
ほぼカスティーリャの選手でオリンピアコスに勝ったらすごいな。
まぁ結構期待してるがw
50 :2005/12/05(月) 15:31:19 ID:XfnAmJdy0
監督変更→ブラジル人解雇→バチスタはスペインの他チームへ
→翌年バチスタリーガ得点王
51_:2005/12/05(月) 15:41:39 ID:0hf51R0a0
バチスタには華がないから、バチスタ中心のチームにはしないだろうし
そのほうが本人のためにいいだろう
52 :2005/12/05(月) 15:42:24 ID:EUvciAUW0
なんか新監督やってくれそうだな
案外ものすごい名監督になったりして・・・・・・・・などと妄想してみる。
53 :2005/12/05(月) 15:43:26 ID:KQCK4lOk0
いつになっても学習しねえなここの馬鹿は
54 :2005/12/05(月) 15:45:58 ID:/nvcrm5L0
>>53
君みたいな鶏頭に言われても・・・w
55 :2005/12/05(月) 16:01:16 ID:PAacEW+20
誰が監督やっても一緒
良くて応急処置。根本的には解決しない
56 :2005/12/05(月) 16:04:07 ID:yadkKn7+0
>>55
そうそう
まずはラウール放出してアドリアーノ獲得だな
57 :2005/12/05(月) 16:07:57 ID:BuSnHUH20
>51
セビリアのバチスタは華だったんだよ マドリになっていきなり枯れた
58_:2005/12/05(月) 16:09:01 ID:0hf51R0a0
>57
いや、わかる。
でも、マドリだと、主役にはなれんだろ。
59 :2005/12/05(月) 16:12:41 ID:PAacEW+20
バチスタのプレースタイルはあんまり好きじゃない
60 :2005/12/05(月) 16:12:58 ID:268h33PIO
デルボスケが良いなー
解任したペレスとフロント陣が頭下げて謝罪すればいい
61.:2005/12/05(月) 16:16:46 ID:u0D/creKO
バチスタに連携加われば最高だが、時間かかりそ
62 :2005/12/05(月) 16:17:53 ID:BuSnHUH20
やっぱバチスタは前目でナンボの選手 セビリアでの起用方法をマドリでもやれば期待できる
63 :2005/12/05(月) 16:29:17 ID:u5+o87qm0
サイドアタッカーがいないので1月に補強しないとダメだな。特に左
64 :2005/12/05(月) 16:38:55 ID:Mt3FtYAb0
ロビーニョで十分
65 :2005/12/05(月) 16:38:59 ID:7JqjE1W40
バチスタって華のないリバウドだろ
決定力だけは凄いけどパスの流れは遮断するし今後も連携が格段に良くなると思わない
中堅クラブで王様やってるのがお似合いな選手
66 :2005/12/05(月) 16:43:05 ID:SvGh2lWF0
熱○的によると、なんかイエロがマドリに復帰しそう。これはいいニュースでわ?

あとルイス・フェルナンデスとイルレタが候補、っていうけど、今の状況任せるにはちと微妙な感じが。
67 :2005/12/05(月) 16:44:02 ID:0IDEUWk40
バチスタに連携を求めるは苦しい。
セビージャ時代だって連携といえるようなものはほとんど無かったし。
68 :2005/12/05(月) 16:48:10 ID:RQBH34hs0
連携、連携って、ゲームの話をしているのだろうか…
69 :2005/12/05(月) 16:52:29 ID:SvGh2lWF0
確かにバチスタは微妙な感じが・・・

個人的にはクレバーな選手が来て欲しい。しかもフィジカル・メンタルともにタフで運動量豊富、
技術もしっかりとした、わりとまじめなタイプで即戦力として使える25歳程度の人が。
70カペッロ:2005/12/05(月) 16:53:05 ID:ivxS0WF6O
ペレスはもう、ダメだね。 マエから言われてるけど 監督に責任なすりつけても 今回ばかりは酷すぎた     しかも「解任」
71 :2005/12/05(月) 16:58:20 ID:iNS8ndp20
俺は監督以外に問題点を見いだせないんだが。
怪我や審判は短期的にはどうしようもないし。
72 :2005/12/05(月) 16:58:22 ID:3dWvy4hSO
>>66
あれはただの噂かと思ってたわ。
嬉しいよ。
73 :2005/12/05(月) 17:00:51 ID:PAacEW+20
>>68
お前ゲーマーだろ?
74 :2005/12/05(月) 17:19:58 ID:BuSnHUH20
>69
それがバチスタなんでは? 本職ボランチ、セビリアではトップコンバートされ得点量産
75 :2005/12/05(月) 17:21:41 ID:eyWpwHyc0
オリンピアコス戦はロビーニョやグラベセン辺りはスタメンかと思ってたら
全員カスティーリャの選手で行くみたいだな。
まぁデラレッド、フラド、バルボア、ソルダードらへんが活躍してくれると嬉しいな。
76 :2005/12/05(月) 17:23:15 ID:3mImi0zy0


ベッカムの殺人タックル(笑)

77_:2005/12/05(月) 17:25:13 ID:gQJluesXO
>>69
カンビアッソ。
78 :2005/12/05(月) 17:25:54 ID:ryWFGQ090
殺人タックルやるならシメオネさんに弟子入りして腕を磨かないと。
79 :2005/12/05(月) 17:30:09 ID:DrneqLR40
監督かえても選手層の薄さはどうしようもない
80 :2005/12/05(月) 17:43:26 ID:MNAAqDBw0
ベッカムは5枚目のカード貰いにいったんだ
81 :2005/12/05(月) 17:54:26 ID:f5zw4j820
WOWOWで晒し上げ
82 :2005/12/05(月) 17:56:29 ID:yYWtUIIR0
数年前のインテルと一緒じゃねぇか
チーム内部は地獄なんだろうな
83 :2005/12/05(月) 18:03:35 ID:5MDGIaWV0
ベッカムって休みたいときに無茶なプレイするよなw
84 :2005/12/05(月) 18:04:01 ID:fVbxIlFC0
珍テルなんかと一緒にしないで下さいな(^_^;)
85 :2005/12/05(月) 18:08:14 ID:LyE8NMIW0
信藤(笑)
86__:2005/12/05(月) 18:18:16 ID:8uRNcnm40
>>78
ベッカムとシメオネさんには暗い過去が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
87960:2005/12/05(月) 18:27:25 ID:v5Bc5tIm0
>>26
うーん、確かに試合全体を見渡すと、やっぱりビセンテに左サイドの
主導権握られてたから、その中でも何回か良いプレーがあったし
先制されるまでは結構よかったんだけどねぇ・・・
まぁエスパニョールのチーム事情を考えるとまた見方も違ってくる
だろうけど、個人としてのパフォーマンスは負けたけどそんな悪く
なかった印象。それと話変わるけどフラドの覚醒を信じている
俺がいる。もっとカンテラ選手を見たかったからオリンピアコス戦は楽しみでもある。
とにかくこの監督交代が吉と出ることを祈るよ。
88 :2005/12/05(月) 18:40:22 ID:Z+98mKDKO
>>84
いや一緒一緒。
しかもクーペルより前のコロコロ変わりまくってた時の最悪の時にそっくりだよ今。
監督に合う戦術のために功労者切って結局監督が持たない感じも。
89 :2005/12/05(月) 18:52:25 ID:+wovn07cO
とりあえず会長変えろよ。
といってもインテルも監督でだいぶ変わったからな〜
90 :2005/12/05(月) 18:53:27 ID:dEHb3WVhO
監督はやっぱり釜本さんだろ。
91 :2005/12/05(月) 19:05:53 ID:v5Xc8C870
ペレスがやれ
連れてきたのはお前なんだから
92 :2005/12/05(月) 19:12:17 ID:DtgW7QEv0
ベッカム先週もああいう殺人タックルしてたな。
有給使えよw
93 :2005/12/05(月) 19:13:13 ID:6QOCtMVd0
残りのシーズン半分だったらVFが最強だよ!
中だるみする前にシーズン終わっちゃうからさ。
94デシャン:2005/12/05(月) 19:13:46 ID:WhIkWjlJ0
     ,. ,.    l"\\ミ/ "''、:'、l::::|;|;;;;;;:::::::////ノノ
 ,.   ''、"、  /ミ\\/::   \'、l;;l;|;;;;;;:::://///
;,.\,.、ーへ,.、'',.,.l\ミミ|/::::    ::\|::l;|;;;;::://;;‐フ/
\\"'‐-,."'/",.. ''l\ミ;|: :::::    :::::::::'、|;;:// //
ー\ ̄,\,.l,.‐"'l l\l" ::::::  :::::::::   ::::   //
,.-‐'',.二ミ‐,l ; ;,.‐' ,lミ/,::::     ::::  :::::::::: //
'''"~,.,....---l,l ''、 レ ;;l=-,.、  :::::::   ,.;;;  /,
ヽ│    ''、、l   \=-,;;ー、,.,.;l: ,./l ;;__=l,.,.、
 ''、  ,.-、,./''| '',、 ミ,\‐''",.エ=ミ--l,┴==/  \
  l  l::::::l‐l ;;;|  ''、   ̄;:;.   l:::ll""‐/::::::::::::::::ヽ, 俺の出番のようだな・・・
  |  '',.丿ノ ;;|   |:::::::::''''';;;;,.  l:::レ ,/::::::::::::::::::::,.'l
 ::/,.,.,."''",.,.,.,.‐l、  l:::::::'''''''  ゝ;;";," /ll,.‐''\;;;;;'''''' l
;;;;/"'-,、、   :::',、 l::'''' -=;::::,.,.,、,._,. / ''l   ;;;;;;::::'"l
 ::::::::::::\;;;'''''‐-,.,.\:   ';;,. "'‐',."/   ll /::::::l ノ‐-,.、
  ::::::::::::::ヽ、"''‐-;;;;\   ̄"""~,"  ;;;||/::,.‐'''''::"::::::::: \、
 ::::::::::::,.-、‐''''"";;''‐--\, '';;;;; /|;;;;‐''"'//'''";;/''""''\:::::::::: "'l
  ,.,-,'''ヽ ,.'' __,.,.;;--‐'  '''''‐‐","''‐-,.,/";;;;;;;;;;l   ,.,ノヽ,.,.;;;;;;,.,.|
  ''‐=,.=,.,""~ '';;  ,-'' ,.,.‐  ;; "'''''''\、;;;;;;;\;;;''''"~   ''';;‐、
 ,.‐'''l"  ,.;;,..-,.=‐'''、" '''   "'';;;;;,.,.''‐,.;;"'''‐=、、,''‐,.,、    ''''\
 ''‐-‐'''"~,./;;   ;;,.-‐‐,.='' ''''   ';;  ;;\;;|, l l‐-,.,、;;;'';;;,.,.,.、  >‐‐--,.、
:::: ::::::,.-イ  ,.-''"~:::::,.,./" ;;   ;;  '''‐-,.;;;;,.,.| l |,.l ~""'''‐--<"~  ::::::
95 :2005/12/05(月) 19:17:17 ID:A4IbsXF40
サルガドのリキに対するアキレス腱キックにワラタ。
ベッカムの蟹バサミといい踏んだり蹴ったりだったな。
リキってマドリで保有権半分あるんじゃなかったっけ?
96 :2005/12/05(月) 19:18:26 ID:v5Xc8C870
まあこれでブラジル化がおわるな。
冬のリカルジーニョ、アレックスはなくなったと見ていいだろう。

このへんでニューカッスルのルケなんてどうだい?
今は怪我しているが、今のレアルの弱点を完璧に埋めてくれる人材だと思うんだが・・・
97 :2005/12/05(月) 19:28:10 ID:gem9t1Ml0
今再放送見ているんだが、解説者マドリー褒めすぎじゃないか……?
ファンから見ても、ちと酷い試合と思うんだが。
98:2005/12/05(月) 19:35:19 ID:uy8rv6RIO
ルケはもっと評価高くていいよね。
99 :2005/12/05(月) 19:37:21 ID:3dWvy4hSO
>>96
どこのカンテラかご存知?
新城から引き抜けるとは到底思えないな
100 :2005/12/05(月) 19:46:16 ID:v5Xc8C870
>>99
しらね。アトレティコとか?

ルケってレアル来る噂あったから可能性あるかなと思ってね
ルシェンブルゴ辞めたし
101 :2005/12/05(月) 19:51:04 ID:wN1O9MbQ0
>>100
北京だよ
102 :2005/12/05(月) 19:55:07 ID:EUvciAUW0
進籐監督やってくれ!
103:2005/12/05(月) 19:58:33 ID:XADr/ckjO
バルサ
104 :2005/12/05(月) 20:10:31 ID:3dWvy4hSO
>>97
信藤は神ですね。
この試合で復活とか堂々と言ったのにねぇ。
「フエラ!フエラ!」の大合唱を聞いていればちょっとは変わってたかな。

>>100
彼は心からブラウグラーナですよ。
105 :2005/12/05(月) 20:13:08 ID:iqZ0/aeD0
>>95
ありますよ〜。
106 :2005/12/05(月) 20:14:44 ID:3dWvy4hSO
>>87
ビセンテだから厳しいね。まぁ楽しみな選手だな。
1シーズン続けて出て、経験積んでほしいね。

フラードは完全に伸び悩みしているよな。
107 :2005/12/05(月) 20:20:37 ID:v5Xc8C870
ロペス・カロ新監督のコメントをみたが、なんかすんごく大人しそうで真面目な監督っぽいな
108 :2005/12/05(月) 20:26:35 ID:v5Bc5tIm0
>>106
そうだね、フラドは伸び悩んでるけど、今回のオリンピアコス戦で
アピールしてなんとかチャンスをつかんで欲しい。他の選手にも言えるけど。
109   :2005/12/05(月) 20:29:26 ID:7lbQ0Rj00
このスレでは常に議論と批判の対象にされてたラウルとロナウドが
何度かチームを離れたが、何も変わらなかった。むしろ必要だったことに気づかされただけ
ベッカム、ジダンにしても結局は同じことだと思う

ロペス・カロ監督には一度、ロベカルを外してほしい
攻撃もいまいち、守備は最悪。何もいいことねーじゃん
110 :2005/12/05(月) 20:34:49 ID:v5Xc8C870
ロペス・カロが次節どんなフォーメーションにするのかとても興味がある。
4バックは決まってるんだけど、中盤、前線の組み合わせはどうするんだろうね
111:2005/12/05(月) 20:53:24 ID:XQRZhJS/O
カスティーリャと同じように、ソルダードとフラドを前にした、4-4-2だと思うよ
112 :2005/12/05(月) 20:56:08 ID:v5Xc8C870
リーガだよ
113 :2005/12/05(月) 21:01:42 ID:bHy4PqNY0
なんかこのスレに漂うデジャブというか去年もこんなことあったような。
114 :2005/12/05(月) 21:05:26 ID:eD0D1CuG0
CLめっちゃ楽しみだけど
LIVEじゃないんだな
残念
115 :2005/12/05(月) 21:12:33 ID:3dWvy4hSO
カピタン・パボン
116 :2005/12/05(月) 21:20:45 ID:yUIPYcON0
レモンちゃん、カモン!
117 :2005/12/05(月) 21:29:26 ID:RUHdfbku0
監督変わって普通の4-4-2になるの? ちょっと楽しみだな
118   :2005/12/05(月) 21:38:15 ID:7lbQ0Rj00
楽しみといっても、主力メンバーは帯同してないぞ
ジダン、グティ、ロナウド、ロベカル、ベッカム、P・ガルシア、樫がいないんなら
たとえ今回のチームが機能したとしても微妙な感じ

見所はロビーニョ、バチスタの使い方とカスティーリャからの有望な選手の発掘ぐらいか
まぁ期待はしてるが
119 :2005/12/05(月) 21:40:31 ID:RUHdfbku0
ソルダードに期待してる俺は楽しみでしょうがない
120 :2005/12/05(月) 21:45:23 ID:WDrJIrwF0
ベッカム頼みの放り込みサッカー
次節は負けるんじゃないかなw
121 :2005/12/05(月) 21:51:01 ID:VnEziix80
WSDに載ってた現役理論家監督のクラシコ考察面白かったよ。
122.:2005/12/05(月) 21:58:14 ID:FuB/fANv0
>>118
いや、楽しみの意味わかってないね。。。。
123mm:2005/12/05(月) 22:01:01 ID:zAzIgeJD0
監督ペレスでいいじゃん。好きなようにやらせれば?wwwwwww
124 :2005/12/05(月) 22:24:22 ID:9tsjamBu0
もうシャムスカでいいだろ
125なんなら:2005/12/05(月) 22:25:04 ID:rveZUitlO
反町と山下連れてこい。
126 :2005/12/05(月) 22:31:45 ID:+fCoMgUq0
今のレアルに規律だの組織力など無理
監督はジーコしかおらんな
127 :2005/12/05(月) 22:36:55 ID:llJN1iMe0
エルゲラとグティ本当に代表呼ばれてる
128_:2005/12/05(月) 22:50:13 ID:p2pYzdM50
ラウルが監督やればいい
129 :2005/12/05(月) 23:17:11 ID:yNLlMIZM0
プゲラトーニョの禿がやればいい
130レアル=無能派集団:2005/12/05(月) 23:18:24 ID:zYjVGYoAO
岡ちゃん呼べよ!
そうすれば、
岡ちゃん「外れるのは………豚!ロナウ・ド豚!あと禿もイラネ!」
お笑い軍団も少しはマシになるんじゃねーのw
131":2005/12/05(月) 23:18:36 ID:cznhQH2GO
デシャンでいいじゃん。
今フリーだし。
132詐欺:2005/12/05(月) 23:20:22 ID:nu8rqBvAO
監督は姉歯でいいよ
133 :2005/12/05(月) 23:41:16 ID:8iwxvKFx0
よく考えるとルシェンブルゴってただのDQNだよな
134 :2005/12/05(月) 23:42:54 ID:R41UbBPd0
全てがダメとは言わないが責任は間違いなくある。
135 :2005/12/06(火) 00:17:56 ID:3DoG1QUk0
少なくとも今、ノってる監督ならロナウドは使わないだろうな
ロナウドは確かにすごいが、チームがそれ頼りのサッカーになっちまう
ケガもなく、カードもなく、毎試合絶対に出てくれるならそれでもいいが
こんだけ休む選手を軸にしたチーム作りなんてどう見ても最悪
ロナウドがすごいのはわかった
でももうほんといらない、勘弁してくれ
136::2005/12/06(火) 00:32:09 ID:s7T3cnN9O
でもロナウドをベンチにおくようなクラブはそうないと…とりあえず決めるし
137 :2005/12/06(火) 00:35:43 ID:TYVsVYmP0
>>135
これだけ休むって
ペレアに怪我させられたんだろ
138 :2005/12/06(火) 00:36:24 ID:BELvD7/z0
スレ違いだが、デコの綺麗なミドルシュートを見たことがない

狙ってやってるのか?
139 :2005/12/06(火) 00:37:48 ID:P/Qz1E+W0
ロナウドは人間としては最低なやつだが、
フットボーラーとしては最高の選手だ。
140 :2005/12/06(火) 00:45:47 ID:JhLG+4oa0
>>133
激しく同意。
こいつのやった事は無意味なブラジル化とサイドアタッカー排除とさらなる守備意識低下だけ。
チームに何も有益な物を残していない。
だいたい、こんなヨーロッパでの実績が何もないやつを良く使ったなと思う。
トシャックとならぶ黒歴史。

ってかペレスになってからの監督人事はもう駄目駄目だな。
141 :2005/12/06(火) 00:46:37 ID:bHCx43G50
ロナウドは、ガラスのヒザって言われてた時代もあったぜ。

まあロナウドがタフにせよ、そうではないにせよ、一個人に頼るチーム作りは
賢者のやることではない。
142:2005/12/06(火) 00:47:14 ID:jBLZbPrIO
ルシェはどうでもいいがリカルジーニョが見れなくなりそうなのが痛いよな
143 :2005/12/06(火) 00:52:22 ID:+JpnzCji0
もうレアルの恒例にしようぜ<監督のコネで大量採用

ブラジル人監督就任→ブラジル大量採用
ドイツ人監督就任→ドイツ人大量採用
フランス人監督就任→フランス人大量採用
イタリア人監督就任→イタリア人大量採用
アルゼンチン人監督就任→アルゼンチン人大量採用
144:2005/12/06(火) 00:52:37 ID:c2PHeyPWO
>>135
あれだけコンスタントに点を決めてアシストもするFWを使わないほうが馬鹿だと思う
145 :2005/12/06(火) 00:54:11 ID:27Z8iNIm0
マドリの新しい監督はフィジカルと規律を求める監督らしい
この2つだけ見ると、モウリーニョ・カペッロ路線だな
146 :2005/12/06(火) 00:58:31 ID:rfaaOtNZ0
フィジカルと規律を求めたカマーチョの結末を思い出すと不安です
147:2005/12/06(火) 00:59:07 ID:jBLZbPrIO
145
それなら今のスタメンほとんどクビにしねーとな
148__:2005/12/06(火) 01:07:36 ID:WVXTsZXx0
>>135
ラウルヲタワロス
149:2005/12/06(火) 01:08:49 ID:jBLZbPrIO
モウリーニョならベッカム、ジダンはお払い箱だろうな
逆にそれができない監督ならやつらの契約終了まで復活はお預け
150 :2005/12/06(火) 01:10:18 ID:27Z8iNIm0
今のメンバーに「練習しろ」とか「走りこめ」とか言える香具師ぢゃないと無理だろうな
151:2005/12/06(火) 01:12:35 ID:q7M+5mMH0
「戦術はロナウド」
「10人とロナウド」

どんだけロナウド頼みだよな
152 :2005/12/06(火) 01:12:43 ID:MlZH8HDo0
いや、ラウルはベンチ
これ言える奴が最強な監督
153 :2005/12/06(火) 01:13:05 ID:BELvD7/z0
>>151
さっきからあげてんじゃねーよ
154:2005/12/06(火) 01:14:22 ID:q7M+5mMH0
>>153
わりぃな、ただあげたのは1回だけだ

ラウルはもういいよ
155 :2005/12/06(火) 01:17:24 ID:BELvD7/z0
ぶちゃけラウルがいて欲しい
前線からプレスがまったくかからない
156 :2005/12/06(火) 01:21:58 ID:JhLG+4oa0
ラウルオタでもロナウド厨でもない俺からすると
どっちもいらない。
ゴールは挙げるけどチームを崩壊させるロナウド。
全盛期の働きはできないにも関わらずアンタッチャブルの地位から降りられないラウル。
どっちもこれ以上見たくない。
157 :2005/12/06(火) 01:23:47 ID:5qT5H7unO
ルシェンブルゴ解任かよ
誰だよ馬鹿オーナー
レアルっつーのはほんと糞チームだな
158 :2005/12/06(火) 01:24:21 ID:Xlo1nVNf0
経験豊富な一流選手(しかもいい歳した大人)が自分の考えでプレーできないの?
監督ってそんなに重要なのか?
159:2005/12/06(火) 01:31:04 ID:c2PHeyPWO
>>156
ロナウドがチームを崩壊させてる?
いなくても点がとれないだけで変わらない
160 :2005/12/06(火) 01:31:38 ID:1q5HQlRT0
サッカーってやってみると監督が凄い重要ってわかる
遊びのフットサルとは違う
161 :2005/12/06(火) 01:35:41 ID:JhLG+4oa0
>>159
だからさ、いつの間にか「ロナウドが居ないと点が取れない」チームになっちゃってるだろ。
ロナウドが直接的に何かしでかしてチームを崩壊させるわけじゃないが
知らず知らずロナウド依存症になり、芸の無いつまらないチームになってしまう。
凄い選手だとは思うが、自分が応援するチームには居て欲しくない。
162 :2005/12/06(火) 01:38:37 ID:1q5HQlRT0
ラウールがシーズン前ロナウドに頼りすぎてしまっていたと言ってた
それを直さなければと
ロナウドがフィットしてなくても勝つだけの力が来た当初はあった
今は無い 
163 :2005/12/06(火) 01:39:08 ID:rfaaOtNZ0
ただね今季の選手層見ると年齢高いし戦術的に幅を持たせられないから
今季はロナウドにバカスカ点取ってもらわないと厳しいよ
164 :2005/12/06(火) 01:39:38 ID:27Z8iNIm0
ダイエットと一緒で、中から変えていかないと無駄な努力になると思う
とりあえず走りまくってプレス&カウンターを徹底させてみてくれよ
165 :2005/12/06(火) 01:40:16 ID:1q5HQlRT0
>>161
それは他の選手が悪いってことじゃないの
166あべし:2005/12/06(火) 01:44:03 ID:q7M+5mMH0
>>165
そのとおり、ロナウド依存になるのはチームのレベルが低いから
2002−2003シーズンはロナウドいたけどほぼ完璧だったしな
167 :2005/12/06(火) 01:46:12 ID:Bp/ChpCe0
監督よりサッキがいる意味がない気がする。今に始まった事じゃないですが。。。
168 :2005/12/06(火) 01:46:36 ID:IrpdJEsM0
パボンがカピタンの日がこようとは!
しかも国際試合で・・・・・・・怖い怖すぎる
169 :2005/12/06(火) 01:49:02 ID:OaGTqCwg0
>>165
>>166
禿同

170 :2005/12/06(火) 01:50:25 ID:a9BsuWje0
>>161
CFがロナウドしかいないから点とるのは難しいよ。
ラウルもロビーニョも9,5番の選手だし。
171   :2005/12/06(火) 01:54:26 ID:GFKh8yTG0
予想先発選手を見て吹いた。またロビーニョの1トップかよw

ソルダードは?つーかロビーニョの使い方間違ってるだろ
DFラインの4人は結構期待できるな。悪くない
中盤はよく分からないのが2名ほど・・・フラドやデ・ラ・レッドより上なのか?
172 :2005/12/06(火) 01:59:38 ID:rVxeVgmP0
予想は所詮予想だ。外した事だって多い。
ましてこの状況で形まで完璧に予想するなど不可能。
173太刀山型の土俵入り:2005/12/06(火) 02:02:05 ID:XHMzT0dT0
ここほど監督を大事にするチームはなかなかないね。
174 :2005/12/06(火) 02:02:05 ID:a9BsuWje0
>>171
バルボアはいい選手だよ。ドリブルが結構いい。
マルティンは見たことないから分からん。
てかデラレッドはピボーデの選手だから、ラモスかグラベセンと後半から変わると思う。
175.:2005/12/06(火) 02:02:32 ID:eMSsNQDFO
最初のと随分変わったけどまさか早速うえからの圧力じゃないだろうな?
176   :2005/12/06(火) 02:08:57 ID:GFKh8yTG0
>>172
たしかに、あくまで予想だからな。本番では変わってることを祈る

>>174
思い出した。バルボアって今季、ベッカムの代わりに出てきたことあるよな?
足が速い黒人で、1人よがりのプレイが多かったような覚えが・・・
177 :2005/12/06(火) 02:32:22 ID:irE49mIu0
>>175
あり得る。
178 :2005/12/06(火) 02:45:10 ID:a9BsuWje0
>>176
初出場で場所はリアソールだったし俺はよくやった方だと思ってるよ。
あの時はチーム全体が悪かったしね。
179 :2005/12/06(火) 03:17:57 ID:8NEwwp7W0
ルシェの生命線である魔法陣で戦った試合は結果出てた。
結局魔法陣が出来なくなったのが敗因だな。
180 :2005/12/06(火) 03:21:36 ID:P/Qz1E+W0
ルッシェンブルゴの最大のミスは1ボランチでしょ。
いや、1ボランチでもミランの2人みたいに走り回って守備してて
くれればいいんだが、ベッカムとバチスタ(グティ)じゃ無理。
中盤のスペース埋めるためにラウールが戻ってちゃ、本末転倒だろ。

4−2−3−1がいいと思う。
181 :2005/12/06(火) 03:26:12 ID:TefwnOQD0
じゃイルレタの出番ですな
182_:2005/12/06(火) 03:29:52 ID:FDiEYaNa0
魔法陣つくると敵に呪いをかけられるんだと
183 :2005/12/06(火) 04:18:52 ID:ngxPz/zH0
イルレタだと固定しないよな
184_:2005/12/06(火) 04:27:04 ID:L0ph+iJ/0
シシーニョに関しては影響ないの??
185 :2005/12/06(火) 04:29:28 ID:irE49mIu0
>>184
新監督が欲しいと思えば、じゃない?
わからんが。
186 :2005/12/06(火) 04:40:26 ID:shv72q0X0
>>180
新監督による中盤の中央を1人で任せて失敗ってのはもう10年近く続いてるんだな・・・
187 :2005/12/06(火) 05:30:52 ID:TsMnid6L0
どうせ次の監督の契約書にもベッカムはスタメンで
使うことと書かれてんだろうな


188__:2005/12/06(火) 05:34:15 ID:WVXTsZXx0
ベッカムだけじゃなく他の有名選手たちも・・・・・・・・・
189 :2005/12/06(火) 08:18:11 ID:B9zu84ye0
ブラジル人の不良債権は誰が買いとるんだよ?

