スペイン、世界最強リーグの地位から脱落 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :2005/08/12(金) 23:43:39 ID:8eRl2xf00
経済状況を細かく知らせるセリエとは対照的に全く経済状況がわからない得体の知れないリーガ(笑)
CLとUEFAカップで次々とお笑いネタを提供してくれるリーガ(笑)
無能フロントで強くするのではなく周囲に失笑買うような補強するレアルマドリー(笑)
来日して世界中に恥を晒すレアル(笑)とバルサ(笑)

経済状況はまだどん底なものの厳しく取り締まって将来的には回復できるセリエ(神)
最近は安定してCLで結果出してるセリエ(神)
しっかりとした補強するユーベ(神)、それどころかインテルまでまともな補強
来日でもしっかりと印象良くしてイタリアに戻るユーべ(神)
3 :2005/08/12(金) 23:44:18 ID:8eRl2xf00
Jリーグ6試合26失点至上最低失点記録ホルダー、監督解任で、降格まっしぐらの手抜きヴェルディに虐殺された、最弱軍団白い小人レアル 笑
ベストメンバーで勝つ気満々でいながら2軍マリノスに引き分けたバルサ 笑

チェルシーに公開レイープされたペキン(笑)

ユーベに遊ばれたマゾリー(笑)

大丈夫大丈夫と豪語してリーグ低迷、CLでは無得点敗退するデポル(笑)
インテルに虐殺され同じGLのブレーメンは決勝Tでリヨンに虐殺され間接的にリーグアン以下となるバレンシア(笑)
前半20分で3失点するバルセロナ(笑)
ユーべ相手に慣れない引きこもりサッカーして惨めにも敗れ去るレアルマゾリー(笑)
モナコのモリエンテスに攻略されたレアルマゾリー(笑)
4 :2005/08/12(金) 23:44:50 ID:8eRl2xf00
http://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00022050.html

【プレシーズンマッチ:FCバルセロナ 来日記者会見 】ライカールト監督・ロナウジーニョ選手コメント・前日練習の様子 [ J's GOAL ]

●ライカールト監督(FCバルセロナ):
「いざピッチに立てば、やる気に関しては問題はない。
今回の来日では、メッシ選手、ロナウジーニョ選手、マルケス選手といったナショナルチームから戻ってきた選手もいて、ほぼ完全なメンバーです」
                                                                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:前回の対戦時の横浜F・マリノスの印象について
「(前回の対戦時には)日本代表の選手がいなかったのにも関わらず、非常にいい印象を持っています。
明日は相手もベストメンバーでくると思うが魅力的な試合になればいいと思っている」
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●ロナウジーニョ選手(FCバルセロナ):

Q:レアルマドリードやマンチェスターユナイテッドがJリーグのチームに負けているが、バルセロナは大丈夫か?
「まず、勝つことが第一の目的であるということは間違いない。」
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●エトー選手(FCバルセロナ):

「明日の試合がんばっていきたいと思う。
(横浜F・マリノスは)実際にやってみないと相手のレベルはわからないが、バルサの試合をぜひ見せたいと思っている。
我々はどこのピッチに行っても、自分たちのプレーができると思っている。
やはり明日勝ちたい。今晩はゆっくり休んで明日の試合へ向けて体調を整えたいと思っている」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●プジョル選手(FCバルセロナ):

「明日の試合はぜひ勝ちたいと思っている。」
5 :2005/08/12(金) 23:45:25 ID:8eRl2xf00
6月2日の最高裁にて、スペインの暗黒史が引用されていたことが、8月1日付けの
「正論」で明らかになった。

「新しい歴史教科書をつくる会」の代表・西尾幹二氏が、自虐史観を持った国として
スペイン(暗黒史観)を引用した。

(以下、ごく一部の引用)

「(1542年に「インディアスの破壊についての簡潔な報告」が出版されて
以後は)スペインとなると、黒の伝説がつきまといます。
中南米のインディオを大量に虐殺し黄金を奪ったスペイン、狂信のスペイン、
異端審問のスペイン、文化国家の仲間入りができないスペイン、凶暴極まりない
闇の歴史を持つスペイン――そういうイメージにつきまとわれ、スペイン人が
自分の歴史に自信を持つ事ができなくなりました。
最近我が国でも、歴史認識に対する「自虐史観」心理が話題になっていますが、
自分で自分を否定し、自己嫌悪に陥り、進歩を信じる力を失った
最大級の自虐国家はスペインです」
6 :2005/08/12(金) 23:46:04 ID:8eRl2xf00
04-05シーズンで8強に3つものクラブが残ったセリエA

カタチはどうであれ、大耳をゲットしたプレミア

ドイツらしいゲルマン魂を見せたバイエルンのブンデス

リヨンの躍進で認められつつあるリーグ・アン

PSVの快進撃で有名になりつつあるエールディビジ

16強でチェルシーに公開虐殺レイプされたバルセロナ(笑)と
ユーベ相手に慣れない引き篭もりサッカーをして惨めにも敗れ去った
マドリー(笑)のリーガ・エスパニョーラ(笑)

以上のことからリーグのレベルは

セリエ>>プレミア>>>ブンデス>>>リーグアン>>エールディビジ>>リーガ・エスパニョーラ(笑)

という結論が出ます。

05−06シーズンの注目はセリエの黄金時代復活なるか!プレミアはセリエに追いつけるか!
リーガ・エスパニョーラ(笑)はエールディビジを追い抜けるか!などがあります。皆さんお楽しみに!
7 :2005/08/12(金) 23:46:35 ID:8eRl2xf00
セリエ→CL優勝10回 準優勝14回 UEFA杯優勝9回
    CWC優勝7回
  
リーガ→CL優勝10回 準優勝9回 UEFA杯優勝3回
    CWC優勝7回 

プレミア→CL優勝10回 準優勝2回
     CWC優勝7回  

ブンデス→CL優勝6回 準優勝6回
     CWC優勝4回 

フランス→CL優勝1回


(UEFA杯は1971年からのデータ。
CWC、フェアーズは消えたしほとんどのクラブ公式でもUEF
A杯とは別扱いなので未記載です)

注・・フェアーズ杯はUEFA杯の前身ですが、UEFAは公式HP上で、
フェアーズ杯をUEFA杯とは別物であるとしています。
(さらにはUEFAの大会ではないとしている)


http://www.uefa.com/Competitions/uefacup/AllTimeStatistics/index.html
the Fairs Cup is not considered a UEFA competition, and hence clubs' records in the Fairs Cup are not considered part of their European record.
8 :2005/08/12(金) 23:47:03 ID:8eRl2xf00
スペインリーグUEFAランク推移
70 6位、71 9位、72 10位、73 10位、74 12位、75 8位
76 10位、77 5位、76 10位、77 5位、78 6位、79 5位
80 4位、81 3位、82 4位、83 2位、84 3位、85 8位
86 5位、87 4位、88 4位、89 3位、90 3位、91 3位
92 3位、93 4位、94 5位、95 4位、96 3位、97 2位
98 3位、99 2位、00 1位、01 1位、02 1位、03 1位
04 1位、05 1位
9 :2005/08/12(金) 23:47:29 ID:8eRl2xf00
■マドリーヲタの恥ずかしい歴史

           サムエル加入決定
                ↓
「サムエルが世界最強DF」 などのスレを立てて、はしゃぎ回る。否定的な意見は
皆無
                ↓
ロマニスタたちからの、「サムエルは年ごとのムラが激しいよ」という助言を無視。
僻みと受け取る
                ↓
           サムエルの大失態
                ↓
自分たちが助言を無視し、浮かれまくってたのを棚にあげ、サムエルばかりかセリエ
まで叩き始める
                ↓
           サムエルの移籍決定
                ↓
値段が半額近くまで落ちての、マドリーにとっての大損移籍なのに、なぜか浮かれてる
10 :2005/08/12(金) 23:47:59 ID:8eRl2xf00
●リーガ厨語録

・セリエは落ち目のレベル低いリーグwww→ここ最近の成績はセリエ>>>>リーガ

・セリエなんてもう人気ねーよw平均観客動員数だって減少しっぱなしw→実はリーガとは僅差、セリエは平均観客動員数の足を引っ張ってるのはユーべのデッレアルピなので新スタ移行する来シーズンは・・・・w

・セリエって財政難チームばかりで貧乏リーグwww→実はリーガも同じぐらい財政難チームが多いという事実、しかもセリエはだいぶ財政状況よくなってきている。

・セリエUEFAランク3位転落これからも落ちるだろうねwリーガは首位安泰だよw→セリエは2位に回復したばかり、しかもリーガとのUEFAランクポイント差は縮んでるのでリーガがUEFAランクでもセリエやプレミアに抜かれるのは時間の問題
しかもセリエやプレミアの方が勢いがある

・「セリエなんて糞つまらんサッカーみねーよ失せろ糞セリエwww」
→今のセリエを知らないマスゴミに洗脳されたにわかorただのリーガ厨。というかレアルの方が糞つまらん件について、ユーべ相手にリーガ厨の嫌いな守備サッカーして惨めに敗れ去るなんて言い訳できやしねーwwwwww
11 :2005/08/12(金) 23:48:28 ID:8eRl2xf00
近年CLの成績が駄目駄目で、Jリーグのクラブにも虐殺されたり引き分けたり
してる低レベルスペインリーグ枠4つって多すぎだろwww

オナニーリーガ(笑)枠なんて1つで十分だろwwwww

低レベルでつまんないリーガ(笑)勢なんて見たくねーんだよwww消えろカスペインwww 
 


12 :2005/08/12(金) 23:49:00 ID:8eRl2xf00
セリエのポイントがここ数年最も少なかった03−04ですら、セリエ>>リーガ(笑)
このランク見れば、リーガヲタ幸谷の妄言(セリエ=ブンデス(笑))が全くの
嘘って分かるなwwwwwwww セリエが一番悪かった年でもこれだしwwwwwww

03−04収益ランク           収益       営業利益
1 マンチェスターユナイテッド (イングランド) 3億1500万ドル 1億570万ドル
2 レアルマドリード        (スペイン)   2億8700万ドル 2630万ドル
3 ACミラン            (イタリア)    2億7000万ドル ▲800万ドル
4 チェルシー           (イングランド) 2億6400万ドル ▲720万ドル
5 ユベントス           (イタリア)    2億6200万ドル 2360万ドル
6 アーセナル  (イングランド) 2億1100万ドル 4180万ドル
7 バルセロナ  (スペイン) 2億600万ドル 710万ドル
8 インテル・ミラノ  (イタリア) 2億300万ドル 620万ドル
9 バイエルン・ミュンヘン  (ドイツ) 2億200万ドル 4800万ドル
10 リバプール  (イングランド) 1億7000万ドル 5700万ドル
--- その他の有力クラブ ---
12 FCポルト  (ポルトガル) 1億4000万ドル ▲1450万ドル
14 ローマ  (イタリア) 1億3200万ドル ▲2470万ドル
17 ラツィオ  (イタリア) 1億2100万ドル ▲1億90万ドル
13 :2005/08/12(金) 23:49:23 ID:8eRl2xf00
838 : :2005/08/08(月) 11:39:03 ID:idMwwYbN0
シレソってこいつブンデス(笑)ヲタでもあるのか?w
こいつリーガ(笑)についでブンデス(笑)のマンセーぶりがすごいよなw

ま、シレソなら観客動員数(笑)や健全経営(笑)しか自慢できずスタジアムではサッカーではなくアトラクションで観客に媚び得るしか脳がない腐りきったブンデス(笑)とお似合いだなwwwwwww
プレミアなら実力あるし何よりサッカーで魅せてるから観客動員数が良いというのもわかるんだけどブンデス(笑)じゃ サ ッ カ ー で 客 集 め る のは無理だからいろいろと小賢しい手を使ってるんだよねwwwww
14 :2005/08/12(金) 23:49:48 ID:8eRl2xf00
それぞれのリーグの4強

ミラン=チェルシー>>>バルセレソン(笑)

ユベントス>>マンU=レアル・マゾ(笑)

インテル>アーセナル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バレンシア(笑)

リバプール>>>>ローマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>デポル(笑)、ヘタレチコ(笑)

リーガ・エスパニョーラ(笑)
15 :2005/08/12(金) 23:50:12 ID:8eRl2xf00
617 : :2005/08/08(月) 18:13:23 ID:4sJldtS40
>616
今からこけそうな気配プンプンですよ。



<WBA 2 - 0 アトレティコ・マドリード
<キャンベル 47' 1 - 0  
<カマラ(PK) 88' 2 - 0  

<WBA:
<カークランド;
<アルブレヒトセン、ガールソー、クレメント(62分ムーア)、ロビンソン(46分グリーニング);
<ゲラ(75分ワトソン)、ジョンソン(69分シメカ)、ウォールワーク(46分チャプロウ)、カーター;
<キャンベル(62分カマラ)、ホースフィールド(62分カヌ)

<アトレティコ・マドリード:
<レオ・フランコ;
<ベラスコ(46分コントラ)、パブロ、ペレア、アントニオ・ロペス;
<マクシ・ロドリゲス(69分イバガサ)、リュクサン、ガビ、M・ペトロフ;
<ケジュマン(55分アリスメンディ)、フェルナンド・トーレス
16 :2005/08/12(金) 23:51:32 ID:VJeVIhTA0
リーガヲタって
バロンドールスレじゃ、ロナウジーニョは華があって世界最高だけど
ランパードは地味だからバロンドール絶対取れないとか騒ぐし(意味不明)
GKスレじゃブッフォンはブッフォンが凄いんじゃなくてDFが凄いだけで
あのDFの中でスーパーセーブ連発してるカシージャスが世界最高GKとかほざいて(今じゃツェフにすら評価抜かれてるのに)
CLスレでも決勝のカード決まった時には、守備的でツマンネーチーム同士の決勝とか言ってたからな(単にまともなDFがリーガにいないだけ)
リーグを超えて語り合う寄り合いスレみたいなところの雰囲気を毎回悪くしてる一番の原因だ
17 :2005/08/12(金) 23:52:03 ID:VJeVIhTA0
シレソを必死に擁護する基地外リーガ厨m9(^Д^)プギャー
こういうヤシは同じファンからでも嫌われるのが普通なんだけどシレソを擁護する時点でリーガ厨はカルト宗教団体ケテーイしますたm9(^Д^)プギャー

26 : :2005/08/10(水) 19:16:00 ID:+rhy1oSS0
>>24
最近セリエヲタに基地外多いよな。よっぽどシレソに煽られたのが悔しいんだろうか。つかUEFAランク1位になるまで我慢しろと言いたい。
18痛いリーガ厨の見本1:2005/08/12(金) 23:52:39 ID:VJeVIhTA0
57 : :2005/08/11(木) 07:13:04 ID:b2D6ufv20
イタリアサッカー、ほんまつまんね。守ってばっか
死んでほしい。

66 : :2005/08/11(木) 07:38:24 ID:2lIlQZpB0
けど、イタリアサッカーはCLでも面白くないお(´・ω・`) 期待しても全然つまらないお

69 : :2005/08/11(木) 08:14:24 ID:61F8t2lz0
ユーベミランとか糞つまんなかったよな

72 : :2005/08/11(木) 08:29:20 ID:cnF89rmvO
りばぽはおもしろいじゃんいろんな意味で。それに比べてイタリアときたら・・・

75 : :2005/08/11(木) 08:51:34 ID:61F8t2lz0
そのクラブを応援してる人にとってもつまらないのかユーベのスタはガラガラw
19痛いリーガ厨の見本2:2005/08/12(金) 23:53:09 ID:VJeVIhTA0
91 : :2005/08/11(木) 12:10:06 ID:61F8t2lz0
そんな展望が糞の訳にもたたないのは去年のチャンピオンを見ればわかるよな

94 : :2005/08/11(木) 12:13:08 ID:61F8t2lz0
じゃあ、去年のログ探ってみろよw
リバポなんて言ってるの見た覚えないぜwwww
評論家たちにしても同じだ。

97 : :2005/08/11(木) 12:15:34 ID:61F8t2lz0
>終盤になってからは

プッ

101 : :2005/08/11(木) 12:18:18 ID:61F8t2lz0
だから誰が途中からの話してるんだよw
アホですか?
始まる前の話だぞ今は。


103 : :2005/08/11(木) 12:19:38 ID:61F8t2lz0
本戦始まる前からリバポを押してた変わり者なんて居なかったってwww
20痛いリーガ厨の見本3:2005/08/12(金) 23:53:40 ID:VJeVIhTA0
109 : :2005/08/11(木) 12:27:25 ID:61F8t2lz0
>>106
都合悪くなったら話題のすり替えですか?
その試合は普通につまらないと言われまくってたがw

111 : :2005/08/11(木) 12:29:23 ID:61F8t2lz0
>>110
糞弱かったの間違いじゃねw
21痛いリーガ厨の見本4:2005/08/12(金) 23:54:05 ID:VJeVIhTA0
116 : :2005/08/11(木) 12:34:54 ID:61F8t2lz0
レアルのサッカーがつまらなかろうか俺には関係ないぜwww
勝手におしつけないでくれよwww
そんなにリバポが有料候補じゃなかったっていわれたのが悔しかったのかwwww


119 : :2005/08/11(木) 12:36:43 ID:61F8t2lz0
誰でも打ち間違いくらいあるだろうよwww
そんな揚げ足とるしかなくなってきてるんですねwwwうはっっwww
22痛いリーガ厨の見本5:2005/08/12(金) 23:55:11 ID:VJeVIhTA0
125 : :2005/08/11(木) 12:41:36 ID:61F8t2lz0
>>122
なんでそんなアンチリーガオタなんだよwww
何か悔しい思いでもさせられたのかwww
聞いてやるから言ってみwww

127 : :2005/08/11(木) 12:42:59 ID:61F8t2lz0

コピペするバカ

132 :待ってましたw :2005/08/11(木) 12:46:10 ID:61F8t2lz0
>>130
またまたコピペするバカwww

135 : :2005/08/11(木) 12:47:23 ID:61F8t2lz0
>>133
エバートン消えちゃいそうですねww

23 :2005/08/13(土) 00:01:23 ID:2pOvEzZ+0
ソース ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=986182

フットボール歴史統計国際協会(IFFHS)が最新の世界リーグランキングを発表し、スペインは世界最強リーグの地位から脱落した。
今回の新しいランキングで首位に立ったのはイタリア、2位にはイングランドと続く。

上位
1 イタリア 594ポイント
2 イングランド 587
3 スペイン 482
4 アルゼンチン 478
5 フランス 472
6 ブラジル 453
7 オランダ 449
24 :2005/08/13(土) 00:02:07 ID:2pOvEzZ+0
最新UEFAランキング

1、スペイン
2、イタリア
3、イングランド
4、フランス
5、ポルトガル
6、ドイツ
7、オランダ
8、ギリシャ
9、スコットランド
10、ベルギー
http://www.fifaworldranking.com/wruefa.html
25 :2005/08/13(土) 00:03:46 ID:VJeVIhTA0
UEFAランク(ポイント表示付)
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/index.html

# country 01/02 02/03 03/04 04/05 05/06 rank06 nt06
1 Spain 14.857 15.500 14.312 12.437 0.857 57.963 7/ 7
2 Italy 12.571 15.928 8.875 14.000 0.857 52.231 7/ 7
3 England 11.571 10.666 11.250 15.571 1.428 50.486 7/ 7
4 France 7.125 7.916 13.500 11.428 1.000 40.969 6/ 6
5 Portugal 9.375 10.750 10.250 8.166 1.000 39.541 6/ 6
6 Germany 13.500 9.142 4.714 10.571 1.071 38.998 7/ 7
7 Netherlands 10.166 6.166 5.416 12.000 0.500 34.248 6/ 6


スペインよりもドイツマジヤバス
26 :2005/08/13(土) 00:43:51 ID:YvnisrTV0
馬鹿をあぼーんしたら何も見えなくなったわけだがw
27 :2005/08/13(土) 01:59:00 ID:GB9+9Tvl0
なぜかこのスレが真っ白なんだが
28 :2005/08/13(土) 07:26:02 ID:7dcVF+siO
早速馬鹿リーガ厨が釣れました(笑)
29 :2005/08/13(土) 07:45:56 ID:W1OuoPFH0
新スレ乙
30:2005/08/13(土) 08:24:35 ID:Fjnz/rv6O
コピペじゃないと自分の意見も言えない言語障害かよ
31 :2005/08/13(土) 08:33:24 ID:7dcVF+siO
ほんとこのスレはリーガ厨釣れるなw
このスレ気に入らないのがよくわかるw
32 :2005/08/13(土) 11:23:55 ID:2pOvEzZ+0
「セリエ視ね」「セリエよりマシwww」「セリエは財政難www」


そう言ってるうちにリーガはセリエ並の財政難になった。
そう言ってるうちにリーガとセリエの観客動員数は僅差になった。
そう言ってるうちにレアルの人気は下がりつつけている。
そう言ってるうちにリーガ勢はセリエ勢はおろかプレミア勢にも勝てなくなった。
そう言ってるうちにレアルはJリーグにも舐められるようになった。
そう言ってるうちにレアルはさらにわけわからん補強が進んでる。
そう言ってるうちにリーガは2強だけの「オランダリーグ化」になった。
33 :2005/08/13(土) 11:25:30 ID:2pOvEzZ+0
今シーズンの欧州人気クラブ調査 単位:万(昨年比)

1、レアルマドリード  3300(-1000)  ←注目
2、バルセロナ      2300(+350)
3、マンチェスターU   2200(-200)
4、ユベントス       1800(±0)
5、ACミラン        1700(+100)
6、アーセナル      1350(+50)
7、リバプール      1300(+300)
8、インテル        1100(+50)
9、チェルシー      1000(+700)
10、バイエルン     900(+50)
34        :2005/08/13(土) 11:28:31 ID:UWbhigHs0
今、NHK教育ですごいのやってます

子供に人殺しはいけないのかいいの
35 :2005/08/13(土) 11:32:09 ID:poDSfANW0
全く関係ないが、チェルシーの+700っていわゆるグローリーハンターがたくさん流れただけだろな・・・
歴史だけあって実績ないクラブがカネまみれ補強やって、それで強いから応援しようってバカファン・・・
リーガファンよりチェルシーファンに近年いきなりなった奴のが俺は寒いと思ってる
36 :2005/08/13(土) 11:34:47 ID:2pOvEzZ+0
今のチェルシーは実績ないけど今後10年で優勝7回、大耳2回獲れたとしたらそれは名実ともに立派な強豪じゃないでしょうか?
37 :2005/08/13(土) 11:38:54 ID:2pOvEzZ+0
今のチェルシーはかつてのグランデミラン発足のときと同じ状態じゃないでしょうかね?
ただミランの場合はその前から実績はあったけど。
38 :2005/08/13(土) 11:43:01 ID:2pOvEzZ+0
若干古い(?)記事だけど

http://sports.nikkei.co.jp/soccer/abroad/index.cfm?i=2005060903243t3

>欧州5大リーグは英国、イタリア、ドイツ、スペイン、フランスのプロリーグ。
報告書によれば、特にマンチェスター・ユナイテッド(マンU)など人気チームが多い英リーグの売り上げが来季に初めて20億ユーロを突破する見通しで、5年前の1.5倍近くになる。
イタリア、ドイツはそれぞれ11億8000万ユーロ、11億3000万ユーロと、英リーグに比べれば半分強の規模だが、安定した収入増が続く。

スペインは?w
39 :2005/08/13(土) 11:51:29 ID:ZAzMz0tS0
もし今プレミアの人気がさらに加速するとして(その可能性は十分にある)セリエファンとリーガファン、どっちのファンを奪っていくといったら間違いなくリーガ人気はプレミアへ流れる。
その理由としてリーガの人気はどう見ても地に足ついてない。

今の欧州サッカー界は携帯電話でいうと着うたが大ヒットしたauのときみたい。
でも経済規模としてみるとプレミア=auよりプレミア=ドコモの方が妥当だしな・・・
40 :2005/08/13(土) 11:55:35 ID:2pOvEzZ+0
セリエとイタリア国民の関係
カルチョ(サッカー)が<国民的スポーツ>として扱われているのは、クラブチームの多さにも関係しているわけですが、果たして本当なのか?(詳しくはリーグの構造、セリエ所属クラブをご覧下さい。

セリエには、日本とは比べられないほど数多くのクラブチームが存在してます。
(推定2000クラブ以上、登録プレイヤー100万人以上、毎週末には約2万試合と数字にすると凄いです。

毎週末(試合のある週末)は大きなお祭りになっており、試合前日は、前夜祭のように町中のいたる所で応援してるクラブチームの勝敗を予想したり、愚痴を言ったりと、町中の人がサッカーの話題ばかりです。

Toto Calcioの影響が大きいのも事実です。皆が好きなチームにお金を賭けているのです。
人がギャンブルすると、豹変する事には身に覚えがある方が多いと思いますが、当然応援にも熱が入りますので、更に盛り上がります。
勿論、純粋に応援している方が大半ですが、そんな熱狂的なファンが後押ししているのも事実です。

 ※Toto Calcioとは、イタリアのサッカーくじ。日本のサッカーくじ「トト(toto)」の発祥となってます。

試合当日の午後3時になるとイタリア全土で一斉に「カルチョ=サッカー」が始まる為、 イタリア中の大半は、
この時間帯、試合経過や結果を伝えるTVの前にほとんど釘付け状態になってしまいます。

TV放映が始まってからはスタジアムに足を運ぶ人よりも、TV観戦する人の方が圧倒的に増えました。

サッカーの試合終了と同時に、特番TVが夜まで、ハイライト、試合結果etc番組があり、視聴率はいつも30%以上だそうです。

http://calcio.main.jp/serie/serie_italy.html
41セリエの人気は言うほど落ちぶれてない:2005/08/13(土) 11:56:22 ID:2pOvEzZ+0
シーズンのセリエA、ミランのホーム試合を観戦するための年間パスの購入者が3万人を突破。一般向けの販売がスタートして、この1週間での売り上げ数だけでも1万席を上回った。
クラブはこの結果に誇りを持ち、自信を新たにしている。ミラン財団によって集計された先行発売期間中の売り上げ数と、ミラン・ポイントや提携銀行(Banca Intesa)で一般向けに発売された数を合計すると、
現時点での販売席数は3万338席。さらに今後も増え続けるとみられている。

http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=12459
42 :2005/08/13(土) 11:57:45 ID:FgmcqM6j0
>>38
へー、意外だな。
アジア地域で人気あるのは知ってるけど、プレミアがダントツとは。
サッカー見始めた頃の印象が強いのか、セリエがbPてイメージ強かったけど。
あと、選手が行きたがるスペイン。
43チェルシーファン:2005/08/13(土) 11:59:04 ID:WiArfeaJ0
>>41 セリエの場合はフーリガン大杉、女子供が観戦してる所みたこと
ない。後発炎筒を持ち込み禁止にしないと客がスタジアムに足を運ば
ない
44 :2005/08/13(土) 12:01:06 ID:2pOvEzZ+0
>あと、選手が行きたがるスペイン。

このブランドもいつまで持つかわからないね。
南米の選手ならブンデスにもたくさんいるわけだし。

>>43
真のフーリガンはスコットランドですよ。
45チェルシーファン:2005/08/13(土) 12:03:20 ID:WiArfeaJ0
>>44 クラブチームの話してるんやけど
46 :2005/08/13(土) 12:06:59 ID:2pOvEzZ+0
>>45
じゃ、なお更ですね。
中村スレでの話しですけどセルティックサポかレンジャーズサポかわからない人に「どこのサポだ?」と聞かれたらとにかく誤魔化した方が良いとか。
仮に相手がレンジャーズサポでこちらがセルティックサポといってしまった場合、刺されるとか。

セリエのフーリガンはわからんな・・・
セリエ総集編でミラノデルビーのときで仲良さそうなミラニスタとインテリスタが一緒に質問に答えてたけどあんな光景ありなの?
47チェルシーファン:2005/08/13(土) 12:12:22 ID:WiArfeaJ0
>>46 刺す?有り得ない出来事だな
セリエは04-05のCLでフーリガンの多さを証明したが
48 :2005/08/13(土) 12:15:23 ID:poDSfANW0
まあロマニスタにしろ、インテリスタにしろ、最近ろくなこと無かったから鬱憤溜まってたんだろな
49 :2005/08/13(土) 12:16:11 ID:2pOvEzZ+0
>>47
インテルのこと?
あれは審判の抗議的なものでもあると思うけどな・・・
ちゃんとゴール扱いされればあそこまで酷いことにならなかった。

あ、ちなみにローマサポはセリエのなかでもDQNサポですよ。
インテルの件はインテリスタに同情するけどディナモキエフにしても03-04シーズンの優勝ダービーにしてもローマサポのやってることは理不尽、同情できない、見てて面白かったけど。
50 :2005/08/13(土) 12:19:00 ID:2pOvEzZ+0
ちなみにCLミラノデルビーのあの騒ぎが終わったあとはミラニスタとインテリスタの衝突は全くなかったとのこと。
51 :2005/08/13(土) 12:34:16 ID:7dcVF+siO
コピペはこのスレの恒例行事です。

これにギャーギャー文句言うリーガ厨は退席下さい。
でもリーガ厨(笑)がファビョってる方が面白いけどw
52 :2005/08/13(土) 12:48:50 ID:EJ2dRQI8O
おれは、リーガヲタでもセリエヲタでもプレミアヲタでもないんだけど、
経営状況を明らかにしてるイタリアのクラブは株式会社だからじゃないの?

レアルやバルサは株式会社じゃないって雑誌で読んだことあるんだけど、それと関連性はないのかな。
53 :2005/08/13(土) 12:54:04 ID:7dcVF+siO
パルマはレアル前会長に買収されたようでw

>>52
レアルは最近株式公開しなかったか?
それにリーガはどっちにしても経済情勢はセリエ並かそれ以上にやばいのは明らか
54 :2005/08/13(土) 13:01:58 ID:7dcVF+siO
スペインは買収されることがなければ他リーグにない会長選挙があるね

やっぱりスペインの多くは株式会社ではないからかな?
55 :2005/08/13(土) 13:11:57 ID:EJ2dRQI8O
>>53
レアルは公開してないですよ。

いわゆる、ソシオのクラブはレアルとバルサとビルバオとオサスナだけ。

レアルは黒字経営みたいだけど、バルサは2億ユーロの借金があるみたいですが。
よくわかりませんね。
56 :2005/08/13(土) 13:56:29 ID:nYj46JKI0
>レアルは黒字経営みたいだけど

その黒字経営が怪しいんですけど?
絶対どっかでごまかしてると思う。
57 :2005/08/13(土) 15:14:54 ID:nYj46JKI0
リーグというか欧州全体が今は「オランダリーグ」みたいだな。
スペインとドイツが没落するまではイタリア・イングランド・スペイン・ドイツと混戦(その中でも特にスペインが抜きん出てた)だったが今はセリエ・プレミアについていけるリーグがなくなってしまった。
58 :2005/08/13(土) 16:19:47 ID:Z3s3rNjT0
スペイン没落とまではまだ来てないと思うけどな
今シーズン欧州で結果だせなかったらほんとに没落かもな
59 :2005/08/13(土) 17:11:57 ID:7dcVF+siO
セリエ・・・アヤックス
プレミア・・・PSV
リーガ・・・フェイエノールト
60:2005/08/13(土) 17:22:00 ID:7SLCobuOO
ちょっとした知識で偉そうにプレミアとかインテリスタとかほぞくな
61 :2005/08/13(土) 18:17:12 ID:7dcVF+siO
>>58
ただそのスペインは没落する可能性の方が強い
62 :2005/08/13(土) 23:04:13 ID:luSJFQrf0
 
63 :2005/08/14(日) 02:09:57 ID:57ohWbgAO
プレミア勢は大丈夫かな・・・?
64 :2005/08/14(日) 13:25:40 ID:dda14VmE0
まあリーガ勢よりは大丈夫だと思う、チェルシーいるし。
65 :2005/08/14(日) 16:18:49 ID:UGSx7ay70
やっぱりセリエが一番かな・・・
66 :2005/08/14(日) 19:09:35 ID:K88NAq990
今さらだが、新スレおめ!!!
67 :2005/08/15(月) 02:04:14 ID:Wf1TsB0DO
今年のプレミア勢は意外とCL散々な結果に終わるかも。
でも経営安定してることもあるから後々影響することないでしょ
68 :2005/08/15(月) 10:21:44 ID:yTxkHpsJ0
プレミアはまだ開幕したばかりだしそのうち本来の状態に戻る。
これはセリエにも同じことが言える。
というかこの2リーグは今年CLだめぽでもそれほど心配することはない(CLだめぽというのはあまり考えられないけど)
ただしリーガは今年CL悲惨だとやばいことになる。
ブンデスはバイエルンは欧州レベルだが結局他チームが足を引っ張るから没落する一方なんだよね。

フランスとポルトガルの経済状況はどうなの?

>>42
亀レスだが日本では今でもプレミアよりセリエが一番人気。
雑誌でもネットでもセリエを優先にとりあげるし掲示板もセリエ関係が一番盛り上がってる。
69_:2005/08/15(月) 11:24:24 ID:rdyLzHIrO
バイヤンは他のブンデスのチームから選手取ってかないで!ますます弱体化してしまうじゃないの。
70 :2005/08/15(月) 14:27:46 ID:d6P+uVoo0
しかもバイヤンはほとんどただで盗んでいくからな。
ただ、ドルトムントみたいに財政難になるからバイヤンみたいな糞チームにつけこまれるんじゃないか?
どっちにしてもバイヤンはブンデスを没落させる腫瘍なのは間違いないね。
71 :2005/08/15(月) 14:36:45 ID:7urLiCFv0
>>68
そうか。まわりからセリエ好きなやつがどんどんいなくなってる気がする。
少なくとも俺のまわりではセリエ好きは極少数。みんなリーガとかプレミア。
72 :2005/08/15(月) 15:25:10 ID:Wf1TsB0DO
>>71
そのリーガが好きと言ってる奴は今のままならプレミアに流れるよ。

確実にリーガ人気は陰りは見えてる。
今年のレアル来日がその象徴
73 :2005/08/15(月) 18:34:44 ID:Wf1TsB0DO
セリエ=日本
プレミア=中国
リーガ=あの半島
74 :2005/08/15(月) 18:37:28 ID:hRlOD/3o0
まぁぶっちゃけ一番人気落ちてるのは
セリエなんだけどな
75 :2005/08/15(月) 18:45:14 ID:Wf1TsB0DO
>>74
捏造乙
76 :2005/08/15(月) 18:47:23 ID:Wf1TsB0DO
デポルみたいな弱小チームでも強豪扱いされるリーガクオリティ(笑)
77.:2005/08/15(月) 18:48:20 ID:iVOABOo0O
好きな選手が沢山居るミランが見れるセリエAが大好きです
78 :2005/08/15(月) 18:57:41 ID:fwjqeEW40
>>74
今シーズンの欧州人気クラブ調査 単位:万(昨年比)

1、レアルマドリード  3300(-1000)  ← m9(^Д^)プギャー
2、バルセロナ      2300(+350)
3、マンチェスターU   2200(-200)
4、ユベントス       1800(±0)
5、ACミラン        1700(+100)
6、アーセナル      1350(+50)
7、リバプール      1300(+300)
8、インテル        1100(+50)
9、チェルシー      1000(+700)
10、バイエルン     900(+50)
79 :2005/08/15(月) 19:15:58 ID:aQuouHB20
チェルシーってそんなに人気あるんだ 正直びっくり
80 :2005/08/15(月) 19:36:34 ID:Wf1TsB0DO
リーガヲタ(笑)の目にはヴェルディ×レアル(笑)の試合は観客が満員に見えたのでしょうねwwwwwwww
81:2005/08/15(月) 20:23:41 ID:V7mVg9PHO
>>76
そんな弱小チームに4-0で負ける雑魚ミランっていったいw
82 :2005/08/15(月) 20:43:21 ID:Wf1TsB0DO
↑後にデポルがCL無得点敗退したことを綺麗に脳内削除するシレソ(笑)
83 :2005/08/15(月) 22:12:19 ID:24U4Gz6aO
05-06CL予備予選3回戦
エバートン(H)×ヴィジャレアル(A)
1-2
84:2005/08/15(月) 22:26:08 ID:V7mVg9PHO
CL無得点で敗退したデポルに負けるウンコミランwww
85 :2005/08/15(月) 22:36:07 ID:Wf1TsB0DO
↑デポルがCL無得点敗退したシーズンのときにミランが決勝進出したことをやっぱり脳内削除してるシレソ(笑)
86 :2005/08/15(月) 22:41:26 ID:Wf1TsB0DO
ベスト8に3チームも進出してミランが決勝進出するだけでも褒められる成績ですがねw
あれリーガ(笑)はベスト16で消えちゃったんですか〜?ww

あれ?UEFAカップでもセリエで残留争いしてたパルマの  二  軍  にスペインのチームは負けたってねw

え?リーガ(笑)はセリエBと同じですか〜?wwww
87:2005/08/16(火) 00:01:00 ID:QpWNPV4LO
うんかすミランはさっさと破産してくれないかな
マジでそうなったら嬉しいんだけどw
88 :2005/08/16(火) 00:15:28 ID:XXIQ8SmxO
プ
ファビョったw

ちなみにミランは当分破産しない代わりにレアルとバルサの経営が危ないで〜す(プゲラ
89 :2005/08/16(火) 00:20:59 ID:XXIQ8SmxO
というかリーガ(笑)全体財政状態よくなかったm9(^Д^)プギャー
レアルバルサデポルAHOマドリー

どれもやばいチームばっかm9(^Д^)プギャー
そんな不良経営チームばかりのリーガm9(^Д^)プギャー
90 :2005/08/16(火) 00:45:37 ID:fjL5QvGi0
しかし煽りは携帯からしかしないのな
91 :2005/08/16(火) 01:46:41 ID:CqtPl+zzO
>>90
満喫からそんなこと言うなよ
92 :2005/08/16(火) 09:54:41 ID:TX4uXDnv0
今のリーガヲタがセリエを煽れるのって「人気」ぐらいw
「成績」や「財政」でリーガヲタがセリエを煽ろうもんならリーガはそれ以上に悲惨なことになってるからリーガヲタは論破されて火病を起こすだけw
もっとも今のリーガの「人気」もプレミアに根こそぎ持ってかれそうな勢いだけどwwwww
そしたらリーガの良いところって何一つなくなっちゃうなwwwww

あ、これがあったなw「リーガのサッカーは一番面白い、セリエは糞つまらん、プレミアはレベル低い」←これがリーガヲタの最後の砦か?wwwwww
93 :2005/08/16(火) 13:19:13 ID:XXIQ8SmxO
ブンデスはバイエルンがCLで良い成績残せるのは当然としてシャルケが成功したらブンデスは強豪として復活できるかも。
でもドルトムントや薬屋がまだまだ経営苦しいから難しい。
でも経営が下降線なリーガ(笑)よりはマシかも(笑)
94 :2005/08/16(火) 13:27:09 ID:duaTYsGp0
リーガのサッカーってどこがおもしろいの?
Lv低いよ。プレミアでチンポだったフォルランがいきなり得点王だし
ケズマンが得点王なったらリーガwwwwwwwwwwwww
それにクラブも興味わくのレアルとバルサしかない
95 :2005/08/16(火) 13:28:18 ID:z7fZs7pv0
バルサは数年前に経営が危機的状況だった気がするが
その割にはでかいかいものばかりして理解できない部分が多い
スペインクラブはどうやってファイナンスしてるのか暗黒
96 :2005/08/16(火) 13:30:58 ID:XXIQ8SmxO
バルサは今も経営難(笑)
つ〜かレアルはそれ以上にヤバスな臭いがするわけだがw
97 :2005/08/16(火) 13:34:38 ID:z7fZs7pv0
レアルはあそこの王様が何ぼでも金出すだろ
98 :2005/08/16(火) 13:36:24 ID:vJzxwkDy0
マドリーはペレスが会長になったときに国に練習場を破格の値段で売り払って(国家に助けられて)資金を得たからな。
それ以降はユニフォーム資金で儲けてる?あ、世界戦略(金集め)もあったな。
99 :2005/08/16(火) 13:37:29 ID:XXIQ8SmxO
油じゃないんだからレアルだって金には限界あるだろw

それに来日の件でも集金目的がバレバレw
100 :2005/08/16(火) 13:44:07 ID:FIW+LdO90
100
101 :2005/08/16(火) 13:46:13 ID:duaTYsGp0
ユーベ・インテル・ミラン・マン糞・チェルシーが破産することはないだろうな
仮にしたとしてもその前にバルサとレアルが潰れてるwwwww
てかピッチ汚すぎwwwwwwwwwwwwww
102:2005/08/16(火) 13:50:24 ID:QpWNPV4LO
しかしリーがに来るイタリア人は無能なのしかいないよな
アルベルティニ、ディバイオ、フィオーレ、どいつもリーガじゃ全然通用しないチンカスだしw
プレミアじゃスペイン勢は好調なのにイタリア人はプレミアでも通用しないからなw
所詮セリエA以外じゃ通用しないチンカスイタリア人w
103 :2005/08/16(火) 13:51:51 ID:duaTYsGp0
ディバイオは邪魔だから売られたんだけどなw
フィオーレは仕方なく出されて本人もモチベーションが上がらなかったんだけどな
104 :2005/08/16(火) 13:52:26 ID:FIW+LdO90
ついでにいうとパルマはレアル前会長に買収されたので贅沢な資金は多分ないだろうがパルマも当分破産することはないだろうね。
というかセリエの経済情勢は完全に回復基調だな。
前スレで「セリエは強力なパトロンがついてるから〜」とかいうヤシがいたがそれでも経営がまともなら問題ないだろ。
強力なパトロンがついときながら不良経営なリーガはなんなんだよ。
あとパトロンがついてもらえないブンデスも悪い。
105 :2005/08/16(火) 13:53:09 ID:duaTYsGp0
>>102
ビエリにリーガのDFはまるでイタリアの中学生のようだと言われたくせにw
ジミーにも言われてたねwwwwwwwwwww
106 :2005/08/16(火) 13:54:15 ID:XXIQ8SmxO
スペイン人はセリエでは通用しないのはなんでかな〜?w
107 :2005/08/16(火) 13:56:08 ID:Hw7lqCRa0
>>102
論破されてばかりの哀れなシレソwwwwwwwwwwwwwww


>イタリア人はプレミアでも通用しないからなw

ゾラは脳内削除ですか?wwwwwwwwwww
108 :2005/08/16(火) 13:57:52 ID:z7fZs7pv0
ゾラはセリエに戻ってからもあの年齢で通用してたな
109ipsum:2005/08/16(火) 13:59:44 ID:F6j9I+uj0
中田=プレミアでベンチ
稲本=最底辺クラブでスタメン争い
柳沢=期待してますか
大久保=上に同じく

110 :2005/08/16(火) 13:59:57 ID:Hw7lqCRa0
つ〜か粗探ししないと(それもすぐに破綻してしまうものばかりw)セリエを叩けないリーガヲタシレソって哀れじゃありませんか〜?wwwwwwwww
111 :2005/08/16(火) 14:01:03 ID:Hw7lqCRa0
>>109
スレ違い
112ipsum:2005/08/16(火) 14:01:08 ID:F6j9I+uj0
ビエリ=韓国相手に点が取れずチャンスをつぶしまくった
ほーむらんばったー
113 :2005/08/16(火) 14:02:19 ID:Hw7lqCRa0
リーガ厨=チョン
114 :2005/08/16(火) 14:03:37 ID:duaTYsGp0
>>112
ではラウル師匠はその韓国に何もできずに途中交代wwwwwwwwww
3大リーグで唯一一度もW杯優勝未だになしwwwwwwwwwww
115ipsum:2005/08/16(火) 14:03:56 ID:F6j9I+uj0
ワールドカップ韓国戦のビエリは笑えたよね。
116 :2005/08/16(火) 14:05:16 ID:Hw7lqCRa0
ipsumってこいつリーガヲタかよwwwwww
リーガ貶されたから火病起こしてるのかよwwwwwww
117 :2005/08/16(火) 14:05:25 ID:duaTYsGp0
>>115
え?何?自演しようとしたの?wwwwwwwww

それより未だに同じスペイン人同士なのに互いをにらみ合ってる低民族wwww
118 :2005/08/16(火) 14:06:29 ID:Hw7lqCRa0
>スペイン人同士なのに互いをにらみ合ってる低民族wwww

それって朝s(ry
119ipsum:2005/08/16(火) 14:08:36 ID:F6j9I+uj0
俺はセルティックとボルトンとマンチェスターUを応援している。
120 :2005/08/16(火) 14:09:38 ID:Hw7lqCRa0
>俺はセルティックとボルトンとマンチェスターUを応援している。

嘘つけよ糞チョンがwwwwwww
つ〜かテメーは嘘つきバッカムのいるレアルでも応援してろwwwwww
121duaTYsGp0晒し上げ:2005/08/16(火) 14:15:28 ID:3K7Cpgef0
>>114
ラウルは韓国戦に出ていませんが何か?
そして、それがスペインの敗因ですが何か?

