+++ ★ inter 106 +++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
                  ∧
               __/ ヽ__
              `ヽ、    , '´
                /  ,.、 ヽ
                  / /  `ヾ、
               ´       `
               _, --──-- 、、 
             , '   I N T E R   ヽ、 
           /  ,. '"´ ̄ ̄``ヽ、   \   
         , '  / , ''二 ̄二_ヽ  \  ヽ  
        /  , ' .// r‐「¨l-、 \\ ヽ  ヽ 
        ,'  /  / /   ! fL上''’ ヽ'´   ',  ', 
        {   {  ! !.  │nーr‐`  __,ヘ__ .}  } 
        {  {  ! ! 「ヽ ! l.l l /¨!.>,、く .}  } 
        ',   '、 ヽヽl i、ヽ.l l' ,.i レ、  ,′ ,'
         ヽ  ヽ.  \ヽ!|`r.! l' レ' ノ  /   / 
         ヽ   \  `‐.二!__l二-'´ /  ,. ' 
           ヽ、   `ー- 、___,. - '´  / 
           `- 、_  1 9 0 8  _,. '´ 
               ``  ー‐‐ ''"´   
[Sito Ufficiale] http://www.inter.it/
[L'inglesi] http://www.inter.it/en/

◆[La Gazetta dello Sport]
http://www.gazzetta.it/Calcio/Squadra/Inter/
→[TempoReale]
http://www.gazzetta.it/temporeale/cronaca/

[前スレ] http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1125425029/

>>2以降テンプレ。sage進行でヽ(´ー`)ノマターリと。
2 :2005/09/13(火) 06:55:10 ID:5VPs4qpz0
+++ ★ Javier Zanetti pt1.2+++
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117631316/
アドリアーノ4.5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1118705931/
南米のファンタジスタ★レコバ5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1098277575/
カンビアッソの髪型が80年代な件について
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117550636/
【シース】フィーゴスレPart7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122262518/
【控えでも】サンチャゴ・ソラーリ【頑張ります】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1114929597/
小さなレジスタ ダビド・ピサーロ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123778240/
【DQN】(ι´_ゝ`)【MATRIX】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1105705608/
シニサ・ミハイロビッチについて語れ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1120970687/
ゼ・マリア様がみてる アブラの森
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117630001/
【極悪】コルドバ&サムエル【青黒】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123009500/
3 :2005/09/13(火) 06:55:41 ID:5VPs4qpz0
01 - Francesco Toldo
02 - Ivan Ramiro Cordoba
04 - Javier Zanetti
05 - Dejan Stankovic
06 - Cristiano Zanetti
07 - Luis Filipe Madeira Caeiro Figo
08 - David Marcelo Pizarro Cortes
09 - Julio Ricardo Cruz
10 - Leite Ribeiro Adriano
11 - Sinisa Mihajlovic
12 - Soares Espindola Julio Cesar
13 - Jose Marcelino Ferreira Ze Maria
14 - Juan Sebastian Veron
15 - Santiago Solari
16 - Giuseppe Favalli
18 - Cristian Alberto Peret Kily Gonzalez
19 - Esteban Matias Cambiasso
20 - Alvaro Recoba
23 - Marco Materazzi
25 - Walter Adrian Samuel
30 - Obafemi Martins
33 - Pierre Nlend Wome
4 :2005/09/13(火) 06:56:07 ID:5VPs4qpz0
Q どうしてサンシーロの屋根取ったり芝直したりしないの?
A サンシーロはインテルのものでもミランのものでもありません。
  ミラノ市から貸してもらってるだけなので勝手に改修できないのです。
Q パスクアーレはどこ行ったんですか?
A パルマに修行に出ました。健闘を祈りましょう。
Q 葉巻って誰ですか?
A ユベントスから追い出された現アズーリ監督のマルチェロ・リッピです。
Q 「葉巻氏ね」ってどういう意味ですか?
A うるせえ。葉巻氏ね。
Q DQN兄貴って誰ですか?
A うるせえ。マテパンチくらわすぞ。
Q インテルの象徴である白い蛇は何?
A かつてのミラノ領主であるヴィスコンティ家の紋章「赤十字&人を飲み込む大蛇」から取ったもの。
Q インテルって、オーナーがパソコンのインテルなんですか?
A チームのインテルはInternazionale、パソコンはIntelです。
  ちなみに過去にスポンサーをやっていたことはあります 。
Q サプライズって何ですか?
A 単なるキャッチフレーズです。
Q 携帯厨って何で嫌われてるの?
A うざいからです。携帯厨、空気嫁。
Q 破錠(はじょう)?破綻(はたん)も読めねーのかよ。
A ここでははじょうです。
5 :2005/09/13(火) 06:56:27 ID:5VPs4qpz0
■携帯厨のあぼーんの仕方
設定-あぼーん-NGEx
適当に設定の名前つけて追加を押す
出てきたウィンドウで[NGID]のところを[正規(含む)]にして
その右のキーワードに[.{8}O$]
これで携帯からのレスだけあぼーん。すでにみんなこれをして大部分の人には携帯のレスは見えていません。
まだやっていない人はやってください。
6 :2005/09/13(火) 06:57:08 ID:5VPs4qpz0
01 - Francesco Toldo
02 - Ivan Ramiro Cordoba
03 - Nicolas Andres Burdisso
04 - Javier Zanetti
05 - Dejan Stankovic
06 - Cristiano Zanetti
07 - Luis Filipe Madeira Caeiro Figo
08 - David Marcelo Pizarro Cortes
09 - Julio Ricardo Cruz
10 - Leite Ribeiro Adriano
11 - Sinisa Mihajlovic
12 - Soares Espindola Julio Cesar
13 - Jose Marcelino Ferreira Ze Maria
14 - Juan Sebastian Veron
16 - Giuseppe Favalli
18 - Cristian Alberto Peret Kily Gonzalez
19 - Esteban Matias Cambiasso
20 - Alvaro Recoba
21 - Santiago Solari
23 - Marco Materazzi
25 - Walter Adrian Samuel
30 - Obafemi Martins
33 - Pierre Nlend Wome
7 :2005/09/13(火) 06:57:52 ID:5VPs4qpz0
メンバー紹介

レコバ(誰もが驚くファンタジスタ。ウルグアイが生んだ天才。)
アドリアーノ(世界のキャノン砲。驚異的なパワーでゴールをこじ開ける怪物。)
サネッティ(我らがインテルの誇り。熱いハートでチームを引っ張る。)
ウォメ(カメールンからやってきたレフティー。そのスピードで左サイドに牙城を築く。)
キリ・ゴンザレス(変幻自在のドリブルで敵を切り裂く。もうゴールしか見えない。)
マルティンス(誰も止めることのできない黒いチーター。そのスピードでスクデットを狙う。)
トルド(PKは俺に任せろ。安定感抜群の守護神。)
クルス(確かなテクニックと高い得点能力でレギュラーを狙うストライカー。)
コルドバ(圧倒的なジャンプ力でピンチを救うインテルの鳥人。)
ダビド・ピサロ(チリの英雄はついにインテルを選んだ。抜群のセンスで勝利に導く。)
カンビアッソ(攻守に渡りチームに貢献する中盤の要。)
ミハイロビッチ(強くて落ちる、世界最高のフリーキッカーは俺だ。)
スタンコビッチ(パス、ドリブル、シュート、どれも完璧な天才ゲームメーカー。)
ゼ・マリア(衰えを見せないそのプレーはインテリスタの心を完全に掴んだ。)
ソラーリ(ボールは絶対に渡さないぞ。大仕事をやってのける天才ドリブラー。)
ヴェロン(時間(とき)を止めるような高いパス精度を持つピッチ上の魔法使い。)
サムエル(高いディフェンス能力を持つ南米の壁。サンシーロに鍵をかける男。)
8 :2005/09/13(火) 07:35:55 ID:Tv464MH40
>>1乙だが

>>7は勘弁してくれ
9 :2005/09/13(火) 07:47:14 ID:VljqlkcS0
レコバ(誰もが驚くねずみ男。ウルグアイが生んだ遠藤。)
アドリアーノ(世界のキャノン砲。破壊的な行為で相手をひきずるリアル福笑い。)
サネッティ(我らがシンジケートの誇り。熱いハートで組織を引っ張る。)
ウォメ(カメルーンからやってきた暗黒レフティー。そのスピードで左サイドに牙城を築く。)
キリ・ゴンザレス(変幻自在のナイフさばきで敵を切り裂く。もう肉片しか見えない。)
マルティンス(誰も止めることのできない黒いチーター。そのスピードで相手を狙う鉄砲玉。)
トルド(P・Kは俺に任せな。安定感抜群の守護神。)
クルス(確かなテクニックと高い得点能力で幹部の位置を狙うストライカー。)
コルドバ(圧倒的なジャンプ力でピンチを救うインテルの鳥人。)
ダビド・ピサロ(チリの英雄はついにインテルを選んだ。抜群のセンスで勝利に導く。)
カンビアッソ(攻守に渡り組織に貢献する中盤のハゲ。)
ミハイロビッチ(強くて落ちる、世界最凶のレイシストは俺だ。)
スタンコビッチ(パス、ドリブル、シュート、どれも完璧な天才ゲームメーカー。)
ゼ・マリア(衰えを見せないそのプレーはインテリスタの心を完全に掴んだ。)
ソラーリ(ボールは絶対に渡さないぞ。大仕事をやってのける天才ドリブラー。)
ヴェロン(時間(とき)を止めるような高いパス精度を持つピッチ上のリアルマフィア。)
サムエル(高いディフェンス能力を持つ組織の幹部。サンシーロに鍵をかける男。)
10 :2005/09/13(火) 07:53:09 ID:8dUwlvsO0
>>1
変なAA入れるなっつってんだろ!!
11 :2005/09/13(火) 08:01:46 ID:p9mkwr0f0
     /|\  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ.   │
      │        |  │  |   人
      │   (____  ヽ_丿 ノ  /  \
      │

                                   ,,-┐
  .,/゙l         ,,-‐'i、        /`''┐       ゙l、.ヽ  _,,=@       /`''┐
   ゙l │      ヽ  ヽ      ,l゙  ,/         ゙l  ゙‐'"` │       ,l゙  ,/
   │ │      ヽ .゙i、     /  ,/      ,/″,,  .イ''''"″       /  ,/
   ゙l ゙l、      ヽ  ゙l,   丿 ,/       ヽ/゜゙l,  ゙l, __,,,,,,,i、     丿 ,/
    │ ゙l、      └''"`  ./ 丿 .,、          _,ソ  `゛   .゙l   ./ 丿 .,、
    ゙l、.゙l    _       ,l゙ ./.,/ヽ        ィ'"` ,,、 .'l,'''"゙゙`   ,l゙ ./.,/ヽ
     │ ゙l._,,-',i″     / ,jシ" ,∧ ヽ          ゙l,,,/゜゙i、 ゙i、    / ,jシ" ,∧ ヽ
     │ ` /      丿 ″.,/` .゙l, ゙l  ,,-ヽ、   `   ヽ,,-ゝ   丿 ″.,/` .゙l, ゙l  ,,-ヽ、
     ゙l ,,i´       ./   /   ゙l,.゙‐'" _,-┘   .l'i、        ./   /   ゙l,.゙‐'" _,-┘
               ヘ-,,,,i´     .ヽ,-'"`     | `゙゙"'ー-、,,,,、 ヘ-,,,,i´     .ヽ,-'"`
                                 `゙"''"`゙"''"

                                             ──っll ─┼─
                                               /    d
                                              (_    ノ
12 :2005/09/13(火) 08:05:39 ID:Gz74n6gk0

      : __,,,,、     .,,,,,,,、                 ._
  .l""^゙⌒  .゙|     |  ,|           ,,,,,,,,、-:--ー‐'''"゙゙`l
  .┴'っ  .,('_ .   |  :|        ( .. .,,,,,,,,  ,,r=''''
..,,,-―'"      /   .|  l            ゙" ̄ ,r゛ ,,/
: |._,,,,,,,,,,, ,,r'''"~~`   │ . |    ,/ヾ,     .," /
 ″  / .,l″       |  l:    ,,┘ ,/     l  .|
    i、 _,,,,,,,、    l゙  ヽr-''" .,,,丿     ゙l、 ゙'ー-、
    ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,:|     .゙l_ ._,,,;,,/          'ヽ,,,,,_,ノ


          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"


13 :2005/09/13(火) 09:07:46 ID:AmlR0rJE0
(⌒\_∧_∧
.\ヾ(*´∀`)モナー♪
〆(o)r@ヾ\
‖@@[#≡#≡≡(⌒)≡◆
ゞ@@レへ≫.^\L/
  (  ヽ|_
  \___ ヽ
  ./ /./
三 /././
 /.| /
`| /レ'
`レ'
14 :2005/09/13(火) 09:36:48 ID:962CsJSA0
>>1
AAは置いといて、
自分が作ってテンプレにしたい気持ちはわかるが
明らかに長所しか書いてないし、いない選手もいる。
テンプレにするぐらいならもっと完成度の高いものを作れ
15 :2005/09/13(火) 10:22:57 ID:NiRvFEJfO
やっぱりマリア様は右SHが活き活きしてるな〜。
SBで守備も頑張ろうとしてたけど、
守備に気を取られたせいで攻撃まで悪影響を及ぼしてたし…。
SHでマリア様の正確無比なクロスが見たい。
CLは右SBコルドバで、CBがサムエル&兄貴の可能性もあるみたいだな。
16_:2005/09/13(火) 10:31:29 ID:/IvVf0Ie0
……コンセイソンがお気に入りでした。
17_:2005/09/13(火) 10:42:52 ID:MC+qjooc0
>>1
乙e マリア
18 :2005/09/13(火) 11:42:14 ID:4Hk37h+W0
はいはいインテル最強伝説
19:2005/09/13(火) 12:08:19 ID:0e7hjhiRO
インター・ドーピング・ミラの
20 :2005/09/13(火) 15:38:01 ID:XSac0UIO0
>>1
乙〜♪
21 :2005/09/13(火) 15:59:21 ID:t/t+KUaX0
                          サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てねーぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ     ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
22@:2005/09/13(火) 16:04:20 ID:d2HzHz/XO
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  携帯!
  ( ■⊂彡   携帯!
   |  ■|
   し ⌒J
23ぷっ:2005/09/13(火) 16:08:02 ID:sj2WEgNQO
糞クラブの糞スレ


orz
24 :2005/09/13(火) 16:13:00 ID:nJs9o1w70
もうすでに優勝への機運がw負けるの早すぎるよ
25じゅhlきkhyk:2005/09/13(火) 16:24:12 ID:rCWpQjNh0
いや今年は例年よりかはいい結果になるよ絶対
誓ってもいい

タイトル充分狙える!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwww


ふぉおおおおおおお!!!!!!!!!!!wwwwwwwwww
26 :2005/09/13(火) 16:29:45 ID:15ohFEnxO
カピタンが故障してしまった今、サムエルには期待しているよ…?

ウフフフフ…。

マンチーニ頑張らないとシーズン途中で政権交代なんてことも…。

ウフフフフ…。

アドには得点王絶対トッテナムホットスパー。

ウフフフフ…。

インテルが負けると悲しいよ…。

ぬるぽぽぽ…。
27きおl:2005/09/13(火) 16:36:28 ID:rCWpQjNh0

寒エルブルクルwwwwwwww  


28PURSISTA ◆D/d00U1PPA :2005/09/13(火) 18:24:44 ID:YssaZGjK0
ユーヴェ、ミランが危なげなく結果出してるのに、いきなり敗戦か。
やっぱ、今年もダメなのかな。
今年がいけるで〜って言ってる暗黒時代の寅吉みたいだな、インテリスタって・・・。
29 :2005/09/13(火) 18:31:24 ID:Pw0xN9zg0
負けたという事より、内容で圧倒された事が問題。
30_:2005/09/13(火) 18:34:58 ID:MC+qjooc0
アウェーのパレルモ・ウディネ・ラツィオ・パルマあたりは想定内じゃない?
それ以外でしっかり勝てば問題ナシ。
31 :2005/09/13(火) 18:47:18 ID:xn4HwqaD0
>>30
そんな計算できるチームじゃないよw
32 :2005/09/13(火) 18:47:51 ID:Wz71dGe/0
>>28
負けたことはまだそれほど深刻なことじゃない。
去年は2敗しかしていないのにあの順位だったわけで。

さてマンチーニがアルトメディア戦でどういう修正を施してくるか。
33 :2005/09/13(火) 19:20:52 ID:hwk6d61l0
というかセリエB6位のアスコリに引き分けたのが危なげない結果と言えるのか?
ピッチ状態云々は置いといて。
34  :2005/09/13(火) 20:11:57 ID:L2FtxTmL0
>>33
いや煽りにマジレスしても・・・。
まあリーグの1敗でこれだけ荒らされるんだからよっぽど意識してるんだろw
ミランも昨シーズン3節で負けても最後までスクデット争ったしそこまで悲観的になる事はない。
35 :2005/09/13(火) 20:24:55 ID:y+8f4Lc30
パレルモ戦Gazzetta採点
ジュリオ・セザール6.5、ゼ・マリア4.5、コルドバ5、マテ兄貴5.5、ファバ爺5、
ヴェロン4.5、カンビアッソ5.5(クルス6.5)、ピサロ6、キリ4(フィーゴ6)、
●4.5(レコバ採点なし)、アド4.5

レンタル組の採点
パスク5、カリーニ5.5、ココ5.5、デッラフィオーレ5.5

カリーニの怪我は大事ではなかったようで何よりだけど、レンタル組の行ってるチームは
殆ど今のところ状況はいいとは言えないみたいだね。
36 :2005/09/13(火) 20:35:57 ID:NiRvFEJfO
>>35
一番使えなさそうな77番様が入ったリボルノが連勝ってのも皮肉なもんだなw
37 :2005/09/13(火) 20:38:13 ID:MXW24jWF0
マンチさんCLはしっかり頼みますよ。
38_:2005/09/13(火) 20:56:01 ID:Gakw9RHgO
>>33何故そんなミランやユーベを意識するんだ。負けは負けだ
39 :2005/09/13(火) 21:09:46 ID:y+8f4Lc30
40 :2005/09/13(火) 21:27:56 ID:hwk6d61l0
>>38
は?別に意識してないし負けは負けと理解しているが。
>>28のレス見て素直に疑問に思っただけだが。
41インテルか珍テルか:2005/09/13(火) 22:04:35 ID:LktEyxoQ0
セリエC1レベルのアルトなんとかに引き分けでもしたら
いきなりCL苦しい立場になるどころか
結局いつもとは違う期待が早くも見えてしまう
崩壊への道が・・
42 :2005/09/13(火) 22:11:35 ID:V/IkS4va0
少々お伺いしたいのですが、
アルトメディア戦は何時からでしょうか?午前3時?4時?
43 :2005/09/13(火) 22:13:30 ID:NiRvFEJfO
>>41
文章おかしいよ、論文の練習しな高校生。きんもーっ☆
44 :2005/09/13(火) 22:15:49 ID:NiRvFEJfO
>>42
PCあるのにスカパーのサイトを見るとかそれぐらいの努力はしないわけ?
携帯ですら放送日程見れるっつうの。
45 :2005/09/13(火) 22:48:24 ID:0XRBh2fi0
>>42
AM3:30から。実況は×ね。
46携帯から乙:2005/09/13(火) 23:00:24 ID:GSf84npBO
>>34
インテルとかレアルはマスコミやメディアの持ち上げがすごいから、
他サポが異常に嫌ってるだけで、別にマークしてるわけじゃないと思うよ
ユーベヲタならミランをミランヲタならユーベを当然第一のライバルに考えてるはず
それでもお互いのスレを荒らすってことはあまりしないけどね☆
47 :2005/09/13(火) 23:04:43 ID:vbYOXgSX0
今日CLか。内容より勝てば問題なし。
リーグ重視なんだから4節で決めろ。
48 :2005/09/13(火) 23:07:04 ID:lelbJ4Mo0
フィーゴとサムエルってもうでれるのでしょうか??
49 :2005/09/13(火) 23:08:38 ID:LQAHlewS0
でれる
50 :2005/09/13(火) 23:10:51 ID:Lfh5+VRY0
>>47
お前何様だよ
51 :2005/09/13(火) 23:27:12 ID:mxonIgxc0
マジレスすると無観客のホームは絶対グタグタになるから
相手関係なしにアウェイでしっかりしないと、
アンチが大喜びする祭りになる
52 :2005/09/13(火) 23:27:38 ID:aHKxTmmP0
今回のCL、引き分けが許されるのはレンジャーズホームの時だけだな。
それ以外は勝て。とにかく今日勝て。
53 :2005/09/13(火) 23:28:28 ID:e4S5inzp0
無観客試合はモラちゃんのユニ姿が見られる


萌え
54 :2005/09/13(火) 23:32:29 ID:n16rDmoY0
景気づけしとこう。

勝て勝て勝て勝てアウェイでも!
55 :2005/09/13(火) 23:37:26 ID:MXrl722u0
スクデットじゃなくても大耳でもいいよ。
56 :2005/09/13(火) 23:49:05 ID:+TwyEuwv0
>>46
1行目と4行目が事実と逆だろ
57PURSISTA ◆D/d00U1PPA :2005/09/14(水) 00:04:32 ID:YssaZGjK0
しかし、インテルは好きなんだが、今年もダメなんだろうな。
そろそろレコバ解放してやれよ。
58 :2005/09/14(水) 00:07:04 ID:lelbJ4Mo0
インテル対アルトメディの実況スレを探しているのですが見つかりません。

http://soccer.pos.to/

ここの「実況板【海外】」っていうとこでいいのでしょうか。
スレがないんです。
お願いします。
59 :2005/09/14(水) 00:17:14 ID:hi4KJf1g0
>>58
★実況板への案内所2.2(常時ageよろしく)★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1118421875/l50
60 :2005/09/14(水) 00:19:23 ID:SaA33z1k0
ありがと。そっちで聞いてみます。
6142:2005/09/14(水) 00:23:42 ID:IKBzfPyO0
>>45
有難うございます。
62 :2005/09/14(水) 00:33:38 ID:nchpsdVH0
お願いをしに来ました
負けたら好きに荒らしてくださって結構です
それもこの板の名物となっているのかもしれません
でも実況だけはやめていただきたい
板自体の存続に関わるのですお願いします
63 :2005/09/14(水) 00:49:10 ID:mdirI0oR0
批判はいいが荒らしは…いいのか?
64 :2005/09/14(水) 01:07:51 ID:AjIHF1HGO
>>46
異常にメディアが取り上げるのはミランの間違いだろ。
君の文章必死過ぎて笑えるよw皮肉ったのにマジレスしちゃってるしw

>>57
解放も何も本人は出る気ないしな。
それに出してくれとか偉そうな事言える立場じゃないだろレコバはw
今季くらい怪我しないよう必死に練習して活躍して少しはモラに恩返し汁。
65 :2005/09/14(水) 01:48:26 ID:iJ4rc6D00

テンションageとぇ逝くゾ(#゚Д゚)ゴルァァァァァァァァァァァァ!!!!!!
66_:2005/09/14(水) 02:20:18 ID:ezc5JeeBO
必死なのは>>64だと思うが・・あいもかわらず下等な奴ばかりだ
67 :2005/09/14(水) 02:35:50 ID:CfV44yx30
点入れられようがなんだろうが、実況していい理由にはならん。
速報サイトを見ながらの書き込みも実況にあたる。

>>59を見て実況板行ってもいいし、
ここでもいい。

【ch185】04-05 UEFAチャンピオンズリーグ 実況避難スレ7
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1113420390/l50

とりあえず試合中に書き込むのは出来るだけ控えてくれ。
68 :2005/09/14(水) 02:37:21 ID:AjIHF1HGO
>>66
お前とか?
69 :2005/09/14(水) 03:00:39 ID:gOLRy+pz0
>>66
そうだな、お前とか
70 :2005/09/14(水) 03:16:51 ID:CfV44yx30
アルトメディア戦メンバー

12:Julio Cesar; 2 Cordoba, 23 Materazzi, 25 Samuel, 33 Wome;
7 Figo , 14 Veron, 6 C.Zanetti, 5 Stankovic; 10 Adriano, 9 Cruz

Subs: 1 Toldo, 13 Ze' Maria , 16 Favalli, 8 Pizarro, 19 Cambiasso, 20 Recoba, 30 Martins

ウォメとサムエル、アドも先発か・・・。ゼマリア様はやはり(´Д⊂
71 :2005/09/14(水) 03:29:59 ID:LcE4vuK+0
カンビとオバ温存か
72 :2005/09/14(水) 03:40:38 ID:SaA33z1k0
グレシュコのスロバキア?
73 :2005/09/14(水) 05:38:47 ID:mB6b61/Q0
勝ったが・・・問題ありまくりだな。審判は確かに糞だったがそれ以上にチームが機能しとらん。
ピサロ、フィーゴがいなかったらどうなってたかわからんかったな。
てかこの出来で勝てたんだから他もアルトメディアには勝つぞ。
得失点気にするようなことにはならんでほしいがもっと気合入れてほしいやね。
74 :2005/09/14(水) 05:39:57 ID:i6LUNHtk0
終わった。逃げ切れてよかった。
相手のユニがユーベそっくりなので結構ドキドキした。
75_:2005/09/14(水) 05:41:18 ID:TB4c1QJH0
勝てばOKだった試合だからとりあえずワッショイ!
唯一つ文句を言えばベロンが退場した後だな、すぐに替えないもんだから右のあたりがあまいところで危うく失点かという
クロスをいれられたとこ。マンチョにはもうちょっと強豪の監督然としてほしいところだ。
フィーゴ>●ってのもマンチョだなぁ、と・・・
クルス乙アドナイスアシスト!
76 :2005/09/14(水) 05:41:20 ID:kH6wAnWN0
ヴェロンがガンになりつつある…
77 :2005/09/14(水) 05:44:17 ID:2ZYJTVMN0
○兄貴  ハイボール処理頑張り過ぎ。
○クルス 出たら結果を残す貴方は素敵だと思います
○ピサロ アホの居なくなった中盤をうまくコントロール
△アド   いろいろ不運があったけど、もう少し枠内に入れてくれ

×塾長  この試合に限り果てしなく糞。
78 :2005/09/14(水) 05:44:59 ID:QZxw9ql10
マンチーニには怒りを通り越して呆れた
ビエリが消えたら今度はベロンをひいきかよ
79 :2005/09/14(水) 05:46:07 ID:proYPnuv0
マジでベロンいらね
前々からベロンのせいでリズム狂うわ中央に集中するわで疑問視してたが
今回のアホとしか思えない退場で決定的。ほんと居ない方がバランスいい。
ベロンの分一人減った後の方がリズム良かったのが良い証拠だよ。
頼むからピサーロ・カンビアッソで固定してくれ。

まあ一人減って一旦FW減らした後再度FW投入とか訳分らん采配するマンチョには
期待するだけ無駄な気がしてきた。なんとか逃げ切れたから良いような物の・・・
80 :2005/09/14(水) 05:46:36 ID:Ly2xzE9n0
とりあえずアウェイで勝てたからまあいいかなと
ベロンはいらんことして退場は頂けない
しばらくはスタメンピサーロで固定してもいいんじゃないかな
81 :2005/09/14(水) 05:47:17 ID:i6LUNHtk0
ベロンは昔から開幕したばかりの頃は使えない。
調子上がってくるのは秋が深まってから。
そして冬に怪我してしばらくお休み。
82_:2005/09/14(水) 05:47:17 ID:TB4c1QJH0
ベロンはなんであんなイラついてたんだろうな、ボールに集まってる中で一人だけ子供みたいに・・・
あそこ以外ではよかったと思うよ
83 :2005/09/14(水) 05:47:29 ID:AjIHF1HGO
まあチャンスはあったし、フィニッシュは問題あったけど最低限の結果は残せたし良かった。
退場がなければ追加点は取れた気がするけど。
審判は糞、サムエルとウォメはまずまずだな。
フィーゴも結構良かった、CLならスペースもあるしやりやすそう。
ヴェロンの退場は第2節ピサーロが先発で出れると前向きに考える…。
84 :2005/09/14(水) 05:48:13 ID:CfV44yx30
何にせよ勝って良かった・・・。色々と修正が必要そうだな。

フィーゴはもう少しってところだけど悪くない。カピタン戻ってくれば右サイドの攻撃は期待できるだろう。
ピサーロは出たらいつも安定してるし結果も出すし先発固定に同意。

あと、アドやっぱりまだ疲れてなかったか?今回休ませると思ってたんだが・・・。
85_:2005/09/14(水) 05:48:29 ID:EKuVG0gwO
●入れるとき、デキと代えると思ったのは俺だけか?
あと、なんで交代枠使い切らないんだろう…
86 :2005/09/14(水) 05:51:27 ID:AjIHF1HGO
>>79
最初からクルス⇔オバじゃフィーゴが3センターに入っちゃうからに決まってんじゃん。
とりあえずまず真ん中をピサーロで埋めたのは妥当な判断だと思ったが。
87 :2005/09/14(水) 05:53:00 ID:nY+ANx6A0
とりあえずおめ。とにかく勝ててよかった。
88_:2005/09/14(水) 05:54:15 ID:TB4c1QJH0
ザネもカード貰ってたからな、1枚残しておくのは悪くない、ザネ自体のパフォーマンスが悪くなかった分ね
最近カンビアッソ前に出たがり気味だからピサロカンビだと少し怖いキモス
89 :2005/09/14(水) 05:55:20 ID:CFnyVXqK0
>>85
一応追いつかれた時の再攻撃を考えてたんだろ
唯それなら2枚目はオバ投入じゃなくていい気がするけどね。

と・・今気付いたけど
マンチョは追いつかれた時の3トップの為に2枚目にオバ入れてレコバ残してたんじゃまいか?