まあこれでホアキンが獲得できるようになったからオレは満足だけど。
どうせなら冬にとっちゃえばいいのに。
190 :2005/12/06(火) 08:24:21 ID:B9zu84ye0
ケイロス・カマーチョ・レモン・ルシェ。
今思えば名将と呼べる人は誰一人雇っていないな。
今度はヨーロッパで成功したことのある監督を選んで欲しいものだ。
191 :2005/12/06(火) 08:26:21 ID:LtkK3gca0
サッキも出て行くらしいよ。
tp://www.as.com/articulo.html?d_date=20051205&xref=20051205dasdasftb_25&type=Tes&anchor=dasftbA00

自分で連れてきた人間だけ切って、
自分は生き残るっていうのがペレスの算段なんだろうな。

ホントこいつはチームをめちゃくちゃにしてくれたね
192フェルナンド:2005/12/06(火) 08:33:08 ID:Xz90bA5PO
どうせならイエロ監督がみたい。
193-:2005/12/06(火) 08:40:24 ID:0Hupa8D0O
ライセンスは>イエロ
194:2005/12/06(火) 08:46:29 ID:t3vV/39xO
昨シーズンの3トップを1シーズン通して見たかったな。
195:2005/12/06(火) 09:39:59 ID:zNmVUYBYO
ぶっちゃけニステルローイが必要なんじゃね?
196 :2005/12/06(火) 09:50:55 ID:hT+ywVVzO
>>195
具体的に説明してもらわなきゃ何の説得力もない。
197 :2005/12/06(火) 09:51:07 ID:EIPgzQph0
>>191
俺もペレスのやり方は嫌いだけど、
ブランドイメージを上げて金を引っ張ってこれるようにした功績はある。
地元のサポもそれを評価したから再選したんだろうし。

ただこういうタイプのリーダーは引き際が肝心だね。
某キャプテンのように。
今は出口が見えない泥沼だからな。
198 :2005/12/06(火) 09:54:29 ID:KizUr96M0
超速いイエロが必要
199 :2005/12/06(火) 10:27:26 ID:qtTzIsek0
地味にグティが代表復帰
W杯で見たいな
200 :2005/12/06(火) 10:39:27 ID:fFcMgxiX0
不振の原因を1人の監督や選手に押し付けてるなんて香ばしいよお前ら
今シーズンいいパフォーマンスしている選手なんて、カシージャスくらいだろ
201太刀山型の土俵入り:2005/12/06(火) 10:45:45 ID:XHMzT0dT0
白い虚人
202太刀山型の土俵入り:2005/12/06(火) 10:46:17 ID:XHMzT0dT0
白い虚陣
203太刀山型の土俵入り:2005/12/06(火) 10:47:00 ID:XHMzT0dT0
白い去人
204 :2005/12/06(火) 11:02:06 ID:46d7FYQK0
>>200
全盛期の選手はカシだけだからしかたない。
205_:2005/12/06(火) 11:22:53 ID:Or00hiz+0
白い巨根
206_:2005/12/06(火) 11:23:25 ID:Or00hiz+0
sage
207 :2005/12/06(火) 11:28:13 ID:c1LNa0tI0
手に当たってたけどやっぱロナウドすげ−−−−−−−−
208.:2005/12/06(火) 11:44:23 ID:GqDuZIsqO
普通に442のボックスでいいよ
前にフィーゴがいたところにベッカムでいいし、(だめならロビーニョ)
2トップはロナウドとラウルorロビーニョ
これでいいんだよ
遠回りしすぎだろ
209 :2005/12/06(火) 11:54:03 ID:2pp0Jo6O0
ロビーニョってほんと使えないね。
210__:2005/12/06(火) 11:57:01 ID:WVXTsZXx0
ブラジル屈指の逸材って話だったのに・゚・(つд`)・゚・
211 :2005/12/06(火) 12:17:00 ID:kw/8OsosO
まあ、スペイン人よりましだろ
212:2005/12/06(火) 12:17:33 ID:m1aeJAXgO
ポルトにもブラジル屈指と言われてた人がいますよ〜、取ればどうですか?

213太刀山型の土俵入り:2005/12/06(火) 12:17:56 ID:XHMzT0dT0
イングランドとかいう糞田舎の奴よりは使えるんじゃない?
214 :2005/12/06(火) 12:24:46 ID:MXUAXyJo0
サッキ辞任て・・・
何のためにきたんだ?
215 :2005/12/06(火) 12:26:52 ID:86Os7SeK0
こんだけ首切ってんのにペレスだけのうのうとしてるのはどうかと思う
216ペレス:2005/12/06(火) 12:36:07 ID:C5u0/Ix80
銭や銭や!
チームが儲ければええんや!
うえーはっはっはっは!
217 :2005/12/06(火) 12:43:11 ID:K4nWry/40
サッキ辞任……マジで?
218 :2005/12/06(火) 13:01:44 ID:HOgZb+MWO
家庭の事情って…
でたよ、大人の事情
219 :2005/12/06(火) 13:47:18 ID:LrJDmxxE0
まじかよ・・・
220_:2005/12/06(火) 13:50:40 ID:5kvXJYj70
しゃーないやん!
現地ソシオがペレスに投票しちゃったんだから
あとは目覚めたソシオが反乱をおこすのを待つのみだけど、ま・無理だろうな
221 :2005/12/06(火) 13:53:08 ID:HOgZb+MWO
反乱起こすって…

とにかくサッキoutイエロinになるのをポジティブに捉らえよう。
問題はチームの中にあるんだから。
222太刀山型の土俵入り:2005/12/06(火) 13:54:11 ID:XHMzT0dT0
まぐれとはいえ3回もCLとってくれた会長に対して失礼な人たちですね。
223 :2005/12/06(火) 14:08:56 ID:hT+ywVVzO
サッキ「ルシェをもう少し見守るべきだ。」
ぺレス「いやもう我慢の限界だ、代える。」
サッキ「では私も辞任させて頂く。」って感じだろうな。
224:2005/12/06(火) 14:09:04 ID:LDHW1qq6O
ペレスは一回だけだよー
225 :2005/12/06(火) 14:09:27 ID:vbhNt7tG0
CL2回取った監督に対する仕打ちも考えないとな
226太刀山型の土俵入り:2005/12/06(火) 14:14:50 ID:XHMzT0dT0
>>224
あらそんなもんだっけ。勘違いしてた。
教えてくれてオブリガード。
227.:2005/12/06(火) 14:16:51 ID:GqDuZIsqO
ベッカム来たシーズンからだよ
228太刀山型の土俵入り:2005/12/06(火) 14:19:22 ID:XHMzT0dT0
レアルがベッカムとってくれたおかげでCLでの対戦が楽しみでたまらない。
今のレアルは相撲でいえば高見盛みたいなもんだからな。

229 :2005/12/06(火) 14:56:01 ID:iYVP+63t0
サッキなんていなくなって結構じゃん。
ただいるだけで何の役にも立たない。
こいつにも責任あるんだし。
230 :2005/12/06(火) 14:58:44 ID:MXUAXyJo0
>>228
人気はあるけど強さは普通ってことか
231太刀山型の土俵入り:2005/12/06(火) 15:13:19 ID:XHMzT0dT0
>>230
ドラクエのゴールドマンとかはぐれメタルってこと。
232 :2005/12/06(火) 16:06:12 ID:XXT1cj3E0
ベッカム以外にボランチを2枚使えないのなら誰が監督でも同じ事。

一年目にホームのクラシコで完敗して、順位も酷かったライカールトは首にはならず、チームの建て直しに成功したよ
233 :2005/12/06(火) 16:24:35 ID:HeSUVpsE0
クラシコだけじゃないし、1年目でもない。
234 :2005/12/06(火) 16:39:11 ID:XXT1cj3E0
>>233
あの時のバルサは優勝争いから完全に脱落しちゃってた記憶があるけどな。
ロナウジーニョが故障したのに、その控えだったイニエスタのWY出場を認めたライカールトの判断で相当勝ち点を損してるはずだよ(スペインサッカー協会はイニエスタの召集を見送る打診をしたぐらいだし)。
こっちはまだ勝ち点差6の4位でしょ。
235 :2005/12/06(火) 16:47:03 ID:HOgZb+MWO
ルシェはヘタフェ戦後、結構酷いことを言ってるみたい。
詳しくは、PCからまた書き直す。

怒るよ、きっと。
236 :2005/12/06(火) 17:02:13 ID:rKTuvr4L0
>>197
> ブランドイメージを上げ
これだけだけだったけど、これがファンにとってはよっぽど嬉しいことだったんだろうね。
以前は隔年でCLとってもまぐれ扱いだったから。
237 :2005/12/06(火) 17:09:02 ID:UysDYCis0
>>235
楽しみにしてまつ
238 :2005/12/06(火) 17:16:32 ID:xCMbmCXZ0
ペレスが切ったんじゃなくてサッキが逃げ出したって可能性は?
239.:2005/12/06(火) 17:18:41 ID:8X35WTWzO
エルゲラは大分久々の代表合宿参加だな。グティも久々でグティはWCで見てぇ
240 :2005/12/06(火) 17:21:53 ID:MXUAXyJo0
シャビとラウルが参加ってのはなんなんだろうな
合宿でコーチみたいなこともするのだろうか
241 :2005/12/06(火) 17:28:02 ID:HOgZb+MWO
>>237
おれは読んでて、それは違うだろ、って思った。
あまり期待しないでくれ

>>240
作戦ミーティングみたいのがあるらしい
242 :2005/12/06(火) 17:31:34 ID:BELvD7/z0
>>241
シャビはもう無理でしょ?
なんか可哀想だな
243 :2005/12/06(火) 17:36:08 ID:MXUAXyJo0
ミネキたん曰く、

スペイン代表忘年会
スペイン連盟は12/12に戦術確認と称する忘年会をマドリッドのホテルで開催するらしいが、
リーガプール勢は日本で仕事があるので免除。


とのこと。だから怪我人も呼ばれたのかな

244 :2005/12/06(火) 17:50:15 ID:8SZt1m+40
ttp://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=2318140
「レアルは居心地悪い」プレミア3大指揮官が嫌悪感
245 :2005/12/06(火) 18:08:03 ID:kV1/91H20
サッキも辞めたって事はまたペレスのオナーニが始まるのか
246 :2005/12/06(火) 18:08:09 ID:BELvD7/z0
居心地悪いみたいなこと全く書かれてないんだが
247 :2005/12/06(火) 18:12:03 ID:csCo1i3P0
さてと、カピタン・パヴォンの誕生か・・・あまりハッスルしないでくれよ

激震の後、主力の抜けている試合で、いくらかでも光明が見出せるといいのだが。
248 :2005/12/06(火) 18:13:05 ID:wSO8WK9S0
今の契約ありゃそれを遂行するのが当然だろ。
249 :2005/12/06(火) 18:13:16 ID:UrJNVZ+I0
しかしこのチームのフロントって本当に選手見る目ないな。

レアルが去年の夏から30億円以上かけて獲得した選手
・サムエル
・ウッドゲード
・バティスタ
・ロビーニョ
・セルヒオ・ラモス

今のところ移籍金に見合う活躍をしてる(した)奴はいない。
ウッドゲードなんか1年4ヶ月で数試合しか出てないし。
250 :2005/12/06(火) 18:29:47 ID:kV1/91H20
>>249
なぜピボーテには金かけないんだろう
エメルソンとかビエラも獲りに行ったみたいだが結局獲れてないし
251 :2005/12/06(火) 18:36:15 ID:DdX8X05L0
ブラジル人みんな切れ。見てて不愉快
252 :2005/12/06(火) 18:53:33 ID:BELvD7/z0
マンU、ミランあたりのファンは今日明日眠れないだろうなw
253 :2005/12/06(火) 18:55:51 ID:mFgnG2570
だが、フェルナンド・イエロのマドリー復帰は心から歓迎する。
254 :2005/12/06(火) 18:57:33 ID:X3RdDxtu0
ロビーニョは鍛えれば良い選手になれそうな気もする。
セルヒオ・ラモスもそんなに悪くない。

バティスタは正直何処が良いのか不明……
255 :2005/12/06(火) 19:02:09 ID:kV1/91H20
バチスタの魅力は得点力と強さ
昨シーズンはバチスタに決められてベルナベウで負けた
今シーズンは周りに遠慮してる希ガス
256/:2005/12/06(火) 19:02:09 ID:+GNmEynd0
グラベセン放出の噂って・・ほんとどうかしてる。グラベセン=レドンド+マケレレ÷2なのに・・。スタメンで使って欲しい。エルゲラも中盤でいいでしょ。

                ラウール

フラド(ソラーリ来い)      ジダン      ベッカム

            グラベセン  エルゲラ(デラレッド

       ロベカル              サルガド(ラモス
              ウッド    ぱ凡
が個人的な理想ふぉめ
257   :2005/12/06(火) 19:02:37 ID:GFKh8yTG0
>>253
禿同。そしてレドンドのマドリー復帰も心から熱望する

てか、このままチームが立て直せるとは思えないから
現地のマドリディスタの不満を抑えるために、この二人のどちらかを
マドリに関わる仕事に就かせるのもありえるんじゃないかな?
・・・あるといいなー
258 :2005/12/06(火) 19:10:47 ID:ULXzDdGUO
レアルがトヨタカップに出たの第何回大会だっけ?
259_:2005/12/06(火) 19:10:48 ID:jjWSOpDB0
●ロナウド⇒放出:彼は疑いなく世界一のゴールゲッターである。が、FWに守備とスペース創りを要求する私のプランでは、彼は生きないだろう。
●ロビーニョ⇒期限付き移籍:再建が始まるチームで育成の余裕がない。ヨーロッパの他リーグで育ててもらい、来季以降に呼び戻す。
●ラウル⇒残留:レアル・マドリーのアイデンティティー回復には欠かせない選手。まだまだやれる。
●バプティスタ⇒残留:セビージャ時代の第2FWあるいはトップ下に戻す。
●ベッカム⇒残留:右サイドが彼のポジション。ボランチはやらせない。運動量の多さが新戦略向き。
●ジダン⇒放出:レアル・マドリーでコンスタントに出られる体力がない。レギュラーでないのなら放出してあげるのが親心。
●グティ⇒残留:ボランチではなくFW、攻撃的MFで使いたい。
●パブロ・ガルシア、グラベセン⇒残留:周囲さえ動けば、いずれも守備だけでなく攻撃の起点としても活躍できるはず。
●ミチェル・サルガド⇒残留:右サイドバックのレギュラー。アナーキーな攻撃参加は抑制する。
●エルゲラ、ウッドゲート⇒残留:互いに競わせラインコントロールの上手な方がレギュラー。コンパクトスペースならもっとやれる。
●セルヒオ・ラモス⇒残留:将来のレアル・マドリーの核となる選手。左サイドバックの強化で負担が減り退場も減る。
●ロベルト・カルロス⇒放出:攻守のバランスを崩し守備に大穴を開けている。もっと守備の負担の少ないチームへ行くべき。
●シシーニョ、ディオゴ⇒残留?放出?:ミチェル・サルガドの控えはどちらか1人でいい。

260 :2005/12/06(火) 19:20:02 ID:diypxoOT0
>>259
お前、何様?

サッキが本当に優秀ならミラン・ユーベ・インテルが雇ったと思う。
なぜわざわざこんな化石をイタリアからつれてきたのか?
261 :2005/12/06(火) 19:20:45 ID:b1UYrOLG0
グラヴェセンよりガルシアの法が使える
262/:2005/12/06(火) 19:26:43 ID:+GNmEynd0
>>261
そうですか? 展開力があって好きなんですが・・。

レドンドカッコイイ http://www.ole.clarin.com/diario/2004/12/03/f026dh02.jpg
263 :2005/12/06(火) 19:27:46 ID:diypxoOT0
グラベセンもPガルシアもいい選手だと思う。
でもCL制覇を目標にするチームのボランチとしてはかなり物足りない気がする。
264 :2005/12/06(火) 19:28:00 ID:DdX8X05L0
レアル・マドリー再建計画
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/spain/column/200512/at00006912.html

この人に監督やらせてみたら?w
265 :2005/12/06(火) 19:30:03 ID:uIv7FgXl0
>>263
んなこたーない
266 :2005/12/06(火) 19:34:13 ID:Hp6JeinS0
>>264
毎回のごとく視点が画一的でうぜーな 
267 :2005/12/06(火) 19:40:40 ID:bHCx43G50
グラベセンは、本来守備専じゃ無くて、効果的な前線へのパスを幅広く展開
出来る優秀な選手だったんだけど、マドリでは永遠に生きないので出たほうが良い。
本人のため。
268 :2005/12/06(火) 19:45:13 ID:mFgnG2570
とプレミア時代を見た事もない奴が申しております。
269   :2005/12/06(火) 19:52:11 ID:GFKh8yTG0
>>264を読んだ、微妙。ロベカル放出と獲得すべき選手のところは賛成だ

(2)若くてやる気のある選手:スターはいらない。ハングリー精神がありプロ意識がある者。
(3)戦略理解力の高い選手:インテリジェンス、犠牲的精神の持ち主。あるいは類似の戦略でプレーした経験のある者。
(4)運動量の多い選手:体力、闘争心ともに溢れ、動きでチームに活力を与えられるタイプ。

この条件を満たす選手って、たいがいチームへの忠誠心が高いよね
そんな選手が来てくれるんだろうか・・・
270 :2005/12/06(火) 19:53:22 ID:Y+RCdHan0
ホアキン…
271 :2005/12/06(火) 19:57:00 ID:X/sCB7Ot0
>>269
若き日のガットゥーゾはレンジャースを捨ててミランに移籍しましたね。
272 :2005/12/06(火) 20:00:21 ID:xCMbmCXZ0
>>250
ビエラに関しても結局マケレレの扱いによる自爆なんだよね。

マケレレを冷遇の挙句放出→マケレレの友人のアンリが激怒
→アンリがある事ない事ビエラに吹き込む→マケレレの件もあってビエラが不安になる
→やっぱやめとこ
273 :2005/12/06(火) 20:06:42 ID:MiieZ+MR0
グラベセンは鈍足だからレアルのスカスカの中盤を支えるのは無理ぽ
セリエみたいに戦術が徹底されたチームなら良いだろうけど
274235:2005/12/06(火) 20:10:44 ID:41P4BS6J0
もちろん、ヘタフェ戦を見た人じゃないと共感できないかも。
−−−−−−−−−− ここから抜粋 −−−−−−−−−−−
ヘタフェ戦では、ロナウド交代時に場内からブーイングとパニョラダ(白いハンカチを振ること)、「フエラ!フエラ!」の大合唱があった。
まだ1点しかリードしていないのに守備固めに入ったルシェンブルゴ監督の采配が、彼ら(ファン)には後ろ向き過ぎて気に入らなかったのでしょう。
もちろん、そこまでマドリーが予算が23分の1しかない新興クラブにいいように攻められている不甲斐ないチームのプレーぶりが伏線になっていたのは間違いありません。
パルコにいたマドリーソシオでもあるトーレス・ヘタフェ会長など、「今の彼ら(マドリー)にんあらヨーロッパのどこのチームでも8点ぐらい簡単に取れる」と憤激していたぐらいですから。

ただこの交代にはやむをえない面もあって、ベンチに残っていたのはカンテラーノのテバルを除けば、全員が守備要員。
ロナウドは、「うちらは10人だったし、あと5分を残して点差を守ろうとするのは当然。一体、監督に何をしろと?」

またロナウドは、「これじゃあまるで毎回アウェイでプレーしているようだ。いつもいいゲームばかり出来るはずがないんだから、ファンなら自分達のチームを応援してくれなくちゃ!」とベルナベウの観客をあからさまに批判。
これに対してマドリー生え抜きのグティやパボンは「スタンドの反応はノーマル。うちはいいプレーをしていなかった。」と素直に受け止めていただけに、余計その差が際立ちます。

一方、当のルシェンブルゴは「自分だってうちの選手達がいいプレーをして欲しいが、予言者じゃないのだからいになるのかなんてわからない。
選手交代で私がブーイングされようとも、チームのためを考える方が大事。」とあくまで強気です。
おまけに「このまま全部1-0で勝てばリーガ優勝できるだし、そしたらファンも喜ぶだろう。」ときましたから、これではやはりマドリーサポーターの気質の機微をわかっていないと批難されて仕方なかったような。
−−−−−−−−−− ここまで抜粋 −−−−−−−−−−−
ルシェの最初の発言はいつも通りだからわかるけどさ、2つ目が納得いかない。
シーズン始まる前に、ファンを喜ばせるプレーを見せるといった監督が、こんな事を言っちゃうなんて許せない。
275 :2005/12/06(火) 20:16:00 ID:n5OwGnpg0
リヨンのディアラがいいよ
276 :2005/12/06(火) 20:26:58 ID:EIPgzQph0
>>275
見たことあるのか?
いい選手だけど、けっこう致命的なミスをするぞ。
ディアラだったらPガルシアで十分。それにディアラは27歳とそんなに若くない。
277 :2005/12/06(火) 20:31:18 ID:H4nX+0JP0
しかしベッカムが退場しなかったら、あんなに後半内容悪くなかったろうに。
278 :2005/12/06(火) 20:33:01 ID:41P4BS6J0
>>264
こりゃ凄い・・

>>277
前半に、あの動かないロナウドがボールを追いかけて意味を考えてください。
279/:2005/12/06(火) 20:36:35 ID:+GNmEynd0
中盤はもう要員いるんだから、普通にサイドアタッカー増やして(ソラーリ、ホアキン、ルケ、レジェスとか)
264の戦術・方針を徹底させれば、選手の質がいいんだから、数週間で復活すると思うんだけどなぁ。
特にレジェスはアーセナルでやる気がほとんどないように見えるし。ぜひ獲得を。
280 :2005/12/06(火) 20:37:36 ID:LtkK3gca0
サッキの後釜にマジでイエロが来るかも
ついでにデル・ボスケにも頭下げろ
281 :2005/12/06(火) 20:40:39 ID:41P4BS6J0
>最後に。細かなことだが、規律の厳格化を提案したい。バレンタインデーのフランスの古城でロナウドに結婚式のまねごとをさせ、それに会長や監督がのこのこ参列するような恥さらしはもう最後にしてほしい。
>シーズン中はサッカーに集中すべきだ。クラブは内規を見直しピッチ外の行動を制限してはどうか。彼らはファンの全く手の届かない天文学的なギャラを稼ぐプロであり、その報酬にふさわしい責任を負うべきだ。
>毎週のようにゴシップ雑誌の口絵を飾る満面の笑みは、芝生の上でこそ見せてほしい。

今をときめくチェルシーのテリーキャプテンは、トップチーム全員とメディカルスタッフやマッサーを自宅に集めてプレステのフットボールゲームのトーナメント戦を開催したみたいですよ。
ま、それだけですけど。
282:2005/12/06(火) 20:43:11 ID:OynPrxMDO
役職は決まってないにせよ、イエロがマドリーに復帰するのは確実なんですか?
283 :2005/12/06(火) 20:43:23 ID:tCXvuT900
木村浩嗣>>>>>>>>>ここの糞ども
284 :2005/12/06(火) 20:50:30 ID:LtkK3gca0
>>264
言ってる事は正しい。でもこの会長じゃムリ
285 :2005/12/06(火) 20:52:26 ID:nspfJOzz0
木村がまともなこと言ったのって最近の代表ネタだけ。
286_:2005/12/06(火) 20:52:30 ID:NxGQX2Ji0
木村浩嗣さんお帰りください。
287 :2005/12/06(火) 20:55:33 ID:csCo1i3P0
いやこの木村のコラムはかなりまともだと思うが。
288>:2005/12/06(火) 20:56:35 ID:FCqLp8TVO
>>264

それぞれ感じ方は一様でないと思うが、正直俺は感動したぞコノヤローヽ(`Д´)ノ


ま、理想論ね
289 :2005/12/06(火) 20:57:30 ID:BELvD7/z0
ロナウド放出か・・・
確かにもうダメかも。
今でも俺は世界一のストライカーだと思っているが、点は獲るが他の面でのマイナスが大きい。