韓国相手に何もできなかった選手というのは、
その挙げ句に仕方なく得意のダイブして、当然の如くバレて退場食らって、
それがチームの敗因になった選手のことですか?
その選手の国籍はどこですか?
その選手がプレーするリーグはどこですか?


ということで、http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123857777/114
は永久保存決定。
122 :2005/08/16(火) 14:18:19 ID:6FNi7Kzr0
 
123 :2005/08/16(火) 14:18:53 ID:6FNi7Kzr0
経済状況を細かく知らせるセリエとは対照的に全く経済状況がわからない得体の知れないリーガ(笑)
CLとUEFAカップで次々とお笑いネタを提供してくれるリーガ(笑)
無能フロントで強くするのではなく周囲に失笑買うような補強するレアルマドリー(笑)
来日して世界中に恥を晒すレアル(笑)とバルサ(笑)

経済状況はまだどん底なものの厳しく取り締まって将来的には回復できるセリエ(神)
最近は安定してCLで結果出してるセリエ(神)
しっかりとした補強するユーベ(神)、それどころかインテルまでまともな補強
来日でもしっかりと印象良くしてイタリアに戻るユーべ(神)
124 :2005/08/16(火) 14:19:25 ID:6FNi7Kzr0
Jリーグ6試合26失点至上最低失点記録ホルダー、監督解任で、降格まっしぐらの手抜きヴェルディに虐殺された、最弱軍団白い小人レアル 笑
ベストメンバーで勝つ気満々でいながら2軍マリノスに引き分けたバルサ 笑

チェルシーに公開レイープされたペキン(笑)

ユーベに遊ばれたマゾリー(笑)

大丈夫大丈夫と豪語してリーグ低迷、CLでは無得点敗退するデポル(笑)
インテルに虐殺され同じGLのブレーメンは決勝Tでリヨンに虐殺され間接的にリーグアン以下となるバレンシア(笑)
前半20分で3失点するバルセロナ(笑)
ユーべ相手に慣れない引きこもりサッカーして惨めにも敗れ去るレアルマゾリー(笑)
モナコのモリエンテスに攻略されたレアルマゾリー(笑)
125 :2005/08/16(火) 14:19:54 ID:6FNi7Kzr0
http://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00022050.html

【プレシーズンマッチ:FCバルセロナ 来日記者会見 】ライカールト監督・ロナウジーニョ選手コメント・前日練習の様子 [ J's GOAL ]

●ライカールト監督(FCバルセロナ):
「いざピッチに立てば、やる気に関しては問題はない。
今回の来日では、メッシ選手、ロナウジーニョ選手、マルケス選手といったナショナルチームから戻ってきた選手もいて、ほぼ完全なメンバーです」
                                                                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:前回の対戦時の横浜F・マリノスの印象について
「(前回の対戦時には)日本代表の選手がいなかったのにも関わらず、非常にいい印象を持っています。
明日は相手もベストメンバーでくると思うが魅力的な試合になればいいと思っている」
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●ロナウジーニョ選手(FCバルセロナ):

Q:レアルマドリードやマンチェスターユナイテッドがJリーグのチームに負けているが、バルセロナは大丈夫か?
「まず、勝つことが第一の目的であるということは間違いない。」
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●エトー選手(FCバルセロナ):

「明日の試合がんばっていきたいと思う。
(横浜F・マリノスは)実際にやってみないと相手のレベルはわからないが、バルサの試合をぜひ見せたいと思っている。
我々はどこのピッチに行っても、自分たちのプレーができると思っている。
やはり明日勝ちたい。今晩はゆっくり休んで明日の試合へ向けて体調を整えたいと思っている」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●プジョル選手(FCバルセロナ):

「明日の試合はぜひ勝ちたいと思っている。」
126 :2005/08/16(火) 14:20:23 ID:6FNi7Kzr0
6月2日の最高裁にて、スペインの暗黒史が引用されていたことが、8月1日付けの
「正論」で明らかになった。

「新しい歴史教科書をつくる会」の代表・西尾幹二氏が、自虐史観を持った国として
スペイン(暗黒史観)を引用した。

(以下、ごく一部の引用)

「(1542年に「インディアスの破壊についての簡潔な報告」が出版されて
以後は)スペインとなると、黒の伝説がつきまといます。
中南米のインディオを大量に虐殺し黄金を奪ったスペイン、狂信のスペイン、
異端審問のスペイン、文化国家の仲間入りができないスペイン、凶暴極まりない
闇の歴史を持つスペイン――そういうイメージにつきまとわれ、スペイン人が
自分の歴史に自信を持つ事ができなくなりました。
最近我が国でも、歴史認識に対する「自虐史観」心理が話題になっていますが、
自分で自分を否定し、自己嫌悪に陥り、進歩を信じる力を失った
最大級の自虐国家はスペインです」
127 :2005/08/16(火) 14:20:57 ID:6FNi7Kzr0
04-05シーズンで8強に3つものクラブが残ったセリエA

カタチはどうであれ、大耳をゲットしたプレミア

ドイツらしいゲルマン魂を見せたバイエルンのブンデス

リヨンの躍進で認められつつあるリーグ・アン

PSVの快進撃で有名になりつつあるエールディビジ

16強でチェルシーに公開虐殺レイプされたバルセロナ(笑)と
ユーベ相手に慣れない引き篭もりサッカーをして惨めにも敗れ去った
マドリー(笑)のリーガ・エスパニョーラ(笑)

以上のことからリーグのレベルは

セリエ>>プレミア>>>ブンデス>>>リーグアン>>エールディビジ>>リーガ・エスパニョーラ(笑)

という結論が出ます。

05−06シーズンの注目はセリエの黄金時代復活なるか!プレミアはセリエに追いつけるか!
リーガ・エスパニョーラ(笑)はエールディビジを追い抜けるか!などがあります。皆さんお楽しみに!
128 :2005/08/16(火) 14:22:03 ID:6FNi7Kzr0
セリエ→CL優勝10回 準優勝14回 UEFA杯優勝9回
    CWC優勝7回
  
リーガ→CL優勝10回 準優勝9回 UEFA杯優勝3回
    CWC優勝7回 

プレミア→CL優勝10回 準優勝2回
     CWC優勝7回  

ブンデス→CL優勝6回 準優勝6回
     CWC優勝4回 

フランス→CL優勝1回


(UEFA杯は1971年からのデータ。
CWC、フェアーズは消えたしほとんどのクラブ公式でもUEF
A杯とは別扱いなので未記載です)

注・・フェアーズ杯はUEFA杯の前身ですが、UEFAは公式HP上で、
フェアーズ杯をUEFA杯とは別物であるとしています。
(さらにはUEFAの大会ではないとしている)


http://www.uefa.com/Competitions/uefacup/AllTimeStatistics/index.html
the Fairs Cup is not considered a UEFA competition, and hence clubs' records in the Fairs Cup are not considered part of their European record.
129duaTYsGp0が6FNi7Kzr0に変身したスレはここですね:2005/08/16(火) 14:22:09 ID:3K7Cpgef0
もしかして>>122はIDチェンジのテストですか?

おめでとう!
無事に変わってるよ!

130 :2005/08/16(火) 14:22:49 ID:6FNi7Kzr0
スペインリーグUEFAランク推移
70 6位、71 9位、72 10位、73 10位、74 12位、75 8位
76 10位、77 5位、76 10位、77 5位、78 6位、79 5位
80 4位、81 3位、82 4位、83 2位、84 3位、85 8位
86 5位、87 4位、88 4位、89 3位、90 3位、91 3位
92 3位、93 4位、94 5位、95 4位、96 3位、97 2位
98 3位、99 2位、00 1位、01 1位、02 1位、03 1位
04 1位、05 1位
131 :2005/08/16(火) 14:23:19 ID:6FNi7Kzr0
■マドリーヲタの恥ずかしい歴史

           サムエル加入決定
                ↓
「サムエルが世界最強DF」 などのスレを立てて、はしゃぎ回る。否定的な意見は
皆無
                ↓
ロマニスタたちからの、「サムエルは年ごとのムラが激しいよ」という助言を無視。
僻みと受け取る
                ↓
           サムエルの大失態
                ↓
自分たちが助言を無視し、浮かれまくってたのを棚にあげ、サムエルばかりかセリエ
まで叩き始める
                ↓
           サムエルの移籍決定
                ↓
値段が半額近くまで落ちての、マドリーにとっての大損移籍なのに、なぜか浮かれてる
132素敵な観察対象発見:2005/08/16(火) 14:23:36 ID:3K7Cpgef0
duaTYsGp0ドコー?
133 :2005/08/16(火) 14:23:48 ID:6FNi7Kzr0
●リーガ厨語録

・セリエは落ち目のレベル低いリーグwww→ここ最近の成績はセリエ>>>>リーガ

・セリエなんてもう人気ねーよw平均観客動員数だって減少しっぱなしw→実はリーガとは僅差、セリエは平均観客動員数の足を引っ張ってるのはユーべのデッレアルピなので新スタ移行する来シーズンは・・・・w

・セリエって財政難チームばかりで貧乏リーグwww→実はリーガも同じぐらい財政難チームが多いという事実、しかもセリエはだいぶ財政状況よくなってきている。

・セリエUEFAランク3位転落これからも落ちるだろうねwリーガは首位安泰だよw→セリエは2位に回復したばかり、しかもリーガとのUEFAランクポイント差は縮んでるのでリーガがUEFAランクでもセリエやプレミアに抜かれるのは時間の問題
しかもセリエやプレミアの方が勢いがある

・「セリエなんて糞つまらんサッカーみねーよ失せろ糞セリエwww」
→今のセリエを知らないマスゴミに洗脳されたにわかorただのリーガ厨。というかレアルの方が糞つまらん件について、ユーべ相手にリーガ厨の嫌いな守備サッカーして惨めに敗れ去るなんて言い訳できやしねーwwwwww
134 :2005/08/16(火) 14:24:16 ID:6FNi7Kzr0
近年CLの成績が駄目駄目で、Jリーグのクラブにも虐殺されたり引き分けたり
してる低レベルスペインリーグ枠4つって多すぎだろwww

オナニーリーガ(笑)枠なんて1つで十分だろwwwww

低レベルでつまんないリーガ(笑)勢なんて見たくねーんだよwww消えろカスペインwww 
 


135 :2005/08/16(火) 14:24:42 ID:6FNi7Kzr0
セリエのポイントがここ数年最も少なかった03−04ですら、セリエ>>リーガ(笑)
このランク見れば、リーガヲタ幸谷の妄言(セリエ=ブンデス(笑))が全くの
嘘って分かるなwwwwwwww セリエが一番悪かった年でもこれだしwwwwwww

03−04収益ランク           収益       営業利益
1 マンチェスターユナイテッド (イングランド) 3億1500万ドル 1億570万ドル
2 レアルマドリード        (スペイン)   2億8700万ドル 2630万ドル
3 ACミラン            (イタリア)    2億7000万ドル ▲800万ドル
4 チェルシー           (イングランド) 2億6400万ドル ▲720万ドル
5 ユベントス           (イタリア)    2億6200万ドル 2360万ドル
6 アーセナル  (イングランド) 2億1100万ドル 4180万ドル
7 バルセロナ  (スペイン) 2億600万ドル 710万ドル
8 インテル・ミラノ  (イタリア) 2億300万ドル 620万ドル
9 バイエルン・ミュンヘン  (ドイツ) 2億200万ドル 4800万ドル
10 リバプール  (イングランド) 1億7000万ドル 5700万ドル
--- その他の有力クラブ ---
12 FCポルト  (ポルトガル) 1億4000万ドル ▲1450万ドル
14 ローマ  (イタリア) 1億3200万ドル ▲2470万ドル
17 ラツィオ  (イタリア) 1億2100万ドル ▲1億90万ドル
136大量投下中:2005/08/16(火) 14:24:51 ID:3K7Cpgef0
duaTYsGp0=6FNi7Kzr0のファビョりっぷりが楽しめるのはこのスレだけ!!!
137 :2005/08/16(火) 14:25:10 ID:6FNi7Kzr0
838 : :2005/08/08(月) 11:39:03 ID:idMwwYbN0
シレソってこいつブンデス(笑)ヲタでもあるのか?w
こいつリーガ(笑)についでブンデス(笑)のマンセーぶりがすごいよなw

ま、シレソなら観客動員数(笑)や健全経営(笑)しか自慢できずスタジアムではサッカーではなくアトラクションで観客に媚び得るしか脳がない腐りきったブンデス(笑)とお似合いだなwwwwwww
プレミアなら実力あるし何よりサッカーで魅せてるから観客動員数が良いというのもわかるんだけどブンデス(笑)じゃ サ ッ カ ー で 客 集 め る のは無理だからいろいろと小賢しい手を使ってるんだよねwwwww
138 :2005/08/16(火) 14:25:35 ID:6FNi7Kzr0
それぞれのリーグの4強

ミラン=チェルシー>>>バルセレソン(笑)

ユベントス>>マンU=レアル・マゾ(笑)

インテル>アーセナル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バレンシア(笑)

リバプール>>>>ローマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>デポル(笑)、ヘタレチコ(笑)

リーガ・エスパニョーラ(笑)
139 :2005/08/16(火) 14:26:02 ID:6FNi7Kzr0
617 : :2005/08/08(月) 18:13:23 ID:4sJldtS40
>616
今からこけそうな気配プンプンですよ。



<WBA 2 - 0 アトレティコ・マドリード
<キャンベル 47' 1 - 0  
<カマラ(PK) 88' 2 - 0  

<WBA:
<カークランド;
<アルブレヒトセン、ガールソー、クレメント(62分ムーア)、ロビンソン(46分グリーニング);
<ゲラ(75分ワトソン)、ジョンソン(69分シメカ)、ウォールワーク(46分チャプロウ)、カーター;
<キャンベル(62分カマラ)、ホースフィールド(62分カヌ)

<アトレティコ・マドリード:
<レオ・フランコ;
<ベラスコ(46分コントラ)、パブロ、ペレア、アントニオ・ロペス;
<マクシ・ロドリゲス(69分イバガサ)、リュクサン、ガビ、M・ペトロフ;
<ケジュマン(55分アリスメンディ)、フェルナンド・トーレス
140 :2005/08/16(火) 14:26:13 ID:fjL5QvGi0
>>129
それ図星すぎw
141 :2005/08/16(火) 14:26:26 ID:jiK4CaUY0
西尾幹二とか引用してる馬鹿は痛すぎ
142 :2005/08/16(火) 14:28:08 ID:eYlHIL8h0
>>136
今のリーガに一言お願いしますm9(^Д^)プギャー
143 :2005/08/16(火) 14:28:38 ID:eYlHIL8h0
リーガヲタって
バロンドールスレじゃ、ロナウジーニョは華があって世界最高だけど
ランパードは地味だからバロンドール絶対取れないとか騒ぐし(意味不明)
GKスレじゃブッフォンはブッフォンが凄いんじゃなくてDFが凄いだけで
あのDFの中でスーパーセーブ連発してるカシージャスが世界最高GKとかほざいて(今じゃツェフにすら評価抜かれてるのに)
CLスレでも決勝のカード決まった時には、守備的でツマンネーチーム同士の決勝とか言ってたからな(単にまともなDFがリーガにいないだけ)
リーグを超えて語り合う寄り合いスレみたいなところの雰囲気を毎回悪くしてる一番の原因だ
144 :2005/08/16(火) 14:29:02 ID:eYlHIL8h0
シレソを必死に擁護する基地外リーガ厨m9(^Д^)プギャー
こういうヤシは同じファンからでも嫌われるのが普通なんだけどシレソを擁護する時点でリーガ厨はカルト宗教団体ケテーイしますたm9(^Д^)プギャー

26 : :2005/08/10(水) 19:16:00 ID:+rhy1oSS0
>>24
最近セリエヲタに基地外多いよな。よっぽどシレソに煽られたのが悔しいんだろうか。つかUEFAランク1位になるまで我慢しろと言いたい。
145 :2005/08/16(火) 14:30:14 ID:eYlHIL8h0
とりあえずリーガを擁護してくれるのならシレソでもipsumでもロナ厨でもマンセーですかwm9(^Д^)プギャー
146 :2005/08/16(火) 14:32:47 ID:eYlHIL8h0
57 : :2005/08/11(木) 07:13:04 ID:b2D6ufv20
イタリアサッカー、ほんまつまんね。守ってばっか
死んでほしい。

66 : :2005/08/11(木) 07:38:24 ID:2lIlQZpB0
けど、イタリアサッカーはCLでも面白くないお(´・ω・`) 期待しても全然つまらないお

69 : :2005/08/11(木) 08:14:24 ID:61F8t2lz0
ユーベミランとか糞つまんなかったよな

72 : :2005/08/11(木) 08:29:20 ID:cnF89rmvO
りばぽはおもしろいじゃんいろんな意味で。それに比べてイタリアときたら・・・

75 : :2005/08/11(木) 08:51:34 ID:61F8t2lz0
そのクラブを応援してる人にとってもつまらないのかユーベのスタはガラガラw
147あ、また変わった!:2005/08/16(火) 14:33:11 ID:3K7Cpgef0
eYlHIL8h0さんに質問です!

duaTYsGp0さんはどこにいってしまったのですか?
6FNi7Kzr0さんもどこにいってしまったのですか?

お二人にもう一度だけでも会いたいです!
148痛いリーガ厨の見本www:2005/08/16(火) 14:33:16 ID:eYlHIL8h0
91 : :2005/08/11(木) 12:10:06 ID:61F8t2lz0
そんな展望が糞の訳にもたたないのは去年のチャンピオンを見ればわかるよな

94 : :2005/08/11(木) 12:13:08 ID:61F8t2lz0
じゃあ、去年のログ探ってみろよw
リバポなんて言ってるの見た覚えないぜwwww
評論家たちにしても同じだ。

97 : :2005/08/11(木) 12:15:34 ID:61F8t2lz0
>終盤になってからは

プッ

101 : :2005/08/11(木) 12:18:18 ID:61F8t2lz0
だから誰が途中からの話してるんだよw
アホですか?
始まる前の話だぞ今は。


103 : :2005/08/11(木) 12:19:38 ID:61F8t2lz0
本戦始まる前からリバポを押してた変わり者なんて居なかったってwww
149痛いリーガ厨の見本www:2005/08/16(火) 14:33:54 ID:eYlHIL8h0
109 : :2005/08/11(木) 12:27:25 ID:61F8t2lz0
>>106
都合悪くなったら話題のすり替えですか?
その試合は普通につまらないと言われまくってたがw

111 : :2005/08/11(木) 12:29:23 ID:61F8t2lz0
>>110
糞弱かったの間違いじゃねw

116 : :2005/08/11(木) 12:34:54 ID:61F8t2lz0
レアルのサッカーがつまらなかろうか俺には関係ないぜwww
勝手におしつけないでくれよwww
そんなにリバポが有料候補じゃなかったっていわれたのが悔しかったのかwwww


119 : :2005/08/11(木) 12:36:43 ID:61F8t2lz0
誰でも打ち間違いくらいあるだろうよwww
そんな揚げ足とるしかなくなってきてるんですねwwwうはっっwww
150 :2005/08/16(火) 14:34:30 ID:eYlHIL8h0
125 : :2005/08/11(木) 12:41:36 ID:61F8t2lz0
>>122
なんでそんなアンチリーガオタなんだよwww
何か悔しい思いでもさせられたのかwww
聞いてやるから言ってみwww

127 : :2005/08/11(木) 12:42:59 ID:61F8t2lz0

コピペするバカ

132 :待ってましたw :2005/08/11(木) 12:46:10 ID:61F8t2lz0
>>130
またまたコピペするバカwww

135 : :2005/08/11(木) 12:47:23 ID:61F8t2lz0
>>133
エバートン消えちゃいそうですねww
151 :2005/08/16(火) 14:35:28 ID:fjL5QvGi0
手動の連続コピペ荒らしとは、今時凄いね
152新たな痛いリーガ厨採取w:2005/08/16(火) 14:35:29 ID:eYlHIL8h0
121 :duaTYsGp0晒し上げ :2005/08/16(火) 14:15:28 ID:3K7Cpgef0
>>114
ラウルは韓国戦に出ていませんが何か?
そして、それがスペインの敗因ですが何か?

韓国相手に何もできなかった選手というのは、
その挙げ句に仕方なく得意のダイブして、当然の如くバレて退場食らって、
それがチームの敗因になった選手のことですか?
その選手の国籍はどこですか?
その選手がプレーするリーグはどこですか?


ということで、http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123857777/114
は永久保存決定。

129 :duaTYsGp0が6FNi7Kzr0に変身したスレはここですね :2005/08/16(火) 14:22:09 ID:3K7Cpgef0
もしかして>>122はIDチェンジのテストですか?

おめでとう!
無事に変わってるよ!

132 :素敵な観察対象発見 :2005/08/16(火) 14:23:36 ID:3K7Cpgef0
duaTYsGp0ドコー?
153 :2005/08/16(火) 14:36:20 ID:eYlHIL8h0
136 :大量投下中 :2005/08/16(火) 14:24:51 ID:3K7Cpgef0
duaTYsGp0=6FNi7Kzr0のファビョりっぷりが楽しめるのはこのスレだけ!!!

147 :あ、また変わった!:2005/08/16(火) 14:33:11 ID:3K7Cpgef0
eYlHIL8h0さんに質問です!

duaTYsGp0さんはどこにいってしまったのですか?
6FNi7Kzr0さんもどこにいってしまったのですか?

お二人にもう一度だけでも会いたいです!
154 :2005/08/16(火) 14:39:27 ID:eYlHIL8h0
こないだまで暴れてたプレミア厨失笑氏が消えたねw
やっぱり基地外は発生しやすいのはリーガ厨からだというのがよくわかるwwwwww
155 :2005/08/16(火) 14:40:57 ID:eYlHIL8h0
ソース ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=986182

フットボール歴史統計国際協会(IFFHS)が最新の世界リーグランキングを発表し、スペインは世界最強リーグの地位から脱落した。
今回の新しいランキングで首位に立ったのはイタリア、2位にはイングランドと続く。

上位
1 イタリア 594ポイント
2 イングランド 587
3 スペイン 482
4 アルゼンチン 478
5 フランス 472
6 ブラジル 453
7 オランダ 449

最新UEFAランキング

1、スペイン
2、イタリア
3、イングランド
4、フランス
5、ポルトガル
6、ドイツ
7、オランダ
8、ギリシャ
9、スコットランド
10、ベルギー
http://www.fifaworldranking.com/wruefa.html

スペインm9(^Д^)プギャー
156自ら晒し上げとは(笑):2005/08/16(火) 14:41:28 ID:3K7Cpgef0
意外に早く壊れちまったな。

たまたまこのスレを通りかかった俺が>>121なんてことを言わなければ・・・
この後、なんか妙な事件とか起こされたら後味わりーから謝罪しとくわ

ご め ん な さ い
157 :2005/08/16(火) 14:41:28 ID:eYlHIL8h0
UEFAランク(ポイント表示付)
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/index.html

# country 01/02 02/03 03/04 04/05 05/06 rank06 nt06
1 Spain 14.857 15.500 14.312 12.437 0.857 57.963 7/ 7
2 Italy 12.571 15.928 8.875 14.000 0.857 52.231 7/ 7
3 England 11.571 10.666 11.250 15.571 1.428 50.486 7/ 7
4 France 7.125 7.916 13.500 11.428 1.000 40.969 6/ 6
5 Portugal 9.375 10.750 10.250 8.166 1.000 39.541 6/ 6
6 Germany 13.500 9.142 4.714 10.571 1.071 38.998 7/ 7
7 Netherlands 10.166 6.166 5.416 12.000 0.500 34.248 6/ 6
158 :2005/08/16(火) 14:42:02 ID:eYlHIL8h0
>>156
m9(^Д^)プギャー
159 :2005/08/16(火) 14:42:31 ID:eYlHIL8h0
「セリエ視ね」「セリエよりマシwww」「セリエは財政難www」


そう言ってるうちにリーガはセリエ並の財政難になった。
そう言ってるうちにリーガとセリエの観客動員数は僅差になった。
そう言ってるうちにレアルの人気は下がりつつけている。
そう言ってるうちにリーガ勢はセリエ勢はおろかプレミア勢にも勝てなくなった。
そう言ってるうちにレアルはJリーグにも舐められるようになった。
そう言ってるうちにレアルはさらにわけわからん補強が進んでる。
そう言ってるうちにリーガは2強だけの「オランダリーグ化」になった。
160 :2005/08/16(火) 14:43:58 ID:LeKHv2Mm0
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/abroad/index.cfm?i=2005060903243t3

>欧州5大リーグは英国、イタリア、ドイツ、スペイン、フランスのプロリーグ。
報告書によれば、特にマンチェスター・ユナイテッド(マンU)など人気チームが多い英リーグの売り上げが来季に初めて20億ユーロを突破する見通しで、5年前の1.5倍近くになる。
イタリア、ドイツはそれぞれ11億8000万ユーロ、11億3000万ユーロと、英リーグに比べれば半分強の規模だが、安定した収入増が続く。

スペインは?w
161 :2005/08/16(火) 14:44:33 ID:LeKHv2Mm0
今シーズンの欧州人気クラブ調査 単位:万(昨年比)

1、レアルマドリード  3300(-1000)  ← m9(^Д^)プギャー
2、バルセロナ      2300(+350)
3、マンチェスターU   2200(-200)
4、ユベントス       1800(±0)
5、ACミラン        1700(+100)
6、アーセナル      1350(+50)
7、リバプール      1300(+300)
8、インテル        1100(+50)
9、チェルシー      1000(+700)
10、バイエルン     900(+50)
162 :2005/08/16(火) 14:45:32 ID:LeKHv2Mm0
コピペはこのスレの恒例行事です。

これにギャーギャー文句言うリーガ厨は退席下さい。
でもリーガ厨(笑)がファビョってる方が面白いけどw
163 :2005/08/16(火) 15:01:16 ID:XXIQ8SmxO
このスレ順調に育ってるなW
164 :2005/08/16(火) 16:34:54 ID:jav2ZJU50
>>155
>>157
今季で入れ替わるのは確実だな
リーガは名実ともに特になんでもないリーグになりさがるな

レアル→CL早期敗退
バルサ→CLベスト16敗退
ビジャレアル→CLグループリーグ3位敗退
ベティス→CL予備予選敗退

リーグでは
バレンシア→6位 レイプファート32試合8ゴール
ラコルーニャ→5位 選手の高齢化及び経営危機でクラブ弱体化へ
アトレティコ→8位 大型補強実らず重度の経営危機で破産もありえる状態に

165 :2005/08/16(火) 17:13:46 ID:7giocCfB0
パルマがレアル前会長に買収されてセリエとリーガの経済状況の差はますます開くばかりだなw
経済ではセリエの方がどんどん有利になってくからリーガ厨はこの点ではまず太刀打ちできない。

セリエは今後数年でリーグ全体の破産は考えられないがリーガはデポルやバレンシア、A・マドリーを筆頭に破産するクラブ続出が容易に想像できるw
166 :2005/08/16(火) 17:29:48 ID:7giocCfB0
中田プレミア移籍でセリエ人気減、プレミア人気更なる上昇になってもセリエの経済と戦力は安定してるからたいしたダメージにはならない。

というか安定してるから一時的になくなった人気もすぐに取り戻せる力ぐらいはある。
167 :2005/08/16(火) 20:08:14 ID:fXekxY8w0
セリエ人気減にはならないと思う。
中田のブランド力は既にゼロに近いんじゃないかな。いてもいなくても同じ。

これで、セリエ放送枠(5〜6)が、プレミアの4枠と入れ替わるように減らされるのは
嫌だが、まあ4〜5もあれば十分かな?
パレルモやウディネといった好チームが見たいんだけどね。
168 :2005/08/17(水) 00:44:10 ID:qUd2kiyR0
セリエとプレミアはかなりの混戦が予想されるがリーガ(笑)ってどうなの?
結局レアルとバルサが3位以下を20ポイント以上引き離して終わりですか?w
169  :2005/08/17(水) 00:44:37 ID:qUd2kiyR0
age
170 :2005/08/17(水) 07:17:13 ID:kioIkoekO
>>168
あんまり言ってやるなよ
プレミア4位のエバートンはそんなとこに負けたんだぞ
171 :2005/08/17(水) 08:24:21 ID:g7JVo6WQ0
>>167
お前がアンチにしてもいい加減にしろよ。中田の人気はもの凄い。
172 :2005/08/17(水) 08:26:42 ID:g7JVo6WQ0
>>161
プレミア4
セリエA3
リーガ2
ブンデス1

リーグの特徴がよくわかるな
173 :2005/08/17(水) 14:47:27 ID:zdh0YXrM0
174 :2005/08/17(水) 15:00:07 ID:4NqzDgMJ0
>>171
日本での人気?イタイリアでの人気?世界的な人気?
どれだ?
アンチじゃないぞ。
175 :2005/08/18(木) 09:13:31 ID:8sbsUvY90
リーガって一時的に強烈な輝きを放ってあとは没落するだけというのは10年前のエールディビジと似てるな。
ただレアルとアヤックスは全然体質が違うけど。
今のリーガは戦力的にはなんとかセリエやプレミアに合わせれても経済的にもう限界でしょ。
数年後には確実にリーグ自体弱体化するでしょ。

数年後の勢力図は

セリエ=プレミア(人によってはどっちか上かわかれるけど)>>>リーグアン、ブンデス>>>>>>>>>>>リーガ、スーペルリーガ、エールディビジ

こうなるんじゃないかな?
ただフランスリーグの経済状況がよくわからないから健全経営に取り組んでるブンデスの方が確実かな。
結局経営が安定してるリーグのほうが長期的に見て強いんだよね。
176:2005/08/18(木) 11:01:12 ID:ISqggtpxO
日本で一番人気あるクラブは断トツでバルセロナだろ
次がレアルか?
民放のサッカー番組見てたらいバルセロナとレアルばっかやるし、マスコミも注目してんだろ
177 :2005/08/18(木) 11:25:19 ID:5M8vvVM40
ここってリーガたたきスレみたいだから言ってもしょうがないかも知れないけど
リーグアン>>エールディビジ>>リーガ・エスパニョーラ
はないと思う。
多分このリーグを全部1つにまぜてリーグ戦やらせたらリーガのクラブ上位いくと思うよ。
まあ、ここの人は賛成してくれなそうだが・・・
178 :2005/08/18(木) 11:31:49 ID:ikAQOeyh0
1つにまぜてリーグ戦やらせたらってやるわけねーじゃんwwww

世界最強リーグ セリエA
179 :2005/08/18(木) 11:42:55 ID:aaWTsjCQO
>>177
>>175は数年後の勢力図のことを言ってるんだろ。

つか数年後だったらリーガは普通にエールディビジ並に没落することは容易に想像できるだろ。
リーガの財政は全体的にやばいんだからそういうリーグは必ず没落する。
むしろ没落しない方が考えられない。
180.:2005/08/18(木) 11:52:47 ID:9pqotk7JO
エールディビジ、またはスコットランド化するのは賛同できるかな
181 :2005/08/18(木) 12:07:01 ID:Opt3ieYSO
プレミアが世界最強リーグになってほしい
やはりサッカーの母国にはその資格がある
サッカーを取り巻く環境も、最強リーグになるにふさわしい
182 :2005/08/18(木) 12:17:28 ID:aaWTsjCQO
というかプレミアはすでに世界最強でしょ?
咋シーズンは大耳獲ったし誰もそれに関して異義唱える人はいないと思う。
183 :2005/08/18(木) 13:16:34 ID:lbnHFVd+0
>>176
もはやリーガの自慢できるものは「人気」だけですかwwww

人気

リーガ>>セリエ

それ以外

セリエ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リーガ
184 :2005/08/18(木) 13:19:00 ID:ikAQOeyh0
大耳とったら世界最強かww
なら、ちょい前はポルリーグが世界最強か???
あーーっははは

世界最強リーグ セリエA
185 :2005/08/18(木) 13:25:03 ID:dqsl6zy+0
プレミアとポルトガルは違うだろ。
プレミアは毎シーズンCLベスト8が2チームいるうえに今はチェルシーが強いんだし。
まぐれのポルトガルとは全然わけが違う。
それに財政も安定してるから急激に戦力が落ちることも考えられない。
186 :2005/08/18(木) 13:44:50 ID:ks+e0Zwu0
ロビーニョとバティスタは期待はずれに終わりそう。
バイエルンのカリミは大当たりだったけど。
そう考えるとレアルの目の付け所は相変わらず甘いな、ロビーニョはどうなるかわからんけどロビーニョは最初から有名だしそりゃレアルでも目をつけれるわ。
187 :2005/08/18(木) 18:12:33 ID:Xv20Msi50
カリミもまだ1試合しか出てないじゃん…
まだ早いよ
188 :2005/08/18(木) 18:29:52 ID:FhmIisyt0
確かカリミって結構波があるよね。
でも薬屋戦はなかなか良い感じ。
189 :2005/08/18(木) 18:59:20 ID:lkesFPmT0
戦力(選手層という観点も含む)
セリエ=プレミア>>>>リーガ

財政
プレミア>>セリエ>>>>>>>∞>>>>>>>リーガ

最近の成績
セリエ=プレミア>リーガ

人気
プレミア=リーガ>>セリエ


↑の優先順位
財政>>戦力=成績>人気

人気なんて他が良ければどうにでもなる。
190 :2005/08/18(木) 19:01:12 ID:j9tisEy+0
日本の民放に持ち上げられてるなんて、自慢にならねーよ
厨ばかりよってきて荒れるし、にわかみたいな目で見られるしさ
191 :2005/08/18(木) 19:06:21 ID:lkesFPmT0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124333061/

↑まさかリーガ厨がこのスレに対抗して立てたわけじゃないよね?w
でも今のセリエを「人気」でしか叩くところがないというリーガ厨哀れ
192 :2005/08/18(木) 19:24:55 ID:aaWTsjCQO
つ〜かそのスレ内容なさすぎ
193 :2005/08/18(木) 19:48:45 ID:RJwyAqXy0
日本だけならリーガの人気は下降気味だと思うが。
レアルの来日がその象徴だし。
194 :2005/08/18(木) 20:15:23 ID:9zOMh3vk0
>>104
>あとパトロンがついてもらえないブンデスも悪い。

バイエルンってアディダス直営クラブだよね。
これもパトロンの一つじゃないの?
195SA:2005/08/18(木) 20:26:55 ID:IxAyRC5/0
ロビーニョは顔はイマイチだが
         サッカーは結構うまいですよ〜
196 :2005/08/18(木) 20:27:23 ID:9aNwELwu0
てかその強力なパトロンが死亡するとパルマやヴィオラやラツィオみたいにあぼんしちゃうだろ
197 :2005/08/18(木) 20:29:15 ID:9zOMh3vk0
>>196
今はそのなれの果てがリーガなんだよね。

セリエは強力なパトロンがついてもなかなか金がでづらくなった。
198SA:2005/08/18(木) 20:29:32 ID:IxAyRC5/0
いや…あぼんはしないと思います…
199 :2005/08/18(木) 20:40:16 ID:e3xCJRuD0
所詮、アルカイダのテロに屈服したチキン国家だもんな
200 :2005/08/18(木) 20:40:45 ID:bLn8pEy60
>>191
そんなスレが立ったんだw 笑えるね。
唯一リーガが勝ってる人気って言ったって、コアなファンはセリエの方が多いんじゃ
ないかな?
リーガ系のサイト→熱狂的、ブラグラ
セリエ系のサイト→インテル通信、○ッキとか婦女子系のユーべブログ、ミランも多数

セリエ系のサイトの方が熱心なブログとか多いんだよね。リーガは上記の2つ以外に
これってのがない。

そういえば、カルチョ2002は今でも好評継続中だけど、ブレミアシップMAGAZINEは
廃刊したね。
リーガのは雑誌すらないけど、セリエが本当に人気ないのなら、何でセリエ・オンリー
の雑誌が一番長く続いてるのかね。
201:2005/08/18(木) 20:54:35 ID:59lAm9WcO
俺が中学くらいのときはみんなセリエくらいしか知らなくて
ミランかっこいいだのユーベ最強だの言ってて
実際強くて人気があって雑誌やテレビもセリエマンセー状態だったな。
だからどうしてもセリエ=ミーハーみたいなイメージが今でもあるんだけど
最近見始めた人にはリーガがそれにあたるみたいだね。特にレアルとか。
レアルなんて当時はほとんど誰も知らなかったくらいなのに。
中高生くらいだとレアルやバルサ好きが多くて逆にセリエが渋く感じるのかな。
202 :2005/08/18(木) 20:58:03 ID:bLn8pEy60
>>201
セリエは継続的に見られるようになって、15年ぐらい。
リーガは継続的に見られるようになって、7年ぐらい。(ディレクやBSは論外)

どう考えてもリーガヲタの方が、観戦歴は浅いかと。
まあセリエファンの全てがミランブームの頃からのファンとは限らないけどな
203:2005/08/18(木) 21:11:00 ID:59lAm9WcO
ちょうどカズの移籍でセリエ人気が加熱したころだったんだよね。
そのころから中坊の俺も周りのサッカー好きも競うようにセリエファンになった。
ていっても当時はセリエAダイジェスト見たり雑誌読んだりしただけだけど。ほとんど妄想観戦だね。
90年代末になって俺はリーガに魅せられたんだけど、他のセリエファンは見向きもしなかったな。
やっぱ最初に見たリーグを好きになると他のリーグは興味持たない人が多いんだろね。
たしかにリーガファンはここ3、4年でファンになった人が多いのかも。
204この板の特徴:2005/08/18(木) 21:28:05 ID:o+cIINrcO
昔話すりゃ威張れると思ってる。


スペイン馬鹿の中でもゲーム厨以下の痛痛仮面wwwwwwww

そんなことが落ちぶれリーガの言い訳になると信じてるwwwwwwwwwwwwwwww

205 :2005/08/18(木) 21:34:12 ID:aaWTsjCQO
5年後のリーガ(笑)は煽り抜きでオランダ化してるんじゃないか?