いや、アホだとは思うけどね。そう考えると全ての采配に納得がいく(マンチョ思考的には)なぁとは思う
90 :2005/09/14(水) 05:55:36 ID:proYPnuv0
>>86
そもそもオバ投入が意味不明と言っているんだが・・・
クルス残してワントップ、中盤厚くするのが定石だろ
実際オバ投入後に中盤支配されて何度か決定機作られてるし。
91_:2005/09/14(水) 05:57:43 ID:TB4c1QJH0
それが、マンチョのやり方
92 :2005/09/14(水) 05:58:38 ID:QZxw9ql10
ザネッティは全く攻撃に貢献する気が無かったみたいだな、使えね
93 :2005/09/14(水) 05:59:15 ID:i6LUNHtk0
>>90
無得点のアドを下げるのはヘトヘトで一歩も動けないときだけです。
ああ見えてナイーブなエースのプライド傷つけたらダメ。
94inter.it ◆B8h9uJG5iM :2005/09/14(水) 05:59:39 ID:BNri6jrZ0
まずなによりも勝たなければならなかった試合に勝ったことを喜ぶべき。

ベロンは以前からメンタル面がプレーに影響しやすいことが指摘されていたけど、
今回の場合両翼がフィーゴ、スタンコビッチの二人だったために、フリーランニングの
動きが少なくて出し所に苦労していた感がある。ピサーロとの違いは、それでも無理に
出そうとするベロンに比べて、ピサーロはダメな時にはじっくりボールをキープして
タイミングを計っていた。思い通りにプレーできない結果、今日は少しばかり独りよがりに
なってしまったね>ベロン

数的不利になった後も体力面で劣るフィーゴを引っ張ったのは個人的には納得の判断。
安易にディフェンダーや守備的でスタミナのある選手を投入するのではなく、足元の
テクニックを優先した結果だと思う。結局そういった選手のほうがプレスのキツい場面でも
捌けるし、お互いが適切なポジションを保っていれば、安易にボールを奪われて無駄な
体力を消費する必要がなくなる。
95 :2005/09/14(水) 06:03:04 ID:kH6wAnWN0
トラップ失敗でボールを奪われる場面も目立ってた気がするよ
あれ選手もそうだろうけど見てる方もドッと疲れる
96 :2005/09/14(水) 06:06:05 ID:7YVMEtyX0
塾長って誰の事ですか?
教えてもらえたら嬉しいです。
97 :2005/09/14(水) 06:09:38 ID:mB6b61/Q0
>>94
.itさんキターッ!そして禿同。フィーゴは結果には絡まなかったけどいなかったらもっとやられてた希ガス。
あとそのメンタルも今後いい効果を与えそう。一人落ち着いてた。熱さと冷静さそして狡猾さを高次元で
コントロールしてると思う。
まだ馴染みきってはないけどこれからはフィーゴがチームを引っ張ってくれたらな。
98 :2005/09/14(水) 06:10:11 ID:qW2Y058c0
塾長は今日はほんと糞だったなぁ、あとザネも
中央はしばらくカンビ+ピサーロメインでいっていいような気がした
まぁ、なんにせよ勝ててよかった。
ドローだと洒落なってなかった希ガス
99 :2005/09/14(水) 06:10:29 ID:rNrFup2U0
100 :2005/09/14(水) 06:11:04 ID:AjIHF1HGO
まあでもマジで勝っただけでも良かった…。
引き分けでもしたら今のマドリースレを見るとゾッとする。
101 :2005/09/14(水) 06:13:15 ID:proYPnuv0
マドリーには触れてあげるな
それが優しさだ・・・
102 :2005/09/14(水) 06:13:28 ID:CmpyZPHJ0
アド1トップ気味、右●ってのはバリエーションとしてアリだと思うけど
あのタイミングでの交代はあり得ない
マンチョって、なんか監督の才能以前に頭が悪い感じがする
ヴェロン退場後、10分も20分もそのまま何もせずに放置してるのには呆れた
判断が遅すぎ。なんか、ジーコ同様に知能指数の問題な気がする
103 :2005/09/14(水) 06:13:54 ID:i6LUNHtk0
     __――――――          /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    /            \       /
   /               \     )
   /_         __     |    (
  / \  | /  /   \    |   /
/ _  \   /  /\|||||   |  \  >>96
|/  \_|| ||||_/       /\   )  退場してごめんNE!
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  (
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  )
 (  /(_⌒)\     /   ) ) | (
 | === ====     | (  |  )  
 ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  (   
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |      )
   || |         | ||    |    (
   || |         | ||     |    )
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   (
   || /  /     |_ / ||     |   )
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||    /
    \   ̄ ̄ ̄        /
      \________ /

104_:2005/09/14(水) 06:21:12 ID:UXaOBorB0
左はヲメでもファバ爺でもどっちでもいいかな。
個人的にはヲメの方が攻撃時に可能性を感じる。
105 :2005/09/14(水) 06:21:50 ID:7YVMEtyX0
>>96
>>103

ありがとうございます!ベロンのことだったんですね。
106inter.it ◆B8h9uJG5iM :2005/09/14(水) 06:23:52 ID:BNri6jrZ0
>>97
そうだね、確かに今日は結果には絡まなかったけど、随所で光るプレーを見せてくれた。
それにベロン退場後の落ち着いたプレーはさすがに場数踏んできてるなという感じ。

●の投入は僕ら素人目にとっては疑問も残る面もあるけど、とりあえずピサーロの投入で
中盤の混乱が解消したから、勝利を確実にするためにも追加点を狙っていったのではないかな。
その場合ポジションのマルティプリシティのないフィーゴを下げて、センターハーフでプレーできる
スタンコビッチを残した判断は妥当かと。
107 :2005/09/14(水) 06:27:34 ID:jXBc2W1C0
>>105
つーかageんな屑
108 :2005/09/14(水) 06:27:45 ID:wMyBDLNE0
>>105

お前、本当にそれでわかったのかよw
109 :2005/09/14(水) 06:30:47 ID:NJV7Jl600
●は体力、スピードを生かした前線でのディフェンスと
できたらアドと二人で点取ってねってことだったんじゃね?
110 :2005/09/14(水) 06:34:21 ID:xbsKK+gh0
ザネのパフォーマンスが低調だった件について(最近はずっとこんな感じかもしれんけど)
ベロンもミスが多くダメダメだったな。次節ピサーロ、カンビアッソに期待。
それにしても川勝親分のアドびいきは聞いてて少し恥ずかしくなるなw

>>104
ウォメの攻撃性はCLに合ってるかもしれない。
ファバッリはリーグ戦で。

審判もそうだけど線審もクソだったな
3回ほどオフサイドの誤審してたような。リプレイをもっと見せて欲しかったが。
111 :2005/09/14(水) 06:37:30 ID:7YVMEtyX0
>>108
ええ!分かりましたよ?どうしてですかあ?
112inter.it ◆B8h9uJG5iM :2005/09/14(水) 06:45:20 ID:BNri6jrZ0
■ロベルト・マンチーニ

素晴らしい動きによる素晴らしいゴールだった。アドリアーノとクルスはチームの連携プレーを
完結させる意味でもいい仕事をしてくれた。クルスをプレーさせようと思ったのは彼が良い
コンディションを保っていたからだ。それにパレルモでのプレーも影響したね。彼はチームの
プレーを円滑にしてくれる非常に知的なストライカーだよ。それからフィーゴの戦術理解度の
高さも今日のチームには必要だった。ゴールを抜きにしてもクルスはいい試合をしたね。

勝利を確実にするためにも前半のうちにもうひとつゴールを奪っておくべきだったと思う。
だがこの結果でも悪くはない。重要なのはチャンピオンズ・リーグで良いスタートが切れたことと、
パレルモでの結果を忘れずに、またすぐに勝利を手にしたことだ。我々はあの敗戦を、
自分達が、というよりもまず私が犯したミスを正すためにも有効に活用しなければならない。

ベロン退場後は苦労した。というのもツートップに加えて、フィーゴとスタンコビッチという
ふたりのアタッカーも同時にピッチの上にいたからね。だからボールポゼッションを高めるために
ピサーロ投入して、終盤ではマルティンスの速さをを活かして相手にもっと脅威を与えたかった。
実際、ふたつの交代でそうすることができたよ。

パレルモでは、実際あらゆることが考えられるが、試合を落としてしまうような状況があったのだと思う。
こういう敗戦は私がインテルに来てから初めてのことだし、おそらく後少しプレーする時間が
あったとしても、ドローで終らないほうがよかったのかもしれない。というのも、こういう敗戦では
自分達のプレーを理解する意味でも有効に活用できると思うからだ。
113 :2005/09/14(水) 06:51:29 ID:qKpjYr1T0
何でベロンは退場だったの?
114 :2005/09/14(水) 06:55:07 ID:NJV7Jl600
>>112
乙です

>>113
生理だったんじゃね?

まあ白いとこみたいにならなくてよかったよホント
115 :2005/09/14(水) 07:25:37 ID:5WI719Lq0
中盤の真ん中はカンビアッソとピサロで固定しとけ。
116 :2005/09/14(水) 07:34:57 ID:JUvNUQos0
>>112
乙〜
117 :2005/09/14(水) 08:08:42 ID:+3FR3ROL0
>>112


つーか相手チームそっちのけでパレルモ・パレルモって・・・
余程叩かれてたんだな
118 :2005/09/14(水) 08:17:35 ID:9fFCAYRz0
>>112
乙デヤンす
119 :2005/09/14(水) 08:29:41 ID:D11i+yq30
>>113
アンリの真似したから

とりあえず勝って良かった
120-:2005/09/14(水) 09:28:56 ID:KBxjsq0P0
相手コーナーキック時のゾーンディフェンスはとっても不安。
セーザルを信用してこその策とはおもうけど、ただ立ってるだけ
な感じもする。
トルドの時はやらないで欲しい。
121 :2005/09/14(水) 10:22:32 ID:5Unr/acK0
ホームなのにレンジャースが思ったより強くないチームで
ポルト20本シュート撃ちながら負けたし
リーグ突破勝ち点は思ったよりも下がるかな

122_:2005/09/14(水) 10:41:02 ID:UXaOBorB0
>>120
禿同。トルドの時は怖すぎる。。

>>121
いやいや、アルトメディアからはポルトもレンジャも勝ち点6取るだろうから
3チームの直接対決の結果次第じゃね?
123 :2005/09/14(水) 10:51:53 ID:dZ2uEuxM0
トルドが取るど
124 :2005/09/14(水) 10:52:34 ID:IKBzfPyO0
クルスさんGJ!決定力の高さはさすがだな
アドがこき使われているように見えてカワイソス(´・ω・`)
125 :2005/09/14(水) 10:53:04 ID:PDsDQRMg0
何人か選手を温存できたのは大きいな。
ヴェロンよりピサロの時の方が他の選手がやりやすそう
に見える。これからどっち優先すんのかね。
126  :2005/09/14(水) 10:56:50 ID:AjIHF1HGO
まあホームで強いって言ったって、絶対的なレベルが低いから普通に勝てると思うけどね〜…。
川勝兄貴もいくら不安定なインテルでも、生温いリーグでやってるレンジャーズに
インテルが負けるとは思わないみたいな事言ってた。
レンジャーズ自体今季リーグ戦で不調みたいだし。
唯一あのイギリスのスタジアム独特の雰囲気が飲み込むって不安はあるけど、
イングランド遠征4試合での経験は大きいかもしれない。
127 :2005/09/14(水) 10:57:42 ID:dZ2uEuxM0
レンジャースは弱いよ。
これがセルティックならまた別だけど。
128_:2005/09/14(水) 10:58:54 ID:UXaOBorB0
確かに温存できたのは大きい。イタリアデルビーまで鬼スケジュールだからね。
11/17 レッチェ
11/21 キエーヴォ
11/25 ヴィオラ
11/28 レンジャーズ
10/2 白黒
129 :2005/09/14(水) 11:13:18 ID:dWYExw+/0
>>128 一応つっこんどくと、白黒戦前は9月では?
130 :2005/09/14(水) 11:15:04 ID:mdirI0oR0
まぁなんにせよ勝ったからな。
ウォメでとう。
131:2005/09/14(水) 11:23:25 ID:C7NHUYJxO
今年は期待していいのか?
132 :2005/09/14(水) 11:41:40 ID:hG7ZN13t0
まあ勝つという最低限の目標は達成したが
とてもじゃないが今年は期待できると言える様な試合内容じゃなかったな
修正して行ってくれることを望む
133 :2005/09/14(水) 12:43:55 ID:xbsKK+gh0
内容に期待できるかどうかは別にして
結果を出してくれればそれでいいと思ってる。
来年W杯が控えてることもあって日程的に厳しいかもしれないけど
何が何でも今年はやってもらわないと。
134 :2005/09/14(水) 12:47:56 ID:GfRTU5CM0
まー勝ててよかった。
ヴェロンはやけにカリカリしてたね。何だったんだろう?
135-:2005/09/14(水) 13:07:47 ID:KBxjsq0P0
ヴェロンはカンビアッソと組まないと機能しないのかな?
ピサーロはベロン以外(ザネ・カンビ)誰と組んでも機能する感じ。
ヴェロン&カンビ組 ピサロ&ザネ組でターンオーバーさせれば良い様な
気がするのは私だけ?
デキは後半疲れてくるとキレやすくなるね、
さすがはクルス、白黒ユニ相手でゴール決めたね。(ゼブラキラー乙)
136世界のメガクラブ インターミラノ:2005/09/14(水) 13:26:59 ID:lZkcGeSC0
名前で勝ちました
137  :2005/09/14(水) 13:44:01 ID:AjIHF1HGO
>>134
川勝兄貴が言うには衰えに関係があるんじゃないかとか言ってた。
たしかに昨シーズンも無意味に苛立ってる事はあった。
ホームのバレンシア戦とか勝ち抜け90%決まってるのに終始イライラしてたし。

てかとりあえずカピタンが帰って来るまでDFラインはリーグの次節以外は
昨日のDFライン(ウォメとファバッリは交互)で良い気が。マリア様には気の毒だが(ノ∀`)
138 :2005/09/14(水) 13:48:06 ID:mdirI0oR0
俺試合見てないからわかんないけどカピタンのかわりの右SBって誰がいいのかな?
今日はコルドバだったらしいけどさ。
139 :2005/09/14(水) 13:54:41 ID:m3lutaoW0
ゼ・マリア健在ならゼ・マリアでいいんじゃないかと
140 :2005/09/14(水) 14:02:20 ID:wrXjFUlh0
パレルモ戦と昨日のアルトメディア戦だけを見るとコルドバがファーストチョイスかな。
ベロンの空けた広大なスペース守らなきゃならんかったゼマリアは可哀想だが、
もともとサイドハーフの方が合ってる選手なんだからしょうがない。

つってもサムエルの出場停止解けるまではゼマリアで行くしかないんだけど。
141 :2005/09/14(水) 14:45:38 ID:TzTWWIOJ0
ザネってあんなにだめだっけか・・・
142_:2005/09/14(水) 15:00:10 ID:IiQU72Fl0
ユーベとの契約切れたらモッジはインテル行きが濃厚だとさ。
ユーベはカペッロの要望とかで契約更新しないかもしれないらしい
143 :2005/09/14(水) 15:44:55 ID:HT/vhGo90
ガセネタに踊らされるな
144  :2005/09/14(水) 15:49:55 ID:RtejjFHj0
>>141
久々の先発だし、そこまで悪いとは思わなかった。

>>142
モッジが来たらインテルらしくなくなってやだな・・・。
まあモラッティはモッジみたいな人間はあまり好きじゃないって言ってたしないだろ。
カペッロも?カペッロはマンチーニとの仲を考えると、マンチーニが手をつけたチームの後は嫌だろうし。
てかモラッティ自身もカペッロあんま好きじゃなさそう。
レアルマドリー出る時と去年と2回引き抜くチャンスあったけど結局違う監督呼んだしね。
まあ俺は当分マンチーニで良いけど・・・。ここのスレには不満な奴もいるんだろうが
どうせ誰が来たって事ある毎に文句ばっかタレるんだろ(´・ω・`)
145 :2005/09/14(水) 16:25:42 ID:AjIHF1HGO
CLスレに優勝倍率が出てるけどインテル評価高いな。
昨日のゲームで倍率下がるのは良く分からんな…。
146 :2005/09/14(水) 16:51:27 ID:b7RUNjoR0
>>144

142じゃないが、
「監督は現場の仕事だけしてればよい。チーム編成を考えるのは私だ」というモッジと
チームマネージメントの全てを掌握していたいカペッロとの間には以前から微妙な空気が流れていたのよ。
それでモッジが来年の夏までの白黒との契約を延長しないようだという情報が流れて
この手のネタ大好きなマスコミが「モッジはカペッロに追い出された。復讐のためにインテルに行くはずだ」と飛ばし記事出したらしい。
ソース↓
ttp://www.tifonet.it/notizie/articolo.php?codice=14058&sn=tmw

ちなみにこっちの記事では契約満了後に葉巻とまた組んで、アズーリのチームマネジャー(何だそりゃ??)になるのではと出ている。
ttp://sport.virgilio.it/it/cmc/calcio/200537/cmc_87060.html


葉巻であれだけ痛い目にあってるからさすがにモッジ招聘はないと思うけどね。
路頭に迷うの確実のオリアリやブランカは断固として反対するだろうし。
あと、カペッロも葉巻のあとの代表監督ほぼ決まりだからインテルには来ないはずだ、多分(個人的希望多く含む)
147 :2005/09/14(水) 17:20:20 ID:7YVMEtyX0
クルス・・・ほんとにいい仕事するなあ・・・
148 :2005/09/14(水) 18:52:24 ID:Or7Gv4sq0
アド外しすぎ。
デキは消えてる時間が多いが、ほんとチャンスによく絡むな。
149 :2005/09/14(水) 19:08:06 ID:IKBzfPyO0
>>147
本当にいい仕事するよね
自分で点入れるし、他のFWのサポートもお手の物だし
地味かもしれないけど好きな選手だよ
150 :2005/09/14(水) 19:34:26 ID:wrXjFUlh0
でもあのGKと一対一の場面は決めてほしかったな
151 :2005/09/14(水) 19:41:13 ID:Vc21loLY0
あそこ優しさライセンス発動してたよな
152 :2005/09/14(水) 20:01:39 ID:Wu7otVD00
クルスはあのトラップがぎこちないところでこりゃもう外すなと思った。
153  :2005/09/14(水) 20:08:43 ID:AjIHF1HGO
クルスもそうだが、アド、ピサーロ、フィーゴも
決定的なシュートチャンスを外したり遅れて防がれたりしてたな。
フィニッシュ以外はそんなに悪くない試合だったとは思う。
アドのFKのポストもあったし…。
でもFKは基本的にあまり期待出来ない…ミハはやっぱり別格だ(´д`)
154 :2005/09/14(水) 20:14:53 ID:U5+dJGQJ0
エリア内で相手倒して逆切れ。
それがデキクォリティ。
無駄なところで両足タックル>タルヘタ。
それがザネクォリティ。
審判止めてるところで勝手にリスタート>退場。
それが塾長クォリティ。

インテル中盤クォリティタカス ('A`)
155 :2005/09/14(水) 20:21:13 ID:wrXjFUlh0
下二人は分かるがデキを貶す意味がわからん
クルスの得点もデキの決定的なスルーパスからだし
エリア内で倒したってあんなんで倒れられたら誰でも怒るだろ
156 :2005/09/14(水) 20:53:28 ID:NJV7Jl600
デキはゴール前への飛び出しとか二列目的な得点感覚がイカス
消える時間がもう少し少なければもっといいけどね
157 :2005/09/14(水) 20:56:21 ID:WweN6rHM0
デキさー、去年の3−3のサンプ戦で、レコバへのアシストも良かったけど、
それ以上に、CK蹴りに行くときにボールをピッチ上の看板に思いっきり蹴りつけて自分の方にバウンドさせてじゃん。
あれ俺的に最高にウケて、デキが大好きになった。
158 :2005/09/14(水) 21:06:31 ID:AjIHF1HGO
>>157
3―3→3―2
159 :2005/09/14(水) 21:32:57 ID:7Sil90t70
インテルvsレッチェ
【解説】高木琢也【実況】八塚浩
初回 9月17日 (土) 生中継 27:25 Ch.180 パーフェクト チョイス

キエーボvsインテル
【解説】川勝良一【実況】田中雄望
初回 9月21日 (水) 生中継 27:25 Ch.180 パーフェクト チョイス

3節はカンピオナート初鉄人、4節はカンピオナート初川勝兄貴来たね。
160 :2005/09/14(水) 21:41:57 ID:aanNDBGB0
>>159
乙。川勝親分と鉄人の組合せで早く見たいね。
あの組合せが個人的には一番。
161 :2005/09/14(水) 21:43:26 ID:AjIHF1HGO
>>159
両方ナイトゲームか…頑張ろう…。
162 :2005/09/14(水) 21:47:33 ID:7YVMEtyX0
デキって誰の事ですか?
163:2005/09/14(水) 21:56:12 ID:546MXxsdO
デキッてサイドよりセンターの方が活きるのかな
164 :2005/09/14(水) 21:58:08 ID:dWYExw+/0
>154 どーでもいいけどタルヘタはスペイン語

公式トップのクルス、実に爽やかだなw
165 :2005/09/14(水) 22:02:03 ID:unzM4Lfb0
>>157
そのシーン見てないけど、どうなんその笑いのツボ
166 :2005/09/14(水) 22:12:54 ID:qTpXSuZ30
川勝さん好きなんだけど、去年は引き分け多かったかったからなあ・・・
解説は誰が一番相性いいんだ?
167 :2005/09/14(水) 22:24:12 ID:/7e1iDbq0
>>164
爽やかだけどシャツのプリントの柄が微妙
168 :2005/09/14(水) 22:34:31 ID:SRRIgl5H0
 どなたかバッジョがインテルに在籍していた頃のメンバーと
フォーメーション分かる方いますか?
出来れば控えも知りたいのですが・・・。
まとめてるファンサイトかなにかあると助かるのですが。
169 :2005/09/14(水) 22:57:45 ID:htl/eHN60
>>168
wccfですか?w
大変ですね^^
170 :2005/09/14(水) 23:05:27 ID:SaA33z1k0
やっぱフィーゴすごい
171 :2005/09/14(水) 23:05:32 ID:JgT/lrMy0
ヴェロンはもっと落ち着いてプレーして欲しかったな。
172 :2005/09/14(水) 23:06:55 ID:PSFE3lbo0
>>166
俺は後藤さんかジャンルカが好き。
川勝さんは個、個、個、アドアドアドうるさいから
どうも最近好きになれん。
173 :2005/09/14(水) 23:08:39 ID:Vc21loLY0
川勝は俺もあんまり好きじゃないが、ぶっちゃけ宮内以外なら誰でもいい
174トラップ:2005/09/14(水) 23:10:58 ID:qV5vBcjZ0
>>168     
        ヴィエリ
   ロナウド     ベルカンプ
        バッジョ
    シメオネ  ピルロ   
ロベカル          サネッティ
  カンナバロ   ベルゴミ
       パリュウカ
175{{:2005/09/14(水) 23:12:26 ID:mV5H45c90
宮内の速攻と遅攻という発言を聞くたびに、
遅攻⇒恥攻⇒恥腔⇒恥垢
と様々な妄想にかられて、
気分が悪くなるに一票。
遅攻っていわねーだろ不通…
176:2005/09/14(水) 23:13:59 ID:mV5H45c90
>>174
なんだそれww
滅茶苦茶だ 
177 :2005/09/14(水) 23:18:36 ID:kvmQVP3U0
>168
サモラーノとかレコバとかシメオネとか入れておいて。
勿論カピタンもな。
178 :2005/09/14(水) 23:21:27 ID:SaA33z1k0
コウエ
179 :2005/09/14(水) 23:23:49 ID:NJV7Jl600
バッジョのころ?葉巻氏ね
180 :2005/09/14(水) 23:30:25 ID:HDKCz7no0
ベルゴミ
181 :2005/09/14(水) 23:31:42 ID:HDKCz7no0
コウエw
182 :2005/09/14(水) 23:47:37 ID:P1yECxXK0
しかしブロッキ、セルコン、アンディさんより活躍してた希ガス・・・。
ちなみにインテルデビューがロナウドと同じ日>>コウエ
183_:2005/09/15(木) 00:07:52 ID:LxO9GVvWO
なんかこのスレ見てると閉鎖された某インテルサイト思い出すなw
184 :2005/09/15(木) 00:20:17 ID:Ioh4aojj0
フィーゴとザネッティを押しのけてレッドw
後ろでなぜか顔を隠すクルス。
ベロン狂いすぎw

http://darc1007.pupu.jp/veron.wmv
185 :2005/09/15(木) 00:20:43 ID:vA2pf1JA0
ソラーリは干されてるの?
使って欲しいんだが
186:2005/09/15(木) 00:30:08 ID:mFsFTmRrO
ハカン・シュキュル
187 :2005/09/15(木) 00:30:58 ID:08r6ZLoL0
>>185
けが
188  :2005/09/15(木) 00:38:54 ID:xmc41grn0
しかし、10番のアシストで9番が決めるって
99だの77だの人をナメたような背番号がまかり通る
イタリアのクラブにあって却って新鮮な場面であった。
189 :2005/09/15(木) 00:39:55 ID:HZ1f7cMS0
試合に出てないと干されていると勘違いする輩が最近多いな。
普通まず怪我の可能性を考えるだろ。
190 :2005/09/15(木) 00:50:10 ID:RhEYPF+90
>>184
( ゚д゚)ポカーン
191 :2005/09/15(木) 00:50:58 ID:D3hxCTKF0
バティもいたよなぁ 半年もしないで消えたが・・w
192 :2005/09/15(木) 01:01:28 ID:lDYBiPWg0
そういや、0って背番号はどの国のクラブ、代表でも許されてないのかな。

見たことが無い。Jドリームって漫画の主人公くらいだなぁ>赤星

インテルでもホウトスやココくらいで。変な数字は。0ってつけられたら結構人気でそうな希ガス。
193 :2005/09/15(木) 01:17:07 ID:tRItuV0G0
>192
リベロの武田も0番だった希ガス。
194 :2005/09/15(木) 01:25:55 ID:GrybC8Z60
0と言われると川合しか思いつかない
195 :2005/09/15(木) 01:26:45 ID:GrybC8Z60
川相だった
196 :2005/09/15(木) 01:30:13 ID:Ioh4aojj0
河合 伊代菜(かわいいよな)
197_:2005/09/15(木) 01:43:06 ID:B8Wu1iGA0
モリエーロ!モリエーロ!
198 :2005/09/15(木) 02:15:33 ID:fljF9VSG0
公式の選手紹介を何気なく見てたんだがレコバってあんなに老けてたっけ?
あそこまで酷くなかった気がする。えれぇオッサン顔だぞ。
199 :2005/09/15(木) 02:28:36 ID:YGrs1t790
>>168
98-99
ttp://www2.raisport.rai.it/mcalcio/989a/cld.htm
99-00
ttp://www2.raisport.rai.it/mcalcio/1999_2000/a/calendario.html

ここにそれぞれのシーズン試合の全試合のスタメンとか出てるんで参考に
配置などのフォメは分からないけど
200199:2005/09/15(木) 02:29:43 ID:YGrs1t790
まあ、俺の覚えてる感じだと

98-99前半(3-4-3)
GK:パリウカ
DF:コロンネーゼ(ガランテ) ベルゴミ ヴェスト
MF:モリエロ(コウエ) ヴィンター(ピルロ) シメオネ サネッティ(シルベストル)
FW:ロナウド サモラノ(ベントラ) ジョルカエフ(バッジョ)

98-99後半(1-3-3-3)
GK:パリウカ(フレイ)
DF:ベルゴミ; コロンネーゼ シミッチ シルベストル
MF:サネッティ コウエ(ヴィンター) シメオネ
FW:バッジョ(ジョルカエフ) サモラノ ロナウド

99-00前半(3-5-2)
GK:ペルッツィ
DF:パヌッチ ブラン シミッチ
MF:モリエロ サネッティ P.ソウザ ディ・ビアッジョ ゲオルガトス
FW:ビエリ サモラノ

99-00後半(4-4-2)
GK:ペルッツィ
DF:パヌッチ シミッチ ブラン コルドバ
MF:コウエ(モリエロ) ディ・ビアッジョ セードルフ(P.ソウザ) サネッティ
FW:ビエリ(レコバ) サモラノ(バッジョ)

こんな感じかな 適当なのであしからず
201168:2005/09/15(木) 04:47:45 ID:JjXTn2gi0
>174>177>199様
くわしく教えて頂きありがとうございます。
某家庭用サッカーゲームをしてまして、バッジョがいたインテル時代を再現したくて
聞きました。ご親切なレスに感謝致します。
202 :2005/09/15(木) 05:57:37 ID:kZAzdugRO
ここはいい人多いね
203 :2005/09/15(木) 06:21:57 ID:D+6DPf5k0
スレ違いだが
胸毛出場オメ!!!!!!!!!
204 :2005/09/15(木) 06:52:43 ID:joxt6k1G0
葉巻時代にくらべれば今はましかもね
205_:2005/09/15(木) 08:16:03 ID:Du3FJmMs0
ことしこそ・・・・・
206 :2005/09/15(木) 09:12:32 ID:R/3O1E24O
今号のWSDにピサーロのインタビューが載ってたけど
「正直インテル以外のクラブに移籍しようとは思わなかった。」ってのが(・∀・)イイ!!
これだけ長くイタリアにいる選手だし、インテルの悪い体質は十分知ってるだろうけど
それでもインテルに移籍したかったってのは本当に好きなんだなぁと感じる。
207 :2005/09/15(木) 09:24:42 ID:wyVAbkJf0
懲罰とまではいかないが、ベロン何試合か干すべきだと思う。
あんな自分勝手なことしておきながら次もまた無条件でスタメンとなると
他の選手のモチベーションに悪影響を及ぼすと思うんだが。
208 :2005/09/15(木) 11:55:34 ID:UP81bDvl0
ベロン微妙 ベロンの位置にレコバって駄目?
209 :2005/09/15(木) 12:03:46 ID:oLfjc9QP0
ザックの時に練習試合で試したって話があったような?
210名無しさん:2005/09/15(木) 12:50:18 ID:w34rB/hA0
レコバをMF扱いしたがる奴多いな。
211:2005/09/15(木) 13:22:36 ID:lNtNkPER0
レコバ中盤はチームが滅茶苦茶になるってしらんのか?
ピサロは坊主もイカス!!
212 :2005/09/15(木) 13:28:54 ID:R/3O1E24O
>>208
ダメ
213 :2005/09/15(木) 13:40:39 ID:ARDnbOC60
>>208
(゚Д゚)ハァ?
214_:2005/09/15(木) 13:49:20 ID:dxYpmxRfO
ミラクルレフティー
215":2005/09/15(木) 13:51:32 ID:IbGAANgTO
ゼ・マリア微妙だよな〜ゼ・マリアの位置にレコバはダメ?
216  :2005/09/15(木) 13:54:34 ID:R/3O1E24O
>>208
そもそもマンチーニはセンターハーフが本職のエムレやダービッツですら
カンビアッソと左利きペアを組ませるのを嫌がってた。
センターハーフが本職じゃないレコバなんか論外。ゲームでどうぞ。
217:2005/09/15(木) 17:08:01 ID:iAQUkC8F0
今週のサカマガかサカダイに、チャンピオンズリーグの特集があって、
「インテルはどのチームにも勝てる。ただしどのチームにも負ける可能性もある」
って評されてた。
218 :2005/09/15(木) 17:13:15 ID:mrJBTydD0
>>217
まったくその通りだと思うw
219 :2005/09/15(木) 17:27:46 ID:EzB1XEi10
マンチョ微妙 マンチョの位置にレコバって駄目?
220 :2005/09/15(木) 17:29:50 ID:62visiKn0
>>217
それ書いたライター、「オレうまいこと言ってるぜ!」とか思ってんのかな。氏ねよ。




まあ事実ではあるけどね…('A`)
221 :2005/09/15(木) 17:38:25 ID:UP81bDvl0
スカパーのカルチョショーっていつ放送してるのかな?? 宣伝見たらおもしろうだったんだけど 
222_:2005/09/15(木) 19:23:07 ID:GHF0CvA8O
どのチームにも勝てるてミランにも勝てるのか??
223 :2005/09/15(木) 19:26:45 ID:4X6p6R340
バルサやチェルシーにも勝てんだろw
224バルサヲタだけど:2005/09/15(木) 19:33:32 ID:047/Bxs50
インテルとはまたやりたいよ
ミラン・チェル・ユベ・バイエルンは怖いけど
225 :2005/09/15(木) 19:36:29 ID:KI/qFOp00
レコバはどこでも使えそうでいて実際には使えないって感じだなー。
226  :2005/09/15(木) 19:43:32 ID:+EaDQ2bG0
>>221
その宣伝の最後に放送予定出てるだろボケ。

>>222
深く考えるな。噛み合えばどこにも負けないポテンシャルがあるけど
無名のチームにもコロッと負ける可能性もあるチームって事でしょ。
まあ決勝Tに行ったらミラン以外ならどこでも良いけど。
来週の水曜のキエーボ戦はフォンターナか・・・フォンターナ(神)にならない事を願う・・・。
227 :2005/09/15(木) 19:44:31 ID:UP81bDvl0
>>226
今日見たのにも関わらず 予定が8/31になってたから聞いてるんですがw
228  :2005/09/15(木) 19:47:54 ID:+EaDQ2bG0
>>227
だから毎週水曜〜時、木曜〜時、日曜〜時とかいくつか出るだろ最後に。
その時間は次回のバージョンまではずっとやってるの。
229 :2005/09/15(木) 19:50:29 ID:047/Bxs50
>225
ビエリとの2トップが一番好きだったな
あと、パルマとのプレーオフでバッジョと一緒にやった時

才能は凄いんだけどね
230 :2005/09/15(木) 19:53:31 ID:br6tCwf/0
>>>226
ジミーの怪我は治ったのかな?白黒戦で
神になってたけど、肩痛めて前半で引っ込んでたような。
231 :2005/09/15(木) 20:06:09 ID:G72j/Fku0
ベロン→ザネッティじゃだめなの?
怪我?
232  :2005/09/15(木) 20:30:18 ID:R/3O1E24O
>>231
てかピサーロがいるだろ。ザネッティは昨日出てたじゃん、見てないのかよ。
233 :2005/09/15(木) 21:00:09 ID:G72j/Fku0
すいませんまだ見てないんです
パレルモ戦と同じだと思ってたので
自粛します
234_:2005/09/15(木) 21:05:53 ID:dxYpmxRfO
魔法の左足
235 :2005/09/15(木) 21:06:58 ID:noZmCOka0
ピサロが確変したらデスピサロになるってホントですか?
236 :2005/09/15(木) 21:09:22 ID:DyQguYC70
>>235
既出プ
237 :2005/09/15(木) 21:09:34 ID:CecmlQS00
>>230
治ってるみたいよ、前節のパルマ戦(Gazzetta採点6)にも出てた。
次のレッジーナ戦にも予想スタメンで入ってるし。
238.:2005/09/15(木) 21:27:11 ID:U045M3rfO
キタ━━━(゚∀゚)━━━(゚∇゚)━━━(゚∇゚)━━━!!
239 :2005/09/15(木) 23:47:13 ID:xFYBSyVs0
レコバがレジスタやるってのは03-04にあったね。
あの時は2ヶ月近く勝ってなくて、しかも次がアンコナ戦だったこともあってヤケクソで試そうとしたんじゃないかな
240 :2005/09/15(木) 23:52:16 ID:xFYBSyVs0
inter.itよりモラッティの話で
バッジョがコーチとして戻ってくるかもしれないとのこと!