これに取って代わるFWはなかなかいない。
アンリ、V・ニステルローイ、イブラヒモヴィッチ、シェフチェンコ、トレゼゲ、トニ・・・・

現実味があるのはアンリとトニだね。
ロナウド放出するならレアルサイドは本気でアンリを獲りに行くことだろう。
バルサにとられたら堪らないだろうからな

レジェス、ルケは是非獲って欲しい。
昨日「ルケを獲れ」とこのスレで言ったが、木村も同じこと思っていたか。
年齢的にレジェスかな?
290 :2005/12/06(火) 20:59:48 ID:a9BsuWje0
>>289
ロナウド放出なんて噂にもなってないよ?
291 :2005/12/06(火) 20:59:54 ID:41P4BS6J0
>>288
そうだな。理想論書いてお金もらえるなら俺もやりたいぞヽ(´ー`)ノ

>>289
つソルダード
292.:2005/12/06(火) 21:00:06 ID:GqDuZIsqO
だから>>208でいいんだって…
293 :2005/12/06(火) 21:00:52 ID:41P4BS6J0
>>292
おじいちゃんになっちゃったジダンに左サイドは無理です。
294 :2005/12/06(火) 21:14:59 ID:oEoOERQo0
木村の言っていることは正しい。
このコラム書いてあることは誰が見ても正しいだろう。

つまり誰だって、どの監督だって分かっていること。
ルシェやレモンだってやろうとしていたはず。

問題は如何にしてその戦術をチームに植えつけるかであって、
それが監督という職業のもっとも困難で大切な要素。
選手にこうしろと言ってピッチでその通りの戦術が展開されるのであればこんなに楽な仕事は無い。

295 :2005/12/06(火) 21:15:40 ID:678c7UvQ0
>>264
現状チームの欠点の指摘は大方正しいけど
4バックのラインディフェンスはさすがにあかんだろ。
安全策とやらがすべて機能しないと無理だし、機能すると考える方が空想的。
296 :2005/12/06(火) 21:17:34 ID:LtkK3gca0
>>281
シーズン中にパリに行ってのまでのバカ騒ぎ
の引き合いにプレステ大会は違うだろ
297_:2005/12/06(火) 21:25:58 ID:BzOhAJ7Y0
>>274
あの〜、フエラってチンチンをくわえる行為を指すのでしょうか 
298 :2005/12/06(火) 21:26:34 ID:xCMbmCXZ0
しかし改めて選手構成を見回すといびつでアンバランスだよなあ。
299 :2005/12/06(火) 21:28:20 ID:41P4BS6J0
>>296
すまない。
でもよ、結婚式に参加しちゃいけないって厳しすぎないか?
まぁ、シーズン中に式を挙げること自体が馬鹿なのか。

あ、あとマドリーの選手にもパリに行ってない選手もいますよ。
ロッカールームが間違いなく分裂しちゃってるんだろうな、って思った。

>>297
すいません。違います。
フエラは出て行け!って意味です。
サッカーでもホームのことをカーサ、アウェイのことをフエラというからわかってもらえるかとおもってました。
300 :2005/12/06(火) 21:30:29 ID:5U2lN0j20

       バチスタ ロビーニョ

     マルティン    バルボア

       グラベセン ラモス

    ブラボ メヒア パボン ディオゴ

          ロペス


オリンピアコス戦の予想スタメン
301 :2005/12/06(火) 21:32:57 ID:41P4BS6J0
木村さんに釣られようと思うんだけど、4-4-2って中盤どんな配置だろう
ドブレピボーテなのかな
302 :2005/12/06(火) 21:33:02 ID:BELvD7/z0
>スペインと共に、ブラジル(前回優勝)、ドイツ(開催国)、メキシコ、アルゼンチン、イングランド、フランスとイタリアの8カ国ががシード権を獲得。

シードから外れた強豪国はオランダ、チェコ、スウェーデンか・・・

303 :2005/12/06(火) 21:34:53 ID:5U2lN0j20
>>264って机上の空論だよね
高い位置でボール奪って相手を自陣に張り付けて
ボールと試合を支配して崩すなんてどの監督も理想でしょ

中小クラブはともかく、なんで資金力あるビッグクラブの監督がそういうサッカーできないんだろうね
304 :2005/12/06(火) 21:35:04 ID:hzh48xWb0
レアル・マドリー、新監督はロペス・カロ=スペイン
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051206-00000005-spnavi-spo.html

 
305 :2005/12/06(火) 21:36:14 ID:41P4BS6J0
>>303
ルシェは少なくともここ数試合はカウンター狙いでしたよ
306 :2005/12/06(火) 21:39:32 ID:hzh48xWb0
>>269 それはある意味レアルマドリーがレアルマドリーじゃなくなる状態
>>303 中小クラブのほうがかえってやりやすいよ。我は強くないし。

スターをスターのまま生かしながらも自分の思い通りに持って行くという
伝説になるような営業マン型の褒め上手の監督が必要かも
307 :2005/12/06(火) 21:39:36 ID:a9BsuWje0
>>305
ソシエダ戦は一応支配率65%ぐらいだったと思うぞ。
308 :2005/12/06(火) 21:41:16 ID:5U2lN0j20
>>306
つデルボスケ
309 :2005/12/06(火) 21:44:02 ID:BELvD7/z0
新監督に期待しようよ
穏和な感じの青年監督だよ
310 :2005/12/06(火) 21:46:24 ID:5U2lN0j20
木村浩嗣ってやつはサッカーは対戦相手がいるものっていうことを考えた方が良い
ゲームじゃねーんだよ。考えて絶えず変化する人間がやってるものなんだよ
311 :2005/12/06(火) 21:48:30 ID:csCo1i3P0
>>310
ごめん、意味わからんよ
312 :2005/12/06(火) 21:49:16 ID:LtkK3gca0
>>299
あえてシーズン中にした理由がバレンタインだったから、だしね
しかも正式な「結婚式」じゃなかったんじゃなかったっけ?

行ってない選手はバルセロナで、親善試合みたいの
(たしかロナウジーニョ対シェフチェンコ)に出てたから
だったような気がする。ま、仲が悪いから親善試合を
選んだ選手もいるんだろうけど
313 :2005/12/06(火) 21:49:52 ID:41P4BS6J0
>>311
どんな敵にでも対応できる戦術があるなら、全員の監督がやってるってことじゃないか?
314 :2005/12/06(火) 21:51:38 ID:41P4BS6J0
>>312
披露宴的なやつだったか。
まぁ、あの女はアドリアーノの子供を産んだらしいが。
凄まじいサゲマンだった様な記憶がある。w

親善試合あったか。
忘れてたよ、さんきゅー。
315 :2005/12/06(火) 21:57:02 ID:5U2lN0j20
ああたしか婚約破棄したみたいなことあってから
ロナウドの調子もチームの調子も良くなったよね
316:2005/12/06(火) 21:58:06 ID:euu73BcVO
カウンター狙うならベッカムを右で使えよ
317 :2005/12/06(火) 22:03:24 ID:gK81tARf0
結局サイドが全ての元凶なんだがな。
318 :2005/12/06(火) 22:04:47 ID:VAWZsjTm0
ペレスたんのオナヌー気持ちイイーーーーー!!!!!
319 :2005/12/06(火) 22:41:02 ID:BELvD7/z0
メキシコ、イングランドのグループに入りたいね>日本
320 :2005/12/06(火) 22:47:18 ID:6/E77PwR0
そんな事言われてもなぁ・・
321ちんぽ:2005/12/06(火) 22:55:38 ID:kw/8OsosO
わたしはでマドリーファンを辞めました。
322 :2005/12/06(火) 23:07:50 ID:41P4BS6J0
>冷戦サンマリノ
>レアル・サンマリノの不振の元凶についてホビーニョ選手の代理人が
>「ブラジウ人とその他の選手の確執であることは試合を観れば理解できるでしょう」とコメントしている模様。

>ワグネル・リベイロ代理人
>「レアル・サンマリノの最大の問題はスペイン人とブラジウ人による冷戦です。
>とくにラウール、エルゲラ、グティの3人の拒否反応は非常に強くてルシェンブルゴも対応に苦慮していました。
>チームを1つにしようにもあれではどうにもなりませんしね。誰が責任をとるべきかって?それは会長でしょう。
>行動力もあり、約束もきちんと守る素晴らしい経営者ですが、あまりにもいびつなチームを作ってしまったのも彼ですから」

マルカの記事だな。
スペイン人監督ならロベカル・フィーゴが反発
ブラジル人監督ならラウール、グティ、エルゲラが反発

・・・
323 :2005/12/06(火) 23:11:01 ID:a9BsuWje0
>>322
いろいろギスギスしてるんだろうなー。
まぁイエロが来るみたいだから立て直してほしいが。
324 :2005/12/06(火) 23:25:05 ID:xCMbmCXZ0
カウンター狙いなら何でオーウェンを出してロビーニョ取ったのかって事になっちゃうんだよなあ。
325 :2005/12/06(火) 23:25:12 ID:9iGkXhyU0
>>322
カマーチョはロベカル、フィーゴ、なぜかグティにいじめられたって聞いたけど?
326 :2005/12/06(火) 23:35:43 ID:bHCx43G50
>>322
ブラジル人が多いのは、バルサだってそうじゃね?
なにが違うの?
327 :2005/12/06(火) 23:37:27 ID:5U2lN0j20
〜と=が仲悪いとかゴシップ紙だけで書いてりゃいいよ
試合中にパス出さないとかじゃないんだし
328.:2005/12/06(火) 23:37:33 ID:NXYBK+nZ0
普通にラウールがロナウド嫌いすぎてる
この2Topは世界1仲が悪い
329 :2005/12/06(火) 23:40:27 ID:6/E77PwR0
弱ったなぁ、インテルの選手にまで反発されちゃ監督選べねーよ
330 :2005/12/06(火) 23:43:07 ID:K32gbSQi0
まぁブラジル人を代表する監督が駄目烙印おされたんで
ブラジルメディアが怒ってあることない事書きまくっるんだけだろうな。
ブラジルってサッカーに関してはすんごいプライド高いから。
331 :2005/12/06(火) 23:47:22 ID:1ofzYCpJ0
>>322
フィーゴが出張してくるのか?
332 :2005/12/07(水) 00:00:32 ID:41P4BS6J0
>>330
そうなのかな。
リベイロはロビーニョ獲得騒動のとき結構見た名前だけど、ここまでチームのことを知ってるってのが逆に変だよな。w
まぁ、少なからず、スペイン・ブラジル・英語圏の3グループほどあるのは噂で流れているが・・。真相はわからないよな。

>>322
もう既にフィーゴがマドリーの選手だったのは忘れられたのかorz
333  :2005/12/07(水) 00:02:18 ID:bHCx43G50
こないだバルサが、試合前にシャビへのメッセージつきTシャツ着てたけど
ラウルのときって、そういうのやったっけ?


334 :2005/12/07(水) 00:03:53 ID:41P4BS6J0
>>333
グティが点を取ったときに、顔の左側を隠していたのはそういうメッセージらしいよ。
335 :2005/12/07(水) 00:29:41 ID:I03WOe5z0
デルボスケとかイエロとかレドンドに帰ってきてほしいな〜ミヤトビッチもいいかも
あとはもうロナウドとかジダン放出して今シーズンはスペクタクルは捨てちゃって
中盤をグラベセン、Pガルシア、ベッカム、バチスタとかバラックとかにしてゴリゴリいってもうたれ
336   :2005/12/07(水) 00:50:55 ID:YfkgwlVv0
おいおい、CLは今日だったのか
このスレではビックリするぐらい誰も触れないのな

カスティーリャ組がんがれ
337_:2005/12/07(水) 00:56:59 ID:GzRiLDAX0
>>310
あくまでも最低限の約束事でしょ?あそこに書いてあったのって。
あれはチームのベースであって、対戦相手によって、変化はあるとおもうよ。

木村さんみたいにライセンス持ってる人なら、あの内容は考えるはず。
そこからいかに独自の戦術に昇華させるか、うまくアドバイスして選手にわかりやすく伝えるかが
名将と普通の監督の違いではないかと。偉そうにスマソ。さらにチラシの裏でスマソ。
338 :2005/12/07(水) 01:11:35 ID:MYNbHMDlO
>>336
スカパーの放送も録画ですからね。
自分は、消化試合だけど情報シャットダウンして楽しみに友達に録ってもらうビデオを待つつもりですけど。w
339 :2005/12/07(水) 01:22:13 ID:TKHNorWz0
>>337
やってる人間の感覚とか個性を無視した机上の空論に意味はないってことだよ
そんなに木村ってやつが自分の戦術に自信あるなら結果出してみろよ
3部のチームを2部に引き上げてるとかユースチームを優勝させるとか
340 :2005/12/07(水) 01:22:54 ID:ZOO6ABxu0
>>339
だから意味わかんない
341 :2005/12/07(水) 01:25:12 ID:MYNbHMDlO
わからないことはない。
監督の端くれみたいなやつが考える戦術で勝てるってことがあるんだろうか。
342 :2005/12/07(水) 01:25:29 ID:TKHNorWz0
>>340
机上の空論だけならサッカー界に解任される監督はいない
口当たりの良いこといくらいっても結果が出せなきゃ意味がないし認められない
343 :2005/12/07(水) 01:26:40 ID:PkFg6XYt0
>>339
の論法でいくと素人は誰も戦術的な話は出来なくなる。
344 ◆INTERQjKrE :2005/12/07(水) 01:26:50 ID:LIA3z/P90
カペッロかよ〜
345/:2005/12/07(水) 01:27:04 ID:heaJwq/u0
ルしぇは言ってる事とやってることが違った。
346 :2005/12/07(水) 01:29:46 ID:TKHNorWz0
>>343
個人ホームページとかならいくら書いてもいいし
サッカー好き同士の戦術論大いに結構だと思うよ

でもわざわざ大手サイトのコラムで書く内容じゃない
プロの監督として実績残してる人ならまだしもね
347 :2005/12/07(水) 01:36:37 ID:TKHNorWz0
戦術論書くなって言ってんじゃなくて
改造論とかいって〜放出して、〜獲得しろとか言うのがアホだってこと
ウイイレやサカつくでもやってろよ
348 :2005/12/07(水) 01:44:35 ID:MYNbHMDlO
>>347
禿同
テスト早く終わった後の、おれのお楽しみの時間みたいな文章で、
改造論とか偉そうに書きまくってるのが腹立つな。w

あれで幾ら貰っているんだろうか。。
349 :2005/12/07(水) 01:45:07 ID:PkFg6XYt0
>大手サイトのコラム

だろうと個人のブログだろうと誹謗中傷で無い限りいいんじゃない。
その意見に対して是非はあるだろうが、

>自分の戦術に自信あるなら結果出してみろよ

って言ってしまったら、終わっちゃうよ。キムラは好きでもなんでもないが

>プロの監督として実績残してる人

しか意見をいえないって言うのが間違っている。
350 :2005/12/07(水) 01:46:16 ID:1jKT+gWo0
あのコラムを見てると、
本気でマドリーがすきもしくは、嫌いなんだなと思った。
何が言いたいかっていうと、無関心ではないってこと。

誰々とって誰々放出ってことは無理でも、
フォーメーション変えたり、干され気味の選手をスタメンで使ってみたり
すればいいと思う。それをしなかったルッシェンブルゴの解任は仕方がないのかな。
つうかルッシェンブルゴはこだわりすぎたのかもしれんな。ダイヤモンドに。
あと運動量を軽視しすぎ。セリエでやってきたバルサのライカールトは
その点を軽視してないのが、いまの状況を生み出してるんだろうよ。
351 :2005/12/07(水) 01:47:28 ID:TKHNorWz0
>>349
改造論とかいって
刺激的なこと書けば良いと思ってる
スポーツ新聞とかと同じ

ていうか偉そうなのがムカつく
さも自分の方法が必ず正しいみたいな
352 :2005/12/07(水) 01:47:57 ID:PkFg6XYt0
ちなみに
>>347
>改造論とかいって〜放出して、〜獲得しろとか言うのがアホだってこと

ってのはココのデフォルトじゃないか?
353 :2005/12/07(水) 01:51:39 ID:TKHNorWz0
ルシェンブルゴ擁護すると
ダイヤモンドとかただのキックオフ時の位置なだけなんだから
何の問題もないと思うよ

展開によって両サイドMFが上下するわけだし
354 :2005/12/07(水) 01:52:09 ID:MYNbHMDlO
>>352
もしココにあの文が書いてあったら、間違いなくスルーされるよ。w
355 :2005/12/07(水) 01:52:50 ID:TKHNorWz0
>>352
2chとスポナビのコラムを同価値と思ってんのお前?
356   :2005/12/07(水) 01:53:08 ID:YfkgwlVv0
>>350
間違いなく「好き」のほうだと思うぞ。なんだよあのコラム、熱くなりすぎだろw
ここで指摘されてるように「ウイイレかよ!」と思っちまった
ただ、本気でなんとかしたいんだなーとも感じた

走らないロナウドを放出しろ?ラウルはアイデンティティを保つのに必要?
スペイン人をもっと獲れ?どうみてもここの住人の痛いラウルヲタの発想です。ありがとうございました
357 :2005/12/07(水) 01:53:38 ID:gJHeCPnR0
>>352
とんだ論点外しだな。
死んでいいと思うよ^^;
358 :2005/12/07(水) 01:56:12 ID:MYNbHMDlO
>>353
ホームで露骨なカウンターサッカーは嫌だよ
ヘタフェに押し込まれてるんだぜ?
おれなら耐えられずに、「フエラ!フエラ!」って言ってたと思う。

ヘタフェ戦は情けなかった。

とにかく、クラシコのショックが抜け切れてない感じがした。
怪我人でベストメンバーを組めなかったのは可哀相だと思う。
でも、でもだよ。
あんなマドリーみたくない…
359 :2005/12/07(水) 01:57:19 ID:Pq3bEq5a0
木村が連載でずっと言ってたことをまとめただけだろ。そんなにムカつくなよ。
360 :2005/12/07(水) 02:00:52 ID:TKHNorWz0
>>358
いやフォーメーション自体にはたいした意味ないってことが言いたかったのね
同じ4-4-2の菱形中盤でも戦術とか選手の能力によってやるサッカーは違うでしょってこと

菱形中盤のサイドMFが機能させれなかったことが非難されるとことであって
菱形中盤には何の罪もない
361 :2005/12/07(水) 02:01:21 ID:PkFg6XYt0
ウイイレ度が最も高いのが、このスレなのは、常識だろう。
なんでヨソで言われた途端に皆、そんな必死になる?必死すぎるよ。
362 :2005/12/07(水) 02:01:58 ID:MYNbHMDlO
>>359
今まで話題にならなかったのは、そこまで癪にさわるようなこと書いてなかったんじゃないのかな。

あいつは本当にマドリディスタなのかな。
根拠はないよ。でも、どーも違う気がする。
まぁ以前のマドリーが好きだから、今のマドリーを痛烈批判してるって感じかな。
363 :2005/12/07(水) 02:04:34 ID:TKHNorWz0
>>361
社会的影響度の違いと
今まで以上に内容が具体的で反感を覚える
364 :2005/12/07(水) 02:06:39 ID:MYNbHMDlO
>>361
そっちに話題を持っていくな。
2ちゃんを世間一般として捉らえちゃ、おしまいです。

2ちゃんのレスで金儲けをしているやつがいたらどう思うのよ。
しかも、さも自分の意見が通れば万事OKみたいな書き方でさ。
365_:2005/12/07(水) 02:09:17 ID:/NutzR1n0
なんにせよ自分に酔ってるような文章書いてて笑えるからもっと書いてくれ
366 :2005/12/07(水) 02:10:53 ID:1jKT+gWo0
あのコラムを5文字で要約すると、
「ペレス氏ね」
367 :2005/12/07(水) 02:12:08 ID:MYNbHMDlO
>>365
社会的に「サッカーを知っている人はこのように考えるのか」って捉らえられるのも嫌な感じがする。w

まぁこのままコラムは続くのだろうけど。
368 :2005/12/07(水) 02:14:10 ID:gJHeCPnR0
>>361
そのレスもとんだ論点外しだな。
死んでいいと思うよ^^;
369 :2005/12/07(水) 02:18:26 ID:Wgik5jjo0
>>362
WSDのハゲと一緒。
好きなんだが、今の体たらくには呆れてる。
そんなところだろう
370 :2005/12/07(水) 02:25:53 ID:ceFlwky/0
ここで言われてることと大して差がないことしか書いてないのに、
なんでここまでヒステリックな反応になるかね。
書き方だの、影響度だの言ってるけど、
結局みんなが思ってることを署名付きで書かれると、やっぱり拒絶反応が出るのね。

まあ、みんな好きなチームのことを批判的に書かれていい気はしないからね。
それだけマドリ愛があるってことのなのかな。
371   :2005/12/07(水) 02:28:11 ID:YfkgwlVv0
>好きなんだが、今の体たらくには呆れてる
それって、このスレの住人のほとんどにも言えることなんじゃ・・・まぁ、いっか

ほぼカスティーリャといえども、負ける為に試合するわけじゃないんだからな
勝ってスッキリしたいところだ。ソルダードを使ってあげてください
372 :2005/12/07(水) 02:29:46 ID:Wgik5jjo0
>>370
いや、あのコラムは非常によくできていると思うぞ。
同意できなかったのは「ロベカルを放出せよ」ってことだけだ。
373/:2005/12/07(水) 02:31:16 ID:heaJwq/u0
>>372
同じく。
374 :2005/12/07(水) 02:42:30 ID:eLZvNJMU0
ラモスって美形の顔なんだろうが、スペインでは女性受けどうなんだろう?
日本では人気出そうだよな?
375 :2005/12/07(水) 02:54:30 ID:sNfKDYMN0
あいつのコラムを一通り読んだが
ロナウドの事を“点を取るだけ”で動かないって再三批判。
だったらラウルについては“運動量があるだけ”で点は取れないとも言う事が出来ると思うが
ラウルヲタはどう思う?



376 :2005/12/07(水) 03:18:37 ID:zXgWFHQU0
ペレスを解任せよ。
377 :2005/12/07(水) 03:31:54 ID:WNRuR1vZ0
>>375
全体に運動量を求める戦術では使えないって言いたいんだろ
378_:2005/12/07(水) 04:11:47 ID:sY7mr3FN0
つかはっきり一つの答えが出ない問いばっかだな
379 :2005/12/07(水) 04:15:58 ID:O8dcj4Jh0

          バチスタ  ソルダード

     ロビーニョ          バルボア

          グラベセン デ・ラ・レッド

     R・ブラボ            ディオゴ

           ラモス  パボン

              ロペス
380 :2005/12/07(水) 04:35:56 ID:DdXhn67O0
知らん香具師ばっかだ
381 :2005/12/07(水) 04:41:07 ID:k7uTBKKA0
ソルダード、一発かましたれ!
382ちんてる:2005/12/07(水) 04:46:12 ID:F6bEmSkz0
ID:TKHNorWz0=ID:MYNbHMDlO
383ちんてる:2005/12/07(水) 04:49:27 ID:F6bEmSkz0
>>ID:TKHNorWz0=ID:MYNbHMDlO
熱い熱弁ご苦労様でした。
自演はほどほどにね^^;;;
384 :2005/12/07(水) 05:00:59 ID:k7uTBKKA0
ラモス・・・
385 :2005/12/07(水) 05:40:05 ID:6Te3nbJZ0
カロたん がんばれ!!!
386 :2005/12/07(水) 05:42:06 ID:fXP94N2l0
見てる人、ロッキーは活躍してますか?
387 :2005/12/07(水) 06:09:36 ID:ZjClY5yw0
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2314251
パボン「監督交代はとても思い切った決断だが、いいことだ」
388 :2005/12/07(水) 06:41:50 ID:EXBj7A/r0
カンテラ組お疲れ様〜。五分に渡り合ってた感じかね
389リバウド:2005/12/07(水) 06:43:15 ID:ZjClY5yw0
゚ー゚)
390 :2005/12/07(水) 06:43:21 ID:fXP94N2l0
リバウド容赦ねえなあ・・・
391 :2005/12/07(水) 06:49:38 ID:k7uTBKKA0
リバウドにやられたか。オッサンになってもリバウドはリバウドか・・・
まぁカンテラ組はCLデビューオメ!この中から何人の選手が将来
第一線で活躍できるようになるのか楽しみ。
392 :2005/12/07(水) 06:50:46 ID:bPQjS6IG0
なんか熱○的みるとリバウドはネタ満載ってかんじだな。
393.:2005/12/07(水) 07:16:12 ID:JG7LXahlO
雑魚クラブage
394 :2005/12/07(水) 07:48:28 ID:pgprq1AS0
>>383
違うな、こっちが正解
ID:41P4BS6J0=ID:MYNbHMDlO=いつもの人
賛同でも反論でも何でもレスしたがる出たがり君

20時ぐらいから書いてるけど貼りつき杉
ビデオ見るまでは来なさそうだから
それまで平和だな
395 :2005/12/07(水) 07:51:32 ID:fXP94N2l0
40歳と45歳は何処逝ったんだ?
396 :2005/12/07(水) 08:30:58 ID:BkI+EsgDO
>>386
>>388
>>391
あいかわらず妄想だけでサッカー語る住民のスレですなwwww
CSくらい加入しろよwwww
397おp:2005/12/07(水) 08:38:35 ID:7gfzCu3q0
398:2005/12/07(水) 08:44:51 ID:3OCjUpLF0
ロナウドは怪我がなかったら今までずっと世界最優秀選手だろう。ほかは全部雑魚
399:2005/12/07(水) 09:04:04 ID:opXSV/AvO
>>396
今日は生放送無い。
放送は今日だよ馬鹿。
お前こそスカパー加入しろよw
400 :2005/12/07(水) 09:05:32 ID:OnZjPm7U0
>>396
君の家のCSでは放送あったんだ。
401-:2005/12/07(水) 09:25:28 ID:cy3i/4XJO
当たり前だがリバウドあたりと比べると全然力が違うな。
カンデラ勢がモノになるのはまだまだ先か
402 :2005/12/07(水) 10:06:27 ID:H/V4MG8B0
ユースとリバウド比較とかおまえ馬鹿だろ
403 :2005/12/07(水) 10:10:26 ID:vu2l+HDz0
wマジでこう汁

287 名前:   投稿日: 2005/11/28(月) 01:11:30 ID:Lx/8KTqh0
455 名前:   [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 14:43:43 ID:BxmVbHJT0
1 カシージャス
2 シシーニョ
3 アシュリーコール
4 セルヒオラモス
5 ウッドゲート
6 エルゲラ
7 ベッカム
8 パブロガルシア
9 イブラヒモビッチ
10 バラック
11 カッサーノ