オランダも人気だけは今でもあるからね。

ま、当時のアヤックスは強烈すぎるって。
あのときのアヤックス復活キボン
206 :2005/08/18(木) 21:37:14 ID:aaWTsjCQO
>>204
昔はシレソ始めリーガ(笑)厨がセリエスレを潰しまくったからな。
それが今では・・・・w

まあ当然の報いだなw
207司馬良太:2005/08/18(木) 21:50:10 ID:ISqggtpxO
俺25歳で10年ぐらい前にセリエAにすごい興味持ち初めて、ミランブームやユーベがトヨタカップで日本来たりして2000年ぐらいまではセリエAばっか見てた
98年(?)ぐらいにレアルがユーベにCLで決勝勝ってからレアルやバルサ見るようになった
当時のラウールやエンリケやフィーゴなどを見てリーガの虜になったわ
ビッグ7があった頃までのセリエAはよく見てたけどそれからBSでリーグしか見なくなったな
最初はスペースありまくりで抵抗あったり暗くて地味だと思ったがそれが今じゃ味があって好きだわ
208 :2005/08/18(木) 22:02:54 ID:aaWTsjCQO
マンUはミュンヘンの悲劇から不死鳥のように復活したりとか伝説のチーム扱いされてるけどそんなマンUよりも若手だけでCL制覇したアヤックスやレアルやミランをトヨタカップで撃破したボカジュニオルスの方がよっぽど伝説のチームだと思う。
209 :2005/08/18(木) 22:41:33 ID:aaWTsjCQO
結局>>191のスレはネタスレ状態w

ま、今のセリエは叩けるネタがまずないからなw
対してリーガ(笑)は今や突っ込みどころ満載のネタリーグ(笑)
210スペイン1の若手はしっかりせんと・・・:2005/08/18(木) 22:55:22 ID:bLn8pEy60
☆フェルナンド・トーレス師匠ノーゴール記録更新中☆

1790分/46試合連続ノーゴール★鈴木師匠【世界記録】
1659分/20試合連続ノーゴール★鈴木師匠
1505分/16試合連続ノーゴール★ノイビル師匠【欧州記録】
1489分/17試合連続ノーゴール★ラウル師匠
1471分/25試合連続ノーゴール★ミロセビッチ師匠
1380分/14試合連続ノーゴール★アンヘル師匠
1205分/17試合連続ノーゴール★ベルカンプ師匠
1143分/13試合連続ノーゴール★ヘスキー師匠
1097分/14試合連続ノーゴール★カヌ師匠
1042分/25試合連続ノーゴール☆柳沢師匠【更新中】
1006分/25試合連続ノーゴール★ポスティガ師匠
1000分/15試合連続ノーゴール★サルバ師匠
-907分/10試合連続ノーゴール☆フェルナンド・トーレス師匠【更新中】
-876分/12試合連続ノーゴール★ジョン師匠
-869分/15試合連続ノーゴール★スミス師匠
-857分/13試合連続ノーゴール★ビエリ師匠
-815分/17試合連続ノーゴール☆デルベッキオ師匠【更新中】
-813分/16試合連続ノーゴール★サア師匠
-805分/10試合連続ノーゴール★アドリアーノ師匠
-769分/13試合連続ノーゴール★クレスポ師匠
-725分/10試合連続ノーゴール★クローゼ師匠
-662分/13試合連続ノーゴール★ケジュマン師匠

211 :2005/08/18(木) 22:57:26 ID:aaWTsjCQO
鈴木師匠テラワロスwwwww
212 :2005/08/18(木) 23:42:32 ID:Vq3x3HeB0
フェラナンド・トーレズ(笑)
213 :2005/08/19(金) 01:52:46 ID:vqwt73Ud0
スペイン若手はほんとに過大評価だよね。ジラルディーノとえらい差がついたもんだ。
イタリアにはジラルディーノのあとも、アナル期待のルポリやら、ユナイテッドの
ジュゼッペ・ロッシやらがいるが
214 :2005/08/19(金) 04:18:04 ID:sHPqyzeHO
てか他リーグなんかどーでもいいじゃん。好きなリーグ見れば?
215 :2005/08/19(金) 08:10:28 ID:z+WF5gNIO
>>214
テメーが糞リーガ厨ならそんなこと言わせんぞ!
216 :2005/08/19(金) 09:47:14 ID:QAvPL2bU0
そのまえにJリーグのほうが不安、面白くない。
217 :2005/08/19(金) 11:51:46 ID:vqwt73Ud0
Jをあんま否定してはいかんと思うよ。セリエのクラブが来日するとスタジアムに
行く俺だけど、ファンはけっこう頑張ってるように見える
218 :2005/08/19(金) 11:57:27 ID:hwkB1d/n0
>>189
そりゃ経営が最優先だろ。
経営が良ければ良い選手が集めやすくなる(ただやはりビッグクラブ限定かも)、良い選手が多くチームとして機能してると良い成績を残しやすくなる、そうなると自然と人気出る。
こういう連鎖反応が起きるのは誰でもわかるでしょ。

これが不良経営だと選手を集めれない&戦力の縮小化→良い成績が残せなくなる→ファンも飽きられる
こうなるんだよな。

レアルの人気重視補強だって破綻するのも時間の問題だろ。
219 :2005/08/19(金) 13:37:31 ID:KmS+JGU70
今のリーガはなんとか欧州レベルの戦力を保ってるけどそれも今季限りになるだろう。
リーグ全体で財政苦しいんだから否が応でも戦力は落ちる。
そうなるとリーガは3大リーグから降りてしまう。
で、3大リーグのうち一枠空くから次はどこくるかな・・・
恐らく健全経営に励んでるブンデスがあがってくるだろうが。
220 :2005/08/19(金) 13:42:55 ID:KmS+JGU70
でもブンデスもまだまだ経営再建中だった。
それでも健全経営に励んでるからすぐに回復基調に迎えるとも予想できる。
とりあえずjと薬屋の復活がないとブンデスは本格的に復活したとは言えないな・・・

個人的にはフランス勢が台頭してほしいんだけど、リヨン、モナコ、PSG、マルセイユとリーグの顔はリーガと比べたら多いし。
221 :2005/08/19(金) 13:53:06 ID:vqwt73Ud0
セリエのポイントがここ数年最も少なかった03−04ですら、セリエ>>リーガ(笑)
このランク見れば、リーガヲタ幸谷の妄言(セリエ=ブンデス(笑))が全くの
嘘って分かるなwwwwwwww セリエが一番悪かった年でもこれだしwwwwwww

03−04収益ランク          
1 マンチェスターユナイテッド 
2 レアルマドリード        
3 ACミラン            
4 チェルシー           
5 ユベントス           
6 アーセナル 
7 バルセロナ 
8 インテル・ミラノ 
9 バイエルン・ミュンヘン 
10 リバプール 
--- その他の有力クラブ ---
12 FCポルト 
14 ローマ 
17 ラツィオ 
http://www.777money.com/torivia/soccer_club.htm
222 :2005/08/19(金) 13:58:45 ID:tT15/LVU0
>12 FCポルト 

思うんだがこれ有力クラブじゃなくただのまぐれクラブだろ
223 :2005/08/19(金) 14:27:43 ID:tT15/LVU0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050730-0010.html
日本ツアー集客数はレアルよりマンU

>一方で、昨年まで常に満員だったMFベッカムの所属するRマドリードが大きく集客を落とすなど、ツアー人気に陰りが見え始めている。
>日本協会の川淵キャプテンは「ファンはよく分かっている。内容が伴わなければ自然淘汰(とうた)されていくだろう」と予測した。


>内容が伴わなければ自然淘汰(とうた)されていくだろう
>内容が伴わなければ自然淘汰(とうた)されていくだろう
>内容が伴わなければ自然淘汰(とうた)されていくだろう



川渕に言われちゃってますwww
224 :2005/08/19(金) 14:30:10 ID:tT15/LVU0
レアル人気の凋落(抜粋)


>だがたった1年で随分と様相が変わった。7月25日、味の素スタジアムのスタンドに立って面食らった。
>観客の入りはせいぜい6割、報道陣も予想以上に少ない。
>当日は台風の影響で雨模様だったが、それを差し引いてもレアル人気は明らかに下降している。
>人気はベッカム、ジダン、ロベカル、フィーゴか。
>しかし4人を束ねても、ロナウジーニョ=バルセロナには及ばなくなったということらしい。

(中略)

>となると迷惑なのは対戦する側だ。ヴェルディの石崎信弘監督代行は
>「シーズン中の1割も出来ていない」レアルに一応真剣に対処し
>「選手達がサッカーで普通起こりうる程度の激しいプレー」をした結果、ロッカーにまで怒鳴り込まれた。
>選手達は罵声を浴び小突かれもしたという。
>その昔は同じようなことをしたラモス瑠偉氏が1年間の出場停止処分を受けている。
>ツバだけ殊更クローズアップされるのも不公平な話だ。
>2日後、ジュビロ磐他の山本昌邦監督も「フレンドリーらしい試合。本当は向こうへ行ってやれれば」と苦笑いである。
>コンディション不良で顔見世のスター選手を傷つけないようにお相手するのでは
>Jクラブも疲労とストレスが溜まるばかりだ。

>どうやらレアル・マドリーは、この大名ツアーをまだ続けるらしい。
>しかしプレーを見せないスターの顔など早晩飽きられるし、
>それで商品価値が高まるという発想は安直過ぎて滑稽だ。
225 :2005/08/19(金) 14:57:05 ID:a+wEnCDB0
セリエのが好きだけど、このスレ見ると明らかにリーガ叩いてる奴のほうが痛いな・・・

なんでここまで必死になれんのか・・・
226 :2005/08/19(金) 14:58:06 ID:+CP3TLs80
焼豚が紛れ込んでるからだろwwwwwwwwwww
227 :2005/08/19(金) 15:02:57 ID:ga4ovsQC0
>>225
まずはスレタイ見ろw
228 :2005/08/19(金) 15:22:21 ID:vqwt73Ud0
>>225
きみ、スレ違い
229 :2005/08/19(金) 16:42:57 ID:z+WF5gNIO
 
230 :2005/08/19(金) 17:28:46 ID:1u6fN+D70
もうリーガは時代遅れ
レアル来日がその象徴
231 :2005/08/19(金) 17:31:00 ID:1u6fN+D70
フィオレンティーナが金持ちオーナーになりナポリも金持ちになりそしてパルマも買収される。
こうなるとトリノも買収されるのが時間の問題。
似非ミランと言われたらそれまでだけど。
232 :2005/08/19(金) 17:34:31 ID:1u6fN+D70
>>221のソースの

>収入第2位は「銀河系軍団」ことレアルマドリード。
>ジダンやベッカムなどスター選手をかき集めたおかげで、成績は振るわずとも、クラブの運営は順調そのもの。
>運営がソシオと呼ばれるサポータークラブによる直接民主制で行われている為、マンUのような買収劇が物理的に起こりえないのも強みです。

糞会長が続いてしまうというのが悲劇じゃないのか?w
少なくともまだ数年はペレスでやるわけでペレスが辞めてからその後のレアルの再建できるのかな?
しかもこのままだとレアル破綻の可能性のほうが高いw
ていうか再建不可能だと思う
233 :2005/08/19(金) 17:36:31 ID:zhy5+f3u0
タイトル獲れないことがダイレクトに人気下落に繋がってるなwwww
234 :2005/08/19(金) 18:18:55 ID:Vjv2nngR0
サンプドリアの経営体質はユーべ・ウディネ・バイヤン系?それともミラン・インテル・チェルシー・フィオレンティーナ系?
235:2005/08/19(金) 18:21:32 ID:mxUTVx6RO
スペイン人の得点が少ないね・・
236 :2005/08/19(金) 18:27:52 ID:r/O5M33o0
そういえばリーガ(笑)って3大リーグの中では最も外国人少ないリーグなんだよな。
237 :2005/08/19(金) 18:41:29 ID:+45bePJB0
>>233
タイトルうんぬんより、内容がただのカウンターサッカーになってることが大きいと思う。
バルセロナと比べるとどうしてもショボイ。
238 :2005/08/19(金) 18:52:11 ID:z+WF5gNIO
今のセリエはフィオ、パレルモ、サンプ、ウディネ、パルマ、あとはAにはいないがナポリと期待クラブが続出してるのにリーガは何やってんだw
239 :2005/08/19(金) 18:54:18 ID:Ix9MVAXC0
ビジャレアル アンダルシアの2チーム おもしろい補強のアトレチコ バレンシア
日本期待の星大久保が所属するマジョルカなど 期待のクラブが続出ですぞ!
240 :2005/08/19(金) 18:57:53 ID:z+WF5gNIO
プレミアの期待クラブはマンC、エバートン、スパーズ、ボロ、ボルトン、新城になるとか。

なんとなく想像できる。

リーガは・・・
やっぱり出てこないな。
スタメンの戦力は良くても選手層が薄そうなイメージ強いんだよな。
241 :2005/08/19(金) 19:08:21 ID:z+WF5gNIO
>>239
セリエとプレミアの期待クラブは財政的にも問題ないから期待できるけどリーガで期待されてるクラブはどれも財政やばいじゃん。
そういう意味で期待薄
242 :2005/08/19(金) 21:27:09 ID:Y5wPcwpp0
 
243 :2005/08/19(金) 23:17:45 ID:t6bKZu4T0
>日本期待の星大久保が所属するマジョルカなど

ルマンの松井の方が期待できるので却下
244 :2005/08/19(金) 23:31:01 ID:vqwt73Ud0
>>238
しかもそのうち、パレルモとフィオは会長が大富豪。しかもパレルモの会長の場合は、
大富豪な上に、堅実派。
パルマはどっかの金持ちが買収したらしく、期待できるかもしれない状況。

セリエの中堅クラブは財政的にもツヨスwwwwwwなのが増えてきたw
245 :2005/08/19(金) 23:37:48 ID:+foZjvTc0
来年の今ごろのリーガの各クラブの戦力がどうなるのか楽しみw

>>244
トリノも金持ちに買収されるのは時間の問題でしょ。
おまけに今のセリエはどんなに会長が金持ちでも金が以前ほど流れにくくなってるし(フィオは微妙だけど)
でも最近は選手の移籍金が下がってるというのも財政の負担を軽くしてるというのもあるかもしれない。
以前は40〜50億は当たり前だったじゃん・・・

あと個人的には金持ちオーナークラブよりウディネやサンプみたいに堅実路線のチームがもっと頑張ってほしいと思う。
246セリエA総合スレより:2005/08/19(金) 23:39:48 ID:+foZjvTc0
836 : :2005/08/19(金) 20:29:20 ID:kbB1m/o60
人気のあるチームやBIGクラブにのみ
ワケワカラン優遇政策を取るセリエに
嫌気が差したと見るのが正解なんだろね


837 : :2005/08/19(金) 21:17:36 ID:UrCtVatU0
フィオレンティーナがセリエを変える


838 : :2005/08/19(金) 21:48:46 ID:3cj8MGBR0
今のフィオままさにそうした類のインチキの象徴だがな




そんなこというならリーガの方がインチキまみれだと思うんだが。
セリエ・ブンデス基準でやるとリーガのクラブはどれくらい落とされるんだか・・・
247 :2005/08/19(金) 23:49:45 ID:+Jr0Q4q30
セリエ=SONY
リーガ=♯(リーガ厨も♯信者もチョンみたいな奴等ばっか)
248 :2005/08/20(土) 00:57:07 ID:VDtSjhlK0
フィオはリーガの基準ならそもそもCに落とされなかったんだろうなw
249  :2005/08/20(土) 01:01:26 ID:J4/IG1YJ0
>>247
ソニーって凋落の象徴だからセリエ煽りなのかと思ったら
ひょっとしてリーガ叩きのつもりだったのか?
例えるならもっとわかりやすくしたほうがいいぞー。
250カレー:2005/08/20(土) 01:07:51 ID:FwSLM+qlO
セリエAしか見ないやつは洞察力がないな
なんか猿山の大将みたいに勘違い突っ走ってる感じがして痛痛しい
251 :2005/08/20(土) 01:08:03 ID:VDtSjhlK0
俺も同じこと思ってたw
むしろ、 SONY=リーガ  任天堂=セリエ  みたいな感じ。
252 :2005/08/20(土) 01:09:05 ID:VDtSjhlK0
>>250
どう洞察力がないのか、リーガのどこらへんが期待できるのか、など、
分かりやすく頼むw 
燃料がそろそろ欲しいところだwwwww
253ラーメン:2005/08/20(土) 01:19:16 ID:FwSLM+qlO
↑嫌だ、教えない
バカに餌は無し
オナニーして発散しろ
254 :2005/08/20(土) 02:46:39 ID:so2DNDHU0
リーガヲタのライターってブサイク
リーガヲタ=ブサイク
255 :2005/08/20(土) 04:50:04 ID:tbE+QIowO
悪口言うのは気にしている証拠。
一番最低な「どーでもよい」と思われたら本当に最後
256 :2005/08/20(土) 10:10:30 ID:GFUuoDIA0
むしろ
セリエ=ドコモ、リーガ=倒産寸前間近の棒だ

ソニーはまだチャンスがあるけど棒だこそ終わってる、こんな糞会社潰れていいよ。
257 :2005/08/20(土) 10:11:23 ID:GFUuoDIA0
倒産寸前間近の棒だ→倒産寸前の棒だ
「間近」は日本語としておかしかったスマソ
258 :2005/08/20(土) 10:37:27 ID:dyRcAM9a0
経済状況を細かく知らせるセリエとは対照的に全く経済状況がわからない得体の知れないリーガ(笑)
CLとUEFAカップで次々とお笑いネタを提供してくれるリーガ(笑)
無能フロントで強くするのではなく周囲に失笑買うような補強するレアルマドリー(笑)
来日して世界中に恥を晒すレアル(笑)とバルサ(笑)

経済状況はまだどん底なものの厳しく取り締まって将来的には回復できるセリエ(神)
最近は安定してCLで結果出してるセリエ(神)
しっかりとした補強するユーベ(神)、それどころかインテルまでまともな補強
来日でもしっかりと印象良くしてイタリアに戻るユーべ(神)
259 :2005/08/20(土) 10:38:00 ID:dyRcAM9a0
Jリーグ6試合26失点至上最低失点記録ホルダー、監督解任で、降格まっしぐらの手抜きヴェルディに虐殺された、最弱軍団白い小人レアル 笑
ベストメンバーで勝つ気満々でいながら2軍マリノスに引き分けたバルサ 笑

チェルシーに公開レイープされたペキン(笑)

ユーベに遊ばれたマゾリー(笑)

大丈夫大丈夫と豪語してリーグ低迷、CLでは無得点敗退するデポル(笑)
インテルに虐殺され同じGLのブレーメンは決勝Tでリヨンに虐殺され間接的にリーグアン以下となるバレンシア(笑)
前半20分で3失点するバルセロナ(笑)
ユーべ相手に慣れない引きこもりサッカーして惨めにも敗れ去るレアルマゾリー(笑)
モナコのモリエンテスに攻略されたレアルマゾリー(笑)
260 :2005/08/20(土) 10:38:34 ID:dyRcAM9a0
http://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00022050.html

【プレシーズンマッチ:FCバルセロナ 来日記者会見 】ライカールト監督・ロナウジーニョ選手コメント・前日練習の様子 [ J's GOAL ]

●ライカールト監督(FCバルセロナ):
「いざピッチに立てば、やる気に関しては問題はない。
今回の来日では、メッシ選手、ロナウジーニョ選手、マルケス選手といったナショナルチームから戻ってきた選手もいて、ほぼ完全なメンバーです」
                                                                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:前回の対戦時の横浜F・マリノスの印象について
「(前回の対戦時には)日本代表の選手がいなかったのにも関わらず、非常にいい印象を持っています。
明日は相手もベストメンバーでくると思うが魅力的な試合になればいいと思っている」
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●ロナウジーニョ選手(FCバルセロナ):

Q:レアルマドリードやマンチェスターユナイテッドがJリーグのチームに負けているが、バルセロナは大丈夫か?
「まず、勝つことが第一の目的であるということは間違いない。」
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●エトー選手(FCバルセロナ):

「明日の試合がんばっていきたいと思う。
(横浜F・マリノスは)実際にやってみないと相手のレベルはわからないが、バルサの試合をぜひ見せたいと思っている。
我々はどこのピッチに行っても、自分たちのプレーができると思っている。
やはり明日勝ちたい。今晩はゆっくり休んで明日の試合へ向けて体調を整えたいと思っている」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●プジョル選手(FCバルセロナ):

「明日の試合はぜひ勝ちたいと思っている。」
261 :2005/08/20(土) 10:39:02 ID:dyRcAM9a0
6月2日の最高裁にて、スペインの暗黒史が引用されていたことが、8月1日付けの
「正論」で明らかになった。

「新しい歴史教科書をつくる会」の代表・西尾幹二氏が、自虐史観を持った国として
スペイン(暗黒史観)を引用した。

(以下、ごく一部の引用)

「(1542年に「インディアスの破壊についての簡潔な報告」が出版されて
以後は)スペインとなると、黒の伝説がつきまといます。
中南米のインディオを大量に虐殺し黄金を奪ったスペイン、狂信のスペイン、
異端審問のスペイン、文化国家の仲間入りができないスペイン、凶暴極まりない
闇の歴史を持つスペイン――そういうイメージにつきまとわれ、スペイン人が
自分の歴史に自信を持つ事ができなくなりました。
最近我が国でも、歴史認識に対する「自虐史観」心理が話題になっていますが、
自分で自分を否定し、自己嫌悪に陥り、進歩を信じる力を失った
最大級の自虐国家はスペインです」
262 :2005/08/20(土) 10:39:34 ID:dyRcAM9a0
04-05シーズンで8強に3つものクラブが残ったセリエA

カタチはどうであれ、大耳をゲットしたプレミア

ドイツらしいゲルマン魂を見せたバイエルンのブンデス

リヨンの躍進で認められつつあるリーグ・アン

PSVの快進撃で有名になりつつあるエールディビジ

16強でチェルシーに公開虐殺レイプされたバルセロナ(笑)と
ユーベ相手に慣れない引き篭もりサッカーをして惨めにも敗れ去った
マドリー(笑)のリーガ・エスパニョーラ(笑)

以上のことからリーグのレベルは

セリエ>>プレミア>>>ブンデス>>>リーグアン>>エールディビジ>>リーガ・エスパニョーラ(笑)

という結論が出ます。

05−06シーズンの注目はセリエの黄金時代復活なるか!プレミアはセリエに追いつけるか!
リーガ・エスパニョーラ(笑)はエールディビジを追い抜けるか!などがあります。皆さんお楽しみに!
263 :2005/08/20(土) 10:40:06 ID:dyRcAM9a0
セリエ→CL優勝10回 準優勝14回 UEFA杯優勝9回
    CWC優勝7回
  
リーガ→CL優勝10回 準優勝9回 UEFA杯優勝3回
    CWC優勝7回 

プレミア→CL優勝10回 準優勝2回
     CWC優勝7回  

ブンデス→CL優勝6回 準優勝6回
     CWC優勝4回 

フランス→CL優勝1回


(UEFA杯は1971年からのデータ。
CWC、フェアーズは消えたしほとんどのクラブ公式でもUEF
A杯とは別扱いなので未記載です)

注・・フェアーズ杯はUEFA杯の前身ですが、UEFAは公式HP上で、
フェアーズ杯をUEFA杯とは別物であるとしています。
(さらにはUEFAの大会ではないとしている)


http://www.uefa.com/Competitions/uefacup/AllTimeStatistics/index.html
the Fairs Cup is not considered a UEFA competition, and hence clubs' records in the Fairs Cup are not considered part of their European record.
264 :2005/08/20(土) 10:40:28 ID:dyRcAM9a0
スペインリーグUEFAランク推移
70 6位、71 9位、72 10位、73 10位、74 12位、75 8位
76 10位、77 5位、76 10位、77 5位、78 6位、79 5位
80 4位、81 3位、82 4位、83 2位、84 3位、85 8位
86 5位、87 4位、88 4位、89 3位、90 3位、91 3位
92 3位、93 4位、94 5位、95 4位、96 3位、97 2位
98 3位、99 2位、00 1位、01 1位、02 1位、03 1位
04 1位、05 1位
265 :2005/08/20(土) 10:40:52 ID:dyRcAM9a0
■マドリーヲタの恥ずかしい歴史

           サムエル加入決定
                ↓
「サムエルが世界最強DF」 などのスレを立てて、はしゃぎ回る。否定的な意見は
皆無
                ↓
ロマニスタたちからの、「サムエルは年ごとのムラが激しいよ」という助言を無視。
僻みと受け取る
                ↓
           サムエルの大失態
                ↓
自分たちが助言を無視し、浮かれまくってたのを棚にあげ、サムエルばかりかセリエ
まで叩き始める
                ↓
           サムエルの移籍決定
                ↓
値段が半額近くまで落ちての、マドリーにとっての大損移籍なのに、なぜか浮かれてる
266 :2005/08/20(土) 10:41:02 ID:tbE+QIowO
そしてリバポに負けたミランとチェルシーとユーベw
267 :2005/08/20(土) 10:42:00 ID:dyRcAM9a0
●リーガ厨語録

・セリエは落ち目のレベル低いリーグwww→ここ最近の成績はセリエ>>>>リーガ

・セリエなんてもう人気ねーよw平均観客動員数だって減少しっぱなしw→実はリーガとは僅差、セリエは平均観客動員数の足を引っ張ってるのはユーべのデッレアルピなので新スタ移行する来シーズンは・・・・w

・セリエって財政難チームばかりで貧乏リーグwww→実はリーガも同じぐらい財政難チームが多いという事実、しかもセリエはだいぶ財政状況よくなってきている。

・セリエUEFAランク3位転落これからも落ちるだろうねwリーガは首位安泰だよw→セリエは2位に回復したばかり、しかもリーガとのUEFAランクポイント差は縮んでるのでリーガがUEFAランクでもセリエやプレミアに抜かれるのは時間の問題
しかもセリエやプレミアの方が勢いがある

・「セリエなんて糞つまらんサッカーみねーよ失せろ糞セリエwww」
→今のセリエを知らないマスゴミに洗脳されたにわかorただのリーガ厨。というかレアルの方が糞つまらん件について、ユーべ相手にリーガ厨の嫌いな守備サッカーして惨めに敗れ去るなんて言い訳できやしねーwwwwww
268 :2005/08/20(土) 10:42:54 ID:dyRcAM9a0
近年CLの成績が駄目駄目で、Jリーグのクラブにも虐殺されたり引き分けたり
してる低レベルスペインリーグ枠4つって多すぎだろwww

オナニーリーガ(笑)枠なんて1つで十分だろwwwww

低レベルでつまんないリーガ(笑)勢なんて見たくねーんだよwww消えろカスペインwww 
269 :2005/08/20(土) 10:44:52 ID:dyRcAM9a0
セリエのポイントがここ数年最も少なかった03−04ですら、セリエ>>リーガ(笑)
このランク見れば、リーガヲタ幸谷の妄言(セリエ=ブンデス(笑))が全くの
嘘って分かるなwwwwwwww セリエが一番悪かった年でもこれだしwwwwwww

03−04収益ランク           収益       営業利益
1 マンチェスターユナイテッド (イングランド) 3億1500万ドル 1億570万ドル
2 レアルマドリード        (スペイン)   2億8700万ドル 2630万ドル
3 ACミラン            (イタリア)    2億7000万ドル ▲800万ドル
4 チェルシー           (イングランド) 2億6400万ドル ▲720万ドル
5 ユベントス           (イタリア)    2億6200万ドル 2360万ドル
6 アーセナル  (イングランド) 2億1100万ドル 4180万ドル
7 バルセロナ  (スペイン) 2億600万ドル 710万ドル
8 インテル・ミラノ  (イタリア) 2億300万ドル 620万ドル
9 バイエルン・ミュンヘン  (ドイツ) 2億200万ドル 4800万ドル
10 リバプール  (イングランド) 1億7000万ドル 5700万ドル
--- その他の有力クラブ ---
12 FCポルト  (ポルトガル) 1億4000万ドル ▲1450万ドル
14 ローマ  (イタリア) 1億3200万ドル ▲2470万ドル
17 ラツィオ  (イタリア) 1億2100万ドル ▲1億90万ドル
270 :2005/08/20(土) 10:46:28 ID:dyRcAM9a0
838 : :2005/08/08(月) 11:39:03 ID:idMwwYbN0
シレソってこいつブンデス(笑)ヲタでもあるのか?w
こいつリーガ(笑)についでブンデス(笑)のマンセーぶりがすごいよなw

ま、シレソなら観客動員数(笑)や健全経営(笑)しか自慢できずスタジアムではサッカーではなくアトラクションで観客に媚び得るしか脳がない腐りきったブンデス(笑)とお似合いだなwwwwwww
プレミアなら実力あるし何よりサッカーで魅せてるから観客動員数が良いというのもわかるんだけどブンデス(笑)じゃ サ ッ カ ー で 客 集 め る のは無理だからいろいろと小賢しい手を使ってるんだよねwwwww
271 :2005/08/20(土) 10:47:25 ID:dyRcAM9a0
それぞれのリーグの4強

ミラン=チェルシー>>>バルセレソン(笑)

ユベントス>>マンU=レアル・マゾ(笑)

インテル>アーセナル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バレンシア(笑)

リバプール>>>>ローマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>デポル(笑)、ヘタレチコ(笑)

リーガ・エスパニョーラ(笑)
272 :2005/08/20(土) 10:48:23 ID:dyRcAM9a0
617 : :2005/08/08(月) 18:13:23 ID:4sJldtS40
>616
今からこけそうな気配プンプンですよ。



<WBA 2 - 0 アトレティコ・マドリード
<キャンベル 47' 1 - 0  
<カマラ(PK) 88' 2 - 0  

<WBA:
<カークランド;
<アルブレヒトセン、ガールソー、クレメント(62分ムーア)、ロビンソン(46分グリーニング);
<ゲラ(75分ワトソン)、ジョンソン(69分シメカ)、ウォールワーク(46分チャプロウ)、カーター;
<キャンベル(62分カマラ)、ホースフィールド(62分カヌ)

<アトレティコ・マドリード:
<レオ・フランコ;
<ベラスコ(46分コントラ)、パブロ、ペレア、アントニオ・ロペス;
<マクシ・ロドリゲス(69分イバガサ)、リュクサン、ガビ、M・ペトロフ;
<ケジュマン(55分アリスメンディ)、フェルナンド・トーレス
273 :2005/08/20(土) 10:49:29 ID:dyRcAM9a0
リーガヲタって
バロンドールスレじゃ、ロナウジーニョは華があって世界最高だけど
ランパードは地味だからバロンドール絶対取れないとか騒ぐし(意味不明)
GKスレじゃブッフォンはブッフォンが凄いんじゃなくてDFが凄いだけで
あのDFの中でスーパーセーブ連発してるカシージャスが世界最高GKとかほざいて(今じゃツェフにすら評価抜かれてるのに)
CLスレでも決勝のカード決まった時には、守備的でツマンネーチーム同士の決勝とか言ってたからな(単にまともなDFがリーガにいないだけ)
リーグを超えて語り合う寄り合いスレみたいなところの雰囲気を毎回悪くしてる一番の原因だ
274 :2005/08/20(土) 10:51:36 ID:4ZIdVqCf0
シレソを必死に擁護する基地外リーガ厨m9(^Д^)プギャー
こういうヤシは同じファンからでも嫌われるのが普通なんだけどシレソを擁護する時点でリーガ厨はカルト宗教団体ケテーイしますたm9(^Д^)プギャー

26 : :2005/08/10(水) 19:16:00 ID:+rhy1oSS0
>>24
最近セリエヲタに基地外多いよな。よっぽどシレソに煽られたのが悔しいんだろうか。つかUEFAランク1位になるまで我慢しろと言いたい。
275痛いリーガ厨の見本:2005/08/20(土) 10:52:04 ID:4ZIdVqCf0
57 : :2005/08/11(木) 07:13:04 ID:b2D6ufv20
イタリアサッカー、ほんまつまんね。守ってばっか
死んでほしい。

66 : :2005/08/11(木) 07:38:24 ID:2lIlQZpB0
けど、イタリアサッカーはCLでも面白くないお(´・ω・`) 期待しても全然つまらないお

69 : :2005/08/11(木) 08:14:24 ID:61F8t2lz0
ユーベミランとか糞つまんなかったよな

72 : :2005/08/11(木) 08:29:20 ID:cnF89rmvO
りばぽはおもしろいじゃんいろんな意味で。それに比べてイタリアときたら・・・

75 : :2005/08/11(木) 08:51:34 ID:61F8t2lz0
そのクラブを応援してる人にとってもつまらないのかユーベのスタはガラガラw
276痛いリーガ厨の見本:2005/08/20(土) 10:52:39 ID:4ZIdVqCf0
91 : :2005/08/11(木) 12:10:06 ID:61F8t2lz0
そんな展望が糞の訳にもたたないのは去年のチャンピオンを見ればわかるよな

94 : :2005/08/11(木) 12:13:08 ID:61F8t2lz0
じゃあ、去年のログ探ってみろよw
リバポなんて言ってるの見た覚えないぜwwww
評論家たちにしても同じだ。

97 : :2005/08/11(木) 12:15:34 ID:61F8t2lz0
>終盤になってからは

プッ

101 : :2005/08/11(木) 12:18:18 ID:61F8t2lz0
だから誰が途中からの話してるんだよw
アホですか?
始まる前の話だぞ今は。


103 : :2005/08/11(木) 12:19:38 ID:61F8t2lz0
本戦始まる前からリバポを押してた変わり者なんて居なかったってwww
277痛いリーガ厨の見本:2005/08/20(土) 10:53:12 ID:4ZIdVqCf0
109 : :2005/08/11(木) 12:27:25 ID:61F8t2lz0
>>106
都合悪くなったら話題のすり替えですか?
その試合は普通につまらないと言われまくってたがw

111 : :2005/08/11(木) 12:29:23 ID:61F8t2lz0
>>110
糞弱かったの間違いじゃねw
278 :2005/08/20(土) 10:53:45 ID:4ZIdVqCf0
116 : :2005/08/11(木) 12:34:54 ID:61F8t2lz0
レアルのサッカーがつまらなかろうか俺には関係ないぜwww
勝手におしつけないでくれよwww
そんなにリバポが有料候補じゃなかったっていわれたのが悔しかったのかwwww


119 : :2005/08/11(木) 12:36:43 ID:61F8t2lz0
誰でも打ち間違いくらいあるだろうよwww
そんな揚げ足とるしかなくなってきてるんですねwwwうはっっwww
279痛いリーガ厨の見本:2005/08/20(土) 10:54:16 ID:4ZIdVqCf0
125 : :2005/08/11(木) 12:41:36 ID:61F8t2lz0
>>122
なんでそんなアンチリーガオタなんだよwww
何か悔しい思いでもさせられたのかwww
聞いてやるから言ってみwww

127 : :2005/08/11(木) 12:42:59 ID:61F8t2lz0

コピペするバカ

132 :待ってましたw :2005/08/11(木) 12:46:10 ID:61F8t2lz0
>>130
またまたコピペするバカwww

135 : :2005/08/11(木) 12:47:23 ID:61F8t2lz0
>>133
エバートン消えちゃいそうですねww
280 :2005/08/20(土) 10:54:49 ID:4ZIdVqCf0
ソース ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=986182

フットボール歴史統計国際協会(IFFHS)が最新の世界リーグランキングを発表し、スペインは世界最強リーグの地位から脱落した。
今回の新しいランキングで首位に立ったのはイタリア、2位にはイングランドと続く。

上位
1 イタリア 594ポイント
2 イングランド 587
3 スペイン 482
4 アルゼンチン 478
5 フランス 472
6 ブラジル 453
7 オランダ 449
281 :2005/08/20(土) 10:55:17 ID:4ZIdVqCf0
最新UEFAランキング

1、スペイン
2、イタリア
3、イングランド
4、フランス
5、ポルトガル
6、ドイツ
7、オランダ
8、ギリシャ
9、スコットランド
10、ベルギー
http://www.fifaworldranking.com/wruefa.html
282 :2005/08/20(土) 10:55:42 ID:4ZIdVqCf0
UEFAランク(ポイント表示付)
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/index.html

# country 01/02 02/03 03/04 04/05 05/06 rank06 nt06
1 Spain 14.857 15.500 14.312 12.437 0.857 57.963 7/ 7
2 Italy 12.571 15.928 8.875 14.000 0.857 52.231 7/ 7
3 England 11.571 10.666 11.250 15.571 1.428 50.486 7/ 7
4 France 7.125 7.916 13.500 11.428 1.000 40.969 6/ 6
5 Portugal 9.375 10.750 10.250 8.166 1.000 39.541 6/ 6
6 Germany 13.500 9.142 4.714 10.571 1.071 38.998 7/ 7
7 Netherlands 10.166 6.166 5.416 12.000 0.500 34.248 6/ 6
283 :2005/08/20(土) 10:56:08 ID:4ZIdVqCf0
「セリエ視ね」「セリエよりマシwww」「セリエは財政難www」


そう言ってるうちにリーガはセリエ並の財政難になった。
そう言ってるうちにリーガとセリエの観客動員数は僅差になった。
そう言ってるうちにレアルの人気は下がりつつけている。
そう言ってるうちにリーガ勢はセリエ勢はおろかプレミア勢にも勝てなくなった。
そう言ってるうちにレアルはJリーグにも舐められるようになった。
そう言ってるうちにレアルはさらにわけわからん補強が進んでる。
そう言ってるうちにリーガは2強だけの「オランダリーグ化」になった。
284 :2005/08/20(土) 10:56:34 ID:4ZIdVqCf0
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/abroad/index.cfm?i=2005060903243t3

>欧州5大リーグは英国、イタリア、ドイツ、スペイン、フランスのプロリーグ。
報告書によれば、特にマンチェスター・ユナイテッド(マンU)など人気チームが多い英リーグの売り上げが来季に初めて20億ユーロを突破する見通しで、5年前の1.5倍近くになる。
イタリア、ドイツはそれぞれ11億8000万ユーロ、11億3000万ユーロと、英リーグに比べれば半分強の規模だが、安定した収入増が続く。

スペインは?w
285 :2005/08/20(土) 10:57:04 ID:4ZIdVqCf0
セリエとイタリア国民の関係
カルチョ(サッカー)が<国民的スポーツ>として扱われているのは、クラブチームの多さにも関係しているわけですが、果たして本当なのか?(詳しくはリーグの構造、セリエ所属クラブをご覧下さい。

セリエには、日本とは比べられないほど数多くのクラブチームが存在してます。
(推定2000クラブ以上、登録プレイヤー100万人以上、毎週末には約2万試合と数字にすると凄いです。

毎週末(試合のある週末)は大きなお祭りになっており、試合前日は、前夜祭のように町中のいたる所で応援してるクラブチームの勝敗を予想したり、愚痴を言ったりと、町中の人がサッカーの話題ばかりです。

Toto Calcioの影響が大きいのも事実です。皆が好きなチームにお金を賭けているのです。
人がギャンブルすると、豹変する事には身に覚えがある方が多いと思いますが、当然応援にも熱が入りますので、更に盛り上がります。
勿論、純粋に応援している方が大半ですが、そんな熱狂的なファンが後押ししているのも事実です。

 ※Toto Calcioとは、イタリアのサッカーくじ。日本のサッカーくじ「トト(toto)」の発祥となってます。

試合当日の午後3時になるとイタリア全土で一斉に「カルチョ=サッカー」が始まる為、 イタリア中の大半は、
この時間帯、試合経過や結果を伝えるTVの前にほとんど釘付け状態になってしまいます。

TV放映が始まってからはスタジアムに足を運ぶ人よりも、TV観戦する人の方が圧倒的に増えました。

サッカーの試合終了と同時に、特番TVが夜まで、ハイライト、試合結果etc番組があり、視聴率はいつも30%以上だそうです。

http://calcio.main.jp/serie/serie_italy.html
286 :2005/08/20(土) 10:57:34 ID:4ZIdVqCf0
シーズンのセリエA、ミランのホーム試合を観戦するための年間パスの購入者が3万人を突破。一般向けの販売がスタートして、この1週間での売り上げ数だけでも1万席を上回った。
クラブはこの結果に誇りを持ち、自信を新たにしている。ミラン財団によって集計された先行発売期間中の売り上げ数と、ミラン・ポイントや提携銀行(Banca Intesa)で一般向けに発売された数を合計すると、
現時点での販売席数は3万338席。さらに今後も増え続けるとみられている。

http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=12459
287 :2005/08/20(土) 10:58:01 ID:4ZIdVqCf0
今シーズンの欧州人気クラブ調査 単位:万(昨年比)

1、レアルマドリード  3300(-1000)  ← m9(^Д^)プギャー
2、バルセロナ      2300(+350)
3、マンチェスターU   2200(-200)
4、ユベントス       1800(±0)
5、ACミラン        1700(+100)
6、アーセナル      1350(+50)
7、リバプール      1300(+300)
8、インテル        1100(+50)
9、チェルシー      1000(+700)
10、バイエルン     900(+50)
288 :2005/08/20(土) 10:59:22 ID:4ZIdVqCf0
121 :duaTYsGp0晒し上げ :2005/08/16(火) 14:15:28 ID:3K7Cpgef0
>>114
ラウルは韓国戦に出ていませんが何か?
そして、それがスペインの敗因ですが何か?

韓国相手に何もできなかった選手というのは、
その挙げ句に仕方なく得意のダイブして、当然の如くバレて退場食らって、
それがチームの敗因になった選手のことですか?
その選手の国籍はどこですか?
その選手がプレーするリーグはどこですか?


ということで、http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123857777/114
は永久保存決定。

129 :duaTYsGp0が6FNi7Kzr0に変身したスレはここですね :2005/08/16(火) 14:22:09 ID:3K7Cpgef0
もしかして>>122はIDチェンジのテストですか?

おめでとう!
無事に変わってるよ!

132 :素敵な観察対象発見 :2005/08/16(火) 14:23:36 ID:3K7Cpgef0
duaTYsGp0ドコー?
289 :2005/08/20(土) 11:00:49 ID:lunW1i630
136 :大量投下中 :2005/08/16(火) 14:24:51 ID:3K7Cpgef0
duaTYsGp0=6FNi7Kzr0のファビョりっぷりが楽しめるのはこのスレだけ!!!

147 :あ、また変わった!:2005/08/16(火) 14:33:11 ID:3K7Cpgef0
eYlHIL8h0さんに質問です!

duaTYsGp0さんはどこにいってしまったのですか?
6FNi7Kzr0さんもどこにいってしまったのですか?