個人的には将来インテルの監督やってもらいたいなあ
241 :2005/09/15(木) 23:54:06 ID:df0KHzE10
>>192
亀レスをしてみる。
エバートンがマリノスからサンガに移籍したとき、0番をつけた。Jリーグに許可申請したら通ったらしい。
242 :2005/09/16(金) 00:14:46 ID:/eOUDJyJ0
>>237
乙。好きな選手だったからジジの時みたいになって欲しくないね。

>>240
これまた乙。どんな肩書でもいいからまた戻ってきて欲しいな。
243 :2005/09/16(金) 00:32:01 ID:DaKcfSg20
バッジョはファンバステンの監督姿に刺激されて、サッカー界に戻りたいとのこと
244マルチェロ:2005/09/16(金) 00:43:15 ID:of/P8X8h0
ほう、ロビーが?
ならばワールドカップの後、私の元で共にインテルを立て直そうではないか。
私達は一度失敗したからね、これは壮大なリベンジだよ。
えー、ふふふ。
245 :2005/09/16(金) 00:47:21 ID:sGWF70UN0
ロビーが監督ならレコバ毎節スタメンだぜ
246 :2005/09/16(金) 01:53:50 ID:oQz7xZL90
ロビーが監督するならサネッティ干す以外なら何しても許せる
247_:2005/09/16(金) 03:28:52 ID:gGnlEQqI0
監督やるにしても、いきなりビッグクラブじゃ負けが込んだらプレッシャーも凄いし
大変だと思うからとりあえずブレシア辺りで監督経験積んでからの方がいい
248 :2005/09/16(金) 08:05:19 ID:A8Rrp1380
名選手は名監督とは限らない。まずはセリエC1とかBあるいはスモールクラブで監督経験を積んでからでしょう。
でも個人的にはインテリスタの監督とかより少し非情になれるような監督じゃないと
また甘やかしの雰囲気を戻ってきちゃうと思う・・・。
249  :2005/09/16(金) 08:21:49 ID:ec93OWReO
マンチーニがいる間はコーチとして来る事はないでしょ。
ただでさえ同じロビー≠ニして比べられてきて、やりづらい(特にマンチーニが)だろうし。
250 :2005/09/16(金) 11:56:38 ID:N1UHCelB0
>>248
カペッロとか適任だと思うんだよな。
今のマンチョでも満足はしてるけど。
251 :2005/09/16(金) 11:59:33 ID:FFW/YPEw0
ロビーって日本にいつの間に来たんだ?
全然知らなかった
252 :2005/09/16(金) 12:26:52 ID:C24s5v9R0
大先生に会いに来たようです。
253 :2005/09/16(金) 12:43:53 ID:nRQto2s40
マンチョイラネ
254:2005/09/16(金) 12:59:29 ID:1VbVReXiO
モラッティはロビーにトップチームじゃなくて、ユースの方を任せたいみたいだね
255-:2005/09/16(金) 13:03:22 ID:W3002i1G0
誠に勝手ですが、監督じゃなく選手で復活希望します。(バッジョ)
256_:2005/09/16(金) 13:11:01 ID:y5Vsy1PS0
クラブチーム監督より思い切ってイタリア代表監督はどうだろうか?結果は残せないかもしれないが
短期間で監督に必要なモノを得る事が出来るのではないか。
257 :2005/09/16(金) 13:17:21 ID:D0kJTumZ0
バッジョがせっかくパルマとのプレーオフでCL出場権を
置き土産としてプレゼントしてくれたのに、葉巻がブチ壊した。
それもその後CL本戦ではタコ殴りされ続けたヘルシンボリ相手に・・・
あの中立地での一試合プレーオフでの2得点で、
ガゼッタでも10点満点もらったんだよな・・・
「なぜ出て行く?」のガゼッタのコメントが印象的だった。
個人的には葉巻が出て行けよ!と思ったが、
「バッジョくれたCLなんぞいらぬ」と葉巻が高笑いしてるように思えた。

改めて葉巻氏ね市ね詩ね死ね
258_:2005/09/16(金) 17:22:42 ID:PrFBPdaWO
マンチョクソイラネ
259 :2005/09/16(金) 17:23:59 ID:Ls33v7Cx0
常勝監督リッピはモラッティを勝利者に変身させるはずであった。
だがインテルはユーベではない。リッピ率いるインテルは序盤戦こそ健闘したものの、
すぐに勢いを失っていく。その原因はロッカールーム内のトラブルといえる。
クリスチアン・パヌッチは自分からグループの輪を外れた。バッジョはサラダに唐辛子を入れるか
入れないかの些細なことでリッピと揉めた。リッピとバッジョの二人は常に争いの種を探しているかのようであり、
またマスコミの煽りもありケンカのネタは尽きなかった。
260:2005/09/16(金) 17:51:37 ID:s/zVSbe6O
監督はベニテスみたいなリアリストがいい
引き分け数も昨シーズンよりは減るだろうし
261_:2005/09/16(金) 18:02:45 ID:PrFBPdaWO
ゼーマンがいい
タイトルとれなくていいから超攻撃的で面白くして欲しい
262:2005/09/16(金) 18:05:56 ID:lrzHEriTO
ロビーが監督やるならインテリスタになります
263 :2005/09/16(金) 18:12:16 ID:ec93OWReO
>>260
またクソ意見が出たよ。引き分け多いっていつの話だよ。
雑誌とか試合見てない解説の意見に流されるな。
今年に入ってから公式戦引き分けなんて4、5個ぐらいしかないんじゃないの。
264 :2005/09/16(金) 18:15:23 ID:sjMyanCj0
俺はエリクソンがいい。
あの強い時のラツィオみたいなチーム作ってくれそう。
265:2005/09/16(金) 18:25:45 ID:s/zVSbe6O
>263
必死だな、マンチョ信者w
マンチョは拮抗した状況になっても無理攻めしないチキンだからな
だいたいアドが怪我とかで出なかったらジエンドだろ
今のチーム
266 :2005/09/16(金) 18:27:41 ID:oQz7xZL90
なんだいきなり携帯が増えたなw
あぼんで見れない
なんかネタでも出来たっけ
267 :2005/09/16(金) 18:29:45 ID:HD67h5w10
マンチョはエリクソンの直弟子だから戦術やトレーニングの方法はもろパクリ、いや正しく踏襲している。
あのときのラツィオそのまんま真似した、いや同じぐらい強いチームを作ってくれるはずだ。
268 :2005/09/16(金) 19:09:22 ID:/3xaczKl0
誰でもいいから勝てばいいよ。
攻撃的で見てるファンが楽しめるならなおさらイイ。

ところでイタリア人って本当に4−3で勝つより1−0で勝つほうが好きっていう国民性なの?
269 :2005/09/16(金) 19:20:25 ID:D0kJTumZ0
>>268
素晴らしい攻撃で4点とって4-3で勝っても
3失点を一週間叩かれ続けると思う・・・
270  :2005/09/16(金) 19:32:40 ID:A8Rrp1380
>>265
4トップをもう忘れた記憶喪失の方ですか?
マンチョがチキンじゃ監督の8割がチキンだなw
貴方の大大好きなベニテスなんか引きこもり大得意だしなw
271 :2005/09/16(金) 19:39:12 ID:ahALH3js0
いやあんときだけでしょ4トップって
しかも、あの状況で4トップで3点とったからって、ふだんの戦術すべてがすぐれているってことにはならないでしょ

オレはマンチーニはキライじゃないけどね
よくも悪くもインテルにはあってると思うよ
少なくともクーペルとかザッケローニよりは
272 :2005/09/16(金) 19:44:10 ID:ec93OWReO
>>271
いやその後のシエナ戦でもやったし。
273 :2005/09/16(金) 19:54:35 ID:4erT5EMO0
バッジョはいきなりインテルの監督じゃきついんじゃないかな?
やっぱりキチンと修行した方が良いと思う。
274 :2005/09/16(金) 19:56:12 ID:ec93OWReO
>>273
誰もいきなり監督なんて言ってないし、本人だって無理なの分かってるだろ。
モラッティはあくまで職を空けとくとしか言ってないし。
275 :2005/09/16(金) 20:08:51 ID:iz8GYAGJ0
なんでインテルファンは自信を持ってるのかわかんないだけど。
スーパーカップでも引き篭もってアドにロングボールばっかりだし
いくらパレルモ相手とはいえあそこまでやられるのは問題。
マンチーニ就任当初と変わったのは引き篭もって守れるようになっただけ。
川勝にもなんも変わってないと言われてるし
まあ強みは相手が終盤引き篭もった時に個人でゴリ押しできるくらいじゃない?
276 :2005/09/16(金) 20:10:33 ID:AmUv1COB0
> 強みは相手が終盤引き篭もった時に個人でゴリ押しできるくらいじゃない?

それができないと、どんなチームも勝てないからねえ
「ビッグ」とされてるチームならなおさらだねえ
277 :2005/09/16(金) 20:13:01 ID:oQz7xZL90
自信持ってたら一試合ごとに一喜一憂しないっつの
278 :2005/09/16(金) 20:52:26 ID:Tyik2jod0
おまいらマテ兄貴の3人目の子供(女の子、アンナちゃんというのかな?)誕生を祝ってやれってw
http://www.inter.it/aas/news/reader?N=20053&L=en

今はマンチョ体制でやってんだから、がたがたと「ベニ禿が良い」とか言ってもしゃーないだろ。
279 :2005/09/16(金) 21:05:32 ID:Eyd5xWYV0
自信があるなら1敗しただけで(´・ω・`)ショボーンなんてならねえよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
280 :2005/09/16(金) 21:13:26 ID:ec93OWReO
レッチェはヴチニッチ完全復帰か…なんてタイミングだ…。
マキンワといいヴチニッチといい嫌な相手だ…。
281 :2005/09/16(金) 21:18:05 ID:Eyd5xWYV0
だからどっちか一人でも買っとけと。
レコバ放出すりゃあ、それくらいの金できたろうに。
モラのレコバ好きも困ったもんだ。
282 :2005/09/16(金) 21:18:14 ID:Tyik2jod0
レッチェ戦召集メンバー18名
Goalkeepers: 1 Francesco Toldo, 12 Julio Cesar Soares

Defenders: 2 Ivan Ramiro Cordoba, 13 Zé Maria , 16 Giuseppe Favalli,
23 Marco Materazzi, 33 Pierre Wome

Midfielders: 5 Dejan Stankovic, 6 Cristiano Zanetti, 7 Luis Figo ,
8 David Pizarro, 14 Juan Sebastian Veron, 18 Cristian Kily González,
19 Esteban Cambiasso

Strikers: 9 Julio Ricardo Cruz, 10 Adriano, 20 Alvaro Recoba,
30 Obafemi Martins

女児誕生で張り切るであろうマテ兄貴に期待するか。

WSMはスペイン番の日本人女性記者の裏話の連載でフィーゴさんの話題が。
フィーゴさんは強面番長タイプに見えるけど、意外と良いひとらしく、
ベッカムが移籍したばかりの頃とか英語で話しかけたり、面倒を見てあげたこともあったとか。
寿司Tシャツは「レアルのフィーゴを一番最初に受け入れてくれた日本のファンに感謝」という
意味もこめて着ていて、本当に日本が好きみたいだとも言ってた。
283 :2005/09/16(金) 21:26:41 ID:Tyik2jod0
連投スマソ

インテルvsレンジャーズ
【解説】川勝良一【実況】中村義昭
初回 9月28日 (水) 生中継 27:30 Ch.183 パーフェクト チョイス

本戦入って最初の無観客試合中継。ジャンボは秋田。
284  :2005/09/16(金) 21:33:10 ID:ec93OWReO
土曜→水曜→土曜→水曜と中3日での試合が続くな。
見る方は嬉しいが、やる方はたまらん日程だな(´ω`)
285 :2005/09/16(金) 21:44:18 ID:oQz7xZL90
奴はバルサにいた頃は日本料理店経営してたほど親日家だよ
286 :2005/09/16(金) 21:46:28 ID:qApbRmpi0
マンチーニは過大評価
ラツィオは酷い
287 :2005/09/16(金) 22:14:36 ID:nS9PdGEA0
携帯野郎が減ったなw
288:2005/09/16(金) 22:27:36 ID:yReH7IN50
うちの子達が、ユニ3rd着ると、
マフィアが囚人服着てるみたいでかっちょええ。
3rd最高
289 :2005/09/17(土) 00:17:38 ID:sUfs5N4C0
マンチョは采配が糞過ぎる
モウリーニョみたいにメモでもとってビターンバシ−ンと的確な采配でコントロール出来んものか
290 :2005/09/17(土) 00:28:18 ID:SinNg/O10
俄かってモウリーニョ好きだよね
291inter.it ◆B8h9uJG5iM :2005/09/17(土) 00:34:53 ID:h+BSGwwi0
家族の問題で6ヶ月間チームから離脱していたブルディッソが、どうやら月曜日にも
再びチームに合流する模様。CLのリストには登録済みなので今季の出場は可能。
以前サムエルがプレス・カンファレンスで、ブルディッソももうすぐ戻ってくると
言っていてたので、そろそろかなぁと思っていたんだけど。いずれにせよDF陣にとっては
心強い復帰だろうね。特に右利きのセンターバックがコルドバしかいない状況だったから
マンチョにしたらブルディッソの復帰は願ったり叶ったりだと思う。
292 :2005/09/17(土) 00:39:08 ID:vP33HnOY0
>>291
それはうれしい。ポテンシャルはサムエル以上と言われただけに
是非開花して欲しいもんだ。
293 :2005/09/17(土) 00:41:04 ID:3XcykVjI0
戻ってくる、のはいいんだけど
そんなにすぐに使い物にはならんだろ
だいぶ実戦から遠ざかってるし、チームにも馴染んでないし。
戦力としてはなんかあんまり信用できん。
294 :2005/09/17(土) 00:56:23 ID:KbD5gmn7O
まあ今季はコッパ辺りで少しずつまた慣らして行けば良いかと。
いずれにしても来季以降は大事な戦力になる訳だし。
ブルディッソ復帰おめ!!
295 :2005/09/17(土) 01:06:39 ID:sUfs5N4C0
インテルに来てポテンシャルが開花した選手といえば・・・
296 :2005/09/17(土) 01:09:23 ID:pUPY5T0g0
ココ
297 :2005/09/17(土) 01:13:18 ID:kAeshQiK0
  @
(・∀・)
298インテル世界選抜:2005/09/17(土) 01:30:04 ID:xLi1zc2d0
サネッティ
299(・∀・)<ウンコ〜! :2005/09/17(土) 01:41:55 ID:FWKaxl4G0
珍テリスタどもが見果てぬ夢を追い求めるスレはここですか?
300( ・∀・) <うんこ〜!:2005/09/17(土) 01:43:29 ID:FWKaxl4G0



             人
            (__)
           (__)  /
          ( ・∀・) <   フォルツァ!珍テル!
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ \   
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
301inter.it ◆B8h9uJG5iM :2005/09/17(土) 01:47:26 ID:h+BSGwwi0
公式にも載ったね

http://www.inter.it/aas/news/reader?N=20071&L=en


■ブルディッソが月曜日に復帰

家族の問題により6ヶ月間チームを離れていたインテルのディフェンダー、ニコラス・ブルディッソが
月曜日にチームに復帰する。彼が最後にインテルの選手として出場した試合は、2月17日に3−0で
勝利したコッパ・イタリアでのアタランタ戦だった。

今シーズンのチャンピオンズ・リーグのリストにも含まれているこのディフェンダーは、
まずなによりもインテルへの感謝を示した。

「契約を解消されるんじゃないかっていう心配はしなかった。インテルはこの問題に関して
深い理解を示してくれたし、ピネティーナでは家族と一緒にいるような温かみを感じるんだ」

「彼らの恩に報いるためにも、できるだけ早くピッチに戻ってインテルのディフェンスに安心を
与えることを約束する。インテルほど大きくて強力なクラブともなれば、新たなディフェンダーを
獲得することは容易いけど、サムエルの加入を除けば新たな獲得はなかったし、マンチーニは
僕のこともCLのリストに加えてくれた。今はCLのタイトルも勝ち取ることを望んでるよ」

インテルの他にも、今シーズンの終了後にはワールドカップも待ち受けている。ブルディッソの
フットボールライフが再び始まった。

「3月以降は招集には応じられなかったけど、僕はまだペケルマンの信頼を失っていないと感じている。
過去の選手だと思ったことは一度もない。離脱した時はいつも自分自身に、おまえはまだ24歳なんだぞ、
南米では3回頂点に輝いて世界一にもなった、だけどもっともっと高みを目指したい、そう言い聞かせてた」

ブルディッソはインテルでも、アルゼンチン代表でも、再びチャンスを手にすることだろう。
302 :2005/09/17(土) 02:15:20 ID:o7LfjIhS0
>>301
乙です

復帰オメ
思ったより早くてよかった
303 :2005/09/17(土) 02:40:08 ID:cs9r+Vhs0
>>301
復帰ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
コッパイタリアなどで出場し慣れていって欲しいもんだ。
期待してるぞ
304 :2005/09/17(土) 07:41:17 ID:hVINMx4j0
そういやブルディッソって今まで何で消えてたの?
305 :2005/09/17(土) 08:01:27 ID:wTu3itm/0
誘拐
306 :2005/09/17(土) 08:17:47 ID:hVINMx4j0
>>305
そうなんだ。
307 :2005/09/17(土) 08:45:44 ID:waWjllv20
>>305-306
いや違う。例のサイトに載ってる・・・感動してしまった・・・。
ブルディッソがキリを自宅に招いて食事をして、その食事中に娘さんが椅子から落ちて、その後の検査で娘さんの小児白血病が判明したそうだ。
それでブルディッソ本人も精神的にヤバかったみたい。そして彼を支えたのが妻。
それからモラッティもブルディッソに自分がするべきだと判断した事をしなさいと言って
アルゼンチンに帰って治療させる事にしたみたい。今は治療も最終段階になったために
復帰する事を決意したんだって。良かったねブルディッソ。

308 :2005/09/17(土) 08:51:18 ID:hVINMx4j0
>>307
泣いた・゚・(つД`)・゚・
309 :2005/09/17(土) 09:01:53 ID:waWjllv20
>>307
付け加えるとボカにレンタルされても試合に出ていなかった理由がはっきりしたね。
インテルとボカが協力して、形だけレンタルという事でアルゼンチンに帰してあげたんだね。
本当に良かった。ようやくブル本人もこの事を告白出来るぐらい娘さんも回復したんだろう。
>>301にもあるけど、ブルデッソはインテルに凄く感謝しているし、サムエル以外にもCBを獲得出来たにも関わらず
獲得しなかった事に凄く信頼を感じたみたい。サムエル2世と呼ばれたブルディッソだし、この2人のコンビも楽しみだね。
310 :2005/09/17(土) 09:05:07 ID:8hCSgTvS0
ブルディッソこのまま消えうせるのかと思っていたけどよかった。
モラってそういうところはいい人なんだよね。ロナウドみたいに
裏切られなくて安心した。
311 :2005/09/17(土) 09:07:58 ID:n9ual1FK0
これはいいモランティアですね
312 :2005/09/17(土) 09:11:30 ID:KbD5gmn7O
>>310
ロナウドとは訳が違うでしょ。それにあんな裏切り方するやつは
人類でも稀かと…wてかなぜ上げる…。
313 :2005/09/17(土) 09:24:52 ID:oG+RVvJW0
>>307

。・゚・(ノд`)・゚・。

甘ちゃんでバカだけどモラのこういうところ大好きだ。
この人がオーナーでよかったよ。
314 :2005/09/17(土) 10:10:27 ID:ltu/rqTN0
久々にカンドーした
315 :2005/09/17(土) 10:16:23 ID:QddDG9hn0
復帰ウォメ!


とか書き込もうとした自分が恥ずかしいよ
316 :2005/09/17(土) 10:52:10 ID:ZyQps6Fa0
今回の出来事といい無観客試合の応援といい熱い男だなw
協力してくれたボカにも感謝
遠回りしたのは間違いないがブルディッソには頑張って欲しい
317:2005/09/17(土) 11:10:06 ID:pQxqGo9m0
ああ、ブルディ復帰おめ。
もう、トルドとのコミュニケーションミスで
失点したことなんて俺は忘れたよ。
これからのインテルを担ってくれ。
318 :2005/09/17(土) 11:16:10 ID:d05I7mMI0
モランティア精神に萌えますた
319 :2005/09/17(土) 11:19:36 ID:MQJaNTpQ0
こういうことがあるたびにモラが好きになっていく。
320 :2005/09/17(土) 11:26:48 ID:NtLWKtCT0
コッパで調整していって、シーズン終盤には普通に使えるようになればいいな
ブルディッソが復活すればCBの層もかなり厚くなる

最近は我慢できるようになってきたし、モラ大好きだ
321 :2005/09/17(土) 11:28:12 ID:UfvffU6+O
。・゚(ノд`)・゚・うぇぇぇぇぇん
322 :2005/09/17(土) 12:25:26 ID:eY8RtfRh0
。・゚(ノд`)・゚・うぇぇぇぇぇん
娘さんもう大丈夫なのかな。そりゃサッカーどころじゃないわな
これからもガンガッテくれ>ブル

それにしてもモラは底なしの善人だな。
323 :2005/09/17(土) 12:26:01 ID:rdfvucLK0
モラちゃん(´;ω;`)
やっぱええ人や。
324 :2005/09/17(土) 12:26:06 ID:TbRePudV0
映画化決定?
325 :2005/09/17(土) 12:28:16 ID:qYOew2rp0
>>315
書き込んでますやん
326 :2005/09/17(土) 13:09:17 ID:fJ88Pnxo0
お、漢だ・・・モラッティ・・・
327 :2005/09/17(土) 13:44:17 ID:iNCbIm6b0
カヌ、ロナ(ry、ファディガ、77番…

いろいろあったけどやっぱりモラはお人よしなんだな。
ブルディッソはガンガって恩返ししてくれ。
328 :2005/09/17(土) 13:49:52 ID:YqO0PnK30
裏切りヴィエリ
329 :2005/09/17(土) 13:53:46 ID:nf+mJrwz0
> ブルディッソがキリを自宅に招いて食事をして、その食事中に娘さんが椅子から落ちて、その後の検査で娘さんの小児白血病が判明したそうだ。
> それでブルディッソ本人も精神的にヤバかったみたい。そして彼を支えたのが妻。
> それからモラッティもブルディッソに自分がするべきだと判断した事をしなさいと言って
> アルゼンチンに帰って治療させる事にしたみたい。今は治療も最終段階になったために
> 復帰する事を決意したんだって。

キリはこのエピソードでどんな役割なんだ?
最初の改行までは、「娘さん」がキリの娘のように読めるし、まるでキリが「娘さん」をイスからおとしたようにすら読める。
読みにくいんだが。
330307:2005/09/17(土) 14:25:42 ID:KbD5gmn7O
>>329
キリは特別関係ない。某サイトにそう載ってた。
キリを招いて食事をした日に、その食事の最中にブルディッソの娘さんがなんかの拍子に落ちたんだろ。
ったく読みにくくて文句あるなら自分でソース探せクソ。空気嫁。
331 :2005/09/17(土) 14:32:28 ID:OX7Gmy6D0
>>329

>まるでキリが「娘さん」をイスからおとしたようにすら読める。

つかどこをどう縦読みすればそう読めるのか(ry
332 :2005/09/17(土) 14:34:19 ID:GUav2+og0
>>329
何様だよお前w
307にあーだこーだ言う前に人並みの読解力つけろ

つ[猿でもわかる日本語]
つ[伊日辞典]
333 :2005/09/17(土) 14:34:44 ID:9TWgyJny0
>>329
(ι´_ゝ`)<削るぞ?
334.:2005/09/17(土) 14:43:22 ID:ydPv9pdC0
インテルスレでしか味わえない

モラッティがくれた良い雰囲気を

>>329の読解力がないせいでぶちこわされた件について
335 :2005/09/17(土) 15:05:21 ID:r/MR1WCm0
まぁ、なんつーか。
正直、プルディソなんてどうでもいいよwwwwwwwwwwwww
336:2005/09/17(土) 15:06:29 ID:AFJxzCDdO
キリがDV野郎なワケないやん
兄貴なら。。
337_:2005/09/17(土) 15:08:55 ID:3RVKvGKC0
>>329のようなゴミは放置しておけばいいのに、
わざわざレスしてやる>>307はいいやつだな。

ブルはインテル選んでよかったな。もしパレルモに行ってたとしたら、
あのアホの残飯リーニがそこまでしてくれるとはとても思えないもんな。
338 :2005/09/17(土) 15:09:52 ID:iq0GMeuQ0
>>330
つーか、携帯厨はPCあるならPC使えよ。
そして他人を口汚く罵るな。
329の読解力は論外だが、もっと切り返しようがあるだろ。
339 :2005/09/17(土) 16:09:13 ID:ZyQps6Fa0
まあ落ち着け
まとめるとだな

キリってやっぱりいい奴だな
アルゼンチン新加入選手がチームに馴染めたのは
キリとカピタンの功績がでかいな
340 :2005/09/17(土) 16:11:40 ID:waWjllv20
>>338
今帰宅した、すまんかった。ちょっと覗いたらケチつけられていたもんで、つい・・・。

モラッティ、ロビー・バッジョにプリマベーラのコーチ就任をオファー!?
http://www.tribalfootball.com/september/italnews1170905.html

マンチーニは1月に右SBの獲得を望む。候補はオッド、ボネーラ
http://www.tribalfootball.com/september/italnews7170905.html

マンチョはあくまでマリア様は右SHなのかな・・・。
341_:2005/09/17(土) 16:11:46 ID:Nq3PJHGQ0
空気悪くなるから、DQNはスルー推奨
342_:2005/09/17(土) 16:23:46 ID:zOpAyd+c0
329の馬鹿さと、307のDQNっぷりにワロタw