ジダン→ボルドー移籍→クラブを初のCLベスト4に導く
ラウル→バルサ移籍→06-07シーズンのクラシコで計4点を叩き出す
ロナウド→フラメンゴ移籍→リベルタ優勝に貢献
ロビーニョ→ヘタフェへレンタル移籍→大暴れ
バチスタ→マラガへレンタル移籍→22得点の大暴れ
サルガド→ユーベと間違えてシエナ移籍→全盛期を超える活躍
ロベルトカルロス→インテルへ出戻り→ミハイロヴィッチとFK争奪戦
404 :2005/12/07(水) 10:27:03 ID:yQ2Vreuh0
有料サイトじゃないんだから、「あの程度の文章で金取りやがって」ってのは、
的外れだと思うよ。
スポナビと木村の間でいくら金が動こうと第3者には何の影響もないんだし。

それに、木村がどういうコラム書くやつか普通のサッカーファンなら知ってるよね。
いやなら読まなきゃいいのに。変なヤツ。
405 :2005/12/07(水) 10:34:33 ID:GNZ4cunx0
試合のデータ見ただけだけど
なんとなくいつもの試合よりマシだったような気がする
マドリっぽくはないのかもしれないが・・
406 :2005/12/07(水) 10:43:19 ID:Wgik5jjo0
ラモス、初ゴールオメ☆
ヘディング強いね〜
407 :2005/12/07(水) 10:53:37 ID:VYi+RPEJ0
まあどうでも良い試合だ
チェルシーが2位になって1回戦で当たることがない方が重要
408:2005/12/07(水) 11:18:55 ID:jbj9J+H5O
チェルシーだけに心配してるんですか?
409名無し:2005/12/07(水) 11:20:02 ID:jbj9J+H5O
チェルシーだけに心配してるんですか?
410 :2005/12/07(水) 11:26:04 ID:+KOTmCBw0
こうもここですかが続くと
煽る気も起きんな

とりあえずここですか
411_:2005/12/07(水) 11:26:11 ID:mRq+VlDA0
>>407
どこがきたってどうせトーナメント一回戦負けだろwww
412:2005/12/07(水) 11:39:41 ID:kY7j0Zp/O
今のマドリーは強いとことあたって勝つしかないよ。いっそユーベかミランあたりを撃沈してやれ
413 :2005/12/07(水) 11:48:25 ID:6USh0nkH0
なんか負け慣れてきたな
414 :2005/12/07(水) 11:50:55 ID:Riy4cAnP0
ミランもかなりいまクタクタなんだがな。
415 :2005/12/07(水) 11:57:10 ID:MHVa5baj0
カンテラ中心だしアウェイだからそんな心配する程の事じゃない
416 :2005/12/07(水) 12:20:15 ID:mRZFJZq00
アーセナルぐらいしか良いドローはないね。
インテルとあたって負けたらショックだな。
417 :2005/12/07(水) 12:23:01 ID:pumiutHW0
決勝トーナメントはまだ先だからな。
それまでになんとか良くなってほしいね。
418 :2005/12/07(水) 12:55:40 ID:kDBH+ubp0
言っとくけど本当の地獄はこれからだからな
419:2005/12/07(水) 13:49:47 ID:HIHRfDORO
チェルシー相手に早く恥晒せ
420 :2005/12/07(水) 13:58:02 ID:MQgKTSEJ0
とりあえず1回戦で当たることはないから
421.:2005/12/07(水) 14:08:46 ID:wkk/E1e0O
チェルシーに勝ったらむしろネタチーム
422 :2005/12/07(水) 14:21:57 ID:MHVa5baj0
テルフィーなんかレアルBで勝てるわ
423 :2005/12/07(水) 14:23:11 ID:H/V4MG8B0
正直何処まで勝ち進んでも運がよかった程度にしか見れないよな現状じゃ。
424 :2005/12/07(水) 14:26:15 ID:Likv9dBO0
うきゃきゃきゃwwwwwwwwwwwwwww

やっぱり



 
       よ         わ          い




425 :2005/12/07(水) 14:28:51 ID:eB5gnNfp0
2月だから。
でもまぁインテルなんぞには今やっても絶対負ける気はしない。
426 :2005/12/07(水) 14:34:18 ID:ZYoZa2j8O
>>425
いったいその自信はどっから来るんだか…。
現状じゃ強がりにしか見えんぞ…。
427 :2005/12/07(水) 14:35:44 ID:6USh0nkH0
フィーゴとかにやられそうだな
428_:2005/12/07(水) 14:42:05 ID:sY7mr3FN0
なんかバルサと当たる夢見た
429.:2005/12/07(水) 14:48:52 ID:HYQE01sRO
>>428
当たる訳ねーだろ、一回戦から。
430!:2005/12/07(水) 15:50:18 ID:XMHRIOxCO
ズラタンに3500万ユーロでオファーするかもしれない。
けど、来ないよな。
431_:2005/12/07(水) 15:56:56 ID:mIGlpvCm0
ベッカムやラウルを生かすためにクラウチ獲るべきだ
432 :2005/12/07(水) 15:59:25 ID:MHVa5baj0
リバポならモリに決まってんだろ!
433 :2005/12/07(水) 17:24:08 ID:Wgik5jjo0
http://www.realmadrid.com/addon/img/5d6a15288xsergioramosalegriap.jpg

SIEMENSがない・・・
スポンサー問題の影響か
434 :2005/12/07(水) 17:25:10 ID:y/67USIV0
だいじょうぶ、来シーズンは何とかなるよ
ペレスの手腕に期待してる
435 :2005/12/07(水) 17:49:16 ID:6wQb6vSR0
リヨン・リバポ・インテル・ミラン 1位
マドリ・チェル・レンジャース・PSV 2位

どっちもどっちだな 
436 :2005/12/07(水) 17:53:20 ID:Wgik5jjo0
今あたったら間違いなく負けるであろう相手
チェルシー、ユーベ、リバプール

ぶっちゃけこれ以外ならどこでもいい。
チェルシーはなくなったからそうなると、マンUあたりとやりたいね
437 :2005/12/07(水) 17:55:28 ID:YhrgkpSJ0
リバプールには勝てるよ
438 :2005/12/07(水) 17:57:57 ID:Wgik5jjo0
日本語変だな・・・すまん

>>437
そう?確かに脅威ではないがイヤな相手。
またモリエンテス君が覚醒しちゃうかもしれないし
439 :2005/12/07(水) 18:01:18 ID:ezXFM2lo0
>>438
ロナウド>>>>>>>>>>>>>雑魚モリエンテス

2年前のは偶然に偶然が重なっただけだから。
440 :2005/12/07(水) 18:21:23 ID:Tbn7qhf30
>>433
100周年の時みたい
441   :2005/12/07(水) 18:21:25 ID:YfkgwlVv0
リバプール強いぞ。あんま目立ってないけど、守備がめちゃめちゃ堅い
守備だけならチェルシーと同格かも。かなり地味だけどイヤなサッカーしてくる

つーか、今の状態のマドリならどこと当たっても勝ち目が・・・
マンUが一番マシかな。なんか相性がいいから
442ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/07(水) 18:39:50 ID:ID4KVJsp0
久しぶりにやって来たぞ

学校行事で忙しくネットとは離れていたせいで、
このスレに参加できなかったことをまずは謝罪しておこう

で、俺が最後にマドリを見たのはレアル戦だったんだけどさ、
あの後のマドリはどんな感じよ?

情報を探すより先にこのスレを開いたから分からないんだよ

ルシェのサッカーに合わないとされるラウルが離脱
1週間の準備期間
相手はヘタフェ


さぞかし充実した試合になったんだろ?

誰か教えてくれ



443 :2005/12/07(水) 18:41:57 ID:k7uTBKKA0
放送は深夜か・・・実際にどのくらいやれてるか見てみたいね。
444 :2005/12/07(水) 18:43:53 ID:sNfKDYMN0
>>442
ロナウドのスーパーゴールで勝ったぜ
ラウルがいなくても楽勝だったよ
445ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/07(水) 18:51:23 ID:ID4KVJsp0
>>444
ラウル抜きで楽勝とはやるじゃんかよ
まぁ、相手はヘタフェで、1週間みっちり練習して、しかもカーサだからな
楽勝してくれなきゃ困る

ところでポゼションはどうだった?
ラウルがいない時点で高いわけはないが、
相手はヘタフェで1週間みっちり練習してカーサだろ?
最低でも支配率55パーは欲しいな

でもってポゼションの申し子ラウルがいないことで、
カウンターが冴え渡るわけだ

スコアを予想してみた

7−1でマドリ
ロナウドのハットトリック、ジダンとロビーニョとベッカムとバチスタが各1点ずつ

ロナウドはそのゴラッソ以外にどんなゴールを決めたか詳しく教えてくれ
もちろん他の銀河系たちのスーペルパフォーマンスについても同様にな
446 :2005/12/07(水) 18:58:25 ID:pumiutHW0
>>443
早く見たいな。
前半は結構良かったみたいだし楽しみにしてる。
447 :2005/12/07(水) 18:59:07 ID:eB5gnNfp0
>>438
モリエンテスが今でも良い選手なのはスペイン代表のプレーオフみても分かるが
リバプールはモリエンテスと全く生かせてない。
あのチームにいる以上、驚異は限りなくゼロだ。
448ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/07(水) 19:13:18 ID:ID4KVJsp0
誰か早くヘタフェ戦のマドリの輝きっぷりを俺に教えてくれよ

それはそうと昨日はCLがあったのか。
失念してた。

今asで軽く確認してきたが、どうやらカンテラ主体で臨んだようだな。
内容も悪くないらしい

しかし不思議なもんだよな
カンテラへの信頼ゼロのルシェが指揮を取っていながら、
そこそこのゲームができるとは。
もしかして俺はルシェを過小評価していたかもしれない
449ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/07(水) 19:22:11 ID:ID4KVJsp0
・・・

なぁ、イノセンテって今日だっけ?
12月28日じゃなかったか?
それとも今年から12月7日に前倒しされたのか?

なんかあちこちのサイトにルシェが解任されたとか普通に書いてあるんだが・・・

ウソネタだよな

やりたいサッカーの最大の障壁ラウルが消えて、
さぁ、これからだっていうルシェが解任されるなんてありえないもんな

450 :2005/12/07(水) 19:24:28 ID:Wgik5jjo0
445 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

446 : :2005/12/07(水) 18:58:25 ID:pumiutHW0
>>443
早く見たいな。
前半は結構良かったみたいだし楽しみにしてる。

447 : :2005/12/07(水) 18:59:07 ID:eB5gnNfp0
>>438
モリエンテスが今でも良い選手なのはスペイン代表のプレーオフみても分かるが
リバプールはモリエンテスと全く生かせてない。
あのチームにいる以上、驚異は限りなくゼロだ。

448 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

449 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん
451 :2005/12/07(水) 19:36:30 ID:O8dcj4Jh0
>>449
ルシェ解任されたよ。あとヘタフェ戦は1−0で勝利。ちなみにベッカム退場。
452_:2005/12/07(水) 20:18:46 ID:yiKvil+Q0
コパデルレイの相手がビルバオに決定っす。
453 :2005/12/07(水) 20:21:04 ID:Wgik5jjo0
ビルバオイヤだな・・・
454 :2005/12/07(水) 20:24:20 ID:pumiutHW0
ビルバオか・・・
まぁあっちも調子悪いみたいだし大丈夫かな。
でも試合は1月なんだよな。
455ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/07(水) 20:31:18 ID:ID4KVJsp0
>>451
何度も厳重にチェックしたところルシェ解任は事実だと分かった。

ヘタフェ戦もたった今ビデオで確認した。
そこにあったのはおぞましい現実だな。

ぜひともアンチラウルの見解を聞きたいとこだな。


それにしても皮肉というかなんというか・・・
ルシェ(=ペレス=銀河系政策)がもっとも冷遇していたラウルの不在がチーム崩壊を加速させ、
そこへトドメを刺したのがルシェ(=ペレス=銀河系政策)がもっとも優遇したベッカムだったってんだからな

つーか、ベッカム、こいつ人として終わってね?
普通、自分のためにあれだけ良くしてくれた監督のためなら、
身命を賭して戦うのが漢ってもんだろ

それをこのクズはなんなんだよ?
退場?
ナメてるとしか言いようがない

ラウルを見てみろよ
現体制にあんな粗末に扱われたってのに、靭帯と半月版を壊しながら、
なおも戦い続けようとしてたよな

こういう出来事に接する度に、
俺はラウルファン代表をやっていて良かったと心から思うよ
456 :2005/12/07(水) 20:44:54 ID:Wgik5jjo0
457 :2005/12/07(水) 20:57:25 ID:NRgcI+nd0
>>437
バレンシア時代のベニテスにやられたからな。
リバプールは相手に合わせていろいろなことができるけ、
マドリーはバルサ相手に1ボランチだからな。

現時点では恐らくマドリーは16チーム中ワースト3ぐらいの力しかないと思う。
それでもCLでは別の力を発揮できるのがマドリーだと思っていたけど
去年のデッレアルピでその自信も無くなった。あっさり終わるかもな。
458 :2005/12/07(水) 20:59:28 ID:NRgcI+nd0
ベニテスってUEFAカップ優勝、CL優勝だからノックアウトでは2年間負け無しなんだな。
459ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/07(水) 21:03:07 ID:IDbi+AD+0
>>457
>CLでは別の力を発揮できる
そこが白き誇りというものだったんだよ
クラブとしてもっとも大事なものだった
それを売り払ったのが「今のチーム」大好き厨の崇拝するペレス様

まっ、俺や>>457がこういう話をしていると、
経営がどうだの商業収入がどうだのホザき始める連中が出てくるんだろうがな
460_:2005/12/07(水) 21:08:28 ID:Gc98OhpnO
白き誇りかぁ・・・。

何か、懐かしい言葉になっちまったよなぁ・・・。
461/:2005/12/07(水) 21:14:41 ID:5MC9GT3r0
どうかオペラの復活を・・。
462 :2005/12/07(水) 21:16:36 ID:Wgik5jjo0
スリートップが見たい
ロビーニョ、ロナウド、バティスタの
463 :2005/12/07(水) 21:37:46 ID:7AzUWJfA0
ごめん、ストリップって見えたわ
464ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/07(水) 21:38:47 ID:CIHNnFxM0
>>460
待て、そう鬱モードに入るな。
失われた誇りであるならば、また取り戻せばいいんだよ。
ラウルとその仲間たちと共にな。

現況を見るに、ルシェとサッキが消えてイエロが帰還・・・
流れが俺たち(正統派マドリファン)に来てるのが感じられるだろ?

残るは諸悪の根元ペレスをどう退治するかのみ。
465 :2005/12/07(水) 21:44:37 ID:h4wu6tNjO
どうでもいいことかもしれんけど
最近このスレ、レアルファンが戻りつつあるんじゃない?
前までそんなん一人か二人しかいないと思ってたよ
466ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/07(水) 21:50:13 ID:CIHNnFxM0
ラウルとその仲間たちと言えば、こんな記事を見つけた

ロビーニョ代理人がレアル内紛暴露
http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=2328699

こういう敗者の戯言を聞くのは実に痛快だ。

だいたい不和だの内紛だの言ってるけどよ、
端から見れば、こいつらゴキブリどもが勝手に浮いてるだけだよなぁ?

そろそろ消えろや
467ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/07(水) 21:58:44 ID:CIHNnFxM0
>>465
いやいや、まだまだだと思うぞ。

しかし、いかに客や厨が多く、俺たち正統派マドリファンの数が少なかろうと、
俺たちが述べる意見がこれまで通りの正論である限り、
スレは普通に機能していくんだよ。

むしろ掃き溜めに鶴効果で俺たちの書き込みが光って見えるという利点がある。
468.:2005/12/07(水) 22:08:17 ID:HYQE01sRO
ソラーリがセリエAのワーストプレイヤー第2位だって。
頑張ってくれよ、ソラーリ
469   :2005/12/07(水) 22:26:29 ID:YfkgwlVv0
マジかよ。インテルはソラーリの説明書をちゃんと読んだのか?
使い方が分からないなら返してくれ。ついでにカンビアッソも返してくれ
470 :2005/12/07(水) 22:31:11 ID:Wgik5jjo0
ほんとだよ。ソラリ返せ!
471 :2005/12/07(水) 22:36:10 ID:pvUC2n1a0
ベッカムを右で使わなきゃフィーゴを放出した意味が無い
472 :2005/12/07(水) 22:45:59 ID:/3yCRXUs0
ブラボがフリーキック蹴ったのかよwwwwwwwwwww
473 :2005/12/07(水) 23:00:03 ID:VaA7z4V20
元アトレチコ・マドリー下部組織出身のラウルがレアル・マドリーの誇りてw
474:2005/12/07(水) 23:10:20 ID:krWyPRX+O
俺たち正統マドリーファン(爆)
475 :2005/12/07(水) 23:15:19 ID:yQ2Vreuh0
マドリファンとマドリディスタの違いを教えてください
476ギャハハ:2005/12/07(水) 23:17:44 ID:rWfs8pSzO
1 カシージャス
2 ミチェル・サルギャド
3 ロベルト・ギャルロス
4 セルヒオ・ギャモス
5 ジギャン
6 イバン・エルギェラ
7 ギャウル
8 ジュリオ・ギャチスタ
9 ロギャウド
12 パブロ・ギャルシア
23 ベッギャム
477 :2005/12/07(水) 23:25:52 ID:j4GtwaBO0
ルシェいなくなったからソラーリ帰ってきて
478リバウド:2005/12/07(水) 23:25:59 ID:N/s4s/6X0

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |  ちっとは頑張れよ〜
     | ___)   |              ∠  
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д` )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_|
479ブルースCL優勝候補筆頭:2005/12/07(水) 23:34:53 ID:11s3hse8O
雑魚チーム、マラドーナ呼べよ!
年寄りだが五人抜きとか出来るかもよw
CL決勝トーナメント初戦敗退確定なんだから冒険汁w
480( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ :2005/12/07(水) 23:50:48 ID:yiKvil+Q0
>>479
チラシの裏にでも書いてろクズ。
481 :2005/12/07(水) 23:50:52 ID:yQ2Vreuh0
言葉の響きだと、こういう感じがするけど、これでいいのかな?

マドリファン:マドリーが好き。でも、マドリーがなくても普通に生きていけるよね
マドリディスタ:マドリー命。マドリー無しの人生なんて考えられない
482( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ :2005/12/07(水) 23:51:28 ID:yiKvil+Q0
>>479
チラシの裏にでも書いてろクズ。
483 :2005/12/08(木) 00:03:49 ID:gqUfmuH70
携帯とPCとIDを変えての自作自演恐れ入ります。
484(゚,_ゝ゚)バカジャネーノ:2005/12/08(木) 00:04:33 ID:ks+gbRoXO
>>479
チラシの裏にでも書いてろクズ。
485 :2005/12/08(木) 00:08:39 ID:7cG66F910
フィーゴ放出は痛かったな
486:2005/12/08(木) 00:14:31 ID:orr75PqW0
なんで今日は胸スポンサーないの?
487 :2005/12/08(木) 00:16:58 ID:Fp84ILq70
>>486
オリンピアコスとスポンサー被ったから
UEFAの規定でなくなったんじゃなかったっけ?
488:2005/12/08(木) 00:21:17 ID:jEZhLWzDO
ベッカム→´_>`
489:2005/12/08(木) 00:24:11 ID:jEZhLWzDO
ロナウド→Θ皿Θ
490:2005/12/08(木) 00:39:50 ID:YtqF6A7KO
>480>482>484
前々から思ってたんだが、お前キモイ!お前がいるとアンチが騒ぐから、このスレから消えてくれ!
そのコテハンもウザイ。
491 :2005/12/08(木) 00:41:51 ID:Fp84ILq70
>>490
sageろよ
492 :2005/12/08(木) 00:42:06 ID:kEu5Kdcl0
レアル・雑魚リード
493 :2005/12/08(木) 00:47:12 ID:SEiV2MvC0
>>491
専用ブラウザ使ってあぼ〜ん登録するのが一番。
レスすることで調子に乗る。
494   :2005/12/08(木) 00:48:02 ID:T2rCqRcy0
インテルとの友好的トレードが全ての鍵を握ってる

フィーゴ、ソラリ、カンビアッソを返してもらおう
こちらはロベカルをインテルに返せば万事OK。完璧すぎる
ついでにアドリアーノとロナウドをこっそりと入れ替えておこう
なーに、同じブラジル人だ。気付きやしないよ

これでみんなハッピーハッピー♪
495 :2005/12/08(木) 00:49:11 ID:SEiV2MvC0
わりい、、>>490、、orz
496 :2005/12/08(木) 00:49:57 ID:JRsEEn9g0
>>494
フィーゴはいらない
ロベカルは返すか。
アドとロナウドも取っ替えよう
497 :2005/12/08(木) 01:05:28 ID:+ZUIXem/0
>>485
フィーゴはいらんけどソラリ様は返してほしいな。
カンビアッソはほしいかな。
一番の失敗はオーウェン放出。
498 :2005/12/08(木) 01:11:01 ID:WUYymUNi0
なんかユニフォームだけ時代が違う・・・
499ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/08(木) 01:17:15 ID:hr+05W170
ここはお前らのウイイレのスレじゃねーんだよ
もっと現実的な話をしろ

俺が次期監督に希望するのはクライフ。
前も言ったけどな。
フォーメーションは1−3−4−3。
これも前に言ったな。
どんなメンバーにするか誰かと話し合ってたところに
どっかの厨が絡んできて、そいつの対応に追われて尻切れになっちまったんだ。
思い出したよ。
CFにアヤックス系の9番、トップ下にラウル、左ウイングにビセンテ、
右ウイングにホアキンかヘスス・ナバスまで決まってた記憶がある。
左右のインテリオールは凸とシャビにしよう。
中盤の底はマケレレ。
最終ラインはラモス、エルゲラ、サルガド。
ポルテーロはカシージャス。

ボスケマドリに匹敵するチームになるだろうな。
500 :2005/12/08(木) 01:24:39 ID:s2cwdjCV0
ラウルファン代表=マドリファン代表=熱狂的バルセロナファン

うざいからいつもの人スレでやるか死んでくれ
501   :2005/12/08(木) 01:32:51 ID:T2rCqRcy0
お先真っ暗だな。チームが抱えてる問題が多すぎてどうしようもない
イエロのマドリ復帰で何かが変わればいいんだけどね

ロビーニョって、どこのポジションが適正なんだろ
ドリブルで突破してラストパスってのが持ち味なのかな?いまいち分からん
502 :2005/12/08(木) 01:37:05 ID:kxDPZp+K0
日本人はシステム論議が好きらしいが、
システムは保証でしかないことを理解したほうがいい。
システムの奴隷になってはいけないのだ。
503 :2005/12/08(木) 01:37:33 ID:ZwegRoW/0
ある程度組織ができあがったとこで変化球的に使うのがいまんとこは一番良いと思う
よってベンチが適正ポジション
504.:2005/12/08(木) 01:46:07 ID:K1mX3CZxO
ロビーニョは代表では素晴らしいプレイするんだけどな。
レアルじゃ連携とれなくて一人で打開しようとして取られまくって。
レアルで連携とれたら真のプレイヤーになるだろうから、レンタルはしない方がいいだろ、木村。
505 :2005/12/08(木) 01:57:01 ID:ruORl8TB0
当分、スペイン人VSブラジル人の構図は続くだろうしね。

打開策は1月に補強するしかない。
506 :2005/12/08(木) 02:00:57 ID:DFrS0Psf0
1月に誰を補強したらどう打開できるんですか
507 :2005/12/08(木) 02:10:08 ID:SEiV2MvC0
>>504
ロナウドとはたまにおおッっていう連携を見せるんだけどな。
それ以外の選手との連携がまだまだだね。
まあ、本当は今年はじっくり慣れさせれるつもりだったんだろうし。
やっぱりブラジルとはリズムが違うからね。
メッシはずっとバルサだからすぐに適応できたんだろうね。
508 :2005/12/08(木) 02:10:46 ID:iw1iRbu40
>>502
オシム乙
509 :2005/12/08(木) 03:01:50 ID:WUYymUNi0
試合見たけどカンテラでよさそうなのは今のとこデラレッドぐらいだった。
つかこの選手はマジでもっと見たい。ボールさばきがかなり上手い印象。
視野も結構広いし、全体的に荒削りだけど気になる選手。
バルボアはスピードもあるし上手いけどちょっとまだ荒削りで、テクにムラがある感じ。
ただ当初思ってたイメージからするとどっちかと言うとパサータイプの選手かも?
ソルダードはまぁ今日はトップ下でパスを配給してくれる選手がいなかったけど、
この選手も将来が楽しみ。ゴールへの嗅覚は良いモンがある。
ロペスも2失点したけど全体的に落ち着いてた。フラードとハビ・ガルシア
は出場時間が短すぎてよく分からん。もうちょっと見たかった。
ただフラードは「カンテラのジダン」って言われるだけあってセンスは感じる。
とりあえず今回だけに限らずもっとカンテラを使っていって欲しい。

あー、あのヘンテコな歌が耳から離れんよ・・・orz
510 :2005/12/08(木) 03:02:23 ID:cxi8SX090
選手獲得=補強では無いよな。
それによってチーム力の向上が為されないと意味が無い。

考えてみるとペレスになってから、本当の意味で補強と呼べたのはフィーゴだけかも。
選手としての能力も当時最高だったし、政治的要素もチーム事情の上からも完璧だった。

それ以降はバランスを崩すものであったり(ジダンですらそう。マケレレが居ることでなんとかなってた)
経済的効果しかなかったり、意味不明だったり、当てのない将来性に期待したりとろくなもんじゃない。

多分今一番の補強はペレス解任ではないかと思ったりもする。

 
511 :2005/12/08(木) 03:31:39 ID:nk9gSinCO
マルティンが一番将来を期待できてファンペルシー系に思えたんだが…
512 :2005/12/08(木) 03:37:04 ID:ruORl8TB0
バラックとロイキーンを補強して、解決だ。
513 :2005/12/08(木) 03:43:18 ID:WUYymUNi0
>>511
ただ年齢が他のカンテラ組と比べるとね・・・あんまり関係ないか(笑)
まぁそれでも23歳は若い方だし、それに中央へのドリブルでの切れ込みはヨカタ。
とにかくマルティンに限らず、問題はこの後だよな。継続的にトップチームに
召集されるようにならんとね。頑張って欲しいよ。
514 :2005/12/08(木) 03:51:08 ID:ruORl8TB0
この崩壊に立て直す時間は相当のものだ。
バルサが6年間無冠だったように、同じ道を歩みつつある。
そう、もう2年も無冠だ。

               