お二人にもう一度だけでも会いたいです!
290このスレで釣れたリーガ厨(笑):2005/08/20(土) 11:01:27 ID:lunW1i630
156 :自ら晒し上げとは(笑):2005/08/16(火) 14:41:28 ID:3K7Cpgef0
意外に早く壊れちまったな。

たまたまこのスレを通りかかった俺が>>121なんてことを言わなければ・・・
この後、なんか妙な事件とか起こされたら後味わりーから謝罪しとくわ

ご め ん な さ い
291 :2005/08/20(土) 11:01:59 ID:lunW1i630
レアル→CL早期敗退
バルサ→CLベスト16敗退
ビジャレアル→CLグループリーグ3位敗退
ベティス→CL予備予選敗退

リーグでは
バレンシア→6位 レイプファート32試合8ゴール
ラコルーニャ→5位 選手の高齢化及び経営危機でクラブ弱体化へ
アトレティコ→8位 大型補強実らず重度の経営危機で破産もありえる状態に
292 :2005/08/20(土) 11:02:34 ID:lunW1i630
戦力(選手層という観点も含む)
セリエ=プレミア>>>>リーガ

財政
プレミア>>セリエ>>>>>>>∞>>>>>>>リーガ

最近の成績
セリエ=プレミア>リーガ

人気
プレミア=リーガ>>セリエ


↑の優先順位
財政>>戦力=成績>人気
293 :2005/08/20(土) 11:03:13 ID:lunW1i630
☆フェルナンド・トーレス師匠ノーゴール記録更新中☆

1790分/46試合連続ノーゴール★鈴木師匠【世界記録】
1659分/20試合連続ノーゴール★鈴木師匠
1505分/16試合連続ノーゴール★ノイビル師匠【欧州記録】
1489分/17試合連続ノーゴール★ラウル師匠
1471分/25試合連続ノーゴール★ミロセビッチ師匠
1380分/14試合連続ノーゴール★アンヘル師匠
1205分/17試合連続ノーゴール★ベルカンプ師匠
1143分/13試合連続ノーゴール★ヘスキー師匠
1097分/14試合連続ノーゴール★カヌ師匠
1042分/25試合連続ノーゴール☆柳沢師匠【更新中】
1006分/25試合連続ノーゴール★ポスティガ師匠
1000分/15試合連続ノーゴール★サルバ師匠
-907分/10試合連続ノーゴール☆フェルナンド・トーレス師匠【更新中】
-876分/12試合連続ノーゴール★ジョン師匠
-869分/15試合連続ノーゴール★スミス師匠
-857分/13試合連続ノーゴール★ビエリ師匠
-815分/17試合連続ノーゴール☆デルベッキオ師匠【更新中】
-813分/16試合連続ノーゴール★サア師匠
-805分/10試合連続ノーゴール★アドリアーノ師匠
-769分/13試合連続ノーゴール★クレスポ師匠
-725分/10試合連続ノーゴール★クローゼ師匠
-662分/13試合連続ノーゴール★ケジュマン師匠


フェラナンド・トーレズ(笑)
294 :2005/08/20(土) 11:03:46 ID:lunW1i630
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050730-0010.html
日本ツアー集客数はレアルよりマンU

>一方で、昨年まで常に満員だったMFベッカムの所属するRマドリードが大きく集客を落とすなど、ツアー人気に陰りが見え始めている。
>日本協会の川淵キャプテンは「ファンはよく分かっている。内容が伴わなければ自然淘汰(とうた)されていくだろう」と予測した。


>内容が伴わなければ自然淘汰(とうた)されていくだろう
>内容が伴わなければ自然淘汰(とうた)されていくだろう
>内容が伴わなければ自然淘汰(とうた)されていくだろう



川渕に言われちゃってますwww
295 :2005/08/20(土) 11:04:23 ID:lunW1i630
レアル人気の凋落(抜粋)


>だがたった1年で随分と様相が変わった。7月25日、味の素スタジアムのスタンドに立って面食らった。
>観客の入りはせいぜい6割、報道陣も予想以上に少ない。
>当日は台風の影響で雨模様だったが、それを差し引いてもレアル人気は明らかに下降している。
>人気はベッカム、ジダン、ロベカル、フィーゴか。
>しかし4人を束ねても、ロナウジーニョ=バルセロナには及ばなくなったということらしい。

(中略)

>となると迷惑なのは対戦する側だ。ヴェルディの石崎信弘監督代行は
>「シーズン中の1割も出来ていない」レアルに一応真剣に対処し
>「選手達がサッカーで普通起こりうる程度の激しいプレー」をした結果、ロッカーにまで怒鳴り込まれた。
>選手達は罵声を浴び小突かれもしたという。
>その昔は同じようなことをしたラモス瑠偉氏が1年間の出場停止処分を受けている。
>ツバだけ殊更クローズアップされるのも不公平な話だ。
>2日後、ジュビロ磐他の山本昌邦監督も「フレンドリーらしい試合。本当は向こうへ行ってやれれば」と苦笑いである。
>コンディション不良で顔見世のスター選手を傷つけないようにお相手するのでは
>Jクラブも疲労とストレスが溜まるばかりだ。

>どうやらレアル・マドリーは、この大名ツアーをまだ続けるらしい。
>しかしプレーを見せないスターの顔など早晩飽きられるし、
>それで商品価値が高まるという発想は安直過ぎて滑稽だ。
296 :2005/08/20(土) 11:05:43 ID:lunW1i630
※ コピペはこのスレの伝統です
297 :2005/08/20(土) 11:08:30 ID:lunW1i630
レアルとバルサが3位以下に20ポイント引き離す超レヴェル低いリーガ(笑)
298 :2005/08/20(土) 11:09:26 ID:lunW1i630
age
299 :2005/08/20(土) 11:10:29 ID:lunW1i630
 
300 :2005/08/20(土) 11:10:57 ID:lunW1i630
300
301 :2005/08/20(土) 11:14:32 ID:lunW1i630
最近セリエスレを荒らしまわってる失笑ハゲシネーヨはバッカム大好き低脳レアルヲタのようです。
レアル敗退したころからユーベスレに粘着してる時点でレアルヲタであることがバレばれなのにそれを隠すためにプレミア厨に成りすまして全てプレミアファンに責任押し付ける。
最低な奴ですね!
302ラーメン:2005/08/20(土) 11:40:33 ID:FwSLM+qlO
ベッカムヲタとセリエA荒らしてるやつは別人
ベッカムヲタはただのリーガヲタ
セリエA荒らしてるほうのやつは焼き豚の可能性ある
303 :2005/08/20(土) 11:45:18 ID:p0OJpnI00
失笑焼豚説かリーガ厨説か?は失笑スレでも飛び交ってるね。
でも焼豚がレアルCL敗退したころに失笑がユーベスレに粘着し続けるなんてこれまた偶然だな。
この観点からだと失笑はレアルヲタともみれるけど、というかこの流れだとレアルヲタとみるのが自然。
304 :2005/08/20(土) 11:58:32 ID:p0OJpnI00
失笑はチョン
305 :2005/08/20(土) 12:04:20 ID:3BpFbExH0
おまいらが荒らしが焼豚と気づかない限り海外サカ板は廃墟化するだろ
すでに廃虚になりつつあるが
306ラーメン:2005/08/20(土) 12:12:23 ID:FwSLM+qlO
欧州リーグヲタが互いに対立してるスキをつけこんで焼豚が荒らしてるって考えたんだけど、ありえなくないよな
307 :2005/08/20(土) 12:13:15 ID:tbE+QIowO
>>297
エバートン 1-2 ビジャレアル
308.:2005/08/20(土) 12:14:46 ID:EArHMhJGO
頼むからレアルスレ荒らさないで
309 :2005/08/20(土) 12:14:48 ID:p0OJpnI00
>>305
やきうは現実で廃墟化してるけどね(笑)
巨人戦5%かよwwwwwwww
310 :2005/08/20(土) 12:17:51 ID:PN++6hNy0
>>307
多分そのビジャレアルの戦力は今季限り、というかリーガはどこのチームも今季限りの戦力だろ(笑)

>>308
以前まで調子こいてセリエスレ荒らしたくせに今リーガ勢が調子悪いと「レアルスレ荒らさないで」だと?w虫が良すぎだw士ね糞リーガ厨wwwwwww
311 :2005/08/20(土) 12:20:34 ID:AuslLGHJ0
去年一番おもしろい試合してたのはビジャちゃんだけどな
312.:2005/08/20(土) 12:23:34 ID:EArHMhJGO
>>310
荒らされたから報復とかチョンですか?
313 :2005/08/20(土) 12:25:44 ID:PN++6hNy0
というかレアルスレ荒れてねーだろw
何捏造してんだよ糞リーガ厨w

捏造はチョンとリーガ厨の得意技ww
314 :2005/08/20(土) 12:27:45 ID:AuslLGHJ0
レアルスレを荒らしてるのは同じリーガのバルサ厨も混じってるしなw
315 :2005/08/20(土) 12:29:57 ID:PN++6hNy0
というかレアルスレの荒れ方はセリエヲタの報復じゃないだろw
316 :2005/08/20(土) 12:32:31 ID:3BpFbExH0
>>310 このアホは間違いなく焼豚 
317 :2005/08/20(土) 12:34:04 ID:PN++6hNy0
リーガの悪口言われたら焼豚認定かよ>>316m9(^Д^)プギャー
そんなにリーガの悪口言われるのが嫌か?wwww>>316m9(^Д^)プギャー
318:2005/08/20(土) 12:56:51 ID:FwSLM+qlO
野球って滅亡したんだろ?
毎日サカイタに張り付いて大変そうだな
319 :2005/08/20(土) 12:56:54 ID:uAO86OQE0
レアルつよすぎ。ミランとチェルシーがカスに見えるくらいレアルはつよい。
320 :2005/08/20(土) 13:01:57 ID:VDtSjhlK0
>>296
いつも乙です!
321 :2005/08/20(土) 13:02:37 ID:W9buIAiV0
↑頭大丈夫?
322 :2005/08/20(土) 13:03:19 ID:W9buIAiV0
>>321>>319
323 :2005/08/20(土) 13:04:58 ID:W9buIAiV0
>>318
IDがフォワード
324 :2005/08/20(土) 13:05:53 ID:W9buIAiV0
そういえば携帯のチェーンメールの題名にFWがたくさんついてたよな。
325 :2005/08/20(土) 13:17:52 ID:mdv4JmPI0
>>312
リーガスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1119976513/

セリエスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1114917340/

まだまだ基地外リーガ厨がセリエスレ荒らしてるわけだが?w
326 :2005/08/20(土) 13:23:44 ID:mdv4JmPI0
今のリーガ厨ってドコモヲタからも神auヲタからも虐められる倒産寸前の糞棒だヲタみたいwwww

早く糞棒だ倒産しないかな〜?
ついでに棒だユーザー全員死ねば良いのに、処刑送りにさせてやりて〜wwwwwwww
それか北朝鮮に送るのありだなwwwwwww
327 :2005/08/20(土) 13:52:39 ID:KeQmAtmU0
確か棒だってリーガ(笑)と結構関わってなかった?
まあ潰れていくもの同士お似合いかもねm9(^Д^)プギャー
328 :2005/08/20(土) 14:01:13 ID:SqeBDV480
そうなるとマン糞もやばいの? 
329 :2005/08/20(土) 14:13:46 ID:Um8dGQzG0
マン糞って棒だと飴公とチョンが絡んでるんだよな。
マン糞最悪だな、金ないし。
330 :2005/08/20(土) 15:10:37 ID:VDtSjhlK0
リーガヲタは馬鹿みたいにセリエスレを荒らしてきたからなw
嫌われるのは当然。
こういうスレでやるのはいいが、リーガヲタはクラブスレや個人スレを荒らしまくるw

ロナウジーニョヲタが特に酷いw バッジョスレ、トッティスレ、ジダンスレ、各種VSスレ
の乱立で一方的な勝利宣言などw

331:2005/08/20(土) 15:23:38 ID:FwSLM+qlO
煽って上げるのはおそらく焼豚なのでスル
332 :2005/08/20(土) 15:29:43 ID:TdAGbFNw0
>>331

お前レアルとバッカム大好き低脳リーガ厨なんだろ?wwwwww
正直に言えよwwwwwwww
333 :2005/08/20(土) 15:32:36 ID:TdAGbFNw0
「セリエ視ね」「セリエよりマシwww」「セリエは財政難www」


そう言ってるうちにリーガはセリエ並の財政難になった。
そう言ってるうちにリーガとセリエの観客動員数は僅差になった。
そう言ってるうちにレアルの人気は下がりつつけている。
そう言ってるうちにレアル来日のヴェルディ戦は観客ガラガラw
そう言ってるうちにリーガ勢はセリエ勢はおろかプレミア勢にも勝てなくなった。
そう言ってるうちにレアルはJリーグにも舐められるようになった。
そう言ってるうちにレアルはさらにわけわからん補強が進んでる。
そう言ってるうちにリーガは2強だけの「オランダリーグ化」になった。
334 :2005/08/20(土) 15:34:43 ID:TdAGbFNw0
AHOマゾリーがマスチェ獲ろうとしてるニュース見たがそんな金あるのか?w
今ですら補強実らなかったらスタジアム抵当に入れるというのにw
335まだまだ追加できるかもw:2005/08/20(土) 15:38:15 ID:TdAGbFNw0
「セリエ視ね」「セリエよりマシwww」「セリエは財政難www」


そう言ってるうちにリーガはセリエ並の財政難になった。
そう言ってるうちにセリエの財政は回復してるがリーガの財政は苦しくなるばかり。
そう言ってるうちにリーガとセリエの観客動員数は僅差になった。
そう言ってるうちにレアルの人気は下がりつつけている。
そう言ってるうちにレアル来日のヴェルディ戦は観客ガラガラw
そう言ってるうちにリーガ勢はセリエ勢はおろかプレミア勢にも勝てなくなった。
そう言ってるうちにレアルはJリーグにも舐められるようになった。
そう言ってるうちにレアルはさらにわけわからん補強が進んでる。
そう言ってるうちにリーガは2強だけの「オランダリーグ化」になった。
336 :2005/08/20(土) 15:44:43 ID:OlHAONjPO
焼豚はスポーツ板の癌
リーガ厨は海サカ板の腫瘍
チョンは地球のゴミカス

三菱自動車とカネボウは早く倒産しろ!
337 :2005/08/20(土) 16:04:56 ID:ZybH/VXM0
失笑スレ削除された
ここの管理人は焼豚には甘いんだな、最悪
338 :2005/08/20(土) 16:25:00 ID:W2PfV3H70
5年後にはリーガはリーグアンに抜かれてるかも(笑)
339 :2005/08/20(土) 16:48:28 ID:OlHAONjPO
リーグアンの放映権料が2倍にまで膨れ上がったからな。
リーグアンが躍進してるということがここからもわかる。
340(^_^;):2005/08/20(土) 17:04:19 ID:FwSLM+qlO
そうするとセリエAもいつか抜かれるんだろうなw
341 :2005/08/20(土) 17:09:19 ID:OlHAONjPO
セリエはリーガ(笑)と違ってそう簡単に抜かれませんw
もし抜かれたとしてもそれはかなりハイレベルな争いになってるよw
342 :2005/08/20(土) 17:40:59 ID:W2PfV3H70
>>340
それ何年後の話しになるの?w
ていうか何を基準にセリエはリーグアンに抜かれると言ってるの?w
まさかリーグのレベルがセリエはリーグアンに抜かれるとか言わないよね?w(セリエは人気以外はもはや磐石なんだけどw)
というかリーガ凋落が目に見えてるからセリエまでなんとか引きずり込もうと考えてるとか?w
343 :2005/08/20(土) 18:00:04 ID:VDtSjhlK0
盛者必衰の原理をリーグの力関係に感じる。

とはいえ、リーガが再び最強になる気はしないが・・・
344 :2005/08/20(土) 18:06:20 ID:OlHAONjPO
リーガ(笑)が強豪から外れて今勢いのあるリーグアンと健全経営に努めるブンデスが強豪リーグになりセリエ・プレミア・リーグアン・ブンデスの4大リーグになるかも。

ただ今の状況だとリーグアンとブンデスはセリエとプレミアに勝てるということはまだ考えにくい。

セリエとプレミアは抜かりないからよほどのことがないかぎりこの2リーグの凋落は考えられない。
345 :2005/08/20(土) 18:16:05 ID:OlHAONjPO
追加

UEFAランク見てもセリエとプレミアは凋落しても必ず復活してるしセリエがUEFAランクを13〜14年も首位を死守するのは誰にも真似することはできない、プレミアはヘイゼルの悲劇からの脅威的な復活ぶりもそう簡単に真似できない。
よってこの2リーグは「永遠の強豪リーグ」ともとれる。

この2リーグは凋落しても必ず復活できる力はあると思われる。
現にちょっと前までセリエは没落してたけどすぐに回復(戦力も経営も成績も)して現在に至る。
346 :2005/08/20(土) 18:56:03 ID:VDtSjhlK0
>>344-345
確かにそうだな。盛者必衰の原理ももはや通用しないかもな。
リーガは50年代から30年以上も凋落しっぱなしだったし
347 :2005/08/20(土) 19:07:44 ID:OlHAONjPO
>>346
盛者必衰の原理が通るものと通らないものがある。
セリエは通らないものの方でその理由として上位にいるからといって決して自惚れず努力してきたというのが一番の理由だと考えられる。
だから一時的に凋落してもすぐに回復できるんでしょ。
リーガは当然の如く盛者必衰の原理が通るものの方。

その理由も言わんとしてることはだいたいわかると思うが。
348  :2005/08/20(土) 20:56:47 ID:AZvVPWed0
 
349 :2005/08/20(土) 20:59:18 ID:AZvVPWed0
今は守備が再び見直されてるのにリーガ勢はそれに気づいてないよな(特にレアルはなんだありゃ!?)
それもリーガ凋落の原因の一つなんだけど。
350 :2005/08/20(土) 20:59:41 ID:AZvVPWed0
お、IDがAZ
351.:2005/08/20(土) 21:01:46 ID:EArHMhJGO
つまんねえ釣りスンな
352 :2005/08/20(土) 21:03:54 ID:AZvVPWed0
事実だろw
まさかバルサの守備が世界最高だと言いたいのか?w
353 :2005/08/20(土) 21:46:36 ID:k+SvMaAO0
今年はプレミア勢だめぽの予感
354 :2005/08/20(土) 22:43:35 ID:OlHAONjPO
セリエとプレミアはCLでグダグダだったとしてもそこで凋落することは絶対にない
355 :2005/08/20(土) 22:56:08 ID:2kRXShHw0
マンUは糞チョンが死ねば大耳獲れるよwwwww
356 :2005/08/20(土) 23:05:33 ID:dr6vMrhv0
>>355
糞チョンがいなかった去年はなんで取れなかったのぉ〜?
357 :2005/08/20(土) 23:08:59 ID:2kRXShHw0
糞チョンはレアルの方がお似合いだよw
358 :2005/08/21(日) 00:41:35 ID:GveafZci0
攻撃だけなんてもはや時代遅れw
359 :2005/08/21(日) 00:44:43 ID:GveafZci0
うんこプジョル(笑)がリーガ(笑)の中でDF最高クラスだって(笑)
360 :2005/08/21(日) 00:50:38 ID:uf37KS9T0
来年の5月には、このスレはどーなってるのだろうか?
セリエヲタの高笑いか、リーガヲタの逆襲か、プレミアヲタの一人勝ちか、それともブンデスヲタの歓喜か…

その他のヲタの予想外の喜びってのもあるなぁ
361 :2005/08/21(日) 01:00:14 ID:KpEwmHFw0
>>360
リーガヲタの逆襲以外
つかリーガヲタが逆襲できたとしても既に末期がんだからセリエヲタもプレミアヲタも気にしちゃいないでしょ(このへん腫瘍を早めに治したセリエとは大違い)
それにセリエもプレミアもCLで一度くらい大こけしても将来に差し支えるほどの影響がないし。
だからセリエとプレミアのヲタは落ち着いてるんでしょ。
362 :2005/08/21(日) 01:34:24 ID:JskBcL3h0
セリエ・・・人気以外は安泰(そのうち人気回復も今の状態ならできる)
プレミア・・・ほぼパーフェクト、ただ選手と金の使い方がやや下手糞
リーグアン・・・経済的な土台がしっかりしてきて(放映権高騰がその象徴)将来的には驚異的な存在(ここらへんまぐれなポルトガルリーグとは状況が違う)
ブンデス・・・底力はあるからこちらも将来的には強豪として復活できる
リーガ・・・経営を軽視しすぎたため確実に先細りしてる
ポルトガル・・・結局まぐれ
エールディヴィジ・・・少しはCLの成績を考えれば良いものを・・・
363 :2005/08/21(日) 04:51:36 ID:srdMUNpDO
なんでリーガ厨って捏造してでもセリエ叩きするの???
364 :2005/08/21(日) 06:08:00 ID:A18heJXcO
>>363
セリエだけじゃなく
プレミア リーガ セリエ
みんなお互いを罵りあってんじゃん
365リーガ厨の捏造発見agew:2005/08/21(日) 08:02:27 ID:NpkPmDw50
321 : :2005/08/21(日) 02:54:54 ID:RxF+Ql400
てゆうかさあ、要するに経営努力をしてきたリーグと
経営努力を怠ってきたリーグとで差が開きつつあるってことでしょ?
例えばリーグ・アンは一時期の完全な草刈り場状態から脱却したことが高い人気につながってると思うし、
セリエの不人気は各クラブの財政難やサポの暴力騒動に辟易しているが故の結果だろうし。



>経営努力を怠ってきたリーグとで差が開きつつあるってことでしょ?
>経営努力を怠ってきたリーグとで差が開きつつあるってことでしょ?
>経営努力を怠ってきたリーグとで差が開きつつあるってことでしょ?
>経営努力を怠ってきたリーグとで差が開きつつあるってことでしょ?


そりゃリーガのことだm9(^Д^)プギャー
366 :2005/08/21(日) 16:47:31 ID:KSiQJS/V0
367 :2005/08/21(日) 17:14:45 ID:a1HaD8Of0
リーグアンってまだチームの顔が完全に固定されてないのが不安要素
368 :2005/08/21(日) 18:00:07 ID:oMneybgy0
ここでギャーギャー言ってる連中は
巨人がここまで廃れると予想できたのか?
369 :2005/08/21(日) 18:21:17 ID:w6ps2QY70
>>368
YES
370 :2005/08/21(日) 18:37:16 ID:w6ps2QY70
今後焼豚の餌食になるのはプレミアとリーグアンかな・・・・?
371 :2005/08/21(日) 18:39:38 ID:hSJlnrkJ0
巨人は適材適所の補強をしてない。マドリータイプ。
セリエはドイツ化してるっていうか、補強は適材適所に徹底してこだわるからね。
今ではインテルも。
372 :2005/08/21(日) 19:45:19 ID:/WtDwN/N0
将来的に
セリエ、プレミア>リーグアン、ブンデス>>エールディビジ>スーペルリーガ>>>>スコットランド、リーガ

になるんじゃないか?
リーガの弱体化は確実だしエールディビジはそこまで没落してない(その証拠にベスト8以上いける力は今でもある)
その点スコットランドはGLすらまともに勝ちあがれてないよな。
373 :2005/08/21(日) 20:30:50 ID:P94B9ZjM0
 
374 :2005/08/21(日) 21:39:08 ID:H7a66Qlv0
リーガの2強化はほぼ確定
375 :2005/08/21(日) 22:22:06 ID:srdMUNpDO
セリエもプレミアもリーグアンもブンデスも不安要素あるがそれでもリーガ(笑)と比べたら全然マシ
376 :2005/08/22(月) 01:56:28 ID:twkBk4Ra0
>>374
そのうちの1つは今季も迷走しそうだなw
377 :2005/08/22(月) 02:23:02 ID:nmu0KSHq0
セリエ・プレミア・リーガの中堅はそこそこの戦力があって今シーズンはどのリーグも混戦するかもしれない。

た  だ  し  セリエ・プレミアの中堅とリーガの中堅の違いは 財 政 これは大きいよ。
セリエとプレミアの中堅は戦力維持できてもリーガはいつまで戦力維持できるかわからない。
そうなるとリーガのスットコ化が目に見えてる。
378 :2005/08/22(月) 13:36:45 ID:vTF3HNfoO
リーガが没落してるのはセリエの復活とプレミアの台頭でリーガが独走できなくなったのも大きいのでは?

リーガ黄金期はセリエはだめぽだしプレミアは力不足だしそりゃリーガ独走できるわな
379 :2005/08/22(月) 13:48:15 ID:Evo3J+BN0
>>375その不安要素を全て詳しく
380 :2005/08/22(月) 15:15:31 ID:twkBk4Ra0
>>379
とりあえず、各種コピペ用のデータを見てくれ
381 :2005/08/22(月) 19:27:19 ID:aKlKjZyD0
>>379
セリエの不安要素:財政難が完全に直りきってない(でも確実に解消しつつある)
プレミアの不安要素:金と選手の使い方が下手(でも確実に最近はCLで結果出してる)
リーグアンの不安要素:リーグの顔が完全に固定されてないしまだまだマイナーリーグ(でも経済的な土台がしっかりしてきて将来的には確実に脅威的な存在になる)
ブンデスの不安要素:健全経営に走りすぎて戦力が落ちすぎ(でも健全経営に走ってる分回復早いし底力がある)
リーガ(笑)の不安要素:リーグ全体で財政状態が苦しくて戦力維持崩壊も時間の問題、そうなるとCLでまともに勝つことができなくなる、さらに人気も落ちてしまうという悪循環、レアルのアイドル補強もすぐに破綻する

エールディビジの欠点:選手放出しすぎ(でも今でもCLで結果出せる力はある、その証拠に02-03のアヤックスや04-05のPSV)

下手すりゃリーガはエールディビジより弱くなるかも。
382 :2005/08/22(月) 19:42:51 ID:twkBk4Ra0
>>381
>セリエの不安要素:財政難が完全に直りきってない(でも確実に解消しつつある)

その通りだと思う。
フィオやパレルモの会長には大富豪が就任。(破産したフィオのこのような復活は、
財政健全化の象徴じゃないかな)

パルマはどっかの富豪が買収。ウディネやサンプドリアは資金力はないが、頑張れて
いる。

まだ、財政状態が悪いメッシーナなどに対する厳しい措置も、好印象。

八百長に関しても、セリエは断固とした措置をとってる。(ジェノアのA昇格を取り消して、
C1まで落とした)
リーグ全体がいい方向に向いてると思う。
383 :2005/08/22(月) 19:49:04 ID:Yfh8kfUu0
>>382
パルマの会長はレアル前会長サンスだよ。
あまり過度の期待はしない方が良いと思うがそこそこによくなると思われ

>まだ、財政状態が悪いメッシーナなどに対する厳しい措置も、好印象。

残留したんだけど・・・
というかトリノ落としてメッシーナ残したのは裏でぷらら&スカパーが絡んでると思われ

あとフィオもナポリもパルマも買収されたからトリノも買収されるのは時間の問題かと。
384 :2005/08/22(月) 20:22:49 ID:vTF3HNfoO
失笑といいシレソといいロナ厨といいなんでリーガ厨って基地外ばかりなの?
しかも失笑もシレソも揃ってセリエ憎んでるし。
日本を憎み続ける朝鮮人みたい
385 :2005/08/22(月) 21:05:42 ID:twkBk4Ra0
>>383
残留したのは知ってるが、それに対してリーガカルチョ側が控訴してるから、
確定ではないだろ?
とにかく、セリエ基準は厳しいってこと。それは良いことだ。
386 :2005/08/22(月) 23:55:50 ID:uy0HrkXG0
セリエ基準が厳しかったら、ローマもラツィオもC1行き
387 :2005/08/23(火) 00:50:33 ID:QPpVIMlL0
ラツィオはやばかったんじゃないか?
それを改善して何とか残ってる。セリエ基準が厳しいのは間違いないだろ。
ローマでさえ昨季加入できるかギリギリだった。

リーガとかじゃ有りえない
388 :2005/08/23(火) 00:54:43 ID:naZETfHW0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200507/at00005446.html
この話読む限り、そう思えません

リーガは問題外だけど
389 :2005/08/23(火) 00:59:55 ID:naZETfHW0
ttp://www.francorossi.com/
あとこれもね
390 :2005/08/23(火) 03:20:40 ID:QPpVIMlL0
ローマは昨季、期日までに財務状況の証明書を提出できなかった。
だが、ベルルスコーニの法案で助けられた。
だが、その後で世論の袋叩きにあった。

ローマやラツィオが、フィオレンティーナやトリノに比べて特別扱いを受けたのは事実。
デッレバッレが怒るのももっともだ。
だが、そういった扱いを受けるのは、首都のクラブという特別な事情があったからだし、
世論の総叩きを受けて、UEFAまで調査に乗り出したことで、もうローマですら
特別扱いをとても受けられないだろ。
それがセリエ。

市に50億の価値もない練習場を300億で買い取ってもらって、それでも保護され
続けるマドリーとは、同じ首都のクラブでも違うわけだ。
(そもそもマドリーは、フランコという独裁者に優遇され続けてきた暗黒史があるが)
391 :2005/08/23(火) 04:56:47 ID:dnQdT97C0
ローマはそれなのに14億円もよくトッティに払う気になったな
いくら肖像権の1部の権利をもらったからってバカ高
昨季は出場停止6試合食らったり態度悪しでサポの反感もでかかったのに
392:2005/08/23(火) 05:33:03 ID:KnBz351xO
それでも、実力は一流だし、シンボルだから簡単に手放すわけにいかんだろ
393 :2005/08/23(火) 10:09:41 ID:sgTSYv3D0
セリエA 暗い影消せるか
八百長・暴動…28日開幕
394 :2005/08/23(火) 11:51:20 ID:qWcNxYj50
セリエ・プレミア:2強時代の終焉、混戦時代の到来(でもユーベ・ミランの2強・チェルシーの1強だけどそれでも中堅のレベルが上がってるのも事実)
リーガ:2強時代の突入

リーガだけ時代の流れに逆らってる

あとレアルの財政は良いとか言われてるけど良いわけねーだろ。
大体怪しい集金ツアーをやらないと給料払えないってどういうことだよ。
思いっきり財政破綻してるじゃねーか!!!
395 :2005/08/23(火) 12:02:15 ID:qWcNxYj50
>>386
じゃブンデスの経営基準が厳しい割にはなんでシャルケやドルトムント、薬屋が生き残ってるの?
同じことがブンデスにもいえるね。

セリエもブンデスも経営基準厳しいのは間違いないだろ。
シャルケみたいなアフォクラブを除いてそういうクラブはまともに補強できてないんだし。
その点リーガはこういうこと全然考えてないよな。
財政厳しいはずなのにそういうこと考えずに補強ばかりしてるし(その良い例がバ○○シア、A・○○リー)
396 :2005/08/23(火) 12:05:11 ID:qWcNxYj50
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1121500715/

不思議だな↑のスレでリーガ厨がセリエ批判してるその内容のほとんどがセリエよりもリーガの方がずっとあてはまってる。
本当にリーガ厨って必死だな。

リーガ=今の落ち目野球
397 :2005/08/23(火) 12:54:38 ID:QPpVIMlL0
リーガ厨の論理は破綻してる
398 :2005/08/23(火) 14:05:59 ID:JTEg721F0
プレミアは段階としてはセリエやリーガより前じゃないだろうか。
プレミアがセリエやリーガもブチ当たった壁に当たるのはまだこれから。

つまり中堅以下の戦力と資金が向上することでリーグ全体のレベルが上がるが、
それによってリスクを恐れ膠着したゲーム内容が増えるんじゃないかと。
先週末のロンドンダービーなんかもそうなのかな、とオモタ。

セリエはそれを乗り越えた。ローマ勢とパルマが死んだのは痛いけど。
リーガは乗り越えられるか微妙だな。
人材流出と資金力低下で一昔前の仏リーグみたいになりそうだ。
399 :2005/08/23(火) 16:34:19 ID:F2i8jiGx0
>>398
となると今のプレミアはセリエやリーガのように感覚麻痺状態ということ?
確かにそうかもしれない。
プレミアの壁というとヘイゼルの悲劇からのCCしめだしだけどそれも忘れてることだろう。
となると今のプレミアの「感覚麻痺」状態はある種危険な状態かもしれない。
でも少なくともリーガと違うのは健全経営してるマンU(飴公に買収されたけどそこまで今でもそこまでアフォ経営はしてない)や超大富豪のチェルシーがいるから凋落期に入ってもあまりダメージ受けないと思う。
セリエでいえばユーベやミランみたいに長期ビジョンを持っているということ。

あとプレミアもそうだけど確実に台頭してきてるリーグアンもこの理論だと危ない、というかむしろリーグアンの方がやばいと思う(でもリヨンは健全経営に徹してるからこっちも大丈夫かな?)

>セリエはそれを乗り越えた。
正確にいうとブンデスも02-03から壁にぶち当たって乗り越えようとしてる、今は苦しんでるけどそのうち再び台頭してくると思う。
まとめると財政難の壁を乗り越えたor乗り越えようとしてるのはセリエとブンデスでセリエ黄金期の凋落期前の状態がプレミア・リーグアンと。

>ローマ勢とパルマが死んだのは痛いけど。
パルマはレアル前会長に買収されて息を吹き返した、ローマは今季補強は良いから戦力自体は問題ない、悲惨なのは厳密にいうとラツィオだけ。

>リーガは乗り越えられるか微妙だな。
無理。
セリエの顔であるユーべはしっかりしてるのに対し、リーガの顔であるレアルはあれだし・・・
おまけにリーガの財政難はやっぱりセリエより酷い。
セリエなら財政難といわれてたときでもビッグ3だけは大丈夫だったけどリーガの場合はレアル・バルサもやばい。
400 :2005/08/23(火) 16:35:21 ID:F2i8jiGx0
ついでに400
401 :2005/08/23(火) 16:40:35 ID:CWsxXIFH0
リーグアンは人材が次から次へと出てくる上に選手他リーグへ売って潤うし、しばらく上昇気流に乗ってる感じ。
402 :2005/08/23(火) 16:41:10 ID:F2i8jiGx0
追加
やっぱりリーガは>>398のいう壁を乗り越えることは今のままなら不可能
なぜならリーガの経営基準が甘すぎる。
セリエやブンデスが明るい光が見えてきてるのはそれぞれのリーグの顔であるユーべ・ミラン・バイエルンの経営がまともだしリーグの経営基準が厳しいから。
リーガはそんな甘ったれた経営してるとどんどん没落するだけにしか見えない、負債だけはしっかり膨れ上がってくるんだし。
403 :2005/08/23(火) 16:50:44 ID:F2i8jiGx0
>そこまで今でもそこまでアフォ経営

なんだよこの文章・・・orz
404 :2005/08/23(火) 17:06:00 ID:JTEg721F0
>>399
>パルマはレアル前会長に買収されて息を吹き返した
サンスでしょ?おまいが斬ってるリーガお馬鹿経営の代表選手じゃないかw
あとローマもヤバイでしょ。上のほうでも出てたが甘やかされてるに過ぎないのでは?

リーガはまあ、人材派遣で食い繋ぐんだろうな。で、ちょっと潤ってきたら
選手を維持して2強が欧州戦で好成績を残すと。リーグアンみたいになるんだろうか。
405 :2005/08/23(火) 17:17:00 ID:QPpVIMlL0
ローマは甘やかされてるに過ぎないってのは同意。ただ、会長がロゼッラに
代わってから、監督もまともになったし、ユーべとの関係も改善した。
これからどう変わるのかは分からないね。

あとサンスだが、サンス時代のマドリーは借金が確かに膨大だったが、それは
サンスのせいではなく、それ以前からあったもの。
その借金を乗り越えられたのは、単に、市が300億の援助(練習場買い取り)を
したからに過ぎない。

サンスがペレスに劣ってるとは限らないってことだな。
はっきり言って未知数。 ペレスは普通に糞だと思うけど、サンスが糞とは限らない。
ペレスが一番糞な点は、ディフェンスの補強にかける金を、やたら渋るとこ。
サンスはどうだろうね。
406 :2005/08/23(火) 17:17:10 ID:F2i8jiGx0
>>404
まだパルマがどうなるかわからんでしょ。
サンスになったからってパルマ絶望的になるわけじゃないし。

というかガスパーとかペレスも当然お馬鹿経営代表選手ですよね?
407 :2005/08/23(火) 17:19:14 ID:QPpVIMlL0
付け加えると、ローマはこれからは縮小均衡を目指すんだと思う。
親センシの拡大路線でこれだけ行き詰ったわけだから、中の上ぐらいの
クラブを目指すんじゃないかな?
実際、今季獲ってる選手は、ノンダやタッディのように、ビッグネームではないし。

へたすると、フィオやパレルモに追い抜かれるね。
上手くいけば、ウディネよりちょっと強いぐらいのクラブになるかな。
408 :2005/08/23(火) 17:22:55 ID:F2i8jiGx0
>>407
>ローマはこれからは縮小均衡を目指すんだと思う。

正確にいうとこれはローマ勢だろうね。
ラツィオもこんな感じだと思う。
409 :2005/08/23(火) 17:32:13 ID:F2i8jiGx0
>リーガはまあ、人材派遣で食い繋ぐんだろうな。で、ちょっと潤ってきたら
>選手を維持して2強が欧州戦で好成績を残すと。リーグアンみたいになるんだろうか。

その前にリーガではものすごい勢いで破産クラブが続出すると思うが?

その破産クラブの筆頭になりそうなのがA・マドリー、バレンシア、デポル、ビジャレアル
410 :2005/08/23(火) 17:33:25 ID:QPpVIMlL0
リーガでは事実上破産の状態にあっても、破産処分とかは取られない予感
411 :2005/08/23(火) 17:35:58 ID:F2i8jiGx0
>>410
ありえそうだけど破産処分なくてその後どうするつもりなんだろ?
まさか破産なんて知らん顔して補強し続けるとか?
412 :2005/08/23(火) 17:39:12 ID:QPpVIMlL0
バレンシアの負債が170億ってニュースが3年前ぐらいに入って、
バルサの負債が200億以上ってニュースが時々あって、デポルもヤバイって情報が
時々はいる。
ところが、そこで情報が途絶えてしまうのが、リーガ。

不思議だよな・・終いには幸谷が、持ち前の幸せ回路で、リーガのクラブの財政が
ことごとく健全であるかのような情報を金曜FOOTで垂れ流すのがパターンw
413 :2005/08/23(火) 17:43:57 ID:F2i8jiGx0
リーガって2強の経営もやばいしな。
バルサは今でも借金まみれだしレアルは集金ツアーしないと給料まともに払えない。
リーガの顔がこんなんだなんて終わってるよこのリーグ・・・

財政難だったセリエやブンデスでもユーベやバイヤンは経営がしっかりしてたというのに。
でもリーガ厨は幸せ回路が働いて「セリエは財政難ニダ!!リーガの経営は健全ニダ!!」とか言い出すもんなw
実際まじめに経営でセリエとリーガ対決しようものならリーガの惨敗は目に見えてるのにw
414 :2005/08/23(火) 17:48:17 ID:QPpVIMlL0
今季のセリエはインテルにも注目だな。へたするとリーガの2強超えてるかもw
415 :2005/08/23(火) 18:03:08 ID:F2i8jiGx0
セリエの不利な情報ばかり流してリーガには不利な全く情報流さないでリーガマンセー報道するマスゴミ見てると
日本叩きばかりのうえに朝鮮の不利な情報は流さない朝鮮マンセー報道ばかりするテロ朝や
サカ叩きばかりしてやきうの不利な情報流さないやきうマンセー報道ばかりするごみ売りみたいだなw
=リーガも朝鮮ややきうと同じ運命w
416 :2005/08/23(火) 19:37:42 ID:naZETfHW0
ローマの負債は10億ユーロ(税金の控除付きで)
ユーベは1億ユーロ前後
セリエで健全経営してるクラブはボローニャ(笑)
ミランはベルルスコーニが、インテルはモラッティが私財を投入して負債返済中
基準通りだとセリエAに残れるクラブは10もないそうで

と、>>389でイタリア人が述べてますが何か?