>>340
自分の書いた文章にちょっとケチつけられたごときで、
キレるほどカルシウム足りてないんなら、もう書き込まないほうがいいよ。
携帯からわざわざキレるって・・・アフォ丸出し。
343_:2005/09/17(土) 16:42:00 ID:vv8t5DxSO
というDQNはスルーで。
いい話ありがとう。
344携帯から失礼:2005/09/17(土) 16:50:19 ID:jhXrv8DgO
やっぱモラちゃん嫌いになれないわ。ところで実際ブルティッソはいつごろ実戦復帰できるんだろ?長い間試合に出てないから心配だなぁ。もともと「サムエル以上」で入団してきたくらいだから復帰すれば戦力にはなってくれるはず。
345 :2005/09/17(土) 16:51:12 ID:+lPZKgR60
>>343
このタイミングで携帯カキコは本人乙
って書かれるかもって考えないのかな
346_:2005/09/17(土) 16:57:23 ID:vv8t5DxSO
なるほど。失礼しますた
347 :2005/09/17(土) 17:15:03 ID:lHPb4URa0
くだらん事でスレ消費してんじゃねえ糞共が
348 :2005/09/17(土) 17:53:56 ID:abwVcghQ0
オマエモナー
349 :2005/09/17(土) 18:38:46 ID:Xlj4a9UY0
モラはやっぱり良い人だなー
350_:2005/09/17(土) 18:39:04 ID:3RVKvGKC0
>>329>>342があまりにアホだからスレ消費しちまったんだな。
今夜はレッチェ戦なのにそのへんのハナシが出てこねぇじゃねえか。
てか今夜はベロン控え、ピサーロスタメン希望。
351_:2005/09/17(土) 18:44:29 ID:jzWkp/q1O
ノシ
352_:2005/09/17(土) 19:00:31 ID:vv8t5DxSO
ピサーロは今季最大のヒットになりそうだよね。
あとはフィーゴのコンディションが戻れば…
353 :2005/09/17(土) 19:08:41 ID:eoHOwDAS0
>>258
最高だね。
354 :2005/09/17(土) 19:29:27 ID:0UtAIkwN0
必死に貼るやつ、けなすやつ
みんな煽りと馴れあいが大好き!
355_:2005/09/17(土) 20:05:46 ID:Pwq4mrWt0
>>337=350
おまえも十分アホ臭いな。やたらと突っかかってるし。

>アホの残飯リーニ

すげーつまんないよ、あんたの渾身のギャグw
356_:2005/09/17(土) 20:11:41 ID:UZayC/+UO
アドリアーノのOFが19はおかしいだろ。20にしろよ
357 :2005/09/17(土) 20:27:25 ID:fJ88Pnxo0
ぼくのすきな ミハイロビッチはどうなって いるの?
358_:2005/09/17(土) 20:40:56 ID:vv8t5DxSO
>>357
負傷中。…だったよな。
359_:2005/09/17(土) 20:55:11 ID:vv8t5DxSO
>>356
IDがウザいw
360ウディネスタ:2005/09/17(土) 20:55:55 ID:diBAudvcO
ピサーロ大事にしてね。あげたんだからありがたく思え
かわりにヴェーロンちょうだいよ
361inter.it ◆B8h9uJG5iM :2005/09/17(土) 20:58:13 ID:h+BSGwwi0
99−00  ○インテル 6−0 レッチェ●  得:ゲオルガトス サネッティ ユーゴビッチ
                              サモラーノ ロナウド(PK) レコバ

00−01  ●インテル 0−1 レッチェ○

01−02  ○インテル 2−0 レッチェ●  得:カロン ディ・ビアッジョ

03−04  ○インテル 3−1 レッチェ●  得:クルス コルドバ ビエリ

04−05  ○インテル 2−1 レッチェ●  得:コルドバ アドリアーノ

ホームでの成績:インテルの10勝0分1敗
362 :2005/09/17(土) 21:05:04 ID:YtUIQH9P0
得:ゲオルガトス 
363 :2005/09/17(土) 21:05:59 ID:pIStFbhC0
2ちゃんで罵りあう奴らの、ディスプレイに映る表情・・・
364 :2005/09/17(土) 21:26:58 ID:Y/a9FHsYO
ルーカスがんがれ
365 :2005/09/17(土) 21:30:55 ID:HN8esTo/0
禿オルガトスさん、何気に使える選手だったなぁ。
366 :2005/09/17(土) 22:00:22 ID:j6k+FV9a0
>>361
乙!
今日も怪我人出さずにきっちりと勝ち点3を取りたいね。
マテ兄貴Jr(女の子)出産祝い&ブルディッソ復帰祝いも兼ねて。

前にカリーニって怪我の具合は大したことないって書いたんだけど、
メッシーナ戦は大事を取ってか欠場だって。
スレずれスマソだが、カリアリなんだか迷走しつつあるかな。
監督もう3人目就任っていうし。
367 :2005/09/17(土) 22:39:55 ID:j/OE7gTK0
>>366
3人目!早いな。今シーズン中にゾラが監督就任したりして。

関係ないんだがCALCiO2002の応募者全員サービスの青黒リストバンド欲しくて買って
選手名鑑見てたら年は違うけどピサロとスタンコビッチって誕生日一緒なんだな。
368 :2005/09/17(土) 22:41:47 ID:S7sLpZ5M0
リストバンドかよ、ださw
369 :2005/09/17(土) 22:54:19 ID:9CYWzITm0
             アドリアーノ            
スタンコヴィッチ   レコーヴァ    フィーゴ
         ピサーロ   ヴェーロン  
            カンビアッソ             
       コルドバ サムエル サネッティ
             セザール

ミランも粉砕。超攻撃ウイイレサッカー。
370:2005/09/17(土) 23:14:11 ID:WRdMe8puO




フォーメ酎って何がしたいんだろう?
371 :2005/09/17(土) 23:22:56 ID:KbD5gmn7O
>>367-368
リストバンドってかラバーリングね。
372 :2005/09/17(土) 23:24:35 ID:S7sLpZ5M0
ラバーリングだってことくらいわかってるってのw
ブームに乗っかった意義のない模倣バンドをしているのが
ださw
ってことだ
373 :2005/09/18(日) 00:18:58 ID:tzfGZRDL0
バッジョがすぽるとにクルワァ
374 :2005/09/18(日) 00:31:42 ID:2Sp4yDYO0
>>369
でミランの面子こんな感じ?

               ジーダ
               ネスタ  
   カフー                ヤンクロフスキー
               ピルロ
            カカ   ルイコスタ
  シェフチェンコ    ヴィエリ   ジラルディーノ
375 :2005/09/18(日) 00:37:19 ID:l8F0fkDc0
>>374
10人w
376 :2005/09/18(日) 00:56:41 ID:tgfUdAwZ0
>>374
ミランが世界に提唱する3‐3‐3システムの始まりだな
377 :2005/09/18(日) 01:45:01 ID:XssKURvD0
>>358

今年、あと何本あのFKが見れるのかな・・・
378 :2005/09/18(日) 01:46:33 ID:ulZLWfc20
3−3−3システムマンセー
379:2005/09/18(日) 01:51:46 ID:zLs7NEzV0
>>372
何ムキになってんだ?
ブームって、狭いヲタの世界だけだろ?
別につけたきゃつけりゃいいじゃん。
それで、おまえの意義って何よ?
380 :2005/09/18(日) 02:09:11 ID:NUkPKlNz0
シリコンバンド=チャリティー商品とか勘違いしてんじゃないの
381 :2005/09/18(日) 02:15:29 ID:oq40Y2RK0
今日のよそスタって発表されました?
382 :2005/09/18(日) 03:21:10 ID:3jXNqVx/0
実況禁止。実況は実況スレで。
04/05セリエA@180-186 3
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1126373535/l50


あと、スタメン発表。
Julio Cesar; Ze Maria, Cordoba, Materazzi, Favalli
Figo, Veron, Cambiasso, Stankovic; Adriano, Martins

あれでもヴェロンを使うのか。。。
383 :2005/09/18(日) 03:26:11 ID:w+j7AVLyO
>>382
そりゃそうだろ。去年の軸をあれぐらいで簡単に外す方がどうかしてる。
384 :2005/09/18(日) 03:28:49 ID:NUkPKlNz0
あんな無意味なことする軸なんかいらん
385 :2005/09/18(日) 03:32:06 ID:w+j7AVLyO
>>384
すぐ突き放すからな…もう少し見守ってやれよ。
すぐいらねいらね言うし…ピサーロは良い選手だけどヴェロンの力が必ず必要になる。
38600:2005/09/18(日) 04:12:20 ID:0VrRrj2yO
このチームってスペイン語やポルトガル語しか聞こえてこない感じするよね。
387 :2005/09/18(日) 04:13:31 ID:806nOoAN0
みんなイタリア語ペラペラやん
388 :2005/09/18(日) 05:23:25 ID:zcaEyRqv0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
389 :2005/09/18(日) 05:26:21 ID:w1Pv4bXN0
完璧。デキとカンビキレキレ。
それにしてもクルス。あんた凄すぎwww
390 :2005/09/18(日) 05:27:18 ID:Scs4Ur3b0
完備朝来の髪が・・・
391 :2005/09/18(日) 05:27:51 ID:2MJVSGOG0
>>389
時間に対する得点の割合がバカ高くないか、クルス。
出場すると必ず結果を残すあたりが流石というかなんと言うか。
392  :2005/09/18(日) 05:29:48 ID:w+j7AVLyO
勝利おめ!アドが不調でもしっかり勝てたのは良かった。
オバ、デキ、クルスGJ!
393 :2005/09/18(日) 05:31:27 ID:zcaEyRqv0
アドはちょっと休ませたほうがいいな
394 :2005/09/18(日) 05:34:49 ID:YQOkIa9p0
塾長も今日は持ち味だしてたな
この間と同じ調子だったらどうしようかとおもったけど
395 :2005/09/18(日) 05:34:59 ID:mvszlB/50
>>393
アド休養には同意
それにしてもクルス凄すぎ
ゴール後ユニ脱いでイエローもらってしまったのは
ご愛嬌って事にしておきます
396 :2005/09/18(日) 05:35:43 ID:wxYEU7rK0
クルスは絶好調やねぇ。
デキは左のファーに飛び込むのが得意の形。

(・∀・)イイヨイイヨ
397/:2005/09/18(日) 05:36:37 ID:AKpavxSN0
フィーゴも試合数こなすうちにどんどんフィットしてきたね
アドのコンディションは心配だけど、今のところ不安要素は少ないね
398 :2005/09/18(日) 05:37:11 ID:oq40Y2RK0
MOMはカンビアッソに1票
オバも良い時間帯によく決めてくれた。
今日のデキは最後まで消えなかったね、動きもキレてたし。
そしてクルスには頭が下がる。あとヴェロンも何気に2アシスト乙。
399 :2005/09/18(日) 05:37:47 ID:c0ihNHwc0
クルスやデキがコンディションいい一方でアドは明らかに悪かったな
パレルモ戦あたりからあんな感じだったけど
とりあえず勝ち点3オメ
400 :2005/09/18(日) 05:43:02 ID:AvlC0gr00
久しぶりにキレキレのデキが見れて良かった。
あとさりげないゆりかごパフォも。
401_:2005/09/18(日) 05:46:11 ID:8Hp2fIXQ0
野暮は言うまい
勝利バンジャーイヽ(´ー`)ノ
402 :2005/09/18(日) 05:48:16 ID:s9B2wZG20
カンビアッソ乙。
ポジショニングが良いからプレーに無理がない。
これ以上は望めないくらい良かった。
403 :2005/09/18(日) 06:00:05 ID:YQBPuKwc0
フィーゴは50%以下の力でしかプレーしてないな。奴は表情で分かる。給料が半分になったからかね?
それでも普通に活躍するのは凄いが。
404 :2005/09/18(日) 06:14:08 ID:4KTb81k90
何かしまらんゲームだったなぁ。
3点も獲れたのはゼーマン仕込の守備に助けられた面が大きい希ガス
405 :2005/09/18(日) 06:20:29 ID:GRboHaGZ0
レッチェしょぼかったよな。
まぁそれでも先制点取られてもおかしくないシーンがあったけどw
406_:2005/09/18(日) 07:26:18 ID:EY5se6z90
カンビアッソ、シュートもおしかったね。
もしかして塾長3アシスト?
407 :2005/09/18(日) 07:35:48 ID:ha0WSAK40
そしてフートスがリーガデビュー&初得点
408 :2005/09/18(日) 07:37:33 ID:05im1b+N0
>>406
1点目のオバにスルーパスを通したのはベロンみたいなハゲと違って
ふっさふさのカンビアッソさんだ
409 :2005/09/18(日) 07:40:01 ID:ha0WSAK40
マドリはなんでカンビアッソを放出したんだろ
最高ぢゃないか
410 :2005/09/18(日) 07:42:21 ID:YQBPuKwc0
>>409
いやインテルファンはそれを言っちゃまずいだろw
411 :2005/09/18(日) 08:10:05 ID:SEVBG6sD0
クルスのお手本のようなトラップからのゴールが彼の性格を現してるとオモタ
412 :2005/09/18(日) 09:02:44 ID:5XGkVieu0
3点入ってゴルゴルが3回も聞けたw
いつかゴルゴル言ってる時のオヤジの動画も見たい
413 :2005/09/18(日) 09:38:17 ID:B4WEL6Qe0
ヴェロンは取られなかったけど、危ないタックルかましてたな。
アシストに関しては流石って感じだな。
少ししか出てないけど、ピサーロ入るとワクワクしてしまう俺ガイル
フィーゴも段々良くなってきてるし。

結論:キリはとてもいい人だ。
414 :2005/09/18(日) 10:15:25 ID:Vx2fSgi30
デキの2点目。

(`・ω・´) クロス入ってくる〜

(´・ω・`) ダフってもうた……

━━━━(゚∀゚)━━━━アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
415 :2005/09/18(日) 11:20:19 ID:GiMgJCBS0
ゼーマンいなくなって超高速カウンターが消えてライン上げ放題だったな
あんなにファヴァッリがカフーばりに上がってくるのなんて滅多にないし

個人的にはデキが完全に復調しているのがうれしい
416:2005/09/18(日) 11:27:39 ID:o7L5taI70






良   か   っ   た   な   お   ま  い  ら
417 :2005/09/18(日) 11:31:29 ID:t74s/wT3O
今年は優勝できる!と思う 9月18日現在
418 :2005/09/18(日) 11:35:07 ID:CXetaahG0
何で最初からピサーロ出さないんだ・・
419:2005/09/18(日) 11:54:31 ID:o7L5taI70
417 : :2005/09/18(日) 11:31:29 ID:t74s/wT3O
今年は優勝できる!と思う 9月18日現在




   ええ   まったく    その通り   
420 :2005/09/18(日) 11:58:11 ID:HXGoIkYC0
>>418
さすがにまだヴェロンの方が去年の主力だし評価が上だからな
CHのレギュラー当確も禿ビアッソだけだし
まぁピサーロはこれから
421 :2005/09/18(日) 12:04:38 ID:qxarGp9S0
ソラーリは干されてるの?
422 :2005/09/18(日) 12:06:58 ID:w+j7AVLyO
>>418
あくまで去年のメンバーがベース。
ヴェロンがインテルにいる間は途中出場や怪我の時ぐらいしか難しいと思う。
まあそんな事は来る前から本人も承知だろうし。
いずれ4-5-1を試すみたいだからそうしたら少しは先発も増えるんじゃないかな。
昨日も最後4-5-1っぽくなってたしね。
423 :2005/09/18(日) 12:08:17 ID:w+j7AVLyO
>>421
怪我だよ。昨日はサネッティと私服でベンチ観戦してた。
水曜にはまた召集出来るかもってマンチーニは言ってたけど。
424 :2005/09/18(日) 12:17:53 ID:oq40Y2RK0
>>421
既出

いいかげんこういう質問ウザイな。
招集メンバー(>>282)に入ってなかったらまず怪我の可能性を考えろよ。
425 :2005/09/18(日) 12:36:17 ID:nqZLP9f70
リカルド・クルスってなんでアルゼンチン代表に復帰しないの?
十分だろ。リーグアンのサビオラや南米に引きこもってるテベスなんて話にならんし。
クルス-アイマールのホットラインが見たいんだよ。>ペケルマン

それはそうと
    アドリアーノ マルティンス
          ピサロ
    ザネッティ  カンビアッソ
         ヴェロン
ファバッリ サムエル コルドバ ゼマリア
         セザール

のような、ミランスタイルは出来ないものかな。
なんでフラットにする必要が。あそこに成功例があるのに。
426:2005/09/18(日) 12:36:42 ID:VnywkBCC0
いやー、アドのロナウジーニョ意識してるだろう
ヒールパスはいったいどうしたんだろw
今までは、見たことなかった希ガス。
高木の解説まじ意味ねーーー
427 :2005/09/18(日) 12:37:10 ID:bn667aS+0
>>425
リカルド・クルスっていうひとをしらん
428 :2005/09/18(日) 12:44:48 ID:sS4C1nrW0
フリオ・リカルド・クルスだろ?
429インテリスティー:2005/09/18(日) 12:51:18 ID:zLs7NEzV0
>>425
俺もそう思う試す価値はあるよな。
俺ならザネッティーじゃなくて、デキつかうがな。
まぁ、フラットにあう人材つれてきてしまってるわけだが・・・
フィーゴ・ソラーリがサイド崩せないようなら切り替えて試してほしいな。
>>426
高木はプレミア好きだからな、もともと無難な事しかいわんしな。
つまらん解説だった・・・・

インテルがよかったというより、レッチェがダメだった試合だった気がする・・・
430 :2005/09/18(日) 13:02:14 ID:EcshQ2rv0
フィーゴ縮こまってるじゃん
431 :2005/09/18(日) 13:02:47 ID:/fZBVwOZ0
また変なのが湧いてきたね
432 :2005/09/18(日) 13:02:53 ID:YyIKr0Zy0
セバスチャン・ベロンって最近代表呼ばれた?
433 :2005/09/18(日) 13:04:26 ID:GiMgJCBS0
>>425
今のスタイル固めるのにどれだけ苦労したか知らんのか?
434 :2005/09/18(日) 13:05:41 ID:w+j7AVLyO
>>425>>429
どこかのチームのマネしたって所詮完成度で劣るだけ。
フィーゴ、ソラーリ、キリを腐らせるし、何の意味もない。
マンチーニはサイド攻撃をしたいわけだし、そんな布陣にするなら
また監督代えて、選手も入れ替えで作り直しだ、有り得ない。
435 :2005/09/18(日) 13:20:12 ID:tgzyvMEg0
>>415
ファヴァ爺ガンガン上がってたな。何回も抜け出してクロス
上げる姿は貴重なシーンだったw
デキもCLから左からのパス、抜け出しが効果的に効いてる感じ。
436 :2005/09/18(日) 13:36:04 ID:QWsu2k5x0
あれ?アドリアーノでてる??
437 :2005/09/18(日) 13:37:14 ID:QWsu2k5x0
あ、いたわ
438:2005/09/18(日) 13:48:13 ID:rJX5c3IiO
確かに昨年よりは良くなっている。フィーゴとサムエルがいる分だけな
まぁ
439 :2005/09/18(日) 13:52:00 ID:oq40Y2RK0
>>435
ファヴァッリ、攻守両方で目立ってたね。
あといつも思うけどデキとの連携が凄く良い。
その点右サイドはまだ連携が弱いね。
フィーゴも徐々にコンディションが上がってきてるとはいえ
ラストパスの部分でまだFW陣と息が合ってないみたいだし。
カピターノ復帰後に期待かな。
440ゆべ:2005/09/18(日) 13:54:37 ID:rJX5c3IiO
デキも最初だけっつぅオチが待ってるから相変わらず左サイドには今年も苦しむだろうね
ベロンと甘美のコンビは昨年よりも全然いいからこの調子でがんばって欲しい。
やっぱ一番の課題はサムエルがちゃんとフィットするのか、サネッティの穴をどうすんのかってとこだな
失点癖ってそうそう無くなるもんじゃないからね
441 :2005/09/18(日) 14:07:26 ID:8z63unn20
フィーゴの安定はすごい。
442 :2005/09/18(日) 14:08:29 ID:w+j7AVLyO
>>438
サムエルはリーグ戦3試合出場停止で出ていない。
フィーゴは今の所まだ目立った活躍なしですが?

>>439
デキとファバッリはラツィオの時から左で組む事が結構あったからね。

>>440
右SBはコルドバでCLの時のようなDFラインで行く事も増える希ガス。
失点癖はだいぶ無くなったと思うけどね〜…パレルモ戦は除いて。
てか今日はなんで上げるヤツがこんなに多いんだ…。
443:2005/09/18(日) 14:18:24 ID:rJX5c3IiO
>>442
>失点癖はだいぶ無くなった
いや、いや、まだあと4、5試合見てみないと分からないよ、こればかりはw
444 :2005/09/18(日) 14:29:22 ID:w+j7AVLyO
>>443
いやいや昨シーズンからの話をしてるの。
パレルモ戦まで540分連続無失点だったし。
445 :2005/09/18(日) 15:59:17 ID:HXGoIkYC0
さてお隣の試合でもチェックだな
産婦ガンガレ!超ガンガレ!
446 :2005/09/18(日) 16:01:35 ID:x7vWtgit0
>>426
つか高木もなんだけどなんかインテルの試合のときの解説って無駄に個、個って言い杉じゃね?
そりゃ個が一番の特徴であるのは重々知ってるけど今朝のワンタッチ連発の攻撃だって互いの連携なくして
できなくね?守備組織はまだミランには及ばなくてもインテルらしい攻撃スタイルってのは徐々に見えてると
思うんだがなぁ。どうもこれまでの無冠のせいで実際の試合内容より不当な評価されてる気がする。
とりあえずインテルは個ばっかで連携がなってないって言えばいい、みたいな。
447_:2005/09/18(日) 16:37:29 ID:ph8xzH3f0
まぁ先入観はあるわな
全部の試合見てるとは思えないし
448 :2005/09/18(日) 16:44:10 ID:vn8/Ccyx0
まぁ実際組織なんてないけどな。
インテルのパス回しなんて個人の即興にしかすぎないw
449_:2005/09/18(日) 17:27:39 ID:nDnJaFzg0
>>448
おまえはとりあえず試合を見ろ。
確かに個の力によるところも多いが、開幕戦のアドの2点目のパス回しなんかは
個人の即興でできるものかよ。
450 :2005/09/18(日) 17:40:44 ID:+EAGK6aE0
>>449
できるよ。
ああいうのはよく世界選抜で寄せ集めのメンバーの試合で見られる光景w
組織とは全然別物。
451_:2005/09/18(日) 17:46:23 ID:JuT0FPyhO
組織と個人のプレーをはっきり分けようとするのが無理な罠
452_:2005/09/18(日) 17:47:31 ID:nDnJaFzg0
>>450
それじゃとりあえず組織的なパス回しってのを実例を示しながら説明してくれや。
インテルのパス回しとどこがごう違うのかも示してね。
世界選抜で寄せ集めのメンバーの試合でよく見かけるパス回しが、ガチの試合で通りますか?
一人一人が連動して動いてるから通るんじゃないの?
453 :2005/09/18(日) 17:49:03 ID:J9vBELg40
それでも昔に比べれば、遥かに組織としての動きが出来てる。
シモーニやタルデッリの頃なんか全員自分勝手なプレーばかりでひとつのチームとは思えなかったぞ。
454 :2005/09/18(日) 17:51:21 ID:+EAGK6aE0
それはマンチーニに聞いてみないとわからない。
どんなコンセプトでどの状況でどんな守り方をして、どんな攻めをするのか。
でも見た限りやっぱり組織があるようには思えない。
たとえればジーコ日本代表みたいなもん。
455:2005/09/18(日) 17:52:11 ID:nJ+1jlJm0
たぶんスーパースターにしかめがないレアル首脳陣は、頭が薄くてスター性
も薄いカンビに魅力を感じなかったんだろうな。あそこの首脳陣は実より華がほしいのよ。
なまじ金もあるし、毎年同じようなこと繰り返してるし、まあそこを軌道修正しない限り
あのチームはだめだとおもうけどね。

カンビがんばれ!
456_:2005/09/18(日) 17:53:49 ID:nDnJaFzg0
だから、実例を示して詳しく説明してくれよ。
何がマンチーニに聞いてみないとわからないだ。
そんなこと言ったら、インテルのパス回しが組織があるのかどうかも
その場にいなきゃわからんだろ。
457 :2005/09/18(日) 17:55:08 ID:J9vBELg40
>>456
おまえもすぐムキになるなよ。悪い癖だ。
458 :2005/09/18(日) 17:55:25 ID:+EAGK6aE0
だからパス回しなんてたいした約束事がなくても個々のアイディアで
そこそこなんとかなるんだよ。
459 :2005/09/18(日) 17:57:00 ID:IjMc+KfV0
じゃあ俺がまとめる

ミハがいるのに無失点記録作ったんだから組織はできてるだろうよ
460_:2005/09/18(日) 17:58:54 ID:JuT0FPyhO
それが暗黙の組織的プレーでは?体に染み付いた。
461_:2005/09/18(日) 17:59:42 ID:nDnJaFzg0
>>457
すまんすまん、試合見てもいない馬鹿相手にムキになっちまったよ。

>>458
もういいや、突っかかって悪かった。
君の相手をしても時間の無駄だってようやく気付いたよ。
462 :2005/09/18(日) 18:04:49 ID:J9vBELg40
個々のアイディアつっても最低限の約束事がなければ
出す側も受ける側も動きようがないだろうに。

組み立てはベロンに任せてるけど
左に振ったときはデキがタメを作ってファバッリの上がりを待つ
右に振ったときはフィーゴ→ゼ・マリア(本当はカピターノ)
ベロンが中でプレーするときは右サイドがスペースのケアをする
カンビが上がるときは最終ライン押し上げる

こういうのは普段の練習からやってないと出来ないと思うが。
463 :2005/09/18(日) 18:18:08 ID:J9vBELg40
付け加えるとパレルモ戦の完敗はそういう今までの流れを無視して
いきなりピサーロ真ん中ベロン右キリ左とかやっちまったせいだと思う。
(判断力に優れたカピターノとデキの不在も大きい)
フィーゴ投入で流れが変わったのはフィーゴ個人の能力の高さもあるが
慣れ親しんだ形に戻ったことでパス回しがスムーズに行くようになったから。
マンチョは理想が高すぎるのか、美味しいところあれもこれも全部頂こうとして自爆することがたまにある。
464 :2005/09/18(日) 18:28:10 ID:4Y1TWC/+0
なんか必死なのが居ますね
465 :2005/09/18(日) 19:02:41 ID:YyIKr0Zy0
なんかここは2ちゃんだって改めて実感したよ。
466 :2005/09/18(日) 19:03:56 ID:7G238KvI0
勝てばいいんだ 理屈をこねるな
467 :2005/09/18(日) 19:06:25 ID:DL6xwD7q0
そんなこと言ってるから観客動員が下がって行くんだよ。
468 :2005/09/18(日) 19:09:41 ID:0VhVPU+20
インテルに限って言えば観客動員は減ってない。
469 :2005/09/18(日) 19:12:02 ID:3rwdVmaF0
試合にくらべると、ここの書き込みはつまらないね
逆の感想のひとたちもいるみたいだが、なんでも楽しめるひとたちは幸せだね
うらやましい
470 :2005/09/18(日) 19:13:01 ID:m0D2yoPG0
キリゴンザレスってそんなに大物なの?