              盛者必衰ってことだよ。




515 :2005/12/08(木) 07:07:59 ID:HnkYowTC0
CL最初はユーベ、アナル、ミラン、リバポ、インテルのどれかか。
2年連続ユーベってのはUEFA的に避けそう。
どこも強いが、アナル、ミラン辺りが現状で比較的調子悪いのでよさ気。
516 :2005/12/08(木) 07:27:41 ID:ixVrK1+Y0
マンUよりはまだマドリーの方がマシな状況かw
517 :2005/12/08(木) 08:23:16 ID:HdSkd/0L0
下には下がいるもんだな
518 :2005/12/08(木) 08:31:26 ID:npDJ4dKpO
>>465
失笑さんはどこですか?
519 :2005/12/08(木) 08:39:30 ID:cS978+x5O
はっきり言ってレアルは一回戦で負ける。
絶対だ。
520 :2005/12/08(木) 08:44:46 ID:dJjjKHkA0
>>497
オーウェンは今のレアルじゃきついと思う。
521 :2005/12/08(木) 08:45:48 ID:T2iur1Lh0
>519
何事にも絶対なんかないよ ユベとかとやって目覚めるかもしれないし
522   :2005/12/08(木) 09:10:05 ID:T2rCqRcy0
>>515
うわー、勝てる気がしねぇ。ロナウドが3点ぐらい取ればなんとかなるかも

ユーベ、インテルは勘弁。特にインテルは嫌だなー
マドリを出てった選手が活躍してるから
アーセナルがいいな。今の状態で勝てるとは思えんが
523 :2005/12/08(木) 09:12:56 ID:LnNe91SM0
>>520
オーウェンなめんなボケ
524.:2005/12/08(木) 09:19:11 ID:+p8oBIg50
根本的にチーム構成と経営者の見直しが必要だな
今の内にバッサリと毒のもとを切って置かないと再建は4〜5年先になりそう
ジダン、ロベカル、ロナウドは売れるうちに売っとくべきかな
エルゲラ、サルガド、ベッカムの後継者も早く探すべきだな
カンテラに良いのがいないなら若手を買う事と強力なボランチの獲得も急務だ
チーム事態を変えないと駄目だなw
525 :2005/12/08(木) 09:21:40 ID:JRsEEn9g0
マンU落ちたの?
うわw
526 :2005/12/08(木) 09:22:47 ID:LnNe91SM0
そういやポルティージョがゴール決めたな
527 :2005/12/08(木) 09:28:57 ID:Dtw+S1Ia0
>>523
オーウェン=トマソン
今のマドリーじゃ通用せんよ。
528 :2005/12/08(木) 09:31:52 ID:c0gKNc8yO
>>469-470
返せってのは無理矢理奪われた時だけに使える言葉だ。
てめえらの応援してるチームが放出したんだろうが、ゴミ。
529 :2005/12/08(木) 09:36:36 ID:oPI32jHzO
死ねよゴミ>>469-470
530 :2005/12/08(木) 09:40:27 ID:LnNe91SM0
>>527
>オーウェン=トマソン

??????????????
531 :2005/12/08(木) 09:45:02 ID:Dtw+S1Ia0
>>530
一年目のトマソンと似てるだろにわか。所詮はサブだ。
532 :2005/12/08(木) 09:48:10 ID:LnNe91SM0
>>531
似てねーよ。オーウェンは3トップでレギュラー掴んだし
533 :2005/12/08(木) 09:50:43 ID:Dtw+S1Ia0
>>532
うるせーよ。プヲタ。
プレッシャーの無いクラブに行った負け犬ヲタ消えろ。
534 :2005/12/08(木) 09:50:46 ID:oPI32jHzO
おまえも死んどけゴミ>>531
なんだよオーウェン=トマソンってwwwwwwww
535 :2005/12/08(木) 09:52:42 ID:Dtw+S1Ia0
>>534
携帯wwさすがオーウエンヲタはリア厨だな。
536-:2005/12/08(木) 09:54:49 ID:oRHTsYstO
どっちも過小評価されているという点では一緒だな>オーウェンとトマソン
537 :2005/12/08(木) 09:56:45 ID:oPI32jHzO
オーウェン=トマソンwwwwwwww
ダウン症以下の発言だなwwwwww
538 :2005/12/08(木) 09:58:01 ID:Dtw+S1Ia0
ユーベ戦で存在感0のオーウェン。いてもいなくても同じ。
せいぜい2流クラブで楽してな。シアラー御大将のようなな。
539 :2005/12/08(木) 10:02:05 ID:oPI32jHzO
ダウン症がオーウェン嫌いなのは分かったけど、
どの辺がトマソンとイコールなのかさっぱりwwwwうぇうぇうぇwwwww
540 :2005/12/08(木) 10:04:01 ID:Dtw+S1Ia0
>>539
どう違うのか答えろよにわか。同じ結果と同じ扱いだろw
541 :2005/12/08(木) 10:07:18 ID:LnNe91SM0
トマソン サブ

オーウェン
サブ→レギュラー→監督交代→サブ→レギュラー→監督交代→サブ→レギュラー→放出
542 :2005/12/08(木) 10:09:43 ID:oPI32jHzO
どう違うのか説明しろって、まずオーウェンとトマソンは同一人物ではありませんからねwwwwwwww
そこから理解していただかないとwwwwwwww
扱いが一緒ってどういう事ですか??玄人気取りのメクラダウンさんwwwwwっうぇwww
543 :2005/12/08(木) 10:21:23 ID:UGkkQ2vG0
しかしルシェは糞だったな昨シーズンの立て直しは評価できるが、本性現したらブラジルマンセー
の糞監督じゃねーか まじで氏ね
544 :2005/12/08(木) 10:23:03 ID:Dtw+S1Ia0
>>541
途中出場で12〜13ゴールのスーパーサブ。
結果を出してもイマイチ信頼を得られなかった。
二流クラブに移籍。
545 :2005/12/08(木) 10:24:24 ID:Dtw+S1Ia0
だからトマソン=オーウェン
546.:2005/12/08(木) 10:26:27 ID:+p8oBIg50
糞会長が土下座して「デル・ボスケさん助けて〜」って言うまで
迷走が続くと思うに5000点
547 :2005/12/08(木) 10:26:40 ID:7UusxzWc0
そしてトマソン=オーウェン
548 :2005/12/08(木) 10:27:43 ID:LnNe91SM0
>>544
は?思いっきり信頼されてんじゃん
何度監督が変わろうが最後にはレギュラー
オーウェンも不運だったな
549 :2005/12/08(木) 10:30:30 ID:Dtw+S1Ia0
>>548
信頼されてたら放出されないよ。まあオーウェンの話は終わりな。もう関係ねーし。
550 :2005/12/08(木) 11:17:16 ID:c0gKNc8yO
トマソン1年目って02-03だろ?そんな取ってたか?
てかプレミアでコンスタントに点取ってたオーウェンと
プレミアでダメダメでエールディビジでやってたトマソンを
1年の成績や行き先だけで一緒にするのはどうかと。あぁアホの人か。
551 :2005/12/08(木) 11:18:53 ID:Hr/qZ10zO
あーあファビって馬脚現しちゃったな。
悲惨な扱われ方されて逆恨みしたオーウェンヲタも
荒しの一端担ってたのか。
552 :2005/12/08(木) 11:22:06 ID:Dtw+S1Ia0
オーウェンヲタはリバポスレでもウザがられてる。元所属クラブスレに寄生する哀れな奴ら。
553 :2005/12/08(木) 11:22:07 ID:fVZobvPt0
そしてトマソン=オーウェン
554 :2005/12/08(木) 11:36:40 ID:CBWQtm7F0
荒れてまつね
555 :2005/12/08(木) 11:42:19 ID:LnNe91SM0
>>552
俺はマドリーヲタだが
556 :2005/12/08(木) 11:45:09 ID:pGu2Kaqw0
信頼は無かったとしても、控えで12〜13ゴールなら十分通用はしてんじゃん。
557 :2005/12/08(木) 11:49:21 ID:7cG66F910
スタメンの時に点とれなかったよな
558_:2005/12/08(木) 12:19:23 ID:XmJxy5np0
別にオーウェンが嫌いってわけじゃないけど昨年に限って言えば途中出場だからこそスピードが生きて点とってた覚えがある。
だからサブなのにあの得点がすごいってのは多少お門違い。
まあ、すばらしい選手だけどね。
559 :2005/12/08(木) 12:30:13 ID:VF7ll5da0
けだしトマソン=オーウェン
560 :2005/12/08(木) 12:41:35 ID:1UEeKBml0
俺的にはミランを一番避けたい
561 :2005/12/08(木) 12:51:13 ID:fVZobvPt0
ようするにトマソン=オーウェン
562:2005/12/08(木) 12:54:56 ID:YtqF6A7KO
>560
誰もお前の意見は聞きたくもない
563_:2005/12/08(木) 12:58:24 ID:VkX8Ov230
ミラニスタから言わせて貰えば当たりたく無いな。
何が怖いってロナウドだけだが。

564 :2005/12/08(木) 13:01:09 ID:Hr/qZ10zO
>563
誰もお前の意見など求めてないカエレ
565オーウェンは:2005/12/08(木) 13:03:31 ID:BTtJdujuO

先発で使われたって 怪我ばっかで 試合出れないし
控えで後半から出てきた方がやつも活きるし 怪我も少なくて ここ数年のオーウェンじゃ 一番よい一年だった
何気に カシージャスの次に出場試合数多かったしね〜

ちょっと贅沢な控えが 今のオーウェンには あってる

まあ 安く買って 高く売れたし
もう どうでもいい気もしますが・・・・
566 :2005/12/08(木) 13:24:02 ID:d9ZMOlyL0
5分の3の確立でイタリア勢か
アーセナルなら比較的やりやすそうかな
567 :2005/12/08(木) 13:33:53 ID:d9ZMOlyL0
ユーベ以外ならどこも同じ
リバプールなんか戦力的に普通に弱いし

ロナウドとカシージャスだけで勝てる
568たま:2005/12/08(木) 13:39:55 ID:hg/O26HmO
まぁ怪我人復帰して来たし仲間割れはやめよう。3バックにすれば解決するさ。日本代表は足学遅いから3バックだった。年老いたレアルもそうしようよ。3512で決まり!
569 :2005/12/08(木) 13:43:43 ID:d9ZMOlyL0
>>568
3-5-1-2ならどこ相手でも有利に試合できるな
570 :2005/12/08(木) 13:47:44 ID:Fp84ILq70
>>569
スルーしとけよ。

熱狂的みたがロペスカロ監督は4-2-3-1のシステムみたいだな。
ドブレピボーデはグティ、ラモスのコンビ。
ていうかパボンを信頼してるみたいだな・・・
571ジラフ:2005/12/08(木) 13:48:45 ID:hg/O26HmO
電池切れそうであせってた。でも実際日本代表みたいなチームが今の戦力なら適当でないかい?
572 :2005/12/08(木) 14:02:05 ID:d9ZMOlyL0
>>570
ガルシア外して大丈夫なのかな
そういう、ベッカムも次出れないんだったな
573太刀山型の土俵入り:2005/12/08(木) 14:05:28 ID:joZ8t30R0
ユーヴェと当たってほしいな。
サッカー界の高見盛ことレアルはおいしい。
574 :2005/12/08(木) 14:13:58 ID:JRsEEn9g0
4-2-3-1っていっても実質4-4-2の中盤フラットでしょ?

このシステムで弾かれるのはベッカムとP・ガルシアか。
575 :2005/12/08(木) 14:15:33 ID:Z3u1oAHi0
中盤フラットでベッカムがいたときのマンU知らないの?
576 :2005/12/08(木) 14:22:59 ID:RzlMgFbvO
>>570
ドブレピボーテはグティ、ラモスか…。ガルシア、グラベセン、ラモスから2枚使って欲しい。ってかそうじゃないと俺の中でのルシェが辞めた意味がなくなる。
577 :2005/12/08(木) 14:23:17 ID:JRsEEn9g0
すまん、語弊だ。
要するに
          ロナウド

ロビーニョ    ジダン   バティスタ
 

       S・ラモス グティ

ロベカル エルゲラ  パボン  サルガド

         カシージャス


こういう事だろ?ベッカムは次節出られないからよくわからないけど
このシステムで右サイドハーフやるとなると、突破力ないしうまくいくのかな?と思ってさ。
ベッカムを外すことは考えにくいし、結局はバティスタの位置に納まりそうだけどな     
     
578 :2005/12/08(木) 14:25:51 ID:1UEeKBml0
バティスタがそこ?それの方が微妙だ。
579 :2005/12/08(木) 14:30:32 ID:Fp84ILq70
>>577
ジダンとバチスタの位置が多分違うと思う。
ベッカムが戻ってきたらロビーニョに変えるか、バチスタと変えて
ジダンがエンガンチェかな?
580 :2005/12/08(木) 14:35:45 ID:cD5/W6K90
>>577
ジダンは左でバチスタ真ん中、ロビーニョが右じゃね?
あとラモスはCBで使ってデ・ラ・レッドを使ってほしいなぁ。
581 :2005/12/08(木) 14:36:51 ID:JRsEEn9g0
>>579
ジダンはトップ下しか有り得なくね?
ベッカムが戻ったら恐らくロビーニョ外して右ベッカム、左バティスタにすると思いますよ。

582 :2005/12/08(木) 14:38:34 ID:kbEPmO0k0
ガルシアだしてグティ右、バチスタ左、ロビーニョベンチかな
583 :2005/12/08(木) 14:41:23 ID:Fp84ILq70
>>581
ジダンは一応左サイドをヘタフェ戦でもやってたし大丈夫だと思う。
それよりバチスタをサイドで使うよりは真ん中で使った方が良くなると思う。
まぁ監督がどうするかは分からないけどなw
584 :2005/12/08(木) 14:46:42 ID:JRsEEn9g0
レアル新指揮官、熱血指導でロナウド負傷

7日、レアル・マドリーのロペス・カロ暫定監督が、就任から初のチーム全体練習を行い、熱血指導ぶりを発揮した。
 この日は午前と午後の2部練習。ロペス・カロ監督は、計3時間にわたって声を張り上げ、銀河系戦士たちのやる気をあおった。
フィジカルを中心とした午前の練習では、ダラダラ走るFWロナウドをつかまえ「しっかりやれ」と同監督。


ロナウドまたかw


>>583
確かに野獣の得点力を生かすにはゴールに近いところに配置した方がいいと思う。
でもジダンがサイドやるとなると守備の負担が・・・・
レアルの左サイドは弱すぎ。
ロベカルにジダンにグティ・・・
585 :2005/12/08(木) 14:48:05 ID:q/sQevYx0
キューウェルでも貰ってくるか?
586 :2005/12/08(木) 14:53:34 ID:cD5/W6K90
>>584
カマーチョみたいにならなきゃいいけど。


>>585
マルティン育てればいいだろう。こいつはなかなか使えると思うけどな。
587 :2005/12/08(木) 14:54:58 ID:Hr/qZ10zO
イラネー
ここは廃品回収場じゃねーんだ
588 :2005/12/08(木) 15:02:14 ID:JRsEEn9g0
キューウェル(笑)
589.:2005/12/08(木) 15:11:14 ID:gaCMlyRb0
右サイドにサルガドのかわりにGネビル
左サイドにジダンの変わりにギグス

とれ
590 :2005/12/08(木) 15:14:57 ID:Hr/qZ10zO
>589
お前の小遣いで買ってこい
591 :2005/12/08(木) 15:19:35 ID:m37m1Hrn0
Gネビルって、クリとあまり合ってないんだろう?
つまり、柔軟性とか適応力が皆無。
対してサルガドはフィーゴにもベッカムにも完璧に適応
どちらが優れてるか一目瞭然だと思うがな。
592.:2005/12/08(木) 15:23:17 ID:gaCMlyRb0
いや、ベッカム自身がGネビルとは長年一緒で
今ではあうんの呼吸で最もやりやすい選手であるとコメントしてる
593 :2005/12/08(木) 15:24:03 ID:JRsEEn9g0
999 : :2005/12/08(木) 14:57:30 ID:6qGPTGsvO
999

1000 :_:2005/12/08(木) 14:57:37 ID:jktjKViR0
1000ならマドリー完全復活でチャンピオンズリーグ制覇

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

594 :2005/12/08(木) 15:25:36 ID:m37m1Hrn0
>>592
でもマドリーには適応できないだろう
595 :2005/12/08(木) 15:26:02 ID:LqZOsLzY0
じゃベックソが出て行けよw
596 :2005/12/08(木) 15:41:02 ID:PbaK01z40
サルガドは合ってはいるが
上がっても戻す確立90%なので萎える
597 :2005/12/08(木) 16:01:06 ID:6Yss3w/d0
>>577
フォメみてあらためて思ったけど、
ジダン、バチスタ、ロビーニョ、ラウル。この4人はかぶってるな。
いまさらサイドに動かないジダンをおいたところで一体何ができるんだ?
これが補強じゃくて補充というやつか・・・。
598 :2005/12/08(木) 16:03:34 ID:Yn9rw4SF0
ベッカム出てけとか、オーウェン放出とかより
今最大の議題は、ガルシア外してバボンに信頼だろ
599 :2005/12/08(木) 16:07:48 ID:AzelDTeq0
スペイン人を増やしてくのかな
600 :2005/12/08(木) 16:12:42 ID:6Yss3w/d0
>>598
正直、エルゲラ・SラモスをCBにして、Pガルシアをボランチにしたとしても
特別変化があるとは思わない。パボンでも誰でもいいよ。

ソルダードのラッキーゴールがなかったらユナイテッドになっていたかもしれないな。
組み分けに恵まれた。
601 :2005/12/08(木) 16:18:55 ID:JRsEEn9g0
パボン化けるかもよ

今年そんなポカしてないじゃん
602  :2005/12/08(木) 16:56:16 ID:xBiBHc5F0
そんな1%を信じたい。
603 :2005/12/08(木) 17:20:08 ID:+C58cAjy0
とりあえず、動かない選手はピッチに一人が限界。
604 :2005/12/08(木) 17:21:28 ID:D0Y87jJ40
とりあえず、ボールを回せない選手は中盤に1人が限界。
605 :2005/12/08(木) 17:33:04 ID:XBSUsVEk0
とりあえず、1対1で抜かれる選手はDFに一人が限界。
606 :2005/12/08(木) 17:40:45 ID:6Yss3w/d0
とりあえず、客よせパンダは一人が限界。
607 :2005/12/08(木) 17:42:20 ID:JRsEEn9g0
とりあえず、ペレス更迭
608サムエル:2005/12/08(木) 17:46:28 ID:c0gKNc8yO
>>605
しょっちゅう1対1作っちゃうようなそれまでの守備が問題
609 :2005/12/08(木) 17:55:31 ID:m37m1Hrn0
とりあえず、俺は三冠をあきらめてない。
610ハゲって醜いね:2005/12/08(木) 18:07:25 ID:YtqF6A7KO
ジダンはいつになったらカツラを被ってくれますか?
611.:2005/12/08(木) 18:09:54 ID:ks+gbRoXO
>>610
禿はじめてから
612 :2005/12/08(木) 18:14:47 ID:ZIfxX13Z0
         ロナウド

  ジダン   グティ    ベカム

     デラ赤      トミー
ブラボ              ラモス
     エルゲラ  ウッディ
          樫
613,:2005/12/08(木) 18:38:05 ID:gaCMlyRb0
べっかむ+がりーねびる=無敵
614 :2005/12/08(木) 18:39:13 ID:Hr/qZ10zO
はいはいわろす
615.:2005/12/08(木) 18:39:56 ID:ks+gbRoXO
じゃあとっととマンUに帰ってね(^^)
616_:2005/12/08(木) 18:53:35 ID:XmJxy5np0
監督変わったからウイングの選手獲るのかな?
617.:2005/12/08(木) 19:12:11 ID:K1mX3CZxO
>>601
アホ、序盤にやらかしてるだろ。批判食らった事を忘れたか。パボンの流れって、
シーズンオフ期待され→
シーズン序盤ミス多発→
シーズン中盤ベンチ→
シーズン終盤放出かレンタルさせろの繰り返しだな。しょ〜もない奴だ
618_:2005/12/08(木) 19:13:43 ID:pbZVfKbLO
C・ロナウドとベッカムをトレードしたら両クラブとも少しは良くなるんじゃないかな
619 :2005/12/08(木) 19:17:00 ID:JRsEEn9g0
C・ロナウドよりホアキンでしょ

スペイン人増やそうよ
620 :2005/12/08(木) 19:18:28 ID:Hr/qZ10zO
>619
同意
621 :2005/12/08(木) 19:19:04 ID:cD5/W6K90
なに言ってんだか
622 :2005/12/08(木) 19:20:26 ID:PiFkotbM0
クリスマスまでに監督が新しく来るんだしそれまで待とうな

       ロナウド

  グティ  ジダヌ ベッカム

    ガルシア グラベゼン

ロベカル ラモス ウッドゲイト ディオゴ

       カシージャス
623 :2005/12/08(木) 19:20:43 ID:0vBX3AJP0
まんう難民が何の様だ?
624 :2005/12/08(木) 19:33:40 ID:JRsEEn9g0
こんなレアルが見たい

     アドリアーノ

レジェス  ラウル     ホアキン


    グティ デラレッド

A・コール            サルガド
    ウッディー  エルゲラ

        カシージャス
625/:2005/12/08(木) 19:36:53 ID:8A7mT/Wl0
>>624
ブラジル人はやだよぅ。サーヴィオはいいけど。引退したんだっけ?
626 :2005/12/08(木) 19:40:54 ID:Hr/qZ10zO
>625
サラゴサで活躍…というより中心選手の一人
627 :2005/12/08(木) 19:53:18 ID:KzTzc5ov0
グラベゼン
628_:2005/12/08(木) 20:00:36 ID:XmJxy5np0
>>624
アドリアーノは固め取りした後ノーゴールが続いてそれの繰り返しばかりだからいかん。
629.:2005/12/08(木) 20:05:22 ID:gaCMlyRb0
豚追い出せたらなんでもいいよ
630v6:2005/12/08(木) 20:14:43 ID:Y616lQBs0
マケレレ放出が今の悪い流れを作ったな
631 :2005/12/08(木) 20:25:10 ID:UGkkQ2vG0
イエロがフロント入りしてくれれば全てうまくいくって!
632 :2005/12/08(木) 20:33:36 ID:Hr/qZ10zO
某所のルシェ解任についてのコラム熱いな
就任から解任まで間バルサと同ポイント獲得ってマジかよ…
633 :2005/12/08(木) 20:34:43 ID:JRsEEn9g0
どこ?それ
634v6:2005/12/08(木) 20:39:39 ID:Y616lQBs0
>>631
ペレスを追放しないとありえないよ。
635 :2005/12/08(木) 20:42:07 ID:Fp84ILq70
>>634
イエロのフロント入りはもうほぼ決まったことだからw
636 :2005/12/08(木) 20:45:59 ID:JRsEEn9g0
ペレスとイエロって仲良くないよな

イエロならマドリーのことよく知ってるし、期待できる
637 :2005/12/08(木) 20:49:57 ID:Fp84ILq70
もうペレスとイエロは仲直りしただろ。
後はデルボスケとも仲直りしてほしいんだがな。
638v6:2005/12/08(木) 20:50:01 ID:Y616lQBs0
まさかデルボスケが帰ってくるなんて事ないよな
639   :2005/12/08(木) 20:52:24 ID:T2rCqRcy0
>>632
熱いね。つーか、あそこの管理人ってマドリファンなのかな
木村と同じものを感じた。今のマドリに対して呆れてるというか怒ってるというか・・・
640:2005/12/08(木) 20:55:48 ID:EfVmi6HPO
ロナウドOUTトーレスIN
ジダンOUTホアキンIN

てこと無いかな。

トーレスのワントップにその後ろにラウール。右にホアキン、左にバチスタ。
ダブルボランチの左にガルシアorグティ。右にはベッカムorグラベセン。
守備は左からロベカル、ウッドゲイト、エルゲラ、サルガド。
守護神はカシジャス神。

バイヤンのドイツ人みたいにスペイン人を核にしてほしい。


オナニーだな……orz
641.:2005/12/08(木) 20:57:04 ID:+p8oBIg50
ラウル
             (ディ・バイオ)

ロビーニョ         バチスタ      シャビエル・プリエト
(ヘスリ)          (ラウル)       (エチェベリア)

         エルゲラ    マスケラーノ
        (セルヒオ)     (アルス)

ラウル・ブラボ  ファニート  セルヒオ・ラモス  サルガド
(A・ロペス)   (アンドラーデ) (コロッチーニ)  (シシーニョ) 

             カシージャス
642 :2005/12/08(木) 21:06:43 ID:Hr/qZ10zO
>639
あそこの人はレアルファンでしょ。
デルボスケ含めルシェに対する仕打ちは同業者だけに感じるところがあったんだろうな。
根本原因を断ち切ったとしても…とか一番の原因を残したまま…とか
暗に誰かさん批判してるね。
傍観者的なスタンスで書くこと多いだけに珍しい。
643 :2005/12/08(木) 21:10:14 ID:cD5/W6K90
>>641
誤爆だよな?な、そう言ってくれよw
644.:2005/12/08(木) 21:22:41 ID:+p8oBIg50
ラウルがか?
これくらい変えて欲しい・・・
プライドだけのロナウド・ジダン・ロベカル・ベッカム等は売れる内に金に換えてしまえ
国内から成長を期待出来る選手を買い叩けば2〜3年で復活可能じゃない?
645あははは:2005/12/08(木) 21:26:05 ID:npDJ4dKpO
売れるうちに買わされたクラブ

わかってるよな?
646_:2005/12/08(木) 21:49:51 ID:E+tIaAHt0
パブロ・ガルシアでは役不足だと思う。誰か一人獲得してくれ、ペレス。
デラレッドはどっちかといえば攻撃的?守備的?
647 :2005/12/08(木) 21:59:50 ID:RNnXrGrC0
だから役不足の使い方が違うってんだよ
648 :2005/12/08(木) 21:59:58 ID:zBqGQeZW0
役不足の使い方が気になった
649最強:2005/12/08(木) 22:02:33 ID:evmhmlWHO
CFラウル
CFモリエンテス
OHトッティ
OHホアキン
DHバラック
DHマニシェ
SBラモス
SBコール
CBエルゲラ
CBルガノ
GKカシジャス

OUTロナウド ベロカル
650 :2005/12/08(木) 22:04:30 ID:2Jf0vUxu0
役不足の本来の意味と逆なのは分かるが、もう646の使い方で通用するようになってしまってるんだから
問題ないと思うが。
651みはとびっく:2005/12/08(木) 22:05:25 ID:FgmHEyLU0
役不足・・・自分には物足りないという意味。決して謙遜では使わない。