基準作っても、遵守しなければ意味ナッシング

417 :2005/08/23(火) 20:01:17 ID:JTEg721F0
>>416
捏造&マンセーしてんのはダレダってことだなw
418 :2005/08/23(火) 20:17:24 ID:QPpVIMlL0
ユーべの負債が1億ユーロってのは、すごい間違いだな。
ここ5年間で、単年度で赤字計上したのは1年のみ。
それでどうやって1億ユーロの負債がでる?
毎年黒字で、スポンサーからの収入は世界一(TAMOIL)だし、SKYからの放映権も
イタリア1多い。

ローマの負債が10億ユーロってのも、言い過ぎ。1300億ってことだろ?
有り得ないから。
あれだけ苦しんでるSONYのゲーム事業で50億の赤字。それでSONYの経営体力が
ヤバイって話しになる。ちなみに郵政公社の造った悪名打開メルパルクでも、
総負債額で1000億もいかない。(建設費込みで1兆程度)

そういう話しが出てくること自体が、経営健全化への圧力が強いイタリアって感じ
がするけど、1300億とか言ってるのは経営学や財政学に対して無知としか
言いようがないな。
ソースとしては薄弱だろ。フィオやパレルモの会長の資産額などについての指摘も
なしに、ボローニャだけが健全なんて、暴論もいいとこだ。
 
419 :2005/08/23(火) 20:18:06 ID:QPpVIMlL0
悪名高い
420 :2005/08/23(火) 20:20:44 ID:QPpVIMlL0
ヴィセンテ・カルデローンを2億3000万ユーロほどで売りに出したらしい。さらにマドリー市
がスタジアムのあるこの地域に他の建設物を立てる事を許可すれば、価値はさらに跳ね
上がる。2001年レアル・マドリーが同じ手を使い3億8000万ユーロを手にした。
(かなり汚い裏小作があったとか、なかったとか・・・)
 ついでに、フェルナンド・トーレスの売却について、アトレティコ側は「うちにとってトーレス
は最重要選手。彼を売る事は絶対にない」としている。
http://www.fiberbit.net/user/aurelio-vice/news1.html


421 :2005/08/23(火) 20:21:17 ID:QPpVIMlL0
破産寸前のアトレティコ・マドリーの負債額がなんと2億7000万ユーロとのこと
ヴィセンテ・カルデローンを2億3000万ユーロほどで売りに出したらしい。さらにマドリー市
がスタジアムのあるこの地域に他の建設物を立てる事を許可すれば、価値はさらに跳ね
上がる。2001年レアル・マドリーが同じ手を使い3億8000万ユーロを手にした。
(かなり汚い裏小作があったとか、なかったとか・・・)
 ついでに、フェルナンド・トーレスの売却について、アトレティコ側は「うちにとってトーレス
は最重要選手。彼を売る事は絶対にない」としている。
http://www.fiberbit.net/user/aurelio-vice/news1.html
422 :2005/08/23(火) 20:26:19 ID:QPpVIMlL0
やはりスペインの負債に関するソースは見つけにくいな。探してみたが、
引っかかるのはアトレチコ関連ばかり。

情報公開しない方向性なのがよく分かる。
「バレンシアは1億ユーロ以上の負債があるらしい」 「バルサも2億ユーロ以上の
負債があるらしい」 
しまいには 「マドリーには800億もの負債があると言われている」

など、伝聞形の文でしか書かれない。
こういうのにはまともに取り合わない。

バレンシアは3年前ぐらいに170億の負債の存在を発表したが、その後は全くなぞ。
バルサに至っては、情報が錯綜しすぎで、ソシオの人にも分からないみたいだな。
423 :2005/08/23(火) 20:38:14 ID:qo715FCn0
このスレって結局セリエヲタが馴れ合ってるだけなんだよね
424 :2005/08/23(火) 21:18:03 ID:naZETfHW0
>>418
>フィオやパレルモの会長の資産額などについての指摘
会長が資金を持ってるというだけで、フィオやパレルモが健全経営してるわけじゃないからでは?
会長が金持ってるのと、クラブ経営が黒字かどうかは、また別だよ
つか、セリエはオーナー個人の投資は出来ないとか散々語ってた気がするが、
都合が悪くなるとオーナーの資産持ち出すのが謎


つーか、暴論と言っても、書いてるのは↓で紹介されてるフランコ・ロッシさんですがw
ttp://www.1101.com/francorossi/pro_franco.html
425 :2005/08/23(火) 21:41:02 ID:xgRsMokk0
426 :2005/08/23(火) 22:07:20 ID:xgRsMokk0
427 :2005/08/23(火) 22:35:48 ID:CRRZgSEq0
リーガたたきが激しいな。

確かに去年ヨーロッパでは結果出てなかったが、
リーガが落ちぶれるとはおもわないな。
財政難とか意味不明だし。
本当に厳しいのなら、ユニに広告入れてるって。
最近はリーガの選手をプレミアに売って、南米から選手を取るって
方法でだいぶ財政は回復してる。
あと、スペイン語も大きいメリットでしょう。
南米の選手はほとんどスペインに来てくれる。
428 :2005/08/23(火) 22:43:33 ID:8Xs7l4fW0
リーガ凋落にはWOWOWも一役買ってると思うのだがどうか?
429 :2005/08/24(水) 00:38:07 ID:x+XKI9hHO
>>427
リーガの財政が回復してるって?w
捏造すんなよ糞リーガ厨!
じゃなんでAマドリーやデポルが苦しんでるんだよ。
特にAマドリーはスタジアム抵当に入れる可能性があるぐらいやばいんだぞ
430 :2005/08/24(水) 00:40:11 ID:5uVe5Ui70
うむ
セリエ厨みたいな捏造はよろしくない
431 :2005/08/24(水) 00:43:17 ID:x+XKI9hHO
>>427の目にはリーガのユニにはきっとどれ一つとして広告が入ってないように見えるんだねww
432 :2005/08/24(水) 00:46:09 ID:x+XKI9hHO
naZETfHW0

こいつ前スレで粗探しレベルでセリエ叩きしてたやつw

いなくなったと思ったらまた出てきたのかよw
433 :2005/08/24(水) 01:02:31 ID:gtLJI42A0
>ユーベは1億ユーロ前後
おいソース出せやwwwwwwww
ユーベがそんなに負債抱えてるの聞いたことねーよwwwww

>>424
そうまでいうならリーガはどうなんですか?www
まさかセリエだけああだこうだいっときながらリーガに関してはどうでもいいなんていわないでねwwww
434 :2005/08/24(水) 01:03:57 ID:5uVe5Ui70
携帯とPCからと必死でつね
435 :2005/08/24(水) 01:04:14 ID:gtLJI42A0
436 :2005/08/24(水) 01:06:30 ID:gtLJI42A0
>最近はリーガの選手をプレミアに売って、南米から選手を取るって
方法でだいぶ財政は回復してる。

へぇ〜、バレンシアってあれだけいろんなところから補強して結果出せなくなってそれでも経営は大丈夫なんですかwwwww(確か02-03で負債170億抱えてるから順調に負債は膨れ上がってるはずですがね〜www)
すごいですね〜wwwwwww
437 :2005/08/24(水) 01:15:06 ID:gtLJI42A0
>会長が資金を持ってるというだけで、フィオやパレルモが健全経営してるわけじゃないからでは?
>会長が金持ってるのと、クラブ経営が黒字かどうかは、また別だよ

フィオレンティーナは昨シーズン補強費予算使い切ってないはずなんですがw(これは夏ですけど)
もちろん現在のフィオが借金まみれなわけないし(なんのために金持ちオーナーに代わったんだよw)

ただ給料とかそっちの方は気になりますがね。
438 :2005/08/24(水) 01:16:29 ID:c4u+nGx+0
>>424
>つか、セリエはオーナー個人の投資は出来ないとか散々語ってた気がするが、

それミランのことじゃね?首相がオーナーを兼務しちゃいけないっていうことに
なってる。

>会長が金持ってるのと、クラブ経営が黒字かどうかは、また別だよ

なぜ別なの?チェルシーなんて金使い過ぎで余裕で赤字だろうが、支払能力が
高いから、負債はないだろ。お前の論理だと、チェルシーまでダメになるぞ。
会長の資産額とか熱意は重要な要素だろ。 特にイタリアはその傾向が強い。
ソシオ制のスペインとは事情が違う。イタリアは会長次第なとこがあるから。

>つーか、暴論と言っても、書いてるのは↓で紹介されてるフランコ・ロッシさんですがw

生粋のビオラヲタのユベントス叩きがそんなニュースなのか?
439 :2005/08/24(水) 01:21:00 ID:gtLJI42A0
>>438

>ユーベは1億ユーロ前後

↑こんなこと言ってる時点でnaZETfHW0には何をいっても無駄w
どうせこいつまた粗探しレベルのネタや捏造でセリエ叩きにしてくるに決まってるよw
しかもこいつはセリエのことはうるさくいうくせになぜかリーガの方はうだうだいわないんだよなw
440 :2005/08/24(水) 01:26:51 ID:gtLJI42A0
つ〜かセリエの健全経営といえばウディネやサンプドリアがあるんだけどそれもnaZETfHW0はその存在を脳内消去してるんだろうな(笑)
441 :2005/08/24(水) 01:28:48 ID:c4u+nGx+0
フィアットの借金をユーべがある程度肩代わりするかもって話しが何度もあるが、
それと勘違いしてるのかもな。
たしか100億ぐらいだったし。
とりあえず、ユーべは株式会社で株価の推移は極めて堅調で、毎年の決算報告で
は2年連続で黒字。(3年前は赤字。それ以前は黒字)
442 :2005/08/24(水) 01:34:31 ID:gtLJI42A0
>フィアットの借金をユーべがある程度肩代わりするかもって話しが何度もあるが、
それと勘違いしてるのかもな。

勘違いにしてもありえない。
むしろそうやって捏造してセリエを叩こうという意図さえ見てとれる。

現に>>416では
>セリエで健全経営してるクラブはボローニャ(笑)

といった感じでウディネやサンプをスルーして脳内消去してるし。
ウディネやサンプが不良経営してるなんて考えられないし補強見ても不良経営するような補強とも思えないしましてやウディネやサンプが不良経営してるというニュースも全然見たことない。
443 :2005/08/24(水) 01:36:04 ID:gtLJI42A0
釣られまくりですまんが
>基準通りだとセリエAに残れるクラブは10もないそうで
リーガは一つも残れないということになりますなw
444 :2005/08/24(水) 02:06:11 ID:+uTf9q4U0
× 最近はリーガの選手をプレミアに売って
○ プレミアに選手盗まれてる
むしろオランダ、フランス状態になってる。

>南米から選手を取るって方法でだいぶ財政は回復してる。

ロビーニョはうろ覚えですが間違いなく30億以上はしてるはずですが?
それで財政は回復してるのね。
445 :2005/08/24(水) 02:09:19 ID:gtLJI42A0
>フィアットの借金をユーべがある程度肩代わりするかも

既にユーベはフィアットとは帳簿は別だからフィアットの借金の肩代わりしなくて良いはずなんだけど親会社が苦しかったらやっぱり借金肩代わりして助けてあげなきゃいけないの???
446 :2005/08/24(水) 03:42:41 ID:0fxb06TB0
揚げ足取りすぎ。

レジェスやレイナとか相当高額で売ったと思うんだけど。

あと、ロビーニョが稀であって、バチスタ、アドリアーノ、ビジャレアルの多く(ソリン以外)
南米から格安で買ってると思うんですが。
447 :2005/08/24(水) 07:22:34 ID:sHUl+EWHP
バレンシア
デポル


            インタートト杯敗北おめでとう











というかリーグアンやブンデスの二流に普通に負けるようでは
リーガはもうバルサ1強だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
448 :2005/08/24(水) 07:25:28 ID:c9FJ5/wX0
マルセイユは強豪だから救いがあるがHSVに負けるとなると重症
449 :2005/08/24(水) 07:28:02 ID:sHUl+EWHP
でもマルセイユって今季勝ち点3とったことないし、
普通にリーグアンの中堅チームだと思うよ
450 :2005/08/24(水) 07:28:53 ID:x+XKI9hHO
でもマルセイユもリーグアンでは降格圏内。
そのチームに負けたってw
451 :2005/08/24(水) 07:37:51 ID:x+XKI9hHO
>>446
それでもバレンシア、デポル、Aマドリー、バルサの財政は危ないという事実w
452 :2005/08/24(水) 07:39:57 ID:x+XKI9hHO
ビジャレアルもあの戦力がいつまで持つかわからんね。
数年後にはリーズ化してそうだw
453 :2005/08/24(水) 10:14:53 ID:AeQ54sy00
バレンシア、デポルと三年前には輝いてたチームが
いまやUEFAカップにすら出れなくなった…。

落ちたもんだな。
454リーガ エスパニョーラ最強説 :2005/08/24(水) 10:16:25 ID:lTZUyvkq0

浩二、高原UEFA杯進出/インタートト杯

<インタートト杯>◇決勝第2戦◇23日◇フランス・マルセイユほか◇3試合

 MF中田浩二(26)のマルセイユ(フランス)はデポルティボ(スペイン)に5−1で大勝し、2試合の合計を5−3としてUEFA杯出場を決めた。中田浩はフル出場した。

 FW高原直泰(26)のハンブルガーSV(ドイツ)はバレンシア(スペイン)と0−0で引き分け、合計1−0でUEFA杯へ進出。高原はベンチ入りも出番がなかった。
455 :2005/08/24(水) 10:19:40 ID:beG78Gs40
>>448
普通にHSVの方がマルセイユより強いって。
456^^;:2005/08/24(水) 10:24:01 ID:ea1hE8/QO
イタリアも結局ミランとユーベだけでインテルなんかCLとリーグ線のタイトルすら取れないしな
アーセナルより下だろ
457 :2005/08/24(水) 11:25:06 ID:/DKERwxB0
>>438
>なぜ別なの?チェルシーなんて金使い過ぎで余裕で赤字だろうが、支払能力が
高いから、負債はないだろ。お前の論理だと、チェルシーまでダメになるぞ。
>会長の資産額とか熱意は重要な要素だろ。 特にイタリアはその傾向が強い。

「チェルシーはイングランドのチームだろw」返してくるに50ゴール

>最近はリーガの選手をプレミアに売って、南米から選手を取るって
方法でだいぶ財政は回復してる。

ソースプリーズ

>>456
CLベスト4すらいったことないチームとインテル一緒にすんなw
458 :2005/08/24(水) 11:45:22 ID:NF3iDQwW0
スペイン勢普通に弱いな
まさに地盤沈下
459 :2005/08/24(水) 12:03:11 ID:r+BkLXN30
>>416>>427を保存しますた

後に「捏造リーガ厨」の見本として今後も晒し続けるでしょう。
460 :2005/08/24(水) 12:10:18 ID:5uVe5Ui70
ttp://www.finanzaonline.com/notizie/news.php?ID=78102
ユーベの経営状況ね
16,4,000,000ユーロの負債(銀行からの借入)とある
で、ユーベの収益はどれくらいとあるかな?
フィアット云々の話と一緒に、ソースつきで語ってくれ

チェルシーは160億円の赤字らしい、これは負債
ただ、オーナーが補填(直接ではないようだけど)するだけ
何度も言うが、オーナーの個人資産と、法人資産は別、これ世界の常識(除く韓国・中国)
組織としての収支が赤、オーナーが補填、これは健全な経営とは言いません
組織として収益出てないから
ローマやパルマ、ラツィオが破綻したのは何故かよーく思い出そうな

>生粋のビオラヲタのユベントス叩き
彼はインテルヲタですが?サイト嫁、あ、イタリア語読めない?
なのにセリエ厨やってるとは凄いねw

それと、リーガの経営の話もソースplz
セリエ厨は、傾向的に自分はソースもなくセリエヲタ同士の都合のいい与太話は盲信するが、
他人にはソースを求めて、ソース出しても読もうともせずに、ソースなしで反論した気になるからなぁw
461 :2005/08/24(水) 12:21:11 ID:E2vn8zJy0
ユーべの収益はこれでいいのか?(03-04だけど)
http://www.777money.com/torivia/soccer_club.htm
                総収入    営業利益
>5 ユベントス (イタリア) 2億6200万ドル 2360万ドル

で、その
>16,4,000,000ユーロの負債(銀行からの借入)
て、どっからきてるの????
どこのサイト見てもユーベは黒字、黒字と言われてるし↑のサイトだってこれ黒字だよな?
ちなみに赤字は

>3 ACミラン (イタリア) 2億7000万ドル ▲800万ドル
>4 チェルシー (イングランド) 2億6400万ドル ▲720万ドル
>17 ラツィオ (イタリア) 1億2100万ドル ▲1億90万ドル

こうやって出るんだし。
ラツィオは本当にやばいな。
462 :2005/08/24(水) 12:22:47 ID:E2vn8zJy0
それにしてもマンUの営業利益は凄まじいな。
463 :2005/08/24(水) 12:25:26 ID:E2vn8zJy0
>それと、リーガの経営の話もソースplz

探そうと思ってもなかなか出ません。
携帯サイトでもこないだやっとA・マドリーがやばいと言われてたぐらいだし。

>セリエ厨は、傾向的に自分はソースもなくセリエヲタ同士の都合のいい与太話は盲信するが、
>他人にはソースを求めて、ソース出しても読もうともせずに、ソースなしで反論した気になるからなぁw

そっくりそのままリーガ厨にお返ししますw
464^^;:2005/08/24(水) 12:29:55 ID:ea1hE8/QO
セリエAも所詮ミランと八百長ユーベだけだもんな
それ以外カスみたいなのしかないし
465 :2005/08/24(水) 12:30:15 ID:5uVe5Ui70
黒字は単年黒字というのがありましてね>>462
紹介したサイトでも、単年黒字と書かれてるに過ぎないのだが?
つか、紹介したサイトは04/05シーズンのだよ、なぜ古いの持ち出すの?
意味わかる?全然読んでないの?

銀行という単語すら知らないのか?
466 :2005/08/24(水) 12:31:41 ID:5uVe5Ui70
>>463
>探そうと思ってもなかなか出ません。
え?無いの?ふーんw

やっぱりセリエ厨は、傾向的に自分はソースもなくセリエヲタ同士の都合のいい与太話は盲信するが、
他人にはソースを求めて、ソース出しても読もうともせずに、ソースなしで反論した気になるからなぁw
467 :2005/08/24(水) 12:33:22 ID:E2vn8zJy0
>>465
だからユーベのその負債はどっからきてるの???
468 :2005/08/24(水) 12:35:50 ID:5uVe5Ui70
>>467
ttp://www.finanzaonline.com/notizie/news.php?ID=78102
書いてあるじゃん、数字も明確にしてるんだし
読めば一目瞭然ですけど
469 :2005/08/24(水) 12:42:42 ID:EgbVES6a0
つまり今まで健全経営といわれてたユーべは実は借金はやばいくらい抱えまくって今にも破産寸前ってこと?
470 :2005/08/24(水) 12:46:01 ID:5uVe5Ui70
借金は返せる額だから、大丈夫って話>>469
実際、経常利益出してるしね

黒字だから負債がないわけではない
そんなトヨタみたいな経営は珍しい
471 :2005/08/24(水) 12:53:48 ID:EgbVES6a0
>>470
それにしてもその1億ユーロの負債ってありえない。
これで返せる額なのか???
ユナイテッドも買収されていくらの負債発生したんだっけ?
472 :2005/08/24(水) 12:55:49 ID:EgbVES6a0
すまん返せないってこともないね。
10億ユーロの負債は厳しいけど。
473 :2005/08/24(水) 12:59:32 ID:10PUDqkE0
負債負債って
経営ってものが分かってない人がたくさんいるな

夏か…
474 :2005/08/24(水) 13:04:58 ID:Wz/5EQZP0
毎年派手に補強するレアルの金の出所を知りたい。
というかバレンシアやAマドリーも結構派手な補強してるよな。
475 :2005/08/24(水) 13:13:14 ID:jLaLwcF60
>>436
バレンシアはスタジアムの土地売却で黒字になったんじゃないの?
476 :2005/08/24(水) 13:21:25 ID:Wz/5EQZP0
2004年12月
http://plaza.rakuten.co.jp/kewell107/diary/200412230000/
破産の危機に直面していることが明らかになった
ボルシア・ドルトムントは、19日に入り最悪の事態だけは
免れることが分かりました。

67人の債権者が、ドルトムント財政再生計画を話し合い、
負債および利子の支払いに2007年まで
猶予期間を与えられることで合意したと、
ドルトムントが発表。

2005年4月
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=3468
最新のニュースは「ドルトムントの経営陣は債権者と再建計画を話し合い、負債の返済を2009年まで先のばしすることに合意した」と伝えている。


改善が見られない?
477 :2005/08/24(水) 13:45:52 ID:5uVe5Ui70
即レスしてたセリエ厨はどこにいったのだろうか?

また0時以降になって現れるのだろうか?

リーガのクラブの経営問題の話や、ユーベがフィアットの負債を補填する話のソースが知りたいのになぁ
478 :2005/08/24(水) 14:05:53 ID:c4u+nGx+0
イタリア勢が最もヤバかった03−04の、収益ランキング
http://www.777money.com/torivia/soccer_club.htm

               総収入    営業利益
ユベントス (イタリア) 2億6200万ドル 2360万ドル (黒字)

30億ほどの黒字だね。
>>460 はイタリア語とか誰も読めないの知ってて、意味不明なソースを持ってくるな。
中国がどうのとか、韓国がどうのとか、関係ありそうで関係なさそうな話しをしてくるのも
感じが悪い。
これが捏造リーガ厨ってヤツなのか・・・キモスw

一番悪かった03−04ですらこの数字だから、ユーべは超堅調でしょう。
今年のはまだ発表されてない。
上の収益ランクだって今年とかにやっと発表されたものだし。

479 :2005/08/24(水) 14:15:25 ID:5uVe5Ui70
とまぁ、セリエ厨は読もうとしないし、読めないと逆ギレ
finanzaonlineと思いっきり書いてあるのに意味不明としてる罵倒
04/05シーズンの決算なのに読もうともせず、まだ発表されてない

ソースの提示も出来ずに、やる事は煽りと粘着コピペだけ
程度が知れるなw



480 :2005/08/24(水) 14:26:03 ID:c4u+nGx+0
日経ソースの03−04ランク(2ヶ月前の記事。04−05はまだ出てない)
ちなみに上のと同じ。
http://netjinsei.com/datablog/000201.html

堅調なユーべ株価
http://my-ball.com/cgi/kabuOne.php?MID=89

ユーべ、TAMOILと1億3千万EUROで契約
http://www.sky.sannet.ne.jp/hisa_ash/zambrotta/news05_03.htm

http://d.hatena.ne.jp/condeuma/searchdiary?word=%a5%e6%a5%d9%a5%f3%a5%c8%a5%b9%20
ロミー・ガイ
「イタリアにはクラブが抱える負債を複数年に渡って返済出来る法律があります。
その返済期間が最近10年から5年に短縮されてしまったのです。これによって多くの
クラブが将来経営破綻を起こすに違いありません。しかしユベントスは主力チームの
中で唯一その救済方法を使わなかったのです。負債を先送りするよりも負債を無くし、
経営状態を健全化する事を私は選択しました。確かに数年間はこの影響で財政的に
困るでしょう。しかし将来的には絶対にこの方法が正しかったと思えるはずです。
ゲームに勝利する事と経営を健全に保つ事は全く同じ事だと私は思うのです。
何事も先送りにしていては次のビジョンが見えませんからねぇ」

負債を無くし経営基盤を確固たるものにしたユベントス
こうする事で莫大な放映権料収入を別の事業に回す事も可能になったのです
481 :2005/08/24(水) 14:27:38 ID:c4u+nGx+0
>>479
程度が知れるのはスレ違いのおまいさんだろw 
経営状態スレが3年ぐらい前まであっただろ。そこにもお前みたいなアフォが
いたけど、ユーべは最優良経営クラブ認定されたぞ。リーガヲタとしては
耐え難いだろうがw
482 :2005/08/24(水) 14:34:36 ID:c4u+nGx+0
民法やってるから債務の概念は分かってるつもりだが、「負債」となると
自信がない。

リーガヲタの彼は、負債=赤字 みたいな言い方をするが、本当にそうだろうか?
ウィキペディアの定義だと違う気がするんだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A0%E5%82%B5#.E8.B2.A0.E5.82.B5.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E
483 :2005/08/24(水) 14:36:15 ID:c4u+nGx+0
484 :2005/08/24(水) 14:38:57 ID:5uVe5Ui70
うわぁー、またまた程度の低さがわかるレスだなw

負債がある→経営破綻する→バカにされてる
セリエ厨の中では、こういう三段落ちの脳内変換かな?

つかスレ違いのコピペを散々繰り返して、突っ込まれて論破されるとスレ違いw

Finanzaonline.comの記事は05/08/2005 12:14ですけどねー
「今年のはまだ発表されてない」から、「2ヶ月前の記事。04−05はまだ出てない」に変更かよw

>経営状態スレが3年ぐらい前まであっただろ。そこにもお前みたいなアフォが
>いたけど、ユーべは最優良経営クラブ認定されたぞ。
笑うトコ?ねぇ、ここは笑うトコだよね?
485 :2005/08/24(水) 14:40:46 ID:5uVe5Ui70
赤字=負債????

え、どこにそんなの書いてる?
アホ?
486 :2005/08/24(水) 14:46:56 ID:c4u+nGx+0
>>479
それの和訳を探したら見つかったので(タッキのサイト)
読んでみたが、収益2億2930万エウロ(+10.1%)、ランニングコストは総計1億8360万エウロ
(+7.3%)
利益マージンは4570万エウロ(前年度3710万)、あとズラタンの移籍金などで、
総計−300万エウロ となる見通し。(ミッコリをそのまま売却してればプラスだった)

という内容を、取締役会が発表したとあるが、決算とはどこにも書いてないが。

決算ってのは↓みたいなの言うんだろ?記者会見とかでよく発表してる見通しと
同列なのか?
http://homepage3.nifty.com/mizuhofukushi/zaidan/kextusai.html
487 :2005/08/24(水) 14:48:26 ID:c4u+nGx+0
488 :2005/08/24(水) 14:49:44 ID:H0nczizo0
>何度も言うが、オーナーの個人資産と、法人資産は別、これ世界の常識(除く韓国・中国)

極端なこと言うと生き残るのはバイエルンだけだね
489 :2005/08/24(水) 14:50:18 ID:c4u+nGx+0
>>485

>チェルシーは160億円の赤字らしい、これは負債
>ただ、オーナーが補填(直接ではないようだけど)するだけ

赤字=負債って言ってるのとは違うのかw ごめん、きみの思考回路は難しいw
490 :2005/08/24(水) 14:51:35 ID:5uVe5Ui70
>>486
タッキのサイトなんて知らんし、抜粋文かかれても、全部を和訳してる訳でもないのに
ないと言われてもなw

つか、2ちゃんで認定されたからと自慢げに語る阿呆は久しぶりに見たw
しかも、なぜ笑うトコなのか気付いてもない
世界狭いやっちゃなぁ〜
491 :2005/08/24(水) 14:52:23 ID:H0nczizo0
>ユーベがフィアットの負債を補填する

ユーベとフィアットは帳簿が違うわけだから借金肩代わりしなくていいはずなんだが?
492 :2005/08/24(水) 14:52:47 ID:c4u+nGx+0
>>479
ユベントスは株式会社だから、当然決算報告書出すんだろ。
それを決算って言うんだよな?「〜〜の黒字となる見通し」 とかいうのは決算とは
違うみたいだぞ。それぐらい会計学かじってない俺でも分かる。

決算報告書をうpしろ。そうしたら、お前の言ってることを信用できるだろ。
493 :2005/08/24(水) 14:53:18 ID:5uVe5Ui70
>>489
分けて書いてるじゃん
チェルシーが160億円の赤字だして、それを単年で返済しないから、負債になるんだよ
難しかったかな?
494 :2005/08/24(水) 14:55:31 ID:5uVe5Ui70
>>491
そーいう話を書いてるのはID:c4u+nGx+0
突っ込んで、いまだソースはないw

>>441 名前:   [sage] 投稿日: 2005/08/24(水) 01:28:48 ID:c4u+nGx+0
フィアットの借金をユーべがある程度肩代わりするかもって話しが何度もあるが、
それと勘違いしてるのかもな。
たしか100億ぐらいだったし。
とりあえず、ユーべは株式会社で株価の推移は極めて堅調で、毎年の決算報告で
は2年連続で黒字。(3年前は赤字。それ以前は黒字)
495 :2005/08/24(水) 14:56:38 ID:5uVe5Ui70
>>492
決算報告書をサイトにアップしてるトコあれば教えてくれ
悪魔の証明しろって言ってるようなもんだ
バカか?
496 :2005/08/24(水) 14:58:08 ID:c4u+nGx+0
>>490
世界狭いのはそっちじゃないか?
経営状態スレを見てもらえば分かるが、長い時間かけてじっくり議論を積み重ねて
きたんだよ。
それを全部否定するかのような発言するかね?
2chだから糞?
俺はそう思わんね。

関係ない話しかもしれないが、俺は↓のような抗議文や、その↓のFLASHの文の英訳や
ネイティブチェックなどをして、2chネラーの活動に加わってる。
そういう経験からいうと、2chはそういう否定の仕方されるような程度の低いものでもない
と思う。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124467790/978
http://www.geocities.jp/baud_2005/tx310.swf
497 :2005/08/24(水) 14:59:40 ID:c4u+nGx+0
>チェルシーが160億円の赤字だして、それを単年で返済しないから、負債になるんだよ

単年で返済しないから負債?そう読み取れってことか?その文面から?
まあいいや。その単年で返済してないというソースを出せよ。
498 :2005/08/24(水) 15:01:36 ID:c4u+nGx+0
>悪魔の証明しろって言ってるようなもんだ

意味分からん。
さんざん会計学に通じてるかのような浅はかな知識を披露しておきながら、
証明もできないのか。
「決算」って言ってるんだから、それが本当に「決算」だという証明をしてほしい
わけなんだが。
499 :2005/08/24(水) 15:02:19 ID:5uVe5Ui70
>>496
マジで言ってるのか・・・痛すぎ
詭弁マニュアル貼ってやろうか?“かも”じゃなく、全然関係ない話じゃんw

数少ない例を持ち出して、全体を肯定し、さらにはその自慢のスレを肯定しようとしても意味ないよ
500 :2005/08/24(水) 15:06:34 ID:c4u+nGx+0
>>494
http://www.246g.com/thinkgta/archives/2002/11/fiat_1.html
これの3段目の日経ニュース。もう消えてしまってるが・・
FIATの業績不振でユーべの選手などを売却して、赤字補填にあてるって内容
だったと記憶してる。
2002年のニュース。経営状態スレでこの話題で盛り上がったから記憶してた。
501 :2005/08/24(水) 15:11:58 ID:c4u+nGx+0
>>499
読んでから否定しろ。そうしないと発言に意味を持たない。
長い時間かけて議論されてきた内容がそこにあるから。終わり方だって、議論が
し尽くされたからってことで終わったわけだし。

あと、お前みたいな何も貢献してないヤツが、人がつくったコピペのマニュアル偉そうに
貼るのが馬鹿げてると思うよ。2chを否定するやつが、2chの誰かがつくった
マニュアル貼るんだ?面白いね。

502 :2005/08/24(水) 15:12:04 ID:5uVe5Ui70
>>497-498>>500
ソース出してもいいけど、その前に>>494なんで放置?都合悪いから?
ソースなかったら、「ありませんでした、すいません」って言えばいいのにさ〜
文面で、分けて書いてあるのを、勝手に脳内変換で=にして突っ込む浅はかさだしなぁ


決算報告書をうpしろ。そうしたら、お前の言ってることを信用できるだろ。
       ↓
「決算」って言ってるんだから、それが本当に「決算」だという証明をしてほしい

証明するからさ、欧州のクラブで決算報告書をうpしてるのを教えて
じゃなければ、前例もないものを出せといったのは謝って欲しいなぁ
無い物強請りばかりするんだしさ

記憶してるねぇ、それがID:c4u+nGx+0の中ではソースになりえる訳ね?
503 :2005/08/24(水) 15:15:39 ID:5uVe5Ui70
>>501
2ちゃんを否定なんかしてないが?
バカ一匹が、何ら根拠にもならないのを、2ちゃんのスレで優良クラブ認定されましたって
持ち出してら、そら(゚Д゚)ハァ?とか(´,_ゝ`)プッってなる罠

しかも、2ちゃん否定して云々と、話の筋逸らそうと必死だしなw
504 :2005/08/24(水) 15:17:03 ID:c4u+nGx+0
>>502
記憶してるじゃ足りなければ、経営状態スレをミラー化して見ればいい。
日経ニュースってのは期間が経てば消えてしまう。でも、そういうニュースが
あったってのは上のソースからでも分かるだろ。具体的な内容ではないが。
今探すのは難しいし、俺はその話しを繰り返したわけではなく、「確か〜〜」という
形式でレスしたのを、きみが延々と揚げ足を取った気になって突っ込んできている
だけ

それに対して、きみは決算という単語を乱用していた。全く事情が違う。
「決算」って言葉を乱用し始めたのはきみだ。
そこまで自信があるなら証明して欲しいってこと言ってるのに、こちらに助力なり
そういう「証拠となるソースがあるのか」 などと言ってくる」。

論理が破綻してるぞ。きみは。
505 :2005/08/24(水) 15:18:37 ID:c4u+nGx+0
>>503
だからそのスレ見てから反論しろって。
506 :2005/08/24(水) 15:21:03 ID:c4u+nGx+0
http://azulgranadigest.net/News/2003/news03-08/news03-08.html

めんどくさかったけど、検索したぞ。
欧州クラブの決算報告書はあるんだな。実際。これはバルサのだが。

>昨シーズンの決算報告書も承認 また、総会は2002/2003シーズンの決算報告書も
>承認した。
507 :2005/08/24(水) 15:21:41 ID:5uVe5Ui70
>>504
こっちには、うpしろ、ソースソースというのに、そっちは出さずに、俺が確認しろってか?
こういう手法でいいのだったら、俺も同じ返しするがいいのか?

つか助力なんて求めてないけどな、何にも役に立ってないからさ
508 :2005/08/24(水) 15:22:21 ID:c4u+nGx+0
>>506 に付け加える。

対象の部分は、真ん中より少し上ぐらいのとこな。

>昨シーズンの決算報告書も承認
>また、総会は2002/2003シーズンの決算報告書も承認した。賛成票429票、
>反対票67票、棄権が12票。7200万ユーロの純損失で終わった昨シーズンの報告書
>は承認された。
509 :2005/08/24(水) 15:26:29 ID:5uVe5Ui70
>>505-506
過去スレ見て反論しろ?????
そのスレが社会的認知や何か得てるのか?

当時の参加者内での結果でしかないだろ?意味ワカラン、本格的に痛い

>欧州クラブの決算報告書はあるんだな。実際。これはバルサのだが
うん、どこに報告書あるの?もしかして、上にあった収入の事を指してるかいな?
510 :2005/08/24(水) 15:26:58 ID:c4u+nGx+0
>>507
とりあえず決算報告書が欧州クラブにあるのか?って言われたから少なくとも
バルサにはあるってことが分かったのだが?
(バルサにしかないのではなく、めんどくさいからそれしか検索してないのだが。
それ以上は自分で言い出したことだ自分で調べろ)

あと、お前の言い分は完全に揚げ足取り。
それに対して、俺の決算報告書などのうpを求めるのは、お前がそれを反論の
主要な論旨にしてたからだよ。
全く対等じゃないなんだよな。

あと、人にバカ、バカ言ってるが、こんなことで相手の知力が分かるわけもないってこと
も付け加えておくw 本当にそんなところで競い合いたいのなら、それはそれで
構わないが、それこそスレ違いだなw
511 :2005/08/24(水) 15:29:00 ID:5uVe5Ui70
>>510

>>502
>証明するからさ、欧州のクラブで決算報告書をうpしてるのを教えて

なるほどねぇ
512 :2005/08/24(水) 15:46:37 ID:5uVe5Ui70
>>510
>それ以上は自分で言い出したことだ自分で調べろ)
          ↓
>>492
>決算報告書をうpしろ。そうしたら、お前の言ってることを信用できるだろ。

ttp://www.finanzaonline.com/notizie/news.php?ID=78102
俺の根拠、これは名前の通り、イタリアの財政サイト
そもそも、ユーベの債務のソース出したら、なぜ優良経営だとか、黒字だと騒ぐんだろーか?
ユーベの経営が破綻してるとか、赤字だと誰か書いてるか?
反論の主要な論旨とか、ホント揚げ足とろうと必死すぎて痛すぎる
これじゃあ、普通のセリエ好きも大変だろな、リーガ厨にも類似品いるから

513 :2005/08/24(水) 15:57:27 ID:c4u+nGx+0
>>510
必死なのはそっちじゃねえか?
イタリアの財政サイトだか何だか知らんが、ここにはイタリア語読める人は1人も
いない。
「ユーべ1億ユーロの負債」だの、「ローマの負債が10億ユーロ(1300億)」
だの、「ボローニャのみが優良経営」 .だの言ってる必死なヤツが昨日いたが、
あれはきみだろ?
そんな極論が暴論って言われて、それに必死になってたんじゃないのか?
いつまで必死になるのか知らないが、俺はもう落ちるわ。
514 :2005/08/24(水) 16:05:51 ID:5uVe5Ui70
今のセリエ厨ってイタ語を読もうとする努力すらしないの?
昔はいたけどなぁ、普通に

で、ソース紹介してやったらこれだしなぁ
自らの証明(リーガ関連など)は一切せずに、人に文句言うだけ
で、負債の事言えば、黒字だからと大暴れ

極論もなにも、そうフランコ・ロッシ(インテリスタ、サイト見れば普通に分かる)さんが書いてるよ?
と書けば、「暴論だ」「生粋のビオラヲタのユベントス叩き」と見もしない低脳っぷり

最後っ屁の>>513でさえ、必死すぎて自己レスに(笑)
ご愁傷様でした、ID替えての再登場での挽回目指してんだろーけどw
515 :2005/08/24(水) 16:06:18 ID:c4u+nGx+0
>これじゃあ、普通のセリエ好きも大変だろな、リーガ厨にも類似品いるから

落ちる前に一言言っておくが、「バカ」とか「アホ」とか元々このスレにいた
住人に向かって吐き棄てる空気の読めないヤツがいるのが大変。

きみは自分の論拠を人に押し付けることしかしないね。証明もせずに、人の発言には
いちいちソースを求める。ソースを求める姿勢を明確に打ち出しておきながら、自分は
ソースを提出しない。それどころか、探せという。

延々と議論を続けるね。きみは。(フォリクラの住人かな?と邪推してしまう。あそこは
2chと違って、空気を読まない人が多いからね・・・)

とりあえず、以後はきみを見つけ次第、あぼーんの対象とする。
ここは、そもそも 「スペイン 世界最強リーグの地位から 脱落(IFFHSランク)」を
元に、リーガ凋落の原因を語るスレであり、きみの行為は荒らしと変わらないのを
認識した方がいい。
516 :2005/08/24(水) 16:09:29 ID:c4u+nGx+0
そのフランコ・ロッシさんが、ユーべ経営を称えるコラムを書いてるんだから
わけわからんなw
http://www.1101.com/francorossi/2004-09-27.html

オチ。
517 :2005/08/24(水) 16:14:23 ID:uSvy+6TF0
ID:5uVe5Ui70はソース出さずにファビョりだしてる件について

というかこいつ失笑だろ。
フィアットの負債肩代わりする件についても鵜呑みにしてるし。
518 :2005/08/24(水) 16:16:38 ID:uSvy+6TF0
430 : :2005/08/24(水) 00:40:11 ID:5uVe5Ui70
うむ
セリエ厨みたいな捏造はよろしくない

434 : :2005/08/24(水) 01:03:57 ID:5uVe5Ui70
携帯とPCからと必死でつね

460 : :2005/08/24(水) 12:10:18 ID:5uVe5Ui70
ttp://www.finanzaonline.com/notizie/news.php?ID=78102
ユーベの経営状況ね
16,4,000,000ユーロの負債(銀行からの借入)とある
で、ユーベの収益はどれくらいとあるかな?
フィアット云々の話と一緒に、ソースつきで語ってくれ


12時間かけてやっと苦労して見つけたソースなんですね!!!!!
大変だったね(pppppp
519 :2005/08/24(水) 16:20:21 ID:5uVe5Ui70
>きみは自分の論拠を人に押し付けることしかしないね。証明もせずに、人の発言には
>いちいちソースを求める。ソースを求める姿勢を明確に打ち出しておきながら、自分は
>ソースを提出しない。それどころか、探せという。

自分の論拠を人に押し付けることしかしないID:c4u+nGx+0 
証明もせずに消えた ID:c4u+nGx+0
人の発言にいちいちソース求めた ID:c4u+nGx+0
ソースを何一つ提出しなかった ID:c4u+nGx+0
それどころか、自分で探せ(調べろ)という ID:c4u+nGx+0

>>518
12時間っつーか、普通は寝るんじゃねーの?w
朝出かけて、ゆっくり確認っとね〜

あ、誰かは違うようだけどw
520 :2005/08/24(水) 16:24:05 ID:c4u+nGx+0
透明になると気持ちいいな。何か一方的に荒らしまわられたあげくに
個人中傷まで受けた。
付き合って長時間やった俺は、確かに「バカ」だったかもしれない。頭痛いな・・・
521 :2005/08/24(水) 16:25:11 ID:uSvy+6TF0
>>520
あの・・・>>517->>518は見えないの???
522 :2005/08/24(水) 16:26:49 ID:5uVe5Ui70
オチ。 といったが、悔しくて一言高見から見下したようなレスして
気分を晴らしたいようで…

無理しなくていいんだよ(笑)
523 :2005/08/24(水) 16:26:49 ID:uSvy+6TF0
>自分の論拠を人に押し付けることしかしないID:c4u+nGx+0 
>証明もせずに消えた ID:c4u+nGx+0
>人の発言にいちいちソース求めた ID:c4u+nGx+0
>ソースを何一つ提出しなかった ID:c4u+nGx+0
>それどころか、自分で探せ(調べろ)という ID:c4u+nGx+0

全部お前のことじゃんwwwwww
ID:c4u+nGx+0は一生懸命ソース出しただろwwww
それは見えなかったのか世wwwwwwww
524 :2005/08/24(水) 16:28:43 ID:5uVe5Ui70
>>523
ん?ソースだしてるのに、筋違いなソースだして捏造してるからだけど?
負債の話に黒字かどーかは関係ないんだよねw

あ、難しかった?
525 :2005/08/24(水) 16:30:54 ID:uSvy+6TF0
>筋違いなソースだして捏造してるからだけど?

m9(^Д^)プギャー

もういい失笑は無理すんな
526 :2005/08/24(水) 16:35:34 ID:5uVe5Ui70
>>525
あらら、今度はレッテル貼りかよ
捏造の証拠は↓

>>480
>http://d.hatena.ne.jp/condeuma/searchdiary?word=%a5%e6%a5%d9%a5%f3%a5%c8%a5%b9%20
>ロミー・ガイ
>「イタリアにはクラブが抱える負債を複数年に渡って返済出来る法律があります。
>その返済期間が最近10年から5年に短縮されてしまったのです。これによって多くの
>クラブが将来経営破綻を起こすに違いありません。しかしユベントスは主力チームの
>中で唯一その救済方法を使わなかったのです。負債を先送りするよりも負債を無くし、
>経営状態を健全化する事を私は選択しました。確かに数年間はこの影響で財政的に
>困るでしょう。しかし将来的には絶対にこの方法が正しかったと思えるはずです。
>ゲームに勝利する事と経営を健全に保つ事は全く同じ事だと私は思うのです。
>何事も先送りにしていては次のビジョンが見えませんからねぇ」

>負債を無くし経営基盤を確固たるものにしたユベントス
>こうする事で莫大な放映権料収入を別の事業に回す事も可能になったのです


「負債を先送りするよりも負債を無くし、経営状態を健全化する事を私は選択しました。」
                       ↓
       負債を無くし経営基盤を確固たるものにしたユベントス

これ、歪曲しての捏造といいまふ
527 :2005/08/24(水) 16:40:02 ID:5uVe5Ui70
まともな事言えば、普通に答えてるんだけどな
今から出かけるから、お好きに罵倒どーぞw
528 :2005/08/24(水) 16:40:47 ID:uSvy+6TF0
>>何事も先送りにしていては次のビジョンが見えませんからねぇ」

ドルトムントのことか
529 :2005/08/24(水) 16:43:46 ID:uSvy+6TF0
>>527
まずお前(失笑)を罵倒したいわけだがwwwww
530 :2005/08/24(水) 16:50:38 ID:uSvy+6TF0
今日の失笑

・セリエはC1落ちするクラブたくさん存在するといいながらブンデスのドルトムントはスルーw(>>476だとこれじゃローマ勢と同じ扱いだよなw、ついでにシャルケも順調に負債は増やしてるし)
・健全経営は失笑にしてみればボローニャだけらしい(ウディネやサンプは失笑には存在してないの?w)
・フィアットの負債をユーベが肩代わりするとそればかり信じてるwフィアットとは帳簿別になっても恐らくこちらは信じないと思われw
531面白いの見つけたw:2005/08/24(水) 16:53:44 ID:uSvy+6TF0
292 :_:2005/08/22(月) 15:10:33 ID:hN5Qff3u0
ウイイレのオンラインなんて土日の夜も大盛況ですよ^^
ロビーでも競馬やら野球の話してるしなw

そんな奴らが唯一見てるのは「やべっち」
その時間だけは「リケルメすげー」「ロナウドかっけー」とか言ってる
現実はその程度だと思うよ


それはそれで良いと思う。批判する気は無い。

294 : :2005/08/23(火) 07:30:41 ID:mZwZUA4WO
>>292
そいつらが2ちゃんに関わると失笑やシレソと化し、迷惑荒しとなるのは何故だろう。

リーガ厨は異常者

>リーガ厨は異常者
>リーガ厨は異常者

プ
532 :2005/08/24(水) 17:08:51 ID:uSvy+6TF0
>>520
あぼ〜んしたらおそらくこのスレ焼け野原になるだろう。
こいつ(失笑)に粘着されたら終わりだよ。
あぼ〜んしてスルーし続けても失笑は書き込み続ける、失笑とはそんな奴だよ。
最近レアルヲタというのが板全体でばれたからこのスレに逃げてきたようだなw(その証拠に最近どのスレにも失笑が見当たらないと同時にこのスレでやたらとセリエにうだうだ言い出すヤシが粘着し始めた)
533気を取り直して最近の面白いネタでも:2005/08/24(水) 17:18:06 ID:uSvy+6TF0
浩二、高原UEFA杯進出/インタートト杯

<インタートト杯>◇決勝第2戦◇23日◇フランス・マルセイユほか◇3試合

 MF中田浩二(26)のマルセイユ(フランス)はデポルティボ(スペイン)に5−1で大勝し、2試合の合計を5−3としてUEFA杯出場を決めた。中田浩はフル出場した。

 FW高原直泰(26)のハンブルガーSV(ドイツ)はバレンシア(スペイン)と0−0で引き分け、合計1−0でUEFA杯へ進出。高原はベンチ入りも出番がなかった。
534 :2005/08/24(水) 17:37:18 ID:A8HuuM/Y0
商業価値の高いスター選手を取ることが黒字への近道と思われた時代もありましたが、
チェルシーのオーナー・アブラモビッチ氏の登場によって、
すべては覆りました

サッカーは所詮大富豪の暇つぶしだと
535 :2005/08/24(水) 17:46:31 ID:5uVe5Ui70
一仕事終了

>>530
セリエの話いてる最中に、ドルトムントの話持ち出して答えなかったら何?

