【老兵は】ビリー・コスタクルタ【死なず】Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
老いてますます盛んな長老・オサーンの話題でにやけるスレです。
今回も落とさないように盛り上がっていきましょう!

【オサーン】ビリー・コスタクルタ【上等】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1058110601/l50

【まだまだ】ビリー・コスタクルタ【現役】Part2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094400872/l50

【2度あることは】ビリー・コスタクルタ【3度ある】Part3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1100275253/l50
2:2005/11/03(木) 20:50:50 ID:8WwhLael0
アレッサンドロ・コスタクルタ、愛称:ビリー
1966年4月24日生まれ 38歳 182/75

キャリア:85−86(ミラン)、86−87(モンツァ)、87−04(ミラン)

出場履歴
85−86(0)、86−87(30)、87−88(7)、88−89(26)
89−90(26−1ゴル)、90−91(25)、91−92(30−1ゴル)
92−93(31)、93−94(30)、94−95(27)、95−96(30)
96−97(30)、97−98(29)、98−99(29)、99−00(27)
00−01(18)、01−02(21)、02−03(18) 、03−04(22)
04−05(14)
3 :2005/11/03(木) 21:09:27 ID:ZxnY1I4k0
PKが上手な選手のスレですね
4 :2005/11/03(木) 22:24:25 ID:2573/v450
乙です
5 :2005/11/03(木) 23:47:58 ID:3CuX+sNN0
乙です!
6 :2005/11/04(金) 00:11:06 ID:v0ftPw5a0
乙です!
老兵かぁー・・・まぁ38で現役だしな・・・
早々と子供が生まれてれば、そのうち孫が観戦に来てたりってのも、、ないか。
7 :2005/11/04(金) 07:13:17 ID:ZYTdwYm+0
>1
乙です
BILLY BILLY VAI VAI VAI!!
8 :2005/11/04(金) 07:15:23 ID:ZYTdwYm+0
おっと、オサーンは今39歳ですね>2
9:2005/11/04(金) 08:21:41 ID:V9p++gsl0
>>8
そうでした・・・昨シーズンの成績を入れて安心してましたorz
正しくは

アレッサンドロ・コスタクルタ、愛称:ビリー
1966年4月24日生まれ 39歳 182/75

キャリア:85−86(ミラン)、86−87(モンツァ)、87−04(ミラン)

出場履歴
85−86(0)、86−87(30)、87−88(7)、88−89(26)
89−90(26−1ゴル)、90−91(25)、91−92(30−1ゴル)
92−93(31)、93−94(30)、94−95(27)、95−96(30)
96−97(30)、97−98(29)、98−99(29)、99−00(27)
00−01(18)、01−02(21)、02−03(18) 、03−04(22)
04−05(14)

ですね、昨シーズンの成績もサカダイから持ってきたんでセリエだけの物か確証がもてません・・・
詳しい方修正お願いします。他にもテンプレに入れろってのがあれば教えてください。
10 :2005/11/04(金) 23:20:47 ID:ZiWCdvhv0
カペッロ時の終わりごろにチームから追い出されそうにもなったりしたみたいだが、
残って良かったな。オサーンにもチームにとっても。
11 :2005/11/04(金) 23:46:37 ID:WERk8i5v0
○の運強さはよく語られるけど、実はオサーンも
結構強い人じゃないかと思う今日この頃。

なぜかトヨタ杯に限ってはそれが効かないけど。
12 :2005/11/05(土) 11:17:41 ID:KBOud6LA0
>>11
オサーンがぶっ壊れるのはトヨタカップ限定なんだけど、一般的日本人には毎回壊れる
駄目選手的なイメージが一部についているのが残念だね。
13  :2005/11/05(土) 14:23:43 ID:eJW+7+Jk0
まあトヨタカップのみで運が良いよりも他で運が良い方が良いんじゃない?
基本的にトヨタカップでしか見られなかった自分にとっては痛いけどw
14ドナドーニ:2005/11/05(土) 14:34:02 ID:AJXKbgOq0
94年W杯は累積警告で決勝出れなかったっけ

正直、バレージが隣にいてなんぼの選手
既出だろうけどね
15 :2005/11/05(土) 15:22:40 ID:7Ndgyh9C0
ガイシュツじゃないし、評としても単純すぎる
16 :2005/11/05(土) 23:11:25 ID:PX+YQJbL0
>>14
でもバレージも○もオサーンが隣にいなかったら大変そうな気がする。
17 :2005/11/05(土) 23:13:37 ID:ub+gez080
>14
そりゃあまりにも試合を見てないことがばればれの評価だな。
受け売りは恥ずかしいよ、坊やw
18 :2005/11/05(土) 23:29:32 ID:PX+YQJbL0
>>17
それこそ、トヨタカップのオサーンだけについて書かれた記事を読んだんだろうね。
○のお情けで置いてもらってる駄目駄目爺選手って評価だったから。
19 :2005/11/06(日) 04:21:22 ID:xR1b0g9Y0
今のミランの惨状を、天国にいるバレージはどう見てるのかね?
20 :2005/11/06(日) 10:00:28 ID:mVJbpEfX0
釣られてみるが、暗黒時代に比べりゃ今のなんてちっとも惨状じゃないw
21 :2005/11/06(日) 11:18:53 ID:BkuKwckk0
突っ込む部分はそこじゃなくて、"天国にいるバレージ"だろw
22 :2005/11/06(日) 13:53:07 ID:CXGmgtrt0
いや、わかりやす過ぎてツッコむ気にもなれなかったんでw
23 :2005/11/06(日) 23:37:29 ID:nCYywafM0
オサーンはいつまで現世にいて欲しいな。
24 :2005/11/07(月) 01:24:59 ID:5GoOAS+10
それならオサーンはいつまでも現役でいて欲しいw

バレージとの師弟コンビが好きだった。
特別大柄でもないオサーンと小柄なバレージが、
第一線で活躍しているという事に感動していた。
25  :2005/11/07(月) 19:48:32 ID:5tHjguhy0
CBが二人ともそんなに大柄じゃないと空中戦とか結構大変だったのかな?
26ルイ・コスタクルタ:2005/11/07(月) 21:45:52 ID:RwL5IkOrO
ビリークラスのDFが世界にどれぐらいいるんだろう?しかも近年になってSBをも開眼したセンス。CBのBEST30には入るよ。
27:2005/11/07(月) 22:07:44 ID:UoCdkSK6O
カンナバーロがミランに来ていたらと思うと
28 :2005/11/07(月) 23:26:02 ID:cDrkc2OZ0
>>26
オサーン、バレージ、○クラスはなかなか探せるもんじゃないと思う。
そういうのが全部同じチームに入るってのがツボだな。
29  :2005/11/09(水) 20:16:17 ID:CCNNJSiz0
確かにそんだけ凄いDFが揃ってれば勝てるよなぁ・・・オサーンも○も若かったけど。
30 :2005/11/09(水) 23:29:43 ID:JuEgOiH00
オサーンと○が抜けたらDFラインがかなり心配だなあ。
31 :2005/11/09(水) 23:47:05 ID:e/gTiB7L0
>>30

ヤンンクロフスキ             カフー
           カラーゼ ネスタ


控え:シミッチ、マルゾラッティ
32 :2005/11/09(水) 23:58:50 ID:6ugnPnPM0
バレージ、ビリー、マルディーニそれにタソッティが個々でなくて、
同じ時代同じチームにいたことが素晴らしい。
33_:2005/11/10(木) 10:05:38 ID:huTFRs/J0
初カキコ。
オサーンの名セリフってどんなのがありますか?
34 :2005/11/10(木) 23:33:28 ID:QITUQfY40
>>33
○に対して顔が大人で中身が子供って言ったりとか。
35 :2005/11/11(金) 01:05:48 ID:ljyodzzO0
>>33
過去スレに色々あるけど、いま見られないか…
次回からナイス発言集もテンプレに含めた方がいいのか?w
36  :2005/11/11(金) 10:25:10 ID:t3jC1A9s0
「バレージは、背中で男とは何かということを教えてくれた」だっけ?

自分としては「カルロ(アンチェロッティ)が華麗なダンスを」の方が笑撃だったがw
37 :2005/11/11(金) 18:24:49 ID:opthNAq70
「3強?まさかインテルも入ってるのか?」
38  :2005/11/11(金) 22:33:08 ID:B9mUt0kF0
過去3スレのナイス発言集とかわかるだけ出しましょうか?あとテンプレにあった方が良いってのを言ってくだされば、自分で出来る限り調べてみようかななんて思ってますが・・・
39 :2005/11/11(金) 22:44:43 ID:t3jC1A9s0
テンプレにあったら、けっこうウケると思うんだが……。
一応、賛成しておこう。

ノシ
40:2005/11/11(金) 23:10:51 ID:Xlxu1Z6YO
ノシ 賛成
41 :2005/11/11(金) 23:21:14 ID:EEs/LIrf0
ビリーってピッポはいつかゴールの後脳溢血で死んじゃうんじゃないかって言ってたよね。
これも名言?自分と考えたことが同じだとその発言を知ったときに妙にうれしくなったんだが。
42 :2005/11/11(金) 23:45:37 ID:iqSa4EYA0
アホい発言もいいけど、インテリだったり、グッとくる発言も入れてくれい
43:2005/11/12(土) 14:45:27 ID:ZBgacKdW0
アンチェロッティを批判したようです
44 :2005/11/12(土) 16:30:20 ID:hEbrgy6J0
おいおい、やめるの先延ばしするかもしれないってw
スタムがオランダに帰っちゃって、思うような補強ができなければ
まじでスクランブル要員になるかもしれないぞオサーンw
45 :2005/11/12(土) 23:39:51 ID:OPsWx76g0
>>44
マジ?ご老体に鞭打って頑張ってくれよ!でも引退先延ばしになったら
嬉しいな・・・
46 :2005/11/13(日) 00:29:26 ID:Tz28zLNN0
>>43
批判つーより仕方がないというようなニュアンスだね。
オサーン的に言うと、監督の賞味期限は4、5年ということか?
47_ :2005/11/13(日) 00:58:13 ID:X2nLIEy+0
ミラン内部の権力
○>オサーン>>レオナルド>>シェヴァ>>カカ>>アンチェロッティ=ピッポ>>>その他
って感じか
48 :2005/11/13(日) 01:41:18 ID:BBWBVJy+0
カカは今はそこまではないだろう。
あと忘れちゃいけない人を追加して

首相>∞>ガリアーニ>○>オサーン>>レオナルド>>シェヴァ>>アンチェロッティ=ピッポ>>>その他
49 :2005/11/13(日) 02:05:09 ID:kj7M8Iji0
>アンチェロッティ=ピッポ
なんかワロタ
50 :2005/11/13(日) 08:13:04 ID:lBpR0GJo0
○>オサーン

これはある意味限り無く「=」に近い感じもする。
「表担当」「裏担当」という事でこういう図式なんだろうけど。
ところでレオ様がすげー強いのにワロスw
51 :2005/11/13(日) 23:10:35 ID:boex8uEq0
>>43
オサーンのコメントによって裏ミランの事情が以前より表に現れてきているようだけど、
どうなるんだろう?
オサーンもう一年やってくれないかな。
52 :2005/11/13(日) 23:23:29 ID:1GNgRHeX0
アンチェロッティって単なる中間管理職的監督であって全く威厳や権限がないって
何かに書かれていたからな。
オサーンの方が絶対選手はついてくるだろうね。
53 :2005/11/14(月) 11:20:36 ID:UNQz1Qp50
>>52
オサーンは引退後はやっぱり監督やってもらいたいな。
5438:2005/11/14(月) 12:01:11 ID:eUWLJnrm0
何か沢山あるようでそうでもなかった感じです。名台詞かどうかも怪しいのがあるし・・・レス番も付けといたのでいるのといらないのを言ってくださると有難いです


・429 名前:   [sage] 投稿日: 03/12/20 08:56 ID:c3kln3hE
トヨタカップのPK戦で決定的なミスを犯したミランDFのアレッサンドロ・“ビリー”・コスタクルタ
「まるでトルコvsイングランド戦のベッカムみたいだったよな。
まあ、彼だってコケることがあるんだから、俺がPKをしくじっても仕方ないだろう。な?
 いずれにせよ、ベッカムのミスのほうがひどかったと思うよ」


・553 名前: [sage] 投稿日: 04/01/16 11:36 ID:FOCqUYHF
>>550
多分WSDの、アルド・セレーナのインタ。
買うべきか否か迷ってる。
今回は他の記事、いまいちだったし。

心に残ったのは、セレーナが「でもサッカー人生全部で見たら
プラスマイナスで、大きくプラスでしょ?(意訳)」と尋ねたのに対し
「あの試合のことがまだ生々しくて……でも、どんなに辛くても
人生はどんどんと先に進んでしまうから、これからまた腕まくりしてがんばって、
早く(今回のことを)過去のことにしなくちゃいけない。」と言ってたとこ。

4月には38になるオサーンの「腕まくりして」が、しみじみ印象的でした。
がんがれよ、と言いたくなった。


5538:2005/11/14(月) 12:02:11 ID:eUWLJnrm0
・560 名前: [sage] 投稿日: 04/01/18 19:16 ID:lvh870/N
渋くていい発言も多いけれど、結構しゃれている?発言もあると
思う
印象的だったのが「レオナルドが副会長補佐になったから自分は
現役でがんばるしかないのさ」とか、シェバとの言い争いをした
時の「彼女をデートに誘ったらシェバが怒った」とか


・562 名前: _ [sage] 投稿日: 04/01/19 17:49 ID:4Nsc5Ybe
>>561
去年というか、昨季だね。
一字一句正確に覚えてないので間違ってたらスマソなんだが、
確か久々にピッチに戻ってきた試合後のインタだったかな?
新加入のネスタのこと聞かれて、
「彼は現在世界最高のDFだけど、
それでも俺にはまだ(その経験から)彼に教えられることがある」
みたいなニュアンスだったと思う。
これ見たときはすげーしびれたよ。
詳しい人、補足訂正よろ。


5638:2005/11/14(月) 12:02:39 ID:eUWLJnrm0
・682 名前: ◆5DuNpXMW2w [sage] 投稿日: 04/03/09 00:26 ID:8V8FOHQX
◆コスタクルタ
--若さを保つ秘訣について--
『僕は優れた集団に属していると思う。
マルディーニはもちろんのこと、
僕よりも少しだけ優れているように見えるジャンフランコ・ゾラを参考にしてきたんだ。
(若さを保つには)2つの小さな秘訣があると思う。
かなり昔に練習方法と食べ物を変えたんだよ。
それと心理学的なアプローチもだね。
自分のプライベートでは到って穏やかに過ごしている。
それはあらゆることにいい影響を及ぼすんだ。』

--37才という年齢で8日に3試合こなすのはどういったカンジですか?--
『他の例もあるよ、例えばフェッラーラとかうちのパオロ。
(昔に比べると)現在のキャリアはどんどん長くなっていると思う。
自分の潜在能力をフルに発揮できるディフェンダーは
多くの試合をプレーできるし、それを経験≠ノ置きかえることができるんだ。
自分がそうやって適応していると感じるし、経験が自分を支えてくれる。
幸いにもここ3年間は自分が調子が悪いと感じたことはないよ。』


・810 名前:   [sage] 投稿日: 04/05/05 06:56 ID:xY1HEEW1
 ミランのもう一人の“長老”であるアレッサンドロ・コスタクルタも試合後には感動をあらわにしていた。
「このクラブの強さの理由? 選手たちの団結力だ」
5738:2005/11/14(月) 12:03:09 ID:eUWLJnrm0
・71 名前:   [sage] 投稿日: 04/12/06 10:52:36 ID:d/YEy6/r
>>71
○はユーロでゴールしたルイ・コスタに向かって君がゴールしたなんていつものミランの調子から
すると信じられないぜ♪というメールを送る人だからね。

オサーンは一回マルティナに逃げられて君が居ないと寂しいし、何もかもが色あせて見えるとかHP
に書いたポエマー。まあ幸せそうで何より。


・87 名前: [sage] 投稿日: 04/12/07 00:32:42 ID:VFd/QiWx
>83
そういえばそうだw
「ネスタは世界最高のDFだけど、俺にはまだ彼に教えられることがある」
なんざ、映画のセリフみたいだものな。


・91 名前:   [sage] 投稿日: 04/12/07 01:00:44 ID:bw5sJTJe
自分のオサーンポエマーのお気に入りの言葉は「バレージは背中で男とは何かということを
自分に教えてくれた」というヤツと、「カルロ(監督の事ね)が華麗なダンスで敵を引き付
けておいてくれるので頼もしかった」というやつです。
バレージは分からないでもないけど監督については褒めすぎな感じですが。
笑ったのは「ゴール後のピッポを見ていると愉快だが、そのまま動かなくなるんじゃないか
と心配になるときもある」っていうやつ。これオサーン以外にも絶対想像しているヤツはい
ると思う。
5838:2005/11/14(月) 12:03:33 ID:eUWLJnrm0
・167 名前: [sage] 投稿日: 04/12/25 22:44:12 ID:63XUkZLN
子供が生まれた時、「子供のためなら、いつでもサッカーを辞める」と言ったオサーン。
子供のためにも、まだまだ現役でいてください。おながいします。


・253 名前: _ [sage] 投稿日: 05/01/20 00:23:17 ID:eyAabCD00
>218 そう言ってもらって嬉しい。
1994WCの新聞のコラムの「バレージを太陽とすればコスタクルタは月。
しかし(月も)自ら輝き始めていた。」という一文が忘れられない。
月の輝きをもう1年見られるんだなぁ。感無量。


・322 名前: デサイー [sage] 投稿日: 05/02/28 14:43:15 ID:F4fqQa4v0
「ビリーと約束してんだよ。おっさんが現役続ける限り、俺も続けるってな」


・683 名前:   [sage] 投稿日: 2005/08/26(金) 15:01:20 ID:7CBZ+JQd0
>>680
それ、オサーン本人がそう言ってたね。
自分は常に努力しないといけないけど、
パオロは生まれつきの才能がある。って。


・713 名前: [sage] 投稿日: 2005/09/03(土) 14:19:24 ID:k7Pk61dA0
オサーンはさ、自分が四十路までやるって契約更新した時、
「パオロが伝説(記録)作るには、俺の年を超えるぐらいやらないとな〜」
みたいな、彼は自分なんかより全然イケるような感じのこといったよね。
○の膝のこと知っててそれであえて言ってたのかと思うと、
ちょっと涙出そうだ。
5938:2005/11/14(月) 12:08:12 ID:eUWLJnrm0
・781 名前:   [sage] 投稿日: 2005/09/14(水) 13:38:52 ID:GfRTU5CM0
ビリーは魔法のランプを手に入れたら永遠に年をとらなくなってミランでプレーし続けられるように
お願いするって言ってたから・・・
限界まで続けてほしいな。


・918 名前:   [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 12:05:15 ID:v9pPIwnS0
>>892にも食事の時に仕切るのはオサーンって書かれているから、焼肉やったら
絶対オサーンが仕切るんじゃないかな?
かなりの大昔の映像で、何かの祝賀会みたいなので大盛りパスタをオサーンが
せっせと取り分けてやって○はお代わりをよそわせては食うだけっていうのを
見たことがある。○はだから中身は子供、なんて言われるんだろうな。



台詞じゃないのや他の人の台詞もありますが、いらないと思ったら言ってください。
それと、括弧以外のところはちゃんと消しますからご心配なく。
あと解雇話とあだ名の由来も加えたほうがいいのかなと思ったのですが、それについても意見を言っていただければと思います。
長々と失礼しました。
60 :2005/11/14(月) 17:19:05 ID:pKSgtUNE0
>>54-59
GJ!あだ名の由来か・・・。どうだろう?ヲタなら知ってて当然だと思うが、入れておいて損はないか。
解雇話は入れておいていいかもね。あれがなくて今のオサーンは語れない。
61 :2005/11/14(月) 20:01:41 ID:GK62YpWR0
オサーンやっぱ格好いいな
62 :2005/11/14(月) 23:32:21 ID:utJ3ohIp0
マルティナとの初エチは自宅のリビングのソファ
63 :2005/11/14(月) 23:45:06 ID:pZzNCKqq0
オサーンが放出から奇跡の復活をとげたものの、その年だけで終わると思っていた矢先に
契約延長が決まって、その時に言った「神が導く限り…」ってセリフが結構好きだったんだけど、
はっきり思い出せない…
64 :2005/11/14(月) 23:58:05 ID:mXH4TX8P0
オサーンってその何年も前にもカペッロか誰かにもう歳だからって引導渡されかけたが
○&○父の口利きでチームに残れたってこともあったんだよね。
オサーンもミランも残っててどっちも幸せだな。
65 :2005/11/15(火) 00:51:22 ID:XEPyz+ld0
○父は年齢だけで切ろうとする監督を止めたり、
顔だけで選手を選ぼうとする首相を諌めたりと大変だw
66 :2005/11/15(火) 00:54:03 ID:XEPyz+ld0
途中で送信してしまった。
>>64にある○&○父の口利きでって部分が、
例の親父雑誌でのデタラメ記事に繋がったんだろうか?
67 :2005/11/15(火) 23:49:54 ID:me4h3zIV0
>>66
親父雑誌のデタラメ記事は海外サッカーはトヨタカップしか見ないような記者が
トヨタカップでの活躍内容(涙)だけで適当に判断して書いたような記事だったよ。
毎回足を引っ張るような駄目な爺選手は○の友人だからお情けで置いてもらってる
んだろう、みたいな論調だった。
見ていて情けなくなるような低レベルの記事だ。
まあトヨタカップしか見なければそう判断されても仕方ないような感じではあるん
だろうけど・・・
もう一回トヨタカップとか来日試合で汚名雪辱を果たしてもらいたいもんだ。
6838:2005/11/16(水) 20:18:07 ID:puTqppEF0
Q.解雇されたのにいつのまにか戻ってきたよね。なんで?
A.もう歳だし必要ないと思ってフロントは契約更新せず、本人も現役にしがみつくのは
みっともないと考えて、店の経営に必要な知識をつけるべく(店はレストラン)ニュ
ーヨーク大学の経営学科で学ぼうと登録を済ませてあったのだが、ミランは確実だと
思っていたカンナヴァーロ獲得に見事に失敗、慌てて払い込んだ学費はミランが持つ
からと説得して現役復帰させたらネスタが獲得でき、今度こそ全部ベンチかと思った
ら意外なほどに出番があり、結構活躍したのでもう一年契約更新したというわけです。


Q.どうでもいいけど何故ビリー?アレッサンドロ・コスタクルタなのに。
A.ttp://www.calcio2002.com/misc/knowledge/nickname.html


>解雇話、あだ名
上の物でいかがでしょうか?どっちも過去スレのを持ってきただけですが。

69 :2005/11/16(水) 21:24:59 ID:TNygooVl0
好きなカクテル:ベリーニ
好きな食べ物:ティラミスとトルテッリーニ
音楽はR&B
一番感動した本はドミニク・ラピエールの「歓喜の街カルカッタ(City of Joy)」
ミランで特に仲が良いのはマルディーニ・アルベルティーニ・アンブロジーニ
将来もし自分がミランの監督をするなら、その時はアシスタントはデミ

以上チャットから
70 :2005/11/16(水) 23:31:51 ID:Z0MaOQiS0
最近ちょっとアンチェロッティとモメてないか?心配なんだが。
71 :2005/11/16(水) 23:42:37 ID:hUNjvPAp0
ていうよりアンチェの立場が弱くなってるんだと思う。
シュショー様はどうにもご不満らしいしな。
72 :2005/11/17(木) 00:14:43 ID:4yygTcX00
そらよわくなるだろ
あの決勝での負けで解任でも全くおかしくない
73.:2005/11/17(木) 19:07:53 ID:EAEahB31O
ビリーがそう思うのは勝手だけどマスコミにわざわざ言う事はないだろ...。
今シーズンはもうだめだって言ってる様なもんだろ。
74 :2005/11/17(木) 22:26:01 ID:+RNyFcBa0
オサーン昔からちょいきわどい系の発言はけっこうしてる。
向こうに住んでる友達が、普通のテレビの解説とかさせるのは
ちょっと恐いと言っとったw
(オサーン冷静に理詰めでいい解説してくれそうなんだけどね)
75 :2005/11/17(木) 22:30:12 ID:4lfWa/V10
>>73
案外オサーンは時期監督の座を狙ってるとか・・・
76 :2005/11/17(木) 22:42:19 ID:1Gsf14zd0
おさーんはマスコミには紳士に包み隠さず答えるな。
既に評論家みたいで、現役選手とは思えん。
アンチェなんて元同僚という感覚なんだろうな。
77 :2005/11/18(金) 10:39:59 ID:gUaZZ6j90
オサーンって結構ズバっと切り捨て御免的な発言するらしいね。
媚を売るよりその方が良いと思うけど。
78 :2005/11/18(金) 22:57:21 ID:dBV2zeT60
怒られるかもしれないけど、オサーンは本気で危機を感じてあえて言った気がする。
今のミランはどこかゆるいし、考えなしの包み隠さずという感じは受けない…
79 :2005/11/18(金) 23:23:58 ID:aqKI3kYL0
ミランの真ん中で危機を叫ぶってか・・・
80 :2005/11/19(土) 03:38:43 ID:mTC2KNPp0
オサーン、馬鹿でも鈍感でもないからね。
自分の言ったことがどういう波紋を巻き起こすかは、十分承知してると思う。
先の長くない自分にしか言えないという覚悟だったら、ちょっと泣ける。
81 :2005/11/19(土) 09:28:15 ID:KALLiY1C0
>>73
いつもなら当然言わないだろうが、今回はそうできない何かがあるんでないかい?
>>80の言う通り、色々わかってての言葉だと思うよ。
82 :2005/11/19(土) 11:29:51 ID:UmOnIyit0
まー他の選手じゃなく付き合い長いオサーンに言われて、アンチェは結構ショックだろーな
83 :2005/11/19(土) 22:05:32 ID:wPY9RVJk0
>>82
真意を確かめないと落ち着いていられないってコメントしていたからな。
内心ガーンてなってるのかもな。
84  :2005/11/19(土) 23:53:32 ID:V2UUUzVN0
話の流れ切って悪いけど今週召集されてないみたいだけど、怪我とかじゃないよね?
監督批判ってことで呼ばれなかったのかな・・・
85 :2005/11/20(日) 19:28:19 ID:dfWLdmqx0
>>84
2ちゃんより公式のぞいて見。
アンチェが「足に豆ができたって言ったから、私が踏みつぶしておいた」って
『冗談』で言ってた。
『冗談』ならいいけどねw
86 :2005/11/20(日) 19:43:20 ID:BEqEiUTC0
さらなる燃料投下を期待して、
記者がカペッロにオサーン発言についてコメントを求めたら、
「まあ5年1サイクルってのは一般的には当たってるな、俺もそうだったし。
あいつは昔のこと知ってるし、そう言われるのは仕方ない。」
と普通に返されたらしい。
87_:2005/11/22(火) 20:56:58 ID:eEV41s0d0
さて、スタムとカフーがいないフェネルバフチェ戦のDFスタメンは?
88 :2005/11/22(火) 22:08:56 ID:V44Wx10E0
>>87

セル爺 ○ ネスタ シミッチ


だろ。
89 :2005/11/22(火) 22:11:18 ID:FK68zzjc0
オサーンがもし出るんだったら余程頑張らないと。フェネルバフチェは
選手が若そうだし・・・
90 :2005/11/23(水) 13:49:10 ID:6mf5K6+/0
緊張してきたので気晴らしに何か面白いスレないか探してたら
ホストが似合いそうな選手スレなんてのがあるのなw
当然のようにおさーんの名前が何度も出ててワロス
91 :2005/11/23(水) 23:20:56 ID:8Y1Q1W4s0
>>90
オサーンが堅気にはなかなか見えないのは○の折り紙つきだからね。
92  :2005/11/24(木) 23:39:35 ID:WtCh5Jrx0
というよりオサーンより笑顔が怪しい選手なんかいるのかと
93 :2005/11/24(木) 23:46:12 ID:IAMDn0zY0
>>92
○だって人のことは言えたものでは無いと思うのだけれど。
94 :2005/11/24(木) 23:55:50 ID:tPMZIPyz0
○のはまたオサーンとベクトルが違う
95 :2005/11/25(金) 00:45:07 ID:7VztXsR20
やはりどこからどうみても、リヨンのジュニーニョ・ベルなんとかに似てるな。
96 :2005/11/25(金) 09:55:22 ID:JK+pd7YD0
>93
○は別に「胡散臭く」も「怪しく」もないんだよ。
見たまんまだからw
97 :2005/11/25(金) 17:37:07 ID:JK+pd7YD0
日能研の通信添削の資料をとりよせたら面白いことがw

「生活科」のテキストと思われるのだが、語り部となるキャラクターの名前が
コスタ(男の子)とクルタ(女の子)。
『コスタとクルタが選んだベンゲル先生は、「知の翼」を呼び寄せる魔法を身につけた
数少ない魔法使いウィザード・マスター」の一人』という設定になっている。