×「自分にはそのような大役は役不足です。」

これだと、「こんなツマンネーこと俺にさせるつもりかコラ!」という意味になる。

謙遜するなら、

○「自分はそのような大役には力不足です。」と家。
652.:2005/12/08(木) 22:05:35 ID:ks+gbRoXO
本来は褒め言葉>役不足
653 :2005/12/08(木) 22:10:23 ID:JRsEEn9g0
G+でトヨタカップやってたけど、エルゲラの攻撃センスにビビった。
ボランチで使え
654みはとびっく:2005/12/08(木) 22:11:16 ID:FgmHEyLU0
>>653
ていうか、そっちが本業だから。
655 :2005/12/08(木) 22:11:38 ID:Oud8xmPE0
CFロナウド
CFロビーニョ
OHジダン
SHバラック
SHベッカム
DHガルシア
SBロベカル
SBサルガド
CBラモス
CBウッドゲート
GKカシジャス

放出ラウル
656 :2005/12/08(木) 22:13:14 ID:zpGAvJbb0
俺はロナウドとグティさえスタメンで使ってくれればなんでもいい
657 :2005/12/08(木) 22:17:45 ID:7UuDozjw0
強くなるんならラウールOUTでもいいよ
658 :2005/12/08(木) 22:18:55 ID:05xBQA9X0
ポルティージョがゴールしまくってる件について
659_:2005/12/08(木) 22:20:48 ID:094Qw6x20
ルシェンブルゴってドカジャンが似合いそう。
660 :2005/12/08(木) 22:21:28 ID:Oud8xmPE0
CFロナウド
CFグティ
CHバラック
CHガルシア
SHベッカム
SHロベカル
SBコール
SBサルガド
CBラモス
CBウッドゲート
GKカシジャス

放出ラウル
661 :2005/12/08(木) 22:21:53 ID:zpGAvJbb0
ゴールしまくってるって
リーグとCLいれて4点だけじゃん>ポルティージョ
662 :2005/12/08(木) 22:42:10 ID:JRsEEn9g0
というかマンUスレが醜いことになってるな
いつもあんな調子なのか?
恐ろしや・・・
663ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/08(木) 22:50:18 ID:25GY72Ey0
新監督の4−2−3−1は評価できる。
だが、人選がな・・・。

ガルシア外すとかありえねーよ。
中盤の底に2枚置くなら、ガルシアとラモスがベスト。

グティはトップ下。
ロナウドとも相性が良いし、ボールを持てるし、散らせるし。

どう考えても、いらないのはバチスタだろ?
ペレスの現場介入臭がプンプンするぜ。

予想布陣を見てると、4−2−3−1のうち、
「4−2」の部分と「3−1」の部分がまったく別のサッカーをする予感大だな。
2ch風に言うなら、4−2−サッカー哲学の壁−3−1ってとこか。

グティを3の中央に入れれば、滑らかな4−2−3−1になるだろうにな。

お前ら銀河系政策厨どもは次の試合でまったくバラバラなチームを見て、
「ロペス・カロ使えなくね?カペッロ呼ぼうぜ」とか言うんだろうが、
チームが機能しないのはペレスのせいだってことを押さえとけよ。
664.:2005/12/08(木) 22:56:04 ID:ks+gbRoXO
3の左誰?
665ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/08(木) 22:58:35 ID:25GY72Ey0
>>664
ロナウドに裏抜けパスをするしか能がない選手

ジダンとかいったな
666 :2005/12/08(木) 22:59:03 ID:JRsEEn9g0
667 :2005/12/08(木) 23:01:09 ID:Fp84ILq70
>>663
初めてラウルファン代表のまともな書き込みをみたw
668 :2005/12/08(木) 23:12:49 ID:OuR9/EPR0
あんなクロンボのカスが10番背負っていくと思うと反吐が出る
早い所放出してくれ
ロビーニョなんてグティ以下じゃん
氏ね
669:2005/12/08(木) 23:12:58 ID:EfVmi6HPO
ポルティージョってどこにいったんだっけ?
670 :2005/12/08(木) 23:16:53 ID:xC/ySKsW0
新監督はハードな練習をするみたいだな
ロナウドがへばってるとかw
攻撃もサイド重視で久々にリーガっぽいサッカーが見れる事を期待

       ロナウド
  ジダン バチスタ ロビーニョ
    ガルシア ラモス
カルロス        サルガド
    エルゲラ パボン
      カシージャス
671ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/08(木) 23:18:11 ID:25GY72Ey0
>>668
マドリの10番なんてそんな価値のある番号じゃないから過剰に意識するな

7番は別格中の別格としても、4や5や6の方が遥かに重い番号だ。
その意味で5をどうしてあんなカスが付けてるのか納得できない。
サンチスへの冒涜だろ?
672 :2005/12/08(木) 23:19:28 ID:edIXraN50
>>669
ブルージュ。なんか1月にでたい、って言ったみたい。
この間のバイエルン戦での得点でどうなるかな。
673 :2005/12/08(木) 23:21:35 ID:xC/ySKsW0
ロビーニョはもっと温かく見守ろうぜ
ブラジル代表に選ばれる程の実力があるのは間違いないんだし
そろそろ噛み合ってくるだろうから大丈夫や
674 :2005/12/08(木) 23:21:40 ID:JRsEEn9g0
>>670
ロビーニョは右では使い物にならない
675 :2005/12/08(木) 23:23:58 ID:xC/ySKsW0
>>674
あ、ベッカム忘れてたわ
ロビーニョはジダンやバチスタの控えだな
つーか今シーズン右サイドでやったっけ?
676理想のイレブン:2005/12/08(木) 23:32:20 ID:Hf8jiIPn0
        アドリアーノ

 グティ    ラウル       ベッカム


    ジェラード  バラック

A・コール エルゲラ テリー  プジョル

     ネ申ージャス 
677 :2005/12/08(木) 23:36:58 ID:oREPdgZ20
ロビーニョって温かく見守るような選手か?
即戦力としてとったんじゃないの?
レアルに来る前のロビーニョスレではシーズン20得点はいけるとかいわれてたのが懐かしい
678ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/08(木) 23:38:15 ID:25GY72Ey0
俺もベッカム忘れてた

そうか・・・絶対スタメンにねじ込まなければいけないんだよなぁ・・・

バチスタ、ジダン、ベッカム

自分がやりたいであろうサッカーと正反対の足枷が3つもあって、
ロペス・カロはどんな結果を出せってんだ?

無理に決まってんじゃんよ

まぁ、仕方ない
男には勝つ見込みが薄いと分かっている戦いであっても、
それを受けねばならない時ってもんがあるからな

俺はロペス・カロに最大級の敬意を表す
679 :2005/12/08(木) 23:40:58 ID:xC/ySKsW0
>>677
そういう意味じゃなくて、フィットするのを待とうって事
ジダンやロナウドも最初は今一だったし
680ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/08(木) 23:41:43 ID:25GY72Ey0
>>677
巷の雑誌はシーズン前のスタメン予想にラウルの名を外してロビーニョを入れてたぞ
本屋で立ち読みした時には爆笑を堪えるのに苦労したもんだ

ヤベっ
思い出したらまた笑えてきたwwwwww
681 :2005/12/08(木) 23:46:28 ID:JRsEEn9g0
>>679
確かにジダンは不要っていわれてたねー
スペインのサッカーに慣れたら、やっぱりあのジダンだったけど。
682.:2005/12/08(木) 23:55:00 ID:gaCMlyRb0
ここまで結果残してここまで味方サポに嫌われる選手も珍しい <ロナウド
683 :2005/12/08(木) 23:59:25 ID:RzlMgFbvO
ここまでマドリファンのふりしてここまでスレ住人に嫌われる奴も珍しい <ラウルファン代表
684_:2005/12/09(金) 00:00:17 ID:kGFjZNnA0
ってかなんでそんなにベッカムを嫌ってんだ?
右サイドで使えばホアキンと同じぐらい使えると思うんだが
イメージだけで嫌うなよ。
それよりもロベカル、ジダンに問題があると思う
685ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/09(金) 00:01:41 ID:25GY72Ey0
>>682
ロナウドファンか?

気にしなくていいぞ
ロナウドはマドリに必要な人材だ

加入当初の初心に帰るのが理想だが、
今のままでも特に"プレーの面で"改善する点は少ない

叩いてる奴はただの釣りか煽り
686 :2005/12/09(金) 00:02:19 ID:7UuDozjw0
ベッカムロナウドは活躍してもたたかれる運命
687 :2005/12/09(金) 00:05:05 ID:YpsUmcjj0
>>686
そいつらはマイナス面も多いからな
688 :2005/12/09(金) 00:10:26 ID:qbZ0P++c0
>>680
ほとんどの雑誌がスタメン予想にラウルOUTロビーニョINを予想してたなw
ラウルを何だと思ってるんだと抗議したくなった。
689_:2005/12/09(金) 00:17:39 ID:5II3IAdN0
>>685
ただの釣りか煽りではないだろ
ロナウドは結果を残すし、最高のストライカーだと思うよ
だけどロナウドがいるとロナウドが戦術になるから嫌なんじゃない?
マドリーは一流のプレイヤーが集まってるチームだから、
ロナウドに皆が合わせるようなプレーは見たくないだろ
スペクタルじゃなくても勝ってくれれば文句はないだろうけど勝てないからなぁ
それにこれだけの一流選手が自己犠牲の精神でロナウドに合わせるってことはしないだろうし

って考えなんじゃないか?でもたぶん勝ってても文句は言うだろうが・・・
690 :2005/12/09(金) 00:18:30 ID:cKpvrSrX0
>>684はおきんとべこ
どうイメージしても全く逆のタイプです。
本当に(r
691,:2005/12/09(金) 00:22:18 ID:9lQZ/DPb0
いや、ロナウドが嫌われてるのは
現地のマドリサポに

2CHとか日本とか別にして
692_:2005/12/09(金) 00:23:32 ID:5II3IAdN0
>>690
だから同じぐらいって言ってんだろ
同じタイプで同じ働きをするとは言ってない
693.:2005/12/09(金) 00:30:25 ID:8JSRJWl40
動かないFWなんかいらない
694 :2005/12/09(金) 00:56:55 ID:iV6jmhoyO
別にロナウド嫌われてないでしょ結果残してるんだし
特別愛されてるとも思わないけど

ただロナウドのせいでラウルが点取れないとか思ってるラウルヲタはスペインにもいそう
695 :2005/12/09(金) 01:00:44 ID:iV6jmhoyO
バチスタって悪くないけどなんか使いにくいな
二列目が本職みたいだけど左じゃ機能しなかったし
696 :2005/12/09(金) 01:09:15 ID:iV6jmhoyO
今の面子で4231やるならトップ下はグティだよな
んで右にベッカム置くなら左は縦に行ける選手のがバランスいいのかな

今のジダンはフィジカル的に中盤だとキツいんじゃないかな
697:2005/12/09(金) 01:13:24 ID:6erbdR3yO
>>672
返答ありがとうヽ(´ー`)/
698.:2005/12/09(金) 01:23:42 ID:00SzOD7rO
スカパー取ってない奴と、アンチレアルには朗報だ。
フジでCLのレアル対ユーベorミランorインテルorアーセorリヴァを生で放送するみたい。
699 :2005/12/09(金) 01:24:09 ID:xhX/6w6v0
ロナウドは、点を取ることに関しては確かに超一流だけれど、
前線からのプレッシングなどをトータルして考えると、今のマドリーにはマイナスのような気がする。
700:2005/12/09(金) 01:27:43 ID:VYCHC7EQO
フジで流されるとロクな事が無い
701 :2005/12/09(金) 01:36:09 ID:gDr+JUqU0
>695
本職はボランチ セビリアではトップ起用で開眼した
702 :2005/12/09(金) 01:55:31 ID:4a/V0bIP0
CL見たけどヘタフェ戦よりはるかに見応えがありました
703 :2005/12/09(金) 02:07:02 ID:98s0y7vx0
>>700
レバークーゼン戦にリヨン戦・・・
おまけに去年のユーベ。

唯一勝ったのはローマ戦ぐらい?
704:2005/12/09(金) 02:13:18 ID:Dn4oJhmIO
ロナウド+ロビーニョ+バティスタとズラタンを交換してくれるかな?
705 :2005/12/09(金) 02:24:28 ID:98s0y7vx0
こっちが損
ロナウド+バティスタでヴィエラとズラタン

うはw詐欺w
706 :2005/12/09(金) 02:34:50 ID:aDzoZwVQ0
馬鹿がまた妄想してるよw
マジで終わってるな
707 :2005/12/09(金) 02:36:41 ID:p/VaeN+m0
ズラタンが入ると強くなると思ってる辺りが終わってるw
ユーベは周りにフォローしてくれる選手がいるからやれてるだけだし
このチームにはいるのかな?
708 :2005/12/09(金) 02:38:26 ID:x9s4kLjE0
はいはいユーべは強いね強いね
709:2005/12/09(金) 02:45:21 ID:Dn4oJhmIO
妄想でもしなきゃやってらんね、、しかも全く損ではなく寧ろ得、、断られるだろwwズラタンの凄さがわかってない奴がロナウドやロビーニョヲタなんだろな、、間違いなく活躍するよ
710 :2005/12/09(金) 02:49:04 ID:hHTNmKVw0
ロビーニョ、バチスタ、ラモスは移籍したら大活躍するよ。カンビアッソの比じゃあない。
ズラタンがマドリーに来てたら、ロビーニョと一緒にいらねえって言われてる。
711_:2005/12/09(金) 03:07:14 ID:1iMRuerV0
カッサーノ獲ってくれ!
今なら比較的安く手に入れれるだろ。
創造性溢れる彼のプレイはマドリディスタに受け入れられるだろう。

あと、ラウルブラボ使ってくれ!
ソシエダ戦で必死に戦ってた彼のような選手が今必要だ。
左SBまたはCBで使うのもありだと思う。
彼は足速いし、一対一には強い。
ただ、ラインコントロール能力皆無だったり、ポカが多いってのがあるが。
足が速いからDFラインを上げることもできるんじゃないかな。

エルゲラをピボーテに固定して、
CBは、ラモス、ウッドゲート、ブラボ、パボン辺りを起用した方がいいだろう。
712.:2005/12/09(金) 03:11:28 ID:9lQZ/DPb0
つーか今ロナウド欲しがるクラブなんて皆無だろ
どこもいらんだろうな。。ほんと迷惑な存在だぜ。
713:2005/12/09(金) 03:20:25 ID:9QA2142rO
1回目は叩かれ、2回目は無視されたが、そろそろいい頃だよね。
ロビーニョよりルーニーの方が遥かに上だよね。
714 :2005/12/09(金) 03:37:45 ID:cyKOJ3Gr0
未だにホアキン欲しいと言ってる人は、ベティスの試合見て言ってるんだろうか?
715 :2005/12/09(金) 03:43:41 ID:SLRBe6Ly0
未だにレジェス(ry
716:2005/12/09(金) 03:57:43 ID:Dn4oJhmIO
ロビーニョが使えないというレアルに合わないっていうのは、コンフェデで明らかだったな、チームのリズム崩すよこいつは、、間違いなく今後もロビーニョがレアルで活躍する事はないだろう、、ロナウド同様、点取るだけなら出来ると思うが
717_:2005/12/09(金) 04:34:42 ID:RuF+qt0t0
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2348024

シシーニョはルシェンのクビは関係ねーってさ。
ただ、いきなりレンタルってマジかよ。w
718 :2005/12/09(金) 05:04:04 ID:eW2aI/+n0
ゲームのやりすぎでクレクレとかイラネとか選手は物ぢゃないぞ
719 :2005/12/09(金) 06:28:12 ID:ZmAJDOxE0
TOPが選手をモノとして扱ってるクラブですから
720[]:2005/12/09(金) 08:06:32 ID:ST4YKg+ZO
責任を感じているならペレスとラウルもサッキの後を追うべきなのだが二人とも責任なんか感じていないだろうな
721 :2005/12/09(金) 08:13:23 ID:RA+9D6kB0
シシーニョたん 楽しみだなw
722   :2005/12/09(金) 08:13:55 ID:SO68O44i0
ラウルはすごい責任感じてたと思うよ。2季連続無冠だったことのね
今季こそはとかなり頑張ってた、モチベーションがずっと高かったし
723 :2005/12/09(金) 08:27:25 ID:7h/njIPY0
>>719
どのクラブも少しはそういう考えはあるだろ
つーか普通の会社だって(ry
724 :2005/12/09(金) 08:30:23 ID:FwhKH+Sc0
オリンピアコス戦の方がマドリディスモを感じました。カンテラーノをいっぱい使えよ!
725 :2005/12/09(金) 09:16:47 ID:x7RODAlK0
>>724
本当にそう思うよ。
ロートル金満選手達の気迫の無い動かないサッカーよりもずっと応援しがいがある。
っつうか最近のマドリーって“何が何でも勝つっ”ていう泥臭さが無い。
勝利に飢えた選手、いわゆるガナドールがラウルとサルガド位しか居ない。

現在の低迷を逆に考えると、
このあたりで本来のチームカラーとアイデンティティを取り戻す良い機会と捉えることもできる。
むしろここ3〜4年が異常だっただけ。
カンテラーノでもメガクラックでも何でも良いけど、今必要なのは勝利に飢えた選手。
そういうのがマドリーのカラーだったはずだ。
726太刀山型の土俵入り:2005/12/09(金) 09:33:39 ID:ZFkP5b1i0
ねえユーヴェと一回戦で当たろうよ。

あとズラタンの値段せめて1億ユーロぐらいは出せよ。
スタジアム担保にして。
ベッカムの総資産と交換でもいいけど。
727あはははは:2005/12/09(金) 10:54:47 ID:6RCUaYjl0
ファンニステルローイ取るべきだ。
ポストプレーが下手なロナウドではラウルもやりにくいだろう。
728 :2005/12/09(金) 11:21:07 ID:peo00jF50
>>724,725
激しく同意。
サンスもhttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2344031こんなこと言ってるが

まずは、チームのアイデンティティを取り戻すことが必要だろ。
イエロがサッキの後釜に座るという話が真実なら、嬉しいことこの上ないね。
彼はマドリーのカンテラ出身と言うわけではないが、間違いなく「マドリーのカラー」の象徴だった。

「選手を獲る」よりも、まずはカンテラーノに目を向けて欲しいね。
729 :2005/12/09(金) 11:45:41 ID:+1dNxg+HO
でもイエロ就任の件はこのタイミングといい、ちょっときな臭くないか?
ぺレスの保身の為のパフォーマンスじゃないのかという先入観を持たざるを得ない。
実際にどこまで権限を渡すのか見物だよ。
730 :2005/12/09(金) 11:49:16 ID:ItWMzfMSO
>>722のID、なんかちょっとかっこいいね。
731 :2005/12/09(金) 11:49:18 ID:wpfeerWL0
マドリディスタはペレスを支持してんの?
732ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/09(金) 12:10:17 ID:epOnwehk0
>>727
>ポストプレーが下手なロナウド
ロナウドはポストが下手じゃないぞ。
普通に上手い。
問題は、なのにロナウドにポストをさせないことだ。
理由は明白。
裏へのボール最優先のジダンとベッカムが中盤で幅を利かせてるから。
こいつらのふやけた脳味噌にはクサビという概念がない。

クサビが打てない→高い位置に基点ができない→相手を低い位置に釘付けできない
→畳み掛ける攻撃ができない→単発的な攻撃になる→スペクタクルが消える

俺がジダンとベッカムの排除を主張するのは、
何もクラブを冒涜してることだけが理由じゃない。
733_:2005/12/09(金) 12:11:34 ID:MrJFpsd70
次の会長選挙いつですか?さすがにもうえらばれないだろ…
734ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/09(金) 12:13:51 ID:epOnwehk0
>>729
同感だ。
ただイエロのキャラを考えた場合、半端な条件では帰ってこないはず。

ちなみに汚れ傭兵連中はイエロ復帰を快く思ってないらしいwwwwww
イエロにはこいつらの性根を叩き直すことから始めてもらわないとな。

>>731
前回選挙では90パーの票を集めて再選されました。

このスレでもつい最近までちょっとペレスに否定的な流れになると、
経営や商業やスターだのいう単語を持ち出してきてペレスを擁護する方々がたくさんいました。
735 :2005/12/09(金) 12:14:32 ID:98s0y7vx0
736 :2005/12/09(金) 12:16:01 ID:4+bU94FQ0
>>731
支持した年なんて無いと思う

00就任
レドンド放出:死ね糞ボケ

01
ジダン獲得:無駄遣いすんなボケ

02
ロナウド獲得:爆弾持ってくんな

03
イエロ、ボスケ解雇:ハァ?

04
オーウェン、ウッディ獲得:ノーモアイングリッシュ!

05
ブラヂル化:増長するからブラヂリアン固めんな

儲かったのだって市に練習場を、破格の条件で買い取ってもらったからであって、こいつの手腕はあまり関係ない
737 :2005/12/09(金) 12:17:21 ID:DIMzCc2e0
熱狂的バルサファンうざいんだよ。
前回の選挙なんて2年半も前のことだろうが。
各所アンケートではペレス批判票の方が多いっつーの。
知ったかぶりすんな。
738 :2005/12/09(金) 12:19:27 ID:DIMzCc2e0
>>736
オマエのレス全てにハァ?だよ
739ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/09(金) 12:23:24 ID:epOnwehk0
>>736
すべてのマドリファンが君や俺のような良識を持ちあわせていればな・・・
740 :2005/12/09(金) 12:24:42 ID:ZwTUTsGD0
>>737
>前回の選挙なんて2年半も前のことだろうが。
741 :2005/12/09(金) 12:25:55 ID:Qu9qbyhe0
おトミーは放出するの?
ピボーテ益々薄くして何がしたいの?

パブロ・ガルシア おトミー
のドブレピボーテが一番いい気がするんだがそれはダメなの?
742ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/09(金) 12:36:20 ID:epOnwehk0
>>741
何度言えば分かるんだ?
攻め寄りのピボーテを二人並べるのは得策じゃない。
しかも、この二人は機動力不足という共通の欠点も抱えている。
ここはやはり定石通りに攻撃的な選手と守備敵な選手を組ませるべきだ。
で、守備的な選手にはスピードとフィジカルが欲しい。
つまり候補はラモスかバチスタなんだが、
バチスタは勘違いして攻めに絡みたがりそうだからボツ。
よってラモス。
相方は俺はガルシアが好みだがトミーでも良いだろう。
攻めの能力的にはグティがダントツだが、ラウルなき今、グティはトップ下。

まずは中央のこの3枚を固定するべきだな。
743 :2005/12/09(金) 12:38:44 ID:wpfeerWL0
>>742
同意。初めてまともな意見見た
744 :2005/12/09(金) 12:43:43 ID:98s0y7vx0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1134070540/

こんなスレが立ってた
テンプレ追加よろ
745あはははは:2005/12/09(金) 12:50:55 ID:6RCUaYjl0
>>732
ジダンとベッカムはロナウドのポストは信用してないんじゃないの?
746太刀山型の土俵入り:2005/12/09(金) 12:53:58 ID:ZFkP5b1i0
現在のレアルとユーヴェの差はキャプテンの差
747 :2005/12/09(金) 12:55:19 ID:Qu9qbyhe0
>>742
俺はむしろ守備寄りの2枚並べたつもりだったんだがw
前線からのプレスはまったく期待出来ないからボール奪取力に優れた二人を並べた方がよくないか?
確かに二人とも攻撃好きだが今のマドリーの中盤で一番守備出来るのこの二人だし
この2枚を突破するのは容易ではないよ
しかも機動力云々は今のマドリーの中盤には残念ながら居ないよ
メンバー構成むちゃくちゃだからそこは諦めるしかない
748_:2005/12/09(金) 13:01:06 ID:r5Scntzl0
>>746
単に監督とフロントの差だろやっぱし。
ブラジル組と生え抜き組みの仲が悪いのも元を正せば
無計画な補強が悪い訳で。

つか現有戦力で十分バルサとやれるだろ普通に。
ロナウドが無事でウッディが無事なら(既に成立しない
749 :2005/12/09(金) 13:02:08 ID:zJ2ThnzN0
>>745
勘だけでものをしゃべんないで
750 :2005/12/09(金) 13:02:27 ID:wpfeerWL0
突然関係ないがガルシアってミランに在籍してた頃もあったんだな
今知ってビクーリ
751 :2005/12/09(金) 13:25:17 ID:98s0y7vx0
ロベカルもインテル
しかもその時は完全に干されてて、髪があった
752 :2005/12/09(金) 13:29:33 ID:wpfeerWL0
>>751
それは知ってる。でも干されてはなかったでしょ
753ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/09(金) 13:32:43 ID:epOnwehk0
>>747
ガルシアとトミーを守>攻と見てる時点で話が噛み合わん。
彼らの守備が目立ってるのはマドリだからだぞ。
オサスナでのガルシアが、エヴァートンでのトミーが、
それぞれどういう役割の選手だったかを思い出すべきだな。
この二人は被ってるんだよ。
・最大の特徴はパス出しであること
・守備も優れるとはいえ、それは読みと強さを活かしたものであること
・スピードがないこと
組織的なチームなら被ってても逆に利点にできるんだろうが、
組織不足のマドリではお互いに途惑うだけじゃないのか?
守備面でも、この二人を突破するのは楽じゃないと言うが、
スピードとアジリティに長けたドリブラーなら楽だと思うぞ。
それよりも、「追い掛け回して潰す」担当と「拾ってつなぐ」担当に分けるべきだ。
そっちの方が役割が明確化するからな。
すなわち前者がラモスかバチスタ、後者がガルシアかトミー。

まぁ、俺としてもガルシアとトミーのドブレピボーテを丸っきり認めてないわけじゃない。
少なくとも、グティとベッカムの組み合わせであったり、
ルシェ大好きなワンボランチよりかはずっと機能するだろうからな。
754 :2005/12/09(金) 14:02:01 ID:0JhSoJ8z0
>>671
>>4や5や6の方が遥かに重い番号だ

イエロ・サンチス・レドンドだけで言ってるんじゃないの?
7以外は同じだろ。というか10は中盤の核の選手がつけていたが、ガジェゴを除けば
ロビー、ヤンコビッチ、シュティーリケといった外国人がつけていたからから価値がないといってるのか?
漏れもゴルティーリョは大好きだったがけどな(;´Д`)ハァハァ
755 :2005/12/09(金) 14:04:47 ID:Qu9qbyhe0
>>753
違うね
二人の最大の特徴は潰しとパス出し両面を高いレベルで兼ね備えてることだね
トミーはもう少し前だったがガルシアは今と大して変わりはない
そもそも昨シーズン後半のおトミーの守備が問題だったか?むしろ相当効いてたと思うが。
あとバチスタは守備のセンスないから中盤では使わない方がいい
明らかにもっと前で活きる選手
あとマドリーだから目立ってるとか関係ないのよ
今居る中盤で守備力高いの明らかにその二人なんだから
そんなことを言っても始まらん
あとドリブラーなら楽というが守備力高い二人を並べることで一人が当たり一人が確実にカバーするって関係で
十分対応可能
756 :2005/12/09(金) 14:05:07 ID:0JhSoJ8z0
>>725
剥げど
757 :2005/12/09(金) 14:06:42 ID:0JhSoJ8z0
>>736
ワラタ
758_:2005/12/09(金) 14:11:08 ID:1F9HXGLQ0
個人的にはペレスが支持されてるというよりも対抗馬が悪すぎるだけのような気がする・・・・・・
だってサンスだし。あの状況でバロシュ獲得するとか言う意味がわからん。マニシェは必要っぽかったけど。
比べてペレスは銀河系一人、ヴィエラ、カルバーリョだし。結局公約守ったのはオーウェンだけだが。
759 :2005/12/09(金) 14:46:47 ID:1WDiwhjn0
>>753
そろそろそのキャラも飽きてきたので、違う選手ヲタで頼む
760 :2005/12/09(金) 15:25:15 ID:UKwl2fN40
>>714
とりあえず今のベティスがやばすぎるから仕方ないだろ
761 :2005/12/09(金) 15:38:09 ID:sLBWwCV50
サンスはCLで2回も優勝させてんだけどね。
762 :2005/12/09(金) 15:59:50 ID:RA+9D6kB0
会長選挙はやくしてくれよ
763ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/09(金) 16:23:45 ID:G6XuJAKH0
>>754
45歳ですか?