>ウディネやサンプ
へぇー、ウディネやサンプの経営状況をソースつきで答えてね
人にはソース求めるんだから当然あるんだろうけど

>フィアットの負債をユーベが肩代わりするとそればかり信じてるw
セリエ厨がユーベに負債が無いと主張しつつ妄言吐いてるから、ソースは?と聞けば、これ(笑)

このスレみればわかるが、常駐するセリエ厨は2人
リーガ批判には根拠はいらず、セリエの事になると何が何でも擁護(笑)
特に片方は、頭悪い煽りとコピペ・レッテル貼りしか出来ないから、分かりやすい
思い込みも激しい(笑)
536 :2005/08/24(水) 17:50:49 ID:uSvy+6TF0
>へぇー、ウディネやサンプの経営状況をソースつきで答えてね
>人にはソース求めるんだから当然あるんだろうけど

詳細なデータか欲しいのか?
537 :2005/08/24(水) 17:52:04 ID:5uVe5Ui70
>>536
詳細じゃなくてもいいよ
普通に、ソースになりえるものだったら
538 :2005/08/24(水) 17:58:04 ID:uSvy+6TF0
>>537
こんなんでいいか?ググってみたけど
http://www.calcio2002.com/mag/special/0507piu_provincia/02.html
539 :2005/08/24(水) 18:05:12 ID:5uVe5Ui70
>>538
おkおk
詳細なのは、滅多にないから
んな無茶は言わない

ウディネは確かに健全と言える経営をしてるとあるね
支出は書いてないけど、放映権料と移籍金(一括で貰ったかは知らないけど)見てみると
収支は黒っぽいのがわかる
540 :2005/08/24(水) 18:08:44 ID:5uVe5Ui70
次のページはサンプだったので、ついでに読んだけど
サンプについては、健全経営してるとは読めない

というか、成績に関しては成果挙げてるが、収支があってるのかはわからんね
よって保留
541 :2005/08/24(水) 18:09:47 ID:uSvy+6TF0
>>539
そのあとに書いてあるパレルモも健全経営だということがわかる。

フィオの経営はまた今度ググってみるよ。
確か昨シーズンは補強予算使い切ってないから黒字じゃないはずなんだが(あくまでも去年だけどね)
542 :2005/08/24(水) 18:11:39 ID:uSvy+6TF0
黒字→赤字
543 :2005/08/24(水) 18:13:02 ID:uSvy+6TF0
よく読んでみたらパレルモもそこまで健全経営に見えないな・・・
544 :2005/08/24(水) 18:21:51 ID:5uVe5Ui70
>>541
うぃうぃ

パレルモはクラブ経営は健全とはなぁ…
ザンパリーニ会長が富豪で、かなりの投資をしてる事しかわからないや
ただ、赤字じゃないのか?ってのは思うよ
ウディネとか見る限りね、収支が合いそうもないから

ウディネでさえ、放映権等とかでも30億に届かないと思われるのに
それ以上の収入がパレルモにあると思えないし

プチチェルシーだから、野となれ山となれってな感じ

フィオはなぁ、ここもわからんよなぁ
収入は結構あるはず、人気クラブだしね
でも支出もかなりあるからなぁ

セリエだけでは詰まらんので、リーガ調べたいのよね
現地のサイト結構廻ったけど、サパーリ見当たらず…
545 :2005/08/24(水) 18:22:09 ID:uSvy+6TF0
>>540
これは雑誌だったけど(どの雑誌だったか忘れた、けどシーズン終了後だから情報は比較的新しい)
サンプドリアはジェノバの石油王がオーナーとはいえチームに出せる金は少ない、その少ない金でなんとかやり繰りして今の結果出してる

大体はウディネに近いんじゃないか?
UEFAカップでたらCLほどじゃないにせよそこそこの収益が出るわけだしその状況でも補強はあまりにも堅実だとか(補強内容はよく調べてないけどサンプスレ住人の書き込みより)
546 :2005/08/24(水) 18:23:25 ID:uSvy+6TF0
>セリエだけでは詰まらんので、リーガ調べたいのよね

というかリーガの方は煽りぬきで調べられんかったぞ。
バレンシアでググってみたがぜんぜん違うサイトばかりヒットするし。
547 :2005/08/24(水) 18:25:06 ID:uSvy+6TF0
あと失笑とか煽ったりしてスマソ
548 :2005/08/24(水) 18:27:19 ID:uSvy+6TF0
>ただ、赤字じゃないのか?ってのは思うよ

そうだろうね、あれだけ投資してるんだし。
ただチェルシーでは最初は莫大な負債が発生してもそのうち減らしてくといってたから恐らくパレルモもこの路線だと思われ。
その計算もできてるんだと思うが。
549 :2005/08/24(水) 18:28:31 ID:5uVe5Ui70
>>578
セリエだけの話しても面白くもなんとも無いからね
今は、セリエがリーグの改革を行ってるから、こういうネタがボロボロ出てきて
語りやすいんだけど、リーガはなし、気配すらなし

プレミアはオープンっぽいし、英語なので調べ易いからいい
ブンデスはドイツ語無理
エールディビシとかは・・・アヤックス・PSV・フェイエ、特にPSV調べてみたいがオランダ語無理
550 :2005/08/24(水) 18:32:00 ID:uSvy+6TF0
>>549
ブンデスねぇ〜・・・
ドルトムントの負債返済先延ばしとかシャルケみてるとあんまりセリエとやってること変わらないんじゃないかと思うんだよね(というとお前のいうセリエの「見せかけだけの経営基準」)

薬屋やラウテルンは以前の雑誌で財政難と言われたけど(といってもラウテルンの方はかなり古い情報だけど)今でどうなってるのか知りたい。

そういえばプレミアでもブンデスでもセリエでも「財政難」のことは隠すことなく報道してるけどリーガって出てなくないか?
それだからリーガの経営は怪しいんだが。
551 :2005/08/24(水) 18:32:31 ID:5uVe5Ui70
>>547
     ∧_∧   <こちらこそ、ホントに申し訳ないです、真面目に謝ります、すいません
   /(´Д` )ヽ
  mn´(_(_nm
552 :2005/08/24(水) 18:36:15 ID:5uVe5Ui70
>>550
>「見せかけだけの経営基準」
ブンデスも十分当てはまるかと

ただ、無理してたクラブが少なかったのかな?ってのはある
HSVがラファ獲得した時、550万ユーロでクラブ史上最高額って聞いた時唖然としたし
553 :2005/08/24(水) 18:39:32 ID:uSvy+6TF0
>>552
ブレーメンはどうなのか知りたいな。

あとリーグアンって経済情勢どうなの?
確かに放映権高騰で将来的には脅威的な存在にはなるだろうが現時点ではどうなんだろう?
リヨンは健全経営らしいがモナコとかPSGはヤヴァイと聞いたんだが。
でも個人的には好きなリーグだから確実にリーグアンは将来的に強豪リーグになってほしい。
554 :2005/08/24(水) 18:40:56 ID:uSvy+6TF0
>ただ、無理してたクラブが少なかったのかな?ってのはある

確かにそうかもね、セリエより経営苦しんでるチームはあまり聞いたことない。
555 :2005/08/24(水) 18:47:12 ID:uSvy+6TF0
自己レス

>ただチェルシーでは最初は莫大な負債が発生してもそのうち減らしてくといってたから恐らくパレルモもこの路線だと思われ。

恐らくイタリアの強力なパトロンが存在するチームはみんなこの路線だと思う。
インテルが今シーズン補強費のやりくりに悩んでるわけだし。

この路線はそんな悪くないと思うけど?
ただローマ勢とフィオは別だな。
556 :2005/08/24(水) 18:53:50 ID:uSvy+6TF0
>エールディビシとかは・・・アヤックス・PSV・フェイエ、特にPSV調べてみたいがオランダ語無理

金持ち度は

PSV>>>アヤックス>>>>>>>フェイエ(財政難)

らしい。

PSVとアヤックスに関するソースは2ちゃんということで(笑)
557 :2005/08/24(水) 20:39:23 ID:c4u+nGx+0
世界長者番付け http://testpage.jp/money/forbes200503world.html

ベルルスコーニはアブラモビッチに追い抜かれたが、それでも1兆3000万も
持ってて25位

ソース元のフォーブス(691位まで掲載。サイト開くと短いCMが入る)
http://www.forbes.com/static/bill2005/rank.html

フィオやパレルモの会長は何位ぐらいなのだろうか?
けっこういけてると思うけどね。
558 :2005/08/24(水) 21:14:23 ID:x+XKI9hHO
マンUのグレイザーはそのランキングで確か500位あたり(総資産1100億円だったはず、ちょっとばかし適当)
559 :2005/08/24(水) 21:19:53 ID:x+XKI9hHO
すでに知ってると思うけどグレイザーはマンU買収するとき物凄い借金して買収してグレイザーの総資産を越える負債を抱えたという悲惨な事実。

そんなマンUに同情
560_:2005/08/24(水) 21:33:11 ID:/KorSEYf0
インテルのモラタンは長者番付に入ってる?
561 :2005/08/24(水) 22:12:38 ID:Okbw9m0z0
このスレはどこまでがテンプレなんだ?
562 :2005/08/24(水) 22:35:18 ID:mWt7lK6d0
>>460
イタリア語はよくわからんが16,4 milioniって1640万だろ。
全然大した額じゃないと思うんだが。
563 :2005/08/24(水) 23:42:03 ID:/Qnl/euN0
テロリストに屈した国のリーグが、世界最強名乗るな
564 :2005/08/25(木) 00:41:15 ID:jjeQf0W60
失笑ってやつは有名人?
565 :2005/08/25(木) 01:01:01 ID:PFEtKOe80
見てる限りじゃ、ただの粘着厨にしか見えないけど。人格破綻者だってことは
すぐに分かった。
566 :2005/08/25(木) 01:12:09 ID:jjeQf0W60
>>565
Thanks!
どこのスレに粘着してるんだろう?みてみたい
567 :2005/08/25(木) 02:21:07 ID:PFEtKOe80
いや、最近出てきたヤツらしく俺も詳しくは知らないよ。
でも、シレソみたいなリーガヲタらしく(マドリーヲタ濃厚ぽ)、セリエのスレを荒らし
てんだって。
リーガヲタってこんなのばっかだよな。
568 :2005/08/25(木) 04:32:11 ID:HoL11xaa0
特にユーベとデルピエロ関係のスレで粘着して叩いてた、
でも最近出現頻度が減った、語彙が少なくてつまんない荒しだよ。
精神年齢低そうだし、にわか丸出しだから
実年齢リア小で今頃宿題でもやってんじゃねーか?と思う。
569 :2005/08/25(木) 09:34:33 ID:3cCT1mC50
失笑とはこんな奴です

・失笑はインテルが嫌いでミランはそれほどでもないといってるがこいつはインテルスレ荒らした経歴は 全 く なくミランスレ荒らした経歴はある、言動と行動に矛盾がある→よってこいつは天然池沼ではなく嘘吐き&確信犯である可能性が高い
(インテルがそんなに嫌いなら多少なりともインテルスレ荒らすはずだが全く手つけないという不思議)

・となると失笑はマンUヲタ&プレミア厨と言い張ってるが嘘である可能性が高い、というか失笑の行動にプレミア厨と呼ぶには無理がある(よほどの馬鹿じゃない限りセリエスレ荒らしたIDでプレミアスレには書き込まない)
よってこいつはプレミア厨ではなくアンチプレミアor実はプレミアなんかどうでもいいと思ってる

・失笑はユーベとレアルが対戦したあとにユーベスレに粘着し続けている→この時点でレアルヲタの可能性が高い

・ということで失笑はマンUスレがミランと対戦したあとに荒れたからという理由でセリエスレ荒らすがミランスレ以上にユーベスレ荒らしてる量が多すぎ
→マンUヲタならどう考えてもユーベスレは無関係だし私怨だとしてもミランスレに集中するはず、なのに当時からユーベスレ荒らしてる(どう考えてもマンUヲタではなくレアルヲタの仕業にしか見えない)

・失笑のレアルヲタが決定的にバレたのは、レアルがベルディにカンチョウされ、お祭りになっていたとき。
関係の無いスレをズッとあげて闘っていたwwwwwwww
あの寒いレスに反応したヤシはいなかったwwww
570 :2005/08/25(木) 10:25:21 ID:5UQsLO/L0
>>560
長者番付じゃないけど

37 :^:2005/05/06(金) 15:15:35 ID:YH4OXqQO0
アブラの総資産147億ドル(1兆5288億円)らしいけどモラッティは?


38 : :2005/05/06(金) 17:28:45 ID:WjBEMSkf0 ?
>>37その4分の一位ではないのか


39 :_:2005/05/06(金) 17:33:42 ID:kPW0VdW90
そんなにあるのかよorz
馬鹿にしてきたこと謝るから少しくれないかな?<モラ
571 :2005/08/25(木) 17:44:23 ID:pqwgwmqd0
ヴィオラスレによるとフィオレンティーナ会長の財力は
フィオレンティーナ>>>>>インテル
だとか。
となるとヴィオラ会長は総資産5000億以上あると思われる。
健全経営なのか不良経営なのかはわからないけどとりあえず財政難とはほど遠いところにいるのは間違いなさそうだ。

パルマのサンスやパレルモの財力はどうなの?
572 :2005/08/25(木) 18:04:46 ID:6NHk9sla0
フィオの会長って、SARASの会長であるモラッティより金持ちなのか?
相当凄いって事なんだけど

デッラバッレって何やってる人なんだろ?
573 :2005/08/25(木) 18:30:10 ID:Hf5xnL+s0
デッラバッレについてググってみたらすぐでてきたよ
ttp://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=719488

総資産については出てこなかったけど。
574 :2005/08/25(木) 18:58:54 ID:Hf5xnL+s0
よく見るとマンUグレイザーの総資産ってシャフタール会長とほぼ同じなんだな・・・
カワイソス
575560:2005/08/25(木) 19:32:54 ID:pGMGzgE80
>>570
ありがと

今までモラが注ぎ込んだ金は800憶・・・・w
576 :2005/08/25(木) 19:58:48 ID:PFEtKOe80
TODSは世界中で売られてるでしょ?フィオは安泰だな。
強力なパトロンだよ。

失笑とかいうバカに言わせると、会長の財力は関係ないらしいがw
577566:2005/08/25(木) 21:10:40 ID:dplE1F3M0
>>567
>>568
>>569
ありがと〜
そうとう酷いやつみたいだね
578 :2005/08/25(木) 21:50:40 ID:fEThA1aDO
プレミア:ヘイゼルの悲劇によるCC締め出し


リーグアン・エールディヴジ:ボスマン判決による選手大量流失



セリエ・ブンデス:経営破綻による戦力低下


リーガ:自爆?

以上、各リーグの没落したきっかけとその順番。
579 :2005/08/25(木) 23:05:49 ID:1l8UbPhy0
とりあえず4チームのこって意地は見せたぞ>リーガ
580 :2005/08/25(木) 23:14:08 ID:PFEtKOe80
バレンシアとデポルがUEFA杯すら行けずに散ったのは痛いだろ。
リーガっていうと、インタートトを頑張るイメージがある。
特にデポルは5−1で負けたのは深刻じゃないか?
581 :2005/08/25(木) 23:27:28 ID:1l8UbPhy0
デポルはもう時代が終わったな。
明らかに補強が必要なのに、ルケ売ろうとしてるくらいだから。

バレンシアは今が底のピークだ。
絶好調ハンブルグとあたったのも運がなかった。

これからは2強+バレンシア勢の時代になるんじゃないかな。
その下にセビリア勢で(無理かw)。
ビジャレアルは補強がピンポイントで今シーズンもやってくれる予感。
582 :2005/08/25(木) 23:42:18 ID:fEThA1aDO
リーガってどのチームも勝負弱いよな
583           :2005/08/25(木) 23:48:49 ID:2KaXHUks0
海外なんてレベル低い=サッカーはレベル低いスポーツ
     


大学行った平山がいきなりACミランちんちんにしたPSVと引き分けたヘラクレスに入団
して2ゴールって





プッ






あんたら海外はレベル高いとか国内のレベルが上がったとか勘違いするな







サ     ッ     カ    ー     が     レ     ベ     ル     


低     い     だ       け

584^^;:2005/08/26(金) 00:03:24 ID:7mwQcb8EO
リーガのチームはいままでCL予備予選で敗退したことは一度もない
585 :2005/08/26(金) 03:57:29 ID:9J7Ru7Ru0
>>33
チェルシーはいきなり強くなったんだな
油様来る前のチェルシースレは穏やかだったのに・・・
586 :2005/08/26(金) 15:33:28 ID:8fdgkWW60
>>576
>会長の財力は関係ないらしいがw

この理論でいくとほとんどの欧州サッカークラブは全滅だもんな。
587 :2005/08/26(金) 16:08:57 ID:b6qosIQI0
ブンデスには強力なパトロンがつかないと前スレやエリート兄弟スレの過去スレで言われてたけどバイエルンのアディダス直営というのは立派なパトロンだよな〜・・・・・?
潰れそうになったらアディダスから直々に金が下りるようだし(現時点ではバイエルンが潰れるということはまず考えられないけど)
あとはドルトムントはかつて会長が金持ちだったから大耳獲れたんだよな。


ところでパルマ、パレルモ、ナポリの現時点での会長の財力知りたかったけど日本語のサイトじゃ見つからなかった。
海外のサイトにならあるかもしれないけど俺は英語・イタリア語わからんので調べる以前の問題になるから誰か代わりに探してくれ。
588 :2005/08/26(金) 17:25:37 ID:1IOpOrow0
ベティス敗退の予感
589 :2005/08/26(金) 17:38:09 ID:B4Orj3FT0
荒らしリーガオタって、オレみたいに中田セリエ移籍と同時にWOWOW加入して
翌年セリエぶんどられてそれでも意地になってスカパとか加入してないヤツなのかな?
590 :2005/08/26(金) 17:43:54 ID:1IOpOrow0
>>589
チェルシーを妬み続けるガナヲタみたいなもんでしょ。
ちょっと表現がわかりづらいかもしれないけど。
591なな:2005/08/26(金) 18:01:13 ID:OuesClcG0
やっぱり、オオクボに期待ですw
http://dope4.com/soccer/
592 :2005/08/26(金) 18:10:01 ID:eQwHdqSyO
つ〜か今季もリーガ勢はベスト16で全滅すると思う。
逆にやばいと言われてるマンUやミランは良いとこまでいくかも。
アナルは楽なグループでもヒーヒーいうのがデフォ
593 :2005/08/26(金) 22:50:16 ID:eQwHdqSyO
Sランク:セリエ、プレミア、リーガ、アルヘンリーグ、ブラジルリーグ

Aランク:リーグアン、ブンデス、エールディビジ、ポルトガル

Bランク:ギリシャ、スコットランド、トルコ

Cランク:その他大勢
594 :2005/08/26(金) 23:56:16 ID:TFv3AIgG0
今季はリーガは咋季の汚名晴らせるかそれともこのまま没落するか?
でもリーガ勢が大耳獲れるとは思えないけど。
595 :2005/08/27(土) 00:11:53 ID:BDc7gcek0
プレミア厨って去年あたりまではリーガ厨並に荒らし多くてヲタのイメージ最悪だったけどここ最近は急激に大人しくなってマナーも良くなってイメージ良くなったよな(ただしガナヲタ除く)
やっぱりやっとプレミアを強豪として認めてもらえたからかな?
596 :2005/08/27(土) 00:22:17 ID:eAqV6jIe0
>>594
お前の予感なんて当たらん。
リバプールやポルトの優勝なんて、予想してたのか?
597 :2005/08/27(土) 00:26:16 ID:BDc7gcek0
EURO2004もな。
あとはマニアックなとこまでいけば去年のリベルタドーレスもだな。
598 :2005/08/27(土) 00:30:02 ID:7P9NMSdlO
じゃあどこが最強リーグとか関係ないな
599 :2005/08/27(土) 00:32:22 ID:BDc7gcek0
でもリバプールはともかくポルトはまぐれでしょ。
もっともスーペルリーガ自体3大リーグとためはれるほどの実力はない。
600 :2005/08/27(土) 00:32:47 ID:BDc7gcek0
ついでに600
601 :2005/08/27(土) 00:38:19 ID:ugEK1xNp0
「再放送の親善試合のPKの判定」で、ユーべ叩きに精を出すバルサヲタたち。
ユーべスレにまで乗り込んでくるしまつです。言い訳できない民度の低さですね。

618 名前: [sage] 投稿日:2005/08/27(土) 00:20:19 ID:a3M0JxRt0
》╋||||《 バルサTV 実況スレ 3》╋||||《
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1123860406/

ガンペル杯
20:00〜 ch.184
24:00〜 JSPORT2 バルサTV
602 :2005/08/27(土) 00:39:49 ID:BDc7gcek0
別にユーベスレ伸ばしてくれたらそれでいいよ
603 :2005/08/27(土) 00:40:02 ID:ugEK1xNp0
早とちり訂正。すまそ。
ユーべ叩きしてるバルサヲタは1人の基地外だった。(失笑かもね
604 :2005/08/27(土) 00:45:29 ID:BDc7gcek0
失笑はこのまま消えるのかな?
恐らく姿変えて再登場するだろうがw
605_:2005/08/27(土) 00:51:58 ID:hd1kDyIa0
漏れは、去年ホームに瓦斯を迎えながら負けてしまったディポルティーボをみて、


  リー瓦エ斯パニョーラ


なんて勝手に名づけてしまったわ。
606 :2005/08/27(土) 00:55:35 ID:t5V/HuFt0
蜜柑、デポルがCLでも強かったのはそれらがリーガスタイルではなくセリエスタイルだから勝負強さがあったんだよな。
それが今となっては・・・
そう考えると今のビジャレアルやベティスは普通に弱そう、蜜柑、デポルと比べて実績もないし。
607 :2005/08/27(土) 01:08:40 ID:mvifdHOqO
未だに「セリエはつまらん!そんなものよりリーガの方が面白いしセリエなんか放送やめてリーガをたくさん放送するニダ!」とかいってるリーガ厨
608 :2005/08/27(土) 01:11:05 ID:mvifdHOqO
リーガは間違いなく世界最強リーグではなくなった。
今はイタリア、イングランド、スペインが同じレベルになってる。
ただしすぐ後ろにはフランスとドイツがいることもお忘れなく
609 :2005/08/27(土) 01:25:10 ID:8InnSpsE0
つか、最近はリーガ厨よりアンチリーガのセリエ厨の荒らしがウザイ
610 :2005/08/27(土) 01:26:38 ID:ugEK1xNp0
>>609
最近は失笑っていう、リーガヲタが有名になってるが?
611 :2005/08/27(土) 01:27:47 ID:7P9NMSdlO
やっぱりみんなリーガにはすごいコンプレックスなんだな
612 :2005/08/27(土) 01:29:21 ID:8InnSpsE0
有名っていうより、有名にする為広めてるだけだろ
あっちこっちに失笑のコピペ貼ってるしさ

失笑がウザイのはわかったけどな
613 :2005/08/27(土) 01:45:47 ID:ugEK1xNp0
確かに見かけるな。俺は最近知ったばかりなんだけど、このスレにも
一昨日ぐらい凄い勢いで粘着してた。
あれじゃ、嫌がられて当然だと思うよ。毎日毎日セリエ叩いてるみたいだけど、
他にすることないのか?って思う。
614 :2005/08/27(土) 07:47:21 ID:mvifdHOqO
もうすでに失笑は有名ですが?

しかも失笑はレアルヲタというのも浸透してますが?
615 :2005/08/27(土) 07:54:10 ID:mvifdHOqO
>>611
リーガ厨はこのスレにすごいコンプレックス持ってるなwwwwwwww

リーガ厨がやってきてセリエ叩きすることすることwwwwww
616 :2005/08/27(土) 08:06:55 ID:mvifdHOqO
リーガ厨はこのスレでまともな反論できないから(したとしても脳内ソースの妄想捏造wwww)「セリエ厨市ね」「セリエ厨うざい」とかしか言えない哀れなリーガ厨wwwwwwwwwwwwww
617 :2005/08/27(土) 08:12:14 ID:7P9NMSdlO
何を言っても無駄
何を言われても気にはならんだろ これだけ毎日言われてるのに
時間の無駄だよ
むしろ気にしてる証拠だと思われるぞ
618 :2005/08/27(土) 08:34:37 ID:mvifdHOqO
まあまだリーガは没落する一歩手前だからねw
そういうときを叩くのってまた楽しかったりする。
当然リーガ厨は火病を起こしてるしw
むしろエールディビジみたいに没落しきってるのは叩こうと思っても叩きがいがない。
619 :2005/08/27(土) 10:09:04 ID:t5V/HuFt0
ソースをまともに出さずに「リーガの財政は回復してるニダ!!」とか言ってしまうリーガ厨の見本↓

427 : :2005/08/23(火) 22:35:48 ID:CRRZgSEq0
リーガたたきが激しいな。

確かに去年ヨーロッパでは結果出てなかったが、
リーガが落ちぶれるとはおもわないな。
財政難とか意味不明だし。
本当に厳しいのなら、ユニに広告入れてるって。
最近はリーガの選手をプレミアに売って、南米から選手を取るって
方法でだいぶ財政は回復してる。
あと、スペイン語も大きいメリットでしょう。
南米の選手はほとんどスペインに来てくれる。
620 :2005/08/27(土) 10:11:28 ID:t5V/HuFt0
>>617

304 : :2005/08/27(土) 08:07:42 ID:7P9NMSdlO
>>298
レアルスレ見てるんだなw


随分リーガ叩きスレに反応してるようでw
621 :2005/08/27(土) 10:53:27 ID:A9sR8FEU0
>>612
>有名っていうより、有名にする為広めてるだけだろ
>あっちこっちに失笑のコピペ貼ってるしさ

そんなに貼ってないだろw何見てんだよw
あと失笑があれだけセリエスレ荒らしといてそれを差し置いてセリエ厨の方がうざいと?(pppppp
622 :2005/08/27(土) 11:10:06 ID:A9sR8FEU0
リーガ厨は失笑みたいな基地外でもリーガマンセーなら必死に失笑をかばったりするんだろうなwwwww
だいたいシレソを擁護できる基地外ぶりだしww
ところでセリエやプレミアのファンにはこういう基地外いないね。
でてきたとしても恐らく同じファンからひんしゅく買って消えてしまうw
失笑はプレミア厨に成り済ましてプレミアファンのイメージ悪くしようとしたけどそれも失敗に終わってそれどころかリーガ厨の民度の低さだけが浸透しちゃったしw
623 :2005/08/27(土) 12:24:19 ID:9b11ssiE0
ID:8InnSpsE0は何者かが「情報操作」により自分が有名にされてると思い込んでる失笑w
失笑ガイドコピペ貼られるずっと前から失笑は有名人ですが?w

ったく失笑ってほんと最低な奴だなw
624 :2005/08/27(土) 15:47:05 ID:ky1NQvbq0
厨房向けリーグはリーガだけでいいよ。
625 :2005/08/27(土) 20:00:12 ID:mvifdHOqO
 
626 :2005/08/27(土) 22:45:23 ID:3rFKr0Dz0
全てにおいて詰めが甘すぎた失笑(失笑)
どんなに偽装してもすぐにボロ出ちゃうんじゃ駄目だこりゃ(失笑)
627 :2005/08/28(日) 00:11:59 ID:xywgAFri0
ID:8InnSpsE0は失笑だったのか・・・どうもセリエ叩きに必死なリーガヲタが
いるな、とは思ってたけど
628 :2005/08/28(日) 00:20:32 ID:kEgDqa0E0
セリエを叩くリーガオタも、リーガを叩くセリエオタやプレミアオタも同程度に醜く見えることに気付けよ(失笑)
このスレ自体、あまりにもレベルが低すぎて痛すぎ。
629 :2005/08/28(日) 00:27:28 ID:oeu9g5NIO
粕谷と一緒で選手やリーグを叩くのが好きなんだよ
630 :2005/08/28(日) 00:28:36 ID:kEgDqa0E0
>>629
なるほど(笑)
631 :2005/08/28(日) 00:49:46 ID:xywgAFri0
>>628
いや、違うと思われ。
シレソたちに何度もスレを沈められ続けてきた、海外サッカー板分離前のセリエ各クラブ
スレ。
そして、今は、失笑のクラブスレ荒らし。

リーガの場合は、マドリースレをバルサヲタが荒らしたりするが、セリエヲタはクラブスレ
に手を出してない。

こういう場で叩いているのと、クラブスレで叩くのでは全く意味が違う。
ここは叩くためにあるのではなく、議論の場でもあるし、スレタイがこんなんだから、
見たくない人は見なくていいんだし。
632 :2005/08/28(日) 00:58:54 ID:Ck7bnItKO
本日の失笑

kEgDqa0E0

ほんと失笑はこのスレ嫌いなんだな(笑)
633 :2005/08/28(日) 01:07:27 ID:Ck7bnItKO
ビジャレアルは過大評価。
それよりスパーズやパレルモの方が面白そう。
634 :2005/08/28(日) 01:26:10 ID:M0wUhyYK0
>>633
パレルモやスパーズとは違ってビジャレアルは実績があるからな。
おととしUEFAカップベスト4で去年がベスト8
そして、今年CL出場。

なんていえばいいのかわからんが、格が違うと思う。
635 :2005/08/28(日) 01:27:18 ID:CsTqKmVo0
実績ならスパーズも負けてませんですよ?

過去の話ですが…orz
636 :2005/08/28(日) 02:02:18 ID:M0wUhyYK0
過去の話を受けて
親子3代で、生粋のノッキンガムフォレストファン登場
637 :2005/08/28(日) 05:38:40 ID:Ck7bnItKO
>>634
実績ってそれだけかよw
638 :2005/08/28(日) 12:28:36 ID:QrqTKuL/0
パレレモはこれからのクラブだ
639 :2005/08/28(日) 21:24:13 ID:Ck7bnItKO
 
640:2005/08/28(日) 22:31:11 ID:X3y1dIthO
ビジャレアルよりトットナムと昨シーズンのウディネのが上
641 :2005/08/29(月) 04:03:01 ID:aMZPmVcU0
トーレスの無得点記録がさらに90分+ロスタイム分更新かな?
すごいね。
現役最強の無得点師匠になりつつある。
642 :2005/08/29(月) 18:38:35 ID:lYh8uRGs0
某スレにてそこの住人になりすまし
その後レアルスレで煽ったら
失笑が簡単に釣れました(笑)
643 :2005/08/29(月) 19:17:33 ID:FxykRaQzO
ビジャレアル(笑)
644 :2005/08/29(月) 19:27:18 ID:Bz0YJGMN0
ノッキンガムww
645 :2005/08/29(月) 19:50:16 ID:FxykRaQzO
失笑のダイチュキな糞レアルが神チェルシーに虐殺された時点で今度は神チェルシースレを荒らしまくるに50オフサイド
646 :2005/08/29(月) 21:16:31 ID:aMZPmVcU0
トーレスがついに1000分間連続無得点の偉業を達成したようです!
647 :2005/08/29(月) 21:29:49 ID:FxykRaQzO
失笑はプレミアヲタではなくプレミアファンのイメージ低下を狙った工作するリーガ(笑)ヲタであることが失笑の行動で改めて証明してくれたな(笑)

でも工作失敗した時点でプレミアファンのイメージが下がらないばかりかリーガ(笑)ヲタだけが孤立するばかり(笑)
648-:2005/08/29(月) 23:23:12 ID:VXoplY2z0
ヘタフェ勝利フゥーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
649 :2005/08/30(火) 00:15:20 ID:g+Uua7BT0
リーガヲタ失笑芸風変えてもバレバレです!
パソ&携帯から頑張ってるよw
650失笑マニア:2005/08/30(火) 00:36:31 ID:g+Uua7BT0
入れ食いって本当だったんだねw
651:2005/08/30(火) 08:40:27 ID:3DOSbvhVO
失笑さんこんにちは。

半年前にに乱立レアルスレで『世界最強のストライカー』について教えて頂いた犬です。お元気ですか。

半年前のレアルスレみていてビックリしたのは、あなたはレアルスレの荒しと闘ってらっしゃいますね。

本当にレアルマデリーを心から愛してらっしゃるんですね。
652 :2005/08/30(火) 12:29:30 ID:fbOKXNhAO
もはや失笑がレアルヲタというのは揺るぎない事実となったなw

いくら失笑が偽装して他リーグヲタになっても無駄な行為w
653:2005/08/30(火) 12:45:25 ID:QTUEuZjuO
ここでリーガ叩きのキチガイ演じてるのはセリエヲタのイメージダウン狙ってるリーガ厨だろ。
654 :2005/08/30(火) 13:10:44 ID:prRgnhRz0
って事は、逆もまた然り…だったりしてなw
655 :2005/08/30(火) 14:29:54 ID:s1Y6yxZA0
>>654
それはないな。
リーガヲタなのは間違いない。10数時間も粘着して議論をふっかけてきてたんだ。
本当にセリエを憎んでなきゃそんなことしてこないだろ。
656マン:2005/08/30(火) 15:11:40 ID:C0SFI7140
プレミア<リーガ<セリエ
657 :2005/08/30(火) 15:51:57 ID:fbOKXNhAO
リーガ(笑)=韓国(雑魚のくせに口だけは達者)
セリエ=日本(チョンからの集中攻撃受けすぎ)
リーグアン=中国orロシア(極めて不気味な存在)
プレミア=アメリカ(金持ちで力ある?)
ブンデス=欧州(時代遅れ)
リーガ(笑)厨=在チョン
失笑=とほほ
658 :2005/08/30(火) 16:59:21 ID:s1Y6yxZA0
全くその通りだと思う
659 :2005/08/30(火) 17:20:19 ID:fbOKXNhAO
セリエスレ荒らしをプレミアファンになすりつけようとした失笑の罪は重い。

どっちにしても失笑はセリエヲタからもプレミアヲタからも嫌われまくりで失笑を味方してくれるのはこれまた基地外なリーガ(笑)厨だけw
660 :2005/08/30(火) 17:21:34 ID:KgiCJzbf0
大丈夫、三大リーグもなくなったらしいから(ソースはすぽると)
661 :2005/08/30(火) 17:23:07 ID:fnOz6/aW0
まさか例の「7大リーグ」かw
662 :2005/08/30(火) 17:23:55 ID:OvpxV8mg0
ワロス
663 :2005/08/30(火) 17:33:18 ID:fbOKXNhAO
失笑はうんこレアルヲタだからことごとく補強の邪魔するユーベ、チェルシー、インテルが嫌いなんだなw

今のレアルってほんと酷いありさまだよな。
ロビーニョはレアルのせいで腐っていく・・・

バッカム=清原=浜崎あゆみ
664 :2005/08/30(火) 18:08:30 ID:4c+qPquj0
将来有望なプレーヤーベスト3にはいるであろう ホビーニョを獲られて悔しがってる他リーグの某クラブオタ負け惜しみ 乙wwwwww
665  :2005/08/30(火) 18:57:36 ID:KFyAQdEp0
アンダスタン、イタ研

基地外なら何処にでもにもいるお^^
666 :2005/08/30(火) 19:05:39 ID:zaUpnu8V0
マドリーヲタならインテルは好きじゃないのか?
負債引き受け先として
667:2005/08/30(火) 21:02:37 ID:3DOSbvhVO
ありゃ。

マドリースレにいつもいる顔文字タンがいるでしょ。

レスを見てもCS加入者とはとても思えない。

サッカーゲームってなくなって欲しいぼ
668 :2005/08/31(水) 00:01:02 ID:KDqWyEuXO
シレソ、失笑、ロナ厨
ありゃこれらの基地外はみんなリーガ(笑)厨w
669 :2005/08/31(水) 00:15:17 ID:KDqWyEuXO
失笑の偽者まで登場してきてるようでw
でも偽者だと思わせて実は本物だとかw
670 :2005/08/31(水) 01:57:14 ID:9DURXHZD0
840 : :2005/08/31(水) 01:05:38 ID:SsMEpQc20
パセリエ(失笑)はこのスレではすれ違いだなwwww氏ね糞セリエ
勝      て     ナ      チ      オ(失笑)
カ      ス     チ      ョ(失笑)


841 :  :2005/08/31(水) 01:06:20 ID:SsMEpQc20
勝      て       な     チ     オ(失笑)wwww
に訂正


相変わらず低脳ぶりを晒す失笑
しかも

844 : :2005/08/31(水) 01:14:00 ID:KDqWyEuXO
失笑ってレアルヲタのくせにプレミア厨になりすますのがムカつくよな


↑からそれ以降失笑のレスがないのはやっぱり図星なんだろうなw
671 :2005/08/31(水) 02:25:56 ID:DbAB0bH/0
>>668
ほんと見事なまでに全員リーガ厨だな。
全員名無し化してるとこまでそっくり・・・
672 :2005/08/31(水) 02:32:19 ID:k6CbojiR0
失笑アク禁食らわないかな〜?
マジでこいつうざいんだけど。
673 :2005/08/31(水) 02:43:55 ID:k6CbojiR0
失笑は良い感じ(議論、馴れ合いetc)の流れをぶったぎって雰囲気悪くするんだよな、ついさっきのCLスレだってそうだ。
ほんとこいつは害悪、害虫以外何者でもない。
失笑はチョン同様に地球のゴミ。
674 :2005/08/31(水) 03:04:18 ID:viMJYIa+0
エバートンスレの失笑↓

543 : :2005/08/30(火) 02:22:09 ID:ejwF7gTH0
また空気読み買収八百長禿コッリーナかよいつもホーム有利だよなあいつ死ねよ


プレミアスレ荒らしてくださいといわんばかりの書き込み。
何度も書いてあるがあからさまな他リーグヲタ(リーガ厨)の工作であることは間違いない。
でなきゃプレミアスレでこんなこと書けないよ。
675 :2005/08/31(水) 04:59:12 ID:DbAB0bH/0
リーガヲタは、セリエだけでなくプレミアのスレにも迷惑かけてるのか・・・
676 :2005/08/31(水) 06:39:16 ID:E6IAgf1K0
コリーナの判定で(ゴール取り消し)負けたエバートンのファンが
腹いせにそんなことをかいても、おかしくないと思うが。
677 :2005/08/31(水) 08:45:04 ID:KDqWyEuXO
>>676
いや、違う。
失笑以外でコリーナに文句言ってたヤシはいなかった。

それに書いたとしてもあんな書き方しない。
678 :2005/08/31(水) 12:37:00 ID:mnWIcCdQ0
>>659
> セリエスレ荒らしをプレミアファンになすりつけようとした失笑の罪は重い。

禿同

>>669
A:全部失笑w
679 :2005/08/31(水) 12:39:54 ID:mnWIcCdQ0
タイジ=失笑

これもガチ
680 :2005/08/31(水) 12:42:11 ID:KDqWyEuXO
Aマドリーがこけて破産状態になってもリーガのことだからそれを隠蔽するんだろうな。

このままならほんとにリーグアンに抜かれる。
リーグアンはほんとに脅威だよ
681 :2005/08/31(水) 12:42:30 ID:4mfM7H6m0
シレソきてんの?
682 :2005/08/31(水) 12:48:49 ID:+BWcwzoKO
gf
683 :2005/08/31(水) 13:40:04 ID:RgBeeMOd0
タイジってどんなヤシ?
684 :2005/08/31(水) 13:53:23 ID:CV/CGzDW0
海サカ板での不思議な現象