日能研にはオサーンのファンがいるのかwww
98 :2005/11/25(金) 22:51:22 ID:8lLaV0X70
>>97
コスタとクルタだけでは偶然かとも思うが、ベンゲルまで登場したんじゃ絶対
狙ってるな。他に面白いのは無いの?UPキボン。
99 :2005/11/25(金) 23:15:44 ID:m2uCdBib0
>>97
なんじゃそりゃーww
日能研よ、そんなおもしろテキスト作成して何を狙っているんだ?w
それにしてもテキストに使われるってところに
インテリなオサーン的味わいがあるようにも思える。
10097:2005/11/25(金) 23:27:33 ID:JK+pd7YD0
残念ながら、宣伝版なのであとは特に見つかりませんでした。
でも魔王キャラの手下の名前(コクゴーニ、リカーノ、サンスーロ)は
狙ってるような気がする。特に「サンスーロ」w
101 :2005/11/25(金) 23:43:29 ID:VLZRwFvE0
それ、何かの雑誌とかに投稿したら取り上げてもらえそうだw
102 :2005/11/25(金) 23:53:09 ID:8lLaV0X70
多分オサーンとベンゲルが好きなんだろうね。ミランとアーセナルを応援しているんだろうな。
103 :2005/11/27(日) 21:48:23 ID:jONbXsds0
ミランとアーセナルが好き・・また微妙な取り合わせだ
なんつーかフジテレビちっくというかw
104 :2005/11/28(月) 23:31:15 ID:LRy6BZ450
>>103
リーグ違うし、両方好きな人はいるんじゃないの?
105 :2005/11/29(火) 00:48:00 ID:sCGrW2FN0
なんかミランと……というと、マンUと来そうな感じ。
ミラン、マンU、バルサ、みたいなw
106 :2005/11/29(火) 00:57:17 ID:+hXm0aPk0
ミランマガジンで例のインタ映像でた。
「監督ってのは4、5年が1サイクルで、
選手も監督の話を聞かなくなるもんだ。
しかし今、アンチェはそういった事態には陥っていない。」
って訳されてたよ。なんか怒った顔してた。
イタ語もわかんないし、英語の字幕とかもないんで、
ほんとかどうかはわかんないけどね。
107_:2005/11/29(火) 06:05:19 ID:DaV+w3Ae0
>>106
ビリーと○にとっては、元チームメートだった人が監督だからなあ。
他の選手たちよりもその二人こそがアンチェをあんまり尊敬していないのでは。
で、そんな二人の影響もあって、皆も尊敬しなくなってるのでは。
108 :2005/11/29(火) 09:56:30 ID:sCGrW2FN0
そういうところはあるかもね。
アンチェの采配に○やオサーンが納得してないとしたら、
いずれ追い出されるのはアンチェの方だと思う。

オサーンがカペッロに切られそうになった時、○父子の大反対で
撤回になったというけれど、考えてみればこれもすごい話。
監督の意向よりも、主将や元主将であるスタッフの意見の方が通ったわけだからね。
ミランにはやはり厳然たる「ファミリー」というか「主流の系統」があって
カペッロもアンチェもそれに比べればしょせんは「外様」なんだろう。

109 :2005/11/29(火) 22:24:17 ID:CRDXjF9+0
そう思いたくは無いけど、オサーンも○も心の底では現役時代には大したことなかった
じゃないか・・・なんて思ってるかもしれないなあ。
110  :2005/11/29(火) 23:19:15 ID:JTGdDDPN0
バレージみたいにミラン一筋ってわけでもなかったし、そんなに尊敬してるわけでもないのかな?
111 :2005/11/29(火) 23:28:57 ID:5C3NNBn80
106を見る限りアンチェロッティを擁護してるだけじゃん。怒ってたのはアンチェロッティの
去就を云々言われたからじゃないかな。なんの問題もなさそうに見えるけど
112_:2005/11/30(水) 01:12:12 ID:7/qYUu0m0
>>111
アンチェに関するオサーンの記事読んでないの?
擁護って内容とはとても言えなかったよ。
113 :2005/11/30(水) 01:29:30 ID:HoMO1Coe0
>>112
真実が106の内容なら擁護だろってことじゃね?
なかなか正確には訳されないからね。コスタクルタが監督批判っていう記事みた時に大ベテラン
のコスタクルタがあのタイミング(メディアでアンチェ不要論が出てる時期)でする発言としては
あまりにお粗末だと思ったから俺も擁護の発言だったんじゃないかと思うけどね。

真実を知る術はありませんので思うように解釈するしかないね
114111:2005/11/30(水) 02:25:00 ID:HoMO1Coe0
>>113
フォローどうも
115 :2005/11/30(水) 06:24:42 ID:D9jlJMVp0
>>109-110
そそそんな、現役時代は大したことなかったとか
ミラン一筋じゃないからって尊敬できないだなんて、
それはいくらなんでもあんまりじゃあ…
ここだとアンチェロッティのことをそんな風に思ってる人もいるのかorz
116110:2005/11/30(水) 11:22:16 ID:DP3ZJfPV0
別に個人的にそう思ってるわけでもないけど・・・
110に書いたようなことを考えることもあるのかな?ってくらいで。
117 :2005/11/30(水) 11:22:23 ID:wgJek2cU0
現役時代よりも、「現在の」あまりにも煮え切らない采配に
納得してない可能性はあるだろ。
118_:2005/11/30(水) 12:14:40 ID:7/qYUu0m0
>>115
このスレの住人がそう思っているというよりも
オサーンと○がそうかもしれないっていう話だよ。
でも実際その二人というより、ミランというクラブが
そういう所なんじゃないかなあ。
クラブ一筋の偉大な選手達、黄金期のOB達が
108が言っていたように、「厳然たる主流の系統」として
歴然と優遇、崇拝されて、排他的なファミリー、貴族のよう。
119 :2005/11/30(水) 17:34:41 ID:behZqMCM0
>>118
監督であるカペッロの意見よりも○や○父の意見が通ったって言っても、カペッロの
考え方は○歳以上の選手はもう年を取ったから出て行け、みたいなものだったようだ
から反対されてそれが通るのも無理ないんじゃないかな?
大体オサーンを追い出したら大して年が違わないんだから○も解雇しなくちゃおかし
いことになるし。
何歳以上はダメとか言うのも糞意見だと思う。誰が権限が有るとかじゃなくて単に
カペッロの意見がダメだったってだけでは?
その後にデミは○とかの反対を押し切って出されているし。どんな時でも意見が通る
ってわけでもないと思う。
今32歳以上の選手は全員解雇とかやったら絶対に強くなるってことは無いと思う。
例え世代交代が急速に進んだとしても何年間はかなりダメポ状態になると思う。
120 :2005/12/01(木) 01:07:09 ID:uG1DRPJx0
ミランの系統=首相的チョイスと思ってしまう。
○一族とファン・バステンがミランの主流と。
クリスティアン下部組織デビュー時のやり過ぎ報道には驚いた。
ウェアの息子の時はそんなんじゃなかったのに。
121 :2005/12/01(木) 22:07:53 ID:2gRZvNvc0
>>120
○息子の場合日本のサッカーマスコミが食いついたってのも有るよ。
スポーツ紙でも結構大きく載せているところが有ったが、ウェア息子の場合は
無視って感じだった。
122 :2005/12/01(木) 23:14:33 ID:xRGZCMgd0
こっちからしたらウェアも○も同じ外国人だけどさ、
イタリア人からしたら、自分の国のアイドル的存在で、
しかも三代目なんてストーリー性がある○息子なんだから
ウェアと比べるのがおかしいよ。
123122:2005/12/01(木) 23:19:33 ID:xRGZCMgd0
あ、オサ−ンの息子もあっちのゴシップ誌には
すでにいっぱい出てるから、もしミランに入団なんてことになったら
○息子ほどではないにしろ、騒がれるかもね。
124 :2005/12/02(金) 00:27:55 ID:ER9Sqxfn0
>イタリア人からしたら、自分の国のアイドル的存在で、
>しかも三代目なんてストーリー性がある○息子なんだから
>ウェアと比べるのがおかしいよ。

・・・・・・
125 :2005/12/02(金) 07:29:00 ID:+WOJEceY0
○父や○が人気者とはいえ、イタリア中みんながみんなミラニスタじゃないからね…
二世や三世ってのもいがいと多い。
○んとこはその中でも特別扱いじゃないかね?
外国人より…といっても、仮にファン・バステンに息子がいたとして
その子が入団したら大きく取り上げるのでは?
○息子がものすごく注目されるのは仕方ないにしても、
チェーザレやパオロと違って、クリスはまだ○の息子以上でも以下でもないわけで、
そんな時期から契約書類の写真までのっけるような取り上げ方は
いいとは思わなかったけどね。
ウェア息子の時みたく、ほどほど記事がいいって事だ。
126 :2005/12/02(金) 10:02:02 ID:tpIa3jj90
まあミラニスタじゃないにせよ、イタリア代表のキャプテンだったわけだし
注目度が高いのはやむを得ないだろうけど、本人にとっては気の毒だと思う。
○自身が、「七光り」で散々いやな思いをしたと言っているのに、
どうしてそれをとめてやらなかったんだろうなと思ったよ。
127_:2005/12/02(金) 14:46:59 ID:rccCDxMO0
>>126
○自身が、子供達をよく見せびらかしてるじゃん。
ミランの試合前やイベントで、自分と一緒に大衆の前に立たせたり
Sweet Yearsの広告にも出してるし。
128 :2005/12/02(金) 14:52:48 ID:D/iObmiF0
スレ間違えて書き込んでないかい?ここは○スレじゃなくてオサーンスレ。○スレはこっち↓
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124580057/l50
まあオサーンスレと○スレの住人はほとんど被ってるから、しょうがないことでもあるんだけど。
129 :2005/12/02(金) 19:26:01 ID:qUvVsdkp0
以前出ていた紳士服モデルってのが気になる
130 :2005/12/02(金) 23:08:02 ID:03pLIRQH0
>>129
今でもそういうモデルみたいなのオサーンはやってるらしいよ。
スーツ系らしい。
131 :2005/12/02(金) 23:12:33 ID:tpIa3jj90
ああやっとオサーンの話題に戻ったw
よくないとは思うけど、オサーンの子がミランに入団したら
やっぱりプリマヴェーラのニュースとかも気にするだろうな。
うちの親が、勘九郎の息子達(勘太郎と七之助)のこと気にするようなもんでw
132 :2005/12/02(金) 23:47:34 ID:XhY46Y+A0
何も知らない人が格好よくスーツを着こなしてるオサーンを見たら、
普通に俳優とか玄人系の人と間違えそうだw

ところでオサーンて昔、服のデザインとかやってたことあるって聞いたんだけど、
叔父さんが服飾関係の仕事してるんだっけ?
モデルやってるってのはそういう繋がりなのかな?
でも随分前に聞いた話なんで全然間違ってるかも…orz
133 :2005/12/03(土) 00:16:19 ID:wEobT5+00
>>131
ニュースが出るのは絶対ダメってことじゃなくて程度の問題なんだと思う。
黙っててもマスコミはほっとかないわけだから、せめてミラン側はジュニア達に
負担かけるような余計なおせっかいしないで見守ってあげてほしい。
134 :2005/12/04(日) 06:49:55 ID:Dk0VtYNv0
もうオサーンに賛成だ。
これ以上よくはならないよ。
早く辞めてくれチキン。
135 :2005/12/04(日) 09:29:15 ID:Ro7o+fPc0
チキンの後釜来るまでタソッティが監督やってくれ
136  :2005/12/04(日) 12:38:00 ID:luFqcAT90
デミスレでみたけどデミ引退らしいね・・・
まさかオサーンより先に引退するとは。
137135:2005/12/04(日) 13:09:53 ID:ssSWMrxW0
>>136
見てくれた人がいてよかった。
実はあれ自分が書き込みに行きましたorz
ミランスレにあるとばかり思ってたけど、荒れまくってただけだったんで…
嘘であって欲しい。スレ違いスマソ
138 :2005/12/04(日) 13:38:47 ID:JiW6ro3+0
デミーも引退なのか・・・チキンが駆逐されたらコーチとしてでも戻ってきてくれないかな。
しかし、もうあの頃の生き残りはオサーンと○とデサイーとロッシ(引退した?)だけなのか・・・。
寂しいもんだ。デサイーなんて最早ズルズルと続けてるようなもんだしな・・・
139 :2005/12/04(日) 14:13:50 ID:Dk0VtYNv0
デサイーは、オサーンが続ける限り俺もやるとかなんとか言ってたw
でもきれいに引くのばかりがいいわけじゃない。
サッカー好きだから、どんな形ででもプレーしたいという選手がいてもいいと思う。
140 :2005/12/04(日) 14:23:15 ID:WXLL1EAn0
ほんと、ロッシはどうしてるんだろう?
デサイーは「ビリーが辞めない限り自分も続ける」と約束してたから、
彼が辞める時はオサーンが辞める時でもある。
デミにつられて○&オサーン冬に引退とか言わないよね?
最近○叩きが目立ちはじめてるし…
141.:2005/12/04(日) 15:46:10 ID:+0MHDodWO
○は早めに引退するべきだろ。
若いCB獲って早めに世代交代しないと来シーズンも無冠だよ...
142 :2005/12/04(日) 16:25:16 ID:l31Z7zrZ0
今度のCLが正念場かな。そこでダメなら○もチキンも本気で考えるだろう。
こうしてみると、落ち着いたキャリアの終え方できそうなのは実はオサーンという気がしてきた。
143.:2005/12/04(日) 17:36:51 ID:+0MHDodWO
○もビリーみたいな立場を受け入れれば落ち着いて現役生活を終えられると思うけど...
でも○は引退までスタメンじゃないと嫌みたいだしね。
そこら辺やっぱりワガママだよな〜○って。
2007年5月までCBがネスタ、○じゃさすがにやばいだろ。
144 :2005/12/04(日) 19:06:50 ID:f82bO/5H0
う〜ん、そういう部分もあるけど、○はオサーンとまた立場が違うからなぁ。
キャプテンってからにはスタベンになっちゃいかんっていう気持ちがあるのかも。
ミラン側もバンディエラをベンチウォーマーにするのは良しとしないだろうし。
ただそれに固執してレギュラー続けて守備が綻ぶようではさすがに庇いきれない。
145 :2005/12/04(日) 20:46:39 ID:bNflKqX10
でも世代交代だけで解決できるかどうか
やっぱ監督も変えないとダメぽ
146 :2005/12/04(日) 23:21:14 ID:gR99Z2Vh0
オサーン&○をとっとと引退させれば世代交代が進んできっと良くなるって言う見方も
有るようだけど、今のミランの若手現有DFはそんなに急に良くなるような逸材はいな
い気がするんだよね。
同じ年齢の時のオサーン&○より明らかに劣るというか。試合で重要視されないから劣
って見えるなんて言う見方は甘いと思う。ネスタはともかくとして、カラーゼ、シミッ
チはこれ以上伸びないのではないか、と思う。
やっぱりどこからか買って来ないとダメかなあ・・・
147.:2005/12/05(月) 10:30:32 ID:gQ9ljT85O
今ミランに在籍してる選手を伸ばすんじゃなくて
○に引退してもらって若いCB獲ればいいだろ。
アレックスなんてネスタとコンビ組めば今のネス○よりは失点しないだろ。
148 :2005/12/05(月) 11:36:22 ID:3Xgn+x6q0
どこのリーグからDF取ってくるかは問題だよ。
プレスゆるゆるのプレミアやリーガで「活躍」してても信用できね。
やっぱドイツあたりか?
149 :2005/12/06(火) 23:47:35 ID:QPp8yatUP
ミランのディフェンスラインは気の利いた守備ができてなおかつ
足元うまくないと使ってもらえないような希ガス。
なんとなくだけど。

ドイツのDFってもっさいイメージがあるなあ。
150 :2005/12/06(火) 23:57:30 ID:dQhixi530
どんな若手が来ても現地ファンがすぐにバレージや○やオサーンの若かった頃とかと
比べるのでやたらと厳しい目に晒されるのでかなりやりにくいらしい。
コロもそういうので精神をちょっと病んで自分から出て行った説あり。
難しいな。
151 :2005/12/07(水) 00:09:48 ID:eQ2bxBpI0
コロはあちこちレンタルされまくってた時点で嫌気さしてたようにも思える
152_:2005/12/07(水) 01:28:39 ID:AdtBzvuB0
>>150
○は、若手パートナーの成長を導くのが上手くないのでは。
苦手というより、その気がなさそう。
試合中、相方を置きざりにすることが多く、他人のミスに対しては厳しく叱咤するけど
カバーリングはあまりしないし、インタで相方を立てる発言もほとんどしない。
他のチームや外国から来た若いCBにとって、一緒にやりやすいタイプではないと思う。
153 :2005/12/07(水) 23:55:39 ID:c0tK3ZdK0
>>152
○がオサーンの結婚式に送った電報とか、ユーロでゴールしたルイ・コスタにメールした
文面から見てもかなりキツい奴だってことは分かるな。
154 :2005/12/08(木) 00:02:54 ID:VFt4H9I60
>>152
ネスタムのような既に完成されてる選手でさえ、やりにくそうに見える時がある。
155 :2005/12/08(木) 00:25:09 ID:r8e947TW0
○のコンディションがよかったうちは、ネスタとはとてもうまくかみ合ってたと思う。
スタムと○は明らかにお互いにやりにくそうだった。
実はネスタムよりも、○ネスタの方が息はあっているように見えた。
156 :2005/12/08(木) 00:26:04 ID:qsMiXhVW0
そんな○と長年やってきたオサーンはある意味すごい
攻める為にダーッと行ってしまう○の後ろに、守り職人オサーンということでバランス取れてたんだろか
157 :2005/12/08(木) 00:45:37 ID:qsMiXhVW0
>>155
確かにネスタとの当初はそうだった、お互い代表でやってた事もあったし
でもだんだん○がダーッと行きっぱなしになる事が増えてしまって、
ネスタが一人カバーリングしてるのも珍しいことじゃなくなってしまった1バック状態は…
今じゃ○の故障が目立つようになって、更に大変なことに
158_:2005/12/08(木) 02:02:28 ID:o1rtWrvb0
まぁネスタはいいとして、○やオサーンの後釜だね。
黄金期あたりって、実は下部組織も何気に大当たりの黄金期だったのかな?
○やオサーンはもとより、その後もトップチームで通用する選手を
幾人も輩出しているし。
159 :2005/12/08(木) 17:03:56 ID:JSt30Rbt0
>>158
デミーも下部組織出身だったな。ついでに言うとオッドなんかも実はミランのプリマ出身。
ていうか、あの頃はあまりにもトップチームの面々が凄かったから、レンタルで他のチームに行ってても
結局お呼びは掛からなかったから、そのまま居座っちゃった、っていう例がイタリアには一杯ある。
今のミランやユーベの陣容見てもそれは伺えるんじゃないかな。
160  :2005/12/08(木) 20:21:52 ID:+0JRoNr80
トルドもそうだったよね?昔はすごかったんだなぁ。
161 :2005/12/08(木) 20:38:32 ID:qV9LauDk0
オッド、ミランに帰ってくればいいねぇ。
162a1222:2005/12/08(木) 21:09:56 ID:Y616lQBs0
まさかアルベルティーニがビリーより先に引退するとは・・・・・。
163 :2005/12/08(木) 21:36:45 ID:Q3Nbe4Ym0
ビリーは二度ほど強制引退みたいな危機は有ったけど、今は老兵は死なせてもらえず
状態で頑張ってるんだよね。
164_:2005/12/09(金) 00:44:39 ID:KtfpiNBz0
>>159
>あの頃はあまりにもトップチームの面々が凄かったから、
>レンタルで他のチームに行ってても 結局お呼びは掛からなかったから

そういう不動とも言えるレギュラー陣を押し退けるほどの力を
見せつけないとダメなんだね。
(○やオサーンやデミ達は、それをやってのけた数少ない逸材?)

1年レンタルされた後、ミランに戻されてレギュラーになったオサーン。
サッキはオサーンの何を気に入ったのだろうか?
165 :2005/12/09(金) 00:54:19 ID:r0Hh6e060
○が言ってたけど、○やオサーンやデミが出てきた当時は、トップチームの登録人数が少なかったから
今よりも若手が出てきやすい状況だったと。
今では16や17でミランでデビューするのは難しいだろうねとコメントしてた。
例えばピルロは16になったばかりでデビューしてるが、ビッグクラブじゃない。
166_:2005/12/09(金) 00:59:54 ID:7qTGBEyT0
なるほど〜、時代も良かったわけですな。
167 :2005/12/09(金) 23:56:31 ID:WiWLdtQ/0
でも今まで二人とも君臨し続けているんだからやはり偉大なんだな。
もういい加減年では有るが。
168 :2005/12/11(日) 14:32:54 ID:5G5gsy7r0
オサーンが引退したらどのくらいの評価になるんだろう。
今までは○やバレージの陰に隠れて・・・って感じだったけど
169 :2005/12/11(日) 15:14:51 ID:CwiiNj6j0
来年当たり18歳のタソッティが出現してくれるかな
170 :2005/12/11(日) 17:54:23 ID:VFSTmKH60
今年から新トヨタカップ開催なわけですが、
知人にダフり事件をまた引っ張り出されてしまいました。辛いです。
171c:2005/12/11(日) 22:27:18 ID:TByyGE0e0
引退はパオロと仲良く同時にするでしょうな
172 :2005/12/11(日) 22:48:34 ID:anqHDYQO0
>170
スルー汁orz
173 :2005/12/11(日) 23:46:54 ID:IOA/f+YD0
>>170
日本での試合でミスすると一気にダメ選手の烙印押されちゃうから、きついな。
174名無し:2005/12/12(月) 00:44:46 ID:iW2IpYC2O
153>
○がオサーンに送った電報詳しく教えて
175 :2005/12/12(月) 13:41:21 ID:eJxglVnS0
オサーンよ、引退前に持てる全てをマルゾラッティに伝授してやってくれ。
176 :2005/12/12(月) 15:17:32 ID:GR1nhs2l0
>>174
オサーンの二度目の結婚式に二度も出るのはバカらしいという理由で欠席して、
『結婚おめでとう、二回も結婚指揮する君だから、三度目もあることでしょう。
次は出ます』というような文面の電報を送ってきた。」
で、司会が読み上げて一同引きつった笑いになったそうな。
177 :2005/12/12(月) 17:19:58 ID:BsUO5UN00
173じゃないけどd。
イギリス人並みのブラックジョークだなww
サッカー選手にしておくのが惜しいよ>○
178_:2005/12/13(火) 23:18:50 ID:yYjAIuVx0
オサーンがあの人と結婚するとは思いませんでした 正直捨てられると思ってた
前の奥さんとの間に子供いなかったっけ?
179 :2005/12/13(火) 23:50:48 ID:hUEXD1Sy0
>>178
一回オサーンがマルティナに捨てられ、オサーンは君がいないと世界が全て色あせて見せるとか
TV番組でポエマー振りを発揮してほだされたマルティナが帰還、オサーンがモデルか何かに目
移りして一時解消するが、マルティナが許す、という紆余曲折を経て無事結婚という経緯を辿った
ようだ。
前の奥さんとの間に女の子がいるとかは聞いた事があるような、無いような・・・
180_:2005/12/14(水) 11:56:34 ID:8hgb1RWw0
オサーン、ボビー・チャールトンの引退年齢越えてくれよ。
181:2005/12/15(木) 07:46:24 ID:XuMfKeUgO
>>177
○は天然だよW
他にも爆弾発言があったきがする
182 :2005/12/15(木) 23:57:27 ID:kwQ9md3D0
>>181
遠い昔に北欧遠征に出かけて何故かオサーンはミランが連れて来た司会者タレントに
間違われて打ち合わせに引っ張り出されて?状態で参加していて、有料公開練習に
オサーンがいない!っと大騒ぎになって○が「爽やかさのかけらも無い顔をしている
から芸能人に間違われるんだ」と言って流石にオサーンが怒ってもめたという話がここ
のスレか○スレにあった気がした。
○の発言は周囲が震撼するくらいヤバいな。
183  :2005/12/16(金) 01:59:19 ID:zD7DZAG20
「オサーンが怒る」って怒鳴るとかじゃなくてため息つきながら説教・・・って感じがするな
184 :2005/12/16(金) 02:49:15 ID:yftm7vGN0
○スレものぞいてるせいか、話題がループしてる錯覚に陥る、気のせいかな。
185 :2005/12/16(金) 03:51:59 ID:AsTVAPUW0
>>184
いや、あんただけの錯覚じゃないよ。
182の話題とか、○スレも含めてだと思うけど4回以上は見てる気がする。
時々ここがもうろく年寄りの井戸端みたいに思えるねw

そんなことより美リーのケガってどこなんだろう?
やっとサンドピッチで練習って事で次の試合もダメそうなんだが。
○、一ヶ月アウトらしいし、カフーもまだ、ネスタ累積で
こりゃ次の試合、相当ピンチだな。
186 :2005/12/16(金) 18:16:34 ID:QQRd65X60
シミッチも傷が癒えてないし、これでいくしかないな。



ヤンクロ カラーゼ スタム マルゾラッティ


つーか、まじ冬にDF獲れよ・・・
187 :2005/12/16(金) 23:40:10 ID:5pn550vQ0
オサーン年だから怪我の治りも遅いかな・・・
188 :2005/12/17(土) 11:23:20 ID:qBAh2fnz0
○スレも怪我話になってる。
オサーンはいつぞやだったか頬に怪我した時も治りが遅かったな…
189 :2005/12/17(土) 18:07:25 ID:ptD7cqHf0
オサーン、○、カフー故障中
シミッチ頭10針

ネスタに何かあったら、まじで守備陣が崩壊するな・・・
190_:2005/12/17(土) 18:26:02 ID:YdGhup+n0
ネスタはインフルエンザ
191 :2005/12/17(土) 18:41:29 ID:ptD7cqHf0
>>190

インフルエンザがスタムとカラーゼに感染したら、
バレージとタソッティを出すしかないなw
192 :2005/12/17(土) 23:51:06 ID:NPueStrh0
>>188
全治6ヶ月以上の怪我とかすると35歳以下の選手だと何とか復帰することが出来るが
それ以上の年齢の選手は結局その負傷が治り切らずに引退、ということに陥りやすいと
何かのスポーツドクターが言ってたよ。オサーンも○も大怪我だけには気をつけなくて
はならないのさ。
193 :2005/12/18(日) 02:35:12 ID:mYtOEEL40
オサーン、召集されてるよ
ネスタは累積
194  :2005/12/19(月) 00:54:36 ID:OIM1Jqhh0
>>191
そうなったら失点数が激減したりして・・・
195_:2005/12/19(月) 13:00:29 ID:JK83MCd20
>>194
冗談にしてもバカ杉
引退前のシーズンのバレージを知らないんだろ
196 :2005/12/19(月) 13:22:30 ID:jnsf3UAB0
ラインを上げ遅れても、手を上げて線審を見れば旗が上がる
というバレージマジックが炸裂しまくりでしたね。
197 :2005/12/19(月) 23:04:27 ID:o2ROQe1i0
>>196
言い意味でいうと神通力って言うんだよね。
198 :2005/12/20(火) 09:32:57 ID:3tQ6oeJk0
そ。王・長島ボールみたいなやつ>王が見送ればボール判定
199 :2005/12/20(火) 23:01:38 ID:wbz+tlVA0
>>198
オサーンも本当はキャプテンじゃないと審判に話し掛けたりもいけないはずなんだけど
普通にやってるよね。○が面倒見が悪いだけなのかな?
200 :2005/12/22(木) 01:32:16 ID:05EKX22r0
200
201 :2005/12/26(月) 20:27:47 ID:PU6Ean9T0
引退後モデル業に転身ってマジ?
202 :2005/12/26(月) 21:27:00 ID:THSxKLpR0
>>201
W杯前にミランから契約延長してもらえなかった時はレストラン経営などの副業をこれからの
メインの稼ぎ口にするって宣言してアメリカに学位を取るために留学とかしようとしていたけ
ど、これからはどうするんだろう。
モデルになるにはちと年食い過ぎな気がするが・・・(失礼)
203 :2005/12/26(月) 21:47:42 ID:mNGdATjN0
カメラに向かって微笑む商売を、オサーンがやれると思うかww?
204 :2005/12/26(月) 22:19:21 ID:PU6Ean9T0
だよなw
びっくりしちまった。
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_t/00908.html
205 :2005/12/26(月) 22:38:28 ID:jIvDyw7g0
ソースはそこかw
一体何の文章がそんな記事にされたんだろう?
オサーンがそんな表に出るような仕事につくとは考えられないなぁww
206 :2005/12/27(火) 20:40:49 ID:HKlOV6ad0
紳士服のモデル業は長年やってるぽいけど、それを本業にしようとは思ってないはず
なんだけどな。
末はコーチか実業家ではないだろうか。
207_:2005/12/27(火) 22:37:43 ID:OLmEcLH+0
そうだよねえ。
今までかなり手ごわいジョカトーレを誰より上手く扱ってきたから指導者としては
かなり期待できる希ガス。
208 :2005/12/27(火) 23:46:10 ID:KIf2VQ3n0
オサーン、バレージと一緒にプリマ所属の子達の面倒見てくれないだろうか?
これからの選手を育てるのがすごく上手そうな気がするのだが…
209 :2005/12/28(水) 14:01:40 ID:2n4tpHSg0
>>208
○と一緒にプリマの子達に指導したときも上手だったらしいしね。
210 :2005/12/28(水) 14:26:22 ID:GBT0cTg60
おさーんは敵の若いFWに試合中アドバイスしてるらしいからな。
211 :2005/12/28(水) 14:38:48 ID:pSOakQjo0
哲人的なバレージよりも、後輩の指導には向いてるだろうな。
212 :2005/12/28(水) 21:55:31 ID:IJ1re0hw0
>>209
オサーンの指導は的を得ていて子供本人や親御さんに大好評だったらしいが、○の方は
ガーッと行けとかダーッとかわせとか抽象的な擬音状態で親御さんの評判がかなり悪か
ったらしいからな。
213 :2005/12/29(木) 00:08:43 ID:fvPy+/wq0
>212
○、長嶋さん状態じゃん……orz>がーっと行け、だーっとかわせ
214前スレより:2005/12/29(木) 10:52:12 ID:Yyvv3XPS0
679 名前: 投稿日:2005/08/26(金) 10:30:11 ID:HKUKzmL00
 >>676
 ○はミランの子供コース(プルチーニ?)の指導かなんかで(イベント?)
 でダーッと行ってバーッと蹴れみたいな長嶋並みの指導方法で周囲を唖然と
 させたがオサーンは的確な指示で子供たちの動きが格段に向上したそうだ。

 オサーン監督はすぐにでも何とかなりそうだが、○監督は勢いだけみたい。

680 名前:  メェル:sage 投稿日:2005/08/26(金) 11:46:32 ID:5JIgDrI80
  >679
  禿藁wwwwww

  多分、もともとの身体能力とかサッカーの才能は○の方がずっとあるんだろう。
  オサーンは足りないところを頭で補ってきたプレーヤーだから、他人にも説明できる、と。

683 名前:  メェル:sage 投稿日:2005/08/26(金) 15:01:20 ID:7CBZ+JQd0
  >>680
 それ、オサーン本人がそう言ってたね。
 自分は常に努力しないといけないけど、
 パオロは生まれつきの才能がある。って。

687 名前: メェル:sage 投稿日:2005/08/27(土) 13:59:25 ID:HASRvKII0
 >>680
 ○のような天才のやることを論理的に把握して、
 しかも練習にまで応用できるってすごくないか?