入る前までは左にキリゴンさえいれば。。。とかずっと言われてたのに、
来てから大した活躍も。。そういやデキもそうだな。デキさえいれば中盤が
ぐっと強まるのに・・・とかいって、大抵消えてて、居たの?という状態ばかり。

セルコンが叩かれまくって、ついにまともな右クロスがあげられる待望の右ウィング
デルマイデが入っても最初だけ活躍してあとは・・・という感じだし。ルシアーノとかいう
左ウィングも同時期に入ってきたわりに、いつ試合に出場したかも分からん感じだったし。

昔の阪神みたいなチームだよな。
471 :2005/09/18(日) 19:15:27 ID:3rwdVmaF0
だから個を活かすチームじゃないんだよ
組織のチームなの
上でみんないってるだろうが
472_:2005/09/18(日) 19:23:06 ID:pBNhxbWYO
ある程度はできたとして、そのある程度では赤黒や白黒、CLクラスの相手に通用しないから練習するんだよ
473 :2005/09/18(日) 19:24:25 ID:2OkCGSck0
>470
キリゴンザレス
層が厚いアルヘンで不動のレギュラーだった
詳しくはバレンシア時代を知ってる香具師に聞いてこい
説明するのも面倒なくらいの大物 

デキ
ラツィオで大活躍 あのユベントスも欲しかった選手
獲得してから真ん中は間違いなくしまった 目立つタイプではないからなぁ

セルコン
デキと同じでラツィオ(ry

右ウィング デルマイデ
アヤックスでは左のウイング バルセロナやマンチェスターも獲得に乗り出した
今では少ないウイングタイプの選手 セリエでは駄目だったな

ルシアーノ
_| ̄|○

昔の阪神みたいなチームだよな。
どっちかっつーと、昔の南海だろ。
474  :2005/09/18(日) 19:25:27 ID:w+j7AVLyO
>>470
何を今更。デキは昔から波激しいし
キリは1年目はクーペル解任、2年目は怪我でシーズン大半棒に振った。
ルシアーノやセルコンはクソだから知らね。
マンチーニが来てから補強の失敗ほとんどないから無問題。
475 :2005/09/18(日) 19:42:59 ID:Vx2fSgi30
>>474
マンチーニが来てからの補強、というより去年の補強だが

大成功:カンビアッソ、ベロン
及第点:ミハ、ゼ・マリア、ファバッリ
失敗:ダービッツ
判定不能:ブルディッソ

てとこか。
476 :2005/09/18(日) 19:43:06 ID:w+j7AVLyO
>>472
なんでそんなに必死なの?別にスクデットはいかに格下を確実に倒すかが重要だし
あんだけドン引きするセリエじゃ組織で崩すのはひと苦労だよ。
やっぱり個が随所で出ないとね。
477 :2005/09/18(日) 20:50:02 ID:Zb5SEd/30
赤黒との相性の悪さはともかく白黒はそんなに怖くはないと思うんだが、最近の戦いぶりをみると
まぁ確かにタイトルを結局は取るから強いのはわかるんだが
478 :2005/09/18(日) 20:58:35 ID:ZFulbVLl0
ダービッツはユーべでレギュラー。バルサでも活躍。

インテルでは・・・というセードルフの親戚みたいなやつだな。
オランダ人はインテルじゃダメなのか?
479 :2005/09/18(日) 21:00:21 ID:bn667aS+0
>>478
ヨンク
480 :2005/09/18(日) 21:03:02 ID:ZFulbVLl0
ヨン様って活躍したんだ。その頃インテルには着目してなかったなぁ。
あぁそういやヴィンターってのもいたっけ。ベルカンプはダメだったね。
481 :2005/09/18(日) 21:03:47 ID:YSSsGeuv0
インテルオタってクオリティ低い香具師が多過ぎ
482ダービッツ厨ですいません^^:2005/09/18(日) 21:04:22 ID:0Uk/FFqe0
>>478
ついでに言えば江戸川殿はスパーズでも十分働いてる。
単にマンチョと相性が悪かった、カンビアッソがいたってだけ。
俺からすれば江戸川殿干すならザネッティ干せって感じだけど。
483 :2005/09/18(日) 21:04:41 ID:0VhVPU+20
↑お前のレスが一番クオリティが低いわ
484 :2005/09/18(日) 21:05:07 ID:0Uk/FFqe0
俺かよorz
485 :2005/09/18(日) 21:06:02 ID:5DQkCUdb0
>>483
まあ同意
486 :2005/09/18(日) 21:06:27 ID:w+j7AVLyO
>>478
ダービッツがミランでダメだったのは無視ですか、そうですか。
487 :2005/09/18(日) 21:10:34 ID:5DQkCUdb0
正直、天才セードルフ様と馬車馬ダービッツごときを比べないでほしい。
488  :2005/09/18(日) 21:14:18 ID:w+j7AVLyO
>>487
セードルフなんか昔から開幕直後の好調と大一番でのミドルしか能のない選手。
489 :2005/09/18(日) 21:35:56 ID:ZFulbVLl0
インスってのもインテルにいたっけな。数少ないイングランド国籍の選手だった。
ところで、アンディってエバートンで活躍してるの?移籍したよね?
490 :2005/09/18(日) 21:38:01 ID:s9B2wZG20
いいからsageろよ。クズが。
491 :2005/09/18(日) 22:23:06 ID:G+dHuGzg0
>>482
ダービッツ=給料泥棒wwwwwwwww

>>483
まあ同意
492 :2005/09/18(日) 22:32:21 ID:LEloPytK0
>>481
君のクオリティがどんなものなんだろうね?
ニヤニヤ
493:2005/09/18(日) 22:42:54 ID:VnywkBCC0
ジェレミー・ブレシェなど糞過ぎの選手もいましたな。。。
ブレシェ、ココ様が左サイドやってたことを思い出すと
現状がどれだけ素晴らしいか一目瞭然。
天下のインテルでもモルフェオやファリノスがスタメンだったことも
あるし、今はクオリティタカス。
494 :2005/09/18(日) 22:51:41 ID:uV3Wwk3X0
sageない阿呆がなんか最近ちょっと多いな
495 :2005/09/18(日) 22:53:29 ID:ChCZml3a0
インテルオタの知識はクオリティ高いけど人間性のクオリティは低いと思う
496 :2005/09/18(日) 23:00:04 ID:gCD2oV4c0
フィーゴって今のところはやっぱり買って良かったと思うんだけど、どう?
497 :2005/09/18(日) 23:11:13 ID:3jXNqVx/0
フィーゴの獲得はチームにとっては良かったと思うが、
スレに妙なのが増えた気がするのはマイナスだな。相関関係は無いと思いたい所だが。
498 :2005/09/18(日) 23:24:26 ID:5ebTQeqm0
やっぱパレルモ強いな
で、次に当たるキエーボも次の次に当たるヴィオラも順当に勝ってるな
イタリアデルビーまで4勝1敗がスクデットへのノルマだと思うが心配だな
499 :2005/09/18(日) 23:54:20 ID:4Y1TWC/+0
サンプGJ!
500 :2005/09/18(日) 23:56:25 ID:2MJVSGOG0
>>477
白黒は今のクルス神がいる限り怖くない。去年もクルスの一発で勝ってるし。
501 :2005/09/18(日) 23:59:36 ID:3jXNqVx/0
どーも強豪チームと言われてるチームがアウェーで良く負けるシーズンだな。イタリアに限らず。

当面の目標は白黒か・・・。とりあえずサンプGJ
502 :2005/09/19(月) 00:00:51 ID:WoGKpC1F0
サンプGJ。
去年はアウェー勝ったけど内容は完敗だったからなぁ
やっぱサンプホームは要注意か。
503 :2005/09/19(月) 00:01:51 ID:PB3G6NyS0
サンプ最高にGJだがかわいそうなくらい糞審判だったな。逆にあれが発奮材料にもなってたみたいだけどねw
今日はそういう意味でもすっきりしましたよ、ええ。
504 :2005/09/19(月) 00:02:09 ID:hHBa3PCc0
確かにサンプGJだが、
パレルモ、フィオ、サンプ、ウディネあたりは普通に強いな
チームとしてはインテルより遥かにまとまっている
505 :2005/09/19(月) 00:03:24 ID:SrlwW5TX0
フィオ×ウディネ見てたけど、今年のフィオ強いぞ。
昨シーズンとはまるで別物だ。
最終ラインはヘボいけど、プランデッリらしい前からガツガツプレスかけて素早く点取りに行くチームになってる。
そして何よりトーニがすごい。完全に才能が開花した。あれ抑えるの結構厳しいと思う。
506 :2005/09/19(月) 00:04:42 ID:5d5//Wkq0
>>504
>パレルモ、フィオ、サンプ、ウディネあたりは普通に強いな
>チームとしてはインテルより遥かにまとまっている

そんなもん毎年そうだバカヤローコニャローメー
507 :2005/09/19(月) 00:06:56 ID:UgRuh5P4O
>>505
マテ兄貴に一発やらせればオケ
508 :2005/09/19(月) 00:07:55 ID:EoMk+me90
>>506
いや、去年のフィオは弱かったんじゃ
509:2005/09/19(月) 00:07:58 ID:EZiDjxjH0
兄貴家族増えてやる気満々だろうしな。
やってくれっだろ。
510 :2005/09/19(月) 00:08:36 ID:6Q8M5AGs0
とりあえず暫定5位
キエーボ戦とヴィオラ戦はマジ重要だな

Juventus 9 3 3 0 0 2 0 0 1 0 0 7 1
Lazio 7 3 2 1 0 2 0 0 0 1 0 5 2
Fiorentina 7 3 2 1 0 2 0 0 0 1 0 8 5
Palermo 7 3 2 1 0 1 0 0 1 1 0 6 4
Inter 6 3 2 0 1 2 0 0 0 0 1 8 3
(Livorno 6 2 2 0 0 1 0 0 1 0 0 3 1)
Sampdoria 6 3 2 0 1 2 0 0 0 0 1 6 5
Udinese 6 3 2 0 1 1 0 0 1 0 1 4 4
Chievo 6 3 2 0 1 1 0 0 1 0 1 4 2
Milan 4 3 1 1 1 1 0 0 0 1 1 5 4
Parma 4 3 1 1 1 1 1 0 0 0 1 2 2
(Roma 3 2 1 0 1 0 0 1 1 0 0 3 1)
Siena 3 3 1 0 2 1 0 1 0 0 1 4 6
Cagliari 2 3 0 2 1 0 2 0 0 0 1 3 4
Ascoli 2 3 0 2 1 0 1 0 0 1 1 2 3
Messina 2 3 0 2 1 0 1 0 0 1 1 3 4
Lecce 1 3 0 1 2 0 1 0 0 0 2 1 5
Reggina 0 3 0 0 3 0 0 2 0 0 1 3 9
Empoli 0 3 0 0 3 0 0 1 0 0 2 0 6
Treviso 0 3 0 0 3 0 0 1 0 0 2 1 7
511 :2005/09/19(月) 00:09:40 ID:SrlwW5TX0
ウディネはきちんとまとまってるけどあまり怖さは感じなかったな。
去年ロスタイムに追いつかれた左サイドのムンタリが気になったぐらい。
ピサーロの穴は大きい気がする。
512 :2005/09/19(月) 00:14:35 ID:CsZdV4UU0
その割りに、やる気ゼロのはずだったCLで最高のスタート切ったな。
513 :2005/09/19(月) 00:16:48 ID:EoMk+me90
ウディネは来週頑張ってくれればそれでいい。
514:2005/09/19(月) 00:26:40 ID:Py/KF4gFO
ミラノ勢しょべぇw
おまいらもう合併しろよww弱すぎて話しになんねーwww
515 :2005/09/19(月) 00:30:28 ID:SrlwW5TX0
>>513
コズミが多分2試合ベンチ入り禁止喰らうから、どうかね。

とにかく今年のフィオはかなり手強い。
序盤やっぱり厳しかったなぁ。
516 :2005/09/19(月) 00:31:10 ID:Q28+0hYj0
>511
ゴール決めたのはゴイトムじゃなかったっけ?まぁムンタリは気になる存在ではあるな。
517:2005/09/19(月) 00:32:33 ID:FN7u/0zm0
うーん。
今年は三強だけが飛びぬけるかと思いきや
意外とこんがりそうな予感だ。
おもしろくなりそうだ。
PAZZA INTER!
518 :2005/09/19(月) 00:37:39 ID:ER1gFwOC0
コズミはやる気マンマンらしいが、この板で囁かれてる「ウディネはCLやる気ゼロ」ってどこが元ネタ?
ウディネにCL戦う余力なし→やる気ゼロっていう憶測?
519_:2005/09/19(月) 00:40:08 ID:S95vYK0W0
去年も昇格組サプライズで始まったが結局3強が抜けたからな
まあ今年は去年よりは長くもちそうだが問題はユーヴェをどこがとめるかだよ
  我 々 し か あ る ま い
今年は強そうなキエーボとフィオをノしてのっていきたいね
520 :2005/09/19(月) 00:43:17 ID:UgRuh5P4O
>>517
上げんなクソ。

>>518
元ネタってかウディネは毎年UEFA杯やる気ない。
だからそのままそういう意見になったんだろうがやっぱりCLは特別って事か。
でもリーグがヤバくなったら確実にリーグを優先すると思う。
セルタみたいな事は絶対にしないしっかりやり方があるチームだと思う。
521 :2005/09/19(月) 00:53:09 ID:08NeUsBc0
マテ兄貴の踏んづけアレいいのか・・・
522 :2005/09/19(月) 01:03:34 ID:PE76mdjh0
お隣に送りこんだビエリがボディーブローのように効きだしたね。
523_:2005/09/19(月) 01:09:04 ID:X9wF6vDW0
ボボGJ!
ミラノデルビーでも頼むぜ★
524:2005/09/19(月) 01:11:04 ID:FN7u/0zm0
>>520
おりこーさんが意見しやがったぜ。
雑誌の受け売りか?
525 :2005/09/19(月) 01:11:05 ID:zxnCrDhj0
ミランは地獄だ発言まだぁ
526 :2005/09/19(月) 01:13:06 ID:aXQGqKRl0
セリエはCL枠3つでいいな
527_:2005/09/19(月) 01:14:37 ID:RIuoXUPz0
>>517=524
意外とこんがりそうな予感だ。
意外とこんがりそうな予感だ。
意外とこんがりそうな予感だ。
意外とこんがりそうな予感だ。
意外とこんがりそうな予感だ。
意外とこんがりそうな予感だ。


                           意 外 と こ ん が り そ う な 予 感 だ 。
528 :2005/09/19(月) 01:23:05 ID:wP7/G9c+0
キツネ色になるまで焼けばおkですね
529  :2005/09/19(月) 01:52:43 ID:UgRuh5P4O
>>524
こんがりそうな予感ってのは雑誌に載ってるんですか?w
530_:2005/09/19(月) 01:54:20 ID:QNI976nC0
今季のマテ兄貴いいんじゃないか?
なんか安心して見てられるのは俺だけか?
それはそうとジュリオ良すぎ。トルドの出番が…。
531      :2005/09/19(月) 01:56:49 ID:vKJcZjhF0
ミランスレが荒れてるなw
うちがパレルモに負けた時そっくりだ。
532 :2005/09/19(月) 02:01:18 ID:Te33dTHa0
>>530
うん良いね。特に高さに関しては本当頼りになる。
次節サムエル復帰だけどコルドバ右にして両方使うのかね
533携帯厨:2005/09/19(月) 02:03:12 ID:mRJQhIUbO
インテルスレで“うち”なんて恥ずかしいことを言うな。
ここでは“うち”禁止は昔からのルールだろう。
携帯厨でも知ってるぞ。
534 :2005/09/19(月) 02:04:04 ID:zxnCrDhj0
うちのスレでは携帯厨が禁止
535 :2005/09/19(月) 02:13:47 ID:vKJcZjhF0
>>533
すまん。知らんかった。

あーでも兄貴調子良すぎるのもなんか怖いな。
意外とこんがりそう。
どうせこんがるならズラタン道ずれにこんがってほしい。
536 :2005/09/19(月) 02:16:07 ID:4J2xH4nI0
>>510
今のところ、ユーベ3勝、インター・ミラノ2勝1敗、ミラン1勝1分1敗か。
それにしてももう三戦なんだ。まだ二戦だと思ってた。
537 :2005/09/19(月) 02:25:28 ID:UgRuh5P4O
>>536
相手を考えたら妥当だな。ユーべは昇格組2チーム+ホームでキエーボだし。

てかこんがりそうが流行りそうな件w
538 :2005/09/19(月) 02:52:18 ID:UdEzqzFV0
夏祭りのとうもろこしと一緒にインテルもこんがりそうなヨカーン
539 :2005/09/19(月) 03:51:45 ID:tNlgXmHX0
クルスがいいのはわかってるけど、得点ランキング見たら感動した

順位 選手名     所属チーム 得点 (PK)
 1. フリオ・クルス  インテル    3
   アドリアーノ   インテル     3
   ダヴィド・トレゼゲ ユヴェントス 3
540 :2005/09/19(月) 08:12:48 ID:UgRuh5P4O
>>539
トーニは4ゴールじゃね?
541 :2005/09/19(月) 10:32:51 ID:jFs1rZNu0
クルスもこのままの調子を崩さずに行ってもらいたいね。
542 :2005/09/19(月) 10:42:53 ID:RZICPNQu0
アドリアーノ 固め取りしてしばらくの沈黙が毎回あるのは仕様ですか
543_:2005/09/19(月) 10:50:50 ID:tiVch3d90
>>530
だよね。お子さん(娘さん)が生まれたせいか、ラフなプレーが減ってた
あの踏みつけはともかくw

>>538
ワロタ
544 :2005/09/19(月) 11:27:58 ID:bfBAasHl0
今年のセリエはもつれそうだな
サンプGJ
545 :2005/09/19(月) 11:36:22 ID:elPE4u6a0
サミュエルに長期待だわ!

セリエ最強のディフェンスをみせてくれ!
546 :2005/09/19(月) 12:00:56 ID:UgRuh5P4O
>>542
いつもはこの時期は全開だから、逆に今落としてくれた方が良いかも。
クルスが好調だから、それが落ちてくる時に全開で行って今季は終盤怪我しないようにしてもらいたい。
547 :2005/09/19(月) 13:04:21 ID:h1w0nQbl0
今年もレコバはこんがりそうな予感…
548 :2005/09/19(月) 13:10:52 ID:PuJswga10
もつれた方が面白いけどね。
3強+ローマ勢+αな頃のがみてて面白かったし。
549 :2005/09/19(月) 13:19:33 ID:mTI26Ps70
>>548
あのころのセリエは最高だった・・・・
選手もやってるサッカーも最高
550 :2005/09/19(月) 13:31:24 ID:QOJ7tLBU0
漏れは”ビッグセブン”の頃。
それに加えてナポリとかボローニャとかいた。
ナポリは白黒から良くドローを奪ってくれてた記憶がある。

今シーズンはサンプとかパレルモとかフィオとかが上位戦線をかき回して欲しい。
551 :2005/09/19(月) 13:33:00 ID:e5K44xOF0
シーズン終わったときにこのスレがこんがりしてませんように( ̄人 ̄)
552 :2005/09/19(月) 14:46:53 ID:lYXxJApn0
アドは調子悪いとかじゃなくて単にやる気がないな・・手抜き杉。
553 :2005/09/19(月) 15:28:13 ID:+UwD7Xum0
あれ見て手抜きと取る奴がいるのか。驚いた
554 :2005/09/19(月) 15:55:07 ID:A1r4XlA10
>>552
つ −○ー○− よく拭いといてやったからこれかけてもう1度試合みてみよう!!
555 :2005/09/19(月) 16:48:36 ID:53gt1CB70
アドは今回パス役に徹していたからねぇ
オバと組むときはアドが一歩引いてオバがトップの方が
上手く言ってるような気がする。
556 :2005/09/19(月) 17:03:22 ID:lBFMUCUn0
クルスが常にアドとの距離を意識してサポートとターゲットを敏感に使い分けてるかんじだね。
その点●はまだまだ幼いかんじ。しかも代表戦の影響か少し今期の●は動きが重くかんじる
頑張って欲しいのだがなぁ
557  :2005/09/19(月) 17:41:15 ID:UgRuh5P4O
レッチェ戦も予備戦もスーペルコッパでもあったけど
オバがアドに預けて、アドがヒールでオバに渡して
オバが抜け出すコンビネーションが好きだな。
558 :2005/09/19(月) 20:49:05 ID:tdTCmPjP0
今更遅レスなのだが、
ブルの件ってここまでよくマスコミを押さえてきたね。
お隣や白黒と比べてマスコミに必要以上
内部事情をばらしてきたチームとは思えないな。
モラたんもやれば出来るじゃないか。
559 :2005/09/19(月) 21:06:43 ID:7TB6/OHj0
ハゲスメイデンはエバートンで何やってるんだ
まったく名前を見ない
560_:2005/09/19(月) 21:19:42 ID:4YC547esO
タママインパクト
561 :2005/09/19(月) 21:41:35 ID:FznRMMBM0
>>559
アンディはケガで出れない
エムレもケガで出れない
ビエリも不調続き

結局、インテルのフィジコの問題じゃなくて本人たちの問題だったってこと
562sage:2005/09/19(月) 22:21:29 ID:dpWUWNUX0
>>561
一昔前ならインテル出たら息を吹き返したように大活躍って選手が結構いたのに
今回はそうでもないんだな。ホント、ババを巧くミランに取らせたなって感じだよ。
日本代表でいうところの大型ターク・ハルってところかな。インテルのスパイDF、ヴィエリはw
563 :2005/09/19(月) 22:29:26 ID:3mdF1Itc0
ミラソはもうヴィエリの後釜にイアクインタをリストアップしてるみたいだなw
ヴィエリも何しにミラソに行ったんだかwwwwww
564 :2005/09/19(月) 22:37:38 ID:PuJswga10
ミランに行ったというかミラノに留まったと言うべきか…
まぁ>>561の情報だと77番様は元気でやってるみたいですね。
565 :2005/09/19(月) 22:56:12 ID:dpWUWNUX0
出すべきものは出して・・・。という意味で今回はすごいな。ココも出してたのか。どうりで。。

あとはザコバくらいか。なんだかんだいってキリゴンやザネはバックアッパーでいるしな。
モルフェオとかもう完全移籍したんだっけ。レンタルとかだったらもう放出していいでしょ。
パスクアーレも成長しなさそうだし外していいな。どんどん軽量化していこうぜ。
566 :2005/09/19(月) 22:59:41 ID:9dubA8Pq0
2ちゃんに来る前に一度くらい公式に行けば?
567 :2005/09/19(月) 23:02:17 ID:+UwD7Xum0
>>565
リーグ・コッパ・CLとあるのにこれ以上軽量化するバカがどこにいる
パスクも最近良いプレイ見せてるんですけど

ココ放出も知らなかったくらいだから試合なんて見てないんだろうな
568 :2005/09/19(月) 23:06:12 ID:53gt1CB70
アド怪我した?
569564:2005/09/19(月) 23:07:02 ID:PuJswga10
すいません僕も見てません…
家の前が公園で木が邪魔でスカパーアンテナ取り付けられないんです…

情報源は皆様とuefa.comです、はい。
570sageはメ欄へ:2005/09/19(月) 23:12:48 ID:02tp4Ecg0
ID:dpWUWNUX0
痛々しい子ですねww
571 :2005/09/19(月) 23:21:58 ID:MeLpqP0U0
>>568
0-0ネタには足首負傷で2週間離脱と書いてるが、詳細はどうだか?
日曜のトレーニングには姿が見えないね。
キャピタンとミハはがんばってトレしてるみたいだけど。
572 :2005/09/19(月) 23:27:34 ID:suuX3aIw0
ttp://www.inter.it/aas/news/reader?N=29314&L=it

ものすごく元気そうなのだが
573 :2005/09/19(月) 23:32:37 ID:wGP8HYk50
ホントだ。でも少し休んだほーがイイかもね>アド
チーノ、出番だ
574マテ:2005/09/19(月) 23:48:40 ID:LgHIrFdq0
ずっと、後1人FWが必要だとおもってるんだがどう思う?
オーウェン欲しかったな、案外安いんだから・・・
オバ常時スタメンは荷が重くないですか?
575 :2005/09/19(月) 23:59:07 ID:oiGHVsnM0
マンチーニは4-5-1を考えてるからでしょ
クルスでも1トップをこなしてくれそうだし必要ないと思うけど。
576 :2005/09/19(月) 23:59:18 ID:UgRuh5P4O
>>574
また始まったよ、FWもう一人必要厨。
足りなくなったらクルス1トップで豪華な中盤活かしゃあ良いんだよ。
オバが常時スタメンだと思ってるし…今季オバスタメンは2試合だし。
まあageてる時点でクソだが…。
577 :2005/09/20(火) 00:01:17 ID:wVowj5780
クルスあぼーんしたら終わりじゃねーかインテルは
578 :2005/09/20(火) 00:02:13 ID:hCU24rQm0
今日カンビ、ソラリ、フィーゴ、サムエル見かけたんだけど、なんかニヤニヤしてたけど
何かあったのか?
579  :2005/09/20(火) 00:04:17 ID:vc5dZlX5O
そりゃあミランだってシェバ、ジラ怪我したらあぼ〜んだし
ユーべだってトレゼゲ、ズラ怪我したらかなりヤバイよw
そこまで想定してたらまた飽和状態になるだけ。
580 :2005/09/20(火) 00:23:03 ID:H/Re7LqI0
> ココ放出も知らなかったくらいだから試合なんて見てないんだろうな

観ていてもそれは知らなかったんだが
581マテ:2005/09/20(火) 00:25:35 ID:QAKoXOct0
>>576
試した事もないシステム信じてる糞がいるよ・・・
そんなんだから安定しないんだよ・・・
何試合中の2試合だよボケが・・・
582 :2005/09/20(火) 00:28:50 ID:MlRIaoN/0
1トップ何度か試してるよ。
パレルモ戦もレッチェ戦も最後はクルスの1トップだった。
それより子供みたいな口汚いケンカすんな。
583 :2005/09/20(火) 00:30:34 ID:Z9nt9Dtx0
レコバという安定感0の微妙な選手がいるから安心できないんだよ
584 :2005/09/20(火) 00:37:11 ID:MlRIaoN/0
とりあえずは4人で様子見て、冬のメルカートでカッサーノ獲るつもりなんじゃない?
なんとなくデキの移籍のときと同じ雰囲気を感じる。
585 :2005/09/20(火) 00:55:31 ID:vc5dZlX5O
>>581
CL含めた4試合。これぐらいのペースなら必要以上に負担になる事はないだろ。
まあオバが1月の1ヶ月を離脱するならもう1枚取るかもしれないが超大物は必要ないかと。
マキンワまた点取ったか(´・ω・`)
586 :2005/09/20(火) 01:04:48 ID:AL6bkyx20
カッサーノは勘弁してくれ
587 :2005/09/20(火) 01:38:20 ID:l4nbSgMh0
控えでも文句言わないFWだったらアリだと思う
カッサーノは論外
588 :2005/09/20(火) 02:06:56 ID:UxAwy9KW0
冬にヴィエリ戻ってきたりしてw
589 :2005/09/20(火) 02:26:42 ID:kwZ629Zw0
ミッコリいいな
590 :2005/09/20(火) 03:13:54 ID:aUAF1Q3r0
カッサーノ、モラは欲しがってそうだがマンチョはいらなそう
ていうか、絶対、100%、間違いなく、断言するけどカッサーノとマンチョはソリが合わない
好きな選手だからシャクだけど、ここはユーべに譲るしかない
意外にヴィオラあたりが獲ったりしそうだけど
591 :2005/09/20(火) 03:47:15 ID:mSMoi21P0
>>579
ユーベはその2人以外にもデルピエロ、サラジェタ、ムトゥと、駒の数は揃えてる。
昨季、トレゼゲの怪我でチーム自体も相当苦しんで、応急処置的に4-3-3とかやったから
そこんところ反省したんだろうな。昨季のユーベと同じようなことになったりして…。
592 :2005/09/20(火) 03:48:39 ID:EhmsvkJO0
もうベンチに「del Piero」って書いた椅子があるもんな
映画監督みたいに
593マテ:2005/09/20(火) 04:40:21 ID:QAKoXOct0
>>585
荷が重いって言うのは、役不足じゃないかって事。
インテルのスタメンだから。
ジラ・シェバ、イブラ・トレゼゲ、アド・オバ。
オバじゃ、ちょっとどうだろう。まだ、スーパーサブでいいような・・・
もちろん、昨シーズンの活躍も見てきたが・・・
>>582
流れをみろよ。
俺は売られたから買ったんだよ。誰もやりたかねーよ。
後、試したって、それで十分か?
で、ダメだったらどうすんだ?冬まで待つのか?
スクデット獲れなくなるんじゃない?
また、熟成のシーズンにするのか?ずっと続くんじゃないか?
オバ(クルスでも)で他の2強と比べて頼りなくないか?
レコバで計算できるか?
俺は不安だから、紳士的でチームに貢献できる・実績もある・若い、なおかつ案外安い
オーウェンがよかった言ったんだよ。
594 :2005/09/20(火) 04:57:33 ID:s0PZNQV+0
>>593
役不足
595 :2005/09/20(火) 05:56:01 ID:Q8L+HGx40
>>593
オーウェンは32億だぞ。ちっとも安くねーよ。
596 :2005/09/20(火) 06:51:40 ID:FTG9vJBr0
>>593
おまえはまずフォークランド紛争から勉強し直してこい。
597イタリア研究会:2005/09/20(火) 07:07:03 ID:eL1FwWzf0
フォークランド紛争語らせたら俺は熱いぜ
原子力潜水艦がなぜ我が国に必要か? その全てがこの戦争に集約されてる。
対中国戦力として絶対に必要。
時代遅れの兵器と言われようが、フォークランドでのアルゼンチンの敗因から学ばない
とね。
中国は現に5機は備えてるのだから。

日本はフォークランドから学ばないとね!!
598 :2005/09/20(火) 08:09:10 ID:6xygi1mD0
>>593
>役不足
日本語勉強しろ

>オーウェン
歴史勉強しろ

>なおかつ案外安い
数学勉強しろ

ていうかいい加減sageを覚えろ。
599_:2005/09/20(火) 09:15:50 ID:2lSMByXs0
いま、レッチェ戦の2点目みてたんだけど、デキあれは狙ってあのファーへのスローなシュートをインサイドでちょろっと決めたんじゃないか?!そんな気がするよ
600 :2005/09/20(火) 09:21:07 ID:HN+8Koof0
マジレスするとデキもうわっやべーって感じでもう一度
押し込みに行ってたからそれは無い。
601 :2005/09/20(火) 09:23:58 ID:5AM17Dd20
まあ言わんとしてる事はわかるよ
アド・オバ・クルスの3人で回してるのが現状で
今はクルスに頼ってる感すらあるしな
CLクラスの他のチームに比べると選手層は薄いかもしれん
でもエゴの強い大物獲得は勘弁
この夏の放出が無駄になる
アドに安定感があればいいんだけどな
今年も20ゴールいかなかったら補強の必要ありだろ
602 :2005/09/20(火) 09:39:01 ID:EI9Uc8iS0
>>593
おまえはまず戦後の世界情勢から勉強し直してこい
603_:2005/09/20(火) 10:01:48 ID:yif0Brb50
おい、今節意外とアツいジャマイカ。

キエーボvsインテル
ミランvsラツィオ
ウディネvsユーヴェ
ローマvsパルマ

なかなかこんがりそうだ。
604 :2005/09/20(火) 10:13:05 ID:grzNFAUf0
クルスは控えめなルックスと控えめな言動、そして常にバックアッパーの
位置にいるから評価も控えめだけど、実は世界トップクラスのストライカー
なんじゃないかと思う。彼もまた偉大なカンピオーネだ!
605 :2005/09/20(火) 10:32:24 ID:Lv3Qscwh0
ぶっちゃけもうFWイラネ。
レコバ以外の3人が1トップはれるんだから、1トップ+両ウイングでいいでしょ?
これ以上増やしても誰かがそのしわ寄せくらうんだし・・・
606 :2005/09/20(火) 10:35:46 ID:0Vtd8/nl0
サネッティ系の顔は
主役にはなれないが、縁の下の力持ちみたいな感じで
周りをサポートすることが可能。
3人目のそっくりさんをとったら?
607ボンゴレビアンコ:2005/09/20(火) 11:02:06 ID:kq7epMq7O
>>603
インテルがこんがりませんように…

インテルはパレルモに、ミランもサンプ相手にこんがったし、
そろそろユーベももう一つのビアンコネリにこんがられてもいいんジャマイカ?
608マテ:2005/09/20(火) 11:12:00 ID:QAKoXOct0
歴史の勉強?
日本人と韓国人がJで共存できてるのでは・・・
ベロンもマンUにいたんが・・・
ジラいくらだったよ?比べてみろよ・・・
性格と将来性・実績も考えて安いって言ってんだよ。単純な数字じゃねーんだよ。
オーウェンはレアルの時、腐らずひたむきにプレーして結果だしてましたがしってますか?
期待したいけど、1トップも3トップも実績がないので不安です。
アドが安定・怪我がなければいいんですが・・・
後、しょっちゅう書き込まねーから、sageなんかしらねーよ。させたきゃ教えろよ。
609 :2005/09/20(火) 11:26:04 ID:7SWLlWXQ0
一応今まではそういう意見もあるかとちゃんと聞いてるつもりだったが、
>>608の最後の一行で荒らし決定だな。というよりバカ決定か。
610_:2005/09/20(火) 11:29:14 ID:yif0Brb50
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |fusianasan    | E-mail(省略可): |          |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「fusianasan」(半角)と
⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
|          |
|          |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
611 :2005/09/20(火) 11:32:07 ID:PgKEQD3x0
>>608
ベロンはマンウとゆうかプレミアに全く馴染めなかったでしょ?
ジラって32億ぐらいだよね?性格はしらんが将来性、セリエでの実績はどう考えてもジラ>応援
オーウェンはレアルで腐って移籍をしたんでしょ?
てかなんでオーウェンにこだわるのか分からん、マキンワ、ヴチニッチ、トーニ、カラッチョロ、イアクインタ辺りなら
まだ分かるんだが。
612 :2005/09/20(火) 11:33:00 ID:5AM17Dd20
>>610
荒らしは上げたいだろ逆だバカ
613  :2005/09/20(火) 11:34:08 ID:vc5dZlX5O
>>608
お前はサムエルを獲得するのがどんだけ大変だったか忘れたのか?
マキンワの10億そこらをスルーしたってのに
補強の順位が低いFWに30億も出せるわけねぇじゃん。
ましてやセリエの経験が間無だってのに。
614 :2005/09/20(火) 11:48:43 ID:2aNyhhyQ0
かんむ?
615 :2005/09/20(火) 11:53:37 ID:XYLxmnWE0
つ×間無
  ○皆無
616  :2005/09/20(火) 11:57:05 ID:vc5dZlX5O
失礼。間無→皆無
617 :2005/09/20(火) 11:59:04 ID:lwJKa/ht0
某サイトのクルスの記事見て感動した・・・。・゚・つД`)・゚・。
618_:2005/09/20(火) 11:59:29 ID:T6KJyooIO
やっぱりクリスティアンは残しておくべきだったな
619 :2005/09/20(火) 12:29:55 ID:3VDuvRLK0
エリザベッタとはまだ付き合ってるのかね?
620マテ:2005/09/20(火) 12:37:41 ID:QAKoXOct0
>>611
ベロンの事は、歴史の問題を指摘されたから例を挙げただけ。
オーウェンはワールドカップを考えての移籍じゃないかな。ロビーニョ獲ったし。
まぁ、確かにイアクインタはいいかもしれないですね。
サイド攻撃のターゲットになれるし。でもクルスいるからな・・・
スピードがあって決定力がオバよりある人だからオーウェンが良いかと思ったんだが。
スペイン語をがんばって習得しようとするなど、勤勉だしね。
まぁ、今期はサムエル獲ったし無理でしたかね。
ただ、今期が一番獲りやすかっただろうから欲しかったんだが。
オバが成長して抜いたら売れるしね。
621 :2005/09/20(火) 12:45:06 ID:7zpRRzF70
>>620
もう分かったか消えろ。お前の文章気持ち悪い特に、語尾が変
>挙げただけ。
>ないかな。
>でしたかね。
まあ語尾以前に内容もあれだし・・・

622  :2005/09/20(火) 12:48:52 ID:vc5dZlX5O
なんで急にFW欲しい厨が現れたの?
アドが怪我したから?足首怪我したヤツがピサーロおんぶするか?wこの2人結構仲良いな。

>>619
別れた。バカンスの時に違う女と海で遊んでる写真が雑誌に載ってた。
だからエリザベッタは今でもインテリスタじゃね?
623マテ:2005/09/20(火) 12:52:45 ID:QAKoXOct0
>>621
何がえらそーに消えろだよw
おまえがきもちわりーんだよw
主きどりかよ糞がw
624 :2005/09/20(火) 13:12:05 ID:aaqart6E0
>性格と将来性・実績も考えて安いって言ってんだよ。単純な数字じゃねーんだよ。

お前が言ってるマルティンスとオーウェンの>性格と将来性・実績
ってのをもう一度説明してみてくれないか?