◆セリエが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆プレミアが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆リーガ(笑)が叩かれる◆
<;丶`皿´><セリエ厨うざい!!  スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><セリエヲタうざい!! リアルじゃなにも出来ない引きこもりが!!
<;丶`Д´><同じセリエファンとして恥ずかしい!!
<;丶`∀´><それっておまえらが嫌ってるリーガ厨と同じだなギャハ!!!
<;丶`∀´><リーガ厨ですか?認定厨乙!
<;丶`∀´><俺はリーガとか興味ないよ。
<;丶`∀´><セリエ厨必死だなリーガにビビルなよ。・・・・・・・・・・。うは!釣れまくりwww
685 :2005/08/31(水) 14:27:21 ID:DbAB0bH/0
>>684
ワラタw まさにそうだなw
686 :2005/08/31(水) 15:11:41 ID:ZSHDvXf90
>>684の元ネタ↓

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1119873249/623

でも韓国をリーガに直すとあら不思議、何も違和感ありませんw
687 :2005/08/31(水) 18:00:45 ID:BvBEfVNP0
このスレではセリエ厨が必死にしか見えんけど

とすると、総バッシングされる訳だが
688 :2005/08/31(水) 18:12:06 ID:KDqWyEuXO
このスレでも>>684な展開w

リーガ叩きと議論を兼ねたスレなのにリーガ厨が土足で上がり込んでリーガマンセーセリエ叩き(その大半が捏造)を始めるもんなw

>>687
スレ違い
689 :2005/08/31(水) 18:16:55 ID:KDqWyEuXO
リーガ厨がいうにはデポルは健全経営だと言い張ってるがそれならなんで財政難とかいわれてヒーヒーいってんの?
リーガとリーガ厨の不思議と矛盾
690 :2005/08/31(水) 21:28:51 ID:KDqWyEuXO
フィーゴ、オーウェン脱北オメ
691 :2005/08/31(水) 21:43:01 ID:DbAB0bH/0
オーウェンは散々な目に合わされたね。
マドリーの虚栄心によって獲得されたに過ぎず、単なるかませ犬扱い。

実際はかなり活躍してたのに、それが認められるわけもなく1年で放出。
元々いたリバプールはCLで優勝したしね。

移籍先は都落ちもいいとこのニューカッスル。正直、カワイソス・・・
692 :2005/08/31(水) 21:49:48 ID:KDqWyEuXO
カンビアッソはインテルいってから大活躍して生き生きしてるしソラーリ、サムエルもそんな感じになるだろうね。
フィーゴも結構良い感じだった、まだ戸惑いがあったけど。

ロナウド、ラウル、ベッカム

↑この3馬鹿が今のレアルを象徴してる
693 :2005/08/31(水) 21:50:46 ID:pfmv7uTP0
オーエンなんで全然カワイソウじゃない、
ジェラードをおいて自分だけいい思いしようとしたバツ
694 :2005/08/31(水) 21:53:20 ID:KDqWyEuXO
>>693
んなわけない。
オーウェンはリバプールに契約更新してもらえず追い出される形でレアルに安値で買われたんだが
695 :2005/08/31(水) 22:14:28 ID:DbAB0bH/0
オーウェンはおじいちゃんと語り合って、マドリー行き決めたんだよね・・・
696 :2005/08/31(水) 22:17:41 ID:KDqWyEuXO
>>695
そういやそうかも。
タイトルの獲れるチーム行きたいとかいってた。
でもよりによってレアルはだめだろw
697 :2005/08/31(水) 22:19:57 ID:DbAB0bH/0
>>696
その点は、エメルソンとサムエルも好対照だったねw
マドリーのオーウェンの扱いにはほんと辟易するよ
698 :2005/08/31(水) 22:23:24 ID:KDqWyEuXO
ほんとオーウェンカワイソ
つかロナウドやベッカムがレアルで甘やかされてるのがムカつく。
こいつらこそ酷い扱いすりゃいいのに
699 :2005/08/31(水) 22:55:02 ID:KDqWyEuXO
一通り巡回してみたが今日は失笑の書き込みなかったな。
700 :2005/09/01(木) 03:22:49 ID:A5DGeM2a0
フィーゴのWSDのインタビュー(WSKもだけど)見たけど、
ペレスはとんでもないヤツぽいね。
フィーゴほどの功労者に、ねぎらいの言葉1つなかったらしい。
701 :2005/09/01(木) 06:59:31 ID:ZcTuqMAGO
金>成績
だからベッカムは必要
702 :2005/09/01(木) 08:58:39 ID:OvPEphFzO
>>700
ペレスなんてそんなやつだろ。
イエロにしてもマケレレにしてもデルボスケにしてもレアルに貢献した人になんの感謝の言葉もなし。

おまけにベッカムみたいに金以外では何も貢献しないやつばかり甘やかしてな。
しかもベッカムはまだ真面目で硬派な男ならまだ許せるが中身は自己中で浮気大好き、マスゴミを利用する(その良い例がヴェルディ戦の戸田唾かけの件)最低な野郎だもんな。
こいつは今のレアルを象徴してるよ
703 :2005/09/01(木) 11:30:15 ID:9liPZNnD0
>>701
そう言ってるうちに全世界で1000万人ものレアルファンを失った
704移籍市場スレのリーガ厨:2005/09/01(木) 11:41:26 ID:mkJmcrWu0
432 : :2005/09/01(木) 04:19:36 ID:Q+nvTD0k0
セリエが落ち目だからなのか最近の移籍市場はちとつまらんな
日韓W杯後のロナウド、クレスポ、ネスタなどは燃えたんだけどなあ

435 : :2005/09/01(木) 05:41:19 ID:pYhqLH+q0
30杉のおっさんが最大の大物ってセリエもなんだか寂れちゃったね。

438 : :2005/09/01(木) 05:48:03 ID:KJjkv2kYO
セリエって大物減ったなあ。
イタリア人以外ならアドリアーノ、ネドベド、フィーゴ、ビエラ、テュラム、
カカ、カフー、サネッティしかいないし。しかも3クラブに偏り杉

440 : :2005/09/01(木) 05:52:19 ID:b1DMaLFf0
しかもほとんどが爺って

まじやばくない?>セリエ

443 :〜:2005/09/01(木) 06:02:35 ID:SMEV8jUbO
セリエは選挙も近い某国の行く末のような気がするw
勝ち組と負け組がはっきりしちゃいました。
705 :2005/09/01(木) 11:42:58 ID:mkJmcrWu0
リーガ厨って本当にところ構わずセリエ叩きするよな。
しかもその殆どが捏造ばっか
特に

443 :〜:2005/09/01(木) 06:02:35 ID:SMEV8jUbO
セリエは選挙も近い某国の行く末のような気がするw
勝ち組と負け組がはっきりしちゃいました。


それなら2強とそれ以外戦力も財政の格差がついてる某リーグはなんだ?
706 :2005/09/01(木) 11:44:49 ID:mkJmcrWu0
440 : :2005/09/01(木) 05:52:19 ID:b1DMaLFf0
しかもほとんどが爺って

まじやばくない?>セリエ


レアルだって平均年齢高すぎだろw
この夏で若手入ってきたからって調子こくなw糞レアルヲタがw
707 :2005/09/01(木) 12:11:34 ID:OvPEphFzO
>>704
それ多分自作自演

そこだけ異様な流れだし。
708 :2005/09/01(木) 12:16:25 ID:HRYU+mw30
倉敷:スレッド設立から2分と少しが立とうとしています。
1が立てたスレ。今のところレスの数はあまり多くありません。
では早速スタッツをみてみましょう。。。あれ〜?1しかいない。
手元のデータには1しか見当たりません。金子さん、どうしちゃったんでしょう?
金子:こんなことだろうと思ったんですよね。
倉敷:ほんとですね。果たして良スレになるのかどうかという。
金子:いや、僕はこのままいっちゃうんじゃないかなと。
倉敷:良スレなんてとんでもない、糞スレ一直線だと。
金子:うん。
倉敷:あ、画面映りました。この人が1です。昨シーズンまでゲームサロン板
に在籍していました。今シーズンから海外サッカー板でプレーしています。
開始4分に漏れのつくった最強イレブンと称した書き込みをしたのですがまだ反応が
ありません。開始から15分がたとうとしています。金子さん、
ということは1はウイイレ厨?
金子:じゃなきゃこんな事かかないでしょ。しかしよくやるよなぁ>>1も。
倉敷:ねぇ。あ、いくつかレスつきました。1の母、1の精子、
1の背後霊、はいはいわろすわろす。開始25分、1の立てたスレ
にようやくレスがつきましたが、その全てが誹謗中傷となっていま
す。1、ここが我慢のしどころ。
金子:そろそろ自作自演じゃないですか。あ、ブーンだ笑
倉敷:ブーン、ほんとだ笑
金子:ブーンってなごみません?
倉敷:殺伐としてたものがね、なんかこう、ホワッと温かい湯気が。
金子:そうそう
倉敷:しかし以前として1がおばかさんなことに変わりはないですよね。
金子:まったくその通りです。
709 :2005/09/01(木) 12:18:52 ID:mkJmcrWu0
海サカ板での不思議な現象

◆セリエが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆プレミアが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆リーガ(笑)が叩かれる◆
<;丶`皿´><セリエ厨うざい!!  スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><セリエヲタうざい!! リアルじゃなにも出来ない引きこもりが!!
<;丶`Д´><同じセリエファンとして恥ずかしい!!
<;丶`∀´><それっておまえらが嫌ってるリーガ厨と同じだなギャハ!!!
<;丶`∀´><リーガ厨ですか?認定厨乙!
<;丶`∀´><俺はリーガとか興味ないよ。
<;丶`∀´><セリエ厨必死だなリーガにビビルなよ。・・・・・・・・・・。うは!釣れまくりwww
710 :2005/09/01(木) 12:28:15 ID:qID64R2H0
レアルって毎年70億〜100億もの補強するけどどっからそんな金が出てくるんだ!?
でもAマドリーが破産して(今もほぼ破産状態だけど)それでもそれを隠蔽するならリーガの経営は支離滅裂ということを露呈することになるが。
711 :2005/09/01(木) 13:05:32 ID:ljlm1pEf0
>>1-710

l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
712 :2005/09/01(木) 13:09:35 ID:VbhO7JjU0
セリエ叩きスレには>>708>>711みたいなのがないんだよな

結論:リーガ厨必死だな
713セリエきもい:2005/09/01(木) 13:13:48 ID:5YJP4KyHO
セリエってなんかきもいんだけど、
なんかオタク臭いしさ、
プレミア?どこでやってんの?
やっぱスペインがおもしろいね(^.^)b
714 :2005/09/01(木) 13:15:21 ID:VbhO7JjU0
↑本性あらわしたなw
落ち目リーガ厨市ねw
715セリエ臭い:2005/09/01(木) 13:17:28 ID:5YJP4KyHO
軽く釣れたな(爆
きみはずっと待機してたのかな?笑
そんじゃあな(ギガワロス
716 :2005/09/01(木) 13:19:57 ID:VbhO7JjU0
つ〜かリーガ厨がここに来る時点で









          おまえが釣られてるわけだが
717 :2005/09/01(木) 14:17:02 ID:jMRrX2D20
リーガ厨って>>713みたいにいろんなところでセリエ叩き&リーガマンセーして荒らしまくるけどまともなリーガ批判されたら何も反論できなくなるんだよな。
これらリーガ厨を必死じゃなくてこのスレでリーガ叩きetcしてたらそれだけでセリエヲタが必死になるんですか?>>687
おかしくないですか???
718 :2005/09/01(木) 15:25:20 ID:BKcy3uFj0
今の基地外リーガ厨のほとんどがプレミアに覆したら今度はプレミア厨から荒らしが大量発生するのかorz
基地外はリーガに隔離してくれ。
でも失笑はそれでもレアルヲタやってるだろうからリーガとシレソと失笑が虐められるのはちょっと見てみたい気がするw
719 :2005/09/01(木) 15:27:08 ID:OvPEphFzO
リーガヲタはこの板の癌
720 :2005/09/01(木) 15:27:50 ID:OvPEphFzO
age
721 :2005/09/01(木) 15:28:11 ID:u9bqwGrF0
なにを今更
722 :2005/09/01(木) 15:31:16 ID:BKcy3uFj0
とりあえずリーガ厨の捏造うざい>>704みたいに
723 :2005/09/01(木) 15:39:18 ID:CJCKf9T20
ロビーニョやS・ラモスが↓の展開になったらテラバロシュ

■マドリーヲタの恥ずかしい歴史

           サムエル加入決定
                ↓
「サムエルが世界最強DF」 などのスレを立てて、はしゃぎ回る。否定的な意見は
皆無
                ↓
ロマニスタたちからの、「サムエルは年ごとのムラが激しいよ」という助言を無視。
僻みと受け取る
                ↓
           サムエルの大失態
                ↓
自分たちが助言を無視し、浮かれまくってたのを棚にあげ、サムエルばかりかセリエ
まで叩き始める
                ↓
           サムエルの移籍決定
                ↓
値段が半額近くまで落ちての、マドリーにとっての大損移籍なのに、なぜか浮かれてる
724 :2005/09/01(木) 15:41:03 ID:EdYdXI1a0
小便臭い国に世界最強リーグを語る資格なし
725 :2005/09/01(木) 15:46:15 ID:OvPEphFzO
じきにリーグアンにも抜かれてただの中堅リーグになりますから(笑)
726 :2005/09/01(木) 15:57:56 ID:16au4D+Q0
>>723
だから、そのネタでマドリオタを煽るのは無理なんだよ。

薄い中盤守備ゆえのCBに掛かる甚大な個人負担を誰よりも理解し、
バックラインからの組み立てを重視するマドリディスタが
セリエのヒキサッカーに慣れきって、ろくな横パス一つできないサムエルに
どんな期待をするってんだ?

サムエル獲得を喜ぶカキコしてたのはマドリディスタを騙ったセリエ厨だろ?

少なくとも、長年のマドリディスタはサムエル獲得が決まっても、
んなことより中盤の底を取れやと思ってたぞ。

マドリオタを煽るなら、もっと美味しいネタがいくらでもあるだろ?

なのにサムエルネタに固執するのは頭が弱いんじゃねーのか?
727:2005/09/01(木) 15:59:54 ID:43wo1BxkO
プレミア>>>>>>>まんこの壁>>>>>>>>>>生理アー(笑)
728 :2005/09/01(木) 16:03:01 ID:CJCKf9T20
>>726
レアルヲタがロビーニョやS・ラモスでまだわからないのに浮かれてるから大失態したらどうするの?と言いたいわけだがww
何もサムエルのことをいってないわけなんだが?w
論点ずれてるよ?w
729 :2005/09/01(木) 16:06:01 ID:CJCKf9T20
>少なくとも、長年のマドリディスタはサムエル獲得が決まっても、
んなことより中盤の底を取れやと思ってたぞ。

その「長年のマドリディスタ」って今のレアルスレにどれくらいいるの?
確か長年あそこは荒れまくって今はほとんどにわかだけで当時のレアルヲタはほとんど姿を消したはずなんだが?
その書き込みあったけどもう過去ログになったと思う。
730 :2005/09/01(木) 16:09:12 ID:cSjEaVcb0
>>727
>私はキモリーガヲタシレソです
迄読んだ
731 :2005/09/01(木) 16:12:51 ID:CJCKf9T20
ところでサムエル大失態というが何気にその年はレアルの失点が少なかった事実

オーウェンもフィーゴも酷い扱いうけたけどペレスのいうスター選手ってわけわからん。
732 :2005/09/01(木) 16:20:09 ID:OvPEphFzO
失笑やシレソがスルーできずにこのスレにくるということはリーガヲタはそれだけこのスレにコンプレックスがあるということ
733 :2005/09/01(木) 16:53:08 ID:Pi1IPs950
レアルがいつまでものさばってるようじゃこのリーグの未来は暗いな
734 :2005/09/01(木) 16:54:52 ID:Pi1IPs950
ブンデスのシャルケにも同じことが言えるけどね。
735 :2005/09/01(木) 17:11:35 ID:b9B6ZxfA0
リーガは2強とそれ以外の経済格差が痛い。
2強以外が頑張って2強と同じ戦力にしようとしても今度はAマドリーやバレンシアみたいに財政難になるし。
2強の財政も怪しいけど。
736 :2005/09/01(木) 17:15:07 ID:o5fiTP0k0
アンダスタン、イタ研

737 :2005/09/01(木) 17:28:17 ID:b9B6ZxfA0
リーガの選手がプレミアに流れてるのも問題。
過去のレスで「そのおかげで財政潤ってるから無問題」とかいってるが無問題なわけないでしょ。
そうやってアヤックスは没落したんだし。
738 :2005/09/01(木) 17:37:25 ID:b9B6ZxfA0
リーガの選手じゃなくてスペイン人でしたね、失礼
でも有能な選手ばかり引き抜かれてるような。
739 :2005/09/01(木) 17:53:45 ID:u9bqwGrF0
自国籍タレントは無尽蔵ってわけじゃないからね。
リーグアンみたいに、いろんな国の選手が沸いてくるならともかく。
740 :2005/09/01(木) 17:56:15 ID:LjdLxzJc0
>「そのおかげで財政潤ってるから無問題」

本当にそれで財政回復してるのか?
741 :2005/09/01(木) 17:59:07 ID:LjdLxzJc0
>>739
リーグアンは本当にそこらへん凄いね。
742 :2005/09/01(木) 18:50:45 ID:i+/7KMzG0
レアルって今夏補強100億(ちょっと適当だけど)使ったけどその金はどこからでてきたの?
放出の分から引いてもまだ赤字だよ。
レアルの不思議。
743 :2005/09/01(木) 18:53:19 ID:i+/7KMzG0
その他にも

・2強以外は金ないはずなのに積極的に補強するA・マドリーとバレンシア
・リーガ厨曰くデポルは健全経営のはずなのに財政難と言われてる

リーガの不思議
744 :2005/09/01(木) 19:05:37 ID:mI5/6LQg0
金はないわ選手は流失するわで終わってるなこのリーグ
745 :2005/09/01(木) 19:51:05 ID:rcd0JxQQ0
リーガ厨って捏造するしね
746 :2005/09/01(木) 20:02:12 ID:rcd0JxQQ0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124333061/
↑のスレ見て思うんだが1000万人ものレアルファンを失ったことはスルーなのか?w
それを差し置いて「セリエは不人気w」ってリーガ厨の幸せ回路はすごいなw

それどころか>>704みたいに「セリエは低レベルリーグw」「セリエは落ち目w」「スター選手のいないセリエw」とか言い出す始末w
こんなこと言い出すヤシはマジ基地外だよなw
ここ最近のセリエのCLの成績見てたらそんなこといえないし何よりレアルはポンコツスター選手ばかりw
747 :2005/09/01(木) 20:08:21 ID:OvPEphFzO
そのうちリーガヲタはセリエの人気批判できなくなると思う(笑)
できたとしても説得力なくて逆にそんなこといってるリーガヲタの痛さが滲み出るばかり(笑)
748 :2005/09/01(木) 20:11:30 ID:OvPEphFzO
いやレアルの人気激減してる時点で既にレアルヲタのセリエ不人気批判は出来ないな(笑)
それでもセリエ叩きするのが厚顔無知のリーガヲタか(笑)
749 :2005/09/01(木) 20:22:37 ID:+yLdxmj30
>>742
かなり選手放出したからね
750 :2005/09/01(木) 20:25:32 ID:GNaGDWCh0
>>728
日本語が不自由な君にレスしてすまなかった。

>>729
>その「長年のマドリディスタ」って今のレアルスレにどれくらいいるの?
確か長年あそこは荒れまくって今はほとんどにわかだけで当時のレアルヲタはほとんど姿を消したはずなんだが?

よく知ってるな。
おっしゃる通り、長年のマドリディスタはあのスレにはいないよ。
みんな、逃げてった。
セリエ厨に荒らされてな。
ところで、長年のマドリディスタをなぜ2ch(笑)のみで探そうとする?
yahooでも、ファンサイトの過去ログでも見てこいよ。
少しは長くマドリを見てるなって奴らがサムエルにダメ出ししてるから。

>>739
>自国籍タレントは無尽蔵ってわけじゃないからね。
少なくとも、イタリアよりは上だけどな。
問題はそれが順調に伸びないこと。
理由が分かるか?
役立たずの外人ばっか取って、自国選手を信用しないから。
スペイン人ってのはそういう自虐感や舶来信仰が強いんだよ。
たいしたことないくせに自国選手ってだけで過保護にしたり、
若手のホープとか騒げるイタリア人のメンタリティがこの点のみに関しては羨ましいよ。
751 :2005/09/01(木) 20:25:44 ID:OvPEphFzO
>>749
>>742
>放出の分から引いてもまだ赤字だよ。

と書いてあるから反論になってない
752 :2005/09/01(木) 20:35:07 ID:9q1yIOUA0
>>750
>スペイン人ってのはそういう自虐感や舶来信仰が強いんだよ。

トーレス(笑)やラウル(笑)だもんなw
イタリアではジラルディーノとかカッサーノがいるしイングランドはルーニーがいるしな

ところでスペイン人たくさん獲ったリバプール期待してるんだけど今の段階ではどうなのかな?
753 :2005/09/01(木) 20:36:57 ID:+yLdxmj30
いやビッグクラブは基本的に赤字だろ?
選手の売り買いでは
754 :2005/09/01(木) 20:38:40 ID:03jrdA7t0
リーガの問題点はそういった自国のタレントをほいほい海外(つーかプレミア)にやっちゃうとこだろ。
育成リーグかよ。
755 :2005/09/01(木) 20:39:22 ID:OvPEphFzO
>セリエ厨に荒らされてな。

リーガヲタだってセリエスレ潰しまくったくせによくそんなこといえるよな(笑)
それにレアルスレに関してはバルサヲタの荒らしも結構あるんだがそれも全部セリエヲタの荒らしと?(笑)
幸せ回路もここまで働くとすごいな(笑)
756 :2005/09/01(木) 20:42:37 ID:OvPEphFzO
>>753
そうだけど獲得と放出のバランス考えるでしょ。
ユーベやミランも微妙だけど
757 :2005/09/01(木) 20:45:23 ID:ML02qNHA0
>>754
まさにオランダ化
758750:2005/09/01(木) 20:51:19 ID:EvmJAFFR0
>>752
トーレスは微妙だが、ラウルはペレスに潰されるまでは
ジラルディーノやトッティはもちろん、カッサーノを凌駕する選手だったろ?

それにユース世代にタレントが続々と出てくるしな。
大成するかは置いといて。

リバプールは代表じゃスタメンになれそうにないスペイン人をまとめて取って、
セリエの拠り所ミランに劇勝を収めたのは印象深いな。
まぁ、シャビやホアキンやサルガドを取ることができたら、
0−3なんていうリードを許すこともなかったろうがな。

>>750
べつに事実を書いたまでだ。
そんな笑う内容か?
笑いすぎてると、ご近所に気が触れたと思われて、通報されるぞ。
759750:2005/09/01(木) 20:53:10 ID:EvmJAFFR0
おっと、758の後半は>>755だった
760 :2005/09/01(木) 20:55:09 ID:OvPEphFzO
>べつに事実を書いたまでだ。

「セリエヲタとバルサヲタ、その他にベッカム騒動でレアルスレ悲惨になった」なら事実として認めてやるよ(笑)
761 :2005/09/01(木) 20:57:13 ID:9q1yIOUA0
ID:EvmJAFFR0さんスレ間違ってますよ?
ここはリーガマンセースレじゃありません。
お帰りはこちら↓

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1125375172/
762 :2005/09/01(木) 21:07:42 ID:NPH3GBCi0
それにしてもスペイン代表はアズーリよりしょぼいですね>>958さんwwwwwww
763 :2005/09/01(木) 21:26:13 ID:NPH3GBCi0
選手流れるリーガ(笑)勝負弱い無敵艦隊(笑)
764・・・・:2005/09/01(木) 21:29:25 ID:t+W660uW0
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
765:2005/09/01(木) 21:32:20 ID:WcM6ah0W0
デポルは
766 :2005/09/01(木) 21:37:49 ID:hSV5ewa+0
>リバプールは代表じゃスタメンになれそうにないスペイン人をまとめて取って、
>セリエの拠り所ミランに劇勝を収めたのは印象深いな。
>まぁ、シャビやホアキンやサルガドを取ることができたら、
>0−3なんていうリードを許すこともなかったろうがな。

妄想乙
767 :2005/09/01(木) 21:37:55 ID:NPH3GBCi0
無得点敗退でマルセイユに5点とられたあのチームですか?w
768 :2005/09/01(木) 21:40:09 ID:hSV5ewa+0
ルイガルはともかく、シャビ・アロンソは十分スタメン候補だろう
ホセミはレッズでもサブだし

あと、0-3だったのは前半キューウェル入れて慣れないシステムにしたから
スペイン人がどうとか関係無し

とネタにマジレス
769 :2005/09/01(木) 21:41:32 ID:OvPEphFzO
>>766
レアルスレの荒らしは全部セリエヲタに見えてしまう人ですから(笑)

ところでどんなにスペインに良い選手いても代表で結果出せなきゃ意味ない罠
そりゃ凋落国扱いされるわ(笑)
770 :2005/09/01(木) 21:56:11 ID:ZCDGFgpD0
>>750
>>758

これらを保存しますた。
後に「妄想捏造リーガ厨の見本」として今後も晒させていただきます。
771750:2005/09/01(木) 22:12:08 ID:EvmJAFFR0
捏造妄想イタオタの首領を発見しましたのでお知らせに上がりました。

http://sports.livedoor.com/football/world/detail?id=1475136

半島人ってのはどこも似た思考回路を持つようですね。
ま、このことは03年度バロンドール発表時の
トッティさんのファビョりっぷりからも分かってたことですが。
772 :2005/09/01(木) 22:15:07 ID:OvPEphFzO
リーガヲタって捏造ばっか
773 :2005/09/01(木) 22:16:14 ID:p/Q/s5nr0
>>771
>>768に論破されたのが悔しかったんですか?wwwwwwwww
774 :2005/09/01(木) 22:17:25 ID:p/Q/s5nr0
>とネタにマジレス

本人はマジレスのようですw
775 :2005/09/01(木) 22:21:17 ID:OvPEphFzO
だんだん火病起こしてきたな(笑)>>771
776 :2005/09/01(木) 22:37:11 ID:OvPEphFzO
それにしてもセリエの観客動員数を持ち出して必死にセリエ叩くリーガヲタがいるな。

レアルの全世界のファンの数が悲惨なことになったのは知らないのだろうか?
777750の箴言1:2005/09/01(木) 22:39:59 ID:EvmJAFFR0
ID:OvPEphFzO君は特に僕を気に入ってくれたようなので、
そのお礼に君のサッカー観や人生観を少し深めることができるヒントを一つ。

>>769
>ところでどんなにスペインに良い選手いても代表で結果出せなきゃ意味ない罠
そりゃ凋落国扱いされるわ(笑)

これですけどね、結果出さなきゃ意味がないっていうのは、
どこかの国のように過程や内容を無視して、
結果や数字だけを追い掛け回す方々にとってのみ適用される概念でして、
スペインのように過程や内容を重視する国にとっては、
そりゃ結果を残せるに超したことはないでしょうけど、
たとえ結果を残せなくても、そこに至るまでの過程や内容に
賞賛すべき点があれば、それに目を向け、
それを誇りにすることができるわけですよ。
778750の箴言2:2005/09/01(木) 22:40:51 ID:EvmJAFFR0
世間の受け止め方も同じですよ。
日韓ワールドカップを例に取りましょうか。
内容に乏しい結果至上サッカーで優勝を狙った某国、
韓国のキティプレス相手に拙い技術を晒し苦戦の末、
某エースの非紳士的行為という、ある意味で象徴的な理由により敗退。
世界に対し何を残せました?
何も残せてませんよね?
強いて言えば、赤っ恥ってやつですか。
一方のスペイン、大会屈指のパスゲームで予選ラウンドを華麗に通過、
決勝トーナメント一回戦、アイルランドとの死闘を炎のPK戦の末に制し、
準々決勝の韓国戦へ。
エースを怪我で欠く他、ファールを取られることに過敏にならざるを得ないという
圧倒的不利な状況を持ち前の高い技術でカバーし、2得点ゲット。
しかし、どちらも世紀の誤審で取り消され、結果的にPKで涙の敗退。
世界は知ってますよ。
スペインは敗者ではないってね。
よしんば敗者だとしても、彼らは真のグッドルーザーでしたね。
779 :2005/09/01(木) 22:44:03 ID:OvPEphFzO
>スペインのように過程や内容を重視する国にとっては

妄想乙

最近の無敵艦隊(笑)の内容知らないのか?(笑)
でなきゃこんなこといえないよ(笑)
内容糞で結果もうんこなら内容糞でも結果はそこそこの方がマシ
780 :2005/09/01(木) 22:48:59 ID:OvPEphFzO
というか












失笑必死だな(笑)
781750の特別授業:2005/09/01(木) 22:54:30 ID:EvmJAFFR0
おやおや、ID:OvPEphFzO君にはまず最初に
読解力のレクチャーをしないとだめなようですね。

スペインが内容を重視しているからといって、
最近のスペインが内容も伴ってるなどとは僕は一言も言ってないわけですよ。

それとですね、何か君は最近のイタリアとスペインとでは、
国際大会で残した結果に大きな差があるように書いてますけど、
ユーロ04を思い出してみましょう。
どちらも予選敗退ですよ。
もっともイタリアの場合は、日頃、自分たちが聞き慣れているせいか、
八百長とかいう単語を持ち出してきて騒ぎ立てながらの汚い敗退だったのに対し、
スペインは大会ナンバー1チームであるギリシャに引き分け、
大会ナンバー2チームでありホスト国でもあるポルトガルに惜しくも敗れての
美しい敗退という大きな差がありましたけどね。
782 :2005/09/01(木) 22:58:47 ID:OvPEphFzO
>夏休みの宿題終わりませんでした

まで読んだ
783750の馴れ合いレス:2005/09/01(木) 23:04:40 ID:EvmJAFFR0
>>782
夏休みの宿題なら7月のうちに終わらせていましたよ。
8月は塾の夏期講習で忙しくなることが分かってましたからね。

ところで、ID:OvPEphFzO君は夏休みの宿題はどうでしたか?
まだ提出は先だと思うので、分からない問題があったら、僕が教えてあげますよ。
784 :2005/09/01(木) 23:06:15 ID:OvPEphFzO
>僕は嫌われ者の在日です

まで読んだ
785750のお別れレス:2005/09/01(木) 23:13:57 ID:EvmJAFFR0
今日は学校で行われた防災訓練で疲れたので、もう寝ます。
僕は5年2組の学級委員をしていまして、
避難後、担任の先生にクラスメイトが全員揃っているか報告をしないといけないのですが、
10番のアズーリユニを来たT君が途中で仮病を使って脱走したため、
僕が探しにいかねばならなかったんです。

では、おやすみなさい。
786 :2005/09/01(木) 23:15:58 ID:OvPEphFzO
やっと妄想リーガヲタが消えたか(笑)
787 :2005/09/01(木) 23:17:38 ID:OvPEphFzO
とりあえずこのスレ伸ばしてくれてありが
788 :2005/09/01(木) 23:28:08 ID:OvPEphFzO
しっかし移籍市場スレ見ても思ったけどこの板のリーガ崇拝ぶりは酷い。
ちょっとでもリーガを悪くいったらリーガ悪く言ったそいつを叩くしな。
そして何事もなかったかのようにリーガマンセー
どっかのカルト宗教みたい。
幸い今のリーガは突っ込みどころ満載だけど
789 :2005/09/01(木) 23:44:39 ID:n+4T67hN0
セリエやプレミアを叩いてるのって、レアルオタと一部のバルサオタじゃない?
790 :2005/09/01(木) 23:47:19 ID:p/Q/s5nr0
ID:EvmJAFFR0

素晴らしいサンプル!!!
791 :2005/09/01(木) 23:50:18 ID:OvPEphFzO
>>789
有り得るね。
レアルヲタからは特に基地外じみてる印象がある。

最近のリーガヲタは以前にもまして信者化してきた。
792 :2005/09/01(木) 23:56:20 ID:+XdOw7P90
何時になったら平和なときがくるのだろう・・・・・ってそんなの2Chに求めても無理だったなorz
でもリーガヲタはひどいわ。
793 :2005/09/02(金) 00:02:50 ID:+XdOw7P90
 
794 :2005/09/02(金) 00:13:20 ID:E/RuvBHT0
EvmJAFFR0
凄まじくキモスギ
795 :2005/09/02(金) 00:22:35 ID:PO+gqIQU0
>>791
オレはリーガ見てるけどレアル負けるの楽しみに見てるから。
特に今シーズンはオーウェンのことでかなりキテマス。
796 :2005/09/02(金) 00:22:55 ID:085nRZSS0
よくこのスレで「セリエ厨必死すぎw」とかいうヤシいるがじゃあリーガファンはどんな感じ?といったら失笑にシレソにロナ厨にEvmJAFFR0と
リーガヲタは素晴らしいヤシばかりなんですねw
今挙げたのは代表例でCLスレや移籍市場スレには素晴らしいリーガヲタがごろごろとw
797 :2005/09/02(金) 00:25:32 ID:085nRZSS0
>>795
そんな貴方に↓のスレ

○●2005年もレアルが負けるとメシが美味い1杯目●○
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1122558769
798 :2005/09/02(金) 00:30:09 ID:/02r+4Tp0
別にアンチリーガじゃないけど一部のリーガ狂信者とは
まともに話をする事すらままならないというのは本当かもな。

↓はオレのレスだが、それに対して・・・
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124839588/546

↓こんな意味の分からん事をほざいているんだからな。頭が狂っているとしか言えん。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124839588/550
799 :2005/09/02(金) 00:35:26 ID:PO+gqIQU0
>>797
サンクス
でもロビーニョだけは嫌いになれん。なんかカワイイ。
バルサにでも移籍してくれ。プレミアでもいい。
800 :2005/09/02(金) 00:36:49 ID:Ecr2aopH0
ほんとリーガヲタって日増しに基地外度が上昇してるよな。
いや、もともとか・・・
それにしてもプレミア厨も以前はコピペプレミア厨とかいわれたようにプレミア厨のイメージ最悪だったけど今は本当にプレミアファンに良識あるヤシ増えたよな。
今じゃファンの態度見てもプレミア応援したくなる、リーガなんかこの板見ると一気にリーガの魅力なくなる。
801 :2005/09/02(金) 00:41:57 ID:Ecr2aopH0
>>799
まさかレアルから去った選手を応援してるとかそんなんじゃないよね?w
今レアルでまともだといえるスター選手(新加入除く)はジダンだけだよね。
ベッカムとかロナウド見ててどうよ?
802:2005/09/02(金) 00:47:05 ID:0EJQ2D36O
プレミアに比べたら生理アーなんてチンカスじゃないですかw

悲しいですよねw
803 :2005/09/02(金) 00:54:00 ID:Ecr2aopH0
>>798のリンク先の

>選手獲得が上手ってことだけが
>ユーべの唯一の誇りなんで
>あんまり煽ったらかわいそうw

これ重要な要素なのにそんなの駄目みたいな言い方してて意味不明
じゃあなんだったらおkなの???
804 :2005/09/02(金) 00:54:45 ID:PO+gqIQU0
>>801
> まさかレアルから去った選手を応援してるとかそんなんじゃないよね?w
ちゃいますよ、特に応援はしてません。でもモリエンテスは気になる。
EUROでのモリエンテス得点→ラウルと抱擁シーンはよかった。
ベッカムは入団当時ボランチを懸命にこなしてたのは好感もてた。今の右サイドはようわからん。
ロナウドは一言で言って「下品」、プレーも態度も。
ジダンはもうダメかも。この前の代表の時みたいな笑顔はリーガでは見れないと思う。
ロビーニョはおもろい。ケガしないことを祈る。
エトーがロベカルぶっちぎった時オレの毛穴は全開になる。
がんばれパボン。
こんな感じ。
805 :2005/09/02(金) 00:57:01 ID:yGK1oET2O
ベッカムの態度もロナウド並に下品
806 :2005/09/02(金) 00:59:53 ID:Ecr2aopH0
>>804
ロビーニョはセリエやプレミアだと怪我しまくりって感じがするからやっぱリーガしかないのかも。
しかもバルサはもうロビーニョ必要ないしそうなるとレアルしかないね。

あとオーウェンもそうだったがイエロ、マケレレ、デルボスケのときの方が酷くなかった?
807 :2005/09/02(金) 01:12:17 ID:PO+gqIQU0
>>805
ロナウドとは違う種類の下品さはあるね。
当たり障りのない対応を追求してったら知らんまに韓国のペみたいになっちゃった的な。

>>806
フィーゴが入団した辺りから(まあつまりペレスだけど)ズレてっちゃったのかな?
確かに酷かったけど、イエロはこの間試合前に引退?セレモニーやってたし、
デルボスケは監督断ったけどインタビューでレアルマンセーだったし、微妙。
808 :2005/09/02(金) 01:18:30 ID:yGK1oET2O
ベッカムは戸田に対する態度(嘘ついた上に報復)が最低な上にそれをあたかも本当だったかのようにマスゴミに流す。
809 :2005/09/02(金) 01:19:26 ID:yGK1oET2O
デルボスケはレアル批判したことあったよな
810 :2005/09/02(金) 01:26:06 ID:PO+gqIQU0
>>809
レアルマンセーは言い過ぎだったかな。
クラシコ前にレアル側代表としてインタビューされてて、根底ではレアルを信じている、
みたいな感じだった。そのときレアル≠ペレスだろうけど。
巨人の原みたいな感じかな。王になれよ王に。
811 :2005/09/02(金) 11:37:53 ID:LH22pfZu0
553 :_:2005/09/01(木) 22:34:37 ID:iaaqfHF/0
セルヒオ・ラモスの移籍を知って、昨シーズンのリーガ36節の録画を改めて観た。
この試合はドローで終了するんだけど、先制点はラモスのFKなんだよね(蹴ったボールが無回転で急激に落ちるんだからスキル高い)。
ペレスのぶ然とした顔が映し出されるんだけど、皮肉にもマドリーの優勝の望みを絶った選手を獲得したことになるんだよな。
バチスタもレアルに獲られたし、セビーリャはしっぺがえしされた訳だ。
もしナバスが精神疾患さえ患わなかったらナバスもマドリーに獲られたかもしれないし。
ペレスも酷なことをするな、セビーリャを潰すつもりかよ。

555 : :2005/09/01(木) 22:38:20 ID:KFT9tzW50
>>553
>レジェス・・・カンテラ上がり→40億
>セルヒオラモス・・・カンテラ上がり→37億
>バチスタ・・・獲得時3億→33億

こんだけ儲かってるんだから潰れることはない。
むしろ選手を売って生き延びるクラブ的には大成功。
812 :2005/09/02(金) 11:38:40 ID:LH22pfZu0
559 :553:2005/09/01(木) 22:49:18 ID:iaaqfHF/0
>>555
いや、潰すって書いたのは戦力(つまりチーム力の事)なんだよ。
もしCL出場してれば、バチスタもラモスも移籍しなかったんじないかと(今年で100周年だし)。
ベティスが昨シーズンと変わらぬ戦力でCLも戦うことを考えると、サヴィオラが加入したとはいえ、
見劣りするのは否めないかな、って思ったんだ。


560 :_:2005/09/01(木) 22:54:44 ID:iaaqfHF/0
書き忘れた。
「選手を売って生き延びるクラブ」・・・この経営手法だとリーガも数年後にはセリエと同じ道を辿りそうだ。
事実、経営難で意気のいい選手がプレミアに流がれてるからね。
中田が在籍してたペルージャも登録代金が払えずに昇格断念したんだからさ。
562 : :2005/09/01(木) 23:00:58 ID:KFT9tzW50
>>559
セビージャは各国のビッグクラブが新戦力獲得するのに四苦八苦してる中
ラモス売るって発表と同時に新CB獲得も発表してる。
デルニドのおっさんなめたらあかん。

564 : :2005/09/01(木) 23:02:17 ID:KFT9tzW50
>>560
君、海外サッカー見始めたのつい最近でしょ?
813 :2005/09/02(金) 11:40:03 ID:LH22pfZu0
566 :_:2005/09/01(木) 23:03:20 ID:iaaqfHF/0
確かに、今季のプレミアの選手補強の充実ぶりからすると、リーガはもう駄目だね。
レスありがd。


567 : :2005/09/01(木) 23:04:16 ID:KFT9tzW50
にわか乙w


ID:KFT9tzW50は途中から「にわか乙w」とか言い出してファビョりだす始末。
リーガ厨ってこんな奴ばっか、しかもよくみたら最初から話し噛み合ってないし。
814最近の痛いリーガ厨:2005/09/02(金) 11:43:29 ID:LH22pfZu0
432 : :2005/09/01(木) 04:19:36 ID:Q+nvTD0k0
セリエが落ち目だからなのか最近の移籍市場はちとつまらんな
日韓W杯後のロナウド、クレスポ、ネスタなどは燃えたんだけどなあ

435 : :2005/09/01(木) 05:41:19 ID:pYhqLH+q0
30杉のおっさんが最大の大物ってセリエもなんだか寂れちゃったね。

438 : :2005/09/01(木) 05:48:03 ID:KJjkv2kYO
セリエって大物減ったなあ。
イタリア人以外ならアドリアーノ、ネドベド、フィーゴ、ビエラ、テュラム、
カカ、カフー、サネッティしかいないし。しかも3クラブに偏り杉

440 : :2005/09/01(木) 05:52:19 ID:b1DMaLFf0
しかもほとんどが爺って

まじやばくない?>セリエ

443 :〜:2005/09/01(木) 06:02:35 ID:SMEV8jUbO
セリエは選挙も近い某国の行く末のような気がするw
勝ち組と負け組がはっきりしちゃいました。
815最近の痛いリーガ厨:2005/09/02(金) 11:44:09 ID:LH22pfZu0
713 :セリエきもい :2005/09/01(木) 13:13:48 ID:5YJP4KyHO
セリエってなんかきもいんだけど、
なんかオタク臭いしさ、
プレミア?どこでやってんの?
やっぱスペインがおもしろいね(^.^)b

715 :セリエ臭い :2005/09/01(木) 13:17:28 ID:5YJP4KyHO
軽く釣れたな(爆
きみはずっと待機してたのかな?笑
そんじゃあな(ギガワロス
816最近の痛いリーガ厨:2005/09/02(金) 11:44:43 ID:LH22pfZu0
750 : :2005/09/01(木) 20:25:32 ID:GNaGDWCh0
>>728
日本語が不自由な君にレスしてすまなかった。

>>729
>その「長年のマドリディスタ」って今のレアルスレにどれくらいいるの?
確か長年あそこは荒れまくって今はほとんどにわかだけで当時のレアルヲタはほとんど姿を消したはずなんだが?