>>755
>昨シーズン後半のおトミーの守備が問題だったか?むしろ相当効いてた
ワンボランチの両脇が見るからに危なかったろ?
グラベセンは自分んとこに入ってきた奴はチェックできても、
離れたところにいる奴を潰しにいくのは苦手だ。
繰り返すが、スピード不足ゆえにな。
それはワンボランチだからこその話で、ガルシアと並べれば違うと言うんだろうが、
俺はそれよりもそのどちらかとラモスのコンビを望む。
理由はさっきも言ったように役割の分担ってのと、
ラモスの分の伸び白に期待ってやつだ。
この話はおそらく平行線だろう。

>バチスタは守備のセンスない
バチスタの唯一の存在価値が守備なわけだが。
あれで守備のセンスがないなら、攻撃センスはもっとないことになるな。

>>759
キャラと言われてもな・・・。
これが素だし。
ま、例えば年末恒例の食事会でジダンがペレスをぶん殴る一方で、
ラウルがペレスのケツにキスでもしたら、
ラウルファン代表は速攻で辞めて、ジダンファン代表になるが、
そんなことはありえないしな。
764 :2005/12/09(金) 16:26:51 ID:wpfeerWL0
バチスタはどう見ても攻撃の選手だろ
765 :2005/12/09(金) 16:31:51 ID:p35r89QQ0
ブラジルでは守備の選手、セビーリャでポジションをひとつ上げ、攻撃センス開花
766ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/09(金) 16:33:32 ID:G6XuJAKH0
>>764
正しくはセビージャサッカーの攻撃の選手
マドリの前線ではフォアチェック以外に仕事なし
767 :2005/12/09(金) 16:36:18 ID:wpfeerWL0
>>766
何言っても無駄そうだが一つだけ
バチスタは守備をする為に来たんじゃない
768ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/09(金) 16:41:30 ID:G6XuJAKH0
>>767
攻撃を期待されていたんだろ?
で、その攻撃で何ができた?
ルシェのカウンターサッカーでさえあの出来だったんだぞ。
ましてポゼションを志向すると見られるロペス・カロ体制でどんな攻撃が期待できるんだ?
これが現実だよ。
もっとも現実のもう一つの側面として、
ポゼションサッカーに向かないバチスタでありながら、
どうせ非スポーツ的な理由でスタメンを飾るんだろうけどな。
769 :2005/12/09(金) 16:45:05 ID:XhLCFl8F0
今まではラウールが邪魔だったからな
バチスタはこれか良くなっていくよ
770ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/09(金) 16:46:19 ID:G6XuJAKH0
WOWOWサイトの数少ない見所が更新されますた
http://www.wowow.co.jp/CGI/liga/detail.cgi?seq=982

俺には経験ないが、
何年ぶりかに見返してみた卒業アルバムに
痛い自分を発見して恥ずかしくなるような気持ちをこの筆者も後に味わうんだろうな。
771 :2005/12/09(金) 16:47:34 ID:98s0y7vx0
772ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/09(金) 16:51:10 ID:G6XuJAKH0
>>769
逆だ、逆。
バチスタがラウルの邪魔だったんだよ。

ルシェの身内贔屓により、
トップ下という自分がもっとも活きるスペースを奪われながら、
あれだけの仕事(厨には分からないがw)をしたラウール。

ルシェの身内贔屓により、
トップ下という自分がもっとも活きると思い込んでるスペースを与えられながら、
あれだけの仕事(さすがに厨でも分かるよなw)しかできなかったバチスタ。

比較にならんな。

773:2005/12/09(金) 16:57:06 ID:ybNTeM0eO
なんとかファン代表って人の、ボランチに関しての考えは俺も同意見だな。ラモスに化けてもらいたいし。だけど、あなたは自分の意見を露骨に押しつけすぎだよ。何様って感じ笑
バプティスタだってフルコンディションで出場した試合は3、4試合だろ
774 :2005/12/09(金) 16:58:28 ID:XhLCFl8F0
>>772
だからラウルとバチスタ合わないからラウルいなくなったらバチスタ良くなるよ
出られなかったら別だけど
775 :2005/12/09(金) 17:00:23 ID:wpfeerWL0
ここのスレは極端な奴ばっかだな
776759:2005/12/09(金) 17:02:18 ID:1WDiwhjn0
ロナウドファン代表=サッカーファン代表くらいの器の大きさを見せてくれや
777 :2005/12/09(金) 17:03:57 ID:Qu9qbyhe0
俺が監督ならガルシアとおトミーのドブレピボーテにする
上がりまくる両ラテラル守備に参加しない前線を支えるにはこの2人しかありえない
絶対的なスタメンで在りながらクロス入れるしか能の無いベッカムを活かすには前線にターゲットになる野獣が必要だ
よって俺の理想はこれだ↓

         ロナウド バチスタ

     ジダ〜ン         ベッカム

         ガルシア おとみー

    ロベカル パボン エルゲラ サルガドorセルヒオ・ワロス

            Mr.パラドン

グティとロビーニョは流れを変えるために使う
スペイン人は4人しか居ないがこれで何とか許してくれないか?
778,:2005/12/09(金) 17:12:06 ID:9lQZ/DPb0
>>777
守備的すぎてサポからも受け入れてもらえんだろ
ここが3、4位や中堅ならそれでも許されるだろう

ここは天下のマドリー
779 :2005/12/09(金) 17:17:11 ID:joGc7HvB0
>>770 同サイト内で、予想スタメンが違うってどういうことだ?
780  :2005/12/09(金) 17:17:19 ID:O+Nc2ECSO
悪いけどスペイン人を中心にチーム作りしたんじゃ常勝軍団は作れないよ
スペイン代表のあわれさを見てもそれが言える
スペイン人中心にすれば今よりまとまりができて、このひどい状態を脱却できるかもしれないが
ただそれだけ
ただの強豪になるだけでそれ以上は望めない
真の常勝軍団になるために超一流の選手を集めて
そのために苦労してるわけ 
それだけまとめるのは大変だろうけど
ラウルとか並の選手に合わせてその場しのぎの強さに逃げないようにしないと未来はない
今スペイン人で使えるのはグティとカシージャスぐらい
781 :2005/12/09(金) 17:17:25 ID:XhLCFl8F0
       ロビーニョ ロナウド

           ジダン

    グティ           ベッカム

           ガルシア

  ロベカル  エルゲラ  ラモス  サルガド

          カシジャス

うはwww
バチスタ良くなると言ったけど使うとこねぇwww
とにかくジダンをサイドで使いたくない
選手獲得するまでは昨シーズンの後半みたいな戦い方で行って欲しい
782/:2005/12/09(金) 17:17:29 ID:H05DQRA80
理想
      ラウル  モリエンテス

レジェスorビセ           ホアキン

      おとみー エルゲラ

ロベカル  パボン  ウッド君  サルガドorセルモス

         カシ

スペイン代表みたいになってほしい。これならポジかぶってないし、穴がないでしょ。
783 :2005/12/09(金) 17:20:02 ID:O+Nc2ECSO
スペイン代表みたいになってほしいってバカ?
まずスペイン代表が弱いだろwwwwwwww
784 :2005/12/09(金) 17:22:14 ID:joGc7HvB0
>>778 トミー レアルに来て守備専門ぽくやってるけど、エバートン時代は、結構攻撃参加してたよ
ダブルボランチなら、そうなるんじゃない?
785 :2005/12/09(金) 17:26:31 ID:R5R6g3LN0
なぁ、ラウルファン代表って14歳なんだろ?
まんまリア厨じゃん
いつから2chはリア厨がこんなデカいツラできる場所になったんだ?
786 :2005/12/09(金) 17:27:14 ID:0JhSoJ8z0
>>763
そんなじじぃじゃないよ!!
787.:2005/12/09(金) 17:29:10 ID:sZABP+8wO
バイエルンみたいに有力なスペイン人片っ端から獲得汁
788 :2005/12/09(金) 17:29:54 ID:0JhSoJ8z0
>>784
1試合しか見ていないけど、デンマーク代表だとトップ下やっていたな。
789.:2005/12/09(金) 17:34:09 ID:9lQZ/DPb0
>>784
プレーが地味だから攻撃とサポから受け入れてもらえんだろ
もっと個性ある奴入れないと。。。その点、Cロナウドとか受け入れてもらえそうだが
790 :2005/12/09(金) 17:37:20 ID:VLIC4+x60
>>789
派手で使えない選手よりも地味だけどチームに貢献できる選手の方がマシ
791 :2005/12/09(金) 17:38:01 ID:+6dvurMp0
>>788
セカンドボランチというのが正解
792 :2005/12/09(金) 17:54:23 ID:hoOWKJr30
793 :2005/12/09(金) 18:04:45 ID:98s0y7vx0
翻訳してくれ・・・
794 :2005/12/09(金) 18:07:08 ID:WsWZAGhG0
>>789
グラヴェセンが地味って…
795777:2005/12/09(金) 18:25:09 ID:Qu9qbyhe0
>>778
全然守備的じゃないジャン!
むしろこれ以上守備出来ない子入れても崩壊するだけ。
ロナウドとバチスタだけで年間4、50点くらい叩き出すつーの!!
796 :2005/12/09(金) 18:29:13 ID:0sv/dngj0
>>777
ジダンが守備できないから左にスライドして守りそうだな
797 :2005/12/09(金) 18:32:28 ID:EdmxUvhY0
>>794
ようするに>>789は派手なプレイヤーだけが見てわかりやすいから、
それ以外の選手はだめって言ってるんでしょ

典型的なにわかです
798 :2005/12/09(金) 18:34:54 ID:Qu9qbyhe0
当然状況に応じてそうなるっしょ
ロベカルもどデカイ穴空けるし
ジダ〜ンを守備から解放してあげなきゃ!
799 :2005/12/09(金) 18:38:37 ID:0ChcoA9o0
       ロナウド
  バティスタ    ロビーニョ
        ジダン
    ガルシア  ベッカム

これでいいがな 
800_:2005/12/09(金) 18:39:54 ID:1F9HXGLQ0
何でそんなにみんなジダンを使いたがるの?
チーム的には動けないジダンは抜いたほうが強いと思うんだけど。
801 :2005/12/09(金) 18:42:37 ID:eJgrR+Mn0
>>800
・何だかんだでビッグプレイ一発がある
・どうせベッカムと同じような営業上の理由で外せないんだから外すのを考えるだけ無駄
802000:2005/12/09(金) 18:43:15 ID:6RCUaYjl0
マケレレ復帰
803 :2005/12/09(金) 18:58:18 ID:LlYpNqPJ0
>>800
特に>>801の2つめが大きい
804g5れhjr6wついjk:2005/12/09(金) 19:00:36 ID:tr1zpbXW0
なんつーか、やっぱディフェンスの連携じゃないか?
個々の力じゃなくてボランチとサイドバック、センターバックの連携。
単純に上がる上がらないじゃなくて守備固めた時も誰が抜かれたら誰がどうカバーするか、伝わってない気がする。

>>800
80億。
805 :2005/12/09(金) 19:04:49 ID:JpjjqPI80
>>800
ジダンが怪我でいなかった試合も結構あったが
前でボール持てる選手がグティしかいなくなってあまり強くなかった。
806 :2005/12/09(金) 19:09:57 ID:DuMiWRib0
>>800
空気嫁
80億だし一発があり人気もあるから使わないといけないんだよ
最近少しずつだけど調子は戻ってはきてる
それでも不満は残るけど
俺的には

            ロナウド

      グテイ        ロビーニョ

            ジダン

       ガルシア    グラベセン

ロベカル  エルゲラ   パボン  サルガド
    
           カシ神

ベッカムが問題だ・・・どこに入れたらいいんだ
入れるならグラベセンのとこかな
ラモスはポテンシャルはあるんだろうが今は無理にスタメンででなくてもいいだろ
グテイを攻撃的に使ってほしいな
807 :2005/12/09(金) 19:10:42 ID:3q+9MVOV0
>>805
ルシェがラウル最前線とか意味不明の起用やってたからな
グティが持つしかなくなる罠
808 :2005/12/09(金) 19:13:46 ID:98s0y7vx0
ベッカムはドブレピボーテだとダメだが、3CHの右ならいいんじゃないか?
まあ今のレアルにそのシステムの選択肢はないから普通に右のウィングに収まるだろうが。
809 :2005/12/09(金) 19:15:38 ID:+1dNxg+HO
>780
氏ね半島ヲタ
810 :2005/12/09(金) 19:20:20 ID:98s0y7vx0
BSでロビーニョ
811 :2005/12/09(金) 19:40:55 ID:SRScjYQ+0
なんだかんだ言って結局今年もパボンじゃん!
だめだこりゃ。
812 :2005/12/09(金) 20:49:12 ID:8t+ANzl60
>>811
序列的にはウッディ、エルゲラ、ラモス、パヴォン
813 :2005/12/09(金) 21:08:25 ID:i00oqad10
>>780
近年で一番強かった頃は半数以上がスペイン人だと思ったが。
モリラウルエルゲライエロサンチスサルガドカシジャス。
814 :2005/12/09(金) 21:15:03 ID:joGc7HvB0
>>806 普通にグティはずして左ロビーニョ 右ベッカムじゃない?
グティは、後半20分投入 グティもいいけど90分間じゃムリ
815 :2005/12/09(金) 21:47:19 ID:HEgWEf0D0
【Calcio Today】ブラックホールに飲み込まれていく銀河系集団
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0397.html
ほころびをつくろえないレアルの利益至上主義
変革の道を示すことができないペレス会長
816 :2005/12/09(金) 22:25:35 ID:r6uBKmTVO
>>713
そりゃあそうだよ
ろびーにょなんて単なるクソ猿だもん(笑)
817   :2005/12/09(金) 22:54:12 ID:SO68O44i0
>>810
見た。周りが良すぎてなんともいえん
ロベカルがかなり目立ってた

なんつーかブラジル人って、楽しそうだね
ロビーニョの代理人が言ってたチーム内でのゴタゴタも
本当かもと思っちまった
818 :2005/12/09(金) 22:57:41 ID:tilvygpOO
昨日役不足の使い方間違えた馬鹿な ID:E+tIaAHt0 の登場まだぁ?
819チラシの裏:2005/12/09(金) 23:21:00 ID:etWTHh980

          ロナウド

縦へ突破力ある選手 グティ  ベッカム

      ガルシア  グアルディオラみたいな選手

   ロベカル エルゲラ ラモス サルガド

         カシージャス
820 :2005/12/10(土) 00:02:31 ID:3DuwtRKp0
>>818
インテルヲタの携帯厨さんは毎日ここ見張ってんだw
821_:2005/12/10(土) 00:09:55 ID:+JSvX2Y00

ロナウド  ロビーニョ

  
   ロベカル                   ベッカム

           ガルシア   グラベセン 

   ラモス     エルゲラ    パボン     サルガド

              カシージャス
822_:2005/12/10(土) 00:10:50 ID:+JSvX2Y00
ずれとるorz
ロナウドとロビーニョは中央です。
823 :2005/12/10(土) 00:17:01 ID:/aQPJjvh0
久しぶりにスケールのでかい釣りが来たなww
824 :2005/12/10(土) 00:37:34 ID:GRdnZE4o0
グラベセン放出ってマジ?
825 :2005/12/10(土) 01:21:24 ID:EK6+d3820
まあトミーさんはペレスが欲しくて取った選手じゃあないしなあ。
急場しのぎに仕方なく取っただけで。
それより心配なのは監督のカロヤンの髪の毛だ。ストレスで禿げそう。
826.:2005/12/10(土) 02:12:11 ID:7YlslpY/0
レアルって上品で高貴なイメージあるけど
ロナウドがいたら一気に下品な感じになって吐気がする。

大好きなチームだけどロナウドがいるから
なにか全力で応援できないorz
827 :2005/12/10(土) 02:13:11 ID:aR8TEgVg0
>824
パリSGが正式獲得オファー出してるみたい ネックは年俸
828太刀山型の土俵入り:2005/12/10(土) 02:38:31 ID:AeMdoew90
白い拒人
829 :2005/12/10(土) 02:41:11 ID:cpdElwmk0
グティ、ロナウドの熱いラインに期待するしかないね。
ロナウド出れるの?
830 :2005/12/10(土) 03:11:09 ID:L/yyzCAs0
>>829
ロナウドは多分出れる。
でもグティはピポーデとして出ると思う。
831 :2005/12/10(土) 06:06:47 ID:kOh5I05H0
グループA ドイツ  エクアドル ポーランド コスタリカ

グループB イングランド パラグアイ スウェーデン トリニダード・トバゴ

グループC  アルゼンチン コート・ジボワール オランダ セルビア・モンテネグロ

グループD メキシコ アンゴラ ポルトガル イラン

グループE イタリア ガーナ チェコ アメリカ

グループF ブラジル オーストラリア クロアチア 日本

グループG フランス トーゴ スイス 韓国

グループH スペイン チュニジア ウクライナ サウジ・アラビア
832 :2005/12/10(土) 06:21:22 ID:kOh5I05H0
スペインは行けるんじゃないか?
グループCは終わった。アルゼンチンまたダメそう

日本も悪くないと思う
833 :2005/12/10(土) 06:50:27 ID:4mguJvKO0
セルモンは優勝候補。オランダかアルヘン死亡確定。
834 :2005/12/10(土) 07:07:51 ID:oO6fPJE40
アルゼンチンガンガレー
835_:2005/12/10(土) 08:45:15 ID:RNLtN6zp0
>>833
え?
836 :2005/12/10(土) 09:29:01 ID:3zj85UOQ0
集団守備至上主義者だろう。
837 :2005/12/10(土) 11:40:07 ID:vXTetpQ+0
というかセルモンの試合をろくに見てないんだろう
昔のイメージのままなんじゃないかな
838 :2005/12/10(土) 12:44:27 ID:v0Kg/vyF0
>>813
99-00CL決勝のスタメンは7人がスペイン人。
01-02は6人かな。

99-00などは決勝の対戦相手もスペインのチームバレンシアで、バルサも4強。

しかし、その選手たちを擁しながらもユーロ2000ではいつも通りのベスト8。
全くもって今更ながら、クラブと代表は別物。ことスペインにおいては特に。
代表が弱いからスペイン人がどうのこうのと言うのは甚だお門違いであるということだ。
839_:2005/12/10(土) 13:25:47 ID:16i19e+HO
とにかく今は原点回帰だろ。
840 :2005/12/10(土) 16:44:20 ID:4mguJvKO0
結局スペイン人最強って事だよな。ラウル、グティ(モリ)のコンビやイエロ、カランカのコンビとか安定してた。
841 :2005/12/10(土) 17:32:10 ID:kQxqp69v0
カマ−チョ最高!!!!
842 :2005/12/10(土) 17:46:13 ID:v0Kg/vyF0
いやいや、まあ安定していたとは言い難いけどw、
要するにバランスが大事だと言うことだよな。
優秀な外国人はどこのチームにとっても絶対に必要なんだし。
843 :2005/12/10(土) 18:25:45 ID:KckY7/Sg0
懐古房はいいから先の事を考えたらどうだ
844.:2005/12/10(土) 18:31:32 ID:7YlslpY/0
ロナウドいらね
845 :2005/12/10(土) 18:31:52 ID:cOZWRQRE0

          ロナウド  ソルダード

     ロビーニョ ジダン  バチスタ  ベッカム

         ガルシア グティ デ・ラ・レッド

     カルロス    グラベセン    サルガド

          ラモス エルゲラ ウッディ

             カシージャス

これなら三冠取れるお(^ω^)
846 :2005/12/10(土) 19:04:11 ID:pjx6iyJM0
>>845
ちょwwwwおまwwww (´・ω・)テラツヨス
847.:2005/12/10(土) 19:11:26 ID:e8KZ0A4rO
ロビーニョ=ジラルディーノ
848 :2005/12/10(土) 19:23:53 ID:kOh5I05H0
ジーコと対戦「妙な気分」とロナウド

 W杯1次リーグF組で日本と対戦するブラジルは、ジーコ監督の出身国。
普段から同監督を尊敬していると話すFWロナウドは9日、「彼と対戦するのはとても不思議な気持ち」と複雑な心境を吐露した。

 地元メディアは、勝ち抜くのが簡単ではない組とも報道。最も手ごわい相手はクロアチアとの分析が目立った。

 6月のコンフェデレーションズカップで引き分けた日本についても「ジーコはブラジルの選手をよく知っている」(FWフレド)
と警戒する。ジーコ監督の古巣フラメンゴ出身のDFフアンは「ジーコが率いるチームを打ち負かさなければならないのは悲しい」と話した。 (共同)
[ 2005年12月10日 13:01 速報記事 ]


いいからクラブで点獲れよ
849 :2005/12/10(土) 19:49:25 ID:L/yyzCAs0
>>848
ロナウドは点とってるだろw
850_:2005/12/10(土) 22:10:42 ID:16i19e+HO
にしても、ラウル様がいなくなっていよいよチーム崩壊してるな。

いなくなってあなたの尊さを改めて感じましたよグラン・カピタン。
851 :2005/12/10(土) 22:44:29 ID:3oBMVTjg0
スペイン人選手が最高だとは思わないけど
ベニテスは世界でも3本の指に入る名将だと思う。
852 :2005/12/10(土) 22:45:37 ID:kOh5I05H0
ベニテスってヴァレンシアでめっちゃ批判されてなかった?
853_:2005/12/10(土) 22:51:58 ID:VgupEPMB0
>>847
たぶん現時点ではジラルディーノのほうがだいぶ上。

再放送で02-03のトヨタカップやってたけどかなり美しいサッカーやってた。
ロナウドも今とはぜんぜん違ったし。
854 :2005/12/10(土) 22:58:00 ID:MlRfYDGqO
>853
今のジラがか?
目糞ハナクソの間違いだろ
855.:2005/12/10(土) 23:03:14 ID:7YlslpY/0
ロナウドヲタいい加減うざい!
もうこのスレ来るな。キモイし荒らすしマジで邪魔!
存在がうざいことにいい加減気付けばか!

ほんとロナウドも移籍しろ!お前のせいで綺麗なサッカーもなくなっちゃったし
仲良しのチームだったのに雰囲気悪くなっちゃったし、最低!

どっか逝け!ばか!
856 :2005/12/10(土) 23:05:24 ID:MlRfYDGqO
お前は小学生か女子中学生かよ
857 :2005/12/10(土) 23:06:21 ID:TrAUR5tN0
>>852
されてたよ。
クライフに「プライドのない人間のするサッカー」って言われてたw
858 :2005/12/10(土) 23:13:38 ID:kOh5I05H0
>>857
でしょ?
そんな面白みのない守備的なサッカーをやる監督を望んでいるのか?
同じ街のシュスターでもひっそりと連れてこい
859 :2005/12/10(土) 23:16:02 ID:L/yyzCAs0
マラガ戦はやっぱりラモスとグティのドブレピボーテみたいだな
まぁ勝つとは思うが少し心配だな・・・
860 :2005/12/10(土) 23:18:51 ID:TrAUR5tN0
>>858
シュスターはバルサユニや
アトレチコユニ着てるイメージが強いから
素直に応援できないんだよ。
小さなことだけど大事なこと。
861 :2005/12/10(土) 23:52:08 ID:YBFFqVUr0
>>855
ワロスww
さすがマドリスレ
クラブもクソなら住人もゴミかよ
862 :2005/12/11(日) 00:04:08 ID:kicRN9He0
855は冷たい母
863marca予想スタメン:2005/12/11(日) 00:06:17 ID:nJJHny4u0
    Casillas
 Helguera  Pavón
Salgado     R. Carlos
Sergio Ramos Guti
Robinho Baptista Zidane
    Ronaldo
864 :2005/12/11(日) 00:17:36 ID:okEHlC0L0
ベッカムが腹こわした模様w
865 :2005/12/11(日) 00:24:02 ID:C0PHVWO40
>>861
住人とかいないから。
866 :2005/12/11(日) 00:53:57 ID:7XQzoSiq0
>>857
ベニテス好きとして言わせてもらえば、今のバレンシアよりよっぽどプライド、
というか芯のあるサッカーをやっていた。そうじゃなきゃ2冠は取れない。

それでも出てったってことはやはり批判は大きかったってことだろうが。
おそらく選手に対しては相当厳しかったんだろう、だからこそプライドが育つともいえるがね。

ちなみにベニテスのサッカーを簡単に表すと、タイトな守備をベースとしたカウンターサッカーで
守備と攻撃が無駄なくつながってる。ハマると面白いように点が取れたし、あの安定感は見てても楽しかった。
867 :2005/12/11(日) 00:58:35 ID:Yd26g2l90
リバプールヲタ、連勝で気が大きくなってるために
全然関係ないスレに顔出してかまって君状態w
868338:2005/12/11(日) 00:58:43 ID:RLngJ0n60
フジの ヽ(`Д´)ノバーヤ
オリンピアコス戦、結果を見ずに楽しみにしていたのに。。

とりあえず、シャットダウンしていた分の情報を取り入れてきます。
869 :2005/12/11(日) 01:01:58 ID:BYQ6n4KB0
>>868
ショットダウンしすぎだろ、、
870 :2005/12/11(日) 01:21:00 ID:gx9qcKr60
>>866
今のバレンシアって新体制になって数ヶ月でしょ。
ベニテスが就任した年のことも覚えてるけど
そう今と変わんなかったような。
何度もブーイングされてたし。
871_:2005/12/11(日) 01:22:07 ID:sW1zFhGBO
モリエンテスが2ゴールしたのにマドリーときたら・・・
ロナ豚じゃラウルが活きてこないよ
872 :2005/12/11(日) 01:31:23 ID:RLngJ0n60
マンUがヨーロッパからグッバイだとは・・。
ロペス・カロは性格が厳しい。
テバルがカスティーリャ行き。
パボンを起用。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ガルシア大先生がベンチ落ち。Σ(゚Д゚;エーッ!
でも、新監督は規律のある人。不公平はなし。
国王杯は、ビルバオ・・・。
サッキがカンテラ重視を進言?
ベッカムのロハは1試合出場停止
シシーニョは一応、やってくる?
トミーは残留?