625 :2005/09/20(火) 13:19:55 ID:kq7epMq7O
消えろ。
sageもしらねー奴が偉そうな口叩くな。
マナーができてない時点でただの荒し。
初心者板行って出直してこい。
626 :2005/09/20(火) 13:50:20 ID:a+fcSBPYO
クルスが頼りないて・・・
正直、相手チームからしてクルス以上に厄介な選手いないだろ。
安定感がありまくるし、前線のカンビアッソって感じ。

携帯からスマソ。
627 :2005/09/20(火) 13:55:01 ID:aecbqk9T0
相変わらず馬鹿が多いね。
628 :2005/09/20(火) 14:09:00 ID:xIXSq2o70
レコバガンガレ
629  :2005/09/20(火) 14:11:17 ID:lIxM1WcU0
うわー アドリアーノ。。
630 :2005/09/20(火) 14:18:21 ID:UqFtjSHO0
【日中】偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜犯罪組織の温床[04-07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112890173/
偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜
主に中国人犯罪者の間で、「偽装認知」という不法滞在の新たな
手口が広まっている。中国人同士の子供を、謝礼と引き替えに日
本人に「認知」させ、子供に偽の日本国籍を取得させることで、
母親自身も不法滞在から合法滞在に変えさせる手口である。プラ
イバシーや人権擁護の観点から、現状では当事者が秘密の暴露を
しない限り、「認知」の真偽は、入管や警察当局にも、殆ど見破
ることが出来ない。(放送予告文より)

以下、主な放送内容要約。(記者φの文章です。)
胎児認知という方法で、日本人の父親として届け出でる。
自治体は、認知届けをその場で受理。
母親(中国人)は子供の養育を理由に、在留特別許可を得る。
医療費、児童手当を受給。
その後、日本国籍取得を目指す。
中国人犯罪組織では、すでに常識となっている。

今年1月、警察庁、警視庁、法務省、東京入国管理局らが
合同捜査プロジェクトを立ち上げる。
偽装認知斡旋ブローカーの摘発を目指す。
>>2に続く。
(テレビ番組ですが、ニュース性がありますので立てました。)

ソース:クローズアップ現代「偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜」[04/07]
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html         (今現在)
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2005/0504-1.html#thu (明日以降 たぶんね)
631 :2005/09/20(火) 14:29:04 ID:5AM17Dd20
急に携帯が増えたな
まあ平日昼だから当たり前か
あぼんばっかりだ
632 :2005/09/20(火) 15:32:14 ID:s6Rjz9DC0
マキンワ・・・(´・ω・`)
633 :2005/09/20(火) 15:32:47 ID:M4UnGde/0
オーウェンは無いだろ
獲るとしてもバイエルンのオーウェンのが役に立ちそう
こないだ新城での初得点うれしそうだったオーウェン
634 :2005/09/20(火) 16:05:05 ID:s6Rjz9DC0
オーウェン応援age
635馬鹿w:2005/09/20(火) 16:42:14 ID:QAKoXOct0
>>625
おまえの口の利き方の方が糞wキガツケ
マナー学んで来いw
636 :2005/09/20(火) 16:52:40 ID:5AM17Dd20
637 :2005/09/20(火) 17:03:55 ID:Zob66s9z0
とりあえずQAKoXOct0はスルーした方が良いと思われる。天然っぽいし。
放って置けばそのうち消えるだろ。
638馬鹿w:2005/09/20(火) 17:07:00 ID:QAKoXOct0
>>637
どっちが先に汚い口きいた?
流れみて物言えよ、馬鹿がw
639 :2005/09/20(火) 17:11:08 ID:2bJtzMav0
アド。・゚・(ノД`)・゚・。
640  :2005/09/20(火) 17:23:15 ID:vc5dZlX5O
>>636>>639
足首怪我しててピサーロおんぶするかね?
俺は何事もなかったようにキエーボ戦出る気がするけど。
まあ軽傷なら軽傷で休ませる理由が出来ただけ良かったかも。
アドは怪我以外で先発外されると結構不満言うし。
641_:2005/09/20(火) 17:47:04 ID:ypCWQYna0
>ID:QAKoXOct0
旗色悪くなって急にしおらしくなったが、煽りにはムキになってる様は滑稽でおもしろかったよ。
都合良くスルーしてる「役不足」の意味はしっかり調べとけよ。
642_:2005/09/20(火) 17:51:34 ID:TZBpBPNL0
とりあえずスレに関係ない文句だけ書き込むage厨は放置だな。

アドの怪我はスポナビに出てたから信憑性は低そう。
公式になにも出てないんだからな。
643 :2005/09/20(火) 17:59:24 ID:7zpRRzF70
>>642
てかスポナビのソースどこからきてるか知ってる?
移籍云々じゃないしそんな信憑性低くないだろw
なんでもかんでもスポナビだからできめんなよ

まぁアドは軽傷であってほしいけど
644 :2005/09/20(火) 18:05:53 ID:x9iuzgZo0
来年はいよいよアドもレアル入りかよ・・・・
645 :2005/09/20(火) 18:07:33 ID:z7d1r6sV0
ソースはこれかな?
http://www.channel4.com/sport/football_italia/sep19f.html
でも公式のアドは元気そうだしよく分からんね。
まあ2週間程度ならクルスがいるからなんとかなるだろ。
646 :2005/09/20(火) 18:09:45 ID:6pWVRbmR0
スポナビのソースはDatasportでしょ。
あそこ認証制になって直リンできなくなったけど
その記事を英語に訳したのがこれ、empateの元ネタ
ttp://www.channel4.com/sport/football_italia/sep19f.html
”アド、離脱か?”

で、もう訂正する記事出てる
ttp://www.channel4.com/sport/football_italia/sep20a.html
”アド、問題なし”


でもキエーボ戦は無理しないで休んでほしいな。
たまにはレコバ先発で見たいし。
647 :2005/09/20(火) 18:10:32 ID:6pWVRbmR0
あ、被った。ごめん。
648  :2005/09/20(火) 18:25:59 ID:6xygi1mD0
>>644
わざわざ今のチームを裏切ってまで今のマドリーに行く価値があるとは思えん。

てかブルディッソ練習復帰写真まだぁ?
649 :2005/09/20(火) 18:35:54 ID:7SWLlWXQ0
いい機会だから休めよ、アド
650 :2005/09/20(火) 18:47:39 ID:7mZbx0h40
対ユーベならクルス●のコンビが相性抜群に思えてしまう。
マンチョって相性とか気にする方なのかな?
651 :2005/09/20(火) 19:09:23 ID:zHb0BOxy0
アド怪我で変わりにバッジョが加入するそうです。
652 :2005/09/20(火) 19:13:10 ID:I0zJzTd70
653 :2005/09/20(火) 19:28:30 ID:7m6VhT6X0
クルスってボローニャのいた時決定力不足が欠点っていわれてて
その他のポストプレーやアシスト能力、安定感は抜群だったよね
。今、結果を残している彼をスタメンで出さない理由なんてない
よな。って思った。
654 :2005/09/20(火) 19:29:17 ID:7m6VhT6X0
×ボローニャの
○ボローニャに
655 :2005/09/20(火) 19:48:05 ID:7SWLlWXQ0
>>653
・アドは先発で出さないとすねちゃう
・クルスは控えでも文句言わない

という理由がある。
くだらんことと思うかも知れんけどこういうメンタル的なことは重要だよ。
だから俺はクルスが如何に結果を出していてもアド先発でいいと思う。
あ、試合に勝つことを前提としての話ね。
656 :2005/09/20(火) 19:49:11 ID:7SWLlWXQ0
って、よく考えたらアド外せとは書いてないな、すまん
657 :2005/09/20(火) 19:56:13 ID:ea8VI4na0
選手は使わないと成長しないんだし、オバ使ってくのがベストだと思うんだが。
658 :2005/09/20(火) 20:15:21 ID:vc5dZlX5O
>>857
使い過ぎは良くないが、今ぐらいのペースでクルスやレコバを先発で時折使っていけば
成長も止めず、無理もさせずちょうど良いよな。
659_:2005/09/20(火) 20:36:40 ID:SV28P1sp0
公式TOPにブルディッソキター
復帰オメス
660inter.it ◆B8h9uJG5iM :2005/09/20(火) 20:40:52 ID:yE5L00Ym0
>>659
泣ける…・゚・(ノД`)・゚・保存しますた

そしてアルメイダもキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!

http://www.inter.it/aas/news/reader?N=20118&L=en&IDINI=20119
661 :2005/09/20(火) 20:43:36 ID:dB2nnH+u0
マティ生きてたのか
662 :2005/09/20(火) 20:47:30 ID:bnaC6UFD0
>>659
なんかいいな
キリがぎゅっと抱きしめてるのが泣ける・・・
663 :2005/09/20(火) 20:50:38 ID:5AM17Dd20
>>659
1000000回保存した

ファバッリってカメラ見てるわけじゃないよな
感極まってブルディッソの顔を見れないだけだよな
664 :2005/09/20(火) 20:53:13 ID:bnaC6UFD0
>>663
「オレも抱きしめたいけど、カメラ撮っちゃダメだよ」って訴えてるんだよ
665 :2005/09/20(火) 20:53:20 ID:UxAwy9KW0
ブル復帰オメッ
ザネとの写真がウホッな感じできわどいなw
666 :2005/09/20(火) 20:54:15 ID:I0zJzTd70
キリはマジでナイスガイだなぁ
667 :2005/09/20(火) 20:57:14 ID:yBuQqAyI0
>>659
壁紙にしたぞ!!キリも泣いているみたい。ホント泣けるよな...
マティまで見れるとは。イタリアデルビーを思い出す
・゜・(ノД`)・゜・
668inter.it ◆B8h9uJG5iM :2005/09/20(火) 20:57:24 ID:yE5L00Ym0
キエーボ v インテル

04-05  △キエーボ  2−2  インテル△  得:スタンコビッチ アドリアーノ

03-04  ●キエーボ  0−2  インテル○  得:ビエリ レコバ

02-03  ○キエーボ  2−1  インテル●  得:ビエリ

01-02  △キエーボ  2−2  インテル△  得:ダルマ ロナウド
669 :2005/09/20(火) 20:59:07 ID:jPSOxZDG0
ブルディッソの画像かなり感動じゃないか!!!
ミハがすげぇ穏やかな顔してる。

アルメイダは見学に来ただけなのか?
670 :2005/09/20(火) 21:00:57 ID:2bJtzMav0
>>668
GJ
去年はアレだったからね。今年は勝ってくれると信じましょう
671inter.it ◆B8h9uJG5iM :2005/09/20(火) 21:10:41 ID:yE5L00Ym0
>>669
おそらくこれを試しにきt(ry

     ソラーリ    クルス
キリ                  ベロン
     カンビ      マティ
誰か                 カピタン
     サムエル   ブルディ
           誰か


>>670
前節キエーボは、不調のレッジーナ相手とはいえレッジョで勝ってるからね、
やっぱりあなどれない。対戦成績も五分五分の難しい相手だけど、
ユーベに喰らいつくためには勝点3は必ずもぎ取らなきゃいけない。
まぁコッサートとダンナが出場できないのが救いっちゃあ救いだね。
672 :2005/09/20(火) 21:17:09 ID:jPSOxZDG0
>>671
そのアルゼンチン固めもかなり魅力的だが、
左SBとキーパーが 誰か なのがかなり笑ったwww
それにしても中盤にマティ・・・。最高だ。
673_:2005/09/20(火) 21:22:26 ID:aFyWdZ/n0
キリ。・゚・(ノд`)・゚・。
また好きになった。。。
674 :2005/09/20(火) 21:40:28 ID:7zpRRzF70
ブル復帰だーwwでもブルとソラリって過去一緒にプレーしたことあったっけ?
てかアルメイダ久しぶりに見た。結局アルメイダってインテルでキャリア終えたよね?
675 :2005/09/20(火) 21:41:28 ID:R2XvDrEA0
公式ええ雰囲気や。・゚・(ノд`)・゚・。

キエーボ戦召集メンバー20名
Goalkeepers: 1 Francesco Toldo, 12 Julio Cesar Soares, 22 Paolo Orlandoni

Defenders: 2 Ivan Ramiro Cordoba, 13 Zé Maria , 16 Giuseppe Favalli, 23 Marco Materazzi,
25 Walter Samuel, 33 Pierre Wome

Midfielders: 5 Dejan Stankovic, 6 Cristiano Zanetti, 7 Luis Figo , 8 David Pizarro,
14 Juan Sebastian Veron, 19 Esteban Cambiasso, 21 Santiago Solari

Strikers: 9 Julio Ricardo Cruz, 10 Adriano, 20 Alvaro Recoba,
30 Obafemi Martins

ソラーリさん帰ってきますた。
676  :2005/09/20(火) 21:43:33 ID:vc5dZlX5O
左はデキが復調気配で、ソラーリもいるから
キリは戦力的には絶対必要な選手ってわけじゃないんだけど
それでもこの人間性やムードメイカー的な役割ではインテルには絶対に必要な人材なんだよな…。
キリかっこいいよキリ(ノ∀T)
677 :2005/09/20(火) 21:44:38 ID:4vQTIsAf0
キリ…本当に熱い男やなぁ。みんないい雰囲気でイイ!(・∀・)

マティはあいかわらずカッコいいな
678 :2005/09/20(火) 21:45:21 ID:mSMoi21P0
ていうか、アルメイダは突然何しに来たんだろうか…
679 :2005/09/20(火) 21:45:52 ID:l4nbSgMh0
ブルディッソオメ
モラッティへの恩返しはピッチ上で頼むぞ
680 :2005/09/20(火) 21:47:16 ID:R2XvDrEA0
連投スマソ

レッチェ戦Gazzetta採点
ジュリオ・セザール6.5
コルドバ6.5、ファバッリ6.5、マテ兄貴6、マリア様6
カンビアッソ7、フィーゴさん7(ザネッティ採点なし)、デキ7、ヴェロン7
アド6.5(ピサロ採点なし)、●6.5(クルス6.5)

修行中の皆さん(セリエAのみ)
カリーニ:メッシーナ戦怪我のため欠場
パスク:エンポリ戦フル出場6.5
ココ:ローマ戦フル出場6
デッラフィオーレ:ラツィオ戦スタメン出場5.5
681名無し :2005/09/20(火) 21:49:20 ID:ty7KyWoj0
でも公式に日本語復活してほしい
682 :2005/09/20(火) 21:54:31 ID:mSMoi21P0
セリエAハイライトで少し見ただけだが
パスクアーレは、なかなか調子が良いみたいだね。
このまま伸びて行ってくれれば、来季はレンタルバックもあり得るかな。
香具師にはガンガッテ欲しいよ。
683 :2005/09/20(火) 22:06:04 ID:DHZ4LqiC0
>>674
ブレシアで終えたはず
チームのゴタゴタの責任を負わされるような感じでサポからもなじられ
やめてやるよ!って出て行ったと思う


キリはやっぱりいい兄貴って感じだなぁ、素敵だキリ
684 :2005/09/20(火) 22:09:21 ID:EH0LM9iu0
でもあれほどの選手が何だかもったいないなぁ・・・
ラツィオ時代は神だったのだから、マンチョや元ラツィオの
面々と再会してヤル気になってくれないかな・・・
だって引退するような歳じゃないでしょ?
685 :2005/09/20(火) 22:18:38 ID:FTG9vJBr0
>>683
インテル→インデ→ブレシア→そして現在はキルメスと契約してるらしい。

>>684
1973年生まれ
686 :2005/09/20(火) 22:20:21 ID:dB2nnH+u0
マティは今のサッカー界に嫌気が差して、早々に引退したがってたから致し方ない
687 :2005/09/20(火) 22:24:21 ID:z7d1r6sV0
>>660
イケメンアルメイダキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
すっげぇ懐かしい。なんか役員っていう形で帰ってこない
かな。サムエル、ソラリも復帰したし良いこと尽くしやね。
688ホナウド  :2005/09/20(火) 22:25:50 ID:aecbqk9T0
キモいスレだな。
池沼どもが(ノд`)←こんな絵文字使っていると思うと最高に笑える。
689 :2005/09/20(火) 22:37:44 ID:RdOJDBVA0
>603
醤油にバターって感じでこんがりそうだな
690 :2005/09/20(火) 22:39:29 ID:K42bMIcd0
デシャン辞任
691 :2005/09/20(火) 22:41:56 ID:lTEqTKfW0
>>688
煽りにその名前使うあたりお前もずっとインテルのこと気になってるなw?
692 :2005/09/20(火) 22:45:02 ID:DHZ4LqiC0
>>685
d、アルゼンチンでまだ現役だったのか
693 :2005/09/20(火) 22:59:24 ID:vc5dZlX5O
>>688
実は今だにインテルのこういう雰囲気が恋しくてたまらない豚w
ヴェントラは帰ってきて欲しいなぁやつも最高にナイスガイだった(´・ω・`)
694_:2005/09/20(火) 23:02:04 ID:0cedWvNW0
>>674
何度か代表で一緒になったことあるはずよ。
695 :2005/09/20(火) 23:02:33 ID:TW/6hVBD0
アルメイダ
ミラノデルビーに訊ねて来てロッカールームで
俺達はここで勝っていないを叫んで欲しいな
696 :2005/09/20(火) 23:05:33 ID:I0zJzTd70
象徴とまではいかない人が現役選手に叫んでも
ちょっと逆効果な気がするがw
697 :2005/09/20(火) 23:06:25 ID:vc5dZlX5O
>>675
何気にちゃっかりアドが召集されてる件
698 :2005/09/20(火) 23:09:14 ID:B/UroDiT0
アルメイダって確かノイローゼかなにかになってなかったっけ?
699 :2005/09/20(火) 23:18:27 ID:K42bMIcd0
さっさとアゴ眼鏡引き取ってくれよ雑魚チーム
そうでもしないとスクデット取れないんだろうから
じゃないとユーベにデシャンが就任する枠いつまでもあかねえよ
700 :2005/09/20(火) 23:19:47 ID:K42bMIcd0
つうか
ユベントスはデシャン
ミランはライカールト
だとして
インテルは???
701  :2005/09/20(火) 23:22:20 ID:vc5dZlX5O
>>700
ベルゴミorゼンガorマテウス
702 :2005/09/20(火) 23:39:26 ID:5AM17Dd20
>>698
まともなレスしてるのお前だけ
にわかが増えたなここは
家族の誘拐脅迫など色々大変だったよあいつは
そういうのも含めてサッカー界が嫌になったんだろうな
703 :2005/09/20(火) 23:43:36 ID:XF2Pjln90
>>698
それはアイツの前の嫁だ
704 :2005/09/20(火) 23:55:18 ID:n0pNOzoK0 BE:249853739-
抽出 ID:5AM17Dd20 (6回)
601 名前: [sage] 投稿日:2005/09/20(火) 09:23:58 ID:5AM17Dd20
まあ言わんとしてる事はわかるよ
アド・オバ・クルスの3人で回してるのが現状で
今はクルスに頼ってる感すらあるしな
CLクラスの他のチームに比べると選手層は薄いかもしれん
でもエゴの強い大物獲得は勘弁
この夏の放出が無駄になる
アドに安定感があればいいんだけどな
今年も20ゴールいかなかったら補強の必要ありだろ
612 名前: [sage] 投稿日:2005/09/20(火) 11:33:00 ID:5AM17Dd20
>>610
荒らしは上げたいだろ逆だバカ
631 名前: [sage] 投稿日:2005/09/20(火) 14:29:04 ID:5AM17Dd20
急に携帯が増えたな
まあ平日昼だから当たり前か
あぼんばっかりだ
636 名前: [sage] 投稿日:2005/09/20(火) 16:52:40 ID:5AM17Dd20
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050920-00000014-spnavi-spo.html
うはwww
663 名前: [sage] 投稿日:2005/09/20(火) 20:50:38 ID:5AM17Dd20
>>659
1000000回保存した

ファバッリってカメラ見てるわけじゃないよな
感極まってブルディッソの顔を見れないだけだよな
702 名前: [sage] 投稿日:2005/09/20(火) 23:39:26 ID:5AM17Dd20
>>698
まともなレスしてるのお前だけ
にわかが増えたなここは
家族の誘拐脅迫など色々大変だったよあいつは
そういうのも含めてサッカー界が嫌になったんだろうな
705_:2005/09/20(火) 23:56:42 ID:40Vlr4xm0
さっきからROMってて思うんだが、DQNはスルーしろよ。

それとageまくってるヤツ、E-mailのとこにsageって入れれば良いんだよ。
わかったらHNとか入れないで潜伏しろ。


あとニコ復帰おめ!
706 :2005/09/20(火) 23:57:06 ID:B/UroDiT0
>>703
アルメイダ現在の嫁(まだ別れてなければ)もイタリアになじめなくてノイローゼに
なって治療に付き会ううちにアルメイダ本人もノイローゼになって帰国するも嫁か
本人の親戚の誘拐未遂事件が起きたりして嫌になって引退したらしい。
>>702
とにかく悲惨な人ですな。
707_:2005/09/21(水) 00:02:44 ID:lvfsLPXU0
まぁまったりいこうや
708 :2005/09/21(水) 00:11:27 ID:UwG5OXX20
 ▲ 外野の批判にマンチーニ監督反論 / セリエA
パレルモに敗れて非難が集中したインテルのマンチーニ監督は、17日のレッチェ戦で快勝した後、
次のように反論した。 「遠くからあれこれ言うのは簡単なんだよ。外部の人にはチームの内情は
よく分からないから、どうとでも言えるんだ。うちは昨季よりはずっといいプレーをしている。
今季は実力を十分発揮できると思っているよ。」

またカンビアッソも、「この勝利でやっとパレルモ戦の悪夢を葬り去ることができた。
ビッククラブはいろいろ言われるけれど、今季は練習も効果的だし、戦力も上がったから、
リーグもCLも皆で狙っている。」とチームの意欲を語った。
709-:2005/09/21(水) 00:15:58 ID:rXjMBWp90
アルメイダお帰り、バッジョと一緒に未来のインテル作りを
手伝ってね、ついでにシメオネも来ないかな〜
710 :2005/09/21(水) 00:18:20 ID:UwG5OXX20
 ▲ ファン・デル・メイデ 全治1ヶ月/プレミア
エヴァートンのモイーズ監督は13日、新加入のアンディ・ファン・デル・メイデがそけい部の怪我で
今後さらに1ヶ月戦列を離れると語った。ファン・デル・メイデは8月にインテルから移籍してきたが、
プレミアデビューはお預けになっている。「プレミアでプレーするのが夢だったから、
怪我のせいでイライラするけれど、ここで我慢することも大事だ」とファン・デル・メイテは語った。゙
711 :2005/09/21(水) 00:21:25 ID:NAGJhwaV0
デキはやっぱ序盤調子いいね。願わくばこれが少しでも続きますよう…
712 :2005/09/21(水) 00:30:53 ID:PkxQe9M90
まあ今のところ昨年より勝ち点3も上なんだから
なかなか良いと思うんだが
713 :2005/09/21(水) 00:41:04 ID:rB1AW/Ha0
経験積んだマテウスが監督に就任しない限りでかいタイトル取れないと思うよ、このチームは
714  :2005/09/21(水) 00:45:46 ID:ztRBkfsP0
>>713
分かったよ、マテウスさっき思い出したにわかさん。
715 :2005/09/21(水) 00:51:27 ID:ztRBkfsP0
リオネル・メッシ
「インテルから送られたメッセージには喜びを感じているし、本当に嬉しい。
ユーヴェはバルセロナのような偉大なチームだ。でも、僕は長年過ごしているこのクラブに残るつもりだ。
僕にとってバルセロナに残る事がベストだし、夢なんだ。僕がマラドーナの後継者?まだまだ自分の道を歩まなければいけないよ。」

http://www.goal.com/NewsDetail.aspx?idNews=87462&progr=1
716 :2005/09/21(水) 00:52:52 ID:PMX7QRoo0
マラドーナの後継者多すぎw
717 :2005/09/21(水) 00:54:59 ID:e4VvBJ550
バッジョとアルメイダって・・・ブレシア化しだしたな。
これでディヴィアッジョ、ピルロが来た日には・・・。
718 :2005/09/21(水) 01:07:51 ID:6iJLkcIQ0
マテウスは03-04に全く勝てなかった時期に力を貸してもいい、みたいなこと言ってたから将来インテルの監督になる可能性はありだな。

アルメイダも無職なんだから、ユース担当させてやれ、モラッティ。
719_:2005/09/21(水) 01:10:52 ID:Ly8k0sVd0
>>717
つウォメ
720 :2005/09/21(水) 01:16:48 ID:ztRBkfsP0
>>718
いくらなんでも片っ端から連れてきてもねぇ・・・アルメイダはラツィオ色強いし・・・。
721_:2005/09/21(水) 02:14:37 ID:9XaIEZMu0
昔、飲み会で、女の子達が好きなサッカー選手を語りだした。
当然だが、ベッカムやらアイマールやらイルハンが好きって言ってた。
だけど、一人の静かそうな普通の子が突然、
「あたしはマティス・アルメイダ!」
って言い出して、マジでビビッてタバコを口から落としそうになった。
その子はインテリスタでもサッカー好きでもなく、
親が大のリーベルファンだったっていうオチ。

インテリスタの女って日本にどれくらいでしょか?
722 :2005/09/21(水) 02:36:50 ID:3yAO0PmfO
アルメイダは軽く猪木入ってるけどものすごいイケメンだろ。
そんな驚くことか?
723 :2005/09/21(水) 02:49:48 ID:a0MYruPU0
反応がズレてるw
724きあ:2005/09/21(水) 03:03:45 ID:4dx6eu/mO
5つの肺を持つ男。アルメイダらしいニックネームだった。
725 :2005/09/21(水) 04:07:27 ID:1QVBQc0A0
やはり良いなこのチームは、何かこう人間臭さ溢れる所が
726 :2005/09/21(水) 04:21:16 ID:HXF5F8Qr0
アルメイダを思い出すと……

…まずラツィオ……それからクーペルの顔が浮かび……骨折!!

……そしてレコバにはガッカリ……orz

                            以上です(-人-)
727 :2005/09/21(水) 04:27:32 ID:sYrMz+oZ0
シメオネもマラドーナの後継者って言われてたな〜。
オルテガの前のアルヘン代表10番だったしな。
で、インテル復帰まだ?
728 :2005/09/21(水) 04:50:21 ID:h8SnFfZH0
さっき公式見てきたけど、全員と抱擁してる姿は私も感動しました。
お帰りなさい、ブルディッソ!