よく知ってるな。
おっしゃる通り、長年のマドリディスタはあのスレにはいないよ。
みんな、逃げてった。
セリエ厨に荒らされてな。
ところで、長年のマドリディスタをなぜ2ch(笑)のみで探そうとする?
yahooでも、ファンサイトの過去ログでも見てこいよ。
少しは長くマドリを見てるなって奴らがサムエルにダメ出ししてるから。

>>739
>自国籍タレントは無尽蔵ってわけじゃないからね。
少なくとも、イタリアよりは上だけどな。
問題はそれが順調に伸びないこと。
理由が分かるか?
役立たずの外人ばっか取って、自国選手を信用しないから。
スペイン人ってのはそういう自虐感や舶来信仰が強いんだよ。
たいしたことないくせに自国選手ってだけで過保護にしたり、
若手のホープとか騒げるイタリア人のメンタリティがこの点のみに関しては羨ましいよ。
817最近の痛いリーガ厨:2005/09/02(金) 11:45:13 ID:LH22pfZu0
758 :750:2005/09/01(木) 20:51:19 ID:EvmJAFFR0
>>752
トーレスは微妙だが、ラウルはペレスに潰されるまでは
ジラルディーノやトッティはもちろん、カッサーノを凌駕する選手だったろ?

それにユース世代にタレントが続々と出てくるしな。
大成するかは置いといて。

リバプールは代表じゃスタメンになれそうにないスペイン人をまとめて取って、
セリエの拠り所ミランに劇勝を収めたのは印象深いな。
まぁ、シャビやホアキンやサルガドを取ることができたら、
0−3なんていうリードを許すこともなかったろうがな。

>>750
べつに事実を書いたまでだ。
そんな笑う内容か?
笑いすぎてると、ご近所に気が触れたと思われて、通報されるぞ。


759 :750:2005/09/01(木) 20:53:10 ID:EvmJAFFR0
おっと、758の後半は>>755だった
818最近の痛いリーガ厨:2005/09/02(金) 11:45:46 ID:LH22pfZu0
771 :750:2005/09/01(木) 22:12:08 ID:EvmJAFFR0
捏造妄想イタオタの首領を発見しましたのでお知らせに上がりました。

http://sports.livedoor.com/football/world/detail?id=1475136

半島人ってのはどこも似た思考回路を持つようですね。
ま、このことは03年度バロンドール発表時の
トッティさんのファビョりっぷりからも分かってたことですが。

777 :750の箴言1:2005/09/01(木) 22:39:59 ID:EvmJAFFR0
ID:OvPEphFzO君は特に僕を気に入ってくれたようなので、
そのお礼に君のサッカー観や人生観を少し深めることができるヒントを一つ。

>>769
>ところでどんなにスペインに良い選手いても代表で結果出せなきゃ意味ない罠
そりゃ凋落国扱いされるわ(笑)

これですけどね、結果出さなきゃ意味がないっていうのは、
どこかの国のように過程や内容を無視して、
結果や数字だけを追い掛け回す方々にとってのみ適用される概念でして、
スペインのように過程や内容を重視する国にとっては、
そりゃ結果を残せるに超したことはないでしょうけど、
たとえ結果を残せなくても、そこに至るまでの過程や内容に
賞賛すべき点があれば、それに目を向け、
それを誇りにすることができるわけですよ。
819最近の痛いリーガ厨:2005/09/02(金) 11:46:09 ID:LH22pfZu0
778 :750の箴言2:2005/09/01(木) 22:40:51 ID:EvmJAFFR0
世間の受け止め方も同じですよ。
日韓ワールドカップを例に取りましょうか。
内容に乏しい結果至上サッカーで優勝を狙った某国、
韓国のキティプレス相手に拙い技術を晒し苦戦の末、
某エースの非紳士的行為という、ある意味で象徴的な理由により敗退。
世界に対し何を残せました?
何も残せてませんよね?
強いて言えば、赤っ恥ってやつですか。
一方のスペイン、大会屈指のパスゲームで予選ラウンドを華麗に通過、
決勝トーナメント一回戦、アイルランドとの死闘を炎のPK戦の末に制し、
準々決勝の韓国戦へ。
エースを怪我で欠く他、ファールを取られることに過敏にならざるを得ないという
圧倒的不利な状況を持ち前の高い技術でカバーし、2得点ゲット。
しかし、どちらも世紀の誤審で取り消され、結果的にPKで涙の敗退。
世界は知ってますよ。
スペインは敗者ではないってね。
よしんば敗者だとしても、彼らは真のグッドルーザーでしたね。
820最近の痛いリーガ厨:2005/09/02(金) 11:46:33 ID:LH22pfZu0
781 :750の特別授業 :2005/09/01(木) 22:54:30 ID:EvmJAFFR0
おやおや、ID:OvPEphFzO君にはまず最初に
読解力のレクチャーをしないとだめなようですね。

スペインが内容を重視しているからといって、
最近のスペインが内容も伴ってるなどとは僕は一言も言ってないわけですよ。

それとですね、何か君は最近のイタリアとスペインとでは、
国際大会で残した結果に大きな差があるように書いてますけど、
ユーロ04を思い出してみましょう。
どちらも予選敗退ですよ。
もっともイタリアの場合は、日頃、自分たちが聞き慣れているせいか、
八百長とかいう単語を持ち出してきて騒ぎ立てながらの汚い敗退だったのに対し、
スペインは大会ナンバー1チームであるギリシャに引き分け、
大会ナンバー2チームでありホスト国でもあるポルトガルに惜しくも敗れての
美しい敗退という大きな差がありましたけどね。
821最近の痛いリーガ厨:2005/09/02(金) 11:47:03 ID:LH22pfZu0
783 :750の馴れ合いレス:2005/09/01(木) 23:04:40 ID:EvmJAFFR0
>>782
夏休みの宿題なら7月のうちに終わらせていましたよ。
8月は塾の夏期講習で忙しくなることが分かってましたからね。

ところで、ID:OvPEphFzO君は夏休みの宿題はどうでしたか?
まだ提出は先だと思うので、分からない問題があったら、僕が教えてあげますよ。

785 :750のお別れレス:2005/09/01(木) 23:13:57 ID:EvmJAFFR0
今日は学校で行われた防災訓練で疲れたので、もう寝ます。
僕は5年2組の学級委員をしていまして、
避難後、担任の先生にクラスメイトが全員揃っているか報告をしないといけないのですが、
10番のアズーリユニを来たT君が途中で仮病を使って脱走したため、
僕が探しにいかねばならなかったんです。

では、おやすみなさい。
822 :2005/09/02(金) 11:49:34 ID:LH22pfZu0
特にID:EvmJAFFR0(=失笑)の

・レアルスレ荒らしは全部セリエ厨ニダ(その後、バルサヲタ荒らしetcのレスがあったがそれに関してのレスはなし)
・リバプールのスペイン人は代表ではスタメンにはなれないニダ

は痛すぎますた(笑)
823 :2005/09/02(金) 11:53:38 ID:LH22pfZu0
どんなにリーガ厨が「このスレではセリエ厨が必死w」といっても>>811-821を見てるとおまいらリーガ厨にそんなこと言われたくないと思うわけだがw
さらにシレソ、失笑、ロナ厨がいるわけだから言い訳不可能w
824 :2005/09/02(金) 12:56:48 ID:bXKol2CB0
リーガ叩くっていうよりはその叩かれる中心はレアルって感じがする。
まあリーガが嫌われる元凶はレアルにあるのかもしれないけど。

バルサってあまり叩かれてないよな、叩かれたとしても「ついでに」という感じ。
俺もバルサは嫌いじゃない、むしろ好きな方。
レアルとバルサじゃ来日したときの印象も対照的。
バルサは好印象だったのに対しレアルの態度は最低。
825 :2005/09/02(金) 13:41:07 ID:OSQ8dMPj0
バルサの場合、空気読まないヲタが嫌われてる。
826 :2005/09/02(金) 13:50:07 ID:p5fPst4D0
【野球】巨人戦視聴率、読売テレビで過去最低の3.6%【09/02】

売テレビ(日本テレビ系)で放送されたプロ野球巨人−ヤクルト戦(8月31日)が関西地区での視聴率3・6%と、
1980年(昭55)以降、同局のナイター中継では過去最低を記録したことが1日、分かった。
ホームの巨人戦をほぼ独占放送し、ドル箱としていた同局だが、近年は長期低落傾向。
今季開幕直後の4月、5月は視聴率の2ケタ超えもそれぞれ8回を記録したが、
6月からは3カ月連続して2回しかなく(阪神戦、及び阪神戦との2元中継は除く)、Gのブランドは失墜した。
8月19日からの巨人−広島3連戦の視聴率は4・4%、4・9%、5・3%だった。
他局では6月22日、毎日テレビ(TBS系)で放送された横浜−巨人戦の3・5%という今季ワースト記録があり、
堅調な阪神戦に比べ、巨人戦の低迷は著しい。


プロ野球とリーガってどうしてこうも同じ展開なんだろう。
レアルも今年に入ってからものすごい勢いで人気激減したし。
虚塵とレアルは品のなさも同じ。
そしてそれ以外のチームは金欠なのも同じ。
来年の今ごろはリーガの観客動員数どうなることやら・・・・
827 :2005/09/02(金) 13:53:00 ID:P4G8wjby0
age
828 :2005/09/02(金) 13:53:38 ID:P4G8wjby0
age
829 :2005/09/02(金) 14:15:19 ID:KXicPOHU0
>>825
そのうちレアルヲタが荒らしの代名詞になると思われ。
830 :2005/09/02(金) 14:55:08 ID:vvU0zN4m0
アゲーニ
831タカシーニ:2005/09/02(金) 14:59:16 ID:O1+P1LvBO
>>830

スレ違いです。
832 :2005/09/02(金) 19:03:41 ID:yGK1oET2O
見てるとバルサヲタはレアルスレを中心に荒らしてレアルヲタは他リーグスレを荒らしまくる。
どっちがたち悪いのかは当然後者
833 :2005/09/02(金) 20:13:52 ID:nzpdnDuY0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
834 :2005/09/02(金) 20:14:21 ID:nzpdnDuY0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
835 :2005/09/02(金) 20:14:41 ID:nzpdnDuY0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
836 :2005/09/02(金) 20:15:03 ID:nzpdnDuY0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
837 :2005/09/02(金) 20:15:31 ID:nzpdnDuY0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
838 :2005/09/02(金) 20:16:35 ID:nzpdnDuY0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
839 :2005/09/02(金) 20:17:06 ID:nzpdnDuY0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
840けん:2005/09/02(金) 20:26:46 ID:JBWyNQq90
バルサ、頑張れw
http://dope4.com/soccer/
841 :2005/09/02(金) 21:54:16 ID:yGK1oET2O
リーガヲタの荒らしは野球豚の荒らしとほぼ同じ性質
842age:2005/09/02(金) 22:02:31 ID:CfXhZixf0
age
843:2005/09/02(金) 22:34:30 ID:0EJQ2D36O
世界最強お笑いリーグ生理アー(笑
844 :2005/09/02(金) 22:42:02 ID:yGK1oET2O

















哀れなシレソ
845何こいつら?:2005/09/02(金) 23:10:49 ID:OtSbdwQQ0

432 : :2005/09/01(木) 04:19:36 ID:Q+nvTD0k0
セリエが落ち目だからなのか最近の移籍市場はちとつまらんな
日韓W杯後のロナウド、クレスポ、ネスタなどは燃えたんだけどなあ

435 : :2005/09/01(木) 05:41:19 ID:pYhqLH+q0
30杉のおっさんが最大の大物ってセリエもなんだか寂れちゃったね。

438 : :2005/09/01(木) 05:48:03 ID:KJjkv2kYO
セリエって大物減ったなあ。
イタリア人以外ならアドリアーノ、ネドベド、フィーゴ、ビエラ、テュラム、
カカ、カフー、サネッティしかいないし。しかも3クラブに偏り杉

440 : :2005/09/01(木) 05:52:19 ID:b1DMaLFf0
しかもほとんどが爺って

まじやばくない?>セリエ

443 :〜:2005/09/01(木) 06:02:35 ID:SMEV8jUbO
セリエは選挙も近い某国の行く末のような気がするw
勝ち組と負け組がはっきりしちゃいました。
846 :2005/09/02(金) 23:14:24 ID:OtSbdwQQ0
セリエヲタはこういうスレで不満を言っているだけ。
リーガヲタは、クラブスレやら個人選手スレやら、リーグ不問の移籍市場スレやら
色んなとこでセリエを叩く。

この差はどこからくるのかねえ・・・?
847↑ゲヲタ氏ね:2005/09/03(土) 01:04:57 ID:NAIhisVN0
リーガファンの皆さん、こんにちは。
今年もチャンピオンズリーグがはじまりますね。

今年もスペインのクラブは強豪の素晴らしいチームが参加します。

皆さんにお願いなのですが、今年は負けた相手チームスレッドにウイルスを貼る。 敗退させられたチームのスレッドに半年荒しで居座る等の蛮行はゼヒ慎んでいただきたいと願います。

2chで恥ずかしい事を行う事は、ロナウジーニョ選手もベッカム選手も望んではいません。

それではスペイン勢の決勝になる事を祈ってます。





書斎にて


ヤコウwwww
848 :2005/09/03(土) 03:29:50 ID:w6tw4ywo0
そういやレアル(笑)のスレが一番part数多いのも厨が好きだからですかねww
849 :2005/09/03(土) 16:33:03 ID:OOX6qZ2D0
 
850:2005/09/03(土) 16:34:42 ID:W65F5SmuO
日本テレビ「爆笑問題のススメ」2ちゃんねるの話。
 
 太田光「(書いているのは)どんな奴らだ、と思うんですよ。一日中パソコンに向かって。
 表現する場が他にない人たちなんじゃないか」

 森村誠一「(普段の生活で)認められてないから、インターネットで無責任に発信する
 んですね。悪い言葉のほうが、いい言葉より断然インパクトがある。悪口のほうが発信
 しやすい。真の表現というのはね、自分の表現に責任を持たなければいけないんですよ」

 太田光「(書いている人は)自分の発言に責任を持っていないんですよ」

 眞鍋かをり「そういうところでやらせといてあげないと、かわいそうじゃないですか。
 だってお外も出れないし、友達も居ないのにね。やらせてあげましょうよ
851 :2005/09/03(土) 17:04:58 ID:EnqqcjHf0
リーガ厨もセリエ厨も友達が居ない同士仲良くやろうよ
852 :2005/09/03(土) 17:13:31 ID:JNVcCjo+0
>>841の理論だと焼き豚とリーガ厨の年齢層はかぶらないから単にリーガ厨と焼き豚にキモヲタ又は凶信者が多いだけなのかもしれない。
853 :2005/09/03(土) 17:19:12 ID:JNVcCjo+0
>>846
そしてリーガ厨はこういうアンチリーガスレなのに土足であがりこんでセリエ叩きするヤシラ
CLスレで良い感じに議論してたのをぶち壊してセリエ叩きしてその場の雰囲気悪くする害虫レアルヲタ失○
854 :2005/09/03(土) 17:56:04 ID:vQrl4RwM0
>>848
つバルサ

でも今一番厨が多いのはレアルだなw
祭りになって一番盛り上がるスレっていうまでもなくレアルw
855 :2005/09/03(土) 18:25:07 ID:LXTLMVUhO
リーガ厨(笑)が焼豚並のファビョり方してるの見るとリーガはいずれ悲惨なことが起きるんだなと思ってしまう。


ていうかもう起きてるか。
856捏造リーガ厨の採取:2005/09/03(土) 18:58:14 ID:vQrl4RwM0
755 : :2005/09/03(土) 18:49:51 ID:SbHRBqGB0
放漫経営を見直しつつあるセリエとリーガ
油に触発されバブルを驀進するプレミア

>放漫経営を見直しつつあるリーガ
>放漫経営を見直しつつあるリーガ
>放漫経営を見直しつつあるリーガ
>放漫経営を見直しつつあるリーガ
>放漫経営を見直しつつあるリーガ
>放漫経営を見直しつつあるリーガ
857 :2005/09/03(土) 19:16:49 ID:JwxKokOw0
放漫経営見直してるならちゃんとA・マドリー、デポル、バレンシアを落とせやwwwwww
つ〜かソースも貼れてない妄言ってことでFA
858 :2005/09/03(土) 19:18:38 ID:bNJK2zaK0
つ〜かソースも貼れてない妄言ってことでFA
リーガのクラブの経営難に関するソースは?
859 :2005/09/03(土) 19:19:58 ID:JwxKokOw0
860 :2005/09/03(土) 19:21:47 ID:bNJK2zaK0
>>859
>>421のネタ元は?
>>422はソースになり得るの?
861 :2005/09/03(土) 19:24:32 ID:JwxKokOw0
ソース出てるのに信じないって馬鹿?
ちなみにA・マドリーの件は携帯サイトにも出てますが?(今でも載ってる)
862 :2005/09/03(土) 19:27:29 ID:bNJK2zaK0
だから>>422はソース書いてないし
>>421は、どこの新聞からのネタかと聞いてるんだが

その答えが>>861ではねぇ
863 :2005/09/03(土) 19:28:24 ID:JwxKokOw0
>>862
で、何が言いたいの?
864:2005/09/03(土) 19:28:35 ID:W65F5SmuO
日本テレビ「爆笑問題のススメ」2ちゃんねるの話。
 
 太田光「(書いているのは)どんな奴らだ、と思うんですよ。一日中パソコンに向かって。
 表現する場が他にない人たちなんじゃないか」

 森村誠一「(普段の生活で)認められてないから、インターネットで無責任に発信する
 んですね。悪い言葉のほうが、いい言葉より断然インパクトがある。悪口のほうが発信
 しやすい。真の表現というのはね、自分の表現に責任を持たなければいけないんですよ」

 太田光「(書いている人は)自分の発言に責任を持っていないんですよ」

 眞鍋かをり「そういうところでやらせといてあげないと、かわいそうじゃないですか。
 だってお外も出れないし、友達も居ないのにね。やらせてあげましょうよ
865 :2005/09/03(土) 19:29:18 ID:JwxKokOw0
リーガは2強以外金ないのがデフォ(WSDでも言われたことだし、2ちゃんでも公認されてるんだけどね)
866 :2005/09/03(土) 19:33:33 ID:LXTLMVUhO
もうリーガ板とそれ以外に分割してくれ
867:2005/09/03(土) 19:51:14 ID:W65F5SmuO
90年までの日本は海外のチームって言うと、にわかの代名詞、ACミランだったよなw
どいつもこいつもバカみたいにミラン応援して今思うと恥ずかしい過去だ
今のバルサ、レアル以上のにわかチームだったのに、そいつらが今ミランの人気を追い抜いたバルサとレアルに嫉妬して叩いてるのかなか?www
マジ図星だろ?おい
868 :2005/09/03(土) 19:54:19 ID:LXTLMVUhO
ageてるということはリーガ厨じゃないのねw
869 :2005/09/03(土) 19:59:41 ID:JwxKokOw0
今もレアルが人気あると思い込んでるヤシいるんだなw
まあ人気あるといえばあるがw
870 :2005/09/03(土) 20:10:32 ID:Hrpep8w50
762 : :2005/09/03(土) 19:16:02 ID:mVNuc4qD0
>>761
そこにはリーグ論争なんてものは存在でずただ
2,3人の基地外が妄想を書き連ねてるだけなんで


764 : :2005/09/03(土) 19:22:38 ID:mVNuc4qD0
ほらきたw
常に監視してるんだよなw


リーガヲタに基地外なんていわれたくない。
しかもこれがセリエ叩きスレだったら歓迎するくせに。
871 :2005/09/03(土) 20:13:25 ID:Hrpep8w50
リーガヲタとは話しが通じないのはデフォ
>>862だって揚げ足取りしかしてない。
872 :2005/09/03(土) 20:13:49 ID:kCZ6kJJE0
ちっちゃいことで争ってるね君たち。
そんな中、リーガもプレミアもセリエも見る俺は勝ち組。
873 :2005/09/03(土) 20:17:58 ID:LXTLMVUhO
>>872
論点はそこじゃないと思う
874 :2005/09/03(土) 20:26:04 ID:kCZ6kJJE0
>>873
え?なんだそういう話題じゃなかったのね・・・
スレ違い&勘違いスマソ(´・ω・`)
875佐藤一也:2005/09/03(土) 20:32:08 ID:/EE2ITR90
やっと探し当てましたよ、このスレだったんですね。

おっと、申し訳ありません、僕は小学5年生の佐藤一也というものです。
先日、セリエAが好きな人たちとネット上で有意義な議論を交わしたと
僕の友人であるR君が言っていたのですが、
興味を引かれた僕がそれはどこのサイトなのかと尋ねても、
彼はただ笑うだけで何も教えてくれないのです。
不親切なものだ、教えてくれたっていいじゃないか、
僕はそう思い、仕方なく自力で探し、ようやくここに辿り着いた次第です。

R君が>>750であることはすぐに分かりました。
と同時に、僕は自分の誤解に気づいたんです。
R君がこのサイトを教えてくれなかったのは、僕に意地悪してのことではなかったんですね。
「いい年こいたセリエヲタが小学5年生に完全論破される構図」を僕に見せるのは、
とても可哀相なことだと思ったに違いありません。

というか、拝見した限り、先日のやり取りは最初から議論とは呼べないものでした。
どう言えばいいのか・・・そうですね、一方的な虐殺でしょうか?
段々と反論の余地がなくなっていく皆さんの姿には哀愁を覚えました。

そうそう、R君はこんなことも言ってましたよ。
「佐藤君、神様はどうして人間を平等なものにおつくりにならないのだろうね?」

今の僕には彼のことばの意味が身にしみて理解できます。
876 :2005/09/03(土) 20:36:35 ID:Djw1Q+Xa0
>>874
別に気にしなくていいよ
877 :2005/09/03(土) 20:38:49 ID:LXTLMVUhO
つまりリーガ厨はリア消ってことを暴露したわけねw
878 :2005/09/03(土) 20:42:38 ID:Hrpep8w50
つまり>>750>>875=失笑ってことか
つ〜かそれで論破した気になってんだな
879 :2005/09/03(土) 20:42:56 ID:kCZ6kJJE0
>>876
サンクス。
もうこれ以上は首をつっこむつもりはないんで消えますね(`・ω・´)
880 :2005/09/03(土) 20:51:59 ID:LXTLMVUhO
そういえば失笑はレアルヲタというのが決定的にばれてからユーベスレに粘着しなくなったな。
旅行からは戻ってきて新学期なんだけど(ちなみに失笑は夏休み関係なく粘着してた)
やっぱりレアルヲタがばれたというのが図星なんだな。

>>879
最近は痛いリーガ厨を晒すスレになったね。
ある程度リーガのことは語り尽くしたしあとは次のネタ待ち(CL)
881 :2005/09/03(土) 21:07:33 ID:cNAMVe6Y0
バルサは黒字らしいがたった2年で黒字化するのも怪しく見える。
882 :2005/09/03(土) 21:25:05 ID:LXTLMVUhO
でもラポルタは神だと思う。
883 :2005/09/03(土) 21:36:19 ID:oI/zRTCq0
771 : :2005/09/03(土) 21:17:18 ID:0OuuTZ/c0
リーガは昔から2強以外は金がない 
それでも人々を魅了できる偉大なリーグである。


これがセリエマンセーレスならリーガ厨がこぞってセリエマンセーした人を叩きまくるんだよな。
でもリーガマンセーなら何もしないかそいつを擁護しまくる。

2ちゃんって不平等だな・・・
884 :2005/09/03(土) 21:42:05 ID:EnqqcjHf0
レベルの低い相手をいじめて優越感に浸るなんてちゃっちぃよ
でもそれが2ちゃんクオリティ
885 :2005/09/03(土) 21:45:59 ID:LXTLMVUhO
リーガ厨は今元気よくてもシーズン終盤になると元気なくなるか悲壮観にあふれると思うよ。
886 :2005/09/03(土) 22:13:22 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
887 :2005/09/03(土) 22:14:01 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
888 :2005/09/03(土) 22:14:23 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
889 :2005/09/03(土) 22:14:44 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
890 :2005/09/03(土) 22:15:29 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
891 :2005/09/03(土) 22:15:54 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
892 :2005/09/03(土) 22:16:15 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
893 :2005/09/03(土) 22:16:58 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
894 :2005/09/03(土) 22:17:20 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
895 :2005/09/03(土) 22:17:49 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
896 :2005/09/03(土) 22:18:20 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
897 :2005/09/03(土) 22:19:05 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
898 :2005/09/03(土) 22:19:33 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
899 :2005/09/03(土) 22:20:01 ID:OpvcEdKG0
世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
900 :2005/09/03(土) 22:20:39 ID:OpvcEdKG0
実質世界最強リーグ(笑)リーガ(笑)エスパニョーラ(笑)
901 :2005/09/03(土) 23:08:24 ID:WwjIphYv0
次スレはスレタイ変更した方がイインジャマイカ?
902:2005/09/03(土) 23:10:32 ID:W65F5SmuO
90年までの日本は海外のチームって言うと、にわかの代名詞、ACミランだったよなw
どいつもこいつもバカみたいにミラン応援して今思うと恥ずかしい過去だ
今のバルサ、レアル以上のにわかチームだったのに、そいつらが今ミランの人気を追い抜いたバルサとレアルに嫉妬して叩いてるのかなか?www
マジ図星だろ?
903 :2005/09/03(土) 23:12:54 ID:LXTLMVUhO
リーガ厨と思われたくてsageを入れてるシレソ(笑)
904 :2005/09/03(土) 23:22:16 ID:hNo2RsTq0
772 : :2005/09/03(土) 22:52:36 ID:aA01T65D0
昔からって・・・
バルサは90年代ドリームチーム以後チームの不振と暴走した選手補強で200億をくだらない負債を抱えて
サビオラやリケルメ、コクー、クライフェルト他と言った高給取りを放出してるわけで。
レアルマドリは5年前にペレスが就任したときに練習場を国に
法外な値段で買い取って貰って資金捻出をして経営を立て直したんだから。


773 : :2005/09/03(土) 23:17:38 ID:LadDQauA0
バレンシアも州がクラブの土地を購入してたっけ。


リーガの経営体質は今も変わってない、相変わらず放漫経営みたいだな。
金なくなったら自治体etcに頼るなんてな。
そのうちスペイン自体を潰す気かよおまえら。
905 :2005/09/03(土) 23:35:45 ID:LXTLMVUhO
その中ではやっぱりラポルタはまともだと思う。
ただロナウジーニョの年俸についてはどうかと思うけど。

ペレスはダメでしょ。
黒字黒字といわれてもペレスのやってることは怪し過ぎ。
そのうちボロが出るでしょ。
906 :2005/09/03(土) 23:58:54 ID:LXTLMVUhO
よく考えたらセリエだっていくつかのチームが買収されて強力なパトロンつけてもらってるところを見るとセリエもリーガとやってることは変わらないのかもしれない。
ただセリエの場合はある程度経営基準を厳しくしてるけどリーガではそれはどうなのかな?
それが疑問。
907 :2005/09/04(日) 00:04:54 ID:LXTLMVUhO
とりあえずバレンシアは一先ず経営回復したみたいだからAマドリーとデポルが今後どうなるか様子見。
このまま破産した場合。
容赦なく落とす→リーガを見直す

市に買い取ってもらう→経営やり直しだけどそれはそれで楽しみ

破産した事実を隠蔽する→救いようがないリーグだな
908 :2005/09/04(日) 08:01:52 ID:mjh98KyM0
909 :2005/09/04(日) 08:56:39 ID:4OnsW3d00
スペインリーグのゴールシーンが見られるサイトがあるらしいけど知らない?
910 :2005/09/04(日) 09:03:25 ID:3nETi5EW0
リーガって経営に関してはなぞの部分が多い。
バレンシアに至っては経営難にしても土地を市に買い取ってもらったことにしてもそんなソース見たことない。
911 :2005/09/04(日) 10:24:39 ID:0fcMqu8i0
失笑があのキャラでセリエスレ荒らさなくなったのと同時に今度はそれ以外のスレでセリエ煽りが増えた。
今も失笑がこの板に潜伏している証。
>>845に貼ってある書き込みなんかが良い例。
912 :2005/09/04(日) 11:49:45 ID:ih6wqT+Q0
>>910
そういう情報公開しない方向性ってプロ野球と同じ構造だな。
そしてどうしようもなくなったときにやっとメディアに公表する。

つか今のリーガマンセー、セリエ糞という流れは5年前までのプロ野球マンセーJリーグ逝ってよしな展開を地でいってるな。
今のリーガは2001年あたりのプロ野球か・・・
913 :2005/09/04(日) 13:06:52 ID:D4eFJlcU0
794 : :2005/09/04(日) 12:19:03 ID:CR6WqE860
夏の移籍を総括するとどんな感じ?

リーガは派手さはプレミアには劣るけどまずまず補強してた。
プレミアは締め切り直前で各クラブが獲りまくった印象、それまでは比較的静かな印象。それでも他リーグに比べると勢いはあった
セリエはフィーゴが中堅クラブに行けばまだ救いようあったけど・・・ビエラ以外全くなく動きなし

それがCL辺りになるとセリエはリーグで楽な試合が多い分(ビック3とそれ以外のクラブの差が広まった)上に進みやすいだろうね。
インテルスレでは早くもユーベ戦(CL含む)までは勝ち点以外考えられないとのレスも


毎年補強してるはずのリーガ勢が結果出せなくなってる件について。
914 :2005/09/04(日) 13:08:13 ID:D4eFJlcU0
795 : :2005/09/04(日) 12:45:35 ID:7gv1BJSM0
>リーガは派手さはプレミアには劣るけどまずまず補強してた。
バルサはあまり動いてない。


796 : :2005/09/04(日) 12:46:31 ID:7gv1BJSM0
ところでフィオとパレルモをスルーしてるのはわざと?


797 : :2005/09/04(日) 12:48:00 ID:IJjGoLJp0
全体的に見てだろ


ちょっとでもリーガに気に入らないこと書いてあったら即レスいれて煽ってくるリーガ豚ワロス
監視してるのか?w
915 :2005/09/04(日) 13:18:00 ID:D4eFJlcU0
http://www.oye-comova.com/Chiquito/Futbol/08_Log/Log_AquiCapitan_03_04/AquiCapitan_307.html

マドリッドを本拠地とし主にスペインの経済問題を扱うウエッブページ“エウロ・エコノミー(www.euroeconomia.com/)”が、6月にレアル・マドリの経済問題を取り上げ特集を組んでいる。
5週間にわたってマドリの経済問題を鋭く分析しているが、その量は膨大となるので要点だけを取り上げた方がわかりやすいだろう。それは大体以下のような内容だ。

メレンゲクラブのソシオたちによって構成されている“ソシオの権利を守る協会”というのがある。
クラブ会長やクラブ理事会委員が誰になろうとも、クラブの財政や財産に関して独自に調査をおこないクラブ経営の健全化を試みようとする真面目なソシオによって構成されている組織だ。
彼らが先月、クラブの経済問題を分析した結果を分厚い報告書にして発表している。
元マドリッド市の経営学士会の長老であり、現在は会計検査役として権威を誇るヘラルド・オルテガという人にクラブ財政を1年間にわたり調査してもらった結果を発表したものだ。

その結論は単純にして明快なものだ。
「このままでは近いうちにクラブ崩壊が訪れる」

フロレンティーノ・ペレスが会長に就任するまで、レアル・マドリの抱えていた借金は3億ユーロとも4億ユーロともいわれる額だったが、例の政府との癒着問題として知られている“マドリ・スポーツ都市”売買の結果、それがすべて精算されているとフロレンティーノは語る。
「クラブの赤字はすべて解消された」
それが少なくてもマドリ現会長の繰り返してきた発言だ。ところがこの報告書によれば、これまでの赤字が解消されたどころか現会長が就任する以前よりさらに借金が増加し、現在の赤字は5億4480万ユーロにものぼるだろうと推定している。
916 :2005/09/04(日) 13:18:52 ID:D4eFJlcU0
続き

財政問題の悪化についていくつか理由をあげ分析をしている。
何年間にもわたる税金未払い問題、これまでの“スター選手”獲得の際のいかがわしいコミッション問題と高額な違約金問題、
テレビ放映権料の何年も前からの前借り問題、銀行に借りているクレジットの利子支払い問題、そして一番大きい問題として選手の高額な年俸支払い問題だ。

ビッグクラブが抱える選手の高額な年俸。
メレンゲの場合は“大スター選手”獲得作戦が続いているため、他のどこのクラブよりも深刻な問題となっている。
選手を獲得する際に支払われる“違約金”はこれまですべて銀行のクレジットとなっており、その総計額は天文学的な数字となっている。
そして“大スター選手”獲得作戦のさらなる問題は彼らに支払われる高額な年俸だ。
クラブ年間予算の8割を占めるという選手の年俸問題を解決するのにユニがいかに売れようが焼け石に水となる。

クラブ財政を健全な状態にするあたって最大のネックとなっているのは、選手の高額な年俸問題。
イタリアを始め多くのビッグクラブが1、2年前からこの点に注目し、財政建て直しのために選手の年俸引き下げ作戦をおこなってきている。
だがメレンゲに関しては未だに実行に移されていない。
他の多くの問題解決もさることながら、まずこの問題を真剣に考えない限り「このままでは近いうちにクラブ崩壊が訪れる」どころか「明日にも崩壊が訪れる」としても不思議ではないだろう。

“エウロ・エコノミー”が5週間にわたって特集を組んだ内容を要約すると以上のようになる。
ただ財政問題がうまくいってようが深刻な状態になっていようが、成績的に“結果”が出ているいる間は表面化してこない。
現在のバルサの状態を見ることによってそれは明らだ。

そして来シーズンは“結果”がでないであろうメレンゲに待っているのはこれらのスキャンダラスな財政焦げ付き問題だ。
かつてロレンソ・サンスがクラブ会長をしていたとき「この会長がいる限り、メレンゲの所有する敷地には雑草さえ生えない」と言われたものだが、
現会長のフロレンティーノが会長を更迭されるときには「その土地さえなくなっている」状態となるだろう。
917 :2005/09/04(日) 13:20:48 ID:D4eFJlcU0
実際レアルの財政は>>915-916に書いてあるようなものだろう。
ペレスのやってることは明らかに健全経営じゃない。
918 :2005/09/04(日) 13:37:38 ID:D4eFJlcU0
ってこれ2年前の記事か・・・
でも今も体質変わってないから順調に負債増やしてそうだな。

バルサならラポルタが頑張ってるという印象があるからバルサのほうが経営まともそうだけど。
それに今のバルサは無理して補強してない(完成度が高まってるから補強する必要ないけど)
919バルサスレよりガスパー時代のバルサ:2005/09/04(日) 13:41:51 ID:D4eFJlcU0
78 :前スレ899:2005/09/01(木) 23:49:02 ID:qtPZ/qSl0
>>72
昨日、売れたのはリケルメだけか・・・orz と、書いた者だ。
そんときにざーっとまとめてみた。大雑把だけどね。ちょい長文なんで、うざい人は飛ばしてくれぃ。
ガスパーに絞ってみると・・・

00-01 購入費:約90億(ただしペセテロ売却により、62億程の収入あり)
シモンも二束三文。ドゥシェルも駄目。そしてペセテロの違約金、そのまま打ち当てた
オーベルandプティ。オーベルは移籍金にはとても見合わぬまま、引退。
プティも駄目で格安で売り、ダニはその破格の年棒は仇となり、不良債権化しフリー移籍。
そして35億を越える違約金と、年棒500万ユーロ以上のジェラールは、まさに
ガスパー政権における最悪の買い物として語り継がれるであろう。
40億+7億×5年=約80億のコストで、結局怪我無く終えたシーズンは皆無だった。
ただそれに反比例するかのように、怪我無くとも毛は(ry

01-02 購入費:約90億(100億近い、との説あり)
20億ちょいで買ったロッチェンはレンタルでそのままうやむや。40億近い買い物のコネッホも、
シーズンある程度のアベレージは出すものの、アフォ契約によるバブル年棒により、
未だ獲得先が現れず。このまま移籍金取れないで終わる可能性大。
更に言えばこのコネホ移籍の裏にはとてもきな臭い流れがあり、実際は代理人等へのルートを含め、
50億を越える、バルサ史上最も高額な移籍であったと言われている。
ボナーノもフリーで移籍。アンデションは一シーズンも持たず怪我で引退。
クリスタンバルは1200万ユーロ程かかったが、全く駄目でこれも格安売りへ。
そして30億かかったジオバンニも全く馴染めず、以後レンタルで契約切れ(叩き売りだったっけ?)。

※続く
920バルサスレより、ガスパー時代のバルサ:2005/09/04(日) 13:42:35 ID:D4eFJlcU0
80 :前スレ899:2005/09/01(木) 23:58:40 ID:qtPZ/qSl0
02-03【ガスパー最終章】 購入費:約2000万ユーロ程?(エンケの移籍金が良く分からず)
エンケも確か何百万ユーロ掛かったが、一試合も出ず叩き売り。今ではブンデスで大活躍。
アルヘン最後の大物として、そして珍しく交渉も上手くいき、1500万ユーロ程で獲得し
ファンにとって救世主かの如く迎えられたリケルメであったが、顎無しから
「キミは、僕が望んで獲得した選手ではない」
と、望まれぬ子供扱い。環境にも馴染めず、何とかチャンスを与えたアンティッチからも
「与えたチャンスを、ことごとく潰してしまっていた」
と言われる始末。その後のガウショ獲得により押しのけられる形でビジャレアルへ。
また、物珍しくお金を使っていないシーズンのように思えるが、当時もはや金庫は空だった予感。。
ただ、メンディエタのレンタルの為、彼に支払った年棒は9億をゆうに超えるものだった。

・・・とまぁ、こんな感じかな。移籍金に関してはもう記憶が曖昧なんで、違ったらすまん。
それと「この選手が入ってねぇ」ってのもあったらごめんなさい。
しかし書いてて切なくなる。ぶっちゃけビッグクラブの中で、フットボールバブルの最終期、
最も下手な過ごし方をしたんじゃね−かと思う。

あと、あんま悲観的になりたくないが、当時を知っていると今のフロントは功績を上げた
幹部を切り、器の小さい会長と交渉事において役に立たないGMって点で、
どうにも不安が拭え無いっス。
921 :2005/09/04(日) 13:45:07 ID:D4eFJlcU0
86 :_:2005/09/02(金) 00:21:17 ID:qtFxHUg50
>>81
ガスパー時代に限ってみれば、圧倒的にバルサの方が酷いぞ。
上に書いてあるように、獲得した選手が全く機能せず、そしてその後も資本(選手)の
再利用(売却)が出来なかったという意味でも、ぶっちぎりだと思う。

そして最も重要な事は、どれだけモラッティが失敗したとしても、それは彼の私財の運用内の話。
失敗して影響を受けるのは、インテルのそのシーズンでの結果のみだ。
しかしガスパーの場合、彼は自らのホテルを切り売りし、移籍金を費やしていたわけではない。
それはソシオの年間費であったり、クラブの運営費で行っていた。つまりは"他人の褌"な訳だ。
勿論それがバルサというクラブのやり方だから、それ自体どーのこ−のではなく、問題は
ガスパーのように運営に大失敗した場合、その負の遺産は直接バルサというクラブに
大打撃を与えるという点。そのシーズンの結果だけにとどまらないという所じゃないかと。


同じようにレアルの「負の遺産」もとんでもないことになってるだろう。
バルサはその点この「負の遺産」に目を向けただけマシ(それでもたった2年で黒字化したというのがやや怪しく見えるのはやはりスペインだからか)
922 :2005/09/04(日) 14:37:25 ID:621M+DNg0
リーガの経営で唯一評価できるのはバルサだけ(それでもブンデス基準で採点すれば60点程度、まあブンデスでもシャルケみたいにアフォチームはいるが・・・)
それ以外のリーガの経営は褒められたもんじゃない、ブンデス基準だと10点もとれない。
923 :2005/09/04(日) 14:54:29 ID:621M+DNg0
ブンデス基準は言い過ぎた。
それならチェルシー、今のマンU、ミラン、インテル、フィオレンティーナも引っかかる。
要は赤字でもそれが返済できるかどうかね、↑にあげたチーム(マンU除く)はオーナーの私財で解消してるから問題ない>>921でも書いてある通り。
レアルの場合はそれがどうなってるかレアルもバルサと同じソシオのチームだから恐らくここ最近の失敗でレアルに大打撃受けてるであろうから恐ろしいことになってると思われ。
そして>>915でそれまでの負債が解消してると思えない(というか04-05ではさらに負債増やしてると考えられる)そうなると今までの負債とあわせると・・・・
まさにガクブルな状態。
924 :2005/09/04(日) 15:41:11 ID:ytOSL7Ve0
レアルは年々ハードになっていく集金目的オフシーズンツアーをやらないとやっていけないというところからしてレアルの財政破綻してるというのを物語っている。
政府との癒着問題が良い意味で作用して正真正銘に負債がなければ話しは別なんだが・・・
煽りで「レアルの負債は800億!!」とかあったがそれは煽りではなく本当なのかもな・・・
ペレスのやり方見てると「800億の負債」に真実味まで帯びてるし。
925 
真実味→現実味