688 名前:  投稿日:2005/08/27(土) 14:38:26 ID:NIjSDkM/0
 ○は自分は他人の考えていることは言ってもらえないと理解できないが、
  ビリーは他人の心の中で思っていることが言わなくてもわかるんだ、彼は
  超能力があるんだよって言っていたことがあった。
  ビリーの読みの正確さは天下一品だってことだろうね。
215 :2005/12/29(木) 23:54:41 ID:ozUBW/ox0
まあ、普通に考えると○より余程オサーンの方が監督やコーチ業に向いているということですな。
216_:2005/12/30(金) 18:21:10 ID:pxBxwhkr0
うーん 若手が恐れるちくちくじじい(ちくちく文句を言う)が監督?
ブレーンとか上の人向きなんじゃないの?
217 :2005/12/30(金) 21:38:36 ID:EdPaqeaR0
実は副官タイプだと思う。
218 :2005/12/31(土) 23:53:55 ID:549l+5b60
自分から先頭に立って物事を仕切ったりするのは苦手な方って言ってたことがあるから、
最初はやはりバレージからユースの監督を引き継ぐのが良いかな?
219  :2006/01/05(木) 00:44:36 ID:A1O0Kemg0
今更ながら明けましておめでとう、オサーン。
あと数ヶ月だけどオサーンには最後まで頑張ってもらいたいものですな。
220_:2006/01/06(金) 01:20:56 ID:vf7ijcHX0
ってかプリマでは○の子守で忙しかったろうな…オサーン…

オサーン、最後まで頑張って。応援してるよ!
221 :2006/01/06(金) 23:57:15 ID:NXEXQZdY0
引退後はやはりコーチや監督になってもらいたいな。
222  :2006/01/09(月) 18:39:46 ID:zPTVq6BC0
監督になってムスッとした顔でベンチに座るオサーン・・・
なんか今でも充分想像できるなあw
223 :2006/01/09(月) 22:01:50 ID:2cFJEk7l0
今でさえ裏番張ってるような状況だからな・・・
224_:2006/01/12(木) 17:16:58 ID:zKzj/sS00
オサーンはやる気は十分だけどなんかダメな監督の隣で冷静にフォローをしていく
感じが似合うな。
○→監督
オサーン→裏監督
が理想。Hot Heart Cool Mind。
225 :2006/01/12(木) 18:00:10 ID:/BAIVB3v0
ミランの監督やってるのは十分想像できるんだが、
ベルルスコーニの下で監督やるというのは想像できない。
226 :2006/01/12(木) 23:27:56 ID:DT06MTnq0
昔から誰かの右腕タイプのイメージ。
2番手でこそ力を発揮するというか。
227 :2006/01/12(木) 23:29:15 ID:DT06MTnq0
途中で送信してしまった

>>224
助監督じゃなくて、裏監督なのかw
228 :2006/01/12(木) 23:33:57 ID:/Pc4fIAP0
じゃあバレージ監督でオサーン助監督はどう?
229_:2006/01/14(土) 00:22:34 ID:m/lwl7r30
>>228
なんか違うんだよな…インテルでのマテの位置が一番近いと言うか…
オサーンて肩書きとか特別確立した権力もないけど(というかむしろ「だからこそ」かな?)
なんとなく頼りになる感じで、周りの選手から頼られるって感じ。
裏方の仕事を黙々とやって決して表に出ない。
きちんと監督やカピタンは立てて、選手が主導者についていく後ろにちょこんとくっついてる。
それでちょっと誰か選手が迷ったり、疲れた時にさりげなく傍によってって屋台のおでんやで悩みを聞いてあげて
あげるような…

うまくまとまんないや。orz
230 :2006/01/14(土) 01:25:04 ID:0Td0zdb40
先輩気質なんだよ
231 :2006/01/14(土) 13:19:39 ID:KDanqE1g0
滅多に表に出ないスタッフだったら何でもいいような気がする
前にも出てたプリマの若者育てる系とかトップチームのスタッフ(監督以外)とか、
あと有望そうな選手のスカウト(資質を見抜く目はありそう?)とかどうだろう?
まぁ表に出なくなるというのは、ヲチっていたい我々からしたらちょっと残念だがw
232 :2006/01/14(土) 23:41:24 ID:5eBqciTp0
レストランやスウィーツの店を潰さずに維持し、前に契約切られた時には本当に
そっちの経営の道に専念しようと考えたくらいだから、チーム運営するスタッフに
なってもやっていけそうな気がする。
233 :2006/01/15(日) 00:16:46 ID:OgYsI9AU0
おさーんは経営者になりたいとか望みがあっても
ミランが手放さないだろうな。
234 :2006/01/15(日) 16:23:39 ID:yZ/QPJfx0
>>229
えーと、潤滑油みたいな存在?
235 :2006/01/15(日) 23:58:47 ID:5Z9cCbVp0
今のミランでは誰からも一目置かれてるって感じだね。
236 :2006/01/16(月) 10:45:58 ID:ITfpLY8S0
>>229
積極的に選手を引っ張ってくタイプでもなさそうだからやっぱ監督って柄でもない、ってことなのかな。
237 :2006/01/16(月) 22:51:17 ID:CR+Jataj0
やっぱり永遠のNO.2なんだろうか。
238ちょ。。:2006/01/18(水) 02:31:11 ID:XcIgzrH6O
それでこそ、オサーンって感じだなW
頼れる兄貴分!!
239 :2006/01/18(水) 05:33:09 ID:zX7Yo9o40
オサーン映画に出てるとはw
しかも一番役者だと褒められてる、禿しく見たいぞww
240 :2006/01/18(水) 12:50:20 ID:do3m8jBc0
>>239
くわしく
241 :2006/01/18(水) 16:06:22 ID:NVYxsuk+0
239じゃないけど、ミラニスタ俳優のコメディ映画に
マル、アンブロ、ガッツ、シェフチェンコ、ジダなんかとゲスト出演したらしい。
下のガゼッタ記事で、一番の役者はビリーだって主役俳優が言ってる。

http://www.gazzetta.it/Calcio/Primo_Piano/2006/01_Gennaio/16/Abatantuono.shtml
242 :2006/01/18(水) 19:15:45 ID:rc2jc8nv0
某サイトでトレイラー見た。オサーン…w
243 :2006/01/18(水) 20:02:23 ID:do3m8jBc0
>>241
さんくす
なんだかんだ言って、オサーン多才だなw
244 :2006/01/18(水) 21:28:57 ID:wJ7f/X5A0
さすが日本でも事情を知らないオバちゃんにハリウッドスターに間違えられてサイン
ねだられるだけははあるよ。
245 :2006/01/18(水) 23:40:49 ID:L85zBEGu0
オサーンの雄姿が見られるのもあと半年・・・
246LEON九月号:2006/01/20(金) 00:16:18 ID:6u0ieGP7O
特集!
本場イタリーのちょいワルオサーン
元プロサッカー選手でモデルに転向した
コスタクルタさんロングインタビュー。
247 :2006/01/20(金) 15:23:38 ID:f2mgiDF70
>>246
年齢的にどうかとも思うけど、ジローラモさんが出来るんだったらオサーンも楽勝か。
248 :2006/01/21(土) 01:18:26 ID:1SJez7160
オサーン、デミと一緒に監督講習受け始め出したのか…
試合にもほとんど出ないし、いよいよ引退へのカウントダウン?
けどチームはあんな状態で、○のコンディションも厳しい、どうにも不安感が拭えない。
いい加減オサーン&○離れしなくちゃならないのはわかっているものの。
249 :2006/01/21(土) 07:08:15 ID:Bf+npw+T0
今季のミランのぐだぐだ加減は、○とオサーンが押さえ込んでたものが
吹き出してきたって感じなんだろうな。
バレージがいなくなったあとも悲惨だったが、今回もそうなりそう。
250 :2006/01/21(土) 07:59:40 ID:PMDicX8v0
○もおさーんが押さえ込んでたからなあ・・・
251 :2006/01/21(土) 14:37:53 ID:7ZcMUw/N0
○は本人には悪気は全く無いんだろうけどかなりな天然暴言野郎だったりするからね。
ものの考え方も超感覚的らしいし。
○もオサーンのサポートが無かったらキャプテン全うするの無理とか言ってたし。
オサーンがもし完全にミランから離れるようなことになったりしたらかなりヤバそう。
252_:2006/01/21(土) 22:13:13 ID:SV5lgokJ0
オサーンは○のおかんじゃないんだぞ…
253 :2006/01/22(日) 23:03:40 ID:/+Y/R2Sj0
>>252
もっと若い頃はサボってはディスコとかに繰り出す○のお目付け役とかさせられていた
みたい。鉄拳制裁役はバレージだな。
254 :2006/01/23(月) 00:39:31 ID:Z1lXToiX0
バレージは、
「私が人々に誉めてもらえるのも、全ては彼(おさーん)が汚れ役になってくれるから。」
と言ってましたな。
本当はDFの統率、カバーリングが得意なのに敵のエースに張り付く役目をこなしていた若き日のおさーん。
シニョーリの後ろから追いついてカットしたりと、当時は足も速かったねえ。
255 :2006/01/23(月) 05:14:52 ID:fxJRl6eQ0
>253
サボるってことはないと思うが……。
インタすっぽかしてディスコにとんでっちゃったりはあったらしいが。
256 :2006/01/23(月) 22:54:29 ID:gj3+jHxw0
最近だって○は誰も聞きたくない超うるさい音楽を独りよがりで大音量で鳴らしたりして
止めることが出来るのはオサーンだけだっていうから、まさにオカン役かも。
結局はでっかい子供なんだな。前にオサーンが言ってたけど。
257  :2006/01/24(火) 13:28:46 ID:+4MT4XH00
細かいとこに気配りが出来る、まさに副委員長タイプですな
258.:2006/01/24(火) 14:01:12 ID:lcWGsDsdO
このスレずっと同じ話してねーか?
259 :2006/01/24(火) 21:34:23 ID:kDJSJRvj0
↑っていう話も前にあったよw
260\:2006/01/24(火) 23:39:28 ID:YniezxTi0
おー、まだ現役だったんだ。
ミランみたいなでっかいクラブでこの年までやってるのは凄いね。素晴らしいね。
しかしマルディーニとコスタクルタはトヨタカップ皆勤賞なんじゃないの?
俺が高校生の頃からミランが来るときはいつもいるもんね。
261 :2006/01/25(水) 01:24:39 ID:0PGyO3tO0
体育の時間に見たビデオでオサーンが出てて、一人で感動してた。
262 :2006/01/25(水) 05:19:38 ID:FDcrgVxY0
もう少し試合に出してくれないかなあ…。
まあオサーンが出る=非常事態ではあるんだけど。
263 :2006/01/25(水) 07:08:29 ID:NM4DtLTs0
>>260
○と一緒に5回全て出場の皆勤賞。すごい。

>>262
オサーン本人が出ようと思っていないようにも思えるんだけど…気のせい?
もう若者に任せるってな感じで。
264 :2006/01/25(水) 19:25:33 ID:hzyaQnFK0
>>262
オサーンの活躍を沢山見たいのは山々なのだが、オサーンが常時スタメンとかで
出るような状況には間違ってもなってもらいたくないんだよな。
265  :2006/01/26(木) 10:32:10 ID:Uhd6KV5v0
なんとかオサーンが現役でいる間にサンシーロに行って試合を見たいけど、出ない確率が高そうだよなあ・・・
266 :2006/01/26(木) 13:28:31 ID:a7tudjH40
ベンチには居るさ
267 :2006/01/26(木) 20:59:15 ID:2DLG8GiS0
>265
つ コッパイタリア

昨日の試合もキャプテンだったらしい。
268 :2006/01/26(木) 23:50:41 ID:e/gnUvYh0
まだまだやれそうな気もしちゃうんだよな。
269 :2006/01/27(金) 16:38:17 ID:n1Qy7l9R0
オサーンの雄姿が見れるのも、あと10試合ぐらい?
270 :2006/01/27(金) 19:57:07 ID:P1herHzZ0
>>260
もう限界だがね
271 :2006/01/27(金) 20:05:21 ID:fsO1CRw6O
性欲だけは衰えてなさそうだな
272 :2006/01/27(金) 21:03:11 ID:kjXKi85Q0
>>271
それが衰えるのは本当にもう死ぬ間際なのでは?イタリア人だし。
273 :2006/01/27(金) 22:46:55 ID:nIcJElx80
コッパのオサーン評。

「質の良いワインのよう。年月を経るごとによくなっていくようだ。」
274 :2006/01/27(金) 23:24:45 ID:yJ2UrHYo0
本当はネスタがオサーンのようにプレイしなければならないんだが・・・。
ネスタは後方をカバーしてくれるCBと組むと、
本来の運動能力をフルに生かして素晴らしいプレーを見せるな。
それにしても、オサーンのフィード能力は年取って上がってる気がする。
275_:2006/01/28(土) 08:58:24 ID:sZKjY75G0
>>274
たしか、もともとネスタは、若い頃からインターセプトなど高い位置での守備の絶妙さで
高い評価を得ていたんじゃなかったっけ?
その後ミハイロビッチ、カンナバロ、マルディーニなど、彼よりも前で守備をするCBと組み、
後ろでカバーする役割が定着してったって感じ。

ビリーのフィードについては、2年くらい前にザッケロー二も誉めてたね。
セリエでフィードが上手いCBベスト4のうち1人がビリーだとか。
276 :2006/01/28(土) 23:53:55 ID:TOf91/KB0
オサーンは昔から着実に仕事をこなすって感じだね。トヨタカップ以外は。
277 :2006/01/29(日) 01:12:54 ID:LfuoxIXq0
>>276
それを言わないでやっておくれよ。
と言いつつ、90W杯もそうじゃなかったっけ?
278 :2006/01/30(月) 14:37:54 ID:/qocbJup0
オサーンは大きな大会ほど弱いんだな。だから一般誌にダメ選手みたいに書かれるんだ。
何か不憫。
279 :2006/01/30(月) 20:00:29 ID:yLLJR6+a0
94、98年のW杯は凄く良かった。
280_:2006/01/31(火) 21:56:48 ID:mP235I/K0
オサーン、日本に来ないかな?
選手でも監督でも育成でもいいから。
281 :2006/01/31(火) 23:51:40 ID:H5QQrlfA0
>>280
何か日本と相性が悪いような気がするけど・・・
282_:2006/02/02(木) 21:56:49 ID:/4uNXxHG0
誰かオサーンの大きめで全身が写ってる画像くれないか?
283 :2006/02/02(木) 22:37:41 ID:DqQgf/tP0
どこか教えてくれれば出すよ。
横向きの試合中画像。
284 :2006/02/03(金) 02:09:30 ID:RYbny2UX0
>>280
悪い買い物だな
285_:2006/02/03(金) 02:15:35 ID:xrfecj9FO
>>283
試合中のでいいんだ、それうpしてもらっていい?
286 :2006/02/03(金) 05:12:20 ID:qdeDLejD0
>285
いいよ。
ただうPした経験があまりないのでよくわからない。
(画像掲示板とかならあるけど)
どこか簡単なところ教えてくれれば出すよ。

ユニ見たら昨シーズンの試合(キャプテンマーク付き)だと思う。
287_:2006/02/03(金) 09:14:16 ID:xrfecj9FO
>>286
ありがと。
今出先だから、夕方頃にうぷロダを張らせてもらうよ
288_:2006/02/03(金) 17:04:42 ID:DBLg5maB0
>>286
ここにヨロ
http://www.imgup.org/
ちなみに漏れもオサーンをうpしといたよ
http://www.imgup.org/iup157035.jpg.html
289 :2006/02/03(金) 23:17:34 ID:qdeDLejD0
うまくういくかな?
これです。

http://www.imgup.org/iup157244.jpg.html
290 :2006/02/03(金) 23:19:25 ID:qdeDLejD0
あとオサーンの写真が欲しければ、gettyimagesに行くと、
けっこう若い頃の、糞生意気そうな写真があるよw
291 :2006/02/04(土) 00:20:15 ID:DfXOsjEc0
>>290
横レススマソ。そこが気になって行ってしまった。
初々しいのだけでなく、一時期のこっぱずかしい髪型時代の写真まであって、涙が出たw
情報ありがとう。
292_:2006/02/04(土) 01:01:42 ID:V01/UpDX0
>>290
thx わざわざありがとう。オサーン凛々しすぎw
オサーンにも>>290にも感謝。
293  :2006/02/08(水) 16:12:23 ID:u8E49M1E0
>>290
>糞生意気そうな
確かにw
294 :2006/02/08(水) 20:55:27 ID:wACkOgeA0
今は渋いオヤジ、かな。
295 :2006/02/09(木) 07:11:48 ID:deKATZRp0
オサーン、足もつれすぎw
296 :2006/02/09(木) 14:10:30 ID:YRfNCIYc0
ご老体に鞭打って乙です。
297 :2006/02/09(木) 15:00:20 ID:imVsGBZP0
あの微笑ましさはコスタクルタならではだった
298 :2006/02/10(金) 22:56:41 ID:O6WftnEr0
>>297
お年寄りを温かく見守りましょうって感じ?
299 :2006/02/11(土) 08:15:40 ID:puBvO90e0
でもオサーン偉いな。
もう年寄りで引退が目の前だからってのもあるんだろうけど、
手抜きもふて腐ることもせず、少ない出番できっちりやれることやって・・
以前、別スレで「女にだらしないイメージしかない」と馬鹿にして
吐き捨てるように言われたことがあったけど、その人は今のオサーン見てもやっぱり同じ思いなんだろうか?
なんか朝からグチってすまん。
300 :2006/02/11(土) 14:45:01 ID:FMQHvrug0
>>299
とてもよい選手だと思うよ。良い選手でなかったらこの年齢まで一つのチームに
残り続けることなど到底不可能だし。
若手やなんかの精神的支えなんかちゃんとやってるようだし。
女にだらしない、といってもスキャンダルは一回だけだしね。
301_:2006/02/11(土) 20:56:56 ID:dUoSqLE40
うっかりしてたらオサーンは○様より年上なんだっけ。
ここまで頑張ってるのは本当に凄いなぁ。
たしかに何にもない所で転んじゃったりしてたけどやる気はすごくあるって
感じだったし…
さびしいな…もう少しでオサーン見れなくなると…

…○と一緒に試合に出ることはないのかな。
ちょっと見たい。
302 :2006/02/11(土) 21:47:27 ID:FMQHvrug0
>>301
オサーンは○より二才年上だよ。
やる気だけはサッカーを始めた頃と今も変わらないって言ってたよ。
まあ体がついて来れなくなってきてるんだろうけど。
何だかんだ言っても偉大な選手だよ。
303 :2006/02/11(土) 21:53:26 ID:KYnVWqIV0
うっかりしなくても○より年上だよw
というベタ過ぎて誰もしないツッコミはおいといて。

今、トリノオリンピック開会式見てたんだけど、最初の聖火ランナーが映った時、
え?オサーン?とビックリして目をこらしたらトンバだった…
全然違う人物を見間違うとは…orz
オサーンがもうじき見られなくなるかもってのを考えてたから、
自分はいよいよどうかしてしまったんだな。
304 :2006/02/11(土) 21:54:52 ID:KYnVWqIV0
リロードし忘れ…302さんがツッコンでくれましたね、すみません
305 :2006/02/11(土) 22:02:44 ID:SfM1fFDo0
>>303
あっはっは、自分も一瞬見間違えたよ、トンバ orz
306 :2006/02/11(土) 22:23:30 ID:5jcOlK7+0
トンバは時々オサーンと顔の系統が似ているな思うことがある。
オサーンもマルティナも結局お互い元カレ(カノ)と似た顔のタイプを選んだと言うこと?
307 :2006/02/11(土) 22:59:59 ID:Qh4HsA0N0
あー、同じくトンバ見てオサーンと似てる!!と思ったんだけど
ここに書くの悪いかなーと遠慮してたんだw
やっぱ好みってあるんだなと思った。
308 :2006/02/12(日) 00:52:54 ID:WI9a7R+T0
輪郭はそうでもないけど、目鼻立ちが似ているとオモタ
でも雰囲気は違う、トンバはけっこう荒っぽい感じがするなぁ
309 :2006/02/12(日) 01:00:13 ID:fGshcGE80
やっとビデオ見られた。
オサーンのドリブルとか、左サイドを駆け上がったあげくにコケるオサーンとか
ボリエッロをどつき倒しといて、へらへら笑ってごまかすオサーンとか、
45分間にしてはけっこう楽しめましたw

しかしオサーン出てきてもキャプテンマークはシェフチェンコのままで
シェフチェンコが交替したら、今度はガッツがつけてましたな。
オサーン「もう俺の時代じゃないし」とか言ってたらちょっと泣ける。
310:2006/02/12(日) 13:51:04 ID:63T4t2E8O
コスタクルタ、マルディーニ、アルベルティーニはなんか表彰しよう。
311 :2006/02/12(日) 15:17:36 ID:8O4GcdUD0
>オサーンのドリブルとか、左サイドを駆け上がったあげくにコケるオサーン

コケた時カカのニヤニヤ顔が笑いを増幅させたよw
312_:2006/02/12(日) 17:48:02 ID:vYM0soGJO
オサーンのおちゃめシーン見れなかったんだが
どっかで見れるとこないかな?
313 :2006/02/13(月) 00:22:59 ID:o2jahfDk0
オサーン今日も乙。
宮内にあれこれ言われていたが、そもそも39のオサーンにそんな多くを背負わせるなやw
いつまでもぴりっとしないシミッチやカラーゼこそ問題。
314 :2006/02/13(月) 08:40:35 ID:IZOF41sZ0
オサーンまだまだやれるじゃんって感じ。
オサーンはトンバより温厚だよ。マルティナはDVで逃げ出した。
315 :2006/02/13(月) 22:22:39 ID:MXBA4b2B0
顔のつくりは何となく似てるけど、中身と雰囲気が全然違う>オサーンとトンバ
オサーン本当に引退しちゃうのか?最近の華やかプレーはその前兆?と思うと寂しくなる…
316 :2006/02/14(火) 01:15:43 ID:9VWpD+vl0
何!?トンバはDVしてたのか!?

許せねー!!飛んでもねーヤローだ!!

何がイタリアスキー界の英雄だ!!
317 :2006/02/14(火) 06:44:52 ID:6vzPVHCM0
前スレでもさんざんガイシュツだが、彼女へのDVに限らず、他にも色々DQNやらかしてる
スキー選手としては確かに英雄なんだが・・
318 :2006/02/14(火) 08:44:11 ID:o61cUD6C0
トンバは今回のオリンピックでも俺を聖火最終ランナーにしる!とかって委員会だか
どこかで暴れて何やるかわかったものじゃないって事で最終からは外されてベルモンド
さんに決まったみたいだ。
相当のDQN王。
マルティナをゴルフクラブで殴って一時拘留ってのも凄い過去だし。ヘタすりゃ死ぬぞ。
319 :2006/02/14(火) 11:17:17 ID:ER3Cqqpv0
オサーンと○は一緒に引退してまとめて引退試合やって欲しい
320 :2006/02/14(火) 23:13:02 ID:AbXeTFnZ0
>マルティナをゴルフクラブで殴って一時拘留

マジかよww
ダービッツかクライファート並みだな。
321 :2006/02/14(火) 23:55:48 ID:d3UeLF140
トン切りすまそ
○スレで喫煙が話題になってたんでお聞きしたいのですが、
オサーンは煙草吸うんですか?
○は喫煙者のようですが、何だか子供がイキがって吸ってるイメージしか思い浮かばないw
322 :2006/02/15(水) 02:25:41 ID:uFSBPiH00
1つ言える明らかなことはマルティナがトンバと結婚しなくてよかったと言うことだ。
トンバってそんなんで嫁見つかんのかね?まあどうでもいいが。
323 :2006/02/15(水) 17:17:43 ID:SM0EJBEF0
マルティナがトンバと結婚していたらあの綺麗な顔もボコボコになっていただろうな。
男のファンに手を振ったと言う理由だけでキレてゴルフクラブを振り回すようなヤツだ。
何をしでかすかわからない。
324 :2006/02/17(金) 18:50:38 ID:qhd3fCqz0
最近オサーン出場機会多いな。

プレー見れるのも、あと10試合ぐらいかな。
325 :2006/02/17(金) 23:38:14 ID:NABXUmJ60
>>324
ファイナルカウントダウン開始ですね〜
326  :2006/02/17(金) 23:53:44 ID:nHVfhV4Q0
オサーン、行っちゃ嫌だよぉ・・・
あと10年くらい現役やってくれよぉ・・・
327_:2006/02/18(土) 01:01:22 ID:NNYL6XGf0
>>326
こういうこと言ってる人って、チームは勝てなくなってもいいって思ってるわけ?
328 :2006/02/18(土) 01:04:46 ID:VgI8/33x0
326じゃないが……。

好きな選手にいつまでも現役でいてほしいという、ある意味ファンタジーな願望に
いちいちそんな噛み付き方をせんでもええんじゃまいかw
329 :2006/02/18(土) 01:25:26 ID:FvCk/UChP
50になっても現役続行。
しかもSBもやらされて。
おまけに監督はアルベルティーニ。



…いや、引退させてあげようよ。
330 :2006/02/18(土) 10:10:45 ID:yr238fM20
トレヴ戦見たけどオーバーラップして元気に走るオサーン
足がもつれてこけるオサーン 最後は苦笑い
いいじゃないか!いいじゃないか! そんなオサーン最高!!
331 :2006/02/18(土) 14:45:50 ID:Mia0Bwt+0
プレミアのシェリンガム老師もすごいけどなー
332 :2006/02/20(月) 22:07:31 ID:iiobNHde0
本人も死ぬまで現役を続けたいけどそういうわけにもいかないって言ってるしな。
最近は○が出てないので良くお鉢が回ってくるので疲れている、んだそうだ。
頑張れよ〜
333 :2006/02/20(月) 23:03:28 ID:usXOvo/70
疲れているかぁ。数年前の大車輪時にも同じこと言ってたねw
しかし、引退間際になって、またも大車輪気味になってしまうとは
予想もつかなかっただろうね…かといって、○も無理させられないしなぁ…
334 :2006/02/21(火) 12:28:43 ID:UyOcCHf00
この年で大車輪が何とか出来てしまうってのもすごいよなあ。やっぱり偉大だ。
引退後5年、いまや体が動きません、とかになっていても不思議じゃない。
335  :2006/02/23(木) 22:36:33 ID:SGL/5uME0
これだけ頑張ってきたオサーンのためにもCLを何とか取ってもらいたいものだ
336 :2006/02/23(木) 23:35:44 ID:ITyG/5+s0
>>335
最後の一花が大輪の花だといいね。
337 :2006/02/24(金) 19:57:33 ID:DQeP2SWh0
マジでイタリア行こうかな
ビリーとマルの実質ラストシーズンでしょ?今期は
338 :2006/02/26(日) 15:14:22 ID:7PbSo0Zi0
>>337
同時引退もありえる情勢になって来たよなあ・・・
339 :2006/02/26(日) 19:57:55 ID:QsCIhBI/0
アブラモビッチより半年ほど年上だったんだね。
340_:2006/02/26(日) 22:21:37 ID:2n+wbMZi0
いつだか○が「ビリーと一緒に引退したい」って言ってたからな…
てか油様若w
341 :2006/02/27(月) 23:43:05 ID:W21/xr1h0
引退話つながりで…
デミ引退試合の超豪華強力メンツにオサーンの名前は入ってるの?
342 :2006/02/28(火) 13:13:14 ID:6sbDck990
記者会見みたいなのに出席してたくらいだから、参加するんではないかと。
343 :2006/03/01(水) 23:29:09 ID:tSFrXP9X0
普通に出場するんだろうね。引退後に監督になったら副監督はデミにお願いしたいって
前に言ってたし。
344:2006/03/02(木) 00:08:56 ID:bWoWEdoF0
>ビリーと一緒に引退したい