そしてあの金髪イケメンはアルメイダでは・・?
金髪が光に照らされて格好良すぎ。。

何か嬉しすぎる〜(*^-^*)
729 :2005/09/21(水) 07:55:50 ID:smEWIWJ20
>>721
ノシ
730 :2005/09/21(水) 08:23:31 ID:VWeIsMz+O
ブルはいつごろ復帰するんだろう?
右コルドバでサムエル&ブルディッソのアルゼンチンコンビCBいいね
731 :2005/09/21(水) 08:30:49 ID:Upy4Ioe80
ブル中野?
732_:2005/09/21(水) 08:51:38 ID:G8Jz7q2l0
ブルーノ・サンマルチノ
733 :2005/09/21(水) 09:07:32 ID:3TkAIbR7O
>>730
まだまだ先だろ。精神的にもかなりキツかっただろうし
体も本格的には出来ていないだろうから
年内に復帰出来ればって感じじゃないか。
734 :2005/09/21(水) 11:04:35 ID:RWm7YPga0
インテル一のイケメンってゼ・マリアだよな?
これに異論ある奴はまさかいないだろ?
735 :2005/09/21(水) 11:30:27 ID:E5LSR3sa0
マテラッツィでしょ。
736 :2005/09/21(水) 11:57:59 ID:gb0xFith0
マンチョでFA
737_:2005/09/21(水) 12:34:11 ID:9aE00FuzO
レコバ
738 :2005/09/21(水) 12:45:14 ID:CHCmZ7Mc0
>>721
亀レスですがここにもいます ノシ

>>734
キリとクルスあたりどうでしょうか
739-:2005/09/21(水) 12:48:42 ID:2TUZGTRL0
今夜はレコバのコーナーキックでファオンタナの頭越しにマテヘッドで先制だ
更に後半フォンタナの挑発に乗ったデキを中心に大乱闘、フォンタナとなぜか
ザネッティが退場になり、その後、キエーボの守備が乱れクルスのゴールラッシュ
740 :2005/09/21(水) 13:12:34 ID:TCZEoHaK0
>更に後半フォンタナの挑発に乗ったデキを中心に大乱闘

やけにリアルだな
741 :2005/09/21(水) 14:12:11 ID:3TkAIbR7O
>>740
マジでリアルwマンチョはオルシがいなきゃ何も出来ないが
お前はマンチョがいなきゃ何も出来ないなとか言いそう。
742 :2005/09/21(水) 15:30:02 ID:Hwo03Zbt0
>なぜかザネッティが退場
ピコワロス
743 :2005/09/21(水) 15:56:47 ID:xA+kGF0LO
そこでマテパンチですよ

(ι´_ゝ`)=〇) ゚Д゚)・∵;;(ι´_ゝ`)=〇) ゚Д゚)・∵;;(ι´_ゝ`)=〇) ゚Д゚)・∵;;
744_:2005/09/21(水) 15:58:56 ID:G8Jz7q2l0
いや、乱闘になったら真っ先に手出すのはデキとキリ。
745 :2005/09/21(水) 16:31:24 ID:QWsqTc2b0
そこへ私服姿のブルディッソが「やめて!!」と懇願。
みな神妙になり、試合続行。
746_:2005/09/21(水) 16:42:43 ID:ff9lE+vU0
>>721,729,738
腐女子ウザス
なんで腐女子って馴れ合いたがるんだろう?
747 :2005/09/21(水) 16:43:16 ID:opU3OlkY0
そこへ制服姿のカンビアッソが「やめて!!」と懇願。
みな興味津々になり、試合中断。
748 :2005/09/21(水) 16:46:40 ID:6HXBR5Qx0
消火器を片手に出てきたミハミハも「あいつにゃ勝てないぜ…」とおとなしくスタンドに帰るのであった
749 :2005/09/21(水) 16:56:44 ID:uIl3I0Eb0
囚人服姿のチリッロが現れ「やめて!!」と哀願。
マテラッツィは振り上げた拳を決まり悪そうに下ろすのだった。
750_:2005/09/21(水) 16:57:12 ID:QoPJL5sY0
801板に池
751 :2005/09/21(水) 17:24:43 ID:16JrlMGi0
誰かこの腐臭のする流れをなんとかしてくれ
752 :2005/09/21(水) 17:44:34 ID:VWeIsMz+O
そこにレコバユニ姿のモラッティが現れ「やめて!!」と懇願。
萌え萌えモラッティビームで全員こんがり狐色に。
753 :2005/09/21(水) 17:45:55 ID:EWy7kSh+0
754 :2005/09/21(水) 18:35:54 ID:z6a3kBNs0
軽症だが怪我人と怪我人が直ったばかりの選手が
多い。中でもカンビが痛いな。
キエーボ戦だけで済んだら良いんだけど。
755_:2005/09/21(水) 18:45:16 ID:G8Jz7q2l0
このスレこんがりしてきたな
756721 :2005/09/21(水) 18:53:30 ID:NVzUeuU10
>>746
腐じゃねーよヴォケ
757 :2005/09/21(水) 19:38:19 ID:aQxyuGKs0
インテルvsフィオレンティーナ
【解説】後藤健生【実況】田中雄望

初回 9月25日 (日) 生中継 27:25 Ch.186 パーフェクト チョイス

ゴタケさんは嬉しいけど、ゆーぼーはかんべんな。
758 :2005/09/21(水) 20:43:18 ID:TCZEoHaK0
ゆーぼーか・・・
また変なこと言ってゴタケを絶句させそうだなぁ
759 :2005/09/21(水) 20:47:22 ID:SEnhc52z0
       人
      (__)
 カタカタ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・ )<  なんでそんなにホモが好きなんだお?
   _| ̄ ̄||_)_\_________________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/




760 :2005/09/21(水) 22:18:29 ID:mexN6Rkx0
さすがインテルのスレッド
個の魅力に興味のある腐女子が少なくとも3人はいるみたいですねwwww
761 :2005/09/21(水) 22:32:26 ID:GG2x5zbX0
ここいらでそろそろフィーゴのゴールが見たいな
それとアドには少し休んでほしいものだ
ケガはホントなのかは知らないが
762 :2005/09/21(水) 22:46:42 ID:wEdf2i4u0
なんかすごい腐臭が漂ってるね。
763 :2005/09/21(水) 23:08:01 ID:C2gUQOeY0
アッピアーノで3人組の女の子みたことあるお。
764 :2005/09/21(水) 23:14:16 ID:z6a3kBNs0
>>761
内容はまずまずなんだが目に見える結果は欲しいわな
フィーゴ。右にフリーでも無視される場合あるし。
765 :2005/09/21(水) 23:24:29 ID:FRBPCmOa0
         レコバ   クルス
キリゴンザレス              スタンコビッチ   
         ザネッティ  ヴェロン
ウォメ                      ゼマリア
      ミハイロビッチ  ブルディッソ
            セザール

弱いチームにはこんな4-4-2でいいんじゃない?十分勝てるよ。
766 :2005/09/21(水) 23:40:05 ID:WFQafkON0
ヤオーイな流れをぶった切って申し訳ないんだが、アルメイダといえば一発ロハもらった時
審判から紙をもぎ取ったのが一番印象的だったんだが…

んで、その何週か後に同じく一発ロハ食らったエムレが審判にくってかかるのを止めているアルメイダの姿が…
おまえが止めるのかよ!!
っと、大量のレスがついた実況スレが懐かスィ。
767 :2005/09/21(水) 23:42:59 ID:cThbAJzf0
>764
>フリーでも無視
アンディもそうだったがもっと受け方工夫しないと
ただ単にフリーになるだけじゃなかなかボール出してもらえないんだよね。
そこらへんがまだ馴染んでないかなぁという印象はあるけど
ボール持ったらやっぱ足元のテクで全然通用しちゃうんだよね、フィーゴは。
768 :2005/09/22(木) 00:06:05 ID:+EvIBhwe0
>>765
キエーボには相性悪い。なめてかかったら01-02の二の舞くらう。
昨シーズンだって、勝てると思ったら2つとも 引 き 分 け
769:2005/09/22(木) 00:06:16 ID:FFFrqhgN0
>>760
こういうのがいるから何処にも居場所がない。
顔とかどうでもいいから女子の部とは話しが合わない。
女というだけで男子の部からは腐女子扱いか。
770 :2005/09/22(木) 00:11:01 ID:Gv3wyyay0
やっぱまだ中央からの攻めが多いから
タッチライン際の高い位置で張ってるのは貴重だよ
冷静にバランス考えてるところにインテリジェンスを感じる
初ゴール決めることでうまく乗っていってほしいな>フィーゴ
771 :2005/09/22(木) 00:43:52 ID:7o5yFgDU0
むしろフィーゴのクロスからCFの強烈ボレーが見たい
772 :2005/09/22(木) 00:44:03 ID:fR9AFQ620
フィーゴのゴールはあるに越したことはないが心配していない。
チャンスを作っているし、機能するとわかったのでヴェロンも右のあそこを使うだろ
773_:2005/09/22(木) 00:45:38 ID:gYGALbwu0
まぁフィーゴがゴール決めるとこ見てみたい気もするけど
ムリにはいいや。
774 :2005/09/22(木) 00:48:00 ID:5wjzRAUL0
フィーゴのうわさのPK見たい
775 :2005/09/22(木) 01:04:35 ID:9dGHMJYj0
別に同じインテルが好きな人同士なんだから性別なんてどうでもいい、
…というのは2ch内だけに通用する事なのかしら。。。

ということでもうすぐスタメン発表だろうけどガゼッタの予想スタメン。

GK:Jセーザル DF:コルドバ、マテ、サムエル、ファヴァッリ
MF:フィーゴ、カンビ、ベロン、デキ FW:クルス、オバ

アドは休養のためベンチ外ではないかとのこと。
あと、触れられてなかったがついにサムエルがセリエデビュー。
776 :2005/09/22(木) 01:16:01 ID:/km41lf10
腐女子だろうがなんだろうが女性ならなんでもいいからお知り合いになりたい…
そんな俺23才、彼女いない歴=年齢ですが何か?
777 :2005/09/22(木) 01:25:18 ID:kUTfdX0b0
この腐臭を断ち切るためにも勝ってくれ、頼む
臭くてかなわん
778 :2005/09/22(木) 01:26:42 ID:zcZgkce50
じゃあ、俺は寝るから時間になったら起こしてくれ。

ノシ
779_:2005/09/22(木) 01:27:49 ID:XrHnYmVM0
>>769
>女子の部、男子の部
この表現自体キモイですから。
女性ファン全てを腐扱いする気はないが、あんたは腐女子だ。
780 :2005/09/22(木) 01:28:19 ID:YchIP07+0
俺が好きなのはバルセロナのフィーゴであって・・・
781 :2005/09/22(木) 01:31:25 ID:fR9AFQ620
キエーボは去年より弱い 負けるわけない
782 :2005/09/22(木) 01:32:54 ID:pQFwGiGG0
変な質問で悪いのですが、皆さん実況スレは何処から探してくるんですか?
どうしても見つけられなくて・・・
783 :2005/09/22(木) 01:34:30 ID:rOOch7gH0
CLとスクデットをインテルがとり、アルゼンチンが決勝でブラジルを打ち合いの末破り
、デベスかメッシかクレスポかアイマールあたりがバロンドロールを取ってくれないかな〜
784 :2005/09/22(木) 01:36:06 ID:HTD6Z0VB0
>>782
「わたしは腐女子です」って白状したらおしえてやるよ
785 :2005/09/22(木) 01:37:04 ID:9dGHMJYj0
782関係なくね?w
786 :2005/09/22(木) 01:41:51 ID:pQFwGiGG0
>>784
すみません、流れが見えてませんでした。
787 :2005/09/22(木) 01:49:13 ID:pQFwGiGG0
わたしは腐女子です
788 :2005/09/22(木) 02:14:02 ID:kUTfdX0b0
だれか教えてやれよw

★実況板への案内所2.2(常時ageよろしく)★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1118421875/
789 :2005/09/22(木) 02:17:08 ID:qxuBEp/I0
>>784-787
正直ワロタw
790 :2005/09/22(木) 02:23:31 ID:pQFwGiGG0
>>788
ありがとうございました!!
791ミッコリ 30:2005/09/22(木) 02:24:28 ID:yq+swEl00
カラグニスと頑張ってます。
GAORAでクラシコ放送中。
792 :2005/09/22(木) 02:34:29 ID:9dGHMJYj0
というかここをブックマークしてれば大抵問題ない。

ttp://livesoccer.s53.xrea.com/
793 :2005/09/22(木) 02:41:46 ID:pQFwGiGG0
>>792
こんな所があったんですか!
親切に有難うございます。
794 :2005/09/22(木) 02:44:42 ID:/km41lf10
このスレはあっという間にスレの流れがとんでもない方向に行くな。
795 :2005/09/22(木) 02:55:36 ID:+AAkSbJ50
>>793
教えてあげたお礼におっぱいを見せてください
796 :2005/09/22(木) 03:01:40 ID:pKV/4q4I0
ウェブ検索もしないのか
腐女子って
797 :2005/09/22(木) 03:12:14 ID:+AAkSbJ50
    _ _
   ( ゚∀゚ ) 腐女子とかあんま言うなよ。
   し  J  インテルが好きな仲間なんだから仲良くしようぜ
   |   |   
   し ⌒J

  それはさておき
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
798 :2005/09/22(木) 03:15:39 ID:zIe0jLcD0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
     ⊂彡

あれ?ここ角煮だっけ?
799 :2005/09/22(木) 03:20:59 ID:/km41lf10
だめぽ三兄弟スレでは出たけどインテル本家スレでこれって出たっけ?
ttp://www.inter.it/aas/news/reader?N=20116&L=en&IDINI=20119
800 :2005/09/22(木) 03:22:07 ID:Z6EHfzE4O
>>775
セリエデビューではないだろ。
801 :2005/09/22(木) 03:25:57 ID:uvzUS3cW0
今起きた。
オッパイマダー?
802 :2005/09/22(木) 03:28:54 ID:+AAkSbJ50
スタメン発表

12 Julio Cesar;
2 Cordoba, 23 Materazzi, 25 Samuel, 16 Favalli;
7 Figo , 8 Pizarro, 6 C.Zanetti, 5 Stankovic;
9 Cruz, 20 Recoba.

サブ 1 Toldo, 13 Ze Maria , 19 Cambiasso, 14 Veron, 21 Solari, 10 Adriano, 30 Martins.

サムエルピサーロザネレコバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
     ⊂彡
803 :2005/09/22(木) 03:31:44 ID:CBguAffM0
やはりアドは休ませたか
804 :2005/09/22(木) 03:33:00 ID:9dGHMJYj0
誘導
■■05-06 セリエAを見るぞ!実況スレ4■■
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1126987473/l50

煽りも荒らしもやるなら試合後にしてくれ。
805 :2005/09/22(木) 04:20:17 ID:9dGHMJYj0
806 :2005/09/22(木) 05:29:45 ID:cpVBMY0E0
サムエル乙。
マドリーありがとう。
807 :2005/09/22(木) 05:29:57 ID:F+aI+6hn0
よし いいね
808 :2005/09/22(木) 05:31:55 ID:XBE4cFzA0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

    _ ∩
  ( ゚д゚)   ・・・・・・・・・・・・
  し   |
  |   |
  し ⌒J

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 サムエル!サムエル!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
809名無しさん:2005/09/22(木) 05:32:30 ID:uYT85kz20
サムエル、マテコンビ高いな。壁だ。
810 :2005/09/22(木) 05:34:09 ID:MLnBuQ9t0
勝ったけど、ピサーロとべロンの連携は衝撃的にダメだった。
べロンが入った途端、中盤がまったく機能しなくなった。
前半の中盤がメチャクチャ面白かっただけに、あまりに違いすぎる。
マンチョよ、もう意地になってないで諦めろ。
このままべロン&ピサーロ続けたら、ビエリ&アドを意地になって使った
昨シーズンの二の舞になるぞ!
811  :2005/09/22(木) 05:34:14 ID:Z6EHfzE4O
勝利おめ、サムエルGJ!
812_:2005/09/22(木) 05:36:03 ID:nw0clQtZ0
とりあえず勝利万歳、そしてマンチョシネ
なんで支配していた流れをわざわざ渡すかね、マジガクブルだったが最終ラインが非常に安定しててたいした問題にならずに済んだ
サムエルやっぱいいね、高いところで相手の流れを切りにいってマテが不用意に飛び出せないとこがナイスだ
ザネッティも時間がたつにつれよくなっていったから負傷気味の交代は残念だ
ああ、マジマンチョシネ
サムエル移籍後初ゴールおめス
813 :2005/09/22(木) 05:38:13 ID:LmE6FP360
たとえ戦力外にされたとはいえマドリーみたいな最高レベルのチームで揉まれた選手は即戦力になるね。
さすが銀河系。次元が違う。
814 :2005/09/22(木) 05:40:46 ID:erxwiVNu0
サムエルGJ、マドリーTHX
銀河系戦士、大いに助かってるよ

それにしてもすぐ結果出すとはさすがだね
815 :2005/09/22(木) 05:42:54 ID:VwyX1Qui0
サムエルゴールおめ

>>810
>>812
あの交代はちとあれだったよな〜
塾長とピサーロ同時に入れるとマジヤバス
ついでにフィーゴ下げたせいでサイド攻撃がウンコになった
後はあの状況でわざわざアド入れる必要はなかった希ガス
どうせ変えるなら●いれときゃよかったのに

>>813
いまいち
816 :2005/09/22(木) 05:44:29 ID:FcRAMkeT0
サムエル超GJ、ローマ時代のようにこれからもCKからガンガン決めてくれ。
フィーゴもナイス初(?)アシスト

とりあえず後半選手交代後のあの布陣はいい加減勘弁してもらいたい。
あとレコバのあのポジション取りは何とかならんのかねぇ。
クルスとアドは孤立する場面が多くてちょっとかわいそうだったな
そしてジミーは手強かった。
817 :2005/09/22(木) 05:44:58 ID:F+aI+6hn0
今回でこれは駄目だと気付いてくれたらそれでいいんです
818 :2005/09/22(木) 05:46:14 ID:Gv3wyyay0
元銀河な人々乙でした

内容はともかく勝ち点3を積み重ねてるのはいいね
この後手ごわいのが続くけど無失点でいってほしい
819 :2005/09/22(木) 05:48:13 ID:gNhJXdcS0
サムエルGJ!! 次節も頑張って絶好調トニを
抑えて欲しいね。また決めたみたいだから。
でも奴を抑えるのは兄貴の役目か。
820 :2005/09/22(木) 05:49:54 ID:Z6EHfzE4O
>>817
その通り。こういう試合を落とさなくなっただけでもホント良くなった。
821_:2005/09/22(木) 05:52:01 ID:FMF1JLxuO
マンチーニ氏ねよカスが
822 :2005/09/22(木) 05:52:19 ID:MLnBuQ9t0
まあしかし、勝ったのにこれだけ文句が言いたくなるってのも
昨シーズンと比べたら隔世の感があるな。
とにかく間違った采配さえしなければ今年のインテルは最強。
そのことはここまででわかった。
あとはアド。
次節休んでもいいからユーべ戦に照準合わせて万全の状態に戻ってくれ。
823 :2005/09/22(木) 05:54:43 ID:9dGHMJYj0
キエーボの拙攻に助けられた感はあるが一安心だな。良く勝ってくれた。
あと、サムエルの初ゴールへの祝福っぷりに和んだ!

もうディフェンス陣は左以外はカピタン復帰までこのままかも知れんね・・・ゼマリア様・・・。
824_:2005/09/22(木) 06:06:39 ID:kRTAuH78O
>>822
>今年のインテルは最強

最強はやっぱミランかユーヴェでしょう
825 :2005/09/22(木) 06:11:12 ID:cpVBMY0E0
サムエルは得点能力もあるんだよね。そういえば。
守備の安定感はさすがだった。
ほんといい選手だな・・
826 :2005/09/22(木) 06:29:02 ID:6u5Y+7fo0
これで現在4位。しかしお隣&白黒以外にもサンプやらフィオやら
リヴォルノやらやっかいなのが多いな…。
827 :2005/09/22(木) 06:58:13 ID:mTMNvoKa0
リボルノ戦で胸のピレリを中国語表記にするらしいな、マジ勘弁してくれよ

>>813
釣りでも氏ね
828 :2005/09/22(木) 07:14:33 ID:Z6EHfzE4O
今日システム変更するまで川勝兄貴かなりインテルの事褒めてなかった?
最近は結構辛口な事が多い気がしてたから。
829 :2005/09/22(木) 07:23:31 ID:LmE6FP360
>>827
なんか間違った事言ってるか?氏ねだって?殺してみろよチンカスw
830 :2005/09/22(木) 07:26:42 ID:cpVBMY0E0
リーガヲタの煽りにはカテナチオの精神で対応
831 :2005/09/22(木) 07:32:15 ID:LmE6FP360
>>830
つか俺はマドリーの次にインテルが好きなんだよ。同じ匂いがするしな。
だから敵対心はもつな。普通に接してりゃなんにもしねーから。
832 :2005/09/22(木) 07:44:43 ID:BUY6RuJ/0
よっしゃ勝ったな。
今日はCKから点が入る気がプンプンしたね。
サムエルゴールオメ!この調子で頼むよ。
833 :2005/09/22(木) 08:04:45 ID:N416pkJT0
ベロン氏ね
こんなポンコツはチェルシーに返せ
834 :2005/09/22(木) 08:14:02 ID:Z6EHfzE4O
>>833
お前が氏ね。昨シーズンの柱をすぐいらねとか言うな。
昨日のパフォーマンスじゃまだピサーロはヴェロンを越えられないよ。
最近のアンチヴェロンはフィーゴヲタよりウザイ。
835 :2005/09/22(木) 08:15:28 ID:rOOch7gH0
>>833
まずはお前が死ね。
お前の市場価値は無に等しい。
836 :2005/09/22(木) 08:20:51 ID:yFzEIh9H0
ローマでくすぶってるトッティを獲れ
837:2005/09/22(木) 08:34:50 ID:ioZM+Di/0
公式みたんだがレコバがキャプテンマーク巻いてないか?
あれっ?目の錯覚かなーと思ったんだが、やっぱ巻いてるね。どうなってんだ?
あとアドはケガそんなにたいしたことないみたいで安心した。
838 :2005/09/22(木) 09:00:41 ID:N416pkJT0
>>834->>835
ベロンいらねぇーよ
早く追い出せ
839 :2005/09/22(木) 09:10:29 ID:JbSjNOPHO
この時期の塾長の出来を見て「使えねぇ」だの「油に返せ」だのほざいてるのは
何処のニワカさんですか?
秋深かくなってから調子が駄々昇りするのが毎年の事だと思うが
840  :2005/09/22(木) 09:20:18 ID:Z6EHfzE4O
前節は2アシストしたし、今日は短い時間しか出場していないのに
今日の今、ヴェロンイラネと言う意味が分からない。
841 :2005/09/22(木) 09:23:23 ID:nfVGAVsr0
ピサーロいるからもうイラネってことだろ
まあ俺もベロンよりピサーロの方が良いと思ってるんだけど
ピサーロはまだまだ先長い選手だし、今は既にフィットしているベロンでいいんじゃね
842 :2005/09/22(木) 09:24:58 ID:N416pkJT0
アシストしか見ないベロンヲタ
いつもベロンの所からやられてる
影の癌だよ
843  :2005/09/22(木) 09:40:51 ID:Z6EHfzE4O
>>842
ヴェロンヲタじゃねえし。むしろピサーロの方が好き。
それでもそう簡単に軸を変えるべきではないし、変えられないと思ってる。
展開力はまだヴェロンの方が上だと思うし。
まあこの二人を同時に手元に置いたのが贅沢過ぎたのかもな。
どっちもいたら常に使うべき選手だし。
844 :2005/09/22(木) 10:32:10 ID:2WXbh4tR0
おまえら勝ったんだからもちつけ
インテリスタらしかなる(ry
845::2005/09/22(木) 10:54:09 ID:w7j48bL90
いやしかしパレルモ以外は全完封。
白黒相手にもスーペルで120分完封したんだし、やっぱり今季は期待しちゃう罠。
白黒の方が完成度・安定度どっちも上なのはわかってるけど。
846ルシアーノ:2005/09/22(木) 11:04:51 ID:SxYbNUkkO
もうヴェロンもピサロもいいからザネッティ出せや。
847 :2005/09/22(木) 11:11:47 ID:cpVBMY0E0
>>831
そうか。わかった。

ていうか、妙に殺伐としてるなあ・・勝ったのに。
塾長についての賛否があからさまに分かれ始めたみたいだ
848 :2005/09/22(木) 11:20:03 ID:zXjri/st0
まぁまぁ、ひと試合でどうこう言わず、シーズンは長いんだし。
Kataの採点置いときますよ。

CHIEVO-INTER 0-1 (0-0)
Chievo (4-4-2): Fontana 6.5; Moro 6, Mandelli 5.5, Malagò 5.5, Lanna 6;
Semioli 5, Brighi 6 (34' pt Sammarco 6), Giunti 6.5, Franceschini 5.5 (34' st Luciano sv);
Pellissier 5.5 (18' st Obinna 6.5), Amauri 6. All. Pillon 6
Inter (4-4-2): Julio Cesar 6; Cordoba 6, Materazzi 6.5, Samuel 7, Favalli 6;
Figo 6.5 (22' st Cambiasso 6), Pizarro 6.5, C. Zanetti 6.5 (21' st Veron 6);
Stankovic 6.5, Cruz 6 (13' st Adriano 6), Recoba 6.5. All. Mancini 6.5
Arbitro: Morganti 6

個人的にはジミーの活躍はうれしかったりする。
849  :2005/09/22(木) 12:15:34 ID:gQX+GWVT0
>>848
乙。ジミーは頑張ってたからね。
みんな点数高めなのは以外に思った。
850 :2005/09/22(木) 12:17:30 ID:nfVGAVsr0
>個人的にはジミーの活躍はうれしかったりする

あー・・・俺例の件で180度見方変わって大嫌いになったわ
もうとてもじゃないが応援する気にはならないなぁ
851849:2005/09/22(木) 12:21:03 ID:gQX+GWVT0
失礼。意外でした。
852 :2005/09/22(木) 12:27:54 ID:scy0Ebt00
例の件って?
853 :2005/09/22(木) 12:46:47 ID:FF7sQzbL0
ジミーって誰ですか?
854 :2005/09/22(木) 12:47:23 ID:jMfubgFE0
ジミーと言えばジミー・ペイジ
855   :2005/09/22(木) 12:58:26 ID:W+3NfahM0
>>853
フォンタナ

ってかsageよろしく
856 :2005/09/22(木) 13:02:05 ID:nfVGAVsr0
>>852
マンチョ批判、というか誹謗中傷
857 :2005/09/22(木) 13:18:45 ID:scy0Ebt00
ああ、あれね。
まあサッカーの世界じゃよくあることじゃないの?
かといってジミー擁護してるわけじゃないのであしからず。
858 :2005/09/22(木) 18:04:21 ID:G263GCd90
あれはGKだったら普通キレる
キレ方が大人気なかったけどな。
まぁマンチョと年が近かったせいもあるだろう。
859 :2005/09/22(木) 18:20:02 ID:F7Ktjk1N0
マテが予想以上に良いな。放り込み・クロスに異常に強い。
今の所コルドバ右でDFラインが非常に安定してる。
860ケータイから失礼:2005/09/22(木) 18:35:10 ID:iKuSJ+peO
メッシ今季リーガで使えないんだってさ。フロント冬に獲りに行かないことを祈る。。。
861  :2005/09/22(木) 18:35:36 ID:Z6EHfzE4O
マテ&サムエルはかなり堅いな。
高さ、読み、カバーリングと今の所完璧。
こいつら破るとしたらスピードだけど、ジュリ男が飛び出し良いから、
ライン上げてもある程度カバー出来るだろうし。
サネッティ帰ってきてもマテは外しにくいな。
CBもコルドバ&サムエルで固定せず、回していくかもね。
862::2005/09/22(木) 18:44:15 ID:w7j48bL90
シニシャ…
863 :2005/09/22(木) 19:17:17 ID:/HuxL0710
ファヴァ爺も老体にムチ打って結構攻撃参加してたね
しかしマテ、サムエル、コルドバ、ミハ、ブルとセンターは充実だな
864 :2005/09/22(木) 19:23:22 ID:QWl5LJ9+0
>>861
ジュリオ効果ですな・・・やっぱディフェンスってのはキーパーのスタイルとの相性ありきだなぁ。
トルドも衰えてきたとはいえジュリオとの差はたぶんマンチョのやりたいサッカーとの相性なんだろうね。
前線へのフィードよりピサーロとかへのスローイングを多用してるあたりも。
でもパリュウカみたいにトルド手放してプロビンチャ行ったら神になるんだろうなガクブル。
最近あんまり露出してないけどトルド本人は今の控え待遇をどうとらえてるんかね。
865 :2005/09/22(木) 19:32:29 ID:6pjeS/0V0
サムエル良い仕事したね。顔はチョビみたいだけれど・・・
866 :2005/09/22(木) 20:23:37 ID:70ouRAoy0
乙でやんスタンコビッチ
867 :2005/09/22(木) 20:56:35 ID:r3rbXmPf0
「トルド」でこのスレを検索

8件w
868 :2005/09/22(木) 21:02:14 ID:DDRyQSBe0
苦手のキエーボアウェイで勝ち点3ゲットは嬉しいね。
サムエルのゴールもウノゼロ勝利も渋くてイイ!