もしよかったら、他に、重大事項ってあるか教えてください。
873 :2005/12/11(日) 01:34:36 ID:9opjJwIx0
>>872
たしかそんなもんかな。
874  :2005/12/11(日) 01:40:20 ID:JGgOvwCN0
ラモスのピボーテはどうなんだろーね。
よく動くし、早いし、1:1強い。。。
期待できるのだろうか?
875 :2005/12/11(日) 01:44:35 ID:RLngJ0n60
>>873
d
ルシェの言葉って見当たらないんだけど、どこかにないの?
未だ、黙秘って感じ?

>>874
少なくとも俺は、期待してる。
876 :2005/12/11(日) 01:44:59 ID:gx9qcKr60
あまり良い動きしてるとは思えないけど、
監督になった人二人がピボーテで使いたいって
思うんだからピボーテの方が向いてるのかな
とは思う。>ラモス
どう見てもあんまり良い動きしてるとは思えないけど。
877 :2005/12/11(日) 01:50:48 ID:9opjJwIx0
>>875
ルシェの言葉はどっかで見たな。
たしか、もう少し時間がほしかったとか言ってたかな。
後、レアルで監督した事は光栄な事だしもう一度やりたいとかも言ってた気がする。
878 :2005/12/11(日) 01:53:39 ID:gx9qcKr60
あと、クラシコで負けたことでクラブ全体が
不安定になったことに驚いたみたいなことも言ってた。>ルシェ
まだ優勝すると信じてるとも。
879 :2005/12/11(日) 02:00:26 ID:RLngJ0n60
>>877
そうなんですか。
よく見ると、蹴○計画さんの方に少し書いてありました。

「さらば、ルシャ」を読むと、その通りだなと思うことが多々ありました。
ルシェは完璧なプロフェッショナルな人だと思わされました。
運も半端じゃないのは目の当たりにしてるし。
元凶は監督じゃなくてもっと上にあるのもわかってます。
でも、ブラジル優遇な雰囲気とサイドのいない攻め方は好きになれませんでした。

ロペス・カロは厳しい監督なので不安もありますが、がんばって欲しいです。
パボンの起用・ガルシア先生のベンチ落ちは気になるところですが。w
マラガ戦を楽しみにしています。


と、日記風に書いてみる。
現地で観戦してないのに俺、キモスだな。
880.:2005/12/11(日) 03:22:58 ID:0nbA3xJl0
モリオが2得点してるというのにロナウドはまだごたついてんのか

ほんと役立たないな
881 :2005/12/11(日) 03:30:08 ID:yxBnTdm30
>>876
そもそもセルヒオラモスって微妙
どっかレンタルさせて修行させたほうがいいんじゃないのか?
パボンも今年はポカ少ないし
サムエル放出は間違えたな
882 :2005/12/11(日) 03:42:02 ID:RLngJ0n60
>>881
サムエルはホームでの野次が酷かったらしいから、出して正解だよ。
パボンはポカ少ないとはいえ、出ている試合が少ないからね。
ウッドゲートがシーズン通して使える選手だったらなと思うのに。
883 :2005/12/11(日) 03:44:44 ID:ljJulqtH0
>>881
リーガで大活躍してた選手を修行ってアホかwロビーニョなら分かるが。
884_:2005/12/11(日) 04:31:44 ID:dli8Mvzb0
>>881
ラモスレンタルてwww
885 :2005/12/11(日) 04:35:20 ID:IzuAQBKL0
ウッディをシーズン通して計算出来るなんて、誰も思っていませんから。
886S+V+O+C ◆KWZ4RJ8WwY :2005/12/11(日) 05:30:38 ID:3PdI7FD4O
ロナウドはいい選手だがロナウド=戦術になるからな…
やはり放出してラウル+ソルダードとするべきか?
887 :2005/12/11(日) 05:42:39 ID:F7AiR+WPO
パボンなんて使えないにも程があるだろ
ラウルぐらい使えないと思う
ロナウド、バチスタのツートップで行くしかないな

それにしてもアドリアーノかズラタン欲しい
ラウル+エルゲラ+サルガド+ソルダード+金銭でどっちか取れないかな?
888:2005/12/11(日) 05:45:00 ID:FeDYJV1SO
今日のモリの2ゴール含め活躍みて、ほんと放出は後悔
おデブなんかよりはるかに貢献度高いよ、やっぱり。FWは点取るだけじゃ駄目なんだよ
889 :2005/12/11(日) 05:46:31 ID:C0PHVWO40
あの手この手でアンチさんも必死なこと・・・
890:2005/12/11(日) 06:00:49 ID:ntNMZ2foO
モリエンテスってどこのクラブで何してんの?
たしか年間通して20ゴールしたことないうんこでしょ?
891:2005/12/11(日) 06:39:24 ID:XZ6Vz7ouO
>>887
ここウイイレ板じゃないよ?
892:2005/12/11(日) 07:04:29 ID:V3+uGlRXO
>>888
点獲るより重要なFWの仕事を教えてくれよw
893:2005/12/11(日) 07:11:09 ID:V3+uGlRXO
>>888
あっ、言い忘れたけどサッカーって知ってる?
点の多い方が勝ちなんだよwww
894.:2005/12/11(日) 07:46:44 ID:AFmsuSB6O
>>881
単純にアホか君は。
それとあんの糞野郎なパボンに肩入れすると痛い目にあうぞ
895 :2005/12/11(日) 07:47:58 ID:eUI5k03n0
その通り。点の多いほうが勝ち。だから一人のFWが30点取って他が0点のチーム
より、複数のFWやMFが計40点取れるチームのほうが良い。

もちろん点を取ることがもっともFWで重要だが、点を取れる場面をより多く
作って味方に点を取らせることもFWの仕事で重要。困ったことに、ロナウド
もロビーニョもボールを足元にもらって勝負して勝つタイプのFWで、ジダン
もベッカムも電柱にフィードをヒットさせるプレーを取りたがらない。だから
個人技で打開できないと簡単に手詰まりになる。

本来は監督の責任の部分なんだろうけど、ケイロス、カマーチョ、レモン、
ルシェンブルゴがあれだけやってダメなんだから、選手側に問題があると
しか思えない。
896 :2005/12/11(日) 07:51:23 ID:9opjJwIx0
>>895
ロナウドは味方にも点とらしてるだろ。
去年はマドリのアシスト王だぞ?
897 :2005/12/11(日) 08:22:05 ID:ffrB6hPV0
>>895
そういったプレーをさせないのも、すべてひっくるめて監督の仕事だろ。
898 :2005/12/11(日) 08:57:35 ID:JjAYcrKD0
>>895
話が極端すぎw
>一人のFWが30点取って他が0点のチームより、複数のFWやMFが計40点取れるチームのほうが良い。
そんなチームを見たことがあるのか?今まで見たことないぞ。
FW一人が30点も獲れるって事はチャンスをみんなで作り、FWがそのチャンスを活かしゴールって事だろ
チームとして役割が分担されていて素晴らしい事なんじゃないか?それに他が0点なんてまずないだろ。
あなたの話が仮定だから、仮の話をすれば、リーガなら相手を全て0点でおさえれば、30勝8分で勝点98になるじゃん。
逆にみんなで40点の方が素晴らしいとの事だけど、確かに理想だとは思うけど、同じだけ失点すれば勝てないし、
点の取れるFWがいて何が問題なのかよく分からない。

>困ったことに、ロナウドもロビーニョもボールを足元にもらって勝負して勝つタイプのFWで
なんか全てがそうみたいな言い方するなw試合をまともに見てないだろ?アシストもするし、裏への飛び出しや
コンビネーションで崩したりカウンターやったりいろいろやってるぞw
しかも個を打開できれば言う事無しじゃん。

勝てない責任は選手でけじゃなく、監督、フロント、選手全ての問題だと思うぞ。
あんたの理屈だど監督は誰でもいいから、個人で勝負しないで、電柱にフィードをヒットさせて
組織力だけで局面を打開できる選手を集めてみんなで40点獲れれば勝てるって事だろ?

まず、ありえる話をした上で今のマドリーが好きになれないなら他のサポにでもなれば?
899 :2005/12/11(日) 09:24:27 ID:JVkbdt4q0
>>FW一人が30点も獲れるって事はチャンスをみんなで作り、FWがそのチャンスを活かしゴールって事だろ
そんなチームは最悪。

>>勝てない責任は選手でけじゃなく、監督、フロント、選手全ての問題だと思うぞ
同意
900晒しage:2005/12/11(日) 09:31:45 ID:YiY/NChFO
901 :2005/12/11(日) 09:49:29 ID:NKr4blSc0
海サカ板の一番上にこのスレがくれば、CLでも一番上(=優勝)にくるかもね
902 :2005/12/11(日) 12:25:09 ID:hILnU1sS0
>>870
リバプールは今年も結局CBを補強できなかったし、守備的な選手もシソコぐらいしか獲れなかった。
しかし今年のリバプールの守備の安定はすごいものがある。
マドリーはいつもCBやピボーテの選手を批判されるけど、結局監督が無能ということなのかもしれない。

個人的にはマドリーの最終ラインがリバプールに圧倒的に劣っているとは思えない。
まずはヨーロッパで結果を残した最高の監督を連れてくることだと思う。
903 :2005/12/11(日) 12:30:33 ID:JGGB3HdN0
ピボーテ、CBより前の選手の問題
お前は守らなくていいから攻めに専念しろっていう環境でやってきた選手ばかりだろ
904 :2005/12/11(日) 12:52:56 ID:NnTWudeu0
ピボーテなんてスペイン語使いながら
センターバックはセンターバックのままなんだなw

にわかかわいいw

905 :2005/12/11(日) 13:05:34 ID:okEHlC0L0
バラックの代理人、レアルマドリード行きの確率は50%

レアルマドリードは、既に、ミヒャエル・バラック獲得のための第一ステップを切っています。
バイエルン・ミュンヘンとの折衝はなく、この件に関して何等の決定も下してないことを仄めかしていますが
確かなことは既にスケジューリングを行っていると言うこと。
906 :2005/12/11(日) 13:26:57 ID:JGGB3HdN0
>>904
ボランチはポルトガル語な訳だが
使ってるくせに
907 :2005/12/11(日) 14:02:14 ID:ljJulqtH0
ボランチなんて使う住人はおらんよ。にわか国内厨だけ。
ピボーテと同じ文字数だし。ディフェンサとか言っても分からないにわか多そう。
908 :2005/12/11(日) 14:06:54 ID:xt8VMZjC0
既出ならすまんが、次のマラガ戦、中盤スカスカになりそうだな
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2369175
909 :2005/12/11(日) 14:17:20 ID:vZoDwQMQ0
新監督はパボンに賭けてんのか?
910 :2005/12/11(日) 14:19:57 ID:uytE5kEU0
>>909
パボンがカンテラ時代のときにお世話になったという記事を見たことがあるが
911 :2005/12/11(日) 14:21:20 ID:xt8VMZjC0
それから、最近はあまり試合を見てないんだけど、
もうエルゲラは3列目無理なのか?
セルヒオ・ラモスってのはそんなにいい選手?
912 :2005/12/11(日) 14:25:02 ID:JGGB3HdN0
>>911
エルゲラはこの前ピボーテやってたけど酷かった
久々だったのもあるがな。今のところはラモスの方が良い
913 :2005/12/11(日) 14:33:33 ID:xt8VMZjC0
>>912
そうか。この前少し見たんだけど、
前でコネながらボール回し→ボール取られる→ガルシアがファールで潰す
の繰り返しであくびが出て、みるのやめちゃったw
テクニックのあるグラベセン&攻め上がるエルゲラが生きるようなチームをつくってほしいんだが、
今はそんな余裕ないのかな
914 :2005/12/11(日) 14:46:20 ID:ljJulqtH0
>>913
トミーのテクは酷い。リーガのレベルに達してない。
915 :2005/12/11(日) 15:15:41 ID:cO5JpAW30
ヴァンフォーレ甲府>>>>柏レイソル>>>>東京ヴェルディ>>>レアル・マドリー(笑)
916 :2005/12/11(日) 17:08:42 ID:W2w0QfTq0
680 : :2005/12/11(日) 10:56:58 ID:JGGB3HdN0
キューウェルには悪いが俺は日本を応援するぜ!
でもWCまではリバプールもキューウェルも応援するぜ!
取り合えず7連勝最高wwwwwwwwww
917_:2005/12/11(日) 17:12:40 ID:lSv860Ku0
ラウール、松葉杖やめて歩き出したみたいだ。順調に
回復しているのだろう
918 :2005/12/11(日) 17:21:51 ID:JGGB3HdN0
>>916
何でコピペしてんの?意図が分からないんだが
919 :2005/12/11(日) 17:26:07 ID:7XQzoSiq0
>>867
いやーベニテス好きだからリバプールのファンにもなると思ったんだけど、、、
不思議とあんま試合を見なくなっちまった。逆にオタが多すぎて入りこめない雰囲気がある。
応援はしてるが、試合はあんま見ない。書かなかったけど、はまらないと退屈なんだよなベニテス。。。
またバレンシアのときとも微妙に違う。ジェラードとアロンソのパス出しが一番の見所だと思う。

>>870
まあ、今のチームもこれからだとは思うよ。
920_:2005/12/11(日) 17:45:56 ID:lSv860Ku0
ロイキーンと今週にも契約するみたいだ
921 :2005/12/11(日) 17:56:46 ID:okEHlC0L0
怪我はどうなの?
922 :2005/12/11(日) 18:14:41 ID:feJoi5fe0
>>920
へぇ、辞めるとはいえサッキはイラネって言っていたけど契約するんだ。
923 :2005/12/11(日) 18:44:18 ID:L9vY6ti+0
>>904
いちいちスペイン語を使わなきゃにわかと言う位だし
さぞかしスペイン語に詳しいんだろうな
披露してくれ
924 :2005/12/11(日) 18:44:27 ID:kL2bpKA/0
すでにキーンはメディカルチェック済ましたと
イギリスの新聞が書いているとマルカが書いてる。

ガセでありますように。
925 :2005/12/11(日) 18:47:57 ID:okEHlC0L0
まあ契約も1年半だろ
きてくれるなら嬉しいよ。好きな選手だし。
926_:2005/12/11(日) 18:59:15 ID:c7HvygqW0
チームは3分列か
スペイン人、ブラジル人、プレミア出身達
ベッカムとキーンは仲いいみたいだし。
927 :2005/12/11(日) 19:01:58 ID:okEHlC0L0
そうそう、アーセナルが大変なことになってますね。
ここより酷いな。
ベンゲル解任=アンリ移籍なのでアンリ来ちゃうかもね
928 :2005/12/11(日) 19:06:16 ID:kL2bpKA/0
調べましたよ。
今週中にサインすると書いてるのは大衆紙Daily Mailの日曜版Mail on Sunday。
サイトいってもこのこのネタ自体は載ってなかった。
信憑性はどうなんもんやろか。
Daily Mailってこの間、バスク人しか獲らないビルバオが
バスク人でも何でもないイングランド人狙ってるって書いてたとこだよなw
929www:2005/12/11(日) 19:14:33 ID:cO5JpAW30
「レアルは年老い軍団」とヒッツフェルト挑発
http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=2380754
930 :2005/12/11(日) 19:32:15 ID:NKr4blSc0
世界一のクラブを決めるを決めるトヨタカップには、レアルこそが相応しいね
20世紀最高クラブであるレアルも特別枠で参加させるべきだと思う

試合見てるかぎりじゃ、まさにレアルにこそ相応しい相手だと痛感する
931 :2005/12/11(日) 19:35:36 ID:ljJulqtH0
>>930
地球一を決める大会に銀河系が出る必要ないよ。次元が違う。
932 :2005/12/11(日) 19:44:27 ID:H31nyouo0
そうだよね。まずはスペ(ry
933   :2005/12/11(日) 19:56:35 ID:Qim4xUJ/0
スペランカーがどうしたって?

そういや、ウッドゲートはどうしてんだろ
奴が出た試合の守備は悪くなかったと思うんだが
934 :2005/12/11(日) 19:57:39 ID:JGxEmecAO
怪我したよ。
935_:2005/12/11(日) 19:58:58 ID:sr7fhvh/0
リバポ、ミラン出場辞退→最多優勝クラブ、マドリー招待→タイトル獲得、世界一!
という流れをひそかに期待してたんだが
オレの2002年のトヨタカップの携帯ストラップが泣いている
936 :2005/12/11(日) 20:02:02 ID:okEHlC0L0
>>931
確かになw
こっちは銀河を相手にしているんだからw
937   :2005/12/11(日) 20:05:33 ID:Qim4xUJ/0
>>934
それは知ってる。てか、俺の言い方が悪かったな
ウッディの怪我の治り具合が気になったんだ。いればなかなか頼りになるじゃん

ラウルが松葉杖やめて歩き出した?無理すんな、ゆっくり治せ
ウッディは復帰にはまだ時間がかかる?ふざけんな、早く治せ。金返せ
938 :2005/12/11(日) 20:07:43 ID:okEHlC0L0
>>937
ボール使った練習を再開した。
ランニングもできる。
もしかしたら年内最後の試合で復帰
939 :2005/12/11(日) 20:10:12 ID:VP1yt0MC0
ウッドゲートって売りたくてもどこも買ってくれないだろうなあ
940   :2005/12/11(日) 20:13:41 ID:Qim4xUJ/0
>>938
さんくす。年内復帰か、それも「もしかしたら」なんだよなぁ。本当にスペランカーみたいな奴だな

オウンゴールやらなんやらで色々やらかした事もあったけど
ちゃんと試合に出せばいい動きする。能力は間違いなくあるんだよ
鈴木並の頑丈さが欲しいなぁ
941 :2005/12/11(日) 20:19:07 ID:okEHlC0L0
>>940
んだ。
ニューカッスル時代は「サウスゲートの再来!」とか言われてたもんな
942:2005/12/11(日) 20:29:26 ID:A4wkfMGaO
>887 アドリアーノなんかとったら損過ぎ阿呆かwwロナウド+ロビーニョ+バティスタ+50億でズラタンくれないかな?これなら交換してくれるかも
943 :2005/12/11(日) 20:35:47 ID:okEHlC0L0
北沢氏ね
944 :2005/12/11(日) 20:46:39 ID:OFaJ2Ffd0
ロナウドがどうとかじゃなくて絶対的な電柱が欲しいよな、一人。
別にイブラヒモビッチとかトレセゲレベルじゃなくて良いしアドリアーノみたいに
化け物じゃなくても良い。
その点ではモリエンテスが良い。
まぁ戻ってこないだろうけどクラウチみたいなまさに電柱専門プレーヤーでも良いと思う。

>>942
ロビーニョとバティスタと50億で十分だろ。
ぶっちゃけイブラヒモビッチ一人のために三人出すのはもったいない。
アドリアーノはそのまんまロナウドのところに収まるだけだからつまんないな。


昔みたいにモリエンテスが競ってラウルが拾ったりラウルがDF引きつけてモリエンテスドフリーってのが見たい。
945 :2005/12/11(日) 20:47:55 ID:juCqb6pq0
ロシツキーがA・マドリーと交渉って…バチスタ売ってかわいいよロシツキー獲れよ
12〜3億ぐらいだろ移籍金

        ロナウド
 
ロシツキー バラック ベッカム

うひょ〜強そう
946 :2005/12/11(日) 20:49:41 ID:JGxEmecAO
>>945
おまい、楽しそうだな
947 :2005/12/11(日) 20:52:22 ID:okEHlC0L0
ロシツキよりバティスタのほうが全然使えると思うんだが・・・
948_:2005/12/11(日) 20:52:38 ID:suUbGj0d0
でも、ロシツキーは確かに欲しいね。
凸みたいなタイプっぽいしさ。
949_:2005/12/11(日) 20:54:56 ID:OEOJ/JFhO
モリのヘッド>>>>>>ズラのヘッド
ヘディングの出来ない電柱なんぞいらんわ。決定力は小錦レベルだし。
950 :2005/12/11(日) 21:15:58 ID:cO5JpAW30
心配しなくてもこんな糞チームには遺憾だろw
951 :2005/12/11(日) 21:16:29 ID:JGxEmecAO
モリエンテスとズラってポジション違わないか?
952 :2005/12/11(日) 21:40:30 ID:yQ43xiaB0
ルカ・トーニを取れば全て解決します。
そして帰ってきたラウールには居場所が無かった・・・
953 :2005/12/11(日) 21:42:21 ID:n34z9guEO
電柱ならジョレンテがおすすめよ
954 :2005/12/11(日) 21:42:46 ID:okEHlC0L0
居場所がなかった・・・
見つからなかった・・・ 
未来には期待できるのかわからずに・・・
955_:2005/12/11(日) 21:51:15 ID:sW1zFhGBO
ラウル追い出したら更に弱くなりそうだな
豚ウドがきてからの弱体っぷりは笑える
956 :2005/12/11(日) 22:05:55 ID:hau5YoG70
モリエンテスのヘディングは本当に凄い。
リバポじゃ全然あってないし、個人的にも戻ってきて欲しいが・・。
957 :2005/12/11(日) 22:06:43 ID:et1WjQdi0
電柱ならリバプールのもっとデカい方。あれは凄い。
相手の頭の上で胸トラップしてるから
958 :2005/12/11(日) 22:16:24 ID:OFaJ2Ffd0
>>957
クラウチ?
彼は電柱極めれば凄くなりそうだけど…今のリバポじゃ孤立してて見てて可哀想。

>>955
ラウルってレアル出る気はしないけど他のチームでプレーしてる姿が思い浮かばない
なぁ…。当然と言えば当然だけど。

>>951
それでも結局FWには2枠しか空けられていないわけでラウルやロナウド、ロビーニョ、ラウルがいることを考えると一緒には出れないだろ。
959 :2005/12/11(日) 22:22:46 ID:yQ43xiaB0
>>958
ちょwww
ラウルがいっぱい
960 :2005/12/11(日) 22:25:18 ID:0F5QqcC80
またアンチのしかも馴れ合いスレに戻ったね
961 :2005/12/11(日) 22:39:51 ID:AnOJBB1b0
正直今夜の試合も醜い試合になるんだろうな。

疲れたよ・・・orz

皆はいつまで耐えるんだ?
962 :2005/12/11(日) 22:45:23 ID:UEl1y7sW0
ペレスが会長辞めるまで
963 :2005/12/11(日) 22:46:24 ID:EyXw2cXE0
5、6年は耐える気あるよ俺はw
964 :2005/12/11(日) 22:47:39 ID:uytE5kEU0
チームが消滅するまで耐えれますよ。


その前に俺が死ぬんだろうけど。
965":2005/12/11(日) 22:49:17 ID:x2/0HktTO
キーンには半年でオファー出すみたい。とりあえずの戦力という感じかね。
966 :2005/12/11(日) 22:50:01 ID:okEHlC0L0
ソース
967 :2005/12/11(日) 22:52:59 ID:uytE5kEU0
968 :2005/12/11(日) 22:59:15 ID:yQ43xiaB0
>>964
一生マドリスタかよ(´・ω・`)
969 :2005/12/11(日) 23:00:51 ID:9opjJwIx0
>>961
2部に降格しないかぎりマドリを応援しますよ
970 :2005/12/11(日) 23:01:50 ID:AnOJBB1b0
そうか皆心強い。醜い試合になるのは容易に想像できるが、映像は見よう。

遠い日本に住んでる俺らなんかまだマシか。

現地ファンは、ホームでバルサにあんな屈辱を生で味わったんだからな。

キーンはジダンと同じで衰えが著しい。
使えないのは目に見えてる。
それでも来てほしい人いる?
971 :2005/12/11(日) 23:14:09 ID:9opjJwIx0
>>970
別に移籍金はないし。
契約したとしても2年未満だろうし、まぁどっちでもいいかなw
972 :2005/12/11(日) 23:24:25 ID:1nOKusoL0
キーンがきたらいきなりイエロみたいな態度ででしゃばりそうだな。
イエロと対立しそう。イエロがいるからキーンはいらない。安物買いの銭失い
973 :2005/12/11(日) 23:24:54 ID:P53Hji6C0
マルカ1紙じゃ様子見だな。
974 :2005/12/11(日) 23:30:03 ID:7XQzoSiq0
>>956
とうとう点取っちゃったんだが・・・
しかも2点。
975   :2005/12/11(日) 23:32:00 ID:Qim4xUJ/0
ラウルが引退するまでは応援するよ。その後は分からん
その頃にはペレスが辞めてるといいなー

レアルマドリードCのライコってどんな選手なんだろ?
熱狂的を読む限りではかなり活躍してる。一度見てみたいな
976 :2005/12/11(日) 23:37:14 ID:uytE5kEU0
>>975
カリェホンってのも凄いみたいだな。

レアルマドリードTV見てみたい
977 :2005/12/11(日) 23:44:57 ID:Gzc0y48W0
>>919
>はまらないと退屈なんだよなベニテス。。。
やっぱりつまんないんじゃんw
978_:2005/12/11(日) 23:58:39 ID:suUbGj0d0
おらも生涯マドリディスタだ!
頑張れマドリー!
979 :2005/12/12(月) 01:02:31 ID:vESHhcFU0
新スレです。

◆◇El Blanco Real Madrid 137◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1134316740/l50
980 :2005/12/12(月) 01:54:08 ID:XT6Q9IrV0
>>977
上手く回り始めてからの安定した強さと面白さがウリ
ボールまでうまく回り始めるのな
981 :2005/12/12(月) 01:54:37 ID:nqchGYqm0
>>975
お前はマドリースレに来ないでラウルスレでオナってろよ
982 :2005/12/12(月) 06:23:04 ID:/SlPCmw40
>>979
983 :2005/12/12(月) 10:13:26 ID:l0TibFrN0
うめ
984 :2005/12/12(月) 12:24:00 ID:qjP9vvv20
>>979
だから、いくらボールが回ろうとスペインでは面白くないって評価なんだって
985 :2005/12/12(月) 14:03:05 ID:J+vNDN8a0
>984 名前: 投稿日:2005/12/12(月) 12:24 ID:qjP9vvv20
>>>979
>だから、いくらボールが回ろうとスペインでは面白くないって評価なんだって

さて、これをどうしたものか。
986 :2005/12/12(月) 15:05:09 ID:NEbhyj9n0
ume
987
ume