これ、マジでその通りにした方がいいと思う。
そりゃミランの顔であるオサーン&○が一気にいなくなるのは寂しいが、
いい加減チーム側もここらではっきり区切りをつけて新しい雰囲気作らないと。
345 :2006/03/03(金) 23:48:03 ID:aFkTjo+c0
○とオサーンの衰えっぷりは同等な気がするもんな〜
346 :2006/03/04(土) 06:27:49 ID:Kg99jJQu0
年も近いしな〜
結局○はCLに間に合いそうもないようで…
347 :2006/03/04(土) 06:32:16 ID:Kg99jJQu0
途中で送信してもうた
ミランはオサーンの契約延長させようとしてるらしいが、
そんなトンデモ凄いことは現実になるんだろうか?
348 :2006/03/04(土) 06:54:33 ID:eAzYsAk00
パートタイムジョブならオサーンでもまだできるんじゃあないかな。
349 :2006/03/04(土) 08:58:28 ID:OYWhJ2s/0
実質的にはフロントとしてミランにいて、
CBがピンチの時は出場。とかじゃないか?
350 :2006/03/04(土) 14:09:14 ID:Xd/s6dVi0
センシーニみたいにいざとなったらシーズン途中で監督にするつもりだったりしてw
351 :2006/03/04(土) 15:20:48 ID:TabnfcLu0
オサーンって読みが良いって言うか頭は良さそうなんで、即コーチや監督に任命って
なってもそれなりにこなしそうだね。
実際子供サッカー教室みたいなやつのコーチやった時は○よりずっと好評だったそう
じゃん。○がヘタだったのかもしれないが。
352 :2006/03/06(月) 01:39:17 ID:eNaoIeZq0
○にパートタイムはさせられないが、オサーンならいざという時の貴重なバックアップになるよな。
353 :2006/03/06(月) 12:45:53 ID:2/Du9MKl0
今更だが、コロ助をあっさり放出してオサーンを残したのは正解だったな。
354 :2006/03/06(月) 15:09:38 ID:T8NJfEno0
>>353
若さだけが重要なのでは無いって事だね。
355 :2006/03/06(月) 21:15:14 ID:MBLv3yHX0
でもまぁコロはちょっと不憫な気がしないでもない
356 :2006/03/07(火) 08:57:04 ID:fXf0DH/n0
ビリーこのあいだの試合でシュートうってるね!
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/03565.html
357 :2006/03/07(火) 11:27:57 ID:EhdLgss90
老いてもなおお盛んなんだよね。
358 :2006/03/07(火) 17:35:42 ID:fXf0DH/n0
そのシーン見たいな・・・
359  :2006/03/11(土) 12:52:35 ID:5klvDHd/0
オサーンはCL出番なさげですな。
何だかんだで他の選手が頑張っているし・・・とか言っているとまた出番がw
360 :2006/03/11(土) 17:53:47 ID:fYoSl4W20
カラーゼが、あれだけしっかりしてくれればね。
オサーンは過密日程の合間に、この間のエンポリ戦みたいな
活躍を見せてくれればよろし。
361 :2006/03/11(土) 20:19:36 ID:m7aSJuK10
出て欲しいのはやまやまだが、大車輪で頑張らなくちゃいけないような状態には
絶対なったらダメなんだよな。
362 :2006/03/13(月) 22:06:29 ID:ztXmPFmU0
なんで誰も書かないのだ。
ガッツをつまみ出すオサーンwwww
363 :2006/03/13(月) 22:54:57 ID:yv4kBtXj0
今録画したの見終わった

襟つかんでつまみ出すオサーンにワラタw
ガッツの耳元で何事か囁いてるオサーンにガクブルw
364 :2006/03/13(月) 23:59:59 ID:7jMmZ/zs0
流石ですなw あの後ガッツは再教育でも受けたんだろうか?w
365 :2006/03/14(火) 01:04:39 ID:doSZWgniO
オサーンシュート打ってるように見えたんだが打ったか?オサーンて最後のゴールいつだ?
366 :2006/03/14(火) 01:31:39 ID:mNvirtDh0
打ったけど誰かに当たってた(笑)
367 :2006/03/14(火) 04:43:32 ID:3wqnhs360
368 :2006/03/14(火) 15:09:22 ID:FpVqZkNF0
もう一年やって欲しいんだけど、だめかなあ・・・
369 :2006/03/16(木) 19:37:13 ID:vD8aKtOB0
駄目だろうね。
370 :2006/03/17(金) 06:27:50 ID:JGLMDRED0
デミ引退試合、オサーンも○も出たようだね
日本で放送してくれないかな?
ミランのゴールデンメンバー集合写真見ただけで涙出そうになった
371みょ:2006/03/17(金) 12:25:41 ID:YE8LhoyPO
カラーゼは弟が殺されたっていう精神的につらい状況なのにがんばってるなぁ
372 :2006/03/17(金) 15:00:59 ID:+jrUb3QY0
チームには残って欲しい。
373  :2006/03/19(日) 13:25:35 ID:qWJaBLwl0
オサーンも引退したら引退試合とかやるのかな?
374 :2006/03/19(日) 23:19:01 ID:/qT/yNkM0
おそらく○と一緒になるだろうから、すごい引退試合になりそうな悪寒
375 :2006/03/19(日) 23:45:34 ID:S8PJ+D2c0
○とオサーンは、デミ引退試合に出てた引退組とも現役組ともやってきた選手なんだと思うと…スゴイわ。
376 :2006/03/20(月) 01:30:03 ID:N62lFX7d0
アシスト乙
377 :2006/03/20(月) 06:13:28 ID:Q2LPtVJ40
まだまだ活躍出来るてのが凄いやね。
378 :2006/03/20(月) 10:41:00 ID:KMYu7Z0R0
40目前の右SB乙。
効果的な上がりは確かに少ないが、それなりに無難に
こなしてるのが凄い。
379 :2006/03/20(月) 23:18:04 ID:Q2LPtVJ40
>>378
そういうの見ていると来季もまだいけるんじゃないか、なんて思っちゃうんだよな。
380 :2006/03/22(水) 04:57:32 ID:tO8CA/sc0
契約延長した!
381 :2006/03/22(水) 05:19:05 ID:jVICas9E0
オサーン、まだまだ現役
382  :2006/03/22(水) 11:44:19 ID:r4XYVq0w0
>>380
アンチェがね
383 :2006/03/22(水) 12:08:59 ID:dwWLr3fl0
>>382
オサーンも延長したよ。
384382:2006/03/22(水) 12:30:11 ID:r4XYVq0w0
えぇぇ!お恥ずかしい・・・しかしそれ以上に喜ばしい!
385 :2006/03/22(水) 17:01:53 ID:nYFVp7Z00
わーい!来季も見られるぞ!
386 :2006/03/22(水) 17:38:50 ID:hkkdacbV0
オサーンすごすぎ
人生の分岐点てそれぞれにあるだろうけど、あの時点でああなってなかったら
すでに実業家だったことを思うと不思議な感覚だ。
387 :2006/03/22(水) 18:31:04 ID:nYFVp7Z00
>>386
呼び戻されなかったらニューヨークの大学で経営学学んで今ごろはバー&レストラン
経営者でマルティナとも別れていたかもね。何か感慨深いなあ・・・
388 :2006/03/22(水) 18:33:01 ID:dwWLr3fl0
ガキが物心つくまで現役でいられるのかな・・・。
しかしガキは超キュートだなおい。ハァハァ
389 :2006/03/22(水) 20:02:27 ID:nYFVp7Z00
>>388
アキッレ君だから男の子だろ。ハァハァヤバス・・・
390 :2006/03/23(木) 05:45:49 ID:AhM/om960
>>389
男の子でも普通にキュート言うがな
それよりパンカロだって子どもの頃はキュートだ。
それを思うと成長が怖い。ま、オサーンとマルティナの遺伝子だから安パイだと思うが
391 :2006/03/23(木) 14:41:53 ID:mVE2uehN0
>>389
今何歳?
392 :2006/03/23(木) 14:54:22 ID:OGhN7kEX0
>>390
すっごい濃い顔の男になりそうな気がする。両親どっちも濃いから。
>>391
今39歳で4月24日で40歳になる。
393 :2006/03/23(木) 23:57:16 ID:rPTOELPH0
芸スポ速報に、オサーンのスレ立ってたんだねw

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143021598/
394 :2006/03/24(金) 10:08:50 ID:o2M88Ecs0
オサーンって良く試合を見ている人にとっては契約延長も頷ける良い選手だけど、
詳しくない人から見ると何でこんなダメ選手が長くやれるの?って感じみたいだね。
トヨタカップが痛過ぎるね・・・
395_:2006/03/26(日) 08:17:56 ID:EWW8dPwG0

オサーン
カフー
ベルカンプ
シアラー
コクー

over-35
のチームを作ろうとしたけど選手が思い浮かばね
埋めてくれ・・・

O-35 vs U-20
チャリティーとかでやればいいのに・・・
396 :2006/03/26(日) 09:13:33 ID:pN+4GgVx0
>>395
爺組の方が勝つかもな。
397 :2006/03/26(日) 09:45:24 ID:koCpNHbi0
レーマン
トルド
カニサレス
パリューカ
ペルッツィ
ファンデルサール
ラーション
ディカーニオ
コリーニ
ミハイロビッチ
センシーニ
ジョルカエフ
398 :2006/03/26(日) 10:01:07 ID:6/g7WnmC0
オサーンのカカへの神クロス素晴らしかったです。
399 :2006/03/26(日) 11:00:57 ID:LXR/ekRK0
どっか痛めたみたいだね。
たいしたことないといいけど。
400 :2006/03/26(日) 20:08:27 ID:PMZ25or50
カカへのクロスも良かったし、非常にかっこよかった今朝のオサーン。
401 :2006/03/27(月) 06:53:02 ID:pVEqZm02O
アシストっていつ以来だろう。
402 :2006/03/27(月) 10:35:57 ID:2N02P2Dm0
>>401
前節のウディネーゼ戦以来。
403 :2006/03/27(月) 14:42:47 ID:zJlR11rB0
そんな久しぶりだったのか。
404 :2006/03/27(月) 15:14:32 ID:O4PHW+jz0
流石な活躍ぶりだ。契約延長も頷けるね。
405  :2006/03/29(水) 12:20:11 ID:6EL67ihz0
リヨン戦もスタメン予想に入ってますな。
406_:2006/03/29(水) 16:27:40 ID:gA8PD+zt0
「リヨン戦については…(中略)…コスタクルタはけがが治り、明日の夜になって
状態が良ければ、また彼を起用することになるだろう。」(あんちぇろってぃ)

オサーンの勇姿が見られるのはいいのだが、ミランのディフェンス陣は本当に
大丈夫なのだろうか。危機感はある種の団結を産み出すかも知れませんが、
ヘタするとオサーンより先に○の引退もありそう?

407  :2006/03/29(水) 21:59:44 ID:lY34SBEg0
自分は○のファンだが、正直センターがカラーゼとネスタになってから安定したと思う。
セルジーに守備は期待できないが、それはオサーンが中に絞ってくれるので
4バックとはいうものの実質3バックになってる。
ま、カフーのときは両サイドが上がりっ放しでセンターだけに負担がかかってた
という点を割り引いても、ちょいと○の状態はやばかった。

今後、○のコンディションがもどらないまま復帰となると、DFラインは
たいへん難しいことになると思う。
左にセルジーをおくなら、スタムやオサーンのように、本職のCBを右においたほうがいい。
でなければ左に○、右にカフーで、センターは今のまま。
408 :2006/03/29(水) 23:13:01 ID:orN+gLHg0
オサーン、まさに期待されていますな。ミランもあの時放出しなくって良かったって
心から思っているだろうな。
409_:2006/03/31(金) 07:39:04 ID:ale38fXWO
しかしあれだな、オサーンみたいに年配の人が光ってる姿を見るのは元気をもらうな
オサーンには勝手だがオレも頑張ろうと思う
410 :2006/03/31(金) 15:12:47 ID:zcMW+2u90
>>409
そうだオサーンもあんたも頑張れ。中年の希望の星?
411 :2006/03/31(金) 22:45:54 ID:VhBXEZbM0
オサーン、トヨタカップで地面を蹴ったあと、アルド・セレーナのインタビューで
「これからまた腕まくりして頑張って、過去のことにするしかない」と言ってた。

泣けた。
412 :2006/03/32(土) 20:31:19 ID:KKuMYjSN0
やっと今、対リヨン戦見たんだけど、オサーン黄紙貰っちゃってたんかorz
何か昔のポカ時と似たようなもらい方してて、ちょっと鬱になってしまった。
それにしてもミランは相変わらず泥臭系チームに弱いなあ。何でだろう?
413_:2006/04/02(日) 09:42:01 ID:6EohOLZA0
>>412
>ミランは相変わらず泥臭系チームに弱いなあ。何でだろう?

気取ってるから。
ボンボン気質な奴と成金のくせにセレブ気取りな奴ばかりのチームだから。
414 :2006/04/02(日) 23:36:30 ID:Ju41nww70
>>413
sageなのに痛いところ突きますね
415 :2006/04/03(月) 00:44:31 ID:Kdi6pq5j0
昔っからそうなんだよ。
泥臭いのが好きなやつはシマウマでも見とけ。
416 :2006/04/03(月) 14:52:39 ID:k9uJfu6i0
オサーンもまだまだ辞められない感じ。
417 :2006/04/04(火) 21:17:56 ID:yjq0pfgw0
さっさと引退しろ
418 :2006/04/05(水) 06:13:12 ID:WNyk9gni0
とりあえず乙
419:2006/04/05(水) 06:22:26 ID:btUH2NuY0
右はつらいね・・・
420 :2006/04/05(水) 07:06:01 ID:YEymoBxp0
お疲れ様で御座います。
421  :2006/04/06(木) 23:47:27 ID:y2GGTghW0
CLハイライトのうじ争論にオサーンが!
次シーズン出場したら、
CL出場者の最高年齢更新だってね〜スゴスw
422 :2006/04/07(金) 15:25:35 ID:+lkwgZnH0
>>421
おお、そうなんだ。スゴス〜
423 :2006/04/07(金) 15:36:36 ID:kI9twU3f0
でもカルボーニが引退せず出てきたら、、、
424 :2006/04/07(金) 19:29:24 ID:EeBJPLGY0
スタム出れんのか・・・こりゃオサーンフル回転だな・・・頑張れ!!
425 :2006/04/07(金) 21:27:23 ID:AcWCAyW80
>>424
リーグ戦もでないといけないし、大変だな。
426 :2006/04/07(金) 21:33:37 ID:5qg+RHxj0
カフーも戻ってくるし上手くまわそう。
427 :2006/04/07(金) 22:26:34 ID:+lkwgZnH0
オサーン自身もこんなにフル回転状態になるって想定していたんだろうか?
428 :2006/04/07(金) 22:40:34 ID:hqaEBZe/0
いなかったろうなさすがに。
今期はそんなに出場できないかと思いきやDF陣が満身創痍でここまで出番あるとはねえ。
あの時手放さなくってホント良かったなミラン
まだまだ引退してもらっちゃあ困るぜよ
429 :2006/04/08(土) 00:21:31 ID:LV0duW+e0
ヤンクロ カラーゼ ネスタ カフー

セル爺 ○ディーニ スタム シミッチ



オサーン、マルゾラッティ


どう考えても出番は主力休養時とコッパだったはずだが
ここへ来てセリエ&CL掛け持ちとはw


来期はクリス、キヴー、ザッカルド、バルザッリ、ボネーラ、オッド、フォッジャ
あたりから2人ぐらい取らないと。
430_:2006/04/08(土) 09:43:55 ID:oWP9WPYd0
>>428
満身創痍は、DFを補強すべきなのをしてなかったから、ほぼ当然の展開だと思う。
にしても、オサーンは歳のわりにそりゃあもう偉いよ。うん。
431 :2006/04/08(土) 23:10:02 ID:Zf9hY6t80
オサーンがいなかったらスクデットもCLも獲れていなかったんじゃ?って気がしてきた。
432_:2006/04/08(土) 23:28:42 ID:oWP9WPYd0
>>431
ほどよい働き盛り年齢のオサーンと○がいても大低迷してた時期もあったんで
あんまり良いことばかりその二人のお手柄にするのも、なんだか美化しすぎってかんじ。
433 :2006/04/09(日) 00:10:56 ID:W7gIqrxA0
オサーンも○も偉大な選手だが、
ミランの栄光の時代は2人が脇役な時なんだよな。
434 :2006/04/09(日) 02:09:04 ID:Y2BSwX+C0
そうそう。
ただここ数年の「緊急事態!」の穴をオサーンが慌てず騒がず埋めてきた
っつーイメージというか事実は確かにでかいかな。
他の選手(たとえばシミッチ)を出していたらどうだったかというのはわからんけどね。
435 :2006/04/09(日) 08:58:45 ID:Ys0bd5yd0
トヨタカップ以外はとりあえずオサーンを出しておけば何とかなるイメージ。
436_:2006/04/09(日) 13:27:51 ID:K5senWD10
>>433
オランダトリオを始めとして前の方に派手な面子がいたから脇役といえば脇役だけど
最強時代の本当の理由はDFの強さにあったと思う
なので当時のDF陣は、オサーンも○も含め名脇役というか影の主役って感じがする
437 :2006/04/09(日) 16:46:02 ID:t74R0k4l0
にしても、こないだの試合で「CLにオサーンを出すな!もうこいつはイラネ!」っていう意見を
あちこちで目にした時、ちょっと気の毒になった。
問題なのはオサーンじゃなく、CLではサブのサブぐらいの位置にいるべき人を
サクッと出してしまう監督の方じゃなかろうかと。
○だってキツくてできないサイドをオサーンに任せるなんて無謀すぎる。
ミランはオサーンに大車輪させる前に若手でSBできる奴取ってくれ。
超一流で顔が良くなきゃとかダダこねてないで、そこそこの人でいいから取ってくれ。
オサーンズは技術や経験はあっても、体力はやっぱりオサーンなんだからさorz
438 :2006/04/09(日) 17:15:57 ID:Y2BSwX+C0
>437
全面的に同意。
それも一点で耐えてるのに、何かオサーンに文句があるのかと。
四十になろうっていうそれもCBがサイドをやるハメになってるのは
一体誰のせいなんだと。
少なくとも、出されて必死にカバーに走ってたオサーンのせいじゃない。
439 :2006/04/09(日) 18:56:45 ID:Ys0bd5yd0
>>437
オサーンや○が年齢を重ねてもそれなりのイケメン度を保って実力も有るから
やばいんだと思う。どうにも怪我とかじゃなければ出さないと首相様がお怒り
なのではないかと。1TOPも首相様の許しを得ないとダメらしいし。
若くてイケメンで技術もあるDFを探すなんて超難しそう。
首相様の脳味噌を転換させないとな・・・
440 :2006/04/09(日) 20:21:10 ID:W7gIqrxA0
シミッチなんで使わないかねえ
441_:2006/04/10(月) 01:55:26 ID:Ep2jJeB90
>>439の脳味噌は首相以上に変。
442 :2006/04/10(月) 04:38:56 ID:1AILeCDf0
>>441
でもベルルスコーニって顔が良いからって言うだけの理由でロケ・サンタクルスを
長期故障中に高額で買い入れようとした人だよ。
○父等の猛反対で結局その話はお流れになったみたいだけど。
レアルの元会長のペレスみたいにグッズ売上とかそういうのを考えての事かも知れない
が、ヘンに顔にこだわる人であるのは確か。
443 :2006/04/10(月) 11:54:26 ID:uOwYKqxf0
ロケは噂だけだったんじゃないのかな。
「外見」にものすごくこだわる人だっていうのは本当らしいけど>首相
それだからオサーンや○が優遇されてるっていう妄想はキモイを通り越して
彼らに失礼だと思う。
444 :2006/04/10(月) 12:50:23 ID:JAo4f6a40
まあ結局見た目は重要ってことで。
445_:2006/04/10(月) 13:34:06 ID:Ep2jJeB90
>>442
ロケって、寧ろ○父の推薦だったんじゃないの?
まあ首相がルックス重視なところのある人なのは知ってる。
自分の見てくれを良くしようとする努力の様も、ときどき話題になるしねw。
選手に関しても、獲得するときにルックスやイメージの重視は大いにしてるかもね。
でも、試合での起用でイケメンを優先しろなんていう命令はしないんじゃないの?
過去に「2トップにしろ」「セルジーニョを使え」って命令したという話は読んだことがあるけど、
439が言ってるのは、なんか違うと思う。
446 :2006/04/10(月) 21:15:16 ID:1AILeCDf0
>>445
○父がロケは膝に大爆弾抱えているので獲得するのはリスクが高すぎるって止めたって
読んだけど。バイエルンで立場を無くしていた時期に○父を頼って話を持ち込んで来た
んじゃなかったかな?
○やオサーンが長期にわたって活躍出来たのは結局は頑丈な体に恵まれていたからだ
ろうね。近年に至るまで故障が完治しなかった事は無かったわけだし。今じゃもう長年の
酷使でボロボロだろうけど。無事これ名馬だね。
447 :2006/04/11(火) 00:12:14 ID:BfrjGYhS0
○父てパラグアイ代表監督だったっけ?
448 :2006/04/11(火) 00:14:16 ID:abZpd9Md0
そう。
んで、ロケがメタル系の音楽をがんがんかけてたら「うちの息子と同じでうるさい!」つって
雷を落としたw
449 :2006/04/11(火) 11:01:40 ID:q6nU9Jhe0
>>448
あはは、笑える。そういや二人とも無類のメタル好きだったな。
○父はロケに注目していたけど膝に慢性的な負傷抱えているんで、移籍希望を
断ったんだよね。
450  :2006/04/13(木) 00:03:37 ID:lYsaNX9D0
40近いおっさんがメタル好きってのはなんか凄い。
といっても自分の中で「メタルって何か激しそうな音楽」ってイメージしかないからだけど。
451 :2006/04/13(木) 11:13:44 ID:VZ4AEzQC0
>>450
メタルって80年代に大流行したからファン層は30代後半が多いと思うから
○がメタルファンって当然じゃないかな?まあヒップホップも好きみたいだけど。
オサーンはあまり音楽には興味が無いみたいだね。
ゴルフやキャンプが好きみたいだが、似合うのか似合わないのかかなり微妙な
気がする。
452_:2006/04/13(木) 12:18:30 ID:FIbeNJzUO
オサーンがキャンプやらフィッシングしてたら「なんかの撮影か?」と思いそうだw

>>450
メタルって「熱い音楽」って感じ。まぁジャンルも色々あるけどね
453 :2006/04/13(木) 22:02:08 ID:eTWT8Izs0
オサーン、音楽はR&Bが好きって言ってたもんね。
あと絵画が好きだったり、なかなか引き出しが多くて面白そう。
パスタ料理くらいさくっとこなしそうなイメージだw
454 :2006/04/14(金) 21:10:35 ID:1iwlJcAE0
>>453
嫁が家事一切から赤ん坊のあやし方までオサーンの方が上手いって言っていたような。
前の結婚後結構直ぐ破局して以来一人暮らしみたいだから上手くならないとダメだった
のかも知れないが。案外オサーンは○のところみたいに家政婦雇うのは得意じゃない
らしいし。
455 :2006/04/15(土) 02:25:37 ID:9nmbmW+a0
自分の事は何でも自分でしたいタイプなんだろうか?
オサーンは神経質っぽそうだから、例え家政婦さんであっても
家ん中で他人にウロウロされるのとかイヤそうだ。
456 :2006/04/15(土) 14:03:15 ID:tY07vyvd0
○は兄弟姉妹が多くて○父はサッカーにかかりきり、○父を頼ってサッカー選手になりたい
若者を下宿させていたり、とても○母だけでは家事が切り回せないので多数お手伝いさんを
雇っている、という環境で育ったので家の中に他人がいるのは慣れっこなようだ。
オサーンはどういう家庭環境化はよく知らないが、母親から自分ひとりでもなんでもやって
自立して生活していけるように、としつけられたと自分で語っていた。
457 :2006/04/15(土) 15:00:54 ID:AHMXwpDZ0
それよりも、○嫁もコスタクルタの嫁も、家事ができるようには見えない。
っつか、やろうとするようにすら見えない。
458 :2006/04/15(土) 18:30:26 ID:dSyZ9I3L0
昔○は嫁のこと料理が不得意というとこだけ失敗したと言ってたような。
モデルや芸能人でそういうことが得意な人はまったくいないとは思わないけど、
それほど多くはないだろうなぁw

○は大家族でワイワイ育った明るさを感じる。
オサーンは早くに父親を亡くしているから、
なおのこと自立しなきゃならなかったのかもしれないね。
459 :2006/04/15(土) 21:20:12 ID:gTgyPAKz0
オサーンは若い頃、○母の料理目当てに○家に入り浸ってたらしい。
しかし例の○とオサーンのダブルインタで、オサーンの好物は?という質問に二人揃って
「○母の作ったティラミス」と答えていて、オサーン母の立場は…?と思ったものだ。
オサーン母は働く母だったのかな?
460_:2006/04/15(土) 22:26:46 ID:gc6LLho30
>>459
母子家庭だからそうかもね。
家ではオサーンが料理担当だったとか。
インタビューとかでも早くから大人にならないといけないみたいな
意識があったように思えるからな…
性格からしても、あんまりお母さんに甘えたりして苦労かけたくないとか言う
健気な子だったのかもしれん…

○家でティラミス食べることが少年だったオサーンにとって数少ない
マンマに甘えられるようなことだったとか。

…妄想が過ぎたかな…
461 :2006/04/15(土) 23:31:38 ID:tY07vyvd0
オサーンって母子家庭の子だったのか・・・みんな詳しいね。
○は針に糸を通す事も全く出来ないが、オサーンは上手でないにしろ家事は
一応全部出来るって言ってたし、よほど仕込まれたのかな?
家では甘いものはなかなか食べられなかったので○の家でタラフク甘いものを
食べるのは幸せだったって言ってたのは、貧しいからだったのかな?
462 :2006/04/15(土) 23:52:05 ID:9nmbmW+a0
460や461の話って、最近のインタか何かですか?
忙しくてなかなか情報収集できなくて…教えてチャンで申し訳ない。
463 :2006/04/16(日) 00:25:40 ID:7r2LH3oJ0
お父さん亡くなったのって17の時じゃなかった?
それでもまあ母子家庭にはなるのか…。
464_:2006/04/16(日) 01:38:55 ID:BmoT5Htp0
そう、17の時。
多感な時期だし、下に弟もいるから、精神的にはそれなりに苦労したのでは。
ミランユースの同年代の選手より大人びてたって話だし。
465 :2006/04/16(日) 08:02:31 ID:VjUwJdyi0
亡くなったのは17だけど、もしかしたらその前から病気で働けなかったとか?
甘いものはなかなか食べられなかったって話は知らなかったな。
経済的な理由か、親の方針かはわからんけどね。
オサーンは○の家の昔ながらの大家族っぽい雰囲気がすごく好きだったみたい。

しかし針に糸も通せないとは……さすが○ww
電気製品なんかの修理はお手のものでチームメートがみんな○に頼むっていうから
不器用ってわけでもないんだろうに、要するに興味ないことはやる気ナッシングなんだな。
466 :2006/04/16(日) 10:50:44 ID:yIJYKndV0
>>465
逆に○がお裁縫得意だったりしたら怖いよ。
普通はイタリアの家庭では料理に砂糖を使わず、食後にデザートとして超甘いものを
こってり食べるみたいだが、オサーンの家はデザートはチーズやヨーグルトで甘味
ナッシングだったらしい。親の方針か、父親あたりが糖分禁止の病気だったのかもな。
467 :2006/04/16(日) 14:46:32 ID:iZcdig9T0
タブルインタってこれ?
ttp://selfish.bbzone.net/renew/log/200505.html#eid171
468 :2006/04/17(月) 01:58:00 ID:oBX0dImT0
>>467
どれ?
469 :2006/04/17(月) 15:26:51 ID:K4NvjGru0
オサーンは○の初体験年齢とかシュチュエーションまで知ってて怖いよ。
○も報告するなよってところだが。
470 :2006/04/17(月) 21:19:53 ID:+6xd7msS0
オサーン、人の事はよく知ってるけど、自身の事は言ってないってのがさすがというかw
471 :2006/04/17(月) 21:50:12 ID:K4NvjGru0
>>470
昔の雑誌に○やデミーがオサーンは人に散々言わせておいて自分は口をつぐむ
セコイヤツだって文句たれteた。
しかもオサーンは戦術から人の噂話まで記録して忘れない優秀な脳味噌を持って
いるとも言ってたな。
ミランの生き字引とか裏番とか牢名主とかそういう存在なんだろう。
472 :2006/04/19(水) 21:31:37 ID:rWGnoIJ10
バルサ戦、次はどうなることやら。