レンタル先で頑張る皆さん
パスク:ローマ戦スタメンフル出場
カリーニ:エンポリ戦スタメンフル出場
デッラフィオーレ:サンプ戦スタメンフル出場(黄紙もらいました)
ココ:メッシーナ戦スタベン?
ポテンツァ:ヘタフェ戦スタメンフル出場(黄紙もらいました)
フートス:ヘタフェ戦後半19分から出場
869 :2005/09/22(木) 21:40:53 ID:wgdkBQA/0
トルドからセーザルへの以降はもう少し段階的に行われると思ってたけど、あっさり切り替えちゃったね。
トルドーネにはいずれキーパーコーチとしてユースを指導して貰いたい。
870 :2005/09/22(木) 22:36:09 ID:FF7sQzbL0
ミハのふりーきっくが見たいよう
どうすればいいの?
871_:2005/09/22(木) 22:55:14 ID:18czskhr0
シニサ
「俺のFKはサッカーボールと同じ色の、白か黒の奴にしか見せないぜ!」
「黄色い肌の糞JAPは家で寝てな!!」
872 :2005/09/22(木) 23:26:20 ID:kl+bq9Su0
>>868
今シーズンから?レンタル先の報告をしてくれていますね。
毎回楽しみにしてます。
GJ&乙です。
873 :2005/09/22(木) 23:32:33 ID:rE2uNrPN0
>>868
ココが頑張ってるとなんかむかつく俺がいる
874 :2005/09/22(木) 23:38:21 ID:8GHwrIOJ0
>>873
奇遇だね。オレもだ
875_:2005/09/22(木) 23:40:27 ID:Vy0jjFN30
>>873
漏れも・・・
876 :2005/09/22(木) 23:41:08 ID:kHcTCk8P0
釣りではないよ
イア金太と斑ニッチ+カセッティ、どっちが欲しい?_?
877 :2005/09/22(木) 23:51:58 ID:sgfSQV0O0
レコバがキャプテンだったのかよw
よく考えたらコルドバよりも長かったんだな
878 :2005/09/22(木) 23:52:50 ID:ltlxc6go0
サイドの選手少ないからカッセッティでしょ。
879 :2005/09/23(金) 00:00:02 ID:0UM7cf+c0
右がデキとフィーゴしかいないしね。しかも両方スタメンだし。
ターンオーバーどうすんだろ
880 :2005/09/23(金) 00:07:27 ID:nQGofkpT0
マリア様が
881 :2005/09/23(金) 00:11:39 ID:tndMZ4L10
マリア様はパレルモ戦のスケープゴートにされてそのまま干されてる感が否めないな
882_:2005/09/23(金) 00:19:48 ID:mwGFCVVT0
サイドハーフで使うなら問題はあるまいて
883in:2005/09/23(金) 00:22:05 ID:QiWiLJm80
>>876
全部w
884 :2005/09/23(金) 00:28:52 ID:OWtxJVpg0
これ以上FWはいらんやろ。
885  :2005/09/23(金) 00:35:35 ID:FXhsjGcHO
>>881
マリア様はレッチェ戦フル出場してますが何か?

てかサイド少ないってwもういらねえよw
サネッティだって来月には帰って来るんだし、SB問題は今のところコルドバが完璧だし。
右SHも左はソラーリ、キリがいるんだからフィーゴが怪我したら
いつだってデキを右SHに置けるし、マリア様もここが本職だし。
886 :2005/09/23(金) 00:52:10 ID:0UM7cf+c0
マリア様すっかり忘れてたorz
最近存在感薄かったからと言い訳をしてみる。
887バティ:2005/09/23(金) 01:06:01 ID:MqB0gf5B0
セリエ一年目でローマにスクデットをもたらしたウォールことサムエル。
ローマをいきなりユーべ、ミランを超える鉄壁集団にした。

奴を獲得したことこそ、今年の移籍史上最大の成功だったかもしれない。
888 :2005/09/23(金) 01:57:10 ID:IStEr8MU0
>>887
だな。
サムエルは不調と好調の周期を繰り返してきたが、今季は間違えなく、好調の周期だ。
889 :2005/09/23(金) 02:05:55 ID:1f4KHkIv0
       アド皇帝
デキ            銀河系胸毛
  甘美  デスピサロ ザネ神

髭爺   壁   隊長  神父
       セザール

4-5-1ならこれだろうな。
890 :2005/09/23(金) 03:34:23 ID:0KwAl2Wo0
>>888
全くもって同意

>>889
サムエルは確かに壁だけど、やっぱ長官って呼びたいなぁ。
891 :2005/09/23(金) 03:41:03 ID:B5WJ0MAe0
>>889
銀河系胸毛にワロっちまった
892 :2005/09/23(金) 06:37:29 ID:bp00tXqj0
なんか渦巻いてそうだね
893 :2005/09/23(金) 07:37:43 ID:ZZ7K5vMD0
全盛期のフィーゴ&サネッティの絡み見たかったな。誰も止められないだろ。
894 :2005/09/23(金) 08:55:20 ID:h2XLe04g0
フィーゴはサイドで張って攻撃の起点になれるから良いねえ。

ベロンはなんか決定的なパスを出そうとしてちょっと邪魔だな
895 :2005/09/23(金) 10:31:15 ID:FXhsjGcHO
>>889
俺は4-5-1ならトップ下デキ、左にソラーリ
底にカンビアッソとピサーロかヴェロンだと思う。
896 :2005/09/23(金) 10:32:58 ID:mFiMiI+E0
トルド好きなんだがセーザルって安心してみてられるな。
思ってたよりずーーーとイイキーパーじゃまいか
897 :2005/09/23(金) 10:50:35 ID:af5A9O9v0
>>896
同意

あの顔というかアゴもまたイイw
898 :2005/09/23(金) 10:56:01 ID:FXhsjGcHO
>>896
そうだね。最近のブラジル人GKは良い選手が多いね。
J・セザールはコッパアメリカで神がかってる時に初めて見た。
ブラジル人らしく足元のテクニックがあるから相手FWに詰められた時にも安心出来る。
トルドは結構ドキっとする事があったからな。
899 :2005/09/23(金) 11:05:21 ID:KmWM/fgO0
インテルのスレって雰囲気いいね。リーガのスレはアレだから・・・
厨ばっかだから、選手叩いて通気分になる奴ばかり

スレ汚しスマソ
900 :2005/09/23(金) 11:07:05 ID:mFiMiI+E0
>>899
最近はケータイ厨が。。そうかフィーゴが連れてきてたのか・・
901_:2005/09/23(金) 12:12:55 ID:BFeWC6e10
ピサロ派がおおいね。
俺は今でもベロン派だが。。。
ピサロがいいのはもちろん承知だが、去年はみんなベロンベロンベロン言っていたので、
ちょっとカワイソス(´・ェ・`) レッチェ戦のようなパス出せる限りは、
今年はベロンで行ってほしい。ピサロメインは来期で。
902:2005/09/23(金) 12:19:34 ID:pQPUaSuK0
ピサロはベロンの控えでいいよ。
経験値が違いすぎる。
903_:2005/09/23(金) 12:37:33 ID:reBD/ZS6O
あぼん
904  :2005/09/23(金) 12:40:03 ID:FXhsjGcHO
>>801
だよな〜。去年からそこまでパフォーマンス落ちてないのに
ピサーロが来た途端いらねコールだし。
ヴェロンは一年でアルゼンチン帰りたいみたいな事言ってたから
来季以降はピサーロ軸として、今季はヴェロンを基本にピサーロを使って欲しい、てかそのつもりだろうが。
905 :2005/09/23(金) 12:41:17 ID:FXhsjGcHO
>>904
>>801>>901
間違えますた…
906 :2005/09/23(金) 12:44:29 ID:tHq4mBTD0
ヴェロンはインテル蹴ってマンU行った選手だからねー
あの頃の輝きはもうないから勿体ないね
907 :2005/09/23(金) 12:48:02 ID:FXhsjGcHO
>>906
あれはパスポート問題じゃねえの?
908 :2005/09/23(金) 12:50:19 ID:gC+NdCLj0
>>904
オッパイマダーにマジレスワロタ
909 :2005/09/23(金) 12:51:55 ID:5vrmxkOL0
>>901

同意
910_:2005/09/23(金) 12:57:01 ID:DTi5fP6y0
軸にするのはベロンでもピサロでも構わないと思う。
試合中デキが悪かったら、スパッと切り替えてくれれば。
マンチョはどうも選手交代のタイミングが遅い。
それと共存はもうやめてくれ。
911 :2005/09/23(金) 13:27:21 ID:tMP8kLo9O
>>901
塾長の調子が本格化するまでは、調子の良いピサロと交互の起用で良いと思うお
調子上がれば、まだまだ塾長のが負けて無いしね

怪我してからピサロのスタメンになるだろうけど
912_:2005/09/23(金) 13:31:45 ID:kNv+wfnG0
共存さえしなければどっちも活躍してくれるはずだよ
だから二人とも応援しろ!
913 :2005/09/23(金) 13:54:33 ID:mFiMiI+E0
>>910
タイミングが遅いことについてはプライド高い選手ばっかだから
不満が溜まらないように起用したらある程度の時間をやってるんだろ。
去年川勝さんがその辺の配慮はさすが元スター選手だなとか褒めてたような

インテルの舵取りは難しいからなぁ、なんともいえん
914シニサ=ラセジャップ(ミハの弟):2005/09/23(金) 14:04:04 ID:aM2CxZcIO
>>910
デキが悪かったらって出来だよな?
スタンコちゃんじゃないよな?

紛らわしいぜ
915 :2005/09/23(金) 14:16:24 ID:G0v1Hinh0
デキはこれからは酢蛸ってのは?
916 :2005/09/23(金) 15:16:36 ID:HEPPsDU20
とにかくフィーゴはすごい。まじうまい
917 :2005/09/23(金) 15:22:24 ID:FXhsjGcHO
>>916
分かったから上げんな。
918 :2005/09/23(金) 15:25:10 ID:HEPPsDU20
なんであげたらいけないの??
919 :2005/09/23(金) 15:26:07 ID:6PQeXSnP0
携帯厨に叱られるage厨w
920_:2005/09/23(金) 15:26:07 ID:DTi5fP6y0
ID:FXhsjGcHO

今日も元気だな、携帯厨
921 :2005/09/23(金) 15:32:20 ID:HEPPsDU20
あーほ
922_:2005/09/23(金) 15:41:56 ID:mwGFCVVT0
>>918
スレが上にあると、IE等から見てる君みたいな世の中に邪魔な子が寄って来るからだよ
923 :2005/09/23(金) 15:49:19 ID:HEPPsDU20
いばると嫌われるよ
924 :2005/09/23(金) 15:55:25 ID:d7PVW4LN0
sageは最低限のマナーみたいなもんだ。ほとんどのスレでそうなってる。
それをしないとマトモな反応が返ってこない事がほとんど。
925 :2005/09/23(金) 15:57:35 ID:AThediC80
>>922
スレが上にある状況でレスしている奴がそれを言うかwww
ハライテ
926 :2005/09/23(金) 16:08:16 ID:wNoKOgcA0
>>925
>ハライテ
病院池
927 :2005/09/23(金) 16:49:38 ID:QD4xPCgG0
ttp://www.excite.it/sport/calciomercato/seriea/news/164977

ザネは足の筋肉傷めて次のフィオ戦と白黒戦の2試合アウト
ついてないね
928 :2005/09/23(金) 17:04:21 ID:VWUBa/RF0
川勝は水曜日のキエーボ戦で「スコンコビッチは去年からずーっと調子悪い」って
5回くらい言ってて、まったく信用できなくなった。
解説やるならせめて前の2、3試合は見とけ。
ずーっと我慢し続けてようやくここにきて絶好調になったんじゃねえか。
水曜日も動き良かったし。
実況が八塚だったらもう解説は誰でもいいや。
もちろん、最近の試合をちゃんと見てないやつは問題外だが。
929 :2005/09/23(金) 17:07:42 ID:2wWgERyJ0
俺も正直デキのよさがいまだにわからないんだけど。
930 :2005/09/23(金) 17:18:07 ID:wNbubT840
川勝はもうアタマ固まってるからなあ。ホモ宮内よりマシって程度か。
ザネはがんがってたのに残念だね。
931 :2005/09/23(金) 17:23:31 ID:i0jFpOju0
解説全部ジャンルカでいいよ
932 :2005/09/23(金) 17:25:06 ID:EoXdMT270
川勝の ・・・と思いますけどね〜
      ・・・ですけどね〜
ね〜がいちいち気になって内容がアタマに入らない。
サッカー解説者はどいつもこいつもアフォ過ぎる
933 :2005/09/23(金) 17:27:55 ID:XBZP54MQ0
>>897
ジュリオ・セーザルはいいアゴしてますねw
アゴ勇似
934__:2005/09/23(金) 17:51:22 ID:m1TW1v1V0
川勝兄貴>ジャンルカ>>>>>>>高木>>>>>>>>>>>>>>>>赤黒宮内
935/:2005/09/23(金) 18:00:58 ID:blgOoCPo0
川勝さんは
ん〜、やっぱりねぇ
とも言うよね
936 :2005/09/23(金) 18:04:18 ID:2wWgERyJ0
やっぱりね〜
ちょっとね〜
ほんとにね〜
937-:2005/09/23(金) 18:12:27 ID:Vfto093n0
次節は好調のフィオーレVSファバッリ&デキ
左サイドでの元ラッチオ対決が楽しみ。
がんばれファバ爺!!切れろデキ!!
938 :2005/09/23(金) 18:16:51 ID:QD4xPCgG0
キレたらあかん
939 :2005/09/23(金) 18:22:36 ID:7txLytd60
>>928
俺も。
なんかアド自体は好きだけどインテルは嫌いって感じがする。
アド頼り、頼り・個々、個々言いすぎ。
940 :2005/09/23(金) 18:24:54 ID:xuPdajjj0
んー、逆にね
941 :2005/09/23(金) 18:27:39 ID:wNbubT840
そして高木が「あ、インテル戦は川勝さんみたいに言えばいいんだ」と手抜き解説。
942 :2005/09/23(金) 18:34:10 ID:asw0UIt10
高木は元から手を抜いている。ていうか最初からやる気なし
943 :2005/09/23(金) 18:37:00 ID:2wWgERyJ0
やる気がないというか気のきいたこと言えないんだよね。
944 :2005/09/23(金) 18:39:46 ID:wNoKOgcA0
>>937
それよりもトーニvsマテ兄貴だろw
去年はマテ兄貴が流血して完敗だったから、今回は(ry

>>939
どこをどう聞けばインテル嫌いに聞こえるんだか・・・。褒めれば好きってもんじゃないだろ。
時には問題点を指摘して、時にはキエーボ戦みたいに前半から凄く評価する。
945 :2005/09/23(金) 18:48:41 ID:asw0UIt10
昨シーズン、ジラの移籍が話題になったとき

ピエール「ミランとユベントスの間で激しい獲得争いがされているというジラルディーノですが、
ここに来てインテルも獲得に乗り出したという話が出てきました」
高木「あーそうですか」
ピエール「・・・・・・・」


一生懸命資料集めてもまるで意味のない高木解説
946_:2005/09/23(金) 18:49:20 ID:m1TW1v1V0
みんな解説陣に文句多いけど誰だったらいいのよ?
高木とか宮内でも民放よりはいいんじゃね?
947 :2005/09/23(金) 19:00:44 ID:EoXdMT270
>>946
誰だったらいいか、思いつかないな。
そんなもん、放送側で考えてくれんかね。
民放よりは大分まし。それは確かだ。
948 :2005/09/23(金) 19:06:03 ID:IucLqLem0
実況解説スレでは、だいぶ前から「実況のみで解説不要」が最強と結論が出てるんだが。
949 :2005/09/23(金) 19:25:44 ID:YDRS4fUr0
ゆーぼー一人になったらどうすんだ
950 :2005/09/23(金) 19:26:59 ID:hjrUZRJy0
ここの開幕前のフィーゴいらね発言にはワラタ
フィーゴはリーガの二大クラブより
リスペクトと団結力がある
インテルが一番合うと思ってた。
もう少し若い時くればもっと良かったんだろうけど
ちなみにリーガの二大クラブにはどちらかしかない
951 :2005/09/23(金) 19:27:38 ID:wNoKOgcA0
マッシモ・モラッティオーナー
「奇妙な事です。イアキンタとウディネとの契約は2007年までで、まだ契約は終わりません。
ユベントスとの試合の前にこのような事があるなんてさらに奇妙な事ですよ。」

カルロ・アンチェロッティ監督
「私は今までカルチョの世界でたくさんのおかしな現象を経験してきました。イアキンタはまだ2年契約が残っているのに
このような事が起きるなんて有り得ませんからね。」

張本人
「僕には素晴らしい仲間と信頼してくれる監督がいる。素晴らしい時を過ごしたこのチームに残りたい。」

さっそくエンジン全開ですな、ユーべ・・・。
952 :2005/09/23(金) 19:29:09 ID:wNoKOgcA0
>>950
今じゃなきゃ言えない事だ。来た時に言ってくれたら良かったね。
953 :2005/09/23(金) 19:33:33 ID:i0jFpOju0
>>950
別にフィーゴがイラネってわけじゃなくて
サイドの選手十分揃ってるからこれ以上補強しなくていいという意見が多かったと思うけど。
自分もあの時はリバプールに行った方がいいんじゃないかと思ってたし。

あと次スレよろ?
954 :2005/09/23(金) 19:52:25 ID:hjrUZRJy0
実はバルサファンなんですw
フィーゴに関してはバルサにいた頃からそう思ってたんですよ
裏切られたときはそりゃショックでしたよ。ええ
だから次スレとか無理なんですw
950獲っちゃってゴメンナサイ
今年のインテル期待してます
失礼しました
955 :2005/09/23(金) 21:09:46 ID:Xysisd+s0
>>951
糞ユーベが何をしようとも今では腹もたたんよ
我らがインテルは正々堂々、真正面から勝負するのみ
956 :2005/09/23(金) 21:13:16 ID:kHt19nYt0
じゃあ俺が立てるかと思ったらこうなった↓って事で>>960よろorz
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
祝・ブルディッソ”復帰”! (0 , 1)

ホスト
+++ ★ inter 107 +++
名前: 祝・ブルディッソ”復帰”!
E-mail:
内容:
[Sito Ufficiale] http://www.inter.it/
[L'inglesi] http://www.inter.it/en/

◆[La Gazetta dello Sport]
http://www.gazzetta.it/Calcio/Squadre/Inter/

[ログ倉庫] http://blog.livedoor.jp/inter_1908/

[前スレ] http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1126562063/

>>2以降テンプレ。sage進行でヽ(´ー`)ノマターリと。
957ジュリオさんスレ落ちたのね:2005/09/23(金) 21:14:04 ID:kHt19nYt0
+++ ★ Javier Zanetti pt1.2+++
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117631316/
アドリアーノ4.5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1118705931/
南米のファンタジスタ★レコバ5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1098277575/
カンビアッソの髪型が80年代な件について
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117550636/
【控えでも】サンチャゴ・ソラーリ【頑張ります】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1114929597/
【DQN】(ι´_ゝ`)【MATRIX】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1105705608/
シニサ・ミハイロビッチについて語れ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1120970687/
ゼ・マリア様がみてる アブラの森
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117630001/
【極悪】コルドバ&サムエル【青黒】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123009500/
【シース】フィーゴスレPart7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122262518/
小さなレジスタ ダビド・ピサーロ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123778240/
【ブルヒータ】14 Juan Sebastian Veron【復活】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1125160760/
958オルランドーニも入りました:2005/09/23(金) 21:15:06 ID:kHt19nYt0
01 - Francesco Toldo
02 - Ivan Ramiro Cordoba
03 - Nicolas Andres Burdisso
04 - Javier Zanetti
05 - Dejan Stankovic
06 - Cristiano Zanetti
07 - Luis Filipe Madeira Caeiro Figo
08 - David Marcelo Pizarro Cortes
09 - Julio Ricardo Cruz
10 - Leite Ribeiro Adriano
11 - Sinisa Mihajlovic
12 - Soares Espindola Julio Cesar
13 - Jose Marcelino Ferreira Ze Maria
14 - Juan Sebastian Veron
16 - Giuseppe Favalli
18 - Cristian Alberto Peret Kily Gonzalez
19 - Esteban Matias Cambiasso
20 - Alvaro Recoba
21 - Santiago Solari
22 - Paolo Orlandoni
23 - Marco Materazzi
25 - Walter Adrian Samuel
30 - Obafemi Martins
33 - Pierre Nlend Wome
959いつものFAQ:2005/09/23(金) 21:16:07 ID:kHt19nYt0
Q どうしてサンシーロの屋根取ったり芝直したりしないの?
A サンシーロはインテルのものでもミランのものでもありません。
  ミラノ市から貸してもらってるだけなので勝手に改修できないのです。
Q パスクアーレはどこ行ったんですか?
A パルマに修行に出ました。健闘を祈りましょう。
Q 葉巻って誰ですか?
A ユベントスから追い出された現アズーリ監督のマルチェロ・リッピです。
Q 「葉巻氏ね」ってどういう意味ですか?
A うるせえ。葉巻氏ね。
Q DQN兄貴って誰ですか?
A うるせえ。マテパンチくらわすぞ。
Q インテルの象徴である白い蛇は何?
A かつてのミラノ領主であるヴィスコンティ家の紋章「赤十字&人を飲み込む大蛇」から取ったもの。
Q インテルって、オーナーがパソコンのインテルなんですか?
A チームのインテルはInternazionale、パソコンはIntelです。
  ちなみに過去にスポンサーをやっていたことはあります 。
Q サプライズって何ですか?
A 単なるキャッチフレーズです。
Q 携帯厨って何で嫌われてるの?
A うざいからです。携帯厨、空気嫁。
Q 破錠(はじょう)?破綻(はたん)も読めねーのかよ。
A ここでははじょうです。
960 :2005/09/23(金) 21:58:50 ID:OI+sq8Kk0
メンバー紹介

レコバ(誰もが驚くファンタジスタ。ウルグアイが生んだ天才。)
アドリアーノ(世界のキャノン砲。驚異的なパワーでゴールをこじ開ける怪物。)
サネッティ(我らがインテルの誇り。熱いハートでチームを引っ張る。)
ウォメ(カメールンからやってきたレフティー。そのスピードで左サイドに牙城を築く。)
キリ・ゴンザレス(変幻自在のドリブルで敵を切り裂く。もうゴールしか見えない。)
マルティンス(誰も止めることのできない黒いチーター。そのスピードでスクデットを狙う。)
トルド(PKは俺に任せろ。安定感抜群の守護神。)
クルス(確かなテクニックと高い得点能力でレギュラーを狙うストライカー。)
コルドバ(圧倒的なジャンプ力でピンチを救うインテルの鳥人。)
ダビド・ピサロ(チリの英雄はついにインテルを選んだ。抜群のセンスで勝利に導く。)
カンビアッソ(攻守に渡りチームに貢献する中盤の要。)
ミハイロビッチ(強くて落ちる、世界最高のフリーキッカーは俺だ。)
スタンコビッチ(パス、ドリブル、シュート、どれも完璧な天才ゲームメーカー。)
ゼ・マリア(衰えを見せないそのプレーはインテリスタの心を完全に掴んだ。)
ソラーリ(ボールは絶対に渡さないぞ。大仕事をやってのける天才ドリブラー。)
ヴェロン(時間(とき)を止めるような高いパス精度を持つピッチ上の魔法使い。)
サムエル(高いディフェンス能力を持つ南米の壁。サンシーロに鍵をかける男。)
961868:2005/09/23(金) 22:08:55 ID:dVB+hKFj0
>>872
喜んでもらえて嬉しい。
とりあえずGazzettaの採点は↓。
大敗でもカリーニとパスクの採点はまずまずだったよ。

パスク:5.5、カリーニ:6、デッラフィオーレ:5
(セリエAクラブへレンタル移籍している選手のみ)

>>960
メンバー紹介はイラネ。
962キエーボ戦Gazzetta採点:2005/09/23(金) 22:14:18 ID:dVB+hKFj0
ジュリオさん6
隊長6.5、マテ兄貴6.5、サムエル7、ファバ爺6
フィーゴ7(カンビアッソ6)、ピサーロ6、ザネッティ6(ヴェロン6)、デキ6
クルス5.5(アド5.5)、レコバ6.5
963in:2005/09/23(金) 22:15:17 ID:QiWiLJm80
なんでマンチョはカリーニ使わなかったのか知ってる人〜?
964_:2005/09/23(金) 22:36:00 ID:KmWM/fgOO
>>963
確かカリーニはEUパス持ってないから恐らく外国人枠の問題じゃないかと。
965 :2005/09/23(金) 22:45:05 ID:d7PVW4LN0
>>960を書いた奴はいつまで粘着するんだろうな。。。明らかに拒否されてるのに。
代わりにスレ立てようとしたけど駄目だった。

誰か立てれる人もしくは>>970さんよろしくです。
>>960のメンバー紹介はテンプレに入れずにお願いします。
966in:2005/09/23(金) 23:05:11 ID:QiWiLJm80
>>964
情報サンクス

もったいね。。インテルででた試合は完璧だったのに
967 :2005/09/23(金) 23:17:39 ID:YDRS4fUr0
カリーニが完璧だったって・・・お前試合観てないだろ
968 :2005/09/23(金) 23:44:31 ID:LdfXikWS0
PAギリギリでハンドか?って試合あったねカリーニ。
あれからこのGKもしかしてお笑い?とか思ったな。
ジュリオのお陰で一気にGK問題は解決したけど。
969 :2005/09/23(金) 23:45:44 ID:Z1Tpthez0
カリーニはかなりポカが多かったぞ
いいキーパーなことは確かなので
レンタル先でポカする癖を直して
戻ってきてほしいと思ってたら
いきなりやってしまいましたし

それを考えるとジュリオさんは本当にいいGKだなと思える
インテルはGK結構あたりが多い気がする
970in:2005/09/24(土) 00:02:07 ID:cVgZlfcR0
orz





971 :2005/09/24(土) 00:04:26 ID:DbLBhmMY0
インテルマンセー

誰か次スレよろ
972 :2005/09/24(土) 00:09:09 ID:t/ibiweI0
パリウカもトルドも全盛期は最高のGKだったしなぁ。
今でも思い出すメスタージャトルド劇場w
彼らと比べても、ジュリオ・セーザルは安定しててホントにいいGK。

ジミーもたまに出た試合は大抵髪だったよ。
個人的にはフレイだけはアレだったと思ってる。

973 :2005/09/24(土) 00:15:41 ID:VPkpb1Zu0
フレイは確変入ったときは凄かったんだけどね…
ダメなときはとことん面白キーパーになってしまうのがなんともかんとも
974 :2005/09/24(土) 00:23:06 ID:P/gnYGdm0
>>968
木っ端のカリアリ戦でやらかしたやん。PA外だったけど、結局ゾラにFK決められたやつ。
あれでもうカリーニは信用できなくなった…orz
975_:2005/09/24(土) 00:23:11 ID:wPjAUn+90
976 :2005/09/24(土) 00:50:39 ID:E4UIsif20
カリーニには悪いがGKはセーザルでメドが立ちそう
977 :2005/09/24(土) 01:03:05 ID:Y/Mwcxdi0
>>969
インテルの歴代GK、フレイ(と今のセーザル)以外はイタリア代表GKがずらりと並んでるんじゃなかったっけ?
978 :2005/09/24(土) 01:09:03 ID:VPkpb1Zu0
ゼンガ→パリュウカ→ペルッツィ→フレイ→トルド→J・セザール だよな

ゼンガの前知らないのでエロい人に教えてほしい
979 :2005/09/24(土) 01:25:49 ID:prZDsIjz0
ワールドカップのフランス戦見に行ったとき
カリーニっていいキーパーだと思ったんだけどなー
コンスタントに使ってあげないとなかなか難しいポジションだろうけどね
980 :2005/09/24(土) 01:54:08 ID:8i2birh50
>>979
ウルグアイってW杯出てたっけな?

とか考えちゃったよ・・・オレの脳内で02年が無くなってたw
W杯じゃ結構よかったと思う。レンタル復帰してもサブっぽいけど頑張って欲しいな
981 :2005/09/24(土) 06:31:36 ID:E/QnajM10
フィオ怖いよフィオ
982_:2005/09/24(土) 07:49:22 ID:JWxHi5AV0
ヴィオラ戦、台風で観れない悪寒。。
983 :2005/09/24(土) 08:23:46 ID:wyfFB9v2O
>>982
関西?
984 :2005/09/24(土) 10:09:14 ID:wGUiFTfX0
マンチョ×プランデッリの相性ってどんなかんじなんだろ?
デルネリとは悪いみたいだったけど
985 :2005/09/24(土) 10:29:41 ID:vsNcUWq50
>>984
マンチーニのヴィオラ時代やプランデッリのヴェローナ時代までは調べられなかったけど
最近のラツィオvsパルマに関しては

02−03

ラツィオ 0−0 パルマ
パルマ  2−1 ラツィオ

03−04

ラツィオ 2−3 パルマ
パルマ  0−3 ラツィオ

でマンチーニから見て、1勝2敗1分け。
まあ戦力も違うし、個人的にはあまり参考にはならないと思ってるけど。
986 :2005/09/24(土) 11:05:25 ID:q3Zv0OOL0
>>985
乙。
まあ相性が良いか悪いかは判断し難い数字だね。

ブルディッソだけど、ガゼッタはこんなん言ってたというのがホリエモンのところに
載ってるんだけど、微妙に違う気が(oleではキリの家だけど、こっちはカンビアッソの家)。
http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=1618311
987 :2005/09/24(土) 12:01:53 ID:03BdRWvY0
http://www.inter.it/aas/img/74747.jpg
こんな写真のっけなくても…
988 :2005/09/24(土) 12:14:52 ID:Y/Mwcxdi0
>>987
本人も勿論だが、後ろのマリア様の表情が高ポイントw
989 :2005/09/24(土) 12:39:07 ID:HLmMPhgU0
>>986
改めてモラに感涙。モランティア精神GJ!

ヴィオラ戦でこんがりそうな悪寒・・・
990 :2005/09/24(土) 12:47:18 ID:wGUiFTfX0
フィオのCBなら●のスピードでブチ破れるだろ
問題はトニ・・怖いよぉトニ・・
991in:2005/09/24(土) 12:54:13 ID:cVgZlfcR0
ヴィオラ対ウディネ見たが、フィオーレとヨルゲンセンのウイング、トニのポストは結構脅威になりそう

トニはマテ兄貴になんとかしてもらおう
992 :2005/09/24(土) 13:04:57 ID:JcvNg3pN0
トニといえば「CTU、アルメイダ」
つーわけでアルメイダにマークさせよう
ちょうど今来てんだよね?
993 :2005/09/24(土) 13:05:17 ID:GYPei2c80
992
994 :2005/09/24(土) 13:06:57 ID:JcvNg3pN0
(^Д^)9m
995in:2005/09/24(土) 13:07:42 ID:cVgZlfcR0
アルメイダイケメソ
996 :2005/09/24(土) 13:10:10 ID:Wqdz95qs0
 ∧_∧
   (  ゚∀゚ )!
   ( つ  @
   ) 「( ・∀・)<フィゲロア風で
     |/~~~~~~ヽ
997 :2005/09/24(土) 13:10:28 ID:g9Pfc9HG0
今、エムレは泣いているんだ!!
998.:2005/09/24(土) 13:12:49 ID:cVgZlfcR0
∧_∧
(  ゚∀゚ )!
( つ  @
) 「( ・∀・)<カンビアッソ風で
   |/~~~~~~ヽ
999 :2005/09/24(土) 13:14:04 ID:9TSa7io+0
1000フィーゴ
1000エムレ:2005/09/24(土) 13:14:14 ID:g9Pfc9HG0
帰りたい……です……
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。