>>471
その二人はチームメイトの中でもバカ正直コンビな気がするので、
余計オサーンに乗せられやすいのかもしれないw
オサーンは頭がいいのもあるけど、人一倍警戒心も強いんだろうな。
473 :2006/04/19(水) 23:53:57 ID:DNdYnKVG0
>>472
やっぱりオサーンは監督になれそうな気がする。○は難しそうな気が・・・
474_:2006/04/21(金) 02:28:04 ID:Yvj+Ame+0
>>472
汝偽るなかれを実践してるデミーとただ単に単純な○は確かに馬鹿正直コンビかも。
もしくはオサーンがそれだけ信頼されてるっていうことかな。

>>473
というかどっかでも書き込まれてたけど、○が監督として選手を鼓舞して、オサーンが
裏監督として(助監督ではない)暗躍して細かいところや実践的なことを補えばいい感じ
になると予感。
475  :2006/04/21(金) 23:03:57 ID:BopVleKM0
暗躍てw
でもやっぱそういう感じなんだよなぁw
476 :2006/04/22(土) 13:40:35 ID:qFCUYuCP0
カカとマテ男のインタが面白かった。
オサーンは暗躍もしてるけど、若いもんに親しまれているんだなと
あらためて思った。
477 :2006/04/22(土) 16:01:58 ID:L9Hq5p3U0
>>476
シェバとも仲良いしね。最初はかなりぶつかったらしいけど。
478_:2006/04/23(日) 19:24:21 ID:UexGjdE20
>>476
それ何のインタビュー?
kwsk
479 :2006/04/23(日) 21:04:52 ID:YbG7HkK60
ミラン、負傷者続出でバルサ戦はどうなってしまうのだろうか。
○やオサーンは元気なようだけど、まさかまさかのオサーンズフル出場?
480 :2006/04/23(日) 22:03:22 ID:I/p01HPW0
>>479
オサーンも熱出して扁桃腺腫らしていたんじゃなかったっけ?もう治ったの?
治ったんなら喜ばしいけど。
481 :2006/04/24(月) 00:36:04 ID:0zbgNCDwO
誕生日おめでとう!これからも頑張ってください
482 :2006/04/24(月) 00:37:25 ID:856uPNcy0
オサーンおめ!
483  :2006/04/24(月) 11:45:06 ID:hLYQWWdL0
おめですオサーン!
来シーズンは必ずサンシーロまで行きますのでハッスルしててください!
484 :2006/04/24(月) 16:01:10 ID:QsGmfxfY0
世界最高齢になるまで頑張ってください。
485 :2006/04/24(月) 16:31:38 ID:9kVJ/0ip0
今季開幕前のチキンポークとオサーンの会話

チキンポーク「これまでの功績には感謝している。今季はコッパと若手育成によろしくね」
オサーン「まあ、もう一年ぐらいのんビリーやるのもいいか。将来経営もやりたいし」



昨日辺りのチキンポークとオサーンの会話

チキンポーク「あ、水曜日CL準決勝フル出場よろしくね♪相手バルサでカンプノウだけど」
オサーン「話が違うじゃねーかよ!」
486_:2006/04/24(月) 20:47:44 ID:qW/UwWrx0
オサーンおめ!
487 :2006/04/24(月) 20:52:34 ID:5AKzGl940
オサーンおめ!
この歳になって現役で愛され続ける選手ってそういないよなぁ
488 :2006/04/24(月) 21:06:15 ID:QsGmfxfY0
>>487
オサーンが出なきゃ回っていかない状態になっちゃってるよね。スゴス。
489_:2006/04/24(月) 21:12:36 ID:6nJy9Ic/0
ピオホ対オサーンが見たいんだよ。
クラブアメリカの試合見たけど相変わらず良いクロスあげるしね。
読みでどこまで止められるか。【注目】
490 :2006/04/25(火) 09:46:46 ID:G74WEpbj0
>>489
スピードだけだったら大分キツそうだね。
491_:2006/04/25(火) 13:33:43 ID:NUZIpS+UO
よし、記念にバースデーカードを送るぜ!
一日遅れだが…

オサーンおめでとう!
まだまだイケるよ
492 :2006/04/25(火) 19:50:01 ID:WwihnlUe0
バルサ戦、召集されたね。
もう一度、来日してくれオサーン。
493_:2006/04/25(火) 22:43:55 ID:JcCyd3ky0
<セリエA>
ラツィオ        マルコ・バロッタ        GK 1964年4月3日   42歳
ミラン         アレッサンドロ・コスタクルタ DF  1966年4月24日  40歳

<セリエC2>
プロ・ベルチェッリ  マッシモ・カッレーラ     DF  1964年4月22日  42歳
カッラレーゼ     ジャンパオロ・ピンナ     GK  1964年7月22日  41歳
モンティキアーリ  マウロ・ロジン         GK  1964年9月29日  41歳

オサーンとゆかいなover40たち。
494 :2006/04/25(火) 23:15:31 ID:G74WEpbj0
>>493
マッシモ・カッレーラってまだ現役だったんだ。生存確認ウレシス。
オサーンもまだまだ頑張れ。
495 :2006/04/26(水) 01:28:31 ID:y5i+jxC20
オサーンへの誕生日おめ!メール送信タイミング逃してしまったorz

>>493
ヤフーの記事、自分も読んだよ。オサーンが大台に乗ってくれたお陰で
そんな特集組んでもらえたんだろうか?
その記事にはかろうじて○は入っていなかったけど、彼ももうすぐ38…。
38なんて、ついこないだのオサーンの年だったはずなのに。早いなあ。
496_:2006/04/26(水) 18:17:35 ID:ik2tVSFf0
ネスタがベンチスタートになるらしい。
その時は、オサーンが代わりに出るらしい。
497_:2006/04/26(水) 23:25:02 ID:Tg0tczIzO
>>496
つまりオサーンスタメンか!!
498 :2006/04/26(水) 23:48:52 ID:GfzW5eGk0
>>497

セル爺 カラーゼ オサーン スタム

かな
499 :2006/04/26(水) 23:54:54 ID:KihGSNBL0
ロナウジーニョも戦前コメントで
カフーとマッチアップする気まんまんな感じだが、
まさかアンチェがオサーンCBで来るとは思ってもいないんだろうな。
500 :2006/04/27(木) 12:54:50 ID:TURu5VXz0
オサーン乙でした
501 :2006/04/27(木) 13:09:08 ID:xYM87Q8q0
オサーンで無失点。いつまででもやれるような気もしないでもない。
502_:2006/04/27(木) 16:00:04 ID:dZuJYlec0
オサーン素敵でした。
また来季もいけると確信しました。
503_:2006/04/27(木) 20:35:54 ID:j/LNARd80
オサーンのクリア、かこいいな。
504 :2006/04/27(木) 22:04:09 ID:xYM87Q8q0
ミランっていつも下手な若手よりオサーンの方が余程上手くて安心だ!みたいな
結論に至ってない?オサーン好きだけどそろそろヤバイ気もするよ。
505 :2006/04/27(木) 22:19:43 ID:6NIEpNvA0
っていう話ももうだいぶループしてるなあ。
でもフロント陣にその気がないと、どうにもこうにも。
506 :2006/04/28(金) 01:27:28 ID:F4617Nry0
ここまでの功労選手、なかなかフロントのほうから肩たたきづれえだろうしなあ。
まあ一回は引導引き渡されかけたけどW
もはや自分達の意思でユニフォームうを脱いでくれるまでとことんやってもらうってことになってんのかね
○もだろうけど

しかし、こんな大事な試合でスタメン&無失点かあ
まだまだやれるね
507 :2006/04/28(金) 05:30:18 ID:y6Y3RuGl0
オサーンは普通の(?)FWだったら大丈夫(クレスポみたいなの)だけど
昨日のエトーみたいな無限スタミナやロナウジーニョみたいな変態相手では
大分苦しいな。

エトーの突破をイエロー覚悟で潰したのは、流石だが。


というか、ネスタ、マルディーニ、スタム、カラーゼと2チーム分のCB抱えながら
オサーンがCL準決勝先発しなきゃならんチーム事情に問題があるように思う。
508 :2006/04/28(金) 06:44:07 ID:sB30Obx/0
>>507
スピード不足等、体力関係は仕方ないね。
その二人相手するのは○はおろか、若いDFでも難しいだろうし。
でもそんなマイナス抱えつつ無失点ってのは凄い。
509 :2006/04/28(金) 09:05:17 ID:khCya1+c0
無失点を誉めるなら、スタムのことも少しは誉めてやって。
510 :2006/04/28(金) 16:09:02 ID:68Xi92V00
何だかんだ言ってもオサーンが出来が良すぎるんだと思う。
バルサ相手のCLに先発して点を何とか取られずに済む40代なんて
どれだけいることか?
若手育成&発掘に全力を上げながらもオサーンがいよいよ不稼動に
なるまで使い尽くすってのが良いやり方だと思う。
>>509
スタムもすごいから(ちょっと怪我多いとは思うが)帰っちゃうのは
残念過ぎ。
511 :2006/04/28(金) 21:55:29 ID:frVSnlAi0
結局オサーンが大過なくやれちゃうから、「まっいいか(ミランフロント)」になってるんだよね。
○もオサーンも1対1がきつくなってるけど、オサーンはセンターの時はまず攻撃に行かないし
ライン操作も本職だけあって上手いし。

でもスタムロボいなくなるんだから本当に何とかしないといけないよね。
今は試合間隔があいてるからやれてるけど、連戦をこなせる年じゃないしな。
512 :2006/04/28(金) 22:00:12 ID:frVSnlAi0
上を投稿して思ったこと。


下二行、ここ数年、毎年同じ事を書いているような気が……orz
513 :2006/04/28(金) 23:28:07 ID:68Xi92V00
>>512
毎回同じような状態になってるから。
@DFラインが超高齢化しているよ、けが人も出たよ、やばいよ、負けるよ。
               ↓
A実際の試合では勝ち負けはともかく○やオサーンの活躍でDFライン大健闘。
               ↓
Bなーんだ、心配することも無かった、DFラインは今のままでも良いじゃないか。
               ↓
C若手の凄腕DFを獲得することも無く新シーズンへ 
               ↓
@に戻る。

を繰り返している。やっぱりオサーン達が出来過ぎるのが問題だな。
普通は年寄りはダメだ、若手に任せよう、という事になるはずなのに・・・
514 :2006/04/29(土) 00:40:54 ID:xJs5ZP7J0
凄腕若手DFは欲しいけど、カカ並みにインパクトある選手じゃないと
オサーンズに喰われてしまうから難しそう。
515   :2006/04/29(土) 00:59:12 ID:VHXgo7zY0
3年前ならほとんどの人が納得しただろうけど、今となっては、
「二人が出来過ぎるのが問題」とは、さすがにおめでたすぎる気がして
言えないなあ。
516 :2006/04/29(土) 01:36:24 ID:9GrYGcgb0
それでも、オサーンの大穴をつかれてぼろぼろに失点ということにならない以上
あの年齢で「とにかく緊急事態をカバーできてしまって」いることに変わりはない。
それはやっぱり40歳の出来過ぎのバックアッパーを持った悲劇なんじゃないのかな。

何も「世界最高レベルのDF」とか言ってるわけではないんだから。
517 :2006/04/29(土) 06:19:35 ID:gb6PNJpg0
>>514
噂になっただけでも

キブー、フォッジャ、ペレア、アレックス、クリス、バルザッリ、ザッカルド、
ボネーラ、フォッジャ、ギャラス、オッドとかなりいるんだが、カカ並みというのはどうだろう。

もしスタム退団、シミッチ放出なら来期は

セル爺  カラーゼ  ネスタ  カフー
      (○)    オサーン マルゾラッティ


になるわけだし、DF3人ぐらい取らないとどうにもならんな。
518 :2006/04/29(土) 11:30:27 ID:xJs5ZP7J0
○膝の手術したのか。CLもうないから踏み切ったんかな?無事良くなるといいけど。
こりゃ今シーズンの残りオサーンますますがんがらないといけなくなる?
519_:2006/04/29(土) 11:53:41 ID:8sj3iVcPO
若手といっても、○やオサーン、スタム、ネスタ達と
同レベル位の若手などなかなかいない
520_:2006/04/29(土) 13:10:20 ID:1tIyVl4I0
そういえば、昨日のスポルトは
オサーン特集?だった気がするが、
521 :2006/04/29(土) 13:32:29 ID:ty5hg1Eq0
>>520
マジ?見逃した・・・orz
ご覧になった方、詳細プリーズ
522 :2006/04/29(土) 16:15:49 ID:RpAQpeoV0
>>518
それを既に見越してオサーン契約延長、だったのかも知れないな。
523_:2006/04/30(日) 10:54:35 ID:cdDGF5iT0
やっと2ndLeg見れた。でもバルサTVの放映でもって解説者ズのメンツがメンツなんで
バルサ贔屓な実況かと思いきや、結構オサーンを応援しててワロス&ウレシス
前に中年の希望の星?みたいなレスがあったけど、本当にそうなっているとは。
524 :2006/04/30(日) 12:15:00 ID:7YMtrN+A0
>>523
世界最高のDFではないだろうが、年齢で考えたらあれだけやれているのは
驚異的だからでは?
オサーンが穴になって集中攻撃されて失点、なんてのも無いか少ないし。
525  :2006/04/30(日) 14:49:01 ID:IG9sZxoz0
やっぱCBとしては○よりオサーンのほうが安心できるね。本職だけあって。
526  :2006/05/01(月) 12:21:01 ID:buDsCMvW0
スタイルの違いもあるけど、ガンガン上がって行っちゃう○より後ろに控えるオサーンのほうが確かに安心できる・・・気がする。
527 :2006/05/01(月) 15:22:20 ID:yx/Znv0q0
>>526
ゴールを阻止するだけの能力だったらやはり○よりオサーンの方がイケてるかな・・・
528 :2006/05/02(火) 00:16:14 ID:ShXR/Nf/0
CB オサーン>○
SB ○>オサーン

バランス取れてるようです
529 :2006/05/02(火) 00:50:57 ID:5ar9icIU0
マルディーニって本当に世界最高の左サイドバックだったの?
530 :2006/05/02(火) 01:07:47 ID:4Y/38zRT0
10年位前まではね
531 :2006/05/02(火) 11:08:38 ID:aw9D4Jdv0
○はともかく現在でも何とか試合で通用するDFやってるオサーンはコワイわ。
532::2006/05/02(火) 14:23:19 ID:i9K4D7CjO
ビリーカッコヨスギ一番好きなDFだ
533:2006/05/02(火) 15:48:23 ID:Cx4PJD5gO
なんかマルを否定してるような意見が多いな
悲しいぜ
534 :2006/05/02(火) 18:47:05 ID:4Y/38zRT0
今シーズン、カラーゼがいかに○じゃ駄目だったかを証明したからね。
それしか収穫の無いシーズンだった。
535 :2006/05/02(火) 21:17:29 ID:aSOJoGg30
>529
94-96くらいのマルディーニは神レベル。
うまくて強くて高くて早い、最高のサイドバックだったよ。
何かの「すべての時代を通じてのベスト11」にも選出されてる。

94W杯のビデオとかだったら手に入るから見てみ。
536_:2006/05/02(火) 23:19:07 ID:30N8ALx80
○今でも大好きだけどな…
オサーンも好き。
537 :2006/05/02(火) 23:19:13 ID:aw9D4Jdv0
>>533
否定する気は全く無いけど今年はかなり調子が悪いからね。本当は爺の二枚看板で
大活躍してもらいたいんだけど。
538 :2006/05/02(火) 23:30:41 ID:aSOJoGg30
○手術して、絶対復帰してやるぞ!て宣言だとオモタ。
絶対活躍して、「まだやめるなー!」と言わせてからやめてやる、とか思ってそう。
539 :2006/05/02(火) 23:38:23 ID:ShXR/Nf/0
>>533
悲しい思いをさせてしまったようだけど、
ここの住人はそんな事思ってないように見えるけど違うかな?
○の力は当たり前に認めてるし、○ファンも多いと思う。
>>537の言う通り今シーズンの調子の悪さを心配しているよ。
手術で膝がある程度回復して、また守備に攻撃に活躍してくれる○が見たい。
オサーンと○が並ぶと、自分は今でもゾクゾクするんだよね。
540デミ:2006/05/03(水) 00:39:16 ID:9akJ7+dgO
僕の分まで頑張ってね。親友のオサーンへ、デミより。
541 :2006/05/03(水) 08:17:48 ID:uD4sW6PU0
デミは時々ちょっとコワイ時がある
オサーンのユニを競り落とした時のとか
542 :2006/05/03(水) 09:28:56 ID:R2V/Tx5Z0
>>541
それも愛情表現のうち・・・か。正直言って自分もちょっと執念がコワイと
思ったな。デミごめんよ。
543 :2006/05/03(水) 11:49:30 ID:uD4sW6PU0
真直ぐ過ぎるがゆえにやり過ぎちゃう不器用な人なんだろうか?
544 :2006/05/03(水) 23:00:02 ID:1FpboycO0
>541>542
同意。
ちょっと気持ち悪いと思ってしまった(ごめんよ)

でもそういう体質なんだよ。
正論一直線で本人は大真面目なんだけど、時々ちょっと迷惑だったりみたいな。
545 :2006/05/04(木) 06:47:48 ID:otRo7p3/0
>>148
守備に人数をかければビリー以上の選手はいくらでもいる。
546 :2006/05/04(木) 13:33:37 ID:NZZQhFFO0
>>545
人数をかけたんじゃ結局は他が手薄になっちゃうじゃん。
そういう使い勝手の良さでいまだにオサーンの出番が有るって事なんだろうな。
547 :2006/05/04(木) 15:37:01 ID:ydTQM2+10
>545
意味わかんね。
548_:2006/05/08(月) 00:14:25 ID:iDcmDjfv0
強いミランを支えた中身子どもの○とたまに空気読めないデミをうまく
宥めすかすなど色々頑張って面倒見てきたオサーン…
そうか…ミランはオサーンという存在がいたからこそもってたのか…
549 :2006/05/08(月) 21:27:09 ID:PZ7/UHHr0
>>548
ミランの裏番だもんな・・・
550  :2006/05/09(火) 10:33:34 ID:KL1SZsKO0
もし○がいなかったらオサーンが番長だったのか・・・
でもやっぱオサーンは裏番って感じだよなぁ
551 :2006/05/09(火) 10:45:05 ID:32buINLb0
カラーゼの成長はうれしいけどそれでも層薄いわな。両サイドバックに即戦力が欲しい。
552 :2006/05/09(火) 10:58:28 ID:XFspGl1O0
>>551
だからいつまでたってもオサーンが現役を続ける事になっちゃうんだよね。
でも前回のW杯前にカンナヴァーロの移籍が決まってたらオサーンは引退
したままでアメリカ留学していた、と思うと運命って何で変わるか分からない。
553  :2006/05/12(金) 00:43:10 ID:pjq0KApJ0
カンナヴァーロが来てたらネスタは来なかっただろうし、オサーンは引退してるしで今頃どうなってたんだろうか。なんとなく怖いな。
554 :2006/05/12(金) 21:38:37 ID:p4pz0In70
Calcio2002にオサーンの記事、見開きでキターーーーーーー!!!
555 :2006/05/12(金) 23:59:21 ID:x2DHhX8E0
>>553
苦しい時にオサーンの大車輪で無事にしのぐって技が使えないから結構まずい事に
なってたかもね。オサーンにもミランにも都合よく行ったわけだ。
ミランを袖にしたカンナヴァーロに感謝?
556 :2006/05/13(土) 00:06:51 ID:wlZ6zfgp0
そのカンナヴァーロも、相当叩かれてるらしい。
やっぱりミランにしときゃよかったかなと思ってるかもね。
557 :2006/05/13(土) 00:44:30 ID:Pz8PbeRA0
>>556
カンナヴァーロはインテルを出た時とか、今回のユーヴェスキャンダルとか電話
盗聴とかされているみたいだからね。渡り歩き人生になっているから金銭面とか
シビアにならざるをえないんだろう。
オサーンは契約や移籍交渉で金をごまかされそうになったり、とかそういう経験は
今までにした事多分無いだろうから、恵まれているかな。
558 :2006/05/13(土) 02:16:03 ID:swpKkeuJ0
オサーンはその辺いつもにも増して注意深くなってそう。
あんまそういうのに引っ掛からなさそうというか。

ところでスレ違いだけど、シェバは本当に出て行ってしまうんだろうか?
オサーン、引き止めてくれよ〜…
559_:2006/05/13(土) 07:59:57 ID:JGC3VkCn0
オサーンとシェバは仲がいいらしいからね。
色々相談に乗っているのかも。
でもシェバは色々ミランに恩があるからミランが必要としてくれる限りずっと
ここにいたいって言ってるからそう簡単に出て行くとは思いたくない…
560 :2006/05/13(土) 11:18:48 ID:wlZ6zfgp0
出ていきたい(というかプレミアに行きたい)理由のひとつは
「家族の希望」だそうだから、クリステンが英語圏の国に行きたいんじゃね?
561 :2006/05/13(土) 12:05:46 ID:Pz8PbeRA0
>>560
シェバがチェルシーに行きたいのはそれが理由だよ。奥さんはアメリカ人なので
英語以外の言語は話したくないのでイングランドかアメリカしか住めないそうだ。
562 :2006/05/13(土) 13:39:53 ID:wlZ6zfgp0
さすが天上天下唯我独尊のアメリカ人だな。
シェバの将来の事を考えれば、油の「ひも付き」になるのは
必ずしもいいことだとは思えないのに。
563 :2006/05/13(土) 14:30:04 ID:Pz8PbeRA0
>>562
油様が今後失脚と化しなければ将来シェバがウクライナに帰った場合に有利になるかも
知れないけど。でも嫁さんが英語以外は言語じゃないって考えるなら帰還も無しかな。
オサーンはアメリカ留学を考えた時に、現嫁はアメリカについいていくのは嫌、ミランに
コーチなり何なりもう一度雇ってもらうように頼めとオサーンに言って、プライド高い
オサーンにそんなみっともない事出来るかって怒られて、一時別れかけたんだよね。
その後ミラン側からオサーンにオファーで丸く収まったけど。これはめでたし、めでたし
だね。
564_:2006/05/14(日) 05:07:01 ID:aI+yqIlo0
美人な嫁さんは可愛い・きれいだってちやほやされながら自分中心に生きてきた傾向があるからな…
DV夫でアレだったオサーン嫁も大変っちゃ大変だったけど、オサーンも大変だなぁ…
シェバ嫁もマルタにでもいってればいいじゃない。あそこ英語圏じゃない。
てか英語できるシェバ嫁はともかく、シェバは英語できるのか?チームメイトとコミュニケできるのか?
アメリカ人だから嫁がイングランドに馴染めるかちょっと疑問もあるし、
なによりシェバのことも考えてやってくれ。嫁よ。

それよりオサーン心配。どうしよう。ミランがあんなことになってるよ…
565 :2006/05/14(日) 05:16:50 ID:nlYwsCs+0
シーズン終わったら
オサーンやセードルフは何かしらコメントしてくれるだろう。
楽しみ。
566 :2006/05/14(日) 12:13:53 ID:z+sR+4280
もしもB降格となると、○&オサーンはバレージと同じ試練を受けるわけか…
(シェバ夫婦は移籍を申し出てラッキーという感じ?)
なんかオサーンとバレージって、ところどころ人生かぶるときあるな。
早くに親を亡くしてたり、苦労人っていう感じで。顔も渋いしw
567 :2006/05/14(日) 16:20:47 ID:RuGXmVlC0
オサーンももしB落ちとかなっても、残り少ないわけだから付き合ってもそんなに
損はしないと思うけどね。
568  :2006/05/15(月) 01:53:21 ID:C/ln8sxI0
来シーズンは絶対オサーンを見に行こうと思ってたのに、もし降格してしまったらどうすればいいんだ・・・
569 :2006/05/15(月) 13:49:03 ID:MC627Whp0
セリエBの試合見に行けばいいじゃんw
570 :2006/05/15(月) 15:18:19 ID:U7P+QSSp0
B行ってまで試合に出るかなという気がするけど、選手売るだろうからまたオサーン
大車輪?
571568:2006/05/16(火) 01:10:51 ID:t1j68yKz0
>>569
まあそうなわけだがw
Bになったらサンシーロじゃないとこになるとかいうことはないよな?ニワカでスマソ。
572 :2006/05/16(火) 14:48:12 ID:BrJrU+Zk0
今のままの状態なら降格は無いんじゃないかな?もししちゃったらオサーンもショック
だろうね。
573 :2006/05/16(火) 23:19:37 ID:pYXNeu4r0
もしもこれ以上出て来ないなら、少なくとも降格はないと思う。
せいぜい来シーズンの勝ち点をいくつか剥奪とかその程度。
574 :2006/05/17(水) 11:02:58 ID:S3WGAuCB0
チームとしてはこのくらいの話だったら大丈夫じゃないかな。
ヤンクロフスキが前所属先で賭けやってたんじゃないか?なんて出てきたそうだが
ミランとはイマイチ関係ない話だし。
575_:2006/05/17(水) 21:54:15 ID:Acy+WAFP0
これ以上の犯罪行為が増えなければ、降格はなさそう。
来期の勝ち点がマイナスからスタートするだけになりそう。
とはいえ、CL出場権剥奪は妥当らしい、とあちらのメディアはいっているらしい。

オサーン、トヨタカップの呪いを払拭できないままになってしまうのかな。

そういえば、チェルシーから
ウィリアム・ガラスとかいう人がミランに来るそうだ。
576 :2006/05/18(木) 00:12:32 ID:nFb1sgYM0
デサイー化狙いでギャラスなんだろうか?
ここんとこ情報追えなくて今頃あさってるんだけど、
スタムだけじゃなくレオナルドまで故郷に帰ってしまうってのに驚いた。
チーム状況も微妙だし、来季終了後は○やオサーンも引退かもしらんし、
ネスタもラツィオへ戻るかもしれないし、何よりシェバがいなくなるってのは…
ミランいくら何でも急展開過ぎ。
577 :2006/05/18(木) 21:54:43 ID:LydC3he80
DF陣がとっとといなくなちゃったりしたら、オサーンがいつまでたっても辞められなくなって
コーチ兼任とかでい続けるハメになったりして。
578 :2006/05/18(木) 22:53:11 ID:eFnVFboy0
>576
それだけこれまで変わらないできたっていうことでもあるからね。
転換期なんだろうね。

そしてオサーンが監督で帰ってくる日を待つのだw
579 :2006/05/18(木) 23:07:59 ID:nFb1sgYM0
>>578
一応コースは取ってるけど、監督をやる気はないようだね。
第一希望はブライダ氏のようなスカウトマンだそうだ。(ものすごくわかる気がする)
オサーンは、この人の後を継ぐのは自分だと思ってるのかもしれない。
580 :2006/05/18(木) 23:55:04 ID:eFnVFboy0
それは確かにうなずける希望だけど、少し前に「最近、自分は思ったより忍耐強いとわかって
監督をやってみたいと思うようになった」とか言ってなかった?
581 :2006/05/19(金) 00:35:24 ID:4ae705070
hosyu
582 :2006/05/19(金) 14:44:29 ID:P/vrxXuz0
オサーンってプロビンチャの対戦の時なんかアソコの選手はミランに来ても使えそうだ、
なんて思う事が有るみたいだからスカウトマンも良いかもね。
583_:2006/05/19(金) 20:25:28 ID:3bXu8oZq0
オサーン、現役兼スカウトマンw
カコイイ~
584 :2006/05/20(土) 23:32:25 ID:345cfRfw0
>>583
そういうのも似合いそうだね。スカウトマンの時は黒スーツか何かで。
585 :2006/05/20(土) 23:42:23 ID:45efMpKt0
ジラルディーノは昔、試合中に
「さっきの動きは良かった」とオサーンに褒められて
嬉しかったと言ってたな。
586 :2006/05/20(土) 23:49:19 ID:XPpqIANv0
>>585
「君は将来きっといい選手になる」とかオサーンに言われたジラが
感動しまくりだったって話もなかったっけ?
うろ覚えですまんが・・・。

つか、ネタがループしまくりw
オサーン、ネタくれ!ネタ!!
587 :2006/05/20(土) 23:59:05 ID:aRC7pr4S0
>>580
オサーンは四十路おめ記念インタで、トゥラーティ通りのオフィス(ミランヘッドオフィス)で
働くことを希望しているようだった。
スーツ着てミランオフィスで働いて、時間がきたら普通に家に帰って家族と和むっていう
リーマン的な堅実生活を望んでいるのかな?と思った。
588 :2006/05/21(日) 16:18:50 ID:rVLo1l8M0
>>587
○に爽やかさのかけらも無い顔だから、やたら芸能人に間違えられる、とか
失礼な事言われていたけど、結構健全な考え方なんだね。趣味もキャンプや
ゴルフと健康的みたいだし。
589  :2006/05/22(月) 20:28:36 ID:V1uHIQu80
リーマンのオサーンって何となく想像し易い様な出来ないような・・・
兎に角、ちょい悪どころではなさそうだw
590 :2006/05/22(月) 22:18:26 ID:BpXcb7YQ0
オサーンはあの容貌だから「ちょいワル」に見えるが、実態はかなり「ちゃくちゃく」した人ではないだろうか。
591 :2006/05/22(月) 22:38:59 ID:bTQ5dkHO0
>>590
ちゃくちゃく?

ちゃきちゃきじゃなくて?
592 :2006/05/22(月) 22:42:11 ID:BpXcb7YQ0
いや、「ちゃきちゃき」より「ちゃくちゃく」w
目的のためには、足下を固めて堅実に歩いて行きそうな感じがしないか?

これまでのサイドビジネスのやり方なんか見ても。
593 :2006/05/22(月) 22:56:16 ID:bTQ5dkHO0
>>592
ああ、そういう意味ね。ちゃくちゃく。
なるほど納得w
やっぱり、天才型じゃなくて、努力型だからだろうね。
594 :2006/05/22(月) 23:09:50 ID:jgjM5K9T0
プレーも常に安定しているし、(トヨタカップは除く)やはり堅実な人なんだね。
見た目はかなりチャラい感じだったりするけど。(特に若い頃)
595_:2006/05/23(火) 07:58:22 ID:A4wW7HL00
今起きたら髪の毛がちょっとふわっとさせたオールバックに近い状態になってました。
どこかで見た髪形だと思ったらオサーンが以前していた髪型そっくりでした。
あの時のオサーンはちょい悪オヤジみたくてかっこよかったけど、やっぱり自分は
ただのボンバーしたアホにしか見えませんでした。
オサーンはやっぱりかっこいいなぁと思いました。

以上、チラ裏でした。
596 :2006/05/23(火) 14:59:27 ID:Xkt+Jd5i0
>>595
オサーンも昔はデザインパーマみたいなのとか、三流アイドルみたいなシャギー入りまくり
とか今見ると結構こっ恥ずかしい髪形してたね。
597 :2006/05/23(火) 21:01:50 ID:qzuRztZ20
○も他の人達もちょいと恥ずかしい髪型だったw
時代の流れだから仕方ないけど。
前にも出てたが、2000年前半頃に流行ってた長髪・センター分け・ゴムバンド姿も、
もしかしたら恥ずかしい呼ばわりされてしまう日が来るのかもしれないし。
598 :2006/05/23(火) 21:38:26 ID:iIGXTWVI0
>>596
94年頃のオサーンは、明らかにオゾン層破壊してたよねw
599 :2006/05/23(火) 21:53:01 ID:Xkt+Jd5i0
>>598
怖いくらいにスプレーでガッチガチに固めた頭だったね。なびかないから動きやすいのかも
知れないけど。オサーンはあまりロン毛にはしないね。濃くて似合わないかな?
600 :2006/05/23(火) 22:47:10 ID:AkYuj95O0
この「すだれ」のような前髪も凄いなw

http://www.imgup.org/iup211282.jpg
601 :2006/05/24(水) 00:12:08 ID:B1TtZnh60

>>600
この視線の先に、何か獲物がいるとみたw
602_:2006/05/24(水) 00:20:06 ID:3yQyKD2e0
今見たらなんかオサーンは軽いというよりは
地味でお堅い職人のような顔してるような気がしてきた。
603 :2006/05/24(水) 15:03:55 ID:GoR/ILJq0
>>599

じゃあパヌッチはどうなるのかと小一時間(ry
604 :2006/05/24(水) 21:52:46 ID:1g9Kokep0
ブッタ切りすまんが、ミランスレにあった来シーズン予想フォメ↓

925 名前:  メェル:sage 投稿日:2006/05/24(水) 14:21:25 ID:CxOwiBt10
ファバ爺   カラーゼ   ネスタ   カフー
(セル爺)   (○)    (ギャラス) (シミッチ)
(            オサーン             )

あの…、オサーンのポジ…いやまったくその通りなんだけどさ…
こんなんだからいつも大車輪になって(ry
605_:2006/05/24(水) 22:10:20 ID:3yQyKD2e0
>>604
あまりに的確すぎて吹いた。
誰だこれ書いたやつ。
606 :2006/05/24(水) 22:14:09 ID:0HfN4krd0
コーヒー吹いたじゃないかw
607 :2006/05/24(水) 22:19:06 ID:USewL2Uk0
来季も誰か一人でも故障者が出たりしたら(出場停止とかも)オサーン絶対大車輪で
お疲れモードになると思う。
608 :2006/05/24(水) 22:36:52 ID:A4TGXBSm0
>>603
パヌッチは超くせ毛で、目の細かい櫛とスーパーハードジェル(!)愛好家。


>>604
ワロタ
オサーンがGKみたいじゃないかwww
609 :2006/05/25(木) 22:51:42 ID:4xJzx1In0
>>608
パヌッチはあの髪形には結構お金がかかっていて美容院代一回日本円で三万円越す
そうだね。オサーンも良く髪形変わるから結構お金使ってんのかな?
610 :2006/05/25(木) 23:11:37 ID:LmPN31VD0
オサーンは本来パヌッチなんぞ相手にならないくらいの
ダンディズムのはず。
611 :2006/05/26(金) 11:54:25 ID:1lXAwi3y0
>>610
モテ度も実績もオサーンの勝ち。
612 :2006/05/26(金) 19:42:11 ID:FeVhLYlZ0
誰か、パヌッチに縮毛矯正を!!
オサーンはけっこう嫁の意見に左右されてそうだw
613 :2006/05/26(金) 22:28:36 ID:1lXAwi3y0
>>612
オサーン、現嫁に一度逃げられかけた時に物凄い乙女的なポエム公開して
戻ってくるようにアピールした人だからね。必死だったんだろうな。
現嫁がヌード公開した時は俺はこんなに凄い美人でボディも素晴らしい女と
毎晩やってんだぞ!ってヌード掲載誌をミラン中に回覧して皆を唖然とさせたし。
614_:2006/05/26(金) 22:51:55 ID:hdcCQghP0
>>613
○もオサーンもデミもまともに見えて微妙におかしいところあるな。
だが、それがいい。
615 :2006/05/27(土) 00:11:16 ID:0q+nY3qZ0
>>613
オサーンはパーティとか大勢人がいる前でわざわざ嫁とキスしながらダンスしたりと、
とにかく見せつけることによってあらゆる予防線張ってるんだろうなw
ポエムに関しては、○やチームメイト相手にも凄いから、誰に対してもそんな感じなんだなぁと。
で、○から「(オサーンは)大袈裟だよw」とまで言われる始末。

>>614
一部微妙なとこはあっても、程度の問題だね。
(デミは時々ヤバい気もするけど…)
616_:2006/05/27(土) 00:35:49 ID:67EepYsq0
デミって具体的にどうやばいの?
教えてチャンでごめん…
617615:2006/05/27(土) 01:34:39 ID:0q+nY3qZ0
さっきジロ・ディタリア見てたらいきなり表彰時にトンバが出てきてびっくらこいたw
何しに来てんだこの人…

>>616
いや、自分が勝手にそう思ってるってだけの話なんで…
上でガイシュツですが、真面目&執念とかが行き過ぎてると感じることがあって、
ちょっと怖いと思ってしまったわけです、すみませんorz でも自分はデミファンです。
618 :2006/05/27(土) 06:05:07 ID:8IFZ2ims0
ユニフォーム競り落としの話は正直引いたw

あとピッチで興奮して品の悪い単語を吐き捨てた選手に
先輩後輩問わずロッカーで説教してたって話もあるね。
「ミランの苦情担当」「小姑」と言われとりましたwww

でも大好きだったよ。
619 :2006/05/27(土) 07:41:29 ID:AUcGwIql0
デミってバレージにユニのシャツをパンツの中に入れないのはマナー違反ですって
説教たれて張り倒されたって人だからね。そういうの我慢出来ない人なんだろうな。
オサーンは一度は出奔したマルティナが舞い戻ってきた時の喜びのあまりのポエムも
またすごいものがあった。
まともそうに見えて微妙に変な人たちだが、これが良いんだよな。
○はオサーンに言わせると内面は永遠の子供らしい。
620さよならシェバ:2006/05/27(土) 10:15:20 ID:0q+nY3qZ0
3人とも個性派だけど、事件起こすぐらいのDQNはいないね。(裏の事は知らないけど)

ところでオサーンて、イタリア国内での人気はあるんかいな?
顔の話は以前出ていたけど、サッカー選手としての人気ってあんま聞いたことがないw
やっぱバレージとかオランダトリオとか伝説系と比べられて、
そしてゴシップ誌常連だったり、トヨタカップのポカのお陰でプゲラ選手と思われてんのかな。
621_:2006/05/27(土) 14:35:21 ID:67EepYsq0
ユニホーム…?
ど、どういうエピソードなんですか…?
622 :2006/05/27(土) 15:39:00 ID:8IFZ2ims0
ある試合をミランがチャリティのしてて、その試合に出た選手のユニを
オークションにかけたんだよ。
で、ビリーのを競り落としたのがデミだったわけでw

当時すでにスペインに島流しになってたし、ミランが恋しいだろうなあ
とは思ったけど、でもさすがに引いたwww
623 :2006/05/27(土) 17:43:50 ID:DWyAMoLg0
アンブロさんのユニを競り落としたのもデミだったんでは?
624 :2006/05/27(土) 18:22:30 ID:gXCNhcEO0
デミはユニコレクターなのか?
625_:2006/05/27(土) 20:29:51 ID:67EepYsq0
デミ…そんなにミランやオサーンが大好きなのか…
確かに少々ビビるかも…
626 :2006/05/27(土) 22:04:39 ID:AUcGwIql0
デミってアトレチコにレンタルのシーズンが終わった途端にミランからは何も連絡
していなかったのに勝手に家を引き払って荷物も全部ミラノに送っちゃって帰って
来ちゃったんだよね。
アンチェロッティはミランに復帰は出来ないって言うのが本当に辛かったそうだ。
凄く嬉しそうに帰ってきていたんだろうね。
627 :2006/05/27(土) 22:40:50 ID:8IFZ2ims0
そのあたりはデミが(例によってw)黙ってられなくて、
「僕を受け入れたくなかったのは誰だかわかってる」とか
言ってたんだよね。
それがアンチェだったという噂が根強いんだが。
628-:2006/05/28(日) 00:23:55 ID:UnQHmQki0
デミの話題が続いて悪いんだけど、今日の新聞に、今回のスキャンダルに関する
政府の特別委員会の副委員長に任命されたと出ていた。
ついこの間、サッカー協会の副会長に就任というニュースもあったけど。
このままスーツの人になっちゃうの?監督の勉強も続けてほしいんだけど。
スレちがいスマソ。
629 :2006/05/28(日) 07:12:53 ID:NFDoyZEp0
とにかく堅くて空気読めない人だから、どこでも敬遠されるっぽいね。
630 :2006/05/28(日) 07:14:01 ID:NFDoyZEp0

もちろん、オサーンじゃなくてデミのこと。
631 :2006/05/28(日) 09:00:57 ID:7yEP7mNQ0
>>628
カルチョ界は色々と真っ黒すぎる人達ばかりが跋扈してるから、
今あえてデミのような人物が必要とされてるんでは?
彼のあの性格が良い方へいけば、結構改善されるような気もしないでもない。
監督の勉強はオサーンと共に続けるだろうけど、正直監督向きかと言われるとそれも違うと思う。
以上、あくまで個人的な意見。
632 :2006/05/28(日) 15:12:50 ID:0XjYaHG50
>>627
それ黒幕はアンチェロッティじゃなくってベルルスコーニ&ガッリアーニって説も
有るよ。誰にでも物怖じせずに自分が正しいと信じる事を意見するって性格なので
会長&副会長にも耳の痛い話を堂々と仕掛けるので煙たく思ってたっていう説。
アトレチコかその他リーガにそのまま売りつけるつもりで交渉も好感触を得ていたの
にさっさと戻って来ちゃったので、ガッリアーニからデミは戻ってこないって聞いて
いたアンチェロッティやオサーンたちも慌ててしまって不自然な態度になったとか。
デミは自分の場所が無くなるなんて夢にも思って無かったんだろうな。
オサーンは一度経験済みだけど。一度は切られたのに泣きつかれて復活ってオサーン
が最強だな。
633  :2006/05/28(日) 15:51:03 ID:DuyNQAWN0
ユニのチャリティーの時は、
オサーンのは高い額では売れないんじゃないかって
実は心配だったんだよね。
だったCL優勝チームの選手ユニが
100ユーロとかだったら悲しすぎる。
最初に金額の低かった選手には入札してたんじゃないかな。
634 :2006/05/28(日) 21:46:56 ID:0XjYaHG50
>>633
でもデミったらオサーンのユニがどんどん値を上げていってもムキになって自ら
どんどん吊り上げて落札しちゃうってやっぱり怖いよ。
635デミ:2006/05/28(日) 22:03:31 ID:zZ+iuP9r0
僕はミランのことをいつも見てるよ。
僕はミランをいつも思ってるよ。
僕はミランにいたいんだよ。
僕はミランしか興味ないんだよ。

みんなは僕を愛してないの?
僕はこんなに愛してるのに。
僕のこと覚えてるよね?
僕を必要としてるよね?
僕はいつでも一緒にいるよ・・・。
636 :2006/05/29(月) 21:24:06 ID:1ThyIjX50
>>635
実際にそういう風に思ってたんだろうね。
637 :2006/05/30(火) 00:30:21 ID:SqcyKBRV0
>>635
オサーンのポエムかとオモタよw
638 :2006/05/30(火) 01:57:09 ID:ynclYaGM0
何か強迫観念っぽくてコワス
639_:2006/05/30(火) 02:16:30 ID:cJTQx3vG0
なんかのネタじゃない?
名詞のところだけ変えたとか…
640 :2006/05/30(火) 13:28:13 ID:NBbS9lK90
デミ、一旦イタリアに帰って来て自分のポジションは既に無いと知った時にミランだけが
自分の庭だと思っていたのに・・・ミランでプレーできなければ自分の生きていく理由が
無い・・・とかかなーり怖い事言ってた。まさかとは思うが早まるなよって感じだったよ。
○とかオサーンとか他の選手も相当焦らせたみたいだったし。
641_:2006/05/31(水) 00:43:57 ID:e0xsP0wx0
そこらの選手が言ってもなんか「何だコイツ大げさなこと言ってら」
とか思うけど…シェバとかフィーゴとか見てると結構選手からチームへの忠誠心とかって
変わりやすい(それぞれ葛藤はあったと思うけど…)とか思ったりしちゃうし。
でもデミだと本当に美しい地中海を一望できる岬で
サンシーロの芝だの土だの握り締めてそのまま…なことぐらい
何の迷いもなくやりそうだわ…
642 :2006/05/31(水) 03:15:17 ID:09027wAv0
現時点ではデミはミランについてどう思っているんだろうね。
オサーンは一度辞めさせられた?時にオファーは有ったもののもう引退しようと
思って留学決めたそうだが。あまりにも長い間ミランに居ると他に行こうって
思わなくなるのかな?
643_:2006/05/31(水) 21:03:36 ID:/iXDQZjTO
捕手
644デミ:2006/05/31(水) 21:56:32 ID:OcmMXZb40
   |
   |A`) ボクハミテルヨ……
   |⊂
   |
645_:2006/06/01(木) 01:41:20 ID:ahtgVGff0
>>644
マジでそうやってたら笑え…ない。
しかし当たらずとも遠からずな当たりがもっといや。

てかいつの間にかデミスレに。
オサーンスレは何気に○やらデミやら、他の人間にスレのっとられやすいな。
646 :2006/06/01(木) 15:13:03 ID:O1yOCufy0
>>645
オサーンファンはデミファン、○ファンと共通なんだろ。その中でどれか一人
大嫌いとかってちょっと有り得ない感じ。
647 :2006/06/02(金) 13:33:55 ID:9nHgWvQV0
期待裏切るけどさビリーと○は好きだけどデミはあまり好きではない
だからデミオタが連投しだしたら、いつもあぼーんしていなくなるの気長に待ってる
648 :2006/06/02(金) 14:49:43 ID:2l/gcr4F0
デミはちょっとウザス・・・と思ってしまうな。過剰なミランへの愛情が重く
圧し掛かるようで。
オサーンはその辺はドライかな。切られそうになった時にあっさり引退を
選んだんだから。その後通用しまくるところが怖いけど。
649 :2006/06/02(金) 15:29:31 ID:/N5ECtit0
空気読めないデミオタは専用スレ立ててそっちで好きなだけ昔話してほしい
650 :2006/06/02(金) 16:28:34 ID:l2OaC1gw0
話ぶったぎってスマンが、チェーザレって今ミランの役職何かついてるの?
651 :2006/06/02(金) 16:49:41 ID:scEBbIJd0
>>650
スカウトじゃなかったっけ?
つか、○スレで聞きなよw
652 :2006/06/02(金) 19:50:41 ID:vwOiLMY60
>>650
ニートだよ
653 :2006/06/02(金) 21:45:11 ID:LwkvcuXn0
スカウトだお
654 :2006/06/02(金) 22:59:55 ID:6CnVfGW60
デミオタが空気読めないせいでマターリスレの雰囲気悪くなってますな。
655  :2006/06/03(土) 09:53:50 ID:/jy1r6Tb0
デミオタと○オタには空気読めない奴が多いよ。
デミと○も、対照的なタイプの空気読まない奴らだけどね。
656 :2006/06/03(土) 12:48:05 ID:wrY/gSr/0
○オタはでしゃばり過ぎないし、祭したけりゃ○スレでちゃんとやるし迷惑ではない。
そろそろデミオタ引っ込んでくれませんかね。
657 :2006/06/03(土) 16:55:47 ID:/jy1r6Tb0
>○オタはでしゃばり過ぎないし、祭したけりゃ○スレでちゃんとやるし

よくそんな嘘をw
658_:2006/06/03(土) 18:05:32 ID:oY/zTqW+O
まあまあ…
659 :2006/06/04(日) 12:44:18 ID:k1evw4u+0
デミオタ死ねよ
660 :2006/06/04(日) 12:54:42 ID:A7ZtDDBa0
デミをよく知ってのことなら、オタでもアンチでも個人の自由だと思う。
でも、ろくに知らないくせに、デミのクリーンな一般的イメージだけで
正論ぶった偉そうな口調でやたら持ち上げてる某有名サイトの管理人、
うざい。
661ここはオサーンスレ:2006/06/04(日) 13:33:13 ID:6oGXAzkm0
だからデミ専用スレッド作ってそこで好きなだけ語ってくれませんか
662 :2006/06/04(日) 13:36:31 ID:jDyxXUFx0
>>660
そういうことはここじゃなくて、その某有名サイトとやらに書けよ。

ところで、オサーンは元気なのか?
663 :2006/06/04(日) 14:55:14 ID:EXb2WLlP0
あそこにはカンナヲタまで巣食ってるからなww
いい加減、「個人サイト」管理人が自分の望むような事を書かないからって
2ちゃんで暴れるのはやめてくれ。
664 :2006/06/04(日) 15:15:39 ID:GH9fKtXd0
オサーンはこの夏はヒマだろうな。嫁と息子とヨロシクやってるかな?
665 :2006/06/04(日) 15:31:24 ID:Esw+Fdpk0
とっとと引退しろハゲ
666 :2006/06/04(日) 22:41:54 ID:8fuXce/g0
オサーンはハゲてないよ
667 :2006/06/04(日) 23:47:54 ID:GH9fKtXd0
>>665
一体誰の事?
668_:2006/06/06(火) 21:43:13 ID:C3UDvanI0
ジズー?フィゲロア?ベルバトフ?
669 :2006/06/06(火) 22:02:32 ID:UCBA++eq0
>>665
オサーンがハゲたら引退の時だって言う事なら、いつまで現役を続けないといけないの
だろうか。
670 :2006/06/06(火) 22:02:33 ID:NyjhdWaJ0
タークハル
671  :2006/06/07(水) 21:44:05 ID:EMqL5ErT0
オサーン情報まるで出て来ないな。
ドイツに行ったりすんのかね。(しなそうだが)

あと一年がんばれるよう、ゆっくり休んでほしい。
672 :2006/06/07(水) 21:47:29 ID:aMo5tXZk0
流石に来季で終わりだよね?
673    :2006/06/07(水) 23:03:00 ID:EMqL5ErT0
しかし2002-2003シーズンに電撃復帰してから、来年までいれば足掛け5年も
現役を続けることになろうとは、本人も考えられなかったに違いない。

2002年6月におけるオサーン数年後の未来予想図→アメリカでMBA取得して、ばりばりのビジネスマン!

2006年6月時点の現実→来期に備え、酒もティラミスもいまだ節制中
674_:2006/06/07(水) 23:14:19 ID:aI4gDdGR0
酒はともかくティラミスw
オサーンカワイスww

そういえば同じ職場の男の人がオサーンスキーだった。
なんかミランのお話できないかな。
675 :2006/06/08(木) 01:13:43 ID:51smA6Ba0
>>673

過去スレの2001年5月〜6月頃見ると、いろいろな思いがありますなあ。
この頃は超大物の獲得に沸いていたような・・・
676 :2006/06/08(木) 01:14:40 ID:51smA6Ba0
>>673

過去スレの2001年5月〜6月頃見ると、いろいろな思いがありますなあ。
この頃は超大物の獲得に沸いていたような・・・
677 :2006/06/08(木) 13:56:03 ID:bjaGHfJ10
W杯前にオサーンが契約切れのままミランを去った時、こういう現在は全然予想していなかったな。
オサーン自身もそうだろうな。
678  :2006/06/14(水) 22:04:27 ID:mkznBPfw0
保守っとく。
夏が終わる前に消えないか心配w
679 :2006/06/15(木) 01:03:11 ID:2LIzyMW40
んじゃネタを一つ。○一家と一緒のマイアミ行ってたようだが、皆でマターリ過ごせただろうか?
その後、コベルチャーノでの監督コースに出てるらしいが、どんなもんだろか。
将来は監督業も知りつつスカウト業に付くのかね?
どっちに転んでもバッチリこなせそうだ。
同世代組のオサーン&フェラーラ&ゾラって、いい指導者やスタッフになれそうなイメージがある。
680_:2006/06/15(木) 02:18:01 ID:23ib+AdiO
その三人で残ってるのはもうオサーンだけなのか…
681 :2006/06/15(木) 03:14:36 ID:9F7cecya0
>>679

アルベルティーニって今何してんの?
682 :2006/06/15(木) 03:26:37 ID:Kz4Uqb1dO
デミは政府から指名されて、一連のスキャンダルの特別調査会の副会長をやってます。ビリー、デミ、シェヴァってとても仲がいいらしいですね。
683  :2006/06/15(木) 20:22:27 ID:B20+Ls790
オサーンは監督業のための資格やら、前回ミランに呼び戻されて取れなかった経済学の
学士号取得やら色々やりたい事が目白押しみたいだね。
意欲があるのは良いことだ。
684 :2006/06/16(金) 04:09:32 ID:Ktb8s67k0
オサーン日本で監督やってくれんかな・・・
685  :2006/06/16(金) 09:26:54 ID:IMaRqGLy0
>>684
実現する可能性は低そうだけど、良いね。
686 :2006/06/16(金) 22:21:53 ID:jNc2+JgP0
アルベルティーニは日本で監督やりたいと言ってたね。
687 :2006/06/16(金) 22:52:21 ID:iwgqh2wJ0
日本代表を本気で強くしてくれる人なら誰でもいい(泣
688 :2006/06/16(金) 22:54:54 ID:iwgqh2wJ0
あっ、別に代表の話じゃないんだよね。W杯見ながら書いてたからつい…すまん。
689  :2006/06/17(土) 09:29:25 ID:pp7dOg3J0
デミは滅茶苦茶厳格な監督になりそうな気がする。選手が付いて来れるのか?
ミランでお遊び企画の少年サッカーの監督やった時は、オサーンは大好評だったみたい。
○は自分にしかわからない感覚だけで指示して意味不明で大不評だったそうだ。
690 :2006/06/17(土) 17:03:48 ID:nGY4AZwH0
>>689
そのネタ、一体何回話題にすれば気が済むんだ?
691 :2006/06/17(土) 22:34:59 ID:xGOmMPin0
おうおう、そのネタだったらまだいいじゃないか。
こっちなんてな、都内地下鉄の某駅で、日本代表の青ユニ着た大学生ぐらいの兄ちゃん4人組が
トヨタカップダフり事件の話してたのをうっかり聞いてしまったぞ!
「ヤベーよ、トヨタカップでダフっちゃマズイだろ!www」とか言ってたんだぞ!
TVでもトヨタカップの話題が出ると必ず出てくるし、
一体何回話しゃ気が済むんだよ日本国民!いい加減忘れてくれよこんちきしょーorz
692 :2006/06/19(月) 00:53:22 ID:JhBQ+F+IP
いやあれはそうそう忘れられないでしょ。
いいじゃん、おかげでその前の
ハンドで一発レッドが忘れられてるんだからさ…orz
693  :2006/06/19(月) 22:10:21 ID:rxaPd0dE0
オサーン、代表選出の基準についての雑誌の記事で、コスタクルタのように出ると必ず
致命的ミスをやらかす技術の全く無い選手でも、マルディーニの親友と言う事も有り、
クラブチームではレギュラーを長年つとめ、代表にも選出を果たした事が有る。ようは
政治力とアピール力が必要なのだ・・・みたいな記述されていたぞ。
オサーンの能力評価って全てトヨタカップ見て書いてるんだな。
あれだけ見ればすごい無能に思えるだろうけどさあ・・・
694 :2006/06/20(火) 00:29:43 ID:qP53UsTV0
>>692
更にその前の初来日とかの良プレーも忘れられている模様orz

>>693
オサーンは○の親友だから代表選出&クラブでレギュラー張れる。
で、その○と言えば、親の七光りでセリエの黒幕wと。
トヨタカップだけって言っても、正確には4度目の試合だけを見て判断してるんだね…
代表だって○とかとは関係ない、周囲から早く召集しる!って言われてた人なのに…
695  :2006/06/20(火) 12:05:20 ID:1N/4GR3r0
世間の評価なんてそんなものじゃないの?
特にサッカーに興味のない人にはベッカム、カーン、ロナウド、ロナウジーニョ、ジダン
って位しか名前を案外知られていないよ。
レーマンも全く無名でカーンを押しのけて代表正GKになったラッキーボーイ!なんてTV
で言われていたしさ。

オサーンは評価の全てがトヨタカップになっちゃうのも無理も無い。地上波のゴールデン
タイム放送の試合しか世間一般に知られるチャンスがないんだし。
次のトヨタカップで大活躍するしか払拭する機会が無いと思う。(オサーン何歳かな)
696 :2006/06/20(火) 12:09:35 ID:/ox7M87X0
監督としてかもね
697オサーン:2006/06/21(水) 01:24:56 ID:Uyk9sy4SO
オサーン
698  :2006/06/21(水) 19:02:49 ID:GKFojbRc0
選手としてトヨタカップで屈辱を晴らすってのはちょっと無理そうだよね。
699 :2006/06/22(木) 20:51:21 ID:DmF2hKCI0
あきらめるな
700 :2006/06/22(木) 20:52:17 ID:DmF2hKCI0
700get
701 700:2006/06/22(木) 20:53:48 ID:DmF2hKCI0
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702  :2006/06/22(木) 23:04:04 ID:TXzjKA4d0
>>699
トヨタカップで勝てるまで現役として頑張ってもらうか?
703_:2006/06/24(土) 20:02:43 ID:4j0/PiQgO
>>702
ちょwあと何年wwwオサーン死んじゃうwwww
704  :2006/06/24(土) 23:53:11 ID:Sh4Cglid0
>>703
よれよれオサーン60歳がボールクリアとか・・・
705_:2006/06/26(月) 09:11:48 ID:Ghyk1iWD0
がんばって次のCL取れば、
来年の終わり頃には見れる…のか?
706  :2006/06/26(月) 15:19:12 ID:qp3wDtOU0
>>705
ミランが落っこちないように祈るしかないよ。B優勝メンバーじゃしょぼいし。
707  :2006/06/26(月) 23:16:30 ID:uNPLfbu80
今日のスカパーのオランダ戦の録画放送、監督紹介してて、
そこにファンバステン引退時の映像があったんだけど、
オサーンがロン毛で一瞬映ってたよw
708  :2006/06/27(火) 15:57:48 ID:VBYoQJQr0
>>707
オサーンって昔のを見るとジョージ・マイケル風だったり、結構髪形変えてる
って言うか、流行に飛びついているよね。
709  :2006/06/28(水) 00:21:14 ID:SSVq88fZ0
>>708
うん、それがそれなりに似合ってるからすごいけどw
710  :2006/06/28(水) 15:13:15 ID:u5/dQCyG0
>>709
諸外国(日本でも?)俳優に見間違えられたりする顔だからね。ブサメンが色々髪型
変えても代わり映えしないんだろうけど。
ミランが連れてきた司会者タレントに間違えられて、練習に出られずに失踪騒ぎに
なったって事件は本当に笑える。
711 :2006/06/29(木) 10:36:30 ID:CXF6mOjD0
でも、坊主とかヘアバンド巻くような髪型にしたことってあったっけ?
712 :2006/06/29(木) 21:16:37 ID:1aHTzRgV0
坊主まではいかないけど、板前カットはたまにするね。
ヘアバンド系はしたことない。自分に似合う髪型をよくわかっているのかも。
713 :2006/06/29(木) 21:18:19 ID:1aHTzRgV0
途中で押してしまった。
ヘアバンドじゃないけど、カチューシャみたいなのしてたことはあった。
714  :2006/06/29(木) 23:04:39 ID:B+p6bxgZ0
前だけディップか何かでバリバリに固めて立たせて、他はかなり短いって言う
流行の若者ヘアみたいにしてたことも有ったね。
メッシュカラー入れるのも好きみたいだね。
結構おしゃれかな。
715 :2006/06/30(金) 00:24:24 ID:gPDGuBiU0
そういえばどんなに髪型変えても、前髪メッシュなとこだけは一貫してるw
716  :2006/06/30(金) 22:53:04 ID:Hl6WAX2t0
>>715
前髪メッシュがオサーンのひそかなこだわりだったか。
717  :2006/07/02(日) 11:43:29 ID:xg0PAcmm0
坊主+前髪めss・・・いや、なんでもないです
718 :2006/07/02(日) 18:10:52 ID:caJH9cMI0
>>716
こだわりといえば、バカンチャ時のフサフサ対策(?)バンダナ巻きもかな。

先日のW杯、若いカンビアッソのフサ加減に泣いたw
719  :2006/07/03(月) 15:25:08 ID:gXBIkhzF0
オサーンはまだまだ髪は大丈夫そうだね。
720    :2006/07/04(火) 22:49:45 ID:o1D07kR20
うおっと○スレ落ちたか?!
721  :2006/07/05(水) 21:31:44 ID:SZ74+Uuk0
オサーンスレのほうが粘るなあ・・・
722:2006/07/05(水) 22:28:41 ID:TsakU8AdO
いつかはミランの監督になるんだろうな
スーツをビシッと決めて
選手に的確な指示を出してる姿が目に浮かぶ
かっこよすぎ
723  :2006/07/05(水) 23:32:14 ID:GvAhEi1g0
>>722
実際にそうなったらイケメン監督とか言われそうだな。姿かたちも実績も監督の方が
選手より目立っちゃったりしてな。
724:2006/07/06(木) 17:33:31 ID:Yxe1UDmLO
とっとと引退しろ禿
725  :2006/07/06(木) 20:25:42 ID:9ZCQ7Wiu0
>>724
誰の事?ガッリアーニ?
726_:2006/07/07(金) 19:26:20 ID:UnTVALc00
>>725
モッジだろ。
727  :2006/07/08(土) 14:42:44 ID:X0heHKJq0
オサーンがはげってありえないもんな。
728 :2006/07/09(日) 00:14:12 ID:ATSDFCNn0
>>720
新しいの立ったよ。でも最近あのスレ、気持ち悪い人がいて寄り付けない…
729 :2006/07/10(月) 23:56:06 ID:04v8UWXK0
イタリアが優勝したね。
数々の栄光を手にしてきたオサーンや○が欲しくてしょうがなかった、
でもとうとう取る事ができなかった唯一のカップ。

思い返せば、94年組は華やかながらも、どこか陰のあるチームだったなあ。
730  :2006/07/11(火) 00:03:11 ID:w2xGPS8x0
別にカンナ嫌いなわけじゃないけど、W杯優勝ってことで○やオサーンより後々評価が上になったりしたら複雑だぁ・・・どう見ても贔屓ですね。失礼しました。
731--:2006/07/11(火) 00:04:23 ID:7iqppQDZ0
裁定はまだ?
732 :2006/07/11(火) 07:03:30 ID:03bK5EnK0
>>729
>思い返せば、94年組は華やかながらも、どこか陰のあるチームだったなあ。
今回はユーベの選手が中心(フランスチームには現・元ユーベがごろごろ)だったからね。

94年の試合で11人中ミラン(元現)が7人とかいう試合あったと思うんだが
どれだったっけ?

たしかディフェンスラインまるごとミランの試合だったはずなんだが・・・
733  :2006/07/11(火) 22:07:43 ID:Kanpd1Sv0
オサーンも普通に喜んでるんじゃないの?
734 :2006/07/12(水) 01:28:41 ID:HcB4P5Ru0
>>732
確かに監督含め、新旧ユーベ組いっぱいだったね。
今回のアズーリは、問題が起きても割と淡々としているというか、
チームがとても安定しているように見えた。(この辺ユーベ的?)

ミラン7人、記憶がおぼろでスマソだけど、グループリーグ(初戦)だったような…

DF:○、バレージ、オサーン、タソ
MF:ドナドーニ、デミ、エバーニ
FW:マッサーロ

これで7人か。ここにバッジョ二人と、パリュウカ、シニョーリだったはず。
ビデオ見直さないと自信ないけどw サッキアズーリは、パルマ組も割と多かった印象。
735 :2006/07/12(水) 01:40:55 ID:DsPOebFy0
>>734

>DF:○、バレージ、オサーン、タソ
>MF:ドナドーニ、デミ、エバーニ
>FW:マッサーロ

俺には8人いるように見えるわけだが。
736734 :2006/07/12(水) 02:47:23 ID:HcB4P5Ru0
>>735
あぁ、ごめんごめん。寝ぼけてるわ。確かに8人。マッサーロは途中出場ね。
737  :2006/07/12(水) 11:26:54 ID:ND8KMzyh0
ミラン八人とか占拠率高いねえ。
738 :2006/07/12(水) 15:17:56 ID:L6FGEhcl0
>コスタクルタ嫁って公然と売春やってるモデルクラブの看板モデルだったんだろ。

マジかよ
739  :2006/07/12(水) 16:01:23 ID:ND8KMzyh0
>>738
コスタクルタ嫁は元ミス・イタリア。売春宿モデルは別人。
740  :2006/07/14(金) 08:26:35 ID:LBfAzIMJ0
しかし夫婦揃って顔が濃い・・・ウラヤマス
741 :2006/07/14(金) 08:57:17 ID:1mraznnbO
マッサーロか…








決勝ゴール男
742 :2006/07/14(金) 10:50:35 ID:ce1Xj328O
エヴァーニか…懐かしいな
743 :2006/07/14(金) 11:58:42 ID:Y/DE70bA0
ドナドーニって、オサーンと一緒にワールドカップ出てなかったっけ?

オサーンどんだけ現役続けるんだよw


まだやってるのって、○とパリューカぐらい?
744  :2006/07/14(金) 16:03:07 ID:SjB9i4C70
>>740
子供も大きくなったら凄い濃い顔になりそうだな。
745 :2006/07/14(金) 21:01:32 ID:C7tvaAOe0
子供・・・今でも子供らしからぬハッキリクッキリした顔だよね。
746  :2006/07/14(金) 22:22:20 ID:SjB9i4C70
>>473
BかCだったらマッシモ・カッレーラとかダリオ・ヒュブナーとかガンツとか結構
オサーンの人たちが頑張ってるよ。Aはビリーオサーンだけかな?
747    :2006/07/14(金) 23:01:02 ID:5DbW+Rtp0
オサーン、来期はBなのかな……orz
オサーンと○の最後の大仕事が、チームをAに上げることなのか???

このまま二人が見られないまま現役を退いてしまったら泣くに泣けない。
748  :2006/07/15(土) 02:12:57 ID:3JbdyU6Q0
オフィシャルトップに写真きました。若い。
そしてどうやら残留のような感じ・・・なのかな?
749 :2006/07/15(土) 11:05:16 ID:tbJ+EQof0
オフィシャルもうトップが変わってて見られなかった。
大事な判決出たからかな。
ミランはかろうじてA残留のようだけど、−15ポイントでコッパ出場不可か。
出て行く選手たくさんいるかな…○やオサーンはがんがってくれるだろうけど。
750     :2006/07/15(土) 16:37:27 ID:6JV5uh/j0
Aに残れたら、あまり出て行かないんじゃないかと思う。
カカも一応は「Aなら残留」とか言ってたしな。
751_:2006/07/16(日) 08:38:09 ID:IJytU5jU0
何となくですが、オサーンよりも○やネスタの方が先に引退しそうな気がする。

だからまだ数年は休ませてもらえなさそう。

オサーンには悪いけど、オサーンは使い減りしなさそうだし。
752煙草の追放!:2006/07/16(日) 10:31:56 ID:E4uI6ay00
清志郎「人生経験」喉頭がん

ロック歌手の忌野清志郎(55)が喉頭(こうとう)がんで入院したことを13日、明らかにした。
初期で発見できたため、声帯を傷つける可能性がある切開手術はせずに治療していく見通し。
今夏予定していたライブへの出演はすべてキャンセルした。
ファンには公式ホームページで「人生経験と考え、この新しいブルースを楽しむような気持ちで
治療に専念できれば」と報告。がんと前向きに闘っていく。
医師からがん宣告を受けたのは今月7日。6月末に「のどが痛い。風邪かなあ」と
スタッフに違和感を訴えてから約10日後だった。関係者によると、想像もしなかった病名に思わず
「えっ!?」と口にし、驚いていたという。12日に入院した。
医師の診断によると、初期の喉頭がん。喫煙者に多いとされる。
清志郎は以前1日1箱半程度吸っていたが、1年以上前に禁煙。
酒はもともとたしなむ程度で、今年1月からやめている。
心配されるのが「ロック界の宝」である、あの声。
初期段階で発見できたため、切開手術以外の治療法になる見通しで、
手術によって声帯を傷つける心配はなさそうだという。
ただ、治療にどのくらいの時間がかかるかは現段階では不明で、不安はある。
それでも入院初日の夜にいきなり「外出許可証」を願い出て医師に止められるなど
“不屈のロック魂”は健在のようだ。
5月20日から1カ月間、米ナッシュビルでアルバムの製作を行い、
帰国後も市原悦子(70)主演のドラマ「雨やどり」(日本テレビ、18日放送)
に出演するなど、歌に芝居に精力的に活動中だった。
久しぶりに「RCサクセション」時代の盟友、仲井戸麗市(55)らと
共演するはずだった計6本のライブもキャンセルせざるを得なくなり、その悔しさは計り知れない。
ホームページではライブのキャンセルについて「申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪。
その上で「新しいブルースを楽しむような気持ちで治療に専念できれば。
またいつか会いましょう。夢を忘れずに」と前向きに記している。
2児の父。50歳で自転車乗りを始めた時には「強いお父さんになりたい。不死身の男を目指す」
と話した。過酷な100マイル(160キロ)レースにも挑戦。その強い精神力で、がんに立ち向かう。
753  :2006/07/16(日) 10:55:22 ID:vD50m/jY0
>>751
異常な高年齢まで現役出来そうでちょっとこわいな。
754 :2006/07/16(日) 11:15:43 ID:cPPK60ZK0
>>750
その言葉どおり残ってくれるとありがたい。
でも、CLとか出られない条件でのA残留だからね。
なんとなくだけど、カカに限らず、外国籍の選手は出て行きそうなんだよね…
ネスタはどうなるんだろう?古巣のA昇格の為に移籍するだろうか?
755     :2006/07/16(日) 17:39:57 ID:CYZDl+xX0
外国人選手は、ミランでずいぶんいい思いをさせてもらったはずだが
結局「出て行く人」だなというのが、カカやシェバの言動からよくわかるよね。
何年在籍していても、○やオサーンとは違う。
外国人はしょせんバンディエラにはならない。

ネスタの場合は、もともとラツィオが「我が心のクラブ」だから
仮に出て行きたいと思ったとしても、責める気にはなれないな。
ラツィオにネスタを買い戻す金があるとは思えんが。
756 :2006/07/17(月) 11:11:40 ID:iU1XW2uh0
>>755
お隣のサネッティやレコバは外国人だけどがんばってるな。
いつもユーベやミランにしてやられてる印象だが、それでも残って尽くす姿が健気だ。
757:2006/07/17(月) 11:12:30 ID:/iWK7w9x0
海外サッカー板では荒らされるから、てか荒らされてるから
格付け板に立てたからここでやろう

歴代名選手をランク付けしてみよう 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1153100545/
758  :2006/07/18(火) 15:44:57 ID:i0ukTtmm0
>>755
ネスタはラツィオ行きは当分無いと思う。今回落っこちちゃったし、給料も払えない
くらいの財政状態なんでは。それだと余計にプレッシャーがかかるし行きたがらなさそう。
引退間際にあるかなって程度?今のラツィオの状況だと。
759_:2006/07/18(火) 18:40:31 ID:IhZe0Sdd0
さて、WCでしたね。
今大会はイタリアの優勝で幕を閉じましたが、オサーン、どんな風に見ていたのかな。

 グラスを軽く掲げ、しみじみと自分が代表だった頃を思い出して、
「あの頃は〜」なんて比べていたのかな?
 それとも、イタリア風にチープでありながらそれを感じさせない陽気なバカ騒ぎして、
周りのみんなと一緒に笑い、一緒に泣き、愉快な時間を過ごしたのかな。

←顔の渋さからすると静かにたしなむのも似合いそうですが、
 ○やヤンクロフスキににシャンパンぶち撒いて、テーブルの上で踊って
 大騒ぎするオサーンもいいな。
760  :2006/07/19(水) 11:47:30 ID:wlcryoZr0
オサーンってあんまり華々しいパーティとかに出るのは苦手だって言ってた事あった
から、ひっそり喜んでいるのかな?
761  :2006/07/19(水) 20:53:25 ID:9Q7jiUNP0
>>759
>テーブルの上で踊って
これで腹踊りを想像してしまった・・・
762  :2006/07/20(木) 10:47:49 ID:a5ffs0rs0
好きなカクテルのベリーニでも飲んで命の次に好きだという?ティラミスでも食べて
お祝いか?結構甘い物好きだな。
763 :2006/07/21(金) 21:11:16 ID:aPMPflpi0
ほしゅっとく
764 :2006/07/22(土) 10:02:34 ID:FwV96hFZ0
新ユニ…微妙…オサーンもあれ着るのか…
765  :2006/07/22(土) 23:38:56 ID:bK2Aqm/Z0
オサーンならいつもの胡散臭さで着こなしてくれるはずw
766  :2006/07/23(日) 11:55:08 ID:5cZ6bynU0
>>765
でもって○に爽やかさのかけらも無いとか言われてちょっとキレたりしてな。
767 :2006/07/23(日) 19:06:05 ID:miBPy/vB0
そういや新ユニ、○は爽やかに着こなしてるなw
768 :2006/07/24(月) 14:01:03 ID:Fj+1SkFy0
>>767
○は悩み無さそうに見えるね。オサーンはたまに愁いを帯びたような表情の時あるが。
769 :2006/07/25(火) 17:30:58 ID:QH5593uY0
オサーンは今シーズンも背番号5なのかな?ちょこちょこ変えてる人だからラストシーズンも・・・ 
770 :2006/07/26(水) 06:38:59 ID:9z6/i12P0
チャンピオンズリーグ出場か、まだろくに選手取れてねーから
このままいったらオサーン大忙しだなwww
771 :2006/07/26(水) 16:15:11 ID:5902+5tt0
>>770
絶対出場だね。
772 :2006/07/27(木) 19:52:47 ID:QSKc04k30
age
773_:2006/07/27(木) 20:31:37 ID:hVhXoaUf0
>>770

○・・・・・・・回復思わしくなく
シミッチ・・・移籍濃厚
ヤンクロ・・・チキンポークが3センターの左に拘る
セル爺・・・今年は左ウイングで


よって


ファヴァッリ カラーゼ  ネスタ   カフー
(控え     コスタクルタ         )


今年もおっさんリーグ戦20試合は固いな・・・
774 :2006/07/28(金) 15:33:00 ID:UVoYqHt/0
疲労回復はやはり年とともに時間がかかるようになるって言ってたけど大丈夫か?
775_:2006/07/30(日) 19:53:46 ID:5Gm7O6450
ドタバタ騒ぎは選手のせいでは無いが、求刑に比べてちょっと軽すぎる気がして
セリエを応援しようとするモチベーションが高くならないのが辛い。
オサーン、渋い職人技を見せて
選手達は頑張っているところを見せてください。

ネスタは開幕大丈夫なのかな?
やはり>>773の考え通りにオサーンこき使われそう。

…でさ、CLとってもう一年延ばす、というのがオイラ的には望みだ。
776 :2006/07/31(月) 11:48:54 ID:jCvRIX1E0
ボネーラ獲得で少しは楽になるのかな?
777 :2006/07/31(月) 13:37:19 ID:Z0iuAWar0
>>776
コロ助のときみたいに結局オサーンが働くようになるような希ガス
778_:2006/07/31(月) 14:00:26 ID:tpk9r6b80
スタムとボネーラでは、やっぱり格が違うというか・・・
ただチームへの忠誠心はすごそう。

今年中にミランスピリットを是非オサーン&○からボネーラに注入してくれ。
779_:2006/07/31(月) 15:25:44 ID:L4TcKIVk0
格は違っても肝心なときにいつも怪我で離脱する奴より計算はできるかもな
780 :2006/07/31(月) 17:12:18 ID:WSvux+qM0
無理そうだけどCL獲ってトヨタカップで活躍して超ダメ選手認定(一般マスコミ)
を覆して欲しいよ。
781_:2006/08/02(水) 01:26:43 ID:FMNIuPdE0
近頃はトヨタカップが近づくたび、鬱になるようになってしまったorz
特番でしつこくあの場面が流されませんように。
782 :2006/08/02(水) 11:10:24 ID:oe0513ST0
>>781
世界のダメ選手の珍プレーみたいなのでマテとかと一緒に流されていました。
ガットゥーゾとオサーンが世界一下手なプロ選手だそうで・・・
783_:2006/08/02(水) 23:12:19 ID:FMNIuPdE0
>>782
鬱だ…
せっかくミランのCL出場が決定したのに…

それにしても緩いなあイタリア。ミラン好きだけど、これでいいのかな?
784 :2006/08/02(水) 23:51:28 ID:oe0513ST0
>>783
CLがOKになったのだから、それほど凄いスキャンダルでもなかったのかも。
もしくは他の国も同様なスキャンダルを密かに抱えているのでイタリアを糾弾
出来ないとか・・・
まあポジティブに考えよう。
785 :2006/08/03(木) 09:26:07 ID:HuYHvvuY0
どうやらレッドスターとの緒戦はオサーンスタメン出場だそうで。
超期待・・・と少しの不安w
786 :2006/08/03(木) 17:05:31 ID:5mtxF2500
カルボーニが引退したから現役最年長選手かな。
シェリンガムとどっちが早生まれかぐらいの違いだろう。
それにしてもビリーさんのプレーは堅実だよな。
豊富な経験に裏打ちされる味のある守備はいいなぁ。
ただやっぱりお年が心配。
試合中の疲労は若い選手とさほど変わらないだろうけど、
試合後の筋肉痛や遠征等は身体にきついと思う。
なんだかんだで毎年かなり働かなきゃならなくなってるし。
787_:2006/08/03(木) 21:53:05 ID:GYcJhaar0
レッドスターとミラン
自分的に嬉し懐かし組み合わせ
788 :2006/08/03(木) 23:57:17 ID:a/F34Qye0
これほどまでオサーンが長持ちするとは思わなかったな。
789 :2006/08/04(金) 15:03:06 ID:mQGg9Idp0
いつもの話題だけど、確かにそうだよなあとしみじみ思ってしまう・・・ 
790_:2006/08/04(金) 18:54:07 ID:/T8z+1J80
>>782
世間一般(特に日本?)ではそういう見方なんだね・・・今更ながらorz
ディフェンスの読みがいいのはもちろん、フィードなんかも上手いのになー
見事なロングフィードを何度も見た覚えがあるよ
マスコミや一般大衆が何と思おうと、監督が誰になっても
必ず使われてきたってことは現場では評価されている証だと思う
791_:2006/08/04(金) 21:52:38 ID:E9MZl38D0
フィードに関しては、確かセリエでもトップクラスに入る人じゃなかったっけ?
792 :2006/08/04(金) 22:44:24 ID:6VI5HBfR0
フィード、年々うまくなるって言われてたよ。
まあまともにサッカー見てる人間にはわかることだから
糞マスコミはほっとけ。

プレシーズン第一線では、スタムが去り、○もネスタもカラーゼも故障で不在の
おっそろしいDFラインを、キャプテンマーク巻いて支えてたそうです。
交替した時は、「息もたえだえ」と表現されるほどお疲れだった模様……orz

オサーンがんがれ。超がんがれ。
793 :2006/08/04(金) 23:52:35 ID:1Y+ArvEC0
>>790
一般マスコミって選手が来日した時の評価オンリーになっちゃうからオサーンの評価は
いつもトヨタカップだけになっちゃうんだよ。
世界一上手い選手は今でもカーンやロナウドだったりするのと一緒。
794 :2006/08/05(土) 11:06:29 ID:r7zXdaCC0
息も絶え絶えって凄い疲労感ですね
795.:2006/08/05(土) 15:23:14 ID:id13f/DX0
試合もここは頼む!って使われ方なんだし予備選はがんがる。
んでしばらくお休み。
796 :2006/08/05(土) 17:00:47 ID:Wq6o6bGP0
PKとられてた。
797 :2006/08/05(土) 23:49:21 ID:IYFpb98/0
本当にお疲れさまとしかいいようがないなあ。
798 :2006/08/06(日) 15:47:41 ID:V57Ur7D50
オサーン、juveをBに落としたのは間違いだとか、あまりはっきりしたこと言わないで
うまくスルーしといたほうがいいんじゃないかな……ちょっと心配だ。
まあ選手の立場としては、自分らは何も悪いことしてないのに何でB落ち?
とか思ってしまうものなのかもしれないけど。

オサーンの発言、けっこうどきっとさせられるんだよね。
799_:2006/08/06(日) 22:06:39 ID:vKlXOtUS0
オフィシャルの読むとそこまで言ってない気がするんだけど、読み間違いかな…

それよりガッリアーニをガッツと並べて中盤にほしいだの、
オサーンのインタビューおもしろいw
800:2006/08/07(月) 04:50:18 ID:FLoUa9cnO
コスタワロタ
801::2006/08/07(月) 05:27:56 ID:HM6flMw7O
たまにはageで
802_:2006/08/07(月) 05:34:50 ID:q2OITRtk0
>>799
ガゼッタに出てる。
803.:2006/08/07(月) 12:12:46 ID:MLaq1gKB0
つーか、オフィシャルのイタ語版に全部出てる。
「(モッジ、ジラウドの)張本人への罪が軽すぎるのに比べ
クラブへの罰が重すぎる、選手もチームのために働いたのにペナルティを受けた」とか
「ユーベがカンピオナートにいないのは適当ではないと思うが、だからインテルは有利」みたいな事は言ってる。
別にユーベの罪を認めてないんじゃなくて、
その処罰の対象と重さに対して異を唱えてるって感じだな。
自分とこのミランだって、盗聴された2人だけ処罰して
クラブはポイントマイナスなしにして欲しいってのは選手の正直な気持ちなんじゃないのw

しかしこういうのって言葉の一部分だけ抜くと印象が変わるから、インタってのは恐いね。

804 :2006/08/07(月) 16:05:57 ID:BcIBnxtL0
>>803
地方新聞(とてつもない地域限定の田舎新聞)には罪を認めない大放談みたいに
スポーツ欄に書かれていたぞ。
805.:2006/08/07(月) 18:10:55 ID:uGJBNIBJ0
選手に罪はないってのはありな見方だ。
806 :2006/08/07(月) 21:22:29 ID:uoGUqXm+0
シマウマに関しては同意出来ない。
明らかに自分たちにはカードが出ないと承知して削ってた。
カンナバーロだって、W杯であれだけのプレーができるのに
ヴィオラの選手二人も壊して「わざとじゃないもんねー」は通じないよ。
807_:2006/08/07(月) 22:31:57 ID:arNPavOU0
自分も白黒んとこはちょっと擁護できないなあ…
808 :2006/08/07(月) 23:23:58 ID:FzvGgkK60
>>806
ヴィオラじゃねーだろ。ラツィオだろ。
他人に刷り込まれた意見ってのがバレるぞ。
809 :2006/08/08(火) 23:53:06 ID:dskFwtJj0
まあオサーンにとってはミランがAに残って良かったじゃないか。
810_:2006/08/09(水) 00:09:39 ID:3XEmBP7W0
そして今シーズンも大車輪…になってしまうのだろうか?
811 :2006/08/09(水) 17:12:20 ID:4LXeGvka0
>>810
それはもうなっちゃうんじゃないかなあ・・・
812.:2006/08/09(水) 21:14:44 ID:jR6EPFcn0
>>810
でも選手としたら幸せなことだよなあ。
40才でCLだよ?一生出れない出れない選手もいるのに。
オサーンもレギュラーが出る方がいいって言ってるけど、同時に光栄だとも言ってるしね。
813 :2006/08/09(水) 23:51:01 ID:4LXeGvka0
>>812
まあそれで息も絶え絶えに疲れたとしても幸せなんだろうね。
814_:2006/08/10(木) 05:45:10 ID:4s6yXmc30
乙。
815 :2006/08/10(木) 05:56:26 ID:8wR3NJ8E0
乙です。
むちゃくちゃカッコ良かった今日のオサーン。
816.:2006/08/10(木) 06:12:29 ID:MuLuVs7Q0
きつめのタックルで流血させてましたね。
817 :2006/08/10(木) 09:40:11 ID:DKCPwzTB0
誰だって意図せずに相手に怪我させることはある。
だから>>806みたいな意見にこそ同意できないな。

まあ勝ててよかった。
818_:2006/08/10(木) 21:40:04 ID:0SkMM6Lr0
選手によるよ。
ビリーとカンナは違う。
819 :2006/08/10(木) 22:23:50 ID:8wR3NJ8E0
廃業寸前のビリーが、ある程度意図的に(大怪我させない程度に)厳しくいくのと
まだまだ元気なカンナを同列に並べるなよ。
オサーンに昔の走力も馬力もないんだからさ。
PAきっちり2メートル手前のファウルを楽しもうw
820 :2006/08/10(木) 22:32:56 ID:+s39Fw8D0
>>819
>PAきっちり2メートル手前のファウルを楽しもうw

相手を壊すようなタックルはやらないしね。
しかし公式戦緒戦オサーンがスタメンですか、そうですか・・・
シミッチと急造2センターよく機能したなw
821 :2006/08/10(木) 23:35:10 ID:Yy8xg7Ju0
本当にお疲れ。このまま大車輪モードに突入かなあ。
822 :2006/08/11(金) 16:31:53 ID:sycXvv8S0
年も年だしコンディション維持は大変だろうな。
でも整えばまだまだ現役だね。
823 :2006/08/13(日) 23:53:18 ID:MU3X2syM0
スピード以外に衰えは無いと思う。
824::2006/08/14(月) 14:38:02 ID:uqS1l4LFO
相手の先読みとかポジション取りなんかは経験を積めば積むほどレベルが上がっていくからね
825_:2006/08/14(月) 16:37:02 ID:pyQFI7Qq0
元々読みがいいところに、経験が積まれてるからすごい。
826 :2006/08/14(月) 22:22:39 ID:pKda4poG0
そんなオサーンのプレイが見られるのも今シーズン限りだろうから心して見なければ。
827 :2006/08/14(月) 23:54:40 ID:/640Ryva0
>>826
何か○よりも続けそうな気がするんだけど。
828 :2006/08/15(火) 00:10:08 ID:2zSUq/Qk0
○はフルに出ないと許されない(というか本人がそうしたい)けど
オサーンは「頼れるバックアッパー」以上のことは望まないからね。
年齢差含めて、同時に引退で丁度いいところかと思うが、
ずるずると当てにされそうで恐いwww
829_:2006/08/15(火) 00:49:14 ID:z4lS2sJH0
でも今の○はそこまで思ってないんじゃないかな…
普通に試合に出られるかどうかすらわからない状況で、
これまでのような強気な贅沢は言えないと思うよ。
オサーンの姿に何か思ってるところがあるはず。
830 :2006/08/15(火) 05:07:48 ID:wZxRJPOH0
いや、もしそうできないなら、たとえシーズン中だろうと、
すぱっとやめてしまうだろうよ>○
831 :2006/08/15(火) 11:50:18 ID:m0yJbJJ70
オサーンってガクッとダメになったところってあまり無いからね。スピードは仕方ないけど
他のところで鈍ったところって挙げられないし。
832_:2006/08/15(火) 19:42:15 ID:z4lS2sJH0
>>831
い、いや…あまり言いたくはないがそれはあったじゃないですか…
悲しいまでのザルな時期が…orz
採点2くらった時にはさすがにもうダメかと思ったよ…
833 :2006/08/16(水) 23:17:24 ID:KVXVcU/0P
>>832
あのころは普通にクビにしろとか思ってますた。
本当にオサーンごめんなさい。
834 :2006/08/16(水) 23:50:21 ID:skkv/M+s0
自分ができると思ったことに、実際は身体がついてこなくなってきた……みたいな時期だよね。
そこのところの見極めがついて、今ではできることを確実に精一杯がんばってる感じ。
高値とは言わんが、それなりに安定供給。
監督にしてみれば使いやすかろう。
835 :2006/08/16(水) 23:54:05 ID:zre0ZVGR0
あそこからよく持ち直したよね。
836 :2006/08/19(土) 01:40:32 ID:e0txMVK50
ほしゅ
837 :2006/08/19(土) 23:16:14 ID:0SiGmfD80
しかし、来年イタリアまで試合見に行こうと思ってたから、本当にBに落ちなくて良かった・・・
838 :2006/08/19(土) 23:33:22 ID:vgF346sp0
>>837
オサーンがスタメンで出ると良いね。でもそれだとチームがピンチって事になるのか?
839 :2006/08/20(日) 02:11:24 ID:I7UtmSSH0
既に開幕戦からピンチじゃんか……orz
オサーンが頭から出るって、DFがかなり壊滅的ピンチの時だよね。
840_:2006/08/20(日) 17:47:03 ID:aQs16Bnp0
いつもそう言われつつ、シーズン持ちこたえてしまうのが今の現状を(ry
841 :2006/08/21(月) 14:31:57 ID:BzA1Os+10
>>840
なんだ、オサーンまだまだやれるじゃん、引退なんて勿体無いよ、って話になって
無限ループみたいになっちゃってここまで来たんだよな。
842_:2006/08/21(月) 20:44:31 ID:bsq747Mw0
>>841
最近ずっとそのループだよね
バルサ戦のオサーン観て俺はそのループにハマったw
843_:2006/08/22(火) 01:26:09 ID:tExghRHw0
レッドスター戦招集メンバー
DF:ボネラ、カフー、コスタクルタ、ファバッリ、ヤンクロフスキー、セルジーニョ、シミッチ

オサーンはまた今季もフル稼働のようです
844.:2006/08/22(火) 03:06:42 ID:rC2jiyzW0
CB3人怪我してるんだから呼ばれるのは当然だ。
試合に出るのもな。
845 :2006/08/22(火) 15:36:08 ID:S0yKHMlh0
あの年でCL出場してフル出場とか、何気に化け物。
846.:2006/08/23(水) 06:26:44 ID:xzuY1KOh0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ(・д・ )   おいオサーン!
   ⊂彡☆))Д´ ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
847 :2006/08/23(水) 22:54:37 ID:HoGPFaCX0
オサーンには「最近の若いモンは・・・ブツブツ」って言う資格があると思う
848:2006/08/23(水) 22:57:45 ID:bt53lwkmO
確かに憧れの親方って感じだな
849 :2006/08/23(水) 22:58:43 ID:IhHd2VsgO
昨日のあの自陣でのミスは痛かったけどな…まあ勝ち進んだしいっか
850 :2006/08/23(水) 23:45:13 ID:HLrFMBQZ0
>>849
毎回のトヨタカップでもミスに比べりゃ可愛いもん。
851_:2006/08/24(木) 20:48:40 ID:ZkKIoZhc0
このスレ住人達のオサーンのポカ許容度の基準がすっかり
「トヨタカップ」になっているという事実orz
852:2006/08/24(木) 21:46:55 ID:ESrlLVR+0
スレ住人にとってもオサーンにとっても
トヨタカップは触れたくないトラウマなのかもしれん
853_:2006/08/25(金) 02:47:14 ID:l+MyMItR0
恐縮なんだけどトヨタカップのオサーンポカを知らない俺に
何があったのか教えてくれたら嬉しい・・・
854 :2006/08/25(金) 15:52:13 ID:LLsra5u40
>>853
ゴール前で選手倒して一発退場、PKダフって失敗して敗因に直接繋がったり、
ミスの連発。
日本の一般マスコミ(週刊誌)は来日した試合の出来で評価を決めるためにオサーン
は○の友人だから選手を続けられる超ダメダメ選手、と凄い記事にされた。
855   :2006/08/25(金) 23:07:03 ID:wQxD82VD0
94は、退場の前に、オサーンのクリアミスとマークはずされたので2失点w

2003のPKは、延長まで含めて120分素晴らしいプレーを見せてくれたあとだけに
とうてい責める気にはなれないし、そこをとばして「ダフった選手」という
取り上げ方ばかりする糞マスゴミには、本当に腹が立ったよ。

でも今年も元気にCLに出るオサーンを見ていられることが、
とても嬉しいから、もういいや。
856   :2006/08/26(土) 14:48:16 ID:9IrkyQ6/0
どうでもいいけど、PKはダフったというより、軸足のところの芝が動いて
よろけたまま蹴ったんだと思うが。
857 :2006/08/26(土) 15:19:42 ID:9NvnqN6c0
>>856
ベッカムも同じように滑ってダフり失敗していたよな。
オサーンだけ毎年ネタにされるのは気の毒。日本でやるなって事か。
858_:2006/08/26(土) 16:04:55 ID:i6vFCeKG0
>>854-855
そうか・・・
03年のは知ってたけどその前のは知らなかった

日本でやるなって事か
859_:2006/08/26(土) 20:37:04 ID:a9cizrrP0
日本でやるなというより、トヨタ杯がナイトゲームになってからがマズイんじゃ?
860 :2006/08/26(土) 23:05:17 ID:9NvnqN6c0
>>859
サッカーにそれほど興味のない人ってワールドサッカーの試合見るのがW杯か
トヨタカップだけ、なんて人も結構居るからオサーン超ダメ選手、ってな印象に
なりやすいんだと思う。
一般マスコミ(週刊誌とか)もW杯かトヨタカップしか記事にしなかったりするし。
友人(マル)の口利きでずっと在籍し続けるミランのヒモ的選手、なんて記事になる。
トヨタカップだけの成績でオサーンって良く書きようが無いしな。
他にバイーアとかもえらくひどい書かれ方だったような。
861   :2006/08/27(日) 01:11:35 ID:qiJIqbwd0
この前アルベルティーニの引退試合を見ていて思ったのだが、
オサーンも引退試合で泣くんだろうか?

なんとなくだが、結局、引退試合まで○と一緒にされ、最後までNo.2のまま
先に○が泣いてしまい、ちょっとむすっとした顔で「ほれちゃんと客に挨拶せんか」とか
○に促している図が浮かんできたw
862_:2006/08/27(日) 12:21:20 ID:Il1PdbkW0
そして、やっぱり泣きたいので、もう一年延長する。







ところが今度はカフーと一緒になってしまい、(以下略)
863 :2006/08/27(日) 23:59:23 ID:N/Qy1xaX0
前にいつかは辞めなくてはならないのは重々承知では有るが、ここまで来たら一生
プレーし続けたい気持ちでいっぱいだ、なんて言ってたな。
864 :2006/08/28(月) 22:36:33 ID:dgRsVGGk0
>>863
その気持ちを買われて50歳くらいまでやることに・・・しかもトヨタカップにも出させられ(ry
865_:2006/08/29(火) 03:09:27 ID:28w+CSN50
正直トヨタカップのことは記憶から消している。
866 :2006/08/29(火) 14:05:07 ID:xt5acK/C0
トヨタカップに出る機会が今後もしあるなら汚名挽回して欲しい。
867::2006/08/30(水) 00:34:44 ID:RzIknhwv0
>>866
絶対にしてほしくありません 汚名の挽回なんて
868_:2006/08/30(水) 03:37:44 ID:QrINUw/10
これだからゆとり世代は!!!
869 :2006/08/30(水) 11:55:48 ID:hpR4P2+w0
866はジェリド
870 :2006/08/30(水) 11:57:45 ID:2MSNou38O
汚名挽回ワロタw
871 :2006/08/30(水) 12:03:21 ID:uK/r04f70
最近いろんな番組でも教えてくれてるのに
まだ間違えるやつがいるんだなw
ゆとり世代wwww
87230歳:2006/08/30(水) 12:09:13 ID:JrbmCJXJO
ちょい待って。
ゆとり世代にビリーファンがいるのは
喜ばしいのでは?
873まぁ:2006/08/30(水) 13:21:20 ID:pVnl+vUvO
>>872
確かに
874 :2006/08/30(水) 13:35:13 ID:OHW8OqXa0
オサーンを好きになったきっかけが、03トヨタカップだったりしたら、
それはちょっとせつない・・・
875 :2006/08/30(水) 17:02:03 ID:gv1PtToC0
>>869
ジェリドの意味がわかってしまう自分は○と同い年。オサーンにはまだまだ頑張ってもらって
名誉回復してもらいたい。
876 :2006/08/30(水) 19:07:56 ID:9QCgG6I1O
トヨタカップっつったら必死でチンコおさえてたピルロ以外は記憶から消してる
877   :2006/08/30(水) 22:01:18 ID:JE8eMJ/V0
唇を噛みしめて夜空を見上げていたオサーン……。
878_:2006/08/30(水) 22:09:42 ID:kgoqgzrk0
>>875
う…自分もジェリドだと即わかってしまったw
>>871みたいなリアクションができなかった自分…
879_:2006/08/30(水) 22:23:07 ID:QrINUw/10
>>876
んなシーンあったっけ??
880_:2006/08/30(水) 22:58:54 ID:DbBv+d0/0
スレタイ見ても誰のことかは分からんが、オマイラの会話は
かなり面白かったよ。
これからググって勉強してくる
881 :2006/08/31(木) 00:16:31 ID:cI1bnc8y0
>>877
うなだれながら、アボンダンシエリにボール渡しに行ったっけね・・・。
実は目の前で見たんだよなぁ・・・。
882_:2006/08/31(木) 00:40:46 ID:fSWTs+xZ0
>>881
ナカーマ。
あれPK蹴るサイドが逆だったら、ボカサポが少ないから
また結果が違っただろうね・・・。
なんで逆になってしまったんだ・・・。
883881:2006/08/31(木) 01:11:28 ID:cI1bnc8y0
>>882
おお!ナカーマ!!
私はメインスタンドのちょうどPKでボールを置く位置の延長線上で見てたんだけど、
いまだ完全には立ち直れていない気がする・・・
884_:2006/08/31(木) 01:15:25 ID:eh9qL5Ra0
なんでオサーンばっかりこんな目に…
885 :2006/08/31(木) 23:29:33 ID:YjstZKPF0
>>881>>882>>881
ナカーマ。やっちゃったなーとは思ったが、ここまで関係ない雑誌とかで
書かれまくるとは思わなかったな・・・悪目立ちしすぎ・・・
886_:2006/09/01(金) 03:43:30 ID:VZXjSSLo0
そんなに雑誌とかで書かれたの?
あのあと自分テンション下がってメディア殆ど
チェックしてない・・・。
887 :2006/09/01(金) 14:48:07 ID:i0EzjaTY0
まだ現役なの?
888 :2006/09/01(金) 15:35:04 ID:LsZBdt/i0
>>886
親父週刊誌とか、12月になると取ってつけたようにトヨタ杯特集記事出すよ。
PK外しして以来、超ダメ無駄飯食いお情け選手オサーンみたいに記事が定番化。
銀行とか病院とか待ってる間につい見ちゃう。3,4回雑誌社も違うのに同じ
ようなオサーンダメ選手記事で萎えた。そういう設定で登録されてるんだろうな。
>>887
まだ現役どころか故障者多数でご老体に鞭打たれている。
889 :2006/09/01(金) 17:49:31 ID:mxdbZMsd0
オサーンが途中からボランチこなしたってマジかなw
マジだったら晩年に新境地開拓するオサーンすげぇww
890_:2006/09/01(金) 19:27:13 ID:VxZ0VQ8ZO
もういっそのこと究極のマルチロール目指せW
891 :2006/09/01(金) 21:47:12 ID:LsZBdt/i0
年が行ってから右サイドバックやらされたり、オサーンすごいなあ。
何でも屋に開眼?
892 :2006/09/01(金) 23:04:27 ID:DMx+T8Oa0
最終的にはCFまでw
893:2006/09/01(金) 23:28:05 ID:Ch5/A9j1O
前線から堅実な守備しそうだなwwwwww
894 :2006/09/02(土) 00:16:04 ID:6yqqIt5C0
>>886>>888
あの時は、さんまに殺意すら覚えたw
895_:2006/09/02(土) 12:32:43 ID:d8U4PSYN0
色々あったけど、今シーズンも無事セリエAで○&ビリーのオサーンズが見られて嬉しい。
でも、他国の強豪チームと互角に渡り合えるのかと考えると不安。
故障者多いし、補強もどんなもんだかわからないし。
バルサみたいな超豪華メンツのチームと当たったら、どうなってしまうんだろうか。
896ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/09/02(土) 20:57:24 ID:wM9V1TnM0
>>895
意外と、というと失礼だが
最低限の仕事はするのがオサーンかと。

○オサーンコンビ対バルサでも、無失点はきつそうだが
1,2点で留めそうな気がする。

オサーンと同じくらいの年齢だったヴィエルコウッドが
全盛期のヴィエリぶっ潰してたし
この人は老衰ではなくて、B落ちで引退したようなものだけど
そんだけ経験や読みって凄い武器なんだろうなって。

さっきラツィオオフィ覗いてきたけど、まだマルコ・バッロッタの名前が
64年4月3日生まれ。
このおっさんもずっとセカンドGKだけど、非常時には頼りになる
てかラツィオのスクデットのときにセカンドGKやってて、
モーデナでは監督(マレザーニ)が正GKから外したら、
精神的支柱を失ったチームは一気に急降下のB落ち
40超えて正GKでトレヴィソをAに昇格させて、またラツィオのGK

オサーンがバッロッタの年になるまであと2年か
(ヴィエルコウッドは99-00で引退、59年4月生まれだから41歳まで)
897 :2006/09/02(土) 21:10:16 ID:V9i8tYeY0
>>896
バロッタとかいるのでオサーンが最高齢にならなくて済むね。
898 :2006/09/02(土) 23:16:06 ID:Q4IRo6S10
でもここまで来たら、最高齢プレーヤーの記録を打ち出して欲しい気もする。
899 :2006/09/03(日) 05:51:22 ID:2H5CD2dl0
フィールドプレーヤーの最高齢は難しいよね。
しかもサイドまで……オサーンがんがれ。
900 :2006/09/03(日) 07:16:53 ID:1fi6izHD0
900get
901 900:2006/09/03(日) 07:17:28 ID:1fi6izHD0
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902 :2006/09/03(日) 15:42:05 ID:1fi6izHD0
おめ
903 :2006/09/04(月) 13:10:53 ID:zHF55OUM0
で、今季で引退?
904:2006/09/04(月) 20:18:16 ID:S6RhNEKFO
毎シーズンそんなこと言いながら(言われながら)
試合に駆り出されてるのでわかりません
905 :2006/09/04(月) 20:30:52 ID:BIKZ9rBc0
>>903
本人にも予測がつかないと思う
906 :2006/09/04(月) 22:05:25 ID:zHF55OUM0
今季も終わってみたらオサーン大活躍で又一年延長、ってなるのかな?っていうか
なって欲しい。いなくなると寂しいから・・・
907 :2006/09/05(火) 13:09:07 ID:84/mdvHP0
908 :2006/09/05(火) 16:20:32 ID:BAoBgrvl0
ゾンビになるくらいまで現役を続けて欲しい。
909 :2006/09/06(水) 14:58:01 ID:j4FRjfQA0
だな
910 :2006/09/06(水) 22:15:51 ID:BzescIjJ0
実際にゾンビになる事が出来るのならオサーンなってでも続けそうな気がする。
125歳まだ現役、とか。
911.:2006/09/06(水) 22:57:52 ID:ThPCs0fG0
バレーゼ戦でオサーン、ピルロのポジやったみたいだけど
そんなこと今まであったか?
40才にして新境地スゲエなw
912 :2006/09/07(木) 01:50:02 ID:MCHCB2Wg0
逆マテウス現象ってことかw
913   :2006/09/07(木) 05:09:59 ID:P//d4XnP0
>911
MF足りなかったんで、自分からやるって言ったらしいね。
現地実況で「来年はFWやってるでしょうw」って言われてたらしいw
914:::2006/09/07(木) 10:06:34 ID:6eg8+3jx0
>>913
ピルロが代表で疲れ切って帰ってくると先読みして
申し出てたとしたらオサーンは神だな
915 :2006/09/07(木) 19:46:52 ID:tzoKCgIW0
ユーティリティも素晴らしいね。
916 :2006/09/07(木) 22:08:16 ID:u3kD8a770
こうなったらコッパの捨て試合で、一度は見てみたいもんだな



   マルディーニ       コスタクルタ
            グルクフ

       セル爺       アンブロ
            ブロッキ
    ヤンクロ            カフー
         カラーゼ シミッチ

              誰か
917   :2006/09/07(木) 23:39:23 ID:P//d4XnP0
オサーン視野が広くてフィードうまいし、ピルロより守備強いし、
意外にあのポジいいかもしんないw
918 :2006/09/08(金) 00:25:30 ID:ODqR/tU70
道場破りのごとく、ポジション争いを仕掛けるオサーンw
果ては最前線へ・・・
919_:2006/09/08(金) 05:35:07 ID:KDcCyvmZ0
それにしてもミランの新陳代謝の悪さには不安を感じる・・・。
920 :2006/09/08(金) 14:29:49 ID:7x/QgbXX0
>>919
安心しろ。予想される今シーズン終了後の退団・放出リストはこうだ。

・マルディーニ38(引退)
・セルジーニョ35(放出)
・カフー36(放出)
・ジーダ33(移籍)
・ファヴァッリ34(移籍)
・アンチェロッティ(放出)
921 :2006/09/08(金) 14:37:18 ID:AcUlvBPE0
○はまだやる気だぞ
922 :2006/09/08(金) 14:40:39 ID:Ai6I5UVE0
>>920
と言う事はオサーンはまだ続ける、と。
923.:2006/09/08(金) 16:11:38 ID:OFVFEo/N0
セル爺はミランで現役終えそうだがな。
カフーとジーダは今年で終わりっぽいけど。
アンチェロッティもやるだろう。
ファバッリも来シーズンは残る。
924_:2006/09/08(金) 20:22:54 ID:mTyfwKWT0
オサーン、点取ってくれないかな。

925 :2006/09/09(土) 14:39:09 ID:Y3iMTE8Y0
不可能ではない
926_:2006/09/09(土) 15:44:48 ID:c0razPYu0
今年のオサーン

         ピルロ
セル爺 カラーゼ ネスタ カフー
(        オサーン      )
927_:2006/09/09(土) 17:00:49 ID:nRVOni6s0
え?GK?
928_:2006/09/09(土) 17:20:18 ID:Yp0CyVNu0
>>927
違う違う 過去スレなりレスなり見返せ
929_:2006/09/09(土) 21:51:56 ID:I+0oYZBb0
オサーンは監督やりたいんだってね
930 :2006/09/10(日) 15:25:13 ID:1T8NvNF20
前回のW杯の頃一旦切られた頃は実業家転身でサッカー関連の仕事は辞めようと
思ったみたいだけど、今は監督・コーチ業でやって行こうと思っているみたいだね。
931_:2006/09/10(日) 17:25:55 ID:sB6j+2lw0
今ケーブルでマイアミバイス(80年代版)見てるんだけど、
以前ここでオサーンに似てる発言が出て以来、どうにもこうにも笑ってしまうw
顔もそうだけど、髪型とか雰囲気も確かに似てるわww
932_:2006/09/11(月) 02:35:05 ID:y/uOEf4b0
ノシ
バカンス地がマイアミで、マイアミっつったらバイスかなと。
思って書き込んでみたものの、マイアミバイスって
見たことないんだよねえ。
2人組みってことは知ってるんだけど。
933 :2006/09/11(月) 12:25:58 ID:IvWP00rB0
オサーンがトヨタカップで来日した時にTV版マイアミバイス主演のドン・ジョンソン
もDVD発売宣伝か何かで来日していて、オサーンが間違えられてホテルのロビーで
オバちゃん連中に突撃されたんだよな。
最近上映された映画版マイアミバイスの主演コリン・ファレルはパンカロに似ています。
934,:2006/09/11(月) 12:33:33 ID:y51QtUET0
吹いたwww
935_:2006/09/12(火) 00:48:52 ID:w34jN9t30
>>933
ドン・ジョンソンは同じホテルに泊まってたんですか?
936_:2006/09/12(火) 02:23:38 ID:8YCwL+GM0
パンカロバイスww
937 :2006/09/12(火) 15:37:02 ID:Jm4PAODx0
>>935
何でもドン・ジョンソンの方は都内にいたとか・・・オサーンは
横浜だよね。
マルディーニをハロウィーンのメンバーと勘違いする人がいたり、
パンピーは色々間違えたようです。
アンチェロッティはチーム広報と間違えられたりとか。
ホテルの人にもオサーンは取材記者とかTVキャスターとか色々な
ものに間違えられたようで。
余程サッカー選手に見えないんだな・・・
938935:2006/09/12(火) 23:25:25 ID:w34jN9t30
>>937
レスどうもです。場所が違うのに間違えられるオサーンとハロウィーン○w
選手に見えないのはやっぱ二人ともオサーンだからじゃないかと。
普通だったらあの年で選手ってのは、特にサッカー知らない人ならなおさら想像しがたいと思う。
939 :2006/09/12(火) 23:53:29 ID:Jm4PAODx0
>>938
そうかもね。確かに年食い過ぎだ。
アンチェロッティは監督にしては腰が低すぎたらしい。
普通は凄くふんぞり返っているものなんだな。
でもオサーンは若い頃にデンマークに遠征した時もミランがつれてきた
タレントの司会者と間違えられたりしているし、スポーツ選手に見えない
ところが元々有るのかもしれないが。
○にもそのことを揶揄されていたし。
940935=938:2006/09/13(水) 00:26:05 ID:XtJs8eXQ0
さんざんガイシュツだけど、確かにオサーンは元々が玄人っぽい。
自分的には、>>937でのTVキャスターに間違えられたって話がツボでした。
北欧遠征時といい、どうして必ず芸能・マスコミ関係なのかとw
アンチェロッティはサッキやカペッロに比べると、いかにも中間管理職系というか普通人ぽい印象。
941 :2006/09/13(水) 23:09:32 ID:qUOKJze/0
>>940
やたら芸能人系に間違えられるのはやはりルックスが良いって事じゃないかな。
アンチェロッティはトヨタカップの監督インタビューをサッカー全く知らない記者が
取りに来て、広報のオジサン、に監督の面会を申し込んだら、私がそうです、って
言われて恥かいたってのが面白く思った。普通の雰囲気なんだな。
942 :2006/09/14(木) 03:26:24 ID:yRI/H9CJ0
なんか少年サッカーチームの付き添いの保護者にいそうだ>アンチェ
943 :2006/09/14(木) 15:33:45 ID:SpxG8m4V0
オサーンは見た目ダンディ過ぎか?あまり汗臭いような印象ないもんな。
944   :2006/09/15(金) 00:46:32 ID:6WXchKjy0
今朝の試合、ベンチが映るたびに、牢名主のようにあたりを睥睨してるオサーンワロタw
945  :2006/09/15(金) 01:04:40 ID:n4tvqtpX0
だな
946 :2006/09/15(金) 15:40:15 ID:fH5mRImb0
>>944
実際裏番長だもんな。
947_:2006/09/17(日) 21:16:05 ID:Eqp5F7hZ0
○は自分の髪に白髪が目立ってきたとかいってるけど、オサーンは染める派?
メッシュはかかさないようだけど。
948-:2006/09/18(月) 01:35:45 ID:+YkvNEkf0
今日はついにオサーン出るか?
俺の、俺のオサーン!ウホッ!
949.:2006/09/18(月) 08:57:52 ID:ottOCg4I0
怪我ですかね。途中交代カナシス。
950 :2006/09/18(月) 14:12:12 ID:v9/fFrD/0
年なんだもん、無理も無い。
951_:2006/09/18(月) 16:14:50 ID:xcBtRc2M0
まぁまぁオサーンの本番はこれからよ
952_:2006/09/18(月) 16:37:31 ID:sEFNwWW/0
悲しいっていうか…
途中で休ませてあげようよ…
もう年なんだよ、オサーン。
953   :2006/09/18(月) 18:31:17 ID:NXgLAhew0
試合前から、ウォームアップにオサーンの姿はなく、カラーゼがアップしてたらしいよ。
何があったんだオサーン。
954 :2006/09/19(火) 16:08:57 ID:ryNGTKIw0
予後不良だけにはならないように。
955 :2006/09/20(水) 23:47:23 ID:t9HqL1F90
>>954
縁起でもない・・・

でも何だかんだで次戦も召集されているようで何より。
956 :2006/09/22(金) 06:40:44 ID:rKYGZDE50
頑張れや
957  :2006/09/23(土) 05:54:03 ID:NTKKUi110
うむ、頑張れ
958 :2006/09/23(土) 16:21:00 ID:SvTuYSS70
年の割には本当に頑張ってるよな。
959+:2006/09/25(月) 01:38:39 ID:GRhjX2/J0
ガンバレ!我らがオサーン!

今でもバリバリ代表の頃のオサーンと○の勇姿が昨日のことのように思い浮かぶぜ!
960:2006/09/25(月) 03:25:53 ID:6fIHafjW0
なんかこのスレ読み返してると本当にオサーンはみんなに愛されてるなって思う
961_:2006/09/25(月) 11:12:52 ID:SBKDqA3W0
>>960
オサーンだけは大嫌い!!って聞いた事ないなそういや
962名無しさん:2006/09/25(月) 13:23:41 ID:ybxpoIAz0
このおっさんだけは大嫌いだわ
963_:2006/09/25(月) 13:29:57 ID:RXz1jG7v0
 マルディーニ バレージ コスタクルタ パヌッチ

           ロッシ


これって最強?
964 :2006/09/25(月) 13:35:00 ID:epMsrrj80
>>963
ちょっとやそっとでは破られそうに無いな。若い頃なら。
965:2006/09/25(月) 14:57:20 ID:Y5ZiiC0vO
頑張れや
966_:2006/09/25(月) 15:18:33 ID:RXz1jG7v0
>>964

ありがと。よし。これでWCCFの新チーム作成だ!!
967 :2006/09/26(火) 00:19:08 ID:RP9U5+SY0
>>961
バティも聞いたことないな
968::2006/09/26(火) 12:54:18 ID:hRoQYiy10
>>960
俺は嫌な事があるとたまにこのスレ読み返してる
そしてオサーンに元気を貰う
969 :2006/09/26(火) 23:56:06 ID:M0mdLeKi0
中年の星だね。
970 :2006/09/27(水) 22:53:59 ID:e8CqEpKX0
ほしゅ
971 :2006/09/28(木) 15:41:29 ID:hmCbEbv50
さげて保守とか意味分からん。
972_:2006/09/28(木) 21:59:41 ID:PZuaAdZr0
下げても保守できるんじゃなったっけ?
板によって違うから分からんけれど。
973 :2006/09/30(土) 05:13:19 ID:T4JNs+0G0
誰か次スレ
974_:2006/09/30(土) 14:51:37 ID:8uU672FRO
ここの1ですが、いま携帯しか使えないんで、建てて下さるとありがたいです。2、3日して建ってないようなら建てますが。
975 :2006/09/30(土) 16:30:12 ID:VA8zYi3X0
スレタイどうしましょ?
976_:2006/09/30(土) 16:47:42 ID:upVbHqJo0
>>963
右サイドはタソッティで
977974:2006/09/30(土) 20:28:25 ID:8uU672FRO
>>975
【DFはおろか】ビリー・コスタクルタ【ボランチも?】Part5

とか?
長いですかね・・・
978:2006/09/30(土) 23:18:28 ID:UKHlw4Ry0
>>977
いいと思います
979_:2006/10/01(日) 00:29:28 ID:uyq41UcL0
おぉ、もう5スレ目になるのか。5番はオサーンの背番号だし、地味に盛り上げたいなあ。
980_:2006/10/01(日) 00:33:20 ID:uyq41UcL0
そういや、このスレ最初の方にあったオサーンのナイス発言集は新たにテンプレに加えられるの?
981 :2006/10/01(日) 00:33:47 ID:OFMiOszn0
>>977
975ですが、そのスレタイ案に賛成です。
もう少し、他の候補が出るまで待ちますか?
982:2006/10/01(日) 01:32:59 ID:b4COTLuS0
>>980
加えたほうが飾り気が出ていいんじゃない?
いや無くてもいいけど
983 :2006/10/01(日) 18:24:34 ID:6nYFFd3D0
 
984 :2006/10/01(日) 20:12:17 ID:LpjTEGGL0
【このスレで見納め】ビリー・コスタクルタ【栄光の5番】Part5
985:2006/10/01(日) 20:23:26 ID:FloZwsnwO
【最終章】ビリー・コスタクルタ【有終の美】背番号5
986/:2006/10/01(日) 20:33:01 ID:uyq41UcL0
>>977のが一番いい
987 :2006/10/01(日) 20:36:37 ID:SGs2QI7V0
>>977に一票
ナイス発言集はどうすればいいんだ?
988_:2006/10/02(月) 12:48:29 ID:ioWBFW0e0
>>987
個人的にはいれてほしいなぁ・・・
989_:2006/10/03(火) 09:42:41 ID:FSq5QclVO
977です。
自分のに賛成してくださった方ありがとうございます。今日の午後からネット環境が復活するので、宜しいようなら建てますが…
発言集は自分が以前途中で投げてしまったんで、付けた方が良いようなら付けますよ。
990 :2006/10/03(火) 10:52:08 ID:R2Tpifzw0
>>989
お手数おかけしますが、ぜひお願いします。
991 
>>>989
是非お願いします。